2ch勢いランキング アーカイブ

躁鬱病で療養中の過しかた。


優しい名無しさん [] 2007/10/20(土) 23:09:32 :CueFXpi1
どんな廃人状況ですか?
優しい名無しさん [sage] 2007/10/20(土) 23:11:00 :CueFXpi1
双極U型。
毎日イライラ。
就労不可。
予後不明。
月曜日、診察行きます。
優しい名無しさん [] 2007/10/20(土) 23:42:02 :S0unPgEE
優しい名無しさん [] 2007/10/21(日) 00:12:33 :aQzmsI9s
4様
優しい名無しさん [sage] 2007/10/27(土) 22:48:16 :UxXCKAvZ
たぶんU型でラビット
一応リハビリ勤務は可能だから働いている
家ではおしりかじり虫で家族のおしりをかじっているお
優しい名無しさん [] 2007/10/29(月) 18:28:49 :DeHs5748
こうぞくぐ
優しい名無しさん [] 2007/10/29(月) 18:37:00 :algii0Z0
Uかも おれ
性欲ある 膀胱障害あるから
衝動買いはしない お金の面はちゃんと考えてるから
何かいいことや面白いことがあると笑う
だけど次の瞬間にはもう 鬱系に入る
なんとか治したいけど5−HTPだけではどうかと思うけど
仕事も求人見ても内容入らない 時間がかかる
短時間バイトでもして慣れさせていつかは普通の人?とかになる
嚥下困難 ヘルニアも統合 強迫もあるから自分で現実か非現実かがなんとなくわからない
自分がおかしいと思う
薬は抗不安薬だけ。
なんとか前向きになるようにしてる。
でも得たいの知れないものが脳離にある感じ
優しい名無しさん [] 2007/10/31(水) 22:11:57 :NfsZrBB4
 
優しい名無しさん [] 2007/11/01(木) 02:34:26 :DfaDoib2
現在、躁状態が長い。時々鬱になる。

天気予報風に言えば、躁時々鬱、ところにより一時躁鬱になるでしょう。

お札にもなった夏目漱石と同じ病気と思うと楽w。
三島由紀夫のように切腹を考えるときがある→YES

こんな感じ。

れ。
優しい名無しさん [] 2007/11/01(木) 23:26:08 :wPFm4T7x
休職中に躁状態だと、休んでる事に罪悪感感じませんか?m(_ _)m
現在休職三か月目です。
優しい名無しさん [sage] 2007/11/03(土) 03:31:57 :o9Cypadb
躁 のとき TV PC メール 食事 料理 買出し シャワー風呂 洗濯 仕事の電話出る

鬱 のとき なにもしていない どうせ死ぬんだ めんどくさい

診療 行こう 薬出してもらって飲もうかと思う 今 明日、新ところ 行くつもりです。 

優しい名無しさん [sage] 2007/11/05(月) 00:21:50 :x1VOuPsn
躁鬱の彼氏がいます。
一人ですごく苦しんでいるみたいです。
どう接すれば気が楽になりますか?
優しい名無しさん [sage] 2007/11/06(火) 18:53:54 :gDU9XwPc
正気に戻ったときに「良かった。待っていた」と言えば次回、彼が
苦しむときの支えになると思うが、どうじゃろうの
優しい名無しさん [] 2007/11/06(火) 19:11:14 :R9kPzZeE
 
優しい名無しさん [sage] 2007/11/09(金) 21:00:24 :PYvazvaj
本職が安給なため、手当てじゃ生活できないからバイト掛持ち、時々激欝。
寝込んだり、寝ないでも動けたり。

教習所に申し込みした。
大型テレビ購入。
気が大きい状態。

危ない??
優しい名無しさん [] 2007/11/09(金) 22:06:17 :mkXkOCly
危ないよああああああああいいいいいいい
気を付けてぇああああああああいいいいいいい
うわああああああああいいいいいいいいい
優しい名無しさん [] 2007/11/13(火) 01:58:04 :gIit1RXM
>12
私の場合は僕の躁鬱のせいで妻から離婚届けを突きつけられました。
ものすごくつらいです。

それでも治療を続けて、少しまともになったかなと思います。
結婚して子供が生まれてからの離婚で今調停中です。
妻や子供にすごく迷惑をかけたなって後悔してます。

>12さんがどんな状況かは詳しくわかりませんが、
とりあえず医者の言うことをしっかりと受け止め、
躁鬱病とはいったいどんな病気なのか>12さんが、
一生懸命理解してあげることが大切だと思います。

きっとその気持ちが彼にとってどれだけ癒されることでしょうか。

また躁の時はお金を使いまくったり、人間関係の悪化など、
社会的に信用を失う可能性もありますので、
家族の方々が病気をしっかり理解して、
サポートしてあげられる体制を整えてあげればいいんじゃないでしょうか?

ただ、彼の気持ちが収まらず暴力を振るうようなことがあれば、
かなりの問題です。
措置入院とか最悪別れるという選択肢もあるかもしれません。

共倒れにならないよう気をつけてくださいね。
優しい名無しさん [] 2007/11/13(火) 04:02:11 :p+Abezsd
躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱躁鬱藁
優しい名無しさん [] 2007/11/20(火) 03:49:34 :fZvreLNF
躁転した恋人に浮気された。病気のせいだからと思って責めなかった。
でも辛い。
優しい名無しさん [sage] 2007/12/03(月) 18:03:09 :f1m4DeMT
それは…病気のせいだけじゃない気もするんだけど…どうなのだろうか?
あなたが辛い思いをしているという事を恋人は知っているの?
優しい名無しさん [sage] 2007/12/13(木) 19:33:37 :7q43cBOK
躁の時はハードに働き
鬱になったら休む

自分はこれ
優しい名無しさん [] 2007/12/18(火) 16:22:51 :Mlz3vp47
今、激しい躁の後の鬱みたいです。
それともこれが普通の状態?
何だか早く社会復帰したいです。会社にはまだ籍があるのが幸いですが、
復帰予定が2月なので焦りと不安に苛まされています。
こんな辛い病気だとは思いませんでした。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 17:15:21 :XQrjxvB/
鬱きてるみたい
動けない
つらい
躁の時あんなに活動的だったのに
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 17:19:17 :Wdhswp1G
いまは鬱系来てる
あとで1回か2回寝る前にそうがくる
もまえらが笑わすからだよ。
性欲あり 食欲普通 衝動買いはしない 
たばこ6−7日で1箱
循環性かもしれない
KHも持ってる。
外見は普通
ただ表情が悪いだけ。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 17:22:17 :VOknwaCf

欝の周期はうつ病と基本的に同じだから、うつ病関連のスレを参照。

躁のときは・・・人それぞれだからなあ。
「彼氏」って場合は、性的逸脱あるかないかでかなり意味が違ってくるし・・・。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 18:36:14 :KEFy/Ado
さんお仲間でしたのね。癒されます〜。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 18:38:55 :Wdhswp1G
 ん???キター
男ですww
暗いとか言われるとあれだから少しでもよくなるために
0rz
休養中?
薬はデパケンジプレリーマスあるけど飲めない太るし。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 18:50:04 :KEFy/Ado
リーマス飲まないと安定しないんじゃ?飲まなきゃ不安でいられないっすよ私は。
年明けには安定するといいね、と先生には言われてるけどどうだろ…。
歴は長いんですか?私は発症はおそらく10年前だけど治療はここ半年未満で。

癒しは助かります〜。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:04:33 :Wdhswp1G
 17歳から抑うつ23歳で髄膜脳炎
ヘルニア 排尿障害合併症(3年半)
仕事は短期1か月以内のしか出来ない
いまはしてない。いろいろ薬飲んだがどれもあまりってかんじ。
何度も書いてるけど排尿障害で出にくいから痛みが襲い
膀胱が痛む。だから性欲はルボ パキ飲んでた時もあり
イライラしてた(る)
頭痛するしリーマスリチウム中毒になるから辞めておく
10年前で治療は半年未満かー どうだろその日その日で大分機嫌に左右されるよね?
T型とか2型とかあるけど。おれは循環性気分障害かな。
強迫もあるしかなり生活に支障出てる。離人症もあるかも。
騒音過敏だし。もう最悪。
でも境遇は似てるからね。おれも助かるよ0(^^)0よくなるといいですねお互い♪
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:22:29 :KEFy/Ado
なんか大変そうですね。
私は最近やっと正気の時間ができて、これが続くと安定なのかなと思っています。リチウムは確かに微妙な薬ですよね。中毒になりかけて怖かったなー。
周りは飯食って治せって言うけど、それで治るならとっくにたくさん食べてるよね…。
はぁ。今日は死にたいモード。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:30:24 :Wdhswp1G
仕事してるの?食べ物も関連してるとは思うけど原因が何か分からないからね
環境も大事だし。いまはまわりの環境最悪だし。7月で相性悪い女医の通院は辞めたよ。
大体7:3の割合で鬱系とそう が来るよ。
治りかけなのかな?と一瞬思うけど。
眼が死んでるし。でも耀くならないといけないし。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:35:20 :KEFy/Ado
私は学生だし環境はいいほうだから、ホント病気だけ落ち着いてくれればって思ってる。頭だけ別人格って感覚なんだよな〜。変な病気。
医者との相性は大切だよね。躁鬱に詳しい先生だといいな。私の先生は普通…かな。可もなく不可もなく。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:42:51 :Wdhswp1G
そうだったか学生か(^▽^)これからだよ。
今の時代生きてく上でいろいろな問題に遭うからね。
嬉しいことが遭っても100%は嬉しがらないようにしてるよ。
次に悪いことが起きたら180%落ちちゃうからね(T0T)
平穏を維持していきたいって感じですね。
3時間くらい話聞いてくれるところがいいな。(ないけど)
それでも足りないくらい。だもん
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:48:19 :KEFy/Ado
そんなに話したいことがあるんだ。いつも人の話を聞いてあげる方なのかと思ってた。
誰か話せる人はいないの?話すだけでも楽になるよね。
優しい名無しさん [] 2007/12/21(金) 19:55:26 :Wdhswp1G
秘密主義だもん。いっぱいあるね。本にも出したいくらい。
聞いてくれる人はいないかな。自分のことなんて相手に分からないじゃん。
(^▽^:)m( :^▼^)
優しい名無しさん [] 2007/12/22(土) 21:24:47 :EGKfoicP
焦る気持ちがあるけど寝る
とにかく寝る
絶対ネットしない
携帯持たない
電気消して寝る
優しい名無しさん [] 2007/12/22(土) 21:35:51 :7yV9qYC9
躁鬱病になって
そうのときに仕事も彼氏も友達もすべて失った
うつのときに薬の副作用で14キロ太って細さも失った
もう死にたい
優しい名無しさん [] 2007/12/23(日) 13:58:17 :SEvWiQWR
太るしむくむし
ますます鬱
優しい名無しさん [] 2007/12/23(日) 14:01:14 :6MfEzZeS
ん。んん。
優しい名無しさん [] 2007/12/24(月) 12:42:57 :kSZdlzlk
あっちのスレ見てると悲しくなる
優しい名無しさん [] 2007/12/24(月) 20:58:37 :E6ItNCIF
野獣の様な生活
優しい名無しさん [] 2007/12/24(月) 21:31:08 :95FBuorE
鬱は寝たきり廃人

躁のときはふられようが元気で 超タフ。
あの [] 2007/12/27(木) 06:52:41 :vdiPHThp
内の旦那は躁鬱病でした。人の細かい気持ちが解らない人です。
金銭感覚も電気つけっぱなしで寝る。携帯も二つ持つ、寝る時は歯をみがかず
虫歯だらけ、今、妹もその病気でしたが父親と口論の末実家に火をつけ、家族の誰も
も誰も助けてあげずに(理解不足)刑務所に四年はいりました。
刑務所の中で治療薬を飲み始めたようです。こんな事ゆるせません。
20代の真っ只中、母親も躁鬱で。。妹も躁鬱で。。刑務所から出てきたけれど
離婚した父親が原因の愛人と一緒に暮らしていてそこに妹は引き取られ、薬ももらえないで
すぐ仕事を探せだった。血も涙も無い家族だと思った。妹は病気ではあるが
そんな家族の一番の被害者なのに、弱いために酷い人生になっている事を思うと
私もちゃんと自分がしっかりして、障害を憎むけれど、人は憎まずにいたいと
苦しい思いをしています。どんな世も人情や親兄弟の助け合いは必要だとおもう
最低限の弱い妹さえも家族がたくさんいても助けて上げられない状況を見てると
本当に情けないし、相手に気持ちや心が通じないのはとてもとても悲しいです。
家の夫もすぐカッとして者を壊す。包丁を目の前で折ったり。。すぐ買えば済むと
いう心の持ち主、こんな事ではお金なんてたまらないし誰も幸せになれません。
被害者が増えるだけ。
優しい名無しさん [] 2007/12/27(木) 07:00:40 :XG3GPN2i
だからこそ早めの治療が必要なのでは?
優しい名無しさん [] 2007/12/27(木) 07:02:13 :EPm1ewzp
オナニー
2ちゃん
ネトゲ

7年ぐらいこんな感じ
優しい名無しさん [] 2007/12/28(金) 13:12:50 :xlJ9ylSp

同じ事を2年続けたw
ちなみにネトゲはRO

優しい名無しさん [sage] 2007/12/28(金) 15:42:22 :9Qu1/oUQ
1. 全く動けなくて会社に行けない、というか日常生活は廃人(激鬱)

2. ある日、止まらないぐらいバリバリ仕事(躁状態)

3. で、お前バカじゃね?って上司に毒づく。街でも喧嘩っ早くなる(躁頂点)

4. と思ったら、電池切れる

5. 1.に戻って繰り返し

こんな感じで気がつけば40歳。とりあえず会社に必要とされてるのか(←今は躁?)
辞めさせられずに東証一部上場企業に置いてもらっている。
3. のおかげで評価は激しく低い。薬で2.の状態にうまく保っていられれば良いのですがねぇ...

鬱は仕方ない、何も出来ないからじっとするだけ。
躁の時にどう迷惑をかけずに過ごすのかが課題。
優しい名無しさん [] 2008/01/04(金) 17:52:14 :KZnN9pzf
年賀状はウツイベントになったな。
優しい名無しさん [] 2008/01/16(水) 03:17:58 :BDk/pWdy
成人式で躁になった奴いる?
優しい名無しさん [] 2008/01/17(木) 10:14:38 :gtdqmK8g

見事に成人式&同窓会で躁になった。今もかなり躁状態
番号聞いた奴に電話しまくりたいけど大変な事になりそうorz
優しい名無しさん [] 2008/01/17(木) 11:49:11 :7bA0JyF6
行くのが悪い。
大野ばりふら [sage] 2008/01/19(土) 08:41:44 :0nABOam3
NHK教育をつけておく、見なくても音を聞くのが
救い。あのテレビ局があるから生きていける。

でもたまに手話ニュースで凶悪事件が流れるのは
いやーね。

近々ラジオコンポを買いたいと思っている。
手痛い出費だけれど、NHKラジオとかを一日中
聞いているのは救いになるのではと思う。

ラジオ最高!
優しい名無しさん [] 2008/01/20(日) 01:24:56 :WwFgwb3O
NHK音いいからいいよね。放送されてる内容もくだらない俗世間を忘れられるものだし。
優しい名無しさん [] 2008/01/20(日) 21:50:59 :E/sS5jTa

NHKのFM放送とかマジお薦め。ジャズやクラシック、民族音楽の番組なんか凄く癒されるよ。
大野ばりふら [sage] 2008/01/24(木) 16:44:15 :j1uxfH8z
展示品特価2万円のミニコンポ買ったら、AMアンテナの接触が悪いのか
AMが入らない・・・(汗)

これはNHK-FMしか聞くなという神様のお達しなのか(汗)

伊集院光の深夜の馬鹿力を録音して聞くのが楽しみだったんだけどなあ

うーん、なかなか世の中、うまくいってんだかいってないんだか分からないわあ

まさに双極性。味わい深し。

さん 音いいですね。それにすがりつこうかと思います。(汗)

さん オススメですか。それに乗ってみようと思います。民族音楽好きだしv
優しい名無しさん [] 2008/01/25(金) 23:46:38 :bp04zoXY

ウチはFMは雑音ばかりなので羨ましいです。
きょうの「ベストオブクラシック」でも、ノイズの中から微かに聞こえてくるショパンやモーツァルトの協奏曲を
傾聴しておりました。
優しい名無しさん [] 2008/01/26(土) 00:42:16 :6r6YwVkP

それはそれでオツな感じ
優しい名無しさん [] 2008/01/27(日) 22:34:28 :0HUqApiy

まあね。戦前の真空管ラジオを必死に聴いてる感じです。
優しい名無しさん [] 2008/01/28(月) 16:54:55 :sWAzNVXk
仕事が出来ず家賃払えないので死にます
優しい名無しさん [] 2008/01/29(火) 20:00:56 :E9+zaURI
昼夜逆転してもう、1月。
どうしたら克服出来ますか?
優しい名無しさん [] 2008/01/29(火) 20:29:13 :RlND5TfB
昼間働け
優しい名無しさん [sage] 2008/01/30(水) 18:07:56 :eoTEMwoM


お願いだから死なないで。俺が寂しい。
家追い出されて、一時的に病院に入院して
住み込むのも、また、いいさ。



つ適切な睡眠薬の処方。
オネショ等困る場合は医者に相談してみ。
優しい名無しさん [] 2008/01/31(木) 18:31:39 :x4V+sPt6
じゃあ俺が死ぬよ!
優しい名無しさん [sage] 2008/02/01(金) 22:19:57 :nM/Q7Bs8
鬱にはまった。辛い。寝っぱなし。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/03(日) 17:55:25 :mmKEDzSk


俺も寝っぱなし。しかも通販トラブルで消費者相談センター
→区の無料法律相談に通わなきゃならなく、激しく消耗。

ただ、寝っぱなしなのは寛解前によく見られる状態らしいよ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
64様の寛解を心の底からお祈りしておくね!

例え神様が何もしてくれなくても、みんなのお祈りの力で
64様の寛解を呼び起こそうぜ!
60 [] 2008/02/05(火) 08:59:42 :y4PzUdSM

レス有難う。

日曜まで
ロンフルマン2錠(マイスリーは薬価が高いからゾロ薬)眠前投与
効果持続時間2時間。

昨日睡眠薬を変更。
ベンザリン2錠を眠前投与。
効果持続時間6時間程度。

効果は有るが、ベンザリンは服用直後に頭部を締め付けられる感じが辛い。
今日も、頑張って日中寝ないようにしなければ・・・。
優しい名無しさん [] 2008/02/11(月) 11:43:07 :OdJNipAV

いいヤツだなあんた
65 [sage] 2008/02/11(月) 11:51:56 :b+ZHJbxj


オマエモナー

通販トラブルは送料のみ支払うことで
決着しそう。

みんなも通販はくれぐれも気をつけて。

特に代引きや郵便局留めは、注文の手続きが
気軽な分、問題が大きくなりがちやねー。

3ヶ月後、未来人が躁うつ病の治療法を記した
紙っぺらを現代に送ってくれることを祈りながら。

や、妄想にすぎないのは分かってるんだけどさ、
もう、妄想に頼らざるをえないのよ。

ん? でもいざとなると頼りになるのは周りの
近親者や友人や2chや医療関係者が医療技術な
ワケで・・・

んもうとにかく、いろんなものに頼りっぱなしの毎日
だがやあ。

67様もお大事にお過ごし下さいね。
俺もお大事に過ごす。
優しい名無しさん [] 2008/02/11(月) 14:26:27 :AZnm1qrf
躁鬱で6ケ月休職しいまだ欝で寝込んでます。
みなさんはうつの時でも散歩とか少しは体とか動かしますか?
TVは少し見れるぐらいの感じです。

数ヶ月前躁転しそうになった時に、飲み屋・スナックとか数回いって危ないと思い、
自覚とデパケン増やして、抗欝剤のむのやめたら、だんだんうつになってきました。

休職中、フラットのときは何にきおつけてすごしてますか?
優しい名無しさん [] 2008/02/13(水) 07:29:47 :tMKgKOjU
ほんとに酷い時は2ちゃんすら見れませんよ
優しい名無しさん [] 2008/02/13(水) 09:57:43 :85TryRCi

AMの感度って、値段にあんま比例しないよ。
受験のときNHKの英会話を鮮明に聞きたくて
秋葉原行って100種類近く実験しまくった結論だけど。

だから展示品だからとか卑下する必要はないのだ。
コンポのラジオ部分って馬鹿にされてて
結構高い奴でも多分安い部品使われてる。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/13(水) 15:24:21 :79rcHuLO


お住まいは鉄筋ですか?
電波の性質上、窓際に受信機を置かないと上手く聴けないですよ。

不眠で困ってた時、4時代に流れるジングル+心の時代が始まると、精神的不安は増大しました。
でも、民放AM局の深夜帯番組はつまらないし、FMは目、冴えちゃうし辛いね。
そういえば、歌うヘッドライトって、まだやってるのかな・・・?
優しい名無しさん [] 2008/02/13(水) 15:36:30 :79rcHuLO

朝・夕の処方薬リチウム・セニランを服用すると、眠ってしまいます。
眠前の睡眠薬も効かなくなり、マイスリーレベルのゾロ薬2錠から、ベンザリン2錠に処方変更されました。

でも、4時間程度しか効かないから、1日服用総量を眠前に飲んで6時間程度寝てます。
日中は、DHCのセントジョーンズワート3粒で凌いでます。

眠剤のむの嫌だから、デパケンRのゾロ+リチウム800ミリに変えてもらおうかな。
食欲減退する人もいるみたいだし。

でも、一番辛いのは、昼間何もする事がないこと。
そして、ウチのプロバイダが直ぐにアクセス規制の余波を受ける事。

連投ごめんね。
優しい名無しさん [] 2008/02/13(水) 15:42:46 :85TryRCi

>でも、一番辛いのは、昼間何もする事がないこと。

デイケア行けば?
主治医に相談してみれ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/13(水) 16:20:04 :79rcHuLO


反応感謝です。
易攻撃性だから無理だと思う。

躁転したのも、前職の不法行為を内部告発しようとして本社連中とやりあったから。
少し病状が落ち着いたから、管轄警察と、県に立ち入り調査依頼をしてる。
中国産ギョーザの一連事件が追い風になるといいのだが。前職は食品卸です。

弟の過労死申請・現在続行中の民事訴訟・母の鬱発症・叔母の認知症悪化の予防線である成年後見制度申請・従兄弟の離婚調停補助・・・。
そんなことばかり鬱発症中にこなした。ちなみに民事訴訟、一審判決が年明けてからだろうね。
今春、大学院の受験を試みたが、卒業論文又はそれに変わるもの作成に失敗。受験出来ず。そんな35歳です。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/13(水) 19:19:26 :3TM754Pn

まさか豆腐系じゃなかろうなw


うちの旦那、前から怪しかったが、先日ついに躁鬱発症キタ
ものすごく暴れるわ逃亡するわで、結局保護入院中+閉鎖棟です。
今頃なにしてるんだろうなー
74 [sage] 2008/02/13(水) 19:30:38 :79rcHuLO


豆腐系って何?

僕は、パキシルと極度のストレスで軽躁に。
5月下旬に7日間任意入院しただけだが。
4週間前に、眠前のパキ1錠をついに断薬。
禁断症状より、昼間のテレビとかラジオが余りにも下らなく、無理して寝るようにした。
昼夜逆転は、過眠と思われる。
77 [sage] 2008/02/13(水) 19:32:03 :79rcHuLO
アンカー間違えた。

が僕だね。
優しい名無しさん [] 2008/02/13(水) 21:13:37 :oqjkuAel
テレビとかDVDは見れます。

食欲・性欲・睡眠も普通。

体動かすの・人と話すのがしんどい、仕事に復帰するきがない。

病気じゃなく、もともとは真面目な性格だったたんですが、なまけもの、さぼりぐせがついとということでしょうか?
優しい名無しさん [sage] 2008/02/13(水) 23:16:31 :79rcHuLO


僕からすれば、体調良さげで羨ましい。
僕は、もう、性欲って何?って世界だね。
何かの間違いで、女性を懐妊させてしまって、子供を同じ病気にさせるなんて狂気の沙汰だ。

「死ぬ気で働け!」なんて言葉をいまだに聞いたりするけど、真面目な人は追い込まれて死ぬよ。
部品メーカーの品質保証部で働いてた弟は、ホントに死んだよ。
『品質保証部は自殺の名所だから気をつけろ』って言ったのに、本当に逝っちゃった。

「過労死は自己責任」なんて言葉を吐いた、どこかの社長がいたが、実際そうだよ。
労災認定されたのに、会社は過失を認めないし、謝罪もない。

あなたにとって、5〜7割の生き方で充分だよ。
双六で、休めのコマにいるだけ。調子が良くなったら、サイコロも触れるしコマも進めるから。
優しい名無しさん [] 2008/02/14(木) 00:12:02 :gpBn9dIp
>ありがとうございます。

自分も去年自殺未遂、情けないことにありたけの薬飲んだのですが死ねませんでした。

それから1ケ月入院し、自宅療養になり欝から躁になり、今フラットぎみです。

6ケ月休職中で主治医はそろそろ復職をという話ですが、復帰したら再発する予感でいっぱいです。
会社辞めることも考えているのですが、結婚して子供できてから発病したので、
生活費を稼がないといけないので最悪です。

父・兄もそして親戚中、躁鬱や欝、アル中がいるということを発病後、母から聞かされました。
遺伝性と考えると自分のことも、子供のことも心配でたまりません。

スレ違いかもしれませんが、結婚前で躁鬱病とか発病されたかたは、結婚をしないものですか?

休職中も楽しいこともなく、仕事中は毎日が自分との戦争のような状態になります。
優しい名無しさん [] 2008/02/14(木) 01:02:57 :J2roBPl+
食う寝る太る。借金する。地球の爆発を願う。
76 [sage] 2008/02/14(木) 01:21:10 :SUIWDmgg
アンカーミス スマソw
豆腐、、、いや、今日ニュースで大手豆腐メーカーの不正疑惑やってたんで。
ふと思い出して 言ってみただけです。
気にしないでくださいネ(´・ω・`)

激しく暴れる躁状態になっていたあの時の旦那、ほんと別人だった。
でも…同じ一人の人間なんだよな。すごく不思議な感じです。
病院で様子見はしているものの、
本人の感情がまだ落ち着いてないという事で、一度も面会してません。
うちら家族も、これまで彼の性格だろうと思っていた妙?な行動が
ハッキリ病気だと告げられ、少しづつですが、躁うつに対する
意識を改めようと模索中です。
じっくり時間をかけていく覚悟です。
2ch歴ながいけど、今回の事があって初めてメンヘル板を覗いてみました。
悩んでるのは自分だけじゃない、みんな支え合ってるなと思い
ちょっと安心しました。勉強させていただきます。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/14(木) 03:12:22 :BEINtni8

品質保証部育ちのおいらの立場は…
工業製品で長い間苦しんだけど
電力の化け物は、もう金輪際やらないと誓った。

流れた先が民生品の検査部門
逆に品質が悪いのでとほほだよ。
そして病人が多すぎた。。。が仕事とは別の原因で折れもまた倒れた。
折れの交代要員として、さらにうつ病の人間を突っ込むというのはどうなんだ。。。
休職中の間に、課長がうつで休職ってどういうことなんだ。。。

それはいい、が、もう自害で亡くなられた方の、後の仕事をするのはごめんだ。
が二度あることは三度ある。。。

療養から退職→転職に移ろうとしているけど、また似たような仕事をしようとしている。
何故か?  馬鹿だからです。

ごめん愚痴ってしまった。スレ違いだよな。すまん。すまねぇ。
寝て起きたらもう忘れるよ。
最後に、、、でもね、日本製が選べるのだったら日本製のがいいですよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/14(木) 10:27:42 :HrcZL4J+


日本製選ぶでしょ。
今の餃子事件の業界見てみ。
製造・輸入・通関・販売・・・。
危機回避って、言葉はないから。安価が条件だけだから。

でも、スペックが高い製品から民生品への鞍替えは辛いね。
漏れも、信号(波形ね。)の管理したり、不良率何ppmって業界いたから再就職は無理だろうね。
いい加減な会社に入って神経潰すのは、漏れを最後にしておくれ。

明日、ハロワに行く。休職申し込みから7日間待機後の下らない集合。
手帳持ちだから、300日給付。求職活動したふりを継続しなきゃ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/14(木) 10:39:18 :HrcZL4J+


傷病手当金は最長1年6ヶ月受給可能だから、医師と相談したら?
医師が、あなたの職務内容を理解していない場合が考えられる。
会社が解雇予告送付してきても、一切応じない。
会社から離職票とか一方的に送付してきたら、ハロワで異議あり!の申立を。
解雇取り消しの処理をして貰える可能性有り。
会社に籍置いておくだけでも、心理的には楽だと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/14(木) 17:10:05 :41gBABPd

ノ それ私のことだ。入院までしたよ。一昨日あいいに帰ってきた。
本式には朝風呂が長くて出れずに、待ち合わせしてた友達の信用を失った。
二次会のパーティと三次会のカラオケで躁状態に。
今は入院してちゃんと服薬して落ち着いてるけれど、探し物&片付けが出来ずに困ってる。
頭の中がパーッてなっちゃってる感じ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/15(金) 13:30:24 :+FG7f7LT
躁鬱で引きこもりがちの方多いと思いますが、たまの外出、特に美容院とかに行ったりするの緊張したりしませんか?
優しい名無しさん [sage] 2008/02/15(金) 14:19:58 :eYI3o+VU
躁の時にバッサリ髪を切るという法則がある自分。
るんるんな気分で押しかけですよ>美容室。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/15(金) 22:31:54 :XC1n3uvn
ひたすら眠っているか、横になっているか、PCをぼーっと眺めている。
廃人です。
大野ばりふら [sage] 2008/02/16(土) 07:32:21 :IObF2Uvi


あなたは何かと戦ってクタクタになっているから、眠ったり
横になったりして疲れを取っているわけで、とてもたくさんの
ことをやり遂げているんだと思いますよ。

PC、いいじゃないですか。ネットの海は広大です。PCの前に
居ながらにして全世界の窓と通じられます。
(変な窓に通じちゃうこともありますけどね)

廃人さんは、廃人だなんて言う気力もないと思いますよ。

いつもお疲れ様です。あなたはとてもたくさんの仕事を
仕上げていらっしゃると思いますよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/16(土) 09:53:18 :jTzNew0S
さんへ
です。
疲れているんでしょうか。
ずっとこのままかと思って暗い気持ちになります。
医者に行って相談しようかとも思いましたが、
薬が増えるだけかと思いやめています。
91 [sage] 2008/02/16(土) 12:50:44 :IObF2Uvi


お医者さんが信用できる方なら、相談した方が
いいと思いますよ。

ひょっとすると、薬の強い副作用のせいで
ボーッとなっているのかもしれないので、
薬を減らしてもらえるよう頼んでみては?

疲れているのは間違いないと思います。

色々考え続けていませんか? まあ、横になっていると
私もそれしかすることがないので、過去のことを思い出したり、
何かを思いついたり、これからのことを考えたりし続けて
いるんじゃないかと思うんですが。

寝っぱなしは寛解の前触れらしいので、そのへんも
考慮してみてくださいね。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/16(土) 14:01:56 :jTzNew0S
さん
そうですね。信用できる先生なので相談してみます。
朝から晩まで病気のことを考えてしまいます。
入院したら良くなるなら入院してしまいとか・・・

寝っぱなしは寛解の前触れなのですか?
それなら嬉しいですね^^
76 [sage] 2008/02/17(日) 16:37:25 :XmUs3sbk
違うスレで誰かが紹介してた本、買って読んでみました
○あの人が躁うつ病になったら
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4078432/

共に双極性障害の夫婦が書いた本。お医者さんとか
治療法とかではなく、本当にプライベートな視点で
書いてて、読んでてラクになりました。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/17(日) 17:03:30 :LnIuvpp3
躁状態が10ヵ月間でした。今回は長かった気がします。今は激鬱まではいっていませんが寝てばかりいます。身体が相当、参ってるのかもしれません。振り返ってみると躁状態の自分の行動、言動を思い出すと恥ずかしくて消えたくなります。
大野ばりふら [sage] 2008/02/17(日) 18:27:17 :HcXSbRmd


その本、いいですよね。
みなさんのオススメも聞いてみたいです。



10ヶ月は長かった!ですね。おつとめ、お疲れ様でした。

現在は激鬱ではないとのことで、本当におめでとうございます。
(なんかフザけてるみたいな文章になってたらすみません。
 そんなつもりはないんです)

寝てばかりだとカラダが参っちゃいますよね。

私は現在、鬱のエピソードで、やっぱりカラダが参っちゃってます。
(食欲がないとか、全ての行動エネルギーが湧かないとか)

躁状態の時の言動が恥ずかしいとのことですが、その判断力が
あれば大丈夫だと思いますよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/17(日) 18:38:06 :LnIuvpp3

ありがとうございます。
読んでいて涙が出てしまいました。なんで躁状態になるとジーとしてられないんでしょうね。激鬱じゃないものの思ったように行動が出来ないのも辛いものです。お互い頑張るのは、やめましょう…
優しい名無しさん [sage] 2008/02/18(月) 19:21:38 :Iv+I57MN
●●の躁鬱のおばはんが死んでくれたらなぁと思う。墓石にうんこ盛りたいなぁ。どーぞどーぞ死んで頂きたいなぁ。こんなに死んでくれたら嬉しいと思った事はない。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/18(月) 23:42:45 :rWYiue1M
私は循環性障害という診断を受けています。でも最近はU型じゃないかと…
躁の時がとても短いです。
睡眠もものすごくとります。ほっておけば13時間とかざらです。
間に、朝食の支度、夕食の買い物、など入るので一日中寝ているような
感じです。鬱の時って皆さんもこういうふうになりますか?
優しい名無しさん [sage] 2008/02/19(火) 06:19:04 :ehATqzgB
躁鬱の人はみなさん責任もって自殺したらいいよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/19(火) 19:43:17 :TBiVh6D3
そんな簡単に“死ねばいいよ”なんて言うべきではないと思う。好き好んで病気になったわけではないのだら。
優しい名無しさん [] 2008/02/20(水) 02:32:33 :OAIjo6OQ

それ、薬の副作用もあるでしょ。
何飲んでるの?
優しい名無しさん [] 2008/02/20(水) 07:48:47 :vaFqs2bF
なんにもやることがないっていうかなんにもやる気が無い。
優しい名無しさん [] 2008/02/20(水) 11:35:48 :1NczSxeS
私もやる気ない。
躁転しなくてやる気の出る薬ないかなぁ。
優しい名無しさん [] 2008/02/20(水) 11:46:45 :dLHmVYdc
あなたが死んで下さい
優しい名無しさん [sage] 2008/02/20(水) 15:16:42 :whkJ8Eh1
さん
です。
デプロメール150mg/day
ドグマチール100mg/day
リーマス200mg/day
ソラナックス1.6mg/day

寝る前・ハルシオン、デジレル です。

ソラナックスは2月の初めまで最高量の2.4mg/day飲んでいました。
でも、1錠減らしたぐらいじゃなにも変化がないので…
鬱のせいで過眠なのかなぁと思ってるんですけど…
診察は3月ですが、医師にも判断は難しいかもしれませんね;;
優しい名無しさん [] 2008/02/21(木) 11:21:24 :awcTqDmd
ビックマック食べまくりたい
優しい名無しさん [] 2008/02/21(木) 11:34:53 :k6s7ttwo

循環性障害の抑うつは、うつ病の抑うつと違って、過眠になる確率は高めなんだけど、
デジレルやデプロメールの副作用の確率もあるね。
処方の変化と共に過眠の程度が変わらなかった?
まあ、循環性障害だと処方だけじゃなく自分の中のムードが変わっていくから
判別難しいんだけどさ・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/21(木) 19:23:22 :ctebAJKH

デプロメールは2年近く処方されています。
変わったのは、ソラナックスが追加されたのと、レスリンがデジレルにかわった
だけです。なのでソラナックスとデジレルが原因なのかな…(10月より)
でも日記をつけているのですが、11月は治ったかのようだったんです。
で、12月から眠気がきて…2月に入ってからがくっと毎日のように眠るよう
になりました。昨年2月もそうでした。鬱期なのかなぁ…
優しい名無しさん [] 2008/02/23(土) 22:38:17 :1XH6Xtvv
何をして生きればいいのか解りません。
障害基礎2級の年金しか収入源が有りません。
早く死にたいのに、願いは叶いません。
かといって、断薬して他人様に迷惑を掛けたく有りません。
生保を受けたいのに、両親が固定資産を持っているのと、民生委員との遣り取りを固辞しているので叶いません。
躁鬱病は遺伝性が高い事を実感しています。
罹患者が子供を作るのは、未来の子供に同じ悪夢を永久に与えることです。
×1ですが、発病前にも関わらず子作りをしなかったことは、唯一の救いです。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 11:11:27 :mKLwA+NA

親が原因で生保受けられないなら、親に養ってもらえば?
もしも、今、親に養われてるのなら、基礎2級でいいじゃんと思うけど。
あと死にたいなら迷惑のかからない場所でよろしく頼む。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 19:19:47 :mF7svf5H

父には「西成行ってのたれ死ね。」って言われた。
東京でいう山谷みたいなところね。
父方が精神疾患の元凶なんだが。
漏れが小学校時代に何度も躁転。
近隣住民にも迷惑かけたこと分かってないのかな?

母には、「あんたに外に出られたら生きていけない」という。
母は父にDV被害を受けてる経験が有る。
弟が過労死したから代わりに漏れが実家に帰ってきたようなもんだ。

父は、日本刀の所持免許も持ってる。
彼は、自分が口論で負けそうになると、真剣とか包丁とかを持って威嚇する。
一度峰打ちだが、漏れは頭部に振り下ろされた。

母は離婚したいがそれが出来ない。労災の遺族補償は、離婚したら母には1円も入らない。
で、母もPTSDで鬱病と。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 19:27:14 :mKLwA+NA
労災の遺族補償と命、どっちが大事?
離婚させて母親と一緒に住んで、それこそ生保受ければいいんじゃね?
優しい名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 20:16:16 :mF7svf5H

今、住んでる家は死んだ弟・父・母各1/3の名義率で建てた。
築4年ぐらいかな。弟は2年程度しか住めなかった事になる。
母に言わせると、「母と弟」が大半の建設費を出したらしい。
証言としては当たってると思う。
誰が幾ら出したっていう、目録でもあればいいんだが、弟死亡。
名義率は自動的に1/2ずつに。

父は若いときから今まで生活費を月13マソしか出さない。
労災認定・民事訴訟の費用も母が出してる。
有難い事に、ウチの弁護団への報酬等は後払い。
彼は何もせず、ただ世帯主というだけで慰謝料を手に入れる可能性が高い。
労災が認定されなければ民事訴訟やったって、勝てない。
母は父が先に死んで一日でも長く生き延び、弟にそれを報告したいだけで生きてる。

興味本位ですまないが、今訴訟とか係争中の人っているのかな?
漏れはミニ6法と、社労士のテキストで弁護団からの宿題に対応した。
でも、仮に社労士試験に合格しても意味ないんだよね。
精神疾患者は欠格事項に該当するから社労士業務出来ないんだよね。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 20:48:07 :mKLwA+NA

会話が噛み合ってないし、後出しが多くて疲れた。
今度は家の名義ですか。
今、躁なんじゃないの?
どうぞご療養ください。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 18:34:34 :szgv9vLV
質問します

躁鬱でリスパダールを使う事ってありますか?
てっきり統合失調のお薬だとばかり思っていましたが。
躁鬱の知り合いが飲んでいると言うんです。

誰か詳しい人教えて下さい、お願いします。

優しい名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 19:10:02 :UrQGUGqj

あります。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 23:39:25 :WIhMXFrJ
シンドラーのリストを録画してて初めて見た。
ほぼ最後まで希望がなく悲惨すぎる・・
意味もなく老人、女性、子供が射殺される場面が多くて1日中脳裏に焼きついてる
吐き気がする、何より自分がいかにマシな立場なのか考えてしまって自己嫌悪・・

その後アウシュビッツ収容所のHP写真とか見て、必死に悲惨な当時の写真を探して見ていた。
人間は恐ろしいわ・・ 

チラ裏スマソ
優しい名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 23:44:41 :peE//uWL
とすると、ポルポトは?

最後は茶番だったけど・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/02/25(月) 23:46:08 :3XCsEy/y
リスパ飲んでますよ。
被害妄想からくる幻聴の対応だと思ってるけど。おかげで安定してます。
優しい名無しさん [] 2008/02/27(水) 17:06:33 :vDzcI8Oe
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
優しい名無しさん [] 2008/02/27(水) 17:09:57 :vDzcI8Oe
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/27(水) 17:30:40 :PiM9McEI
なんで二回言う
優しい名無しさん [sage] 2008/02/27(水) 18:11:41 :s0fnkDEn
夜間眠れない。
おとつい挑戦。眠前薬一式+テキーラ150ml.
結果、2時間程度は眠れたが、その後2時間程度吐き気が。
昨日挑戦。眠前薬一式×2日分。
結果、昼13時まで寝てた。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/28(木) 15:24:37 :HeajdiS0
初めて投稿します。治療歴約10年、リーマス、デプロメールを飲んでます。症状は安定してますが、朝早く起きるのが辛いので悩んでいます。

家での療養期間が長く、普段は夜更かし気味で昼頃まで寝ています(完全な昼夜逆転ではない)。朝早く起きると体がだるいような感じで、また眠りたくなります。用事があれば何とか起きていますが、毎日だとキツイかな…。パートで昼〜夜のものならできます。

主治医には上記の内容は伝えました。薬の副作用のためなのか、体の習慣なのか、はっきりとは言われませんでした。
同じような経験された方いますか?甘えなのか自分にもよく分かりません。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/28(木) 17:18:55 :v8gZjskH

酒でODイクナイ。医師に相談しれ。


薬を飲む時間帯で調整できませんか?
私は朝の薬を夜にシフトしたら、昼間起きていられるようになりました。
125 [sage] 2008/02/28(木) 20:56:26 :7e6WbDFS


助言有難う。でも、睡眠薬の選択肢が減ってきた。
短期型ロンフルマン5_。中期型ベンザリン10_。もう、長期型しか無さそうだ。
長期型は、かなり依存性が強いらしい。
入院してる爺さん達みたいになるのかな。
リーマス800_も効果無さげだし、廃人への歩みは進んでる。
セニラン8_を上限手前の14_にしてもらおうかな。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/28(木) 21:13:43 :BXAS08RS
薬漬けの毎日。
一日中、寝てばかり。
廃人になってしまった。
悲しいけど認めなければ、来週、入院する事に、
なった。ごめん…
大切な家族。本当は、
そばにいたかったよ…
優しい名無しさん [sage] 2008/02/28(木) 21:25:24 :v8gZjskH

まぁそのへんは医師に相談しれ。
案外別のアプローチで寝かしてくれるかもよ。
俺の場合はレボトミンが出てる。
リーマス効いてないなら、テグレトールやデパケンを相談してみたら?


症状とかわからないけど、過沈静ってこと?
セカンドオピニオンとか受けたことある?
受けてないなら、入院前に受けてみたらどうかね。

その上で入院という事だったら、そんなに心配するな。
落ち着けば出てこられるだろうからさ。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/28(木) 21:48:21 :BXAS08RS
様 ありがとうございます。 躁が長かった為、
疲れ切ってしまった様 です。今は激鬱の波に
入ったようです。
優しい名無しさん [sage] 2008/02/29(金) 20:09:58 :HJkgAI6V

自分かと思った。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/01(土) 00:56:14 :0cb7A2BI
です。さん、アドバイスありがとうございます。現在、朝晩同量を飲んでますが、上手く調節してもらいたいです。

さん、私と同じような症状の方がいて心強いです。家族は起きられないのは、副作用+意志の問題と考えているようです。

でも起きた後の目的とかが無いと、なかなか難しいんですよね。用事がないと二度寝しますから。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/02(日) 16:30:42 :Y4f52ECz
躁鬱病とか、統合失調症って100〜120人に1人の割合で罹患するんだってね。
それなら、俺達にBIGやTOTOの1等当選権利を、神仏は授けて欲しい。
ネットでBIG1口を購入した。人生の運勢使い切ったから疾病したんじゃないのに。
宝くじみたいなもんは博打に含まれるのかな?
含まれたとしても、博打以外は病気と薬剤から取り上げられてるんだが。不公平だ。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/02(日) 17:16:51 :aQ99QLhb
よくわからないけど疲れた。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/02(日) 19:44:09 :aAgvTw3Q
寝てる。レンタルDVDを借りてきて観る。
そんな感じ。
映画を観ると色々影響を受けるが、感動もある。
感動はいいもんだ。
128 [sage] 2008/03/03(月) 16:44:36 :zWm12AqM
今日診察行って来た。
午前中が院長の診断時間なのに間に合わなかった。
前日23時頃に薬剤一気飲みしたのに眠れない。
多分熟睡出来たの朝5時頃だったかな。
午後に無理言って診察。

睡眠薬を1種2錠追加された。
一日の薬剤服用錠数。17錠。
悪くなる一方だ。

7日間閉鎖病棟にいた時のオジサンに診察室前で談笑。
彼の方が元気そうなんだよね。
高い入院費用なのに、そこにいられる人は有る意味幸せだな。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/03(月) 23:49:13 :qS5FBMoU
激躁で入院した夫。入院してからまったく面会もできないまま
入院生活二ヶ月目に突入です。
お医者さんによると、薬も効き始めてだいぶ落ち着いてきたと
言われたのですが、どうしても気になるので
手紙を書いてみようと思っています。
当たり障りない近況報告と、大好きな海の写真集でも一緒に贈ろうと
考えているのですが…
躁から入院した方にとって、身内からの手紙や贈り物は
プレッシャーになるでしょうか?
一応、お医者さんorケースワーカーの人が内容物を確認してから
本人へ手渡しするようです
優しい名無しさん [sage] 2008/03/04(火) 00:56:34 :IeoJEPek


差し入れや面会はもう少し時間を置いたほうが良い。

奥様にとって、善意の事でも患者さんには『嫌がらせ』ととるかも。
先に、看護師に『手紙を送りたい』旨を患者さんに伝言して貰おう。
ご主人さんが欲しがったら、書いてあげたらいいし。
拒否されたら、時間がもう少し必要。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/04(火) 01:18:48 :IeoJEPek


追記。
ご主人の親族に精神疾患を患った方がもしおられたら、一考を。
お子様が、既にいらっしゃったらそんな病気を発症する恐れは充分に有ります。
父は、親族に精神疾患者がいる事を告げずに結婚。
僕は今躁鬱で苦しんでます。
弟は、過労死しました。
奥様が問題なくとも、子供は双方の遺伝を引き継いでいます。
運が悪ければ、僕たち兄弟みたいになります。
運が、良い事を心より祈ります。
128 [sage] 2008/03/04(火) 01:20:36 :IeoJEPek
眠剤2錠追加してもらったのに、全く眠れん。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/04(火) 05:42:01 :xTOIoTOR
世界樹やってる
138 [sage] 2008/03/04(火) 08:07:44 :j9ADmMtw
さん
薬で落ちついているとはいえ、やっぱりまだ時間が必要かもしれません。
手紙は、本人と本人の両親ではやりとりしてるのですが
私はその内容を見ていません。見るのがちょっと怖いかも…
私の心の中もまだ完全に整理がついてないのかな
ケースワーカーの方にも相談してみます。ありがとうございました。

私の家系には精神疾患はいないけど、夫の父方の家系に
アルコール依存でなくなった方、ちょっとボーダーぽい従兄弟がいるみたい。
うちは子供がいません。遺伝性が強いかどうかは知らないけど
育った環境や体質が大きく影響すると聞きました。
時間はかかるけど、とにかく夫の病状のリズムを掴む事が大事だと
思っているので、今はお医者さんに任せてます。
レスありがとう(´・ω・`)
優しい名無しさん [sage] 2008/03/04(火) 22:53:33 :SokquZWG
良く遺伝云々言うやからがいるけど
この病気は周囲のサポートで、マイナス面を才能にも変えられる
そうして活躍している人は沢山います
むしろご主人との経験が、子育てに生きるかも知れない

不安で大変でしょうが、どうかご自身の健康に気をつけて
頑張って下さい
優しい名無しさん [sage] 2008/03/05(水) 01:48:24 :oaBBMK/I
RAM久々
今めっちゃ躁転した

病院は行くのに二時間かかるし
もう迷惑かけたくない

しかし躁転確実
意味分からん

頭おかしい
この病気やだ。なんかむかつく

寝れない
あーあ
優しい名無しさん [] 2008/03/07(金) 00:06:39 :akWzi5Ez
躁鬱で躁状態で倒れ、入院1ケ月、自宅療養6ケ月目です。
躁状態から、うつ、軽躁、うつときて今フラットか軽躁かわかりません。
主治医は働けそうだったたら、復帰をとの診断。
カウンセラーは働けると自分で思ってプラス2ケ月休んだ方がよいとのことです。
本を読んでもバラバラな意見です。

復職するときはみなさん最終自分の判断と気合ですか?
職業は会社員で営業です。
128 [sage] 2008/03/07(金) 15:57:00 :iU88gGm0
リチウムが1200_に増量された。
もうこれ以上、睡眠薬は処方出来ないといわれた。
昼夜逆転は継続中。
昨夕増量されたリーマス飲んで40分程うたた寝した。
おかげで、朝4時まで眠れず。本日15時起床。

やっぱり、全薬剤を眠前に一気服用しか安眠の道は無さそうだ。
どこかのサイトで、リチウムを分割服用するか一括服用するかの研究結果があった。
一括服用でもいいらしい。

リチウム中毒自体、僕は問題ない。178a。75`。水分は摂取してる。
138 [sage] 2008/03/09(日) 00:04:20 :v6yfEPlf
138です。お医者さんと相談してみましたが
旦那はフラットな状態ではあるものの、念のためもう少し
身内との面会は控えてみよう、との回答を頂きました。
旦那は大の釣り好きなので、海関係のものでも差し入れしようと
思ってたんだけどね。
退院するまで、お預けですw みなさんアドバイスありがとう。
優しい名無しさん [] 2008/03/09(日) 01:49:03 :ZNpDLj8z
軽い鬱だと医師に診断されましたが自分は躁鬱な気がします。
音に敏感で普通の人でも騒音に感じる音、例えばバイクの爆音等から
普通の人は気にならない程度の音までとてもイライラします。
他の事をしたり気持ちを切替ようとしても出来ません。
この病気の症状なのでしょうか?
優しい名無しさん [sage] 2008/03/09(日) 02:18:51 :+AArDXTC
イライラし易いのは躁の時の症状。
今現在、うつって診断の抑うつ状態で同時にイライラするなら別じゃね
優しい名無しさん [sage] 2008/03/09(日) 16:47:08 :GcoYjH3D

鬱でもイライラする事ありますよ。医師に話してみると納得できる答えがある筈です。
それと音に関する反応や症状は、人それぞれで人と比較しても仕方ないかと。

軽鬱で躁鬱病まで考える思考が、よく分からない。
躁鬱病患者は、軽鬱維持が理想なんて言う医者もいるくらいなんで、もう少し考えてほしい。
あとは、 と一緒。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/09(日) 18:57:28 :UyhPf8z3


海好きが高じて、海と同化したい。
結果、どざ衛門って、場合も有るから。
健常人にとって安全な場所でも、疾病者には危険な場所がいっぱい。

旦那さんが退院してから戦争状態になる。体力温存しておいてね。

そういう私は、昼夜逆転して毎日辛い。本当、セルフあぼんしたい。
でも、新聞記事沙汰や家にパトカーが来るのが嫌だから必死に耐えてる。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/10(月) 19:52:53 :DhjAoKMH
その文体からすると、躁なんだろうけど
患者を支えようとしてる家族の人が、不安になる
あまり一般的とは言えない事例を、わざわざ言う意味は何だ

つうかさ、単にエキセントリックになる病気だと勘違いして
躁鬱自称してる奴、したがる奴居ないか

病歴長くて、コントロールに苦しんで来た俺は
もの凄い腹立つんだけど
優しい名無しさん [sage] 2008/03/10(月) 20:15:42 :A201hELF

うつ病ほど溢れてないしボダほど対人イメージ悪く無いし統失ほど悲惨なイメージも無い
誰かと違う特別感を演出するには手ごろな病名なんだろな
って思って読んでるよ。最近ボダっぽいのが多いね
152 [sage] 2008/03/10(月) 20:42:04 :OKGVNkSQ


まず、家族が支援出来る疾患ではない。
薬剤も当分の間新薬認可の話はない。(海外は新薬有ります。)
医師すら寛解という用語しか躁鬱には使えない。
気分安定薬は、リーマスかデパケン程度の古薬しかない。
躁鬱の治療は、薬漬け状態と家族には見えてしまうだろう。
でも、躁鬱患者の気分の波は薬剤で押さえつけるしか方法が無い。
有るんなら教えて欲しい。光線療法か?電気療法か?
複数の製薬会社と以前商流が有った。別の診療科だが医療学会もよく通った。
画期的な治療法が有れば、製薬会社のMRが医師に尻尾振って報告してる筈。

家族は患者に極力関与しないほうが良い。
見て見ぬふり程度が丁度いい。
何故なら家族が先にダウンしてしまうから。
それと、毎日接し過ぎると患者からのサインを見落とす。

精神疾患発症の要因を、取り除ける患者さんは幸運だ。寛解の道が待っている。
取り除けない僕はどうすればいい?逆に教えてくれ。
H14年に鬱発症。でも、パキシル飲んで仕事頑張った。
でも、職場で内部告発しなきゃならん常態が増加した。
で、昨年躁転した。
もう、脳味噌は焼け焦げた。記憶力も落ちた。
資格の勉強なんかしたら目が冴えて眠れん。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/11(火) 01:02:54 :754/4bUH
鬱病なのに死が怖い。
矛盾してる自分
優しい名無しさん [sage] 2008/03/11(火) 01:53:56 :YtfhTKSP
それは別に矛盾してるわけではない
大丈夫だ
優しい名無しさん [sage] 2008/03/12(水) 02:25:39 :tRWdnngN

病気だと理解していて、それでも家族がそばにいてくれる
それだけで、充分支援してもらってる事になるだろ
優しい名無しさん [sage] 2008/03/12(水) 12:33:53 :9CFR74E4


父。躁鬱T型で入院歴有り。
僕。躁鬱U型で入院歴有り。
弟。過労死。
母。弟の死がきっかけで鬱に。

家庭内で別居してるようなもんだ。
食事は各自が用意或いは調達。
僕はご飯炊いて、レトルト食品かけるので精一杯。
最近は、電子レンジで御餅加熱かスパゲティ加熱。

みんなバラバラだよーん。
優しい名無しさん [] 2008/03/12(水) 13:08:05 :na+OcBnI
働いている人いますか?
優しい名無しさん [] 2008/03/12(水) 13:24:01 :DpcmP1YR
まだ出来ない 循環性かもトウシツが少し
強迫もある
外見は普通表情が暗い
排尿障害 ヘルニア 嚥下困難もあり0rz
去年派遣で2〜3月末までの短期だけど3日間 1日残業
2万ちょい
それ以降探してるが集中がないし電話こわい 長期が出来ない
優しい名無しさん [] 2008/03/12(水) 18:02:54 :5WfvvMU9
リーマンは無理だと思うよ。
優しい名無しさん [] 2008/03/12(水) 19:04:15 :FfTskrP4
リーマンって何?
サラリーマン?
やっぱり、毎日毎日続けるのは無理かな。
働けないのかなぁ…
優しい名無しさん [sage] 2008/03/12(水) 19:18:21 :z164K3iH

嚥下困難でお餅って、危なくないの?
働けないのかなぁ、思っていられるくらないならいいじゃん。
働かなきゃ食べられないから、働くんだもの。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/12(水) 22:42:41 :q+AJ7uK7
私は6年前にうつ状態と診断されて、ずっとうつの傾向があるんだなぁくらいでした。
ところが、仕事を始めて3年経ったところで、ハイになったりローになったりで。
たまたま医者を変えたら、双極U型急速交代型と診断されました。
今までの医者はうつしか気付いてくれなかったんだなぁと思うと、今の医者には非常に感謝。
今は、休職で療養中です。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/12(水) 22:54:28 :9CFR74E4


双極U型の同士発見!
僕は、脳味噌焼け焦げた感覚が有るんですが、そんな症状ありませんか?

でも、休職なら18ヶ月以内に職場復帰出来るといいですね。
僕は、満了しました。で、解雇と。ハロワにも通所出来ません。
年金・手帳は2級です。

お大事に・・・。
165 [sage] 2008/03/12(水) 23:27:00 :q+AJ7uK7

私は、脳の活動が停止、いわばスイッチオフになり、仕事に行ったり、休んだりを繰り返しました。
休んだあとは、なぜか躁で周りからは心配されました。
正確に言うと、休職というより、診断書による療休と言った方がよいのかな。
4月前には復帰予定です。小さい会社で、みなさんの理解があるのが不幸中の幸いです。
復帰しても無理なく、ぼちぼちやろうと思ってます。
好きでやっている病気じゃないのが辛いですよね。
でも、好きで生まれてきたわけじゃないけど、生まれてきたからには生きたい。そう思ってます。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 03:55:29 :xERySNtt
躁状態でバイクの免許教習、
やたら集中できて、ノーミスで卒業
バイクも買ってしまった。

今、冬仕様のバイクが黄砂をかぶり眠っている。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 14:17:39 :P0Xt/Mqa
皆さんは自分が、
躁状態になった事を、
自覚できるのですか?
自分は自覚できませんで
した。てっきり良く
なったんだと思って
しまいました。
今、思えば?という事は
多々あります。情けないです。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 14:33:10 :94yJ/OxK

調子が良い時に、睡眠時間を意識すると判るかも?
短い睡眠で動き回るようになるから。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 15:50:46 :P0Xt/Mqa

ありがとうございます。
睡眠時間ですか?
今回は、鬱の時より
寝てました。でも、
たしかに毎日、毎日、
出歩いても疲れなかったです。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 18:25:19 :E3gyibwo
海外の新薬ってラミクタール(ラモトリジン)?

もし、よく効くのなら日本でも認可されて欲しいけど
なんで認可の予定が今のところないのでしょう。
saz ◆saz/F4.O5s [sage] 2008/03/14(金) 01:55:09 :l/ShbnRc ?2BP(1225)

身体を動かす気力は無いのに眠らなくてもおk状態の俺登場。
睡眠時間で状態を測れるのは氏の言う通り。
あと食欲も観察してみるといい。躁っぽい時ってよく食べてると思うよ。
個人的には人とのコミュニケーション率でも測れる。メールとか、2ch書き込み率でもw
いきなりレスしまくり+食べない+寝ない今の自分は躁うつ混合(躁に傾き気味)です。


2型で似た病歴の同士が!@判明から7年経過
俺は逆にずっと「なんでこんなにパワーあるんだ俺……」と疲れ切っては悩んでた。
病前性格って当たり前だけどそれぞれなんだなぁ。
優しい名無しさん [] 2008/03/21(金) 20:27:31 :cN0d4w/+
嫁が躁鬱です。
結婚前からその兆候があったみたいだけど、通院を始めたのは結婚後(私が散々説得してやっと)。
もうすぐ一年が経つけど…正直このからもずっとこうだと耐えられる自信がない。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/21(金) 20:43:03 :n3K7k0Ff
頼りないやつだなあ
優しい名無しさん [sage] 2008/03/21(金) 20:59:19 :SYWqEgO9


『あの人が躁うつになったら―双極性障害の伴侶とともに』
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4902444291

は読んだ? この人達は夫婦で双極性障害って言う方達
なんだけど、できることの有効策リストを作る、とか、
それはその人ではなく双極性障害がそうしている、とか
役に立つかも知れないヒントがのってるかもよ。

よかったら読んでみて。


優しい名無しさん [] 2008/03/21(金) 21:14:03 :lUIPDAc5
自分は結婚後、子供ができて、躁鬱病になりました。
妻・子供の面倒みないとと、無理して会社いき休日は寝たきりという状態がほとんどでした。
7年間は耐えましたが、昨年入院し今妻・子供とは別居して実家で自宅療養です。
本人も妻もしくは夫、子供みんな不幸になる病気です。
遺伝の可能性も強いし。
だから、お互いのため結婚はしないほうがいいような気がします。
病気を抱えてる患者自身も家族が負担になるし、家族は患者が、迷惑・邪魔になってきます。

やはり理解しがたい病気のようです。
躁のときはキチガイ・暴力的であり、
うつのときは廃人・死人。
でも、生活のため働いて金を稼がねばということです。

優しい名無しさん [] 2008/03/21(金) 21:21:27 :lUIPDAc5
>174様

実体験として、早めに子供ができないうちに離婚ていうのも方法の1つだと思います。
私の家庭のようにお互いがボロボロになって、別れがくるケースが多いようです。
早めだったら、奥さんもあなたもキズが浅く人生リスタートできると思います。

躁鬱病で配偶者が支えてるというケースは病院やカウセリングで聞くと少ないようです。
悲しいかな、親か子供が看病している。
親は遺伝だから自分の責任もすごくかんじるようです。

つらい・きつい・醜い病気ですよね。自虐です。
優しい名無しさん [] 2008/03/22(土) 01:52:44 :4w6vOts2
174です。
皆さんありがとうございます。
今夜、嫁がODして、現在病院で治療中です。
・178さんの様に離婚って話も考えなければいかんのでしょうね。
138 [sage] 2008/03/22(土) 15:44:53 :6x2JYAVf
久々にスレ来ました。というのも、私も最近から鬱の治療を始めたから。
躁鬱じゃないけど…
夜中の3時頃に突然バッと目が覚めて動悸が激しくなり
こりゃ〜ヤバい!今まで踏ん張ってたツケがきた!と思って
翌日から心療内科に通院開始。
幸い、軽い睡眠薬と弱いソラナックス2種類で落ち着きつつあります。
仕事も始めたばかりで、自分自身で、どこかに無理やり疲れに
フタをしていた。

一方 引き続き入院中の躁うつ旦那様
先週あたりから鬱側に移行してるもよう。
お風呂入るのとか、メンドクさそ〜にしているみたい
病院近くへの外出は週2回まで出来るようだけど
その辺はお医者さんの判断にゆだねるしか…

チラ裏でごめんなさい(´・ω・`)
でも、ココのみなさんに少しでも聞いてほしくて。

躁から鬱へうつる時、みなさんどんな事しました?
どんな事が気になりましたか??
優しい名無しさん [] 2008/03/22(土) 16:19:44 :+QXTAc3Z
>138

嫁と別居中で退院後自宅療養、仕事は休職中です。
躁状態の時は、暴言、夜遅くまで飲む、風俗、覚えてない部分あり。
イライラし、いろんなことが頭にうかぶ。

うつの時は、うげなくなり、食欲なくなり、しにたくなる。
それと、嫁からお見舞いや・電話一切なくイライラしてる。
138さんも離婚とか、考えているんだったら、手紙でいいとおもうので正直な気持ち書いた方が言いと思いますよ。
いやいや、いっしょにいてもそれが躁鬱病の原因になってるケースがあるし、
躁鬱になるひとは、非常に敏感ですから。

これは、別件で私の相談なんですが、
家をローンでかっており(これがそもそもの間違いですが)、その家に嫁と子供がいます。
休職中の給与は振込みで嫁がもっており、こちらには2万円しか振り込まれてません。(振り込み額は30万)
たぶん、別居・離婚てなると思うのですが、給与も私のもので、躁鬱で家からほりだされたんで慰謝料はいらないと思うのですが、
養育費・家のローンは躁鬱の1の障害者である私が払う義務あるのでしょうか?
優しい名無しさん [sage] 2008/03/22(土) 18:22:50 :d4Gr9wf+

躁から鬱へ移行する時の話ね。

私は鬱状態で病院にかかり、鬱か躁鬱の可能性があると言われ、ドグマとリーゼを
処方され、1週間後に躁転し、病院で「すっごく調子いいです!」と言うと主治医から
「それ、長くは続かないからね」と言われ、当時は意味がわからなかったのですが、
1〜2週間後、遅番(13:00〜21:00)勤務の日、19:00ごろから異常に眠くなり、仕事中
にウトウト。その日は早めに寝て、翌朝起きたら軽鬱でした。
その日と次の日は休みだったのですが、2日かけてじわじわと本格的な鬱に移行。
休み明けに出勤したときは完全に鬱でした。

特に何かしたということはないのですが、じわじわと下がってくる感じが嫌でした。
躁に移行するときは爽快なんですがねw
優しい名無しさん [sage] 2008/03/22(土) 19:20:11 :xPKk1szE


あなたが投稿した際のアンカーは間違いではないですよね?
離婚の話がでたら、管轄の家庭裁判所で調停に持ち込みましょう。
回数と日数・印紙代や切手代が発生しますが・・・・。

自分の発言に自身が無いのなら、ICレコーダー。
衣服に忍ばせて、衣擦れしないようにガムテープで固定。
医師に聴いてもらって意見書を貰うのも有りかと。
(調停はあくまでも非公開です。医師とはうまく交渉して下さい。)
優しい名無しさん [age] 2008/03/24(月) 21:39:04 :DMv7djxf
2で入院したこともないです。
薬飲んでも再発しますか?
優しい名無しさん [age] 2008/03/24(月) 22:25:14 :DMv7djxf
心配です
優しい名無しさん [sage] 2008/03/25(火) 19:46:19 :Lyb4z5x4

リチウムの服薬を続けた場合再発率が40%、中止した場合が80%とか。
他の気分安定薬や抗精神病薬と組合わせることで効果があがることもあるらしい。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 19:48:09 :s6lnPqTQ


それってまさか一生でしょうか? それとも1年?

デパケンのデータもありましたらお願いします。m(_ _)m
優しい名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 20:18:48 :pmOzeOwC

デパケンのデータならニワンゴでデパケンと入力するとスレがあり、いろいろな体験などカキコされているので少しは参考になるかもしれませんょ。出しゃばってスイマセンo(_ _)o
優しい名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 20:26:07 :ySkOBzfd


躁鬱病に治癒という表現は有りません。
寛解だけです。まだ、独身ですか?そのまま独身を通したほうが宜しいかと。
躁鬱は遺伝の可能性が高いのです。私は父の遺伝を引き継ぎました。
既にお子様がいらっしゃるのなら、注意深く子育てして下さい。
例え、注意深く子育てされても発症するものは仕方が無いのですが。
お大事に。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/28(金) 09:17:42 :Qun1SQwl


ありがとう。読んでいます。



お大事になさってください。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/28(金) 14:31:57 :sn0PRfHB

わざわざ、ありがとう。
この病気とは長い、つき合いで私はデパケンを服用しています。参考になるといいのですが…
優しい名無しさん [] 2008/03/29(土) 17:15:12 :rNoDGfyV
俺は躁が1週間続いたら、次に鬱が1週間続く。
これってラピッドサイクラーっていうのかな。
毎週診察行ってるけど、その時の状態で薬が変わるだけで、
治すというより、処置するって感じ。
一生こんな状態が続くのかなぁ?・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/03/29(土) 19:33:38 :dABTr9OH
どっかに書いたけど、ラピッドサイクラーの定義は、1年間に躁鬱合わせて4回以上の
エピソードがある状態をいいます。
週単位で変わるというのは早すぎですね。
ウルトララピッドか気分変調症ではないかと…。
優しい名無しさん [age] 2008/03/30(日) 12:36:50 :p2Fsift0
死にたい・・・
たよるものもなく35歳・・・。
優しい名無しさん [] 2008/03/30(日) 14:27:24 :E6VASjTY

おいらも35才
よりどころなし。

死ぬなよ〜おいらがさみしい・・

U型ですよ。病気を受け止め、ボチボチやっていくよ。
優しい名無しさん [] 2008/03/30(日) 17:08:20 :OkfXQEOH
優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:07:01 ID:zOGIsJkD
大丈夫1で入院経験あるが、
休職して、薬物治療・カウンセリング・認知療法と復帰の時デイケアで復職でき、
2年つづいてるもとに戻ったかんじ。
大手企業管理職年収1000万に戻った。

正社員の人は辞めたらダメだよ。それ以外に毎日睡眠時間、気分を日記につける。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/30(日) 21:18:17 :GrTl0kfw


35才。U型です。
俺たちただえさえ損な年周りなのに躁鬱なんて悲惨過ぎる。

40代の女性が硫化水素で自殺したな。
巻き添え者無しでビニール袋で逝った。
彼女も病を抱えてたのかな?
優しい名無しさん [] 2008/03/30(日) 23:17:11 :+qo9Tf8C
35歳多いな。
俺は36だからあまり変わらないか。
そんだけ・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 01:10:59 :9PGFH36L
36歳さんもナカーマです。
で、躁鬱餅がOFF会したら大変なことに・・・。
@みんな易怒性・攻撃的。凶器保持?狂気の沙汰?
A昼夜逆転してるから昼間に会えない。
B集団セルフあぼーん大会開催の恐れ有り。

ところで、明日午前中に診察なんだが眠気が来ない。
病院の隣の産廃処理場で待機するか・・・9時まで。
199 [sage] 2008/03/31(月) 13:09:12 :9PGFH36L
遂に主治医に匙を投げられそうだ。
異常な喉の渇きbから開放された。
リーマス中止。デパケンR1200_に変更。
ベゲタミンBを超える催眠薬を常備していないらしい。
いいお薬ないかな。
あと、いい病院あったら教えて。兵庫県民より。
優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 13:28:57 :6YMsP7pL

眠剤で眠れない時は、メジャー追加じゃないの?
優しい名無しさん [] 2008/03/31(月) 16:17:10 :UYokzjBq
明日病院。アモキサンがないので追加してもらい、
アナフラニールを点滴してもらおうかな。
全然躁にならなくて苦しい・・・
優しい名無しさん [] 2008/04/02(水) 12:30:55 :lg1jGp5D

35歳OFF会おもしろそうだなぁ。
どっかで開催したのを動画でアップしてくんないかな。
まずは自慢話に始まって、薬自慢、そのうち興奮して、
オタ芸が始まるかもな。最後はケチャーかぁwww
のあ [noah_ft@mtg.biglobe.ne.jp] 2008/04/02(水) 12:39:26 :HGTzzUcT
36歳です。神奈川南部。
オフ会はいいと思うけど、
 ・自殺志向
 ・自傷癖
の人はゴメン被りたい。
酔って暴れられても面倒見切れないしね。
まずはサイトの掲示板で仲良くなって、お互いをよく知り合ってから
やりたいよね。
もう最後のオフ会から8年経過している・・・のに治らない(汗)

 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
優しい名無しさん [age] 2008/04/02(水) 15:38:26 :PlTmiKX/
37歳最近Uといわれた。
冷静になったらかなり金を使い込んでいた。
親に田舎にもどれといわれているが
かなりの田舎、近くに病院もない
どうしたらいいんだろう。。・
優しい名無しさん [sage] 2008/04/02(水) 22:53:05 :l2YvoCh3
地方には近所にはあまり病院はないよ。
前回療養中に東京→関東の田舎(首都圏外)のところに転居したとき苦労した。
町と隣村は病院なくてその隣の市に行った。

デイケア希望したら別の場所でどう考えても
有料道路で120kmで30分+下で30分とかの地域だった。
躁転してバイクで200kmでかっとんで行くかもしれないことを考慮してあきらめた。

昔所属していたMLでは、北海道だが車で片道4時間というのを聞いたことがある。
そこまではひどくないだろうけど、一時間半〜二時間で通院出来るのなら
OKの範囲内なのでは? 電車が近くに通っているか、完全に車かでも違うだろうけど。

・・・ちなみに37です。
199 [sage] 2008/04/03(木) 10:49:56 :AEidsVsR
30代後半の疾患者が多いな。
みんな仕事で擦り切れちゃった?
これからの人生どうしようか思案してます。
さて、今日も昼夜逆転を軽減すべくボンヤリPC前で座るか・・・。

デパケンRいいね!リーマスの異常なまでの喉の渇きは消えた。
MAX1200ミリ処方されてるが、ラムネ感覚で好きな時間に呑んでる。
医師はそれで構わないと。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/03(木) 13:35:44 :d786gyMs
30代後半が多いのは、仕事の疲れがたまってた歳頃に
「うつ」のCMに踊らされ(ry

デパゲンは悪く無いと思うけど、ラムネ感覚は危ないぞ
急に血中濃度が上がると、記憶が途切れるっす
優しい名無しさん [sage] 2008/04/03(木) 13:53:14 :nxYlXtjq
デパケンRって徐放剤だから、毎日、時間決めて1〜2回飲むもんじゃね?
間隔が開くのはまあいいが、あんまり短いと、血中濃度ヤバス…
199 [sage] 2008/04/03(木) 15:50:41 :AEidsVsR
忠告感謝。
デパケンRを朝・夕200ミリを各3錠って形で処方されてる。
一度に3錠も服用すると、眠気が襲い、昼夜逆転は治らない。
そんな理由から自分の体感で呑んでる。
デパケンRには呑んでるって表現が正解だな。
睡眠薬はベゲタミンBを4錠処方されてる。
もう、開き直るぐらいしか出来ない。
優しい名無しさん [] 2008/04/04(金) 23:49:10 :5JrrC1XG
優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:44:36 ID:5JrrC1XG
躁鬱になって9年、うちずっと正社員で働いている。
3度休職、2度転職。いずれも大手の一流企業です。
しかし、今は3度目の休職中です。
躁状態が酷く、頂点までいって救急車で入院。それから、うつになり現在フラットぎみ。

躁鬱の本約10冊、うつの本約30冊ぐらいよんだ自分なりの感想ですが、
まず仕事との相性が一番じゃないかと思います。

父・兄も躁鬱なんですが、仕事が自営業である程度自分の思いどうりになり、母親もそれを受け入れている。

私の場合、仕事が非常に厳しく倒れたじてんで休職になり、復帰できずに次の仕事を探すパターン。



575 :優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:57:24 ID:5JrrC1XG
ここの科学 131号より、
加藤忠志先生
小説家の北杜夫氏は現在70歳後半で一生躁鬱病の治療をせず好き勝手に暮らしてきたらしい。
うつのとき良い小説がかけて、仕事ができ、躁の時は金銭感覚が麻痺しかし、躁を楽しんでる感じだったらしい。

躁鬱は躁の時に警察沙汰か仕事を失う家族を失うなどして、自分自身がきづきなおす努力をしないと一生治らないらしい。
結局自分との戦いなのだろう、うつでも仕事をするのが難しい。まして躁鬱は難しいらしい。

なんとか、福祉や家族の世話になって生きていくか、自分で人生閉じるのも自由だと思う。
自分で自立して生きていくには相当の覚悟が必要で、自分にあう仕事・負担が軽い仕事をみつけるべきだと思う。
若い人は、まだチャンスがあるので自分にある仕事を考えて職につけばある程度躁鬱を抑えられるのではないかなあ。

私は、これから会社と負担の少ない部署への移動かまた転職しないいといけない。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/11(金) 09:52:52 :nMwgu8Am
上から目線
優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 08:14:04 :mREyDsMT
近所で急死した人がいて、田舎だから葬儀の手配で地域総出
都内から来た自分には、はじめての体験

躁転した模様
これが葬式躁病って奴かな
優しい名無しさん [sage] 2008/04/12(土) 10:47:06 :rgolGmt8

変なことを言い出さないように黙々と働いてください(-人-)
138 [sage] 2008/04/13(日) 11:36:26 :Cf8bGSmw
旦那の退院が決まったー。やっとシャバに戻せるw
最近からポツポツとうつ期→激躁転するまでの事を
自ら話すようになりました
辛いのにちゃんと話をしてくれて嬉しかったと同時に、
なぜもっと早く気づけなかったんだろう…と反省しまくりです。
とにかく、しばらくはゆっくり療養…
優しい名無しさん [sage] 2008/04/13(日) 20:14:43 :Z705DL6S


オメ。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 12:58:15 :SxknjWpx
治ったかのように見えてそのうち突然自殺するから要注意な
優しい名無しさん [age] 2008/04/14(月) 17:45:27 :O8+T3nJK
なんで>?
◆ojFf.mXHQM [] 2008/04/14(月) 17:50:40 :xbHPiUmN
おれかもしれない
でも鬱は残存
優しい名無しさん [sage] 2008/04/14(月) 17:55:06 :2Y/L5rta
 は的を得た回答だろう。
躁鬱持ちには解るが、健常者には解らない。
『治りかけ』なんて勘違いしない事を祈る。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/15(火) 01:29:13 :6Zh6QlMa

あなたは後悔しない。本人も辛いから。
茨の道を夫婦共に歩けることを祈る。
優しい名無しさん [age] 2008/04/18(金) 17:57:27 :ROS9D0GX
薬飲んでても再発するのか?
優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 19:22:06 :6Ml07PAz

私の読んだ本では再発は40%前後と…。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 19:28:14 :Bq2NnFVG
躁鬱の人としゃべったけど…かなりイタイ。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/18(金) 19:31:46 :QBr3ptL9
上下の波があるからこそ、躁うつ病。

入浴剤を4L。 トイレのお掃除用4L。 そんなのを買ってきてしまったのに
教習所の申し込みをしてる。。。躁鬱混合状態かもしれん。。。。
月曜日通院なのでそれまで持てばいいのだが、入院した方がよさそうだ。。。
優しい名無しさん [] 2008/04/19(土) 14:24:28 :LOri841i

隔離に入っておいでw
優しい名無しさん [age] 2008/04/19(土) 19:18:59 :5LWJ7oJx
不安定・・
優しい名無しさん [age] 2008/04/20(日) 10:45:18 :ISb2FB3s
U型休職中、でも仕事はやめることになります。
37歳独身女でこれからどうしたらいいのか不安です。
優しい名無しさん [] 2008/04/20(日) 12:10:52 :SXeBJwjT

イタくてごめん
優しい名無しさん [sage] 2008/04/20(日) 13:19:29 :l0BH+dMs

同意。自分の知人も痛かった
その後自分もまさか躁鬱発覚すると思わなかったけど
優しい名無しさん [] 2008/04/21(月) 19:32:16 :idXocvLL

俺の嫁になれ。
優しい名無しさん [age] 2008/04/21(月) 19:43:54 :ghqvpuiU
>>231 どこに住んでるの?
優しい名無しさん [] 2008/04/21(月) 21:12:35 :idXocvLL

東京都品川区武蔵小山
優しい名無しさん [age] 2008/04/22(火) 17:37:37 :gpobxajV
早く患者の会とかできてほしい!
同じ病気を持つ人と直接語りたいよ
しんどい
優しい名無しさん [] 2008/04/22(火) 20:33:52 :LacKCHsG
本日、主治医に症状を話したところ、
混合状態だと言われました。

混合状態というのは、基本的にどのような状態の事を指すのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/22(火) 21:41:22 :ox1EXGV6


うーん。気分の変調を河川の水位で考えよう。仮定の話だよ。
渇水が鬱ね。水位に力がない。
決壊後が躁だ。上流から石やら土砂がやってくる。
川辺の植物も浸水しておじゃん。周辺の民家も田畑も浸水。
混合状態は、河川決壊後状態・渇水混合に脳味噌がなってる。
決壊した河川には護岸工事が必要。でも、以前の姿は修復出来ない。
躁鬱も同じ。完全な修復は薬剤を投与しても戻らない。
過去の河川の環境が復活するには何十年と時間が必要だ。
だから躁鬱は疾患者しか苦しみが解らない。

日本語でおK?
優しい名無しさん [age] 2008/04/22(火) 21:48:13 :7isGL6NS
死にたいって毎日思う・・この病気になんでなったんだろう。
優しい名無しさん [] 2008/04/22(火) 21:58:57 :LacKCHsG
さんへ。

ありがとうございました。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/22(火) 22:16:30 :ox1EXGV6


自分の症状を書いただけ。
だから貴方とは違うかもしれないからね。
要注意。
僕は、躁転して1年だから。ベテランの意見も聞いて。
リーマスが合わなかったのでデパケンRをMAX処方されてます。
睡眠薬は今、効果なし。ベゲタミンBっての飲んでます。
これより強い睡眠薬は、転院して処方してもらうしか方法は無いそうです。
自立支援の変更手続きも煩雑なので、今の病院でこなしたいです。
入院するより、旅行で良い旅館に連泊したほうが、コストは掛かりません。
税金の医療費控除か、旅行でいきなり自殺か・・・。
でも、自殺すると周りに迷惑かけるから、安楽死施設が欲しい35歳。
未来は予測が付きません。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/22(火) 22:44:12 :ox1EXGV6

社会で集合するのは危険だ。
悲しいかな、入院施設で仲間を探すしかない。
ロト6でも買って、逆転するしか方法は無い。
優しい名無しさん [age] 2008/04/23(水) 07:27:29 :1yLh9a+p
自助グループができればいいんだよー
優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 07:29:26 :rGuoitvK
つらい 助けて
優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 10:55:16 :xmmofHOa
 躁鬱2型、パニック障害併発、なおかつストレスからか、心房細動も併発。
しっかり薬漬け。休職期間も長くなり、本当は復職の事も考えねばならないのだが、
昨日しっかりパニック起こしてしまった…仕事辞めるしかないのだろうか…
優しい名無しさん [age] 2008/04/23(水) 13:05:01 :WzcsM1kG
復職できなくて退職するしかない人もいるよ
優しい名無しさん [age] 2008/04/23(水) 19:20:04 :DliJjE8A
自殺率が高いっていうのがわかる。
親にも見離されかかってる。
休職だし。みんなどうしてる?
優しい名無しさん [sage] 2008/04/23(水) 20:40:16 :t7V+8qQY
なんもしてないっすよw
優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 21:12:44 :0y4GobBX
私も何にもしてません。
幸い親は理解してくれているし、
毎日のんびり過ごしています。
エターナルメロディ [] 2008/04/23(水) 21:16:05 :+BPt5EzS
突発で自殺するかもしれないよ。
分からない。

それでいいんだよ。
おれは出来るようなまだ出来ないような、でも気持ちだけが先走ってる。
心と体が一致しない
エターナルメロディ [] 2008/04/23(水) 21:17:38 :+BPt5EzS
仲間が居てよかったよも。
これがいい薬になるといいね。飲むんじゃなくて。文字で感じる。
非現実的でありなが(NET)現実の人間が織りなす奇跡に向かって・・・

優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 21:18:20 :upkwh436
優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 21:31:39 :eol4Ya9V
575 :優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:57:24 ID:5JrrC1XG
ここの科学 131号より、
加藤忠志先生
小説家の北杜夫氏は現在70歳後半で一生躁鬱病の治療をせず好き勝手に暮らしてきたらしい。
うつのとき良い小説がかけて、仕事ができ、躁の時は金銭感覚が麻痺しかし、躁を楽しんでる感じだったらしい。

躁鬱は躁の時に警察沙汰か仕事を失う家族を失うなどして、自分自身がきづきなおす努力をしないと一生治らないらしい。
結局自分との戦いなのだろう、うつでも仕事をするのが難しい。まして躁鬱は難しいらしい。

なんとか、福祉や家族の世話になって生きていくか、自分で人生閉じるのも自由だと思う。
自分で自立して生きていくには相当の覚悟が必要で、自分にあう仕事・負担が軽い仕事をみつけるべきだと思う。
若い人は、まだチャンスがあるので自分にある仕事を考えて職につけばある程度躁鬱を抑えられるのではないかなあ。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/23(水) 21:41:03 :2jqk768J
せめて昼夜逆転は解消したい。
逆転してもう1年。
辛抱たまらん。
生きてる価値が欲しい。
採算性・創造性もなく、薬だけがお友達。
昼間はしょうがなくTVつけたまま。
深夜はNHKラジオつけたまま。
優しい名無しさん [] 2008/04/23(水) 23:40:22 :xmmofHOa
243です。そうですね。退職も頭をかすめてる所です。発病が学生時代からなので、
家族の理解はある方です。そうか、ゆっくりするとするかなぁ。ありがとう。皆様。
優しい名無しさん [age] 2008/04/24(木) 19:39:31 :EDl8Cvk0
これからどうしたらいいのか。。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/24(木) 21:47:14 :2yRsOQFa
僕の手相の運命線が、35歳以降無くなってる。或いは薄くて見えない。
この病気は手相にまで出るなんて・・・。

人生やり直しがきかないのが当然だ。
が、『懸命の療養生活の甲斐むなしく』じゃなく、『懸命に努力する』と躁が出る。
直下型地震の巻き添えになって死んだ人の価値より、疾患者の価値は無に等しい。

で、医師から今後の余生にどう向き合うべきか、話した人いますか?
優しい名無しさん [sage] 2008/04/25(金) 15:09:52 :d5fPWKXk
努力すると躁なんじゃなくてさ
躁だから体が動いてるんだよ

医者にそんな事いう意味あるか?
カウンセリングの類は関係ないのが
この病気なのに
優しい名無しさん [] 2008/04/25(金) 21:53:26 :qyHSr6tr
死んだほうが楽だわなあ。まじで。
優しい名無しさん [] 2008/04/27(日) 00:36:45 :5uXM/hY5
あと休職期間半年何をやめばいいのでしょうか。
元気ですが、たまに死にたくなります。
優しい名無しさん [] 2008/04/27(日) 08:44:21 :/FAX6V2/
厚生2級通ったぜ!!!!!!!!!!!!
優しい名無しさん [] 2008/04/27(日) 14:23:52 :/FAX6V2/

あなたは何かと戦ってクタクタになっているから、眠ったり
横になったりして疲れを取っているわけで、とてもたくさんの
ことをやり遂げているんだと思いますよ。

PC、いいじゃないですか。ネットの海は広大です。PCの前に
居ながらにして全世界の窓と通じられます。
(変な窓に通じちゃうこともありますけどね)

廃人さんは、廃人だなんて言う気力もないと思いますよ。

いつもお疲れ様です。あなたはとてもたくさんの仕事を
仕上げていらっしゃると思いますよ。
優しい名無しさん [] 2008/04/29(火) 16:08:38 :fm3taI89
躁鬱病と診断されています。
躁の時もうつの時も性欲だけはすごくあり、特に若い綺麗な女性とむちゃくちゃくちゃHなことを
しまくります。当然、結婚しているんですが、同じ相手では性欲がみたさえないので、
風俗がよいが週1回はいってます。
金銭的にもきつくなり、もちろん妻とは離婚調停中です。
これは、躁鬱の病状なのか、関係なく性癖なんでしょうか?
この性癖を直す方法とかあるでしょうか?
優しい名無しさん [] 2008/04/29(火) 16:10:25 :fm3taI89
フラット・躁ぎみの時は仕事ができ、うつの時はまったく仕事ができません。
優しい名無しさん [sage] 2008/04/29(火) 17:45:11 :WCwRFxu2
すいませんすいません!
相談なんですが

僕は高校生くらいから躁⇔鬱の入れ替わりが激しくて
躁の時はすごく大丈夫(無駄にテンション高い)なんですが鬱が来ているときは、全然ダメで
孤独から自殺やっちゃうのが不安になってムリにでも人と話するんですが
『あー この人も安全距離はかりながら、自分がいい人であることを確認したいのか』とかんぐってしまいます。
むしろ 病院やカウンセリングに行くと、キチガイかまたは『とりあえず肯定』な対応されるんじゃないかと思ってしまい


そんなんされるために金と時間無駄にしたくない


と毎回鬱になるたびにゲーゲー吐きながら病院に行けずじまい
結局、アルコールとカフェイン飲んでフラフラで寝てる



これって怠惰で性格悪いだけ?
それとも病院行くべき?


上手く書けなくてすいません
優しい名無しさん [sage] 2008/04/29(火) 19:38:47 :C2p+Vkih

まず医者にかかってから来い。
自力が無理なら、周りの人に連れていってもらえ。

話はそれからだ。
264 [sage] 2008/04/29(火) 19:43:01 :C2p+Vkih

補足。
青年以前の精神疾患は診断がつきづらい。それなりに誤診もある。
しばらく通ってみて、どうしても担当医と合わないと思ったら、2・3の医者を回ってみるのも良いと思う。
優しい名無しさん [age] 2008/04/30(水) 11:51:31 :w6B+g3T8
仕事探しにあせってします
優しい名無しさん [age] 2008/04/30(水) 15:43:16 :8wvcg5lz
仕事探してますか?
◆sW4Jrj9B/c [] 2008/04/30(水) 15:49:09 :6f4tlVHk
俺も。
病院探してロナセン飲まないと無理かも。
それか太るルーラン飲んでするか。
おまえらはどうなの。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/01(木) 00:41:24 :1wkJK86R
躁鬱のババアに洋服とか買いまくって金ないから食わせてくれって言われた。断ったらキレて罵ってきた。もう死ねばいいんじゃない?
優しい名無しさん [sage] 2008/05/03(土) 10:37:20 :NAD/xr6d
気分循環性障害です。
楽しかった軽躁期が過ぎて欝に落ちてきました。
何もかもが面倒臭く感じます。
軽躁期間が、いやせめて普通の期間がもっと長ければいいのに…
欝期間が圧倒的に多くて。

みなさんどれくらいのサイクルなのかな?
躁の期間は短いんですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/05/05(月) 23:41:41 :BdXeCh9n
躁鬱病はきつい。何か神から罰として与えられているような....
うつ病も苦しいが躁鬱はそれに輪をかけて苦しいからな。

ところで質問ですが、うつ病は遺伝との関係はあまりないけど
躁鬱病は遺伝病だと聞いたのですが本当でしょうか。
遺伝病とまで言わなくても、遺伝する事が多いというべきかもしれませんが。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/06(火) 02:37:57 :onFyBT2i
気にするレベルにないほどの馬鹿げた俗説ですから
そんなのは聞き流して結構ですよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/06(火) 09:01:57 :L3IyC1Xj
DNA研究しているところがあるよ。 献血して研究に協力してきた。
優しい名無しさん [] 2008/05/06(火) 09:47:41 :NlXGhryO
いきなり働くんじゃなくて、スポーツでもしてみたら?
仕事は何?
デスクワークだったら「〇時間パソコンに向かい、日記や映画の感想文などを書いてみる」
「新聞の切抜きをやってみる」「気になるニュースの編集をして家族新聞を作ってみる」
肉体労働だったら散歩やジョギング、水泳などしてみる。
接客業なら公園でもでかけてお年寄りと積極的に会話してみる。
そしてそれらをした後、がくっと疲労感やだるさが出ないか、ちゃんと眠れるか。
そういった「自分のスキルが今どのくらいなのか」を客観的に判断してからのほうが良いよ、働くのは。

今月アタマから休職(てか有給休暇)に入って1ヶ月経過。
今日医者に行って継続で休職するための診断書もらってくる。
あと1ヶ月にしてもらうか2ヶ月にしてもらうか悩んでる。
あまり会社に心配かけたくないし、でも元の仕事に戻るのは
当分できそうにないような、そもそも無理なような気がして、
いろいろ考え始めてしまって、今日は朝から気が滅入る。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/06(火) 23:31:57 :iM3EpLPE
このスレ初めて見て同じ症状の人がいるんだ、と少し嬉しかったです。
もう10年近く患って諦めかけてるけれど、何とか生きていきます。
アルバイトしようかな。
優しい名無しさん [] 2008/05/10(土) 02:55:51 :9gk81he0
うつ病だと思ってずっと病院に通って数年。
全然よくならないからと思って、思い切って転院したら、
双極性障害と診断されました。
治療をはじめて半年ちょっと。
ずっと治らなかったのが嘘のように現在寛解しています。
デパケンRは飲み続けているけど。

治療の最初は鬱の時は体も動かずに、躁の時はまる2日ずっと目がさえていたりしていたけど、
1ヶ月ほど入院。
その後少しずつ生活のリズムを整えて、毎日図書館に通ったり仕事への復帰を考えながらリハビリしました。
今はアルバイトですが規則正しい生活を送っています。(今日は花の金曜日なので夜更かししてますが
優しい名無しさん [sage] 2008/05/10(土) 11:14:49 :R+I+AOLU
知らずに躁期になったみたいで仕事を見つけた。(前回の躁期にこさえた借金返済のため)

でも1日の労働と気疲れで、2週間ダウン中。

8ヶ月ぶりで2回目の躁。

元気な時ほど大人しくしていようと思った。
優しい名無しさん [] 2008/05/11(日) 14:37:59 :vRRCx8ic
昨日、酒をのみたくなったが。自制できた。
なおってきたのかなあ。
優しい名無しさん [age] 2008/05/12(月) 19:25:43 :xls6Zecv
 依存症? だったら完治はないよ。一時的なもの。

子供のとき手のひらに釘で思いっきり怪我した。
統合失調の患者さんに10年位前「36歳でなんかある」って
手相見て言われた(その人は心筋梗塞で亡くなった)
おもいっきりあたっていた。
まさか私が、医療者側から病気を一生持つ方になるとは思わなかった。
優しい名無しさん [] 2008/05/12(月) 21:45:57 :wvlERp1F
アル中じゃない、躁転するとめちゃくちゃさわぎたくなる、スナック・キャバクラなどで、
それが自制できた。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/16(金) 20:50:22 :WAOKoXUU

先読みが出来て偉かったね
自分を抑えるのがこんなに難しいんだ
よくやったよ
優しい名無しさん [sage] 2008/05/18(日) 03:38:58 :6jYSucTJ
軽躁→重鬱→軽鬱→重鬱に戻ってしまった…
たった一週間でこの波はキツイです。

みんなもこんなにスイッチのON OFFが早いですか?
優しい名無しさん [] 2008/05/18(日) 22:29:10 :NF4vhd+1
>282

ラピッドサイクラーと呼ばれる人はコロコロと躁と鬱を繰り返すので、
それほど珍しくないと思います。
混合型と呼ばれる状態だと、もっとひどく
朝、躁だと思ったら、昼に鬱になり、夜にはまた躁になって・・・
と、自分が今躁なのか鬱なのかもわからないくらいに気分の波が
押し寄せるような状態もあります。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/18(日) 23:28:12 :6jYSucTJ

丁寧なレスありがとうございます。
病院通いを始めたばかりだったので
教えてもらえてよかったです。


明日、何ヶ月も前に申し込んだ(たぶん躁の時)
資格学校の受講日ですが勉強する気にもなれず
行きたくないです。

チラ裏すみません。

優しい名無しさん [sage] 2008/05/21(水) 07:36:00 :w78+IEwg
躁の時にはりきって申し込んだり約束したりで
欝の時に困ることあるよね〜

自分は今たぶん軽欝で、何もかもやる気ない。
お腹空いても食料調達しに行くことが面倒臭くて食べてない。
隣コンビニなのに…
でも犬の散歩は可哀相だから連れていく予定です。
めまいおこさないといいのだが。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/21(水) 08:30:50 :r9sHefD/
某スーパーの食料品や日用品の宅配を利用している。鬱のときね。
これは非常に助かります。
あと、出前館の常連。ピザ、KFC、弁当、寿司、の巡回。

躁期にはアマゾンがやばい。
本、CD、DVD買いまくり。
発売前に予約入れるのが最も危険。
届くころ鬱になっていたら、ペリカン来ても出るのイヤで居留守しちゃうし
受け取っても読まない聴かない見ないで、ウチはアマゾンの倉庫か、と。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/21(水) 22:27:40 :VHK6qz8K
ペリカン居留守、私もやりますよ!
躁期は皆さん似たような行動なんですね。なんかホッとしました。


無駄な買い物と申し込みなどは困るけど、躁期の方が何倍も楽。

軽鬱だけど無理矢理、動き回ってて頭痛目眩がひどい。

優しい名無しさん [sage] 2008/05/22(木) 05:30:04 :6TrwVuGU
躁鬱って、医者は患者に隠すもの?
リーマス処方されたから、かんぐってる。
確かにリーマス飲んだら、かなり落ち着いたけど。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/22(木) 08:02:29 :B+gkHx81
そうでもないと思うけど。。隠さないと思うけど?
リーマスは、うつ病でも処方されるよ。飲んで効いたのならいいじゃないか。

もし躁鬱かどうかを判断するのなら躁転以外でも、検査で判明するよ。
心理検査じゃなくてMRIなどで脳内および血流量で判断するとかね。

ちなみに、躁鬱なのにうつ病の治療しかしないというのは、芳しくない結果となるよと
言われたことはある。

ついでなので、リチウム中毒にならないように水分はこまめにとってくださいな。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/22(木) 17:01:23 :GdFC0SUb
ただいま混合状態で困っています。
朝晩は軽躁っぽくなる一方、
日中は激鬱になります。
頓服を服用していますが、吐き気や振るえが止まりません。
ここに書き込むのも精一杯です。苦しい。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/22(木) 19:57:06 :fp958WIW
自助グループできて欲しい
あと新薬はどれくらい先になるんだ?
優しい名無しさん [sage] 2008/05/22(木) 22:38:54 :B+gkHx81

うつの自助グループは聞いたことがある。うつ単体のは行ったことがない。
ただし漏れは根がアル中なのでAAには通ったことがある。
ACのは行ったことがない。ギャンブル依存症のもあるみたいだね。

AAの中で合併症のものは参加したことがある。
数年ぶりに去年行ってみようとしたけど、消滅していた。
まぁ合併症のとこは漏れ含めて三名という最少人数だったので仕方ない。
地方に転居したときのAAは漏れ含めて六名ということもあった。

チャットしてるときに自傷の自助グループに行ってたという人がいたが
やはりしばらくしたら消滅していたと。

チャットで、DVの話をしてDVのグループもあるから行ってみれば?と言ったら
実際に行ってきてよかったからこのまま継続して行くよというのはあった。

躁転していないとき、フラットかうつのときに、うつのグループに参加してみては?
自分でつくってみるというのもいいんだろうけど、何らかの自助グループで
どういうものかとか、やり方なりを経験しないと、ゼロからの手探りでやるのは大変かなと。
288 [sage] 2008/05/23(金) 04:33:06 :aNVvHkT/

レスありがと。
優しい名無しさん [] 2008/05/23(金) 16:43:33 :WVRTvxlx
躁病で休んでます。

レボトミン飲んでるので、目がかすみ、しゃべりにくいです。
幸い実家に住んでるので、日中は引きこもってます。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/23(金) 17:33:53 :W93N+Xwx
スレ違いだったらすいません。
感情障害の躁うつです…
 
 
前はかなりの鬱状態で何にも出来なかったのに、最近になり治ったのか躁状態になったかみたいで、
自分でも驚くぐらいの行動をするようになりました…(バイト始めようと思いその日に電話、翌日面接など
 
 
 
 
 
正直、自分で自分がこわいです…バイト始めてから鬱になったらどうすればいいんだろ…って感じです。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/23(金) 18:00:25 :AoaznGMS
友達の些細な言動に切れて、大喧嘩。
それで疎遠。
いらいらして、家の物を壊す。
これって躁病(躁鬱病)になるかな。
鬱症状も出てます。
死にたいってよく思うし。
優しい名無しさん [age] 2008/05/24(土) 01:52:26 :A7LcU1nS
998 名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: sage 投稿日: 2008/05/22(木) 19:12:13 ID: ekFLLsML0
鬱なんて罹ったことがないんで
999 名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: sage 投稿日: 2008/05/22(木) 19:12:43 ID: ekFLLsML0
よくワカランが
1000 名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: sage 投稿日: 2008/05/22(木) 19:13:12 ID: ekFLLsML0
死んじまったほうがいいだろw

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1211462173/
優しい名無しさん [sage] 2008/05/24(土) 14:05:11 :SSCOyybm
別スレですまんが、便が出ない。
薬は効果無し。
浣腸しか手段が無い。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/24(土) 23:33:35 :SSCOyybm

躁鬱ターゲットの新薬治験予定は無い。
我々に国は氏ねと言ってるようなもんだ。
海外は、次世代の薬が有る。
でも、治療費やら滞在費・治癒の予定が立たないなら現状で我慢。

漏れは、癲癇用途と統失用途の薬飲んでる。
しかも、1日処方量のMAXだ。生きる目的が欲しい。
入院しても大差ないから自宅療養。
2ch.出来るだけマシなのか?
どうせなら年金1級相当に悪化してくれ。諦めつくから。
優しい名無しさん [] 2008/05/25(日) 03:55:16 :rflBhTPS
さん
私も同じような事、ずっと繰り返しですよ。5年くらい。
調子いい時に焦って仕事探して、気違いみたいに掛け持ちしてガツガツ働いて
んで、燃料切れで鬱になって仕事行けなくて、クビor辞める…更に鬱。

病気とわかってからは、ある意味こういう行動は病気だから仕方ないのか…
と思って、なるべく自分の事を責めないようにしてます。

でも私もいつも不安ですよ。次は何やらかして、何で後悔するのか?と。

医者には相談しましたか?まだなら相談してみるのはどうですか?
医者に話してる間に意外と冷静になれる事もありますよ(^_^)


優しい名無しさん [] 2008/05/25(日) 04:41:47 :fsAPr+w6
鬱は完治する病気じゃないって聞いたことある。
回復したと思うのも、少し症状がやわらいでるだけ。
一度鬱になったら一生背負っていかなきゃならんらしい。

さっきからいろんなスレでこんな事書いてばっかりだ。
今夜はあまり調子がよくないな。
自分でも不気味なほど饒舌だ。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/25(日) 08:12:02 :Iv42vWNG
薬である程度病状をコントロールできる人はまだマシだよ
俺は2型と診断され、リーマスがわずかに効くくらい
優しい名無しさん [sage] 2008/05/25(日) 17:56:56 :YsLV0aTw

ここは鬱スレじゃなく躁鬱スレですよ。
あと、鬱は大部分の人は1年以内で治るようです。
難治の人の大半が誤診で、診察を見直せばかなりの人が軽快するようです。
治らないようなら転院も視野に入れてよく医師と相談してください。
ちなみに躁鬱も、服薬をきちんとしていれば再発することなく生涯を送れる人が
半数以上いるそうですよ。
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 08:23:32 :VFuo9PyE
躁鬱病はきついよ。たしかに服薬をきちんと守っていれば半分ぐらいの
人が社会生活を何とか送る事が出来るというけど、そういう人も他人の
冷たい視線を感じながら自分ひとりの生活を何とかやり繰りしていると
いう感じだ。また、残り半数の人は真面目に服薬を守っても何度も
再発をしてしまう。しかも再発を繰り返すたびにサイクルが短く
なってしまう。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 08:48:50 :ioHAVHwP
別に不幸・キツイ環境にいるわけでもないのに
きっちり欝が来て気分がふさぐ。ヒキコモリになる。
「欝になる原因なんて全くないじゃん。贅沢病じゃないか?」
と友人に言われたけれど、自分でもどうしてこうなるのか
わかんないから困ってるんじゃん…
薬も余り効かないもんだから「自分はただの気分屋なのか?」
と悩んでしまうし。
でも明らかに軽躁期があるので気分循環性障害と診断が下りている。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 08:54:16 :8RA11qMT
近年、一般の人にも鬱病は認知され理解される様になったが躁鬱は皆無と言っていい程認知されてないんだよな
友人、恋人、仕事、お金、失ったものは数知れない
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 13:46:34 :olv/WIuD
[sage]
みなさんの書き込みをみてすごく安心しました。
私は躁鬱の20歳で、今休職をしています。職場にも鬱の方がいてなんとか周りのスタッフも理解しようとしてくれていますが、問題は山積み。
よろしかったらどなたか話を聞いていただけませんか?
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 14:58:23 :DSqNIl3r
俺も躁鬱で休職中だ。
話し、聞くから書いてみて。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 18:20:49 :itL2oCVn
私も話、聞くよ!
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 21:56:07 :olv/WIuD


ありがとうございます。
中3〜不眠の症状がでて。
高2から精神科のある病院にも通いだしました。
投薬でなんとか症状もおさまり次第に病院にも行かなくなりました。
両親は病名を隠してましたが、落ち着いてから診断書を発見し処方されていた薬や症状についてネットで調べまくりました。
でもその時は躁状態だったらしく薬なんかなくてもと次第に薬の服用をやめてしまいました。
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 22:27:24 :olv/WIuD
高校・専門となんとか卒業でき美容師免許を取得することができました。
そしてこの4月から実家を離れて美容室で勤めていました。
環境の変化による生活がストレスになったのか鬱にはいり、仕事中も全く集中できず、簡単なことすら忘れ、昨日できたことが今日できない、そんな日が続き先輩もさすがに心配し話をしてみろと言わ伝えてられることは伝えてました。
病名は鬱ぢゃなかったかもなんですが幸いメンヘルの方がいて周りのスタッフも理解しようとしてくれています。

優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 22:54:25 :olv/WIuD
今は薬を飲んで実家で療養中なのですが…体・経済的に負担であることスタッフに迷惑がかかるなどを考えると辞めたいと思うのですが、好きなことだしここで辞めたらみんな無駄になるという思いもあります。
自動車学校も通い途中で期限あるし。
アパートの家賃のことだってあるし。
もうホントなにから手をつければいいのかわかりません。

ひとりぢゃなにもできないから実家でいますが、何もしないで実家にいるのも心苦しい…
両親はあたしのことでもめているみたいだし。

優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 22:56:49 :iF+9I0Jy
病気を治すか、
病気と上手く付き合う方法を探すのが先決かと
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 23:02:30 :83VrvbNX
40前の30歳に躁鬱病発病して、9年間うつが酷い時休職して躁の時に転職してで、
なんとか、発病前に結婚し子供1人・住宅ローン3000万円と最悪の状態です。
今は、別居で実家にて休職中。

311さんはまだ、若そうなのでまず病院いって休職するか、いったん完全に仕事やめるのも方法だと思います。
私の場合、薬をのみながらなんとかたのしことなどなく9年生きてきましたが、
今思えば、毎年ひどくなるばかりでした。自殺未遂も2度。

今は休職8ケ月目で辞めることも視野に長期戦で本格的に治療してます。
躁の酷い時はなにをしてたかまったく記憶がなく、うつのひどいときは家から一歩も出れませんでした。

躁鬱病は遺伝性もきついので、父・兄が躁鬱です。家族・医師・会社と話し合ってよい方向を考えてください。
自分に負担をかけるのが経験上一番ダメだと思います。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 23:18:02 :3cucHn9N
自動車の免許は取得しておいたほうがいいかなとは思います。
優しい名無しさん [] 2008/05/26(月) 23:25:17 :olv/WIuD


レスありがとうございます。
そうですよね!病気と上手く付き合っていく方法を見つけることにします!!!
あまにも通院が辛く鬱がトラウマになってるのですが、精神科のある病院にまた行こうと思います。
私は双極性障害と診断されたのですが、やはり薬なしの治療はないのでしょうか…↓
できることなら飲みたくないのが本音です。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/26(月) 23:31:03 :iF+9I0Jy
躁鬱に認知行動療法みたいなんはないんかな
優しい名無しさん [[sage]] 2008/05/26(月) 23:37:42 :olv/WIuD

そうですよね↓
しかし新しい薬飲み初めたばかりなのでふら2で思考・判断能力・めちゃくちゃ鈍いのでとりあえず学科だけでも受けに行きたいです。
優しい名無しさん [[sage]] 2008/05/26(月) 23:44:06 :olv/WIuD
あることを望みたいです↑
躁と鬱を自分で気付けるまたは教えてくれる誰かがいればなんとかなりそうな気もしますが…見分けるのがなかなか
薬がないとまた同じ失敗をしそうで怖いです。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/27(火) 01:58:38 :YkDi51oe
認知療法やってるよ。というか今日から半年ぶりに再開した。
昔CBTで世話になった医師が開業したので数年ぶりに行って聞いたらやるのは別に問題ないと。
鬱だったら、うつ底のときは内省は避けてと言っていた気がする。どのみち無理だろうし。

以前やったときには、そこそこ復活したところでやめてしまう<環境の変化が大きいけど
というのがあり、あまり高度な技法は身に付いていないのが悲しい。

やってる人でもたぶん躁または、鬱に入ると記録とかをつけなくなるんじゃないのかなと。
ただし少なくとも行動記録だけでもつけていれば鬱の波は自分でわかるようになる。

今の主治医もやるのに全然反対していないし、逆に心理士を味方に付けることが出来た。
基本的な本は入手済みだから、根気よく続けるつもりだよ。…四年も躁転してないII型だからかな。。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/27(火) 02:37:11 :p0Lrfcwv
さん
話聞くと言っておいて亀でごめんなさい。

もし出来る事なら他の方も言ってるように、自分の事(治療と病気と向き合う事)を第一にして、仕事の事は二の次にしてはどうですか?

確かに家族に迷惑かけてしまったり、それで自分を責めたり…私もわかります。

でも、病気のまま頑張っても何も上手くいかないですよ。

風邪ひいて熱がある時にいつもと同じにバリバリ仕事できますか?
出来ないですよね?


躁鬱という病気は、健常な人には理解しずらい病気だと思いますし、自分だって理解出来ない、どう付き合っていいか分からないと思います。
何せ、自分に自分が振り回されてしまうようなものだもの。


ひとまず、薬飲んで自分を落ち着かせて、その中で一つ一つ考えて片付けていきましょうよ。

ちなみに教習所は半年とか期限があるけど、体調不良とか出産とか病気などの理由があれば延期も可能だったと思います。
(私が通ってた教習所はOKでした)


何のアドバイスにもならずすみません。

あと携帯から書きなので読みずらかったらごめんなさい。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 07:35:10 :aMUyIDVa
カウンセラーや躁鬱にかんする本をよんで効果的かなおもったのが、
日記です。自分の気分と体調を10段階でつけるのと、睡眠時間、後自分の思ったことを
なんでも一行でもかいていけば、だいぶ自分の状態をつかめると思います。

あと、体調のいいとき限定ですが、散歩・ストレッチ、あと自分のすきな体を動かすことがあれば。
部屋の整理。躁鬱の人は次から次へ考えが浮かび、興味がうつっていくそうです。

ほんとに、現在おかれている状況によって違うと思いますが、躁鬱でやすみながらですが9年働いて、
昨年、通勤中に倒れ死にかけ、自分が情けなく自殺未遂までしてしまいました。

今は、休職で幸い仕事から長期に離れることができてますので、病気と治す・付き合いかたを
さがしているところです。
つらい・人には家族にもわかってもらえない病気ですが、仕事・学業より、まず病気を治す・自分なりの付き合い方をみつけるのが一番のようなきがします。

長文すいません。今は死なずによかったかなと少し思ええるようになりました。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 08:04:30 :uRIo6xd9

いえいえ。都合のいい時間で大丈夫ですよ。私も好きな時にここにやってきていますから。
自動車学校にそんな制度があったとは!
休むという考えすら達してなかったので、その情報すごく助かりました☆

自分で自分の病気を認めないとですよね。

鬱で過去を振り返るとよく私みたいなヤツが生きこれたな…
みんな迷惑だったろうな…って気持ちになるのに、
躁の時は全部自分の力でやってきたんだ!私ってすごい!と周りのサポートを忘れるほどの強気。

今振り返ると鬱になる前
服やコスメの衝動買い、自分の自慢話ばかり、と躁の特徴がでていました。

鬱の時のことはあまりにも辛いから、その時流れてた曲も嫌いになるほどなので、忘れようとしてたのですが
自分の為にも周りの為にも記録をつけてみようかなと思います。

30日に以前通っていた精神科のある病院へ行くことに…も〜それだけでガクブル

優しい名無しさん [[sage]] 2008/05/27(火) 08:27:34 :uRIo6xd9

ありがとうございます。
できることからやっていくことにします。
病気と向き合う為にも日記かいてみます。
今日は天気がいいので気分も少し晴れやかになりました。

自分で自分がわからないといってつらい思いをしないよう
やはり記録するってことが大事なのかなと思えるようになりました。
それが今は2チャン…という感じです!

自分と同じことで苦しんでるという人がいることだけでもわかってよかったです。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 09:18:16 :DuMcBXCr
教習所に躁鬱ですって伝えるのは躁鬱病でも免許習得資格があるか調べてからの方が良いかと思います。
精神疾患者は免許をとれない場合がありますので。
ちなみに既に免許を持っている人が更新の時にカミングアウトしたら色々検査されたそうだよ。
自己申請する必要はないらしいが申請したらそれなりに特別に審査されるか最悪諦めるはめになるかも。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 09:46:39 :uRIo6xd9
高校の時1度車学に通う際に精神の疾患を調べるような項目があり、やばいと思いながらも素直に答えました。
そうしたらやはり診断書が必要とのことできちんとと手続きをしましたが、面倒くなり放置。(この時は鬱だったと思います)
その後親のすすめでまた同じ自動車学校に入校。教官も親の知り合いで病気のことは理解していたのだと思います…躁鬱で免許はやはり難しいのでしょうか↓
しかし病気を認めると美容師の免許も手放さなければならないはめに…orz

優しい名無しさん [sage] 2008/05/27(火) 09:53:06 :EhAT+pjq
私の通っている自動車学校は全くそういう事はされませんでした。 
田舎だからか…?


自殺未遂して二泊三日で退院した。一週間学校を休んでいい事になったけど、正直よくわからんが辛い。何か辛い。 


救急車で運ばれた時のこと思い出してなんか涙出てきた
優しい名無しさん [[sage]] 2008/05/27(火) 10:02:21 :uRIo6xd9

身近に同じな人がなかなかいないならつらいですよね。
私もそう思います。
でも私はあなたの書き込みをみて一人ぢゃないと思えたんです
あなたも一人ぢゃないんですよ?
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 10:29:00 :EhAT+pjq
 
ありがとう。少し気が楽になった気がする。 

すこしだけ眠るよ。 
ありがとう。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 11:02:43 :DuMcBXCr
あー、審査がチョロっとあるだけでたいていは免許とれるからあまり深く考えすぎないでね。
優しい名無しさん [] 2008/05/27(火) 13:06:17 :uRIo6xd9
すいませんι
つい深く考えてしまいました。
今日は親にこれからどうしたいかしっかり話そうと思います。
優しい名無しさん [] 2008/05/28(水) 15:16:23 :9IIllHYC
軽鬱(ときどき軽躁)が3年ほどつづいて、重躁が来ました。
外で喧嘩になる前に病院で相談して、今は自宅療養してます。

英語の勉強がてら、
HEROESなどのドラマを観て、時間をつぶしてます。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 07:58:09 :032oYMEE
欝が来て1ヶ月になる。
早く軽躁になってほしい。
毎日ほぼ寝てばかりいる。
優しい名無しさん [] 2008/05/29(木) 20:47:44 :1PRXpt/S
躁鬱病って治るの???
薬を飲み続けて12年になるけど当初よりは
当たり前だが状態は安定している
一生付き合っていくしかないのかな
優しい名無しさん [sage] 2008/05/29(木) 21:22:11 :Ry9q6LQ9


躁鬱2年目です。就労不可です。
あなたは働けてますか?
優しい名無しさん [] 2008/05/29(木) 22:01:31 :1PRXpt/S

いや正直、正社員での経験はほとんど無いね
アルバイトとか派遣の繰り返しかな
今は月一度にクリニックに行って話をして
薬を貰う感じで一年が過ぎていくね


335 [sage] 2008/05/30(金) 10:20:21 :2LStVQNt

そうでしたか。
僕は、今起床しました。
入眠困難で睡眠薬10錠服用してます。
7時くらいに一度目は覚めますが、動けません。というか、体が制御不可能です。

記憶力はある程度回復するものでしょうか?
僕は、脳味噌が、味噌煮込みうどんの味噌みたいに焦げた感じが取れません。
鬱+躁転+躁鬱Uで就労不可期間は3年ぐらいになります。

貴重な情報感謝します。
優しい名無しさん [sage] 2008/05/30(金) 13:09:09 :IZhteLkt

>7時くらいに一度目は覚めますが、動けません。というか、体が制御不可能です。

眠剤飲み杉のせいかも
優しい名無しさん [sage] 2008/05/30(金) 15:04:12 :2LStVQNt

飲み杉とは分かってて処方されてます。
そうしないと眠れない。
339 [] 2008/06/01(日) 17:01:55 :En9eC4Pz
昨日、ゴミ出しの日で、朝8時迄にゴミを出さなければならなかった。
で、よく目覚める5時前に出してきました。
そうしないと、8時頃は爆睡時間帯だし、近所の人とバッティングするし。
まっすぐ歩けないのを自覚しながら、生活道路の脇を歩きました。
丁度、新聞配達の時間帯。フラついて、コケてたりして、原付と接触しなくてよかった。

昼夜逆転は改善しつつありますが、昼間の時間潰しの手段が少ない。
見たくも無いドラマを前夜録画して昼間に視てます。

関係ないけど、Wii Fitやってる人いますか?
時間潰しと運動が出来るなら買おうかな・・・。

優しい名無しさん [age] 2008/06/01(日) 18:16:49 :12SgzWhT
躁鬱で医者してる人もいるよ。
仕事できてる人は、それなりにいるんじゃない?
TとUではちがうのかな????
339 [sage] 2008/06/01(日) 18:54:57 :En9eC4Pz

診断書には、わざわざ(重度)って記載してある。
そりゃ、車の運転も自身無くなって来てるし。
便も薬効果無いから浣腸使用中。
薬も、増えるばかり。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/01(日) 19:09:31 :hMW392mc
躁転したときに色々薬が変わって副作用で乱視がひどくなり、事故ったことがある。
今は安定したみたいで薬もかなり少なくなって眠剤もなくなったよ。
いい就職がないので家でちょっと仕事してるのとボランティアしてる。
いいバイトがあれば短時間から始めるつもり。
コタロウ [] 2008/06/02(月) 09:30:26 :Tph5/RNZ
発病して13年になるといってもずっと精神的におかしいとは気付きつつ
世間の差別の目が怖くて受診できなかった。躁鬱と診断されたのは今年だ。
職場では躁のとき攻撃的になるので人間関係最悪。家族関係は昔から。
仕事は2年前に辞めた。
今鬱で昔職場でもめた事ばかりが頭に浮かんできてたまらない。
健康な人は過ぎた事は忘れろというがそれができない。
躁のときはそんなこともあったね位に思えていたのに。
早く軽躁になってくれ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/02(月) 10:20:05 :kpzoM6nY

今自分も欝で、嫌な思い出ばかりを反芻してしまう。
いいことも沢山あったハズなのに
思い出すのは自分がしでかした失敗やら辛い経験のことばかり。

自分ってなんて役立たずな人間なんだろう。
家族のお荷物でしかない。
朝布団の中で目が醒めた瞬間「消えてしまいたい」と思う。

コタロウ [] 2008/06/02(月) 18:42:20 :Tph5/RNZ

鬱の朝は皆そうなんだと思う。消えたい願望ピークの時間帯だよね。
また躁になるのを待とう。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/02(月) 22:50:48 :tbU6Zn8U
さん
似てます…。

朝4時位からしばらくは覚醒しているのですが、休暇連絡する8時過ぎには意識がありません。
早く着いても良いつもりで無理やり出かけようとすると、事故に遭いそうに、いえ、事故を起こしそうになります。
他人を巻き込まないように閉じこもってるべきなんでしょうね…。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 02:21:41 :bOeBaWZ7
とにかく寝たい。
けどいちおう家事や仕事もあるからな。
でも入院したら家族に迷惑がかかるし。
とにかく寝るだけ寝ていたいんだよ。
コタロウ [] 2008/06/03(火) 15:52:57 :qAilzoNo
3年ちょっと前、ひどい不眠と上司との軋轢で不穏状態になり入院。
最初の診断は抑うつ神経症だった。
それが今年の2月双極性障害U型と診断が変わった。
そういわれてこれまでを振り返るとなるほどと思わされた。
けれど私にはリーマスなどの抗躁剤は強すぎ、抗鬱剤は副作用ばかりで
効果が出ない。ネットでぐぐると双極性障害は一生服薬の必要があると
かいてあった。
どうしたらいいんだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 17:55:17 :AWGiRAYC

自分に合う薬を探すのは時間がかかると思う。
症状の重い、軽いで変わってくると思うし。
医者と相談しながら自分に合った薬を見つけていくしかないんじゃ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 19:23:04 :3jyP7/ec
躁鬱病って、どのような過程で治るんですか?
リーマスだけはしっかり飲んでますが。
優しい名無しさん [age] 2008/06/03(火) 19:40:19 :/OtewPbv
治りませんよ、症状の波が穏やかになる(薬で)ところまでの回復です。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 21:57:00 :lVaE0pt6

いやいや、症状の波がなくなるところまで治せるよ。
現に私は発病4年でもう1年半以上完全に安定した状態をキープしている。
薬も減った。眠剤は飲んでない。


躁鬱の波がだんだん小さくなって、気が付くとそういえば躁も鬱も来てないなあ、
という状態になります。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 21:57:20 :xDTZQxH8

レスありがとう。
一生、この薬とつきあう必要があるんですね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/03(火) 21:58:13 :xDTZQxH8

治る可能性もあるんですね。
少し安心しました。
コタロウ [] 2008/06/04(水) 09:40:19 :9r0YrgcX
水を差すようで申し訳ないですが、私は発病しておそらく13年は経っていて
(自覚が無かった)
躁鬱用の薬が合わなくて一切飲めません。
最近鬱で今日あたり大分マシになりましたが、躁鬱についてぐぐったら絶望的
になってしまいました。
薬無しで何とか折り合いをつけていらっしゃる方おられないですか?
暗い質問ですみません。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/04(水) 10:54:31 :AqAMgjBa

折り合いがついてるなら、正常値の範囲内で気分の上下が激しい躁鬱気味って奴で
躁鬱病じゃないって事じゃない

ウィルスに感染してるとかと違って、明確な線引きはできずに
正常から徐々にグラデーションが掛かるみたいに気分の上下が激しくなって
ある頃合(診断する者にって上下あり)から上が正式に双極性障害と診断されるじゃないかな
優しい名無しさん [sage] 2008/06/04(水) 11:11:42 :yD7szhnt
気分循環性障害なんですが、リーマス(躁鬱に関する薬)飲んでません。
何年も処方されてたんだけれど余りにも副作用が強く出て
効果が見られなかったのでやめました。
軽躁期はありますが、軽欝メインなので、それに対応した
薬の処方はされてます。

優しい名無しさん [sage] 2008/06/04(水) 14:51:12 :LCJzAAtf
リーマスやてんかん用の薬だけじゃなくてメジャーも使えるし
何種類も試してみるしかないんじゃないの

自分はリーマスは効果あったけど副作用も強くて断念、今メジャー中心だよ
躁鬱について調べらのなら服薬しない事の方が余程絶望に近いと思うと思うんだけど
優しい名無しさん [sage] 2008/06/04(水) 14:58:57 :XmQHXjcH
薬を飲むだけでいいんだから、持病の中ではましな方だと思うんだけど。
人工透析の人なんて大変だよ、まじで。
コタロウ [] 2008/06/04(水) 15:07:59 :9r0YrgcX
さん
お返事ありがとうございます。
前情報が少なくてスミマセンでしたが、私はこの病気が元で2年と少し前に
仕事を辞めざるを得なくなりました。最初は抑うつ神経症と診断されましたが
今年2月双極性障害と診断が変わりました。
就労状態については病休も含め就労不可4年目です。
さん
同じくお返事ありがとうございます。リーマスについては私も全く同じで
飲んでないというか飲めません。そして残念なことに抗鬱剤も効きません。
トホホです。
コタロウ [] 2008/06/04(水) 16:24:49 :9r0YrgcX
さん
えーと、睡眠薬とメジャー飲んでます。この3年間何十種類か
数え切れないくらい薬試してきました。メジャーも主だったものは試しました。
今のメジャーが一番合っていると言うか副作用が無いです。
でも効いているかといわれると疑問だったもので。
言い訳っぽくてすみません。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/04(水) 16:36:08 :LCJzAAtf
躁鬱の薬なんて普段は効いてるか効いてないか解んないくらいで丁度いいんじゃない?
主治医曰く、やや下向きくらいが丁度いいらしい
てか、調子に合わせて鬱が強くなった時と躁気味になってきた時など随時
様子見ながら量や処方を変更してくもんだと思うけど
優しい名無しさん [sage] 2008/06/05(木) 08:01:42 :8SfGlz1t
「やや下向き」ってイヤだ〜(;ω;)
軽躁を保ちたいよ
生きてて良かったって思えるし
コタロウ [] 2008/06/05(木) 08:08:54 :1MxVLsuq
さん
双極性障害診断から3ヶ月。勉強になりました。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/05(木) 09:22:20 :I66zrFIY
地道に投薬治療を続けて薬の適量が決まればだんだん落ち着いてくるよ
そのうちフラット期間が出てくる
フラットになると楽だよ
コタロウ [] 2008/06/05(木) 09:37:03 :1MxVLsuq
さん
私は就労不可状態ですが、貴方は働けていますか?
366 [sage] 2008/06/05(木) 12:59:59 :dhbt3Eyb
まあ一応働いてる
社員じゃないけど

正社員でも月給13万とかの求人しかないんだもん
田舎はやだねえ
優しい名無しさん [sage] 2008/06/06(金) 00:18:40 :YjQ1qdrN
躁鬱てやっぱ自分でキチガイだと思う。ヤクザ風の人ケンカできたり、
僧侶のような心になったり、仕事が一時的にスーパーマンのようにできたり、
死にたくなったり。

今休職中でおちついているけど、復職してもすぐ再発すると思う。

みなさん、どうやって生きていますか?

別居中ですが嫁と子供1人までいて、ささえどころ重荷です。
コタロウ [] 2008/06/06(金) 05:14:06 :eJMbACm5
私は独身で無職で親に食べさせてもらっています。
3年前は抑うつ神経症と診断されましたが診断が変わり、
躁鬱診断から3ヶ月。こちらでいただいた情報を元に薬の調整に
励みだしました。
私はメジャーしか飲めないのでそれで調節するしかないですが、夕べOリング
テストでメジャー倍で決まったので倍にしたところ寝不足だけど全然動ける
ようになりました。
まだまだ働ける状態ではないですが、こうやって薬を地道に調整していくしかない
と思いました。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/06(金) 07:36:50 :nT2mSdvx
         , '´        ‐ 、   `ヽ
        /        /     \    \
      //   ./  :!  .:. :.:.  ヽ     ヽ
     /// :/ .:./ :/ |  :.l: :.:.:   ハ: ',   ヘ
  __,ノ'イ / :/ .:./ .:,'  :!  :.l:  i:.:.:..  l: l  ヽヘ
     l :| .:l .:.:.j  .:{: .:|:.: ..:.l.  l、:.:.:..  !:. |:.:  l: l
     | /|.:.:! :.:.ハ_.:.∧ .:|ヽ  .:|\| \:. _ |:.:.l:.:.: :.:.|: l
     l/ l:.:.ト.:.:.「ヽ{二Nト \ l 弋二\:|:.:,'i:.:.:.:.:.|ヾ、
.      ! ヽ:{ ヘハ "ヘf_::::}`  \ ''f _:::::}ア!/:ハ:.:.!:.:l   `
        ヽ l:.:.:',. V;;ィj      V;ィリ l:.:.:ムj:.∧:l
         |:.!:∧  ̄   '     ̄ i!:./:./V リ
         l:.!l:.:.:ゝ    ‐    ,.ィ':./|/  ……あなたはどれ?
         リハ:.:{ヽ>,、      ィ/リ /
             __ヽ__V_jノ_`二´_ト、/'
          /    ,ィ |「 ̄ ̄ ̄//\`ー‐- 、
        /   /  |l ワタ //   \    ヽ
:       ,'   /アンチ|l   //分裂症 >   ヽ
       l    ヽ     |l_rx ,/メ、     //    |
       |    \ ///}∧ヽ\.  /     l
       |      // 〃Yヘ.ヽ\ヽ. /     /
       |    / / /,/ A ヽヽ  V     /


優しい名無しさん [] 2008/06/06(金) 11:55:56 :C93TslbU
躁鬱になって十年ここ二三年はうつがひどくひきこもり状態が続いています。精神不安定でおかしくなりそうです
104 [] 2008/06/06(金) 12:02:01 :zoDq/Cl+
仕事出来る状態じゃない?

優しい名無しさん [] 2008/06/06(金) 14:02:28 :C93TslbU
9かからバイトいってみます
優しい名無しさん [sage] 2008/06/06(金) 20:15:43 :i07IWfRR
躁鬱は本当につらいな
一般人からの認知度が低くて、なまけ者や気分屋、最近ではニートとかひきこもりまで言われる始末だよ
優しい名無しさん [] 2008/06/06(金) 20:46:25 :C93TslbU
躁鬱で入院退院くりかえしてボロボロなったひといます?
優しい名無しさん [] 2008/06/06(金) 23:12:26 :sYdzu0om
循環性から双極になりつつあります。
家庭内ではおとなしいというより、むしろ涙もろくて傷つきやすいのに、
他人とはけんか腰になる。
今日は、警官と電話で言い合いになった。
ごく普通のおとなしい性格だったのに。
自分が壊れている感じがして怖いです。
だんだん狂っていくのがとっても怖い…
コタロウ [] 2008/06/07(土) 05:33:19 :ZkDB17PL
さん
職場内(かな?とにかく外界で)のストレスがかなり大きいと思われ。
家庭内は安定したところに思われ。
私は躁のときは公私共にけんか腰だったりしたし、無職の今躁のときは
やはり家庭内で地雷のような存在だ。
これまで家庭内で鬱屈したものがあるからな。
ところで経過報告。
一昨日の夜ベンザリン2ダルメート2ロドピン50mgで寝たきりから
活動できるまでに大躍進。ところが眠気がすごすぎ。
夕べはロドピン37.5mgにした。今朝も動ける。
但し、夕べは中途覚醒、今朝は早期覚醒。
今日もやはり眠いかも。まだまだ調整、経過観察が必要。







優しい名無しさん [] 2008/06/07(土) 09:46:24 :ss4p6lFU
です。
贅沢と言われるかもしれませんが、新築がストレスになっていると
ソーシャルワーカーに言われました。夫が仕事で忙しいので、ほぼ全て
私が決めています。次は引越しがあるので「引越し欝」を覚悟するように
言われました。

昨日は警官と電話で言い合いになりました。

警「あなたはこうして話していると元気そうだけどねぇ(笑)」
私「プライベートなことだし、説明してもわからないと思いますが、私は
躁鬱病です。今躁状態なんです。躁鬱病だとしても元気に会話できる時
だってあるんです!」

ますますヒートアップして、大声を出してしまった。
多分キチガイから電話があったって言ってるだろうなぁ…

一方今日は平和です。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 15:26:24 :dUUmku2q
気分循環性障害で依存症です。
依存するものはしょっちゅう入れ替わっていて
アムカ、過食嘔吐、処方薬ODなどで、今はアル依存。
主治医にいくら脅かされてもつい飲んでしまう・・・
今は欝なのでほぼ寝たきりです。
こんな人生もう嫌だけど、小学生の子供いるし、犬の世話もあるし
あと10年は自殺はできません。実際自殺する勇気もないんだけどね。
たまにやってくる軽躁期には家事も子育ても楽しくて嬉しくて
やる気満々なのに・・・
欝の時は生きていくための何もかもが煩わしく面倒臭いです。



コタロウ [] 2008/06/07(土) 17:49:10 :ZkDB17PL
さん
私は新築なんてしたこと無いから想像でしかないけど、それはすごく
大変なことだと思う。おそらく一生に一度の最大級の買い物だから。
台所のシンクの高さ一つとっても決めるのすごく迷うと思うし。新築って
そんなのの塊だと思うからほぼ一人で全部決めなければならないってすごい
ストレスだと思う。
ところで服薬はされてるんですか?
優しい名無しさん [] 2008/06/07(土) 18:16:22 :7xOLNdpZ
酒って良くないんだっけ?
380 [sage] 2008/06/07(土) 19:24:29 :dUUmku2q
ほとんどの薬はお酒と飲み合わせが悪いし、
最悪アルコールによる精神病(アル中毒のことかな?)
になってしまうらしいです。

優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 19:30:58 :5G2dIiWv
もしかしたら躁鬱病なんじゃないかと思い
このスレを初めて覗きました

やはり服薬しなければ治らないんでしょうか?
できれば服薬したくないし、通院もしたくないです
自分でなんとかしなくちゃと思い色々考えるのですが
行動が伴わない状態です
2年前はやる気に満ち溢れていたんですが今はそのかけらもありません
ここ数ヶ月ずっと格闘してきました
自分みたいな役立たずはいなくなればいいと思い外との接触を拒みましたが
少ない友人が優しく声をかけてくれてなんとかやっていけます
周りに迷惑ばかりかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです
病院に行くべきだと思うのですが躁鬱だったとして
言ったらさすがに離れて行っちゃうかな?と思います
親にも話せません
姉は看護師でわたしのことを一番理解してくれるので話そうとは思うのですが・・・
まだ迷いがあります
優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 19:46:47 :5G2dIiWv
384です

すいません、スレチでしたorz
優しい名無しさん [] 2008/06/07(土) 20:22:50 :ss4p6lFU
さん
です。薬は飲んでいます。
循環性障害とパニック障害なのですが、診断書に『アルコール依存症』と
追加で書かれているのをみてショックをうけています。
通院歴は7年程ですが、躁鬱(循環性)と診断されたのは昨年5月です。
まだ、躁のことについてよくわかってないところがあるように思います。
処方はリーマス・デプロメール・ドグマチール・ソラナックス・リボトリール
・ハルシオン・デジレル、頓服でデパスです。
今の状態だと薬の見直しが必要だと思います。
自分が壊れていくのが怖くて仕方ありません…

優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 20:44:26 :YHWje/XP
=385 さん
スレチでも あなたの迷い感は伝わってきます。プロに相談するのが元気への早道かと思います。
私も詳しくはないので誘導できず残念ですが、よいスレに出会えますように…( ̄人 ̄)。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 21:26:35 :4zlLX5Qu

躁鬱じゃないかもしれないし、病院は行ったほうがいいと思うよ

【初診】初めての精神科・心療内科【Part35】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209472018/
優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 22:01:40 :dw/Iwp+8
このまま躁鬱が治らないと思うだけで辛いです。もう昔の自分には戻れないと思うと涙が出てきます。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/07(土) 23:32:41 :krUs3mo7
さん
さん

レスありがとうございます。
相談して躁鬱だったら闘っていく覚悟をして
周りの人たちに説明しなくてはならないし
友人には言わなくてもなんとかなるかもしれませんが
家族は少なからず巻き込みますよね
なんの病気でもないと診断されたらされたで
なんでこんなに辛いんだろって・・・
どっちみち辛い思いするんだなって思いました
でもみなさん闘ってるんですものね
病院に行ってみます
ありがとうございました
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 06:35:38 :24Vdbp8O
寝てないのにまだ元気!
医師には双極性1であり2が強いと言われたばかりです

じぶんでは発達障害かと思うのですが
同時に抱える事はあり得ないのでしょうか?
コタロウ [] 2008/06/08(日) 07:27:29 :nDrht9Ut
さん
「アルコール依存症」とあるという事は頻繁にアルコールを飲んでいる
と言うことですよね?
どんな種類であってもこの手の病気にかかったらアルコールは厳禁ですよ。
薬とお酒は最悪の組み合わせ。
薬云々よりまずアルコールを断つことが先決かと思います。
ところで勝手に私の経過報告
一昨日の晩ベンザリン10mg2ダルメート15mg2ロドピン37.5mg
で就寝翌日ため息の出るほどのめくるめく眠気。
昨日の夕方その眠気に耐えられず仮眠のつもりで寝たら今朝の7時まで薬も
食事と取らず寝ていた。が、今朝も動ける。頭痛が心配だけれど、何とか
犬の散歩にも行けそう。これから薬どうしていこうかな・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 09:03:29 :UrU5mOx7
休職期間満了で退職→実家へ戻る&病院変更したら→双極U型では?と診断
→今、躁転するかフラットなとこへ落ち着くか様子見で投薬治療継続中
という状態で、退職から1年3ヶ月が経過…。
その間、就活もしてみましたが、撃沈。

医師に所謂「会社員」として雇われるのはほぼ無理ではないかと言われ…
躁鬱でも長く続けられる仕事って何だ?
てか、経歴とブランクの胡散臭くない説明って出来るのか?
と、考えてるうちにどんどん他人事のような気分になってアハハ…。

躁鬱から社会復帰するには療養中、どうすればいいんでしょうか。
療養中で現在、再スタートに向けて動き始めた方はいらっしゃいますか。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 09:55:47 :6waZ7Uys

【社会】躁鬱病の人が働くスレ 2【復帰】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190241661/
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 10:03:03 :UrU5mOx7

誘導サンクスです
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 14:02:44 :rKOVzErF

株でもやったら?
もう35で、就労不可が2年以上継続してる。
就労可能なら年金おりない。
だから株。ネットでやってる。
コタロウ [] 2008/06/08(日) 20:12:21 :nDrht9Ut
株かあ、できたらよいですけどね。
そして勝手に経過報告。
夕べ一切薬を飲んでいなかったのでやはり離脱症状出現。
仕方なくセロクエル25mg服用。眠気がひどくなり今朝から夕方にかけて
7時間寝ていた。起きても頭重感がひどい。何とか動けて犬の散歩には
いけたけど、抑うつ感は止まらない。
私はメジャーで気分調整していくしかないけれど、経験的に言って、
メジャーは質が合わない。薬でも症状に合わせて合うけれども量を
増やさざるを得ないときがありやはり副作用が出るががその時の感覚と違う。
質の合わない薬はたとえ少量でも副作用がどぎつく出る。
薬を止めれば動けないこと必至。副作用に苦しんでも動けることのほうが
わずかにマシ。まあ、50歩100歩だけどね。
396 [] 2008/06/08(日) 21:47:17 :rKOVzErF

犬の散歩に行けるなら僕より軽症だと思う。
療養生活入って、実家に完全に引きこもり。
玄関のチャイム鳴っても居留守。
郵便・宅配便等の判子必要便のみジャージ着用で対応してる。
近隣住民にも、最初は『フリーランス』と称していた。
でも、もう疲れた。今は『デイトレーダー』と称している。

株は資金20万円程度で日銭を稼ぐといいと思う。
全力買いすると大変。
換金すると損益で乗用車1台分でも怖く無くなる。
3ヶ月前は損益で高級外車が買えそうだった。

個人的には9513電源開発お勧め。
水力・火力発電はのみです。今のところ。
後半期からは、配当が最低10円UP。
今月末の株主総会ではそれ以上の配当の可能性も有ります。
100株単位で買えます。3100株保有してます。
優しい名無しさん [] 2008/06/08(日) 22:04:39 :hmQVbYKH
スレチになりますが、
パニック障害の予期不安→酒を飲む
欝→酒を飲む
家事をやる為に元気を出す→酒を飲む
という状態です。

11日の診察日、早くこないかな…
心配で心配で…何が?って何かわからないんですけど…
今日は誰ともトラブルを起こしていません。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/08(日) 22:28:34 :uE8QBuN3

とりあえず、そのままだとアルコール依存症との合併症になるよ。
優しい名無しさん [] 2008/06/08(日) 22:32:55 :2P0wMjb5
 すごいね
コタロウ [] 2008/06/08(日) 23:32:44 :nDrht9Ut
さん
株について言われる事ははっきり言ってさっぱり理解できないけど
すごいことなんだろうなと思います。
犬の散歩については私も療養4年目突入だからできるってところですかね。
最初2年間は寝たきり状態。つまり引きこもり状態。
しかも最初は抑うつ神経症と診断され鬱の治療をされていた。しかし、
私はパニックも持っていて、当初はパニックの発作がひどく何ヶ月も続いた。
けれど医者は鬱の治療をするのみ。これも今から振り返ればそうだったなと
判断できるけど、当初は医者にかかっているのに全然よくならないという漫然と
した不満にも近い不安で一杯だった。そんなこんなでいろんな薬何十種類と
試した。医者も何人か替えた。
躁鬱と診断されたのは今年2月。当初軽躁状態だったので問題なかったけれど
先月末から抑うつ状態。寝たきり。ネットあさったりして今までの服薬経験
からメジャーしか手はないと踏んだ。それでも上記にかいた有様。ま、要は
慣れですかね。
コタロウ [] 2008/06/09(月) 00:38:06 :G1V+XAmh
さん
400さんが言われたとおりだと思うのであえてコメントしなかったですが、
世の中には抗酒剤なるもの(これを飲んで酒を飲むとすごく具合が悪くなる)
があるので医者と相談してそこから始めて見られては?
確かに辛くて酒を飲まずにいられない心境はわかります。
私もそうでした。でも鬱のとき酒飲むともっと悪くなるんですよね。
でもそのままだと本当に取り返しが付かなくなると思うから、勇気を持って
立ち向かってください。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 02:34:42 :FtAo5miq
はじめまして。

自分は現在、メールだけのやり取りをしている女性の方が居るのですが、
現在は向こうが欝の状態に入っているようで、全く反応がありません。

このような状態の時に、返信の必要のないメールを一方的に送られたりされるのは、嬉しいものなのでしょうか?
それとも迷惑でしかないのでしょうか?
やはり、放っておいてあげるべきなのでしょうか?

一応、励ますのはあまりよくないとの事らしいので、
最近はどうでもいいような内容に終始してはいるのですが、
せめて孤独感だけでも和らげばと思いまして…。
なので、別に全部見なくてもよいし、気にしなくてもいいですよ、という事も伝えてあります。

ですが、やはり返信がまったく来ない為、彼女が今どんな状態なのかもよくわからないし、
自分も以前、彼女に励まされたりとかして凄く勇気づけられたりとかあったので、少しでも支えになれればという思いで…

というか、正直なところ、何かしていないと自分自身が落ち着かなくて…。

すみませんが、どなたかアドバイスをお願い致します。
勉強不足で大変申し訳ありません。

ちなみに自分は男性です。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 05:30:13 :VDqrl207

メールがPC宛なら、読んでいない可能性大だと思う。
電源すら入れられないよ、鬱ひどいときは。
携帯なら、どうだろう、やっぱり電源切ってるかもね。

心配なのはお察ししますが、もうしばらくそっとしておいてあげては。
コタロウ [] 2008/06/09(月) 06:00:56 :G1V+XAmh
さん
私も長い期間(年単位)で鬱経験有りです。
個人的な感想ですが、それは彼女にとって嬉しいことだと思います。
鬱のときはどうしても孤独になるし、マイナス思考になるのでこんな自分でも
気にかけてくれている人がいると言う実感は励みになると思います。
また返信の必要が無いことも気楽で良いと思います。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 08:09:34 :dE0N0qFs
さん
自分も
コタロウさんと同じく、気にかけてくれている人がいるのは心強いと思います。
当たり障りのないお天気話でも、綺麗なもの可愛いもの見つけた話題でもよいので、短く定期的にメールがくると嬉しいのでは?
というか、私はありがたかったですよ。
ポイントはやはり、返信しなくてよいこと、または短い返信で構わないことですね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 08:52:34 :FtAo5miq

お返事どうもありがとうございます。

メールの宛先は携帯なのですが、確かに電源を切っている可能性もありますよね…。
彼女とは付き合っている間柄というわけではないのですが、もしかしたら嫌われたのかな?とか考えてしまったり、もしくは最悪な事態を考えてしまったりと…。

以前、彼女が躁の状態の時に励ましの言葉を何度が送ってしまったという事もあり、
それがかえってよくなかったのかなと罪悪感を感じていました。

彼女は凄く人に気を遣うタイプなので、おそらく配信を辞めて欲しいという事はハッキリと自分には伝えられないだろうし、
それが重荷になってしまうのではと思ったのですが、みなさんのレスを見て少しだけ安心しました。

やはり返信をさせなくてもよいという事が重要で、長文もなるべく避けた方がよさそうですね。
彼女の今の状態はハッキリとはわかりませんが、完全に拒絶されるような事がない限りはこれからも配信は続けてみようかなと思います。

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 11:45:15 :11jqm9i1
激欝の波からやっと昨日からフラット(軽欝?)になりました。
早く軽躁になってほしい。
今日はダルかったけど子供の視力検査で眼科に連れていけた。
やんなきゃいけないこと山積みだよ・・・
主婦なので軽躁期は欝の時にたまってた家事や
できなかった子供の相手やらで
自分の好きなことはなかなかできないうちに軽躁が終わってしまうのが常。
子供が笑顔でいてくれたら私も嬉しいんだけどね。
でも自分の楽しめる時間が欲しいなぁ。私贅沢言ってるね・・・
悲しきアル中 [] 2008/06/09(月) 18:53:38 :xyl7i/1c
みなさん始めまして。
躁鬱歴9年でアル依存持ち、先月まで激鬱で入院してました。
7月の職場復帰に向け自宅療養中です。
自己紹介ではありませんが一日の処方は下記のとおりです。

朝:抗酒剤(ノックP) リーマス100mm1錠
(入院中はルボックス他服用でしたが激躁転!!)
昼:なし
夜:リーマス100mm2錠
アル依存なので眠剤はありません。

たまに立ち寄らせてください、宜しくお願いします。
ちなみにみなさんの処方量っていかほどなのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけませんか?
優しい名無しさん [] 2008/06/09(月) 21:02:49 :MxiuH7+l
さん
循環性とパニック障害とアル依です。
リーマス200mg/day
デプロメール150mg/day
ドグマチール50mg/day(減薬中)
リボトリール5mg/day
ソラナックス2.4mg/day
ハルシオン・デジレル・頓服デパスです。

抗欝剤が少ないような気がしています。
アル依存に関しては、適量を毎日飲んでいる程度のものなのかわかりませんが、
特に薬物療法はしていません。
入院てどうなったら入院になるんでしょうね…
優しい名無しさん [sage] 2008/06/09(月) 21:43:04 :09FFgvQa

私が通ったアル中病院では、治療の基本方針が入院でした。
初診で採血しての血中濃度など、所定の検査をした後に
・しらふであること
・治す気があるか?
の問いがあり ( 私は最初からアル中であることを認めていたため )

病棟見学後
・入院しますか?(→No) じゃあ通院にしますか? (→Yes) だった気がします。
優しい名無しさん [age] 2008/06/09(月) 23:14:30 :CkIOGead
依存症に鬱の人は多く自殺も多い
依存症の治療は薬を使わない自助グループだ
断酒会いけ、医療では限界がある。
優しい名無しさん [age] 2008/06/09(月) 23:15:56 :CkIOGead
依存症に鬱の人は多く自殺も多い
依存症の治療は薬を使わない自助グループだ
断酒会いけ、医療では限界がある。
それから躁鬱の治療しているのに酒飲むな。
優しい名無しさん [] 2008/06/09(月) 23:36:03 :DFdXwHmr
躁鬱状態。解離などある。もう10年。
大好きな人達はいるけど、何回も自殺未遂したとか、死にたいだなんて相談できないよ。

私はかなり明るいから。それも本当の自分だけど、急に自殺願望に襲われ寝込むる。自分でもわからない。なんでなんでしょうか??
今凄く辛いことなんてないのに。昔にうけたショックかな。わからない。

なんか孤独を感じる。
悲しきアル中 [] 2008/06/09(月) 23:44:25 :xyl7i/1c
さん
私は断酒歴10ヶ月で、もちろんというか入院でした。
私自身、入院(3ヶ月)を決意した判断ですが・・・
1.朝から飲むようになった。(迎酒含め晩までぶっつづけ)
2.仕事中でも酒のことばかり考え手に付かない。(ふるえ・脂汗ほか)
3.警察のやっかいになった。(傷害事件 不起訴)
などなどあげればきりがありません。

さん
おっしゃるとおりだと思います。
通っている先生も「アル飲んでるうちは抗鬱剤効かないから」
といっていましたし、今回断酒後初の鬱でしたが薬の効くのが
自分でも分かるくらい回復が早かったと思います。
いまはAAに通いながら断酒・リーマスで再燃を防いでいます。
しかし復職がやはり不安材料となっていますが・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 02:43:38 :ZcnflRpS

その手があったのですね!!
優しい名無しさん [] 2008/06/10(火) 06:32:54 :MZak3cMM
やっぱり断酒ですか…
欝にはまっているのに、家事をやらなきゃいけない、何かしなきゃいけない、
という時のやる気を起こさせる起爆剤としても飲んでいたんですが、
お酒を飲まないでどうやって家事をしたらいいんだろう…という感じです。
でもお酒を飲んでいる限り、薬は効き難いんですね…
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 07:00:20 :ekyCkW5Y
双極性の人はアル依存もしかして多いのだろうか。
自分もそうなんだよね。
シアナマイド処方されても強制的に飲まされるわけじゃないんで
「今日はお酒飲みたいからシアナマイドはパス」
とかやっちゃうんで余り意味なかった。
でも毎日呑んでしまう人にはシアナマイドで
お酒抜く日作ったらいいかもとは思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 07:07:22 :ekyCkW5Y
薬+酒は効き過ぎちゃったりもするよね。眠剤系。

ちなみに私はエビリファイを処方されていて
これ飲んでると欝でも少し動けるようになります。
(やる気がでるわけではないのですが)
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 08:01:55 :ysbOKVkK
たまたま読んでた論文にあったよ。以下引用。

「双極性障害の長い経過の中で、アルコール依存、薬物依存、パニック障害、
社会不安障害、身体表現性障害、摂食障害、人格障害などの他の精神疾患が
共存し、時期によってはそれらの方が前景に立つことがしばしばある」
(大森哲郎:双極性障害は誤診されやすい.臨床精神医学35(10):1395-1398,2006)

ここで40代男性の症例(アルコール依存)が紹介されていたが、このような依存が
波状に出てくるのが、双極の特徴らしい。無問題の時もあるということです。

自分にも心当たりはある。
躁キター→夜はソワソワして飲みに繰出す→連日深酒→休日は朝から飲酒。
連続飲酒、最悪です。どんな結果を招くかは、みなさんおわかりかと。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 08:13:44 :oBTZSxag
双極や鬱が発覚する前から7〜8年は付き合い以外の酒は控えてたし、
10年吸ってったタバコももう1年以上吸ってないよ
躁鬱だから何かにアル中でも「仕方ない」って事は断じて無い、と思う
苦しんでる人は脱出頑張れ
自分は昔、酒を覚えたての頃にこのままひとりの時も呑むようになったら
呑まれるな、ストレスをこれにぶつけたら不味いな、って予感がしたんで引ける内にやめた
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 14:26:08 :kZ3i0b0I
うーん…

最近アルコール関係のレスが多くて、飲めない自分には難しいです。。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 14:52:38 :OWkxA2P3
酒やめたわたしは、いまや重度の缶コーヒー依存症。
カフェイン摂り過ぎ、糖分摂り過ぎで、なんかヤバいっすね……
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 15:27:53 :kZ3i0b0I
さんありがとうございます。
ですが、甘いものなんかに置き換えて考えれば理解しやすかったんですね。
自分自身も、自分の経験上のことしか理解できない人になっちゃったかと思い、 考え込んでました(゚Д゚)。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 16:37:01 :OWkxA2P3

まあ、あまり難しく考えずに。

躁鬱の気質の人って、熱しやすく冷めやすい、ところが基底にあると思う。
何かにハマってしまうと、その間はあまり周りが見えない。その繰り返し。
(ただ、ほとんどが中途半端に終わるおっちょこちょいだ、と言ったのは北杜夫)
だから人一倍、多方面の経験をしてきているはず。失敗も含めて。
そして病気の性質上、内省的にもなるわけで。
経験が豊富で内省が多ければ、頭がスパークしてしまいます。

経験で得た物事の物差しは、ほどほどに使えばいいんでないかな、と。
うーむ、僕も難しく考えてしまいました(笑)
優しい名無しさん [sage] 2008/06/10(火) 17:05:33 :kZ3i0b0I
ありがとう。
経験値の高さを有効利用します(^^ゞ
優しい名無しさん [] 2008/06/10(火) 21:06:26 :MZak3cMM
実家で療養しています。
3月に一ヶ月間、今回は明日で一ヶ月です。
実母・義兄・姉・甥っ子(高3・高2)の家族で、家事はお皿洗い、
買い物の運転、程度手伝っていました。
家族は理解があり、私が欝で寝ていても何も文句をいわれず、
居心地のいい場所でした(食費はいれています)
欝→躁→フラットという感じで、ここ3日ぐらいとても穏やかな気分で
過ごしていました。
甥っ子2人とは仲がいいと思っていたんですが…

下の子、高2の子に「いつまでいるの?」とさっき言われました。
実家が一番の頼みの綱で、甥っ子たちとは赤ちゃんの頃から一緒で
仲がいいと思っていたのに…やっぱり迷惑だったのかな。
明日、実家をでます。私にもう頼るところはないんだなぁ…
涙がとまりません。もう実家には帰りません…
悲しきアル中 [] 2008/06/10(火) 21:58:07 :3XNgJf2H

そんなに悲しいことがあったのですね?(涙)
でもあまり深く考え込まないでください。
一人になってしまうと余計に不安なことばかり
考え込みやすいのではないのでしょうか?
その子も悪気があってそんなことを言ったのではないと思いますし・・・
頼るところは沢山ありますよ。
自治体なんかで実施しているミーティング(自助グループ)
なんかでありったけの不満をぶちまけてくるのも手だと思います。
自暴自棄だけにはならないでくださいね。
優しい名無しさん [] 2008/06/10(火) 22:31:07 :zOQe3bFj
そりゃいい年した人間がいきなり家に居座って働きにも行かずにいれば、いつまでいるのかと思うだろ。
優しい名無しさん [] 2008/06/10(火) 22:53:12 :KDB2ZJWL
鬱の時:もう死ぬ、もうだめぽ、2chメンヘル見
30%躁の時:仕事がんばる、彼女とデート
60%躁の時:この会社を変えて行きましょう!、同僚に「あいつ馬鹿じゃねーの!」
100%躁の時:会社で「こんな役立たずどもと仕事してられっか!」、課長クラスを呼び出し説教!、会長に「早く辞めろ!」、路上で見知らぬ人に喧嘩売る(ヤクザも暴走族も怖くない(実際警察沙汰になった)

今は躁100%から鬱に落下しつつあるが、薬のおかげで変な所で引っ掛かりそう。
優しい名無しさん [] 2008/06/11(水) 00:43:19 :xXckCsjS
さん
高2でもちょっと子供っぽいところがあり、一緒にじゃれたりして
遊んでいたんですが、最近なんかとげとげしくなって…
私にだけじゃないんですけど、言われた言葉はショックでした。
上の子(高3)は正反対な性格で無頓着で、好きなだけいればー?って感じです。
夫は私が欝になると、「怠け者!」「グータラ女!」と言う人です。
精神的DV(モラルハラスメント)としてソーシャルワーカーに相談していま
すが、言葉の暴力をうけて自宅アパートを出た時に唯一頼れる実家にはもう
行けないな…四面楚歌となってしまいました。
お金もないし、働けないし…途方にくれています。


さん
専業主婦をしているんですけど…日常生活が辛くなって実家にきました。
夫はまた言葉がきついので帰るのも憂鬱です。
今回のことでフラットから一気に突き落とされました。
ホント自分はどこに行っても厄介者で…希死念慮がこみあげます。
躁なのかわかりませんが、いつも21時に寝ているところがまだ眠れません。
自分自身死にたいと思う反面、さんに対する怒りがどうしようもなく
おさえられません。私はホントに壊れてきているのを感じていて
怖いです。



優しい名無しさん [sage] 2008/06/11(水) 01:11:16 :mRVG3X9K

高校生って難しい年頃だし、そこに「家族」ではない「親戚」が不定期に
居るってのは向こうからしたら理解できなくても当然かと
家を出るって事よりも構う・構われるを気にしないで距離を置いて
接するのが大事なんじゃないかなあ
向こうは自分のパーソナルスペースが欲しいし、確立したい時期でもあるんだと思う
優しい名無しさん [sage] 2008/06/11(水) 04:57:37 :T6grK8GC
よーし生理終わったぞー
躁の季節バッチこーい
優しい名無しさん [] 2008/06/11(水) 06:52:50 :xXckCsjS
さん
なるほどです。有難うございます。
彼らが生まれた時から同居していて、「親戚」というより「姉」という
感覚で接してきたので急に他人になってしまったようでショックでした。
難しい年頃なんですね…とにかくこたえました。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/11(水) 07:24:16 :N9fn/wCq

生理って躁鬱に何か関係あるの?
確かに私も生理終わって欝からフラットになってるけど。
名無し [] 2008/06/11(水) 08:05:16 :z2+CGA71
さん
そういえば私も今鬱だけどもうそろそろ生理です。
鬱の悪循環で2チャンネルでも毒性の強いところをつい覗いてさらに鬱。
で、投薬。
何か関係あるんでしょうかね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/11(水) 08:12:01 :T6grK8GC
生理近づくとどうしても鬱になりやすい傾向がある
そうかなとは思ってたけど、トーチャンに指摘された
躁鬱との関係よりも単に鬱になりやすいのかも
で、これからの夏から初秋までは躁になりやすい季節
私の場合ね

生理前は動けなくなって寝込む…ウウ
優しい名無しさん [sage] 2008/06/11(水) 09:56:40 :uAL6HMaf
うちの医師は私の調子が安定してると聞いて
「この時期調子悪くなる人多いんだけどね」と言ってました。
1年8か月フラットです。もう寛解だね。
名無し [] 2008/06/11(水) 14:07:25 :z2+CGA71
さん
おめでとうございます。羨ましい限りです。
差し障り無ければ闘病期間と服用されてたお薬教えてください。
439 [sage] 2008/06/11(水) 16:22:21 :YNVZDKvL

4年前の3月に決算やってる頃に調子悪くなって、あんまり疲労感がすごいんで
慢性疲労症候群を疑ってネットで色々調べてたんだけど、慢性疲労症候群と
鬱病の初期症状はよく似ているって書いてあったのを見て、鬱病チェックみたい
のをやってみたらかなりの高得点が出たので仕事がひと段落した5月に病院へ。

鬱と躁鬱の可能性があると言われ、ドグマ・リーゼを処方され一週間後に躁転。
「すごく調子いいです!」と絶好調で報告orz
すぐリーマスが出て、でも激躁では無かったのでドグマは引き続き出ていた。

その後鬱に落ちて、アナフラニール→アモキサン→ルジオミールと色々抗鬱剤が
変わり、1年半くらい鬱〜軽鬱で過ごした。この間に転職。

転職先で躁転、抗鬱剤を全部切り、セレネース、テグレトール、ルーラン、ロドピン
など一気に追加。悪性症候群で湿疹や痙攣が出て3日ほど休む。
抗躁剤を粉にして減らし、副作用止めの薬を追加、様子を見る。

1か月後鬱に落ちて、少量の抗躁剤(粉)とルジオミールという変な処方で1か月。
フラットに戻り、ルジオミールが切られる。
転職先は期間雇用だったので、フラットに戻ってる間に期限がきて退職。
塾講師のバイトを始める。
その後一度軽躁→軽鬱があったが、おおむねフラット。
今の処方は、リーマス100×2とルーラン2×2がメインでセレネースとテグレトール
が粉で少量出ています。あと副作用止め。
名無し [] 2008/06/11(水) 21:03:48 :z2+CGA71
さん
お返事ありがとうございます。
すごい数の薬とその遍歴とまた病気に負けず仕事を何かしらの形で
継続されてた事はすごいですね。もともとすごいバイタリティのある方
なんですね。
見習いたいと思います。

優しい名無しさん [] 2008/06/11(水) 21:58:04 :xXckCsjS
入院をすすめられた。こんなはずじゃなかった。
今年は薬を少しでも減らそうと思ったのに…
優しい名無しさん [age] 2008/06/11(水) 22:14:35 :Kj06AnsN
寛解の定義がわからない
441 [sage] 2008/06/12(木) 09:39:44 :vvsOe6Bw

定義になるか分かんないけど、私はたぶん寛解したと思うのは、発病前と同じ
喜怒哀楽の感情がちゃんと戻ってきたからかな。
薬は3回から2回に減って、眠剤もなくなった。何不自由なく生活している。
でも仕事が少なくてバイトがしたいよ…。お金がない。
今は家でちょっと仕事と老人ホームのボランティアと習い事をしている。
優しい名無しさん [] 2008/06/12(木) 10:23:17 :bnaGZFuW
今更聞くのもあれなんだけど、飲んでる薬って体には
悪いんだよね??まあ俺も飲みだしてもう12年だけどね・・・
いつか飲まない日がくることを期待してるよ
優しい名無しさん [sage] 2008/06/12(木) 13:59:23 :06GIZ5o/
軽躁から鬱になりました。あんなに、いろいろな事が出来たのに今は2週間に1度、病院に行くのに精一杯。家事も、ろくに出来ない。外に出る事も怖くなってしまった。鬱から躁転するのには、キッカケとか、あるのですか?教えて下さい。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/12(木) 14:18:46 :EQHc9h7R

躁転したらまた反動で鬱くるよ。
フラットを目指そう。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/12(木) 15:27:27 :06GIZ5o/
さん

> フラットを目指そう。 そうですね。あまりにも、ギャップが激しいので、家族や他人から見たら別人に見えるみたいです。それにしても今度の鬱は長そうです。軽躁も、かなり長かったので…(反動ですね)ありがとうございました。
優しい名無しさん [] 2008/06/12(木) 16:22:54 :vlHQurZ/
さん
本当ですね。私の場合は激躁時には顔色が紅潮して目はギラギラ。
怖いと言われます。また激鬱時には万年寝太郎で布団にきのこが
生えるんじゃないかってくらいです。
フラットが一番ですね。でも私はちょい躁のほうが楽かな?
いやいや、鬱が長引くことを恐れずに規則正しい生活・服薬で
乗り切りましょうよ・・・お互いに。ガンバロ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/13(金) 08:02:16 :K3r0uNqG
軽躁にならないかなー。今フラット。
気分循環性障害で激躁はないのに激欝はある。
軽躁でも行動抑え気味にしてないと
欝がひどくなるのかな?
優しい名無しさん [age] 2008/06/13(金) 17:49:42 :HxVtWb+C
双極性の薬(精神薬)からしてアルコール飲みながら服用することはいけない
もし、自立支援をうけているなら納税者に失礼だからせめてどっちかの治療に
専念しろ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/14(土) 09:10:22 :3CsG5Fbp
躁鬱で依存症って診断書に書かれた。
優しい名無しさん [] 2008/06/14(土) 19:41:12 :o22HD7ME

ん?保険請求用で?主たる原因が?で何依存?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/16(月) 17:02:10 :Cto1M0me
自立支援の更新で診断書貰ったら「双極性、依存症」って
書いてあったので軽くショックだったんです…
それまでは依存症のことは書かれてなかったんで。
依存症はコロコロ依存対象が変わります。
過食嘔吐、酒、ODなど。こっちをやめればあっちが出てくると
もうイタチごっこみたいで。躁鬱よりむしろ依存症の方が辛い。
悲しきアル中 [] 2008/06/16(月) 18:37:44 :sUE8mHEL
さん
本当ですね。私は躁鬱+アル中です。
アルは抗酒剤とグループミーティングで11ヶ月ほど
断酒を続けられています。しかし一緒に入院していた
仲間が次々に亡くなり次は自分なんじゃないかと毎日
ビビッています。
でも自分は自分だと言い聞かせて一日断酒に努めています。
優しい名無しさん [age] 2008/06/16(月) 19:57:23 :muVVMf2M
依存症に合併症持つ人が増えてきているね。
依存症には自助グループが必要
「今日1日」で生きてください。
優しい名無しさん [] 2008/06/16(月) 22:49:39 :ji00VfLz
明日診察日。石に言いたい事が20個もある。
躁転したのかな?本人はいたって冷静なんだけど。
睡眠時間1日3時間しか眠れない。
眠剤のせい?躁にせい?
とにかくイライラして眠れそうにないよ。。。
優しい名無しさん [] 2008/06/16(月) 23:43:57 :n6ig0lW3
アル中になれない酒に弱い体質なんで躁鬱の波をなんとかくぐり抜けてます
普段はわりかし温厚なのに、躁転すると買い物依存にギャク切れで攻撃的に
鬱だと動けないし フラットになりたいです。三か月程入院してました。
辛いですけど・・無理せずやり過ごしましょう
優しい名無しさん [] 2008/06/16(月) 23:47:27 :gQEtnjs/
ttp://blog.auone.jp/maruyamatozan
こいつみたいな似非鬱がいるから鬱が誤解されるんだ
優しい名無しさん [] 2008/06/16(月) 23:56:13 :6n/biMlO
鬱状態。。。フラットになりたい
優しい名無しさん [sage] 2008/06/17(火) 00:52:53 :fs7n76eo
この病気と子育てについて悩んでます。
どなたか話聞いてもらえないでしょうか?

優しい名無しさん [] 2008/06/17(火) 01:25:16 :+mApGj8m
とりあえずネットやめた方が精神的にいいと思う
優しい名無しさん [sage] 2008/06/17(火) 10:59:41 :Skb9tDN5

一応書き込んでみれば?
私も子蟻だし。
優しい名無しさん [age] 2008/06/17(火) 20:32:40 :z/2STbcx
PC依存とかSEX依存も依存症だしね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/17(火) 21:33:36 :fs7n76eo
462です。では書かせてもらいます。

私には2歳の子供がいます。子供が生まれてから発症しました。
躁期には多幸感でいっぱいで、子供がするいたずらさえほほえましく思えます。
鬱期には、とにかく無気力で何もできなくなってしまいます。

悩んでいるのは鬱になった時に子供の面倒が見れなくなってしまうことです。
まず、朝起きられなくなるので保育園に送って行く事ができません。
当然、休ませる事になってしまうのですが、外に行きたがったり、いたずらしたり…
鬱の時は2歳の子供の行動力に合わせられる気力もないし
まともな食事を作ってあげる事もできません。(みそ汁・ごはん・何か一品程度)

身近に協力してくれる人や親・兄弟はいません。
この病気が原因ではなく離婚しているので旦那もいません。

私の場合、ラピットサイクラーで本当に気分の変調が激しく
朝と夜でちがったり、時には数時間。。。という事もあります。
そんな中で育つのはかわいそうかな?
もし激鬱状態になって何も面倒見れなくなったら?
今はまだ保育園だけど、小学校に上がったら?
・・・など挙げたらキリがありません。

夜、寝顔を見ながらいつも思う事。。。
父親に事情を話して引き取ってもらった方がこの子のため?

最近は、軽鬱と重鬱の波で保育園も週2日くらいしか連れて行けてなく
保育園からも注意を受けています。

こんな私でもこの子、育てていってもいいのか本当に悩んでいます。

支離滅裂な文章ですみません。
優しい名無しさん [age] 2008/06/18(水) 01:23:25 :yxVmyQzf
親はなくとも子は育つ。
調子のよいときは愛情を注ぎ
不安定なときは、悪影響を与えないようにするべき。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/18(水) 06:19:16 :Yp1kisG5
2年以内に発症してそれがラピット、しかも数時間置きってかなりの珍例じゃね
優しい名無しさん [sage] 2008/06/18(水) 07:17:50 :lz60UloH
発症してたのを何年も気づかないってこともあるよ。
さんは躁が軽いみたいだから。


私も同じ悩みを持つ親です。
保育園には診断書を持っていくか自分で保育士に話すかすると
ある程度は理解してもらえると思うよ。
子育ては私もかなり波があって、欝の時と躁の時の違い、
まるきり同じ。
でも欝でもごはん作ってるんだから頑張ってる方だと思う。

優しい名無しさん [] 2008/06/18(水) 08:21:17 :BbXyWZqf

自分は、仕事に行ったら躁になってハイテンションで仕事こなして
帰ってきたら欝でアムカしながら焼酎のロック飲んでいました。
これがずっと続いて自殺未遂で入院、今は休職中です。
入院先の病院でアスペルガーが発覚、もともと吃音があったので
躁鬱、吃音、アスペルガーのトリプル状態で復職が出来なくて
休職が一年がすぎました。
先が見えません。
優しい名無しさん [] 2008/06/18(水) 09:28:44 :qNyW0Zuu
みなさん、レスありがとうございます。

>不安定なときは、悪影響を与えないようにするべき。
そうできたら良いのですが…子供にしてみたら
機嫌のいい時と悪い時の落差が激しい・単なる怠け者だ
と見えるのではないかと不安で。。。


自覚がなかっただけでかなり前からでていたのでは?
と医師にも言われました。


同じような方がいてホッとしました。
>保育園には診断書を持っていくか・・・
そういう方法がありましたか!隠す事だけを考えていたので
打ち明ける事は考えてませんでした。
打ち明ける事で解決できる事もありますものね。

まだ小さくて、お菓子の袋すら自分で開ける事もできないので
作れてるだけだと思います。これから少しずつ手が掛らなくなったら
できなくなってしまうかもしれません。それも怖いのです。

優しい名無しさん [sage] 2008/06/18(水) 14:35:51 :z5sSHicu
とりあえずネットやめた方がいい気がする

目の前のパソコンをぶっ壊すか捨てることが回復へのスタートになるんじゃね?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/18(水) 15:47:24 :lz60UloH
ネットにハマって育児放棄ってのは馬鹿親だけど
子育てって案外孤独な作業。
これでいいのか本当にちゃんと母親らしいことができてるのか
と悩み試行錯誤しながら続けていく作業。
ママ友できたって本当の意味では信頼して相談なんて
なかなかできない。ましてやメンヘラ。
これでネットやんなかったら余計危ういと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/18(水) 16:06:39 :z5sSHicu

いや462だけに限った話じゃなくて
やっぱネット、特に2chって精神的にいいもんじゃないよ
感情が伝わらないから、結局リアルでの感情の抑制が困難になってしまう部分もあるし

まぁ情報を得るのには便利だとは思うけどね

優しい名無しさん [] 2008/06/19(木) 05:52:45 :H7PG6b2s
うちの親、俺が躁の時に散々金を使い込んでしまったので(自分で稼いだ金)
今は障害年金(厚生3級:2ヶ月で99000円)も含めて全部金を管理されて
いる。毎回5000円渡されて、無くなったらレシートと一緒にお釣りを渡し、
また新たに5000円をもらう。俺もう37歳だぞ。。。彼女もいないのでオナヌー
生活だが、たまには女の口で逝かせてもらいたいので、コンビニ行っては、
不要になったレシート入れから店員に「メモ紙に使いたいんですけど
もらっていいですか?」と言ってレシートをもらい、弁当やお茶のレシートを
集めて(自分では食べないで)ちょこちょこと4000円分の小銭をためて、
昨日ようやくピンサロに行ってきた。37歳なのに20分で2回逝けた。

躁鬱の奴って、金は親が管理してるの?
俺の希望は障害年金の99000円は自由に使わせろと思うんだけど、
マンションのローンがまだ残っているので、
俺には最低限の金しか与えないんだよね。

狙うは貢いでくれる純朴そうな働いてる女の子か、
金はもってるばばぁのどっちかだな。

おまいらはどうしてるんだ?

長文ソマソ
優しい名無しさん [sage] 2008/06/19(木) 09:49:09 :IbB9++Rr

マルチやめろ
別スレの方に答えを書いてくれた人がいるジャマイカ
優しい名無しさん [] 2008/06/19(木) 12:11:16 :gmrKva6M
すみません、こちらが本スレのようですので
再度書き込みさせて頂きます。

みなさんにお伺いしたいのですが、
躁状態の時に何をやったか、等正確に覚えていらっしゃいますか?
(私はぼんやりとしか覚えてません。浪費が酷いです)

それと、躁と鬱のサイクルが自分はとても短いのですが、
(2日間躁で、3日間鬱、1日躁で4日鬱、という感じです)
他の方のお話を聞いていると、もっと長いサイクルのようで、
本当は自分は違う病気なんじゃないかと疑い始めてきました。

どなたか、良かったら症状やサイクル等、参考までに教えて下さい。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/19(木) 12:43:36 :/vRNErYA

本スレこっち

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害26【混合】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205333174/

「躁鬱」じゃなく「躁」で検索するといいよ
優しい名無しさん [] 2008/06/19(木) 13:16:14 :H7PG6b2s

はい、すいませんでした(反省)
聞いてもらいたくて3つにマルチしました。
477 [] 2008/06/19(木) 15:12:44 :gmrKva6M

ご丁寧にありがとうございました。
そちらへ書き込みして来ました。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/20(金) 12:41:01 :8wjb3u1d
467です。
いろいろご意見ありがとうございました。
周りに躁鬱はおろか、鬱の人さえいないので
子育てはもちろん、この病気になった事自体が孤独でした。
でも、2ちゃんやブログなどを見ていると、同じような状況で
子育てしてる人もいる事もわかったし、みんなそれぞれ頑張って
るんだなぁ。。。私も自分なりに頑張ろうって思えました。

頑張ります。
スレ汚しすみませんでした。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/20(金) 17:19:43 :VbHPLmfx
まあ、自分一人じゃないって分かるだけで少しは楽になれるよね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/20(金) 19:38:29 :6pjHvFXT
うん、子供がいるだけで幸せだよ。そう思って欲しいな。
結婚前に発病してしまってもう高齢出産の年齢真っただ中の私は、寛解して
減薬はしてるけど、今から旦那を見つけて、断薬して、妊娠して、出産して、
子育てして、って考えたら多分もう子供を持つのは無理ぽ。
バツイチ子持ちの旦那さんが欲しいよ〜。
優しい名無しさん [age] 2008/06/20(金) 21:47:11 :2gmAO4fT
 同じく。同じ苦しみの仲間がいてよかった。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/21(土) 14:20:19 :Kl6mBfDZ

子供だけだったら、適当な男見つけて孕ませてもらえばいいだろw
優しい名無しさん [sage] 2008/06/21(土) 17:49:09 :mM6yB4c4

残念ながら独りで子供を養っていく財力もないんよ。
自分の生活だけで精一杯。
結婚もしてないのに医師に「子供産むから断薬したい」ってのも言いづらいし。
てか100パー止められるな…。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/21(土) 17:49:49 :gLbeve+o
子供だけってのはちょっとねえ・・・
旦那がいてフォローしてくれないと
躁鬱で子育てはキツイよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/21(土) 22:45:51 :Kl6mBfDZ

なら素直に養ってくれる男性が欲しいって言えばいいのにw
子育てが出来ない、経済的にも苦しい、そして若くもない。
そんな自分勝手な女性を養おうなんて奇特な男性は少ない事はわかるでしょ?
なら、自分も適当な相手と折り合いを付けないとね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/21(土) 22:51:18 :Kl6mBfDZ
ちなみにの人を子供がいるだけでも幸せだとか
言ってるから、俺はこう書いてるんだけどね。
の女性は、そうゆう相手を見つけるのに努力をしたか
美人なんでしょう。

なんの努力も無しに、そんな都合の良い相手は見つからないって
事だよ。いい相手を見つけたいなら、それなりの努力が必要。
それが出来ないなら、出会い系で適当な男を見つけて寂しさ紛らわす
くらいにしときなさいな。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/22(日) 10:08:46 :VIClkjyP

何えらそうに説教してんだか
優しい名無しさん [sage] 2008/06/22(日) 14:52:28 :JfI6Mxs3
自分より悲惨な環境の人を見つけて、自分より下の人がいる、自分はまだマシなんだ、って安心したいんだと思う。

だから、自分が選ぶ相手は、大概ダメ人間
優しい名無しさん [sage] 2008/06/22(日) 18:24:11 :U7+hScTR
タンは「バツイチ子持ち」の旦那欲しいと
かなりハードル低くしてるのに説教されちゃって可哀相…



483 [sage] 2008/06/22(日) 20:07:53 :IsQoHhRu
自分で産める時間はあとわずか、でもせっかく寛解してとても安定した状態になったのに
断薬→育児で再発したら怖いって気持ちもある。
2〜3歳くらいの子持ちのバツイチ男性が理想…。親に孫の顔見せてやりたいし。
でも子供ってたいがい母親が引き取っちゃうから、バツイチ子持ちでもハードル高いかも。

もとはといえば30代前半(発病前)まではすごく若く見られてよく年下から言いよられてた
から、まだまだ大丈夫っていい気になってたのが婚期を逃した原因。自分が悪い。
そんなの分かってるよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 00:54:25 :fykT1N25
なら言うなよ
名無し [] 2008/06/23(月) 05:11:46 :lZmte8oN
結婚話で盛り上がってるけど、正直働けるかどうかのほうが心配じゃね?
あ、皆さん働いておられるのかな?
優しい名無しさん [] 2008/06/23(月) 06:19:05 :lZmte8oN
鬱病から双極性障害U型と診断変わってから4ヶ月。
初めての鬱期。
鬱だけれど社会復帰した年の近い親戚がやたら彼氏を作ることを
薦めて来る。
気持ちは嬉しいけれど、正直重いし、その発想がうざい。
自分が社会復帰できるほど良くなったから私の何もできない状況が
わからないみたいで健康な人が「頑張れ」って励ましてくるのと
同じくらいキーッて反発やら腹立ちやらを覚える。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 09:06:48 :M2DMmIaS

そんな親戚は無視しろ。お前の意思だ。
優しい名無しさん [] 2008/06/23(月) 09:22:26 :lZmte8oN
さん
ありがとうございます。
その親戚は鬱発病前に結婚していて家族がいることが支えになっている
からそういうんだと思います。でも私のようにすでに発病してしまった
人間には特にこういう時期は重荷でしかないことがわからないのでしょう。
人は自分の経験則でしか発想できないから。
それとなくやんわり伝えておきましたがそれでも止まらないなら
無視します。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 09:49:35 :YNTmMrdE
発病前に結婚した人は自分が運が良かったことを分かっていない。
発病したら軽快するまで結婚どころじゃなくなる。
恋愛どころか友達も減る。
良くなってきて結婚や恋愛に対して前向きになれたときは、すでに歳を取っている。
しかもいつ再発するかわからない。
再発した時も理解してくれそうな人を探すのは難しい。
優しい名無しさん [] 2008/06/23(月) 10:16:54 :lZmte8oN
さん
確かに結婚することに視点に置くとそうですよね。
私なんかその典型だなあと思う今日この頃。って言うかもうすでにトシくってます。
でも結婚して人生比較的快調だった人(特に男性)がある時期突然鬱になって、
子供(場合によってはお嫁さんも)抱えて、ローンも組んでて、でも
会社復帰できなかったっていう場合もありますからねえ。
とりあえず、何とか生活していけるようになることを重点に治療していきたいと
思います。お互い良くなりますように。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 15:38:28 :fykT1N25
普通に生活してりゃ、30前には女は結婚するだろう
男は収入が安定するまでしないのも多いがな。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 16:34:21 :m5qzK/V6
普通って何?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 18:00:00 :fykT1N25
辞書ひけば?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 19:44:52 :3pIF2F5H
一家の大黒柱→この先家族を抱えてどうやって生活していけばいいの?
主婦→鬱になると家事が全くできないし躁になると浪費して家計がめちゃくちゃ、どうすればいいの?
独身一人暮らし、もしくは実家が借家→このまま結婚できなかったら老後の生活が心配、生活保護か?
独身実家暮らし、持家→贅沢しないで細々と自分の食い扶持だけ稼いでいくしか選択肢がない
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 21:52:17 :m5qzK/V6
>503
辞書ひいてみたけど書いてなかった。
30前の女の普通の生活ってどんな感じ?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 22:56:59 :fykT1N25

大学or高校卒業後、就職して20代前半で確定彼氏作る
そして中盤で結婚、出産して退社、後は主婦生活して30代半ばで
子供に手がかからなくなったらパートでも始める
優しい名無しさん [] 2008/06/24(火) 00:37:06 :+zIIzNwN
さん
私は30過ぎてます。(笑)普通(?)でなかったのは23才頃当時自覚が
ある分だけでもパニックを持っていて、家は田舎だし、当時は精神的な病に
対する偏見って今よりずっとすごくて怖くてこっそり個人のクリニック行って、
今から思えばヤブだったんですね。認めてもらえなくて、でも症状は出るから
25歳から内科で出されるデパスを飲んでました。それまでは自分でもよく
凌いでいたなあと思います。
そもそもとあるきっかけで自分に排卵期が無く将来的に治療が必要と22歳で
医師に告げられていた上にその状態です。まともな子供は望めないと思ったし、
そんな体とわかり切っていて結婚相手探すなんてなんだか詐欺みたいで
抵抗がありました。
飲み会とかも精神的に負担。人と接する時間が長くなれば長くなるほど
パニックを持ってることがばれる確率が高まる。特に職場関係の飲み会は
仕事と言う媒介があるから保っていられる精神と言うか心の置き方が
全く違うというか無い。仕事の一部だけど、仕事じゃない。でもプライベート
でもないってことでどう振舞えばよいのかって苦痛で避けてました。
そんなこんなで結局自分でも悩んでて人に明るく振舞う余裕も無く
仕事でも人付き合いの面で浮いていくので仕事も円滑に行かない。
今から思えばすでにこの病気発病していたと思います。結構上司に叩かれて
その挙句この病気がやっと発覚しました。(この診断が下りるまで医者もはしご
したし最初は鬱と言われていて今の診断になるまで3年かかりました。)
だから普通の30前の女の生き方って私にもわからいなあ。
506さんの書かれるパターンが多いのだろうとは思いますが。
この病気がわかった以上、現実的には503さんが書かれたとおりの展開の
可能性が濃厚。
だから細々とでも自分の口を糊することができるようにと思っています。
優しい名無しさん [] 2008/06/24(火) 06:49:14 :+zIIzNwN
あれ?誰もレスくれないんですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 07:04:46 :BRT7UOmr
ここは「凄い勢いマジレススレ」ではないからもうすこし待とうよ。
あと、最近の、この病気系スレ荒らし対策で、NGワード登録満載な人は
なにかがひっかかったら読めないからレスのしようがない。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 09:35:57 :s8SZ9Vn0
躁鬱の人って長文大好きだね。躁っちゃってるんかなあ?
「誰もレスくれない」って・・・
ちょ
ww
優しい名無しさん [] 2008/06/24(火) 11:17:49 :+zIIzNwN
さん
ああ、そうなんですね。
ご親切にありがとうございます。
さん
そういうの一種の煽りってやつなんですよね?
それと「躁鬱の人」って書いてる事は自分は違うってことですよね。
でもこんな板まで覗いてる。
暇なんですね。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 11:50:55 :zEtn158T
>511
ビッtb(・ω・)グッジョブ!
優しい名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 17:32:49 :j9lq01q9

・・・普通に煽りじゃねーだろ(;´Д`)
優しい名無しさん [sage] 2008/06/25(水) 23:37:06 :WSAnvkWP
朝の目覚めは凄く良かったのに、薬飲んだらダルくなった。
昼頃にはすっかりナーヴァスな気分になった。

優しい名無しさん [sage] 2008/06/26(木) 23:09:22 :E86lKPN6
専業主婦の方は、いらっしゃいますか?家事は、どうなさっているのでしょうか…私は夕飯の支度が一番、辛いです。
優しい名無しさん [age] 2008/06/30(月) 05:08:38 :7TSzrvCn
専業主婦です。子供います。
家事は欝の時はほとんどできません。
子供の世話するだけでイッパイイッパイ。
躁の時にまとめてやるという感じです。

私も夕飯の支度というか、料理を作る一連の作業自体が辛いです。
メニュー決めて買い物行く時点から苦手。
優しい名無しさん [age] 2008/06/30(月) 05:13:36 :7TSzrvCn
なので外食やテイクアウトが多いです。
米を炊いたり、レトルトのパスタソースとパスタ茹で
くらいはできますが、キッチンに汚れ物が山盛りになると
皿洗いしなくちゃ〜しなくちゃ〜でも嫌だ〜と
頭ぐるぐるしてきます。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/30(月) 07:11:42 :O1mgmM0B
双極とアル依は親和性が高いんだね。
そういう自分も今、休職2週間。
軽躁状態の時は朝まで飲みつつ仕事もバリバリ。
燃料が切れると3日間ほど寝たきり状態…。
そんだけ波があれば、上司も怖くて仕事振れないわねw
さて、散歩でもしてくるか。
優しい名無しさん [sage] 2008/06/30(月) 09:56:34 :eAJ9pGaA

思い切って食洗器導入しては?
優しい名無しさん [sage] 2008/06/30(月) 11:39:37 :dkJz5cRS
>518
波の上下が低い方が、仕事などでの社会的な信頼は得やすいと思うけど…
優しい名無しさん [sage] 2008/07/01(火) 05:52:47 :0f+qqijF
考えたこともあるけれどキッチンが狭くて置く場所がないんですよ…
置くとしたらリビングになってしまうんですが。
今は洗濯用乾燥機が欲しいですが、お金ないんで我慢してます。



517 [sage] 2008/07/01(火) 05:53:21 :0f+qqijF
↑はさんへのレスです
517 [sage] 2008/07/01(火) 05:54:53 :0f+qqijF
今軽躁状態に拘わらず食器洗うの面倒臭い!なんでだろう。
そのかわりに日用品の買い物や、洗濯は好きになります。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/01(火) 13:44:10 :rc3EYTPt
さんは
今軽躁状態とのことですが、やがて鬱期は来ますか?重いですか?軽いですか?質問攻めで、すいません。
523 [sage] 2008/07/01(火) 16:44:51 :0f+qqijF
絶対来ます。しかも若い頃に比べてサイクルが短くなってる。
軽い時も重い時もあります。昔から依存症もあるので、それの影響もあるし。
欝が重いと自殺する気力も失せますね。
軽い時は家事が面倒臭い、子供にイラッとする、化粧ができない。
躁鬱混合の時が一番危険かも。
マンションの閉鎖された屋上に忍び込み、屋上のヘリ(柵なし)に立って
ここから飛び降りたら確実に死ねるかなーと考えたこと、数回。
これは主人も知らないエピソード。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/01(火) 18:50:48 :rc3EYTPt
さん
> ここから飛び降りたら確実に死ねるかなーと考えたこと、数回。
よく、わかります(泣
私も自殺願望ありますから軽躁も鬱も辛いですよね。家族には、なかなか理解してもらえなくて悲しくなります。お互い、無理せずボチボチやっていきましょう。ありがとうございました。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/02(水) 23:54:05 :n3HJhfw3
明日メンクリの日だ。暑いらしいから家でるの嫌だな。
軽躁状態になったところを医師に見て欲しいので行くけど。
優しい名無しさん [] 2008/07/03(木) 08:33:39 :C0SB1yt3
かえって家族や友人や彼・彼女なんか居ないほうが良い。
躁鬱病のやっかいな点は人間関係を破壊してしまう事にある。
自分にとって大切な人を傷つけてしまう事が恐ろしい。
躁が激しい時にしてしまった事で二度と信頼関係が戻らない事もある。
キモい不細工面のため人から嫌われていた俺だが、かえってよかったと
思っている。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 09:40:29 :aILN6oEx
たまに会う程度のリア友1〜2人、メル友1〜2人で十分だと思う。
下手に親友とかいたら依存してしまいそうで怖い。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 12:35:50 :1JrOUQe2
一度精神的に依存してしまったことがある。
へんな宗教団体信者だったら・・・に
と考えると そいつでホントに良かったと思う。
依存しないように意識的に関係を切ってくれた。

いまではほんのたまーきにあうリア友。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 14:48:28 :/KQQ1WsJ
躁になると何故あんなに
攻撃的になるんだろう。
怖い病気だよね。自ら
人間関係を破壊してしまう。そして鬱になると心身ともにボロボロ。仕方ないよ。記憶にないんだもん。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 16:47:18 :TGmlXBD6
躁の時に、いくら暴れられようが、八つ当たりされようが、付き纏われようが、
鬱の時に連絡をもらえない辛さに比べれば遥にマシだな…。

音沙汰無くなってから、はや3週間目…

一時的にでも相手の事を忘れられればどんなに楽か…
でも心配でたまらない。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/04(金) 05:58:38 :M0a8z/5D
軽躁だったら「ノリの軽い人」ですまされるからいいよ。
イライラもないし。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/04(金) 06:03:35 :M0a8z/5D

記憶にないの?酒も飲んでなかったらヤバくない?
躁鬱とは違うけど、欝→1年前にボダ認定されてたリア友が
最近「多重人格」だと最終的に診断がおりたよ。
人間関係を壊そうとするとする別人格の言動は
メインの人格は忘れちゃうみたいで
それでやっと「ああ!そうだったのか」と解った気がした。
今まで都合の悪いことは忘れたフリしてたのかと思ってた。
本人は多重人格なんて嫌だと落ち込んでいるけれどね。
優しい名無しさん [] 2008/07/04(金) 09:37:28 :O8blBWmB
とにかくひとりで生きて行けるように今後の事を考える。
夢のような事を考えるのはやめて現実と向き合う。
なるべく人とはつきあわないようにする。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/04(金) 16:53:39 :LUXaTUgr
いつまで続くのかな。
鬱期。もう7ヵ月。
涙が止まらないよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/04(金) 19:10:41 :Sx/c26sX

薬があってなかったり量が足りてなかったりするのかもしれないから
医師に薬が全然効いていないことをもっとアピールしる
優しい名無しさん [sage] 2008/07/04(金) 21:40:23 :LUXaTUgr
ありがとう(涙
話してみます。
優しい名無しさん [] 2008/07/05(土) 15:40:28 :+zN6VR3x

精神病者と呼ばれる者どもよ

お前たちは飴と鞭で飼い慣らされているのだ

飴は薬物と社会的責務免責
鞭は悪魔からの自死への誘い

そして腐っていく

ただちに精神病者という汚らわしき名札を剥がし
神を信じ尊び教えに従え

優しい名無しさん [sage] 2008/07/05(土) 16:39:32 :1UrcwFxw

何か物拾って食ったか?頭おかしいぞwww
優しい名無しさん [sage] 2008/07/05(土) 16:49:11 :aDS+X9ar
今日は暑いから、いかれた奴もでてくるだろうな
優しい名無しさん [sage] 2008/07/05(土) 18:32:52 :/56PT9St
最近の症状を伝えたら
「暫く家から出ないように」と言われてしまった
うちの学校進級する為のノルマが厳しいのに、自分こんなんでダイジョブだろうか…
再来週から夏休みなのが唯一の救いだけど、昨夜ラリッてクラスメイトに変なメール送ったみたいだし(記憶なし)
優しい名無しさん [sage] 2008/07/06(日) 07:11:56 :GSpeI/UU
子供の夏休みをどう乗り切るかが今の課題。
今軽躁だけど、8月には欝になってると思うから…
優しい名無しさん [sage] 2008/07/06(日) 14:09:36 :TZVWCye0
30万あったら誰と誰と何回セックスしたい?
※30万円使いきらなければいけない

RIKACO   1万     三浦理恵子  16万
青田典子  2万    高木美保   17万
西川史子  3万    相田翔子   18万
杉田かおる 4万    原田知世   19万
杉本彩   5万    鈴木杏樹   19万
梨花    5万    天海祐希   20万
YOU     6万     真矢みき   21万
エドはるみ 7万    高岡早紀   22万
国生さゆり 8万    藤原紀香   23万
叶恭子   9万    鈴木京香   24万
叶美香   10万    夏川結衣   25万
黒木瞳   11万    YUKI    26万
麻木久仁子 12万    南野陽子   27万
大地真央  13万    木村多江   28万
高島礼子  14万    石田ゆり子  29万
菊池桃子   15万    永作博美   30万
優しい名無しさん [sage] 2008/07/06(日) 14:12:49 :TZVWCye0
俺は15万円の菊池桃子と2回戦。
優しい名無しさん [] 2008/07/06(日) 18:08:46 :air7g7cg

私も、夏休みが怖い。
毎日三食ご飯食べさせて、遊びも連れてく・・・・
って考えただけで凹
優しい名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 09:29:06 :nBW3YRaF
結構子ありの主婦の方いるんですね。
去年は夏休み激躁で辛かった。
一番辛かったのはお祭りで子供が踊ったこと。
それまでの練習(毎夜7時から9時、勿論送り迎えする)、
当日は子供に踊りの着付けをし、
朝から夜9時まで苦手な人混みの中、本番始まったら意識朦朧ですた。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 13:16:30 :nBW3YRaF
すみません激欝の間違いです。
躁の時の祭りなら楽しいだろうな。
太鼓の音が重低音でここはクラブ?と懐かしんだり。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 14:06:15 :MTyBtq7o
ソウの時にクラブ (祭り)なんて・・・ますますソウになりそうで恐い。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/08(火) 07:15:03 :zp+dXRoa
その点は大丈夫。祭りの時は商店街のオヤジさんとか
みんな酔っぱらって躁になってるから。
優しい名無しさん [] 2008/07/08(火) 22:34:35 :conB3EdG
夏休みが近づき、『子供に良い想い出を』・・・
なんて考えたら、焦ってきます。
最小限の家事で精一杯。
オロオロ〜 (((( ;゚Д゚))))
優しい名無しさん [sage] 2008/07/09(水) 13:26:08 :57jV7Pac
障害年金もらうことにしまいした。
波が辛すぎる。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/09(水) 21:24:15 :U22OOdI+

よかったね。無駄使いしないようにね。血税なんだから。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/10(木) 19:37:55 :HzsHzn21

お子さん幾つなのかな。
うちは小学中学年だから、勝手に自転車で遊びに行ってくれるので
心配なのは事故と一日三度の食事かなー。
そして今軽躁に近いフラットだから8月辺りには多分欝の波が・・・
最低限の家事もできなくなります。
子供を虐待(ネグレクト)しないのでイッパイイッパイだったりする。
優しい名無しさん [] 2008/07/11(金) 09:00:46 :vAoOoGqf

上の息子は、小学中学年です。(心配要らない)
下の娘が小学一年生なので、
まだまだ相手しないといけないのです・・・
私は鬱からなかなか抜け出せず、焦ってます。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 10:24:46 :mybs+kV4
今、混合状態と言われていて、一日の中でも調子のいい時と、急にヒステリーを起こして家族に当り散らし、その後自傷行為をしてしまう。
本当に、自分がどうなってるのか分からなくて怖い。
一寸先が闇だ。
とにかく今は規則正しく生活して、睡眠を取れと言われてるけど、主婦だから最低限の家事ぐらいはしないと・・・と気持ちばかり焦る。
普通のお母さんの出来ることが私には出来ない。
何でだ。何でだ。
しんどい。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 12:45:29 :+8ZiduZa


私も同じです。
焦るばかりで
前に進めない。
むしろ最近、後退しています。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 14:33:20 :N1x950Lv
子供に遺伝してる?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 15:21:13 :U5NA2ZHb
100%遺伝ではない。
いろいろな遺伝子が関わっているのと、環境ストレスとの両方が発症する理由みたい。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 15:22:56 :U5NA2ZHb
>559
間違えました
「必ず発症するような遺伝ではない」と言いたかったのに・・・  
優しい名無しさん [sage] 2008/07/11(金) 17:26:30 :gayRhxtR
トリプタノール倍に増やされたんだけど、途端に3キロ太った。
以前と比べて食欲なく食べてないのにも拘わらず…
これって薬のせい?
新しい服買う余裕ないので困る。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/12(土) 12:00:41 :vQ9rw0rG
最悪な気分
優しい名無しさん [sage] 2008/07/12(土) 15:40:33 :eJWigml+

3kgぐらいウンコたまれば直ぐだな。
とりあえずご飯の量を8割にする、ゆっくりかんで食べる。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/12(土) 17:17:47 :m8fFbV85
ギャル曽根みたく、うんこ出るといいな(祈)
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 00:17:22 :ZWpgKngh
鬱期で美容室に行く気力もありません。しかし暑い日が続き、短く切りたい。皆さんは、どうしてますか?教えて下さい。若干、対人恐怖症もあります。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 01:40:30 :yWLezkic

家から一番近いお店は、とこやさんです。
なじみの店なので別に気をつかいません。
漫画本読んで珈琲飲んで煙草吸ってのんびりします。

おやじさんの趣味も釣りですけど川でばったりあったときは、びっくりしたなぁ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 09:55:46 :ZWpgKngh


> なじみの店なので別に気をつかいません。
レスありがとうございます。なじみの店があって羨ましいです。私は今まで通っていた美容室が店を畳んでしまったし鬱期に入ってしまったしで悩んでいました。近所でいい店を家族に探してもらいます。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 10:33:36 :iXttl+J4

カット1000円とか1500円くらいの安くて早い店に行けばほとんどしゃべらないで終わるよ
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 13:16:20 :ZWpgKngh


レスありがとうございました。近所にあればいいのですが…軽躁だったら積極的に探せるのですが情けないです。家族に任せるしかないです。
優しい名無しさん [] 2008/07/13(日) 20:47:57 :MkjKc2Ao
ひとつだけ質問させてくれ
死ぬまで薬は飲みつづけなければいけないのか??
これが俺の最大の謎だ
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 22:35:06 :FPLNufNJ

薬を飲み続けると再発のリスクが7割→4割くらいに減るらしい
その効果を大きいと思うか小さいと思うか
あと定期的に病院行ってると、ちょっと様子がおかしい時にすぐ対処できるというメリットはあるね
優しい名無しさん [sage] 2008/07/13(日) 22:39:14 :y7gCdHVZ
私は自分で髪の毛切ってるよ。ヒキだから美容院行けなくて…
隙ばさみと普通のはさみと髪の毛とめるクリップみたいなヤツを買ってきて、お風呂の時に全裸で切ってるよ(・∀・)
すごいぶきっちょな自分だけど細かくブロックわけして少しずつ切ればなんとかなったよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 15:10:59 :GxLhM2lx
いつもは徐々に軽躁→フラット→軽欝→激鬱に落ちてゆくのに
今回はストーンと軽躁→激欝になった。
昨日までは元気だったのにみたいな。
ほんと、そういうのって辛いね。心構えできてないし。
普通の躁鬱でもただでさえ予定立たないのがもっと先が見えないもんね。
ラピットの人は大変だろうなぁ・・・。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 15:44:07 :GxLhM2lx
なにげに熱測ったら微熱があった。
ストンと落ちたのは風邪のせいなのか?
ダルくて熱あるのにビール飲んでるし・・・
ダメダメだな自分。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 17:41:44 :MLMu37kI
鬱病から躁鬱混合状態に診断変更。
自宅療養も鬱期を含めると3年程度になった。
対人恐怖も有る。
隣家の犬の無駄鳴きが苛々の原因の1つでもある事が判明したこの夏。
器物破損罪覚悟。罰金30万払ってもいいから犬頃氏たい。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 20:36:28 :uDCCH+Wb
昨日の夜、猫が集会をしていてほとんど眠れなかった。
優しい名無しさん [] 2008/07/14(月) 21:43:21 :T0zE6TVt
今更聞くのもあれなんだが、俺達が飲んでいる薬って
当然体に良くないよな??
優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 22:37:09 :Kw4u7yaa

待て、早まるな。
警察の保安課か保健所に電話して相談汁
優しい名無しさん [sage] 2008/07/14(月) 23:36:12 :pk//4yyE


落ち着こう。578に賛成。
今、自分も非常に辛い。

薬でしのいでいる。
優しい名無しさん [] 2008/07/15(火) 02:32:15 :PZw65YV3
躁の時は、「テンションがおかしい」って、周りからキチガイ扱いされるよね。
そうやっていじってもらうのは嫌じゃないんだけど。
鬱の時には、いくら「躁になれ、躁になれ」って思っても、躁になれない。
気分屋みたいな感じで周囲から疎まれるのが、躁鬱病最大のデメリットですな。
優しい名無しさん [] 2008/07/15(火) 03:06:49 :WCPQaDv0
専業主婦で躁鬱てなんかストレスあるんですか?

家に一日いて、人間関係関係ないし、家事も手を抜けばいくらでも抜けるし。

やっぱ遺伝なんかなあ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/15(火) 07:25:29 :MebAG+66
専業主婦って世間が思ってるほど気楽ではないのでは。
家事や子育ては頑張って当然と思われ、
どんなに頑張っても誰も褒めてはくれない。
家事は手抜きできても子育ては手抜きできない。
姑や舅等の親戚づきあい、子供が少し大きくなったら
したくもないママ友つきあい、役員、
近所付き合いもしなくちゃいけないしね。
働いていないと言う引け目もあるし、
気を遣うことが多い立場だと思うよ。
(お金持ちの奥様は別として・・・)

優しい名無しさん [sage] 2008/07/15(火) 08:03:13 :NN+eHkXI
パキシル30mgからジェイゾロフト25mgに服薬が変わったら、日中眠い…デパケンは眠くならないのになぁ。
抗躁剤のみで治療されている方、いらっしゃいますか?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/15(火) 13:45:28 :GrMY5SKP
躁状態の時の性欲がとまらない(;´Д`)
優しい名無しさん [] 2008/07/15(火) 17:01:53 :mOYlzyew
鬱ば〜っかりで、つまらない。
軽躁ぐらいで、安定したい。
575 [sage] 2008/07/15(火) 17:40:29 :QIIig3s3



保健所は一度頼んだ。無駄だった。
当てにならん。

と、なると警察か。でも民事不介入だろ?

隣家馬鹿犬は生活道路を散歩する犬達にも見下されてるみたい。
一生懸命無駄吠えしてるが、散歩犬は皆スルーしてる。

漏れより犬の方が賢い。漏れは一体・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/15(火) 17:45:27 :QIIig3s3

ヌコ様には絶好の定食が有るとどこかの板で読んだな。
埠頭○定食だっけ?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/15(火) 17:56:48 :qhnzogej

罰金30万も払うくらいなら弁護士に相談したらどうだね?
575 [sage] 2008/07/15(火) 17:59:10 :QIIig3s3
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1205759642/

こんな板有った。健常者でも苦労してるんだな。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/16(水) 09:31:31 :v46apCWy
今はフラット。でも普通の状態で自分は怠け者の部類に入るから
軽躁くらいでちょうどいいし、人の役にも立てる。
軽躁(屮'Д`)屮 カモーン!
優しい名無しさん [sage] 2008/07/16(水) 16:03:19 :6r9iVflM


軽躁のあと鬱にならない?私は軽躁もフラットも、
わかんなくなちゃった…
本当の自分も、わからない。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/16(水) 17:43:41 :X4n27q/o
私の場合は薬でフラットを保ってる状態が長く続いた後、ふと気付くと
本当の自分に戻っていたよ。
普通に泣き、笑い、自分の感情がちゃんと戻っていた。
いつかそういう日は来ると思うから、あきらめないで。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/16(水) 18:03:38 :6r9iVflM


ありがとう。あきらめないで頑張ります。こうやってアドバイスしてくれると有り難いです。所詮、精神科の先生といっても、わからない事が多い気がします。本当に、ありがとうございました。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/17(木) 12:36:41 :fSO+7Af5
軽鬱安定だけど昔の自分からすると行動力がゼロに等しい。
軽躁でも必ず反動が来るから今の状態が望ましいのはわかってるんだけど、
世の中の無駄なリソースと化してる感は拭えない。
テンションが欲しいときにちょっとだけ上がる、
までコントロールできないもんかな。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/17(木) 14:34:50 :hvFnpX+Q
私もわかる。
比較している昔の自分って、結局ソウ状態なわけでしょ?
4ヶ月も睡眠平均2時間で仕事していた日々が懐かしいわ。
がんがん仕事できたもんなー。

いまは軽ウツ目標なってます。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/17(木) 16:19:25 :VQGynUzn
軽欝状態だと報告すると医師がほっとしたような顔をする。
激躁エピソードがない私なのだが、やはり
「躁鬱は躁の時の方が大変」と思ってるのがアリアリ。
私自身は欝の時にしでかしたことの方が人生で汚点に
なってることが多い。
(欝を解消するためにプチODしたり違法薬に手を出したり…
 その挙げ句に自殺未遂)
だから躁の、ほんっとに軽い状態が一週間のうちに
5日くらいあればいいなーっと思う。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/17(木) 16:35:59 :Eac17uFP
私も軽躁くらいしか
経験ない。激躁って、
どんな感じなのかな。
軽躁でも鬱の反動が
辛いのに。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/17(木) 17:33:23 :fSO+7Af5

やっぱり昔の自分は病気でおかしかった非本来の自分なのかね?


ODって行動力あるなあと思う、ほどに気力のない軽鬱なんだけど
それでも医師に言わせれば「それが本来のあなたです」なんだよね。


社会生活に激しく支障が出るはず。鬱と違って犯罪沙汰とかになるような。
激躁エピソード聞くとなりたくないなあと思うよ。
596 [sage] 2008/07/18(金) 10:50:24 :NyatU3CR
ODってもプチだからね。
行動力なんて関係ないよ。
処方された薬を倍飲む程度。
欝の友人はシートで飲んじゃうらしいけど
そんなことはしない。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 11:55:32 :NOVMhwox
全種類の薬剤量がへらない。
この前、診断書は躁うつ病(重度)と記載された。
睡眠剤もベゲタミン4錠+別種2錠だし。
毎日暇だから資格の勉強したいって医師に行った。
『とんでもない。』と。
新聞も頭に入らないから当然だが。
皆さん、どうしてます?
誰か、自宅内で出来る時間の潰し方教えて下さい。
優しい名無しさん [] 2008/07/18(金) 15:51:16 :GzzdTnOZ
双極性障害は大きく分けて双極性1型、双極性2型、気分循環性障害の
3つに分かれるが、どのタイプであれ予後は悪い。双極性障害は
統合失調とちがって人格崩壊にまで至るケースは多くはないが、
社会生活を送る上において深刻な障害が出ると思う。
優しい名無しさん [] 2008/07/18(金) 15:56:03 :GzzdTnOZ
双極性障害は以前は躁鬱病としてうつ病と同じカテゴリーの
病気と考えられていたが、今では別物と考えられている。
双極性障害は統合失調と同じ遺伝子上の欠陥で起こる事もある
と言われており、一部では統合失調と双極性障害はきわめて
近い疾患であるといわれ始めている。
双極性障害は単極性の大うつ病よりはるかに深刻な病気であろう。
一般的に10代から20代で発症する場合は予後が悪いそうだ。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 15:56:08 :FI681XuY
Britney Spearsみたいに人前で股みせたり坊主にしたりタトゥー入れたりするのは嫌だなぁ。
鬱モードになったら思い出して死にそう。

躁状態こわい
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 16:04:38 :qZiPWorw
もう二度と躁には
なりたくないよ。
家族も願ってると思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 16:05:18 :FI681XuY

匿名で手紙書くか、
犬脱走させちゃえば
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 17:55:37 :NOVMhwox


馬鹿犬だよ。
生活道路を運行中の、運送会社便に自分で向かって走るの。
轢き頃され鯛のかな?少し祈ったよ。そうなるのを。
運送便の運転手マジビビッてた。そして怒ってた。
この前、クレームを言いにと、証拠音源録音録りにいったんだ。
音源はCD-Rに焼きこめる。
隣家のババアも馬鹿だから話が噛み合わない。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 18:09:18 :nAdtDU7N

証拠音源あるなら弁護士に相談しなよ
無駄吠え防止の首輪つけるとかなんか解決策が見つかるかもしれんし
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 18:48:24 :FI681XuY

うちも犬飼ってるけどそれはひどい。
飼い主が阿保だから犬もアホ。

保険所なんかなにもしないよ。でもあなたが手を汚すのも損過ぎない?
ババ以外のまともそうな家族いないの?
鬱で犬のギャンギャン声聞くとマジいらつくからなぁ。

むすがしいなぁ。
とにかく殺す価値ないね。耳栓買いなよ
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 19:45:36 :NOVMhwox
ババア1名。馬鹿犬1匹5歳。
息子と娘は独立し、離れた場所に住んでる。
保健所は、以前小一時間説明をババアにして帰ったらしい。
動物愛護法の抜粋も自分が以前渡した。
口輪は持ってるらしい。
ただ、『可哀相だから。』躾をしていない。

やりたい放題のチャッピーちゃん。
ババアも身体能力落ちてるから、犬を制御出来ない。
音や物に反応し、ミニチュアダックス特有の呻きと高音で連呼。
室内飼いだから、玉葱のご馳走も出来ない。

当地に住んだきっかけは実家の引越し。
5年前。僕が住みだしたきっかけ。弟の過労死。認定・民訴のサポート。
の、筈が2階は気配で吠えられる。
1階PC置き場の応接間。寝食も泣き声響き、病状に触る。
鬱から昨年躁鬱に変化したのは、犬にも問題がある。
休職して会社を告発し、行政指導をいれさせた。
NHKのローカルニュースにもしてやった。
これにも問題がある。

話は逸れたが、最近は、リビングにて母の横で寝てる。
これ以上、犬から距離を取れない。
田舎だからでかい家なのに。
母も、弟の件で鬱なのに・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/18(金) 20:01:34 :XKSErUMR

証拠の音源とあなたと弟の診断書を添えて内容証明郵便で苦情おくったら良いと思う
役所の法律相談日とかに相談してみるのもいいね
あなたが自分の手を煩わせずに済むような方法を考えましょう
揉めて病状が悪化したら元も子もありませんから
優しい名無しさん [sage] 2008/07/19(土) 00:29:59 :xu1lD5ee

安眠妨害とか色々手はある。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/19(土) 15:36:03 :2Q3SC2Zd

内容証明は添付書類不可だったような・・・。

犬HKの受信料支払い措置で利用したな。
口座引き落としだったが、先払い金も還付された。
もう、受信契約は結ばない。

告発した以前の勤務先にも利用した。
これには、先方は社労士が出てきた。
だから、県庁に証拠写真やら資料持ち込んだ。

病名を晒すのはこちらとしては避けたい。田舎だから。
文句言った翌日から静かだ。いい。
口輪装着のストレスで、馬鹿犬氏んでくれ。お願いだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/19(土) 18:22:32 :S0tHsRDU
もう犬の話しはいいよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/20(日) 16:59:46 :V8xQz6GE
軽鬱ですが、妙にソワソワして落ち着きません。
思わず過食嘔吐してしまいました。
やっと気持ちが落ち着いた気がします。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 02:24:57 :cXOS9jqH
ソワソワ感が続いて眠剤飲んでもなかなか眠れず
12時に寝たら2時過ぎに目がさめてしまいました。・゚・(ノД`)ヘ
軽躁にあるようなワクワク感はないので躁とも思えないし。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 07:27:14 :XYJljSEj

俺も4時頃目が覚めた。
無理やり朝食食って服用したが、眠れる気配なし。
眠前薬がのど渇く。かといって、水摂取し過ぎはトイレで目が覚める。
今年の夏は暑そう。だから、それも一因ある。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 09:56:23 ://BLIDNJ

混合状態?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 13:28:30 :cXOS9jqH
「混合状態」がどういうものか分かりませんが
こういうことを差すのですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 14:01:39 :Jc+OAEeb
軽躁な感じになってきました。落ち着かない。
お金そんなにないのに、出かけたかったり買い物したかったり。

皆さん、こんな時どうします?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/21(月) 16:48:40 :Xx8QrX+H

財布からカードを抜き、小銭いっぱい入れて100均へGO
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 09:59:53 :NQplnxeT

なるべく引きこもっています…
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 10:00:27 :NQplnxeT
あとはお酒でも呑んで寝逃げ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 16:04:24 :NQplnxeT
朝ビール飲みすぎで胃がもたれてる。
夜に備えて胃薬飲んだ。
優しい名無しさん [] 2008/07/22(火) 18:27:23 :wOMUJOPQ
とにかく、家事が面倒。
外出できない。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 19:42:31 :VhRirSy+


私も同じ。
毎日、憂鬱。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 19:51:15 :LG1Z6l4y

手抜き家事のすすめ
ttp://www.kitabayashi.or.jp/housewife.htm

食洗器、乾燥機、形状記憶シャツなど導入できそうなものは検討してみては。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/22(火) 23:36:34 :VhRirSy+


ありがとう。時間は掛かるけど家事、こなしています。それが良くならない原因だと主治医に言われます。どうすればいいんだろ。ゆっくり休みたいな。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/23(水) 08:54:32 :3Wf5vmw9
一昨日は子供の遊び相手と洗濯、
昨日は遊び相手と皿洗い。
今日は家事、何しよう…
家事以外の雑事、子供の夏休みのプリントに
目を通すのが一番嫌で、それは一番後回しにされてる。
混合状態で、元気そうに見えても内心はイライラそわそわしてます。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/23(水) 13:59:31 :KZwcY6eS
スーパーが遠く感じるようになった。だから自炊率が低下の一途。
というか一日二食は食べないとな。

主婦の人はえらいよなぁ…
優しい名無しさん [sage] 2008/07/23(水) 14:53:58 :aw0eEXDL
>629
家の向いのコンビニが遠く感じる ほんと自炊できる人はすごいな。昨日は1食。
優しい名無しさん [] 2008/07/23(水) 17:32:24 :ESP/T3ue
ほんとうの総なら

犬はもうすでにいないよ。
優しい名無しさん [] 2008/07/23(水) 18:45:37 :hljjMynQ

>家事以外の雑事、子供の夏休みのプリントに

私も苦手。
明後日から夏休み。
家事だけで精一杯なのに・・・
子供の世話できるかなぁ
憂鬱。
616 [sage] 2008/07/23(水) 19:02:52 :ogiTfGD1
ギックリ腰になった。
暑いのに寝返りがうてない。
昼夜逆転の気配が忍び寄る。
優しい名無しさん [] 2008/07/24(木) 00:43:18 :9SfdYcm4
酒に頼っているのですが

やばいですかね?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 00:49:36 :TDrif00e
お酒、ついつい飲んでしまうのわかります。
自分はアルコール度高いものは飲まないようにしてる。
泥酔して醜態さらしてしまったことが何度もあるので。
夏、空きっ腹にビール美味しい〜

優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 01:38:16 :5n4MSt7f

いろいろあるだろうけど依存してるのを自覚してるから、たぶんアルコール依存症だよね。

「やめた方がいいですよ」とまわりが言っても「やめられない…」になるのも事実だし。。。
家族が強制的に酒を取り上げても、あらゆる手段を用いて結局呑むようになる人もいる。

基本的に自らが「やめる」宣言をしないかぎり、やめられないまま。
別に合法だし、呑む/呑まないは基本的には自由。

ただ「酒で世界を回しているうち」はいいけど、そのうちそれも無理になる。「世界の中心は酒」にもなるかな。
会社クビとか、借金漬けとか、一家離散とか警察の世話になるとか破綻というか「底つき」しないと
やめられない場合もある。
そしてそれでも呑むことを選択したのなら、戻りようがないので亡くなるまでそのままか
そもそも酒がうけつけられなくなってしまう。

簡単なテストとして、今家にある酒を全部集めて台所で一つずつ空けて「じょぼじょぼ」とゆっくりと
全部流して捨てられたら、やめられると思う。

くだらねぇと思うのなら、それもひとつの選択なのでそれでもかまいません。
駄文スマソ
優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 07:35:38 :3xfPDkM/

いつも1人飲みかな?
やばいって内心わかってるんだけどやめられないならやばい。

何年も毎晩、強い酒をガブ飲みして飲酒運転して
記憶も虚ろで帰宅してたけど〈しかも運転中も飲酒〉
鬱でパキシル始めてから副作用で缶ビールも空けれなくなって
自分がアルコー%8
優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 11:15:44 :PnlbKJ5I
休職7ヶ月です。
復職に向けて何かしたいと思うんですが皆さん何かしていらっしゃいますか?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 12:16:48 :FDufJe16

アルコール依存には断酒会が有効だそうだよ
ここで禁酒を宣言して毎日報告、皆に励ましてもらうってのはどうだい?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 19:18:23 :KbV4Qt7F

休職期間満了日まで休みましょう。
休まないと、ここの住人みたいになるよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/27(日) 12:01:23 :m7dJVICC

復帰日が迫ってきたらすること
・体力づくりのため散歩など軽い運動
・長時間の外出に慣れる
・集中して作業をする練習(読書など)
優しい名無しさん [sage] 2008/07/28(月) 11:14:22 :YgIS8dig
退社して2年が経ちました。T型です。
毎日やる事がなくて暇です。
金も親に管理されていて何にも出来ないです。
パソコンだけだな、お友達は。
こんな俺にアドバイスは見当たるかな?
優しい名無しさん [] 2008/07/28(月) 13:45:54 :9lVBkREh
私も今のところ、お友達はパソコン。
人付き合いはしんどい。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/28(月) 13:53:05 :Qy+XCbXf

アドバイスdです。
まだテンションのふり幅が大きいのは自覚しているので
気分の波のコントロールを第一にのんびりやっていこうと思います。
しかしこの病気は本当に人間関係が壊れる・・・orz
優しい名無しさん [sage] 2008/07/29(火) 07:53:22 :6sFRTo9R
このまま盆休みに激欝が来そうな嫌な予感。
今はフラットなんだけれど不安になってきてる。
実家に帰ろうと新幹線チケット往復買ってあるんだけれど
人混み苦手なのに大丈夫だろうか。
一度実家から帰る途中、新幹線座れなくて
2時間立ったまま山手線状態で具合悪くなって
途中下車してビジネスホテルに一泊したことが(´;ω;)
今は子供もいるのでそんなことにはならないようにしたいけど。
ほんと予定が立たない病ですね…
優しい名無しさん [] 2008/07/29(火) 10:42:25 :YeU/i2yi
いつ自分がどんな調子なのか分からない・・・
ワタクシもです。
優しい名無しさん [sage] 2008/07/29(火) 16:48:53 :+88Z/mm1

指定席券取っとけ
優しい名無しさん [sage] 2008/07/30(水) 07:41:34 :rOrSdFn3
>647
指定席取ってあるんだけど、人混みの中にいると
アワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ 状態になってしまうんです。
頭がぼーっとして回らなくなって、電車の乗り遅れないかとか
つまんない心配をしています。
一応今からシュミレーションしてて、
当日は何時に起きて何時に家を出てと言う風にメモも作成した。
子供は迷子になりにくいように派手な色の服を着せようとか
そういう細かいとこまで…
普段からそうなんですが、こんなにシュミレーションしても
必ず何かしら忘れ物したり、失敗しちゃうんですけどね。
考えすぎても失敗しちゃうんだったら
軽躁時の「どーだっていいじゃん!なるようになるさヽ('∀`)ノ ヘーイ」
てノリに戻りたい。

優しい名無しさん [sage] 2008/07/30(水) 09:44:37 :Kq4FL9Lg

やばそうな時はグリーン車にするといいかも。
ちょっと値は張るけど、具合悪い時は最高。
私も病状安定する前はグリーン車愛用してたよ。
優しい名無しさん [] 2008/07/30(水) 17:13:05 :YbyUKGKP


頓服はもらってないのですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/07/31(木) 11:23:34 :xkahjfZ/
グリーン車はお金に余裕がないので無理ぽ…。

さっきメンクリ行って相談したんだけど
新しい薬を出すのやめて(効くかどうかわかんないから不安だし)
普段一日/3T飲んでるデパスを頓服がわりとして
一回2錠飲むことになりました。
優しい名無しさん [] 2008/08/01(金) 19:31:57 :s5Ewbk4+
ちょっと調子いいかも・・・とここ2,3日
運動したり外出したりなんかしたら
反動でしんどい・・・・。
動けない><
自分の体がわからない。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/01(金) 19:42:06 :0SDfS5Bq
何しても楽しくないし、無理して楽しそうなフリするのも周りに失礼だから
だれとも遊ばない。
どっちにしろ周りと比べてコンプひどくなるだけだからもう人に会わないようにひきこもってる。
毎日好きなだけ寝て起きてるときは2ちゃんとニコニコで時間つぶしてる。

もう波もあんまりないなぁ。
低い位置で安定してるというか、感情は死んだまま、なんで生きてるのかわからない。
頭の働き鈍すぎて勉強もできないし学校やめたけど仕事する気力もないし
ほんと社会のごみですね。
たまーに軽躁くるけど後になって考えると自分でも気持ち悪い。
感動して泣きまくったり生きてるって素晴らしいとか思いはじめたり。
全然素晴らしくないよ、こんな人生。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/01(金) 19:46:19 :EGcfMHEy

薬の効きが良くないみたいですね。
私も友達とは遊ばなくなったなあ。年に数回って感じ。
寛解したみたいなんだけどね、生活は元通りに戻らない。
会社辞めちゃったしなあ。
まあの会社に戻りたいかと言うとあんまり戻りたくもないけど。
自宅でちょっと仕事と、ボランティアやってる。
今週バイトの面接受けたけど条件悪くてこちらからお断りした。
653 [sage] 2008/08/02(土) 19:05:53 :Drt/p5zE

仕事もボランティアもバイトの面接も行動力があってすごいなぁーって尊敬しちゃいます。
昔の調子良かったとき(軽躁だったわけですが)のことばかり考えて、またくればいいのにって
望んでる自分が情けないです。
勉強もできない(簡単な計算でさえすごく時間がかかる、理解力が落ちた)、仕事もできない
(一応できる?けど、そのうち泣き出してしまったりで周りに迷惑かける)、だれの役にもたてない
自分は一体なんで生きているのかとorz

薬は限界まで増やしてます。
死にたい死にたいと思うばかりの毎日ではなくなったから、効いてるはず…
別に死にたいわけではない、だけど生きていても楽しくもないし何もできないし
とにかくやる気がゼロの状態です。
無職ニートだし、友達は高学歴の人ばかりだから恥ずかしくて会えません。

寛解っていうのは、落ちもせず上がりもせず一応やる気はあるっていう状態なんですか?
薬はいくら増やしてもやる気は出ないし常に無関心だし感情も死んでいるみたいで
おもしろいとか楽しいとか思えません。
悲しいニュース聞いても、ふーんって思うぐらいです。

ちゃんと働けて少しでも楽しみ感じたりできる人間に戻りたいです。
654 [sage] 2008/08/02(土) 20:24:57 :myO87ut8

限界まで増やしてその状態っていうのは薬が合ってないのかな?
抗鬱剤は出てる?
うちの医師は出してくれたけど、躁転を恐れて出さない医師もいるもんね。

今は家でピアノとキーボード教えるのと、老人ホームで昔の歌とか歌うボランティア
やっています。
暫く会社勤めしてたんですが、もとは教会のオルガン奏者だったので、生活の中で
音楽にかかわっていられるのが精神的にすごくいいみたいです。
生徒が5人になったら小さな発表会でもしようかと思うんですがまだ集まりません。
細々とやってます(´・ω・`)
早くバイト決めたいけどこれがなかなか…orz
655 [sage] 2008/08/04(月) 05:58:49 :LtoZIvqg

薬飲んで波はなくなったけど、やる気がでないということを言っていたら
もっと増やしてみましょうってことでできるだけ増やしたって感じです。
とにかく波はなくなったし、今までで一番効いてる感じはするんですけどね。
死にたいとか消えたいとか、抑うつ状態が前みたいにひどくないので抗鬱剤も飲んでないです。
やる気がない、感情が死んでるっていうのも抑うつ状態に入るのかな?
やる気がでないならってことで抗鬱剤飲んでみる?とは勧められたこともあるけど
前にSNRIを半年飲んで(うつ病と診断されていた)それが引き金になってラピッドサイクラー化して
ひどいことになった&断薬がつらかったのでそれがトラウマでもう抗鬱剤なんて飲みたくない!っていうのが
本音です…

オルガン奏者なんて素敵です!
発表会、近いうちに実現するといいですね。
音楽かぁ〜今の自分には何が好きなのか何がしたいのか全く思い浮かばないのでゆっくり考えたいと思います。
優しい名無しさん [] 2008/08/04(月) 11:30:04 :ntzFdzU/
薬物療法だけでは限界があると思います。
私は薬だけではどーにもならないと思ったので、
認知療法のノートを買いやってみてますが少しは楽になりました。

あとは上だけ見て自分が劣っているとは思わず、
自分の今の状態に少しでも感謝できればいいのかな・・・?

この前紛争のDVD見てたら、自分がどれだけ恵まれてるのか
実感して青い空見て泣けてきたよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/04(月) 12:21:37 :fJSVDxfE

バイポーラワークブック?野村総一郎さんの?
あれ、他スレで賛否両論だよね。
買いたいけど1600円もするので迷う。
取り敢えず中身だけでも見れたらそれで決められるのに
大きな本屋でも見たことないし。
星和書店のギャラリーに行くしかないか。
659 [sage] 2008/08/04(月) 12:31:05 :fJSVDxfE
bipolarでしたね。ボケてた。すみません。

バイポーラー(双極性障害)ワークブック
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn580.html

下からアマゾンなどに飛べます。
658 [] 2008/08/04(月) 14:59:45 :ntzFdzU/

私は大野裕さんのノート使ってますよ。
あまりここの人たちみたいに、完璧にやってませんw

適当に自分が楽になるようにやってます。
もしわかんなくなったら空欄にして、枕叩いたりして発散してます。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/04(月) 17:35:29 :M1XroYu5

大きなお世話だけど、バイポーラワークブックを双極性障害に対する認知療法本として捉えると失望すると思うよ。
躁になりそう、うつになりそうって状態を早期に捉えて、自分で対処できるようにするというのが本書のスタンス。
躁にもうつにもならず、安定した状態を保つために、自分で出来る事はなにかを考えるためにはいいと思う。
認知療法そのものを学びたい場合にはあんまりお勧めはできないな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/04(月) 18:23:03 :LtoZIvqg

たまにですが、スーパー感謝タイムがきます。
自分は衣食住にも困らなくて目が見えて耳が聞こえて友達がいてくれて家族が健康で自分はなんて幸せなんだ!
神様、こんなに恵まれてるのに死にたいなんて言ってごめんなさい、生きていられるだけで幸せです!
ってな感じになって、感謝しなきゃいけないこと、感動したこととかノートに何ページにも渡って必死に書き綴るんです。
そして外の木々や花々を見ては、なんて美しいんだろう!!ごはんおいしくて幸せだなぁ!
うぉ、なんだこの素晴らしい音楽は!やばい!生きてるってなんて素晴らしいんだ!!神様は絶対いる!なんてありがたい!!
といろんなことに感動して1日に何度も泣きます。これが続いても数日、毎月はきません。
後になってノート見て、気持ち悪いと思うし、別人の仕業かな?と思いますが、あぁ軽躁だったんだなって実感します。

今はその逆なんです。
こっちのほうが圧倒的に長いんですが、とにかくもう全てが嫌で、妬みと僻みの対象です。
感謝?なにそれ?みんな幸せそうにしやがってふざけんな!なんで自分はこんななの?自分なんか悪いことした?
神様なんていねーな。戦争とかなんだよ?なんで無実な人たちが死ななきゃいけないの?
もうみんな死ねばいいよ、あぁみんな死んじゃえばいいのに、世界滅亡してしまえ!ってなことばかり考えてます…
最低です。言っちゃいけないこと、思っちゃいけないこと、全部わかってるのに歯止めがききません。
最近はこんな毎日で心が荒んでるので人にも会いたくないし迷惑もかけたくないので引きこもりです。
とにかく安定剤飲んでじっとしてるしかないです。

カウンセリングも3年間?行ってましたが調子いいときはカウンセラーの前でにこにこ、何も問題ないです!と宣言。
調子悪いときは、もうやだ、死にたいですと言ってひたすら泣き続け、結局カウンセリング自体が意味のあることなのかわかりませんでした。
周りと比べちゃだめと言われれば、そんなの十分わかってるわ!うるさい!!状態だし、もう自分ではどうしたらいいか…
なんだかんだ言ってやっぱり波あるんだなとこれ書いて実感orz
優しい名無しさん [sage] 2008/08/04(月) 21:39:39 :UVtoHkP+
薬の処方変更。
デパケンRを減薬、糖湿の薬剤追加。
ベゲBを1錠減らして、もう1種糖湿の薬剤追加。
効いてくれるといいな。眠れるかな・・・?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/05(火) 00:54:52 :ITAONXWR
私も認知療法を細々としていますが
Hiになったらやらないし、どん底なら出来ない
続けていると、ふわふわ浮上するけれども…最近うまくできていない。
でも私の場合続けてないとたぶん維持できないんですよ。。。

躁うつ向け?の本は持ってないです。PC上で作成してます。
# そういえば急性期に内省は、やる必要はないと言われたなぁ
# 実際、まぁ出来ないですしね。


こころが晴れるなら持ってます。

新しいのに取りかかったり、慣れないとか、ハードルが高いのだと
手が止まったり、投げ出しそうになったり、挫折したりします。
優しい名無しさん [] 2008/08/06(水) 15:04:34 :4nPBizUM
薬だけだとダメだ!と思い、
運動せねば!と
ウォーキングしてみたけれど・・・
三日で、ダウン。
大した距離あるいてないのに〜
また、ヒキです。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/06(水) 15:46:18 :7MPr7cbB

このクソ暑いのに頑張ったな。
漏れなんか、散歩もジョギングもしてないぞ。
だから、モヤシみたいに真っ白。
その気力を買おう!偉いぞ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 12:05:57 :sX79vaz9
軽欝状態です。何もかもが面倒臭い感じ。
「これやんなかったら人間捨ててるだろ」
と思ってたハミガキも2〜3日してない。
ビール飲んで寝逃げ。
時間の感覚も曜日ももうわけわからん。
誰か助けて・・・
優しい名無しさん [] 2008/08/07(木) 12:52:47 :h9MPNGYf
気分は全然晴れなくて躁ではないと思ってたけど
先月10万ちょい使ってた@無職
なんなんだ自分 もう消えたい
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 13:08:01 :PGax8LWo
自宅が競売にかかりました。さて…
優しい名無しさん [] 2008/08/07(木) 14:02:35 :0qCoX1a7
20代後半の女なのですが、最近躁鬱病じゃないかと思っています。
症状に当てはまるものが多くて、
たとえばお金の使い方が最近ひどく、カードがあるから大丈夫と
使い込んではキャッシングして返す、を繰り返したり
些細なことで激昂し、しばらくすると何をそんなに怒っていたのか
全く覚えていなかったりします。
他にも、冬になるととにかく自分の存在意義を考え込んだり、
自分には何でもできると思えるときと、何にもできないダメ人間だと
思うときがあって・・・
一番悩んでいるのは性欲が強いことです。
頭がおかしいんじゃないかと思うくらい、そういうことばかり
考えたりします。
ずっと月経前症候群だと思っていたのですが
もしかしたら躁鬱病でしょうか。
やはり一度診察してもらうべきなのでしょうか・・・

長文すみません
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 14:03:44 :h9MPNGYf
診察してもらうべきでしょう
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 14:58:39 :PGax8LWo
診察してもすぐに病名はでないかもしれませんが、速めに診察を受けた方がよいと思います。
躁鬱病であればはやめに投薬した方して早期治療できるし、そうでないなら、それはそれで良いし。
できれば、ここに書込んであるような事をコピーしたり、これまでのことを時系列で書いてまとめて渡すとよいでしょう。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 16:14:57 :unyp3v2y
病院で診察受ける時は、
何も考えず、自分が困っている事・改善したい事を話した方がいいと思います。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 20:05:09 :EPxs1kyh
生育歴とかも聞かれる可能性あるから、学校時代からの目立ったエピソードや
友人関係についてもちょっと考えておくとよいよ
優しい名無しさん [sage] 2008/08/07(木) 22:18:53 :8na9IwIL
皆さんありがとうございます
一度おっしゃるようにメモに書き出してみて
受診してみようと思います
少し勇気がいりますが…
優しい名無しさん [] 2008/08/08(金) 07:51:17 :sX9O7kKQ
躁鬱で投薬を受けてますが、
薬の効果がいまひとつ・・・
日常生活がまま成らない状態です。
そこで、『催眠療法』に興味を持ったのですが、
どなたか、体験された方いらしゃいますか?
暗示には、かかりやすいと思うので、
期待をもっています。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 09:26:56 :yuKgE886
>676
お医者さん相性にあるから、気楽に考えてね。あと精神科の方が躁鬱に強いという噂をきいたことがあるよ。

>677
いろいろ研究されて、躁鬱は何にもまして投薬です。
効果の実感というのは、具体的にどういうことでしょうか。

優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 09:36:13 :bSt1cBnD

の方も書いてるように「精神科」を標榜してる病院に行ってね。
心療内科では躁鬱を診れないとこが多いから。


薬の効果が今一つということはお医者さんに相談した?
薬が合わなかったり足りなかったりしてないかなあ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 09:42:17 :8X3tVjgr

薬の効果がいまひとつと感じるなら、その旨主治医に申し出るのが先。
どう日常生活がままならないのかをきちんと説明すれば主治医も対応してくれるはず。

催眠療法ね……アメリカで偽りの記憶を植え付けられたとかで裁判になってて、問題になってたよね。
そういう怪しい民間療法より、ちゃんと効果があるとエビデンスの取れてる治療を優先したほうがいい。
677 [] 2008/08/08(金) 11:44:26 :sX9O7kKQ
レスありがとうございます。

鬱病の診断で、パキシル+デパケンRを2年間飲んで、
静養してました。
ある時、躁転してしまい。
パキ中断→ジェイゾロフトに移行。
今は、ゾロMAX量+デパRを7ヶ月だけど、やる気が起こらず。
毎日、最低限の事しかできない。
医師には、『鬱から抜けられない』と毎回伝えてるけど、
『薬増やすと何が効いてるか分からなくなるから〜』
と、毎回同じ処方。
躁転するよりマシと考えているのでしょうね。
頓服にワイパックスが増えたぐらいです。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 11:55:35 :3xaLIvEy

自発的に個人情報漏洩しに行くようなものですね
診察する医者によって良くも悪くもなりそうだ

受診してる病院の医者が変なやつだったら、個人情報晒しまくって最悪だな
優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 12:06:32 :ZVdL3cHM

何が言いたいのか明確だけど、カルトの臭いがプンプンする。頭大丈夫ですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/08(金) 14:09:53 :QGIsuRyt

生育歴や個人のパーソナリティを話す方がいいよ。
発症要因が何か掴めないと、石もいい加減な処方しか出来ない。
優しい名無しさん [] 2008/08/09(土) 22:15:33 :lijAYMIu
人によって違うとは思いますが、
参考に教えてください。
躁鬱で、私はジェイゾロフト飲んでますが、
躁鬱皆さんは抗鬱剤は何ですか?
優しい名無しさん [] 2008/08/09(土) 23:11:38 :hQoRoEm0

現在はトフラニール200mg+セロクエル50mg
それからデパケンR400mg+リーマス600mg、睡眠薬
3年前の発症時は鬱と診断されたので、
トレドミン、アナフラニール、トリプタノール、
アモキサン、パキシル+ドグマチール(順不同)と飲んできています。
この組み合わせで何とか会社へたどり着いています。
ついた後何ができるわけでも無いのですが…
「バイポーラー(双極性障害)ワークブック」、自分も買いました。
でも読むだけの集中力はなく、部屋に転がりっぱなしです。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/10(日) 05:55:04 :njSaDCNp

ちょっと前までパキシル20mg。
でも双極性障害としての治療が始まったのでパキシルは15mgに減って、リーマス200mgが追加となった。
そろそろ薬を整理すると主治医が言ってたのでまた変わるかもしれんが。
優しい名無しさん [] 2008/08/10(日) 11:49:55 :ujjoJgox
リーマス(主な作用)・・・

脳の中枢に直接作用して,          
特有の自発運動,興奮を抑制し躁病,
躁うつ病の躁状態を改善します。

とのことなので、躁が強い場合に処方されるのでしょうか?
躁鬱って、クスリの処方が難しいですね。
ゾロでは、元気が出なくて、軽躁くらいで安定したいな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/10(日) 13:51:17 :y8MCnze3
リーマス  300mg/DAY
ルボックス 150mg/DAY
銀ハル+金ハル・レスリン50mg・ロヒプノール2mg

>688
リーマスには、抗うつ剤の効果増強作用もあるそうですよ。
わたしも、それが理由でデパケンRからリーマスに変わりました。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/10(日) 15:52:04 :DPNvnmaD
三ヶ月躁状態で今朝から鬱転。どうしようもない気分で酒逃げ。
くだらない人生。妻子がいなければさっさと死ぬんだが。
勢いで死ねたら最高だな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/10(日) 19:20:54 :fVXNC36P

デパケンR600ミリ
セロクエル25ミリ
リスペリドン6ミリ

セニラン6ミリ
優しい名無しさん [sage] 2008/08/10(日) 20:37:57 :4axbZJYe

ドグマチール→ドグマチール+アナフラニール→ドグマチール+アモキサン→アモキサン+ルジオミール
→ルジオミール→なし

だったかな
アナフラニールは全然効かなかった
ドグマは副作用で乳汁が出て中止
ルジオミールは少量でもよく効いた
優しい名無しさん [sage] 2008/08/11(月) 12:24:17 :QRW1bDmT
抗鬱剤で躁転したら、出してくれません。

優しい名無しさん [sage] 2008/08/11(月) 16:14:40 :11nNmJ1N
昨晩錯乱して両親に実家に拉致られた。
そんな33歳の夏…。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/11(月) 17:26:41 :VhmjgM3/

ゆっくり休め
優しい名無しさん [] 2008/08/11(月) 20:04:08 :IDMGkMDz

煽りじゃないけど・・
どうして子供を作ったの?
子供できたときはうつ病じゃなかったんですかね?

私は既婚者で、親戚や旦那から子供を要求されます。
しかし躁鬱はうつ病と違い治らないと言われ、子供が可哀相なので
産まないと決意しています。

不愉快なレスだと思いますが精神疾患を抱え、子供を作る人の
気持ちがわからないです。
私も死ぬつもりで今隠れて薬を集めています。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/11(月) 20:35:30 :szMU1TRt

大変だな。結婚後に発症したんだな。
漏れの家もそうだよ。

父親は、自分の家系に精神疾患者がいることを母親に話していなかった。
で、漏れが消防の時に父親躁鬱発症。3回入院。
漏れは、結婚してたけど弟が優秀だったから子供作るつもり無いっていってケコーン。
漏れも、数年後に鬱発症。で、リコーン。
服用しながら仕事してたら、弟過労自殺。労災認定。
そんなこんなで漏れ躁鬱に悪化。
もう、ウチの家は当代でお終い。

この書き込み旦那に見せなよ。
病状の開示は大切だ。

一人で自分を追い込むな。
追い込まれそうになったら、離婚も検討を。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/11(月) 20:49:51 :js/XCCf9

そんなあなたの気持も分からない。
子供を作らないのなら、
子供を欲しがってる旦那と離婚してあげたら?
再婚して子供を作ることもできるし。

旦那が子供よりあなたを取るなら
死ななくてもいいじゃん。
支えあって生きなよ。

優しい名無しさん [] 2008/08/11(月) 23:31:24 :IDMGkMDz

旦那との離婚は考えており、何回も提案してます。
「治る見込みのない精神疾患、3年以上」だと離婚事由に該当するらしく
離婚届けと一緒に何度か話合いをしました。

ノロケのつもりはないですが、旦那は「私との子供が欲しい」らしく
そんなので離婚するつもりはない、いずれ症状が落ち着き
心に余裕ができれば考えてくれということでした。

ただ私は生きていても人に迷惑をかけるだけの存在なので
自殺未遂ではなく、確実に死ねる方法を計画中です。
697 [sage] 2008/08/12(火) 09:48:31 :Hr3Yl9Fa

自殺は、健康な他者にもダメージを与える。
それだけは、避けて欲しい。お願いだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 09:50:06 :ydPlEDt+
だれか通報してください。
優しい名無しさん [] 2008/08/12(火) 10:50:26 :qcATTIMO

人の死ってそれほど尊いものでしょうか?
1ヶ月くらいはその人との思い出がよみがえり、
感傷的になり泣いたりするでしょうが、
多くの人はまた日常の生活に戻り、テレビを見て笑ったり
時がたてば忘れるものだと思います。

夫はとても性格が良く、仕事もできる人です。
私の躁鬱に振り回されて可哀相だと思いませんか?
私がいなければ健康な女性と愛をはぐくみ、大好きな子供を育て
幸せな人生を送っていたのだと思います。
申し訳なさでいっぱいです。

躁鬱病はうつ病と違って治りません。
良くなって希望が湧いたかと思えば、自分でコントロールできない
感情に振り回される。それの繰り返しです。

治す努力はしてきたつもりです。認知療法、カウンセリングなど
毎日バナナを食べたりアロマを取り入れたり、呼吸法をマスターする
など。。。でも全て躁鬱の前では無意味でした。

長々と不愉快なレスだとは承知ですが、自殺=悪だとは思わない
ので書き込みました。自殺未遂なんてボダなことしません。
2重、3重で確実に死にます。準備に時間はかかりますが・・
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 12:29:56 :aZHROILh

命が尊いとかきれい事は言わない
家族や身近な人に自殺されたことがトラウマになって、周りの人も病んじゃうんだよ
うちの母の友人も息子に自殺されて以来寝込んでいる
自殺は普通の死と違って周りに与えるダメージが大きいんだよ
ちなみに私はもう2年近く躁も鬱も来てない、寛解したようです
薬は飲み続けるけれど、日常生活が普通に遅れる位には治る病気なので自棄にならないで
697 [sage] 2008/08/12(火) 12:52:35 :Hr3Yl9Fa

希死念慮は、確かに漏れにもあった。
それに、診断書は躁鬱病(重度)だよ。(笑)。
ODしても苦しい思いをするだけだ。

うちの母も弟の件で鬱になった。
周囲の影響はでかい。

薬の処方変更をしてもらうのはどうだい?
糖質向けの薬剤だが、リスペリドン・ジプレキサ・セロクエルも有る。
でも、石と要相談な。レセプトの問題で、本来躁鬱には処方して貰えない。

親類よりまず旦那と石に相談な。
個人的にはリスペリドン・セロクエルもらってから調子いいよ。
石とは駆け引きだな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 14:09:25 :ydPlEDt+
>702
 自殺したくなるのも「躁鬱病」の症状ですよ。

 症状が「自殺したい」と貴方に言わせているんですよ。症状=貴方ではない。
 
薬の事がでてこないのでびっくり。

リーマス・デバケン・テグレトールなどの躁鬱病に効くとされている薬はどれくらいの期間、どれだけの量を飲んできたんですか?
ちゃんと薬をのみつづけて、お医者さんと相談していますか?それが基本です。

「カウンセリングや認知や呼吸法」は投薬に付け加えれば、少し役立つぐらいです。
 まずは薬です。

優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 14:17:51 :Yw1hbkiQ

>スーパー感謝タイム
ワラタw
でもありすぎて困る。その逆も。
702 [] 2008/08/12(火) 16:20:28 :qcATTIMO
もう書き込まないと思いましたが、
みなさんの温かいレスにお礼が言いたくてきました。
どうもありがとうございます。

病院も何件か周り、薬の処方もいろいろ試し、臨床心理士さんとの
カウンセリングも行い自分では治す(和らげる?)努力を必死にした結果
が今なので、絶望感というほどではないけども諦めと虚無感があります。

薬はもう7年くらい飲んでいます。
ほんとにありがとうございました。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 17:12:42 :13yRMGBU
おつかれさま。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 18:03:57 :9aS+92IX
また、おいでよ。
何かあったら・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 18:05:33 :ydPlEDt+
きっと薬があっていないのだわ。7年も飲んでそうなるなら。 

あと、医者は本人が思っているほど「気分がよい状態」を到達点としてないからね。
ウツ方向を目指しているよ。

いまかかっているお医者さんに「自殺したい」とちゃんと話してる?

諦めた所が、実は出発点なんじゃないかと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 18:26:27 :y/bb3v0o
基本的に医師は躁転を恐れて軽鬱くらいで安定させたがるからね。
うちの医師は「毎日泣きながら通勤している」と言ったら抗鬱剤を出してくれたが。
でもそれはたまたま私が躁の時にしっかり病識のあるタイプで、躁転したらすぐ
対策が取れるのが分かってるからかもしれないし…。
とにかくお医者さんととことん話し合ってみたらどうだろう。
死ぬつもりで薬を集めていることも正直に言って。
優しい名無しさん [] 2008/08/12(火) 19:57:21 :HNYV7xnW

>躁鬱病はうつ病と違って治りません。
>良くなって希望が湧いたかと思えば、自分でコントロールできない
>感情に振り回される。それの繰り返しです。

そうですよね・・・
努力も虚しく、自分の感情がコントロール不可能。
躁転するから、医師もまろやかな効き目の抗鬱剤しか出ない。


優しい名無しさん [sage] 2008/08/12(火) 21:13:19 :4U28+uZA
双極性II型障害と診断されてリーマス200mg飲み始めて、はや8日。
気分がいい感じに安定してきた。これが「普通」の気分かと思う事もしばしば。
主治医が薬をかなり細かく調整してきてるので、その効果が出てるんだろう。
抑うつ状態はこれといって感じないし、だからといって変に高揚した軽躁状態も感じない。
双極性障害だということが分からなかったこれまでの10年間より、平均して活動的になれそうな気さえする。
正しい診断がついて適切な治療が開始できた事は、なによりの幸運だな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/13(水) 00:14:03 :fV5ah7Ek

それはあるね
自分もずっとワケの解らない矛盾やら不安やら抱えてて、その答えがこの病気だったって
解って逆にスッキリした。暗中模索から明かりの見えるところでの模索になっただけでも
大進歩だよねえ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/13(水) 09:22:34 :9xjesSD5
>ワケの解らない矛盾やら不安やら抱えてて、その答えがこの病気だった

そだよね。それが分かっただけでも全然違った。

私も2型だけど、病気のことがよるわからん時は
いつ暴走するかわからないエヴァンゲリオンみたいだった。

優しい名無しさん [sage] 2008/08/15(金) 02:47:55 :wOb8vXwW
今まで飲んでたリーマスを担当医が変わったら切られた。 
もう治ったってこと?
躁欝じゃなかったってこと? 
抗欝薬も少しずつ減らされてきてる。 
今までの何年間はなんだったんだろう。 
ただのボダだったの? 
医者に聞いてもわからない… 
医者もわかってないんだろうな。
優しい名無しさん [] 2008/08/15(金) 21:26:11 :2OS5koK/

薬が要らなくなったことを、素直に喜べばいいじゃね?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/15(金) 22:50:06 :wOb8vXwW

レスありがとう。 
双極性2型と診断されて一生治らない、薬も飲み続けなきゃいけない…と
絶望して泣き悩んでいた日々があったので 
簡単にそれが変わってしまい、まだ受け入れられないのです… 
自分の行動や思考に振り回されてきたので 
自分自身が信用できません。 
グダクダですいません。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 11:28:04 :5yPQV/RM

双極性、治るよ。再発が多いから完治と言う言葉を使わないだけ。
再発率が薬を中断すると70%くらい、薬を続けていても40%くらいあるらしい。
私は今とりあえず寛解しているのでハッピーかな。
今の医者との関係もうまく行っているので再発もそんなに恐くない。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 12:24:22 :QnSlEOVa

そうなのか・・・
自分もと同じ思いだったので少しは気が楽になった
いい医者とめぐりあいたいけど、こればかりは運だよね
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 14:06:38 :m0mFgh6S
ごめん、ここで治ったって書いてる人達、文章から察するに治ったようには思えないよ。
治る治らないよりも、どう付き合っていくかを考えたほうが気楽だと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 14:29:50 :8M8bNupz

病気との付き合い方か・・・。
履歴書に空白の未就労期間が増加するのが辛い。
年金も基礎だから、フルタイムで働けないと氏ぬしかない。
719 [sage] 2008/08/16(土) 18:37:18 :rB+p0Tbq

あら、治ってないと思われちゃった。
でもね、数回の躁鬱エピソードと、それを薬で抑え込んだ状態と、今の状態を比較してみて、
明らかに違うのね。感情がちゃんと戻ってきて、人付き合いが普通に出来るようになってる。
思考力も元に戻って、本も読めるし、夜も薬なしでぐっすり眠れる。
普通ってこんないいものだったんだなーとしみじみ。

私は初めて病院に行った時、鬱だと思っていたのに「鬱か躁鬱」の可能性を指摘され、
最初に処方されたドグマであっさり躁転して、その後すぐ前よりひどい鬱になり、抗鬱剤も
効かず、絶望的になっていた時に「まだ始まったばかりだから」との言葉。
既に最初の来院から2カ月は経っていたのでその言葉がすごくショックだった。
でも自分で色々勉強して行くうちに冷静になれたよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 20:06:20 :x0mPmamh
双極性障害が治る治らないってのはあんまり気にならないなあ。
薬飲む事で気分が安定して、普通の生活が送れるならそれで問題なし。
「不治の病」としては割と付き合い易い部類の病気だと思うし。
まあ自分が双極性障害だってことに、あんまり興味が無いってだけかもしれないが。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/16(土) 20:33:05 :P5HXusjH
要は医師と協力して自分に合った薬とその処方量を見つけられるかどうかが鍵だよね。
うちの医師は合わない薬はどんどん切って違う薬に変えてくれたので、抗鬱剤も抗躁剤も
よく効くのが見つかった。
そうこうするうちにだんだん症状自体が軽くなって行った。
躁が軽く済めばその後に来る鬱も比較的軽く済むから、躁を抑える工夫は大事だね。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 01:26:49 :U0x4TpTg
この病気自体で直接死ぬわけじゃなし(自殺は意思が関係するからね)、
不治の病ってよりも体質だって割り切って仕方無いなあって適当に自分をあしらって
生活すんのがラクだと思った。メンタル系の病気は自分に酔えば酔う程悪化するし…
家族親族に糖尿や血圧系の疾患で服薬欠かせない人が何人か居るけど、
それよりは本当にラクだって。マジで
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 02:34:31 :symf1oN2
です。 
いろいろな意見、参考になります。 
私が不安に思ってるのは薬が減るごとに状態がよくなってきたことです。 
確かに躁転した頃もあったけど、ほとんどが欝でした。 
ただの薬の副作用だったのかもしれない気がします。 
躁転したことも動けなくて寝込んでたことも、副作用のような気がして… 
なくしたものが多すぎて素直に喜べないのがつらいです。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 05:54:19 :JY6nczYi

薬で躁転したとしても、それは単なるきっかけで双極性障害と見なして積極的に治療すべきという考え方もある。
それを受け入れないというか否定的な医師もいるので、結局のところ主治医次第なんだけど。

答えの無い事をあれこれ考えたところで、何の結論も出ないよ。薬の副作用だと証明することも否定することも出来ないよ。
無くしたものって具体的に何かな? かけがえの無いようなものに見えても、違う形でなら取り戻す事は出来るんじゃないの。
今が良ければ過去には拘らない。そう考えた方が楽に生きられると思うけど、どう?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 10:49:11 :symf1oN2
さんありがとう。
過去にとらわれても、しょうがないんですよね… 
実際、毎日生きていくだけで精一杯なわけですから。 
なくしたもの…やはり友人や信用でしょうか。 
一から築く気力はまだありません… 
もっと自信をもって前向きに生きたいです。 
自分が自分でない感覚も治っていくのでしょうか?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 13:34:33 :JY6nczYi

自分は「自分が自分でない」という感覚を味わったことがないので分からない。
そこらへんの症状は主治医にしっかり話をして、対応してもらうべきだと思う。
優しい名無しさん [] 2008/08/17(日) 15:19:58 :PDpVxfuv

直接死ぬよ。
私はね
優しい名無しさん [sage] 2008/08/17(日) 19:39:09 :39rfzji7

死ねば周りの人に多大なるショックを与え何人かはメンヘラにしてしまう。
死に損なえば変な後遺症が残ったり医療費10割請求で家族に迷惑をかける。
自殺にいいことなし。やめれ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/18(月) 00:36:59 :/+6KgSqb

スーパーマン化して「飛べる!」と思いこんで三階からダイブして
足を骨折したというのは躁うつな人から聞いたことがある。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/18(月) 18:09:33 :AyNULBze
自殺した人は

1.地獄行き
2.自殺した時の苦しみを永遠にリピート
3.生まれ変わっても同じ困難が待ち受けている

とか言うでしょ。そんなの聞いたらなんか自殺する気失せた。
まあ信じるか信じないかは人それぞれ自由だけど。
周りの人や関係のない人々にすら迷惑かけてしまったり
ショックを与えることは確かだよね。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/18(月) 23:54:11 :XzNGvhUS
へぇ〜
優しい名無しさん [sage] 2008/08/19(火) 01:32:32 :o3W0+nv3

うーん、身近で仲のいい人が自殺したのに 1/2/3 を当てはめると
自分がどつぼになるかも。

あるところから結局二人自殺者が出たのですが
まぁ、亡くなられた方の仕事を引き継いでしまったのですが
苦労したところを見てしまうと、きついんですよ。

それなりにまわりで自殺する人が出てくるわけですが
関わりが深いと、がくっときて自分を責めるのがパターンです。
BOOWYのMORALのようには、ならないですね。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/20(水) 01:25:44 :RFmAPNAp
自殺したくなる人にお勧め漫画、ちょっとダークだけども
高橋ツトムの「スカイハイ」
読んでて希望が持てる部分も多いので
個人的にはドツボの時に何度も読んで踏みとどまってる。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/20(水) 21:13:32 :PnOHxxVd
自分のせいで家族が気まずくなる。なんて役立たずの主婦だろって。それでも生きなくてはいけないのかな。でも死にたくなった時は最後まで諦めずに癌と闘って亡くなった父を思い出して頑張っている。小さな声で『早く迎えにきて』と呟きながら。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/20(水) 22:23:15 :k9gj50LP
それ何てマンガ?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/20(水) 22:28:58 :x34IE9a2

>自分のせいで家族が気まずくなる。
死んじゃったら気まずいどころじゃ済まなくなるからな、死ぬなよ!
いつか症状は軽くなる日が来るから。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/21(木) 15:52:12 :7ASsAyOE

に同意。
自分も激ウツの時は同じように思って、一日中涙が止まらなくなるし、死を考えるけど、実行した後、残された家族がどんな思いをするか、世間からどう言われて一生を生きていくのかを考えると、やはり思いとどまる。
薬は飲み続けないといけなくても、きっといつかもっと落ち着いて暮らせる日が来ると信じようよ。
737 [sage] 2008/08/21(木) 18:37:32 :/7Pn5SzX

「スカイハイ」
殺されたり自殺した人間が恨みの門ていうところに行くんだけど
そこにはイズコという門番がいて、3つの選択をさせる。
1.死を受け入れ門をくぐり再生を待つ
2.未成仏霊として彷徨う
3.人を一人呪い殺す(その場合は地獄行き)

「お逝きなさい」のセリフが有名。ドラマでもあるよー
優しい名無しさん [] 2008/08/23(土) 13:02:25 :ieYBsXd+
今自分が軽躁なのかフラットなのかわからない。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/23(土) 16:20:59 :/QMslJR3

まったく同じだ。
軽躁といわれればそうだが、元からこんな性格だったような気もする。
医者にも躁転したかどうか分からないと言われた。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/23(土) 16:21:40 :qsGwvHfd

毎日夜眠れていますか?
最近どのくらい買い物しましたか?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/23(土) 17:56:34 :LTxyV0MA

過去の軽躁エピソードを思い出して、今と比較してみれば分かるんじゃないの?
743 [sage] 2008/08/23(土) 20:27:10 :ieYBsXd+
発症したのは多分思春期頃だったので
元々の自分の性格と言うものがよくわからないんですよ。
今はアル依存もあるし。
ただ、今日あれからずーっと寝てて、それは
欝時期の過眠の症状だし、今は軽欝だと思います。


2日ほど前は軽躁で、貯金を7万ほど下ろして買い物してしまいました…
優しい名無しさん [sage] 2008/08/23(土) 20:29:44 :oee9Tf0s

2日前は軽躁で今は軽鬱って混合状態でないの?
そんなころころ変わるもんでないよ
優しい名無しさん [] 2008/08/23(土) 20:39:35 :Vu9r6+21
療養ってなにやるんですか?
私はひたすら寝て、食べて、寝て、食べて・・の繰り返しです。

いまはネットできるまでに回復しましたが、
またいつあの悪魔が襲ってくるのかと思うと怖い。
自殺セットは捨てずに持っていようと思う。
743 [sage] 2008/08/23(土) 21:33:06 :ieYBsXd+

そうなんですか?
自分はてっきりラピット化してるのかと思ってました。
昔はもっと躁、欝それぞれが長かったんですが
現在は躁期間は2週間ほど、欝は1〜2ヶ月程続きます。
優しい名無しさん [] 2008/08/23(土) 22:43:45 :JfMIxh9g
療養生活はそろそろ1年になろうかというところです。
主治医がかわって、先日からデパケン開始となりました。結局、たぶんII型とという診断が正しいみたい。

いまは混合状態なんだろうなとおもってます。
薬が効いてきてるのか、躁がすこしおさまっているのか、なんにせよ人前でぶち切れない自信がないのでずっとひきこもり。

なにか有意義なことをしたいとはおもうのですが、なにをやってもいまいち。
食べて寝てを繰り返しています。そろそろつらいです。
友人と遊んだりしゃべったりが楽しみだったのに、接点を持たないようにしていて、たまに友人が遊ぼうと連絡をくれても適当にごまかして断らざるをえないのがつらい。
不安定な状態で遊んで切れるよりは、とおもっているのだけれど。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/24(日) 09:00:45 :6+gllZvf
友達にはCOしてるの?大切な友達なのか?
だったらここに書き込んだことを
率直に伝えた方がいいのでは。
自分も同じように適当にごまかしてるうちに縁が切れて
孤独になる→欝悪化、となってしまった経験がある。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/24(日) 13:54:38 :DLe/4N6I
ごく親しい人には言ってて、普通ぐらいの人にはあんまりいってないです。
親しい友人も暇ではない商売なので、せっかくの休みの日に気を遣わせたり気分を害するのもなあ、と。
ときどきメールして近況報告ぐらいにとどめてます。
交友範囲が広かったので、ひさしぶりのひとが「どうしてますー?」みたいな連絡をくれるとごまかしてます。とても悲しい。

当初は結構誰彼なしに教えて離れる人は離れていったし、そのなかでも今でも友人でいてくれてるひともいるけど、
どのぐらい自分が面倒な人なのかをわかってくれてるのかはよくわかりません。
(躁で迷惑をかけた範囲が狭かったのと、II型ということであまり気づかれなかったっぽいです)
のこった友人に迷惑をかけたくないなあ、という感じです。今は誰かに新たに知り合うこともないし。

リアルなひどい悪夢を毎日のように見ますが、ごくたまに死んだ親父が夢にでてくるとそれもリアルだったりして、
オヤジスキーだった私には数少ない楽しみだったりして。さめなきゃいいのにと思います。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/24(日) 19:05:05 :g49wxv4R


鬱に落ちてるぐらいが丁度いいよ。
去年の祇園祭で友人達に会ったが、失敗だったな。

現状は、本来の診察日まで1週間あるのに、躁転。
眠剤効果無し。
呑みたくも無い焼酎のんでから服用。
効果無し。
明日、病院に電話して薬調整してもらおうと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/24(日) 19:26:32 :/9ayUpKY

そうだね、躁転したときは自覚があるうちに病院行ったほうがいい
優しい名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 05:10:35 :WUG/1qDS


ころころ変わるよ。
ラピッドでしょ。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 10:11:53 :pdK+O4S0
ラピッドでも週単位って聞いたことあるけどなあ
日単位はひどすぎね?
754 [sage] 2008/08/25(月) 17:22:04 :7vwzCGZQ


就寝時間は相変わらずだが、今日は良く寝た。
テンションはチョイ鬱に戻った。
チョイ鬱ぐらいが落ち着いてるな。
病院逝きは来週でもよさそうだ。
問題は、今晩良く眠れるか・・・。

あー、でも来週火曜の診察日は既にガソリン代高くなってるな。
車で1時間かけて逝くんだよ。
月1度の病院と、買い物程度の利用しか車乗らないから、バッテリーも何回も上がった。↓
色んな意味で勿体無い。

完全療養・就労不可になって、もう2年半。なにやってんだろう・・・。
優しい名無しさん [] 2008/08/25(月) 19:06:52 :AcTGOGbA
読書って、どうなんだろう?
外出できないし、小説を読みまくってるけど、
面白いのに、気が付いたら寝ちゃってる。
読書は脳を疲れさせちゃうのかな?
優しい名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 19:25:25 :oJ1JNjhW
その本によると思うけど、読書いいと思うよ。
自分は図書館で何冊もまとめて借りて
同時進行でその時の気分で選んで読んでる。
758 [sage] 2008/08/25(月) 20:09:15 :7vwzCGZQ


まだ読書は無理。
読み込んだとしても、あらすじすら書けない。苦笑。
躁転したのも、読経に通常2時間程度かかる経本をお盆に2日間で読んだから。
これでイベント事があると駄目だと痛感した。
で、対人恐怖もある。
地元の図書館支所なんか怖くて行けない。
誰も知らない場所で一日図書館にいるなら心理的には安全安心だけど・・・。

コメント有難う。

優しい名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 21:07:16 :HOGBTAKG

つ【絵本】

絵本、いいよ。文章少ないから頭が回らなくても読めるし。
「100万回生きた猫」「いつでも会える」「ねえマリモ」このへん泣ける。
泣くと涙の中に悪い成分が流れ出して気分がすっきりするよ。
優しい名無しさん [] 2008/08/26(火) 10:44:17 :rcuhfh+t
『模倣犯』読みきったけど、
これ読んでたら、とても疲労した。
長すぎるもんね。
短編とか、軽いものの方がいいかもね。
奥田英朗の伊良部シリーズなんて笑えていいよ。
「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」等。
私も図書館行くの勇気いるけど、パソコンで
予約してから受付で受け取るだけだと、楽だよ。
758 [sage] 2008/08/26(火) 13:29:00 :Gy239je9


有難う。絵本は思いつかなかったなあ。
でもね、図書館の絵本コーナーはママさんがイパーイ。
僕から見れば、鬼女に監視されてるみたいな・・・。

今日、診察逝って来ました。セロクエル25ミリ増量で様子見ます。
夜間に眠れるといいな。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/26(火) 19:05:07 :LSSupqqa
⊂(´・ω・`)つ えほん「よるくま」
764 [sage] 2008/08/26(火) 19:12:33 :Gy239je9
連投します。
ウチにあった、小学校高学年向けの翻訳小説読んだ。
従来のスピードでしか、眼が文字を追いかけようとしない。
速読程度。でも、頭の中には残らない。
今の渇水・取水制限中の、早明浦ダムみたいなオイラの頭の中。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219586136/
上記スレを見ると、当てはまるんだな。
優しい名無しさん [] 2008/08/27(水) 06:20:51 :L+pQrfbu

しってる〜
この本可愛いよね。すきすき。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/27(水) 09:59:00 :OPx5OOIP

ダム板のリンクを見ると「まただまされたのね〜」と出そうな気がして躊躇するwww
764 [sage] 2008/08/28(木) 23:26:28 :bmuFqqyv
眠れない・・・。
セロクエル効果無い。
それだけ今が躁ってことだろうね。
呑みたくも無い焼酎500ミリ呑んだ。
肝臓にずしりとダメージが来ました。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/29(金) 13:00:24 :ffcyTWVJ


躁になると眠くなるの?辛いね。私は眠く眠く仕方ない。アルコールは、止めた方がいい。昨日、夕方のニュースの特集を見て思った。地獄だって体験者が言ってた。
優しい名無しさん [sage] 2008/08/30(土) 10:06:24 :R+qtbrKQ
軽躁になると寝付きが悪くなるので導入剤が1T増える。
欝の時はまず眠くて仕方ない時期があって、それを過ぎると
今度は眠れなくなる。
睡眠薬や導入剤のさじ加減が難しい。
やや欝に落ちてきてるので自己判断で薬調整してる。
(医師にも了解済み)
優しい名無しさん [sage] 2008/08/31(日) 10:26:37 :NagBktu1
鬱の「眠れない」と躁の「眠れない」は質が違うよね。
早朝に目覚めても昼寝しなくて平気、夜更かしも平気なのが躁。
優しい名無しさん [] 2008/08/31(日) 20:40:50 :iNceJPJt
躁鬱状態って辛いですか?
俺にとっては唯一の救いなんだが
辛いこともなにもかも小さなことに思える
優しい名無しさん [sage] 2008/09/01(月) 07:00:13 :QH0CNHzC
軽躁状態はいいよね。生きてるって気がする。
私は気分循環性だから激躁はない。
でも激躁ある人は辛いようだね。
とんでもないことしでかして、その後欝もひどくなるんじゃない?
軽躁でも調子に乗って頑張りすぎたり
動き回ると欝が重くなる気がするくらいだから。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/02(火) 15:57:47 :qAinx2W2


たしかに 軽躁状態はいいよね。自分は軽躁で調子に乗るから鬱期が重くなるからな。今年は1度も軽躁にもフラットにもならず鬱で終わる気がする。ふぅ〜う(´〜`;)
優しい名無しさん [sage] 2008/09/02(火) 17:15:29 :gXsko4g2
欝の時に動けないんだから軽躁の時に
できなかったことをやんなくては!と焦りませんか?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/02(火) 17:23:56 :v3oRmiUW
>776
焦るよ。最初のころは「これが正常な私なんだ」と思っていたし、動けるのが楽しくていろいろやってしまう。でも、その後ソウの後は、必ずウツがくることを何回も繰り替えしていると、もう焦りもなくなってきた。 ソウにならないように力を押さえるようにしているよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/03(水) 01:12:15 :op6FCI/c
test
優しい名無しさん [sage] 2008/09/03(水) 01:17:41 :op6FCI/c
家にいるだけの時間が虚しく過ぎてゆく。
言葉のすれ違いで鬱の母と口論になる。
そして今、頭がオーバーヒートのまま。
今日も眠れない。
そして昼夜逆転になる。
近所のアメダスが48.5ミリの雨量を計測。
そんな雨量じゃ川に飛び込んでも氏ねない。

優しい名無しさん [sage] 2008/09/03(水) 01:22:32 :op6FCI/c

>軽躁状態はいいよね。生きてるって気がする。
そんな体感一度も味わった事ない。

双極T型・U型でそんなに人生が変わるのか・・・。
U型はイライラするばかりだよ。
今晩は起きたまま、じっとしていようと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/03(水) 11:45:20 :SqKaCVIJ
軽躁時、自分はイライラしないけど
余りにもチャカチャカ落ちつきないのを見て
家族がイラッときてるようだ・・・・。
次から次へと「あれしよう」「これしよう」って
行動に移したがるから。
780 [sage] 2008/09/03(水) 18:32:02 :op6FCI/c

.>軽躁時、自分はイライラしないけど余りにもチャカチャカ落ちつきない
いいなあ、そんな症状。アルコール抜きで酔っ払ってるみたいな?
こちとら、毎日が戦場。しかも足軽。頭脳戦が出来ない。
あまりにも病状酷いから、医者に逝こうと電話したら、今日は学会だと。
当直日じゃないから無理も言えず、結局ナースの助言も有って診察は明日。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/04(木) 08:56:32 :Kmd1dbcz
欝で外出るの嫌だ…。
でも犬の散歩とついでの買い物をした。
それに今日は病院の日だ〜
電車乗るの嫌なのでなるべく近いところ選んだ。チャリで10分。
だけど人混みの多い繁華街なので疲れる。
チャリで1分とかそういうとこに同じ系列の病院があるのだが
自立支援移すの面倒だしそのまんま。
友人で欝で電車で1時間かけて通ってる人とかいて凄いなって思う。
それもリハビリのうちなのかな?
自分はヒキコモリだからありえないけど…
とにかく逃避しまくってる。欝の時は。
782 [sage] 2008/09/04(木) 18:42:20 :+OixBarG
病院逝って来ました。
眠前薬飲んでも眠気ZEROなので、前日23時出発。

26時までやってるガ○トでドリンクバー&副菜で時間調整。
でも、喫茶店行く習慣が無いから1時間程度で会計。
隣の隣にマンガ喫茶etc.発見!おお、24時間営業!!
テンション上がったが、たまたま27時閉店の日だった。
まあいいや、と独りでビリヤード・・・。
途中からやってきた学生君達には、僕はどのように見えたのだろうか・・・。
閉店後はコンビニで朝食買って診察開始の9時まで車中で我慢の子。

薬がまた増えた。セロクエルも追加になったから、毎日の運動を命じられた。
帰宅。気分転換にと、障害者手帳持参で市営動物園へ。
こちらはローカル線。電車無い。片道15キロをママチャリで走る。
駄目だ。運動してないから進まない。就労不可も頷ける。

でも、動物に癒された。脳ミソカッチカチが若干緩んだ。
入園料200円が無料になったのも良かった。
市営の美術館も無料だから今度行こうと思う。中核市在住、男性。

今夜から眠れるかな〜。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/05(金) 12:09:17 :gaPDiY6Y
凄い動き回ってるね。躁なのかな?
イライラするらしいけど本文読んでいると
マイペースで自由気ままな人に思えるよ。

私も病院行った。
帰りにスーパーの1Fで夕食の買い物をし、
柔軟剤も買いたかったのだが、2Fに行く気力無くて帰った。
784 [sage] 2008/09/05(金) 16:46:44 :OcP+eIqm

躁だね。
日本最強の睡眠薬が効果無しの時点で駄目だろう。
それ+αで昨晩は眠れました。睡眠薬の量は、昨年の酷かった時分と同量に。

21時に服用。8時頃目が覚めて、二度寝で12時行動開始。
昨日は、母のママチャリで行動しました。
で、本日は、パンクして乗れなかった自分のママチャリを修理に。
自転車屋まで、徒歩30分ぐらいかなあ。まだ暑いね。
工賃は1050円とられた。でも、26インチと27インチの差は大きい。
軽快に走れるようになった。

免許証更新通知が来ました。
隣町の警察まで自転車で行こうと考えてます。
でも、違反者講習受けなきゃいけないから、車で行かないとならないかも。

夕食後も山道を歩きます。


優しい名無しさん [sage] 2008/09/05(金) 19:12:06 :gaPDiY6Y
サクサクとやるべきことをこなしているようで、羨ましい。
私も早く欝脱出したいです…
でも最低一ヶ月は続くんだよなぁ。
786 [sage] 2008/09/05(金) 21:23:04 :OcP+eIqm

>サクサクとやるべきことをこなしているようで、羨ましい

そんなことは無い。
薬の副作用で肥満になる事が分かってるから行動するだけ。
顔もパンパンだよ。
躁鬱に診断変更されてから、ずっと軽躁だと思う。
薬も計24錠飲んでるし、鬱で辛いか躁で辛いか考えると、躁だよ。
人間関係破壊されるし、無駄遣いするし。
鬱で苦しんでた方が、体は楽だった。
取り合えず、診断書の躁鬱病(重度)から(軽度)になりたい。
優しい名無しさん [] 2008/09/07(日) 07:48:01 :aIlSqej5
コーヒーを飲んだら、
(午後以降)
寝つきが悪くなる。
これって、思い込み?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/07(日) 09:57:23 :SKjTQ0mc
>789
どんだけ飲むかにもよるけど寝る前とかじゃなかったら思いこみでは?
ただお酒や薬にとても敏感な人がいるように
コーヒーにも敏感な体質の人がいるのかもなあ。

自分はエビリファイ飲んだその日に動けるようになって
医師に言ったら「プラシーボですね。いくらなんでも
そんなに早くは効きません」と言われたw
優しい名無しさん [sage] 2008/09/07(日) 11:25:41 :p/wFHXWu
皆さん年金もらっていますか?

去年から年金生活にしましたorz
優しい名無しさん [sage] 2008/09/07(日) 21:21:50 :rUvKFEVc

うちのおふくろは18:00以降はお茶と珈琲は飲まない。水とお湯だけ。
飲むと眠れなくなるらしい。
それでもごくたまーに不眠というか睡眠不足になる。

少しずれるけど珈琲(カフェイン)飲むと気分悪くなるひとはいますね。
…とかいいながら今アイス珈琲飲んでます。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/08(月) 07:43:00 :Jd4KfRiR
鬱病から双極性と診察が変わって4年程。
友達やママ友から(すごく少ないけど)、「調子どう?またそろそろランチでも行かない?」
という誘いが、やっと鬱が楽になったかな、という時にメールで入ってくる。
で、断るのも悪いと思って、無理にテンション上げてランチやお茶して、帰ってからバッタリ。
また数週間悩む、の繰り返し。
もっとエネルギーがたまって、自分から出かけたいと思うまでは、断り続けようと思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/08(月) 08:47:01 :4BHIlkPv

あるある、そういうの。

欝の時は断りまくってるから
軽躁の時にこちらから誘うようにしてる。
以前、誘いを断りまくってすべての友達と縁が切れてしまい
世間から取り残されたような孤独感に襲われた…
子供と旦那しかお喋りする相手いないっていうのはキツイ。
だから新しい友達(と言ってももう数年来のママ友とか)
は大事にしようと思ってる。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/08(月) 10:56:21 :6eDDubNI
今カフェインレスでも香りがわりとしっかりしたコーヒーがネスカフェから出てますよ。
飲みたいけど気になるようであれば探してみては>珈琲
優しい名無しさん [] 2008/09/08(月) 10:58:40 :s02/RbcA

どんな生活状態ですか?
私も、当然もらえると思って、医師に尋ねたら
ダメだった。
参考に教えてください。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/08(月) 13:08:17 :jR6KqJIk
>795
他のカフェインレス・コヒーやハーブティー飲んでましたが、合わなくて。

カフェイン・レス コーヒー ネスカフェの評価
ttp://mognavi.jp/food/22849

ちょっと試したくなりました。
いまは特売のブレンディー飲んでますが、やはり夜飲むのはだめだし。
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 00:08:07 :YC3H7ogS
漏れは睡眠障害(鳴子かSASか不明)と不当人事の板挟みで鬱と診断され、目下投薬療養。
拍子の悪いことに、漏れはカフェインが効かない体質で、眠気対策のコーヒーが効かない。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/09(火) 00:52:00 :amSdypeP
カフェイン摂取量が多い人はカフェインが切れると逆に眠りにくくなるそうだよ。
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 09:31:20 :iHqevY+b
躁鬱病と診断されてから、1ヶ月入院、3ヶ月自宅療養の日々を暮らしております。
通院は月2回、薬も毎日飲み続けて、落ち着いております。自分が暇そうにしているから、友達から買い物や飲み会の誘い
も結構ありますが、家族から躁になる可能性が高いから、断るようにと言われております。医者からも、友人との遠出でのドライブの件で相談すると休職中の身なのだから立場をわきまえて日々の生活を送るようにと言われております。
友達と会っただけで、(飲み会等の気分上昇で)躁になる可能性が高くなるのでしょうか? またそういった経験の方おられますか?
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 09:42:04 :qKqTBOY5
私はそれで躁転しました。飲み会→不眠→買い物&暴力→働きすぎ→旅行→倒れる→うつ

これが二年の間に二回あります。
まだまだコントロールの仕方分からないけど、気を付けた方がいいと思います。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/09(火) 10:01:32 :IopmC/QT
嫌でも毎日必ずOPBすること。
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 11:30:19 :pzn0qVjb
薬でちょっと元気でてきたので、
家でストレッチや有酸素運動、リズム運動
をやってます。
鬱の波きたら、努力も虚しく落ちてゆくのだけどね・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/09/09(火) 14:52:22 :NTDBATml
OPBって何ですか?
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 17:34:52 :pzn0qVjb
OPAなら知ってる〜

ごめ。OPBってなんだろ。
優しい名無しさん [] 2008/09/09(火) 22:51:24 :YC3H7ogS
大阪の京橋にあるビジネス街…それはOBP。
優しい名無しさん [] 2008/09/11(木) 05:02:20 :kPI7U8BU
IMPのマックカフェ好きだったなぁ
優しい名無しさん [sage] 2008/09/11(木) 13:14:19 :HM8Vc8TN

>友達と会っただけで、(飲み会等の気分上昇で)躁になる可能性が高くなるのでしょうか?
>またそういった経験の方おられますか?

呼んだ?学生時代の連れなんかに会わない方がいい。
去年の祇園祭に大阪1名・東京1名・京都2名・兵庫の俺で会った。
俺がずっと喋り続けてた。失敗だった。
大阪・京都の連中からは、もうお誘いが掛からないだろう。
優しい名無しさん [] 2008/09/12(金) 07:49:03 :3ZRHscFD
マックカフェ
ワタシのテリトリー内に、見当たらず・・・
優しい名無しさん [] 2008/09/12(金) 15:02:20 :7jOzuAnG
事故米について

どうおもう?w
優しい名無しさん [sage] 2008/09/12(金) 16:25:10 :SsQo4j+/
激しく板・スレ違いだけども・・・
 事故ではなく「汚染米」といって欲しい。
日本にも中国にも、悪い経営者はいるということ。

返品できるなら、最初から返品してくてりゃ今回の事件もなかった。
 農水相の事務次官の「我々の責任はない」発言はずごい。 えらい。
  これこそ、現在の官僚そのものだ。国とか国民とか関係なく、
   責任から逃れることしか考えてない。
    誰もこの事務次官をクビにできない。 

自民党の葬祭候補は、どう対処するんだろう。
 ちゃんとメディアの人詰問汁!
  太田の大臣(笑)は、どうすんだろね。
優しい名無しさん [] 2008/09/12(金) 17:37:43 :CuKH+BXv
今朝、朝ごはんにせんべい食べたら異物が混入してた。
テレビで事故米がせんべいに使われたってやってたからかなり舞い上がって
9時ぴったしにお客様相談に電話したら、メーカーが家まで来ることになって
びっくりした。。。お詫びにたくさんお菓子くれかけたけどなんだか申し訳なくて。
いちいちクレームしてる自分が恥ずかしいです。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/12(金) 18:14:15 :kVSdXDGs

朝ごはんにせんべい食うなよwww
優しい名無しさん [] 2008/09/13(土) 12:23:59 :T16exoh+
>異物が混入してた。

何が入ってたのん?
優しい名無しさん [] 2008/09/14(日) 01:52:48 :lMliem3E
 その他キットカットやカステラも朝食です

プラッチックっぽかった メーカーの人がとりにきたので何かがわかったら
ご報告くださるとのことです
優しい名無しさん [sage] 2008/09/14(日) 16:20:08 :rfKdmsK7
一週間予定の内観療法に行ったけど三日でギブorz

自責が強すぎて希死願望でたよ
先生曰く、結構そうなる人多いけど皆乗り越えるんだって
できなかった自分が腑甲斐ないけど正直もう勘弁です
優しい名無しさん [sage] 2008/09/15(月) 12:51:59 :JfP/VRmi
内観はやったことないけど、「うつ」の時は、認知をやるとかえって落ち込む。
なので、軽躁の時にやる。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/15(月) 19:14:32 :yfOhrLOT
今日ずっと何かイライラしてて
それをごまかすように食べ過ぎ、余計イライラしてた。
欝でも躁でもなく、こういうのってなんなんだろう。
混合期?
イライラは焦燥感だと思うけど。
とりあえずさっきデパス2錠飲んだけど収まるかな。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/15(月) 19:35:36 :+R8GCqEo

鬱のイライラと躁のイライラ、両方あるよ
鬱のイライラは内に向かう感じ、躁のイライラは外に向かう感じがする
優しい名無しさん [sage] 2008/09/16(火) 07:42:04 :Yz6WXVug
内に向かう感じだから欝なのかな・・・
でも布団の上で「あーもう!なんかイライラする!」とジタバタしてたら
旦那に「暴れてるし・・・」と言われた。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/18(木) 08:32:28 :nvT7tVoL
今日もなんかじょっとしていられずイライラしちゃってる。
なんかもう(/TДT)/アウウ
優しい名無しさん [sage] 2008/09/18(木) 08:34:38 :nvT7tVoL
「じょっ」じゃなくて「じっ」ですた・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 02:17:58 :iFaQFN6r
叫びたくてしょうがない! 
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラしてる!
薬よ、効いてくれ! 
イライラが辛くて過食してしまった!
優しい名無しさん [] 2008/09/19(金) 08:14:46 :UNh4gGbO

官僚のモラルハザードワロタw

薬害肝炎の次は、毒米wwっwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっww

何この国 ばっかじゃないのおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
優しい名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 08:22:42 :zbTFR5KV
欝のイライラ少し収まった気がする。
でも同じメンヘラ知人(もう友人とは呼びたくない)から
嫌な電話&メール攻撃受けてる。
内容は彼女の妄想。なんでだかわかんないけど怒鳴られた。
私がすべて悪いらしいよ。もう嫌だ。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 13:26:36 :Wd08/jNW

電話は着信拒否、メールは読まずに削除をお勧めします。
優しい名無しさん [] 2008/09/19(金) 14:29:40 :UNh4gGbO
おつぎは

標準報酬月額 改ざんで


ございますうっっっっっっっっっっっっっっっっっすううううううううううううううううううううううううううううう


おわった!!!
優しい名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 15:15:42 :Swahojh6
つっつらすぎる、読売新聞
優しい名無しさん [] 2008/09/19(金) 19:22:02 :X0hBUH5i
家にじっとしてられなくて毎日テンション高いのは
躁のほうなんですかね?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 21:09:33 :l+ZDN+Kf

そうです
優しい名無しさん [] 2008/09/20(土) 07:30:17 :hx8rRso/
fじゃklfじゃえあ







kたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
優しい名無しさん [sage] 2008/09/20(土) 17:28:32 :hqW5LjAw
イライラが高じて軽めのリスカとアムカしてしまいました。
まだ暑いのに長袖・・・激しく後悔。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/21(日) 08:00:58 :kx769P3J

ムスカはどうした!?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/21(日) 17:24:08 :lNLGvuau
ムスカってなんデスカ?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/21(日) 18:12:56 :cJ0uRjY8

ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ (Romuska Palo Ur Laputa) は
宮崎駿監督の映画『天空の城ラピュタ』に登場する架空の人物で、
同作品の主人公の前に立ちはだかる悪役として描かれるキャラクター。
劇中ではムスカ、もしくはムスカ大佐と呼ばれる。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/21(日) 18:13:07 :KR0H4GWx
test
優しい名無しさん [] 2008/09/22(月) 08:15:09 :MyPfgrP+
躁鬱って、波があるから、
激鬱の時は抗鬱剤、躁転してきたら
抗鬱剤を切る。
普段は安定剤(デパケン)等を飲み続ける
みたいな感じですか?
私はそんな感じです。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/22(月) 09:03:06 :ccsirLOI
>837
わたしの医者は一度抗鬱剤で躁転してからは、いっさい出してくれない。デパケン・リーマスだけで鬱期も乗り切れっていわれたわ。
ま、本当の激ウツになってないからなんとかなってきたが。

医者によっても、患者の個人差にもよると思う。
躁転も程度がわからないからなー。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/22(月) 10:52:38 :Qe8GxGir
今かかってる医者は躁と欝で薬を微調整するが
以前の医者は躁の時も欝の時も同じ薬だったよ。
「何か変」と思ってたけど前の医者は
「リーマスは躁にも欝にも効くから」って言ってて。
でも自分リーマス全然効かない上に副作用激しいから
今の医者になってから処方とめてもらった。
数年間効かない薬を飲み続けててほんと損した気分。
優しい名無しさん [] 2008/09/22(月) 11:45:21 :9ws481BZ
いまなに飲んでますか?
839 [sage] 2008/09/22(月) 13:09:12 :Qe8GxGir
今はリーマスなどのいわゆる躁鬱の薬はなし。気分循環性だから。
デパス、トリプタノール、エビリファイ、ヒベルナ。
夜はマイスリー、アモバン、レンドルミン。
軽躁になるとトリプタノールが少し減り、
欝になるとマイスリーがなくなる。
839 [sage] 2008/09/22(月) 13:10:59 :Qe8GxGir
それ以外でも医師に
「何か不具合があったら薬を微調整します」と言われてる。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/22(月) 19:31:13 :vNO5rVAq
薬服用しながらでも、就労してる人は羨ましい。
毎日、日没後に山道を歩く。副作用で太らない為に。
生きる目的を見つけたいと思い悩んでます。
答えが出ないの解ってるのに・・・。
みんなの薬剤量見てたら軽度っぽい。いいな〜。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/22(月) 19:49:12 :KORt9obz

当面生活できる程度の金があるなら短時間のボランティアとか習い事はどうだろう?
人と会うのが苦になる状態ならお勧めはしないけど…
優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 15:22:07 :ZMuH4/PN
なぜ役人の腐敗がこんなにひどいの?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/23(火) 15:46:26 :ZxxLnx1T
役人だけが特別ひどいわけじゃない。
倫理的な抑制が効かないで、欲望のままに動く人は多い。

交通規則などでも「誰も見ていないと思うとルールを守らない人」が結構いる。「誰も見ていなくてもルールを守る人」が馬鹿にされるような世の中の雰囲気もある。

優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 16:55:54 :ZMuH4/PN
なぜ 役人の腐敗がこんなにひどいの?

なぜ 世襲議員官僚ばかりなの?

なぜ 生活がこんなに苦しいの?
優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 16:57:50 :ZMuH4/PN
なぜ 年金を改ざんしたの?

なぜ 毒米を食わせるの?

なぜ 重量税とるの?

なぜ 次の産業への投資をしないの?

なぜ 少子高齢化の対策をうっていないの?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/23(火) 16:59:05 :M0K37jon

あなたは選挙権を行使してるのか?
優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 17:20:18 :STRxQYcj
どうせ一人じゃなにもできないんだよ その人は
優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 18:07:09 :CIO4cBhn
国民がアホだからさ
優しい名無しさん [] 2008/09/23(火) 18:59:04 :ADYrbjuF
躁鬱で入院を勧められてる。
かかり付けの先生と女房が外堀固めてる。
精神病棟入ったら一生出れないと思ってるのだが、実際入院した人いる?
教えてください。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/23(火) 19:33:24 :oBHntI+N

> 精神病棟入ったら一生出れないと思ってるのだが、

いつの時代だよwww
今は重症者でも定期的に出されるから心配いらないよ
843 [sage] 2008/09/23(火) 20:40:18 :wxV6hyYm

反応有難う。

人と会うのが苦になる状態です。
決まった時間に集合出来ません。
それぐらいの睡眠薬を投与されて何とか眠れてます。
優しい名無しさん [sage] 2008/09/23(火) 20:56:22 :wxV6hyYm

希死念慮が無い限り、閉鎖病棟には入らない。
実際、閉鎖に8日間入院して退院。
退院して1年半程です。24錠服用中。
管理栄養士に味の好みを言っておけば、旨い飯が食える。
でも、入院費用は30万超えてた。

周りの人の疲れを緩和させると思って。
人間動物園に体験入園すると思って。

長期入院者はナマポ申請者だよ。
住民票を病院所在地に親族が変更させるんだって。
入院患者は入院費用も国持ち。
障害年金でみんな売店に買出しに行ってる。
そりゃあ、病院も儲かるわ。
852 [] 2008/09/23(火) 21:02:36 :ADYrbjuF

ありがとうございます
入院って8日間ほどの短い期間でいいんですか?
それなら女房の負担軽くするために入院考えて見ます

優しい名無しさん [] 2008/09/24(水) 02:58:35 :AgkpJyur
副作用て例えばどんなものが?
優しい名無しさん [sage] 2008/09/24(水) 07:47:59 :BsSWqh7H
手が震える、呂律が回らない&セリフ噛んでしまう等
優しい名無しさん [sage] 2008/09/24(水) 08:47:53 :gqAzIFGB
眠気がひどい 注意力散漫
優しい名無しさん [] 2008/09/24(水) 20:23:03 :e60WfXIX
副作用かどうか分からないが
吐き気、めまい、過食かな
優しい名無しさん [] 2008/09/24(水) 20:29:43 :wkBcjei9
声優の田村ゆかりの弟だけど質問ある?
855 [sage] 2008/09/24(水) 21:02:26 :bOrCd7hL

医師と親族の判断じゃないのかな?
あと、空床の問題とか。
僕の場合、入院前から1週間程度って医師から言われてた。
でも、リーマス1400_で喉渇くからデパケンRに。
その他、セロクエルやらリスペリドンやらチャンポンしてます。
睡眠薬も軽度の物から日本最強の物に。
便秘もひどいから毎日プレーンヨーグルト1`食って、民間の和漢薬飲んで。
ストレスの発生源が僕が死ぬまで解決しないから情けない生活してる。
就労不可期間は、鬱と躁鬱で通算3年程度。社会復帰は難しい。

貴方が、早めの治療での早期回復・社会復帰をを祈ります。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/03(金) 19:31:06 :CVrKTS0/
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223027965/
優しい名無しさん [] 2008/10/04(土) 00:29:23 :6KhZtrhh
あge
優しい名無しさん [sage] 2008/10/06(月) 20:22:26 :O+qKzLAr

さんの書き込みが見られないですね。
入院されたのかな?
退院してたらいいのですが・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/11(土) 12:33:29 :E1Ap6mpq

一生精神病棟ってことないだろう。

なにげに心配だよね…(´・ω・`)
855 [sage] 2008/10/11(土) 20:11:43 :3+VuCX9z

どうしよう、僕の安易な書き込みが誰かを傷つけてるかも
優しい名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 07:16:11 :iqnZpGW2
今年、車を5回ぶつけた。運転が怖い、足が悪い。

引きこもり(でかけたいのに)独りで住んでるから食費の節約にはなる。

仕事したいが自信がなくなってきたよ。車通勤当たり前の田舎なんだ。

優しい名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 12:18:37 :gOLz9hG4

つ原付購入。
うちも田舎だ。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 16:24:53 :9fk15+uy
自分はチャリだけど時々ヤヴァイΣ(゚д゚ )!!!って時あります。
なんかぼーっとしちゃったりして。
薬の副作用なのだろうけど。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 16:27:39 :9fk15+uy
連投スマソ

自転車の正しい乗り方っていう冊子を小3子供が貰ってきたのだが
「中学生になったら歩道でなく車道を走りましょう」とあって
自分がそれやったら超あぶねー!あぶねー!絶対無理!!
車側からしても自転車いたらウザくないのかな?
倒れ込まれたらとヒヤヒヤするし・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 17:12:03 :Ih3tHD98

車道の左側を交通ルールに則って走っている分にはおk
右側から来られるとイラッとする
優しい名無しさん [sage] 2008/10/13(月) 06:38:46 :qNzRj9WT
そもそも、自転車専用レーンがない車道が多過ぎる。
自転車に乗る側も、自動車側も迷惑なのは道路行政のせいだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/13(月) 06:40:26 :5aK0xBha
金ないのに、原付のローン組もうか考えてる。
周囲にはやめとけと言われてるが欲しくてたまらん。やばいなぁ。上がってきたのか。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/13(月) 14:02:56 :55bduMLc
車も原付も自転車も怖くて乗れない… 
注意力、集中的が全然ないんだ。 
しょうがないから徒歩。
ますますひきこもってしまうよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/13(月) 15:45:43 :DWLZsK4s

つ生協
優しい名無しさん [sage] 2008/10/13(月) 23:54:41 :55bduMLc
レスありがとう。生協の個人宅配頼んでるよ。
障害者手帳で宅配料金を少し割り引いてくれる。 
でもやっぱり銀行とか行かなきゃいけなくて 
手持ちのお金がなくなる。 
ネットだけじゃ暮らせないね。
優しい名無しさん [] 2008/10/14(火) 20:29:56 :vefY0n3a
緒ら
緒らおら
優しい名無しさん [] 2008/10/14(火) 21:08:19 :vefY0n3a
ぶっこわせ
優しい名無しさん [sage] 2008/10/15(水) 00:23:13 :DoLdAnEe
躁状態だな。
眠れない。
セロクエル2錠飲んだ。
副作用で喉渇くから、あと2時間は眠れないな。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/15(水) 12:12:39 :rWZF37W9
フラット中。
それなのに昼サケ飲んで音楽!!あー気持ちいい!!!
ヒトカラ行こうかなぁあああ???
優しい名無しさん [sage] 2008/10/15(水) 12:22:59 :fdn+ufyp

フラットじゃないフラットじゃない
優しい名無しさん [sage] 2008/10/16(木) 12:36:37 :GwyLR7yr
リーマスを飲まなくてよくなったのに 
今度はデパケンだって。 
もう薬飲むの嫌だよ… 
薬に頭が支配されて
ボンヤリしてる感覚が最悪だ。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/16(木) 15:35:08 :o+zjYwO5

安定すればだんだん薬減るからもうしばらく我慢我慢
優しい名無しさん [sage] 2008/10/17(金) 11:57:45 :ZiulIK0K
軽躁でソワソワしてて、でも集中力がなくて読書やTV見れないし
することなくて困ってしまう・・・
だけど昨日、山のようにたまってた洗い物全部片付けました。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/17(金) 11:59:02 :ZiulIK0K
あっ!自分のID、なんかいいw
優しい名無しさん [sage] 2008/10/18(土) 00:51:29 :7sHRu9/z
漫画家島本和彦的表現では「行き場のないやる気」ですね。
わかります。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/18(土) 17:35:39 :gBWdJXJ/
躁鬱の奴ってさっさと死んでしまえよ。くそキチガイのくせに。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/18(土) 18:00:05 :8sGqybFE

通報されないうちに消えろ
優しい名無しさん [sage] 2008/10/19(日) 23:10:49 :7lFO5Su6
朝起きたときは普通に元気でいい気分。
しかしゴハン食べていつもの薬を飲んでしまうと
ダルイ&ソワソワがやってくる。
ひっくりかえって足をじたばたしたり。。。
これが寝るまで続きます。欝よりはマシですが落ち着きません。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/19(日) 23:12:42 :7lFO5Su6
どんな格好しててもダルくてしんどい、
横になって眠りたいのに眠れない。とにかくじっとできない。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/20(月) 16:19:31 :7Uf/j4m2
ネットで知り合った躁鬱の人なんだけど、最近鬱になってしまってヤフメの返事が来なくなってしまった。
ただそういう時はこっちも沈黙を守って待つしかないのかな?
たまに一方的にヤフメで時事とか、2chの面白そうなネタを送ったりするのは迷惑&重いかな?
優しい名無しさん [sage] 2008/10/21(火) 08:05:51 :OZ0fj4DR

面白そうなネタはやめた方がいい。
「最近調子どう?」程度で短文で2,3回やりとりくらいで。
まるっきりの放置はちょっと淋しいと思うよ。

躁で徹夜してこれから学校だよ。あああああ
優しい名無しさん [sage] 2008/10/21(火) 09:07:56 :gIRRCTDS

レスありがとう。なるほど相手を気遣う感じの言葉を送ればいいんだね。

躁で徹夜かぁ・・・あまり無理しないでな。
優しい名無しさん [] 2008/10/21(火) 18:34:22 :ftj9OIct
過激な行動がおさえられないとき

どうしたらいいのでしょうか?

やってしまいそう
優しい名無しさん [] 2008/10/21(火) 18:50:18 :ftj9OIct
リーマスは1200のんでいます。
優しい名無しさん [] 2008/10/22(水) 09:44:03 :eZMHHCZt
やってしまいそう
優しい名無しさん [sage] 2008/10/25(土) 14:01:19 :zJaQCBOm
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
優しい名無しさん [sage] 2008/10/25(土) 19:50:32 :zJaQCBOm
このスレ見返す事はある意味認知療法になるかな?
レスに対して反応があれば、第三者が客観的に見てる訳だし。
そう思うのは僕だけ?
優しい名無しさん [sage] 2008/10/26(日) 09:37:52 :mUMeXUpA
躁状態のときって、ご本人は気分が悪いんですか?
自分は鬱だけなんだけど、
躁状態のときって、自分ではどんな感じがするんですか?
優しい名無しさん [] 2008/10/26(日) 11:48:14 :Q8rk8Qsl
気分の変調が激しい。今日はまだましで何かしようと思ってもちょっとした事で動けなくなったりする。やれる事をやろう。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/26(日) 15:35:57 :e5YW/1pt

気分が良くてスッキリ多弁で積極的にハイなのもあれば
誰でも何でもやる事なす事気に入らないでイライラムカつく躁もある
ていうか鬱だけの人だってんならまず読もうぜ
902 [sage] 2008/10/26(日) 15:36:56 :e5YW/1pt
総合スレと勘違いしてた
優しい名無しさん [] 2008/10/26(日) 19:54:57 :ennEYEc1
やってしまいそう
優しい名無しさん [] 2008/10/26(日) 20:56:02 :Q8rk8Qsl
今日はこの時間までよく頑張った方かな。
寝る事が幸せや。
何かやれる事見つけれたらいいなぁ。
毎日の過ごし方が分からない。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/26(日) 23:30:00 :wfxZwPk3
だるくて1日ほぼ寝てた。
5時にトイレに置き、二度寝、
起きたら昼の1時。
犬の散歩に行って帰ってきて食事。
1時間TV見て睡眠。起きたら夜の10時だった・・・
明日仕事初日なので眠剤飲んでゴハン食べて
またベッドへ・・・・
眠れるのかなあ。
とのかく横になっててもダルイや、
疲れたまってるみたいで。
明日から欝だったらいやだな(汗
優しい名無しさん [sage] 2008/10/27(月) 07:25:33 :aCvBS83p
昨日ひどだるくなくて良かった。
昨日は1日寝てた。過眠ということは欝に落ちてきてるんだろう。
だがしかしバイト今日から始めるんだよね。
自分にできるかどうかわかんないけど、
家にひきこもってても煙草いっぱい吸っちゃったり
酒飲んだりしちゃって、ダメダメだから
えいやってバイト決めちゃった。
身体動かす仕事だから、体力ないから心配だけど。
やってみるしかないよね。
一ヶ月続ける目標でがんがってみる。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/27(月) 07:26:29 :aCvBS83p
×昨日ひど
○昨日ほど
優しい名無しさん [] 2008/10/27(月) 19:38:34 :vMLJqXZx
お腹すいたけど食べたいけど食べる気力が無い。これは食欲が無いって言うのかな…
でも食べたい気持ちはあるから…
自分でもよく分からない。
廃女 [] 2008/10/29(水) 01:29:32 :rOly7Xfu
私も最近ご飯に興味ないです。
あれば食べるけど買いに行くのが嫌。お金ないし。
いっぱい買いだめすると、過食癖がでて、材料が尽きるまで食べます。胃が拡張するんです。
だから3日で3食ペースでいつ食べるか決まってないです。
ちなみにガスモチンという胃薬を処方されています。


私は段々体力が落ちてふらつく日が多いので、点滴打ちまくりになっていました。
結局かわらないので、薬取りに行くついでに電解質、ブドウ糖、血液検査、一度に済ませます。

20時間寝てる日が増えました。しっかり廃人です。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/29(水) 20:01:06 :bZyM2RKM
本日最初のご飯

片付けたら、風呂に入ってから眠ろう。
優しい名無しさん [] 2008/10/29(水) 21:13:30 :bzMsi4gP

3日に3食って少なくないですか?私も食事に対してどうでもよくなる時多いです。今日は久々に3食食べれました。前好きだった食べ物もあんまり美味しく感じないですね。お菓子も好きだったけど前ほど美味しくない。
優しい名無しさん [] 2008/10/31(金) 06:30:06 :w5rpgBro
躁来たっぽい。
全然眠れない。5分としてジッとしてられない。飲酒欲求すごい。
月経直前だからかな?遅れてるし…。
これでリーマス飲んでなかったらどうなってたんだろう。
服用約1ヶ月。効果を感じ始めていた矢先の出来事。
優しい名無しさん [] 2008/10/31(金) 10:16:09 :CyyNJ55b
化粧の仕方も忘れそうだ。やばい。今日も何かできるかな。少しだけ物事が楽しめるようになってきたかも。
1 [sage] 2008/10/31(金) 19:58:19 :/LOcvoZF
アクセス規制解除されました。ハア・・・。
書き込みたい時に規制されると辛い・・・。
セロクエルを朝夕眠で計4錠飲んでましたが、朝夕は飲まなくてもいい状態が有ったり無かったり。
計24錠が22錠に減薬出来て嬉しいけど、この季節の変わり目は皆さん要注意ですよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/10/31(金) 20:19:08 :GkSQcw2e
最近世界が輝いて見える!すごく楽しいんだけどすぐにイライラする。
勢いでバイト始めそうだよ。
躁転→バイト始める→超できる人→だんだん疲れてくる→激鬱になり無欠
ってパターンを繰り返してるから不安だ…
優しい名無しさん [] 2008/11/01(土) 06:41:10 :OxCrAz5w
↑って躁鬱の症状なんですか? 私もこんな感じです…
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 10:06:28 :nqsNk6f1

病院で相談しておいで
優しい名無しさん [] 2008/11/01(土) 12:45:34 :24LVITRS
3日ねてないwwww
優しい名無しさん [] 2008/11/01(土) 14:06:36 :StYedvfj
3日寝てなくて体大丈夫ですか?
私今眠い…
でもできるだけ昼寝しないようにしたいな。夜寝れんなる。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 18:50:03 :X8jZVQxX
医師に止められたのにバイト始めて
三日目で後悔してます…(つω-`。)
ついてゆけません!!
無理しないようにとかマイペースとかそういうの通じない職場ですた。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 18:52:49 :X8jZVQxX
おまけに休憩が30分+30分だけどきっちり1時間
休ませますからってマネージャーの話しは嘘で
今日は30分+15分+15分だった。
しかも休憩時間に仕事の段取り決めたり支度したりで
それって休憩じゃねーじゃん!!!!仕事中にさせろよって話しで。
もうやめたいよーーーーー!!!!!!
優しい名無しさん [] 2008/11/01(土) 19:01:36 :StYedvfj
落ち着かないまた。寝るには早すぎる。頭痛いし気分悪いしどうしよ。何か気分紛らわす事しなきゃもたない。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 19:36:49 :CrnwIMLN
見通しの悪い奴らばかりだ。
アマちゃんと言えよう。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 20:47:24 :ZRb0UVOQ
兄が躁鬱病と診断されました
つい先日バスの中で暴れて、高速道路の真ん中で自殺しようと飛び込んだみたいです

周りの方の通報のおかげで救急病院に搬送され事なきを得たのですが、
今後どのように接したらいいのか難しいというのが家族の本音です
長期入院をさせたいのですが、本人はすぐにでも退院したいみたいです

躁鬱の家族に対して、どんな風に接していくといいのか、またこういうことは
しない方がいい、ということがありましたら教えていただけるとありがたいです
1 [sage] 2008/11/01(土) 21:31:55 :jXs1DUkD

先ずは、お医者さんとお兄さんの関係が良くなるよう祈りましょう。
薬剤でしか躁鬱は軽減出来ません。残念ながら・・・。治癒はありません。
ロープ・タオル等、自死を連想させるモノはお兄さんの付近に置かないように。
途方も無い期間を療養する事になります。
お兄さんが勤務されているなら医師に診断書を書いてもらいましょう。
で、勤務先に提出しましょう。有給が残っているならそれを先に消化して下さい。
病状期間が一週間も継続していれば、傷病手当金が健康保険からでます。
障害者自立支援法の申請をしましょう。保健負担が精神科・薬局のみ1割負担で済みます。
病状期間が1年半以上継続していれば、障害年金・障害者手帳の申請も考えましょう。
雇用保険から無職になったら傷病手当も出ます。
詳しいことは、専用スレで確認してください。
925 [sage] 2008/11/01(土) 21:47:14 :ZRb0UVOQ

ご丁寧なレスありがとうございます、本当に感謝します

現在は集中治療室からやっと出られた状態ですが、もともとお医者さん全体を信用していないみたいで
看護士や作業療法士の方に暴言を吐きます
(一部の方は信用してるみたいでその人のいうことは聞くみたいなのですが)

兄は学生でして、傷病手当・障害者自立支援法の申請を家族と行いたいと思います
今まで近くの人間にこのような病状の人がいなかったので、家族共々
青天の霹靂のような状態になっているのですが、なんとか支援していこうと思います
926 [sage] 2008/11/01(土) 22:11:23 :jXs1DUkD

傷病手当は労働者のみです。
病院のCSWに色々相談してみて下さい。
お兄さんも家族の皆さんも大変ですが、気になったことや、悔しいことはこのスレとかに書き込みましょう。
ストレス発散にもなるし、全国で闘病生活を送ってる皆さんの生の声が聞けるかも知れません。
ちっぽけなスレですが、心が穏やかになる書き込みが有るかも知れませんから・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/01(土) 22:24:18 :bz1h9INY

どう対応していいかわからないような状態ならお医者さんによく話を聞くといいですよ。
診察の時同席したい旨話してみてください。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/02(日) 20:22:35 :/4zp2cy5
うちのガスヒーポンがあぼーん。マネシタ製はやっぱだめだな。
2003年製。昨晩サポートセンターと電話交渉。で、メーカーが来た。
『保障期間内だから無償で室外機を全交換する。』とな。
無償でもそういう問題じゃない。糞。
どう考えても、今週一杯は風呂は入れない。
銭湯は近くには無い。orz・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/02(日) 22:23:11 :7EVr0z6e
それ Ponasonic 製品になるってことかな ?
優しい名無しさん [] 2008/11/03(月) 12:57:31 :CtRKa7xJ
やすは・・・・・・・
優しい名無しさん [sage] 2008/11/03(月) 15:25:14 :i9A1f22e
医者の言うちょい低めってホント辛いよ。 ちょい低めって一番自殺しやすい状態じゃないの?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/03(月) 17:54:50 :0ZHseSs1

うん。
電工製かと思ってたら電産製だった。
NA○sって書いてあるのに何故?
安かろう悪かろう・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/03(月) 19:10:02 :DiA7vzMF

ほんとそうだよね!
自殺できる行動力があるんだもんな。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/03(月) 21:33:21 :W/zJtpUi
躁状態になったらどうやって自分を抑えてます?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 00:16:10 :MaAlyh3H
財布とクレカは親に預ける。
安定剤を飲む。
寝る。
飯を食う。
運動する。
寝る。
オナニーする。
寝る。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 00:59:38 :JduO//rD

>オナニーする
出来るんだ〜。
裏山。もう一年以上してないや。
薬飲んだら出来なくなった。
というか、女性に興味を示さなくなった。
反応するのは、テレビの箱の中の女優さんだけだ。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 11:34:33 :QNd2ecP4
気分循環性だから軽躁は敢えて抑えないで突っ走る。
でもクレカやまとまった金は家族に取り上げられてるので
せいぜいヒトカラでストレス発散するくらい。
あとは友達と会ってお喋りしたり。
そうやって買い物依存をごまかす。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 19:55:59 :a08dGYeb

自分はなんかやたらと風俗へ行ったりするんだけどw
行為は出来ないんだよな。風俗嬢とはしゃべりまくり。
って全然抑えられてないか…
938 [sage] 2008/11/04(火) 20:15:47 :JduO//rD

>自分はなんかやたらと風俗へ行ったりするんだけどw
>行為は出来ないんだよな。風俗嬢とはしゃべりまくり。

俺らは、お酒飲むのは駄目だからいいんじゃない?
キャバクラ行くより安上がりでしょ。
全裸のオプションなんて普通の飲み屋でありえないし。
しかもオネイちゃん独占。
金と行く元気があればいいんじゃないかと。

僕もね、辛うじて行為が出来た頃フロ逝って。
おねいちゃんに症状説明して、慰めてもらったなあ。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 23:57:37 :MaAlyh3H
おまいらかねもち・・・ふろやにいけるなんて
優しい名無しさん [sage] 2008/11/05(水) 00:35:28 :YFm7BG4c
私はどこで慰めてもらったらいいのかな 
さびしいなぁ
優しい名無しさん [sage] 2008/11/05(水) 02:37:11 :776pHXca
五年前ぐらい前まで、車で20分ちょっとのところに砂風呂があった。
内陸地だけど。塩使っててイスラエルだかの死海の塩だった。

砂を落としてから最低40分は発汗するから、、寒くなってくると思い出す。
つぶれちゃったから、無理なんだけどさ…

そんなことより、このまま起きてて今日こそ病院にいかないと。
938 [sage] 2008/11/05(水) 17:47:49 :XaDiKrcc

文体からすると女性かな?
過去の自伝はあくまでもお金が何とか有った時代。

今、障害基礎年金2級です。
お金なんか有りません。

喧嘩なんかしたくなくても喧嘩になるから自宅警備員です。ノシ
セロクエルのせいで無茶食いしたくなるから、蒟蒻1`晩飯に食ってます。
性欲よりも食欲が圧倒的勝利なオサーンでよければ、書き込みしてね。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/05(水) 20:41:49 :umPEMWNZ

出会い系のサクラのバイトでもしたらどうだろ?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/06(木) 01:31:17 :Xir6puF6
です。 
サクラやったことあります。
リアルでも出会った事あります。 
もちろん躁転してました。
思い出しただけでつらくなる。 
結局お互い利用しあっただけでした。 
私の存在はそんなものでしかない。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/06(木) 02:54:19 :3bp560vY

役に立たない過去は忘れろ
自分を卑下するな
人生はいくらでも変えられる
938 [sage] 2008/11/06(木) 16:15:53 :cWVfDou2

>結局お互い利用しあっただけでした。 
>私の存在はそんなものでしかない。

利用しあったという表現が気になる。

あなたの大切な時間と何かを交換したんだよね。
躁転しててもタイプじゃなきゃそうならないでしょ?

後悔はしたけど相手に何かを与えて上げたんだと思う。
僕達病人でも、そんなぬくもりが欲しくない訳じゃない。
相手にぬくもりを与えただけでもすごいと思う。
男性であっても、女性に行為をしてあげられない人も多いと思う。
躁鬱は躁転してる時のことを後悔するのが病気です。
まあ、OFF会は現実的に無理ですが、一言声をかけたかったんで・・・。

優しい名無しさん [] 2008/11/06(木) 18:31:04 :Xhrd/Nj4


100円→おにぎり
200円→美味しいおにぎり
300円→たばこ
1000円→ワイン
5000円→携帯代金
10000円→お寿司
20000円→ふぐ
30000円→キャバクラ
50000円→風俗
100000円→ブルガリの財布
300000円→カルティエの時計
500000円→エルメスの時計
1000000円→ロレックスの時計
3000000円→レガシー
5000000円→レクサス
10000000円→ベンツ
20000000円→フェラーリ・ポルシェ
100000000円→人生
優しい名無しさん [sage] 2008/11/06(木) 20:23:58 :Mt1wNViE
躁転プライスレス
優しい名無しさん [sage] 2008/11/06(木) 20:36:10 :cWVfDou2
>100000000円→人生
第三者からみるとこの数字って妥当なんですか。そうですか・・・。

それぐらいの損害賠償請求を民事訴訟でやってます。
弟は過労死しました。労災は認定されました。
弟が死んで三年。家族の心の傷は癒えません。

司法もやる気あんのかゴルァ!って感じです。
2ヶ月毎に口頭尋問に入る前の準備書面を双方でやり取りしてます。
あと2〜4年はかかるでしょうね。
会社は謝罪の意、皆無ですから。
地裁でやって、高裁でやって、下手すりゃ最高裁?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/06(木) 21:16:26 :Go7izf2e

最高裁で認められなかった時は遠慮なくこのスレで裁判官の名前を晒してくれ
国民審査の時×をつけるよ
952 [sage] 2008/11/06(木) 21:37:01 :cWVfDou2

有難う!
優しい名無しさん [sage] 2008/11/07(金) 01:39:10 :rT5Ny+dn

レスありがとう。 
忘れるように努力はしてるけど 
うつになると思い出してしまいます。 
お互い利用しあった、というのは性欲のことです。 
誰でもよかったかもしれません。 
相手の方は健康な方でしたが 
私の事を心配をしてくれたのにうざく感じてました。 
いろいろな人を傷つけました。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/07(金) 09:58:36 :cR0/7lcz

今は病気に振り回されてる状態だろうから、人を傷つけてしまうこともあるさ
症状が落ち着いてまわりへの配慮が出来るようになったら、罪を償えばいい
償えなければ代わりに他の傷ついている人を助けてあげよう
そのためにもしっかり治療しなくちゃね
938 [sage] 2008/11/07(金) 13:24:46 :Z9FNi4hs

旅の恥は掻き捨てと同じ感覚でいいんじゃね?
終わった事だ。
その人とも関係が継続して無いならそれでいいと思う。

男性としての視点ね。
男は自分のタイプと、内緒でやれたら儲けモンって考えてるぞ。

そんな時、異性に対し女性は何を求めるか。
心のスキマを埋めて欲しい。
男性は女性のスキマを自分の何で埋めたい。
それだけ男性はお馬鹿さんです。
紳士的な人も、一皮剥けたら一緒。

終わった事です。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/07(金) 23:23:28 :7I3y8GFd
仕事して成果だしても鬱になったら辞めなきゃならない
こんなこと繰り返してて何の喜びも楽しみも無い
生きてて意味あるんだろうか
最近、身辺整理ばっかしてる
でも自分は死なない気がする
優しい名無しさん [sage] 2008/11/08(土) 00:26:12 :GsKsNyi/

身辺整理出来る人は大丈夫だよ。
睡眠薬も躁鬱の薬も効果ない、部屋は片付けられない僕みたいなのがむしろ世間的に死者扱い。
仕事行けていいね。僕はもう三年以上自宅警備員だけど。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/08(土) 01:20:00 :mmqbubQi
私は仕事に行けないのが羨ましいよ。

人それぞれだね、お大事にね。
sage [] 2008/11/10(月) 06:11:58 :aUjI5YwE
最近軽躁系はいってきてずっと夜寝れない。
一昨日の夜「私も寝れない」って意味ありげに言ってきた。

昨日の昼8・10歳離れの姉達に「最近寝れないのよ。私も鬱病になったかも」とか笑いながら話す

姉達に呼ばれいくと
長女「いい加減親離れして自立しなよ。お母さんまで病気になるじゃない。だいたいその歳で一年もニートなんて恥ずかしくないの?」
次女「内の旦那鬱だったけどもう治って仕事してるわよ?どうせ末っ子だからって甘えてるんでしょ。いいよね末っ子は病気だって言えば家にただいられんだからさ」
長女「さっさ治しなよ。周りが迷惑するんだから」
・・・こんな感じで2時間近く説教。

身内にあれだけ言われる自分に生きてる価値あるんだろうか
家出たいが外でると人が怖くてしょうがなくて長時間外いられない自分はどうしたらいいんだろう・・・


いっそ跡形もなく消えてなくなりたい。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/10(月) 18:35:51 :DREeFJso

とりあえず、お疲れ。
ウィキペディアでもいいから、躁鬱病に関する資料を読んでもらえば?
このスレ読んで貰うのもいいし。但し、1スレからね。引用はお勧めしない。
書き込んだ時間帯の確認も大事だよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/10(月) 21:22:24 :DREeFJso
ttp://hanano.chips.jp/souutubyou/
躁鬱病の家族の会サイト発見。
オフ会やるみたい。
でも、開催地の立川は兵庫からは遠すぎる・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 00:33:31 :GfeNtuhy

黙って笑顔になって2人をグーで顔を殴る。これ最強。
其の後びっくりするほどユー(ry で最狂。

そう言う、現実のしんどさに立ち向かって行ってる主婦がある意味羨ましいけどね。
図太い奴に躁鬱の真のしんどさはわからんと思う。

上二人姉貴の行ってる事は百も承知なんだよね。俺たちからしたらさ。
それゆえ余計に悩んでしまうと言う、躁鬱の罠。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 02:25:31 :bOeRBXtt
「治らない病気」っていうものが存在することを理解できる人たちなら、
それなりに話をすることも出来るだろうけれど、

「病は気から」とか、「元気を出せ」とかしか言えない人たちには、
理解してもらえないと思うよ。

のグーで殴るは行きすぎかも知れないが、
「自分たちの理解を超える存在」というショックを与えることは必要かも。

鬱病ですらやっと社会的認知がされてきたばかりなのに、
躁鬱はまだまだ理解されにくいと思う。
sage [] 2008/11/11(火) 06:04:22 :EgWhkn3n
<<961です。

皆さんアドバイスありがとうございます。
内の家族は皆「何事も気合いでのりきれる」っていう考えで話しても無駄だろうと思ってたんですが、おもいきって家族に962さんのアドバイスの病気資料をみせながら話してみたんですが、やっぱり母や姉達は「だから?」って感じでした
・・・でも父だけは「色々躁鬱について調べて父さんなりに理解してるつもりだから、今はゆっくり体休めて焦らずに調整しなさい。」って言ってくれて、誰からも理解されないの覚悟していただけにすごく嬉しくて、すごく救われました。

<<964さんや<<965さんの意見の様に捉え方では理解しがたいのかもしれないですよね
母や姉達は、昔から自分本意で面倒くさい事・自分の基準から外れる異端な事が大嫌いな人達なのでこれ以上の理解は諦めます。
とにかく少しでも寛解に向けて調整していかないと。

この病気本当に辛いな・・・
優しい名無しさん [] 2008/11/11(火) 06:32:04 :cq8XymiS
今日朝から夕方までしゃべりっぱなし働きまくり

今は頭痛吐き気で欝

眠れないし
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 07:54:25 :bOeRBXtt
例としては不適切かも知れないけれど、
肉体と精神の性が一致しない方々のように、
その存在を周りの人間がどう受け入れることができるかによって、
その後の人生がまったくちがってくる場合もある。

受け入れ状況によっては、家族・友人から離れざるを得ない場合も出てくるから、
覚悟はいると思う。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 12:43:46 :f7fU96OH
この病気いくらマトモになったとしても白い目で見られるのかな。
親が死んだ後生活保護で市営住宅に一人で棲む夢ばかり見る…。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 13:54:44 :asKaTL5K

私は今はまともになって白い目では見られてないから大丈夫
最近病院で看護婦さんに「最近きれいになったけど結婚でもするの?」と聞かれた
事情を承知の看護婦さんから「結婚」の言葉が出るとは思わなかったので
全く予定はないけどなんか嬉しかった
結婚してもいいんだよね、私
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 15:07:08 :r2/zMteB

オメ。
まあ、未来の旦那には情報開示しないと駄目だよ。
それでも、イイってゆってくれるんなら2人で乗り越えてくれ。
俺らが、飛び越えられない拘置所並みの高い壁を。

そうゆう自分は昼夜逆転がまた始まった。
orz.
疑獄の釜の蓋がまた開いた・・・。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 15:15:09 :r2/zMteB

ナマポは最強だ。
医療費もタダだ。
脳外科にかかるようになってもタダでオペしてくれる。
早くナマポになりたい。
両親が死んで、固定資産売却して、それ消化して・・・。
そこからスタートになるな・・・。
どうせなら、サクサク別の疾患で士にいくほうが幸せかな。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/11(火) 21:17:19 :rEQGtVPp
今頭痛と気持ち悪さとだるさで鬱波きてて
軽く自傷入ってるけど、なぜだか心の片隅で
自分は将来結婚して幸せになれると思っている気がする。

なんだこれは。ラピだからな・・・

ラピッドサイクラーの方の最短周期はどのくらいですか?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/12(水) 03:07:58 :zPYn/GfX
最近、ラピ 月の10日不調 10日混同、5日やっほー
もう自分に置き去りにされた気分。
女なので、周期が重なってきて、最近は月経前症候群の症状が出て、混同期の気がする。つらい。
タビだにゃん ◆F4fFXSWPVo [] 2008/11/14(金) 22:06:43 :y2H3ySxD
死ねば治るにゃん
優しい名無しさん [sage] 2008/11/14(金) 22:25:00 :rVajO2yD

女性は大変だ〜。
リズムも狂うさ、病人だもん。
俺もインポさ、病人だもん。
優しい名無しさん [] 2008/11/15(土) 22:54:47 :zIXD9lgt
どうも自分がおかしい。最近ずーっとしゃべりっぱなし。
人がいなければ独り言。静かにしていなければならないところで
こそこそどころか普通の声で他人に話しかけてしまうし。
車の運転中なんてずーっと一人で過去のことを思い出しては
シチュエーションを思い出しては、その場にいるつもりで
そのときに言えばよかったと思うことを口に出してしまう。
それか「あー馬鹿馬鹿馬鹿っ」とずっと言ってるか。
毎日自己嫌悪。仕事から帰ればずーっとネットに向かってる。
ネット中毒だと思う。12時過ぎまでやって、家事放棄。
そして仕事にも遅刻しそうなくらい朝がきつい。

やっぱり躁病ですかね?

もし保険証を使って通院する場合、躁病だったら、
会社に連絡行きますかね?
優しい名無しさん [sage] 2008/11/15(土) 23:16:09 :Axj1cs4k

産業医にはかからない。情報が漏れる可能性有り。
まずは、病院へ行こう。仕事が忙しくても休みとって行こう。
心療内科ではなく精神科へ。

独り言は読経とかどう?宗派は何かわからないからいい加減な提案だが。
先祖供養にもなるしな。
あと、本の朗読とか。

他のみんなのアドバイスも聴いてね。
幸いまだ土曜だ。落ち着いて考えられる。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/15(土) 23:22:03 :IE+RgIWc
なんか別の病では?もしくはストレスじゃね
    独り言とかは等質の症状だし
     
    家事放棄、ネット中毒、朝がきついは特に躁状態とは判断できないし
    とにかく病院いけば
977 [] 2008/11/15(土) 23:49:57 :zIXD9lgt
ありがとうございます。

やっぱりおかしいのですよね。でも病院にいくのが怖いです。
ここでおかしいことが発覚して会社を首になったらどうしよう。
もういてもたってもいられません。すこしでも落ち着きたいのですが、
難しいです。今日も失敗しました。大失敗です。同僚の結婚式で
失敗しました。微笑んでいるべきところでぺらぺらと話してしまった。
何も言わずに人間観察くらいにしておくべきだった。
なんでこんなになっちゃったんだろう。月曜日に会社に行きたくない。
どうしても行きたくない。それとも月曜日の朝起きたら、もう
忘れてしまってるのだろうか。同僚たちはどう思っているのだろうか。
冗談ぽくKYだとは言われたことがある。。自分と一緒に仕事をしていない
学生時代の友人たちはそういう同僚はどんなに意地悪な人だと言うけど。
やっぱり迷惑だからKYといわれてるんだろうしと思い始めた。
今日の失敗で一気に猛反省どころか、自分が怖い。怖すぎる。
もう自分は何をしていたのだろう。どこにいたのだろう。
病院が怖い。自分が怖い。どうしたら良いのかわからない。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/16(日) 00:39:28 :twHbCe+4
気安めじゃないけど、深く考え過ぎだよ。
流すところは流しとけば?
977 [] 2008/11/16(日) 01:15:38 :aGr8ooeV
981さん、
とても救われた気がします。ありがとうございます。
やっと気持ちの高ぶりが収まって冷静になってきました。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/16(日) 01:21:55 :D1/L3FwB
その症状で放っておくと、仕事が続けられなくなるまで悪化しそう。
お早めに診察を受け、治療を受けましょう。

仕事の心配よりも、人生を心配しましょう。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/16(日) 02:33:36 :TvW048Mn
病気を理由にした解雇は違法だから、大丈夫。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/16(日) 09:29:10 :vovVF86d

まあ、病気かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
躁かもしれないし、躁じゃないかもしれない。
とにかく病識(病気だという自覚)がある時に病院に行っといた方がいい。
前にも書いてる人いるけど心療内科じゃなく精神科へ。
心療内科で診れるのは軽症うつ病だけと思っていい。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/17(月) 08:56:22 :p/Vv7Ubj
仕事よりも、まず人生・・・・ おれそう思う。
一時期に仕事優先して、人生失ったらどうしようもないよ。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/18(火) 02:14:09 :dqbMhAs6
生活保護などの死なずにすむくらいの社会保障は何とかなる。
その不自由さに耐えるだけの覚悟さえあれば。

どんな状況でも、どんな精神状態でも、自殺だけは回避しよう。

体を傷付けたくなるのとなるのと自殺衝動は辛いけれど、
絶対負けない、絶対克服するぞという意志で乗り切ろう。
優しい名無しさん [sage] 2008/11/18(火) 15:48:53 :KkURpr1T
欝でダルイ。何もする気になれないけど
ネットだけは横になってかろうじて出来る。
早く軽躁になってほしい・・・
@気分循環性障害

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ メンタルヘルス板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら