2ch勢いランキング アーカイブ

【Panasonic】HX-A100


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/11(金) 19:03:55.21 :8EW7s4yo
ttp://www.youtube.com/watch?v=VGocMbKeZXY
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/11(金) 19:53:54.61 :n8oWd+Qa
ttp://panasonic.net/avc/camcorder/active/product/hxa100/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/12(土) 00:36:01.39 :02dj1YE0
モニター付けて。お願いだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/12(土) 07:32:58.95 :EEVeyNKO
本体はデカイね
ttp://www.panoramaaudiovisual.com/wp-content/uploads/2013/01/Panasonic-HX-A100.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/12(土) 22:54:33.35 :JIIt0GgA
売れるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/12(土) 23:02:19.81 :OIV62J3s
俺は1つ買ってみて良さそうだったら追加で4つは買う
両手、両足、頭で5つな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/13(日) 04:12:14.27 :GrD9TVpt

> 俺は1つ買ってみて良さそうだったら追加で4つは買う
> 両手、両足、頭で5つな?

何に使うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/14(月) 11:04:28.74 :v4nfznSH
いろいろ使えそうだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/14(月) 11:46:02.75 :SgXqJ2jz
誰か比較頼む
もち今の情報源で
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/01/14(月) 11:54:23.90 :OM30Ccfx
これは当然スマホでモニターや操作できるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/14(月) 12:55:27.74 :v4nfznSH
もちろんできるでしょ!WiFiついてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/14(月) 14:42:51.13 :PvClQYHe
 つttp://www1.axfc.net/uploader/so/2754503.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/14(月) 23:22:59.66 :DfwFVn+8
まつした じゃ可哀想やろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/15(火) 01:28:53.30 :q4Cz162+
値段いくらぐらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/01/15(火) 04:36:56.62 :K1YHRyZ1
29.800なら安いな!w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/16(水) 19:31:57.62 :xWKL896x
これハメ撮りに最高じゃねえかwww

ハメる相手が居れば、の話だけどな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 12:03:35.61 :9rWRoZec
(。・ω・。)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 21:17:08.47 :Ve1iQ69h
本体がでかい分、電池持ちに期待
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 22:35:33.15 :LZkx52UO
どのぐらいの電池寿命だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/20(日) 22:32:58.73 :lHqetrtV
てことは、男優目線の作品が出るってことじゃ…ハァハァ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/21(月) 11:09:44.29 :Lu98HL5v
で、日本での販売あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/25(金) 01:01:29.03 :u1l1ZeyU
そら売るとなったら日本でも売るだろうが、いつ発表すんだろこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/26(土) 16:51:47.78 :tA4VRvM5
そろそろじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 21:21:36.80 :+QUQHE6e
自転車乗りながら使えそうだけど
目線の位置じゃないのは左の視界を邪魔しないようにかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/02(土) 11:28:19.20 :MeDGXChy
いろいろ使えそうな商品
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 07:59:56.39 :DqrOgQbg
日本での発表まだぁ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/03(日) 10:05:24.09 :4AtrByv9
黒かオレンジどっち買う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 21:29:48.04 :ghFf2eaH
黒、黒ー!オレンジじゃあ隠し撮りできないwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 22:37:13.77 :7jnm6s4f
あー、ハメ撮りやりたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 09:38:42.95 :w/5jYqQn
そういう用途?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 13:03:07.63 :G9ct/BQ9
スローの120fps撮影時1280x720で9Mbpsてどうなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 07:49:42.77 :8dJoBoqy
これだけ後発なのに特に見るべきところが無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 18:17:53.39 :qjOl/B5K
ウェアラブルカメラやアクションカムと比較されてそうだけど
有線だしまめカムとかのジャンルかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/13(水) 22:44:15.98 :iu4CMbqs
いや、もろにウェアラブルカメラと書いてあるし
ttp://panasonic.net/avc/camcorder/active/product/hxa100/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 00:35:43.00 :8DrCBYS7
一番便利そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 05:18:18.58 :8F/9kJz1
プロモーションビデオでは耳に掛けてるから
レンズ部分の軽さが売りなんだろうけどケーブル部分の長さが半端なように思える
レコーダー部分は腰に付けて手足の先まで伸ばせるぐらいの長さが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:59:45.58 :/qpTWcY3
期待はするけれどAS15のガッカリ具合に警戒心が高まる…
goproのエンドレス録画機能に釣られそうになったけれど
これが出るまではAS15で粘ってみるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/16(土) 21:59:31.52 :5SD+x7te
いつ出るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 11:49:15.26 :dTUwDz0m
発表まだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/24(日) 00:05:46.52 :DedpQDiv
おまえらこれ出たとして何に使うつもりだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 08:22:31.04 :Bm2qTOmo
想像力のない人は買わなくていいんじゃね?俺は買うつもり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/24(日) 12:57:22.80 :DedpQDiv
だから何に使うつもりかって聞いてんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 13:05:12.45 :o0YR9Mht
子供の成長を記録するw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/24(日) 16:03:40.89 :GmtAtAM/
これループでエンドレス撮影でえるのかな?
できるならバイクのドライブレコーダーとして使いたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 17:24:04.27 :0Ij+RbDH
pov camcorderってぐらいだから用途はpovだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/01(金) 07:45:19.29 :YGCXAICR

おれは我慢できずにgopro3買っちまった
AS15にもエンドレス録画機能とまともなマウントがあれば買ったのに…
最近のソニーはほんと細かいところに気が利かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 13:05:06.63 :kw/pa9fl
サーファーが自分の欲しい物を作ったGoProと
上司の命令で技術者が作ったカメラじゃ使い勝手で勝負にならんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 21:39:29.62 :Q2atfzbm
スペック的にはGopro3以上に画質に期待してるんだがどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 07:11:20.15 :f2wEYjqA
発表まだぁ?アメリカから買っちゃうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 07:20:28.09 :f2wEYjqA
海外発送可
ttp://m.bhphotovideo.com/mobile/search?Ntt=panasonic+hx-a100&tab=search
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 01:15:38.17 :Aypsn8zj

まだ予約受付中ですやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 12:19:22.03 :bMs8U3lN
分離するならモニタつけたら良かったのに
入切ありで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 13:22:29.63 :Lz1mHih6
日本向け発表キタ
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/03/jn130313-1/jn130313-1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 14:03:13.37 :8gEcLg9m

※12 電源ON時は充電できません。

撮影可能時間約140分の長時間バッテリー(※11)。
※11 記録モード1920×1080/30pの場合。


給電撮影できず、期待してた撮影時間もGoPro HERO2並
1080-60fpsで90分くらいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 14:05:37.32 :Lz1mHih6
AV Watch
ttp://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130313_591544.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 14:07:44.95 :Lz1mHih6

充電しないだけで給電は出来んじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 14:10:11.97 :Lz1mHih6
メーカー製品情報
ttp://panasonic.jp/dmvc/a100/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 18:03:40.30 :XgB+vGHo
お試しに応募しようとしたけどQ4に/が入力できないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 18:36:47.75 :VM9+7vG7

パナのコンデジ/ネオ一眼で同等の120fps720p付いてるのあって、
そりゃレートなりで画質良くはないけど、
他社がVGAどまりなのに比べてたまらぬ面白機能ではある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 18:43:19.97 :zmnj9QZG
なんでモニター付けないかな〜〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 19:21:29.86 :OJe20X2v
パナセンスで迷彩バージョン入札して、レンタルも応募してみた
動画サイトのURL書けとか言っといて、エラーで書けんとはw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 21:05:44.90 :Lz1mHih6
A100作例動画リンク
ttp://www.youtube.com/watch?v=9cvWw9SnJSM
ttp://www.youtube.com/watch?v=ssf5cXo8IPY
ttp://www.youtube.com/watch?v=d-5NIHgLvko
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nvu9y4kO2ro
ttp://www.youtube.com/watch?v=bjlatWUdfXM
58 [sage] 2013/03/13(水) 21:30:14.44 :XgB+vGHo

やっぱ俺だけじゃないよな
念のためクラブパナソニックにフォームから連絡はしてみた

スキーシーズンが終わるまでに使ってみたい
第一弾に当たればぎりぎりなんだが20名とは厳しいな、外れたら年末までお預けだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 21:38:36.68 :OJe20X2v

オレは自転車かサバゲーで使うから、すぐにでも欲しいわw
でも動画より、Ustreamでどのくらいの画質で配信できるのかやってみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 22:35:15.70 :P52tB6g0
ニコニコ動画に対応して欲しかったな
あと耳につけるのはどう考えても
旅行用とかには目立つので
肩に装着が自然な形かな
モニター貸出と
モニター販売に申し込んだ当たるといいな。
どちらか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 22:36:22.61 :P52tB6g0

動画サイトのurlだろ
私もダメだったからyutubeの最後のaddressだけ入れたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 22:37:25.69 :P52tB6g0

モニターはGlass式だったら、かっけーのにな。
とりあえずはスマホ見ながら確認するしかないみたいだけど
それでも見れるだけマシかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 22:40:42.46 :P52tB6g0

俺の場合 もしモニター貸出が当選したら、
4月14日からタイに行くので、
タイの水かけまつりを日本の友達にライブ中継
防水で両手があくのでまさに理想的なCameraだよ。
パナさんモニター販売にも応募した頼む
あててくれ (TдT)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 22:59:45.29 :NSuUbrYR
本体にモニターつけて欲しかったなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/14(木) 00:29:28.58 :IFZ+QT07

スマートフォンで見れるからいいんじゃね
理想はGlassタイプだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:02:57.06 :Cd6rCvwx
スキーで使うからオークリーの出した(出してた?)ヘッドアップディスプレイ付きのゴーグルと
連携してくれたら面白そう
元々iPhoneと連携するタイプだからソフトを統合して動くようにすればそのまま使えそうなんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:26:12.62 :0z3Wgddu

高くなるからじゃないの?
モニターも防水にしないといけないし
でもコード付きは邪魔だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:30:59.71 :0z3Wgddu

これ肩に付けられんの?
頭にしかつけられるもの売ってないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:33:55.96 :c59AfF6+
バイクマウントして車載動画とりたいのに
充電しながらは無理そうだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:38:34.46 :0z3Wgddu

その前にどうやってバイクに固定すんだよ
そんなパーツ売ってないよ
紐でくくりつけるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 01:57:03.84 :c59AfF6+

アルミ板にスポンジかませて挟んでRAMマウントとか
パーツ売ってないなりに何らかの工夫はするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/14(木) 03:04:27.58 :IFZ+QT07

オプションでリュックにつける
アダプターがある。
モニター販売ではリュックとリュックにつけるオプションも
セットで販売してるリュックサックが二万超えるが(プギャー)
盲目的な信者じゃないので言うが二万もする
リュック誰が買うねんアホか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 03:25:43.80 :hRoTu8M6
マルチマウント(3150円)使い勝手悪そうだなぁ
自作するしかねえかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 04:05:51.98 :Cd6rCvwx
オプションマウンター追加で出るんじゃないかな?
カメラ穴マウンターとかもあれば良いけど・・・
でもケーブルが問題で自転車マウンターとか出しにくかったりするかもね
引っかかって怪我したじゃねーかとか言われるのが怖かったり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 05:00:09.50 :0T2sx9zY
5月1日 発売
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 11:45:04.71 :hnj7iy8C
やっすいなぁ
新しいゴープロが不具合報告多すぎて見送ったが、こっちにゃ期待だわ
色んな使い道ありそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 13:56:07.99 :0z3Wgddu

発売遅いな
二ヶ月先かよ
普通は、発表して一ヶ月後とかだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 20:41:40.38 :JcH8c2XS

スラッシュが入力出来なかったの治ったっぽい。ソースはツイッター。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 20:52:28.09 :Cd6rCvwx

19時過ぎに修正しましたってメールが来てた
無事応募完了

ついでにそのメールには
>なお、記号を除いて入力、またはURL未入力として、既に応募されている場合も
>同キャンペーンへのご応募は、正常に受付完了となっておりますので、
>ご安心下さい。
って書いてあるんで端折った人もokみたいね
この内容が選定に反映されるんだかどうだか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 22:33:36.02 :JcH8c2XS

説明サンクス!
選ばれるといいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 23:16:02.68 :Ix250odu
5月1日発売かよ
スキーシーズン終わってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 01:23:38.96 :99aLfXPy
山スキーならまだシーズン中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 03:16:27.21 :2eb6ctRK
かぐらなら5月の終わり頃まで営業してるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 04:01:17.16 :7lSFx9X7
俺もスキーで使いたいから・・・
貸し出しに当たれば良いな、4/11着ならGWまでに十分に試せる
今はContourROM使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 10:05:03.65 :e1sa7NeH
カメラ単体で短時間でも録画できるようにするとか工夫が欲しかったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 10:10:25.54 :t5boKEkp
実売いくらくらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 14:18:35.91 :rnFrmrnb ?PLT(14072)
断線が不安
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 15:20:53.94 :j+On2yv8
俺は絶対悪用しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 21:38:03.80 :kOr0C5U4

カメラのキタムラ HX-A100 で検索
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 21:39:48.16 :kOr0C5U4

といって、レジのお姉ちゃんにお金払うんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 22:20:30.82 :kOr0C5U4

Amazonもキタムラに追従して値下げしたね。
Panasonic ウェアラブルカメラ オレンジ HX-A100-D ttp://amazon.co.jp/dp/B00BT8EZIU
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 23:30:51.89 :7lSFx9X7
値下げより発売日前倒ししてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 12:57:43.88 :V4/8qgrk
つっても練り込み不足のゴミを発売されても困る
AS15とかAS10とか…
あれはジョークグッズだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 15:51:33.11 :7ReYXp1h
まぁ今から仕様変更ってのも出来ないだろうし
ソニーのはもう試作品の有料市場テストだよな
これを元に次回作でどれだけユーザーの声を吸い上げて改善されるか
パナのこれもいろいろ不満と要望と利点があると思うけど現状の情報を見る限り初期段階でソニーよりは良いと思うけど

発売前段階での不満点や意見
・モニター付けてほしい(個人的にいらない)
・ケーブルの問題(切れそう、絡む、長さが足りない、取り外しできない?)
・固定方法が少ない、スキーポールや一脚、サーフボードに固定しての撮影
 (本体、カメラマウンターの追加販売やカメラ穴を付けるなど、)
ぐらい?
価格はがんばってると思う
後は実機いじってみないとなんとも、スマホからの操作具合、実バッテリー駆動時間、画質etc
カメラ部分にも撮影ボタンだけでも欲しいな
そしたらスキーのときにリュックに本体突っ込んで触れなくてもサクッと取れる、スマホはグラブはずさないといけないし
腕にそれなりに重いものを縛り付けておくのも結構邪魔
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 16:23:14.16 :HokACe7T
マイクってモノラルなんだな
これは狙ってそうしたのか
ただ単にスペースに余裕が無かっただけなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 16:44:53.98 :7ReYXp1h
本体にステレオマイク入力付けるとかしてイヤーフックにマイク付けてバイノーラル録音できるようにすれば面白いのにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 19:13:17.87 :9vZurbNU
モノラルなら、マイク端子欲しいねー

しかし、イヤーフックの画像見た限り、左側にしか付かん臭いな
個人的には右のほうがいいんだけどなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 22:05:28.06 :CSsja0+n
折角本体分離してるんだからもっとバッテリー容量上げて録画時間長くしてほしいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/16(土) 22:56:39.86 :NAUYUPFS
GoProがヒットした理由の一つは、マニア心をくすぐる豊富なオプション品
家電メーカーはその辺りが分かっていない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 00:34:52.61 :QoS+PG1d

流行ってるから作ってみました〜って感じになっちゃてる気がしないでもない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 02:04:19.40 :v07JzdAL
思ってたより価格頑張ってきたなー
テスターの感想次第じゃ買っちゃいそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 03:02:01.86 :Op59r5+e
この製品、藤岡弘、隊長と水曜スペシャル探検隊のナレーター起用したプロモーションの方も気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 14:05:53.25 :LmgDy/qM

画質で負けてるからねぇ
4kだけじゃなくハイビジョンでも恐らくHERO3以下だろう
今のサンプルみる限り
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/17(日) 17:50:42.31 :2bkmi7ro
明るいレンズと低画素(サイズは小さいけど)センサーで暗所には強そう
…願望だけれど
マウンタ類がまだほぼ謎なのが心配

・外部給電
・自転車のハンドルまわりかヘッドチューブ脇へのマウント
・エンドレス録画

自分的にはこの3点を切実に希望する
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/17(日) 20:05:59.65 :+2JAXbyh
おなじようなコンセプトのlooxcie持ってるが、
耳につけると頬にあたってカメラが斜めの映像しか撮れなかったりするんだよね
この商品はどうなんだろ あとこの味気のない型番よりも
耳カメとかの愛称も欲しい所だ。

今までビデオカメラってつい撮影する手間の事考えたら
旅行先で以外と撮影するの忘れたりしてたんだけど、
こいつなら、ハンズフリーで撮影してるし、腕で操作するっての
ヒーローぽくっていい感じだと思う。
(モニターは携帯も腕に固定してみればいい)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 22:17:01.36 :GwTHMC0P
本体別なのに電池持ち悪いとかアホすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/18(月) 00:21:21.12 :NdnH32hz
 マイクロusbで充電だから、使用しながら
予備バッテリーが使えるかもよ。
とにかく グローブしてても使えるように大きめの
コントローラーはskiとかバイクユーザーには
ありがたいのではないかな?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 22:28:58.44 :TaFatnb6
給電撮影できるの?これ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 22:55:43.29 :atyU4F8X
オフロードバイク視点
ttp://youtu.be/hhVPVnwBjyA
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/18(月) 23:02:33.58 :NdnH32hz

すまんできないっぽい..。
旅行中撮りっぱなししたい時は少しバッテリー持ちが気になるね。
マルチマウンターもつけて欲しかったな
リュックに固定して撮影したいので、私は一緒に買う予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/18(月) 23:04:51.14 :NdnH32hz

デモ画面みると なんだか地上が丸く映るね
早く欲しい4月の旅行に間に合うのはモニター貸出だけ
なのかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 08:08:42.96 :nP/G7SgB
思ったより画質よくないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/20(水) 12:49:49.37 :lMYyiBlV

ヘルメットマウント時のブレと風切り音が酷いな
マウントの問題かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 21:31:54.18 :Z0QobQAh
外部給電は出来るんじゃない?
>電  源DC3.7V/5.0V
>(バッテリー使用時/USBモバイル電源使用時)
ってなってるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/21(木) 01:07:27.58 :C0hnKMMG

それならいいね 最大録画時間がきになる
マイクロsd32GBでどれだけ撮影できるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 01:16:01.02 :gmitXcqb

GOPROの60pには全然及ばないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/22(金) 15:19:11.91 :iGKCH6dU
使い方は買ってから考える
とりあえず上のほうで入札してみた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 21:18:00.57 :Spu6WVPQ
迷彩柄って、モニター限定モデルなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 21:45:15.55 :7d4Zh8RY
やっぱりyoutubeじゃよくわからないな
発色はきれいだけどAS15で騙されてるし

ただ、この速度でも地面の地形とかはっきりしてるしそれなりによさそうではある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 22:02:40.39 :Sxd5G6/Z

ございますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 06:57:21.33 :bQUB6X2G
迷彩柄欲しい場合は、モニター販売で手に入れるしか方法はないんですね。
入札額迷うわー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/23(土) 08:57:29.98 :BKNhZKOX
俺も迷彩柄欲しくて入札した
28kで入れてみた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 09:04:53.56 :OSrnCoFs
迷彩は一般売りしないだけでweb限定販売で普通に買えるんじゃないの?
まめカムタイプが欲しかったからうれしいわ
POVHDは値段的に無理だしなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 20:37:35.36 :VbTm0Nrm
サンプルの画質あんまり良くないなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 20:55:16.45 :OSrnCoFs
確かに良いとは言えないけど
1/4型素子だからこんなもんかとは思う
むしろ想像したよりは良いかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/23(土) 21:36:18.86 :Ozsj37Uv
皆さんはカメラつけてどんな事する予定?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 22:20:55.59 :zPCiHtRm

ビットレートが違うからな、当然だろ。
つかBEは不具合のある個体が多すぎる。
俺のもハズレ個体だし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 11:34:08.94 :rF9XULTp

釣り糸につけて深海魚撮影
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 15:42:43.60 :OlmLhS3E
240fpsの解像度がWVGAサイズなので気になってるけど
スロー映像のサンプルまだないんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/26(火) 19:55:46.19 :w+axmW1n
これって三脚の穴カメラ側にあるのかな?
マルチなんとかってパーツがないと固定できないのかな…
ショルダー三脚にカメラ部分つけて顔を映しながら
ユーストリームとかしたいんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 01:38:24.48 :hJYmHwYv
どう見てもないでしょ
カメラ側が軽いからくねくね棒みたいなのでどんなとこにもマウントできそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/27(水) 03:45:26.55 :ebV66QwP

>くねくね棒
そうだね 最悪ダクトテープで固定するって方法も考えたら
できるね(剥がすの大変だけど)

今日仕様書よんでたら タイマー撮影できるんだね
これは面白いかも 30秒間隔とかで歩きながら
勝手にパシャパシャしてくれるようなので
旅行中の風景撮影にもいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 17:37:06.46 :JdIGnSWE

マジレスすると線付きのこのカメラはそれ無理だろw
本体持って池に落とすとかはできそうだから釣竿の代わりになるかもな!
鯉を撮影するにはいいかも?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/27(水) 17:41:29.04 :ebV66QwP
静止画の画質が気になる300万画素ってちょっといい
webcamぐらいの画質だよね。
肩にくっつけてひたすら、飲み屋を練り歩く
ustをやりたいんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 06:14:31.15 :yN4yp4mH
HX-A100
スローモーション撮影デモ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=ndVDiT_scmY

手振れ補正デモ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=0DZnFBxDbEQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 08:49:01.25 :ACnu+prL

(・∀・)イイ!!じゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 09:22:17.80 :j5EWOyoB
スローモーションいいなー
これでもう少し画質がよければ買うんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/28(木) 09:23:47.65 :CxlN6S+S
夜間撮影のデモ動画ってまだなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 10:49:36.22 :mp/qiR98

本体ごと吊り下げりゃいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 11:15:10.16 :TXLMr1ho

1/4型のわりには頑張ってると思うよ
正直、画質には不満あるけどそれを補って余りある魅力はあるな
カタログ通りに動けばの話だけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/28(木) 16:43:09.72 :NHRe1UWL
これだけ撮れたらいいかな さすがにもっと大きいカメラみたいに
綺麗じゃないけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8OUn9GRylCI
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/28(木) 16:45:34.74 :NHRe1UWL
謎の松パナ子さんは国内でTESTしてるんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kks3OwBuwSk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 23:30:22.54 :yN4yp4mH
海外では売り出したっぽい。
ttp://youtu.be/vwu6phMA9z0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 01:08:15.00 :me4qDjgl

耳マウントはいいね
誰か1080p60fps生データあげてくれないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 01:15:19.23 :5UDDvbtG
すげー魅力的だが画質だけが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 01:32:04.00 :4yVyOXB3
画質がなんかぼやけてる感じする
あと、なんか動画がカクカクしてる

バッテリーの持ちもそんなよくないし、
カメラと本体を別にしてるだけの性能とメリットを感じない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 01:40:18.76 :0ALYFcVK
CESでは 電源つなげて動作してたね
でも日本の仕様書読むと電源オフで充電開始と
書いてる うーん動作しながら給電できたらいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 01:43:50.56 :0ALYFcVK

リアルコールオブデューティだな
何語なんだこれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 06:42:43.95 :q/VhKgd/

充電と給電の違いを意識して書いてる?だから充電はされないけど給電動作はするって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 06:44:35.43 :q/VhKgd/

シーシー言ってるからイタリア語かスペイン語かと思った。何喋ってるのかはさっぱりわからん(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 07:19:57.85 :Btt22hRD
トルコ人やんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 07:56:43.35 :q/VhKgd/

ありがとう!すごい、説明文をトルコ語で翻訳したらそれっぽい訳がでた。
-----
最初の FPS ゲーム パーティーの角度であなたの愛する人と共有し、アクション isteyenlerdenseniz パナソニック HX A100、視野角、画像の品質、その瞬間を作成するビデオ、音声録音機能や画像安定化技術の別の場所を達成するために素晴らしい製品です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 08:54:10.18 :5UDDvbtG
コレ使ったリアリティ・ショーとか流行りそうだな
俺はサバゲで使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 13:31:24.21 :0ALYFcVK

山で鹿と間違われて撃たれる瞬間をダダ漏れだけは
勘弁してくれ。(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 12:33:32.68 :w78+3TV9
他に使えるシーンは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 14:14:37.04 :vVI0uwH9

wifiサービスがある飛行機でリアルジェットストリーム
(jalの放送)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 16:25:35.07 :3N4zyu8+
せっかくの分離型なのにカメラ部分をもう少し小さくできなかったものか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 16:42:45.08 :vVI0uwH9
藤岡隊長 なにしてるんや….
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 21:08:31.93 :w78+3TV9
これは熱い
ttp://www.youtube.com/watch?v=LEp3S_TtAT4
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 22:50:49.30 :vVI0uwH9
マルチアダプターは別売!!!には笑ったけど
付属して欲しいな。
とにかく早く欲しいんだよ
モニター貸出しとモニター販売に応募したけど当たるかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 22:55:46.49 :45miaEX2
うーん粗いなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 23:42:18.14 :dUxySdZW
画像悪いなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 23:51:09.26 :Ei36lk1k
マルチマウントは別売である!
ギャガーン!!


クソワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 01:18:22.85 :NCfHXgT0
至近以外のフォーカスがバカな感じだよな
構成は魅力的なのに肝心の画質が残念過ぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 06:43:31.18 :gwbZ2lSr
別売はいいけど値段が高すぎるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 08:01:49.19 :KQx9sspz
一応848x480のスローモーションモードって書いてあるけどね。

これもスローモーションだけど、こっちはまだマシ。
ttp://youtu.be/ndVDiT_scmY
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 08:51:44.69 :DoiCmr7M
別売!

ってそんな大仰にいうことなのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/31(日) 11:00:34.72 :iyfeUb7G
ttp://youtu.be/ndVDiT_scmY

これ見ると隊長のスローモーションは編集できたなくなったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 13:34:06.28 :NCfHXgT0
被写体とカメラの距離じゃないか?
ラジコンヘリの映像でも、至近距離の小石とかには綺麗にフォーカス合うのにちょっと離れた人間は全然だめじゃん
日本の家電屋さんにありがちな数値上の解像度だけに注力して実際の運用用途に至るまでは仕様策定に含まれなかった感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 21:42:14.07 :8JN2KQRJ
920Mをカメラ別体アクションカムにすれば他メーカーに渡り合える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/01(月) 02:18:48.24 :l8zOKylF
隊長もいいけど、海外の動画もいいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=zGSCOJj3v8U
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/01(月) 08:24:11.79 :p9eNnHyB

これいいなぁ・・・僕もこういうの撮りたいなぁ・・・
撮らせてくれる美少女いないかなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 10:36:25.66 :oM3ryXHX
藤岡隊長がケサ切りする部分でこのカメラの画像に切り替わるけど
あまりのしおしおな画質に笑った。
なぜこんなのを公式サイトで使うんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 10:39:13.99 :XBlcp5T7
隊長の撮影時期がカメラの調整が煮詰まってない時期だったんでしょう。
むしろ、アノ映像をそのまま出したことに誠実さを感じたぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 16:39:45.32 :Q8FDtvTO
早く1080p60fpsを見せろと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 10:10:45.08 :hGQ+HAaI
レンタルキャンペーンの当選通知きた人っている?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/03(水) 23:18:10.40 :BTksIyle

今日発表だったけ?
モニター販売は明日と記憶してるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 01:28:29.09 :gToPXZzl
どうしても迷彩柄が欲しかったので、最高値で入札しちゃいました。でも、黒オレンジは量販店で24000円位みたいだね。
なんだかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 09:11:42.24 :CDSVhzyq
俺も迷彩柄ほしいのでかなり高い値段で入札、結果早く!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 11:16:52.13 :nODuSXkW
この手の発表って大体午後3時くらいだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/04(木) 13:49:37.29 :ijm85Qb+
ハズレでもメールくるみたいだけど
なにもこないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 17:07:05.47 :ODLCveLn
モニター販売の連絡きたね
迷彩モデルで25400円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 17:14:31.16 :/X5a/9eT
モニター買うつもりだけど延長保証がめちゃ高いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 17:29:36.06 :CDSVhzyq
思ったより安くて嬉しいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 18:21:16.63 :nODuSXkW
黒が26800か
迷彩当選した人は勝ち組ですなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/04(木) 18:24:39.29 :ijm85Qb+
ハズレたぁと思ったら
迷彩にも入札してたみたいでそっちがあたった
おしっこしたいの我慢してiPhoneで適当に入札したからなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 18:51:33.12 :CDSVhzyq
オレンジいくらなんだろう?真の勝ち組だったりして
sage [] 2013/04/04(木) 19:57:22.13 :lTPSSYUI
オレンジ当選キタ \25100ですた (^^)v
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 20:17:56.27 :lTPSSYUI
欄間違っちゃった。^^;

+ Club Panasonicシルバーランクで10%クーポンも届きましたので22590円になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 22:36:11.35 :epIe6wwv
モニター当選の人たち、おめ!
申し込みそびれたから発売に買うわ。
モニターはいつ届くの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/05(金) 00:22:04.15 :Z5DaRE7L

4月下旬らしい、来週の旅行までに届いて欲しかったけど
無理っぽいかな? 早く届け〜と願ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 00:24:23.69 :DbqDYWHF
レンタルの当選連絡はいつだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/05(金) 00:53:35.52 :Z5DaRE7L

確か9日だったような気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 07:08:35.25 :67LV0qP2
レンタル20名だから期待してないけど、当選したらここで報告してyoutubeにうpするわw
それにしても迷彩組は安く買えてよかったね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 12:31:28.68 :Nj6ZObUT
モニタ外れでも連絡あるんかな?
今自宅から700キロ以上離れたとこにGW前まで車中泊スキー遠征中
最寄りの宅配便営業所止め出来るかな
どうせ当たらないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 14:25:45.61 :7+X+UIFS
もうすでにカードから金額引き落とされた。もしかしてすぐ届くのか?
月末発送予定なのにこんなに早くおとされる?買ったことある人おしえて♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 15:47:28.43 :8bWUACBs
PanaSenseの購入履歴見ると出荷予定日がしっかり表示されてるから
そこが更新されない限りは前倒しはそうそう無いんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:52:40.83 :7+X+UIFS

レスサンクス♪ぅ〜早く欲しい、これほど楽しみなカメラは久々
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/06(土) 02:37:29.57 :uMupLZc2

納期確認中となってるね〜私も早く欲しいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 07:51:45.50 :MFZPz5E4
勝手な推測だが、女子ユーザー率高そうだね
Twitterみると、女子のキャンペーンの呟きが多いみたい。

レンタルは10日開始だから、8日には当選の連絡がありそうだね
みなさん、どんな動画をエントリーしたのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 15:35:52.39 :RPEIvBlA
「モニター付けて」って、スマートホンあればワイヤレスで映像確認できるでしょ。

パナソニック最近すごいなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 18:46:59.52 :6u60zss6
赤字が凄いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 19:58:29.73 :3+rvJ/fi
レンタル当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 20:27:25.50 :MFZPz5E4

岡山のサバゲーマーさん、動画アップしたら教えてね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/06(土) 23:57:18.92 :uMupLZc2

え ほんと? ハズレでもお知らせは来るのかな?
208 [sage] 2013/04/07(日) 00:31:37.87 :YUEAlMon

当選案内は5日に来てたんだけど、Twitter仲間には届いてないようだから、
ハズレは来ないんじゃないかな


サバゲーではうpしないよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/07(日) 00:46:46.73 :eTFq6+d3

なるほどおめでとう、私は迷彩柄のモニターには当選したので、
早く来ないかワクワクしております。
来週からの旅行には間に合いそうもないのが残念ですが…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 01:07:53.49 :e813cHz+

実際に使ったときのことを考えられないと、そういう理屈で物を作ってしまうことになるね。
接続には本体とスマホ両方の操作が必要だし、接続が切れたら同じ操作をする羽目になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 02:02:29.07 :EPvvBFKN
スマホから操作できたら本体操作する必要ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 11:34:22.67 :ULqldByC
ウェアラブルカメラでモニター付けてって要望出す方が馬鹿なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 12:45:42.86 :c1E2N8TS
レンタル当選者はブログか動画チャンネル持ってる人ばっかだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 12:46:00.22 :ftXRId4C
わざわざスマホ出すのめんどうだろ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 16:10:50.36 :PpBg+4ZS
でかい本体とカメラ部を分けてるんだからモニタ付けない方がバカだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 16:22:26.87 :ULqldByC
それで値段やら上がると文句言われるんだよな。
つかウェアラブルカメラ使ったらモニタがいらんことくらいすぐ理解できるだろうに。
名無しさん@お腹いっぱい [] 2013/04/07(日) 16:26:17.84 :pdmvrALH
レンタル外れたなぁ。んまぁ買って楽しみますかぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 17:23:58.92 :PpBg+4ZS
頭の古い奴は今後ウェアラブルカメラにモニタが付く流れを理解できてないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 17:32:08.50 :ULqldByC

スマホでコントロール&ビューする流れになってる現実を見ろよと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 17:49:38.77 :c1E2N8TS
使ったこと無い人に限ってモニターを欲しがる
実際にやってたらモニターはそんなに重要じゃないことがわかる
わからないとしたら、まあ・・・あれだ・・・ちょっと・・・足りない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 18:02:54.16 :EPvvBFKN
ウェアラブルカメラがどういうものかわかってない奴らは
そのうちGoProにモニターつけろとかも言い出すんだろうな
本当に馬鹿は怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 18:05:07.21 :/EIkmjQJ
いい歳こいてなにやってんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 18:20:02.59 :ULqldByC

まあ実際後付けモニタオプションが出る程度には需要はあるんだろう。
俺も買ってるしw
でも使わないんだよな結局。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 18:46:29.17 :PpBg+4ZS

既にモニタオプションが出てる現実を否定かw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 19:56:53.87 :ULqldByC

買ったけど最初だけだな使ったのは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 20:15:56.99 :UbUqtTf/
標準ではいらん、オプションで必要な人だけどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 21:01:12.36 :ftXRId4C
カメラにモニターついてないのは、血管商品。
最低でもオプション設定してくださいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 21:34:41.12 :EPvvBFKN
オプションで出せなら別に
俺は一切買わないで迷惑もないから文句はない

そのかわりちゃんとオプションで出せって言えよ
モニター付けてじゃ日本語として間違ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 21:49:37.09 :YvHuuCNU
パナには珍しく思い切った割り切りがあるから今回の商品は評価してる。モニター欲しい人はJVC買えばいいだけのこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/07(日) 21:56:22.43 :eTFq6+d3
モニターがあったら、気がちるだろ!!
こーいうのは後から見るようだし。
標準でUstreamもできるし問題ないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 06:48:35.11 :uzBtoVx/

なんで常時モニタ点灯が前提なんだよ。
バカか?
…と言いたいところだが、JVCは消せないんだよな。
各社完成度が低い状態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 06:49:55.08 :KQSnY+pq
いやJVCのがぶっちぎりで完成度低いだけなんだが。
モニタ有=完成度高いってわけじゃねえだろうと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 10:41:34.26 :3AMSRycZ
ウェアラブルカメラ使ったことある人間なら分かるだろうけど、モニタなんぞ要らんだろう?
唯一必要となりそうな場面があるとすればアングル調整だけど、その為だけに
コストの掛かるモニタを導入して本体価格引き上げると必要性なんかない

大して使いもしないパーツ乗っけて故障要素増やすのもアホらしいしね
ビューアアプリでの確認っていう時代から逆行してるおっさん騒がしいもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 11:11:29.42 :DrlQMTSk
騒いでるのはガキだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 16:18:49.13 :xfMBtJIj
値段と性能が同じならモニターは有った方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 17:19:32.82 :pQaD6fVT
無いよりはあった方がいい
その理屈でゴテゴテしてくのは嫌だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/08(月) 18:39:45.66 :1E4Pb3P0
GoogleGlassが発売されたらモニターがわりにできないだろうか?
っていうか GoogleGlassにもカメラついてるから、意味ないよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 22:15:19.29 :YskB6/rN
モニター欲しい人はそもそもこれ買わないんだからさ欠陥でもなんでもないよね
ヘルメットや耳掛けで使うのにモニター付けて重くなったら本末転倒やわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 22:33:02.96 :ktTmUDaG
色々な使い方は考えられるけど、あくまでPOVカメラだからね、これ
耳かけで使うことが前提の商品てことをお忘れなく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 22:37:46.99 :YskB6/rN
でもダイビングで使えるような防水ケースは欲しいなぁ
モニター販売で買うから要望で書いてみるつもり。駄目元で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 00:30:15.00 :Rgj3PzHt

本体も耳にかけるの?バカか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 08:33:08.62 :FdIj5cCZ
スマホすら持って無い層がこんなニッチ商品に飛びつくとは誰も思わなかったんだろ
仕方ないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 10:18:00.10 :dYMQjpTu
ディスプレイ付いて、本体重量も同じ、バッテリーの持ちも同じ、性能も同じ
お値段も同じ、故障率や耐久性も同じなら喜んでディスプレイ付き買うけど
現実問題、そんな事ある訳ない

理想だけ見て現実見えてない奴がチラホラ居るね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 10:52:23.59 :NlMupo1S
もうモニターさんにかまってやるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 17:25:28.58 :GX4Z3osf
真辺由美子さんは良い人です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 23:06:49.82 :AboYFol9
小型が売りの機種なら液晶液晶ってバカかよって思うけど、こいつはそうじゃないからなぁ。
Goproやsonyのレンズ以外のバッテリーや基盤部分とこいつの本体部分の大きさを考えれば、モニター付きで撮影時間1.5倍はないとおかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 00:44:28.63 :cIuyE/05
ウェアラブルカメラで液晶ってバカじゃねーの
モニターいちいち確認してるような余裕あるなら他のカメラ使うだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 04:10:56.36 :hV3541oa
まあ、一体型だとモニタ確認する余裕はないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/10(水) 04:56:16.89 :BlORVNLi
このスレ見てたら

別にダイエットなんかしなくていいやw
女なんて俺に関係ないし、それより好きな子が処女で
しかもRYOU思いになるなんてありえない。

と考えるようになり、

別に俺が太ろうがぶさめんだろうがかんけーねーなw
太るの気にせず、マックのチキンクリスプ腹いっぱい食べようw

と思うようになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 05:08:34.02 :WPyeQYQL

俺の持ってるCamoneってGoproパクリカメラはモニタ付きで素のGoproより小さくて画質同等だが、モニタ有れば無いより便利よ。
いくら広角と言ってもやっぱりその場で再生してみて微妙なアングル調整出来るのは助かる。
スキースノボやサーフィンで使ってて再生してみるとあとほんの少し上に向けたらベストなのに、っていうのがよくある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/10(水) 06:18:45.35 :9gJoxY8D
それ本当ですか?知らなかった・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 10:28:10.17 :N1MI9ZdR
モニターモニターって、白ロムスマホ5kで買えばすむことじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 10:33:10.75 :xwU8UJI2

だからそういうアングル微調整の為にスマホ連携があるんだろうが、とな
わざわざアングル微調整程度で使用する為だけに、無駄にコスト掛かるモニタを要する意味が分からん

常にアングルが気になってしょうがない、常時映してチェックしながら使用しないと
気が済まないっていうなら仕方ないけど、ウェアラブルカメラってそんな使い方しないでしょ



あぁまたモニターさんに構ってしまった。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 11:54:21.64 :WPyeQYQL

スポーツ中にウェアラブルカメラ使ったことがあるなら普通に常時気にすると思うけど、一体何に使ってんの?
ボードでもサーフィンでもちょっとスタイル変えればあっさり撮りたいところとフレームズレるし(縦方向は広角関係ないから、縦に動くスポーツだと特に)
いくら170度あっても自分撮り用の一脚とか使ってたら都度都度確認しないと全然上手く収まってないこともしばしば。
ボードで頻繁にスマホ出すなんてやってられんし、サーフィンならそもそもスマホなんか置いてきてる。
モニタなんて撮影中点灯してなければバッテリーに影響ないし、ハッキリ言って2インチ程度のモニタなんて全然コストかかんねーよ。

まあ俺はこの機種の欠陥はモニタなんかじゃなくて本体がバカデカイくせに全然撮影時間が長くないってことだと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 12:44:25.99 :cIuyE/05
モニターなんかつけたら余計なパーツでさらに重くなるし
コストかかって高くなるし操作パネルの面積減って操作性も悪化すると
あまりにもデメリットが多すぎる
Wi-Fiでスマホにとばすだけならコスト最小限でデメリットはほぼない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 13:22:43.48 :WPyeQYQL
操作パネル?モニタってデジカメみたいなタッチパネルとか想像してたのか?そりゃ不要だ。俺はこういうのを想定して話してた。
ttp://www.1comcom.com/CamOneinfinity.htm

操作と確認用の低解像度の小さいクズモニタなんて今時製品価格に乗っかるようなコストかからないよ。
wi-fi機能搭載して電波飛ばして確認・操作させるほうがパーツコストも組み込みコストもバッテリー負荷もずっと高いです。
Goproのように極限まで小さくするために省くというなら判るけど、この機種は小型が売りじゃないのは見ればわかる。

っついうか話の流れで不要派必要派みたいになってしまってるけどそもそも語るなら何に使うのかが前提に出てくるべきでは。
耳に掛けてジョギングするだけとかロードレースでハンドルマウントとかなら一度決めれば細かい調整は不要だしスマホ取り出すのにも面倒は無いけど、
Xスポーツで使ってりゃ向きどころか取り付け位置も色々変えたくなるし、海川泥雪などでスマホ出しづらいシーンも多いからね。
具体的なシーンが何も出てこない人ってただのガジェットオタクでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 14:41:21.35 :kGK0jBYl
カメラ別体型でモニターが欲しい方はV.I.O POVHDをお買い求めください。以上!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 16:37:00.48 :cIuyE/05

違う
モニターを配置することで
操作部分が狭まる
お前この商品ろくに見てないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 16:59:33.88 :WPyeQYQL

ああ、そういう意味?
それならお前が実は外国人で指が太すぎるか、不器用すぎるだけだろ。
俺は人より少し手がでかいがさっきあげた製品の小さなボタンでもスノーグローブしててても操作に不自由は全く無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 18:42:47.39 :kmXDfX7w
この本体のデカさなら1.5インチモニタ乗せても面積の1/3くらいだろ
それで操作性に難が出るような差があるとは思えないなぁ
もともとかなり無駄に余裕あるボタン配置だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 19:06:18.06 :BAQnBM85
だから、モニターほしい人はモニター付きの機種があるんだからそっちいけばいいのに(-_-)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 19:08:16.37 :PZm+32gy

馬鹿だなあ。
水場でいちいちスマホ取り出してロック解除、アプリ起動、メニュー呼び出し、ペアリングとかやってられるか。
Wi-Fi連動機器使ったことないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 19:25:35.83 :JUQDo6dC
レンタル届いたぞ
つか、アク禁中だったから、ビューア登録したがなw

ttp://s-up.info/view/201201/083164.jpg

モニターいる・いらないは平行線辿るだけだから、いい加減やめておけ
オレはいらない派だがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 19:27:24.89 :cIuyE/05
お前こそウェアラブルカメラのスマホ対応機器使ったことないのかよ
カメラ側でWi-Fi接続にしておけばスマホでアプリ立ち上げるだけで繋がる
Androidならロック画面に好きなアプリ登録できるから
専用アプリ登録しておけばロック状態からワンタップで即繋がる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 19:40:18.34 :kmXDfX7w
ワンタッチでも海や雪山ではやりたくないけどね
俺は屋内スポーツで使うからスマホ使用に問題ないしモニタあってもなくてもどっちでもいいけど必要な人の話は具体性があってよくわかる
否定する側の人からは具体的な用途やシーンの話が未だ何一つ出てこないから所詮まだこの手のカメラを使ってない奴の脳内なんだろう


今まで厚みが判る写真がなかったけど、結構分厚いな
こんなモバイルブースターみたいなナリして撮影時間140分って、ちょっと舐めてないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 20:07:35.67 :kGK0jBYl
だからモニターが必要って人は他のカメラに行けって言ってるじゃないですか〜
モニターなんて最初のセッティングの時くらいしか使わないよ
あとは感だけでなんとかなる
実際に使ってるからこそモニターなんて不要だと言ってるの
逆に聞かせて欲しいんだけど、なんでモニターが必要な人がこのカメラのスレに来るの?
モニターが付いてないのはひと目でわかるでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 20:29:52.92 :JUQDo6dC
2-3分後にUST配信してみるよ

ttp://ustre.am/1uCq

夜間なんで、フレームレートガタ落ちかもしれないw
あと、コメントに対応できるかも不明
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 20:52:39.78 :kGK0jBYl
レンタル品届いたんだ
もう中継終わったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 21:30:31.76 :BN3WHE2g
小型軽量だからこそのウェアラブルカメラなのであって、撮影中は始終見る必要のない(そもそも見てなんていられないだろう)モニターをわざわざ搭載するなんて、使用環境考えれば本末転倒でしかないしょ。
wifiでセッティング出来るだけありがたいっ位の気持ちで使うべきじゃね?
やれアングルだの画角だのを撮影中いちいち気にする人はウェアラブルカメラに向いていないと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 21:59:26.14 :z+Hva022
この手のカメラを使ったことのない人が思い込みで書いてばっか?
そうでないなら「実際の使用環境」とか「ウェアラブルカメラは普通こうだから」とか具体性のないことばっか書いてないで一人くらい今使ってる機種と用途書いて語れよなー
ちゃんと実際の用途や環境まで書いてるのはモニタあったほうがいいって言ってる側の人だけじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 22:31:24.51 :0Q1mG+r5
モニタいる人はなんでこのスレにいるの?荒れるから他にいけよ。

モニタで使う電力を、少しでも撮影時間に回してほしい俺みたいなニーズの奴にとったら、とても嬉しい仕様なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 22:32:02.46 :xTT7pOl5
既にアクティブなユーザーならとっくにGoproなりCONTOURなりHDRなり買って使い倒してよく判ってて言われなくても自然と経験上の話が沢山出てくるもんだ
スイッチがどうだケースがどうだマウント方法がどうだレンズの曇りがどうだ操作性がどうだレンズの回転がどうだって細かい話が全然出てこない時点で丸分かり
どうせビクターのスレ、ソニーのスレ、ここ、新しいのが出るたび移り住んでスレを賑やかすだけで次の新しい製品のスレに移っていく連中だよ
優柔不断に迷いつづけて実際に買うこと
もないままグズグズしてたからここまでたどり着いて、どうせこれも買わないよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 23:20:16.94 :JUQDo6dC
USTは設定がきちんとできてなかったみたいで、配信できなかったw
配信前に色々設定しなきゃいけないことあるから、初心者には敷居が高いかも
短時間だけど、使ってみた感想書いてみる

・電源入れると、結構暖かくなる
・ケーブル短い。最低でもあと20cmは欲しい。でないとウェストポーチに入れられない
・USB給電可能(メモリスロットの隣にコネクタがあるので、給電時は蓋開けっ放し)
・スマホ接続してると、スマホのバッテリーがガンガン減っていくw
・イヤーフックは人によってかなり痛くなる可能性あり

とりあえずスマホでの見え方うpっとく
ttp://s-up.info/view/201201/083175.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 23:31:20.38 :yGjx+SuN

あらら、Wi-Fi対応機器使ったことないんだねw
常時カメラの電源オンとか、そんな使い方してたらバッテリーがもたないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 23:33:13.67 :xTT7pOl5

レポお願いします。
wi-fiをonにしている時のカメラのバッテリー消費はどれくらい?
スマホから録画開始命令出した後も動作中はずっとwi-fi飛びっぱ?録画開始後に本体側で止めたりできる?
コードの柔軟性はどんな感じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 23:44:05.79 :aPMu/UPY

そう言えば、Wi-Fi接続のカメラって熱でダウンしたり、像に影響が出たりするものがあるけど、セパレート型だと熱問題に対してアドバンテージがありそうだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 00:50:44.64 :j7kpwCou
USTやっとできました
切り替えのタイミングがシビアっぽくて、配信できたりできなかったりする

推奨速度 解像度 音声
高画質 3Mbps以上 1280x720 128kbps
中画質 1Mbps以上 640x360 128kbps
低画質 500kbps以上 320x176 32kbps

フレームレートは可変

ちなみに外配信時は低画質設定でないと速度が追いつかないっぽい
LTEでも、中画質でも途中で止まる
「おまかせ」という回線チェックをしてから配信する設定もあるが、それでも高めで追いつかない



バッテリーは1分で1%ぐらいは落ちてたんじゃないかな(液晶ON時)
アプリが動作中の場合はWiFiは飛びっぱだよ
ケーブルは太さ4mmぐらいあるけど、思ったよりはグニャグニャと曲げられるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 01:19:07.13 :APtruAiY
1080p60fps生データUPお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 02:44:40.85 :HeNBccd1
いいなー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 07:04:07.20 :PKLHyiXs

予約はしてるんだけど、気になる点があるので質問
ケーブルの固さはどんなもんですか
ある程度の自由度がありながら、程よいコシがあればうれしいんだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 07:05:41.35 :PKLHyiXs
って書いてたけど、最後の行を読んでなかったw
理想通りのケーブルっぽいんで安心した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 08:51:43.54 :l+TkCHZI

乙です。UST条件厳しそうね、ケーブル短いとうでにつけるんじゃちょっとはずいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 09:53:05.00 :oTY+3KTF

頭にもっと恥ずかしいもんつけてるんだから余裕だべ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 10:08:09.81 :rELAcUgK
モニターレポ始まってやっと液晶馬鹿いなくなったか
快適快適


レポ乙です
イヤーフックはやっぱりカメラ左側専用か…右にスイッチ出来れば個人的に嬉しかったけれども。。。
自作マウント等で解決するしかなさそうですね

他にGoProとかウェアラブルカメラって所有してますか?
同解像度、フレームレート設定で体感程度でもいいので画質の差がどんなものか
分かれば意見聞いてみたいです。

所有してるウェアラブルカメラの画質群でどの辺になるか気になる所です
現状所有での画質:HDhero3be>HDhero2>DriftHD>Controur+


>LTEでも、中画質でも途中で止まる
LTEでどこまで速度出てるかにもよるけど、外配信で高画質はなかなか難しそうですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/11(木) 14:58:19.92 :7wpDgJjo
すごく欲しい
歩き撮りでカメラ意識させないのが欲しかった
明日必要だから亜とりあえずAS15買ったけど出たらすぐ買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 15:06:53.75 :Uc/mKPAF
何気なくレンタル応募したら当たった。
で、今届いた。
これ装着して剣道でもやってみるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 16:06:51.98 :szOhzb/Z
これが本当のドライバー視点w
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xnXFiLY-r4
車内が1/3くらい写り込んでるのに露出はよくついていってるんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 16:07:54.56 :szOhzb/Z
あ、隊長、の第二弾きてるじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 18:16:22.24 :xmSTIdMn

画角狭いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 18:28:39.76 :j7kpwCou
リクがあったので、1080p60fpsのスロー動画をうpしました
パスは「a100」
ttp://www.age2.tv/rd400/src/up1320.zip.html

で、日中の動画をとった感想
・空が思いっきり白飛びしてて、「こりゃアカン」レベルw
・色味は若干薄めだが、個人的には好み
・アームバンド着けづらいwww


私もイヤーフック左固定というのが気に入りません
自転車だと左端を走るので、更にその左側にカメラを付けるのはどうもねぇ

所持履歴は、初代TachyonXC>初代GoProHD>初代Contour>AS10ですね
画質については上の動画を見てやってくださいw まぁ、なんというかねぇwww


多分スタンダードだろうね。ワイドだと160度だからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 18:42:40.36 :xmSTIdMn

スローじゃないのが見たい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 18:56:31.26 :szOhzb/Z
画質そのものは素子サイズから考えると許容範囲ですね
それにしても豪快に白飛びしてるねw
みんなで要望送れば、のちのファームアップで調整してくれるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/11(木) 21:30:57.98 :oTY+3KTF


空が青くないのが悲しいが、実用性は高そうだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/11(木) 23:36:40.87 :pXfoglcu
ところで、ケーブルの長さって何センチ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 00:10:46.89 :0DXYwHYh

今測ったら70cmでした
USB給電しようとするとなると、ウェストポーチ等に入れることになると思うんだけど、
これが微妙に足りない!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/12(金) 01:57:53.76 :C22nTF4K


スノボウェアの左胸の内ポケットに本体入れて、
ゴーグルの右脇にカメラ着けて、給電しながら使いたいんだけど、本当に微妙な距離だ。
あと20cmほど余裕が欲しいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 07:00:35.77 :FSg2yk5m
レンタル当選者さんは自転車乗りだからもしかしたら持ってるかもしれないので
聞きたいんだけど、カメラ部はBikeguyのライトホルダーに収まりそう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 07:28:38.59 :X/x3GdvF

閃の355使ってるから、ホルダー同梱なんだわw
カメラの外径26mmあるから、画像見る限り、無理じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 18:24:16.74 :0DXYwHYh
1080p/60pうpできましたよー
パスは前と同じね


ttp://koldr.jp/z03
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 18:43:33.47 :NdOm+wpg

ありがとう。
これはアレだな、本体とカメラ部分が分離してることに利点を見いだせる人だけが買うべきものだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:08:58.09 :0DXYwHYh
あ、書き忘れたけど、60pは手振れ補正はオミットされます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:19:25.46 :FSg2yk5m
うちのPCの性能の限界を感じたわw

ローカットフィルターはoffなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:36:34.61 :0DXYwHYh

ローカットフィルター?そんなのないけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 23:40:46.12 :DZN/q7qP

サンクス
しかし画質悪いね。油絵風エフェクトかけたような画像だね。
買う気失せた。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 04:16:42.27 :+hgRbZae

ソニーのアクションカメラも持ってる広島の人ですか?
あれと比べてHX-A100の暗所はどんな感じですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 10:14:00.08 :vW7yzmkg

広島ではないが、AS10は持ってました
暗所はまだ検証してないので、近いうちにやります

15時前後になると思いますが、仕事明けにまたUSTやります

ttp://ustre.am/1uCq

IRCチャットは見れるようにしたので、なちかあればコメください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 16:56:23.99 :NJnjzIHX

Uスト見さしてもらいました
いいですね
iPhoneとの接続断などトラブルは無さげですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 19:58:31.05 :IBf/Ghy/

配信自体はXi回線なので、問題はありませんでした
iPhoneはIRCチャット用に見てて、それで切断とかわめいてましたw

で、アーカイブ見た感想
・空が青かったwww どういうことよ?w
・解像度は低めだけど、FPS高めでヌルヌル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 01:44:54.19 :4DgPI/pg

たかだか2万のカメラの画質がそんなにいいわけないだろw
それならコンデジ使った方がまし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 12:13:57.81 :vw1udgIY

いや、同じアクションカメラの他機種と比べてどうよ?って感じな画質なんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/14(日) 13:37:01.24 :i8kZqaYJ

見てないからわからないけど、明るさの差がすくなければ白飛び黒潰れは少なくなるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 00:47:54.88 :siS8h8p3

え?ソニーのAS15よりはましじゃない?
もっとボケボケの画質だよ
みたけど結構シャープじゃない
ソニーよりも安いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 06:40:10.48 :2UagKj1V

GoPro3もJVCのもAS15もContour ROAM2も持ってるが、
画質で言えばJVCと争う最下位レベルだろこれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 06:41:07.04 :2UagKj1V

手振れ補正ありの動画見たんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/15(月) 14:00:07.72 :idXOlEXf

どう見てもAS15の方がマシだな。
(手振れ補正無し)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 15:10:44.31 :y+PAhQlB
まだ発売前なのにどんどん値下がりしてるね
2万切りそうな勢い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 15:36:39.35 :VN2DrNhb
AS15とHX-A100の編集されてない生データ(同解像度)で比較したけど、どっちもどっちじゃね
値段で見たらAS15のが高いからもうちょい頑張って欲しいが

相変わらず画質に関してはGoProの最新機種が突出してるね
見た目や傾きの調整が面倒だからHX-A100とかContour頑張って欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 16:20:26.20 :BY4hJmow

え?手ブレ補正ありなしでそんなに画質落ちるの?
なしのどれ?ユーチューブにある?
でもA100は、手ブレ補正ありでこの画質ならましじゃないの?
車載とか手ブレ補正なしだときついし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 16:23:06.48 :BY4hJmow

GOPROの画質が圧倒的なのはそうだけど、動作が不安定とバッテリーがもたないのと
高感度と逆光とかホワイトバランスが弱いね

AS15は、ホワイトバランスや高感度、逆光はましみたいだけど、30Pでスポーツ撮影は厳しいのと画質がポやポや

これならTX20の方が綺麗
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/15(月) 21:21:31.42 :vT9xjIIh
うん、正直ソニーの方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 22:29:43.11 :ciUAR9Z+
170度のはみんな補正無し
アクティブ補正はCMOSの一部をトリミングしてそれを動かす事で補正するものだから極小画素には厳しいものだよ
補正無しは自然だけど補正ありは細かい部分が油絵になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 22:30:14.48 :ciUAR9Z+
あ、宛てね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 23:03:03.10 :h38GPo6f
夜間での動画です。ちょっと鼻息が入ってるのはご愛嬌w
パスは同じ

ttp://www2.age2.tv/rd100/src/age6212.zip.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 23:37:45.85 :BY4hJmow

でも、ブレたら画質どころじゃないじゃん
A100は、手ブレ補正あってもシャープだし60Pだしソニーよりはましだよ
ちょっと白飛びは酷いみたいだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 23:40:08.70 :BY4hJmow
ソニー買うならコンデジのTX20がいいよ
60iだけどアクティブ補正ついてる
光学式ズームも搭載
広角は25mmで、防水
コンデジだけどコンパクトだから自転車には使えるよ
GOPROより良くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 06:33:54.67 :4fR4HodG

どうしても手振れ補正がいやならそれでいいかもしれんな。
この手のカメラで手振れ補正を求める方がどうかと思うが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 08:26:05.98 :PW+9BTQL

見た所A100は補正幅が少ないみたいだから細部の画質で有利なのかもね
補正幅少ない手振れ補正だから歩き撮りとかあまりできなさそうな感じだけど
AS15はかなり補正するから意味がないとは思わない
縮小前提で揺れ少なくしたいとおもう時は有効

アクションカムとして使うならその程度の手振れ補正も意味がないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 10:57:58.89 :1xDw7L68
個人的にはブレ補正より傾き補正に期待
補正幅がどんなもんかにもよるけど…

Contourとかをハットマウントすると、取り付け時にスマホビューア等で傾き調整しても
揺れとか帽子のズレとかで傾きだすから、リアルタイムで水平保ってくれると助かるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 09:05:42.90 :VjTpQzij
サンプルが上がってすっかりお通夜ムード
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 09:35:33.63 :j2S0qz2U
画質が良くないのはスペック表みたらわかるし、納得済みだから問題ない
俺はこの形状のカメラが必要なんで買うよ
youtubeにもレンタル当選者の動画が上がってきてるけど
これくらいなら許容範囲なので安心したわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 09:50:53.99 :uolzMh/g
レンタル当選者も数十人に加えて、この場見てる人間も限られてるからね
発売日以降の情報に期待かな

とはいえモニター当選してるから届いてしまえば自分で確認か
はよ5月ならんかねー、楽しみだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 13:28:35.98 :j2S0qz2U
隊長の新作来てた
次回の隊長珈琲が楽しみすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 17:32:10.91 :pONJPnIf
ウェアラブルカメラが欲しくなったタイミングで登場の話が出たから覗いてみたけど…
140分撮影にバッテリ交換不可か。
ContourのROAMと同じようなタイプだね。
ツーリング撮影にゃ2時間ってのは厳しいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 18:38:08.22 :j2S0qz2U
っていうか、2時間撮るか?
俺はROAM2も持ってるけど、日帰りツーリング程度なら余裕で持つぞ
一応非常用にモバブは持って行くけどね
連続して撮る必要があるなら確かに使えないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/17(水) 22:35:36.47 :+BQy3oI8
レンズ部→頭部(オプションレンズ取付可)
本  体→上腕・胸(バッテリー交換可)
モニター→手首
ケーブルは抜き差し可・長さいろいろ

こんな感じにしてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/18(木) 15:11:57.83 :L9Ux4pyT
そんなに身体中あっちこっちにパーツ取り回すと
ケーブルだらけになって動き回る際に引っかかる上に動き辛いぞw

ケーブル長変更は出来ると便利だけど、防水の兼ね合いから難しいのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 02:16:04.43 :/BLkeU8s
イジメの酷い上司が夜勤の日に、どうも宿直部屋で不倫してるようなんだ。で、こいつを使ってwifiで操作して録画してやろうと計画中。みんなはどう思う?不貞行為の告発のつもりなんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 07:20:54.47 :fzBvwWpV

こういったカメラのWiFiの電波って、出力弱いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 11:27:08.45 :7+aclaF5
HX-A100に限らず、GoProとかコンパクトなウェアラブルカメラのWifiは大して
遠くまで電波飛ばないよ
ドア1、2枚で拾えなくなるレベル
開けた場所ならある程度飛ぶっぽいけどね

というか、そんな用途に使うならウェアラブルカメラじゃなくて、その辺に
売ってる小さい隠しカメラとかで撮りっ放しにすればいいじゃないかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 12:14:57.66 :CEedZvHF
普通にネットワークカメラ買ったほうが安いぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 18:34:05.60 :X+AOAUCE
だが、ネットワークカメラでオススメあったら教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 18:35:25.57 :Jbfcvdti

スレ違いだから余所で聞けボケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/19(金) 23:45:47.04 :3WVuW4i5
防水が必要でなければ、スマホにWEBカメラつけるのはどうだろうか?
USBカメラとか言うAndroidアプリを入れると普通のWEBカメラを使えるようになるみたい。
ケーブルも好きなだけ伸ばせそうだし、、、
今のところカメラは2種だけだが、そのうち安物も使えるようになると思う、たぶん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/21(日) 06:51:14.06 :sGL+Bn9L

ビニールテープで固定かよっ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/21(日) 12:37:26.00 :Z4j03nVC

動画アップありがとう。
これを見ると、画面のピントはGopro2より少し落ちる程度みたいですが、
白飛びがひどいですね。白い壁面の建物が完全に空に溶け込んでますね。

たぶん白色の車のナンバーの文字も明るい場所では飛ぶと思われます。

一昔前のビデオカメラ並みのダイナミックレンジの狭さです。
これだと晴天のスキー場での撮影は綺麗に撮れないと思われます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/22(月) 01:40:15.66 :ZwuMaaDK
ttp://www.sony.jp/actioncam/products/AKA-DM1/
ソニーのわんこ用アダプターってこれには使えないかな?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 08:42:36.15 :9QMTZL2B
モニタはいつ発送なんだろう。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 09:09:37.98 :mMcJ1Isv
旅行に使いたいんで問い合わせたけど4月下旬としか回答してくれなかった
もうすでに4月下旬だよな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 10:57:38.09 :mMcJ1Isv
書き込んでから出荷予定日確認したら2013/04/25になってた
楽しみ〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 11:59:49.60 :9nSr5Jy0
おれんとこはメーカー出荷か入荷かどっちか忘れたけど
4/24だった
ってことは明日には届くかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 15:37:31.12 :cnFAq/5S
そこで宅配便のバイト君が颯爽とインターセプト
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/24(水) 16:33:49.16 :bNZDt0NT

TX20自分も買ったけど、ビミョー。
電池の持ちが悪すぎる。
社外バッテリー・海外並行輸入バッテリー共に結構高いし…

動画中心であればA100かAS15にしておいた方がいいのかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/24(水) 20:09:51.96 :yDbQmH0D
俺も25日出荷になってたモニターの迷彩タイプ
とりあえず日曜日にBBQするので活用するつもり
こういう両手があいてる機材だと食べながら撮影できていいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 22:36:16.37 :L6dVyAbU
今日、ヨドバシで買ってきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 22:49:11.75 :ZYN83Id6

おめ。早かったね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/24(水) 23:50:22.91 :/La5joo5

おいくらでしたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 00:18:02.13 :2peojzD1
モニタ販売オレンジ到着しました。
iPhoneから接続は簡単だったけど、アクセスポイントに接続するのにMACアドレスフィルタリングしてるんで、
カメラ側でそれを知る方法がないので手こずった。
結局一時フィルタリング解除して、アクセスポイント側の表示から見つけました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 00:55:51.09 :yle7S3ri
、359

29800円の10%ポイント。
通販に比べるとちょっと高めかな?



電源入れたときと録画開始時の音がかなりうるさい。
盗撮防止用には仕方が無いのかもしれないが。


あと、登山に使うのでモバイルブースター使って長時間稼動させたいのだが、
USBが防水蓋の中にあるので、充電しながら使うと開けてる蓋を壊しそう。

防水犠牲にしてでも蓋を本体から外せないか検討する予定。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/25(木) 02:12:36.17 :q/Jau2rg
ヨドバシ.comだとマルチマウントも発売されてるね。
カバンに取り付けたい場合は必須かな?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 07:17:16.34 :8ekprTiy

音の大きさ変更できるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 13:12:43.04 :hzM7Ikey
届いた!
とりあえず自転車用のライトホルダーを試してみた
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups4490.JPG
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/25(木) 14:09:02.05 :q/Jau2rg

体じゃなく自転車につけるのは、ちょっと危なくない?
こけた時やばそうだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:37:56.39 :8ekprTiy
レンズを自転車に取り付けるなら、本体はトップチューブバッグに入れるのがいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:40:54.17 :8ekprTiy
価格コムの最安が22000円かー。安いなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:49:11.63 :hzM7Ikey
トップチューブバッグはダンシングが封印されるから好きじゃないけど
それが一番いいんだよな
うまくステムからぶら下げられたらいいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:52:23.73 :hzM7Ikey

ハンドルかヘルメットの天辺につけることを想定してるよ
付属のマウントだと上り坂で喘ぎ声と恨み節が入っちゃうからねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 20:59:23.85 :Bt+fQLfG

チョークバッグをぶら下げる手も無きにしもあらず

専用品だとこんなのもある
ttp://suew.jp/index.php?%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 01:33:27.03 :srO2RGeJ
明日 届きそうだけど、とりあえずつけてブラブラ歩こうと思うけど
ユーストリームで実況しようと思うけど需要あるかな/
タッチ [] 2013/04/26(金) 10:26:17.71 :1ZmH+1iq

タイトルに何かインパクトがなければまったく需要はない。
以前、ipodtouchで似たような事をしたけど、見たのは友達だけという結果orz。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 12:46:42.72 :G6wmKXo3
まあユーストじゃあなあ
ニコ生ならまだ見られるかもしれないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 12:48:17.29 :srO2RGeJ

確かに(笑)
でも 誰も見なくてもどれぐらいで、放送できるかのTESTの為やってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 12:56:42.60 :3YZ/+SBC
もしかしたら何かに使うことになるかもしれないから
事前にやっておくのは良い事だと思う

俺は夜間撮影試してみるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 14:42:40.04 :srO2RGeJ
朝起きてたら届いてた 充電ほとんどされてないのね
マイクロsdカードがないので日本橋に買い行こう。
(・∀・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 14:43:04.53 :d5clsLhl
Ust配信した感想は、おまかせ設定だと
3Gでも解像度低目&高FPSでヌルヌル
チャットコメ見たければ、IRCアプリを入れておくこと
配信できるようになるまでの設定がちょっと面倒だが、まぁガンガレw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 15:14:06.50 :srO2RGeJ

アドバイスありがとう。

しかし頭に装着すると…思わず"抵抗は無意味だ"とか
呟いてしまう自分がいる。
都会でこれ装着したままだと、
ちょっと恥ずかしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 15:15:40.61 :srO2RGeJ
所で充電する時はpcにusb接続すると
充電するようだけどusbアダプター経由で充電すると
本体が充電モードにならないんだが…これは
給電はされてると見てok?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 15:33:26.88 :G6wmKXo3

まだA100持ってないからなんとも言えないけど、AS15なんかはデータ、充電切り替えケーブル使わないとダメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 16:06:32.55 :FzFCGWhY
最短撮像距離30センチってあるから近くは撮れないかと思ったら
近くても撮れるじゃんかーーーってよく読んだら最短撮影距離じゃなく最短撮像距離だった
これって意味違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 19:46:38.44 :srO2RGeJ
ライブ配信の設定がうまくいかないなぁ。
(´・ω・`)
なんでだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 19:54:42.64 :+fXq36oI
ギターが鳴いてないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 19:56:34.71 :1GdE9Mzn
レンタル当選して、ここでサンプルをうpってましたが、迷彩バージョンが届きましたヽ( >ヮ<)ゝ
とりあえず充電しながら配信設定完了
一緒に付いてきたケーブルカバーは使わないなw

マルチマウントは尼で頼んでるけど、これは日付通りの出荷なんかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 20:40:32.67 :srO2RGeJ
ライブ配信 iPhone5のテザリングでやろうと
してるんだけど、皆さんうまくいきますか?
なぜかうまく行かない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 20:58:52.31 :1GdE9Mzn

説明書のP50にお知らせ音の一覧あるから、それ見て確認していくしかない
タッチ [] 2013/04/26(金) 21:26:59.33 :1ZmH+1iq

ここで配信を事前告知しておけば、みんなが同化してくれるかも知れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 22:12:23.26 :55w4IPk1
やっとスマホと繋がったよ
スマホが静的設定だったんで最初からそれに合わせた設定にしたら最初の時間合わせが出来なくて、
一旦接続を切断させて改めてスマホに認識させてからimageAppから選択させてSSIDとパスを入力したら繋がった
余計な事しちゃ駄目みたいね

カメラのピントは10mm位接近させても結構合う
TVに向けるとハウリングがすげぇ
本体の固定は自作ブラケットとスマホホルダでイケるけど、
カメラはマルチマウンタが来ないとどうにもならない
耳受けは使わずに箱にしまったままになるかな
アマゾンは予約入れてたけどまだ発送ではなかったんで、ヨドバシが27日着が出来たらそっちに変更
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 23:09:11.72 :6E05ugeg
120と240fpsのハイスピード撮影した動画のサンプルがほとんどないね
見たいのう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 23:45:19.99 :+fXq36oI
ピントっつうかパンフォーカスだからなぁ


公式に藤岡弘のあるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 00:23:46.29 :aig5bkrh

公式の見てきたけど、240fps撮影のやつWVGAにしては…
編集時に輪郭強調してるのかな?
youtubeにある女の子がトランポリンしてる200fps(PAL?)の動画とずいぶん差があるようだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/27(土) 00:39:42.59 :3IT5+6k9
とにかく liveモードができん説明書の通りにしても
ダメダメ〜(´・ω・`)
パナソニックタン なんでぇこんな接続方法なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/27(土) 02:02:30.66 :3IT5+6k9
なんか Ustreamできるようになったけど…
タイミングがわからん。
パナたん、これはファームupで対応してくれんかの…
できたり、できなかったりします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 06:10:00.97 :/WGH+HC7

多分ものすごい天気が良い日だとあんなんになりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 06:46:41.38 :YdLu84Cs
240fpsのテスト撮影で良い素材ないかなと考えて装着したまま
トイレに行ったら閃いたけどやめとく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 07:03:08.46 :/WGH+HC7
とりあえず定番でミルククラウンとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 07:40:26.01 :mY0t6yjX

テザリングに切り替えるときに、つながったと思って配信を開始するとまずダメ
少し間を置くとつながりやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 11:10:41.99 :YdLu84Cs
手持ちのミノウラスマホホルダーとBikeguyライトホルダーでうまく収まったが
定番品すぎて新鮮味が無い・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 13:12:53.30 :/WGH+HC7
昨日同時に注文したのにマルチマウントホルダーだけ先に来たでござる
本体は昨日20時に出荷メール来てるけどまだ荷物追跡に反映されない
明日か
名無しさん@お腹いっぱい [] 2013/04/27(土) 16:51:26.70 :f7QxWiVt
ヨドバシカメラは売ってるがヤマダ電機は売ってなかった。売る気があるのかもからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 18:14:58.13 :ogBGv72D

ヤマダの店舗で予約して今日受け取ったよ。
税込23000だった。確かに展示とか見かけないね。
名無しさん@お腹いっぱい [] 2013/04/27(土) 18:32:39.63 :f7QxWiVt

>
> ヤマダの店舗で予約して今日受け取ったよ。
> 税込23000だった。確かに展示とか見かけないね。
情報助かります。その値段なら即決なので店舗名教えていただけると嬉しいです。最寄りの店舗に特攻します。交渉下手なので(汗)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 21:05:09.74 :IS9BA1E3
マルチマウント来たけど微妙な作りだなぁ
向きを調整できるのは良いんだけど、その分可動範囲を確保するのに裏面に出っ張りがある
マジックテープもどう使うのかと思ったら相手にでっかいのを貼り付けて固定するとか
これでは使えないので裏面の出っ張りはカッターで削り落として、
マジックテープは使わずにエーモンのロックファスナー(25mm)を調達してこれを貼り付けて固定する事にしたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 21:19:48.24 :wnLylvw7

Nexus7に付いてきたUSBアダプタではちゃんと充電モードになったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 22:05:49.25 :YdLu84Cs
この形状はけっこう楽しめてるんだけど
命綱用のストラップホールが欲しかったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 01:59:58.88 :2w1x+9Hq

滋賀の水口店。
26k提示で、(他店にもってく用に)見積もり出してとお願いしたら電卓叩いてこの金額提示。丁度価格コムで値下げ合戦やってる時だったのでタイミングが良かったのかも。今値上がりしてますし。

充電してちょっと触っただけだけど、iPhoneへの接続はすんなりできた。とりあえずマウントの自由度とスロー撮影の使い道を考えるのが楽しい。ボタンはしっかりしてるけど、冬用グローブ越しだと誤爆しそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/28(日) 10:44:30.79 :D5Fz17GS
今朝来たけどA100やばいな
AS15に比べてかなり設定項目が豊富だしWi-Fiの安定性もかなり良い
何よりおれ的にはショルダーバッグに付けて肩に載せられるのが最高
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/28(日) 12:24:57.54 :D5Fz17GS
逆行補正やウインドノイズ補正、WBの設定とか色々あるのがいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/28(日) 19:31:11.94 :D5Fz17GS
60pの場合はどのモードでも手ブレ、傾き補正効かないんだな。
あとカラーナイトビューもONにすると手ブレ、傾き補正効かなくなる。
ただ、補正はなかなか良いね。
あと、60pだとスマホのプレビューはカクカクになるけど30pはなめらか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 21:07:44.68 :Zyz3S8HB ?2BP(1920)
耳かけバンドこれ後頭部がでかい外人むけじゃねえの。
全然おいらにフィットしないんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 21:14:27.48 :Z7UAm0JT

後頭部浮くけどその状態でいいっぽいよ
操作部を固定してる?
試しに着けて固定してないとき引っ張られて同じ印象だったけど固定したら特に動かなくなったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 22:55:32.78 :zjvTE1DE
youtubeにアップされ始めてきたね。
なんだかんだで、画質は許せるレベルだと思います。
明日、買いにいってきまーす!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 23:49:53.31 :fhPdvehg
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=uH70SiBEuaE

この人悲しすぎる...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/29(月) 00:10:49.34 :zCwEjSj3
山猫は眠らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 00:21:01.60 :RLC4axkk
もそうだけど歩いてるときのカタカタ音なんとかならないかな
タッチ [] 2013/04/29(月) 01:37:09.08 :tAbrgWwD
アップされた動画を見てきましたが、どれもこれも塗り絵状態が強く出ていますね。
海外の動画だと、そこそこ良かった動画が多かったのですが
本当に1080pで撮影できているのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 04:59:00.09 :ZRtE+Z7p

なぜサバゲー撮影なのにプロテクターを付けないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 06:33:26.31 :AkW0Xmm1

昨日の今日だからだろw

でも、俺もサバゲーやってみたくなったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 06:39:40.31 :RLC4axkk
リアルFPSおもしろそうだよね

割れたレンズって多分レンズ本体ではなくて1番表面にあるプロテクター的なガラスだよね多分。
これ丁寧に取り除いちゃえばとりあえずは使えるかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 07:12:01.24 :StnYiHmM
保険はともかく補償が効くわけないだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 08:50:50.55 :RLC4axkk
本体いちいちアームバンドでつけるのめんどくさいな
クリップでも付けようかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 10:40:13.90 :StnYiHmM
セッティングしてしまえば問題ないけど
使わない時はケーブルがうざいよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 10:45:52.50 :DxrkhJEh ?2BP(1920)

リカンベントなので後頭部は思いっきりヘッドレストに押し付けてるんでちょっと付属のバンドは無理っぽいです。
しょうがないからion air pro用の部品使って固定することにしたら…

ttp://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/image/HX-A100-ion-air-pro.jpg

カメラ部分が軽いのはやっぱり良い。
何事をやるにしても簡単な工夫で結構いける感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:09:04.76 :StnYiHmM

俺はヘルメットにライトホルダーで固定してるけど
エーモンのダブルコードクリップってやつで
ケーブルを沿わせてやるとスマートに収まるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 07:21:42.10 :THwkCPYs
長時間駆動テストしたらまさかの2時間越えで
バッテリ使い切らなかったw
ちなみに設定はオールデフォ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 08:53:09.68 :qUcxKftW
バッテリーの持ちはかなりいいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 16:00:39.99 :8eIDlyHS
というかHX-A100ってバッテリ交換不可能?
だとするとバッテリを交換しながら長時間使えないって事か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 17:33:00.12 :/GPSscuH
連続駆動だと2時間以上の撮影はいけるけど、説明書とかHPに書いてる様に
切ったり入れたりアレコレするとさすがにちょっと短くなるね

>427
バッテリ交換は不可
未使用時にモバイルブースターとかで継ぎ足し充電したりする運用になるね

個人的に雨の中とか使用しないから、SDと端子保護してるカバー取っ払って
常時モバイルブースターとか外部電池から供給する状態にして運用してるけど
なかなか便利だよ
蓋はネジ6本外して本体少し隙間明ければ、軸ごとぽろっと取れる

大型サイズの外部電池だとアームバンドに組み付けた際に重いから、
小さめのやつにするといい感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 22:27:59.75 :v3MVUfW3 ?2BP(1920)
ion air proとの比較しかできないけど
バッテリは工場出荷値(1920x1080/30p)で何も操作せず取りっぱなしで2時間10分以上もったので遜色なしと言っていいです。
S○NYのは全然バッテリ持たなかったからこれは嬉しい。これは買った価値あり。
ていうか前日から撮ってた16GBのmicroSDが一杯になって録画終了→電源落ちる。だったので正確なところは不明。俺アホすぎる。

その一杯になったmicroSD見て気になったのはやっぱり2GBでファイルが分割されることだなー。
安定して書き込めるAPIがFAT16だったんだろか。
そしてなぜかHX-A100のmp4ファイルがaviutlで今のところ読み込めないこと。
これはなんか変換かませばいけるだろうけどチト残念。
どちらもion air proではそういうことはない。
しかし電池の持ちが良ければこんな欠点はいくらでも解決できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 00:32:13.54 :K9HqVLyY

入力プラグインの優先度でAVI系のを上にしてみろ
Ver1.00で確認済
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 00:54:00.84 :PMPQCQRG ?2BP(1920)

すいません。そもそもseraphyさんとこの入力プラグインでした。
L-SMASH Worksさんとこの最新版入れたら問題なく読めました。
あと今となってはどうでもいいけどTMPGEnc 4.0 XPressでも普通に読めた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 18:11:42.49 :K9HqVLyY
マルチマウント届いたけど、バンドはアームバンドと同じで使いまわしてるだけ
なので分厚すぎて使いづらいわ
自転車用ヘルメットには別のアプローチして取り付けるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 21:57:12.45 :PMPQCQRG ?2BP(1920)
16GBのmicroSD空にして再度調べたら1920x1080/30pで2時間27分15秒録画可能でした。
ていうか残り200MBちょっとなのでまたしてもmicroSDの容量不足かも。
とりあえず連続撮影時間については、かなり頑張ってると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 07:08:03.99 :6OPN/9+B
バッテリー交換か撮影したまま充電できたらよかったのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/02(木) 11:03:40.69 :D2Fyv6fN
YouTubeで動画アップされ始めてるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 12:32:05.71 :XWYH7wm3
バイクの車載動画とるためにGoPro買おうと思ったけどこっちにしたぜ。ヘルメットに取り付けやすそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/02(木) 12:42:58.04 :UYcEUcHw

まあ給電出来るんだからよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 16:04:36.02 :sldFio8p
何かしら文句つけないと気が済まないタチなんだろう
かまってやるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 16:17:51.86 :U4cpoSyE

おれは標準のイヤーフックの左パーツをタイラップで固定したよ
まだ実走で試してないけどw
名無しさん@お腹いっぱい [] 2013/05/02(木) 17:56:46.98 :NOGJEJb6
マルチマウントをガムテープでメットに固定してカート乗ってきた。後から走りを見れるの楽しいね。撮ったmp4をDVDFlickに突っ込むと音声がついてこなくて試行錯誤してます。いい方法ないですかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 21:07:45.66 :7wwVwuOp
A100は機能的には問題無いんだよね。
肝心の動画が惜しいんだよなぁ。
撮ったモノをどう調整したらあの輪郭のカピカピしたの治るのかな。
それだけでいいんだけどなぁ。
コントラスト落としたり軽くボカしてみたりなんかじゃどうにもならんかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 02:34:21.95 :VMViZt+g
バッテリー交換ができれば完璧だった
出先での充電時間が長く感じるぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 06:55:29.74 :LdOZytBV
AEでコントラストいじったら結構良くなった
これならまあまあ使えそうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 15:40:34.19 :pujeee+P

どうやったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 17:23:48.46 :9QhF9/Yo
ん?自動コントラスト補正ってエフェクトでコントラスト-17くらいだったかな
わりと自然な感じになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 00:31:24.97 :AS+BMpYB
だけど、ホムセンで「結束PP締め付けベルト」ってやつを2つ買ってきて、
GoProのベンテッドヘルメットストラップマウント風にしてみた

ttp://s-up.info/view/201201/088187.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 13:26:14.59 :AS+BMpYB
前にレンタル品でうpった自転車動画から、今回は購入した迷彩バージョンでの撮影です

ttp://youtu.be/eDSXqWhXs-A
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 18:48:28.32 :LBZ3fT09
ひととおり設定してUsteram生配信も出来るようになったが、アクセスポイントモードでの操作が出来ない…
ちゃんど自宅ネットワークには接続できているのに何故だ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 19:18:53.64 :i9syvQeO
25mm径の竹輪状スポンジゴムがカメラにピッタリだったよ
風切り音低減とカメラ保護になればいいが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 14:53:36.80 :NXW0dquq

ありがとう!やってみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 07:56:13.75 :yfv/xvZU
ビュッフェの様子を撮ってみたけど楽しいね
449 [sage] 2013/05/06(月) 08:48:59.45 :0e4fOI2G
風音低減の効果はほとんどなかったけど、カメラ保護の効果はあった・・・
壊れなくてよかった・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 10:05:30.63 :+743t7sE
何があったというのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 21:23:35.83 :CxINd95l
バイク車載風切り音ひどいねぇ
スポンジ付けてもあんまり効果ないし
もふもふやケース付けるしかないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 15:57:55.79 :PnCFBbD9
どうして本体側にマイク付けなかったんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/09(木) 00:10:36.95 :HT9EJnqJ
このカメラって暗所性能はどんな感じなの?
出たばっかりなせいか、インプレ映像とか見つからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/09(木) 14:06:21.47 :PuA5ilmU
アクセスポイントからも携帯からも
ustできないんだが、みんなちゃんと接続できてる?
一度だけiPhoneから成功して以来あとは全然接続できない。
なんでだろうか…うちの環境が悪いのかな?
iPhoneからテザリングで接続してる人はどうやってます?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/09(木) 14:18:16.57 :PuA5ilmU

avウォッチに乗ってるよ。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130509_598484.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/09(木) 14:36:43.06 :pjUfVAbw

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/09(木) 21:31:30.64 :PuA5ilmU

アクセスポイントではライブ放送できるようになりました。
(・∀・)
よーするに辛抱してまてなんですね。
ただ、ライブモードにするといきなり放送始まるのは
ちぃと使いづらいですね。
ライブモード+ライブ開始ボタンが欲しい所です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/09(木) 21:37:21.55 :PuA5ilmU
今度これつけたまま 延々夜Walkingしょうかと思案中
(・∀・) 
アヤスーーーイな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 02:43:51.88 :0FYK5d3t

お、ありがとう。
やっぱ暗めなんだなぁ。スローシャッターなら明るくなってるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 12:43:57.04 :Uw/kItO+
まだ純正のマルチマウントぐらいしかアクセサリーがないのな。

ハンドルバーのブラケットとかヘルメットに殿様ウントしたりとか、カメラネジ付きのスタンドが欲しい。マグネットベースでバイクのタンクにくっつけたりできたら楽なのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 14:39:38.60 :Rtjo0rB5

マルチマウントを工夫して取り付けてくださいっていう代物だから、
期待しないほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 18:04:16.01 :xrmf/gaV
しかし、そのマルチマウントが振動に意外と弱いのでちょっと辛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 21:30:25.05 :ggb7UREN
GoPro3とAS15持ってるけどマラソンの時に撮影しやすそうだから買おうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 21:43:25.26 :3PCXat3J
その2機種と比べるとメーカーのお仕着せ感がちょっとうざいかなと感じることもあるけど
その名の通り「身に付ける」ならこのカメラは良いよ
カメラが軽いという事がこんなに楽な事とは思わなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 22:06:37.56 :ggb7UREN

使用感は悪くない?
画質は家庭用だから追求しないけど、
操作が面倒だと使わなくなっちゃうから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/11(土) 07:41:31.43 :tAig/Ad3
装着時にケーブルのねじれが気になるけど慣れの範疇かな
ねじれをうまく利用すると体にぴったり張り付くから決まったときは気持ちいいw
機能をあれこれ使いたいときはいちいちスマホにつなぐのが面倒だと感じるかもしれないけど
主に使う機能を決めてしまったらスマホは最初の設定時くらいで他の機能はたまに使う程度だから
特に問題とは思わないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 11:53:32.58 :2lpLjkq4

価格コムのクチコミでは動作中の外部からの給電は
出来ないみたいな話になってるけどどうなん?
何時間ぐらい連続撮影できてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 19:48:23.34 :k2+fxve5

誰がそんなアホなこと言ってるの?
ttp://panasonic.jp/dmvc/a100/
ここのスペックの所の電源欄見てご覧よ
どうせ給電とPC切替できないケーブル使ってるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/17(金) 07:12:09.72 :SoHs0ugc

給電容量の小さいACアダプター使ったんじゃないの?iPad充電対応のやつ使えばオケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/18(土) 08:19:04.85 :paVdG8rQ

価格コムによると何かOKになったっぽい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/18(土) 21:33:43.39 :uBXFz1yD
おお、懸案が解消したわw
これだ安心して買える

と、思ったら黒が品薄で売ってねぇ…orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 06:42:20.68 :1ACLye/z

ヤフオクで新品黒三台でてるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 23:14:44.72 :HZJUH/GN
また品薄商法なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 06:46:43.23 :5b1mh1gg
黒は盗撮用
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 07:45:42.45 :YpO5WONR

またってそんなことあったっけ?
パナがブラックとオレンジの比率を読み違えたんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 07:46:32.27 :YpO5WONR

確かに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 13:21:09.27 :/vQkdvKS
こんなの持ってたら逆に目立つよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 17:10:36.45 :5b1mh1gg
カメラ部が袖の中にあってもか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 03:31:27.21 :DwDMmi/U
屋外で外部からの給電ってどうやればいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 07:05:54.70 :EVN6ZWJZ
所謂ipad対応って書いてある外付けバッテリー(つまり最近発売された)
を繋ぐだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 08:20:46.20 :XDa8plgT
(つまり最近発売された)
っていらないよね
昔からiPad対応のはあるし今でもiPhoneしか対応出来ないのもあるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 08:22:54.59 :EVN6ZWJZ
くだらない揚げ足取りありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 10:29:39.85 :NBO05udc
くだらないかねえ
大事なことだから注釈いれただけなんだが
お前がくだらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 11:08:56.23 :EVN6ZWJZ
くだらない上にどうでもいいレスありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 11:17:20.84 :EVN6ZWJZ
括弧内は新しいのを普通の家電屋で買っとけば問題ないって
程度だったんだけどな
情報強者様は色々な製品をご存知のようだから情報弱者の書き込みが
気に入らなかったのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 14:08:40.84 :e8mnwhzM
ハイキングで使ってみた。

マルチマウントのマニュアルの通りリュックの方につけると顔が写ることが多くていまいち。
ウエストベルトの辺りの方がアングルの調整もしやすくてしっくりきた。
視線が低くなるので眺望を撮るのには向いてないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 14:10:53.79 :4WPLkvCv

普通じゃない電気屋というと
どのへん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 18:10:43.73 :vbysOcIM

110番通報の8割はくだらない内容で通報されています。
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20130329/zsp1303291130003-n1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/21(火) 22:42:15.57 :iHaoWPeY

だからさぁ、新しいのだからって2.1A出せるなんて決まってないんだよ戯けが!
ほんとアホだな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 23:06:52.76 :H73f9Qe1
そもそも情弱はこんなカメラ買わないけどな
2chにも来ないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 08:23:26.25 :GfaECfqZ
迷彩柄バージョン販売開始したみたい。
ttps://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/com/category_dif_product_display.do?beams-action=query&CTG_CD1_H=02000000&CTG_CD3_H=02060000&CTG_CD4_H=02060100&SHP_ID=A0001
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 08:31:16.93 :tPDUqPmW

間違って買わないように気をつけたいので
ipad対応と書いてあって2.1A出ない製品を教えてもらえますか?
ヤマダかヨドバシで買う予定です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 10:09:29.81 :MD2TrYc9

iPad対応=2.1A出力だよ
一番いいのは、2.1Aと1Aの出力があるタイプ買えばok
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 11:27:13.27 :tPDUqPmW

それはわかりましたけど、でipad対応を謳いながら2.1A出ない物があると書いてあるもんで・・・
さすがに何千円もするのを間違えるのはキツイですw

少年サッカー2試合分中継出来るようにするには
スマホ用とカメラ用が要りそうですね
とりあえず真ん中くらいの容量を買ってみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 13:20:14.36 :QvgMzLwd
アップルストアでipad用の奴を買えば確実なんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 14:34:52.84 :MD2TrYc9
ヤマダやヨドバシで買うより、尼でCheeroかAnker買った方がいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 18:03:59.43 :X29/T/cE
対抗馬になるかもしれない製品(嘘

ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=781
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 18:51:02.13 :tPDUqPmW
カメラマウントに大きめの洗濯バサミが意外と使えるね
見た目さえ気にしなければ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/22(水) 22:12:20.67 :HxRrH95q
1080の30pはキレイなのに60pにしたとたん、ものすごいボケるのはなぜ?
スマホのプレビューからひどい状態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/22(水) 23:32:48.90 :V/b8jjWP

はぁ?
なにイチャモンくれてんの?
チョーシこいてんじゃねえぞカス
で(つまり最近発売された)とかわけのわからねえこと言ってるから
最近発売されたのでもiPad対応「じゃないの」はあるし昔からiPad対応「してる」のもあるって言ってんの。
そしたらまたで「新しい普通の家電屋で買っとけば問題無い」とか言ってるから同じ指摘してんの、わかる?
どこの「「iPad対応で」新しい普通の家電屋で」って書いてあんだ?
まるで新しければ全部iPad対応みたいなめちゃくちゃ言ってるから指摘してんの、わかる?ばか?死んだ方がいいんじゃない?
そこまで頭悪いと生きるの辛いでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 00:38:05.06 :ixUdEeAX

通りすがりだが、落ち着いて自分のコメを読んでみろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 01:23:30.73 :A09l3MEo

プレビューが粗いだけ。PCにコピーして見てみ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 03:08:35.30 :8XD8L/QV

でipad対応を謳いながら2.1A出ない物があると書いてあるもんで・・・

どこにそんなこと書いてある?
「新しいもの=iPad対応」と思い込んでる?
んなこたーないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 07:29:53.98 :yg4i72Kh

もうやめろよ見苦しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 07:58:22.43 :dDB3LyPs
ちょっと言い返されたくらいでファビョるくらいなら
余計なこと書かなきゃいいのにね

ところでカラーナイトビュー使ってる?
昨日ホタルを撮ってみたら、色はうまく出てわりと綺麗に撮れたけど
動くものには弱いね 当然といえば当然だけどw
他にうまい使い所あるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/23(木) 08:16:45.11 :/VpWOgSb

サンクス、やってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 14:55:34.74 :fGvds99j
まあコピーしたらしたで低画質にクチあんぐりだけどね
ピーカンの画質どうにかしろまじで
とりあえずコントラストと彩度の設定項目作ってくれよファームで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 15:17:04.74 :dDB3LyPs
綺麗な時となんだこりゃって時があるね
俺は露出補正が欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/23(木) 21:06:09.31 :lfO5EP2M

PCで見たらキレイに見えたよ〜、ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 01:50:58.26 :maMKDpde
スロー撮影モードで撮影した動画で被写体の輪郭に白い輪郭線が出て凄い輪郭強調されてるように見える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 10:57:16.39 :u2h0gwiG
オーラ撮影機能搭載!
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/05/24(金) 20:00:28.06 :kwbLPTpY
これいいな〜、と思ってたんだけど電池交換できないとかでがっかり
電池は多分3年位でへたるだろうから使い捨てになりそうでいやだな。
それにスローモーションの設定するのにスマホが必要とかってアホかと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 20:03:10.45 :hwXhJyLJ
どっかに、これの静止画無いかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/25(土) 17:54:20.94 :pAgm2D4C
Amazonの在庫復活してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/25(土) 20:58:37.36 :9jk3Itet

精子画
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 06:54:56.27 ID:5ncJML8c
パナのウェアラブルカメラで撮った初AVのサンプル動画キタ。
ttp://psychedelicpuppet.doorblog.jp/archives/1911112.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/26(日) 13:44:51.59 :qRGqwGzR
どう?盗撮に使えそう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/26(日) 18:37:16.41 :U2ebwgJX

何系?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/26(日) 21:38:42.63 :UhVZfvx5
そういうアングラなイメージ払拭したくてオレンジ色買ったのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/26(日) 21:47:52.25 :YZf0D0c6
早く黒の品薄解消してくれやパナソニックさんよう

買いたい消費者がいるのに品物がないって
商売がヘタにもほどがあるだろ、だから赤字なんだよw

元三洋社員の首切ったりエネループのデザイン変えてる場合じゃねえんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 03:30:11.12 :3Zt6CfXV

ヨドバシで売ってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 11:56:20.54 :sP94EZOT
またAmazonのブラックの在庫切れたね。
土日しか持たなかった。

買うタイミング難しいなぁ。もう2万2千円代とか出ないのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 18:20:49.26 :iMjs4k2I
お巡りさん!このスレです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 18:51:20.60 :1Xe34yIc
amazon瞬殺状態なのか
しかし、このスレは静かだね
盛り上がる時といえば不具合があった時くらいだから良い事なんだけどw

少々ビデオに詳しい人ならスペック表と見た目で大体どんなんか想像出来るし、
実際にその通りに問題なく使えるってことは結構凄いことなんだよね
メインのカメラにするには弱いけど、サブに回ればいい仕事してくれるわこのカメラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 22:10:25.48 :8BUXzPgP
海外では人気無いみたいだな
まあ、ニッチなカメラだしこんなもんかね
パナもこれに懲りずにまたウェアラブルカメラ作って欲しいけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/27(月) 22:54:16.63 :M7myThL3
モバイルバッテリーは、iPad対応を買えば良いんだな。
ちなみにオヌヌメある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 05:17:50.49 :xVwe/KjA
お薦めというか、パナのモバイルブースター(名前はどーでもいい)
QE-PL301で延々自転車に乗って風景を変えるフィールドテストした結果、
約11時間40分だった。
これだとメモリーの方が先になくなり都合3回交換。3枚目を10GB消費
したところで終わった。
因みに動的シーンでも静的シーンでも、メモリ消費量はまず変わらなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 07:24:51.20 :AZUZDVxk
ヨドでフライング販売してた黒を通販で即ゲットして本当に良かったw

先日パークゴルフしてきたけど結構高画質に撮れて満足だよ。
楽しいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 07:27:59.13 :2Vlp3A6/

普通の電気屋で売ってる外部電源なら問題ないよ
ipad対応って書いてあれば、まず問題は出ないってだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 12:16:21.03 :vL3JYXpH
USTで自分で任意のビットレート直接指定できるなら買いなんだけど。むり?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 12:32:42.02 :2Vlp3A6/
高画質、並、低画質と選べるけど
それじゃ駄目かい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 13:36:43.01 :vL3JYXpH
それだけしか無いとソースに応じたベストな配信できないんです(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 14:36:42.10 :crKoNdai
確かに解像度、FPS、ビットレートが任意で設定可能だとすごくありがたい
528 [sage] 2013/05/28(火) 20:00:17.49 :gC7guIyd

サンクス

しかし、11時間40分も自転車に乗れるのか?
凄いなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 22:00:32.21 :FfeN5vRF
HX-A100で撮ったバイク走行動画です
ディスコの照明みたいに派手で楽しいですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=5djTpuyKBgw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 22:29:49.11 :AZUZDVxk
俺AS15も持ってるからあっちの住人でもあるけど、AS15の、しかも不良個体の映像をHX-A100ってことにするとか悪質っすね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 22:46:28.41 :vWFw8WxP

マジひどいな。
HDR-AS15ハンドルマウントって書いてあるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 12:43:46.10 :wpAe8osq
これは威力営業妨害レベルだろ
お巡りさんこの人です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 23:28:25.63 :RJIEVlYH
同じバイクでもコッチを見ると画質はそこそこ良さそうに思える

ttp://youtu.be/O3mVxxAmeU8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 10:51:40.26 :LIkrMQT/
いやー品薄のせいかこれといった不具合もないせいか、スレもまったり進行だね。
AS15スレの荒れ様を見てると、安定して動作することのありがたさが身にしみるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 12:37:57.14 :4pEXM3T5
両方持ちで両方の住人だけどアホが一人で暴れてるだけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/31(金) 19:56:03.12 :HcFhdr2z
Amazonでブラックの在庫来たね。今週は土日持つかどうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 21:27:20.16 :ZbdhXUi1
今ポチっってきたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 21:48:49.37 :4pEXM3T5
自転車車載セットの完成がようやく見えてきた
エイカーのABG-21209を使うと本体と薄型モバイルバッテリーが綺麗に収まる
カメラはLEDライトホルダーか中型の洗濯バサミ

まだ試乗してないけど見るからに本体の熱問題が起こりそうな予感w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/01(土) 03:44:39.55 :mRLjdGP5
夜だとボケボケ映像になるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/02(日) 17:40:57.72 :BtWBF/vm
Amazonの在庫まだ6台あるね。
先週は日曜の今頃に切れたからそれよりはマシだけど今晩か明日ぐらいに
また品切れだね。
ボーナス出てから買うからそれまでに品薄解消して価格が下がって欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/02(日) 22:43:27.12 :atXxBJBZ
ポチったのが届いたぜー

イヤーフックにつけて近所でもうろついてみようかと思ってたんだけど
かなり目立つな、これw

こんなんつけて歩いてたら通報されるわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/02(日) 22:49:13.65 :K8wyBckq
モニター販売で付いてたcorduraのコードカバーが欲しい。似たようなコードカバー単独で売ってないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/03(月) 07:50:55.94 :aaubieHE
自分で作るなり彼女に作ってもらうなりしろよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/03(月) 15:05:48.19 :SABvTs1x
カバーと言えば、アームバンドに本体飛び出し防止の蓋が欲しいな
録画ボタンを押したつもりでも本体がずり上がってたのでwi-fiボタンを
押してたことがあったw 今は安全ピンで飛び出さないようにしてるけど
スマートじゃないな

それと外部バッテリーの件だけど0.6A出力のバッテリーは給電出来ることは
出来たんだけど時々スマホの残量表示が本体の残量を示すことがあった
(本体は半分充電してるので瞬間的に2マス増減する)
バッテリーの個体差もあるだろうけど給電が追いついていかない可能性がある。
充電には問題無し。

1A出力のモバイルブースターはそういう事はなかったから、
外部給電目的でバッテリーを買われる人は注意してください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/03(月) 16:42:20.69 :ZtKJ69gf

情報サンクス

ちなみに皆さん、動画編集ソフトって何使ってますか?
ムービーメーカー使ってるけど
読み込み書き出しに結構な時間かかる。
他のソフトも時間かかるのかなぁ?
迷い道 [] 2013/06/03(月) 20:57:48.85 :uv5lgXqd

ムービーメーカーは、編集でやたら画質が悪くなるので使うのをやめた。
今はVideoPadというフリーソフトを使っている、
こちらも書き出し速度は遅いが、読み込みは早いし、画質が悪くならないので重宝している
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/03(月) 21:00:02.20 :KQT4kYY5

おれはVideoStudioX6 Ultimate
基本的にスマートレンダリング対応の編集ソフト買っておけば書き出しは早いよ。
要は字幕やトランジションや画質調整や・・・元動画に変更が加わる部分だけエンコし直しで、
ただの切り貼り部分はエンコせずそのまま出力できる機能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 08:52:29.68 :cmY+4I00

なるほど、サンクス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 08:53:59.09 :cmY+4I00

おっと飛ばした。
失礼&サンクス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/04(火) 09:43:10.91 :tphhyWZS
パナセンスから迷彩柄バージョン入荷のメルマガ届いた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 17:45:50.06 :TyNc7igX
過去の栄光ショックウェーブ(だったっけ?)を思い出すね。
だがカメラ部が迷彩柄でない時点で疑問符が付く。コード部の
色がなんか、ヤマカガシみたいでイヤー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/05(水) 20:28:10.42 :3TJxX3er
バイクに取り付けてみた。
インチバー用のクランプがピッタリだった。
カメラ部が少しテーパーになってるのはテープを巻いて調整。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370431494078.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370431540453.jpg

本体の固定はまだ考え中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/05(水) 21:31:24.12 :+7a/b+vx
自転車へのマウントはBikeguy バイクライトホルダーがぴったりだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 06:13:50.24 :oQxlojKJ

本体はヒロチーの激安のスマホホルダが結構使える

カメラのテーパ部分は本当に厄介
クランプホルダを作ってはみたけど、
これを使うのにマルチマウントを破壊しないといけないのが辛い所
マルチマウントは単に挟み込んでるだけでクランプしてないので対振動性が凄く低い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 08:01:47.73 :qxRFkIYf

本体とマルチマウントそれぞれに
マジックテープ貼ると良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 09:09:30.96 :YT+gGuA8

CBR250Rか… 単気筒の振動とかも手ぶれ補正で低減出来る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 20:25:00.27 :oQxlojKJ

本体は問題無いんだけどカメラの振動がどうにもならなくて、
当初はマジックテープだと弱いんでエーモンの25mm幅ロックファスナーを使ったけど
やっぱりそこが震動源になったので

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370517355067.jpg

こんな感じでブラケットを自作してデイトナのマルチクランプで固定したら、
今度はマルチマウントの強度が追いつかないというジレンマ
バイクは4stミニ(Ape)をいじってミニサとかです
手ぶれ補正は全く役に立たず、切っても余り変わらずでした
SUV-Camだと押さえ込めたんだけど、HX-A100だとかなり難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 21:07:49.60 :SApnLH4q
イヤーフックのアジャスター大を加工して
ヘルメットに使えるようにしたいんだけど
延長ステーの曲率を出すのが難しい
なかなかうまくいかないもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/06(木) 21:19:18.12 :8N/K7wdD

マルチマウント部分を台座からなにかでグルグル巻にしてみたら?
そのロックファスナーとかで
こんこん [] 2013/06/07(金) 01:05:17.20 :zbCU6dm/

カメラが軽いほど、地面からの突き上げに弱くなります。

ちょうど自転車のほうがバイクより地面の凸凹が
もろに伝わるのと一緒です。

解決方法は
カメラと台座の間に重しをはさんで振動を押さえ込むのが一番簡単
ですが、せっかくの軽いカメラなのに本末転倒ですね。

他の方法は、台座からカメラまでの取り付け部を長くして
ある程度たわむようにしてショックを吸収させます。

この方法は、取り付け場所、アームの長さ、材質などをトライ&エラーで
振動が伝わらないセッテュイングを探すのが手間ですが

うまく行けば相当抑えることが出来ます。
失敗すると振動はさらにひどくなります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 01:31:42.09 :+uZZFbAM
は何言ってんだ?と思ったら
今のCBR250Rってシングルエンジンなのかw

おぢさんびっくりだわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 02:25:53.95 :6A4v6VxE
俺も単亀頭の振動が激しいので手ブレしちゃうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 06:04:19.90 :OksM84bO

4気筒で2万回転じゃないとな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 07:10:34.42 :08Y+CmEA
レンタルモニター当たった人いる?
そろそろ連絡あるはずなんだけど。
これ外れたらいよいよポチろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 07:13:43.44 :2mDP0BWG
CBRと言えばマルチ高回転の象徴だったのにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 11:44:23.26 :7Me5ujGe

x単
o短
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 12:01:27.61 :aFA+9zGB

イヤーフックしたままヘルメットかぶれない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 12:07:15.17 :R4UzzEYU

おまえHX-A100持ってないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 12:22:37.14 :vBZz3tMW

ジェットヘルなら差し込めるかもしれないけど
フルフェイスは無理w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 12:33:08.07 :2mDP0BWG
あれの後頭部はなんであんなに浮かしてあるんだろうな。
あそこが帽子をつないだストラップと干渉してすごく鬱陶しい。
浮いてない方が安定するだろうし、邪魔になりにくいと思うんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 12:36:20.31 :aFA+9zGB

ジェットでそのままイヤーフック付けて
乗ってるおっさんのブログがどこかにあったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 14:38:02.51 :R4UzzEYU
これのためにわざわざジェット買うのか。
えらい出費だなw
560 [sage] 2013/06/07(金) 21:53:25.70 :4q/tvCiY

遅レス。
手ぶれ補正OFFでもほとんどブレなかった。
ただ8000rpmぐらいで共鳴するのか補正OFFだと画面全体のピンが甘くなったような感じにブレてた。
手振れ補正ONにするとピンが甘くなったような感じは軽減されるかわりに少し画面がコンニャクにぽい感じになった。

余談だけどバイク車載だと傾き補正はほとんど役に立たないぽい。
あとホワイトバランスがオートだと、オレンジ色の照明のトンネルから出たときに
かなり長い間画面が真っ青になる。
WBがナトリウム灯に引っ張られた影響なんだろうが、元のWBに戻るまで10秒以上掛かってた。
AWBの反応がもう少し良いといいのになぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/07(金) 22:02:24.37 :OpxNdkWA
固定でいいかなとおもいます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 22:46:23.78 :4q/tvCiY
明日天気が良ければ固定でテストしてみる予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 07:07:54.22 :+XmXALYW
今週はAmazon入荷なかったのかな。それとも予約分が入荷数を上回ったのか。
パナよ、早く増産してくれー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 09:33:27.42 :HMgnAYRL
Amazonレビューみると、スマホ非対応と知りつつ ついついポチってしまう
人も出る程度には思わず使いたくなる製品のようだ。
とか書いている自分自身スマホ持ってねー。PC対応はよ。
ときにアームバンド使うと、本体エッジに何かタール上のモノが付着するの
だが、みんなのは大丈夫?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 10:17:19.33 :NuriFS2z

スマホ無しでこれ買った俺が来ましたよ。
(×スマホ非対応 ○スマホ必須、だよな?)

尼で4k円ぐらいの激安アンドロタブ買って使ってるけどImageAppsも
ちゃんと動くしこいつの設定のためと思えば特に問題ない。
WiFi運用でメールやブラウザ、ブックリーダ、さらに貧弱ながらも
モバイルバッテリとして使えると思えば4k円以上の価値はあるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 15:57:46.57 :QlXGj9YA
昔はPC持ってないのにデジカメ買ってしまってデータが・・・って人もいたけどな
まだメモリカード媒体になる前のQV-10とかの時代だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 16:12:07.22 :JonseDDW
ほんとにPCで設定が出来ないのは変だよね
出発前になるべく電池の消費を抑えたいから有線接続したい時とか困るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/08(土) 19:58:21.24 :91Ntf3lP
まあスマホでもタブレットでも中華なら1万円以下で買えるんだから買っチャイナyo!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 20:32:56.89 :OeEnZx22
俺なんかスマホ持ってるけどWindows Phoneでハブられてるんだぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/10(月) 23:26:45.89 :kHhtQK7B
つうか、電源切っても設定を保持しておいてほしいわ

あと、240fpsで撮ったら露出が撮影開始時の状態で固定になっちゃっうんだが
マニュアルにはそれらしい記述が見当たらないんだけど
みなさんのはどうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 07:48:36.20 :IzUllv64

設定ってWBのこと?
それとハイスピード撮影で露出が固定されるのは当たり前でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 14:14:01.04 :27vCa9rR
先週末馴染みのモデルを撮影中に、これイヤーフックで付けて撮影してみたら、
俺自身のモデルへの指示のキモさに死にたくなったわw なんでも記録するのは間違いだわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 15:05:38.02 :6ljLMXWT

うp!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 15:32:38.28 :nKe1U7qI

うp!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 17:27:48.23 :vlLdXQwD

自分が他の人からどう思われるか、客観的にわかって良かったじゃん
キモいと思われないように改善していけばいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/11(火) 21:18:19.73 :2mFe8Ywq

自分の歌なんかを録ってもわかるけど、自分の脳内の声と現実の声のギャップがあるだけ
他人にはいつもそのHX-A100の声だから気にすんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 22:02:46.93 :U8iQJk1x
声じゃなくて指示がキモイんでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/11(火) 22:06:55.74 :2mFe8Ywq
言ってる時点ではわかってない=脳内の声ならキモくない
客観的になってキモい声で言ってる指示を聞く=キモい
そう捕らえた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 22:30:39.18 :PUHn+bIr

120fpsだとちゃんと露出調整してくれるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/11(火) 23:38:22.41 :/R9XcOGG
ネイマールがHX-A100つけて練習風景をyoutubeにアップしてるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nN4L5qEGKkI
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 23:41:08.50 :KQOzABcR

マニュアルP23
>「スローモーションモード」にして、暗い場所で動画撮影を行った場合、「通常撮影モード」よりも暗くなる場合があります。
露出固定というわけじゃなくてこれなんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/12(水) 00:35:29.78 :RS6r9EFk
フレームレート速ければ当然それだけシャッター速度が必要になるからね
感度いっぱいいっぱいの状況ならあとは暗くなるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/12(水) 11:25:19.89 :JzkiXaXo
どこも売切れ状態ですが、ここなら即納です。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m114473729
名無しさん@お腹いっぱい [] 2013/06/12(水) 14:01:59.95 :bOJT8gwF
ズームないんだね、重要なので断念
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/12(水) 14:37:55.18 :SMrpu88h

ウェアラブルでズームできるのゴーストぐらいじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/12(水) 15:34:16.77 :ZmF3HWqq
自転車のステムにがっちり固定して、本体飛び出し防止に安全ピンを
使ってるせいかアームバンドがべろべろになってきたぞw
使用上大きな問題はないけど見すぼらしい・・・
補修パーツで取り寄せられるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/12(水) 18:55:51.28 :wJwbvvcd
リュックに付けた状態で部屋入ろうとしたら、ケーブルがドアノブに引っかかって止まった。(推定)寿命が縮んだぜ。みんなも気をつけてね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/13(木) 19:50:42.45 :k3NqTJRC

>ハイスピード撮影で露出が固定されるのは当たり前でしょ
へー、そうなんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/13(木) 20:12:17.69 :0M+/sYRr

草生やしてるけど、君のは露出変わるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/13(木) 22:15:58.57 :vTvIG6Q3
露出が固定されるってか、ゲインアップの範囲が少なくなるんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/13(木) 22:26:30.81 :k3NqTJRC

露出固定は当たり前なんでしょw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/13(木) 22:50:36.85 :D29yiEcs
暑くなると露出が増える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 07:24:06.70 :CMHhosxV

返答になってない無価値な書き込みだ
無価値な君にふさわしいとも言えるけど

ハイスピード撮影中に露出が変わる機種があれば教えてほしいものだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 09:42:35.65 :x7iLN481
横レス失礼
煽りではなくハイスピード撮影中に露出が自動調整されるカメラがあるなら教えて欲しい
ウン100万の業務用カメラとか教えられてもアレだが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 12:00:28.39 :CMHhosxV
検証してみたら240fpsでも露出が変わりましたw
こんなに素早く明暗を行き来したことないから固定かと思ってた
このカメラはコンデジの延長なんかじゃなく、しっかりビデオカメラなんですな
HX-A100を見直しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 12:35:25.32 :mUIfNbZ9
自分が馬鹿で無知で無価値だったと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 17:07:10.32 :CMHhosxV

予想通りのレスthx
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/14(金) 17:37:08.67 :SecVKiCm

ネガキャン乙
どうやったらドアノブの高さにケーブルが引っ掛かるんだよ。
身長何cm?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 17:56:50.93 :RQkymICm

リュックに付けた状態って書いてあるから
特に不思議は無かったが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 19:08:25.72 :x7iLN481
え? 最近のウェアブルカメラってそこまで出来るのか?
買う決心が付いた! ありがとう!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/14(金) 20:42:27.37 :rmFb/s5V
釣りなのか知らんがビットレートはファイルサイズじゃねーよ
ビットレート据え置きならフレームレートが上がれば容量は増えるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 21:26:42.49 :8RnnHz/O
このカメラ配線切断して延長出来ないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/14(金) 22:33:19.25 :S3HYcRQP
お巡りさん!俺らです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 00:53:24.73 :HPO3Gke/

言いだしっぺが人柱オナシャスw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 01:54:26.57 :NsyiTZB5
で、盗撮に使った奴らはいはるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 07:33:51.67 :SqoZKmeC
実際に手に持ってみると、これで盗撮は無理だよなあと思うよね
ほかの方法考えるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 07:35:49.80 :MP7mWap5
さらにBluetoothで無線化出来れば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 11:48:48.96 :2GrbKl3k
そしてAmazon在庫復活。
ポチるかぁ。どうすっか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/15(土) 12:27:51.89 :TOxA7qRj
Amazonポチりました。
明日届くとか、やっぱりAmazonは速くて安心。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/15(土) 12:31:56.20 :TOxA7qRj
Amazonで試しにショッピングカートに複数台入れてお届け日が
どう変わるかやってみたら27台までなら明日6/17着、28台だと6/28以降になった。
即ち現時点27台あるということ。今週は土日持つかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 14:50:33.44 :mf33J+LJ

根元からやろうかと思ってネジ2本外した所で怖くなって戻したw
画像付きで解説してだれか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 14:32:39.13 :OkbDHBjn

人類の発展のために犠牲はつきものだよん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 21:11:01.68 :KlerIUmz
おさわりまんこです!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 10:04:55.25 :EW+dvyAJ
スマホでの認識が不安定なユーザーいませんか?
本体のWI-FI接続ランプは点灯しているし、スマホのWI-FI設定も接続中になっているのも関わらずImage Appで「この機能は現在利用できません云々・・・」で認識してないことが頻繁にあります。
Image Appを再インストールしたら解決することが多いのですが(たまたまかも?)あまりにも面倒です。
ちなみにスマホもパナのP−02Eです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 10:44:56.69 :IOPT1XFT

そういう現象はないなあ。
怪しい激安中華タブとSO-04Eでアクセスしてるけど普通に安定してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 11:04:15.40 :m3Z4QHRa
何かのアプリとの同時使用でOSごとコケたことは一度あったけど
トラブルはそれだけで問題出たことない
焦らずゆっくり操作してる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 11:04:42.92 :EW+dvyAJ
>636
レスありがとうございます。
パナに問い合わせしても取り説以上の説明はないし、挙句の果てにはスマホとカメラの担当者へたらい回しだし・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 11:07:30.83 :EW+dvyAJ
>637
確かに操作のタイミングはあるかもしれません。
しかしつながる時は即効なんですよね〜
もう少しいろいろ試してみます。ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 11:38:31.36 :XJrRcXXQ

なにか常駐しているWI-FI使うアプリとかない?
動く事もあるようなんで他のアプリとの相性で問題が出てるような気がするけど…
そんなのがあれば一旦それらのタスクを殺してImage Appだけを動かして動作検証してみるのも手かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 13:33:55.03 :Qntv8HUS
テスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 13:37:06.54 :Qntv8HUS

ラジコンに搭載したら送信機の電源オンで、似た症状になりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 14:47:27.75 :Z0cl952/
センチメンタルな季節到来!
美女も少女もHX-A100には気をつけろ!

ttp://livedoor.blogimg.jp/seyhwywl/imgs/e/6/e6ad0acb.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 15:32:42.18 :EW+dvyAJ
>640 642
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 19:04:03.74 :PY1FTWUK

お巡りさんこの人です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 19:04:42.16 :ZjnxBAEY
t
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 20:57:31.56 :4xdEBbwg
認識しづらかったらImage Appをタスクマネージャーで終了させて再起動してる
マニュアルにもそう書いてある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 21:09:39.07 :Z0cl952/
つーか本気で狙うならこの型はないわ。不振すぐるwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 22:19:50.79 :GXCnVVb8
購入予定なんだけど3秒のインターバル撮影で何時間位撮り続けられるか試した人居ませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 00:39:45.30 :xz0CKlbp
でもまぁこれ使った街角インタビュー深夜番組とかは絶対出てくるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 07:28:48.97 :50Ml+5z7

内蔵バッテリーのみなら、実稼働の2時間ちょい
録画していようがしていまいが、あまり変化はない
WiFi使えば多分減るだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 08:29:02.22 :13qZ2V1O
外部バッテリー使えるからなこれは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 10:59:39.43 :bgWJtpqc

ユーストで24時間やった人なら過去にいたけどな。
多分いけんじゃね?(根拠なし)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 11:30:34.93 :2iMvpjL3

おそらくほぼ待機時間分撮れる思うけど。
今、満充電してテスト撮影始めたから夕方には結果が出ると思うよ

いつもはマイクの壊れたContourRoamでタイムラプス撮影してたから
俺も興味あったしちょうどよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 13:19:18.54 :3x+bgWv2
これ無音に出来るじゃん。盗撮するやつ出てくるぞ。
649 [sage] 2013/06/18(火) 13:52:22.30 :ZIj0nz/H
 
内蔵で2時間以上もインターバル撮れるとか最高ですね。外部給電すればもっと行けるとしたら夢が広がる機種だなぁ。


神北!テストとかマジお手数をかけてすみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 15:39:09.94 :2iMvpjL3
電源落ちてた
えー、結果は3時間07分間の撮影が出来てました。
総ファイル数、約3750
報告以上!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 19:37:39.66 :vXt9oQFQ
結果がわかればお前にもう用はないm9
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 21:02:03.78 :dI4aApyk
最高画質で録画するとカクカクするんだけど、これってSDの性能?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 21:03:08.27 :taJkpDgr
を真似て取り付けしてみた

スマホケースはエイカーのABG-21209
ttp://s-up.info/uploads/201201093647.jpg
ケースを取り外ししやすくするために、取り付けは敢えて前後逆にしてある

バッテリーはAnkerのAstro Slim2(サイズピッタリ!)
ttp://s-up.info/uploads/201201093645.jpg
このバッテリーはケーブル一体型なので、直接本体へ差し込める

コネクタを挿した状態(本体側のフタは取り外し済み)
ttp://s-up.info/uploads/201201093649.jpg

カメラ部の固定はBikeguyのバイクライトホルダーを使用
ttp://s-up.info/uploads/201201093646.jpg

取り付け時の全体イメージ
ttp://s-up.info/uploads/201201093648.jpg

画像の配置だとスマホケースが腿に当たるか当たらないか微妙位置なので、様子見状態
649 [sage] 2013/06/18(火) 21:59:32.87 :ZIj0nz/H

テストありがとうございます。結構行けるんだなぁ。次尼に来たらポチります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/18(火) 22:24:59.54 :LeAcnuqK

それは何で見てんの?
どこにファイル置いてあるの?
まさかWiFi接続でスマホで見て、とかじゃないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 00:04:22.46 :2oB6Tkb3
いくらなんでもそこまで情弱な奴がこんなカメラ買わんだろ



だよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 07:07:51.13 :Oub912pw

サイコンをステムにつけることにこだわりがあるのかな?
カメラ本体をステムに移動してアクセサリホルダーで
サイコンを前方に伸ばしたほうがいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 07:23:57.86 :eKeYfJ1U

そうするとライトやサイコンが映り込むので、個人的に好きくないw
ちなみにあの画像の状態で広角に切り替えるとライトが映り込んじゃう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 07:33:25.79 :Oub912pw
カメラ部もアクセサリホルダーに移動したらいいんとちゃう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 07:35:27.63 :3e1ik+D2
この機種って三脚穴ないの?
一脚の先とかにつけたいのに。
クソだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 07:37:37.67 :LfE3Mjei
昼間走る時はライトなんか外しといたらええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 08:45:37.75 :Oub912pw
撮影スタイルは人それぞれですし、トライ&エラーも楽しかったりするんですよねw

んで、先日DXから買ったものが忘れた頃に届いた
ttp://dx.com/p/mount-holder-clip-clamp-for-bicycle-bike-led-light-lamp-flashlight-black-55828

ttp://dx.com/p/81131-360-degrees-rotation-cycling-bicycle-mount-holder-clamp-for-flashlight-torch-black-165467
ヘルメットマウントしたり車載でパンしたい人にぴったりでおすすめだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 10:12:31.07 :eKeYfJ1U

以前ミノウラのやつ付けてたんだけど、振動でネジが緩みまくって今は使ってないわ
あの画像以外にiPhoneも付けたいから、いいのがあれば買うよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 14:18:42.76 :gvhMcL/R

こんなアクセサリー発売されますよ!
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130619_604272.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 14:39:35.06 :+xXWJTPC

おっとタイムリー。しかも1260円とはリーズナブルじゃない。
クソ発言は撤回します。すみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 15:00:01.05 :N9iG7Ser

おおー。これは汎用性高そう。
早く発売してくれーw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 22:44:04.59 :1NAFpy+t
うわぁ!コイツHX-A100を身につけてるぞ!ネットにうpされる前に逃げろ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/22(土) 20:44:34.94 :/KAy6sOd
2GBくらいのMicroSD付属してるのかと思ったら違うのな
っていうかコレヘッドセット後頭部がデカすぎね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/25(火) 23:30:10.42 :erUJqj6U
どんだけ止まってるんだよこのスレ
しょうがないから彼女の顔にモザイク入れてパークゴルフの時の動画でも貼り付けるお
そのうち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/26(水) 01:32:40.71 :/J9eh5s6

BBAとブサイクならいらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/28(金) 19:43:21.65 :AZNf+mfK
これ買おうと思ってるんだけど、付属のイヤーフックは左にカメラ付けられるしようだと思うけど、
俺は右にカメラをつけたいのね…
youtub動画見てると、イヤーフックで右にカメラ付けてる人がちらほらいるんだが、
あれは付属のイヤーフックで左右変えれるの?
それとも、別売りオプションで右用のイヤーフックがあるとか?

持ってる人、教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 19:54:28.71 :rcOFbEwt
耳に当たるところクルって回すと反対にもつけられるよ
だから左用とか右用とかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 09:21:51.75 :bACB9Asx

尼の予約販売でポチった。
早く来ないかな〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 10:04:40.47 :T6NaX9V2
このトライポッドマウントはパン出来るんだろうか?
写真を見る限り出来そうなんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/02(火) 01:07:30.39 :ZvaKZvyz
レビューって絶対メーカーの中の人とその取り巻きが つるんで遣ってるよな。
特定のレビューだけに、これまでの閲覧数からは考えられない数の
「参考になった」が、やはり ありえない期間で付き持ち上げられる。
(削除される前は評価数30幾つとか付いていた、妙に擁護+低評価への反論がズラリのアレ)
俺は実際に使ってみた人のレビューの方がよほど参考になるのだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/02(火) 07:44:39.93 :WkBc8vT6
あなた疲れてるのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/02(火) 09:46:16.99 :x8AOa3S1

参考になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/03(水) 21:16:11.77 :KFrCdzRY
お、なんか急に安くなったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/03(水) 21:25:14.10 :R87FLuwm
amazon安いね
良いカメラだと思うけどアクが強すぎて人を選ぶからなぁw
というわけで一脚マウントをポチった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/05(金) 04:06:50.46 :w+VZF4Eu
在庫余り出して値下げ合戦はじまったな
しかし盛り上がらんね。おっさんしか買ってない印象。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/05(金) 14:22:35.80 :bXQsBzcv

確かに俺はおっさんだ
ほいっちょ [] 2013/07/05(金) 17:39:49.37 :FY1O+BCE
今、価格コムで最安値が20600円で、もうすぐ2万割れになりそう、

Gopro3と727EGOを持っているので、あせる必要はないので
2万切ったらポチル予定。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/05(金) 20:31:02.75 :UKCa7HBF
もうそんなに下がったんだ
よほど売れてないのかね
まあぶっちゃけAS15を頭につけてた時より人が見る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 00:30:19.83 :YQqj7oj5
尼からトライポッドマウントの発送連絡きてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 10:05:46.60 :4psPgQ9A
届いた!
しかしマルチケースの前面に着いてる紐の用途がわからんw

ttp://s-up.info/view/201201/097213.jpg
ttp://s-up.info/view/201201/097214.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 11:26:44.58 :BYSUb1We

Gopro3とHX-A100の画質の比較l、特に夜間や暗部の性能について所感を聞きたいです。

スペックだけ見たらHX-A100もセンサーサイズこそ小さいものの画素数を削っいて
1ピクセル当たりの面積と開口率が高いと思われますがどうでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/06(土) 11:32:35.50 :ANLFrYJt
これ暗所性能とか期待しないでね
暗所ははっきり言って苦手だよコレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 11:49:49.82 :JIri001F
ビデオカメラ作ってるメーカーだけあって暗い所でもうまく作ってはあるんだけどね
でもGoProと直接比べるカメラでは無いと思うな
暗所の性能が必要ならGoProかSONY買うべきでしょう
カラーナイトビューはアイデア次第では面白いと思うけど使い所がわからんw
649 [sage] 2013/07/06(土) 13:52:32.47 :HBlXqyw1

亀甲縛り的なデザインなんじゃね?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 14:46:35.78 :PU1eNX3I

ハメ撮りとか向いてないのか...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) 16:14:47.23 :WAuyk8nu
寧ろ中を撮影
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/06(土) 16:38:08.75 :ANLFrYJt

ラブホが明るければ(というか照明炊いてるのかなこれは)可。
のサンプル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/07(日) 01:36:35.12 :W4mhwkx3
面白そうだけど、照明とか準備してたら嫌がられそうだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/07(日) 11:15:55.21 :Hi03czDN
トライポッドマウント届いたけど
無駄にデザインが良かったりするなあ、これw
ほいっちょ [] 2013/07/07(日) 18:57:47.70 :2EUwlZcK
価格コムで、20124円まで下落したよ
この調子なら、今週中に2万割れになりそうだ、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/09(火) 23:01:19.32 :JYJ3wO2t
パナはmos、ソニーはcmos、ソニーの方が暗いところはノイズ少なく奇麗にとれるが
パナのmosでもそこそこ奇麗に撮れる

てーか、こんなレンズ小さいカメラで語ってもしょうがないが、ソニーは原色系が濃いのと黒がくっきり映るのが特徴
パナは白っぽく映るが色は見た色とほぼ同じ色で映る
好みで選べばいいが、ありのままを撮るパナか奇麗に加工したソニーかだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/10(水) 06:49:29.64 :lsfzPZ9A
これは明るいときになる油絵みたいな現象があるからありのままとも言いがたいけどね。
画質に拘るやつはゴープロBEで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/10(水) 08:20:36.76 :5MIbZzOg
コンセプトはすごくいいから、多少値段が上がっても
もう少し高画質に振った上級機種が欲しいな。
レンズと撮像素子サイズがネックになりそうだけど…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/11(木) 23:41:56.13 :OUrbXWoh
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1324395977/24
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 09:45:09.76 :KOASd5bF
いやいや、第1号機としてはこれくらいの入門機的な実売価格でないと
なかなか手が出ないって人も多いんじゃ? あとPCで設定はできるように
して欲しいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 10:05:08.52 :J4v1jGYM

コンセプトは同様で入門機と高級機の二本立て希望なんだが
今はそういうラインナップって難しい時代なのかもしれんね…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 10:13:42.54 :AvQ7DIl2
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/07/11(木) 19:41:56.44 ID:8qWie4Uo
7000円で買える「Mobius ActionCam」というカメラ見つけた

ttp://youtu.be/7wmIyD1fM4M


こういうのが入門機だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 11:29:00.80 :J4v1jGYM

防水がないとかなり用途が限定されるのでは…。
まあ人に依ってはありかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 11:57:37.02 :/FXngdTS
パナソニックまんせー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) :9bKBh9e5
昨日納品されてちょっといじってみた感想
オプションでいいからペットボトルのキャップの様な形状のレンズ保護カバーや、コンバージョンレンズが欲しいな
その程度のオプションなら技術的には簡単にできるよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) :qhVrrrAj

それ欲しい!
偏光フィルムを貼りたいんだけど
レンズに直接は球形がキツくて無理なんだよね。
カバー側に貼るなら気軽にできそうだし
パナソニックさんおなしゃす!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) :L1VHUQ07
お断りしゃす
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/15(月) :pG1tFm6b
金だして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) :FDgvNTvT
次期モデルはバッテリー交換できるようにしてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) :jYJurJvo
日曜日にアームバンドにいれて直射日光に長い時間あててたからか
どうかは知らないけど、録画停止してた
マルチケース使えば熱対策になるかな?
HX-A100サイトの写真を見てもいまいち使い方がわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) :i0mzJaZi

むしろ、USB給電動作オンリーにして、内蔵バッテリー分軽量小型化してくれ
ほいっちょ [] 2013/07/18(木) :mc1s2Ese
時期モデルに期待する機能
他社にないセパレートという特徴をさらに生かすために

1 ケーブル交換可能で各種の長さのオプション
2 その上でカメラ部のみも暗視用とか赤外線用とかのオプションあり
  カメラ部を破損しても交換が容易になる。
3 本体に防水のまま外部バッテリーを増設できるプラグをつける
  64Gのカードなら10時間以上録画できるようにする

となってくれないかな〜〜。。

ところで今価格コムをのぞいたら、2万の大台割れですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) :A2aDsna4
ケーブルでセパレートモニターもよろしく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) :+7Ut6FCz
これってドライブレコーダみたいにエンドレス録画出来る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) :vkZf+1gr
できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) :stPqlF5I

1・2ならPOVHDってのが似たことできるかな。
ケーブル交換と単三電池駆動。ただ、デカくて高いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) :5Q8sItwK
直射日光に当たりすぎたせいか、Wi-Fiが繋がらなくなって
ビープ音もおかしくなったが、デッキ部をしばらく水に漬けといたら復活。
防水構造のメリット・デメリットが同時に体感できた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/27(土) :jz6A2ubQ
あンれ
ニコ生目的で購入したけど、ひょっとして使えない系か??

無駄金かYO!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/27(土) :0q4zQzeS
ちゃんと調べてないオマエが悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/27(土) :i3JBVuZr

1万で買ってやんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) :Bo1/9b7v
これで撮影したお勧め動画ある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/28(日) :LZVqTOhK

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :a6vGNibF
でも、これで撮影した面白い動画って少ないよな〜
車載動画とか、ほんといらねー
ニーズあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :sFdwQKo1

で、お前はどんなの撮影してるの?

って言うとハードル高いだろうから
どんな動画期待してるの?にしといてやる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :2DXyQem0
何が食いたい?って聞くとなんでもいいよと答える癖に
いざ適当なの食わせると文句たらたらのクズ女みたいなもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :ZKDgEseN

おっとうちの嫁の悪口はそこまでだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :vFFWtVNq
前レスにあったら申し訳ないが
モバブで充電したらどんくらいで満充電になるの?あと電源OFFってないと充電できないんだよね?
俺的にこの機種はバッテリーだけが問題だから長時間録画する方法があるなら安くなってきたし即決なんだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :sFdwQKo1

満充電まで5V2Aで2時間ぐらい。
給電しながら使えるのは確認出来てるが
充電できてるかはよくわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) :vFFWtVNq

返信ありがとう

給電しながら使えるってことは実質外部バッテリーの容量分の時間録画できるってこと?
充電というより長時間録画の方法があれば外部パーツが多少あっても気にしないんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :CNpCpNeI

や、優しいな。。。

やっぱりこのカメラの特性が活かされてる動画がみたいよね。
そうそう、モニターの動画投稿キャンペーンに応募した?
725 [] 2013/07/30(火) :pvOrB4pD
頭に装着するヘッドセットのアクセサリが使えすぐるZE!!

ちなみにカメラはメルコ製のヤツをガムテで強制固定して放送www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :RMWgiG0a

外部バッテリーの容量分稼働させられるよ。
そうなるとSDの容量の方が問題になるだろうけど。
多少止めてもいいならバッテリーつなぎかえと
MicroSD入れ換えで理論上は永遠に稼働できるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :RMWgiG0a

俺はフライフィッシングの動画撮ってるよ。
ドライフライ(水面に浮かせる毛針)だと
魚がフライに飛びかかる瞬間が撮れるから楽しい。
両手塞がってるからウェアラブルじゃなきゃ撮れないしな。

キャンペーンは応募したけどなんの反応もなかったわヽ(`Д´)ノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :RMWgiG0a
まあフライフィッシングの動画なんて
興味ない人には全く面白くないだろうから
作例としてはいまひとつだと思うけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :12dyEOQr

マジすか
SDの容量っても32Gなら余るくらいだしバッテリー面でも全然問題ないじゃないか
マジで買う方向で検討しますいろいろありがとう


俺もルアーフィッシングだけど渓流釣りの釣行を撮りたいから買うつもりなんだ!
釣りをするにあたっての問題点とかない?
長時間つけてると痛くなってくるとかメガネ帽子つけ辛いとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :Os//Hqwu
USBパワーメーターを買ってみたので電流値測ってみました。
ttp://www.centech.jp/?p=264

電源は、最大1.5A出力の USB ACアダプタを使用しました。

充電時 最大約0.9A(満杯に近くなると徐々に下がってきます)
録画給電中 0.65A 前後でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :NF7FE6/m

具体的な数字ありがとう
0.6A出力の外部バッテリーを使って録画してみたんだけど
wi-fiをオンにしたら外部と内部の電源がコロコロ入れ替わってたことの裏付けが出来た
wi-fiオフだとギリギリ給電録画が可能だったのかもしれないけど、それを知る術は無いもんな
つまり、外部バッテリーを買うなら1A以上出力のを買いましょうと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :RMWgiG0a

釣りに使うなら防水必須だけど、常時給電にするなら
USBコネクタの蓋を開けておかないといけないので
ちょっと工夫が必要。俺は本体とバッテリを
それぞれビニール袋に入れて口を縛ってる。
マルチホルダーだと常時給電は無理ぽ。

魚を取り込むときなんかに画面が全部水面になると
ブロックノイズが出ることがある。渓流で水面全体が
予測不能に動きまくるのは圧縮ロジック的には
悪夢みたいなものだからしかたないが。

撮像素子サイズが小さいので画質的には
GoProなんかに比べたら厳しいね。
でも使い勝手の良さがそれを補って余りあると思ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :12dyEOQr

返信ありがとう

外部バッテリーだから養生は必須だよねやっぱり
ホルダーは最悪穴開けてでも使えるようにするよ

ちなみに外部バッテリーは何を使ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) :RMWgiG0a

バッテリーはこれ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ASSGJ3Q

ダンボーバージョンは中身同じでLEDライトがないけど一回り小さい。
ttp://cheero.jp/powerplus_danboard/

大容量なので重いけど、チェストハイウェーダーの
腹の部分内側にあるポケットに入れると
ちょうどベルトに乗っかる形になるので
重さは全く感じないで済む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :2vgFNTFF
PCからブラウザでつなげたらどうなるのん?と思って IPアドレス直打ちしたらダメだった
httpd は動いていないのねん。
あ、ping は返ってきました(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :q6cmdm16

見てみたいと思うよ。
でも、編集してないと厳しいよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :mLr537aQ
ところでこのカメラをバッグ等に入れて持ち運ぶ時にカメラ部分の保護ってどうしてる?
とりあえず俺は安物単眼鏡に付属していたケースに入れているんだけれど
コレが大きさ的にぴったりで内部もレンズが傷つきにくい素材で出来ているんで丁度良い感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :Bn+sIzjq
自分はコンバージョンレンズの布袋をかぶせているが、蝶番つきの
キャップが欲しいと思うことはあるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :r6N89EN4
2年くらい前に伊右衛門のおまけに付いてきてた
巾着袋がちょうどいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :MbXEkcDf

ありがとう
バッテリー真似させてもらうわ
俺はベストの開いてるポケットとかにビニールで養生していれるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) :3eR6xe/B

今日釣りに行って色々思い出したw

・イヤーフックと偏光グラスのツルが
 どっちも耳に掛ける形なので干渉する。
・ホルダーが後頭部から浮く形なので、キャップや
 偏光グラスにストラップをつけると干渉しがち。
・レンズに偏光フィルムを貼りたいところだけど
 凸形状がきつくてちょっと無理。

あとイヤーフックの形状が自分にはちょっと合わない
みたいで、長時間装着してると少し痛くなってくる。


今日撮ったやつ編集してうpってみるわ。
ロースペPCなので時間かかるけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :Wijz/nHw
ttps://www.youtube.com/watch?v=W2UaTH-UNuY&feature=player_embedded

キモ声が入ってるので音楽で誤魔化したが
よさげなBGMが見つからない…orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :ya4v2t/+

川すげー綺麗だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :s3KoLNqr
いいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :rX9h7IOo

いいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :Wijz/nHw
そ、そうか?( *´д`*)d

実は釣り方を解説しながら撮影したんだけど
声も喋りもキモくてあかんかった。
実際は川の音とかも涼しげなので
次は一言も発さないようにして撮影してみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :wSCJQ6bo
そういう時にはフリーソフトの「棒読みちゃん」を使うといいと思うよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :s3KoLNqr
これがいいよ
ttp://cevio.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :H7ErLAuN

めっちゃ楽しみにしてたwうp乙
こんなの見せられたら魚釣りトークしたくなっちゃうよw

画質は想像よりいいわ
これで4時間くらい録画し続けられるなら俺には十分だ一回の釣行そのくらいだし
今まで腹のとこにデジカメくっつけて撮ってたけど不便だし手ばっかり映ってて大事なとこ映ってないしで微妙だったんだよね

この動画で買う決心付いたわありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) :U59g2axz
YouTubeじゃ黒潰れが判りにくいから過度の期待をしない様にな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) :PK+X5iP/
分割されたファイルを結合するソフトないかな
フリーソフトだと結合部分がどうしても乱れる

ペガシスのスマレン使えば綺麗に結合できるんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/03(土) :jQP7ad6P
ttp://matome.naver.jp/odai/2137536574818527501
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) :ZRA6N1te
デジカメで写真を撮りながら、同時に動画も撮りたくて買ったんだ
当たり前だけど顔の横に付けるとデジカメ構えた時に被る
頭の上か肩の上ってのも考えたけど、他にいい方法はないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) :Azuez0xQ
治具を工夫してデジカメにHX-A100をマウントしてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) :Azuez0xQ
自作するのが面倒ならこういうマウント↓と
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003A8OLO0
純正の三脚用マウントを使えばデジカメの横にHX-A100を取り付けられるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) :ZRA6N1te
そういうパーツもあるんですね
デジカメを構えたまま、下ろせなくなるけどカメラ屋で探してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/06(火) :17/RLLyA

フイタw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/06(火) :aV0zwqwK
実際に店で現物見たらカメラ部分結構大きいのな
古い胃カメラの親分くらいの大きさだと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/06(火) :lbLKB+SF

BGMならJAMENDO探せば色々あるぞ
ttp://www.jamendo.com/en/
ttp://naglly.com/archives/2008/10/jamendo.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/07(水) :jHSlsYtH
教えてください。最近購入したのですが、スマホとうまく接続出来ません。
wifi接続して本体のランプは点灯してるのでwifi接続はされてるのだと思いますが、
スマホアプリを起動して設定の接続先設定を押してA-100を指定してもずっと
カメラを検出中です。とでてます。なんか適当にいじってたら1回だけつながりましたが
wifiを1回切ったらまただめになりました。何が原因でしょうか?
スマホはドコモso03dです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/07(水) :OHFyFGIQ

普段、 wifi は使っていますか?wifiの設定は初めてですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/07(水) :jHSlsYtH

家には業者がムセンラン引いてくれて、スマホはそこからWi-Fiでネットしてます。
649 [sage] 2013/08/08(木) :8wgPxGfW
スマホと接続するだけなら家の回線関係ないからww
念のため説明書の47Pのやり方で一回初期化してから18Pよく読んで再度やってみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) :dltpEK1s
俺もたまに繋がりが悪い時があるけど原因がわからん
本体が熱くなってる時にも繋がらなかった事はあるが
冷えてる時も繋がらない事があるもんな
wi-fiはそんなもんだとは思ってるけど

他にwi-fi機器や電子機器使ってないか調べるとかするしかないんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/08(木) :5TJf2bk2
繋がってるね・・・・すっごい奥まではいってる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) :zyjRaLFh
スマホでカメラの方のWifiの「接続済み」の確認はした?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) :1V+Od61o
これを腰に付けて録画しながら駅とか歩いたら、何かの法に触れるだろうか?
はいよ [] 2013/08/09(金) :rXjorxcM

盗撮ではあるが、盗撮=犯罪ではないので野外なら何の問題もない。

駅構内とか公共施設内とか私有地、建物内では、撮影に関する権利は
管理者にあるので、その場所の規約による。

ただし、職務上の必要性があれば、どんな場所で盗撮しても
特例で違法とはならない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/11(日) :xTWFDbRm
PanasonicウェアラブルカメラHX-A100撮影動画まとめ【新着】【アクションカメラ】
ttp://matome.naver.jp/odai/2137548214662102801
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/17(土) 12:52:58.88 :6nDXmTNG
バイクの車載に使ってるけど、いいねこれ。取り回しが自由すぎて楽しい。
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/08/19(月) 10:59:00.02 :Z0+GH/NM
またまた¥20,000を割ってるよ、買うなら今でしょ!
もっとも需要が期待できるお盆休み前に売れなかったつーことかな?。
俺も欲しかったんだけどガラゲー使いの昭和世代としては泣く泣くソニーを買いますたとさ。^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 17:47:03.49 :CDWOUher
スマホ持ってない人さ、なんで中古白ロムとかiPod Touchを買おうという考えが浮かばないの?
安いのなら5000円ぐらいであるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 18:43:07.25 :3GNODJDs
使えないんだからそっとしておやり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 20:52:33.08 :NPls2YI+
MNP弾があれば逆に5万ぐらい貰えるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 16:44:55.61 :nYDohTsv
純正のアームバンドが帯に短し襷に長しの上にべろべろになってしまったので
iPhone4用のアームバンドに入れたらぴったりだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 22:44:14.10 :mbkqZVkh
カメラにモニターぐらいつけろや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/24(土) 10:16:15.00 :12a5H7uZ
別機器を使わなきゃモニタリングできないなんて松下らしくないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/24(土) 10:46:39.40 :EOcNGd4Q
確かにあれこれ付けたがるメーカーだけど
この割り切りの良さは褒めてもいいんじゃないかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/24(土) 23:11:43.09 :UIaMnelt
デジカメ/ビデオでパナを敬遠していたけどこのカメラで見直した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/24(土) 23:31:19.55 :lIGASu2x
むしろこの値段でリモートモニター可能なのは賞賛すべき
649 [sage] 2013/08/25(日) 01:47:48.18 :cX8jolke
ケーブルが硬いから透明なチューブを剥いて使ってるの俺だけ?
断線の危険性は上がるけど柔らかくて捗るぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/25(日) 02:01:45.44 :FQ/Ib6Cc

防水は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/25(日) 02:08:13.87 :cX8jolke
防水は多分ダメだろうなぁケーブルの繊維に水が染み込むしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/25(日) 04:05:17.68 :b9mApnDD
うほ!
俺の動画が貼られてる。。。

皆さん、参考までにイヤーフックは無くして再購入すると6000円かかります。
気を付けてくださいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) 17:11:31.29 :/JpaOa2a
バイクとスキーに使いたいんだが、純正のマウントオプだとゴーグルはおkだと思うんだけどバイクへの取り付けはどうすればいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/26(月) 20:12:26.31 :e2MfmK6p
別売りのトライポッドマウント(VW-CTA100-K 希望小売価格1,260円(税抜1,200円))を買って
バイクに適当なカメラマウントを取り付ければおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/26(月) 20:24:21.86 :T/3zzOrj

車体?ヘルメット?
ツーリングの時、タンクバッグの中に本体入れて、マップケースにガムテ固定して撮ったけどまあまあ撮れてた。
でもやっぱり三脚アダプターでちゃんとしたやつを作りたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) 23:10:11.92 :/JpaOa2a

レスd
VW-CTA100-KじゃなくVW-MKA100-Kポチっちゃったorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 00:13:53.57 :RCeqxVGP

車体やメットに張り付けて使うならそれで正解
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 20:42:07.27 :sTOB22m4

別売りの3500円の取り付けマウントあるじゃん。
あれにマジテつけて、バイクの好きなところにマジテつけて貼り付ければ良いよ。

カメラ部分が小さいからブレが小さくて済む。
タンク上とかが振動がマイルドだった。

俺は一体式のETCをハンドルにつけてるオフ車だけど、ETC車載器にマジテで張り付けってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/27(火) 21:30:40.92 :TR/Af24m
みんなはシガソケで給電しながら撮影してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/27(火) 22:21:12.80 :36TggW0k

盗撮の仕事をしている人は盗撮してもOKってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 22:22:30.55 :AgRuvl1Q
です。

VW-MKA100-Kのことかな?3500円ってのがわからなかった(´・ω・`)
マジックテープでいいの?はがれたりしないか心配で...

今日、原付で走ってたらマウントしてるスマホが取れて
アスファルトに落下したからすごく不安。
BeatSonicってとこのバイクにも対応してそうなの選んでつけたんだけど。
取り替え可能な接続部が取れて死亡。車に踏まれなかったからましなんだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/27(火) 22:26:57.82 :bf54LEFZ

その盗撮が法律用語でいう業務上のものであればな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/27(火) 22:29:37.67 :bf54LEFZ
法的に認可されてるものなどほぼないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 22:33:28.95 :sTOB22m4

それだったそれだった。値段は間違えてた。3150円だった。

マジックテープで剥がれなかったよ。100均ので十分だった。カメラが軽いから剥がれない。
ぐらつくかも知れないから、密着できる高級品のがいいかもしれないけど、俺はそれで十分だったよ。

あと、落下防止にはかならずストラップとかつけるといいいよ。
あるいは、マジテでくっつけたうえでさらに養生テープで固めるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 23:06:05.67 :AgRuvl1Q

軽いのはそういうのにも強いのか。
ありがとう参考になったよ
ストラップあれば安心だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 02:52:14.50 :LFWm6RPP
買ってしまった(笑)
早く試してみたいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 07:35:17.03 :P27QBkDs

今は2万円で買えるからローテーション用にもう一台買うのも悪く無いかなと思ってきた
うりの本体防水が効かなくなるのはちょっと問題ある使い方なもんで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 17:58:29.41 :0CFb7ZzH
浦安の夢の国でHX-A100を使ってきた
ジェットコースターでも楽しい映像がとれたし、ドナルドにシャワー攻撃されてびしょ濡れになった映像もとれた

屋内の暗いところは真っ黒になる
バッテリーが持たない&交換できない
録画される音質が悪い

耳に装着しておけば邪魔にはならないので便利
女子向けにピンクのHX-A100とか出せば人気出そう

一番感じたのは画像が確認できる液晶画面がほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 22:27:04.59 :jimZ5kwR
オプション品がもう少し出ないかな
レンズカバーとか外付けレンズが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 03:19:12.25 :kVwBbtxv
2.5inchぐらいの液晶で撮影する画像のチェックと残りのバッテリーとかも確認したいね
5秒ぐらいで消える設定で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 06:39:47.37 :Rc9cTFgR
オプションで欲しいもの・Wifi接続の
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 06:42:16.28 :Rc9cTFgR
しまった、オペミスで途中で書き込んじゃった。

オプションで出して欲しいもの
・WiFiでより簡単に接続できるモニタ
・フィルタを付けられるレンズカバー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 07:19:47.86 :bESsV9ns
google glassでいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 16:57:57.91 :W/RwKNKQ
ソニーみたいに後付けでモニタとかも出れば面白いのにね
欲しい人だけ買い足すとコスパがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 17:08:47.12 :yIQzRBR2

トルコ語だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 21:36:20.03 :vGBVpApO

ジェットコースターでカメラ装着の許可出たの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/30(金) 11:43:09.84 :/jATaDQS
ポチってしまった。バイク車載で使う。充電器どうしよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/30(金) 11:56:03.36 :QUSdDmkm

バイクから電源をとるか、もしモバイルバッテリーを買うなら
2.1A出力が出来るやつを買ったほうがいいかも
1.0A以下の奴だと充電が遅いか、できてない事があったよ
充電できなかったケースは熱のせいだろうと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/30(金) 13:36:36.56 :/jATaDQS
. どうもありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/30(金) 21:50:56.55 :o8TY20lk
ダイソーにライトをハンドルに付けるプラスチックの筒みたいな物が売ってた
うまく加工して保護しながら取り付け出来るようにならないかな
画質が劣化するだけかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) 06:09:22.39 :7j1eKFKQ
コメントしづらい
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/08/31(土) 08:18:01.84 :rCYPN84F
渓流とか撮影した時のブロックノイズ出まくりは耐えられんな、目がおかしくなる
少しくらい高くなっても良いので何とかしてくれ、そしたら即買うので。
はいよ [] 2013/08/31(土) 14:47:17.62 :6NTs9QE+

盗撮の仕事をしている人は盗撮してもOKってこと?〜〜〜

↑はい、そのとおりです。盗撮が仕事の人なら合法です。


警備員が隠しカメラで、建物内の監視
ATMのカメラを銀行員が見ること
スーパーや駅などに付けられている監視カメラを係りが見ること
警察が、街頭に付けてあるカメラで見ること
新聞記者が、隠れて人物を撮影すること
等など、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/01(日) 18:31:48.64 :8JEFqfNg

流れる水とかはっきり言えばカメラにとっては最悪のシチュエーションなんで、
そこはあきらめたほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 16:04:28.04 :Vd5KQXEo
使えるかどうかわからないけれどHX-A100のレンズカバーとしてコンデジ用の27mmと28mmのMCプロテクターをポチってみた
もし使える様ならPLフィルターもポチる予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 17:08:38.86 :1xUIQt7h

レポに期待する!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 17:31:24.54 :FyRp56/+

レンズって平面だっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 19:02:50.31 :vNQaGUTU
自分が買った偏向フィルターは28mmだとテープでの固定はうまくいくが、ワイド撮影で枠が被って丸くなるから注意だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 19:04:42.63 :E5dQLXSH
ちょうどいい大きさのキャップがあったのではめてみたらケラレが生じたので
それもケラれる予感がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 19:43:20.34 :gJ/eMnIo
レンズの外形にすっぽり入るくらいの内径のステップアップリングでも接着したらどうかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 20:45:37.84 :TaxxA7Xz
充電しながらの録画はできるのか?
PCでのライブ配信は可能か?

このふたつが気になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 20:50:52.92 :gJ/eMnIo

最初の質問はこのスレのログちっと見れば分かりそうなものだけどできるよ
次の質問はHX-A100自体にUstの配信機能があるだけでそれ以外は出来ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 21:01:57.87 :eu69JAg/
給電録画は可能、充電録画は不可
PCとのUSB接続はマスストレージ接続のみ、WEBカメラ代用にはならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/03(火) 21:09:11.91 :gJ/eMnIo
ああ充電しながらか、間違えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 21:16:57.21 :GJnpxTex
今や一人一台になったPCからでも日付は設定できるようにしてくれー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 22:27:14.33 :ogPfqWEa
普通はそれできる仕組みにするよな。不便で仕方ないと思う。
スマホがあろうとなかろうと。いちいちリンクさせなきゃいかんのがめんどくさい。
PCでカメラ設定できれば、それやってから外出できる。
ファームウェアレベルじゃ対応できないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 22:29:57.20 :ogPfqWEa
あ、みんな、ファイルの削除ってどうやってます?
俺のPCは、USBで接続すると、削除や切り取りができない。コピーはできる。

microSDHCカードをアダプタに刺してSDスロットで読み取ると、削除切り取りがコンテキストメニューから選べるようになる。

はじめてのmicroSDなんで戸惑ってるんだけど。
しかたないからスマホでWiFiでつないで削除してるんだけど・・・どうすればいいのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 09:18:10.22 :CuxxOwTP

>microSDHCカードをアダプタに刺してSDスロットで読み取ると、削除切り取りがコンテキストメニューから選べるようになる
答え出てるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 11:44:37.79 :aYty9xHL
来月彼女とお伊勢さんと出雲大社いくんだけど、散策動画とるのに、これ便利ですかね?
今までスマホで、画面見ながらだと、それだけになっちゃって嫌でした。
これなら両手空くし、モバブーあれば給電しながら使えるようなんで。

5万位でエントリーモデルのビデオカメラ買った方がいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 15:54:12.50 :c1zgtBVX

実際に散策や散歩などの動画を撮ってみると、
超広角のカメラで撮った映像は臨場感が高い。

普通の画角のカメラだと、この臨場感は出ない。

特に自分がその場所にいたならなおさらです。

自分と彼女で、後から一緒に見るなら
スポーツカメラと呼ばれている製品がお勧めです。

ただ、何回か撮影して『近寄って写す』という事を
練習しておかないと、撮影したものがちっちゃくて迫力不足となる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 16:08:32.33 :BZeT5oMp

ということは、microSDHCってのはそういう仕様なんですね。了解す。
SDカードのカメラに買い換えますです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 17:17:21.38 :aYty9xHL

ありがとうございます。
このカメラは超広角ではないのですね。
スポーツカメラで探してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 19:50:41.17 :c1zgtBVX

いや立派な超広角のスポーツカメラの仲間ですよ。
アクションカメラ(カム)とか、ウエアラブルカメラとかとも呼ばれています。

こちらのスレに色々あるから一度読んでおくと良いかと、、
ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358141378/
セパレード】ウェアラブルカメラ総合2台目
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 20:39:47.98 :o2b419Se

そんな仕様のわけないだろw
ていうかそんなことで買い換えなのか、すごいな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 20:45:28.07 :aYty9xHL

では、このカメラも候補になりますね。
スレ読んでみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 20:50:35.22 :o2b419Se
ぶっちゃけ、これつけて彼女とデートは無理。
恥ずかしい。
ゴルフの時はつけたけど、これで町歩きとかは考えられない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 20:56:22.20 :UuU0Vd8N
スノーボード用に長時間撮りたいんだけど寒冷地で撮影時間どれくらい持ちそう?
それにバッテリー交換できるタイプ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 23:35:24.24 :BZeT5oMp

仕様じゃないの?
俺のPCがおかしいだけ?
あなたのHX-A100はPCとカメラ本体をUSBで接続して、PC操作でファイルの削除ができるんですか?

まじで不便だなこれ、って思ってるんで教えて欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 23:45:13.49 :aYty9xHL

それはあります。
なので同意得られたらですね。

観光地だけですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 00:15:33.40 :5773Xure
それ以前に伊勢神宮は撮影禁止じゃないっけ。

オプション品でカバンとかに付けれるから、目立たない所に付けてデートすればいいではないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 12:55:58.22 :ohH+tIq0

バッテリー交換はできない。
フタをあけるから防水性がなくなるが、モバイルバッテリーから給電しながらの撮影は可能。
耐寒性能は試したことないけど、本体を保温する手だてが取れるからさほど低下しないと思われる。
板にマウントとかしてみたいなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 16:44:03.71 :Rnj9WDib

THX
ウェアの中に入れて保温しとけば撮影時間減らないからいいなぁと思ったわけですよ
1台HX-A100で1台contourのroamの2台持ちにしようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 18:51:08.50 :lbiuUxS3
って結局のところ、仕様なんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 20:04:47.61 :8go3hx66
パソコン経由だとformatもできないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/06(金) 20:13:21.42 :Q48qZszA

Windowsのな
右クリして「ポータブルデバイスで開く」でひらいてみろよ
削除出来るようになるわ
死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/06(金) 20:15:40.64 :Q48qZszA

いや右クリで出来るぞ
死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 20:55:00.67 :lbiuUxS3

うっせーハゲ。知ってるならさっさと教えろよ

お前あれか、


神、いわゆるゴッドか。ひれ伏すわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 20:55:46.02 :lbiuUxS3
じゃなくて880な。
老眼か。刺ねおれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 20:56:27.28 :lbiuUxS3
ちゃうわ。880じゃなくて860な。860
わざとちゃうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 23:03:24.71 :p/Y2uf1Q
お前おもしろ杉w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/06(金) 23:36:33.04 :i73TZC0b
はいはい自演
次の方どうぞー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 08:54:20.35 :/eJEQQKo
うわぁー様子見のつもりが価格に釣られてポチってしまった…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 10:11:20.83 :KXVH1SXA
安いなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/07(土) 12:44:45.35 :b46axCdT
先月買ったばかりだが3000も落ちてるのか・・・安いなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/07(土) 12:53:22.75 :j3CEW67k
両耳につけてステレオ撮影とか出来るレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 13:11:10.14 :1PweIz6z
この値段ならバッテリー切れ時の予備機にいいな
充電ローテーションさせながら使うとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 00:37:30.45 :GDpfZkp4
ステレオ撮影は面白いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 01:30:54.71 :cLgQcRI+

左右の位置調整で死にそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 07:49:52.36 :S1FpTKCB
ウェアラブルカメラHX-A100で撮ったアダルトビデオをつきとめる【無料サンプル有】 - NAVER まとめ

ttp://matome.naver.jp/odai/2137660904734216301
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 07:53:16.31 :S1FpTKCB
札幌ショートフェスト2013で制作されたウェアラブルカメラのショートムービーがすごい!

ttp://matome.naver.jp/odai/2137706150599421401
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 10:50:22.89 :nrg3xfQr
さすが尼、田舎に住んでいても注文して26時間後に手元に届いたぜ
充電していろいろな所に取り付け撮影を試そうと思うとワクワクして寝れないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 14:04:04.50 :rhTRc0/R
現時点でアマが17,178円で最安値っぽいな。
ポチりそうで怖いわ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 15:29:33.19 :eKKJnCPl
近所の家電屋で24500円でかったったwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 16:45:56.85 :jgR5ylS8

買っとけ
メインには弱いけど、サブにはもってこいのカメラだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 16:47:06.31 :FploNUNw
ちょろっと設定等しただけだけどマジ買って良かった
GoPro3を値上げ前に買わなくて良かったと今は思う

不満は充電時間が4時間以上と長いことと
内臓バッテリーなので電池切れの際替えバッテリーを交換出来ないところ

GoPro Heroからの買い足しなのでだいたいの映像の想像がつくが、これからの撮影の幅が広がると思うとワクワクして眠れない

トライポットマウントは買って正解。止めネジ買ってGoProのアクセサリーを使おうと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 18:47:58.11 :L+SWMg24
おれも注文してたHX-A100届いた。量販店で18500円、5年保証つけて19500で購入

しかし設定で先に進まん…
NEXUS7とどうやっても接続しない…android4.3は無理?
アイポン使うしかないのか…(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 18:56:07.56 :L+SWMg24
おれも注文してたHX-A100届いた。量販店で18500円、5年保証つけて19500で購入

しかし設定で先に進まん…
NEXUS7とどうやっても接続しない…android4.3は無理?
アイポン使うしかないのか…(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:31:54.18 :eKKJnCPl

手動でWifiつないでる?ちゃんとネットワーク名?を打ち込んで、パスワード打ち込んで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:34:11.65 :7rLGJkTR
これのエコモードってどんな機能なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:43:08.09 :L+SWMg24

ネットワークは認識してくれてるんだけど認証がうまくいかない。
パス間違えたかな…とりあえず充電終わったらアプリ消して再インスコして試してみる。
サンクス

二重書き込みスマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:43:55.88 :M+lli3iA

え、android4.3にはやっぱり対応してないのか
買ったらNexus4で使おうと思ってたのに(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:49:54.46 :L+SWMg24

おれの設定がマズイ可能性が大
グーグルプレイのレビューには4.3で一部機能が上手くいかないコメントがあるから
接続は出来るはずだと思いたい…(´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:50:34.11 :fcd6LJkn
Amazonでセット割で14000円で注文してみた
バイク用のヘルメットマウント高いけど届くの楽しみ

付属のアプリって切り出しくらいはできるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:59:24.84 :eKKJnCPl
そっかー、4.3はうまくいかないのか。的外れなアドバイスだったな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 20:25:09.87 :h6hiNl2I

旧型nexus7だけど、4.3で問題なく接続できているよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 20:43:46.78 :L+SWMg24

おおうサンキュー。旧だけどOSダウングレードまで考えてたから光明が差したわ!
やっぱ設定ミスか、お騒がせすまん
882 [sage] 2013/09/08(日) 21:12:41.38 :L+SWMg24
いろいろお騒がせてすまん、無事接続完了したわ

原因はソフトからwifi接続しようとしたこと?
最初にタブレット側で接続かけたら難なく設定できました(´Д`)
一度設定終わっていれば次回からソフトから接続できるのね

グーグルプレイの不具合報告、よくわからんがwifiでデータ移動云々ってことかしら?
まぁ今のとこピクチャジャンプ出来なくても問題なし。


電源入れた状態で5分放置してるとシャットダウンする機能っぽい

以上、4.3でも問題なく繋がりました報告終わります。
みんなありがとう
886 [sage] 2013/09/08(日) 21:25:01.38 :M+lli3iA

ありがとう、参考になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 00:44:14.50 :fO7aRda5

セット割て何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 06:15:22.46 :PVm6eox1

誰も付属のアプリ使ってない可能性
俺も入れてないな
検索しても全く引っかからない
WEじゃなくてCEてのなら引っかかるんだけど
入れるのは面倒なので。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 07:31:27.69 :AQySJK7/

俺はファイルの取り込みに使ってる
年月日時間でリネームしてくれるのがなにげに便利
ファイルの作成時間で管理してるけど、たまにそのデータが壊されるんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 08:51:49.49 :QIheBnnH

Adobeのソフトと合わせて買うやつ

編集もソフト買わねばなかなかハード高い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 09:00:50.20 :b3gsS+Hz
ちょっとこいつの防水規格を無視してダイビングしてみようと思うんだけど、経験者いるかな?
本体はビニールケースにいれて、カメラは外出しで12〜18メートル潜ろうと思うの。
やっぱ壊れるかなあ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 14:58:51.53 :nAEtVeVc
付属のアプリって何に使えるんだ?
編集もできないし、取り込みも取り込むだけで削除してくれないし、
操作性悪いし、なんか無駄な感じが・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 16:15:44.94 :dlTCA0lI
あと、ちゃんと動画が繋がらない…
882 [sage] 2013/09/10(火) 07:17:48.20 :V8FIZuI9

本体のビニールのシーリングが完璧だったとしてもカメラ部分はどうだろうか?
やめといたほうがいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 10:16:41.63 :qeqMJ4ek

防水性能がip58クラスって、浸水しても大丈夫だと思うんだよね。
他のダイビングカメラもip58だし。
単純にメーカーが水深1メートル以上を実験していないだけかも。
問題は浸透圧かな。
カメラは部分はビニールテープをグルグルに巻いたら大丈夫かなと思うんだけどなー

人柱になってみるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 19:41:08.36 :kkX6AVIT
給電撮影って外部バッテリーと繋ぐだけでいいんだよね?どうしても録画が止まってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 19:44:42.64 :kkX6AVIT
給電撮影じゃなく給電録画だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 19:45:06.94 :4Kfk64eT

バッテリーが空の状態だと不安定になるよ。
多少内蔵バッテリーが残ってる状態で
2.1Aで給電してやれば大丈夫っぽい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 19:48:52.57 :kkX6AVIT
. ありがとう今度もう一回試してみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 20:46:25.42 :R8KmUZov

給電しながらをやったことないから知識としてしか持ってないけど
データ通信と給電のみを切り替えられるケーブルか、100円ショップで売ってる給電のみのケーブルで
やった方がいいかも
あと2.1A給電(確か1.5Aでいけたって書き込み見た気がする)じゃないとダメだと思う
以上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 21:03:01.42 :VkR404sB
うちのは1.5Aだけど給電録画が出来る

誰か大まかでいいから1000mAhで何分くらい録画できるか教えて欲しい
5800mAhのうちのは何時間くらい録画できるか目安が知りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 21:15:49.00 :U3QXI2zh
過去レスに使用電力を計った人がいて0.65Aって言ってた
で、自分のモバイルバッテリーで試したら0.6A出力バッテリーは
アプリで監視すると内部と外部が頻繁に切り替わってて供給が追いついてない感じだった。
1.0A以上からは問題無く使えた
充電用途も考えると、なるべくなら2.1Aの奴を買ったほうがいいみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 22:34:23.91 :r4wbyGw3
届いたから弄ってみたど簡単だね、早く外で使いたい

これのレンズって傷着きにくいかな?むき出しは怖いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 01:01:59.98 :peLSgEuC
JVCのみたいなレンズプロテクターがあれば欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 01:13:50.89 :WB4rOIL4

実際に割れちゃった動画もあったしね。
プロテクター欲しいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 16:17:23.67 :yedjSD0e
ああ、買ってすぐだったヤツなw

申し訳ないけどワロタわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 20:58:25.08 :F8IU/t6f
まあサバイバルゲームで使う様なモデルガンだから結構当たれば割れちゃうだろうね
たぶんこのカメラに限らず割れそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 21:00:30.36 :KPvEqLRX
貫通力とんでもねえからな。精度保ったままの飛距離出すためにだと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 04:48:07.60 :2Jceav31
自動車車載目的で買ったけど結局どう固定するか悩んで放置してた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 08:49:15.14 :6FTf2kaK

ピクチャージャンプできてる?俺のできないんだけど?ネクサス7で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 19:35:03.21 :IivoyqFC
やはりマイクロSD64GBは使えないの?
890 [sage] 2013/09/14(土) 23:13:17.35 :BBoK7lZJ

ピクチャージャンプ問題なく使えているよ。
スマホへの保存と消去しか使ったこと無いが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 23:35:32.88 :jaeUfJo7

カメラはダッシュボードに這わせてマジテ、本体はインパネに、は出来ないんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 06:11:31.05 :GLQTkMGM
. そんなの当たって怪我しないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 08:18:53.06 :xqbqvh5X
貫通力なんてそもそも大してないよ
至近距離で当たってもきちんと装備着てれば怪我はないし、素肌に当たっても赤くなる程度
多少は痛いけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 08:47:24.41 :HAr0wLte
それほどレンズは割れやすいということだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 21:08:17.84 :Lvu/+yl7
おれ昔兄貴に撃たれて肌に食い込んで血が出まくったぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 21:12:54.72 :15dJTL0v
血が出るって、それ法改正前だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 22:10:18.66 :CX2DvWtW
なんにせよ、カメラの保護はできるに超したことはないと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/18(水) 08:42:07.95 :jErHnOqX
画質は落ちるかも知れないが透明エンビ板でカバーするとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/18(水) 10:10:06.14 :rqnGM+xc

透明の塩ビ版はよくなさすぎるよ、
光の透過率も、表面の平滑度もひどいです。
アクリル板のほうが良いです。
あとは、安物のUVフィルター(カメラ用25〜40ミリ)を使う
日本で買って500〜1000円前後
アメリカのebayなら100円程度で買える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 18:33:59.78 :NayWJVPw
17000円台になったときはもう下がる一方かと思って様子見しちまった
それがいまじゃ26800て
完全に買いどき逃したわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 18:57:23.74 :qGzC0rm7
あの値段は何だったんだろうなw
俺も追加購入したかったけどSONYが見えてたから躊躇ってた
買っときゃ良かったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/19(木) 20:18:13.68 :b7/oZVzU


急ぐのでなければ、まっていれば再度下がってきて、17000円以下になる。

今まで、日本製のビデオカメラは、すべて発売後1年ほどで
最初の販売価格の0.55%くらいになっている。

A100は、計算上14800円が底値と思われます。
瞬間風速では14000円を切る可能性もあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 20:27:42.19 :cBPumd/o
日本家電は大抵1年ごとのモデルチェンジ前が底値だよな
ただ、進化が止まってない分野の製品だと、新モデル見えてくる頃には値段が下がっても
旧モデルに触手がうねらないので、買い時逃すと手を出しにくいのは確か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 20:49:18.24 :lsIv9U1P
もう生産ライン細めて次に向けてるとかか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 20:49:20.85 :wSAXttIy
0.55%....
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/19(木) 22:30:32.04 :zyG9O03t

大丈夫。うえでもかいてるけど、また下がる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 10:10:12.02 :JfEMzQrz
プロテクターを100均で自作した人のBlog見つけました〜
ttp://pavlovnoinu.militaryblog.jp/e447282.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 10:41:55.07 :SP8yC3vO

GJ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 17:57:32.42 :6vAM4/zq
【掲載数No.1】PanasonicウェアラブルカメラHX-A100撮影動画まとめ【TOP】 - NAVER まとめ ttp://matome.naver.jp/odai/2137536574818527501

よくまとめたねー
GJ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 19:44:45.68 :yAq/xokL
何がGJだ
勝手に転載してんじゃねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 22:36:38.44 :6vAM4/zq

作者?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 23:54:29.46 :Z//+N2Fo
気のせいレベルではあるが、ios7にしてからアプリ側のWiFiのつかみが改善されたかも?

設定がみつけるのはあいかわらず遅い。接続も遅い。

iPadminiにて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 06:45:16.51 :ySL1Tq4e
0.55%になるのか、、、、
そりゃ安いな。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 12:06:34.06 :Ybxwo21N
ホント、何だったんだろうな? 先週までのあの値崩れは
連休明けにいきなり高騰するとか、こういうケースはあまり見たことがないぞ
この連休明けにまた下落するのを夢見て待とう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 15:12:33.35 :L52xJwJz
いやいやいや 0.55%っておかしいでしょ って話しで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 16:57:40.84 :aDgLSLyT

尼が突然17140円とかつけたんだよ。
慌てて他が追随して、安値の店からは
在庫がはけちゃった感じじゃないのかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 21:13:32.46 :iyTGMVXJ
風切り音煩いからフサフサを着けてみた、静かになってほしいな

ttp://i.imgur.com/km2uA10.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 21:25:59.64 :cqKECPQq
かわいいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 21:43:17.34 :5RyXwscL
目玉とかつけようぜ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 22:05:50.30 :XT38vcVi
残念だけどこの程度じゃ効果は得られないよ
レンズにかかるくらいの毛足のウインドジャマー作ったけど
それでも40km/h超すとうるさく感じるようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 22:11:43.16 :XT38vcVi
関係ないけどXR-1100SKEETのグリーンかGT-Airにするかで悩んでるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 23:04:01.08 :A8U/OtY3
高くなってしまった・・・
HDR-CX430Vを思い切って買ってしまうか迷う・・・
運用はこっちの方が適している気がするんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 00:30:00.34 :khb+w7L5
高くなったつったって戻っただけだろ?
俺が買ったときは25000円だったぞ・・・
今20000円ちょっとじゃん。差額でアクセサリふたつかえるやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/22(日) 16:12:33.23 :fqaC5jHi

みんな、いい動画撮ってるねー
参考になるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 00:46:34.15 :YFVJGDvC
他人の動画無断転載のアフィカスがバレバレの自演中
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/23(月) 02:05:24.75 :IPogVa94
作者ではないが、まさか動画を一般公開設定していて、リンク設定も許可してて、無断転載すんなと中二みたいな事言ってないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 07:35:46.32 :qffVKVzp
たにんのふんどしで金を稼ごうってのが気にくわないんだろう

ゆるされないことではないが、腹立たしい気持は分かる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 08:04:23.12 :qbldTWLk
買おうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/23(月) 08:37:03.72 :IPogVa94
でも、まとめサイトに掲載されたら再生回数増えるから、動画投稿者にも恩恵があると思うのだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 08:41:39.14 :HQOoCJxe
まとめのアフィなんてそうそうクリックしないだろ…。
てか俺の動画載っててワロタw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 09:09:31.21 :qbldTWLk
まとめ見た
色んな動画が撮れるんだなー。これだけ撮れるのはパナだけだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 09:22:41.33 :g3iA9VDK
ご愛用者登録でギフト券当たったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 10:29:46.65 :iHykhUDR
まじかよ
俺はユーザーレポート掲載されたけどポイントだけだったような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 12:45:03.22 :FzSO9+FX

これがアフィカス脳
恩恵なんてあるわけ無いだろ


クリック型の広告はメインじゃない


実に判りやすいアフィカスの自演宣伝
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/24(火) 01:19:28.42 :PFBmWt4M

そんなに顔真っ赤にする位だったら限定公開にしとけよ。
ネットに公開した時点で、覚悟出来ることだろ

このカメラで撮影された動画がまとめられてると、自分の撮影の参考になって便利だと思う。
ちなみに、俺の動画もまとめられてたけど、俺は色々な人に見てもらいたかったから、お前のような感情にならなかったわ。
作者じゃない。それは信用しろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 02:36:45.17 :sZtx83qT
アフィカス怒りの自演擁護
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 09:36:02.38 :lqMrvvgc
自転車ヘルメットのサイド側に取り付けて一日走って見たけど
やっぱりカメラ分の重量を感じたし、重量バランスが悪くなってメットがズレる
やはり疲労軽減のためにはチョンマゲが良いみたい
それでもGoPro等に比べたら空気抵抗や重量の面のメリットは大きいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 13:51:44.51 :YuI+5/2P
チョンマゲスタイルにするにはコードが短いんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 15:17:17.77 :Z0uOdKne
JVCの胸マウントキットいいよ。
俺は段ボールとテープと汎用ステーで手作りしたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 16:11:57.42 :5+PTUz30

確かに


頭より胸の方がブレ少ないですよね?
買ったら参考にさせてもらいます。

画質と夜間撮影はデジカメに一任すれば、昼間の散策動画と車載動画用には
最適だと考えてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 23:54:03.81 :wOxD/3Rc
散策って普通にその辺の散歩ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 23:57:46.26 :JfI9Ohui
今これを買おうか後継機を待つかで迷うところだ
ソニーの新型は魅力的だが、これとは価格の違いで別クラスの製品だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 00:23:58.63 :SLjz/BAO

はい、前を歩く子供をズームでって感じではなく、みんなで川沿いやハイキングで、歩きながら風景などを撮る。
植物などは出来るだけ近づいて撮る、などを想定しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 00:50:36.25 :z4nDEcvj
散歩いいですね!
カメラが小さいのが活きそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 20:46:15.60 :UbOVrJsP
極小/低解像度でいいから
モニター画面が欲しいぜ(従来通りOFFも可能にして)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 22:26:19.23 :xbfMz133
モニター画面ってスマホで映るんですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 23:28:28.68 :VtUNyiXk
うつるんすよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 00:16:33.65 :3xLmZOGb
じゃあ十分です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 07:15:28.53 :92JJWXT7
いざという時、wi-fiが繋がらない事があるのは勘弁して欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 23:33:09.39 :SizWmrGl
他社より繋がりやすいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/28(土) 07:54:38.82 :0Z/Hsnm9
(^人^) 次スレ頼む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 00:44:42.68 :3GxoVu5G

【Panasonic】HX-A100 Part2【ウェアラブル】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1380383019/l50

天ぷらとか任せた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 19:17:38.76 :pD2dcP8z

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビデオカメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら