2ch勢いランキング アーカイブ

【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 14 [無断転載禁止]©2ch.net


[sage] 2017/09/17(日) 13:48:09.24:jKIjyI0/M?2BP(1000)

!extend:default:vvvvv:512

この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い

下位・クズカードの強引な評価Wiki
ttp://jump.5ch.net/?http://www32.atwiki.jp/ygo000/
遊戯王カードWiki
ttp://jump.5ch.net/?http://yugioh-wiki.net/
※512KBに到達することの多いスレです。容量が480KBを越えたら新スレが立つまで投稿は控えましょう。

前スレ:ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1475423179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2017/09/17(日) 13:50:44.88:jKIjyI0/M?2BP(1000)

保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:52:20.90:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:52:35.24:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:54:58.48:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:55:19.74:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:55:47.71:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:56:03.68:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:56:31.68:jKIjyI0/M
保守保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:56:49.41:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:57:26.02:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:57:41.17:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:57:59.96:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 13:58:17.49:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:10:39.38:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:10:54.80:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:11:34.01:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:12:03.29:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:12:45.22:jKIjyI0/M
保守
[sage] 2017/09/17(日) 14:13:02.04:jKIjyI0/M
保守おわり
以下強引に評価
[sage] 2017/09/17(日) 22:46:53.98:Ss50MwJ70

まさかグレートモスが究極グレートモスの下位互換になる日が来るなんて…
[sage] 2017/09/18(月) 17:25:32.61:Mc1sCJsoa
そんなもんレベルでいくらでも差別可能だと思ったがレベル同じだったのか…
[sage] 2017/09/18(月) 17:40:38.90:tJ/BKYJmM
進化の繭の効果ではより早く出せるんだから完全下位互換ではないぞ
[sage] 2017/09/18(月) 18:28:19.33:vcDZWarLa
昔ドーザー軸の推理ゲートに入ってたな
レベル一緒だからトレードインの弾になるし
[sage] 2017/09/18(月) 18:44:10.40:USnWfZid0
昔のカード自体に触れるのではなく
その周りを埋めていく作戦に出たわけだな
つまりそのカード自体の性能は変わらないがサポートが増えた
これはバトル漫画でいう成長してない時に仲間ができたパターンですよ!
[sage] 2017/09/18(月) 19:09:33.80:yZcLDmYb0
《ハネクリボー LV9/Winged Kuriboh LV9》
効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻 ?/守 ?
チェーンが発生した時、自分の手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いに発動した魔法カードは墓地へ送られずゲームから除外する。
このカードの攻撃力・守備力は相手の墓地に存在する魔法カードの数#65301;00ポイントになる。
「ハネクリボー LV9」は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

漫画版GXで十代が使用し、逆転を収めた《ハネクリボー》の進化系。
原作では《ハネクリボー》のサポートカードと墓地のモンスター三体を使って呼び出し、
コストにしたモンスターの攻撃力を得るというロマンあふれる効果であった。
しかしOCG化された際に、殆ど関係のない効果にされてしまった。
一応、このカードを意識したカード《バーサーカークラッシュ》がすでに登場していたという事情もあるにはあるが、
それにしたって、話の内容と違いすぎる効果のカードを登場した巻の付録にするというKONAMIと集英社の采配の意図を知りたい。
[sage] 2017/09/18(月) 19:10:52.47:yZcLDmYb0
まぁ効果が別物になるというのはわりとありがちな話で、同じ漫画GX産の《E・HEROエアーマン》なんかは原作では産廃同然の効果であったがむしろ必須級の効果として環境に君臨している。
アニメGX出身の《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》も進化前からは一応繋げられるとは言え、全く関係のない効果になってしまったが、そのおかげで現在制限カードにまでなっている。
当然、アニメも漫画も読まない決闘者もいるわけだし、原作とは全く違う効果でも有用な効果であれば良デザインのカードとして受け付けてもらえる可能性がある。
では、このLV9というカードはそういういったOCG化の恩恵を受けているのか?
答えはこのスレにこのカードが書き込まれた時点でわかることだろう。
このカードはクズじゃないだろう…と思っている決闘者のためにこのカードをおさらいしておこう。

まず、このカードは相手の墓地の魔法カードの枚数で攻撃力が決定する。自分やお互いではない。
つまり相手にある程度動いてもらうか、自分が率先して相手の魔法カードを墓地に送らなくてはいけない。
前者は現在の環境なら論外である。この手の上がる攻撃力だけが売りのカードの及第点な攻撃力は大体2500以上だろう。
つまりこのカードの場合は相手に五枚以上魔法カードを使わせるということになる。
そんな状況を作れるのは数ターン経過した後だし、序盤に出来るようなデッキならコンボが決まっている状況で、このカードを使う状況ではなくなってるはずだ。
後者の相手の魔法カードを枯らす戦法もそんなことが出来るデッキならそのままデッキ破壊できてしまうだろうしで、このカードの出番はなさそうである。
そもそも一度出した後、攻撃力を上げることができないというのは普通に痛い。
ていうか相手依存でラ500は少ないだろ……カードWikiには上昇率は良好とあるが、せめてラ800、せめてラ700でないと割に合わない。
[sage] 2017/09/18(月) 19:11:21.27:yZcLDmYb0
なら、このカードのSS効果やそもそも召喚条件がない故に、せめて素材として活用するというのはどうだろうか。
だが、このカードのSS効果はチェーンを組んだ時、つまり二枚以上すでにカードをが発動している状況でしか使えない。
自分でやろうというのなら二枚以上の消費を持ってこのカードを使わなくてはいけない。
消費一枚で出せる《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》 ですらこのスレの対象なのだからこの効率の悪さは異常である。
また、このカードは攻撃力?である上に、同名カードの制限がかかっている。
《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》では出来るリクルーターからSS、《地獄の暴走召喚》で複数展開ができないのでこのカードを選ぶ理由はないだろう。

他のレベル9とは違い《クリボーン》で出せるが、他のクリボーと足並みを揃えるのが難しい都合上、実質無いものと考えよう。
一応、《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》を併用すれば【クリボー】でも活躍しそうだが、他のクリボーがレベル1なので最初からそれで戦術を組まれやすいのも難点だ。
スレお馴染みの《星に願いを》を使おうにもこのカードは攻守が安定しない。
一応相手の墓地に魔法カードがなければ攻守0、あっても精々500~1500辺りまでは調整できそうな気がするが、最初から固定値な方が使いやすいだろう。
自分で攻守をコントロールできない点がまた足を引っ張る。
しかも守備力0ってだけなら一応サーチカードもサルベージカードもある《インヴェルズ・ホーン》がいるのも痛手だ。
[sage] 2017/09/18(月) 19:11:46.69:yZcLDmYb0
以上が、ロマンカードにも成りえないこのカードの「クズカード」としての評価である。
なんでこんな効果なのかといえば、カードWikiによると【ドグマブレード】のメタカードとしてのデザインではないかと推測されている。
たしかに墓地の魔法を除外する性質はメタカードとしてぴったりだが、そもそもチェーンを組むデッキではないし、
1ターンキルのバーンデッキ相手に攻撃力の高いモンスターを出す意味がわからないというダメカードとしての側面もある。
効果が別物のため、原作アドも損失している。普通は十代デッキといえば【E・HERO】や【ネオス】【ネオスペーシアン】をネタ気味に構築した場合くらいしかこのカードの出番がない。
十代の使ったHERO系以外のモンスターだけで組むにしても《カードガンナー》やら《ライオウ》等の優良カードに枠が取られ気味だ。
よって、このカードは【ランク9】にしろ【クリボー】にしろ【十代】にしろ優先すべきカードが多いのが現状。
このカードをどう使うのか?
[sage] 2017/09/18(月) 19:12:23.29:yZcLDmYb0
それはこのカードのレベルを上げるのである。
《シンクロ・ヒーロー》辺りを使うことで《ハネクリボー LV10》の出来上がりである。
《ハネクリボーLV10》はアニメGXを見ていた決闘者なら皆効果を知っているであろう。
相手の場のモンスターを全滅させてダメージを与えるという立派なロマンカードである。
ただ、普通の《ハネクリボー》をカードの効果でレベル10にしたってそんな効果は使えないため、
レベル10にしたこのカードも当然ハリボテである。
しかし、ここであることも思い出して欲しい。決闘者が皆アニメを見ているわけではないという事実だ。
見てたとして比較的近い時期のZEXALやらアークファイブやら最新作のブレインズくらいしか見てない決闘者もいるであろう。
そういった決闘者は《ハネクリボーLV10》の効果を知らないかもしれない。

だからといって本当にLV10の効果を発動させたら、ジャッジキルされるのでナニも知らないで、攻撃しようとしてきたら、
「いいのか?俺の場にはレベル10のハネクリボーがいる!」とでも言っておこう。
すると効果をよく知らない相手はカードの確認を迫るであろう。
そしてすかさず《ハネクリボーLV10》の効果をカードwikiなりのページをスマホかなんかで見せれば、
(この時英語版のカードを使うのが望ましい)
相手はすでにバトルフェイズに入ってしまっていることに気づき、顔面蒼白になるであろう。
その隙を狙って、相手の場のモンスターを破壊して大ダメージを与えられるかもしれない。
当然非は相手にあるし、相手も《ハネクリボーLV10》の効果を承諾したも当然なのでジャッジキルされる心配もない。
[sage] 2017/09/18(月) 19:12:50.94:yZcLDmYb0
もちろん、相手を選ぶ必要はあるため通用しそうにない相手には上記のセリフだけ言ってそのままおとなしく戦闘破壊するなり、他のカードで対応しよう。
だが、このセリフを呟いておこう。
「ハネクリボーレベル10がいるのに攻撃したのか……」
当然相手は君のセリフに引っかかりを覚えるだろう。
勝敗に関わらずデュエルが終わった後に、相手は先の発言について聞いてくるかもしれない。
そしたら、対戦相手に《ハネクリボーLV10》の活躍した話が収録されているDVDを手渡そう。漫画GXの一巻でもいい。
聞かれなくてもそれっぽいことを言って、無理矢理にでも押し付けよう。

帰宅した相手はそのDVDなり単行本なりを読む。すると自分があまりにも危険な戦術を取っていたことに気づくであろう。
そしてあの時、《ハネクリボーLV10》の効果を使われていたら敗北していたという事実が残る、精神的な敗北である。
人の記憶ってのは案外曖昧なもんで、レベル10のハネクリボーがいたという事実だけ刷り込んでおけば、
実際には《ハネクリボーLV9》のレベルが上がっていただけとしても《ハネクリボーLV10》がいたと思いこんでしまうわけである。
そして対戦相手は君にDVDやらを返しに来るであろう。そして精神的敗北のリベンジを挑んでくるに違いない。
そしたら今度は本当に《ハネクリボーLV10》の効果をお見舞いしてやるといい。
相手は《ハネクリボーLV10》を使うことを望んでいるはずだからイカサマかなんかでギミックを初手に仕込んでも文句は言わないはずだ。
[sage] 2017/09/18(月) 19:13:41.95:yZcLDmYb0
遊戯王OCGとは本来は少年ジャンプに連載された漫画の一つの要素に過ぎなかったものが大きくなり、生まれてきたものだ。
少年たちは皆、遊戯や城之内と言った登場人物に憧れデュエリストになっていったのである。
そういったデュエリスト達が目指すのは、やはり登場人物と同じようなコンボを決めたり切り札をもっと上手く使おうと考えるはずだ。
故にOCG化によって弱体化しようとも強化されようとも、初出の際の活躍を知っているからこそ使おうという補正がかかるはずだ。
だが、このカードはそういった補正を一切生かせないカードだ。なにせ効果は別物な上、効果が微妙な為ネタカードとしても愛されることができない。

だからこそ、このカードを使うことでこのカードの精神的進化系であり、ロマンの塊でしかも原作補正が多くつく
《ハネクリボーLV10》の素晴らしさを引き立たせようと考えたわけだ。
《ハネクリボー》はアニメ・漫画問わず遊戯王GXの看板モンスターなのは明らかである。(扱いがいいとは言っていない)
《ハネクリボー》や《ハネクリボーLV10》の活躍を知った決闘者にGXを広めることのが先のコンボの真の効果と言える。
このコンボを行う上で、あなたもGXを振り返ることが出来るので一石二鳥だ。
こうしてGXを通じて決闘者の絆を紡ぐ事が原作アドの特長でもある。
すでにGXを見ている決闘者でもノリのいい人ならレベル10となった《ハネクリボーLV9》がいることで乗ってくれることは間違いない。
皆も遊戯王GX三巻を買おう!
[sage] 2017/09/18(月) 19:14:47.59:yZcLDmYb0
流れぶったきってすまんかった
[] 2017/09/18(月) 19:49:54.93:UWOfQILEK
くだらん長文書くやつ増えたなぁ
[sage] 2017/09/18(月) 22:13:44.04:Pq0rkMSC0
いつから此処は訳のわからん妄想を垂れ流すスレになったんだ
[sage] 2017/09/18(月) 22:39:52.89:KxdCf3ryd
良き評価だと思ったし読んでて面白かったよ
[sage] 2017/09/18(月) 23:13:35.15:5EZh0HMD0
1スレ目から訳のわからない妄想を垂れ流す場だったよ
[sage] 2017/09/19(火) 01:00:10.50:wKGw1YyY0
ここはクズカードの評価スレであってカードにクズの烙印を押して貶めるスレじゃないんだよ
[sage] 2017/09/19(火) 01:02:59.62:VJjn674V0
そもそもレベル9ってクズカードじゃない
[sage] 2017/09/19(火) 01:19:02.07:fcUqdzOAd
笑った
[sage] 2017/09/19(火) 02:07:20.91:wKGw1YyY0
ランク9主体のデッキを組んでみたい…!と一度でも思ったことがあるならわかるだろうけど特殊召喚できるレベル9モンスター異様に少ないから
独特なトリガーではあるけどクズとか下位とは言いにくい
[sage] 2017/09/19(火) 02:15:21.57:wKGw1YyY0
なんか決闘者ならランク9主体使ってみたいと思って当然みたいな書き出しになってしまった
[sage] 2017/09/19(火) 02:19:44.73:N72wu62v0
ランク9立てたいならごちゃごちゃ考えないでタロットレイ+禁忌の壺使えばよくねとか考えてたからそこまで考えてなかったわすまん
[sage] 2017/09/19(火) 05:18:10.09:DWMVyiqr0
ハネクリLv9はフィールドから墓地に送られる魔法カード『だけ』を除外できる唯一のカードである。

つまり、墓地にモンスターは置きたいが魔法カードは置きたくない超重武者にうってつけのカードでこいつを建てておくだけでブラック・ガーデン、複製術、暴走召喚、Unityを始めとした超重武者と相性の良い魔法カード達を気兼ねなく組み合わせられるようになるのだ!

これを最大限活かせるデッキが【黒庭超重】である。
ブラック・ガーデンの影響下ではモンスターが召喚・特殊召喚される度にでチェーンブロックが発生するため、テンBN等の召喚時効果を持つモンスターを召喚するだけでLv9の召喚条件を満たせるのである!!

ここまで書いて気がついたけどハネクリいたら装備カード状態の超重武者装留も除外されてイワトオシとかチュウサイ使いづらくなるから微妙だわ………Lv.9自体のサーチも維持も思い付かないし
[] 2017/09/19(火) 09:22:49.14:npDBrZx90
なにか発動してチェーンでシャドールーツしたらそのままLV9出せるしランク9エクシーズ出来るぞ
アノマリリスも丁度レベル9だからハートアースドラゴンまで狙える
変な使い方しなくても容易に出せるレベル9だから弱くはないカードだ
融合カード除外しちゃうけど
[sage] 2017/09/19(火) 14:03:31.81:VJjn674V0
サイバーエンジェル弁天の効果で持ってこれるし
光だから当然オネストも絡められる
[sage] 2017/09/19(火) 14:07:49.76:eRnRqlvOd
ハートアースに行ってしまうのか...(困惑)
[sage] 2017/09/19(火) 17:46:21.93:KS0Wzarh0
ハネクリボーLv9「ま、これが俺の実力よ…(震え声)」
[sage] 2017/09/19(火) 21:02:16.10:xkkGjjJMM
規制後の恐竜真竜の救世主。
ボウテンコウやリトDの召喚を打ち消す効果が発生した時に手札からSS出来てリカバーし、即座ににV.F.Dに繋げることが出来る。
また、呪文を大量に墓地に落とすSPYRALに対して相当なメタとなり、仮にツイツイ盆回し複製術ワンフォーワンビッグ・レッドと落ちている場合LL リサイト・スターリングの効果で強化されたダブルヘリックスと相打ちまで持ち込めるという破格の火力を持っている。
融合を使い回すHEROに対しても発動した魔法を除外という効果で展開を抑制でき、まさに切り札の名に恥じない強さとなっている。
また、フィールドに1枚しか存在できないという効果は複数並べられた場合強すぎて禁止になり、誰も使う事が出来ないからである。
この効果があるお陰で、ハネクリボーLV9は今でもデュエリスト達の切り札である事が出来るのだ。

こうですかわかりません
[sage] 2017/09/19(火) 23:00:18.29:FaWYdXLo0

ランク9狙えるよ!プラズニルとVFD出せるよ!じゃなくて
わざわざハートアースドラゴンを挙げるあたりが最高にこのスレっぽいな
[sage] 2017/09/20(水) 01:08:31.36:FPDcoHhQ0
最初になぜクズなのかどれだけクソなのかひたすら書かなきゃ書き始められないカードは向かないよね書きにくいし
やっぱ問答無用のクズカードじゃないと
…いやそれはそれで書きにくいな
[sage] 2017/09/20(水) 17:16:27.40:xqPsxY7n0
つまり最初にクズカードかを説明をするのは
全くしらんカード(この時点で評価ポイント)のそれって何よ?の説明になってるだけなんだよな
[sage] 2017/09/20(水) 18:05:36.79:VyLuIQEU0

違う違う
本当にクズカードと呼ばれるようなカードなら初見だろうとテキスト見れば「確かにクズカードだな」ってわかるもんなんだよ
「このカードは~~だからクズカードだ」って説明しないとクズカードだと理解されないって時点でクズカードと呼ぶには微妙ってこと
[sage] 2017/09/20(水) 19:03:03.77:PYgvmaQG0
ガチのクズカードって案外少ないねん
だからマイナーな微妙なカードを引っ張ってくるのは全然有り
だけどそういうカードをクズだと説明し過ぎるのはちょっとクドく感じちゃうね
難しいね
[sage] 2017/09/20(水) 19:06:22.80:FPDcoHhQ0
まぁ前みたいにオッドアイズドラゴンがいかにクソか言うだけの文とかができなければいいんだけどさ
[sage] 2017/09/20(水) 19:20:00.05:g6kV8RQea
何々の用途では○○に劣るとされている、程度の説明を2行程度でいいんだよ
[sage] 2017/09/20(水) 21:03:20.62:/DJvRLPD0
オッドアイズドラゴンはカオスドラゴン使ってたときにオッドアイズセイバードラゴンのコストとして使ってたわ

トフェニ→セイバーって出すだけで墓地に光闇揃って便利だった
[sage] 2017/09/20(水) 23:55:34.72:PSBFOovk0
いかに有能かを考えまくって
それでもまったく浮かばなかったらそれこそクズカード
例えばヲーはLPを100だけ残すからそのLPの低さをいかして大逆転クイズが使えるし
LPを1000払ってカードを破壊できるのは普通に考えて通常魔法の除去と同じだし回数制限はないから強い
しかもこいつはサポートがあるからサポートカードでけん制しつつほぼデメリットなしで4000/4000で出せるし
なによりヲーはホルアクティとかいう絶対勝利のためのキーカードなんだぜ
つまりヲーがクズカードとか言ったやつ。そういうカードじゃねぇからこれ!
[sage] 2017/09/21(木) 01:05:02.66:q52N6bGW0
死者蘇生できないからクズカードなだけだぞ
[sage] 2017/09/21(木) 01:32:52.36:CLFdTJVs0
原作からの落差が非難されるのはわかるけど原作効果の一部はちゃんと再現してるだけラーはマシな方
シュノロスとかウィラコチャラスカとかレダメとかの原作の効果の面影が微塵も残ってないカードこそ悲しい印象
[sage] 2017/09/21(木) 07:33:56.82:81+dfUQx0
いや普通にヲーの方が悲しいけど
[sage] 2017/09/21(木) 15:04:30.42:vnzIiT4M0
なんだかんだいって3体と召喚権を必要とする割にサポートと本体が手札にくると困るヲーがマシかというとそうでもないけどシュノロスの方がマシとも言い難いな
一応最高攻撃力6000になったけど相手依存だし効果耐性付与も未だに上手く使えないだろあれ
レスキューシリーズの自壊くらい?
[sage] 2017/09/21(木) 15:10:34.61:aKsOJb26a
レダメとかパキケとか別物だけど気にしてるやつのほうが少ない
[sage] 2017/09/21(木) 15:27:19.03:8INM372ha
強けりゃいいの精神
[sage] 2017/09/21(木) 15:52:31.16:c2RHkqoqd
漫画GXの闇は深い
[sage] 2017/09/22(金) 09:14:34.57:8WWy3z3E0
一番悲しいのは使い物にならない事だから魔改造されても使えるなら嬉しい
[sage] 2017/09/22(金) 13:13:38.13:6l9ZzUcDH
炎の剣士はなぜ融合モンスターに…
通常モンスターならサポートカード望めたのに
カップめんで素材にする以外の使い道がない
[sage] 2017/09/22(金) 13:22:48.68:JitwNPBka
今はそれこそカップ麺とか蛮族の狂宴あるからいいカードだけどなかったころは悲惨だったんだよなぁ
あのころの効果無し融合化はほんと謎
[sage] 2017/09/22(金) 15:21:17.16:ZlatyvGk0
ポールポジションって使いづらい
[sage] 2017/09/22(金) 18:39:24.38:HVoKmEPy0
《インセクト女王》
効果モンスター
星7/地属性/昆虫族/攻2200/守2400
(1):このカードの攻撃力は、フィールドの昆虫族モンスターの数ラ200アップする。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分は自分フィールドの
他のモンスター1体をリリースしなければならない。
(3):このカードの戦闘で相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに発動する。
自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」
(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を攻撃表示で特殊召喚する。

能力アップ効果も素の能力の低さで役に立たず、攻撃するにはリリースが必要で、結果生まれてくる的トークン。
だが、女王様をクソだと思っている決闘者はまだまだ甘い。
女王様には無限の可能性が秘められているのである。

このカードの強さ、それはモンスタートークンである。

攻撃表示のトークンを生み出す効果は、特にエネコンや強制転移などのモンスターを交換する、押し付ける効果と相性が良い。
相手の切り札のカードや心の支えとなるカードを奪い取り、女王様で貪れば相手にかなりの精神的ダメージを与える事ができる。
[sage] 2017/09/22(金) 18:39:59.47:HVoKmEPy0
さらに、トークンを受け取ってしまった相手は、(表示形式が固定されていると尚更)無理にでもトークンをコストにしようとする傾向がある。
これこそが罠なのだ。
相手は無駄にリソースを割いてトークンを無くそうと試みるだろう。
また、トークンを殴れる女王様は、実質、相手に直接攻撃できる 効果を持っているのと同じである。

トークンが守備表示になったら、こんどは セイバービートル で殴れば良いのだ。
女王様を呼べるカードで彼を呼べるのもポイント。

しかし、こちらにトークンが残ってしまうこともあるだろう。
ところが、さらにこのトークンは活躍する。

リンク召喚などのコストとしては勿論だが、トークンは敵に心理的なトリックを発生させる。
[sage] 2017/09/22(金) 18:40:34.97:HVoKmEPy0
まず、敵は女王様の攻撃を防がないのだ。

特にこちらに他のモンスターがいる時に顕著で、相手はトークンを生み出す女王様の攻撃を防がず、他のモンスターに防御トラップや効果を回そうとしてしまう。
実質 女王様は相手の効果の対象にならないのである。

さらに、相手は大抵何の警戒心も抱かずにトークンを殴ろうとしてしまうのである。

ここが相手の隙となる。

いつでも真っ先に攻撃を受けるトークンは、攻撃反応罠やダメージ反応罠の相性がすこぶる良く、例えばダメージコンデンサーを使えば好きなカードをサーチできるようになる。

無闇に攻撃して自縛神なぞ出ようものなら相手は震えあがるだろう。

立ち塞がる強敵でコンバットトリックをするのも良い。

女王様にぶつけさせればさらにトークンを増やせる。

魔法の筒を使えば莫大なダメージを与える事も可能となる。

そして相手はトークンを殴る事に恐怖を抱くようになるのだ。誰も殴れぬチキン野郎の完成である。
[sage] 2017/09/22(金) 18:41:04.92:HVoKmEPy0
女王様でトークンを攻撃して2400ダメージ。
敵のモンスターがトークンを攻撃するも、魔法の筒で2900ダメージ。
累計5300ダメージを受けた相手は魔法の筒怖さにトークンを殴る事はない。

ゆっくりと準備を整えるのもよいが、ここで活躍するのが昆虫デッキのライフバーンモンスター。

寄生虫パラサイドである。

1000ダメージを受けた相手は、こちらが召喚した対空砲花を見て絶望するだろう。

ここでもやはりトークンが活躍する。
トークン三体で1600ダメージ。
あとは 火の粉 でトドメを刺せば相手の精神はズタボロだ。

しかもこのカードには多大なるイラストアドがある。
デュエルリンクスのムービーで女王様の可愛さに気づいた人は多いだろう。
筆者もその一人である。

11月発売のパックには、寄生虫パラノイド 超進化の繭 なんてカードが追加されているが、テキストを見るとわかる通り、どう見ても女王様専用サポートカードである。
これからの環境には、女王様が溢れかえる事が想像される。
皆様も女王様を使えば、その強さに気づくだろう。
[sage] 2017/09/22(金) 18:41:26.19:HVoKmEPy0
突然の駄文失礼しました
[sage] 2017/09/22(金) 18:53:01.07:HbzWSc/D0
インセクト女王は攻撃するのにコストさえなければ使える範疇なのがなぁ、ともあれ乙
[sage] 2017/09/22(金) 20:56:24.83:nk6MfBo+0
強化も来るんだよなチェックしてないけど
[sage] 2017/09/23(土) 12:13:17.23:li/Kgj9z0
すまん、ほんとにどうでもいいところ一つ言うね
火の粉で止めは相手の精神にそこまでダメージないぞ(体験談)
[sage] 2017/09/23(土) 23:19:41.43:n3BdvXI20
ティンダングルアキュートケルベロスの効果は確実に女王様モチーフだよね
つまり女王様がいなければケルベロスの誕生はなかった
女王様がいなければ、VR兄様は切り札なしの状態でデュエルをしなければならなかった
女王様は偉大(錯乱)
[sage] 2017/09/24(日) 00:55:04.97:aQIcc1Yy0
VR兄様ははがの子孫だった…?
[sage] 2017/09/30(土) 05:42:26.97:MNa2SduU0
ちょっと前ハネクリレベル9の評価考えてたとき調べたんだけどポルポジロックって手札枚数制限で手札を捨てることすら封じられるんだな……
[] 2017/09/30(土) 14:57:27.12:+gLTmsfla
ポルポジは結構面白いカードだからな
ルールの矛盾のせいであんなことになってるんじゃなかったらサポートカード作られてるかもしれないレベル
[sage] 2017/09/30(土) 17:48:25.32:4r9n13mn0
ポルポジは早く使い倒さないとエラッタされて微妙すぎる存在になりそう
[sage] 2017/10/01(日) 17:17:39.94:w/nZhjTxa
闇の訪れは嫌な事件だったね…
[sage] 2017/10/01(日) 19:06:07.33:g0xCecZn0
裏攻撃だったかな?悲しいなぁ
[sage] 2017/10/01(日) 19:43:28.68:Hz8uzA2Q0
闇の訪れみたいに使い勝手良くなるならまだいいけどポルポジを普通の使い方すると大抵劣化安全地帯というね
[sage] 2017/10/02(月) 18:00:38.42:Z/43/SrB0
闇の訪れは唯一の裏側攻撃表示という利点があったが今では手札減らせる事に利点を見出さなければ劣化月の書に
[sage] 2017/10/02(月) 18:08:50.47:XmXiQ62xd
wikiにも書いてあるし多分このスレでも見たけどメタモルポットデッキでも強い
セットしたターンに使える
[sage] 2017/10/02(月) 18:52:32.78:9/9F7Lp9a
手札のADチェンジャー切ってすぐメタポリバースできるのもいい
[sage] 2017/10/02(月) 23:36:47.15:Axl5VVsS0
メタポ入り【デッキ破壊】なら墓地に月の書がなくても使える魔法石の採掘だからな
月の書と皆既日蝕の存在を踏まえても、まあ1枚くらいは入れていておかしくはない
[sage] 2017/10/03(火) 00:21:08.77:DGq+3Heha
メタポだと皆既>訪れ=月ぐらいだよね実際
ヴェーラーブレスルみたいなの増えたら月だけど今落ち着いてるし
[sage] 2017/10/03(火) 00:54:45.63:N0gRSyyK0
魔法石で月拾うこと考えると消費もそこまで酷くないのか
[sage] 2017/10/03(火) 01:36:40.64:uK2AbH940
メタポの性質上回り始めれば手札コスト2枚が全然重くないからね
[sage] 2017/10/03(火) 08:02:54.33:ZhiZz8xia
拾うとか以前に伏せたらターン中使えないのが痛いからな月は
まあ自分で回さんといまいちピンと来ないだろうけど
[sage] 2017/10/03(火) 21:11:45.25:Dk9KRfzn0
女王様リメイク記念評価
やり口がスピリッツオブファラオと被ってしまうかもしれないけど…

《インセクト女王/Insect Queen》
効果モンスター
星7/地属性/昆虫族/攻2200/守2400
(1):このカードの攻撃力は、フィールドの昆虫族モンスターの数ラ200アップする。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分は自分フィールドの他のモンスター1体をリリースしなければならない。
(3):このカードの戦闘で相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに発動する。
自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」(昆虫族・星1・攻/守100)1体を攻撃表示で特殊召喚する。

原作においては、インセクター羽蛾に使用されたカードである。
その強烈なヴィジュアル及びデュエル中に「子を産む」という描写のインパクトから、
今なお強く記憶に残っている方も多いと思われる。
しかしOCGにおける性能も、別の意味でインパクト抜群であった。
テキストを読めば特に解説するまでもなく理解できるだろう。
最上級の割にショボい打点、微妙すぎるバフ効果、謎のリリース要求、
弱すぎるトークンなど、とにかくあまりにも出す旨みがない。
他にいくらでも優先すべき上級~最上級の昆虫族は存在するだろう。
実用性という点ではまさに八方塞がりといってよい。
[sage] 2017/10/03(火) 21:12:59.82:Dk9KRfzn0
しかし、このカードを弱いと感じる決闘者諸氏に対して、私はこう問いたい。
そもそも昆虫の女王というのは、本来能動的に戦わないものではないのか?と。
ハチやアリの女王を思い浮かべてみてほしい。
彼女たちが自身の城たる巣から出て、外敵を迎撃するだろうか?
否、そんなことをする女王はいない。
そのような危険な仕事は、すべて兵隊たちの役割だ。
昆虫の世界は種の存続こそが至上命題、替えのきかない女王様を前線に引っ張り出すなど、
言語道断である。
こういった背景をきちんと踏まえれば、インセクト女王が微妙な性能であることには、
きちんとした意味があると気づくだろう。
そう、同じレベル帯の昆虫族に比べて戦闘能力で劣るのは、
決闘者に自身を「召喚させない」ためなのだ。
ショップに二束三文で叩き売られ、ストレージという「巣」にこもることによって、
彼女は種の存続を死守したのである。
すなわちこれは戦略的勝利だ。
しかも実際に戦わず、おまけに資源の消費もなしに得た勝利。
なんとも見事ではないか。
このカードを弱い弱いと蔑む決闘者たちの目に入らぬところで、
女王様は今日も彼らをあざ笑っているに違いあるまい。
[sage] 2017/10/04(水) 00:34:42.78:9hAtkepua
女王様ってクモグスとレベル属性種族一緒なんだね
壊獣とサポートが共有できるのは強みですよ
[sage] 2017/10/04(水) 06:27:53.11:GWDbaPOO0
どっかの目覚めたくないファラオみたいに使わないのが利用法か
[sage] 2017/10/04(水) 23:09:10.06:ArN0g13v0
使わない利用法によって輝くカードめちゃくちゃあるじゃねぇかwww
[sage] 2017/10/05(木) 03:46:20.47:2Gf5cWXO0
女王様をデッキに眠らせたまま勝利してこそ真の昆虫族使いという訳か
[sage] 2017/10/05(木) 10:19:26.01:l/RYFQxCa
ソニックウォリアーを最終回までずっと引かなかったって最強のデッキ圧縮じゃねーか
みたいな声を昔聞いた
[sage] 2017/10/05(木) 16:31:51.63:jCWfv5zh0
最終回までに何回デュエルしたっけ?
その回数まで絶対に引けなくなるソニックウォリアーは最強の圧縮カードだからみんなも使おう!
私はそもそもデッキに入れなくともデッキ圧縮できるんじゃね説を推させてもらう
[sage] 2017/10/07(土) 14:23:49.50:5fCcW6gz0
ただいま!から最終回のデュエルまで毎回のように使ってたらずっと支えてきたように感じるかもしれない
[sage] 2017/10/14(土) 03:17:44.25:uELbQa7j0
誤爆、身分転換辺りは中々の素材だな。つか身分転換マジで何に使うんだ、テキスト的に発動時も効果解決時もライフが自分>相手の必要あるよなこれ
[sage] 2017/10/14(土) 15:03:03.29:b9U1MRgq0
魂吸収と強貪とネクロフェイス搭載した除外回復デッキでバンバン回復した後身分転換活路で大量ドローしてエクゾディアを揃えるんだ
[sage] 2017/10/14(土) 17:32:02.65:gab5IHwn0
誤爆は速攻魔法だったらまだ唯一無二だったと思うんだけどな
[sage] 2017/10/14(土) 17:50:54.24:h/uAdiXA0
誤爆はアリアドネをモンスターペンデュラムゾーン問わず破壊できる
[sage] 2017/10/15(日) 00:44:29.47:kCuaYIKE0
誤爆はスティンガーが誤爆しているイラスト
フレーバーがなくアホの子か否かわからなかったスティンガーも
やっぱりダメな人だったという事実が明るみになった
つまりイグナイト好きには価値あるカードなんだ
[sage] 2017/10/18(水) 13:20:48.66:0o4eUUvE0
大騒動ってみんなの中ではどう?
[] 2017/10/18(水) 21:43:35.31:X6HuIHbc0
墓地に爆風トカゲと任意効果持ちのリバースモンスター、場に召喚制限-猛突するモンスターとリバース・リユース、そして大騒動の3枚が揃えばコンボになる。爆風トカゲ以外に「強制効果」で「相手の場のモンスターしか手札に戻す対象に選べない」リバースモンスターは居ない。
相手場にトカゲを送り自分場にリバースモンスターを置く事で猛突の効果により両方リバース、トカゲの効果でこっちのモンスターを戻させ大騒動の発動条件を満たす。トカゲはこっちのモンスターなので此方の手札に戻り、その後特殊召喚する枚数にカウントできる。
さらに続けて手札からトカゲを出す事で相手が他にモンスターを出してきても即座に再び手札に戻しがら空きの状況を作りやすくなる。
[sage] 2017/10/18(水) 21:45:00.78:X6HuIHbc0
sage忘れ失礼。しかしなんか書いてて大騒動より爆風トカゲの使い道みたく思えて来たな…
[sage] 2017/10/19(木) 16:57:58.81:FGRYwRxbp
ワイトはみんなの中ではどう?
[sage] 2017/10/19(木) 19:06:49.40:0i5CD1yv0
闇属性レベル1バニラでサポート豊富でワイトデッキに入れる選択肢がある時点で此処で評価するカードではない
[sage] 2017/10/19(木) 20:59:10.05:11OCQwJE0
どう?じゃねえよどこがクズなんだアレの
[sage] 2017/10/19(木) 23:13:49.51:RI/3oLZF0
ここでネタにするなら13人目の埋葬者だな
[sage] 2017/10/20(金) 00:03:37.28:7cq+r2DF0

ワイトは代替カード増えすぎてもう本人いらなくね?な時期があったが
プリンスの登場で問題は解決してるし全然下位じゃない
ワイトキングのための墓地肥やし戦術もアンデット自体と相性がいいから
ゾンマスや馬頭鬼と組み合わせやすくデッキも作りやすい
むしろ貶す方が難しいレベル
[sage] 2017/10/20(金) 00:05:23.05:YL0rz7qL0
13人目の埋葬者には激レアアドがあるからな…
[sage] 2017/10/20(金) 06:24:41.43:6s36X1jI0
マジかよ13人目の埋葬者売ってくるわ
[sage] 2017/10/20(金) 07:25:14.06:AF3cp2pX0
13人目の埋葬者はTFSPアドがある
[sage] 2017/10/20(金) 11:16:49.66:N+UutifL0
13人目の埋葬者は確かソートで先頭にくる
つまり遊戯王のトップにいるんだ
[sage] 2017/10/20(金) 18:03:30.43:UCVFx0YU0
《無欲な壺/Pot of Benevolence》
通常魔法 自分または相手の墓地に存在する カードを合計2枚選択し、持ち主のデッキに戻す。 このカードは発動後、墓地へ送らずにゲームから除外する。 「無欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。

wiki曰く「通常魔法なので即効性はあるが、総合的な使い勝手では(転生の予言に)大きく劣る。」とのこと
謙虚な壺と並んで残念な壺扱いされているカードだと言えようここではこの無欲な壺の真の価値を紹介していきたい

まずはイラストをご覧いただきたい。非常に徳の高そうな顔をしたこの壺だが、注目すべきは壺シリーズの中で唯一手が生えていることだろう
勿論これがコンマイの気まぐれであるはずもない。この手の形をご覧いただけばわかる通り、合掌によって仏への帰依を表しているのである
仏を思わせる顔と合わせて考えれば、仏教を意識してデザインされたことは明白だろう
[sage] 2017/10/20(金) 18:04:04.12:UCVFx0YU0
次に《無欲な壺》というカード名である
無欲という言葉に関連して、仏教には「知足」という言葉があることをご存知だろうか
「足るを知る」言い換えれば「現状に満足して欲を捨てよ」という教えだ
お気づきの方も多いだろう。「満足」である。インフェルニティである

「インフェルニティ」は、「猛火・地獄」を意味する「インフェルノ(Inferno)」と「無限」を意味する「インフィニティ(Infinity)」を組み合わせた造語。
wikiより

地獄と無限の輪廻、明らかに仏教を意識している
死者を再生させてのループコンボが輪廻をイメージしていたことは想像に難くない
そこで無欲な壺を使ってみよう。終わりなき輪廻から死者を救う仏の姿がそこにはある
[sage] 2017/10/20(金) 18:04:30.32:UCVFx0YU0
こうなればこのカードの効果に隠された意味も自ずと理解できよう
wiki曰く「発動後に除外される効果はデッキ切れを防ぐため」とのことであるが、これは全くの誤りだ
昨今の決闘で墓地、手札、フィールドと忙しなくカードが行き来する姿はまさに六道輪廻と合致する
しかし仏は違う。解脱により永劫のループから解放されるのだ
これこそがこの除外効果に隠された意味である
《転生の予言》ではこうはいかない。その名の通り転生を繰り返してしまうのだから

際限なく続くインフレの連鎖、壊れカード登場による憎しみの円環、禁止という地獄に囚われた哀れなカードたち
その象徴として生まれた【インフェルニティ】と、そこからの救済者である《無欲な壺》
ここにコンマイのメッセージを読み取ることができないだろうか
もはや誰もこのカードを下位などと言うことはできまい
[sage] 2017/10/20(金) 18:05:00.53:UCVFx0YU0
久しぶりだし最近のはよくわかんないからなんか変だったらごめん
[sage] 2017/10/20(金) 18:26:00.34:YZeuiVQ8a
無欲は完全なゴミじゃないしネタとしては弱いのでは
ユーモアあっていいけど性能考察投げてそっちに逃げるの早すぎる
[sage] 2017/10/20(金) 21:13:13.11:84vbm4rI0
よき評価だ
[sage] 2017/10/21(土) 00:41:13.34:8h4rEi9c0
現状に満足して欲を捨てよ(インフェルニティガンをデッキに戻しながら)
[] 2017/10/21(土) 00:56:40.01:ooyTmqvva
ターン1が無ければ満足民のおもちゃだったかもしれない
[sage] 2017/10/21(土) 13:26:20.52:AdLdFPcd0
あまのじゃくの呪い強そうだけど弱い
[sage] 2017/10/21(土) 14:16:35.03:CJmC+Q8A0
ナンバーワンじゃないオンリーワン系だからまだワンチャン
モンスターであまのじゃく搭載した本人とか出てきても良さそうだけどね
[sage] 2017/10/22(日) 00:30:46.06:6XAVQHV/0
ちょっと調べてみたがあまのじゃくはなぜかモンスターに影響を与える効果では
ないらしく、耐性持ちにも通用するそうだ
…それを活かした利用法は思いつかない非力な私を許してくれ
[sage] 2017/10/22(日) 03:05:38.49:khaWE+Xn0
初心者相手にあまのじゃくライダーやりたい
[sage] 2017/10/22(日) 12:21:45.28:wiv3OwC80VOTE
あまのじゃくジャロのリフスト強いよね
[sage] 2017/10/22(日) 19:14:00.26:YyVD3230MVOTE
打点アップ持ち完全耐性ってインディペンデントぐらいしか思いつかんけど
大体壊獣かライトニングで十分、ってなるから微妙…

あまのじゃく自体の使い方で面白いのはエンシェントホーリーワイバーン
相手が攻撃表示で2体以上並べてる時に片方に月鏡を装備させて自爆特攻し続ければ
ライフの続く限り打点が上がり続けてもう片方を殴ってワンショットキルも可能
[sage] 2017/10/22(日) 20:12:59.43:j4+RHVYn0
月鏡は相手に装備は出来るけど効果は適用されない
[sage] 2017/10/24(火) 14:09:44.99:nHNx4kOD0
あまのじゃくの呪いはイルミラージュとかワイトプリンセスとか皆平等に下げるやつと組み合わせるととんでもない打点になるからそれは楽しいと思う
確か半分には効力ないからブラックガーデンとは合わないはずだよな
残念
[sage] 2017/10/27(金) 00:57:34.64:2sBQbWo40
パーペチュアルキングデーモンの効果で
LP払う系の下位カードを活用できないもんかと探してみたが
小刻みに支払えるカードって意外とないんだなぁ…
ほとんど500か1000固定
[sage] 2017/10/27(金) 01:14:40.47:UGiP5VX30
一応1000にはトリデ居るしデッキに戻すのも使いまわせたりと相性悪くはないんだけどねぇ…
斜め下二つの悪魔族リンクはとりあえず闇ミセス来るまでは割と使われそうなような他のリンク2で済まされそうな
思ったより斜め下二つて有効活用するのが難しい希ガス
トークンで出しでもしないとリンク先埋まらなくて上下とかリンク1とかでいいかなぁってなっちゃう
[sage] 2017/10/27(金) 09:47:59.80:FHPRingup
パワーウォールもなんとかならんし
なりきりカードとしても失格だしどうにか使い道作ってあげたいわ
[sage] 2017/10/27(金) 12:34:42.91:PgbvhDkC0
真っ先にサイコブレイドは思いついた
[sage] 2017/10/27(金) 14:41:21.30:6PgHi5/hM
現状一番有効活用できそうなのは悪魔族軸の試着部屋デッキ
窮鼠の進撃が戦闘時限定だけど任意のライフを払えるから試着部屋で並べてデーモンを出して
トライワイトゾーンでまとめて蘇生し窮鼠の進撃でデバフをかけつつガンガン落としていく戦法ができる
後は下準備に対応してるライカンスロープも入れれば大ダメージを狙える

弱点は落としたいモンスターの攻守を全部暗記しないといけない所
[sage] 2017/10/27(金) 20:01:44.48:SLNy+3Rb0
窮鼠だとダメステだから無理だぞ
[sage] 2017/10/28(土) 00:43:12.05:Q7Fesyt50
冥王の咆哮ェどっちにしても無理だが
[sage] 2017/10/28(土) 08:11:35.34:opqeuzh80
どうしてもリンクばかりの中ではサイバースウィザードが使いにくい
[] 2017/10/28(土) 08:33:21.80:PqslhtpMa
これじゃパペーチュアルが弱いみたいな流れじゃないか
ショットガンシャッフルとかリサイクルとかいう意味不明な少量のライフコスト要求してたやつからクリボーシリーズやトーチゴーレムのサーチを可能にさせる良カードだろ
[sage] 2017/10/28(土) 10:16:14.53:x7CDBktLa
残念ながらリサイクルはターン1に裁定変更されたのです・・・
[sage] 2017/10/28(土) 12:41:37.45:t7Iec1t/0
検閲、リサイクルが連続使用出来なくなってんか!!?知らんかった
ワイの大逆転 緑デッキどうすんねん
[sage] 2017/10/28(土) 17:26:40.67:opqeuzh80
緑一色ってやつか
[sage] 2017/10/28(土) 18:22:58.45:/RUVpLg5d
検閲の裁定変更初めて知ったわ
大逆転クイズご愁傷様
[sage] 2017/10/29(日) 17:10:26.51:Tl2dI9CndNIKU
そもそも複数回発動できていたのかアレ
[sage] 2017/10/31(火) 23:34:11.63:ksNphM3x0

逆に考えるんだ
打点アップしたデコードと並べるだけで適当な守備モンスターさえ狙えば
強力なリンクモンスターをわざわざ相手どらなくても
デコードがフィニッシャーになれる可能性があると
[sage] 2017/11/01(水) 20:10:43.39:Ok9ysObY0
ゴブリン突撃部隊のことはどう思う?
[sage] 2017/11/01(水) 20:47:15.72:Q97bAoyxd
アンケートスレじゃないんで
[sage] 2017/11/02(木) 02:21:42.31:yEqeqAIx0
インヴォ増援カメンレオン対応してるしそもそも多少のデメリットあるとはいえ下級で2300打点は今でもそれなりに便利
[sage] 2017/11/02(木) 15:51:20.78:IdSIX4GD0
メインデッキに入るレベル4で2300打点以上は11体しか居ない
しかも上で挙げられたサポートがある上に愚鈍の斧があれば3300打点だ
[sage] 2017/11/02(木) 20:04:25.30:CcaRKLRL0
弱い要素が一つもないカードをわざわざこのスレで語りたくはないね
[sage] 2017/11/03(金) 07:58:07.14:PavTalBjK
まず精神アド取れてない時点でこのスレに相応しくないからな
[sage] 2017/11/03(金) 14:21:57.77:Yl/eniFO0
半端に守備力があってサポートが減ってるエリート部隊の方が下手したら下位なのでは…

そしてそれ以上に陽動部隊とか切り込み部隊とか偵察部隊とか穴埋め部隊とか暗殺部隊の方がこのスレ向きな気がする
[sage] 2017/11/03(金) 15:21:01.07:027WB5Su0
wikiで擁護されてないのは切り込み部隊だけだな
まあ簡単に出せる上に一度出してしまえば次から召喚権使わずにチェーン不可状態を作り出せるから絶対に無効化されたくない速攻魔法・罠カードが沢山あるデッキなら強いかもしれない
どんなデッキかは知らない
[sage] 2017/11/03(金) 22:56:38.57:8nQBzDHL0
……魔弾?
[sage] 2017/11/03(金) 23:26:27.21:KASfpxCQ0
切り込み部隊の封殺効果はアルマデスと同じもんだと思ってた
これ宣言時だけなんだな…
1900打点の下級がダメステまでの封殺効果持ってるとあかんと思ったのか?
[sage] 2017/11/04(土) 20:42:17.84:yQOsK6/20
下級2つ用意するだけで5000で封殺持ってるキチガイもいるってのにな
[sage] 2017/11/05(日) 23:06:01.27:RRIyg+/a0
カイザー・ドラゴン
融合モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2300/守2000
「砦を守る翼竜」+「フェアリー・ドラゴン」

フェアリー・ドラゴン
通常モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1100/守1200
妖精の中では意外と強い、とてもきれいなドラゴンの妖精。

砦を守る翼竜
星4/風属性/ドラゴン族/攻1400/守1200
山の砦を守る竜。
天空から急降下して敵を攻撃。

始祖竜ワイアーム
星9/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
通常モンスターラ2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):「始祖竜ワイアーム」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードは通常モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されず、
このカード以外のモンスターの効果を受けない。
[sage] 2017/11/05(日) 23:06:55.96:RRIyg+/a0
カイザー・ドラゴンはワイアームという強力なライバルを持つカードである
リンク召喚により複数召喚という強みを失ったが、
代わりにこのカードは《F・G・D》を使いこなすカイザーの名にふさわしい力を手に入れた
まずは融合素材の優秀さについて話そう
砦を守る翼竜とフェアリー・ドラゴンはレベル4通常モンスターであり
通常召喚からのリンクスパイダー経由でMrsレディエントにつなげられる
さらに兎によりランク4、馬の骨の対価によるドロー、今はまだいないが風リンク2にも変更できるだろう
また、攻撃力の低さから奈落にひっからず、で補充要員にも対応している
次にカイザー・ドラゴンの強さを話そう
融合素材名を指定しているため融合徴兵や代用モンスターに対応している
また、竜魔人クィーンドラグーンに対応しており素材からエクシーズ経由で蘇生することができる
そして効果モンスターでないため馬の骨の対価で墓地に送ることができ
即座に竜の鏡からのFGDの召喚の素材にすることができる


もちろんワイアームとの相性もいいのでカイザードラゴンと使い分けることもできる
この世に完全な上位互換など存在しない
場合によって使い分けることもデュエリストの腕の見せ所だろう
[sage] 2017/11/05(日) 23:10:00.90:RRIyg+/a0
以上です
リンクスでFGDデッキを作ろうとして思いつきました
[sage] 2017/11/06(月) 21:45:21.70:B6qfv4+00
フェアリードラゴンwikiで見たら意外と強いモンスター一覧なんてものがあってワロタ
[sage] 2017/11/06(月) 22:09:12.80:+Ejhezpo0
どういうことかと思ったらテキストか
吹いたわ
[sage] 2017/11/07(火) 00:11:24.11:z7cRxN8Q0


カイザードラゴンはレベル7なのが何かに活かせんものかと
ずっと考えているがいまだに思いつかない
[sage] 2017/11/07(火) 00:24:08.95:jSLJ2QT90
アニメに出ているからアニメアドはあるぞ
あとはヘルカイザーデッキにネタで入れるとか、投入してつかおうと思えば使えなくはない
[sage] 2017/11/07(火) 11:50:31.71:SbKoRTbp0
無理やり種族属性にも注目するなら
ライトエンドや神聖騎士パーシアスの素材にできたりマアトや素材と併せてウシルドラゴンの召喚条件を満たせて龍の鏡に対応してる唯一のモンスターとか言えるけどカードの種類・属性・種族・レベルだけだとどうしてもありきたりな評価しかできんな
[sage] 2017/11/07(火) 23:37:03.54:z7cRxN8Q0
レベル7・ドラゴン族の融合で融合素材の両方を名前指定、って縛りでも
竜騎士ガイアとキングドラグーンという壁が残ってしまう
ただ素材の両方が風属性かつレベル4バニラなのはカイザードラゴンだけのようだが
[sage] 2017/11/08(水) 00:25:41.16:z7LCK73Q0
種族・属性・レベル・攻撃力まで一致している上、フェアリードラゴンとカードに書かれているからエンフェを持っていない時にプロキシとして使用するには最適なカードじゃないか
[sage] 2017/11/08(水) 00:30:02.28:d4H1UatH0
始めた頃に貰った初期カードの中で唯一融合素材が揃ってた融合モンスターだから割と思い入れがあるぜカイザードラゴン
まあ融合無くて出せたことないけどな!
[sage] 2017/11/08(水) 00:40:01.86:57uaMYnP0

これが本当のプロキシードラゴン…
[sage] 2017/11/08(水) 18:47:35.29:86gvw1Qid
竜魔人デッキならクイーンドラグーン出すためにレベル4も必要になるから有りだな!
[sage] 2017/11/25(土) 11:47:35.10:vyqopl3Z0
《寄生虫パラサイド/Parasite Paracide》

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 300
リバース:このカードを相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。
相手がこのカードをドローした時、
このカードは相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚され、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
その後、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て昆虫族となる。
[sage] 2017/11/25(土) 11:55:59.82:vyqopl3Z0
このカードの利点は、専用サポートカードである《穿孔虫》によって容易にデッキトップに置く事が出来る事である。
サーチをするなら《大樹海》等で直接手札に加えた方が良いのではないか?と思うかもしれない。
確かに、サーチをするだけなら直接手札に加えた方が遥かに効率的だ。
しかし、《モンスター・スロット》を使うのならば話は違う。
パラサイドと穿孔虫は同じレベル2のモンスターであり、モンスター・スロットを使う事で容易にレベル2のモンスターを並べることが可能であり、ランク2のエクシーズ召喚に繋げることが出来る。
[sage] 2017/11/25(土) 12:05:53.50:vyqopl3Z0
さらに、ランク2にはパラサイドと非常に相性の良いモンスターが存在するのだ。

《No.29 マネキンキャット》

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/光属性/獣族/攻2000/守 900
レベル2モンスターラ2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

パラサイドが自身の効果で相手のフィールドに特殊召喚された時、このカードの効果でデッキから好きな地属性・又は昆虫族のモンスターを特殊召喚する事が出来るのだ。
しかし、それだけならばパラサイド以外の他のカードでも代用が効いてしまう。
ここでパラサイドの種族変更効果が活きる。
パラサイドが存在する限り、相手がモンスターを場に出す度にマネキンキャットの効果を確実に発動することが出来るのだ。
相手からすれば、1000のバーンに加えて毎ターン昆虫族のモンスターを特殊召喚される事になり、たまったものではない。
しかし、これまで説明したとおりの強カードであるパラサイドにも弱点が存在する。
リンク・エクシーズ・シンクロの素材にされてしまう可能性があるのだ。
[sage] 2017/11/25(土) 12:14:43.73:vyqopl3Z0
ここで一つ、弱点を補う事が出来る相性の良い昆虫族モンスターを挙げておく。
そう、《スケイル・モース》だ。
スケイル・モースが存在する限り、お互いにモンスターを1度しか特殊召喚する事が出来ない。
つまり寄生虫パラサイドが特殊召喚されたターン、相手は一切の特殊召喚を行えないのだ。
これでパラサイドが各種召喚の素材になる心配もなく、マネキンキャットの効果で一方的にモンスターを展開出来るのだ。
そして《スケイル・モース》もまた、パラサイドとマネキンキャットのコンボで特殊召喚が可能である。

以上のように、寄生虫パラサイドは世間一般で言われるようなクズカードではなく、可能性を秘めたモンスターであると言える。
[sage] 2017/11/25(土) 12:21:12.30:1BOxyKmvp

めっちゃいいね使いたくなった
[sage] 2017/11/25(土) 12:37:22.34:D2cec5xgd
水を差すようで悪いんだけど、スケイルモースは自身が場に出てからカウント開始だから先出し必須になっちゃうね
でも評価自体はカードをフルに活用できてて好き
[sage] 2017/11/25(土) 12:46:35.95:vyqopl3Z0
スケイルモースの裁定ちゃんと調べてから書き込むべきだった
指摘ありがとう
[sage] 2017/11/26(日) 00:53:52.34:m72hwn7p0

寄生マネキンコンボに感動した
素晴らしい
[sage] 2017/11/26(日) 19:47:12.81:LEUVl9vXd
強貪使うようなデッキにはぶっ刺さりだな
[sage] 2017/12/10(日) 01:10:45.95:aNKCYQrP0
リンクルベルの活用法を模索してみたんだが難易度高すぎだこれ
LANフォリンクスの壁が厚すぎる
[sage] 2017/12/10(日) 08:57:03.02:ZmNjb7Ec0
リンクルベルは効果モンスターってのをいかしたいところだな
[sage] 2017/12/10(日) 14:10:31.25:WBX1BHKo0
そうなると今度は各種リンク2が襲い掛かるという
[sage] 2017/12/10(日) 16:46:55.92:/SfsDpnf0
条件が「モンスター2体」なのがLANフォリンクスとセキュリティ・ドラゴンとリンクルベルの3体だから
LANとの「効果か通常か」とセキュとの「右下左下か上下か」の二つの軸で考えられる

「効果か通常か」については強制転移などでリンクルを送り実力伯仲でサンドバック化
多分デッキ的には壊獣グレイドルやスキドレ系に採用出来る
「右下左下か上下か」は思いつかなかった
[sage] 2017/12/11(月) 01:37:37.10:HBdJJwJM0
送り付けという観点から見れば
1500打点だからリクル特攻戦術の要になるかもしれん
プロキシーは1400なので1400打点リクルと相撃ちになってしまうし
LANフォ・セキュリティはリクルにやられちゃうし差別化はできる
ただそうなると今度はバイナルソーサレスという壁が…
[sage] 2017/12/11(月) 09:58:25.95:tkc/38TS0
《ミラージュ/Fiend Reflection #2》

通常モンスター
星4/光属性/鳥獣族/攻1100/守1400
手にする鏡から仲間を呼び出すことのできる鳥のけもの。

唯一の光属性・鳥獣族の通常モンスターという個性は有るが、その個性は長らく全く生かされずにいた
だが、実はこのカードが猛威を奮っていた期間が存在する
この事を記憶している人間は多くはいないであろうが、ここにその恐るべき過去を記しておく
あれは旧マスタールール3時代、《The tyrant NEPTUNE》がまだ現役の頃であった…
[sage] 2017/12/11(月) 10:11:15.11:tkc/38TS0
1.《ブリリアント・フュージョン》を発動し、デッキの《ジェムナイト・ラズリー》と《ミラージュ》を素材にし
《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚する
2.《ジェムナイト・ラズリー》の効果で墓地の《ミラージュ》を手札に戻し通常召喚する
3.《ミラージュ》を対象に《烏合無象》を発動し、EXデッキから《RR-アルティメット・ファルコン》を特殊召喚する
4.追加召喚権を使い、《ジェムナイト・セラフィ》と《RR-アルティメット・ファルコン》をリリースし
《The tyrant NEPTUNE》をアドバンス召喚する

以上の手順を踏む事によって、なんと《The tyrant NEPTUNE》は攻撃力5800と完全耐性を得てしまうのだ
この状態になると、あの《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》を持ってしても戦闘破壊は不可能であり
対戦相手は壊獣モンスターを握れるよう、デュエルの神に祈る事しかできなくなってしまう
このように、《ミラージュ》はこの恐るべきコンボの中核を担うカードとして猛威を奮っていたのだ
[sage] 2017/12/11(月) 10:39:36.96:tkc/38TS0
だが、この恐るべき《ミラージュ》にも終焉の時が訪れてしまう
そう、他でもない《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》の登場である
《簡易融合》によって簡単に呼び出せるこのカードを用いた場合、《The tyrant NEPTUNE》は
より高い6000という攻撃力に同様の完全耐性を備え、更にバーン効果まで備えている
消費する手札枚数もより少なく、《ミラージュ》の出番は完全に奪われてしまったのだ

後にこの事が問題視され、《The tyrant NEPTUNE》は禁止カードに指定されてしまったが
奇しくも同じ鳥獣族である《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》の存在が《ミラージュ》にトドメを差してしまったのは何たる皮肉である
仮に《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》の効果が悪用できない仕様になっていた場合
《ミラージュ》はその恐るべき力を今でも存分に奮っていたであろう

「融合召喚した」という、このたった6文字の有無だけでデュエルの歴史は簡単に枝分かれしてしまう
《ミラージュ》は間違いなくこの6文字の被害者である、悲劇のカードなのだ
[sage] 2017/12/11(月) 10:45:09.93:tkc/38TS0
以上です
散々騒がれてたのに発売前にエラッタしなかったコンマイが悪い
[sage] 2017/12/11(月) 11:47:35.91:tkc/38TS0
ついでにもう1つ

《レプティレス・アンガー/Reptilianne Rage》
装備魔法
装備モンスターは爬虫類族になり、攻撃力は800ポイントアップする。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。
そのモンスターの攻撃力は800ポイントダウンする。

装備してバフ、破壊されてデバフをそれぞれ飛ばす非常に珍しい装備魔法である
だがバフ系の装備魔法としては《デーモンの斧》や《サイコ・ブレイド》、《月鏡の盾》などの方が遥かに強力であり現環境では出番は存在しない
種族を変更する装備魔法としても使えるが、爬虫類族はサポート手段に乏しく利点は少ないのが現状である
以上を踏まえるとこのカードの使いみちは現環境ではあまり存在せず、その価値は微妙だと言わざるを得ない

だがこのカードが猛威を振るうデッキが1つ存在する
それは【デバフコントロール】という、相手の攻撃力を下げる事に特化したデッキである
[sage] 2017/12/11(月) 12:02:35.55:tkc/38TS0
《イルミラージュ》や《ワイトプリンセス》等を駆使し相手の上級モンスターの攻撃力を下げ戦闘破壊する事に
特化したこのデッキでは、《レプティレス・アンガー》は攻めと守りの両方に優れた優秀な装備魔法と化す
まず《イルミラージュ》に装備させた場合、その攻撃力は1500に達しリンクモンスター以外での戦闘破壊は困難を極める
あの《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》ですら《イルミラージュ》存在下では攻撃力1600にしかならない事を踏まえると
この恐ろしさを実感できるだろう
しかももし《イルミラージュ》を突破できたとしても、800の永続デバフがかかり返しのターンで戦闘破壊されやすくなってしまう
また、このコンボは《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》の除去にも役立つ
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》のエクシーズ素材が4枚の時、その攻撃力は2900であるが
《イルミラージュ》存在下では攻撃力は1100まで下がる
相手が《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》をエクシーズ召喚し先攻制圧を図った場合、こちらは《イルミラージュ》を召喚し
《レプティレス・アンガー》を装備しようとするだけでいい
発動を無効にしなければそのまま戦闘破壊でき、発動を無効にしてもデバフ効果は《アーティファクトの神智》と同様の裁定のため
デバフ効果を止められず結局戦闘破壊できるのである
[sage] 2017/12/11(月) 12:22:52.27:tkc/38TS0
また《ワイトプリンセス》に装備させた場合、フリーチェーンで2重にデバフを飛ばす事ができ非常に便利である
《ワイトプリンセス》の効果を受けたモンスターは大半が攻撃力1000未満に下がってしまうため
そこから800の固定デバフを受ければほぼ確実に攻撃力は0まで下がり機能しなくなってしまう
お手軽に相手の攻撃を止める事ができ非常に優秀である

そして《レプティレス・アンガー》と最も相性が良いカードは【デバフコントロール】の切り札である
《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と言えるだろう
相手モンスターに装備させる事で効果の発動条件を満たし、破壊に成功するとデバフ効果により
更に効果の発動条件を満たすため簡単に2枚除去+2ドローの体制が整う
以上により、《レプティレス・アンガー》は【デバフコントロール】において必須クラスに優秀なカードだと言える
マイナーカード故に相手はこのカードの脅威を軽視しがちであるため、そこを突いて勝利に繋げるといい
[sage] 2017/12/11(月) 12:25:22.18:tkc/38TS0
以上です
こんなに優秀なのになぜ使われないんだろう
[sage] 2017/12/11(月) 21:16:39.24:s4JG1qUj0

普通に気にもかけないようなカードで面白かった
[sage] 2017/12/12(火) 00:09:44.96:cL7P7Dde0

レプティレスアンガーは確かに使われてるの見たことないな
やっぱり速攻魔法の壁が厚いんだろうか
[sage] 2017/12/12(火) 10:23:07.09:cTRkbjKo0
デバフコントロール自体初耳だわ…
[sage] 2017/12/12(火) 14:45:53.73:cguDYHbC01212
アルティメット王虎とか代表的なデバフコントロールじゃね
[sage] 2017/12/12(火) 15:00:04.10:retFLHgL01212
普通に立派な評価で読みごたえあった
[sage] 2017/12/12(火) 15:55:15.21:bDvHq1VZ01212
ラグナゼロ中心のデバフコントロール組んでみようかな…
[sage] 2017/12/12(火) 22:47:09.32:pzFjpMOX0
ちょっと前のリンクルベルは天使ということを生かして怒れるもけもけの起動トリガーに使っている動画を見たことある
[sage] 2017/12/13(水) 00:50:20.11:B5CLoPUp0

レプティスアンカー面白いね
ポールポジションとの組み合わせで召喚と攻撃を狭い範囲とはいえ一枚でロックできる
[sage] 2017/12/16(土) 10:10:38.12:5AWZUK5R0
《降格処分/Demotion》

装備魔法
装備モンスターのレベルを2つ下げる。

自分フィールド上のモンスターのレベルを下げるカード群の中では、装備魔法なのでサーチしやすい利点こそ有るが
変更元のレベル元を問わず、変更先を調節できる《下降潮流》や手札のモンスターのレベルも変更でき
必要なリリース数を軽減できたりする《スター・ブラスト》が存在するため、このカードの利点はあまり存在しない
[sage] 2017/12/16(土) 10:26:55.85:5AWZUK5R0
ところでこのカードは装備魔法なので、「このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターのレベルは元の数値に戻る」という
隠された効果が存在する事はご存知だろうか
これを利用すると《同胞の絆》のリクルート先の制限を突破する事ができる

例えばレベル6モンスターに《降格処分》を装備した後、《同胞の絆》の発動にチェーンして《サイクロン》で《降格処分》を破壊したとする
《同胞の絆》は発動条件にレベル4以下を指定しているが、効果解決時にはレベル4以下を指定していないので
本来は不可能な、レベル6モンスターのリクルートが可能になるのである
同様に《降格処分》2枚と《ツインツイスター》の組み合わせでレベル8モンスターのリクルートが可能だが消費が大きすぎるのが難点である

上級モンスター2体を一気にリクルートするその迫力で、相手の度肝を抜いてやるのも悪くはない
意味☆不明なコンボで相手を混乱させ勝利に繋げるのだ
[sage] 2017/12/16(土) 10:32:25.98:5AWZUK5R0
以上です
レベルが変動する妥協召喚モンスターと禁じられた聖杯の組み合わせでも同じ事ができるのは内緒
[sage] 2017/12/16(土) 14:43:36.83:xBE3eARY0
非常食だとアカンか?
[sage] 2017/12/16(土) 15:28:43.19:7EIC0V0T0
レベル変動で思い出したけどスターチェンジャーはチェンジ速攻魔法だからシャドミでサーチできちまうんだ
[sage] 2017/12/16(土) 20:35:33.41:DJpPzXbwM

装備魔法ならではの活用方法で感動した
妥協召喚モンスターと聖杯のコンボでは出来ない布陣も作れるだろうし良い評価
[sage] 2017/12/16(土) 22:06:19.04:BAYWLEzL0

レベル変動でリクルは面白い
色々なレベル変動カードを探したくなる
[sage] 2017/12/25(月) 05:50:44.11:B1gh8U190XMAS
かつてはここで強引に評価されるくらいだったアイルの小剣士がイゾルデからリクルートできていくらでもファイアウォールの効果を誘発させられるってんで使われてて感動した
インフェルニティのガンマンループだけど
[sage] 2017/12/25(月) 07:54:59.43:T1VqcIW90XMAS
もうここには戻ってくるなよと思いながらアイルの小剣士を送り出す
[sage] 2017/12/25(月) 09:06:00.85:QepFovmn0XMAS
自身の打点をもりもりアップさせながら
その脇で行われるループを延々と眺めるアイルの小剣士
シュールだ
[sage] 2017/12/26(火) 18:14:46.51:tB6E9jdO0
イゾルデと言えばこれが有った

《執念の剣/Sword of Deep-seated》

装備魔法
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す。

当wikiをご覧になれば分かるだろうが、このカードは過去に2回も紹介されている
なのに、何故今更3回目の紹介がされるのだろうか?
その答えのカギは新しく登場した《聖騎士の追想 イゾルデ》が握っている
[sage] 2017/12/26(火) 18:25:28.98:tB6E9jdO0
《聖騎士の追想 イゾルデ/Isolde, Two Tales of the Noble Knights》

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

このカードの(2)の効果のコストに《執念の剣》を使用した場合、《執念の剣》は強制的にデッキトップに戻る
ところで、仮にリクルートしたモンスターがレベル1戦士族チューナーだった場合何ができるかご存知だろうか

《聖騎士の追想 イゾルデ》とリクルートしたモンスターで《サモン・ソーサレス》や《水晶機巧-ハリファイバー》がリンク召喚でき
そのリクルート効果によりデッキがシャッフルされるため、《執念の剣》はデッキトップ以外に戻る事になるのである
すなわち次ターンに再び《聖騎士の追想 イゾルデ》の(2)の効果のコストとして使えるのである

これを利用したデッキの例として【シンクロ軸剛鬼】が挙げられる
[sage] 2017/12/26(火) 18:48:53.18:tB6E9jdO0
剛鬼にはレベル1から6までのモンスターが1種類ずつ存在し、《剛鬼再戦》の存在により
墓地さえ肥えていれば任意のレベルのモンスター2体をフィールドに揃える事ができる
1ターン目は《剛鬼スープレックス》と任意の剛鬼で《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚、
《切れぎみ隊長》と《剛鬼再戦》をサーチし《執念の剣》をコストにレベル1戦士族チューナーをリクルート
《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し《グローアップ・バルブ》のリクルートからリンク4に繋げる

2ターン目以降は《切れぎみ隊長》1枚から2枚目以降の《聖騎士の追想 イゾルデ》がリンク召喚でき
《剛鬼再戦》により様々なレベルのシンクロ召喚が可能になる
剛鬼の共通サーチ効果により《執念の剣》はデッキトップ以外にも戻るのでデメリットも存在しない

《執念の剣》登場から17年、ついにこのカードは安住の地を手に入れた
コングラチュレーション、おめでとうと言わざるをえない
[sage] 2017/12/26(火) 18:52:01.98:tB6E9jdO0
以上です
3度目の正直
[sage] 2017/12/26(火) 23:55:10.45:Ygj8fAnb0

「執念」という名が何度打たれてもしつこく立ち上がり続ける
プロレスの美学とマッチしているな
[sage] 2018/01/02(火) 06:49:47.89:nqvSh0200
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
[sage] 2018/02/19(月) 10:58:57.87:gSex5H6Za
なんかいいネタカードはないかね
[sage] 2018/02/20(火) 09:27:27.02:dWS0FRh70
最近はネタになりそうな下位カードはなかなか出ないね
上にもあるけどリンクルベルくらい
[sage] 2018/02/20(火) 12:31:50.65:Ny8TphkO0
リンクルベルはすぐ上位互換が出てしまったからな…
[sage] 2018/02/20(火) 12:39:51.31:FGyVI8bpa
効果持ちって強みがあるだろ!良い加減にしろ!
[sage] 2018/02/20(火) 20:45:14.36:/3bobYUb0
この効果がデメリットの召喚条件だけだからちくしょう!
[sage] 2018/02/20(火) 22:15:13.39:hyEWx5vo0
マットボールマンも似たような効果持ちだな
[sage] 2018/02/20(火) 22:48:50.88:dWS0FRh70
リンクルベルは性質上一早く場に出さなきゃならんカードなのに
召喚条件を満たすために下準備が必要という矛盾がどうにもならねえ
以前さんざん考えてみたけど「ムドラの打点が上がる」しかメリット思いつかなかった
[sage] 2018/02/26(月) 14:25:46.10:iLjNYK+L0
リンクルベル

リンク・効果モンスター リンク2/地属性/天使族/攻1500 【リンクマーカー:左下/右下】 モンスター2体
このカードのリンク召喚は自分のEXデッキの枚数が相手よりも3枚以上多い場合にしか行えない。
リンクモンスターとして扱いにくいデメリットをもつカードである。
リンク召喚主体のデッキでは扱うことは難しいだろう。だが、別の召喚方を主体主体にしたデッキではどうだろうか。
機械天使という儀式召喚を扱うデッキがある。このデッキの強みとして、
強力な召喚封じモンスターである《大天使クリスティア》をサーチできることがある。
その墓地枚数調整として天使属を墓地へ落とすことのできるリンクルベルはとても噛み合っている。
[sage] 2018/02/26(月) 14:26:02.19:iLjNYK+L0
また、儀式テーマなので、エクストラもほとんどの減ることはなく、場合によっては
パーデク帝ギミックを使うことで無理矢理お互いのエクストラを減らして、
自分のエクストラを絶対儀式で回復しても良いだろう。また、リンクルベルも天使属なので、
多くの天使サポートを受けることができる。
また、このカードは地属性であり、絶対儀式との相性のいい《天地開闢》を使って《カオスソルジャーー宵闇の使者ー》を
召喚するために光属性を墓地に起きたくないときにも使うことができる。
確かにこのカードは使いにくいカードである。
だが、一つの選択肢として考える時に十分に扱えるカードであると言えるだろう。
[sage] 2018/02/26(月) 14:30:22.43:iLjNYK+L0
以上です
[sage] 2018/02/26(月) 19:24:41.97:V0MahLwQa
こいつ地属性だったのか
[sage] 2018/04/02(月) 23:11:50.25:uuVO4y5v0
《アクアの合唱/Aqua Chorus》
永続罠
(1):フィールドに同名モンスターが存在する、
フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。


同名モンスターを要求する手間のわりに上昇値もあまり高くなく、使いにくそうなカードではある。
しかし、相手モンスターを強化できる点に着目するとこのカードならではの使い方が見えてくる。
《ブラック・ガーデン》で生成されたローズ・トークンを自分・相手問わずに強化できるのだ。
他に植物族がいなければこのカード1枚を発動することで、攻撃力800と2600が黒庭ラインとなる。
自分・相手フィールドに存在するローズ・トークンが3体以上になると対応するモンスターがいなくなったりもするが、
基本的に相手フィールドのローズ・トークンはこちらの行動で生成され、自分フィールドはコストや素材として消費しやすいので、調整は容易いだろう。
[sage] 2018/04/02(月) 23:12:47.46:uuVO4y5v0
攻撃力2600のモンスターの候補は色々いるが、一例として《熱血獣王ベアーマン》を挙げてみよう。

ベアーマンは妥協召喚可能のため手札に来ても腐りにくく、
元々の黒庭ラインに属する《十二獣サラブレード》や《十二獣ラビーナ》を併せて採用しやすく、
十二獣ならば重ねてX召喚することで2体のローズ・トークン生成に繋げられる。

炎属性よりにする必要はあるが、《熱血獣士ウルフバーク》もまた相性が良く、
ベアーマンを蘇生した後で弱体化したモンスター2体をベアーマンの効果でレベル8とし、ランク8の素材にすれば無駄が無い。

他には《レスキューラビット》を併用すると、《アクアの合唱》本来の用途である打点強化もより活用できる。


自らの不利を招く恐れもあるカードだが、罠カード故にコンバットトリックとなり、
このカードの効果を相手に利用された時に《トラップ・スタン》等を発動して、相手の意表をつくこともできる。
臨機応変に使っていこう。
[sage] 2018/04/04(水) 04:14:35.62:Zduw0BT700404

黒庭は本当に無限の可能性を持ったカードだな
[] 2018/04/18(水) 07:49:10.31:/aEpEutm0
wikiのスレまとめ更新してくれ

ttp://jump.5ch.net/?https://www32.atwiki.jp/ygo000/pages/270.html
[sage] 2018/04/30(月) 19:43:38.88:LIvfBp9F0
GW中にやります(ボソッ
[sage] 2018/05/01(火) 20:02:23.98:h4fVdsB40
《財宝への隠し通路》
通常魔法
表側表示で自分フィールド上に存在する攻撃力1000以下のモンスター1体を選択する。
このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。

直接攻撃できるが対象が攻1000以下で無いと対象にできない効果を持つ。
このカードと相性がいいのは、攻を変化させることができるカードである。
[sage] 2018/05/01(火) 20:03:35.87:h4fVdsB40
たとえばこのカード
《究極封印神エグゾディオス》
特殊召喚に成功した時点では攻撃力は0であるので《財宝への隠し通路》の発動条件を容易に満たせる。
そして通常モンスターを墓地に送ることは容易だ。
《高等儀式術》、《スネーク・レイン》、《おろかな埋葬》等でモンスターを7体以上送って攻撃すると自身の効果でもう一体墓地送りで攻8000となりワンショットキルが成立する。
たった3.4枚で1ショットキルが成立するコンボを見逃すわけにはいかないだろう。
[sage] 2018/05/01(火) 21:54:34.95:F6hFHYWi0
やるじゃない!
[sage] 2018/05/02(水) 01:15:28.46:BRa6uIO0p
勝利に5枚必要な上制限カードな通常エグゾより強いじゃん!!
[sage] 2018/05/02(水) 10:48:00.21:opBoOJWd0
《マジェスペクター・ソニック/Majespecter Sonics》
速攻魔法
(1):自分フィールドの「マジェスペクター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、
攻撃力・守備力が倍になり、相手に与える戦闘ダメージは半分になる。

マジェスペクター唯一のパンプアップ系カードであるが、《マジェスペクター・ユニコーン》が禁止カードである今では
最高攻撃力は《マジェスペクター・フォックス》の1500しかなく、倍化したところで3000打点にしかならない
他のカードに使っても攻撃力2600、2400、2000、200と大した数値にならず、相手の大型モンスターを戦闘破壊するにはあまり向かない
そもそも魔法罠での除去を得意とするマジェスペクターにおいてこのカードを投入する主な狙いは対象耐性・効果破壊耐性持ちの除去になるが
昨今ではこの効果を持つモンスターは攻撃力も高く、相打ちに持っていくことすらできない場合も多い
よってこのカードは【マジェスペクター】の構築において真っ先に外される事も多い不遇なカードである
[sage] 2018/05/02(水) 11:04:16.46:opBoOJWd0
ところで、このカードはサーチが容易な上に複数枚重ねがけできるできるのはご存知だろうか
このカードを3枚重ねがけすると攻撃力は8倍になるが戦闘ダメージは半分のままであり8分の1にはならない
すなわち重ねがけ終了後に攻撃力が16000を超えていれば戦闘ダメージは8000を超えワンショットキルが成り立つ
実戦では攻撃力19000程度もあれば相手モンスターの攻撃力が3000程度でもワンショットキル圏内を維持できる
この場合、倍化元の攻撃力は2375あれば到達できるが、他のカードで攻撃力を1500程度上げればまず達成可能である
《一騎加勢》や《団結の力》、《サイコ・ブレイド》、《マジシャンズ・クロス》など手段は豊富である
これを利用したデッキが【脳筋マジェスペクター】である
[sage] 2018/05/02(水) 11:20:24.04:opBoOJWd0
このカードのサーチは《マジェスペクター・クロウ》、《マジェスペクター・フロッグ》、《マジェスペクター・キャット》の3枚に対応し
デッキの性質上相手に伏せを警戒させやすいので、《速攻魔力増幅器》をセットしておくのも良いだろう
また《マジェスペクター・クロウ》は《憑依解放》にも対応しているため、このカードを3枚サーチするのには2,3ターンあれば十分である

《マジェスペクター・ソニック》をサーチし切るまでは通常の【マジェスペクター】として展開し時間を稼ぎ
サーチが終わり次第、すぐにワンショットキル狙いに移行して戦うのがこのデッキの動かし方となる
低攻撃力のはずのデッキからブンボーグばりのワンショットキルが繰り出されるなど相手は夢にも思うまい
予想不可能、意味☆不明な構築でさあ、キミも勝利を掴むのだ
[sage] 2018/05/02(水) 11:25:17.80:opBoOJWd0
以上です
申し訳ないけどムキムキなケモノとかホモ御用達案件はNG
[sage] 2018/05/06(日) 06:26:13.13:KhQRG3Wv0

しかし本当にもう下位もクズも取り上げつくした感じだな
まあそれは新規の下位クズの登場が減ってるってことだから喜ぶべきなのかもしれないが
[] 2018/05/06(日) 09:21:17.56:ItPpeZZL0
前に評価したカードと同じ考え方で評価できる未評価カードも多いし新規カードで下位クズなんて言えなくなったレベルのカードも沢山ある
なによりこのスレが出来た直後に比べて通常モンスターの殆どが下位クズから脱却したのがね
[] 2018/05/06(日) 09:34:26.51:NNiNO77I0
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
[sage] 2018/05/06(日) 09:51:50.26:qZVlsXiCd
スターヴでマジェコピーして殴れば強そう
場合によってはレヴォリューションコピーより強いでしょ
[] 2018/05/06(日) 10:46:37.43:orvh404c0
ttp://jump.5ch.net/?https://blogs.yahoo.co.jp/tada71_0423
遊戯王改アルティメットインフィニティ
画用紙でみんな遊ぼう
[sage] 2018/05/10(木) 12:41:35.89:tg8b4Hvm0
何とも使いづらかったソロモンの律法書を使う意義のあるカードが出た…のか?
[] 2018/05/10(木) 13:14:43.49:TVi4T+pH0
《ゲート・ガーディアン/Gate Guardian》 †
特殊召喚・効果モンスター
星11/闇属性/戦士族/攻3750/守3400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」を
それぞれ1体ずつリリースした場合に特殊召喚できる。

この恐るべきカードを下位カードとして評価するのは甚だ不本意ではあるが、どうも素材が重いだとか耐性がないだとか軽んじられやすいためここに評価する。

三魔神を束ねることによって召喚されるモンスター。
三魔神などというからには遊戯王にしばしば登場する三幻神や三邪神といった強力無比なモンスター群、いわゆる三枚の神のカードであることは明白だ。
従って、このモンスターはかの《混沌幻魔アーミタイル》や《光の創造神ホルアクティ》と同格のモンスター……いや、神であることは言わずとも理解できることだと思う。
決闘者なら知っているとは思うが、三魔神は原作に登場したいずれの三枚の神のカードよりも登場が早く、《光の創造神ホルアクティ》はデュエルでは使用されなかった。
原作で使用された三枚の神を束ねるカードはこの《ゲート・ガーディアン》だけなのだ。
このことから、《ゲート・ガーディアン》は三枚の神を束ねるカードに対しての始原アドを持っている。
原作において遊戯が迷宮兄弟に対して闇のゲームを仕掛けたり罰ゲームを行わなかったを不自然には思わなかっただろうか?
それも、このカードが闇のゲームにおいて神としての究極の力を持つことを本能的に恐れたためだ。
ホルアクティがゾークという異なる神と対になるのに対して、ゲート・ガーディアンは《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》という自身の異なる相を対とすることからも、このカードの持つ闇の力のエネルギーは明らかだろう。
[] 2018/05/10(木) 13:16:21.42:TVi4T+pH0
この時点で、《ゲート・ガーディアン》が恐るべき力を秘めた神のカードであることは十分にわかってもらえたと思う。
が、それを実践で生かすためどうすればいいのか……というのはまた別だ。
《機皇神マシニクル∞³》や《ラーの翼神竜》といったカードと同様、《ゲート・ガーディアン》はOCGにおいて神としての力を貶められ、極めて弱体化している。
場に出さず手札で扱うにしても、単に手札でレベルを参照したいならレベル12の儀式モンスターである《崇高なる宣告者》や《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》でよいし高い攻撃力を参照したいなら《機皇神マシニクル∞³》でよい。
未来的に超融合神がOCG化されたとしても、それでも自然にレベル10-12を投入できるユベルのほうがよいだろう。
星11ロマン枠というだけで価値がある、といえればよかったのだが今はそれも非常に困難な召喚条件とフィニッシャー級の能力を持つ《創星神 sophia》に取られてしまった。
故に、《ゲート・ガーディアン》は実用的なモンスターであることを示そう。
[] 2018/05/10(木) 13:17:12.16:TVi4T+pH0
先ほど、手札に持つならユベルや崇高なる宣告者やマシニクルでいいじゃんといった言葉を返すようだが、やはり《ゲート・ガーディアン》は手札に持ち運用することを基本に考えるべきカードだ。
《ゲート・ガーディアン》は戦士族であり、さらに恵まれた名前から「ガーディアン」のカテゴリーカードでもあるため専用サポートを受けられる。
それは、つまりゲート・ガーディアンが超高レベルモンスターの中で《増援》や《ウェポン・サマナー》といったサーチ、《戦士の生還》などによるサルベージといった手札に加える手段を豊富に持つことを表す。
「ガーディアン」のサポートカードであるウェポン・サマナーは魔法使い族だが、《連合軍》や《迎撃準備》などの存在から戦士族と魔法使い族の相性は良い。また、三魔神の一体である《風魔神-ヒューガ》も魔法使い族である。
手札に持って何に使うかという話だが、主に《ユーフォロイド・ファイター》の手札融合の素材に使いたい。
戦士族全般を融合素材としてその攻撃力を参照する《ユーフォロイド・ファイター》は一般的に戦士族と接点のない機械族のリクルーターである《ユーフォロイド》をもう一方の素材として持つが、《ウェポンサモナー》とシナジーの強い
《カオス・インフィニティ》は機械族のモンスター群である【機皇】のサポートカードだからだ。
同じく手札の戦士族を装備してその攻撃力分だけ攻撃力をあげる《ズババジェネラル》ともすこぶる相性が良く、《カオス・インフィニティ》と《ウェポン・サマナー》の2枚から展開できる。
ついでにいえば、《ユーフォロイド・ファイター》はレベル10であることから《神縛りの塚》をゲート・ガーディアンや機皇神と共用できる。
[] 2018/05/10(木) 13:18:46.95:TVi4T+pH0
また、融合つながりでレベル5以上の戦士族を融合素材に持つ融合体の《覇翔星イダテン》や《覇道星シュラ》を扱うのもよい。
《覇道星シュラ》はモンスター同士の戦闘時に互いの攻撃力をレベルラ200上昇させることの出来る効果を持ち、高レベルモンスターが主体となるこのデッキと相性が良いし、これらも《神縛りの塚》の恩恵を受ける。
残念ながらヒューガをのぞく《ゲート・ガーディアン》の素材の2体はここまで上げてきたカードとあまりシナジーのある種族とは言えないが、レベル7は《七星の宝刀》や《生け贄人形》などサポートが豊富だ。
サルベージ効果を持つ魔法使い族のモンスター《創世の預言者》の効果も共用できるから邪魔にはならないだろう。
全体的にレベルの高いモンスターを手札に加えやすいので、《モンタージュ・ドラゴン》を入れるのも面白い。

また、もしも君の仲間内で現在放送中のVRAINSのようにスキルルールを使用したデュエルが流行っているなら、専用スキルの多い《ゲート・ガーディアン》の強さは語るまでもないだろう。
《合体魔神招来》から好きに展開するのも都合のいいタイミングで《魔神招来》を使うのも好きにしよう。VRAINS49話によれば、迷宮兄弟のように二人でシングルデュエルをプレイすれば、スキルは2種類使えるぞ。


近年のOCG化事情からすると《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》のOCG化も遠くないだろうし、そうなればこのカードの強さも周知のものだろう。
そうなる前にこのカードを手に入れ、使いこなすべきだ。
この恐るべき神のカード《ゲート・ガーディアン》の力を引き出し、未来の決闘王の称号を手にするのは君かも知れないのだから――
[sage] 2018/05/10(木) 17:53:10.74:AAtGnivD0
始原アドあたりはいいんだけど使い方がパンチ力不足かな
[] 2018/05/10(木) 18:01:09.14:CRlwuoRjE
ttp://jump.5ch.net/?https://blogs.yahoo.co.jp/tada71_0423
遊戯王改アルティメットインフィニティ
画用紙でみんな遊ぼ
[sage] 2018/05/10(木) 18:55:38.53:GWMelqYn0
増援は4レベル以下の制限があるのでサーチ不可よ


各記述がちぐはぐで、いまいち組み合わせられるカードの羅列にしかなってない気がするわ
正規召喚について半端にヒューガの名前出しておきながら、サンガスーガを並べることについてはノータッチなのがモヤモヤの最たるものかも
加えて連合軍や迎撃準備も、ただ二種族対象ってだけで一線級のカードでは現状ないわけで、相性がいいことの補強になっておらずハッタリも足りない。

自分ならばっさり正規召喚は切り捨てる旨を書いたうえで、
カオスインフィニティ~ズババジェネラル
[sage] 2018/05/10(木) 19:19:22.34:GWMelqYn0
ミスってしまった

自分が評価を書くなら、正規召喚は切り捨てる旨をきちんと書いてしまったうえで、
ウェポンサモナーとカオスインフィニティからズババジェネラル+ゲートガーディアンの超打点を主軸にした機皇軸デッキを語る。
その補強として、機皇デッキにユーフォロイドの自然な挟み方を提案し、両立できるだろうと補強していく。
このデッキでは機械が主軸になってしまうため、イダテンを出す素材が足りないので、イダテンシュラ無理にぶち込むのは避ける。

それから一度切って、上級戦士特化のイダテンシュラデッキに、逆に補助としてズババジェネラル、ユーフォロイドをタッチするデッキを提案するかなー
現状だと詰め込み過ぎで、嘘くささを拭いきれなくなってると思うわ
[sage] 2018/05/10(木) 23:12:26.04:4lpo7Vvx0
AFを混ぜることでAFガーディアンとなりミリタリーアドがとれるぞ!
[sage] 2018/05/11(金) 00:29:54.70:rss7nMxAa
上手い評価って
・ひどくピンポイントな条件であればトップデッキに対抗できる効果(それがピンポイントな状況に見えないように書く)
・実はあまりアドになっていないような動きが爆アドであるかのように見せる
・環境トップと比較とし優れている点を列挙する(実はあまり重要な部分ではないがそうとは見せない)
こういった叙述トリックをふんだんに使用している感じだな
[sage] 2018/05/11(金) 08:32:35.83:xzEgyRBz0
青天の霹靂が対応してればまだワンチャン...無いか
ユーフォロイドと混ぜるくらいしか相変わらず進歩無いねぇ
リメイクはありそう
[sage] 2018/05/12(土) 10:02:23.74:q/o5JmjMa
デュエパ3には迷宮兄弟は来ないのかね
[sage] 2018/05/12(土) 22:55:46.50:UUOX9aoNa
このスレ的には伝説の竜、伝説の騎士はどんな評価なのかしらね
ファンデッキにしても厳しいカードたちだと思うんだけどクズとまではいかない?
[sage] 2018/05/12(土) 23:07:10.02:7G+VbBE30
伝説の竜はファンデッキなら余裕で使えるレベルでしょ
[sage] 2018/05/12(土) 23:11:56.12:UUOX9aoNa
そか。まぁティマイオスデッキ組むには必須だしな
ありがと
[sage] 2018/05/12(土) 23:49:25.90:9oVozXX60
クリティウスは海外で破壊輪と融合したしミラフォサポートが来たしで地味に強化されてるしな
[sage] 2018/05/13(日) 08:01:04.60:aDa/CHSU0
合神竜が一番のドルベだけどものすごいゴミってわけではないからな
弱すぎて困る部分はあるが使い道はそれなりある
[sage] 2018/05/13(日) 09:55:42.51:vbNT46IO0
3竜にせよ伝説の騎士にせよ実用性はともかく方向性がはっきりしてるから「どうやって使うんだこれ」みたいなクズカードとは違うんだよな
特に騎士クリティウスとかディメンションスフィンクスと合わせて無限に墓地のトラップ発動できて色々楽しい
[sage] 2018/05/13(日) 11:12:33.12:ZYRp2Zb60
よしヘルモス融合体は許されたようだな
[sage] 2018/05/14(月) 02:41:38.70:Nqk+yCxld
三騎士なんて最近クリティウスがリリスのおかげで強化されたばっかりじゃんか
[sage] 2018/05/15(火) 15:35:10.39:jsYBqVgF0

個人的には、このカードは普通に使うと弱い、だがこうするとどうだろう系、って流れで下げて上げる面白コンボ発表系も上手いと思うな
ちょうど上の方のマジェスペクター・ソニックの評価なんかはこのタイプ
[sage] 2018/05/17(木) 15:51:04.17:HpXqEo/u0

永続魔法
「7」が自分フィールド上に表側表示で3枚揃った時、
自分はデッキからカードを3枚ドローする。
その後全ての「7」を破壊する。
このカードがフィールドから墓地へ送られた時、
自分は700ライフポイント回復する。

三枚揃わないと力を発揮することができないと勘違いされ
その力を中々発揮できていないカードである
だが、このカードは多くの可能性を秘めている

まずこのカードはブラフに使うのに最適である
例えばメイン1開始時に急に1枚伏せたらどう思われるだろうか
AFが展開する準備か真龍のリリースに使うかのように見え
相手のサイクロンなどの除去を切るかどうかに思考リソースを割くことになりプレイングを狂わせることができる
また、このカードを1枚発動した場合、相手は手札に3枚そろっている可能性から《マインドクラッシュ》
などを発動させたりすることもできるだろう
ワザとちらっと見せることで効果は有名だがイラストはあまり知られていない《ジャックポット7》に誤解させることも可能だ
[sage] 2018/05/17(木) 15:51:24.82:HpXqEo/u0
次にこのカードの700ライフポイント回復する効果を見てみよう
遊戯王において初期ライフは8000だが回復を受けることで8700となる
この値は《マシンナーズ・フォース》の攻4600/守4100の合計値と同じであり
《魂のカード》により《マシンナーズ・フォース》を回収することができるようになる
《マシンナーズ・フォース》は手札、デッキからの特殊召喚はできるが墓地からの特殊召喚はできないため
これで墓地に落とさずに大量の墓地肥やしを使うことができる
さらに《マシンナーズ・フォース》は《マグネットバルキリオン》の様に自信をコストに
《マシンナーズ・ソルジャー》《マシンナーズ・スナイパー》《マシンナーズ・ディフェンダー》を蘇生する効果を持っている
3体のモンスターを並べることで神を召喚するのもたやすく行うことができる
勘のいい人ならばすでに気が付いてると思うが、オベリスクのステータスは攻4000/守4000の計8000
つまり初期ライフと同じ合計ステータスを持つため
こちらも魂のカードでサーチすることができる
その後も《7》の回復や《マシンナーズ・フォース》のライフコストで《魂のカード》で任意のモンスターをサーチしやすくすることができる


このようにライフポイントにはまだまだ大きな可能性が残っている
最近ではライフポイント最も重要度の低いリソースとされ、
1残っていればいいという話をよく聞くが、ライフポイントを自在に操り神を繰り出す
一歩先のデュエリストを目指してみよう
[sage] 2018/05/17(木) 15:51:53.19:HpXqEo/u0
魂のカード
通常魔法
「魂のカード」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキを確認する。
その中から攻撃力・守備力の合計が自分のLPと同じ数値となるモンスター1体を
手札に加える事ができる。

以上です
[sage] 2018/05/17(木) 16:22:31.63:B8ZmQXmP0

7に破壊耐性を与えて自壊を防いだ後にバウンス再発動できないか調べたけど
自壊は効果による破壊の扱いではないと出てきて驚いたぞ
ドロー効果はチェーンブロックを作るのに、その効果処理にくっついてる自壊はどうして効果破壊じゃないのか意味不明
効果破壊じゃない破壊って他は維持コストを払わなかった場合とかのチェーンブロックを作らない効果なのに
[sage] 2018/05/17(木) 17:58:30.05:0m9k96Tsd


シルクハットと停戦協定ができたら面白かったんだけどダメなのね
相手ターンに永続魔法を発動できればワンチャンスあるんだけど


光の御封剣の効果外テキストみたいなもんだと思う。
かなり怪しいけど10期風に書けば

このカードの(1)の効果を発動後、場に存在するこのカードと同じカード名を持つカードを全て破壊する。
(1)このカードの発動時に、自分フィールド上にこのカードとカード名を持つカードが3枚存在する場合カードを3枚ドローする。
(2)このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、自分のライフを700ポイント回復する。
[sage] 2018/05/17(木) 23:10:07.05:xps+BXWN0

最近のカード自体には下位カードは少ないけど、新規のおかげで昔のクズカードが使えるようになるのは良いよね
超進化繭でグレートモス出したりとかさ
[sage] 2018/05/17(木) 23:38:58.03:RmS75i1g0
勝手な感想だけどそういうのは俺は好きじゃないんだよね
弱いカードを工夫して活躍させるのが好きだから細かいの全部無視してポンと出せるようになってもうれしくない
[sage] 2018/05/18(金) 00:13:31.55:qSdXWVKW0
魂のカード+何かでサーチできるカードを探してるけどなかなか見つからなくて大変だった
もっとステータスを細かく刻んでくれてもいいのにキリが良いステータスが多い
[sage] 2018/05/18(金) 00:54:54.43:bRttrAVqd
2800キープし続けて蟲惑魔どれでもサーチしよう
[sage] 2018/05/18(金) 11:51:15.01:a9wySQL50
Wikiかなり更新されてるね乙
[sage] 2018/05/18(金) 14:00:30.38:6L/3Dz20M
《魅惑の女王 LV3/Allure Queen LV3》

効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 500/守 500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ時に
相手フィールド上のレベル3以下のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる
(この効果で装備できる装備カードは1枚まで)。
このカードが戦闘によって破壊される場合、
代わりに装備したモンスターを破壊する。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、
この効果で装備カードを装備したこのカードを墓地に送る事で、
「魅惑の女王 LV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

強制転移等を使用して送り付けた《ツインテール》を装備する事でこのカードは真の力を発揮する。
貧乳で有名なこのカードに、ツインテール属性が追加されるのだ。
するとどうだろう。そのテの性癖が刺さる相手は、身代わり効果でツインテール属性が失われることを恐れて戦闘破壊できなくなるのだ。
そうなってしまえば、スタンバイフェイズのレベルアップも容易に達成できるであろう。
[sage] 2018/05/18(金) 14:48:23.89:rD+r8XzDa
ツンドラの大蠍も装備させよう(提案)
[sage] 2018/05/19(土) 01:35:14.48:NhycbaV50
デュエル前に相手と軽く会話してツインテール属性があるかどうか
確かめておくとより確実だな
[sage] 2018/05/19(土) 02:24:16.10:zPjKCfNs0
きのこマンを装備させればふたn
[sage] 2018/05/22(火) 22:47:16.40:bHOVZ3TK0
なんならもうどのモンスター装備でも卑猥な妄想できるしひょっとして無限の可能性を秘めているカードなのでは
女の子モンスターを装備できるカードは数多くあれど女の子がモンスターを装備できるのもしかして女王だけ…?
[sage] 2018/05/22(火) 23:02:31.13:vUIZnuH90
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア「!?」
Wiraqocha Rascaの評価書き終わっていざ投稿しようとしたらスワローズネストからのAsllapiscu使えないってマジかよ...
[sage] 2018/05/22(火) 23:25:21.23:K9vm13dK0
どのモンスターもドラグニティを竜操術から装備できるのと、種族をDNA改造とかで機械にすれば各種ユニオンを装備できる
インゼクターの蝶々っぽいのは自分のインゼクターを装備できる
あとWWクリスタルベルも何かしらのモンスター効果や、レッドアイズの名前をコピー+鎖付き真紅眼することで色々装備できるかな
[sage] 2018/05/22(火) 23:27:59.19:bHOVZ3TK0

すっかり忘れてたごめん…
ネストから地縛神はルール上は行けるのにレベル10の鳥獣族が居ないから不可能という悲しみ
[sage] 2018/05/23(水) 06:58:52.63:oVYjChj90
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア「!?」
Wiraqocha Rascaの評価書き終わっていざ投稿しようとしたらスワローズネストからのAsllapiscu使えないってマジかよ...
[sage] 2018/05/24(木) 11:34:00.79:qKnLW2jGd
《伝説の剣》
装備魔法 戦士族のみ装備可能。 装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。

遊戯王初期に生まれた最弱装備魔法の一つ。ゴミのような効果しか有しておらず、現代においてこのカードを使用する者は皆無である。
しかし、誰も気づいていないだけでこのカードにも活躍の場はしっかり用意されているのだ。そう、【伝説】である。
【伝説】とは、ご存知の通り、名前に「伝説」と名のつくカードを主軸として戦うデッキである。
具体的には、《伝説の都アトランティス》を貼って《伝説のフィッシャーマン》でビートしたり、《伝説の剣豪MASAKI》に《レジェンド・オブ・ハート》を撃ち、伝説の騎士を呼び出すなどの戦術を駆使する。
さて、ここでもう一度このカードの名前を見て頂きたい。「伝説」である。デッキコンセプトに非常にマッチしていることがわかるだろう。
さらに、上で挙げた【伝説】における主力カードは皆戦士族であるため、戦士族にしか装備できないという制約を見事に克服している。
[sage] 2018/05/24(木) 11:35:10.92:qKnLW2jGd
これだけでもこのカードの採用理由としては充分だが、実用面からも評価していきたい。
まずこのカードを使う上で真っ先に思い浮かぶ問題は、強化値が低いということだろう。だが、ここでデッキの切り札の1枚であるフィッシャーマンⅢ世の効果を見て欲しい。

(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、魔法・罠カードの効果を受けない。

なんということだ。装備魔法の効果を受けないではないか。つまり、伝説の剣≒その他の装備魔法という式が成り立つ。
更に、【伝説】が戦士族主軸のデッキである以上、イゾルデを使うことになるのは火を見るより明らかである。イゾルデを使う上で注意すべきなのはデッキの装備魔法の種類を一定以上に保つことだ。
そう、仮に伝説の剣が他の装備魔法に劣っていたとしても、装備魔法の種類の水増しという意味での採用は可能なのである。
これらの点から総合的に見ると、《伝説の剣》は【伝説】において完璧なシナジーを誇り、他のどの装備魔法よりも優先して採用すべきカードであるといえる。
[sage] 2018/05/25(金) 15:35:22.46:TC14Ycqb0
ふーん
伝説って?
[sage] 2018/05/25(金) 17:16:33.02:3O1cEpLUa
ああ!
[sage] 2018/05/25(金) 17:20:03.40:rmshQPQnd
ああ!
[sage] 2018/05/25(金) 17:20:26.61:rmshQPQnd
遅れをとった………
[sage] 2018/05/27(日) 08:00:56.43:lQdJGUJ10
ああ!
[sage] 2018/05/28(月) 23:10:45.21:NPRBHyZ60
《フィールドバリア/Field Barrier》
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いにフィールド魔法カードを破壊できず、
フィールド魔法カードの発動もできない。
「フィールドバリア」は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

このカードはカードwikiでは「これでフィールド魔法を守るよりもう1枚を発動した方がいい」と書かれ
当スレでは「フィールド魔法の発動を妨害する」使い方を提案されるなど、割と本来の用途を否定されがちなカードである
そこで、今回の評価では本来の「フィールド魔法を守る」使い方を提案する
[sage] 2018/05/28(月) 23:16:54.64:NPRBHyZ60
《チキンレース/Chicken Game》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
(2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、
自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●デッキから1枚ドローする。
●このカードを破壊する。
●相手は1000LP回復する。

例えばこのカードと《チキンレース》を組み合わせると《チキンレース》の自壊を封じる事ができ
自分ライフが相手ライフを下回っている限り、一切のダメージをシャットアウトする事ができる
ただ、《チキンレース》には自分のライフを払い相手ライフを回復させる選択肢も存在するため
他のカードと併用しないとライフ差を維持し続ける事は困難である、が…
[sage] 2018/05/28(月) 23:29:44.49:NPRBHyZ60
ところでここにこんなカードが存在する

《潤いの風/Humid Winds》
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
デッキから「アロマ」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。
自分は500LP回復する。

最初の自分ターンで《チキンレース》によりライフを1000払っておけば、相手ターンには《潤いの風》と合わせてライフを2000払え
相手のライフ1000支払いからの自分ライフ1000回復によるライフ差を相殺する事ができる
そして次の自分ターン以降は相手ターンと合わせてライフを3000支払えるためライフ差が相手に追いつかれる事は無くなるだろう
そして一連の動作により手札が毎ターン3枚づつ増える事になる
また、《潤いの風》によるサーチ先にはドロー効果を持つ《アロマージ-ジャスミン》や戦闘破壊耐性を持つ《アロマポット》が存在する

これらに着目し組み合わせる事で構築できるデッキ、それが【チキンレースロックエクゾ】である
[sage] 2018/05/28(月) 23:43:42.06:NPRBHyZ60
このデッキは《チキンレース》をドローソースの一部としつつ、その自壊を《フィールドバリア》で防ぐ
そして相手とのライフ差は《潤いの風》で更にドローソースをサーチしデッキ圧縮をしつつ維持し続ける
その後ライフが1000を切り《チキンレース》のドローコストを払えなくなった時は《潤いの風》の(2)の効果をお互いのターンでそれぞれ発動し
《アロマージ-ジャスミン》の効果で更にドローしつつ回復して賄う
手札に溜まったアロマモンスターは《打ち出の小槌》で一気に交換してしまえばエクゾディアのパーツが揃う確率が格段に上がる

以上のように、相手からの一切のダメージをシャットアウトしつつ相手以上のペースでライフを払い続け
超高速でドローを続けエクゾディアの完成を狙う【チキンレースロックエクゾ】において《フィールドバリア》はキーカードとなる
[sage] 2018/05/28(月) 23:46:39.57:nqltXgTh0
活路も併用できるな!
[sage] 2018/05/28(月) 23:54:36.27:NPRBHyZ60
また、このデッキはエクゾディアパーツを各種バーン系カードと入れ替える事で【チキンレースロックバーン】として運用する事も可能である
こちらのデッキでは相手の《チキンレース》によるライフ支払いとドローを《仕込みマシンガン》を考慮して実質1200バーンとみなす事ができる他
だぶついた手札を《メテオ・プロミネンス》で固定火力に変える事も可能である
相手ライフの方が多い状態から一気に0まで減らすためにチェーン順序を工夫するなど頭を使う必要こそ有るが
バーン系としては最強クラスの防御力を誇るデッキとして運用できるため、上手く回れば【チェーンバーン】以上の強さを見せる事になるだろう

以上より、《フィールドバリア》は時にフィールド魔法だけでなくライフを守り勝利を呼ぶカードとなる
まさにデッキの守り神ともなり得る存在である
[sage] 2018/05/28(月) 23:56:11.78:NPRBHyZ60
以上です
コズサイやトゥリスバエナは勘弁な!!
[sage] 2018/05/29(火) 00:03:15.66:Udn5xwCq0

なんかマジで面白そうだし組んでみようかな…
[sage] 2018/05/29(火) 08:13:34.23:NbX+uw+9d
Sinスタダでも同じことができる気が
[sage] 2018/05/29(火) 08:29:04.33:EbDlOL2cd
フィールドバリアはコズサイ来るまでトゥーンで使ってたな
[sage] 2018/05/29(火) 09:00:30.84:p5+YY5a80

つまり併用すれば安定感が上がるということだ
[sage] 2018/05/29(火) 10:50:21.12:NbX+uw+9d
>>308
なるほどな
[sage] 2018/05/29(火) 17:23:48.83:1UhYMC0j0NIKU
たまに組みたくなるような評価が出てくるからこのスレに張り付くのやめられない
[sage] 2018/05/29(火) 18:38:37.66:bebOpo1y0NIKU
試してみたい衝動が起きるデッキや
[sage] 2018/05/29(火) 21:49:33.76:Y2xA1FSgaNIKU
《無欲な壺/Pot of Benevolence》
通常魔法
自分または相手の墓地に存在する
カードを合計2枚選択し、持ち主のデッキに戻す。
このカードは発動後、墓地へ送らずにゲームから除外する。
「無欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。

転生の予言など、ライバルが多いこのカードだが
実はこのカードでしかできないこともある。
今回はこのカードの可能性を感じさせられるデッキを紹介していこう。

紹介するデッキは【ポールポジション】だ。

まず、相手の場にカードが存在しない状態で以下の3台を用意さる。
・《邪神イレイザー》(装備魔法で攻撃1000アップ)
・攻撃力1~999のモンスター
・《天岩戸》(攻1900)

この状態でポールポジションを発動すると
・お互いにスピリット以外の効果が発動できない。
・相手がカードを場に出すとイレイザーの攻撃力が天岩戸を上回り無限ループになるためプレイできない。
・エンドフェイズに天岩戸が手札に戻っても無限ループとなるため、手札に戻らない。

つまり、相手の行動をほぼロックした状態となる。
仮に天岩戸がいなければ、モンスター効果は止められないが
イレイザーに装備魔法を装備させなければOKだ。
[sage] 2018/05/29(火) 21:50:24.17:Y2xA1FSgaNIKU
今回この攻撃1~999のモンスターに《雲魔物-タービュランス》を採用している。
攻撃力を1000上げる《シールドバッシュ》をイレイザーと共有でき
その効果で戦闘破壊とダメージを無効化、ロック完成までの時間を稼ぐことが出来るのは中々面白いシナジーだろう。

また、効果により《雲魔物-スモークボール》を特殊召喚できる。
これも攻撃1~999の1体であり、必要に応じてイレイザーの生贄にするなど非常に小回りが利く。

また、ある程度の継戦能力を考えて、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》を投入する。
雲魔物のレベルは1と4、状況に応じた使い分けも決闘者の腕の見せ所だ。
[sage] 2018/05/29(火) 21:52:09.98:Y2xA1FSgaNIKU
さて、イレイザーがいるため、相手の場を空にすることは難しくないが、
すぐにロックを完成させられるとは限らない。
ある程度の防御も考えた方が良いだろう。

最近はリンクモンスターで向かい風だが、即効性を考えて、《レベル制限B地区》を採用した。
一見《雲魔物-タービュレンス》とアンチシナジーだが、《雲魔物-スモークボール》がいるし
このデッキの真のコンセプトのために非常に噛み合わせが良い。

防御を固めフィールドをロックしてもディスカードにより墓地から罠を使われる可能性はある。
ここはより防御を固めていくべきだろう。
墓地発動するカードの多くは除外により効力を発揮するため、王宮の鉄壁を使わない手はない。
[sage] 2018/05/29(火) 21:52:50.82:Y2xA1FSgaNIKU
さて、ここで一度、フィールドの状況を見てみよう。

イレイザー、スモークボール、天岩戸
リチューアル・チャーチ
ポールポジション、王宮の鉄壁、レベル制限B地区

何かお気づきだろうか。

そう、ダメージソースが攻撃力200の、スモークボールしかないのだ。
この場合勝つためには40回の攻撃が必要だが、そうするまでにデッキが無くなってしまい
スモークボールによる勝利は達成できない。

そこで満を持して登場するのが《無欲の壺》だ。

このカードは相手のカードをデッキに戻し、かつ複数投入でループを形成する。

「《無欲の壺》で相手のデッキにカードを戻すことで、スモークボールで殴り勝つ」
これがこのデッキのコンセプトなのだ。

制限カードの転生の予言では出来ない、無欲の壺ならではのデッキと言えよう。

ポルポジロックで場のカードのプレイを禁止し
鉄壁で墓地除外をカバーしつつ無欲の壺の使い回しを可能にする。
無欲の壺は相手のデッキロスをカバーし
自分はリチューアル・チャーチが無欲の壺を戻す。
この時蘇生したタービュランスはレベル制限により即座に自壊することで使い回し可能。

なんと完成されたサイクルであろうか。
[sage] 2018/05/29(火) 21:53:20.57:Y2xA1FSgaNIKU
この場合、無欲の壺の他にも魔法カードが採用する必要があるが墓地にすぐ落とせるのなら何でも良い。
火の粉を採用しクロックを上げてもいいし
友情で何度も握手するのもいいだろう。
そこはデッキ構築者のセンスが光る部分と言えよう。

皆さんも、是非スモークボールで殴り続けて欲しい。
[sage] 2018/05/29(火) 21:55:15.39:Y2xA1FSgaNIKU
長く書いてきたが、実は先ほどまでの華麗なシナジーの裏側にはもう一つの顔がある。
このデッキの真の恐ろしさとは、「無駄な行動なく無駄に時間がかかること」なのだ。
もし戻すカードを成金ゴブリンと火あぶりの刑にでもすれば引いたカードを使い続けるだけで決闘は無限に続く。
ザ・ワールドの無限ターンはあえて攻撃しないところに非難があるかもしれないが
このデッキはそうではない。
だってスモークボールしか殴れないんだから。

時間を稼ぐだけ稼ぎ、好きなタイミングでとどめを刺し勝利する。
決闘者は時にリアリストになる生き物なのだ。

その手に握られるは《無欲の壺》。
ひたすらに相手のデッキを増やし続ける壺は何を思うのか。
穏やかに微笑むその表情は、我々に決闘のあり方を考えさせるものなのもしれない。
[sage] 2018/05/29(火) 21:55:53.47:Y2xA1FSgaNIKU
以上
無欲の壺の紹介という感じでないかもしれぬ。すまぬ。
[sage] 2018/05/29(火) 22:07:14.46:Q/PvpdEm0NIKU
乙!
ロックにおいてはイレイザーのほうが重要そうな役割に見えたな
[sage] 2018/05/29(火) 22:31:55.47:Udn5xwCq0NIKU

イレイザーもクズカードだから問題ないな!
[sage] 2018/05/29(火) 23:10:43.26:MxE4/0CO0NIKU
イレイザーは神縛り発動中だと無限に自殺未遂出来るから複数回の自滅に何回でもチェーン組めるカードが出たら獣人アレスでワンパン出来る凄いカードだぞ
[sage] 2018/05/29(火) 23:54:11.16:WcsgbCm60NIKU
ついでにいえばシールドバッシュも初めて聞いたレベルのカードだからきっとクズカードだな
とんでもねえ多重評価だぜ
[sage] 2018/05/30(水) 00:13:18.41:u8BsI/Ay0

光と闇の竜が既にいる
あれは攻撃力が下がりきっても無効効果が不発になるだけで発動自体はする
イレイザーと併用するなら霊廟で墓地に送って眷竜スターヴでコピーするのがいいかな
[sage] 2018/05/30(水) 00:14:22.59:GEv3Vti40
あれはバトルパック産だから…仕方ねぇんだ
まあ他には環境でも使われたタイフーンや罠モンスターで便利に使えるスワンプマンとか量子ネコとかあるけどな!
[sage] 2018/05/30(水) 00:43:40.60:OGMeL+Pca
雲魔物、シールドバッシュの組合せは見た瞬間、最強だと確信した。
無欲な壺、リチューアル・チャーチ、雲魔物、シールドバッシュ、イレイザー
そして強固なロックの隙を埋める(という建前の)鉄壁
この相互シナジーあるっぽい流れは非常に美しい気がしないでも無い。

ブリリアント・フュージョン、ドラゴノイド・ジェネレーターで生贄と召喚権の確保
ジェネレーターのデメリットはポルポジで無効化される。

とか入れようかと思ったんだけど、王家の神殿も必要だし、どうあがいても手札足りなかったです。
[sage] 2018/05/30(水) 01:24:09.15:1gDWtoQw0

炎王の孤島で手札から爆殺してフィールドを焦土にする活用法があるじゃん!
まあキングレで持って来られるコカライアでもできるんだけどね…
[sage] 2018/05/30(水) 02:56:02.20:rQv96B4e0
《雷仙人かみなりせんにん/The Immortal of Thunder》
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1500/守1300
リバース:3000ライフポイント回復する。
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、
5000ライフポイントを失う。

3000ポイントものライフを回復するという初見では大きなインパクトを持たれるカードのため、誰もが一度はこのカードを有効活用する手段を模索したはずだ
しかし、デメリットを利用しようにもこれはライフを「失う」効果であるため、レインボーライフで回復に変換することも地獄の扉隠し銃相手に押し付けることもできない。
一応除外やバウンス、エクシーズの素材にすることでデメリットの回避自体は可能だが、このモンスターを裏側守備表示で用意し、リバースさせ、墓地に送らずに処理するという手間に対して、3000ポイントの回復が十分とはいえないだろう
[sage] 2018/05/30(水) 02:56:47.34:rQv96B4e0
そもそも、遊戯王OCGに於いて、回復効果というのは軽視されがちなのである。
その理由として、「ライフを回復することは直接勝利に結び付かないから」というものがある
遊戯王OCGの原則として「相手のライフポイントを削りきること」が勝利条件である以上、相手のライフポイントを削れる手段の方が評価されるのは当然のことである。

では、その勝利条件が違ったらどうだろうか?
[sage] 2018/05/30(水) 02:57:28.80:rQv96B4e0
諸君は、「こんな決闘負けでもいいからさっさと終わらせたい」と思ったことはないだろうか
後に予定が詰まってる時や、望んでない決闘、参加賞だけが目的で対戦回数を稼ぎたいなど、「決闘を早く終わらせたい」状況もないとは限らない
しかしご存知の方も多いだろうが、遊戯王OCGにはルール上降参行為は存在しておらず、相手が続行を望む場合決闘を続けなければならない

このような場合、「決闘を早く終わらせること」が勝利条件となるのである。
しかし、焦って相手を倒しに行っても相手もそう簡単に負けてくれるとは限らず、思わぬ妨害で帰って決闘を長引かせる原因になりうるため、必然的に「早く決闘に負けること」が目標となる

そんな場面に特化したデッキ【セルフワンキル】において、《雷仙人》は最重要なカードの1枚となる

自分のライフを大幅に削るカードとして他には、1枚で6000稼げるのトーチゴーレム、ライフを固定値にするホープONEやラーの翼神竜などがあるが、先行1ターン目から、相手の場に依存せずに5000ポイント削れるこのカードはやはり1歩抜きん出ているといえよう
[sage] 2018/05/30(水) 02:58:01.07:rQv96B4e0
以下に、先行1ターン目で手札1枚からセルフワンキルを成功させるルートを紹介する

手札:《ヒーローアライブ》
アライブefエアーマンssエアーマンefヴァイオンサーチヴァイオンnsヴァイオンefディアボ落とすディアボefディアボssヴァイオンディアボでイゾルデls
イゾルデef装備魔法4種コストでエアーマンssディアボefディアボssイゾルデディアボでサモソlsエアーマン2体で雷光千鳥xsサモソef雷仙人ss

あとは、イゾルデを適当なリンク2~4の素材にすれば、ヒーローアライブで半減したライフなど一瞬で消し飛ぶ
[sage] 2018/05/30(水) 09:57:59.00:WTRLAolYd
自害アド高ぇ
[sage] 2018/05/30(水) 10:02:51.85:Z2DyF7Pc0
【サレンダー誘発】にもレパートリーがあるんやなぁ....(遠い目
[sage] 2018/05/30(水) 12:50:19.93:jFkgvu2va
雷仙人ってリバースしてから場を離れないとライフ失わないのかと思ってたからソーサレスで出して墓地に送るという発送は盲点
[sage] 2018/05/30(水) 13:32:43.99:cq30lcXTM
ヒーローアライブ1枚で自害出来るのは強いな
[sage] 2018/05/30(水) 14:56:07.44:IBlwOu2jd

調べたらリバースしてから離れないとライフ減らないじゃねえか
[sage] 2018/05/30(水) 15:23:10.22:W9jKQM91r
えっマジか、何故かずっと勘違いしてたわ
ニューが悪い(飛び火)
[sage] 2018/05/30(水) 15:51:05.30:YOSLI6hgd
Q:リバースしていないこのモンスターが場を離れた場合、ライフを失いますか?
A:その場合は失いません。(11/07/18)

結果的に残念だったとはいえ面白い評価だった
テキストからはこの裁定読み取れないぞ俺は
[sage] 2018/05/30(水) 16:24:39.97:Z2DyF7Pc0
テキストから読み取れないなら問題無い。ここの住人なら充分に押し通せるハズ
こんなカードほ裁定なんて明日には変わる可能性もあるし
[sage] 2018/05/30(水) 16:46:29.93:GEv3Vti40
昔ならともかく今はリバースでありながら特にリバースとは関係ないカードも増えてるから普通に5000食らっても通りそう
[sage] 2018/05/30(水) 17:06:15.20:YOSLI6hgd
リバース:3000ライフポイント回復する。
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、
5000ライフポイントを失う。

リバースしたこのカードがって書いてないし、ゴリ押せるっていうか裁定の方がおかしくね?
[sage] 2018/05/30(水) 17:32:11.07:YOSLI6hgd
連投すまん、調べてたら一枚で普通に自殺できるカードがあった
ただし罠ゆえに1ターン待たなければならないので雷仙人の優位性は崩せないが

Q:自分のライフポイントが8000の時、《光の護封壁》で8000ライフポイントを払い、デュエルに敗北できますか?
A:はい、できます。(10/01/12)

チキンレース状況下でもライフコストは支払えるからテラフォチキンレースや成金ゴブリンでデッキ圧縮しつつ、
左腕の代償でヒーローアライブを引き込むデッキが脳内で構築された
【セルフワンキル】すげー面白そうだな・・・ちょっと組んでみようと思うぞ、裁定は押し通す
[sage] 2018/05/30(水) 17:35:45.06:GEv3Vti40
壁で自殺できたんだ…
[sage] 2018/05/30(水) 17:53:12.82:STo46/5zd

ヒーローアライブの使いどころを間違えてライフに端数出しちゃいけないとか
無駄にプレイングを求められる面白いデッキかも、当人は

アライブ、デストルド、パワツ経由のサイコ・ブレード
初見は面白いデッキになりそうじゃないか?
[sage] 2018/05/30(水) 18:10:13.41:NfhFEU/fa
ライフを払う系はピッタリ0になるなら払えたような気がする
[sage] 2018/05/30(水) 18:18:51.36:rQv96B4e0
《魂のリレー/Relay Soul》
通常罠
(1):手札からモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターが
自分フィールドに表側表示で存在する限り、
自分が受ける全てのダメージは0になる。
そのモンスターがフィールドから離れた時に相手はデュエルに勝利する。

護封壁以外にもこれとかセルフワンキルに使えそうなカードは割と多いんだけど罠だったり戦闘介したりで微妙に遅いんだよな
[sage] 2018/05/30(水) 18:28:17.29:YOSLI6hgd

うららケアとかまで考えると本当に奥が深い、対戦相手はツマランだろうけど初見なら笑ってくれるかもと期待
サイコブレイドはイゾルデで墓地に送るのにも使えるしいいね、終末トルドーからパワーツールでいいし


その認識であってるはず


sinモンスターみたいに出た瞬間自壊するモンスターや、
終末の騎士ssefトルドー墓地送りトルドーefss7シンクロみたいにどかすのもいいかも

ルートいっぱいあるんだな・・・
[sage] 2018/05/30(水) 18:54:25.87:S1PWQ2sz0
初手アライブ1枚からリバースも考慮した雷仙人セルフワンキルいけたわ
無駄に長い上に実用性はほぼないけど・・・
[sage] 2018/05/30(水) 19:27:25.06:YOSLI6hgd

ソリティアしたあげく自殺するのがいいんじゃねぇか!
[sage] 2018/05/30(水) 20:52:05.00:7IQbIMEha
やばい、強カード使って自殺する方法考え始めてた
[sage] 2018/05/30(水) 20:59:37.07:BgrGmcxXa
ブンボーグとパワー・ボンドでスーサイドできねーかなって考えたことはある
[sage] 2018/05/30(水) 21:53:24.41:pZbW3lfva
(そもそも裁定的に不可能なプレイを指摘されたらジャッジキルで負けなのでそれはそれで何ら問題ないのでは?)
[sage] 2018/05/30(水) 22:26:32.23:V1TPhrmy0
サイバネティック・フュージョンとパワーボンドで4000打点組出して自殺はたまにやる
[sage] 2018/05/31(木) 01:05:56.35:VC50HmLQ0
おかしい
いつの間にかいかにテクニカルに死ぬかを考察する流れになっている
[sage] 2018/05/31(木) 01:35:17.76:sWKpf7qY0
エクストリーム自殺は人気競技だからな…
[sage] 2018/05/31(木) 08:25:47.32:qzi4mEgZ0
アライブ1枚から相手スタンバイ当たりで負けれそうな感じはある
ベアトで壁落としてグリフォンで回収みたいな流れで
[sage] 2018/05/31(木) 10:16:52.92:BZTYW8Kea
スーサイドってジャンフェスだったかで一度注目浴びた覚えがある
確かデュエル数だけこなせばカード貰えるんだっけ?
[sage] 2018/05/31(木) 13:05:28.98:cBbn+acCp
アライブ→マックステレポーターで6000はサクッと飛ばせる
星4いれば星3サイキックチューナーとシンクロしてパワーツールからサイコブレイドサーチして2000払って死ねるな
[sage] 2018/05/31(木) 15:11:30.79:6RKEYPlud
2枚使えるなら
王家の神殿と御封壁
ゲールドグラとサイコブレイド(ディアンケトも可)
とかパターンはかなり増えそう
[sage] 2018/05/31(木) 15:19:35.95:KoTB+1loa
花札衛が入ってないデッキで超こいこい発動するだけで3000飛ばせちまうんだ
あと創造の代行者ヴィーナスに禁じられた聖杯使えばコスト連打死できるって聞いた
[sage] 2018/05/31(木) 15:46:17.40:eYHhA82l0
なんで君たちこんなにスーサイドに詳しいの?
なんか辛いことでもあった?
[sage] 2018/05/31(木) 17:23:12.20:z1q+Fuq9d
かつてはワンターンで相手の手札にエクゾディアを揃えて満足したこともあった………
[sage] 2018/05/31(木) 17:23:31.12:6RKEYPlud
遊戯王はライフコストの支払いに甘いから、知識があれば色々と応用できる
その応用を一切しないからスーサイドになるんだけだ(詭弁)

魂のカードとかあるし、ライフ調整は色々面白いことできると思うのよね
[sage] 2018/05/31(木) 17:58:31.80:WBYIcf530
LPが500の倍数のときイゾルデ出せればそのまま自害できることに気がついた
イゾルデefヒーローキッズssキッズ3体に増殖キッズ2体で聖光の宣告者xs残ったキッズとイゾルデでサモンソーサレスlsサモソefで効果無効になったヴィーナスssそのままヴィーナス効果連打で終わり
[sage] 2018/05/31(木) 20:25:21.26:VC50HmLQ0
いかに早く死ぬかという意味でのスピードデュエルを追及するスレになっている…
でも公式に自爆スイッチというカードがある時点で
スピード自殺は由緒正しき戦法だから仕方がないな(錯乱)
[] 2018/05/31(木) 22:16:31.21:+B9w1mFTa
崩壊する使えば2ターンで仲良死ができる
[sage] 2018/05/31(木) 22:27:16.95:xBhpp9G/0
マジエク閃刀帝のサイドに成金と自爆スイッチ入れると実用的な自殺が出来て困る
[sage] 2018/05/31(木) 23:04:56.48:QMWmK3qH0
《酸の嵐/Acid Rain》

通常魔法
フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターを全て破壊する。

《戦士抹殺》や《魔女狩り》など、初期に登場した種族限定《ブラック・ホール》系カードの一種である
《DNA改造手術》とのコンボで疑似《ブラック・ホール》として活用できるが、現在は《ブラック・ホール》は無制限カードである
また《DNA改造手術》とのコンボにおいても先に挙げたカード類が他に存在するため、このカードでなければいけない理由は特に無い
更に機械族メタ系カードとしては、ライフコストこそ必要なものの相手のみに効果が及び墓地も除外する《システム・ダウン》が存在する
以上によりこのカードは「いくらでも替えが効く上に上位互換が存在する」という不遇なカードである
だが、このカードが必須といえるデッキが1つ存在する
それは【昆虫族】の派生デッキ、【地球防衛軍】である
[sage] 2018/05/31(木) 23:28:31.88:QMWmK3qH0
昆虫族デッキに機械族メタとか何の関係が?と疑問を持つだろうが、ここは遊戯王板であるため詳しい説明は省略する
詳細についてはぜひ「地球防衛軍 酸」で検索して欲しい
このカードが何故【地球防衛軍】の構築に必須なカードなのか、すぐにご理解いただけるだろう

続いて【地球防衛軍】について説明する
このデッキは《ビック・アント》や《オオアリクイクイアリ》、《アリの増殖》などの蟻系カードや
《インフォーマー・スパイダー》や《リンク・スパイダー》などの蜘蛛系カード、
《キラー・ビー》や《アーマード・ビー》などの蜂系カードに《怒炎壊獣ドゴラン》や《粘糸壊獣クモグス》が採用される
また、最近では蛙系カードやエーリアンなどの宇宙人系カードなどを採用するのが世間での流行りのようだ
[sage] 2018/05/31(木) 23:36:39.44:QMWmK3qH0
この中で《酸の嵐》と一番シナジーが有るカードは《インフォーマー・スパイダー》である

《インフォーマー・スパイダー/Informer Spider》

効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻 500/守1800
フィールド上に存在するこのカードが
カードの効果によって墓地へ送られた時、
相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体のコントロールを得る。

《リプロドクス》のリンク先にこのカードを召喚し、その効果で機械族を宣言する事でこのカードのみを破壊し
相手モンスターのコントロールを永続的に得る事ができる
[sage] 2018/05/31(木) 23:42:41.86:QMWmK3qH0
【地球防衛軍】の説明は以上だが、このデッキを自分が使用する場合、または使用者と対戦する場合に1つ「お約束」が存在する
それは《酸の嵐》を発動した際に、対戦者はこう口にする事だ

「何だこれは!?蟻の体液か!?……うわっ!酸!……酸だああああああああ!!」

このお約束を守って、デュエリスト兼EDF隊員の皆様はぜひ【地球防衛軍】にて《酸の嵐》を使用しよう
[sage] 2018/05/31(木) 23:43:45.92:QMWmK3qH0
以上です
ネタ系投稿は割と苦手…
[sage] 2018/06/01(金) 04:32:09.58:xqCv+yYt0
EDF!EDF!
[sage] 2018/06/01(金) 08:58:00.95:fhZlTmAQ0
だが待ってほしい、これではどちらかというと地球防衛軍というより侵略者側ではないだろうか
[sage] 2018/06/01(金) 09:55:31.17:9ei/kIZMM
なら対戦相手がレンジャー感溢れるデッキを使えばいい
ダンセルとかレンジャーぽいしセンチピートはフェンサーらしさがあるぞ!ウォォォーーーッッ!!
[sage] 2018/06/01(金) 20:41:09.52:1HQ/bvBT0
科学特殊兵とか良さそうだな
[] 2018/06/01(金) 21:13:58.56:fOwJxMSZp

つまりやられる側
[] 2018/06/04(月) 19:24:58.80:mlQPZMf6a
ツイスターと衰弱の霧を使いこなせる奴は上級者
[sage] 2018/06/05(火) 17:31:04.57:nT/QuzNx0
ツイスターはパーペチュアルの効果で攻500か守500の呼び水になるからセーフ
[sage] 2018/06/05(火) 19:26:54.93:s4UDwk650
衰弱の霧は後出しすれば無限の手札メタになるから
マリク(人形)のファンデッキと戦う時に1枚で戦術を瓦解させられるぞ
[sage] 2018/06/06(水) 07:41:06.93:w4THz6wja0606
ツイスターよりトルネードや一陣の風の方がどうしようもない気がする
[sage] 2018/06/06(水) 09:45:16.28:9bMH3Ha1d0606
ツイスターは一応環境でも使われてた時期あったしな
[sage] 2018/06/06(水) 17:39:19.03:2GIKLPhu00606
トルネードがレッドリブートである程度狙いをつけられる(ただしサイクロンで充分)
一陣の風はなんかもうどうしようもない
[sage] 2018/06/06(水) 18:03:58.10:nYxNxUdb00606
相手にチェーンを積みづらくさせるアドがあるだろ
[sage] 2018/06/06(水) 19:51:51.94:PC7eaRus00606
トルネードのwikiで「サイクロンに勝る点はほとんどない」ってあるんだけど
サイクロンに勝る点って完全な無だよな
[sage] 2018/06/06(水) 19:54:38.79:cffndCgo00606
しりとりデュエルに使えるだろ!!
[sage] 2018/06/06(水) 20:30:51.19:mEpoq6as00606
禁止令で禁止されにくい!
[sage] 2018/06/06(水) 20:35:36.93:pfIDmEah00606
自分のカードを破壊できないので完全下位互換ではない
[sage] 2018/06/06(水) 20:46:06.03:PC7eaRus00606
なるほど、自分のカードを破壊できないからミスって相手フィールドに魔法罠がないときに発動してしまっても自分のカードを破壊せずに済むわけだ!!
…でもこの場合そもそも発動できない!!
[sage] 2018/06/06(水) 21:22:28.46:tO+7Lamhd0606
悪魔の手鏡とか使われても安心なのは大きい
[sage] 2018/06/06(水) 21:26:33.64:3NcuN/gTM0606
カンゴルゴームがいても自分フィールドの魔法罠に対象を外されない利点が有るだろ
[sage] 2018/06/06(水) 21:35:42.08:mEpoq6as00606
あれ?もしかしてサイクよりトルネードのほうが強い…?
[sage] 2018/06/06(水) 22:40:16.17:EX7XuWG60
《ツイスター/Twister》
速攻魔法
500ライフポイントを払って発動できる。
フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

《トルネード/Tornado》
速攻魔法
相手の魔法&罠カードゾーンにカードが3枚以上存在する場合に発動できる。
相手の魔法&罠カードゾーンのカード1枚を選択して破壊する。

《一陣の風/Mystical Wind Typhoon》
速攻魔法
チェーン3以降に発動する事ができる。
フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が
発動されている場合、このカードは発動できない。

これらは全て《サイクロン》の下位カードと呼ばれるカードである
しかし、これらは《ハリケル》や《竜巻竜》をエースとする【竜巻】において中核を成す重要なカードであると言える
[sage] 2018/06/06(水) 22:47:49.57:EX7XuWG60
ところで皆さんは「最強サイクロン」というものをご存知だろうか
相手の魔法罠の発動に対して《サイクロン》でそれらを破壊することでその効果も無効にする事ができる、最強の《サイクロン》である
小学生時代から続けているような熟練デュエリストには心当たりのある方も多いであろう
ルールの理解が浅いビギナー故についやってしまう原作ばりの俺ルールである

そう、【竜巻】は「最強サイクロン」有りの特殊ルールでのデュエルにおいて最強クラスのデッキと化すのだ
[sage] 2018/06/06(水) 22:56:26.50:T+jlhTUY0

下位クズwiki見ろよ、既にその方面でトルネードの評価やってるから
[sage] 2018/06/06(水) 22:57:15.61:EX7XuWG60
何しろ、《ツイスター》も《トルネード》も《一陣の風》も全て、ドロー効果が無く自分ターンでは手札から発動できる 《魔宮の賄賂》と化すのだ
そんなものがデッキに10枚以上積まれていれば、相手はたまったものではない
魔法や罠に頼る事の多い【魔導】や【閃刀姫】、【オルターガイスト】や【バージェストマ】などからすれば悪夢のようなデッキである

《ツイスター》や《トルネード》、《一陣の風》もデュエルルールの内容によっては強力なカードと化す
さあ、キミも(俺)ルールを守って楽しくデュエルしよう!!
[sage] 2018/06/06(水) 22:57:56.94:EX7XuWG60
以上です
ノリで書いた、反省はしていない
[sage] 2018/06/07(木) 06:55:33.48:w0M/lszf0
竜巻カードだけでデッキ組んだら勝ち筋無くなったぜ
[sage] 2018/06/07(木) 10:36:28.29:ffO4uz0u0
エクゾ詰むだけで勝ち筋は作れる
[sage] 2018/06/07(木) 11:24:02.57:WLcniSFaM
ルール変えたらもうなんでもアリだしそれは違うんじゃないかな
[sage] 2018/06/07(木) 13:10:05.60:jrj6EyjQd
遊戯王には様々なアドバンテージが存在する。
手札であったり、場であったり、はたまたテンポやイラスト、フレーバーなどそれは多岐に及ぶ。
今回紹介するカードは、そんなアドバンテージを複数意識した面白いカードだ。

《ツイスター/Twister》
速攻魔法
500ライフポイントを払って発動できる。
フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

このカードを見て貴方はどう思うだろうか。

ライフ500払うことが目的?
表だけってどうなの?
サイクロンで良くね?

遊戯王に詳しい諸兄であれば、他にも多くの感想が思い浮かぶと思う。

それがもし決闘中ならばどうなるだろうか。
まず、何故これを採用したのか、何か勝ちに繋がる何かがあるのか
恐らく割と本気で悩むのではないだろうか。
そう、そこに罠が仕掛けられているとも知らずにだ。

余計な思考は僅かなミスを生み、僅かなミスは敗北への一歩である。
[sage] 2018/06/07(木) 13:12:27.96:jrj6EyjQd
サイクロンは言わずと知れた汎用カードである。
ストラクチャーデッキなどの再録も多く、知らない決闘者はまずいないだろう。

そんな中、ツイスターが見えるとまず対戦相手は、そのテキストに驚く。
表のみ破壊できるということは、永続魔法罠のメタ、ペンデュラム対策
パッと思い浮かぶのはこのあたりだろうが、
上位互換が存在する以上、4枚目のサイクロンと考えるのは不自然ではない。

もし、サイクロンを単体で打たれればハイハイと済ませられるだろう。
それほど遊戯王は除去にあふれている。

しかし、あえてツイスターを打つことで
相手に普段はまずしない余計な思考を強要する。
同時にサイクロンを強く意識させることに繋がる。

サイクロンがデッキに一枚も入っていなくても、だ。

除去が多いとわかれば、伏せカードを減らしたり
幅をもたせたプレイングをするのはいわば常識である。
または、プラフで伏せを増やすかもしれない。

ツイスターは1枚で、そのように思考を誘導するのだ。
[sage] 2018/06/07(木) 13:15:28.49:jrj6EyjQd
魔法罠を破壊した時点でツイスターの仕事は終わっている。

その上で同時に相手のプレイングを縛り、思考リソースを削る。
1:1交換で相手の手を遅らせ、除去を意識させらことでさらにテンポを奪う。
これは、サイクロンでは絶対に出来ない芸当だ。

ライフコストも、デーモンと組み合わせるなど単なるデメリットではない。
世界大会で、あいての希望への活路対策で、自身のマクロコスモスに警告を打ち込んだプレイヤーがいたように
ライフコスト、という選択肢を増やすとも考えられないだろうか。
それは同時により相手の思考を奪うことにつながっており、むしろメリットは大きい。

下位互換である、その思い込みを最大限に利用したツイスターの妙技。
諸兄にもぜひ一度味わってほしい。
[sage] 2018/06/07(木) 13:16:23.46:jrj6EyjQd
以上、便乗。
[sage] 2018/06/07(木) 14:26:34.49:jrj6EyjQd
wikiに似たような評価あったわ。
すまん。
[sage] 2018/06/07(木) 19:47:35.79:iIq7+usu0
ツイスターはライフコスト値が中途半端なのが活用を難しくしてる要因のひとつ
3000LPを払って発動とかなら色々悪用できたのに
[sage] 2018/06/08(金) 01:22:20.88:s/Iqkocq0
まあライフコスト払うからパーペチュアルキングデーモンが居るなら何かしら落とせるようになるし
[] 2018/06/08(金) 02:19:51.27:s/Iqkocq0
《一陣の風/Mystical Wind Typhoon》
速攻魔法
チェーン3以降に発動する事ができる。
フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が
発動されている場合、このカードは発動できない。

このカードにおける評価は大抵こうだ。
『《サイクロン》の完全下位互換』『4枚目以降の《サイクロン》』
前者は正しい。《サイクロン》を押し退けてこれが使われることはあり得ないだろう。しかし後者の評価を下すのは誤りである。このカードのテキストをよく見て欲しい。

『同一チェーン上に複数回同名カードの効果が
発動されている場合、このカードは発動できない。 』チェーン○以降に発動できるカードに大抵付属するデメリットであり、このカードにも当然付属している。《連鎖爆撃》や《積み上げる幸福》にも書いてあることだ。

そう、これがこのカードを使うメリットである。【チェーンバーン】では出来れば同名カードを積みたくないのだが、このカードはそれを可能にする。
《サイクロン》が2枚ダブると上記チェーン関連カードを発動できないが《一陣の風》などでカード名をバラしておけば問題なく発動できるという寸法だ。
2枚目の《サイクロン》というのがこのカードの正しい評価であり、むしろ【チェーンバーン】においては2枚目の《サイクロン》より強いのがこのカードである。
[] 2018/06/08(金) 02:20:48.64:s/Iqkocq0
即興で書いたから変なところあるかもしれん
[sage] 2018/06/08(金) 08:24:15.67:txyHMnIL0
ほんのり使えそうに感じた
チェーンバーンが今どんくらいなのか知らないけど
[sage] 2018/06/08(金) 23:33:28.40:DUgdqvg10
なるほど
同名カード縛りをクリア出来るってのは言われてみるとなかなか強そうだ
[sage] 2018/06/08(金) 23:38:20.68:+ygrX/3+0
手札アドが命綱のチェンバだとツイツイは使いにくいしな
[sage] 2018/06/09(土) 00:27:22.95:o8A00iEf0
(チェンバに除去たくさん入れるやついるのか…?)
[sage] 2018/06/09(土) 01:14:02.97:VQOVTLeJ0

ゴブリンのやりくり上手や白兵戦を絡めて、自分のやりくりとかを割っていくなら複数のサイクロンを使う余地があるかもしれない
でもやりくりターボギミックは同名カード連発していくから、同名カードを避けるための一陣の風は使いどころ悩ましくなるかも
そしてダブルサイクロンとかいう大きなライバルが
[sage] 2018/06/09(土) 01:54:02.81:ir3Hdg3e0

野暮な指摘になっちゃうけど
ここはそんなに真面目なスレじゃないのよ
[sage] 2018/06/09(土) 13:43:57.10:DT68HxUga
全力で騙す姿勢の投稿者に全力で騙されにいくスレだから
[sage] 2018/06/10(日) 00:14:49.97:Q+8b4pHr0
《ノーブル・ド・ノワール/Patrician of Darkness》
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2000/守1400
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手モンスターの攻撃対象はこのカードのコントローラーが選択する。


基本的に使いずらい上級モンスター、そこまで高くない打点、
効果はトリッキーだがメインフェイズで処理すれば特に問題は無い、
という評価が一般的だろう。

自分がこのカードに注目するきっかけになったのはあるBOOKS OFFで漫画版遊戯王ARC-Vを読んでいた時だ。
魔法、罠、モンスター効果が効かない完全耐性(厳密には違うが後述する事に支障はない)を付けたモンスターが攻撃、それに対し攻撃対象を変更する罠を発動
当然罠耐性があるので効かないと主張するが「攻撃対象を決めるのはプレイヤー。つまりこのカードはプレイヤーに効果を及ぼすので有効だ!」と返すのだ。

なんだその屁理屈は、と心の中で嘲笑したがその刹那、今のシーンは初代遊戯王にあったあの戦いのオマージュなのではないかという考えが頭をよぎる。
[sage] 2018/06/10(日) 00:15:25.16:Q+8b4pHr0
三幻神、そう神のカードとの戦いである…

圧倒的攻撃力、圧巻の効果、そして何より決闘者の前に立ち塞がったのはまさに金剛不壊たるその耐性であろう。
特に遊戯が膝を着き「勝てない…オシリスを倒す手段は…ない…」と呟くシーンは神の偉大さと絶望感を感じ取れる作中屈指のシーンである
そんな神を攻略するため時にはプレイヤー、時にはフィールドに効果を与えるカードを使ったり神の効果を逆手に取った奇策を弄したりと様々な手段を駆使し神のカードに立ち向かっていった。

《ノーブル・ド・ノワール》はそんな熱かりし思い出の場面を体感することのできるカードなのである


しかし現実の裁定ではどうなっているのだろうか?
全遊戯王プレイヤーのバイブル的存在、遊戯王カードWikiによるとこうだ。
>◦《毒蛇神ヴェノミナーガ》等のモンスター効果を受けないモンスターの攻撃宣言時にも効果を適用できる。

なんということだ…
先ほど神のカードを話題に挙げたがOCGにおいても神耐性と謳われるナーガ様にもこのモンスター効果が通ってしまうのだ。
[sage] 2018/06/10(日) 00:16:33.76:Q+8b4pHr0
ちなみに攻撃対象を変える効果を持つカードは他にもあるが攻撃対象を自身や特定のモンスターに移すという類いがほとんどで《ノーブル・ド・ノワール》のように自由に選べるタイプはほんの一握りである
《シフトチェンジ》《立ちはだかる強敵》《地縛霊の誘い》は罠であり事前に破壊されたら水泡である。
《ノーブル・ド・ノワール》も同じでは?と思われるだろうが《不知火流 燕の太刀》によるサクリファイス・エスケープ、《生者の書-禁断の呪術-》の蘇生によるリカバリーがきき不測の事態にも対処できる。

また上記三枚はサーチできないが《ノーブル・ド・ノワール》には
・《ピラミッド・タートル》によるリクルート
・《ユニゾンビ》(《不知火の隠者》)、《牛頭鬼》で墓地に落とし、《生者の書-禁断の呪術-》《もののけの巣くう祠》による蘇生
・《ミイラの呼び声》《牛頭鬼》で手札から特殊召喚
とアンデッド族の豊富なサポート利用すれば造作もないだろう。


攻撃対象を変えるカードというのは数が少なく漫画AVのように耐性があれば大丈夫と考える人も少なくないだろう
よく目にするのは《神竜騎士フェルグラント》《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》《RR-アルティメット・ファルコン》、
それからデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-で登場した《BF-フルアーマード・ウィング》も今後よく見かけることになるかもしれない。
そんなインチキパワーカードを《ノーブル・ド・ノワール》でひらりとかわし相手が驚愕するカタルシスを君も味わってみよう。
[sage] 2018/06/10(日) 00:23:08.93:Q+8b4pHr0
以上です
初めてだったので日本語がおかしかったらごめんなさい
ナーガ様にも通用するということさえ知ってたら何てことはない内容だったかもしれません。
(相手が完全耐性つけて無警戒に突っ込んでくるという前提で)ノワールでどのモンスターに攻撃を移すかも考え
【ノワールカウンター1キル】なるものも頭にあるのですが文章書くのに予想以上に疲れたので一旦これで終わりです
[sage] 2018/06/10(日) 00:50:24.06:0ZzSfHNb0

たまにマイティガードみたいなガチっぽいのが出るのも好きよ


ノーブルドノワールわりとここで見かけるカードよね
原作をリンクさせて、あああれか、って思わせるいい評価だと思う
[sage] 2018/06/10(日) 04:31:45.68:mx3vPcEN0
完全耐性と攻撃対象変更については裁定がバラバラで信用できない所が有るんだよな
カードwikiのホークジョーの項目を見ると星態龍の攻撃に対して対象変更が効かないと書いてある
これは昔俺がチャットで裁定を確認した事が有るから正しいんだが
[sage] 2018/06/10(日) 04:59:39.90:wZgvwmmZ0
ノワールの場合対象を変更してるんじゃなくてそもそもの決定権を俺のものにするって話だから別な話
あと対象変更は効果受けないやつに効果ないのは確かに正しいはずだけど
チャットで確認したからと言って常に正しいとは限らないのがコンマイ語だから信用しすぎてはいけない
[sage] 2018/06/10(日) 10:18:58.38:ok04Rn690
禁じられた聖典でナーガ様が無力化するみたいなアレ
「元々の攻撃力を参照するだけだからナーガ様自体は何の効果も受けてないよ!」って理論
[sage] 2018/06/10(日) 10:21:25.17:vxChgSOi0
ナーガ実装して数ヶ月経っても、クレボンス殴れるかどうか調整中だった思い出
[sage] 2018/06/10(日) 10:46:50.92:g6Fpaj8t0
評価はいいけど激寒自分語りはいらなかったのでは?
[sage] 2018/06/10(日) 15:05:41.99:vxChgSOi0
お前それ異国の剣士の前でも言えんのか
[sage] 2018/06/10(日) 23:16:25.41:EBo3TIYna
wiki見てたけどペンデュラムモンスターが一枚しか評価されてないのか
セッティングで最低限の仕事はできるけどそれでも使い処の無さそうなのある?
[sage] 2018/06/10(日) 23:17:07.44:J0s5nLIO0
【自分語り】に属する評価は割と数があるからな
中でも異国の剣士のアレは環境レベルの強さだ
[sage] 2018/06/10(日) 23:31:27.52:Gh2OMl8F0
何の評価だったか忘れちゃったけどBMGの精霊がどうこうみたいなやつとか…
[sage] 2018/06/10(日) 23:43:23.91:J0s5nLIO0

wikiをざっと見たけどとりあえずPMキャプチャーかな
効果とスケールは問題ないけどアンデットの性質と絶望的に噛み合ってない
[sage] 2018/06/10(日) 23:51:01.51:J0s5nLIO0
あ、wikiってのは下位クズじゃなくて遊戯王wikiね
[sage] 2018/06/11(月) 12:22:43.39:cfzXNDu10

即神仏やな
イイハナシダナー
[sage] 2018/06/11(月) 14:14:00.76:aT3pEdNX0
《異国の剣士/Swordsman from a Distant Land》
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 250/守 250
「異国の剣士」の攻撃を受けたモンスターは、5ターン後に破壊される。

攻撃したモンスターを5ターン後に破壊するという独特の効果を持つが、遊戯王Wikiにもある通り破壊を目的とするのであれば素直に《ブルブレーダー》などを使った方がよく、種族やレベル等を考慮しても実戦で使うのは困難だろう。
ところでこのカード、一度も再録されてないためテキストからは読み取りづらいが、効果分類としては誘発効果で、攻撃を行った後にチェーンブロックを作り発動するが、破壊処理はチェーンブロックを作らないのだ。
これにより、《スターダスト・ドラゴン》に妨害されないことや、あらかじめ効果を発動しておけば《SNo.0ホープ・ゼアル》の影響下でもモンスターを効果破壊できるなどの利点はあるが、やはりそれだけでは実戦級には程遠い。
しかし注目してほしいのは、このカードはほぼ同時期に登場した《鉄のサソリ》などと合わせて、初めての「効果の発動と別のタイミングで効果処理を行う」カードであることだ
[sage] 2018/06/11(月) 14:14:37.30:aT3pEdNX0
ご存知の通り、KONAMIはカードの効果に関してある種保守的な部分があり過去に前例のないようなカードを出すことを非常に嫌う。
これは、罠モンスターは数多くあるのに魔法モンスターは未だ1枚も存在しないことや、複数の属性を持つモンスターはいても複数の種族を持つモンスターは存在しないことからも明らかである。
それだけに今までなかった類いの効果を持つカードというのはそれだけで大きな可能性を生み出し、後のOCG史に大きな影響を与えるのである。
性能の評価はどうしても低くなってしまう《融合破棄》や《レベルダウン!?》も、それぞれ《E・HEROプリズマー》や《RUM- 七皇の剣》等の素晴らしいカードたちの布石になっており、OCG全体に大きな貢献をしているのだ。
[sage] 2018/06/11(月) 14:16:10.10:aT3pEdNX0
そういった観点で見たとき、この《異国の戦士》は後の万能サーチカード《封印の黄金棺》や《No.62 銀河眼の光子竜皇》のルーツともいえるカードであり、その影響は計り知れない。

特に《No.62 銀河眼の光子竜皇》はアニメZEXAL終盤の極めて重要な決闘であるカイトvsミザエル戦において
この「効果の発動と効果処理のタイミングが別である」という特性により「そのターンに効果を発動したカード」に効果を及ぼす《CNo.107超銀河眼の時空竜》(アニメ版)の影響から逃れ、フィニッシャーとなった。
つまり《異国の戦士》はこのカイトの勝利、ひいてはZEXALという作品のエンディングに大きな影響を与える遠因となったカードなのだ。
[sage] 2018/06/11(月) 14:16:58.68:V4898JgMa
なるほど
無理にネタに走らず感心させる内容でいいぬ
[sage] 2018/06/11(月) 14:18:04.85:aT3pEdNX0
最後に、このカードのイラストの背景に注目して欲しい
このカードの背景に使われている画像は実写なのである。

この「前例」がこれからもたらす影響の大きさは、今更説明するまでもないだろう
[sage] 2018/06/11(月) 14:26:57.79:snf/6DrHM
テキストの書き方がルール効果にも見えるな
[sage] 2018/06/11(月) 14:57:31.07:Ee2C0iFNM
「必ず破壊される」やら「そのデュエルではもう使えない」もルール効果か?
初期のテキストテンプレート固まってなさすぎ問題
[sage] 2018/06/11(月) 19:02:49.32:Ok47Wqfma
俺は硫酸のたまった落とし穴を生贄に捧げるぜ!
[sage] 2018/06/12(火) 02:03:09.93:NtNmHDRW0
エキゾチックファイナルソルジャーとしてリメイクだな
効果は5ターン後に勝利で
[sage] 2018/06/12(火) 09:30:44.87:UAbPnNBbM

素の攻撃力50、自分のカードの効果を受けない、モンスターを戦闘破壊した5ターン後勝利、くらいならOCG化できそうか?
高速化した環境ではこれでも弱い気がする…
[sage] 2018/06/12(火) 09:31:28.98:UAbPnNBbM

安価ミス
[] 2018/06/12(火) 11:07:22.76:DCL05BTH0
相手プレイヤーを破壊する的な意味でダイレクトアタック成功から5ターン後にだな…
おっとここはオリカスレじゃないんだ
リンクルベルの話でもしようか
[sage] 2018/06/12(火) 13:36:56.73:2gz3qvVn0
「強欲な壺を破壊する」とかいう強欲な壺ピンポメタ効果
[sage] 2018/06/12(火) 14:03:19.35:DwRMbcAS0
リンクルベルはデスポリスが出ちゃったのでさらに追い詰められたよ…
とうとうwikiからも匙を投げられた
[sage] 2018/06/12(火) 14:08:53.26:ee//+Oyy0
リンクルベルのほうがかわいいからセーフ
[sage] 2018/06/12(火) 14:52:01.55:LICAkT5Y0
リンクルベル、ハイパースター、マスターボーイ、星型リンクモンスター間のシナジーに期待するしかねえ…
[sage] 2018/06/12(火) 15:28:18.80:MYzNJcJO0
星増やしたり減らしたりしそう
[sage] 2018/06/12(火) 19:56:04.78:DutIOZZe0
ナイアルラ「…!」
[sage] 2018/06/12(火) 23:11:32.24:LlcxLKNB0
レベルの星がついたり消えたりしている…スティーラーかな?いや違う、違うな
スティーラーはもっとこう…バァー!ってソリティアするもんな!
[sage] 2018/06/13(水) 00:04:07.31:A2yzuBK20
初投稿させてもらいます

《零鳥姫リオート・ハルピュイア/Ice Princess Zereort》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/水属性/鳥獣族/攻2500/守2100
鳥獣族レベル5モンスターラ2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力を0にする。

効果自体はターン1の制限も無く強力ではある。しかし、ランク5には似た役割を持つ
《No.61 ヴォルカザウルス》も存在し、そしてなにより鳥獣族レベル5という条件がかなり厳しいため、
下位と蔑まれてきた。wikiでは【RR】で召喚することを推奨しているが、【RR】はエクストラデッキの枠が厳しく
採用を見送られることも多い。そこで私はC(コクーン)デッキに入れることを推奨したい。

え、コクーンってネオスペーシアンを呼ぶあいつら?その通りである。彼らもまたコンタクト融合デッキでも
投入する必要性が薄く、長らくクズカードと蔑まれてきた。
しかし、この二つが組んだ時、爆発的な力を発揮できるのだ。
しかしコクーン単体ではハルピュイアは召喚出来ない。その二つを繋ぐキーカードがこれである。
[sage] 2018/06/13(水) 00:08:58.71:A2yzuBK20
《霊水鳥シレーヌ・オルカ/Sirenorca》
効果モンスター
星5/水属性/鳥獣族/攻2200/守1000
自分フィールド上に魚族及び鳥獣族モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
3から5までの任意のレベルを宣言して発動できる。
自分フィールド上の全てのモンスターのレベルは宣言したレベルになる。
この効果を発動したターン、水属性以外の自分のモンスターは効果を発動できない。

このカードもまた、召喚条件の魚族と鳥獣族のシナジーが薄く出しにくいといわれてきたカードである。
しかしコクーンには魚族のドルフィーナと鳥獣族のチッキーが居るので、召喚は容易である。
[sage] 2018/06/13(水) 00:10:07.37:A2yzuBK20
流れを説明しよう。まず《コンバート・コンタクト》や《手札抹殺》などで墓地にN(ネオスペーシアン)を3種類
又は4種類貯める。《デブリドラゴン》や《ジャンク・シンクロン》などで適当なCやNモンスターを引っ張り、
《水晶機巧 ハリファイバー》をリンク召喚する。もし、墓地のNが3種類だったのなら効果で適当なチューナーを出しておく。
その後、《コクーンパーティ》を発動。ドルフィーナとチッキーは絶対に特殊召喚し、残り1(2)体は適当に出しておく。
魚族と鳥獣が場に揃ったので、シレーヌ・オルカを特殊召喚しその効果で全てのモンスターのレベルを5にする。
チッキーとオルカでハルピュイアをエクシーズ召喚、残り3体で《CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ》をエクシーズ召喚する。
もうお分かりだろう。ハルピュイアの効果で相手モンスターの攻撃力を0にし、ラグナインフィニティでそのモンスターを選択、
大ダメージを与え除外する。そして一気に攻撃を行いワンキルを行うのである。ダメージが足りないのなら、
ハリファイバーをマスターボーイに変えたり、クリスタルゼロランサーを重ねたりすればダメージを増やすことも可能である。
[sage] 2018/06/13(水) 00:10:45.42:A2yzuBK20
一連の流れはシレーヌオルカは水属性以外の効果の発動を禁じるため、ヴォルカザウルスには不可能である。
更に高い爆発力を持つことから、エクストラをこれらに裂くだけの理由も十二分にある。
また最後は璃緒が使ったカードで〆るので、アニメアドも持ち合わせている。
キーパーツのシレーヌオルカもコクーンパーティもサーチ手段に乏しいが、Nには有効なドローソースも多く、手札にも加えやすい。
上で上げたコンバートコンタクト以外には、《スペーシア・ギフト》でもドローを加速できる。
それでも来ない場合は、コクーンが多様な属性が揃っていることを利用し、混沌帝龍や開闢等を召喚して場を回して行けばよい。
他にシンクロ、ランク2や3のエクシーズやリンクに繋ぐのも手である。
明確な勝ち筋を持ちつつ、柔軟な対応も出来るコクーンハルピュイアデッキ
ほとんどがストレージの常連で財布アドもある。あなたも組んでみてはいかがだろうか。
[sage] 2018/06/13(水) 00:12:18.77:A2yzuBK20
以上です。初めてなのでおかしい所あるかもしれませんが、ご容赦下さい
どちらかというとコクーンの評価になっちゃったかも
[sage] 2018/06/13(水) 00:26:15.83:OGC1vnmA0
これは優秀
[sage] 2018/06/13(水) 00:31:40.62:Q+ndJpMT0

クリゼロを乗せたりもできて柔軟性も高いな
[sage] 2018/06/13(水) 00:39:52.88:70lO8tNR0
乙。
売り切れる前にショップ行かなきゃ…!!!
[sage] 2018/06/13(水) 04:22:01.66:zuqDLmRi0
イラストアドも強力
[] 2018/06/13(水) 17:20:52.06:0BBmfb5t0
イラストは好き ttp://jump.5ch.net/?https://goo.gl/RhM5BY
[sage] 2018/06/13(水) 18:05:46.06:C0J30qs+0
魔法カード「火の粉」を評価してみて?
相手に200ポイントもダメージを与えるんだぞ。相手LPが200なら終わり。
[sage] 2018/06/13(水) 18:21:23.29:Gt18ZZpVd

いい評価だ、その調子で次も頼むぞ
[] 2018/06/13(水) 18:25:03.15:C0J30qs+0
 あざす
[sage] 2018/06/13(水) 20:21:09.44:nlHBMm7o0
プレゼント交換でラーを押し付けてナイトメアデーモンズでリリースを確保して和睦で凌いだ後火の粉で焼くデッキなら見た事ある
[] 2018/06/13(水) 21:03:03.33:3wwRZ5kQp

ラーで殴ってとどめに火の粉ではいかんのか?
[sage] 2018/06/13(水) 21:55:02.63:oCB7qiGr0
強引に評価wikiには火の粉あるけど雷鳴は無いね
ファイアーボールはアニメアドあるからいいとして火あぶりの刑も昼夜の大火事にダメージ負けてて微妙なカードですね
[sage] 2018/06/13(水) 22:22:15.03:RRW8+18P0
火あぶりの刑のほうが闇のゲームアドとれるじゃん
[sage] 2018/06/13(水) 22:31:56.23:u5v7w2QMa
海外版のイラスト違いを利用できそう
[sage] 2018/06/13(水) 22:43:04.04:VJ+HE19A0
雷鳴は遊戯王唯一の同名別カードという特徴があるから評価しやすい部類のはず
[sage] 2018/06/13(水) 23:06:36.90:LJLXDfSk0
火あぶりの刑は【ジャンヌダルク】を組むときに使えるし…
[sage] 2018/06/13(水) 23:30:01.45:a9Ua9VIO0
それ言ったら火の粉は【ポケモン】のファイアーボールは【マリオ】の必須カードだし
[sage] 2018/06/13(水) 23:52:56.71:Q+ndJpMT0
火あぶりの刑は【連弾バーン】なら
4枚目以降の大火事として1枚くらいは入らなくもないかな
[sage] 2018/06/14(木) 11:03:08.02:lelLAvtE0
火あぶりは単純バーンでは唯一のスーレアかな?
ただ決闘をするだけで磔刑にかけられる恐ろしゲーム
[sage] 2018/06/14(木) 14:20:20.42:PuYMVE6pd
レアリティは重要な差別化項目だな
[sage] 2018/06/14(木) 21:39:33.07:lelLAvtE0
ゴキボールが値上がりとかマ?
[sage] 2018/06/14(木) 21:54:16.44:EhUrcfGC0
再録するやろ
[sage] 2018/06/14(木) 22:07:17.71:3K1lj2+B0
ゴキボールが次回のレアコレにてウルレアで再録!?
[sage] 2018/06/14(木) 22:59:10.93:uI6KtS+f0
ゴキボールって1度も再録されてなかったのか…意外だな
[sage] 2018/06/15(金) 00:42:23.83:lbr5nSvJ0
ゴキボールが絶版だったりブラック社員がイベントだったりでなかなかアレだけど逆に他のサポートが受けられる微妙昆虫の再評価チャンスでもあるんだよな
[sage] 2018/06/15(金) 00:49:25.84:+k0sTJIy0
まさか昔評価したゴキボール率いる【ゴキ】に切り札が出ようとは
[sage] 2018/06/15(金) 14:07:01.48:bdo0vpIHp
もしや俺がかつて選評したアシッドクロウラー君も新たな可能性を・・・?
[] 2018/06/15(金) 21:09:31.21:r8WKyuuG0

レリーフがいい
[sage] 2018/06/15(金) 21:34:11.44:G4VWLj200
ゴキボール1種でレア、スーレア、ウルレア、レリーフ、コレレア、ホロレア枠を全て埋める名采配
[sage] 2018/06/15(金) 23:31:41.52:zGNMRRfS0

なんと使徒喰い虫と星に願いをでランク5になれちまうんだぜ
[] 2018/06/16(土) 00:30:37.01:qzkMUbBz0
3幻神とゴキボールをトークンカードとして使ってる
[sage] 2018/06/16(土) 10:46:21.27:jmR3X0Tq0
この新規を使えるレベル4通常昆虫って事でクワガタアルファを採用してパラサイトフュージョナーとで【クワガー・ヘラクレス】なんてのも組める訳だ
パラサイトフュージョナーが一族の結束を阻害しない唯一の昆虫融合だし
[sage] 2018/06/16(土) 12:52:29.93:8xy/5Xea0

Gボールパークとブランチを合わせるのも面白そうだな
[sage] 2018/06/16(土) 13:58:03.56:SWuG3seB0
>登場以来長きに渡って孤高を保つ、昆虫族唯一の融合モンスター。
>種族唯一の融合モンスターという立場には、海竜族の《アクア・ドラゴン》、爬虫類族の《ワーム・ゼロ》、幻竜族の《沼地のドロゴン》が他にもいるが、その中でも最古参の立場にある。
Wikiの説明w
[sage] 2018/06/16(土) 14:01:02.60:/ZoLLK7R0
3体名勝指定融合のアクアドラゴンは夢があると思う
[sage] 2018/06/16(土) 20:25:32.19:jmR3X0Tq0
まあ結束貼っても2700バニラでワイアーム使った方が圧倒的にいい気がするがそこは下位スレらしさという事で
[sage] 2018/06/16(土) 21:22:29.44:z8k8MclN0
ワイアームはパラサイトじゃ融合できないのでフルモン融合昆虫族デッキでは採用の余地がありません!
[sage] 2018/06/16(土) 23:08:56.16:YGgxgzkR0
《分断の壁/Wall of Disruption》

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターの攻撃力は、
相手フィールドのモンスターの数ラ800ダウンする。

このカードは攻撃反応系罠の一種であり、《聖なるバリア -ミラーフォース-》などのバリア系カードとは
攻撃表示モンスターにのみ影響する、対象を取らない効果という点で共通点が存在する
ただしその効果は直接的な除去には繋がらず、相手モンスターを返り討ちにしない限りアドバンテージの獲得には繋がらない
「破壊も除外もバウンスもせず、表示形式の変更もしない」という意味ではバリア系カードより弱いカードであると言えるだろう
このカードはメインフェイズ2が存在しないデュエルリンクスでは採用率が高いが、OCGでは採用率は皆無である
つまりはそういう事なのだ
[sage] 2018/06/16(土) 23:26:02.68:YGgxgzkR0
ただ、「破壊も除外もバウンスもせず、表示形式の変更もしない」という点ではこのカードは逆に非常に優れている
破壊しないので効果破壊耐性持ちにも効き、除外しないので除外時に発動する効果も発動させない
バウンスしないのでフィールドから離れた時に発動する効果も発動させず、再利用も許さない
表示形式の変更もしないのでリンクモンスターにも効く
このカードの効果が効かないカードは完全耐性持ちや罠耐性持ちだけであり、そのような意味では類似カードの中では一番汎用性が高いのだ

そしてバリア系カードに無い利点として、戦闘破壊耐性持ちをサンドバッグにする事ができる点が挙げられる
直接攻撃ではないので、モンスター同士の戦闘をトリガーとする一部カードの効果を利用でき、《バトルフェーダー》等に攻撃を止められない
この利点をフルに活かせるのが【トロイメア】を相手にした場合である
【トロイメア】は戦闘破壊耐性&効果破壊耐性&対象耐性持ちを大量に並べるデッキであるが
その性質のため、《分断の壁》1枚で相手のトロイメアを全て攻撃力0にできてしまう
リンクモンスターは守備表示にできないため壁にする事すらできず、相手はこちらのモンスターにタコ殴りにされるしかなくなる
場合によっては相手に自らエクストラリンクを崩すよう促す事すらできるだろう
[sage] 2018/06/16(土) 23:44:44.56:YGgxgzkR0
同じ攻撃力ダウン系の罠には《墓地墓地の恨み》が存在する
《墓地墓地の恨み》は発動条件が相手依存ではあるものの、条件を満たしていればフリーチェーンで発動でき
ダメージステップに発動可能、モンスターの数に関係無く確実に攻撃力0にする事ができるなど
《分断の壁》より優れた点が多い
だが、《墓地墓地の恨み》には《分断の壁》に比べ明確に劣っている点が一つ存在する
それは、「攻撃力を0未満にできない」点である

遊戯王では攻撃力は0より下にはならないのに、「攻撃力0未満」?
お前は一体何を言っているんだ?という方のために説明しよう
遊戯王では攻撃力・守備力の増減はそれぞれのカードの効果のトータルで計算される
攻撃力1000のカードの攻撃力を2000下げた場合、その攻撃力は0として扱われるが
その後攻撃力を1000上げた場合、その攻撃力は1000ではなく0のままになる
1000-2000+1000=0なので当然なのだが、これが一部カードの効果に強く影響を及ぼす
[sage] 2018/06/16(土) 23:54:54.97:YGgxgzkR0
例えばこちらが《墓地墓地の恨み》を発動した後に、相手が《オネスト》を発動したとしよう
この場合、相手モンスターの攻撃力は0になった後にこちらのモンスターの攻撃力の分アップするため
その攻撃力はこちらのモンスターと同じになり、結果として同士討ちになってしまう
しかし、《分断の壁》は相手モンスターの攻撃力以上に攻撃力をダウンさせ0未満にさせてしまう事で
超過した分だけ《オネスト》発動後の攻撃力を削る事ができ、返り討ちにする事ができる
この結果、相手は切り札たる《オネスト》を無駄撃ちする形になり大きなアドバンテージを得る事ができる

以上により、《分断の壁》は《聖なるバリア -ミラーフォース-》等のバリア系カードより高い汎用性を持ち
時に《墓地墓地の恨み》すら凌ぐ性能を持つ事もある強力なカードであると言える
攻撃力の変化は多用する事で相手に再計算を何度もさせ、その脳処理に負荷をかけ疲労によるプレミを誘う効果も有る
上手く扱い、勝利をもぎ取ろう
[sage] 2018/06/16(土) 23:56:38.21:YGgxgzkR0
以上です
オネスト殺しはロマン
[sage] 2018/06/17(日) 00:55:17.90:S7gC4ilo0
残念ながら永続効果以外で攻守が変動した場合0より下回った分はその時点で破棄されるぞ
[sage] 2018/06/17(日) 01:24:44.78:IphSJKfXa
シャークドレイクさんの裁定

Q:このカードの効果で元々の攻撃力が800のモンスターの攻撃力をダウンさせ攻撃力が0になっている時に、そのモンスターに《突進》の効果を適用した場合、攻撃力はいくつになりますか?
A:その場合再計算を行い、元々の攻撃力が《突進》の効果でアップして攻撃力1500になった数値からこのカードの効果で1000ポイント攻撃力をダウンさせ、攻撃力は500になります。(12/07/05)
[sage] 2018/06/17(日) 01:25:43.18:IphSJKfXa
すまん効果だけで書き込みした
これって永続だからなの?
[sage] 2018/06/17(日) 01:43:32.91:TyRbbcTVa
デュエルリンクスでも下回った分はちゃんと後でも再計算されるよ
[sage] 2018/06/17(日) 03:47:13.72:KssNiG990
まあ【アステカ】とかでは普通に採用圏内な気もする
そもそもここ10年くらいあのデッキ見てないけど
[sage] 2018/06/17(日) 08:31:18.74:5gBrhkWK0
アステカもたまーーーーーに強化されるデッキだから今組み直そうとすると新しいカード割と入るよ
まあ被ると腐るからあまり攻撃力下げるカードいれたくないんだけど
[sage] 2018/06/17(日) 10:31:56.96:9p38hSvv0
リンクスとかゲームの挙動はバグか仕様かが分からないコンマイの恐ろしさ
マイナスステータスの再計算は決闘者試験のドレッド黒庭分野で応用されそうな内容だな
[sage] 2018/06/17(日) 12:17:52.09:YryhDXqE0
そういやTFでスタロで出したスタダが効果使ったら蘇生しないバグ(バグではない)とかあったな…
[] 2018/06/17(日) 12:42:34.27:5gBrhkWK0
タイミングを逃したのでとか説明入るならいいけど入らないやつは混乱するよね
[sage] 2018/06/17(日) 14:14:44.72:VYwzSIoBp
蘇生制限とかいう未だに明文化されないルール
[sage] 2018/06/17(日) 14:35:26.54:zF1ohAnWa

ちゃんと明文化されてるんだなぁこれが
ttps://i.imgur.com/lEDuB3r.jpg
[sage] 2018/06/17(日) 15:59:00.99:9p38hSvv0
「召喚条件を無視して手札、デッキ、墓地から特殊召喚する(蘇生制限有り)」
これが一番イミフだった
[sage] 2018/06/17(日) 16:11:00.77:TTLY63H00
「召喚条件」で参照するのがどこなのかいまいちわからんからそーいうことになる
[] 2018/06/17(日) 17:29:55.41:5gBrhkWK0
挙げ句の果てに例外を作る
もうねアホかと
[sage] 2018/06/17(日) 20:46:43.20:6UltWSa+6
しかもこの画像の書き方だと特殊召喚モンスターで蘇生制限満たした後に特殊召喚できるかどうか(~のみor~の場合に の違い)が説明されてないな
[sage] 2018/06/17(日) 21:33:08.90:lZsDu/rr0
流石公式データベースよりWikiの方が信用されるコンマイだぜ
[sage] 2018/06/17(日) 22:54:46.36:oZNcCCpe0
小学生のころキラートマトサクリファイスやってたマンは多分少なくない
[sage] 2018/06/17(日) 22:55:34.63:YryhDXqE0
墓地肥やしレベル調整アームド10召喚マンならここに
[sage] 2018/06/17(日) 23:37:44.70:RWhrfKEt0

以前wikiに繋がらなくなった時の
全国の決闘者の狼狽ぶりはすごかったね…
この世の終わりだ!レベルで焦ってた
[sage] 2018/06/18(月) 22:22:34.50:vRjy4RKP0
公式データベースは基本ガバガバなうえに根本的に間違っているときも時々あるからな
[sage] 2018/06/18(月) 22:33:04.53:ZVSj6BOp0
最近はもう裁定に関しては先に公式見たほうがいい程度には頑張ってる
[sage] 2018/06/21(木) 23:14:52.50:k6KAYCvA0
wikiも公式に載ってない揚げ足取りみたいなのを中心に載せてるからまあ
[sage] 2018/06/21(木) 23:45:47.04:iaVWbx9K0
最新のカードについてはある程度まともになったけどちょっと古いやつになると途端に放置だからな
ポールポジションについての説明が一切ないのが頭狂ってる
[sage] 2018/06/22(金) 00:06:25.53:ive2SmiD0
そういえば最近ふとものマネ幻想師のページ見てたらリンク関連の記述が一切なくて困惑した
まあ普通に守備0になるだけだろうけど
[sage] 2018/06/22(金) 01:56:56.77:95jaiJD00
ゴーストリックの駄天使のページとか新ルールに対応してなかった気がする
[sage] 2018/06/22(金) 09:37:13.61:j+O+Ru97M
コナミはジム経営で忙しいんだよ
ルールよりもまずデュエルマッスルを身につけろということだろう
[] 2018/06/22(金) 19:18:54.46:SsbxiX64p
ドローの練習を忘れずにな滝の上からカードを40枚流して落ちてくるところでウィジャ盤の英語版のカードのみをきちんとひろえよ
[] 2018/06/22(金) 19:20:09.32:SsbxiX64p

何?守備力を持たないということは0ということではないのか!
[sage] 2018/06/25(月) 12:32:00.12:REwWpAakd
リンクの守備は???のフィールドではゼロ扱いとは違うんだよな
[sage] 2018/06/25(月) 15:24:53.15:zvUcpWfvd
そりゃ数値自体がないからね
0とnullの違いみたいなもん

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 遊戯王板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら