2ch勢いランキング アーカイブ

【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 3【肥田野健太郎】


[] 2018/04/15(日) 17:02:43.05:h9+XoHpX
週刊少年ジャンプ16号(3月19日発売)より連載開始

禍々しい「夢」──その先に...!?
明るく充実した学校生活の一方、 「物に潰されるに毎夜悩まされる少年、蜂鐘コウ。
戸惑いながら幼馴染の天城星羅と日々を過ごすコウだったが、ある日、怪しげな科学者が現れ警告する。
「夢は正夢であり、君は戦う運命なのだ」と。
己の物語を、未来を、選び取れ!

新星コンビが放つ、ダークストーリー新連載!

週刊少年ジャンプ(作品紹介)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.shonenjump.com/j/rensai/ziga.html">ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/ziga.html

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題はスレ立ても含めて禁止します。
・次スレはttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521980221/
[] 2018/04/15(日) 17:03:35.75
             |           /        
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
[] 2018/04/15(日) 17:03:43.25
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /
[] 2018/04/15(日) 17:08:01.23:jJ8TLoVH

[] 2018/04/15(日) 18:07:51.86:mioyv0cV


ちぐはぐ
[sage] 2018/04/16(月) 06:58:12.01:wCYHqtIs

ここまでの糞マンガはなかなか見ないな
[sage] 2018/04/16(月) 08:26:18.18:7eIDH0ll
展開読めたわ
これで天城が生きてて人間に戻すんだろ
[sage] 2018/04/16(月) 08:53:55.13:B18GnlXG
ジャンプは進撃逃したのがよっぽど悔しかったんだな
こんな進撃+エヴァの劣化コピー載せるなんて
[sage] 2018/04/16(月) 08:55:49.40:7eIDH0ll
グラサンの無能さがヤバいんだけど
博士キャラならこういうとき「予想通り」って言うもんだろ
何ドヤ顔で兵器とか言ってたんだ
[] 2018/04/16(月) 10:25:31.83:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     グラサンは有能
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

グラサンは有能

@ 壁の中の人類が ”巨人”の正体についてずっと気付けなかったにも関わらず
   グラサンは 一目 見ただけで 「他国の生物兵器」だと気付いた
[sage] 2018/04/16(月) 10:26:12.17:/ISes2hZ
ジガ効果で
進撃がまた売れだしたら笑う
[] 2018/04/16(月) 10:27:42.64:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ”巨人”だって ”人間のみ”を襲う、にも関わらず 「消化器官」がない
   / ) ヽ' /    、 ヽ         そういう”特徴”を持っているにも関わらず・・・・  
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    誰も 壁の外に 人類がいて、 その人類がつくった「生物兵器」だって    
  !  ノヽ、_, '`/       /      気付けずにいた。 グラサンは すぐに 人類のみを消す
                         攻撃を仕掛けた事から 断言した。 

                          こいつ、進撃の巨人にいたら 超有能・チートキャラだぜ?
[] 2018/04/16(月) 10:29:35.78:pXhVPSmj
「進撃の巨人」は五巻くらいまで読んだけど、つまらなすぎて読んでないからな。
二十五巻もあると本当に読まねえ。

あとまわしだ。本当に生物兵器か確かめられないな。
[sage] 2018/04/16(月) 10:35:34.23:OPJ7GT5s
素直に武器を全開で開放すると怪獣もしくはウルトラマンにでもなるくらいでよかった気がするが
[] 2018/04/16(月) 10:36:23.41:pXhVPSmj
「進撃の巨人」は五巻までしか読んでないけど、

もし、本当に巨人が生物兵器だというなら、
「生物兵器なのにヒト型にこだわるなら弱い」
「ヒト型にこだわるのは一神教文化圏。おそらく西洋」
「知性をもつ生物兵器に改良され始めてるので厳しい」
「生物兵器が襲ってきてるなら、エヴァンゲリオンの使徒であるワトソン・クリック生命工学研究所がいちばんの巨人の司令官の有力候補だが、
使徒は一回負けただけで人型をやめているから、エヴァンゲリオンの使徒より弱い司令室が敵。
そして、進撃の巨人の人類側の司令部「自衛隊」は、京大哲学科の研究室から選ばれた「特務機関ネルフ」より軍事が弱い。
激ださな自衛官と日本人の象徴」
までわかる。
[] 2018/04/16(月) 10:41:23.27:pXhVPSmj
まあ、これを読んで、IPS細胞研究所が日本の国家機密生命工学研究所「特務機関ネルフ」の研究を受け継いで、
京都で研究しているって気づかないなら、情報機関の才能ないよ。
[] 2018/04/16(月) 10:45:35.05:pXhVPSmj
第三新東京は、東京でも京都でもない場所にあったけど、
劇場版ヱヴァンゲリヲンで、国連軍に壊滅させられたからね。
それで、京都に研究所ができて研究引き継いだ。
[sage] 2018/04/16(月) 11:16:37.81:NOyqlW/V
ここ文章力がなさすぎて目が滑る長文…

もしかしてアクタスレを壊そうとしてたオナマツさんですか?
[] 2018/04/16(月) 11:29:22.44:pXhVPSmj
漫画のイベント会場を利用すれば、外国人が簡単に日本を征圧できるのはもう有名なんだよ、世界中で。
日本がなかなか幸せになれないのはそれが大きな原因だ。
[] 2018/04/16(月) 11:32:52.41:pXhVPSmj
「闇金ウシジマくん」も日本の英雄たちが後半つぶされまくってるだろ。
だから、あんな漫画とっとと連載終了しないと面白くもなんともないんだよ。
滑川もウシジマももうつぶされたも同然だ。
[] 2018/04/16(月) 11:34:28.51:pXhVPSmj
「ワンピース」なんて、50巻くらいから「処刑台」っていわれてるんだ、国家機密じゃ。
出演するとどんどん不幸になる。
[] 2018/04/16(月) 11:44:58.44:pXhVPSmj
エース(秋篠宮の隠し子)死亡。
白ひげ(尾田栄一郎)死亡同然。
白ひげ海賊団(ワンピーススタッフ)壊滅。
魚人島(日本の竜宮)はギリシャ神話好きの外国人が占領。
パンクハザード(英雄青キジの決闘記念神社)が壊滅。
ドレスローザ編では、
ドフラミンゴ(尾田の高校の友だち)が牢獄入り。
シュガー(ドフラミンゴの娘)が死亡。
キュロス(百計のクロ、つまり記憶喪失した男)が死亡。
バルトロメオ(東京の番長)が漫画ルフィの傘下に。赤髪の旗焼いただけで処刑される。
ゾウ(日本の秘島)が外国人に侵略される。
ビッグマム編(パプアニューギニアが壊滅。その責任は日本がとる)

だいたいこんな感じだ。現実世界じゃ。処刑台以外の何物でもない。
ワノ国編が怖いぜ。日本が正式に殖民地になるかもな。
[sage] 2018/04/16(月) 11:46:23.68:3irPAAE8
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20180416/cFhoVlBTbWo.html?name=all&thread=all
板:週刊少年漫画@2ch掲示板
日付:2018/04/16
ID:pXhVPSmj
名前の数:1
スレッド数:6
合計レス数:17
[sage] 2018/04/16(月) 11:49:40.29:4mjP/Atd
こいつオナマツ?アクタスレに帰れ
[sage] 2018/04/16(月) 12:01:34.54:NOyqlW/V
いやオナマツじゃないな
ファッションキチガイの構ってちゃんっぽいわ
オナマツはもっと自分を狂ってない(自分が正しい)ように見せようとしてる狂人だから
[] 2018/04/16(月) 12:01:38.59:pXhVPSmj
そもそも、1989年におれが天皇に「天皇になりたい」とお願いを贈ってから、
平成の天皇が「どんな犠牲を出してでも犬塚拓馬を苦しめろ」と命令を出していて、
秋篠宮が実際にどんな犠牲を出してでも苦しめていたんだよ。
そして、日本が壊滅してから、秋篠宮が「天皇の命令ですから」といって責任を逃れたら、
「天皇も、わたしの気まぐれでそこまで重大問題になるとは思ってませんでした」といってて、
事実上、平成において、日本は昭和の敗戦より甚大な被害を出す敗戦しているんだよ。
もう日本などアメリカの植民地だ。
[sage] 2018/04/16(月) 12:04:48.49:/7xSiYf1
オナマツは話が通じるし国云々については言ったことないからな
こいつはわざと話通じないように見せてるだけのファッキチ
オナマツの足元にも及ばないよ
[] 2018/04/16(月) 12:06:53.75:pXhVPSmj

おれは記憶喪失した男だ。てめえはたいした仕事もしねえで2ちゃんを巡回している日本に五万人以上いる編集者のクズどもだろうが。
黙ってろ。
[sage] 2018/04/16(月) 12:08:51.64:QuuBTYAZ
ガイジ度たっっけぇ〜ッ
[] 2018/04/16(月) 12:10:34.08:pXhVPSmj
おれは不幸な人生を送った犬塚拓馬、敗戦の将、孤独の観測者だ。
日本が壊滅しているんで、悲しいし、もっと幸せになりたかったわ。
[sage] 2018/04/16(月) 12:15:28.04:w9OnCOzC
【悲報】ジャンプさん、進撃のパクリ漫画を始めてしまうwwwww
[] 2018/04/16(月) 12:17:11.12:DBDO7AoE
最悪だ
最終回迎えたら一気読みしようとしてた進撃の巨人のネタバレをこんな所でクソコテにされた
マジで死ねやクソが
[] 2018/04/16(月) 12:44:35.47:pXhVPSmj
そもそも、日本で民主党政権時代から安倍政権初期にいわれたネトウヨどもの
「チョチョンがチョン」とは、別に朝鮮人の悪口じゃなくて、
そう見せかけたギロチンの首切りの音「チョン」だ。
外国人ども、主に白人が、日本人をどんどん処刑しろと「チョン」というたびに日本人の死刑執行命令書を出してたんだ。
戦争前夜なんて当然そのくらいだわ。
[] 2018/04/16(月) 12:49:56.75:iW/2ie6l
流石のおまいらでも この超展開は読めなかっただろ? 来週からも期待していいよ まじで看板背負うレヴェルにのしあがるから!!
週間少年ジャンプには冨樫なんて必要ないぜ!!
[sage] 2018/04/16(月) 12:55:57.40:hUXhUS7i
これ編集で何故止めなかった
こんなの来週打ち切れよ
[sage] 2018/04/16(月) 12:57:27.34:+Ontym04
昔何の雑誌だったか忘れたが「ウルトラ怪獣もし戦わば」という
自衛隊の通常兵器でウルトラ怪獣を撃退するにはどうすれば、という問題を
毎号いろんな怪獣をケースに説明する連載があって
科学とか軍事とか知識が盛り込んであって、決してつまらない連載じゃなかった
これも毎回いろんなタイプのジガを相手にそうやって戦う漫画にすればよかったかも

ちなみにその連載は最終回、ウルトラマンを倒した最強の怪獣ゼットンの対抗策を
ほっとけば壊したいだけ壊してどっか行くだろ、で片づけるという投げやりな最終回だった
[] 2018/04/16(月) 12:58:25.45:/mRAqA1E
おれの好きな展開だけど評価低いのね
変形する刀はなんか違う気がするけど

ジガ=自我なのかね
[sage] 2018/04/16(月) 13:15:27.15:YeeWd/8i
スレのレベルが急激に上昇してて草
[sage] 2018/04/16(月) 13:17:25.32:KCxi5dUP
さすがに進撃だなって言わざる得ない内容だわ
まあそういう内容になるの自体は構わんけどだったら1話か2話でこれをやるか謎としてもっと引っ張るかしないと駄目でしょ…
先週の話とかまったくいらんわ
[sage] 2018/04/16(月) 13:18:39.83:X/VDmJ5J
主人公にとってあの女軍人が
いつの間にそんな存在になったんだ?
個人的に交流した場面なかったよね?
[] 2018/04/16(月) 13:20:21.24:oAC3kG+w
進撃っぽいのやろうって考えるのなら敵の怖さとか緊迫感とか面白がらせる要素を盗むべきなんじゃないんかね
単純に設定を盗んだらどう考えても劣化コピーになるだけだろ
[sage] 2018/04/16(月) 13:22:32.20:8X5rxFI3

協力して戦うポジの奴がヒロインそっちのけでくっついちゃうのはまあ比較的あるパターン
[sage] 2018/04/16(月) 13:26:49.10:YeeWd/8i
まあジガだしそのうち自我に目覚めて
人類のために直で戦って自害して終わるよ
[sage] 2018/04/16(月) 13:38:05.94:3irPAAE8

二話目で主人公が自分の分身に喰われかけてますが

あと、何でジガに変身する人間がジガの外観わかるんだよ
幽体離脱かよアクタージュの俯瞰で見るかよ
[sage] 2018/04/16(月) 13:49:08.19:5OPeZrHo
もう変身してて草
早いですよ!
[sage] 2018/04/16(月) 14:05:16.50:DXJyB4Gb
戦えジガ
人類を救う救世主となれ
でなければ殺処分 or DIE
[sage] 2018/04/16(月) 14:08:32.91:/ISes2hZ
年末まで頑張って無我野喬至と戦わせようぜ
[sage] 2018/04/16(月) 14:12:51.72:ANJHm+u+

まあ進撃も色々スピンオフとか出してるが全部つまらないしな
自力ある漫画家が描くから面白いんであって
[sage] 2018/04/16(月) 14:14:21.94:NqCv/8pi
ニヤケ長官は命の危機でもニヤケてるんだな
すごい緊張感を削ぐ
[] 2018/04/16(月) 14:18:55.90:iW/2ie6l
あそこで変身したら瓦礫に埋もれてみんな死んじゃうよ 打ちきりだよ
[] 2018/04/16(月) 14:29:41.41:Sm3S90X4
打ち切り確定して今の展開にしたんかね?なんかヤケクソ気味やったね
[] 2018/04/16(月) 14:47:12.94:82unByv5
似たようなの前にもあったな
[sage] 2018/04/16(月) 14:47:13.99:qJpM/PKI
5話目でやる展開じゃないだろ
積み上げたものがないからふーんとしか思わない
[sage] 2018/04/16(月) 14:52:24.40:X/VDmJ5J
銃や剣使えるようになったのが全然意味無くなったんじゃ
[sage] 2018/04/16(月) 14:53:17.98:PsqByes/
作者の間では積み上がってたんじゃね
某編集が昔言ってたが読者との触れてる時間差わからない奴は
作者だけ勝手に盛り上がってて読者から見たら薄っぺらい人間関係に見えるらしい
[sage] 2018/04/16(月) 15:05:59.47:Nwf8ZsdK
ほんと、え、五話でそんなネタバレするの?ってぽかーんだわ
[sage] 2018/04/16(月) 15:13:29.65:DXJyB4Gb
とりあえず三、四週様子見たい
どうしていきたいのか
[sage] 2018/04/16(月) 15:13:43.88:fWDqTf9P
女のサービスシーンもテコ入れかな
ジガで戦う展開になったとして人間のみを殺す光線とか役に立つのか
[sage] 2018/04/16(月) 15:19:52.02:66l0LdAI
原作と作画分かれてるのにこのクオリティかよ…
緊迫感も迫力もない絵とパクリだらけの話、まさに最凶コンビだわ
[sage] 2018/04/16(月) 15:20:14.97:66l0LdAI
ひさびさに10週打ち切りが見れそう
[sage] 2018/04/16(月) 15:26:36.28:wwhcU7jt
ジャンプっていう競争世界で生き残るためなのか
初っ端からヒロイン死亡や主人公が実は怪物
みたいなシーンを短期間でぶち込んでくるけど
いかんせんそれだけじゃ読者は置いてけぼりだよな
ただ露悪的に映るだけで
[sage] 2018/04/16(月) 15:28:35.45:fWDqTf9P
作画はぬらりひょんの単行本にアシで名前が載ってたけど原作の人は知らない
打ち切りの2人が組んだマガジンの凸凹アニメーションも酷かったし−と−を合わせても+にはならないんだよな
[] 2018/04/16(月) 15:31:18.56:Sm3S90X4
むしろここからどうやって盛り上げられるのか見てみたいな。まぁ無理だろうけど
[sage] 2018/04/16(月) 15:58:54.33:9BX4jnvr
1話からもう一回読んでみたけどホントに色々と酷いな
[sage] 2018/04/16(月) 15:59:41.00:LKhZXgAa

怪物の正体が実は自分だった的な話は、割と古典的な話だから言うほど進撃云々言う様なアイデアではないけどね。
展開が唐突なのは打ち切りが決まって畳みに入っているからと予想。
先週までのペースだと、多分、設定をなんも語らずに終わっちゃいそうだし。
[sage] 2018/04/16(月) 15:59:43.88:RGk9q+Zf
作者が好きなもの描かせてもらってないんじゃないの?
どうも絵柄と内容が合ってない感じなんだが...コミカル過ぎる
やっぱ怪獣って言うと特撮だし
アニメゴジラでも正直きつかったし
マンガになると相当尖った絵じゃないとキツイのでは
[sage] 2018/04/16(月) 16:11:24.05:X/VDmJ5J
主人公のアホ毛がジガの鼻先の角だったとは……
[sage] 2018/04/16(月) 16:11:34.82:jYeo0O0+
この先ヒロインの力でジガに自我が芽生えるwとかいう展開だったらマジで編集部に電話するわ
[sage] 2018/04/16(月) 16:14:17.47:dPrzVIxC
進撃の巨人モロパクってるな今週
[sage] 2018/04/16(月) 16:14:43.56:8X5rxFI3

今週の紗綾さんのサービスシーンが伏線だぞ
あの人に説得されて人間に戻るんだ
死んだやつ?帽子の女?知らんなぁ
[sage] 2018/04/16(月) 16:18:00.41:xj10Tj88

そら原作別だし好きなものではないだろ
ジャンプに連載できるならって感じで機械的にやってる感じ
[sage] 2018/04/16(月) 16:25:30.55:X/VDmJ5J
ジガは起承転結をそれぞれ1話ずつ使って4話かけるような
ゆっくり展開をやめて話をすすめて

今回は「主人公が虫に刺されてジガに変身しました」ってだけじゃん
[sage] 2018/04/16(月) 16:45:41.15:3irPAAE8
今週の感想

主人公怪獣化の黒幕はグラサンじゃなかったのかよ!
[sage] 2018/04/16(月) 16:50:44.86:tTpxeqtW
なんかジガずっと同じ方向向いてるない?
[sage] 2018/04/16(月) 16:52:26.02:kH8R4TNX
やめんか
画力の無い奴はキャラを色んな角度から描けないんじゃ
[] 2018/04/16(月) 16:53:21.47:6nK5Jxj8
どんでん返しとしては悪くないけど
五話でやるのは早すぎる
こんな初期に出されてもちょっとした追加設定みたいなもんでああなるほどそうなのくらいの感想しかないわ
ワンピースでいうとゴム人間は打撃効かないぜ!くらいのレベル
[sage] 2018/04/16(月) 16:55:15.90:8rHUC5b9
雑魚相手に出しちゃうのは美味くないな
[] 2018/04/16(月) 16:55:32.41:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   進撃の巨人が長い間かけて やってきたことを・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    たった 5話で やりやがった・・・!!!!!
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    他国の生物兵器 なんつー ネタバレも添えて・・・な!!!  
  !  ノヽ、_, '`/       /
[sage] 2018/04/16(月) 17:10:51.71:5cwDMFao
ノーズアートの画像ないみたいなんで帰ります
[sage] 2018/04/16(月) 17:13:48.64:hUXhUS7i
こんなのマジ載せるジャンプ相当やばい
こんなのプラスでやめておく内容
終わりの始まり
[] 2018/04/16(月) 17:17:45.19:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   覚えておけよ これが 満場一致 の ライジング!!!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ         中野のやり方だ!!!!! 
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[] 2018/04/16(月) 17:18:00.71:BnDbBrcm
なんやこのインスタント進撃の巨人・・・
[sage] 2018/04/16(月) 17:24:04.98:FRJ3i4fG
待ってましたーーーこのクソ展開
[] 2018/04/16(月) 17:27:11.01:ecPgYAvH
倒すべき敵がいなくなってしまった(っ'-')
[] 2018/04/16(月) 17:31:57.13:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    んー あのさぁ・・・・ チャゲチャみたく 8話打ち切り頼むわー 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[] 2018/04/16(月) 17:32:39.06:HsLEueuP
進撃の巨人とアイアンナイトを乱暴に合体したみたいな漫画だな
[] 2018/04/16(月) 17:34:47.97:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ジャンプ編集部の・・・”満場一致”か・・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[] 2018/04/16(月) 17:35:48.33:BYC9W77M
8話で終了でいいです
[sage] 2018/04/16(月) 17:36:15.11:/ISes2hZ

これぞサカバ党の人間力
[] 2018/04/16(月) 17:36:30.11:Nig3c7kB
寸劇のジガ
[] 2018/04/16(月) 17:36:45.55:HsLEueuP
一応言っておくと
作画担当者は結構いいと思うぞ
これは9割以上原作の罪だと言いたい
[sage] 2018/04/16(月) 17:38:56.87:3irPAAE8
要は「ジキル博士とハイド氏」って奴だよな
[sage] 2018/04/16(月) 17:50:18.76:QuuBTYAZ

すまん横田のDNA強すぎてて絵の方がムリ

あの手の絵はお腹いっぱいやねん
[sage] 2018/04/16(月) 17:53:47.79:YmpX+7VS
今の段階でこれじゃポカーンだわ
もっと主人公に小怪獣退治させて俺ツエーしてからのどんでん返しすりゃいいのに
最初から全2巻の短編とかって決まってるならこの展開でいいけど
[] 2018/04/16(月) 17:56:18.89:nVkZ2KCw
横田なんかより絵はうまい
[] 2018/04/16(月) 17:59:31.42:nVkZ2KCw
絵と原作どっちがサカバ系列なの?
[sage] 2018/04/16(月) 18:02:43.63:QuuBTYAZ
ロクロウが臭いけど
作品としてサカバが宣伝してたからなぁ
両方じゃね?
[sage] 2018/04/16(月) 18:03:34.31:tTpxeqtW
進撃の巨人っていうかいいとこハカイジュウだよね
[sage] 2018/04/16(月) 18:14:37.79:9aogq51Z
誌面の無駄だから編集は早く切って他の奴らにチャンスを与えてくれよ
[sage] 2018/04/16(月) 18:19:45.61:ClSYSudU
先ずはボーズが切られたな
このまま帽子ちゃん出し惜しみしたら二の舞だ
もう手遅れか?
[sage] 2018/04/16(月) 18:22:30.04:6bL8vPrg
この展開、アイアンナイトを思い出すぞ
[sage] 2018/04/16(月) 18:31:57.53:FRJ3i4fG

たぶん地中から出てきたのが変身後の帽子ちゃんだよ
[sage] 2018/04/16(月) 18:36:22.51:/ybKBK9b
作者が想定したであろう反応「主人公がジガだったなんて!!?」
実際の反応「はあ?」
[sage] 2018/04/16(月) 18:37:33.83:fJWs5AOc
帽子ちゃんに実体があると
いつから錯覚していた…?
[sage] 2018/04/16(月) 18:37:41.18:1tGjYygX
どっちかというと「あ、はい」
[sage] 2018/04/16(月) 18:39:20.55:tTpxeqtW
次回あたりに謎の少女が出てきて謎の歌で沈静化したところで新しい怪獣が出て来る
[sage] 2018/04/16(月) 18:41:26.25:DXJyB4Gb
怪物の正体は人間なんてネタで言われてたのにマジでやるんだな
[] 2018/04/16(月) 18:47:02.52:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  この漫画は 「8話」でいいと思う。 15話までやる意味ない   
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[sage] 2018/04/16(月) 18:47:35.61:AQgFdpTg
無理やり入れたような冒頭のエロコマがひどい
[sage] 2018/04/16(月) 18:47:55.10:UEO7unP+

作者としては数年単位で企画練りして思い入れのある世界と主人公なんだろうけど
週刊漫画の読者は数十秒×4話しか関わってないからな
その辺の意識の差があるんじゃないかな
[sage] 2018/04/16(月) 18:48:05.39:3irPAAE8
主人公から色々生えて来るのに洋服が破れないのは
東京喰種の赫子っぽい
[] 2018/04/16(月) 18:49:16.55:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    これ 8話で いいんじゃないですか??  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   誰が この漫画が8話で終わらなくて困るんですかねぇ??
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[sage] 2018/04/16(月) 18:50:27.28:cGUYWrD4
なんか中途半端すぎて全然のれない
怪物が狂ったように泣き出して罪の重さを演出する、とかもないし
隊員たちが瞬殺されて絶望するとかでもなく、めっちゃピンピンしてて白ける
ここまで淡々と描くのは悪い意味で凄い
[sage] 2018/04/16(月) 18:56:34.21:/ISes2hZ
漫画への姿勢がリーマンライクとか言われてたな
今はもうお役所仕事って感じだけど
[sage] 2018/04/16(月) 18:58:19.37:dprq6QKb
作画やる気失ってるだろ
くっころさんの裸でなんとかモチベ保ってそう
[sage] 2018/04/16(月) 18:58:38.23:7hOb0yXj
急展開すぎて萎える
[] 2018/04/16(月) 19:03:45.17:EzKe2r3u
ゴジラかと思ってたら進撃の巨人だった・・・
それならもっと殺しておかないとなあw
[] 2018/04/16(月) 19:06:07.59:CQQ17lqI
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   打ち切り宣告されてるか? だったら8話でいいぞ。   
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   全1巻 完結 この漫画を 13〜15話までやる意味なんぞ無い
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
[] 2018/04/16(月) 19:14:52.16:nUrHnZSP
来週からはジガVSジガが始まる胸熱の展開だろうが
ジガを助けるかどうかで主人公が葛藤するシーンなんて垂涎の展開だろうが
[sage] 2018/04/16(月) 19:17:11.71:/ISes2hZ

サラッと流しそうなんだよなぁ…
[sage] 2018/04/16(月) 19:35:19.62:P+yVI+uK
いつもの
ttps://i.imgur.com/PgBQ0LE.png
[sage] 2018/04/16(月) 19:41:33.66:c0OTOJdE
仇の怪物の正体が主人公自分自身で
親を殺したのも自分自身って
そういやドラゴンボールもやってたんだった
でもこっちの場合そこが主題ではなかったわけで
[sage] 2018/04/16(月) 19:42:24.07:ZaI6g16Q
やはりSの一族が描く漫画はいずれも二流以下と化してしまう運命(さだめ)なのか…
[sage] 2018/04/16(月) 19:43:49.66:UIwgqgSr
素朴な疑問として米軍壊滅時に主人公はどうやってziga化して米軍基地の場所を知ったのよ
主人公を拉致して海上でziga化させたにせよ人間に戻りまた自宅に戻るのを組織は見逃したわけ?
つうか、ziga化以前に怪獣に毎回歯が立たない組織にziga化した主人公じゃ武器も役に立たないしもう破綻し過ぎててどうしようもねぇ
[] 2018/04/16(月) 19:45:07.68:BYC9W77M
進撃の巨人→エレンに巨人の力が!?ワクワク(エレンが町の皆を殺したわけじゃない)
ジガ→主人公がジガ!?え…町一個分の人間殺したのこいつ…?ドン引き…
[sage] 2018/04/16(月) 19:49:39.99:fJWs5AOc
とりあえず寝てる間に変身してその辺闊歩してるみたいだが迷惑な話だな
[sage] 2018/04/16(月) 19:50:45.93:UMVx07Vo
元に戻るときはもちろん全裸なのであろう?
[sage] 2018/04/16(月) 19:52:01.74:YMh0n3Pg
進撃うんぬん抜きにしてもひでーわ
ジャンプがどうこうというより紙の雑誌に載ってて良いレベルじゃない
[sage] 2018/04/16(月) 20:04:09.88:hjMkL7sO
コーーーーウ!!!!
[sage] 2018/04/16(月) 20:22:50.10:eublEGA/
このまま主人公が悪役として倒される
もしくは人間を全滅させてしまう
どちらも胸糞エンドだがある意味斬新だからこれでお願いしたい
進撃パターンだけは勘弁
[sage] 2018/04/16(月) 20:26:53.66:3irPAAE8

そこらへんは今週の「北側に現れたジガ」みたいに「ジガは複数居る」ってなるんじゃないですかね?
[sage] 2018/04/16(月) 20:29:38.59:uujTFCrx

でも米軍基地を襲撃したのと今回のziga同じみたいじゃん
[sage] 2018/04/16(月) 20:31:57.81:3irPAAE8

元々1〜3話のプロットだと進撃みたいに
「怪獣に変身するけど親や幼なじみ殺した怪獣とは違う」
ようにするつもりぽかったんだけどなぁ
[sage] 2018/04/16(月) 20:32:32.75:uPzYh+Kg
チャゲらないかな
また伝説が見たいよ
[sage] 2018/04/16(月) 20:35:09.50:6t8OIiTm
前回の特訓回いらなかったよね
[sage] 2018/04/16(月) 20:35:37.26:rFkKtoZs
ノアズノーツと一緒で、打ち切り決まった漫画特有の「急にクライマックス感」を(打ち切り決まってない時期に)出してきたな
[sage] 2018/04/16(月) 20:37:18.88:3irPAAE8

今回主人公が思い出したのは
「自分の街を襲って幼なじみ殺した」ジガが自分ってだけで

米軍秘密基地襲ったのは別のジガかもしれん。ソッドが刺されてジガになるのかもしれん
[] 2018/04/16(月) 20:39:22.79:gvWp1YgO
いつも前の話いらない言われてんなwしょうがないけど
[sage] 2018/04/16(月) 20:55:58.81:Xbx/ccXn

勘違いしてる人が多いけど、幼なじみじゃないんだよなあ
[] 2018/04/16(月) 21:00:26.43:YThCcTOk
主人公がラスボス
[sage] 2018/04/16(月) 21:01:33.65:sKuCN7BN
進撃読んでないからパクリかどうかは何も言えないけど
単純におもしろくない
全ページ「うん、うん」で終わる
[sage] 2018/04/16(月) 21:13:43.80:Xbx/ccXn
おもしろいかつまらないかや絵については好みの問題もあるからおいておくとして、構成がまずいよね
いまだに帽子ちゃんを出し惜しみしてるし
週間連載でいっぱいいっぱいなのかもしれないし、原作つけよう(提案)
[sage] 2018/04/16(月) 21:19:52.64:TkfNocR9
これどういう話やりたいのかわかんねぇや
サプライズぶっこめばいいってもんじゃないんだぞ
[sage] 2018/04/16(月) 21:21:48.42:yh5tuwnn
やりたいだけー
ただ特撮モノやりたいだけー
[sage] 2018/04/16(月) 21:36:30.37:3irPAAE8
進撃の巨人
[sage] 2018/04/16(月) 21:54:28.55:1uRtqmc6
どうやっても主人公をまともに生かす展開が思い付かないんだけど
どうすんのこれ?
[sage] 2018/04/16(月) 22:03:02.55:adKIu/pZ
5話で急展開ってことは
単行本1冊分で打ち切りルートかな
[sage] 2018/04/16(月) 22:15:18.66:+8CBDLRt
エレンが巨人に変身した時は本当にすごい漫画が来たと思ったもんだよ
この漫画で主人公がゴジラになろうがワクワク感とか微塵も感じねえ
[sage] 2018/04/16(月) 22:28:58.21:uTZWrSko
東京湾でも打ちきられたんだなってわかるのは6話からだったのに
[sage] 2018/04/16(月) 22:40:09.04:TU+8sBh+
始まったばっかでジガが何かもよく判らないって状態なのに、実は主人公がジガでした、って
あからさまにストーリーを畳始めてるようにしか思えんね。
ボウズと同じパターンや。
[] 2018/04/16(月) 22:43:16.25:8+8huxFc
ここまでステルスシンフォニーの名前が出てないのは何故だ
あの漫画の三倍速くらいで巻きにかかってる感じだけど
[sage] 2018/04/16(月) 22:46:24.18:uujTFCrx

主人公が書いてた絵が米軍基地攻撃時に見せた姿と一致していたわけでしょ?
で、それと同じ姿の者が渋谷に現れた
そしてその姿に変身したってことじゃないの?
というか、違うにせよマイナーチェンジしたようなモデルのzigaを描き分けられるのか?


つうか、それ以前に進撃はちゃんと巨人の強さ戦況の絶望さ等圧倒的な実力差を描いてたからな
そこで息巻いてた主人公があっという間に死亡、同期最強のヒロインが絶対絶命のピンチって場面から
謎の巨人出現→その巨人がエレン!?ってやったわけで過程が雲泥の差過ぎる
[sage] 2018/04/16(月) 22:52:37.28:y9ZfJmZU

あれは「○○だったー!」があまりに多すぎて主人公のインパクトが薄かった
[sage] 2018/04/16(月) 22:58:49.17:Nwf8ZsdK
もうちょっと前フリっていうかさ
これはこうなんじゃないかって伏線いれてから答え出せよっていうか
五話でもうばらすなら一話で主人公が怪物になってるってばらしたほうがまだましだわ
[sage] 2018/04/16(月) 23:01:02.87:2OLgwH7w
大体の人はタイトルから何となく察してたのでは?
[sage] 2018/04/16(月) 23:05:33.82:/ISes2hZ
投影するには遠すぎて
憧れるには高すぎる
そんな主人公
[sage] 2018/04/16(月) 23:14:25.91:p8T0o0XN
早くも今年の糞連載No.1じゃねーのこれ今すぐ打ち切っても関係者以外誰も文句言わないだろ
[sage] 2018/04/16(月) 23:15:16.08:GqdSAyHw

そらそうよ
[] 2018/04/16(月) 23:26:07.64:U3wAVeRP
作画と原作分けてるのに何でこんな特撮好きの学生が作った同人誌になるんだよ
俺がジガだったってもう話の広げようがなく自害するか殺されるのを待つかしかないだろ
ボウズ以下だぞこの漫画
[sage] 2018/04/16(月) 23:29:07.38:ECWHKUPP
宣伝にめっちゃお金かけてたっぽいから
大人の事情で続くんじゃないの
しかしこれが編集会議で満場一致って…
[sage] 2018/04/16(月) 23:31:40.33:W61VaIac
今更なんだけどソッドって日本人なの?
[sage] 2018/04/16(月) 23:48:40.82:jYeo0O0+
イキってたのに母親とヒロイン殺したの主人公でわろた
もうジガ主人公は倒しちゃって、主人公交代のチャンスにしよう
[sage] 2018/04/16(月) 23:52:44.33:ClSYSudU
主人公の必殺技が全く意味なくなったの笑うしかない
[sage] 2018/04/16(月) 23:58:39.92:PellU1rF
夢じゃなく現実で遠くからジガを視認してなかったか?
主人公はジガを召喚したりジガになったりするのか?
[sage] 2018/04/17(火) 00:11:15.44:ZYAWklG7
1話みなおしたけど確かにジガ視認はしてない(したのはあのぶっ刺すヤツ
でもなあ・・・この展開面白いか?
進撃で主人公も巨人化できる!じゃなくて主人公が超大型でした、母親の仇でしたって
今後のカタルシスも広がりもゼロじゃん
[age] 2018/04/17(火) 00:12:44.83:/K8cQwlo

ジガの破片に殺されかけただけです
[sage] 2018/04/17(火) 00:15:07.80:k6ScZOud
1話でやるか、もっと色々積み重ねたあとでやるか、どっちかにすべき
すげえ中途半端
出し惜しみしたらジャンプは打ち切られるって?そんな大人の事情、読者側は知ったことか
[] 2018/04/17(火) 00:15:44.08:Qn0Ptjhd
タブレットで見せてもらたんじゃないかな?
[sage] 2018/04/17(火) 00:23:59.89:6Um1t9Qt
本来は何年も掛けてジガに立ち向かう主人公を書いておいてから正体をバラす予定だったんじゃないかね
アンケが悪くて手遅れになる前に正体ばらしたんじゃないかと予想をおっ立て
[sage] 2018/04/17(火) 00:26:56.96:SECYAmxY
ソッド→そとどう→外道
そうかつまり…!

どういうことだってばよ
[sage] 2018/04/17(火) 00:27:01.46:+X1DvVCN
だとしても進撃を知ってる人からしたら「進撃じゃん」としか思われないからな…
アンケ良くなるかどうか
ある程度アイディアパクって練って自分のものにするのは創作の基本だろうけど
ハカイジュウとか進撃のまんまとしか言えないものを連発してるのは…
[sage] 2018/04/17(火) 00:29:53.23:6Um1t9Qt
ちょっとだけ擁護しとくと進撃もウルトラマンのパクリやからね
[sage] 2018/04/17(火) 00:30:34.80:/K8cQwlo

類似キャラクターに「仮面ライダーカブト」の
神代剣坊ちゃまが居るんだけど(姉の敵、蠍ワームを探してたけど自分がそれの擬態だった)

彼は敵組織の頂点に立ち主人公に倒される道を選んだんよね
[sage] 2018/04/17(火) 00:34:05.11:/K8cQwlo

彼の闘う理由、彼の仇も彼自身なのかもしれないと苦悩する役です
[sage] 2018/04/17(火) 00:38:07.35:/vA1Bmid

前話で「元米軍海兵隊員」って紹介されてるから
アメリカ人でしょう
[] 2018/04/17(火) 00:38:08.68:CPN1a51S
自殺END
[sage] 2018/04/17(火) 00:38:10.84:IOZSVwXU

「出し惜しみしない」なら、帽子ちゃんをがんがん出していくべきなんだよなあ
[] 2018/04/17(火) 00:40:11.65:pPgfwguL
どう考えても地下施設にいた人達は全滅なのですが
[sage] 2018/04/17(火) 01:04:09.14:aou2f9py

確認ありがとう。
視認してないのか。
海からのやつは実はヒロインだったりするのかね。
水に沈めたあとにあの姿になって暴走しながら主人公に会いにきたとか。
そしてお互いに力を制御して人間に戻るとかやりそう。
そしてその力を悪用する敵を倒す展開に
[sage] 2018/04/17(火) 01:05:02.64:/K8cQwlo

敵が海中から基地の寸前で地底に潜り施設に来ただけで

コウが刺されて変形してる施設は地下ではないんよ
ソッド「何がどうなってやがる…!!!」の時点で天井が破れてる
[sage] 2018/04/17(火) 01:07:35.32:lfPZ/new
なんでこんな短期連載やってんだろ
編集は平気か?こんなのプラスでやれよ
[sage] 2018/04/17(火) 01:11:10.87:/CxyvWLV
サマータイムレンダみたいに始めに戻るループ話だろ
[sage] 2018/04/17(火) 01:16:55.54:/K8cQwlo

海からの奴は一話ヒロイン存命中に出てきた奴と同じカジキ怪獣だろ
なお帽子ヒロインとカジキ怪獣は同時に登場してるので別個体
[] 2018/04/17(火) 01:20:20.27:zQAxNYfj
怪獣の正体が主人公っていうのはタイトルがジガ(自我)って時点で予想できたし、
展開も主要キャラが食われて絶望からの復讐っていう進撃コピーなのはいただけない
話も真似なら絵も平凡すぎて、本家を超える要素が何もない
天下のジャンプがこんなことやってるのは本当に恥
しかも以前却下して他誌でヒットした作品を恨めしそうに真似してるのがこの上なく
ダサい
[] 2018/04/17(火) 01:22:55.27:C29FM5OD

博士が見せたジガの映像があるってことはコウは合計3回以上ジガになったことがあるってことになるよな?
だけどジガがコウの町をが襲ったのは1話で1回目の筈なんだよ
コウの町を襲う前に世界で最初に目撃されたジガの所にコウがいなければいけないからずっと同じ町に住んでたコウにはアリバイがある
だとしたらジガは2体存在するのか?
[sage] 2018/04/17(火) 01:28:14.41:+X1DvVCN

きっと作者はこういう反応を期待してたんだろうな…と思わせるレス
[sage] 2018/04/17(火) 01:28:53.83:IOZSVwXU
「ジガ複数」は普通にあると思う
母親たちを殺したのは主人公とは別のジガで、主人公は正義のジガとして戦うと予想
まあ、その前に打ちk略
[] 2018/04/17(火) 01:34:12.56:C29FM5OD

進撃の巨人に出てくる巨人は機械ではなく人肉で構成されたロボットって感じだな
大多数の野生の巨人は無人で動く自立機動型のロボット、巨人のうなじはロボットのコックピットのようなもの、知性のある巨人は宿主がコックピットに乗って操縦する感じ
[sage] 2018/04/17(火) 03:13:35.08:lx/5TUEL
母親を巨大な怪物に殺されて主人公がその巨大な怪物を駆逐してやる!とかイキるのが進撃っぽいなあと思ってたけど今週で更に進撃臭さが増したな
[sage] 2018/04/17(火) 03:16:33.92:e4a+QrSq
エレンはイキってねえし実際に実力はあっただろ訂正しろ!
というかほんとどうすんだよこれ…
[sage] 2018/04/17(火) 03:19:57.35:Tzi7EpGl

主人公も怪物でしたは進撃と同じだけど母親を殺した怪物も自分自身だったってのが
この作品の唯一の進撃との差別化と言ってもいい点なのに
そこもやっぱりパクリでしたってのはあかんでしょ
そこは後付けで変えない方がいいと思う
[sage] 2018/04/17(火) 03:35:02.99:s9PYiNlb
昔チャンピオンで打ち切られたバーサスアースって漫画に似てるなぁ
怪物vs科学技術って、すぐ嘘っぽくなるから何気に描くの難しい
[sage] 2018/04/17(火) 03:36:46.89:8Jc1Mogj
でもジガ複数しかないでしょ
このままだとこの主人公特に理由もなく米軍の秘密基地壊しに向かっていったことになってもう意味がわからない
[sage] 2018/04/17(火) 06:30:41.95:eTK39/uO
主人公以前に周りのキャラがみんな役立たずだから全然盛り上がらないんだよな
そもそもみんなを殺したのは俺だった→やっぱ違ったわ、とか作中で手の平返されたら尚更馬鹿じゃねーのとしか思えん
[sage] 2018/04/17(火) 06:33:16.24:pFqRUPS+
で、米軍基地壊したのは実はソッドなんだろ?
[sage] 2018/04/17(火) 06:55:19.75:cBRS+zd8

それやるとアンケ上がるのかも
[sage] 2018/04/17(火) 07:02:41.59:A8GuqBPy
作者も編集もとりあえず突飛な展開連発しとけばネットでバズって馬鹿売れすると思ってそう
そういう連中はどちらかというと少年マガジンとか漫画アプリに生息してるイメージだったんだけどね
[sage] 2018/04/17(火) 07:46:05.60:b050py/6
ただつまんない漫画はいくらでもあるけど、 この漫画はそれらを凌駕する何かがある
[sage] 2018/04/17(火) 08:24:16.12:2/qKuBv6

あれより遥かに酷いよ
あっちは敵のサイズがそれほど大きくなかったから人間でも勝てそうだった
[sage] 2018/04/17(火) 09:19:13.93:/K8cQwlo

いやその唯一の変更点が「仮面ライダーカブトの神代剣坊ちゃま」からパクって来た疑惑が
[sage] 2018/04/17(火) 09:20:10.56:PXChATUD
もう敵いないしループするしかないだろ
[sage] 2018/04/17(火) 09:31:10.47:jBcoxU2a

けっこう好きだったけどなーあれ
別に現実の科学技術に基準する必要もないでしょう
こういうフィクションはそれっぽければいいんだよ
ただし面白ければって条件はつくけど
[sage] 2018/04/17(火) 09:36:49.10:/K8cQwlo

池沢御大「赦された…!」
[sage] 2018/04/17(火) 09:41:56.44:EzAXILkz
こんなのSFじゃ古典的展開だし進撃なんかが起源主張できるもんじゃないと思うが…
つーか進撃読んでる奴がこんなにいることの方が衝撃だわ
[sage] 2018/04/17(火) 09:49:22.25:um6TLXdg
では主人公が怪物に母親を殺されて復讐を誓うも自分もその怪物になる作品をいくつか挙げて下さい参考にしますので
[sage] 2018/04/17(火) 09:55:08.43:JrmiqoSK
巨人って母親殺した怪物と自分同一だっけ?
[sage] 2018/04/17(火) 10:06:33.89:sToIrw48
進撃のパクリっぽいって言われてるのは別にここだけじゃなくて
基本肯定意見しか言わないツイッターでも検索候補にジガって入れると進撃って出るくらいつぶやかれてるしなあ
進撃をパクってないと主張するほうが少数派なんじゃね
[sage] 2018/04/17(火) 10:21:58.75:KiVCPb95
別にこの漫画が打ち切りになろうがどうでもいいが進撃…w
進撃のパクリってお前…www
いやー本当に近頃オタクの知識劣化が酷いwww
[sage] 2018/04/17(火) 10:25:58.85:pTREAQK/
作者さんジガ自体の擁護は諦めて進撃のパクリではないと必死に言い訳しに来たんですか?
[sage] 2018/04/17(火) 10:27:01.82:/K8cQwlo

その条件だとヤンジャンの「次元ライダー(正式名称忘れた)」が近いな

あと「美味しんぼ」もスタンスは近い
[sage] 2018/04/17(火) 10:31:29.36:J02fxNt5
最近のヒット作で展開が近い漫画があったら名前あがるのは当たり前だろw
知識量とかそういう問題じゃねえよ
[sage] 2018/04/17(火) 10:34:40.47:1isNucgo

進撃のパクリじゃないと言い張る勢はこの作品を擁護したいためというより
ジャンプ編集部が進撃を持ち込まれたのに追い返したのに
その進撃のパクリを連載するという恥晒しなことでジャンプが叩かれてることに怒ってるジャンプ信者も多い
[sage] 2018/04/17(火) 10:48:40.45:qkGJ7faT
twitterでやれよw
[] 2018/04/17(火) 10:50:54.41:WZG7tC5h
(;´Д`)ハアハア  もう打ち切れよ
[sage] 2018/04/17(火) 10:51:19.63:wce18s9U

現実ワンピースに次ぐ漫画なんだからそら当たり前だろ
別に誰も進撃が起源だなんて言ってもいないしな
[sage] 2018/04/17(火) 10:52:00.10:9GEfoWge
犯人は俺だった展開で俺は某仮面の人を思い出した
あとちょいでリメイク出るので一応ネタバレ防止
[] 2018/04/17(火) 11:16:05.87:It8P1kW5

寄生獣
[sage] 2018/04/17(火) 11:21:44.16:X9mStU9y
こいつぁ補正切れたら怖いぞう
[sage] 2018/04/17(火) 11:35:26.78:kmK9wfkE
,202
バーサスアースを読んでた人がいて嬉しいw
あれは柱が人間ぽいのが個人的には不満だった
もっと異質な謎の怪物で良かったと思うんだよね
[sage] 2018/04/17(火) 12:02:33.05:yXbL0eED
仮面ライダーアギトみたいに常人を越えた力を持ち始めた者がジガになってるパターン?
[sage] 2018/04/17(火) 12:10:24.89:/K8cQwlo
要は「人殺しの罪」は置いといて
主人公のするべき事は「怪獣の制御」
組織のするべき事は「カジキ怪獣の捕獲又は殲滅」
[] 2018/04/17(火) 12:37:26.01:JT/w863p
常軌を逸してる漫画だぜこいつはよう
[sage] 2018/04/17(火) 12:39:36.48:zpA3LKsD
60年代末に既にジャンプに「ワースト」っていう
破滅テーマの漫画はあったんだな
[sage] 2018/04/17(火) 12:40:08.12:EwTPKuCn
カジキ怪獣って呼び方ええな
確かにカジキだ
[sage] 2018/04/17(火) 12:44:31.97:LUF1fpzj
バーサスアース続編あったんだね
[sage] 2018/04/17(火) 12:48:55.63:xsV+zoHl
俺はステルス協奏曲を思い出した
あの漫画も、実は○○、実は××って仕掛けを山ほど用意してた
が、打ち切りで(力量不足と信頼不足で)ためがなくダダ流しにしてしまってもったいなく思ったものだが

これって予定されていたタイミングの展開か?
普通に怪獣をやっつけて活躍してヒーローになるって段階を経てからの、転落じゃないのか?
打ち切りで手順を省略したのだとしたら残念だ
この話がインパクトがあって面白かっただけに
[sage] 2018/04/17(火) 13:07:21.24:5idX5bkP
設定が似てるだけならともかく展開まで進撃とモロ被りだからこんなにパクリパクリ言われてるんだろう
[sage] 2018/04/17(火) 13:18:29.09:k6ScZOud
???「これ食うとき カジキ」
[sage] 2018/04/17(火) 13:20:18.09:k6ScZOud

あと前スレで書かれてた、「パクリと言われないためにちょこっと変えたであろうところが漫画的に単純につまらないor不自然なポイントになってる」のがパクリ説を補強してる
[sage] 2018/04/17(火) 13:24:34.91:qkGJ7faT

ビチビチ
[sage] 2018/04/17(火) 13:25:52.20:slTnX+Wp
母親を殺したのが自分自身でしたってのが本家進撃との変更点だけど、この設定によって本家より面白くできるのか?ってのは疑問だな
本家のように母親を殺したのは別の怪物で自分は正義側の怪物として敵の怪物と戦う展開の方がどう考えてもやりやすい
[sage] 2018/04/17(火) 13:36:44.89:pIEcjdUx
進撃進撃というが進撃は主人公自身が最初の怪獣(巨人)でしたって訳ではないんだろ
それなら別にそんなに被ってはいないと思うが
宿敵の正体は人間でした自体は確かに被ってるつうかよくある展開だけど


あったなそういうの
今回もせめて一話でいいから主人公アゲ展開しとけばまた違った感想もあっただろうに
絶望絶望さらに真実さらにどん底って畳み掛けられてもそうなんだふーんしかないなあ
それともジガの破片倒したのがそれのつもりなんかな
[sage] 2018/04/17(火) 13:53:45.58:tcSUxT9H
結局キザ歯先輩も上司も博士もクソの役にも立ってないじゃないか
何でこいつら自衛隊相手にドヤ顔してたんや

最後の主人公を殺すしかないって展開も、お前らにどうにか出来るわけ無いじゃん(嘆息)って感想しか出てこない
[sage] 2018/04/17(火) 14:22:21.57:LUF1fpzj

ぶっちゃけその変更点で目指す場所変わっているから比較するようなものではなくなっていると思う
アニメ版ハーメルンと原作ハーメルンぐらい違っているよ
[sage] 2018/04/17(火) 14:58:35.92:/K8cQwlo

一旦、基地壊滅からの博士や兵士惨殺、謎の触手でレディ陵辱やって
からの
予知夢オチで戻して「カジキ怪獣捕獲大作戦」につなげた方が良いかもしれん
[sage] 2018/04/17(火) 15:11:40.88:GPYW7Kke
進撃は読んでなくて比較出来ないけど、
ジガは、話は飛び過ぎ、ノアレメク並みに無能な連中がイキってて不快と、比較する迄もなくつまらない。
[sage] 2018/04/17(火) 15:12:03.19:m8z/wnrS
米軍基地を壊滅させたのも主人公なん?
それとも虫に差された奴は同じ形態になる仕様で、
米軍基地壊滅は別人なのかね
[sage] 2018/04/17(火) 15:21:40.82:nDIzi48n
わざわざ米軍基地に出向く意味が分からんからな
しかも秘密になっていて一般人は存在すら知らない所に
[] 2018/04/17(火) 15:23:14.98
yteqryreryatqawetrt
[sage] 2018/04/17(火) 15:23:39.60:5uuWdN9P
実はジガは2体居た!とかじゃないのw 主人公をそのジガと対決させる展開なのかね、つまらなそーだが
[sage] 2018/04/17(火) 15:36:55.91:k68S8VUO
ジガが複数いる説はいいけど母親やヒロインを殺したのが自分じゃない別のジガだったオチだけはやめてほしいな
そこすらそんなオチだったらマジで進撃と変わらなくなる
[sage] 2018/04/17(火) 15:44:14.26:InEUn2ym
進撃じゃなくてなんか前にこんな設定のジャンプの打ちきりマンガなかった?
進撃も読んだことあるけど基本的にジャンプばかり読んでるから
きっとジャンプだと思う
既視感ゴイス
[sage] 2018/04/17(火) 15:44:32.95:C0BzWbhT
主人公がジガになるなら運動神経万能設定いらなかったんじゃ
[sage] 2018/04/17(火) 15:58:33.21:5uuWdN9P
まあ運動神経がいい奴の方が、強い怪獣になれそうだしなぁw
[sage] 2018/04/17(火) 16:03:06.26:n5chiUgZ
ボルト怪獣にしろや!
[sage] 2018/04/17(火) 16:06:24.24:tD3K4a98
室伏の怪獣見たいわ
[sage] 2018/04/17(火) 16:20:46.50:2AQ6NeH2
同期は最強だけど自分は才能がある方ではない
しかも敵はくそつよで人間の勝ち目が薄い
その状態から巨大化して、敵と戦う力を手に入れたからカタルシスがあったんだと思う
運動神経いいって設定はジガ化のほーん、で?を加速させてると思うわ
[sage] 2018/04/17(火) 16:24:38.32:ej6scBFZ

言うてもここからまともに畳むにはそれしかないような
実はジガビームは後で生き返りますみたいな設定追加してもヒロインは瓦礫で死んでるから無理だし
あとは全部予知夢でしたの夢落ちくらいしか…
[sage] 2018/04/17(火) 16:53:13.32:qHHXWeaD
うんうん、盛り上がってるね
ZIGA=コウは誰も予想してなかっただろうw
[sage] 2018/04/17(火) 17:06:17.47:X9mStU9y
運動神経いらんなあ
[] 2018/04/17(火) 17:20:14.07:6Um1t9Qt
連載始まった日にジガは人間の自我が元なんだろう、って言ってた奴は居た
[sage] 2018/04/17(火) 17:38:44.36:viWsXy6Q
進撃のパクリとは気づかなかったが今週は単純に酷い
[sage] 2018/04/17(火) 17:39:17.72:rnDcbdaD
ziga化自体よりもそれによって武器の使い道が消えたのがな
はっきり言って武器による功績が0使いこなしてるキャラも0で設定また使い潰したよ感が半端ない
[sage] 2018/04/17(火) 17:43:32.78:0327t9vJ
肉片相手に勝てない←自衛隊にイキってたのは何だったの?
2ヵ月経っても武器使いこなせない←頭で拳止めてイキってたのは何だったの?
カジキに壊滅させられた上に自分がジガでした←修業は何だったの?
[] 2018/04/17(火) 17:57:05.74:x26OEe7Z
毎週、先週読んだことを無にしてくるんだよな
で、なんの漫画なんだ?という引きを繰り返してくるからストレスたまる
もうすでに読者の大半が脱落してるだろ
[] 2018/04/17(火) 18:00:08.08:UfSjWjlr
俺を殺してくれ!って言って謎の金髪女が私なら殺せるとか言って白いジガになって
主人公殺して終わりでいいよ
残った謎の回収は要らない
終われ
[] 2018/04/17(火) 18:01:46.05:7KqYZwNC

それな

こんなグチャグチャな構成で原作付きとかマジ卒倒すんだけど
[sage] 2018/04/17(火) 18:07:17.58:7KqYZwNC
もうすでに誰か言ってたけど
母親彼女殺した怪獣が主人公、というのはミスリードだよ

なぜなら主人公が殺戮した怪獣だった場合、宿敵打倒じゃなく贖罪がテーマにすり替わるだろ
[] 2018/04/17(火) 18:12:46.23:x26OEe7Z

展開的にはミスリードであってほしいんだけど
今週主人公が思い出したって言っちゃってるからな

というか1→2話でヒロイン殺しで全く同じことしてるし
死んでないんじゃね?→普通に死んでた
もう読者に原作者に対する信頼感がない
[sage] 2018/04/17(火) 18:20:55.87:rnDcbdaD

そのミスリードをさせたいなら無能組織にあれはあいつの仕業だったのか!?ってやらなきゃダメなんだよ
これで主人公が殺してなかったら思い出した!って言ってたのはなんだったの?殺したと思い込むほど不満あったの?ってなるだけ
[sage] 2018/04/17(火) 18:22:37.22:2AQ6NeH2
宿敵妥当じゃ進撃の巨人だし贖罪の方がよくね
[sage] 2018/04/17(火) 18:35:54.60:kQF3m7I0
マイナー作だけど
真仮面ライダーで主人公が同じタイプの改造人間の記憶を夢で共有してたから
同じように主人公は別のジガの記憶が混ざってたんじゃない?
[] 2018/04/17(火) 18:55:44.26:7KqYZwNC
>>260
言われてみりゃどっちも確かにそうだ
なら物語破綻コース真っしぐらだな、伝説が生まれるぞ


そっちコースもクソ度高いけど伝説にはなれんな
ていうかどっちに転ぼうがもう終わりじゃねーかこの漫画!
[] 2018/04/17(火) 18:56:14.43:iGYSGDRc
この作品のトーン少なめの画作り好き
ボウズとかリボーンはトーンだらけで見辛くて仕方なかった
それにジャンプで当たる作品ってなぜかトーンあまり使わんの多いから今のままでいいよ
[sage] 2018/04/17(火) 19:09:50.11:jjVDOF3E
が全てなんだよな
構成が悪すぎる
[sage] 2018/04/17(火) 19:11:47.69:k6ScZOud
やったこと一つ一つの回収もろくにせずに捨ててる
[sage] 2018/04/17(火) 19:12:47.65:KjkhnfPz
鯖スレでも出てたがステルス交響曲も
主人公がラスボス→死亡で打ち切りだったな
[sage] 2018/04/17(火) 19:13:14.45:NZ2v8Lgs
進撃の巨人で主人公が巨人になるのには意味があったわけだが
この漫画は特に意味がないか、その理由が明らかになる前に打ち切りになりそうだな
[sage] 2018/04/17(火) 19:14:29.31:VHGpLrre
ストーリーなんて出尽くしてるから既成作品に似るのは仕方ないとしても
現在進行形で人気があるものの劣化二番煎じになるような構成にすんのは避けろよと思う
ジガの見た目も名前も劣化ゴジラでゴジラのようにチープなデザインからくる愛嬌もないしひたすらダサイ

個人的には進撃より獣神ライガーの方に近いと思ったな
あっちは1話で同級生ヒロインて雰囲気の女子が死んでも特に言及されることもなかったがw
[] 2018/04/17(火) 19:18:33.22:A/AOCco6
もう5話なんだけど何をどうしたいの?
[sage] 2018/04/17(火) 19:36:48.02:DuEvfYT1
編集部の満場一致ってのはこいつ連載させて早く打ち切って契約を終了させるマイナスの意味でなんじゃね?
[sage] 2018/04/17(火) 19:38:43.26:k6ScZOud
あの女幹部みたいな人の裸がなんもありがたくなかった
あんな男顔に◎←こんな目をした女の裸なんて怖いです
[sage] 2018/04/17(火) 19:56:37.09:Kgip+LhP
主人公が街を破壊したジガというのは予想外だったが
「進撃の真似して主人公が怪獣に変身するんだろ?」という予想はネタ混じりで散々出てたな
[sage] 2018/04/17(火) 19:59:19.95:j/6O//nS
復讐も贖罪も、今更珍しくもないかな。
まあテンプレでも、キャラに好感持てればいいけど、現状どのキャラも好感持てない。
好感持つ前に、実は偉そうにしているだけの無能でしたとか、実は加害者でしたとか言われても、マイナスばっかり。
[sage] 2018/04/17(火) 20:27:45.96:2/qKuBv6

描くとき来週のこと考えてなさそう
[sage] 2018/04/17(火) 20:36:30.07:ub+4f0cP
自衛隊隊員の女のヌード結構好きだったけどなー普通にしゃぶりつきたい
[sage] 2018/04/17(火) 20:37:03.86:pSPgNkZ5

その場合最新の情報がないお前の方が知識劣化してない?
[sage] 2018/04/17(火) 20:40:28.18:MZ8KWVSO
ヒロイン実は生きてましたもすぐにぶっこまないと陳腐かするぞ
さっさと立ち直らせないと終始鬱陶しいし、吹っ切れて晴れ晴れとした態度で何十話も続いてからヒロイン登場してもアレだし
[sage] 2018/04/17(火) 20:41:57.39:q0lcWJOE

そうか?
オレはその辺あんまり拘りが無いから普通にエロス感じたけど
つーかアレだ、顔が可愛くないとボディラインがエロくても反応しないってのは、ちょっと性癖的に勿体無いのでは?


贖罪つっても、例えばジガはヒトの魂を吸い取って体内に蓄える→その魂を使えば死んだヒトを復活させれる、みたいな安易な御都合主義も困るし、
ではほかに何かしら贖罪に足る手段が有るかとなっても、切腹自害しても事足りないし、例えば他に危なくなった命を救うにしても、その「他」に説得力が無いという
[sage] 2018/04/17(火) 20:47:23.76:qwuZjAKm
まぁ急ぎすぎてるよね
多分これが物語の中盤くらいの展開なら衝撃的だったんだろうけど
[sage] 2018/04/17(火) 20:48:28.90:k6ScZOud

コピペか?
絡んでくんなよ…気持ち悪
[sage] 2018/04/17(火) 20:51:52.32:MZ8KWVSO
単純な罪って意味ではジガになると自我を失うから心神喪失状態を適用や
[sage] 2018/04/17(火) 20:55:54.00:X9mStU9y
責任能力ないから無罪でいいな
[sage] 2018/04/17(火) 21:01:08.85:2+5BMKAk
これ間違いなく打ちきり決定した流れじゃないか?w
[sage] 2018/04/17(火) 21:09:17.32:q0lcWJOE

いや待て、なしてにソレを指摘しない?
[sage] 2018/04/17(火) 21:12:06.75:ub+4f0cP
女隊員顔もかわいいと思うんですけど!
[sage] 2018/04/17(火) 21:16:06.92:Y9313kdI
からだはエロかったように思えなくもないけど顔が主人公だしな
主人公の母親や姉って設定でも納得できる
[sage] 2018/04/17(火) 21:16:45.16:/iJgvQLy
1話は結構期待してたんだけどなぁ
[sage] 2018/04/17(火) 21:19:05.65:HILQ4Ke3

同じく
[] 2018/04/17(火) 21:23:10.71:7KqYZwNC
一話の、主人公ってばこんなにできる奴なんです描写シークエンスが陳腐すぎて
とても期待できる状況じゃなかった

ラノベの美少女描写の、容姿端麗スポーツ万能ぐらいのケチな内容だった
[] 2018/04/17(火) 21:27:46.44:y3GftSgy
ブリーチのルキアも男顔だった
[sage] 2018/04/17(火) 21:33:13.16:VHGpLrre

子供のころはそこそこできたけど今は…
って感じの時に使われるような塩梅の描写だよなあれ
[sage] 2018/04/17(火) 21:35:15.43:4NQVoG1W
1話は核地雷臭しかしなかったな
[sage] 2018/04/17(火) 21:39:55.26:UfSjWjlr
原作の佐野ってやつほんと何者なんだろ
今後は絶対避けるから誰かの別名義なら教えてほしい
[sage] 2018/04/17(火) 21:40:38.39:NZ2v8Lgs
悪いのは原作者で作画担当は悪いとは思わないので
次回作は単独で頑張ってもらいたい
ヒロインは可愛く描けていると思うよ
[sage] 2018/04/17(火) 21:41:26.34:vxEMVqgb
1話目しか見てないけどこれジャンプじゃん
一応日本の少年漫画雑誌って言ったら大体みんな知ってる有名な雑誌じゃん
そこに巻頭で載ってる漫画のキャラデザがモロ昭和で見た時????ってなったわ
時代が昭和設定なのかと思ったが違ったし
[sage] 2018/04/17(火) 21:42:14.83:k8NdySa9
つまらなさの9割は原作のせい
それでも絵が下手なことには変わりないが
[sage] 2018/04/17(火) 21:42:43.09:+E5al1+g
作画も糞だろ
何の個性もない上に臨場感もゼロ
怪獣ものならもっとひきつけられる絵じゃないとダメだろ
[sage] 2018/04/17(火) 21:43:53.33:n5aGBXMA
無能組織、ヘルメットすらかぶらないし本気で怪獣倒す気あったんかな?
いろんな怪獣ものの中で一番ダメな組織なんじゃないかな
あとはもう帽子の子が何もかもぶっこわして終わりでいいよ、紙の無駄だよ
[sage] 2018/04/17(火) 21:46:18.44:TAb3oVSg
ジャンプの進撃コンプレックスやべぇな
こんな劣化コピー載せるくらいなら
素直に謝って次作描いてくれるように説得しろ
[] 2018/04/17(火) 21:46:57.73
300
[] 2018/04/17(火) 22:00:16.20:7KqYZwNC

あのダイジェスト感はそう見えるわな
だが最悪なことに作中では出来なかったやつがこんなに…!
という真逆の意味で語られてたというね
[sage] 2018/04/17(火) 22:07:21.48:l2vlype5
怪獣って設定と閃光波tって設定が噛み合ってないなあ
と思ってたらそれどころじゃなかった
[sage] 2018/04/17(火) 22:08:37.51:Kjc8lfx8
絵柄も内容もアイアンナイトと同じだな
すぐ打ち切りコースになるのも同じ
このレベルの低さで原作作画分業なのが信じられない
[] 2018/04/17(火) 22:15:16.22:qWCCuxPk
「人間が…巨大生命体に…!」ってお前役柄にあったいい語彙ないのか
丸メガネ無能というかただの厨二にしか見えない
組織の目の前で反応消えて避難もせず警戒指示だけ
小学生でも思いつく襲撃方法を堂々と語る
敵襲か?→「いえ違います!(違わない)」
主人公が気になる気になるというも何もわからず呼んだのが超裏目に
アホかこいつ
[sage] 2018/04/17(火) 22:22:09.08:nHx6nACt
グラサンの危機的状況でもニヤニヤしてる口が生理的に無理
[sage] 2018/04/17(火) 22:22:15.98:1BfrzMVe
閃光波って名前がまた悪い意味でバーサスアース感があるw
[sage] 2018/04/17(火) 22:30:57.10:o74XqzkQ
題材はいいけど、絵が幼稚すぎね?
怪物に迫力がない
絵柄が致命的に合ってない
GANTZみたいな絵柄か進撃のような下手だけど味のある絵のほうがあってる
[sage] 2018/04/17(火) 22:42:07.29:ON6MDLIS
ジャンプ編集部「諌山くんさぁ、ジャンプ持ってこいよジャンプ」

その結果がジガってダサすぎませんかね
[sage] 2018/04/17(火) 22:42:36.92:R/zy4i8C
1話を確認したが、虫の怪物に胸を貫かれ、ジガになって戻ったのに服や鞄は無事だな
そのあたりはものすごいテクノロジーという説明で乗り切るしかない
[sage] 2018/04/17(火) 22:59:32.06:S27zGHc0
そもそも、生物だけを消失させる謎光線を発射する怪物が居る世界観ですし、服の破損云々は拘る程の話でもないよーな。
ストーリー展開の問題の方が大きいし。
[] 2018/04/17(火) 23:01:14.92:GooQDAB3
服はしゃーない
かめはめは股間は破れないしロギアだって服ごと不定形になる
[] 2018/04/17(火) 23:06:16.15:7KqYZwNC
うーんこの作品のリアリティラインで言えば、服の修復問題を看過すんのはさすがに辛くね
閃光は(何故か変換できない)はトンデモだが前述の疑問を細かいことにできるほどの腕力はないと思うの
[sage] 2018/04/17(火) 23:21:10.63:k6ScZOud

よく聞く「ジャンプ持ってこい」ってそういう意味だったのか
ダセえダサすぎる集英社
[sage] 2018/04/17(火) 23:23:39.59:4ROs8tM7
ジャンプ版進撃の巨人ダサすぎて萎えるわ
てか今新規でジャンプらしい漫画あるかブラクロくらいじゃね
[sage] 2018/04/17(火) 23:26:24.79:QwDCTjvz
ジャンプらしさとかこだわっても衰退するだけ
[sage] 2018/04/17(火) 23:27:19.95:CEYFLUV7
ジャンプってそもそも何だよと
ネバランとか面白いけどジャンプかと言われたらどうなのか
進撃も今の基準ならジャンプに当てはまりそう
[sage] 2018/04/17(火) 23:28:44.90:kkgi5U1H
本誌で無理ならスクエアでやれば良かったのに
諌山追い返した編集誰だよ
[sage] 2018/04/17(火) 23:38:53.75:S27zGHc0

リアリティ云々言い出すと、生物として怪獣はリアリティがある存在なのかって話に成るし、
そもそも、どんなプロセスで怪物に取り込まれて怪獣に成った後、戻ったのかがまだ描写されてないからねぇ。
服が修復される理屈に拘ったら話が面白くなるとは思えないし、拘りどころが違う気はする。

もちろん、ストーリー展開として、主人公の衣服の破損を伏線として書いてあった方が面白い、とかなら判るけどね。
[sage] 2018/04/17(火) 23:39:01.36:Z0U4SqrD
全ページから進撃コンプが滲み出てる
[sage] 2018/04/18(水) 00:04:44.24:Ft4SEk6j
駅使って宣伝までした期待の星なんだってきいたんだけどその広告って同期のノアとかそこらへんもやってたの?
やってなかったらこれ完全に編集の期待の星だったってわけだよなやばい
[sage] 2018/04/18(水) 00:17:46.43:Cf8RzENX
司令は専門家気取ってたくせに無能すぎじゃないですか

「宝物を見つけた」
    ↓
「人間が・・・巨大生命体に・・・・!!!」
[sage] 2018/04/18(水) 00:38:43.44:/KXhNXsz
主人公は「魅力がない」ですむけどグラサンは不快
ゴーレムのレメクをほうふつとさせる
[sage] 2018/04/18(水) 00:53:41.77:UQX3JUsP
ピョロ髭おじさんの後継者はジェントルだけだから
[sage] 2018/04/18(水) 00:55:25.19:8S4ozCUP
やたら目ぇ血走らせてるコマ多いけど
展開に置いてけぼりくらってるから感情移入できない
[sage] 2018/04/18(水) 00:58:02.73:xL9Y7PFh

生体元素破砕光だっけ?これも「服や建物を透過して人体に影響を与える」光線なんで
生成中のジガ細胞が服を透過するって現象に関連付けられそう
[sage] 2018/04/18(水) 01:35:52.16:Cf8RzENX
でも虫のような怪物は海からガードレールとかを破壊しつつ現れたし
ジガはジガで謎光線で生物を殺すだけじゃなく物理で街を破壊したわけで
[] 2018/04/18(水) 01:36:49.40:w31R10gP
主人公がジガになって街を破壊した後元に戻って服や靴は無意識に着たり履いたりしたのかなぁ 破れずに細胞に取り込まれて一体化するのかなあ(´・ω・`)
[sage] 2018/04/18(水) 01:56:56.20:R4LB5xOJ
キャラの名前、主人公のユウしかわからん
名前を呼び合う描写が少ないせいか主要キャラも印象に残らない
[sage] 2018/04/18(水) 01:59:11.10:8S4ozCUP
うっうっ…ユウじゃなくてコウです…
[] 2018/04/18(水) 02:00:45.57:Fxu1IFhX
(;´Д`)ハアハア  つまんねー単語を覚えててワロタw
[] 2018/04/18(水) 02:01:47.40:Fxu1IFhX
(;´Д`)ハアハア  チェルノーゼム、ポトソル、ラトソル
テラローシャ くらい 意味がない単語www
[] 2018/04/18(水) 02:05:57.82:2hlj9Fkf
最近の漫画ってごちゃごちゃしすぎて読みずれえ 試し読みのレベルEってやつ面白かった
[sage] 2018/04/18(水) 02:07:29.46:l69/N0VJ

漫画に対して言うリアリティってだいたいは現実に添った間違いのない正しい描写しろって意味じゃなく
読者を納得させる説得力って意味で使われてると思うんだ
[sage] 2018/04/18(水) 02:15:47.90:8S4ozCUP
後者の意味でつかってるのに前者だと解釈されて話がおかしくなるってパターン、この板でよくみるわ
[sage] 2018/04/18(水) 03:16:55.03:tGUurYYU
主人公が仲間や自分の家族の仇になっとる状況は結構好きだ
[] 2018/04/18(水) 03:21:42.48:WLpBEc9N
諌山にジャンプもってこいって言って追い返したならジャンプ編集部が持ってるはずの
ジャンプらしいっていう基準で評価した作品で勝負すればいいのに
いつまでもめめしく劣化進撃を作ろうとするからこうなる
[] 2018/04/18(水) 03:33:08.49:8Nt+ywuf
ジガをワンパンでぶっ倒すキャラ出したらええねん
[sage] 2018/04/18(水) 04:13:41.52:Rkhkolh2

うむ。
こういう絵の出し方だと、
かえって、ゆらぎ荘よりも興奮というかドキっとしちゃうね♪
(*´Д`)
[sage] 2018/04/18(水) 05:05:06.27:1mQzGfga
進撃とハカイジュウと何か他にもだけど、FFもパクッてるよな
今週号の主人公自身が怪物になって殺していたとかはXのシンになっちまったらという着想だろ?
現在連載中の進撃も含めて色んな名作をパクッておいてよくこれほどつまらなく、そして不快なものを描けるものだ
今年か今年度かで一番つまらないぞ
不快ではあったし構成も展開の遅さも酷かったがU19の方が漫画としてきちんとしていたし、これと比較すると面白いとすら思える
[sage] 2018/04/18(水) 05:19:40.39:AN+1LkWV
不快指数はU19がブッチ
[sage] 2018/04/18(水) 05:26:43.10:Tcxi25Pj
U19は破綻してて理解不能で作者の頭を疑うような漫画なのに
毎週ジャンプを読む時にどこか楽しみにしている自分がいる
そんな漫画だった
[sage] 2018/04/18(水) 06:42:48.10:cIJYCzdK

歪であろうとキムユの情熱は確かに感じられたよね
不快なのは分かっていても物見遊山で気違いに触れてみたいという欲求も満たしてくれた
圧倒的な気違い振りで何らかの満足を提供していたことは間違いないんだよ
一方このクソ漫画は何なのかね
厚かましさは相当なものだが、まず情熱すら感じられない
情熱が無くても面白ければいいけど、面白くなく、ただやる気が無いっすという感じ
[sage] 2018/04/18(水) 07:41:15.03:0+z7sDCl
1話でヒロイン殺すインパクトだけ狙った安直な露悪展開
日本人dis
態度だけでかくて無能なグラサンと主人公
数々のパクリ
グラサンの名前からして隠す気もないパクリ(原作の正体について三条氏にミスリード狙ってるとしか思えない悪質さ)

U19ばりに不快の塊だな
[sage] 2018/04/18(水) 07:46:54.55:l69/N0VJ
U19のがマシ って思う日が来るとはなぁ…
倫理観がズレてるの自覚してなくて作中にモロに出ちゃっておかしなことになってるタイプの作者の漫画って嫌いなんだけど
ジガに比べりゃところどころだけど良いと思えるところはあったわ
[sage] 2018/04/18(水) 07:57:34.98:Tcxi25Pj
つか作画と原作が分かれてるのに分かれてない漫画と比べられてる時点でな…
2人で力を合わせても勝てないって木村勇治強すぎだろ
[sage] 2018/04/18(水) 08:01:39.83:WJ8f1n0T
原作者はパヨクなの?
[sage] 2018/04/18(水) 08:03:52.74:DuEdIL0I
u19は敵側の魅力は結構あったからな
谷先生大和総理アキラ大臣らへんはまだ名前も覚えてるわ
キャラデザもそこそこ優秀だったし
[sage] 2018/04/18(水) 08:10:58.18:tGfbVzdI
U19が再評価されるほど酷い作品がこんな短期間で出てくるとはな
[sage] 2018/04/18(水) 08:12:44.70:kdsgO5R+
四季大和という人物は主人公級の活躍をしている
谷先生やアキラ大臣も人物像をきちんと描けていて、画風も含めて
木村勇治のキャラクタデザインの能力は週刊少年ジャンプの連載に値するものであると思う
構成もまだまだ改善の余地はあるが、非アカの真っ当な人達にだけ囲まれて半年くらい過ごして
致命的な倫理観の矯正に成功したら、もしかしたら(売れる)良い漫画を描けるかも知れない
この漫画が、佐野研二郎も肥田研二郎もクソ過ぎてまさかのキムユ待望論が俺の中で発生してしまったよ
[sage] 2018/04/18(水) 11:23:00.59:UaHAlenS

やめろおっ
腹筋よじれて涙出てきた


サイタマなら…サイタマならやってくれる!
[sage] 2018/04/18(水) 11:32:07.63:T8riOkb8
U19の方が遥かにマシ。あれは一応ちゃんと漫画になってたし、打ち切り決定後の展開もそこそこ面白かった。ジガは商業誌に載せていいレベルではない
[sage] 2018/04/18(水) 11:45:20.48:SUTvfkpN
サービスシーン唐突にブチ込みすぎだろ
担当に指示されて描いてそう
[sage] 2018/04/18(水) 12:36:56.63:B154SW1d
これのinで打ち切られた
ゴーレムハーツとフルドライブと青春兵器も
弔ってください…
[sage] 2018/04/18(水) 12:42:22.75:Kw9OZ2o3
U19は出し惜しみ無しで能力を使い出してからはまぁまぁ面白かったよ
ゴーレムとフルドラは妥当
青春兵器かわいそう
[sage] 2018/04/18(水) 12:46:56.35:Kw9OZ2o3
少なくとも編集達は今回の新連載達が青春兵器を超えると思って載せたんだよな…
物の見事に全滅なわけだがマジでセンスねえよ全員腹切って死ね
[sage] 2018/04/18(水) 12:54:21.96:xL9Y7PFh

て言うか腹切らなくて良いから長谷川に土下座して
麻生を引っ張り出して仲間りょう?とギャグ連載貰って来いと
[sage] 2018/04/18(水) 12:55:31.37:qCnFWIDY
まじでこんなの載せるジャンプ末期だろ
[sage] 2018/04/18(水) 13:09:04.34:6pmp/uZc
ギャグ漫画枯渇しすぎたろ
銀魂はシリアスだし終わりそうだし実質リコピンしかない
[sage] 2018/04/18(水) 13:16:16.14:R4LB5xOJ
ワンピ、医者石、ネバランの三本柱だな
脇をヒロアカ、ブラクロ、鬼滅で固めてる感じ
お色気担当は食戟、ぼく勉、ゆらぎ荘
スポ枠で日の丸、配給、ゴルフ
[sage] 2018/04/18(水) 13:21:34.16:kG8kqkaP
なんかゴジラと進撃の巨人とFF10を会わせたような漫画だねこれ
[] 2018/04/18(水) 13:21:41.45:1FD52U+U
進撃持ってこい!!!!!
あああああああああああああああ!!
[sage] 2018/04/18(水) 13:55:55.62:rRz5f0VK

ステマーランドはまだしも
石ごときがなんの柱なんだよw
[] 2018/04/18(水) 14:19:36.57:8Nt+ywuf
石は読み飛ばしてる
[] 2018/04/18(水) 14:19:52.65:8Nt+ywuf
ネバランも
[] 2018/04/18(水) 14:20:17.01:8Nt+ywuf
鬼滅1話も読んだことなし
[sage] 2018/04/18(水) 14:21:17.41:esPXFR3K
隙きあらば自分語り
[] 2018/04/18(水) 14:27:09.25:Vwaff6qz
銃も取り込まれてたってことはあの銃 生きてるのかな?
[sage] 2018/04/18(水) 15:25:01.99:UireppEi
あ〜ジガの中でカジキと戦うのかもしれんね
[sage] 2018/04/18(水) 16:32:00.32:XFseINVO
紗綾さん着衣状態の方がエロいだろ
[sage] 2018/04/18(水) 16:46:42.79:YkWbXiag
進撃オマージュ的な予想

主人公は過去に死にかけた、それを父親が研究中の技術で助けた、結果父親は逃亡中か何か
それを知っている母親は以後過保護に
天城とかいう女は監視者で、主人公のポテンシャルを測る役目
帽子の女は父親の組織から脱走した同じ実験体
[sage] 2018/04/18(水) 16:49:00.76:82WtR+Qm
無学なもんで進撃もシンゴジラも観てないけど
単純にこの漫画つまんねーよ
[sage] 2018/04/18(水) 17:04:41.75:8c1IsDd6
なぜ進撃は蹴られたのにジガは連載出来たのか
ttp://i.imgur.com/OQYRKaA.jpg
ttp://i.imgur.com/j2Aj1px.jpg
[sage] 2018/04/18(水) 17:15:40.08:NBraM6fG
ジャンプでとらぶるの作者にマヴラブをコミカライズさせようぜ。
進撃の巨人の作者はマヴラブが大好きで人間を食べる話にしたくらいだからな
[sage] 2018/04/18(水) 17:55:51.27:7g1cMkKp
武器に自分の名前いれるって小学生かよ
自分専用にしても番号で管理するだろ普通の組織なら
[sage] 2018/04/18(水) 18:37:25.98:UuYcsfOs
せめて狩った怪獣の数を刻むとかだな…
[sage] 2018/04/18(水) 18:40:48.94:lMbOqt9x
刻むほど倒してない…?
[sage] 2018/04/18(水) 18:44:40.15:DyK8+lop
いまのところ評価できるのは上官の女のエロさだけだね
[sage] 2018/04/18(水) 18:57:18.57:UQX3JUsP
えぇ…アレでシコるのは無理だわ
しかも主役と顔全く一緒じゃん
[sage] 2018/04/18(水) 19:11:44.93:kPquylgm
薄っぺらいけど、主人公として成り立つだけの動機を作って
主人公としての特殊な才能も見せ付けて
感情移入は出来ないけど「あぁ、コイツジャンプの主人公なんだな…」って、読者に刷り込んだ所で
アッサリ怪獣化。

ここまでやったなら逆に、完全に敵サイドに取り込ませて
今までの主人公とは正反対の、大した信念も無く適当に戦う邪道主人公にバトンタッチして、撃退
何かにつけて前主人公と比較されながらも、ジガを倒していく痛快アクションに路線変更すれば良いと思う
[sage] 2018/04/18(水) 19:22:34.79:0HI/Na3q

痛快にはならないだろw
提案の内容自体は実際の本編よりも断然良いよ
[sage] 2018/04/18(水) 19:35:42.57:VOQi/9Lq
全体的に悲壮感が足りて無いんだよな
ヒロインとデート中にziga出現、ヒロインが目の前で死亡、主人公は倒壊した建物に巻き込まれるとかで意識を失う
自衛隊の後方支援してた組織が事態を収拾し主人公を保護
意識を取り戻した主人公が倒壊した街並みを見て絶望、同じように親類を亡くした人や復興作業をしてる自衛隊員なんかを描写して悲壮感を強調する
ヒロインを思いだして決起する主人公、組織が戦える人材を公募して主人公も訓練兵となる
訓練兵集合の場所で俺はzigaを駆逐する!と意気込む主人公
これで4,5話でまとまるだろ
展開早くないけど10話で打ち切りとかねーんだからそこから衝撃的な展開をすりゃええねん
[sage] 2018/04/18(水) 19:44:17.15:ECgXwPz2
ジガと化した主人公を殺すか、元に戻った主人公が自殺するかでそのまま打ち切られたら評価する
[sage] 2018/04/18(水) 19:50:57.62:IWDHHHzH

進撃もFF10もハカイジュウもその世界の悲壮感や絶望感とか実状を描いているよね
主人公達の戸惑いや覚悟を強調することで読者やプレイヤを物語に没頭させるという仕掛けなんだけど、ジガは薄っぺらいよなあ
ただ人が殺されたり死んだりしているだけでへらへらしていて緊張感無いからもうとっとと
リヴァイ、ファイナルフューズ武重、アーロンとかロブリオンみたいに各名作の人気キャラ登場させちまえ
胡散臭いグラサン科学者?がもしかしてアーロン的な人物のつもりなのか?
[] 2018/04/18(水) 19:52:01.64:L5i/kvy4

この場合は服の修復が云々は超重要じゃないの
もし1話で裸で主人公がなにしてたとか気づいたとしたら読者はこいつがジガじゃね?とすぐわかるんだし
その重要なミスディレクションをどうでもいいとかはさすがに無理だろう
服着てたから主人公があのときのジガじゃないとか可能性もあるんだし
[sage] 2018/04/18(水) 19:54:25.96:SgcDa9in
膨張して破れた服どころか貫かれた時のも修復されてるよね
[sage] 2018/04/18(水) 20:11:27.97:kPquylgm
キャラが変身する事が判ってて「おやくそく」で服が戻ってる分には読者は容認できるけど
真相を明かす前の、ロジックの段階でやらかすから「おやくそく」じゃなくて「破綻」になってるんだよな。

当然、服の再生に関する設定があるなら良いけど
貫かれた部分だけ修復されて、それ以外の個所がボロボロと言う矛盾がまた生まれる。
[sage] 2018/04/18(水) 20:22:32.37:roVgNa/g

衣服の修復という問題に関しては
再生に対する主人公の慾は凄まじい───という設定があれば解決しそうじゃないか?
同級生の女の子の腕も絶望した主人公が再生したものだとすれば復活とか再会を
読者に期待させられて、まだ読んでくれている連中を作品に縛り付けられると思う
少数でも強力なファンを獲得出来れば連載に足を杭みてぇに打ち込んだように続けられるかも知れない
[sage] 2018/04/18(水) 20:33:24.21:l69/N0VJ
万人受けはしないけど一部に支持されてる作品って一部といえども一定数確保してるのが前提にある
ジガのクオリティじゃどうあがいても無理
[sage] 2018/04/18(水) 20:35:44.66:esPXFR3K

イタタタタ
[sage] 2018/04/18(水) 20:39:58.75:qsZMRNgA
一応服は同化してる感じの描写になってるから(服の上に体表が現れてる)解けると再生されるんだろう
[] 2018/04/18(水) 21:00:24.13:LpOBcnlr
ジガはミスマッチが酷すぎるな。
これは3年前のデビリーマンを思い出す。
[sage] 2018/04/18(水) 21:01:58.37:Pg1EEOno
全然関係ない一般人が
今度こそ見つけた…両親の仇!
っつって終わりでいいよ
[sage] 2018/04/18(水) 21:10:00.53:7CpfDrXi
今回みたいな、エロいノーズアートが毎回あればよい。
[sage] 2018/04/18(水) 21:12:11.28:esPXFR3K

黙れ
[sage] 2018/04/18(水) 21:20:36.85:82WtR+Qm
ハナシ自体にひきこまれるものがないしキャラにも魅力感じられないのに裸だけバンと見せられてもなあ
[sage] 2018/04/18(水) 21:27:24.91:L1/1E4o4
怪獣は乙女怪獣キャラメリゼの方が怪獣してるよ
[] 2018/04/18(水) 21:27:53.69:V3syMe34
一番足引っ張ってるのが原作要素
二番目が作画
ならこの漫画存在する意味なくないか
[] 2018/04/18(水) 21:30:11.61:dgoiqEZf
俺たち5ちゃんねらー総力挙げてアンケート送ろうぜ!
[] 2018/04/18(水) 21:32:05.54
400
[sage] 2018/04/18(水) 21:36:45.52:6+tcKaEH

あれは粗多くても自分は好きだったけど
ジガは好きなところが見つけられない
[sage] 2018/04/18(水) 21:38:43.99:9Sb1LTGX
進撃の巨人乙って思った今週
あとつくづく真正面向いた顔でムキッ!て歯をむき出す表情が好きなんだなと
[] 2018/04/18(水) 21:51:03.36:dgoiqEZf
ボディービルダーかよ、
[] 2018/04/18(水) 21:52:01.30:dgoiqEZf
お前らパクりパクり言うけどな佐野やぞ!パクるやろ普通に!
[sage] 2018/04/18(水) 21:56:47.79:8AzMpIQo

あの表情好きなんだろうな
不快だけど
[sage] 2018/04/18(水) 22:13:34.25:v9TUljXO
これで叩かれないと思ってるのが逆にスゴいよ
ここまで進撃パクって恥とかないんか
[sage] 2018/04/18(水) 22:19:39.45:9Sb1LTGX
編集がアホで「進撃逃して悔しいからアレっぽいの描いてヨロシク!」とか丸投げしてたんなら多少は同情できる
多少はな
ごめんやっぱ無理
[] 2018/04/18(水) 22:22:09.83:iMIHupuz
ジガはどれだけ酷くても12週はやりそう
スポーツ系と違って全2巻は出そうだし。
[sage] 2018/04/18(水) 22:28:41.84:UQX3JUsP

猿の威嚇かな?
[sage] 2018/04/18(水) 22:31:50.35:82WtR+Qm
朝起きたときに歯ぐき顔やるとけっこう目が覚める
[] 2018/04/18(水) 23:55:17.67:rsUI2AY1
話の拡げようが無いし終わりに向けて駆け抜けろ!
[sage] 2018/04/18(水) 23:59:33.73:2WlA8L3f
誰でもいいから早く腕を増やして終われ
[] 2018/04/19(木) 00:00:39.14:8Q8gx7ge
駆け抜けなくていいんでつきぬけてどうぞ
打ち切り後の作品の包括だけに興味がある
[sage] 2018/04/19(木) 00:09:00.45:VBjXK91m

作品の包括とはどういう意味?
[sage] 2018/04/19(木) 00:15:21.71:AvAfHuwX
今後の展開は
ジガを理性でコントロールしながら
ジガを開発した黒幕と戦いを繰り広げる、とかなのかね
どっかでみたことある展開だけど
[] 2018/04/19(木) 00:18:52.20:A84h6zjp
親父にジガの種を植え付けられたんです、とかマジでやめろよマジで
[sage] 2018/04/19(木) 00:22:55.35:lIV10LOD
幼い頃に父さんに地下室の鍵を預けられた…もしやジガの秘密が!? みたいな展開も止めてくれよ
進撃とかと違って何も積み上げていないからわくわくしない
この漫画もう詰んでないか?
[sage] 2018/04/19(木) 00:39:36.05:/qiZQoy0
父親が出てきてないのが本当に不穏w
[sage] 2018/04/19(木) 00:43:43.03:ONhB2VRo
このクオリティで絵と話を分けて描いてるってのはなかなか珍しいね
この二人はもともと組んで描いてたのかな?
[sage] 2018/04/19(木) 00:44:02.03:s/ZbMT8F

きっと自身の全てを息子に託して喰われて死んだんだよ
[] 2018/04/19(木) 00:46:32.40:WuT28HQ0

母親死んで息子が軍人になるとか大反対するよなぁ
[sage] 2018/04/19(木) 00:53:02.02:wJfD8HTl
編集部は進撃逃したのが悔しかった論者を今まで
この程度なら似た漫画あるし穿ちすぎと思っていたけど
今週のはアカンわ。少しは捻れ
[sage] 2018/04/19(木) 01:01:36.07:8Q8gx7ge

総括の間違い
終わって見るとどんな漫画だったとして語られるかにしか興味ない
[sage] 2018/04/19(木) 01:06:07.56:eSOXi7YO

なるほどね
ところで、この漫画どことなくアカっぽいから総括と言われると
短期打ち切りの場合に佐野研二郎と肥田野がサカバ教徒に粛清されるのかと思っちまったよ
[sage] 2018/04/19(木) 01:38:11.33:h43elZAm

あの総括かよw
[] 2018/04/19(木) 02:58:39.70:Bmis25f1
駅ででかでかと宣伝したのだから、
3クールは確定の様だ。

鯖スレでジガの事をステルスシンフォニーとかサンデーのロスト・ブレインに例えられて不憫
[sage] 2018/04/19(木) 03:01:40.75:3OmFSvVn
>3クール確定

ふざけんな!こっちは被害受けてんだ!
[] 2018/04/19(木) 03:58:15.59:Ia6JuGNq

どんな被害?
[sage] 2018/04/19(木) 04:55:00.43:N2hodHEN

ジガ=主人公だったから、もうそのお話の筋はできないことが確定してる
[sage] 2018/04/19(木) 05:14:51.21:Ft5vT1NP
人間ドラマがショボすぎるんだよな、いやショボいっつかやる気ないレベルで
作者は「ジャンプで怪獣モノとかよくね!?で主人公が怪獣になったら面白いわwでじじじじ実は主人公が犯人wwww」
って発想だけで書き始めててその物語で動くキャラクター造形が全く作れてない

多分こういうのをリアリティがない、って言うんだろう
[sage] 2018/04/19(木) 05:22:58.21:Bq3DrDUd
リヴァイvs獣の巨人

ttps://i.imgur.com/Lh1gyeN.jpg
ttps://i.imgur.com/XORyfnr.jpg
ttps://i.imgur.com/DXvVFut.jpg
ttps://i.imgur.com/NkTXP63.jpg
ttps://i.imgur.com/iUjVWgE.jpg
ttps://i.imgur.com/4RX8umj.jpg
ttps://i.imgur.com/izJpMWi.jpg
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/08b14b43fbf2b2113af035c7cd8065380ed78ee2.jpg
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/4bcae3f2b21193131a9d4f3962380cd793238de2.jpg
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/aa988b13b07eca80c9db896e962397dda34483e2.jpg
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/8b9aa87eca806538a134149a90dda144af3482e2.jpg
[sage] 2018/04/19(木) 05:59:53.36:OonUtmu+

絵が下手=絵で魅せれないってわけじゃないってことがよくわかる
[sage] 2018/04/19(木) 06:15:23.95:IYvnMNT3
普通に戦闘シーン迫力あるし今何が起こってるのか上手く描けてるな
この状況を上手く読者に絵だけで伝えるのってかなり難しい
あ、もちろん進撃のことね
ジガとかいううんこのことではありません
[sage] 2018/04/19(木) 06:17:17.77:Gd0LWH/P
ジガは構図に対するこだわりがなさ過ぎる
キャラは正面顔ばっかりだし巨大生物は横顔ばっかり
こんなん新人が投稿してきたら絶対評価コメントで突っ込まれるレベルだぞ
[sage] 2018/04/19(木) 06:29:37.61:5k5dwqnL
皮肉だが、このうんこ漫画のお陰で進撃の魅力が際立つ
諫山創をみすみす逃した無能さに関して中野は尻拭いをさせられている立場かも知れないが
こんなうんこの連載を認めている編集部がクソ過ぎることの責任者であることは間違いないんだからさ
週刊少年ジャンプは何らかの声明をすべきだと思うよ
売上の目減りは明らかに編集部の責任だぜ
[sage] 2018/04/19(木) 06:35:06.74:/qiZQoy0
このうんこ三ヶ月続くってマジなん…
[sage] 2018/04/19(木) 06:43:20.50:OnA+G6WP
原作と作画別れてててどっちもクソなのがジャンプの流行りなのかな…?
[sage] 2018/04/19(木) 06:43:36.79:Gd0LWH/P
3ヶ月猶予期間決まってたなら4話5話の展開が雑で急過ぎる
修行して自分に怒りました化けました→からの自分が怪物でしたってアホか 前話何の意味があったんだよ
[sage] 2018/04/19(木) 06:50:28.01:UtDWOMRy
つうか、もうziga対zigaになるわけでもうどん詰まりじゃん
進撃みたいに無垢巨人の次に知性巨人出すみたいなステップアップも出来ない
ひたすら怪獣と戦い続けるだけ
底が浅すぎる
[sage] 2018/04/19(木) 07:11:20.09:sjYvN5Cj
コンドラーやデモンズスレの残党が紛れてるな
[sage] 2018/04/19(木) 07:20:49.21:jQUA4kl7
ジャンプがまさかLOST BRAINみたいな真似やらかすとは思わなかった
パクり漫画はやたらオリジナル以上にスケールをでかくするもんだけど、これもそう
[sage] 2018/04/19(木) 07:23:31.54:rtXy3PJ3
マジで編集者が酷過ぎると思うんだけど
集英社を潰したい工作員が編集部に紛れ込んでいるのかね
ttp://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/0/0/00a5179c.jpg
[sage] 2018/04/19(木) 07:31:23.40:qzo5jf00
明らかに酷いのはわかるが
何もそんな画像つけんでも
[sage] 2018/04/19(木) 07:32:21.14:jQUA4kl7

DBとスラダンが終わった後のジャンプはもっと酷かったよ
まじで売りがるろ剣とマサルさんしかなかった頃
[sage] 2018/04/19(木) 07:38:12.42:IYvnMNT3
るろ剣、マサルさん封神、マキバオー、ぬ〜べ〜
ジョジョ、ラッキーマン、ろくでなしブルース

言うほど暗黒か?
ワンピース以外の今の連載陣はこれらより以下とも言える
[sage] 2018/04/19(木) 07:41:43.36:S6saq/tt

画像の編集者みたいな人物が居ればまだましな状況だろうなってことで貼りました


その時期は荒木も冨樫も江川も木多も不在? 西脇の正体は木多だけど…
うすたがまだましだった頃とはいえ、けるろうに剣心くらいというのは厳しいね
その当時は名作の終了が重なっただけで、今みたいにゴミ編集者が新人クソ漫画家を集めている状況とは異なるんじゃないの?
[] 2018/04/19(木) 07:52:43.80:MBBEOXKm

遊☆戯☆王とたーちゃんが無かったけ?
ワイルドハーフや真島くんもあったし。
[sage] 2018/04/19(木) 08:03:40.45:sjYvN5Cj

遊戯王意外打ち切りじゃねーか
[sage] 2018/04/19(木) 08:04:01.21:fBOsLN6Q

経緯が気になるコマな。
[sage] 2018/04/19(木) 08:34:31.54:h43elZAm

荒木はジョジョ5部冨樫はレベルEをやっていた時期
[sage] 2018/04/19(木) 08:41:11.01:/b0R+Rqc

だったら充実してると見做せるよな…
話が違うじゃねーかw
[sage] 2018/04/19(木) 09:12:40.75:ehc1bPCp

ゴーレムフルドラBOSEも三カ月やりましたよ
[sage] 2018/04/19(木) 10:45:27.17:iD3ixHHE
暗黒期って言っても遊戯王があったからな
あれはある意味最強の漫画だし
[sage] 2018/04/19(木) 12:05:01.91:HXj1QS+n

ラッキーマンなんて当時の不人気クソ漫画の代表だろ
[sage] 2018/04/19(木) 12:53:59.57:NdAPKtCu
今の連載陣でラッキーマンより世間的知名度のある漫画が一体いくつあるんだろうな
[sage] 2018/04/19(木) 13:06:38.76:f1boiycG
もっとジガの考察しようよ
打ち切りが決まったわけじゃないんだしさ
[] 2018/04/19(木) 13:15:56.54:NTp8fRbj
進撃と比べるのもやめろ 失礼だろ諫山に
[sage] 2018/04/19(木) 13:17:07.30:TgqyGP5z
こんなのプラスでも許されないだろ
それを本誌に載せたんだ
[] 2018/04/19(木) 13:18:04.97:NTp8fRbj
まぁ最近の連載みてもわかるけど編集が糞なんだよ
[] 2018/04/19(木) 13:23:10.24:WuT28HQ0

考察たってまだ五話で主人公が米軍の秘密基地の近くに行けた訳もないし
複数体いるんじゃねくらいしか無いし
[sage] 2018/04/19(木) 13:38:47.66:ehc1bPCp
五話もやっておいて、バトル物としての爽快感なし
恋愛要素なし
色気はBBAの全裸一回

誰が読んでんの
[] 2018/04/19(木) 13:44:17.21:jOdoGyWR
今回までのが全て夢だったことにして主人公が目覚めるところから始めたほうがいいと思うな
[sage] 2018/04/19(木) 14:03:38.64:ehc1bPCp

池沢先生新連載…夢だったのか…
[sage] 2018/04/19(木) 14:17:01.60:IYvnMNT3
まともに帽子出す前に突き抜けそうだな
[sage] 2018/04/19(木) 14:34:47.33:2IGZgIxe
進撃読んだことなかったけどこのスレ見てたら読みたくなってきた
[sage] 2018/04/19(木) 15:39:22.20:keM448Pr
読んでる人多いしそれこそ非オタって人との話のタネになるからそういう意味でも読んでて損は無いよ
普通に面白いし
何処ぞのゴジラの成り損ないみたいな漫画読むより100倍は有意義
[sage] 2018/04/19(木) 15:43:36.23:iptx4+9r

これ最近の?久しく読んでなかったけどすげー画力上がってんな
やっぱ描き続けたら嫌でも上手くなるんだな
[sage] 2018/04/19(木) 15:43:38.41:vrgle88f
だれかの翻訳してくれ
[sage] 2018/04/19(木) 15:44:27.71:iptx4+9r

日本語読めるなら大抵の人は理解出来ると思います
[sage] 2018/04/19(木) 15:47:20.23:vrgle88f

すまん進撃のことだったんだな


ごめんね
[sage] 2018/04/19(木) 15:50:11.22:nUMNpcst
ゴジラの格好良い理由や進撃が面白いかを改めて実感できる良漫画ジガを皆よろしく
[sage] 2018/04/19(木) 15:59:49.29:JRrRIfoY
他で漫画読んでるんで、久しぶりにジャンプマンガ読んだのが、新連載と銘打ったコレだった
作画してる人の作風と、話考えてる人の構想が全く噛み合っておらず
また設定や展開を他作品からなぞるなら、熱意や情熱で元を上回る勢いが必要だと思うのだが、それも感じられない
とりあえず言われた題材を、二人の作者でマンガのカタチにしてみました感が終始だだよっている
[sage] 2018/04/19(木) 16:16:53.43:XB4umGPw

いや普通に絵うまくねえか?
よくいう「漫画力が高い(単純な画力は乏しい)」とかそういうのじゃなくて
[sage] 2018/04/19(木) 16:18:47.90:oGzIrEgH

今はかなり上手いよ
未だに下手だと言ってる奴は初期しか知らん奴
[sage] 2018/04/19(木) 16:19:04.86:XB4umGPw

つの丸も木多なんだっけ
[sage] 2018/04/19(木) 17:11:00.19:S1WdkA3+

暗黒言いたいだけだろ
暗黒マニアってやつさ
[sage] 2018/04/19(木) 17:45:43.44:2p7jxK/s
これ大暴れした後怪獣化解けて気絶
訳知りの麦わら少女登場
グラサンが主人公を他のジガにぶつけよう!
みたいな展開かな
また主人公のウジウジとか生かしといて
いいのか的な内輪揉めで数話浪費しそう
[] 2018/04/19(木) 17:59:18.88:hIyUwbi6
剣の設定といい影響のされ方といい割とマジで中学生の黒歴史ノートを漫画化してる感じだ
[] 2018/04/19(木) 18:04:44.52:Q/eWeK/e
ジャンプ編集部に蹴られた数多の新人作家は競争を勝ち抜いた作品がよりにもよってコレだと知ってどう思うんだろう
[sage] 2018/04/19(木) 18:07:31.54:/TkCAthQ
サカバってすごいなぁって
[sage] 2018/04/19(木) 18:49:04.73:XB4umGPw
他の人も言ってるけどリーマン臭凄いよね
置きにいってミスするっていう一番ダサいパターン
[sage] 2018/04/19(木) 19:14:31.77:p4Qa72Fc
考察ねえ
佐野=横田説の補足になるが
そういえばロボ怪獣モノで横田も原作やったことあるんだよね
あとジガの何の捻りもない先の読めてしまう予定調和な設定構成演出は従来の横田漫画のそれにも通じるものがある

まああくまで推測だけどな
[sage] 2018/04/19(木) 19:18:00.17:OnA+G6WP
横田って誰?
[sage] 2018/04/19(木) 19:58:59.88:mJVArVaR

伝説の汚いタオル使い
[sage] 2018/04/19(木) 20:14:40.52:7orLuRpE

横田原作の怪獣漫画読んでないんだけどこれと比べてどうだった?
[sage] 2018/04/19(木) 21:00:57.78:MjwcZKQ8
グラサン長官がひたすらに薄っぺらくてダサい
[sage] 2018/04/19(木) 21:23:02.45:N2hodHEN

まーだ横田説を諦めてないのか
[sage] 2018/04/19(木) 21:55:14.92:/IxNKqdE

ミラクル嫁は毎日バスタオル変えるのに横田は同じの何日も使い回すんだっけ
[] 2018/04/19(木) 22:18:05.98:cKl8No29

おれもwww
[] 2018/04/19(木) 22:19:55.99:driKyVf9

麦わら女『怪獣王にうちは成る!』
[sage] 2018/04/19(木) 22:22:31.60:QItI558f
このクソ漫画の売上よりも進撃を読もうと思った、或いは
実際に読んだという人の方が最終的には多いかもな
[sage] 2018/04/19(木) 22:24:26.57:QItI558f

主人公「駆逐してやる!!」
グラサン長官「これは お前の物語だ」
[sage] 2018/04/19(木) 22:39:14.69:mJVArVaR

ミラクル嫁「コイツ(横田)は綺麗なタオルを使うに値しない人間だ」
[sage] 2018/04/19(木) 22:42:24.22:Juf0tGU6


あくまでも初期と比べたら見れるようになった程度
人体のバランスはいまだにめちゃくちゃで下手な時が多々ある
ただ格闘シーンは作者がこだわりがある分、迫力ある画が描けてる
それ以外はアシスタントが描いてる背景に惑わされてうまく見えてるだけ
動きがあるキャラは上手いけど、動きがなく立ってるだけのキャラは下手という
変な癖がついてる
[] 2018/04/19(木) 22:46:53.31:jNpUYOoU

はいご苦労さん
一般人はそこまで気にしてないんで
[] 2018/04/19(木) 22:47:11.33:f0kMjLIM
とりあえず生体元素破砕光を浴びても消えてどこかに転送されてる設定じゃないとつらい 大量殺戮主人公
[sage] 2018/04/19(木) 22:47:16.03:HLSllKqN
アクション漫画だし動きのある絵がうまいなら何も問題無いのでは?
[] 2018/04/19(木) 22:48:35.58:f0kMjLIM
もしくは一時的に吸収されて細胞の一部になってて戻せるか可能性があるとか
[sage] 2018/04/19(木) 22:49:03.02:XB4umGPw

この手のタイプが湧く程度には(逆説的に)評価が高いんだなと思った
ありがとう
[] 2018/04/19(木) 22:50:59.76:f0kMjLIM
進撃の巨人なんでも雑談スレ【1】
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457278749/
[sage] 2018/04/19(木) 22:51:45.36:QWvEr4NM
主人公が消去してると思ったら残すべき人間として選別してただけって漫画あったな
すぐ打ち切られたけど
[sage] 2018/04/19(木) 22:52:14.23:aa1rRX/o

実質進撃スレだから何の問題も無いよ?
[] 2018/04/19(木) 22:52:46.71:f0kMjLIM
[sage] 2018/04/19(木) 23:02:17.03:QWvEr4NM
そこまで進撃の話をここでしたいのか……病気だな
[sage] 2018/04/19(木) 23:03:32.46:IYvnMNT3
うんこ漫画のファンなんていないし自由に使っても問題ないでしょ
[sage] 2018/04/19(木) 23:11:23.74:M4mKXW6u
病気とか言って精神勝利してるけど
ここはそもそもパクッて連載しているパクリ(うんこ)漫画のスレッドなんだぜ
それにジガ本編に言及するなとか誰も禁止してないし、誰かがそう宣言したところで
従う必要性もなく好きに話をしていいに決まってるじゃない
スレッドのやり取りは概ね本編とか中身に比例するんだよ
スカスカでしかもパクリばかり目立てばそこが多く言及されるのは当然だろう
[sage] 2018/04/19(木) 23:21:00.61:j9Kcmkyd
面白かったら語られる、それに尽きるわな

要するにクソつまんねえのが悪いのよ
話そうにも何を話せばいいんだ?主人公がうぜぇとかグラサンが嫌な奴だなとか?
[sage] 2018/04/19(木) 23:22:39.76:XB4umGPw
スレチ棚上げする気も別にないが、せっかく考察した内容が次週にちゃぶ台返し(アタリとかハズレとか以前に問題そのものがナシに)されてちゃ真面目に語る気なくすわ
[sage] 2018/04/19(木) 23:25:48.67:f1boiycG
他誌の漫画引張りだしてまで批判したい輩が居着いてるな
ID何回も変えてわざわざご苦労さん
[sage] 2018/04/19(木) 23:31:46.70:mJVArVaR
このクソつまらなさが面白いんだろうが!
[] 2018/04/19(木) 23:34:18.48:jNpUYOoU
回想かと思ったらリアルタイム訓練だった事件みたいなクソさもっと欲しい
[sage] 2018/04/19(木) 23:34:19.90:GtVZd0aA

批判の意味は正当な評価だよ
批判は誹謗中傷ではない
漫画に関しては素直な感想も批判に含まれるだろう
IDの特定とか認定とかクソどうでもいいから、お前自身が提案しているように考察とか本編に関する書き込みをすればいい
[] 2018/04/19(木) 23:54:16.33:f0kMjLIM
やめて!おれの大好きな漫画のスレで争わないで!
[] 2018/04/19(木) 23:54:44.29:f0kMjLIM
(`・ω・´)
[] 2018/04/20(金) 00:00:57.23:gu4xeqD4
自分以外でジャンプ買ってる友人に新連載の話持ちかけたら開口一番にこの漫画の話が出てきたからけっこういける気がして来た
[sage] 2018/04/20(金) 00:10:13.97:LvKz0Xyj

ジガの考察がしたいんだよな
とりあえず、君の考察を聞かせてくれ
何で主人公は突然変身したのか?謎の夢の関連性?そこらへんでいいか
はい、どうぞ
[] 2018/04/20(金) 00:56:41.90:MAtb2Vjj
(;´Д`)ハアハア こんな漫画の考察なんて成立するわけねえだろ
[] 2018/04/20(金) 00:59:08.94:DYkO6ilu
      彡ミ ミ  『生体元素破砕光!!』
ブチィ   ( ・ω・)      
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ  
[sage] 2018/04/20(金) 00:59:46.24:/M1263se

BOZEスレに誤爆しただろw
[] 2018/04/20(金) 01:11:06.15:DYkO6ilu
とりあえず敵国をある程度さらしてほしい
[] 2018/04/20(金) 01:12:43.37:DYkO6ilu
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
[sage] 2018/04/20(金) 01:46:40.19:vEFfG8an

ハムスターの口かな?
[sage] 2018/04/20(金) 02:48:27.10:/M1263se
垂れ下がるオパーイに見えた
[sage] 2018/04/20(金) 05:58:59.91:s/Pl/3Oc

某打ち切り漫画を紹介する動画でも取り上げられてた漫画か
あの動画見る分にはいろんな意味で面白かったけど実際読むとダメなんだろうな
[sage] 2018/04/20(金) 07:09:06.95:XSpdfr+p

「○○だと思った?残念でした!」って感じで人を後ろから刺すクズキャラばっかりだったからな
早々にどうせこいつも裏切るんだろパターンに入ったんですぐ飽きられた
「進撃の巨人やGANTZみたいに人が死にまくる漫画には魅力がある」とか言ってる漫画あったけど(それも打ち切られた)
結局これしてれば面白い、これしてれば正解なんてことはなくパターンに寄った時点で失敗だと思う

ジガなんて絵も話も5話目にしてワンパだからな……
[sage] 2018/04/20(金) 07:16:52.98:9s+iMyU1
大ヒット飛ばしてる漫画家は自分の描きたいものを素直に描いた結果のものが多いから天才型といえる
売れ線に擦り寄って計算して描く漫画家はよほど上手くやらなきゃどっかで見たことある既視感だらけの漫画にしかならん
[sage] 2018/04/20(金) 07:28:44.19:kSgJotWp
殺されて可愛そうって思えない奴がいくら死んでもなぁ。
あと、復讐にしろ贖罪にしろ、共感出来ない奴がそれを叫んでもやはり盛り上がれない。

描きたいものを描いたという点では、ゴーレムやU19があるけど、やっぱり共感されない事をゴリ押ししてもダメなんだろう。
ジガは、クロアカが君縄っぽくしようとしてたみたいに、描きたいモノが無くて流行りモノに便乗しようというタイプに感じる。
[] 2018/04/20(金) 07:33:53.08:BwPFpV1a
描きたいもの描いてヒットしてる作家の大半も
やはり作劇の押さえるポイントを熟考してると思うけどな
自分の思考を直でアウトプットしてウケるとか最強人類だろ
そんな最強人類だけが光を浴びるなんて夢が無さすぎる

なにが言いたいかと言うと冨樫も尾田も岸本もちゃんと考えて描いてると思う
少なくとも始めの頃は考え尽くしてるはず
[] 2018/04/20(金) 07:39:30.04:D7o34Yg4
本当に不人気なら掲載順ドベになるはずだから、ロボやアクタよりは人気あるだろう。
話が気になるだけかも知れんが
[sage] 2018/04/20(金) 07:48:49.68:9PeEI1ac

7,8話までの掲載順には新連載プロテクトがあるんしゃなかったっけ
特にジガは駅の壁一面広告するくらい推してるし
他の連載よりプロテクト強くても不思議とは思わないが
[sage] 2018/04/20(金) 08:09:24.20:CxYXbiZE
こんな素人目で見ても3巻も持たずに打ち切りだなって分かる糞漫画を編集共は行けると思って推した事実が笑えるわ
[sage] 2018/04/20(金) 08:24:03.99:l6LCAZcX
自分が第一人者となってブームを作るぐらいじゃないと看板にはなれんね
その時代の売れ線に自分から合わせに行ってる時点で負けてんだよ
[sage] 2018/04/20(金) 08:25:04.89:9s+iMyU1

集英社の進撃コンプやばいな
[sage] 2018/04/20(金) 08:26:17.71:rJZT6e10
逆に必死で良いところ探すレベル
[sage] 2018/04/20(金) 08:30:29.92:QiHdd+gw
最初期は本当に絵が下手だったとはいえ今やワンピースに次ぐ超人気漫画の卵を突っ返したのも事実だからな
少なくとも見る目は無いと思われる
[sage] 2018/04/20(金) 08:35:20.52:uRo68VSO
進撃はジャンプじゃ人気出なかっただろうなってのはよく言われてるが
編集が未練タラタラなのは笑うしかねぇな
[sage] 2018/04/20(金) 08:42:37.96:wptMsjNr
諌山がジャンプでやっても多分矯正されて自由に描かせてもらえなかっただろうな
ジャンプ持ってこいと追い返しといて進撃に未練タラタラなのがダサすぎる
[sage] 2018/04/20(金) 08:48:12.48:bb1WBR1i
何が酷いって進撃のパクリの点に目を瞑っても今度はゴジラのパクリな所
[sage] 2018/04/20(金) 08:56:26.70:WbYiMzjY
主人公は復讐者で駆逐対象と同じ存在に変身する
小さい&才能があって強い
エレンとリヴァイの要素合わせればもっと人気出るだろみたいなアホ足し算かな?
グラサン長官は何アレ、ハンジのつもりなの?w
[sage] 2018/04/20(金) 09:36:59.67:EM3fFDUy

池沢君が前作で強烈なプロテクトかけられてたのが今も記憶に残っているが今回の池沢君とこれはどっちが先に終わるかな
[sage] 2018/04/20(金) 09:39:04.26:8TPOwzKn

考え足らずの人間が安易に掲載順がどうとかそういう角度でモノ言わない方がいいぞ
[] 2018/04/20(金) 09:45:05.00:gbBqmPFw
50周年新連載がこれだよ
[sage] 2018/04/20(金) 09:53:18.57:qt+EFofJ
言われるほど酷くはないと思う
[sage] 2018/04/20(金) 09:59:06.01:LgLEegtx
いや酷い
今の落ち目ジャンプの連載陣の中ですら1番面白くない
[sage] 2018/04/20(金) 10:04:02.31:bb1WBR1i
正直この漫画にイラッとした事はあっても面白いと思った事は一度も無い
[sage] 2018/04/20(金) 10:15:01.04:FQE9fGbz
むしろ何処を面白いと思って欲しかったのか、真面目に分からない。
ゴーレムやU19は、レメクの愛情やヤンキーの権力批判が面白いと思って描いたけど全く共感されなかったのだろうが。
[sage] 2018/04/20(金) 10:16:43.27:bK+92FT+
簡単に言うと
引きは有るけど爽快感がない

全話通してエロノーズアート以外見るべき所がない
ま、これも「堅物上司をエロ目線で見る」テンプレートではある
惜しむらくはレディの反応が薄かった事
ここで作画がアドリブいれてページ半分ぶち抜きで「恥じらう堅物上司」を書けてればまた救いは有った
[sage] 2018/04/20(金) 10:30:23.57:EM3fFDUy
引きがあったと思ったらすぐ別の話になってるし
原作者はなんか精神の病気でも患ってそう
[sage] 2018/04/20(金) 10:31:05.86:zSgRKn9n

>529はキッズなんだろ
掲載順=アンケ順とかドヤ顔で言っちゃうタイプの
典型的な今時のまとめキッズ様だよ
ここはジャンプまとめ速報じゃないのにな
[sage] 2018/04/20(金) 10:33:49.30:8TPOwzKn
新ジャンル「1話のところどころ数ページと最新話だけを読めばじゅうぶんな漫画」
[sage] 2018/04/20(金) 10:55:55.38:EM3fFDUy
むしろ一切読まなくてじゅうぶんだと思う
今のところ読んで得すること無いし
[] 2018/04/20(金) 11:03:53.86:qAM6RaR2
今のところ毎週読むべき部分が引きしかないからラスト2ページ読めば十分
[] 2018/04/20(金) 11:09:48.84:D7o34Yg4
アイアンナイトとジガが被る。
アイアンナイトの16話+加筆入りみたいに3巻コースにならないと良いけど。

ジャンプの読者は重たいの嫌がるからなぁ。
[sage] 2018/04/20(金) 11:19:07.99:uatF8nZg
重たいとか以前の問題だと思うんですけど
[] 2018/04/20(金) 11:27:22.54:x6I3ck5b
重たい以前に構成の問題だな
毎週読んでる読者を振り回すような展開しすぎ
[sage] 2018/04/20(金) 11:50:19.34:8TPOwzKn
これに重たさは感じねーよw
[sage] 2018/04/20(金) 11:51:27.85:bb1WBR1i
この主人公どうなるんだろうな!→キングクリムゾンからのイキり
修行した成果はどうなんだろうな!→ゴジラ化

どうしろってんだよ
[sage] 2018/04/20(金) 11:55:09.85:zSgRKn9n

これが重いのかよww
年間読書数10冊以下やろお前
[sage] 2018/04/20(金) 12:05:08.50:fq0agGt4
比較対象が進撃とゴジラしか出てこない時点で
叩いてるのはゆとりキッズであることは明確

漫画のレベルとアンチは比例するんやな
[sage] 2018/04/20(金) 12:08:48.68:ORKtkeRQ

すごく馬鹿そう
必要と十分の違いを考えたことさえなさそう
[sage] 2018/04/20(金) 12:18:17.20:giHnOCLa

すぐキッズってレッテル貼りするやつ低能説
[sage] 2018/04/20(金) 12:48:04.79:WbYiMzjY
進撃やゴジラの名前出されると都合悪いんだな、としか
[sage] 2018/04/20(金) 12:59:13.26:grk249mG
展開が進撃という事はこの際無視してもいい
だが見た目はどう見てもゴジラだろ!?
[sage] 2018/04/20(金) 13:18:23.36:mwQ0V+TW
やらおんにすらネタにされとるwww

ノアズもされてるけど
[sage] 2018/04/20(金) 13:23:45.22:skBkZyi2

そういう宣伝的なやりとりはいらないから
[sage] 2018/04/20(金) 13:52:25.39:U2YL8DN0
ネタにしたきゃネタにすればいいが
ネタ漫画にならないくらいつまんないからな
[] 2018/04/20(金) 13:58:18.52
567
[sage] 2018/04/20(金) 14:09:38.85:P1UsXvv0

え?
ゴジラと比べられないくらいジガカッコ悪いんですが…
[sage] 2018/04/20(金) 14:20:04.05:wSaqaZkz
怪獣カッコ悪い!腹凹ませて肩にパーツ盛るなよ!巨大感出ないだろ!

人が変身するんじゃね?www

的なレスが初期にあった気がする…大当たりだ
[sage] 2018/04/20(金) 14:26:39.43:LwR+6abJ
「自我」だし主人公が怪獣化は予想してたけど
街壊したのも主人公でそれを開始数話であかしちゃうとはさすがに予想してなかった
完全に誰得やん
これでどう盛り上がったり考察したり主人公に感情移入しろと
[sage] 2018/04/20(金) 14:31:31.42:GImsfQvF
アンケが不評で出し惜しみせずにとっておきのネタをぶち込んできたんだろうけど悪手だったな
この作者「僕の斬新な展開で読者は驚愕する」だけでその展開の中にいる登場人物に興味を持ってもらうってのが抜けてんだ!
[sage] 2018/04/20(金) 14:50:10.40:SJdKNuJY
はいはい予想が当たってすごいすごい
[sage] 2018/04/20(金) 15:33:14.49:gK7pQwX2
ほら〜原作者スネちゃったじゃんか〜
[sage] 2018/04/20(金) 15:47:37.79:d/QS+zSK
プンプンだよ!
[sage] 2018/04/20(金) 16:11:11.59:H45uB7zA
これもう主人公自殺ENDでいいだろ
さすがにこんな事されたらこいつに共感とか感情移入なんて不可能だし
[sage] 2018/04/20(金) 16:24:48.12:fq0agGt4
早期に結果を出すための苦肉の策だろうな
ジャンプじゃ悠長に過程を描いてる暇ないから
[sage] 2018/04/20(金) 16:26:24.71:fq0agGt4
それを進撃と比喩し叩きの材料にする安直さは滑稽だね
挙げ句ゴジラも並べるのは愚の骨頂
[sage] 2018/04/20(金) 16:30:08.75:fq0agGt4
無知を晒した恥ずかしいレスはお里が知れますわ
[sage] 2018/04/20(金) 17:28:02.75:Bm4ianan
補正が切れた時どんな顔してんだろうなぁ
[sage] 2018/04/20(金) 17:36:54.25:WbYiMzjY
必死すぎるのが湧いてて草
ん?ん?このパクリ失敗漫画が売れないと困るんか?
[sage] 2018/04/20(金) 17:42:51.54:w/1HI558
ジガの個体は別個に存在してるけど記憶や意識は共有してるんじゃねーの
[sage] 2018/04/20(金) 18:32:58.27:/3n2A7L9

最後の行意味わかんないんだけど
ちゃんと喋ろ?
[sage] 2018/04/20(金) 20:13:33.12:/M1263se

そりゃ、困る人間は大勢いるだろ、とマジレス
駅で広告まで出したんだしw
[sage] 2018/04/20(金) 20:27:00.11:UtFnbsjv
既視感だらけの継ぎ接ぎ展開で、結局何がやりたいねん?って感想しか出てこない
[] 2018/04/20(金) 20:39:53.90
ghjhfghdgghfd
[sage] 2018/04/20(金) 21:52:53.22:8cNzF6Es
展開が早いとか、予想外の展開になるというより、尻切れトンボなイベントばっかりという感じ。
[sage] 2018/04/20(金) 21:59:12.48:/tUgfvoJ
毎週毎週、先週の話は何だったんだよ…
ってのを繰り返されてる感じ
[sage] 2018/04/20(金) 22:22:17.50:y9horh4d
こんなうんこ漫画用語する奴wwwww
作者かその家族か担当編集かな?
[sage] 2018/04/20(金) 22:38:09.66:tZajx4AR

「原作者=編集か素人」説が確かなものになりつつある感じ
素人がシナリオ作ると行き当たりばったりで整合性なくなるんだよね
[sage] 2018/04/20(金) 22:39:50.74:28jZlUNi
糞漫画用語?
語録がねぇよなこの漫画
[sage] 2018/04/20(金) 22:41:33.96:QAX+jBWO

「不可能ではない」とかいう台詞が無かったっけ?
[sage] 2018/04/20(金) 22:43:20.54:AY1+XGUW
俺自身に怒れェエエエ!だっけ?
あの顔のキモさの方が記憶に残ってるが
[sage] 2018/04/20(金) 22:45:08.31:/M1263se

「この!!おれ自身に怒れえええ!!!」があるだろいい加減にしろ
[sage] 2018/04/20(金) 22:47:41.09:/3n2A7L9

仕事の募集はしておりません
[sage] 2018/04/20(金) 22:59:20.37:ieGM0VPm

中島諒 (@_dekaoka) Tweeted:
まさか人生でイラストの仕事を頂けるとは思っていませんでした。
自分の漫画より当然絵に気を遣いましたね。 ttps://twitter.com/_dekaoka/status/986780962598961152?s=17

気を遣ったなどと舐めたことを言っているのはさておき…本当に募集しなくていいのかな(ニッ
[sage] 2018/04/20(金) 23:16:11.29:4EjEO7n6
どうでもいいけどなんで主人公の一人称おれなの?
あと初めて自分の足の速さを知ったってなんか寒くない?
ここが気になったけど一話試し読みまあまあ面白かった
[sage] 2018/04/20(金) 23:28:32.77:Gj3PGWai
根本的な作劇能力が低いから(ついでに作画能力も低いというヘボコンビ)
女の子殺されました、主人公が怪獣でした、女の子殺したのは自分でした、っていう
引きのネタ披露しても、そのネタだけで引っ張っていける持続力がない
読者は隠しネタで判断するんじゃなくて、話の面白さで評価するんだから
[sage] 2018/04/20(金) 23:30:46.15:2Qw0VQEC

シンクロナイズドモンスターみたいなもんやな
[sage] 2018/04/20(金) 23:38:43.18:RjhXQo+0
ネバランのノーマンもだけどキャラに魅力がないからもしヒロインが生きてて再登場しても盛り上がらなそう
[sage] 2018/04/20(金) 23:46:06.88:Oun9t5vV
そこでどうして他作品のキャラ挙げるのか意味不明
[sage] 2018/04/20(金) 23:48:18.09:RjhXQo+0
再登場焦らされてたキャラといえばそこかなと思って
どうせヒロインなんだから再登場する可能性高いと思うけどどうでもいいキャラ焦らされてもな
[sage] 2018/04/20(金) 23:54:42.39:/M1263se
ネバランを持ち出す理由にまったくなってなくて草
天城(死んだ女の子)は死んだままで、帽子がヒロインじゃないかと予想
[sage] 2018/04/21(土) 00:36:47.05:j7Vxybza
なんかジャンプの糞みたいなドラマやってるしこんなんやらせてる編集じゃ期待できないな
[] 2018/04/21(土) 00:37:43.37:7AMTwjIR
最近のねらーは質落ちてるからよ スレで他の作品の名前出すなんて考えられねーわ高品質のねらーの俺からしたら
[sage] 2018/04/21(土) 00:37:48.11:KgOOVQf+
ヒロインらしいヒロイン出さないでソッドとのホモ展開じゃね
進撃好きな層が取り込めないなら腐女子に媚び売ろうみたいな
そういうフラフラした感じがこの漫画にはある
[sage] 2018/04/21(土) 00:40:18.75:TO6XKfNd
先週あたりあの米兵が「戦う理由ができた」って言ってたシーンの意味分からんのやけどあれ何なの?
[] 2018/04/21(土) 00:40:52.21:V14bJ5/2
ホモ展開どころか完全に確執が生まれてしまったな今回で
[sage] 2018/04/21(土) 00:45:38.17:mbOStvab
同じ雑誌に連載されてる他作品と比較することは何らおかしくない
流れがその話題に逸れてしまえばスレ違いになるから問題になるけど、
一つのレスでいちいち過剰に反応する方が粘着荒らしに他ならない
ちょっとでもディスられた作品に過剰に反応する奴は、ほぼその信者と相場が決まってる
[sage] 2018/04/21(土) 00:46:36.22:LzW8uEJO
ごちゃごちゃうるせえぞ
ジガの話したら済む話だろ
[sage] 2018/04/21(土) 00:57:47.62:bVjY29YA
原作と絵が別れててここまで微妙なのはなんなんだ?
絵がもう少し良ければ打ち切られずに済んだ可能性もある
[sage] 2018/04/21(土) 01:02:17.23:dGt+pRx5

坊主・・・
[sage] 2018/04/21(土) 01:03:27.06:ee3Lmzpc
原作と作画が分かれる必要性がない漫画が同時期に2本も存在しているという事実
[sage] 2018/04/21(土) 01:06:16.87:xGTbhtjp
絵はともかく原作者は自殺しろ本当に
「怪獣の見た目はゴジラっぽくして、話は進撃の序盤をなぞります!」とかふざけた話を聞いて「ジガ…有り、だな」とか抜かした編集も自殺しろ
[sage] 2018/04/21(土) 01:08:32.02:4dw0V+wk
編集部、他所の漫画一切読んでない説
[sage] 2018/04/21(土) 01:14:42.68:xGTbhtjp
逃した魚の大きさを知りたくないから読んでない説とか割とありえそう
[sage] 2018/04/21(土) 01:25:16.57:TO6XKfNd
1話目は割と褒めてる奴いたよな
いわゆる漫画読み様みたいな層が
そいつら今は呪術絶賛してるみたいだが
[sage] 2018/04/21(土) 01:26:28.31:KgOOVQf+
面白くない漫画を看板として扱ってゴリ推せばいつか本物の看板になると思ってたけど失敗した
じゃあ今度は他所の看板漫画パクろう
とにかく楽して看板を作りたいのが今の編集部 編集自身が漫画のこと勉強しようとは絶対思ってない
[sage] 2018/04/21(土) 01:30:29.04:N+JiaFzp
ゲーム業界でも何年か前から「ゲームにハマってどっぷり浸かった"だけ"の層が開発に回ってる時代になったからクソみたいな作りのゲームが増えた」みたいな理論言われてるけど
漫画も今そんな感じがする
[sage] 2018/04/21(土) 01:32:24.81:cuGGEQLK
昔「ジャンプもってこい!」
今「進撃もってこい!」
[sage] 2018/04/21(土) 02:07:16.94:OSuMox93

一度確執生まれてからがホモ展開の腕の見せ所よ
[sage] 2018/04/21(土) 02:10:08.35:OSuMox93

この原作者じゃ絵は誰がやっても打ち切りだろ
[sage] 2018/04/21(土) 02:14:58.69:N+JiaFzp
今までにないタイプの糞漫画だと思う
[] 2018/04/21(土) 02:52:00.99:VUZlPsVj
まぁ読んでるけど あと10話続いたら大したもんだと思ってる
[] 2018/04/21(土) 03:07:49.95:VUZlPsVj

北斗の拳の人が描いてくれたら人気出そう!
[sage] 2018/04/21(土) 03:16:02.79:UVsufjSc

自殺とか言うのは止めようよ
それは言い過ぎだって
面白い話作りを出来ないからって死ぬ必要性はないじゃない
ただ、こんな粗末なものを認めている編集者(担当者と編集長)が万死に値するのは間違いない
[sage] 2018/04/21(土) 03:44:09.93:tRy5RjOu

呪術はスレの雰囲気キモすぎて寄りつけねーわw
クソってほどでもないけど絶賛するような漫画じゃないわな
[] 2018/04/21(土) 04:49:18.95:DtU2/A2z

島本和彦か画太郎か曽山一寿なら絶対売れ……るかは分からんが俺は買うわ。
[] 2018/04/21(土) 04:49:42.72:DtU2/A2z

島本和彦か画太郎か曽山一寿なら絶対売れ……るかは分からんが俺は買うわ。
[sage] 2018/04/21(土) 06:55:24.78:OSuMox93
画太郎が描けば前回の引きからまるで関係無い展開になるところも狙って描いたギャグに見えるようになるかな
[sage] 2018/04/21(土) 09:50:38.58:vEG8A17X
原作がダメ過ぎて、大御所に描いてもらうなら、ゼロから怪獣モノ描いて貰った方が良いな。
外見もそうだけど、人物像は輪を掛けて魅力が無い。
[] 2018/04/21(土) 11:01:53.16:zhY5IIgP
他が他だから絶賛されるわなw
[sage] 2018/04/21(土) 12:08:09.10:eQ6dRMI1

てきとーに答えると同じアメリカ人の敵討ちってやつじゃない?
米軍の基地が襲われてる映像と遺品見せられてたし
アメちゃんは報復大好きじゃん
[sage] 2018/04/21(土) 12:42:20.27:u4yUnyQ9
あんまり新連載漫画のスレに来ないんだが
評判の悪さでいったらこの漫画は歴代でどのぐらいの位置なん?
[sage] 2018/04/21(土) 12:50:16.28:dGt+pRx5
歴代って、すべて把握してるやつなんているのか
[sage] 2018/04/21(土) 12:54:30.11:LzW8uEJO
たぶんゴーレムハーツと同じ感じ
あっちはレメクが憎まれつつも語録とかもあってクソ漫画として愛されてたけど
この漫画はただただ軽蔑されてるからそこは違うな
[] 2018/04/21(土) 12:57:22.59:777D+jDT

AKBで例えると
ttps://i.imgur.com/et5WDDd.png いずりな
[sage] 2018/04/21(土) 13:37:52.26:KmEjIbCi
個人的には芯の無さと表情パターンの少なさがヨアケモノに近いかなと思っている
[sage] 2018/04/21(土) 13:46:23.72:1Zqxb69T
無駄な不快表現、共感応援出来ないキャラ、脈絡の無いイベント、流行りモノへの便乗などを考えると、クロアカじゃないだろか。
あっちは表紙詐欺だけは上手いが、こっちはそれも無理そうだから、「表紙詐欺出来ないクロアカ」
進撃モドキだとアイアンナイトもあったが、少なくとも不快じゃないからな。
[sage] 2018/04/21(土) 14:03:01.76:j56q9QgN
アイアンナイトは単行本のラストまで読むと評価が変わるからなあ
[sage] 2018/04/21(土) 14:09:07.65:eQ6dRMI1
別に不快な点はないんだが、
充分な描写ないうちに次の展開へ行くので
あらすじを見せられている気分
[sage] 2018/04/21(土) 14:19:56.76:jnyZUKUD
ネタになるか→ならない
不快か→微妙に不快
パクリか→堂々としたパクリ

スポソルみたいなまだ笑える糞漫画でもデモプラみたいなネタになる糞漫画じゃねえからな
[sage] 2018/04/21(土) 14:33:47.83:tRy5RjOu
作り手側の倫理観がズレてると本来クズ設定じゃないキャラまでクズキャラになるからなぁ
きちんと狙ってやってるクズ行為と違って、安心できない不快さが残るんだよな
この作者からはカタルシスを得られないってことにもなるし
そこら辺はクロアカやU19や次点でゴーレムのダメなとこと同じだな

それプラス、不自然なリアクションや描写に下手な絵でしかも2人体制ときたら
クソ度は歴代トップレベルなのでは…
[sage] 2018/04/21(土) 14:36:16.39:hQBCWM8u
共感できない方の悪主人公としても
夜神月ほどのキチさもないしなあ
[sage] 2018/04/21(土) 14:41:30.93:hQBCWM8u
ジャンル違うけどダメ度はわじマニアに近いかな
あれはまずどこがギャグなのかわからないのが酷かった
[] 2018/04/21(土) 15:15:38.37:0BohMJwz
アニメ化が待ち遠しいな!
[] 2018/04/21(土) 15:16:29.67:0BohMJwz
ゲームにもしやすい設定だし
[] 2018/04/21(土) 16:15:57.74:CEXu0rp7
東京湾と同じじゃないかな?
あれよりは苦痛ではないか。
あれも原作作画別れたのが信じられない
レベルの低さだった。

伊達はクロアカで汚名返上したから良いか。
[sage] 2018/04/21(土) 16:19:38.73:M9MeUyWV
むしろより評価下がったんだが
東京湾が糞だったのも原作じゃなくてコイツのせいだったんじゃないか?とまで言われてたし
[] 2018/04/21(土) 16:40:55.89:CEXu0rp7

嘘だろ?
クロアカはシューダンは愚か、
青春と相撲より売上良かったし、
何より表紙が丁寧で好みだった。

しかも、ラブコメは売上厳しいジャンルなのに
[sage] 2018/04/21(土) 17:24:05.64:AvimdGoW

空気か?→グイグイ来る

も追加で
[sage] 2018/04/21(土) 17:46:15.68:AVo+CGft

夜神月は一応信念持って行動してたろ
一方でジガは漫画の方向性も主人公が何やりたいのかもよく分からない。人気漫画のヒット要素をつぎはぎしてるだけだからこうなっちゃうんだろうな
[] 2018/04/21(土) 18:05:28.07:ntxJEWtS
クロアカで汚名返上とかマジ?
読者にどれだけ不快感を与えられるかチャレンジみたいな聳え立つクソなのに
絵も化けの皮が剥がれていくし乳首券発行した割に売り上げは低いし
[sage] 2018/04/21(土) 18:06:09.44:jMp47TPv

アニメ・ゲーム化情報来るまで寝ときな?
来たら起こしてやるから
[] 2018/04/21(土) 18:07:45.96:47aTlNkN
要するに永眠してろってことだな
[sage] 2018/04/21(土) 18:08:22.83:hLdmHuPb
まさに寝言は寝て言え
[sage] 2018/04/21(土) 19:29:12.52:nv45LAJ2

たしかにクロアカと似てるかも
作者のこういうのが描きたかったんだ感が伝わらない感じとか
1話の中での構成の変に冗長な感じとか
[sage] 2018/04/21(土) 19:29:31.83:tRy5RjOu
共感できない系主人公のときは主人公がいくら歪んでようと
作中の倫理観自体はマトモじゃないとろくな仕上がりにならないけど
その辺デスノはマトモだったと思う
[sage] 2018/04/21(土) 19:30:50.24:nv45LAJ2

>伊達はクロアカで汚名返上した
そういうのは要らない
[sage] 2018/04/21(土) 20:15:53.59:9+Q6apJX
怪獣を災害のメタファーと捉える読者にとっては不快感ある漫画だと思う
街が壊れてどうだ人が死んでどうだ、それに対する官民協力がどうだって描写が甘いから
単なるジャンプ漫画としてziga読んでる人にとっては普通に糞つまらない漫画だと思う
[] 2018/04/21(土) 20:17:55.11:yqn3djWx
シンゴジラは原発事故のメタファーってのもよく言われるな
[] 2018/04/21(土) 21:04:40.92:9D1EZgmZ
なんだよメタファーって! 知らねえ言葉だ!
[] 2018/04/21(土) 21:05:24.41:9D1EZgmZ
まだまだ俺も初心者5ちゃんねらーだな!
[sage] 2018/04/21(土) 21:07:36.89:nv45LAJ2
おもしろい(と思うべき)ポイントってのが見当たらない漫画だな…
進撃とかゴジラとか抜きにしても、すげえでけえヤツがいて皆が困ってますよって要素が面白みや求心力につながってないと思うし
[] 2018/04/21(土) 21:15:06.85:9D1EZgmZ
まじメタファーだよな!
[] 2018/04/21(土) 21:18:04.67:Dp+9Kv0E
弾がどんだけ無いんだ
[] 2018/04/21(土) 21:18:59.81
666
[sage] 2018/04/21(土) 21:28:02.64:YaVL0MaX

もし無知な馬鹿の振りしてるだけならすまないがメタファー自体何もおかしくないぞ
[] 2018/04/21(土) 21:53:05.83:x5b7hTv4
気をつけろ!バレきてるぞ!
[sage] 2018/04/21(土) 21:58:40.26:XfhqtEwy
ageまくって発狂してるアホはなんなんだ
[] 2018/04/21(土) 22:00:02.31:x5b7hTv4
(ω・ミэ )Э 〜
ttps://i.imgur.com/NkpBloD.jpg
[] 2018/04/21(土) 22:01:46.09:x5b7hTv4
前から疑問だったんだけどなんで年寄りってスレsageたがるの?(´・ω・`)
[] 2018/04/21(土) 22:02:09.05:x5b7hTv4
上にあったほうが良くね?
[sage] 2018/04/21(土) 22:17:53.63:TwUlMm11
専ブラ使うとデフォルトsageだし
むしろ若い方がいちいち書き換えないよ?
[sage] 2018/04/21(土) 22:20:53.44:dwoR+AzH
彼女の腕を水に投げ捨てた時点で倫理観おかしいと思ってたよ
[sage] 2018/04/21(土) 22:21:22.96:nv45LAJ2
「その場の雰囲気に慣れることができない自分を棚上げしてブツブツボヤく」ほうがよっぽど高齢者だと思う
[sage] 2018/04/21(土) 22:23:11.66:gzuHwWAm
相変わらずジガの話してないスレだな
中身がスカスカすぎるのが悪いのか
[sage] 2018/04/21(土) 22:23:24.78:ee3Lmzpc
基地外のage率
[] 2018/04/21(土) 22:24:54.81:BzOkNrke
それな
[] 2018/04/21(土) 22:28:55.44:BzOkNrke
銃とか あんな奇抜なデザインにする必要あったのかね
[] 2018/04/21(土) 22:29:24.59:XLe+Mxmf
ジガ
[] 2018/04/21(土) 22:32:24.50:VBn6ABMT
ごめん、今までさんざん「ジガ」を読みたいといってたけど、
たぶん、これ、一巻で完結するわ。

脳情報通信技術で苦痛で攻撃すると、本当に一秒で生きていたことを後悔するくらいの地獄だからだ。
それがかなりの広範囲で行えて、核兵器より怖い。
だから、危険すぎてたぶん描かれない。言い伝えてもいいが、封印すべき軍事技術だからだ。
だから、それを描くべきじゃない。
二十一世紀でいちばん不幸だった人の苦痛が記録してあり、それを体験することになるといえば伝わるだろうか。
そんなの絶対に耐えられないからだ。どんな人類でも。ヒトでは無理だ。
[sage] 2018/04/21(土) 22:35:30.05:ntxJEWtS
きっも
[sage] 2018/04/21(土) 23:28:15.65:VsmmKGZo
今1話から読み直したけどやっぱり面白いよ 伏線らしい伏線も無くスラスラ読める
[sage] 2018/04/21(土) 23:43:26.15:AVo+CGft
ダメじゃんそれw
[sage] 2018/04/22(日) 00:04:39.28:A8hs5CKo

主人公がジガに侵食されて思考がおかしくなっていたという伏線やぞ
[sage] 2018/04/22(日) 00:05:07.01:+n3oiv6S
[sage] 2018/04/22(日) 00:09:57.51:RPVuA+YC
とりあえずカジキマグロジガを送り込んできてる敵国や麦わら帽子ちゃんの詳細が少しづつでも出てこないとなんともだよなー
[sage] 2018/04/22(日) 00:30:50.82:Lm9zPnh+
もう5話なのに少しずつなんて悠長なことやっていていいのか・・・
ただでさえ不評だろうに
[sage] 2018/04/22(日) 00:37:59.60:eDauswlG
1話目があんな無いようなのによくもまぁ駅壁全ページ貼り付け広告なんてやる気になったなと
[sage] 2018/04/22(日) 01:00:18.85:GQ0n4hRV
連載までは仕方ないにしても、満場一致アピールとか
あの広告はこの内容で恥ずかしすぎて目も当てられんわ
本当に面白いと思ったんだろうか
とても信じられない
[sage] 2018/04/22(日) 01:29:00.29:nIluOUlN
サカバファミリー枠やぞ
おもしろいとか関係ないから
[sage] 2018/04/22(日) 02:14:49.08:p9g8PKCo
面白くなればいいな
[] 2018/04/22(日) 02:29:27.62:sTbWI0+O
ジガは自分の好きな作品の1PSYRENと2エニグマみたいになれるかと期待していたのに残念だ。
[sage] 2018/04/22(日) 05:03:33.55:RWy5+mRJ
ゆとりシナリオなんて求めてないからなあ
佐野はちゃんと頭使ってんのけ?
[sage] 2018/04/22(日) 05:56:05.88:KM5Pu5wb
こんなゲロゴミが満場一致になるとか
やっぱ今の編集者って漫画を全然知らない無能ばっかなんだな
[sage] 2018/04/22(日) 06:29:34.38:A8hs5CKo
ジャンプ編集部に限らず大抵のとこはそうだろうな
異世界スマホやデスマといった誰が見てもやべーもんをアニメ化ゴーサイン出しちゃうとこもあるくらいだし
[] 2018/04/22(日) 06:40:09.24:gJhaaaOk

むしろ今の編集は漫画しか知らなさそう。
古典小説とか全然知らないから過去売れた漫画の劣化コピー量産してるんじゃない?
昔の漫画編集は作家崩れが多かったらしいけど今は集英社も講談社も体育会系の編集ばかりらしいし。
[sage] 2018/04/22(日) 07:54:33.20:QNZjVmfa
この漫画つまらないというか魅力がなさすぎてヤバイ、まあつまらないのも間違いないんだけど
まさか新連載3つで呪術廻戦が一番マシだとは思わなかったよ
[sage] 2018/04/22(日) 09:22:07.90:JEF/SxUm

それは単にその業界が作り続けてないと死ぬマグロ業界だからだよ
企画通すのに面白いつまらない、なんて基準はほとんどないだろ
[sage] 2018/04/22(日) 10:10:29.11:ziB79M+w

呪信って本当見境なく呪術ageするよな
こいつらマジで元鬼信だろ
今の鬼滅ゴミ過ぎて呪術に乗り換えか?
[sage] 2018/04/22(日) 10:15:32.01:+2XtPp3k
いい加減に手口変えなよ
[sage] 2018/04/22(日) 10:19:51.88:k24tPftw
ほらもうジガがつまらなくて語ることなさすぎるせいでまた呪術っちゃったじゃない!!
[sage] 2018/04/22(日) 10:23:25.73:Jdd6KXNK
最近のジャンプは特に漫画内容のクオリティとかよりしょうもないキャッチコピー等に力入れてるよね
編集会議で満場一致!とか
どこぞの賞とった原作と若い(?)絵師のタッグ!とか
そういう外部に向けたアピールにばかり腐心してる感じ
[sage] 2018/04/22(日) 10:23:47.74:yg17hon4
ガバガバ透視能力ワロタ
ビョーキじゃん
[sage] 2018/04/22(日) 10:28:37.50:7xUsOJFm
糞漫画はスレだけが面白くなったりするもんだけど
この漫画はそれすら無いみたいだな
[sage] 2018/04/22(日) 10:38:20.08:Ge2ShqZZ
なんか登場人物全員余裕がなさ過ぎて白けちゃうからネタにする気も起きないんだよな
作者としてはグラサン長官がそういうポジションのつもりなんだろうけど
[sage] 2018/04/22(日) 11:19:27.64:CtzTRQgr
印象に残るセリフが
「俺自身に怒れぇぇぇ!」しかない
[sage] 2018/04/22(日) 11:39:53.98:EZBgUaQ/
原作・作画はまだ自分に怒らないの?
[sage] 2018/04/22(日) 12:39:00.10:PdmFMC7L
新連載会議で満場一致の絶賛って、嘘でもそんな触れ込み出しておいて、
短期打切りになったら、編集者全員無能ってことになるのに、そんな予測も
立てられない編集部ってなんなの?エリート大卒の集まりじゃないの?
今の編集は、昔の編集者が必死で打ち立てた日本一の漫画雑誌の看板を偉そうに
我が物顔で掲げて、その遺産を食いつぶしてるだけの連中にしか見えない
[sage] 2018/04/22(日) 12:46:38.63:K2bMXGWJ
金かけて宣伝さえすれば
実態は違っても「大反響!絶好調!人気!」と銘打てば(それ虚偽広告だと思うんだけど)
看板になるって夢がまだ捨てられないんだろうな
[sage] 2018/04/22(日) 12:55:10.74:uq07Vrx1
過去の名作アニメ化したり変なドラマやったり
無能集団が過去の遺産食い潰してるのが今のジャンプ
任天堂とかと同じ道辿ってる
[sage] 2018/04/22(日) 13:22:43.27:k24tPftw
もうちょっとしたらスクエニみたいになるんですねわかります
[] 2018/04/22(日) 13:56:55.33:+GilI6/G

丸太とか森とかバッとか無いから楽しみ方が分からんし
[sage] 2018/04/22(日) 14:00:05.29:7WKPA21A
印象に残った名シーンはやはりなんと言っても幼馴染の腕を水葬したシーンですかね
[sage] 2018/04/22(日) 15:28:18.16:fQi0/7bN
死体遺棄ってやつですか?
[sage] 2018/04/22(日) 15:29:34.76:EZBgUaQ/
遺棄ってますわ
[sage] 2018/04/22(日) 15:33:08.27:0r/M4mWr
俺自身に遺棄れ
[sage] 2018/04/22(日) 15:39:38.58:at4uDIp2
腕拾う場面ほんとに必要あったかな
埋めるならまだしもすぐに捨てるっておまえ
[sage] 2018/04/22(日) 15:42:10.84:EZBgUaQ/
遺棄り男子・新しい主人公の形
[sage] 2018/04/22(日) 15:43:01.79:K2bMXGWJ
大切な人の腕だけしか残ってねぇ!ってのはインパクトある手法として大分遣われてるから
その上辺だけ真似したんだろうな
でも考えてみたらこれ持ち歩くのやばくね?ってなって適当に水葬した
[sage] 2018/04/22(日) 16:25:45.18:Lm9zPnh+

幼馴染じゃないんですがね・・・
[sage] 2018/04/22(日) 16:31:17.61:Jdd6KXNK

自己啓発本とかビジネス書によく書いてそうな「まず自分の目標を声に出して表明しろ!そうすればいつか形になる!」みたいなのを勘違いして取り入れちゃう輩が編集部に多いんだろうね
[sage] 2018/04/22(日) 16:35:26.58:Jdd6KXNK
他生徒に自分らの関係弄られて意識し始めた程度の関係
反応見た感じヒロインは主人公のこと好きなんだろうけど、主人公は「自分のことを好きかもしれない女が身近にいたこと」に高揚してるだけみたいな感じだったな
あえて嫌な見方をすると、主人公がいまだにアマギアマギ言ってるのは「アマギが生きてたら人生初の彼女ができてたのに」っていうステータス欲を忘れられないようにしかみえない
[sage] 2018/04/22(日) 16:37:50.24:gUcraRg+
いくらなんでも私服がダサすぎてダメだ
[sage] 2018/04/22(日) 16:48:48.16:GNTShxyD

なるたるとかVガンはちゃんと持ち帰ったな
[sage] 2018/04/22(日) 16:52:14.33:EZBgUaQ/

そらそうよ、そうだろうよ
[sage] 2018/04/22(日) 19:30:06.92:nCCKqYXJ
腕持ち帰ってミイラにして食えばよかったのに
[sage] 2018/04/22(日) 19:37:22.33:PKt2Wa7W
ミイラ食った主人公がさらに強力なジガに進化して地球滅ぼしてループ説でノアズノーツだなわかったぞ
[sage] 2018/04/22(日) 19:53:54.52:OEwnh2w3
アクタージュも入れて差し上げろ
[sage] 2018/04/22(日) 19:55:55.15:RWy5+mRJ
腕食ったら背中から腕生えてくるんだろ?知ってる
[sage] 2018/04/22(日) 20:00:14.68:TYHgwmIm
何と何がクロスしそうでしないんですか?
[sage] 2018/04/22(日) 22:04:22.33:ItETYZmo
こいつ本当に今ジガの中にいやがる...
[sage] 2018/04/22(日) 22:31:39.13:MmnmUFa4
なんでそんなことできる?
何の躊躇いもなく幼馴染みの腕捨てやがった…
[sage] 2018/04/22(日) 22:38:03.75:Lm9zPnh+
だから幼馴染じゃねえっつの
[sage] 2018/04/22(日) 22:58:25.95:pxxruG+S
蜂鐘コウは中二病を極めている
恐らく独学で
末恐ろしいわ
[sage] 2018/04/22(日) 23:11:44.58:E1tME+U0
スポーツゴジガ、舐めんなよ
[sage] 2018/04/22(日) 23:25:07.28:uwVy5CIc
水葬という名のポイ捨て
[sage] 2018/04/22(日) 23:38:19.41:GNTShxyD

知り合って1ヶ月の幼なじみだろ
[sage] 2018/04/22(日) 23:51:03.85:Lm9zPnh+

これもうわかんねえな
[sage] 2018/04/22(日) 23:57:09.76:Jdd6KXNK
初対面の幼馴染
[sage] 2018/04/23(月) 00:18:18.50:6IR+hxQh
あの銃を扱える人はジガに変身できる感じなのかな?
[sage] 2018/04/23(月) 02:44:37.22:Rb7T6nQg
なんか面白くなりそうなのにヤバいラインまで落ちてるな
踏ん張れるか?
[sage] 2018/04/23(月) 03:19:25.47:ZqyAHEim
この発想はないだろ?鬼才の可能性あるで作者(´・ω・`)

ttps://i.imgur.com/S58ldly.png
[sage] 2018/04/23(月) 05:41:57.45:P5oSRtST
よく分からない
あのカジキマグロに刺されなければすむ話じゃん
[sage] 2018/04/23(月) 05:43:07.80:P5oSRtST
主人公がジガ化しなくても、
あのカジキマグロに刺されたら
誰かがジガになる可能性があるわけで、
そっちの対処が先じゃね?
[sage] 2018/04/23(月) 05:49:15.96:GDvNBwms
ジガ!勇気が今足りないジガ!勇気を授けてくれ
[sage] 2018/04/23(月) 06:10:25.54:Uu9xthAR
ギリギリまでイキって
ギリギリまでジガって
どうにも こうにも どうにもならない そんな時
ウルトラマンが欲しいィィィィィィィ ウルトラマンガァイアァァァァァァァァァァ!!!
[sage] 2018/04/23(月) 07:33:33.13:GoPWJTo2
人の感性はそれぞれだけど、これが面白くなりそうってなかなかのアレだぞ
[sage] 2018/04/23(月) 07:38:36.37:KVVLkgJm
今週は悪くなかったと思うぞ
物語の方向性を決定づけるという意味でも
ただ来週またシレッと基地にもどるクソ展開になったらダメだろうな
[sage] 2018/04/23(月) 07:47:30.49:iaDfwZ1/
ああもう次回から読む気が失せたわ
[sage] 2018/04/23(月) 08:11:44.74:TJ411G6I
やっと方向性がはっきりしたのは良かったし
なるほどそういう流れにするのかーってちょっと納得しかけたんだけどさ
これって倒す!倒されない!っていうコントにしかならないのでは?
[sage] 2018/04/23(月) 08:36:39.24:SzfRnzL+
なんにせよまずカジキマグロを何とかしないと
それ含めて倒されるって話かもしれないけど
[sage] 2018/04/23(月) 08:37:19.28:pr/06wAL
両方まともに読んだことないけど、今暴れてる怪物をアイアンナイトで見た気がする
[sage] 2018/04/23(月) 08:44:40.57:eT37+T1M
アイアンナイトとノアズノーツはジガと話が繋がってるのか
[] 2018/04/23(月) 08:55:58.48:r2RKBxcj
金髪の姉ちゃんがカジキマグロなら読むわ
[] 2018/04/23(月) 09:04:13.59:OuYG6IWB
付き合い1ヶ月の幼馴染みか…アリだな…
[sage] 2018/04/23(月) 09:38:18.43:ffylucSR
特訓して覚醒した回ほんとに意味無かったな
[sage] 2018/04/23(月) 09:44:19.75:8bEgi/uV
これ食うとき カジキ
[sage] 2018/04/23(月) 09:45:07.81:czxxO2j5
進撃のエレンゲリオンは万策尽きて何もかもが絶望ってなったときのサプライズだから
それまでの話にもきちんと意味がある

こっちの場合は「最初からそうしろ」ってことだからそれまでの話が全部無駄になった
[sage] 2018/04/23(月) 09:52:25.60:eT37+T1M

遺棄ってんなあ
[] 2018/04/23(月) 10:06:43.78:TDyyFdbu
主人公が倒される漫画とか何か辛いわ
[sage] 2018/04/23(月) 10:09:37.65:iWKrzS90
???「───それが『ジガ』だ。自分の姿を おまえに見せに来たのだろう。
なぜだかわかるか? おまえに殺されるためだ。
『ジガ』でいるかぎり蜂鐘コウは襲い 殺し続ける。
それをおまえに止めてほしがっている」
[sage] 2018/04/23(月) 10:52:04.24:kLwtdlMt
コウ「そんじゃ……いっちょやるか!!」
キザ歯先輩「すぐに終わらせてやるからな!……さっさとやられろよ!!」
[sage] 2018/04/23(月) 10:54:51.82:ji8wkxnD
【朗報】キザ歯先輩、主人公になる
[sage] 2018/04/23(月) 10:57:03.61:vd23doyq
ここまで6話も使ってチンタラやってる間に読者離れちゃったな
ご愁傷様でした
[sage] 2018/04/23(月) 11:01:55.03:/UPVdTuX
キザ歯先輩「そこにサカバがいる!だったら貢ぎに行く!そんだけッスよ!」
[sage] 2018/04/23(月) 11:05:48.69:DXY11mJ3
いや分からねえよ

カジキマグロに刺されてジガ化するってのは
隊員も博士もみんな目撃したんだから
因果関係ははっきりしてるじゃないか
ジガ倒すよりカジキマグロに対処する方が先決だろ
[sage] 2018/04/23(月) 11:07:47.56:eT37+T1M

また綺麗なタオルを使う価値の無い人間が増えてしまうな…
[sage] 2018/04/23(月) 11:56:37.05:+C9r+3nI
主人公が自殺すればいいんじゃないの?
[sage] 2018/04/23(月) 12:04:19.77:SzfRnzL+

しばらくはカジキマグロを倒すことを言い訳にして生き延びるだろう
[sage] 2018/04/23(月) 12:14:12.71:kLwtdlMt
主人公が死んでも2、3年のナギ節の後またジガが復活してしまうからな
[sage] 2018/04/23(月) 12:15:17.67:3UHHKXgU
今週はめずらしくストーリーより絵が足を引っ張っていたな
ストーリーは、今週だけならそう悪くなかったけど、いかんせん紗綾さんとソッド以外全然描写がないから、仲間がどうとかいわれてもね
そして、もう6話消化したのに、いまだに帽子ちゃんを出し惜しむのか
[sage] 2018/04/23(月) 12:20:34.48:9jhhLz3R
カジキマグロに刺されなきゃセーフなら
エベレストの山頂で鮨屋でもやってれば大丈夫なんじゃね
[sage] 2018/04/23(月) 12:23:44.80:MKHm+6WH
本編はまあまあ盛り上がる内容だったと思うが最後のモノローグナレーションで一気に冷めたわ
もうちょっと書き方どうにかならんかったのか…
[sage] 2018/04/23(月) 12:26:21.77:9NHvW6mh
カジキマグロ倒す
他の敵も次々出てくる
主人公が敵を倒すも周囲に被害を出しまくる
主人公「死にたいけど敵倒さなきゃ死ねないわー、かーつれーわー」

読者「面倒くさいから、はよ死ね」

こうなる前に連載終わりそう
[sage] 2018/04/23(月) 12:29:02.52:kLwtdlMt

5chでグチグチ言ってる読者共
もうわかっただろう?
みたいな煽りに見えたなw
[sage] 2018/04/23(月) 12:32:07.32:gOqZIKQ7

何とか光とかいう兵器?で人が跡形もなく消える演出は
ミヘンセッションで討伐隊やアルベドの連中がシンの光線で殺される場面から着想したのかね
[sage] 2018/04/23(月) 12:35:31.00:gOqZIKQ7

陰気臭い童貞が辛気臭い話をきざったらしく説明しているような、見聞きしていて
こちらまでうんざりしてくるようなあの語り口に横田卓馬の雰囲気を感じた
[sage] 2018/04/23(月) 12:41:09.56:gPcLDm2G
横田卓馬ってすじピンの作者か
原作説唱えてた奴いたけど構成や演出のレベルからしてあっちのが上じゃん
[] 2018/04/23(月) 12:45:55.71:TDyyFdbu
F F10やったか
[sage] 2018/04/23(月) 12:48:47.27:eLyFHmTC

読み返してみ
トントンだから
[sage] 2018/04/23(月) 12:50:50.49:if6kEuWx

演出はさておき、横田の構成は中島諒レベルだぞ
[sage] 2018/04/23(月) 12:52:05.26:SOJZGpqH
ttps://i.imgur.com/SD7dV6a.jpg
まだ違和感あるけど大体こんな感じになると思う
相当大根足とかなら別だけど
[sage] 2018/04/23(月) 12:52:34.88:SOJZGpqH
すまん誤爆
[sage] 2018/04/23(月) 12:53:49.84:if6kEuWx

構わんよ
特に本編の話題が無いから
[sage] 2018/04/23(月) 12:54:04.31:af6Q/eh/

センスないよなー
[] 2018/04/23(月) 12:58:47.49:WPjCccAg
ステルスは悪役と思われた男が意外に筋を通すタイプの人間だったり主人公が実は大量殺戮をやって最後は主人公が死ぬという異色の漫画だった
[sage] 2018/04/23(月) 12:59:24.78:VPcT0TCU
ジガの着ぐるみ感どうにかならんのか
てか今回小さくね?
最初出てきたときビルくらいあったと思ったんだけど、
せいぜい5メートルくらいしかないように見えたが
[sage] 2018/04/23(月) 12:59:51.82:xMupnsVN
自殺すりゃいい漫画だ
[sage] 2018/04/23(月) 13:12:48.05:xze6D8Xg
カネキはなんやかんや有ってフルタにたどり着いて最終決戦しようとしてるが

この主人公どうなん?後ろ向き過ぎね?
[sage] 2018/04/23(月) 13:30:17.48:ajCbqBir
しかしあの組織はどうなってんだ
巨大怪獣にハンドガンレベルの火器持って「ダメだ効かない」て
そして主人公も組織にいたから倒せる武器がないのは分かってるて
じゃああの組織の人間全員バカじゃん
[sage] 2018/04/23(月) 13:50:40.75:GoPWJTo2
倒せる算段もないのにドヤ顔で閃光波(?)とかぬかしてたんか
[sage] 2018/04/23(月) 13:57:44.46:CpzPIXdT

カネキも最初から巨大ウンコ化だったら諦めてる
[sage] 2018/04/23(月) 14:03:54.57:/ZAeSWh8

ジガ:「俺は止まらねえからな・・・お前らも止まるんじゃねえぞ・・・」
[sage] 2018/04/23(月) 14:13:46.63:QS3piYEO
ミニジガ
[sage] 2018/04/23(月) 14:33:31.42:MnJcW7UO
主人公が怪獣でどうやって倒されるかって話なんて
クソつまらなそうとしか言いようがない
よいこの諸君!のコピペを思い出すわ
[sage] 2018/04/23(月) 14:37:09.94:QS3piYEO
けっこう一般人殺しちゃってるのがねっく
[sage] 2018/04/23(月) 14:42:10.27:40N5yjRs
帽子ちゃーん

…し、死んでる!?(ババーン
[sage] 2018/04/23(月) 14:43:39.45:xMupnsVN
来週火口に飛び込んで終わり
これから本当〜次回作をご期待
[sage] 2018/04/23(月) 14:43:55.90:VPcT0TCU
あれだけ大暴れして虐殺したあとじゃ、さっさと死ねとしか言えないからな
まだ誰も殺してない状態でなら主人公どうなるんだ、とか思えるんだけど
[sage] 2018/04/23(月) 14:57:39.14:DAbMebiE
新しい試みをやればいいと思ってるアホ
[sage] 2018/04/23(月) 15:00:40.49:ZMO59Uih

それは見た目的にもギザ歯先輩の台詞なんだよなあ
[sage] 2018/04/23(月) 15:05:52.21:xze6D8Xg

いや怪獣が無いだけで
最近終わった青春兵器とか
少し前に終わった暗殺教室とか
主人公が殺害対象ってかなりメジャーだから
[sage] 2018/04/23(月) 15:07:53.76:PdtzasP9
暗殺教室の主人公ってあの男の娘じゃなかったのか・・・
[] 2018/04/23(月) 15:15:09.38:isXLSMtI
まあほんと今回はガックリしたわ
グラサンが通常兵器でたおせるわけないだろと上から目線でいってたからジガを倒す方法とかなにか編み出してるかとおもったら
ただリーチとかをぶっぱなすだけ
それもちょと痛いよってくらい
面白い怪獣バトルがかけるから連載とれたとかそういう希望もなくなったな
結局コネでとっただけの連載か
[sage] 2018/04/23(月) 15:17:41.03:xMupnsVN
まぁ やるんなら更なる地獄絵図が必要
1話でヒロイン殺してるから伸び白ない
[sage] 2018/04/23(月) 15:31:24.28:5SJla5HS
やっぱり横田だな…これ
[sage] 2018/04/23(月) 15:36:53.49:xMupnsVN
前の連載切って載せる価値があったのか
編集は猛省と熟考を
[sage] 2018/04/23(月) 15:38:42.16:xze6D8Xg

右手にLEACHガンがあるじゃろ?
人間形態でこめかみに当てて引き金で終わるよな
[sage] 2018/04/23(月) 15:39:58.49:V5TlGHEQ
自殺せえ
[sage] 2018/04/23(月) 15:43:12.53:qK2fYQEE
これ人間形態で自殺すりゃええやん
たぶん再生しちまう!とかやるんだろうけど

逆に惨めったらしく生きたい生きたい、でも死ぬしかない、でも生きたいから自殺はしたくない誰か殺してくれぇ!を本気で描いたらおもしろそう
ジャンプじゃやれそうにないが
[sage] 2018/04/23(月) 15:43:58.21:9NHvW6mh
進撃みたいに身体を傷付いたらジガ化するから自殺は出来ないんだよ
[sage] 2018/04/23(月) 15:45:20.66:xMupnsVN
訓練のくだり要らない
2話でここまでくればよかった
[sage] 2018/04/23(月) 15:45:58.18:qK2fYQEE

カジキの存在意義ぇ
[sage] 2018/04/23(月) 15:50:36.98:OvDJmCYU
2話でここまでやる必要はないよ
どうせなら15話くらい使って魅せにくる構成でガッツリ描ければよかった
進撃だって巨人化するまで丁寧に書いてたんだしな
[sage] 2018/04/23(月) 15:52:04.54:DXY11mJ3
確かに今までなかった展開だよ、新しい
でもそれが面白そうかどうかはまた別の問題だよね
[sage] 2018/04/23(月) 15:53:44.74:r3TeUpuV
ネタバレスレにも書いたけど死んだら変身すんだろ
特殊な条件で殺すか監禁するかしないといけない
確か暗殺教室でも自殺できない縛りがあったと思った
[sage] 2018/04/23(月) 16:25:06.78:MIhl+B/d
作画がね…
これほんとに専業なの?
[sage] 2018/04/23(月) 17:21:26.80:LXSdhuAS
わかっただろう?とか言ってる間にカジキ釣り上げて捌けよ
[] 2018/04/23(月) 17:23:40.23:o00w/CQ8

これが進撃の巨人のうなじ切り落とせば倒せるとかの特訓ならともかく
なにひとつ武器が通用しなかったと変型するオモチャで遊んでいただけだからなあ
ってか人間破壊する光線になんの対策もなかったてのがおどろいたよ
グラサンが兵器とか言ってたからリーチでどうにかできるかくらいあるかとおもったけど
[sage] 2018/04/23(月) 17:26:26.91:xze6D8Xg

とりあえずカジキは鍵だけど一緒にジガに取り込まれて
なおかつ主人公はカジキの中から出てくる

意志を持つ変身ベルトみたいなもんか
[sage] 2018/04/23(月) 17:29:15.47:cAsTggQx
横田的な展開だな
サカバ教に毒され過ぎじゃないかこの作家達
[sage] 2018/04/23(月) 17:31:16.64:eLyFHmTC
意欲無く左向きしか描かない作画と
悪ふざけをそのまま使う原作
[sage] 2018/04/23(月) 17:39:29.87:LXSdhuAS

そだねー(モグモグ
[sage] 2018/04/23(月) 17:39:54.79:jdWyKDhG
サカバの関係者はジャンプ出禁にしてほしいわ
[sage] 2018/04/23(月) 17:42:46.96:eT37+T1M
モノローグに逆ギレ感を匂わせるなんてなかなか出来ないよ
[sage] 2018/04/23(月) 17:55:54.42:DAbMebiE
なんで服修繕されとんねん
[sage] 2018/04/23(月) 17:57:35.67:0TfRe2O0
巨大怪獣感もDXちさきちゃんマンのが遥かに上なんだが
嘗めとんのかこの作画?
左向きしか描けねぇし
[sage] 2018/04/23(月) 18:03:59.11:OPki2D3V
逆ギレしてるとこ悪いんだが殺されるなら殺す側のキャラを魅力的に描けよ
バカと無能しかいない組織を見せられて何を楽しめばいいんだ


しかもそんなやつらに全権委任してる国自体がお笑いだよな
しゃしゃり出てくる割に戦果0だぞ
[sage] 2018/04/23(月) 18:12:20.98:Kj8evudt
兵器というにもお粗末だよな
わざわざあのデカカジキに対象探させて襲撃させてぶっ刺してやっと怪獣誕生とか
実験でしたー!ってやっても、この説明には全くならんし
[sage] 2018/04/23(月) 18:30:17.89:qSMS5tl2

ゴジラは火口に飛び込んでも死なないんだぜ
それより弱いのか?
[sage] 2018/04/23(月) 18:31:44.56:9xm681B6
えっこれ今までの話いる?
最初から自分が怪獣で暴れてるとわかってる主人公がリーチと干渉協力していくとかそんな感じの方が良くなかった?
[sage] 2018/04/23(月) 18:41:18.89:gBxduAJM

そういう条件があるとしたら、今回の話の中で
そういう条件全部提示しないとあかんやろ
自殺しても駄目、リーチの武器は弱すぎるって
前提条件全部出したうえで、さてどうやって倒してもらう?
というお題が生きるんであって……
[sage] 2018/04/23(月) 18:46:12.28:xze6D8Xg
これから主人公が取る道は

1、ハンドガンで自殺
2、カジキを支配下においてジガを操る修行
3、カジキから離れて隊に戻り、殺してもらうか解剖してもらう
[sage] 2018/04/23(月) 18:56:02.49:BSGHToWx
特別に入隊させて訓練させてた子供が実は標的だったとか
政府上層部に紗綾さんが全裸で報告に行かなといけないレベル
[sage] 2018/04/23(月) 18:58:51.88:aDARFz2d

最終回はAKIRAくんかな
死なないようにバラしてパーツごとに保存
[sage] 2018/04/23(月) 19:01:35.04:BSGHToWx

その中だと2で誰かに倒してもらうしかないかな
多分ジガの状態で死なないといけないっていう縛りがあるはず
じゃないと1や3を避けられない
[] 2018/04/23(月) 19:02:11.52:CQS0nGVQ
穏やかに暮らしてれば問題無い
[sage] 2018/04/23(月) 19:06:41.72:JaQk/UV9
地面潜ってきたカジキマグロに貫かれるぞ
[sage] 2018/04/23(月) 19:06:51.56:OPki2D3V
散々無駄な話を繰り広げながら実はこんな話なんだぜと言い出す
頭悪すぎてついてけない
[] 2018/04/23(月) 19:10:25.42:CQS0nGVQ
宇宙に打ち上げる
[sage] 2018/04/23(月) 19:10:45.01:68Aghz8M
面白くなってきたな
[sage] 2018/04/23(月) 19:12:02.06:8bEgi/uV
「最後のコマが真っ黒モノローグ」何回目?
こういう演出無意味に何度も連発されると逆に冷めるんだけど
[sage] 2018/04/23(月) 19:16:36.53:+9+pt1Zo
原作もちだとモノローグっぽくなりやすいのかね
面白くはなってきたけど
[sage] 2018/04/23(月) 19:18:03.05:xze6D8Xg

暗殺教室での「自殺不可」はポリシーの問題で生徒に殺させる事を自ら望んだだけですよ
[sage] 2018/04/23(月) 19:20:43.87:KW7h7Xox
俺という怪物が殺される物語ドヤぁ
・・・だから誰がそんな話読みたいんだよ
始まって1か月ちょいの主人公にそれされてもなあ
何巻かかけて幼馴染何度か助けた上でこの展開ならまだしも
[] 2018/04/23(月) 19:23:41.51:B7cXIcVU
一話目のみそこそこよかったけど、あと全部ゴミカス。もう今週で打ちきりしてほしいわ。
[sage] 2018/04/23(月) 19:26:28.55:8bEgi/uV
今までの全ての話が「1話でやっとけ」なのが笑える
[sage] 2018/04/23(月) 19:29:28.19:zOQskgca
1話からここまでの話が全部要らないのがヤバい
来週もきっと今週の話が要らなくなるぞ
[sage] 2018/04/23(月) 19:29:34.92:ZRAaO6XK
作者はミサイルをレーザーかなんかだと思ってるのかな?あんなゼロ距離発射したらあの一帯吹き飛ぶやろ普通
[sage] 2018/04/23(月) 19:39:55.12:JnjH4PKB
作画が可愛い感じでまったく合ってないな
[sage] 2018/04/23(月) 19:44:43.04:jpHsAw6v
次はラブコメ描いてほしい
パンツがガンガンに見えるやつ

なんていうと思ったか?糞が
[sage] 2018/04/23(月) 19:50:40.64:3UHHKXgU
毎回言われてるよな、「今までの話いらない」って
[sage] 2018/04/23(月) 19:52:05.55:e7wgIO3t
今までの話いらないしこれからの話も求められてないんだよなあ
[sage] 2018/04/23(月) 19:55:27.63:jpHsAw6v
軍に入った話全部いらないは見飽きた
[sage] 2018/04/23(月) 20:02:32.72:rh5QBsPb
どんでん返しは1話か最終話だっつってんだろ
[sage] 2018/04/23(月) 20:04:27.48:GsnFESt2
かといって1話からどの話を割愛しても困惑するし
結局連載するのが間違いだったんじゃないか
[sage] 2018/04/23(月) 20:08:56.87:rh5QBsPb
まぁ1話はむりでも3話までにはやっとくべきだった
人気的な意味でたぶん取り返しつかん

てか後半にやるつもりだった展開を急遽もってきた可能性もある
[sage] 2018/04/23(月) 20:14:00.76:eLyFHmTC
あまりにも伝わらないから言っちゃった

こういうお話だよ(半ギレ)って
[sage] 2018/04/23(月) 20:14:37.74:pNFgJQQS

その中なら2希望
[sage] 2018/04/23(月) 20:20:01.16:0BM4W+Cm
不快系糞漫画なのにセリフがボンクラで印象に残らないという
[sage] 2018/04/23(月) 20:24:56.65:ij1O3FbV
これは面白くなってきたな。
あとは前回みたいに、あのおっぱいさんのエロいノーズアートが出てくれば善い。
[] 2018/04/23(月) 20:25:00.11:u4gFT/zl
主人公が頑張って殺される話

これはしょうもない
[sage] 2018/04/23(月) 20:25:35.44:EDp11+Rd
主人公の見た目をかっこよくする
主人公の一人称を俺にする
モノローグをオシャレにする
安易なエロ釣りはしない
[sage] 2018/04/23(月) 20:33:51.76:QS3piYEO
てか島袋はさすがだな 面白そうなの持ってきたじゃん
[] 2018/04/23(月) 20:35:26.78:tI6Amf6D
思い切って、今回の話を第1話にするべきだったね
そのほうが読者に大きなインパクトを与えられただろうに
そこから、ここまでの話を回想シーンの形で挿入すればよかったのだ
作者は構成を誤ったな
[sage] 2018/04/23(月) 20:35:59.56:wlVWKmSs
暗殺は、殺したい殺したくないの葛藤と、それを読者に共感させる積み重ねがあったと思う。
ジガは積み重ね無いのにやるからな。
[sage] 2018/04/23(月) 20:53:10.18:KW7h7Xox
1話は大怪獣匂わせつつ小さいのをドミネイターで駆逐、幼馴染のピンチも救う
くらいで良かった
で、3話くらいで大怪獣登場、幼馴染救えなかった復讐してやる
からの主人公=ジガ展開ならマシだった
[sage] 2018/04/23(月) 21:05:42.54:3UHHKXgU
幼馴染って誰?
[sage] 2018/04/23(月) 21:09:56.51:LXSdhuAS
主人公マジかーってなってとりあえずロマサガ2やるよな
[sage] 2018/04/23(月) 21:17:28.31:eLyFHmTC
かーっ!辛いわぁ〜
なにやられても全然痛くないわ〜
かーっ!辛いわかーっ!
[sage] 2018/04/23(月) 21:20:06.66:hY3fFu8B
カジキマグロがわざわざ記憶消してたの想像したらなんか笑える
あと「もうわかってくれただろう」ってドヤッてんのもなwww
[sage] 2018/04/23(月) 21:24:48.19:+L5HeUrk
変身するときはあのカジキに刺されなきゃいけないって大分ネックだと思うんだけど
[sage] 2018/04/23(月) 21:38:07.68:lgXc2YXb
刺されなくても死ぬくらいの傷を負えばいいんじゃね?
えぇ?進撃の巨人のパクりだってぇ?そんなのシラネーヨ!
[sage] 2018/04/23(月) 21:42:07.19:GDvNBwms
来週、数年後とか時間が飛んでたら伝説になれる
[sage] 2018/04/23(月) 21:43:19.05:4Y0umf16
今週のラストにコンビニで笑いそうになった
[sage] 2018/04/23(月) 21:46:54.46:QFJfFWGp
怪獣がいまいちインパクトないね
強そうに見えないし

絵柄が怪獣物にあってない
[sage] 2018/04/23(月) 21:57:08.30:0FyevMzm
怪獣モードの解除しかけた状態が完全に進撃の巨人だった
というか最後あの状態で記憶消されたらどうするんだろうw
[sage] 2018/04/23(月) 21:58:51.33:FA53eiJV
カジキマグロタクシー
[sage] 2018/04/23(月) 22:02:28.46:zm4U+LtQ
今んとこカジキが記憶を消すのはご都合でしかないよな
どうすんだろ
[sage] 2018/04/23(月) 22:03:29.66:DwBhA4md
カジキ凄すぎ!
[sage] 2018/04/23(月) 22:20:54.56:dZ+ABNIq
自画自賛 ジガ悲惨W
[sage] 2018/04/23(月) 22:20:58.91:eT37+T1M
ラストのモノローグ()
何か既視感あると思ったらヒロアカだ
[sage] 2018/04/23(月) 22:44:49.59:SnjI+uWy

編集と作者は「これは斬新だ!」って思ってそうだな
[sage] 2018/04/23(月) 22:47:50.83:y/VOYCwK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい原作者の佐野が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった話に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
[sage] 2018/04/23(月) 22:49:00.54:joI3y4QS
連載を決めた会議の時点で編集部はこの展開を知ってたんだよな
なんでイケると思ったんや
[sage] 2018/04/23(月) 22:49:32.73:gPcLDm2G
うそだろ?誰もやってないと思ってるのか?
この各所からのツギハギっぷりで?
[sage] 2018/04/23(月) 22:51:21.70:jeZ6o57j
ツギハギ漂流作家のタイトル回収かな?
[sage] 2018/04/23(月) 22:59:38.69:DOfUR5Gu
うるせぇ!!
進撃持って来い!!!!!!!
[sage] 2018/04/23(月) 23:05:18.19:h1mdTxLO
記憶消してくれる親切ザメくんすこ
[sage] 2018/04/23(月) 23:06:59.23:jpHsAw6v
ていうか2話で前回の話、3話で今回の話をやるべきだった
軍の話全部いらない
もう展開おっそ!!
[] 2018/04/23(月) 23:08:01.29:bqouxiQ/
今週号超人的人間がもつセンコウハとかジガに対抗する武器リーチがなんにも役にたたなかったとか
これじゃあ主人公がイサイレンの組織にはいった意味も特訓もまったく無駄な展開にしかないじゃないか
じゃあもう主人公は自衛隊にはいって普通に近代兵器でたたかうにすればよかっただけ
イサイレンをどうしてもだしたいなら他にも何体がジガがいるとかにしてで1,2体のジガをたおしたとか
そういうなにかしら実績をいれるべきだったのに
シンゴジとかぶるからとかきにする作品でもないだろこれ
[sage] 2018/04/23(月) 23:12:48.48:lfZ21zF8

青春兵器も当初これだったんじゃないのかな
[sage] 2018/04/23(月) 23:15:15.71:cD7b6zQQ
きちんと毎回読んでいるのにリーチが何なのか、武器だと言われないと分からない
本編で役に立ってなくて読者にとっては無駄な描写ということだろう
石山り〜ちに改名しろ
[sage] 2018/04/23(月) 23:34:02.46:DwBhA4md
カジキは麦わらの誰かが念波みたいなもので操作してるのかなぁ
[sage] 2018/04/23(月) 23:36:11.13:PDgqf5y/
謎の少女はなんだったんだ?
[] 2018/04/23(月) 23:42:22.63:joI3y4QS
主人公に急げとか言ってたし、人間大量消滅に一役買ってる
[sage] 2018/04/23(月) 23:44:22.27:bGBCVBJb

カジキマグロだろ
[sage] 2018/04/23(月) 23:46:43.09:DwBhA4md
てゆーか軍の女の人がヒロインて認識でいいの?
[sage] 2018/04/24(火) 00:06:27.87:J4fhDvQc
ジガ的には今週が一番の盛り上げどころなんだろうけど、
他の作品が神展開のオンパレードでどうしても埋もれる結末しか見えない
[sage] 2018/04/24(火) 00:13:46.96:bpUj/asY
今週で何がしたいのかは分かったが時既に遅し感
[sage] 2018/04/24(火) 00:20:52.42:r949XYtQ
ミスリードと言うか、水彩画で何か描いてると思ったらいきなりペンキ撒かれたような気分。
てかミスリードという程、特定の方向にリードされてない気分。
[sage] 2018/04/24(火) 00:58:19.51:sFBiflZG
「〇〇→〇〇」というタイトルのつけ方からして
読者に怒涛の展開という印象を持たせたいんだろうが
盛り上がるどころかうすら寒い
[sage] 2018/04/24(火) 01:48:46.53:Tbfv3w+Z
謎の少女がカジキが同じ力を持つヒロイン
実験動物にしようとする科学者
主人公は騙されて対ジガ特訓
武器が謎の変形
違うジガ出現
さらにカジキが出現して主人公が刺されてジガへ
暴走して違うジガと戦い訓練仲間から助けの攻撃を受ける
意識が戻りジガとなった自分に迷い海に
力尽きて人間に戻ったところにカジキがきて大ピンチ
目が覚めるとカジキの上
その先には未知の大陸があり謎の少女と謎の男
二人はジガの力を持つカジキと主人公が戦ったジガ
人間にはある現象によりジガの力を持つ者が現れて科学者が生体兵器として使っている
それを助けた
このあと科学者と特訓した仲間と戦う
そして消された人間は手のひらの中のコアに保存されていて力を使いこなせば解放できる
とかだったらまだよかった
[sage] 2018/04/24(火) 01:59:34.27:smF8KeE/

じわじわくるw
このあたりの流れ面白すぎだろ
[sage] 2018/04/24(火) 02:21:15.39:i6IRb41C
えぇ…なにこれどうやって死ぬかの話?
部隊に入った下り丸々要らないじゃん
[sage] 2018/04/24(火) 02:37:10.31:ZWheMv5K
どうやって倒されるかって言われても人間のときに始末しちまうのはダメなのか
死にそうになるとジガ化するのであればバイバインのようにロケットで宇宙へ捨てるとかさ
[sage] 2018/04/24(火) 03:12:12.88:DqKmIbda
メタ発言が許されるのはギャグ漫画だけなんだよなあ
つまりは…
[sage] 2018/04/24(火) 03:17:08.85:9nhPOjfX
俺自身に怒れぇぇぇ!つってたら本当に自分に怒らなきゃいけない事態になったのだけは笑った
え?笑うところじゃないの?
[sage] 2018/04/24(火) 03:32:19.19:9WAWfxUg

そういうタイトル縛りのせいで内容がわけわかめになってる本末転倒
[sage] 2018/04/24(火) 03:45:14.18:ZWheMv5K
次号でどういう流れになるのかなあ
普通ならコイツは危険だから処分しましょうとか言いそうだけどコウを死なせたくないとか言い出すんかね
[sage] 2018/04/24(火) 03:49:54.66:113cmIyF
結局グラサンは本当にただのバカでしかなかったの?
何も奥の手とか無いんかグラサン?
あんまり笑わせないでおくれよグラサン
[sage] 2018/04/24(火) 03:52:50.31:rIiTmPMM

密室で裁判的なことをして敵か味方かで揉めているうちに
主人公が「いいから黙って全部オレに投資しろ!!」と叫ぶ───という流れに5話くらいかけてもっていくだろう
[sage] 2018/04/24(火) 04:15:30.83:H/shDmu0
全く肯定的評価を見かけないな
1話目から日本disやっちゃったから仕方ないね
それも一応正義サイドのキャラが国民大量虐殺を嘲笑しながら
「こんな馬鹿どもは死ななきゃ目が覚めない」とか言い放ったんだから
東京湾のJリーグdisとは比べ物にならない

ジガも東京湾同様に10話で突き抜けてくれ
[sage] 2018/04/24(火) 04:52:08.54:z00sWKEN
日本disとか関係なく
何もせんでもすぐ突き抜けっから
[sage] 2018/04/24(火) 05:03:33.32:nLkZUW23

仮にも商業なんだから佐野研二郎の本意でなくとも
(馬鹿共とされる日本人の)読者の気分を良くしてやっておけばいいよな
「殺される前に気付いて欲しかった…!!」などと表現し直せば多少なりとも良く印象付けられるのにさ
オイト王妃とクラピカの会話でも「少しでも知識を得て僅かでも生存の確率を上げましょう」といったやり取りがあるけど
これは冨樫義博から読者に対するもっと色んなことを積極的に知って真贋見極めようぜ的な願いでもあると思うんだよね
そういった想いがなくとも、好印象の共感と熱中を与える仕掛けではある
佐野研二郎達は不快感を与えて何を達成したいのかね
[sage] 2018/04/24(火) 05:12:58.70:113cmIyF
2018年糞漫画大賞受賞を達成したいんじゃないか
[sage] 2018/04/24(火) 05:18:45.82:2xYDql9B
坊主アクタノア呪ジガと来たわけだが
一度も肯定的な意見を目にしてないのはジガだけだな
[sage] 2018/04/24(火) 05:19:38.52:7rrE6a1I
他のクソ漫画と並べるのもおこがましいわ
[sage] 2018/04/24(火) 05:28:26.88:qFtWxF7b
割とマジで話がつまらないし絵も良くない
しかも見た目ゴジラもどき
本当に褒めるところが見つからない
[sage] 2018/04/24(火) 05:50:34.90:o80wXCCx
打ち切り漫画にありがちの作者だけ盛り上がってる漫画
編集部が満場一致で連載決定した漫画の一つがこれってマジかよ
絵も下手ではないんだけど何か勢いないんだよな
[sage] 2018/04/24(火) 05:54:00.03:H/shDmu0
主人公が殺されるための話とか
どうやって面白くなるんだ?

「殺した人々に償うため他人の手で殺してもらうのがケジメだ」とか言い出すのか?
いやさっさと自殺しろカスって話にしかならないだろ
それともカイドウみたく物理的に死ねないのか?
死ねない原因と死ぬ方法を探る物語?それ「面白い」と思う?

そもそも大量殺人犯の主人公にどうやって共感しろっていうんだ?
読者は誰と目線を共有してこの物語を読み進めればいい?あのクソグラサンか?
お断りだわ

本当に何も考えず「凄いの思いついた!俺天才!」って
四次元コピペそのものだわ
[sage] 2018/04/24(火) 05:56:14.97:gPi30q9h
いや描き方でいくらでもおもしろくはできる設定だろ

その実力がないだけ
[sage] 2018/04/24(火) 06:01:14.58:H/shDmu0
そもそも最初からバッドエンド確定してるってのがもう駄目。
バッドエンドを否定はしないけど、それは最初にハッピーエンドの可能性が示されてて
ハッピーエンドに向かって努力した結果、それが叶わずバッドエンドになるから
バッドエンドがバッドエンドたりえるんじゃないの?
「バッドエンドに向かって努力する」
この発想にまず共感できない。

主人公の正体、なぜ死ねないのか、死ぬにはどうするか…そういうミステリー要素で惹きつけるにしても
主人公に思い入れがないのでそんな謎に何の興味も湧かない。
[sage] 2018/04/24(火) 06:16:08.04:jMi6W6vM
process1 ハッピーエンドのその先に
[sage] 2018/04/24(火) 06:22:52.77:IDNnFnWH
『お?ここからどーなる?』 って思わされるシーンが1つもない
[sage] 2018/04/24(火) 06:42:43.86:H/shDmu0
主人公が実は諸悪の根源で…って昔のゲームであったけど
あれは最初から徹底して主人公=プレイヤーを印象付けるための工夫がなされてるからね。
「今、自分はこの主人公を通してこの世界を認識しているのだ」という安心感を与え
主人公に対する共感、愛着を確固たるものにした上で衝撃の真相発覚だからそれだけ重く響くんだよ。
悪事をなした動機についても極めて人間臭いものだったし、真相発覚後も「共感」を失うわけではない。
だからこそバッドエンドの中に救いの示唆を見て感動する。

主人公を読者と目線を共有する存在として確立させるのは作劇の基本であり
それができていないのは設定以前に単純に作劇能力が低いから。
ましてや一人称視点のゲームとは違って三人称視点の漫画なんだからなおさら要求される技術は高くなる。
この主人公は共感できる要素が何一つないし、好感も持てないし、掘り下げも足りなさすぎる。
これは4話目でカミングアウトは早すぎたから、って理由じゃないと思う。優秀な作家は最初の3話でも十分掘り下げてくるし、
主人公=読者として定着させるには十分すぎる期間があった。

大量虐殺した理由も無意識に暴走してやっただけ?
そんなの文字通りただの異生物にしか見えない。そんな奴にどうやって共感できるというのか
元々の主人公に人間味が感じられないし、悪事の理由についても人間的な心情の介入する余地がなかったと。それで何を掘り下げるの?
もう「主人公の正体、なぜ死ねないのか、死ぬにはどうするか」この謎解き要素に全振りしかないと思うんだけど
そんな共感できない主人公にまつわる謎に誰が興味持ってくれるんだ?
[sage] 2018/04/24(火) 06:42:45.69:FcS8E7K+
話がつまるつまらない以前に10話もやってないのに構成ががだがたな時点で根本的に漫画として成立してない
[sage] 2018/04/24(火) 06:49:24.01:H/shDmu0
こんな陰湿な漫画を駅に全ページ貼り出して広告する集英社って頭湧いてるんじゃないのか?

1話から不快極まりないし、本来読者と目線を共有してもらうはずの主人公を不快感しか与えない存在にするって
ジャンルを問わず一番の悪手だと思うんだが、何よりその「主人公と読者の合一性」が肝になるこのストーリーでまともに主人公描けないって
もう作家として身の程知らずとかいうレベルじゃないね。
しょうもない逆張りと露悪趣味とニヒリズムにしかアイデンティティを見出せない作家はこれほど惨めだといういいサンプルだ。
[sage] 2018/04/24(火) 07:02:24.36:X7mdEL7C
中二病展開積み重ねてこいつ共感できないなと思わせた上で
「怪物が倒される」ならわかるけど
中途半端なところで明かされてもハァ、ですよ
[sage] 2018/04/24(火) 07:05:26.14:5wC7Rcys

そんな感じだよな
屋台で「おいしいたこ焼きだよ〜」と人を集めておいて
かき氷出されたような気分

たこ焼きを期待した人はがっかりだし
かき氷が好きな人は来ていないし
売り上げは残念だろうなとしか
[sage] 2018/04/24(火) 07:10:46.38:H/shDmu0
もう、サカバ一派はジャンプから放逐しろ!!!!!

ゴーレムハーツを打ち切ってこれを載せる必要…あったかな?
[sage] 2018/04/24(火) 07:20:22.46:H/shDmu0
ゴーレムハーツという「最適解」

ジガという人類の過ち
[] 2018/04/24(火) 07:29:58.62:qLERC1Bb

3新連載の中ならそう言わざるおえんよ。
池沢君のもものの歩よりつまらなくなってるし
[sage] 2018/04/24(火) 07:31:39.73:eFe7i/a/

最初から主人公が怪物言われていたじゃないですかー
というくらいには今回の方向にリードされていた
[sage] 2018/04/24(火) 07:32:34.03:/y6xdw+Y
変身する前に殺されろ
[sage] 2018/04/24(火) 07:45:11.03:Vmls5ZFy

アルジェントソーマを思い出す
[sage] 2018/04/24(火) 09:12:52.80:4AR13WUk

駄目じゃなく正解なんだろうけど、漫画的に盛り上がらないので
当事者たちは誰も思い付かない
[sage] 2018/04/24(火) 09:18:58.41:4AR13WUk

主人公が基地に戻るパターンの時に
主人公を擁護する側に回る(但し実験動物として)
[] 2018/04/24(火) 09:48:05.13:K+CsYymO

どうにもならんで、すまんな
主人公に共感できない応援できない、このクソ設定じゃどう足掻いても失敗
[] 2018/04/24(火) 09:51:41.24:K+CsYymO
ヤバイな、ゴーレムが最近のクソ漫画で最凶だったのに早くも更新されそう

今作は作者が「これこそ王道の中の邪道でしょ」とか思ってそうで怖い
[sage] 2018/04/24(火) 10:19:26.66:Krx5bIz4
おおー! 今週はスレがすげー伸びてるな! やっと話が見えてきたもんな!
[sage] 2018/04/24(火) 10:20:27.51:i27NaUA5
やめろ!!
叩くな!!
やめてくれ読者の人!!
[sage] 2018/04/24(火) 10:21:55.05:i27NaUA5
そんな事したら
俺に殺られる!!
[sage] 2018/04/24(火) 10:36:51.63:4x8PaWVN
長官なにやってんの…?
[sage] 2018/04/24(火) 10:55:28.29:Vw/TyW5K
次回は主人公の自殺未遂連続紹介回か?
[sage] 2018/04/24(火) 11:05:23.10:59ecPdqO

ゴーレムは作者がサイコパスだったのであれが精一杯なのもうなずけるが
これは計算して生ゴミ化してるのが終わってる
[] 2018/04/24(火) 11:15:51.08:dzlA/gEs
カジキマグロはこの後美味しくいただきました
[] 2018/04/24(火) 11:16:58.40:dzlA/gEs
連載おkした編集の正体はカジキマグロ
[sage] 2018/04/24(火) 11:26:17.76:6P39CPtw

ツッコミ役がちゃん機能さえしていれば共感できる主人公は必ずしも必要じゃないぞ
[sage] 2018/04/24(火) 11:26:46.04:6P39CPtw
間違えた、共感できない主人公だった
[] 2018/04/24(火) 11:27:47.56:YQ+98feE
次スレ立てました

【佐野ロクロウ】ジガ-ziga- 4【肥田野健太郎】
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1524536770/
[sage] 2018/04/24(火) 11:28:05.33:6P39CPtw
いや、間違えてなかった
すまん自分の文章すら見間違えたわ
徹夜明けやべぇ
[] 2018/04/24(火) 11:33:28.02:oW3U+S4x

[sage] 2018/04/24(火) 11:36:18.57:SjqGAQy2

左門くんはサモナー…とか?
[sage] 2018/04/24(火) 12:03:38.46:59ecPdqO

それはツッコミ役が読者の窓口だからな
言い換えるなら、必ずしも窓口は主人公じゃなくてもいい、だ
窓口と読者は共感・共有が基本

でもこのゴミ漫画は窓口がイカレてるから文字通り「話にならない」
[sage] 2018/04/24(火) 12:15:59.18:nzcj5kdY

主人公がこういう設定の場合共感できるかどうかって一番重要な要素じゃね?
[sage] 2018/04/24(火) 12:19:04.25:+SqYKKUh
やめてくれ基地の人!でなんか笑ってしまう
[sage] 2018/04/24(火) 12:23:48.78:SECrrbw5
レメクノア師弟と同じで、共感されない奴は死のうが生きようがどうでもいい、もしくは死んだ方がスッキリする。
あくまで二次元の話だけど。
ジガだと、今のところ主人公その他キャラに、死んで欲しくない!生きなきゃダメだ!みたいな感情は湧かない。
レメク程マジ死ねやとまでは思わないが…
[sage] 2018/04/24(火) 12:25:37.31:nzcj5kdY
一話の死んだ女は今くらいまで生かしといて一話では家族に犠牲になってもらった方が良かったかもな
[sage] 2018/04/24(火) 12:28:02.97:Ox6OQguz
地球破壊する話までもっていくしかないで
[sage] 2018/04/24(火) 13:06:30.66:GYUlMUTK

他sageはやめてくれ基地の人!!
[sage] 2018/04/24(火) 13:08:24.17:b8xmIohv
害ジガw
[sage] 2018/04/24(火) 13:12:05.22:2Ca3+Wc9
ようやく語録が出来たか
糞漫画らしくなってきた んぁ…へへ…
[sage] 2018/04/24(火) 13:15:44.65:b8xmIohv

ゴーレムはクソは漫画だけどキャラ死ねまで言ってるのは荒らしだけだったぞ
創作と現実がゴッチャになる病気かもしれなかいから早めの受診をお勧めする
[sage] 2018/04/24(火) 13:44:19.12:i27NaUA5
マジレスはやめてくれの人!
[sage] 2018/04/24(火) 13:51:24.92:6shQ96dn

ゴーレムスレを荒らしてたのは、むしろ擁護派なんだよなあ
自分が立てたスレに誘導までして
[] 2018/04/24(火) 13:56:42.92:d4nmXURh
ゴーレムは話がどうこうじゃなくて絵がな…
[sage] 2018/04/24(火) 13:58:12.53:K+0bMUQQ

やめてくれ荒らしの人!!
[sage] 2018/04/24(火) 13:58:31.58:yrtQ+9Z0

ここゾッとばかりに現れたな…?
[sage] 2018/04/24(火) 13:58:31.69:xUcWw3Hg
うおおおおおおおおおお打ち切りだああああああああああああああ
[sage] 2018/04/24(火) 14:03:02.67:Krx5bIz4
今からジガの良いところを3つ挙げます(`・ω・´)
[] 2018/04/24(火) 14:11:24.27:E19MqyU6
ノアズアーツは本物のゴミだけど
これはネタになる面白さあるから好き
ライトウイング的な盛り上がりに期待
[sage] 2018/04/24(火) 14:11:49.58:Vw/TyW5K

家族の仇を討つんだ
で訓練してて怪獣化
守ろうと思った恋人を自らの手でと
[sage] 2018/04/24(火) 14:17:30.68:Bn8IDanZ

サカバ一家だから40話まで自動プロテクト
サカバ一家だから新宿駅構内に500万円規模の大展開広告
サカバ一家だから全編集者満場一致で連載決定(ワンピでも無理だったのに)
[sage] 2018/04/24(火) 14:41:48.92:Eyx4RUUk
シューダンも28話で打ち切られてるから40話まで行くことはないでしょう多分
てか普通に10話で打ち切られてほしい
[sage] 2018/04/24(火) 14:43:11.30:Ox6OQguz
最短記録打ち切りでるかもよ
[sage] 2018/04/24(火) 14:44:03.67:+SqYKKUh

やめてくれカルト宗教の人!
[sage] 2018/04/24(火) 14:45:41.28:yfBxJrVZ
次スレおつ
[sage] 2018/04/24(火) 14:53:02.64:2/Jn00wa
今週号の話も最初に読んだ時は当然のようにクソつまらなかったけど
このスレッドで読み書きして改めて今週号のを読むとやっぱりクソ過ぎるけど
あまりにクソ過ぎて最初から最後までずっと笑って読めた
ギャグとしては相当面白いかも知れない
「己こそが悪夢…」という煽り?もなかなかいい一品なんじゃねーか
C-ってとこかな
[sage] 2018/04/24(火) 14:53:39.65:Eyx4RUUk

7話打ち切りか。じゃあ来週で終わりじゃん
[sage] 2018/04/24(火) 14:57:33.36:Ox6OQguz
新連載は編集とじっくりプロットから作画まで
会議とかしないの?

いまも次の連載が話破綻してるのに無理から掲載する
算段しかしてないの?
[sage] 2018/04/24(火) 15:40:16.56:Krx5bIz4
考えてるうちに寝てました(`・ω・´)すんません
@

A

B
[sage] 2018/04/24(火) 16:05:33.75:XVJUySUH

ジャンプのアンケートシステムは、三話までの結果で判断されるって話だから、今のストーリーの流れは
恐らくテコ入れで話を加速させているか、打ち切りが決まって畳に入っているかのどっちかかと。
だもんで、その弊害で、話が破綻してるんじゃ無いかと。
[sage] 2018/04/24(火) 16:24:57.80:vTtUrU1B
1話から「〇〇→〇〇」というタイトルつけて
どんどん話を展開させて飽きさせない!という方針だったんだと思う
でもその縛りに振り回されてつまらなくり、
打ち切りに向けてたたみにかかってるようにみえる状態
[sage] 2018/04/24(火) 16:37:57.58:blr9q579
怪物の怪物による怪物のための物語
[sage] 2018/04/24(火) 16:59:56.40:z7J8u8nO
プロットが面白ければどうやって
倒されるかという話は斬新でよかったと思うがそのプロットがなあ…
[sage] 2018/04/24(火) 17:14:45.80:maJZ+TmG
こら次のジャンプの看板間違いないな
[sage] 2018/04/24(火) 17:16:08.56:aG0ZqOZ4
来週は自殺→無理と予想
[] 2018/04/24(火) 17:21:37.08:cYaO3Q+f
ネットでちらほら原作はアニメ畑じゃねぇかって声が出てきてるな
1クール12話で終了でよいよ
短期集中連載だった感だせば中野のメンツも保てるだろう
[sage] 2018/04/24(火) 17:22:31.48:maJZ+TmG
原作虚淵
[sage] 2018/04/24(火) 17:49:42.50:luX4p68m
すげー話になってきたな
[sage] 2018/04/24(火) 17:53:27.64:GYUlMUTK
もうわかってくれただろう
[sage] 2018/04/24(火) 18:01:10.02:d389tUPq

これは魔法の言葉だよな
誰も何も(本人でさえ)分からなくても切り上げられるんだから
[sage] 2018/04/24(火) 18:13:20.69:snXuG5mA
埋め
[sage] 2018/04/24(火) 18:13:41.94:snXuG5mA
うめ
[sage] 2018/04/24(火) 18:14:47.16:hkJ8yrJm
うめ
[sage] 2018/04/24(火) 18:15:41.55:snXuG5mA
埋め
[sage] 2018/04/24(火) 18:16:28.97:i27NaUA5

振り回したら凶器になるかもな
[sage] 2018/04/24(火) 18:17:34.96:i27NaUA5
覚えているかい?
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 1時間 14分 52秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 週刊少年漫画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら