2ch勢いランキング アーカイブ

【RICOH】 WG-M1 【ウェアラブル】


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/11(木) 22:20:33.99 :6dJd+RFE
リコー初のアクションカムシリーズ、WG-M1のスレッドです。
 
発表 2014年9月11日
発売 2014年10月中旬予定

メーカーサイト
ttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-m1/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/11(木) 22:22:30.29 :6dJd+RFE
ニュース

リコー初のアクションカメラWG-M1発表。10m防水と2m耐落下、エンドレス録画対応
ttp://japanese.engadget.com/2014/09/11/wg-m1-10m-2m/

リコーから防水アクションカメラ「WG-M1」が登場
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140911_666211.html

イメージング、10m防水性能を備えるアクションカメラ「RICOH WG-M1」
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/09/11/113/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/12(金) 00:02:14.99 :edNk3UWJ
なんでこの形でGPSがついてないんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/12(金) 02:14:11.48 :wuv/pOAL
中身これなのに何でこんなに高いの?
ttp://www.amazon.com/gp/aw/d/B00G2HS9K8?pc_redir=1410350562&robot_redir=1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/12(金) 07:45:00.68 :edNk3UWJ

ほんとだ。

なんか、一気にがっかりした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/12(金) 10:34:42.13 :uLKRD2MZ
動画の画角せまい+撮影時間25分、、中華の劣化パチモンみたい。
値段だけ一流では、どうしようもないと思われます。

開発のトップは、絶対にスポーツをしない人だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/12(金) 10:37:50.80 :uLKRD2MZ
↑ちがう板に書いちゃった、、
スルーしておいて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/12(金) 22:03:50.39 :eBi6IBYx
これって連続撮影25分ですか?



他のアクションカムと比べて、売りはなんなんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/13(土) 00:34:25.52 :oB+dgZ7R
単体でのステレオ録音
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/13(土) 21:22:59.23 :QEE4Yytq

中身、それなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sa ge] 2014/09/16(火) 22:44:20.33 :aF+GsKok
oemかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/18(木) 17:27:32.81 :cmO3Y+Aw
桃井一至の「フォトキナ2014 with RICOH WG-M1」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20140916_666878.html

こういうの見てると、気になってしまうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/19(金) 18:34:29.49 :If4AueHq
期間限定動画(すぐ消します)
ttp://youtu.be/U6URjqgrpIA

ttp://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/22(月) 14:23:39.91 :lIjRFbss
アマゾンに10/20発売予定との記載が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/23(火) 23:04:25.46 :IgfUpnR7
ここまで売りがない機種をわざわざ出してきた意図は何なん
2年前くらいに乱立してた他社の先行機種に何一つ勝ってないし
まずデカすぎるし動画性能も?だし
8000円くらいなら買ってもいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/24(水) 16:16:11.74 :qH3sTTSx

無能コネ上司の『仕事やってますよ』の
アリバイ作りですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/24(水) 23:28:45.13 :fvoIj1Rg
給電ポートどうなってるんだろう
バイクにつけてみたいが雨のとき給電しながら使えないと困る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/01(水) 11:56:07.67 :jxiHormQ
なぜかリコーも参戦。時計風デザインがイカス! 防水耐衝撃アクションカム「WG-M1」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20141001_669177.html

これ海外に持って行くなよ
場所によっては手榴弾と間違えて射殺されるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/01(水) 19:15:43.53 :BALM6Aua
外部電源が使いづらいのか・・・・残念。見送りだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/02(木) 05:14:19.66 :FTzBnxOn
おれもキャンセル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/02(木) 15:11:56.87 :kyFGF3/Y
WG-M1:ケースなしで10メートル防水のアクションカメラ|デジギア一点突破
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/262/262778/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/03(金) 08:42:49.19 :YglmTHYh
辛抱たまらずリコー「WG-M1」を予約!!
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20141003_668503.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/03(金) 10:57:22.98 :AGh1koQ8

kodak sp1と中身同じなのに15000円も高いんだよという情報が、国内には本当に流れてないよね。

sp1が全くと言っていいほど国内で売られておらず、個人輸入も面倒くさいという点につけこみすぎ。ひどい話だ。

今度アメリカで買い付けてきてやろうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/03(金) 11:35:35.13 :YglmTHYh
リコーの防水/耐衝撃アクションカメラ「WG-M1」の発売日は10月17日
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141003_669772.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/07(火) 01:40:39.18 :CS1hwKC9
日本のメーカーってGoProぐらいのものはすぐ作れると思っていたのに、どうしてこうなってしまうんだろう。
健闘してるのは自転車パーツと釣具のシマノぐらいか。
カメラ屋じゃないから、どんな機能が盛り込めるかじゃなくて、どんな機能が必要なのかをスタートラインにできたのかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/11(土) 20:05:35.80 :R71W/URX
しかしスペック見ても何も目新しくもないし
各機能も既存機種を1、2ランク落としたような代物を買う人がいるのか
売りは10メートル防水くらいだけか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/17(金) 23:20:08.72 :n0yeJ+Ys
追い出し部屋を作ったところの製品はちょっと躊躇うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/18(土) 07:13:13.38 :Q0RS3cvi
どうせ中国製でしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/18(土) 14:10:47.30 :LvGF6Jth
買った!
それほど悪くない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 10:45:43.87 :5aj/pc1X
買ったよ
自分のようなアクションカム素人には液晶上向きで普通のデジカメのようにも撮れるのがありがたい
まぁウリはそれと防水くらいのようなもんだけどw
製造国はデジカメのXG-1と同じミャンマー製
早晩2万円台に落ちるべき機種だとは思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 10:58:11.99 :Ki7jYmnf
もう市場に出てるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 11:13:50.28 :5aj/pc1X
ヨドバシで金曜の夜に買った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/21(火) 08:01:54.42 :3jd/uXQV
iOS用のアプリがまだ出ない
Android用は出てるのにな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/21(火) 09:32:22.88 :b6hmUYPj
俺も探したけど無かった。
iPhoneってバージョンでアプリの供給変わるのかな?
とか思ってたんだけど実際に無いのね…
早めに欲しいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/21(火) 10:32:29.23 :NLWk3j/+
外出先で撮ったのをうpしたら楽しいよね
つかそれをやりたくて買ったのにw
iOSのアップデートと重なったからかな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/21(火) 21:53:06.49 :Lmjsntul
正直これを買う人の気持ちがわからんわ
もっと小型で安くて性能がいい機種がとっくの昔に出てるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/21(火) 22:20:43.88 :+9SmbMjq
わからんものに無理して首ツッコむ必要ないんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/22(水) 00:41:29.53 :2tRjlN6k
しれっと書いてるけど予告されてるiOS用アプリの対応表記が
・対応バージョン:iOS 6.0〜7.1
ってなってんだよな
iOS8対応出来てないせいでアップルが認証渋ってんじゃね?とか勘ぐってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/22(水) 07:17:29.20 :6QQpArZR
これ、ウエブサイトにも説明書にもアプリは存在してるかのように書いてあるけど、実際無いなら開発中とか何月に供給開始とか書いとくべきだよな。
これ理由に返品も可能だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/22(水) 15:19:39.19 :X7OkZXXQ
製品は気に入ってるのにな…
本当に残念な感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/22(水) 15:20:51.08 :X7OkZXXQ
アプリ無かったらWi-Fi機能が無いのと変わらんし(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/23(木) 00:00:57.10 :VPTtJO57
今日たまたまBICに行ったら店頭にあった
なんだこれ?こんなのあったのか?!と思ったら先週発売だったのか
見た瞬間いいなこれ!オレンジだし!と思ったけどなんかちゃんと動作せずにダメだこりゃと思った
耐久性は低そうだな

今ドラレコ用に必死に探してるけど迷うわー
ドラレコ専用のじゃなんかもったいない気がするけどやっぱドラレコの代わりになるのはないのかなあ
今のとこは外聞電源も使えるSONYがいいかなと思ってるけど熱に弱いみたいだし
なんでドラレコって熱に強いんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/23(木) 00:07:00.27 :VPTtJO57
リコーとかペンタックスのデジカメ持ってる人は分かると思うけど
バッテリーが致命的に弱いんだよな
チャイナのやっすいメーカーから買ってんのほんと寿命が短い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/23(木) 10:50:40.13 :sjcGtv9Y
やっとiOSのアプリでたし!遅いだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/24(金) 00:12:54.26 :GSsHmkA0
まだ高いからテが出ないけど、Gopro 3+なみの画質だったら
2万中盤くらいで買ってもいいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/24(金) 00:43:00.44 :pd1Na+U1
せめてiPhoneの画質は超えてくれないとな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/24(金) 11:44:40.24 :2157hR60
元のKODAKの奴が販売開始だって
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141023_672666.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/24(金) 12:42:11.68 :QJv405hK
iOSのアプリ、画質変更とかが本体のみに比べてメチャ楽でワラタw
普通に撮るには本体のみで充分だけどさ

八仙堂のメタルレンズキャップ38〜39mm用がなかなか良い感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/24(金) 15:52:05.27 :GSsHmkA0
本家のkodakもなかなかデカいですね
こいつの売りってなんなんでしょうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/24(金) 18:01:46.40 :amnvNCBW
俺(48)以外にWG-M1とiOSアプリ使った奴が居たら聞きたい

もしかして、iOSアプリと同期した時点でWG-M1本体の時計が何時間か戻らないか?
アプリのどこかで日本標準時との変換ミスってる気がするんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/24(金) 20:20:44.13 :1dAtoOwW

今さら……しかも、アメリカで199ドルで売ってるものを30000円!?

誰が買うかっての。手数料払って個人輸入したほうがまだ安いわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/25(土) 13:18:21.38 :UAjZLfM5

今日のレート108.143円
$199=¥21,520

手数料いくら?手間いくら?保証は?

そういうの考えたら面倒じゃなくて貧乏くさくない奴以外は気にしないだろうなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/25(土) 14:11:44.01 :2S9vSXON

壊れた時の事を考えるなら、正規品を買うって言うのも悪い話じゃない。
価格差が倍とかなら輸入する意味もあるかもしれんけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/25(土) 14:24:24.43 :Olkc413p

確認した
確かに本体の時刻設定が狂ってる
なんかずさんだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/25(土) 22:10:41.43 :nejnojr4

確認サンクス
まぁ今のところ実害はiOSアプリ使用後に画像再生順が狂うことくらいなんで
時計直さないという対処でしばらく様子見るわー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/26(日) 13:46:00.60 :2nGqXsKs

確かにあまり実害は無いね。
おれもそのまま様子見でいこうっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/10(月) 09:01:34.57 :Ib48LePs
しつこい
まだやるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/11(火) 20:16:40.02 :HB72sjtA
買ったので記念あげしようと思ったが画像アップできない。
魚眼っぽいの撮れて雨も気にせずカバンに引っかけて持ち運べるデジカメとしたら充分や
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/11(火) 22:55:50.07 :52KkJgEX
どうせ等倍画質なんか誰も興味ないだろうから、縮小画像でいいんじゃないかい
ttp://2ch-dc.net/v5/src/1415714068369.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/12(水) 03:44:53.11 :H4/wMB56
給電しながらの撮影に成功
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/25(火) 07:42:09.41 :55Jxh1Yg

ドラレコ用途ならSP360良いんじゃない?
自動で古いデータを上書きしてくれる機能とかあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/25(火) 07:43:52.08 :55Jxh1Yg

これKodak OEM

リコペンはバッテリー持ち良い方かと(機能少ない)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/28(金) 08:39:21.45 :o/uk04Xl
楽天で純正バッテリーのおまけ付きが出てるけど
バッテリーの持ち具合はどんなもんですか?
32ギガか16ギガのカード1枚分持つようなら別にいらないかとも思いますが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/29(木) 01:24:35.81 :f9W1tutO
RICOHアクションカメラ WG-M1と一緒に千里中央散歩 JOBBBインターネットラジオ
ttp://youtu.be/jkL5eBttZOc @YouTubeさんから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/04(水) 00:24:56.78 :pmrF+Uer
過疎ってるw
とりあえずバッテリーとセットで注文。 あとはgopro のヘッドマウントと変換アダプターを取り寄せました。
登山で沢登とかをメインで考えてRICOHにした、ソニーは軽くていいけど、藪こぎや滝を浴びるから耐久性重視でこいつです
明日届く(*^^*)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/05(木) 18:54:14.02 :/5bKNKi0
gopro用の顎ヒモ付きヘッドマウント、変換アダプター(アルミ
ネジ径もピッタリで装着も簡単

WGは背面液晶が何気に便利ですね。 設定などの操作は説明書なくても行えましたが、モードメモリくらいはつけといて欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/05(木) 21:28:57.24 :+Ksz3ER/
自転車で使おうと思ったけど
レビュアーの動画見て動きに激しく弱そうなので諦めた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/11(水) 19:48:28.99 :JQ5cD3ZG
週末のスキーに向けて買っちゃった
ゴープロなんかの他社用のオプションって基本的にそのまま使えるものなんでしょうか?
どなたか教えろ下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/11(水) 20:49:39.01 :N60/0spA

RICOHは三脚ネジなので、Amazonで変換アダプター買った。アルミ削り出しのタイプ REC-MOUNTS のアルミ製sタイプ GP-CN-A ってやつで、1818円。
goproのヘッドマウントにジャストフィットでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/12(木) 00:25:19.91 :tXXPcJvd
sdxcは対応してますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/12(木) 05:56:37.15 :X6tYi9IT
残念ながら認識しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/13(金) 18:31:42.10 :3rkTscrA
8GBのSD入れたらエラーみたいなマーク出てフォーマットしてるけど長いね、コレ
もしかしてやっちゃった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/14(土) 21:58:34.85 :W9wi5JBH
メモリスロット、この前電源入れたら突然フォーマットの画面になってなんだこりゃ?ってなった。
そのままフォーマットしようにも反応しないので、電源切ってなんとなく裏豚を開けたら、メモリカードが少し抜けて来てた。
差し直して電源入れたら復活。
データも無事でした。 メモリスロットのロックが弱いのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/17(火) 23:53:13.59 :N7ssHuuc
ファームアップやアプリの更新はまだかいな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/19(木) 22:20:15.71 :z6tjADEg
db65電池なんだな
いいなこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/26(木) 00:02:30.66 :/S6boJIb
アプリのバージョンアップまだ〜?
タブレットがAndroid5になっちゃったから不便すぎる。
今日は雪山に登って来たんだけど、チェストマウントハーネスで一日試してみた。
延長アーム必須ですね(-_-;)

今のところダイナミックレンジは意外と広いし、絵もシャープに撮れるような感じだし、発色良いから撮って出しするには良いかな?って思った。
これでも少し接写に強ければ最高なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/05(木) 22:30:03.31 :T98PAHKI
この機種のレンズカバーって交換部品で買えるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/09(月) 18:11:44.72 :z+WGI1aD
予備レンズカバー欲しいですね。

この機種購入検討中。バイクに付け走行中録画したいです。
手ぶれ防止効果に期待。
ネット検索し先に購入した人のレビュー、映像眺めている所です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/02(木) 13:45:17.60 :pAAFeb3o
カメラの電源は電池尽きるまでオンし続けられる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/02(木) 16:22:05.58 :/YpXosXc
出来たよ
フル充電からタイムラプスで4時間くらいはいけた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/27(月) 00:30:39.38 :dsUPMyGd
スバルのインプレッサ買ったらオマケで付いてきた
アクセサリーでクローズアップレンズ出してほしいな
防防レンズプロテクター仕様で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/10(日) 21:37:41.32 :1ALsTN3x
ドンキーで19800で売ってるな。
GW中なら16800円税別だった。買っといた方が良かったかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 00:30:15.55 :lSoFMa84
スキーとバイクに使おうと思ってなんとなく買いました
バイクはハンドルにマウントして細かい振動拾うけどちゃんと見れる動画が取れた
これ編集しないでダラダラ見せられたら溜まらんなw
で、、、
卿らの使ってる編集ソフトをご教示下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/12(火) 07:23:07.64 :aGB7KBpA
GW前に購入して自転車旅で使ってみた
タイムラプスを2秒1コマ設定
バッテリーぎりぎりで約4時間
2分半程の仕上がりでした(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 17:27:37.20 :h8oMUdDR

比較しまくって、買うのはこの機種に決めたんだけど、どこのドンキ?16800がすごく気になる。
それはセール?チラシ?


バイクは単気筒?SP1がハーレーでこんにゃくになりかけてたから、少し気になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:33:06.58 :HSxXvR7N

兵庫県。チラシでは18800だったが、
店頭でさらに値引きで16800となっていた。
でもGW中のみで、今は19800だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 19:36:50.73 :izt/WxfT

ありがとうございます。
楽天でもその値段だったと思われるキャッシュを見つけたよ。スペック枯れてるから値段下がりやすいのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 19:49:41.83 :HSxXvR7N

自分もほんと迷ったんですが、バイクにつけるつもりなので、
大きさがネックで止めといたんですが、
今になって後悔しきりです。
また安くなるときを待ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 23:29:29.69 :EiLb2jX1

バイクはKTM SMC 690です
実際に走ってる時も微振動有るので映像見てても案外平気でした
風切り音大きくてエンジン音が聞こえないのがサビシカッタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/15(金) 09:26:43.04 :TOVrD/jx

どうも。85です。そのバイクは690cc単気筒みたいだね。排気量でかっ。
しかも揺れやすいハンドルマウントで見れる映像が撮れましたか。
風切り音はポンポンなりを付けて対策すればいいだけですね。参考になりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/16(土) 18:17:41.24 :v73wbNvQ
youtubeで色んな人の動画撮影見て、これ買おうと思ったんだけど
これに合うマウントハーネスって誰か購入しましたか?
AmazonだとGoproのどれがあうんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/18(月) 14:30:20.26 :WdgSqQhE
このカメラはアリ視点からの撮影には向いてますか?
バッグの中に入れておいて使いたいのですが・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 16:59:25.06 :SNjJe3m3
これ持ちやすくて羽目鳥に便利。画質も悪くない。画角を確認しやすくて軽い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 18:43:05.47 :tRjCmyYu
お盛んですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/23(土) 12:26:19.72 :fktSwSI9
本体もアクセサリーも、アマゾンよりヤマダ電機の方が安かった。
マグネットマウント見てきたけど、すげぇ強力だった。
これならバイクでも耐えられるかもしれない。
磁石むき出しだから、がちん!ってタンクに傷が付く恐れはあるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 17:35:38.16 :uutxPFVD
アマゾンでカテゴリ一位になったね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 17:46:41.59 :oH/OhWjq
半額で売ってるのか
ヘタな中華を買うよりはいいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 11:22:10.42 :7GW1p7d/
この前少し値上がったけど値下がりで買いやすくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/03(水) 18:39:27.83 :mjvB19Xs
ってことで買いました。
早速マグネットマウントでタンクに着けてバイク車載テストしたけど、こんにゃくブレもなくていいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/04(木) 07:50:49.00 :pMAqRiw5

風切り音やブロックノイズは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/04(木) 09:29:48.91 :AjideNPJ

まじかよ!
アマで19900円だし俺も買ってみようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/04(木) 13:47:25.72 :gWBBZbbv

風切り音はあるよ。ノイズあるなーとは感じなかった。
100均だとゴムが信用できないから、裁縫屋で幅広ゴムとか買って、もふもふを自作する予定。
あ、ちなみにmovだから、Androidの標準プレイヤーだと再生しても音が出なかったよ。
こんなバカでかい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/04(木) 13:50:29.63 :gWBBZbbv
っとと、送信しちまった。
生ファイルはでかいから、スマホに入れるときはmp4に変換して持つ方がいいと思った。
他に聞きたいことあればどうぞ。
◆kFaTtL0fvc [sage] 2015/06/04(木) 17:23:40.31 :2lr0J7Qn
4k未対応なんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/04(木) 18:00:36.51 :AjideNPJ
自分の肛門がヒクつくのを4K録画とかいらんだろww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 01:12:40.02 :/MIu5dnH
ほしゅ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 13:47:08.99 :fcNsAWpc
結局時刻ズレの修正とかファームウェアアップデートは放置かなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 20:09:45.48 :wPP48CqZ
設定の保存、MP4と録画品質変更。
Max品質だけじゃなくて、YouTubeとニコニコに適正化してほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 22:25:59.35 :cwRRWiex
対応は未定ですが、貴重な意見として承ります・・・と言ってからはや4ヶ月。
メーカーのやる気のなさでしょうか?
ファームウェアなど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/11(木) 06:05:03.51 :9ofBEA1c
GR2の開発でリソース埋まってますので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 05:35:55.67 :+twcAnTj
このカメラ、天地逆にはセット出来ないのかな?
つまり車両のフロントガラスにセットして液晶が下向きになった場合に映像を正立にする設定とかありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 09:40:11.89 :DgWrjjRu
アマ最安値19314円まで確認
今21870円にもどった

買いどきのがした じゃあのぉ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/14(日) 00:22:47.11 :tml4D85G
やっぱり、液晶があると便利だわ。
3Dヒンジ付けて縦と回転出来れば尚いいな。
てか、こいつのスタミナすげえな。
いい買い物したわ。ありがたや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 15:20:10.54 :SRXqUiKr
撮った動画をアプリで再生しようとしたら
「Wirelessの通信速度が遅いため、一旦ダウンロードしてから再生してください」とかなんとか
知らんがな
Wirelessの速度遅いのは俺のせいじゃねーし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 15:39:41.42 :9M3D/901
俺が悪かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 17:10:31.65 :/VBTln9z

教えて。うちもそうなる。
タブで見ると54Mbpsでリンクしてるらしいけど、なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 00:09:28.06 :sBgleLRH
これ凄くいいけど乗り物に設置するのは向いてそうだけど
本当歩きながらは不向きそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 05:03:59.95 :wlg2vPYb

チャリのハンドルバーに固定する形なら液晶モニターを上から見ることができて設定切り替えたりするのに都合がいい形態だけど車載向きではないよ
アプリがアレだから設定切り替えのたびにカーマウントから取り外さなきゃならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 08:45:30.37 :sBgleLRH

やっぱり色々不便なシーンは出てくるんだね

さっきアマゾン見たら2万切ってたけどもうちょい様子見しようかな
決め手に欠けるんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 12:22:55.18 :3MaAiqYe
¥ 19,314 が最安値やろ?
これ以上は無理だと思うぞ この価格で51%OFF
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 13:00:21.26 :IbfcdPwW
尼のタイムセールでこの前18000円台だったから買った。
18,800円だったかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 17:03:53.68 :sBgleLRH
結局買ってしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 18:43:41.03 :XB1/Wnrq

できる。一般設定→画面回転。
液晶画面が上下逆になるだけかと思いきや、再生させるとちゃんと天地逆になってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 20:13:30.64 :+hRPQ/eg

ですがマジっすか!
因みにアプリでモニタリング時は像が逆さまなんだけど俺のだけなのかな

書き込み前に試してみたがやっぱ出来んわ
アプリのリモートビューファインダー映像も逆さま、撮影後に映像をスマホにダウンロードして再生しても逆さま
ただ本体のモニタで見るのだけは当たり前だけど正立画像だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 23:01:37.98 :XB1/Wnrq

たしかにリモートビューファインダーは設定変えても液晶が下向きだと逆さまに映りますね。
さっき試してみたけど、wifi再生でサムネは逆向きだけど、再生すると通常の映像になる。うまく表現できずすみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/17(水) 00:29:40.17 :Yy/gTLqW
うちのパソコンで再生したらVLC media playerだと反映されるけど
Windows Media Playerだと反映されずに上下逆さまになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/17(水) 01:23:06.27 :tTJ5mFmy
再生する環境によっても違うのか。
テレビとカメラ直でHDMI繋いだら上下大丈夫だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/17(水) 07:55:51.57 :+RWegRRs
アプリがエンドレスやタイムラプスなどの動画撮影モード切り替えとか、
この上下反転ビューなどを改善してくれれば国内メーカーのアクションカムとして最高なんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/19(金) 14:27:47.78 :2GLrmlDa
届いたけど意外と操作しやすくて安心した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/19(金) 23:47:26.57 :B2ig6aeS
ちゃんと天地逆撮影もおk確認できた。

時刻が狂ってしまうからwifi接続ためらってしまう…
まぁ時刻合わせなんて数秒でできるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 00:05:03.73 :w7VNnQat
両手ふさがった状態で歩きながら動画撮りたいけど方法が思い浮かばない
やっぱりヘルメットしかないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 00:34:49.27 :w7VNnQat
ウェストポーチの上に乗せたら意外と安定したこれで行こう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 05:45:44.46 :1BI9xJ1G

それは本体だけでやったの?アプリもきちんと使える?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 09:03:37.75 :w7VNnQat
これ箱開けたとき尿素っぽいニオイしない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 09:26:09.27 :aKatzGMI
これって液晶を横にした状態で録画しても、天地ちゃんと撮影できる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 12:23:32.72 :ugyYQJ3Z
androidからリモートでタイムラプス撮影できないんだができる人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 17:39:52.38 :TWAU9tc/

通常動画からタイムラプスの切りかけはリモートでは出来なかったはず切り替え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 18:36:48.40 :w7VNnQat
今日思い切りコンクリの上に落としてしまったけど傷1つ入らなかった強いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 20:04:02.33 :ugyYQJ3Z

本体でタイムラプスに設定してもリモートにしたら解除されて普通の動画になってしまうんだけどこれがデフォルト?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 10:22:05.40 :iomR/J3s

それデフォ。
せっかく個性的な良い個体なのに色々詰めが甘いせいで残念な商品になってしまってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 15:46:14.60 :w+rlD6hZ
バイク車載動画やりたくてAmazonのタイムセール18,800円で買いました。

よろしくお願いしますm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 16:27:56.56 :4LoasqfI
タイムセールいつやってんの?
19100円くらいだったけど300円ほど値上がってる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 17:58:20.30 :iG+qsFq3
300円に拘るのか、、すごいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 19:52:39.54 :8EB43rd9
アレだな、1円でも安いガソリンスタンドを求めて小一時間走り回るバカと同じ

その時間を有効に使った方が余程生産性が高い
まあ、金にならない時間の過ごし方しか知らないのかもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 11:19:19.50 :VtLIyfyp

買おうと思ったときに、たまたまタイムセールだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/24(水) 09:45:51.73 :XA3ChFdU
また100円変動してる買い時がむずいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 10:18:20.53 :+COyFe4C

買っちゃいなよ。

俺は届いたから、週末にバイクに取り付けて試してみるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 12:05:06.47 :TyhV/I1V
予備電池セットで安売りしてるとこ、どこだったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 13:45:51.19 :XA3ChFdU
ロワジャパン DB-60 DB-65 互換 バッテリー かな?送料無料で1200円くらい

みんな何色買ったん
バッテリーチャージャーやグリップアダプタは買った方がいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 14:28:14.72 :+COyFe4C

オレンジ買いました。
週末にバイクに取り付けます。

ミラー取り付けは震動大きいかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 15:35:35.18 :z96nz0jJ

黒買った。チャージャーは要らないでしょ。
そのバッテリー、普通に使ってる。いい感じ。
グリップは必須かな。具合いいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 21:16:14.00 :BPF6IUwd
純正バッテリーとのセット販売のことね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 15:41:52.83 :HBP3+Rfk
パナHX-A1を初ウェラブルで買ったんだけど、ノイズ入りまくりで酷いので返品して、リコーWG-M1黒を買ってしまいました。
王道のソニーあたりを買ったほうが良かったのかもしれないが、変わったのが好きでリコーを選択しちゃったw

デザインかっこいいし、おにぎりみたいで変に愛着湧くなあ。
面白い動画が撮れそうだわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/29(月) 14:08:56.93 :oQfuGAsU
いま¥ 18,942 貝ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 14:55:44.21 :YrnjsDTJ

時間とお金を天秤にかけて、お金が大切なら永遠に待つが宜し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 15:46:59.12 :PgB7cutd

Amazonで送料込み18,800円で買った俺。

欲しいと思ったときにサクッと買って、遊んだ方が良いですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 20:50:16.87 :eaI4WN3K

20000で買ったけど、テストやら装備やら、バッテリー調教やらで時間かかるぞ。使う二週間前には買っておくべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 21:55:32.48 :8elm4KkJ

30分くらいでバイクに取り付けて、
30分くらい試し撮りして動画確認したよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 03:27:07.84 :5T7t7Y8g
ほんと歩きながら撮影はあんまり向いてないなバイクと止まってるときは良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 11:56:26.68 :DTQhkAkL
歩きながら撮るなら、グリップ使ってみれば?
おれは15センチくらいの金属の丸棒型グリップを付けて撮ってるよ。いっそう重くなるけどなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/01(水) 05:41:49.26 :MjdtMMdQ

SONYが水中鶏に特化してないので買うことにする

で、バッテリーの持ちと使用GBどれくらいあったらいけそうです?
朝9時から16時くらいまでプールで使います。
細かいオンオフでトータル5時間ぐらいの撮影を考えています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 08:30:20.85 :R3zu58f2

MicroSD32Gで約4時間撮影できます。
バッテリーは2時間30分くらい持ちます。
タイムラプス1秒設定だと撮影時間、バッテリーはもっと持ちます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/01(水) 09:49:18.19 :AeRqduG2
jsプールにこれ持って入ったらやヴァイですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/01(水) 21:16:56.80 :MjdtMMdQ

ありがとうございます。
4時間撮れたら十分ですわ。
バッテリーがその倍はあった方が安心ですが
ロワの互換が安いですね。
コイツだけで事足りたら安上がりですわ。

今日もPM5を自家製ハウジングに入れたら浸水してしまいましてw
明日買いますわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 21:26:50.78 :Vlp3gzty
動画連続撮影は25 分くらいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/01(水) 22:23:14.00 :MjdtMMdQ

はい。十分です。多分数分のオンオフの繰り返しだと思うので。
ただ操作性が心配ですが・・・
あと最短撮影距離が60cmってのはほんとですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 14:28:08.90 :HCC4WvR9
メーカーの説明書をダウンロードして見ても分からなかったので教えてください。
マイクロSDは32GBまでしか使えないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 15:08:41.09 :e4qa1PKj
そうですよん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 16:54:46.54 :d+VUklsW

32Gまでしか使えません。
それでも4時間程撮影できます。
通常撮影だとバッテリーが持ちません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/02(木) 18:08:27.24 :kILZzPEH

それはU3のclass10でも対応してますか?
U1までですかね?
アプでグリーンハウスの32GB、U1class10のが安かったので。


デモ機はオレンジばかりでブラックはモックでオレンジみたいに梨地
じゃなくてツルテカでなんか安っぽい感じがしたのでオレンジを購入しようと
今日ヨドとビック行ったんですが女性店員さんがいなくて購入を断念しました。

で地元のドンキ行ったら明日から18800円税別になるという情報を聞いて
明日購入しようかな?と思ってます。オレンジ限定みたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 18:25:58.23 :d+VUklsW

U3対応か解らない。
TOSHIBAのSDHC32GBクラス10使ってるけど、問題なく使えてる。

女性店員じゃ無くても良くない?

18,800円なら買いだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 18:29:17.00 :bhaRaVRU
最近書き込みが多いと思ったら処分価格祭りだったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/02(木) 18:44:55.22 :kILZzPEH


>女性店員じゃ無くても良くない?

いや、同性と会話したり金銭のやり取りするのが苦痛で。
それに化粧箱を触られたり袋に入れられたりも嫌だし。
ドンキは一応オバサンだったので・・・
と言いながらヨドコムでぽっちってしまいましたorz
誰に触られるか、代金と商品の取り交わしとかいうふれあい≠ェ
ないのは寂しいけど土曜日にどうしても必要だし明日仕事終わってから
別のヨド行ったとしても女性店員さんがいるとは限らないし・・
ドンキも売り切れだったら困るし・・・

ついたポイントで32Gカード買いますわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 18:51:42.96 :d+VUklsW

19,000円位で遊べるカメラが有るんだもん。
買いだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 18:53:25.29 :d+VUklsW

ふ〜ん。
生きてくの大変そうだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/02(木) 19:54:23.85 :kILZzPEH
東芝のSD考えてたけどサムスンをポチリました
ポイントと50円弱で買えたのでよかった。

ただバッテリー蓋のパッキン、薄すぎて心配。
あんなので本当に水の浸入を防げるのかな??


うん。電車も最後尾から乗る。
わかるよね?
いい席あった!と思ったら女性専用車輌に座ってた事もあります・・・
JRの車輌はわかりにくい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 20:42:01.56 :nF5ldLu+
まだ値下がりすると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 20:59:10.11 :LQScC2FO

水中大丈夫?
ttps://youtu.be/KtGyC5JdOqY

俺はバイク車載動画を撮ろうと考えていて、
ハウジング無しで防水出来るからこれにしました。

水に浸けるつもりないので、雨防げれば十分です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/02(木) 21:43:36.16 :kILZzPEH

その動画見て決定した

店頭でガーミンの見たら欲しくなったけど水中はやばそうなのでやめた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 08:10:03.55 :3owvaGXt
ソニーのAS100Vと使い比べてみた人、いる?

旅先の街角を手持ち動画で撮りたいんだけど、どちらがいいのか悩み中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/03(金) 20:53:39.90 :NaCkwddE
ふひひ、仕事から帰ってきたら届いてた。
さすがヨドコムだ。
バッテリー調教中だけどロワの互換バッテリーの方は間に合わなかった・・・
しかもこれは充電器が無くて本体で充電するタイプだから
バッテリー無くなったらノーパソにつないで充電中は撮れないな・・・

気になったのが水中レンズプロテクター?
これってレンズとの間に水が入りそうだけど大丈夫なの?水が入ることで曇らないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 21:03:56.32 :j9h2loEv

充電しながら撮ったって報告あったような。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 21:16:59.78 :PNCOYoPJ
水は大丈夫
沢の中に突っ込んだり、滝の飛沫浴びたりと、雨より遥かに激しい条件で使ってるけど今んとこトラブルなし。
マイクのとこにおもっきり浴びさせるとしばらく音の拾いが悪くなるくらいかな
プロテクターどちらでも実際にやったから大丈夫

個人的に気を付けてるのは、電池交換で蓋を開け閉めで、パッキンにゴミがないかくらい花な
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/03(金) 21:45:05.78 :NaCkwddE

水中です


ゴミカミは気をつける。
ダスターも持っていってティッシュでフキフキしてキッチリやるつもり。

ただこれビデオ、写真の切り替えがめんどいね。
動画オンリーと割り切ればいいか。
フラッシュも無いみたいだし。

天気がよくて明るくて水の透明度さえよければいいんだけどなー
神様頼むよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 21:55:29.67 :VXz0KyNr
写真との切り替えは右側真ん中ボタン押すごとに切り替え出来るよ
写真の細かな設定はできないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/03(金) 22:12:32.19 :NaCkwddE

おおぅ!トン!
それより開封時に気がついたけど
これってバッテリーだけはビニールの口が封印されてないの?
他のはテープで封印されてたりモノによっては熱圧着で封印されてるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 23:03:41.55 :+OgFUjIl
水中はレンズアダプター交換しないといけないだろうけど、雨くらいなら標準アダプターで問題ないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/04(土) 01:21:21.89 :zv4BIqdc

え?この水中アダプターって防水になってるの?と思ってよく見たら
レンズの周辺、本体側にゴムがついてるな。
アダプター無しのむき出しだと防水になってないのかな?
とりはじめると30秒くらいで液晶モニタ消えるけどこれって仕様?
なんらかのボタン押したらつくんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/04(土) 02:05:29.09 :zv4BIqdc

え?この水中アダプターって防水になってるの?と思ってよく見たら
レンズの周辺、本体側にゴムがついてるな。
アダプター無しのむき出しだと防水になってないのかな?
とりはじめると30秒くらいで液晶モニタ消えるけどこれって仕様?
なんらかのボタン押したらつくんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/04(土) 11:02:11.96 :HeXH7NKv

アダプター着けないとレンズまわりから浸水するんじゃないか?
ドブ浸けしない限りは標準アダプターつけとけば間違いないと思う。

液晶が消えるのはバッテリー保護のための仕様でしょう。設定は変えられないぽい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/04(土) 11:56:20.19 :aqWpBqu7
標準プロテクターでも水中大丈夫
ただピント合わんだけ
水深深い場所はわからないけどね。

画面消えるのは仕様
左側下のボタン押せば表示される。
ってゆうか、説明書読もう
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/04(土) 18:22:27.12 :zv4BIqdc


>仕様

うん、この仕様のおかげか思ったよりバッテリー持つな。
天気がいまいちだったんで2時間ほどで切り上げたけど
細かく録画してトータル20分ぐらいしか録ってないけどいい感じ。

ただ電源落ちた後

・WBはWATERを保持できるけど画角はWIDEに戻ってしまう
・静止画の連射設定が解除される

このあたりも仕様?

説明書はざっくり読んだけど画角を変更するのがちと時間かかるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/04(土) 19:30:31.63 :WlJjOy3Y
そうですな、動画設定は保持するのに写真は無理だね
モードメモリとかで設定できるようにして欲しいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/04(土) 21:01:03.67 :zv4BIqdc
>動画設定は保持するのに

え?いや、動画も電源が60秒で落ちると(or強制オフ)画角がWIDEに戻されたような・・
なのでボタンに番号をつけてゴロで覚えるようにした。
MENUが1、OKが2、再生が3。
1、3、2。3、3、3。2、3、2で画角をWATERにする、面倒くさいが。
市さんに、燦燦燦、兄さんに。

てかこの動画の拡張子ってmovなの?久しぶりにQT入れることになった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/04(土) 21:54:08.74 :zv4BIqdc
買ってよかったわw
始めSONYにしようかとも思ってたけど水中は録り難く?してるような気がしてやめて
パナの500にしようかと思ったが今考えると股間からあのコード出すのもな・・という気がしてきたw

こいつは去年の夏には間に合わなかったんだね・・・
曇り空の水中でも期待以上にいい仕事してくれてる。
これ晴れの日だともっとすごいんだろうな。

10連射もすごいな。
さすがリコーだわ。

これで厚みがあと1cm薄くなって本体カラーも水色があればな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/04(土) 22:39:10.31 :cEW0rU+z
海やプールで大活躍だ!
ヲマンチ!撮影するぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/05(日) 00:59:46.08 :Jewg0YD0
動画は結局どのサイズがいいんだろう?
50フレームのはどうかな?
サイズとフレーム統一しとかないとあとでつなげられないしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/05(日) 01:05:37.33 :Jewg0YD0
価格コムのスレでWATER→WIDEになるのはたいした差じゃないみたいなこと書いてあった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 09:28:35.68 :7S+F4122
ごめん、画角変えることは今んとこないからしらにゃい
waterは水中でも使ったことないや

とりあえずRICOHがはよファームでいろいろ改善しろやと思います。
どんだけ放置すんだっての
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 09:57:12.92 :hjyw3aiL

ここで思う存分見てくれ。
ttp://erogazou-ch.com/blog-entry-481.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/05(日) 18:32:13.55 :Jewg0YD0
これってパッキンの劣化で浸水する可能性どうでしょうか?
予備にいくつかもっておきたいけど蓋とほぼ一体型っぽいわ
ということは結構高いかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 18:55:43.70 :xF0hyUV4

可能性有ります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/05(日) 19:32:01.97 :Jewg0YD0
あぶね・・・
ヨドバシ価格3000円もアップしてるわw
かっといてよかった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 20:45:53.77 :xF0hyUV4

価格2万円越えてるじゃん。
安いタイミングの時に買えて良かったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 21:39:52.67 :CdfmL9FW
風切り音対策、いろいろ試してるがイマイチいいのができない。
パナのHX-A500の純正オプションでウインドジャマーがあるんだけど、これレンズに巻いたら調子いいかなぁと考え中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/05(日) 23:20:22.56 :0ZIqazQh

ミノムシみたいで怪しすぎないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 09:36:23.62 :WRvGUkr6

マジックテープぐるぐる巻きで4周させたが、それでも入るね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/06(月) 11:42:03.31 :OJzrKptX
これが一番バランスいいと判明してスレの流れが加速しているな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 11:49:04.54 :Zdmfpgks
いや、違うと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/06(月) 13:51:33.48 :zADqbN/i
子供プールを接写は可能ですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 16:11:04.53 :54oisBeu
もっと固定方法を増やして欲しい
そしたら何も文句ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 17:32:34.19 :BDQqX149

雲台変えれば自由度満載じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/06(月) 18:47:49.90 :otRbCLFc

ドンキ18800円って金土日だけだったっけ?オレンジのみだけど。
しかし思ったよりオレは目立つな。
ブラックにしといたほうがよかったかな?
ただ塗装の仕上げがブラックってプラスチックっぽく見えるんでやめたんだけど・・・

いやぁ、SONYの買わなくてよかった。
あのリモコンつけてたらめだつしな・・
せめて画面だけにしてiwatchみたくしてくれたらいいんだけど。


メラミンスポンジを1mm圧にカットしたヤツ貼ったらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 20:34:58.30 :WRvGUkr6
バランスいいね。ソニーは悪くないよ。
でも、アクセサリー値上げで除外したわ。
質問!タイムラプスで60を選択して撮ったんだけど、仕上がりが6秒だった。タイムラプスでも25分間しか記録できないってことでいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 20:57:05.27 :qFjjmCfX

タイムラプスは25分の壁無いよ。
バッテリーが切れるか、MicroSDの容量がいっぱいになるまで録画してくれる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/06(月) 21:12:18.94 :otRbCLFc

うへぇ・・・
こんなのトイレに仕掛けられてラプスされたらたまんないね。
しかも動体検知スタートとかもあるんでしょ?
動体検知+ラプスはだめなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 22:20:47.72 :WRvGUkr6

マジで?バッテリー満タンなのに二回やって同じ結果だったからそうかと思った。バッテリー切れかなぁ。
給電録画でもう一度検証してみるわ。
晴天で雲が流れてる絵は美しいから、絶対に成功させたいんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/06(月) 22:56:37.03 :otRbCLFc

給電録画ってどうやるの?
USBつないだらチャージにしかなんないんだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 02:12:34.57 :SUcwOEV/
これ1080p・30fpsだと動きに弱い気がする。
カメラ動かした時の画像のブレが大きくて
画質の良さ生かせないから720p・60fpsで撮影した方が
キレイな映像撮れると思う。気のせいでしょうか?
でも、エンドレス録画すると強制1080p30fpsになる仕様。25分の壁…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 10:04:55.11 :SUcwOEV/
あとタイムラプス動画、一回の録画の最大時間は25分になります。って説明書に書いてあったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/07(火) 10:44:12.30 :myp5R71s
いやほんと加速してるね
2014年10月から2015年5月まで約80レス
5月に入ってからちょっと伸びて6月までに伸び始めて20レス
この1ヶ月で100レス超え
口コミでこれがいいとじわじわ広がってるわ
そろそろ新型の機運を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 12:17:47.11 :mjMLz0M7

マニュアル50ページに一回の録画の最大時間は25分になりますと書いてありますね。
この25分は録画経過時間ではなく、タイムラプスとして最大25分は録画できると言うことなのかな?
タイムラプス1秒設定で約1時間30分録画したら、約3分のタイムラプス動画が出来たんだけど、同設定で計算すると約12時間30分録画出来ると言うことで良いのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 12:19:19.78 :mjMLz0M7

その前にバッテリーが無くなるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 14:13:14.02 :hZy7bu5r
そろそろ新型こないかな?
スペックアップはもちろんだけど、もう少し薄型軽量にしてほしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 15:25:58.30 :JZOhSfrz
タイムラプスで4時間は撮ったよ()
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 15:27:16.19 :JZOhSfrz
あっ、連続撮影でだよ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 15:53:10.77 :mjMLz0M7

タイムラプス連続撮影4時間でバッテリー無くなるのかぁ…

もう少し持ちそうな感覚なんだけど。
タイムラプス1時間30分撮影して、バッテリー目盛り減ってなかったからなぁ…

今度、長時間撮影試してみるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 16:26:27.08 :iDWfarHl

多少のスペックアップでも4万じゃ要らんな
そもそもFWで治るような所しか今のところ不満ないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/07(火) 19:42:52.83 :iWk21x+k
うーん、動画モード静止画モードをいちいち切り替えなくても
静止画シャッター専用ボタンとかつけてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 20:01:00.25 :JZOhSfrz

2秒1コマ設定だから

1秒1コマ設定だったらもう少し短いかもだし
シャッター?間隔が開くともっと長時間できるのかもしれない

試してないけど(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/07(火) 22:44:52.64 :kjWivq49
WG-M2ではかゆいところに手が届く仕様になっております
もうしばらくお待ちくさい









;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:14.45 :xZTRqqCs
一番いらねーのは、4Kだな。
映像エンジンがショボくて絵が汚いから、もう少し画質に拘ってほしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 09:25:27.79 :I69UhNwB
安くなったので買いましたよろしく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 09:29:00.08 :Yx+7ublY
面白い動画やカメラの取り付け位置をつべで共有しようぜ
自分のも検索に引っ掛かるようにタイトルにWG-M1を入れるようにしたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 09:56:49.88 :VgDvGWUQ

ほい。
設定で画質あげてね。

ZX-14R 車載動画 リコー WG-M1テスト フルハイビジョン 30fps 20150627: ttps://youtu.be/CP2D71TiDg0

ZX-14R 車載動画 リコー WG-M1テスト タイムラプス1秒 20150627: ttps://youtu.be/EwqOO-naAzo
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 20:28:01.36 :WOZsi4VX
USBぶっ指して、タイムラプス10秒で寝相動画の撮影に成功。
見るのが楽しみだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/08(水) 21:05:58.50 :zGmkn7Zp

50fpsじゃだめ?


???USB刺すと充電しかできないんだけど?
付属のコードでやってるんだけどね・・・
どこか設定いじるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 21:12:10.99 :mQORv84F
尼エディオンで18800円やでー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 21:32:14.62 :WOZsi4VX

やり方なんぞ調べてないが、ぶっ指して、電源長押ししたら電源入ったから、撮影出来たよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/08(水) 22:06:48.98 :zGmkn7Zp

バッテリーが入った状態だったからだめだったのかな?
バッテリー抜いてやってみるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 00:08:14.08 :Ji4OCOdv

自分のは普通に給電撮影できたり、ケーブルによって通信モードになってしまって撮影できない。ちなみに100均のケーブルは給電撮影できた。バッテリーは入れたまま。

確実なのは充電専用のケーブルを買うとか、通信と充電を切り替えできるスイッチがついたケーブル買えば確実かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 00:55:47.22 :so8w8LHS
ttp://imgur.com/0PdYH38
帽子のつばに穴開けて4分の1インチねじ締めて本体固定
100均の荷物縛るベルトで締め付けて帽子を頭部に固定
やったーヘッドマウントできたー わりと普通に安定してると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 01:07:55.36 :vH0ynMh9

おー、ダサいな!笑
参考にしますm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 01:19:42.75 :9Asp0h14
ttp://i.imgur.com/0PdYH38.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/09(木) 01:28:22.30 :6mchZPdC

付属のケーブルじゃダメなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/09(木) 10:27:10.71 :yeAfaZ/2
これを頭以外に搭載でウォーキングで運用する方法を考えてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/09(木) 10:31:49.35 :wJRQ+3iw
靴に搭載して空を撮影したいんだがどうでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 10:38:54.20 :rP+rbFwD

チェストマウントで検索
JVCのなんか良さそうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 11:11:48.65 :sOWkyr2z

↑おまわりさん、この人です!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 11:27:56.94 :wJRQ+3iw
蟻視点からの撮影でなんておまわりさん出てくるんだよ

面倒臭えから犬の背中に取り付けて散歩するわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 15:04:14.76 :nVb1TEu1
今月買ったばかりの初心者なんだが、ひとつ教えてほしいんだが?
俺のWG-M1、普通の動画撮影でも右下にタイムスタンプ入るんだが、これは異常か??
正直消したい…
246 [] 2015/07/09(木) 15:43:06.02 :veBOq5na
俺だけどAmazonが安いから買ってしまった
いつものようにブラックナイツにしようかと思ったけど、
ウォーキング・サイクリングなどの日光下で使うことを考えてオレンジにした
金を使いきったので当面は手持ちで使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/09(木) 16:02:57.67 :veBOq5na
あ、しまった3年補償付け忘れた
まあいいか条件厳しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 16:47:03.71 :CQnswVYt

通常撮影は入らないよ。
この動画は入ってない。
ttps://youtu.be/CP2D71TiDg0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 18:01:34.20 :kv0UFr6d

通常ではなくエンドレス録画になってました!
エンドレス録画だとタイムスタンプ付くんですね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 18:52:53.60 :XOc4nU+h

設定いじったのね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/09(木) 20:23:51.18 :6mchZPdC
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
週末天気いいおおおお
録りまくるぞおおおおおおお
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 08:23:36.77 :5Py5GaHZ
昨日届いた週末開封してあそぶぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 08:44:57.10 :JpEHd9nz
週末天気良さそうだから、夜空をタイムラプス撮ってみるわ。
バッテリーどのくらい持つのか試してみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/10(金) 11:41:35.39 :zDWGU1R5
昨日注文したのめっちゃ届いたでー
おう、粘着テープは信頼の3MのVHBか
これなら頑強にくっつくだろうな
粘着マウントを利用してのウォーキングで使えるマウントひらめいたわ
早速必要なアイテム注文せねば
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/10(金) 11:50:01.58 :zDWGU1R5
さらにテープで接着だけじゃなく、ストラップを通すループもあるな
ちゃんと考えられてるんだな
粘着テープ+ラダーロックストラップでも巻いておけば落とす心配はないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 12:02:32.21 :PidgrmmA
車のダッシュボード上にマウントを貼り付けて、M1をセットして走り出した。
M1が路面からの振動で、目に見えてブルブル揺れてるのにビックリした。
ちなみに車は日産エクストレイル。
帰ってきて動画を見たら、それほど揺れが目立たないが、やっぱりM1の重さに対してマウントが貧弱すぎるような気がしてきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 16:25:29.78 :Z/aVGsZ6
グリップマジでおすすめ。
解像度最大でも、テレビで見たときはあまり変わらないような。
動いてないときは本当に美しい絵だね。
歩いてる時とかは60コマにすればいいのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/10(金) 22:43:48.13 :R3yeZaCv
水中のWBって素直に水中にした方がいいの?
autoのほうがいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 23:38:52.77 :9NIr3maj

ワイは吸盤ママウントでフロントガラスに張り付けてオンボードタイムラプスをつべで垂れ流してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 01:51:11.91 :pnxLGwHJ
質問。撮った映像PCで再生すると、特定の箇所でカクカクッってコマ落ちの様な状態になる
動画ファイルがあるんだけど、これはカメラの問題でそうなったのか、分からない。
動画撮った時点でデータできててPCにはコピーするだけだからカメラの問題でそうなったのか?
ビデオカメラってそうゆう事はたまにあるんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/11(土) 01:58:29.67 :ltZgncz+
どのサイズ、fpsで録ったかくらい書いたら?
手振れ補正が効きすぎたとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 02:36:19.95 :pnxLGwHJ
そうですね、ごめんなさい。
720p60fpsで撮影ました。同じサイズ、fpsで撮ったファイルいっぱいあるけど
ひとつだけ、振り向く動きをした瞬間に動きがスムーズじゃなく カク カク ってなる部分がある動画があって
その部分以外は全部ヌルヌル動くから、なんでこの現象起こったのかなって気になってしまって。
ググっても「動画全体がカクカク」て話題は多いけど、一部分のみって話は見つからなくて。ビデオカメラ初心者でして、これ以上分からないです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 03:05:08.40 :pnxLGwHJ
何度も確認してたらコマが落ちてるんじゃなくて267さんの言ってくれたように
手振れ補正の効果とかでそうなってるのかと思えてきました。しょうもない事で長文失礼しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/11(土) 22:57:42.06 :ltZgncz+
こいつ持つときに液晶を掌で覆うようにして
レンズを人差し指と中指ではさむように右手で持つと
意図しないタイミングで録画ボタンを触ってしまって録れてない事がある
電源長押しもちょっと長い気がする。
クイック起動モードはないんよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 21:25:56.11 :DF2x2agY
今日テスト撮影してたら野生のキジ見かけて良い物撮れたな〜と思ったら
いつの間にか撮影終わってて撮れてなくて笑った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 22:23:48.50 :vNeXgwUT

野生のキジ、家の庭歩いてたなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/13(月) 12:07:16.25 :/9hdnCPV
行為室においておこうと思うんだがどうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/13(月) 15:34:12.27 :ILoAjDH0

なんの行為?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/13(月) 17:35:53.69 :/9hdnCPV
珍車部部屋
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 11:41:34.96 :PIB9GIH4
持ち運ぶときポーチとかに入れてます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 13:12:29.78 :naekVFrA

はだかです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 21:57:41.92 :lZZtEpSw
ttp://l2.upup.be/CtprYGEn2t
貼れてるかな?
本体はケースに、予備レンズは単独でケースに入れてデカイケースにそれらを纏めてポン。
マウントは吸盤がメイン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 22:03:38.28 :96FY9fNI
ttp://l2.upup.be/f/r/53diWexGc3.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/15(水) 09:25:47.87 :lkCwZMa5

重たい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/15(水) 17:16:20.21 :rqKt6pNe
バイクにマウントして標高差1200mくらい走ってきたんだが、SD取ろうと蓋開けようとしても気圧差の影響なのか、なかなか開かなかった。さすが防水だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/15(水) 19:04:04.04 :557dbtAg
とりあえずうpしてみた

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZcmhoimqGj8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 00:10:49.52 :L7uUarCv
高評価にしといたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/16(木) 00:45:55.73 :R/MwIE7V
マイクロSDHCカードを挿すの、なかなかカチッとならないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 00:48:17.27 :fJAlvLwO
俺も俺も!
しかしこれでドラレコ機能が加味されたら国内メーカーの信用でバカ売れしただろうに残念だなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 00:49:47.19 :fJAlvLwO
あっへのレスね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 06:56:22.62 :L7uUarCv
タイムラプスでドラレコ代わりにしてるよ
オンボード映像としてつべにもアップしてる
走行中よりもたまに休憩してる駐車場の絵が面白いんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 07:34:08.33 :xRfTkGTy
防水構造のカメラはドラレコに向かないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 08:02:23.65 :OboxyysE
このカメラ、屋外で特に晴天のとき撮影すると映像が白飛びしすぎ、こんなもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 08:07:40.89 :GltuyfU4
白とび激しいのはもうちょっとなんとかしてほしいところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 09:53:34.51 :HJR3wPju
バッテリー耐久テスト動画あった。

リコー WG-M1  バッテリー耐久テスト タイムラプス1秒 20150714
ttps://www.youtube.com/watch?v=N4sq55FA3sc

リコーWG-M1 バッテリー耐久テスト タイムラプス1秒 
100%充電状態からフルハイビジョンで録画開始、3時間36分でバッテリー切れ、
動画時間は7分16秒、容量は769MBでした。

3時間30分位でバッテリー切れるのか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/17(金) 14:57:29.47 :IZCcWO19
ロワジャパンってとこの互換バッテリ、シグマのバッテリチャージャーってどうなん
製造元は一緒という声があるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 17:55:32.32 :Hi+IRjou

そのセット買ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 18:10:16.02 :IZCcWO19
何も問題無い?
バッテリは同時間?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/17(金) 18:45:57.23 :1wu42Mn+

NDフィルターつけろやw

てかこの機種オレとクロどっちが売れてるの?
俺はオレ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 20:03:04.84 :OFGkvFvu

オレはオレ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 20:52:15.24 :DdAV4fU7
ノ オレもオレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 21:17:10.90 :8/1C0tYc
オレオレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/17(金) 22:00:38.79 :1eSwNXlW
オレは黒くて太いの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/18(土) 07:41:03.33 :BZw1eDoq
どうぞどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/18(土) 17:33:55.16 :Z8SEzuFS
FAQのとこに
「動画で連続記録できるのは1回につき25分までです。」ってあるけど、ファイルが分かれるだけで、電池切れか容量切れまで行けるよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/18(土) 17:34:44.46 :Z8SEzuFS
FAQのとこに
「動画で連続記録できるのは1回につき25分までです。」ってあるけど、ファイルが分かれるだけで、電池切れか容量切れまで行けるよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/18(土) 20:25:55.92 :Iy7MsTyc
何で二回も言うw
それはわからんが多分25分で一回終了すると思う。
だから長時間撮影狙いならラプスで動画にしてるユーザーが多そう。

今試してるから30分後またこいやw

てか、こいついいぞ。
削除してもレキューバで復活余裕ジャンw

フォーマットはどうか?と思ってやってみたけど
フォーマットでもいけるw

サムチョンのMSD以外でもいけるのか報告求む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/18(土) 20:52:54.57 :Iy7MsTyc
やっぱ25分のファイルになるな。
しかしこいつが吐き出すファイルはMOVだからな。
長いファイルになればなるほどクソ重くなるぞ?

今はソニーのpsmで編集後はmp4にしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/18(土) 21:40:40.07 :8ekKNDyS

俺はバイク車載タイムラプス動画撮るのを目的で買った。
休憩中にモバイルバッテリーで充電してやれば1日撮れるし。
ロワの互換バッテリー安いから予備で買っても良い。
手軽に遊べる良いカメラだわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/18(土) 22:33:56.71 :Iy7MsTyc
ttp://japanese.engadget.com/2014/09/11/wg-m1-10m-2m/

エンドレス録画に対応してるみたいね、
やったことないからわからん。

エンドレス・動体検知とか聞くとどうしてもトイレ盗撮のイメージで見てしまうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/19(日) 07:25:26.65 :kXmp+IRL
動体検知は自分が移動してたら実質エンドレス?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/19(日) 12:34:49.48 :mbrAe2m0
時期モデルでは動画スタートと静止画シャッターは別々につけてもらいたい。
ザクティのように。あとはマグライトのような形にしてほしい。
イチジク浣腸を踏み潰したようなカタチで踏み潰した部分を口で咥えられるように。
そのデザインだと厚みも抑えられて今の65バッテリーも使いまわしできそう。
カラーも水色一色のを出して!極力黒とか使わずに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 13:18:08.73 :UWDQECDn
バッテリーの持ちを維持しつつ、小型軽量化してほしいな。
水色一色?まあいいけど、複数カラバリ展開もお願いしたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 13:27:33.68 :u/FqVlTy
パナのモバイルバッテリーつなげて10秒ラプスで朝から夜までの録画に成功。
バッテリー切れエンドで2分半の仕上がりでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/20(月) 00:08:27.20 :dTk3JEag
バッテリー結構持つほうだと思うけどな
プールで朝から夕方ならともかくそんな長時間いたらアレコレやばいし
二個で十分仕事してくれてる。
昼から夕方なら二個でイケル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 07:22:07.49 :VEVQgRBc

おおー

・モバイルバッテリーの容量
・撮影時間
など、もっと詳しくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 08:24:01.06 :UefhgQv2

アンカーの25,600mAh買っときゃ間違いない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 09:05:44.24 :Xw7V94NS

5000位のモバイルバッテリー
8時から20時まで
自宅のベランダから。
夜もそれなりに見える絵が撮れてた。(高層マンションからの明かりのせいかも)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 13:16:08.53 :eGNl8uVy

大雑把な計算だけど、5日間撮りっぱなしで25分制限に引っかかるのかな。
ありがとー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 16:46:22.43 :Xw7V94NS

ラプス60にすれば、もっといけるかもね。
コンセントからの給電で試してみると答えが出るかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/20(月) 20:31:20.39 :nO60im1K
ウォーキングならタイムラプス30秒でいいやろと撮ってみたら、
再生速度が速すぎてわけわかめなのな
本当に30秒で撮ってるのかとも思った
40秒50秒くらいな気が

動体検知モードで自分が動き続けたらエンドレスじゃね?っていう理論も手応えを掴んできたぞ
カメラが動くと即撮影開始するもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 20:54:28.09 :2NNtS5e5
取説の動体検知のところには、25分制限が書かれてないね。
エンドレスモードみたいに細切れのファイルができるんじゃなく、SDカードやバッテリーの許す範囲で1ファイルになるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/20(月) 23:04:28.40 :yItARFjZ
気が付けば、18,000円台前半であちこち買えるとこまで下がってるやん。
もう一台買うか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/21(火) 00:14:43.32 :92HMlkXR
テスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/21(火) 00:15:00.91 :92HMlkXR
テスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/21(火) 14:43:31.56 :4sKDwskA
犬に自作のドッグハーネスにM1を装着して撮ってたら、水から上がってきたところでブルブルブルってやって
M1がハーネスから外れて、川に転げ落ちたorz
あ!!!!と思って拾おうと川に入いろうとしたら、愛犬が飛び込んでM1を捕獲!
やったー!よかったー!とホッとしたものの、たまたま流れてきた葉っぱを追いかけて、川の中央まで泳いでいき葉っぱをGET!
フロートストラップをつけたM1は川を結構な勢いで流れていったとさ(汗)

どこかに引っかかってるかもと探し回ったが見つからない。
嫁から「流れていったらどうするの」と注意されていたんだが、嫁は「だから言ったじゃん」と冷酷な顔をしてらっしゃいます(・・;
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/21(火) 20:46:57.80 :giDm6ZBp

俺もオレ買ったけどクロも欲しくなってもう一台と考えてるけど
やはり次機種のもうちっと小型化されたやつの方がいいかと思って我慢してる。


命綱つけてなかったんか?
俺もプールでトランクスのポケットに入れてるが泳いでるうちに勝手に
ポケットから出てグラブロに引っ張られるゴッグみたいな状態になってて
始めて気がつくw
これ命綱なかったらプールの中で紛失してんだろうなと思うとぞっとするわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/22(水) 11:16:29.12 :o0HQpJ7R
水がかかる状況で撮影しててディスプレイ部の内側に結露が生じたんだけどこれって大丈夫だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/22(水) 20:34:06.19 :D4JJYmox
ん?水中に1時間以上沈めて撮ってるけど結露は無いな
レンズプロテクターとかもまったく曇らないし。
液晶には一応ガードのフィルム貼ってある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/23(木) 10:09:07.09 :hx/iUOlL

蓋閉めたあとちゃんとロックしてた?
おれ、ロックせずに水洗いしてその後ディスプレイ結露w
防湿庫入れて直ったしその後は結露しないから良しとしてるが不安になるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/23(木) 20:01:48.29 :iadgYCc5
価格の最安値が17千円台に入ってるがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/24(金) 16:43:20.38 :uNbMLOvn
バイクでヘルメットに付けて撮影したいんだけど、オススメのマウントバーツご存知の方いたら教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/24(金) 19:25:25.73 :QJN5v/cD

ガムテープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/24(金) 20:19:22.57 :NZlPoDJa
MOVって動画ファイルの中では重いほう?
なんかメリットあるの?
PMHで編集後mp4にしたら軽くなったんだけど・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/24(金) 22:32:32.11 :RU6VJ0Ku
バックパックマウントが純正パーツに無さそうだったのでソニーのVCT-BPM1とVCT-AM1ゲット。
なかなかいい感じだが、明日ハイキングに出かけたら熱死しそうだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/24(金) 22:58:18.23 :ivPRLEAK
まだ外で使う勇気が湧かないっす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/25(土) 13:53:01.21 :2TlL3A2k
おれもクロ使いだけど、オレンジも欲しくなってる。
モデルチェンジそろそろかなあ?
ファームアップは発売以来1度もないよね?あまりやる気ないのかねえ。
これ一代限りで終了になるのかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/25(土) 18:35:44.39 :tukaVhbE

実売価格を見る限り、次機種無さそうだよね。
MicroSDHC128GB対応、録画バッテリー尽きるまで使えるなら買い換えても良いんだが。
タイムラプス1秒は残して欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/25(土) 22:04:44.30 :Gcz6yDrn

取り替えたいなw


ほとんどの人がコイツの良さに気づいてないんだよ
宣伝もそんなにしてないし。
これさ、ハウジングにも入れないからある意味水中での冷却も自然におこなえるんよね。
熱暴走とかまったくないしレンズも曇らないしさ。

撮ってる時に液晶が消えてエコモードとか他にあるか?
後は薄さがあと1cm何とか薄くして欲しい。
口に咥えたいのでw

そうそう、レンズの角度を無段階に変えられるとよりイイ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/25(土) 22:17:45.88 :2zpXhxnB

これを書き込んだ俺としては、こいつがここまで地味な人気を得るとは予想してなかった。

次機種ってのは、kodakが新たなベースを出さない限り、出ることは無いと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/26(日) 00:12:47.44 :MWBhSC0+
コダック設計なの?
リコーにも作る技術あるでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 07:38:50.52 :9U06a2wU

エンドレスで20p・60fps、いけるよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 07:39:57.92 :9U06a2wU
あ、720pね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 08:24:37.59 :PKOtInsT

> 撮ってる時に液晶が消えてエコモード

JVC の ADIXXION GC XA-2 でそういう設定で使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 11:42:46.43 :ftA5qF1J
リコーはペンタブランドのフルサイズの開発はとりあえず休みにして、WG-M2の開発を急ぐべきた。
GR的なウェアラブルカメラを出してほしい。

・超高性能な超広角GRレンズ
・GR譲りのカスタマイズ性の高さ
・動画も静止画も多彩なデジタルエフェクトを楽しめる
・128GBメディア対応
・M1より小型化しつつも、フリーアングルの液晶を搭載
・オーダーカラバリ100色展開

これこそユーザーが待ちのぞくWG-M2だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 11:55:38.34 :mp8Bogww
無茶言うなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 13:03:56.81 :KN0yk0ll
どうせ夏の盗撮用で盛り上がってるんだろww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/26(日) 14:45:17.60 :meJgUpB0
なんか微妙に値上がりしてない?
せっかく買う気になってきたのに

ヤフーショツピングで5の日ポイント5倍やら
アプリ3倍やら延20倍ぐらいのポイントで実質16,000円ぐらいと踏んでいたのに、なんか高いがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/26(日) 20:44:23.19 :MWBhSC0+

>でも、エンドレス録画すると強制1080p30fpsになる仕様。25分の壁…

まぢ?
水中でまわしっぱなしにしてて落ちてる事があるけど
じゃ24分で止めれば60fpsだけどエンドレスで落ちると
変換されて30fpsになるってこと?

そんなんじゃあとあと結合できないジャン!
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/26(日) 21:28:50.78 :MWBhSC0+

土用の丑みたいなもんだ
今買わないとまた1シーズン待たないといけないぞ?
コレが出た当時10月でよかったよ。
本格的な夏前に下がったとこで買えてw
ま、来年のシーズンまでには新型頼むでリコーさんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 22:07:17.63 :22GiHNU2

とりあえず、720p・60fpsでエンドレス5分間をやってみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/26(日) 22:32:11.39 :MWBhSC0+

は?エンドレスって設定なんかある?
5分じゃエンドレスじゃないでしょ?

25分の間違いか?
いや、25分録ったファイルがある、まだ編集してないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 23:23:19.75 :FLHGOQ5V
エンドレスで1080p固定って書いた人だけど勘違いでしたすいません
解像度WVGA以外ならどれでもいけるみたいです
1080pじゃないと駄目なのは画角をミディアム、ナローに設定するときだけでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 23:23:24.33 :22GiHNU2
エンドレス録画は、1ファイル25分の制限がない。(5分か10分毎にファイルが作られるから)
また、解像度で720p・60fpsを選択できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 23:25:30.79 :22GiHNU2
あ、被った。
720p・60fpsを選択できるってのは、自分で試したのがこの設定だったから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 23:36:19.01 :FLHGOQ5V

あとエンドレスの設定は5分と10分が選べて、5分に設定したら5分おきに動画ファイルが小刻みに作られながら
電池切れるかSD容量いっぱいになるまで録画が続くってことみたいです。
ちなみにSDの容量がいっぱいになると最初のデータから削除して新たに動画ファイル作って録画続けるらしいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 13:34:22.67 :NRHdbbbN
ところで防水パッキンって、どのくらいの頻度で交換するん?
1年に1度?2年に1度?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 14:55:20.73 :ckSoz4SY
1年に一回。まだ交換したことある人いないよね?
いくらかかるんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 15:19:51.64 :w57q2l0c
メーカー送りで5000円〜じゃね?と予想
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 15:33:11.62 :NRHdbbbN
サンクス!年に一度か。。。
最低2年は使うだろうから、ちゃんと時期が来たら出そうっと。

高くても5000円内に収まってくれれば良いが。。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/27(月) 18:50:04.27 :aBhKmeq8

>最初のデータから削除して新たに動画ファイル作って録画続けるらしいです。

まぢ?困るんだけどw
ドラレコ代わりに使う人向けか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/28(火) 15:50:28.01 :fQmLxazq
ドラレコ付けようかと思ったけど配線めんどいし、
撮りたい時だけ使えれば良いかと考えると
これが安くて遊べてベストな気がしてきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 23:27:07.76 :jgpuLdGL
ドラレコの配線が面倒ってwwwシガー挿すだけやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 06:34:31.02 :sL09I8xu
からかわないでよウェディングベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 08:54:35.00 :H2SM/Pem
かかわらないでよウエディングベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 13:22:04.72 :5jfZifgV
タイムラプス1秒でもドラレコ代わりになるかな
長時間だと電池が無くなるし。
でも事故の時の証拠にならないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 13:29:47.75 :O5RELaM9


358じゃないけど、
確かに電源つなぐのは挿すだけなんだけど、その配線を綺麗に内装に留めていったりするのが面倒なんでしょ?
おれも配線が見苦しいのが嫌で、G1をドラレコ代わりに使ってます。
ルームミラーの根元にあるランプのところにマウントを固定して、そこに必要に応じてG1を付けてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/30(木) 14:42:15.81 :pxdKUUW9
吸盤マウント使えば取り外し楽チン
なんかカッチョいい
予備電池なりUSBバッテリーとかあれば
電源の心配もない

1秒ラプスでもドラレコ代わりになるけど
決定的瞬間を逃してしまいそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 15:03:01.14 :r0BB/EZt
最近気づいたんだけどAP設定ってのでスマホとwifi接続したあとって
放置しても自動で電源落ちなくなってる。これ仕様なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 15:40:36.02 :F72EhCQ1
配線隠すの面倒って書けば済むウンコもれそうな状態で書いてたならしょうがないけど
ピラーカバー剥がしてダッシュ内部に通すくらいだから30分もかからん
って最近の車はAピラーにもエアバッグ入ってるから面倒だな

たまにドラレコとして使うなら取り外ししやすいアタッチメントに変えないと面倒だな
バイクで使うからカメラのクイックシューでワンタッチ化しとる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 16:27:35.87 :UpoDKWI/

ドラレコ代わりにならない。
決定的瞬間が取れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/07/31(金) 22:27:52.38 :nHE551N3
ぽまいら情弱?
12V→USBシガー変換プラグがあるだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/31(金) 22:39:39.86 :6niK9C5F

用は済んだかい?
早く巣にお戻り。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/01(土) 01:22:26.83 :DcQaWIsu


G1? M1だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 10:38:15.69 :CrP24l34
漫才グランプリ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 20:04:24.19 :JzHIB1sP
これGPSないの?他のWGシリーズにはあるのにこれになんで乗せないんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 20:47:18.79 :IWUDPsP6

GPS無いです。
乗せない理由は解りません。

乗せたらバッテリー持ち悪くなりませんか?

GPSロガーアプリ使ってる俺からしたら、要らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 07:59:13.25 :5tjhR3DU
今日Amazonから来る‼︎
楽しみだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 11:35:10.68 :KRTjlHwz
>324
俺、メーカーに問い合わせた。防水カメラは何台か使用してるが、経年以外にこんなに結露したの初めてだったので、保証があるうちに聞いておこうと。
ちなみにロックはしてた。プロテクトレンズ、異物挟み込みも確認済。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 17:00:03.74 :BPlh4fBQ

自社開発じゃないからでは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 22:13:32.47 :5tjhR3DU
説明書に結露でたらふけって書いてあるからきにしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 23:27:55.86 :5tjhR3DU
連投失礼します
MTBの動画を撮りたいのですがマウントは何がオススメですか?
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 11:47:03.91 :hzPl4dEa

山サイはまだだけどMTB撮影は金属製マウント+プラマウント→クイックシューで取り付けしている
全部金属にして振動対策しないと吹っ飛んで行きそう

ゴープロ系取り付けパーツ(金属)がいいと思う
正規品だとアタッチメントで1万は必要かな、中華コピ品とかで安上がりに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 12:32:59.91 :zcZwdalh

ありがとう〜金属の探してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 12:47:05.63 :tvPZO5B8

なんかハンドルにマウントするの検討しているブログ記事見て
これに決めた
ttp://www.minoura.jp/japan/holder-j/vc100-j.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 13:45:07.11 :hzPl4dEa
安いやつこれでアングルとか確かめて
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00GE73P7I/

こんなやつアルミでガッチリ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00KG324M8/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00N5M0EVA/
根本もGP規格のGP-CN-Aに変えると良い (GP-CN-KW)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 21:16:00.77 :ml4u3mmA
ゴープロの奴だと着けれないですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 22:02:42.51 :ml4u3mmA
720、60ってやつで撮影してアプリで携帯に保存してFacebookにアップするとHDにならないのですがなぜでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 08:58:28.12 :sjpanDXy
ゴプロアタッチメントにカメラネジついてる奴で行けるっしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 21:08:16.70 :dTHj/1l6

みのうらのM買いました、ありがとう〜

ガッチリつきますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/05(水) 00:56:38.91 :utJzZRi6
金属のガッチリしたやつって
路面からの衝撃をモロに伝えそうだけどブレ補正の範囲内なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 03:10:22.46 :OTUVY3n+

まだ撮影してないのでわかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 08:32:32.99 :yBiZ3LGr

全体振動で見苦しくはないよ、ハンドル切り返し多イイと酔ってしまう
ただ路面からの振動音拾うので対策したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 23:29:48.30 :yoUh+A6Y
明日尼から届くよ兄ちゃん。
予定ないのに何に使うか考えて、今日は寝れそうにない。いい歳こいて大丈夫だろうか。

マウンタ使ってる兄弟から、使用感とか型番とか聞いてみたいもんだ
sage [] 2015/08/07(金) 05:04:44.78 :e9Hl747H
先週買ってシュノーケリングで使用中
入水すると温度差で液晶部が曇るし、バッテリーカバー開けたら水滴スゴくてテッシュで拭いて使用してる。
これって仕様なんだろうか?
マウントは評価より使いやすくて見直した。ただベロが余るのが邪魔。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/07(金) 13:23:26.03 :R6Rfdfk7

初のアクションカメラでこれが安くてそこそこの評判なので検討してます

目的は、魚の銛突きなので、両手ともに使えません

スノーケリングは手でもって撮影してますか?
水中眼鏡に取り付けるアダプタとかないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/07(金) 14:24:09.19 :R6Rfdfk7
WG-M1の海中動画ってあんまり無かったけど、動画の画質悪いなー

これって撮影者の技能の問題なんだろうか?


ttps://www.youtube.com/watch?v=falXP2cNUfA

ttps://www.youtube.com/watch?v=ljdIvXss-FQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/07(金) 23:11:41.49 :AXSTrjcJ
↑コレ水が濁っててピンが合わない感じ?
80cm〜∞しかピン合わないとか聞いてたけどプールで使ったら
女の子の毛穴の感じまで映ってるんだけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 23:49:09.01 :qBsdjFAl

水が汚いからじゃないの?
それかレンズ交換してないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/07(金) 23:57:24.30 :R6Rfdfk7


でも他の海中動画がないから判断できないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 00:37:12.86 :NismX6NM
検索すると出てきますよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/08(土) 00:37:45.60 :YTNTUYo9

リンク張って下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/08(土) 00:46:35.95 :YTNTUYo9
ダイビングの綺麗な動画ありました

四角がぼやけてる感じになるんですね
これが魚眼レンズってやつですかね?

ttps://www.youtube.com/watch?v=G567M7utmww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 00:49:14.43 :C6upKrhV

早速活躍してるんだな。
ベロが余るってのはどんなのだろう。

自分もシュノーケリングに持って行きたくて、マウント物色中。

gopro用のこんなの(ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00MEBJB4O/ref=cm_sw_r_awd_bknXvb1KE9E0M)があればいいんだけど、いいのないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/08(土) 01:10:16.49 :YTNTUYo9

マスクに取り付けるマウントが安くあればいいなとおもうけど重いのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 11:43:49.17 :zW0Q3g7w

動画の説明に書いてあるでしょ?
レンズカバーの交換をしっかりやってなくて結露したようなことを言ってた。
水中動画で水中プロテクター使用してる本格的なのはあまりUPされてないね。
画質が悪いってことないし、曇ることも今んとこない
電池カバーのパッキン外部に水が入るのは仕様、水没、どシャワーの滝とかで使ってるけど問題なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/08(土) 15:56:57.55 :oFXcg2oc
思わぬところで録画ボタンを押してしまい肝心なのが録れてなかった・・・

電源ボタン長押し投入とかはいいのに・・・
録画ロックスイッチかスタートは一回押しで停止は長押し設定できるようにするか
デザインを変えて欲しい。今は自作のカバーをつけて録画ボタンを押しにくくしてる。

60秒電源オフは活用してる。
押しにくい電源ボタンは触らずにどうせ自作カバーで隠れてしまってるため
電源の投入は再生ボタン長押しの方が使い勝手がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/08(土) 18:53:02.59 :41XiqAMO
水中でまだ使ったことない。
子供が大きくなってプールに一緒に行ってくれなくなったから・・・
子供と一緒ならあんなのやこんなのも、しかも水中で撮れるのに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/08(土) 19:24:15.18 :oFXcg2oc
おまえみたいなのがいるから「プールで一人=怪しい」になるんだよ
一人で堂々と行けばいいだろ、撮ればいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/09(日) 05:53:09.96 :xBABOp4o
昨日川遊びで使ってみたら
当たり前だけど冷たい水からだしたらくもるね、ずっと水中だけだとキレイに撮れたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/09(日) 10:46:02.50 :1St1iSoC
(21)おマンチ撮影^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 15:06:48.85 :KkGUsrAD
1080p60fps対応してほしいよぉ なんでこんなでかくて重いのに能力はワンランク低いのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 15:32:13.84 :6LC8GnB2
安いからいいじゃん
言うほどデカくないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/10(月) 19:18:04.82 :zvJ3+NKd
手に持ってたらバレるレベルだよ・・・
ソニーのAZならハウジングつけてもばれないだろうけど
水中用のハウジングはないからなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 19:51:52.98 :5JRG0db1

バレて困るような撮影するなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/10(月) 19:59:12.33 :zvJ3+NKd
困るような撮影はしてないんだけど近年なんでもかんでも
トーサツ、トーサツって騒ぐバカがいるからよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 20:16:36.47 :5JRG0db1

疑われるような撮影も駄目。

田代まさしみたいな言い訳するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 21:00:53.43 :6Wf3cg/1
むしろ疑われないように目立たせたいからオレンジの筐体がうれしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 21:15:59.19 :hFR5UvoB
プールとか川遊びで撮影しても盗撮とか言われたことないなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/11(火) 00:16:03.05 :K1Y7GCBl
盗撮 ダメ。ゼッタイ。
ttp://i.imgur.com/c7AvcXf.gif
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/11(火) 15:18:58.76 :CVztPLnA
おれは盗撮に間違われないように、あえて目立つオレンジ買った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/11(火) 19:11:46.45 :2C43cIF9
それがオレンジでも因縁つけてきた奴がいるわけさw

この機種のこと何も知らないカスばかりの癖にw
そのおかげでファイル削除で納得するレベルのバカなんだけどw

てかこいつフォーマットでもなんなく復元できよるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがにフォーマット後一枚でも撮影したらだめだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/11(火) 23:20:16.33 :we1z5yF3
そうなんだ
大変だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/13(木) 13:56:56.35 :HvUBPXcn
なんだかんだ言っても、つまるところは撮影者そのものだと思う

女の子にエロネタ振っても喜ばれる奴と
通報される奴の違いのように
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/13(木) 18:17:30.51 :wGTajiaO
女の子にナニされようと異論はないが
知らない男から因縁つけられると殺意が沸くよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/14(金) 01:29:16.71 :1oJdKn+n
今日買ってきた
分かってはいたけど上に液晶付いてると地味に使いづらいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/14(金) 02:30:13.03 :54d6bNfS

液晶あるから、位置合わせ便利なんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/14(金) 17:15:02.54 :fqxFp2Ek

手持ちしやすいから、液晶が回転可動式だといいよね。
いまのサイズと同じで、それでいて防水で耐久とかついたらすげぇわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/15(土) 00:29:24.99 :HwPIDGW/
液晶がというよりレンズ部分がフレキシブルになるほうがいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 12:04:37.04 :SKZRArky

さっぱり使い方が想像できない。
どうやって二つをマウントするの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 13:07:00.12 :97FUSn4W
ロードバイクにガチガチで固定したら振動拾いすぎでダメだったw
MTBだと問題なかったのに・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 15:10:19.96 :f8ang/XN
サスついてるからかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 16:07:02.86 :iKo6IjNe
25Cを履いてみよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 16:44:36.71 :HqEYFyjP
子どものプール撮影したら注意されてしまった…
子どもが初めて水中に潜れるようになったのなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/16(日) 21:48:51.77 :SyR8cVjh
どういう風に誰に注意されたの?
画像確認された?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 22:01:16.61 :2xsWBHwd
最近のプールはカメラ持ち込み禁止でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 23:31:03.36 :HqEYFyjP

水中で撮影はやめて下さいって言われただけだよ、プールサイドは構わないって言われたけど、水に潜るところ撮りたかったからしまったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/16(日) 23:51:27.64 :SyR8cVjh
ビードバンかなんかにとりつけたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 23:12:04.62 :04SZ+ty5
釣りに持って行きたくて買ったんだけど、wg-m1をロープで垂らすいい方法ないかなあ
付属のカラビナで垂らすと下向いちゃうし……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 23:23:59.97 :TUWchpsc

マウントパーツあるからそれに上手く付けられるように
なにか自作してみるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 23:55:07.97 :VTBuxDfd

つ面ファスナー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/21(金) 01:25:51.50 :zDV3bdpO
25分の壁は突破出来ないのか…マジで不便だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/21(金) 07:57:10.20 :ANqS0vMe

磯?防波堤?船?

簡単なのは玉ねぎとか入れる網系だね
洗濯網とかでもいいよ
網は向きも簡単に調整できるしカメラレンズのとこだけ網に被らないようにずらすか切ればいいよ

落ちないようにカラナビに安全紐付ければいいよ

問題なのは向きだね
釣糸で垂らすとくるくる回転するから
板状のものを網に付けるといいよ
プラスティックの下敷きでもなんでもいいけどあれで着水するときの向きだけを調整すれば向きをある程度は固定できる
ベタ凪ぎだったらね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/21(金) 21:39:03.80 :5qqzJuX3

根がかりしてあがってきた時にはなかったらショックじゃね?


ファームで対応できそうなもんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/22(土) 04:44:34.04 :CGQeqIlZ


30分以上の連続撮影ができると税率が高くなる地域対策なんだろうから改善しないと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/22(土) 22:18:55.01 :rgCBlkKD
>税率が高くなる

なんじゃそりゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/22(土) 23:01:46.98 :y2e6d4L/
動画30分以上になるとビデオカメラ扱いになってEUで関税30%がかかるとかだったはず
◆Ww2pZaKGaW0T [] 2015/08/22(土) 23:38:10.02 :XorCjYyO
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/23(日) 22:54:37.23 :rVq6OORx
なんだ。ハゲの話はよそでやってくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 13:43:52.47 :iYr/IKxc
こうゆうのってよく2m耐落下とか言うけど
海の岩場で落としてみてくれる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 18:42:26.26 :etZAgB7n

こわれる(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 20:08:28.21 :vg8EvIs2
夏が終わり、こいつの仕事も一段落かね。
さっさと設定セーブのファームを出して欲しいのだが。
子供撮りによく使うのだが、撮る度に歪むワイドにムカついてきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/26(水) 01:35:21.65 :U7Z3ol1K

リコーに直接言わないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/26(水) 02:06:31.68 :067pqULF
たかが数人のクレームのためにファームアップするほど暇じゃねえんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 08:26:53.36 :1Pf2bowq
リコーってそういう社風なの?クレームって久々に聞いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/31(月) 19:54:52.65 :HBlhHtK9
衝動買いしたJVCのXA-1が動かなくなり、2にしようかと思ったが30000超え!
素直に乗り換えました。
ファイルがMP4だったら良かった。それ以外は良さげ。
基本的に10分エンドレスで野球のスコア記録に使う予定。
バッテリーの持ちに期待。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 20:20:24.64 :mg4pI35j

2時間30分くらいでバッテリー切れます。

32GBSDカードでFHD約4時間録画できます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/31(月) 21:00:05.48 :j+MFaRSM

水中だとウォーターだろうがワイドだろうがそんなに変わらんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/01(火) 07:41:38.11 :CInT9P2u
エンドレスの時間表示が邪魔やな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/01(火) 08:50:42.96 :P5xi4uRM

俺は表示良いと思ってる。
バイク車載動画撮ってるんだけど、時系列が分かって有難い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/09/01(火) 17:58:18.12 :hYU+I8Z8

どういうこと?
動画に時間が強制的に入るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/01(火) 18:27:37.37 :ySpHOB9p
動体検知、エンドレス、タイムラプスのどれかを有効にした状態で動画撮影すると強制的に入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/01(火) 19:03:47.08 :oD9Mn+Pa

右下に年、月、日、時間入ります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 10:38:39.94 :HnlwAx1B
【アクションカメラ「WG-M1」用Android 5.0対応アプリが公開】
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150901_718895.html

リコーイメージングは、アクションカメラのリモート操作用Androidアプリ「WG-M1 LE」を9月1日に公開した。対応バージョンはAndroid 5.0〜5.1。

アクションカメラ「WG-M1」とAndroid端末を接続して、端末の画面上からカメラの操作や画像確認、設定変更を行なえる。Android 4.0〜4.4に対応する「WG-M1」とは別のアプリとして提供する。搭載機能は同等。

動画の記録中は録画している映像を確認できるほか、SNSへ投稿する機能も備える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 03:46:22.65 :4KbZlq1n
これピント調整は出来ないんでしょうか
スマホと同じ3mの距離から撮った画像の一部を拡大比較したんですが
スマホよりwg-m1の方が解像度もファイルサイズもかなりでかいのにぼやけて文字もつぶれてます。
近くのものはwg-m1の方がくっきり写るんですよね。数メートル先からぼやけているみたい。
ttp://i.imgur.com/rcywEN4.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 13:26:00.20 :KiqmiZ3J
神奈川は怖いとこや・・・
東京都民で良かったやんけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/09/03(木) 22:27:55.08 :SZEbqmLm
動体検知、エンドレス、タイムラプス

コレの設定方法具体的におせーて
CDトリセツみるのめんどくてみてないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 22:32:55.07 :bDPcS5e8
cd面倒なら公式で取説dlすれば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 22:55:17.00 :+W9KLhxN

教えて欲しいなら金だしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 23:04:55.27 :jI9Xp8+T
礼もなしに、さらにクレクレか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 16:44:04.91 :Yhht09BF

動体検知、エンドレス、タイムラプスはM1ではできないよ。
ソニーならできるかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 17:29:27.53 :82cVzBr7

動体検知出来る。10秒動きがないと録画停止。
エンドレスは、5分、10分単位。
タイムラプスは、1秒、2秒、5秒、10秒、30秒、60秒。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 17:30:17.58 :82cVzBr7

設定はマニュアルが優しく教えてくれる。
比較的簡単。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 17:41:04.97 :82cVzBr7
ググればPDFの取説が出てくるんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/04(金) 18:35:24.88 :FHwYcyhu
動体検知モードで自転車走行テスト
1ファイルの最大は25分までだった
25分でエンドレスモードって感じ
信号待ちで止まることもあれば止まらないこともある
車の後ろで待機だと止まりやすい
先頭で目の前の道路が流れてたら止まりにくいが、距離があると止まるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/04(金) 18:40:59.93 :FHwYcyhu
動体検知モード、タイムラプスモード、エンドレスモードは、
いずれかの録画モードに設定してた場合、他の2つのモードはオンに出来ないんだよな
今設定している録画モードをオフにしてからじゃないとオンに出来ない
違う録画モードオンにしたら前の録画モードがオフになって切り替えできればいいのにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/04(金) 18:59:53.04 :hEoVH1E2
ラブプラスが内蔵されているカメラスレはここですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 10:38:42.56 :u5KixyqD
違います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 13:53:54.31 :TgC5Tl+u
時期モデルでは内蔵してください!
動画取るたびに仲良くなっていく
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/07(月) 08:30:14.81 :5McXtlH5
ラブプラスは版権的に無理なんで

デブプラスの方でお願いしますm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 23:24:23.73 :JPOYrV8j
幼稚くさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/08(火) 15:10:56.48 :OG2+AhoO
夢がないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 15:57:10.34 :zDu5i6zV
希望はある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 16:24:17.31 :OG2+AhoO
デブプラススワップモード搭載Wi-Fiでデータ交換できるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/09/08(火) 18:26:18.56 :iG75ET3O
厚みを少なくしてもラワンと来期は厳しいな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 19:22:10.29 :IF790k8E
バッテリー10時間位持てばなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/08(火) 20:43:29.52 :yf9b7y0W
ios用アプリはアップデートで時刻ずれ直ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/09(水) 14:27:13.01 :8qrZDADU
雨の日の車載動画撮ってみた
WBを晴天のままで撮っちゃったけど

ttps://youtu.be/Od12T0LRbDk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 15:12:57.18 :S8MBZcAh
これアウトドアでも使って、あと駐車中の車の防犯用としても使いたいんだけど
容量のでかいモバイルバッテリーを接続して動体検知にセットすれば、バッテリーが持つ限りは録画してくれますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 15:29:05.86 :W9DaTsMd
おっ動体検知の検証だな?楽しそうだ。
車に入れて反応するか確認してやる。
モバブーのバッテリー検証もあるから、暫し待たれよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 15:37:03.44 :qtCnXgtK

モバイルバッテリー10,000mAh付けとけば、一晩楽勝。

動体検知、暗闇で反応するかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/09/15(火) 17:53:46.65 :sTitNofA
動体検知機能ってトイレ盗撮以外にどういう活用方法がありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/15(火) 18:07:26.72 :TDTvNsZX
更衣室に置いておくとか

似ているのでは小学校の教師が着替えの時間に時計型カメラを仕掛けるとかかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/17(木) 18:09:31.92 :cCc8I9gE
シコリカメラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/18(金) 18:17:56.86 :ZOwg1xKr
うーん、画質はXA2のが良いかな?
少し期待はずれ。
バッテリーは二時間以上余裕だったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/18(金) 22:45:22.79 :zTSpXWfO
ビットレート15Mbpsくらいだから
常に手ぶれ補正かかってる仕様だけど
補正なしでもう少し画質上げる設定ほしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/19(土) 19:21:26.66 :8IfIm2j3
これをサイクルヘルメットに付けて使っている人いる?

バッテリー込で190gってことだけど重くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/20(日) 01:53:48.80 :hDQs37tB
重いよ
慣れるかどうかは493次第
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/20(日) 18:43:53.35 :uv5bzAhm
これに使えるチェストマウントないかしら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/03(土) 13:02:28.64 :Qww9eJCk
            NHK徴収 → JDF徴兵



10月3日(土)14時 「ストップ!マイナンバー(共通番号)10月通知 全国集会&デモ」を中継。
ttp://iwj.co.jp/channels/main/

NHK:マイナンバーを受信料徴収に活用検討…会長会見 - 毎日新聞

公共放送なのに、国営放送のつもりか……
ttps://twitter.com/kohjohcho/status/649820545802858496

盗作疑惑の佐野研二郎氏、兄がマイナンバー法案の担当官僚だと判明!経済産業省の大物!2ちゃんねるでは名前が規制に!
佐野研二郎の相関図が凄い!こりゃ勝てないわ!電通・博報堂がバックアップして更に周囲は仲間で固める。経済産業省 佐野究1郎は兄。
ttps://twitter.com/tokai amada/status/640267138326917120

マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
ttps://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/06(火) 20:05:40.59 :fOE2u9p7
NT96650との関係おしえて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/07(水) 01:09:54.45 :ITEAa/am
買ったけど使い道ねぇ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/07(水) 02:38:00.76 :BEedfOv6

俺もだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/07(水) 11:19:21.32 :iijVeGMv
大抵の人間は目的があって買うが、目的がない状態で買えば、それりゃ使い道がないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/07(水) 12:19:36.84 :NeU8KYCW
肛門や金玉の裏撮影だろ防水仕様だし風呂の中で撮るってのもいいだろう

新しい自分が見つかるかもよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/07(水) 12:24:17.04 :uwshiffx

目的無くて買うの?
なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/07(水) 13:47:30.46 :NBz7VTAg
まあ2万だったら明確な目的も無くお遊びで買う人も結構いるんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/08(木) 13:51:51.05 :WZWa855v
最近車庫にイタズラされてたから動体検知で撮ってみようかと思ったけど
このカメラ意外と設置に困る場面が多いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/08(木) 18:08:47.70 :MkYGJiUo
夜間走行のバイクに付けたいです。手ぶれ補正に期待。
SJ4000は夜間走行撮影で、ウネウネしていましたので。
WG-M1撮影動画をいろいろ探して見ています。
実際に撮影している方、夜間はどうでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/08(木) 19:36:38.55 :MFlt4wX6
90度で画面回転できたらいいのになあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/10/08(木) 22:34:14.18 :XHWT9opu
夏前に買わないと
プールに沈めるとアレコレ録れたぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 07:23:46.65 :WrwmutmY

特にウネウネしないけど、暗所撮影は不得手だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 08:11:42.09 :y3lUzQyp

暗所撮影はスチルカメラでさえ難儀するからね。
ツベで夜間撮影したのいろいろ見て検討したほうが吉。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 08:17:23.28 :WrwmutmY
夜間走行のデータがあったんでうpした
ttps://youtu.be/wQTUvF0NQzw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 12:16:08.05 :f4iitDiB
皆さんありがとうございます。


ありがとうございます。参考になります。

夜間ナンバー読み取りは難しいですね。手ぶれ補正ありでしょうか、綺麗です。

Necker V1 plusはF値1.8で欲しいのですが、手ぶれ補正無し。
ツーリングにはSJ400使っていました。WG-M1とNecker V1 plus合わせて買うと5〜6万円。
どちらかには絞りたいのです。

諦めてSJ4000を使い続けるか悩みます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 14:50:37.45 :2jtd/lHb

動画撮影時は、手振れ補正あり(無効化できない)
ttps://youtu.be/WHuYpOyJti8
メカノイズ多め、音量注意
メーター上端とかスクリーンのボルトを見ると補正状況が分かりやすいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 15:26:10.70 :il48+bOB
俺のwgm1全体的に前ピンで 焦点距離本来は60cmらしいけど10cm位でも合うんだよね。
そのせいで車載すると風景のピントが甘い。
そして画面の右端だけピントの合い方が本来の焦点距離60cmで風景もシャープに撮れているという状態。
修理に出したら「カメラの性能です」って何もせず戻ってきた。
どうにかピントしっかり合ってほしいんだがどうしたらいいんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 21:04:16.10 :lR0GJcss
特定されない程度で動画撮ってupしてみては
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 23:03:18.78 :01IFkZTn
ttp://i.imgur.com/DWL9xvU.jpg
静止画ですが、同じ位置から一つの対象物を、画面右端、中央 、左端に写るように撮りました。明らかに右端だけしかピント合ってないんですよ。
リコーから問題無しですって修理拒まれたから困ってる。普通この程度は我慢するものなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 07:10:20.81 :QkbzM8Yd

デジカメ買いましょう。
そこまで求めるカメラじゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 07:42:00.07 :oikht9Ks

センサーかレンズの取り付けがおかしいんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 07:50:25.85 :6HeNe1Pi

これは流石に・・・
自分なら交換か返品返金してもらわないと我慢出来ないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 13:01:14.81 :WBCefsVo

これが問題無しってのはリコーの事業への姿勢が疑われるレベルじゃねえのw
店のほうに画像込みで持ち込んでみたら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 14:16:11.26 :QkbzM8Yd
レンズって買える?
買えるならいくらで?
擦り傷ついちゃったんで交換したい。
防水用でもつけとくか。
画質変わらないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 14:52:25.06 :X4zSixhe

デジカメ買いましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 15:18:10.07 :1iIXo6lK
>>
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 19:38:13.30 :gYMjuTp4

実店舗で購入なら返品交換、ネットならあきらめるしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 23:26:48.79 :5utKGIxi
515ですがAmazonでポチって買ったものだから仕方ない事とします2万程度だし次からは店舗で買う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/12(月) 07:06:11.59 :yAnZukzP
尼のサポはそこまでクソじゃないしダメ元で問い合わせだけしてみるのが良いかと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/12(月) 08:07:29.68 :liEjvWEX
多分マケプレって落ちなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/12(月) 08:53:25.57 :A4WWovqk
オークションでほぼ新品ですって売れ

んで、いくらで売れたかまた書いとくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/12(月) 10:45:12.41 :AmWEvojZ
出品者への質問に「これは例のアレですか?」と書き込むやつが多数出る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/16(金) 09:44:42.90 :HhIRcAyY
やっぱでかいな
せめて幅がレンズと同じ幅になればな
それでもバッテリもモニタも今のサイズまま余裕だろだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/16(金) 13:20:14.80 :PFQGTmoE
これの元ネタのKodakのやつに防水のガワ付けてとか考えたらまずまずでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/16(金) 19:07:55.24 :wopvWSW3
これ以上小さくしたら耐水耐ショック耐寒を含んだ何かしらのスペックを削らなあかんのとちゃうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/16(金) 19:14:03.79 :wopvWSW3
ケツにゴミ付いたごめん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/17(土) 11:46:56.98 :W/VkEVyv
粘着マウントをナイロンやポリエステルに貼れるかな
バッグに貼り付けてやろうかと思っている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/17(土) 11:58:13.85 :jFhu+QFz
止めた方が良さげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/17(土) 12:06:49.71 :3NSPraV7

ベルクロ貼れば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/18(日) 20:07:08.53 :S8n0wL47
ガムテープ万能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 18:14:06.10 :xboAko27
ちょっと聞きたいのですけど

普通に録画する(日時入らない)
→ タイムラプス録画する(日時強制)
→ 普通に録画する(日時入っちゃう) ← ここから電源オフするまで日時入っちゃうみたいなんだけど仕様かな?

家帰って来てデータ見てゲンナリしてるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 19:32:25.81 :sKePRxjM

試したら、再現したわ。
仕様じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 19:58:32.44 :To3GMu99
このカメラ作った担当者って、
なぜ日時を強制的に入れようとしたんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 21:43:08.95 :xboAko27

試行ありがとう
ちょっとめんどくさいけどタイムラプスの後は電源オフって覚えておいてなんとかするか

製品にはおおむね満足してるけど日時だけはホントクソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/20(火) 16:33:44.67 :WmydgJzO
普通のビデオカメラとして売ると税金の都合かなり高くなる
ドラレコにたいな仕様だと俺の袖がくっそ重くなる^^

うだうだ言ってね〜で安いんだから何個も買えや!
保管用
観賞用
布教用
なんでもええやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/20(火) 16:37:28.62 :K0Bcgvwo
撮影に使う用途がねーぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/22(木) 15:55:25.14 :Z1lBa+Xy
画角はwideよりmiddleの方が画質いいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/22(木) 19:59:59.46 :xDhuDvh1
今日アマから届いたぜ!
吸盤のホルダって汎用のでいけるよね?
週末ビーナスラインで紅葉の走行動画撮ってくる( ・`ω・´)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/26(月) 21:22:14.60 :ALHTMaC/
Amazonタイムセール来てるな
¥17280
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/26(月) 23:23:33.88 :3Uh3tLyn
あーポチっちゃった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 16:47:06.49 :NGSQn/Ox
今日動体検知機能があることを知って半日玄関で撮ってみたけどなかなかおもしろかった
自分しか映ってなくて「こいつ思ったより太ってるな」って発見しかなかったけど
今度は庭で撮ってみようかな防犯でも役立ちそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/30(金) 01:18:25.73 :eGtfA9um
娘の部屋に仕掛けておくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 09:06:00.57 :De8Pb/f8
動体検知使って見たけど、近くでしっかり動いてないと録画されないし、少しの動きじゃ認識されず録画止まっちゃうなぁ。もっと微妙な動きだけでも反応して撮影続けてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 23:18:29.56 :C2oE1cwS
多分影の動きとか風程度じゃ感知しないようにってことじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/03(火) 19:12:31.42 :q8CA82s7
50cmくらいの距離で扇風機の首振りだと止まった
むしろ近すぎるからかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/04(水) 01:57:46.59 :q7U7/8ke
ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3

種類 株式会社
略称 プリンセス
本社所在地 日本の旗 日本
〒650-0027
兵庫県神戸市中央区中町通三丁目1番16号
設立 2013年10月7日
業種 情報・通信業
事業内容 ホームページの企画運営、イベントの企画運営、デジタルコンテンツの企画制作、広告宣伝代理業、キャスティング業ほか
代表者 石橋将(代表取締役)
資本金 2,500,000円
発行済株式総数 2,500株
従業員数 50名
外部リンク ttp://misscontest.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 15:11:01.38 :a3gXp95D
64GBのMicroSD使えてる人居ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/05(木) 12:42:57.39 :6Arz/UaY
大丈夫だ問題ない!

そんなSDカードでイーノック?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 19:07:30.49 :iIua1E1R

64GBのMicroSD頼んだので試してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/12(木) 08:42:17.41 :75KITokc
SanDiskのMicroSD200GBには対応していますですかますです?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 20:30:08.92 :8Ouia6m8

買って試してみて。

64GBは認識しなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/15(日) 15:30:48.61 :3gIlW4p3
32gを超えたら認識しないとかどこかのブログで見た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/18(水) 02:46:47.68 :2p8cCFjO
ちゃんとFAT32にフォーマットしなおした?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/06(日) 03:31:58.67 :YbjqpcM7
給電しながらの動画録音について、USB接続すると充電モードに入ってしまって
できなかったのですが、一部の方が「できるよ」というコメがありましたので
メーカーさんに確認しました。
結果、USB接続の場合には「充電モード」となり給電しながらの利用は仕様には
ないようです。
しかしながら、動作保障の対象外として 電源をいれた状態でUSB接続をすると
利用可能となる場合があるようです。同梱されている充電器とUSBケーブルを
利用すると可能とのことです。
実際、ためしたところ、給電使用ができました。
また、同梱以外のUSBケーブルで試したところ、できませんでした。
これは、できるケーブルとできないケーブルが存在するということだと
思います。
また、同梱されているUSBケーブルにて他社製のUSB充電器を使ってみましたが、
給電利用は可能でした。
総括すると、@電源を入れた状態でUSB接続をすることAケーブルはできるもの
とできないものが存在するという結論になります。
ただし、あくまで動作保障対象外ということを記載させていただきます。
※ケーブルの違いについては調べていませんが、ご参考までに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 11:39:22.26 :fVgM482S
問い合わせ乙でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 11:32:32.21 :Szf925WG

私の結論:車載USB電源を使用しての給電撮影不可

バイク車載動画を撮るためにWG-M1購入。
USB電源を取り付け、給電しながら撮影しようとしたが、
通信状態になり撮影できない。
接続順番、ケーブル(同梱ケーブル含)変更しても不可。

コンセント→USB電源の場合は撮影可。
原因分からず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 12:24:35.16 :R/ev+v5e
市販のケーブル使う場合は充電専用と書いてあるケーブル使ってる?
100均は論外だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 13:16:52.65 :A8oxk5zw

充電専用でも駄目でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 14:43:02.55 :R/ev+v5e
ってことは「仕様」ってやつですかい
ファームも期待できそうに無いし困ったもんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 16:42:36.50 :YRwpOIfR
うちのはバイクから給電同時撮影できてるよ
ダイソーシガーUSBプラグとダイソー充電転送ケーブル使って
給電撮影中は液晶つきっぱだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 17:06:13.61 :AW0/Bg9Q

ケーブル次第なんですかね?
バイクはUSB電源なのに、通信モードになってしまうんです。

色々試してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 20:21:16.99 :Cvnw+4RD
USB、1ポート辺り1A程度のを使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 00:35:03.68 :SfeQJkYI
だがバイクで給電撮影はやめたほうがいい
今日、走行中にバッテリーが抜け落ちた
バッテリーが抜けても途切れることなく撮影し続けたので給電撮影可能なのは間違いないが、バッテリーを失ったのは痛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 08:05:42.84 :GdDxdQYI

充電専用何本か試しました。
接続手順は起動前後どちらでも給電録画出来ました。

給電録画出来なかった原因:USBケーブルの接触不良。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 08:08:29.44 :GdDxdQYI

黄色いロックが付いていますが、それでも抜けてしまうんですね。
互換バッテリー含めて5個持ってるので、ローテーションして使います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 09:01:52.45 :0aYivUi9
PanasonicのウェアラブルカメラHX-A100の場合なんだけど
モバイルバッテリーに繋いだ時、バッテリー電源ONの状態で繋いだら給電するけど
USBケーブル接続後、本体ON→バッテリONだと給電を認識出来なかった記憶があるので
参考になればと思い書き込んで見る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 09:20:27.66 :2Ympt6ap

そう、黄色のロックは折れたりしてないんだ
バイクは振動が多いからバッテリーのガタか何かでロックが徐々に押し上げられたんじゃないかと思う
給電撮影中はロックがずれてないか時々確認した方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 17:45:58.08 :aefaxYKE
ウチのバイクで給電しながらの撮影は1回しか経験ないけどちゃんと出来た
バッテリーは落ちなかったけどフタ開けっ放しで何となく不安ではあった
ウチのバイクは4気筒だけど、単気筒やVツインはかなり危ないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 18:03:03.99 :aefaxYKE
ウチのバイクで給電しながらの撮影は1回しか経験ないけどちゃんと出来た
バッテリーは落ちなかったけどフタ開けっ放しで何となく不安ではあった
ウチのバイクは4気筒だけど、単気筒やVツインはかなり危ないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 18:13:39.71 :aefaxYKE
連投スマン
書き込みに失敗しましたって出たから・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 18:14:50.30 :0cP51iFQ
90°Vツインだけど、不具合はないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 18:16:08.51 :zEHgWAwi
90°Vツインだけど、不具合はないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 18:17:33.43 :zEHgWAwi
こっちも連投になってるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 21:57:33.66 :CtRBuDDv

ケータイのデータ通信用USBケーブルみたいなもんで
充電しかできない奴とデータ通信しかできないやつと
充電とデータ通信両方ができるケーブルの違いじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/20(日) 21:57:26.17 :CtRBuDDv

ケータイのデータ通信用USBケーブルみたいなもんで
充電しかできない奴とデータ通信しかできないやつと
充電とデータ通信両方ができるケーブルの違いじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/12/20(日) 22:00:03.02 :CtRBuDDv
>バッテリーが抜けても途切れることなく撮影し続けたので

なら給電後はバッテリー抜いとけばいいのでわ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/20(日) 22:22:36.65 :qXs8KzUA
そのとおりなんだが面倒くさい
今日ロワのバッテリー2個セットが届いた
フィルムはがさずに挿入してみたらすごく抜けにくい
これでいいような気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/21(月) 08:41:31.11 :BEVMOYl+

Amazonでロワバッテリー2個セット1,000円位で買えるから、
2セット買ったわ。
1個2時間使えるとして、純正含め5個で10時間。
1日バイク車載撮るには十分。
時間を気にしなきゃならないのが面倒だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/12/30(水) 23:28:37.79 :vHgBYLJ2

30分で停まった後操作無しで次の録画できたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 11:45:05.29 :LUDhMgh/

ループで10分単位で撮影できる。
32GBで約4時間撮影できるから、2時間を目安にバッテリー交換してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/07(木) 23:12:02.52 :tDzBgyw0
久しぶりに見てみたらえらい安くなってんな
このまま売り切って完全に終了ってとこかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/08(金) 05:38:54.05 :WbRMduC+

ANKERとかのUSBカーチャージャー(アクセサリーソケットに挿すやつ)を試してみたら
たぶんこの辺はUSB通信モードを、なんていうかすり抜けてUSB充電給電してくれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/10(日) 00:01:51.47 :n2KWuQVD
チョイと使い方が違うが、草野球のスコア記録用に使ってる。
広角なんでフェアゾーンが完全に入るし、二時間はまず電池がもつからね、
バックネットにゴリラポッドで固定しときゃ試合中にスコアつけなくてよいし。
結構な画質だが、逆光だけが課題かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/10(日) 08:40:11.73 :KHQFztIL

逆光と白飛びが酷いね。
建物消えるぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/10(日) 11:24:17.28 :Oe96IkH9
ハウジング無しで防塵防水耐寒耐衝撃ブレ補正液晶つきで16000円とか、すごくいいけど
ビットレート15Mbps程度で動きの激しい動画はyoutubeに上げると画質劣化しすぎて見れたもんじゃないのと白とび黒潰れも酷いから そこ改善したのが出たら個人的にはgopro,sonyより上いくわ
まぁ もうやる気ないんだろーけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/13(水) 20:47:20.20 :ztUrXoNE
goproにステップアップする必要ないわ。
なんか良くなるとこあるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 00:37:55.35 :HL+xEqeO
1080p60fpsとか2k 4k求めるなら…
あと白飛びが自分の使用範囲で困るレベルなら他の買えばいいんじゃないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 06:36:05.94 :/DhaQFdz
やっぱ60fpsないと映像ショボくね?
WG-M2出して60fpsに対応して欲しいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 19:00:35.37 :2j29pzZr
1年前出たときからすでに1080の60fps無しって時代遅れみたいな反応されてたからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 19:38:12.07 :93/R4jtY
熱的に厳しいからしゃーない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 01:18:29.18 :wzukANts
64GBのSDカードと一緒に買った後に32GBまでと言うのを知ってどうしようかと思ってたが
試しに突っ込んで見たら一応認識してるようだ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org283793.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 20:55:32.09 :TfyNgE9x

メーカーどこのmicroSD?

東芝はダメだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 21:55:41.01 :wzukANts

Amazonで売ってるtranscendの奴
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
何が違うんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/16(土) 08:42:55.89 :atx3AKH6

2,580円か。買ってみようかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 13:03:08.73 :JCBp5mMu
軒並み3000円ほど値上がりしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 13:51:01.23 :j+PvI4eP

16,200円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 14:24:42.05 :JCBp5mMu

価格コムの最安値店?
最近このカメラほしくなってウォッチしてたんだけど、価格の振り幅結構あるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 14:32:49.53 :j+PvI4eP

ttp://kakaku.com/item/K0000692526/pricehistory/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 15:53:38.72 :JCBp5mMu

ありがとう
16000円台だったのはお正月価格だったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 16:55:58.71 :ol4TATki
不良在庫がさばけたんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 17:37:45.40 :s3C1jhsy
−10℃対応とか耐寒性能謳ってるの他にあんま無いけど、これと他のアクションカムはそんなに耐寒能力違うもんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 19:47:35.47 :b6dygCB8
スマン!
俺が16257円で買ったら即値上げされてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 19:54:27.80 :j+PvI4eP
今日値上げだね。
俺が見たときは16,200円だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 20:05:45.98 :b6dygCB8
カカクコムの最安値が16200円だったな
尼は16257円だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/22(金) 21:22:34.74 :b6dygCB8
充電完了したみたいなんだが、取説に初めては4時間充電するように書いてるので待ってみよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/23(土) 12:42:34.86 :t1oIP0wr

ランプ消えたらそれ以上つないでおく意味はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/24(日) 00:58:36.58 :n5rqTxQz
なんかレンズのところに水入ってくるんだけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/24(日) 20:22:25.84 :etiyuqu9
バイク取り付けで初撮りしてきた。
これは面白い!ツーリングには必需になるだろう。でも、冬は無理っぽいな。寒過ぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/24(日) 23:49:39.49 :etiyuqu9
風切り音が言われてるけれど
カウル付きバイクでは特に問題ないと言えるレベル
ネイキッドでは対策は必要だろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 12:04:57.64 :cqMsUaFH

冬でも動くよ。

寒いから乗らないだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 12:06:08.91 :cqMsUaFH

ミラーに付けてるけど、音酷いよ。
編集して音消すから気にならないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 22:17:06.57 :JWezlNlo
音は入ってる方がいいだろ
100均のスポンジで十分機能する
笑われるけど・・・
ttp://s1.gazo.cc/up/173547.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 23:11:58.58 :nOIOGQk0

かわいいやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/25(月) 23:13:04.39 :nUDwEUCv
うちのだとそのまま再生しちゃうと ジャアアアアアア しか聞こえないけど
動画ツールで50%くらいまで音量絞ると風の音もエンジン音もそこそこ聞き分けられる感じになる
なおカウル無し風直撃の模様
まあいろいろ条件やらあるのかもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 08:00:22.39 :O9sXIn/B

俺もこんな感じ
すげえ変わる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/27(水) 22:54:47.53 :/aHRhFqC
動画設定 > 風音低減 って効果ある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/28(木) 18:46:18.07 :IwEorHFy

効果感じない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/30(土) 17:18:39.06 :xlLA5m9V

音が歪んで気持ち悪くなる
個人的にはオフで風切り音に紛れた自然な?音を聞く方がマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/30(土) 23:21:44.00 :93yE7crm
,624
ありがと
そっか。歪むくらいなら自然な風音まみれの方がいいかもなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/31(日) 01:27:58.19 :U8wfiPNz
Amazonタイムセールで両カラー15800円
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/31(日) 10:48:58.43 :fw5qyHnl
こんな下がるとそろそろ新型くるのかなと思って手が出せない
WG-M2があるなら結構進化して欲しいとこもあるしなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/04(木) 22:22:16.93 :eDnU1EBL
新型出す前っつか出さなくても日時表示修正したファームくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/06(土) 18:16:17.17 :n+fp7Lw6
こないだ購入しました。
本体で再生してる時ボリュームは調整できない?
設定項目が見つからない。

あとレンズカバーのキズ耐性はいかがですか?
今のところむき出しで持ち歩いているので。キャップ要るかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/09(火) 23:43:38.96 :vQlarCRi
このカメラ部屋の中とか林の中みたいにちょっと光量少ない所だとシャッタースピード落ちて?か、ブレブレになってしまうのがキツイなぁ 編集でも誤魔化しようがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:07:48.91 :kqxCqx5+
はあ?
君はこれは動画メインであることを知らなかったのか?日本語が読めないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:25:29.87 :VRpUrYhM
いや、動画の話だよ
ソニーやgoproはちょっと光量微妙な所でもそんなに映像がぶれたりしてないけどwg-m1はかなりぶれる。これって何が違って差が出てるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:32:49.77 :kqxCqx5+
はあ?
お前なぁ、ナニ人?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:36:21.11 :+5z1im0T
光量よりも30Pだから、とかじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 01:00:31.05 :VRpUrYhM
うーん同じ30fpsでもgoproはそんなに森の中の撮影とかで映像が伸びた様にぶれないと思うから疑問だったんです
なに人かって少しロシア人が混じった日本人です ダヴァイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 07:09:15.98 :lhwLo1dV
動画にもシャッタースピードあるぞ
レンズが暗いからSSが長くなってぶれた映像になるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/11(木) 00:49:11.56 :BwK+GzFT
昼の野外で影の中入らないという条件であればそれなりのものが撮れますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/13(土) 08:09:09.87 :EsYww991
これは水中用と割りきって夏しか出番が無いw
キレイに取りたきゃ最小のハンディカムとかの方が安定してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/13(土) 11:33:34.94 :thJQGV/l
一万円台、広角、長時間録画、コンパクト、防水、以外に魅力はない。
逆に俺みたいにそれだけでいい人間にとっては満足できるカメラ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/13(土) 17:31:48.17 :nmsCtNND
画質以外はなかなか充実してるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/13(土) 18:47:40.42 :GDlJw+Zf
操作性が残念
他は割り切って使える人なら問題無いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/13(土) 18:51:12.03 :yjGXGog3
デザインについて誰も語らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/13(土) 20:45:02.48 :thJQGV/l
デザインよりも、サイズもう一回り小さければ言うことなし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/14(日) 23:05:52.75 :Ruh/Nd1F
画質がこれ以上上がったら、並のパソコンじゃ厳しくないかい?
色合いとかは好みとしても、撮りっぱなしが多いだろうし、HDがすぐに埋まる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/18(木) 02:59:47.53 :QKy9ydtm
給電しながらの撮影時は充電していないっぽい。
電流が0.9Aから0.3Aに落ちる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/20(土) 23:11:50.97 :jorHkdNz
ttp://digicame-info.com/2016/02/wg-m2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/21(日) 06:05:32.81 :epWMFm7K
防水耐衝撃ボディで4Kは熱的に大丈夫なんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/21(日) 08:22:20.34 :WQwqQzo5
4KをHDにダウンコンバートするのと
元々HDで撮るのと違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/21(日) 11:52:34.05 :DOx1nfW2
追加4kだけだとまあ値段上がるなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/22(月) 01:00:52.44 :ETqn3ryX
新型出るんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 11:01:48.10 :5fT6b8k+
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160223_744593.html

うーっす(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 12:18:00.08 :cTkzqJQ9
なんだか不細工になっちゃっよ(・ัω・ั)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 14:07:29.28 :TqRZIkqX
M1買おうかと思ってたら後継機が来そうなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 14:41:58.83 :Tw7yQuIa
スペックはm1の残念な感じはないけど、4k30fpsなら1080の120fpsやれないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 19:22:23.80 :L13+cUxE
ドライブレコーダーモードあったら買おうとおもったのに、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 19:28:43.38 :Snm4jUNm
M2はまた半値になったら買うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 19:34:27.24 :FpakD+iP
俺はM1が壊れたら買おうかな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/23(火) 22:04:18.38 :5J8wf7U9
おいおい、水中用の不格好なマスクはなんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/23(火) 22:29:44.30 :T+Ge2T+g
GoProばりにオプションを充実して欲しいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/24(水) 00:22:11.79 :LKiWbsr1
画角204度ってすごい といいつつ意味わかってないんだが何が204度ってことなの?カメラの真横以上に後ろ側も映るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/24(水) 17:22:34.60 :DNhkxF72
そうです。

先代同様ヨソがデザインしてコダックとリコーに卸すので、SP360系と微妙に似るのです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/25(木) 06:40:44.90 :ctiZkKyI

実際は人間の目で見て差異は出ないって言われてる。
そりゃ、すげ〜〜細かく見ると4K>HDがいいとか色々意見はあるみたいだけど、
映像を仕事にしてる人間から言わせて貰うと、実際問題どっちでも全く関係ない
っていう結論。だったら、容量が小さい方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/25(木) 22:53:50.72 :RXnyh+tb
今のyoutubeだとFHD動画と4K動画比べると明らかにFHD動画はビットレートたくさん削られてぼやけた所多くなってるけど、元のファイル比べたら4Kとそんなに差異はないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/27(土) 14:10:08.09 :9ThV2L2w
何より編集が重くて大変そうだな、M1の投げ売りがあるうちにもう一つ買っておこうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/27(土) 14:33:52.14 :YhRjh4Pk
2Kの60fpsが実用的かな。
4kはまだ要らん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/27(土) 16:00:29.44 :/KbzD+UR

エンドレスモードは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/29(月) 07:07:59.43 :fRKPMbJj
エンドレスはM1と同様みたいだな。
三万円前半まで行けば買いかな?ボーナス遠いな、なんで三月新発売?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/29(月) 13:39:08.18 :aXWXvkxf

スレチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/29(月) 23:20:51.80 :k2qb6iz4

静止画でサービスプリントサイズなら
600万画素のカメラでいいっていうようなもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/01(火) 00:30:06.57 :0VQbr5e0
車載で給電しながらだと後ろの蓋あけっぱになるなんだな。
あんましいくないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 19:10:08.49 :vixBRgfj
Amazonでこれとセット販売のバッテリー2個組って、純正じゃないようだけど
使ってる人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 20:11:59.45 :ZFWaPdFm

セット販売見つからなかったけど、
ロアのバッテリーなら使ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 21:35:44.49 :8lgWFsd7
俺も
純正より長持ち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 21:47:11.95 :3H/9TEG+
その2個組止めてケンコートキナーの買った。問題ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火) 22:04:46.31 :n+CnNkZ8
ロワのバッテリー2時間録画できて不満はない
amazonのレビュー見ると不安になる内容もあるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/03(木) 14:33:48.45 :2xSX0YFQ
これつけて山行こうと思うんだが
頭の上か肩に乗せればいいのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/03(木) 14:42:41.75 :xUm8s38b
俺はチェストマウントが自分の手の動きが画面に入ってFPSゲームみたいで好き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/03(木) 16:17:58.64 :nV/qT4Pf
キンタマウントまじオススメ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 07:50:37.95 :O3lZ7MdZ

よりダイナミックに揺れをアシストするタマ揺れアシスト搭載。玉キュンな氷点下でもリアルなぶらぶらを再現します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 13:06:25.72 :LVSQafuw

朝っぱらから何書いてんだ君は
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/05(土) 00:20:28.20 :8k9LLebU
新型パワーアップの分撮影時間減ったな
バッテリ互換なしか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/05(土) 08:43:34.11 :UDC4OLuS

ロワがバッテリー出すだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/05(土) 10:42:11.95 :Z6XQizcI
社内の会議記録動画と、ドライブレコーダー、それとたまに普通の動画カメラとして使おうと検討中です。
画角をミディアム/ナローに変更できるとのことですが、それぞれ35mm換算で何mm相当なのでしょうか?
公式のスペックに書いてありませんが、皆さんのおおよその体感で良いのでこれくらい、と教えて下さると助かります。
ワイド収差がほとんど気にならなくなるナローモードで、28mm以下の画角だったら応用範囲がすごく広い良いカメラだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/05(土) 22:34:00.26 :OghpLdfJ
秋葉原にWG−M1ある店を教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/06(日) 01:34:07.42 :LJFSqPG3

前に秋淀行ったときあったけど
てか秋淀か祖父か北村くらいしかカメラ売場無いのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 18:22:28.46 :nOZbN7vi

8mm、16mm、24mmくらいかなと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/06(日) 21:47:08.28 :HowQPpAd

じゃなくてM1のバッテリとは別の型番でM1とは共通化出来ないという意味で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/06(日) 21:53:56.15 :NZFU1iiH
しかし新型かなりパワーアップしてるなぁ
M1はやる気無いからもうウェアラブルは作らないと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/06(日) 22:14:26.48 :DiS8d3Vs

ありがとうございます
ヨドバシで見てきました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/07(月) 23:19:50.24 :NwyrNi1E

ありがとうございます。24mmなら十分に広角パンフォーカスカメラとして使えそうですね。
値段が上がらないうちにポチります。仕事でも使うことになるのでブラックにします。
ワイドモードで撮ったものをレタッチソフトの歪曲修正すれば、さらに使い勝手が良くなりそうですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/08(火) 17:00:29.40 :BxqN6Rhz
ヨソで設計・生産された物をRICOHが売ってるだけだからやる気は感じないだろうが、
今後も某社から1Q遅れでリリースされるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/10(木) 01:54:50.93 :DAiNspoC
渓流釣りで使用するに素晴らしそうなカメラ
ハウジング要らず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 02:01:58.53 :GZR3Rkb7
M2もうどうせ25分の壁があるんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/10(木) 05:46:16.10 :v+gXuCmy
釣りに使ってるけどロワのやっすいバッテリーたくさん買ってるから
釣り開始から終わりまでずっと録画できてほんと便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/10(木) 08:42:53.59 :VmYx1v8D
M2がもう出るのか
むっちゃ悩むなぁ…水中使用でレンズ交換は面倒だし安くなるM1にしとくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 08:49:48.09 :HAEu84Z4

当然あるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 08:52:15.17 :AEOat/t7

1080pで60fps録画できるのが魅力を感じる。
M1が壊れたら買うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 08:55:57.58 :HAEu84Z4
M2の水中レンズプロテクターがデカイのはカメラ姿勢切替機能の影響かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 10:23:31.66 :HAEu84Z4
M2もアプリでやれば録画時間制限を回避できるといいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 12:16:37.26 :a03LJmez

平面レンズじゃないと水中でピント合わなくなるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 13:23:30.84 :Uwh9poef
相変わらずアクセサリーうんこ
先にm1のファーム出せやと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 13:24:14.15 :Uwh9poef
相変わらず新型も日時強制かなぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 08:18:08.03 :9/IKgCHK
えっ!?M1って日時強制なの?買うのやめた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 09:05:06.41 :WNlq5qeq
M1のファーム更新も来そうに無いしM2も売りっぱなしスタイルだと思っといたほうがいいだろ
それにM1も出て半年でごっそり値下げしてるからGWに使いたいとかじゃなければちょっと待ったほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 10:16:21.86 :kEq7H1a0

25分録画は強制じゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 12:58:03.80 :MDmvZuag
嫌なら買うな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 15:30:11.72 :PfVoLIDL

画角がくそ広いからだよ
他のアクションカムと比べても圧倒的
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 16:07:43.58 :rvTj5OrN
ttps://www.youtube.com/watch?v=MjK3J0mRRjY
自撮り棒が画面内で動いてないからこの動画で手ぶれ補正なしの画角204度なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 20:50:52.04 :OGq60btc
これとフジのX-M1のM1コンビで愛用してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/11(金) 23:10:42.42 :rtOcdMSW
この機種ってVGA解像度なら30分超えて録画できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/12(土) 10:18:37.39 :YLVflBjN
Amazonで値段上がったなぁ
18000円超えた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/14(月) 06:36:20.66 :BEthC+eB
M1はいつ頃劇的に値下がりしたの?そこから予想してM2が劇的に値下がりするのって1年後ぐらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/14(月) 08:09:56.47 :Xcfh+alc
価格comの価格推移グラフ見ると参考になるよ
ななし [] 2016/03/14(月) 08:16:00.71 :wXj9SQc2
今日届く、、楽しみ\(^o^)/

機械ダメなんだけど大丈夫かな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/14(月) 08:19:11.82 :f7tAy4EL
これって中身はコダックと同じものだとどこかでみたけど、向こうのスレではボタンの押しにくさとかリモコン必須とかを見たりする。
こっちはどう?グローブしていても使えるだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/14(月) 10:12:44.96 :1125NFPJ
コダックは分からないけどM1で押しにくいと思ったことは無いかな
電源ボタンが奥まってるけどそれはワザとだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/14(月) 12:22:20.21 :wXj9SQc2
さっきとどいたんですけど、これって満充電までにどれくらい時間がかかるんだろう?早く外に持っていきたい\(^o^)/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/15(火) 07:47:38.99 :b7k7L1Pq

あちゃー買い逃したか。よしM2が値下がりするまで待つぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/15(火) 20:02:43.19 :ljskkxrm
新型の発売はまだかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/16(水) 08:32:13.23 :a+R08rBo

23日じゃなかったっけな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/16(水) 09:02:22.14 :AhrUCttJ
18日だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/16(水) 12:19:30.13 :a1qxo8uu
M1は生産中止になっちゃうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/17(木) 12:15:04.47 :/A0p8gcT
このシリーズとリコーthetaってどっちがいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/17(木) 20:42:31.11 :ujyJl5NF
比較対象がthetaなのはなぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/18(金) 04:16:46.28 :BS9AJwdF
そりゃあ話題の機種は他にもあっても、実際に売り場を確保してるのはその2つだけだからでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/18(金) 22:54:50.55 :FIGzhrTs
リコー縛りなのか…
迷うくらいならこっちの方を推す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 00:50:41.47 :NBcv/LM2
これゴツくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 08:33:56.79 :J6CQ7X4O
M2高い(>_<)けど今回はコダックの周回遅れなスペックではないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 09:08:54.02 :7UQO1e+k
m2出たのに使用報告がないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/19(土) 13:38:33.19 :nfC62GEj
そらもうチキンレースよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/19(土) 16:26:21.72 :fhFYeLZp
ttp://www.underpowermotors.com/entry/2016/03/18/203313
四隅が・・・
まあこういう思い切りの良さはきらいじゃないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/20(日) 02:25:53.33 :uZjSyR+F

4Kだけ機能追加と思ってたが性能上がってんのか
コダックの360までいかなくてもこれだけ広角で映れば十分だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/20(日) 08:12:22.30 :7N0cOhSH

歪みが酷いな。
最大口角使うつもり無いけど、
M2が1万円台になって、M1が壊れたら買い換えるか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/20(日) 15:59:57.30 :VtAM/SN0
M2はバッテリーがペンタQと同じなのが残念だ。
Qちゃん全然バッテリー持たねえからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 00:09:19.46 :haoT8131
またAmazonで値下がりしてきたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 05:57:09.48 :y4XW48R+
M2のバッテリー表記って4Kの時のだけど
goproなんかは1080x30pの時に統一されてる
普通は低解像度、低フレームレートの方が電池が持つから実際の電池持ちが知りたいね
電池容量からはM1比で半分ってことはなさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 18:29:51.37 :dMGndjX4
M2買ったけど25分も撮れずに勝手に止まるわこれ。
つうか25分の壁とかあるの知らなかったわ。
ひでえななんなのこれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 18:43:33.04 :y7Zf6iIL

仕様読みましたか?
書いてあります。
ttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-m2/spec/

動画の連続記録可能時間・サイズは、1ファイルにつき最大25分、あるいは4GBまでです
・1280x720/120fps設定時の記録可能時間は、1ファイルにつき最大4分までです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 19:09:37.23 :y4XW48R+

エンドレス動画ってやつだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 19:10:45.55 :dMGndjX4
、739
あざす。確認しました。

やっと愛機Victorのgc-xa2の後継に出来るのが出た!
と思って喜んでたんでビビりましたが、
エンドレス録画でなんとかなりそうですね。

分割点でフレーム落ちも確認出来ませんでしたので、
使えそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 21:07:45.70 :5+JhFmR8
M2買ってみたけど 4角のどれかがケラれるのって 仕様?
自分のM2は 左上と右下がケラれてる。

の画像は 右上と左下がケラれてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/21(月) 21:20:46.62 :y4XW48R+
そんな仕様はないと思うよー


レンズプロテクター外したり白い壁写したりしてみたら?

端のほうは魚眼的に丸まってるから
まっすぐの影や柱でもケラレに見えると思う

もし本当にケラレがあったら初期不良で交換だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/22(火) 00:58:05.61 :HlBmQmjh
XA2よりかはM1のが二倍位バッテリーはもつ。M2はどうなんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 09:24:56.08 :gwKAU/HL

4K録画時間は仕様にあるから、
1080P エンドレス録画 WIDE 風切音低減オン 画質Fine で
ほぼ満充電から止まるまで録画してみた。
25分のが4つと 最後19分の5ファイル 計119分 録画できてた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/22(火) 09:33:44.31 :q82eRywh
これ2万円切ったら即買いたいな
GW明けには下がるだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/22(火) 10:39:11.79 :T2IH8y5S
価格コム見たら四万越えですぜ旦那
三万半ばくらいでも妥協するかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 10:41:15.73 :kN5nj9X/
2万円切ったらだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 11:31:40.15 :Sjr9opSi
M2の値段が下がった頃はまた魅力的な新型が出てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 11:39:31.18 :UvBmtw9F
4k30fpsのスペックがウェアラブルだと限界?
wg-m3がいつか出る時はどの性能を伸ばすんだろ
さらに小さく電池持ち良くかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 11:53:40.70 :DDTOJZ8G

FHD60fpsで十分だな。
4Kは重すぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 12:37:28.97 :Sjr9opSi

ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 12:40:53.99 :Sjr9opSi

SDカードの限界
ビットレート高くなりすぎて
SSDとかクソ高い特殊メディアとか必要になるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 12:51:06.20 :3sV4ch11
M1にもエンドレスのファームアッププリース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 13:03:28.88 :wWkqMfoO
エンドレスってまた時間の重なり部分があるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/22(火) 13:59:46.46 :ng9c6i1D

約2時間録画しかバッテリー持たないのか…
最低2.5時間ほしかったな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 08:08:19.48 :vFEz+sBr

ウソつくな、Amazonで下がってないじゃん。せめて4万切ったら言えよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 09:00:01.91 :s+8gQXXD
こいつどうしちゃったんだ???
M1のスレだよ???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 09:00:43.39 :s+8gQXXD
嘘つくなー。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。&#160;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 09:32:02.96 :TRrTYkRy

M1、4万円切ってるでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 09:48:39.52 :3HFzVrWz
ヘルメットにちょんまげスタイルで固定する場合は、
O-CM1471 でいいのかな。みんなどうしてんの?

多少曲がるのかと思って O-CM1532 を買ってみたけど、
くっそ硬いからヒートガンで曲げてみたけどうまくいかなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 10:14:00.52 :99nf4Xpj
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第749回:超広角204度! 4K対応したリコーのモニター付きアクションカム「WG-M2」 - AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20160323_749429.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/23(水) 19:39:30.57 :Yfpr41eb
M2ぼちぼちyoutubeに動画上がってるから見てみたけどやっぱ画角広いのが使い道によるけど面白そうだ
4kのわりに画質そんな良くないのと白飛びがはげしいのが残念…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 12:36:30.94 :ugrP8u+P
初めて買うビデオカメラだけどM1で十分だと思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 13:39:46.14 :ZQP+LL5e

思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 14:21:13.32 :mohu3mvM
これゴツくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/24(木) 14:59:51.11 :08BPYa0u

オモチャみたいな見た目のGoProはじめ他社のアクションカムより、
多少なりとも高級感のあるWGは貧乏性の俺には合っているよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 16:29:18.78 :UQXtyMha

M1てビデオカメラ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [SAGE] 2016/03/24(木) 16:29:34.21 :dr0No9lR
景色のいいところをドライブがてら録画公開しようと
思ってるけど、画角広いと景色が小さくなるというデメリットも
あるからよしあしだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 16:50:42.48 :U/drwKRc
自転車やバイクの車載動画で、q-bic ms-1ってカメラで撮ったヤツがなんかスピード感ある映像なんだよね
歪み補正される機能がついてて、魚眼より景色がスピーディに流れてくみたい
M2の画角204度の超広角で画角なるべく狭くせずに歪み補正したらよりスピード感高い映像になるんかなと思うんだけどいいソフトないかな
大体歪み補正は画角がかなり狭くなっちゃうんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 18:01:55.91 :F/albeCR
多少の悪条件でもハウジング不要なのが良い所かと。
しっかり音拾うし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 21:52:23.33 :hkkCUqyj
M1で2時間続けて録画したい時は25分ごとに再度ボタン押さないとダメなんでしょうか?
単に記録ファイル上25分で分割されてるだけだったら買おうと思ってるんですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 22:34:58.74 :GKdTfWXS

エンドレス録画ならバッテリーが切れるまで
録画出来ます。
SDカードの容量が一杯になると、
古いデータから消されるので注意が必要です。

目安
32GBで約4時間〜4時間30分
バッテリー持ち約2時間30分
バッテリーを2時間録画する毎に交換、
4時間録画する毎にSDカード交換すれば、
それなりに使える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 22:48:57.74 :R112eZ5K
エンドレスは日付入るのがなぁ
って感じで自分は動体検知モードで撮ってる
バイクツーリング中の使用感で言えば、市内だと信号待ちで録画が止まって走り出したら再開で細切れになるけど、郊外や高速走ってる間は擬似エンドレスで録画出来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/24(木) 22:51:42.97 :GKdTfWXS

俺もツーリング車載動画撮ってる。
目的と使い方次第だね。
俺は価格的にM1で満足してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 09:02:00.12 :MqE0XMjC
走行中の会話を動画で残すにもM1って向いていますか?
細かい突っ込みが入る前にぶっちゃけておきます。
※目的はもうすぐ亡くなるはずのがん患者である家族(本人は知らない)と一対一のドライブ映像。
向かって右のフロントガラス付け根に目立たない小さいカメラを貼り付けて自然な映像を映す予定。
白飛びや真っ暗で何も映ってないことは避けたいです。
M1に向いているか分かる方お答えください。該当スレが分からずペンタユーザーなのでここに来ました。すみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 09:39:48.30 :S4T006zk

白飛び黒飛びします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 09:53:43.90 :sCPFDlR4

トンネル出入りなんかすると真っ白真っ黒になるけど数秒で戻るんじゃね
最初から最後まで何も映ってないなんてことにはならんと思うが
ただ録音については設置場所や車種にもよるんだろうけど結構 ジャアア って音を拾うような印象があるから
あなたの欲しているレベルの会話録音が達成出来るかはちょっと分からぬ
ツベやニコ辺りに車の中に載っけてる動画あるみたいだから幾つか見てみたらどうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 10:14:21.65 :S4T006zk

逆光で白飛び黒飛びひどいよね。
建物消えるし真っ黒にもなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 13:44:19.66 :MqE0XMjC
皆さんありがとうございます。YouTubeで見てみましたが、あのぐらいの音なら大丈夫そうです。
何も映像がないのは寂しい限りですし、今の手持ちのコンパクトデジカメ動画よりは確実に綺麗です。
設置方法は現物を見ないと分からない部分はありますが、頑張ってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/25(金) 19:01:36.51 :1lgzSzb+
黒つぶれな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/26(土) 08:37:39.04 :ydt4uKly
古いファイルを削除しない記憶容量を使い切るまでのエンドレスモードが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/26(土) 15:41:33.38 :FqCVJ3AI
エンドレスをOFFにすれば良いんじゃないの?
持ってないけど・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/26(土) 17:13:53.84 :fHeVEl7G

エンドレス切ると25分で録画終了する。
この機種で連続録画するなら、エンドレスにするしか無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/26(土) 18:17:08.88 :FqCVJ3AI
ああ、そうなの・・・・
ごめんね、質問があると何でも答えたがる性格なもんで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/30(水) 13:30:32.10 :CAGtHucR
新型出たってのに何だこの過疎っぷり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/30(水) 15:25:40.78 :HtsKG6EN

ここM1のスレだからな…
M2はまだ高いし。
価格の書き込みも盛り上がってない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/30(水) 20:09:49.89 :nQGFf+Z6
25分の壁さえなけりゃ神機になっただろうに
こういうとこケチるから日本のメーカーはダメになるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/30(水) 20:28:09.30 :k0bbXo85
ちょ、シグマのBP-41ってバッテリ買ってみたけど、本体充電は出来ないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/30(水) 23:27:34.23 :rJVSmxFj
M1 には960pの上下の画角も広く使う動画モードがあるけど
M2の仕様には動画は3840x2160、1920x1080、1280x720しか書いてないんだけど
これって上下の画角はフルに使い切るモードは無いってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/31(木) 01:11:40.68 :Qwq8cOE5

販売エリア別にファーム変えれば良いだけじゃないのかね?
30分規制してんのEU圏だけなんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/31(木) 09:15:07.99 :elpsDXgA
区切る理由ってなんなんだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/31(木) 10:11:31.57 :QgiKgdEu

ttp://okwave.jp/qa/q6583294.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/31(木) 12:30:55.72 :d2MPJsyn
買う前に録画25分縛り気が付いて良かった
安くなったとはいえ金をドブに捨てるとこだった
それ以外は良いモデルなので残念ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/02(土) 18:01:05.56 :1tJREXaa
M1を先日購入してテスト撮影してるんだけど、教えて。

タイムラプス撮影してると、途中で撮影できていないときがあって
20秒ほど飛んでることがよくあります。そんなもんですか?

撮影条件は1080P、30fps、撮影間隔は1秒です。日中も夜間も同じでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/02(土) 21:43:58.69 :hB4rER/1

私のM1は、その様な症状有りません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 00:22:12.58 :ZPqyWfps
ないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/03(日) 11:20:08.16 :XlcAIYhy
店頭で二台並んでるの見たけど並べるとM1結構でかいな
M2早く安くなれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/04(月) 12:38:46.72 :7gQ+qnT/
物理的要件からして筐体のデカさと耐衝撃性は相関関係があるので、
M2がきちんとM1と同等の頑丈さを保っているのか疑問なんだよなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/04(月) 14:46:32.00 :MNZ3W4OX

何言ってんだこいつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/05(火) 18:04:28.27 :iWIeFmOh

メモリカードの不良かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 18:41:30.00 :c7WAsH41

稀にあることだがそれを世間では<ハズレ>と言う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 01:43:21.93 :VGsOtVbA
先ほど、渓流釣りに持って行こうと、m1ポチりました。デザインが、子供ぽいけど、m2はまだ高すぎるし、、、
使うのが楽しみです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 03:27:27.76 :3+S6sOeS
しっかしM2の録画スタートでブル、停止でブルブルって
欲しかった機能つけてくれたんだなw
水中でいちいち画面見てられないからなw
バッテリーの持ちが心配だけど後は水中用のレンズカバー
アレなんとかしてくれや。M1用とも互換性無いみたいだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 13:17:05.29 :SA8HscDv
あいにくの天気だったけど、
M2をヘルメットマウントして動画撮ってきたよ。
ttps://youtu.be/MuKtWtIDwTY

くっつけ方はこんな感じ。
ttp://i.imgur.com/kPk0THu.jpg

操作性はグローブでもまあまあで、
録画開始、終了の振動がなかなか有能でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 14:23:28.84 :A8DrSaU6

見た目は変質者やん
遭遇したら怖くて逃げるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 16:59:47.61 :SA8HscDv

逃げても追いかけてくるらしいよ。

四角いGoProとか、もっとちょんまげのSONY製よりは、
おさまりがいいような気がするけど、
画角が広い分バイザーが邪魔になっちゃうよね。

こうなってくるとsp360辺りで自撮り棒みたいなアームで
真下を撮るようにマウントできいかなとアームを物色中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 18:07:30.67 :M0447f/u
あれ本体でUSB充電、USB給電撮影が出来なくなったぞ
チャージングしてるような画面は出るが、充電中を示す赤ランプは点灯しないし、
実際5時間経ってもバッテリたまらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 18:23:08.65 :2V3HC9PO

ちょっと待ったw
languageから日本語に変換できますぞ(ー ー;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 19:54:21.98 :zuCPNSsh

ヘルメットマウントって固定は吸盤?ベルト?穴開けるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 20:25:17.73 :42Sp1TTQ

何故オレンジを選ばない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 21:22:31.46 :LlwqBBcK

バイザーの下側に入れたい感じ
760 [sage] 2016/04/07(木) 00:18:11.86 :vjqRpQaA

760の書き込みのあと1471を買ってみたけど、平面用でかわらないから、
結局最初の1532をヒートガンでさらにいじめて曲げて使ってる。
ttp://http://i.imgur.com/UljlCx1.jpg">ttp://i.imgur.com/UljlCx1.jpg
>>811
検討してみたけど、シールドが上がんないのと、
かなり視界が狭くなるので、選外になった。
バイザーの先っぽにうまく固定できないか思案中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/13(水) 13:11:36.18 :P5EkOlH3

そのファームウェアをEUの連中がダウソして使うだろうな!!
日本販売品はなんとかして欲しいね。。。。。(&#3665;&#175;ω&#175;&#3665;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/13(水) 14:50:23.99 :uq/9aTIY
M2を出てすぐ買うなんて4万くらいか?勇者だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/17(日) 00:12:46.43 :cLgMldQY
M2の画角の広さってどうゆう使い道に適してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/18(月) 19:30:00.20 :OJT3jesB
ヘルメットの脳天とか車の屋根に上向きに付けとけば全部写せる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 01:03:49.67 :+HjxH5Qt

とーさつじゃね?
パンツから顔まで同じフレーム内に収めるちゅー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 05:49:08.47 :X5diWKSk
尼で15.5kだよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 09:26:42.04 :zGKuWzrx
あと13時間タイムセールか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 14:17:00.66 :+HjxH5Qt
なんだよ、M1かw
M2がタイムセールかとおもた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 14:29:52.74 :kbPsQ7On
M1在庫がある限りM2は安くならないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 16:08:14.79 :X5diWKSk
こないだのプライムデーのときスゲー勢いで売れたんだよな。
最初キャンセル待ちに登録したくらいだったし。
まあ追加のときに余裕で買えたけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 23:53:53.27 :MGcUT8gt
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/24(日) 01:00:02.99 :kTXleHEF
そうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/25(月) 07:48:42.83 :7g15uUES
M1を今さらかもしれないけれど購入。
見た目より重くないし、画質も素人だから充分でした…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/25(月) 13:28:01.37 :U+VVBzE9

何用?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/25(月) 17:11:53.79 :evXyvVEX

MTBと、車でドラレコの代わりにしています。
画質より、マウントの問題がorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/25(月) 19:47:13.79 :7GqQkbMf
俺もMTBで使ってて
アマゾンでgopro変換アダプター(gp-cn-a2)とチェストマウントハーネス買って使ってる。少し上向けないとならないから逆さまにしてね。俺はチェストマウント安物買ったから変換アダプターがうまくはまらず力で無理矢理押し込んでつけたけど、なんとか使えてます。
richo純正のマウントはショボいから他に方法考えるの必須だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/26(火) 00:02:15.97 :GyjAhLFs
ドラレコ代わりな吸盤、自転車用ならハンドル用のがあったろ

ゴープロのアクセサリーが羨ましい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/26(火) 23:47:57.82 :XyKtW2bi
黄色い帽子でドラレコ見てたけどドラレコでカメラマウントってあんまないね
まあ車用なのはわかってるが電源もシガソケが殆どだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/27(水) 06:54:29.46 :ycgalAgR

>あれ本体でUSB充電、USB給電撮影が出来なくなったぞ
>チャージングしてるような画面は出るが、充電中を示す赤ランプは点灯しないし、
>実際5時間経ってもバッテリたまらない
この文って真上のレスのSP360についての物なのか、
それとも1→2ユーザーないしファームアップで「あれっ!?USB充電、USB給電撮影が出来なくなったぞ」
なのかどっちだい?
360と両方検討中であります(^^ゞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/28(木) 01:29:21.87 :txF23CWj
(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/29(金) 13:44:31.56 :ju2SZ1CJ
浜辺で使いたいんだけど錆びなそうなミニ三脚のおすすめありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/29(金) 17:45:03.32 :mjKq4kIa
こんなのは?作りはチープだけどいろいろ使えて良い
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00DFUUAMA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/29(金) 17:54:14.68 :ju2SZ1CJ

おおこれは安くてしかもグリップにもなるなんていいですね、壊れても惜しくない価格だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/30(土) 07:59:31.01 :bSpJFZ5s

RAM MOUNTいいよ
ttp://s.ameblo.jp/eden0424/entry-11937270443.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/30(土) 16:37:40.98 :x8RwAPtR
オレはデルキン使ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/01(日) 10:02:34.72 :bPU/gRXi

高さがいらないなら純正のペグマウントやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/01(日) 16:59:42.25 :3oqy7iXd

大丈夫か?盗撮で捕まるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/02(月) 21:33:48.77 :1X8r0PtZ

オレンジ色だし有名観光地の波打ち際を撮影するだけなので多分大丈夫でしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 05:32:53.61 :FoVN4sPY
M2見てきたけど結構小さくなってるね
高すぎて買う気しないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 16:46:09.11 :llqMqeE/
アプリのやる気が全くないな。
どうしてM1とM2が別アプリなんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 17:20:30.90 :yrlrtApk
電源オフで画角設定戻るのどうにかならないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/08(日) 22:32:38.84 :duslfulV
相変わらずソフト面がだめなのか
映像も白とびし過ぎで明らかに他より劣ってる
センサーソニーの使えよもう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/10(火) 11:27:05.05 :CEeAUMJ0
露出補正できないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/14(土) 10:17:47.61 :fyU95jbX
動画中心の子供の成長記録用にカラビナでいつも持ってるって使い方どうだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/14(土) 15:30:46.00 :53KAp5uJ

レンズが傷だらけになら無いか?
スナップ的に撮りたいなら、スマートフォンで十分だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/14(土) 16:58:54.63 :rz+upiOU

さすがに裸でぶら下げるのはマズいですかね…
じゃあせめてポーチに入れるけどあまり気を使わないウェアラブルデバイスとしてならどうでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/14(土) 19:21:09.83 :akDhif2P

固定して使うなら良いけど、
子供を撮るならビデオカメラの方が良いと思う。
小さい画面で確認しながら撮るの難しくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/16(月) 04:56:41.56 :JEIYyDZa
今さらですがm1買いました
みなさんヨロチクビ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 21:04:12.92 :Hqx+2+Rv
オリンパスの新製品がM2のセンサー周りの仕様がそっくりな件
ttp://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160524_758724.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 21:56:13.29 :9IM3OZI0

緑欲しいわ♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 23:30:13.53 :jsZtoI9J
かっけーけどわざわざ「Tough」って書くのはだせー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/24(火) 23:47:03.44 :u0MXqASh
いいけど俺のバイクはKawasakiじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 23:56:24.64 :9IM3OZI0
俺はkawasakiだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 03:28:40.89 :KzhXB39H
俺はカワサキだけど緑じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 07:08:15.12 :5jFrCVBa
クイックシュー買ったった!
ハンドルマウントだけどこれで景色も撮れるぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 13:02:09.15 :U7Nt7xtW
バイク用(オフ車)に買いました
RAMマウントでばっちり
ぶれもなくキレイにとれますね
もう一個欲しいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 15:51:50.58 :5jFrCVBa
再起動の度に設定がリセットされるのはもう改善されないんだろうねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 16:38:59.11 :HyQnZ7Hl

俺はkwsk市民だが傷害事件の犯人が逃走中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 20:51:08.66 :klZX33Lq

ライバル登場でようやくM2も安くなりそうだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 21:36:56.43 :+8MtWKVz
手振れ補正ありの画角161度はM2より広いし、30M防水とかタフさは上なんかね。
画質はどんなもんかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/26(木) 10:22:47.11 :vsMZQn1O
M2はちょっと高過ぎたからなあ。性能が上なオリンパス機登場でようやく値下がりの方向に動いたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/26(木) 20:39:23.26 :pQPgcIZx

エンドレス的な録画出来るのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/26(木) 23:02:58.31 :guOcgAiv
しかし体や物にマウントするより手で持って撮影することを考えて作ってると言うだけあって重くてウェアラブル向きじゃないみたいなんだよなこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/26(木) 23:53:14.29 :S7HgBc3I
見た目がかっこよくてコレにした
みんな同じgoproばっかだしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/28(土) 07:24:01.64 :GUBVpzq/

早速オリンパス機のユーザー登場か。レポートよろしく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/28(土) 08:53:02.76 :fgdTeKXf
Amazonタイムセール
オレンジのみ¥16,000
急げ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/28(土) 14:41:04.50 :SbQkud3Y

FHD60fps欲しいんだよね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/28(土) 16:26:15.85 :Lti79Oa7
オリンパスの良さ気だけどこいつも25分の壁ありそうで嫌だなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/28(土) 18:44:02.01 :gKnWRbX3
29分の壁あるって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 00:59:53.97 :K42rp0gi
マジかー
じゃあいらねーや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 01:43:54.38 :rH1fc2J5
M1で十分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 08:52:43.84 :sEFOmVnq
この機種に限った話ではないけど、
HandBrakeで30fps→60fps化すると明らかにぬるぬるになる?
画質は明らかに向上したけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 12:18:05.21 :U9y9toeh
ドラレコとしては十分使える
M1は雨も関係ない、水中さえ使える水陸両用機やぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 14:41:28.11 :sEFOmVnq

予備バッテリー4個持ってるけど、
2時間位で交換が一手間だね。
MicroSDは4時間で交換だから余裕持てるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 17:14:39.95 :4ASZZFsD
性能的に不満は無いが、俺の買ったのが前ピンぎみで遠くがぼやけて目の前の物はクッキリになるから、もうちょっと遠くにピント合わせたいが方法が分からん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 18:18:13.36 :l4XTBXTv
2時間?
うちのは4時間もってるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 19:28:18.53 :Er6rgJoe
マジで?
俺のは2時間半しかもたないけど、ずっと録画してて4時間もつの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/29(日) 20:24:51.49 :sEFOmVnq

まぢ?
FHDエンドレス録画で2.5時間だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 01:02:47.44 :OfafSQ/b
すまんエンドレスで試してみたら2時間半でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 10:08:27.51 :2doJYZvl
社外品で良いバッテリーあるのかと期待しちまったよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 10:45:04.25 :aYA7bIKy
ほんとごめん
社外バッテリでも試したけど全く同じだったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 10:49:35.98 :z/tnCdBK
先週、今更ですがM1購入!
M2との価格差が大きすぎるのでM1にしたけれど、バイクツーリング目的ならば必要十分ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 11:12:56.30 :L+NDkPn7
M2の手ブレ補正時の画角170度位ほしいと思うんだが
それだけあってもM1並みに補正効くでしょ元が204度あれば
なるべく広い画角で手ブレ補正あるほど差別化出来ないか?
SONYやgit2は120度になっちゃうから使いにくいのよ
あと、4:3の縦に画角広く撮れるモードがほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 15:09:03.37 :bcnAyTu3
M1ですが静止画はワイドじゃない普通の撮影できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/30(月) 22:46:42.49 :mIQXVtP4

防水耐衝撃手ブレ補正付とバイクに最適よ
よいツーリングをたくさん記録してね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/31(火) 03:52:42.99 :TXPHpsjr
夏しか使ってねぇw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/02(木) 13:55:05.49 :GluSf+8e
太陽映り込みのスミアはいつもこんな感じですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rxo3bPv6OhM
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/03(金) 18:55:59.60 :V7/QDsGT
M2の204度の画角、ブレがあっても見やすくて広い範囲映せて結構いいね
高くてあまり買ってる人いないんだと思うんだけど
これで撮ったバイク車載、MTB車載の動画を色々見たい
白飛びがすごいのは何とかならないかなって思うけど、露出補正でましになるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/04(土) 19:24:48.27 :9lDSMIFR
M1、編集ソフトもついてないのなw
簡易的やつぐらい付属ディスクに入ってると思ってたわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/04(土) 19:29:37.07 :6g69LEnm

取り敢えずムービーメーカーで十分でしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/04(土) 20:53:37.47 :OwYQhM/g
付属ソフトなんていらんやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/05(日) 11:55:25.03 :h47Kk2Wy
SONYのPMHだっけ?ソレが使いやいやすいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/07(火) 10:01:04.76 :TZW2DRcv
今度M2を車載してアメリカのパイクスピークヒルクライムレースに出る人がいるみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/11(土) 11:58:56.64 :geQ3bm5Y
パナの紐付きのヘッドセットタイプと迷ったけど、M1買った
15000円台で買えるわりに機能は十分だわ
型落ちを安く買って使い倒すのが一番いい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/11(土) 21:30:08.97 :H3UtI5te

おめでとう!
いい色買ったな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 16:48:38.18 :OTRnTSEr
バッテリ使いきってから充電したほうがいいよね
使いきるイイ方法ある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:00:27.17 :C0ULl2t9

エンドレス撮影は?

ちょっと質問
水中レンズプロテクターを陸上で使ったら画角が狭くなるだけ?
砂浜から海中に入って撮影するつもり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:14:33.08 :YXB4/JM2

互換バッテリー2個1,000円位で売ってるから気にしない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:15:02.61 :YXB4/JM2

使ってるけど大差ないと感じてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:24:25.11 :C0ULl2t9

ありがとう水中プロテクターオンリーで行ってみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:30:22.34 :YXB4/JM2
文字化けしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 17:30:49.32 :YXB4/JM2
気のせいだった。
ごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 11:12:17.38 :NjevQwSn
いいってことよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 11:53:30.66 :sDo9kd7+
204度だとバイクのチェストマウントがすごく見やすい
バイクや腕がちょうどいい大きさで映って風景も広く開放的
あとは画質がsonyで解像度選択肢の豊富さがgoproだったら最強
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 20:19:57.68 :iRAnMRMS
これドライブカメラに最適だね
電池は持つし、画質はそこそこだし
音も良く拾ってくれる
リア用にもう一台買おうかしら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/23(木) 09:41:51.72 :0TxQkcuU
M2値下がりしたね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/23(木) 14:27:01.08 :owh/1Uev

価格.com28,800円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 15:06:32.49 :vcQjmh3+
M1が良いような感じがしないでもないな
同じ値段ならM2買うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 16:07:01.07 :CbFOkt9h
M1のコスパは魅力だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 16:43:42.52 :sK9sSRDf
ファームアップはしてくれるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 22:19:05.08 :/xe+Xing
M2評価悪いなぁ……
ピント合わないのかな
M1の方がデカイけどコストパフォーマンス良いじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 22:25:50.98 :QWnZ7JmK
M2は2万位なら買いたい
画角と防水はいいけど画質がなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 22:28:30.35 :QWnZ7JmK
ピント合わないっていうより、4kに必要な画素数に足りてないし引き伸ばしてるからボケてるんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/25(土) 22:55:52.37 :huCU2pmB
正直M2は今の評価なら2万切ってようやく選択肢だわ
つかM1の時刻なんとかしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/26(日) 04:27:37.89 :6I3j+pz3
逆に陸上プロテクターで水中沈めたらどうなるの?
水中プロテクターつけてプールに持ち込めないよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 08:16:11.92 :PB2qowKu

マジで&#8264;それだとなんかガッカリだな、今の価格に見合ってないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 08:39:30.47 :ht/JrZLI
4Kで撮影しても4K対応のTVなりモニター持ってないと無意味なんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 10:58:06.20 :036BBfF6
Pikes Peak International Hill Climb practice middle section footage.
Shooted by RICOH WG-M2
ttps://www.youtube.com/watch?v=jJVyqtGC5_I
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 21:42:02.13 :ht/JrZLI
給電状態で撮影ってどーやるの?
モニターに充電中マークがドンと出るんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 22:38:43.23 :uenJ6z+f

電源マーク出た状態で、
電源ボタン長押ししてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 04:56:08.34 :+FsXcme4
Amazonのタイムセールにガンガン出てた頃は
なんだこれ??くらいにしか思ってなかったけど
子供の川遊びに持って行くカメラをあれこれ考えてるうちにこのカメラに行き着いた
かれこれ10日ほど待ってるけどタイムセールに出てこない…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 08:26:44.08 :2Yb+dWg6
多少のズーム機能は欲しかったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 13:58:20.43 :EW3rjMcv
ストラップ通すシルバーの部分は上下に少し動く?
最初からなのかガタが出たのかわからない。
上に上げるとピンが2本見える程度に隙間ができる。
だれか教えて?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 14:09:02.96 :KmXS4W+f
このカメラにするかNikonのs33ってカメラを買おうか迷ってます
WG-M1の静止画が思いの外いいもんだから決め切らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 14:49:29.14 :zorCbuBb

今やってみたけど ギッギッて音するけどほとんど動きはしないよ
液晶周りのネジしっかりしめてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:39:27.96 :olT15asx

それって壊れとるで
ガッチガチだで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 16:14:08.75 :qhDL7ugW
サポセンのねーちゃんは現物触ってるけど1mmくらい隙間開きますねーなんていいやがる。
裏蓋開けるためにわざとしてる仕様かどうか教えろよって言ったら様子みてくださいだって・・・。
締めようにも締めようがない。
ttp://i.imgur.com/yCbIWJc.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 16:41:03.02 :AzyXHxTl
俺のも隙間は無いっぽいな

俺もちょっと前にサポに連絡したことあるけどリコーのサポは絶望的に糞だぞ
買って間もないなら店に文句付けたほうがマシかも知れんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 17:28:30.71 :2Yb+dWg6
けど腰に付けてブラブラさせてたらいつかはこのガタ出るんじゃないかなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 22:43:15.34 :+Z1FTAZj

俺んもカッチカチで動かんぞ!!
そんなん明らかに欠陥やろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 22:50:37.29 :aERGEEty

ビックかヨドバシのサポートに持ち込め
ここが壊れてるんですと担当者に認識させろ
メーカーの人間じゃないから意地でも認めないって事はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/28(火) 07:58:04.74 :dH6OqEBx
amazonから届いて2日目に気づいて不良品交換のカテゴリからメールしてたんだが新品送るってメール来てた。
現物も確認せずにamazonって新品交換してくれるのか。
現物送り返した後にこれはダメですってならないかなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/28(火) 16:25:49.43 :P6IykvRw
俺も片ボケっぽいよってricohに相談したら仕様って言われて何もしてくれなかったから
Amazonに交換してもらえばよかったって思った…

144hzディスプレイAmazonで買って何か調子変だよって返品したけど不良の確認も無く返せたから大丈夫じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/29(水) 19:42:28.00 :XgzR+Ghv
ガタつきがあるって言ってた私です。
amazonから新品届いたけどガタ無いね。
だけどこうなりそうな事を知ってしまった以上、なるべくカラビナでぶら下げるの止めようと思います。
・・・って考えたら頑丈がウリのコレっていったい・・・て思ってもいました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/30(木) 05:38:30.76 :40tkIUWa

ロボットがやるから大丈夫じゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/30(木) 06:52:06.75 :gADNHeai

ストラップつけてるからわかりにくいけど俺のもサランラップ一枚
はさめるかもしれないようなスキマはあるな

あああ早く水中に沈めたい¥・・・


水中専用か?
33の水色はいいね。目立たないがやはりモロカメラのカタチしてるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/30(木) 19:57:14.93 :oZCZwwyZ

これ買ったけど、どっかで見たと思ってたらRICOHのやJVCのに似てたんだな

連続撮影時間29分またはファイルサイズ4GBまで(4Kなら7分弱)
継目は1秒も無いけど、はっきりとわかるレベル(仕様にはファイルサイズが大きいと扱い難いから区切ると書いてあるが…)
給電しながら操作不可(録画中にUSB接続すると停止、USB接続中のマーク表示のまま変わらず)

液晶は自動でオフにする時間を設定可能、1〜10秒か点け放し
LEDライトは光量が少ない癖に眩しくて直視すると目が死ぬ、カタログにある様な自撮りは辛い
Wi-Fiでスマホと接続して使えるが、アプリの使い勝手がイマイチで制限も多い

センサー類の分だけ上乗せされたって感じで、なんつーか色々と残念な所が多過ぎるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/01(金) 17:23:47.69 :BINVN7rR
街歩きで静止画たくさん撮っても歪曲した画ばかりで嫌になるね。
PCで修正するのも面倒だし。
どーしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/01(金) 18:26:36.69 :ZehvCT1Y

街歩きながら撮影するなら、デジカメかスマートフォンが良くね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/02(土) 12:29:58.33 :BBiosH80
youtubeの比較映像見る限り、同価格帯のgoproやsonyのエントリーモデルよりは全然上だな
コスパがいいから、地味に人気があるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/02(土) 15:41:13.87 :pKeTfgu5
sd読み込めなくなったとか起動しないとか熱停止とかそうゆうのもないよね
安定してる まぁスペック低いから無理してないってことか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 10:10:44.36 :VAnXbPZS
これよりwg-40買えば良かったと思ってる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 16:31:24.01 :ZcEFNVVy
買えば良いじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 21:31:08.74 :VAnXbPZS
買うよ。
ただこれ無駄だから検討中の人は買わない方がいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 21:46:25.04 :ZcEFNVVy
何言ってんだか
そもそもアクションカムとデジカメとは住み分けが違うだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 22:21:06.40 :MRaW0gSv

自分の使用用途に合ってるか確認しないの?
買ってから無駄と不満言ってデジカメ買うのは構わないけど、
それをここに書くことの目的が理解できないわ。
自分の無駄遣いを2chに書いてもね。

M1の使い道を自分なりに考えてみては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 22:35:34.97 :VAnXbPZS
この程度でこんなにデカイ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 23:15:31.97 :VAnXbPZS
実際のところ買って数日使わないとわからないだろ?
店頭で触ったところでわかるのは操作感のみ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 23:29:03.00 :MRaW0gSv

貴方の使用感で何が不満なのか具体的に書きましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 23:47:38.44 :ZcEFNVVy
もう釣りじゃねぇかと思えてきた。

店頭で触ったんならあとのスペックは調べりゃわかるだろ…
何がしたくて買ったんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 23:51:46.12 :MRaW0gSv

仕様調べないで買ったら使えこなせなくて、
無駄と判断したのかな?

もう、釣りで良いわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/04(月) 05:43:28.65 :RZTN91k2
Amazonのタイムセールもう来ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/04(月) 11:08:28.42 :1itJ8PLn
パナの印鑑型のやつとかヒーローとかもっと小型だとは思うが
バッテリーのもちがなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/04(月) 19:34:28.00 :IIO+Y5lv
自転車の車載動画用に買ったから、電池の持ちと頑丈さ、ハウジング無しでの防水機能で満足してる。
画質ヘボいけどそこは気にしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/04(月) 21:41:57.08 :sSWNuFg6
どなたか教えてください
M1の方を庭に来る野鳥観察用に買おうと思っています
動体検知でフィーダーを撮影しておきたいのですが
連続待機時間は何時間くらいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/06(水) 00:08:22.41 :Ia1LQqls
車のドアポケットに放り込んだままだから、明日気が向いたら調べてみよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/06(水) 00:08:25.13 :enJw6KIS
M1買ってから1年経とうとしているが、防水パッキンの交換はした方がいいのかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 00:43:59.52 :FbUC0meQ

4時間半までは確認した。
その辺で何故だか電源落ちてた。
電池残量は1メモリ。起動して映像のチェックは出来たから、電池が切れた訳では無いのかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 10:50:45.48 :TyF+vZ6O

ありがとうございます!
6時間くらい持てばいいなと思っていましたが 4時間半でも上々です
午前中に来訪してくる鳥は観察できそうですね
これで不安なく購入に踏み切れます
ご面倒をお掛けしてすみません、助かりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 12:23:39.12 :JLTjxccg

追記
途中3回ほどカメラの前で手をヒラヒラさせて録画できてるか確認しただけなので、録画時間が長くなればどんどん待機時間短くなると思う。
ほぼ録画無しで最大4時間半位の待機時間と思ってくれろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/11(月) 18:16:17.80 :B/ghsJ+o
いや普通に連続撮影でも、四時間は持つが…。
ドラコレ代わりに使ったり、草野球のスコアように使ってるが大体四時間は大丈夫だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 19:43:13.57 :FbUC0meQ
俺のは連続撮影2時間半だけど

このスレの878あたりで似たようなやり取りがあるけど、マジで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 21:38:21.26 :toz26eY7

追加情報まで感謝です
鳥は長時間居座らないですし まだフィーダーは設置したばかりでお客さんもすくないので
検証していただいた結果にそこまで差異は出ないと思います
ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/12(火) 00:44:43.71 :F52teYZ2
モバブ繋げばもっと行けるんでない?
家の中からなら充電しながらとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/12(火) 10:19:43.22 :iSy0ob3B

アドバイスありがとうございます
それも考えてみたのですが 室内からだと撮影したい場所がちょっと遠くて
外の手すりに設置しようと思っています
晴れの日だけにしても さすがにちょっと恐いので 本体のバッテリーだけで運用するつもりです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/13(水) 17:55:33.24 :u07VgBbB
うちのもバイクにセットして10分連続録画で放置すると2時間半で電池切れる
もしかして手ぶれ補正で電池食ってるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/13(水) 19:22:39.48 :SYNS/Oa9
電源オンで画面が消えた状態のスタンバイ状態ってあんまり電池持たないな。
静止画の設定変えるの面倒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/15(金) 01:02:45.24 :TICpzLzO
なんか、電池って言うより
連続使用時に熱のせいで
強制終了してるっぽい。

電池残量あるのにタイムラプスで
放置してると勝手に止まってることがよくある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/19(火) 01:04:29.26 :83QH32ZL
熱?水中使用オンリーだから水冷で問題ないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/19(火) 07:33:44.89 :zvrUnfZj
チョイとピントが近すぎないか?
バッテリーは四時間は持つが…
エンドレスでだけど。
熱で止まるのはある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 15:41:48.29 :36Hbs6fL

ピントやっぱ近いよね
youtube見ると個体差ある感じするけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 18:10:12.53 :/gnu0244
16000円近くまで値下がりするかな?
生産停止になったら高騰しちゃうよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 18:20:40.51 :3GFpQ55K
ちょっと前まで、Amazonで16,000円くらいだったし、
タイムセールで切ってる時も結構あったよ?

自分はYahoo!のショップのポイント獲得で
実質14,800円くらいで買えた。5月くらいに
974 [sage] 2016/07/20(水) 18:05:19.61 :I1Y6dryK
yahooのポイントデーとか良さそうですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 13:16:19.82 :goPkomKK
買っても以外と使い道ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 16:00:46.01 :UzPfE6R/
スマホで十分かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 18:10:14.36 :goPkomKK
いや・・・WG-40あたりがちゃんとカメラも使えて色々と使い勝手が良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 22:35:18.42 :apjiie+v
両方持ってるんだったら、比較動画見たいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土) 11:34:30.72 :geK1/pLW
蓋を開けずに充電できれば最高だったのになぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土) 12:25:10.91 :0XE9oWqG
ドラレコ&チャリンコ車載としてフル活用してる
不満は熱落ちだけ
真夏の炎天下に長時間ダッシュボードに乗っけてると、たまに「ピーピーピー」っつって落ちる
あとは値段的なことも含めてかなり満足してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土) 16:23:59.04 :geK1/pLW

日除け作ったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/25(月) 15:02:49.37 :m5Kxnjnr
静止画は無駄に顔認証するのがうざい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 20:35:25.62 :BcRup6en
記事になってる

【型落ちだけど】私がRICOHの “タフすぎる” 最強アクションカメラ『WG-M1』を愛してやまない9の理由
ttp://rocketnews24.com/2016/07/24/778840/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/27(水) 11:12:36.23 :TUeL+oTw
そういやこれってwifiなんのために付いてるのかと思ってたらスマホ連携か
買った時はスマホ持ってなかったんだけど
接続に失敗したとなるけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/27(水) 11:47:47.87 :TUeL+oTw
接続はできたけど再生しようとするとダウンロードしてからとなるが
ダウンロードおせえw
しかもXpeiraのプレイヤーでは再生できませんとなるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/27(水) 14:23:51.58 :XYh8DXdg

VLCくらい使え
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/28(木) 04:40:03.81 :cY7k2kSY
おおう、VLCってのでいけたわw
けどXpeiraminiじゃ動画再生厳しいな
音は聞こえるけど。mp4に変換しなきゃ無理か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 12:42:48.33 :Gx0JXEoz
MXplayerのが使い勝手いいよ。
PCならVLCお勧めだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/28(木) 17:26:27.71 :cY7k2kSY
これって一番軽い動画はどれ?720の30フレーム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/28(木) 18:48:32.92 :cY7k2kSY
おい、次スレ立てたぞ!
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1469699245/l50">ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1469699245/l50

次は名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 19:28:35.46 :L4d3PEAO
990で良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 19:29:37.25 :G8ud9pyg
次まで伸びねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 21:25:09.60 :MknKpzj2

ありがと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 08:22:23.14 :8T9OogOi
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 18:56:40.76 :CT4bahEx
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 21:20:12.83 :iohBUfFd

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビデオカメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら