2ch勢いランキング アーカイブ

【アクションカム】 GoProシリーズr59 【ウエアラブル】


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 20:29:34.38:O4HFuiPX
公式サイト
ttp://https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
ttp://https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
ttp://https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr58 【ウエアラブル】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1572408431/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 20:30:49.28:O4HFuiPX
GoPro Max , HERO8 Black

■microSDXC
SanDisk Extreme 64GB microSDXC 推奨

■バッテリー節約は設定から
接続 > ワイヤレス接続 オフ
音声コントロール > 音声コントロール オフ
地域 > GPS オフ
数時間以上の使わない間はバッテリーを抜く

■Windowsアプリ
アカウントはアルファベットで作成すること。
日本語で登録したアカウントでアルファベットに変更しても起動しません。

□Windowsで360度動画を編集に入るまで(臨時)
MAXで360撮る
GoproMaxExporterで取り出す
Youtubeにアップする
それをmp4で取り出す
ここからやっと編集
8分の動画を切り出すのに適当にやっても軽く3、4時間はかかる

■GoPro MAXと8の生データをグーグルドライブにあげてる外人さんがいる
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1572408431/4
購入前の人はそのデータで各種アプリも試せるでしょう
少しでも役にたてば礼儀で良い評価をつけてあげましょう
(日本のレビューアも参考になる生データも上げればいいのにね)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 20:35:49.28:O4HFuiPX
GoPro HERO8 Black登場。
手ブレ補正がHyperSmooth 2.0に進化。
モジュール追加で機能強化
ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1210374.html

GoProは1日、新アクションカメラ「HERO8 Black」を発表した。
ブレを抑えた映像を撮影できる「HyperSmooth 2.0」を搭載するほか、4つの画角が選べ、外部マイクやHDMI出力ポート、フリップ式のディスプレイなど、様々なモジュールを取り付けられる。
価格は55,880円(税込)。
10月25日発売で、既に予約注文を受け付けている。
直販サイトでは特典として、SanDisk Extreme 32GB microSDHCカードが付属する。

ブレを低減した撮影ができるHyperSmooth機能を進化させた「HyperSmooth 2.0」を搭載。
ピッチ軸の安定性が劇的に改善され、すべてのフレームレートと解像度で使用できるようになったという。
「ブースト」など複数のレベルの安定化機能を搭載しているほか、アプリ内水平維持機構も備えている。

モジュール式でオプションを取り付けられるのも特徴。
「メディア モジュラー」を購入すると、ショットガンマイク、Type-C、HDMI出力ポート、3.5mmの外部マイクアダプターポート、追加アクセサリー用の2つのコールドシューマウントを追加できる。
「メディア モジュラー」は12月より予約注文受付開始。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/09(土) 21:35:13.80:EYgQNEcP
otu

価格表 11月9日更新

★GoPro hero8 価格:\5万5880円 (税込)

【Yahoo】PAYPAYモール店
価格:\5万5880円 (税込)
3万9116円 30%割引き(さくら山楽器PAYPAYモール店(11/12入荷予定)
3万9698円 29%割引き
(コジマ、Joshin web、ケーズデンキ、ソフマップ PAYPAYモール店)
内訳
ttps://i.imgur.com/npTxlTe.jpg
ttps://i.imgur.com/e1OIaW1.jpg

【楽天】
価格:\5万5880円 (税込)
7,254ポイント4倍9倍UPで4万8626円

【Amazon】
価格:\5万5880円 (税込)
5%還元 キャッシュレス払いで5万3086円w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 00:14:02.64:4NqTU8tg

コジマは今ポイント最大34%になってるよ
ttp://https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/4370517/
ttp://imgur.com/E7Nwige.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 08:14:55.45:avgiXvsy
アクションカメラに興味がありますが、やはりgopro8が良いですか?
競合品で良いものがあれば候補に入れたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 08:19:07.55:avgiXvsy
候補はricoh theta
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 12:06:52.63:roYdBtQy
MAX360度で撮影すると1分録画でバッテリー2%程度減ってく感じだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 13:20:06.56:xg+h61Zk

有名処はソニー、ガーミン、ゴープロかね。
Mokacamってとこがα3の新品出す。
中華のは色々種類在りすぎて分からんからスレで聞いて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 21:34:35.39:qFMD24W0
ttp://https://youtu.be/3SMSUBgZPjQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 23:42:44.93:TDno/ef5
ttp://https://youtu.be/-pZ_HnXaR94
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 04:34:46.97:1Iotq1pr
人様に見せるレベルにするなら
どんなに良いカメラ持ってても
撮影技術、機材、センスがなきゃ意味が無い
360度カメラはそれの最たるもんだと思うわ

単に記録に残すってだけなら
これほど使いやすいカメラは無い
持って歩くだけでいいんだから
撮影してますっていうのが周囲に伝わりすぎないメリットは大きい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 08:23:22.41:fmNZVIhL
ショーティのネジだけ欲しいんだけど類似品で買った奴いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 10:31:32.44:ty3fCsqT
バイクで初GOPRO、HERO8を買ってクリップマウントでテストしてみたら
画像がかなり傾いてしまうので、
ハンドルにマウントしてテストしてみたらなぜか同じくらい画像が傾いてしいまってます。
水平にするにはどういうマウント使ったらよいでしょうかね?
(MAXも買う余裕はないのでMAXは来年検討したいです)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 10:38:22.02:ty3fCsqT

ちなみにジェットヘルメットなので顎マウントできないのです。
ヘルメットの上や横に付けるのに抵抗があるので、出来ればハンドルマウントにしたいのですが、
水平にできません。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 11:19:55.43:OlW35nT6
前から使ってるアンドロイドのタブレット
今のgoproアプリのバージョンに対応してないから
MAXに使えないわ。
360はgoproアプリじゃないと見れないですよね?
HEROモードならSDカード経由で見れるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 11:21:59.05:AYjbXm3x

goproマウントパーツ「延長アダプター(関節みたいなの)」
使って調整できない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 11:35:30.67:U9HPeW8d

ありがとう
延長アダプター同方向のしか使ってないから水平調整できないんだね
90度方向変換するのも使えばいいのか!
サンキューです!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 12:18:02.71:LJIRq2Ew
セブンのブラックなんだが
サードパーティ製でハウジングの中のボタンの突起が尖ってないやつある?
適当に買ったやつは尖っててボタンのゴム部分に穴あきそうなんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 12:32:30.97:66L6K69f
前スレでカメラ選びを迷っているものです
用途はビデオブログ兼万能型です
常時携帯します

gopro maxが良さそうですが、画質はgopro hero8のほうが良さそうなので迷ってます

ちなみに、買ったら5年は買い替えません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 12:55:31.92:d3Wu9mjS

GoProMAXって美味いのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 12:56:14.64:ViTmLKk2

意地悪するつもりはないけど、自分で調べて自分で考えて買う方がいいよ
youtubeに山ほど作例やレビューがあるから

どっちが合ってるかなんて本人にしか分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 12:56:52.75:d3Wu9mjS

セブンイレブンはブラックに見えた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:07:24.64:d3Wu9mjS

4K、ハイフレームレート、顔出しNGなら8
1080p、水平維持、360°、顔出しOKならMAX
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:09:25.70:rdxU/4PV
この時代気に食わなかったら
すぐ売れるんだから
そんな深く考えなても大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:09:56.90:C3fihgUK
1日にMAXを注文して今日チャットで確認したらクレカが8日に支払いを拒否ってキャンセルされてた。
再注文のおかげでチャージャーも買えたがクーポン対象外だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:18:00.29:7nRD7Dol

センサーフルに使ってもビットレートが上がらないから16:9で撮った方がいいよ

あとから上下クロップを自由にやりたいっていうならまぁいいけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 13:22:52.70:IqLOCQ3G

GoPro純正のバカでかいクリップマウントなら水平傾くことないと思うけど?!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 13:29:50.20:ym0ugUHE

自分も同じ。1080p60fpsメインで使う予定なんだけど、画質のみ気がかり。
YouTubeに上がってるのも、綺麗に撮れてるのもあればそうでないものもあったりでよく分からん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 14:04:57.68:5D2+Q5ta
,29
前スレに生ファイル上げてる人のリンク貼ってあったからそれ見て判断したらどう?
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1572408431/4

俺の中だとこの二つの違いは撮影フォーマットの違いなんかを抜きにすれば

Hero8
-MAXより画質がいい
-広角は歪む
-水平が取れない

MAX
-Hero8より画質が悪い
-広角が歪まない
-水平が取れる

あたりがわかりやすい違いかなって思ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 14:09:15.97:2aUZi1Cw
GoPro MAXと8の生データをグーグルドライブにあげてる外人さんがいる
購入前の人はそのデータで各種アプリも試せるでしょう
少しでも役にたてば礼儀で良い評価をつけてあげましょう
(日本のレビューアも参考になる生データも上げればいいのにね)

DC Rainmaker
ttps://www.youtube.com/channel/UC6y_DbpezOinlzHv8O092zw
GoPro Max: Massive Test Footage Compilation
ttps://www.youtube.com/watch?v=nRMadmQsuY8
Share of files:
GoPro Max Clip
ttps://drive.google.com/drive/folders/1h-ks7-jxV6uRE_pcrKMGsaIiPRjJ0eWa

360度の生データは拡張子が.360
フォルダ名: 360 Raw Footage

以下はHeroモードとHero8との比較用
MTB Descending
MTB Tree Run - Widest Settings
Night Footage
Road Bike Max Wide Descending Single Lens
Underwater Side by Side

拡張子.360動画は拡張子.mp4にすれば読み込み編集出来る場合がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 14:09:56.81:AYjbXm3x
撮りやすさで選ぶならMAXだけど
後で画角決めたりデータ変換したり手間取りそうだし
データサイズも大きく膨らむ
しかも5.6Kで撮影してもそこから取り出す1画角の画質は粗い

8は正面しか撮れないし傾き補正ないしで従来のカメラだが
4K画質&動画データは編集作業するにも扱い易い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 14:16:35.41:AYjbXm3x

俺ならgoproのほうのボタンに薄円盤貼り付けるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 14:39:32.43:mCG5IsNY

8 >あー飽きたなー360もとりたいくなってきたw
MAX >360も撮れるしHEROモード水平維持さいつよだわwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 14:52:24.71:0U2GfasS
8でもそのうち水平維持出来るようにならないん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 14:55:12.08:dZYHCuhd

8にジャイロセンサー付いてたら出来るかもしれんが、センサー無いのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 14:58:38.30:wG6ZlP67
8で水平維持できるとMAXが売れなくなる
MAXで4K撮影できると8が売れなくなる
そのうちHERO BLACKとMAXは統合される気がするけどな
9とか10でも2種類出し続けるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 14:58:41.05:dZYHCuhd

アマゾンで
GOPRO マウント ボールジョイント
のアルミ製のやつで解決だ。
※間違っても金属製以外は買うなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 15:00:16.99:wG6ZlP67

ジャイロは5,6,7でもあったよ
ttp://https://www.cinema5d.com/jp/reelsteady-go-stabilizing-app-for-gopro-footage-better-than-hypersmooth/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 15:03:58.54:5D2+Q5ta

GoProアプリで水平維持できるってのがようやくできるようになったレベルだから、少なくともこの世代のGoProじゃできないと思う
Hero9以降にご期待くださいってところじゃないかな。


ttp://https://www.reelsteady.com/pages/go-details

GoProのジャイロ情報使って手振れ補正するソフトがあるけど、Hero5から対応してるみたいなのでそこは問題なさそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 15:10:16.45:dZYHCuhd

マジかよ 教えてくれてサンキュー
MAX以外にも水平維持機能が搭載される日も来るかもしれないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 15:12:20.15:dZYHCuhd

あなたも教えてくれてサンキュー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 15:31:57.98:LJIRq2Ew

隙間なくきっちりだし金属の爪楊枝みたいなポッチで
いずれ穴あきそうなんだよ
もっと負面の面積大きいのあんればなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 15:40:31.36:Zjk3at8J
MAX、リモコンが使えるようになってくれないかな〜
ロング自撮り棒につけたままで録画の開始/停止ができない

いちいち手元に持ってきて開始/停止するしか無い
アプリをつなげてって方法もあるけど、その間スマホの電池を消費するし。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 15:41:49.15:hRDANQ/w

俺は2日に注文したのに、8日に受注になってたわ。とりあえずやっと出荷準備済みになった。デュアルチャージャー買ってなくて、バッテリー2個とレンズカバーの予備を買っといた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:04:11.87:7I7NTZaM
MAX、近々ヤフショで買うなら15日より今日なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:17:34.74:4eE6gsqL
ここの人は今やってるQUICPayやクレカの20%オフでは買ってない感じ?
実店舗での購入は割高なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:25:57.23:1ccxAHhh

今日
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:30:46.63:C3fihgUK

チャージャーとバッテリーは互換品だと怖いから正規品を安く欲しかったんだよね。
クーポン適用されなくても消費税分安かったと思って納得している。
クーポンはクレクレクーポンじゃなく10月にGoProからメールで来た10%OFFね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:34:19.21:5D2+Q5ta

15日に注文したら納期がいつになることやら。
8日の夜に注文したけどその時点で12月下旬以降って返信来たよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 16:37:36.16:7I7NTZaM


発注してくる
ありがと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 17:10:31.94:hRDANQ/w

俺も10%オフクーポン来たからMAX買ったのよ。Plusに入ってるからバッテリー半額だったし、デュアルチャージャーはHERO7の純正を持ってるから、隙間を埋めるもの探して対応するつもり。デュアルチャージャー単品では注文出来なかったしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 17:34:09.73:C3fihgUK

バッテリー無しのチャージャー単体で売ってくれれば、本体買った後からでも買えるのに残念。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 17:38:01.30:MwmflRIx
Hero8持ちですが、アプリ内水平維持やってみました
「不自然な拡縮をして気持ち悪い」という書き込みが過去スレにありましたが
自分としては違和感を感じることなく見れました(バイク車載動画)

Max の水平維持が羨ましいですけど、コイツで我慢します
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 18:01:59.22:Mjj1LApf
撮影した生ファイルやら編集後のファイルはどこに保存してるの。クラウド使ってるの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 18:19:45.00:Lp71Y/sN
固定用ネジのナットをM5の蝶ナットに変更したらだいぶ使い勝手良くなったよ
手だけで閉めれるし クリアランス結構ギリギリだけどね
ttps://i.imgur.com/P4QRSBK.jpg
ttps://i.imgur.com/nFYvAdC.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 18:19:46.32:Y+x04zKv

音声操作じゃダメなの?慣れると便利だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 18:25:02.15:d3Wu9mjS
GoProは半年しかアプデないからな
iPhoneやPixelみたいに3年アプデ保証しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 18:35:43.33:Ap88C3DU

店頭在庫あったのでQUICPayで11月4日に購入した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 18:48:15.17:Zjk3at8J

比較的人が多い中で約3M離れたMAXに話しかけるのは恥ずいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 19:13:57.12:EpDERcrv
gopro直販で買うとメモリーがもらえるという
しかもアマズンより安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 19:25:44.10:1xMPh0+9
そう言われると直販で買ったけどSDカード貰ってないな
最初の注文はサイレントキャンセルされて注文し直したからか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 19:49:49.64:SZbBjTFI

クーポン使うとSDは無くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 20:04:58.30:qETFtVuY
クーポン乞食の注文したGoProはシリアル控えられてっからな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 20:42:57.16:1xMPh0+9

なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 22:17:01.01:IByB0kOk
Gopro8のケース探しに100均めぐりしたがセリアのカードケースってのがジャストフィットだったわ。
内ポケットにバッテリー2個入ると思う。オヌヌメ。

ttp://https://obs.line-scdn.net/0hkNEYt6-vNGF4IB9LX1FLNjB9Mg4BQy5pElgjWw12Pk8NTCNhEFo-RRV-LgoNFHAzWCUCYwldK1AceANuAkQMVBRYCAxcSg8yBE4-exhHaCkJDHMzQ0J5BVQgblBVGCE_TUZ4AhghOlhdFHM3Qw/small
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 22:19:36.04:BOZmiZr6
ハイパースムースが長時間録画すると
画面がブレて変になった瞬間から録画切るまで全く効かなくなるんだけど
熱暴走かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 22:30:31.98:ScX1H7i/
WindowsのGoProQuick使えない。
MAX接続すると認識はするが、インポートするファイルが無いって表示。
360度撮影したファイルはWindowsでは編集出来ないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 22:56:09.93:QtSUScYH

Fusionの時から360度動画には対応していない
現状ではHEROモードで撮った動画のみ対応

MAXの動画はカメラやmicroSDから直接取り込んだ上で
MicrosoftストアからWin10専用のエクスポートしかできない
アプリを使って他のアプリで編集するしかありません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:11:40.12:L1SvDtjf

自分もMAXで20〜30分撮ってると急にHyperSmooth効かなくなることに気づいて困ってます
オーバーヒートのマークとか出てないけどどうなんだろう
とりあえず購入店にメールしました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:11:59.46:kluJ+8BL
使用用途が曖昧だったiPod proがgopro maxの購入により急に活躍しだした。
素直に持っててよかったと思える。スマホでぽちぽちなんかできるかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:19:48.70:2aUZi1Cw
凄いipodだなそれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:25:10.18:kluJ+8BL
恥ずかしくて死にたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:25:13.90:OlW35nT6
充電が100%にならない。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/11(月) 23:58:25.94:QtSUScYH

売りの機能であるはずのHypersmoothはバグる
FWアップデートで改善しなければリコールものですね
7の時からバグを放置し続けているのだから悪質極まりない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 00:13:35.34:oDkgu7zL
マックスタイムワープって
どう言う時使うのですか?
釣り?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 00:19:35.30:vSpy2lrk

普通の日本人じゃ恥ずかしいよねw

シナ人なら10mくらい離れてても普通に大越で話してるのよく見かけるけどさw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 00:49:01.61:uNomgc8E
リニア60fpsとハイパースムース高が設定できる2.7Kをよく使うんだけど
よく見ると縦の解像度が1不足しているんだね
素人にはどのくらい重要かはわからないけれど気になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 00:59:12.76:SbHX2l7I
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=6tIKW8dkorg
人気アクションカメラ5機種で比較■山道走りにどれが最強か?

凄い実験方法だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 02:33:27.31:jt7xNXsI

冒頭の息切れしながら走ってる所でわろた
そりゃこんなん持って走ったらしんどいわな
聞いた事ないカメラもあって興味深い
長尺だから時間ある時にまた見てみるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 03:02:37.84:aIPat8pD

MAXでもハイパースムース効かなくなるんだね
処理方法は違うはずだから大丈夫だと思ってたのに...
8より安定してそうだから買い換えるつもりだったけど様子見かな

ここからはレスじゃなく別の話
不具合は早急にGoProさんに改善して頂くとして、
それ以外の、熱暴走でもなくフリーズみたいなのはSDも疑がわしい
最低限、使うSDはH2testwのようなツールでチェックした方がいい

ttps://softaro.net/h2testw/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 05:34:15.82:enM56y/s
ー73
クソワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 05:53:01.64:wuC/jmGv
海外の人だったけど
Maxを腰に着けて歩きながら撮るって
なかなかいいなと思ったわ
水平維持が優秀だから本体の傾きを気にしないでできるもんな
360度カメラである必要は無いけども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 07:16:16.79:6CKdVxHC

ありがとうございます。
Androidアプリで編集して書き出し、他の編集ソフトで最終編集します。

GoProからスマートフォンへの取り込み有線で出来ないですかね?
無線だと時間かかり過ぎて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 07:56:08.08:U3uYc+dX

それな。
insta360は有線接続で転送が速くて良いわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 08:49:37.64:YtQJuMIZ
iPhone 11 Pro MAXとGoPro MAX名前似ているな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 09:09:11.97:ySxZP2lT
さすがに8がダメダメすぎて返品したわ
手ブレ補正とかはいいけど15分過ぎたあたりで勝手にきれて手ブレブレ+コマ飛び動画になるのが致命的だった
ドライブレコーダーにすらならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 09:13:00.18:XfqZYZwA

メモリーカードの銘柄は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 09:13:12.71:vSpy2lrk

同じアメリカ製品だし
○ックスって言いたいだけだろうな思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 09:15:27.07:vSpy2lrk

なんかメモリカードが8になってシビアになった気がするね

推奨品使って、なおかつ、7で使ってたSDカードも8でフォーマットし直した方が良いみたいな気がする

プラセボかもしれないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 09:27:01.12:XfqZYZwA

とりあえずまともなV30は必要っぽいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 10:05:43.95:aIPat8pD
あれ?サポートページの電話サポートなくなってる?
問い合わせフォームも変更されてるみたいだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 10:08:05.65:0C8Z4Ora
問い合わせフォーム変わったね。昨日、電話できたのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 10:30:58.56:wSFw5JKu
昨日の12時過ぎにMAX注文してさっき出荷連絡が来たわ。
FedExだと3日もあれば着くかな?
思った以上に早くて助かったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 10:35:55.57:t9AvLBBq
サポート体制変わったのはクーポン乞食のせいだろうな
つか独身の日だから蟻でアクセサリ色々ポチった
Uranziのバッテリ蓋のアレと腰マウントのヤツも頼んだぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 10:55:14.93:ySxZP2lT

SanDisk Extremeだよ
このために買ったのに本当に残念だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 10:56:38.97:NUdfYzqm
MAXの透明レンズカバーって変な光が入ったりするみたいだから、
レインエックスみたいな車用の撥水コートを塗ったら良いんじゃないだろうか。

ちな、ガラス用の撥水コート剤は車のボディに塗ったら撥水しないことを動画でやってたわ(車のカーカーカーとかいうyoutubr)
だからGopro本体には撥水コートは塗らないほうがいい。

ネバーウェットとかいう撥水剤は白くなるから布製品には塗ったら終わるってレビューに書いてあったから、
黒いGoproには合わないと思う
ましてやレンズに塗ったら白ボケになって修理行き確定だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 11:01:53.37:XfqZYZwA

うーん
それで駄目なら残念です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 12:35:56.46:esq1MZXy

正規品なら転送速度計って
証拠添付したら取り替えてくれるよ
amazonとかの海外パッケージ版とかいうパチもんじゃ無理だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 12:47:23.39:Tz4mP2+P
8はド安定とかレビューしているチューバーは信用ならない
1080pで撮影とか、7→8で追加になった新機能フルに使っていないかとか、長回ししていないんだろ
4Kリニア、ビットレート高、HyperSmooth高とか処理重い設定でレビューしろや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 13:46:50.78:ySxZP2lT

アマゾンの風見鶏で買ったんだよな
MicroSDの速度はかったら正常で何も問題ないとおもってたけど
そしてこれがgoproの仕様ってんなら残念の一言
アレだけ強調していた手ブレ補正が10分ちょいしか連続使用できないとかあんまり意味ないな…と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 13:50:49.18:wuC/jmGv

広告宣伝のフィールドをyoutubeにしてるメーカーなのに
youtuberのレビューを見て文句言われもなぁ
大手は仕事としてレビューしてるし
新手は仕事を貰おうとしてレビューしてるし
何も意味は無い気がするが
たかだか数万の登録者しかいない奴にも案件回してるほど手広くやってるよ
同じ提灯内容でもまだ記者の矜持を持ってる雑誌媒体の方がマシなレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 13:57:30.17:aIPat8pD

H2testwでチェックしてみた方がいいよ
みんなクリスタルなんちゃらばかりで、それも無駄ではないけど
一番大事なのはSDのどのエリアも問題ないことなんだし

それとそのお店、やたら評判いいけどあくまでも非正規ショップの中ではってことだし
探せば不具合報告だってたくさん出てくるんだから過信はしない方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 13:59:41.36:esq1MZXy

風見鶏とかクソ店の代表じゃないか
ちょっとでも胡散臭い製品を一緒に取り扱ってる店は駄目だよ
上の人も言ってるがレビューや口コミを当てにしても
それは作られたものなら意味無いでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 14:08:25.97:KfeGWpAB

ドリキンもHERO8で散歩Vlogしてて、後半バグったような挙動してた。
ホラービデオみたいになってたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 14:31:50.32:Gp8k2Rqo

画角広角で撮影して編集で魚眼補正していたけど、画角リニアで撮影したらもっと早く暴走したかもな
7と同等の設定に落とした8は確かに安定しているけれど、8の新機能使わないなら7で良くね?となるわ
ファームウェアアップデートで安定した頃には9が出るいつものGoPro商法だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 15:20:53.83:ySxZP2lT

テストしてみた、翻訳してはりつけるけど

警告:テストされた121910 MByteの121909のみ。
テストはエラーなしで終了しました。
これで、テストファイル* .h2wを削除したり、再度検証したりできます。
書き込み速度:80.6 MByte / s
読み取り速度:86.9 MByte / s
H2testw v1.4

で、問題なしだったよ、MicroSDは問題なしみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 15:41:20.47:esq1MZXy

とりあえずmicroSDもバッテリーも正規純正、推奨品にして
使用環境も方法も推奨範囲で再現性があるなら
もちろん保証対象だから問い合わせれば解決じゃん
アプデで対策予定なら教えてくれるし
本体も正規代理店で買ってるんだろうから大丈夫
7の時はそれで対応してくれたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 16:03:40.95:aIPat8pD

まあぶっちゃけ自分のGoPro8も調子悪いよ
の動画の人の8もあまりよくないみたいだけど、それより悪い
なので気を悪くしないでね

ただそれはそれとして、やはり公式扱いの32/64G以外はある程度自分で
チェックをやっておくのはマナーかなって

ちなみにつべでトラブルない人は1080ばかりみたいだし内心は8は4Kちゃんと
扱えてないのではと疑ってるけど、根拠もない愚痴です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 16:24:41.05:nryt+k4X

オレは11/2注文で11/11発送連絡だぞ・・・
11/13に到着予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 16:34:47.18:ySxZP2lT

とりあえず何も言わずに返品してアマギフで戻ってきたわ
正直goproが安定してくれたらまた買いたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 16:36:23.02:aIPat8pD

アマゾン購入?
それとも公式がアマギフ返還?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 16:40:07.97:ySxZP2lT

アマゾン購入だよ
9のためにそのまま保存だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 16:55:27.70:eXLH61kg
max Heroモードでも右手から左手に持ちかえたら
水平が斜めになるんだが
うーん謎だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 17:21:59.12:wSFw5JKu

元々で書いたようにキャンセルを食らっていたから1日でも早いのは助かる。
11日にRionに問合せた時に8日から過去の注文分を発送する時に引っ掛かったって言っていた。
9,10日は土日で休みだからそのせいで遅いんじゃないかな。
今なら在庫がある分は早いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 17:38:16.44:z/pIMhmu

その時HyperSmoothは生きてます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 18:06:53.38:eeZV6H6Z
充電してたら
100%なる前にフリーズしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 18:23:06.55:qLWHbolT
本体バッテリー抜いて、USB給電なら長時間安定するんだけど
せっかくのコンバクトさが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 18:28:39.70:eeZV6H6Z
デュアルバッテリーどこに売ってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 19:20:35.94:kEXEe2h4
検索すりゃいくらでも出てくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 19:34:35.98:yPZyMZ77
みんなのSDカードの使用状況を知りたい。
カズチャンネルのせいでみんな頭に64GB最強フィルター掛かってそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 20:10:23.88:aIPat8pD

・公式販売サイトが64Gまでしか扱ってない
・GoProサイドがそう言ってる(カズチャンネルの虚言でなければ)

やはりそれなりの理由があると思うよ
むしろ変なフィルタが掛かっているのはどうしても128G以上を使いたい勢では?
公称スペックもベンチマークも128G以上が上なので納得しずらいのはわかるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 20:16:49.14:YPdk+tQi
8で試し撮りをしてたら、今日、例のhypersmoothのバグがあった

撮影を始めてすぐだから、熱暴走が原因ではなさそう

上の書き込みにもあるように4k撮影は怪しいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 20:46:39.26:uNomgc8E
自分は主観撮ってみたくて2.7K4:3で始めたら10分掛からずに映像の記録がその時点で止まって音声のみ続くファイルが出来上がった
日を置いて2回経験済み
他の設定は60fpsリニアハイパースムース高sanのextreme128GB
2.7Kだったら止まった事はない
ちなみに4Kも車載で結構試しているけれど広角リニアどちらも途中で止まったりの経験はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 20:50:59.39:Mm1rFeCv
GoPro8は神経質なんかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 21:33:58.64:4ACheyUM

GoPro8"も"だね
5が一番安定してる気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 21:47:34.21:I7t0vKmb
総合すると5B+karmaが最強なんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 21:56:53.75:sdwquwhm
やはり葬儀になりましたね
そろそろ埋葬して供養してあげましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 21:57:04.85:T7Br4wNt

ソースが伝聞の伝聞一件じゃな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 21:58:12.84:rFK3QQhp
バグった動画は上げられん?どんな感じになるんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 22:00:02.51:XDSmC0b2
hero5はマイクアダプターでの2回目以降のクイックキャプチャーで無音になる問題が仕様ってことにされたのが不満だったわ。
クイックキャプチャーじゃなくても無音になる事がたまにあったし。
個人的には7が一番不安定で、8はそれよりはマシになったと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 22:28:51.33:owY2Q1o5
hero8の充電器自体はhero7のと同じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 22:45:52.15:8GjAGy+/
え?個人的には7が一番安定してたけど・・
個体差があるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/12(火) 22:49:21.36:ySxZP2lT

流石に近場の動画晒すのはちょっとな…
スムーズだった撮影が急にガクガクになってコマがトビトビになる
想像したら恐ろしいだろう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/12(火) 23:45:16.40:sS55h3nI
5は本体マイク音が悪かった
6は特に何ってことはなくなんか印象薄いんだが一番歴代で使ったかも
7は手ブレ補正良くなったから毎日鞄にぶっ込んでおいてる

8はしょっぱなからクソ
もう至る所クソ
詐欺じゃないかってくらいクソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 00:29:53.36:T1u27tn1
初心者なんだけど、GOPRO HERO 8は、128GBは向いてないの?
sandisk extream pro 128GBポチってしまったよ。
32GBは持ってるけど、なんか心細くて、どうせならって128GBにしてしまった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 00:42:33.60:uhkLtDk6
124だけど記載間違えていて
2.7K4:3で30fpsリニアハイパースムースオンが正しかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 00:45:53.44:Yr+whdNu
腰抜けばっかで笑うw
512GBで運用してるやつもいるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 01:08:54.70:uVq2VoSo
皆んなさんは、GoPro撮影する目的で外出時はバッテリーを何個持ち?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 03:41:24.73:zm05CRJT
なんか日本の法律でバッテリー輸入できなくなったとか言うてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 03:43:42.91:WpIMbV03

航空法でバッテリーは飛行機に載せられないんで
船便で送る必要があるから時間かかっっちい手間かかるから送らないってだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 04:49:30.35:po3cqpkX
MAX動画漁ってて見つけたこれ、暗所の弱さが露骨にわかるなあ
みんないい部分しか出さないから、こういうのは参考になる
てか旅なんかを撮りたいとき、普通にこんな風に光量不足の場面いくらでもある

ttp://https://youtu.be/Fo8ryL_aBgU?t=358
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 05:35:27.40:LBeZHwvl
GoPro8で4K60の16:9で2分くらいの動画をこまめに撮影繰り返し。10カットくらい撮れたうちの2カットがハイパースムースが効いていなかった
同じ解像度で長時間撮影、15分超えたあたりからマウントの金具が激熱になってきて、19分で画面にノイズが出だして明かに手ブレ補正が効いていない、20分で画面真っ暗で落ちた
確認すると記録は17分までしか出来ていなかった
7売らなければ良かった。不良品レベルだ。GoProサポートはなかなか繋がらないしめんどくさいけど連絡して返品したいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 05:37:21.00:LBeZHwvl
連投すまん、ちなみにSDはGoPro推奨sanの64ね
全くアンチじゃないけどこれはマジで酷いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 05:50:56.97:ubVcdIwz

暗所に対応する気はさらさら無い
前からGoproはそういってるじゃん
そんな使い方するカメラじゃない
アクション用途に使わないならビデオカメラ買っとけよって話だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 07:48:52.42:TPox62Bm
MAXの360度撮影をAndroidアプリで編集し書き出すと、音声がずれると言うか、同じ音声が繰り返される。

例えば20秒の動画を書き出し再生すると、10秒後また最初から音声が繰り返される感じ。

今回のGoProはかなり出来悪くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 08:18:46.99:M/GGXCKr
あと360°動画をアプリでオーバーキャプチャーする時、動画の途中からやると書き出した時に全然違う方向を見た動画ができあがる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 08:27:36.60:3Zkw3EfI
123だけど、改めて動画を見直したら、手ぶれ補正がいきなりオフになったような感じでした
ちなみに4k30高ビットレートでsdはおすすめの64
4kは不具合が多そうですね
ファームアップで直ればいいのですが‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 08:49:46.57:PvuuOGAe

到着してから、ガシガシ使ってるけど特にそんなことならないけどなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 09:36:54.81:YTHhItIT
やっぱGP1チップの問題じゃないかなぁ
性能据え置きで余計色々とやらせようとした弊害
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 09:41:43.86:iFufePGq
こんなんで4k運用しようと思うから裏切られる

ビットレート高にしてFHDで使えば十分使える
最高で2.7kだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 10:24:41.11:wAdolfwj
4kだけ省いた廉価版出せよ
使えないんじゃボッタクリだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 10:30:12.13:po3cqpkX
サポートの電話がなくなってる件、
どうやらフォーム送信後に電話かチャットを選べるようだ
ただ、電話は待ち時間すごく長い上、どうやらコールバックという仕組みで着信を待つよう
どこから掛かってくるのかも不明確でちょっと戸惑う
また、実際通話したわけじゃないからわからないけどおそらく料金は着信側が払う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 10:43:20.25:LKjSHOQY
暗所がー、暗所がーって言ってる人いるけど、Gopro公式が暗いところで使うシチュエーションの動画出してるか?
少し考えればわかるだろ。今後も暗所に強くならないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 10:55:24.94:S3m2ohCu
gopro maxを鍾乳洞に持っていけないとしってショックだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 11:04:01.00:SCSrOwdO
GoProって無許可でレンタルして金取ってもOKなのかな?
うちにも余ってるしやろうかな

ttp://https://auctions.yahoo.co.jp/seller/takataka01122000?p=Gopro
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 11:04:05.79:rlTozKoU
家電量販店で買って不具合のこと連絡したら、タジマから詳しい情報についてメールでやり取りしたいから問い合わせフォームに入力してほしいと言われたって量販店の人に言われたのよ
んでめっちゃ長文で状況とか書いて送ったら、翌朝テンプレみたいな文でGoPro のオフィシャルに問い合わせてくださいとだけ返ってきた
マジで使えないタジマ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 11:21:38.70:gV18PWmq
モンスター田嶋
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 11:31:52.35:vFYfYXcO
暗所はまぁ仕方ないとしても
手ブレ補正が勝手にきれるのはあかんやろ…常識的に考えろや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 11:37:29.30:FQQnLgha

その割には8用のライトモジュラー出す予定だけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 11:52:31.32:jtCLp+5u
みんな贅沢過ぎるわ。
そんな完璧なカメラ求めるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:04:51.11:iFufePGq
だよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:08:32.12:0iG8RE9g
MAXのバッテリーうってねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 12:25:05.85:6TvLdOLQ
ゴープロプラスの無制限クラウドストレージに魅力感じてるんですが使ってる方どうですか?
自分は給電しながら長時間録画なのでハードディスク買うより安いし楽かな?と。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:26:02.54:OywvwbGL
MAXのバッテリーってHERO用のチャージャーで充電できるんだよな?
じゃあ逆にHERO用のバッテリーをMAXに無理やり押し込めば使えたりしないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:32:05.62:z/5uH4mD
結局fusionはベータ版の切り捨てかよ!

アプリなんとかしてちゃんと使えるレベルにしろよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:33:48.75:E3uzxj/b

クラウドはアップロードの速度がくそすぎて使えなかった。


MAXのバッテリーの方が細いから、HEROのバッテリーは入らないよ。
MAXのバッテリーをHEROにいれることはできるだろうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 12:47:44.03:6TvLdOLQ

アップロード激遅いんですか……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:55:03.97:IjAjuRDf
windowsでもリフレームできるようにしてよ

adobeとか嫌だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 12:57:20.90:c4WKb5dn

すぐにアップしたいとかじゃなければ悪くない。
撮影して、充電しながらほっといたら勝手にアップされるので寝ている間にできる。俺はだいたい2,3日過ぎないと編集し出さないから割と重宝してるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 13:15:57.11:6TvLdOLQ

マジっすか!
それならイケそうです!
まさに寝てる間にでOKです!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 13:27:22.30:U7OZ4rxB

高い金出して総代理店で買う意味ないな、はなから公式で買ってもそんなお粗末な対応ならかわらねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 13:42:02.24:hwDjdWau

それは量販店がクソなんだぞ
めっちゃ面倒くさいけど正式な手順がある
それをすっとばしてるから
タジマはクレーム処理としてしか対応できない
量販店なんかマニュアルを知らない店員しかいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 13:43:29.42:HSPuwXQy
わいキャンセルしたのにバッテリー送れんゴメンゴって電話が来てグリップもろうた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 14:05:21.76:LKjSHOQY
過去10年のGoproの株価見るとお察しだわ。こりゃ誰も期待しないわ...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 14:10:42.68:/Uak0dC+

音声で録画
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 14:10:56.98:HSPuwXQy
肝心の技術職も大量解雇したし、チップ開発も遅々として進まずに新チップ出せず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 14:12:35.03:LKjSHOQY
ドローン開発も失敗、DJIにシェア奪われたしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 14:35:18.35:smXaJuVr
アクションカムそのものが何となくね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 14:46:02.32:S3m2ohCu
osmo actionの新しいのが出てくれさえすればいいのに
24日に仕事に使いたいからmaxを買う予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 14:55:40.62:OywvwbGL

なるほど(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 15:02:26.87:3YUfcJOV
GoProの逆光ってどうやって抑えてますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 15:03:42.65:YUbLKCD+

一晩で1GBとかだよ
マジでほんとに何の役にも立たない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 15:19:56.68:DP6FI4j8

順光側に移動
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 15:42:34.73:Iw5REIKD

現時点ではFusionが1番使えてるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 16:02:05.05:DQ8HWrIg

一晩に1ギガぶんの映像しか転送できないって事ですか?
(゚o゚)/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 16:16:54.96:rlTozKoU

めっちゃ面倒くさい手順を販売店と客に押し付ける会社を対応悪い会社って言うんだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 16:27:52.63:AG5N367W

それはandroid?
自分も同じことが起きたが、書き出したファイルをGoProアプリ以外で再生したら正常だった
トランジションも出来ないし泥版アプリの出来がお粗末すぎる
188 [sage] 2019/11/13(水) 16:30:54.46:AG5N367W
すまん。android 10?と聞きたかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 16:37:54.77:X5qunEXs

そんなことはない30ギガくらいしかまだやってないけど一晩でいけたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 16:39:06.18:X5qunEXs
環境によるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 17:01:04.12:PvuuOGAe
このブログ見る限り
30gbくらいなら一晩でできそうだな
ttp://http://yk7.link/shopping/gopro-plus/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 17:32:40.40:mx2rWI2i
Quick全然使えねーじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 17:44:40.80:zydhIA2e

Androidです。
別のプレイヤーで見ても駄目。
音声と動きがずれまくり。
酷い出来だわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 17:45:20.16:zydhIA2e

Android9です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:12:19.70:qk6ukAKe

俺もAndroid9だけど10分以上の動画でも問題ないぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:26:43.15:0iG8RE9g
田舎なんで
通販でデュアルバッテリー欲しいのですが
どこか売ってるところありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:30:34.16:xay7pKbs
音だけ変な速度になるのはコーデックの都合かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 18:36:35.44:XmmNykhd
iPhone11が半分の大きさになればもうアクションカメラとかいらないと思うの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:38:42.28:qk6ukAKe
それはないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 18:40:58.37:vFYfYXcO
でも薄さとか大きさ、他の他便性でアイフォンに流れるかもしれんな
手ブレ補正だって追いついちゃうし
でもさらにgoproがすごい機能がついたら違うかもしれんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:44:13.86:qk6ukAKe
現状のiPhoneの動画性能があれだからなぁ…このままGoProが全く進化しないならあり得るかもだけど、さすがにそれもなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:53:12.98:zydhIA2e
スマートフォンへのデータ転送がクソだな。
数分のデータで30分以上って勘弁してくれ。
パソコン経由で360ファイルをスマートフォンへ転送試みる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 18:55:52.25:zm05CRJT
カードリーダー使ったらすぐやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:03:16.65:zydhIA2e

約40GBの360ファイルコピーで15分程度。
これアプリで読み込めるのか?

スマートフォンにも256GBのマイクロSD買おうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 19:04:53.03:S3m2ohCu
gopro8だとアイポンに勝てないのか
ならやはりmaxを買うべきか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:05:19.22:smXaJuVr
256GのSDから読み込みなんて20時間掛かるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:08:16.16:zm05CRJT
10分ぐらいやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:23:58.83:e1/zi7DV
GoPro 8ちゃんもMAXちゃんも死産でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:27:39.86:7h8S8veK
と、買えない人、使えこなせてない人が申しています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:29:19.36:Iw5REIKD
アイポンをヘルメットマウントする人がいると聞いて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:34:00.52:Um2nYqC/

ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/7402067/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 19:46:57.33:xay7pKbs
PSPをメット上にマウントしてるライダーみたことあるわw

この手のガジェットはちょっとでも小さい方が扱いやすいしブレが減るし
ちょっとでも広角のほうが画面に迫力出るし編集の自由度が増すから
今後iPhoneがどんなに頑張ってもGoproの替わりは努まらないから安心していいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 20:17:31.56:zpCGkffZ
iPhoneマウントして万一落としたら壊れるから金持ちしかやらないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 20:30:25.91:e1/zi7DV
GoProちゃんの代わりになる中華カメラは沢山あるんだよなあ
こんなにバグだらけで不安定なら中華カメラ使い捨ての方が良いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 20:33:46.81:zydhIA2e
マイクロSDに360データ入れたけど、アプリが認識しない。
本体のDownloadフォルダに360データが有ったからそしへ移動しても認識しない。
これアプリ経由でDownloadしないと駄目なの?

解る人居ます?

編集する迄に苦労する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 20:33:55.05:7h8S8veK
ならここから去って中華スレ行こうね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 20:41:45.62:/73i+06g
本当にそう思う。
Gopro嫌いなら勝手に中華や携帯使ってろよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:05:58.17:YTHhItIT
どうせ数年後にはGopro社なんて消えてるんだろうし良いじゃん活気があって
Iot機器なんてどう頑張っても中国に勝てないんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:06:22.03:0oznqdbA
撮影した映像、Powerdirectorで編集して出力したら全部、横線しましま映像になってしまうわ
出力までは正常に映ってたってコトは編集ソフトでの出力設定がなんかまちがってるってことでいいんだよね?
ファイル壊れてたら生データの再生とかできないはずだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:26:27.55:e1/zi7DV

iOSやAndroidはアプリ経由でないとダメ
PCも最終出力はアプリ経由で360度に合成
.360を認識しないのは違う画角×2で構成された独自形式のせい
この辺りは前スレに書いた通り


たぶん8だと思うけど音は正常?
そのソフトはHEVC(H265)の編集と書き出しに対応してる?
おそらく出力形式でおかしくなってると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:34:07.47:0Of6+zkm

max exporterで吸い出す
.movで出力される
一応そのままyoutube等にアップできる形式になってる
グリグリ動かせるやつね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:48:53.28:MQeemkkj

まあ、中華でもなんの問題ないからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:53:44.43:7h8S8veK
しつこい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 21:58:06.57:0oznqdbA

PoweDirectorの最新版(サブスク版)なので対応してるはずなんだけどね
音は正常
形式買えても設定変えても何してもだめぽ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 22:03:42.94:0oznqdbA
ちょっと撮影→編集→出力をいろいろ試して練習するわ
そういうことしないでいきなり旅行に使っちゃったからなあ・・・
Quikつかっときゃよかったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 22:06:25.88:ANQidL4a
ios androidがアプリ内wifiのみ勘弁してほしいな
360形式のファイルだと容量大きくて時間かかるし転送失敗するし
両方共ファイル管理できるんだから直接データをフォルダに保存したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 22:24:40.40:v7lhnljn
YOUTUBEにアップされてるgoproMaxの360°動画って
なんでみんな4Kなの?5.7Kでアップできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 22:43:48.36:xay7pKbs
…つべって5.7Kモードあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 22:56:40.27:bUARVRb5
普通に5.6Kでアップできるよ
ただ360度のVR動画にしないなら意味無いじゃない
編集しようと思ったら元々は平面なんだから
歪曲した平面出してもしょうがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 22:57:53.74:v7lhnljn
ごめんgopromax5.6k撮影できるんだから
つべは5kアップできないの?です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 23:02:07.17:WK9cMAfj
初めてGOPRO8買ったんですけど…動画を撮っておいて編集の段階でtime warpに変更したりできますか?あとpc版のquickで動画にテロップ入れれますか?質問ばっかりでスイマセン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 23:04:00.01:v7lhnljn
今やったらできてたわ
win10やけど
GoproMaxExporterで.360を.movにして
そのままyoutubeにアップロードしたった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/13(水) 23:06:13.18:9XsWy3Dt

これやな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1993355.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 23:56:28.24:K4VN8YjG
MAXの動画をAndroidのアプリに取り込んだら、どのフォルダに動画入るかわかりますか?
そこに直接SDからファイル入れれば、編集できないのかなと思って。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/13(水) 23:57:46.10:Iw5REIKD

その画質・ビットレートを維持したまま編集してアップするのが大変なのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 00:00:29.03:DUYBn1G8
実際に使ってる人がほぼ居ないから買っちゃった人は試行錯誤しかないね
俺もiPhone以外ではいじってないからAndroidとかのはよくわかんねーわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 00:26:08.39:Ae4Wfi6M
適当に MAXで撮影してたら
1時間ちょっとでバッテリー切れた。
念のためにあと予備バッテリー2個欲しいところ。
タジマやビックカメラでバッテリー買えるのは知ってるけど
このバッテリーってどうやって充電したらいいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 03:23:06.20:bMrbtXTD

情報ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 04:14:07.57:u5tqDEgX

専用充電器の発売を待つ
公式で売ってるけど充電器だけの注文はできない

他にはGoPro用の充電器で代用する方法もある
充電できたと確認がとれてるのは正規品か前スレの838のもの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 04:26:30.83:u5tqDEgX
MAX、昨日昼過ぎ注文したのに夕方発送されて明日には届きそう
8のときのグダグダはなんだったんだってくらい好調
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 07:16:51.60:15Nza9xh

純正のHEROのデュアルチャージャーでいけた。普通に隙間はあるけど、かっちりハマってひっくり返しても落ちない、満タンになったら緑色にもなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 08:35:32.19:Ae4Wfi6M

TELESINのやつ1400円の格安なので
月末までに動きなかったら
これ買います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 09:14:17.87:2IFWhp4i

公式でバッテリーチャージャーのキャンセル連絡があったときに12月半ばまでには日本にも入るから必要ならそっちで買ってねって言われたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 09:23:06.64:vOyER35/

360度動画の取りこみでこんなに苦労するとは思わなかった。
せめてスマートフォンと有線で取り込みできれば...


それは私も知りたいです。
ファイル名の先頭のアルファベットってなんでしたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 10:05:14.49:Pm4+zw0R
iPhone転送用の有線カードリーダーおすすめある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 10:23:23.46:u5tqDEgX
iPhoneはカードリーダー読み込んでもアプリで使えないと思うんだけど
使ったことないけど読み込み先は写真かファイルでしょ、そこから編集には送れない
ストーリー作成なら写真などから読み込めるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 10:32:29.68:u5tqDEgX

誤解ないように追記
できないって言いたいんじゃなくて、確認してからの方がいいよってこと
に生データ配布してるURLあるからDLしてアプリに取り込めるかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 11:00:51.19:UKG7w6lR

iPhoneで使うならApple純正カードリーダーが一番確実
ただしGoProアプリでダイレクトに読み込みで使ったりはできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 11:23:10.90:jxz8/cQv
初めてGOPRO買ったんだけど8ってPCにWIFIで繋げない?
WEBカメラみたいに使いたいのだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 11:30:01.61:2IFWhp4i
むしろなんでそんな用途で買ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:28:41.51:fQsD3Jvq
Webカメラガイジに触れるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:38:22.27:dOxpu/gz
カードリーダーからのアプリに直接取り込めないの??
無線でしか取り込めないなら、めちゃ不便やん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:42:52.53:dOxpu/gz
試してないけどQuickでいけないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 12:47:57.00:3MMUpJeT
純正GoPro HERO8のバッテリーチャージャー、楽天で売ってるし、午前注文して次の日に届くよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:48:27.16:dOxpu/gz
連投ですいません
GoPro QUIK KEYだったら
すべてのGoProアプリに対応しているって書いてるので
大丈夫でしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:51:07.13:2IFWhp4i

上で書いてるのはMAXのチャージャーの話だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 12:52:31.88:t62ivha/

マイクロソフトのワイヤレスアダプタを買う
携帯にマイクロソフト、ワイヤレスアダプタの対応ソフトを入れる
コレで携帯をHDMI出力でモニターにつなぐことが可能

パソコンにHDMI接続でのキャプチャーするやつを買う。
(機種は知らんから調べて好きなの買いなさい。)

goproを携帯アプリで携帯に繋ぐ

マイクロソフトワイヤレスアダプタで携帯の画面をHDMI出力する

HDMI出力された画面をHDMIキャプチャーでパソコンに映す

ホラできたぞ。
今すぐ必要な機材買って来い。
もう書き込むんじゃないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 14:16:24.18:j/zclbeD
です
まだ確定ではないですが
Powerdirectorのカラーエンハンスメントという機能を適用した映像が斜め線ノイズで破壊されて出力されてしまうっぽかったです
色彩をいじらなければちゃんと映像が正常に出力できました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 14:20:07.17:+cX53j3Z
MAX 本家では2,3日で発送なのにそれ以外では納期未定とか2〜3ヶ月とか。。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 15:16:08.12:8hhn2Kl5
カスタマーセンターが逃げた…電話で受け付けるのやめたのか。返品したいのにどうしたらいいのか分からん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 15:16:15.82:gz+A7mbq

/DCIM/com.gopro.smarty

見れない人はそれぞれなんとかしよう
PCにつないでDCIMフォルダのプロパティ見てみ。表示されてる内容とフォルダ数ファイル数が違うはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 15:51:12.03:VBxjkQct


無線しかアプリ使えないって事?
なにその地獄
時間は無限にあるとでも思ってるのかね


android用のは持ってるけどApple用の買おうと思ったらもう作ってないんだよね
売ってるのもアホみたく高いしさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 15:59:51.90:y9l5HO4U
なんか今回のgopro変じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 16:45:39.36:8HWvWjgi
8と7のバッテリーは互換性ある?
7のバッテリーが沢山あるので8でも使いたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 17:27:43.86:eMHGOd3r


互換性あるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 17:56:10.77:fOu95cbO
8に7のバッテリー入れると機能の一部が使えませんって出るわ


Ulanzi G8-7 の発送連絡きた
12月初め到着予定だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:01:38.64:ybbApsMj
海外通販で買った人、関税(消費税)取られた?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 18:02:18.76:PkhCRSuf
とられないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:06:55.19:vOyER35/

Androidで拡張子360ファイルはアプリ経由してダウンロードしないと編集出来ない。
数分レベルでもクソ遅い。
Windowsは論外。
iOSはどうなんだろう?
HEROモードはまだ使ってないけど編集出来る拡張子なら、MicroSDから直でパソコンに取り込めば編集出来るハズ。

必要に応じて360撮影しないと軽く死ぬ。
360度で撮ってきたやつ編集してるけど、そもそもダウンロード失敗例する時もあるから編集以前の問題。
編集は楽しいしサクサク動くけど後から画角決めるのは面倒くさい。
Androidはトランジション無いし。

良くも悪くも話題が耐えないGoProMAX。
まぁ、画質は良いし手ぶれ補正も優秀だから、やりたかった事全てで来て満足してるけどね。
取り込み方法はガチで考えてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:10:12.18:ybbApsMj

配送方法と配達までの日数よろしく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:10:48.37:2IFWhp4i
MACbookproに仮想環境でWINDOWSも積んでる俺に死角はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 18:14:44.63:PkhCRSuf

UPS
11/1発注11/7配達
シンガポール→神奈川
尚、現在は発注から4日程度で配達される模様
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:31:32.66:ybbApsMj

UPSだったら米アマで、保証金という名目で関税先取りされてるけど。。

国際郵便以外で関税スルーされることがあるんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:55:39.04:dOxpu/gz
ちょっとよく分かってなくて申し訳ないんですが
MicroSDから360データは取り出せないってことですか?
wifiを使って MAXからアプリに直接ダウンロードしか方法ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 19:14:32.28:kl9eFbig
360データは取り出せる
コピーできる
それを動画にする方法がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 19:40:18.08:Ae4Wfi6M
返信ありがとうございます。

ずっとiPadやiPhoneで見るなら問題なくて
YouTubeやパソコンで見ることができないということでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 19:43:45.63:omhGCUpY
Qoocam8K凄いな
2000万画素1/1.7型センサー2個で8K30p 4K120p
どんなSoc積んでるんだ?来年のMAX2はこれに追いつくかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 19:53:37.38:yhbSnABb

スレチと言いたいが、そのカメラのヤバイところは4Kのプレビュー作ってそれをスマホで編集、それを元にカメラの内部で8K動画を編集出来るので画質低下なく360動画が書き出せる
高画質書き出しをPCから解き放てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 19:58:24.19:tvO4NTmD

知らないところで払ってると思うが、
UPSを含む国際宅配便は絶対に税+手数料払わされるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 20:19:14.89:ykYlRYTS

GoPro HERO8のバッテリー
ttp://https://youtu.be/lfcvvn2kA2E
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 20:39:42.21:afnf9/xj
360データはandroidもiosも有線経由でデータを取り出すこと出来るけど、両方共アプリで開くことができない
つまり、wifi経由でないと動画として参照出来ないからこれ本当にどうにかして欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 20:42:47.26:Ae4Wfi6M
ぜんぜんだめやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 20:54:34.52:LidT4zb8
mac使いなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 20:55:18.11:dCsuHHFq
結局いまのところhero8で7までのバッテリー使っても制限無いよね?
モジュール出てきたら変わるのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:00:09.36:uXrdnxcV

それって防水ですの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:01:42.04:0NzBfQa1
360は写真も動画もただの横長のデータだと聞く
誰かが解析して変換ツール作ってくれるのを待つしかないのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:02:10.34:uXrdnxcV
MAXのHEROモードは拡張子MP4で良かった。
360ファイルのスマートフォン転送どうにかしてくれ。
つなぎ目が歪むのはどうにもならんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:03:34.31:DUYBn1G8

同じく発送通知着た
8対応のVlogケースは重そうだからやめた
まあ公式のモジュラー使えば良いかなと


解決して良かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:04:41.92:Ae4Wfi6M
よし解決
360モード使わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:07:56.99:DUYBn1G8

静止画はともかく動画は横長と縦長の平面×2だからなあ
上手く合成するのを公式アプリ以外でやれたら大分楽かな
他の360度カメラも動画は独自形式で統一されてないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:08:41.95:LidT4zb8

使いこなせないならしかたないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 21:32:24.94:uXrdnxcV

360度撮影は後から画角決められるし、編集も楽しい。

GoProが転送テスト、評価を行った結果がこれだと思うと期待しても無駄だよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 22:27:22.74:DUYBn1G8
日本のWi-Fiで5G転送できないのが悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 23:04:50.11:0rV91F4S
公式の様子たしかにおかしいな、バグ報告も問い合わせメールも一切返信無しで電話も受付しない、どうもおかしいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 23:06:35.61:8hhn2Kl5
サポート逃げたかと思ったけどお問い合わせフォームに要件と電話希望の内容送信したら5分後ぐらいに向こうから電話かかってきたぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 23:34:09.86:z1ja/km1

それな。
7黒はUSアマゾンから勝ったので5G Wifi使えて多少ましだったけど、360データは重すぎるから無線じゃ我慢ならん。
insta360は有線接続で転送速いのでうれしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/14(木) 23:43:48.37:UffdLreT
ステッチつなぎめが
パラレルワールドの入り口みたいに歪むの
どうにかならんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 00:12:12.99:3GcCGRSU

5GHzは何を見て制限しているのかね
iPhoneみたいに販売国によってモデルが少し変わっていたりするのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 01:37:52.94:OS7xTVui
hero5ってどんな評価なの?
karma gripと合わせて3万くらいで譲ってくれるって言うから悩んでるんだけど
ジンバルが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 02:37:59.46:iiUULBnj
Vemicoのバッテリー買ってええか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 06:29:09.42:QBCSjxz6

そのようです。
USアマゾンで購入した7黒は日本のファームアップデートをやっても5GHzが使えるので、ファームのみで制御しているわけではなさそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 07:31:38.65:A1FfZbhX
ヤフショ&PayPayで買ったMaxのバッテリーが
今日届くぜ。
購入履歴ページで納期2〜3ヶ月になっててキャンセルしとこうかと思ったがあまりにも期待裏切りすぎ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 07:53:49.27:FIaXWiv5
Plusのクラウドクソ遅いけど、気がつけばアップロード終わってる。
そこそこ使えそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 09:32:39.34:OS7xTVui
結局まだhero5でいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 09:41:07.14:0HcUPuGy
sonyのアクションカムは
3年モデルチェンジしてないが
今でもそこそこ売れてるからな
そう考えると別にhero5でいいんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 11:36:30.12:VUBmOxxJ
MAXは音声で電源オンできないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 11:55:05.81:iBDh3jnI

HERO5 Black今も現役で使ってるが
マイク性能が糞だから外部マイクは必須
マイク以外はタッチパネルの感度が悪い位かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 12:17:20.49:Dio/7nh3
完全素人です。
動画のマニュアル撮影は
どの程度まで対応してますでしょうか?
明るさ等、自動補正されては困る対象を
撮りたいのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 12:21:49.81:+jKxPkVY
MAXのHEROモードが正解やって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 12:33:16.66:h4OtPdm4
MAXのHEROモードの水平維持は素晴らしい。7持ってるから8買わなきゃよかったレベル。手ぶれ補正は5じゃしんどくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 12:38:35.54:+jKxPkVY
MAXのHEROモードがメイン
たまに遊び心で360
ほんとにMAX買ってよかったと思う
8持ってないから比較はしてないけどね

レンズ傷ついたら嫌だから
保護レンズつけてるけど、その見栄えが微妙なぐらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/15(金) 12:43:25.42:tj3d2u3f
まずパソコンに保存して、それから外付けポータブルハードディスクに保存してるんだけど、すぐに2TBのハードディスクが満杯になる。

皆んな、いっぱいになったらその都度ハードディスクを買い足してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 12:59:19.63:EvvH0x1N

同じく。 みんなどうしてるのだろう?
クラウドして消去?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 13:03:47.58:xdviCYdi


俺は複数ファイルをカット編集して完成したの作ったらYouTubeあげて複数ファイルは消してる。
2年以上前に撮って見返さないのも消してるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 13:41:33.63:ehRIYvvG
50TB分のハードディスクにぶちこんでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 14:21:46.64:Jx9MQjhD

SNSに60秒動画を上げるためにPC使って長い時間かけて編集というのは割と苦痛だな
まだまだ360℃は簡単じゃないってことか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 14:48:56.85:+MEe8eLq

オンデマンドストレージ機能使ってクラウド上のみにデータを保存してmac本体にはデータ置かないようにしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:03:50.23:FIaXWiv5

基本的に残してるけど、編集したら使う事も見る事もないから、一杯になったら元データは消す。
YouTubeにアップするし、編集したデータだけ残してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:08:42.71:23oSMLRg
発見GOPROです!今日公式からハンドバー届いたのですがこの部分が狭くてはまる気配がありません。
どうやって取り付けてます?
ttps://i.imgur.com/gZmfKHz.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:08:57.46:FIaXWiv5

私は編集そのものが楽しいので苦痛ではないです。
360度動画の編集はサクサク。
書き出しはスマートフォンのスペックに依存するだろうけど、編集だけ先にやって書き出しはスマートフォン使わない時間に書き出してるから気にならない。

転送だけは途中で停止したり落ちたりするからどうにもならない。
取り合えず、GoProと接続して内容確認して必要なやつだけ寝る前にダウンロードしてる。
接続も出来ない時があってイライラする事有るけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:09:09.37:23oSMLRg
初Goproです(涙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:09:40.63:FIaXWiv5

ゴム外しましょう。
生が1番w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:11:14.67:mUTxT5Rq

15秒モードでとにかくたくさんとってあとはアプリにまかせてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:12:10.19:23oSMLRg

うぉーーー!ふざけたレスきた。。と思ったらできた!!
ありがたやーー。
m(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:18:18.74:uwviZckj
7と8を比べている動画を観たけど8のほうがあきらかに暗い
これ明るさ調整できないの?
できないなら7買うわ
ttp://https://youtu.be/RcKJtEpWb9c?t=90
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 16:27:32.12:iEjFBqNU
昨日7黒買ったけど8買わなくて良かった的な流れ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 17:10:50.43:vwrvT4jJ

とりあえず設定をautoで撮ってた人には使いにくいかも
ちゃんと撮ろうと思ったら8のが優秀

まぁ編集に慣れてるなら
今回はMaxが最強
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 17:34:10.84:MN9akyey

7でさえタッチパネルの感度ともっさり感は全く改善されてないよ
8はどうなんだろうね?
オズポケくらいスムーズ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/15(金) 17:38:26.64:b3P2DmPl
けどMAXの切り出し1080pはちょっと残念画質だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:15:24.99:YQp4Elh0
5で頑張ってるけど9まで待つわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:17:09.40:PQ9pY1Av
12くらいまで待っとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:18:38.13:lzvPp+zL
5持ちなら4Ksuperview 60fpsまで待つのが正解
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:23:35.02:5kKD66V+
ライブ配信で明るさ変える方法教えてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:30:12.51:iiUULBnj
今更7とかw
値段の差たいしてないのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:37:56.37:57OLni4z
8が暗いって言うやつ定期的に現れるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/15(金) 18:38:18.81:gryzC8jD
バッテリー交換の手間を考えたら8だけど本体がフレームに守られてレンズカバー交換もできる7もいいでもしかしMAXのHEROモード水平維持にたどり着く旅の途中ですか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:48:27.56:OK8LivC/
MAXの360度動画(CINEFORM)の再生はGPU依存でなくCPU依存?
Windows 10でGPU換装して8の4K動画はヌルヌルになったけど
360度動画はHWによる再生支援が効いてなくてCPU使用率100%
前にも書いたがGoPro VR Playerなら他の再生ソフトより負荷が軽くて見られる

まあ古いWin10 PCでの編集は諦めた方が良さそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 18:59:59.05:s8Louh5M
カルマグリップ使いたければ7も有りだよ
でなければ8、よりもMAXがオススメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:07:33.91:lzvPp+zL
タスクマネージャ見た限りではGPUも働いてるけどHDDに記録したデータがボトルネックになってるって事ない?SSD保管だったらごめんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:09:22.60:lzvPp+zL
あとNvidiaコンパネからgopro関係のプログラム登録しておかないとHW支援しないかもだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:41:40.70:O6W1EzxQ
やらかした…と後悔してる
GoProMax→iPhone とデータ転送して
GoProに刺してるSDからはデータ削除してた
iPhone→Macとデータを転送しようとしたら
できないのな、これ
アプリ内から動画データだけ送り出せない
アプリ内で写真アプリに転送してからならMac側の写真アプリで引き出せるけど

素直にSDカードからMacに移すべきだったのね

(クラウドに送れば無劣化でバックアップ取れるらしいけど、買ってから今日までの動画写真全部クラウドに送るの何時間かかるんや…)

愚痴でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:46:13.79:O2QEzhF/

YouTubeにアップするだけなので1080で十分満足してるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 19:48:09.05:O2QEzhF/

全ての作業が終わるまで、元データは消さない主義な私。
次の撮影まで保存してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 21:44:14.62:pc7fo4qq
スノボで使おうと思ってたけどよく考えたらチェストマウントってめっちゃ危険じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 21:46:50.56:O2QEzhF/

何故危険なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 22:05:15.31:idcjLxWi

シューマッハの件しらんの?
F1パイロットですら打ちどころが悪ければ致命傷を負う
逆に言えばそれだけの話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 22:08:14.29:4j6NcdMz

心配なら
チェストプロテクター使え
スノボに限らずいまやアクションスポーツはプロテクター必須やぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 23:03:33.79:uwviZckj

実際に見たら暗いから
これ直せないの?
ttp://https://youtu.be/RcKJtEpWb9c?t=90
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 23:06:34.93:nyu0d8LQ

露出いじれよ。7は空が白飛びして雲の様子がわかりづらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 23:59:14.14:uwviZckj

7と8で迷っていてまだ持ってないよ
初心者でも簡単に明るさ直せるなら8買う
直せないなら7買おうと思っている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/16(土) 00:23:58.18:FFB6JsTI

プロチューン設定
ttp://https://youtu.be/hcLBTo24ZaA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 00:40:01.48:XRzZlTzK

いきなりデータ容量が大きくなるから自動で撮ることを勧められたぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 04:46:43.02:C7Iih3/+
ポイント貯まったけど
hero8にするか4kのディスプレイ追加するか迷う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/16(土) 08:09:54.65:hI4Gi2D3
結局8かMAXどっちがいいんだ?初gopro どっちがいいか背中を押してくれ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 08:36:42.81:LXZmxIzb
Osmo Action
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 09:19:26.65:9vBnsY71
MAXの360度、Windowsで処理したファイルめっちゃでかいんだけど。
movだしどうやって編集すればいいのん?
i5-8250、メモリ24GBだけど、グラボないからきつい。
SamsungのGear360の方が4K24fpsしか無理だけど、操作性よかったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 09:32:41.00:IqpU0wPg

Windowsのなんて編集ソフト使ってますの?
書き出した画像は360度?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 09:33:39.35:IqpU0wPg
GoProMAXとスマートフォンのWi-Fi接続が上手く行かない時があるけどコツ有ります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 09:39:55.94:9vBnsY71

GoProMaxExporterっていう純正ソフトです。
360度で、そこからアプリみたいに1080でみたい部分だけ切り出そうと思ってるんですけど、ファイルがでかい。
Adobeはもってなくて、PowerDirectorしかもってません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 10:41:54.00:7fiOqRlq
HERO7 Black やけど、いざ使おうと思ったらバッテリーが0になってる現象に、名前つけてくれ。
場合によっては内部時計までリセットされてるから、気づかずに録画して、ファイルコピーしたときに気づいて、いろいろめんどくさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 11:15:21.64:IqpU0wPg

ちなみにパソコンへの取り込みはMicroSDから拡張子360をパソコンへ移動して、アプリと同様にグリグリ好きな画角決めて編集出来ますの?

編集した動画時間とファイルサイズ教えて頂けますか?
そもそも出力拡張子の変更出来ませんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 11:25:01.38:osORs48E
,362
現状のWin10アプリは説明通りに動かないゴミだから使い物にならない
GoPro独自のCINEFORMフォーマットでのみの出力だから1つのファイルサイズが元の7倍近くなる
(約7分毎に約3GBで分割された.360形式のファイルが20GB越えのサイズになってしまう)

1080pで位置を決めて編集するのならスマホアプリが一番手軽
スマホで編集した動画を転送→Win10の別のアプリでテロップ等の加工が楽だと思う

Win10用のアプリでのエクスポートがCINEFORM以外で書き出せたとしても
おそらくAdobe向けのプラグインしかないからMacOSアプリ同等の機能は欲しいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 11:27:12.18:58XR/lH3
GoProMaxExporterは使ってないけど公式にこう書いてる

H.264 & HEVC codecs coming soon
↑mp4出力はもうすぐサポートされる

Hardware: Graphics cards that support HEVC decoding and at least 6GB RAM.
↑必要条件・HEVCをサポートする最低6GBのグラフィックカード
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/16(土) 11:29:11.91:KfuWdKTq
GoPro MAX Killer? Qoocam 8K 360 Cam World First Look & Specs - 10-bit, 4...
ttp://https://youtu.be/cyTnkcteb7M
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 11:58:12.83:0Vc4fbGT
バイクに乗ってる姿を少し離れた所から撮影したいんですが
そんな用途の場合、ビデオやデジカメの方がいいですかね?
いずれはバイクやメットに付けて撮影も考えていますが、実際するかどうか分かりません。
標準のバッテリーだとどれぐらいの時間撮影できますか?
あと32GBでどれぐらいの時間撮影できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:12:35.70:0Vc4fbGT
あともう一つ教えて下さい。
三脚で固定したいのですが、なにか特別なアタッチメントが必要ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:16:45.70:51Aikqg/

ゼロリセットは仕様だね
おれも最初やらかした
それから1日以上使わないときは毎回バッテリー抜いてる
使う前にスマホと繋いで日付け同期して本体で日付け確認してから使う癖がついた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:27:56.23:58XR/lH3

漠然としてるので、まずはこの辺りを見てみたら?
どんな機材でどうマウントしたらどんな画になるかわかる

360カム使用
ttps://www.youtube.com/watch?v=r4YQYP3CvKg&t=124s
ttps://www.youtube.com/watch?v=A_TyDAmdBFk

アクションカム使用
ttps://www.youtube.com/watch?v=89eIvFUkfUQ

動画みたいにセルフでやらずに他人に撮ってもらう手もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:29:57.32:c+hr16fX

画角決めれるのかなと思って変換だけした状態なのよ。25分の動画で4つにファイルが分割されてて、変換したら1つが20GB超える。4つで70GBくらい。
あと、GoProMAXとスマホの接続悪かったけど、接続リセットしたらよくなったよ。ただ、前と同じ名前はつけられなかったけど。


やっぱりAdobeじゃないときついんですかね。スマホだと画質悪いって聞いて、パソコンでやろうかなと思ったんです。
MAXの水平維持に惹かれてかったから、360度の編集しにくさは盲点だったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:31:22.18:58XR/lH3

最初のURLは&t=124sは削ってこっちで↓

ttps://www.youtube.com/watch?v=r4YQYP3CvKg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:32:32.66:0Vc4fbGT

ありがとうございます。
今やりたいことは、木の枝やフェンス等にゴリラポッドを使って
Goproを固定してバイクに乗ってる姿を撮影したいと思っています。
その場合に必要な器財というかオプションはなにが必要になりますか?
あとバイクの後部にマウントさせる場合についても必要な器具を教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:37:24.01:58XR/lH3
MAXのリフレーム(画角決めて書き出し)はMacアプリでやっても1080出力だよ
360度全部で5.6Kのうちの視野角部分だけを抜き出すんだからそんなもんだよ
他の編集アプリで4Kっていうのはそれを拡大した4Kなだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:39:19.61:58XR/lH3

だから動画中で皆さんが道具を含めて色んな方法を披露してるって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:45:27.10:0Vc4fbGT

ごめんなさい、観てきます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 12:49:31.47:c+hr16fX

セルフで遠くから撮った感じにしたいなら、GoProの広角がおすすめ。
デジカメとかだと、誰かに撮ってもらわないと顔面どアップになる。画質はいいけどね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:03:32.13:0Vc4fbGT

ライディングフォームを確認したいんです。
youtubeに上げたりとかはしないです。自己鑑賞のみの使用です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:21:38.72:osORs48E

360度の5K=1080p相当で3K=720p相当
氏の通りリフレーム(画角の切出)をしたら相応の画質になる

元もと5Kと言っても前後レンズの引き延ばし映像を合成してるから
1つのレンズで素の解像度が4Kよりも画質が落ちてしまうのは仕方ない

現状だとスマホとPCでの編集に大して画質の差は無いと思われる
360度の状態での出力が5Kに対応してるかどうかくらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:24:55.54:Z66EE6Aq

胸骨折りそう…太ももにでもつければいいのかね
初心者なんでプロテクターも買っておきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:25:49.06:mSwC3uiZ

スマートフォンで録画するのはダメなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:34:06.20:yNkyYrIT
GoPro 8 HERO BLACKもブラックフライデー対象?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 14:09:05.37:arrLrrQR
quikでインポートするファイルがありません状態になったんやけどどうしたらいい?
pc再起動やquik再インスコはしてみた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 14:38:24.59:Uutp7eok

車載動画も撮りたいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/16(土) 14:45:17.10:M0ACpYqc
8は15分程度で手ブレ補正切れるから車載動画にはあまり合わないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 14:45:35.71:58XR/lH3

MAXで?
QUICKはMAX用のアプリではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 14:50:29.40:58XR/lH3
MacでMAXのファイルをインポートする方法
1. MAXの電源いれた状態でMACとUSB接続する
2. アプリケーションにあるイメージキャプチャを起動
3. MAXのファイルが表示されるので必要なファイルをインポート
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 14:55:53.09:arrLrrQR
すまぬ7blackなんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:00:12.70:Uutp7eok

えっ!?そうなんですか?
最低でも20分は欲しいんですけど、その場合なににすればいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:25:43.17:amSvjCgw

現状でMAXのデータをぐりぐりしたいなら
プロ用セミプロ用の高額な編集ソフトを導入するか、スマホアプリで切り出すかの二択

現在のエクスポーターでは編集用コーデックのCineformでしか出力できないけどプレミアやダビンチ等の対応している編集ソフトを使えば角切り出しなどはできます。

今後実装されるというH.264や265なら対応している編集ソフトも多いけど所詮、観賞用のコーデックだから編集を重ねると劣化が激しい。

スマホアプリで切り出すと画質劣化云々は恐らくコレが原因だと思うけどアプリ内部で何やってるのかさっぱりわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:35:27.71:Ibony0jn

今のところ360度録画はスマートフォンに転送して編集書き出し、パソコンにMP4データを取り込んでダビンチで編集し、
1080録画はMP4なのでそのままパソコンに取り込んで編集してます。

360度録画編集は面白いですね。
ただ繋ぎ目の歪みが酷いです。
もう少し美しく繋がると良いのですが。

GoProとスマートフォンのWi-Fi接続は他のWi-Fiが飛んでると接続ミスが多い事が分かったので、移動時間にスマートフォンへ転送する事により転送時間待ちを無くすことにしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:41:52.81:Ibony0jn

GoProMAXが良いと思う。
設置場所によりドローンで空撮追い取りしてるような画が撮れますよ。

撮影時間は約50分。
特に360度撮影はモリモリ減ります。
1分録画で2%程減る感覚です。
1080はもう少し伸びると思います。

256GBで360度は約8時間なので32GBで約1時間。
1080で約10時間ですので、1.5時間程度録画出来る計算です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:44:21.68:PlH3RQFV

編集楽しめる人ならいいよね
買っちまった以上はネガティブな要素嘆いてもしゃあないし編集ちょっと勉強してみようかな

その手もありっちゃありかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:47:05.67:Ibony0jn

1/4ネジが付いたマウント買うと三脚に固定出来ます。
ttps://i.imgur.com/rKrHYkh.jpg

個人的にはクイックリリースのベースを付けて付け替えた方が楽なのでおすすめします。

ttps://i.imgur.com/obuPfu8.jpg
ttps://i.imgur.com/ONP9lnn.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:53:18.87:Ibony0jn

なるほど。
25分長回しするとスマートフォンに転送するのも大変ですね。

私は360度動画は長回ししても5分〜10分程度で一度切って再録画しようと考えてます。
まだ1回テスト録画し編集しただけなのですが、360ファイルは重すぎて転送時間がクソですw
基本的に1080で撮影し、必要だと感じた時に360で撮影しようかと。

ちなみに360だと水平使えないですのね?
1080の水平維持は素晴らしいですね。
バイクがバンクしても水平保ってるので、良くも悪くも素晴らしいです。
峠での録画は水平切ろうかと考えてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:54:09.74:Ibony0jn

ヘルメット被って無いのですか?
ヘルメットマウントで良いと思いますが。

どのような画を求めてますの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:55:36.52:PlH3RQFV

とりあえずメットは必須
チェストマウントが危険とか思うレベルのスキルなら無理せず自撮り棒から始めた方が良いんじゃないかな
バッグパックに固定出来るマウントとかもあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:57:11.14:Uutp7eok

ありがとうございます。
さっそくその2つポチりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 15:57:17.90:Ibony0jn

アプリで360を切り出し編集しましたけど、1080なりの画質なので個人的には良しとしてます。

ちなみにダビンチで360編集って出来ますの?
アプリでの指操作に慣れてしまった(まだ1回ですがw)ので凄く面倒くさそうなイメージです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:04:50.38:Ibony0jn

編集楽しいですね。
画角を後で決められるので何も気にせず持って歩くだけなので。
転送も他にWi-Fi飛んでなければ安定して繋がる事が分かったので、出来ない事を嘆くより出来る事を模索して、ストレスなく楽しむ方法を考えた方が良いですよ。

使用してるスマートフォンストレージが128GBでも、他の動画データが約70GB程入ってるので見ないデータは削除しないと転送が厳しいですね。
今後購入するスマートフォンのスペックも考慮しないと書き出しがクソ遅くなるので、編集用にiPhoneかiPad買おうかと考えてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:08:31.13:Ibony0jn

どちらか1個で良いのでは?
これだとネジ緩めて外して取り付けてネジ締めてって作業が必要なので、クイックリリース運用をお勧めしたのですが。
ttps://i.imgur.com/rKrHYkh.jpg

まぁ、高い買い物ではないので試すのも良いと思いますが。

私はエルグランデに取り付けたまま車載動画撮影も出来るようにしたので付け替え不要で運用します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:09:40.37:Ibony0jn

チェストマウントが危険なのに、自撮り棒持って滑走出来る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:16:12.93:amSvjCgw

360そのままのを編集って事ですかね。当然できます
ちな無料版では4K以上の出力すらできません

DaVinci Resolveの無償版と有償版の違いは?
ttp://https://vook.vc/n/224

Xeon草とか導入してないと時間かかりますけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:26:36.03:Uutp7eok

えっ!?そうなんですか?
クイックリリースはどっちの商品なんでしょうか?
398円の商品の方ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 16:40:10.53:osORs48E

中華の互換アクセサリセットの方が安くて良いんでないかな
色んな所が出してるから一番安くて付属品の多いのを選ぶと良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/16(土) 17:43:14.21:1ViTyb5o
8で最高画質で64GBのメディア使った場合
どれぐらいの時間撮影できるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 17:56:51.73:Zbo8LIHB

初心者らしく成長の記録でもつけようかと…
やっぱりメットつけてマウントが無難かな?安全だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 18:46:11.66:3pqGdBsx

にあるように、GoproMaxExporterでmovに変換してyoutubeにアップして、5Kplayerでmp4で落としたんだけど、片方のレンズは横向き、反対側は縦向きにステッチングされて出てきた。もう次元が歪んどる。
どのソフトでyoutubeから落としたらいいかわかる人教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 20:26:30.96:mKEZPW6R

うちのMacBookもそんなものだけどヌルヌル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 20:47:56.84:iZEBlHeO

皮脂で(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 22:17:50.37:cuqo6JNB

>HERO7 Black やけど、いざ使おうと思ったらバッテリーが0になってる現象


カメラ系の製品って使わない時バッテリー抜くのが当たり前だよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 23:09:59.47:amSvjCgw

何がしたいのよくわからんけどCineformのMOVコンテナはダビンチで直接読めるし、
MOVが嫌ならVLCでH.264のMP4コンテナに変換すればいーんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 23:38:39.76:maRYLRu1
MAXで自撮りした時に棒をうつらなくすることは可能ですか?可能な場合はどんな棒使えばいいのでしょうか?インスタ360の棒?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 23:45:12.78:GqX4AOPL

昔は保管時バッテリー抜くのは普通だったけど、
昨今はそうとも言い切れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 00:16:10.36:wQTZwn3E
次世代のinsta360が12月発表
しかもケースなしの防水性ありで
画素数は未発表だけど現状より上(6Kかな)だって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 00:41:22.47:WfMpY3t0

私はまだ4k出力必要ないですね。
ダビンチで360度編集やってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 00:42:29.40:WfMpY3t0

スマートフォンで360度編集したほうが早くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 04:14:29.81:Xnh8x61n

わざわざ自撮りと明記してるのはHEROモードで?、だったら無理

360度モードなら棒は映らない、これは他の360カメラも同じ
棒はパーツなどがカメラ本体幅よりはみださなきゃどれでもいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 04:29:03.65:Xnh8x61n

360度しか使わなければそっちを待つのもいいかもね
現状、映像の継ぎ目や編集アプリの出来はインスタ360の方がいいだろうし

MAXの強みはHEROモードで、インスタにはそういうのは望めないと思う、将来は似たような機能を搭載するかもしれないけど
6Kは普通のカメラじゃ大きな違いだけど360度ではたぶん大差ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 05:17:39.42:NfKaOwBN
15分ぐらいで手ブレ切れるって書かれてますけど、それってアクションカメラとしては致命的ですよね?
そんなんでも買う理由ってなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 07:23:34.11:gh4o0DC5

明日お出かけなので、前日の夕方に準備とかもダメですか?
本当に使う直前にバッテリをセットする運用にすると、、、、、いざ使おうと思ったらバッテリがない(物理的に)  なんてことに・・・・
バッテリセット→日時設定
この流れがめんどくさいですね。みんな、毎回こんなことやってるの?

中華アクションカム(xiaomi)や、ミラーレス一眼(nikon)だと、ずっとバッテリさしっぱなしだけど、バッテリが空になってたなんてことは、ありませんでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 07:30:47.92:b95QzuGr
音声コントロールとかbluetoothとかが待機状態だから電池が減るのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 07:44:21.74:gh4o0DC5

後出しすみません。
音声コントロール、ワイヤレスはoff設定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 07:45:47.70:3FyscHX0

2.7k 30fps ビットレート高で一時間強
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 07:54:23.07:gh4o0DC5
とりあえず工場出荷状態に戻して、GPS,quick captureもoff にした。ワイヤレス、音声コントロールは初期設定でoffなのも確認した。 様子見。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 08:52:28.97:Zhq/SZnz

HERO8で全く同じ
丸一日放置しとくとバッテリー10%減ってる
工場出荷状態に戻したけど改善しないから週明けにサポート連絡して初期不良で交換してもらおうと思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 09:07:34.37:Sopo8Wx0

ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 13:10:13.54:9VzQ/MjV
360映像を編集なしで
LINEにのせることは不可?
YouTubeにアップするしかない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 13:44:59.48:u1ibwhXd

手振れが切れるって書かれてるのは仕様じゃなくてバグだから
ファームウェアの完成度が低いのはGoProあるある


時計はGoProアプリと繋ぐと同期されるから、前日にバッテリーセットして充電して使う前にはスマホと繋ぐで大丈夫なはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 13:51:33.23:ZU/GBnEO

いっちゃ悪いけどVLOG撮影したいならinstaでスマートトラッキングした方が撮りやすいぞ
設定すれば勝手に追跡で画面中央追跡するし
書き出しも解像度制限無いからHDでも4Kでも可能だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 13:56:45.73:mduF71kH
MAXの拡張子360のファイルはWindowsPCでmp4に変えて普通にPowerDirectorで編集できるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/17(日) 14:14:34.14:NfKaOwBN

そのバグはまだ改良されてないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 14:14:35.05:54Upq98n
の生データから勝手に判断しろよクソが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 14:58:49.42:otsJxvkR

LINEにそのまま載せたら画面二分割映像になったよ

今のところYouTubeがいいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 15:27:25.00:9VzQ/MjV

YouTubeもアプリで再生しないと360にならないので注意ですね。
アプリからしかダウンロードできないなら
友達とかに自分のGoProをGoProアプリに登録してもらって
ダウンロードするしか今のところ方法なさそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 16:07:08.76:95NywYkd
MAXの360データをSDからスマホやパソコンにデータ落とす時wifiで転送してるけど遅すぎて禿げそう。
SDカードリーダーとかでも転送できるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 16:14:06.67:Br6ToTYD

当日の朝にバッテリーぶち込めよ。
デジイチもそれで慣れてるからそういうもんだとしか思わん。
車のバッテリーですら冬は端子外してるわ。
クソ [sage] 2019/11/17(日) 16:14:43.65:vsSR3Bgv

クソの為にありがとう、愛してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 16:28:20.67:EoGRDzjw

goがでてるし不可能じゃないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 17:07:14.67:9VzQ/MjV

360データはできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 18:28:57.05:otsJxvkR

そう、だから、YouTubeのリンクを教えるとき、リストを作ってリストのリンクを教えてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 18:43:28.93:WfMpY3t0
GoProMAXとAndroidアプリが繫がらない。
原因が分からないので対策も出来ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 18:46:42.23:otsJxvkR

iPhoneでもたまになる。自分のはアプリ落として再起動したり、スマホやMAX再起動したら直るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 19:13:58.62:54Upq98n
母艦で普段つかってるAPとか認識してるととらぶる事が多い

カメラのWifi起動
母艦のWifi起動
母艦のWifi設定でカメラを選択(インターネット接続がありませんになる)
母艦でGoproアプリ起動
カメラ接続してみる
つながらない場合、母艦のWifi設定を再確認、カメラ「につながっている事を確認する

Goproアプリ以外がインターネット接続要求してくるとGoproアプリがつながらない事が多い

これでもダメなら母艦のWifiプロファイル全部消す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 19:46:20.48:qimqxKRk
ライブ配信の明るさ変えられないのまじでなんとかしてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 21:37:16.76:hXkHo/ko
うちはiPhoneだと普通に接続できるのにiPad Proだと繋がらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 21:39:50.86:9VzQ/MjV
360動画airdropに対応してくれないかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 22:20:43.09:WfMpY3t0

繋がるまで苦労しただけど、一度繋がると何度切ってもWi-FiはGoProに繋ごうとする。

なんでこんなに不安定なんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 22:37:55.05:otsJxvkR

それはスマホの設定のせいでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/17(日) 22:53:24.86:sNaKIN+H
MAXで撮影した360度写真はLINEで共有してグリグリできる??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 23:22:16.39:9VzQ/MjV
ぐりぐりできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 23:38:04.75:WfMpY3t0

設定の責任とは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日) 23:39:52.76:otsJxvkR

ゴープロWi-Fiへの自動接続オンになってるんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 00:42:07.74:0ydhYIbh

まだ治ってないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 00:44:51.16:PWCaS7vW
結局8とMAXもゴミカスだったGoProに未来は無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 02:09:23.00:kBS7/Jpl
HERO4冷却強化改造

今までペルチェで冷やすとか色々試したけど、ついに破壊覚悟で改造した。
熱停止も熱ピンぼけもしなくなった。
すこぶる快適(・∀・)

ttps://i.imgur.com/g7chT2T.jpg
ttps://i.imgur.com/Vh6rkdn.jpg
ttps://i.imgur.com/qTCyT8t.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 03:15:14.27:edbvQ+sq
流石に4は古すぎる
今更感が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 03:46:18.78:Cx7/VXJ5
パソコン無くても買って平気?
8買おうと思ってるんどけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 06:19:55.26:/Dq33lZX

それGoProの設定じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 06:58:31.36:pr1C9TUp

古いから思いきってばらせた。
結構きれいに撮れるし、これ以降のゴープロはフレムレートと手振れ補正以外に進化しているか?

高感度特性も大差なくないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 07:23:02.40:15de0VoX

7だがハイパースムースとケース無し防水がとても役立ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 07:50:17.91:I4p3fUec

車内、室内でしか使わないからなぁー
ひとどれぞれTPOですねー

車載で真夏の駐車中に熱で止まらない性能がいるから防水を捨てて熱対策((〃´д`〃))
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 08:59:27.79:DqFIlgc+
maxをバイクのミラーに固定して
360度録画で走ってたんだけど
無音で録画されてた

マイクを無効にする機能ってあったっけ、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 09:18:22.06:uSoY2JJi
マイク穴に鼻くそ詰まってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 10:26:30.44:fTrjUo+2
うちのはたまに音声だけのファイル作ってくれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 11:13:44.30:lzaKxi3K
クイックwin版まだアップデートされないわけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/18(月) 11:25:42.91:a9LBWptF

音声の設定をロウモードにすると、音声が別ファイルになった気がするが、
心当たりない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 12:20:11.78:UmdQKR0R
無茶しやがって
ttp://https://youtu.be/BbdBboDGeG0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 13:15:02.40:XUKVeo3d
バイクにMAX固定して撮ったけど、手ブレの概念が無いのかって位滑らかで綺麗だな。
4倍速で回しても気にならないわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 13:23:59.92:shArYRdB

ハイパーラプスは音は入らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 14:34:34.10:6ndofw/K

だよね。今まで振動拾っちゃってたところにも付けられるから撮影が楽しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/18(月) 15:31:41.00:nTwmCBS+
でもすぐ手ブレ補正きれちゃうからなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 16:26:59.20:jWrhTpQh
HERO8ごときとMAXを一緒にするのはいい加減に辞めてもらいえないかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 16:36:27.59:XUKVeo3d

ステムマウントにロッドホルダー付けて、そこにエルグランデ挿して撮影したけど、気持ち悪いくらいブレないね。
シールドにマウント貼って固定してもブレないし。
水平維持も凄くてバンクしても正面向いてるし。
今までの苦労が全てMAXで解消された。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 16:41:33.08:XUKVeo3d

私の使い方(回しても10分程度)なら、今のところ問題無い。
360データ転送はクソだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 16:44:49.45:PWCaS7vW
MAX持て囃してる奴はFusionと同じ機能を褒め称えてるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 17:44:39.92:XUKVeo3d
ゴミスレに書き込む理由、目的が理解出来ないな。
ゴミ好きなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 17:45:26.90:iTaoFXIw
買えないんだよ。察しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 18:19:30.01:XUKVeo3d
買えないって事は欲しいの?
ゴミカスなのに?
他人のレビューを見て、ゴミカスと判断しゴミカスとスレに書いて何か解決するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 18:27:05.71:iTaoFXIw
俺じゃねぇから俺に言われてもw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 18:41:16.44:XUKVeo3d
お前に言ってる訳じゃないし、お前じゃないなら答える必要無いだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 18:49:48.47:09uL74l6
MAX??
スーパーモンキーズなら知ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 19:13:07.09:iTaoFXIw
アンチも信者も同レベルだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/18(月) 19:27:18.34:r9TstkgL
Quickの編集時間最大60秒とかじゃ使えないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 20:16:40.62:UmdQKR0R
Pro MAX
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 21:18:15.68:/kcIJ4DO
蟻の独身の日に買ったulanziのバッテリーカバーが
自動キャンセル10時間前にようやく発送だ
発送に一週間とは人気で発送遅れてるのかただのグズか

遅いの分かっちゃいるけどイライラしますな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 21:25:06.54:Wr45opw+

画質ちょっと上がってるだけだし・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 21:29:35.03:UmdQKR0R
MAXのライバル?
ttp://https://youtu.be/ZM0CYQIuXdU
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 21:37:22.33:n4A+9+MO

アクションカムよりは純粋なカメラよりの商品かな
怒られるかもしれんがセンサーサイズやら何やら完全にMAXは出落ちにさせた張本人
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/18(月) 22:12:22.12:gxnjWrgJ

qoocam 8k にしようか、GOPRO MAXにしようか、悩んでいます。
値段もあまり変わらないし、あと一か月まてばqoocamが買えますし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 22:27:58.20:DgAVOwi6
NEW インスタ360はガセ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 22:43:26.87:i0VAIy/p

Ulanzi Official Shop?
俺はUlanzi select shopってとこで買ったけどその日にTrackingNumberは発行されて翌日には発送されたよ。
まぁStandardShippingだから到着まで結構かかると思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 23:10:50.82:Rb9Zi9Lh
hero5とkarma grip3万くらいで買えたけどめっちゃいいなこれ
映像綺麗に撮れるし手ブレもないし
本当は8にしようか迷ったけどこの選択でよかった
9か10が出るまではしばらくこれでいこう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/18(月) 23:42:05.63:oBFsVK+G
Power Directorが
360度動画編集も対応しているそうですが
使われている方いらっしゃいますか?
良さそうならMAXと合わせて購入しようかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 00:00:58.90:9cjG5Y0P
360動画撮ってみたけど
棒が映ってる。。。
太いと思ってなかったけど
太い部類に入るんだろうなー
インスタ360用の自撮り棒で
安くてええやつがあるって聞いたんですが
名前教えてください。
494 [sage] 2019/11/19(火) 00:03:11.19:9cjG5Y0P
連投ですいません。
もしかして、カメラの角度を
棒に対して真っ直ぐする必要ありますか?
少し角度をつけていたのが原因かもしれません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 00:06:34.28:lA3UvPla
前後カメラの間にある棒が消えてるように見えるだけ
だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 01:54:33.14:uNBEx0YT
Qoocamってデカクて熱対策の為のファン付き
音声はモノラルでマイクつけられますよって
全てにおいて微妙だなぁ
360度カメラの意味が無いやね
しかもこの手の商品でファン付きは相当痛い
持ち歩かない360度ならありかもわからんがそんなものをコンシューマーで求めてる人いるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 04:06:10.48:13DuJmj7
エクスト松雪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 04:06:39.21:13DuJmj7
レール彩鼻
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/19(火) 04:06:53.49:13DuJmj7
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
ttp://https://twitter.com/ibuki_air
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 04:24:51.08:M+a3wm5Q

まあ情報出揃ってから買えばええしな
今週来週中にはつべの人に配るらしいからそれ見てからでもええし近々Arashi visionもinsta360の新型発表するから来年に揃い踏みしてから買うのも良いしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 05:30:54.22:40JiYkya
GoProの色味が嫌だわ
フラットに切り替えた動画も見たけどいまいち
そこだけ直してほしいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/19(火) 08:26:32.31:1Se4aA19

まさか現実に消え失せているとでも思ったのか・・・!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 09:00:48.78:G65wjRfT
Maxはいつもの無駄に角度付けられるマウントだし、insta360なんかは自撮り棒消えますスゴイでしょ!みたいな宣伝だし、単純に真下は消えるって認識がいまいち共有されてないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 09:50:56.53:bpRsjHXJ
角度つけたのが間違いだったんですね。
気づいてよかった。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 10:51:15.38:pc6R8ZDd
QooCam8K動画ようつべに来とるがヤバイ、圧倒的じゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 10:56:36.44:freTT8Qz
もうそのスレ作ったら?スレ違いだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 10:57:59.79:V39gz/YM
まあいい加減スレ立てしてそっちでやるべきだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 11:26:20.46:o8IhgO6u
絶対専用スレなんか作ったりしない!オスモポケットやアクションみたいにこのスレでやってやる!
って感じなんじゃね
qooでNGしとけばいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 12:01:46.69:frsEXJei

軽く編集してインスタやらFBやらに上げるくらいならスマホで大丈夫
4K動画をたっぷり編集して楽しみたいなら高スペPCもお買い上げください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/19(火) 13:08:12.28:eE/axVFl

【360度8K】Kandao Qoocam 8k【中華アクションカメラ】
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574136427/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/19(火) 16:42:37.08:1Se4aA19

8kにするともう再生パワーがおっつかねえよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/19(火) 17:01:10.66:eE/axVFl

俺のエイリアンウェアで普通に再生できたけど
安いアンドロイドなら無理だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 18:50:46.08:72AexhxC
こういう人の普通って全然普通じゃないから参考ならんのだが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 20:43:47.03:b0ohBk/n

Ulanzi Offcial Storeで買ったけど
52mmのレンズフィルター付きケースも買ったから
後回しにされたのかも・・
ePacketで一か月待ちの予感
Yanwen、ePacketまともに着いた試しがないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 21:53:03.00:daN5uwEt
結局、7B持ってれば8はいらない子、フュージョンもってればMAXはいらない子だったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 21:55:19.03:cE4YHGY6
MAXの水平維持は唯一無二。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:04:18.12:40JiYkya

8の暗さがどうしても気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:08:46.59:WbSN3sUI

maxの水平維持なんてfusionの完全安定化機能の一部みたいなもんだしな
スマホアプリでグリグリ出来るのも変わらんし液晶ついた分、設定に手間取るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:16:05.23:RMNVTa98

遊んでる子ども撮るのすげー楽しい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:18:11.94:9cjG5Y0P
予備バッテリーって
どう携帯してます??
さすがにポケットとかカバンに裸で入れるのは
やばいかなーっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:24:09.98:4AyGGksy
ときどきでてくるテレジンの三個充電器がそのままケースにもなるのでそのままカバンに入れてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:29:37.13:daN5uwEt

スマホアプリだと長い動画の時、落ちる事があるからインスタスタジオに取り込んでリフレームする事が多いですね
なにげにH.265出力もできるから容量削減できるんでオススメ
本当はFusionスタジオにMAX]取り込みとリフレーム機能つけてくれれば最強なのにGoproって会社はどこか残念なんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 22:41:25.97:V39gz/YM
iモード持ってればスマホはいらない子
昔そう言い張って取り残されたおじいちゃん達...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 23:11:29.48:HL6RYj3I
fusionはfusionスタジオがクソ。
動画はCドラに置かないとスティッチ中によく落ちるし、
つなぎ目も微調整できない。
D.WARPオンにするとつなぎ目は良くなるが、動画の別な部分で変なゆらぎが出たりする。

まぁ、画質はそれなりにいいから手放せないところもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 23:11:46.97:tbkTiQ1V

gopro向いてないよ
それより手ブレバグ直った??
全員バグ出てるの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:06:55.56:3/r7QA3z
MAXの水平維持は凄い。
360はMicroSD1枚で済むのは楽。
アプリへの転送と繋ぎ目が酷いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:24:09.52:yTfheaDH
MAXはバッテリーが単体で入手できない間、正直ガッカリ感が否めない。
せっかく晴れた日に撮影しようにもすぐに電池切れでモヤモヤする。
ほんと皆んなどうしてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:33:16.32:zUaMSdPk
バッテリーは売ってるよ?
充電器がまだ売ってないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:34:11.41:sqIkaaFG
MAXバッテリーなんてヨドバシでもビッグでも入手できるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 00:43:59.99:CkJ9uZbk
MAXはエクスポーター介さないといけないからFusionと同じ様な手間がかかるよね
MACなら.360ファイルを直接編集できるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 01:22:37.94:sqIkaaFG

グラボはなに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 01:23:15.83:IaygoE8S
Maxでキャッチボールしたら面白いのが撮れるんじゃないかと思ってるが
さすがに投げるのは勇気いる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 04:09:51.79:nQklb76Q
Gopro8につける偏光フィルターは何が良いの7とかのははまらないんですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 05:29:40.33:152YVqkH

ttp://https://imgur.com/OrwMguT
こんな感じの充電器なら収納ケースを兼ねられる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 05:35:33.67:oLCjT4/w

この宮崎勤め!
ttp://std2g.web.fc2.com/joseishi/otaku.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 06:15:52.06:CaTi9u9v

macは360形式を直接編集できるよ

adobe ccで編集する場合はwindows同様一度エクスポートしないといけないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 06:39:19.89:sqIkaaFG

たぶんまだない
ここから出そうな気はするけど
ttps://www.polarprofilters.com/collections/hero8-filters-and-accessories
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 07:02:22.48:oLCjT4/w

広告出ていたよ

ttp://https://www.polarprofilters.com/collections/hero8-filters-and-accessories/products/hero8-nd-filters/?variant=30233851658324
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 07:11:46.81:6KmBUt0v
ttp://https://youtu.be/NGkI_PS-Rhk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 07:40:36.35:PlFsNVOw
結局、手ブレが切れる現象の改善方法は進展なし?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 07:42:53.17:uyMtqjCE

自分の子どもな!(笑)
sage [] 2019/11/20(水) 08:26:25.73:oiWzXHBN

4kだけどairdropで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 08:28:37.79:oiWzXHBN
下げミス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 09:41:19.31:ACAKldO/
360°動画は利用価値高いけどデータ大きすぎ
あたりまえやけどね
転送・変換・編集・再生
どれをとっても時間がかかってしてしまう
さらなるコンピュータの性能向上が必要だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 10:00:24.16:ooQzekOB
iPhoneアプリで色編集出来るのないですか?

それとオススメの編集アプリなど教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 11:06:03.10:wE6TY5zf
360度編集ってどんなPCなんやろ?
i7第9世代で良いグラポやテラ容量のSSDなんかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 11:08:59.66:xkLTTd2l
360は再生アプリが360っぽく見せるだけで
データ自体はただの5.7Kの平面動画なので
処理自体は4Kの1.4倍の重さしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 11:56:27.60:rS1YWKjj

その通り
2Tくらいすぐに満タンになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 12:07:12.01:vaz6lXSV

ソースはSSDで記録はHDDかな
プレビュー出すのにHDDだとボトルネックになるし
加工も今度出る他社のみたいにエンコードチップをカメラ内部に入れてスマホで弄ってカメラ内部で編集したのをエンコードしますとかする形が一番簡単なんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 12:33:25.68:JOeMKIWt
はぁぁMAX欲しいなぁー家族動画用にAX60買ったばかりだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 12:33:47.37:JOeMKIWt
今買うならお勧めはどこになる?ヤフショかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 12:41:01.08:uyMtqjCE

色んなアングルから撮っても全部水平だから、家族撮りにめちゃ良いよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 12:53:51.61:PyScbQG/

無し、15分程で手ブレ切れるとか製品としてどうなのって感じ
9では改善することを祈るばかり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 12:59:32.05:f62FksGZ

Polarpro
ND8 16 32で7000円強
楽しい
ttps://i.imgur.com/EyFXKYx.jpg
ttps://i.imgur.com/BcgXEHQ.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 13:08:24.12:sqIkaaFG
偏光フィルターはNDじゃなくCPLだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 13:09:14.36:Rx6BhT9U
gopro maxのバッテリーって2個あれば足りるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 13:13:20.59:sVwrHO1c

バッテリー1個で一時間持つのかな?
モバイルバッテリーで本体とは別で充電しつつ使う事を考えたら
バッテリーは3個を持ってたほうが良さそうな気がします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 13:25:34.17:/jKe0xmj
足りる人は足りるし足りない人は足りないのがバッテリー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 13:35:46.57:Cfd1HrOA
7のバグ修正アプデきたのって今年の夏だったのww
8のバグ修正は半年かかりそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 14:03:20.28:99f86Jhl

あっ 読み間違いでした
すまみせん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 14:15:06.30:IaygoE8S

昨日試しに100%充電から
360度、wifi、gps、高ビットレートで撮り続けて
2時間弱だった
ただ実際使う時のが消耗が激しい感じがするから
電源onoffとか液晶部分が案外バッテリーくってる気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 15:02:43.44:w9ffr2IO

1分で2%程度モリモリ減る。
給電しながら使っても充電されない。
予備バッテリーは3個持ってるけど、私の使い方なら2個有れば1日は持つ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 15:29:28.11:Cfd1HrOA
メディアモジュラーはやく発売してくれないと
非純正パーツも出揃わないな

収納ケース買いたいけど今買うと合わなくなりそうだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 15:34:41.97:Cfd1HrOA
2週間で5000円値下がりしてるけど
どこまで下がるんだHERO8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 16:09:43.39:RLRUWwzS
カメラ業界の発売直後は御祝儀価格なのはいつものことじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 17:17:16.42:nKCjLT/X
適正価格は税込38100円なのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 18:46:10.34:G0Nq/jMm
犬と自分の体の変化(ボディビルやっているのでを撮影するのに購入を検討してます。
静止画のクオリティは高いですか?
コンデジ代わりに使いたいなと思ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 19:08:34.83:+deP5Fgp

静止画のクオリティは低いよ
解像も悪いしのっペラしててスマホ以下だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 19:32:30.63:5s5kZXlc
基本画質とか求めるなら普通に1型センサーとか搭載した高級コンデジのが全然いい画が撮れる
アクションカムはながら撮りとかメインの運用方法ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 19:57:11.89:ZsJZBJQA
携帯性が一時期世界的に受けたけど
やっぱりかさばってもちゃんとした映像撮りたいって流れになってきてる
街撮りでGoPro使ってるYouTuberいるけど画質よくない
特に室内入っちゃうともう使い物にならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 20:13:36.19:R2U/v7yl
はいもういちど勉強してきましょうね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 20:18:33.24:w9ffr2IO

使い物にならないスレに使い物にならないコメント書く目的は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 20:41:29.24:PyScbQG/
今回の8は手ブレ補正とかすごいけどその手ブレ補正がすぐ使えなくなるのと
バッテリーの減りが早いのと
部屋の中で撮影するとものすごく暗いのと
すぐに熱くなって熱暴走起こすのと
背面ディスプレイの操作系がもっさりしてるのと
写真撮影した画像がしょぼいのがよくなれば使えると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 20:44:58.53:eMcJiNxj
不人気OSMO工作員必死すぎて草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:10:05.31:XKpZLDrj
見苦しいねw
どんなに不調があったとしても8より良いのは無いというのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 21:16:49.22:PyScbQG/
ごめんねー買って返品した人なんだよねー俺
実際使っててそう思ったから書いただけw
あとファイル名もおかしいの何とかしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:17:58.86:m7H6MmOW
うちは部屋に撮影用の証明をかなり設置したから通常の撮影で明るさが問題になることはないな
ただ、ライブ配信のときだけは明るさ知能性ができず暗い映像になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:22:14.80:XKpZLDrj
アクションカメラとして使い道がないカメラオタクか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:34:05.44:5s5kZXlc
暗所性能はそもそもセンサーの大型化が必要だから求められても無理だろうね
センサーノイズとシャッタースピードで対応するにも限界があるししゃーない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:40:48.29:sArPwobs
m43だって暗所で厳しい(とされる)のにGoProでそれを過大に求めるとか、もうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 21:42:31.50:ZsJZBJQA

買おうか迷っている人に判断材料にしてもらいたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/20(水) 21:49:10.32:os6g4pCY

同じ奴がOSMOスレも荒らしてるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 22:08:25.21:YKAjnUBY
使いこなせてないやつの嫉妬怖すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水) 22:50:15.08:WL4NM8mu

使っててよく返品出来たな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 05:11:44.67:+BSfcCwG
GoProは極端に色味が悪く街歩きや旅行、自宅でも使えるものではない
そういう用途ならスマホのほうがマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 06:07:05.93:EjeRyIF/
GoProで撮ったものを撮って出しで文句言う奴らはかわいそうだな。
猿以下。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 06:51:57.34:5H09H/Qy
そろそろメディアモジュラー欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 08:19:29.26:29O2pUpr
VLCでmp4に変換したけど展開された平面動画になった
360度動画として認識されずGoPro VR Playerでも非対応と出る
360度動画のまま変換できるのはプラグイン入れたアプリのみか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 08:39:44.95:3u9e/Ry+

アマゾンなら使ってても返品できるからね
正直アマゾンさまさまだよ、普通じゃ交換や修理とかだろうからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 08:44:12.70:xdBqjvax
フルサイズGoProまだー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 08:57:56.85:qO4oj+yY

はぁ?
終わってるなあ
設定の変更で改善されるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 10:24:17.70:y3+xqSLi

お前の考えが全てで正しいの?
何を基準に判断材料になるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 10:36:00.79:+BSfcCwG

だから判断材料って言ってんだろ
なんだこいつ!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 10:40:30.23:wA5tHbxm
必死だなぁ
GoProのメリットを棚上げしてネガキャンばっかとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 10:56:21.51:3u9e/Ry+
そのメリットをことごとく潰してるのがgoproじゃないか…
肝心の手ブレ補正がすぐきれて
4Gファイルというよけいな機能もつけて
バッテリーの持ちも悪くて(ていうかなんで待機であんなにバッテリー食うのか?)
大味すぎるんだよなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:07:58.28:wA5tHbxm

手ぶれ補正が切れるって?
詳しく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:21:44.01:rDX9C+/2
俺のは別に切れないし
一つの判断材料にしてwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:23:58.26:e4XWvIOe
4GBブツ切りは業界標準の挙動だけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:30:37.80:y3+xqSLi

それはお前の感想文。
書くなら少なくとも良い点、悪い点、改善点を書けよ。
それが書けないない時点で判断材料では無い。
ただの悪口。
その程度しか書けないのに、判断材料になると判断してる時点で、お前の評価は参考にならない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:33:32.48:y3+xqSLi

それって8?
MAXは切れないし、360ファイル転送以外は優秀だよ。
有線で取り込めれば個人的には完璧。

これも判断材料にしてw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:39:08.53:Bt7ROIfl
買ってからほぼ毎週末使ってるけど手ぶれ補正切れたことないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:40:44.83:Bt7ROIfl
なんか手ぶれ補正が切れるって書いてる人毎回数字が全角だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:50:57.53:y3+xqSLi
手ブレ切れて使えないなら、見切りつけて他の使えば良いじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:54:00.86:MJYCCbP0
7なら手ブレ補正が切れたこと今までに2回ほどあるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:55:58.18:wA5tHbxm

俺も
それに待機でバッテリー大食いもない
GPSやブルートゥースがオンなんじゃないのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 12:11:37.88:l4gNi6wh
文句言ってる奴は
パチもんのSDカードやらバッテリーやら充電器使ってるんだろうなと思うわ
特にバッテリーは相当影響するのにな
動けばいいと思ってるんだろうが
バッテリーの温度も上がるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 12:30:59.58:FzORLhP5
アマゾンでやすくなるかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 13:11:36.49:3u9e/Ry+

全部純正なんだよなぁ
MicroSDだけサンディスクの128Gだったけど
これが影響して手ブレ補正切れたのかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:14:14.63:oOErI7AT
手振れ切れると言うんなら、暇な時に撮影してどんな状況になるか上げてほしいもんだな。
夜のジョギング時でも良いぞ。
8を持っている前提での話だけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:19:18.96:wshx/gZk
もう返品しちゃったっていう体でやってるんで確認できないんです

判断材料にして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:25:26.52:4f+bEvmy
Ulanziのhero8用の給電バッテリードアがAmazonでもでてるね。
Aliexpressより僅かに高いけど早く欲しい人にはいいかも。返品も楽だし。

Ulanzi G8-7 GoPro Hero8 Black 用
(amazonのURL貼れなかったから上記で検索を)

ttp://imgur.com/yU3kyoD.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 13:26:47.36:3u9e/Ry+
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1998493.jpg
これで俺がgopro hero8買ってたって信じてくれる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:30:20.48:wA5tHbxm

どんな状況で手ぶれ補正切れるの?
具体的に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:34:49.92:v5vMRBt1
まさか同じ奴が延々手ブレ補正擦ってたの??

ただの個体差なのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:34:59.99:8M4PUYAC


某クーポン乞食はさっそくAmazonよりも高い1999円で転売してるw
ttp://https://item.mercari.com/jp/m57008719080/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:35:41.56:y3+xqSLi

MAX用の蓋が欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:37:50.66:y3+xqSLi
手ブレ補正の不具合は初期不良として受けてくれなかったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:43:42.88:4EwjW4WK
4k60pでハイパースムースオン、推奨64sd
で撮影15分超えたあたりから激アツになって画面ノイズ出て手ブレ補正切れて20分で落ちた
そのことを言ってるんじゃない?ドリキンの動画見たら同じように手ブレ切れてるから見てみて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 13:47:08.02:cMpGar/u
返品君は前にもいた風見鶏なんかでSDカード買っちゃう君だからね
何のあてにもならないのよ
そもそも個体差もあるのにどうでもいいね
一部を全部と決め込むオツム痛いさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 13:54:07.09:rNrr6PjW
メルカリにバッテリーカバー出品されてんねー
良心的な価格かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 13:58:40.37:3u9e/Ry+

2.7K30FPS、ビットレート低、マウントは首掛けネックタイプのにつけて自転車にのって
行きは7分と帰りは10分(信号に捕まったので長くなった)
で最初の7分の動画はなんにも問題なし、むしろ手ブレ補正に感動した
5分ほど店で買い物して帰りに4分くらいから手ブレ補正が切れてガクガクコマ飛び動画になった
その事をタジマにメールしたらオリジナル動画送ってくれって言われたけど容量おもすぎだし送れないしで
前々から不満溜まってたから面倒だから返品っていう流れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 14:00:27.02:3u9e/Ry+

風見鶏のどこが悪いんだ?
届いたMicroSDカードはまぎれもない本物のカードだったぞ
転送速度も問題なしの容量詐欺もなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:05:10.61:fm6mUUaI
しつこいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:21:16.06:l4gNi6wh

普通の頭があればわかるぞ
なんで安く売ってると思ってるんだ?
特別な仕入れルートがあるに違いないとでも思ってたのか?
そんなわけないのよ
高負荷温度特性状態でエラーチェックやって
色んな試験をパスしたものだけを純正とし販売してるから純正は高いんだぞ
それをパスできない出来損ないを業者に安く流してる
使い方によっちゃ普通に使えるからな
でもスペックギリギリを出そうと思ったら耐えられない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 14:34:23.63:3u9e/Ry+

俺の風見鶏で買ったサンディスクの128GのMicroSDカードははh2testw_1.4でテスト済みなんだ
それでもダメっていうのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:35:50.49:UChTEbJo

625にもうかまうなよ
ソースも無いただの妄想で言っているだけだから
高値でSD買ったのが悔しいんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:36:37.59:eQaP4jAc
別にブレは嘘だとは思わない
実際Youtubeにもそのような症状の動画もあるし

でももしかして以前すでにその症状で返品したってコメントした人じゃない?
だったら何度も投下するのはやめてほしいなあ
GoPro擁護したいわけじゃなく頻度がわからなくなるから
どうしても言いたいならせめて何スレ目の何番で投下済みだと但し書きは欲しい

違ってたらすまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:40:40.21:l4gNi6wh

もうちょい頭使えよ
メーカーがはじいた出来損ないを
素人個人のチェックが上回るわけないんだからさ
安物買いの銭失いって言葉知ってるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:53:59.41:5ABH3k7c
熱暴走抑えるために手ぶれ補正を自動で切ってるんじゃないの?防水で密閉して熱の逃げ場がないからしょうがないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:57:44.04:O0gzVgCC
ttp://https://youtu.be/ap37hX8iG3k
drikinの58分あたりから手ぶれ補正おかしくなってるから、の言ってることは嘘じゃないと思うよ。
俺はまだ長回ししてないから、自分の8では未確認だけどね。
ちなみに風見鶏のSandisk128GBを12枚買って7で、朝から晩まで7泊9日撮り続けたけど、手ぶれ補正が切れることはなかったから、SDの問題より8の問題か外れを引いたかだと思うけど。
8もMAXも買ってるから、アンチではないよ。むしろ応援してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 14:59:11.88:O0gzVgCC

さっき上げた動画を見たら、手ぶれ補正を切ってると言うよりは、完全にバグってるよ。
59分あたりからめっちゃチラついてホラー動画みたいになってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 15:00:20.55:eX5hKHSk
少なくともツイッターでは一人として手ブレ補正が途中で切れると言ってる奴はいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 15:03:37.29:wA5tHbxm

その設定で使ったことないからわからんけど2.7k60fpsでは無いなぁ

で、それが個体の問題だろうからまた買ってみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 15:07:04.69:rDX9C+/2
ここから後半戦
だいぶ映像が荒れますが
今回は検証動画ということで
ご了承ください

ttp://https://youtu.be/ap37hX8iG3k?t=2101

夜間映像の冒頭からブレてるんで撮影中にブレ始めた動画の事例には使えんぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 15:12:26.25:eQaP4jAc
こっちの方がわかりやすいよ

ttp://https://youtu.be/DNOGrvFrWLE?t=994

この30秒くらい後からブレ始める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 15:38:20.30:4kngSpCG
別にブレ補正がきれるのが嘘だって言ってるわけじゃないでしょ
やるなら純正推奨品で揃えて使用環境状況も問題無いのに
何度も再現性があるのかってことでしょ
それでも個体差レベルの話じゃないのか?
使用者の十中八九とはいわないよ
そういう人が多いなでいいよ
一部が全部のように語られてもな
少なくともソフトウェアがお粗末なのは間違いないんだから
アプデで治るのかもしれないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 16:06:41.98:RlCnVI6x
Hero7だってHyperSmoothに関してはアプデで調整かけてるんだし、Hero8だって修正は来るだろうね
ましてこれは手振れ補正がバグってる感じの映像だし、ただ補正が無効化されるだけならこんなフレームが飛んだりズレるようなの映像にはならないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 16:47:28.28:Kzj/vJVP
8のブレ補正キャンセルは49分20秒の長回しで一度食らったわ
47分過ぎたあたりで2フレーム大きく画面が揺れて以降はオフな画になってた

剥き身でヘルメット顎マウント
マイクロSDカードはカメラ屋で買ったSanDiscExtreme128G
純正バッテリーを純正チャージャーで満充電したもの
4K60FPS ビットレート高

128Gカードな上に一番負荷が高そうな設定で長回しだからこんなもんかなと思ってるけど個体差だとちょっと嫌だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 17:39:34.95:jC43sQqR
GoproMaxで写真撮ると写真のプロパティのタイトルと件名に
例:DCIM\100GOPRO\GS__0055.JPGが入るんだが
これが入らないようにする設定とかある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 17:45:23.54:ZjoP9cfH
この時期に誤動作するなら夏には使い物にならなそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 18:07:30.15:1U8rbNdi
編集アプリの癖もあってこれでしか作れない映像もあるね。取りこみと書き出しの遅さがネック。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 19:05:26.87:T8kJq4c1
MAXをジョークランプでカブ車載したら、
揺れすぎたせいか途中でジャイロと手ブレ補正がおかしくなったよ。
2ファイル目の途中だから、10〜15分位
Axisもおかしくなった。

グースネックが長かったのですごい揺れがあったのと、
抑えが弱くて振動で回転してたし使用状況は最悪。

その後挟むとこにウレタン巻いたり、
首を短くしたりして対策したら再発しなくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 19:47:40.87:29O2pUpr
尼のブラックフライデーでセールくっかな
もう8もMAXもアクセサリも一通り買ってるけど
買い足したいアクセサリがあるんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 20:01:57.10:UFvTZ/5D
米尼ならセールのメールが来て8が一時的に347ドルだったな 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 20:16:48.72:4yHBeHcH
今北
8買おうか思ってるんだから、今のとこ使ってみてでうなん?
7でもおけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 20:36:04.37:v5vMRBt1
7と8ならさすがに8だろ
8がいいというより7がやばい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 20:54:58.88:U5A8CcQA
中華製HERO7の充電器でもMAXの充電池は問題なく充電できるな。
多分このままだと誰も純正のMAX専用充電器など手に入れあることなく終わるぞ。
そもそもわざわざMAX専用を名乗る時点でやや詐欺に近い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 21:19:22.89:rNrr6PjW
『GoPro HERO8 BLACK 25%オフクーポン (¥6,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ ttp://https://item.mercari.com/jp/m85884885991

またクーポンばらまき始めたのw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 22:22:41.78:FiD7jNLL
ところでみんなMAXどうやってケースとかに収納してる?レンズ心配で保護レンズつけたらでっぱり気になるし外して運用もレンズに傷付かないか気になる
HERO用のケースに保護キャップがいいのかもしれないけどいちいち保護レンズと保護キャップを付け替えるのも面倒
おまけで付いてきた袋には入れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 22:39:14.04:X1Qd4eCP
maxヨドバシで買ったわ
勢いだけで買ったからまだ開けてないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/21(木) 23:18:11.39:POfvzFij

デジカメ用のソフトカメラケース被せてるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 23:33:58.92:oOErI7AT
MAXじゃ無いけどレンズ剥き出しで収納は、動きの激しい時は眼鏡ケースのタオルと輪ゴムをテープでくっ付けてレンズに巻いてカメラ収納ケース。
普通の徒歩なら密閉式ソフトケースにポンだわ。
 面倒臭がらずに保護有るなら付けとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 23:49:00.46:FiD7jNLL
ありがとうみんな工夫してるんだな
付属のレンズ保護レンズ?みたいなのでっぱりすぎだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 00:14:06.41:BbVxdBUa
レンズの中心から保護レンズへの角度が極力垂直になるようにして、屈折が起きないように考慮すると、半球状になるのでしゃーない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 00:23:51.84:FuA+PJkP
みんなあのドデカレンズカバーガラス?アクリル?使ってるの?モアレが気になるから使ってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 01:10:07.52:ehw7qpQe
昼夜のホコリ映り込みテスト撮影と
雨上がりのバイク走行時には保護レンズ使ったなー

バイク+夜+保護レンズは
チラチラしすぎて使えんけど、
日中はそんなに気にならんかった

昼間のヘビーデューティー時には使うつもり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 03:15:31.99:ZUCBT6Pn

LUMIX S1もしくはα7をおすめめします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 03:39:51.06:pFkjX9jz
HEROとMAXのスレ、別々にしてほしいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 04:00:13.50:hMxp5QAD
スレを分けたら過疎るだけじゃね
俺はレンズカバーもプロテクターも付けて使ってる
基本的に自転車への車載だから防護は万全
やっとMAX向けのアルミハウジングも出たからポチる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 04:38:07.57:MAReR8JV
ドローンの姿が映ってないのはどうやってるんだろうか、わからない
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=dANcxhmJbLo

同じMAXの動画でも画質が奇麗なのとボケてるのは何が違うんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 04:52:28.65:KRWsTq+x
下に吊り下げて、空と同じ色を合成してるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 05:00:47.44:MAReR8JV

Mavci mini に GoPro Max 360 を上に乗っけるとこうなる
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_REJOmFB7-Y

は合成でやってるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 05:13:38.78:k6YRyVgH

同じことやろうと思ってたんだけど、重さに耐えきれず、強制着陸が出るのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 05:14:06.98:MAReR8JV

ドローンの上下にMAX配置してたわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1998959.jpg
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=cSstGQXzDUw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 05:20:49.91:MAReR8JV


mistika VR というのを使って上下をつなげてるっぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 08:40:23.18:ehw7qpQe

url教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 09:45:04.32:oQS+EBsb
アマゾンのグラックフライデー、対象外か・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 09:45:18.77:c3rIimWk
金黒レビューチャンネルって奴見てたら
MAXディアルバッテリー充電買うためにHERO8も買うとか言ってるんだが
この人こんなにも情弱で叩かれてたりしないの?

オッサンが浅い知識で得意げにレビューしてるのはなんか見てて悲しくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 09:57:00.69:P5Xd1tFx
変なのが湧いてネガキャンしてるが、
レスしちゃ駄目ね。食って掛かってくるから
そんなの見てるこっちが疲労する
放置プレイ一択よ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 10:01:58.07:Q5tr9QD6
6から8に替えて、手ぶれ補正、色味、バッテリー互換、すべてにおいて満足。

ただデスクトップQUIKが8のGPSデータ読まないの何とかしてくれ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 10:48:04.23:qTWV3d39
Maxで360VRで撮ってyoutubeとかに上げても
画面を引くっていう操作ができないから
画質が悪く感じるのよね
面倒くさいけど編集で一旦引いてからアップしないと綺麗にならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 11:10:06.14:PGWDXl7O
ちょっと間が空いちゃったけど、手ブレ補正が途中で切れる動画。

ttp://https://youtu.be/69xvdvt-eZk

3:50を過ぎたあたりからブレ始める。
サポートに手動アップデート試せと言われてやってむてからは症状出てない。
忙しくてあんまり撮影できてないから、本当に解消したのかどうかはわからない。

ちなみにバッテリーは純正8用。
SDもGoPro公式から買った時に付いてきたSanDiskの32GBのやつ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 11:16:07.10:JheFhjhF
それは検証してから書けよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 11:25:55.21:gB5o65wG

アマゾンで「GoPro Max ハウジング」で検索すると出てくるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 11:40:10.66:/xUT8KTg

検索のしかたが悪かったようだ…
あざます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 11:55:55.68:/xUT8KTg
アルミハウジングはMAXに付けるとだいぶ重くなりそうだから車載専用になりそうだね。
直前にアマゾンセールで会計してしまったから、来月のポイントアップで買おかな…
人柱よろしくお願いします!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 13:33:43.27:ZEX3ak1c
MAXのレンズ付けて寒い所で撮影してたら5分くらいで曇ったんだけど乾燥剤入れられないしどーしよう
ただでさえ映り込むのにドライヤー持参とか無理だぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 13:43:13.38:JAiiyJzg
水平維持は8ではアプリで出来るって
youtubeのGoproあるあるで言ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 14:27:04.48:IvbtdXuj

7そんなにやばい?
高速で7落として8出るまで買うの待ってたけど、8があまり進歩ないならバッテリーも7用が有るから7また買おうかと思ってたけど、8買ったほうがいい?
7なら32000円で買えるんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 14:51:50.64:341pgCCC

GoProやOsmoAction用にはこんなのあるけどMAXはないんだよね

ttp://https://getxclear.com/collections/frontpage

一眼レンズの曇り止めヒーターってものがあるようだけど流用は無理そう
MAXレンズキャップに曇り止めなんか使えないかな、さすがに直にレンズはまずいだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 14:54:11.85:/xUT8KTg
MAXの充電できる蓋はよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:04:00.90:JAiiyJzg

車の撥水剤でも塗っときゃ水は弾くんじゃないかな。
カインズホームの撥水剤が300円位で性能も良いと車のカーカーカーとかいうyoutubeでやってたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:18:18.35:JheFhjhF
なんでもかんでもYouTubeなのな…ひくわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:34:14.61:fBJLqXBy

バイク車載やってるけど、あると違う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:34:25.98:fBJLqXBy

それは私もほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:39:09.06:EQ4/O8/W

信憑性は実証実験の動画の方がええんちゃう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:49:23.69:/xUT8KTg

飛び石とかのガードやら
落っことしたら…とか気持ち的に安心

3はハウジングのおかげで本体の破損を逃れた
カウルにつけたサクションカップが外れて
すっ飛んでったこともある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 15:54:36.79:EQ4/O8/W

マジっすか。
ラムマウントを吸盤で使おうかと思ってたけど、
しっかりクランプで使ったほうが良いって事やね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 16:12:58.12:iwKuW/Ka

バンクさせすぎて地面に接触したからなんだけどね
普通は外れないよ
何にせよ似たような使い方するなら
ハウジングがあると安心
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 16:14:09.46:iwKuW/Ka
あ、純正サクションカップは基本的に大丈夫
格安サードは信用できん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 16:47:15.46:4tP2KOT1

コレと全く同じ症状でたわ
もちろんバージョン1.2で
初期不良なんかねー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 16:56:33.75:nx3sS9e4

Gopro純正サクションカップ検討してみようかな。
情報サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 17:04:44.64:PGWDXl7O


自動アップデートと手動アップデートでは同じ1.2でも違うんだそうだ。サポートが言うには。
何度も「microSDを使った手動アップデートをしてほしい」と念を押されたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 17:10:30.47:ItiggbEN

本体にマイクロsd入れろってアップデートのときに出てたから入れてアップデートしたけど
これが手動アップデートになるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 17:43:49.63:yGazKY9H

それ自動やろ。
いったんmicroSDに落としてからアップしてるだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 17:54:56.49:UvSLhgrA
吸盤は心配だよね3Mの両面テープもだけど
シュノーケリング撮影で水中メガネにGopro付けたけど
外れて沈んでいくのだけは勘弁と思って
カールコードで繋いでおいたら安心だったわ
途中からコードが画角にカブって映像が台無しになったのも良い思い出
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 18:16:10.87:ItiggbEN
正しい手動アップデートの方法ってどうやんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 18:51:13.15:cgzYgNbv

手に持ってる蒲鉾板で調べろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 18:59:11.09:ZaIvOPS3

サクションカップは不安だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:20:32.23:iwKuW/Ka

まあね、
貼付け系マウント全般に言えることだけど、
脱脂ができてないと取れやすいから
外装に使うのが不安なのはわかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:45:17.66:C8SaHDJq
UlanziのG8-7(hero8用の給電用バッテリードア)が11/29からのAliexpressのセールで1086円で売られるみたい。
ttp://imgur.com/WTQYQdI.jpg
欲しい人はメルカリの転売ヤーから買わないように!こないだの11.11より安いと思う。

Ulanzi G8-7 Gopro 8 Battery Cover Detachable Battery Lid Type-C Charging Port for Gopro Hero 8 Accessories
ttp://https://s.click.aliexpress.com/e/tXacvr4y
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 19:57:40.32:hMxp5QAD

こないだのは1291円だった
蟻は初めてでクーポンとか使い切れてなかったかも
届くのが遅いのは難点だけど安いよねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 20:59:13.80:1iEl60Xy
MAXのフタはよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/22(金) 21:18:32.11:IRHOpvcS
2週間前にポチったMaxがやっと発送された!会話に混ざれるよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 21:24:41.40:VSYugYSy

おめ! 良い色買ったな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 21:52:54.38:0M6doDv4
MAXドリ散歩画質いいな
ttp://https://youtu.be/QfyvxoHZK2I
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 22:08:05.83:bFfvIZQ+
MAXの動画投稿で画質の良いのとボケているのの違いはなんでなん?
どう投稿したら良い画質で投稿できるん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 22:47:52.18:dzuj8p5N

AmazonのUlanzi公式から1288円で買ったのが今日到着したよ。注文した時には在庫18個だったけど2,3日で全部売れたみたい。

実物はピンへの噛み合わせが少し甘くて外れやすいけど、これでバッテリ交換の時以外は蓋を開ける事も無さそう。
Go proも純正で似たようなパーツ出せば良いのにねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:01:23.51:ehw7qpQe

最初のスマホ書き出しとmac or pcデコードの違いかな?
最終レンダリングのビットレートも関係してくるし。

詳しくないから分からんけど、
YouTubeアップ前に高ビットレートレンダリングしたものと、
ある程度落としたYouTube最適ビットレート?でレンダリングしたものじゃ、どっちが画質が良くなるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:11:21.51:+FjPft2y

高画質なアップロード方法が知りたいですね。
こういうのこそyoutuberの解説動画とかあったらいいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:14:52.37:TfFM9ZQ4
Maxexporterで取り出せば5.7kなんだから
画質的には誰でも同じでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:17:23.11:aOvofZgH

公式が出したら6000円ぐらいしそうだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:26:44.11:ehw7qpQe
ご存知だったらスンマセン

アップすると自動的にYouTubeでエンコかかるんですよ。
その前の品質は何が最適か分からんのね。
生で上げるのが1番キレイになるのか、ある程度落とした方が良いのかね。

ある程度落とす場合はh264にすると思うんだ。
そのときにハードウェアエンコーダ使うと劣化するからソフトウェアでやった方が良いんだけど、またコレもエンコソフトの質に左右されると。
誰かソフトも込みで実験&解説してくれんと最適解がわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:31:17.90:ZEX3ak1c
h.264とか言ってる時点で本当に何もわかってないんだなぁと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:34:07.47:uz/+T/+a
何でもいいからyoutubeに綺麗にアップロードできる手法の公開はよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:41:25.60:ehw7qpQe

何にすれば良いか教えてください、マジで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:44:09.79:ehw7qpQe
間違いh264じゃなくてh265
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 23:49:59.82:gTQmhGhe
youtubeパートナーのほうが高いビットレートを使える
Gopro公式の動画なんかはそういうのなので
素人が見て俺もあんな動画を公開できる!なんて思うのは間違い

んで撮るときはとにかく明るくすること
GoproもMAXもセンサーが超小型なので光が多いほうが有利
曇天より晴天
平地より雪国
先進国より南の国
日本より外国

んで画質より大事なのは如何に面白いシーンを撮れるか
いかに面白い動きにできるかってこと
変な言い方をすれば画質なんかが気になるようなたるいものを見せるなってこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:05:32.92:cNPXMSY2
360VRは面白いけど見づらいから
結局普通のが再生伸びるのよね
VRゴーグルがかなり普及したら
そっちが主流になるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:10:33.11:BZh7Am1V
父ちゃん母ちゃんの実家は山の中で40年以上前に捨ててきてる廃屋なんだが
今どうなっているかMAXで撮ってきて
VRゴーグル付けて見させたい
本来こういう使い方が360度カメラの使い方なのでは無いだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:33:41.48:oEFYraN1
MAXの水平維持ってビデオだけでTimeWarpでも出来るん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 00:39:38.52:4RFZzGr3

タイムワープは固定っす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 07:02:02.25:IK85CnV7
Amazonでバッテリー買うならセール中の今やな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 08:24:19.45:pYQP80aR

やっすい中華製のバッテリーだけじゃないの?
純正はセールされてなくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 08:33:34.86:IK85CnV7

せやで。
バッテリー4個+充電器が2,866円やで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 08:34:24.97:KwZsoz7f
ttp://https://youtu.be/nu5cTycRzqw
よるに素人撮りだとこんな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 08:55:43.88:QqBhbWbr

買う気失せるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 09:17:14.02:0I802SoT

俺はDavinci Resolveのyoutube用プリセット使ってたけどブロックノイズが酷くて、
マニュアル設定のcineform YUV8bitで書き出すようにしたらブロックノイズはほぼ出なくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 09:49:24.05:sAom6XMH
HERO8のバイクマウントで夜に撮影すると全く手振れ補正効かないけど見るとちゃんと手振れ補正効いてるように見える
MAXの方が暗所に強いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/23(土) 11:04:53.57:FyIuOqlC
音声が録れてないのがあった

なんか設定あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 12:47:01.94:eO16Jz6w
MAXだけど画像だけで音声なしとか途中で画像が止まって音声のみになるってのがたまにあるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 13:37:01.49:1F+UAg0N

これが何だっつーの?綺麗だと思ってるの?汚いと思ってんの?
360度の話じゃなかったの?オーバーキャプチャーの話?なんなの?

そもそもオーバーキャプチャーは何を使ってやってんの?
ファイナルカットの仕様くらい書けやボケ

エスパー頼みな質問やめれや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 14:05:50.42:LJ2jYe6i
スレのレベルが低すぎて草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 14:20:35.54:+NnSUc8f

GoPro大好きユーチューバーですら7使うとすぐ熱暴走するから6や5に戻したって言ってるくらいには長時間運用に向いてない
あとバッテリーは流用できるよハイパースムース2.0使える報告まであるし、使えなかったとしてもハイパースムース使いたい時だけ純正にすればいい

注意しなければならいのが7までのケースやケース一体型のジンバルみたいな補助具が全部使えなくなる
大きさ変わってるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 15:41:54.21:hjBtju7K
海外旅行に行くから買おうと思ってるんだけど、安い中華アクションカメラと比べると全然違うものなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 15:53:39.52:QSER35Xh
たかだか海外旅行なら中華でいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 16:16:30.30:NBUbw4Sy

8なら熱暴走はだいぶマシになっていますか?

確かに7でヘルメットに付けている時に、いつのまにか電源が落ちてることは有りました。

maxも惹かれているんですが、迷ってます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 16:39:37.09:XAPBSbfW
MAXの360動画切り出しと最終的な編集を外出先(移動中の新幹線やバス等)で行いたいのですが、iPad、MacBook購入するならどちらが良いですか?
今はAndroidで360動画切り出し、Windowsのダビンチリゾルブで編集してます。

iOSなら360動画切り出し時にトランジション使えると判断し、この際買ってしまえと思いまして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 16:42:51.43:QSER35Xh

俺はMacBookProだから快適だけど他のはどうなんだろうね?
今の所プロでリフレームしてからFinal Cut Proで編集してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 17:02:39.67:CUV3jfbd

リフレームでトランジション使いたいだけなら無理に買わなくてもいいんじゃないの?

アンドロイドのGoproアプリにもそのうちトランジションくるだろうし、windows上ならinsta studioで出来るんだからCINEFORM出力したのをダビンチなりVMCで変換すればよろし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 17:16:03.06:XAPBSbfW

360度動画を書き出して、タイトル、写真を追加し、動画を4倍速にして音楽を付ける程度なので取り敢えずiMovieで十分だと判断してます。
移動中の空き時間に編集する事が増えるので、機能性能的にどれが良いのかと思いまして。
動画編集の為だけに買う予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 17:21:56.47:XAPBSbfW

今はデスクトップで編集してるので、移動中編集出来るようにするのが目的です。
iOSアプリが何をどこまで出来るのか分からないので、iPadでストレスなく編集出来るなら、編集専用機として買い増ししようと考えてます。
MacBookProでもリフレーム出来るなら、スペック、操作的に良さそうなので。
判断基準が分からないので迷ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 18:22:52.64:VJu0upLg
Goproの利点ってハードとソフトのセットによる運用時に追加コストが少なくて済む点も利点だと思っていたけれど、現状見るに以前の大規模解雇で開発力低下が顕著なのかアップル使えと言わんばかりのソフト状況
GP2チップ開発も遅延したみたいだしちょっと不安
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/23(土) 18:36:14.60:Yb3qmhVI
初めてgopro8買ったんだが、2.7Kでアチアチになるんだがこんなもん??
一度熱落ちした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 18:40:24.05:OmpAKdLh
上場ゴール企業だったのが
身売りに失敗し
苦し紛れにドローンに殴り込もうとしたが
下請け扱いしようとしたDJIに
赤字企業が調子に乗るなと見捨てられ
挽回の為に中途半端モデルを乱発
なんとか現在まだ生きてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 19:21:57.53:QqBhbWbr
360度映像としては御粗末だけどリフレームは楽しい
MAXでしか作れない映像あるからyoutuberの編集アプリレビューなんてあてにしてやめるのは勿体ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 19:35:23.79:BmQM6qsv
本当なら360リフレームのためにmac bookが欲しいけど現状iPad Pro11インチでサクサクできるから満足
しいて難を言うなら取り込みに時間がかかる。有線で取り込みとかsdから取り込みできたら言うことないんだけど
mac bookならそのまま有線で取り込めるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 19:58:41.43:U/ky1eX9

macbook含むPC系は逆に有線やSD直以外での取り込み手段がないよ、スマホみたいにWi-Fi直接接続は無理。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 20:08:56.42:rXUG2aBj

MacBookは360動画有線で取り込み出来てリフレーム出来ますの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 20:15:01.53:QSER35Xh

SD差して落として編集してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 20:16:29.42:QSER35Xh
MacのGoProPlayerは普通にファイル指定して編集できるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 20:46:37.81:SniFUATT
え? .360の拡張子ファイル直接いじれるってことですか? .360のファイル再生出来たりしますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 20:52:00.01:QSER35Xh
GoProPlayerならってことね
再生もリフレームもできる。リフレームしてFinal Cut Proで編集してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 21:40:18.81:hDOsq+5n
8がオークションで溢れかえって値段も新品なのに安いけど新作出る度にこんなもんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 21:46:42.59:dilgZqRH
話題になって買う人は多いけど、買ってみて使いみちがないと感じて売る人は多いよ。本来アクションカメラなんて一部の人にしか需要ないんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 21:53:34.83:rXUG2aBj

まじで?
ちょっとMacBookPro買ってくる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:06:06.18:BmQM6qsv
mac羨ましいなあ、windowsでは編集できないし。アップデートで対応してくれないかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:27:56.73:rXUG2aBj
iPadじゃGoProPlayer動かないの?
iOSさぱーり解らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:29:05.42:BmQM6qsv
いやいやiPadでサクサク動くよ。ただ有線で取り込めないからひたすらWi-Fiで取り込みするしかない。クソ遅い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:35:42.61:rXUG2aBj

MicroSD挿しても認識しませんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:37:48.13:kLNbDGrV

無理ですの

意外とgopro playerの更新頻度高いよね何が変わってるのか全くわからんけど今日もあったし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:42:39.82:rXUG2aBj

マジですの。

MacBook買うならi7積んでるの欲しいなぁ。
高いなぁ。
経費で買うけどw
AirとProって何が違うの?
全く興味なかったから調べるの楽しいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:43:39.39:BmQM6qsv
mac book airでもサクサク動く?動くなら明日アップルストア行ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 22:49:37.35:QSER35Xh
AirはGPU積んでないからサクサクではないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:01:08.54:mrmH34Uc

Proにしておいたほうがいい
4K60Pを編集したいなら最低でも4コアは必須
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:15:24.08:rXUG2aBj
やっぱりProかぁ。
i7積んでるの買うか。
SSD512欲しいなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:16:46.76:QSER35Xh
最新のプロは一番ベーシックなやつで6コアi7 516gbだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:19:59.92:rHufG4OQ
Mac買った瞬間にWinでもできるようになりました!とか
360ファイルの読み込みができるツールを作りました!とか
になったりするのがこの世界
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:21:59.77:+NnSUc8f
最近のクリエイターはryzenの影響なのか次々とwindowsに流れてるからほっとけばwindows寄りになるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:24:19.07:rXUG2aBj
MacBook Pro 16インチ6コアi7、8コアi9かぁ。
i9欲しいなぁ。
持ち出すから小さいの欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:31:02.83:aejITu9b
hero8black公式で注文してみたんだけど何回やっても失敗する
記入欄は全部英語メールアドレスはgmail
クレカ情報も何回も確認してるのに

注文を送信できませんでした。支払い詳細を修正して、もう一度試してください。恐れ入りますがいましばらくお待ちください。

みんな簡単にいくんけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 23:40:21.72:rXUG2aBj
そもそもWindowsとMacで仕様が違うアプリ作る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 00:44:05.16:T13dThJk
開発リソースが1人しかいないとかじゃねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 01:28:32.10:hHnD9qLH

別にMacBook使わなくてもWindows用にGoProが出してるMaxExporter使ってMP4の360度動画にして、それを好きな360度動画対応ソフトで編集すれば良いんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 01:40:06.70:hHnD9qLH

GoPro Playerのページ見ればわかるけど、Windows用のGoPro Playerは開発中になってるから、そのうち出来るようにはなる予定だよ

ttp://https://jp.gopro.com/help/articles/block/GoPro-Player
>Windows: GoPro Player for WindowsR is currently in development. We will update this page when we have a target launch date.
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 02:21:05.42:OiZH5prm
Windows:Windows®用GoPro Playerは現在開発中です。目標の発売日が決まり次第、このページを更新します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 05:23:48.53:UFLMva2T
Gopro8用の偏光フィルターどこかが発売したら起こしてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 07:04:44.52:+QcFLrym
素人の4K60Pは地下アイドルのパンチラ目当てらしいwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 07:11:27.82:jGSILwVQ
iPadpro買おうかと思ってたけど、Macbookproのが良さそうだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 07:14:16.27:qmpQRhqJ
MaxでHEROモードと360で
全く同じ設定にするとHEROは結構暗いけども
皆同じようになってるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 08:15:27.79:5H1EdqD3
初ゴープロになりそうなんですが、用途は自転車でドラレコとして使いたいんですが完璧に満たせますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 08:16:08.22:6z1sIhVj

ドライブレコーダーは専用品に限る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 08:56:06.46:sZP/WmTW
ドライブレコーダーとして使いたいなら1万円以下のドライブレコーダーの方が目的に合った機能性が揃ってる。
本気でやめておけ、金かけてまで無理やり適してない使用用途に使うものじゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 10:00:36.85:eyXmI1Ew

自転車で使ってるけど暗所での撮影とバッテリの持続時間がネック
事故った時にデータ保護も無いから完全なドラレコとしては微妙
自転車向けの専用品は少ないから予算に合うなら良いんでないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 10:58:29.61:NhHy1af0
8Bは1080や2.7でブースト掛けると画面中央に縦線みたいの入るんだな
他の件で交換してもらったんだけど交換した奴が確実に線として入ってるし
交換前の良く見たら多少入ってる。
交換前のは線ではなくもやっとした感じで中央の絵がボケる感じなんだけどね
2台ともだから全部そうなんかな
1080はSuperView使うか
ブースト切れば問題ないからまぁ良いかなって感じだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 11:14:39.04:rLQa/2Or
個体を変えて同じ症状が見られるってことは他の部分、PCの再生ソフトを変えてみたり、再生するPC変えてみるのはどうかな
カメラ側が同じ不具合抱えている可能性もあるけれど、一応確認してみてはどうでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 11:58:28.65:xcKfuhYl

ケンウッドの1万円前後のドラレコ買っておけ
熱対策や衝突対策や信号機のLED対策など餅は餅屋で専用機に限る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 12:07:10.04:No4oTGnS
漢字読めない人けっこういるのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 12:13:08.58:OiZH5prm


>用途は自転車で
って書いてあるから、GOPROでドラレコ替わりに使えるかってことでしょ。
ドラレコ替わりでも風景撮るんでも、どっちでも使えるってことでええんやないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 12:17:05.73:OiZH5prm
GOPROのファームウェアアップデートの方法(タジマ公式動画)
ttp://https://www.youtube.com/watch?list=PLjUh4PJeoRzJWC3ZMCxDyHzGOQlSETuUg&v=HWOmi1qGilI&feature=emb_title
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 12:18:48.82:OiZH5prm
GOPROのファームウェアアップデートの方法(タジマ公式動画)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=qt8oRytGl_8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 12:21:52.91:HO+NfpV4
MAXをヘルメットマウントすれば撮影者が映らないように360°動画撮れる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 12:38:01.12:8gz74Lmx

御免自転車用かそれなら防水も出来るいるし最適だな
自動車なら社内が高温になるから進めないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 13:13:36.45:OiZH5prm

ヘルメットの上方にちょっと上げて撮るといいかもしれない
こういうのが使えるかもしれない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2000646.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 13:16:03.05:OiZH5prm

アマゾンで
ポールマウント ヘルメット
で検索するといっぱい出てくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 13:31:39.44:qH6KuBOG
MAXが消してくれるのは直下につくバックルぶんくらい
高くつければ消える範囲は広がるが基本メットは映る
静止画で撮影者がいない画像は遠くからリモコンでシャッターを押しているか
複数枚撮影して合成したりする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 13:46:39.00:UCO0ZWnf

映るのでリフレームで映らない様にするしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 14:45:57.77:PeSQON56
爆乳youtuberもGopro8つかってるやん

ttp://https://youtu.be/PZRu6dwTTIA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 14:53:22.33:iliUXGDM


再生数そんな無いのに・・
コメントと返信にワロタw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 14:55:35.21:X3CnG/TB
おう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 16:40:11.84:+QcFLrym

肉が不味そうな色だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 19:29:38.06:H2DOK9D5
旅行中にGoPro8でスマホみたいに静止画撮影しながら歩きたいんだがバッテリー1日持ちますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 19:34:55.94:UL9z4Q/z
だめです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 19:52:19.99:OiZH5prm

1220 mAh
ちな単三電池のエネループ(黒)は2500mAh
単三電池の半分の容量しかない物で発熱するGOPROは
予備電池がどれくらいあったら安心か予想できるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 20:11:21.49:7EsbCdWJ

容量のこと何も理解してないだろ
電圧が3倍も差があるんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 20:26:43.65:XlrDU7T5
これは恥ずかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 20:51:46.92:OiZH5prm

電圧まで考慮したら猶更GOPROが持たないことは明白

1220mAh 3.85V GOPRO
2500mAh 1.20V 単三
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 21:11:03.86:RRRIma39
逆!逆!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 21:12:55.22:XlrDU7T5
Li-ionのGoProとNi-MNのエネループ比較してGoProの方が少ない!!ってかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 21:14:21.94:7EsbCdWJ

中学校の理科からやり直そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 21:26:01.47:uO1Ooqo3
かけざんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/24(日) 22:23:06.05:OiZH5prm
(ゝω・)ほんとだーw ずっと間違って覚えてたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 22:27:55.14:yxDAX7I0
🤔
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/24(日) 23:06:17.60:uWV13Ov5
gopro plusに入っててもmaxのバッテリーやデュアルチャージャーって安くならないの?
半額になるのは旧製品アクセのみってことなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 00:07:10.07:4gstGLIX

バッテリーは安くならない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 00:15:44.90:Ne8sMpuW

なってなかったのよ
max用は全くだめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 00:17:57.73:JnLYp7iS

一方的にキャンセルされた注文はバッテリー割引されたけどね。
単品だと駄目なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 01:49:54.11:WCNRDEnJ
MAX用のバッテリー半額で本体と一緒に買ったよ。デュアルチャージャーは対象外だったけど。
MAXのHEROモードが良すぎて8の出番がない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 02:23:09.86:7i449Ix7
私はついにGPSトレースを機能させることができました!2つの重要な成分:

-GPSトレースの品質は十分に高い必要がありました(私はAntur Stiniogで、エーカーの開いた晴れた空でビデオを撮りました)。

-C:\ Program Files \ GoPro \ GoPro Desktop App \ telemetrydata \ DataProfiles \にHero8BlackGPMF.xmlファイルが必要です



フォルダー内の以前の同じファイルに基づいて、自分でGPMFファイルを作成しました。(編集)ファイルを添付しようとしましたが、jpg、gif、pngのみがサポートされています...



独自のファイルコピーHero7BlackGPMF.xmlを作成するには、Hero8BlackGPMF.xmlに名前を変更し、ファイル内で「Hero7」のすべてのインスタンスを「HERO8」に置き換えます(おそらく大文字小文字が重要です)。



WindowsのQuikでHero 8 BlackのGPSデータを機能させたい場合:

-C:\ Program Files \ GoPro \ GoPro Desktop App \ telemetrydata \ DataProfiles \内にHero8BlackGPMF.xmlを作成します

-非常に高品質のGPSトレースと上記のファイルがあることを確認してください。そうでない場合、アプリはGPSデータが見つからなかったと主張します。(アプリがトレースが見つかったと言ってもいいのですが、十分な品質ではありません)。

-Quikでビデオを表示します。下部にある[ゲージ]アイコンをクリックすると、トレースを追加するオプションが表示されます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/25(月) 04:46:28.64:XJVs3//6
insta360onexと2台持ちの人いる?
maxのメリットってあるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 05:29:55.92:YRxzmesL
prores圧縮方式に4つくらい追加されてるんだけど何がどう違うんだ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 06:13:53.94:X9XHu9T6
Maxいいな
画角やカメラの傾きを気にしなくても
ちゃんと撮れてるってこんなに楽なことだと思わなかった
ブレ補正も素晴らしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 06:15:05.46:YQ7t7SJj
だけど売ってないんだよなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 07:05:22.61:PLLZa0uP


俺もサポートQAページでこれ見てやったけど駄目だった
仕事終わってからもう一度チャレンジしてみる。

海外でも問題なってるんだね。
修正パッチ出してほしい。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 07:52:03.40:25Bg80xB

両方持ってたけどMAXは手放した。
VLOGやるならモニタがついてるMAXがいいと思うけど、それ以外ならinsta360が使いやすい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 10:32:20.37:iMK80NMk
やっぱりGoProの色味が好きじゃないわ
YouTubeでデパートの室内撮ってる人がいたけど暗くて全然ダメだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 10:52:40.48:G+dTru9l
ペイペイモールでポチッた
アクションカム初めてなので届くの楽しみ

3Wayって純正はやたら高いけどサードパーティーの安いのは品質かなり劣るのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 11:11:29.40:k/oJwivC

しつこいやつだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 11:20:40.54:1cPBet3y

どれも一緒だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 11:22:17.77:1cPBet3y

あと MAXなら
自撮り棒はinsta360用にしといたほうがいい
軽くて映り込まない
でも安いのはにせものだから注意な。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 12:19:02.40:yrKCHAzw

用途が違うのがわからないの?
なぜビデオカメラを買わないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 12:25:10.52:ZRhKGOpH

個人的にはエルグランドが持ちやすくて使いやすい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 12:25:58.54:ZRhKGOpH

黙って気に入ったカメラ買えばいいじゃん。
ここで不満だけ書いても何も変わらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 12:28:40.93:8WQczXsw

エルグランド
寸法: 全長 4,915-4,975m x 全幅 1,850m x 全高 1,805-1,815m
重量: 1,910 ~ 2,100g
価格: 338万円〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 13:20:47.37:QX91OF0C
どーせなら長い棒買ってみようとも思うけど
とりあえず3ウェイで遊んでみようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 13:41:46.75:hSlciiO7

あれ角度かわるから写り込むんだよ垂直に自撮り棒つけたほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 13:57:55.73:JnLYp7iS

角度変えられるけど、変わらないじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 13:58:00.55:uqL0NteI
貧弱な俺にはMAXGripですら長時間は厳しいので、長いやつ希望の人は筋トレをしとけよ
棒の重さは軽くしても先っぽにつけるMAXの重さは変わらんのでな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 14:07:01.95:/OCW/ZA4
だったら端じゃなくて少し上を持つとか、下にちょっとした重りになるもの着ければ少しは楽になるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/25(月) 14:08:04.70:JR1AvRBO
長くなればなるほどでこの原理が効いてくるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 14:25:07.61:mBAh9i7l
カーボン製のがマジおすすめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 14:32:28.01:mBAh9i7l
Insta360 ONE X 炭素繊維自撮り
コレ在庫無くなってるね
1.1m位に伸びるやつだけど軽くて良いよ
在庫があるのはカーボン製じゃない奴だから重さが全然違うから注意な


3メートルのカーボンのやつも買ったけど、長すぎて使わないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/25(月) 16:16:44.04:dEm3bW3s
ゴープロ8もバージョンアップで水平維持機能追加になるって本当ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 16:25:19.03:glfjo5qc
物理的に可能だと思ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/25(月) 16:28:23.92:BAMu08Np
50%クロップとかすればできるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 16:34:11.58:CaUbJ21q

発売当初からあるよ
ゴミだから誰も使ってないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 16:35:49.66:rKNFYCUE
MAXって外部マイクつけれるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 16:51:59.29:qobmy0tg
_
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 17:41:11.76:4sWg0nWJ
ttp://https://youtu.be/BULIOVZfn4Q
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/25(月) 17:43:08.59:nCxBPFN2
MAXを買ってきて今更新プログラムをインスコ中だけど、全然終わらんw
これいつ終わるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 17:45:56.74:P6lMXGnI

2000円くらいのだよね?
逆ねじとかで評判悪くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 18:29:04.98:mBAh9i7l

レビューにも書かれてるけど、
ゴムワッシャをGoproの台座付けるときに噛ませて
プライヤーか何か、もしくはゴム手袋付けて適度に締め上げたら
いい感じに台座が取れなくなるから
逆ネジでも問題なく使えるようになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 18:32:28.36:mBAh9i7l

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2001448.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 18:33:52.64:g7lgmEgr
360度動画の編集・保存、
iPhoneいくつからアプリなんとか動きます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 19:02:14.51:JnLYp7iS

ネジ外すのが嫌でクイックリリースが付いてるエルグランデにしたけど、1/4ネジが付いてるクイックリリース用ベース売ってるんだね。
結果的に握りやすいしロッドホルダーにピッタリ挿せるから良かったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 19:03:56.91:TpA5Y2EE

過去スレでHero8のGPSデータがないと言って色々試したけど結局Hero8側のお行儀が悪いのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 19:10:23.06:JnLYp7iS
MacBookProとiPadProで迷ってたけど、月1回年間8回程度の編集しかしないからiPadPro12.9インチ512GBWi-Fi買うことにする。
360ファイル転送は心の片隅で期待するとしてlumafusionでやりたい事出来るしMacBookPro高すぎて買えない。
経費で落とすけどw

編集専用機としては高いよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 19:10:47.78:7i449Ix7
8やMAX出た後もQuikの更新きてないから8用のGPSテレメトリーデータを取り込むXMLが無いよって話みたいですけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 19:31:53.84:doqxGJhZ

もういいよそのネタ
ブログじゃねーから黙って買えや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 23:57:45.03:3buRPl2I
今のとこMAXの360ファイルって転送は前提にしないって事でFA?
したくてもデータ量半端なくて無理っ!てかんじなんよね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 00:45:55.61:To4GJ8X/

無理ってことはない
ハイエンド級のタブスマホか
ゲーミングPCクラスじゃないとサクサク編集は厳しいって話

360度動画はこれから8Kに入るだろうし機材に厳しいのはしばらく続くだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 00:49:03.26:+m4ujvFI
昔、ソニーのCELLプロセッサ搭載のエンコボードがあったなと思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 06:41:35.39:q5D0X+yU

編集は余裕だろうけどwifiでのファイル転送は苦行だよ。
素直に安いMacbook買った方がいい。
俺はwifi転送は一瞬で断念してMac買ったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 08:02:28.09:ZR9XBs01
iPhoneで編集はできたけど、
保存ができない。

保存し始めて10秒ぐらいで強制終了しちゃう
iPhoneのスペックの問題か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 08:34:26.65:orhgVt9Z

MacBookAirでも行ける?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 10:53:26.32:9REbqzQ4
fbに360度動画と静止画up出来ないよね
前はgoproアプリで出来たと思うんだけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/26(火) 11:54:09.79:yLH3ghUn
HIRO8 アプデきてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 12:31:57.52:Do0qqWVc

7は余裕
ただ見にくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 12:35:34.46:xmG/rHCG

ヒロじゃなくてヒーローな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 13:34:19.29:pqaiSuMO
MAXの充電できる蓋はよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 13:47:24.74:MVLIdLMx
HERO8 Black v1.50 | 2019 年 11 月 20 日
HERO8 Black v1.50

新機能

HyperSmooth 2.0 機能が、リニア デジタル レンズで 4K60 ビデオを録画する場合にも使用できるようになりました。
ユーザビリティの改善

一般的なバグ修正とユーザー インターフェースの改善をおこないました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 13:49:33.16:MVLIdLMx
Hero7 Blackにもファーム更新来てるね、バグフィックスのみだけど。

HERO7 Black の更新 v1.90 | 2019 年 11 月 25 日
HERO7 Black v1.90

一般的なバグ修正。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 13:55:54.02:5btHPfKj

それ凄く欲しいの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 14:04:12.62:ZR9XBs01

当方6S、まだまど使えると思ってたが、
買い替えかiPad買い足しかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 14:05:56.10:5btHPfKj
Androidアプリでのトランジション機能追加と、有線転送はどうにかならんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 14:30:38.70:c8/I01N1

iPhoneにするなら最低でもplusのサイズ感があった方が楽だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 15:44:01.34:5btHPfKj

7インチでリフレームしてるけど画面は大きい方が良い。
iPadPro触ってきたけどパソコンより作業しやすかったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 15:53:52.66:shpekUz0

8にアップグレードしました。とかだったら神更新なんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 17:13:22.83:CQNd3RK5
MAXのHEROモードの画角リニアと狭角の画質が悪い気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 17:22:34.00:MVLIdLMx

クロップして引き延ばしてるから悪くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 18:16:05.96:CQNd3RK5

なるほどありがとう、ワイドとmax super viewのみ使うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/26(火) 19:33:17.27:edwtWHKd

どのiPhone?どのアプリ使ってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 21:49:02.44:cA7/K+uY
8で撮った動画をテレビで見ようと思ったら全く認識されないんだけど、もしかしてメディアモジュラーないとダメなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/26(火) 22:07:57.21:OoMDPMAy

もしかしてHERO8もですが?リニアがクロップになるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 22:35:37.63:xfAzC0pk
MAXのタイムラプスを連続写真で撮ったら最後秒数指定して動画にできる機能ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 22:49:01.06:CgO3/kBm
Androidで編集しようと思ってアプリいくつか試したけどPowerDirectorが一番使いやすてサクサク動いたけど、サブスクリプションなのがネック。
年間8回程しか使わないし。

キネマスターはレイヤー沢山使えるのは良かったけどプレビューがカクついて駄目。
サブスクリプションなのもネック

Androidスマートフォンで動画編集ソフト何かおすすめありますか?
Premiereは端末が対応してませんw

Windowsではダビンチリゾルブ使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 22:52:15.11:L51H5Qx/

PowerDirector買い切りのやつじゃ対応してないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 23:07:36.74:CgO3/kBm

買い切りのやつ有りますの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 23:13:11.43:L51H5Qx/

買い切り版あるよ。
PowerDirector17はアップグレード版でも普通にインストールできたよ。自己責任でどうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 23:30:40.81:ktUdRETb
HERO8アップデートしたらメニュー操作のもっさり感が若干減った感じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/26(火) 23:39:18.53:CgO3/kBm

Androidですの。
Windowsならダビンチリゾルブで編集しますの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 00:54:26.99:+5l5jPVg
gopro plusに入った場合のmaxの故障時の交換手数料をご存知の方いたら教えて頂けませんか。
探し方が悪いのかHERO8はあるのにMAXが見当たらなくて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 05:26:23.23:wmy3yA5a

99ドル

ttp://https://jp.gopro.com/help/articles/block/gopro-plus-exchange-questions

ttps://i.imgur.com/nHIzMpP.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/27(水) 07:05:07.70:XC8JKyLa
無制限クラウドのプラスに入るのには価格ドットコムの安売り店から買ったゴープロ8じゃ無理?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 08:01:27.89:+5l5jPVg

ありがとうございます。
この表、円とドル表記が混在しているけれど、MAXの購入ページでplusの案内出てくるので、日本でも交換対応してるということですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 08:15:48.20:PCfxaYAb

iPhone 6Sでgopro公式
360度で20秒程撮影したものをリフレーム
保存を押して左から青いのが出てきたと思ったら即落ちる

アプリインストールは数日前だから最新のはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 08:33:30.08:wmy3yA5a

GoProに発送し規定の金額支払えば対応してくれます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 09:55:04.46:o3SNY08A
やっぱり今さら7買うぐらいなら8買った方がいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 09:57:43.29:vOKcequR
plusの初月無料て月の途中からでも翌月の同前日まで無料という理解で合ってる?
28日に契約したら30日までてことないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 10:31:26.04:yWmCoEXR

初goproなら7でもいいんじゃね
8はまだ不具合多いし
まぁ新しいのかっとけば後悔はないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 10:34:25.91:IoR+adVK
ファームアップでなにか変わったかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 11:27:15.45:3Q/f44Bi

日付でカウントされるから大丈夫。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 11:29:03.95:LyTqqkKV

7→8の買い換えはちょっと微妙だけど、今から買うなら8が良いよ
8は不具合あるとか言われるけど、7の方が酷いからね

7は8日間の海外ツーリング中に5回も録画が正常に終了せずにデータ飛んだからもう信頼してない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 11:40:09.75:IoR+adVK

同感だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 12:24:10.85:iAd4/prd
GoProアプリ(Android)でMAXだけど360写真を撮ってシェア処理できますか?

360動画はシェア処理出来るけど写真の方はできない
シェアボタンをタップしてもなんも起こらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 12:54:27.19:7QFHUYyy
7の利点はカルマグリップが使えること
ただGoProにしか使えないものに4万近く出すより他機種にも使える汎用ジンバルって手もある
安いものなら1万前後からあるし、だったら今さら7にこだわる理由もない気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 13:12:09.50:eiSpPkXt
KarmaGripもHero8効果で今中古が市場にあふれてるから、新品にこだわらないなら2万ぐらいで手に入るね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 13:50:19.50:xY1U+Fy2
Goproにジンバルまでつけるなら
ビデオカメラのがよっぽどいいと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/27(水) 13:59:03.08:T3ZG2Iva

水平維持はアプリで補正のことでしょ?

MAXと同じように撮影したものがそのまま水平維持されてるってことが言いたいんだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 14:47:53.34:mXkUQIPQ
カズがHero8使わなくなったとか言ってるな。
まだ動画の中身見てないから理由はわからんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 15:48:36.37:pHCvL+eh

うろ覚えだが、MAXは自撮り画面があるからって理由だった気がする
4kが要らなきゃMAXの方がいいでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 16:10:25.54:Xl/6wNsh
自撮り画面、前面液晶を8に付ければ良かったのにな osmo actionと被るからか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/27(水) 16:45:19.58:ETSu0V6X

撮影したままの水平維持は8にないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 16:55:34.36:Qd2/HaTZ
もう少ししたらメディアモジュラーで前面液晶も付けられる
早く発売しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/27(水) 16:59:29.82:UbqgHcK5
HERO8の販売が始まったころ
PROサポートでモジュラー関連も50%オフ表示なってたのに発売間際で正規の販売価格に戻ってる!
まあ数千円だから許すが、早くモジュール販売しろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 17:18:11.72:MlbhVGwq

無いよ。
アプリの水平補正(ロック)は、記録されたセンサーのデータを元に、特定の角度をキープするように画像が自動回転される仕組み。
画像回転すると当然写ってないエリアが出てくるからデジタルズームしてごまかしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 19:16:01.35:cATRj9Lr

画角が広いというか、全部撮れてるから、後で大事な部分が映像に入ってないことが少なくなるみたいな。
大事な部分だけを編集してアップ出来る。
360度の映像は、編集は重いからやってないとか。

あんま覚えてないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/27(水) 19:47:53.21:ETSu0V6X

そうなんですか。残念。
いまからゴープロ9まで待ちますw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 19:50:28.48:XUHK2lFy
Hero8、iPhoneのアプリから写真(Raw)でプレビューすると、謎に撮影範囲の左上が拡大表示されるんだけど、ウチだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 19:50:58.60:MlbhVGwq

9になろうが実装されないでしょ。
MAXは360度記録してるからできる機能なわけで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 20:54:46.34:T8k9R35t

公式販売サイトの商品ページに2月から予約って書いてあったぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:01:30.18:yyKJRYrH
今更7買うとか在庫処分に協力したい民か?
8は今後モジュールやサードパーティー製品が充実していくというのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:24:14.18:N1iunOe8
メディアモジュラーが2月?
話が違うじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:31:19.82:wmy3yA5a

MAXと差別化有りそうだよね。
中国は全部入り作っちゃうから失敗して他社に持っていかれそうだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:32:05.71:wmy3yA5a
モジュラー発売前に他社が更に上を出しそうな勢いだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:46:09.07:OkjjJYFw
メディアモジュラー12月のままだったけど、どこに2月って書いてたの?
あと8の保護レンズつきケースでたね。ケースに入れたらバッテリーの交換手間取るから8の意味ないと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:46:14.38:Qd2/HaTZ
モジュラーは予約開始が12月で販売開始が2月…?
つかRollcage (HERO8 Black 保護ハウジング)って…
最初から同梱しとけってレベルのを後から出すなよ

非純正のレンズフィルター付けられるヤツ買うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 21:51:15.41:vUBMHzUd
888円のHERO8用保護フレーム買ったけどバイクのグローブしてるとボタン全く押せなくなるな
なんかうまい方法ないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:02:08.03:tT0YvD89
つスマートリモート
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:07:54.97:Vg3/TUli

なれたら厚い冬用の手袋でもいけるいける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:16:07.10:FNAtRU6Q
ほんとMAX、リモコン使えるようにして欲しい

3m自撮り棒使った時とか録画・停止ができない

スマホアプリでコントロールってのは無しで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:17:27.07:aHRw3LC6

そのうち対応するんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:24:41.69:Gs+Cib3t

アクセサリー充実しまくってる7買って、何年か使い倒してから安くなった8とか9買えばいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:27:34.36:vUBMHzUd

裸の状態でもグローブしてると押し辛かったけどさらにこんな感じでちょっと無理っぽい
ttps://i.imgur.com/ekGJuuT.jpg

HERO8に対応してるんだ、購入検討してみます…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:32:45.29:tT0YvD89
MAXってWifiだけでしょ?BT内蔵してたっけ?スマートリモートはWifiリモコンよりも電池長持ちも売りの一つだからBT接続なハズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 22:44:23.05:AjwV6K0q
今の純正のリモートスマートってHERO8のTimewarp2.0のリアルタイム切り替え出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/27(水) 23:04:10.54:wmy3yA5a

MAXはアプリとbluetooth接続し、データはWi-Fiじゃ無かった?

MAXとスマートフォン接続する時、bluetoothとWi-Fiの接続聞いてくるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 00:10:42.77:yerw0Kn1
すみません質問ですが、hero8 での設定でHEVCという圧縮を選べます。ネットで見ると今までのH264より高圧縮で次世代規格とも書いてました。
これはH264で3Gのファイルが2Gに容量減って画質も変わらないみたいなのですか?

いい事づくめでPCの編集ソフトがHEVCに対応してたら今後HEVCで撮影した方が良いのですか?
デメリットなどご存知の方おられたら教えてほしいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 01:28:17.14:ZUfVoYP+

karma gripは1万程度のジンバルと比べたら、雲泥の差
値段の差がブレ補正の差。

7Black + karma gripはあり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 04:38:22.71:H20trqX8

自分は1080円の買ったが全く同じものっぽいな。
ホムセンでラバーシートでも買ってきて、四角く切って重ねてスイッチに貼っとけば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 05:58:22.86:IwWBYCF7

PCの環境に依存するので聞くよりもとりあえず試してみた方がいいと思う。
hero7までしか持ってないので8のHEVC(H265)の画質分からないけど、今までのAVC(H264)の方が綺麗で編集も軽い気がする。HEVC(H265)読めるソフトでもgoproのデーター読めない場合もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 08:15:40.21:q7/GdGXH
ゴープロアンケートきたな
回答でアクセサリー50%オフもらえるぞ
メディアモジュール関連の購入に使おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 08:36:56.94:K1DApZdw
メディアモジュラーって$99じゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 08:43:25.27:H20trqX8
来てねぇぞ?おん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 08:50:40.61:zYHzyGTs
ウチも着てないな
本体を公式で買った人のみか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 09:46:49.96:H20trqX8
クーポンこじきで何個も買ってやったのによ。
はやクーポンよこせや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 10:31:18.22:4zJ/+czU
私も来てない。
買うもの無いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 11:26:39.83:6wxvvNHd
クーポン売りさばくだけでウン十万儲けでたからなw
またクーポン配り始めたら教えてなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 12:01:11.72:q7/GdGXH
「こんにちは。

このたびは GoPro カメラをお買い上げいただきありがとうございます。よろしければ、製品のご感想をお聞かせください。

いただいたご意見は今後の GoPro 製品の開発に役立たせていただきます。簡単なアンケートにぜひご協力ください。ご回答者には、マウントまたはアクセサリーの 50% 割引クーポンをプレゼントいたします。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
GoPro」

ちなみに50%OFFは商品ひとつだけだそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 12:17:01.36:CnUitBF7
割引クーポンて1つのコードで何回でも使えたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 12:29:53.62:eHOD8SM+

すみません便乗質問させてください。
写真メインでも7より8の方がいいですか?

今までオリンパスのTG-4使ってたんですけど壊れちゃって代わりにGoPro買おうと思ってます。
使用用途はスナップ&少しだけ動画って感じです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 12:55:30.02:+3QAZrDg


ありがとうございます。色々撮り比べて比較してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 13:22:07.15:mRWI9Dvi

写真メインなら素直にtg6にしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 13:30:08.29:vgpaYP8t

H.265はH.264よりPCパワーが必要
のリンク先からGoPro 8Bの生データ落として試せば実感できるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 14:04:31.08
次スレ

【アクションカム】GoProシリーズr60【ウエアラブル】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574917369/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 14:24:57.86:eHOD8SM+

昔は一眼レフ丸一日持ってても苦じゃなかったのに、今ではTG-4ですら重く感じて無理です…
最初はRX0も考えたんですけど、どうせなら携帯で撮れない画角がいいんでGoProにしようと思ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 14:32:01.60:mRWI9Dvi
つiPhone
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 14:35:03.13:3awgy+iu

どれも軽過ぎるんだけど、4K生ソースどれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 15:17:01.02:fuyTJJm+

出し入れでもげそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 15:18:12.23:eHOD8SM+

え、なぜ俺にGoProを買わさないようにする!?
iPhoneはあるけど、今度石垣島に行くから旅先や海中で首に掛けといて気軽にスナップ写真とるの便利そうだと思ったのに…
そんなに静止画悪いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 15:26:53.48:8tB4M6UT
8のおかげか5+karmaを3万で買えたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 15:58:22.66:/1lDIPM6

このクーポン貰ったけど、7400円以上送料無料が無効化されるから注意な。
サポートにも確認したんだけど、送料無料自体が内部的にキャンペーンみたいな処理になってて、このクーポンとの併用はできないために送料無料にはならないってことらしい。
アクセサリ50% OFFで送料無料にしたいならGoPro PLUS入って無料期間に注文したほうがいいよって感じのこと言われたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 16:34:33.85:lhWWFqTz
GoProなどのアクションカメラに装着できるビューファインダー「Cyclone」
ttp://https://dailynewsagency.com/2019/11/27/cyclone-optical-viewfinder-for-action-d8p/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 16:36:53.41:xxAR7Ipt

だが、2月なのはメディアモジュラーじゃなくてディスプレイモジュラーだった。すまん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 16:50:16.72:V3viI+b5

これ必要か??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 16:52:18.25:M265EpCq
初GoProで8購入者ですが、60fpsがiphoneに比べてパンする時などカクカクしてるような気がする
おかげでまだ常用設定を決められないでいます...
設定見直すところありますか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 17:01:44.53:bMu1dVSf
暗いとこで試したんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 18:42:49.28:uRqXLKnj
淀箱の35000の中身は7と何が入ると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 19:01:54.82:3lJUbuui

快晴の朝8時半に撮影したんですけどカクカクでした
うーん、また明日再挑戦してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 19:32:08.46:UiedIZZH
アンケートに答えて12時間が経過。
まだクーポン届いていません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 19:36:57.27:ySm+uDer

シャッタースピード
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/28(木) 20:47:03.20:h1hEVWyP
【天体?UFO?】 謎の発光体「マイト∠ーヤの星」
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1574941358/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 22:32:07.93:/1lDIPM6

逆に明るすぎたのかもね
シャッタースピード上がりすぎるとかくかくするから、そのためにNDフィルターを使う人も居る

ttp://https://www.polarprofilters.com/collections/hero8-filters-and-accessories/products/hero8-nd-filters
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 23:06:14.40:A5537mi5

片面粘着のラバーがあったのでフレームの内側と外側から挟むような感じで試作してみたけど工夫したらうまく行けそう
間にいい感じの硬いものを挟めば
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/29(金) 00:07:53.13:SVQAg5py

なるほど!サンキューです!


AUTOのままで使う場合こうゆう制御の仕方もあるんですね...勉強になりましたありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 04:23:04.44:i9TooHvC
誰か次ぎスレにこのスレで出たMaxと8の新情報まとめてよ
現状の最新ファームと改善された内容や動画編集についてとか

【アクションカム】 GoProシリーズr60 【ウエアラブル】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574917369/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 07:27:26.25:cTCnYE1A

お前がやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 13:17:39.88:F3LoBJW+
NDフィルタではじめて逆光とかレンズフレア抑止出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 13:49:30.56:4JZHjAHH
hero8でsdxc512G動く?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 13:58:03.40:TVYx1ouU

60fpsなら1/60で徐々に上げて見比べれば良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 14:59:08.23:aJ0UnF+M

7では動いたよ。
そのSDは今スマホに使ってるから8では試してないけど、多分いけると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/29(金) 18:53:13.59:3bD9LQR/
GoPro Max Exporter バージョンアップされてやっとCineForm以外のコーデックが使えるようになった。だけど4Kまでしかえらべないのね。
Androidで360動画編集ができてないのでとりあえずWindowsでできるようになってよかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 19:30:41.01:Z0dY+5UF
エクスポーター更新したら旧エクスポーターよりCineform出力のファイル容量が大きくなる
ビットレートも上がってる様子ないし、ファイナライズで固まった感じになるし、ちょっと意味わかんない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 20:00:01.15:Z0dY+5UF
出力上限が4Kだけど264か265で出力してインスタスタジオでグリグリするのが一番楽かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 21:04:31.96:Fm9ANhJd
4k撮るならUHS-3のカードじゃないとアカンのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 22:13:53.06:1xeCozCn

Windowsで360動画のリフレーム出来る様になりましたの?
データはMicroSDから直接取り込めますの?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビデオカメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら