2ch勢いランキング アーカイブ

くだらない質問はここに書け!Vol.34 [転載禁止]©2ch.net


名無虫さん [sage] 2015/04/22(水) 23:38:33.59ID:???
遠慮せずにどんどん質問してください。回答できる人はできるだけ親切に答えてあげましょう。
質問者、回答者はお互いに節度を守りましょう。

最初にFAQを書いておきます。
1テレビで見たハチドリを日本で見た! → オオスカシバ、ホウジャクなどの蛾です。
2.頭がT字型でミミズのような平たくて細長い生物がいた!→コウガイビルという生物です。血は吸わず無害です。
3.カマキリから紐のような虫が出てきた!→ハリガネムシという寄生虫です。念のため触らないほうがいいかもしれません。
4.ベランダや庭に赤くて1mmぐらいの虫が大量に!→タカラダニという虫です。無害です。
5.茶色くて何か宇宙人ぽい3〜5pの固い虫がいます!バッタ+エビ+前足がモグラみたいです!→ケラです。最近頻出。
☆FAQの続きは長くなるので辺りで。

次、注意事項です。野外で見かけた生き物の質問などでは、最低限 
(1)見た地域(都道府県、町の名前など)
(2)周囲の環境(住宅地、畑、水田、河原、森など)
(3)できれば季節、時間、天候 ぐらいは書いてください。これらの情報がないと、正しい答になかなか繋がりません!
(4)偽善的な人間のレスは禁止です(例:餌付け人など)

前スレ
くだらない質問はここに書け!Vol.33
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1379246431/
名無虫さん [sage] 2015/04/22(水) 23:39:28.53ID:???
☆FAQの続きです
6.羽が透明なテントウムシを見ました!→ジンガサハムシの仲間です
7.アリみたいな虫に室内で刺されました!→アリガタパチです。室内に古い食品やペットフードがないか探して片付けましょう
8.部屋に小さくて茶色い毛虫が!→カツオブシムシの仲間の幼虫です。髪の毛などを掃除して、毛製品の衣類をチェックしましょう
9.でかいネズミが水辺にいました!→ヌートリアです。東京の一部ならマスクラットの場合もあります
10.巨大ナメクジ!/巨大ミミズ!→ヤマナメクジ/シーボルトミミズです
11.鼻が白い猫みたいなのが果物盗みます!→ハクビシンです
12.天井裏に生物が住みつきました!→イエコウモリ、クマネズミ、ハクビシン、アライグマ、ムササビのどれかをまず疑いましょう
13.日陰で足がすごく長いクモがいます!→胴体が長ければユウレイグモ、胴体が丸ければザトウムシの仲間です
14.白い巨大蛾がいる!→オオミズアオです。毒はありません。
15.ヘンなトンボ捕まえました!→噛みつくのはヘビトンボ、触角が長いのはツノトンボです
16.部屋密閉してるのにリボンみたいなハエがいます!→チョウバエの仲間です。排水溝を掃除しましょう
17.水たまりに長い尻尾の白いウジが泳いでます!→ハナアブの幼虫です
18.古本に虫が湧きました!→ゆっくり歩き回ってる細かいのはチャタテ、素早く動くならシミです。晴れた日に干しましょう

絶滅の恐れのある生き物の生息地を教えてくれとの問いには答えられません。
そっとしておくのがマナーであり常識です
名無虫さん [sage] 2015/04/23(木) 00:20:18.81ID:???
ここが今野生生物板にあるスレで一番パート数の多いスレか。

需要があるからスレが続き上手く板が機能していく。
もし、このスレが無ければ他スレでスレ違いの質問が相次ぎ、
スレが荒れて住人が去り板全体にまで荒れた雰囲気が拡散し
野生生物板全体が廃れてしまうだろう。
需要在る物が当たり前のようにそこにある。
それがどれだけ大切なことか。

絶滅したニホンオオカミもそうだ。
絶滅以後、食害を引き起こす野生動物、例えばシカ等が大繁殖
草木を食べ尽くし山が荒廃、河川への土砂の流入。
日本の生態系はもはや取り返しの付かないところまで破壊されている。

スレは1000到達しdat落ちしても新しく立てればいい。
オオカミが絶滅しても新しく導入すればいい。
名無虫さん [sage] 2015/04/23(木) 00:20:44.42ID:???
.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
名無虫さん [sage] 2015/04/23(木) 07:09:03.84ID:???

スレ立て乙!
名無虫さん [sage] 2015/04/23(木) 14:27:01.58ID:???

自分でも解っててやってるみたいだが、
そう書いてるおまえが一番悪質なスレチで迷惑だから来ないでくれ。
名無虫さん [sage] 2015/04/25(土) 14:29:01.04ID:???
質問こないな。
名無虫さん [sage] 2015/04/26(日) 22:47:32.77ID:???
前スレまだ残ってるし
名無虫さん [sage] 2015/04/30(木) 16:09:40.45ID:???
この板ってスレ即死判定ないよね?
名無虫さん [sage] 2015/05/02(土) 23:48:51.65ID:???
動物は歯磨きしないから口臭いの?
名無虫さん [] 2015/05/03(日) 09:55:31.60:Jhqljwr1
東山奈央 ブス ルンペン キモい パンパンマン ぶりっ子 ブサイク 引退 染色体異常 教祖 噂 カルト 声にステ全振り
東山奈央 ダウン症 フォトショップ ブス ひかりの輪 アレフ 麻原彰晃 宗教 原発推進派 ADHD >3
ブス 東山奈央 オウム真理教 放射能 デブス 自殺 勘違いブス ダーキニー 自己啓発 本名 ホーリーネーム アーチャリー
ttps://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
名無虫さん [sage] 2015/05/03(日) 18:40:51.11ID:???
今日散歩したら、胴の長いハエみたいなやつが飛んでたんだけど、
彼はなんていう虫なんでしょうか。
名無虫さん [sage] 2015/05/04(月) 16:46:46.55ID:???
ttp://i.imgur.com/Oo7xai1.gif
これは何なんでしょうか?
名無虫さん [sage] 2015/05/04(月) 21:09:42.09ID:???

ケバエというやつです
春の晴れた日にいっぱい飛び回ってコウビします
名無虫さん [sage] 2015/05/05(火) 01:22:38.39ID:???

ユムシみたいなやつがナマコのキュビエ管みたいなものを吐き出したところ?
しかしフェイクかもしれない
名無虫さん [] 2015/05/05(火) 08:04:28.42:MNen7Rdb
おお・・これです。彼らはなんかハンドガンみたいな、攻撃用ヘリみたいな
特徴的な格好で飛んでますよね。そして胸部にプチトマトを背負ったような
やつとくっついてたから、ゴミムシか何かに捕食されてるのかと思った。
あれはメスか。なるほど。ありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2015/05/05(火) 17:03:31.46ID:???


647 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/05/05(火) 12:46:46.32 ID:rrBTmtui0

これは何という虫で、出てきているものは何で、何の効果(役目?)があるの?

648 可愛い奥様@転載は禁止 2015/05/05(火) 13:10:09.32 ID:ixCZIhoS0

ヒモムシの一種らしいです。
吐き出している白いのを餌に絡み付けらしいです。

ちなみにヒモムシで画像検索するどなぜか中川翔子がヒットします。

650 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/05/05(火) 13:34:04.16 ID:wEQFwhYs0
ttp://www.gaiatropics.com/wp-content/uploads/2013/07/syokotan713.png.pagespeed.ce.YoBu4kpNG3.png
ttp://http://www.gaiatropics.com/%E3%83%92%E3%83%A2%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%92%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%93%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%81%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90%E3%81%AE-4004.html &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
名無虫さん [sage] 2015/05/05(火) 23:07:46.29ID:???
動物の進化についてです
1. 後口動物と前口動物とでは口と肛門の発生が違うと学校では習いましたが、両者は独自に肛門を進化させのでしょうか?それとも左右相称動物の祖先は口と肛門共に持っており、その後発生の仕方が多様化したのでしょうか?

2. 昆虫の気管はどのように進化したのですか?

3. カメの系統関係について、a.側爬虫類、b.有鱗形類、c.主竜形類だが主竜類には含まれない、d.主竜類、e.鰭竜類に近縁のどれが有力ですか?

4.哺乳類のペニスと、主竜類のそれ、カメのそれ、有鱗類のヘミペニスは相同ですか?
名無虫さん [] 2015/05/06(水) 23:49:59.77:eNeg9f4X
むかし、古代生物の図鑑とか博物館とかで
頭が三角形の両生類みたいなやつが紹介されてた記憶があるんだけど、
何なのかわかりませんか?
モンハンのガレオスみたいな頭のやつなのですが
名無虫さん [sage] 2015/05/07(木) 00:01:38.79ID:???

ディプロカウルス
名無虫さん [] 2015/05/07(木) 00:29:27.36:Pxrf1iDy

これですこれです!
ありがとうございます!
名無虫さん [] 2015/05/08(金) 17:42:45.98:FJKYKMoX
今日散歩してて、ふとコナラ系統の木の葉をみた。そしたら
葉の裏に黒い毛虫がびっしりついていました。彼らはなんという
虫の幼虫なんでしょうか。そばに地蜘蛛の巣のような
糸がついてました。フンのような丸い粒粒がそのなかにありました。
ちなみにマイマイガの幼虫ではありません。結構真っ黒でした。
名無虫さん [sage] 2015/05/08(金) 22:54:36.26ID:???

とりあえず、画像うp汁
名無虫さん [] 2015/05/10(日) 13:34:11.05:OGyw7LzY
画像はできないです。
モンクロシャチホコの大群をもっと黒くしたようなやつです。
彼らのすぐ近くに地蜘蛛の巣みたいなもわ〜んとした
白い綿で作ったものがありました。
名無虫さん [] 2015/05/15(金) 19:37:23.70:fhbemNeB
すまんです
今から30年近く昔、浦安のおされな新築アパートにやたらデカいゴキブリが出たことがあるんだ
サッシを開けていたんだけど、十中八九外から侵入してきたばかりのところを目撃してしまったんだと思う
ちなみにそこには1年強住んでたけど、他にゴキブリが出たことは1度も無かった

フォルムは普通のクロゴキブリに似てるんだけど、ソイツが異様だったのは一般的なクロゴキブリの成虫より一回り以上も大きくて、黒々したボディの中心には、真っ白いストライプが一本、縦に入っていた
触覚も太く長くて、なんていうか兎に角インパクトの高いデザインをしてるんだ

当時は携帯もないし、ビビりつつも追い出したから、同じようなゴキブリはそれまで1度も見てない
直感的に「コイツは外来種だ!」という印象を受けたけど、それも正しいかどうかは解らない


ただ当時の浦安はウォーターフロント計画の真っ只中で、ディズニーランドや周辺のホテルから成田へ向かうエアラインのクルーも沢山住んでいて、引っ越してきていた外人さんも多かったのは確か


このゴキブリがなんだったのか、未だに忘れられない謎として脳裏に焼き付いているんだけど、ひょっとしてこの板の誰かなら解らないかなと質問させていただきました。
心当たりのある方は、是非教えてください。
名無虫さん [sage] 2015/05/15(金) 21:40:49.46ID:???
うちの母親が「見た事もない巨大ゴキブリが!」って騒いだ時は、
繁殖期に空飛んで迷い込んだタガメだったな。
同じ水生昆虫のゲンゴロウはでかくなるし白線入ってるし、空飛んで迷い込んで騒動起こすけど、
白線は側面にだし、触角短いから違うよなぁ……。
名無虫さん [] 2015/05/15(金) 22:33:01.28:wFzN0BHR

レスありがとう

でも流石にこの板にいる自分がタガメとゴキブリは間違えないよ
しかもかなりの時間至近距離で観察‥ていうか、睨み合ってたから(笑)

それに浦安はディズニーもあるし隣は江戸川区
タガメが出るような田舎じゃないよwww


白いストライプは、頭部を除いて縦に真っ直ぐ…かなりクッキリ入っていた
やっぱりここでも解らないかなぁ‥
名無虫さん [sage] 2015/05/15(金) 22:40:13.58ID:???
そもそも本当にゴキブリなのか? 本人の証言だけじゃ何とも言えんよ。
名無虫さん [] 2015/05/16(土) 01:18:24.12:ZL60net+
いや
あれは誰が見てもまんまゴキブリだよ
既に独立していて子供の見間違えじゃないし



一回りくらい大きいことと、白いストライプを抜かしたらクロゴキブリそのまま
名無虫さん [] 2015/05/16(土) 01:28:51.94:d1l7WozZ
例えば脱皮から徐々に黒くなって行く過程で、最後のほう真ん中だけ白いラインが残るようなこととかあるのかな

それならあれはクロゴキブリの主だと納得出来るかも‥
知り合いの動物専門家には動物園の園長くらいしかいないしなあ‥
名無虫さん [sage] 2015/05/16(土) 01:51:45.12ID:???
黒ゴキ幼生の白線は横縞じゃない。
名無虫さん [] 2015/05/16(土) 02:08:40.13:+IMTfa+3

ゴキブリの成虫は脱皮を繰り返さないんだっけ?
名無虫さん [] 2015/05/16(土) 12:16:56.82:2olqOHyx
成虫も脱皮はするよ。
脱皮後は全身真っ白で、すわ新種かって驚く人は結構いるみたい。
名無虫さん [sage] 2015/05/17(日) 02:29:09.01ID:???
庭の木にカラスが巣を作ったんですが夜中の2時にさかんに鳴いていました
今はおさまりましたが気になります
夜中に鳴く理由がわかりますか?
名無虫さん [] 2015/05/17(日) 04:01:02.36:Xm2pkAE/
ttp://http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=14106238029


検索したらいくらでもhitするのだが
名無虫さん [sage] 2015/05/17(日) 13:25:04.61ID:???

うちも丑三つ時にもよく鳴いてるけど、
良くわからんが周囲が明るいとそうなるんじゃないの?
名無虫さん [sage] 2015/05/17(日) 13:33:26.65ID:???
最近都会ではカラスの夜行性化が顕著だと聞くな。
都会は夜でもある程度明るいし、ゴミ漁ったりするのは夜の方が都合いいだろうから。
名無虫さん [] 2015/05/23(土) 20:49:33.49:SVeFj/OA
ここの答えを出す住人ってすげえな。どうやったらmちゃくちゃ
数の多い生き物の名前を覚えられるん?
名無虫さん [sage] 2015/05/23(土) 21:19:59.27ID:???
絵や写真よりも、実物を見ると覚わるよ。
名無虫さん [sage] 2015/05/23(土) 23:47:33.87ID:???

ここの住人が何でも知ってるとは限らない。
知ってる事だけを知ってる奴だけが答えてるだけかも知れないから。
名無虫さん [sage] 2015/05/24(日) 01:43:31.16ID:???

たぶんそうだろう
知らないことは答えられないからね
名無虫さん [] 2015/05/27(水) 22:36:36.74:c7Vd1H4A
すみません蟻なんですが画像データベース等で検索してみたんですがよくわからなくて

場所は九州 周りは山や田圃のある住宅地 二階ベランダ
今月初め頃から同じ場所で1匹〜数匹みるように
家の周辺で見たことがない
目測で6mmほどの大きさ
特徴的だと思ったのは長い触角と白い部分のある足

昼間撮った写真(12時半頃・晴天)
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191668.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191669.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191672.jpg
夕方撮った写真(18時半頃・曇天)
昼は食事後だったのか(と言っても餌になるようなものはない)腹部がパンパンだったが夕方はお腹がすっきりしていた
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191673.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191675.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191676.jpg

検索してアシジロヒラフシアリかヒゲナガケアリかと思ったんですが確信が持てず…
働き蟻でなく女王なのだろうか?
無害ならそのまま放置して観察したいと思ってます
名無虫さん [] 2015/05/28(木) 04:23:57.10:vdBJgAHJ

すみません自己解決しました

アリではなくホソヘリカメムシの幼虫のようです

写真を見ていて大顎がなく代わりに長い物が折り畳まれるように後方に伸びている事から
アリではなくアリに擬態した何かだと気付き検索した所こいつがヒットしました





…アリデータベースに半日ほど張り付いていた意味って一体…マジ恨むぜ
名無虫さん [] 2015/05/29(金) 11:47:13.28:xL2GTewe
ここで聞けばいいのか分からないけど教えて下さい
さっき歩いてたら頭に鳩が当たったんですが菌とか大丈夫でしょうか?
あと咄嗟に当たったところを手で触ってしまったんですがその手で他のものを触れない方がいいでしょうか?
名無虫さん [sage] 2015/05/29(金) 14:02:02.57ID:???
土鳩は空飛ぶネズミと言われるくらい不潔で病原菌やダニなどを媒介するけどそんな深刻にならなくてもいいと思う。
一応その手で目をこすったり手を洗わずに食事するのはやめたほうがいいくらい。
俺は自転車乗ってる最中に鳩の糞を頭に食らったり腹に鳩が体当たりしてきたりベランダに巣を作られそうになったことがあったけど今も元気です。
名無虫さん [] 2015/05/29(金) 14:11:54.85:xL2GTewe

少し神経質なもので心配でしたが大丈夫みたいですね
ありがとうございます
名無虫さん [] 2015/05/30(土) 04:44:15.61:FxMel0nV
ここで聞いて良いのでしょうか
今日洗濯物を取り込んでいたらこんな虫が付いていました。
詳細が分かる方おられますでしょうか。
ttp://imgur.com/VYHbfUK.jpg
名無虫さん [sage] 2015/05/30(土) 12:01:45.38ID:???
カゲロウの仲間の同定は難しいなぁ。
キイロカワカゲロウ……かな?
名無虫さん [] 2015/05/30(土) 14:58:50.23:FxMel0nV
情報少なくてすいません。
ありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2015/06/04(木) 14:38:57.53ID:???
庭にこの白い毛の塊のような物体が落ちていました。
ほじくってみると中には蛆がたくさんわいています。
これが何かわかる方いませんか?ttp://i.imgur.com/Cd7Nm2y.jpg
名無虫さん [sage] 2015/06/05(金) 01:07:30.76ID:???
フクロウ類が吐いたペリットみたいな感じ?
名無虫さん [sage] 2015/06/05(金) 10:21:56.64ID:???
みたいな感じっぽいな。
タカやワシかもしれないけど。
名無虫さん [sage] 2015/06/05(金) 17:12:49.05ID:???
山なのでフクロウなんかもいるからそうかもしれません。
ありがとうございました
名無虫さん [sage] 2015/06/15(月) 14:39:33.67ID:???
昨日噛まれた?生物が知りたいです。

山の方で川遊びしていたところ、気が付いたら小さなナメクジのようなものが
腕についていました。
こげ茶色から黒っぽい体色だったと思います、体長は1cmに満たないくらいです。

吸血されたようで少し出血し、でもわりとすぐに止まりました。
ヒルかと思いましたが、フッ!と吹いただけで簡単に取れたので違う?

数か所やられて、今日になっても痛かったり痒かったりして
少し腫れもあり、熱を持っている箇所もあります。

岩場でしたが木陰にいる時間も多かったため、木から落ちてきたのかと…
このような大きさですぐ剥がれるヒルもいるのでしょうか?別の生き物?
名無虫さん [sage] 2015/06/15(月) 21:01:56.03ID:???
ヤマビルじゃね? タップリ吸血し終わったら、満足して簡単に離れていくから。
名無虫さん [sage] 2015/06/21(日) 22:00:26.02ID:???
この緑色の蛾はなんと言う種類ですか?
ttp://http://myup.jp/dHPTU1CG
名無虫さん [sage] 2015/06/22(月) 00:41:38.18ID:???

ヨツメアオシャク
名無虫さん [sage] 2015/06/22(月) 07:33:21.95ID:???

ありがとうございます!
名無虫さん [sage] 2015/06/25(木) 04:00:27.74ID:???
カルガモの雛は鯉の卵を食べますか?
産卵中の鯉の群れの川下で産卵に参加しない鯉が流れてくる卵を食べるのはよく見かけますが、
このところそこにカルガモの雛が加わっているように見えます。
名無虫さん [sage] 2015/06/25(木) 13:17:07.27ID:???

基本植物食生だから、コイの卵を狙って食べたりはしないんじゃないかな?
産卵の騒ぎで千切れて流れてくる水草狙いだと思う。
もちろんそれにコイの卵が付いている事はあるだろうけど。
名無虫さん [sage] 2015/06/25(木) 20:47:39.89ID:???

ありがとう。卵を食べて大きくなれよ、と思ったのに、ちょっと残念カモです。
名無虫さん [sage] 2015/06/25(木) 23:20:25.13ID:???
うどんだったら食ってたよ。
名無虫さん [] 2015/06/28(日) 15:37:17.25:M2ANIL9W
10年ほど前に見た動物の正体を教えて下さい
昔の話ですが、異様な動物だったので細かい特徴ははっきり覚えています

場所:徳島市の小学校、日陰のミズアブコンポスター(鶏やウサギの糞の処理用)のプラスチック蓋の上
時期:初夏のよく晴れた日
サイズ:6mmほど
色:10円玉のような赤茶色
形態:遠目には稲籾そっくりの姿(潰れたラグビーボール型)で、上下左右に稜が4本
  稜を切る方向、つまり胴体を分割するように6〜8節が全周(腹も背も)にあり、
  稜の各節に小さなトゲがあって、後ろに倒れるように流れています
  一見節足動物らしい姿ですが、脚はなく節も曲がらず、あくまで殻のようでした

そしてこれが特徴的なのですが、この殻の端に穴があり、そこから乳白色半透明の細い肢(?)を1本出して、これで地面を手繰るように進みます
捕まえてシャーレに入れていたところ、数日後には中の人が消え、殻だけになっていました
抜け出したのか、干からびたのかは分かりません

似たような動物をご存知の方も、是非教えて下さい
よろしくお願いします
名無虫さん [sage] 2015/06/29(月) 08:31:23.66ID:???
ハエの蛹から成虫が羽化してたんじゃないかな?種類まではわからんが
63 [sage] 2015/06/29(月) 19:12:26.36ID:???

なるほどハエですか
言われてみると確かに殻を持った頭の細長い蛆が一番しっくりきますね
そこには全く思い至らず、陸棲のシャミセンガイだったらどうしようとか考えていたので非常にスッキリしました
本当にありがとうございました
名無虫さん [sage] 2015/07/01(水) 05:40:57.92ID:???
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/06/28(日) 23:56:25.67 ID:j7AscTpK0
以前玄関で怪我してるらしいスズメがピクピクしてたから可哀想に思って持ち上げたら
地面側の影になってた方にナメクジがびっしりついてて悲鳴あげてぶん投げた


他板でこのようなレスを見かけたのですが、草食のナメクジがスズメにくっついて何をしていたのでしょうか?
名無虫さん [sage] 2015/07/01(水) 12:05:53.20ID:???
ナメクジって雑食じゃないの?
うちのベランダで洗剤スプレーして退治すると、翌日干からびた死体にたかってる事あるよ。

まぁ、裏にびっしりって事なら、単に暗さと湿り気を求めて集合してた可能性が高いけど。
植木鉢の裏にいっぱいいるのと同じ。
名無虫さん [sage] 2015/07/04(土) 12:11:11.91ID:???
うむ
名無虫さん [sage] 2015/07/10(金) 04:34:03.01ID:???
クジラやイルカに体毛はありますか?
名無虫さん [sage] 2015/07/10(金) 13:18:53.19ID:???
基本的に全部退化してるけど、産まれたばかりの子供には口周り、人間で言うと
口ヒゲの部分に若干生えているそうな。
人間のヒゲと逆で、成長に伴って抜けるそうだけど。
当然だけど、ヒゲクジラのヒゲは体毛ではない。
名無虫さん [sage] 2015/07/10(金) 17:12:43.55ID:???
鼻毛生えてたらなんか嫌
名無虫さん [] 2015/07/11(土) 00:29:18.70:3hnQfIWD
だれかこの虫の名前教えて
ttp://i.imgur.com/2jEZZ4M.jpg
名無虫さん [sage] 2015/07/12(日) 00:15:51.30ID:???

オオホシオナガバチかな。
名無虫さん [] 2015/07/12(日) 05:59:03.31:+kqaPN7O

ありがとうございます!
名無虫さん [sage] 2015/08/05(水) 04:32:07.56ID:???
ワニについて質問です
アリゲーターとクロコダイルが分岐したのはいつ頃でしょうか?
名無虫さん [sage] 2015/08/05(水) 23:50:39.78ID:???
とりあえずウィッキーさんでググッてみれば?
名無虫さん [sage] 2015/08/06(木) 00:04:24.90ID:???

三畳紀くらいから、いろいろと、いましたね。
名無虫さん [sage] 2015/08/06(木) 01:16:54.55ID:???

という事は、恐竜が絶滅した時も複数のワニの種が生き残ったという事ですね?
名無虫さん [sage] 2015/08/06(木) 17:05:30.93ID:???
だから、ウィッキーでググレば書いてあるから。
名無虫さん [sage] 2015/08/06(木) 22:06:01.12ID:???

Wikipedia の事を言ってるんですか?
文字通りウィッキーでググると黒人のおじさんが出てきます
ウィキペディアを読んだのですがアリゲーターとクロコダイルの分岐の時期に関しては見つけられませんでした
名無虫さん [sage] 2015/08/07(金) 18:04:56.72ID:???
アリゲーターの一番古い化石は、パナマで見つかった2000万年前のやつじゃないかな?
ちなみにアリゲーターはカイマンから分岐したとされているので、クロコダイルからの分岐点はない。
名無虫さん [] 2015/08/11(火) 22:54:30.42:kKsFJ90h
野鳥観察板で鑑定してもらったところどうも鳥じゃないらしいということですので
マルチポストになって申し訳ありませんが鳴き声の鑑定をお願いいたします
北東北の小都市で緑が多い住宅地です
真夜中に樹上で何かが争っているような感じの鳴き声でした
(録音レベルが低かったのを強引に調整しました ノイズ注意)
ttp://upload.saloon.jp/src/up18732.mp3.html
名無虫さん [sage] 2015/08/12(水) 00:53:41.05ID:???
ネズミか、それに類するげっ歯類(リスとか)の子供じゃないかな?
状況的に、巣が蛇かなにかに襲われているっぽい?
82 [sage] 2015/08/12(水) 12:07:12.78ID:???
ありがとうございます
今回の録音には入ってませんがこの夏に入って過去2回同じような声を聞いたときは
声に加えて木の枝が揺さぶられるようなガサガサいう音と
最後に木の下のトタン屋根に何かが落下したような音がして騒ぎが収まっていました
さんが言われるような言われるような状況で、負けたほうが落下したと考えると納得です
名無虫さん [sage] 2015/08/12(水) 12:25:51.27ID:???
リスっぽいかな?
ttp://homepage1.nifty.com/papalemon/20000323.html
に赤ちゃんシマリスの鳴き声が上がっているので、聞き比べてみては?
82 [sage] 2015/08/12(水) 13:15:34.86ID:???
 確信は持てませんが近い感じですね
今までは全く意識していませんでしたが
今後近所にそれ的なものが生息している可能性が高いということに注意し、
種を特定できそうな情報が得られましたらまたご相談にあがりたいと思います
その時はまたよろしくお願いいたします
名無虫さん [sage] 2015/08/14(金) 00:02:35.13ID:???
拾い画なんだけどこれはなんでしょうか?
ttp://i.imgur.com/vrd33u7.gif
名無虫さん [sage] 2015/08/14(金) 00:45:51.78ID:???
足の生えてるこの手の虫は心当たりないなぁ。
ヒトヒフバエかなんかを元にしたコラ画像に一票。
名無虫さん [sage] 2015/08/17(月) 13:04:55.88ID:???
手、もしくは足が退化した哺乳類っていますか?
手足があったとしても、役に立たずに飾りになってるのも含んでの話です
名無虫さん [sage] 2015/08/17(月) 16:09:51.70ID:???
イルカとかクジラとか。
名無虫さん [sage] 2015/08/17(月) 16:17:32.24ID:???
アザラシとか
名無虫さん [sage] 2015/08/23(日) 16:27:31.65ID:???
なんでそんなに正確にわかるんだ?ばけもの?
名無虫さん [] 2015/09/05(土) 00:11:24.58:3zvtJ3aW
これはなんという虫でしょうか
3,4mmくらいだと思います
神奈川県です
最近よく洗濯物にとまっていて邪魔です
害があるなら駆除したいと思います
よろしくお願いします
ttp://i.imgur.com/JBbrwbr.jpg
名無虫さん [sage] 2015/09/05(土) 00:26:51.82ID:???

種名はわからないけどグンバイムシの一種。ツツジグンバイかナシグンバイに似ている。
名無虫さん [sage] 2015/09/05(土) 18:20:24.40ID:???

ありがとうございます
害はない虫みたいなので払うだけにしておきます
名無虫さん [sage] 2015/09/08(火) 20:55:44.45ID:???
庭にいたんだがなんてヘビ?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1441713172.JPG
名無虫さん [sage] 2015/09/08(火) 21:59:30.53ID:???
アオダイショウの幼体に一票。
名無虫さん [sage] 2015/09/09(水) 16:13:07.35ID:???

ありがとうございます。
名無虫さん [] 2015/09/12(土) 18:38:11.31:d9+IGmjr
北東北の農村地域、農業用水用の沼と用水路から網ですくった2種の魚です。
4cmくらいの赤みががかった魚(ウグイ?)と2cmない小さい魚(メダカかカダヤシ?)
写真がブレまくりですが何かわかる人いますか?
ttp://http://m.imgur.com/2psjXrL,IJmoEH2,GDnQfr9,U2q1sac,cfuu7ef
名無虫さん [] 2015/09/12(土) 19:21:11.21:d9+IGmjr
ttp://http://m.imgur.com/jyKHDKr,QTQH6Cy,1POPLc0,WH1C6RU,HfezXXd
水槽に入れてしばらく経って魚も落ち着いたので写真追加します。
ここ数日大雨だった後久しぶりの晴れ間に網ですくったものです
名無虫さん [sage] 2015/09/12(土) 19:59:54.55ID:???

アブラハヤだな
名無虫さん [] 2015/09/13(日) 10:00:15.86:m0aFUogw
アブラハヤですか。確かに画像を見るとそれぽいですね。
ありがとうございました。
名無虫さん [] 2015/09/13(日) 16:54:55.88:Ehj2m4dJ
イイズナやオコジョも危険を感じたら臭線から液体を噴出するんだろうか
名無虫さん [] 2015/09/18(金) 16:27:37.16:mfMT8Ucw
今日すっかり弱りきった蝶が腕に落ちてきたんだが
これってナガサキアゲハ(♂)ってやつでいいのかな?
ttp://http://imepic.jp/20150918/588490
ttp://http://imepic.jp/20150918/589260

この後花の近くにと思って彼岸花に止まらせてやったんだけど良かったのかな…
名無虫さん [sage] 2015/09/23(水) 23:28:48.64ID:???
ttp://imgur.com/XEhEgQu.jpg
ttp://imgur.com/gvDbCGr.jpg
画質が悪くて申し訳無いんだけど、4日ほど前に飛騨高山キャンプ場ってとこの近くで見かけたこの生き物なにかわかりますか?
名無虫さん [sage] 2015/09/23(水) 23:53:23.75ID:???

カモシカに見える
名無虫さん [sage] 2015/09/23(水) 23:58:36.15ID:???

標高は何M位の場所?
俺もカモシカだと思う
名無虫さん [sage] 2015/09/24(木) 00:11:12.64ID:???


ありがとうございます、自分もカモシカかな?と思ったんですが、特別天然記念物だしそんなかんたんに遭遇するものなのか?と言うのが疑問で質問した次第です。標高は1300メートル程だと思います。
名無虫さん [sage] 2015/09/24(木) 22:02:22.01ID:???
増えすぎて定期的に駆除してるぐらいだからなぁ
名無虫さん [sage] 2015/10/02(金) 23:56:06.83ID:???
BBSPINKから来ました。
エロ画像を貼るスレに貼られてました。
恐らくグロとして貼られたのかと思います。
この芋虫はなんですか?
作り物かなとも思ったのですがどうなのでしょうか?

もうひとつ質問です。
家の植木にアゲハの幼虫がいます。緑色の目玉の模様があります。
この質問の芋虫もアゲハの幼虫にも他の芋虫にも目玉模様がありますが何か意味があるのですか?


ttp://sva.2chan.net/dat/w/src/1443345366586.jpg
名無虫さん [sage] 2015/10/03(土) 00:23:43.39ID:???

スズメガの幼虫
詳しい種類までは知らん

ほかの芋虫もヘビに擬態してると思われる
名無虫さん [sage] 2015/10/03(土) 14:54:47.32ID:???

です。
ご回答いただきありがとうございました。

スズメガでネット検索してみました。
緑色のもいるのですね。
茶色と黒には目玉模様がありました。
おもしろいですね。
私は都内の住宅街に住んでいるので観る機会はなさそうですが生で見てみたいです。

この目玉模様。蛇に擬態ですか。
よくわかりました。ありがとうございました。
名無虫さん [] 2015/10/04(日) 12:52:23.86:tHmQTeKW
アオダイショウ?(モスグリーンに淡いまだら、目の後ろが淡い黒)を昨日見て凄く綺麗だったんだけど、ヤマカガシとマムシ以外なら触っても大丈夫ですか?
関東です
名無虫さん [sage] 2015/10/04(日) 14:07:13.39ID:???
本当にアオダイショウなら、毒はない。
日本のヘビには絞め殺すほどの力もない。
と言う意味では、触っても大丈夫。

でも、毒ないだけで噛むやつは噛むよ。
シマヘビとか特に攻撃的で、噛まれると血が出る程度には痛いので、触るなら
その辺覚悟の上で触ってください。
名無虫さん [sage] 2015/10/04(日) 16:37:09.96ID:???

ありがとうございます!調べたら関東には8種類しかいなくて画像見たら草色はアオダイショウしかいなかったのでそうかと…子どものヘビは模様違う可能性もあるけど
シマヘビって可愛いのに攻撃的なんですねΣ(°Д°
毒なくても血が出たら焦ってしまうなあ…
気をつけてあまり脅かさないようにします
名無虫さん [sage] 2015/10/04(日) 16:51:24.14ID:???

咬まれても平気なら大丈夫
咬まれるのが嫌なら触らないほうがいい
咬む咬まないはその個体しだい
名無虫さん [sage] 2015/10/04(日) 23:13:29.43ID:???

ありがとうございます
やっぱりヘビもびっくりしちゃいますよね…
トカゲなら平気だけど、ヘビは噛まれたことないので無毒と思っても唾液ついただけでパニクるかも(´Д`;
まぁあまり自然の生物を脅かさないようにします
名無虫さん [sage] 2015/10/05(月) 00:08:36.25ID:???
アオダイショウに噛まれたことあるけど、かなり痛いよ
おまけに歯が折れて皮膚の中に残っちゃったし(何とか取り出したが)
名無虫さん [sage] 2015/10/05(月) 00:24:14.29ID:???
ひゃー(°°;//
何となく毒無し=牙無しと思ってたけど牙あるんですねw
なるほど、痛いの意味が良くわかりました
歯が折れるとか怖すぎるw
名無虫さん [] 2015/10/06(火) 11:20:53.51:SK48Z5RB
アオダイショウはハメ(マムシ)に擬態する。幼蛇がマムシモドキなのは誰でも知っているかもしれないが、かなりの成虫個体でも擬態する。
名無虫さん [] 2015/10/06(火) 11:38:06.37:SK48Z5RB
チクっとするくらいだ。シマヘビもヤマカガシも大したことない。

ところで、スズメガは熱いって知っとるけ? ヤケドするほどではないけど。
名無虫さん [sage] 2015/10/08(木) 15:19:21.67ID:???

擬態は知らなかったです
マムシがアオダイショウを擬態するんじゃなくて良かった…ι
ヤマカガシは大人しいけど奥の牙で噛まれたらハブの10倍、マムシの3倍毒って書いてありましたよ?!(°Д°//
スズメガは触ったことないです
名無虫さん [] 2015/10/14(水) 11:26:33.57:Yo/lnJFN
最近ベランダにパッと見で5cmくらいあるスズメバチが現れるようになったんですが何なんでしょうか?
一匹でやってきてブーンと飛び回ったりどこかにとまってボーッとしていたり
昨日は布団を干そうと手すりにかけたらどこにいたのかベチッと床に落ちて来てそのままどこかに飛んで行きました
攻撃をする様子はなさげなんですが正直鬱陶しい
一体なぜ来るのか
対策のために詳しい人教えてください
名無虫さん [sage] 2015/10/15(木) 00:19:22.95ID:???
女王バチが越冬場所を探しているとか
名無虫さん [sage] 2015/10/15(木) 00:34:14.56ID:???
種類や場所にもよるけど、今交尾シーズンである可能性が高いから、相手を探しているオス蜂かも。
スズメバチのオスは、毒針もないから刺さないし、大人しい。
5センチはかなり大きいけど、往々にして大きく見えるものだから。
名無虫さん [] 2015/10/15(木) 12:51:51.61:/Jcczaz/
ありがとうございます
女王or雄かぁ
結構人里なんだけどすぐ近くが森というか山というかなのでそういう所から降りて来てるのかも
雄ならとりあえずいい相手見つければどこか行くだろうし見守っておくけど女王だとちょっとこまるなぁ
屋根の下の傷んだ木部狙いだろうか?
来ないように網でもしておこうかな
名無虫さん [sage] 2015/10/15(木) 17:07:26.66ID:???
UMAについてなんですけどいいでしょうか?
オカ板でしょうか?

一応質問だけさせてください。
このUMAですが普通にみんなが知っている動物の突然変異ってことはないのでしょうか?
宇宙人のミイラなるものも猿などの突然変異とか。
人間でも突然変異とまでは行かないですが手足が生まれつきなかったりという奇形が存在します。
どうなのでしょうか?
名無虫さん [sage] 2015/10/15(木) 17:48:24.58ID:???
故事に出てくる妖怪や、俗に言われるUMAの一部が
既存動物の奇形や突然変異、誰かが意図的に動物を
二個一したものや、絶滅動物、化石からの創造物だと
されるのは、昔からある仮説。

イエティが実はヒグマ、チュパガブラが皮膚病のコヨーテ、
首長竜が頭と触腕一本を出した大型のイカ説なんかは
有名だと思う。
名無虫さん [sage] 2015/10/15(木) 18:45:03.68ID:???
ほう
名無虫さん [] 2015/10/16(金) 00:29:05.64:Raqy9fuz
UMAではないがひとつ目小僧なんかは明らかに単眼症だよな
小僧と言われる歳まで生きていられるかは不明だが
名無虫さん [sage] 2015/10/16(金) 07:38:28.97ID:???
台湾だか香港で緑色でニョロニョロしている生物の動画が投稿されてUMAじゃないかって
話題になったけどこれもヒモムシだったしな。
でもヒモムシってあんな鮮やかな緑色だったかな?
名無虫さん [sage] 2015/10/17(土) 06:31:04.16ID:???
このサナギは何と言う生き物のサナギですか?
ttp://http://myup.jp/YCNTGZ1L
名無虫さん [sage] 2015/10/17(土) 06:35:14.82ID:???
ですが追記します
サナギに成る前は緑色の芋虫(毛虫ではなかったという意味です)でした
名無虫さん [] 2015/10/18(日) 13:34:18.16:QhVIZYf/
アゲハチョウ科は間違いない。ナミアゲハ(褐色タイプ)だと思う。
ttp://http://butterflyandsky.fan.coocan.jp/shubetsu/sanagi.html
名無虫さん [sage] 2015/10/18(日) 16:59:57.38ID:???

ありがとうございます!
アゲハチョウだったらいいな〜、と思ってました
名無虫さん [sage] 2015/10/20(火) 19:07:34.59ID:???
ウイルスについての質問はここでいいのですか?


映画バイオハザードでは感染するとゾンビになるT-ウイルスが地球上に
蔓延し一部の人間を除いて死ぬかゾンビになるかしてしまいました。
まあ、ゾンビはないとしてもあるウイルスの突然変異だか何だかで
地球上全体に感染したら死ぬウイルスが蔓延して地球が滅ぶ
なんてことは現実的にあり得るのでしょうか?

歴史を遡れば今までペストや天然痘などありました。
最近ではエボラがありこれは1カ国にとどまらずアフリカ数カ国にまたがりました。
一時期、SARSもあり鳥インフルエンザが人間に感染するようになったら
とてつもない危機と言われましたが今のところありません。
名無虫さん [sage] 2015/10/20(火) 23:58:39.03ID:???
なんとも言えないけどね
ただ、ペストにしろ天然痘にしろ致死率は高くても
生き残る人はいた
それは人間という種の変異(多様性)のためだと思われる
将来、人間に変異がなくなって(均一化)してしまったら
ある病原体で一網打尽になってしまう可能性はある
名無虫さん [sage] 2015/10/21(水) 01:36:25.52ID:???

可能性だけならあると思う。
恐竜絶滅ウイルス説なんてのもあるし、限られた範囲での話なら、
タスマニアデビルが顔面腫瘍の流行で絶滅寸前だったりするし、
南米のインディオはヨーロッパ人が持ち込んだ病気で、部族単位なら
幾つも絶滅している。
の人も言ってる均一化と、交通手段の発達による感染の
世界規模化が重なれば、将来的にありえない話ではないと思われ。
名無虫さん [sage] 2015/10/22(木) 22:03:13.53ID:???
いや、さすがに映画は映画だよ。
バイオハザードは最後は確か生存している数人でホワイトハウスに籠城して終わりだったと思う。
その数人以外の人類が全員死ぬなんてやっぱり考えずらいな。(もちろん死体が動きまわるなんて!)
そんなに強力なウイルスって何かな?天然痘はもう絶滅したんでしょ?
名無虫さん [sage] 2015/10/22(木) 23:01:16.80ID:???
空気感染しないゾンビウイルスじゃ人類は絶滅させられないやろなぁ
多犯性で感染すれば必殺の狂犬病を空気中でも長期生存出来るぐらい強化しないと難しいと思うわ
名無虫さん [] 2015/10/22(木) 23:42:01.45:wyfDX153
致死率の高いエボラ出血熱は今まで数年おきにアフリカで発生する度に、感染者が出た村が壊滅して数百人が死亡して収束していたが
去年は感染が拡大し数万人が死亡、アメリカやヨーロッパにまで感染者が出て大流行した。
なぜそうなったかというとウイルスが変異して致死率が下がり、発症までの日数も延びたから。
致死率が高ければ保菌者がウイルスをあまりばら撒かずにすぐ死んでしまうが、致死率が低くなれば死に難くなるが保菌者が移動して様々な場所でウイルスを拡散し続ける。
名無虫さん [sage] 2015/10/23(金) 00:03:59.46ID:???
致死率100%を想定するのはまあ良しとしても感染力にはどうしても限界があるだろうしなあ
過去の疫病流行は医学が発達途上で衛生観念が薄かったり栄養状態も悪かったりというのが主要因だから、現代日本程度の医療技術と衛生知識があればたとえ未知の病原体であっても感染経路の特定と予防法確立はそう難しくないだろう
一番怖いのはやはり人為的にばら蒔かれるバイオテロの場合かな

人類絶滅には到らないまでも文明維持が困難となる程度まで人口が減る可能性はそれなりに…
名無虫さん [sage] 2015/10/23(金) 00:26:30.26ID:???
エボラウイルスが変異して空気感染能力を持てば...
名無虫さん [sage] 2015/10/23(金) 00:59:14.20ID:???
エイズウイルスがキスで感染してたら、今頃人類は1/5だった説とかあったな。
あれは潜伏期間長いから。
名無虫さん [sage] 2015/10/23(金) 19:06:41.52ID:???
>一番怖いのはやはり人為的にばら蒔かれるバイオテロの場合かな

バイオハザードがこれじゃない?
確か、地下の秘密実験室で男が感染したらゾンビになるT-ウイルスの入った瓶を割った。
これが地上にも出てきてみんなゾンビ化or死亡。

でもこの映画のおかしいところはなんでT-ウイルスを抑えるワクチンが最後まで開発されなかったかということ。
あの天然痘だってワクチンが開発されて全滅したしエイズウイルスだって発症を抑える薬が出てるし
インフルエンザもそうだしエボラも日本の開発した薬が効果を示していると言うのに。
名無虫さん [sage] 2015/10/24(土) 08:28:23.84ID:???
バイオハザードは故意にウイルス流出させたけどその後の感染拡大が成り行き任せな所がちょっと

短期間に蔓延させるならもっと多数の移動媒介者や郵便物等を利用して同時多発的にやらんと
名無虫さん [sage] 2015/10/24(土) 12:28:11.53ID:???
アレは実験兼ねてるから
名無虫さん [sage] 2015/10/24(土) 19:08:27.44ID:???

ワクチンっていうけどほとんどのウイルスはワクチンなんてないだろ。
毎年大騒ぎするノロウイルスですらワクチンはないし。
名無虫さん [sage] 2015/10/31(土) 18:10:47.63ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/0/a/0a06e5c3.jpg

この画像のネコ科動物は左から
オセロット、ウンピョウ、カラカル、ボブキャット、サーバル、チーター、ピューマ、ヒョウ、ジャガー、
サーベルタイガーの一種、ライオン、トラ、スミロドン、カリフォルニアライオン
以上で正解でしょうか。
名無虫さん [sage] 2015/10/31(土) 20:19:40.37ID:???
左には

イエネコ
オセロット
ウンピョウ
カラカル
ヨーロッパオオヤマネコ
サーバル
ユキヒョウ
チーター
ピューマ
ヒョウ
ジャガー
スミロドン(北米〜南米西部型)
ライオン
アムールトラ
スミロドン(南米型)
カリフォルニアライオン

って書いてあるね。
でもイエネコは上にいるとして、ユキヒョウはいない気がする。
名無虫さん [sage] 2015/11/01(日) 16:29:13.63ID:???

ありがとうございます。
ボブキャットではなくヨーロッパオオヤマネコでしたか。
スミロドンは地域によって大きさや模様が異なっているんですね。
名無虫さん [sage] 2015/11/02(月) 16:33:00.34ID:???
パグ飼っています。
犬はもともとはオオカミから出てきたと聞きます。
あのオオカミからどのようにして愛らしくて可愛らしいパグなんかが出てきたのですか?
犬でもシベリアンハスキーのようなオオカミの要素をたくさん残した犬もいるわけで。
いろんな生物は長い歴史の中で進化してきたわけであのオオカミからあんなかわいいパグが出てきたのが驚きです。
名無虫さん [sage] 2015/11/02(月) 18:24:37.03ID:???
長年に渡る品種改良の結果。
犬と金魚は原型わからんよね。
名無虫さん [sage] 2015/11/03(火) 00:06:11.99ID:???

品種改良なんて自然に進化するのとは違って、
人為的に何世代も選択交配を重ねて育種した結果でしょう?
名無虫さん [soko] 2015/11/03(火) 05:03:28.66ID:???
ttp://http://a1.kzha.net/search.php?dir=k&area=1444816970857.jpg
名無虫さん [sage] 2015/11/08(日) 19:18:42.18ID:???
先月の半ばから家の外の玄関の天井に蛾が止まっています。
ネットで蛾が何か調べたらモモスズメみたいです。
今日、母がはたきで振り払ったら地面に落ちたそうです。
死んだんだなと思って放置したら夕方にまたその蛾が
天井に張り付いていました。

悪いことしているわけじゃないし気が済むまで放っておこうと
なったのですがこの蛾は何をしているのでしょうか?
先月半ばからなので1ヶ月近く天井に張り付いています。

それと、放っておこうと家族で話したのですが
放っておいても大丈夫ですよね?
なにか害を及ぼしたりはしませんよね?

よろしくお願いいたします。
名無虫さん [] 2015/11/12(木) 19:41:26.40:q+Lss548
近所を駆け回ってあちこちの沼や用水路や川の支流でフナを釣りまくって水槽で眺めてます。
もちろんどれも基本的な形はフナ感のあるフナなんですが当然色とか細かい違いはあります。
どれがギンブナでキンブナでゲンゴロウブナかなと素人が簡単に見分けるコツはありますか?
名無虫さん [sage] 2015/11/13(金) 12:51:52.68ID:???
銀色っぽければギンブナで、金色っぽければキンブナで、体高高ければゲンゴウロウブナ。
が一番わかり易い。大人のフナなら、わりと明確に違う。
ゲンゴロウはわかり易いけど、金と銀はちょっと難易度高いと思う。
数こなしてくると、キンブナはちょっと背びれが短いなと言う気がしてくる。
玄人を目指すなら、背びれの軟条数が違う。
名無虫さん [sage] 2015/11/13(金) 14:47:41.29ID:???

“フナ 見分け方” でググッたら、こんなのがあったよ。
ttp://http://plaza.rakuten.co.jp/hunaao/003000/
名無虫さん [] 2015/11/13(金) 17:01:39.71:BZG2gOQE
よくテレビとかで森に慣れた人が足跡で動物の種類や縄張りを見分けたりするシーンがありますけど、
あれって動物自体はやってないんでしょうか? 兎が「やべっ虎の足跡じゃんずらかろう!」とか
名無虫さん [sage] 2015/11/13(金) 17:49:03.78ID:???
足跡は聞いた事ないけど、匂いでならやってるよ。
それを利用して、線路に侵入してくる鹿避けにライオンの糞から抽出した成分撒いたりしている。
名無虫さん [] 2015/11/23(月) 19:25:53.86:iTYuSEva
アルビノって内臓も白いの?
名無虫さん [sage] 2015/11/28(土) 00:23:20.11ID:???
この書き込み内容は本当でしょうか?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/01/18(日) 23:12:31.85 ID:zDPQrc6i0

子供は最初にやった男と似るっていうからな
白いネズミ♀が一度でも黒いネズミ♂とヤると
たとえ次の相手が白いネズミ♂だとしても、絶対に多かれ少なかれ黒い毛が混じるし
名無虫さん [sage] 2015/11/28(土) 13:41:37.65ID:???
鼠は知らんが、人の場合は “んなわきゃねえだろ”って感じ・・・
名無虫さん [sage] 2015/12/01(火) 11:26:31.61ID:???
生殖・遺伝に関してちょっとでも正しい知識を持っていたらこんな書き込みは出来ないだろう
名無虫さん [sage] 2015/12/01(火) 12:27:23.58ID:???
ハチやアリだとメスは交尾後も精子を溜めておけるんだっけ
名無虫さん [sage] 2015/12/01(火) 14:48:13.24ID:???
イエネコ等は複数雄の子を同時妊娠出来るしカンガルーに至っては受精卵を着床前に長期保管出来るので交尾順や時期から父親を判定するのは困難だが
ネズミの場合は膣栓でその後の交尾を妨げたりするのでむしろ父親特定容易だったり
名無虫さん [sage] 2015/12/02(水) 03:50:02.58ID:???

ヘビもそうだよ
捕まえて3年目のシマヘビが卵を産んで無事に孵化した
もちろん単独飼育
名無虫さん [] 2015/12/16(水) 16:44:24.99:srMkVD9h
ttp://49.media.tumblr.com/9c12bd17fd3287febab00fc980a6b0f4/tumblr_ni8j8t06vl1r3gb3zo1_250.gif
これってヤマネ?
名無虫さん [sage] 2015/12/16(水) 19:48:24.09ID:???
オコジョ
名無虫さん [sage] 2015/12/18(金) 01:09:32.28ID:???
ヤマネは噛歯類で見た目も大きさも全然違うよ
名無虫さん [] 2015/12/18(金) 23:08:02.47:fVYJwbf7


ありがとう、イタチ科なんだ
名無虫さん [] 2015/12/27(日) 18:56:38.72:fWEnEDxr
捕食者に襲われた時、意外な場所に逃げ込む動物を教えて下さい
普段地上で暮らしているけど、敵に襲われた場合限定で水の中や
木の上に逃げるなどの意外性のある動物はいますか
哺乳類でも魚でも昆虫でもなんでもいいです
名無虫さん [sage] 2015/12/27(日) 21:25:45.35ID:???
カクレウオの仲間とか
クマノミの仲間とか
名無虫さん [sage] 2015/12/27(日) 21:58:55.54ID:???

ありがとうございます!
名無虫さん [sage] 2015/12/28(月) 04:38:34.28ID:???
トビウオ→普段は水中にいますが空飛んで逃げます。
エボシダイ(幼魚)→猛毒を持つクラゲ、カツオノエボシの触手の中へ逃げ込みます。
名無虫さん [sage] 2015/12/30(水) 01:48:20.01ID:???

すいません、返事遅れました。ありがとうございました!
名無虫さん [sage] 2016/01/01(金) 11:59:38.98ID:???
>176
だがシイラは空中飛んでるトビウオを追尾して捕食しちまうそうだな
知り合いの釣り好きのおっさんから聞いた
名無虫さん [sage] 2016/01/01(金) 14:09:06.59ID:???
シイラって旨いの?
名無虫さん [sage] 2016/01/02(土) 01:37:45.43ID:???
夏場にブリの代用にするけど、冬のブリよりは味落ちる。
夏のブリよりはおいしい。
個人的にはそんな印象。
名無虫さん [sage] 2016/01/03(日) 01:20:04.80ID:???
最近はまず無いが、昔は安いブリの切り身としてシイラの切り身が
売られていた(妙に皮が黄色いくて安いブリ)
名無虫さん [sage] 2016/01/06(水) 11:54:34.36ID:???
ライギョの皮を剥いでタイの刺身として売ってた時代もあったそうな
名無虫さん [sage] 2016/01/07(木) 12:45:26.14ID:???
シイラのお刺身はわさび+醤油よりも
レモンたっぷりかけて食べる方がおいしい
名無虫さん [] 2016/01/08(金) 17:22:06.61:tz8b8qFR
ここで質問していいのか分からんが、ずっと前から気になっていたことがあるので質問します。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org692557.jpg

これは何という生物?
昔から家の壁とかトイレの壁の下の隙間とかでたまに見るんだが、チョロチョロ動くし気持ち悪いけど何か害があったりはしないから(もしかしたらあるのかも)そのままにしている。
暗くて見にくくてフラッシュを焚いたから銀色に見えているけど普段は黒い色をしてる。
名無虫さん [sage] 2016/01/08(金) 18:14:35.53ID:???
紙魚だよ
本とかかじる
名無虫さん [sage] 2016/01/08(金) 19:00:29.34ID:???
普段から銀色してない?
名無虫さん [sage] 2016/01/08(金) 19:33:10.72ID:???
紙魚は本の糊とか紙を食べるみたいだけど、害とかの詳しいことは本スレに書かれてるかも
紙魚(シミ)3
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1438988148/
名無虫さん [sage] 2016/01/08(金) 19:56:17.93ID:???
ゴ○ジェット、シュッとひと噴きでおk
184 [] 2016/01/08(金) 21:08:06.78:tz8b8qFR

あぁ、やっぱり銀色だったかも

皆さんありがとう、長年の謎が解けました。
まさか長年同居してたこいつに紙魚なんで名前が付いていたなんて・・
謎も解けたし今のところ害は出てないしたまに見る程度だからとりあえずこのまま放置しようか。
名無虫さん [] 2016/01/12(火) 19:34:31.89:bJ8/x1u1
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
名無虫さん [] 2016/01/13(水) 21:28:33.18:NyHwCPru
ホッキョクグマとグリズリーは交配して雑種が生まれますが
ツキノワグマとエゾヒグマは交配できるんですか?
名無虫さん [sage] 2016/01/14(木) 15:37:43.47ID:???
オスのヒグマとメスのツキノワグマなら交雑して子を為せるそうだから、
ニホンツキノワグマとエゾヒグマでもできると思われ。
名無虫さん [sage] 2016/01/31(日) 23:12:06.84ID:???
渡り鳥について。(日本を基準点として)

1 夏鳥は、繁殖のために日本に来るそうです。日本で繁殖しやすい理由、逆に南国に留まっていては
  繁殖しにくい理由は何でしょうか?
2 冬鳥は、繁殖のために北に行くそうです。亜寒帯・寒帯方面の方が繁殖しやすい理由。日本に留まっていては
  繁殖しにくい理由は何でしょうか?
名無虫さん [sage] 2016/02/01(月) 00:25:12.87ID:???

混んでいるから空いているところ(その種にとって)を目指して、ではだめか?
名無虫さん [sage] 2016/02/01(月) 07:41:00.27ID:???
今朝、動物の死体を見つけたのだが
それが酷い有様でね。
肉がほとんどなく、胸から下の骨や尻尾が残っているだけだった
おそらく野犬にやられたのだろう。
尻尾の形からみて、ヌートリアの死体だと思うけどね。

最近、知り合いの猫も野犬に食い殺されて、首だけになってしまったのよ
野犬も餓えて凶暴になっているな。
我が家のミニチュアダックスも、外に放したら、何が起こるかわからん
名無虫さん [sage] 2016/02/01(月) 10:43:15.04ID:???
野犬被害多い赤城山ではヤギも食われたとか
名無虫さん [sage] 2016/02/10(水) 06:22:15.23ID:???
ドウケツエビは海綿の一種カイロウドウケツの中に入り込んで一生を暮らすそうですが、
カイロウドウケツの中に入らなかったドウケツエビは、どこでどういう暮らしをしてるんですか?
名無虫さん [sage] 2016/02/10(水) 15:44:53.06ID:???
捕食されたり、餌が無くて餓死したり・・・・・・、
寄主にかなり依存した共生関係だから生きていける訳で
多分、生きていくのは難しいと思う。
名無虫さん [sage] 2016/02/11(木) 03:43:01.32ID:???
人間が気付いていないだけで、実は外の世界で巨大に育っている、
というのは妄想なんですね。ごめんなさい。
名無虫さん [sage] 2016/02/18(木) 20:24:59.77ID:???
ナマコとカクレウオについて。
これらは片利共生のモデルとしてよく本などで見るのですが、カクレウオがナマコの肛門に住み着くだけでなく内臓を食うこともあると書いてありました。
この場合片利共生ではなく寄生ではないのでしょうか?
調べてみましたが良く分かりませんでしたどなたかよろしくお願いします
名無虫さん [sage] 2016/02/19(金) 17:25:26.29ID:???
最近、猿が温泉に入ってる映像がよくTVなどで紹介されてるが
あれは入ってる間は良いが出ると氷漬けになるのではないのか?
実際出た後はどうなっているの?
名無虫さん [sage] 2016/02/20(土) 02:07:20.14ID:???

プルプルプルってする。
低温乾燥下では毛についた温水滴はどんどん湯気になっていくので、カチカチにはならない。
名無虫さん [sage] 2016/02/20(土) 02:13:38.18ID:???

内臓食べちゃうカクレウオって、特定の種じゃなかった?
その種については寄生と言ってもいいと思う。
名無虫さん [] 2016/03/24(木) 00:46:47.56:BadmiQDD
ネグロイド、コーカソイド、モンゴロイドと言った人類の人種による差は
動物でいえばキタキツネと本土キツネの差と同じなの?
名無虫さん [sage] 2016/03/24(木) 04:43:42.97ID:???
人種は亜種ではないというのが、分類学における公式見解。
亜種だと言う事になると、やれ差別だナチスの人種論だなんだとうるさい勢力がありますので。
名無虫さん [sage] 2016/03/25(金) 01:42:34.61ID:???
個体変異ということ?
名無虫さん [sage] 2016/03/25(金) 13:36:29.21ID:???
あえて言うなら、「昔地域個体群だった」とかかな?
昔は人種分類学なんて学問があって、アラブ人がコーカソイドかどうか熱い議論が
交わされていたりもしたんだけど、二次大戦以降タブーになっちゃったからなぁ。
名無虫さん [sage] 2016/03/25(金) 15:15:26.09ID:???
人種でググれば色々出てくる
名無虫さん [] 2016/03/26(土) 18:41:25.40:ECIx44xJ
               【志村動物園】  なぜ、ハイジは動物と話せるのか?  【テレパシー】



    宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     ttp://https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

                      テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                     ttp://https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

 いかに距離が離れていても自由にテレパシー的にコミュニケーションができるという未来の人類の能力を暗示するものです。
   嘘をつくことは自動的に不可能となり、言葉は徐々に消え去るでしょう。この能力は動物も共に持っています。
     徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間で一般的なコミュニケーションの手段となるでしょう。
名無虫さん [sage] 2016/03/28(月) 23:29:49.09ID:???
0度の水って液体ですか個体ですか?
また反対に100度の水は液体、気体?
気圧等の条件で違うとは思うけど、小学生の理科レベルの話で
名無虫さん [sage] 2016/03/29(火) 00:00:01.05ID:???
「水」と書いてある時点で水じゃないの?(禅問答みたいだが)
名無虫さん [sage] 2016/03/29(火) 00:29:02.08ID:???
化学板で聞くべき質問だと思うけど、状態を観察して形が定まってたら個体。
形が定まってなかったら(流体状だったら)液体だ。
形も体積も定まってなかったら気体。
名無虫さん [sage] 2016/03/29(火) 11:10:19.22ID:???
でも小3理科の問題だと、多分0度は固体、100度は気体って答えさせたいんだろうなあ。
名無虫さん [sage] 2016/03/29(火) 11:12:35.61ID:???
小3なんて指定はなかったね、失礼m(_ _)m
名無虫さん [sage] 2016/03/29(火) 22:30:36.64ID:???
化学式H2Oとしての水と一般名称としての水は少し意味が違う。
一般名称の水は、H2Oが液体の状態に限定されたものを指すが、
H2Oの水は、気体(水蒸気)液体(水)固体(氷)を含めて水と称する。

0度の水って液体ですか個体ですか?→気圧水の純度など様々な条件次第で液体にも固体にもなりうる
また反対に100度の水は液体、気体?→気圧水の純度など様々な条件次第で液体にも気体にもなりうる
名無虫さん [sage] 2016/04/08(金) 03:14:16.38ID:???
亀/カメ/かめ-総合スレ
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284858858/l50
の171をお願いします。
名無虫さん [sage] 2016/04/08(金) 03:30:48.69ID:???

最近珍しいニホンイシガメさんじゃないかな。
名無虫さん [sage] 2016/04/08(金) 14:26:25.08ID:???
イシガメって郊外の河川にも生息していたっけ?
大雨か何かで上流から流されてきたのかな?
名無虫さん [sage] 2016/04/08(金) 19:26:01.18ID:???
おーイシガメだぁ、珍しいぞ、こりゃ
216 [sage] 2016/04/08(金) 20:17:16.26ID:???

ありがとうございました。
今は珍しくなった(?)在来種だったのですね。
そこは川幅は狭いですが、護岸工事をしていなくて、水もきれいでした。
また行くことがあったら、もっとゆっくり見てきます。
名無虫さん [sage] 2016/04/08(金) 21:36:31.78ID:???
ぜひ、報告をお願いします。
名無虫さん [] 2016/04/09(土) 02:05:37.78:xQP+SYpK
ネットで見かける巨人族(ネフェリムやゴリアテ)の化石って本物ですか?
名無虫さん [sage] 2016/04/09(土) 11:29:24.31ID:???

性懲りもなくまた行ってみました。
続きはで書いた亀スレで。
名無虫さん [sage] 2016/04/10(日) 14:20:48.41ID:???

少なくとも人類学会では、その様な物に関する研究報告も論文も存在いたしません。
名無虫さん [] 2016/04/12(火) 02:17:33.02:FkOYSsfU
やっぱりそうですよね、NAVERまとめで巨人の化石の画像がたくさんあったのですがその割りに情報が少ないのでここで聞いてみました。
返答ありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2016/04/12(火) 15:05:27.52ID:???
UMAみたいなのを加工合成したり、趣味でうpする人が増えてるようだからな。
名無虫さん [] 2016/04/22(金) 15:24:40.16:iY4Sr7rT
シロアリの誘引剤?引き寄せる薬って売ってますか?
まだ研究段階?
名無虫さん [sage] 2016/04/22(金) 17:35:31.52ID:???
ボールペンのインクかな?
名無虫さん [sage] 2016/04/22(金) 21:37:31.48ID:???
そういや昔NHKのウルトラ・アイでやってたね。
ボールペンで書いた線に沿ってシロアリが歩くってやつ。
名無虫さん [sage] 2016/05/07(土) 19:32:07.20ID:???
ロシアのシベリアやツンドラには「蚊」が多いそうです。
なぜ、こんな寒い所に蚊が多いのでしょうか?

また、大量の蚊がいるという事は、(メスの蚊が)血を吸う獲物もいることになりますが、
どんな動物の血を吸っているのでしょうか?
人はそんなにいませんし。
トナカイ?そんなにいる?
名無虫さん [sage] 2016/05/07(土) 20:20:23.15ID:???
シベリアと言っても夏はけっこう暑くなって、南極以外で世界最低気温を観測したオイミャコンなんかは、
ちょっとオーバーな表現だけど一年の寒暖差100度と言われるような所。
夏の暑い日には30度を越えたりもする。
でもやっぱり夏は短いので、限られた期間に一斉に繁殖行動をしようとするから、密度がすさまじい事になる。

蚊の種類は、吸血性ではないユスリカの仲間も多い。
吸血性の蚊は血を吸わないと卵産めないイメージが広がってるけど、実はほとんどの種は
血を吸わなくても卵を産める。
ただし、血を吸わないと精々10個ほどしか産めないのに対し、吸血に成功するとその数十倍の数の卵を
産む事ができる。
だからメスは必死に血を吸おうとする。

動物としては、トナカイ以外にもツンドラオオカミ・ホッキョクギツネ・レミング・クズリ・テンやウサギの仲間
なんかもいたりする。
名無虫さん [sage] 2016/05/07(土) 20:26:50.20ID:???
あ、ヒグマもいるな。
230 [sage] 2016/05/08(日) 00:08:12.60ID:???
レスありがとうございます。疑問解決です。
名無虫さん [sage] 2016/05/09(月) 05:57:18.23ID:???
今日の「朝日新聞」朝刊武蔵野欄に
(ヒトの脳外科医で、病院内の温室に放して患者の癒やしにしたいというので)
「(アオスジアゲハの)さなぎに蜂蜜を注射器で与えて育てている」
と載っているんですが、研究者はこういうことをするんですか?
サナギになりかけたら絶対触っちゃだめ、触ると奇形になる、と思い込んでるんですが。
名無虫さん [sage] 2016/05/09(月) 08:46:55.19ID:???
サナギの時期は餌いらない筈だけどなぁ。
特殊な研究なら別だけど、育てる目的でそんな事しないと思う。
サナギの時期によっては中ドロドロなのに、ハチミツなんて入れたら大変よろしくないだろうし。
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 05:37:34.04ID:???
ですよねえ。他の意見があるまで、もうちょっと待ってみます。
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 07:13:30.60ID:???
「朝日新聞」に訂正記事きたこれw
------以下引用-----
▼9日付「アオスジアゲハ」の記事で、「さなぎに蜂蜜を注射器で与えて育てている」とあるのは
「成虫に蜂蜜を注射器で与えて育てている」の誤りでした。
確認が不十分でした。
-----引用終わり------
自分は全くの素人だから、ひょっとしてそういうことも有るんだろうかと思っていたけど、
確認が不十分というより、記者がアホと言って良いと、今は思う。
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 10:25:16.26ID:???
記者がアホでいいなw
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 14:44:58.55ID:???
記者もそうだが、昆虫を知らない(関心が無い)人間の知識レベルなんて、大体こんなもんだろうな。
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 21:36:33.46ID:???
そういや「カエルの幼虫」と仰った方がおられた。
不覚にもニヤニヤさせられてしまった。
名無虫さん [sage] 2016/05/10(火) 22:50:27.95ID:???
漢字でも蛙と書くしなw
名無虫さん [sage] 2016/05/11(水) 03:00:33.65ID:???
それ言っちゃうと、「虹」というのはどんな虫ですか? と言いたくなってしまうじゃないですか。
名無虫さん [sage] 2016/05/11(水) 11:02:16.54ID:???
あ、あぶ?
名無虫さん [sage] 2016/05/11(水) 15:06:06.98ID:???
蛞蝓や蝙蝠もあるよ
名無虫さん [sage] 2016/05/11(水) 17:26:09.07ID:???
そっちは取り敢えず生き物だし
名無虫さん [sage] 2016/05/12(木) 00:41:20.41ID:???
金田一先生に聞いたら?
名無虫さん [sage] 2016/05/12(木) 03:04:54.08ID:???
静ちゃんに聞いたw
名無虫さん [sage] 2016/05/13(金) 20:57:53.36ID:???
>237 記者様ともあろう者がこの程度とはなw
名無虫さん [sage] 2016/05/14(土) 02:55:37.75ID:???
朝日新聞の理科離れ
名無虫さん [sage] 2016/05/14(土) 22:37:40.46ID:???
日本人離れだろ
名無虫さん [sage] 2016/05/15(日) 02:57:14.68ID:???
朝日は科学に強いというのが「唯一の」取り柄だったんだが。
名無虫さん [sage] 2016/05/15(日) 23:53:56.90ID:???
松坂牛、どうして
昔から「まつざかうし」
って呼ぶのか教えて!?
名無虫さん [sage] 2016/05/15(日) 23:57:34.44ID:???
三重出身だが、まつさかぎゅうって言ってたよ。
名無虫さん [sage] 2016/05/16(月) 04:41:58.30ID:???
動物を指すときはウシで、肉になるとギュウじゃないかな、と勝手に想ってるが。
名無虫さん [sage] 2016/05/16(月) 07:03:55.84ID:???
でもスイギュウって言うじゃん
名無虫さん [sage] 2016/05/16(月) 07:58:58.21ID:???
"ミズウシ"だと水虫が悩むだろ
名無虫さん [sage] 2016/05/16(月) 12:58:23.93ID:???

商標登録的には、生きてるのが「まつさかぎゅう」で、精肉になったが「まつさかうし」だそうな。
名無虫さん [sage] 2016/05/16(月) 14:24:55.80ID:???

逆だったのか。勝手な思い込みは怖いな。
名無虫さん [sage] 2016/05/19(木) 06:55:39.35ID:???
埼玉出身でもアメリカ出身でも、東京大学を卒業すれば「東大卒」と呼ぶようなもん
名無虫さん [sage] 2016/05/21(土) 09:06:08.37ID:???
東大卒でもハーバード卒でも、群馬に生まれれば「グンマジン」と呼ぶようなもんか
名無虫さん [sage] 2016/05/21(土) 09:24:19.97ID:???
それは逆
名無虫さん [sage] 2016/05/22(日) 08:58:43.60ID:???
氏より育ちだよ
名無虫さん [sage] 2016/05/23(月) 04:10:24.81ID:???
ずっと松阪牛の話だよね?
名無虫さん [] 2016/06/03(金) 08:36:43.32:9zcDdjvK
ttps://i.imgur.com/QZprrKK.jpg

秋田県の山中の農業用ため池で捕まえました
タナゴが欲しかったですがタナゴでしょうか?
名無虫さん [] 2016/06/03(金) 11:22:50.94:9zcDdjvK
ttps://imgur.com/1RDAIKU.jpg
ttps://imgur.com/GXi89cA.jpg
写真追加します
名無虫さん [sage] 2016/06/03(金) 16:53:04.84ID:???
タイリクバラタナゴに見える。
名無虫さん [] 2016/06/03(金) 21:30:45.08:nL2Nz40Q
やった!水槽セットしなきゃ!二枚貝見つけなきゃ!
ありがとうございます
骨の写真 [] 2016/06/07(火) 16:38:14.68:xJsJ6EA3
山歩きしていて見つけた骨です
何の骨で、どこの部分でしょうか
初めて野生の骨を見つけてとても気になります

ttp://http://imepic.jp/20160603/047530
名無虫さん [sage] 2016/06/07(火) 18:35:04.57ID:???
これ一枚だけ?
268 骨の写真 [] 2016/06/07(火) 22:04:54.12:lSKFITZk
ttp://http://imepic.jp/20160607/793050

268をひっくり返した裏側です
名無虫さん [sage] 2016/06/07(火) 23:54:19.30ID:???
角を切ったような跡がある?
名無虫さん [sage] 2016/06/08(水) 00:03:26.48ID:???
焼かれたような跡もあるな。
268 骨の写真 [] 2016/06/08(水) 00:15:51.17:00zYXaWG
違う角度から

ttp://http://imepic.jp/20160608/005730
名無虫さん [sage] 2016/06/08(水) 00:29:19.18ID:???
この特徴的な二つの突起はシカの頭骨以外考えられぬ。
268 [sage] 2016/06/08(水) 01:01:27.00ID:???
切ったツノなんですね
思いつかなかったです

に貼った角度で見るとどうも顔に見えてしまい

小さい三角の耳や目、鼻の穴に首周りのモフモフ、で
イノシシにしか見えなくなっていたのですが

耳や毛のシルエットが骨で残るわけないですしね

3ヶ月前に発見してずっと気になってて
最近また同じ山に見に行ったら、まだ同じ場所にありました
名無虫さん [sage] 2016/06/08(水) 01:07:59.74ID:???
シカのツノははえ代わるようにできてるから、元々こんなだよ。
「シカ 頭骨」でぐぐってみ。
そしてこれは頭蓋の上の所で、眼孔とかは残ってないと思う。
268 [sage] 2016/06/08(水) 01:44:57.05ID:???
ホントですね このツノの感じはまさにこれですね
それにしても、途中から違う質のものが生えてる感じで
つぎ目がこんなに平らなのはとても不思議です

私が気になってた細かいギザギザの部分は
内側に面する部分だったとは想像できませんでした

ここに質問してよかったです
どうもありがとうございます
名無虫さん [sage] 2016/06/08(水) 02:09:39.71ID:???
継ぎ目が平なのは、ツノを落としている冬季に骨になったからだと思われ。
名無虫さん [sage] 2016/06/09(木) 13:56:17.00ID:???
日本の在来種にも毒グモがいるってホントですか?
名無虫さん [sage] 2016/06/09(木) 18:44:58.91ID:???
カバキコマチグモなんかは良く知られているよ。
名無虫さん [sage] 2016/06/09(木) 19:10:43.69ID:???
本当だ、噛まれて病院行く例もあるんですね
勉強になりました、ありがとうございます
名無虫さん [] 2016/06/21(火) 18:02:17.52:5tyIb6XK
中学生の頃にブヨに刺され過ぎてからブヨに刺されても全く痒くならなくなりました。これは免疫ができたと捉えていいのですか?
名無虫さん [sage] 2016/06/21(火) 20:43:44.75ID:???
ブヨなんて見たことさえないんだけど
どういう状況ならそんなに刺されるの?
沖縄とかそんな場所に住んでるの?
名無虫さん [sage] 2016/06/21(火) 20:54:55.62ID:???

慣用語で言えば「免疫ついた」と言えなくもないけど、医学的には免疫機能が反応しなくなった。
虫刺されで腫れたり痒くなったりするのは免疫機能の反応だから。
「免疫寛容」って症状。
名無虫さん [] 2016/06/21(火) 21:23:42.96:5tyIb6XK
ありがとうございます。わかりました。虫刺されは免疫反応なのですね。
宮城の山奥に住んでいて、中学の部活のときに足を見ると3匹ぐらいふつうにくっついてました。
名無虫さん [] 2016/06/21(火) 21:25:08.36:POdFdsFH
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4
名無虫さん [sage] 2016/06/24(金) 02:28:05.75ID:???
蛇って真っ直ぐに伸びた状態で前に進める?
それともウネウネするのが必須?
名無虫さん [sage] 2016/06/24(金) 02:42:33.37ID:???
種類によるけど、ウミヘビや砂漠に住む特定の種類以外は直進できるよ。
お腹のウロコを細かく動かして、地面を引っ掻くようにしながら進む。同じ原理で木も昇る。
大型のヘビや樹上生活しているヘビは、むしろほとんどウネウネ蛇行しない。
名無虫さん [sage] 2016/06/24(金) 02:46:15.47ID:???
マジか!
サンクス
名無虫さん [sage] 2016/07/06(水) 07:36:29.20ID:???
土用も近づいたのでウナギの話題
ウチは海から200キロ離れた山の中だが
川にウナギがいる
シラスウナギは遥か彼方の海溝生まれらしいが
途中ダムや堰がある山奥までどうやって辿り着いたんだろう
また、ここにいるウナギは産卵するのにまた海まで行く?
仮に行くとしたらまた戻るのかね?
名無虫さん [sage] 2016/07/06(水) 08:35:21.95ID:???

ウナギさんはかなり遡行能力高いので、多少の堰くらいなら余裕で越える。
大きなダムは魚道があれば越えられる。ないと越えられない。
有名所では、琵琶湖は天ヶ瀬ダムで海と隔離されてしまっているので、
ウナギが遡上できなくなった。今琵琶湖に居るウナギは全部放流物。

の居住地がどこかわからないけど、大きなダムがあっても魚道があるか、
迂回できる水系があるか、でなければ漁協とかが放流したウナギだと思われ。
もしくは、ウナギは80年生きた記録があるので、ダムができる前からいたウナギが
残っているだけかも知れない。

現在まで陸封型のウナギは確認されていないので、産卵する為には海に行く。
行けるかどうかはわからないけど、とにかく行こうとはするだろうね。
ウナギは産卵すると死んじゃうから、戻ってはこないよ。
新世代のウナギが戻ってこられるかどうかは、環境次第。
名無虫さん [sage] 2016/07/06(水) 08:51:10.36ID:???

勉強になった
北関東の山奥だよ
漁協は知る限りでは放流してないなあ
陸封はいないのか
魚道も明確なのはないとこもある
子供の腕くらいのも居るから
数十年ものかもね
しかし何でこんな山ン中来るのかね
名無虫さん [] 2016/07/06(水) 15:08:38.29:G7tBD6a3
教えてください。
漁港に住む者ですが、翼が折れて飛べないセグロカモメが2ヶ月程前から住み着いてます。
漁師さんが魚をあげ可愛がっています。
しかしカモメは日本で夏を過ごせるのでしょうか?
この所30度を超える酷い暑さなので心配です。
因みに九州です。
名無虫さん [sage] 2016/07/18(月) 10:55:52.41ID:???
シャチは無敵なのになんで海がシャチだらけにならないんですか?
名無虫さん [sage] 2016/07/18(月) 15:52:04.00ID:???
まずシャチは繁殖力が低い。
妊娠期間が一年半くらいあって、産まれるのは基本一度に一頭。
二年に一頭くらいの繁殖ペースなので、激的には増えない。

そして、無敵になるのは大きく育ってからで、産まれたばかりの頃は
サメとかに襲われる。産まれたてでも二メートルくらいあるから、
大きいサメ限定だけどね。

で、大きく育ては戦闘無敵だけど、アザラシ追いかけて砂浜に乗り上げて
そのまま海に帰れなくなって干からびたり、流氷に閉ざされて氷漬けになったり、
エイ齧って毒針にやられたりと、事故死する個体はいるし、病気で死ぬのもいる。
数が増えて餌が減れば餓死する個体も出る。
なのでシャチだらけにはならない。
名無虫さん [sage] 2016/07/18(月) 20:49:49.92ID:???

サメの餌食になることもあるのか
親シャチが返り討ちしそうなもんだが
名無虫さん [sage] 2016/07/21(木) 23:42:53.21ID:???
でかいサメが束になってかかってくると難しいんじゃね
名無虫さん [sage] 2016/07/22(金) 09:02:59.36ID:???
離島に住んでるけどシャチなんて見た事ない
ごく限られた地域にしか生息してないんじゃない?
名無虫さん [sage] 2016/07/22(金) 21:19:46.09ID:???
シャチは他の海洋生物には非常に獰猛だがヒトには懐くよな…
シャチに喰われた人もやはりおるんだろうか?
名無虫さん [sage] 2016/07/24(日) 04:48:05.18ID:???

インターネットあるん?
名無虫さん [sage] 2016/07/25(月) 22:46:48.24ID:???

あるけど公にしてないだけじゃね?
鯨類教信者である白人思想がシャチのイメージダウンにつながるから
名無虫さん [sage] 2016/07/31(日) 04:41:36.50ID:???
こないだアメリカの水族館で食われてた気がする。
名無虫さん [sage] 2016/07/31(日) 10:20:52.21ID:???
セミが産卵する時には木をえり好みしますか?
近所を散歩しただけなので何とも言えませんが、
セミが抜けた穴があるのが、カエデがいちばん多く、
サクラやイチョウもそこそこ。
クスノキにはほとんどありませんでした。
名無虫さん [sage] 2016/07/31(日) 15:37:53.96ID:???
種によって違いは有るけど、国産種は大体樹種が決まってるみたいだね。
名無虫さん [sage] 2016/08/01(月) 01:05:26.62ID:???
セミ全般だと思ってました。
種によって産卵する樹木がだいたい決まっているんでしたか。
光ケーブルに産卵するのはクマゼミでしたっけ。
どんな木と勘違いしてるんでしょうね。
と書いて、あ、自分でクマゼミと種を特定してますね。
ぼんやりですねえ。
名無虫さん [sage] 2016/08/01(月) 19:58:21.38ID:???
庭の棕櫚の木にも生んだのか成虫がかえった
名無虫さん [sage] 2016/08/04(木) 01:48:46.37ID:???
ある程度雨の降る地域なら基本的に地上波植物で覆われてるよね
じゃあ何で水面は植物に覆われてないことが多いん?
浮き草ってのが存在するんだからそいつらが全ての水面を覆って流方が自然な気がするんだけど
名無虫さん [sage] 2016/08/04(木) 02:51:49.56ID:???
水と陽光はあってもその他生育に必要な栄養が乏しいから
生活廃水とかいっぱいまいてあげれば増えるよ
名無虫さん [sage] 2016/08/04(木) 09:58:50.25ID:???
富栄養化した湖だと、水面を浮き草やアオコで覆われてたりするな。
水中に光が届かなくなって死の世界になるけど。
名無虫さん [sage] 2016/08/04(木) 13:59:22.16ID:???

地上波植物って何よw?

そもそも植物は進化していくに従って陸上へ進出して更に繁栄できたってだけだろ。
水生植物は、陸上植物が2次的な環境適応でそうなっただけだし。
名無虫さん [sage] 2016/08/09(火) 21:37:26.58ID:???
池も段々植物が台頭すると沼になってさらに沼地、湿地となって
灌木類も育って最後には消滅。
名無虫さん [sage] 2016/08/10(水) 00:53:36.32ID:???

「地上は植物」の変換ミスやろ
名無虫さん [sage] 2016/08/13(土) 12:55:34.70ID:???
敵に対して威嚇みたいな恐ろしい音を出すタイプじゃなく
不快な音を出すタイプの動物・昆虫を知っていたら
できる限り多く教えてほしいのです。終
名無虫さん [sage] 2016/08/13(土) 14:36:54.68ID:???
丸投げで投げやりな質問だなw
名無虫さん [sage] 2016/08/13(土) 14:47:50.73ID:???
そもそも動物に不快な音って概念はあるのかね?
シャチとか音波で魚追い立てて捕食するけど、あれも不快な音じゃなくて危機を感じる音だと言われているし。
名無虫さん [sage] 2016/08/14(日) 01:10:43.39ID:???
人間基準でいいんじゃね?
名無虫さん [sage] 2016/08/14(日) 13:58:15.01ID:???
人類共通の不快な鳴き声とか音とか、そんなのあるんかね?
質問の内容が大雑把過ぎて要領を得んからな。
名無虫さん [sage] 2016/08/14(日) 14:00:52.90ID:???
日本人が風流を感じる秋の虫の声も、アメリカ人に言わすと不快なだけだったりもするしな。
一般論だけど。
名無虫さん [] 2016/08/14(日) 14:10:40.23:9IweP30w
種族では周波数的な面で共通なのはあるだろうけどね
名無虫さん [sage] 2016/08/14(日) 23:47:12.43ID:???

昔聞いた話だが、日本人は右脳で知覚するから風流に感じ、
西欧人は左脳で知覚するから雑音に聞こえるらしいが、
西欧人も長く日本に住んでると右脳で知覚してくるようになるという研究もあるらしい。
つまり、虫の音に対する感じ方には、文化の違いが影響するんじゃないかといわれているとか。
名無虫さん [] 2016/08/17(水) 18:06:24.51:a/ZR6+my
人間の声も時として不快
名無虫さん [sage] 2016/08/18(木) 19:38:39.15ID:???
シャチの体って何ミリの機関砲弾までも跳ね返しますか?
名無虫さん [sage] 2016/08/18(木) 20:58:54.27ID:???
距離や入射角にもよるけど、機関砲って時点で基本ダメだと思う。
名無虫さん [sage] 2016/08/20(土) 23:48:22.08ID:???
9mmぐらいなら大丈夫か?
名無虫さん [] 2016/08/24(水) 10:40:00.14:H2kETzXg
京都市産のミズキンバイに写真の貝がくっついてきました
オカモノアラガイかナガオカモノアラガイのどちらかではないかと思うのですが
細かい見分け方がよくわかりません

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください
よろしくお願いします
ttp://i.imgur.com/PnkGSg4.jpg
名無虫さん [sage] 2016/08/24(水) 21:23:50.84ID:???

至近距離、船の上からの拳銃弾くらいなら跳ね返しそう。
捕鯨船の銛銃の威力って銃弾に置き換えるとどれくらなんだろ?
名無虫さん [sage] 2016/09/06(火) 14:10:41.11ID:???
山下直樹超イケメン全裸モデルで24時間勃起しています。
名無虫さん [] 2016/09/17(土) 10:16:50.52:lf2wT1KN
動物の死体にはハエがたかってウジがわく
昆虫の死体はなぜそうならない
ハエ取り紙にくっついて死んだ、あるいは殺虫剤で死んだハエや蜂の死体は
蟻が持っていかない限りはいつまでもそのまんま

ハエが卵を産み付けないのは分かるとしても
なぜ昆虫が忌避するのか分からん
選り好みしないで全部でもいいわけじゃないか
名無虫さん [sage] 2016/09/17(土) 22:50:48.14ID:???
昆虫なんかすぐに乾いてカリカリになるからやろ
生のイカを放置してたらウジがわくかもしれんけど
スルメには絶対にウジがわかんやろ
名無虫さん [sage] 2016/09/17(土) 23:12:43.98ID:???

確かに湿った動物の死体には虫がわくね。
乾燥した動物の死体にも虫がわきますよ。
名無虫さん [sage] 2016/09/17(土) 23:54:19.76ID:???
単に体の大きさのせいでは?
小さいとカリカリになりやすいし
実際、カブトムシの死体にウジが湧いたのを見たことがあるよ
名無虫さん [sage] 2016/09/18(日) 02:09:21.92ID:???
幼虫は起きてる間は絶えず食うから、成長するのに必要なエサの量が問題になるんじゃないの?
名無虫さん [sage] 2016/09/18(日) 04:19:44.71ID:???
イモムシなんかは虫湧く気がする。
麻痺らせて拉致って卵産みつけて幼虫のエサにするハチとかいるし。
成虫の死体も、ダニとかシバンムシなら湧く気がする。
って事はやっぱり水分なんじゃないのかな?
名無虫さん [] 2016/09/20(火) 13:18:48.24:mbGNCK3S
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
名無虫さん [] 2016/09/20(火) 21:06:32.18:YqdnJZHL
これは普通に痛いはずだよね?

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=bMsJ-BIv0yk

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=SwvfkhukX6M
名無虫さん [sage] 2016/09/20(火) 23:57:49.59ID:???

まあ、痛い書き込みだねw
名無虫さん [] 2016/09/23(金) 22:59:34.69:V5K1OKrv
これはなんの動物の骨でしょうか?
海辺で見かけました
調べたら仙骨っぽいのですがやたらと細くて種類が気になります

ttp://http://imepic.jp/20160923/821360
ttp://http://imepic.jp/20160923/821350
名無虫さん [sage] 2016/09/24(土) 00:18:45.66ID:???
成獣と仮定して、大きさから割り出せば?
名無虫さん [sage] 2016/09/24(土) 02:56:15.98ID:???

たぶん、イヌの骨だね。
ttp://http://humanbody.jp/zoology/item/t30009.html
名無虫さん [sage] 2016/09/24(土) 15:22:50.91ID:???
手のひらサイズだったら、確率からいって野良猫じゃね?
名無虫さん [] 2016/09/25(日) 03:27:29.33:Xqpx47wN
長さは確か大体12〜15センチぐらいでした
犬かネコですか!シカかなにかだと思ってました
犬ですかね。ありがとうございました。
名無虫さん [] 2016/10/02(日) 23:16:13.26:QBkU0GIC
ttp://i.imgur.com/KYQEgnL.jpg
夜、撮影したので写り悪いですが、
この蛇の種類は何でしょうか?
マムシでしょうか?
名無虫さん [sage] 2016/10/02(日) 23:19:31.98ID:???
マムシです
名無虫さん [sage] 2016/10/02(日) 23:27:13.53ID:???
あぶね
342 [] 2016/10/02(日) 23:31:55.50:QBkU0GIC
素早い回答ありがとうございます。
ジョギング中に道路にいたので
危うく踏みそうになりました。
危なかったです…。
名無虫さん [sage] 2016/10/04(火) 01:45:03.25ID:???

踏んでいいヘビはないよ。
名無虫さん [sage] 2016/10/04(火) 10:53:19.87ID:???
何論点ズレた事を
名無虫さん [sage] 2016/10/06(木) 09:55:58.98ID:???
鳥の足あんなに細くて大丈夫なの?
名無虫さん [sage] 2016/10/06(木) 17:44:54.19ID:???
鳥は空飛べるように軽くできてるから、通常の生活する分には大丈夫。
地上生活するニワトリとかダチョウは足太いよ。
名無虫さん [sage] 2016/10/13(木) 03:14:30.94ID:???
オンブバッタみたいな虫の腹の中からハリガネムシのようなものが出てきたのですが、これってどんな手段で草食のバッタに寄生できたのでしょうか?
ttp://i.imgur.com/iDs5Hf0.png
名無虫さん [sage] 2016/10/13(木) 18:54:11.79ID:???
草食とされるバッタ類でも、完全に草しか食べない訳じゃないよ。
何匹か虫籠に閉じ込めてみ、共食いするから。
名無虫さん [sage] 2016/10/13(木) 20:51:49.40ID:???
そうなんですか
ありがとうございました
名無虫さん [] 2016/10/23(日) 19:54:27.31:v0X5p+uE
これらのミミズの種類は何でしょうか? シマミミズ?フトミミズ?
上2枚は同じ個体でスズランスイセンの鉢にいたものです
実物はもうちょっと灰色がかってたようにも思います
3枚目は上とは別の時期・別の鉢土にいた子供ミミズです

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0296.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0297.jpg
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0298.jpg
名無虫さん [sage] 2016/10/24(月) 05:13:29.68ID:???
シマミミズかフトミミズかと問われれば、三枚ともシマミミズの系統。
ただ、アカミミズじゃないのかとか、サクラミミズじゃないのかと問われたら、
まだ幼体なのでちょっと判断しかねる。
名無虫さん [sage] 2016/10/25(火) 20:35:58.79ID:???
Gについてなんだけど
ここ最近ふと思った… 思ったと言うか
実際何度か目にした 奴等の行動なんだけど

奴等アルコール飲料に近付いてくるんだけど

それがどうやら
アルミ缶+アルコールにはガンガン来る
飲み口まで登って来やがる


がプラスチックコップに移したアルコールの方には1度も来ない(見ている限りは)

互いの容器は数センチで隣り合っている 離れていても五センチ程度

なにゆえ?
名無虫さん [sage] 2016/10/25(火) 23:49:36.93ID:???
登れるか登れないかじゃね?
名無虫さん [sage] 2016/10/26(水) 00:29:44.75ID:???
金属の匂いが好きなのかもよ
彼らの歴史でプラスチックは未経験だろうし
名無虫さん [sage] 2016/10/26(水) 13:58:49.38ID:???

@大きな箱を作る
Aその中にGを10匹以上入れる
Bエサを入れた形やサイズを揃えた色々な素材の容器を置く
C一晩観察してみる
D結果をこのスレに報告
名無虫さん [] 2016/11/26(土) 16:25:22.42:w1W341mH
ウミヘビの雄と雌はどのような方法で出会うのですか?
ウミヘビにも性フェロモンがあるとしたら、なぜ海水で溶けたり薄くなったりしないのですか?
名無虫さん [sage] 2016/11/26(土) 17:51:49.34ID:???
種類による。
半陸生のエラブウミヘビなんかは、陸上で交尾する。
繁殖期には特定の海域に集まって、大きな集団を形成する種類もいる。
よくわかっていない種類もある。
名無虫さん [] 2016/12/16(金) 21:21:03.89:jJzPRFNG
ライオンの尻尾のように先端のみが長めでふさふさした尾を持つ
ネコ科かそれに近い種類(食肉目?)の動物を教えてください
(キリン、ウシ、サイ、ゾウは把握しています)
名無虫さん [sage] 2016/12/16(金) 22:03:14.97ID:???
トイプー
名無虫さん [sage] 2016/12/16(金) 23:22:42.73ID:???

その動物の大きさぐらいは書いてくれよ。
名無虫さん [] 2016/12/16(金) 23:58:28.11:jJzPRFNG

哺乳類であれば大きさは特に問いません
のように「動物の種類を特定したい」質問ではなく
「そういった特徴を持っている動物」を知りたいのです
よろしくお願いします
名無虫さん [sage] 2016/12/17(土) 00:42:15.31ID:???
シマウマとかオカピもそんな尻尾してた気がする。
アフリカに多いな。
名無虫さん [sage] 2016/12/17(土) 00:58:13.17ID:???

フサミミクサビオリスとかw
名無虫さん [sage] 2016/12/17(土) 05:18:30.94ID:???
カンガルーネズミ
361 [sage] 2016/12/19(月) 21:13:56.11ID:???
ご回答ありがとうございました!
未知の動物もあり画像検索でぐぐりながら興味深く見ています
名無虫さん [] 2016/12/24(土) 19:00:21.64:hSpUXADB
ヤゴを無加温で飼ってますが、無加温とはいえ自然界よりはかなり暖かい環境なので、
冬のうちに育ってしまってトンボになってしまう可能性はありますか?
餌は赤虫を食べてます
ヤゴの種類は詳しくはわかりませんが、ネットで検索したところヤンマの類のようです
名無虫さん [] 2016/12/24(土) 19:12:26.81:/J792qjo
ttp://https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

ttp://https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

ttp://https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
名無虫さん [sage] 2016/12/24(土) 21:15:42.06ID:???

可能性はある。
温度と、日照時間に注意。
室内飼いとかで温かくて明るい時間が長いと、冬でも羽化するよ。
名無虫さん [sage] 2017/01/02(月) 05:27:20.90ID:???
尾のあるカエルっていますか?
突然変異的な奇形じゃなく、種として尾があるやつです
名無虫さん [sage] 2017/01/02(月) 17:54:17.38ID:???

こんなのならある
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Tailed_frog
名無虫さん [] 2017/01/05(木) 17:31:46.69:wSrT8x9E
ネコが魚好きというのは日本の生活環境でよく魚をやるから
そうなってるのであって外国ではそんなイメージが無いと聞きましたが、
じゃあネコ科のライオンもずっと魚で餌付けしてたら
魚大好きライオンになるんでしょうか?
名無虫さん [] 2017/01/06(金) 11:39:59.70:HiTF8DDV
375
名無虫さん [] 2017/01/14(土) 00:10:17.19:rYsu0b7s
常夏の国では1年中セミが鳴いてますか?
名無虫さん [sage] 2017/01/15(日) 21:31:15.46ID:???

トンボは飛んでるらしい
名無虫さん [sage] 2017/01/16(月) 17:07:56.75ID:???

色んな種類のセミが時期を変えて鳴いてるけど、一年中絶え間なくって所はない模様。
名無虫さん [] 2017/01/20(金) 19:41:40.00:OLZ68CP+

ネコ科は味の好みがうるさいというか
仔の頃に食べて覚えた味に固執する傾向があるらしいから
ライオンの味の好みを変えることは可能なんじゃないかな?
魚だけでライオンの健康が保てるかは知らんが
名無虫さん [] 2017/01/21(土) 21:28:17.77:iTKA3ojs
380
名無虫さん [sage] 2017/01/29(日) 22:45:38.43ID:???

イワサキクサゼミは時期(3月〜7月)以外でも散発的に出るそうな。ウィキペディア情報だけど
名無虫さん [sage] 2017/03/05(日) 13:50:22.68ID:???
ランニング中住宅街の中だけどかなり広くなってる農業区域通ってたら
畑から小川へ茶色い物陰
親は20cmくらい、子は10cmが2匹、川幅1mくらいを抜けて対岸へ
ヌートリアぽい泳ぎ方だけど小さすぎるよね?ねずみかなぁ・・・
名無虫さん [sage] 2017/03/06(月) 02:48:45.75ID:???
実は親子じゃなくてただの小ぶりなヌートリアの一群だった説。
名無虫さん [sage] 2017/03/06(月) 03:14:44.14ID:???

ドブネズミでしょ。
名無虫さん [sage] 2017/03/06(月) 23:30:54.28ID:???
画像も無く特徴らしいものも無く、本人しか目撃してないのだったら、回答のしようがないな。
名無虫さん [sage] 2017/03/06(月) 23:35:06.34ID:???
パッと見や遠目の大きさってすごいブレるしな。
381 [sage] 2017/03/07(火) 09:26:35.89ID:???
やっぱドブネスミだったか。。
明かりのないところで出会ったので詳しいのが分からないけど
茶色でフサフサ。小川は舗装されてなくて土むき出しの綺麗な小川
かなり近い距離で手をかざして測定したし間違いはない
近づいてもなぜか逃げなかったけどゆったりと親が先に小川を渡り子2匹がついていった
ドブネズミって以外と警戒心がないんだなぁ
名無虫さん [] 2017/04/03(月) 11:09:32.88:nCCO1Vy0
ダチョウは何気に足が速くて、70km/hにまで達すると聞きました
やつらなんでそんな速いんでしょうか
カギ爪が「地面を蹴る」のにすごい適してる?脚の筋肉がすごい?
名無虫さん [sage] 2017/04/03(月) 12:32:46.15ID:???
頭がコンパクトで軽いからじゃないかな
名無虫さん [sage] 2017/04/03(月) 16:47:09.13ID:???
二速歩行の生物で一番速いんだっけ?
馬に迫ると言われるキック力(足の筋肉)と、リーチの長さのおかげだと思う。
名無虫さん [] 2017/04/03(月) 17:42:29.88:nCCO1Vy0
そう二足歩行なのに超高速とかsugeeeと思いまして
軽くて脚力すごくて足長いからですか、なるほど
名無虫さん [sage] 2017/04/04(火) 02:59:22.64ID:???
河川を含む陸地には「特定外来生物」として駆除対象になっている動植物がありますが、
海洋生物にそういったものはありますか。
名無虫さん [sage] 2017/04/04(火) 03:16:56.19ID:???

ttp://http://www.asahi.com/eco/TKY200908120140.html
海の外来生物、76種侵入 37種は定着、遅れる法規制
名無虫さん [sage] 2017/04/04(火) 04:50:54.82ID:???

すでに問題にはなったいたのですね。
調べずに書き込んですみません。
ありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2017/04/04(火) 15:04:55.40ID:???
???
名無虫さん [] 2017/04/05(水) 17:15:35.02:WO/YZeuJ
この魚の名前を教えてください。

発見日時:4月4日昼ごろ 晴れ
場所:静岡県静岡市 久能海岸 砂利の浜に打ちあがっていました
大きさ:1メートルくらい?

体は細長く、頭は大きめでネコのような大きな目。
あご?のあたりにはウーパールーパーのような赤いヒレのようなもの。
歯が鋭かったです。

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17548.jpg

宜しくお願いします。
名無虫さん [sage] 2017/04/05(水) 17:55:40.21ID:???
干からびつつあるミズウオに見える。
名無虫さん [sage] 2017/04/05(水) 20:26:37.13ID:???
俺もミズウオに一票。
アゴの下のヒレっぽいのはエラだね。
ミズウオは水分が多いから、乾くと縮んで中身出てくる事がある。
名無虫さん [sage] 2017/04/06(木) 17:17:51.66ID:???
396です。
ミズウオでググったら、まさにそれでした!
しかも駿河湾でよく打ち上げられるんですね。
どうもありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2017/04/06(木) 17:35:56.40ID:???
同定依頼で場所と日時を正確に書き込んでくれる質問者は優秀。
名無虫さん [sage] 2017/04/06(木) 23:21:32.50ID:???
フグを食うアオサギとかイタチザメやバショウカジキ等は毒に対して耐性とか持ってたりする?
特にサメとかカジキが捕食対象にするサイズなら小さくはないだろうし
それともこっそり死んでるのか?
名無虫さん [sage] 2017/04/07(金) 09:14:12.03ID:???
イタチザメだけはなぜか平気だと聞くね。
鳥は、カモメが死ぬくらいだからアオサギも死ぬと思う。
カジキ類も耐性はない。効く。
ただし、フグの毒の量が諸説種類差地域差個体差あるけど、一匹で大人5〜30人を殺せる量と言われる。
毒の効果はLD50を体重1kg当たり……で表現するように基本体重に比例するから、
大人の体重を60kgとすれば、体重500kgとかあれば計算上、一匹呑んでも耐えられる可能性はある。
実際、体重トンを越えるイルカはフグを食べる事がある。500kgとかのカジキはめったにいないけど。
大人5〜30人分というのも上限の数字で、フグ毒は蓄積毒だから、地域によってはずっと毒性が
低かったりもするので(日本にもクサフグを普通に食用にしている毒性の低い地域とかがある)、そう言うのなら
食べても死なないかもね。
名無虫さん [sage] 2017/04/08(土) 08:08:36.74ID:???
フグが自分の毒で死なないのは耐性あるからだけど、いっぱい食べると死ぬらしいから
まったく効かないって訳でもないんだよね。
イタチザメも同じなのかね?
名無虫さん [sage] 2017/04/08(土) 15:32:08.24ID:???
それぞれの解毒能力や許容量が違うのかな?
名無虫さん [sage] 2017/04/08(土) 16:08:44.70ID:???
これは何という生物でしょうか?
ttp://http://i.4cdn.org/a/1491626266042.webm
名無虫さん [sage] 2017/04/08(土) 16:47:12.63ID:???
ムカデメリベ。
名無虫さん [sage] 2017/04/08(土) 21:02:47.49ID:???
どうもありがとうございます!
ハルキゲニアがよみがえったのかと思いました
名無虫さん [sage] 2017/05/08(月) 15:39:15.10ID:???
新木場でヘビを見つけました
何というヘビでしょうか?
ttp://i.imgur.com/jzGLcLI.jpg
名無虫さん [sage] 2017/05/08(月) 15:40:35.49ID:???
若いアオダイショウ
名無虫さん [sage] 2017/05/08(月) 16:17:01.79ID:???
ありがとうごさいます
名無虫さん [sage] 2017/05/09(火) 21:05:28.59ID:???
野生動物って基本汚くて雑菌寄生虫たくさんですよね?具合悪くなったり病気にならないんですか?人間が見て分かりにくいだけなんですかね?
動物同士だと(あいつ病気で具合悪そうだな・・・)とか思ってるんでしょうか
人間(というより近代)が極端に耐性が低いだけなのか謎です⊂((・x・))⊃
名無虫さん [sage] 2017/05/09(火) 23:40:11.95ID:???

ヒトも他の動物も体内や体外に通常雑菌(常在菌)の塊に覆われているし、
それらが共生関係の場合もあるからね。
日和見感染の場合は、体調が悪くなると何らかの症状が出てくる場合もあるよ。
寄生虫の場合も似たような関係性があるよ。
名無虫さん [sage] 2017/05/10(水) 07:16:15.03ID:???
誘導されてきました
よろしくお願いします

一軒家の主に二階に住んでいます(二世帯)
数日に一度、写真のような黒、もしくはこげ茶のような物体が二階室内の壁や床についています
大きさは8mmから15mmくらい
猫を飼っているので、最初はウン●かと思ったのですが、無臭だし壁の上の方にもついていたので違います
ゴキブリの卵?と思ってググりましたが形が全然違いました
一階部分で発見したことはないです
これは一体なんでしょうか?
ピンクのほうは壁についていたものそのまま撮影、白のほうは剥がしたものです(このふたつは別の時期についていたものです)

ttp://i.imgur.com/puMGZlR.jpg
ttp://i.imgur.com/Hb9yBqY.jpg
名無虫さん [sage] 2017/05/21(日) 03:07:18.80ID:???

上の方は、アメバチかヒメバチの死体ですかね。
下の方は、不明ですねw
名無虫さん [] 2017/05/21(日) 13:22:37.53:usnv/VF3

ありがとうございます
猫が外に出るのにドアを開けるため、確かにハチはよく二階に入って来ます…
が、ハチの死体という感じはしないのですが…
名無虫さん [sage] 2017/05/21(日) 21:29:42.86ID:???

ネコの皮膚病でこんなかさぶたできるのがあるけど、壁の上の方に付く事はないだろうしなぁ。

15ミリって結構大きいよねぇ、しかも下のは動物や昆虫のフンや卵系の形じゃない……。
こんなのを数日置きに生成するなんて、思い当たるのは人間のハナクソくらいですわ。ちょっと血の混じった奴。
お子さんとかいて、ハナクソ丸めてピンってやってない?


特定の季節だけとか、いつも同じ場所とかなら、建材から染み出てきた物質とかの可能性も考えられるけど、
なるべく大きな塊を半日くらい水に浸した写真が見てみたい。
名無虫さん [] 2017/05/21(日) 23:51:33.53:usnv/VF3

今日たまたま猫の病院行って診察してもらったため、皮膚病はないようです

1番最初に発見したときは、まさしく子どもがハナクソをつけたのかと思いました。
それにしては大きすぎるのと、場所的にも本当にあちこちなのでここにつけるか?ってところもあるので違うと思います。
あとハナクソだった場合鼻血が出てないとこんな色にはならないと思うのですが、一階でよくハナクソほじくってる子どものティッシュを見たら全然違いました(笑)

ちなみに初めて発見したときはついてすぐ?だったようでプニプニと柔らかかったです。
他のものは固くなってから発見しています。
あとピンクの壁の方の写真(上)の斜め上あたりに薄く茶色い液体みたいなのがちょっと飛んだ感じになってますが、この物体が付いている近くには同じようにこの液体が飛んだみたいだものも付いています。

相変わらずちょこちょこ付いてるので、次に発見したら水に浸けてみます。
名無虫さん [] 2017/06/18(日) 02:53:44.23:z1QNO5dk
教えてください。

私が住む街中の住宅街の一角で、ひとつ家が建て壊しをして更地になり、
芝生っぽい背の低い雑草だらけになってる数メートル四方の土地があるのですが、
そこに、スズメと鳩と黒くて目の周りだけ緑っぽい色の鳥がたくさんやってきて、
いつも地面をくちばしでつついています。

夫は、「あれはミミズを捕まえて食べてるんだよ」と知ったかぶりで言ってますが、
たぶん違うと思います。あんなに毎日たくさんの鳥が食べられるほどのミミズが固い土の
表面にいるとは思えません。
でも、怖くて夫には反論したりできないので、「あ、そうなの?すごいね。ちょっと見ただけで
そんなことまで察しがつくなんて、頭の回転がすごく速いのね」としか言えません。

これだけのことなんですが、専門家の皆さまなら、何をしているか、想像できないでしょうか?
名無虫さん [sage] 2017/06/18(日) 03:23:46.18ID:???

植物の種子を食べてるのだと思いますよ。
名無虫さん [sage] 2017/06/18(日) 04:45:44.59ID:???
ミミズ以外の虫も食べていそう。
巣作りの季節には枯れ草も集めていそう。
水溜りがあれば飲んでいるかも。
名無虫さん [] 2017/06/18(日) 14:48:31.99:bNgBb8v/
鳥は水を飲む時は、
自力で飲み込めないので、
一口飲んでは、上を向いて胃の中に水を流し込みます。
名無虫さん [sage] 2017/06/18(日) 23:03:38.78ID:???
小石をついばんで砂嚢に蓄えてるかも
418 [sage] 2017/06/19(月) 04:29:11.65ID:???
みなさん、ありがとうございました。
いろいろ可能性があるんですね。
勉強になりました。
名無虫さん [sage] 2017/06/20(火) 00:00:42.92ID:???
ムクドリは芝生とかの地面に嘴を突っ込んで
土の中の幼虫(コガネムシ系)を結構な
確率で捕まえて喰ってる
そんなに幼虫の密度が高いとは思えないので
何らかの探り当てる能力があるのかもしれない
名無虫さん [] 2017/06/20(火) 18:51:21.71:6hQ2M+Ui
東北北部の内陸側、一級河川から水を引いてる農業用水路で採取(1時間前)
一級河川には漁業権が設定されてるものの水門の構造的に水以外はほとんど入らないので
河川から離れた用水路側での釣りや採取は問題ないと漁協に確認済
サイズは4cmくらいですが何の魚でしょう?同じ場所から採れた魚で種類が判別できるのはギンブナモツゴタイバラタナゴくらいです。
ttps://i.imgur.com/SO5GcgTh.jpg
ttps://i.imgur.com/cDhmKtRh.jpg
ttps://i.imgur.com/RnELmvFh.jpg
漁業権ある魚だったりフナ達と混泳できなそうな種なら戻します
名無虫さん [sage] 2017/06/20(火) 22:09:38.82ID:???
アブラハヤ
名無虫さん [] 2017/06/21(水) 00:22:45.42:R5Kpm4wW
アブラハヤってこんな金ピカになるんだ
飼育も難しくなさそうだしこのまま飼います
ありがとうございました
名無虫さん [sage] 2017/06/21(水) 01:10:29.73ID:???
姑世代と新婚世代で、犬の飼い方の常識が違いすぎます。
姑世代って、飼い犬を空き巣見張り係り兼残飯処理係と見ている感じなのですが、
今の常識とはぜんぜん違います。人間並の味付けなんて虐待です。

ふと疑問に思ったのですが、今の常識って、数十年前くらいに、だれが啓蒙してくれた
おかげで定着したんでしょうか?
生物学(学術)界のおかげでしょうか?ペット業界でしょうか?マスコミでしょうか?
あるいは行政(保健所?)とかでしょうか?

そのへんの歴史をトレースさせれば頑固な姑世代も成長するかと思うんですが。
428 [sage] 2017/06/21(水) 01:13:09.80ID:???
間違えました。
ペットの話なので「野生」動物ではないですね。
できれば学者っぽい人に聞きたかったので、お勉強系のところでスレを探してしまいました。
ごめんなさい。
名無虫さん [sage] 2017/06/21(水) 01:48:57.89ID:???
80年代くらいから山ほど出版された
「○○の飼い方・○○の育て方・○○と暮らす」系のハウツー本の
おかげじゃないかな?
それ系の本は今でも大量に出てるから、何冊か見繕って読ませてみれば?
今は地位低下したけど、年配者には本の権威って意外と効いたりする……事もある。
名無虫さん [sage] 2017/06/21(水) 14:42:46.51ID:???
ペットブーム(またはそれを作り出した者達)とネット情報の普及のおかげですかね。
名無虫さん [] 2017/06/21(水) 20:14:44.09:ZqEf4ZeY
昨日のアブラハヤを水槽に入れる前に一応希釈メチレンブルー入れたバケツに入れといたら
全部腹からピンク色の紐を生やして死んだ
寄生虫なのか腸なのかわからないが悲しい
名無虫さん [sage] 2017/06/21(水) 22:19:39.56ID:???
モノアラガイを何匹か採集して数日したら殻の入り口から線虫みたいなのが大量にユラユラ湧いて
ほどなく貝が全滅したのを思い出した。あれはなんだったのか
名無虫さん [sage] 2017/06/21(水) 23:17:52.00ID:???
寄生虫スレに画像をうpしてみては?
名無虫さん [sage] 2017/06/22(木) 01:27:39.34ID:???

広東住血線虫でしょう。
カタツムリ屋が恐れてる寄生虫だよ。
名無虫さん [sage] 2017/06/22(木) 03:51:48.98ID:???
ヒラタビルじゃないかな?
スネール撲滅の最終兵器と言われている。
名無虫さん [sage] 2017/06/27(火) 11:24:49.91ID:???
古い雑学の本に書いてあった2つのことが気になります。

1.鳩のメスは一羽だけだと産卵しない。他の鳩を見ていないとそれが機能しない。
2.多くの鳥は地面に降りているときは鳴かない。海辺の鳥など例外はあるが。

というですが、これは事実ですか?
名無虫さん [sage] 2017/06/27(火) 12:43:30.05ID:???
1は知らないけど2は嘘だな。
キジもヒバリもウズラも地面で鳴くよ。
名無虫さん [sage] 2017/06/27(火) 14:45:46.39ID:???
1、については交尾後の雌という前提で考えると、キジバトは普通雌雄のペアだけで行動するから当てはまらないかも知れないな。
2、については身近ではカモもムクドリもハトもカラスもスズメも地面で鳴いているしな。
437 [sage] 2017/06/27(火) 15:12:42.57ID:???
むむむ、そうですよね、普通に鳴いてますよねw
鳩に関しては、鏡にうつる自分の姿でもいいそうですが、どうもこじつけに思えてきた…
名無虫さん [] 2017/06/28(水) 13:16:05.90:VDdsPaW9
質問 「何のウンチでしょうか?」

人口3万ぐらいの里山の残る街に住んでいます
場所と時間は車庫の横で、夜間にこいています
穴の深さは15cmぐらいでカレースプーンで山盛り2杯ぐらいの軟便

山からは200mぐらい離れていますが、周辺にいる動物は
イタチ、テン、タヌキ、アナグマ、ハクビシン、アライグマ、ぬこ、です
私的にはテンのウンチではないのがわかるのですが、タヌキが穴を掘るか?と
その他の動物の習性はわかりません。ぬこの可能性もあると思っています。
よろしくお願いします。
ttp://i.imgur.com/E7IW6yn.jpg
ttp://i.imgur.com/QGuV9eW.jpg
名無虫さん [sage] 2017/06/28(水) 14:48:01.53ID:???
哺乳類だったら、糞に体毛が混じってると思うけどそれを調べてみては?
あと糞に混じってるものを調べるのも手掛かりになると思います。
糞の量からしたら、テンか狸か狐位の中型動物のような気がしますね。
ただ狸はタメ糞といって公衆便所みたいに一定の場所で複数の個体が糞をする習性があるし、
画像の穴は糞をした動物が自分で掘ったかどうかはこの情報だけでは判断できそうに無いです。
名無虫さん [sage] 2017/06/28(水) 19:57:04.34ID:???
レスありがとうございます

昨日の一晩の内に穴を掘って糞をしました
ぬこだと必ず地面を掘る(掻く)のですが深さ15cmほども掘り下げるかが自信ないのと、
もしアライグマだとしても、季節的に子どもかもしれないとも考えています。(穴を掘ってするか不明)
家の周囲で過去にこの形態のウンチを見た事がなくて気になってしょうがないので、
監視カメラをセットしましたが、連日こきに来るとも考えにくいですよねぇ・・・
441 [sage] 2017/07/01(土) 08:19:48.44ID:???
監視カメラ報告(仕掛けて3日目)

映ったのは頭から尻尾の先まで70cmぐらいのテンでした(ですよね?)
テンのウンチ形態は少し開けた感じのするコーナーとか屋根の隅などの
見晴らしのいい場所に種子や虫の混じったイモムシ状のウンチをポロンとするのを
何回も見てきてるので、閉鎖的な場所に穴を掘ってするとは考えてなかったのと、
テンにしては量が多かった(2倍ぐらい)ので違うと思ってました。

※ウンチ穴を埋め戻して土をならしておいた場所にテンが来たからといって、
 ウンチがテンの仕業だったかどうかにはまだ少し疑いを持っています
 
以上です
 
ttp://i.imgur.com/KsORRIw.jpg
ttp://i.imgur.com/FbHqRfC.jpg
名無虫さん [sage] 2017/07/01(土) 10:38:57.07ID:???
お腹壊してたのかな?
名無虫さん [sage] 2017/07/01(土) 10:48:50.84ID:???
顔だけちょっと黒いこの感じはイタチじゃなかろうか?
夏毛のテンって顔だけ白くなかった?
名無虫さん [sage] 2017/07/01(土) 23:16:43.24ID:???
70cm位だったら、やはりテンですかね。
目立つ場所に糞をするのは、イタチ科がよくするマーキングでしょうか。
名無虫さん [sage] 2017/07/01(土) 23:25:51.32ID:???
尻尾含めて70なら、地域によってはアメリカミンクの可能性も。
最近増えてるらしいし。
名無虫さん [sage] 2017/07/04(火) 11:59:21.42ID:???
これなんて動物ですか?
というか動物ですか?
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20151220/12/sakutotaro203/51/5c/j/o0279018113516586652.jpg
名無虫さん [sage] 2017/07/04(火) 12:03:52.52ID:???
オオヤマネコかな?
名無虫さん [sage] 2017/07/04(火) 19:40:01.94ID:???
体に比してやたらデカイこの手足は、カナダオオヤマネコだな。
名無虫さん [] 2017/07/08(土) 16:18:05.86:nQjDFk2V
動物の交尾はなぜ笑えるのでしょうか? どんな美男美女でも交尾の姿は笑えますよね
名無虫さん [sage] 2017/07/08(土) 17:34:08.90ID:???
家ん中にハチがいたからゴキジェットで殺したんだが
これ何バチって言うの?
ttp://imgur.com/FhJGpQ2.jpg
名無虫さん [sage] 2017/07/08(土) 19:40:01.13ID:???

ヒメスズメバチ
名無虫さん [sage] 2017/07/08(土) 19:54:24.40ID:???

ありがとう
家ん中に出たって事は巣があんのかなあ
参った
名無虫さん [sage] 2017/07/08(土) 23:30:59.78ID:???
スズメバチ類の中では、比較的大人しい方だけどね
名無虫さん [sage] 2017/07/09(日) 10:48:37.99ID:???
天井裏に通じるエアコンや配線の穴などがあれば、コーキング剤などで埋めて
真冬の2月頃にビニール袋を被せて撤去するのが一番安全

この時期に素人が駆除するのは危険だけどゲーム感覚?でやった人もいるようだ
ttp://https://ameblo.jp/memo2012-11-05/
名無虫さん [sage] 2017/07/09(日) 11:16:23.36ID:???
長野県民を派遣しよう。
名無虫さん [sage] 2017/07/09(日) 22:39:55.16ID:???

ほっといたらいなくなってくれないかな
名無虫さん [sage] 2017/07/10(月) 14:55:32.05ID:???

スズメバチがミツバチみたいに巣の中で群が越冬するの?
名無虫さん [sage] 2017/07/10(月) 16:44:28.37ID:???

ヒメスズメバチの生態に詳しい訳じゃないんだけど、同じく屋根裏などに巣をする
キイロスズメバチだと、晩秋から冬にかけて女王を除く成虫は死滅するのが普通。
これは餌が無くなるのと低温でそうなるので、温暖な地域では初冬でも生き残りや
サナギから羽化したのがいるかもしれないとは思う。
越冬というより生き残り対策として2月ごろがいいんじゃまいかと・・・
ちなみに女王は巣の中で越冬するとはかぎらないです
名無虫さん [sage] 2017/07/12(水) 22:41:43.90ID:???


ありがとうございます
名無虫さん [sage] 2017/07/22(土) 07:58:05.55ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
名無虫さん [sage] 2017/07/23(日) 03:01:15.39ID:???
日本、人多すぎるから3000万人くらいでいいよ。
名無虫さん [sage] 2017/07/23(日) 13:51:23.28ID:???
いや、もう300人くらいでいいよ。
名無虫さん [] 2017/07/25(火) 16:37:42.51:dkuuZxC3
ヒトはナトリウムを食塩で身体に取り入れることができますが、野生動物はナトリウムをどのようにして摂取するのですか?
名無虫さん [sage] 2017/07/25(火) 23:34:52.83ID:???
肉食動物は餌の血から。
草食動物は草にわずかに含まれているのを取り込むんだけど、足りないので
土を食べたりもする。
名無虫さん [sage] 2017/07/25(火) 23:45:11.66ID:???
海や海辺の動物は無問題
名無虫さん [sage] 2017/07/26(水) 20:48:06.21ID:???
コンクリとか舐めたりするよね
名無虫さん [] 2017/07/26(水) 23:34:59.57:BkSJIOI4
ヒトの尿と汗には、ナトリウムが含まれていますが、野生動物の尿と汗のナトリウムはヒトよりかなり薄いのですか?
名無虫さん [sage] 2017/07/27(木) 03:41:52.10ID:???
人間の尿の塩分濃度(塩化ナトリウム)が0.6〜0.9%、汗が0.3〜0.5%くらい。
肉食動物の尿の塩分濃度は大抵人間に近い、汗はかかない種が多い。
草食動物は格段に薄くて、牛の場合で塩化ナトリウム0.03%とか。
塩分と言うくくりなら、カリウム塩やマグネシウム塩の方がずっと多い。
草食動物の特性として大量の糞をするので、尿で排出する水分よりも
糞から出ていく水分の方が二倍とかだったりする。
それでも塩化ナトリウム濃度0.01%とかの草からの摂取だと慢性的に不足するので
塩場と呼ばれる塩分濃度の高い土がある場所を定期的に訪れる集団がいたり、
仲間や自分の尿を舐めたりする事もある。

飼育される乳牛が大量の乳を出せるのは、十分な栄養以上に、十分な
塩化ナトリウムを与えられるおかげだと言われるほど。
古代中国の後宮の姫が皇帝の乗る牛車を自分の部屋の前で止まらせるために
塩を盛ったとか、中世の拷問で足の裏に塩水を塗ってヤギに舐めさせるとか言う
話があるように、野生の草食動物は常にナトリウム欠乏気味で、塩大好き。
名無虫さん [sage] 2017/07/27(木) 03:44:57.50ID:???
例外なのはラクダとかの乾燥地帯に住む草食動物で、水分の排出を抑えるために
極めて少量で高い濃度の尿を出す事ができる。最高で塩化ナトリウム濃度7〜8%とか。
名無虫さん [???] 2017/08/16(水) 16:52:21.70ID:???
日本人がハトを食べるようになって、
お肉屋さんでもハトの肉が売れるようになったら
公園に沢山いるハトが絶滅して居なくなりますか。
名無虫さん [sage] 2017/08/16(水) 20:17:03.09ID:???
ぽっぽー( 'Θ' ) ttp://https://www.youtube.com/watch?v=fuZW-n8G2UY
名無虫さん [sage] 2017/08/22(火) 08:02:52.66ID:???

出回るのは養殖バトだからならない
名無虫さん [sage] 2017/08/23(水) 03:35:21.00ID:???
市街地は基本的に鳥獣保護区だよ。
町の中で鉄砲なんて撃てないだろうってw
名無虫さん [sage] 2017/08/23(水) 13:41:09.34ID:???
ハトだけに豆鉄砲でも・・・
名無虫さん [] 2017/08/27(日) 10:16:58.73:6p3Ar7yh
爬虫類や両棲類は、下痢になったり、便秘になったりしますか?
名無虫さん [sage] 2017/08/27(日) 15:55:00.35ID:???
するよ。
ペットの爬虫類が下痢したとか、よく聞く話。
名無虫さん [] 2017/08/28(月) 15:51:41.54:DRb6Kvid
キングコブラの毒はテトロドトキシンより強いんですか?お願いします
出血毒らしいんですが
名無虫さん [sage] 2017/08/28(月) 16:29:43.20ID:???
単純にマウス皮下注射で半数致死量を比較すると、
キングコブラの毒 1.7mg/kg
テトロドトキシン   0.0085mg/kg
で、テトロドトキシンの方が200倍強い。
そもそもキングコブラの毒自体は、毒ヘビの中でも格段に強い訳じゃない。
毒ヘビ最強と言われるナイリクタイパンの70分の一くらい。
キングコブラは一噛みで注入してくる毒の量が半端なく多いので、結果的に死亡率が高いというだけ。
毒の強さではハブよりマムシの方が強いけど、注入してくる毒の多さでハブに噛まれた時の方が危険が大きく、
より危険なヘビだとされているのと同じ。
名無虫さん [] 2017/08/28(月) 21:55:43.07:DRb6Kvid
凄いんですねテトロドトキシン
ありがとうございます
名無虫さん [age] 2017/09/02(土) 11:19:55.02ID:???
外で「ホーホーエー♪ヘーヘー♪」って鳴いてる鳥なんなの? [無断転載禁止](c)2ch.net [702628378]
ttp://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504318317/
名無虫さん [] 2017/09/09(土) 22:26:36.25:fRNURePw
数時間前に道路の中央にヘバってる鳥を見つけました
このままだと事故に遭うと思い、タオルですぐ近くの茂みに置きました
そのうち親鳥が来てくれるはずだと思い
しかし2時間経って見に行っても30cmぐらいズレただけの、同じ場所にいました
1メートルぐらいは飛べますがすぐ落ちてしまいます
野良猫の多い地域なので、このまま動かないとエサになると思い連れ帰りました

ヒヨドリっぽいので好物といわれているバナナやナシをあげました
食べてくれました
ドッグフードをふやかして刻んだ小松菜を混ぜたものは食べてくれませんでした
玄関でずっとチィ!チィ!チィ!と鳴いています
部屋の中では進んで飛ぶことはなく、ずっと自分の肩や胸に止まっています
両手でそっと包むように持とうとすると嫌がってバタバタと30cmぐらい飛びますがすぐ着地します
この後はどうすればいいのでしょうか?
この状態で公園等に放しても生きていけますか?

鳥はこいつです
ttps://i.imgur.com/TG9VCVa.jpg
ttps://i.imgur.com/Vxv8B34.jpg
名無虫さん [sage] 2017/09/10(日) 02:41:53.56ID:???

ヒヨドリみたいですね。
トリの餌をホームセンターとかで買ってきてください。
餌は口を開けたときに押し込んでくださいね。
拾ったからには、最後まで面倒を見てください。
ヒヨドリが自力で出て行くまで面倒見てください。
名無虫さん [sage] 2017/09/11(月) 12:53:49.33ID:???

ヒヨドリは今巣立ちの時期だけど、上手に飛べない間は親鳥が一緒にいるはず。
と言ってもエサ探したりしてるので、数時間目を離す事はそんなに珍しくない。
巣立ち雛であれば拾った場所に戻してくるのが良いと思う。ヒヨドリの巣立ち雛の誤認保護は
よくある事例。
しきりに鳴くのは、親に自分の居場所を知らせている可能性が高い。

なんらかの事情で親がいなくなったりしたケースだと、その状態で放しても生きていける可能性は
限りなく低い。十分飛べるようになるまで(一ヶ月前後)保護するのもアリ。
ただし、野鳥の捕獲・飼育は法律で禁止されているので、一時保護であっても都道府県への届出が必要。


巣立ち雛じゃなくて、成鳥が事故にあって翼が折れたりしたケースもある。
翼を広げたりした時左右の翼の形が違ったり、歩く時バランス悪くふらついてたりしたらこっちのケース。
骨折してたら動物病院だけど、お金かかるし治らない事も多い。
筋肉の損傷とかだけなら、しばらく保護していれば治って飛べるようになる事が多い。
この場合も都道府県への届出が必要。

怪我した鳥を保護した場合は↓参照。
ttp://www.birdfan.net/about/faq/kega.html
名無虫さん [age] 2017/09/14(木) 13:03:26.61ID:???
テキサスの海岸に謎の生物が打ち上げられる [無断転載禁止](c)2ch.net [273194536]
ttp://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505361483/
名無虫さん [] 2017/09/19(火) 05:32:33.94:62EJQwzB
雑木林にヒガンバナを植えるのは、土の中の生き物に悪影響を与えますか?
もしはっきりとした悪影響があるなら、
おばさんたちに睨まれても引っこ抜いてやろうと思います。
名無虫さん [sage] 2017/09/19(火) 09:29:05.87ID:???
全く無いとは言わないけど、モグラ除けに植えられることがあるものの
さして効果が認められないという話もあるから、極めて限定的だと思われ。
名無虫さん [] 2017/09/19(火) 11:15:33.20:62EJQwzB
ありがとう。
植えまくるおばさんがいて嫌な感じなんだが、駄目か、しょぼん。
名無虫さん [sage] 2017/09/19(火) 14:14:53.94ID:???
その地域に普通に生えていたんだったら特に問題は無いと思うが
ヒガンバナは本来、日当たりの良い川の土手、草地、田畑の畦に生えているから、
雑木林に植えるんだったら、林縁のあたりが良いと思うが。
名無虫さん [] 2017/09/19(火) 17:38:11.25:54rCa6rn
ヒガンバナが嫌いなのかおばさんが嫌いなのか
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 00:41:36.40ID:???
はじめてなので、うまくアップ出来ているか分からないのですが、この骨は何か分かりますか?新潟県の日本海沿岸で沈んでいました。鳥類?でしょうか。大きさは80センチくらいありました。どなたかわかる方、よろしくお願いします。

ttps://i.imgur.com/lTZsi8G.jpg
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 00:44:25.09ID:???
です。
違う角度からの写真も載せます。

ttps://i.imgur.com/qoVMYEs.jpg
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 01:03:54.42ID:???

雑木林のそこそこ陽の当たる部分で、
それまでキンランやギンランが生えていた(過去形)ようなところ。
もちろんヒガンバナなんか生えてなかった。
役所に言うか。ありがとな。
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 01:45:15.82ID:???

イルカの頭骨ですね。
493 [sage] 2017/09/20(水) 01:48:17.49ID:???
さん
えっ!!本当ですか?ビックリ!!イルカって新潟県にもいるのですか?
返信ありがとうございます。
493 [sage] 2017/09/20(水) 01:49:57.64ID:???
イルカの頭骨で調べたら、まさしくこの通りだったので心底驚きました…。本当にありがとうございます!
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 02:42:54.94ID:???
またまたすみません。
7月上旬、同じ新潟県の日本海沿岸で見かけたものです。手で持ち上げると紫っぽい液体が出ました。何だかわかる方、教えていただけませんか?
また別の日にも、同じ生物らしきものを見かけました。

ttps://i.imgur.com/mHUN8Kj.jpg
ttps://i.imgur.com/oiOIRWA.jpg
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 04:45:37.23ID:???

ホヤですね。
名無虫さん [sage] 2017/09/20(水) 05:09:20.61ID:???
たぶん、シロボヤだな。
499です [sage] 2017/09/20(水) 06:15:55.04ID:???
さん
さん
返信ありがとうございます!ホヤですか!いや〜ビックリです…あんな風にいるんですね。初めて知りました。
名無虫さん [sage] 2017/09/21(木) 00:20:48.95ID:???

紫色っぽい液体というところだと、
アメフラシが死んで半分腐って体色が抜けた
状態のやつだと思う
499です [sage] 2017/09/21(木) 01:49:59.43ID:???
さん
確かに、ここはすごくアメフラシが多い所でその日もたくさん見かけました。この写真のものは生物として、生きているって感じがしなかった気もします…。どうなんでしょうね…。
名無虫さん [sage] 2017/09/21(木) 07:46:40.50ID:???
に一票
シロボヤなら裏返さないとあんなヴィジュアルにならないからな
499です [sage] 2017/09/21(木) 13:49:52.51ID:???
「貝殻は退化しているが、背中の外套膜の内部には変形した板状の殻をもつ。」
今アメフラシのwikiのこの部分を読んで、思い出した事があります。全体はフニャフニャしていたのに、一部分にだけ蓋のような硬い部分があったような気がします。重要な部分を今まで忘れていて、すみません!死ぬとその殻の部分が残って、表面に出たりするものでしょうか。
名無虫さん [sage] 2017/09/22(金) 00:31:18.47ID:???

死んで腐りかけのアメフラシなら貝殻が露出(に近い)することはあるよ
名無虫さん [sage] 2017/09/23(土) 06:23:41.74ID:???
オオサンショウウオの化石が
ノアの洪水で死んだ人の化石にされてたみたいだけど
オオサンショウウオと人間の骨格は似てるんですか

サンショウウオとオオサンショウウオは似てなかったりするんですか
名無虫さん [sage] 2017/09/23(土) 10:19:25.22ID:???
大災害だから著しく変形したってことにされてたかと思う

まあ昔なんてウミサソリを天使の化石扱いしてたぐらいだから
細かい解剖学的見地なんて無視して言ったもん勝ちだっただけかも
499です [sage] 2017/09/26(火) 04:16:04.06ID:???
さん
返信遅くなってすみません。やはり露出することはあるんですね。生前のアメフラシと比較して、体の色など全然違っていたので驚きました。
名無虫さん [] 2017/09/26(火) 12:40:42.91:E0yO2sKU
質問が2つあります

1、これは普通のスッポン(だと思うのですが)ですか?
2、イシガメ色なのですが(甲羅と首、手足)、スッポンはアマガエルのように体色を変化させるのですか?
ttps://i.imgur.com/AuibG9r.jpg
よろしくお願いします
名無虫さん [sage] 2017/09/26(火) 14:54:04.24ID:???
スッポンだね。
水もイシガメ色に見えるから、光の加減(朝日か夕日)か、コケでも生えてるのでは?
名無虫さん [sage] 2017/09/26(火) 15:11:34.34ID:???
朝日か夕陽でそう見えるのか、ミズアカか個体変異によるものか、よくわからないね。
名無虫さん [sage] 2017/09/26(火) 20:13:38.95ID:???
 ありがとうございます

この場所で10日ほど前に深緑色の普通のスッポンを見たので、またいないかな?と思って川を見に行くと・・カメラ・・・現在に至るです。
パッと見はイシガメかと思いましたがスッポンで、確かに川底が黄色っぽいのですが、それで「アマガエルみたいに...」ともたずねました。ちなみに昼休みに撮影です。
もし次に見つけたら網で捕獲してみます。
名無虫さん [sage] 2017/09/26(火) 23:33:05.10ID:???
料理屋に売れば、幾らか入るかも知れないな。
名無虫さん [] 2017/09/30(土) 14:59:04.69:x+vIDq15
ttp://http://imepic.jp/20170930/537240
この虫なんですか?体が重いのか、変な飛び方していました。
名無虫さん [sage] 2017/09/30(土) 17:47:24.17ID:???

アミメクサカゲロウかね
名無虫さん [] 2017/09/30(土) 19:53:13.50:nfH8PtLY

ありがとうございます!
名無虫さん [age] 2017/10/01(日) 20:22:10.92ID:???
【緊急】神戸市東灘区でイノシシ出現 女性が尻を噛まれる [255920271]
ttp://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506856777/
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 00:37:40.67ID:???
この魚って何か分かりますか?

ttps://i.imgur.com/ilbwkD2.jpg

ttps://i.imgur.com/Ziw17Ne.jpg
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 01:31:29.00ID:???

アオブダイ
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 01:39:32.69ID:???
アオブダイですか?あのデコのコブとかも見当たらなかったのですが、若かったり雄雌違うと、コブ無かったりしますか?
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 02:31:59.60ID:???
ミナミクロダイかオキナワキチヌじゃないか?
尻尾だけ黄色くて胸ビレが黒っぽい所を見ると、ミナミクロダイかな?
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 08:12:03.23ID:???
ttp://https://togetter.com/li/1156811#c4199070
中学時代に住んでた場所には、 カエルはいなかったんですけど、
ある時、カエルを捕まえて、 一日、飼ったんですけど
エサの虫がいないので、 学校の校舎の裏の、ジャングルみたいな場所に逃がしました。
社会人になってから、 クツワアメガエルという、日本にはいないカエルだったと 知りました。




カエルがいない場所で、
日本にいないカエルを捕まえたというのは
おかしくないですか

それから、かなり時間が経った後で、
どうやってカエルの種類を特定したんですか
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 12:49:02.11ID:???

検索して2つの写真を見てみました。どちらもすごく似ていますね。勉強になりました。
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 14:28:12.69ID:???

誰かが放したのなら、どこにだってカエルは存在し得る。
名無虫さん [] 2017/10/03(火) 16:09:56.61:l+j0YyKt
サメくんの餌付けがなんかかわいい

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=vvSABYgc3XE
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 16:11:08.79ID:???
コウモリの種類について種類の候補を教えて下さい。

さる9/29、「バクモン学園!!住んでみた。」という番組で「20年前に廃業した廃ホテルに住んでみる」が放送されました。
その中で、芸人とスタッフが荒れ果てたホテル内の部屋を次々探索していると、コウモリに遭遇しパニックになるくだりが
あったのですが、この時現れたコウモリは一頭だけで、アブラコウモリよりも大柄に見えました。

廃墟に住む事もあるコウモリで、比較的大柄なコウモリにはどんな種類があるでしょうか?
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 16:30:07.14ID:???
沖縄じゃなければ、本命はニホンウサギコウモリ。
対抗でテングコウモリ。
明らかに大型だったと言うならオヒキコウモリの目もあるけど、それだったらすごくレア。
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 16:39:00.89ID:???

ありがとうございます。
場所はおそらく真似して入り込むと危険だからと伏せられていたと思うので、
何処の県かも分かりませんが、多分沖縄ではない気がします。
本土産のその2種であたってみます。
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 16:41:02.23ID:???
3種でした、すみません。
名無虫さん [sage] 2017/10/03(火) 22:18:50.47ID:???
オヒキコウモリの新しい個体群だったら、研究者が向かうレベルだな。
名無虫さん [sage] 2017/10/05(木) 20:46:25.20ID:???

クツワアメガエルは樹上性だから
ジャングルみたいな場所に逃がしたのは正解かな
名無虫さん [sage] 2017/10/05(木) 20:54:44.47ID:???
逃がしたらダメだろ。
名無虫さん [sage] 2017/10/05(木) 23:31:26.87ID:???
温暖化が進んでるから大丈夫さ
名無虫さん [sage] 2017/10/09(月) 19:24:44.93ID:???
本当に無学な質問なんだけど、今の日本犬ってニホンオオカミから出たんだよね?でユーラシア大陸とかの犬はハイイロオオカミから出てるんだっけ
ニホンオオカミが独立種だとするとそれから来ている日本犬は厳密には外国の犬と違う種類ってこと?
名無虫さん [sage] 2017/10/09(月) 21:09:34.55ID:???
日本犬は、家畜化された犬の形態で日本に来たのであって、
ニホンオオカミが家畜化された物ではないとする説が有力。
名無虫さん [] 2017/10/10(火) 21:37:01.86:xjaETezy
野球の硬球(プロ野球選手が投げたとして)でライオンやトラなどの猛獣を倒せると思いますか?

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=V7jAll5Q1QE
名無虫さん [sage] 2017/10/10(火) 23:13:45.00ID:???
状況によるとしか言えないなぁ。
生後三ヶ月とかの子ライオンや子トラなら倒せるだろうし、向かってくる大人でも
ピンポイントで鼻や目に当てる事ができれば、突進を止める事はできるだろうけど
殺すのは難しいだろうね。
鎖で繋がれたライオンやトラに延々ボールを当て続けるとかでもない限り。
実際に動く目標にピンポイントで当てるのはすごく難しいので、現実的ではないだろうけど。
名無虫さん [sage] 2017/10/11(水) 01:00:40.90ID:???
ネコの動体視力は人間の6倍
人間には剛速球に見えてもネコにはスローボールに見える。
不意をつけば当たるが速球を投げるにはフォームを整える間が必要。
マウンドからホームベースまでの距離約18m、トラやライオンはジャンプして2歩で到達できる距離。
名無虫さん [] 2017/10/11(水) 12:02:00.44:7wJJjZFK

本州(東京・長野・山梨・広島)、四国(高知・愛媛)、九州(熊本)から得られたニホンオオカミの骨から抽出されたmtDNAと、
イヌ140匹と現生のオオカミ162匹から得られたmtDNAとで遺伝的系統解析が行われました。詳しくは下記をご参照。
『 絶滅した日本のオオカミの遺伝的系統 』〔PDF〕
【 file:///D:/UserDATA/Downloads/isiguro%20(24).pdf 】
名無虫さん [sage] 2017/10/11(水) 16:46:24.75ID:???
哺乳類はドラゴンボールを冷やさないといけないので外にぶら下げてますけど
鳥類は、冷やさなくても大丈夫なんですか
名無虫さん [sage] 2017/10/11(水) 18:58:08.58ID:???
冷やさなくても大丈夫じゃないよ。
なので、呼吸器(肺や気管、気嚢)に密着する場所に位置していて、吸い込んだ空気によって冷却している。
名無虫さん [sage] 2017/10/11(水) 19:58:22.13ID:???
読んだで

つまり

タイリクオオカミ→ニホンオオカミ
→シベリアンハスキー・紀州犬ってことやな
名無虫さん [] 2017/10/12(木) 09:10:56.77:kv+tvXS1

非常に古いタイリクオオカミの系統があって、
そこからいくつもの系統が派生した中から、
ニホンオオカミも派生した。イタリアオオカミも、
イヌも同じように派生したが各々は別の系統てす。
この系統解析は、mtDNAの情報ですから母親のmtDNAが
引き継がれています。何匹かのハスキー及び何匹かの紀州の
中から各1匹よく似たものが出たたけですから、
その各1匹の個体の祖先がニホンオオカミと交雑していただけと
考えるのが妥当なのかもしれませんね。基本的には、
ニホンオオカミの系統には、現生のオオカミもイヌも
含まれないというのが解析結果となっていますから。
名無虫さん [] 2017/10/12(木) 16:40:19.85:J6u93kpf

仮に150km/hを投げたとしたら約18mのベースまで0.5秒未満で到達するし(もちろん空気抵抗でベース到達時は減速してるが)
動物がまっすぐ突進してきたとしたら、ボールが当たる距離が短くなることで減速していないより速くて威力の高いボールを
自らも50km/h以上の速度で突進しながらカウンターで衝突することになるので、当たったとしたらかなりのダメージになるのではないだろうか?
到達時間も0.4〜0.5秒のさらに半分〜2/3程度の時間になるだろうし、さすがのネコ科も真っすぐ突進してる状況でその速度で向かってくるボールをかわすことは難しいと思う
投手はコントロールもよいわけだし
名無虫さん [] 2017/10/12(木) 19:06:04.82:En0GBJlG
 追記。
<< 現代のイヌ、4万年前の単一起源か DNA研究 >> 2017年07月19日 12:34
ttp://http://www.afpbb.com/articles/-/3136226?pid=0
『 〜 米ストーニーブルック大学(Stony Brook University)などの研究チームが実施した今回の最新研究によると、
古代のイヌは約4万年前にオオカミから最初に分岐したことが、DNA分析で明らかになったという。 〜
研究チームによると、原初のイヌは、2万年前までに地理的に二分したという。片方が東アジアの犬種に、もう片方が
欧州、アジア中南部、アフリカなどの犬種にそれぞれ枝分かれしていったとされる。 〜 』

< Evolution of the wolf >【 ttp://http://en.wikipedia.org/wiki/Evolution_of_the_wolf 】の中の
『mDNA Haplogroups』にハプログループ1の全北区のハイイロオオカミも4万年前に分岐したようです。
ということは、4万年よりも前に存在した古代オオカミ(ハプログループ2)の中の個体を家畜化してイヌが生まれた
という論文とも一致しますね。ニホンオオカミ(Japanese wolf)も古代オオカミ(ハプログループ2)に含まれています
のでハプログループ1の全北区のハイイロオオカミよりも結構イヌに近い形態をしているかもしれません。
名無虫さん [sage] 2017/10/12(木) 19:08:33.03ID:???
いかにコントロールが良かろうと、動物は球ではなく人間本体をこそ目掛けてくるのだから
投球のベクトルとはずれ続けるので急所に当てるのは至難
まあおそらく当たったところで怒らせるだけかと
名無虫さん [age] 2017/10/12(木) 20:59:11.93ID:???

的を絞って速球を投げるには投球フォームを整える時間が必要
硬式ボールが硬いといってもスポーツ用品に過ぎない決して殺傷目的に製造された物ではない。
痛みを感じて怯む可能性はあるがダメージは高が知れている。

例えば盗塁阻止「せーの!」で同時に投げ走るとランナーが人だったら物理的にアウト、犬だったら物理的セーフだそうだ。
名無虫さん [sage] 2017/10/20(金) 13:29:25.05ID:???
おたまじゃくしって種によってはまだカエルにならないのかな?
庭の睡蓮鉢にいるおたまがずっとおたまのままで心配なんだけど
2センチくらいのおたまです
名無虫さん [sage] 2017/10/20(金) 15:27:23.97ID:???
冬越しが心配だったら室内で水槽に入れて成長するまで飼ってやれば?
名無虫さん [] 2017/10/20(金) 19:06:15.59:QZDRrgon
質問の答えになってないけど上から目線でいい気分になりたかった
名無虫さん [sage] 2017/10/21(土) 02:48:17.71ID:???

ツチガエルなんじゃない? おたまじゃくし状態で越冬するよ。
ウシガエルもおたまで越冬するけど、もっと大きい。
名無虫さん [sage] 2017/10/21(土) 15:27:10.16ID:???
越冬したおたまは大きくなるらしいな
名無虫さん [sage] 2017/10/27(金) 01:33:39.69ID:???
スズメバチに刺されるのって一回目と二回目で違う種類のスズメバチに刺されても
アナフィラキシーショックは起こり得ますか?
例えば一回目キイロ→二回目ヒメとか
名無虫さん [sage] 2017/10/27(金) 06:15:14.03ID:???
起こり得るよ。
なんなら、毒の成分が似ているスズメバチとアシナガバチでも起こり得るよ。
ミツバチは毒の成分が大分違うから、可能性は極めて低いけど。
名無虫さん [sage] 2017/10/27(金) 15:17:09.75ID:???
ありがとう
気を付けるわ
名無虫さん [sage] 2017/10/27(金) 22:40:17.04ID:???
アナフィラキシーショックは誰もが必ず起きるという訳でもないがな
名無虫さん [sage] 2017/10/28(土) 04:47:57.48ID:???
だから「起こり得る」なんだろう。
名無虫さん [sage] 2017/11/02(木) 22:31:16.27ID:???
可能性だけで言うなら、一回目でもアナフィラキシー起こり得るしな。
名無虫さん [sage] 2017/11/02(木) 23:32:37.64ID:???
ケースで言えば、どの位の割合で起こり得るんですか?
名無虫さん [sage] 2017/11/02(木) 23:39:04.47ID:???
生まれつきアナフィラキシー持ってるのは5000人に一人くらい、その中でハチ毒に反応する人は
1000〜2000人に一人くらい。
トータルで500万〜1000万人に一人くらいかな。
名無虫さん [sage] 2017/11/03(金) 00:06:41.55ID:???
確かにその位の確率だったら、毎年ハチの被害で死者が出るのは、不思議じゃない気がしますね。
名無虫さん [sage] 2017/11/11(土) 10:34:51.95ID:???
ttp://http://fast-uploader.com/file/7065919554062/

画像はコオロギがモデルのロボットですけど
ヒゲというか、トドの牙みたいなのは本物のコオロギにもあるんですか
名無虫さん [sage] 2017/11/11(土) 11:13:13.84ID:???

有りますが、ここまで牙っぽくはないです。
名無虫さん [sage] 2017/11/11(土) 12:50:00.99ID:???

ttp://tamashii.jp/item/12228/
名無虫さん [sage] 2017/11/11(土) 22:51:18.21ID:???

直角に曲がってるのは、顎の髭ですよ。
名無虫さん [sage] 2017/11/17(金) 15:27:34.51ID:???
コオロギに噛まれたと言う話を聞いた事ある気がする。
名無虫さん [sage] 2017/11/17(金) 22:56:40.75ID:???
エンマコオロギに噛まれたら痛いよ
名無虫さん [sage] 2017/11/18(土) 13:30:09.25ID:???
564のロボットはコオロギらしい丸い顔だけど
顔が平らなコオロギが時々いたな
名無虫さん [sage] 2017/11/18(土) 13:43:05.70ID:???
ミツカドコオロギ
名無虫さん [] 2017/11/24(金) 03:34:21.20:3ZbCYkYm
このサイとカバは何をしているのでしょうか?
戦っているようにもじゃれ合っているようにも見えますが…

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=hLRfEcudD_8
名無虫さん [sage] 2017/11/24(金) 04:10:52.76ID:???
カバが口を大きく開けるのは威嚇だし、サイがしきりに耳をピクピクさせるのは警戒だから、
少なくとも友好的ではないね。
水場争いか餌場争いの類じゃないかな?
名無虫さん [sage] 2017/11/24(金) 09:32:31.60ID:???

ありがとうございます。
名無虫さん [sage] 2017/12/05(火) 15:22:11.84ID:???
AはBを食べてBはCを食べCはAを食べるみたいな食物連鎖がループ状になっている例っていうのはあるのでしょうか?
名無虫さん [sage] 2017/12/05(火) 17:53:34.86ID:???
あるのでしょうかっていうより、生産者・消費者・分解者でループしてないと食物連鎖は行き詰まると思うんだが
名無虫さん [] 2017/12/05(火) 20:27:13.73:AL+IyPsC
分解者抜きのループてことかな
名無虫さん [sage] 2017/12/05(火) 21:33:20.54ID:???

クマはヒトを食うし、ヒトはクマを食う。
名無虫さん [sage] 2017/12/05(火) 23:26:35.63ID:???
三すくみのヘビ→カエル→ナメクジの話は有名だけど、実際にはナメクジはヘビを食べないしなぁ。
名無虫さん [] 2017/12/20(水) 18:53:57.82:viAb1tHw
これはだれの足跡でしょうか?

歩幅が等間隔なのと、ほぼ一直線なのでキツネかなぁ…と思うのですが、自信がありません。

小さい足跡で、人間が歩ける場所ではありませんでした。

よろしくお願いします。

ttps://i.imgur.com/gmA1Bu7.jpg
名無虫さん [sage] 2017/12/20(水) 19:23:00.90ID:???
キツネよりはイタチに見えるな。
足跡二つが極めて近い位置についているから。
名無虫さん [sage] 2017/12/21(木) 04:27:56.45ID:???
イタチですかー!ありがとうございます!
名無虫さん [] 2018/02/03(土) 05:47:25.84:7SkUGreM
小鳥は食べられると分かっていても、
それが大きすぎると警戒心を持つのでしょうか?

雪が積もった日に小鳥にパンをやってみたんですが、
そのときに面白いことを発見しました。

パンを千切ってやっている間は、
飛び上がって空中で咥えるほどなのですが、
食パン一切れなど大きいままで投げてやると、
周りをうろうろ歩き回るだけで行ってしまうことがあります。
投げ与えたときにびっくりして遠のくというのとは違い、
近寄ってきながら遠巻きに見ているだけなのです。

もっとも、しばらくして1羽が啄み始めると、
わーっと押し寄せては来るのですけどね。
ちなみにムクドリです。
名無虫さん [] 2018/02/08(木) 10:30:38.21:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YJ03M
名無虫さん [] 2018/03/17(土) 15:53:44.48:JV5EvtDs
ttps://i.imgur.com/MHWMR8R.jpg

海外サイトで貼られていたこの動物の名前を知りたいのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
名無虫さん [sage] 2018/03/17(土) 18:28:50.92ID:???

キノボリカンガルーでしょう
名無虫さん [sage] 2018/03/17(土) 19:14:29.99ID:???

知らなかったです!!えーすごい!!!ありがとうございます!!
名無虫さん [sage] 2018/03/19(月) 22:06:36.54ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttp://https://youtu.be/iBIA45CrE30
ttp://https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
名無虫さん [age] 2018/03/25(日) 14:20:04.48ID:???
  
  
オオサンショウウオって美味いの [615579589]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521954784/
  
 
名無虫さん [sage] 2018/04/11(水) 10:55:36.38ID:???
発見場所:愛知県
周辺環境:水田
豊川用水の畑灌が詰まっていたので外したら出て来た魚の名前を教えてください
ttps://i.imgur.com/DHPXWXM.jpg
名無虫さん [sage] 2018/04/11(水) 17:07:54.06ID:???
カマツカ。
名無虫さん [sage] 2018/04/11(水) 19:48:46.35ID:???

ありがとうございます
名無虫さん [sage] 2018/04/22(日) 20:03:54.24ID:???
サンショウウオの学名で、Andrias(人間?)とMegalobatrachus(大きなカエル)というのがあったけど、
どちらもおかしくないですか
名無虫さん [dage] 2018/04/22(日) 22:10:39.31ID:???
ttp://open.mixi.jp/user/1248366/diary/1950823010
オオサンショウウオの化石がノアの洪水で死んだ人だと思われたのがAndriasの由来

チューディが、大きなカエルという名前を付けた理由は不明
名無虫さん [sage] 2018/04/22(日) 23:29:36.66ID:???
学名は所詮は識別のための記号でしかないからね。
名無虫さん [sage] 2018/04/22(日) 23:55:32.09ID:???
あだ名みたいなもんだよ
名無虫さん [] 2018/04/23(月) 21:48:30.93:uiqyl5w+
今日、道端で変な生き物が死んでるのを見かけました。何の生き物か分かる人いますか?
ttps://m.imgur.com/Fl4w9De.jpg
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 22:27:17.53ID:???

疥癬症で死んだタヌキ
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 22:28:30.05ID:???
カモシカの子供かな
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 22:31:15.69ID:???

足がカモシカじゃないよ
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 22:45:42.87ID:???
じゃ、アライグマとかは?
名無虫さん [] 2018/04/23(月) 23:07:30.81:uiqyl5w+
ちなみに見つけたのは愛知県の高速道路沿いです。大きさはネコより少し大きい感じでした。
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 23:47:15.45ID:???

アライグマは足が五本指で、肉球の指の根元部分が五つ。

画像は四本指に見えるから、タヌキじゃないかな?
イヌかもしれんけど。
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 23:51:49.66ID:???
今朝ベランダでハトが怪我してるのを見つけて様子伺ってたら隣の部屋のベランダに逃げ込んでしまい
仕事に行かなきゃいけない時間だったのでそのまま仕事行って帰ってきて気になってベランダ見たら死んでたんだがどうしたらいいの?
やっぱりちゃんと埋めてあげた方がいいよね?
名無虫さん [] 2018/04/23(月) 23:56:35.35:uiqyl5w+
ググって調べてみたら、毛が抜けたタヌキみたいですね。答えてくれた人ありがとうございました。
名無虫さん [sage] 2018/04/23(月) 23:58:03.45ID:???
ハトの死体は大抵の自治体で可燃ゴミとして出せる。一応確認してね。
埋めてあげるのが可能なら埋めてあげても良いけど、他人の土地や共有地だとトラブルになる事があるし、
今の時期だとハト上20センチは土をかけないと虫や臭気が発生するので注意。
消毒の為に消石灰などをかけて埋めるのも良い。
死体を触ったあとはよく手を洗ってね。できれば素手では触らないの推奨だけど。
名無虫さん [sage] 2018/04/24(火) 00:08:08.92ID:???

ありがとう
見殺しにした様なものだから流石に可燃ゴミ扱いは申し訳ないかと思ってしまう
近くの神社で神社へ上がる階段の横が傾斜になって草木が生い茂ってるからそこに埋めようか迷ってる
名無虫さん [sage] 2018/04/24(火) 00:18:57.46ID:???
そこが埋めて良い場所かどうかはともかく、草木が茂ってる場所って根が縦横に走っていて掘りにくいよ。
浅埋めだと、ノラネコとかに感付かれて掘り返されて食べられる場合もある。
それも自然の摂理だと気にしないのならいいけど。

お金がかかっても良いなら、箱に入れてクリーンセンターとかに持ち込むと
火葬にしてくれるケースが多い。
自治体ごとに違うので、自分の住んでる市町村+動物+死体とかで検索すると
自治体の案内ページが出ると思う。
名無虫さん [sage] 2018/04/24(火) 12:39:04.14ID:???
単純に神社の主に供養してもらえないか?
名無虫さん [sage] 2018/04/24(火) 15:41:56.88ID:???
供養と埋葬は違う気が
名無虫さん [sage] 2018/04/24(火) 23:05:10.78ID:???
骨格標本と剥製にして部屋に安置する。
名無虫さん [] 2018/04/25(水) 08:03:44.74:CGI7dXUv
便所の落書き・痰壷の更に劣化コピーの3流掲示板=開2ちゃんねる
運営の引きこもりIT土方メガネザル早く死なないかな
名無虫さん [sage] 2018/04/26(木) 21:43:23.44ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttp://https://youtu.be/iBIA45CrE30
ttp://https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
ttp://https://youtu.be/-wF31xbwqPM
名無虫さん [] 2018/04/27(金) 06:40:12.39:6c4scAZs
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
名無虫さん [sage] 2018/04/29(日) 07:04:49.47ID:???
FAQにこれも足しておいてください。
6 山でニホンオオカミを見た → ただの野良犬です
名無虫さん [sage] 2018/04/29(日) 14:42:13.35ID:???
田んぼでニホンザリガニを見た
名無虫さん [sage] 2018/04/29(日) 20:34:43.08ID:???
ただのアメリカザリガニの茶色っぽい奴です。
名無虫さん [sage] 2018/05/01(火) 01:45:50.81ID:???
YouTubeですみません、この動画に出てくるサメは何というサメですか?
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Z8m5OKo-6vY
名無虫さん [sage] 2018/05/01(火) 16:04:08.75ID:???
尾びれの上下の長さがほぼ同じサメって限られるよね。
お腹の白さからしてホホジロザメじゃないかな?
名無虫さん [sage] 2018/05/01(火) 17:21:38.63ID:???

ありがとうございます!
名無虫さん [age] 2018/05/03(木) 20:29:06.87ID:???
カラス、駅の乗客のカードを奪ってしまう。紙の乗車券なら被害に遭わなかった可能性も [757453285]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525346145/
名無虫さん [sage] 2018/05/04(金) 14:58:57.26ID:???
カモ語で「こっちへ来て」は何ていうの?
Come on! はナシで
名無虫さん [sage] 2018/05/04(金) 22:50:22.14ID:???
カモ語か、ガチョウ語と白鳥語だったら知ってるけど・・・・
名無虫さん [sage] 2018/05/06(日) 20:01:31.78ID:???
サンショウウオの骨を見たら
ブラジャー骨(?)が背骨とくっつかないで浮いてるように見えたんですけど
どうなってるんですか
名無虫さん [sage] 2018/05/07(月) 03:04:20.24ID:???
肋骨の事かな?
だとしたら両生類の肋骨は全般に未発達なので、そう言うものだとしか。
肋骨がしっかり確認できる両生類の骨格標本って、わりとレアだと思う。
622 [sage] 2018/05/10(木) 12:08:00.51ID:???

kwsk!
名無虫さん [sage] 2018/05/11(金) 05:48:29.97ID:???
カエルは肩甲骨が前の方にまで伸びてて胸骨に繋がってて輪になってるんで
ブラジャー骨とか言ってるやつがいた
名無虫さん [sage] 2018/05/14(月) 14:30:15.32ID:???
質問です 野生動物の話ではないんですが

カエルなどの両生類にやる餌って、とりあえずコオロギが第一選択に
なってるように思うんですが、なぜでしょうか?
栄養面?扱いやすさ?繁殖させやすさ?それとも私の勘違いでしょうか。
名無虫さん [sage] 2018/05/14(月) 16:42:13.14ID:???
個人的にはミルワームのイメージだけど、他の生体のエサにもなるから
流通が多くて入手しやすいからじゃない?
コオロギ餌は爬虫類から魚類にまで幅広く使うし。

なんで虫の中でコオロギなのかという質問なら、繁殖のさせやすさと
管理のしやすさ(丈夫さ)の要素が大きいと思う。
コオロギは空飛んで逃げないし、野菜入れとけば放置でも結構長く生きてるし。
名無虫さん [sage] 2018/05/14(月) 19:28:19.74ID:???

なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
ミルワームはなんとなくハムスターが食べているイメージがありました
ギャップが衝撃だったので刷り込まれてるのかもしれませんが
名無虫さん [sage] 2018/05/15(火) 18:35:06.83ID:???
庭にあった足跡なんですかなんの足跡でしょうか?猪ならよく出るのでまぁ良いのですが…
近くにある小さいのは猫かタヌキかなにかだと思います
ttps://i.imgur.com/AZrkljL.jpg
ttps://i.imgur.com/jFrtvTt.jpg
ttps://i.imgur.com/QoOx0Dg.jpg
名無虫さん [sage] 2018/05/15(火) 20:52:26.58ID:???

明らかに偶蹄目
イノシシでしょうね 小さい方も瓜坊のものかも知れません
名無虫さん [sage] 2018/05/16(水) 03:02:46.80ID:???

13cmくらいあって猪にしては大きいと思ったのですが、足の部分は窪みの進行方向側の真ん中寄りだけで
後ろ側の半月状っぽいのは踏み出す時に後ろに土を蹴った跡とかそういうのなんですかね?
何にせよ明らかにってくらいで熊の心配がないなら安心しました、ありがとう
名無虫さん [sage] 2018/05/16(水) 07:35:13.18ID:???

どこからどこまで計ったかにもよるでしょうが13cmは確かに大きいですね

偶蹄目のひづめには内側前方二本の主蹄と外側後方二本の副蹄があって、イノシシの足跡は副蹄が目立つのが特徴です
名無虫さん [sage] 2018/05/16(水) 18:41:31.70ID:???
漫画で豚の足跡が桜の花びらみたいになってたのを思い出したけど、
偶蹄目というのは蹄が二つ(偶数)という意味なのかな
名無虫さん [sage] 2018/05/16(水) 23:14:18.41ID:???

そうだよ、偶蹄目は蹄の数が偶数だよ。2とか4だろ。ウシとかカモシカとかは足跡がチョキだろ。
奇蹄目は、ウマとかバクとかサイだな、絶滅の危機だろ。蹄の数は奇数だね。
名無虫さん [sage] 2018/05/16(水) 23:17:07.43ID:???
そういやかつて偶蹄目と呼ばれていた分類群が、今では鯨偶蹄目という名称に変わったな。
名無虫さん [hage] 2018/05/23(水) 08:29:47.87ID:???
鳥は腹を空に向けた格好では飛べないですか
名無虫さん [] 2018/05/23(水) 12:37:42.13:MLrOQJLY
背面飛行は出来ないです
名無虫さん [] 2018/05/23(水) 12:38:16.65:MLrOQJLY
背面飛行は出来ないです
名無虫さん [sage] 2018/05/24(木) 20:59:37.14ID:???
なんでクマって寒いとこにいるの?
名無虫さん [sage] 2018/05/24(木) 21:54:15.52ID:???
ぬくい所にもおるで。
マレーグマとか、ナマケグマとか。
名無虫さん [sage] 2018/05/24(木) 22:39:53.21ID:???
寒いとシーズンの餌資源が豊富
名無虫さん [sage] 2018/05/25(金) 00:55:59.73ID:???
せやろか?
名無虫さん [sage] 2018/05/27(日) 01:34:03.05ID:???
寒いところだと、「冬眠」してサボれるのさw
名無虫さん [sage] 2018/05/27(日) 13:59:53.24ID:???
適当に答えていいのかw
名無虫さん [sage] 2018/05/27(日) 14:05:08.55ID:???
でもホッキョクグマは冬眠せえへんぞ。
体は冬眠に近い状態になるらしいけど、歩き回るしケンカもする。
名無虫さん [sage] 2018/05/27(日) 22:03:40.03ID:???

それはオスだけだろ。
メスは子供と引きこもる。
名無虫さん [sage] 2018/05/28(月) 13:16:30.63ID:???
引き篭もるっけ?
ウロチョロしてオスと鉢合わせて、子供食べられたりするイメージ。
名無虫さん [sage] 2018/06/02(土) 09:24:45.26ID:???
メスも食われてしまう事が結構あるのが嫌な感じだよね、ホッキョクグマ。
名無虫さん [sage] 2018/06/02(土) 15:19:01.72ID:???
共食いか?
名無虫さん [] 2018/06/06(水) 18:22:41.52:34NNflWU
これ何ウサギだろう?

ttps://i.imgur.com/RRfSszM.jpg
名無虫さん [sage] 2018/06/06(水) 22:18:15.80ID:???

トウホクノウサギ
名無虫さん [] 2018/06/06(水) 23:57:23.67:7bCnZnGB

thx
東北のウサギじゃなくて、東北野ウサギなんだなw
ちな北関東なんだけど、キュウシュウノウサギでは無いのかな
違い分からんけど
名無虫さん [sage] 2018/06/07(木) 09:32:46.24ID:???
トウホク ノ ウサギ
モウ コノ ウマ
名無虫さん [sage] 2018/06/07(木) 21:42:42.04ID:???
カラス ノエンドウだなそういえば
名無虫さん [sage] 2018/06/07(木) 22:40:50.52ID:???
日本のウサギと覚えておけば分かりやすいな
名無虫さん [sage] 2018/06/09(土) 23:49:21.51ID:???
動物の和名に助詞の「の」なんて入らないだろw
名無虫さん [sage] 2018/06/09(土) 23:54:25.30ID:???
タコノマクラ「せやろか?」
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 00:22:15.51ID:???
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ(アマモ)
「解せん」
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 00:24:34.05ID:???

タコノマクラの「の」 は、助詞ですね、すみません。
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 01:55:39.68ID:???
ウオノエ、タイノエ、カメノテ、オキノテヅルモヅル、トリノアシ、
ウノアシ、カツオノエボシ、ワケノシンノス(イシワケイソギンチャク)、
ウシノシタ、オキノタユウ(アホウドリ)、カモノハシ、アマミノクロウサギ
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 01:58:21.44ID:???
あ、奄美野黒兎なのか…
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 23:20:27.41ID:???
突っ込んだら負けか・・・?
名無虫さん [sage] 2018/06/10(日) 23:58:32.62ID:???
ホンビノスガイ(本美之主貝)の「ノ」って助詞扱いでいいの?
名無虫さん [sage] 2018/06/11(月) 00:12:24.39ID:???
ホンビノスガイは昔ビーナス属だったので、Venus(ビーナス)に漢字を当てて美之主貝、
別にいたビノスガイと区別するために本美之主貝だから、助詞じゃないと思われ。
名無虫さん [sage] 2018/06/11(月) 07:15:05.25ID:???
うん、当て字なのは知ってるけど、音だけじゃなく意味も合わせてるみたいだからどうかなと思って
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 17:43:06.21ID:???
野生の人間の生存可能な気温帯ってどれくらいですか?
もちろん冷房や暖房といった手段は無しの話です
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 18:15:39.21ID:???
まずは「野生の人間」が存在するのかから
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 21:57:42.08ID:???
国民として登録してない原住民とか?
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 22:54:01.35ID:???
暖房の基準をどこからと取るかによるけど、焚き火がOKなら、
1000年前に人間が住んでいた場所は生存可能帯な訳で、
北極圏やシベリアからアラビアの砂漠まで、気温にして50度〜-50度くらいまで。
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 23:09:06.38ID:???

裸族の存在してる気候帯じゃないですか。
名無虫さん [sage] 2018/06/17(日) 23:17:43.16ID:???
旧人類でも環境が悪化すれば、快適な場所へ移動するでしょ。
名無虫さん [sage] 2018/07/13(金) 00:09:36.55ID:???

それがね、ネアンデルタール人は寒冷地に適応したんだよ。
結局、絶滅したけどね。サピエンスと交雑して遺伝子は残ってるよ。
名無虫さん [sage] 2018/07/29(日) 15:38:13.03ID:???
この蟻の種類は何ですか?
地域:長野県
巣:木の根本
体調:2〜3mm程度
環境:林

発見したときが4年前なので、巣が4年かそれ以上続いています。
この前ムネアカオオアリに襲われていましたが4日間くらいかけて撃退しておりました。これはその時に撮った写真(発見から3日目)です。

ttps://i.imgur.com/Jmo7Agu.jpg
ttps://i.imgur.com/LiF5VxM.jpg
名無虫さん [sage] 2018/08/01(水) 00:07:09.04ID:???
ピントの合った一匹のアップ写真があるとありがたいけど、ルリアリ……かな?
アルゼンチンって事ないよね?
名無虫さん [sage] 2018/08/11(土) 18:26:07.79ID:???
千葉県九十九里の住宅街で今日みつけたヘビなんですがこれはなんですか?
マムシみたいに見えて一瞬ドキッとしましたが小さかったので
違うのかなとググってみたらアオダイショウの幼蛇というのがそれっぽいかな?とは思ったんですが
ttp://i.imgur.com/M8lJ6sO.jpg
名無虫さん [sage] 2018/08/11(土) 22:39:25.23ID:???

マムシです。
名無虫さん [sage] 2018/08/12(日) 00:19:03.13ID:???
マムシにしちゃ長いからアオダイショウの幼蛇だろう
ちょうど頭の部分が写ってないからアレだがね
名無虫さん [sage] 2018/08/12(日) 00:23:50.35ID:???
一番の識別ポイントである頭が写っていない写真でマムシとアオダイショウの子供を見分けろとは、
大層な難題が来たな。

印象としては、ヒョロ長さがアオダイショウの子供っぽくはある。
でも確定はできない。

動き方がわりと素早く、シュルシュルしてたらアオダイショウの可能性が高い。
比較的のそのそしてたらマムシの可能性高い。
木の上に登ったりしたら、ほぼ100%アオダイショウ。
名無虫さん [sage] 2018/08/13(月) 00:16:16.21ID:???
たぶんこの後に答え合わせがくるんじゃないかな?
名無虫さん [sage] 2018/08/14(火) 00:08:20.54ID:???
100%アオダイショウで間違いない
名無虫さん [sage] 2018/08/14(火) 21:05:21.18ID:???
まむしとひきがえるは似てるね
名無虫さん [sage] 2018/08/14(火) 23:24:00.32ID:???
マムシには、輪っかみたいな模様が並んでなかったかな?
名無虫さん [] 2018/08/15(水) 09:49:36.84:PJ5FngU5
三重県、海岸付近の埋め立て工業地帯
謎の足跡が...こb黷ネんの動物か封ェかりますか?

ttps://i.imgur.com/iyLqsid.jpg
名無虫さん [sage] 2018/08/15(水) 10:47:28.39ID:???
海の生き物なのですが、教えてください。

時…2018年8月
場所…越前海岸にてシュノーケリング時に
時間…お昼頃

ばんそうこうのような横に長い形。大きさはばんそうこう程で、厚みは5ミリくらい。羽ばたくように泳いで海中を漂っていた。動きはクリオネに似ているが、形は全然違う。単独。白く半透明のゼリーっぽい材質?で、縁取るように少し茶色くヒダのようなものがある。
クラゲより能動的に動いている感じ。羽ばたく動きはかなり力強い。

とっさのことで、写真を撮ることが出来なかったのですが、分かる方がいたら教えて下さい。
特定が難しい場合、例えば○○の仲間?などでも結構です(有殻翼足類?など)。初めて見て、大変驚きましたので、教え頂けたら嬉しいです。
名無虫さん [sage] 2018/08/15(水) 14:14:07.83ID:???

ウミウシの仲間じゃないかな
名無虫さん [sage] 2018/08/15(水) 18:00:04.14ID:???

例えばサクラニセツノヒラムシの仲間?
名無虫さん [sage] 2018/08/15(水) 18:11:22.37ID:???

鳥じゃないほうよね?
アライグマじゃない? 柔らかい所だとこんな足跡になる。
名無虫さん [sage] 2018/08/16(木) 00:26:13.87ID:???

アライグマっぽいね


ヒカリウミウシが泳いでいるところ?
あるいはチョウクラゲ(ただし、かなり透明)
名無虫さん [sage] 2018/08/16(木) 00:38:47.01ID:???
サクラニセツノヒラムシって南方の生物だよね?
今年は暑かったから福井まで行ったのかな?
686です [sage] 2018/08/16(木) 05:53:14.85ID:???

ウミウシに、確かに形状は似ている気がします。ただ泳ぎ方を動画で観てみたのですが、こんなにヒラヒラはしておらず、もっと前・後ろ・前・後ろ、という羽ばたく動きが大きかったです。
さらに、ウミウシは細長い方の左右どちらかが頭で、それを線対称のようにして動きますが、今回 越前海岸で見つけた生き物は、長い方の面の真ん中を頭として線対称で動いている感じです(説明が下手ですみません!)。
でもウミウシは種類が多いので、ウミウシの仲間かもしれませんね。
686です [sage] 2018/08/16(木) 05:56:01.78ID:???

確かに、越前海岸の生物はサクラニセツノヒラムシのように色のコントラストが大きくなく、もっと地味な柄でした。サクラニセツノヒラムシは南方のウミウシなのですね。言われてみると、南方らしい色合いですね。
686です [sage] 2018/08/16(木) 06:01:55.97ID:???

ヒカリウミウシ、調べてみました。柄はこういうった斑点模様はなかったのですが、動きは大変よく似ています!
やはりウミウシの仲間かもしれません。
名無虫さん [sage] 2018/08/16(木) 14:22:48.52ID:???

ヒラムシはウミウシじゃないよ。

ウミウシ以外の可能性で言うと、ウミケムシの仲間かもね。
686です [sage] 2018/08/16(木) 20:25:54.32ID:???

ウミウシではないんですね!ウミケムシって初めて知りました、毒あるんですね…。色々調べてみます。
名無虫さん [] 2018/08/28(火) 18:45:49.97:co0pB/WX
助けてください!
イノシシに畑をやられました!
罠をしかけても全然捕まえられません!
犬は飼ってますがイノシシ来ても気づかず寝てます!
何かイノシシ除けに効果的な物を教えてください!
名無虫さん [sage] 2018/08/28(火) 19:33:50.56ID:???
小さい畑なら、駐車場とかに使う人感センサー付きのライト(動くものを察知すると点灯する奴)が
効くと聞いたけど、そのうち慣れそうな気もするな。
全国の農家さんを悩ませて電気柵とかまで設置させる相手なので、除けるのはあきらめて
罠での捕獲を成功させる方向に注力したほうがいいと思う。
名無虫さん [sage] 2018/08/28(火) 20:14:32.26ID:???
この白い管の集合体の名前教えてください。 他の画像で見たのとは違いますが海酸漿の類ですか?

ttps://i.imgur.com/T2C1eUC.jpg
ttps://i.imgur.com/eU0y7Uz.jpg


(1)場所:神奈川県 真鶴・琴ヶ浜
(2) チョイ沖にある根 飛沫帯〜潮間帯
(3) 8月27日 晴 水温26度くらい
名無虫さん [] 2018/08/28(火) 21:36:05.81:co0pB/WX
>698さん
結構広いのでセンサーライトや電気柵はちょっと難しいです
もう一度罠を頼んでみようと思います
回答ありがとうございました
名無虫さん [sage] 2018/08/28(火) 22:46:03.84ID:???

薙刀酸漿といわれるアカニシ類の卵塊じゃないかな?
名無虫さん [sage] 2018/08/28(火) 23:57:10.21ID:???

ホヤの群体かな?
名無虫さん [sage] 2018/08/29(水) 16:43:24.41ID:???


ありがとうございます
名無虫さん [sage] 2018/08/30(木) 22:36:37.41ID:???
肉食哺乳類で脳を食べる動物っていますか?
中国料理で脳食べるって聞いてそれ自然なことなのかな?ってちょっと気になりました
名無虫さん [sage] 2018/08/31(金) 00:20:25.41ID:???
脳は頭蓋骨に覆われていて割るの手間だから、割ってまで食べる動物はあんまり多くない。
猫とネズミくらい体格差があれば、頭からバリバリいく事はある。
肉食というか雑食だけど、ネズミやリスは丈夫な歯で頭蓋骨を噛み割って脳を食べると言われている。
名無虫さん [sage] 2018/08/31(金) 03:41:05.35ID:???
ありがと
そうか頭骨の硬さを考慮してなかった
ハイエナは食べないのかな?
名無虫さん [sage] 2018/08/31(金) 18:49:35.00ID:???
ペンギンは二足歩行なのに、なぜ進化の過程で知能が上がらなかったのですか?
名無虫さん [sage] 2018/08/31(金) 23:17:28.53ID:???
鳥は全て二足歩行じゃなかったっけw?
名無虫さん [sage] 2018/09/01(土) 00:19:29.62ID:???

ネズミやウサギサイズの獲物なら頭蓋骨噛み割れるかもしれないけど、ヌーとかシマウマとかガゼルは無理だろうね。


二足歩行と知能に相関性なんてないんじゃないかな?
知能が上がった結果道具を使うようになり、それには二足歩行が有利で、道具を使うようになった結果
知能が更に発達するという関連性はあるだろうけど。

イルカとか犬とか比較的知能高いけど二足歩行じゃないし、二足歩行でもカンガルーとかわりとバカですぜ。
名無虫さん [sage] 2018/09/01(土) 00:20:56.16ID:???
「アリは体重の○倍の荷物を運べるけど〜」ってありますけどあれ正しい比較じゃないですよね
(アリが人間サイズなら○倍は運べない)
これを理路整然と説明したいのですが上手い言葉が見つかりません

2乗3乗の法則でいいんでしょうか?
体重は体長の3乗だけど筋肉量って…2乗でいいのかな?
重力加速度(1G)が関連するのでしょうか?
知恵をお貸しください
名無虫さん [sage] 2018/09/01(土) 01:43:56.95ID:???

筋肉については、量と言うよりも断面積によってどれだけの力を発揮できるかが変わってくる。
なので2乗3乗側でいいよ。量と言うと重さも量だから、断面積で考えてね。
2乗3乗則は、構造をそのままに長さを変えた場合、面積は長さの2乗、体積と重さは3乗に比例する
という物なので、アリの大きさを8.5ミリ、人間の大きさを170センチとすれば、その差は200倍。
アリを200倍に大きくしたら、2乗3乗則によって脚の太さは2乗の4万倍になる。
一方で体重は3乗になるので800万倍になり、体重比で発揮できる筋力は200分の一になってしまう。

同様に人間を200分の一に小さくしたら発揮できる筋力は200倍になる訳で、170センチ60キロ、
重量上げ30キロだった人が、8.5ミリ、7.5ミリグラム。体重の半量を持ち上げられた筋肉の断面積が
体重比200倍になって、重量上げ750ミリグラム。体重の100倍を持ち上げられる計算になる。
そこらのアリより強いよね。人間はアリよりもがっしりした形してるから。


他の要素としては、自分の体より重たいものを引っ張れるかどうかは、いかに踏ん張りが利くかに
依存する所が大きい。
摩擦力が影響する。

アリの足は鉤状になっているし、粘着性の物を分泌しているのが六本もあるので、とても踏ん張りが利く。
そして、アリの体重の○倍と評される物は数十ミリグラム〜数百ミリグラムなので、地面にめり込む事もなく、
摩擦係数が比較的小さいので引っ張る事が容易になる。


そして重たい物を持ち上げるには、筋肉量もだけど骨格の強さが重要になる。
虫の場合は外骨格ね。

これも小さいから有利という点が強くて、数グラムなら比較的脆い素材でも強度として必要十分。
体重60kgの人間に600kgの物を乗せたら、いくら筋力があっても骨と間接が逝ってしまうけど、
10ミリグラムに縮小した人間は、骨の強度的には100ミリグラムに耐えられる。
関節はちょっと怪しいけど、そこは外骨格六足歩行有利という事で。
名無虫さん [sage] 2018/09/01(土) 08:36:21.28ID:???

うわーめちゃ丁寧な解説ありがとうございます
摩擦力と骨格は完全に失念してました
(外骨格については小さい方がメリットを享受しやすいってのを初めて知りました)
某スレで太鼓の時代に昆虫が最大の生物になれなかった理由について推察してたスレがあったんですけど
この辺関係してそうですね
筋線維は断面積で考える 覚えました!
名無虫さん [sage] 2018/09/02(日) 21:31:34.00ID:???
トリチウム水の環境で生物がどのように変化をするかを、実験しているところはありますか?
名無虫さん [sage] 2018/09/02(日) 23:15:34.19ID:???

福島でやってますよ
名無虫さん [sage] 2018/09/02(日) 23:58:04.65ID:???

どこの団体組織が観測データを収集してるんですか?
名無虫さん [sage] 2018/09/03(月) 00:51:20.63ID:???

トリチウムは重水炉の原発なら普通に大量に排出している。
ちょっと古いけど2012年実績で、フランスのラ・アーグ核燃料再処理施設から
年間1京1600兆ベクレル、カナダのブルース原発から1280兆ベクレル海洋放出されている。

実際のデータを見た事はないけど、上記の所だとさすがに経過観察
してるんじゃないかな?
フランスのラ・アーグ再処理施設はコタンタン半島の先端にあって、
海流的に下流は世界有数の漁場として知られる英仏海峡〜北海〜ノルウェー海・バルト海だし。
つい先日もまさに直下であるセーヌ湾で、ホタテの漁業権巡って英仏ホタテ戦争とかいう
ニュース見たから、問題あるようなデータは出ていないのだろうと思われ。
ラ・アーグ再処理施設は40年以上操業してて、毎年コンスタントに京ベクレル単位で
放出している訳だし。
名無虫さん [sage] 2018/09/03(月) 21:25:33.90ID:???

水産庁に決まってるでしょう。
ttp://http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/
水産庁/水産物についてのご質問と回答(放射性物質調査):水産庁
名無虫さん [] 2018/09/07(金) 16:50:15.66:83clT0z6
ttps://twitter.com/taddy_frog/status/1037321156242493440
マムシの頭の形が
写真と実物が違ってないですか
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無虫さん [sage] 2018/09/11(火) 15:35:12.16ID:???
画像が無くて申し訳ないのですが、なんという種類の蛙か気になっています。
・体長5〜6p前後の蛙
・背中の色は暗めの茶褐色
・背中にはっきりとした二本の黄色い線
・見かけた場所は福井の水田脇にある畑
・見かけた時期は8月半ばあたりで天気は晴れ。朝の6時ごろ
自分でも調べてみたのですが、一度見かけただけな上に写真も無いので自力では特定できませんでした
分かる方がいたら教えていただけると幸いです
名無虫さん [sage] 2018/09/11(火) 16:02:40.18ID:???
カエルの色は環境で変わるからなぁ。
背中の線が一本ならトノサマガエルと言いたいけど、二本か。
ダルマガエルなら個体次第で二本や三本に見える事もあるけど、
福井は分布域じゃなかったような……。移入種の多いご時勢ではあるけど。
名無虫さん [] 2018/09/11(火) 16:04:48.44:v6rv3YBM
背中に二本の線がある茶色いカエルなら
アカガエル系かな

ニホンアカガエルとヤマアカガエルとタゴガエルとナガレタゴガエル
名無虫さん [sage] 2018/09/11(火) 17:56:47.44ID:???
>>721
ありがとうございます

挙げていただいたカエルの画像を見比べてみた結果、やはりトノサマガエルが近そうです
実際に畑を少し探してみたところトノサマガエル(多分)が3匹ほどいました
背中線が一本というのがやはり唸るところでしたが、おそらく背中線が出ておらず、かつ体色が暗い固体だったため背中の両側にある部分が目立って黄色い線に見えたんじゃないかなぁと思います
名無虫さん [sage] 2018/09/11(火) 20:14:02.76ID:???

ツイート主はヘビに詳しくないので
マムシのポスターの近くにいたヘビならマムシだと思っただけやろ
名無虫さん [sage] 2018/09/12(水) 02:38:40.47ID:???
ttp://imgur.com/3arWOce.jpg
これなんですか
名無虫さん [sage] 2018/09/12(水) 03:34:37.14ID:???
ハナグマかな?
名無虫さん [sage] 2018/09/12(水) 04:17:20.57ID:???

動物園の写真は、動物園で質問してくださいね。
名無虫さん [] 2018/09/12(水) 18:52:28.04:gc5q2LFd
宇宙恐竜ゼットンの画像見せてお願いします
名無虫さん [sage] 2018/09/12(水) 23:00:26.31ID:???
ゼットンでググればいくらでも出てきますよ。
ウルトラマンの最終回は残念だったなorz
リアルで見たからなw
名無虫さん [sage] 2018/09/13(木) 22:59:51.81ID:???
おおまかにボラというのはわかるのですが…
ttps://i.imgur.com/OQ9CA5O.jpg
名無虫さん [sage] 2018/09/14(金) 00:43:06.71ID:???
メナダちゃうのん?
名無虫さん [sage] 2018/10/14(日) 23:12:21.98ID:???
砂浜の水の無い所の岩をひっくり返したら
小さくて(3〜7cmくらい)黒くて細長い魚がいたんですが
何ていう魚ですか?
名無虫さん [sage] 2018/10/14(日) 23:33:21.69ID:???

クロヨシノボリ?
チチブ?
名無虫さん [sage] 2018/10/14(日) 23:48:32.36ID:???
あるいはミミズハゼの類(種類が色々あって特定は困難)
名無虫さん [sage] 2018/10/15(月) 08:37:46.57ID:???


ありがとうございます
ぐぐったらミミズハゼっぽい感じです
名無虫さん [sage] 2018/10/15(月) 14:25:16.56ID:???
地下水や洞窟とかに棲んでたり、国内だけでも十数種以上もいるらしいな。
名無虫さん [sage] 2018/10/25(木) 03:19:11.76ID:???
昼間に砂浜の波うち際のごく浅い所をもの凄い勢いで
ズバババババー!って波と音を立てながら何か獲物を追いかけてる生物
かなり大きい

なんでしょうか?スズキとかですかね
名無虫さん [sage] 2018/10/25(木) 13:30:13.77ID:???
投網などで捕まえてから確認してください
名無虫さん [sage] 2018/10/26(金) 01:51:47.20ID:???
もうちょっと情報が欲しいな。
それだとサメやシャチまで選択肢に入ってしまう。
名無虫さん [sage] 2018/10/26(金) 23:37:10.03ID:???
肝心な魚に関する特徴などの情報が欠けてる。
名無虫さん [] 2018/10/28(日) 19:46:41.19:+Hz3Ks4V
すまん 
漏れもくだらないけど、真面目に気になっていることがある

よく「動物から好かれない人」ってのがいるが、リアルの知り合いを見る限り
そういう人って言うのは「どこか問題がある人」「生物学的に若干劣等な個体」な気がする

動物(特にイヌ科みたく群れで暮らす動物)ってのは
そういう「劣等な個体」を本能的に見抜く能力があったりするんだろうか?

馬鹿莫迦しい愚問なのは百も承知だが、割と真剣に気になっている。
喪前らの意見を仰ぎたい
名無虫さん [sage] 2018/10/28(日) 20:31:50.60ID:???
犬に限った話だけど、犬は目を合わせて相手を見極めるそうだから
相手の目を見ない人にはあまり懐かないという話があるな。
人間も相手の目を観て話さない人は問題ある人である率が高い。
名無虫さん [] 2018/10/28(日) 21:12:59.12:od0ZPWLW
猫は人に見られるのを嫌がるので皆で猫がいる家に行った時は、
皆が猫に注目している時に、猫が嫌いな人だけは目を合わせないようにするので
猫は猫嫌いの人の膝に乗ったりする
名無虫さん [sage] 2018/10/28(日) 23:11:27.30ID:???
日本人の場合は、相手の目を見る行為は、
相手(特に目上の人物)への威嚇と考えて失礼だとされているから
相手の胸元を見るそうだな。
ちなみにサルも目を合わせると、敵対行為と看做して襲い掛かってくるらしいな。
740 [sage] 2018/10/29(月) 21:52:08.00ID:???
−743
成程サンクス
そういうケースもあるか
名無虫さん [sage] 2018/11/02(金) 12:53:39.89ID:???
なんか近所の農家じゃない奴が親子で罠仕掛けてて気持ち悪いんだけど
最近もウリ坊がとれたらしいんだけど
夜中0時に罠にはまって甲高い鳴き声で「キー!キー! 」だぞ
よく考えると前もあったけど罠仕掛けてるとは
名無虫さん [sage] 2018/11/02(金) 13:29:31.31ID:???
獅子肉はこれからの季節が美味いからじゃね?
名無虫さん [sage] 2018/11/02(金) 17:04:44.04ID:???
けどけどウルセー
名無虫さん [sage] 2018/11/02(金) 18:56:52.09ID:???
鹿の親子見たことあるから鹿かも知れんけど
親は「キー!キー! 」鳴いてる子供見捨てて
俺んチの横通って逃げるしかなかったからな
草掻き分ける音も聞こえたし
多分トラバサミにハマッタんだと思うんだけど
逃げれたとしても足が駄目なら生きていけんし
鳴き声はすぐにやんだから致命傷で間違いない
あの近所の奴等獸害受けてる訳じゃないのに
サカキバラの英才教育やってんじゃないか?
別に動物同士ならしょうがないで済むけど
なんでアイツ等が殺すねんホント腹立つわ
名無虫さん [sage] 2018/11/02(金) 23:21:20.69ID:???
食うんじゃないの?
名無虫さん [sage] 2018/11/03(土) 01:53:28.07ID:???
イノシシは害獣だからどんどん殺せ派閥だけど、トラバサミは違法じゃなかったかな?
くくり罠じゃないか? どっちも致命傷にはならんけど。
名無虫さん [sage] 2018/11/25(日) 09:04:23.20ID:???
どんな獰猛な動物でも赤ちゃんの時から人間が育てたら
飼うことができるのでしょうか?飼育不可能な攻撃的な生物はいますか?
名無虫さん [sage] 2018/11/25(日) 10:04:23.52ID:???
飼うのレベルによるけど、隔離環境で飼育するならなんだっていけると思う。
エボラウイルスだって培養してるしね。
直接触れ合いレベルを求めるなら、ダメな種は多いだろうね。

生物というくくりなら、広東住血線虫とかどれだけ愛情注いで育てても無理そう。
動物というくくりなら、肉食のサメとかどんなに餌付けしても懐かないと聞く。
うちで飼ってるデンキナマズとか、触ろうとするととりあえず反射的に電気流しよるしな。

哺乳類くらいまで絞れば、とりあえず攻撃してこないレベルまでなら大抵持っていけそうだけど、
屋外で飼育箱開けても逃げない、逃げても戻ってくるレベルまで懐く種は限られる。
名無虫さん [sage] 2018/11/25(日) 22:37:30.11ID:???

動物園やサファリパークみたいな環境でなら色々飼えそう。
名無虫さん [] 2018/11/28(水) 01:35:24.75:aytL6XII
凄い下らない質問ですが、ゴキブリを飼ってたり研究(特に生態等)してる人っていますか?
勝手に家がゴキだらけになってるっていうのは無しで。
もしいらしたら質問してみたい事があるのですが
宜しくお願いします。

ちなみに普通にいるクロゴキブリに関してです。
名無虫さん [sage] 2018/11/28(水) 07:39:33.93ID:???
殺虫剤とかゴキブリホイホイを作る会社の社員が
会社で飼ってます。
名無虫さん [] 2018/11/28(水) 10:01:39.89:7bGljLbm

あぁ、そうでしたね

飼ってる方に質問ですが、ゴキブリって人間の言うこと聞いたりするもの?
ありえない話だけど、うちのゴキブリたち、この部屋には入るなとか冗談で言い聞かせたら、禁止されたとこだけ入らなくなったり、言うこと聞いてるみたいな不思議な感じなんだけど、そんなことあるもの?
名無虫さん [sage] 2018/11/28(水) 14:16:00.51ID:???
飼っている人がここに来ているとはとても思えないですけど、
ゴキブリを飼っていない私個人の見解を申しますれば、
ゴキブリだけでなく、昆虫が人語を理解する事などそんな事はありえないと思います。
名無虫さん [] 2018/11/28(水) 15:33:07.88:p5FzA3hd

やっぱりそうですよね
冷静に考えればそうだとは思いながら、そう言い聞かせた翌日からきっちり言った通りの行動をしたので、ゴキブリのIQ300説を思い出してしまって
飼ってる方は来ないですか、、、
ペット用のゴキブリが売ってるそうなので、もしやと思ったのですが
名無虫さん [sage] 2018/11/28(水) 23:33:03.39ID:???
ゴキブリについてよく調べてから、別の原因を探ることをお勧めします。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 09:50:07.02:GooO6BHW
生命はどのあたりから「痛み」を感じるのでしょうか?
脳化指数が0.01程度から?
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 10:50:04.40ID:???
諸説あるけど、昆虫や魚は感じなくて、両生類や爬虫類から感じるというのが有力。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 11:51:54.41:GooO6BHW
なるほど。して、どうやって痛みを感じているとわかるのだろうか。
脳波から痛いとき特有に出す周波数を特定・検知とか?
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 11:58:20.29ID:???
TRPA1チャネルを調べる。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 19:52:34.95:GooO6BHW
植物や菌類などはどうして痛覚がないと言い切れるのだろう
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 19:57:05.33ID:???
そもそも機能として必要ないから発達させる理由がないわな。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 20:56:59.02:GooO6BHW
そうかな。虫にやられる木々なんて痛覚があれば
アルカロイドなんかも適切に分泌できるのでは?
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 20:59:58.84:GooO6BHW
植物食(ベジタリアン)が言うには「植物には痛覚がないから
いくら殺してもいいのだ」と。
確かに牛や豚などと違ってイネ科の植物やマメ科の植物には
痛覚がないからいくら採っても構わないというのは説得力が
とてもある。だけどどうやって痛覚の有る無しを決められるのだろうかという
疑問が沸き起こったのでここで訊いてみたのですよ。
本当に昆虫界以下の生命には痛覚がないのだろうか。
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 21:01:26.63ID:???
数分〜数時間で一点に集中できるならいいけど、植物にそんな即応性はないし
やるなら全草とか、葉や根みたいにやられる所全般にあらかじめ溜めておくわな。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 21:03:17.80:GooO6BHW
たとえば蟻。彼らは寄生菌にやられるととても苦しそうに
触覚をなでたり、立ち止まったりする。人間が熱病に罹ったときと
同じような振る舞いをする。だけど蟻(働き蟻)なんぞの
脳化指数では痛覚があるわけもなく、ただ単に人間側から見て
彼らが痛いと感じてるように錯覚してるに過ぎず、昆虫の
痛覚など杞憂に過ぎないと。だけど気になるんですよね。
本当に昆虫界以下の生命は痛覚がないのだろうか。
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 21:05:26.63ID:???

多分彼等は人間の価値観とは違う所で生きているよ。
たまに、
「植物は食べられて種を運んでもらうために甘い実をつけ、食べられないように葉に毒を持つ」
みたいな事を言う人がいるけど、実に毒を持つ植物なんていくらでもあるし、葉が甘い植物だってある。
名無虫さん [] 2018/11/30(金) 21:08:45.13:GooO6BHW
確かに痛覚の存在理由なんて短時間に生活空間を変えることができる
動物(昆虫を恐らく含むかもしれない)に対して「こっちはダメ、あっちは良い」と
いった行動の制限をさせるために必要な感覚だ。そして動物界に対しては
事後的な経験として痛覚は振る舞う。だが植物みたいに動かない生き物は
痛覚というか生存条件が事前的に振る舞う。生きられる植物しか生きられないのだ。
動物と違って植物に生来に備わった適応力などない。単に生きられたから
生き延びた個体しか存在しないのだ。こういう生命には確かに痛覚など
まったく必要ない。だけど本当に、本当にそうなのだろうか。そもそも
どうやって人間以外の生き物の苦痛なんてものを検出できるのだろうか。
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 21:09:45.94ID:???
触覚があるのと痛覚があるのは別だからなぁ。
名無虫さん [sage] 2018/11/30(金) 23:26:17.57ID:???
そもそも痛覚と言うのは、動物の神経系が発達する事よって進化してきたものだから、
神経系の無い菌類や植物に対しては、この疑問は無意味である。
それに菌類や植物は再生力が動物に比べて格段に高く、
食害に際しても、小さいうちはヒイラギみたいに葉の縁が尖っていたり、サボテンなどは葉を針状にしたり、
他にも葉のタンニン濃度を高めるか、毒を有するなどで防御している。
名無虫さん [sage] 2018/12/01(土) 07:05:04.38ID:???
某ロボットアニメでは
タンクやパイプが傷ついた時にオイル漏れを防ぐために
使ってない方の手が、自動で傷口を押さえるようにプログラムされてるという設定があった
生物の痛覚も同様の機能から発達したんだろう
名無虫さん [sage] 2018/12/01(土) 12:57:01.52ID:???
対応できないなら痛覚なんて邪魔なだけだしな
名無虫さん [sage] 2018/12/01(土) 22:38:23.36ID:???
軟体動物でありながらも神経系の発達したイカやタコの仲間には、
痛覚があるとか、昔聞いた事があるな。
名無虫さん [] 2018/12/01(土) 23:25:36.69:JXZXj5Fo
でもどうやって痛覚があるとわかるの?
もし菌界や植物界に痛覚があったとしたらぞっとする
名無虫さん [sage] 2018/12/01(土) 23:47:31.37ID:???
よくわからんけど、端的に神経の構造から推測してんじゃないの?
だから、菌類や植物には、神経系が無いから痛覚も無いはず。
名無虫さん [] 2018/12/02(日) 00:24:54.52:B0i3+bTZ
はず
名無虫さん [sage] 2018/12/02(日) 06:56:18.59ID:???

名無虫さん [sage] 2018/12/04(火) 05:24:13.14ID:???
ダイオウイカみたいに
名前に王ってついてる生き物は他にいますか?
森の王とか百獣の王みたいな通称?じゃなくて
正式な名前で…

いっぱいるならメジャーなものだけでも教えてもらえると嬉しいです
名無虫さん [sage] 2018/12/04(火) 08:16:42.48ID:???
有名所だと、

ダイオウグソクムシ
オウサマペンギン
ダイオウヒラタクワガタ
ダイオウホウズキイカ

辺りかな?
マイナーなのだと

ダイオウキジンエビ
ダイオウクマサカガイ
ダイオウキヌガサガイ
ダイオウハダカカメガイ
ダイオウイトマキボラ
ダイオウホタルイカモドキ

オウサマクイナ
オウサマナンバンダイコクコガネ
オウサマツブハダヒトデ
ヤマトオウサマウニ
コビトオウサマウニ
オウサマムカシタマムシ
オウサマダカラガイ
オウサマコウイカ
オウサマホソアカクワガタ
オウサマタイランチョウ

オウカンエボシドリ
オウカンミカドヤモリ

とか。
名無虫さん [sage] 2018/12/04(火) 08:36:33.56ID:???
いっぱいいたー!
ありがとうございます!
虫とか魚介類とか小さい生き物に多いの面白いですねw
名無虫さん [sage] 2018/12/04(火) 14:11:35.82ID:???
有名所にゃ王貞治もあるだろ
名無虫さん [sage] 2018/12/04(火) 20:15:08.44ID:???
ダイオウハダカカメガイはクリオネの一種だから有名枠に入れてあげてもいいような気がしないでもないが、
でかくて若干キモイ奴だから微妙な所だな
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 04:17:55.28ID:???
キングも含めていいなら更に幅は広がるな
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 04:43:08.98ID:???
キングギドラ
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 16:14:42.52ID:???
駅長猫
名無虫さん [] 2018/12/05(水) 20:33:35.33:axwNXpPt
世界で最も遺伝子幅の少ない同種の生物とされるもので、最大の重さと体積があるのは
人間と牛ですよね?
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 21:41:20.31ID:???
同じ種の中でサイズ差が大きいのは
チワワとセントバーナードなのかな

789が何を言ってるのか良く分からない
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 23:10:45.93ID:???
遺伝子幅の意味がわからない。 変異の事かな?
名無虫さん [sage] 2018/12/05(水) 23:12:52.75ID:???
大きさや重さなら量的変異の幅という事か・・・?
名無虫さん [sage] 2018/12/06(木) 08:09:54.79ID:???
チワワ雄とセントバーナード雌を交配させたらどんな子犬が産まれますか?
逆は子宮が破れそうで想像したくないw
名無虫さん [sage] 2018/12/06(木) 08:41:54.01ID:???
基本両親の特徴を受け継いだ子犬が生まれるけど、
大型犬と小型犬の交配は奇形率が高い。
名無虫さん [] 2018/12/06(木) 23:18:24.60:kX1Xy0kD
地球上に存在する生命の中で
同一種、かつもっとも地球上で重量・かさを占める
生き物はなんだろう、ということです。
細菌や植物も含めて人間と牛が一番多いかな?
なんか植物や細菌って種類多そうだし
名無虫さん [sage] 2018/12/06(木) 23:59:36.81ID:???
食物連鎖の概念からすれば、当然一次生産者が圧倒的に多いだろうな。
名無虫さん [sage] 2018/12/07(金) 04:10:44.89ID:???
ナンキョクオキアミじゃなかったっけ?
ウシをウシというレベルで括って良いならアリかも知れないけど。
名無虫さん [sage] 2018/12/07(金) 15:46:13.01ID:???
人間全員を合わせた体重なら
牛全員を合わせた体重といい勝負かな
細菌は小さ過ぎて全員集めても重くはならなそう
名無虫さん [zake] 2018/12/07(金) 15:51:39.55ID:???
人間は全員ホモサピエンスだけど牛は色々いるから肉牛や乳牛や牛魔王や闘牛その他で票が割れる
名無虫さん [] 2018/12/07(金) 16:01:33.90:q0yqX7IN
ウシは野生のオーロックスが家畜化されて出来たんで学名は乳牛も肉牛もBos taurus

少し範囲を広げたらバンテンが入って、
もっと範囲を広げたらアフリカスイギュウとアジアスイギュウとバイソンも入る

もっと範囲を広げたらもはや牛とはいえなくなる
名無虫さん [sage] 2018/12/07(金) 16:30:48.80ID:???
人間が70億×50キロで3.5億トンとして。
脊椎動物最大の個体数を誇るオニハダカが推計4億トンと言われているけど、分類的には13種いる。
ナンキョクオキアミの資源量は推定2〜7億トン。
珪藻がおよそ190億トンと言われているけど、これは単一種ではない。
名無虫さん [] 2018/12/08(土) 00:10:25.03:i9ksMQIL
やはり人類が一番大きな生命か
名無虫さん [sage] 2018/12/08(土) 07:56:51.68ID:???
人間は姿勢や状況によって水に浮いたり沈んだりするけど
水より軽い生物とか重い生物はいるのかな
名無虫さん [sage] 2018/12/08(土) 10:34:05.94ID:???
貝類は基本水より重い。
殻の比重が高いから。

水より軽い生物は……脂肪でぶくぶく時のアザラシやトドかな?
体脂肪率50%とかあるし。
名無虫さん [] 2018/12/08(土) 22:51:18.59:i9ksMQIL
地球上に占める生命で
最も巨大な菌類や植物、
彼らよりも単一種として生命に占める割合が
最大の人類って
なにげにすごくないですか?
名無虫さん [] 2018/12/08(土) 22:53:56.16:i9ksMQIL
でもまあ、短時間で大発生した種はまた、
短時間で勢いが衰えるという自然界の法則が
人類にも働くと思うけどね。
人間、牛、豚、鶏、この辺は後世の知的な生物が
その化石を調べたらなんと思うのだろうか。
「自らが興した火力によって、自らを焼いてしまった愚かな生物」とでも
言われるのかな。
名無虫さん [sage] 2018/12/08(土) 23:20:39.23ID:???

どの位の後世か知らんけど、後世の知的な生物ってどんなの?
名無虫さん [sage] 2018/12/09(日) 09:16:50.82ID:???

ナンキョクオキアミは昔資源量10億トン越えと言われていたけど、
乱獲とクジラの数が増えた(戻ってきた)せいで減少傾向。
クジラの数が減ったおかげの、一時的大増殖だったのかもしれんな。
現在数のヒゲクジラ捕食量だけで年間1.5億トンと推定されているから。
オキアミ以外のものも食べているけど。
名無虫さん [] 2018/12/09(日) 17:27:07.62:whJYtGbG

自己と他の環境を弁別できる生き物ではなかろうか
名無虫さん [sage] 2018/12/09(日) 23:46:33.34ID:???

いや、そうじゃなくて(汗;)どんな系統の生物かって意味なんだけど・・・w
名無虫さん [] 2018/12/10(月) 05:00:12.85:mDOnqeDB
よく当たるアマゲンの株式がnoteで公開されてるな
本人の流出させてるのか?
名無虫さん [] 2018/12/10(月) 08:46:59.41:4oIDJXEM
樹上性の食肉目かな。
熱帯雨林にいる豹のような。
人類が自ら起こした火に巻かれて死滅したら、
こういう生き物が脳化指数を上げるのでは
ないだろうか。
名無虫さん [sage] 2018/12/10(月) 14:19:06.84ID:???
豹柄の上下来たパンチパーマのオバハンやったら近所に居るけどな。
名無虫さん [] 2018/12/12(水) 10:40:45.90:lJiw5XRn
世界中の人間の重さとネズミの重さはどうだろう?
名無虫さん [sage] 2018/12/12(水) 13:52:24.59ID:???
そんなオリジナルな疑問は自己解決してくれよ
名無虫さん [] 2018/12/13(木) 03:27:55.98:fVm67OlV
人間の総重量が5億トンか・・・・オキアミに負けるなっつーの!
名無虫さん [] 2018/12/13(木) 03:30:40.00:fVm67OlV
塵劫記にネズミの数の推測があって面白い
名無虫さん [] 2018/12/14(金) 04:05:48.87:nIgZoJ1a
冬の時期に雪に囲まれてる樹木ってのは
何をしてるのだろうか。なにか、春辺りなったら
芽吹くための物質の合成などを一生懸命
してるのだろうか。というか、水が氷る温度でも
樹木は生きてられる理由はなんだろう。樹液を
不凍液にでもしてるのかな。
井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の密告 [] 2018/12/14(金) 07:53:40.03:3jlKUqaY
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
名無虫さん [sage] 2018/12/14(金) 14:06:38.02ID:???

樹木(特に落葉性のもの)の場合、大半は休眠芽(越冬芽)を形成したまま冬を越すみたいだな。
多年生草本の場合、地上部が枯れて、地下に休眠芽、地上部にロゼットを形成して越冬と様々。
機会があれば観察して見るといいよ。
名無虫さん [sage] 2018/12/14(金) 14:12:52.83ID:???
続き
あと、休眠期で細胞や組織が凍らないための適応(工夫)は、組織内の水分を極力少なくして、
代わりに細胞内に多糖類などで充填させて、最小限の代謝機能を維持してたりするらしい。
暖かくなってくるか、時期が来ると植物はそれを関知して、生長をし始めるみたいだね。
名無虫さん [] 2018/12/14(金) 17:47:53.54:nIgZoJ1a
なるほどーありがとうございました
名無虫さん [sage] 2018/12/14(金) 20:16:19.93ID:???
佐倉は冬の間は呼吸を止めてて春になったら葉っぱじゃなくて花をだすから呼吸が出来なくて苦しくないですか
名無虫さん [sage] 2018/12/14(金) 22:52:30.21ID:???
呼吸は越冬中でも止めずに根や樹皮の隙間の皮目などあらゆる器官からしているよ。
あと苦しいとか植物には知覚出来ないと思うな。
名無虫さん [] 2018/12/15(土) 00:30:01.49:421SJnKz
昔は恐竜のことを○○ザウルスと呼んでましたが、最近は○○サウルスと呼びます
サウルスと呼ぶようになったのはいつ頃ですか?
名無虫さん [] 2018/12/15(土) 09:58:19.16:YrlBNUsu
ツンドラにある杉なんてどうやって凍結から耐えてるのだろう
名無虫さん [] 2018/12/15(土) 10:10:09.45:hbKOZKjo
大金に化けそうな野生動物を見つけたらスレ落ちてるのか
名無虫さん [sage] 2018/12/15(土) 18:58:04.72ID:???
寒い季節の木は水分を出来るだけ少なくしていて
糖分を多くしているので凍りにくくなる
名無虫さん [sage] 2018/12/15(土) 19:10:45.97ID:???

saurusをラテン語・英語読みするかドイツ語読みするかの違いだから
今でも両方使われているけど、前世紀の終わりごろ。1990年代後半くらいから
サウルスが主流になってきたイメージ。
PHを「ピーエイチ」と呼ぶのと大体重なる印象。
個人的にはザウルスの方が強そうで好きなんだけどなぁ。


実は耐えられずに凍って割れている。
凍裂と言われる現象。北海道でもたまに起こったりする。
基本上下方向に割れるので割れても木が枯れる事はなく、春になったら自己修復してそのまま育っていく。
名無虫さん [sage] 2018/12/16(日) 11:59:29.16ID:???
ありがとう。ところでなんであんな極寒と乾燥の地で
生えているのだろう競争相手がいないからかな
名無虫さん [sage] 2018/12/16(日) 14:03:21.39ID:???
それもあるだろうし、理由は色々だよ。
現在はその環境下で適応しているという事は確かかな。
名無虫さん [sage] 2018/12/16(日) 18:43:20.13ID:???
種が落ちて、そこが生きられる環境なら育つ。
生きられる環境でなければ枯れるというだけの話では?
その境界が、シベリアだとタイガとツンドラになるのだろう。
名無虫さん [sage] 2018/12/16(日) 19:43:04.30ID:???
虫がいねえのも理由かな
名無虫さん [sage] 2018/12/16(日) 23:30:51.83ID:???
絶滅せずにそこに残って生存繁殖しているという事は、そこの環境下で適応できたという事だよ。
名無虫さん [sage] 2018/12/17(月) 06:25:25.74ID:???
あそこらへんにいるトナカイは冬に備えて糖分が多くなった樹皮を
齧ることで生き延びてるのかな
名無虫さん [] 2018/12/23(日) 15:55:21.95:ZmxIauQ5
なんか言ってよ・・
名無虫さん [sage] 2018/12/23(日) 16:03:26.66ID:???
河原に鳥の巣のようなものが転がっていて中や周囲にアカネズミと思われるものが数匹いました。
手で捕まえられるくらい動きが鈍かったのですが、あのネズミは集団で冬眠をするのでしょうか?それともこの時期に子育てをしているのでしょうか?あのまま放置しておいたら凍死するでしょうか?
名無虫さん [sage] 2018/12/23(日) 20:37:52.49ID:???

アカネズミは冬眠しないよ。
繁殖は地面を掘った巣穴でやるから、子育て中の可能性も低いと思う。

日内休眠と言って、寒さや餌不足の対策として体温を低くして(体温の維持にエネルギーを使うのをやめて)
眠りにつく機能があるので、多分それだと思う。
これの寝起きは体温が低い状態なので、動きが鈍い。

凍死は、餌が十分ならしない。
ただし野生動物にとって冬越しというのはキツイ物で、シカのような大型動物から
小さいネズミまで、数%〜時に十数%の個体が冬を越えられずに餓死や凍死するのは普通の事。
名無虫さん [] 2018/12/23(日) 21:24:10.26:ZmxIauQ5
これだけ長いこと地球で生きてるのに冬も満足に越せないのか
名無虫さん [sage] 2018/12/23(日) 21:46:05.64ID:???
個体数の最大化を追求した結果だからな。
特定範囲に100匹なら全部冬越しできる環境でも、一割冬を越せない事を承知の上で
個体数を300にする。
それが長い事地球上で種を保つ知恵なのだ。
名無虫さん [sage] 2018/12/23(日) 23:11:38.46ID:???
生物の歴史が始まって以来、常に環境からの選択圧に曝されているからな。
名無虫さん [sage] 2018/12/23(日) 23:23:03.91ID:???
人間だってすでに安定生息可能数超えつつあって、個体数の0.2%くらいに当たる
1500万〜2000万人が毎年餓死してるからな。
今の所分配の偏り要素が大きいけど、日本人や欧米人並みの食生活ができる人口は
45億〜50億人と言われていて、すでに超えている。
人類全員菜食主義者になれば150億までいけるらしいけど。
名無虫さん [] 2018/12/24(月) 10:52:30.32:TbQw3Xb/
真水資源が次の戦争の理由だと思うなあ
このときは欧州もアメリカも人口が15億くらいに
達し、今のインドや中共支配地区みたいに身動きが
できなくなる。それで水を巡って戦争の開始。
名無虫さん [sage] 2018/12/24(月) 15:26:05.97ID:???

ありがとうございます。さすが専門板!
名無虫さん [] 2018/12/24(月) 19:15:08.11:TbQw3Xb/
ところでなぜ杉って他の広葉樹ほどには
枯れないのだろうか
一説には昆虫が忌避するアルカロイド系の
物質をよく蓄積するからとか言われてますけど
そんなの世代交代の早い昆虫なんてすぐに
乗り越えてしまいますよね、他の植物との関係のように
なぜ杉はやたらと丈夫なのでしょうか
名無虫さん [sage] 2018/12/24(月) 19:47:33.65ID:???
杉が特別丈夫な印象なんてないけどな。
天然の針葉樹林ではスギ属よりモミ属の方が圧倒的だし、
樹齢の高い木にしたって屋久島の縄文杉は有名だけど、
広葉樹のクスノキも数千年クラスが何本も残っていてタメ張れると思う。
名無虫さん [] 2018/12/24(月) 20:30:02.60:TbQw3Xb/
セコイアスギも知らんのか愚か者めが
彼らは一万年も生きてる
名無虫さん [sage] 2018/12/24(月) 21:07:22.41ID:???

まず前提として、セコイアスギは外見がスギに似ているから日本でそう呼ばれているだけで、
正式にはセコイアであってヒノキ科セコイア属に分類される。
ヒノキ科スギ亜科スギ属に分類される日本のスギとは種類が違う。
ちなみにもう一種、日本語でスギと名前が付く有名種であるレバノンスギに至ってはマツ科である。

で、それは置いといて。現状世界で最高樹齢だとされている木はアメリカカリフォルニア州にある
マツ科のイガゴヨウの木(樹齢4800年超)。
オーストラリアのタスマニア島に樹齢一万年越えのマツがあるという説もあるけど、未確認。
スウェーデンにも樹齢一万年のトウヒの木があるけど、これは根が長生きしていると推定されるもので
地上部の木はさほど大きくもないし、樹齢も高くない。

セコイアで最も樹齢が高いとされている物は、カリフォルニア州にある世界一樹高が高いとされている木で、
樹齢は推定で2700〜3500年。
樹齢一万年のセコイアの木があるというのは都市伝説だと思われ。
名無虫さん [sage] 2018/12/24(月) 23:05:24.76ID:???
あくまでも主観的な印象であれば、真偽の確かめようが無いな。
名無虫さん [sage] 2018/12/24(月) 23:15:06.97ID:???
うちの地元の杉林。管理放棄されてから順調に笹と椎の仲間に侵略されてるな
名無虫さん [] 2018/12/25(火) 22:59:26.89:cGCIM8iD

どうやって5000年未満の樹齢を特定したの?
名無虫さん [sage] 2018/12/25(火) 23:32:20.23ID:???
切り株が無ければ、胸高直径を毎年計測してるんじゃないの?
年平均大体の生長率がわかるだろうから。
名無虫さん [] 2018/12/26(水) 12:31:17.26:KD+AynSh
そんな適当な比でいいのかいな
丁寧にありがとね
名無虫さん [sage] 2018/12/26(水) 14:14:11.85ID:???

世界最長寿のイガゴヨウは幹がえぐれてるから、年輪を実測できる。
世界最樹高のセコイアは、放射線測定。なので推定値に幅がある。
名無虫さん [] 2018/12/26(水) 17:52:16.88:Z7jo5CnJ
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50
名無虫さん [] 2018/12/26(水) 19:39:50.62:KD+AynSh
炭素同位体は五千年を1として数えた単位だろ
名無虫さん [sage] 2018/12/26(水) 23:51:17.54ID:???
そんなもん核種の選定次第だろう。
炭素14法なら±50年の精度だぞ。
名無虫さん [] 2018/12/27(木) 23:33:42.68:lragG9tD
半減期が5千年じゃなかったっけ?
名無虫さん [] 2018/12/31(月) 01:13:41.12:HFPRozTb
イエネコはネコ科で、
飼育犬?はイヌ科で、
唯一穀物を消化吸収できると聞いたけど
本当でしょうか
名無虫さん [sage] 2018/12/31(月) 02:32:22.68ID:???
嘘です。
穀物の主たる栄養素たる物はデンプンで、加熱したりしてデンプンをα化すれば、
ほとんどのイヌ科ネコ科の生物が消化吸収できます。
ただしアミラーゼなどのデンプンを分解する酵素の分泌が少なく、腸も短いので
効率的に消化吸収はできません。これはイエネコやイエイヌでも同じで、他の
ネコ科イヌ科の動物と差はありません。

天然に存在するデンプンはほぼβデンプンで、これは消化吸収できないので野生の
ネコ科イヌ科の生物は穀物を食べません。
人間でも難しくて消化不良を起こします。
名無虫さん [] 2018/12/31(月) 02:44:44.91:HFPRozTb
ほうほう。とすると、市販のイヌネコの乾燥させた餌などは
タンパク質を乾燥させたものなのですか?
名無虫さん [sage] 2018/12/31(月) 03:06:51.53ID:???
ピンキリですけど、基本的には動物性のタンパク質が主成分になっているものが多いと思います。
他に脂肪や灰分、繊維、水分などが多く、これらは大抵分量が表示されているはず。
デンプン(炭水化物)も大抵のものに含まれていますが、一度α化したデンプンは冷えてもある程度
消化しやすいので、多量でなければ消化吸収できます。
生米は人間も消化しにくいけど、一度炊いた後の冷ごはんなら消化しやすいのと同じ。
名無虫さん [] 2018/12/31(月) 03:59:30.54:HFPRozTb
なるほど。これは丁寧にありがとう。この前テレビでさ、
イタリアの人が猫にトマトスパゲッティーをやっててね。
「え?こんなんありかよ」と思って。でもそういえば
ペットフードはじゃあ純粋に肉だけなのかよと思いだせば
そうじゃないわけで、疑問に思ってきいてみた次第です。
名無虫さん [sage] 2019/01/01(火) 23:06:01.85ID:???
ライオンも炊いたご飯で飼育可能なのか
名無虫さん [sage] 2019/01/01(火) 23:36:23.39ID:???
主食にするのは無理じゃないかなぁ。
人間でさえ炊いたご飯だけじゃ生きられないし。
名無虫さん [sage] 2019/01/01(火) 23:41:45.16ID:???
それじゃあ炊いたご飯にタンパク質とビタミン類で飼育可能ともいえるね
名無虫さん [sage] 2019/01/01(火) 23:51:59.59ID:???
でも書いたけど、アミラーゼなどのデンプンを分解する酵素の分泌が少なく、腸も短いので
効率的に消化吸収できない。なのでお米だけでエサを賄うのは無理。消化不良起こすか、
そもそも拒食すると思われ。

炊いたご飯にタンパク質とビタミン類と言うのが、どんぶり一杯のご飯に
大量の動物性たんぱく質(肉隗とか)なら飼育できるでしょう。
特定のビタミン剤や栄養素のエサへの添加は飼育下の肉食動物で
一般的に行われている行為だしね。
野生では草食動物の消化器の内容物から草などを摂取している訳だけど、
飼育下で再現するのは難しいので。
名無虫さん [sage] 2019/01/02(水) 09:19:10.19ID:???
肉食動物が穀物食べにくい理由の一つは臼歯が発達してないからだから、
柔らかく調理してあげる必要があるな。
猫まんまがごはんに味噌汁をかけたものであるのは、ある意味理に適っている。
名無虫さん [] 2019/01/02(水) 20:38:09.77:IQT6kASj
炊いたコメを粉末状にして練り上げ、スパゲッティみたく
消化吸収しやすい形にすればライオンも穀物食で育てられるんでねえの?
というかいま思ったんだけど
ライオンなどの大型のネコ科はキャットフードを巨大にしたら
飼育できるのかな
名無虫さん [sage] 2019/01/02(水) 22:51:35.87ID:???

食肉類の臼歯は、一般的に肉を引き裂くための構造に特化してるからね。
名無虫さん [sage] 2019/01/03(木) 00:03:56.09ID:???
なぜスパゲティが消化吸収良いと思ったのか?
あれむしろ腹持ちがいい(消化吸収が悪い)食べ物じゃないか?
名無虫さん [sage] 2019/01/03(木) 00:27:11.43ID:???
しかし、食肉類は獲物の内臓から食べるよな。内臓の中には半分消化された植物が詰まってる。
名無虫さん [sage] 2019/01/03(木) 00:36:28.17ID:???
肉からは得られない栄養がたっぷりだからな。
傷みやすいからってのもあるかもだけど。
名無虫さん [sage] 2019/01/03(木) 19:14:01.26ID:???
田舎で猪などの野生動物が倉庫や家の外にある棚や物を倒したり
食べ物じゃない物を荒らしたりする事ある?
名無虫さん [sage] 2019/01/03(木) 22:49:57.35ID:???
野良猫が庭の植木鉢をひっくり返した事なら時々あるな。
名無虫さん [] 2019/01/04(金) 01:18:53.58:zRJk3F5l
ライオンってキャットフードで育てられますか?
一粒一粒が5センチくらいのやつで
名無虫さん [sage] 2019/01/04(金) 01:33:22.78ID:???

肥料用の油カスはよく食い荒らされるという話を聞く。
侵入する時に体が当たれば物を倒すこともあると思われ。


アメリカでトラ飼ってる人がカリカリタイプのキャットフードあげてたけど、子供のトラだったな。
トラがいけるならライオンもいけると思うけど、大人だとサイズ的に小さい粒は食べにくいかもね。
名無虫さん [sage] 2019/01/04(金) 19:03:07.36ID:???
実はトイレから出ようとした時にそこそこ重量のある物が倒れて
猫とかじゃなくもっと大きな動物じゃないと倒せない物
家の壁の真横で壁とそれの間に隙間なんてないし
食べ物は一切置いてない
色々嫌がらせ受けてるからソイツじゃないかと思ってんだけど
トイレ入ってすぐ窓バタンと閉めたけどその時は逃げず
出ようとした時に逃げて倒すとか動物って音に敏感とか嘘なのか
名無虫さん [sage] 2019/01/04(金) 23:04:49.99ID:???
カサッとかコソッとか小さな音には、かなり敏感だけどねえ。
名無虫さん [] 2019/01/04(金) 23:22:11.97:zRJk3F5l

もし猫アラレ(キャットフードのシリアル)に
獅子アラレ(ライオンフード、シリアル状)なんてのが
発明されれば、ライオンの殺処分も防げるかもしれませんね
日本の企業が開発してみたらいいのに
ライオンはエサ代が月200万円だっけ?一頭にかかるから
動物園で一番人気がないし、粗雑な扱いを受けてますよね
日本企業の知恵でなんとかしておくれよ
可愛そうだよ
名無虫さん [] 2019/01/04(金) 23:24:00.41:zRJk3F5l

で思ったのだけど、イヌようのガムってあるじゃん、
あの大きな骨の形してるやつ
あれみたいな形状で少しずつ削りながら飲み込み
消化できるやつがあってもいいのではないだろうか
大型ネコ科用のエサとして
名無虫さん [sage] 2019/01/05(土) 02:06:21.14ID:???
馬の骨とかやってるんじゃなかったっけ?
名無虫さん [sage] 2019/01/05(土) 17:35:08.88ID:???

逆に大きい音だと逃げないって?それはないでしょ
嫌がらせは他にもあってホント厄介な家族なんだよね
創価だし
名無虫さん [sage] 2019/01/05(土) 20:44:51.07ID:???
無神経に音を立ててたら反応しなくて
敵が隠れていてカサッという小さい音が出たら殺気を感じるんじゃないか
名無虫さん [sage] 2019/01/05(土) 23:12:15.64ID:???

大きい音で逃げないとは書いていないだろ。
捕食される動物は、特に小さい音に対して敏感に反応するという事だよ。
名無虫さん [sage] 2019/01/06(日) 11:08:58.51ID:???
なるほど
名無虫さん [sage] 2019/01/06(日) 22:50:37.21ID:???
でもあれは動物じゃないな
動物ならすぐ真横で音が段々近づいて来て
最後にバタンって大きな音がしたら普通逃げるし
ホント真横だから
名無虫さん [sage] 2019/01/06(日) 23:28:10.27ID:???
バードストライクだったりして
名無虫さん [sage] 2019/01/07(月) 00:24:30.72ID:???
野外で突然の大きい音は雷だし、大きな光も雷だし・・・。動物は、それくらいでは、びびらない。
名無虫さん [sage] 2019/01/07(月) 00:31:52.61ID:???
いや、災害の恐れがあるから、ビビる事はビビるだろ。
名無虫さん [sage] 2019/01/07(月) 04:38:10.02ID:???
うちの犬は雷でめっちゃビビルから、野生動物ビビルんじゃないか?
名無虫さん [sage] 2019/01/07(月) 14:29:21.40ID:???
当然の事だが、身に危険が迫れば、本能的に恐怖するし、避難もするだろうな。
名無虫さん [sage] 2019/01/08(火) 23:11:00.46ID:???
農家は時々爆竹鳴らして鹿とか追い払うけど
音で逃げないなら爆竹もいらんわ
名無虫さん [sage] 2019/02/04(月) 11:28:13.54ID:???
すみません、質問です
ttps://i.imgur.com/8RU86bl.jpg
ttps://i.imgur.com/hyzfS5H.jpg
台湾 宜蘭の海辺にいました。
何カニかわかる方いますか??
名無虫さん [sage] 2019/02/04(月) 20:59:24.98ID:???
トゲアシガニかそれに近い仲間じゃないかな?
名無虫さん [sage] 2019/02/04(月) 21:26:52.07ID:???
ありがとうございます!!
トゲアシガニで間違いなさそうです!!
見た目美味そうなのに食用ではないんですね、、、
名無虫さん [] 2019/02/13(水) 15:34:50.21:RcTs9Rv8
アマガエルの鳴き声この時期聞いたことある人いる?
俺は今日の昼間聴いた。ちな関東
名無虫さん [] 2019/02/14(木) 17:16:09.99:9MIMcoZY
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550110870/l50
名無虫さん [sage] 2019/02/15(金) 19:08:11.47ID:???
愛知県の住宅街にネズミのようなカピバラのような生き物がいたのですがこれは何でしょうか?
30cmくらいありネズミにしてはかなり大きく感じました
ttp://imgur.com/uQTdSiE.jpg
ttp://imgur.com/fcnao6k.jpg
名無虫さん [sage] 2019/02/15(金) 19:30:37.75ID:???
ヌートリア。
名無虫さん [sage] 2019/02/15(金) 21:48:22.15ID:???
ありがとうございます
こんなのがいるのには驚きました
名無虫さん [sage] 2019/02/15(金) 22:32:07.40ID:???
採食中かな。河川敷っぽいね。
名無虫さん [sage] 2019/02/16(土) 00:14:14.91ID:???
こんな住宅地との高低差のない川あるか?
耕作放棄気味の田んぼとかじゃない?
名無虫さん [sage] 2019/02/16(土) 11:44:14.79ID:???
カピバラの子供と思ったら何か違っていて正解がヌートリアだった・・・。
名無虫さん [sage] 2019/02/16(土) 13:53:22.72ID:???

これは失礼。下の画像だけしか見てなかったw 確かに耕作地跡みたいな感じだね。
sage [] 2019/02/16(土) 14:51:44.03:Tuz8xweD

ttp://https://haney.jp/2753
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 19:19:31.19ID:???
ニコニコ動画の生放送でひよこが孵化する番組を見ていたんですが
夜の方が生まれやすいという話をしていて
実際に夜にたくさんヒヨコが孵化していました
(放送中に孵化しやすい卵を選んでいたのもあるかもしれませんが)
で、どうして夜だと孵化しやすいのかは
言われなかったのか自分の見逃しか不明ですが分かりませんでした

夜の方が卵が孵りやすいのはなんでですか?
珊瑚とかも夜に産卵するらしいですが関係ありますか?
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 21:09:59.97ID:???
外敵に見つかりにくいから
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 21:49:22.45ID:???
あっなるほど!
生まれる前なのにかしこい!
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 23:36:07.65ID:???
たまたま外敵に見つかりにくいのが多く残って、その形質が受け継がれた。
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 23:52:04.71ID:???
淘汰されていくんだね…
名無虫さん [sage] 2019/02/24(日) 23:52:27.77ID:???
忘れてた
ありがとうございます!
名無虫さん [sage] 2019/03/03(日) 23:52:40.62ID:???
カワウソ、亀、蛇、蜥蜴、ビントロングなどSNSを検索すると通常一般では流通していない動物や昆虫が大量にヒットします。
飼い主も密輸に加担してるのだから飼い主も逮捕すべきです。なぜ取り締まらないのでしょう?
名無虫さん [sage] 2019/03/04(月) 02:48:42.68ID:???
たまに捕まってニュースになってる気がする。
日本の法律では令状もなく押し入る訳にはいかんから、
流通過程で発覚しないとまず捕まらんよね。
あと、それらの動物は合法的に飼育可能なのもあるぞ。
名無虫さん [sage] 2019/03/14(木) 23:49:28.41ID:???

要するに、飼ってただけでは、ばれない、入手ルートとかは意外と分からない。
売りに出して、初めて判明する。
名無虫さん [sage] 2019/03/21(木) 18:30:03.89ID:???
ブログに「うちのディプロカウルスです」とか言って写真載せてたら警察が家に来ますか
名無虫さん [sage] 2019/03/21(木) 19:27:16.51ID:???
本物だったら来るのは学者だろうね。
名無虫さん [sage] 2019/03/23(土) 06:16:25.03ID:???

古代生物に関する法律は無いから飼っても良い
肉食恐竜が人を襲ったらさすがに問題になるが
禁止されてる動物の写真をブログに載せてたら逮捕される
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 01:25:30.18ID:???
ttps://i.imgur.com/K6KmK1l.jpg
この足跡って何の動物のものですか?
北海道の住宅地からそれほど遠くない山の中でヒグマは出ない場所です
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 07:56:55.09ID:???
不鮮明だから確度低いと断った上で、小さいならイタチかオコジョかテンか、
その辺りかなとは思うけど……。
なんか足跡のつき方変な感じだよね。歩いた感じじゃないし、なんなら複数種の足跡にも見える。
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 14:40:20.20ID:???
メジャーでもはがきでも硬貨でもいいから、
大きさがわかるものをそばに添えておいたら、もっと絞れるかもね。
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 20:39:47.41ID:???

イタチとオコジョは分かりませんがテンは同じ地域で見かけたことがあります
足跡の付き方が変なのはガラスケースの中なので少し入ってすぐ出たのかもしれません


次行くときはメジャーを持って行って大きさを図りたいと思います
ttps://i.imgur.com/Rc4QkEI.jpg
この画像はちょっと引いて撮った画像です
奥の紅葉の大きさが参考になるかもしれないです
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 23:02:02.46ID:???
確かにイタチよりも大きそうだから、テンかも知れないね。
名無虫さん [sage] 2019/03/29(金) 23:07:06.13ID:???
ありがとうございます
念の為もう一度行って大きさ測ってきたいと思います
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 00:08:46.88ID:???
アライグマ?
北海道に進出してたっけ?
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 00:18:57.96ID:???

アライグマはよく出ます
アライグマの可能性もありますね
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 00:33:38.81ID:???
もう一回行くなら、足跡よりも抜け毛チェックした方が答えに近付けるかも。
ねぐらにしてるとかじゃなくて立ち寄っただけっぽいから、落ちてないかもだけど。
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 01:16:39.62ID:???
やめろ馬鹿、抜け毛チェックとか俺に効く
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 01:35:42.87ID:???
知らんがなw
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 19:43:39.68ID:???

周りをよく見てみると綿のようなものはありましたが毛はありませんでした
ttps://i.imgur.com/TlELRzu.jpg
すぐ近くに糞はありました
ttps://i.imgur.com/hfvltM2.jpg
名無虫さん [sage] 2019/03/30(土) 23:45:42.42ID:???

ハクビシンの足跡みたいだ
名無虫さん [sage] 2019/04/11(木) 21:21:29.05ID:???
踵をついてるみたいに見えるからアライグマなんじゃないのかな
名無虫さん [sage] 2019/04/22(月) 22:47:51.52ID:???
東京でイタチ風シルエットの動物発見。人の気配を察知して赤松に登って逃げたけどハクビシンに身軽な印象が無い。それから間もなく50km程離れた都内で同じ動物を発見。死んでいたが身体は茶とベージュ。頭部は血に染まって判別不可能。なんの動物でしょう?
名無虫さん [sage] 2019/04/23(火) 20:04:59.84ID:???
今日も同じ場所で昨日の動物を見かけました。顔に白いラインが見えたのでハクビシンですね
名無虫さん [sage] 2019/04/27(土) 20:55:02.07ID:???
右脳から出た神経は左半身に繋がっていて
左脳から出た神経は右半身に繋がってますけど

右脳の神経と左脳の神経は、どちらが前ですか
名無虫さん [sage] 2019/04/27(土) 22:21:48.14ID:???
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Contralateral_brain
右脳から出た神経が前
名無虫さん [age] 2019/05/10(金) 16:06:33.80ID:???
【絶叫】ナショジオが衝撃の動画を投稿。得体の知れない生き物が歩く姿(220万再生)
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557471865/
低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19 [] 2019/06/13(木) 15:00:52.49:J9e83tkJ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
名無虫さん [sage] 2019/07/08(月) 05:05:35.32ID:???
昨日海に行った際に見かけたこれはなんでしょうか? 何度も海に行ってきましたがこんなものを見るのは初めてで…これが浜辺に大量に打ち上げられていましたttps://i.imgur.com/D6lUUjz.jpg
名無虫さん [sage] 2019/07/08(月) 17:12:40.98ID:???
アオリイカの卵とちゃうか?
名無虫さん [sage] 2019/07/08(月) 19:49:08.44ID:???
ティラノサウルスは鉄格子を噛み砕けますか?
ティラノサウルスは自分より大型の草食恐竜を一匹で倒せますか?
ティラノサウルスはデイノスクスより噛む力が強いですか?
名無虫さん [sage] 2019/07/08(月) 23:02:08.10ID:???

サルパかな思ったけど、アオリイカみたいだねw
名無虫さん [sage] 2019/07/09(火) 22:43:20.84ID:???

ありがとうございます! 検索かけたら激似でスッキリしました!
名無虫さん [sage] 2019/07/18(木) 15:44:08.72ID:???
他スレで数ヵ月前に貼ってあった画像やけど
ttp://i.imgur.com/InyFtwS.jpg
右のブサイクな動物の名前を教えて
名無虫さん [] 2019/07/18(木) 15:54:40.59:GB2umJ/Z
ハイエナかな
名無虫さん [sage] 2019/07/18(木) 16:03:20.12ID:???
なんだこの写真ww
名無虫さん [] 2019/07/21(日) 18:03:11.66:xyZD4RyL
駿河湾にある漁港のへちで10センチくらいの鯛のような魚をみかけました。
柄は白黒縞模様なのですが尾の付け根辺りから尾鰭全体が黒地に白い斑点模様でした。
画像検索でもこれっていう魚が見当たりません、一体なんという魚なのでしょうか。
名無虫さん [sage] 2019/07/21(日) 19:09:34.79ID:???
タカノハダイでぐぐってみて、それと比べてどんな感じだったか追加報告するのぢゃ。
名無虫さん [] 2019/07/21(日) 19:30:54.68:XLF2Mpqe
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1902342.png
オルトセラスペルキドウムとキンベレラですか
名無虫さん [sage] 2019/07/21(日) 20:16:31.14ID:???

最初に見たタカノハダイの画像が赤みが強くて変形していたので違うと判断したのですが
あらためて画像検索してみると下記の画像が自分の見たものとほぼ同じようです。
ありがとうございました。
ttp://http://www.asahi-net.or.jp/~TJ6M-ETU/fphoto/takanohal.htm
名無虫さん [sage] 2019/07/21(日) 20:18:51.72ID:???
画像アドレス間違えました
ttp://http://www.asahi-net.or.jp/~TJ6M-ETU/fishp/takanohadai_b.jpg
名無虫さん [sage] 2019/07/21(日) 20:52:23.06ID:???
磯の魚は環境次第でわりと色変わるからのぅ。
名無虫さん [] 2019/08/04(日) 19:31:35.29:xPzz8TfO
黒っぽい灰色で、白い飾りみたいな模様があって、
大きさはスズメと同じくらいか、少し大きくて、
自転車に乗ってると走って逃げる鳥は何ですか
大阪の淀川にいます
名無虫さん [sage] 2019/08/04(日) 23:30:20.09ID:???
チドリの仲間じゃないの?
名無虫さん [] 2019/08/05(月) 12:38:02.89:FaT0H4Iq
積水ハイムみたいな鳥だな
名無虫さん [sage] 2019/08/07(水) 20:15:04.38ID:???
今日道路で2、3cmくらいの虹色した細いヒルみたいなものをみました
ものすごい速さで逃げていきました
トカゲかと思いましたが手足はなかったように思います
毛虫とかのスピードではないです。爬虫類の速さです
とてもカラフルでした
初めて見る動物です
わかる方いますか?
名無虫さん [sage] 2019/08/07(水) 22:33:26.66ID:???

横に、うねっていましたか?
縦に、うねっていましたか?
名無虫さん [] 2019/08/08(木) 08:36:33.44:MgSvDR5Q

ヘビみたいなうねり方して高速で炎天下の路地を端に逃げていきました
長さ3cmくらい、太さは5mmとか数mm
名無虫さん [sage] 2019/08/08(木) 09:49:19.20ID:???
ジムグリの幼蛇とか?
名無虫さん [sage] 2019/08/08(木) 14:11:05.78ID:???
雑談ならともかく、目撃談だけで終わったものに彼是言っても意味が無い。
名無虫さん [sage] 2019/08/10(土) 04:21:40.76ID:???
家の前の山というか小高い丘(埼玉県南部)で窓をあけたら奇妙な声が聞こえました。
午前4時ごろでまだ鳥もないてないので哺乳類かなと思います。(梟ではないです)
フェ…(またはメェのような感じ)
フェェェェェェェェッ!
フェッ…
みたいな変な声です。
この場所ではタヌキは見たことあります。ハクビシンもいるとかなんとか。
でもそれらの声ではなさそうでした。
木の上とかではなく地面のほうから聞こえました。
情報少ないですがどういう動物が考えられますかね?
名無虫さん [sage] 2019/08/10(土) 13:43:08.29ID:???
今度はまたフワッとした説明だなw
名無虫さん [] 2019/08/12(月) 20:57:42.25:3Hfp+CqD
8/10茨城県守谷市で9時ごろ、ケヤキ並木でグワグワグワ あるいはギヨギヨギヨと聞こえるセミの鳴き声を
聞きました。ミーンミーンやジー〜〜〜〜とは明らかに違います。首都圏に65年ほど暮らしていて
この声に遭ったのは初めてです。谷岡ヤスジのガシガシガシとリズムは同じでしたが・・・
どんなセミか判りますか? 温暖化に伴って西のほうの種が移動してきてるのかな?
名無虫さん [sage] 2019/08/12(月) 21:21:47.17ID:???
鳥(オオヨシキリとか)じゃなくてセミ?
名無虫さん [sage] 2019/08/12(月) 21:21:54.70ID:???

セミじゃなくてムクドリじゃないの?
名無虫さん [sage] 2019/08/12(月) 23:05:26.76ID:???
全国のエスパーさん、ヨロシクw
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 07:23:12.75ID:???
ティラノサウルスの咬合力では鉄格子を噛み砕けないのですか?
どこかで見たので書き込んだら煽られてムカついたので
デイノスクスみたいな巨大ワニよりも咬合力は高いですよね?
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 07:46:56.61ID:???
諸説あるけど、大きめの数字を採るとティラノサウルスの噛む力は8トン。
2トン前後のワニより高い。

ただ鉄格子を噛み砕けるかは怪しいね。
鉄格子もピンキリだけど、8トンというと荷物積んだ中型トラックくらい。
それを乗せてひしゃげる鉄格子もあれば、耐える鉄格子もあるだろう。
砕くのはまず無理。

あとはティラノサウルスの歯と頭蓋骨の強度も問題。
鉄格子噛んだら歯の方が折れる可能性が高い。
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 09:00:29.59ID:???
つまり軟骨魚類で歯も生え変わるサメさんに死角はないってことだな
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 09:10:53.50ID:???
サメさんの噛む力はティラノサウルスなんか相手じゃないからな。
最大20トンとかそのレベル。
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 14:20:34.75ID:???

デイノスクスの咬合力はティラノサウルスより強いんですか?
963 [] 2019/08/13(火) 16:44:47.17:puR95is9
5分ぐらい歩いている間ずっと鳴いていました。そういう鳴き方は1個体ではなく多数だろう
と推測。鳥ならもっと一鳴きが短いかと。今朝もまだ鳴いていましたが、ミンミンゼミが混じっていました。
地上に落ちている個体を見ましたが、鳴いている種類かどうかは当然判りません。羽根が薄緑でした。
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 20:20:39.45ID:???
後ろに森があるマンションに住んでるけど
エントランスのドアが24時間開けっ放しになってて
この時期は灯にあつまったセミがエントランスの中で仰向けになってるのを多数みかける
死んでるとおもいきや近づくとビー!とかいってのたうちまわるし
怖くてエントランスにある集合ポストに近づけない
名無虫さん [sage] 2019/08/13(火) 20:47:34.36ID:???
仰向けで倒れている時、脚開いてたらまだ生きていて、閉じてると言うか
すぼめてたら死んでる。
名無虫さん [sage] 2019/08/14(水) 08:58:29.36ID:???
sm35531085
名無虫さん [] 2019/08/18(日) 09:31:24.05:VJJicTI4
両生類と爬虫類は腸内細菌を持っていますか?
名無虫さん [sage] 2019/08/18(日) 11:13:21.38ID:???
持ってるよ。
名無虫さん [] 2019/08/19(月) 01:06:20.59:vCpD2TgP
卵生の動物は、親から子へ腸内細菌を移植できますか?
名無虫さん [sage] 2019/08/19(月) 02:22:04.67ID:???

卵の表面に腸内細菌が付いてる可能性がありますね
名無虫さん [sage] 2019/08/19(月) 03:02:47.90ID:???
そういえば、生まれたあとの最初の食事が卵の殻な生き物ちょくちょくいるな。
特に昆虫に多いイメージ。
名無虫さん [sage] 2019/08/19(月) 23:21:18.65ID:???

鳥は餌を子供に口移しですから・・・
名無虫さん [] 2019/08/20(火) 17:53:39.54:h/1l976u
セグロカモメは喉の赤い点を突かれたら
胃の中の物をゲゲゲのゲーと吐き出して
雛は既に消化されてるエサを食べる
名無虫さん [] 2019/08/23(金) 21:57:01.42:HRiOjSdW
メクラヘビに視力はありますか?
名無虫さん [sage] 2019/08/23(金) 23:31:31.35ID:???
メクラヘビの仲間は地中生活に適応していて、多分殆ど視力は無いだろうと思われます。
名無虫さん [sage] 2019/08/24(土) 00:39:30.00ID:???

メクラヘビには「いちおう」眼がありますから、「視力」みたいなものはあると思います。
それを、どのように使ってるか使ってないか、は別な問題ですね。
根拠はないですが、左右の判定ぐらいには視覚を使ってるんじゃないですか?
名無虫さん [] 2019/08/25(日) 21:34:21.23:W5v7oDIX
昔テレビで見た記憶なのですが

東南アジア(ビルマ?)の寺院に動かないハブがいる
猛毒だが本当に動かないので触っても大丈夫

というものです
ネットで検索してもそれらしい情報がないのですが自分の記憶違いでしょうか
名無虫さん [sage] 2019/08/25(日) 21:50:13.37ID:???
そもそもハブは日本固有種であるし、ハブ属まで範囲を広げてみても
東南アジアには分布していないのでは?

どっかから連れてきたハブだとか、他の毒蛇だと言う話ならわからないけど。
名無虫さん [] 2019/08/25(日) 22:48:31.69:8lQp3ZmI
猫はマタタビが好きそうですが、キウイフルーツでも効き目はありますか?
名無虫さん [sage] 2019/08/25(日) 22:59:13.69ID:???
まったくないです。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 野生生物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら