2ch勢いランキング アーカイブ

【SEIKO】 CREDOR クレドールを語る 6 【セイコー】


Cal.7743 [sage] 2013/01/23(水) 20:10:11.60
クレドールを知る者来たれ

ttp://www.credor.com

前スレ
【SEIKO】CREDOR クレドールを語る 5【セイコー】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1303528087/
Cal.7743 [sage] 2013/01/23(水) 20:36:10.61
おつ
Cal.7743 [sage] 2013/01/23(水) 21:40:04.02

糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
Cal.7743 [] 2013/01/23(水) 22:24:28.13
だっせー昔のクレドールが近くのブックオフで3万で売ってるんだけど・・・
あとロイヤルオリエントが2万3千円だったり・・・
クオーツで傷が一杯あるボロッちくて
クソだっせ−タグホイヤーが10万とか・・・

ブックオフの値決め基準はよくわからんな。
Cal.7743 [sage] 2013/01/24(木) 20:22:17.78
【事件】生活保護720万詐取の疑いで鹿児島市の無職の男を逮捕
1 :再チャレンジホテルφ ★:2013/01/24(木) 19:57:19.52 ID:???0
生活保護費およそ720万円を不正に受け取っていたとして、
鹿児島市の無職の男が詐欺の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、鹿児島市坂之上七丁目の無職、四本幸嗣容疑者(46)です。

鹿児島南警察署によりますと、四本容疑者は2007年から2010年にかけて、
当時結婚していた元妻がパートの仕事をして3年余りの間に500万円ほどの
収入があったにも関わらず、妻も無職で収入がないと嘘の申告書を鹿児島市に出して、
夫婦2人分の生活保護費およそ720万円を自分の口座に振り込ませ、
だまし取った詐欺の疑いが持たれています。

調べに対し、四本容疑者は生活保護費を受け取っていたことは認めているものの、
「元妻が働いていることを知らなかった」と容疑の一部を否認しているということです。

[01/24 18:27]
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00237281_20130124
Cal.7743 [] 2013/01/26(土) 10:01:23.05
うんち
Cal.7743 [sage] 2013/01/26(土) 13:14:06.21
GCBE999愛してる。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13546.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13547.jpg
Cal.7743 [sage] 2013/01/26(土) 13:39:45.95
NODEの中でも、GCBE999のデザインは白眉だったな
あと、GCAR989とGCBT993
優れていたのは、コンセプトに忠実な初期モデルだったということか
Cal.7743 [sage] 2013/01/26(土) 14:13:41.10

着けてて惚れぼれするよ。
Cal.7743 [sage] 2013/01/26(土) 22:35:13.13
68ムーブのテンパーネジは溝まで焼いてるんだな
7R88持ちだがうらやましす
デザイン的に使い分けてると言われてもなぁ・・・

昔のスレから引用
914 :Cal.7743:03/10/07 16:14
セイコーに問い合わせたよ。
けっこう対応良いです。

・SDのムーブメントの青ネジ
焼く前に溝が焼けないように化学処理してから
焼いた青焼きネジということです。
クレドールでは、デザイン的に溝まで焼いたネジと
溝は焼かないネジを使い分けているということ。

ということで塗りなどではないのでオーナーの方は安心ですね。
Cal.7743 [sage] 2013/01/27(日) 10:36:37.60

文字盤も青焼き針もCal.68系なムーブメントも素晴らしいな
Cal.7743 [sage] 2013/01/31(木) 00:21:58.17

氏の言うとおりだな。
こういうのまた作ってくれよなあ。
Cal.7743 [sage] 2013/02/01(金) 02:29:16.30
今年2013年
パシフィーク、存命していれば20周年だった
来年2014年
ノード、来年まで存命していれば10周年
パシの時のようにせめて10周年限定モデルは見たいぞ
Cal.7743 [sage] 2013/02/12(火) 17:19:59.93
「働け働けと言われたって無理なんです」生活保護費引き下げに反対 14万人が署名
1 :ケツすべりφ ★:2013/01/23(水) 18:40:58.96 0
 厚労省は今年4月以降、生活保護費を引き下げる方針だが、引き下げに反対する人たちが
22日、14万人分の署名を提出した。

 障害者の男性「僕たちは障害があって働くところもないんですよ。働け働けと言われたって
無理なんです」

 生活保護費削減に反対する14万人分の署名を厚労省に提出したのは、生活保護受給者と支援者ら。

 厚労省は自民党の公約通り、今年4月から生活保護費を削減する方針。これに対し、受給者は
障害や病気などで働くことができない実情を訴えた他、弁護士らは子供がいる世帯の保護費削減は
「貧困の連鎖を招く」として強く反対した。また、保護費の削減は最低賃金や就学援助の年収制限など、
保護を受けていない人にも広く影響すると訴えた。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130122-00000050-nnn-soci
Cal.7743 [sage] 2013/02/13(水) 20:28:45.99
40年間真面目に国民年金を納めても、月額6万6千円しか貰えないのか。
その上、住民税、固定資産税、健康保険、介護保険、NHK受信料
水道・光熱費等を負担。ですべて消えてしまう。食う飯代は無し
汗水流して作った資産があっても食い潰してしまう。
多少の蓄財してても、病気にでもなれば医療費3割負担で家を売って
病院に入り、、葬祭費で相殺、

年金、税金、保険などほとんど納めず貯蓄もせずに遊び呆けて
乞食の登録の国家認定を採って生活保護を受給すれば、、、
生活保護の支給額は、単身世帯で約8万円と別に住宅補助(約5万円)
NHK受信料、医療費や介護費も出産、葬祭費用も基本的に無料、、
昔から乞食は3日やればやめられない。
一度、不労所得の密の味を知ったら、元の正常な日本人には戻れない。
Cal.7743 [sage] 2013/02/23(土) 15:14:53.27
【生活保護】 釧路市の受給者数は1万37人、市民18人に1人の割合・・・全国平均の3倍
1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/02/23(土) 15:02:13.98 ID:???0
釧路市の生活保護費が急増し、2012年度は総額150億円に迫る見通しとなった。
地域経済の疲弊を背景に受給者が1万人を突破。

12月補正でも予算が底を突き、リーマン・ショック時以来という2月補正での積み増しを余儀なくされた。
このままのペースが続けば13年度は150億円を超えるのは確実。増え続ける保護費が財政圧迫要因の一つとなりそうだ。

同市では02年の太平洋炭砿閉山を機に大量の離職者が発生、生活保護費は03年度に100億円を突破した。
その後もほぼ一貫して増え続け、12年度当初予算では145億5500万円を見込んでいた。

12月補正で1億5000万円増額したのに続き、2月補正で2億3500万円を追加計上せざるを得なくなった。

同市によると、保護受給の申請は年末に向けて増えるものの、年明け以降は落ち着くのが一般的。
例年は12月補正だけで対応できるが、今年度は「1月以降も申請ペースが落ちていない」という。

受給者数は昨年12月末時点で1万37人と、市民18人に1人の割合。保護率は5・51%で、全国平均の3倍程度にのぼる。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2100Z_S3A220C1L41000/
Cal.7743 [] 2013/02/24(日) 21:52:51.80
4S77-OA30 っていつごろ製造されたものかわかりますでしょうか?
Cal.7743 [sage] 2013/02/25(月) 06:10:48.62
ttp://www.xvideos.com/video1088266/smegma_eater
ちんかす乙
Cal.7743 [] 2013/02/25(月) 23:18:09.01
2 4 7 の数字って何か要らないような。
Cal.7743 [sage] 2013/02/26(火) 02:47:59.28
要らないならパスしとけばいいよ

他にもシンプルなのも含め複数持ってるような人が
こういう意匠も有りと洒落で買う時計と思えばいいんじゃね
247以前にそもそもクレドールしかもノードは万人向けには
作ってないだろうし
Cal.7743 [sage] 2013/02/26(火) 20:14:39.71
  / ̄      ̄\
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    人    |  |
      (;;;;;;;;;)  ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
      (;;;;;;;;;;;;;)
     <ヽ`∀´>
Cal.7743 [sage] 2013/02/26(火) 20:40:23.84
自分はGCBT995を買って8年経つけど飽きないな。
今度2回めのOHに出すつもり。
当時他のモデルも買っとけばよかった・・・
Cal.7743 [sage] 2013/02/26(火) 20:49:28.13

かっこいいね!昔のデザインの方が好みだな
持ってる人うらやましいっす
Cal.7743 [sage] 2013/02/28(木) 13:20:34.98
生活保護にボーナスが出ないのはおかしいと思う
1 :池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/19(月) 19:14:03.76 ID:1EvClhTW
ボーナス(賞与)って、確か、「会社の業績が良いときに出る」んだっけ?

公務員にボーナスは出ている。現状では、地方公務員も国家公務員もボーナスを貰っている。
なら、生活保護にもボーナスを支給すべきだろ。

生活保護ってのは、自治体(国ではなく市町村)のお金で成立している。

なら、例えば、A市に勤める公務員にボーナスが支給される場合は、A市の生活保護者にもボーナスを支給しないと筋が通らない。

障害年金の場合は国が財源だから、
国家公務員にボーナスが出るなら、障害年金にもボーナスをつけるべきだな。
Cal.7743 [] 2013/03/03(日) 22:30:19.44
GCBE999復刻しないかな…
Cal.7743 [sage] 2013/03/03(日) 22:43:07.89
NODEJなんていらないからNODEのレディスサイズが欲しい
Cal.7743 [sage] 2013/03/04(月) 11:01:07.53
  / ̄      ̄\
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    人    |  |
      (;;;;;;;;;)  ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
      (;;;;;;;;;;;;;)
     <ヽ`∀´>
Cal.7743 [sage] 2013/03/04(月) 11:41:55.27

まだ有るとこにはある
Cal.7743 [sage] 2013/03/08(金) 23:52:32.67
チョンコ節

親がチョンコして
わしこしらえて
わしがチョンコすりゃ意見する
チョンコチョンコ

チョンコ歌えば
巡査が叱る
叱る巡査の子が歌う
チョンコチョンコ

おそそ臭いかと
ケツの穴に聞けば
近所の悪口ちゃワシャ言わん
チョンコチョンコ

商売繁昌かと
オカマに聞けば
お陰で屁をこく暇もない
チョンコチョンコ
Cal.7743 [sage] 2013/03/10(日) 00:24:12.72

俺も欲しい
Cal.7743 [sage] 2013/03/10(日) 10:56:37.77
フランク三浦
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&field-keywords=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%B8%89%E6%B5%A6&index=watch&search-type=ss
Cal.7743 [] 2013/03/10(日) 14:42:17.78
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
Cal.7743 [sage] 2013/03/12(火) 16:34:56.89
時計莫迦一代について語ろう★2
1 :Cal.7743:2013/01/12(土) 18:33:22.46
引き続き、何とも胡散臭い大阪人の化けの皮をみんなで剥がそう。

知らない人はこちら
ttp://tokeibakai.exblog.jp/

※前スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1350024271/
Cal.7743 [sage] 2013/03/16(土) 11:20:13.06
【大阪】生活保護 公務員や医師、会社経営者… 生活保護受給者の扶養親族811人 大阪市調査で判明[03/16]
1 :ひょっこり流刑島(130401)φ ★:2013/03/16(土) 11:03:04.30 ID:???
 7割が公務員!大阪市職員も164人!

 公務員の親族の生活保護受給問題をめぐり、
受給者に経済力のある親族がいるケースを調査していた大阪市は15日、
公務員や医師ら一定の収入が見込まれる人が811人で、
うち大阪市職員が164人いたと発表した。
 市は今後、収入と援助額の目安をつくり、高収入の人に対しては援助の要請を強化する。

 昨年6月に大阪府東大阪市で職員約30人の親族が生活保護費を受給している事実が判明したことを受け、
大阪市は7月から市職員に限らず、大阪市内の全受給世帯(約11万6千世帯)に対し、
ケースワーカーを通じて、親、子、兄弟、祖父母、孫ら扶養義務者の職業についての聞き取り調査を行った。

 市によると、811人の内訳は、
▽大阪市職員を含む公務員529人
▽大企業などの社員206人
▽会社経営者36人
▽医師23人
▽弁護士3人
▽大阪府以外で近畿圏内の地方議員2人−など。
 
 一定の収入以上の人に扶養義務を果たしてもらうため、
今後は市でつくる収入と援助額の目安をもとに、どの程度援助が可能か確認する。

 橋下徹市長は「現行法では強制できないが、基準をつくり、
援助してほしいという働きかけはできると思う」と述べた。
Cal.7743 [sage] 2013/03/19(火) 10:16:37.87
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 2ちゃんねるのサクラは倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
Cal.7743 [sage] 2013/04/01(月) 23:47:50.41
あれ?セイコーのHPから、4L系の時計がごっそり消えてるんだが…。
ディスコン?
Cal.7743 [] 2013/04/03(水) 21:02:12.35
HPのトップページがリニューアルされたんやな

クレドールのメカニカルモデルはCal.68系のみになるんじゃないかな
SDもGSでの展開が主体になりクレドールではMASTERPIECE以外消えたりして・・・
Cal.7743 [sage] 2013/04/03(水) 21:52:04.78
【京都】「町内で屎尿(しにょう)をまいている男がいる」 カップ麺容器で路上に排泄物まく 無職男を逮捕
1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/04/03(水) 21:44:59.65 ID:???0
カップ麺容器で路上に排泄物まく 京都府警右京署が無職男を逮捕

自宅前に自身の排泄(はいせつ)物をまいたとして、京都府警右京署は3日、廃棄物処理法違反の疑いで、
京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町の無職の男(63)を逮捕した。同署によると、「違います」と容疑を否認している。

逮捕容疑は3月29日午前6時ごろ、自宅近くの路上に、自身の排泄物をまいて投棄したとしている。

同署によると、昨年末、「町内で屎尿(しにょう)をまいている男がいる」と付近の住民から相談があった。
男はたびたび、カップラーメンの容器などに入れた排泄物を自宅前の路上などにまいていたという。

msn産経ニュースwest 2013.4.3 19:36
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130403/waf13040319370014-n1.htm
Cal.7743 [sage] 2013/04/05(金) 22:31:30.40
うちに祖父が使ってたどえらい古いCREDORがあるんだが
これ裏に書いてある数字の羅列ってどんな意味があるんだろう
Cal.7743 [sage] 2013/04/05(金) 23:33:55.14
どえらい古いたってクレドールの歴史はわずか40年弱
いつ頃から使ってた奴?
気になるならその数字の羅列とかうpしてみ
Cal.7743 [sage] 2013/04/05(金) 23:46:08.72

どんな意味があるって
普通時計の裏には側型式番号と側固有番号との二つが刻印されてる
側型式番号で品番がわかるわな
Cal.7743 [sage] 2013/04/05(金) 23:47:44.33

40年弱ですか…そう考えると10年くらい前なのかも知れない…
形が形だけに古いものと思ってしまった
SEIKO QUARTZ 18KWG 6020-5160 960038
って書いてありますね
Cal.7743 [sage] 2013/04/05(金) 23:59:03.88

品番はGHGT030
角型のドレスウオッチだね 
当時はそれなりの値したと思うだが、詳しいことは判らん
品番で色々検索してみ
Cal.7743 [sage] 2013/04/06(土) 00:02:47.23


GHGT030ですね
どうもありがとうございます
Cal.7743 [sage] 2013/04/06(土) 00:32:13.63

79年製。
6020は2針クォーツだね。上品で良いと思うよ。
Cal.7743 [sage] 2013/04/06(土) 01:58:04.40

79年製とかまで分かるのですね
検索してもイマイチぴんと来なかったので助かります
どうもありがとうございました!
Cal.7743 [sage] 2013/04/06(土) 10:56:34.28
6020キャリパー 
旧諏訪精工舎製 1979年製造開始
2針クオーツ 8石 月差±15秒 電池寿命3年

GHGT030
OH料金 34,650円
(18金ブレスレットモデルにつき通常クオーツモデルより8,400円高)
電池交換のみ 4,200円

現状がどういう状態かしらんが、祖父の形見?であり
18金ケースにメッシュベルトのこういうタイプ気に入ってるのなら
一度ちゃんとOHして使うといいよ
WGだから当然くすみもきてるだろうからついでに研磨で新品仕上げにして貰えばw
42 [sage] 2013/04/07(日) 03:45:28.55
色々とありがとうございました!
とても感謝しております
検索の仕方がイマイチなので欲しい情報は取れませんが
ここに書いて頂ける情報でとても助かりました

もう1つ祖母が持ってたモノなのですが
5A70-2A50 630001 について教えて頂きたいと思います
そういうスレでは無いと思いますが出来ればご教示ください


この様な詳細が分かるのは極めてすごいですね
時計などについては無知なのでとても助かります
祖父母のモノなので大切にしたいと思っております
Cal.7743 [sage] 2013/04/07(日) 15:02:54.45

1987年に発売になったエントラータ・シリーズの製品
これもケース、ブレスレット共に18Kだと思う 裏に18Kの刻印あるでしょう?
WGなら GTWE073
YGなら GTWE074

630001 これ普通1桁目が製造年、2桁目が製造月を表すので86年か96年製だと
思うけどこのシリーズ96年頃まで製造してたかな?
シリーズ発売を控えて既に製造されていた86年製という気もする
シリーズ中、このモデルの発売時期が不明なので曖昧ですまん

5A70
クレドール専用2針クオーツムーブ
月差±15秒 電池寿命2年 現行モデルにもまだ一部載せられているよ

バブル期に発売されケース、ブレス凝った意匠で当時人気のあったシリーズの製品
最上級モデルにはケース、ブレス、文字盤にダイヤがちりばめられたのもあってけど
これも18Kケース、ブレスでそれ相当に高価だったと思うよ
お祖父さんもお祖母さんもいい物持ってたんだねえ 
大では無くてもそれなりのお金持ちさん?w
48 [sage] 2013/04/07(日) 20:56:17.56

貴重な情報をありがとうございます
イエローゴールドなのでGTWE074になりそうです
大変分かり易く説明して頂いてありがとうございました!
詳細はちゃんと保管して置こうと思います
Cal.7743 [sage] 2013/04/11(木) 00:00:49.62

630001って事は幾つ作られたかは分からないけど1/1000とか1/10000とかこのシリーズで一番最初に製作された時計
Cal.7743 [sage] 2013/04/11(木) 02:44:53.67
とは言い切れんよ
3月製造分としてはこのモデルの1本目だろうけどさ
Cal.7743 [sage] 2013/04/11(木) 12:55:33.73
だな
自分も○○0001って時計偶然にも2本持ってるけど
発売1年後くらいに買った物だし、
はっきり言って初期ロット物ではないことは購入時確認済み

短期少量生産の限定物のシリアルナンバー001なら
一番最初に製作された個体と言えるかも知れんけどな
Cal.7743 [sage] 2013/04/11(木) 22:35:15.56
シリアル若いのって、コレクション的な価値はあるかもしれないけど
時計の価値としてどうなんだろう?
Cal.7743 [sage] 2013/04/11(木) 23:58:29.78
特に何もないだろ
自己満以外は
Cal.7743 [sage] 2013/04/12(金) 10:35:50.52
シリアル番号というか個有番号
クレドールの場合そもそもが大きい数字無いんじゃね?
元々どのモデルも生産数少ないだろうし、
クオーツ時計以外の機械式やSDの製造数は1か月でせいぜい数十本程度でしょ
7Rの手巻きSDは発売当初は年間200本しか製造出来なかったらしいし
68系なんか今でも月数本じゃないの?
Cal.7743 [sage] 2013/04/12(金) 15:31:50.67
は限定品と通常品をごっちゃにして勘違いしとるな

限定品なら001/300のようなシリアルナンバーがそのまま個体番号の三桁以降に表わされるけど
通常品の個体番号は二桁目の製造月に製造された順に三桁以降に0001〜の番号が打たれてるのであって
そのモデルの累積製造数を通し番号で表示するわけじゃないわな
Cal.7743 [sage] 2013/04/14(日) 21:26:41.24
シグノのgcbk985未使用品285Kというのが気になる。。
定価よりだいぶ安いですよね。
Cal.7743 [sage] 2013/04/14(日) 21:56:37.70
GCBK985、GCLH983の系列は、クレドールの黒歴史だぞ
着けてる人を見たことも無い
Cal.7743 [sage] 2013/04/14(日) 22:23:00.23
そうなんですね。意外にかっこいいなと思ったんですが。
黒歴史とは…クレドール初心者で知りませんでした。
Cal.7743 [sage] 2013/04/15(月) 02:25:25.91

黒歴史ではあっても
おそらくクレドール最後の機械式クロノになるだろう
(文字盤にSEIKO表示あるなしの型番違いや革バンドモデルと他にもあるけど)
他人の評価より自分が気にいればいいんじゃないの

まっ 自分は欲しくないけどw
Cal.7743 [sage] 2013/04/15(月) 13:31:07.61
1 蚯蚓φ ★ 2007/09/30(日) 21:24:54 ID:???


ttp://www.imaeil.com/news_img/2007/local02/20070928_101758000.jpg

独島(竹島)にある汚水浄化施設が本来の機能ができずに東海(日本海)を汚染している。

今月14、15日の二日間、慶北大学、鬱陵島・独島研究所(所長パク・ジェホン)「独島植生
復元事業化調査チーム」が独島を現地調査した結果、独島警備隊隊員たちと独島灯台職員
たちが使った生活下水と糞尿など汚廃水がそのまま海に流入していた。汚水浄化施設を通
った水が出てくる露出部周辺には悪臭が漂い、濁度が高いかば色の汚廃水が岩裾を伝わっ
て海に流れこんでいた。このため、独島洞やドンキー岩周辺の海の一部が乳白色に変色し
海洋植物が減っている。

独島警備隊を直属管轄する慶北警察庁は2004年11月、13トンの容量の微生物分解式の汚水
浄化施設を完工し、今年6月バージ船などを動員して浄化槽を掃除した。しかし、4ヶ月が
経った最近、再び悪臭とともに分解できていない一日8tほどのかば色の廃水が海に流入し
ている。

これに対して金サヨル慶北大生命工学部教授は「現在独島警備隊員たちが利用する塩分除
去生活用水に塩分が多く、微生物がよく繁殖できないため、微生物を利用した汚廃水の部
会が不十分なようだ。」と明らかにした。また「現在の微生物分解方式でずっと海に流入
させる場合、白化現象などで海域生態系を破壊、災いもたらす可能性がある。」と指摘し
た。

金教授は「塩分に相応しい微生物を捜して繁殖させた後、汚水浄化施設に投入するやり方
を捜さなければならないだろう」と助言した。

ソース:毎日新聞(韓国語)独島汚水浄化施設が東海汚染主犯?
ttp://www.imaeil.com/sub_news/sub_news_view.php?news_id=42521&yy=2007
Cal.7743 [sage] 2013/04/21(日) 13:33:43.82

手持ちのクレドールの番号見てみた
機械式
**0007
**0018
**0043
スプリングドライブ
**0028
**0029
クオーツ
**0331
たまたま偶然かも知れんが
確かにクオーツ以外は小さい若い数字ばっかしだった
月産数少ない(少なかった)んだろうな
Cal.7743 [sage] 2013/04/23(火) 02:20:04.62

これ87年発売のやつだよな、うちにもジャンクがある
63~だとの見解通り86年/3月に先行販売されたものなのだろ
知り合いにSEIKOに勤めてる人がいるとか?
Cal.7743 [sage] 2013/04/23(火) 03:54:11.23
>86年/3月に先行販売

ではないと思うよ 
63~は製造時期を示すものであって、販売時期を示すのではないから

エントラータシリーズが87年の何月リリースか知らないが
新シリーズのリリース時にある程度纏まった数を一斉に販売店に卸せるように
それ以前からの作り置き、作り溜めてあったものだろう(これの場合は前年の3月)
エントラータは手の込んだ作りゆえ、数量揃えるまでそれなりの準備期間が必要
だったと思う
64 [sage] 2013/04/24(水) 01:05:50.37

なるほど!
シリーズ完成前に作られてたモノなのね。
すごい勉強になったわ
どういう経緯で買ったのか分かれば良いのだけどもういないよねw
こういう入手経路とか気になってしまうぜ
Cal.7743 [] 2013/04/27(土) 19:35:43.68
所有しているクレドールのシリアルが下記の場合、何年製なの。おせーて。

010001
Cal.7743 [sage] 2013/04/27(土) 20:58:12.09
247不要論は一理あると思う。
247が見えにくい叡智のデザインこそ至高と思うからだ。
それにドレスウォッチは、余計な装飾を嫌うパイパン主義の人は多いだろう。

ノリタケ→プレサージュに使ったホウロウ
Pt→WG、SS
中身→並のSD
のなんちゃって叡智を作って欲しい。
Cal.7743 [sage] 2013/04/27(土) 21:34:56.70
>247が見えにくい叡智のデザインこそ

ガラスの無反射コーティングを使って247を文字盤に浮かびあがらせる
細工のこと言ってんだろ

それは干支などを手書きで染めつけた叡智独自のあの文字盤があってのこと
同じ無反射コーテティングを用いたGCAT991、GCLH991見てみ
同系列の番数違いの通常247モデルに比べ、のっぺりし過ぎ間延びして
全く食指がわかん
端から247で出たモデルは247あってのデザイン
247不要論者は非247モデルから選べばいいだけのこと

下段の廉価版叡智には賛成だけどなw
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 00:00:08.51
何かと思って見てきた
GCAT991はともかくGCLH991は確かにイマイチだな
ただ単に247取っ払ってバーインデックスに置き換えたやっつけ仕事だからかな 
でも技法としては悪くないと思う
叡智の場合は最初からあれありきでデザインされたんだろう

それより247どころかNODE、それにSDはどうなるんだ?
ビッグカレンダー以降もう4年近くも新製品出てないじゃん
今年のバーゼルもまだ全貌は判らんにしても、LADIESだけで
MENSの新製品発表無いような気がする
NODE10周年待たずディスコンか?
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 07:34:45.44
それに比べて、GSは新作や限定品が頻繁に出続けている。

私の考えだと、「SD」・「カレンダー」・「目立つ247」の
3つを同時に実現しようとしていることが問題だと思う。
1つ諦めれば、もっと売れる商品になるはず。

仕事で毎日つける時計ならば、
SD+カレンダは歓迎だが、目立つ247は邪魔。

たまのオシャレ時に付ける時計ならば、
247は歓迎(???)だけど、
面倒くさい日付合わせが待っている
止まるSDとカレンダの組み合わせは嫌。

今のラインナップは、止まるSDにはカレンダ有、
止まらないクォーツにはカレンダー無だけど、
逆であるべきじゃないかな?

デザインが叡智風ならば、毎日つけるにしても、
たまに引っ張り出すにしても使いやすい。

だから、今のラインナップには買いたいものがなく、
叡智風が出れば買いたいということになる。

GSは仕事で毎日の時計と割り切っているから、
そこそこ売れるのでは?
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 09:44:32.63
NODEを初期から現行モデルまで俯瞰してみると、8Rの搭載、そして2・4・7の
採用と、順を追ってデザインが陳腐、幼稚化しているのが見て取れる。
「叡智」を加えることで、イメージの向上を図ったが、それを生かしたモデルを
後に続けることが出来なかった。
セイコーはNODEにおいて、当初のコンセプトを維持できず、またマイナーチェンジで
取り込もうとしたユーザー層の嗜好に十分に追随することも叶わず、製品群を次々と
廃番にするに至った。

つまりは、GBBE979/GCBE999が頂点だったということだ。
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 11:02:36.75
うむ

だが最後の1行は余計
初期モデルはクオーツも含めどれも良かった
あえてどれが一等賞とか決めつけ言う必要もなかろう
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 12:00:28.07
NODEは叡智やソヌリなどのマスターピースを除くと
初期の7針モデルが一番良かったよね。

あとはSDの通常モデルでは最高傑作(デザイン面)のGBLH999、GCLH999、GBLH998のラインをディスコンにしたのは失敗。
少しずつ変更はしてもカラトラバみたいに継続するべきだった。
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 13:29:46.46
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ                 くっさ〜!アンタ!チン粕が凄いなぁ〜
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 20:26:08.31
GSでも、初代や44GSなどのデザイン復刻をしている。
NODEでも初期モデルや人気モデル復刻はあるかも。
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 20:40:40.13
一等賞とか決めつけ必要ないとか書いてる奴がいる端から
直ぐさま○○が一番良かったよね。とか

・・・・・よね。
と言われても賛同出来しまへんがなw
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 21:00:27.08

う〜ん どうだろうね
クレドールはGSに比べ歴史も浅いからねえ
ましてやNODEはまだ10年足らず 
復刻が出るにしてもまだまだ先かと思う
Cal.7743 [] 2013/04/28(日) 22:07:54.13
ディスコンになってから評価が高まったクレドールフェニックスは
ブライツで復刻したけど大幅に劣化したね 質感が
Cal.7743 [sage] 2013/04/28(日) 22:56:27.94
あれは復刻とは言わんだろ
ましてや復活とも

あえて言うなら移籍名称継承
Cal.7743 [] 2013/04/28(日) 23:36:56.68
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
Cal.7743 [sage] 2013/04/29(月) 16:28:00.54

GSも3重ロゴのせいでデザインが制約されてるのは一緒だろう。
特にクロノやGMTではロゴの配置に四苦八苦している。
思い付きで変な意匠を取り入れて後で苦労するのはセイコーの伝統だよ。
Cal.7743 [] 2013/04/29(月) 17:42:21.62
お前らどうせGWヒマなんだろ?
手持ちの時計うpれや
Cal.7743 [sage] 2013/04/29(月) 23:07:42.81
GCBW989持ちです。
最近はめっきりIWCのポルトギーゼをはめる機会が多いですが、日差1秒くらいの優秀なやつです。
Cal.7743 [] 2013/05/01(水) 20:50:50.85
今更ながらGCLH999が欲しいんですが、どこかで売ってないでしょうか?程度が良ければ中古も考えています。
情報が御座居ましたら、宜しくお願い申し上げます。
Cal.7743 [sage] 2013/05/01(水) 21:41:56.96
いくらなんでも新品のデッドストックはないだろ
中古も最近はオクやネットショップでも見掛けないような気がする

2003年の9月発売だったと記憶してるが、いつ頃まで製造してたんだろうか
GCLH997が2007年6月発売だから製造してたのは4年間ほどかな?
そうなると累計生産数は多くて700〜800本程度か
Cal.7743 [] 2013/05/02(木) 03:05:42.50
GCLH999良いよね
マスターピース除く通常モデルではここ数年で一番だと思う
Cal.7743 [] 2013/05/02(木) 11:36:02.90
リーマンショック頃じゃないかな>GCLH999ディスコン時期
Cal.7743 [sage] 2013/05/02(木) 12:21:55.07

面倒ですがクレドールを置いている認定ショップに確かめてみるのが確実かと。
ディスコンモデルでも意外と残ってますよ。まだ新品買えそうな気はします。
Cal.7743 [sage] 2013/05/03(金) 13:56:49.01
GCLH999
リリース時の初出荷本数わずか65本
その当時クレドールショップは百貨店の売り場入れて全国にまだ300店舗以上はあったはず
発売直後はなかなか手に入らなかったのも納得
Cal.7743 [] 2013/05/06(月) 15:16:28.69
今年のバーゼルも期待外れ。
NODEは2009年以降は新作ないしディスコンばかりで、もはや熱意を感じられない。
他の新作もクオーツか限定の68系ばかりで、ムーブの新開発全然無し。
百貨店に行っても新作が乏しいせいか展示スペースが減ってきている気がする。
今後クレドールは時計のことがよくわからないおじさんがちょっといい時計を
百貨店に買いにいったときに売れるようなものだけ作っていくんだろうな。
Cal.7743 [sage] 2013/05/06(月) 19:20:49.29
国産至上主義者で、国産高級時計が欲しい人って結構いると思うんだが、
NODEは使う場面が難しいから売れない、売れないから作らないってことだと思う。
仕事でも、フォーマルでも、(ラフな)カジュアルでも使えない。

(黒じゃないタキシードに合わせるような)ドレッシー+カジュアル向け
なのかもしれないけど、日本にはそんな場面あまりないから。

クレドール買うとしたら、大事な舞台のフォーマル向けに
白板・銀色ケース・黒革のを買うくらいでしょ。
叡智はこの3点を押さえた国産高級時計として高値でも受けた。
廉価版叡智が期待されるのも当然だ。

これは背伸びしてクレドール買いたい貧乏人の発想だが、
仕事に転用するために黒革ベルトと金属ブレスの交換ができるといいかも。
あと、銀色ケースをPtやWGにしてもSSと見られるのも、貧乏人としてはつらい。
その点、ロレは、アイスブルー文字版ならPt、デイデイトならWG以上とか
分かりやすいから受ける。そういう戦略も必要かも。

あと、247だけじゃなく、様々なデザインポリシーが邪魔かも。
たぶん、ローマ数字使わないのはポリシーなんだろうけど、
フォーマルならローマ数字だと有難いなど。
Cal.7743 [sage] 2013/05/06(月) 20:04:57.56
ん?
ローマ数字使ったの
過去にも現行でもあるがな
Cal.7743 [sage] 2013/05/06(月) 20:12:18.77

一口にNODEって言っても、4S79、4L75に8J81を積んだモデルなんかは、
スーツに合わせて普段使いすることを念頭に企画していたと思う
自分もこの時期、毎日のようにGCAR989を巻いて出勤しているよ
分刻みのインデックスが無いのにしても、慣れで特に不便は感じないし、
3気圧防水じゃ不足を感じる汗ばむ季節が来るまでの間、重宝してるな
Cal.7743 [sage] 2013/05/06(月) 20:57:39.94
確かに男性向けでローマ数字はわずかにあるね。
ただ、現行のはドレス向けじゃないようだけど。


GCAR989は、247が目立たない・金属ブレス・3針ということで
仕事向きとして一貫しているので使いやすい。良い企画。

現行に残っているGCAT991は2針なので、
実用よりはドレス向きなんだろうけど、
「それなら黒革ベルトでは?」と思ってしまう訳。中途半端。

自分の考えでは、GCAR989のディスコンの理由は2つあるかと思う。

1つ目は、一貫した実用ということでGSとの競合。
革ベルトとの交換が容易なら、
デザイン性以外の部分でアドバンテージが出てくるという意味。
(でも、頑健性という実用は落ちるか・・・)

2つ目の理由は穿った見方かもしれないけど、
良い企画のものは数が捌け、売り抜けできる。
中途半端な企画のものは店に残ってしまう。それが捌けるまで、
(真の顧客である)店の利益のため現行だと言い続ける。
結果、現行品は魅力がないものばかりになっていった。
Cal.7743 [sage] 2013/05/07(火) 21:02:28.30

おーーい
いまGCLH999オクに出てるぞ
85 [] 2013/05/17(金) 22:56:10.71
お陰様でGCLH999を買えました。ご親切に教えて下さった皆様、有難う御座居ました。


本当に有難う御座居ました。時計を見る度にニヤニヤしています。
Cal.7743 [] 2013/05/18(土) 00:33:01.31

おめで うぷよろ
Cal.7743 [] 2013/05/18(土) 17:36:07.24
なんでか知らんが我が家にクレドールの箱だけ有るので、仕方ないから箱のないロレックス入れて使ってる
Cal.7743 [sage] 2013/05/19(日) 07:00:22.01
1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/05/18(土) 22:45:15.89 ID:???
先月20日、富山市の地下道で男子大学生に暴行を加えて金を脅し取ったとして
すでに詐欺などの疑いで逮捕されていた韓国籍の男が15日恐喝の疑いで再逮捕されました。

 恐喝の疑いで再逮捕されたのは、韓国籍で住所不定、無職の山咲光貴こと金人容疑者(45)です。

 富山中央警察署によりますと、金容疑者は先月20日の午後4時45分ごろ、
富山市太郎丸本町の地下道で19歳の男子大学生に言いがかりをつけてこの学生の右手を蹴り、
現金およそ2万8000円を脅し取った疑いがもたれています。

 金容疑者は、「金を取ったかどうか覚えていない」と容疑を否認しているということです。

 金容疑者は先月25日、富山市内のサウナで無銭宿泊をした詐欺の疑いで逮捕され、
15日処分保留で釈放されました。

 この調べのなかで、恐喝犯に人相が似ていることから金容疑者が浮上しました。

 警察は奪った金の使い道など詳しく調べています。

ttp://www2.knb.ne.jp/news/20130515_36525.htm
Cal.7743 [sage] 2013/05/19(日) 18:19:50.48
ノードの自動巻(Cal.4L75)買ったが、手で巻き上げるとすごい固い。機械式他に6本あるけど、そのどれよりも固い。新品購入だけど、状態が良くないのか。それともこれが普通なのか、ユーザーの方いらっしゃったらご教示ください。
Cal.7743 [sage] 2013/05/19(日) 21:35:24.84

ほぼ同じ機械の4L25積んだSARA009を使ってるけど、手巻きは全く固くない
製造番号を照合してみて、作られてから月日が経っているようなら、購入店に相談してみたら?
Cal.7743 [sage] 2013/05/19(日) 21:52:31.99

ありがとうございます。9#####なので、2009年製ですよね。デッドストックだったのかな?使ううちにこなれてくるもんですかね。それとも診てもらった方が良いのか・・・。
Cal.7743 [] 2013/05/22(水) 17:10:23.20
新品?

中古?
Cal.7743 [] 2013/05/22(水) 19:02:59.75
新品なら見てもらったほうがいいね。
Cal.7743 [sage] 2013/05/22(水) 20:47:23.44
中古でも見てもらったほうがいいかと
101 [sage] 2013/05/22(水) 23:32:11.38
新品です 。リューズが小さくて巻きにくいのもあるかもしれません。購入後数日経って少しマシになったような気もするので感覚的な要素もあるのかと。精度的には問題なく、まだ保証期間はたっぷりあるので、もう少し様子みてみます。レスくれたみんなありがとうございました。
Cal.7743 [sage] 2013/05/24(金) 00:00:13.42
の下品な発言を優雅にスルーしてるやんごとなきお前らが
何気に面白い
credorの想定してる客層ってまあこんなもんだよなw
Cal.7743 [sage] 2013/05/24(金) 02:04:55.58
クレドールが購買層、客層と想定していないような連中が
買わない、買えない理由付けにあれこれ文句言ってるだけ

気に入りゃ買えばいい、気にいらなきゃパスすりゃいいだけのこと
Cal.7743 [sage] 2013/05/25(土) 22:53:02.47
必死にアンチを煽ってる奴も余裕がなくて恥ずかしいよ
Cal.7743 [sage] 2013/05/26(日) 01:51:43.96
おまえがな
Cal.7743 [sage] 2013/06/02(日) 17:15:56.07
                 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
                ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
               ミ:::::/ O       ヽ:::|
               |:::::::| °        |::|
                |::::::|  ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
                |:::|. '''"""| 口 |'' .|/
               /⌒  -=・- | だ |- |
                | (        | け | |
                ヽ,,      | 野 | .|
                  |  ヽ : : :| 郎 | .|
              ._/|   ' ー|,,,.--''' /
              ::;/:::::::|. \  "'''''" /
              /:::::::::::|   ヽ----''"::\
Cal.7743 [sage] 2013/06/03(月) 23:44:53.91
気に入らなきゃパスしたいところなんだけど、
国産ドレス系にはクレドール以外の選択肢がないんだよね。

セイコーのドルチェ、シチズンのエクセリーヌ(?)じゃ安すぎ・普及しすぎ
と思う人にとって、国産のフォーマル用の時計ってのは、クレドールほぼ一択。

でも、フォーマル度が高いモデルはすぐ売り切れてしまう。

廉価版叡智を期待する声は、国産・高級・フォーマル感などを切望する声でしょう。
アンチセイコー等の層は、クレドールスレなど眼中になく、
より主力のGSスレなどで活動しているのでは?

黒革・WG無垢のGSもフォーマル用候補かもしれないけど、
国産・高級志向の人は、ビジネス用時計が既にGSなので、
GSに以外の選択肢を求めている。少なくとも自分はそう。
Cal.7743 [] 2013/06/08(土) 09:32:50.88
クレドールの箱はロレックスの箱より出来が良いかも知らん。
細かい所に銭がかかってるな。
Cal.7743 [sage] 2013/06/08(土) 14:43:05.42
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 2ちゃんねるのサクラは倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
Cal.7743 [sage] 2013/06/08(土) 15:24:58.51
>113
シチズンならエクシードじゃない
あとカリディアも一応ある
Cal.7743 [sage] 2013/06/08(土) 16:59:20.78
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ ..  ■■■■■■
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
Cal.7743 [] 2013/06/08(土) 19:14:04.69

つWAKOウォッチ
Cal.7743 [sage] 2013/06/09(日) 01:03:52.57

しょうもないレスでageるからキチガイが来るだろうが
Cal.7743 [sage] 2013/06/12(水) 11:49:01.05
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|  プププ
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 起きてから寝るまで
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|    頭の中は韓国のことでいっぱいニダ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
Cal.7743 [] 2013/06/15(土) 00:00:41.65
べろべろホモマス
Cal.7743 [sage] 2013/06/22(土) 07:58:32.34
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ                 くっさ〜!アンタ!チン粕が凄いなぁ〜
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /
Cal.7743 [sage] 2013/06/24(月) 10:44:52.26
kim*****とか
yas*****とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
Cal.7743 [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
yas*****
Cal.7743 [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ ..  ■■■■■■
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
Cal.7743 [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
ホモマス、細かなところまでアラシてるなぁ
逮捕されたとき、よほど罪は重くなるのに
これほど広範囲に荒らしてましたって、陪審も納得の有罪だな
Cal.7743 [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
1900年代に500個限定で発売された
C.O.S.C.認定クロノメータークレドールは良かった
セイコーでは極めて異例だったスイスクロノメーター検定を
通した時計というだけでも相当な価値がある
当時価格は高かったけど
Cal.7743 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
急にどうした
それを落札自慢カキコかね?
Cal.7743 [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
パシフィーク、クロノグラフかっこいいよなー

自動巻きだとデザインがいいのが欲しいから、GSじゃなくてクレドールを選んでしまいそうだ。

もっている人、どんな感じです?

GSの自動巻きと比べた意見が教えてもらいたいです
Cal.7743 [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>自動巻きだとデザインがいいのが欲しいから

自動巻きパシフィーク・クロノグラフはデザイン的に
・ ベゼル周りにイボイボの付いた旧パシフィーク
・ 新パシフィーク、トノーモデル
・ 新パシフィーク、ラウンドモデル
の三つに分類される それぞれ好みの問題だろう

>パシフィーク、クロノグラフかっこいいよなー
そのどれが念頭にあるんだ?
Cal.7743 [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
シグノのGMT格好いいし安いし21が付けてても変じゃないよな
Cal.7743 [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN

GCBK997
6S77-0A10

上記の2モデルがかっこいいなーと思うのですが、周りにいぼいぼがついてるので、旧モデルになるのかな…

でも、クレドールフェニックスとかも気になるしなぁ…

いずれにしても、GSと比べても自動巻きクロノグラフはけっこういい値段してるみたいですね…


かっこいいじゃないですか!
俺が21の時は32mmのアルバとか、ドルチェとか、おっさん時計してましたわw
Cal.7743 [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>GSの自動巻きと比べた意見が教えてもらいたいです

GSの機械式(自動巻き)にはGMTもあるにはあるが、基本三針時計
GS機械式クロノグラフは存在しない
そもそもそれをパシフィーククロノと比較する方がおかしい

デザインを含めた機械式クロノグラフ機構、機能を求めるならパシフィークだろうし
機械式で単純に精度を求めるなら三針GSだろう

純機械式ではないが
ベストはGSスプリングドライブクロノグラフ、SBGCシリーズ
Cal.7743 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 2ちゃんねるのサクラは倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
Cal.7743 [] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
最近の中古市場ではあまり出回らないフェニックスの3針タイプ(GCBR993)が今オクのに出てるな
(クロノグラフタイプの方は割とよく見かけるけど)
Cal.7743 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN

自己紹介乙
Cal.7743 [] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
いつの間にかgs人気に隠れたが、セイコー最高峰はクレドール。
叡智やマスターピースを知ればセイコーの凄さがわかるはず。

シチズンオタクやロレックスオタクの底の浅さは飽きれるばかりだ。
Cal.7743 [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
こんなスレがあったんだ
古〜いクレドールについて教えて欲しいんですが・・・・

平成元年から前後5年の期間ではないかと推察してるんですが
結構古いクレドールです。
かなり薄くて形はほぼ正方形に近い長方形、角は落としてあります。
曜日・日付などの表示部は無く、革ベルト、2針、
毎正時の表示部分を含めて盤面に数字は無
色はクッキーみたいな色と言えばいいのかな
そんなクレドールです。

昨年の10月に電池交換・OHしたんですが
1か月程度使用しないでタンスの中に置いとくと止まってしまってます。
ありゃ?壊れちゃったかな?って時刻を合わせてみると不都合なく使えます。
でもしまいっぱなしで放置してるとやっぱりまた停止してます。

クレドールって使用しない日数がある程度になると
休眠状態になる機能があるんでしょうか?

放置でOKなのか要修理なのか、詳しい方教えてください
Cal.7743 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
GCBP997欲しい。
Cal.7743 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN

買えばいいじゃないか〜
Cal.7743 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN

そんな機能あるわけないので即修理。
オーバーホール失敗だと思う。
止まるってことは内部の機械に錆が回ってたりしないか?
Cal.7743 [] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN


やっぱりそうだったか・・・
修理に行きます。

サンクス
Cal.7743 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
         /"  ̄ ̄ ̄ "\
        /          \
      // ク ソ 世 代 ヽ\
     ///  /__""__\ ヾ ヽ      年金は安いし
     i//  /__""__\ ヾヾi
     |/i   /   l i l   \  ヾ|
     |/    _'"\__/"'_   ゞ|       面白いこと無いから
    rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,−、
    |/\     _/  \_     /ヽ|
    .|| |   /l_    _l\   | ||     ヨソ者いびって、たたき出したる〜w
     し、  |   ̄\__/ ̄  |  、/
      |   |  ,―-v-―,  |   |
      .! 、 ヽ  "ニニニ" /  , !
       \\   ___,  //
        \\      //   ← 日本の病巣、[ 団塊寄生民 ]
          \ ____. /
Cal.7743 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
くれドールっておっさん時計だろ?wwww
Cal.7743 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN

それがどうした?オサーン
Cal.7743 [sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
「コンテンポラリークラシック」
Cal.7743 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
yas***** ガンガレ
Cal.7743 [sage] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
最後のビッグカレンダーのGBLP998、公式から消えちゃったよ
もう7R87捨てる気かね
Cal.7743 [sage] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
7R87はリリースからまだ4年
部品の作り置きもまだ十分あるだろうから
ムーブ自体はいつでも復活出来るだろ

それよりもそのビッグカレンダー含むNODEが終焉だろう
現在HPに載ってるモデルも出荷待ち在庫が捌けたら順次消えそう
10周年記念限定モデルも出ずに終わるとは・・・
Cal.7743 [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
パシフィークといい247といいディスコン早すぎなんだよ
GCLP999復活してくれんかなぁ、、、
Cal.7743 [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
2−4−7終焉は歓迎。
スーツ、礼服、普段着どれにも合わない。
使いどころがないから。

最近出た男性用のは、シグノの薄型
フォーマル・クラシック路線ばかり。
これは使いやすい。何にでも合う。
Cal.7743 [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
もっと角型クオーツに力を入れて欲しい
Cal.7743 [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN

断る
Cal.7743 [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
><
Cal.7743 [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN

センスない奴やな
Cal.7743 [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
ttp://www.xvideos.com/video1088266/smegma_eater
ちんかす乙
ttp://www.xvideos.com/video1088266/smegma_eater
ちんかす乙
ttp://www.xvideos.com/video1088266/smegma_eater
ちんかす乙
ttp://www.xvideos.com/video1088266/smegma_eater
ちんかす乙
Cal.7743 [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN

7R87ムーブが復活することはあっても
GCLP999そのものが復活することはまず無い

本気で欲しい、買おうと思ってるなら復活しないかなぁとか言ってないで
SEIKOのお客様相談室に問い合わせすればいいだろうよ
GCLP999ならまだ抱えてるショップあるはず
メーカーの方では出荷リストと保証書発行リストを照らし合わせれば
基本的には各ショップでの在庫状況を把握出来る

過去に自分は直接メーカーにではないが、懇意なクレドールショップでは
既に完売していたモデルをその店を通して調べて貰って
地方のショップに売れ残ってたのをその店経由で購入したことがある

只の無いものねだりじゃなく、
本気で欲しいなら何かしらアクション起こさにゃいかんよ
Cal.7743 [sage] 2013/09/08(日) 11:45:04.89
GCBR987をSDで出してほしい。
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 12:18:29.61
68系ムーヴ積んだシグノの薄型モデル(スモセコ3針・ステンレス)、買いかな?

すげー迷ってる。 美しいんだけど、実用性がね…
Cal.7743 [sage] 2013/09/08(日) 13:53:44.41
オクのやつ?
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 15:47:58.39

オク?ヤフオク?
よく知らないけど、

GCBE995 です。
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 15:50:45.25

センスいい。
ネットで有名な某I時計店。
現金なら3割引いてくれるよ。
ネットですぐみつかる。
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 17:56:50.32
すみませんが、
全く時計に詳しくなくて祖母からクレドールの時計を頂いたのですが
調べてもよくわかりません。
時計の裏に1E70-OAWOと書いてあります。
どなたか分かりますでしょうか。お願いします
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 18:11:36.27

失礼ですが、セイコーのウェブ上のお問い合わせから
ご質問されたほうが確実な情報が入手できますよ。
Cal.7743 [sage] 2013/09/08(日) 19:55:28.74

GSTEはJURIシリーズのように金、プラチナケースでなく
後継機種が現在も型番続きでSIGNOにラインナップされている

1E70 - 0AW0は品番 GSTE937
件の製品はズバリこれでしょ
ttp://www.jinno-watch.com/pc/detail_html/GSTE937.html
Cal.7743 [sage] 2013/09/08(日) 20:32:33.11
書く順番逆になったな
訂正版

1E70 - 0AW0は品番 GSTE937
件の製品はズバリこれでしょ
ttp://www.jinno-watch.com/pc/detail_html/GSTE937.html

発売時期は2004年3月
当時「パヴェ」シリーズというのがあったがこのモデルの発売を期に
名称を「エレガンスコレクション」シリーズに変更
後継機種が現在も型番続きで「SIGNO」にラインナップされている

時計裏にもう一つ六桁の数字記号があると思うが
それが判ればおおよその製造時期もわかる
Cal.7743 [] 2013/09/08(日) 21:11:46.96
ありがとうございます。
こんなに詳しくすごいです!
助かりました!
製造時期も調べてみますね。
本当にありがとうございました
Cal.7743 [] 2013/09/10(火) 01:25:25.76
どこまで上がるか
1円スタート
セイコークレドール スイスC.O.S.C.公認クロノメーター 500個限定
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v318178235
Cal.7743 [sage] 2013/09/10(火) 11:33:45.46
チョンコ節

親がチョンコして
わしこしらえて
わしがチョンコすりゃ意見する
チョンコチョンコ

チョンコ歌えば
巡査が叱る
叱る巡査の子が歌う
チョンコチョンコ

おそそ臭いかと
ケツの穴に聞けば
近所の悪口ちゃワシャ言わん
チョンコチョンコ

商売繁昌かと
オカマに聞けば
お陰で屁をこく暇もない
チョンコチョンコ
Cal.7743 [sage] 2013/09/10(火) 11:40:20.65
68系の綺麗な薄型の時計欲しい
Cal.7743 [sage] 2013/09/11(水) 02:00:53.41
欲しいものは買え
我慢は身体に悪い
Cal.7743 [sage] 2013/09/15(日) 21:18:17.58
クレドールのsagz058かGSのsbgt038が欲しい。

機械的にはGSのほうがいいのかな?
両方年差10秒みたいだけど
Cal.7743 [sage] 2013/09/16(月) 09:49:20.96
私、陰毛が濃すぎて悩むう
修学旅行に行ったら尻毛バーガー2って虐められるぅ
そうだパパのビラウンで一気にスベスベに!

グィーングィーン

あっはあ、きもちいい〜
やっだあ、びちょびちょ〜

ぐぐぐぐ、ジョリジャブ

痛っあ〜、マジに肉までいったぽいわ
鏡、かがみぃ

あ〜陰唇切れてな〜ぃ
Cal.7743 [] 2013/09/17(火) 13:29:46.61

結局落札額は22万か・・・
ストアオークションだからさらに落札額に5%加算
やはりこのクラスになると結構な落札額になったな
それでも店頭で買うより安く購入できたのだろうけど

しかしGS規格証明書みたいな単なる自社発行のものと違い
スイス公認機関であるC.O.S.C.発行の証明書だと権威が感じられるな(笑)
Cal.7743 [sage] 2013/09/17(火) 14:17:56.77
クロノメーター程度じゃなくて新GS規格通して完璧な精度でクレドールも売ればいいのに
Cal.7743 [sage] 2013/09/17(火) 16:38:18.01
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   プロレス記事の正確さで東スポの
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る新聞はないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
Cal.7743 [sage] 2013/09/26(木) 06:20:23.22

パテもジュネーブシールの方が良かった
Cal.7743 [] 2013/09/27(金) 01:28:37.68
GCAR989買ったんだけどさあ
青針の裏が下メッキもしてない地金のような色なんだよ。
もやもやして
GSやほかのクレドールの青針を見たら、裏も青焼きしてんだよなあ。
ますますもやもやする
Cal.7743 [sage] 2013/09/27(金) 02:21:33.23
>GSやほかのクレドールの青針を見たら、裏も青焼きしてんだよなあ。

裏も青焼き?
それじゃまさかGCAR989の針は表だけ青焼き?してると思ってるの
そんな器用なこと出来るかよw 青焼き針がどんなものか知ってんの?
ここの一番下見てみ
ttp://www.credor.com/afterservice/qa.html

GSは知らんが
クレドールの「クオーツモデル」の青針は「焼き」では無く「蒸着」
であることはオルディネールの頃から言わずと知れたことじゃん
機械式とSDモデルは「焼き」だけどな
Cal.7743 [sage] 2013/09/27(金) 03:04:03.25
2004年1月にこういう情報を発信してる店もあるわな
ttp://www.jinno-watch.com/pc/topics.cgi?topics_file=1075442541.dat
Cal.7743 [sage] 2013/09/27(金) 09:43:40.97
とすると自動巻きの七針 GCBT993 は「焼き」ですか?
Cal.7743 [] 2013/09/27(金) 17:53:35.99

青焼きも金属蒸着(イオンプレーティングの一種)もどっちも良い物だよ 
どちらが上とか下とかは無い

濃紺だったら焼き、透明感のあるブルーだったら蒸着だと思う
Cal.7743 [] 2013/09/27(金) 20:27:26.72
178だけど勉強になるなあ。
みんなありがと。
Cal.7743 [sage] 2013/09/27(金) 22:16:36.56
そりゃ全くの別物だから上下は無いと言えば無いが
青針としてはテンパー針が本家本筋

トルクが細いため、太く重い針が使えないクオーツ時計に
本来の用途意味合いよりもただ装飾、意匠の為に採用されたのが蒸着青針
言わば代用品
Cal.7743 [] 2013/09/27(金) 22:18:25.65
どっちが上とか下とかあるだろ
高級時計が蒸着だったら詐欺だわ
クレドールの中でも高額モデルに採用されてるのは焼きのみなんだから
セイコー自身が焼きの方が高級と思ってるということ
Cal.7743 [sage] 2013/09/27(金) 22:20:48.50
セイコーから公式のアナウンスも無いのに蒸着だって騒いで何になるの?
Cal.7743 [] 2013/09/27(金) 23:58:22.25
( ´,_ゝ`)プッ
アナウンスw
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 00:58:55.88

多面カット針の蒸着のほうが、鉄青焼き針より遥かにコストかかってるんだけど

青焼き針は適当な仕上げのぬるっとした鉄針を鉄板wで焼くだけだが、蒸着針は面が目立つからちゃんと仕上げておかないと駄目だからね イオンプレーティングは設備も金かかるし
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 00:59:59.67
アホは、アオ焼きをありがたがる それだけの話。
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 01:01:03.37
コスト

蒸着(金属メッキ)>>>>>>>青焼き(アルコールランプwや鉄板w)>>>>塗り
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 01:03:38.02
趣味性はともかく、皮膜の性能(耐久性、耐腐食)としては

メッキ、蒸着(チタン皮膜)>>>>>>>>>青焼き≧塗り

だな
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 02:57:26.76
何か急にコストの話になってるなw

いくらコストが掛っていようが、表面を丁寧に仕上げてあろうと
がもやもやしてるように真横から見れば地金の色が丸見えじゃ
そりゃ萎えるわな
今や時計は趣味の物 そんな無粋な針の時計より
自分なら端から普通の仕上げの針の時計を選ぶわ
コストはメーカーの問題 要は所有する者の満足度の問題
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 04:12:38.40
自分自身にレスしてるよw
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 06:17:06.54
消防の頃からカメラ好きで、ペンタのSMCは7層の蒸着スゲー、フジのEBCは11層でさらにスゲー、
ツァイスはコーティングの元祖でネ申てな風に萌えてたから、蒸着技術そのものが無粋だなんてとは
全く思わないけどな

俺もGCAR989を持っているんだけれど、確かに針の側面と裏側は金属地の色のままだ
一気に全面をコーティングなんてのも難しいだろうけど、一面だけ加工するというのも、どのように針を
固定して釜に入れているのか、後仕上げをしているのか、むしろそっちの方に興味がある
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 08:56:40.30
側面が地金丸見えだったらそれは蒸着が問題なんじやなくて単なる仕上げの手抜きだろ
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 09:04:47.23
粗がはっきりと見えるのは高級時計としてお粗末な仕上げ

蒸着仕上げにするなら側面や裏面だってちゃんと仕上げないといけない
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 09:59:47.21

おいおい 誰も蒸着技術そのもを無粋とは言ってないだろ

まぁなんだ、コストが焼き針より掛ってるだ
皮膜性能は焼き針より上だと言ってる奴いるがそれはそれで結構
しかし、ソヌリしかり叡智しかりそれらには蒸着針ではなく
テンパー針が採用されている現実
あのソヌリが側面地金丸出しの蒸着針でバーゼルに出品されてたたら
それこそ世界中の時計マニアから失笑もんだろ

いくら評価される技術であっても趣味の世界では理屈抜き、
それぞれの個の満足度が全て



そういう的外れなレスはいらないよ
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 10:38:16.89

全面にやると重くなるからやらない、やれないのじゃないの?

クレドールのクオーツムーブではそこまではないだろうが
数百円〜数千円程度の安物凡庸クオーツ時計に用いられてる針は
紙より薄いペラペラ仕様
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 13:16:55.29
蒸着(メッキの一種)で重量なんて殆ど増えないだろw

側面や裏面が蒸着処理されてないならそれはただの手抜きだ

ところでなんで裏面が見えるんだ?

鏡面インデックスに写りこむとかか?
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 14:00:14.86

?付けて聞くなら
そういう発言している者に対し直接アンカー付けて聞けよ

皆があれこれ好き勝ってに発言するから
ややこしくて仕方ない
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 14:05:24.91
いくら耐久性、耐食性など全ての皮膜性能に優れてるからって
ましてやそれが仮に全面に施されていても、かつテンパー針よりコスト掛ってますよー
とか言われても自分は蒸着針仕様のソヌリや叡智は欲しくはねーな

そのクラスだけじゃなく仮に蒸着針だったら
自分はGCLH999やGCBE999はたぶん買ってなかっただろうな
ムーブは勿論だがテンパー針の魅力もあって買ったようなもんだから
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 14:12:51.26

もしそうなら
焼き針よりコスト掛けて作って、コストダウンの手抜きか
本末転倒だよなw
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 15:04:46.70
蒸着(メッキの一種)で重量なんて殆ど増えないだろw

時計の部品の一つ一つが重さならコンマミリグラム単位で
大きさならコンマミクロン単位で設計製造されているのを知らない馬鹿発見!
ましてやクオーツ時計にとって電池寿命にも大きく影響する重要な部品の針 
「殆ど」って単位で済むわけないだろがw
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 15:56:13.53
クオーツみたいなゴミを買ってしまう奴は蒸着で十分なんだろうな。
9Fとかアストロンは評価するが、クレドールのクオーツなんて
本当に安いだけが取り柄のゴミだからな。
質屋で2万ぐらいで投げ売りしてる安物クレドールクオーツのおかげで
どれだけブランドイメージが下がったことか。
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 18:09:14.18
鉄針(青焼き針)はぬるっとしてはっきりとしたエッジのきいた面取りができないよね。

機械式GSでも青焼き針は、5面カットの通常の針(メッキ)より安っぽいからな

だから機械式であえて面取りしっかりやって蒸着のブルー針を載せたら面白い

それだったら蒸着の意味がある
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 19:34:50.10
そんなもん俺はいらねーわ
そこまで青色の針に固執しねーよ
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 20:19:51.67
確かに青焼き針ってたいていエッジがなくてだれてるね 分厚さと色でごまかしている感じ
Cal.7743 [age] 2013/09/28(土) 20:25:32.85
オリエントが蒸着針のメリットをいかす為に青焼きにせずあえて蒸着を採用した例がある

ttp://www.orient-watch.jp/feature/royal60th/

>更に、針のヘアライン・鏡面のコントラストをよりはっきり表現するために
>テンバー針ではなく青IP針を使用しています。
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 20:30:41.80
で、それを買ったのか?
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 20:30:45.45
スイスなんか蒸着どころか塗りの青針使ってる例すら多いぞ
ルクルトとかな
ttp://www.timetunnel-jp.com/JLCq1628420_2043735.html
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 20:33:02.61
また塗りなど出してややこしくするw
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 20:53:25.33
まだやってるのか
メッキ工えらい頑張ってるなw

焼きでもメッキでもはたまた塗りでも本人が納得なら何でもえかろうが
そもそも今回は178が下調べも確認もせず買って「もやもや」してるのが発端だろ
買うなら事前によく吟味して自分に合った満足いく物を買えが結論だよ
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 21:10:27.11

機械式GSの青針もIPメッキだよ
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 21:17:04.62
調べたらモデルによってバラバラだな
機械式GSでも青焼きのモデルとIPメッキの両方あるな
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 21:28:44.67
どうやったら
そんな細かい仕様を調べれるんだよ…
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 21:31:11.95

機械式GSの蒸着のやつの型番教えて
どんな針形状?
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 21:59:45.28

SBGW003がIPメッキだよ
時針、分針、秒針がIPメッキ
現行GSは種類も多いし、メッキ針も焼き針も色々ある
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 22:27:01.84

d
SBGW003でググったら一昨日GSクオーツスレにこういう書き込みがあった
499 :Cal.7743:2013/09/26(木) 02:44:53.81

SBGW003の青針は青色IPメッキだよ。
復刻ローレルの青針と同じ手法。

GSの限定記念モデルの針が青色IPメッキなら、GS通常モデルの青針も青色IPメッキの可能性高いんじゃない?



針の形状は他のGS同様に笹針なんだな
ttp://timeuniverse.com/photodatabase/watches/grand_seiko/SBGW003/004.jpg
横からの画像だけどこれじゃ針側面の処理がイマイチわからん
ttp://timeuniverse.com/photodatabase/watches/grand_seiko/SBGW003/005.jpg
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 22:48:36.35
側面の処理もだが
五面カットなのかどうかもその画だけじゃ判断し難いな・・・
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 23:02:59.25
側面は地金の銀色が見えてる気がする
Cal.7743 [] 2013/09/28(土) 23:05:59.72
GCLH999持ちだけど確かにエッジはきいてないよね。
焼きは笹針には向かないと思う。
Cal.7743 [sage] 2013/09/28(土) 23:40:55.75
焼き針とてGCBK993やGCBG975のような長短針デザイン、意匠なら
エッジがしっかりきいているとまでは言わないが
ぬるっとしたりダレた印象はあまり受けない
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 00:19:34.31
ブルー針はちゃんと面取りで仕上げた上で全面蒸着するのが一番高級感出るだろうね

青焼き針(鉄針)だと比重の重い鉄にする必要があるから針が薄く細くなる上にぬるっとしてシャープな面取りができなくなるから

ただし蒸着でも裏とか側面が地金そのままの手抜き仕上げとかは論外だな そういう仕様ならつめがあまい
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 00:33:40.15
青焼きはぬるっと盛り上がったエロイ形状の針には向いていると思う

でもシャープに面取りした仕上げ重視の針はつくれないね
そういった仕上げの針を青針にする場合は蒸着が向いてる
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 00:59:51.75
=205
無駄な行間いらね
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 07:07:01.62

蒸着で高級感ある時計なんて一本も見たことないんだがw
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 07:40:54.22
GSの青針はやすっぽいってことだな
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 07:45:51.96
蒸着って要するにギャバンだよね
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 07:49:36.02
シャリバンも良かったよな。
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 07:51:27.72
蒸着(IP)が高級感出せないなどというアホの妄想が事実なら
GSの通常針も高級感無いって事だよな

どちらも真鍮を面取りしたメッキ針で単なる色違いだから
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 07:52:34.20
GSの通常針 真鍮針に銀色のメッキ

GSの青針(SBGW003) 真鍮針に青色のイオンプレーティング(蒸着)
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 09:20:35.35
CredorとGSでは、どちらがブランド力が上?
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 09:25:17.52
そういやバブルの頃
R32GT-Rでグランドツーリングをした記事で
「名だけのGT-Rは道を譲れ」と
セリカGT-Rを追い抜いた
というネタを書いていたっけ
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 09:35:37.39

長短針の拡大画像
裏面までは判らん
//ninanet.net/watches/others03/Larges/lgseikod21.jpg
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 11:55:56.39
GSの通常の5面カット針を蒸着やグレーメッキ仕様にしたらかなり高級感が出そうだな。
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 12:15:59.59
本来・・・
クレドール    は宝飾時計 クォーツの申し子ともいえる
グランドセイコー はSEIKOの本筋、顏 SEIKOの結晶ともいえる

本来、クレドールは薄く煌びやかなブレスレット 視認性とか問題外
本来、GSは質実剛健、視認性、玩弄性に優れる
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 12:23:10.61
そうなんだよね〜
クレドールは本来の存在価値を失って迷走している感が強い。
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 13:08:08.31
CREDORのスレなんてあったんだ!
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 13:09:41.74
悪い、エンター押してしまったw

CREDOR = バブル だと思う いや、、バブルの遺産と云うべきか,,,
Cal.7743 [] 2013/09/29(日) 13:12:18.07
CREDORは別に宝飾やジュエリーに限定した路線じゃないよ。

デパート向けの特選腕時計(トヨタブランドをはずれたレクサスのようなもの)という位置づけだから、高級であれば何をやってもいい。
236 [] 2013/09/29(日) 15:44:53.68

ごめんごめん、書き方が悪かった
デザイン重視の時計で、GSなんかとの対比だとそんなイメージで
実際にはダイヤなんかの石を使ってるのは少ないし、金の使い方も大人しいんだけどね〜
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 15:51:39.78
今やクレドールショップは全盛期の2割くらいしかない。
デパートなんかのコーナー見ても、いつみても変わり映えしないラインナップで、
一時の前衛的?なデザインも影を潜めているし・・ パッとしない。
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 16:46:06.84
クレドールみたいな時計は性能を気にせず何十年でも使われるから、逆に交換部品の確保などでメーカー側にコストかかるんだが、そこに気付かないで商売してたのかも。
Cal.7743 [sage] 2013/09/29(日) 17:12:55.76
自分が所有のクレドール、数本のうちいちばん古いのは1987年のエントラータ、
次に古いのは1995年パシフィーククロノ、どちらもSEIKOできちんとメンテしてもらえてる。
ただ、コマなんかはさすがに無くなりつつあるけど、SEIKOにある部品を
組み合わせて何とかしてくれているのが現状。
古いのはコマのビスなんかが細くて皆ダメになってるし。
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 07:00:38.58
ベゼルのイボイボがなくなった中盤以降のパシフィークや
初期ノードは結構良かったのになぁ
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 07:08:23.76
クレドールで凝った新作出しても売れなくて
GSで安易な文字盤変え限定モデル出した方がずっと売れるから
やる気なくなったんだろ
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 08:05:42.77
GSは品の無い3重ロゴや自動巻きローターが苦手だ。
ケースや仕上げなどは現代的になっているのに、ロゴだけ
悪い意味で昭和30〜40年代のセンスを未だに引きずってる。

Grandseikoだけにしたらだいぶセンス良くなるのに。

クレドールはロゴや能書きがすっきりしていてそのあたりは
洗練されているから埋もれさせるのは惜しい。
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 08:09:54.94
以前のレクサスRXとハリアーみたいに、基本的に同じ時計を
クレドールとGSで出すのも個人的に面白いと思う。
ケースや主要部品は殆ど同じでメンテナンスのメリットを強化し
文字盤(ロゴ、針、インデックス)とローターだけ違うみたいな。

部品長期供給やメンテナンスの面でもメリット大きいしね。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 09:10:34.00
笹針とバーインデックスと3連ロゴの呪縛から逃れられるから良い案だね>GSとクレドールで文字盤違い。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 10:42:10.85

はげしく同意
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 11:51:27.08
クレドールとGS、存在意義が違うのだからダメでしょ。
レクサスとトヨタの関係とは全然違う。

上でも書いてる人いるけど、視認性や玩弄性を大事にするGSと
時計としての機能は重視しないクレドールは全くの別物。
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 12:59:41.14
時計としての機能「も」重視している実用路線のクレドールもあるというか
かなり多いから。無知乙。


それは良いね。針や文字盤の自由度さえ上げたらセンスがマシになるGSも多いから。
今のままだとダサいまま。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 13:07:06.28
フェニックスやパシフィークとGSの関係は、まさにレクサスとトヨタクラウンの関係だったね。
時計としての機能やムーブ等は同じでどちらも実用性を重視した華美に走らない(ドレスウォッチではない)普段使いの時計。
スポーティ実用のクレドールと、おっさん臭いGSという路線。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 14:48:34.61
実用路線のクレドールなんて要らねーw
クレドールは貧乏人の時計じゃあないのよ
お飾りだから、そういう時計だから、クレドール
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 14:54:10.25
CREDORがレクサスだのトヨタだのガキの発想なんだろうな

CREDORの全盛期を知らないボクたちなんだろう

 見てるか?あんたちゃんと解っていそうだ 全盛期も知ってるだろう

CREDRはもう終わってるよ  メーカーの人間も言ってる 
ン百万〜ン千万のCREDORだけに特化する以外生き残りはない と
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 15:18:23.00

へー、そのメーカの人が言ったという、ソースを教えて欲しいなぁ
君がそれを直接聞いたと言うなら、君の立場と状況を教えてくれよ
言えなければ、嘘だな
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 16:29:12.61
もともとクレドールは薄型の年差クォーツ中心だからGSより遥かに実用性高いぞw
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 17:29:58.38
まだクレドールなんてあるのねw 
Cal.7743 [] 2013/09/30(月) 17:41:01.83
CREDORの全盛期知ってるよ。
熊川モデルwww
ダセエ。メーカー自体が終わってる。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 18:50:40.71
熊川モデルは社内的にも反対が多かった、というよりもそれ以前から、薄く綺麗な
飾り時計としてのクレドールから方向がズレていることに異論は少なくなかった。
また、この頃のクレドールはドルチェやスピリットなどと兼用のムーブも多く、
社内には安物クォーツに近づいてしまったことに危機感を感じた人も多かった。
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 19:41:40.14
クレドールより高いドルチェ、たくさんあったもんね
Cal.7743 [sage] 2013/09/30(月) 23:02:06.21
クレドール誕生から僅か39年
まだ全盛期と呼ばれる時期は迎えちゃいねえよ


一度も全盛期を迎えずに終焉を迎えるかも知れんがなw
Cal.7743 [sage] 2013/10/01(火) 06:40:25.42
8J86の一連のシリーズがバカ売れした頃が全盛期だろ、バブル期そのものだけど。
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 10:42:10.88
バブル期は確かにクレドールの全盛期だったなあ

バブル期のオッサンにはクレドール金無垢クォーツが良く売れたもんだよ

そのバブル期に売れた金無垢クレドールも、今では金価格分しか価値が無いから、
溶かされてるね
金無垢のベゼルだけ剥ぎ取られたりとかもあるし

金無垢クレドールは、9F搭載させてもらえない時点で、溶かされる運命だったんだな
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 10:53:15.47
ソヌリや叡智を作っても、クレドールというブランド力向上に全くと言っていいほど、
寄与してないのがブランディング的に残念だなあ

セイコーのブランディングの下手さはもう慣れてるが

ソヌリや叡智はクレドールブランドから独立させた方が良かったかも

むしろ、ソヌリや、叡智をクレドールブランドではなく、新たに新ブランド創設して作ってれば、
その新ブランドで、セイコーが高級時計市場に食い込むチャンスいなってたかもしれないのにな
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 11:18:31.17
ソヌリや叡智と一般モデルの仕上げやムーブメントの差がありすぎるからでしょ
時計の問題ではなくラインナップの問題

まともなスイス一流ブランドは、マスターピースと一般普及モデルの2種類ではなく
その間に分厚い高級ラインがある
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 17:21:26.48
ソヌリや叡智をクレドールブランドで出す必要はなかったと



ソヌリや叡智はクレドールブランドで出さない方が良かったと思う
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 17:28:01.21

なんだかかなしい話だなあ。
熊川モデルとかって煽ってスマソw
セイコーがんばれ。
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 18:44:08.53
ソヌリや叡智やリピーターなどのスペシャリティモデルを
クレドールブランドで出したのはよかったけど、出しただけで満足して
その波及効果をいかした中間のモデルを出せなかったのが失敗。
Cal.7743 [] 2013/10/01(火) 18:47:00.58
たとえば叡智と同じ構造のメカで仕上げ肯定を若干簡略化して(叡智の70%ぐらいの
仕上げ)定価150万ぐらいで金無垢でかなり仕上げの良いトルクリターンつきの
手巻きSDモデルを、初代クレドール手巻きSDと同じ傑作デザインに載せて出せば良かった。
Cal.7743 [sage] 2013/10/01(火) 22:53:55.90
簡単さ。 クレドールはもうその役割を終えたということ。

車に例えて話していた人たちがいたので真似てみると・・・
グランドセイコーはSEIKOの本流、言わば『クラウン』
クレドールは『クレスタ』 なんだよ。
2トーンで派手に華々しくデビューして、一世を風靡して消えたクレスタ、
そんな役割なんだと思うよ、クレドール。
ちなみにSEIKOでもローレルとか消えちゃたけどねw
Cal.7743 [] 2013/10/02(水) 00:05:09.75

その例えは非常に良く解るんだけどね
クレスタが解る人が果たしてこの板にどれほどいるのか(笑
でも、クレドールというのはクレスタが解らないほど遥か
昔のブランドだということやね
Cal.7743 [sage] 2013/10/02(水) 05:33:54.52
俺はチェイサーに乗ってた
Cal.7743 [] 2013/10/02(水) 09:41:36.17
トヨタに失礼

トヨタは世界一 セイコーは世界で全く通用してない弱小

トヨタだったら、クレドールをレクサスとして大成功させてる
Cal.7743 [sage] 2013/10/02(水) 10:18:06.81
過疎スレが一気に賑やかになっとる
メッキ厨が呼び込んだのか
Cal.7743 [] 2013/10/04(金) 09:41:50.82
上でGSと型を共有して文字盤違いって話出ているけど、これは有りだと思う。
GSは妙な拘りがあるから、インデックスや針のデザインをいじれないけど
クレドールはこの部分を数種類から選べるようにしたらいい。

クレドールは吊るしではなく「デパートらしく自分の一本をオーダーできる」
ってのを売りにするぐらいしか生き残るすべないんじゃないかな。
Cal.7743 [] 2013/10/04(金) 09:43:52.45
文字盤の色を数種類、針の形状や色で数種類、インデックスを数種類
Cal.7743 [sage] 2013/10/04(金) 12:03:01.76
          +  ノ 〈_ -‐ ''  ̄ ̄ `丶、     ヾ、
            {ィ ´     , 彡    \    ハヘ
     _人_    / ミ、   "_         \    ハ.ヘ
     `V´  十 /  -‐      ,,,,,        l\  } 〉
        十   ,' ''' /            し  ヽ/`ヽ|/
 +  _人_    i    丶               〈´`}!
.    `V´    |       ___          __ノ!|       ダン君、輝いてる!
          |    マ¨ ̄   ソ          /:::〃
     r==、   l    ヽ、_ /          /:::/
     } ̄`{ 十',                 ,':::/
    /__\  ヽ、               i/
   i'´ : : : : :` |   丶、         _.. - ''´ヽ.
   | : : : : : : : :|      >-,--― ニ '':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
   |_.. -―- 、ト、   , イ:.:.:.:i  , <:.:.:.:.:.:.:_.. -:.:./:.:.:\
  /´  _    ヽ、`v' /:|:.:.:.:.|/:.:.:.:.:_.. -:.:.:.:.:./_.. --- 、ヽ、
  `r '´           ∨:.:|:.:/:.:_.. -:.:.:.:.:.:.:.:.∠-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヘ
Cal.7743 [sage] 2013/10/04(金) 12:58:00.58

AA貼りまくると言う、また悪い癖が出てるな
Cal.7743 [sage] 2013/10/05(土) 09:58:59.38
クレドールはデパートや老舗高級時計店でのパターンオーダー仕様に特化して生き残りをかけるって良い案かもね。
Cal.7743 [sage] 2013/10/06(日) 09:52:36.74
やっぱクレドールはこの世界だな〜  マジ入札しようかな・・
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x299333890?al=13
alc-green [] 2013/10/17(木) 15:45:16.20
alc-green [] 2013/10/17(木) 15:53:40.07
クレドールGCAT989買いました。このモデルの最後の一本との事。夜専用で大事に使います。
Cal.7743 [sage] 2013/10/17(木) 16:31:22.52
【民団新聞】「韓国文化で地域と市民交流を」民団長野、コリア市民祭で伝統結婚式を再現…過去最高800人集い[10/17]
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/17(木) 15:12:27.10 ID:??? 【長野】「コリア市民祭」(同実行委員会主催)が6日、
松本市内の民団長野本部会館と隣接する駐車場で開かれ、過去最高の800人でにぎわった。

 大ホールでの開会式で民団長野の朴永大団長が、
「韓国の文化を通じて市民交流に貢献するのが、地域住民としてのわれわれの願い」
とアピールすると、会場から大きな拍手が送られた。

 この日のために実行委員会が周到に準備してきたのが、韓国伝統結婚式の再現。
モデルには地元の団員が扮し、民団ばかりか
婦人会、青商、民団の本国研修に参加した高校生などが一丸となって協力した。

 式の前には、NPO長野国際協力センターで韓国語を学ぶ受講生で構成するチャンゴチームが会場を盛り上げた。
その演奏は、「練習を始めてからわずか4カ月とは思えない水準の高さ」と民団関係者を驚かせていた。

 駐車場内では民団各支部と各傘下団体がそれぞれ韓国食のブースを出店し、その味を競い合った。
この結果、午後2時にはどのブースともほぼ完売した。
Cal.7743 [sage] 2013/10/17(木) 21:38:18.63

何ゆえ夜専用?

このモデルのブレス何気に好き
Cal.7743 [] 2013/10/18(金) 09:45:05.57
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143888823?al=13

『ベゼルは金無垢』  馬鹿か・・ 
こういう馬鹿多いなぁ、騙される奴もいるんかね・・
alc-green [] 2013/10/18(金) 12:45:40.65
オシャレな時計ですから、夜遊び専用で使っています。昼間はロレのエクスプローラ2などを使っています。
Cal.7743 [sage] 2013/10/18(金) 18:23:18.62
クレドールは全てお洒落な時計

昼間でも洒落た装いした時、洒落た場所に行く時には使ってあげてね
Cal.7743 [sage] 2013/10/20(日) 09:51:33.80
レディスでさがしているが
3気圧防水と10気圧防水てそれほどちがうものなのだろうか…
1番目に気に入ったデザインのものが3気圧
2番目に気に入ったものは10気圧
迷う…
Cal.7743 [sage] 2013/10/20(日) 19:27:42.81
クレドールのレディスに10気圧なんか求めるのが間違ってる
Cal.7743 [] 2013/10/20(日) 21:13:10.40
パシフィークの六角のやつは今見てもなかなかかっこいいな。

熊川モデルは知らん。
Cal.7743 [] 2013/10/22(火) 01:29:02.81

それ、ベゼルは金無垢だけど。
無知は、お前。
Cal.7743 [sage] 2013/10/27(日) 17:05:37.80
心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は
  「参考リンク」「過去ログ」も参考にして下さい。
  「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護は最後の手段です。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、
  生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
  法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
Cal.7743 [sage] 2013/10/31(木) 07:28:05.09
GCBK979買った。
針が見づらいこともあるけど、満足です。
Cal.7743 [] 2013/10/31(木) 15:36:10.57

敢えて言えば金無垢だろうけど、それを金無垢とは言わんよw
SEIKOのカタログみても、ケースごと金無垢でなければ金無垢と云う
表記はしない、あくまで、18K+ST。
Cal.7743 [sage] 2013/10/31(木) 19:40:53.30
「ケースは金無垢」って書いてあれば嘘だけど、「ベゼルは金無垢」なら嘘ではないし
誰もそれ以外の部分がゴールドだとは思わないんじゃない?
Cal.7743 [sage] 2013/10/31(木) 20:13:10.37
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ                 くっさ〜!アンタ!チン粕が凄いなぁ〜
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /
Cal.7743 [sage] 2013/11/01(金) 00:56:42.87
世間一般、フツーに考えて違うだろ 「嘘ではない」なんて言い方すれば何でもこじつけられるわな
Cal.7743 [sage] 2013/11/01(金) 02:30:48.27
えらい必死やなw

過去にこの類の何かで騙されたのか?
Cal.7743 [] 2013/11/01(金) 10:48:39.58
僕の入歯の金部分は金無垢です(^^♪
Cal.7743 [sage] 2013/11/01(金) 12:55:45.62

引っ掛け要素ゼロなのに「騙される奴もいるんかね・・ 」なんて思ってるのはお前さんだけってこと。
298だが [sage] 2013/11/01(金) 21:28:09.67
騙される奴? 何のことを言ってるんだ?
Cal.7743 [] 2013/11/01(金) 21:33:36.37

=298だと言いたいんじゃね?
298だが [sage] 2013/11/02(土) 01:30:12.32
なる、理解した 
Cal.7743 [sage] 2013/11/03(日) 08:38:48.10
ウヒョー!!GCLH999買っちまったぜ!

中古しかなかったので、これからOHですが…
Cal.7743 [sage] 2013/11/04(月) 19:03:20.58

OH出した?結構かかりそうですか。
Cal.7743 [] 2013/11/04(月) 20:09:34.75
しないよ
Cal.7743 [sage] 2013/11/05(火) 12:01:15.52
さっきGCBZ995買ってきた
これはめて今度はスピーカー買ってくる
Cal.7743 [] 2013/11/06(水) 00:04:58.08
保証期間内におかしくなって購入店に持って行ったら、メーカー送りになった
それで、手元に戻ってきたんだけど
傷だらけになって戻ってきた!!

店頭で受け取る時には照明の加減でわからなかったけど
自宅の蛍光灯の下でみたら深い傷が何箇所もあるのよ
初めてのクレドールだから良くわからないんだけど、こんな事って良くあるの?
Cal.7743 [sage] 2013/11/06(水) 00:18:12.94

メーカーに連絡しる
309 [] 2013/11/06(水) 01:05:52.39

ありがとう
メーカーに問い合わせてみるよ
ちゃんと対応して貰えるといいんだけどな
Cal.7743 [sage] 2013/11/06(水) 02:01:54.30
程度にも拠るが
外観の傷は元の状態の証明が難しいからなぁ
Cal.7743 [] 2013/11/07(木) 00:50:14.41
ttp://i.imgur.com/raJIMm6.jpg

いつ見ても、ふつくしいな…
Cal.7743 [sage] 2013/11/07(木) 10:46:28.92

だせえ
Cal.7743 [sage] 2013/11/07(木) 13:59:54.61
だから
不美しいな…

と書いてるんじゃね
Cal.7743 [] 2013/11/07(木) 18:58:22.07
credor
Cal.7743 [sage] 2013/11/07(木) 19:54:20.30
初代のリネアか
Cal.7743 [sage] 2013/11/08(金) 20:40:58.27
初代のリネアというよりも
クレドール、シリーズ物の第一弾リネアやね

1985年、年号だけ見ると自分にとってはそんなに昔とは思わないが
ほぼ30年、さすがに時の流れを感じさせるな
Cal.7743 [sage] 2013/11/08(金) 21:04:46.35
生まれる前や
Cal.7743 [] 2013/11/10(日) 23:29:25.45
人形頂戴
Cal.7743 [sage] 2013/11/14(木) 23:33:57.97

その後どうなった?
Cal.7743 [] 2013/11/20(水) 20:47:56.63
クレドールのファーストモデル欲しい〜
復刻版とか出て来ないかな?
Cal.7743 [sage] 2013/11/20(水) 23:26:22.00
出ない キッパリ
Cal.7743 [sage] 2013/11/21(木) 04:54:01.52
ジェンタデザインの奴とか
機械式にしてリメイクして出すとかやらねーかな〜
Cal.7743 [sage] 2013/11/21(木) 22:06:47.31
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
Cal.7743 [sage] 2013/11/21(木) 23:02:04.54

結局ホモマスはコレだw
Cal.7743 [sage] 2013/11/27(水) 21:23:54.75
プレミアムサロン限定モデルなんて出てたんだな、知らなかったよ
Cal.7743 [] 2013/11/27(水) 21:28:52.28
あっそ
Cal.7743 [] 2013/12/03(火) 19:16:31.73
7R06を腕に巻いてソヌリを鳴らさせて頂いたことがあるがすごいいい音がして癒された
Cal.7743 [sage] 2013/12/04(水) 16:12:47.04
井脇!ボンバイエ!
井脇!ボンバイエ!
わー\(^o^)/
Cal.7743 [sage] 2013/12/07(土) 17:08:09.86
クレドールのスプリングドライブの精度は月差何秒位ですか?
Cal.7743 [] 2013/12/07(土) 21:15:49.32
クレドールの手巻き金無垢は雲上の手巻き金無垢に匹敵しますか?
Cal.7743 [] 2013/12/08(日) 08:14:45.55
俺の持ってるパシフィークの裏蓋がオーバーシーズのまんまパクリでワロタ
Cal.7743 [sage] 2013/12/08(日) 22:49:03.18
気の済むまで
ずっと笑っとけばいいよ
Cal.7743 [sage] 2013/12/10(火) 10:45:29.05
★ 生活保護は最後の手段です。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、
  生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
  法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
Cal.7743 [sage] 2013/12/11(水) 19:20:16.32
クレドールのちょっと前のライン
クォーツとメカの新品価格、あまり値段が変わらない。
クォーツが高かったのかメカが安いんか・・不思議だ。
Cal.7743 [sage] 2013/12/12(木) 22:08:59.72
そのちょっと前のラインでメカって言ったら
どれも4Lが載ってたモデルだろ
性能がどうこうとは関係無しに4Lムーブがそういう
廉価な価格設定なんじゃね?

以前のメカ8Lとクオーツ8Jの間にはムーブにそれなりの価格差があったが
4Lと8Jでは設定価格にそれほど差がないとか
Cal.7743 [] 2013/12/14(土) 15:52:19.88
ジェンタデザインのスプリングドライブ出してくれ。
Cal.7743 [] 2013/12/14(土) 16:17:48.75
クレドールの懐中時計は廃番なのかなぁ?
100万円だったよな。。。
Cal.7743 [sage] 2013/12/15(日) 03:20:10.02

残念ながらクレドール自体が廃番に近いので・・
新しくクレドールガラパゴスなんてシリーズはどうだろ(^^;)
Cal.7743 [sage] 2013/12/17(火) 20:39:41.04
日本人っていまだにロレコンプから抜け出し切れてないもんなあ
30万で高品質・上品なクレドールよりも
50万でロレに似てるGSの方がずっと売れてしまうのが現実
Cal.7743 [sage] 2013/12/17(火) 21:19:39.33
???
Cal.7743 [sage] 2013/12/17(火) 22:58:58.69
単に購入の優先度が、
仕事>カジュアル>フォーマル
ってことだと思う。
GS>クレドールなのは。

国産好きの自分も、とりあえずGS買って、
ガランテやクレドール(あるいはカンパノラ)を物色中だから。
Cal.7743 [sage] 2013/12/17(火) 23:02:27.01
スーツには革ベルトが常識なのに
なぜか仕事用=金属ブレスというのも日本の不思議
Cal.7743 [sage] 2013/12/18(水) 06:05:55.37
3万くらいの革ベルトを毎年交換するのが高いと
感じてる人が多いんじゃないかな。
日本の夏は湿度が異常に高くて、革ベルトは
汗ですぐ劣化するからね。地域特性に合わせて
変化するものでしょ。
Cal.7743 [] 2013/12/20(金) 20:04:25.30

そりゃアンタ、若しくはアンタの周囲の常識。
Cal.7743 [] 2013/12/20(金) 22:12:43.35
右京さん気取りかw
Cal.7743 [sage] 2013/12/21(土) 18:54:34.95

革ベルトの高級時計をローテーションできる上流階級と
ステンブレス一本君の周囲の常識が異なるのは当たり前だね
Cal.7743 [sage] 2013/12/21(土) 20:30:49.23
革ベルトは嵌ると泥沼。時計と違って消耗品だから思いのほか金掛かる。
Cal.7743 [sage] 2013/12/21(土) 21:12:52.10
自分は革バンドモデル5本とステンブレスモデル2本を
ランダムローテしている

革バンドは確かに消耗品だけど、その位の本数で回し
同じ革バンドのは二日と連続して使用しなければ
そんなに痛むものでもないし、特に異臭を感じることもない
Cal.7743 [sage] 2013/12/22(日) 00:08:45.18
時代遅れのクレドール如きのスレの連中が 上流階級 とかカタッテルよw
Cal.7743 [sage] 2013/12/22(日) 00:35:38.08
チョン乙
Cal.7743 [] 2013/12/22(日) 14:01:17.77
上流階級気取りのビンボー人スレはここか?
Cal.7743 [] 2013/12/22(日) 16:31:44.37
革ベルトも保湿クリーム塗ってメンテしないとあかん
鞄やブルゾンはメンテするのに時計バンドは放置な人が多いな
そりゃ1年かそこらでズタボロになるわ
Cal.7743 [] 2013/12/22(日) 19:01:14.77
革ベルトで毎日使ってるとしたら
何年くらいでベルト変える??
Cal.7743 [sage] 2013/12/22(日) 23:00:17.16
一年じゃないかね
Cal.7743 [sage] 2013/12/22(日) 23:33:40.86
庶民が無理してクレドールのスレなんか見なければいいのにね
Cal.7743 [] 2013/12/23(月) 01:08:40.67
と庶民が悔しがっております
Cal.7743 [sage] 2013/12/24(火) 16:53:33.05
かみさんのクリスマスプレゼントにクレドール購入
そごうなら明日まで15%off
Cal.7743 [] 2013/12/30(月) 09:13:34.94
今どきクレドールは軒並み30%値引きは当然
15%で買う人はいないわ・・。
Cal.7743 [sage] 2013/12/30(月) 09:15:15.18
ヤフオク よくあるクレストマークのSIKOをクレドールだと言って売る輩
しかも初期型クレドールだとのたまう
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175191566
Cal.7743 [sage] 2013/12/30(月) 09:22:25.03

評価から見ると、他から落札したばかりの転売じゃんw
Cal.7743 [] 2013/12/30(月) 10:30:19.77
の出品物 つーか転売厨だろ。
Cal.7743 [sage] 2013/12/30(月) 16:22:18.59
最近貧乏な庶民が無理してこのスレに来るから
ケチ臭い話題ばかりになってきたな
Cal.7743 [] 2014/01/01(水) 23:18:24.56

プレミアムウォッチサロン限定モデルだからね
それでも30%引くとこあるのかい?
Cal.7743 [sage] 2014/01/04(土) 12:09:31.89
は買ったことないんだろうな
Cal.7743 [sage] 2014/01/05(日) 22:34:02.40
2004年8月、新シリーズとしてリリースのノード
2009年7月のビッグカレンダー以降新製品が発表発売されていない

メーカーHPには一応まだ名が残り、昨年は既出のGCLH991が数量限定で再生産
されたようだが、それらのメーカー在庫が捌けた時点で終焉を迎えるのか?
少数限定でもいいからこの夏10周年記念モデルを見てみたい
Cal.7743 [sage] 2014/01/08(水) 01:21:34.30

引くところは35%くらいまで・・
外商やお得意様限定のイベントなどでもそのくらいは。
Cal.7743 [sage] 2014/01/08(水) 01:49:54.94

だからどこの店が引くんか言うてみ?
わざわざ外商に行ってそんな安く売ったらアホやがな
Cal.7743 [sage] 2014/01/09(木) 01:16:51.77
今年こそ、ジェラルドジェンタ復刻モデル来い。
Cal.7743 [sage] 2014/01/09(木) 17:44:11.81
はマスターショップとプレミアムウォッチサロンを混同してるんだろ
後者は大手百貨店か老舗高級時計店しかないのでそんな下品な値引きは有り得ない
そうまでしないと買わないような貧乏人に売る理由もないし
Cal.7743 [sage] 2014/01/11(土) 03:26:20.89
俺のGCLH993は不人気なのか?
話題にも上がらんしがグーグル先生すらほとんど無視するw
Cal.7743 [] 2014/01/11(土) 08:26:09.00
カスだよカス
Cal.7743 [] 2014/01/11(土) 08:34:09.99
酷いデザイン。。国産はこれだから
Cal.7743 [sage] 2014/01/11(土) 09:13:13.71
 (; ´Д`)よっしゃぁあああああああああああああああああああ
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )

  ノ|
 ( ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄ ̄ ̄
Cal.7743 [sage] 2014/01/11(土) 09:25:14.74
プレサージュの最高ラインに琺瑯(ほうろう)文字盤が復刻するとか。
琺瑯は、クレドールにこそ望まれている文字盤ではなかろうか。
職人の高度な技術、100年色あせないとか。
Cal.7743 [sage] 2014/01/11(土) 17:32:41.99
クレドール自体が望まれてない
Cal.7743 [sage] 2014/01/11(土) 22:10:59.96

おぉ GCLH993持ちの名乗りがあったの初めてのような気がする
自分も使ってるよ

不人気と言うより、他の7Rノードよりあの蝶貝文字盤は個性的だし
価格も現行?よりも10万以上も高かった頃のモデルだから売れ難かっただけだと思う
手巻きSDの1本目を買おうと思う人なら、まず普通は白かシルバーの文字盤に青針を
チョイスするでしょ

自分はGCLH999を持ってたから、あの艶っぽい993が欲しくなり迷わずチョイスした
相当気に入って使ってるよ
ただ針の視認性の悪さは特筆ものだねw
しかしそれを差し引いても余りあるくらい艶っぽいいい時計だと思う
Cal.7743 [sage] 2014/01/12(日) 02:28:32.14
念願のクレドールやっと買いました!
目当ての実物がなかなか揃って見られなくて苦労しました・・
さんざん迷った末、 GCLH985に決定、やはり最初の候補になりました。
結局税込で38万ジャスト、30%ちょいの値引き、時計も値段も満足です。
なんだか嬉しくて眠れない・・(^^;
Cal.7743 [sage] 2014/01/12(日) 11:12:44.40

購入おめ 眠れたかなw
綺麗なモデルだよね、飛び込みで3割超えなら条件も上々だと思うよ
Cal.7743 [sage] 2014/01/12(日) 16:41:55.73
さん
ありがとうございます!
嵌めたまま寝ました(笑
購入、飛び込みでも無いんですが、年末に一度見に行っての購入です。
銀座の有名老舗店とデパートの売場を数件まわったんですが、30%前後は3店だけでした。
はっきり35%って店もあったんですが取り寄せだったのと雰囲気イマイチだったので・・
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 09:39:22.40

都内デパート外商からクレドール3本買っているけど、35%は引いてもらってるよ。
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 10:08:09.21
はなに持ってんの?
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 10:31:47.24
最近は割引自慢ばっかりで貧乏臭い
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 12:11:54.84
だなっ
店情報も書けないような値引き自慢なんて全くもって不要
よく店に迷惑掛るからと言う奴いるが、それならそもそも書き込み無用
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 13:01:18.60

クレドールは、GCLL992 とGBAT031、それに対の女房用(AW031かな?)その3本。


申し訳ない、ずいぶん否定的なことを書かれていたから答えたんだけどね。
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 14:21:13.29
うちも外商入ってるけどそんなに安くなるのが信じられん
いったい年間いくら使ってるの?
数百万レベルじゃそこまでしてくれないよね

誰もソース出してくれないからなぁ
2ch以外ではそんな情報ないし
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 17:35:59.35

GSは3割程度の値引きが当たり前のようになってる
確かにクレドールはGSよりもルートが限られてはいるけれど
GSができてクレドールができないことはないでしょう
引ける引けない じゃなくて、引く引かない んじゃないのかな?
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 17:53:12.84
だから店名書けないならそれ以外の情報なんか一切いらないっての
馬鹿かお前
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 19:12:05.75
> 引ける引けない じゃなくて、引く引かない んじゃないのかな?

馬鹿かコイツwww
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 19:19:08.38
みんなが言ってる紙コップの店みたいなきな臭い店では
いくら安くても買う気は更々無いのでどうでもいい

ただ、大手百貨店で30%OFF以上なんてのはとうてい信じられない
まぁ別にそこまで引かなくても買うし値切りもしないけど
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 19:22:50.54
あの2000万だか3000万だかするやつ、どんな奴が買うんだろう
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 19:46:41.36
ペアウォッチを片方だけ買うって変だろうか。あと、売ってくれるんだろうか。
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 20:11:06.87

むしろ何でそう思った?
売ってくれない理由などどこにもないだろう
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 22:26:29.38
全然問題なく売ってくれるよ?
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 22:30:51.23

店名聞いてどうすんの? どうせ買えないんでしょ? 
聞いても意味ないでしょー(笑)


あなたも・・ 
どうせ買えないんだから買った人に噛みつかなくても(笑)
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 22:38:25.70
クレドール買えない日本人っていないだろw
Cal.7743 [] 2014/01/13(月) 22:51:17.89
本当に買ったのか疑わしいからきいてんじゃないの?
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 23:01:51.80
数年前辺りのクレドールスレにも
どこで安く買えますか?という類の書き込みがあると
それに対し値引き自慢厨も当然いるにはいたが

反面、
「クレドールは和光で定価で買うもの」って奴も少なからずいたな(真偽はともかくw)
クレドール&クレドールスレの衰退とともにそういう奴最近は全くみかけなくなったなぁ
Cal.7743 [sage] 2014/01/13(月) 23:18:31.22
元某百貨店員ですど。
CREDOR、さすがに3割は無かったですが、、常に2割くらいは引いてましたよ。
フェアとか優待期はもうちょいの時もありましたね。
CREDORの値引きはSEIKOからかなりキツク言われてますから表向きは値引き無しです。
外商はね、ある意味やり易いんです、見えないところで売ってますから。
CREDOR扱えなくなった店は年間の取引本数などの理由ではなくて、値引きの問題
で扱えなくなった店も結構あるんですよ、、、。
Cal.7743 [] 2014/01/14(火) 19:44:28.18

なるほど
何のフェアもやってないときでも引いてくれるのかね?
ちなみに某デパートでは先日「クリスマスフェアで今だけお得ですよ〜」って言ってたのに、
年明けたら「国産時計フェアでお得ですよ〜」って同じ割引してて笑ったわ
Cal.7743 [sage] 2014/01/14(火) 21:03:30.54
百貨店、デパートと言っても一括りには出来んからなあ

地元発、近隣県のみに展開の老舗百貨店しか無いような地方だと
表向きも何も外商はともかく通常時の店舗での値引きはまずあり得ないし
田舎の人は百貨店での買い物で自ら値引きを口にすることもまず無いw
地方人はネットで値引き対応の店が頼り
Cal.7743 [] 2014/01/15(水) 11:14:16.61
同じ仕様の金無垢モデルとかって明らかに使用している金の価値以上に割高だよね
だから逆に割引もしやすいのだろうか
Cal.7743 [sage] 2014/01/15(水) 12:35:12.22
それはないと思う

ただ、金ムクモデルは過去何度か価格改定されて来てるので
旧価格で仕入れて店に長〜〜く在庫になっているような
旧モデル然の金ムククオーツ辺りはそれなりの割引してでも売りたいだろうな
Cal.7743 [] 2014/01/15(水) 21:05:31.61
金無垢の魅力がよく分からん
とりあえずお金持ってますよー的なのが一番かね
いざって時に換金できるようにロレの金無垢なんてのはよく聞くけど
Cal.7743 [sage] 2014/01/16(木) 02:58:25.07
元々腕時計以前の懐中時計や吊下げ時計の時代のケース素材は
金無垢、銀無垢しか無かったんでしょ(但し銀は腐食を伴う)
それ故に極一部の貴族や金持ちしか持つことが出来なかった
そして、いつ頃からか知らないが安く錆ないステンレス鋼の出現で一般市民も
所有することが出来るようになった

精度的に勝るクオーツ出現後も過去の機構?の機械式時計を好む人がいるように
お金に不自由しない人は敢えて進んで金無垢時計を好むことに何ら不思議は無い
Cal.7743 [sage] 2014/01/16(木) 20:04:24.11
真鍮に洋銀…
庶民用に安価なケースの海中時計は沢山ありましたがな
Cal.7743 [] 2014/01/28(火) 21:09:45.43
クレドールッてそもそもどういう意味ですか?
Cal.7743 [sage] 2014/01/28(火) 21:23:44.76
ポルトガル語
credor (名)
債権者, かしかた, かしぬし, さいしゅ, 債主, 貸し主, 貸し方, 貸方, 英国居住権を持つ
Cal.7743 [] 2014/01/31(金) 11:43:00.98
GCBE995(手巻き極薄ムーヴ、スモセコ3針)買おうか悩んでます。

JLCウルトラスリム(SSケース)と価格的には変わらないので、、、

皆さんの忌憚ない意見をお聞かせ下さいm(__)m
Cal.7743 [sage] 2014/01/31(金) 11:44:01.32

糞時計
Cal.7743 [sage] 2014/01/31(金) 14:16:57.68

いい時計だと思うよ
好みだと思ったなら買えばいい
Cal.7743 [sage] 2014/01/31(金) 14:24:07.08

周りの目を気にするならルクルト。
質感はクレドール。

安くあげるならノモス。
410 [sage] 2014/01/31(金) 16:05:19.64


皆さん、ありがとうございますm(__)m
もう一度、現物を見て「美しい!」と思ったら購入しちゃおうと思います。

しかし、セイコーのHPの写真は安っぽく見えますね…カメラマンが下手糞なのか…(-_-;
gcbe995の現物を見て、質感の高さに圧倒されました。
Cal.7743 [sage] 2014/01/31(金) 21:38:33.08
なんでどこでも公式の画像って通販サイト以下なんだろ?
Cal.7743 [] 2014/02/01(土) 21:26:18.96
画像で悪い印象を与えておけば
実物が若干ちゃっちくても素晴らしいものに見える。
詐欺師の常套手段。

逆に画像を良い物にすると衝動買いしてくれる。
瞬間的に刷り込んだ好意は強い。
Cal.7743 [sage] 2014/02/02(日) 02:28:14.86
( ゚д゚)ポカーン
Cal.7743 [sage] 2014/02/02(日) 04:17:27.14
細かい目盛は要らないよなあ。もっとシンプルにして欲しい。
Cal.7743 [sage] 2014/02/03(月) 23:21:27.10
GCBK985に惚れこんで買ってしまったわw
会社に出かけるのが楽しみになった
Cal.7743 [sage] 2014/02/04(火) 00:58:18.78

おめでとう、おめでとう
良かったね
Cal.7743 [sage] 2014/02/04(火) 01:07:16.58

センス悪すぎ
育ちが悪いんだろうな
Cal.7743 [sage] 2014/02/04(火) 01:28:29.15
「好きなものを愛でて、好きになれないものはスルー」
たったそれだけでおおよそ穏やかに生きていけるのに
Cal.7743 [sage] 2014/02/04(火) 02:04:10.30

だが、センス悪すぎ
育ちが悪いんだよ
Cal.7743 [sage] 2014/02/04(火) 02:32:49.41
回転錘に大きくSEIKOってか
ブリッジにクレストマークもCREDORの刻印も無いんだろ
Cal.7743 [sage] 2014/02/06(木) 18:56:09.82
今はクレドールなんて手抜き以外ナニモノでもないから。
本来クレドールは専用ムーブで、しっかりとクレドールの刻印があったのにね。
Cal.7743 [sage] 2014/02/11(火) 17:55:22.18
チョンコ節

親がチョンコして
わしこしらえて
わしがチョンコすりゃ意見する
チョンコチョンコ

チョンコ歌えば
巡査が叱る
叱る巡査の子が歌う
チョンコチョンコ

おそそ臭いかと
ケツの穴に聞けば
近所の悪口ちゃワシャ言わん
チョンコチョンコ

商売繁昌かと
オカマに聞けば
お陰で屁をこく暇もない
チョンコチョンコ
Cal.7743 [] 2014/02/14(金) 19:23:15.92
スプリングドライブはどれくらいでOH出してる?
Cal.7743 [sage] 2014/02/14(金) 21:56:42.62
自分の場合、毎日常用という使用頻度では無いし
中の状態は判らないながら精度的にも機構的にも特にOHの必要は感じなかったけれど、
とりあえず購入後一度はそれなりの時期にという感じで
7R88は購入後4年目にOH、その後約6年経過中
5R77は購入後6年目にOH、その後約2年経過中

OHすることによって、精神的安心感をOH代金で買う感じかな
OHに関しては人各々考え方があろうから、決まった時期ではなく
自分が思う時期でいいんじゃね?
Cal.7743 [] 2014/02/15(土) 23:41:48.38

12年目だが出してない
Cal.7743 [] 2014/02/16(日) 07:36:39.81
クソッタレだなお前
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 00:17:35.12
GCLH985ってもう売ってるところ無いんだろうか。
ノード取扱店いろいろ見てるけど見つからない。
中古でもいいから欲しいなぁ。
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 01:00:04.02
スプドラは20年にいちかい
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 13:06:23.14

都内某店にあるはず
本気で買う気があるなら教えなくもない
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 14:54:20.09
うむ
同じ店かどうか知らんが、
GCLH985今日付けで更新されているから在庫あるな
Cal.7743 [] 2014/02/27(木) 21:02:52.24
スプリングドライブなんだけど最近日に1分くらい遅れるようになってきた
ぶつけたこととかもないのにどうして
買ってまだ三年くらいです
三年もう保証もだめか
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 21:23:28.74
GCLH985 銀座の某店と都内デパートでもあったよ、今月の話。
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 21:25:26.30
こんなとこに、どうして何て書いてないで
直ぐSEIKOに点検、修理に出すべし
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 21:54:27.55
最近GCLH985が人気みたいだな
あんな地味なデザインが、どうして今頃になって
いや、実は俺も持ってるんだけどさw
431 [sage dresden.jandismaszelenka@gmail.com] 2014/02/27(木) 22:50:47.93
本気で買う気なのでぜひ教えて頂きたいです。
あったらその場で買う準備があります。。
銀座なら近くてすぐ行けそうです。

ちなみに某サイトのホットアイテムに載っているお店に行きましたが、ありませんでした。
在庫との関連性は無いと言われて謎でした。
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 22:55:33.27
単純にGCLHの後継新機種が出ないからだろ

GCLH999は別として、ノード手巻きSDはやっぱGCLH991以降よりも
それ以前のGCLH997、GCLH995、GCLH993の前モデルの方が
価格が高かった分だけ文字盤も手間が掛ってて良かったな
Cal.7743 [sage] 2014/02/27(木) 23:59:49.67

ほぉぇ〜 渋谷のY店無かったのか
たまたまそのホットアイテム見てたら、今日の日付でNEWとかあったので
てっきり在庫あると思ってたよ いい加減だよな

ところで、クレドールのHPにはまだGCLH985載ってるんだから
SEIKOに直接問い合わせしてみたら?
仮にもう生産も終了して出荷前在庫も無いものをいつまでも
載せてるとしたら怠慢すぎるよなあ
Cal.7743 [] 2014/02/28(金) 12:46:56.69
GCLH985・・・
すみません、勘違いでなければ最近(雪の前日)見た気がします。
探し物あって、東京〜銀座のデパ時計売場を端からハシゴ、どこだったかはっきりしないんですが、
探し物を伝え調べてくれている間に、いいなぁと眺めていた時にそこに。
売りたかったらしく、「50万切れますよ」と言ってくれてました。
エレベーターのすぐ前あたりで割と小さい売場だったような・・・こんなんですみません・・
Cal.7743 [sage] 2014/02/28(金) 19:36:32.05
比較的小さな売場でエレベーター近く
三越がそんな感じじゃないかな
Cal.7743 [sage] 2014/02/28(金) 23:40:07.01
私の愛用してるGCBW989はあまり人気ないっすかね。
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 00:03:33.73

数年前にGCLH993と店頭で出会ってしまい、その妖艶さに一発ノックアウトされ
即連れて帰りました。その時は既にカタログ落ちでした。GCLH995もたまらなかったです。

カタログに載っている以上は取り寄せ可能か店頭で聞いてみたらどうでしょう。

今HPみてふと思ったのですが7R88よりも後発の7R87の方が先にラインナップから
消えてしまったのでしょうか?
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 02:50:35.73

おっ GCLH993仲間ぁ
確かに妖艶の言葉がぴったりですよね
以前ここで初めてGCLH993持ちの方がいたので、上の方ででレスしています
よかったら見て下さい

自分ではこういう具合に上手く撮れませんので、拾ったこの画像の993が好きです
ttp://www.relojistas.com/attachment.php?attachmentid=18333&amp;d=135532642
431 [sage] 2014/03/01(土) 05:00:33.32

ありがとうございます。探してみます。

もちろん、取り寄せ可能か店頭を通じて聞いて頂きましたし、
自身でSEIKOに直接問い合わせもしましたが、
メーカー在庫は無い。生産終了している。再生産の予定もない。
との事でした。。
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 13:21:36.70
とにかく端から電話してみれば?
グループでやってる店なんかだと全ての在庫から探せるし。
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 14:09:02.43
これってクレドールですか?腕時計初心者なのでどうにも分からず…
・クレストマークは12時の場所にあるが”CREDOR”の文字はなく”SEIKO”文字のみ、V701-2020
・GCAR051やGCAR011に似てる
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 14:13:05.18

本来クレドールのようなショップ制のブランドの場合
全ては管理されてないにしても、調べようと思えばメーカーSEIKOで
お客様の希望する機種の店舗在庫はわかるはず。
ただお客様相談窓口の電話受付担当者はまず自分の知ってる答えられる
範囲でしか回答しない。

そこで自分の過去の例だが
以前、発売から二年少し経ったCREDOR某限定品がどうしても欲しくなり
その店にも無いのを承知で以前他機種を購入したことのある
名古屋のJ店に問い合わせたところ、どこかまだ在庫してある店が
あるか調べてみるから少し時間をくれと。
その後連絡があり、一軒岡山に在庫のある店があるとのこと。
それをこちらに取り寄せ販売可能ということで、対応して貰ったことがある。

おそらくその店が調べたのでは無く、その店担当のSEIKO営業マンが調べ
動いてくれたのだと思う。
ちなみに名古屋のJ店とは、ネット販売もしている個人の店です。
たぶんそれで分かりますよね?
そのJ店が特別で、どの店でもそのような対応してくれるとは思わないけど
そういう方法もあるのではと、一応参考までに。
クレドールショップ全国で約250軒、必ずまだ在庫している店があるはず。
頑張って下さい。
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 14:45:37.84

クレドールには、V701-2020という型式番号の機種は無い
V701は月差±20秒の凡庸クオーツ
クレストマークって言ってるけど、それってこれと一緒だろw


361 :Cal.7743:2013/12/30(月) 09:15:15.18
ヤフオク よくあるクレストマークのSIKOをクレドールだと言って売る輩
しかも初期型クレドールだとのたまう
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175191566
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 14:52:18.72

即答thx、そうそうそんな感じ、"QUARTZ"の文字すらないけどw
ちゃんとスレ全レスしっかり読んでいれば理解できていましたね、すみませんでした
自分のは500円だったから適正価格ですね
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 16:03:42.25
小田急新宿、or 小田急系のどこかにない?
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 16:06:07.38
 
モデル名 ギャラクシーという廉価モデル
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 17:13:46.67
500円ならいいな
Cal.7743 [] 2014/03/01(土) 19:00:35.45
カス時計  あんなもん100円でも要らん
騙されて500円も出したのか・・ バカ丸出し
Cal.7743 [sage] 2014/03/01(土) 20:48:16.26
まぁまぁ
そこまでボロクソに言ってやらんでもw
一応はセイコー製のムーブが入ってるんだから
元々はそのセイコーがあの詐欺のような紛らわしいマーク付けて出してることが問題
445 [sage] 2014/03/01(土) 22:28:11.99

(*´∀`)人(´∀`*)
スレ読み返してみました、他にもいらっしゃったんですね。
光の当たり方によって文字盤から異様な艶々ビームを放つ所に惚れました。
Cal.7743 [sage] 2014/03/02(日) 02:18:40.00

新宿の質屋で【 一流SEIKO クレドール風¥100 】で売ってたw
Cal.7743 [sage] 2014/03/02(日) 03:07:59.00
クレドール、GS、アナンタ、アストロん
ランクつけて!
Cal.7743 [] 2014/03/02(日) 07:47:39.29

それぞれコンセプトの違う時計だしね〜・・・・
Cal.7743 [sage] 2014/03/02(日) 08:43:44.03
チョンコ節

親がチョンコして
わしこしらえて
わしがチョンコすりゃ意見する
チョンコチョンコ

チョンコ歌えば
巡査が叱る
叱る巡査の子が歌う
チョンコチョンコ

おそそ臭いかと
ケツの穴に聞けば
近所の悪口ちゃワシャ言わん
チョンコチョンコ

商売繁昌かと
オカマに聞けば
お陰で屁をこく暇もない
チョンコチョンコ
Cal.7743 [sage] 2014/03/02(日) 14:38:24.64

イズルも入れてくれw
Cal.7743 [sage] 2014/03/02(日) 21:02:50.99

機会がなくて残念ながらGCLH993を直に見たことないんだけど
そのモノクロ画像からしても相当良さげですな
シェル文字盤の時計って持ってないからこれ欲しくなっちゃったよw
431 [sage] 2014/03/03(月) 22:54:26.59
銀座の取扱店すべて回りましたけどありませんでした。
県外にも既にかなり問い合わせしています。
小田急や名古屋のJ店にも去年末に。。
さんやさんなど、詳しくご存じの方、今一度お教え頂けないでしょうか。申し訳ありません。
Cal.7743 [sage] 2014/03/06(木) 09:25:59.46

自分も今週銀座界隈に行ったので、何か所かをウロウロしてみたけど、
やはりどこにもなかったですね〜。
パッと見で白以外の文字盤のクレドールを追いかけたけれど撃沈。
新宿小田急にGCAT989があって、「あっ!」と思うも違う・・。
なかなか難儀ですね・・
Cal.7743 [sage] 2014/03/06(木) 12:52:44.66
GCLH985(09年2月発売)
いつまで製造されていたか知らないが、少数生産のクレドール
仕方無いと言えば仕方無いのかな 
欲しい時には買えないのがクレドール

どうしてもどうしてもGCLH985欲しいなら、
可能か否かわからんがこういう方法はどうだろう?(少々高い物につくけど)
とりあえず、数量限定で再生産されていてまだ巷にあると思えるGCLH991を購入する
但し、事前に購入後速やかにGCLH985の文字盤、針に交換修理の確約をとりつけて
おくこと(勿論有償)
バンドもメタルよりもGCLH985純正革バンドがいいなら留め具と合せ、別途購入交換

掛る費用こちら持ちでも、SEIKOは型式番号が文字盤に印字されているため
他の型式番号文字盤交換に難色を示すらしいが、そこは熱意あるのみ
まだHPに載っている製品が欲しいのに無いのだから、その位対応して欲しいとか
時には強く、時には下出に懇願すれば可能かと
上手くいけば無償でやってもらえたりして・・・それはないか・・・

ちなみに
GCLH985 型式番号 0AK0
GCLH991 型式番号 0AL0
Cal.7743 [] 2014/03/07(金) 01:01:36.43
田舎のデパートとかだと旧モデルも結構残ってるがなあ
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 02:49:43.13
具体的に
その旧モデル結構残ってる店挙げてみろよ

知らないだろ
最近、多くの地方百貨店のクレドール売り場が様変わりしていることを
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 06:53:32.89

何故にそんなことに気を荒げて噛み付く必要があるのかわからん・・
Cal.7743 [] 2014/03/07(金) 07:25:41.48
ヒント/ トラブルメーカーor千葉の犯人みたいな輩 or人生全てがうまくいっていない嫌われ者w
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 10:27:01.49
いやそうでもないっしょ
必死にブツを探している人がいるさなか
言い古されて来た「田舎のデパートはお宝の宝庫」的な常套句の
ような書き逃げは無意味で無責任かと思うがな

そういう店実際に知ってるなら、せめて○○地方の○○系列デパートに
旧モデル多く残ってるよくらい書いてあげればいいのに
Cal.7743 [] 2014/03/07(金) 10:56:07.51
自分営業で関東一円車で回ってて、街中の時計屋とか覗いてみるんだけどさ。
結構以前はクレドールも扱ってました という店あって、昔のデッドストックとか意外にある。
クレドール、ドルチェなど店主が奥にしまってあるのもあったり。
静岡、山梨、栃木、群馬などおもしろいもの沢山みたよ。
時計屋さん、電気屋さんは飛び込んでみるとお宝多いのも事実。
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 11:33:01.10
 山梨といえば思い出した
数年前だが、甲府で割と立派な時計店に入って物色していたら結構年配の店主が奥から出てきて
「ウチも前はCREDORやっててね」なんて言いながら棚の上からいくつか箱を出してきて
型番も判らんが多分昭和年代の新品の金無垢の定価80万(当時の)のを見せてくれて
「他にも何本かあるが全て半額でいいからどうだ?」とか言われたことあったわ
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 13:19:30.65
|   ヤフーチャット マンセー!!!  |
\              /
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ィニニヽ彡ミヽ
     /从从ヽ\\\ヽ
    rf〃ヘ《\\\ノ从ヽ
     i:::| _ ,,  `ヾ、 ))ノノリリ
    ∧:!‐-   -‐  )从从
     ヘ::! r' ュ、 / ´从从、
     ヾゝ ィニゝ |  从从)
      ヾ\`‐'´_,,/シ从
Cal.7743 [sage] 2014/03/07(金) 14:29:50.08
私も嘗て蕗を採りに山奥に入っていくと、立派な黒い門構えの時計店が現れたことがある。
訝りながらも中に入ってみると
Cal.7743 [] 2014/03/08(土) 00:04:36.41
山梨に限らず、日本中どこでも町の時計屋はどこもそんなもん。
それこそバイク屋でも文房具屋でも、イナカに行けば行くほどお宝が眠ってる。
Cal.7743 [sage] 2014/03/20(木) 10:03:56.22
【ちょんこ節】

♪お○こ お○こと威張るなお○こ お○こ ちんぽの植木鉢
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちんぽ ちんぽと威張るなちんぽ ちんぽ お○この爪楊枝
 ちょんこ ちょんこ♪
♪おそそ臭いかと ケツの穴に聞けば 近所の悪口ちゃワシャ言わん
 ちょんこ ちょんこ♪
♪商売繁昌かと オカマに聞けば お陰で屁をこく暇もない
 ちょんこ ちょんこ♪
♪汽車の窓から チンチン出して 汽車チン払たと大いばり
 ちょんこ ちょんこ♪
♪そこへ車掌が 飛んで来てみたら あんまりデカイので釣りがない
 ちょんこ ちょんこ♪
♪私のおそそは 奈良漬けおそそ 割れ目割れ目に粕がある
 ちょんこ ちょんこ♪
♪サネをつまんで 引っ張ってみれば 下のビラビラ手を叩く
 ちょんこ ちょんこ♪
♪日本銀行の 頭取でさえも マラの先にはカリがある
 ちょんこ ちょんこ♪
♪親がちょんこしてわしこしらえて わしがちょんこすりゃ意見する
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちょんこしたさに巡査としたら 直立不動の子ができた
 ちょんこ ちょんこ♪
♪ちょんこしたさに兵隊さんとしたら 気をつけ休めの子ができた
 ちょんこ ちょんこ♪
Cal.7743 [sage] 2014/03/23(日) 23:37:41.53
嫁にGTAW031を買ってあげようと思ってるのですが、
皆さん、どう思われますか?
クレドールマスターショップで、税込み52万って言われた
Cal.7743 [sage] 2014/03/24(月) 09:56:09.69
奥様の欲しい物を買ってあげるのがベスト。
クレドールにこだわるなら、さりげなくカタログを置いておく。
奥様がそれを見て、興味が沸くようなモデルがあれば買ってあげればいいのでは?
はたして奥様が時計に興味をもたれるかが肝心。
479 [sage] 2014/03/24(月) 20:24:05.12

嫁はいつもGショックを着けていて、時計の知識はないみたい
私が選んだ時計が欲しいって
GTAW031なら場所を選ばず活躍出来ると思うのだが
Cal.7743 [sage] 2014/03/24(月) 21:07:42.21

あくまでも私個人の感覚なので聞き流してもらいたいのだが
GTAW031は地味すぎないかな?
けして悪い時計ではないのだが、プラチナだしドレスウォッチの趣。
ふだんG-shockをつけておられる奥方には3気圧防水という所も気を使わせるところ。
どうせなら2、30万台のクレドール(フォーマル用)とドルチェ(ルキア)orエクシード(クロスシー)
みたいな普段使い出来る時計を2種類買う方がいいのではないかと思う。

奥方によいプレゼントが出来るといいですね。
じっくりと迷ってください。
Cal.7743 [] 2014/03/26(水) 19:09:45.39
GTAW031は、フォーマル度が高く慎み深い印象。
ちょうどG−SHOCKでは失礼に当たる場面で
良い働きをするけど、出番は少ないかもね。

普段はG−SHOCKを使い続けて、
ここぞという場面(といっても法事とか、お受験の面接とか?)
で投入するなら良い選択。

自分の感覚では、普段使いなら金属ベルトの方が無難と思う。
479 [sage] 2014/03/26(水) 19:17:58.62

聞き流すような話しならいらない

それはあなたの印象 必ずしも皆がそうじゃない
出番が少なかろうが何だろうが余計なお世話
金属ベルト云々も余計なお世話
Cal.7743 [] 2014/03/26(水) 19:26:39.31
マスターショップ? そんな時計店みんな知らないよ
変な店に騙されているんではないかな

時計を買うならヨドバシカメラに行きなさい
ヨドバシカメラの時計販売は知識と経験に裏打ちされた確かな販売
店員さんは全てに的確なアドヴァイスをしてくれる
時計販売においてヨドバシカメラの右に出る店はないと思う
店員さんも同様、 世界じゅうでナンバーワンの売場と店員さんだよ

それと、僕はお得意様だから常に1割引きとなる特別なカードを
与えてもらっている
そのカードは誰でももらえるものではなく、店員さんや責任者が見て
そのカードに相応しい客だけに持たせてくれるカードです

私は高級なGSクォーツを持っているが、クレドーもGSクォーツほでは
ないがまあまあな腕時計のようだから、行って話を聞いてくるといいよ
Cal.7743 [] 2014/03/26(水) 20:00:27.45
クレドーは宝石時計という種類らしいね
聞いたらあまりいい腕時計ではないので取扱いさえしていないということだよ
やはりSEIKOなら最高級であるGSクオーツを買うといいよ
腕時計のことをもっと勉強して、SEIKOの最高級、GSクオーツを
奥方に買ってあげなさい
Cal.7743 [] 2014/03/26(水) 20:29:54.17
なにいってんだこいつ
479 [sage] 2014/03/26(水) 21:10:16.98
皆さん、色々アドバイスをありがとうございます
某クレドール取扱店でGTAW031を購入手続きしてきました
カルティエ、ロレックスと悩んだ挙句、決めました

マスターショップは私の間違いで、クレドールショップでした
グランドセイコーマスターショップと勘違いしたました

GTAW031は、セイコーにも在庫がないらしい
プラチナインゴッドから職人さんが作ってくれるのかな?
オーダーメイドみたいだ

なりすましするな!
479 [sage] 2014/03/26(水) 21:36:56.87

またか・・
勝手に人のフリをして書くのはやめろ!

皆さんすみません まだ決めてません
オレはロレックスとか大嫌いなので比べることもない

さんの言うように 確かに地味過ぎるかもしれない
GTAW982などもいいかなと思ってる
Cal.7743 [sage] 2014/03/26(水) 21:39:53.83
騙るにしてはイマイチ下手だな
Cal.7743 [] 2014/03/26(水) 22:33:34.50

GTAW982だと結構高いしもらった方もなかなか使えないんじゃないの?
Cal.7743 [sage] 2014/03/26(水) 22:49:48.64

そいつは479の偽者
Cal.7743 [sage] 2014/03/26(水) 22:55:06.84
どーでもいい
Cal.7743 [sage] 2014/03/30(日) 16:35:03.88
デザイン的に場所を選ばないように見えても、性能や素材的に案外場所を選ぶっていうね。
元々Gショック使ってたならステンレスモデルの金属ブレスの方がいいんじゃないかと俺も思うよ。
Cal.7743 [] 2014/03/30(日) 17:10:47.44
余計なお世話
Cal.7743 [sage] 2014/03/30(日) 19:28:51.66
プラチナなら意識しない人にはそんなに違いがわからないだろ
Cal.7743 [sage] 2014/03/31(月) 20:49:38.75
ついにHPからNODEが消えた・・・
Cal.7743 [sage] 2014/03/31(月) 21:21:12.66
GSWE859買っちゃいました!
和光で見かけて、欲しくなったのが3日前。
衝動買いはいかんと思いつつ。。。

明日からお仕事がんばるぞー。
Cal.7743 [sage] 2014/03/31(月) 21:36:56.82

文字盤247の賛否が否優勢でしたからね。
でもよく見ると、スケルトン2種は
SIGNOに合流して、247の遺伝子を残している。
Cal.7743 [sage] 2014/03/31(月) 22:26:18.51
何故247か、247の意味を知ってるかい?
Cal.7743 [sage] 2014/03/31(月) 22:37:17.11
トゥエンティーフォーセブン
いつでもって事じゃね?
500 [sage] 2014/04/01(火) 00:20:39.19
あー、オレも知らねw
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 00:38:05.31
2+4=7
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 02:27:26.11
24時間1週間(7日)
発売当時、IT業界のスラングとか書いてあったがな
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 09:57:01.82
スラング…
物凄いガッカリ感が。
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 11:36:12.66
海外では24/7 (twenty-four seven)は、24時間・週7日間を転じてalways という意味を持つ俗語として使われることもある。

要するに「いつも」っていう意味合い
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 12:29:56.90
一週間に10日来いって、どー説明するんだ?
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 13:55:28.10
五月みどりに聞け
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 14:14:57.74

NODE
継続していれば今年10周年と思いきや
7針のGCBTシリーズ(04年8月発売)〜ビッグカレンダーのGCLPシリーズ(09年7月発売)
見方によれば5年で終焉だったわけか
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 16:58:28.11
247で全てが台無しになってる。
数字が見たいんじゃねーんだよ。
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 18:49:59.88
買わなかった、買えなかった者はどうとでも言えばいいよ

自分はノード3本持ち 内2本が247
現在の自分の身上から来る日々のいでたちには247モデルの方が断然使用率高い

247どうのこうのより
「Bipolar」をコンセプトに、月をデザインモチーフとした新しいクレドール
「ノード」シリーズ発表。 と言いながら途中でレキュタンモデルを出した
辺りから多少??と思ったなあ
敢えて言うなら247は、247シリーズとでもいって別シリーズで出せば
良かったのにとは思う

ノードディスコンは残念&247モデル万歳!
Cal.7743 [sage] 2014/04/01(火) 20:53:45.97
GCBT 7 針とフェニックス 3 針を所有していて、かつてはパシフィークのクロノも持っていたが、全部いつのまにかディスコンになってしまった...
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 08:54:09.27
クレドールは一部の超ド級時計を除いて衰退の一途ですから。
Cal.7743 [] 2014/04/02(水) 12:14:11.78
クレドールはさ、ラインナップ全て高精度のクォーツで、
メンテナンスフリーでいつでもはめて出かけられて薄くて軽くて
お洒落な高級時計にしておけばよかったものを。

ぶ厚い機械式のクレドールなんて欲しくねえよ。

SEIKOの迷走が潰してしまった銘ブランドやね。
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 12:22:31.32
また、福島のお土産はママドールだったよ。
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 15:07:16.59
node逝ったああwwwww
今度はもっとマシなデザインのスプリングドライブ出して欲しい
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 15:40:47.83
同意!
クレドールにSDやらオートやら要らん!んなもんGSにやらせとけ!
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 15:58:21.86

68系はどうよ
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 17:15:47.44
あのツクシみたいなのなんとかならんのか?
309 [sage] 2014/04/02(水) 20:08:18.20

その節はありがとう
遅すぎるけど一応書いておきます

メーカーで調べて貰ったら、受付店では見つけられてなかったけど
メーカーで洗浄したらハッキリ出てきた傷のようです
メーカーの方に詳しく説明していただき納得出来たので、そのまま使用してます

普段に使ってるし、傷が付くのは宿命だから仕方ないなと思ってガシガシ使ってるよ
ただ、初めての高い買い物だったから傷を見つけた時は頭がクラクラした

研磨修理できると教えてもらったので、
修理して箱にしまっておこうかなと思った事もあったけど・・・
使わないと勿体無いと思い直して日常的につけてます
傷がある程度増えてから修理に出そうかな
Cal.7743 [sage] 2014/04/02(水) 21:26:43.92
そういや初めて超音波洗浄したときはびびったな。
数年経ってから研磨でいいんでない?
Cal.7743 [sage] 2014/04/05(土) 01:48:20.34

むか〜し輸入ファッション時計、ギャラクシーのマークと混同してるだろ
つくしみたいなんはそっちだよ クレドールのマークは頭がつくしじゃないw

良くヤフオクでクレドールと言って詐欺ってる奴いるもんな〜
Cal.7743 [] 2014/04/08(火) 22:25:29.37
時計、小物、アクセサリー板強制ID、任意ID、ID無し変更への変更投票を行っています。
※投票期日4月04(金)〜13(日)の10日間

新管理人の意向により、投票の結果が重視されるようになりました。
管理人JIMはアメリカ人で日本語での議論は読み込めません。

↓投票場
■時計、小物ID強制、任意、無し投票
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396513496/l50

↓投票関連の議論はこちらで
時計、小物、アクセサリー板自治スレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1346755924/l50
Cal.7743 [sage] 2014/04/13(日) 19:53:33.44
GCBE995、GCBE997
っていつまで売ってると思う

金が貯まるまで後2年はかかる

それまでに消えたら絶望して生きる気力を失うわ
Cal.7743 [sage] 2014/04/13(日) 21:05:18.63
もし生産終了したらマジで生きる意味なくなるわ

中古は絶対嫌だし

後2年売り続けてくれぇー!!!
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 13:06:21.18
カタログから消えるのを恐れて毎日震えながらHPを見てる…

GCBE人気ありそうだし…

クレドールって完売したらもう生産終了なんだろ?
酷すぎるよ…
Cal.7743 [sage] 2014/04/14(月) 13:48:17.58

クレドールファンから拒絶されて
あっさりディスコンされたダサいゴミを買った負け惜しみ見苦しいw
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 14:10:06.30

拒絶ってか、売れたものから順にカタログから消えてくんだよね?
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 20:22:43.54
たった今クレドールのラインナップ確認したけど激ダサノード消えてるwwwざまあwwww
2ちゃんだと持ち上げてる奴多かったけどとうとう逝ったかwwwwwwwwwご愁傷さまwww


2年後ならカタログ落ちしても方々に電話して聞けばまだ残ってるでしょう。
クレドールのステンレスモデルにしては高額な上に手巻きだからそうそう売り切れる事もないと思うし、
かといってすぐにディスコンされる(後継商品が用意される)ようなものでもないしね。
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 20:50:08.60
ちなみにセイコーの高級モデルの価格はスイス勢に合わせて徐々に上がってるから、
GCBEみたいなモデルに関してはこれくらいの値段をこれからも維持するか更に上げたいと思ってると思うよ。
そういう点から機械式の金属ブレスのディスコンはGCBK981とGCBK979とGCBZ995の系統が先だと思うから安心して貯金すればいいよ。
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 20:59:50.03

ありがとう
すごい安心した
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 21:09:17.92
パシフィークより後は失敗作ばかりだったな。
ノード消えたのはざまがいいわw
Cal.7743 [sage] 2014/04/14(月) 21:39:16.91
HPやカタログ見るだけの貧乏人の負け惜しみw
Cal.7743 [sage] 2014/04/14(月) 21:49:34.06
パシフィークのトノーと初代スプリングドライブは良かったな。
フェニックスも2ちゃんじゃチンポリュウズとかバカにされてたけど、ディスコンの2年後にはもう新品がどこにもなかったよ。
現行だと自分もGCBEとGCBKが好きだな。どっちもかなりいいデザインだと思う。
ノードのせいで目腐れしてるかもしれないけどwww
GCBEは俺がルクルト買う前に出てればこっち買ったんだけどなあ。この手のメタルブレスは本当に貴重だし。
Cal.7743 [] 2014/04/14(月) 22:05:47.74
GCBEっていつ頃発売したんですか?
Cal.7743 [sage] 2014/04/14(月) 22:07:57.63

ちなみにルクルトは何を買ったんですか?
Cal.7743 [sage] 2014/04/14(月) 23:32:54.21

綾鷹買ったら、金のコーラがあたったぞ。
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 00:36:56.06

ジョアだよ
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 01:06:02.66

いまや、勝てるのはライアンだけだ。
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 13:47:43.35

そういやいつだったかと調べたら去年の8月ってかなり新しいし、これがシンプルな機械式ノードの当面の後継機なんじゃないかな。
とすれば9年とは言わなくても5年くらいはカタログ落ちしないでノードの代わりとして営業していくだろうから、
どこも在庫を持たされるだろうし文字盤デザインは一種類だしカタログ落ちしてもしばらく売れ残るだろう。
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 13:50:18.72

リンク貼れないので説明するとジャガールクルトのウルトラスリムで、
世界の時計市場のジャガールクルトの2ページ目にあるjaeg54_4っていうメタルブレス。
すっきりしていて大きく見えるから自分はもうすこしケースが小さい方が良かったなと思うけどね。
スプリングドライブが大型化せざるをえないから、GCBEはケースサイズからして素晴らしい。
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 15:14:52.47

それ、どこに載ってますか?
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 16:03:46.35

いいね!
けどたしかに40mmは少しおっきいねー
Cal.7743 [sage] 2014/04/15(火) 16:04:42.82

HPプレスリリースってとこにはGCBE載ってないみたいだけど…
2008年より前なんじゃない?
Cal.7743 [sage] 2014/04/16(水) 16:59:08.42

2013年8月発売で合ってるよ
Cal.7743 [] 2014/04/17(木) 19:12:45.26

GCBE997とGCBEで検索すると神野時計店っていうとこのページが何故か死んでるけどキャッシュで一部あって、そこには2013年8月発売とある。
で、他に出てくるページも2ちゃんねるの書きこみなどその時期以降のものしかない。
Cal.7743 [sage] 2014/04/17(木) 19:22:17.03

神野時計店ね!
必ず発売日時書いてるからよく見てたのに

なにがあったのか
Cal.7743 [] 2014/04/17(木) 19:25:33.75
seiko credorってしたりエンブレム無くしたり迷走っぷりがすごい
Cal.7743 [] 2014/04/17(木) 23:26:14.82
そんくらいブランド作るのは大変ってことでしょうな
売り上げ云々に左右されないで絶対にクレドールってブランドを貫くって意地が必要だったのだか
Cal.7743 [] 2014/04/18(金) 02:29:37.30
初期のNODEは良かっただろ

247あたりからおかしくなった
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 02:34:50.10
ソヌリとミニッツリピーターは元NODE扱い(途中でマスターピースってことにしてNODE銘を外す)だから正確には完全には消滅していない
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 11:48:12.15
GCBEってリューズ小さくない?

買いたいけど、巻けるか心配

手先が不器用で、小さいリューズ巻けないんだよね(笑)

80万出して、巻けないから使えません、なんてなったらどうすんだ…
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 18:35:41.35
今リュウズの大きさ見る為に検索して思ったけど、これ品番からして完全にシンプルな手巻きノードの後継だな。
数字を間違って999で検索したら995と見分けつかなくて、ノードと紹介されてるのを見てようやく間違いに気付いた。

巻けるか不安ならグランドセイコーになるけどSBGW035とかか。
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 18:59:10.94

そうなんだよね…

ただやっぱり美しさはクレドールだし…
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 19:07:43.99
やっぱGSは工業製品って感じで、芸術性を感じないんだよな…

クレドールは、しっかり時計としての役割を果たした上での芸術性を感じる

もし負けなかったら、指を整形することにします
俺はクレドールを愛します
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 19:19:27.06
リューズが小さくて巻けないって経験したことある人いる?
Cal.7743 [sage] 2014/04/18(金) 19:50:40.27
リュウズを巻くのは不器用でも問題無いけど、時間を合わせるのは面倒だろうな。
一分進めるだけが三分、四分と進んでしまって合わせたい時間に合わせ辛いという。
でも今使ってる時計が懐中やGでなければ大体勝手がわかるんじゃないの。
どう考えても整形するほどじゃないと思うが。
Cal.7743 [] 2014/04/19(土) 10:00:32.44
俺はリューズ巻を何種類か使ってるよ、便利だもの。
Cal.7743 [sage] 2014/04/19(土) 20:01:36.55
Q どうして韓国政府はちゃんとした救助を行おうとしないの?
A 莫大に嵩む救助費を、可能な限り削減する為ではないかと予想する人が多い様です。

Q どうして救助費ケチる必要があるの?こんな大きな船なんだしちゃんとした保険に入ってるでしょ?
A 韓国は過去に「ロイズ」を怒らせたので、多額の保険金の捻出は難しいと予想されています。

Q 「ロイズ」って何?
A ロイズは世界中の保険会社を牛耳る組合です。  
  普段は面倒見が良いけど、敵に回すと厄介な保険界のドンみたいなものだと認識してください。

Q なんでそのロイズが怒ってるの?
  2007年、韓国のクレーン船が通過禁止航路を航行した上、海洋警察庁の管制センターからの
  呼び出しにも応じず、侵入違反を犯し、他国のタンカーに衝突しました。
  その結果、タンカーからは重油が漏れ出し、周囲の環境に大打撃を与える惨事となってしまいました。
  ところが韓国司法裁判所が出したのは「タンカー側が悪い。数百億円の賠償金はタンカー側が支払う事」
  「タンカーの船長と一等航海士は有罪なので収監」との判決でした。
  この有り得ない判決に各国のロイズアンダーライターが「はあ!?」と激怒。
  以降は、海上保険界では「韓国の海上保障に関わりたくない」という保険企業が増えてしまい
  韓国は海上保険空白地帯となっているのです。
Cal.7743 [sage] 2014/04/21(月) 16:51:55.03
薄すぎる時計って好き?

俺は7mm以下は不安になるんだが
Cal.7743 [sage] 2014/04/21(月) 19:23:49.37
どんなに薄くても生のがいいだろ?
Cal.7743 [sage] 2014/04/21(月) 19:39:06.56


ムーブメント剥き出しかよ
Cal.7743 [sage] 2014/04/22(火) 01:58:41.18

昨今のデカ厚時計しか知らないアホか安物しか見たことないかどっちかだな。

ちなみにクレドールは本来薄さ含めたデザインを追及してきた時計。
本当はGSとは対極のものだったはずがごっちゃになってしまったけど。
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 01:54:55.85
今更ながらフェニックス欲しくなってきた・・・w
Cal.7743 [] 2014/04/24(木) 05:22:44.72
アンティーウォッチマンで黒のクロノが198000円で売れてるな。
定価で23万くらいだっけ?新品での購入価格より高く売れたんじゃないのか。
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 10:42:50.85
フェニックスでも今更あのクロノは・・・
まだ自分が20代ならともかくだけど
三針は欲しいかも タフに使えそう
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 16:57:10.68
パシフィークいい
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 18:43:23.22
何を今さら。
人気のセ、実力のパなんて、今や誰も思ってないよ。
何年も前から人気も実力もパ。
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 18:56:32.05
野球豚って何時でも何処でも詰まらないね
Cal.7743 [sage] 2014/04/24(木) 19:52:50.41
   / \ /\   < すごい一体感を感じるニダ。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (`)=(´)|   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ウリたちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやるハスミダ。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
< 〃 ------ ヾ > < 信じよう。そしてともに戦おう。100スレ目指すセヨ                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
Cal.7743 [] 2014/05/06(火) 13:40:50.24
しょぼい時計でぼったくってるセイコーの糞時計スレはここですか?
お前ら高いからってオリエント見下してんじゃねえぞ
Cal.7743 [sage] 2014/05/06(火) 13:45:34.07

オリエントアンチさんちーっすw
そうやってオリエントに悪印象植え付けるのマジぱねえっすw
Cal.7743 [sage] 2014/05/07(水) 16:03:44.22
     ____| |____
     |    .   ̄       |
     |   野 グ ソ 禁 止  .|
     |.             .|
     |       _  富士山 |
      ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
             | |
Cal.7743 [sage] 2014/05/10(土) 08:57:27.98
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/285184/blog/19908993/
Cal.7743 [sage] 2014/05/12(月) 12:26:34.38
お店の強い照明のせいでキラキラしすぎたり。
自然光とは言わないがもう少し自然な照明の下で見たいと思う事があるw
Cal.7743 [sage] 2014/05/20(火) 12:10:24.78
ヤフオクで、裏ぶたに何も印字されてないものがあるけど
クレドールのそういうモデルってある?
貧乏で実物みたことないんだけどね…
Cal.7743 [sage] 2014/05/21(水) 23:23:36.52
セイコーとマイコーって似てるよな今さらながら

テンキュー、マイコー
Cal.7743 [sage] 2014/05/21(水) 23:27:03.78
略してテンコー
Cal.7743 [sage] 2014/05/22(木) 01:37:59.43
二代目って、歳いくつなんだ?
Cal.7743 [] 2014/05/29(木) 16:06:11.77 :09McWm9r
ここすごいですね〜
 7770 5140 品番430363
この時計について教えてください
Cal.7743 [] 2014/05/29(木) 17:09:43.75 :+WeIoRxf

なんの二代目?
Cal.7743 [sage] 2014/05/29(木) 21:56:52.82 :4g3xZc13

型式番号 7770-5140
品番 GKAJ021
メノウ文字盤
ケース ステンレスとYGのコンビモデル
バンド ステンレス

個固有番号の430363 からおそらく1984年3月製造
Cal.7743 [sage] 2014/05/29(木) 22:14:02.91 :pU9IS0jM

服部さんじゃね?
Cal.7743 [] 2014/05/29(木) 22:48:02.81 :+WeIoRxf

1888年4月9日生まれだそうだから生きてたら126歳か。
社長としては四代目の服部謙太郎は社長就任一カ月で亡くなってるのか、災難だったな。
当代の服部真二はwikipediaが確かなら服部禮次郎の養子になってるんだな。実子いないのかな?
Cal.7743 [sage] 2014/05/31(土) 10:12:57.25 :u1+3CbMM
まだ25歳なんですけど、
どこにでもつけていける無難な時計として
ttp://www.credor.com/lineup/signo/gsas959/
これを買おうと思っています。やはり、地味すぎてダサイでしょうか?


ttp://www.credor.com/lineup/signo/gcar981/
こっちの方が良いですか?

予算はどちらでも問題ないです。
Cal.7743 [] 2014/05/31(土) 14:03:57.18 :atYcaA0V

個人的には、後者のほうがいいかな。
少し地味な気がするけど、無難だと思います。
オフの時はちょっと堅すぎの気もしますね。
Cal.7743 [sage] 2014/05/31(土) 14:25:54.41 :WqPUmrv6
さんは男性ですか?
上のGSAS959はレディスだと思います…
同じ型の男性用はGCAR043の方かと
587 [sage] 2014/05/31(土) 14:32:49.62 :WqPUmrv6
自分は女性で、GSAS959を店頭で試着したことがあるのですが
正直地味です。ただ品はあります。そして文字盤の視認性も良い。
清潔感のある真面目な雰囲気の腕時計でした。

硬い職場でもOK+腕時計を目立たせたくない+品の良いものを身に着けたい
ならぴったりだと思います。
585 [sage] 2014/05/31(土) 15:23:27.06 :u1+3CbMM
皆さん、ありがとうございます。
私は男性です。男性用はこっちでした。
ttp://www.credor.com/lineup/signo/gcar_gsas043/
オフの時は別の時計を考えていますので、
今回は完全に仕事用として考えています。


やはり前者と青針の後者で悩みます。
青針も今はカッコ良いとは感じるのですが、
30代にもなると、狙いすぎてて軽い印象になってしまいそうで、
前者の銀色の丸い盤も、かっこいいのかダサイのかよく分かりません。
現物も見たんですが、難しいですね。

青針よりかは白と銀で統一している前者の方が
しまって見えなくもないですが、
Cal.7743 [sage] 2014/05/31(土) 15:55:45.99 :fLG2+vnQ
ステンレスかチタンかっていう違いもあるな
Cal.7743 [] 2014/06/01(日) 21:36:09.02 :+6J4lOON

金かpt無垢がいいよ
価値が残る
Cal.7743 [sage] 2014/06/06(金) 07:37:20.76 :xXYYwRAF
ユーズドですが、GCAR045を購入しました。
今までブレスモデルしか持っていなかったので、革バンドモデルは初めてです。
せっかくの時計を落とすと怖いので、Dバックルに交換しようと思っています。そこで、時計自体がまだ手元に来ていないのでお伺いなのですが尾錠側の幅は何ミリなのか教えていただけませんか?
また、オークション等で出回っている安価なDバックルはやはり品質もそれなりでしょうか?
Cal.7743 [] 2014/06/06(金) 12:27:31.82 :rh5nplTG

dバックルが好きで、メタルバンドを変えて使ってますが、ほぼ毎日使って、3年になるけど、壊れたこと無いですよ。
バンド幅はわかりかねます。
Cal.7743 [sage] 2014/06/07(土) 00:10:59.64 :ArtqHRlR

ありがとうございます。
参考になりました。
尾錠の件は明日には手元に届くので、現物を見て確認してみます。
Cal.7743 [sage] 2014/06/07(土) 23:09:07.33 :TjdNB5dJ
594です。
無事手元に届きました。
尾錠側は15mmでした。
これから、Dバックル探してみます。
ありがとうございました。
ttp://i.imgur.com/5T2Y6c1.jpg
Cal.7743 [] 2014/06/08(日) 10:19:46.38 :ZqHjtnZO

やっぱり15ですか、BKF035も同じです
クレドールは尾錠サイズが特殊で困りますね
Dバックルはクロノワールドの16-14
ベルトも16のを買って、尾錠側の皮を削り染めQで処理してます
Cal.7743 [sage] 2014/06/09(月) 08:22:14.22 :GFaXHHn5

そういった対応もあるんですね。
参考になります。
ありがとうございました。
取り敢えずは好みのベルト探しからです。(笑)
Cal.7743 [sage] 2014/06/10(火) 23:34:50.62 :ZcSQLRjJ
8J86 6A00をもらったけどブレスが長すぎる。調べたら両ネジタイプらしいんだけど、コマ詰めを普通の時計店ではやってもらえないらしいね。クレドール特約店でやってもらうと費用はどれ位掛かりますか?ご存知の方居たら教えて下さいませ。
Cal.7743 [sage] 2014/06/12(木) 08:10:38.94 :aFTLtZZg
先日、GCAR045を購入したものです。
今更ですが、年差クオーツの精度に驚いてます。
本当に正確ですね。
機械式を数本持っており、ローテーションで使っていますが、時間合わせの必要がないと言うのも、これはこれで便利だなぁと再認識しました。
もちろん、機械式の時間合わせも機械式の楽しみですけど。
Cal.7743 [sage] 2014/06/12(木) 19:53:46.46 :w1IbgYNR

自己レスです。デパートの時計部に持込んで1,080円でやってもらえました。
Cal.7743 [sage] 2014/06/20(金) 06:44:13.98 :HbkMbfb8
現行のデザイン気に入ったから欲しいんだけど
もしかしてムーブメントちょっと古め?そんなこと無いのかな?
Cal.7743 [sage] 2014/06/23(月) 23:11:48.76 :KGc7EK/I
時計を右手。
携帯も右手。
磁気とか大丈夫かな?
Cal.7743 [] 2014/06/24(火) 19:44:14.55 :M3wiD4UG

それ時計屋できいたことあるけど大丈夫だっていってた
Cal.7743 [sage] 2014/07/02(水) 18:08:54.06 :2ijQdSZV
レディスもまたいくつか新製品が出ているが、
昔からあるデザインのものの方が好きだな
Cal.7743 [] 2014/07/05(土) 00:03:36.11 :urWlzK6y
しかしクレドールって人気ないね
機械式なら凡庸なムーブにしょうもないケースの時計でもそれなりのお値段するのに
Cal.7743 [sage] 2014/07/05(土) 09:30:21.60 :/CSoFhtu
アクアを着ける女性には、どうしても評価を加点してしまう
シグノに統合されながらも残っている数モデルは、是非とも作り続けてほしい
Cal.7743 [sage] 2014/07/05(土) 22:27:26.68 :p8DVNY5g
中々お目に掛からないけどね。居ても三十路半ばはすぎてるでしょ。
Cal.7743 [] 2014/07/05(土) 23:10:11.61 :urWlzK6y
シグノを着けてるスイーツな女子大生

アリだな
Cal.7743 [] 2014/07/06(日) 21:53:31.84 :XXVxh0zq
パシフィークのトノーは定番として残すべきだった。
或いはアクアのメンズサイズも用意してペアウォッチとしての定着を図るとか。
Cal.7743 [sage] 2014/07/07(月) 11:08:42.54 :VBBKYxJq
アクアも数種類あるよね。
フェイスが少し大きい秒針があるタイプって後から出たものなの?
Cal.7743 [sage] 2014/07/16(水) 14:24:48.52 :5NErpwEr
ニンニク塩スタミナ焼き肉テレビまっく侍ラーメン

ニンニク塩スタミナ焼き肉テレビまっく侍ラーメン

ニンニク塩スタミナ焼き肉テレビまっく侍ラーメン
Cal.7743 [sage] 2014/08/02(土) 02:49:23.84 :v4Q3bt2H
プレミアムウオッチサロン 【先行発売モデル】
ttp://www.credor.com/news/2014premium_salon_model/gbaq963.html
Cal.7743 [sage] 2014/08/02(土) 03:24:43.44 :A8gy+Otw
クォーツ…?
Cal.7743 [sage] 2014/08/02(土) 17:49:01.37 :ea2fMH5Y
>持続時間 約37時間

クォーツで37hって・・・
Cal.7743 [sage] 2014/08/02(土) 18:04:50.79 :NgQjgoMz
>薄型メカニカルウオッチ

クォーツなのにメカニカルなんて・・・
Cal.7743 [sage] 2014/08/03(日) 02:43:20.71 :cU4+Dhvi
いい大人がどうでもいい誤記に食いつくね w
Cal.7743 [sage] 2014/08/03(日) 08:43:52.79 :BELrcb6v
これは流石にどうでもよくないだろw
Cal.7743 [sage] 2014/08/04(月) 14:21:41.64 :dd4FzPka
ハイオク専用ディーゼルエンジン みたいなもん?
Cal.7743 [sage] 2014/08/04(月) 20:58:15.85 :pKvhunvs
流石に公式が間違うとかありえないわ
Cal.7743 [sage] 2014/08/05(火) 10:32:23.94 :ozJFtDLK
6870 は日差 +25 から -15 なのか。だいぶ精度が低いんだね。
最近フェニックスを久しぶりに使い始めたら 1日35秒くらい遅れてる。
純正オーバーホールに出そうと思うんだが、どこの窓口経由が得するんでしょう?
家電量販店だったらポイントつくかな?
Cal.7743 [sage] 2014/08/06(水) 05:22:25.05 :CO2q1ALl

いやいや
時計屋がこれを誤記したらアカンでしょw
Cal.7743 [] 2014/08/06(水) 09:46:03.85 :ZUeQhX4o
クレドールは高すぎるんよ
デザインはシンプルでいいんだから自動巻きのSS革ベルトで30万くらいだったら買うのに
Cal.7743 [sage] 2014/08/06(水) 11:00:20.52 :FeFU75yC
メーカー公式が誤表示するくらいだから
老舗?販売店も平然と誤表示
ttp://www.012.co.jp/credor/signo-men/
68系4機種をクオーツと表示
Cal.7743 [sage] 2014/08/06(水) 11:24:45.91 :auybBrvp
クォーツとメカニカルの誤表示ならご愛嬌じゃね?
キャリパーの型番とか、精度とか、ケース材質が違ってたら問題だろうけど。
だいたい、機械式愛用する奴が細かいことガタガタ言うなって w
Cal.7743 [] 2014/08/08(金) 16:17:27.68 :v/o1BWuh

中途半端このタイプでブレスもホワイトゴールドのやつ出せばいいのに
Cal.7743 [] 2014/08/16(土) 13:29:02.85 :V1V0tI5e
クレドール初心者です。

裏蓋のシリアル#の1桁めで製造年の下一桁はわかるのですが、
では何年代のものなのかがわからずいつもデザインの古臭さと
程度で判断しているのですが、年代判定に参考になるサイトとか
方法はありますでしょうか。教えてください。
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 12:30:27.61 :JhgjmQ31
クレドール40周年 スプリングドライブ15周年記念「叡智II」
ttp://www.credor.com/lineup/signo/gblt999/
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 20:11:56.72 :C7tNNQ+7

55万は高すぐる。
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 20:14:41.43 :4kjo68DW
18KWGで250万にしてくれ
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 20:22:58.35 :+zBg4Mfx
ビッグカレンダー(GCLP)復活!
GCLP995、GCLP993
ttp://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20140818/
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 21:28:16.55 :LQOHer+G

55万じゃなくて、55万+税 な
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 21:52:27.83 :mcAdZ5Cf
カッコいいねこれ
55万かぁ
頑張れば何とか
う〜n
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 21:54:06.26 :LQOHer+G
消費税入れても60万あれば買えるんだから
普通の社会人ならそれぐらいの貯金あるだろ・・・
これぐらいで頑張るなw
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 21:56:31.63 :mcAdZ5Cf
け、桁がっ!
ケタが・・・。ぐふ がうぇがうぇkdrts
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 23:09:41.57 :C7tNNQ+7
俺の車は50万で買ったんだぞ。
時計に500万なんて、あり得るか!?

つか、、マジな話 500万越えのクレドールって、
みんな、リアルに射程圏内なの??


だったら、、俺なんてここにいちゃいけない人間だな。
Cal.7743 [sage] 2014/08/18(月) 23:18:24.27 :LQOHer+G
え?よく見たら500万だった
ごめんなさい
Cal.7743 [sage] 2014/08/19(火) 00:00:11.91 :GdjmJ3Dc

文字盤の意匠やステンブレスのデザインが
メカ68系の新シリーズGCBE997と一緒だな
ノード亡き後このデザインラインで展開するのかな
Cal.7743 [sage] 2014/08/19(火) 00:23:13.49 :bviYdqxS
クレストマークまで削除してるのに覚悟のデザインでもないし、未だ迷走中だなぁって感じ
Cal.7743 [sage] 2014/08/19(火) 08:54:11.66 :SwM8FBhH
あ、ほんとだ。クレストマークがない。この会社はなにがやりたいんだよw
Cal.7743 [sage] 2014/08/19(火) 10:26:44.31 :cESoTqma
何を今更w
最近Mensの新製品少なかったけど
GCAT987(1年半前くらい?)以降の製品からは
クレストマークは消えてたがな

Ladies物もシグノラインの最近の新製品からは消えてる
クレ40周年記念宝塚100周年限定は企画がそれ以前だったのだろう
辛うじてクレストマーク残ってるけどな
Cal.7743 [sage] 2014/08/19(火) 13:30:05.97 :txNympCQ
こういう見てもそこまで高いってわからない時計を買う人ってほんとに金持ちだよなあ
Cal.7743 [] 2014/08/19(火) 16:30:01.22 :EN+D/Pwa
これはSARW011のブルースチール針モデルが出る予感
Cal.7743 [sage] 2014/08/21(木) 02:53:42.71 :H2RWYQpp

ビッグデイト良いなぁ〜デザインもスッキリして
ラグが出っ張る感じがイマイチだけど
スプリングドライブをセイコーは安売りしない方針やし値段も妥当やな

ただ叡智Uが500万って・・・・う〜ん
スプリングドライブの手巻き(特別仕様)
プラチナケース
陶磁文字盤
で、いくらなんでも500万はどうなんだ?
(500万だったらトータル的に見栄え、機械も豪勢なランゲの方が良いやん)
Cal.7743 [sage] 2014/08/21(木) 10:54:43.60 :MJCt+F3K
お、ビッグデイトか

GCLH999系も復刻しないかな
Cal.7743 [sage] 2014/08/23(土) 01:50:47.07 :TRpX0CtK

正直あれが2000年以降のクレドールのベストデザインだよな
あれ復活させるべき
Cal.7743 [sage] 2014/08/25(月) 02:45:12.37 :yiWsF4ht
247の数字をデカくさせていた時は酷かったなぁ〜
ガランテをすでに展開していた時期だから、ガランテでやりゃよかったのに


そだよね、こう言うので良いのに
派手派手なのは、せっかく作ったガランテにもっと投入すれば良いだけやしね

個人的には初代のジェンタデザインのクレドールを
機械式かスプリングドライブで復活とかしてほしいわ
(まんまって言うよりジェンタのをベースにして)
ピゲやパテにしろデザインをベースに現在もロイヤルオークやノーチラス
作っているし、IWCもインジュを復活させて現行でリリースしてるんだから
セイコーもスイスのこの辺のブランド参考にして
自分の持ってる資産を活かせば良いのに・・・
Cal.7743 [sage] 2014/08/25(月) 15:17:28.15 :r6i32kLC
相変わらず247を全く認めない了見の狭いのがいるんだなw

自分はあれはあれで有りだった
ただNODEを途中から全て247にしたのは間違いだったと思う
NODEとは別のシリーズで展開するか、NODE内でNODE初期の頃のような
シンプル文字盤と併売すべきだったとは思う

復活したビッグカレンダーだが、
もし今回のGCLP995と廃盤になったNODE247のGCLP999が併売されていたら
自分なら間違いなくGCLP999をチョイスするw
Cal.7743 [sage] 2014/08/25(月) 23:25:07.70 :TsbAamRX
247みたいなのを大人の洒落としてモデルを選んでスパイスとして使うなら分かるが、
役員会議で「今後は247を全モデルに導入する!」と決議して片っ端から247を入れて、
売れなくなってきたらまた役員会議を開いて「今後は全モデルから247を排除する!」
などとやってしまい、遊び心の対極となってしまうのが日本メーカー
Cal.7743 [sage] 2014/08/25(月) 23:44:59.44 :hwnwNC2D
ブランドに統一感もたせて、
一度やり始めたら安易に辞めずに永く続けるのは大切なことじゃないのかな
ただ247がそれにふさわしいかどうかはわからないけど
Cal.7743 [sage] 2014/08/26(火) 00:09:32.16 :HFyHs+i4
GCBW989持ってるけどカッコいいよ。
Cal.7743 [sage] 2014/08/26(火) 00:28:09.13 :ceY1hhKu
247だって全部に入れちゃうんだもん
しかも派手時計のガランテ始めたのと同時期くらいなのに
クレドールにやっちゃうあたりが野暮ったい日本メーカーらしさと
言うべきか・・・
Cal.7743 [sage] 2014/08/26(火) 00:50:46.67 :kCZeNAQJ

「今後は全モデルから247を排除する!」 ではなくって、NODEそのものが消えちまった
Cal.7743 [sage] 2014/08/27(水) 19:15:19.98 :4+M4GSb4
おまえらスイスマンセーは日本メーカが何しても貶すもんな
スイスメーカーなら何やってもマンセーするくせにな
しねよ
Cal.7743 [sage] 2014/08/27(水) 19:35:42.49 :WftX57+M


Cal.7743 [sage] 2014/08/27(水) 20:08:25.95 :kYMSUG+O

  イ
Cal.7743 [sage] 2014/08/28(木) 08:41:58.99 :qMXXgUgb

もう結論出てるだろ
NODEが売れずにシリーズごと廃番になった以上、247はクレドールに相応しくなかった
ブランドに統一感を持たせるなら、247なんて応用よりも
まずブランドロゴをころころ変えないという基本を守るのが先
Cal.7743 [] 2014/08/28(木) 09:31:37.58 :AwffQa50
クラウンマーク
Cal.7743 [] 2014/08/28(木) 09:48:33.88 :oVvpFjKk
仁科はほんと酷かったな。
ノード自体が間延びしていて好きじゃなかったが。
Cal.7743 [sage] 2014/08/28(木) 10:22:40.29 :2gO5uo89
揚げ足取りになるが、
ブランドロゴもブランドマークロゴも当初から何も変わっちゃいない
製品への表記表示に一貫性統一性が無いだけ
だが「CREDOR」というブランド名ロゴは何ら変更無く表記され続けているので無問題
そんなことがクレドール買わない理由になるようなユーザー辺りを
クレドールは端から相手にしていないw

NODEも全て廃盤になったわけでは無い
「ミニッツリピーター」の正式名称は「ノード スプリングドライブ ミニッツリピーター」
ttp://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201103/02.php
「ソヌリ」の正式名称も「ノード スプリングドライブ ソヌリ」
これは廃盤になったが初代「叡智」の正式名称は「ノード 7R08叡智」
Cal.7743 [sage] 2014/08/28(木) 12:22:19.25 :8s/dXl8K
自分はクレドール7本持っているので
ロゴ表示別に分類してみた。

1. CREDORロゴ(上)+ SEIKOロゴ(下)W表記・・・・1本
2. CREDORロゴのみ・・・・2本
3. クレストマーク(12時アワードマーク兼用)+ CREDORロゴ・・・・2本
4. クレストマーク(小)+ CREDORロゴ・・・・2本

確かに統一性はないと言えばないけど、別にそれだからどうだってことは全くない。
其々がその時計の文字盤のデザインに合ってると思うし、全く不満も違和感も感じない。
逆に時代時代がわかっていいかも。
Cal.7743 [sage] 2014/08/29(金) 22:22:45.81 :cZr6iVA8
HPのシグノの頁にビッグカレンダーが載ったが
大きい画像で見るとGSSDの普及版(廉価版?)と同様に
パワリザの目盛りが印刷っぽいので一気に萎えた…


クレ7本も持ってんのか!?
ロゴ分類だけじゃなく品番も知りたいぞw
Cal.7743 [sage] 2014/08/30(土) 04:07:17.82 :1aRNZzcd
うむ。年代によってパターンが違うとかもあるのかな。
あと、バックルの形状とかも。
Cal.7743 [sage] 2014/08/30(土) 16:41:51.30 :1aRNZzcd
書き忘れたけど、最近中古クレドール買ったので新参者です。よろしく。
こんなに質感ある時計ってなかなかないね。仕上げが凄く綺麗。
もうひとつ欲しくなってきた。
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 00:20:56.34 :kW/R0jE6

SEIKOロゴの入ってる奴は最悪だね。
SEIKOが嫌だからわざわざCREDORを選んでるのに。
SEIKOロゴ入りの奴には不満と違和感しか感じない。
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 10:13:35.13 :M9wc6goU
>SEIKOが嫌だからわざわざCREDORを選んでるのに。

( ゚д゚)ポカーン
SEIKOが嫌だからってw CREDORもSEIKOでんがな
あんたCREDOR初心者?

好き嫌いはともかく、が書いてるパターン1の製品は
1990年代〜2000年代半ばあたりまでのある意味CREDORが最も賑やかだった頃の
ロゴパターンで初代パシフィークやフェニックス全機種初めその頃の68系薄型ウオッチや
はたまたSDのGBLH999、GBLH998も全てそのパターンでっせ
その頃からのCREDORファンならおそらく1本いや数本は必ず持っているパターンだし
それが不評だとは聞いたことがないよ

数年前に一時期だけ発売されたSEIKOロゴが上、CREDORロゴが下のパターンのあれは
さすがに??と思ったけどなw
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 13:02:33.16 :om44GFdk
要は買わない、買えない
買わなかった、買えなかった理由付けが欲しくて
247だのロゴだとかに難癖つけてるだけのことよ

欲しい奴は買えばいいし、気に入らない奴は買う必要もない
世の中時計はクレドール以外にもごまんとあるんだから
それがもし1本君や2本君なら尚更のこと他ブランドともよく比較吟味して買えばいい

ここであれは酷かったとか最悪だったとかいかにも大仰に言ってる人を見ると
私には買えない買えなかった負け惜しみのようにしか聞こえないな
それぞれが受ける製品評は当然あってもいいと思うが余りにも大仰な批判、叩きは
該当商品所有者からすれば当然気分のいいものではない
自分が正しいと思う意見要望なら直接セイコーに言えってことよ
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 17:49:03.61 :R8FnQ1fg
なんか論点がよくわからんが
不評だったから、クレドールからSEIKOロゴを外したんでしょう?
SEIKOロゴを外して好評ならいいことじゃないか
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 18:43:23.73 :OYK7mYwV
文字盤からはSEIKOロゴを外し、
裏スケから見える回転錘からはクレストマークも外し
代わりに大きくSEIKOと刻むw
Cal.7743 [sage] 2014/08/31(日) 21:46:25.12 :2KQlIF8T
見た目はクレドール、中身はSEIKO
理想ではないか
Cal.7743 [sage] 2014/09/01(月) 01:53:10.93 :RWSJOCNH
そのSEIKOが嫌だからわざわざCREDORを選んでるのに…。
Cal.7743 [] 2014/09/01(月) 17:38:31.11 :KkCFifxV
クレドールとかいう聞いたこともないようなブランド名のロゴ入れるよりSEIKOって入ってた方がいいと思うけどな
GSじゃないSEIKOの機械式ドレスウォッチライン作ればいいのに
Cal.7743 [sage] 2014/09/01(月) 20:25:07.73 :PWW59Zgy
CREDORって入ってるだけの方がいいよ
Cal.7743 [sage] 2014/09/01(月) 21:16:23.50 :Bb0lmDR9

10年足らず前にも、セイコー・メカニカルってラインで、4L+琺瑯文字盤で20万の時計を
売ろうとしたが、ほどなく潰えて、半値以下で投売りしていた
今は6Rを積んだ上級ファイブみたいなモデルばかりになってるな
初期の製品を二本持ってるが、作り込みは良くてなかなか気に入ってる
ブライツもそうだが、セイコーの経営陣は、会社の規模は大きくても、息長く売っていこうと
していくこらえ性に欠けている気がする
Cal.7743 [sage] 2014/09/01(月) 23:55:52.96 :jq6qVBxv

レクサスという聞いたこともないブランドをでっち上げて
今では立派な一流ブランドの仲間入りさせたトヨタと
中途半端なブランド戦略で失敗してばかりのセイコーの差
Cal.7743 [] 2014/09/02(火) 00:26:27.39 :ygRCnZ/B
売上も時価総額も利益も業界リーダーで世界トップのトヨタと
スイスにボロ負けしているセイコーを比べるのは失礼かと
Cal.7743 [sage] 2014/09/02(火) 03:19:01.42 :/Qh1aVkl
まぁユーザーにも問題がある

車と違って時計の舶来崇拝志向はこの先も覆すことは不可能
仮によりハイクオリティなケースにスイス勢より魅力的なムーブを載せて
尚且つスイス勢より低価格で製品を出し続けても、こと時計に関しては
状況は絶対変わらないと思う
国内販売で10万円以上の時計のほぼ90%は舶来物って状況だろ
相当なジレンマがあるはず
そういう中頑張ってると思うけどな

時計趣味の無い一般人の腕時計離れが進む今
ブランド戦略以前に、SEIKOの時計事業部門自体の存続を含めた見直しが必要
Cal.7743 [sage] 2014/09/02(火) 03:39:20.65 :iHEAySBR
国内に限らずSEIKOブランドが安価な実用時計と認識されてるからしょうがない
そのように認識されてしまった理由はSEIKO自身にある。
Cal.7743 [sage] 2014/09/03(水) 04:33:44.38 :erczTU/C

その時計の黒文字盤持っているが、20万でも安いくらい良い出来なんだよなぁ〜
(ちなみに投げ売り価格で購入したけど)
まぁ〜メカニカルライン初期の頃やから
方向性がさだまってなかったんじゃなのかしら?
6Rメインで現状の方が立ち位置がはっきりしていいべ
メカニカルより長いブライツなんて、成立から現在まで
何がやりたいのかわからない・・・・
Cal.7743 [sage] 2014/09/03(水) 16:38:06.20 :6j7MQ3Rv
生活保護世帯が過去最多、6月 160万4千世帯
【共同通信】 2014/09/03 10:49:45

厚生労働省は3日、全国で生活保護を受けているのは6月時点で160万4414世帯(前月比1321世帯増)となり、
過去最多となったと発表した。受給者数は前月比1012人減の215万8840人だった。

世帯別では、65歳以上の高齢者世帯が75万3055世帯で、全体の47.2%を占める。働ける世帯を含む「その他の
世帯」は28万2671世帯だった。

ソース: ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090301001039.html

関連スレッド:
【厚労省】5月の生活保護世帯160万3000世帯、過去最多に...単身高齢者が増加 [14/08/06]
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407298984/
Cal.7743 [sage] 2014/09/11(木) 01:42:22.05 :wuALdzg8
公式サイトに記載されている全国の百貨店で開催している(いた)
セイコープレミアムウオッチフェアとは、
普段よりは品揃えが多いというだけで
期間中は割引しますとかいうわけではないのですよね?
Cal.7743 [sage] 2014/09/14(日) 08:04:55.21 :IeNm4D08
大阪高島屋の時計売り場に
叡智Uのサンプル品が展示してありました
買える訳無いので
流石に出してくれとは言えませんでしたが。
Cal.7743 [sage] 2014/09/14(日) 20:18:49.58 :WQ+U6nUO
叡智IIは直径39mmか
デカクなっちゃうんだね
Cal.7743 [sage] 2014/09/24(水) 21:43:43.08 :O3eKBK9X
サミタ主 三十路フリーター配信者の福○って配信者ディスってんの?
Cal.7743 [] 2014/10/06(月) 19:25:08.41 :4vhagwWI
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン
Cal.7743 [sage] 2014/11/02(日) 21:45:37.76 :ITByayE/
シグノのクロノの実物みたいのに
俺が行ける範囲のどの店にもおいていない(涙)
Cal.7743 [sage] 2014/11/02(日) 21:51:45.06 :ITByayE/

今は非欧州地域が力を伸ばしているのに対して
欧州の力は年々低下しているから
あと二百年もすれば世界のヒエラルキー、ルールも変わって
欧州に対する憧れなんか完全になくなって誰もスイス時計なんか崇めなくなるだろう
セイコーもあと200年耐え続けさせすれば!
Cal.7743 [sage] 2014/11/13(木) 23:06:09.65 :QXHtVzZ1
渋声東京出てきて2年くらいか?
毎年200万づつくらい溜めてるん?
Cal.7743 [sage] 2014/11/20(木) 03:24:05.03 :IG4fJeyD

マーケティングの問題なのかな?
時計は当時の最先端技術だったから知的さを表すアイコンとしてヨーロッパでは上流階級の男性を虜にしたらしいし
最初から高所得者や貴族階級向けにターゲット絞れてたんだろうね
だからかデザイン性に走っても、性能のロマンを追求してもOKみたいな

日本では庶民も時間への意識が強いし、実用性一点張りの低価格帯からの入り口が広いからね
女でクレドールのカクテルウォッチ好きだけど、ジュエリー感がすごくゴージャスで良い
しかし日本に居ては使用場面が限られ過ぎる
Cal.7743 [] 2014/11/29(土) 02:55:40.95 :8i1SCi26
クレドールって仕事で付けてたらどのような印象なのてわしょうか?
グランドセイコー、ロレックスなど、いわゆる王道の高級時計と比べてどんな印象なのか皆様の主観でイメージを教えて下さいませ。
Cal.7743 [sage] 2014/11/29(土) 05:28:31.67 :gzr5IOsz

大方の人の認識は、現行エルジンやシャルルホーゲルと変わらん
デパートや時計店の外商が展示会で接待してくれるようなオバサン層には、意外に名が通ってる
あと、草刈民代がアクアのイメージキャラだった頃にOLしていたBBAも知っている
今の若い世代には絶望的
Cal.7743 [sage] 2014/11/29(土) 10:19:56.45 :09z0W5iy
クレドールって仕事で付けてたらどのような印象なのてわしょうか?

仕事っても多種多様幅広く色々あるからな
具体的にどんな仕事を想定してるんだ
Cal.7743 [sage] 2014/11/29(土) 11:36:33.87 :zwAO+KVp
仕事の時着けてるがなんか言われたことはないなあ
Cal.7743 [sage] 2014/11/29(土) 12:14:16.61 :lgKkC8Ba
なにもないことこそが価値なのだよ。
Cal.7743 [sage] 2014/12/04(木) 20:46:35.41 :26z8Kuyf
クレドールはなんかちょうどいい
おとなしめでそこそこ高級感あるけど浪費してる感じがしなくていい
Cal.7743 [] 2014/12/07(日) 19:51:07.59 :QfGx7uHq
ほんとに出来が良い、おしとやかで出しゃばらない浪費もしないちっちゃい嫁のような存在だよな
いうなれば 大和撫子
Cal.7743 [sage] 2014/12/07(日) 20:33:44.32 :n1P6UEU0
で、お前ら今年のボーナスでどれ買うの?
Cal.7743 [sage] 2014/12/07(日) 20:37:25.36 :ew1azxyo
オラ派遣でナスなしっす。
Cal.7743 [sage] 2014/12/08(月) 19:41:56.72 :AHiEElkz
一本調子ばかりで面白くない、プレサージュみたいにホーロー・エナメル・七宝
なんでも良いから出せ。
プアマンズ叡智2としてで良いから出せ。
Cal.7743 [sage] 2014/12/08(月) 21:19:07.25 :WHR0/fTQ
七宝いかがっすか
ttp://www.credor.com/lineup/signo/gbaq963/img/image.png
Cal.7743 [sage] 2014/12/09(火) 10:42:08.40 :56k+2zus
たとえ出ても買わない、買えない人の願望欲望は尽きない
Cal.7743 [sage] 2014/12/17(水) 09:57:30.79 :f2JIHiSP
GCAR045欲しいんだけど
これくらいのデザインならビジネスでもいける?
Cal.7743 [sage] 2014/12/17(水) 13:52:17.50 :/rqHnCKx
>701もうしばらくまったほうがいいんじゃないかな。
Cal.7743 [sage] 2014/12/18(木) 01:19:22.27 :O/FB69PC
どゆこと?なんかあるの?
Cal.7743 [sage] 2014/12/18(木) 02:47:26.80 :QJc82ifL
ビジネスったって色々あるからな

普通に紺やグレーのダークスーツにネクタイのリーマンなら何も問題ないだろ
つか、それと冠婚葬祭以外に使い道のない時計だろGCAR045
Cal.7743 [] 2014/12/18(木) 06:45:31.95 :aXTDsgPe
気にしなくていい
誰も見てないから
Cal.7743 [sage] 2014/12/21(日) 01:36:06.22 :9Z0Nzy/C
スカイツリーは途中まで上るのに2000円 一番上まで上るのに更に1000円
この前いったけど外国人とカップルしかいないぞ
Cal.7743 [] 2015/01/24(土) 14:11:58.30 :+plAfUBk
ttps://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU



日本橋金閣字塔
Cal.7743 [sage] 2015/02/03(火) 20:05:47.38 :T8eSAS4b
GCLL997、再販して欲しい。
Cal.7743 [sage] 2015/02/04(水) 02:40:31.87 :CADfe7e4
気持ちはわからなくもないが過去に
一度廃番になったモデルが年数を経て
型番を含めデザインその他諸々全く同じで再販された例があるだろうか

薄型ドレスウオッチに絞った方向性に舵を切ったCREDORの現況からすると
GCLL997以前に休止状態の5Rムーブの復活さえ望み薄かとおもふ
Cal.7743 [sage] 2015/02/05(木) 14:50:23.50 :gXn96VxK
今更だけどオレもGCLL997欲しい
Cal.7743 [sage] 2015/02/05(木) 19:53:16.09 :4gENszBV

金があれば を付け加えなくて?
Cal.7743 [sage] 2015/02/06(金) 01:18:37.38 :E2Zp9veV
そんなレスするような
身も心もさびしいおまえと違うから心配ご無用 大丈夫よん
Cal.7743 [sage] 2015/02/08(日) 14:28:25.83 :S8p/VWfd
なにゆえ唐突にGCLL997?
持ってるけど、一昨年だっけOH後最近ほとんど使っていない自分…

久しぶりにBOXから出してみたw 
あらためて見ると
細く長い青針三針の内の秒針、分針二本の針先が微妙に曲げられていて
特に秒針が文字盤のラウンドに沿って流れるようにスィープする様はやっぱりイイ!
文字盤は当時最初にHPで見た際は白文字盤だと思ってたが、実際は表面が
シルクタッチのような優しい表情をした薄いシルバーで、この仕上げがまたイイ!

だが、やはり日常使いには多少のデカアツが難ゆえにか
最近は出番がとんと減ってしまっていた…
これを機に今年はもっと使ってやろうと決意!
Cal.7743 [sage] 2015/02/11(水) 19:44:17.88 :LuuKQDvY
GCLL997のデザインで、ダイヤルから秒インデックスを省いて、、
7Rを載せ薄手に仕上げていれば、神時計になったかもしれん
Cal.7743 [sage] 2015/02/11(水) 21:41:31.26 :Mc1ZNxt3
それだったら
その秒インデックスを省いて、247のオマケは付いたが
ほぼ似た雰囲気を持ったGCLH995があったがな
このモデルの247は文字盤と同系の淡色でそれ程主張してなくて良かった

おいらはそのGCLH995とGCLH993で悩んだが
既にGCLL997を持っていて余りにも似被るのでGCLH993をチョイスしちまったけどな
Cal.7743 [sage] 2015/02/12(木) 02:58:55.07 :q3n1fOwp
ぐぐってみたわ
これだと比較しやすいな
ttp://www.012.co.jp/credor/node/gcll997.html
ttp://www.012.co.jp/credor/node/gclh995.html
247の有無の違いは大きいけど確かに雰囲気は似てる
247嫌い否定派多いが、あれはあれで一つの意匠と肯定派としては
どちらか1本ならGCLH995を選ぶだろうなあ
サイズ的にやはり7R手巻きモデルが魅力的
つか、古いモデルの話題しか出て来ないクレドールの現状が辛いよw
Cal.7743 [sage] 2015/02/12(木) 09:03:49.70 :Tb2OxeI4

この247素敵だね。
Cal.7743 [sage] 2015/02/12(木) 23:16:37.58 :wzsKueZD
GCLP993も良いと思いますが、随分とお高いのですね。
ttp://www.012.co.jp/goods/gclp993.jpg
Cal.7743 [sage] 2015/02/13(金) 06:25:01.39 :hvONLbMu
「お」が余分だな
Cal.7743 [sage] 2015/02/13(金) 20:36:48.82 :RqbwumGr
うーん 現品見てないので何とも言えんが
初代ビッグカレンダーの革バンドモデルGCLP997よりGCLP993は7万円Up
メタルブレスモデルのGCLP999よりGCLP995は10万円Up
ちなみにGCLP999のブレス単体8万3千円に対し、GCLP995のブレスは
11万3千円 デザイン一新してるけどブレスだけで3万円のUP(いづれも税別)
パッと見、前モデルのケースの使い回しで鏡面仕上げ部分を増やした
だけのようにも見えるが、ケースもデザイン一新なんだろうな
ならこの価格Upも仕方ないのか・・・


昨年辺りからクレドールMensのNewモデルは「コンテンポラリー クラッシック」
とやらをテーマに、よりドレスウオッチ志向の製品のみのようだね
装飾の無いシンプルな平面文字盤に色は白色系のみ、おまけにその文字盤から
クレストマークさえ消し去ってしまった
二代目ビッグカレンダーもそのテーマに沿った正常進化形なのかも知れない
しかしプリントのパワリザ目盛り、あれはどうなんだろ?
プリントってだけで一気に興醒め・・・ 自分的には食指は動かない・・・

自分は、シンプルなドレスウオッチは慶弔葬祭時に着用する白文字盤の三針時計が
一本あればいい派wなので、クレドールには以前には時折存在したような
艶や色気のある洒落た製品もまた偶には出して欲しいな
Cal.7743 [sage] 2015/02/13(金) 22:10:11.33 :YCWoyJur
gcbw989保有者の私はどうしたらいいでしょう。
Cal.7743 [sage] 2015/02/13(金) 22:22:30.29 :fougqRMo
別に何をどうする必要もないんじゃね
それはそれで大事に使えばいいし
他に気に入ったのが現れれば懐と相談して買い増せばいいんじゃないの
Cal.7743 [sage] 2015/02/13(金) 22:43:04.16 :oRGsNoR4
>720
しばらく待つといいのが出るかも。
Cal.7743 [sage] 2015/02/14(土) 00:02:45.37 :MYmbryIH

沖縄の湖も「お」はご法度だぞ。
Cal.7743 [sage] 2015/02/14(土) 02:56:13.02 :rgN7UkS1
オマーン国際空港から恩納村のいんぶビーチ・クルーズで
出かけたらびしょびょになって
漫湖の土手があふれて決壊
Cal.7743 [sage] 2015/02/14(土) 20:48:27.58 :E+q7ojiC
青梅国際女子マラソン
Cal.7743 [sage] 2015/02/22(日) 10:23:30.03 :E6BJj2Mz
お前らゲスいなぁ
Cal.7743 [sage] 2015/03/01(日) 06:31:18.65 :PJETpO3J
CREDORってサファイアガラスなの?
うちのやつ傷あるんだけど。
Cal.7743 [] 2015/03/16(月) 06:35:33.15 :WgIm7vtZ
ttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o84007514
ここ的にはこれってどうなんですかね?
Cal.7743 [] 2015/03/16(月) 11:58:30.68 :x5t1WRZt

最高にかっこいい。なんで廃番にしたのか理解に苦しむ。
俺の中では56のセイコースタイルと並んでセイコーのアイコンと成り得たケースデザインだと思う。
もちろん文字盤も美しくて、後は日付さえなければ当時即購入していただろうモデル。
今では日付に目をつぶってでも買えばよかったと思ってる。
中古は嫌いなんだがこれだけは中古でYGとWGを揃えようかと悩む。
Cal.7743 [] 2015/03/16(月) 19:28:07.70 :x7X/gQQq

ありがとうございます
質感なんかは海外のブランドで言うとどのクラスにあたりますか?
それとスプリングドライブの手巻きって言うのがイマイチピンと来ないんですが
やはり面倒くさそうですよね
あっ、ちなみにどれ位前のモデルなんですか?
メインテナンス大丈夫ですか?
教えてクレクレでスミマセン
Cal.7743 [sage] 2015/03/17(火) 01:00:12.13 :z0hmFbiK

スプリングドライブの手巻きは
機械式の手巻きより扱い楽やで

メンテナンスはセイコーに頼むしか方法無い
スプリングドライブはセイコーの高級機の旗艦モデルやし
長い期間面倒見てくれるべ

どれぐらい前のモデルだっけ?
たしかスプリングドライブの初期に近いモデルだったような・・

海外のブランドのどのクラス・・・
これに関してはよくわからん
セイコーの高級ドレスラインのクレドールの中でも
上のクラスの時計としか言えない
Cal.7743 [] 2015/03/17(火) 10:56:40.60 :dZtdH/In

自分が現物を見たのはもう十年前の話だけど、カラトラバ、パトリモニーなどの100万円台の金無垢手巻き三針の中では最上級と感じた。
レベルソの金無垢が近い値段だけどそれよりは明らかに上。
手巻きは一日一回巻く習慣をつければいいだけなので、例えば出勤前とか昼食時とか就寝前とか巻き時を決めて毎日その時に巻けばいい。
巻き忘れが心配なら毎日二回でもいい。自分にとっては残量がわからない自動巻きよりは扱いやすい。
発売は2003年で生産終了は2008年前後。
スプリングドライブはたしか2000年あたりに試作品が数量限定で売り出されて、
はそれの改良型(パワリザが72時間に延長)として初めて出た定番モデル。なので当時は時計雑誌にもかなり載ってた。
メンテナンスに関しては、ムーブ自体はその後もノード用に作られてたと思うので生産終了から五年も経っていないはず。
外装、文字盤に関しては高級機だけになんとかしてくれるでしょう。特に金無垢ならそんな荒っぽい使い方をして交換するような人も少ないだろうし。
今では数量作られてたはずのステンレスモデルさえ玉数が少ないので、所有者の満足度が窺えると思う。
Cal.7743 [sage] 2015/03/17(火) 16:15:35.24 :GM7MGIY9

この7R88ムーブを含む7R系のパワリザは一貫して全て48時間でっせ

自動巻きの5R系は72時間どすけどなぁ
Cal.7743 [sage] 2015/03/17(火) 20:40:52.65 :tLKizJYN

クレドールの下のセイコーロゴが非常にダサい
これさえなければまともなデザインなのに
Cal.7743 [sage] 2015/03/17(火) 22:15:32.90 :ABrlbEhY
バカたれが
SEIKOロゴがあるからこそのGBLH999、GBLH998だろが

ステンレスケースに文字盤の彫が浅くなったGCLH999ような廉価版とは違うんで
Cal.7743 [] 2015/03/17(火) 23:29:43.84 :QzMLDB6/

丁寧な書き込みありがとうございます

カラトラバなんかも雑誌なんか読むと
非常に魅力的なのですが
実物を見ると「う〜〜ん」て感じがするんですよね
勿論いい時計には間違いないのですが
結局はイメージにお金を払っているんじゃないか?
のような気になってしまうんです
あと、気になるのはスプリングドライブのメインテナンスですね
結局は工業製品なので壊れたのにパーツがありません
何て言うのは寂しいですしね
まぁ、フラッグシップと言うか
世界に誇るオリジナルですから気合を入れて直してくれるんじゃないか?
とは思いますが
行っちゃおうかな
Cal.7743 [] 2015/03/18(水) 00:21:17.43 :1L4PgjS9
SDは初代7Rからディスコンなしで作り続けているのでメンテ拒否はありえないよ。
これはGSの9Sもそうだけど、ムーブをディスコンせずに生産し続けることで、長期メンテを担保する作戦。
Cal.7743 [] 2015/03/18(水) 00:22:23.49 :1L4PgjS9
SDは初代7Rからディスコンなしで17年も作り続けているのでメンテ拒否はありえないよ。
これはGSの9Fクォーツや9Sを見ても分かるだけど、ムーブをディスコンせずに生産し続けることで、長期メンテを担保する作戦。
Cal.7743 [] 2015/03/18(水) 08:01:39.00 :mCfBLz34

そうだったのか、10年も勘違いしていたよ、教えてくれてありがとう。


荒れそうだからあまり書きたくないけど、自分はカラトラバよりも質感が高いと感じた。
少なくとも外装に関しては絶対に上。これは断言できる。ただ中古なのでね。
出来れば現物を見た方が良い。中古も生産終了後しばらくは40万円台や50万円台であったからね。
Cal.7743 [sage] 2015/03/18(水) 11:27:09.93 :qDVUheKF
>この7R88ムーブを含む7R系のパワリザは一貫して全て48時間でっせ

自己訂正
7R系のパワリザは全て48時間と書いたが、トルクリターンシステム機構採用の
叡智の7R08と叡智Uの7R14の二機種は60時間ですた


どんまい
Cal.7743 [] 2015/03/19(木) 19:09:17.34 :TtIKINpb
なんかイイ奴ばっかだな
こう言う連中が押すんだからクレドールって良い時計なんじゃないか?
なんて思う
週末は和光に行って来よう
Cal.7743 [] 2015/03/20(金) 23:19:12.27 :K/vIU9JW
ベゼルの淵とインダイヤルがゴールドのパシフィーク中古で買った。
色気があるねー。普通の人にはどっかのホームセンターに売ってある
一万円くらいの時計にしか思われないけど。パシフィークは今でも
製造されてて欲しかったな〜。
Cal.7743 [] 2015/03/21(土) 08:07:47.37 :ydSCvG+j
同じケースデザインでいろいろなムーブを積むのが良いなと思ったよ。サイズも程良かったし。
今でもネットで中古を探して眺めてるけど、クオーツだと正規oh込みでも10万以内で済みそうだから欲しくなる。
ただ文字盤とか針の劣化はネットの画像じゃ確認し辛いからなあ。
Cal.7743 [sage] 2015/03/21(土) 09:22:08.69 :qCYH/nYt

そう言われてもダサいもんはダサい
スポーティなロゴがクラシックなデザインに全く合ってない
Cal.7743 [] 2015/03/23(月) 01:10:57.72 :NSWFZMdo
age
Cal.7743 [sage] 2015/03/23(月) 01:37:57.86 :bQWXeeg7
9Fクォーツ使ったクレドールファーストモデルの
ジェラルドジェンタデザイン時計を復刻してくれないだろうか・・・。
Cal.7743 [sage] 2015/03/23(月) 12:01:38.36 :7xGviHrq
しない キッパリ
Cal.7743 [sage] 2015/03/28(土) 04:27:46.92 :wyNuXsGn

何でジェンタは復刻と言うか、スイスの他のブランドみたく
リメイクとかしないんだろうか?
セイコーのこう言う部分がわかんね
Cal.7743 [sage] 2015/03/28(土) 07:41:14.68 :u8DGWHNg

GSに力を入れてるからでしょ
Cal.7743 [] 2015/03/28(土) 23:15:14.48 :oB62avm1
GCLP997持ちだがGCLP993、GCBE995を見てきたよ
青針は売れたのか店頭になかった
GCLP993のケースの質感はGCLP993と同等、
というか新品だからむしろ良く見える。
文字盤の質感もエナメルっぽっくてなかなかいい
だが値上げにもかかわらず、パワーリザーブとビックカレンダーは
明らかにコストダウンで劣化。

むしろ薄型機械時計のGCBE995のデザインのバランスが完璧すぎて惹かれた
薄さといいケースサイズといい素晴らしい

いつも思うがガワと針にかぎっては雲上に引けを取らないのではないか
でもステンレスモデルでこの値段はなかなか手が出ない…
Cal.7743 [sage] 2015/03/29(日) 06:52:19.42 :LMgZ2o4p
GCLP993のケースの質感はGCLP993と同等
Cal.7743 [] 2015/03/29(日) 10:31:58.19 :SVwklVTL
セイコーは外装の仕上げは雲上級だけど、ムーブの仕上げはロレックス、オメガ級だからねえ。
この二社が今の仕上げでこれだけ売れてるのだからうちもこの程度で十分、後は外装で差をつけようって感じかと。
Cal.7743 [] 2015/03/30(月) 00:48:49.23 :eUfcxptL
クレドールパシフィークGCAY990中古でかったけど。文字盤等金のインデックス
にシェルっぽく見える文字盤は色っぽいね〜。
ロレックスデイトナだーなんだーかんだー持ってるけど。
この時計はかっこいい。
クロノグラフも欲しくなってきた。
中古で安く買えるもんね。
Cal.7743 [sage] 2015/03/30(月) 03:59:58.33 :P8Oij3s5

ムーブの仕上げはロレックス以下
オメガ級って感じじゃないかしら?

ロレックスはブリッジに隠れた部分もペルラージュなど
丁寧に施してるし
Cal.7743 [sage] 2015/03/30(月) 05:56:01.49 :/AsFC9Ym
まあセイコーの方が全体的に価格が下だからな

ロレックスの場合、外装に関してはほぼ完全に中国でコピー出来るレベルのもんでしか無いが
Cal.7743 [] 2015/03/30(月) 08:43:43.89 :Bu5h7GnQ

楽天で売ってる旧パシフィークのコンビのクオーツクロノグラフが気になってるんだけど、
この手のクオーツのクロノグラフで高級なものってセイコーはもう作らないのかね。
電池寿命が長いから重宝するんだけどなあ。
Cal.7743 [] 2015/03/30(月) 19:26:06.81 :Pvux10Qr
パシフィークのクロノクオーツは10万以下であるんだね。今のクレドール
は正直あまり魅力ない。俺は。高いだけで。GCBK979を2,3年前かな?
買ったけど、派手なデザインに飽きて全然嵌めないから売っちゃったよ。

クレドールもなんかいいの出てほしいね。
Cal.7743 [sage] 2015/03/30(月) 21:17:01.80 :txdV9gxG
クレドールでいくら凝ったの出しても
GSで見た目をちょっと変えただけの安直ニューモデルの方が何倍も売れるから
やる気なくすのも無理ない
Cal.7743 [] 2015/03/30(月) 22:44:52.05 :Bu5h7GnQ
じゃあ旧パシフィークやトノーのパシフィークをグランドセイコーとして復活させてくれないかな。
メンズのスポーティーな物はクレドールとグランドセイコーで分けてる意味がどれほどあるのか。
Cal.7743 [] 2015/03/30(月) 23:55:25.56 :eUfcxptL
それいいけど。クレドールはあくまで基本ドレス系だからかっこいいの出してほしい。
出来ればパシフィークの流れで。GSもいいけどね。特にアルプス文字盤のは
いい。
Cal.7743 [sage] 2015/03/31(火) 17:11:23.96 :XoDwLSB0
パシフィークトノーはクレドールの中でも人気機種なんだな

持ってる俺勝利
Cal.7743 [sage] 2015/03/31(火) 22:44:30.12 :983ehkt+
人気たってもクレドールファンの中ではね

パシトノー自分も良かったとは思うけど
クレドールファンというその枠から出たらそれほどでもないから
あんまり喜んだり、よそで自慢とかはしないほうがいいと思うよ
Cal.7743 [sage] 2015/04/01(水) 01:38:26.48 :9+Yqbr0K
枠から出て自慢するならクレドールなんて買わないだろ

控えめで目立たない、いぢらしい大人の時計

それがクレドール
Cal.7743 [] 2015/04/01(水) 08:40:12.49 :BeGPfK5+
パシフィークのトノーはそもそもトノーが他のケースに比べて少ない上に、
それもスポーティなタイプであまり丸っこくないデザインとなると他にあまりないから、
クレドールでなくてもかっこいいと感じたと思う。
似たカテゴリのロードスターは丸っこいしね。
グランドセイコーで似たようなケース形状の定番をいくつもつくるくらいなら、
トノーや角型の定番を一つくらい用意すればいいのに。

廃番になったのってリーマンショックで売上低迷したあたりでだっけ?
GBLH998あたりと同時期だったような気がするけど。
Cal.7743 [sage] 2015/04/01(水) 15:50:46.21 :ofCVc3Ii
パシフィーク・トノー
2003年5月 クオーツモデル発売
2003年9月 クロノ、レトログラードモデル発売
2003年11月 三針モデル発売

2006年3月 トノー型含むパシフィーク機械式全てHPから消える
2007年3月 トノー型クオーツ全てHPから消える

勿論、店頭在庫などはリーマンショックの2008年秋頃まではあったろうが
ディスコンになったのは意外にも早いよ
人気があったと思われるクロノでも実質2年半の短命

当時のスレを過去ログで読むと、同一ブランド内で競合していたNODEに
敗れたのではないか?という意見が多数
発売当初のNODEは予想以上に好評だったため、スポーツウオッチ路線を
断じてドレスウオッチ方向へ舵切ったのではないか?とか
同時に、トノー含むパシフィークシリーズ廃番を惜しむ声も多数
Cal.7743 [] 2015/04/02(木) 10:12:17.84 :BCR7mBCz

詳しくありがとう。
たしかフェニックスが廃番になったのと同時期に出たんだよね。
そう考えるとトノーも販売対象、売れ行き共にフェニックスに近かったのかな。

それはそうと新しいクレドールのサイト見辛い。
Cal.7743 [sage] 2015/04/02(木) 21:54:44.60 :EUJPauZE
うわぁ ほんと見づらいな
あれスマホを意識してのリニューアルなのかな
PCだとみづらいみづらい…

サイトの中身で一点気付いたことがある
Credorの歴史って項目の中身だが、リニューアル以前同様
オルディナール・シリーズとエントラータ・シリーズは発売年度を記して
残っているけど、以前はあったフェニック、パシフィーク、ノードは
全く記述無く消されてる
この三シリーズは黒歴史なのかよ…
Cal.7743 [] 2015/04/03(金) 10:01:28.36 :mbOgngGu
歴史のところの左の時間軸と右の画像の年代が合ってないな。
スプリングドライブが1974年になってるしwww

今度からクレドールを見る時は井上時計店のサイトでも見ないとな。
Cal.7743 [] 2015/04/05(日) 21:12:50.72 :ZRVAVi+E
セイコー高級機のコート・ド・ジュネーブの仕上げってかなり独特だと思う。
個人的にあんまり綺麗とは思えない。

雲上と比べるのは間違いとは分かっているが、
ヴァシュロンの手巻きのパトリモニー トラディショナなんか本当に綺麗だよ。

値段がスイス製と変わらなくなってきたのに割高感ばかり感じる。
もうちょっと頑張ってほしい。
Cal.7743 [sage] 2015/04/06(月) 19:55:45.56 :7FTNDutS
ノードはデスコンになちゃったのか、やっぱりあの数字かな
Cal.7743 [sage] 2015/04/08(水) 10:25:47.50 :l2Qiu+Hb
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 

後ろから太いのでグイグイ突いて! アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!心から、愛してるっ!韓国様♪

逝っちゃう! 逝っちゃう! わし逝っちゃう!

     〃〃∩  _, ,_   
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     中に出して!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        ぅ〜ぅ〜!
まだ抜かないで!
               
韓国男性でないと物足りないの!
  
わしのピーちゃんを ギャッフン ギャッフン いわせてーっ!
Oh! Yea !  オゥ〜!イェーイ!
Cal.7743 [] 2015/04/11(土) 01:17:47.98 :7ejwZ7ne
セイコー高級機は、外装や文字盤、インデックスの仕上げが雲上級ってほんとなの?
雲上はショウウィンドウ越しにしか見たことないからわからない
Cal.7743 [] 2015/04/12(日) 19:13:41.13 :z7aoBDjc
ttp://item.rakuten.co.jp/komehyo-online/2600006062156/
以前ここでオークションの商品について質問した際
WGもあると聞かされて探していたらあるにはあったんですが
やっぱり高いですね
Cal.7743 [sage] 2015/04/13(月) 12:58:46.45 :N5cCEqwR
以前安かった時期ってのはまだ新品が手に入り中古も玉数が多く、
リーマンショックによる時計価格下落もあったからね。
金価格も今より安かったんじゃないかな。
今後あの規模の不況になっても当時ほどの値段にはならないだろうね。
それでも少しでも安く買いたいならネットでは販売してないお店で見つけるしかないかな。
Cal.7743 [sage] 2015/04/13(月) 21:56:09.99 :mTvj13Ev
確かに安くはない、だが決して高いとは言えないかも

WGのGBLH999は発売時こそ120万円(税別)だったが、
途中通常価格改定と金無垢ケース製品の価格改定と二度の値上げがあり
廃番前の最終価格は150万円(税別)だった
ショップではその製品個体の発売時の価格でなく、最終時の150万円を
念頭に値付けしてるだろうからな

それに、GBLH999とGBLH998はやはり玉数、流通の少なさから仕方ないかも
当時7R88ムーブは年間僅か200本しか製造出来なかった(しなかった?)
だからこの二機種は思ってる以上に総生産数は少ないはず

ユーズド品だから安く買えるにこしたことはないが、
どうしても欲しい逸品ならそれらを考えると決して高くはないと思うが…
Cal.7743 [] 2015/04/13(月) 23:22:51.07 :rMcqi32K

そうなんですか
実際WGってワル目立ちしなくていいですよね
ベルトはブラウンに替えれば普段使いにも出来そうですよね
悩みますね
Cal.7743 [sage] 2015/04/14(火) 03:38:37.31 :QIo7qH2o
ステンレス版のGCLH999含め、このモデルは所有満足度が高いので
年数経って使用頻度が少なくなっても手放す人が少ないんだろうな
そのGCLH999でさえオクでは最近全くと言っていいほど見なくなってる
個体の状態にもよるが、この一連のモデルはこの先も大幅に値崩れはしなさそう

まぁ安い買い物じゃないんだから、よく考えた方がいいと思うよ
中古時計買って長く大事に使おうと思えば、購入即OHと革バンド仕様なら
バンド交換がデフォだし、それにOHと一緒にケース研磨するのがベスト
それらの代金も含めて考えた方がいいね
Cal.7743 [] 2015/04/17(金) 14:54:45.38 :oQfsjzRE
GCLP995欲しくなった。。。。。
Cal.7743 [sage] 2015/04/18(土) 16:30:43.40 :9NSU8qYB
      人
fミn    (__)
ヽ |   (__)
(_)、 _< `∀´ >_  
`ヽ_ノTヽ、   ) )
 ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
  ヽ_ノ`ー──-イ_ノ
   (ヽ____ノ_)
   (ヽ___ノヽ_)
   (ヽ__ノ_) Eu)
   ヽ__ノ、__)
   (__ノ ヽ_)
   (_ノ  (_)
   /=|  | =L
   (__)  ヽ_)
Cal.7743 [sage] 2015/04/18(土) 19:24:46.67 :+2ecFLBl
う○こマンktkr!!!!!!!!!!!!!!!!!
Cal.7743 [] 2015/04/18(土) 20:52:58.28 :AlFWxQgN

オレはオカルトチックな雲上信仰がないからそう思うのかもしれないけど
遜色ないレベルだろ思うよ
よく海外セレブはセイコーなんてつけてないよって言う奴がいるけど
他人の価値観で物を見ていないので
オレは十分に満足している
Cal.7743 [] 2015/04/18(土) 22:49:15.23 :RQ5bHvC5

確かに40万オーバーぐらいから外装等は雲上と比べても遜色ない。
精度もむしろセイコーが上。
しかしムーブメントの仕上げが段違い。

何より実態のないネームバリューの魔力が凄まじい。
所持すると優越感が半端なくゲロのように湧き出てくる。
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 01:23:25.74 :Dh1iSjEh
初期ノードと雲上3針持ちだが概ね同意
駄菓子菓子セイコーはアフターのレベルがなぁ…
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 01:28:24.14 :cY1Hkdx0
・雲上を好む人(+買える人)
・ロレ・オメガなどメジャーを好む人
・GS・ザシチ・クレドール等を好む人

は価値観が異なるから比較したり張り合ったりは意味ないな
784 [] 2015/04/19(日) 01:35:03.54 :Dh1iSjEh

ごめん3つとも当てはまっちゃう…
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 07:00:29.07 :FK38MJdL
1番目と3番目が当てはまるな
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 09:16:53.93 :BcoRqn11
ロレ・オメガ 冠婚葬祭
GS・ザシチ・クレドール 普段用

雲上は本物見てもスルーするかも
784 [] 2015/04/19(日) 11:15:23.01 :Dh1iSjEh
元々国産贔屓で3番目だったけど、これより上となると雲上いった方が早いとなって1番目→満足するがスイスの王道も一本持ってみるかで2番目
ホントこの趣味は業が深いw
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 14:53:35.27 :Cr+5w54X
みんな雲上、雲上って簡単一括り的に言ってるが
自分は雲上の定義っちゅうもんがよくわからん

例えば、価格的には1000万以上クラス?
それともヴァシュロン・コンスタンタンを含む現世界三大高級時計メーカーや
ブランパン、プレゲを含む古参メーカーの製品?

各々がどのモデル以上を雲上と捉え認識しているか教えてつかあさい
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 15:07:07.65 :VCr3ceF1
普通は三大高級時計のみを指す。

ブレゲ、ブランパンはそのちょっとだけ下という感じだと思う。
その中でもパテックが頭一つ抜けているというのが一般的な見方。

でも最近はランゲなど値段は同等、クオリティーは三大高級時計を凌駕するのでは?
というメーカーもある。
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 16:00:12.26 :HMVC9RAa
フィリップ・デュフォー一択
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 16:08:25.16 :HMVC9RAa
はちょっとまた違った価値観かな?

ランク付けには最近全く興味は無くなっちゃったけど
商品の出来としてはロレ、オメガ辺りなら
GS、ザ・シチ・クレドールの方がイイと思うね
実際こっちの方が満足感もあるしね
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 16:11:23.42 :oQGuUQXK

で正解だろうね。歴史&格的に
あとは3大か5大かの違い
個人的にはその下はルクルトになるかな
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 17:18:48.51 :5iSLWQjr

結局ロレコンプかよ
GSはまずロレのパクリをやめてからだな
Cal.7743 [sage] 2015/04/19(日) 17:27:01.20 :u7+yMkPr
000R-9687なら欲しいな
買えないけどw
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 20:33:56.85 :Tbag8San
セイコー製品のスレなのに、海外ブランドを意識しすぎ。
セイコーはもう駄目かもわからんね。
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 22:02:26.98 :VCr3ceF1
グランドセイコーは種類多すぎ
クレドールは種類少なすぎ
レディースばっかり
Cal.7743 [] 2015/04/19(日) 22:31:51.47 :HMVC9RAa

クォーツショックで海外勢を結果的に駆逐したけど
物語性で勝負に出た生き残り組の逆襲に
まぁ、今のところは同じ土俵では中々勝負は厳しいよね

GSに限らずセイコーは上から下まで種類が多すぎて
希少性に伴う価値って言うのが無いのが残念
Cal.7743 [sage] 2015/04/20(月) 00:21:40.55 :nubS3ktU
そこで誰も知らないブランド

クレドール ですよ
Cal.7743 [sage] 2015/04/20(月) 02:44:50.63 :7PSLOi9l

確かにレディース物多いしメンズ物よりコンスタントに
新製品出し続けているが実際売れてるのかなぁ?
世代にも拠るだろうが、それなりの高級機に女性は男性以上に
国産は見向きもせずやれカルティエだ、エルメスだ、シャネルだとかの
ブランド舶来時計を求めるようなことをよく耳にする

それとも古くからの良家の子女、奥様達には昔ながらにある一定数の
クレドール信奉者層というか購買層がいてそれなりに売れてるのかなあ?
Cal.7743 [sage] 2015/04/20(月) 11:19:17.84 :9VWJlobJ

うちの母親がそれで、何故か知らんがクレドールを三本も買ってる。
一緒に時計屋に行ってもクレドールばかり見て他のブランドはろくに見ない。
バンドが細いメッシュとかの華奢な物が好きみたいだから、
そういうのはクレドールくらいしか置いてないってのもあるかも。
グランドセイコーにも全く興味を示さないし。
でも母親が自分で選んで俺にくれたメンズの時計もクレドールなんだよな。

レディースのクレドールはメジャーブランドのロレやカルティエと違って女性的なデザインに特化してるから、
ああいうのが好きな層は一定数いるだろうし、新製品を多く出してる事も購買意欲をそそるんだと思う。
男の時計好きからするといつまでも使える安心感だとか普遍性だとか言う発想が出るけど、
女性のクレドールユーザーはジュエリーやファッションとして見てるから数が少ない、人と被らない方が好まれるのだろう。
女性のロレやカルティエのユーザーは上記とは違ってブランド物が好きというタイプが多くて、
モノグラムのバックを持ち歩く女性と同様に他人と被ったりブランドアイコンが主張し過ぎる事は気にしないんだろうな。
ちなみにうちの母親はお嬢様育ちの金持ちで見栄を張る必要が無いしブランド物も特に好まない。
Cal.7743 [sage] 2015/04/20(月) 22:27:39.95 :7IjaI309
うちの母親も同じくそれだよ そしてうちの母親も元お嬢様w
たぶんJURIシリーズというのだと思うけれど、
メッシュベルトも金素材でガラス縁に結構なダイヤが爪で留められたような
かなり高価なモデルなど数本持ってる

自分は今実家を離れて生活しているが、自分が時計に興味を持ち出した頃
気付けば母親の時計は全てCREDORだった記憶がある
それも全て和光で買ってるみたい
以前、そんな高額の買うならデパートなら多少値引きあるよと言ったが
全く聞く耳持たず…苦笑
そのくせ不意に電話掛けてきて、家に立ち寄っての時計の電池交換を命じられる
それこそご贔屓の和光に頼めばと言っても、そんなことあの店に頼めないわ
とか意味不明なことを言う母親…
女性物のクオーツ電池寿命は2年と短いから数本持ってれば割と頻繁
その度に丸の内に持ち込み親孝行w
Cal.7743 [sage] 2015/04/21(火) 14:52:32.94 :5Zpiz40M
クォーツ全盛期の高級国産時計はクレドールだった
昨年 新しい腕時計が欲しくなってGSを見に行ったけれど 堅物ホワイトカラー仕様だったので
クレドールを見に行った しかし種類が無い SEIKOもクレドールに力を入れてない様な
GSもクレドールもデカくなっていて40oオーバーだから
結局36oの116233 DJを買った 昔はスマートで格好良い 時計=クレドールだったのに
GSを格好悪くするとクレドールみたいな
Cal.7743 [sage] 2015/04/21(火) 23:16:06.60 :YKkuyuQ8
だからちょっと上の方で
メンズよりもレディースの方が製品多いようなこと書いてあるだろうが
別にクレドール全般に全く力入れてないわけじゃあるまい
改悪かもしれんがHP一新したぐらいだからw
Cal.7743 [sage] 2015/04/23(木) 21:34:40.33 :pcvK1/Y/
クレドーの懐中はどんなものなのかね。情報が少なくて困ってる(´A`)
Cal.7743 [sage] 2015/04/24(金) 02:07:03.97 :MdXYolDg
どんなものなのかって具体的に何が?
以前は全く載って無かったが新サイトになって二機種掲載されてるがな
製品説明もサイズ含め詳しく載ってる
二機種と書いたが一機種は女性の和装用かな

どんな情報得たいのか知らんが、こんなところで尋ねるより
それこそそういう時の為にお問い合わせフォームがあるんだろ
それを活用しなよ
Cal.7743 [sage] 2015/04/25(土) 13:29:59.71 :xTYiYOYh

懐中時計なんてあったんだね!
知らなかった。

でも高級な懐中時計ってなんで非防水なんだろう。
3気圧防水でもあったら安心できるのに。
それにこのクレドールのは2針モデルなんだね。

和装?モデルみたいなのは精度月差±15秒か。
貴金属モデルとはいえそれで47万か・・・。
でもそもそも秒針ないんだから年差だろうと月差だろうと変わらないのかも。
そんなところに重きをおかないんだろうね。
Cal.7743 [sage] 2015/04/25(土) 21:18:45.25 :imfcYSDd
この懐中って両方とも200年代初頭のカタログには毎年載ってたと思うけど、今はもう載ってないの?
47万の方ってその頃は30万円台じゃなかった?
しかしこれ見て常々思ってたんだけど、どうしてこれらの懐中を手巻きで出さないのかね。
まあスカスカムーブだとみっともないし、かといって懐中用のムーブを生産しても採算が合わないんだろうけど。
鉄道時計とかステンレスの安いモデルも出してムーブを共用にして磨きだけ変えるとか掘り物入れるとかじゃ無理なのだろうか。
90年代だったかに出した記念の限定物の手巻き懐中はムーブは一応機械式で外装は綺麗だったな。
ああいうのを定番にすればいいのに。
Cal.7743 [sage] 2015/04/25(土) 22:06:03.62 :QzgCoont
うちのおかんは腕が太くなってメンズしか入らなくなった
Cal.7743 [sage] 2015/04/26(日) 06:23:02.95 :K1TkRVsw
俺の元カノは走るより転がった方が速いんじゃないかな.....
そんな状態になっていた。
俺ってラッキー!!!!!
心底そう思ったよ。
Cal.7743 [] 2015/04/26(日) 09:46:53.58 :rj0GHWBs
皆さん、クレドールを定期的にメンテナンス出してますか?
1回目の無償を入れて、いままで10年で2回しかやってなかっのですが、
先日時計屋に定期的なメンテナンスを勧められました。
機械式は定期的必要なのはわかっていましたが、クォーツもメカがあるから必要とのこと。
いわれてみればそうなんですが。お値段が2−3万とか、ちょっとお高いし。
Cal.7743 [sage] 2015/04/26(日) 14:54:22.62 :xKORcFrh
1回目の無償 って何だよ?

そんな規定規約は知らんぞ
まぁ 保障期間の2年内にそれも保証が切れる直前頃に
例えば精度に不満とか言って難癖でもつけて一度無料で
オーバーホールやってもらおうという言わば禁じ手だとは思うけどw
Cal.7743 [] 2015/04/26(日) 16:41:32.71 :rj0GHWBs
ずいぶん前に頂いたクレドールだが、その頃は1年後の無償オーバーホール
が1回分ついていた。今はついていないのかな?
Cal.7743 [sage] 2015/04/27(月) 02:29:27.11 :OZDBHi2I
初耳だ
いつ頃のどんなモデルか教えてくれ

でも考えようによっては1年後の無償オーバーホール って何かイヤだな
1年後辺りでオーバーホールする必要があるのかとも取れる
どうせなら2〜3年後の無償オーバーホールの方が嬉しいかも
もしかしてそれは1993年リリース直後の68系キャリパーモデルか?
Cal.7743 [sage] 2015/04/27(月) 03:12:24.07 :oavIxy1r
自分は2002年購入の日韓W杯限定フェニックスを昨年のブラジルW杯終了後にようやくオーバーホールしたよ。
ワールドカップを四回もノーメンテで乗り越えたと考えるとかなり使ったなと思う。
リュウズも曲がっていたし、その状態で入浴時にボディソープで洗ってたりしたから、
修理明細には内部に湿気有りとなっていた。
ただ文字盤に目に見えるような劣化は無いし、洗うのもオーバーホールから半年程度経って水洗い一回だけで、
使用頻度もそう高くはないのでまた十数年後にオーバーホールしようかと思う。
Cal.7743 [] 2015/04/27(月) 13:04:53.58 :D50rs8hp

あたりがついてからの再調整みたいな意味合いかもしくは、しばらく店頭在庫だった個体もあるからとりあえず一年目でオーバーホール保証って感じかも
雲上の取扱店在庫だと購入時点検でとりあえず総本家送りっしょ?
ある意味良心的対応なんじゃね?
Cal.7743 [sage] 2015/04/27(月) 14:44:51.80 :qI/tDuQ6
>しばらく店頭在庫だった個体もあるからとりあえず一年目でオーバーホール保証って感じかも
>雲上の取扱店在庫だと購入時点検でとりあえず総本家送りっしょ?

そういうのはわかる
10年以上前かな 親父がGSのSBGW007(ケース&バンドWG)当時で170万(金高騰で最終的に230万)を
某デパートで買った時、どのくらいの期間の店頭在庫品だったかは知らないが
店の好意で一度SEIKOに送り返しオーバーホール後に初めて納品となったと聞いている

だが
>その頃は1年後の無償オーバーホール が1回分ついていた。 今はついていないのかな?

いかにもその昔は規定規約としてそういうシステムがあったかのように取れる
ある程度長くクレドールファン、ユーザーやっているが、そういうのは全く不明だ
Cal.7743 [sage] 2015/04/27(月) 14:53:25.65 :qI/tDuQ6
あっアンカー間違い
後半部のアンカーは
Cal.7743 [] 2015/04/27(月) 16:52:10.89 :D50rs8hp

ウチは初期のノードでクレドールに惹かれたクチだから判断もつかんけどそれこそ2000年以前かもね

一つだけ言えるのはダイバーのツナ缶だっけか?の電池交換初回無料券みたいに良心的なサービスがクレドールには昔ついてて今は廃止されてるって事だね
一回数万のオーバーホールは流石にコストカット筆頭だったのかもw
Cal.7743 [] 2015/04/27(月) 21:19:25.44 :PhqKWvP1
すみません。無償メンテで騒がしちゃいましたが、入手したのは1991-2年ごろだったと思います。
超薄型のモデルで防水無しのやつです。
無償サービスだったのは間違いないですが、昔のことでよく覚えていないのですが、
もしかするとオーバーフォールではなくて、単なる電池交換+点検+シート交換
だったかもしれません。
Cal.7743 [] 2015/04/27(月) 21:34:43.65 :PhqKWvP1
調べてみたら、1993年ごろの入手でした。
四角いデザインでリューズにオニキスがついています。
どうも6870キャリパーモデルのようです。
Cal.7743 [sage] 2015/04/27(月) 22:35:13.45 :UQ+++xs3
なるほどやっぱり68系か

の最後にもしかしてと、少し書いたが
その6870キャリパーはその後のスモセコ付の6898やブリッジ彫金仕様の6899より前に
クレドール専用の極薄機械式ムーブメントとして1993年に初めて世に出たもの
極薄ゆえに組立、調整が難しく当時は彼の伝説の桜田さんが一人でやってたんじゃないかな
当然月産、年産本数はかなり少なかった

力の入った初物であり、生産数の少なさもあり、調整も難しい上にまた精度も当時のクレドール
機械式モデルの主流4S系よりも劣ることもあり6870モデル発売当初はそういう特典を
付けていたのかも知れないね 知らなかった…
現在は勿論、もうかなり前から68系にそういう特典はないのは間違いない


四角いデザインということだが、もし現在も手元にあるなら
後学のために機種を知っておきたいので裏蓋に刻印されている
6870-○○○○の○部分4桁の英数字を教えて貰えないだろうか?
個体が特定される6桁の数字(英文字含む場合あり)は不要です
Cal.7743 [sage] 2015/04/28(火) 01:41:24.73 :kjVOyJDF
クレドールのサイトが更新されて見易くなってる。
前は縦に一列だけだったのが四列になった。
Cal.7743 [] 2015/04/28(火) 21:59:54.48 :G9hq3NH/
スポーツメーカのふぃらは韓国企業だったんだね
昨日知った

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 時計・小物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら