2ch勢いランキング アーカイブ

ドラゴン族総合スレ Part80


名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 12:37:37.79:uDAibxP40

「!extend:on:vvvvv:
【アモルファージ】 【巨神竜】 【聖刻】 【ドラグニティ】 【カオスドラゴン】 【純ドラゴン】など
遊戯王OCGのドラゴン族全般について語るスレです。

※【青眼の白龍 (ブルーアイズ)】 【真紅眼の黒竜 (レッドアイズ)】は専用スレが存在します。

◇デッキ診断を希望する人はを確認してください。
◇オリカはオリカスレへ。
◇煽り・荒らしはスルー。

◆次スレ
以降でBE表示と宣言をして立ててください。立てられなさそうな場合は代行スレへ。
スレ立ての際“本文1行目の頭”に「!extend:on:vvvvv:」を入れて下さい。
スレの即死を回避するために新スレが立ち次第以上まで保守をお願いします。

◆前スレ
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part78
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1454936515/

◆リンク
遊戯王カードWiki-ドラゴン族
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%C2%B2
遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 12:38:53.45:uDAibxP40

★デッキは見やすく横書きで!
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう

〜〜デッキ診断投稿テンプレート〜〜

■メイン×40
▼モンスター×18
▽上級×4
A×2 B×2
▽下級×14
C×3 D×2 E×2 F×2 G×2 H I J
▼魔法×15
K L M N O×3 P×2 Q×2 R×2 S T
▼罠×7
U×3 V×2 W X

■エクストラ×15
α×2 β×2 γ δ ε ζ η θ
ι κ λ μ ν

■サイド×0

【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 12:46:16.42:sq9N/iFg0
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 12:50:29.53:uDAibxP40

なお最後のスレから2時間たった時点で20スレいかなければ落ちます
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 13:48:16.12:dwKua6Cu0
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 13:54:34.56:apVSwBsk0
乙o.80
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:07:30.02:mlHOg2jT0
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:11:52.00:mlHOg2jT0
ブルーアイズ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:12:59.77:mlHOg2jT0
レッドアイズ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:14:02.67:mlHOg2jT0
ギャラクシーアイズ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:14:38.36:uDAibxP40
トライフォーン
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:15:06.90:mlHOg2jT0
オッドアイズ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:16:09.36:mlHOg2jT0
聖刻
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:17:12.44:mlHOg2jT0
竜剣士
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:18:15.95:mlHOg2jT0
竜魔王
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:19:18.63:mlHOg2jT0
アモルファージ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:20:22.64:mlHOg2jT0
ガンドラ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:21:26.88:mlHOg2jT0
アームドドラゴン
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:22:29.89:mlHOg2jT0
ヴァレット
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 14:23:32.73:mlHOg2jT0
征竜
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 15:39:56.16:b85k6LmE0

ドラゴン族総合スレ Part79 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1474444100/

前スレこれでは?
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 17:12:22.92:y4WLA/+10

すまんコピペしたまだったワッチョイもついてないし ちょっと素人ですまんな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 19:39:47.61:aUfAqoMJ0
ええんやで
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 19:56:36.65:HZEuve8P0
ヴァレットって本格的に動き始めると毎ターンエンドフェイズにフィールド埋めてくるから怖い
まあまだ初動が遅いからなんとかなるが
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/20(土) 20:09:23.09:0TR4Os/o0
初動でヴァレルロードとヴァレット並べようとすると手札消費がヤバイ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 01:19:53.97:OhbIcONq0
それでいてブラホで全滅するからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 07:20:06.89:jhlwWd490
そもそもブースター出たしヴァレルロードに拘らなくていいと思う

トーチ2枚入れてるけど、それらを引かなければブースター+ヴァレットか聖刻かバグースカを立ててる
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 08:27:21.68:E0hUaiER0
んー、ブースターの効果が誘発即時ならブースター+ヴァレットでいいんだけどな
まぁ、ステータス上げとけばなんとかなるか
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 10:29:31.35:u/A8ueaY0
入賞した壊獣JKカグヤにティアマトン入ってたな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 12:13:02.79:QnfKNCpj0

一瞬
「女子高生カテゴリなんてあったか?」
と思ったわ
ジャックナイツ(Jack Knights)の略か
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 14:18:44.50:9XkRMyiy0
ディアボロス様かっけえ
カオドラで使える効果だといいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 15:55:59.60:QG8h8vWm0


魔王様のフィールド魔法イラストかっこよかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/21(日) 16:45:04.06:DQ/fCRcJ0
新魔王様は手札に干渉してくのね
名も無き決闘者 [] 2018/01/21(日) 18:43:12.80:u/A8ueaY0
闇黒の世界魔王様が周りの顔にびびってるように見える…
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 09:06:23.82:uhsN3KpB0
手札チラ見で終わりとかやめてくれよ?
いや、その場合はウイルスと組み合わせれば強いか
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 10:58:28.55:S5uv/4610

ハリファイバー使えば大体2枚か3枚でいけるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 11:05:09.56:KJFtd0TM0

チューナーは何入れるの?
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 11:08:52.58:KJFtd0TM0
あっ、デストルドーあった
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 11:15:12.73:KJFtd0TM0
レベル3以下チューナーは何入れれば?
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 12:52:02.09:bDA5TBWK0
バルブ、スポーア、ジェットシンクロン、BFスチーム
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 12:55:17.79:KbvcsF+P0
ハリファから直接ソーサレスに繋げる事も出来るしその中なら俺はジェット選ぶかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 13:14:02.86:KJFtd0TM0
手札誘発系入ってたこと忘れてた
これでいいや
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 13:20:17.14:KJFtd0TM0
バルブも入れとこう
みんなありがとう
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/22(月) 15:28:59.71:S5uv/4610
ハリファイバー→サモンソーサレス→トロイメアゴブリンて繋げていくとハリファイバーに召喚権使っていてもヴァレルロード+ヴァレットに出来るけど手札コストがちょっとキツイ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 04:12:32.70:nA1GkPHb0
リボルバーデッキ作るの難しくね? もうアニメ始まって一年たつし今後の新規に期待とか言い訳に過ぎない
サイバースですら強くなった
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 06:57:04.82:kFP4QGsS0
ヴァレットじゃない新規要らないよね...
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 12:36:37.07:JbGiJfzM0
そろそろ共通の効果以外の効果持ったヴァレット欲しいなあとLV5ヴァレットが欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 14:12:53.05:/ehGC2I00
アトゥムスさえ建てればトロイメアグリフォン+スペリオルドーラとかいう強いんだか弱いんだかよくわからない盤面出来たがアトゥムスたてやすいほうほうってなんかあるかね
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 18:12:23.37:iBHb3Gqc0
カオスドラゴンってもう生き残れないかな
混沌帝龍活躍させたいけど効果が有効活用できることが少なすぎて青眼に比べるとどうも使いにくい
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 18:31:32.15:eecjlSsz0

おれのカオドラ(青眼、銀河眼配合)はまだまだ現役だぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/23(火) 18:54:13.74:DEDaQT4v0
カオドラってとりあえず今は8たててダークマターやればいいんじゃないの
最後の征竜じゃないけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/24(水) 22:19:48.20:rci7fMFD0
オッドアイズアークって同名特殊召喚権出来るから破壊ギミックの入ってるドラゴン族デッキ(ヴァレットとか)なら普通に3積み行けるやんヴルム超天神龍とか相性いいし
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/25(木) 22:39:41.48:re9Y9pdJ0
オッドアイズカード が破壊されないと効果使えないという時点で合わないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/25(木) 23:22:31.83:LdXErelT0
せやな
どう相性いいかわからん
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/26(金) 05:37:11.06:3wmCzkUN0
ティアマトンでスケール割りつつハリファイバーor天球orツイントライアングル、ぐらいしかぱっとは思い付かないな……
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/26(金) 08:48:28.55:NXxqlj5m0
アークPはオッドアイズで使うものであって闇ドラゴンとは合わない
ヴァレットはリボルバーが使ってる闇ドラゴンと合わせるのが良いだろう
テーマサポートカードとかクイックリボルブ以外は無理に使う必要ない
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/30(火) 22:44:29.58:oDXcVBOE0
鬼塚VSリボルバーか
さっそく新規来るな
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/31(水) 00:40:46.09:SXP1Px4u0
スピードデュエルでヴァレット出ないパターンだろうな...
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/31(水) 08:19:29.10:e2xFOPiO0
スピードとマスターで別デッキ使うのやめてほしいよね
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/31(水) 21:37:25.66:GQwx8XRf0
モンスター全部に「ヴァレット」と付け加えればいいはなし
なぜそれが出来ない
ヴァレルロードもヴァレットロードにしてくれた方が今後の恩恵大きそうなのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/31(水) 22:11:42.94:GQwx8XRf0
ヴァレット「ツイントライアングルドラゴン」
ヴァレット「ゲートウェイドラゴン」
ヴァレット「スニッフィングドラゴン」
ヴァレット「ブースタードラゴン」
とかでいい
名も無き決闘者 [sage] 2018/01/31(水) 22:52:40.06:7iG4M3Qw0
いやこうでしょ
「ツイントライアングルヴァレットドラゴン」
「ゲートウェイヴァレットドラゴン」
「スニッフィングヴァレットドラゴン」
「ブースターヴァレットドラゴン」
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/01(木) 06:48:55.20:gI6kNI4Y0
なんにせよ「ヴァレット」名称でサポートカード出すくせに普通闇ドラゴン多めに作る意味が不明

KONAMI「リボルバーはマスターデュエルとスピードデュエルでデッキを使い分けるぞ。凄いだろ」
という設定は良いけど、OCG的には辞めて貰いたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/01(木) 18:01:36.58:kysPX+Br0
全部ヴァレット、代わりに共通効果は削除
ってオチ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/02(金) 09:25:15.38:no8rqhie0

それでいいんだよなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/02(金) 18:47:45.53:G68lLwtt0
ギャラクシー・トマホークからサモン・ソーサレイのリンク先にドラゴン族って
LANフォリンクス出してリンクスパイダー出して
サモンソーサレイ
トークン2体でプロキシー、トークンをリンクスパイダーBでスリーバースト
以外にあるかなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/02(金) 20:58:39.36:R7eiSR/u0
トロイメアリンク2を召喚権なしで出せるカードないかな
手札捨てながら除去撃てるなんてドラゴンデッキには有用だ
でもゴウフウとPSYフレームしか思いつかない
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/02(金) 21:18:27.20:UaalVLA70
ベイゴマトンボセットとかかなー
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/04(日) 01:08:51.50:VFYS7kIK0
今って聖刻でツィオルキン使うの難しい?
リンクも増えたし使ってみたいんだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/04(日) 11:44:29.33:Q6d6xggj0

某聖刻ブログにアトゥムス立てれば天球クリスタルFWDセキュア(ツィオルキンは天球の素材になってる)が並ぶ流れ書いてあるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/04(日) 12:18:09.71:HdFTwI7E0

ではないが見つけた
有意義な情報だった
ありがとう
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/04(日) 12:27:04.43:Dd3pckxe0
クリスタルだすのに態々ツィオルキン使うってめんどくさいな
普通にクリスタルだす方が楽そう
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/04(日) 13:34:38.31:fEGCWh2x0
クリスタル以外にも出せるはずなんだが
まあクリスタル優勢よねしゃーない
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/05(月) 19:49:46.88:jsMkc7B80
ジャンプに竜魔導の守護者は融合召喚をサポートする「ドラゴン」って書いてある
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/05(月) 21:16:52.25:hvdBNDeN0

あーもうオーガドラグーンに変態制約ついてるせいだよ オガドラが普通に効果使えるならクリスタルと使い分け出来るのに…
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/05(月) 21:31:43.54:v6ahRo+o0
時期と名前からしてブラマジ融合サポだろうからドラゴンじゃないと困るよ
その場合別のサポートカードには対応しないんだけどね……
名も無き決闘者 [] 2018/02/07(水) 21:15:45.20:cEVLpY5P0
なんかヤバいの来た
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/07(水) 21:31:54.39:bCJ8He/D0
融合フュージョンサーチだと!?
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/07(水) 21:43:23.46:bxXbmRKk0
混沌の場と竜魔導の守護者から、置換融合で天翔ガイア出せるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/07(水) 22:48:57.03:FkI9lI3N0

ええやんその案いただき
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 02:10:20.49:LTBaYi1z0
バニラガイア入れなきゃならんが…
まあ、1枚で出せるしそのくらいならいいか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 06:53:39.43:LTBaYi1z0

超越融合使ってなんか面白いことできないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 07:20:06.92:b/tDwN3p0

良き力になることを祈る
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 12:36:19.55:1wlNlt/g0

「暗黒騎士ガイア」モンスター+ドラゴン族モンスター

じゃなかったっけ素材暗黒騎士ガイアモンスターでいいなら割と幅広いからええな!違ったらすまん
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 12:41:34.71:UaO4DAdn0

竜魔導の守護者で蘇生できるのが、竜騎士ガイアの素材であるバニラガイアのみ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/08(木) 21:27:59.05:+3LdlkN70
あーなるほど
名も無き決闘者 [] 2018/02/13(火) 22:12:15.98:Qr9FZMpE0
今回こそミスティックドラゴン出ねえかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/13(火) 22:22:15.90:H3OaYvt/0
そこそこ長年やってきたが素ガイアは未だに見たことがないな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/13(火) 23:28:38.75:fbVlue0n0
リンクスだと青竜の召喚士からサーチできるって理由で入ることあるらしいけどOCGじゃワイアームにできるとかそれぐらいしかメリットないからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 01:03:30.93:bvwh5WMw0
龍の鏡くんさぁ…
いい加減「融合魔法」分類つくって儀式魔法みたいにまるごとサーチさせてくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 01:09:38.13:P9T6lPRW0
昔はエースとして愛用してたな
懐かしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 12:16:54.24:RBXGShYr0
逆に龍の鏡専用サーチャーをくれれば文句ないです
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 17:29:35.04:TTR1umhw0
魔王様チラ見じゃないしつよいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 17:46:03.84:ioeZDgT20
魔王様強い
ヴァレットに問題なく採用できるなと思ったらリンク召喚はリリースじゃなかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 19:39:37.94:JBsRcKQR0
アニメ新規二枚位来たよな
後ミラーフォースの強さが改めてよくわかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 19:56:12.84:FgcSN4/c0
魔王様は聖刻にフィールド魔法悪王込みで入れれば噛み合いそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 21:19:49.70:WWWbaJZ20

天球はリリースだぞ一応 スリーバーストも一応リリース それ以外だとヴァレットじゃ厳しいが
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 21:23:49.91:xnJD8s820

あーそうだね
1枚採用くらいはいいかもな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/14(水) 23:16:35.89:v9t6Rtkf0
ヴァレット関係の新規は結局出ないか
次回予告もOCG化された奴らだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/15(木) 05:22:42.40:E8+CRMzs0
ttp://blog.livedoor.jp/maxut/archives/51537843.html?p=17
スタ速ははることになるけど、来週ブースタードラゴンいるじゃん
多分、移ってないだけでヴァレット新規来るだろ
先週の次回予告も鬼塚の新規とかなかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/16(金) 14:04:22.00:4AaOrd2m0
ヴァレルソードドラゴンか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/16(金) 22:22:41.36:RqsSg0fD0
魔王のお陰で俺の聖刻儀式レッドアイズ星杯が益々強化されたぜ!
…枠が足りないぜ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/16(金) 22:50:24.56:t++3iopk0

デッキ枚数を増やせば良いのさ(ニッコリ)
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/17(土) 06:02:22.44:6H6TvAR80
ヴァレル・レフリジェレーション

通常罠
自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体をリリースし、 自分フィールドの「ヴァレル」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。 この効果は相手ターンでも発動できる。

これにある「ヴァレル」リンクモンスターが増えたな
リンク3でドラゴン族2体以上が素材かな、?
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/17(土) 10:11:02.14:kr40owIe0
聖刻に魔王様混ぜる。魔王様と相性のいい黒石と素黒竜も混ぜる
光と闇が合わさるのでカオス要素も足す…
うーん。事故りそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/17(土) 10:24:11.39:FWGe8nO30

聖刻は何か1つ混ぜた段階で既に枠がカツカツになってるからな……
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/17(土) 10:38:35.95:jbQ1dqGp0
デッキ診断お願いします。
【魂喰神龍ドレイン・ドラゴン】
デッキ40枚

モンスター21枚
最上級7枚
魂喰神龍ドレイン・ドラゴン3 混沌帝龍3 真魔獣ガーゼット1

上級1
偉大魔獣ガーゼット

下級
フォトンスラッシャー3 巨竜の聖騎士3 サモンプリースト2
カゲトカゲ2 ヴェルズマンドラゴ2 スパイラルダンディ1

魔法14
ドラゴン目覚めの旋律3 簡易融合3 トレードイン3
強貪2 羽箒1 増援1 ツイツイ1

罠5枚
メタモルクレイフォートレス3 神の通告2

EX15枚
暗黒火炎竜2 サウサク1 ミレサク1 リンクリボー1
光子竜皇1 ホープ・ホープレイ・ライトニング各1 ヴェルズビュート1 カステル1 ダイヤウルフ1
竜魔人クイーンドラグーン3 銀河影竜1
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/17(土) 10:39:00.20:jbQ1dqGp0
コンセプト
ニコニコ動画で見たレシピを参考に自分なりに改造してみた【ドレイン・ドラゴン】デッキ
ランク4のクイーンドラグーンや銀河影竜を立ててドレインドラゴンや混沌帝龍を出して
そこからそのまま殴ったりガーゼットの生贄要員にしたりフォートレスに装備させたりでビートするのが勝ち筋

【使用感・問題点】
・手札消費が超荒い。クイーンドラグーン+ドレインドラゴンを立てるところまでは簡単にいくが、一度除去されると立て直せない(下記へ)
・ドレインドラゴンを守る手段が少ない。元のレシピでは安全地帯が入っていたところを強貪や通告に変えているため、効果で簡単に除去されてしまう。
 クリスタルウィングや幽鬼うさぎ対策の通告や、効果に耐性を持たせる禁じられた聖衣や聖なる槍を持たせるべきか。
・ランク4を立てるギミックについて。上記の通り手札消費が荒いため、
ランク4素材を大きく入れ替え、聖鳥クレインやアステルドローン、それらを展開するゴブリンドバーグに入れるべきか。
しかしそうすると第二のアタッカーの混沌帝龍の出しやすさが大きく変わってきてしまう。悩みどころ。

【備考】うららは考慮しない環境で遊ぶものとする。

使用感や問題点について、入れ替えるべきカードがありましたら忌憚なくツッコミお願いします
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/18(日) 01:24:16.87:XS/ty8BT0
混沌帝龍だすことに縛られてるから構築に縛られてる印象

霊廟とかでドレインドラゴンとっとと落とすのが良いんじゃない?
そしたら、ダークヴルムも入るし
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/18(日) 12:52:42.59:Yl2GsYkw0

聖騎士、トレードイン、目覚めの旋律と、3種9枚墓地に落としたり手札に引き入れるカードを用意していますがもっと用意すべきなのでしょうか?
竜の霊廟や愚かな埋葬が入るというのは分かりますが、ダークブルムはどういう理由でしょうか
ドレインドラゴンはペンデュラム召喚出来ませんし門をサーチしてもレベル4の展開か手札コストにしかならないと思うのですが
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/18(日) 18:00:16.94:UkZTZch50
ダークヴルムは一度落としたらランク4だすのに再利用しやすいからクイーンドラグーンや銀河影龍へ繋げるためにも採用した方が良いと思った
覇王門はなくても良い
フォトスラと相性悪いが

混沌帝龍に拘るなら光闇ではないアステルドローンやゴブリンドバーグはやめた方が良いというのが個人的な感想
混沌帝龍入れないで属性関係ない構築ならガジェットとかだとそんな手札困らないと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/18(日) 18:45:41.19:Yl2GsYkw0

なるほど、ありがとうございます>ダークブルムの件
混沌帝龍にはさして思い入れはないのですが、ドレインドラゴンが出しにくいカードなだけに出しやすい3000打点は用意しておくべきかなと思っていました(目覚めの旋律にも対応していますし)
ランク4重視のペンデュラムガジェット軸かアステルドローン・聖鳥クレイン軸も考えてみます
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/19(月) 07:50:31.34:oBlu5ZSc0
The King of D. 星4 闇属性
魔法使い族 ATK/1200 DEF/1000
@:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者-」として扱う。
A:このカードが召喚に成功した時、手札から魔法・罠カードを1枚捨てて発動できる。
デッキから「ドラゴンを呼ぶ笛」「ドラゴン・目覚めの旋律」「Dragon Revival Rhapsody」のいずれか1枚を手札に加える。

新規
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/19(月) 09:13:21.17:TmtEXpOz0
Dragon Revival Rhapsody
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、
自分の墓地の通常モンスター1体以上を含むドラゴン族モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このターン相手が受ける全てのダメージは0になる

初手新規ロードオブドラゴンからのこれサーチ、霊廟でギャラクシーサーペント落としてもうレダメも落とす、これ発動して二体復活、新規ロードオブドラゴンとサーペントでハリファイバーL召喚
グローアップ持ってくる

場にハリファイバー、グローアップ(効果未使用)、レダメ(効果未使用)
なんかできないかな

なんかできないか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/20(火) 16:15:53.67:D09CAsrx0
今度出るストラクRのディアボロス使えば末騎士とガーゼットでダークマター出せるな
まぁ聖刻でいいんだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/20(火) 19:31:33.27:8hTfG6lJ0
軸増やすのは悪い事じゃないと思うよ
終末はデストルドーも送れるし色々汎用性高いから
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/21(水) 23:59:35.03:zgGRr5eF0
モンスター( 20枚 / 8種)▼上級( 1枚 / 1種)
1 闇 5《BF−朧影のゴウフウ》 1 闇10《レッドアイズダークネスメタルドラゴン》

▼下級( 17枚 / 7種)
3 闇 4《メタルヴァレット・ドラゴン》3 闇 4《マグナヴァレット・ドラゴン》3 光 3《幽鬼うさぎ》3 闇 3《オートヴァレット・ドラゴン》3 光 3《幽鬼うさぎ》1 闇 2《シェルヴァレット・ドラゴン》2 闇 1《アネスヴァレット・ドラゴン》
魔法・罠( 24枚 / 11種)▼魔法( 17枚 / 8種)
1 《貪欲な壺》1 《ハーピィの羽根帚》1 《テラ・フォーミング》
3 《墓穴の指名者》2 《スクイブ・ドロー》 3 《クイック・リボルブ》
3 《禁じられた聖杯》3 《リボルブート・セクター》

▼罠( 7枚 / 3種)
2 《劇流葬》3 《聖なるバリア−ミラーフォース−》2 《神の通告》

エクストラ( 15枚 / 9種)▼エクシーズ( 4枚 / 2種)
2 光 5《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》2 光 4《No.39 希望皇ホープ》
▼リンク( 11枚 / 7種)
2 闇 《ヴァレルロード・ドラゴン》1 光 《天球の聖刻印》1 水 《水晶機巧−ハリファイバー》1 闇 《リンクリボー》
2 闇 《ブースター・ドラゴン》1 闇 《アンダークロックテイカー》1 闇 《トポロジック・トゥリスバエナ》
1 闇 《トポロジックボマードラゴン》1 闇《スリーバーストショットドラゴン》

昔取った杵柄という事で、除去ガジェに近い構築を考えたのが今回の除去ヴァレットです(バックが少ないのは許して…
じゃんじゃかヴァレットを場に出して殴り返しはバックで守るだけなんてシンプル!
基本的にはヴァレルロードまで出すと弾丸維持が厳しいので基本はブースターで立ち回ります。
もし余裕があればヴァレルロードって感じで。
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 00:30:12.91:N7nPHYkq0
うさぎが6枚入ってる
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 04:21:06.57:eHAZcett0
ヴァレルソードの効果はどう変更されるかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 07:14:52.03:rqXdRcQt0
ハイパーネイションドラゴン レベル?
攻撃力600守備力???
このカードが(召喚or特殊召喚)した場合墓地のレベル4以下の闇属性ドラゴン族モンスターを手札に加える

ヴァレルソードドラゴン リンク4
効果モンスター3体以上
攻撃力3000 
1.このカードは1ターンに一度戦闘では破壊されない。
2.このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に、その戦闘を行った相手モンスターの攻撃力の半分をこのモンスターの攻撃力に加える。その後このモンスター戦闘を行った相手モンスターの攻撃力を半分にする
3.このカードの戦闘終了時に自分フィールド上のモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを守備表示にする。この効果を発動した場合このモンスターはもう一度続けて攻撃できる

昨日のアニメ新規こんな感じか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 10:24:34.80:aJbr4lT+0
二回攻撃はモンスターにになるのは間違いないな
そのかわり耐性を強くする気はするが
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 10:29:22.28:k8B1S+Ij0
なんか突然脳筋だな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 11:02:33.34:44+wVa460
ネーションやべえな
どうせOCGならターン制限か
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 11:38:05.95:dJkKWf6b0
攻めと守りのバランスのいいロードと打点上げて耐性持ちでも倒しに行けるソードみたいな ソードもなにかしら耐性欲しいかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/22(木) 17:23:29.07:9HKVjY7V0
ヴァレットの発射にはあんまり向いてないのね
名も無き決闘者 [] 2018/02/22(木) 23:22:07.28:xO+BJti20
ヴァレルソードは攻撃してこそ意味を成す効果と発射できる機能が申し訳程度についてるあたりはリボルバーよりもボルトアクションタイプの銃剣付き突撃銃のイメージ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/23(金) 11:38:50.98:VliYuzfs0
リボルヴァレル・ドラゴンとか来るのだろうか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/23(金) 12:30:15.48:281iB8AT0
プレイメーカーとのデュエルでくるのサイバースかね?
ストームアクセスはサイバース限定みたいだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/27(火) 17:00:13.85:UjKT/nRQ0
今度新しくヴァレット組みたいんだけど展開補助って何がいいの?
あとヴァレットモンスターのオススメ枚数とか教えてくれるとありがたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 01:55:12.28:UPiIEGO10
ハリファイバー使ってヴァレルロード出すと枚数少なく済むよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 05:09:00.63:D6+2JQg10
ヴァレットはリクルート遅いから劣化竜星みたいなんだよな
剛鬼みたいに単純にサーチのが使いやすい
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 10:13:10.09:lxMN/dcH0
Destruction Dragon
融合・効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻2000/守3000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札・フィールドの「破壊輪」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
@:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、その元々の攻撃力分だけ相手にダメージを与える。
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 11:27:56.71:dJBwhuh90

ソースは?
名も無き決闘者 [] 2018/02/28(水) 12:24:46.87:OXvWRdVs0
《Destruction Dragon》
融合・効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻2000/守3000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で
自分の手札・フィールドの「破壊輪」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、それがモンスターの場合、その攻撃力分のダメージを与える。

《Loop of Destruction》
永続罠
(1):このカードはフィールド上で存在する限り「破壊輪」として扱う。
(2):1ターンに1度、ダメージステップ以外でフィールドのモンスターが効果で破壊された場合、フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを破壊し、お互いに(???)ダメージを受ける

リボルバー向けだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 12:26:59.89:KFfbC4Wl0
レッドアイズで悪さ出来ないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 12:36:19.47:OXvWRdVs0
ttps://i.imgur.com/OE2eeSI.jpg

信憑性薄いようだから画像貼っておく
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 13:22:08.54:vdp7W8090
自壊モンスターと合わせれば相手も巻き込めるのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 17:49:57.32:et6lP2WW0
日本語なら破壊輪環とか…?
名も無き決闘者 [sage] 2018/02/28(水) 18:25:44.02:63/ndCyK0
レッドアイズバーンが日の目を見るのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 00:15:38.63:0Dljk/Fd0
ハリファイバーやエレクトラムとか規制されそうだけど、天球は無い感じかな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 00:17:18.37:yp8cx8rz0
天球は今は悪さしてないから大丈夫でしょ

将来的には知らん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 00:39:15.93:b7tbyavc0
この環境で規制必要か?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 01:21:18.63:+gWOmPFi0
ハリファイバーは一枚あれば仕事するから制限食らっても変わらんと思うぞ
それよりもハリファイバーから出てくるやつが禁止になるかと
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 04:18:44.99:yaLcPf6p0
ファイバーは規制するなら即禁止
3ヶ月死も無いと思えなくなってきた
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 07:35:05.19:0Dljk/Fd0
アニメ見てるけど、リボルバーは弾丸のヴァレットと展開効果のドラゴン分けるんじゃなくて、ヴァレット自身に展開効果つけてほしいわ
一向にここが改善されないからリボルバーの他のドラゴン混ぜるとヴァレットサポートが腐る場面がでるんだよね

KONAMIはこれが「売り」だと思ってるのか?
いつもすぐ値下げされるサイバースのストラクもスターター含めば5連続だし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 07:42:24.29:o02bfIwK0
ハリファイバーは0か3でしょ
エレクトラムも同様。AFDと同じ末路を辿る事になるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 07:46:27.79:IYNmXDTU0
ハリファイバーじゃなくて、バルブやスチームとかが禁止になりそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 07:53:48.81:2ZNc9bnd0
リボルバーは今年の冬ぐらいにストラクチャー来そうな気がする
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 08:35:11.20:99fcIcVp0
ヴァレットだけだとヴァレルロード出せないのがやっぱりつらいのよな
ヴァレット最低限にしないと事故るしヴァレットサポートはクイックぐらいしか入れられない
最近はリボルブートセクター抜こうかと思ってる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 09:21:12.17:3bQd5py50
リボルバーみたいにミラフォを活かすデッキを作ろう(提案)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 09:44:57.51:yp8cx8rz0
【クリティウスの牙】かな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/01(木) 19:27:29.98:2UoVBAX80
そういえばゴーストガールからの3戦でヴァレットと関連のある新規がヴァレルソード1枚って落ちか
ストラクは冬もゆうさくだと思ったほうがいい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/02(金) 08:55:15.30:JaWfu8sB0

流石に遊作4連続はコードトーカーが出揃うからやらないだろう
今遊作とスピードデュエルしてるけど中断するからヴァレット新規出す可能性入るのかなある
名も無き決闘者 [] 2018/03/03(土) 16:53:53.63:z9+hi1RP0
ヴァレットでセクターやスクイブドロー入れないのはD-HEROデッキなのにEやチューナーと混ぜるから事故要因となりそうなデステニードローやオーバーデステニー入れられないもどかしさを感じる

他のドラゴンと混ぜるとしてもゲートウェイ×3、霊廟の守護者×1、ヴルム×1、バッググラウンド×1、レダメ×1辺りは入れるかな?
クイックは当然3枚スクイブは2枚、セクターは1枚(これにはあまり期待しない)で
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/03(土) 18:46:14.20:z9+hi1RP0
追加だけど、後はデストルドとタクティカルエクスチェンバーか
名も無き決闘者 [] 2018/03/04(日) 01:36:22.94:9pizIe+t0
ttps://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/
名も無き決闘者 [] 2018/03/05(月) 07:27:34.10:ZOWX9Osp0
ヴァレットは共通効果に枠のスペース取りすぎだよな
リンクモンスターの効果の対象になったとき破壊はいらなかった気がする
というかあれが弱い
単純に破壊されたとき固有効果発動で良かった
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/05(月) 07:46:18.20:l0Zlp2AO0
それじゃ、ヴァレルロードの効果がフリチェ破壊になって即禁止になってしまう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/05(月) 07:56:59.54:nr+Z+j6H0
単純に、ヴァレットデッキでヴァレル系リンクモンスターを楽に少ない消費で出せるカードがほしい
キャラごっこでハリファソーサレスやりたくないんだよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/05(月) 19:57:24.89:jfkW/Al70
ヴァレル系リンクがエンドフェイズでいいからヴァレットをデッキか墓地SSでもいいんだけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/05(月) 21:57:54.08:ZOWX9Osp0
リンクモンスターに破壊されたらエンドフェイズにヴァレットをデッキから特殊召喚
これだけつけてくれるだけで大分違うんだけどね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/05(月) 23:23:23.27:+0dzGQx20
とはいえ毎回安定して初手からヴァレルロード+弾となれば強すぎるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 00:56:47.42:LGhSe+Dp0
毎回安定ぐらいでいいでしょ、別にそこまでしてもぶっ壊れる訳じゃないし

現状ヴァレロ立たせるのに手札を全て絞りきるか汎用カードに頼りまくる状況のが問題、そこら辺規制されたら一気に死ぬし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 01:05:30.41:wTaRVMVn0
初手ヴァレルロード+ヴァレットはかなり安定して立てられるよ
大抵手札3枚は使うから先行なら天球安定だとは思うけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 05:04:11.05:gKuUsnn+0
ヴァレルロード+ヴァレットじゃなくてヴァレルロード+他のリンクモンスターのが普通に良いだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 07:28:17.98:xuHdKgDd0
先行でヴァレルロードとオートとマグナ立てられればいいんだけどね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 07:39:50.72:kdyvXKQE0

具体的に教えて下さい
展開ルートもあると助かります
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 12:42:52.92:93FRJMjl0
ライザーの効果でファランクス墓地送ったあとに、ドゥクスの効果でファランクス装備して装備解除できるのかな?
ライザーの制約には「モンスター効果」としか書かれてないからファランクスが装備魔法として解除する効果発動したときでも発動できる?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 13:12:40.26:kaeJWOYQ0

イゾルデと適当な戦士ユニオンで事務局に聞いてきたら
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/06(火) 15:02:20.93:93FRJMjl0
ファランクス裁定見てきたら、勅命で分離効果発動できないって裁定出てるわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 07:41:13.16:Bb7G+5zI0
ヴァレットは遅延ヴァレットにでもしようか
金玉壊獣グラッドン除去魔法罠積んでヴァレットが壁
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 08:25:27.77:vVXt2idz0
天球+ヴァレルロードできたぞー

手札サモプリ霊廟コスト一枚

霊廟でヴルム落としてss
サモプリns サモプリから終末ss
終末でデストルドー落とす
サモプリど終末でクイーンドラグーン
クイーンドラグーンでデストルドーss
クイーンドラグーンとデストルドーで天球
ヴルム対象にデストルドーss
ヴルムとデストルドーでハリファイバー作ってヴァレルロードまで

相手ターンに天球効果で妨害+ヴァレットリクルート ヴァレルロードでヴァレット発射まで行ける

上の手札以外にも組み合わせはあります
天球の下にギャラクシートマホーク出せばもっと色々できるかも
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 22:13:51.01:JcpUxA4q0
リボルバー全然ヴァレット新規もヴァレルロードもださないな
もうヴァレット自体が失敗だな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 22:33:45.14:BZlRKrg40
この前出したばっかりだろうが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 22:38:03.22:HGgkX96o0
今日の新規

チョパムアーマー・ドラゴン
効果モンスター
星?/?属性/?族/攻0/守?
相手モンスターが直接攻撃してきたとき、手札から特殊召喚できる。
自身の効果で特殊召喚されたターン戦闘では破壊されず、受けるダメージを半分にする。
このカードを素材にリンク召喚に成功した場合、お互いに墓地のモンスター1体を手札に加える。

スピンドル・ドラ
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻800/守2000
@:攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択されたバトルステップに1度だけ発動できる。
相手フィールドの守備表示モンスターを全て攻撃表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。

ドロップドラコ
効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守2200
このカードの@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドにリンク3以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
A:自分・相手の手札・デッキ・フィールドからカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
その墓地へ送られたカードの数×300ダメージをお互いのプレイヤーに与える。
名も無き決闘者 [] 2018/03/07(水) 22:39:12.92:HGgkX96o0
マズルフラッシュ・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻2300
【LINK−3:左上/上/右上】
ドラゴン族モンスター2体以上
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。
@:1ターンに1度、このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードのリンク先のモンスター1体を選んで破壊し、相手に500ダメージを与える。
A:このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にする。

トポロジック・ガンブラー・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻3000
【LINK−4:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
@:自分の手札があり、このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動できる。
お互いの手札を全て破壊する。
A:1ターンに1度、相手の手札があり、このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。相手の手札を全て破壊し、相手に3000ダメージを与える。この効果は無効化されない。
B:EXリンク状態のこのカードが自分フィールドに存在する場合、自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。

ヴァレット新規もヴァレルソードたった一枚なのがな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/07(水) 23:17:28.20:N9WWt+Fy0
流石にガンブラーはこのまま実装はされないだろうな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/08(木) 07:05:27.56:cXnHMEZa0
リボルバーはこのかんじなら闇ドラゴンでデッキ組めそうな感じはするわ
名も無き決闘者 [] 2018/03/10(土) 20:05:18.81:zrYGbJ9y0
ttps://imgur.com/vV8aXYC

公式でこんなミスするとは
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/11(日) 15:28:10.71:CCuk1PM00

公式が一番のエアプだししゃーない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/11(日) 17:41:27.99:BtUXIRwC0
直接落とすんじゃなくて何か経由して落とすのかもしれんしな

リボルバーデッキにディアボロスはとりあえずピンで入りそうだな
名も無き決闘者 [] 2018/03/11(日) 18:10:04.45:u93gAhVS0
巨神竜Rの聖騎士と魔王の組み合わせはどうだろう。聖騎士の装備ドラゴンリリース効果とディアボロスの自己蘇生効果でドラゴンが2体場に出ることになるけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/11(日) 20:44:01.73:bj9Nk7Ka0
闇属性リリースしなきゃ
名も無き決闘者 [] 2018/03/11(日) 21:23:02.78:E8GFUGrk0
忘れてた…ディストピア使うにも安定性は掛けるかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 07:31:50.82:nNCaxAkI0
テラフォにアフリマもあって実質7枚体制だから割と困る程でもないかも
ディストピアがあれば騎士二種コストを相手から調達出来るし、フリーで遊ぶ分には楽しい感じに出来る
ぐるぐる回るほどの感じじゃないけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 08:58:22.89:a9Vswjgi0
アトゥムスから魔王呼んでリリースハンデス後完全体で戻ってくるの楽しすぎる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 12:18:58.21:sCOcXTS90

wiki見ると魔王のリリースで魔王は復活しないっぽい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 14:13:58.85:hrav2Uhl0
ドラグニティ新規きたな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 15:03:42.12:HCjNfxaL0

墓地に1体いればそいつを蘇生できるぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 19:22:35.23:Vi0bsb0u0
ドラグニティ新規と聞いたぞぉぉぉ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:08:40.38:tVOl4CSH0
ドラグニティキター!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:17:10.37:hBGbr1Jc0
ドラグ使いから見て
これ強いの?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:47:02.35:CF2hKu+I0
弱いよ…てかレベル10ってなんやねん…
クリスタより優先して出せるくらいの性能よこせや…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:48:40.81:YsfQjUPS0
何気に相手モンスター除外する効果はターン1制限ないんだな
出せさえすれば強そうだけど現状出せないだろこれ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:53:35.02:CF2hKu+I0
レベル10とかいうふざけたことするならせめてAの効果はフィールドを離れたときにしてほしかった
今日日破壊のアフターケアとか流行んないから
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 20:56:32.18:GBj3fWeg0
レヴァ三積みしなきゃ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 21:09:10.88:Ki0u7NVg0
全盛期に出ててもこれは積まねえよってレベル 昔の10枠ならトラドラいたし
今はクリスタルなりなんなり優先するの腐るほどいるからやはり積まない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 21:21:09.15:Ifm2wz/R0
じゃあこいつなんのためにいるの?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/12(月) 21:23:12.53:CF2hKu+I0
コンマイが気まぐれで作った産物
たぶんどのテーマに新規を与えるかを決めるあみだくじがあって、たまたまドラグになったとかそんな感じ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 01:54:31.46:x+A6OHjl0
神槍を悪く思ってない俺もレベル10の割りに弱い感覚は持つ
レヴァテインに役割もたせたい感覚はわかる
それよりも墓穴の指名者どのくらい入れるべきか考えたほうが有益だろうな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 10:59:37.63:+/U8DjEm0
レヴァテインはこれ来る前でも使ってたしフルパワーのときはランク8作るのに必要だったのでこの新規貰っても正直困る それよりはミスティルのサーチか四枚目の方が…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 11:03:19.50:ZlBPEkIM0
これだけ貰っても困るんだが流石に何かしらのサポートは来るよな…?



来るよな…?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 14:19:02.51:WWRunXgK0
強すぎたらとばっちり制限食らう場合があるけどそっちの方がいいのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 17:23:03.84:Tbu4Meg90
ヴァンパイアやゼンマイも新規一枚だし、これ一枚だと思え
ドラグは5年後くらいのストラクRに期待しよう

しかし、このタイミングならシンクロよりリンクのが嬉しいよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 20:04:03.92:YAKEh4000
ガンプラーくるし、コレパのVRはリボルバーの枠多そうだな
モンスター名にヴァレットつけときゃクイックリボルブとスクイブドロー使い易いのに何故つけないんだろうな
むしろ、つけない理由が不明
名も無き決闘者 [] 2018/03/13(火) 22:08:13.59:jG20Ofco0
破壊された場合ってのが完全に時代遅れなんだよな…
ランク4とリンクでどれだけ破壊以外の除去を出したのか忘れてるのかねコネミは…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 22:54:42.27:IkO2SOIp0
別に破壊が絶滅寸前ってわけでもなかろうに
破壊しないように除去するルートで展開するのもデッキによっては結構負担なのよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 23:33:33.60:YAKEh4000
ヴァレット自体は最終地点じゃないから破壊でも便利だろ
エンドフェイズと遅いのが問題
竜星はすぐリクルート出来るからメタルフォーゼや真竜皇と混ぜて強い

豊富なドラゴンサポートとライバルテーマとしての将来性ならヴァレットは遊戯王続く限り竜星よりも新規の望みあるが
ヴァレットはまずリンク1で対象とれるやつ来ないとな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 23:46:10.54:b7o//4zd0
ハリファソーサレス無しでヴァレルロード立てたい…というのは贅沢なんですかね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/13(火) 23:48:47.06:YAKEh4000
リンク1で対象にとる効果、リンク2で対象にとる効果かつ相手ターンでも発動できる
が欲しい
ブースターは素材がヴァレット縛りと相手ターン使えないのが残念
ドラゴン蘇生効果なくしてでも相手ターンに
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 07:14:22.93:FAQVuexN0
ヴァレットはリンクモンスターの効果の対象というのがキツイ
単なるカード効果の対象たら楽だった
使いにくいのがした見ればよく分かる

1)の効果のトリガーになる効果を持つリンクモンスター 
―リンク4
《ファイアウォール・ドラゴン》(相互リンク必要)《ヴァレルロード・ドラゴン》

―リンク3
《サモン・ソーサレス》(リンク先のみ)《トライゲート・ウィザード》(相互リンク必要)《パワーコード・トーカー》

―リンク2
《アンダークロックテイカー》(リンク先のみ)《クリフォート・ゲニウス》《バイナル・ソーサレス》(相互リンク必要)《ブースター・ドラゴン》《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 07:22:57.71:FAQVuexN0
1.《アネスヴァレット・ドラゴン》1フィールドの表側表示モンスター1体の効果を無効にし、攻撃を封じる

2.《シェルヴァレット・ドラゴン》2
このカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスター1体とその両隣のモンスターを破壊する

3.《オートヴァレット・ドラゴン》3魔法・罠カード1枚を墓地へ送る

4.《マグナヴァレット・ドラゴン》4モンスター1体を墓地へ送る

5.《メタルヴァレット・ドラゴン》4このカードが存在していたゾーンと同じ縦列の相手のカードを全て破壊

使うとしたら4のマグナが一番使いやすくて使うなら2〜3枚、次に5のメタルと2のシェルは使うなら1〜2枚だな
アネスは論外
他のデッキにリボルブ三枚積む前提だが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 11:57:32.62:DHJbQBlo0
ヴァレット出張させて何がしたいの?
ヴァレルロードと立たせるならマグナオートアネスのどれかだと思うけど
アネスの評価なんで低いの
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 12:16:56.82:UFb7/8ZH0
ヴァレットは最初からヴァレルロード関連から効果繋げるデザインで作られたと思ってるし使いにくいなんて思ったことないな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 14:23:48.16:UFb7/8ZH0
ゴウフウ禁止された
トーチ制限になった
これでさらにヴァレルロードが出しづらくなった
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 14:30:57.84:qWafRd3j0
使いにくいというなら魔法罠のオート君の方じゃね? それかやること大体被るメタルとか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 17:23:46.62:mOB8nb+s0

まだスケゴがあるじゃろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 17:36:25.41:UFb7/8ZH0

そのターンに使えないじゃん
まぁ、ハリファイバーとバルブのコンボがそのまま残されただけマシか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 19:15:28.54:IyGDPCnk0
リボルバーもうヴァレット強化する気0やん

もう適当なデッキにミラフォとランチャーガン積みしてリボルバーデッキ名乗ることにするわ
名も無き決闘者 [] 2018/03/14(水) 19:23:34.93:eFdXq/770

それで許されるならダスト、エア、ウェーブの類積んでトルドーと汎用ドラゴンデッキ組んでリボルバー面しようかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/14(水) 20:48:52.45:FAQVuexN0
調律
→クイックシンクロンorアンノウンシンクロンorジェットシンクロン

コールリゾーター
→レッドリゾネーター

ハリファイバーはまだ出しやすい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 07:13:23.40:wbF89Md70
ヴァレットとなのつくヴァレットの共通効果ないドラゴンが欲しいのにコナミもあにも何故やってくれないのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 07:13:49.61:wbF89Md70
あに→アニメ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 07:18:07.18:1s66nRbQ0

スニッフィング、ゲートウェイ、バックグランドがヴァレットの名前持ってたら最高だったのに…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 08:06:04.26:1LlIAe4O0
アニメで剛鬼と名の付く剛鬼共通効果無いカードが大量に出てきたからあるいは
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 08:32:23.57:KF8lGM5S0
弾になる効果だからヴァレットなのに、その辺意識しないのはテーマ破壊になるから嫌だ

コンセプト崩壊が好きならば、勝手に狂テーマでオナニーしてればいいじゃん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 08:50:30.84:83hE9Pvu0

弾で銃作るのは良いのか(困惑)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 14:17:38.74:GVdimMiM0
足枷にしかならんテーマ性なんざ早急に捨てるべきだわ
しかもそのテーマ性の根拠とやらが「名前がヴァレットだから弾丸効果だけ!」とか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 15:31:22.46:qcoWhEsC0
KONAMI「ヴァレットサポートにマガジンモンスター出すぞ」
こうだな(白目)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 15:36:44.71:yxSOsPdE0
テーマ性が気に入らないテーマを何故わざわざ使おうとするのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 17:36:52.01:/Q1FhRIE0
ヴァレットのテーマ性って、リンク体が弾丸撃って戦うことだろ
共通効果のない奴を望むことがテーマ性の否定って短絡的すぎねえか
共通効果のない新ヴァレットがヴァレル作って、既存の弾丸組が射出されりゃ
テーマ性なんて十分じゃん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 18:59:45.22:yxSOsPdE0
別に共通効果のところをいじらなくてもリボルブートみたいなヴァレットサポートが充実すればいい話では
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 19:22:04.75:wbF89Md70
弱いテーマだから結局大会で活躍できない
テーマ制とかどうでも良いから強いか弱いかが重要
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 19:24:29.16:wbF89Md70
スニッフィング、ゲートウェイがヴァレットの名を持っていてクイックリボルブでだせたらどれ程良かったか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 19:46:01.78:A2nCd76T0
蘇生ガン積みヴァレットのレダメ過労死デッキ強いぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 20:25:27.34:KFl/tubz0
サポート充実ってそれこそ揺籃レベルのヤケクソカードでも貰わんと無理だろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/15(木) 21:29:48.60:wbF89Md70
ヴァレットをデッキから四種類墓地に送って「ヴァレル」リンク4モンスターを特殊召喚かな?
まあ、今のヴァレットは混ぜ構築になる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 06:24:08.61:aareVRA80
遅れたけど、アニメ新規

マガジンドラムゴン
リンク3 闇属性ドラゴン族3体
闇属性 ドラゴン族 攻撃力1000
このカードが特殊召喚に成功したときデッキからカードを一枚ドローする。
(※判明分の効果)

リンクコイン
通常魔法
自分フィールド上のリンクモンスター1体を墓地に送る。デッキから墓地に送ったリンクモンスターのリンクマーカーの数だけデッキの上からカードをめくり、その中からカードを一枚選び手札に加える。その後残りのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
このカードを発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時に発動する。
この効果を発動するために墓地に送ったモンスターを墓地から特殊召喚する。
(※判明分の効果)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 08:56:14.31:xjVeC4J70
ヴルム君が…
霊廟渓谷逝くよりはいいか

間王様雑に巨神竜に突っ込んだけど場持ち良いしハンデス出来るしでいいわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 20:58:05.92:uhpX3wxi0
ドラグニティ新規2枚目きたか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 20:58:42.68:JaOiRspC0
一枚じゃなかった!?!?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 21:04:27.11:A50tsPal0
ここまで入れば、それなりの枚数もらえそうだな
少なくとも装備する側は出すはずだ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 21:14:33.05:vOyPY85w0
ドラグだけに3枚も渡すのはないでしょ
名も無き決闘者 [] 2018/03/16(金) 21:27:29.42:NPXJAbcX0
レボリューションといいファンタズマといいアモルファージはオッドアイズの恩恵受けまくりだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 21:45:12.74:xfCTTYIN0
デッキ体験会やるんならそれなりの数の新規あるんじゃないの?
名も無き決闘者 [] 2018/03/16(金) 22:16:10.97:aareVRA80
効果をドラグチューナーとチューナー以外でレベル合わせて10にする
そのターンドラグしかだせないとかで良いのにな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/16(金) 22:20:48.93:sKHtXW430
ここにきてまさかのバルーチャ君救済に泣いた
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 00:46:26.27:YU8esDty0
新規絡めてヴァジュランダからの二連シンクロでアスカロン
アスカロン落ちたらバルーチャ降臨、返しのターンでまたアスカロン
つよそう(小並感)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 00:52:32.41:ii3JOTF00
バルーチャがクッソ簡単に出せるようになったのはメチャクチャ強いんじゃないかこれ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 00:55:45.46:ZP99YAGL0
攻撃力1000だから調和の宝札にも対応してるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 00:58:58.59:1X2hLNfo0
墓地さえ整ってれば簡単にバルーチャ出して大量展開できるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 01:06:02.64:ZP99YAGL0
よく分からないんだけど、バルーチャって出せればそんなに強いのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 01:24:29.35:6h6FCj+y0
ドラグニティナイト−バルーチャ
シンクロ・効果モンスター 星8/風属性/ドラゴン族/攻2000/守1200
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、 自分の墓地の「ドラグニティ」と名のついた ドラゴン族モンスターを任意の数だけ選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードの攻撃力は、このカードに装備された 「ドラグニティ」と名のついたカードの数×300ポイントアップする。

最大で五枚装備して全部分解?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 01:41:37.02:872K6lKb0

墓地のドラグニティを好きなだけ装備できる
そしてこいつがクッソ簡単に出せるようになった

あとはわかるな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 02:49:36.38:dAEZO2Bw0
正直このまま召喚権追加とかないなら妨害ちょっと食らっただけでそこまで行けないし
バルーチャで展開しても他のリンクソリティア連中に比べりゃ動き塵みてーなもんじゃん
安定性にしても渓谷にチェーンして妨害叩き込まれたらもうそれだけできついし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 03:00:15.05:1rap9W0H0
その辺はもうあきらめろよ昔のテーマなんだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 03:09:49.99:vSPtxnki0
アモルファージで混ぜものしながらデッキ組んでると最終的にこれアモルファージいらなくね?ってなるのがつらい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 08:34:51.17:U9P9+Ikp0

妨害1枚では止まらない
安定したソリティアルートを持つ
マストカウンターが存在しない

環境トップだろ
既存ドラグニティ全部捨てて名前だけの別テーマになっても満足か
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 08:39:55.73:ZP99YAGL0

うーん…
ファランクスやクーゼをたくさん装備して特殊召喚し、そのままリンク召喚とか?

確かに装着カードはたくさんくっつくけど
それで強い動きが具体的に思い浮かばない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 09:30:42.21:USGPsOPu0
5体墓地にいりゃドゥクス1枚から5体特殊召喚できるしさすがに強くないなんてことはないだろう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 09:34:41.36:QTWEjRXT0
強い動きが思い付かないなんてことはないだろう
バルーチャから5体装備して5体特殊召喚
そこからはもうやりたい放題
名も無き決闘者 [] 2018/03/17(土) 11:16:16.20:rDDUzlj00
墓地クーゼ手札ドゥクスミスティルでソリティアして遊んでたら最終的にクーゼである必要がなかった...
バルーチャを簡単に出せる&星6(または星2鳥獣)からアスカロンを出せるのがクーゼ特有の強みだけど、
この始動のソリティアじゃバルーチャを活かすのは難しかった

始動がファラとクーゼどっちでもソリティアの途中で切り替えられるし、単に4体目以降のファラとしては使える
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 11:20:18.53:2zHA4Oqn0
調和渓谷霊廟神槍あと何があったか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 11:33:50.34:vZ9EuCNZ0
クーゼは何気にレギオンで7シンクロ出せるようなったのもデカイ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 11:37:59.85:vZ9EuCNZ0
あ、ゴメンこいつで7ってトライデントしか出せないのか…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 12:22:22.18:5DH8i0v40

墓地に装備時からSS可能なドラゴンドラグニティ5体落とす手間を要してその結果はうーんって感ある。デッキにクーゼとファランクス3ずつ積んでも全6枚、そのうち5枚落とす必要があるんだぞ。どんだけ手間掛かるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 13:04:09.72:6h6FCj+y0
ヴァレットと竜星って何か似てるよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 14:50:40.08:fgVLZqqW0
ちょっと知恵貸してくれ

墓地にドラグニティレヴァテイン、手札にサモプリと魔法1枚ずつ
この状態でサモプリNS サモプリ効果で魔法切ってデッキから巨竜の聖騎士SS 巨竜の聖騎士の効果でデッキから自身にライダー装備

ここから巨竜の聖騎士の効果でサモプリリリースして無限墓地送り始めたいんだけどサモプリの効果でリリースできないからどうしたらいいのか分からん

リンクとかシンクロとか経由するとなんとかなりそうなもんだけどなんかないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 16:32:17.84:U9P9+Ikp0
メインフェイズ2ならサモプリを変換できるがそれではダメか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 18:18:19.51:dAEZO2Bw0

現状のドラグの脆さで墓地肥しまで綺麗に整ってバルーチャまで作れてる状況をどれだけ作れるかって話だよね
一回潰されるか返されたらもう巻き返せないし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 19:05:24.33:kjzUqDB70
残念だったな!
オレはサモンプリーストの隠された効果を発動する!
サモンプリーストは表側表示でいる限り、このカードをリリースできない!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 19:15:51.62:B02iALl70
発動する効果じゃないからそこの部分だけいらないな
発動するじゃなくて、隠された効果を持っている!
だな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 19:19:55.51:fgVLZqqW0
リリースできないって何の嫌がらせだよ

一応聖杯神楽イヴが素材的にも出せて相性良さそうなのにリンク先にレヴァテイン出すのが相手依存なのが欠点だな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 20:53:40.77:N3fXTh4d0
か、壊獣対策だよ……
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 21:23:18.40:93w97juw0
最上級のリリースサクサク揃えられないようにするファンサービスだろ
なお原作版は手札コストすら必要なかった模様
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/17(土) 21:56:34.19:copEIEe10

5体も落とす必要はない
3体も落とせば十分
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 00:19:36.67:uYxWzrY10
巨神竜の遺跡で墓地に送ったらいいんじゃない
サモプリのコストにもなるし墓地にあれば78切れるし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:04:38.29:bn7Qellf0

バルーチャ含む4体素材並ぶだけなら手間の要らないスケゴでよくね?ターン跨ぐって言っても召喚権残して墓地にファラクーゼ3体流すのも1,2ターンで出来る事じゃないし。下手するとジャンドボウテンする方が同じくらい展開出来て安定性高いんだが

だから差別化したいならそれ以上って事になるんだけどどうやっても墓地肥やしが間に合わん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:20:38.80:wMxCel770
未来融合で一気に墓地肥やしや!なお
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:23:49.05:j99W/oml0
お前ら文句しか言わねぇな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:25:27.39:uslRZQX+0
サーチ手段のない準制限のスケゴの方がよくね?とかドヤ顔で言われてもなぁ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:27:23.79:uYxWzrY10
1体2体でもやらんといかんから5体とか皮算用しても無駄
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:31:44.88:1SAZIykx0
俺はバルーチャが出しやすくなって素直にうれしいぞ
古いテーマだしまぁこんなもんだろと思ってる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 11:32:46.94:apGQdaAw0
差別化は上をとることではない
差別化するなら、ツイントライアングルでシンクロ体蘇生してシンクロ素材にするとか、メイン2で天球出すとかすればいいのでは
名も無き決闘者 [] 2018/03/18(日) 12:10:02.25:bU4eINgx0
ディストピアとかでバルーチャを闇属性にすれば、ベリアルで天球リリースしたり、相手ターンにカラミティ出したりできるな!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 14:09:40.34:/JqdkEkF0

やっぱそれが一番いいよな
巨神竜ならサイド余るし聖杯神楽イヴ入れるだけ入れとけばいいし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 17:51:49.82:JDzkmibA0
マズルフラッシュ・ドラゴン 
リンク・効果モンスター 
闇属性/ドラゴン族/攻2300 
【LINK−3:左上/上/右上】 
ドラゴン族モンスター2体以上 
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。 
1ターンに1度、このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。 
このカードのリンク先のモンスター1体を選んで破壊し、相手に500ダメージを与える。 
このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 
その発動を無効にする。 

マガジンドラムゴン 
リンク3 闇属性ドラゴン族3体 
闇属性 ドラゴン族 攻撃力1000 
このカードが特殊召喚に成功したときデッキからカードを一枚ドローする。 
(※判明分の効果) 

次のパックにこいつら来るのかな?
スリーバーストみたいなやつじゃなくて、マズルフラッシュみたいにツイントライアングルや天球でリンク3だすのに相応しいカードになると良いな
どら
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/18(日) 17:54:08.85:JDzkmibA0
ドラゴンで素材縛ってくれた方が他に悪用されて、規制にならなさそうでありがたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 01:26:54.46:B8MJkcex0
オッドアイズファンタズマはスケール0なのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 20:38:20.49:Myq/NzAm0
取り敢えずこれからのドラグに必要なリンクってなんだ?
思考停止トロイメア変換機にするんならメタで簡単に止まるこれより他でに良いになるけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 20:49:20.81:4FeYuFoB0
ドラグに必要なのはエクストラじゃなくてメイン
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 21:18:06.32:Myq/NzAm0
あっ、そう言うのじゃなくてリンク入れるとして何入れればいいかなって話
ドラグの補強に必要な欠点なんて言われなくとも知ってるし
10期強化じゃ求めてる改善は来ないって分かってるからどうでも良いよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 21:54:45.61:Rkvl9S4N0
体験会を信じろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 21:56:37.30:tTQFospT0
汎用リンク入れろ
以上
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 22:13:13.98:Myq/NzAm0
了解、取り敢えず体験会の内容観てから組むの止めるわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 22:18:52.55:5HRpl4G+0
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 22:32:44.19:nrPA9KYP0
哀れだなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/20(火) 22:36:40.22:ewt4rY0q0
王道を征くドラゴン系
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 00:22:11.78:xw7g3S7H0
現状判明分で欠点補う気なさ過ぎてマジで哀れだもんなドラグニティ
よりにもよって売れてないデフレ期で強化枠充てられちゃったからもう駄目臭い
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 07:06:02.38:7rPLoi0l0
そもそもテーマ内でバルーチャが出せないデッキだったのがここまで進化したのは素直に凄い
後は2枚目のドゥクスが来れば建て直し力も少しマシになる
まぁ元が時代遅れすぎてたとも言うが
名も無き決闘者 [] 2018/03/21(水) 10:45:45.17:umY62ymR0
テンペストのテキストの「ドラゴン」「風属性」の部分「ドラグニティ」に変えたら規制されずに今のドラグ二ティの純粋な強化に繋がるだろうか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 11:10:12.53:xw7g3S7H0
展開の初動が通常召喚に依存し過ぎな時点でドゥクスだけ増えても意味ないけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 11:47:04.99:ICFQ/1aV0
槍がなー鳥かドラゴンにつけられたら良かったんだけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 12:53:48.17:1mF0u4wP0
神槍はドラゴン族ドラグニティチューナーという縛りが意味不明
ドラゴン族の部分いらないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 15:47:20.63:yU+6iYSp0
ドラグニティは新規二枚あるだけ感謝すべき
名も無き決闘者 [] 2018/03/21(水) 17:29:23.22:r8mtRekP0
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
ttp://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
ttps://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
ttp://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
ttp://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
ttps://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
ttp://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
ttp://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
ttp://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
ttps://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
ttp://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 19:35:57.62:yU+6iYSp0
ヴァレル・リロード
装備魔法
このカード名の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた場合にそのモンスターは除外される。
A:装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

マガジンドラムゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/族/攻1000
【LINK−3:左/下/右】
闇属性ドラゴン族モンスター3体
このカードの@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドロする。
A:このカードの@の効果を適用したターンにこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのリンク先にモンスターを召喚・特殊召喚できない。
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 19:37:16.42:yU+6iYSp0
リンク・デス・ターレット
永続罠
@:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ヴァレット」モンスター2体を墓地へ送り、フィールドのリンク3以上のモンスターの数だけ、このカードにヴァレットカウンターを置く。
このターン、自分のリンクモンスターは戦闘では破壊されない。
A:自分が戦闘ダメージを受ける度にこのカードにヴァレットカウンターを1つ置く。
B:自分メインフェイズ2に、このカードのヴァレットカウンターを1つ取り除き、自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。
C:自分・相手のエンドフェイズに、このカードのヴァレットカウンターが無い場合に発動する。このカードを墓地へ送る。


今日の新規
使えそうなのある?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 20:09:46.61:yU+6iYSp0
後、ショートヴァレルとかいうリンク2いたような気がするけど、気のせい?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 20:32:06.41:di69BRM90
アド稼いで展開できるカードは無しか…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 20:50:10.86:yU+6iYSp0
ゲートウェイといい、セクターといい、今回のターレットといい、リボルバーは相手依存のカードが多いな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 20:52:42.75:1mF0u4wP0
ヴァレット新規出す気があることだけ確認できたからいいか
使えるかもしれないのはヴァレルリロードとショートヴァレルぐらいだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:06:52.77:xw7g3S7H0
所詮ヴァレットですし
動きにくい癖にコストも重いの笑えて来るな
名も無き決闘者 [] 2018/03/21(水) 21:24:15.52:yU+6iYSp0
ショートヴァレルドラゴンは確かにいたな

セキュリティがFWDの下位互換だからヴァレルロードの下位互換と考えると、
素材は効果モンスター2体で場のモンスターを対象に発動、モンスターの攻撃力を500下げる

とかか?相手ターンも使えるようじゃないと弱いかな?
流石に奪う効果の方は貰えまい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:26:53.52:cvRCLxeI0
リ、リローダードラゴン君・・・
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:27:53.20:U0wMtXMg0

ブースタードラゴンと似てるね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:27:56.75:cvRCLxeI0
ブースタードラゴンだった
ごめん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:33:35.12:cvRCLxeI0
ヴァレルリロードとスクイブドローで脅威の2:4交換ができるな
手札を1枚増やしつつ、ヴァレットの共通効果でエンド時に1体リクルートできる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:34:08.44:1mF0u4wP0
そもそもリローダーなんていう出来損ないは存在してないから
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 21:56:04.19:yU+6iYSp0
OCGオリジナルはアニメでも採用されてる
でも、リローダーはない
つまりそういうことだ
名も無き決闘者 [] 2018/03/21(水) 22:03:48.26:umY62ymR0
ショートヴァレルドラゴンは割と期待できるんじゃない?
真横の弾丸射出だけじゃなく「ヴァレル」はトロイメアみたいなカード群になるかもしれないから用途多数の真横リンクはヴァレットとして将来性がある
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 22:19:17.13:JhihqMXO0
空想の段階で喜んだり憂いたりしてもなんとも
守備蘇生とはいえドロー付き早埋ってインフレを感じるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/21(水) 22:33:23.90:yU+6iYSp0
いや、「ヴァレット」を蘇生だからな
「ヴァレル」は入らないのが惜しい
名も無き決闘者 [] 2018/03/21(水) 23:28:53.35:umY62ymR0

度重なる規制の末に見出した新テキストだよ
装備カードを割れば蘇生先も消えるのが早埋系
汎用カード利用して装備カードとしてサーチできるギミックに絡ませるのが難しいテーマであるヴァレットとかスパイラルに与えられる名称指定蘇生カード
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 01:07:46.04:AqyM+k7S0
正直ヴァレットのこの蘇生をいれるくらいならリビデや戦線復帰使うよね
罠の方は発動にリンクいる前提なら継ぐもの見たいにもっと手軽なのもあるし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 06:58:48.60:1CQxVHSK0
ヴァレルリロードは入ると思う
罠蘇生と魔法蘇生じゃ全然違うし、戦線復帰は遅くてかつ、リンク蘇生できないから完全にいらない
ターレットは使いづらいから入らないだろうけど、ヴァレット二体落とせるなら弱くない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 07:38:56.64:mho2ho2V0
たしかにリビデや戦線復帰よりこっちのほうが使えそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 10:38:45.36:ED3uRiV80
戦線復帰自体がリンク主体のデッキだと苦しい面もあるからな
蘇生に関してはほんと良調整だわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 11:42:14.76:hD6KRJ8X0
今まで通りの蘇生カードでレダメ蘇生させた方が強いからヴァレット限定蘇生はいらねぇなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 19:24:54.89:1gmvT2Cr0
OCGでヴァレルリンクも追加してくれれば考えてやるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 19:38:04.22:MLZT3C9e0
戦線復帰はまだしもリビデより使えるは無いな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 20:22:25.73:mho2ho2V0
リンク素材にしたヴァレットを即時蘇生できるし、弾にしてもスクイブドローにしても1枚ドローできるし、エンドフェイズにリクルート効果発動できるし夢が広がる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 20:29:31.38:ED3uRiV80
死者蘇生にリビデをチェーンするのがハノイの崇高なる戦法
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 20:37:30.19:f5uq4CTy0

ブースタードラゴン主軸の構築なら貴重なアド要員になっていいね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 21:48:28.02:5Rgorhk60
こんなゴミ貰ってもしょーもないわ
トリックスターや剛鬼に付け離されるだけ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 22:27:06.84:fGfgq98a0
「リボルブ」、「ヴァレル」、「ヴァレット」カードサーチのカードとかそのうちでるのかな?

剛鬼はアニメで共通効果的外されたから、今後の新規期待できない
トリスタも最初のやつらが強くて、後はまあまあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 22:57:11.24:fGfgq98a0
ヴァレルロードみたいにコントロール奪えとは言わないから、相手ターンにもモンスター対象に取れるリンク1〜2位のモンスター来ないと多分、微妙なままだろう
ショートヴァレルは対象とる効果弱くて良いから、相手ターンにも使える感じなら良いな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 23:12:52.77:Z47nvFF80
それよりも展開カードが欲しいなぁ


ヴァレルロードは弱くないんだし
ヴァレルロードを並べられるくらいの展開補助カードでもいいぞショートヴァレル
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 23:15:57.22:mho2ho2V0
だな
リンク召喚成功時にデッキか墓地からヴァレット釣り上げる効果とかほしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/22(木) 23:22:22.27:fGfgq98a0
釣り上げだったら、効果使ってただろと言いたいけど、VRプレミ多いんだっけ?

昨日のアニメはヴァレルソードだしてれば勝てた、セキュリティドラゴンだしてれば勝てたとか聞いたし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 01:35:24.96:wMcBgFhk0
ソードはまあ伏せを警戒したとか言い訳は出来る
ただ吊り上げがあったのに使わなかったとかはプレミ以前の問題だし
コナミの魔改造がない限り期待できん
ついでにショートの素材がヴァレット2体指定なのも地味にきついなあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 01:52:22.27:NUm5YmpW0
超強い効果で汎用になっちゃうと規制くらうからコンマイの粋な計らいだろ(適当
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 04:44:49.43:vkatBkif0
ショートヴァレット、ブースター→ヴァレット×2

これがわりと重いよな
ヴァレットに展開効果持ちとか来るなら良いけど、ゲートウェイやバックグラウンドにヴァレット名称つくなら良かった
魔法頼りはちょっとね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 06:24:34.86:kAaDrROe0
ショートヴァレルだったな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 15:46:20.09:9DxZ9u790
●●使ってれば議論が少なくなるよう定期的にデッキ入れ換える描写してくれねーかな
せっかく遊作が偽装とガチを入れ換えたりリボルバーがデッキ組み直したりする描写があるのに
名も無き決闘者 [] 2018/03/23(金) 20:01:12.11:jz7O2Gyo0

うまくボマードラゴン無効にした時点でアンダークロックテイカー使ってりゃあって思ったりするけどリボルバー戦見越して大怪獣バトルするようにエクストラ組んでるならアンダークロックとセキュリティは今回は外されてそうだしな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 21:36:56.96:9DxZ9u790
前作よりOCG寄りなデュエル構成だから粗が目立つ部分もあるのかな

何にせよリボルバーにはドラゴン汎用を出してほしい思いとヴァレット&ヴァレルを強化してほしい思いが覆い被さって大変だ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 21:44:05.63:YPm7bs920
闇ドラゴンとヴァレット両方の効果を一個づつ積めれば良いのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 22:01:15.92:ImtDxdmT0
ゲートウェイは凄く良い効果だからレベル4以下闇ドラゴンサーチの魔法カードとか待ってるんだけど
リボルバー君、そろそろやってくれるね?期待しているよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/23(金) 22:23:14.88:8QRCEJ760
サイバースもそうだけど、種族単位だと弾けさせにくいからな
実際、ヴァレットサポートはクイックリボルブとか良いカードあるけど、ドラゴンの有能サポートとか来たか?
ゲートウェイもバックグラウンドも8期以前のレベル
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/24(土) 23:35:41.83:7MndpGGW0
初期はドラゴン使いたいのか機械使いたいのか分からなかったし
ストームアクセスで掴みだすのもサイバースだからな……番組終了までにはレダメみたいな必殺カードを頼みたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 01:20:53.72:urbM1TAI0
素直にリボルバードラゴンサポートの闇機械テーマにしなかったのが悪い
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 02:28:01.00:ueWXyuPy0
ヴァレット自体大した事ないからなぁ
闇ドラゴン汎用も中途半端だしそっちだけで展開力と下級サーチでの安定性でも得ててくれれば良い物を
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 12:33:47.94:Rmn4jOUQ0
ヴァレットは一年やってまだ5種しかいないのが異常
弾丸用のヴァレットとは別に展開用のヴァレットとか作れば良い
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 13:14:38.58:Uzwf5UyI0
なんとかトリガードラゴンみたいにつくってくれればいいんだよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 15:23:26.45:Eh/nrn/l0
ヴァレットはやりたい事がハッキリしてる分、数が増えるだけでもかなりマシになりそうなんだがな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 15:40:36.56:jcG20KuH0
ヴァレルロード出た後の無敵感はとてつもないがそこに至る道のりが長いな
対象耐性3000の後ろにフリチェ除去付いてる布陣はフリーでは無双できるとはいえ環境カード作ってる連中が何を恐れているんだ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 18:08:48.06:ei99fkjX0
実際されたらブラホ打つとか怪獣するとかになるので鬱陶しいといえば鬱陶しいが 特に今は怪獣が若干弱いしね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 18:16:14.38:4R4mMbih0
ヴァレットはリクルートがエンドフェイズというのが基本竜星の劣化なので上手く共通効果を活かさないとな
ヴァレット全滅した後に拮抗勝負打ちやすくはあるが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 18:32:08.71:4R4mMbih0
リンク1〜2、自分の場のモンスターを対象に発動(マイナス効果でも良い)、この効果は相手ターンでも発動できる
ヴァレルロードじゃなくてもこんな感じのカード来ればヴァレットは一気に変わると思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 18:45:30.87:99ECD0EI0

KONAMI「リンク1 マーカー上 攻撃力0にしといたぞ」
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/25(日) 19:30:47.24:FRZSNDfC0
そんなものよりもヴァレルロードを出しやすくするリンクはよ
どうせリンク1なんて攻撃力低いから戦闘破壊でとっとと片付けられちまうんだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 04:31:06.42:+t29i7CV0
ヴァレルロードだしやすくなるリンク来ても他に利用されて規制だろうからな
ハリファイバーとかも次でいなくなりそうだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 16:31:27.74:AZ5W0r+90
それこそヴァレット素材にすればいいのでは
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 17:41:20.91:sC3OYOEA0
右上のクーゼに乗ってる鳥もしかしたら新規じゃない?
ttps://i.imgur.com/Xn4jbjz.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 18:28:39.91:WCQPBp6O0
まだ貰えちゃうのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 19:35:54.12:V3xI+ofm0
ドラグで新規幾ら貰えても召喚権使ってしか動けないままでその欠陥据え置きじゃ意味ないから
そこどうなるか見物だな
名も無き決闘者 [] 2018/03/26(月) 21:31:35.63:qXmIPMXX0
新規シンクロは素材の鳥獣族指定抜いたレベル8がいいな裏サイバー使い)
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 21:48:27.23:MyBxo6rO0
いまドラグやるなら霊廟渓谷槍三積みかね
枠厳しそうだからレギオンも入らなそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 22:06:34.33:K9OBhVHA0
使い捨てテーマで枠を使うくらいなら古参を喜ばせる方がいいわ
やっとわかってきたのかね
ルール変更の瞬間からやっとけよと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 22:45:28.90:sC3OYOEA0
なんやかんやアスカロンとクーゼ便利ですわ
名も無き決闘者 [] 2018/03/26(月) 22:46:06.13:oQWiatGM0
ドラグニティ組んでみようと思うんだがバスブレ組んでた時の残骸のドゥクス ミスティル ファランクス ヴァジュランダ 渓谷 神槍以外に持っとけってやつ有る?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 23:11:16.94:qXmIPMXX0

つトワイライロ
名も無き決闘者 [] 2018/03/26(月) 23:14:29.13:89naP+X20

直接構築に関わる話じゃないがレヴァテインは別のとこでも使えるから申し訳程度のドラグニティ要素のあるドラゴンデッキを作ることになった時のために二枚オススメしとく
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/26(月) 23:29:46.34:9NOx/3Ak0

あー古参を喜ばせるのと新規テーマを同時にやったら微妙なのになりましたってやつか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 00:26:31.34:Y2JYG6vA0

バルーチャが熱い
名も無き決闘者 [] 2018/03/27(火) 00:48:37.27:UUQ7WwDN0

ドラグニティってもうゼピュロスって入らないんだっけ
時代を感じる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 01:47:26.09:yyaIyWwG0
sage
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 01:48:39.24:Nem8upFC0
アスカロンとクーゼ散々ディスられてたけど回してみると普通につええわコイツら
名も無き決闘者 [] 2018/03/27(火) 06:42:49.61:lW3R36K20


有り難う
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 13:06:59.98:4Zv3Jnco0
新規次第でアキュリスとブラックスピアワンチャンあるかと思ったが既存との相性微妙過ぎるからないか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 17:57:27.06:Y2JYG6vA0
ファランクスとクーゼ6枚体制だと調和でガンガン回せて気持ちいい
ブランディストック一枚刺しておくとアスカロン神槍でワンキルできる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 18:27:17.68:TNIrOyQG0

取り敢えずバルーチャ買えバルーチャ
DTスーレアだから安いままだとは思うけども再録されてないし
あと墓穴の指名者三枚と調和の宝札
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/27(火) 20:06:38.10:H79zxyXl0

ドラグそのものではないが8シンクロも忘れるなー
お手軽クリスタルはやっぱ強いわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 10:45:39.45:I9gInrsm0
レフティ、ライティいいな
初手でヴァレルロードが出しやすくなった
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 12:51:45.57:KDvWcjaL0
リボルバーとプレイメーカーはゴッズの最初の方の遊星とジャックみたいだな
エースが本来のデッキでは使いにく(だしにくく)、他のデッキで使われるとか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 13:57:04.11:7RXVA2q10
なるほど
つまりやたらと優遇されて本編終了後もやたらと新規が来るんだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 17:14:30.53:6Ra7VQbL0
本編終了後でも使える闇ドラゴン汎用だけ出すならまあ
クサイバースは知らね、あれ今後壊れても煙たがられるしそうでなくとも元々嫌われてるし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 18:08:46.44:2/xuEWm70
新しい種族を出す必要があったのだろうか
普通に聖杯とか使わせればよくね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 18:56:24.97:JeYDhSC60
ttps://i.imgur.com/ZKqfyrh.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 19:26:56.77:EUInX+qH0
折角のストラク名のカードがこうもゴミな効果だと悲しくなるな
クーゼとアスカロンがそれなりな良強化だっただけに余計に感じる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 19:48:38.23:UPeqrpsa0
《ドラグニティ・ドライブ》
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン、自分は「ドラグニティ」モンスターしか特殊召喚できない。
●自分の魔法&罠ゾーンの「ドラグニティ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを守備表示で特殊召喚する。
●自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。

これ一番上の効果選ぶ人いるの?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 19:57:57.11:I9gInrsm0

●の位置間違ってるぞ
このターンの前には●いらない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:00:58.60:dtf3mHEA0
ワロタ
そりゃ選ばないわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:07:08.37:xSo1R/HQ0
クーゼのシンクロ体が相手ターンに効果使えるなら有りかなぁ
というかはよ公開してくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:14:36.53:Hq7o2GVD0

ヒェ~(憤死
神槍も真っ青なクソカードによくもタイトルネームつける英断出したな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:47:43.48:dIPQi4uk0
お詫びにドラグニティアームズの新規も出せよおら
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:51:33.96:NACbPChP0
ドラグニティアームズニョルニョル
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:52:33.03:kArT6Zev0
クーゼと縛り被らせるとこまではいいとして墓地からしか装備できなくした理由は一体
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 20:52:55.71:6Ra7VQbL0
ドラグニティに装備されてる場合自身を墓地へ送る事で相手の効果や展開を妨害できる新規ドラグチューナーでも出してドラグだけで相手ターン凌げるようにしてくれるのかな?
でなきゃこんな当時でも産廃な塵使わないですよw
凱旋とかとも違って除去食らっても何もリカバリーできない癖に縛りだけは一丁前とか何年前の化石だよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:04:47.93:20sbggNg0
ほとんど誘発を食らうテーマのくせに微妙な強化だなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:06:35.35:6Ra7VQbL0
コネミ君的にはそのケアのつもりなんでしょ
止められたら相手ターンで装備し直そう!的な
10期派こういうゴミでファン馬鹿にするの好きそうだしな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:18:33.94:5iPJ8BtO0
まあ誘発で止まらなかったら誰も誘発使わんけどな ドラグだろうがなかろうがみんな止まるから仕方ない
だからこそ別の方向性で新規がほしかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:21:34.45:hV1+Hkdk0
ドラグニティ版格納庫でよかったじゃん…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:37:33.69:dIPQi4uk0
ドライブってテキスト自体も変だったのか
名も無き決闘者 [] 2018/03/28(水) 21:50:02.59:KDvWcjaL0
ヴァレルソード・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻3000
【LINK−4:上/左/左下/下】
効果モンスター3体以上
@:1ターンに1度、このカードは戦闘では破壊されない。
A:1ターンに1度、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
この効果の発動に対して相手はカード効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
B:このカードが相手モンスターに攻撃したダメージ計算後に、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その対象となったモンスターの攻撃力の半分の数値分だけ、このカードの攻撃力をターン終了時までアップし、対象のモンスターの攻撃力を半分にする。

ヴァレルガード・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻3000
【LINK−4:上/右/右下/下】
自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、このターン戦闘で破壊されたモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。

ショートヴァレル・ドラゴン
リンク・効果モンスター
属性/族/攻800
【LINK−2:左/右】
自分フィールドにヴァレルリンクモンスターがいる時、自分フィールドのリンク3モンスターをリリースしてこのカードを墓地から特殊召喚できる。
名も無き決闘者 [] 2018/03/28(水) 21:50:58.82:KDvWcjaL0
ドロップフレーム・ウェッジ
永続罠
このカードは発動後、次の自分エンドフェイズに破壊され、このカードの@の効果で手札を2枚墓地へ送った場合、2回目の自分エンドフェイズに破壊される。
@:相手がダメージを与える効果を発動した場合にこのカードを発動できる。手札を1枚墓地へ送り、そのダメージを半分にする。さらに手札を1枚墓地へ送る事で、そのダメージをさらに半分にできる。
A:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのモンスターは攻撃できない。
B:このカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動する。フィールドの全てのモンスターの効果を無効にし破壊する。

ディスコネクト・リンカー
魔法
@:自分の墓地のリンク2以下のリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを素材としてリンク召喚する。
リンク召喚できなかった場合、その対象のモンスターは除外される。
この効果でリンク召喚したリンクモンスターは相手の効果を受けず、そのリンクモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、EXモンスターゾーンのモンスターは攻撃できない。

トランザクション・ロールバック

@:LPを半分払い、相手の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。このカードはその通常罠カードと同じ効果を得る。

スワップリースト
効果モンスター
星2/地属性/サイバース族/攻500/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
そのリンクモンスターの攻撃力は600ダウンする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:51:50.36:KDvWcjaL0
全体的に微妙だな

リボルバーはヴァレット増やせよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:56:32.48:6Ra7VQbL0
えっ、リボルバーって剛鬼の餌でしょ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 21:57:29.40:I9gInrsm0
なんだよ残念過ぎる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:24:34.79:aSF94x0y0
ショートヴァレルもヴァレルガードもまさか効果これだけじゃねぇよな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:30:41.93:KDvWcjaL0
なんで、ヴァレットかヴァレルか統一しないのか?何で他の闇ドラゴンにはヴァレットがついてないのか
名称サポートとかの恩恵受けられないんだぞ
この前のヴァレルリロードもヴァレル蘇生できないし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:33:32.72:xm7J3Nhh0
ここ最近アニメでやたらと新規出した割には一番強いドラゴンが魔王なのは流石に草生える
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:41:00.05:7koj4VhQ0
ヴァレルソード強くね?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:41:57.48:eggnifs10
ヴァレルガード・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻3000
【LINK−4:上/右/右下/下】
効果モンスター3体以上
@:このカードは効果では破壊されない。
A:自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
このターンに戦闘で破壊され自分または相手の墓地へ送られたモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
B:1ターンに1度、フィールドの表側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示にする。
この効果の発動に対して相手はカード効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
名も無き決闘者 [] 2018/03/28(水) 22:50:27.49:9Jc32mYo0
トロイメアグリフォンでセットしたものを墓地送ってヴァレルガードの条件満たせるな
これが自分墓地のみ対象で単なる蘇生だったらもっと嬉しかったんだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/28(水) 22:58:37.59:KDvWcjaL0
ブースターの効果がせめて相手ターンでも使えたらな
ヴァレルロード+ヴァレットの布陣は重すぎ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 00:11:59.45:rd7cizpv0
ヴァレルガードはフリチェ、効果破壊にも対応してくれれば良かったのになぁ
弾を撃つと、弾が増える!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 01:05:07.01:4xwl9ktK0
せめて☆4で装備効果持った下級くれよ・・・
あるいはドラグのレベルを1上げるファランクスみたいなのとかさ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 01:16:45.22:U6gfzdqa0
これディスコネクトリンカーでヴァレルソード出したら結構やばくね?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 11:42:05.02:LXI5JmcJ0

それだとフェニブレコストに何度となく蘇生しまくって好きな盤面作れるモンスターになっちゃうからなぁ。ターン1つければそれでもいいと思うが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 12:35:34.49:by1Ar4AY0
いつまでドラグはドゥクスを通常召喚!
しなきゃいけないんだ……
名も無き決闘者 [] 2018/03/29(木) 12:59:18.76:9gzys+V30
それは別によくね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 13:13:45.42:UzbX9PUL0
そこ止まったら他にもう何も無い点が問題ってことでしょ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 14:47:37.62:7oX26p360
似たサイバーダークと違って罠ガン積みと命削りで相手ターンを凌げるわけでもないからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 15:40:51.22:Xm8+EFtf0
神槍はクーゼの登場で強くなったよね
ドゥクスから吊り上げたチューナーと神槍で呼んだチューナーで針出してクーゼリクルからのシンクロバルーチャで針出す為に墓地に落ちた連中合わせて3体蘇生出来るしそこからアスカロンとリンク4が簡単に出せる
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 18:40:29.51:iBT880GH0
というかそれぐらいが普通やねん
遊戯王のカードパワーなんてみんなそれくらいにしてくれればいいのね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 21:10:51.08:by1Ar4AY0
アスカロンは後手の効果なんだよな
でも後手でドゥクスからの展開が通る訳が無いという
ドラグに必要なのはフィニッシャーじゃなくて通常召喚に依らずにボードを稼げる下級非チューナー
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 21:43:46.90:KhChkp1F0
サイバースもだけどヴァレットを環境の一角に食い込めるくらいにしてほしきね
剛鬼やオルター位のポジでも規制はないし、トリックスターもリンカネ以外は規制するほどではない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/29(木) 23:49:08.45:xlavVZUq0
ヴァレソ糞強いやんけ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 00:24:45.31:X64+rtfv0
いっぱいヴァレル・ヴァレット系カード来たけど…
…リロードぐらいしか使わなさそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 00:25:48.41:7IrRk0Mj0
リロード強いね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 00:44:32.77:MU/maL/X0
リンク・デス・ターレットの三重縛りつれぇわ
罠、自分のメイン2のみ、闇属性のLモンスターのみ
どれか一つ無くなれば、採用できたかもしれないなw
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 00:47:32.29:jQF3IlfG0
リロード以外にヴァレルソードは1枚は差すだろ
ショートヴァレルはどうなんだ?フィールドにヴァレルリンクいる前提がアレなんだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 01:14:01.63:cEC8X05m0
ヴァレルソード君性能おかしくない?
ショートヴァレル君は残念ながら…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 01:46:30.60:X64+rtfv0
2回ともモンスターに攻撃すれば
それらのモンスターの攻撃力合計の半分アップするのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 01:54:12.93:D5cdWUin0
1ターンに1度だから無理じゃないか?
それでも相手モンスター残り1体とかなら相当ライフ削れそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:08:04.40:bbmCPDI80
リンク・デス・ターレット
永続罠
@:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを4つ置く。
A:自分が戦闘ダメージを受ける度にこのカードにカウンターを1つ置く。
B:自分メインフェイズ2に、このカードのカウンターを1つ取り除き、自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果を発動するターン、自分は闇属性のリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

消えた効果

発動時の処理にヴァレット2体墓地送り、リンク3以上のモンスターが必要
カウンターを置く効果が変わる
カウンターなくなったらカード破壊が消える

ヴァレット墓地送りがなくなったのと、これサーチできないのが残念だ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:14:11.60:bbmCPDI80
ヴァレットのサーチは「テキストに「ヴァレット」と書かれたカードを手札に加える」位じゃないとな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:32:49.99:GtH5RU460
エクシーズしてたら使えるかなって思ってたけどリンクしか特殊召喚出来ないに変更されちゃった
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:36:59.75:GtH5RU460
ショートヴァレルの使い方を教えてくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:48:29.26:bbmCPDI80
天球だせないのが残念
アカシックやツイントライアングル、サモンソーサレス出せるからまだ良いけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 04:53:15.97:bbmCPDI80

ヴァレルロードで奪ったモンスターリリース、リンクリボーリリースしてリンク2に変える
とか
事前に終末や渓谷、霊廟で魔王も墓地に送っておく
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 07:04:58.34:+jdO5mgY0
あれだ、通常魔法で鳥獣族のドラグとドラゴン族のドラグの同時二枚サーチ来て
旋律みたいに手札一枚きってもいい、これならドゥクス以外にミリトゥム採用できる
うららにやられるとか知らん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 07:25:22.18:9xW6UAWr0
ヴァレットは
デストルド、レダメ、オトシオヤ、霊廟の守護者、バックグラウンド、グロー、スポーア辺りを一枚ずつ、終末を三枚入れて後はヴァレット関連と誘発、ミラーフォース入れる感じになるかな?
ようやくデッキ組めそうな感じ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 08:11:35.94:6qDs16pT0
ゲートウェイいれろや
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 08:20:03.02:uZOubqRb0
ミラフォはヴァレットというよりリボルバーデッキだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 12:33:28.20:DydYAWYJ0
せめてバリア全般のサポートだったら…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 12:38:03.19:2XRbDIfD0
そのターンテーマモンスターしかだせないとかあるが、ヴァレットの縛りは闇属性だけど、ドラグは変にテーマだからドラグ縛りにされるよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 13:05:16.02:BM4oO65H0
ドラグニティにもリンクほしいけど無理かな
グレートフライで我慢
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 13:40:38.48:cJrMzo6o0
おそらく体験会ポスターのアスカロンの後ろにいるドラグニティナイトがリンクかと
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 13:51:04.24:SildSNYg0
ドラグニティはドラゴン族のテーマではないからねぇ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 13:52:38.20:wEJuqrOh0
きっとドラゴン+鳥獣のリンク2やな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 16:44:41.46:+jdO5mgY0
つか片方チューナーならハリファイバーでよくない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 18:54:03.23:CP437cSG0

そのサーチは一枚でいいからすぐ使える墓地除外でのドラグ専用の召喚権追加位入れてて欲しい
そういう分かりやすい基軸のテコ入れ来ないと
動いた後の想定だけ幾ら増えたって話になんない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 18:59:27.41:1NjL254e0
動いた後ではなくどうやって動き出すかという点の貧弱さがドラグの背負った悲しみ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 19:04:52.18:CP437cSG0
つか手札切るのも要らねえだろ
出張じゃないドラグでの渓谷のコストただでさえきついのに
速度シンクロ期よりインフレした今の序盤以降で手札減るカード増やされても動けないんだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:14:00.97:1NjL254e0
ドラグニティナイト‐ハールーン
ドラゴン族/シンクロ/チューナー/風/星6/ATK1200/DEF1900
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター一体以上
このカード名の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1回しか使用出来ない。
@このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動出来る。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
Aこのカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動出来る。このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、対象のモンスターに装備する。
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:14:53.08:rgA4/d3/0
新規きて第二のヴァジュランダとして中々使える…と思ったけどお前チューナーじゃねえか
チューナーのせいでアスカロンに繋がらないぞ
第二のドゥクス来ないのかよ
ttps://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/979689752017293312?s=19
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:24:00.93:1NjL254e0
本当にコナミってドラグ触ったこと無いんだなという印象
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:27:04.59:V1DpAn3p0
最低でもドラグ召喚権増やせるドラグが来ると思ったんだけどな
ドラグリンクモンスターはダメみたいですね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:33:21.83:DPQGUbhv0
いや別にリンクはいらないわ
メインが欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 21:46:43.37:1NjL254e0
SSNS対応で召喚権増やせるドゥクスがくればそれで良いのに
4枚も枠使った挙げ句にこれかと思うとやりきれない
こんなん出してもドラグニティ・ドライブ使う奴はおらんぞコンマイ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 22:04:47.12:aX2i37Zq0
なんなら二人目のドゥクス1枚だけの方が嬉しかったレベル
アスカロンクーゼは素直に嬉しいけどよー!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 22:15:22.29:EC+65Dvn0
ドゥクス以外のスタート地点が欲しいのに……
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 22:17:07.96:lNZisoOl0
罠かよつっかえ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 22:17:24.98:dRLlgI710
割とちょくちょく強化貰ってるのに未だに初動がドゥクス頼りなのは流石にしんどいよね…
クーゼがレベルを2つまで上げられるとかならレギオンもスタートになれただろうに
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 22:58:10.24:DPQGUbhv0
わざわざシンクロチューナーを出したんだから関連のある新規が出ると思いたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:07:49.11:VJoukXND0
コンマイ「シンクロチューナーだしたよ!ハリファイバー使ってね!」
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:10:26.42:oP1MYFs70
乗ってる奴が新規っぽいからコイツ次第だろうな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:13:07.30:CP437cSG0
まだ魔法枠あるかもしれないし…
そこでドラグサーチに墓地除外召喚権追加位きちんとした魔法サポート一枚でも来ればそこそこ改善できるから…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:21:28.20:1NjL254e0
その魔法サポートオリカもサーチ出来れば良かったんだけどね
ハールーンの乗ってる奴が素直にレベル4だと有り難いんだけど、もうこの分だとわざわざクーゼの効果を使わせるためにレベル2の可能性があるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:48:39.07:jQF3IlfG0
切り札アスカロンだからアクセルシンクロ系は絶対ないな
罠がゴミ以外は全部斜め上のカードだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/30(金) 23:54:37.58:CP437cSG0
クーゼの為だけのレベル2鳥獣とか要らねえ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 00:11:20.09:bsAy3E900
まぁでもシンクロチューナーは今後化ける可能性があるからポテンシャルは高いな
現状だとヴァジュランダでおkだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 00:33:36.45:HbCZEPVz0
しかもハールーンくん、Sチューナーのくせにアクセルシンクロ効果が無いからハリから出せる意味が何一つ無いぞ
凄いなコネミ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 01:47:18.82:stVks/s20
これは他で言われてる欲しいカードやその上レベルの強化が来て現状判明分が化けるなんて事も何もなく
このまま土台が微妙なままでパッとせずに終わるパターン見えて来たな…
10期のこの手のテコ入れはどれもガッカリで微妙な数世代前レベルだったから急にまともなテコ入れ来る訳もなかったか

他所じゃSチューナー!?ハリファイバーで悪用されるされるされるぅぅぅ!って馬鹿が騒いでましたね
この産廃で何をどう悪用するのか教えて欲しいもんだわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 04:39:29.99:XaOiq02z0
NSSSで墓地のドラグニティ装備してくれるなら別にレベル2でもいいかなって
今まで墓地に送ってたファランクスをクーゼにするだけでドゥクスでもレベル2くんでも行けるし
でもそこまでいいカードはもう貰えない気がしてならない
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 04:50:24.62:86lVmvM30

手札切るのは手札に来たファランクスやらを1ターン目から墓地に送るためだが
そもそも手札に霊廟渓谷あれば落とせるからな、いらないかもしれんな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 08:24:24.71:HbCZEPVz0
回してみれば分かると思うけど、レベル2+クーゼのスタートだとシンクロ先制限のせいで最終的なボードがドゥクスファランクススタートより弱いぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 08:33:07.86:zGBVusti0
今魔王デッキでダークヴルムやデストルドー、クイックリボルブ入れて
超再生能力で大量ドローみたいなデッキを作ってるんだがスクイプドローっていりますか?
ドロソは誘惑トレイン超再生アフリマでたくさんあるしヴァレットは基本的にデュークシェードや魔王でリリースします
悪魔スレにも書き込んだけど主軸はドラゴンって言われたのでこっちに書き込みました
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 09:23:14.07:KEt25DxI0
ヴァレット何枚入れるかによるな

後、クイックリボルブだけじゃなくてタクティカルエクスチェンバーとかヴァレットリクルートするカードいれた方がスクイブドローは安定する
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 10:24:19.59:ckysXOg80
閃刀姫の効果リークした人のつぶやき

ドラグはデッキから装備したりサイバーは専用蘇生もらってていいですね
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 10:29:02.84:KxoTJTpr0
本スレ見てそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 11:39:03.49:7j9BamWs0
まず構築晒してみては? 仮組みでも晒してくれるかそうでないかではアドバイス面違うと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 12:50:02.76:KEt25DxI0
ヴァレットは破壊
→テーマリクルート
→墓地肥やし
→復活

が今後の流れになりそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 13:13:16.38:dy/JZwff0
ハールーンの使い方考えたけどサイバースガジェットからドゥクスっぽい動き出来るな程度だったな
クリスタル出せないし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 13:57:17.05:kdslzWsZ0
シンクロチューナーとかマジかよつっかえ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 14:04:22.64:LfLZPxWD0
ヴァレットは一度動き出せばエンドフェいずにポンポンでてくるから面白いんだけどいかんせん初動が
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 14:19:56.83:KEt25DxI0
エンドフェイズというのが竜星の劣化だからな
ヴァレルロードだして相手ターンに牽制できるようにしないと
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 15:56:56.85:6EPRUksr0
アスカロンクーゼまで良かったのに後半2枚はどうしたんだコナミ
ドライブの➀とハールーンをSチューナーにした理由をマジで聞いてみたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 16:02:43.67:VNYcG53E0
ドライブは@も何も1個しか効果ないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 16:18:52.27:FbWli4Hb0
ハールーンはまだなんとも言えんがドライブは…うん…
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 16:27:47.44:6EPRUksr0

あっ失敬
てっきり効果分かれてるものだとばかり
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 16:46:38.15:stVks/s20
少ない枚数で安定してたから大昔にようやく戦えてた程度なデッキに
今更余計な動きにくい物増やされてても弱いに決まってんじゃんって言う
リンクスに突っ込むようなのか知らんがOCGでわざわざゴミ出すとか流石10期、OCGの潰し方良く知ってるわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 16:57:28.77:7KAK+y/60
ドライブはドラグしか出せない縛りが要らないし、効果両方使えてよかっただろ
そんな縛り付けなくともドラグじゃ環境なんかに影響せんよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:08:24.53:kMbxmvpT0
弱いカードには強いデメリット
強いカードにはデメリット無し
これが遊戯王だ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:30:21.09:HbCZEPVz0
縛り無しで永続魔法、発動時の効果処理でドラグサーチ
くらいまであってようやくドラグニティ・ドライブ名乗って良い
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:31:32.56:stVks/s20
サーチも利かないしアド稼げもしない上に単品で機能しないドライブなんざ永続魔法でも使わねえよ
クーゼと言いほんと何年前のカードだよこれ
適当に当時の没案引っ張って来ただけだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:36:53.05:6EPRUksr0
現状これで体験会開くとか大丈夫なのか、流石にドゥクス枠来るとは思うけど
このご時世ドライブに墓地除外でドラグサーチとか墓地から蘇生とか付けてても良かったと思うけど・・・
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:43:34.32:td/NuF3y0
新規貰えないテーマよりは全然良いんだよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:47:21.13:HbCZEPVz0
何の強化にもならない紙屑渡されて長期的に強化の可能性を失うのとどっちが良いんですかって話でな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:56:16.72:Q9UDwXJy0
長期的に強化の可能性を待って紙屑が来るよりかは今回マシって事だな!
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 18:59:23.23:BvgxsFKz0
ドライブはどう考えてもリンクス用だろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:06:44.86:JFozFmEg0
巨大戦艦なんて10年ぶり位の新規でたった2枚だぞ
それに比べれば
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:10:26.69:stVks/s20
ドラグの様に欠陥そのままの紙屑貰った外れの雑魚テーマより
海皇なんかのようにインフレした時期に後々でも機能するパーツしっかり貰ってた方が正解だな
あれも10期でゴミ渡されてたけどネプトで土台まともになってたからダメージ少ないし
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:13:37.70:stVks/s20
あっ、ゴミ貰ってたのは水精鱗の方だったか
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:28:56.05:y+3BLH6j0
紙屑や雑魚だと思うのなら作らなきゃ良い
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:39:30.11:VyGgQE/C0
巨大戦艦の新規はどっちもとんでもなく有能だったろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 19:49:16.10:stVks/s20

コネミ君がわざわざ紙屑や雑魚作るからそりゃOCG売れねえわな
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 20:17:58.94:LfLZPxWD0
ドラグニティを強化する理由ないけどパックのハズレ枠としてとにかく弱い新規持たせた説
名も無き決闘者 [] 2018/03/31(土) 20:45:42.66:ZaDWUnk30
スパイダー2、3体目が欲しくてメルカリのスターター開封済み見たけどなんじゃありゃ
30とか9箱の開封済一気に売るんじゃねえよ
単品とか三箱までだろ需要あるの
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 21:18:35.01:X9goUtaV0
せめて発動時にドラグニティをサーチしてほしかった
それくらいあればまだ許せた
クソ遅い永続罠でこの性能かよ……
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 22:03:05.03:JnFCcffk0

売上君はステマ速報に帰れば?
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 23:47:21.68:t5xTGNaY0
散々馬鹿にされてるけどアスカロンとクーゼは実際に回してみると優秀なわけだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 23:53:17.61:kdslzWsZ0

その二枚は評価されてる方やん
名も無き決闘者 [sage] 2018/03/31(土) 23:56:33.26:Oo1CzQla0
本スレだとなぜかドラグの新規全部ゴミみたいな評価なんだよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 00:49:58.83:uKESfesM0
あそこでは環境にかかわらないカードはすべて産廃扱いだからね
狂ってるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 00:58:59.60:c8SRGEM10
というか本スレ民はエアプばっかだからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 01:00:41.78:ZVsBVoKk0
趣味のドラグニティソリティアで遊んでたらできたんだが

星6ドラゴン+ドゥクス+ファランクスから
未使用ファイアウォール+トロイメアケルベロス+タイタニック+クリスタルウィングまで行けたんだけど、
すっっっごい長いソリティア投下していい?
良さげなら多分今日中にまとめて書く、反応が割れてそうなら省略して書くね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 01:04:35.92:cmcCtptE0
書いてくれていいぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 01:18:48.56:++O/hAmD0
そのルートならもう知ってるからまぁ好きに書いてくれていいよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 01:23:45.67:ZVsBVoKk0

マジかすげえな

因みにEX13枚使ってる
なんか遠回りしてる感あるしの知ってるルートの方が実用性あるかもね
その場合はなんか参考記録的に聞き流してね
とりあえず書くなら今日の晩になると思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 05:29:26.20:WwONRQ6D0
ぶっちゃけデフレ期らしく一枚で動ける訳でも欠点補う訳でもないし
トロイメア変換ならちょっと止められて機能停止するドラグみたいなのより他の方がマシだなと
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 07:59:46.77:bhoxUYie0
なにいってんだこいつ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 12:48:01.72:102mIhRb0
<>
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 12:52:44.40:Affk7ou90
それドラグじゃなくてよくね(意訳)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 23:15:32.13:ZVsBVoKk0
良さげなので書いていこうと思う

その前に、特殊召喚を分かりやすくするために、
[素材]モンスター名召喚方法(ゾーン)
のような書き方にするね 例:[ドゥクス+ファラ]ガジャルグSs(6)
ゾーンは左から1,2,3,4,5、右のEXが6、特に指定が無ければ邪魔にならなさそうな位置に
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 23:27:31.95:ZVsBVoKk0
ファラからスタートって書いてたけどクーゼでも問題ないよ
折角なので手札ドゥクスミスティル墓地ファラから

ドゥクスNsefファラ装備efss手札ミスティルefファラ墓地ミスティルssefファラ装備efss
ガジャルグSsef幼怪鳥落としefssアトゥムスXsefガジャルグ落としレダメssefガジャルグssefゼピュロス落としefssレダメバウンス
[幼怪鳥+アトゥムス]ハリファLsefヴァイロンキューブss[キューブ+ゼピュロス]シューティングライザーSsefバスターブレード落とす墓地キューブef神槍サーチ
[ガジャルグ+ライザー]アトゥムスXsefレヴァティンssefファラ装備神槍装備efクーゼ装備

〜小休止 ここまでテンプレ〜
ファランクスとクーゼが同時に装備されるのでここまでのルートはファランクスとクーゼのどちらでも良い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 23:40:12.09:ZVsBVoKk0
ファラefssクーゼefss[ファラ+レヴァティン]ブンボーグジェットSsアトゥムス除外レダメssefガジャルグssef幼怪鳥落としefss
[ジェット+ハリファ]ソーサレスLsef対象幼怪鳥ミミクリーss[幼怪鳥+ガジャルグ]クリスタルウィングSs(5)
[クーゼ+ミミクリー]バルーチャSsefファラ&クーゼ&ガジャルグ装備ミミクリーefワイルドヴァルチャーサーチ
ファラefss[ファラ+ソーサレス]火壁Ls(6)クーゼefss(4)[クーゼ+レダメ]ケルベロス(4)火壁efヴァルチャーss
バルーチャ除外墓地レヴァティンssefファラ装備efss[ファラ+ヴァルチャー]星8Ss[レヴァティン+星8S]タイタニックXs(3)

最終盤面:EX火壁 メイン 空、空、タイタニック、ケルベロス、クリスタル
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/01(日) 23:46:47.77:ZVsBVoKk0
以上、長文失礼しました

汎用系征圧としてモンスター+魔法対策にしたけど、
他にもバスターブレード置いたりトロイメア増やしたりドーラで威圧したり相手ターンにカラミティ出したりできると思う
後攻ならアスカロン、トレミス辺りが組み込めそう
この辺の6〜10帯の自由度が高いのでドラグじゃなくても良いとかないです(半ギレ)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 01:25:26.52:pJDOAJfN0
おつ
ドゥクスファランクスミスティルは不純物ゼピュロスとレダメだけで天球レダメクリスタルできるようになったね
消費多いの嫌ならこれがいいかも
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 03:45:00.56:1wbzX1UH0
展開ルートは多くても手札二枚から動けないと現実てきじゃないよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 04:04:44.77:GAOk0ptx0
ミスティルは無理だしドゥクスは渓谷だよりだが墓地に落とすのは霊廟もあるし槍もあるしなんとか
3分で回し切れ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 04:46:15.00:tAYg/ABn0

そこまで回ってるならトラドラでワンショット狙った方が現実的だよねぇ…
アスカロンは8辺りだと多分普通に採用してるとは思うんだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 10:04:00.50:bteH6L4t0
ぶん回ってるときこそトラドラなんて出さずに打点を分散するルートを取る方がまだしも安定するのでは
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 12:41:24.85:RUBiE0AN0
アスカロンならウサギ打たれても打点残る強みは確かにあるっちゃあるが…
トラドラのぶち抜くパワーも捨てがたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 13:22:42.89:bteH6L4t0

面白い展開いくつもあったけど、ちょっと混ぜ物多過ぎて事故が気になる
展開の発想としてはとても役立ちそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 19:17:43.33:iTIZj5b60

まあそんな風に見てもらえたら嬉しい
正直こんなにメインとEX混ぜてたら実戦向きではないから
自分のデッキと相談して必要なとこだけ引っぱり出してくれたらいいです
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/02(月) 20:25:16.74:XlXhwSly0
リボルバーの残りカードの収録はどうなるのか?
こんな感じかな?
スピードデュエル産→コレパ(マズルフラッシュとか)、ガンプラーがここなので
マスターデュエル産→次のレギュラー、ヴァレット関連がここなので


コレパのVR枠がリボルバーだけじゃないとおもうからどうでも良い闇ドラゴンとかレギュラーに食い込んで来そうまけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/03(火) 10:17:12.68:EGxzeCR80
収録枠だけじゃヴァレルガードが今回入るのかコレパに入るのかさらに次なのかさっぱりわからないな
あと関係ないけどレベル5のヴァレットくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/03(火) 10:26:58.22:H04vbi/P0
ヴァレルガードのぽっとでぶりから普通にOCGにならないんじゃないの?
でるの数年後とか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/03(火) 11:52:34.06:rpIn43Kp0
ヴァレルガードは普通にocgイラストっぽかったけどな
ソードはかなり忠実再現+強化されてるけど
ガードをそのまま出すのはなさそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/03(火) 14:54:45.30:w9gr/rKL0
ヴァレルロードだけ翼の色違うの細かくてすき
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/03(火) 19:48:15.53:gGJ5XTKP0
ショートヴァレルとか他で悪用されないように良く出来てるよな
これでリンク1ヴァレル来たら良いな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 06:27:20.78:21vp9NEk0
ヴァレットは中々良い感じになってるけど、まだ足りない
ヴァレットが5種しかない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 06:48:59.72:zEpXoZBG0
弾はもういいんだ
ヴァレルロード出しやすくしてくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 07:01:42.35:21vp9NEk0
剛鬼を使おう
遊戯王はメイン強いデッキに人権あってEXだけ強いデッキには人権ないゲームだから
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 10:14:56.45:My5XOY3U0
エクストラはトロイメアでいいからな
メインデッキが重要
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 10:30:20.79:m4cs5o9u0
ドラグの死体蹴りはやめろォ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 10:32:42.47:MIvPqsEq0
闇ドラゴンサーチをくれればそれだけでいい気がする
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 10:44:46.66:tqY7knCW0
今こそ闇征竜を出す時
名も無き決闘者 [] 2018/04/04(水) 11:13:49.73:vjnTqNso0
ヴァレットハリファイバーください
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 11:20:16.78:8wJI2gd+0
欲しいのはヴァレット再戦やレスキューヴァレットかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 11:24:36.56:IfD8NtGw0
レベル5のキャロベインヴァレットドラゴンでもいいぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 12:24:20.79:7pLLAuNN0
再戦よりも蘇生できるときもあるフィールド魔法があるやん?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 16:49:22.90:dREmjz+00
五体蘇生させたときは脳汁出るぞ
名も無き決闘者 [] 2018/04/04(水) 19:08:28.65:mEhGwvBx0
聖刻ドロソ来たな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 20:16:24.26:Dmj6RNYc0
【公式】遊戯王OCG@YuGiOh_OCG_INFO
【4/14(土)発売 CYBERNETIC HORIZON(サイバネティック・ホライゾン)】
『星呼びの天儀台』収録!
手札及び自分フィールドの表側表示レベル6モンスター1体を持ち主のデッキの一番下に戻して、デッキから2枚ドロー!

これか
聖刻はレベル6引けてる状況ならいらない気もするけどなぁラブラ戻すにはいいけども
名も無き決闘者 [] 2018/04/04(水) 20:19:54.64:cJj91FPv0
ヴァレットが欲しいものはヴァレットって名前だけついたバニラとテキストの彼岸をヴァレットに変えたケルビーニ
これが個人的に喉から手が出るくらい欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 21:54:21.41:gE8AZRkN0
星呼びはデッキに戻すのがコストなのが辛いな
うらら当てられるとそれだけで致命傷になりかねん
聖刻に入れるにしても闇混ぜて誘惑入れた方がいいと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/04(水) 23:48:46.69:N68gl44t0
とはいってもどうせ使わんものをデッキに戻してるから2:1交換をされたとも言い切れないような
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 01:09:18.30:bNZUxrJv0
現状のドラグって結局ドゥクス引けなくての事故多々あるし
ドゥクス渓谷潰された時のきつさ変わんないからそこ改善されなきゃあんま強くないね
止めれば良い場所も明確なんだからターン1ドラグサーチ+墓地除外召喚権追加位の魔法サポートぽっと渡してくれても良いのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 01:20:15.55:1PN9ri5U0
全くその通りなんだけど、もうコネミは分かってたってそんなことしないんだろうな……
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 03:38:49.14:AewWdNcU0
ホローポイントヴァレット、ダムダムヴァレットドラゴンという2枚のカードが新規で来るという夢を見た
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 07:11:34.45:Qd8nGIVv0
リボルバーしばらく出番なしだろうし、新規に期待できないな

ソウルフュージョンの看板がヴァレルかトポロジックの融合モンスターという可能性はあるか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 07:23:19.82:z2Jyl0oH0
アニメに出てなくても新規だしていいんやで
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 09:08:01.31:LqZwzpn30
天儀台なぁドロソ来たのは喜ばしいけどどうかなぁ
トフェニやラブラがダブった時ぐらいは役にたつけどあんまりそういう状況ないだろうしなぁ
あとは天球用のイーサルを素引きした時とかか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 09:43:01.61:aq25OIcq0
6軸カオドラ使ってたからラブラやディアボ戻せんのは助かるわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 09:53:21.07:mtRq6P130

ミスティル引きたいのにミスティルハンドにくわえる方法無いのがアレ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 09:55:09.01:PZNUw5fA0
征竜が禁止になるまではテンペストがその手段だったんだがなぁ...
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 10:17:04.66:i8Q5U4zL0
征竜は除外コストがドラゴン族なら何でもオッケーだったのがなあ
それがなくても規制かかるレベルのパワーあるし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 13:14:34.69:Q4YDZMIB0
征竜のことはもう忘れろ
帰ってくるとしたら去勢された後だ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 13:54:26.55:+4ffBAkL0
仮に征竜がリメイクされて真っ当な属性サポになったとしてもそうなるとドラゴンサーチはおかしいから無くなるだろうしなぁ
テンペストは本当に忘れるしかない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 14:24:45.19:gJAUqoKd0
セイリュウはぶっ壊れだから去勢するまで戻ってこなくていいわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 15:30:51.65:RybE/CEE0
風属性サーチにしよう(強貪)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 15:37:37.72:Hu4Pu3fk0
ドラグニティ新規
星4風鳥獣族
@1ターンに1度、手札のドラグニティカード1枚捨てて発動、デッキからドラグニティドラゴン族モンスター一体装備、ターン終了までドラゴン族モンスター以外をEXから特殊召喚できない。
Aドラグニティカードが戦闘・効果で破壊される場合、このカードに装備されたドラグニティモンスター1枚を墓地へ送る事ができる。

らしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 16:31:20.16:rnGZl1zY0
ドラグニティセナート
星4風鳥獣族
@1ターンに1度、手札のドラグニティカード1枚捨てて発動できる。デッキからドラグニティドラゴン族モンスター一体装備、ターン終了までドラゴン族モンスター以外をEXから特殊召喚できない。
Aドラグニティカードが戦闘・効果で破壊される場合、このカードに装備されたドラグニティモンスター1枚を墓地へ送る事ができる。
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:08:16.99:1PN9ri5U0
どこまでも……どこまでもまともなドラグ強化なんてする気が無いんだな、コネミは
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:08:46.73:jNtcVkV70
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1502743.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:29:36.22:s1b7SdtV0
セナートつええな、コンマイよくやった!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:31:44.93:1PN9ri5U0
それ本気で言ってるなら相当やばいけど
ネタなんだよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:33:22.07:D8HsnxCZ0
やっとドゥクス以外で動けるのがきたか
ありがてぇ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:35:11.77:z7DRXKuA0
まあ第2のドゥクスにはなれるんじゃね
EX制限は邪魔だけどクリスタルとかドラギオンになれるからましな方でしょ
結局召喚権潰されると動けないのは変わらんが
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:36:24.40:SYEka0gj0
起動効果だからね、コストがいるとはいえこいつを場にだすまでには制約はないし
召喚時じゃないからリクルもしやすそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:43:38.39:SYEka0gj0
でもやっぱ基軸になるようなエンジンほしかったっすね…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:43:51.23:SYEka0gj0
でもやっぱ基軸になるようなエンジンほしかったっすね…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:49:30.89:ZHzc+z3a0
墓地除外で召喚権増やすくらい付けて良かったろ
手札コスト要求されるのも微妙な上にドラグしかコストに出来ないって意外と辛いと思うぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 17:53:55.82:xqM52lRX0
手札コスト制限、デッキのみ、エクストラ縛りかあ……
ちょっと縛りキツくないかなあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:02:24.26:bLL0+aZb0
いやデッキのみは別にいいだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:03:50.35:8VAAu2BM0
エクストラ縛りっつってもドラゴン縛りだから対して気にならんがな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:06:14.34:Ww7x6jgP0
自己ssかアド稼げる効果は欲しかったね...
でもまあこんなもんでしょ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:06:37.11:Ww7x6jgP0
ハリファイバークリスタルができないのはちょっと困る
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:09:19.95:Ms6q4eG60
ハリファイバーなんてそのうち禁止逝くんだしヘーキヘーキ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:15:02.65:S684HD200
ハリファイバー禁止はヴァレル更に出しにくくなるから許してくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:45:20.97:tTwuBgu40
手札コストにドラグ要求とかかなりキツくないか
ただでさえ手札要求する渓谷調和と住み分け難しそう、後半腐りやすいのも何とも言えん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:46:53.01:poRhpP3D0
駄目では無いんだけどね
そうじゃないんだよね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:48:06.25:yrmcfMg70
サイバーの優遇ぶりに引き換え
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 18:54:44.57:RybE/CEE0
ハールーンには裏サイバーも唖然
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 19:19:45.64:u3HIcw320
SSしてデッキからドラグ装備くらいしてもバチ当たらないでしょこれ
そしたら捨てる札がドラグ指定で厳しめなのも納得できるのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 19:32:45.17:tTwuBgu40
ストラク出た上5枚も新規貰っても2009年から前進してない感じが凄まじい
もう少し動きながら盤面割ったりトークン産んだりテーマ内のプレイに多様性が欲しかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 19:39:09.79:y7j67nKi0
弱点は相変わらずだが5枚中3枚は優秀だからまぁまぁだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:05:41.53:bNZUxrJv0
クーゼなんかそれこそサイバーダークカノンとかの様に自分から墓地に行ってサーチでも最新の効果持っててくれたらまだ悪くなかったのに
ドゥクス増えたのは良いとしてどの道召喚権の消費潰されたら終わるのも変ってないのが
蘇生してなんとかしてっても中盤以降にこいつの効果で手札消費してる余裕ドラグにはないしなんとも時代に合ってない強化だな…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:06:12.58:1PN9ri5U0
優秀(かつてのドラグのプールで見て)だからな
これでは前進してはいないよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:11:49.77:bNZUxrJv0
て言うかドラゴン縛りまで出てくるからドゥクス始動できない時に柔軟性まで失うじゃんナニコレ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:17:19.41:EOUnfvYv0
せめて装備状態のチューナーとシンクロ出来るとかあってもよかったんではなかろうか
そしたら神槍や元々装備状態から分離する能力の無いチューナーも活かせる可能性あった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:23:31.66:/MHDuvjm0

周りが高速道路走ってる中で動く歩道に立ちながらちょっとずつ進んでる感
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:31:32.94:bNZUxrJv0
部落の泥道にやっと砂利石敷いて貰えただけの間違いでしょ
その程度でしかないよこれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:41:06.05:17PEXsTO0
ファランクス絞りすぎてそもそも組まれないからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 21:53:32.76:bNZUxrJv0
別に縛り付けるのは正解だと思うけど
何時もの遊戯王()な弱い物に強烈な縛りと余計なコストって言う一番ダメなコースって言う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:25:16.90:RBavwc+i0
征竜返しておじさん「親征竜返して」
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:25:18.08:T70aT43L0
これで文句言うと某速報の餓鬼みたいなコメントしてくる野郎が「ドラグ使いは贅沢」とか「征竜と組んでたテーマが被害者面すんな」とか言ってくるのもイライラする
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:30:06.71:OI9w3B4p0
いざ自分の持ってるデッキを振り返ってみると9期10期でも召喚権潰れたら動けないのが大半だったわ
そこに文句言ってるとちょっと言いすぎ
でもセナートのコスト縛りはセーブしすぎ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:35:37.76:1PN9ri5U0
ちゃんと環境のパワーレベルの上昇に応じた強化になっているか否か、それが全て
そして今回の5枚の新規は強化ではなかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:35:58.54:GlAGZxWE0
そもそも環境クラスじゃなきゃほとんど召喚権やられたら止まるしな
というか環境クラスでも召喚権とめられたらきついのは変わらん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:46:12.20:mvlMfgYC0
きついと手も足も出ないじゃ天と地の差があるんだよなぁ
しかもドラグは伏せも誘発もロクに積めないのをお忘れか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 22:57:54.44:bNZUxrJv0
フリーのパワーも上がってるのに当時レベルの強化持って来られてもどうしようもないんだけどな
当時環境だったから今もそのレベルでしょとか思い込んでる池沼の事は知らん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 23:20:00.60:bTsyU+8y0
ドラグは非アニメテーマなんだから大会に顔出すくらいの強さにしていいんだよ
むしろサイバー流はアニメテーマなんだから加減しろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 23:23:31.65:OI9w3B4p0

あれ、なんか積めない縛りあったっけ?
自分で組んだ時と組んでる人を見たときは伏せも誘発もあったけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 23:55:00.56:Qd8nGIVv0
ヴァレットデッキのヴァレットの枚数はマグナ×3、メタル×2、シェル×2、アネス×1、オート×1が限界だな
リボルバーと同じで他のドラゴンに頼るしかないわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/05(木) 23:57:36.33:z2Jyl0oH0
メタルかシェルのどっちか減らしてアネスのが良くない?
まぁ、構築次第だけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 00:21:23.70:BQ/iCfs20

このゲームマジでパワーとコストを反比例させるからな
そこだけは死ぬほど嫌い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 00:28:10.89:BtFpJY530
嘗てのドラグのカードプールで優秀なのは最初の二枚だけで
あいつ等も正直「当時でマシ」レベルだし
セナートはもう自己SSも出来ない癖に縛りからコストの重さから完全に当時にでてても使い難いんだが…
残りでの通りな欠点補ってくれるちゃんとしたサポートでもあるんならこれでも良いけどどうすんだよこれ…

あと墓地肥し要因として強かった渓谷はともかくセナートの性能で他所で悪用がー言ってるのはなんなんだ
ドゥクス事出張して結局ドラグ要素邪魔で抜けていった程度だったのに悪用されるから縛りは妥当で良いカードとかマジで言ってんの?
ハールーンでハリファイバーの悪用がーとかあれも何をどう悪用される想定なんですかね…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 03:03:35.25:cB0BfjFZ0
うーんデッキから装備は別にいらねえなあ
墓地肥やしは間に合ってるしコスト必要とかもうね
縛りはまあどうせドラゴン以外を出す事自体そんなに無いからいいけどやっぱ微妙だわ
コンマイはエアプ全員首にしろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 07:56:24.65:QRwfC+ln0
ドゥクス事故は減ると思う
初手セナートでも似たことはできる

まぁ妨害耐性が別に増えてないのが悲しいな
ドライブはアドには繋がるが遅い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 08:06:03.01:BtFpJY530
ドライブ入れるなら神系のカウンター罠なり誘発なり誘発ケアのカードなり入れてる方が断然勝ち筋に繋がる結果残せるのが何とも
というか単体で何にもなんないのに割られたりした場合のアフターサービスすらない専用罠とか本当に何時の時代のカードだよこれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 11:24:08.86:Dsooa1z30
時代が悪いとも言える
罠ゴミだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 11:55:10.49:cB0BfjFZ0
サイバーとの差が酷いよね
あっちは展開札、SS持ち、除去、サーチ&サルベージ、有能リンクと全部当たりなのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 11:57:57.49:UWKU4ynD0
差を嘆いてもどうにもならないけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 12:20:38.48:wtZeaZup0
つまり今与えられたカードでどうにか満足するしかない…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 12:39:05.38:cB0BfjFZ0
トロイメア展開してゴブリンで召喚権増やすか?
そしたらセナート使えなくて結局ドゥクス頼みになるけど
まあそれも墓地肥やした上でバルーチャ出さないと出来なさそうだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 12:40:50.28:d6UppDde0
無理して最初から動かずにまずは一ターン目に準備して二ターン目から展開するとか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 12:59:07.90:HvTpUQBi0
ドラグ握って1ターン相手に渡すとか何年前のデッキ相手にデュエルしてるんだ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 13:00:10.47:BQ/iCfs20
コナミ「ドラグ渓谷取って悪かったなほら新規やるよ」
ドラグ「ありがたいけど流石にこれじゃ時代についていけないッスよ…サイバーにはもっと良いのあげてるじゃないッスか」
コナミ「嘆いたって現実は変わらないぜ?今あるカードで満足するしかない、そうだろ?」
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 13:43:24.13:R3imPLBl0
本スレ民様によるとサイドラもドラグも新規全部ゴミらしいけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 13:52:33.13:KtRyONes0
審判みたいに、これ1枚で環境取れるカードじゃなかったしな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:02:06.71:R9X2Eyxg0
ドラグ使ってたって喜べるような強化じゃないんだよなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:08:55.02:BtFpJY530
折角補強の機会来たのにそこで塵渡される位なら
この時期は忘れ去れて触れられずに居た方が良かったわ
10期って基本貧乏くじしか引かないから嫌い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:24:46.23:N+AFzu9K0
正直クーゼとアスカロンに関してはよくやったと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:27:59.23:R9X2Eyxg0
アスカロンで喜べる精神うらやましい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:29:47.86:eMBrZEIk0
例えばデッキからドラグを特殊する魔法とかが新規にあったらセナートの評価は爆上げだった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 14:31:24.04:DwS7+zEB0
アスカロンは実際に回してみるとつええよ
少なくとも弱いなんてことはない
ただし弱点相変わらずでデッキ全体はクソザコナメクジなんだけども
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 15:24:23.83:AqPpA14/0
新規の採用枚数だけどセナートは0〜2枚、クーゼは3枚、ハールーンとドライブは0枚、アスカロンは2枚辺りかな
セナートの謎手札コスト指定あるから調和微妙か?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 16:30:01.90:UMVnDnkg0
もう開幕でアスカロン立てに行って後はバックで勝負しかない気がしてきた
何年前のデッキって話だが、そうでもしないとドゥクス依存が酷すぎてまともに動かない
そして前よりはマシ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 16:40:48.30:RQgYDLStO
色々考えたがセナートを渓谷で持って来る理由一切ないわ。
渓谷とセナートのコストにするドラグ握ってるとして、それがファラクーゼ神槍なら渓谷でドゥクスサーチでいいしドゥクスレギオンならファラ墓地送りでいい。ミスティルならファラクーゼサーチNSミスティルSSでいい。それ以外のドラグなんてデッキにいない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 19:41:21.81:S35oxa810
結局ハールーンのチューナーがマジで意味不明だったな…新規4と合わせてアスカロン作れってことだったのか?
コ ンマイのカードプールのなかではSSできる☆4ドラグがいるのかな
打点用にヴァジュランダ置いておきたい場面もあるしチューナーさえついてなければほんと良かったのになあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 20:00:56.35:jQRWjGpM0
ガトムズみたいなやつが来ればワンチャン
無理か…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 20:02:18.17:BtFpJY530

散々言われてるメインの欠点補えていれば素直に喜べるんだけどねあれは
もう新規なさそうだしドラグはもう終わりですね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 20:51:55.80:LpMegg450
ドラグにファントムルーツくらいの1枚で激変するようなリンクをくれ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 20:59:46.18:HvTpUQBi0
だから必要なのはリンクじゃないんだって
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 21:41:38.85:50Rps7r80
リンクって何で出てきたん?
販促以外の理由で
名も無き決闘者 [] 2018/04/06(金) 21:50:20.70:2rlPXv3y0
ヴァレット組んでみようかなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 21:50:35.63:4lqvsjbM0
でも召喚権2回追加とドラグサーチしてくれるリンク居てくれたら嬉しいだろ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:04:39.23:wHbBju310
居たらな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:15:14.30:BtFpJY530
鳥獣×ドラグニティ指定とかで
その召喚権一回追加もドラグニティ限定でなら
後はこっちで簡易増やすなりなんなりで幾らでもなんとかするけど…
出してくれるならそりゃ嬉しいし喜ぶよ、理想的に出してくれるならね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:18:18.29:zf+GX49z0
ドラグのことはもう忘れろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:19:45.79:HvTpUQBi0
普通に名称ターン1召喚特殊召喚時にデッキから装備、名称ターン1墓地除外でドラグ限定召喚権追加のレベル4鳥獣ドラグ下さい
代わりに今回の新規全部突っ返したって構わない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:36:03.46:UWKU4ynD0
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆114
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1516183183/
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:39:27.02:5j/9kZ6W0
ドラグニティの長老
ドラグニティスラッシャー
ドラグニティキャリア
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/06(金) 22:46:19.26:BtFpJY530
ユーザーの期待悪い方向で裏切って客減らすのが得意な10期だもんな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 00:15:07.73:2aMocZ1L0
この様ならアニメ強化とかやってた9期の方が客観的に見てマシだったな
旧デッキを強化しようってのは評価するけど、ゴミを寄越せとは言ってない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 00:43:35.04:vTQxvSPF0
旧テーマを強化するぞ!(したくないから弱くするぞ)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 02:08:17.49:dN6arI6e0

古代の機械みたいな大幅強化がなぜドラグでできないのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 07:43:28.78:EqRtIX260
聖刻とか直接強化されたの天球くらいなのに
ハリファとかソーサレスとか墓穴の指名者とかレッドリブートとかのお陰で殺意めっちゃ上がってるね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 11:15:51.86:DIwucUsH0
SS多用して尚且つ止まらなければ強いようなデッキに指名者やリブートは救世主だった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 15:08:53.59:n9vgBRIU0

そら古代の機械は滅茶苦茶出番あったし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 15:18:06.95:mGFCIM/10
古代の機械はそもそもアニメテーマですしおすし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 15:35:39.00:rmn9ORMs0
サイバーがドラグ並みに酷かったらまだ多少諦めもついたけどなぁ俺もなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 15:40:57.98:DrIbWpUN0
サイバーもアニメテーマですし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 15:55:25.74:MYr04BqI0
サイバーネガキャンうぜーからスレ埋めたったわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 16:01:33.21:cGjHaiLI0
幼稚園児レベルだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 17:32:51.15:6ny7Vqqq0
ゴミ貰ったという人は今回の新規1枚として採用しないってこと?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 17:36:27.98:iag4ArTF0
何か臭い流れになってんな
名も無き決闘者 [] 2018/04/07(土) 17:41:22.41:8KKBdcU90
不遇というと
DT界の大御所氷結界さんが黙ってないぞ

何だかんだで、継続的に新規が来るだけでモチベーションは上がるわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 17:52:59.46:cGjHaiLI0
A・O・J「は?氷結界とかまだ優遇されてる方だろふざけんな」
名も無き決闘者 [] 2018/04/07(土) 21:17:30.31:Tag705MH0

正直すまんかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 22:14:37.26:OOz/WeBI0
折角テコ入れ望めてこの様な方がモチベ下がるわ
誘発妨害除去てんこ盛りな時代でこんなの寄越されるならもっとまともな補強出せる時期に出て欲しかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/07(土) 22:38:31.02:6ny7Vqqq0
手札から見せて特殊勝利になるドラグニティでいいよもう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 15:29:31.27:dmXRSe/l0
10期強化とか言うただの罰ゲーム
9期の神槍ですら単品で役に立たなくて微妙なのに
細心の強化でそれ以下のものたっぷり出るとか流石無能なコネミ君だぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 15:33:17.19:+59fgS190
なんというか竜星と剛鬼を見たあとにヴァレットを見ると複雑な気分になるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 16:44:17.97:dmd3hBnQ0
遊作とリボルバーのデッキがぶっちぎりで弱いからな…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 16:45:40.86:T9bO3o4w0
ヴァレットはメインが弱くて(メンツも少ない)、エクストラが強い(素材も汎用)から他にエクストラのモンスター利用されるだけのデッキだからな

ゲートウェイ効果のヴァレットとか「テキストにヴァレットと書いてあるカードをサーチする」的なカード増えないと話にならないよ(リボルブ、スクイブドロー、リンクデスターレットとか名サポートも称バラバラだし)
ヴァレットと他の闇ドラゴン分けるコンセプトがまず失敗だから二年目以降のメイン新規は本当にヴァレット名称持ってるモンスターだけにして欲しい

「弾丸効果だけがヴァレットだから展開効果はおかしい〜」とか拘るならまずヴァレットを三年も放送するライバルテーマに据えた事自体が失敗
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 17:47:03.67:EOYuwm3q0
はオルタ―や剛鬼のカードの画像をドラグやヴァレットの画像で差し替えて遊べばいいんじゃない?
テーマ性にあった実用出来る強化カードが欲しいのであって、一行目のようなことを言いたいわけじゃないんだろ?
とくにヴァレットは弾丸(重火器)を思わせる効果を持つテーマなのだから、そのイメージを壊さない展開下級モンスターが欲しいのはわがままなのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 18:41:05.91:ykEOR/L40
例えばどんな感じの効果になるんだろうな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 19:48:00.66:hyZbQ/vh0
1.ヴァレットが破壊されたら、墓地から特殊召喚、この効果でだしてフィールドから離れたら除外
2.破壊されたら、ヴァレットを手札墓地から1体ずつ特殊召喚
とか
ヴァレルロードは重いからリンク1〜2で、相手ターンでも発動できるモンスターの対象取るリンクだすとか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 19:52:56.72:9qDiNNHX0
ヴァレット×2のリンクモンスターで
@相手ターンのみでいいからモンスター対象にして適当な効果発揮するやつ
Aリンク召喚したターンのエンドフェイズにデッキからヴァレットSS
この一枚だけくれば結構変わるてか先行用のブースターの逆バージョンなだけだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 19:58:22.83:ivs0Hzyb0
カードの想像ほどほどに
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 20:06:51.81:UVsg0HNQ0
共通効果を捨てん限り、テーマとしてはどん詰まりだしなあ
それこそ程々に強いリンク1でも貰わんと
名も無き決闘者 [] 2018/04/08(日) 20:08:26.15:7pLAugdB0
優作とリボルバーは今後も継続して出続けるから新規少ないんだろうな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 20:14:38.74:EDeKMOdB0
ヴァレットの共通効果は長すぎてその他がテキストに入らない
戦闘効果で破壊されたら自身以外のヴァレットリクルート
リンクモンスターの対象になったら破壊、この効果で破壊されたら固有効果発動
とか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 20:19:36.72:leb9Ktzv0
過去テーマ強化並の無理矢理な魔法罠でも貰わんと
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 20:33:12.16:dmXRSe/l0
ヴァレルロード効率よく使いたいなら剛鬼組んだ方がマシ
名も無き決闘者 [] 2018/04/08(日) 23:53:30.38:I4e7t4l10
みんなタイラント・ドラゴンは何枚入れてる?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/08(日) 23:55:07.91:GIk4dLYI0
100枚入れてる
アドセンスクリックお願いします
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 00:18:52.62:B0vWzx/O0
アフィネタほしいんならリンクススレへどーぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 06:41:40.20:mVuCgUql0
リボルバーはプレイメーカーとのスピードデュエルで使ったスピンドルドラとかミラフォサポートのドラゴンで枠潰さないか心配
闇ドラゴンもBFと同じで強いの最初だけという
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 06:47:32.56:d8xj9suI0
ミラフォランチャーなんぞでSR潰したからなぁ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 07:18:57.35:mVuCgUql0

このマズルフラッシュもコレパかな?
名も無き決闘者 [] 2018/04/09(月) 16:57:00.50:vWIAvxs90
リロードとかクイックとかサポートは強いんだけどモンスターがねぇ
モンスターの破壊に対して発動するヴァレットマルチフェイカーとか欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 20:23:44.88:Rc7JKrNa0
ヴァレットの名を冠してはいないが、霊廟の守護者がいるぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 20:31:04.51:Rc7JKrNa0
あっ俺アスペだったな。すまん
それくらいヴァレットの名前は重要だもんな

トライアングルのために竜の霊廟とレベル5以上のドラゴンと一緒に守護者入れてる人いる?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 20:53:15.93:b0ameFxM0
最初入れてたけど抜けた
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 21:23:10.76:572aK4jc0
剛鬼とか再戦と共通効果が強いからな
リンク剛鬼0枚は当たり前
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 22:10:06.94:6+c8b2MS0
体験会でドラグがサイドラのサンドバッグにされてるのほんと草
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/09(月) 22:25:06.06:Q72KAM2V0
一枚ですぐ場にSSも出来ない癖にデメリットだけは一人前のゴミ増えた位でサイバーに勝てる訳ないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 00:31:23.90:dvnRdmrm0

ひょっとしてこれ、KONAMIのカード開発班2グループ間での生き残りをかけた決戦だったりしてな
片方の班がドラグ新規、もう片方の班がサイバー新規を作って
ファンの支持を集計しどっちを生き残らせるか競わせてるのかも
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 00:32:44.32:h7vUMLW+0
もしそうならもっと真面目な新規だすだろ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 01:03:48.44:QdYHn/5c0
コネミは今でもドラグが環境の変わり目毎に結果を残してると思ってるんだろ
名も無き決闘者 [] 2018/04/10(火) 04:05:12.00:bINtmD9N0

とある動画でやってたサンドラ白黒竜入れようと思ってる
名も無き決闘者 [] 2018/04/10(火) 04:05:50.48:bINtmD9N0
あ、霊廟の話か
自分は白き霊竜入れてる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 06:46:55.42:KHgXLl4i0
ドラグニティが警戒される理由?
それは竜の渓谷が長いこと制限で大暴れした印象があるから
出張で暴れてもそう思われるのが遊戯王
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 12:02:24.13:LnSS8XUq0
その蝿並の思考回路でインフィニティが暴れた事はどう処理されてるんですかね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 12:14:26.73:Gq9XsRDy0
インフィニティはそんなに暴れてないやろ
どちらかというとプレアデスの方が採用されてた
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 12:42:22.57:PVhuvoS60
対立煽ってどうなるの?
アフィブログ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 12:43:22.78:OOE+2Su40
対立する強さすらないがな!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 13:02:37.19:LnSS8XUq0
ドラグを煽ってるのはコンマイなんだよなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 13:52:30.19:vTFfj45X0
このデッキは出張パーツが強いんだね!ならメイン強化は絶対戦えない位雑魚くしなくっちゃ!!!

コネミになる前からずっとこの思考してるからな
一部の声デカい馬鹿がこれで悪用されずに済む…普通に良い強化!とか持て囃すから
もうそっちの産廃路線でしか補強渡されない訳だ
まっ、征竜と一緒に暴れてた主犯格なんだしざまあみろって感じだが、ねw
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 15:17:55.84:8dvWg9yB0
絵に書いたような征竜時代すら遊戯王やってない奴の発言
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 15:26:35.26:vTFfj45X0
コネミはそう思ってないからこの新規だぞ
良かったね?規制される心配もなくてw
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 15:29:34.75:JW1VBcL60

触れずにNGが基本だぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/10(火) 17:07:34.67:aUK1tuPL0
剛鬼が共通効果外したし、ヴァレットも外さないかな?
テーマなのに5枚しかないとか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 05:03:56.62:GhL0jR4e0
征竜はパーツ規制して、本体を二年近く禁止にしなかったのが問題
この教訓のお陰で十二獣とか即禁止になったのはいいか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 06:41:35.92:g1yb3Sv10
そもそも即禁止にする以外対処できないようなやつを刷るなっていうのもあるけどね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 07:21:30.74:P47SaUWM0

継続してアニメに登場するっぽい剛鬼と違ってそもそもリボルバー関連のカードはOCGオリ枠でも当分出なさそうな気もする
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 20:57:21.57:gBqedsIG0
吉田だから、リボルバーをジャックみたいな感じにするのではなく、カイトみたいな普段は距離取る感じにしたいのかな?
OCGに関しては小野のが優秀な印象だから出番減らされるのはな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 21:40:19.43:RzSAfWKJ0
今日も素晴らしき書き込みを見せて貰ったぞ!!!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 22:07:32.36:C6CvzUh/0

環境壊したから冷遇されて当然だのなんだの言っても所詮はコナミのマッチポンプだからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 22:11:53.85:E1P+hdFy0

リボルバーもジャックもカイトも全部吉田で草
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/11(水) 22:56:28.30:nO0Th7UL0
MA☆TTE!!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 00:29:10.17:0Tr9JDSX0
ハルトオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 02:04:18.47:HBM6zWYo0
こんなん祭壇生えるわ凸
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 02:22:36.41:Jl80o+4m0
くっさ
名も無き決闘者 [] 2018/04/12(木) 09:49:38.89:CxD1NJPM0
あガガイのガイ
D-HEROガガイのガイ
あそれガガイのガガイのガガイのガイ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 10:41:28.02:AaaXDvBX0
sage
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 21:05:04.15:v/L7DDrd0

こいつ等全員純で組んだ時の糞雑魚っぷりよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 22:36:47.39:3ESK3yGa0
【フォトン】は環境は入っただろ

リボルバーは早く登場して展開できるヴァレット下級あく
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 22:38:14.94:3rYR6QQE0
OPの雰囲気的に当分出ないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 23:22:18.32:AczmRRrx0
まぁ再登場はほぼ確定だしそれが遅ければ遅い程インフレも進んで強力な奴貰えそうじゃね?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/12(木) 23:53:59.18:FDud38Y80
ヴァレットじゃなくて新テーマ使いそうで怖いわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 03:19:15.47:vin+Qrfn0
ドラグゥ〜w糞雑魚強化ざまあw
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 03:43:09.34:/fXneFfe0

フォトンが環境…?純構築で?ギャラクシーじゃなく?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 03:52:32.75:2dbdl1BN0

フォトスラ3枚積めば【フォトン】を名乗れたの知らないのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 05:18:39.10:up5rJRHV0
ヴァレルロードはどのデッキにも入ってるし、リボルバーも環境入りか?
ジャックも環境入ったといえる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 05:28:54.51:2dbdl1BN0
お前ら皮肉で言っているのわからないのか?
フォトスラが出た当初はフォトンカードが他になく、フォトン・スラッシャーを1枚積むだけでもフォトンデッキを名乗れたんだぞ?

少しは検索してから書き込めよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 07:56:09.66:62leGWYP0
スラッシャーと同時に収録されたフォトンモンスターはそこそこいるんだよなあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 07:57:51.33:10vGF0XY0
フォトスラ一枚だったような
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 08:07:41.29:ioSugDdP0

アフィキッズ臭い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 08:27:22.79:02GAYbt90

wikiでフォトスラ検索して収録パック見てくればいいよ
同時収録フォトンモンスターがフォトスラ入れて5枚
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 10:04:16.60:10vGF0XY0

収録じゃなくてヒーローに採用されてた枚数
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 10:50:54.12:02GAYbt90
レスの流れで紛らわしいわい
まぁ、のフォトンカードが他になくって部分は間違ってるわな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:11:56.36:iX99HfqS0
フォトスラは今でも使えるから好き
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:22:30.15:vin+Qrfn0
くっさいくっさい負け犬アフィキッズドラゴン達のお墓はこちらっw
名も無き決闘者 [] 2018/04/13(金) 12:30:29.36:k3pQ4Fnj0
次スレからここもワッチョイ付けるか?
別のスレも頭ヤベー奴が荒らしてるからワッチョイ付けてたし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:34:41.03:Yi66HO2T0
マガジンドラム使いにくいけど、これくらいの調整が妥当かな?

マスターデュエル(プレイメーカー、鬼塚)戦→レギュラー
スピードデュエル(プレイメーカー戦)→コレパ

収録はこうなるのかな?
闇属性ドラゴンを墓地回収するパイパーネーションは鬼塚戦で使ったけど、コレパ行き?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:36:33.17:62leGWYP0
今ワッチョイが付いてないのって手違いじゃなかったっけ
名も無き決闘者 [] 2018/04/13(金) 12:38:03.37:k3pQ4Fnj0
あれそうだっけか
忘れてた
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:38:09.46:o7yWqOFU0
ワッチョイは現状付けない理由が無いな
sageない奴がいるのもどうかと思うけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:40:12.49:02GAYbt90
sageって付けなくてもsage進行できる機能あればいいのにな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:42:08.96:k3pQ4Fnj0
あっごめんsage付けるの忘れてた…
俺も人のこと言えないな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 12:48:25.64:Yi66HO2T0
マガジンドラムはどうやってだそうか悩むな
こいつをリンク4の中継にすれば良いんだろうが、蘇生カード使うにもこいつじゃなくてリンク4蘇生させようってなるし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 13:30:24.13:fEsJ6Qba0
BB2Cだとレスするときにデフォでsageつけられるぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 14:58:12.47:YH2lj5Tp0
ヴァレットはメインの数が足りないのとサポートカードのサーチが欲しいな
リンクデスターレットはアニメ通り、ヴァレット落とす効果を残すべきだった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 15:07:09.64:k3pQ4Fnj0
アニメで使ってたリンクコインコレパ辺りに収録されないかねぇ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 17:41:24.72:1P6c/TRJ0
タクティカル・エクスチェンバーが速攻魔法だったらと今でも思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/13(金) 20:31:14.35:01McEX320
あれ速攻魔法だと手札コストつきそう
罠であるが故のあの性能
マガジンドラムは闇属性ドラゴントークン作る効果のカード来れば使われるかな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 06:37:45.16:92vchiRK0
ヴァレット使いとしては今回の新規は
ヴァレルソード1枚、リンクデスターレット2枚、ヴァレルリロード2枚入れるかな?
ショートヴァレルは今の段階ではなんとも。マガジンドラム、ランチャーは論外
ドラグニティは分からん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 10:08:50.41:lyzRK+fL0
マガジンドラムゴンはリンク2なら使った
名も無き決闘者 [] 2018/04/14(土) 15:04:35.87:50IKEnSC0
せめて素材指定が2体以上ならなぁドラムゴン
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 15:59:29.55:cwpYUXZB0
ドロー効果が強いと思われてる
リンク召喚ではなく、特殊召喚ならなんでも良い
というのがヤバイと思われてる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 16:03:05.19:E78ZLP8b0
マガジンドラムがヴァレットモンスターだったら……
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 16:36:46.03:aQ1v5Ugt0
たかが1ドローのためにモンスター三枚使えって意味不明すぎる 製作担当は4期からでもやってきたのか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 16:44:14.80:E78ZLP8b0

仮にヴァレットでもセクター・リロードで守備蘇生できないからゴミ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 16:48:51.39:4N8wW/bf0

そこだけ聞くとNo.56やNo.10を思い出す
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 17:23:07.54:cwpYUXZB0
ヴァレルソードはキツいな
ロードとの選択になる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 17:23:56.18:17T9n8R20
どうしたんだKONAMI
アークファイブの頃はもっとライバルキャラデッキ強化が上手かったぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 19:49:34.48:oVjujMJQ0
ヴァレットはもう、モンスター効果には一切期待しないで
強力な魔法・罠でモンスター並べるスタイルのデッキにした方がいいんじゃないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 20:29:36.87:YGSRWJk70
剛鬼も共通効果はずしたし、ヴァレットも共通効果外して新たな効果加えるべき
素材にヴァレット指定のリンクあるのに、関係ない闇ドラゴン使うとかね

スピードデュエルではヴァレット使おうとすらしない
ストームアクセスでトポロジック活かす戦術が優先される
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 20:36:29.73:rRYDsi8k0
トポロジックもせめてヴァレットとシナジーがあれば多少許せるけどな
ボマーだけは一応使えるけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 20:46:56.67:oVjujMJQ0
トゥリスバエナ君はなんで除外しちゃうの…
名も無き決闘者 [] 2018/04/14(土) 20:47:35.09:p9r4J2Zd0
テーマ乱発しては使い捨てするようなコンマイだけどアニメテーマだけは一応強化してくれるから絶望の淵へ沈まなくていい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 20:58:13.92:mD3GO7JT0
スピンドルドラとかあの辺貰えて嬉しいか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 21:01:22.15:GuVgB/oS0
剛鬼が共通効果消してきたのはこのままじゃ扱いきれないからだろうからヴァレットは消えないと思うよ
ただモンスター効果が強くないお陰で魔法、罠は他のテーマじゃ絶対に貰えないカードばかりだし
名も無き決闘者 [] 2018/04/14(土) 21:45:34.47:50IKEnSC0
闇ドラゴン使うにしてももう少し扱いやすい奴使ってくれないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/14(土) 23:28:24.65:41d3cKbp0

海馬の青眼とABCと言いあの時期が特別なだけで毎度こんなもんだろ
カードたっぷりOCG化して貰えてるだけ優遇されてんだから了見はもうこれで十分
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 05:26:56.21:9E3GI18B0
ABCは元のXYZを見捨てたのが良かった
リボルバーも今のヴァレット見捨てて、新しい動きするしかないな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 07:05:40.89:ZjuKiVb70

これで十分って言うけどあいつまた出番ありそうだぞ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 10:02:24.29:yTsr+gOs0
リボルバーもトリックスターとか使えばいいのに
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 11:36:23.56:C0fPb+/S0
リボルバーはDP来る前のカイト並みにメインが微妙
エクストラ性能は総じて高めではあるけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 11:59:24.48:AhDUeemK0
ヴァレットはヴァレルロード+ヴァレットの布陣を手札2枚くらいで出来るようにならないと話にならない
闇ドラゴン×2でリンク召喚時デッキからヴァレット特殊召喚するリンク2と召喚特殊召喚時墓地の星4以下無効にして特殊召喚するヴァレットがほしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 13:09:38.34:aaoEPBRt0
リボルバーはどうみても汎用リンク供給枠だからメインの強化は期待しづらい
トリックスターや剛鬼、オルターガイストのリンクはテーマ縛り、リボルバーのリンクはヴァレットもヴァレルも関係ない効果モンスター指定が多くそういう枠になってる
ヴァレルロードもリンク素材の指定がヴァレルまたはヴァレット3体以上とかならもう少しメイン強化しようとKONAMIも思うだろう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 14:07:33.30:fX2M/NjB0
魔法罠は強いんだけどねヴァレットは
コレパで強化されるのがどれぐらいになるやら
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 14:42:27.00:5DmuYbhE0
コレパでくるのはOCGになってないカードじゃない?これとか?
レギュラーで拾えなかったカードを拾いそう
ttp://livedoor.blogimg.jp/ekuzodeer/imgs/c/3/c3fa025f.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 16:22:12.84:GI68U/GX0
コレパでヴァレルガード
マズルフラッシュ
オーバーフロードラゴン
リンクコインでガンブラと合わせて5枚だからOCG化して欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 18:17:22.14:mqUxNdWC0
ヴァレルガードがヴァレル専用になってファイアウォール並のガバガバ条件で蘇生出来ればあるいは
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 18:34:16.96:uFyoPhN70
ヴァレルガードがここで来てもウルにならないからいらない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/15(日) 18:38:14.17:Vp+AQ/SW0
早めにヴァレットとヴァレル、トポロジックに絞らないと漫画版やアニメ終わった後の強化でも関係ない闇ドラゴンくるだろうから早めに修正して欲しいんだよね
ツイントライアングルとかにもヴァレル名称つけるとかで良いのにしなかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 04:29:21.14:fxeRDVzB0
新規もらっドラグニティの活躍の話きかないし、相変わらずっぽいな
ヴァレットは剛鬼やトリックスターみたいにメインは全部のモンスターヴァレットにした方が売れるし、強いのに何故しない?
弾丸効果だけがヴァレットじゃサポートの範囲狭めるだけじゃん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 06:48:11.81:paf7ZWY40
その辺もフォトンとギャラクシーとただの光属性(リバースバスターやオーバーレイブースター)が混在してたカイトを彷彿とさせる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 10:42:15.56:EyDZxTCz0
ヴァレットは当初のコンセプトの「ヴァレルリンクとのコンボでコントロール」を形にしてくれ
名も無き決闘者 [] 2018/04/16(月) 13:16:34.74:4e2nE1AG0
別に強ければヴァレットじゃなくても何も問題ないんだけどな
非ヴァレット混ぜる時点で他のテーマより扱いにくいんだから闇ドラゴンと低リンクを使いやすくしてほしいのに無駄に癖のあるやつばっか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 13:59:02.95:olFsKVJy0
スニッフィングとかもサイバードラゴンみたいなss効果や同名が場にいるときss可能などがあれば違ったんだけどな
何期前の性能だよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 15:34:28.72:PwWOykSK0
ここですら騒がれた致命的な欠陥そのまま改善されてないのに
ドラグのあのリアルで10年前レベルのしょうもないカードで強化になる訳ないだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 15:36:39.89:PwWOykSK0
あとヴァレットはコンセプト中途半端だからもう諦めた方が良いよ
汎用闇ドラゴンで展開してそれとは別に弾丸を置いてね!って二度手間上手く行くわけないのにそこ理解されてないからな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 17:37:03.24:NWMBItvs0
ヴァレットはリンク1で対象とるカード出たら何とかなる気もするけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 18:40:23.20:fSAch7Db0
兎にも角にもヴァレル出した後に弾並べる手段が圧倒的に足りない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 18:42:51.28:Y5lvCJG10
ガードこれどうだろう
耐性は結構良いけど蘇生効果にターン1付いちゃったか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 18:47:09.37:WfZ+TgqQ0
レフティライティでヴァレル自体は手札1枚から出せるようになったけど、召喚権使うからヴァレット出せる手段はクイック・リボルブかリボルブートセクターくらいなってしまう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 19:10:32.57:ulvpN/s70
ガード書いてあることは弱くないんだけど
ソードとロードを無視して優先的に出したい場面は俺は思いつかねーや
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 19:12:41.38:Y5lvCJG10
対象にして効果使わせたヴァレットを蘇生したり…
でも魔法罠コストに使ってまでやることじゃねぇな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 19:16:19.91:xlfa3jrZ0
コレパのVR枠である5枠全部リボルバーとみていいかな?
ヴァレルガード、ガンプラーときて、次はマズルフラッシュは確定だろう
後メインの下級は何がくるか?
リンクコインとか魔法罠はないな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 19:23:31.43:xlfa3jrZ0
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org520512.jpg

これDMGXが10枠、他のシリーズが5枠だな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 19:25:15.31:Y5lvCJG10
メインモンスター→EX→魔法罠って順番で来てるからもしかしたら魔法罠1枚入るかも
あとヴァレルガード効果では破壊されないからトポロジックボマーと一緒に置いて破壊した相手のモンスター蘇生とかできたら面白そう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 20:32:52.71:xlfa3jrZ0
来て欲しいのは

メインモンスター→トリガーヴルム、パイパーネーションドラゴン
リンクモンスター→マズルフラッシュドラゴン
魔法罠→リンクコイン辺りかな?
プレイメーカーとのスピードデュエルででたスピンドラドラとかは永久にスルーで良い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/16(月) 21:28:46.79:lwJMTypi0
ガードは効果破壊でも蘇生してくれるようになったのは嬉しい
ダブったセクターをコストにできないのは残念だが、リビデやリロードのコストにするのが自然か
デスターレットやミラフォランチャーも採用するか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 09:13:46.86:PAJmwkRf0
ファンデッキにボコられると泣けてくるな
他VRAINSテーマに比べて弱すぎ遅すぎ展開力無さすぎだろう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 11:23:31.35:aECONT3k0
クイックリボルブが悪い
ヴァレットは魔法が充実しすぎ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 11:26:14.18:APgAiHXa0
遅いけどデスターレットは採用かな、というか採用しないと追い付かない
墓地肥やし効果が消えたのが痛い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 11:43:19.65:0nxEC0q50
12月辺りのストラクがヴァレットになることを祈ろう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 20:04:53.21:dv2L2aep0
OPで無駄に目立ってる仲間のメガネがストラク取りそうな気がするけどな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 20:19:47.24:V/gqrEuq0
クゥーン
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 21:23:49.30:ihJa2NnE0
ヴァレットはまだ5種類しかないからな
一年何してたん?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 21:26:41.91:ihJa2NnE0
ストラクとるというのはAVでライバル枠のDDが一回ストラク貰えたから言われてるんじゃね?
マスターリンクで属性トーカー一通り揃ってようやく他のキャラに譲れる段階だし
GXみたいにライバルがドンドン交代するなら分かるが
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 21:39:36.91:YAfqABSm0

総集編
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 21:46:04.12:tDsq65LA0
返しが的確かつ無慈悲過ぎる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 22:51:43.89:EfIM2Efb0
話のテンポに関してははARC-Vを見習うべきだったな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 22:54:53.90:+eVYtLjB0
ARC-Vは糞!
ARC-Vを逆張りすれば神になる!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:09:49.65:WVOxCZPi0
ARC-Vはネタ厨とゼアル信者がクソアニメとして祭り上げただけなんだよなあ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:10:52.32:WVOxCZPi0
ゴッズで売上伸びてたのに売上低迷させたゼアル信者は売上持ち直させたARC-Vが憎くて憎くてたまらんようで(笑)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:11:58.76:WVOxCZPi0
当時アフィキッズがイキってて草しか生えんかったわ
祭壇生える(爆笑)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:13:27.09:WVOxCZPi0
ARC-Vの話題が出たとたんに批判する自分を主流派だと思い込んでいるマイノリティ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:23:59.71:V/gqrEuq0
すまん、ここOCGスレなのでエアプのアーク信者さんは帰ってくれませんか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:31:16.82:D0yFvsyJ0
ドラグニティ回してるけど皆リンクって何枚積んでる?
アスカロンとバルーチャ入ったりして意外とエクストラがカツカツだからヴァレルロードと針しか入れてないんだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:33:22.65:gWX4Qrkp0

ここで騒がずに直接arcvのアンチスレ?行けよ気持ち悪い
お前みたいな奴が余計arcvの評価下げてるってわからないの?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/17(火) 23:42:50.77:ihJa2NnE0
リボルバーは6戦2勝2敗2分0中断か

なんか微妙だな
でも、中断ないことがVRの評価できることだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 00:46:08.73:CnfSSKAJ0

ハリファイバー天球プロキシーリンクリヴァレルロード
リンクリヴァレルロードは保険
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 05:24:15.56:MukZCWr90
因みにヴァレット使ってる人はどんなカードが欲しいんだろう?
初動が遅いとは良く聞くけど具体的にどんな効果のモンスターが欲しいのか聞きたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 07:19:39.49:4J2nsukf0
オリカ妄想みたいになっちゃうけど

・相手の場へデッキのヴァレットを好きな数だけ特殊召喚し、同数のヴァレットをデッキから墓地へ送る

みたいな、リボルブートセクター大量蘇生準備できるカードが欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 07:29:48.19:XR5pr02o0
リンク召喚成功時ヴァレット蘇生してさらに対象をとる効果を持つリンクモンスターがいれば
縛りあればそれぐらいありえるだろうし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 10:09:20.49:6rE7RjPA0
縛りの内容による
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 10:31:12.85:gCXKsXBw0

アドセンスクリックお願いします
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 12:58:51.42:AFJAmvOW0

「 ヴ ァ レ ッ ト 」 モ ン ス タ ー × 3
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 15:59:01.62:lKFFMeFN0
ドラグニティただの無駄ギミック増えただけで弱いから
リンク何入れるとか考えるだけ無駄と言う結論にたどり着いたわ
土台が弱いのに召喚権依存のまま当時の性能以下の物寄越されて強化になる筈がねえ

あとヴァレットはヴァレットの展開持ち右下左下リンクと
4以下の闇ドラゴンサーチ魔法位ないと無理
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 17:00:23.77:NGzIn0c50
アモルファージとアストログラフが相性いいように見えたけどそんなことなかった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 19:33:38.82:ePMOE1Uk0
リボルバー次いつでるんだろうな?

元キンみたいな堕落を防ぐためにシリアスパートのみの登場?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 20:40:35.40:e74/22Xb0
アンチがまーだ頑張ってんのか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 21:23:24.30:EInOPhDg0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1512463.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 22:02:49.09:9H+MiwiO0
展開サポートだといいなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 22:18:00.84:jdTNNzke0
レダメモチーフか
展開効果はありそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 22:22:28.93:ndOF5LdQ0
リンク4か
効果も強そう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/18(水) 23:29:45.85:lKFFMeFN0
やっとワクワク出来そうなもの出て来たな
去年並みのゴミVEじゃなければ良いけど
名も無き決闘者 [] 2018/04/19(木) 10:18:31.56:5k5kOUqM0
エクシーズ枠はランク7か
2枠共に真紅眼って事になるし真紅眼が推しテーマなんだろうか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 10:52:40.87:2TIGdTZi0
融合 → 〇○龍トリシューラ
シンクロ → 〇○龍ジャッジメント
エクシーズ → 〇○龍ダーク・アームド
ペンデュラム → 〇○龍カオスエンペラー
らしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 11:44:42.04:nGRMEEg70
話の流れ切って悪いんだけど
リンク・デス・ターレットってヴァレット使いとしては使い勝手どう?
自分は正直入れる必要ないんじゃね?と思うんだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 12:40:21.09:OiUSpw5/0
レダメリンクにはアクセスし辛いレベル78じゃないドラゴンの救いになって欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 13:17:44.08:rPBsXE/w0
素材気になるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 13:36:12.70:OiUSpw5/0
闇鋼龍に引っ張られて勘違いしてたけど裁きトリシュダムドエンペラーレダメじゃ属性別れてるわけじゃないのかな光水闇闇闇だし
レダメリンクはドラゴン族二体以上とかだと楽なんだけどもっと重そう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 15:05:34.79:RbOsN3WK0
覇王シリーズみたいになってて草
名も無き決闘者 [] 2018/04/19(木) 15:20:13.34:5k5kOUqM0

環境の覇王だった奴らだし多分はね?
どっちかっていうとフィール龍っぽい名称改変
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 15:58:02.70:x9cYYaEi0
全部汎用だと良いんだが
単純に過去召喚方新規ワクワクする
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 16:36:11.63:2TIGdTZi0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1513013.jpg
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 16:50:45.96:g8jq7i780
かっこよすぎか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 16:50:55.40:0D0V1fKS0


確かにフィール龍っぽくて草
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 16:57:36.50:n9UsNy000
禁止制限経験ドラゴンってくくりならルール破壊竜ヴィクトリーとかもください
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 16:59:58.89:ZnuFJ6Zc0
汎用エクストラだといいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 17:41:02.42:Zjv3wqvy0
ランク7には攻撃的なの少ないからダムドには期待してる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 17:45:04.00:btF6ozJC0
ヴィクトリーが破壊するのはモラルなんだよなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 17:46:56.77:GYLk+ppc0
山札崩さなきゃ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 17:49:16.00:pa6QAahM0
エンペラー期待したいけどもう9期じゃないのですよね…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:21:42.97:UFWueVe90
arcの四龍初めて見た時くらいにはワクワクしてる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:22:40.77:ZnuFJ6Zc0
撃滅龍カッコよすぎるだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:23:51.57:UFWueVe90
というかトリシュが融合なのか
ミカエルがシンクロだから裁きがシンクロ枠ってのは分かるんだけどさ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:27:25.22:g89E8b0V0
数年越しのカオドラ強化と聞いて
今も使ってはいるけどドラゴン要素ライパルくらいしか無かったから嬉しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:27:37.45:TxEFKBhW0
三つ首の竜なんて、いかにも融合だろ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:28:20.04:UFWueVe90

確かにそっちの方が遊戯王らしいや
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:29:10.68:rPBsXE/w0
あわよくばシクが良かったなあ
久々のランク7マジで楽しみだ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:30:05.60:Zjv3wqvy0
融合トリシュの素材が想像つかんな
融合なし融合か3体素材ってところか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:30:56.30:rSjlv/kS0
ブルーアイス3体
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:32:22.90:ID2cuQ9o0
チューナー+チューナー以外のモンスター
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 18:50:00.17:kT50Xx+T0

モンハン思い出したわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 19:30:19.82:zeJsKq5/0
あとは儀式、シンクロ、エクシーズと来てるからこその融合ともいえるな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 19:33:55.50:mO2nsUs+0
この新規の流れの中、ひたすらドラグニティ回してた俺氏
新規駆使してただただアスカロン投げるのが最強(そして環境にはまるで届かない)と確信
残念過ぎる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 19:41:43.13:puASqbVu0
怒涛のドラゴン新規見て完全にカオドラしたくなってしまった
リンクありカオドラはどういう動きすれば強いんだろうか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 19:44:13.91:mO2nsUs+0
カオドラにしても起点は誰にすればいいのだろう?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 19:53:08.68:Vb1hMUUe0

リンク・デス・ターレットは使えるけど、三枚積むものではない
ピン指しか多くて二枚
アニメみたいに発動時にヴァレット落とせたら三枚入ってた
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:00:54.60:pa6QAahM0
チューナーを含む三体→トリシュ
光縛り→ジャッジ
闇7×2→ダムド
スケールが光と闇→エンペラー
これぐらいでお願いしたい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:09:49.91:oaiEtOTu0

なるほどありがとう!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:19:00.46:mO2nsUs+0
こいつら全部出せるデッキ組みてぇな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:20:55.63:GS6xzyhX0
トリシュはシンクロエクシーズ儀式融合まで出たなこれで
ウロボロスはトリシューラって名前ないけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:34:34.52:N0MbaUTO0
ドラゴンデッキを壊滅させた奴らが出所してくるからレベル9のトリシュが融合でレベル8の裁きがシンクロ説
ダムドも丁度7だし
さすがにないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:46:05.36:RSNpo4hT0

ダムドは元が墓地闇3枚だから星七3体じゃないかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 20:57:38.58:WVXxl2w90
7×3なら出しにくすぎる…
重ねて出せるとかありそうだけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 21:45:39.95:1vMkQlqi0

リボさんの負けってわざわざ賭けデュエルみたいなことするから脚本的に勝てるわけないだろと
野良デュエルなら遊作にも普通に勝てそうだが
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 21:46:28.19:g8jq7i780
エクストラリンクしたりで強者感は出てるからまぁいいかなと
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 22:04:43.02:dCZGLKOq0
トリシュの融合素材はドラゴン×3で効果はハンデス場墓地除外がいいかな?
名も無き決闘者 [] 2018/04/19(木) 23:11:42.30:IuhM4+zB0
せっかくカオスって付いてるし終焉龍にもカオスモンスター恒例の墓地の光闇除外で手札からss効果つけて欲しいな
カオスライロペンデュラムとか新たな境地が見えそうだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 23:12:09.14:JW55TiJ/0
おばさんはともかく鬼塚は遊作よりかなり格下感あるのがね
1回くらい遊作に勝たないと勝利重ねても雑魚狩り感が出てしまう
名も無き決闘者 [] 2018/04/19(木) 23:17:48.64:IuhM4+zB0
スピードデュエルで博士死んだ時にガンブラーで勝たせてくれても良かったのにね
負けたらデータにするみたいなそんな状況じゃなかったろうし
逆親フラでさっさと遊作負かしてログアウトするわみたいなテンションで勝ってくれても良かった
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 23:20:22.20:An4ME3lD0
うちのカオドラは弄り続けてカオススタンダードにライパル突っ込んでるだけになってしもうたよ
名も無き決闘者 [] 2018/04/19(木) 23:24:19.08:IuhM4+zB0

変にカオドラ追求し過ぎて今マドルチェとレスキューラビットとジェムナイトラピス入ってるよ…もうメインはドラゴンでは無い
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/19(木) 23:48:10.69:ZIjIk3oL0
いやデッキパワーとか見た目の印象とかではエマおばさんの方が強いけど、描写では終始圧倒されてたエマおばさんより善戦して感心させた鬼塚の方がずっと強いだろ どっちもリボルバーからは数段落ちるけど スレチですまん
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 03:43:02.25:eVmsQYQ70
ダムドには墓地の闇の数まで相手のカード破壊みたいな豪快な効果を期待したい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 05:43:43.57:4gSRjh/G0
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/maxut/imgs/d/a/dae7b216.jpg
新規ヴァレットか?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 06:03:28.18:YkQk8JcH0

3つのカテゴリを並べただけの名前なのか……
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 06:31:20.40:O7hxxand0
EMオッドアイズシンクロン「ほんまそれ」
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 07:18:04.88:k90FTpdE0
ヴァレットもどこかで大会で使えるレベルになって欲しいな一応歴代のライバルキャラのデッキはそこそこ強いし
名も無き決闘者 [] 2018/04/20(金) 07:19:48.07:RMeJpDKM0
そこそこでいいならヴァレットもそのくらいの強さはあるだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 07:40:48.08:CWB83rgC0
まぁDDと青眼が抜けてるぐらいかな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 08:50:02.02:1NrdQwnKO

ヴァレットには従者って意味もあるからなあ
一応こちらのヴァレットもロードに対する従者の意味も含んでいるんだろうけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 08:53:23.02:FSpqs0ix0

エクストラから光闇除外してssとか予想してる奴いてそれっぽいなと思った
ただ個人的にはペンデュラムじゃないドラゴンやカオスでも使える効果がいいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 12:56:15.07:Lduyh8Jo0
ヴァレルロード切り札に据えてそれをどうだしていくかで良かったからソードとガードは正直いらなかった
リンク5以上で進化なら良いけど
重いやつよりリンク1〜3ヴァレルが欲しい
ショートヴァレルだけじゃね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 13:15:13.98:qxx/7VPA0
リ、リローダー・・・
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 16:16:48.83:nyv6tyjY0
トライアングル使いやすくしてほしい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 16:43:25.71:Lduyh8Jo0
そのためにレベル5以上のヴァレット欲しいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 21:35:37.61:8MH7fthU0
墓地では通常モンスター扱いにもしておくれ(強欲で強欲なサム)
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/20(金) 21:51:18.96:Lduyh8Jo0
ソウルバーナーにしばらくポジションとられて出番無さそうだな
1クールはソウルバーナーが鬼塚とか相手に無双する展開くる
OPでも出番一瞬
名も無き決闘者 [] 2018/04/21(土) 00:45:20.35:MshpddYr0
クリフォートみたいな効果持ったヴァレット上級出して欲しいかな
特殊召喚されたらレベル4でかつ攻撃力も下級相応に落ちるみたいな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/21(土) 00:50:01.79:dbbdU00j0
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆114
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1516183183/
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/21(土) 00:52:34.55:M+NmOfPy0
オリカスレがどうしたんだろう
何か面白いレスでもあるのかな?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/21(土) 00:54:09.78:8I++3/x50
バックグラウンドドラゴン君が除外されないでくれたらなぁ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/21(土) 00:56:16.48:KNV8C3720
オリカスレ行けってことなんだろうけど過敏すぎる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/21(土) 06:51:59.02:vNx5XbnA0
ゲートウェイもバックグラウンドもヴァレット名称ついてたら使えた
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 04:32:12.24:FIMjCMpD0
一年で主人公と4回も戦ったライバルとか中々いないわ
歴代も合わせて3〜5回くらい
でも、ラストデュエル以外はもう無さそうかな?
後は歴代でもあった怖じ気づいた主人公に説教デュエルするかどうか
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 04:49:42.08:cAO0hAvv0
まあ実質2回だからな
遊作まだ挫折してないし折れたあと立ち直らせる役目はリボルバーがやりそう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 05:46:47.67:FIMjCMpD0
ヴァレットのエクストラ(特にリンク4)はもう十分だからメインモンスター充実させろといってもやらないのがKONAMIと吉田なんだろな
剛鬼とは違う意味で共通効果がデザイン狭めてる

今後もストームアクセス→汎用トポロジック
+マスターでリンク4ヴァレル
→他のデッキに悪用、メインは弱いまま
の流れなんだろな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 11:17:08.47:XLRz2oYX0
新規が入ったドラグニティを回しているけどこれキツイなぁ…
リンク導入前までは簡易ドゥクス墓地ファランクスで結構な盤面まで回すことが出来たが今だと全然回らん気がする
前以上にミスティルの重要性が上がった様な気がするわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 11:38:19.60:XV0wyh0Q0
確かに
新規が来て久々に手を加えようと思ったらその前に新マスターが来てた
-70からの+20って感じ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 12:02:34.08:IY1kJbuq0
ヴァレットはモンスター効果がもういっぱいだから追加できないのよね
だからこそ豊富なサポート魔法、罠なんだろうけどまだ足りない
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 13:17:43.16:cAO0hAvv0
カード考えてるのは吉田じゃないだろ…
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 14:31:33.97:FIMjCMpD0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを対象とするリンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを破壊する。
その後、フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。
そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「アネスヴァレット・ドラゴン」以外の「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚する。

これでカードテキスト書くこと埋まってしまうのがな
(1)の効果なくした、展開効果を持つヴァレットをと思う
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 14:40:23.72:IY1kJbuq0
その効果が弾丸要素だしなぁ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 14:40:48.52:Xmlfo1lb0
(1)がはっきり言って弱いのにこだわりすぎなんだよな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 14:48:48.27:FCgsjvGv0
それが面白いと思うけどな
むしろ(2)を墓地に送られた場合にしよう
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 14:54:23.46:rA+VuONh0
ヴァレット一体で出せるリンク1
デッキからヴァレット一体連れてくる効果とフィールドのモンスター一体対象に取る効果がセットになったモンスターで良いんじゃね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 15:07:31.50:NqULNX0k0
名前にヴァレットがついていたらなおよし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 15:10:53.16:OsE2m0r90
特殊召喚する手段は中々充実してるのに本当もったいない
アニメはヴァレットサポートは出しても、ヴァレットモンスターは出す気なさそうだし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 15:42:34.22:FIMjCMpD0
リボルブートセクター
アニメ版の(2)の2つ目の効果は、当初『デッキの上からカードを6枚めくり、その中のヴァレットカードを全て墓地へ送り、残りのカードは任意の順番でデッキの下に戻す。』というものであった。
「鬼塚/Go鬼塚vsリボルバー」戦で再登場した際には(2)の効果がOCG仕様に変更されている。

リンクデスターレットもデッキからヴァレット墓地に送る効果消えたよな
全体的に良くなってるけど、ここまで弱いならそれもつけるべきだった
名も無き決闘者 [] 2018/04/22(日) 21:08:09.38:uVuQseH70
ヴァレット版星遺物の醒存が欲しい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 22:01:16.09:zyRyvPY30
サイバースと比べたら格段にましだがな。メイン
共通効果も遅いだけで別に弱い訳じゃないし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/22(日) 23:46:55.20:NRXX9Qxj0
マガジンドラムゴン見てると悲しさに全身を覆われる
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 00:23:52.86:ok/dY//60
お手軽に弾丸効果でコントロールできるようにして欲しい
それが本当に強いかはともかく
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 03:44:12.16:Jn6b+nii0

ガジャルグ+ドラゴンで天球スチームから動くと初動札かなり多くなるよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 05:19:41.98:meTUq9MC0
流石にサイバースのが強いと思うが
展開力はあるから
ただストラクいくつ貰ってるんだ?という強さな訳で
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 11:59:12.79:AYp17x0V0

新しい種族だからとりあえず数出しとけ
って感じだよね
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 12:07:12.76:Le4YUJ8N0
ペンデュラムストラクかなり出たからそろそろリボルバーストラクをだな
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 13:42:25.95:meTUq9MC0
DDストラクならあったな
ラミアサイフリートもあそこの出身
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 14:21:13.80:2PVfQSRK0
ドラゴンの流れ来てるしドラゴンの力R でも出して新規下級ドラゴンとリンクドラゴン経由でメインの大型ドラゴン引っ張って来る感じにすればみんなハッピーになれるのでは
…だめだなこれ恐竜みたく展開用の下級規制されるパターンだ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 14:36:22.42:nwWRec9/0
でも仮に恐竜のオヴィのように制限で済めばレダメなどのサポートは充実してるしなんとかやっていけそうな印象
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 15:24:51.63:EY1AjAsr0
逆に言えば恐竜はレダメ見たいのがいないからオヴィが制限で済んでるってこと
つまりそんなサポート来たら禁止行きです
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 17:08:04.07:dkXDUfcg0
SDRがドラゴンの力Rまで行く前にOCG死にそうだけどね
どうせ真紅眼の可能性に飲み込まれて碌な物来ないだろうし
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 17:41:27.05:nwWRec9/0
そういえば来月のVJってレダメリメイクっぽいのが付録だがまさかレダメ禁止フラグか...?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 17:47:35.08:NNose8jq0

むしろ開放もあり得る
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:06:07.07:ni+qVff20
何を根拠にそんなこと言えるのか
名称ターン1制限のエラッタでもされない限りあり得んだろ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:21:51.94:dkXDUfcg0
レダメと直接関係ないリンク4で禁止フラグがどうのと何言ってんだこいつ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:31:00.74:1q3E6fY+0

アドセンスクリックお願いします
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:49:11.56:f08mBugi0
っぽいってなんだよ
レダメリメイク以外の何があるんだよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:50:57.66:5Apkrx8Z0
環境に関係ないドラゴン4匹規制ってマジ?
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 18:57:12.79:NVheCHDi0
だけど的外れな事言ってすんませんでした
これからはよく考えて発言します
とりあえずスレ立てられないんで代行スレに依頼して来ます
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 19:02:37.69:NVheCHDi0
ごめん
ここ970が立てるのか
よく確認せずスマン
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 19:53:29.35:L19wFOop0

DDストラクはアーク放送開始した翌年の冬に来たから今年の冬に期待したい
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 20:20:55.91:9lLT/AzT0
匿名掲示板なんだし自分のレスが叩かれたらそっ閉じしてまた明日〜ぐらいの心持ちでいいと思うわよ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 21:44:28.14:meTUq9MC0
今回のドラグニティやサイバーの強化とか過去強化はああいう多目にやる感じで良いわ
たまに一枚だけこられても困るしな
たまに一枚だけ来るのは大体使えるの多いけど
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 21:48:15.91:XZjii/XJ0
レダメ復活させたところで複数積むか?
ヴァレットなんか枠ないぜ?
名も無き決闘者 [] 2018/04/23(月) 22:02:36.96:KjDpzBtY0

マガジンでドローが出来るぞ!
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 22:21:28.55:dkXDUfcg0
ドラグニティの強化とか酷すぎて組み直す気も起きないからああいうのしか出せないならそもそも出されない方がマシかな
ゼンマイレベルの一枚だけでもまともな性能の渡される方が余程嬉しいわ
名も無き決闘者 [sage] 2018/04/23(月) 22:43:42.70:EndTBCNF0
調整できないコンマイの数打ちゃ当たる形式だし、まず出ないより出た方が可能性はある
動きを追加するか既存の動きを強力にするかで言ったら、ドラグニティは前者が求められるから複数枚追加で正解ではあったんだが、まあ運がなかった
再調整の1枚追加ねじ込みに期待するしかない

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 遊戯王板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら