2ch勢いランキング アーカイブ

【SONY】 FDR-AX55/AX40 Part5 【4K】 [無断転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/23(金) 01:42:02.40:2lVIkabC
オフィシャルページ

・FDR-AX55: (EVF付)
ttp://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/
・FDR-AX40:
ttp://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX40/

前スレ
【SONY】 FDR-AX55/AX40 Part4 【4K】
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486880298/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/23(金) 06:22:25.28:3NfOlzij
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/23(金) 12:32:38.20:lcLt6YX5
この板は保守しなくていいんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/23(金) 18:12:47.80:78kcXLMc
名機Ax100を超えるハンデーカムはいつ出るの!
待ってるんですがっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/23(金) 20:19:15.02:+17zq7k6

ギョロ目AX100でれば買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/23(金) 20:41:34.77:PptwNNcA
AX55より一回り大きくてもよいから4K60pで撮れるやつ早く発売しろよ
PCでの編集は考えてない
GH5のように本体編集で余分なシーンをカットできればよい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/23(金) 20:49:26.98:zJbvN7qn
年明けまで Stay Tune !!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/23(金) 21:59:11.95:n3oNwGLr
4K 60pをサポートしたAX1がbionz X じゃないって事は
4K 60pを処理できる安価なプロセッサー待ちて事なんかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/24(土) 14:54:54.88:x/ghradv

もうSONYにそんな体力無いし、そもそもビデオカメラなんてもう売れないから
体力あってもやらないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/24(土) 15:12:14.02:6I1nqNDt

たださえビデオカメラが売れないこの時代に、そんなマニアックな製品を出すわけがない。
ふつーのパパさんママさんが買うような、軽量コンパクトで望遠倍率が高いモデル。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 14:41:09.28:EzPQB9Em
しかし、そのパパママも画質は気になるようで
小さい高倍率ビデオカメラのせいでさらにビデオカメラの評価が下がってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 15:37:47.06:2WkhAYsD
結婚式撮ってきたけど、フルオートだと室内ダメだね。
ホワイトバランス調整必須だな。
サブカメのアクションカメラのほうが全体的に良く録れてた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 15:47:18.78:EzPQB9Em
ホワイトバランスいまいちだね
SONYは昔からホワイトバランスはかなり優秀だったのに
AFもやっぱり不安定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 22:49:47.02:WE7bq9Xa
この機種で撮影した動画をXPERIA XZ PREMIUMで
再生してみた方いませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 07:44:01.77:8xIpih2U
>SONYは昔からホワイトバランスはかなり優秀だったのに

むかしからソニーのAWBは駄目
優秀だった事など一度もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 08:43:20.70:gnN1Z6Ea

問題なく再生できるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 18:13:47.87:kp61r3Uz

キヤノンの使ったことないでしょ?
ひどいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 19:21:37.87:o+G8p54W

釣りよかのカメラがソニーのハンディカムだからソレ見てもAWBがダメと言えるか?
ちなみに頭につけてるカメラはGoProな。
GoProとソニーのハンディカム、どっちがAWB優れてるか確認してみ。
ほれ(途中でハンディカムが映ってる映像ありの回)
ttps://www.youtube.com/watch?v=M2pHuAdxvI0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 02:58:27.86:2VRAcn3p
ホワイトバランスと露出はソニーが一番マシだよ
後継機は画質向上しないかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/27(火) 11:45:48.63:7+knNkJB
AX100は、現時点でパパママ達が使うカメラとしては十分過ぎる程ハイスペックだと思う。
ましてや、子供の成長記録(運動会etc)と家族旅行の記録用としては。
家庭用ハンデーカムとしては行き着いた感があるし、これ以上の高画質を求める人はデジイチに移行したほうがいいですね。
実際、最近はデジイチばかり新製品が出ているみたいだしこっちに開発力入れてるみたいですね。
といっても私はソニーのハンディーカム大好きなのでこれからも使い続けます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 12:39:58.07:2SmTuXv7
一眼で子供の成長記録してるパパママがどこにいるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 13:59:42.80:94E+JuAV

それは普通に居ると思う
土日とか親子連れで親が一眼クビからぶら下げてるのとかよく見るし

まあとりあえず早めに60Pのハンディカム出して欲しい
とくにAX55は動きのある被写体を良く撮影するので必須かと
15万ぐらいまでだったら買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 14:46:32.45:J9dx7p1j

知り合いがみんなそれ
一眼かミラーレス
子供は綺麗に残したいらしい
ビデオカメラはブックオフで処分してる人が多いみたい
買取が安すぎる、2度と売らないと怒ってたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 21:01:20.06:n10xqqR9

ソニーが全画素一括リセット機能搭載の1型20MPセンサーを発表
ttp://digicame-info.com/2017/06/120mp-1.html

ソニーの新しい1型20MPセンサーは、グローバルシャッターと同様の動作が擬似的に可能で、全画素を12bitで22コマ/秒、4Kを10bitで60fpsの読み出し性能を持つ、とても高性能なセンサーのようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 21:41:47.15:fzjdSC3F
AX55に興味があるのですが、ビューファインダーを使用して撮影するという前提で、
絞りをマニュアルで調整したい、さらにフォーカスのオートとマニュアルを瞬時に切り替えたい、
という願いは両立しませんか?
絞りはリングで、フォーカスはマニュアルボタンひとつで、というのが理想だったのですが、
店にあったサンプル機の設定を試してみたらどちらかひとつしか実現しなくて困りました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 22:00:25.62:94E+JuAV

それはコンデジ用だね、使うとしてもAX1000の後継
AX55のような高倍率・手ぶれ補正指向のカメラにはほぼ無理
AX55ですらデカいと言われてるのにこれ以上サイズ上げるのは無理だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 22:36:01.22:vI/xtLtf
スマホとのwifi接続を切るとカメラのシャッタースピードとかの設定が変わっちゃうのって仕様?
すごい不便なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 08:12:47.32:aKFA4ZZq

おたく、子供いないでしょ?
一眼で子供の成長記録は、幼稚園とか学校行事に参加していれば
必然的に目にする光景だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 12:31:29.76:VmYRZb2l
最近じゃほとんどスマホだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 17:28:48.42:EgF7wqN0
AX100専用スレ落ちてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 18:02:05.55:aKFA4ZZq
スマホで撮ってる親なんてほんのごく一部
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 18:23:09.35:zcLmmrZk

立ててもアンチのガス抜きに利用されるだけだから立てなくて良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 18:31:18.23:NFQ5TUXc

お金がないなら今すぐアイフルで申し込み!
アルバイトでもOK

ttps://goo.gl/wdLXyF
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 18:42:40.64:aQqBfn7Z
ママ連中がEOS 5Dとかぶら下げててビビる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 20:39:26.65:vyc8vOse

広角スタートは変えずにもうちょっとズーム倍率さげて、画質を向上させて欲しいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 20:41:05.58:vyc8vOse

デジタルのおかげで一眼は市民権を得たね
フィルム時代に一眼なんて首から下げて街中を歩いてたら物凄く怪訝な目で見られたのに
今は街中でも割と一眼女子や一眼男子見るものなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 20:53:49.90:9hxrqHya
娘が吹奏楽やってるけどほとんどビデオカメラだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 05:27:45.62:WYD16cFH

それで動画を撮ってる奴なんていないよ。
写真が大多数だな。
撮りかたで動画か写真が分からんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/29(木) 09:16:19.73:OR6inuQX

あきらめろ
おまえの負け
知ったかぶったのが敗因
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 09:26:05.10:qkDO5OEs
の主張が正しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 10:30:01.13:IILP2ADr


どう考えても38が多数の認識やね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 10:45:46.28:zF/Aj1Vy
に一票
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 12:08:12.23:fy7K4KZz
38の自演ってバレバレですけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 12:41:09.94:Uc3UvzWF
運動会とか学芸会で昔のシャープの角ばったビデオカメラとか使ってるの見ると驚く
DVどころかHi8とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 13:50:53.81:p/TDjMSF
ttps://image.middle-edge.jp/medium/967262f7-4c2c-457d-92a4-23086bfcc6d1.jpg?1470036486
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 13:51:26.61:p/TDjMSF
失敗やり直し
ttps://image.middle-edge.jp/medium/967262f7-4c2c-457d-92a4-23086bfcc6d1.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 15:21:28.02:Uc3UvzWF
それそれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 19:36:24.72:tuk+KwK/
でも、そんな骨董品がまだ正常動作してるのは凄いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/29(木) 23:01:24.00:gHprCqb1
Youtubeでも20年以上前の8ミリビデオで撮影した動画がアップされてるからな
しかも試し撮りというわけじゃなくて実用利用してるっぽいのが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 13:09:06.74:aFy56HOS
別に古いの使ってても構わないけど、今もhi8とか使ってる人って普段どんな環境で見てるのか気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 21:21:26.44:tfmY0ADv
28インチSDブラウン管にコンポジット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 22:02:27.41:ppxDxokZ
Sビデオで480pだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 22:05:48.92:xyhJfOg0
14インチ
フナイのテレビデオ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 22:11:01.27:CfTYmht+

そこは速攻でプロフィールプロにS端子接続って書くべきw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/30(金) 22:18:07.07:LJmo30t/
いい時代だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 23:26:16.30:b4Dgvsse
今のテレビっていうか、地デジ切り替えで液晶テレビに変えた時、S端子がない事に驚いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 23:52:24.44:Til42otr
36HR500使ってたけど絵も音も良かったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 20:25:53.10:3oird+r1
コンポーネントもD端子も駆逐されてしまったな…
D端子なんて紛らわしい名前しやがって最初デジタルかと思ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 20:46:28.58:fF1812Lb
MUSEデコーダ内蔵のKW-28HDF7を長年使ってたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 22:11:55.25:3oird+r1
てかAX55に最初から入ってるデモ動画ってどんな設定で撮ってんのかな
室内撮りであんな風に撮れたことない…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/01(土) 22:26:59.03:4+cCuhOG

照明やレフ板などをつかいマニュアル設定でプロが撮影してるんだろう。
素人がフルオートで専用照明も使わずに撮ったものとはそりゃ違う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 23:17:46.84:KkrT7gTE

えっ、その動画ってどこにあった?
見たい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 23:42:03.43:hRCU0Euh

本体メモリーに入ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 03:20:08.94:i/ZLGV+r
ttp://38.media.tumblr.com/8fbf893aa44c72034a6536fe53a6a0c0/tumblr_no3lisgRYA1snd9vro1_400.gif
62 [sage] 2017/07/02(日) 09:48:34.72:7ynn8jDx

ないわ。多分知らない間に消しちゃったんだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 09:57:20.34:fYICT6+C
買ってすぐにテスト撮りしたのと一緒にPMHにコピーしてない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 15:27:30.74:yUdOQIgx
初期化すれば戻るんじゃないの?
62 [sage] 2017/07/02(日) 16:05:58.36:7ynn8jDx

PMH使ってない/(^o^)\


フォーマットしかないでござる…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 17:03:19.43:4iODNK1b
フォーマットするとサンプルは消えるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 22:14:18.57:Cu0h0Wow
こんなことFDRスレで言うのもなんだけどさ、
今度子どもが生まれるんだけど、初めてのビデオカメラで4Kって必要か?

空間なんちゃら手ブレ補正のすごさはわかったからSONY一択なんだけど、
4Kにすると本体は重くなるし、光学ズームは落ちるしでメリットがない
自分には。
オレだけなら馬鹿でかいビデオカメラでもいいんだけど、
嫁が使うこと考えたらAX40ですら重い

やっぱりHDR-CX680かなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 22:21:31.95:kUQnEObV
赤ちゃん撮るのにズーム要るのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 22:22:35.50:Cu0h0Wow
それもそうやな…
でも重いしな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/04(火) 22:47:11.99:71AEaMuF
幼稚園までのイベントならAX55程度の焦点距離でじゅうぶんだよね
小学校のイベントとなると物足りなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 02:22:51.38:0yBwPs1g
正直、"初めてのビデオカメラ"って所に理由を付ける必要は無いよ。
初めてだろうが良いものを使えば良いものが残せる。
良いものを残したいんだったら迷わず4Kだと思うけど。

持ち比べれば軽いのに魅力を感じるのは分かるけど、
重さなんて撮るのに集中してたら以外と何とも思わなかったりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 03:10:30.08:pd6Twu37
走り回るくらい成長しないとズームは不要。
ウチは赤ちゃんのうちはRICOHのWG-M2使ってた。
これマジお勧め。
すれ違いですまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 08:05:26.61:uALgP15Z
昔と違って今のビデオカメラはソニーもパナも4K搭載機以外のセンサーは超豆粒
赤ちゃんのうちは出かけて外で撮ることも少ないでしょ
家の中で超豆粒のビデオカメラだと画質がすごくわるい
マジでかなしくなるほどノイズでざらざら
だから画質のことを考えると、AX40とかAX55を買うしかないんだよね
それで4KがいらないならFHDで撮ればいい

あと、ズームなんて20倍あれば十分だよ
35mm換算の焦点距離でいうと536mmもあるんだからさ
一眼レフで考えてごらん
子供の運動会やイベントで500mmオーバーの画角にもなるレンズ使ってる親なんてほとんどいないでしょ
それに、いくら空間手ブレ補正が優秀だと言っても、さすがにそんな画角を手持ち撮影したらブレブレ
かといって、ことあるごとに一脚持っていくなんて面倒くさいしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 08:54:44.86:jfGVBfh0
Aighty9という名前は初めて見たんだけどなかなか期待できそうじゃないか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=cNAInkQIMHk

音響トラブルで音楽が止まって最初からやり直しという、
見る側にとってはある意味で美味しい展開。
日本でもよくあるけどなんで止まるのかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 09:28:22.25:U3sTs1hu
上段はまったく同意。
下段も半分同意。
個人的にはズーム倍率は現在ビデオカメラの最大の武器の
ひとつだと思ってるんで倍率が高くて損することは無いと思う。
画質との兼ね合いもあるけどね。

HD機のセンサーサイズは喫緊の課題だな
あれでどんどんビデオカメラユーザーが減っていく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 10:27:05.64:bZjXUwte

だったら写真も綺麗に残したいだろうか一眼でもいいんじゃない?
α6000が安いよ
レンズはSEL1670Zか
SELP18105Gがおすすめ

上のレンズは手動ズームだが、画角がちょっとだけ広い(16mmから)

下のレンズは電動ズーム。上のレンズより若干画質が落ちると言われるがわからないレベル。焦点距離は18mm-105mm

どちらも定番で万能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 10:39:39.59:cDENyngv

画質の悪さが気にならないんならそれでいいんじゃない?
AX55も画質悪い製品けど
一昔前の機種の画質を想像して今のビデオカメラを買うと画質の悪さにビックリするから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 10:39:41.46:bZjXUwte

そうなんだよね
一眼の望遠レンズって焦点距離70-200mmだから、
500mmを越える望遠ってバケモノなのよ
α9用にあきらかにオリンピック意識した望遠レンズSEL100400GM発表されたけど、いくらになるんだろうな・・・
でもそれでも400mmが限界なわけで

現行のGマスターの望遠レンズSEL70200GMは299,630円(ソニーストア)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 10:45:51.71:cDENyngv

FHD機は4Kをよく見せるためにあえて画質を落としているという話も聞くけど
それで客を4Kに誘導できるどころかビデオカメラはダメの烙印を押されて客を逃して
売り上げ不振でジリ貧になってるんだから
メーカーは愚かだなの一言に尽きる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 10:59:54.60:U3sTs1hu

>>FHD機は4Kをよく見せるためにあえて画質を落としているという話

HD機は今薄利多売になってるのでコスト削減の為だと思います
あと画質にこだわるユーザーはハイエンド機である4Kモデルを買うので
HDモデルは必然的に中位もしくは下位機種になり画質にもこだわってない
でもユーザーが多いのはHD機なので・・・という
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 11:26:18.42:WbLmdobz
1インチコンデジのRX100M5持ってるけど普段はこいつで動画も充分綺麗に撮れる
望遠が欲しくなったときにビデオカメラは買い足せばいいんじゃないか?
AX55も持ってるけど普段は出番無し。
室内撮りでHD機買うくらいならそれこそスマホで充分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 11:47:52.28:cDENyngv

悪循環だね
メーカーのユーザー不在は今に始まった事じゃないけど
FHD専用機の画質があそこまで酷くなければ、まだビデオカメラを買い続ける人もいただろうにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 22:21:31.61:eP3yu22Q
だけど、よく考えたら別に焦ってビデオ買わんでもいいのかもと思い始めた
いま昔買ったコンデジのHX9Vしか持ってないんだけど、
HD動画29分撮れるし、静止画の画質もそんなに困ってないなと
強いて言うなら動画撮影中に静止画撮れないのが不満なくらい
でもSONYのデジカメはそれ直そうとはしないみたいね
現行機種でも動画撮影中に静止画は撮れないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 02:53:39.93:OBGTJd//
同じフルHD60pでも
XAVC S 50Mbpsで撮るようになったら
もうAVCHDには戻れない

AX55は
基本的にXAVC Sの60pで撮影し
動きの少ない被写体や風景は4K
激しく動く被写体はXAVC Sの120p
と使い分けている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 03:06:47.79:7kU4mLcM

ちょうど疑問に思っていたんですが、やっぱり被写体によっては
4KよりXAVC S 60pのほうがキレイに撮れる場合もあるんですかね。
4K 30pはたぶん4K相当の大画面にあまり動きのないものを映すのには適していて、
Full HDサイズの画面に動きの激しいものならXAVC S 60pのほうがいいんじゃないか、
と思っていたんですが、やっぱりそういうものなんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 05:56:58.80:tXm3SbMH
フレームレートとビットレート
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 10:27:49.66:4oTEtsNB

昔からハンディカムは
モードによっては動画撮影中に静止画撮れるけど
バッファの関係であまり現実的ではない

HX9Vも持ってたが、子供をバシャバシャ撮るにはレスポンスがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 11:43:48.53:SH3TB86f

ビデオカメラ買うにしてもHX9v持ってるならそれ大事にした方がいいよ
今の高倍率ハンディカムは画質がHX9vより全然悪いし、ほんとに取り柄が高倍率しかない残念機
現行のHXも画質はHX9vより悪くなってるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 12:15:20.67:b/d+NjGI

マジかー
メーカーも過去の機種より劣るモデルなんで出すんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 12:20:06.01:4oTEtsNB
9V、30V、60V、90Vを使ってきたが
塗り絵はひどいよ
でも毎回一眼持ち出せないから妥協して使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 13:43:16.01:7zZ3mxtt

120pと60pの滑らかさの違いってパソコンのモニターでもはっきりと分かりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 13:58:48.95:GPvdHSRS

モニターが120Hzに対応してるなら
60Hzなら、PC上で120pで再生できてもモニターで60p相当に落ちる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 15:06:39.59:uCLgdu1j

普通は新製品の方が悪くなってるなんて思わないよねぇ
どこのメーカーのビデオカメラもそんな感じで劣化を繰り返してきたから売れなくなった
高倍率コンパクトビデオカメラの画質は本当に酷いよ
コンデジのおまけ動画に劣る画質のビデオカメラ専用機って何だよ?!って思ってしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 15:08:28.89:uCLgdu1j

HXはどんどん塗り絵が酷くなってったね
HX90vは色も変でクレヨンで塗り潰したみたいな妙な画質になっちゃってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 15:57:54.26:4oTEtsNB
かといって光学ズーム3倍で15万とか20万するRX買うほど信者じゃないしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/06(木) 17:32:39.38:uCLgdu1j
うむ
ズームが可変だったらHXで済んじゃうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 00:51:53.86:KQI+/a29
AX55はシャッター速度優先にすると明るさや絞りは強制オートなのですか?
フリッカー対策でシャッター速度1/100で撮る必要がある環境で、
ときどき暗すぎたり白トビしたりすることがあるので絞りもマニュアルで調整したいのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 01:44:29.65:DqVEs/JP

HX9Vの動画性能はよかったね。
呆れるほどバッテリーが持たなかったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 07:33:48.20:AbK5luq9

シャッター優先でAEシフトは使えないの?
それで明るさ調整できないの?
フルマニュアルならAX100になるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 16:25:24.77:BSeHcktS

HXはなんらかの病気があったのがねぇ
HX9はズームカックン病
HX30は背面ダイヤル暴走病
これよか後のは画質がウンコだったし…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 22:37:05.09:laq0HmgI
90Vは多少まともになった
しかし高杉
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 01:31:32.25:dkPEv4Ij

家電店の見本品でAEシフトは試しませんでしたが絞りだと駄目でした。
まずシャッター速度の設定を呼び出して1/100にする。ここでモニタに100という数字が表示されると思います。
次に絞りの設定画面に行きマニュアルを選択する。ここでさっきの100が消える。
シャッター速度の設定に戻ってみるとオートになっている。
つまりマニュアル設定は複数の項目を個別に指定できないのではないでしょうか。
これは照明の明暗が大きく変動するライブハウスのような環境では致命的な欠点だと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 01:36:20.29:dkPEv4Ij
アンカーを間違えました。への返信であります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 05:54:39.73:o0FFNSge

いや、できるはずだよ。
従来モデルもAX100も出来るから。
根本的に操作方法が間違えてないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 05:59:54.54:o0FFNSge

そもそも、AEシフトは試してねーのかよ。
しっかり確認してから書き込みしろよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 08:08:46.39:QA9PGOFc

今手持ちのAX55でやってみたが、確かに105の言う通りで
シャッター速度と絞りに関しては同時にマニュアルにはならない。
他はしらんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 08:12:28.46:qNl9GUKd

当たり前だろ
フルマニュアル機じゃないんだから
所有してるならAEシフトを今すぐ試せよ
ちゃんと出来るから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 08:41:49.27:dkPEv4Ij
AEシフトというと露出の調整ですよね。
「明るさ」という項目もあったと思いますがそれとは別物なんでしょうか。

今使用しているパナソニックではシャッター速度固定でアイリスも変更できるので
ビデオカメラなら普通に備わっている機能なのかと思いましたが、
よく考えたらその前に使っていたキヤノンではシャッター速度固定の場合、
露出で明るさを調節していたのを思い出しました。
AEシフトがどんな感じなのか次回お店に行ったら試してみます。
情報ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 09:03:58.34:AtGqOMHR
ttp://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000932989.html
ttp://helpguide.sony.net/cam/1630/v1/ja/contents/TP0000945913.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 09:55:57.39:EpLb0VaO

「明るさ」と「AEシフト」は別物だよ。
その違いは、ビデオカメラが自動露出するかしないか。
「明るさ」は自動露出しないで固定されちゃうけど、「AEシフト」は自動露出する。
もっとわかりやすく言うと、AEシフトはあらかじめ自動露出の基準を暗めか明るめにずらしておく機能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 18:15:54.71:YWAwLOuW

キヤノンのは前からずっと出来るけど
SONYのはそんな基本的なことも出来ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 18:18:32.21:wpzVCUXk

昔からできるよ
ここにいる奴は脳内所有だから分からないんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 19:23:12.43:QA9PGOFc

キャノンはすべてのビデオカメラでできるの???
ソニーはハイエンドモデルはできるけどすべてのモデルではないんだが。
キャノンは全モデルができるんだ、すごいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/10(月) 14:56:54.82:ruXmbD2P
少し前のは出来たよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/10(月) 16:35:26.06:gmreJTic

少し前のやつの話はしてないからいいよ。
現行モデルはキャノンのすべての機種でシャッター速度と絞りを同時にマニュアルに
できるんですね?
それでいいですね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 07:09:46.99:X/ackwHS
こいつ、ワイコンで粘着してたやつだろ
また粘着始めんのか?糞荒らし
そいつ連れて他所でやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 08:32:16.76:9Z5M7Eo6
↑まあ落ち着けよキチガイ

いまキャノンの現行機種のすべてのモデルで
シャッター速度と絞りを同時にマニュアルにできると
言い張ってる奴が発言しようとしてるんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 16:17:18.99:Imq2CTat
このワイコンキチガイ、本当にキチガイだな
SONY信者ってこの手のおかしい奴ばっかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 18:09:00.20:Xxgw/tKN
オレもワイコンキチガイだと思ったけどスルーしてたのに
また騒ぎ出すじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 19:28:25.09:e88Y/pJa
あーAX55買い戻したい
やっぱ空間光学手振れ補正すげーて

FHDでもいいや
AX55に匹敵する手振れ補正ビデオカメラどれなんですかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 20:30:32.39:RkQIv33O
CX680

ファインダーはないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 22:00:23.32:9Z5M7Eo6

少し前の機種なんてどうでもいい
今買いたいから
キヤノンはどれを買ってもシャッター速度と絞りを
同時にマニュアルにできるでいいんだよね?
ウソだったら訴えるよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 22:02:33.84:9Z5M7Eo6

おまえの書き込みも含めてこのスレのいくつかの書き込みを
キヤノンに送って問い合わせするから
返事よろしく

キヤノンのすべての現行ビデオカメラはシャッター速度と絞りを
同時にマニュアルにできるでいいんですね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 00:02:02.74:WqGg8yIx
うぜぇwwここはキャノンスレじゃねーし、誰もそんなこと興味ないからやめろワイコンキチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 00:42:28.49:0Ao/cktJ
正直その下り飽きた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 01:44:30.66:yllWtP+W
AX55の空間光学手ぶれ補正はレンズが動いて面白いのですが、
屋外で三脚で固定して撮影する際、風でレンズが動いて映像に影響することはないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/12(水) 01:50:17.37:c00vyeKd
キャノンのビデオカメラってマニュアルで絞りとシャッター速度変えられるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 11:26:07.92:0EXn87Xs
またワイコンサロン君暴れてるのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/12(水) 11:36:12.80:VcbFJ4XK
新機種でねぇかなぁー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 12:00:39.01:CJm2f/rz
ゴロゴロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 12:24:39.31:9FLWqhHg

このスレで今ワイコン君ガーとかいって騒いでる野郎が
キャノンのビデオカメラは全機種でマニュアル操作できるとか
ほざいてるので俺が今証拠といっしょにキヤノンに確認してるところ
とりあえず俺はもう注文しちゃったのでこれでもしマニュアル操作できなかったら
損害が出るので損害賠償請求する予定。
裁判所からの開示請求があればログ開示も身元照会も出来るから
犯人をあぶり出す予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 12:29:05.52:EgRww+9C
さすがマジもんの基地外は言うことが違うね
ちなみにマジレスしとくと、件のCanonの書き込みした奴については時期も機種も特定していないので
損害賠償の対象とはならない
しかしワイコンビデオサロン基地外の書き込みは脅迫罪が適用になる可能性大
御愁傷様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 15:46:11.76:ixbPq9yg
また粘着されるから、マジキチを煽るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 16:10:28.06:kuDvF09a

確認するまでもなくR82とR800はできねーだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 16:39:06.17:kuDvF09a
M41,51,52 あたりもできない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 17:54:55.45:0Ao/cktJ

キヤノンの確認待ってから買えばいいのに
何で自分で墓穴掘りにいったの?


って言うとが言ったから〜って言うパターンが見えたけど
お前の中での情報の信頼性は、キヤノンよりもここのヤツなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 19:06:35.08:TdOeoBuK
これは許せん。

ttps://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 21:02:58.96:IO9omcUn

何注文したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 22:20:37.67:8h9CFMQ3
AX55 やっぱ音割れするな
修理出した方がいいんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 22:39:18.13:YPB7xjXO
不安なら見てもらうのがいちばんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 01:48:33.49:7thMhA2I
AX55
コジマネットで5年保証付が107000円になっている。
店舗だともっと高いよね。
ヨドバシはネットも実店舗も同じ値段にするみたいだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/13(木) 10:30:47.80:Zkd1+GJB
スレチで悪いんだけど、Ax100ってなんでこんなに価格差激しいの。
価格.comでみたんだけど、現在\155,520〜\249,302で9万ぐらい価格差があるw
AX55とかは2〜3万ぐらいでそんなに価格差ないよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/13(木) 10:32:22.71:Zkd1+GJB
AX55とかは2〜3万ぐらいでそんなに価格差ないよね。
↑すまん、間違えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 10:39:27.28:sQWLRJY8
コジマの無料保証は保証内容をよく見た方がいいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 11:50:35.25:7thMhA2I

会員登録しないで購入すると保証を受けられないこと?
保証内容は上限額が80%までというのが、
100%までやっているPCボンバーやディーライズより不利かもしれないけど、
この値段の機種なら修理代は80%以内に収まることがほとんどじゃないのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 12:46:22.20:DrsErNIb
久々にソニーのHP見たら、米粒センサーのゴミ画質ビデオカメラのことも最新技術で高画質!ってPRしてんのね
凄く画質が良いみたいなこと書いてある
そりゃあれ見て信じて買った素人はビデオカメラを信頼しなくなるわw
と思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 14:45:55.05:+q0/U4+y

それはキヤノンもPanasonicも同じだろ。
むしろ豆粒センサーどうしならソニーのセンサーの方が感度で勝ってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/13(木) 15:17:50.03:nGpJOG4X
こも機種、シャッタースピード優先か、絞り優先のどっちかしかマニュアル出来ないんだね、、、、

マニュアル見たらそうなってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 23:01:23.29:seIdEhfI
外部マイクなに使ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 23:58:37.95:ui6120ca

運動会パパママ用の高額ハンディカメラという位置づけだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 07:37:23.88:Lz2Gc2pg
新機種まだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 07:46:31.50:BpGzswyP
一眼レフを使っているからかもしれないけど
ソニーがシャッター優先AEや絞り優先AEをマニュアルと表現していることにすごく違和感がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 12:24:09.21:zAinxVGJ
AX55なんですが、運動会でトラックを広く写そうと
して、画角は広角側、絞りはマニュアルでF10
フォーカス無限遠、残りオートにしました。
天気は晴天、白トビもなかったんですが、
近くも遠くも全然解像しません。
設定が足りないのでしょうか?
それともフォーカスがあっていないだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 12:32:53.81:JvMjnCES

カメラから入ってくるとビデオのアイリスってなによって思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 13:10:05.09:BpGzswyP

原因はズバリ、フォーカスを無限遠にしたことでしょう
今度から同じような条件の時はおまかせオートで撮った方がいいよ
そういうビデオカメラだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 13:34:12.36:3pZr6Aig

F10ってさ、、、その設定に疑問が沸かないの?
絞りはF6ぐらいまでにしとき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 18:02:03.05:6m8gIyhJ

AEシフトをマニュアルと呼ぶのもそうだけどソニーは何の製品でも
お前意図的に騙そうとしてないか?というような名称を付けるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 18:03:13.22:6m8gIyhJ

絞りも絞りすぎな気が
このクラスだと回析酷そうだからボケボケになるんじゃないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 18:36:10.59:6m8gIyhJ
あと、シャッタースピードが遅くなって、手振れと相まってピンボケみたいに見えるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 00:49:46.01:y4FwBePE
AEってなんの略?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 03:06:28.68:/XEaoQ/K

Auto EV

Auto EV シフト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 03:25:28.76:KPVXI+BM
EVはElectroVoice
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 03:27:48.06:5DIqsXaL
ttp://craudio.es/wp-content/uploads/2016/03/Charleston-Wedding-DJ-Electrovoice-Logo.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 04:39:29.04:ANTNKm4w
全画素超解像ズームは手ぶれ補正がアクティブ以上でないと有効にならないそうですが、
三脚を使用する時は通常手振れ補正はオフが推奨されると思います。
つまり三脚を使うなら超解像ズームは使わないほうがいいということなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 07:57:52.42:wngfi0N0

Auto Exposure 自動露出
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/15(土) 17:48:11.75:brK2L6py
マニュアルでシャッタースピードとアイリス両方指定できなからソニーじゃなくパナ買ったが、、、

パナ使用説明書で両方マニュアル指定できるって書いてあるが、アイリスはシャッタースピードに合わせたオートでゲインはマニュアル指定できるってやつだった、、、

これならソニー買っておけば良かったわ。

固定カメラで買ったんだが、しかし最近のホームビデオは不便だな、、
なにもかもタッチセンサーで下階層にあって。

ホームビデオで3リング出してくれんかのうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 17:58:49.96:PrO4z6vp
ソニーだと3つぐらいはショートカットボタン置けるけど
パナはそういうのないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 19:08:45.53:OkD6JiNH
あーだこーだうるさい奴はAX100かG40を替え
俺はAX55売り払ってG40買った
ソニー機は4K/60Pが出たらまた買うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 19:20:29.25:wngfi0N0

AX55を売ったならこのスレに用はないだろう
消えろ、シッシッシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 19:34:31.42:OkD6JiNH
AX55は売り払ったけど、まだAX40を持ってるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 21:27:27.31:wngfi0N0

証拠を出せや
2chの画面キャプチャと一緒にAX40が映ってる写真か動画な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 03:27:21.53:DBGnpyT9
AX55入手しましたわ。
手振れ補正の性能は素晴らしい。
あまり意識していなかったが実際に使ってみて気になった欠点を挙げると、

リング操作で指が映ってしまいそうになる。
ビューファインダーの引き出しがちょっと固い。
レンズキャップの開閉の音がややうるさい。
三脚穴が前方すぎてバランスが悪く、ミニ三脚などに取り付けると倒れやすい。
液晶画面の明るさが標準と明るいの2段階しかない。

こんなところか。
それと開封したらレンズキャップが開いたままだったんだが、なんでだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 12:19:50.59:c71Qhui6

CANONのGシリーズの画質が良かったのはG30までだな
G40は色も濁ってるしGシリーズらしい色と光の抜けも悪い
空間表現もガクっと劣化した
どうしてこうなった?のガッカリ画質
あんなクオリティの画でマニュアル操作出来ても意味ないわ
あれならまだAX55の方がマシだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 12:20:46.38:c71Qhui6

失せろ
キチガイSONY信者
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 12:42:49.32:LbGoUymN

おまえソニースレで何ほざいてんだ?
ここはソニー信者のためのスレだぞ?
失せるのはてめえだカス
さっさと死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 17:01:47.78:S+er7rZV

発売日にソニーから買ったけどキャップ開いてた
しかも前玉に指で触ったような跡が・・・
急いでたのでクリーナーで拭いたけど気持ちの良いものではないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 17:24:41.01:RiOWEaDn
なんか前にも見たような
2chか価格か忘れたが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 23:49:30.02:RMXD4u0J

AXユーザスレだよ
信者は要らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/17(月) 01:41:00.86:gYHAPqdt

このスレはお前の持ち物じゃない
嫌なら失せろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 03:38:28.70:1YaLxqiB

電源オフなのにカバーが開いたままというのは通常ではならない状態だよね。
カメラモード中に電池を外したとか。

電池といえば初期状態で空っぽだった。
リチウムイオン電池は空の状態で保管するのはまずいんじゃなかったのか。
放電したのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 03:57:52.11:1YaLxqiB
AX55は本体での再生機能が貧弱すぎると思った。
シークバーで大雑把にジャンプすることができないので長時間の動画をチェックするのが大変だ。
再生中の動画の残り時間が表示されない。
削除も面倒で、「この日の動画をすべて削除する」のような一括削除ができない。SONYのコンデジではできた。
AVCHDとXAVC Sが別々に扱われているからいちいち切り替えないと再生できない。これは知らないと戸惑うだろうな。

PCに取込後のファイル名が
C0001.MP4
という連番になるだけなのも不便だ。
日付を付加するとか、さらに任意の文字列を指定して、
2017-07-15_******
とかになるように保存できると便利なんだけどね。
後からリネームするのが面倒でほとんどの動画が無意味なファイル名のまま放ったらかしだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 07:32:30.75:API1YDsN
削除ではなくフォーマットすればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 09:33:20.80:g4XS8mf2
俺のもレンズカバー開きっぱなしで電池も空だったわ
今年買ったから在庫品で電池無くなってんのかよと思ったがみんなそうなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 10:19:46.32:HO+Ypf7b

ユーザーはいいけど信者は害悪
お前が出て行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 10:21:24.90:HO+Ypf7b

ここはお前みたいなバカな信者の所有物でもないんだよ
お前が出て行けバカ信者
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/17(月) 13:37:31.03:YLbDzkBY
 ID:HO+Ypf7b
このスレの住人を信者呼ばわりするな。
俺らからしたらこのスレの住人は普通のソニーユーザー
またはソニーファンであって信者でもなんでもない。
おまえが勝手に信者のレッテルを貼っているだけ。

そしてお前はというと、AX55は売ったと言い、
スレ違いのCANONのカメラの話を延々繰り返し、
AX40を持ってると言うから証拠を出せと言われてるのに
証拠は出さずに逆ギレし悪態をつく。
挙げ句の果てはスレ住民を信者呼ばわり。

どう考えても出て行くのはお前だよ。
以前から俺様はキャノンユーザーだ!って言ってた奴だろ?
みんなお前のことウザイと思ってるよ。
ここの住人は大人だからスルーしてるけどね。
じゃあな、バイバイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 14:13:08.16:j47mzP/E
顔が汗ばむとファインダーが曇って見辛くなるんだが、なんか対策ないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 14:43:33.29:qLNaj0Ch

なんだ、ビデオサロンワイコン基地外だったのか

死ねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 15:27:58.73:AaV6eRn7

20kg痩せろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 15:47:18.82:j47mzP/E

は?40kg切ってしまうが
ちなみに身長170センチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 15:54:34.63:qLNaj0Ch
汗はどうしようもないね
この時期は吸水性の高いハンカチやバンドタオルでこまめに汗を拭くしか無いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 21:47:44.34:mUl43AT1

死ねw
基地外信者w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 22:18:01.13:YLbDzkBY

液晶モニタを使えばよかろう。
ファインダじゃなきゃ無理なシチュエーションって何だ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 22:34:13.07:j47mzP/E
ファインダー撮影はカメラを自分にあて続けるから画面が安定するし、撮影に集中できる
液晶だと周りが気になりすぎてしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 22:38:11.25:j47mzP/E

汗をかくに至らなくても自分の熱気で曇り始めるから仕方なくファインダーを拭きながら撮影しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 22:48:53.58:VzUyhz5J

空間光学手振れ補正で安定して撮れないと言うなら、病院に行った方がいいかも
手が震えるなら何らかの病気だと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 23:00:33.87:j47mzP/E
いや手ブレじゃないんですよ
あと、あの手ぶれ補正、机の上とか置いたままでも勝手な方向にレンズが動いてウザいから、切ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 23:35:47.40:VzUyhz5J

修理に出せよ
いくらなんでも机に置いた状態で勝手にレンズが動いてブレることは有り得ないから
作り話じゃなければ修理に出せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 00:23:33.85:ceL+veUH
机の上に置いたままならレンズは動かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 00:47:28.51:8C6y+KGq
いや、展示機もそんな感じだったけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 00:48:34.85:8C6y+KGq
ていうか手ぶれ補正なんか別に要らないからとうでもいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 02:57:44.09:l0i9hB8H
ホワイトバランスの種類が少なくて戸惑った。
オートとワンプッシュがあるのは他機種と同じだけどその他に2種類しかないのには驚いた。
屋外と蛍光灯が一緒のあつかいで、屋内と電球も一緒というのは実際に通用するんだろうか。
たいていは晴天、くもり、蛍光灯、電球、これくらいは用意されていると思うんだけど。
オートWBで体育館内の薄暗い照明だと黄色味がかった色に転びやすくて駄目だった。
「屋内」も青くなりすぎて変だったから使わなかったけど、WBシフトで調整するしかないのかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 08:54:58.82:wq7HdSun

え・・・マジで?!(絶句)
最近安くなったので、そろそろAX55買おうと思って
ここ数日このスレに張り付いていたけど、やっぱ買うのやめた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/18(火) 12:29:41.05:ZGsh88//
というかfullHD出始めのころのホームビデオは(当時ビクターの使ってたが)ホワイトバランスをケルビン数値指定で変えること出来たし、アイリスも数値指定で変えること出来たんだよね。

今はどうお前ら大多数は使わないし使えないんだろってなんでもオートにしてしまってるよね。

ミラーレスで動画を撮るの素人でも慣れてるから、かえってなんでもオートのみしか選択できないのが不便極まりないと感じてる素人が増えてる。

リングせめて1つつけて、それをスイッチでアイリス、ズーム、フォーカス切り替えで使えて、ゲイン.シャッタースピード.ホワイトバランスは数値指定でも選択できて、SDカードはダブルスロットで、4K60Pを撮れて、大きさはキヤノンのXF105ぐらいまでで、20万円で発売してくれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 13:54:55.31:5Ty60/ud
↑まったく同意できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 15:44:24.48:ghbdjEcZ
基地外信者は失せろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/18(火) 18:17:03.01:KDB0AXX9

だなw
まあまたいつものキャノンキチガイだからスルーで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 18:28:07.07:ghbdjEcZ
お前がワイコンキチガイだろう、と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 18:50:29.92:gMA4jCdX
それ以外に無いだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 22:24:10.66:5Ty60/ud
なんかヨドとか量販店でやたら安売りしてるが新機種が出るのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/18(火) 23:24:37.90:TSqS3lTh

新機種出そうだよね。
買おうかと思ったけど、年末まで様子見するわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 01:32:20.44:u4K8AkLW
このカメラは画質調整がないんですね。
今まで使ったカメラにはコントラスト、シャープネス、彩度等を個別に調整する設定があった。
「こだわりのハンディカム史上最高峰モデル」を謳うならもっと個性のある画作りを可能にすべきだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 07:16:36.70:WXcuFA7x

仕方ないよ
ソニーはそういう会社だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 12:44:58.82:5TDnpX4S

コントラストとシャープネスは下げたいよね
あと、彩度も下げたい
素人受けするように無駄に派手な画質にしたとしか思えない画質なんだよな
快晴だと従来のハンディカムでは潰れなかったシャドー部が黒潰れしたり
同様に白飛びしたりしちゃって色々と酷い
色の階調表現もPJ790より劣っているし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 13:52:56.38:QLGAYzrX

コントラストと彩度は低いよ
他社のカメラを使ったことないの?
そして、Sonyのカメラを使ったこと無いでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 15:04:41.10:KhmsU1SU
ユーチューバー向きのビデオカメラだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 15:42:03.69:mwfLEu0s

目おかしいんじゃないの?
不自然な色とコントラストじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 16:12:39.95:EZAU2FFK

目おかしいんじゃないの?
コントラスト強すぎ
黒潰れしてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 17:08:36.27:QLGAYzrX
G10の方がはるかにコントラストが強いけど
Sonyはどちらかと言うと色はスカスカしてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 17:18:05.75:CMbJdvl4
こいつ、コントラストを理解してないっぽいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 21:44:39.95:4XoD2GTs

ユーチューバーに4K要るのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 21:49:14.53:wO1SQPWc
HIKAKINの顔が4Kで再生されると想像したら寒気が止まらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/19(水) 22:43:09.19:JuPFVZCY

いつものキャノンキチガイだから無視無視
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 04:11:41.14:Ki+hWwIW

それは困ったな。晴天野外で自然な色合いに映す最適な設定はどうしたらいい。
エフェクトをソフトハイキーにしてAEシフトをマイナスに調整するという方法はどうだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 05:33:46.87:UqgvD+KD
ソフトハイキー?
お前、バカだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/20(木) 07:05:28.80:5s8i5v1O
このキャノキチって価格コムのやつだよな?
なんて名前のやつだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 07:27:23.46:sKPaeuB5
ゴロゴロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 08:01:25.37:dtWqNN1I

ゴロゴロはYoutubeでちゃんとソニーのカメラ持ってることを証明してるから違う。
キャノンにこだわってて沸点低いアホがいるじゃん、価格コムに。
誰だっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 10:45:33.64:QkosHWYU
価格コムのビデオ板にはマニアックなキモオタがいっぱい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 10:59:11.41:abUrq0pz
小生
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 12:42:15.40:u1ZJJOEG

AX100の口コミで、ソフトハイキーに-1.5段補正の書き込みがあったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 14:17:15.40:ZxcWh05G

価格コムは無知なくせにプロ気取りで口挟んでくるバカばっかりで
そいつら同士でいつも下らない小競り合いしてる、みたいなイメージだな
前はもっと役に立つ情報とかあったんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 14:47:28.62:dtWqNN1I
ありがとう、世界 とかいう気持ち悪い名前の奴ってキャノンキチガイだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 14:59:17.55:dtWqNN1I
あ、W_Melon_2 って奴かな?
W_Melon_2っていう奴がゴロゴロさんに粘着してたキチガイだっけ?

多分今あらしてるのはこのどっちかだと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 16:24:03.78:ZxcWh05G
お前もSONYの肩持ってパナスレとか荒らしてそうだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 16:31:44.89:dtWqNN1I

安心しろ、それはない。
俺はパナソニックには微塵も興味ないから。
人って本当に興味が無いものには完全に無視するようになるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 16:32:55.69:dtWqNN1I
俺の中では今このスレを荒らしているキチガイは W_Melon_2 でほぼ間違い無いと思うんだけどな。
ありがとう、世界 も名前からしてキチガイレベルが高いから可能性は否定できないがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 18:03:48.33:v5VB8vTQ
いや、オマエの方が遥かにキチなストーカーやろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 18:23:49.63:dtWqNN1I

W_Melon_2さんこんにちわ。
価格コムから出てこなくていいよ。

キミの書き込みを観たい人はここには誰も居ないから。
シッシッシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 19:02:29.90:u1ZJJOEG
うわ、、…怖

本人、笑てるやろな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/20(木) 19:07:20.83:6jk1/fVZ

↑ソフトハイキーとか言ってるアホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 20:48:59.27:dtWqNN1I

みたいだね、過去ログみたが明らかに価格コム住人。価格コムはキチガイ率高いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 03:10:32.56:ylCjAubM
この機種が発表されたときに4K60Pでないことに発狂してたからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 03:34:44.92:pblfOxvC

実は「AX55 コントラスト」だったかで検索していたらそのスレッドが出てきたから言ってみたんだが駄目なのか。
こっちはプラスマイナス1.0までしか補正できないけどね。

ついさっき知ったのだが本体での再生設定でカメラデータ(露出、絞り、シャッター速度)を常時表示できるのはありがたい。
屋内でAEシフトを最大にした動画をチェックしたら30dBまで上がっていたが意外とノイズが少なくて驚いた。
前使っていたのは18dBでもかなりノイジーだった。
このカメラデータは撮影時もリアルタイムで表示できるようにしてほしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 13:23:58.59:cVPtwXcN
表示内容とか液晶の質、設定出来る物や範囲なんかどんどん劣化・悪化してるんだよな
基本フルオートのソニーだから仕方ない部分もあるが
液晶の明るさ設定が2段階だけとか屋外で全然見えない性能の劣悪さとか本当に無いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 13:38:03.16:/nG1eszR

他メーカーも全く見えないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 14:00:16.02:pblfOxvC
晴天の屋外ならビューファインダーを使うしかないだろうけど、
大容量の電池NP-FV100にすると飛び出しすぎてファインダーがのぞきにくくなりそうだね。
上に曲げればなんとか使えるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 18:40:56.77:+UM6ej2q

パナのビデオカメラは見えるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 18:44:47.83:bJ/VpG61
 見えないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 18:49:26.40:+UM6ej2q
ただ、パナはリモコン端子がないのが糞
三脚設置で操作はスマホとかあり得ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 18:54:34.10:bJ/VpG61
液晶モニターならメーカー関係なく見えないな
有機ELなら見えるかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 20:25:03.09:3Ox++eUM
さすがにこれの後継機は4K60Pになるんだうな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 21:04:25.61:ZRVjtVa8

買えもしないのに気になるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 22:25:59.59:YlwqIhRd

情弱向け新機能搭載でマイナーチェンジか小型化劣化画質
金を掛けた開発はもう無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 04:27:01.15:Yts+uB1T
W_Melon_2のキチガイっぷりがハンパない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 10:43:46.09:dgd3p7ls

多分なんないと思うよ。100の後継に目玉がつくのはありえるかもだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 13:57:19.16:AuK8FzfM
55ランクの物は売れないって把握してるだろうから、在庫を安くして売り切ったら
このラインは切り捨てられちゃうかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/22(土) 21:21:31.10:OUePBxrU
センサーサイズが大きくなって欲しいな。今ってx3000と同じだよね?価格的にも差別化するために一型センサー積んで欲しい。
小さくて高画質で空間手ぶれ補正で広角。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 21:44:27.00:JsQX1GnY

民生用でそういう要望に応えているのは今やキヤノンだけかな…(hf-g40)
もっともセンサーは1/2.84型だが。

ソニー(やパナ)は、いかに「何も操作せずに」満足のいく動画を撮れるかに腐心していて、空間光学手ぶれ補正は好天屋外時に望遠撮影時の三脚を実質不要にした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 22:36:24.12:Yts+uB1T

そのキャノンのカメラって4K対応してますか?
まさかハイビジョンだけとかそんな前時代的な遺物カメラじゃないよね?
そんなカメラこのスレにいる人はお前以外誰も興味ないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/22(土) 23:41:24.77:AOdCh0JS

まぁ家庭用ハンディカムなんて、脳死でどれだけ綺麗に撮れるかが重要だ。

動画メインのカメクラは、業務用か一眼動画に行ってしまっている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/23(日) 00:30:55.73:A5CraC56
そうなんだよね、でも、実際ハンディカムの方が撮りやすいんだよな。持ちやすさとか、モニタリングのしやすさとか。
小さいサイズに一型センサーいれるとax100の後継機の立ち位置があれだけど、ax100が小型化されて空間手ぶれ補正が付いたと考えれば名機になると思うんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 11:11:45.58:dAkMYsUx

>空間光学手ぶれ補正は好天屋外時に望遠撮影時の三脚を実質不要にした。

不要になんかしてねーよ
そもそも、三脚って手振れ軽減のためだけに使うもんじゃないし
テレ端の狭い画角でちょっとでも手が動けば狙っている被写体はあっという間にフレームから消える
構図維持のために使うこともあるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 13:16:18.69:K9IZM93/

マジレスしてやろうと思ったら、なんだバカSONY信者かよw
画調の狂ってる低品位画質のAX55と心中してろやw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 13:18:21.41:K9IZM93/

信者は意地でもSONY上げしたいだけのキチガイなんだから
正論を言っても通じない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 15:19:40.61:2O1zIeaF
だから気楽にいけってw
ハイビジョンだろうが4Kだろうが30Pだろうが60Pだろうがお前ら対した画撮れるわけじゃねーしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 15:23:43.60:2O1zIeaF
少なくともお前らが撮ったもんが不特定多数に観られて、画質云々議論されることはないから杞憂だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/23(日) 15:57:11.71:wPXAuhE5

で、そのキャノンのカメラって4K対応してますか?
まさかハイビジョンだけとかそんな前時代的な遺物カメラじゃないよね?
そんなカメラこのスレにいる人はお前以外誰も興味ないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 15:58:29.29:2O1zIeaF

何でも噛みつくなやガイジw
おれはAX100使ってるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/23(日) 16:03:44.21:ce3i2UQN

じゃなくて、そのキャノンのカメラって4K対応してますか?
まさかハイビジョンだけとかそんな前時代的な遺物カメラじゃないよね?
そんなカメラこのスレにいる人はお前以外誰も興味ないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 16:06:08.31:2O1zIeaF

で、4Kで何撮ってんの?
最新機器でなに撮ってんのかと、何処かに需要が発生してるならそれもおしえてくれや。電車と運動会以外で頼むぞガイジw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 16:22:15.54:I6ACf6uR
Ax100もな〜、来年は新機種が出ると思うと購入に踏み切れないな。まあ一向に出ないわけだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/23(日) 18:42:29.42:GUAUet+y

>>で、4Kで何撮ってんの?

いや、そもそもそのキャノンのカメラって4K対応してますか?
まさかハイビジョンだけとかそんな前時代的な遺物カメラじゃないよね?
そんなカメラこのスレにいる人はお前以外誰も興味ないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 11:11:30.67:2JUTVApT
この世にスマホが無かったら、とっくに4K60P機が出てただろな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 11:25:06.14:I8Dkaiy2
んなこたない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 12:37:51.17:yMi3dXY1

このビデオサロンワイコンキチガイはもう一目でこいつだと分かりますなw
どこのスレでもSONY信者ってこういう頭が弱いくせに
下らないプライドばっか肥大したキチガイばっかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 13:24:38.59:I8Dkaiy2

オマエも屑だヨ、
屑同士仲良くシナ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 14:34:11.23:cImKmQS0

はいはい、よかったね。

で、そのキャノンのカメラって4K対応してますか?
まさかハイビジョンだけとかそんな前時代的な遺物カメラじゃないよね?
そんなカメラこのスレにいる人はお前以外誰も興味ないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 17:12:51.33:jDWXR3yN

バカなソニー信者乙w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 17:49:05.88:I8Dkaiy2
ID変えて必死に別人を装う情けない奴・・・・哀れえええーー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 18:15:31.89:4h9cgUcB
ワイコンマンと電車マンとゴロゴロが集うスレとかレベル高すぎて笑えるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 18:21:13.48:cImKmQS0

そしてそのスレが気になって仕方がないマヌケなお前
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 19:08:35.00:CcorX586

yt輩が常に執着してるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 20:14:41.54:7faPaIsw
て言うか脊髄反射拒絶反応マジパネー(棒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/24(月) 20:28:02.15:cs7RONkc
早くハンディカムの美しい映像見せてくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 00:38:46.38:zDaFOCYJ
画質最低だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 00:55:27.64:hGDgsNek

おまえはうんこにたかるハエだって言ってんだよマヌケ野郎
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 00:57:21.89:27h54PgT
ゴロゴロ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 05:38:07.37:tT0s2YLs
ななつさや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 11:42:13.19:/0zo23Fq
AX100 vs A6300
ttps://www.youtube.com/watch?v=aKvd-1NzxGc
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:05:14.38:v3dYhi6Z
ひでぇ…
AX惨敗だな…
ビデオカメラって価値あるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 15:47:28.30:JdqJXWxl
俺も両方持ってるが解像度以外は似たようなもんだな
でAX100のパン映像がパラパラしてるが、壊れてんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 16:32:37.64:MklplZ1+
エンコミスかな
フレームレートの設定ミスでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 21:04:36.87:1pWwx8KK

画質以外の項目ならビデオカメラの圧勝だろ。
特に長時間録画
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/25(火) 21:16:58.78:jNOswO8U

確かに。あと機動力。人を待たせるのは致命的だしチャンスを逃す。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/25(火) 22:04:46.99:hGDgsNek
AX100のスレ立てましょうか?
そうすればゴミムシたちを隔離できるけど、どうする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/25(火) 22:14:31.09:FAiMfmPo

おね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 01:30:37.91:7bzjJ26S
ついでにワイコンスレとゴロゴロスレと電車スレも頼んだぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 02:01:40.31:8hZ/Wo0Q
お願いだからお薦めの互換バッテリとレンズプロテクタおしえてくれ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/26(水) 05:49:30.30:kKM+cn3E
【誘導】

【SONY】FDR-AX100 Part15 【4Kハンディカム】
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 12:37:59.56:fb4pMj/f

W_Melon_2スレもお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/26(水) 16:13:00.89:IM238R2M

1:01の夜景シーン。
Ax100はなんか微妙にピンボケしてない?(笑い)
もうちょっと綺麗に撮れるはずだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 16:18:50.49:qVfz8fF4
ttp://cisburger.com/up/bnf/8120.png
発売サイクル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 18:17:48.22:PbjN4gG4
画質が良くないビデオカメラって価値ないでしょ
AX55レベルが我慢の限界だなぁ
新製品がこれ以上画質劣化してたら一眼行くわ
画質が汚いんじゃ、なんのためにこのクラス買って残すのか分からん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 02:51:10.85:fElEWP+J

バイクのリチウムバッテリ。DCDCで降圧かます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 02:52:00.99:fElEWP+J

機動性とギョロ目。他に価値はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/27(木) 02:53:17.84:GrWNmCuG
ほんとだよな、この値段でx3000と同じセンサーなんて。せめて一型センサーは欲しいよな、ビデオカメラにもそれなりにユーザーはいるのに全部一眼やコンデジに流れる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 06:31:36.94:uikgQl4t
ax100買えよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 15:07:32.51:+n5G0V5P

みんなそう思うからビデオカメラ市場がオワコンなわけで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/27(木) 19:32:57.99:Gx+L9r5t
なのに後継機が出ないという
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 20:02:41.86:U3gT4fe0
そりゃ売れない製品は次のは出さないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/27(木) 22:12:17.48:r4idFjWR
後継機出ないだろ
まだライバル機が無いからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 05:15:15.36:8As0FqJW

メンタマないやん。話にならんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/28(金) 09:12:15.36:q/TcsiG4
基本はAX55で満足だが、AFが迷うときがあるのでAF性能の向上と60p対応してくれるだけでいいよ
それでお値段据え置きぐらいなら買う
あとはケラレのでない純正ワイコンがあれば完璧
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 09:18:37.54:eYvITqya
ワイコンキチガイ死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 11:14:35.99:YQ9+uTvC

お前はキチガイの巣窟の価格コムから出てくるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 13:19:32.53:YQ9+uTvC

小型軽量のケラレの出ないワイコン欲しいですね
それがあれば手持ち最強なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 22:15:05.20:i8GEDmN2
シャア「見せてもらおうか、4Kのハンディカムの性能とやらを」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 22:18:01.19:Rah78OSY
いきなり何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 02:40:15.84:JcDZGkJJ
アムロ「二度も撮った。親父にも撮られた事ないのに!」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 04:05:34.70:HCrEz+bJ
ムスカ 「ハンディカムは滅びぬ!何度でも蘇るさ!ハンディカムこそ人類の夢だからだ!」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 07:43:36.47:A8YeSrAk
暑いからか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 09:59:03.29:qXNV1Iib
これだからアニヲタは…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 10:00:13.06:HeXBWGNA
アニオタならガンダムとかラピュタをネタにしない気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 13:30:38.30:3fGVl0gV
なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 22:19:44.44:8og08LtD
今日結構雨で濡らしてしまった
今一応タオルに包んで放置してるけど大丈夫かな?
画質悪くなるか心配だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 01:55:07.02:pvX31B3k
ジップロックに乾燥剤と一緒に入れるのはどうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 02:32:12.14:7m/Wp8VI
電子レンジで暖めるのおすすめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 17:42:10.00:V5Hwb/Nv
余計湿気が籠るからタオルなんかに包まないで
エアコンを24時間稼働させてるような湿気の少ない室内でむき出しで自然乾燥させるのが良いと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/30(日) 18:23:07.95:tBCKZOUr
10年前のCX520からAX55に買い換えたら
画質とかかなりの進歩を感じられますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 18:43:38.87:4um6Zwex
いやいや、雨(水)てのは防水設計になってない製品では
どんどん内部にしみこんでいくし、一度内部に入った水は
外側をいくら乾燥させても内部は湿ったままなので、
基本的には分解する以外に方法はないよ。
もし内部まで水が浸透していたら、の話ね。
外側がぬれただけなら拭き取ってほっぽっとけばだいたい乾く

つまり、故障せず正常に動いてる間はほっぽっとけばいい
故障したりレンズが曇ったりしたら、内部まで浸透してたって事
分解は個人では出来ない、SSで数万払って直して貰うしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 18:43:43.84:7rYIplvV
まず最初撮った時、あれ?設定ミス??って思うと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 20:37:48.70:v6WX970S
みなさん色々アイディアをありがとう
とりあえず100円ショップで乾燥剤と箱を買ってきて突っ込んだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/30(日) 20:40:37.62:BRSZlxdm
100円ショップの物なんて使うなよ
成分どんなだかわかんねーぞバカなのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 03:31:14.78:LEbhpsKe
撮った動画のデータ(絞り、シャッター速度、露出等)は本体で再生すると表示できるようなんだが、
パソコンに取り込んだ後に見ることはできないのかな?
このシーンはどれくらいの露出でこのノイズ具合なのか、とか知りたいんだが。
PlayMemoriesでも表示できるかと思ったらできないみたいだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 06:00:35.87:Lc2sY1E8

食うもんじゃないんだから問題ネエヨ、馬鹿なのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 13:03:59.90:TTKIGxg6
本気で言ってるならバカ過ぎだなこいつ
安物買いの銭失い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 13:10:43.16:BUI8xAtd
100円ショップのもので問題ない
そもそも乾燥剤なんて他で買ってもせいぜい数百円だから中身も効果も大差なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 14:11:30.33:5qgVV11c

乾燥剤の拘りとやらを教えてくれw
乾燥剤なんて100均と他での差はねーぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 16:15:18.28:s4NWsdtp
スペック厨ってのは日常的にスペックでしか判断できないって良い例だわなw
100均のものはスペックが低いという思い込みと決めつけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 16:48:36.07:BjB/QSfD
100均なんてマジックからプラ容器まで全部粗悪品じゃん
しょせんは安かろう悪かろう
品質が変わらないとか、100均のしか使ってないから違いが分からないんだろう
貧乏人が必死で草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 17:26:48.59:Lc2sY1E8

>>100均なんてマジックからプラ容器まで全部粗悪品じゃん

なんだ色々買ってるじゃねえか貧乏人!
100均にドップリ使ってるのが恥ずかしいのか貧乏人!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 17:56:04.24:BUI8xAtd

ダイソーのシリカゲル(10個入り100円)と、
ハクバのキングドライ(KMC-33 4袋入り200円)の両方を使ってますね。
ハクバは炭酸カルシウム、ダイソーのはシリカゲル。
カメラケース内には温度と湿度をデジタル表示できるタニタの温湿度計をおいてあります。
効果、どちらも変わらないです。
どっちもちゃんと密閉すれば湿度は下がる。
あたりまえ。
ダイソーのシリカゲルは湿気を吸ったら色が変わるし
色が変わったら電子レンジで復活もできる。
ハクバのほうは、ほっといても1年ぐらい持つので手間いらず。
どちらもメリットデメリットあるけど、確実に湿度は下がるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/31(月) 18:36:46.72:JGxENP1t
AX55をアクションカム化させようぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/01(火) 00:58:40.01:EYfTvTNG
それよりOSMO路線のジンバルカメラを頼む。光学手ブレ補正も3軸と比べると霞む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 15:27:00.28:mPMbhlT3
防塵防滴には出来ないのだろうか?

レンズ可動部の関係で無理?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 15:57:00.14:xV5rJH7W
コストかけたく無いんだから、センサー小さくしてズーム比上げてボディ小型化、
程度の進化(実際は劣化)しかもうしないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/02(水) 17:07:13.17:BTo2BM2a
そんなんもう出てるから
CX630のように小型で高画質のコンセプトに空間手ぶれ補正をつけてほしいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 19:40:37.20:IsxZmVg8
でも、開発費を抑えて客に売る要素と言えば小型にするのとズーム倍率あげるしかないべ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 19:45:35.14:D6d0REtX

小型化は下位モデルでやるのが今までのやり方
AX55やAX100のような上位モデルは大きさよりも画質重視のクラスなので
画質を犠牲にしてまで小型化はしない
過去の歴代上位モデルを見れば分かる
AX55もそれまでの空間光学手ぶれ補正のレンズでのテレ側の画質が
悪かったので4K用にあらたにレンズを開発したために本体が
大きくなってるからこれ以上の小型化はおそらくムリ

それより大きさそのままで4k60p対応にするとかAFや手ぶれ補正の性能を
上げるとか、性能を上げる方向でモデルチェンジするはず
少なくとも過去の歴代モデルはそうなってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 20:48:38.10:mPMbhlT3
本体大きくしたくないけど倍率上げたいからセンサー小さくする、
悪循環だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 22:47:23.76:Jv6X19yQ

信者、骨の髄までおめでたいなぁ…
AX100に売れる要素を入れて無理くり小型化した(画質レベル低下)のがAX55とAX40だってことを忘れてやがる…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/02(水) 22:59:41.03:D6d0REtX

↑アホだなコイツ
何もしらない無知無能ゴミクズ未満の脳みそ確定

AX55/40の前モデルはAXP35だ、ばーか
そのAXP35は光学系がその前のHDモデルの頃から
延々使い回してきた空間光学手ぶれ補正用のもので、
これはHDモデルの頃から既にテレ側の画質が悪いことで
有名だったもの
さらにセンサーも4:3からのクロップで画素極小だったため
暗所に弱い上にテレ側も悪い、それなのに解像度が高い4K映像
になったためさらにあらが目立つようになってしまったため
光学系およびセンサーも一新したのがAX55/40

こんな基本中の基本事項すらしらねえのかよこのアホは
はやく死ねよこんなゴミ、生かしとく意味ねえだろ
死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 23:06:00.21:D6d0REtX

それに加えてハンディカムは空間光学手ぶれ補正でセンサーごと
光学系一式を動かさなきゃいけないので必然的に大きいセンサーは難しい
なのでむしろAX100のような最上位モデルは空間光学手ぶれ補正は
あきらめて一眼のようにセンサーだけを駆動させる方式に変えても
いいと思う
もちろん値段はクソ高くなるだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 23:27:06.28:X6akZbi2
>なのでむしろAX100のような最上位モデルは空間光学手ぶれ補正は
あきらめて一眼のようにセンサーだけを駆動させる方式に変えても
いいと思う

いいと思うっていうか、AX100は空間光学式手ブレ補正じゃねーし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 23:48:58.17:kEbY82D2

クロップじゃないよ
クロップの使い方が間違ってる
4:3から16:9を使う場合はクロップとは言わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/02(水) 23:50:03.91:kEbY82D2
上下カットしてるだけでクロップではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 00:00:03.88:WdJu/0ft
16:9の映像を上下カットして映画っぽくするのをなんていうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 02:06:41.78:qlhI5qlZ

後継モデルを踏まえて話してるのでは?
AX100のサイズで手持ちはなかなか厳しいから空間は要らないけどね
AX55の後継モデルでサイズそのままで一型センサーなら空間仕込めれば最高だけど
AX100の後継モデルは手ブレやサイズは拘らないから画質を追求してほしいね、ミラーレスも使うけどAX100の方が安定感あるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 06:40:01.04:FDP0yGjV

後継機の話な。
後継機で空間光学手振れ補正を載せてほしいという要望があるがそれは無理だから敢えて手振れ補正を強化するなら、という意味
はあ、ここまで説明しないと理解できねえのかよ···
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 06:41:36.94:1q3t+KC/

クロップじゃないというなら何が正解か言ってみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 06:43:06.51:1q3t+KC/

それな
クロップじゃないなら何て言うんだろうね
否定はするくせに正解は知らないとか言う間抜けな展開なら笑える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 07:37:04.77:U13LhYAT

シネマスコープ
略してシネスコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 07:38:49.13:UzTwiVA/

シネマスコープは単に映像のアスペクト比の事を言うのであって
4:3から切り取る、という意味はない

さて、クロップじゃないなら何て言うのかな?
楽しみ楽しみ

まさか正解を知らないけど否定だけするとかいうマヌケな展開は無いよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 07:46:18.10:U13LhYAT

ん?
の質問は
「16:9の映像を上下カットして映画っぽくするのをなんていうの?」だぞ
誰も4:3の話なんかしてはいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 07:54:14.29:UzTwiVA/

シネマスコープは単に映像のアスペクト比の事を言うのであって
16:9から切り取る、という意味はない

さて、クロップじゃないなら何て言うのかな?
楽しみ楽しみ
まさか正解を知らないけど否定だけするとかいうマヌケな展開は無いよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 08:09:21.68:U13LhYAT
自分への反論的なコメントは決して許されないみたいね
めんどくせえ人だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 08:29:36.59:UzTwiVA/

反論を許さない、じゃなくて正しいか?間違いか?の話。

シネマスコープというのは映像のアスペクト比の事。
「16:9の映像を上下カットして映画っぽくするの」の事をシネマスコープするとは言わない。

どこか間違っていますか?
間違ってるなら、さっきの4:3の時のようにドヤ顔で突っ込んでもいいですよ?
どうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 08:56:55.43:LqaK5KUr
クロップバカは無知
比率が違うんだから余白が出るのは当たり前
クロップだってw
笑えるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 09:05:53.52:UzTwiVA/

うん、わかったわかった
おまえはクロップじゃないと思ってるんだよな?
それはよくわかった

で、クロップじゃないなら、何て言うの?
何て言うか知らないけどクロップじゃないとかいうマヌケな展開は無しな
何て言うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 10:24:57.48:rs0ZMXYK
またワイコンバカが暴れてるのかw
なんなんこのひと。ちらほらNGすりぬけてきよる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 13:21:05.88:QT7m8awr

こいつ、ワイコンキチガイだろ
だいすきなSONY製品抱えて新幹線に飛び込んで死ねよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 13:22:14.30:QT7m8awr

噛みついてるの、ワイコンキチガイっていうSONY信者の
マジでヤバい系のリアルキチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 13:23:07.14:QT7m8awr

ネメェで調べろよ
博識でなんでも知ってんだろー?
クロップねぇ、クロップw(苦笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 14:31:42.32:TlpjBaTo
ID:QT7m8awr

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
ttp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
結構なシンキングタイムを与えてやってるけどまだ見つからないか?マヌケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 14:38:56.11:X5PAv82Z
小雨、土埃や排ガスの中でも撮影したいので、
前面レンズから光学系のまわりだけ防塵にして欲しい

なんなら透過性や明るさが少し落ちてもいいので
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 14:39:49.27:TlpjBaTo
ID:QT7m8awr

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
ttp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
結構なシンキングタイムを与えてやってるけどまだ見つからないか?マヌケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 15:56:25.88:UZOKKRLX
キチガイすぎて草
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 16:17:43.38:TlpjBaTo
>>381 ID:QT7m8awr

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
早くしろよカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 16:18:39.93:5DhumGQA

おい
お前はコテハン付けろや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 16:22:33.86:TlpjBaTo

俺の質問に答えたらコテハン付けてやるよ
ほれ

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:31:17.92:9lpCZz8i
迷惑なんだよキチガイ
くだらない粘着するくらいならもっと有益な情報出せや
俺は外部マイクが何がいいかとか知りたいんだよ
FDR-AXP35の話なんか興味ないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:31:23.16:LqaK5KUr

横幅はフルに使ってればクロップじゃないだろ
お前、日本語分からんの?
チョンか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:33:26.06:LqaK5KUr
中心部分のデータのみを使って周辺データを切り捨てるって自分で書き込みして分からんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:35:01.03:UZOKKRLX
あぁ、チョンね、なるほどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:41:19.64:S9f8UmgV
ワイコンキチガイは、突っかかるヤツ全員同一人物と見なすし、

ごめんなさいって言っても、お前当人じゃねーだろって言うし

挙げ句の果てに、キヤノンの件ではでまともな突っ込み受けた後、なにも続報書かないし

わけわかめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 17:47:37.44:XZYXPPk1

俺の質問に答えたらコテハン付けてやるよ
ほれ、はやく答えろやチンカス
俺にコテハン付けて貰いたいんだろ???

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 17:49:00.12:XZYXPPk1

一応つっこでおくけど、横幅フルに使ってもクロップだし
そもそも横幅をフルには使ってない

二重の意味でマヌケ書き込みご苦労さん
さあ、質問に答えろよ

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:49:20.31:LqaK5KUr

お前の書き込みに答えが書いてるだろ
日本語の勉強ぐらいしたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:54:06.74:XZYXPPk1

口答えしてねえではやく答えろやチンカス
俺にコテハン付けて貰いたいんだろ???
コテハン付けて欲しいんだろ???
おまえは俺に頼む立場なんだから偉そうにすんなよカス野郎


クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 17:57:26.47:LqaK5KUr

そんなゴミみたいな書き込みしてるからバカにされるんだよ
ネットに張り付いてないで仕事しろよ
いつまで経ってもカメラは買えないよ
底辺なのを社会のせいにするなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 17:58:23.36:oCtiOvfv

おまえは俺に物事を頼む立場なんだから口答えすんな。
俺にコテハン付けて貰いたいんだろ???
コテハン付けて欲しいんだろ???
偉そうにすんなよカス野郎
俺の命令にだけ従ってりゃいいんだよ
そうしたらコテハンつけるかどうか考えてやるって言ってるんだから


クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 18:29:58.72:S9f8UmgV
なんでこんな子に育っちゃたんだろ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 18:33:19.17:qlhI5qlZ
どーでもいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 19:18:06.72:oCtiOvfv

クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>>(撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>>周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないなら何ていうんですか?
早く答えろ
答えるまで終わらないぞ
答えても終わらないけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 19:43:28.99:jyqjEEdg

さっさと死ねよキチガイ
マジうざいわこいつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 19:44:14.25:7JBkrCm3

親の責任
親がバカなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:01:55.18:oCtiOvfv

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

↑これに対して
↓のバカがからむ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 23:48:58.17 ID:kEbY82D2 [1/2]

クロップじゃないよ
クロップの使い方が間違ってる
4:3から16:9を使う場合はクロップとは言わない

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 23:50:03.91 ID:kEbY82D2 [2/2]
上下カットしてるだけでクロップではない


↑のバカに質問。ではクロップではなく、何というのか?
はい、答えて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:03:14.59:oCtiOvfv
そして俺からの大ヒント
「クロップの語源」

>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。


さて、俺に対してクロップじゃないと言い張ったチンカスおよび
そいつに同調してるアホどもへ質問
クロップじゃないなら何ていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 20:09:46.08:jyqjEEdg

>クロップじゃないなら何ていうんですか?

テメェで勝手に調べてろ精神異常者
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:11:00.39:oCtiOvfv

>>テメェで勝手に調べてろ精神異常者

いやいや、俺が調べたら「クロップ」って出てきたんですけど?
そしたらお前が「クロップじゃない」と言い出した。
だから「クロップじゃないなら何と言うんですか?」と聞いてるんですけど。

頭大丈夫?
で、クロップじゃないなら何と言うんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:13:01.62:oCtiOvfv

はい、これが俺が調べた結果ね。


>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないと言い張るテメエは何だと思ったの?
はやく答えろよカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 20:19:41.30:jyqjEEdg
は?
クロップがどうのこうのって俺が言い出したんじゃねぇし
俺が知るかよバカが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:22:06.38:oCtiOvfv

ほう、お前は他人だと。
じゃあ他人のお前に質問。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これはクロップで正しい、でいいな?
クロップじゃないと言い張ってる奴は間違ってるよな?
答えてみ?
他人なんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 20:23:28.85:oCtiOvfv

逃げるなよ
他人なんだろ?
他人のくせに俺に絡んできたんだから質問には答えろよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 20:26:15.64:Uc0fZHMN
40過ぎた引きニートのオッサンはキチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:27:30.10:oCtiOvfv

逃げない逃げない
ミスター他人さん(笑)
そんなミスター他人のお前に質問。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これはクロップで正しい、でいいな?
クロップじゃないと言い張ってる奴は間違ってるよな?
答えてみ?
他人なんだろ?
怖くないから答えてみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:29:19.77:oCtiOvfv
↓ほら、話をそらして逃げるなよ、怖くないからここたえてみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:32:03.69:8d0k1zY4
2ちゃんの基地外あるある

自分を叩いて来る敵は一人に決まっていると信じ込んでいる

※この症状があったらマジ基地!注意!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 20:34:44.64:oCtiOvfv

大丈夫だって
俺はお前が他人だって信じてるから
逃げなで答えてねミスター他人さん
他人なら簡単に答えられるよな?

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これはクロップで正しい、でいいな?
クロップじゃないと言い張ってる奴は間違ってるよな?
答えてみ?
他人なんだろ?
怖くないから答えてみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 21:46:17.46:S9f8UmgV
ごめん。ホントオレが悪かった。ごめん許して。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 22:12:02.62:oCtiOvfv

いいから早く質問に答えろ
他人だったら何のしがらみもないはずだから
答えるのも簡単なはずだ

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これはクロップが正しい、でいいな?
クロップじゃないと言い張ってる奴は間違ってるよな?
答えてみ?
他人なんだろ?
怖くないから答えてみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 22:21:32.30:5DhumGQA

正しくないぞ
お前は全部間違ってる
俺たちへのお詫びに土下座して謝れ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/03(木) 22:31:24.57:LqaK5KUr
パナソニックのゴミカメラが正真正銘のクロップ
広告詐欺だから、それと一緒にするなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/03(木) 22:39:43.14:8d0k1zY4

基地外はこわいっすよ
マジ基地っすからw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 00:54:44.72:05x8GAem

正しくないんだろ?
だから正しくは何?って聞いてるんだが。
正しくは何?
正しい言いかたは知らないがクロップは間違ってるは通用しないから。
何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 00:56:02.49:05x8GAem

ちなみにこれが俺が調べた結果ね。


>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないと言い張るテメエは何だと思ったの?
はやく答えろよカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 01:08:26.18:S/hrrJVV
もう素直に一眼買えよお前ら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 02:23:10.37:hel0Gpd+
クロップでNGワードっと。
スッキリ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 05:38:37.90:YZmuS/wC
=俺の書き込みがこれ
>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

↑この俺の書き込みに対して
↓ののバカが「クロップじゃない!」と言いがかり。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 23:48:58.17 ID:kEbY82D2 [1/2]

クロップじゃないよ
クロップの使い方が間違ってる
4:3から16:9を使う場合はクロップとは言わない

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 23:50:03.91 ID:kEbY82D2 [2/2]
上下カットしてるだけでクロップではない


そこで俺から質問。
クロップで無いなら何というの?
はい、答えて。
他人の人でもいいよ?クロップじゃないと思う人は答えてみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 05:42:44.49:YZmuS/wC
 そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ
  ↓
クロップじゃないよ クロップの使い方が間違ってる
上下カットしてるだけでクロップではない
  ↓
俺:「クロップじゃないなら何っていうの?」
  ↓
 クロップバカは無知、こいつワイコンキチガイだろ、ネメェで調べろよ、キチガイすぎて草



俺のいったいどこが間違ってるんですかね????
クロップじゃないなら何?と聞くと、いきなりキレはじめたんですけど(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 05:43:45.24:YZmuS/wC
ちなみに俺が調べた結果がこれ。



>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないと言い張るアホは何だと思ったのでしょうか?
はやく答えろよカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 05:55:32.31:t8VHI2UD
マウンティングしたがりだな、相手が反論できなきゃそれでいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 06:14:29.83:YZmuS/wC

話に加わる気なら、まず俺の質問に答えてね。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

俺のいってる↑のクロップは正しいですか?
それとも間違ってますか?
どっち?
立場をはっきりさせてから加われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 07:44:07.32:Ny9gf15q
〉クロップ
興味ない。どっちでもいい

〉359-360
噛みついたのに反応できない恥ずかしい奴

〉356
きしょい

結論356がいなければ平和
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 08:07:28.58:q2v4OBaN
荒らすだけなら邪魔なんでどっかいけよな。
クロップがどうとかこだわってんのお前だけだから。
まぁ、かまって欲しいだけの寂しがりやっぽいから言っても無駄だろうけどなww
リアルでハブられてるからってどうでもいいことで鬼の首とったかのように粘着して
スレ住人からも疎ましく思われてるのに、毎回エスカレートする
実物はどんな人間か見てみたいわw
典型的ネット弁慶なんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 08:14:29.57:q2QRYpDc

話に口出すならまず態度をはっきりさせろ。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

俺のいってる↑のクロップは正しいか?間違ってるか?
どっちだ?
立場をはっきりさせろ。
話は立場が分かったあとで聞いてやる。
この質問に答えられない奴は話に口出す権利なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 08:16:20.20:q2QRYpDc

>>興味ない。どっちでもいい
>>クロップがどうとかこだわってんのお前だけだから。

だったら黙って見てろ
おまえが意見を述べる権利はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 08:50:14.49:q2v4OBaN
権利ってなんだよwwここはお前の土地かなんかですか?
スレの主題から外れたことに粘着してるやつの方が迷惑なんじゃないんですかねぇ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 08:57:43.05:APwov5Wj
毎回毎回せめてやり口替えろよ基地外wコピペ連投何回目よお前
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 09:11:22.94:q2QRYpDc

>>スレの主題から外れたことに粘着してる

クロップが正しいかどうかはスレの主題通りの話題。
おまえがスレの主題と関係ないと思うならクロップの話に口出しするな。
スルースキルも無い小学生か?
口出しするなら、俺の言うクロップが正しいかどうか立場を明確にしろ。
どちらかを選べ。
スルーするか、立場を明確にするか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 11:04:30.87:HRqnvmF7
きっと、こういう粘着体質の人がストーカー殺人事件とか起こすのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 11:20:24.30:q2QRYpDc

話に口出すならまず態度をはっきりさせろ。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

俺のいってる↑のクロップは正しいか?間違ってるか?
どっちだ?
立場をはっきりさせろ。
話は立場が分かったあとで聞いてやる。
この質問に答えられない奴は話に口出す権利なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 11:26:49.92:HRqnvmF7

俺みたいに口出すならいいけど、おまえは「手を出しそう」だから心配だよ
くれぐれも事件は起こすな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 12:01:28.37:q2QRYpDc

話に口出すならまず態度をはっきりさせろ。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

俺のいってる↑のクロップは正しいか?間違ってるか?
どっちだ?
立場をはっきりさせろ。
話は立場が分かったあとで聞いてやる。
この質問に答えられない奴は話に口出す権利なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 12:05:24.76:q2QRYpDc
ちなみに俺が調べた結果がこれ。



>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。

で、クロップじゃないと言い張るアホは何だと思ったのでしょうか?
はやく答えろよカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 12:28:34.60:APwov5Wj
ゴロゴロ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 12:46:33.49:q2v4OBaN
正しいかどうかは知らんけどやってることはクロップと同等なんではと俺は思うよ?
ただ、ソニーがクロップしてますって言ってるソースを出さないと
連投キチガイくんもクロップで正解ということの証明にはならないよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 12:59:00.20:xYrHWH0n

>>ソニーがクロップしてますって言ってるソースを出さないと

ソニーは4:3のセンサーから16:9のエリアを使って映像を作成していることは認めてる。
問題はその処理を一般的に「クロップ」と呼ぶのか、呼ばないのか、という話。
クロップという呼び方が正しいのか、正しくないのか?という話。
論点はそこ。
とりあえずクロップと同等であるという意思はわかった。
それがわかればいい。ソニーがどう言うかは関係ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 13:05:00.72:xYrHWH0n
クロップじゃないと言った奴出てこい。

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これがクロップじゃないなら何だ?
答えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:10:45.13:pY2N/xE+
デジカメで撮る動画はすべてクロップになるよな
GH5もクロップってことになるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:12:43.18:pY2N/xE+
上下をカットしたものは全てクロップなんだよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:14:43.10:pY2N/xE+
マルチアスペクトもセンサー全部使ってないからクロップっていうんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:16:21.24:pY2N/xE+
パナソニック製品は全てクロップで全滅だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:24:58.77:z8wCpKHB

ただの無自覚な重症キチガイだと思うけど
いろんな企業にせっせとクレーマーしてそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:26:07.60:z8wCpKHB
このキチガイ、自分のレス全部読んでる奴がいると思ってんのかね?
キチガイのレス全飛ばしですわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 13:27:02.69:xYrHWH0n

お前に言ってんだよチンカス野郎

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これがクロップじゃないなら何だ?
答えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:37:18.72:pY2N/xE+

GH5と同じだよ
上下カットしてるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:39:39.64:pY2N/xE+
そもそも焦点距離の変化がないからクロップじゃねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:41:00.32:xYrHWH0n

質問に答えろチンカス野郎

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これがクロップじゃないなら何だ?
答えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 13:44:55.82:xYrHWH0n

>>上下カットしてるだけ

それは本当だな???
本当なら証拠を出せ。

>>そもそも焦点距離の変化がないからクロップじゃねーよ

焦点距離とクロップはなんの関係もない。
関係がある、と主張するなら証拠を出せ。

まずこの二つの証拠を出せ。
その上で、この質問に答えろチンカス野郎

>>そのAXP35は(中略)センサーも4:3からのクロップ

これがクロップじゃないなら何だ?
答えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 13:52:36.13:+ScOePdd

上下カットしてるだけじゃないよ
ウソだと思うならソニーに電話して聞いてみな


クロップの意味教えてやるよ、ほれ、読め

>> クロップとは?トリミングやデジタルズームと何が違う?
tp://www.13d.flt1195.com/crop
>> クロップが初めて採用されたのは、NikonDX2という
>>プロ向けの大きくてタフな一眼レフカメラです。
>> クロップ自体の仕組みは至って普通で、イメージセンサー
>> (撮像素子)の中心部に近いデータを記録して、
>> 周辺のデータを切り捨てるというものです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 14:47:49.75:FShz+Yef
貧乏人の喧嘩好き・・・・・プッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 14:49:25.12:XWVZmhlt

じゃあお前もそれがクロップだという確実な証拠を出せやボケが
そんなもんクロップと言わないのは常識なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 14:58:42.14:q2v4OBaN
FDR-AXP35
1/2.3型.Exmor.R™.CMOSセンサー
記録画素数:静止画時.最大2060万画素相当^3(6.048.×.3.400). . . . . . . .(16:9時)
総画素数:約1890万画素
動画時有効画素数^4.(16:9):約829万画素
静止画時有効画素数(16:9):約1030万画素
静止画時有効画素数(4:3):約774万画素
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 15:10:44.84:q2v4OBaN
レンズの仕様がわからんけど、なんで静止画時の最大は4:3じゃないの?ケラレるから?
センサー自体の解像度はいくつなの?
そもそもケラレるとしたら、センサーからその部分のデータを読み出してすら無いという可能性は?
わざわざソフトウェアで切り捨てるくらいなら初めから取り出す必要ある?
教えてよクロップマン!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 15:21:54.52:aytumRHB
クロップマン、良いネーミングだね。
クロップマンw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 15:43:08.15:APwov5Wj
クロップラーゴロゴロで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 17:07:47.54:XV5yBHHl
クロップマン、バカ過ぎだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 18:12:10.51:kTldDgG5

まだ執着してんのかよ
お前もキチガイだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 19:31:39.71:jtH2AInt
ワイコン・クロップマン(精神異常者)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 19:45:17.23:ZKDXUZW4

上下カットしてるだけなんだろ?
焦点距離の変化がないからクロップじゃねーんだろ?

それが分かってるならその質問の答え、全部出てるじゃねえかよ
考える能力ゼロか?

それでもどうしても俺に教えてほしいというなら
土下座謝罪した動画をアップして俺に土下座しろ
そうしたら教えてやるかどうか3秒だけ考えてやってもいいが
どうする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/04(金) 19:51:18.49:ZKDXUZW4
もういいわ

このスレ読んでる普通のAX55ユーザーもいるだろうし
俺の言ってるクロップが正しいと思ってる奴もいるはず
俺はご親切にもクロップの意味すら提示してやってるのに
誰一人として俺の味方をしてくれない

もういいわ
いい機会だから2ch卒業するわ

アンチがクズなのは知ってたが、見てる人の中でクロップという表現が
正しいと思ってる奴も俺を助けてくれないなら、もう2chに書き込んでも
意味ねえから

2chクズばっかだわ
じゃあな、俺と一緒にアンチと戦ってくれなかったゴミどもはアンチ以下だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 20:31:27.43:FShz+Yef
"俺と一緒にアンチと戦ってくれなかった"って何だよ?
お遊び掲示板で戦ってどうする?
気楽に遊べよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 22:03:24.43:CAb2ncFi
ゴロゴロしてろよひとりでw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 22:42:23.29:hel0Gpd+
クロップラーゴロ、おクスリ切れたのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 23:03:30.58:gKb40L0W

>このスレ読んでる普通のAX55ユーザーもいるだろうし

お前以外はみんなまともだってんだよ
お前が一番普通じゃねぇんだよw

>俺の言ってるクロップが正しいと思ってる奴もいるはず

いるわけねぇだろ馬鹿かw
いたらお前に加勢するだろうよ
誰も加勢しないのがお前が間違っている証拠だわ
お前は現実把握能力が低過ぎなんだよ低脳低知能

どうせまたすぐ湧いて出てきて発狂するに決まってんだから引退宣言なんかしても誰も信じねぇよ、バーカw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 23:08:41.99:qLcTsNW/
このスレから死人が出そうなぐらい殺伐としてるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/04(金) 23:31:29.74:Ny9gf15q
高額手ぶれ補正をワンボタンでオンオフできないかな。

三脚ワイド端固定で撮るときにオフにし忘れるとバッテリーがもったいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 00:10:49.42:nVljuY1l

はい、さようなら
二度と来るな
あースッキリした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 00:35:19.91:/oAKaagW


俺は上下カットしてるなんて言ってないぞ?
お前には誰かと同一人物に見えてるみたいだが
複数人に嫌われてることをこの期に及んでも気づいてないみたいだなw
引退宣言したみたいだし大人しく一生ROMってなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/05(土) 01:23:17.21:L2Uipweb

この文章のしょーもない感じ、これで大人なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 02:30:28.89:M+wlHKmM

マイボタン登録
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 12:19:23.79:04hTPiK+

市ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 13:34:33.62:OC8jG1nn
次世代のiPhoneが4k60pってほんまか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/05(土) 17:12:29.59:sB1rQsk1
そりゃ分からんが、センサー小さい方がやり易いのは確かだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 11:53:44.72:HZZ908Bw

おお、ハードキーないからだ目かと思ってたけど、画面のソフトキーで行けるんですね。

ちゃんと取説読まないといけないですな。
サンクスです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 14:03:34.73:pNDtvLxm

ソニーは静止画(コンデジ)でiPhoneに負けて、動画でもiPhoneに完全に負けるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 19:18:45.02:fP+LvJUq
ジェットダイスケが買ったからユーチューバーに注目されそうな機種になるんじゃね?
まあ圧倒的な安定性だよね
この機種の魅力って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 19:28:43.79:WcSyiLWy
ジェットダイスケさんが、AX55を購入しましたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 19:44:08.85:fP+LvJUq
ttps://youtu.be/Em0HMBG3s00
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 20:38:47.11:9LXssa0m
ジェットダイスケは好きだが、彼はかなりSONYマンセー系の人種だからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 21:35:45.24:/47H5OW8
AX55のマニュアルリングがうまく効かないことがあるのですが何かコツがあるんでしょうか?
AEシフトを割り当てて使っています。プラス側に回しているのにマイナスに戻ったりその逆であったり、
感度がおかしいのでしょうか。あるいは炎天下で使うと熱でおかしくなるのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 22:23:53.84:3V9IZNLS

故障を疑わないのはなぜ?
そんな不安定な仕様あるかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/06(日) 23:52:56.67:eYmp9f9b
AX55は旅行の記録を撮るのときに最適だと思う
やっぱ歩く撮影に強いもんな

どんな機種でも向き不向きはあるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 11:39:03.51:LOxou6y8
一眼だと気も使うしねぇ
これだと剥き身で腰にぶら下げてられるし案外便利。傷だらけ上等というかなんかどうでもいいのが魅力
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 15:13:21.17:ougbtYjg

高画質で残したい場面は全NGだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 20:28:48.52:ik5ESObl
画質はほんとにお世辞にも良いとは言えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 21:26:46.93:LAKcGh0u


玄奘ではAX100の次に画質が良いから、選択肢はこれになる
古いカメラや他メーカー使うより高画質なんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 23:03:03.67:orqB4K5d
ガンダーラにでも行くのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 23:54:03.05:XKCYdEuF

帰ってから操作したら正常なんですよ。
やはり熱の影響もあるのかな。もう少し様子を見たいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 02:04:11.26:QmBNqSS9

ドツけば大抵治まるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 02:39:52.15:jYVtIbkO
お前らなんでα6500を買わなかったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 04:10:53.29:gPJ252tn
AX55の再生機能にアクセスするには撮影モードを経由しないと不可能なようなのだが、
無駄にレンズカバーを開くという動作を強いるのは合理主義のソニーに似合わない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 10:07:18.05:QmBNqSS9

一眼はもうお腹いっぱい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 13:16:02.97:Wr5x/16l

コストダウン優先の単なる手抜きでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 16:44:05.66:UzCcNZf7
ジェットダイスケさんの動画見たけど
なんだかAX55はフォーカスだけじゃなくて露出制御も不安定みたいだねぇ
AX55の白い箱を画面に入れたらそれに引っ張られて露出アンダーになったり
高架下の場面だと後ろに白い高架柱が来ると瞬間的に露出アンダーになったり
人物のアップのほぼバストショットの場面で背景に空が入った途端ドアンダーになったり…
カラーバランスも不安定みたいで、背景にある物が変わる度にそれに引っ張られてるみたいで
ダイスケさんの顔や服の色もコロコロ変わってたし…
昔のキヤノンのダメ露出制御と色被りみたいでソニーのそれじゃないみたいな不安定さ
ビデオカメラとしてはかなり完成度が低いなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 16:47:31.79:UzCcNZf7
あと、4kにするとコントラストが高くなり色も濃くなって濁り、露出もアンダー目になってて
あまり画像品位が良くない
FHDに設定した方が素直な画質でコントラストも色も露出も自然だった
4Kは相当無理してる感じに見えたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 16:49:23.98:kSTAIEoZ

それが普通の挙動だろ 
写ったものに反応しない方が問題だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 16:50:39.10:kSTAIEoZ

同じ画像処理だからFHDも4Kも露出制御は同じだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 16:51:34.02:kSTAIEoZ

それも気のせいだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 17:00:33.89:kSTAIEoZ
解像度が低いと引き伸ばされるから彩度か落ちる
コントラストはFHDと変わらんよ
縮小した画像を作って2つを並べてみればよく分かるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 18:52:52.82:u7eMgVaD
-
バレないと思ってんのか
おめでてぇ野郎だなワイコンクロップキチガイ、死ね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 18:57:34.74:ACqDES7D

顔検出を「切」にしてるんじゃないかな
オートにしておけば、顔に露出を合わせるから
箱が入ろうが高架下のシーンになろうがあそこまでコロコロ変わらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 20:36:03.07:K6nimzMu

無知は恥な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 22:07:41.19:gPJ252tn
顔検出で思い出した。
ホワイトバランスをオート以外にすると何故か顔検出が無効になるよね。
これには目を疑った。どうして無効になるんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 23:00:47.82:vnWXm1gL
なんでこんなダメダメ機種になっちゃったんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 00:34:27.01:yTNl2e5h
売れないからで仕方ないのかもだけど、実売15万のカメラとは思えないお粗末具合
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 00:37:51.88:7JN3pwaB

昔から同じ仕様だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/09(水) 01:54:04.81:e6R3r1Zd

売れてると思うけど、価格コムでAX55は6位、AX40が10位、他のランクインしてるのは3万前後の価格だし、この値段で発売から時間経っててだからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 10:15:58.82:PJVdjIwv
ギョロ目さえついてりゃいいのよ。ロールもそのうち付けてくるだろ。サンサー小型化してw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 12:38:23.65:1XT6E11h
手ぶれ補正だけしかアピールポイントならないって分かってるのか
ジェットダイスケも手ぶれ補正しか褒めてなかったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 13:41:23.16:zEsc5RKy
スレチだが、業務用の機種って何で手ブレ補正が無いんだろうな
バラエティとかでカメラマンが走ると、画面が揺れまくってるよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 15:29:59.74:TANu17Pn
プロ機も手ブレ補正機構は搭載しているけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 15:32:39.28:TANu17Pn
俺の上のレスは正確ではないな
プロ機も手ブレ補正機構を搭載搭載している機種もあるに訂正
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 21:00:19.31:l0tmpG5R
プロ機って
補正機能は微振取れるくらいでいい
大きく動くと意図しない補正かかるしイチイチカメラごとの癖をだされても嫌気がさす

特機のほうでのお仕事やね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 22:37:19.36:UKp4hWc0
ジェットは
なんだって今頃55なんて買ったんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 08:02:20.89:lyRw/ffw
SONYから販促頼まれたんだと解釈してる
いつもみたいなキレのあるレビューじゃ無くて完全にPR動画になっていたし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 08:03:23.75:iDyF6Uck

やっぱり歩き撮りは空間光学手ぶれ補正に勝るものは無いということでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 15:17:49.68:5EL558eg
歩き撮りならジンバルカメラだろJK
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 15:50:38.17:FTsvgo8k

確かに画質については一言も触れてなかったな
撮ってるから分からないって体だったけど、いつもはちゃんと音声や映像を確認してから
それについてもコメントするのにね
大体、撮れた物を見てない体だけど、編集する時にしっかり見てるわけだし
あえて言及してない臭いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 16:18:45.08:zc14FLCf

持ってれば分かることだけと、結構邪魔だよ
身軽にはならない
持ってないから分からないだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/10(木) 17:52:56.66:+MtU+/Ef

邪魔
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 17:58:53.26:e/ZEAVpk
ジンバルカメラを邪魔だと言ってる奴がもっと邪魔で嵩張るAX55を手軽で歩き撮りに最高とか言ってる二枚舌に失笑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 18:31:53.75:YC2E4EYx
いわゆる「企業案件」というやつか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 19:06:31.39:KGhDwp8w

知らないくせにレスするなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 19:09:11.82:KGhDwp8w
ブラシレスシンバルで自撮りしながら歩き撮りなんて変態だな
気軽さでいえば難易度高いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/10(木) 20:45:16.47:+MtU+/Ef

ゴメンな、意味が判らない。
どう考えても寸胴55のが楽。とのさマウントでもするのか?変態すぐるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/10(木) 21:28:23.55:Cqbz5+U5
アイドルを
GH5 4k 60fpsで


ttps://www.youtube.com/watch?v=CBfV8pCuUEU
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 21:34:23.44:fiBmM+Hv

画質ほどほど、手振れはそこそこなのが良いところ。

さすがに小さなシンジバルカメラの画質はきつい。

でかいのは邪魔
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 21:40:48.17:ttxANtLS
空間光学手振れ補正は最高の旅カメラだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 09:01:19.18:JumeIPUf
OSMO Rawでいいやん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:21:19.13:IpCdDJ+R
ここがあんまり揉めてるから、
下位機種にしちゃったよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 12:35:09.04:EcJn0A/G
日中の屋外で使うなら下位機種で十分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 13:40:43.57:fX4Fc4Ml

いろいろめんどくせえし長くて邪魔。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 16:35:24.22:cMEIqRWQ

ニワカが知った風な口挟んでんじゃねぇよ、このバカが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 17:52:05.95:TsWNqntk

まずは買ってから書き込んでね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 20:06:19.30:iAQhAh8f
すいません、教えて頂きたいのですが、
撮影したAVCHD形式の動画を、windows media player で見ようとしたら映像が乱れていました。
windows10にデフォルトで入っているソフトで見ても同様に乱れました。

ただし、動画編集ソフトでその動画を見ると乱れていません。
なぜでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 20:54:47.62:8bM+yfLy
4k動画再生に対応しているかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 22:05:30.83:FcGVgnnK

質問をよく読め
AVCHDの再生に4K再生もくそもないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 23:33:27.63:YbXLNqTs
手ぶれ補正について、三脚に完全固定(パンもティルトもしない)の場合はオフにするのは分かるのだが、
三脚でパンやティルトしながら撮影する場合はオフなのか、スタンダードが良いのか、どっちなんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 23:42:29.46:99gmgR4S
その場合はオンでもオフでも大差ないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 01:14:18.16:XZCBtu/p

俺は息子のバスケの試合を撮るときに三脚を使用するけど、手振れは補正はOFFにしている
ONにすると揺れ戻しっていうのかな、かなり気を使ってビデオヘッドを振っても「ゆら〜っ」とした映像になることがあるので。
そのかわり、微ブレは発生しないように、三脚とビデオヘッドは一眼レフで野鳥撮影するときに使っているAX55にはオーバースペックすぎるやつだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 08:15:59.10:P6IGvNSL

wmp と編集ソフトでコーデックが同じものになってないのかもな
動画再生した時に何のコーデックが動いてるか、どのコーデックを使って再生するかとかを
指定できるソフトあるからググってみ

それ以外だとCPUがショボいけどグラボはいいの載っててハードウェア再生支援が
編集ソフトにしか効いてないとか…
まぁ、無いと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 14:21:21.23:QulDl/H7
wmpは基本糞
他ソフトで問題なく再生できるファイルを高確率で再生出来なかったりする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 15:20:01.01:I8Sk2Kvt
VLC使ってるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 02:20:48.53:cuL43AiV
wmpのクラシック使ってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 22:45:12.02:D5MBzsBO
1年半経ってるけど後継機まだかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 22:55:20.99:Y+m0IHm4
ぎょろ目ちゃん拭きにくいな
手入れがむずい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 00:46:53.29:+YtSwhbs
メンテナンス用に目玉固定ポジションがあれば良いのにな、と前から思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/18(金) 01:25:00.30:ieIeHcfY
未だにHDCAMを使ってるクルーの発見時撮影wwwww
ttp://i.imgur.com/qHL6l7k.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 08:17:33.62:r2usK424
膣っ娘。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 08:23:01.35:TlAGWt5Q
死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 08:37:26.14:08ErF3Lp
プロはでっかいカメラ担いでいかにもな雰囲気出すことも重要だからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 08:41:36.49:KI4MhXrW

そりゃ仕事機材なんだから、使えなくなるまでは使うやろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 08:44:19.42:KI4MhXrW

機械的な耐久性もあるけど、テレビカメラ自体は放送システムの中の一部でしかなく、
また、カメラマンの習熟度や繋げる周辺機器の問題もあって
当面は変わらないと思われる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/18(金) 13:30:13.33:0OHOFs6r

4kで撮れいわれるなら4K機だしてくるよ
出番は今んとこ少ない。全面的に切り買える意味ないしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 16:04:23.92:jb+gvcWX
BSの番組だと予算がないのかシーンごとに画質がバランバランなんだよね
古いのから割と最近のまで色んなカメラをごちゃ混ぜに使ってる感じで色も解像感もバランバラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/18(金) 19:08:57.59:IeWqKBXZ
予算の問題なのかそれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 19:41:00.73:Q3EWuk4N
がっちりチーム組まずに、その時空いてる人間が空いてる機材で撮りに行く、というなら分かる話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/19(土) 00:22:46.47:aK6/GcBV
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)ぐhjhjhっっっっっっっっじゅうう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 07:09:42.52:Rp2kv5mX

現場なんてそんなもんだよ。映画会社じゃあるまいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 20:00:57.88:1MvXiKzr
電器屋で見てきた
手ぶれ補正の威力はすごいのだが、すごすぎて動かしたあとにゆっくり付いてくるのが…
「小刻みな動きだけ吸収する」なんて設定ないよね?
パナと迷うなあ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 20:12:08.24:z6dpTswj
手ブレ補正だったらソニー一択だと思う
パナは撤退するらしいから記念には良いかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 02:40:31.02:NBch7WEb
一眼ムービーのほうが画質が良いし昔と違って4/3やAPSCが望遠カバーしてるから
舞台などでピント位置固定で三脚前提の撮影でもビデオカメラの利点が分かんない
広角に至っては単焦点のiPhoneのが画質良いとなれば
豆粒ビデオカメラなど望遠でレンズが飛び出ず盗撮で目立たないぐらいしか意味ないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/23(水) 03:59:21.82:b+1Ym0ai
ワイのエクスペリアZ3も単焦点やけど動画画質は糞やぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/23(水) 13:42:47.73:+ClPJkCX
もすこし素子が大きいと嬉しいが、空間手ぶれ補正やズームなどのバランス考えると、買う予定無かったけど、買ってしまったAX55
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 13:50:52.60:l5NfjDBV

1眼にギョロ目ついてない。以上。この機種55/40
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 14:50:34.63:DhuRLD8k

iPhoneの方が画質がいいの?それのソース知りたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/23(水) 15:24:17.83:qTer3WVa

俺もそう思う
うちのAX55も出番がかなり減ったよ
ビデオカメラじゃなきゃダメ!っていう場面がどんどん減って来た
画質が良いんならもっと使うんだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/23(水) 15:25:57.47:qTer3WVa

iPhone7だとデジタルズームしないなら動画も画質が良いね
音も結構良いんだこれが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 15:59:21.55:DhuRLD8k

いや、個人的感想じゃなくて比較動画とかないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 16:16:57.74:l5NfjDBV

いうても一眼ポケットにはいんないし。ラフに使えないからなぁ
破壊上等用途には55はほんと名機よ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 22:30:10.41:NBch7WEb
20倍ズームと640gとハンディカムの見やすいバリアン液晶のために105kか
フォーサーズ用の安ズームで536mm相当もたいがい微妙な画質だけど
それでも400−500万画素レベルの解像力はある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 05:10:05.18:H26kgMuq

まず比較すること自体ナンセンスだからねぇ。画質とかいっても意味ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 09:52:35.38:PY5Q3LGA
最近けっこう値下がりしてるから買おうと思って新宿ヨドに実機さわりに行ってきた
で、この機種AFすごく遅くない?
使うのが子供のバスケ撮影、あと運動会なので、このAFじゃダメだろー?と思い買わないで買ってきた
AF性能の向上を期待して後継機待つか・・・
パナソニックはリモートコントロール端子ないしな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 10:43:27.38:M7EiUxan
AX55、今日キタムラでFZH1をとくとく交換に出して発注してきた。
PJ760・790以来のハンディカム購入だ〜。
パナのG8のサブで使うぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 13:07:18.86:5pIshNbN

みんな画質を優先事項にしてるから一眼やミラーレス動画が伸びて
ビデオカメラが売れなくなったわけで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/24(木) 14:13:42.20:pixyPBeO

だからなんなん?画質やらなんやらが重要ならそっちいけど。AXユーザとしてはどうでもええわぃ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/24(木) 14:15:36.69:pixyPBeO
ギョロ目至上コンパクト主義
こいつに求められてるのはただそれだけだわな。画質?一眼買えよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/24(木) 21:17:38.02:jeUn+Lp0

そう
近距離だけか常になのか分からんけど
店頭の明るさでコントラストのハッキリしてる文字ポスターでも常にAFに5秒以上かかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/24(木) 21:51:56.00:lytU6c+S
使い方が下手なだけじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 22:09:51.60:BVRjVYZL
普段使ってるのがRX100M5だから確かに遅いなと感じることはあるけど
他のハンディと比べて遅いとは思わんけどな
当たり前だけどアウトドアで使ってるJVCのGZ-RX500よりは画質もAFも音も超優秀
やっぱ適材適所だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 23:21:14.38:PY5Q3LGA
584本人です
今使っているのがキヤノンのHF10なんだけど、それと比べるとAX55のAFは遅すぎ
HF10がもうボロボロで限界寸前だから、それで新しいビデオカメラ界に行ったんだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木) 23:30:29.08:D4POyAlM
赤外線カメラ機能を使いたくてax55かvx985mで迷っててヤマダ電機で実機触ったけど、画面タッチの反応速度とか操作性はやっぱax55だね
でもやっぱ10万は高いなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/24(木) 23:40:31.42:jeUn+Lp0

587とは別人なんだけど
意図が分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/25(金) 00:01:56.89:+ITWXQGZ

どうせズタボロにするんだから中古傷だらけのでおけー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/25(金) 01:14:32.10:WOScFH7r

お前584本人なんだろ?
584がレスしてる579もお前のIDなんだけど笑
なんで自分にレスしてんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/25(金) 01:17:30.47:4ln76pyH
HFとかAF以前に三脚立てても揺らぎますやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/25(金) 12:02:24.53:AjI8qYnZ

AX55はAF遅いし、よく迷うよ
SONY PJ590やCanon M52に比べても凄く遅い遅い
おまけに、PJやMでスッとピントが合う場面でも迷うことが多い
さんざん迷った挙句にピントを外す…
あまりに酷いから点検に出しちゃったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/25(金) 17:31:24.04:k+Ui8CEL
比較対象のRX10M3もGH5もAFは良い評価が無いからAX55でいいやとなった
軽量でズームしてもレンズが伸びないのがとにかくデカい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/25(金) 18:15:25.43:Y66zlBXH

AX40はハメ撮りでマン○がピントが合ったり、ボヤけたり迷うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/26(土) 06:06:25.28:deqL1nzN
明るいところでも微妙な画質なのはYoutubeで25Mbps圧縮されてるからなのか
イルカと神戸のビデオを見たけど買うべきか判断に迷う
デジカメWatchのサンプルはプロがとったのか綺麗すぎて参考にならんし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/26(土) 06:39:41.57:QTjI9OGV
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
ttps://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 15:35:16.44:J8zL4KHB

手持ちのHD素材を圧縮してみれば分かるけど、精細感は劣化するけど、コントラストや色調はあまり変わらない
圧縮しても元ソースの印象がほぼそのまま残る
AX55は大元のデフォルトセッティングがおかしいんだと思う
AFも悪いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/27(日) 17:03:04.43:nxmOwZKG
ax40が近所のヤマダで税抜き7万で売ってて、交渉したら税込7万にしてくれた。G4+GoProとデジイチで子供の動画撮っていたけど、その中間に入る使い勝手でまあ買ってよかったかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 18:58:02.38:f1ixcrPJ

喜んでいるところに水を差すようなレスで申し訳なく思うが
相手が子供で実戦で使うとAF遅くてしかも迷いまくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/27(日) 19:05:05.61:egH4vtq3
同じ奴がずっとAF遅いって連投してるな、気になる人は店頭で確かめればいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 19:09:05.48:Drggp2kD
10万払ってハズレ掴んだら許せんわなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 19:42:03.64:k+dE9Tie

使い物にならないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/27(日) 21:16:28.28:NuG+xuAY
かといってこれで納得できないと倍額払ってAX100の12倍ズームしかない
60FPSで20倍ズームのAX200に期待する
2/3センサーでいいからレンズは20倍の30-600がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/27(日) 21:23:03.85:nxmOwZKG
599だが、AFはなんも問題なかったよ。
動こうが、ズームしようがバッチリ食いついた。一眼がD750だからもう天国に思えた。
ただちょっと持ちづらかったから今度VPT1かXグリップ買ってみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/28(月) 13:29:26.48:np36R3Jz

> 2/3センサーでいいからレンズは20倍の30-600がいい

現状が画質が最低なのに、もっと悪くしてどうすんだよ
バカだろお前
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/28(月) 15:00:33.22:GvxhJW2n
だったら50-500でいいよ
広角側はiPhoneがあるから要らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/28(月) 20:41:50.56:iEMDIfdN
そろそろ後継機出るかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 12:52:46.26:z55UZczG
盗撮用途にしか使われていない、ということが良く分かりましたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/29(火) 19:44:32.38:PULHa6JX

どこをみて?
goproスレじゃねーぞここ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 21:48:21.56:3pgT97yN

望遠だからだろ
近くの人物を撮るなら全く使い難い焦点距離だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/29(火) 22:48:52.56:z6DIE2MV

500mm程度の望遠がないなら10万も出さないわ
24-200の平凡な画角ならコンデジで十分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 11:18:40.10:DUY4lSeO
子供の成長記録の撮影するパパさんママさんに売りつけるビデオカメラを50-500mmなんて焦点距離にするわけないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 13:29:24.90:8oN/4P9h
しかし画質が一眼以下だからビデオカメラって高いし重いのに大したこと無いねーとか言われちゃってる
(一般人はセンサーサイズがどうのとか知らなくて、
専用の機械ならスチルカメラのオマケ機能より性能が良くて綺麗に撮れて当然だと認識している)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 13:59:56.34:LcEC8qso

一般人はデジカメで動画撮る人は少ないから、そう思う人は極僅か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 14:00:51.83:LcEC8qso
あとデジカメのAFとズーム操作はゴミレベルだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/30(水) 15:53:48.78:IISPzcIU
規格がビデオカメラでセンサーサイズも小型でAF有利なはずなのに
この機種は遅いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 16:01:56.52:2ihUtFwC
ちょくちょくクロップワイコンキチガイが湧いてレスしてるけど、分かりやすいねぇ
本人バレてないと思ってるなら、ほんとおめでたい頭しとるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/30(水) 16:21:14.11:1nA/IRMk
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
ttps://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 17:42:22.63:9lNLfytK
そろそろ新型くるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 22:27:47.61:fXOBFMTY
何度も言うが、一眼動画が優れているのは(静止画的な)画質だけだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 22:30:11.23:ugzfMWRH

具体的に、どういう特徴の被写体だとどういうカメラが向いてるか、
経験則でいいので語ってくれると嬉しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 00:55:47.83:JBkinbZW

出て行けワイキチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 07:38:18.57:cOhza6cQ
手ブレ。一眼動画は観た瞬間わかる。
プルプルハウスかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 13:15:51.80:arwVwImu
手ぶれ補正が優秀でも、画質が低レベルな画質だと1ミリも意味ないんだな、これが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 13:58:37.45:TxhkOtyo

ttp://jmplanning.net/30.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 14:09:34.84:TxhkOtyo

正直、画質に拘っているのなんてアマチュアのオナニー動画だけだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 15:01:53.31:LFdlRarS

例えば
>>616、>>627が、ワイコンクロップ基地害だな
早くシネばいいのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 18:01:25.55:F69WjHek
知ってるよそんなの。
また荒れるから相手にすんなよっ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 20:05:06.52:W+A0WJWI

ttp://www.sonyalpharumors.com/sony-announces-new-rx0/
きたぞ。
1インチセンサーアクションカムきたぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 21:21:17.34:Gx882Fg/
RX0
ユニコーンか….
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/31(木) 22:30:20.09:rrFKXoYY
1インチセンサーより広角じゃないアクションカムが欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/01(金) 06:35:22.24:IPoeLNO0
キタムラに注文して先日到着してたたAX55。
スーパーマーケットのテナントでポイントカード使えるのでポイント5倍の日の昨日購入。
『これ1台持ち出せばなんとかなる』感じでイイね。
『10倍ズームまでの用途ならHF-G20が一番信頼できる』と思って使ってきたけど、AX55に交代しそう。
一眼動画もいいけど、数台使ってきて、操作性で撮り逃がすことを何度か経験すると『トータルで考えてどうよ』という気分になる。
ま、購入を決心したきっかけはFZH1で高校野球を撮影して、ピッチャーのとこに内野が集まったとこを最大ズームにしたときのガッカリ画質(-_-;)
NDフィルター内蔵1インチセンサー高倍率ズームに期待して買ったのに、ND1/64にセットしてあの画質はいかんわ。
操作性には目をつぶって使っていたのにピーカンであの画質だったので見切った。
バックネット裏にG8置いて、一塁側スタンドからはAX55で撮ることにする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/01(金) 13:36:38.63:s89k2Jll

お前バカそうだからG20をデジタルズームの最大望遠で使ってたってオチだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/01(金) 16:02:00.95:IPoeLNO0

日本語が不自由なやつか(笑)?
FZH1だよ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/01(金) 20:22:31.91:zQCh8GPB
フォーサーズの低価格望遠レンズが微妙画質のように1型センサーだとレンズの難度も上がる
必ずしもハンディカムより画質良いわけでもないから光量さえ足りてればAX55が不利な状況は少ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/02(土) 17:52:40.33:1CGbxA9z
FZH1じゃなくてRX10M3だったらレンズ性能がいい分悪くないんだけどね。
ズームの動きガッタガタだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 01:03:50.37:aE+nKqwf
Crane 2来たよ

まさかのアルカスイス互換じゃなくてマンフロット互換のクイックリリース
ttps://twitter.com/zhiyunjapan/status/903974855040573440

フォローフォーカス搭載
ttps://twitter.com/zhiyunjapan/status/903539545198665728

ペイロードは3.2kg
ttps://twitter.com/zhiyunjapan/status/903558721866932224
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/03(日) 04:19:33.13:MWCEsbE2
100と55の間をとって2/3で30-500で4k60p150Mbpsがいい
広角よりはもう要らないから望遠側を削らないでほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/03(日) 04:20:10.71:MWCEsbE2
風景ユースなら30pで十分だから60pになるときは望遠側によってほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 08:51:54.21:auyI0Jg6
まず、望遠で何撮るの?
望遠使うことって少ないよね?
家族いないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 08:53:38.20:auyI0Jg6
望遠が欲しいならデジカメでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 09:28:56.04:8VwQBfm9
朝からクロップキチガイ、キター!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 11:57:21.91:UgGjtTwz
>>642
死ね!!!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 12:45:12.90:+PG0e6/X

バーーーーカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 12:45:14.02:auyI0Jg6
都合が悪い質問に答えないキチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 12:46:23.16:+PG0e6/X

スレ住民全員公認のキチガイはテメェだろうが(苦笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 13:03:36.59:8UDfMja/



知ったかしてるけどなんも知らない無知で低脳な基地外、乙w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 14:49:16.14:IWv6MVS3
どうせ電車だろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 16:06:23.01:auyI0Jg6
だから何で望遠が必要なんだよw
大多数は家族などの親しい人を撮るんだから広角の方が良いだろ
風景を撮るなら望遠より広角だろ
交遊関係が無い生活してるのか?
望遠なんて盗撮か野鳥しかないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 16:55:09.25:8UDfMja/

俺が何撮ってようとお前の知ったこっちゃねぇよ
バカで無知なキチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 17:13:44.87:auyI0Jg6

ファミリー向けのビデオカメラスレで望遠を求めるお前はアホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 17:32:41.93:bZVZGphu

相変わらずマジ基地だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 17:42:46.24:JjqnrCug
子供の野球を撮影するのに、センター外野席からテレビ中継の画角で撮影しようとすると望遠700ミリが必要。
700ミリあると、サッカー撮影でセンターラインのスタンドからコーナーキックを蹴る選手が誰か確認してから引きの画に戻れる。
20倍ズームは画づくりの自由度の点で必要不可欠。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 20:33:00.97:5NExq8Xc

自分の子供ならもっと近い席から撮れよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 21:11:05.93:U4sfWxg0

馬鹿かお前は(笑)
サッカー撮影で空きスペースのわからないような位置で撮って何が面白い?
野球撮影でピッチャーの球のコースがわからない位置で撮って何が面白い?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 00:42:23.87:DMoR9Sue
足で稼げと書いた本を真に受けてるのか
業者以外は保護者スペースから中に入れないんだから望遠は必須だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 06:02:30.02:rMEmH7bF
自分の子供なら保護者なんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 06:04:12.51:rMEmH7bF
あと付けで野球とかサッカーでの作り話はもういいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 08:45:12.90:2uvuBmao
運動会で望遠が必要なケースは多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 08:47:05.57:LjrhACxb
お遊戯会・発表会でも20倍ズーム必須。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 16:03:53.95:D0nk1Rbq
でもお前ら電車しか撮らないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 16:36:45.58:zRukBe8w

絶対に実際の用途は盗撮だよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 16:50:34.04:0/sjwfdU
キャンペーンやってるの知らなかった〜、、ということで早速応募したが、よくよく検索したら、ほぼ年中やってるみたいだな(^^;
ttp://www.sony.jp/handycam/campaign/201608/
ttps://i.imgur.com/8XDjzI5.jp
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 17:30:17.03:f4tXzP/+
うちの娘は吹奏楽やってるけど
ホールとかだと撮影禁止多いから出番がないわ
あとズームとかするのは最初だけ
基本引きでしか撮ってない
ソロがあれば寄るかもしれんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 18:16:08.08:DMoR9Sue
その辺は全国一律に同じルールじゃないわけで
つ〜か広角だけでいいんならポッケに入るコンデジやアクションカムやもっと言えばスマホでも十分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 19:00:52.95:p7mvTS7z
AX55もポッケに入るし、寄りも引きも取れる
スマホやらは無い。ありゃ写真だけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 20:06:47.49:d8dYwgkA
マイクはAX55よりiPhoneの方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 21:16:05.10:XOC+P/Se

耳がおかしい
どんな環境できてるんだよ、貧乏人。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 21:29:33.14:IWCc+DZT

個体差だろ
シグマやニコンは雑誌と全然違う描写のレンズがごろごろあって価格レビューで良くもめてる
だからソニーの新品にも微妙な品質のマイクのAX55が混じっていても不思議じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 22:01:37.29:vp+G0Btv

不思議なのはおまえのオツムだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 00:21:34.13:3wGp6aLF
うちも吹奏楽だけど県大会とかアリーナとか撮影禁止で辛い
出入りの業者の撮ったビデオを個人的に1万円で買えとさ
ふざけてるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 00:25:03.17:vWWKK1qJ
全ての保護者に対する公平性の担保の意味なんだろうけどね
業者からのキックバックが部活動に正しく還元されてるなら、まぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 01:33:53.18:jqqGJNdE
保護者の立場を悪用して他人の子をアップでとる男親や
被害意識して落ち着かない女子がいるにしても1万は高い
20年前でも5000円しなかったっつうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 01:40:52.89:50I36pxE

頭がおかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 08:42:49.45:vF2PFIPo
しかも県大会でチケット代一人3000円とかだぜw
アリーナだからしょうがないのかもしれんが…もうちょい県が負担しろと思うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 17:12:46.05:DMFllzwa
ソニー復活の源泉「プレミアムシフト」の正体
ttp://toyokeizai.net/articles/-/187059?page=3
AX55はプレミアムだったんだな知らなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 17:18:27.94:9qVnuRea

業者と癒着かぁ、相変わらず腐ってんなぁと思ったけど、規制の主な目的は
便乗でお小遣い集めしてるって感じかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 17:57:42.55:UIsqcb6l
うちの場合だと、リハーサルが2日間あってその時はビデオとスチールのどちらでも撮影OK
本番の日は、機材を出しただけで係員が飛んできて注意される
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 17:59:02.08:UIsqcb6l
前回の時は入り口で手荷物検査まであった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 18:54:01.84:JwLOpNr0
初めてコンクールの金賞校のBD見たけど
マルチカム編集で結構仕事してるなと思ったよ
定点だと思ってたから意外w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 00:57:45.12:1ENe/iqu

それは著作権法的に問題があるのでは。
吹奏楽だとポップスなども演奏するでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/06(水) 01:58:36.30:38EqK6n+
他人に盗撮される生徒の不快感が理由の全部
保護者ですら子供の撮影が盗撮にならないなんてことは一切ないし
知らない親に変なとこ撮られてるかと思ったら吹奏楽でも競技会でも生徒が集中できないよ
排除するのは良いし業者を入れるのもいいけどそのビデオの代金が高すぎるって一般論だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 08:03:17.98:EOx7217D

カスラックに通報したら業者排除できるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 09:10:16.96:OgdkXHyw

無理だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 09:26:41.47:kGFwzAPm
まあその手の学生イベですら盗撮概念が出てきたのは動画サイトのメジャー化・一般化のせいだよね
あれさえなければ広く共有もされず偏執的な撮り方されても個人で楽しむ物でしかなかった
それと編集が簡単になったからより偏執的な動画としてupすることも簡単になってしまった
あとメーカーに責任があるとすれば高倍率デジタルズームで遠くからでも偏執的なアップが撮れることも
変質者の趣味を助長したとも言えるかもな

JANコードも無いような数百ロットレベルのDVDだとジャスラック申請してない場合の方が多いだろうね
それで1万はボッタクリすぎで撮影業者の儲けじゃなく主催者へのキックバックが疑われるレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 10:06:37.85:tM7TSBrm
>>学生イベですら盗撮概念が出てきたのは動画サイトのメジャー化・一般化のせいだよね

オリンピック変顔写真みたいなのを学校の狭い範囲内でもネタにされたくない
ああいうの同窓会でも出てくる
業者なら当人が不快に感じそうな写真を外にまず漏らさないだろうから安心だ
昔は一部の人以外はビデオを触らずコンパクトカメラすら旅行や記念日など年に数回触る程度だったのが
PCとデジカメの普及で安い機種でもこんなに高画質に残るのかと世間の8割がたに周知されて
インターネットが着服写真が性的対象として扱われていることの認知度を高めたのが何より大きな規制理由だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 11:07:02.15:M8jGs98V
デジカメウォッチに出てる70-300のレビュー記事
娘の水泳大会の撮影だと
普通そんなところにカメラ持ち込まないよな
なんか言われてもプロだとかプレスだとか言うんだろうな
一保護者の立場ならプロとか関係ないだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 11:39:58.11:Z5sMYRWJ

Twitterなんか盗撮画像だらけだもんな
女子だけじゃなくオッサンとかサラリーマンもホモに盗撮されてるから
そういう意味だと他人事じゃないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 11:47:42.96:ChqObG30
法律で換算400mm以上は届出と登録制にした方がいい
素人は使用禁止な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 12:06:32.96:M8jGs98V
NHKの街頭映像とか見ると素人だけ取り締まっても意味ないだろ
雨で透けブラのJKとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 14:17:28.68:ZDDj7bVY

水泳大火で撮影希望者は父母と兄弟に限ってだけど
学校とかスイミングクラブに申請すると撮影者用のパスが発行されるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 14:18:51.03:ZDDj7bVY

報道関係者以外の素人の話ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 19:58:19.00:Qtyk+FaP
そのパスを転売するバカ親とか出てきそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 21:14:37.23:cZBJVrTD
4Kで撮っておけば、周辺をFHDでトリミングできるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 11:17:21.85:c8KFVxeW
やっぱり盗撮目的なのねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/07(木) 12:39:40.19:kuA5VAIm
盗撮目的なら換算50-1000になってるだろ
盗撮用途で24-35は要らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 15:20:52.83:bdFDiY6x
へぇ
さすが盗撮魔はそのへん詳しいね
捕まらないようにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 15:48:59.95:kuA5VAIm
の流れでの正しさが証明されたなw
AX55スレの住人の多数派は盗撮犯罪者
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/07(木) 19:02:32.51:guW6SRO+
これは恥ずかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 19:49:51.05:ag/cZOM4
ああ、煽りの自演失敗してんのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 10:50:52.36:eXe0Q5gl
色調やコントラストやAFは捨て商品のCX680の方がマシってどういうこった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 14:17:44.40:CTawEYv0
盗撮用途でないなら色調やコントラストやAFなど問題にならないはずだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 14:29:14.78:ApQY7O0v
AFだけは死活問題だろw
CX760中古漁れよという気しかしないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 14:36:37.00:Y1SrzN9d

AF悪くないよ
FHDは良い動きするよ
なんで知らないのかなー??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 17:00:35.66:WlVlQ4yt
信者ってたいへんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 18:30:49.31:J6rVvTRu
FHDの方が手ブレ補正が効くのは知ってたけど、AFも違うのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 19:44:48.43:OB1qqlN1

当たり前じゃん
画像エンジンの負担が軽いからな
4KとFHDなら効きが違うだろ
CX760Vと比べて劣ってないよ
お前ら、過去のソニー製品を含め持ってるんだろ
何で分からないんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 21:20:27.93:OB1qqlN1
に流された
CX760なんて機種は無いわ
PJ760Vだ
Vを書かないから、いつもの同じ奴だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 21:48:15.05:wFh9i5pg
なぜ間違い続けるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 06:52:07.89:NxLAUJfH
数字だけでいいんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 11:19:41.99:6nLXeG7M

全然違う
画質もFHDの方が良好
これ、4k撮影はギリギリの処理能力でやっとここなしてる製品なんだと思うわ
PCだとハング直前とかメモリー上限ギリギリとかそんな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 01:50:13.56:jL8z3jm/
テレ端あんまり画質良くないね
切り出してみたら400万画素分ぐらいに縮小してようやく細部描写がまともな感じだ
夕方4時でこれでは所詮極小センサーレベルの画質でしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 07:33:19.05:ZrY0yK63

400万画素なら、まだFHDより高画質じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 11:47:35.39:6pTaDcNZ
>>713
4kってことで期待しちゃうけど、4kクラスのカメラとしてはセンサーサイズが
FHDに置き換えるとCX680の1/5.8みたいに小さすぎるんだと思う
比率で考えるとそれ以上に小さいかも知れないから、エントリーモデルだと思えば画質が悪いことも納得するかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 13:57:34.00:quxs4h0R
やっぱ4kの画質悪いよね?
俺も故障じゃないかと気になってたんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 14:26:00.18:+mwmK6CH
FHDで野球撮ってきた。
いいね〜コレは。
やっぱ買ってよかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 14:35:52.70:Hm//1Jmb

それでも昼間はFHDより良いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 17:06:59.10:n49Vp5hX

メチャクチャ悪いと思うよ
ここの信者は画質が分からないらしくて羨ましい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 17:17:19.80:1LQ601px

お前、コントラスト、彩度、カラーバランスの狂いが気にならないのか?

ガッカリだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 18:51:59.21:ZrY0yK63

そこはFHDと変わらんよ
とくに問題なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 19:36:46.73:n49Vp5hX
本気で言ってるなら見る目がないか、目が悪いんだと思う、マジで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 21:09:59.24:ZrY0yK63

コントラスト、彩度、カラーバランスなどFHDと変わらんよ
どんな環境で見てんだよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 23:13:38.10:jj3yy52M
AX100は流石に機能や装備が古い
最新式のAX55の方が機能面や運用面では勝ってるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 01:33:04.14:mn0edpeS
最初からFHDでしか運用してないけどある意味正解だったのか
スチルのついでみたいな使い方だから、たまに動画撮影するぐらいなら望遠もあるしこれぐらいが丁度いい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 05:42:04.40:apeaLAVS
AX55のFHDは全画素読み出しを縮小してるタイプではないね
画質が悪すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 10:28:15.07:O2XS/TEN
この画質を正常っていってる人って、実物の色とか景色とか知らないんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 12:50:09.38:0LPv+Rau
選択肢これしかないんだから、どうだっていいだろそんなもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 14:45:00.06:y110Hk4w

オーバーサンプリングFHD60pでそれができてりゃ、
4k60p読み出しがとっくに可能。

オーバーサンプリングFHD60pができるのは、民生機じゃ今のところGH5だけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 14:49:23.99:y110Hk4w
FHDにしろ、4kにしろ、
どっちみちハンディに画質求めるのは間違っていると思うわ。
極小センサーもそうだけど、レンズも高倍率便利ズームだし。

この手の機種は、手振れ補正とかオート性能とか、使い勝手が最優先。
どれだけ撮影者に負担をかけずに撮れるかだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 19:50:25.23:u5PQ7D0v
AX100の4k動画は、ハンデーカムにしてはズバ抜けて綺麗。
明るい所で撮影したら、α6500と比較してもほとんど見分けつかない。
暗いところは当然一眼に負けるけどね(笑)
カリッカリ解像度が好きな人はAX100買えば。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 20:57:44.79:AMQ6PQZb
こういうビデオカメラを買う人は高画質な映像が撮りたくて買うのに、
最近はコストダウンの為に極小センサーを搭載し、要らない機能やカタログスペックで盛っただけの粗悪なビデオカメラが増えてるよね。
どこか、定価30万から50万円くらいの値段で、プロが一台数百万円の業務用カメラで撮影した映像に迫る映像が撮れるビデオカメラを発売してくれないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 22:01:20.38:y110Hk4w

それ、GH2hack vs RED Epic
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 22:29:05.74:dYBDGKuY

素直に業務用機買えよ痴呆
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 22:38:20.55:1fMZTiUk

小さいセンサーはレンズを小さくする為であってコストダウンのためじゃない
でかいセンサーに対して高倍率ズームを設計すると大きくなりすぎて最早ハンディカムじゃなくなってしまう
それでも無理して小さくするとレンズは暗くなるから小さいセンサーの方がまだ明るいレンズに設計できる
ようは4K化自体に無理があるって話なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 23:25:31.55:AMQ6PQZb

何それ?


家庭用向けに業務用並みの画質のカメラを発売する事に意味があるだろ


光学ズームなんて、あっても3〜12倍程度もあれば十分なんだよね
情弱を釣る為に普通のカメラに光学20倍とか30倍とか要らないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 00:16:13.76:0+qhPyWl

ここは55_40スレだタワケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 01:53:21.08:Z4VkQK5r

コストダウンどころかFHDモデルの価格帯のまま4K撮影できるだよ。
従来のFHD旧モデルのPJ790Vと価格は変わらんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 04:09:11.44:HN7s0teT
1型まで行かなくていい
2/3センサーで30−500程度でいいんだ
画質に配慮したモデルが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 06:10:10.88:iBPtUKdN
次期アクションカムで1型使うのに、、
次は1型で頼むよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 08:35:16.33:/8EbcLry
blackmagic4Kでいいやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 12:29:27.94:e8JhmasV

ほんとにそれだよ
画質がこんなだって知ってたら買わなかった
カタログの高画質って信じちゃダメなやつなんだね


小さくても高画質に出来る新しいセンサーの開発しないから、
今までのセンサーを小型化しなきゃなんでしょ?
コストダウンだし、手抜きじゃん、それで高画質4Kだなんて書いて嘘ばっか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 12:51:51.39:dPm7V5/4

今までのPJ790Vよりセンサーより大きいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 12:52:32.74:dPm7V5/4
あと、新開発のセンサーだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 15:17:20.61:9NQO6oYD

底辺機種に何いってんだお前。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 17:11:54.10:HN7s0teT

10万円だったらライバル機種はパナソニックG8
手を抜いていい価格帯じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 17:15:09.01:RnA+cSH7

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 18:59:37.94:O7K8pFP3
ミラーレスやネオイチ、AX100以外の民生機ビデオカメラの中じゃ
もっとも高画質だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 19:03:50.08:HN7s0teT
ハイビジョンの4倍の画質になってないから不合格
レンズの解像度が全域で800になってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 19:18:31.98:UEj8EbaC

15万も出してエントリー機ってどんな罰ゲームだよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 20:22:20.44:btcA2iRc

ハイエンドFHDモデルだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 21:20:50.15:qfa0T/dF
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
ttps://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
ttps://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M

Alex Aiono - Work The Middle
ttps://y●outu.be/rJ951●IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
ttps://y●outu.be/8vsPFhrSq5●M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
ttps://y●outu.be/Qgqy704Jx2●o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
ttps://y●outu.be/DUnBMIOT_Z●k

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
ttps://y●outu.be/x0n6BCmTv7●A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
ttps://y●outu.be/oe6ACKMyF7●I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
ttps://y●outu.be/4TnUePIxP8●I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
ttps://y●outu.be/IbZFXeRT8W●Q

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
ttps://y●outu.be/kIshlpqpG3●s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
ttps://y●outu.be/1cuRiJOGRd●E

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
ttps://y●outu.be/X-Bu5M0hC-●E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
ttps://y●outu.be/qJaTxaulAM●o

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
ttps://y●outu.be/AbkRvxju1t●Y
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 21:53:21.78:EVYhSWrZ

他社製品なんぞ知るか
ソニンじゃこれが底辺4k
ごちゃごちゃ抜かすなら100買えつってんだろ。ギョロ目さえついてりゃいいよこいつは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 22:15:51.44:EVYhSWrZ
カノンがこういうの出すから
ソニンも競合機は出すだろ
多分100の後継が該当だろうよ
価格は30万くらいだろうよ

ttp://www.dmaniax.com/2017/09/11/canon-legria-gx10-4k/

もう55/40機でそういうスペックは諦めとけ。より小型化、センサーも小型へしかこいつは進まん。んなことより3軸化が至上命題だろうさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 23:03:17.30:btcA2iRc

今更感があるな
出すのが2年遅い
非常に大きくて重そうで取り回しは悪そう
1型センサーでもXC10がイマイチだから期待できないな
FHDがメインだろうな
HDRやH.265を積んでこないとインパクトないね
G10,20、XA10,20,30辺りが好きな人ならいいけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 23:45:08.00:EVYhSWrZ

だから100の後継つってんだろ
200だか110だか知らんが

55/40のステージじゃねぇぉ
こいつらの後継は当然の改悪もありうる。コストダウンの標的だ

でもそれじゃ売れねえだろ?
そのためのギョロ目だわい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 23:55:47.15:qFJ+okRr
車での移動で、撮影には三脚を使うならAX100でも良いが、
徒歩移動で、三脚無しでの撮影を行う場合にはAX100は重過ぎるのよ。

外出先でコンデジの動画機能やアクションカムでは撮れない映像を撮りたい時に、
AX55の様な小型の4Kカムは必要不可欠だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 00:13:43.05:XcxoVVZJ

そこに改善なんて求めてもソニーは応えてはくれないよ
妄想垂れ流そうが現実は縮小かつ統廃合だし

アクションでも買えという解答が出ちまってる以上。もうこのサイズのモデルの生命は絶たれてるんだ残念ながら

ギョロちゃんの発展に期待しませう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 00:36:33.20:ZCoBhz3B
この手の情弱向けビデオカメラは、スマホとアクションカムに持って行かれた感じだな。
画に拘りたいやつは、一眼動画、業務用機とお好きにどうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 02:33:30.86:KDYTmhIZ
AX100の後継機種は4k60pとローリングシャッターと2スロット程度のことだろ
それはそれでいいとして
20倍ズームの汎用ハンディカムも画質的にもうちょっとなんとかなんないって話だよ
30pのままレンズ口径を72にするかそうじゃないなら60pしてほしい
換算500ミリはフォーサーズも安価軽量なクソ画質か重量級高画質の2択だから
AX65が高画質化すれば十分需要があっていいはず
478 [sage] 2017/09/13(水) 04:58:08.15:UBZbr3+v

うん 負けたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 07:28:04.26:Est/+qkr
iPhoneXは4K60pだと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 08:57:33.96:jNZvY194
しかしなんでキヤノンはこう外装が安っぽいんかね。レンズフードとかもうちょいなんとかならんのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 12:13:39.17:HCnl2Y9R
iPhone、4Kなんだ
また30秒しか撮れないとかそういうオチ無しで?
熱暴走で使えないってオチもありそう
ん?よく見たら4Kで60P??
AX抜かれちゃったやん…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 12:46:21.06:xLQ4TsjI
そのカメラモジュールも結局ソニー製なんだから”抜かれた”ではない
単機能商材(カメラ)に4k60p載せてもそれがキャッチになって商品が売れない時代
というか4k60p目当てで買う人など元々いない(ゼロでは無いが利益が出ない)から
現状一番安定して数が出るスマホに実装してみるしかないという状況なんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 13:03:59.76:vOOEuJ4h
4Kなんて需要があっても
所詮はまだまだニッチだからねぇ
あと5年はかかるんじゃねーかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 13:09:19.11:Y0HoaU3b

ソニー信者って、こういうタイプのバカばっかりだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 13:49:45.16:Y0HoaU3b
前に馬鹿な信者が落ち目のメーカーをもっとダメにするってレスあったから、探してコピペして貼ろうと思ったけど
面倒だからやめた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 14:00:38.34:NBFBo+wS
GX10も60pだから続々と60pカメラが発売されるよ
ソニーもパナも民生機サイズのビデオカメラが出るよ
AX100の後継機は4年戦える仕様で出るから期待できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 15:24:32.58:KDYTmhIZ
1355gでファン付きの上に24万
こんなん求めてないんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 15:29:33.28:KDYTmhIZ
2/3型で光学20倍の4k60p希望
値段は実売15万で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 17:11:22.17:RUbZkCIE
4K 60p
2K 240fpsだと
ソニー製センサーじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 17:41:50.62:it/TG2OG

盗撮魔キモいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 18:10:18.10:7gYqLmyA

じゃぁ割りきって底辺機使っていなさい。文句あんなら金だしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 18:38:47.27:+Js3eweJ
GW66Vの4k60p版、早く出してね〜。ソニーさんお願い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 19:03:02.28:KDYTmhIZ

こんな重量級カメラなら要らない
重量がフォーサーズ並で倍率が10倍ちょっとなら画質がいいのは当たり前だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 21:27:04.95:+IDm4mA7
光学ズームよりも、大きいセンサーを搭載する事を優先して欲しい。
センサーサイズは画質に直結するし、ノイズの量や暗所撮影をした時の映像の出来上がりも大きく左右する。
AX55/AX40はまだ妥協出来るとして、最近のハンディカムのHD機は何故あんな極小センサーを積んでいるのか理解できない。
4KカムもフルHDカムも1型センサーは最低限搭載して欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 21:36:39.66:KDYTmhIZ
とはいえGX10の画質がまともならAX100からキャノンに移行するやつ相当出そう
RX10M4を60pにしなかった罪を背負うことになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 21:52:56.79:+IDm4mA7
RX10M4は動画を29分までしか撮影出来ないから使い難いのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 00:07:02.96:Pi0jggwD
スチル機の動画が使いづらいのは時間制限が理由じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 02:40:03.87:FqXuJv0g

だったらコストダウンのパパママ4kを
ギャーギャー言わずに使ってな
ソニーはお前の要望には応えんよ
断言してやろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 02:42:48.07:FqXuJv0g

そのセンサーが作る上で一番やすくなりゃ底辺にも載るよ。どんだけ生産すりゃいいのかは大体推測つく。販売台数でわれば4年ってとこか
五輪には間に合わんあたりだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 05:46:08.93:oi8mjFdt

マジでとうとうアクションカム以下になるのかハンディカムw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 12:17:11.08:tsQNjKoZ

ソニーの動画が売りのコンデジがあって、動画が綺麗に撮れるって評価が高くて売れてた機種があったんだけど
客はさらに高画質になることと、ズーム速度が可変になることを一番望んでいたんだよね
しかしソニーは新製品を出すたびに基本性能は上げずに画素数とズーム倍率ばかりどんどん上げていった
そのことに苦言を言う人も多かったんだけど、ソニーはシカトして高画素化と高倍率化を進め続けた
新製品が出る度に画質がどんどん悪くなってる、と呆れ顔で書かれるうちにiPhoneが携帯の主流になって、
iPhoneの方が動画も綺麗に撮れる!と言われるようになり、そのコンデジのシリーズは終わった
ソニーはそういう会社だから、AシリーズXも同じ道を進んで自滅だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 12:18:37.23:tsQNjKoZ
ごめん、AシリーズXは、AXシリーズの間違いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 12:52:29.51:uvMl9muB
というよりも、AX55/40系はこれがラストモデルになると思ってるけどね。改良機はでるかもだが廉価版だと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 15:20:18.26:Pi0jggwD
RX10やαの技術をハンディカムに入れて高性能化しないのは
業務用のビデオカメラを守ってるんじゃないかと邪推してしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 15:24:12.55:m8CvoKe3
そのあたりは頑なに感じるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 15:26:02.95:mXBo5LCG

俺もそう思う
小型化、軽量化、高倍率化に行くんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 15:27:17.30:mXBo5LCG


開発予算が無いのかも知れん
ビデオカメラは本当に売れない商品になっちゃったらしいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 16:06:21.87:ky58CW6w

業績が好調なのに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 18:29:51.23:uvMl9muB

そだで。統廃合や合理化、ニッチユーザの切り捨ての集積でなすものだからな。家電業績ってぇのは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 18:39:08.47:qLHP44uU
検討違いわろた
この価格でこれだけ売れてればドル箱でしょ
次もあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 18:49:19.27:N5V9knPB
AX40でハイレゾ動画撮りたいけど可能なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 19:06:53.55:8cM/thLh
信者はバカでおめでたいのぉ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 19:07:14.75:8cM/thLh
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 20:06:16.68:zSYqLAyU
一眼で望遠求めたら重量級だからハンディカムに戻ってきた矢先にこれかよ
ソニーは消費者を裏切った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 20:48:03.10:uvMl9muB

歴史ふりかえれよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 22:11:50.98:m1bzbY2f

単純な画質だけなら、出し惜しみしていないと思うよ
AX55だって、同じセンサーサイズの機種の中じゃ画質は一番いい

だが、業務用機の機能や技術をαに入れていないのがソニー
だからGHに出し抜かれっぱなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 22:13:14.05:m1bzbY2f

売れない部門を淘汰するから、業績が伸びるのだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 23:09:34.27:2WgILtJz

αみたいにフルサイズセンサー搭載で大型のビデオカメラも出して欲しいが、
そういうのはハンディカムじゃなくて業務用の機種を買えって事かも知れない

ソニーの業務用向けビデオカメラのページを見ても、
種類がたくさんあってどれを買えば良いのか分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 00:02:41.31:1utO7jIb
てかRx100m5もAX55も持ってるけどrx100m5だとズームした時に盛大にモーターオン入るからな
途中で録画止まる心配もないし、コンシューマーで気軽に4KだとAX55はいいよ
playmemoriesも簡単だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 00:05:26.85:eg7F+Z7b
民生機が高画質化しすぎた
AX55で世界遺産のブルーレイを撮影してもバレなさそう
底画質のまま止まって業務用から客を出すまいとしても
キヤノンやパナがライバルしてるからソニーのハンディカムもいつかは機能向上するしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 00:25:44.25:flWVruaR
AX700かー、55/45は切り捨てなのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 00:40:13.17:flWVruaR

700買ってね。以上とのことでした
ロードマップから消えた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 12:16:29.39:NLnlOyzD
AX700本当に出るのだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 12:23:11.14:pDHw4H1a
そもそもフルサイズセンサー搭載の映像機器なんて
ソニーでもつい先日、発表があったばっかなのだが。

ソニー初のフルサイズ映像機器
ttps://www.cinema5d.jp/sony-venice-cinealta-full-frame-35mm-camera-announced/

α7Sは別な
あれは映像機器じゃなくスチルカメラの動画機能でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 13:09:49.23:kL6GiXGm
とっくの昔にVG900があるんだが?<フルサイズセンサー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 13:22:49.87:r9mzjMPU
そ、それは忘れたい過去w
一夜の過ち的な〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 14:09:08.81:Ppl1sHEA
AX55はコスパが悪すぎんだよ
15万の画質じゃないわ
AX40は液晶がデフォで黄ばんでて
数年前の廉価カメラ以下のレベルだから
もっと最悪だけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 15:32:30.74:pDHw4H1a

すまんガチで存在忘れていた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 15:42:48.91:r9mzjMPU
これはあれだな、いまやプロしかハンディカムを買わなくなったから
未だに需要があるのにラインを失ったPJ790の身代わりとして
4K化して値付けを高くしたハンディカム出すのにちょうどいいタイミングって読みだな
ソニー的には1インチセンサーを大量生産マルチユーズ化したいから1インチ機なのは必然
テレビ方面のプロ事情から言えば記者は元よりマルチカム編集が当たり前になった事でADもハンディ持つ時代になって
女子ADが1日中撮りつづける事も普通にあるし、PJ790的カメラがあれば買うよって流れ
そこにジワジワキヤノンXAが食い込んできてるからそこに被せたい意図は分かる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 15:48:15.42:/KiSXrqs

今、PJ790Vの底値と同じぐらいだからAX55は超お得だろ
当時のFHDカメラの価格を忘れたのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 16:03:15.24:zeSE8ZN6

だから目指すのはコストダウンだろ?簡単な解だろうに
より売るためには。必然的にそーなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 16:17:28.96:/KiSXrqs

レンズもセンサーも画像エジンもレベルアップしてるのにコストダウンって何?
どこが劣化したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 16:59:10.36:zxOZ5f61
レベルアップしたのは宣伝文句だけで、実際の機体は画質イマイチ耐久部品までプラ多用の
安っぽいタイマー満載仕様だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 17:02:55.76:TWg2ChpG

今更、中古のPJ790Vでも買ったのか?
残念だけどAX55以下だよ。
残念だけどFHD画質がワンランク劣るよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 18:57:35.41:igIAHPVj

4k捨てて60pで撮れば790よりいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 20:31:13.90:uHrDyccJ
はソニー信者だから、あんまり過信しないのが吉
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 20:36:49.43:zeSE8ZN6

したの?じゃねえ。するんだよ

ペラペラ肉薄化、FET廃止、ニチコン→シナ製etc
液晶40で統一、ファインダー廃止、リング廃止、赤外線廃止
WiFi非対応、USB2.0VIA化 などなど
いくらでも、かんがえられらぁね。

そういう方向に向かうってことさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 20:40:25.75:zeSE8ZN6
ちなみにレンズやらエンジンってのは

その時々で歩留まりが良いもの
大量生産にあたっているもの。あふれているもの、上のほうでは使い道のないもの、などがもっとも安くなるので

コストダウンでもあり
場合によっちゃ性能アップになってたりもする
それだけのことさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 20:46:25.69:zeSE8ZN6
まぁー、ようするにだ

パパママ向け最下層モデルを
55/40の系譜が担うってことよ

技術はローエンドにフィードバックしていくわけさ
今まではミドルレンジって言えたろうけども
従来の最下層モデルが消滅していき

ま、だるま落としになると
こんなイメージだねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 21:13:45.54:TWg2ChpG

安くしないと買えないからって妄想語るなよ
素直にAX40買えばいいじゃねーか
それでも買えないなら、もっとお粗末なパナでも買えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 21:45:01.29:BHrFMESz

買えないってAXをか?
冗談きついぜwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 21:45:10.69:eg7F+Z7b
AX55買ったばっかだったから700が30pでよかった
最高の時期に買ったと今回の一件でわかった
700があの機能で60pだったら寝られなくなるところだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 21:48:29.23:TWg2ChpG

書いてることか貧乏臭い
意識しないでも、そのまま表してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 21:48:37.45:TWg2ChpG

書いてることか貧乏臭い
意識しないでも、そのまま表してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:01:39.79:tmFP783x
ハンディカムは、画質重視のタイプと軽量コンパクト重視の系統でラインナップして欲しいな。
知識の無い情弱パパママ向けに見えない所でコストダウンしたり、要らんカタログスペックだけを上げたりしないで欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 22:08:48.95:Hhq2s2Hn

ほんとお前と一緒の気持ちだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 00:47:30.22:/0L6H0CY

ソニーはすっかりカタログスペックと実用性の低い新機能で客を騙す商売するようになっちゃったね
そういうパナの伝統芸を真似しなくてもいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/16(土) 02:17:51.69:7hNqKYMx

RX10やAX100みたいな本気の商品も同時並行でラインナップしてるから紛らわしい
ビデオカメラは価格帯が高いから間違えて買わないようメーカーの配慮が欲しいところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 09:15:40.33:tyMH5f9/
てかもはや動画目的でもビデオカメラよりミラーレス買った方がいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 10:45:47.51:Lr/Rupjd

HX30V、50、60、90のことかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 14:33:13.72:zpZdWh6X
囲い込みもそうだけど、ソニーは失敗から学ばないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/16(土) 15:47:54.02:evkiMGV6
AX55の後継機はいつ頃出そうとかあります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/16(土) 15:50:16.14:7hNqKYMx

ミラーレス買っても交換レンズは画質いいけどクソ重い望遠か安いぼんやりレンズ
GH5とかEM1m2とか本体は絶賛評価しかないけどレンズを考えるとビデオカメラの代替にはなり得ないんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 16:16:04.52:soOgqTNm
MFTのちっこくて扱いやすいよ。
最近はαシステムは巨砲主義過ぎて動画向きじゃないと思ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 16:52:02.37:XH/dPCAk
ゴマ粒ゴミセンサーのCX680も、最新技術で高画質とか、最新技術で暗い場所でもキレイに撮れるなんて公式HPに書いてあんのな
そりゃビデオカメラが売れなくなるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 17:19:21.12:0clHq8UM

パナソニックの方がはるかに酷いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:00:27.65:OdHcDCnT
CX560時代の方がセンサーサイズ大きいのな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:09:21.31:03sKpvr2
そのラインならCX720Vが最終形でしょう
1台は持っておいて損はない機種
まだハンディカム部門が予算使っていい頃のぶっ込み機種
その後PJ790Vで終結するが、なぜかテレビ番組でよく使われてるのはそれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:14:52.78:0clHq8UM

AX55の方が大きい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:16:01.80:0clHq8UM


アンカミス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:18:39.60:HzVH5f9H

こういうバカって比率計算とか出来ないからこういうレスしてんのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:26:47.10:aRHI6Oij

仕様表を見ろよ、キチガイ

センサーサイズ、解像度、動画有効画素数で、しっかり考えろよ
どちらも16:9センサーだから単純だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:29:27.86:aRHI6Oij
仕様表を見て赤面するなよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 18:30:38.07:aRHI6Oij
あっ、そうそう
分母が大きい方が小さいからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 19:31:34.43:Jlti1QBI



まだいたのかよ、マジ基地信者のワイコンクロップキチガイ
お前は基本的に頭悪いんだから、分かったようなこと書いてんなよ
またしたり顔でバカ晒して恥かくのがオチだぞ?(苦笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 19:59:21.27:NdbKpUh7

センサーサイズはどうだったんだ?
教養の無さは恥
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 20:39:52.41:MPWlqnk6

わざわざID変えても、ワイコンクロップキチガイってバレバレです(苦笑)
お前、まさかセンサーが大きいって「だけ」で、AXの方が画質が良いなんて戯言言ってたのか?
映像サイズとセンサーサイズの面積比の計算も出来ない真性バカ?
ご愁傷さまでした(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 21:40:08.91:7hNqKYMx
盗撮ネタで自演がバレて大恥だから今度は個人攻撃か
手口がバレバレなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 21:43:10.98:jXncJRMB
なんでお前さんが割り込んで来るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 23:01:53.39:r5hSkMv6

センサーが小さいのに無理に画素数を上げる所為でどんどん画質が悪くなっていったよね
最低限、1型センサー以上の機種じゃないと画素数はどんどん上げたりしない方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 23:25:22.34:TpixEgxO
AX55はそうならずにAX55直系のラインは終了なんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 00:24:51.12:iSo6zco0
そう
もし続いてたら、小型化と高倍率化はしてただろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 00:26:21.75:iSo6zco0

HXかw
5から毎年買い換えて使ってたけど、50が酷すぎて見切ったからその後は知らないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/17(日) 01:53:14.42:MTk2G6Q2
このスレではAX55の画質は良くない、最近のはかえって退化してるとの書き込みが目立ちますが、さすがに10年前のCX520からの買い替えなら進歩を感じられますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 08:18:54.62:+0Oi4/et
ビデオカメラ初心者にご教示のほどお願い致します。
AX55とワイコン(HDP-7880ES)の組み合わせで主に子供の野球試合を撮影しており、グラウンド全体を撮って試合展開が分かるような撮影をしているのですが、ワイコンを装着すると全体的にかなりぼやける感じになってしまっています。

フォーカスはマニュアル∞の設定にしており、他、デフォルトの設定で利用しています。
このぼやけるのを改善したいのですが
ワイコン装着したときには、こういう設定に変える等ありますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 12:21:26.16:NQZLmZmM
フォーカスはマニュアル∞の設定にしており、

そりゃぼやけるよ
ワイコンは無限遠にピント合うように設計されてないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 14:20:32.74:oGa8dg7U

4Kとしては画質が悪いということだからね
輪郭強調が強過ぎて昔のキヤノンみたいにリンギングが出てるし、コントラストが強過ぎて黒潰れと白飛びが多いし
露出制御も暗めでとにかく相当強い癖がある画質
色相もおかしいし
俺はあまり好きじゃない
あとは用途や好みによるとしか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 19:53:12.56:/QJ66JvO

なるほど、そういうことなんですね
ということは、オートにするか、マニュアルでピント合わせるという感じですか。
次に試してみます。ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 22:38:07.89:L2B5YLzl

2K60Pのカメラとしてはどうなの?
4Kよりもむしろ2K60Pのカメラとしての性能の方が重要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 23:11:16.61:AtKhmCWi

手ぶれも一番効くしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 23:23:41.40:L2B5YLzl

うむ

手ブレ補正はAX100より優秀
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/17(日) 23:29:00.71:MJyaLOzg
AX55のフルHDは全画素読み出しじゃない画質だからフルHD目的なら安いCXでいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 23:35:56.07:0qLjpX/g
自分みたいにスチルのついでで使うようなビデオカメラとしては丁度良いみたいだな
後継も出ないみたいだし、これ以上画質良くてもデカくて持ち運びもしんどいだろうしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 23:45:36.12:L2B5YLzl

RX1M2かRX100M5を別途購入したらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 00:40:13.78:tA2r3crI
換算で300mm以降ぐらいからは画質が微妙だ
かと言って一眼でもその焦点距離でまともな写りなのはクソ重いレンズだし悩ましい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 15:55:16.29:PmjuAGAY
Rx100m5持ってるけど、音がいまいちだし。外部マイクも使えない。
4Kも長時間撮影は厳しいからFDR-AX55は
オートでしか使わないような俺みたいな
ずぼらな人間にはちょうどいい
FDR-AX55で4K撮ると1080pで再生しても解像感はRX100のFHD記録より全然高い
両方4KだとさすがにRX100だけど、ズームしようもんならモーター音凄いし
動画専用機だけあってFDR-AX55の安定感はやっぱいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 16:12:12.86:6il8KemD
CX560持ちで、一眼かミラーレス買い足そうと思ったのに、AX55を買っちゃった
なんでかっていうとやっぱり「安定感」かなぁ
たまに職場の行事を身内用に完パケにするくらいだからちょうど良い スチルは諦めた。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 16:19:56.98:2CbNsxGE
ttps://youtu.be/Gc-J0DouuQs
こういう動画を撮りたいならAX55だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 16:30:30.97:zuA5n+z3

ついで撮りでFHDでいいならCX680クラスでいいんじゃ?
ついで撮りに55はデカイだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 18:49:26.12:hOWxa+d9
キャノンのiVIS GX10どうよ?
ttp://cweb.canon.jp/ivis/lineup/gx10/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 19:01:23.99:s3N7R+St

それ、税込26,7840円だけど。
このスレの機種と比較するの?
価格差が1/3だけど、比較するほどAX40,55はハイスペックなん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 21:55:11.35:YEpgE7VQ
このスレ的にはこっちの情報を載せるべきか
ttp://digicame-info.com/2017/09/fdr-ax70034k.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 00:32:49.39:/jy6+8Wx

コンマの位置くらいちゃんとしろよ。2万かと思ったじゃねぇか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 15:06:08.07:sYV9Mkiv
店で見てきた
液晶が暗いし汚いからこれが液晶が悪いAX40かぁと思ったらそれがAX55だった…
あと、ズーム速度も昔みたいに無段階じゃなくて3段階しかないんだね
最速でも凄く遅いし
それが引っかかって買わないで帰ってきた
ズーム速度って設定変えられるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 16:51:15.88:1RvyTfOK

そうそう
こんな程度ならパナの4Kのがいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 17:46:40.48:kGw5jnKD

パナ買うくらいならキヤノン買うわー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 21:04:30.83:8XB+xeBj

まぁキャノンだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 21:48:53.45:42r3pvLd
キヤノンのはAF遅そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 21:57:56.89:JGvvWlJV
G40はax55よか早いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 04:40:45.83:57tAhTW/
GX10に26万も出すならGH5のキット買やろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 08:51:43.63:DoryMo04

XA20が長回しで熱を持ってくると『勝手にズームバック』現象を起こすのでG40を買い足したら、G40でも『勝手にズームバック』症状発症。
XA20のウンコなホワイトバランスも改善されてなかった。

AX55が望遠域の画質改善されてるのを知って、遅ればせながら買って昨日の運動会撮影で使った。
AX55は場所のとれない運動会撮影で、一脚運用で安定して使える。
『オートで安心安定で一番撮れ高が稼げるカメラ』
買って良かったAX55。

XA20もG40も結局『引きの固定カメラ』でしか使えなかった。
キヤノンの名誉のために言っておくが、G20とivis mini Xは実に素晴らしい。
884 [sage] 2017/09/20(水) 08:55:05.10:DoryMo04

画像忘れてた。
ttps://i.imgur.com/Gu3QT6f.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 09:19:20.20:dt+tvS2N
25万出すならGX10じゃなくてGH5だな
重量が重いしメリットが小さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 11:25:10.39:suvxOCno
画質重視ならともかくGH5じゃゆるい使い方はできないでしょ。
知ってるユーザーもMF固定で撮ってる、そんなズーム使わないにも
かかわらず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 11:38:37.51:Ytlrrfnu

ズーム3段階しかないってマジ??
これ物凄い劣化と手抜きじゃないの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 17:15:49.53:RVXjExe7
FDR-AX700ってどうよ
ttp://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX700/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 17:19:29.21:tzFTe8AS
んなのよりPXWーZ90
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 20:45:36.91:evlVeVvU

俺のXA30はBP-828の残量なくなるまで撮り続けてボディがホカホカになってもズームバックなんて起こらないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 21:42:53.69:suvxOCno
キヤノンのビデオカメラで故障してズームバックするようになったのならある。
故障しやすいのかはわからないが正常なら発生せんだろう。
884 [sage] 2017/09/20(水) 23:46:46.95:DoryMo04
以前XV2でも出た症状で、流石に3機種で経験すると懲りる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/21(木) 01:11:00.00:CVonMveT

700はFV70付けたら1080gだからライバルじゃないだろ
AX55はペットボトルサイズだから価値があるしそれがあるから30pで許されてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 07:58:55.24:xArr5LpG
HF10 - M51 - G20 - XA30とキヤノン機を買い替えてきたけど、故障したことは一度もない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 09:12:39.53:T/paMj7J
むしろAX700があの大きさで4K60pじゃないとか手抜きずやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 12:40:15.89:nUXd7548
散々バカにしてたパナに60pで先を越され、遂にキャノンにも60pで先を越される、と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 12:55:29.22:QkaMF66/

パナ??
競合機に60pモデルあった?
インチキ4Kモデルならあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 12:57:43.98:Q52qoVwQ

GH5の事だろ。
昔GH4とAX100がよく比較されたから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 13:03:33.36:Qr1EgW07
2014年にAX1出てる件は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 13:16:31.78:qc/epbQS

AX55のスレなのにな
しかもビデオカメラじゃないし
世間の評価もGH4よりイマイチなんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 15:42:16.35:GhKfZcVo
GHはスレチだが、実際使ってみりゃバッテリーライフ以外、
圧倒的にGH5>>>>>>>>>>>>>>GH4だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 16:34:43.07:TVHlPrpz

AX1とX1000は対消滅でなかったことになりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:09:33.20:KNBnVMRK
小さくし過ぎて画質悪いんじゃ無いの?
PJ590位かそれよか少し大きくても画質がいい方がいいのに何考えて作ってるんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:10:26.90:KNBnVMRK
間違えました、PJ790
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:15:04.13:TxExCgh9

すでに少し大きいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:27:23.14:nI3+N/00
PJ790・575g
AX55・535g
AX55のほうが軽くて扱いやすくて画質はずっと綺麗。
ttps://i.imgur.com/VFFJMgG.jpg
ttps://i.imgur.com/UYfRl91.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:37:09.36:SaC3iHmm

4k?FHDにしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:47:35.27:6YbnPhS/

キレイ??玉腐ってるんじゃねぇの?
907 [sage] 2017/09/21(木) 17:48:27.70:nI3+N/00

4KいらないんでXAVC S HDオンリー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:53:30.08:SaC3iHmm

とん。手ぶれ補正も最強でよさそうね
907 [sage] 2017/09/21(木) 20:25:41.09:nI3+N/00

なぜFXモード28MbpsまでしかないPJ790の画質が、XAVC S HD 50MbpsのAX55を上回るのか小一時間問い詰めたいわw
お前の頭が腐っとるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [SAGE] 2017/09/21(木) 23:22:59.16:CVonMveT
GH5でAX55の533MMと同じ望遠は100-300一択なんだろ今でも
15-250があったらGH5がいいけど今のパナレンズは微妙なんしかない
重量も相当だし値段が安くても嫌
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 02:01:41.49:8WzTijIQ
いやさすがに軽いよ。望遠でも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 04:29:05.65:C1meblwA
PJ790VからAX55にしたけど画質は明らかに上がってる
ちなみにどっちもフルHD60p
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 08:37:24.24:9HmT7tOb
>>915
キングボンビー必死だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 08:46:35.59:+pntJ2R1

100-300は持ってるが写り今一。
でかくても100-400が良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 10:44:19.74:OdswujC1
AX55使用者です。お聞きしたいのですが、電源を入れると本体からモーター音の様な小さな音がずっとするようになったんですがそんな音しましたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 11:13:06.06:ho2Zi+4C

言われるまで気にならなかったが、俺のAX55でも耳元に当てれば小さい音はしてるな。
ま、ファームアップで消えたけど、パナのG8の初期の『サ~~~~』という作動音は『欠陥商品かよ!』と思うくらい酷かった。
俺のAX55の音レベルなら無視していいくらいなんだけど、君のは大きな音なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 11:44:03.01:OdswujC1

返信ありがとうございます。そこまでひどくはないと思うのですが気にしだすと余計に気になりだしまして故障かなと聞いてみました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 15:36:31.31:78uFFWj/
やっぱり信者やってるような奴って、スペックと画質がイコールだと思ってるようなアフォな奴ばっかなんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 16:24:14.21:KQjuVmz6
55以外選べるもんないから仕方が無い(・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 17:28:15.27:P3wLgLyL
ぶっちゃけ、4k使わなくてFHDで使うんならCX680でいいと思う
535の頃より画質も手ぶれ補正もだいぶ良くなったよ
晴天屋外ならAX55とあまり変わらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 17:45:42.94:mxN+Nyib
晴天限定が実用だと今一過ぎるのよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 17:53:49.78:MU7hj3uI

昼間しか使えないパナソニック製品に対する皮肉ですね
分かります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 19:15:29.96:PTdyA3hY

空間手ぶれ補正のモーター音でしょ
手ぶれ補正切って試してみ、消えるから
919 [sage] 2017/09/22(金) 20:15:23.76:ho2Zi+4C

手ぶれ補正切ってみた。
音に変化無いぞ。
お前AX55持ってんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 21:12:30.81:H1o2xP0k

返信ありがとうございます。
手ぶれ補正切ってみましたが音は消えませんでした。普通、音ってしましたっけ?
919 [sage] 2017/09/22(金) 21:29:15.39:ho2Zi+4C

手近に転がってるカメラで確認してみた。
PJ790はAX55と同等の音。
PJ760も同じくらい。
キヤノンG40・G20、筐体を耳にくっつけたら聞こえるくらいの極小の音。
パナのG6&G8も同様。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 21:42:51.21:H1o2xP0k

確認ありがとうございますm(_ _)m
自分が気にしすぎてるだけかもですね。時間ある時にでも量販店でも行って確認してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 17:37:18.26:I3b1hfib
お店でもタイムセールで9万円くらいになってるみたいね。そろそろ底値かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 18:22:34.50:benYmEUB

PJ760でガッカリしてPJ790を最後にCanonメインに移行してたが、AX55・XAVC S HD 50Mbps使って気が変わった。
4K60Pがまだ出ないなら、底値の今、もう一台買っておいてもいいな、と思ってる。
サブなんでAX40でいいか。
引きで4Kで撮っておいて必要部分トリミングできるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 11:37:48.40:/17OIBd9
淀は価格が反発してきて戻ってきてるから、もう底値も終わりかも
淀はそういう動向の反映が早くて参考になるよ
値下げは遅いけど、値上げは早いからw
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [] 2017/09/24(日) 15:59:14.57:XEsCIM3R

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 385 -> 363:Get subject.txt OK:Check subject.txt 385 -> 374:Overwrite OK)1.86, 2.06, 2.03
age subject:374 dat:363 rebuild OK!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 11:45:43.37:PSAXkmDS
cx680?どれとれとつべでチェックしてたら、映像の感じはAX55に似てるね(AX55よりもちろん画質は劣るけど)
青っぽくて緑と青と赤が変な発色で露出アンダー気味で、コントラストが強くて、輪郭強調も目立つ
AX55に合わせたのかな?
ついでに調べたcx675とcx670は自然だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/26(火) 21:01:49.63:Zbfqebi4
年明けに発表されるであろう新型まで待ちやな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/26(火) 21:19:41.21:Q36YNaxi
されても
キレイ画質の4Kなのにこんなに軽い!こんなに小さい!だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/26(火) 21:30:01.06:GUDX3tJR
もうワンサイズ、センサー大きくしてくれよー
レンズ側だけ大きくなっていいからさー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/26(火) 21:43:37.05:MNrubj6W
RX10M4もAX700もしれっとAVCHD60p28Mが無くなっている件について。
AX40/55の後継機種は大丈夫かね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/26(火) 21:57:19.57:3DkjM7wS

XAVC S HD 50Mbps のキレイさを見てしまったら
正直、AVCHD 60p 28Mbpsはいらないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/26(火) 22:17:17.40:KM+IysmO
ワイは4kカメラでもフルHDメインで使ってるし容量との兼ね合いでAVCHD28Mを選ぶことも多いから
無くなると困るわ
選択肢が多くてデメリットなんてないのになんで無くしたんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 11:18:16.25:ELLeq1ID

ゴミビデオカメラの680でもXAVCで撮れるんだね
意味ないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 22:04:26.92:cRQDD2RE
XAVCって互換性に問題ないの?
AVCHDの60pも問題多いよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 22:40:51.02:i1YzO5GP
XAVCってただの音声がWAV映像がAVCのmp4だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 00:13:13.67:qg1WmQNw

XAVC S
XAVCでは撮れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 00:42:28.20:f1C9Y+co
>>941
RX10M4に XAVC S HD25M(1,920x1,080/60p)の撮影モードがあるから
AVCHDからXAVC Sに変わったっぽいね
AX700にもXAVC S HD25MがあるからAVCHD60p28Mの代わりに使えそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/28(木) 02:15:37.07:IKRuhNm3

AX700が売れなくなるからそれはあり得ない
2/3センサーで30-500カバーしてレンズが72mmになって相応の画質があったら
そうなったらAX100や700どころかRX10M4も買うやつなどいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/28(木) 02:16:57.14:IKRuhNm3
バランスよく組み立てられた定番を出してしまったら苦しむことになるのはSONY
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 12:01:07.09:sM/wrgKO
メンタマさえついてりゃええよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 14:55:35.96:EiCU1lqu

バカだなお前
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/28(木) 21:45:59.74:5TrovdDR
おい!
価格コムにキヤノンのAVCHDより画質が悪いって書かれてるぞ!?
バカ信者ども、奴を潰しに行けェェェェェェェェェェッ!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 23:12:02.89:J+fneyKa
どうでもいいだろ
アフォちゃうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 00:27:15.10:8V+nRTmf
確かにM52の画質の方が自然だからな、仕方ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 05:34:48.43:i4qElbBZ

いつもの奴の書き込み
両方とも持ってないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/29(金) 06:19:13.99:3AYX1J8x
でもこれ650gあるからな
もう売ったけどパナ360MSの方が軽くて良かったと思うことはある
望遠側は三脚固定しないとどっちも微妙画質だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 11:19:55.35:Ux+tQpaj
AX55の安売り情報プリーズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 11:32:18.89:bJIeQbZ7
そんなに画質酷いかね?
色が濃すぎでピリピリした暗い画面なのは同意だけど
でも、ソニーの絵作りが好きなら許容範囲な気がする
cx720みたいに6万位で投げ売りされたら買っても良い機種だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 11:37:07.51:NSKfij8f

AX40が7万円で投げ売りだろ
ちなみにAX55,40の後継機は60pの可能性が高いから注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/30(土) 11:45:08.55:pc9SQ4RT
この画質で60pとか言われてもなあ
空間手ぶれ補正とか派手な宣伝しといて10倍より上は三脚ないと絵が歪む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 11:59:06.63:NSKfij8f
ピクセル バイバ ピクセル だから60pにいくと思うよ。
処理が軽いしね、
上位機種と業務用との差別化できてるからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 12:08:00.08:AVx0MVHf
音が悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 13:47:26.27:r9I9gRAI
メンタマ至上機種にああだこうだ言ったってしゃーない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 14:55:25.94:KdlNwM0y

後継機無いかも?って店員に煽られたぞw
ていうか、新製品が60Pになっても小型軽量高倍率ズームで画質が悪くなるならAX55買う方がいいや
AX55は底値幾らくらいになるだろうね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 14:56:01.71:KdlNwM0y

目ん玉だけで画質がどうでもいいならcx680でえーやんz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 15:03:08.19:/gRslbkB
GoProHERO6用に供給してるセンサーにx12ズームレンズ設計してNR強化したら一丁上がりやで
それで大体イメージ出来るやろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 15:27:24.32:KdlNwM0y
全然わからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 15:37:14.94:r9I9gRAI

だからAX55でいいでしょ。ここで打ち止めなんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 18:11:58.71:mTgpmm6p
打ち止めならさっさと値段下げて投げ売りして欲しい
そしたら、買うw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 18:40:06.92:piDwhiaJ
来年出るでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 20:33:07.77:H9x5ZGex
さっさと買えよ( ^ω^ )
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/30(土) 20:45:06.05:ErmVti8d
今のところFDR-AX55で一番安い店はどこよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 21:20:13.89:H9x5ZGex
自分で調べろよ、カス!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/01(日) 03:27:18.79:6RulYd7Y
FDR-AX55のFHDであればHDR-CX680のFHDと大差ないのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:00:51.12:57gTaVyL
買ってから4Kしか使ってなかったが
初めてFHD使ったら、ズーム早くてビビった
人の動きもスムーズだし
今後どうするか悩み中
一度しかないものは4Kと思ってたんだが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:12:50.66:8RSkxCik

FHDは動作が機敏
AFも早い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:14:50.08:8RSkxCik

ヨドバシで交渉が良いみたい
9万円のポイント10%まで頑張れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:22:10.09:9TXf7AqA

価格コムの口コミチェックしつつ、量販店をマメに回るのが良いかも

ヨドバシで価格コムのヨドバシ最安値を引き合いに出したら、
これはタイムセールだったみたいですらかねぇ、特別じゃないですか?wと
全く取り合ってもらえなかったわw
店によるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:22:40.79:TzQHpdfQ

子供のスポーツとか撮る時はけっこう重要な問題だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:32:41.91:paBDMGFy
それはタイムセールとか言われても、もう9万のポイント10%以下では買いたくないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 11:22:26.55:YtnMBVgy

一回そういう値段知っちゃうとね
同レベルじゃなきゃって思っちゃうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 11:23:01.23:YtnMBVgy
ていうか、9万10パーなら絶対買いだと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/01(日) 18:22:12.34:TJrMA67H
デジカメの経験でデジタルズームバカにしてたけど
超解像の30倍は十分実用だったな
スタンダードオンリーで使ってて損した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 21:24:50.85:Sl8hoDbz
次スレたのむね(''ω'')ノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 10:08:47.80:HeSB0068

パナやキヤノンに比べたらAX55はFHDにしてもAFも決して速くない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 10:52:25.33:0OIztdqm
電車の後追いするとAFが追いつかないって価格コムに書いてあるね
画質が悪いって書いてるレビューもちらちら
売れなくいからって手を抜いて半端な仕上がりにしないでしっかり作ればもっと売れたんだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 14:22:29.54:7Xch3Bi4
また電車か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 20:59:08.34:wRj4IIgC

今までのFHDハンディカムに慣れてると、あれ?と思うような外し方するよ、これのAF
外すとなかなか会わないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 21:07:04.19:5oRKrYB8
漢字もまともに書けない低脳
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 21:13:45.61:JtAQKSGl
4kを名乗ってるくせに解像度が実質4kではない機種と比較されても
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 18:00:24.45:oUUFy1WG
4Kだから高画質!
なのに実際は少しも高画質じゃない製品のスレで何言ってんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 07:40:47.76:4G8gjde8
結局FZ1000とAX55はどっちが良いんだよ
それか一眼フォーサーズに14-140付けるか
室内運動会だがFHDで撮ると思う
AFや画質や手振れはやっぱ最近のオリンパスあたりが良いだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 08:38:46.82:xA6mFoVS

俺はFZ1000売ってFZH1買って動画画質と操作性に我慢できず
FZH1売ってAX55買い、XAVC S HD 50Mbpsの画質に満足している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 10:44:46.74:vBtyd15N
文章の趣旨を理解できないマンセーしか出来ないバカな信者はレスしなくていいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/04(水) 10:57:10.76:fNvt2j6n

ミラーレス買ってもネオ一眼買っても画質がいいのは結局200mm前後までだろ
それ以降は1キロ超える重量級のシステムか妥協するかの2択
28-200の範囲だったら画質は良くて当たり前
おリンパス12-100が画質いいとか吹いてるけどその画角ならAX55だって十分画質いいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 11:28:40.15:vBtyd15N
文章の趣旨を理解できないマンセーしか出来ないバカな信者はレスしなくていいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 11:51:57.22:yeFV3jGM

4Kと違ってFHDの画質が糞悪いんだよな
LX100もFHDは糞なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/04(水) 15:07:02.75:g29RTbbp
パナはGH5のセンサーサイズ縮小品質でFZH2やVX996Mを作れるはずなのに
高級GH5を売りたいのか下位機種はレンズも操作性も酷く劣化したからやっぱり
消費者的には名作のFZ1000はパナソニ的には良心的に作って大失敗だったなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 15:28:40.31:Sz5MxPKN
え?sonyのCX680の話じゃないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/04(水) 16:03:17.21:g29RTbbp
CX680なんて価格帯ぜんぜん違うし今更フルHDなど業者以外いらないし興味ない

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビデオカメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら