2ch勢いランキング アーカイブ

【NHK総合】ダウントン・アビー Part42【バレ禁止】©2ch.net


奥さまは名無しさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2017/05/22(月) 02:30:36.41 :lTsVGxIo
NHK 総合 海外ドラマ > ダウントン・アビー6 華麗なる英国貴族の館
ttp://http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton6/">ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton6/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スターチャンネル】ダウントンアビーPart 5【バレ禁】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1471946452/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう
2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置
3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください
4. 次スレはttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494322515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 02:32:30.58 :lTsVGxIo
【NHK総合】ダウントン・アビー Part1【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1399821746/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part2【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1401099218/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part3【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1401890966/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part4【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1402399021/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part5【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1402945962/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part6【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1403456826/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part7【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1403944782/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1417133743/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part10【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1417969263/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part11【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418940900/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part12【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1420992153/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1421840063/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】※実質Part14
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422088816/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part14【バレ禁止】※実質Part15
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422838328/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 02:32:50.55 :lTsVGxIo
【NHK総合】ダウントン・アビー Part17【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1425573194/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427166610/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427938147/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1428587698/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part22【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1430070220/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part23【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431093746/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part24【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1432117491
【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1433124367/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】※実質Part26
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1452423331/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part27【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1453360921/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part28【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1454382680/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part29【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1455463659/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part30【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1456846163/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part31【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1457713339/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part32【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1458499782/
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 02:33:29.90 :lTsVGxIo
【NHK総合】ダウントン・アビー Part33【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1461479265/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part34【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1481991846/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part35【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1484225035/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part36【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1485100041/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part37【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1485803694/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part38【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1486463138/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part39【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1487329229/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part40【バレ禁止】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1488705992/
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 02:34:21.60 :lTsVGxIo
 S1     S2    S3    S4     S5     S6
1912年 1916年 1920年 1922年 1924年 1925年
 70歳  74歳   78歳   80歳  82歳  83歳  ヴァイオレット
 46歳  50歳   54歳   56歳  58歳  59歳  伯爵
 44歳  48歳   52歳   54歳  56歳  57歳  伯爵夫人
 21歳  25歳   29歳   31歳  33歳  34歳  メアリー
 20歳  24歳   28歳   30歳  32歳  33歳  イーディス
 16歳  20歳   24歳   --.--   --.-   --.-  シビル
 27歳  31歳   35歳   --.--   --.-   --.-  マシュー
 27歳  31歳   35歳   37歳  39歳  40歳  ブランソン
 --.-   --.-   --.-.   20歳  22歳  23歳  ローズ

 56歳  60歳   64歳   66歳  68歳  69歳  カーソン
 50歳  54歳   58歳   60歳  62歳  63歳  ヒューズ
   年齢不明                 ト−マス
 26歳  30歳   34歳   36歳  38歳  39歳  アンナ
 43歳  47歳   51歳   53歳  55歳  56歳  ベイツ
 39歳  43歳   47歳   49歳  51歳  52歳  モールズリー

 46歳  50歳   54歳   (これ以上)      ストララン

公爵…クロウボロー(トーマス元彼)、クラーギン(ヴァイオレット元彼)
侯爵…シュリンピー
伯爵…ロバート
子爵…ギリンガム卿、ネイピア氏
男爵…マートン卿、シンダビー卿
准男爵…ストラランさん、ブレイクさん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 02:46:08.81 :7alo543Z
1乙
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 02:54:55.08 :jrmF4eZP
さん立て乙
トムがー!理由はどうあれ戻ってきてくれて嬉しいよ!シビーも可愛いー!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 03:07:18.06 :A5GfiP4y
ウィリス巡査部長は
いつからレギュラーになったんだ??
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 05:21:45.58 :4V25+hCE
トムますます太ったような
まぁ、アメリカで会社員しながら
一人で子供育てるのは無理だったんだろうな、保育園とかないだろいし
ダウントンで領地管理人やってた方が良いし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 05:35:00.92 :CC0kQXkT
イーディスはやればできる子なのにどうしてお屋敷では誰も認めてくれなかったんだろう
貴族の子女としての長所とキャリアウーマンの才能・熱意は相容れないものなのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 06:34:25.92 :sVwceqOF
人間一度序列に組み込まれて地位が低いと認定されると
その後どんなに活躍しても挽回できないことってよくあると思う
家族関係しかりスクールカーストしかり
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 06:47:17.28 :LNSr+UGh
アメリカだとブルーカラーの使用人でこき使われるけど
ダウントンだと上の階で使用人を使う立場だもんな
そらダウントンのほうがええやろ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 07:03:35.12 :vKzEIizd
雑誌社のオーナーと豚の管理人じゃ
立場逆転だもんね。

と、メアリーを煽ってみる。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 07:18:28.74 :fhQ854F7

散々みんなに諭されてたんだけどね
まあ自分で経験してなっとくしたんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 07:35:26.33 :aBIe94GA
切手収集の趣味を吐き捨てられたスプラットワロタ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 08:26:52.65 :kxORXB8X

豚は、トムが対応してくれることに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 08:32:00.68 :JiI0IW/B

都会でセンスも磨かれるしな
長女は家に縛られ次女は自由に生きる
今はある意味ありがちな関係になっているような
まあメアリー様だからこれから一悶着あるわ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 08:44:35.79 :butpaF7o
イーディス、いつの間にタイプライターを習得
プラムさんのこと忘れてたのね。
狩りのとき、「今日はもう何ものぞみはない」とか言って幸せそうだったから、
すっかりプラムさんと意気投合したのだろうと思っていたのに、
そのまま進展がなかったのか


予告のモールズリーさん、かっこいい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 08:56:59.42 :ZcdtEljL

豚を含めた領地全部の管理人なんじゃないの?豚だけだっけ?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 09:04:15.98 :R4OVLJuC

皮肉言われてんのにわかんないタイプ人って
ある意味幸せ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 09:06:01.25 :4BB2oFPL
スプラットは目だけ少女漫画ね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 09:11:49.36 :R4OVLJuC
「いうヒマなかったのよ!」て
逆キレメアリー
部屋の戻る母をちょと追いかけて一言伝えればいいのに
あ〜行っちゃったって、のんびり茶飲んでるからあんなことに
そのせいで怒られたヒューズさんにも
嫌な想いさせたママにも、謝るのはおまえだろとオモタ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 09:14:18.70 :OnBr5gpi
貴族の奴隷じゃないからとヒューズさん家政婦長の立場を忘れられて
自分の思い通りに結婚式を挙げれて良かったね。人格者だから友人も多かったんだ。
使用人もだんだん人権を認められて人間扱いされる時代を描いていた。

使用人の結婚式に貴族一家が出席するのは例外中の例外だろうけど、
ファンタジードラマだからね。
伯爵がベイツの免罪を晴らす為に法廷で証言台に立ったり、アンナ&ベイツの
新婚カップル(使用人同士の結婚はありえない)に屋敷の部屋を準備して使わせたり
使用人に自分のドレスをプレゼントしてその結婚式に出席したり、イギリスの視聴者は
そんなのありえないと思ってみてるか、これも時代の流れで貴族階級の凋落を描いてる
と思ってるのかな。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 09:18:31.46 :vKzEIizd
プラムさんって言ってる人もぺラムさんのこと忘れてるw

アンディの苗字ってパーカーなのね。
将来、ペネロープ黒柳の執事になるのか知らん。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 09:22:17.48 :UqIis2/Y
スプラットなんか好き
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 09:54:53.72 :C0SOvggF
トーマスが転職先で辞退した理由ってなに?そのシーンの時に一瞬用事あって見れなかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 10:34:03.42 :v+5PImNG
お屋敷は廃墟のようだったのよ
住人も過去に生きて、後は滅びるのみの人
サーおひとりのようだしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 10:43:25.85 :v+5PImNG

よかったね〜
新郎新婦がお客様を迎えてた
御屋敷の大広間じゃやっぱり主人役は旦那様になったろう
ミドルクラスにもワーキングクラスにもプライドがあるってこった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 10:48:50.41 :dVdx7iBa

自分もそう思ったけど、あの時衣装合わせしてるのを知らなかったんじゃない?
でも母親の衣装なんだから先に母の承諾を得るべきだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 10:49:24.40 :90WL64pl

トーマスの面接パートちょっと他のことしててながら見であんまよく把握できなかったんだけど
あの面接したお爺さんは何者だったの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 10:51:55.59 :4V25+hCE

あのコーラが怒る理由も作ってあって
脚本上手いなーと思った
もしいつものコーラだったら、
あれを見ても怒らなそうだし
どうしてなのか理由聞いて
一緒にコート選んでくれそうだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:01:23.34 :BmPuoJux
トムが帰ってきたのはハンバーガー食い飽きたから?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:07:31.35 :4V25+hCE

そう思えるほど太ましくなってたね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:08:30.22 :gs4AWWFY
お帰り、ボンレストム
スプラットと並んだら、ボンレス兄弟

イーディスは新時代にうまくのっていきそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:10:08.32 :9D7XEgjv

あの爺さんがサーなんとかでご当主よ
昔は王族を招いて夜会をしていたのに、
今は落ちぶれて週に3回が通ってくるだけ
プライド高そうだけどトーマスと相性よさそうに見えたんだけどね
ほかに使用人はいないと知って一気にトーマスやる気なくした


ブランソン、カーソン、ベイツ、スプラット
服のサイズ同じかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:13:12.49 :v+5PImNG

サー・マイケル・リレスビー
ひとりあの廃墟のごとき大邸宅にすむ御主人様
良き時代が帰ってくることを信じそれまで品格を護らねばという信念の人
暖炉の前に洗濯物かけてね
「昔のことでしょ」というトーマスに「共和主義者か、共和主義者を雇うわけにいかん」
トーマスは自分の思想的にここは合わないといっていたが、まぁ一緒に滅びるのは御免だってところでしょ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 11:14:12.90 :M6mFyyPd
トーマスもそろそろ、ダウントンはまだマシな方で、
よその貴族はどこもヤバいんだって気づいてるな
貴族の使用人以外の仕事を探さないと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:15:35.10 :90WL64pl

ありがとう
あの人がご当主だったのか
あんな廃墟になっちゃって生活費どうしてるんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:17:27.26 :EbkejRsg
ttp://www1.pictures.zimbio.com/gi/PBS+History+Downton+Abbey+Season+4+Photo+Call+KFLc0157eYzx.jpg


デイジー意外と巨乳っぽい。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 11:17:42.01 :GXjfvIMb
バンティングさんにかわって、今シーズンのウザいポジションはデイジーが担うのか
中途半端に学習して自我に目覚めたものの相手の立場や気持ちまでは考えられない中2病状態
ファーストシーズンからの出演者なんだし、ウザキャラのままでフィニッシュはかわいそうだから、成長させてあげてほしい
自我に目覚める自体はいいことなんだから
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 11:19:08.66 :R4OVLJuC

知らんかかったんは問題じゃない
その日の夜アンナに聞くまで、コーラの怒りも
あの騒動も知らなかったということは
メアリーはコーラに全く伝える気ないか忘れているということやん
完全自分のミスなのに、コーラを責めるのはお門違い
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:22:57.07 :G+J2/R9l
S5で盛大にかつ感傷的にアメリカに旅立っていったわりには
3話で出戻りトムとは情けない。もう少しあとの帰還でよかったのでは
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:24:20.98 :4V25+hCE

ローズも戻ってきそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:26:57.38 :Nm0ttbPu
メアリーもトムから鬱ポエム送り続けられるよりは帰ってきてくれた方が嬉しいだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:29:55.48 :qQao9i8S
アイルランド活動家だった運転手トムもいまや人気の家族
人気キャラが降板して復帰するとこうもアゲアゲな気分になるものか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:33:21.42 :4V25+hCE
これでメアリーも領地管理人から
開放されるから、再婚して出ていくのも可能になるわけか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:42:45.56 :1rS9zpie
トムって前々回くらいに手紙で支店任されたみたいなこと書いてなかったっけ
失敗したのか


鬱ポエムわろた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 11:47:21.64 :4V25+hCE
ダウントンならシビーのお世話係いるから、仕事も好きに出来るし
何よりマシュー居なくなって若い男はトムしかいないから頼りにされてるし
居心地良いよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:00:14.13 :90WL64pl
居心地いい場所で落ち着いたらまたブルジョワは敵だ!とか言い出すのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:11:10.74 :0h5JT2aG
トムは首をアメリカに置いて帰ってきたのかね
顔がシャツに埋まってたよ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 12:14:16.48 :/Bt5P4iK

真ん中は誰?
メアリー以外二秒くらい考えないと分からない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:15:16.43 :Fp6kbrIS

首をww
ビバンダムくんみたいな体型になってたよねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:16:12.21 :+S+vL2Ho

っ【カタログ】

パットモアさんイイ人だなー。地味な洋服が届いたのには笑っちゃったよw
でも結婚式に向けて凄くワクワクしてた所にコーラぶちキレネタは不要だったわ
どうせなら一緒にコートを選んだり小物を提案するコーラが見たかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:20:27.24 :WF6mWGQv

えーヒューズ、いやカーソン夫人もだけど、左から2人目!
鼻の形からイーディスで合ってる…⁉︎
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:21:35.03 :WF6mWGQv
「!?」が文字化けするなんて!!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:27:41.63 :0h5JT2aG

メアリー様の顔に余白があんなに有るとは
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 12:28:14.67 :vKzEIizd
ヒューズさん、このピンクのドレスで結婚披露宴に出ればよかったのにw

ダウントン映画化の話漏らしたのスプラットさんかーw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:32:06.01 :KTJjC/91
トーマスこそアメリカに渡って
成金の家の執事を目指したらいいのに
長身、英国アクセントの執事、需要あると思うな
コーラの実家に紹介してもらえ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:44:19.40 :94miR6UC

カーソン夫人
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:46:49.25 :OXiC30qC

おなじことおもたけど、まあそれも含めてお貴族さまかな、と。
ひと悶着あることを予想してにんまり。
それを自分の立ち回りで解決して 感謝されて2度美味しいw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 12:57:30.52 :gg8SQRWb

ヒューズさんw
イーディスなの?美人だなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:05:57.10 :9D7XEgjv

全く同感だわ
パットモアさんはもっと明るい色だと思って注文したのかしら
体型的にはイザベルあたりが快く似合う服を貸してくれそうだと思ったんだけど
あのコーラのコートもなんか微妙だったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:07:22.57 :1rS9zpie
結果的にヒューズさんはお借りするだけじゃなくコートを貰えて
自分の丈にサイズ調整できたしよかったねって感じだけど
試着してる時はもっとゴージャスなものを選んでたのは今になってジワる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:10:48.34 :9D7XEgjv

再婚はしても次期伯爵の母としてダウントンに残るんじゃないかな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 13:11:08.25 :KTJjC/91

ヒューズさん、結婚式、それでよかったじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:11:11.05 :90WL64pl

あれ同じコートじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:13:21.05 :9D7XEgjv

たしかにwww
選んでるときは毛皮みたいなのじゃなかったっけ?
コーラ古着の整理じゃないよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:19:49.89 :+S+vL2Ho

やっぱそうだよね?
キレイな刺繍の施されたコートではあるんだけど、試着してたのの方が派手で素敵だったよねww
頂いたコートの方がお高い品なのかもしれないけど
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 13:20:58.31 :/Bt5P4iK

サンクス
化粧と髪型でかなり変わってて分からなかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:20:59.13 :1rS9zpie
.67
ほんとだ
よく見たら貰ったコートにファーとか付けてゴージャスにしてただけだったみたい
毛皮で怒られてる印象だったからごめんねヒューズさん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:28:05.80 :QxdBeglX
ヒュ…カーソン夫人のくだり良かった
クリスマス好きの七面鳥ワロタ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:29:01.86 :aOLXY7u/
あの毛皮よりコーラが選んだ紫のが良いなあ
週末に美女とマシュー見てきたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:49:41.84 :4V25+hCE

最後しかマシューってわからないよね
でもダウントン降りて野獣役やりたかったんだから、満足なのかな
特殊メイクで大ヒット
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:51:13.36 :v+5PImNG
コーラが誤解で怒って、直ぐに修正
戦時中のバードさん食堂を思い出す
パターンのアレンジばかりになってきたw
終わったら寂しいけど潮時かな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 13:56:42.85 :4V25+hCE

まぁ、飽きられないうちにファイナルシーズンで良かったんじゃない

カーソンとヒューズさんもずっと仲良くて
もう結婚しちゃえよってみんな思ってたわけで、終わるの決まってやっと結婚させてもらえたし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:01:56.11 :aZ2idWTk

お借りするつもりのないゴージャス物件も含めて、この際、
3人キャーキャーJKの乗りであれこれ試着してたんじゃないかしら
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:05:40.32 :/Bt5P4iK
タルボットさんの中の人の名前がマシュー・グッドなのは偶然なのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:10:19.51 :fhQ854F7
伯爵家の人はやっぱりトーマスをクビにするつもりだったんだね
今回あらゆる方面がトーマスに塩対応で辛かった
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:10:23.60 :vKzEIizd
デンカーさんもスプラット支配完了なのはいいけど
ヴァイオレットもただの友達のおばあさん扱いで
いろいろ質問攻めしだしたのには参ったわ。
ロンドン外出で終わりの人だと思ったのに。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:17:31.00 :oTY4e786
イギリスでは教会にファーはOKなの?フェイク?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:36:32.34 :v+5PImNG
バローさんはでてゆかない、となるとモールズリーさんは教師になるか?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:37:49.55 :M6mFyyPd
バイオレットが病院の経営問題で
周囲にやり込められ反対されるってのも
時代の変化を象徴しているのかな
今まで超然としていた感じだったバイオレットも
次第に時代から取り残されてることが明らかになって・・・みたいに
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:40:42.89 :vKzEIizd
モールズリーさんてスペイン継承戦争ばかり教えてるヤンw
もっとほかの歴史教えてよ。
でも今のデイジーにはピューリタン革命とかばら戦争とか教えない方がいいか。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:42:15.55 :Uy9mMsko

WWU前ですしそんなものかと
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:47:31.75 :+gSDhVRY
S6で最後だから、今までの人、とりあえず出しとかないといけないと思ったのかな?
トムが帰ってきて、ローズもそのうち?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 14:49:17.60 :M6mFyyPd
世の中一般に、貴族の地位が低下してきて
経営実務能力のある市民の発言力が増しているから
今のダウントンなら、トムにとっても前よりはずっと居心地が良いだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 14:52:03.94 :k/3SC8XE
トムはアメリカに何となく馴染めなかったのかな
好景気だから仕事がしづらいってことはないだろうけど

確か第一次大戦後にイギリスからアメリカに出稼ぎに行った人用に
イギリス政府が作ったパンフレットの内容が
「アメリカではとにかく陽気にしよう」だったって話思い出した
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:01:40.60 :EEatUBJD
ヒューズさん 「カーソンさんはお嬢様にレンガで殴られても許すと思います」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:02:40.63 :q5e05/tH
服は黒っぽい無地で装飾が少なく、ティーカップ・コーヒーカップは只の白いものが好きな自分は、
つくづく使用人気質なんだと思うよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:04:34.65 :0FXT1Bh/
堅苦しい貴族社会から逃れたらそこは原始時代だったんでしょ
一応トムも文明人だから耐えられなかったんじゃない?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:06:09.54 :f8NXUYhR
従弟のコネ頼りで新世界()に渡っても特別知識や技術も無い子連れ寡
期待した結果を得られずサッサと逃げ帰ったってとこか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:06:26.92 :94miR6UC

まさか大きなお腹で帰ってくるか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:14:43.35 :Vuytnx/q
とうとう自分で自分をロバさんと言ってしまったロバさん
前はムッとしてたのにw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:17:12.71 :qQao9i8S

それそれ w
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 15:18:47.23 :psd2VLc3
トムはアメリカの禁酒法に耐えられなかったのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:28:06.00 :Uy9mMsko
ロバさんの胃のむかつきが気になる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:32:30.38 :k/3SC8XE

独り身なら周りとなんか気が合わないで済んでも今はシビーもいるしね…
ボストンだからもうちょっと状況的にはマシだろうけど
イギリス貴族社会からいきなりアメリカに馴染むのは大変だと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:34:58.73 :i7HiGXsH
ロバは反芻しないらしい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:36:17.28 :k/3SC8XE
それはそれとしてヒューズさんの花嫁衣裳素敵だったな
ドレスもシックで落ち着いててよく似合ってた
お直ししたバクスターさん超有能

お世話になったみんなと美味しいものいっぱい食べて…って
ヒューズさんの人柄の良さが出てていいお式だったね
パットモアさんの作ったご馳走美味しそうだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:48:46.57 :qQao9i8S

アメリカ行くと伯爵家の後ろ盾もなくただのアイルランド人として差別されたんじゃないか
ま、言うとおりホームシックなんだろな

バローさんが面接受けた貴族当主フォイルに出てた爺さん 軍隊に屋敷接収された貴族だったか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:55:03.15 :k/3SC8XE

アメリカの差別とかマジで受けてたら娘連れて無事に帰れないレベルのような気がするから
思想ブーストによる養殖ウェイがアメリカの本物の天然のウェイについてけなくて
馴染めなかったぐらいのイメージだった
トムがお屋敷で見知ってたアメリカ出身者は洗練されて上品なお姫様育ちのコーラ奥様だけだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 15:56:28.80 :SpL3KJ2w
サラッと徹夜のサビ残させられるバクスターさんに笑った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:00:19.28 :EEatUBJD
イーディス楽しそうに仕事してるね

ttps://pbs.twimg.com/media/DAZyBU0VoAA766h.jpg:large
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:01:17.00 :9D7XEgjv

コーラ「バクスター、明日のお式に間に合うように直してあげてね」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:12:39.69 :k/3SC8XE

バクスターさん残業中楽しそうだったからセーフとする
オブライエンさんだったら絶対やってくれなかったな…


イーディスww
そういえば秘書嬢めっちゃ可愛かった
朱赤っぽいワンピースよく似合ってる
辞めた怒鳴り散らす編集者はあんまり出来ない人っぽかったな…
秘書嬢がほんとにせいせいしたって顔してた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:17:09.16 :Uy9mMsko
あの頃写真を雑誌に印刷するのってどうやってたんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:17:40.86 :xqsV+y1F
トムは単純に寂しくなって帰ってきたんだと思った
イギリスと対して変わらないと思ってたらアメリカはかなり違ってて娘と二人だしみんなといるのが恋しくなったんじゃないかなと

イーディスは前回今回の洋服めっちゃ似合っててきれいだった
くすんだ淡いブルーとかグリーンがよく似合う
出版社任されてから自分に自信持って成長したよね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 16:21:11.53 :vKzEIizd
新聞もそうだけど(いまは違うか)
ドットの大きさで濃淡出してたっていえば
分かる?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:21:34.97 :lNvXDBf2

そうそう、あの秘書嬢は有能そうだったね、背筋ピシッとしてて
これからイーディスとコンビ組んで女性の力で出版社盛り立てて行くのかしら
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:22:08.79 :Uy9mMsko

ありがとう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:26:28.40 :4MlVQeKn

もしオブライエンさんが降板せずに残っていたら、屋敷への生き残りをかけてお互い足の引っ張りあいするんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:28:41.84 :OnBr5gpi
この頃の貴族の使用人は住み込みで24時間労働で定休日もない昔の日本の
江戸時代の丁稚みたいなものだから、別に8時間労働でもないからサビ残業とも
いわないかも。
戦後日本の集団就職の中卒の工場労働者も、日曜が休みといっても隔週で
1ヶ月2回くらいだった。労働運動によってひとつひとつ権利を獲得していく。

デイジーもいくら料理人としての腕をあげても薄給で貴族にぺこぺこして
24時間拘束されて生涯を終えるほかないから、モズリーさんも自分みたいな虐げられた
無学な使用人から脱出できる勉学に励むデイジーを応援したんだろうね。

ケネディ大統領の先祖がアイルランド出身のカトリックで父親は事業で大成功して
パリ大使まで勤めて息子を大統領にしたんだっけ。モナコ皇妃になったアイルランド出身の
ハリウッド女優も居たし国民的男優のジョンウェンもアイルランド出身。
トムは帰るべき家族がいるしやりがいのある仕事もあるし、アメリカ見聞を
ダウントン経営に活用して欲しい。。

暖炉に洗濯物が侘しい没落貴族を現していた。ロシア革命で亡命したロシア貴族に
破産したスコットランド貴族といろいろ思い出した。
日本の富豪がバブル時代にああいう廃墟の城を購入してホテルに改装しようとしたら
文化財でホテルは禁止で昔のやり方での修復も義務で、大きな負債になって苦しんでいた。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:32:02.88 :hBIy4zYb

あーあの秘書嬢オードリーだっけ?イーディスを信頼してるっぽいし可愛かったね
ぺラムさんも優しくていい人そうだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:37:07.63 :q5e05/tH

気になった。スキルス性の胃がんのフラグとか?

パットモアさんにも良き伴侶が現れないかなあ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:43:14.57 :v+5PImNG
カタログの写真で色はわからないのでしょう?
説明があったのかしら
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:44:10.46 :k/3SC8XE

確かにいきなり二人暮らしじゃ寂しくなるかもしれないね
不景気とはいえシビーの教育にはやっぱり人心の落ち着いたイギリスのがいいかも

イーディスは淡くて明るめのスモーキーな色が似合うね
タイプライターが出来たのはちょっとびっくりした
車の運転といい作文といい雑誌編集といい
あんまり貴族の令嬢に一番には求められそうにない一芸に長けてる…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:44:29.55 :OnBr5gpi
イーディスにことごとく逆らって対立していた太った編集長は
今まで男が経営者だったのに、未亡人のイーディスが出版社を引き継ぎ
女の上司になったから、女の下で働くのはごめんだとむかついて馬鹿にして
暴れていたんだろう。さっさ首にしてすっきり。
キャリアウーマン黎明期のイーディスは気苦労が多いけど、素敵な人生の
パートナーを見つけたみたい。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:45:14.26 :tAVBjT66
病気ネタはもうやったし婆様とコーラの板挟みツライってだけだと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:49:03.33 :q5e05/tH

はっ、そうだね。はははは。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 16:54:42.32 :k/3SC8XE

オードリー嬢かなり仕事できそうだし感じのいい人でよかった
ペラムさんすっごい気の利く人だったね
というか半年以上前にちょっと猟で一緒になって話ししたぐらいのイーディスと
街ですれ違った程度で瞬時に顔と名前一致するのすごい有能マン
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:00:52.76 :OnBr5gpi
みんなそれぞれ幸せになるのに脚本家に愛されてるバロウさんの幸せはまだだね。
この時代のアメリカに移住してもゲイだとばれたらリンチで殺されかねないし
ゲイには厳しい環境。今はアメリカ陸軍長官もアップルのCEOのティム・クックも
元FBI長官のフーバーもゲイで、全米で同性婚が合法化され、ティファニーも結婚指輪の
宣伝にゲイカップルを採用するなどゲイフレンドリー企業でないと生存を許されない
社会になっていてトランプ大統領も反対できない。

Twitterやフェイスブックやimstagramやゲイ出会い系アプリを使って友人や恋人が
簡単に作れる現代の恵まれたゲイから見たら、バロウさんの苦労はかつてのゲイが
たどってきた苦難の道。デカプリオもゲイの元FBI長官フーバーやゲイのイギリス文豪の
恋人と悲劇のゲイを演じていた。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:09:42.05 :4V25+hCE
トーマスがアンドリューにめちゃ嫌われてるのって、
自分がホモに狙われてると思ってるからなの?
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 17:18:23.34 :LQZHdhYx
こんな貴族たちの栄光から転落するきっかけに見事に貢献したのが大日本帝国とナチス・ドイツ…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 17:29:53.50 :vKzEIizd
新大陸の資本主義と大量生産だと思うけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:31:05.27 :4V25+hCE

イギリスも空爆とかされて大変だったんだなって、刑事フォイル見て知った
でもあのドイツに負けなかったんだから、イギリスかっこいいな
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 17:31:44.10 :LQZHdhYx


まあこれからよ。
トーマスを演じるロブ・ジェームズ=コリアーは40代には見えないよなぁ。

シンダービー卿に対する仕返しではメアリーが
「こういうのはトーマスが得意でしょ」

ってシーンは割りと好きだった。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:31:52.13 :0BxfoZCN

たぶんそう。
てか、アンドリューだけじゃなくバロウさんと仲よくしたいと思ってる使用人いる?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:34:25.78 :fhQ854F7

何気に凄いこと言うなと思ったけど
否定できないのが笑える
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 17:38:01.10 :LQZHdhYx

なるほどそういう側面もあるね。
俺はやはり侵略と収奪の上に成り立っていたイギリス、そしてイギリス貴族も
日本軍による東南アジア含めた初戦での相次ぐ植民地解放が致命的だと思ったけど。
シンガポールを落としたのも痛かったでしょ。

そんな日本も満州権益放棄を迫られやむなく戦争突入
チャーチルはアメリカ参戦で勝利を確信したらしいけど、皮肉にも第一次世界大戦後は世界に並び立った日英も
第二次世界大戦では勝者と敗者には別れ、貴族と華族は没落したね。

まぁ今でもイギリスにはやはり貴族制度は深く根ざしてるし
ベッカムみたいな労働者階級からの成り上がりでも爵位はそうは入らない事は魅力的ではある。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:39:06.57 :0BxfoZCN

カーソンさん引退フラグなんじゃないかと思ったり。
…あ、もしかしてすっかり影が薄くなったベイツ夫妻独立とか?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 17:42:05.17 :vKzEIizd
1925年ってドイツ国内でまだナチスなんてそんな権力持ってないよ。
それでも没落貴族が多く出てすでに家屋敷を手放してるじゃない。
メイソンさんの領主もそうバローさんが面接に言ったサーもそうだし
ギリンガムも絶賛衰退中
ダウントンでも使用人減らしてるんだけどね。
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 17:42:52.16 :LQZHdhYx

気になるよねえ…
前回は胃潰瘍で済んだけど。。


バクスターは少なくとも理解はしてると思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:42:55.93 :0BxfoZCN
もしかしてファイナルシーズンの最終回は「(第二次大戦に)宣戦布告しました」だったりして
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 17:49:56.32 :uakX7Het

アンディ見てたら、一度は寝込みを襲われたのに友人付き合いしてたジミーちゃんすげーって思った
あほだったけど

バクさんはなんかもう、トーマスのお姉ちゃんかお母さんみたいだ
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 17:57:42.36 :LQZHdhYx
ベイツ…高潔なのは確かだが、なんか苦手なんだよな…友人にもなりたくないタイプというか。。
カーソンともまた違う。

トーマスの方が人間味があって俺は好きだ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:05:23.45 :4V25+hCE

ジミーも襲われかけた後は
もの凄い嫌ってたじゃん
仲良くなったのはジミーが喧嘩売られたときに助けて身代わりにボコボコにされたからだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:15:07.02 :uakX7Het

助けられたことを恩に感じたとしても、生理的に無理、嫌悪感消えないって感じになってても不思議じゃないからなー

ところでカーソン夫妻の新居ってどうなるんだろう?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:22:07.59 :rOhVie21
トムあっさり戻って来る謎のシナリオ
あそこまでやるなら戻すなと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:25:13.69 :rOhVie21

追いかけてすぐ言わないあたりドラマの都合すぎて微妙
どうせならメアリーが勝手に服をあさって着せるのを、コーラが先に言えとキレたほうが良かった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:29:24.29 :uakX7Het

戻ってくるにしても後半以降だと思ってたのに、まさかの3話目
あのクリスマスの盛り上がりは何だったのだ・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 18:33:02.80 :ypjhqF9v
バクスターさんの微笑みながらの服のお直しに
ぐっときてしまった
ヒューズさんの人柄だよね
パトリック ◆.tLiIXlIXI [] 2017/05/22(月) 18:33:05.17 :LQZHdhYx
執事であり厳格なカーソンにとって規律を破った一番タブーな存在が結婚式に戻ってくるって
もっとマシな設定は無かったのか?
ブランソンはきらいじゃないけど、ちょっと勝手すぎるだろ…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 18:35:47.02 :vKzEIizd
トム・豚ンソン「メアリーが豚の飼育で優勝したと聞いて帰ることにしました」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:04:42.50 :OnBr5gpi
第二次世界大戦では16〜30歳の独身女性も徴兵され南方のアーロン収容所にまで
派遣され、エリザベス女王も王女時代に疎開しないで英軍に入隊して認識番号を貰って
軍用トラックで軍需物資の輸送に当たっていた。
刑事フォイルでは戦時下のイギリス庶民の生活と沢山の女性兵士が出てくる。
イギリスは尚武の国で上流階級から下層階級までイギリス女性は凛々しく賢いイメージがある。

戦争中は国民を団結させナチスと死闘を演じて祖国を勝利に導いた人気者のチャーチル首相も
貴族で庶民の感情を理解できず選挙で惨敗してデイジーが望む労働党政権の首相が誕生。
サッチャー政権下でもゲイは犯罪者として刑務所行きなので、バロウさんの幸せは遠い。

ゲイは日本なら無視されるか陰口を言われるくらいだが、犯罪者で刑務所行きでリンチや迫害で
非業の最期を遂げるものも多かったから、アンディがバロウさんに腫れ物にさわるような
態度を取るのもわかる。
日本なんか歌人の白蓮の兄?だったか貴族院議員が男色相手の歌舞伎役者と
手切れ金で揉めて新聞にスキャンダルとして書き立てられても大してダメージを受けず
白蓮の不倫の姦通罪のほうがスキャンダルだった。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:07:07.93 :GvhjcAur

イーディスのことが気になってたから覚えてたんでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:07:31.81 :k6cSVEya

うーん自分はそこにどんでんがあると思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:07:39.91 :niDmtU/v
やっとイーディスに(今まで比で)若くて有能そうな恋人候補が出てくる展開なんだから
もう少しくらいイケメン用意してあげればよかったのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:10:16.32 :k6cSVEya
日本では衆道が武士の嗜みだったからね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 19:19:46.95 :vKzEIizd
何でゲイの話になるかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:21:53.11 :k/3SC8XE

それが一番の理由なんだろうけどちょっとの間に引きとめてお茶のアポ取る手腕も
アクシデントで断られるもさりげなく入稿ヘルプに入ってるあたり有能っぽい

それとは別にイーディスって今まで間の悪い人生だったけど
だんだん間の悪さがなくなってタイミングのいい人生になってきつつある気がする


祝福の心がこもってるいいシーンだったよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:24:31.49 :fQVStr7g
乙!


もうタイプの時代だしコラムはタイプで書いてたってことで
いつの間にかいろんな能力ゲットするイーディスw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 19:32:45.26 :P8VgbKgc

お断りを入れなくても事情を知れば
快く貸してくれると思って追いかけまでは
しなかったのでは
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:33:49.69 :F025giIx

あのシーンすげー嫌…
結婚式の衣装選んで最高に楽しいひとときだったのに泥棒の濡れ衣着せられるとか
すぐ誤解解けて和解したけど現実ならトラウマもんだわ
話盛り上げるためとは言え脚本家もうちょっとデリカシーないのかね
些細な話だがえげつないわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:36:40.95 :WerY5iG1

メアリーとイーディスが本格的な修羅場になる前に
戻ってよかったんじゃないかと
メアリーも二人だけになったら殺人を犯しそうって言ってたし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:43:30.19 :k/3SC8XE

コラムをはじめたときもしくはグレッグソンと婚約で内助の功のために
タイピング練習してたのかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:47:18.96 :eCr1oWky
トムが帰って来た時の子供たちの再会シーンが可愛かった
ジョージとシビーは割と正統派だけどマリゴールドはオデコちゃんなのね

急遽夜なべしてコートお直しのバクスターさん優しくて有能
ヒューズさんにピッタリよく似合ってた
なのに私の素敵なバクスターさんが次回ピンチっぽい?!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:53:11.40 :Nm0ttbPu

そうだろうね、イーディスが家業引き継いだからと素人に仕事を仕切られるのが面白くない
あとイーディスが貴族なのも気に食わないかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 19:59:37.36 :Nm0ttbPu

アイリッシュだから禁酒法に懲りたんだよ

と言うのは冗談で台詞通り、クローリー家が本当の彼とシビーの家族だとわかったんだよ
紆余曲折したけど、性格も見た目も丸くなった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:00:27.02 :fhQ854F7

普段のコーラなら驚きはしても怒りはしないだろうから
間が悪かったとしか……


お茶の後には食事のプランも用意してましたよ
さすがにホテルの部屋までは取っていないと信じたいけど
イーディスはシーズン1から比べて見違えるほど魅力的な女性になったから幸せになって欲しい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:03:12.69 :Nm0ttbPu

普段笑わないマリゴールドがシビーとハグして笑顔だったのが超可愛かった
普段笑わないから尚更嬉しさが伝わった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:06:09.81 :UZ598qSb
新しい下僕は婆さんの侍女に騙されて擦った金を
バローに取り返してもらったんじゃなかった?
その恩も忘れてるとか失礼なやつだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:06:19.90 :1rS9zpie
領地管理人の長女に雑誌編集者の次女、何気に有能な姉妹だなあ
少し前まで伯爵家令嬢がコラム投稿なんて!という時代だったのにね
仲が悪くても1シーズンに1回くらい仲良くしてくれるから二人とも好き
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:07:22.50 :k/3SC8XE

入稿前日にあんなにやること残してたなんて
あの編集者はイーディスにいっぺん原稿落とさせてから
それを理由に追い出す気だったとしか
あの時点で辞めさせて原稿はきっちり仕上げたの正解だと思う


イーディスも飼い殺し状態より人生の目的ができて充実してるみたいだね
コーラ奥様も傷病兵の面倒見てたとき充実してたっていってたし
クローリー家の女性陣はもともと勤勉な働き者なのかもしれない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:10:33.77 :fhQ854F7

それもこれも下心あっての事だと誤解したんじゃないの?
トーマスはジミーと築けたような友情を求めているだけだと思うんだけどな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:19:59.11 :OnBr5gpi
メアリーの中の人も姉妹の仲が悪いのは、貴族の女性は結婚相手探しと
一日に何回も着替えるくらいしか生きがいがなく退屈で時間をもてあましてたから
と言ってたから、それぞれ生きがいの仕事を持てばいがみ合いも少なくなるだろうね。

阿川さんが熟年結婚したけど、ヒューズさんとカーソンさんも素敵だった。
日本も50〜60歳になってからの熟年初婚が増えているとTVで言ってたから
タイムリーだね。大人の上品な恋愛を描くのが上手いドラマ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:27:26.30 :ZwFK0JwF
結婚式前にカーソンさんとヒューズさんが寝てた部屋、いつもの部屋と違うよね?
ちょっと広くて天井も高めな気がした
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:31:06.69 :WerY5iG1
結婚式当日 式の前に二人がかち合わないように
離れた部屋にしたんじゃなかったっけ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:35:34.04 :F025giIx

素朴で温かみがあって美味しそうなケーキだったね
コーラの謝罪からラストまで短いものも含めてとても良いシーンの連続だった
今後何度も見返したくなるだろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:37:50.96 :F025giIx

確かにバクさんカワイソスだったが凄くいいシーンだったよw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:39:24.23 :qHSbeaLC
トムのあの女々しい手紙は何なんだ?
まるでダウントンに戻ってらっしゃいと言われたいかのよう
あんなに皆に手放しで歓迎されるほど重要な存在だったっけ?

デンカーさんとスブラットも結婚しちゃえばいいのにw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:39:44.58 :F025giIx

スマホw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 20:41:16.00 :vKzEIizd
スプラットさん、
親戚の冠婚葬祭が多いとかヴァイオレットが言ってたけど
まさか親戚の祭事でっち上げてズル休みばかりしてたってこと?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:43:54.04 :k/3SC8XE

ケーキやパイ?美味しそうだったよね
いちご色のサングリアも気になった
コーラ奥様の誤解の件は式場の件であげて落としたみたいで蛇足っぽかったけど
謝罪以降ラストまでほんとにいい感じだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:45:12.64 :4V25+hCE

使用人以外じゃ男は伯爵しかいないし
領地管理人としてトムは優秀だったんでしょ
あと娘の忘れ形見の孫娘とは一緒にいたいでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:49:03.93 :1pidbGTx
結婚式会場には料理がずらっと並んでたけど
あれどうやって食べるのか解る人いる?
目の前の料理だけ食べるシステムなんだろうか
給仕がいるような雰囲気ではなかったよね

メアリーの提案した披露宴は立食式っつってたから
少なくとも着席して食事をする事は間違いないよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:49:39.81 :F025giIx

ペラムさん地味目だけど悪くないと思うな
顔自体はペラムさん>>>マイケルだわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:50:40.86 :A5GfiP4y
トムは禁酒法のアメリカから帰ってきたのに
なんでビール腹になってんだ!?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 20:51:16.94 :vKzEIizd
アンディの中の人はマイケル・C・フォックスw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:51:40.12 :aZ2idWTk

加えて、テイクアウトコーヒーも良い味を出してますね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 20:54:19.84 :F025giIx

おチビさん達可愛かったねw

モーさんカッコ良かったわー
「悪が栄えるのは善人が何もしないからだ」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:10:42.58 :4S28OgBH

割と違和感なくて面白い
ttp://i.imgur.com/llUmBoM.jpg
ttp://i.imgur.com/RiJ4qMW.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:13:12.40 :F025giIx

トムはこの頃の2倍はあるな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:13:55.88 :pHi8HesY

あのごちそうの材料費は伯爵家が出してくれたんだろうか
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 21:17:58.05 :wXGQ3wzr
アンディには何か理由があるのかな。
まだスポットがあたらないから。
なんもなかったらつまらないな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:17:58.35 :1pidbGTx

カーソンさん独身であの年齢まで滅私奉公してたんだし
パットモアさんの小遣い稼ぎくらいの額は払えるっしょ

披露宴の時のカーソンさんのスピーチ良かったなあ
素晴らしい女性と結婚出来る自分は幸せですみたいなの
すでに老齢の二人だからこそあの台詞に味わいと重みがあった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:23:52.36 :k6cSVEya
多分ご馳走を最初から全部テーブルに乗せてにぎやかに食べる
赤毛のアンシリーズの中で「結婚式の描写として美味満載で食卓がうめく」という箇所があったから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:25:28.73 :1pidbGTx

おお、ありがとう
ってことは好きなものが遠かったら自分で取りに行っても良いのかな
それは楽しそうだ

伯爵家の皆さんもセルフで食べたんですかね
たまには良いよねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:29:08.29 :1rS9zpie
カーソンさんは何歳くらいの時にコメディアンやってたんだろう
祖父の代からお屋敷で働いていたらしいけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:30:08.48 :F025giIx

たしか図書室の暖炉の上にペットボトル置いた画像もあったねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:30:29.06 :4S28OgBH

輪郭の変化がすごい
ttp://i.imgur.com/erz6f3W.jpg
ttp://i.imgur.com/bbbaAEe.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:44:22.19 :k6cSVEya
突然現れたブロックさん
村の人?温室だったね、あれだけ御屋敷内を飾るのだから伯爵家の温室かな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:49:10.13 :k/3SC8XE

奥様とパットモアさん打ち合わせのときに費用のことは気にしないでって言ってたから
少なくとも材料費は伯爵家もちだと思う


伯爵家のみなさん朝食はセルフだから慣れてるから大丈夫!
奥さまは名無しさん [] 2017/05/22(月) 21:51:24.39 :vKzEIizd
モールズリーさんのお父さんでしょ?
違うの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 21:52:24.31 :rOhVie21
トムだけ肥えていくのは俳優に何かあったのか?
結婚太りとか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:02:36.46 :Tgf5E2wv

いつもの部屋は地下の使用人が働いてるエリアの中のカーソンさんとヒューズさんのそれぞれの執務室
寝ていたのは屋根裏の使用人用の男女別々の寝室だと思うよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:10:14.84 :wETnXyvN
イーディスの反撃に期待だな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:13:06.22 :Rx/HueWb

おでこちゃんもかわいいよねー
ちょっと照れ屋さんなのかな?って感じがまたたまらんかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:13:48.05 :q6DrVVO1
お屋敷のガーデナー(庭師)じゃないかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:15:46.31 :gc3/oayT
豚飼育のドリューさんが去っていきそうだけど
自動車整備と運転が得意なトムが帰ってきたから、
クローリー一族が、アメリカ系自動車ディーラーを開業しちゃうかもよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:18:33.97 :Gq95+/Xg

トムってこんなに細かったっけ!
何があった、中の人w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:19:17.91 :Nm0ttbPu

現代に通じるものがあるよねww
法事で夏休み終わっても休んだだままの子必ずいたけど、今思うと親がずる休みさせたんだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:22:22.89 :wk3waz8s
デイジーうざっ!!
何度もモールズリーさんに注意されてるにもかかわらず勝手にメイソンさん再就職を自分の中だけで決定とかありえねー
面接受けただけで内定もらったとほざくバカより酷いわ

そしてブランソンの甲斐性なしはここまでくるとコメディの領域だな
あれだけ周囲に止められても、自分は社会主義者で自分の人生あるとアメリカ旅立っておいて、せめて三年くらい頑張れよ
つうかまだ2、3ヶ月くらいだよな。挫折早すぎだ
フルタイムで家事、育児もやる覚悟だったんじゃねえのかよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:23:59.71 :/QM6co1L

あのご馳走だって、日本だったら
「自称セレブパーティ」として
SNSにうようよ載ってるレベル
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:26:47.54 :k6cSVEya

顔が違うような気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:29:20.50 :UsM1yjbM
人気ドラマに出た実績から早めに退散して
マシューの中の人みたいに上手い事出世するつもりが
さほど美味しいオファーもなく
焦った挙げ句ぶよぶよな体のまま出戻ったイメージだなトムの中の人
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:38:01.27 :j7/4vX8I
しかしデイジーってウザい
身の回りにいたらしょっちゅうイラっと来そう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:40:44.00 :1pidbGTx
しかしダウントンの人らがディズニー映画で見かける率高いけど
あれはわざとそうしてるんですか?
それとも人畜無害系の人選んでくとああいう人選になりやすいのか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:52:06.13 :C12dgS9z
通販のヒューズさんの服地味だけどそんなに悪く無いって思った自分
みんなこぞって貶してて自分のセンスに涙目だったよ
結婚衣装には向かないとは思ったけどさ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 22:55:15.03 :1ppDfu8e

トーマスはああ見えて土地を離れたくない感傷屋って所を伯爵に突かれてたじゃん
色々皆んなに突っ込まれる色々難儀な人
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:00:59.16 :1pidbGTx

何か仕立てが悪そうな気配はあった
全体的に安っぽいというか

しかしどのみち濃い目の灰色のワンピースで
時代遅れ過ぎて直せないとアンナがぼやいてた服と
大して差が無いようには見えたw
正直箱から出す時もっと華やかなのが出て来るのを想像した
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:01:38.40 :alZhLoG0
通販で失敗したあれやこれやを思い出し、つらい回だった。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:03:45.94 :1pidbGTx

視聴者の数々の通販黒歴史の記憶がよみがえる場面だったよねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:18:40.85 :FC10QxQ+

俺おまw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:34:34.72 :rOhVie21
そもそもグレーとか茶色選ぶのどうなのとしか思わなかった
いくら60代だからといって
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:35:28.31 :EwFXW0HL

アンナのフォローがかえって悲しかったw

パットモアさんとヒューズさんのコンビも好き
二人ともコーラとメアリーの事を悪く言わなかったし、謝罪を受けた時の返しも気遣いがあって、人間が出来てると思った

メアリーは、カーソンさんにお嬢様が来てくれるだけで、と言われた時の笑顔が可愛すぎた
レンガで殴られても許しますよって、ヒューズさんも本当に優しいw

トムはこれから痩せるのだろうか…?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:41:55.84 :G+J2/R9l

メアリー:トム、手紙をわたしの言う通り書いて。お父様の前で読むから。
そうしないと、わたし、イーディスを銃で。。。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/22(月) 23:44:24.43 :QEYYYP/I

S1のフラワーショーでお父さんの名前は
ビル・モールズリーって言ってたから違うみたいよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:14:49.08 :MpJp6SWq
ヒール役が完全にデンカーに移って、
プラスデイジーもか
バローはいい人ターンみたいだな
クビになるクビになる詐欺だなこりゃ

なんかイザベルとかクラークソンとかいろいろキャラ変してる気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:17:51.07 :Scj8RPlQ
スプラットさん&デンカーさんのシーン好き
対立してはいるけどトーマスvsオブさんみたいなヒリヒリ感は無いしむしろ癒しの類だ
なんだかんだで良いコンビだと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:21:14.28 :AijAM3U/

引き際とか攻撃はここまでとか心得てるから安心して見てられるw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:24:36.42 :orO2YEG1
トーマスの辞める騒動もどうせ辞めない感すごくて入り込めない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:34:38.22 :fZCal5Xa
デイジーうざいけど綺麗になってる

婆様とイザベルのバトル生で見たマートン卿のリアクション細かいけどワロタ
息子二人からして亡くなった妻はチクチクネチネチ系だろうから
ストレート強打系は新鮮だっただろうなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:42:20.48 :oes1706A

アメリカ的にはファンタジー=イギリス訛りだろ!
らしいので、かたよっちゃうのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:51:51.56 :LqZct3Gn
トムとジェリー的な和みがあるよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:52:05.83 :1/1yBrB9
トーマスの面接先、前回はブラック企業なだけだったけど
今回のは悲哀を感じてしまったなぁ
言ってしまえば現実が見えてない頑固な爺さんなんだけど、それでも在りし日の栄光を心の拠り所にして生きてる姿は切ないものがあった
ダウントンだっていつああなるかわかったもんじゃないしなぁ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 00:56:57.32 :IzP7pHNK

まだレンタルは無かったのかね
フォーマル服って事でこの先着回すこと考えたら地味な色選ぶのはわかる
でも何も装飾なさすぎだよね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 01:28:54.74 :zf1Tm+Y3

デイジーはいくつの設定なんだろう
ウィリアムと結婚した時に16才くらいだとしたら今シーズンは25くらい?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 02:05:51.86 :p/6kpnK6

ちょっと地味すぎたよね
花で首飾りとか花冠を作ってあげてほしかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 03:11:17.60 :lWviDAYW
トムが帰ってきて皆大歓迎だけど
失業しそうなトーマスなんか
胸糞悪いだろうな。
また、握りこぶしに力はいるな;
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 03:43:48.61 :DP/KD8Vq

Catsのガス爺さんみたいだったなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 03:49:38.89 :/OR+BIG3

ヒューズさん本人ももっとちゃんと
ドレスのこと考えれば良かったって
言ってたしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 04:10:01.27 :NBYHRm0Q
壁に掛けてあったドレスとヒューズさんが式に着てたドレス
おなじデザインに見えなくて巻き戻して見直してしまった
もっとドレープ感があるのかと思いきや、ヒューズさんの豊満なボリュームで生地伸びたのかしら!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 05:41:11.18 :hNAjJCgf
トム帰ってくるの早いわマリゴールドのぶささが際だってた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 06:35:19.71 :nYCVowqp
ヒューズさんの通販ドレスは装飾なにもなくてさみしい感じだったね
結婚式なんだからベージュ系のレースで付け衿作ってつければいいのにと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 07:43:09.15 :kYyo3Jqd

時代もちょうどアンシリーズが終わったくらいの頃ね。素敵な式だった。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 08:11:51.31 :OIdLo9mU
そんなに注文多いと
バクスターさんもオブのように夜逃げするよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 08:21:03.53 :0mxp+dM8
スプラットさんよく見ると昔美少年だった
面影があるわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 08:33:02.11 :nnd9Xsde
話しが薄っぺらくなってきてるね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 08:40:21.51 :uYSdIAyG
ただ続けるために続けると
薄っぺらになるのも仕方ないね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 08:45:23.78 :AM2vBJ9n

語る思い出が美しすぎて切なかった
荒れ果ててたが黒い階段とか内装がまたロマンチックで
綺麗にすればトーマスに似合う屋敷になるのに勿体ない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 08:50:53.31 :OIdLo9mU
息子さん2人とも戦死ってのも悲しいね。
ノブレスオブリージュもいいけど死んだら負けってかんじかな。

マートン卿のドラ息子は2人とも健在だけど
戦時はどちらへ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 08:56:19.97 :Xow8P2cx

いくらキレイにしても所詮は朽ち果てていくだけの屋敷
若者には辛いよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 09:02:38.67 :j0Ii2Pdd

コーラが八つ当たりするくだりとか?
ちょっとコーラのキャラ設定から
ずれてる気はしたが
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 09:04:32.91 :unepoVDy
カーソンさん老後に営むための宿屋買ったよね
もう老後と言ってもいい年齢だし二人仲良くそこで結婚生活送っても良いんじゃないかと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 09:52:12.42 :VjmOu9OO
新婚さんは、早速どこに住むのさ?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 09:59:42.70 :/cDzZjLq
トーマスあの没落貴族に一人で仕えたら一人で10人分も働かせられて過労死しそう。
3日だけ通いの家政婦が一人だけなんて経済力皆無で給料も支払ってくれるのか怪しい。
トーマスも遠慮して正解。
ロシア革命で亡命したロシア貴族に、ローザの親のスコットランドの破産した貴族など
新時代に適合できない没落貴族がたくさんいるね。
ダウントン・アビーの未来の姿かもしれない。
メアリーもトムが帰還してどんなに心強いだろう。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 10:03:34.22 :OIdLo9mU
ハム・ブタンソン「いや、僕は食っちゃ寝するだけですから」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:21:46.60 :j0Ii2Pdd
トムは役作りで太ったの?
それとも中の人の問題?
次に太った役でオファー受けたとか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:24:02.90 :ZhACD8Ng

カーソンさん、自分の部屋でベッド眺めてしんみりしてたよね。
すぐには一緒に住まないと思う。
ダウントン村あたりに部屋でも借りるんじゃ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:26:50.15 :ZZQtxD0+

名門貴族の子弟が勇敢にも先頭をきって敵陣に飛び込んだ
ノブレスオブリージュゆえに
有能な人材があまりにも多く亡くなってしまったことが、その後の英国衰退の一因ともいわれる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:40:11.57 :LRrd89v/

料理人じゃそれほど事情通にはなれないが故の視野の狭さでこんなんなっちゃうってありがちだけどね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:47:46.34 :9KBsNU4m

このあと世界恐慌が来るわけで、それがトドメだよなあ。
ロバさんも結構投資してるみたいで、世界恐慌でアウトかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:51:31.29 :j0Ii2Pdd
モールズリーさんは教師になる伏線?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 10:52:49.52 :1aNqmpx5
バイオレットさんが応接間のサイドテーブルの埃を気にしていたけど、
あれもリストラによって屋敷の手入れが行き届かなくなった悲哀を
表しているのかな?
些細なことだけど少しずつ凋落していってるよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 11:06:52.31 :j0Ii2Pdd
バイオレット邸のベル群、初出?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 11:08:41.75 :oes1706A

パートでね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 11:48:11.30 :WBkfpz93

ロバさんは一回投資で痛い目に遭って流石にもう控えてるんじゃないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 11:48:54.62 :ZhACD8Ng
そういえば、今伯爵家にお嬢様のお世話係メイドっている?
デイジーみたいなキッチンメイドと、あとは孫たちの子守しかいなくね?
イーディスの髪は誰がやってるんだろう。
アンナが相変わらず二人分担当してるのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 11:59:20.04 :/OR+BIG3

日本じゃ皇族、華族は徴兵免除だったよね
外国とは思想が違うんだね
身分高くて何が悪い的な
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 12:30:18.29 :OIdLo9mU
ダウントン維持する大金持ってるのは今はメアリーでしょ。
ロバさんはメアリー脅迫犯にも
「お金ありまへんのや。これで堪忍してナ」
と値切って50ポンドにしてもらったくらいだしw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 12:36:30.84 :9KBsNU4m

イギリスも貴族は徴兵されないぞ。
軍に行けば爵位に応じた地位だし。

日本も終戦まで、皇族が軍部にいたよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 12:38:54.84 :p/6kpnK6

出てこないけど、掃除やベッドメイクなんかも必要だし、メイドがいないわけはないと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 12:40:16.08 :p/6kpnK6

値切ったのは金を払う価値はないっていう意思表示かと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:00:19.92 :LRrd89v/

立証しろと文書に書かせて逆に強請りの証拠としてやんわり逆襲してこれで手を打てって展開では?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:16:50.84 :R5hVm0Qs

あそこは八つ当たり込みの激怒でいいと思うんだけどな
どんなに親しくなっても時代が進んだとしても他人が自分の部屋で勝手に服着てたら引くよ
現代人の私でさえ嫌悪感もつし、まして使用人と雇い主ならなおさらでしょ
謝罪だってヒューズさん呼び出して衣装もその時渡せばいい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:29:26.77 :ZhACD8Ng

今のシーズン第一話でメイドが二人も辞めて補充がないとか言ってて
それが最後のメイドなのかと思ってたっす。
ヴァイオレットん家も執事と侍女と、あとはキッチン関係の下働きしかいない感じだし。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:30:56.57 :ZhACD8Ng

マシューが召集されたのは、まだ平民だったから?
てか伯爵自身も従軍してたって言ってたような気が。
ベイツさんはその時の従卒だったんだよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:36:24.55 :ZZQtxD0+
徴兵でなく志願でしょう
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 13:38:50.73 :OIdLo9mU
だから1916年までイギリスは志願制なんです。
マシューもギリンガムもブレイクも大学出てるから
予備士官ですぐ将校から始まるんだけどね。
バローさんも志願、パットモアさんの甥も志願でしょ。

で、モールズリーさんは徴兵制になって徴兵されるはずだったんだけど
回避。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:38:58.55 :ZhACD8Ng
トーマスが志願してたのは見たけど、マシューって志願してたっけ
覚えてないだけか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:41:52.00 :LRrd89v/

話を通しておけば勝手に物色していいというのもおかしな話で
あの場の人間のこのドラマ上設定された見識常識ともずれている特にヒューズさん
ドラマをあの展開に持ってゆくためとしか思えない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 13:45:02.94 :LRuwNzEx

日本は英国王室を真似していたので

戦前の男性皇族は全員軍人ですよ。(高齢で引退した人を除く)
戦死した人もいるよ、事故死だけどまあ戦死の範疇。
男性皇族死亡率は徴兵された男性と変わらない。

女性皇族も看護師になって包帯とか巻いてるよ。
なんちゃって看護師じゃなくて本当に看護学校にかよって資格とって
看護師してた。
包帯巻かれるほうも相手が皇族とは知らなかったわけよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:53:56.69 :ZhACD8Ng

てかそもそも女性の衣装は侍女が管理してるんでしょうに
オブライエンさんもよくコーラのドレスを娘たち用にリフォームしようとして
使用人部屋であれこれ考えてたから、コーラの許可をいちいち取ってない
(許可を取るならそこで考えてないで相談してるはず)

だからと言って勝手に貸して良いかどうかは別だけど
一言断っとけば衣裳部屋で侍女が何をしてようと
物事の順番が後先になるのはよくあることなんだと思ってたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 14:13:54.51 :SGbS3F0M
イギリスは戦闘民族だから貴族なら志願するんだろう。ヘンリー王子もアフガンで最前線に志願してたよな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 14:19:49.77 :PGz6DUrx

メアリーがそのままお茶飲んでないでコーラについて行けばよかったのにと思ったわ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 14:27:44.91 :JADgFu+u

バクスターさんがコートを出して並べてるだけなら「あら、どうしたの?」程度だろうけど、なぜここに?なパットモアさんがいたり、ヒューズさんが羽織ってたりしたら「あなたたち何してるの!?」と思っちゃうよね。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 14:29:10.85 :JADgFu+u
やっぱりここはメアリーが部屋までついて行くべきだった。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 14:31:10.46 :ZhACD8Ng

ファッションショーしてたからねw
確かに「何してるの?」状態ではあったよw

そこで相手を侮辱する言葉で叱責するのはコーラのやりすぎだったので
メアリも強気に出れたし、コーラも後悔してたんだよね
で、メアリに背中押されて謝った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 14:40:20.69 :uYSdIAyG
貴族は女王陛下の騎士だから戦いに行くの義務
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 14:57:41.57 :nYCVowqp
自分の留守中に人の部屋で勝手にファッションショーしてるなんて怒って当然だよ
コーラはちゃんと自分の言動を反省して後悔したり謝ったりできてほんと器がでかくて良い人だなーと思った
奥さまは名無しさん [] 2017/05/23(火) 15:01:29.54 :OIdLo9mU
女王陛下?
どの女王のこと?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:04:47.51 :9KBsNU4m

この当時は男の王だった気が。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:13:14.26 :zf1Tm+Y3

加賀藩主の末裔で華族の前田家は跡取り息子が出征してる

戦後軍事裁判でオランダ軍が報復としてでっち上げた罪で殺された。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:21:50.98 :uYSdIAyG
失礼しますた
王でも女王でも同じこと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:29:59.48 :mfL6OfvK
いい感じの結婚式で感動的だったのに突然現れてチヤホヤされて話題に中心になるトム
空気読めや
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:42:06.02 :0Umgjejo
紫様も泥棒扱いした新人庭師にちゃんと謝ったし…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:42:32.47 :orO2YEG1
てか、コーラってかなり庶民的で寛容だよね
普通なら怒るんじゃ?って場面でもほとんど怒らないし
現代人向けにアレンジしてるのかもしれないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 15:49:45.08 :9KBsNU4m

コーラは生まれながらの貴族じゃないから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 16:01:32.81 :j0Ii2Pdd
英語詳しい人に教えて欲しいんだけど
コーラの英語ってアメリカンアクセント?
ブリティッシュアクセント?
それともその中間?

お母さん(シャーリーマクレーン)は
アメリカンアクセントだったような
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 16:08:57.52 :im9PF+to
ヒューズさんファッションショーでコーラ激おこエピは
小さい頃妹と二人で母のクローゼットの狐のフェイクファーを持ち出してお姫様ごっこをしてて凄く怒られた思い出と重なって忍びない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 16:38:01.00 :ZhACD8Ng

ノブレス・オブリージってやつか
ドライデン・パークの跡取りも騎士道精神に則って戦死しちまったわけね
名誉の負傷を自作自演して逃げ帰ってきたトーマスには
そりゃ務まらんわなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 17:41:11.84 :AM2vBJ9n

イーディスじゃないがトーマスはもう中年だよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 18:19:53.96 :NV9643ge
アンナの疑いが晴れてみんなで祝ってる最中にデイジー呼び出して説教や、楽しいイベントのときにこっそり懸念していることを話題にするのはお国柄なのかな?
それ今言う?みたいなのがちょくちょくある
それともむしろ話題にするチャンスなのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 18:40:19.18 :AijAM3U/

結婚式にこれないだろうと思ってた人が
顔出してくれたってだけでいいことじゃない?
慶事に慶事が重なっておめでたいと思って見てたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 19:05:02.60 :Nt7/9WWK
あんな半ば廃墟の屋敷で
過去の栄光だけにすがりつく老人と1対1で過ごすとか
トーマスでなくても嫌だよ
週3で通う家政婦雇うのが関の山な訳で
まともに給料貰える気もしないしなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 19:21:31.10 :6keWOQ+N
トムはあそこで給仕の格好してスープをお持ちしました〜って登場したら
ダウントン一同ウンコテロを思い出してサプライズ効果抜群だったのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 20:01:13.50 :oYHa2EHi
廃墟の主人が超イケメンだったら
きっとバローさんは大喜びで転職しただろうに
うまいこといかないよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:09:54.23 :Ciap3ip8

日本の華族って元武家や軍人じゃないの??
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:11:15.18 :Nt7/9WWK

色々だよ
大名家もあれば公家もいるし
明治になってから爵位を貰った家もある
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:24:31.66 :8jEDv56i

コーラはばりばりのアメリカンイングリッシュ
アメリカ英語に慣れてる日本人としてはコーラの英語聞くとなんかホッとするw
ところがコーラの中の人自身が普段喋る時は
結構イギリス訛り(?)になっちゃってるのが面白い
イギリス人と結婚してイギリス在住20年とかだったような
ttps://youtu.be/SsP_Rw8FA9A
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:26:36.25 :Ciap3ip8
あれ?日本の爵位って明治に作られた制度じゃね?

トム今後も社会主義者自称したら笑うわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:30:52.02 :srvV31C/

大半は公家と大名
その他にも由緒正しい超名門社家とかね(出雲大社の千家など)
上記の正真正銘の名家以外では、明治維新の功績によって爵位もらった伊藤博文とかの成り上がり士族とか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:40:07.49 :j0Ii2Pdd

ありがとう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:40:37.29 :rinyjdXv
今更だけど吹き替えでしか見てないからわからないんだけど
お母様お父様
お姉様(初期シーズンでシビルやイーディスが呼んでたような)
叔母様
このへんて原語だとなんて呼んでるの?
お祖母様は普通にグランマとか言ってそうなイメージだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:45:24.34 :Nt7/9WWK

メアリーがコーラを呼ぶ時は
マンマーって言う風に聞こえる
お姉さまとかは言ってないよ
普通にメアリーって呼んでる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:50:15.08 :Ciap3ip8

ママー、パパー
名前
アウンティーとかかな?わからん
グラニー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 21:51:22.71 :DqhTCgBv

特技の自動車メカニックを活かして、馬は思いっきり減らしましょう。
馬のレースではなく、自動車のレースをやって金を集めましょう。
コーラの弟と組んで、フォードの自動車を販売しましょう。

トムが帰還したらいい金ヅルだよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 23:11:21.92 :GqIxKXsl
トムはもう車の下に潜れないよね
だから、帰ってきたのか・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 23:13:22.20 :iMFN5Hld
 
アントロザムンドとか
なんかその辺だったような

ママア、パパアみたいな感じで、
後のほうのマ、パにアクセントを置いているのが
面白いよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 23:20:22.43 :Nt7/9WWK

そうそう
ママァ、パパァみたいに聞こえる
あれが上品な発音なんだろうかね
子供っぽく聞こえるけども
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 23:41:46.98 :QFUVuHt6
あの出版社のクソ男編集者が
「小太りの」と言われてたビックリした
日本なら十分「大太り」であろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 23:42:12.49 :1aNqmpx5
伯爵も紫婆のことをママアと呼んでてワロス
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 00:01:09.80 :jzb6uRkU
デイジーの中の人はボンキュッボンだなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 00:06:16.51 :jzb6uRkU
ママーなんだ
今まで見たあの年代の映画やドラマのある程度の階級の家では
父親のことはパパで母親はマザーって呼びかけてることが多いイメージだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 00:13:25.49 :bEzt60An
上流階級ではパパママだね
もとはラテン語だよ
フランス語っぽく聞こえるけど、フランス語ではママン、パパ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 00:40:38.67 :INsmxrky

イギリスの貴族だって元は武功をあげてなった家門もあるし
ウォータールー/ロスチャイルドトラップで大勢の貴族が没落して穴埋めに新興成金ユダヤ人が新たに貴族になってるし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 00:44:41.85 :qae3J1iY

くまのプーさん思い出したw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 01:49:46.82 :3glqviJn
> デンカーさんとスブラットも結婚しちゃえばいいのにw
子どもの顔想像してみ

できたら奇跡だけどw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 02:01:17.37 :zgftEbDL
デンカーさん今では奥様のアレも自分で洗ってるのかしらねん
婆様の恐怖で支配する作戦が遂行中w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 04:35:58.89 :Kum6jG1Z
紫婆くらいの家ならもっと
人柄良い使用人雇えそうなのに
なんであの二人なんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 06:29:13.35 :56hIERc6
あの婆さまに耐えられるのはあのレベルでないと
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 07:45:37.19 :Br8gtDiT
結婚してやめてく話があるじゃない。
奥様の石鹸事件ももとはと言えば
ヴァイオレットの侍女が辞める話が発端だし。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 09:20:48.25 :SDzLs8Gk
そもそも紫婆様はどうしてあそこでひとり暮らしなの?
家督を息子に譲って独立して違う家に移ったの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 09:31:28.73 :Kum6jG1Z

そうなんじゃない?
ダウントンにいた方が大きな顔出来そうなのに、コーラに気を使ったのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 09:47:35.42 :zBvmzlZB
今イザベルが住んでるクロウリーハウスが、元々ヴァイオレットが住んでたところだったんじゃなかったっけ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 10:38:22.76 :RlpkNdTV
ロンドンの別宅もあるし、伯爵が破産しかけたとき移ろうとした屋敷もあった
あのときは紫様もいっしょに住もうとしていたから紫邸はグランサム伯のものかね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 10:53:50.77 :tToxtm4y
広すぎる屋敷に一人だと寂しいから今の家に落ち着いたんじゃないかなー
紫婆さまは寂しいからなんて表向き絶対言わないだろうけどw
ダウントンに一緒に住まないのはやっぱ女主人はコーラになったから気を使ってるとか
嫁と姑は一緒に住まない方がうまくいくってちゃんとわきまえてそうだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 10:57:35.49 :JCtp3gMq

シットコムの笑い声入れてほしい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 11:08:58.41 :gwnMwQx6
たぶん貴族領地って考えだと、地域一帯
土地・建物なんかもかなりの部分がクローリー家の所有ってことなのかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 11:45:42.65 :INsmxrky
領地というけど言葉のイメージでは徴税権があるように思えてしまう
ただの大規模土地所有で小作料が入り国家に納税する立場になってるのかな
貴族の力が衰退してこうなったのか

この辺についてググったのだけどたまたま読んだのに引き合いに出して
日本の殿様が城を維持できなくて手放したなんて書いてあるのがあって驚いた
廃城令だから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 11:45:47.32 :unJvmkDP
泣いても笑ってもこれが最後という事で、トーマスには幸せになってほしい
アイシス門番小屋の一件とか時に姑息な振る舞いも目立つが、
意外にも(?)直接人死にが出るような騒動は起こしてはなかったはず(むしろ
火事場のイーディス救出とかジミーの身代わりにボコられたりとか、逆のほうが多いような)
まあとにかく彼には落着してもらいたいものだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 11:58:33.70 :zBvmzlZB
直接人が死ぬ騒動なんて起こさないのが当たり前だろw
意外でもなんでもないわ

これまで描かれてきた小物感にこそ人間性を感じる
ということなら同意。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 12:19:29.65 :jULLMj0J

パムークの件は部屋の主によってはやばいことになったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 12:42:14.22 :0B0Tm7j4

その小物になってしまったのも
その時代に同性愛者だったゆえの
屈折からきてるからなぁ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 12:49:20.78 :+oTrh8mw
アンディの態度に腹が立つんだけど
バローさんには助けられたり職を世話してもらったりしてんのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:04:18.86 :jyJoiTA9

そういう親切も身体目的だと思ってるから
嫌悪感しかないんじゃないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:09:11.95 :zBvmzlZB
同僚がロリだって知ったら見る目変わるだろう
この時代のイギリスでゲイはそれ以上に嫌悪されてたし、しかたないんじゃね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:19:33.30 :pSlhWSau

私達は、トーマスずっと見てるから悪い奴でも情が移ってて同情しちゃうけど、
同性愛者は神の前に大罪で、社会的にも監獄行きの時代、アンディの態度は普通でしょ、
オレ下心持たれてるのかも、って疑念だけでもビビる案件
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:29:13.06 :WgZCpJ0U

なんでみんなトーマスには甘いんだろう?
イケメンゲイだから?

私も嫌いではないしむしろ好きなほうだけど、幸せにはなってほしくない堕ちてほしい
それが妥当な生き方してると思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:55:58.88 :zBvmzlZB

トーマスに限らずS1メンバーには甘い気が
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 13:58:58.15 :bEzt60An

やっぱり悪いこともたくさんしてるけど、いいこともしてるからじゃないかな
性格には問題あるけど、使用人としては有能
ここでクビになっても自業自得ではあるけど、視聴者としてはいてほしい
ただアイシスを虐待したことについては、せめて墓前で謝罪してほしいと思ってる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 14:00:56.52 :vrTEcH8V
トーマス何だかんだで恋人いたのS1の1話だけってのが可哀想で可哀想でw

あんなに愛に餓えているのに的な同情心がわく
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 14:20:01.74 :zBvmzlZB
盲目の傷痍軍人と友情(?)を築きかけてたのはS2だっけ
あれはさすがに哀れだったわー。

あとシビルが亡くなったときにマジ泣きしてたのも。
奥さまは名無しさん [et1959@docomo.ne.jp] 2017/05/24(水) 14:32:55.51 :RlpkNdTV

そこが仕込み、伏線ではないかと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 15:02:38.51 :YpxBi9J3
バローさんに閉じ込められたアイシスがしっぽ振ってたのは笑った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 15:29:53.07 :jULLMj0J

S1の最初の頃はドン引きしてたけどシビルの死のとき見方が変わった
なんかこう…小悪党が人を陥れようとして逆に親切しちゃったり
いいことしようとしてむしろ失敗したり
人間の多面性を表してるキャラなのかなと思ってる


アイシスは明らかに訳分かってなかったけど楽しそうだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 15:59:39.78 :bEzt60An

安直に考えてアンディもゲイとか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 16:22:23.41 :0B0Tm7j4
ホモフォビアだったのか!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 17:15:05.47 :cjlZeBIE

いや、婆様の姑(伯爵の祖母)が住んでた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 17:19:42.75 :iLfM32Cj
白髪出てるオッサンが若者に友情を求めてるのもちょっと図々しい気がするw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 17:25:19.20 :cjlZeBIE
自分の隠し場所探してるのに一緒になって周囲を見回すアイシスたん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 17:35:40.17 :eEcE3EUZ

横断歩道渡る犬のコピペ思い出したw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 17:42:27.23 :WxuR8Gg8

日本の皇族はただのお飾りで
「何もなさらなくて結構です。」
て言われたって三笠宮が書いてたぞ。
戦況を聞いてもただ「連戦連勝です」て報告だけ受けたって。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 18:17:18.08 :b6me1B2b
もう亡くなったけど三笠宮だっけ?関東軍の将校だったね。
戦後は反戦でダンスやスキーを広めたり大学教授をしていた。
手記を見たら終戦後すぐ女帝を認めていて未来志向に感心した。
近衛も戦犯になるから服毒自殺したし、拳銃自殺失敗した
軍人の東条より骨ありそうだった。
天皇が軍の最高司令官で、近衛に新憲法のために調査を依頼してたとか。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 18:22:26.89 :jZycvcgG
ダウントンの後番組は「女王ヴィクトリア 愛に生きる」だって。

ttp://www4.nhk.or.jp/victoria/
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 18:44:16.40 :IaQaIGNO
吹き替え蓮佛美沙子さんかー、上手だといいけど。声優さんと比べると声質や声量が足らない人が多い。しかし唐沢寿明は素晴らしく上手かった。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 18:45:50.35 :xTf+wLqZ
夫が死んで息子に代替りしたら、先代の未亡人は本邸を去るのが当時の貴族社会のしきたりなのかと自分の中で勝手に納得してた
本邸を去るだけじゃなくて、社交界でももう主役は張れず、主役はあくまで現当主とその夫人なんだとも
イザベルがマートン卿と結婚するにあたり、バイオレットは「イザベルが生きた夫を手に入れるのが気に食わないんじゃないか」的なことを誰かに言われてたので
生きた夫を持たない女すなわち未亡人てのは、本邸にも住めず社交界でも脇役で、あとは自分の葬式待つばかりみたいな生活すんのが普通なのかなあと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 18:51:05.94 :N/xRLEYA

欧米ドラマで良かった
電通の言いなりでくだらんドラマ買わされ、視聴料を無駄に使われるくらいならNHKいらない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 19:01:25.47 :nYZPyJiv
もう後番組発表したのかー
火花の時は半分以上終わってからじゃなかったっけ?
でも次もイギリス物で面白そうだしいいけど
マスケの続きやってくれー
あとダウントンの映画制作発表来い!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 19:28:52.39 :Sv5kz0LH
関係ないけどDlifeではじまったグッドワイフ見始めたらおもしろい
なんでNHKでやってたとき見なかったか考えたら、ダウントンの裏?だったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 19:49:06.88 :56hIERc6
伯爵家の子供部屋
前シーズンのクリスマスで出てきたけど
すごいこじんまりとしてるし、男女一緒くたなんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 20:01:50.27 :Dby8jk1o

ジェシーおいたん何故こんなに老けたし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 20:06:26.79 :h7FrnMjU
アンディ君、ほんとはバロウさん好きだけど自分がゲイだと認めたくなくて避けてた
みたいなBL展開こないよね、まさかね…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 20:25:38.79 :IaQaIGNO

え、ジェシーおいたん出るの?人物表に載ってた?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 20:29:41.65 :sSUG2iDU
マスケの続きなんか見るくらいならチョンドラのほうがマシ
グッドワイフの続きやってよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 20:50:55.28 :cjlZeBIE
マスケ続き見たい同意
かの国のはもうずっとイラネ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 21:15:21.92 :RlpkNdTV

私はずっとそう見てました
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 21:26:49.18 :unJvmkDP

面白そう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 21:55:52.39 :jzb6uRkU

ヴィクトリア女王か
BSでやってんの知らなくて見逃したクイーンメアリー
やらないかなと思ってたんだが
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:05:02.52 :Pii8v28f
トーマスが特にイケメンだとは思わないんだけど
ブサイクでではないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:21:07.71 :62MyK4qF

賭博とかドラ息子とかオゲレツな話がでてくるか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:26:21.14 :9BAp0ZU/

同感だ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:26:52.79 :QoTRrROm

あとで冤罪ってわかったからといってもベイツさんやアンナは普通に解雇だろうな
刑務所入ったり、逃亡して身を隠したり。

トムだって今やダウントンの男手として、亡きシビルの夫として、そしてその子供たち
の父親としてそれなりに扱ってもらってるが給仕でのテロ騒ぎとかな・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:27:36.58 :lnm6RQ4g

クイーンメアリーはティーン向け歴史劇風ビバヒルって感じだったよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:49:09.55 :tnVw1rVL
「ヴィクトリア女王」か…
悪くはないけど
bbcの「そして誰もいなくなった」くらい見たかったな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:55:55.61 :Dby8jk1o

CV:堀内賢雄
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 22:56:04.63 :2SR9Y7Gp
ジェレミー・アイアンズがやってるボルジア家の話が
面白かったと聞いてたんで
それとかやってほしいなあ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 23:01:14.76 :IaQaIGNO

あー、そっちか…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/24(水) 23:01:29.92 :IaQaIGNO

ありがとう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:11:07.21 :OsevgyNc

でも、ゲイが男性に友情求めるって、女性が男性に友情求めて
追い掛け回すみたいで結局、下心でしょ的に思えて違和感はある。
あ〜でもオカマちゃんとは違うのか。
う〜ん、よくわからなくなって来た。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:17:25.57 :j/QTdWAl

去年辺りにやったよね?
暗くて陰鬱で見るのが辛かった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:21:49.86 :Lj7TDI8L
クイーンメアリーは最初の数話だけ面白くて途中からは見るに堪えない愚作だったよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:25:07.02 :Kum6jG1Z
どうせなら
シャーロックとワンスアポンアタイム
地上波の総合でやればいいのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:27:48.54 :+KrvY3rD

歴史劇風ビバヒルwwwわかるw
衣装もコスプレっぽかったしなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:56:13.40 :x5SqoA+P
クイーンメアリー衣装すっごい残念だったの覚えてる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/24(水) 23:59:40.43 :iNXrNaG1
お、後番組のやつはケント皇妃が好きな声優さんだから観ようかな、気の強い外国人女性に定評のあるベテラン深見梨加さん

ダウントンは吹き替えもみんなうまくて安心して聴いてられるのが良いよね
1人でも初心者みたいな人がいると世界観が浮いちゃうし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 00:07:00.40 :ImHhYujv

わー、ほんとだ。コーラの中の人ブリティッシュアクセントだねえ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 00:12:15.56 :uRa+jlEe
バローさんの秘密をアンディに吹聴した奴だれだ?デンカーさんか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 00:27:21.46 :dpWFWdiJ
トーマスはコメディ目線で見ると幸せになってほしい愛すべきキャラだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 00:31:19.77 :fheSDSXa

自分は後半のが面白いと思ったけどな
最初の数話のが苦痛だった…
えぐいシーンやらお色気シーンも多いから地上波向けじゃないと思う
カットすると話が通じなくなりそうだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 02:28:06.61 :iNMWAigw
スプラットの集めてる記念切手、デンカーさんが盗むか鼻息で吹き飛ばすかと思ったら
特に何も無かったw


トムって実際ボストンにはどれくらい居たことになってるんだろう?
数ヵ月も経ってないような気がする
幼いシビーがホームシックになるならまだ分かるが、トム心変わり早すぎ
アメリカに渡って何のやりがいも見出せなかったのかよw
脚本的にも数話離脱させるだけの為に一時退場させる必要あったんだろか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 02:47:08.09 :2qTxjybt

あの時代の船旅でアメリカ→イギリスってお金もかかるし時間もかかるよね
トムがアメリカにいたのは半年未満かな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 03:04:36.58 :udbOXU1P
フォローする方向で考えてみると、
自立したくてダウントンを離れたわけじゃなく居場所を判断したくて出ていったから
(トムの)ホームシックは判断材料として十分だったのかと
あと、離れる期間が短いほうがダウントンでのトムとシビーの居場所もあるだろうし
脚本的にはこれからメアリーとイーディスが恋愛するから男性友人ポジが必要だったけど、
トムがあのまま定着してたらこれまでの悩みを放り投げてるみたいになっちゃうから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 03:24:07.85 :a9AQeTmi
ローズの社交界デビューで登場した国王は
ビクトリア女王の孫(豆)
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 04:47:18.14 :ZmxeV9SA
コーラを演じてるエリザベス・マクガヴァンって俺が大好きなワンスアポンアタイムインアメリカに出てたのか…
時が経つのは早いな。。
目が綺麗だな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 05:34:14.15 :2ULb30MX
【海外ドラマ】超大型歴史ドラマ『女王ヴィクトリア 愛に生きる』、NHK総合にて7月下旬より日本初放送! [無断転載禁止]©2ch.net

ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495633102/
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 08:02:30.66 :6Cz6KFsy
シーズン6佳境これからなのに

もう次の番組の話してるよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 08:06:32.61 :4aWWybUc
トーマスはイケメンのねずみ男という感じ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 08:30:11.31 :2/Tviyp/
映画でやるんなら紫婆様のラブアフェアや娘盛りのロザムンド、結婚してから恋に落ちる伯爵の話がいいな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 08:38:49.97 :OA74/R3J

いいねー前日譚みたい
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 08:39:18.32 :fe0rMnOH

好き避けっぽさある。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 08:57:21.82 :M3eLnkGG
ロシアでの逃避行失敗見たいな
吹雪の中馬車で豪華な毛皮を身に纏った貴婦人二人の掴み合い
さぞドラマチックな画だろう
ロザムンドも結婚反対されたっぽいし

でも脚本は6の後日譚なんだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 09:47:45.10 :icYf5Bt/
ボーア戦争っていつなんだろう。
伯爵とベイツさんはそこで知り合ったんだよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 11:48:14.05 :D9p3RUrV
デイジーは見切り発車だし後先考えず発言したり問題あるけど、
世界中にデイジーみたいな雇用や身分などの権利を主張する人がたくさんいて、人権が改善せれつつあると思うとそれの恩恵に預かってる私としてはありがたいわ

私がデイジーなら黙るか爆発して辞めてしまいそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 11:49:25.66 :Tr8787Lx

マヌケティアーズって面白かったか?早々に脱落してしまった
チョンドラは絶対見ない

EPGジャンル検索のジャンル分け改定希望
時代劇に三国ドラマ入れないで
国内ドラマ、欧米ドラマ、アジアドラマで分けて
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 11:54:30.56 :icYf5Bt/
自分もマスケは全然面白いと思えなかった
吹き替えも林真理花さん以外はアレだし

今シーズンはモウルズリーさん名言続出だね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 14:47:33.79 :hHBkQG4F
マスケは衣装が好みじゃなかった
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 15:30:02.63 :nZSsPJIT
a
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 15:36:15.48 :VLxP3dbe
主題歌は好きだがね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 16:02:48.19 :QEaFYyAY
「女王ビクトリア」をやるんだ、エリザベス一世はいろいろ見たことがあるけど
ビクトリア女王はないから楽しみ。クイーン・メアリーは最初だけ見て酷すぎて脱落。
舞踏会が卒業パーティーのプロムにしか見えないし、侍女たちとメアリーの関係が
敬語も礼儀も皆無で女子学生のグループにしか見えなかった。
とても中世封建制度の人間にはみえなくてコスプレみたいだった。

トーマスは貴族の館の従僕だから、ゲイでなくても人間関係が狭いんだよね。
お客様の公爵やトルコ公使や、看護兵をしていたとき出会った美貌の傷病兵や
同じ使用人仲間とかしかいない。
実は寂しがりやで人恋しいからアンディも友人になってあげればいいのに。
ゲイも好みがあるし、必ず体を求めるものでもなく、葉隠れやソクラテスが
唱えているように偲ぶ恋や、お互いに精神的な向上を求めるプラトニック・ラブの
同性愛が至高なものという考えもある。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 16:29:03.71 :icYf5Bt/
ヘイッ!♪
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 17:02:59.41 :52IQKimt
「女王ヴィクトリア」イギリスのメディアでよく話題になるなってて、前から凄く見たかったから嬉しいけど
ヴィクトリア女王が、あの、ドクターフーのコンパニオン史上ダントツに可愛かったジェナちゃんて…いくらなんでも美化し過ぎw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 17:28:27.29 :M3eLnkGG
マスケふつーに楽しめたわ
男(達)がメインのって少ないし良回も多かった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 18:47:04.59 :dYm5Cy02

中の人が年取って行くんだから、後日談じゃないと無理なんじゃない。

若い役者で前日談を作ったら、それはもう全く別のお話になってしまう。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 18:54:36.16 :iNMWAigw
ダウントンアビー終わったら、日曜23時枠は、女王ヴィクトリア 愛に生きる
の放送が決まってるんだな
ttp://www4.nhk.or.jp/victoria/

あと5話で終わっちゃうよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 19:16:45.56 :0N7TpxBS
後番組が終わったら普通にダウントンシリーズが始まる気がしてた
そうか、もう最後だったな…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 19:25:06.27 :DVVMppot
まあこのまま続けて次世代の話になっても
興味があるのはやっぱりメアリーの世代だし、
もう想定出来る限りの事故事件は起こり尽くした感もあるから
ここで終わりなのは妥当かなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 19:57:43.92 :JWa8Jbx+
ヴィクトリア女王の寡婦になってからの馬番とのラブストーリーはジュディデンチおば様、
夫君との物語はエミリーブラントのイギリス映画で見た
TV版は若い時からのストーリーになるんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:02:18.53 :M3eLnkGG

回想シーンで短く入れれば若い役者でも似てれば許せる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:03:01.77 :DZDiT6LS

今回のラストで
メアリー、トム、イーディスが
シビー、ジョージ、マリゴールドを見守るシーン、
男女の並び方が一緒だったんで
あの3人の成長後で続編もいいと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:17:31.71 :RAU4biMk
全10話だからあと7話じゃね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:36:02.86 :2/Tviyp/

シビーとマリゴールドがジョージを取り合うのも面白そうだけど実際は幼い頃から一緒に暮らした相手には恋愛感情を持たないというから無理だな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:42:21.56 :DVVMppot
財産のこと考えると身内で結婚するのが良いんだろうけど
幼かったジョージシビーマリゴールドを見てる視聴者からすれば
3人で泥沼恋愛するのはあんま見たくないなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:49:18.43 :9WI8TXvt
ダウントンアビーってシーズン6までだったのかー
なぜかシーズン7までだと思い込んでた
もうすぐ終わりじゃん!
これから何を楽しみに生きればいいのだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 20:51:09.19 :RAU4biMk
当時のイギリスって直のいとこで結婚おkなの?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 20:51:39.06 :iNMWAigw
映画化の話、9月から撮影開始という記事も出てるんだよね
これが本決まりなら楽しみだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 21:40:29.88 :DZDiT6LS
伯爵を「ろばしゃん」と呼んで憚らない強気のシビー(初孫)
マシュー似のおっとりして人のいいジョージ
複雑な出生の事情があってちょっと屈折したマリゴールド

恋愛関係なくても面白いと思うけど
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 21:43:22.98 :ZmxeV9SA
続編だったらバイオレット様の全盛期からロバートとコーラの出会いの頃をやって欲しいよ
少しずつ没落していく貴族たちも良いが、栄華を極めた頃を見てみたい。
トーマスが面接に行った爺さんのところも含め。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 21:48:35.41 :8QjgzD9s

ブランソンとクローリーでは姓が違うので他人扱いだよ。
親戚だとは役場の人もチェックできんし、イギリスには戸籍制度がないので
戸籍から家系図は作れないのですわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 21:50:39.62 :Qbv6MESW
若い頃は誰が代役やるの?
本人が演じられないエピソードならやらないほうがいいわ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 22:02:30.24 :ZmxeV9SA
俺のところは家系図で遡ると寛永まであるよ
当主は俺の祖父で十六代目
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 22:24:07.47 :fYSQmRTf

たぶんOK。
某小説で主人公が言っていた。(この物語より少し後の時代、1934年の話)
429の説明はちょっと変。 母方なら姓が違うのは当たり前。でもいとこに変わりはない。
父方で同じ姓だったら出来ないってこと?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 22:52:41.84 :qfsOgYc4
ヒューズさん番狂わせの妊娠!なんてことにはならんかのw
ちびカーソンみたい気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 22:59:09.19 :3dZQ5wCI
映画は紫婆さんの葬式で始まるとか婆さん自分で言ってたな
ドラマの続きだろうねレディ・メアリーがヒロインでw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 22:59:36.56 :6EPzZTlY

財産のこと考えれば、ジョージは金持ち令嬢と結婚するのがいいでしょ?

父方とか関係なくこの時代のイギリス、従兄弟同士でも結婚できます。儒教圏じゃないんだからw

ジョージはサー・リチャードの娘でもゲットして欲しいわw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/25(木) 23:01:30.04 :CGcQsVFc
いやいや、アンナならともかくヒューズさんの妊娠は心配すぎるわ!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 23:02:47.73 :6EPzZTlY

紫婆様のいないダウントンなんて・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 23:12:49.99 :dGCZ3Ppv
最終シーズンには眠るように逝くと思ってた
まぶたの裏には先代伯爵の後ろ姿、耳には曾孫たちの遊ぶ声的なシチュエーションで
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 23:17:52.08 :DVVMppot
婆さんとメアリーは殺しても死ななそうな気が…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 23:48:27.71 :2qTxjybt
婆さん亡くなったらスプラットとデンカーもいなくなるね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 23:54:46.53 :reYunZgv
メアリーが結婚して独立したら、義理でその二人を引き受けるかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 00:06:50.98 :GrhR8BM1
いやあそれはないでしょ
それが出来るならまず旦那が勝手に事故って死んだせいで無職になったモールズリーさんの世話くらい見てやるだろうし

基本的に雇い主が死んだら失職、みたいなパターンがほとんどだったんじゃないのかね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 00:54:41.64 :FjDsPJtn
玄人なら知っているシリーズ

第一問

トーマスがカーソンさんのケツを狙ってるシーンがあります
それはシーズン何の、どこの場面でしょうか。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 02:01:14.46 :FjRUW3y7
ヒューズさんや、パムーク氏の死体運びまで手伝ったアンナには
全幅の信頼を置いてるであろうコーラも、バイオレットと口論になった直後で気が立っていたり
それに加えてバクスターさんが元雇い主から盗みを働いた一件もふと脳裏を過って
「まさか!自分が留守中、信頼してた使用人達が部屋が漁ってる!?」と目の前の光景に
コーラ自身が目を疑い、怒ってしまったんだろうね
あそこにメアリーさえ一緒にいたら何も問題なかったのに

アンナは受精卵が着床し難い体だとしたら、仕事せずに安静にしておいた方が良さそうだけどね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 02:07:11.10 :FjRUW3y7
ヒューズさん「テーブルに沢山の料理を並べて…」
メアリー「披露宴で会食なんて今時誰がやるの?」
ヒューズさん「沢山の人がやっています」


ヒューズさんの声優さんがとっても穏やかな口調だからきつく感じないけど
言い返された時のメアリー(゚ω゚)こんな顔になってたねw
カーソンさんはもしもメアリーVSヒューズさんって構図になった時でも
最終的にヒューズさんをなだめてメアリーに忠誠心を誓いそうだもんなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 08:48:57.49 :TmkjaiMo

メアリーの言う「今時」の意味がよくわからんかったんだけど
使い方から見るに昔はやってたけど今(作中時代)はやってない、ってこと?
でも現在では披露宴で会食は普通にやるから色々流行り廃りを繰り返してたってことなんだろうか
それとも単に日本語訳のニュアンスが微妙に合ってないんだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 09:02:45.20 :CN1GqvXP

メアリーのことだから進歩的な意味合いで言ったんではないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 09:06:16.39 :Oz+7yw+7

カクテルパーティーがお洒落よね位に思ってそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 09:26:56.53 :9dw0Ih0W

そのころのグランサム伯爵家は栄華を極めたどころか、どん底だったんじゃなかったっけ
だからロバートもロザムンドは金のために平民や外国人と結婚したんでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 09:32:02.89 :9dw0Ih0W


が正解。
お料理がたくさんあるのが豪華、って認識はこの時代の金持ち(必ずしも貴族ではない)から見るとダサかったらしい。
立食で、軽いおつまみとおしゃれな飲物でパーティがおしゃれなので、それまでにしっかり食べて行かないと恥をかくことになった。

でもダウントンみたいな田舎に暮らしている平民の感覚では
やっぱりお祝い事にはたくさんの心づくしのお料理を並べて、無礼講で、っていうのが一般的なので
結婚式ともなると近所のおかみさんたちが総出で腕を振るうガーデンパーティが主流。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 09:46:24.91 :TmkjaiMo

詳しくありがとう
なるほどー
現在のイギリスではどんな感じなんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 11:28:22.18 :9dw0Ih0W
ルコースやるとなると結構大変。
以下を取捨選択して自分たちなりに負担の少ないやり方でやる人が多いだろうけど
こだわる人はこだわるんで、マリッジブルーを併発したりするw

・婚約&婚約発表
イマドキはSNSでワッと広めるのが主流だけど、少し前まではカード印刷専門店に
婚約しました通知を印刷してもらって(年賀状とかクリスマスカードみたいなもの)それを一気に送付するものだった。
なおこの時点でウエディングプランナーを雇い、以降の手順を委託するのもよくある。

・ブライズメイドとグルームズマンを頼む
花嫁と花婿の付添人をそれぞれの友人から選んで頼む。
複数人いる上に、双方の人数を揃えなきゃならない、
さらにそれぞれにリーダーが必要でリーダーには結構なお役目があるので
引き受ける方としてもいろいろ心構えが必要。

・式場、披露宴のスタイルを決める
普通は教会で挙げるけど、最近では新郎新婦の宗教が合わないことも多々あるので
アティカスとローズみたいに役所で証人の介添えで挙げるということも多い。
披露宴は名門ホテルのバンケットから近所の公園でのガーデンパーティなど本当に多種多様。
この演出と会場を押さえる手腕はウエディングプランナーの腕のみせどころ。

続く
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 11:29:09.57 :9dw0Ih0W
続き
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 11:31:07.76 :9dw0Ih0W
・バチェラーパーティ、パジャマパーティ、ブライダルシャワー
新郎新婦の友人たちが幹事になって、結婚までに二人にそれぞれお祝いをする。
まずメイドマン(グルームズマンのリーダ)が幹事になってブライズメイドとグルームズマンの打ち合せ食事会をやり
以下の日程や手順を決める。
……という口実の合コンで、ここで知り合って付き合うというのは結婚式あるあるネタ。
新郎には独身最後の徹夜バカ騒ぎ(バチェラーパーティ)を、
新婦には独身最後のお泊り女子会(パジャマパーティ)をやってあげる。
たいていは職場の仲間で一回以上、学生時代の友人同士で一回以上なので、かなりの回数になる。
さらにブライズメイドが中心になって新婦に新生活に必要な品物をプレゼントする(ブライダルシャワー)。
これはあらかじめ新婦から希望の品を聞いておいて、それをメイド・オブ・オナー(ブライズメイドのリーダー)が中心になって
新婦の親戚や友人たちにプレゼントを割り振り、当日持ち寄るというスタイル。

・式次第、披露宴の細かい演出、ドレス、料理のメニューなどを決める
日時や誰を招待するか、神父(牧師?)や司会などを誰に頼むか
オルガン演奏者だの料理のメニューやパーティの席次などなど
細かいことをたくさん決めなくてはならない。
衣装は新郎新婦だけじゃなくブライズメイドとグルームズマンの分も人数分必要。
なので、直前になって来られないとか言い出すヤツがいると大迷惑。
このころまでに新婚旅行の手配や新居の契約&引っ越しの手配も済ませなくてはならない。
すべて決まったら招待状の手配。

・結婚式当日!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 11:49:55.02 :9lUv5fkD
ここまでで既に面倒くさそう('A`)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 11:53:30.36 :mrDfkB2T
こないだのピツパの結婚式は車から手を振ってたり
ロイヤルファミリー並だったね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 13:28:01.64 :nAmU5wjQ
デイジーとパットモアさんの吹き替えは
抑揚無くていつも怒ってるような話し方で聞いてて疲れる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:20:09.99 :q8GHgAKw
田舎は今でもわりと冠婚葬祭は量が命!ってとこあるから
そうゆうの古今東西を問わないんだねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:21:29.97 :NcReFbrk
メアリー的には、屋敷に長年仕えたカーソンさんらへの感謝の思いと共に
使用人の披露宴に大広間を使わせることで、世間に対してもダウントンは
良好な主従関係にあるお屋敷というのを示したかったんだろうけど
家政婦長が伯爵夫人の高価なコートを着て式を行ったってことの方が
とても伯爵家に信頼されてるんだなぁというが周囲にも伝わって
結果的にはカーソン夫妻には名誉なことだったかもね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:24:06.36 :9dw0Ih0W
伯爵夫人のコートなのよ、って言いふらしたりはしないでしょう
コーラが何着てるかチェックして覚えてるようなストーカーもいなさそうだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:51:38.34 :NcReFbrk
そんなことは言っていない
トーマスなら別だがヒューズさんは自分から自慢しまくるタイプじゃないしw
でも素材や刺繍などのディテールから、使用人が着るような(買うような)代物ではないことは恐らく村人にも分かるでしょう
あのコートを着たことによって、ヒューズさんが伯爵家にどれだけ大事な人材か、
また伯爵夫人はとてもお優しい方というのが参列した人たちにも何となく分かるから
双方にとって結果的に良かったかもねって話
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:54:12.45 :NcReFbrk
補足
見て分らなくても、使用人たちから自然と噂が流れてくることもあるんじゃない?
「あれは奥さまがヒューズさんに下さった物なのよ」って
口の軽いキャラクターも何人かいるしね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 15:12:18.95 :WsqCCKpS
オブライエンさんがインドから
帰ってきて飛び入り参加!
「愛だの恋だの いい歳こいてっ!」
やっぱ憎まれ役も居ないと寂しい。
デンカーさんだと物足りない。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 15:32:12.16 :6fRe0Jmf
でもヒューズさんは処女で一生に一度の始めての結婚式だし、結婚式の日くらいは
ダウントンの使用人としての立場をさっぱりと忘れて、自分が主役で同じ平民の村人たちと
遠慮なく自由にのびのびと無礼講でやりたかったから、通販ドレスの事故がなかったら
奥様のお下がりは貰うはずではなかった。
お客様をもてなす料理にばかり気が行って、自分のドレスのことは年だし持ってる洋服を
着まわして地味でいいと思ったんだろうね。

もうこの頃は使用人も自意識が芽生えて貴族のお下がりがどんなに豪華でも
嫌がる庶民もいるだろうし。

あの泥棒猫扱いはいくら気が立ってるとはいえ、トーマスのいうとおり
どんなに30年間も滅私奉公しても1回の過ちで首という使用人の弱い立場がよくわかった。
脚本も無理だったね。コーラの性格の激変がおかしかった。
まあ神田うの見たいに泥棒の家政婦がいるし。
ヒューズさんも最初腰にジャラジャラ鍵をつるして家政婦長として使用人から
食糧倉庫や戸棚などを守って管理してたんだね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 15:51:33.90 :NcReFbrk

でも書いたけど、勿論信頼はしてただろうけど
バイオレット様との口論のあとで少々メンタルがお疲れだったことと
バクスターさんの過去の犯罪の話などがふと頭を過って、目の前の光景に
信頼してる人間に裏切られることもあるのかもしれないって一瞬思っちゃったんじゃないかな
メアリーが書斎でノンキにお茶なんかすすってないで、一緒に居てあげてれば
何も問題なかったのにねぇ


結婚式、障害のあるヒューズさんの妹は出てこなかったね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 16:02:12.00 :5QwZ5dsf
脚本家が忘れてそう、>障害持ちの妹
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 16:16:34.66 :Oz+7yw+7
障害持ちが式場で暴れたら滅茶苦茶になっちゃうじゃない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 16:32:27.93 :mbelntQW

なんで暴れるのよ
アンタ、障碍者に偏見あんの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 16:40:39.00 :IeVGlCFR

寝たきりなんじゃなかった?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 16:55:12.12 :WsqCCKpS
赤ら顔で太った元彼も出てこんかった
残念
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:02:47.50 :9dw0Ih0W

そもそもコーラはそんなに大事だと思ってなかったフシが。
後で顔を合わせたときに一言謝っとけばいいや、ぐらいに思ってたんじゃないかな。
それがメアリにねじ込まれて今後に遺恨を残すかもしれないと、やっと気づいたんだと思う。

メアリもアンナに聞いて最初は「その程度で」と思ってたけど
結婚式の前の日だっていうのに、すごく落ち込んでますとまで言われて
初めてなんとかしなきゃと思った感じだし。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:26:49.85 :NcReFbrk
ヒューズさん恐らく初婚だけど、以前も元彼に口説かれてたことあったし
この年齢になってモテ期到来!
イザベルさんもモテるし、コーラも浮気になり掛けた
歳をとっても皆さんおモテになるわね

一方トーマスは追ってるばかりw
かつてデイジーから慕われたのが最初で最後のモテ期か?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:27:52.63 :mGoh6cIA

こんなダウントンアビーは嫌だスレみたいなことを
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:30:11.01 :9dw0Ih0W

森にアイシスたんの幽霊が出る
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:33:47.76 :9dw0Ih0W
後日談と言えば、コーラの弟とアイスガース卿の令嬢(名前忘れた)もうまくいくといいのにな
ローズが友達をアメリカに呼んだのがきっかけでコーラ弟と再会、とか。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:36:00.21 :NcReFbrk

っつーか自分と論点がずれてるのかも

自分がで書いたのは、アンナたちが自分の服を漁っている(ようにコーラの目には映った)あの瞬間に
コーラの頭に一瞬過ったかもしれない気持ちのことで
は、その後少し冷静になってからのコーラの気持ちだね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 18:13:47.89 :jOSpUT7H
なんといってもメアリーが悪い
自分のドレスを、コーラに許しを得たデイジー達が漁ってたら、どない?て言いたい
まずコーラの許しを得なきゃ
コーラの帰りを待ってたら間に合わないのなら、せめて選ぶときは立ち会ってやらないと
それもしないでおいて、コーラにばかり立派な態度を求めるなって
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 18:23:53.00 :XPRp5jQ8
赤ら顔で、太って、女好きの男はパットモアさんの彼氏w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 18:25:26.18 :mGoh6cIA
常識人として描かれてきたヒューズさんが服の持ち主の立会いがないところで物選びするなんて非常識なシナリオ書いたスタッフが悪い
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 18:46:01.72 :vF2U9i3O

マデリンだね
手紙書くとかその後上手く行く示唆じゃないかな
外見もコーラを若くした感じだしハロルドといい夫婦になるのはあの娘しかいなそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 19:03:35.65 :RLB+HnMl

カーソン「私の腹上死から始まるオープニングも選択肢にしていただけると光栄です」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 19:11:53.39 :jWZHcG2v

式前日にいきなりやっぱりもっとちゃんとドレスを考えれば良かった言い出してる訳で
そこはもうどんな女でも日頃やらないことをしてしまうんじゃないのか?
視聴者層には共感しやすい状況だったと思うけどなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 19:31:40.30 :NcReFbrk
モールズリーさん「教師に向いてる」って言われてたけどそれは転職フラグか?w

先週のメイソンさんの雇い主が屋敷の物を売却するエピソードにしても
今週のトーマスおじさんが面接に訪れた屋敷にしても
時代の変化と共にS6は貴族の没落っぷりがこれでもかと描かれていくね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:14:51.19 :O5/BkpAD

風と共に去りぬでスカーレットがトゥエルブオークスのパーティーに行く前マミーに沢山食べさせられたのよ同じか。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:23:38.80 :66lVKdcF

上でパートタイマーとして働くって
予想が出てるよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:24:37.19 :2zSWUEJh
それは予想じゃないじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:28:27.74 :0efH7TZk

あの場にデイジーいたっけ?
ヒューズさんパットモアさんアンナの3人でなかった?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:30:15.06 :jWZHcG2v

デイジーはいなかったよ
古参の女性奉公人トリオだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:33:43.43 :0efH7TZk

うん、知ってるよ
だからこそ477のレスがおかしいなと思って
私の勘違いかと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:41:59.69 :5QwZ5dsf
はメアリーが今回のコーラの立場だったらっていう、
ドリフもしもの話をしてるのよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 21:23:17.91 :OjBZdU/b
メアリーはアンナがいればだいたい許しそう
アンナには本当に優しい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 21:29:47.80 :jWZHcG2v

メアリーとアンナを結び付けているのは
パムークさんの全裸死体かと思うと泣けてくるなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 21:40:31.37 :ECpieNkP
パムークイケメンやったな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 21:41:34.10 :eCh8q8bE

治療費も出してあげそうだしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 23:21:12.53 :+MDaoK1D
今、2話を見返してるんだけど。
ロザムンドって、紫婆様をイーディスと同じく「おばあ様」って呼ぶんだね。
「お母様」じゃないんだなぁと。
伯爵は「母上」なのに。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/26(金) 23:42:31.98 :mbelntQW

「運んでもらったしね〜フフフ」
二人の間じゃ、もう笑い話
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 23:45:19.45 :APTCSR3M

これまでお母様って言ってたのに?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 23:47:52.18 :+MDaoK1D

やっぱり?
2話では「おばあ様」なんだよね〜
吹き替えの台本が間違えたのかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 23:57:28.78 :EhGDRuUj
イーディスとの会話で話題になったんでなくて、対面でおばあ様って呼んでた?
2話でロザと婆様会う場面ってあったっけ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 00:01:31.57 :d6ehv3eb
イーディスとの会話だけなんだけど、イーディス側に立っての呼び方に変えていたということか。
なんか違和感あって、間違いか?と思ってしまった。
素朴な疑問に付き合ってくれてありがとう。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 00:52:54.96 :WY2JNVh1
違和感はあるけど、会話時の呼称を一番の年少者目線に合わせることは日本に限らないとどこかで読んだ
夫が妻のことを母ちゃん、ばあちゃんと呼ぶとか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 00:53:42.70 :WY2JNVh1
オリジナルと吹き替えで変わってるのかな…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 01:22:03.68 :HDh821q8

オリジナルもグラニーって言ってるね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 02:19:57.71 :8PgZl80x

は、ヒューズさんがコーラの服を借りるのなら
年齢的に考えてメアリーの服を借りる使用人として
ヒューズさんじゃなくてデイジーを例えに出したんでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 02:20:43.47 :8PgZl80x
あ、リロってなかった
ちゃんとつっこまれてた
ゴメン
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 03:09:56.33 :3FEmyQ03
重い食器を持ったまま階段を何往復もする下僕って大変だよね
高価な食器を割ったらカーソンさんに大目玉食らいそうだし
姿勢よくトレイを持って、貴族の服にこぼさないよう給仕するのもテクニックがいりそうだ

ふっと思ったんだけど、食べたあとの皿やグラスやカトラリーもいちいち階下に運んで洗って
また階上に運んでおくのかな?
1人分のセッティングもグラス3個ぐらいずつあるから、来客があった時は特に大変そうだ!
食器運搬用の手動式エレベーターみたいなのがあればだいぶ楽そうだけどw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 03:17:13.92 :3FEmyQ03
ヒューズさんの「自分たちらしく祝いたい」って気持ちを聞いてもなお、
「(お母様は)使用人に広間を使わせたくないからよ!」っていう発想が浮かぶメアリーってやっぱメアリーだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 03:17:54.61 :tiyCUHOo
ヴィスコンティのルートヴィヒの場面に、昇降テーブルあったねえ。
ドイツ旅行のお城観光で、実際に装置を見せてもらえた。
王様と脳内客人分のご馳走が、ほぼ手付かずでお下がりになるから、
階下のエレベーター係の召使いが、役得で美味しくがっついてたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 07:48:52.92 :lwDf7MZ+

そうなのか。
某推理小説を最後まで読んで!!!だった事がある。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 08:06:28.50 :3FEmyQ03
ヒューズさん改造計画の為に
密かにワンピースを注文しておくパットモアさん
奥様のコートをササッと丈詰めするバクスターさん
ヘアメイクとお着替えを手伝うアンナ

3人の妖精のようだw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 08:26:18.24 :bfzfhTPe
たくさんの美味しそうなお料理まで出てきます
家にパットモアさんが1人欲しい

協会出てキスした時の周りの歓声がいいなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 08:45:36.69 :zIpnUntY

夜中に服の丈詰をさっとやるバクスターさんがちょっとブラウニーみたいと思ったw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:21:24.72 :+RwBxEX9
パットモアさんがステッキで「ビビデ・バビデ・ブー」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:34:16.07 :IW4hCiqW
こないだここにダウントン・アビーの女優さんたちが
私服でずらっと並んでる写真貼ってくれた人がいたけど
その姿にすごいびっくりした自分にびっくりしたw

日本人の女優さんなら
時代劇やっててもCMや番組で日常を見たりする事も多々あるけど
元々映画もドラマもほぼ見ない自分からすると
本当にメアリーはメアリーだしパットモアさんはパットモアさんみたいに思ってたんだなって
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:42:19.37 :llAzamX/
洋ドラ好きには他ドラマで見る別キャストも新鮮
声優が変わるとすごい違和感あったりするけどw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:50:19.47 :YoUImwHF

こんなのもある
ttp://i.imgur.com/AC8KObn.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:54:41.97 :IW4hCiqW

なんか…当たり前なんだけど現代人なんだなぁ…って
何でそんなことに驚くのか自分でも不思議なんだけどさ
まるでミッキーマウスはああいう生き物とか言い張る痛い人みたいだw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 10:54:53.09 :3FEmyQ03
料理といえば披露宴にあったのってケーキ型のポークパイかな?
あとは赤いゼリーみたいなのが見えた
果たしてメアリーがそういう庶民的料理に口を付けるかは疑問だがw
式には参列してたバイオレット様、披露宴にはいたかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 11:00:51.44 :llAzamX/
いたかも知れないけどご高齢のご婦人には椅子を用意してあるので
そこに座ってて周りの人に飲み物を持ってきてもらってると思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 12:33:21.07 :+RwBxEX9

パットモアさんも参加したらいいのに
奥さまは名無しさん [] 2017/05/27(土) 12:49:16.55 :tWZJIYiX

これみんなダウントンメンバー?
数人しかわかんない!どれが誰か教えて!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 13:09:14.17 :G6mfkgiT
「パディントン」みたいに女装した伯爵がいてもよいと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 13:20:43.53 :St1vjD0Z

パットモアさんに求婚してた男がいたな 給金ダーターのコック狙い同じかよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 13:21:47.99 :g3DZeDax

肝心のメアリーが分からないw
けどもしかして向かって右から2人目?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 13:34:13.08 :p1HivcFu

この中に混ざれるコーラが凄いw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 13:54:34.81 :g3DZeDax

え?コーラいる?
左端はジェーンの人でしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 14:05:33.27 :Ge/D9ZpZ
の答えつき
シビルまったくわからなかった
ttp://static.stereogum.com/uploads/2011/11/downton_abbey_disco_sm-608x472.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 14:15:37.78 :Ge/D9ZpZ
暇な人は画像サーチで色々写真が見れる

ttps://www.google.co.jp/search?q=downton+cast&prmd=inv&tbm=isch
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 14:18:35.65 :IW4hCiqW

パットモアさん髪下ろすと別人だなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 15:13:03.00 :3FEmyQ03

でもいたら顔ぐらいは映すと思うんやで

役との見た目に一番ギャップあったのはオブさんかな
劇中では皆だいたい髪をアップにしてるからダウンスタイルにするだけで雰囲気も変わる
寝る間際のイーディスの部屋を伯爵が訪れてマリゴールドのことで理解を示した時
髪を下したイーディスも可愛かった
モールズリーさんも実はフサフサかもしれないw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 15:20:01.77 :s8lcel0Q
メアリーが稗田八宝斎のようだ…


呼び方で違和感あったの?
スレ違いだけどタイトル教えて
奥さまは名無しさん [] 2017/05/27(土) 15:24:16.60 :C/QfJ9JH

シビル違い過ぎ
これはわからんw

デイジーとメアリーはわかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 15:24:39.86 :p1HivcFu

ごめん見事に間違えた

シビルもわからなかった…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 16:33:05.54 :GG0oggZ4
ラビニア役の人がニコールキッドマンに似てるとよく言われるって言ってたけど
だと似てるわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 16:54:58.86 :TB0Z0mNG

ベイツさんあんまり写ってないのなんでかね。
メインキャストだよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 17:21:31.47 :Drva8KgK
ヒューズさんは黒髪がいいな
ポアロに出たときも黒っぽかった
奥さまは名無しさん [] 2017/05/27(土) 17:54:43.84 :AqlPGbsP

そもそもアメリカ制作のコスプレ・ファンタジーですよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 17:59:07.58 :G6mfkgiT
史実のメアリー・スチュアートも頭悪そうだから
あんなもんでよいのではないかと
奥さまは名無しさん [] 2017/05/27(土) 18:16:06.69 :D7Ce2Rsf
メアリー怖い
心臓麻痺起こしたパムークさんの気持ちが分かるわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 18:50:57.18 :p8lmdCDi
どの役の人かわかる?

ttp://www.hellomagazine.com/imagenes//film/2014021517044/new-stars-join-downton-abbey-cast/0-89-224/downton--z.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 19:16:58.65 :3FEmyQ03
メアリーとギリンガム卿のベッドシーンって想像したくねえw
(だから描かれなかったんだと思うw)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 19:47:34.24 :SN41beNS

メアリーがマイケルジャクソンにちょい似てる
怖いところが
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 20:03:43.67 :HDh821q8
現代版の皆さんは華やかで綺麗だね。
メアリーだけはドラマのクラシカルなヘアメイクが似合ってるせいか
現代版がイマイチ。
もしかして、ドラマでは周りの女優が化粧気のない使用人風味のおかげで
引き立ってるだけ?
メアリーが美人なのか分からなくなって来たw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 20:26:52.43 :SN41beNS
でも優雅ではないなあ
現代版は街の娼婦みたい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 20:31:32.39 :vc2aP9FY
だからメアリーはきれいな南原なんだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 20:59:29.98 :llAzamX/

じゃ、披露宴会場で新郎新婦に挨拶だけしてお先に、って感じかな
まさか一言もなしに帰ったりはしないだろうけど
そのシーンもなかったね…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 21:25:48.89 :/dwhOfWt

シビルわからんかった…
オブライエンさんかと思ったよw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 21:58:08.90 :PDtN/WFo

ヴァ様がイザベルの結婚に反対してる理由を話したときも
今まで中流階級だったイザベルが貴族になるのが癪だからって言って
ヴァ様はとても悲しそうな顔してたの思い出した
そこらへんがメアリーの今の人間的な限界なのかもしれない


シビルの人とラヴィニアの人あまりに印象が違う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:00:44.17 :EAk+F9wy

クラーギン公爵とコーラに言い寄った美術鑑定家?

女性二人は分からない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:06:29.33 :HDh821q8

女性はジミーの元雇用主とシャクルトン夫人だね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:16:45.76 :Bv9qT/HT

普通に美人だと思うけど
ttp://i.imgur.com/SrHUcxd.jpg
ttp://i.imgur.com/A4DsTBN.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:31:54.97 :ZV807m1O

ギリンガム卿、いけるわ!
(ちな、ゲイです)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:36:59.53 :ctUHmqpF

マスケティアーズのミレディみたい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:43:24.19 :v+ZYIrp2
1度チェックしてたのにすっかりシーズン6のこと忘れてた。
再放送してくれるかなぁ。新シーズン前に直前のシーズンを
一挙放送してくれることはあるけど、もう次のシーズン
ないもんな…はぁ〜落ち込むわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 22:47:37.05 :Bv9qT/HT

レンタルなり配信なりで見ればいいじゃない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/27(土) 22:54:33.35 :EAk+F9wy

正解聞いても思い出せないわ
出番少なくても分かる人には分かるんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 23:06:30.28 :PDtN/WFo

現地だとさらに美人の評判高そう
頬骨が高くエラが張っているのは成熟したセクシーな女性のイメージ
ダークブラウンの目と髪は知的だし胸が大きすぎないのも好ましい みたいな
ただ色が白いのは向こうではあんまり評価されないんだっけ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 23:10:52.78 :w1JohWBI

自分はドラマの方がイマイチに思える
ttps://imgur.com/a/ez10P
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 23:18:49.69 :PSmA/sF5
って前にも話題になってたやつかな
みんな美人だけど、ファニーフェイスっぽい感じもある中で
シビルって正統派美人なんだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 23:36:03.83 :w1JohWBI
メアリーの中の人の顔は好き嫌いあるだろうね
でも顔からは想像がつかないがめちゃくちゃチャーミングな人だよ
ダン・スティーブンスも彼女の恋人役を楽しんでたようで
it's very easy to fall in love with herと言ってたな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/27(土) 23:40:49.12 :rePMfOtG
熟女軍団だって負けてないわよ!

ttp://i.imgur.com/G4IhaVY.jpg
ttp://i.imgur.com/mBeqdhr.jpg
ttp://i.imgur.com/xYpsTBj.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 00:05:24.00 :O3x2+e7P

3枚目はオブライエンさん?w
向こうの女優さんはヘアカラーでイメージ変わるのがいいね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 00:14:56.81 :QQY8Q0Kz
オブライエンさんのちょっと目線外した無表情さが陰鬱な英国らしさを醸し出してたなーと思う。
彼女がいなくなってから画面から重々しさがなくなったような気がするな
それ考えると彼女の存在感って凄かったんだなあ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 02:30:53.01 :hqdbyW6Z
姉妹仲は悪いけど、実際の中の人たちが仲良しな図は見てて楽しい
ファッションまで似てる
ttps://www.instagram.com/p/BQWu7SlACXT/?taken-by=theladydockers
クローリー家
ttps://www.instagram.com/p/5w1-2xqlUD/?taken-by=theladydockers
ペットボトル事件があった後の、このおどけた集合写真も好き
ttps://www.instagram.com/p/rw1P2GKldb/?taken-by=theladydockers
(真ん中でオレンジの服着てるのって教師のバンティングの人かな?)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 02:52:21.00 :hqdbyW6Z
メアリーかイーディスが確かカーソンさんのことを「祖父の時代副下僕だったの」って言ってたけど
ということはヴァイオレット様の夫が主人だった時代には、今のアンディくらいだったってことかな?
ロバさんの代になって執事にランクうpしたのかな
カーソンさんちは元々執事の家系だと以前ウィリアムが言っていたけども
それにしても副下僕が執事って大出世だね
当時は今より使用人ももっといただろうし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 03:03:42.31 :hqdbyW6Z
録画確認したらイーディスが言ってた
「祖父の時代に副下僕として雇われたの」
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 07:34:16.30 :x7UHzWoS

トーマス切れてるw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 08:10:48.89 :1iX2CHwS

3枚目前列右端誰?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 09:22:53.21 :Bpol+rhA

ローズだと思うけど?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 09:34:36.32 :1iX2CHwS
さんくす
ローズか、すっかり忘れてたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 09:56:26.23 :oGBI8r0S
トーマス切れてるのにハラが出てるw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:23:18.40 :zb9n3wk4
コーラに「取り柄が少ない」と言われてたイーディスだけど、なんかメアリーなんかよりキャリアウーマンやってる感じだな
伯爵もイーディスの働く女っぷりに喜んでるし、マリゴールドの件の時も翌日父子でめちゃくちゃ仲良くやってたが
ラブラブな二人をメアリーが凝視してるシーン見てると、ファザコンのメアリーが嫉妬してそのうちにイーディスにまたいじわるしないか心配だな
今までずっと伯爵にとって自慢の娘は自分だったのに、散々見下してた妹が最近伯爵の自慢の娘になってきたからそのうち爆発しそうだわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:32:07.81 :YjXnxh64
伯爵はイーディス可愛がってたと思うよ
髪色とか設定的には父親似なんだろうし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:40:47.23 :zb9n3wk4
伯爵は三人の娘を平等に愛してたとは思うよ。
ただ長女でたくましいメアリーのことは他の子より頼りにしてた感がある。
末っ子のシビルは奔放すぎて迷惑かけられてばかりだからほっとけない感じだった。
最近は伯爵がイーディスにばかりかまっているから、伯爵の自慢の娘は自分だと思っていたプライド高いメアリーにとっちゃ面白くないと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:42:36.92 :zb9n3wk4
イーディスはロザムンド叔母様にも姪の中で圧倒的に愛されてるっぽいし
叔母さんがもし遺言状かいたらイーディスに財産つがせそうな気もする
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:47:43.63 :qAn6beDf

メアリーはイーディスを人前で馬鹿にするのが楽しみだったが
陰湿なイジワルはむしろイーディスの方から仕掛けてたような。
まあ、それも姉のマウンティングに対抗するための自衛だったんだろうけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:47:58.06 :XwkO4o3d
メアリーがイーディスをチラ見してるのは嫉妬じゃなくてマリーゴールドの件を薄々勘付いてるからだと思うが
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:48:45.81 :qAn6beDf

ロザムンドには子どもが二人も居るんだからそれは無理w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:49:28.04 :yhwbDskV
伯爵がイーディスほめてメアリーに同意求めた時愛想笑いで受け流してたな
不穏な空気w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:50:53.74 :yhwbDskV
ロザムンドは子無しだよ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 10:51:21.91 :ft0u/SAH
ロザムンドさんに子供いたっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:51:33.77 :zb9n3wk4
ロザムンド叔母さまは子無しの未亡人だよ
いったい誰と間違えてるの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:53:32.22 :yhwbDskV
メアリーはまだマリゴールドの件気付いてないよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 10:58:09.85 :GJM/2rdK
最近のメアリーは表情がコミカルでガキに見える
悪い予感しかしない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 11:10:24.35 :uNuDNYGD
マリゴールド
伯爵が気づくくらい父親似って設定だけど似てるかな?
むしろイーディスの小さいころそっくりって言われた方が納得いく
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 11:18:52.49 :qAn6beDf

あれ、そうだっけ?
S1で子供たちが独立してヒマだから、って言ってた気がするけど
勘違いだね。
申し訳ない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 12:21:57.53 :hqdbyW6Z
>陰湿なイジワルはむしろイーディスの方から仕掛けてたような。

えー?例えば?
パムーク氏の件もオスマン帝国大使宛だっけ?に知らせたのも
その前にメアリーが散々イーディスを小馬鹿にしたからでしょう
イーディスがストララララランさんにプロポーズされそうだって分かったら
陰湿なやり方で仲を壊したのもメアリー
だから罰が当たってマシューとも一度駄目になった
グレッグソンの死の知らせがあった時もメアリーは不謹慎なこと言ってアンナに窘められていた
のセリフにしても、メアリーの高慢さはイーディスに対してだけではないことが分るよ
家族全員がマリゴールドのことを未だにメアリーだけに隠し続けてることからも
姉妹喧嘩に関してはメアリーが地雷だってことよw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 12:50:35.36 :O3x2+e7P
結局メアリーはイーディスが怖くて攻撃的になっちゃう。
自分のポジションを脅かすんじゃないかと防衛本能が働いている。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 12:52:37.41 :KSZLWsDe
この姉妹はどっちが先に仕掛けてどっちがどう、ていうんじゃないぞ
子供時代から延々あてこすり合ってお互い様
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:03:30.85 :kFzCKL0d
メアリーが高慢なようにイーディスは卑屈で攻撃的だから相性が悪いんでしょ
どちらもお互いに対してだけじゃないから環境がこの二人の性質を育ててる感じだし
どっちだけが悪いってことは絶対無い
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:05:12.98 :QQY8Q0Kz
s5くらいからは双方いろいろとあって、お互いに無関心て感じで二人の関係は平穏そうだけどねw
年が近い姉妹って大変なんだなと一人っ子の自分は思います
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:08:21.30 :DWmsHoBQ

お互い様と言うには一方的過ぎる気が
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:09:03.39 :qAn6beDf
どっちが先っていうなら、メアリが性格悪いのは生まれつきだろうが
イーディスの場合はあまりにもバカにされ続けた
家庭環境で性格形成されたのははっきり描かれてると思う
……というか、メアリが驕慢なのも、チヤホヤされすぎたせいか。

しかしまあ、イーディスはまた価値観合ってて金ももってそうな男が現われたし
シリーズ最後に笑うのはイーディスかも知れん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:09:57.01 :GJM/2rdK
シーズンが伸びたから話を作るためまともになったキャラが成長がなかったみたいに戻ってしまうパターンをメアリーから感じる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:11:44.65 :zb9n3wk4
普段からメアリーが理不尽な苛めをネチネチやってて、イーディスは普段は黙って我慢してるが
時々爆発して一気にまとめて仕返しするって感じだと思うわ
イーディスがメアリーに何も悪いことしてないのに、いちいち言うことやること文句つけてるんだから
イーディスもやりすぎな時はあったけど、平等にみて7・3くらいでメアリーが悪いと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:15:37.74 :O3x2+e7P

シーズン6のイーディスは女性経営者として頑張ってて
いい感じだよね。
これまでのダメっ子キャラから成長して好感度上がったわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:18:31.03 :O3x2+e7P

何も悪いことしてなくても癇に障るって感じなんだろうね。
年子で姉を立てることを知らないイーディスが起因かな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:18:46.40 :qAn6beDf

パムークさんとのことであれほど痛い目みたのに
また男絡みでスキャンダルのネタを自分から作るあたり
本当に懲りないというかw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:21:42.51 :qAn6beDf

メアリはいじめっ子気質なんだよ
そしてあの時代に「美しい貴族の娘」にはそれが許されていた
…というか、そういう性格も人気の一つになるような時代だった
コーラはイーディスの母親だからさすがに娘をかばってはいたけれど
ブサイクで気が利かない娘は、バカにされても仕方ないと思ってたフシもある
だからメアリがイーディスをいじめていてもたしなめることもしなかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:23:22.53 :zb9n3wk4

メアリーが尊敬できない姉なのが起因だろ
なにしろメアリーは妹どころか実母ですら見下すような傲慢女だからな
ファザコンだから伯爵は直接被害受けてないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:24:32.21 :kFzCKL0d
メアリーは敵には容赦無いけど味方にはすごく優しいから
イーディスがメアリーの懐に入るような妹になってれば
シビルみたいに可愛がられてたんだろうけど
イーディスは出来る子なのに何故か悪い方向に考えて環境を自分で悪くしてしまうのは
脚本の都合としか思えない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 13:24:51.56 :yMN1Dtsc
イーディス派・・・フルタイム働いてるキャリア女性
ドリュー夫人派・・専業主婦

とかに分かれる?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:40:09.97 :dxsNCO2J


釣り乙
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:51:16.54 :CgTa5ZW0
S6はイーディス大逆転シーズン
そのために今までダメダメイーディスにしてきた訳で
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 13:53:09.69 :GJM/2rdK
伸びたからそうなっただけじゃ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:01:47.89 :zb9n3wk4
セレブでもエリートでもインテリですらないブルカラーの貧乏人と結婚して死んだからもう絶対に浮かぶことがないシビルと違って可能性はあったけどな
もしシーズン4あたりで終わりならマイケルが奇跡的に戻ってきて実業家夫人エンドだったかもしれん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:15:00.48 :hqdbyW6Z
ふと思ったんだが、もしメアリーのすぐ下が妹(イーディス)じゃなく弟、つまり跡継ぎの長男が生まれてたら
メアリーの性格形成もまたさらに違ったかな?
何の資格もない次女のイーディスにさえあんなに意地悪なんだから
跡継ぎの長男がすぐ下にいたら、当然伯爵夫妻も期待もメアリー→その長男に移ってただろうしね
プライドの高いメアリーはもしかしたら高慢さと卑屈さを兼ね備えた最強メアリーになっていたかも?w
S1の後半でコーラが妊娠した男児(流産したけど)が生まれてたら、歳の開きもかなりあるから
そこまでは嫉妬しないかもしれないけど、イーディスの代わりに弟がいたらどんなメアリーになってたか…w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:26:05.73 :9Nk2vQkZ

切れてるけど、お腹出てるw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:29:50.10 :9Nk2vQkZ
↑だけど、同じPOVの人がすでにいたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:31:19.37 :uNuDNYGD
一歳違いじゃ
物心ついたころにはすでに跡継ぎ様がいるんだから
メアリー一強時代の記憶なんかほとんどないので
卑屈なだけじゃないのかな
シビーとジョージがちょうどそのぐらいの差だけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:33:49.91 :oodyKHLZ

弟がいたら適当な結婚相手探すのに熱中したんじゃないかな
メアリーが跡取りとして扱われるようになったのはタイタニックで亡くなった人と婚約してからだよね
もしダウントンを出ていく立場なら、イーディスには固執しなかったと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:34:45.46 :WSB1MJTj
メアリーもイーディスも好きだから仲良くなってほしいわ
常に一触即発的な関係だからたまに意見の一致するような場面が貴重w
伯爵がカーソンさんの披露宴に食堂を盛大に飾ろうと言った時
顔見合わせて「えええ…」みたいなささやかな場面とか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:42:47.36 :yhwbDskV

ペラムさんは貴族の親戚だけど今はただの領地管理人だし金持ってるとまでは言えないよ
S5でアティカスのとこから狩りやディナーによばれたのを有難がってる状態だし
ローズの結婚祝いにメアリーがランチを奮発したルールズも
イーディスがさらっと指定しちゃったから内心腹くくった表情に見えなくもない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:49:54.65 :n91s+VYQ
イーディスはいくらミソッカス扱いされてきて可哀想だからって
既婚者の冴えない農夫に発情して不倫しかけてたりドリュー家振り回したり
小作人に対しての扱いが酷くて印象悪い
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:51:19.95 :kFzCKL0d

ああいうシーン良いよね
まあその前にちょっとギスってたからヒヤヒヤしたけど
パートナーが入れ代わり立ち代わりだから、
一時期のお相手よりもシリーズ通して姉妹関係を見守る目線になってしまう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 14:58:38.68 :yhwbDskV
昔のイーディスはみにくいアヒルの子だったが
今は派手さはないけど上品な美人になった
行動は進歩的なのに性格は女らしいし、立ち居振る舞いに大人の女の色気がある
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 15:46:04.67 :bmug69jA

真ん中で可もなく不可もないから親も特に注意を払わないって感じかな
コーラ奥様の取り得が少ない評についてはあのふたり実は似たもの同士で
奥様からは次女のいいところが見えにくい説を提案してみる


驕慢でなければメアリーじゃない
奢り高ぶったドSの美人貴族令嬢かしずく男はだいたいドMそれがメアリーの魅力
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 16:02:23.49 :bmug69jA

あちらはもともと年長のきょうだいを立てる風習ないみたいだし
メアリーとイーディスの周囲の反応見てると
マウントに成功するほうが正義で敗北者には親も一顧だにしない感じ
長幼関係なく目立ったもん声がでかいもん勝ちなんじゃないかな

日本だとメアリーとイーディスみたいな状況になったら
お姉ちゃんなんだから我慢しなさい妹に譲りなさいって
姉だけが親に窘められる場面いっぱいありそう

日本だと妹の癖に生意気よお姉ちゃんを立てなさいって教育は
あんまりしないよね
まず姉にノブリスオブリージュを厳しく求めるので
親が妹を抑圧するまでもなく妹も納得するって感じ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 16:05:08.43 :XPNOb2Op
狩りのシーンでメアリーが映ってた時
白すぎてアダムスファミリーの世界みたいだったw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 16:12:00.10 :XPNOb2Op
俺は20、15、10、6、2歳の娘がいるから三女までいたこのドラマを楽しく見ている。
長女→気が強く、甘え下手
次女→のびのび育て過ぎておっとりしすぎ、勉強もあまり出来ない。優しい子
三女→一番女の子らしい、下の世話も率先して見る。ませている。ミニママと言われている。
四女→超爆笑キャラ、自由奔放、泣き虫。
互女→同じ時期で比較すると一番身体も大きく美人。言葉も達者だが年齢が年齢だけにどういう子になるかは不明。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 16:50:33.31 :Y85k84yd
ビッグダディ乙w
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 17:37:46.49 :yMN1Dtsc
QP「わたしは女の子を作るのが下手なのだ」
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 17:38:24.12 :yMN1Dtsc
ちがった
QP「わたしは男の子を作るのが下手なのだ」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 17:59:18.23 :hqdbyW6Z
番組予告を読んだらまた妊婦のアンナに何か起きそうでもうやめたげて!
そしてメアリーには男からアプローチが!?
なんでメアリーばっかり次々にモテるんだろう?
過去の男たちも別にグランサム伯爵の財産目当てって訳でもなかったし
会話術に長けていてあの気位の高さが、当時の殿方を引きつけるのかな?
我侭を聞いてあげたくなるスカーレット・オハラのような絶世の美女って訳でもないしね
奥さんにするなら性格的にはシビルやイーディスの方が良さそうだけども
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 18:02:12.59 :hqdbyW6Z
登場した時からヘンリー・タルボットが次のお相手なんだろうなって推測はつくけど
それにしてもイーディスはにあるような相手ばかりで、この差はヒドス
脚本家はアンナとイーディスに関してはドS
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 18:08:31.10 :O3x2+e7P

よく考えたら初対面の男性とケンカ腰の会話しかしてないメアリー。
悪態吐くのは高慢に映るけどメアリー的には踏絵なのかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:08:35.14 :hqdbyW6Z
余興で歌う時だけ結成されるクローリーシスターズ
「メインボーカールはアタシよ あんたは伴奏でもしてなさい(ドヤ)」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:10:42.26 :8qHD212N

設定上はスカーレットみたいなつもりなんじゃない?
スカーレットほど有能じゃないけど
イーディスもシリーズ通すと結構もててるんだよね。メアリーの取り巻きよりかなりレベル低いけど
ストラランさん、農夫、パトリックもどき、マイケル、領地管理人と5人も
唯一、シビルがブランソンにしかもてなかったのは意外
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:12:19.50 :8qHD212N

マシューに比べるとヘンリーは格下すぎて何か嫌だな
ブレイクさんでいいのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:33:38.82 :pZl8BmTF
メアリーの数々の婿候補の中で一番似合ってたのは
絶対に新聞王だと思うなあ
ああいう自信家の成り上がりが相性最高だと思うのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:42:21.00 :wHpaZEty

そうそう、お似合いのよく似た二人だったよね
あれは新聞王がメアリーに手をあげそうになったのを伯爵が見て
破談にしたんだっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:53:04.89 :qAn6beDf

シビルの場合社交界デビューと第二次大戦が重なっちゃって
相手になりそうな男が次々出征してったってのもある
シビル自身が社交界の派手なつきあいにあまり興味がなかったこともあって
あちこちで華やかに舞踏会だのお茶会だのってことはやってなかったけど
手紙のやり取りは結構いろんな相手とやってたっぽい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:54:27.40 :qAn6beDf

むしろ新聞王がなんでメアリにあんなに執着してたのか疑問だった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 19:58:51.42 :Nnplnrs8

新聞王の気質から気の強い打てば響くというか反応を返して来るメアリーを気に入ったんじゃないかな?
面白がってたし
大人しく付いてくる静かな女性はあまり好まなさそう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:04:54.30 :uNuDNYGD

スカーレットも3姉妹ですぐ下の妹とむっちゃ仲悪かったね
末っ子は夢見る乙女なんであんまり対立しなかったけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:06:24.44 :BUvFJw42

当時の成金は貴族の肩書きが欲しかったんだよ
貴族側は成金との差をつけるために、マナーをどんどん複雑化した(簡単に真似できないように)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:06:42.84 :pZl8BmTF
メアリーはスカーレットと違って
生乾きの木材売ったり妹の婚約者をぶんどったり人殺してないからまだセーフw
パムークさんは自然死だからノーカン
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:09:05.17 :TNvC6qIr

メアリーはステータス的にも気の強そうな見た目的にも駆け引き仕掛けたくなるタイプなんじゃないの?
落ちたらツンデレなのも魅力なのでは
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:14:01.83 :zb9n3wk4
スカーレットの殺人は戦時中の正当防衛だからしょうがない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:16:40.33 :zb9n3wk4
つうかヘンリーなんか選んだら、今まで数々いたメアリーの相手はなんだったの?となるわ
マシューみたく血筋・人柄揃ってるインテリでも、新聞王みたく裸一貫からサーまで上り詰めた甲斐性ある男でも、ブレイクをはじめとする釣り合いとれる上流階級の御曹司たちと違って
金も家柄も社会的地位も全くないって酷すぎるだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:21:17.23 :qAn6beDf

まず新聞王がメアリと結婚したって貴族になれるわけじゃないよ。
それに新聞王は貴族の肩書きや生活様式をバカにしきってたじゃん。
メアリには金もないし、何が良くてメアリに執着してたのか
イマイチちゃんと描写されてなかったなと
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:31:23.41 :TNvC6qIr

だからこそじゃないの
家のため(今は息子のため?)に家柄と地位を重視してきたメアリーがやっとただの人として恋愛する的な
(マシューを除く)
向こうでもそういう昼ドラ的展開好きだろうし


成り上がり者ほどお高くとまってる貴族の女を落としたくなるんじゃないの
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:40:47.17 :U0moR7zH

あれだ、またちゃんと恋するんだよ
それには時間がひつようだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 20:49:34.22 :dGif2bfj
> 成り上がり者ほどお高くとまってる貴族の女を落としたくなるんじゃないの
白蓮が思い浮かんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:00:45.62 :8+6NDgTl

第一次世界大戦じゃね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:04:05.34 :qAn6beDf

ご指摘ありがとう。第二次って書いてるわ自分…
失礼しました。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:04:24.81 :bmug69jA

シビル自体が男の格付けとか社交界とかあんまり興味なさそうだしね

改めて見るとイーディスって普段の生活自体は可もなく不可もなく
得意分野は貴族子女に求められてないことばかりで
メアリーにぼこられる以外は誰にも注意も注目されないタイプだけど
こと男性に関しては明らかに格付けに相応しくないうえに親が反対する相手にばかりいってる
無意識の反抗か?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:06:00.68 :86xfFB/+
メアリーや新聞王は、言葉で軽く殴り合える好敵手を求めてしまう、そういうわりと難儀な性格してる印象
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:29:50.33 :oodyKHLZ

日本でも長子大事な親は多いんじゃない
妹だからお姉ちゃんの言うこと聞きなさい、って普通に聞く話よ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 21:59:56.54 :kFzCKL0d
新聞王とメアリーがお似合いとか、見えてるものが視聴者によって大分違うなあと思った
ただのメアリー嫌いの嫌味かもしれんが
相性悪いって結論でドラマは進んだと捉えたけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:11:49.31 :YVmOYGjy
まーでもやっぱりマシュー&メアリーの成就までの話は王道ロマンチックでよかったよ
美男美女の焦れったいラブロマンスも時には必要
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:19:58.10 :TNvC6qIr

ほんとマシューとメアリーのカップル大好きだったのにな…
ttp://i.imgur.com/Cxb2Eq8.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:21:27.39 :hqdbyW6Z
予告だとバクスターさんにもまた一難ありそうだったね
以前盗みを働いた要因になった男の件かな
モーさんが男気を上げるチャンスだ!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:25:52.65 :CodUv4iE
おかっぱメアリーが時々チャリーとチョコレート工場
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:28:33.02 :IB++mM9K
サーリチャード自体はいい男だったと思うけどな
妻の為ならどんなことでもやる懐の広さあったし
メアリーが好きになれていれば財産あるし似合いの夫婦だったと思う
好きになれなかったから揉めただけだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:44:21.69 :zb9n3wk4

そんな見苦しい恋愛をプライドの高いメアリーにはしてほしくないわ
伯爵令嬢と結婚したい庶民の男なら、周囲に認められるように努力して釣り合うようになってから交際して欲しいね
少年漫画だと身分違いの恋すると、男の方は努力して偉くなって堂々と迎えにいくってのが定番
少女漫画だと恋愛感情さえありゃいいから自分の位置まで落ちてきてくれみたいな感じになるけどさ
自分は前者が好きなんでヘンリーが努力して確固たる地位を得てからメアリーにアタックするならいいけど、ブランソンみたいに貧乏甲斐性なしのままの僕を受け入れて家族も地位も捨ててくれなんてのは好かん
シドニィ・シェルダンの血族なんかでも身分違いの女のために将来性示して相手の親に認めてもらい堂々と結婚してたし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:49:37.24 :qAn6beDf
いやだからS1の頃に比べて貴族の地位というか存在価値が
もうどうしようもなく下がっている時代だもん
ありがたくもない貴族の因習に縛られてる人間のほうが見苦しいんだよ
メアリが一個人として本当の意味で自由になるラストに至るんだと思うよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 22:59:51.62 :A0NaxIIR
修道院から出ていくみたいな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:07:06.66 :0bW6bJ/l
まあいろいろあったけどマシューもあの中では進歩的な考えだったから
ヘンリーは格は違えど方向は同じ気もするな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:11:24.21 :8qHD212N
イギリスは今も貴族は特権階級だし
クローリー家は落ちぶれてないんだから
どうでもいいことはないんじゃね?
ブランソンなんか偉そうに反貴族主張してたくせに貴族のヒモ状態なんだし
自力で貴族に釣り合う地位もつのはかっこいいと思うよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:15:08.87 :8qHD212N
マシューは伯爵に諭されて貴族の因習受け入れて努力してたよね
頑張って立派な皇后になった美智子様みたいで素敵だったよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:22:58.81 :O3x2+e7P
とはいえ、メアリーの再婚相手は将来の伯爵の義父になるわけだから
地位が無さ過ぎると寄生虫に見えそうだし複雑な立場な気がする。
そういうの、まったく気にならない人じゃないと務まらないだろうな。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:28:04.87 :qAn6beDf

それは今放送している時代より十年以上も前のことだから…
ドラマの中ではっきりと時代の変化を描いていて、
登場人物たちもそれぞれ価値観や人生観を変えてきたんだし
きっとメアリが自由な女性になるのも
マシューが貴族になろうとするのと同じぐらいステキなんじゃないのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:30:35.71 :bmug69jA

へええ
お姉ちゃんなんだから我慢しなさいロジックは
割とよく聞く話だけどそういうのもあるのか
だいたい上が女の子だと比較的言うこと聞くから
親としちゃ楽なんだろうなと思って見てたんだけど
そっちはお姉ちゃんに妹の指導丸投げする方式か
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:33:03.85 :bmug69jA

少年漫画こそ男は一切努力しないでなぜか身分のいい様々なタイプの美人たちが
勝手に惚れてくれて世話焼いてくれて努力なしハーレムって印象だったよ
少女漫画はヒロインがモテ男に振り向いてもらうために努力するイメージある
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:51:24.12 :VyOLLjvG
自動車屋の自動車レース来るね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:51:30.12 :pZl8BmTF
カーソンさんは良き伴侶を得たけれど
それで失ったものもあるんだな…
なんかああいう描写入れてくると思わなかったんで泣けた
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:51:53.12 :w8fMzH7B
伯爵ヤバイじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:51:57.20 :NEnKgDMy
グエンが再登場とは思わなかったな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:52:04.43 :37NL9PDS
伯爵が心配じゃー!!!!
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:52:08.54 :hqdbyW6Z
まさかのグエン再登場でしかもここでまたシビルの天使っぷりが語られるなんて泣かせる(;∀;)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:52:43.07 :gc7POrH3
食事シーンの怒りの紫婆様に血管切れないかヒヤヒヤしてたら
予告の伯爵のがドえらいことになってたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:53:28.70 :VyOLLjvG

1920年代だから、いい治療法が無いかもな。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:53:43.40 :w8fMzH7B
今まで一番衝撃的な予告だったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:53:53.30 :fY6ZMosb
シーズン5までは配信で見たから
NHK予告のバレっぷりに慣れない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:54:05.18 :qAn6beDf
トムがなんで突然帰って来たのかと思ってたけど
娘が二人ともダウントンを出る将来があるからなのか…
グエンが赤毛じゃなくなっててびっくり
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:54:11.84 :pZl8BmTF
バロウさんって本当に弱音吐く時だけは
平気で中年の女利用するのひどいと思うw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:54:35.93 :newnwfUC
デイジーに殺意覚えたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:54:41.64 :SleQ95Ot
忙しくて6やってるのに今日まで気づかなかた
話についてけない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:54:58.99 :qAn6beDf
伯爵ディナーでゲロる

ホラー映画かと思ったわ!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:55:03.47 :TNvC6qIr
吐血の描写がホラージャンル仕様レベルにダイナミックでびっくりしたw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:55:38.99 :THP+8zKX
グエン・・・
来客はグエンだと思っていたけど
グエンが浮き足立っていて声も上ずっていてイマイチだった
もうちょっといいイメージあったんだけどな
この時代の権利に敏感な女性はバンディングさんデイジーはじめ
こんな感じに描かれちゃうのかな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:55:49.73 :yMN1Dtsc
デンカーさんがクラークソン医師にまで魔の手をw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/28(日) 23:55:58.08 :hqdbyW6Z
トーマスは親の気を引きたくてわざと問題起こすガキンチョと同じやないかw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:56:15.26 :kFzCKL0d
最後の伯爵に意識が塗り替えられてしまったけどグエン元気で可愛かったなー
車騒動でシビルと戯れてたの思い出してにやにやしたw

それにしても女性陣のお相手察し能力はどこから来てるの
なんで登場しただけでメアリーの相手として云々って自然に話ができるの
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:56:49.64 :av+PXI0a

一応ド庶民でもないみたいじゃん

デイジーのくだりはコーラだけでなく視聴者のストレスも間一髪で回避できたw
もーなんなのあの子
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:57:52.28 :newnwfUC
あんたの哀れみはいらない、自分を哀れんでろ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:57:53.12 :whSWtCl1
うぜーデイジー消えないのか
チッ
奥さまは名無しさん [age] 2017/05/28(日) 23:57:54.26 :lSn5kuYS

あれ吐血なの? 急に体調わるくなってワインを吐き出したのかと思った。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:58:25.70 :pZl8BmTF
グエンの成り上がりぶりを見て
屋敷に長く奉公してる使用人が
ぐぬぬ…ってなるのはすげえ共感したわ
人間そんな聖人ばっかじゃねえよな!
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:58:32.45 :aBMaDfFE
実況から持ってきた

822 公共放送名無しさん 2017/05/28(日) 23:55:51.44 ID:h9HB96B4
アクロバティック吐血・・
ttp://media.vanityfair.com/photos/562535076015429a1debbfc9/master/w_690,c_limit/downton-abbey-graphic-bloody-robert.gif
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/10/19/09/2D8DBECB00000578-3278872-image-a-25_1445244532284.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:58:38.71 :hqdbyW6Z

まさかダウントンに連れて来られるとは思っておらず
心構えも出来てなかったんだから仕方ないでしょ
トムだって運転手から貴族の仲間入りして身の置き所の無かった時期があった
昔奉公した屋敷に、違う立場で赴くとなったら緊張してもやむを得ない
旦那の方にもここでメイドしてた話をしてなかったぐらいだし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:58:45.87 :a3X8KfJZ
次回「ロバさんの水芸」

保険大臣のチェンバレンって、のちの首相のチェンバレンなんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:58:59.59 :EL8BMkqn
でもバローさんだけ今も未来も見えなくて可哀想っちゃ可哀想
珍しく伯爵とバローのシーンがあるのは意味ありそう

あとメアリーとイーディスはトムとジェリー位の喧嘩相手くらいまでにはなりそうかな
ここでもグエンを通してシビルが取り持つのね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/28(日) 23:59:15.43 :LG4D4Q/X
伯爵の吐血ブシャーが衝撃すぎて書き込もうとしたこと忘れてしまった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:00:28.61 :I+rV5HEF
ワインかー 吐血に見えてショッキングすぎた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:00:43.42 :0Y4c1FdV
血を吐きだすってなんの病気だろうね?
伯爵の中の人、渾身の演技だねw 
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:12.12 :Zwpc6fQR
次週予告まるでエイリアン…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:30.21 :I+rV5HEF
胃がんかと思われ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:31.51 :6jlE6BUz
メアリーはバロウを立てるね
デイジー去る時も挨拶なしで失礼すぎ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:43.95 :yzvlfvnO
メアリーの「嗚呼、いとしいシビル」のセリフを聞くたびにゴラム思い出しちゃうw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:47.65 :b0BuA9cr

胃潰瘍とか胃癌
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:01:49.88 :OjpjrW5/
伯爵はエイリアンでも産み出す勢いだったな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:03:03.04 :bROBT9qw

貴族と庶民という身分不相応に限らず、つり合いとれないのに努力もしないで愛さえあれば!なんてのは本能だけで理性ないから総じて見苦しいよ
例えばさ、あんたに大卒出の娘がいて、その娘が中卒のフリーターと結婚するなんて言い出したら「愛し合ってるなら問題ないよ」と賛成するか?
絶対しないだろ。どうしても娘と結婚したかったら、向上しろと思わんか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:03:20.74 :ydZ2fZ6G

ダーリン、シビルって言ってた気がする
ダーリンってのは男女問わず愛する人間に呼び掛ける言葉なんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:03:32.46 :nAVxwNgH
今回のコーラは天使だったわ
私だったらあそこまで骨折りをした相手にあんな態度を取られたらぶちギレる
ぬか喜びさせて酷い何て言ってたけど
それをしたのは自分だろう

ところでアンディの農業志望はデイジーとくっつく伏線?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:03:50.89 :/mGCjDTR
伯爵のアノ描写は日本のドラマじゃ倒れて終了だよなぁ。
コーラが病気になった時も思ったけどリアリティの追求がすごいw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:03:54.95 :X8TjQPH4
メイソンさんに褒められたデイジー無駄にいい顔していてワロタw
腹たってたけどあの晴れやかななんか拍子抜けしてしまった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:04:25.76 :vx0i9/Rc
デイジーのアンディを見る目。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:04:40.58 :nAVxwNgH

あの一言がなかったらもっと居たたまれなかったろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:04:44.22 :GYyJDvEL

メアリーのあれは皮肉なんじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:04:46.72 :OjpjrW5/
猿でも学べばタイプくらいうてるわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:05:14.76 :0Y4c1FdV
伯爵が全部もっていったの、初めてじゃない?


お相手サッシ能力www
デイジーのお相手にアンディを入れてあげて
今日、急浮上したね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:05:32.38 :w7RRgWB0
修善寺の大患思い出した>伯爵
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:05:40.56 :ydZ2fZ6G

メアリーさん妹相手には鬼畜やでほんま
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:05:47.57 :X8TjQPH4
あと今回のメアリーの恋の駆け引きの会話がめっちゃダサく感じたんだが
ブレイクさん帰ってきてくれ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:06:59.69 :nERnePs0

でもヘンリーはどう見ても庶民じゃなくて高等遊民みたいな感じじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:16.15 :4nuhTg43

予告の衝撃でぶっ飛んだけど
ラストシーン寂しさのようなものもあってよかったよね
何十年も住んでた部屋なんだよなーと…映像だけで魅せてくれるわあ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:25.51 :X8TjQPH4

あのメアリーは珍しくお嬢さま的な感動をしていた
シビルには弱いな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:35.23 :nAVxwNgH

ブレイクさんで良かったと思うんだけど
なんの問題があったんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:41.47 :OjpjrW5/
ヒュ‥カーソン夫人
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:46.75 :uDxwGB0S
メアリーって34歳の母親にしては死ぬほど大人気ない
まあ地位と境遇が伴ってて良かったけどw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:07:52.98 :EiFsWIJ7
グエン持ってきて、シビルの話でメアリーが反省するってのは
ひさびさに脚本家いい仕事してるなと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:08:22.16 :nERnePs0

イーディスも冒頭でメアリーなんも言ってないのに嫌味ふっかけたからおあいこでは
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:08:53.10 :bROBT9qw

いったいどんな少年漫画読んできたんだよ。もともとジャンプに代表されるように少年漫画は友情・努力・勝利がテーマで
恋愛・結婚なんか関係なく主人公は努力・向上してんだよ。
国民的漫画のドラゴンボールの悟空にしても子供の頃から必死に特訓してレベルあげていったわけだ。
それが少年漫画の世界じゃ当たり前で、頑張ってるから女がいっぱい惚れてくれるわけで努力しない少年漫画なんか20年以上ジャンプ見てるけど読んだことないわ
少女漫画は恋愛がテーマなのばっかりだけど、ヒロインは平凡で努力もなしで、恋敵の方がむしろ努力してるのにヒーローはヒロインの方に惚れてくれるのばっかりだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:09:00.17 :X8TjQPH4

ブレイクさんが引いちゃったから仕方ない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:09:38.28 :w7RRgWB0
40人くらい死んだらやっと爵位が回って来るって凄いな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:09:56.15 :ydZ2fZ6G
メアリーはシビルを思い出すと一瞬良い子になるが
3秒くらいで忘れるよな常に
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:10:00.21 :AvyruPfL

ひえー
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:10:08.14 :QuQSflwv
ヘンリーもペラムさんと一緒で
貴族になれるかもしれない紳士でしょ。

アンナを何回も妊娠させるなんてベイツさんのは特濃だにゃ。
伯爵の着替えを外から出勤して朝晩やらなきゃいけないから早寝早起きだろうに。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:10:13.67 :TDrACfAq

何回言わせるんだって思ったw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:10:42.24 :3bUVThhX
バローはカーソン引退後に執事昇格なんじゃないか
カーソンと伯爵の間では話が決まってるけどアイツちょっとまだ足りねーよな、て感じかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:10:56.95 :GYyJDvEL

メアリーよりもやっと出てきたイーディスの新恋人がモブのおっさんみたいなルックスなのがもっと残念
たまにはイケメン用意してあげればいいのに
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:11:07.05 :X8TjQPH4

このシリーズ始まってなんか1人だけ成長してない感がある
というかむしろ昔よりガキっぽくなってないか
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:11:37.07 :Brt2NALA
みんな甘いよね、ロバートすらも。
バイオレットが20年ぶりに降り立って聞いてがっかりだよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:12:30.34 :jmYFS8Og

ブレイクさんは女たらしで釣った魚にエサやらんタイプかと
落とすまでが楽しい性格なんじゃない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:12:42.97 :yzvlfvnO
トーマス、グエンにワインを注ぎながら「奥様は憶えていらっしゃいますよねー」って話掛けてたけど
内容以前に、階上のゲストに使用人があんなふうに話し掛けること自体無礼な行為だよね?
一瞬みんな固まってた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:13:27.54 :X8TjQPH4

ぺラムさんよく見たら顔は好みだわ
ハゲが見当たらないがどこ行ったん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:13:28.82 :nERnePs0
しかしメアリーのガウンはほんと毎回お洒落だね
基本的にこの時代のガウンって東洋趣味が流行りなのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:13:43.89 :jmYFS8Og

そりゃ他の貴族の奥様方見てたって、そんなモンでしょ
ヴァイオレット様が大人気あるとでも?w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:14:00.91 :0Y4c1FdV

バローはリストラ決定だから今怖いものなしなんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:14:24.30 :ydZ2fZ6G

スレ違いだが「恋愛・結婚何か」ってすごい世界感だな
ホモソーシャルの世界で出世することが人間の全てですって
子供のうちから刷り込んでるんだからどうしょうもねえなw

恋愛も結婚も突き詰めれば人間関係で
そこを排除した物語に何か価値あんのかって思っちゃったー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:15:33.54 :nAVxwNgH

先週辞めさせる話をしてたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:15:46.33 :0+d0lQr9
メイソンさんて結局ウィリアムとデイジーが相思相愛ではなかったの知ってるのかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:16:08.83 :I+rV5HEF
薔薇のガウン今年流行ってるタイプ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:16:26.52 :yzvlfvnO
伯爵「なぜ黙ってたんだ」
グエン「なせでしょう、言うつもりではいたんです」
メアリー「(打ち明ける)機会はいくらでもあったわ」

メアリーって本当嫌味だなぁ
元運転手のトムのことも家族として受け入れたのに、なぜグエンが言い出せなかった気持ちを察してやれないのか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:16:56.83 :jmYFS8Og

そう。トーマスはそこも狙って仕掛けてたと思う
伯爵ご一家へのインパクトは狙い通りだったけど
伯爵本人の性格を理解してなかったね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:17:08.14 :ZgKHD4Lo

漱石だっけ?

やっぱりメアリーは豚の人とくっついて欲しい
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:18:01.68 :X8TjQPH4

メアリーはトムとグエンが話してるの見てたからな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:18:08.87 :Brt2NALA

とっくの昔に知ってるさ
何年仕えてきたと思ってるんだ?このボロ屋敷に
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:18:40.56 :EcZiRrhy

きょうび少年漫画じゃ努力・修行・練習シーンは全部削られるし
ルフィもナルトもゴンも血統書つき天才主人公じゃん
少女マンガはあんまり知らないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:18:41.89 :jmYFS8Og

そこがメアリの限界なんじゃない
イーディスもコーラでさえもその気持ちは察してたみたいなのにね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:19:53.80 :4nuhTg43
トム顔面にも肉つきすぎてて時折まさに豚みたいな表情になってるわ
体格いい伯爵よりデヴやん痩せろや
社会主義でうるさかったくせにちょっとアメリカ行ったくらいで民主主義に染まってたのはワロタ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:20:54.81 :TDrACfAq

最初に気付いて否定されたのはメアリーだったから
不快に思うだろうし疑問が先だったんじゃ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:21:09.17 :nAVxwNgH
トーマスってものすごく悪運が強いから
彼が屋敷を去ったら伯爵家の斜陽が始まるような気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:22:14.77 :WYren9y3
一番気になるのはバローさんだね
先週はカーソンさんと伯爵が話していたけど、何だかんだで辞めないと思うな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:22:17.10 :Ur+/M3G1
メアリーがロンドンで着てたブラウス素敵だった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:22:41.58 :ydZ2fZ6G

ああ、何か解るような気がする
ラッキーチャーム的な座敷童子的な存在
それがバロウさん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:24:10.79 :b0BuA9cr
トムさん、次はナチスにハマる予定。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:26:08.67 :VRmMzLYt

同じこと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:26:33.30 :wsF71GNL

メアリーがどこかで見覚えがって言ったとき、実はこちらでメイドを…って言えたはずだからメアリー憤慨したんだろね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:27:07.16 :WYren9y3
気になったんだけど、イーディスとよく話しているおばちゃんって戦争と平和に出ていなかった?
6話か7話あたりで、ニコライが母の旧友や州知事に会いに行くシーンでちらっと。
「(マリア様との結婚を)取り持ってあげましょうか?」と言っていた人と似ているなって思ったけど、同じ人?
因みに、戦争と平和に出ていたローズは出なくなったね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:27:22.57 :jUuxkyQ1
カーソンさんがオフィスのドアの名札みたいなのをはずしていたのは
どういう意味が?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:27:23.15 :yzvlfvnO
S1でグエンの面接に馬車でシビルが送っていくエピの時
シビル「誰かに姿を見られなかった?」
グエン「はい、気付くとしたらアンナですが大丈夫です まるで姉みたいですから」
シビル「うちの姉たちとは大違いね」

を思い出したw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:28:22.79 :wsF71GNL

ヒューズさんと新居に移るから住み込みではなくなるのでは
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:28:47.46 :yzvlfvnO

領地内の家にヒューズさんと暮らすので、屋敷内にあった個室を出ていくってこと
ベイツさんとアンナ夫妻と同じ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:29:17.00 :wsF71GNL
そういえばグエンとアンナは同室だったんだっけ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:31:19.01 :EiFsWIJ7
グエンが泥まみれになった話とかしてて、
シビルのいた頃は楽しかったなあなんて
ちょっと感傷的になってしまった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:31:46.77 :kpO0AlqN
オブライエンさんがグエンのタイプライターに気づいてヒューズさんにチクってたよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:31:57.65 :4nuhTg43

モールズリーが使ってた例の黒塗り剤疑惑
正直髪型で覚えてたからあの頭頂部ハゲの人と同一人物ってしばらく気づかなかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:31:58.88 :E7fMn3yV
でも執事、家政婦長、伯爵付き従者、伯爵令嬢付き侍女が全員住み込みじゃなくて通い、
って実際問題それで屋敷が回るんかいな
時代の変化なんだろうけどシーズン1じゃ考えられない話だな
メイドも通いの人しかいないみたいだしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:32:04.01 :uh0sYq8F

デイジーが既に告白しとった筈
メイソンさんは大事な息子の最後に付き合ってくれてありがとうだか言ってたうろ覚え
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:32:20.14 :jUuxkyQ1



ああ、オフィスじゃなくて住み込み部屋の名札か
サンクス
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:33:21.56 :OjpjrW5/
グエン夫はアンナと仲良く話してるのを不思議に思えよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:33:41.55 :nERnePs0

前にどこかで?って聞いたのに否定したから
「機会はあったわ」なんじゃないの?
そのあとグエンの話を聞いて自分のその感情を反省もしてたし結果的にいい流れだったと思うけど
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:34:05.07 :yzvlfvnO
アンナ、今3カ月とかそのくらい?
あの痛みは何だったのかな?
妊婦には時々あるの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:34:59.61 :wsF71GNL
イーディスは今回もくすんだミントグリーンのドレスが似合ってた
ロンドンのメアリーもブラウス似合ってた
クラシカルな洋服が好きだから毎回目の保養になってる

予告の最後衝撃すぎて早く次回がみたい
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:35:37.11 :jUuxkyQ1
グエンは、電話局→官庁と務めて、偉い人に気に入られて
結婚して上流夫人に出世か
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:35:55.13 :+jmQMqPq
デイジーは学も思想もないイノセントが中途半端に知識を持ってそれまで知らなかった不満を知ってしまって理論的な頭が無いからこうなったって感じがする
知らなかったと言うか宿命と思ってたのに何とかなるかもよ?ってバンティングさんに耳元で囁かれた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:35:56.49 :TDrACfAq

このあとアンナも出産に向けて仕事できなくなるだろうしね…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:36:03.41 :yzvlfvnO

翻訳のせいかもしれないけど
それなら「言ってくれればよかったのに」ぐらいで良くね?
「いくらでもあったわ」なんて高圧的な言い方がいかにもメアリー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:36:52.39 :GYyJDvEL

流産の兆候だったんじゃないの?間一髪で助かったけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:37:33.25 :ydZ2fZ6G
メアリーがもっと親しみやすい貴婦人なら
グエンだって最初からちゃんと名乗れたと思うの
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:37:47.15 :DZxsvEMZ

切迫流産だと思うよ。対策しなかったらまた流産してたと思うけど。

切迫流産自体は今もありふれてる。仕事してる妊婦さんはよくなって絶対安静申し渡されてるよ。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:38:00.22 :yzvlfvnO

イーディス、グレッグソンと2人でデートしてる時も
ホルターネックっぽい肩を大きく露出したドレス着てたけど似合うよね
あーいうストラップの細いドレスの時は、下着ってどんなのを着けてるのかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:39:38.11 :uAENs74s

いちゃもんすぎる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:40:03.43 :TDrACfAq
デイジーは運良く難を逃れたけど反省する機会どころか手柄になってたのは
なんだかなーって思った
いや痛い目に遭えばいいってわけじゃないんだけど、
それまでが暴走アンド責任転嫁しすぎてたから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:40:31.93 :ERZG/8Sv
使用人の定年はないの?
ベイツ56才!?アンナ39才くらいの設定みたいだけど、、、子作りより老後の心配した方がいい年齢じゃないの?
カーソン夫妻のが好感持てる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:41:48.60 :jmYFS8Og

そう。
この時代にはそういう女性達がたくさんいたんだろうね。
自分の人生こんなモンだと思い込んでたけど
ちゃんと教育を受けて職業訓練を受ければ未来が開けると知る人たち。
デイジーはそういう女性の一人として描かれているんだと思う。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:42:52.11 :yzvlfvnO
>>784
うあ危なかったね
前回受診した際にまた妊娠したら様子をみて処置しましょうみたいなこと言われてたけど
その間に仕事してて流れちゃう恐れは大いにあったよね
しかもロンドンまで行かないとならないなんて、列車に揺られてる間に...って可能性も
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:43:30.92 :jmYFS8Og

はっきりした定年はないけど、働けなくなった後も
雇い主だった貴族が年金をあげて面倒見るものだった
ケチな雇い主だと雀の涙程度の年金しかくれない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:43:47.08 :E7fMn3yV
シーズン1の最終話のガーデンパーティーで、
グエンに採用の手紙が届いてそれをシビルとグエンとトムが3人で飛び跳ねて喜んでたんだよなぁ…
そんでヒューズさんに今は仕事中なんだから後からにしなさいとたしなめられて、シビルに気がありそうなのに気づかれてたトムが釘を刺されて…

その後オブライエンさんが紫婆様から侍女募集の件は婆様の家の話だったと聞かされて血の気が引いてたり、
モールズリーさんがベイツさんに「アンナは良い子だねぇ」と話してたり、メアリーがイーディスに求婚しようとするストラランさんを妨害したりその後マシューと喧嘩したり
最後には伯爵から戦争が始まったという報せが宣言されたり…あそこからずいぶん遠くへ来たもんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:44:52.61 :2TjwPTn2
アンナ、子宮頸管無力症で切迫流産でお腹張ってるんだろうなーと思って観てた経産婦w んで、子宮頸管を縛って流産防止の処置を受けたと…
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:45:07.04 :w1oHZKxc
演者さんの意向とはいえ、
シビルにしてもマシューにしても惜しい人を亡くしてるね、

そんな感傷的な回の最後の最後で、まさか吐血の予告とは(笑)
身体全体を使った大胆な吐血シーンに噴き出してしまった(笑)
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:47:13.66 :yzvlfvnO
ヘンリーに「キミを夢中にさせるものは?」って聞かれて「仕事が好き」って答えた時は
メアリーって母性本能ほんまに薄いだなって思ったけど、その後ジョージの話題が出て
メアリーは母としての直接愛情を注ぐよりも、未来へのレールを引いてあげることが
息子への愛情の示し方なんだね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:48:58.69 :yzvlfvnO
ベイツさん、時々アンナへの追求の仕方がモラハラと紙一重の時があってちょっと怖いw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:49:02.76 :jmYFS8Og

ダン・スティーブンスにはチャンスが巡ってきたけど
シビルの中の人ってその後パッとした話を聞かないよね…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:49:57.68 :X8TjQPH4

あの仕事が好き、意外でしょ( ドヤァ 的な言い回しに何か衰えを感じた
メアリーの会話はもっとスマートだったはず
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:51:03.31 :jmYFS8Og

事実上クロウリー家の財産はメアリのものだからね…
正確にはジョージのものだけど、マシューの遺言で
メアリが管理してくれって言われてるし。
愛情以上に責任感があると思う。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:51:52.60 :E7fMn3yV
向こうのシステムだと、
制作側と揉めて降板した人は作中で死なされる(それもけっこう酷い感じで)、
制作側との話し合いで円満降板した人は後からいつでも戻って来れるような設定でドラマから居なくなる、
って聞いたことがある
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 00:52:27.60 :yzvlfvnO

少し前までアンドリュースコットのハムレットでオフィーリアやっていたよ
公開中のマイビューティフルガーデンでは主演をしている
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:53:22.78 :S87hcJgZ
デイジーいらついたけど
ウソが言えない(ウソを許さない)タイプなんだね
まだ若いから、方便がわからない
牡羊座かな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:54:10.59 :jmYFS8Og

シビルもマシューもメインキャストだったから
ストーリー上、あの状況で表舞台から消えるとしたら
死ぬしかないんじゃ…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:54:37.18 :yzvlfvnO
カーソンさんが最後に自室に忘れ物がないか確認に行った時、執事代行のトーマスが勝手に居座ってるんじゃないかとwktkしちゃったw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:55:14.62 :jmYFS8Og

サンクス。
まだまだがんばってくれてるんだ…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:55:21.10 :EiFsWIJ7

You had every oppotunity.
とかそんな感じだったから
メアリー様は不愉快なのねと一瞬びっくりした
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:55:42.50 :3bUVThhX
橋田壽賀子も同じようなもんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:56:16.66 :TZ75mPZG
そういえばドリューさんていつの間に退去してたんだっけ
前回冒頭見逃してOPからだったんだけどアバンのナレで処理されてたの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:56:34.13 :uSYbRAvE

マシューはともかく、
シビルに関してはトムに嫁いで屋敷から出てったからそこでうまいことフェードアウトさせることも出来たように思う
実際出産のためにダウントンに戻ってくる回まではシーズン3でもほとんど出番なかったし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:58:47.58 :V9dNw1nU
予告編これと差し間違えたのか???

映画『エイリアン:コヴェナント』
ttp://www.foxmovies-jp.com/alien/
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 00:59:24.02 :Dt1IhoFf

わかるw
なんか疑ってる時とか目の奥に狂気を感じるw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 01:00:22.36 :yzvlfvnO
ところでグエンの再登場はおそらくこの1話だけだよね?
シビルの思い出話で感動したけど、でもここでシビルの話題に触れる為に
グエンを登場させた脚本の意図はなんだったのかな?
トムが早々に帰ってきたことといい、ちょっと唐突な流れ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:05:44.20 :+OugzVx+
帰ってきたトムがさっそくコキ使われてかわいそうだw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:07:44.42 :pnz45DJX
今日はデイジーにイラついた。
先週は使用人たちにクローゼットをあさられたばかりなのに、コーラも災難続きだわー。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:08:26.79 :/mGCjDTR

少し前にデイジーが努力しても何も変わらない的なことを言ってたけど
グエンは努力で転職して良縁に恵まれて確実に変わって来てるね。
格差婚とか絶対的な階級社会が崩れつつある。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:09:52.14 :j321PpIN

デイジーていうかメイソンさんと…アーッ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 01:10:01.24 :Brt2NALA

切迫流産の痛みだな
アンナは医師に子宮頸管無力症と診断されている
子宮頸管無力症は縛るのが良いから
処置は施したので問題ない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:10:43.38 :jmYFS8Og

脚本というかドラマの流れとしてアイルランド独立戦争を描く必要があって
ブランソンはそのために配置されてたキャラだと思う。
だからシビルが嫁に行ったままフェイドアウトは構成的にあり得なかったんでは。
伯爵家が歴史の出来事に深く関わっていく構成になってるみたいだし。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:10:54.33 :TZ75mPZG

トムは立派に成長したね(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/aTAgg2k.jpg
ttp://i.imgur.com/ncedxD6.jpg
ttp://i.imgur.com/oYtVfgR.jpg
ttp://i.imgur.com/JlQlgZr.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:15:17.28 :iWIFymuu
アンディがメイソンさんの農場に行ってバローが執事に昇格だね
今日のデイジーは一段と不愉快だった
パットモアさんに代わってすりこぎで殴って根性叩き直してやりたかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:20:37.49 :yzvlfvnO

デイジーは「憎しみからは何も生まれない」のパットモアさんの一言が身に染みたかな?
みんなに止められても鼻息荒かったデイジー、あそこで一番温厚なモールズリーさんが
「いい加減にするんだデイジー!」って叱咤しても良かったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:23:13.25 :/mGCjDTR
デイジーとアンディが良い感じになりそうだけど、
アンディは18歳なんだよね。
デイジーの方が5〜6歳上なんだろうか?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:26:17.92 :Ba4hOBpU
カーソン夫妻は無事合体できたのだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:27:02.13 :toMbqd83
デイジーあれで三十路ちょい手前くらいですぜ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:28:21.57 :jmYFS8Og

1916年の時点で18歳だったとすると
1925年には27歳…?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:29:40.68 :EcZiRrhy

血液型占いぐらい胡散臭いなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:32:16.53 :4nuhTg43

そもそもモールズリーさんは
決まってもない農場のこと勝手にデイジーに漏らして気を持たせて勘違いさせた張本人だから…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:32:26.92 :iWIFymuu

デイジーとアンディふたりでメイソンさんのところに行ってもいいだろうけど
料理人としての腕がもったいないなあ
パットモアさんの跡継ぎがいなくなっちゃう
そろそろ30歳にはなってるんじゃないかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:33:38.41 :iWIFymuu

ここだけの話だけど、今回一番気になったのがソコだったwww
パットモアさん、聞いてくれないかなー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:35:09.88 :q+ml46oU
戦争が終わっても男が増えてきてもイーディスには何年も一切縁談話が来ないことが気になってたけど、あんなもんなのだろうか
世間的には未婚のレディなのに。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:36:32.37 :GYyJDvEL
デイジー暴走エピソードはこのスレでは大不評だけどイギリスではいいぞもっとやれって感じなんだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:39:02.36 :/mGCjDTR




あれで三十路手前?w
言動が幼いしモールズリーさんとか周りの人も若年者扱いしてるから
もっと若いのかと思った。
じゃあ、アンディとの恋はないか。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:45:06.38 :yzvlfvnO
ヘンリー・タルボットみたいなイケメンが独身なのも謎ですな( ̄ー ̄)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:48:08.56 :EcZiRrhy

イギリスじゃハリポタのハリーやハリー親の数々のDQN行為にも好意的だったから
デイジーやバンティングさんも評判いいんじゃない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:48:54.18 :M5TUtDSF

財産が無いからでしょう
結局メアリーの男選びは顔なんだよね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 01:56:35.80 :yzvlfvnO
ここ数話、病院統合の議論で決裂してるお婆ちゃんコンビの仲良しティータイムがないので寂しい
バイオレットとイザベル、仲良くケンカしな♪
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:56:40.38 :jmYFS8Og

レーサーやってるってことは、スポンサーがいるのかね
でなきゃ自分の財産でやってるんだろうと思うけど
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 01:57:56.97 :uCKrDXJ9

あの吐血シーンはシン・ゴジラの蒲田くんみたいだったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:58:39.51 :q+ml46oU
マシューが車の運転ミスって事故死したのにレーサーと結婚するとは思えんw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:58:45.64 :EcZiRrhy
レーサーは貴族の遊びだから貴族の太いパトロンがいるか
本人の実家が貴族ではないにしろよほど太いんじゃないか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 01:58:51.31 :EiFsWIJ7
シーズン1-3まではそこそこ年数があるけど
そのあとは5年しか経ってない設定なんだな
でもその5年でかなり世間の感覚が変わったんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:00:18.19 :iWIFymuu

イーディスの身分に釣り合う男は少ないだろうし
結婚するにはもう若くないしね
人柄を知ったうえで愛してくれる人がいればいいけど
お見合いでは素通りされる条件だよね
むしろあちこち出かけられるド庶民なら恋愛のチャンスあったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:03:07.56 :iWIFymuu

女性が10歳ぐらい年上でも恋愛結婚する人なんて珍しくないけど
個人的希望としてはデイジーには料理人として生きてほしい
結婚して通いの料理人という方法もあるだろうけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:03:19.27 :T3M+Kpjr
デイジーは特攻する爆弾娘だから「やれー!」じゃなくて「やめてー!」感が強いw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:14:01.42 :EcZiRrhy

正直微妙なんじゃない
貴族の次男三男は爵位もないし金もないから
メアリーみたいな(子どもに継がせる)爵位・領地・屋敷・財産つき娘狙いだし
新聞王みたいな成金には下手に出版社とか持ってて仕事できる女は困る
出版社やってなけりゃ従順な貴族令嬢はアクセサリー妻としては手ごろだったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:26:49.37 :3RBcKCaR

叱責とまではいかないけど「止めろ」ってモールズリーにしては強い口調で言ってたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:29:48.54 :q+ml46oU

あの時代のイギリス貴族女性って生涯独身が許される雰囲気なの?
普通は世間体のために貴族の三男とかとなり振りかまわずくっつけるのかと思うけど。
日本よりよっぽど自由恋愛だよね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 02:33:38.39 :Brt2NALA
トーマスは一応執事なんだから止めろよな。
カーソンさんならデイジーを叱責して行かせなかっただろ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:34:27.33 :jmYFS8Og

もちろん。
戦後で男性が少ないせいもあるし、
まだまだヒューズさんみたいにお屋敷勤めで独身を貫く女性も多かったし
今よりよほど独身女性の多い時代だったよ。
だから女性の社会進出が加速して、女子教育にも熱が入った時代だった。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:34:56.94 :jmYFS8Og

「一応」止めてたよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:37:47.03 :HqccOHec
デイジーの身勝手さにイラってきてたのに、
伯爵のダイナミック吐血に驚きすぎてむかつきが消えてしまったわ…
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:38:30.18 :q+ml46oU

今の時代でも30半ばで独身だとやいのやいの言われるのに、使用人はともかく貴族の娘が独身でいいの?まったく男がいないわけでもないのに。
結婚式バックれられ事件とか恋人死亡とかの痛い過去があるから、レディとしては超特例的に腫れ物ゾーンに置かれてるのかな?
独身で幼子を育ててるとか誰の目から見ても異様だよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:39:38.69 :q+ml46oU
だった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:42:26.53 :iWIFymuu

身分が高いほど結婚は難しいのよ
独身でいることが世間体が悪いっていうのは日本的思考かもね
たしかに日本だと本人の意思関係なく無理やり結婚だったから
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 02:54:31.93 :0Y4c1FdV
録画見ていて気づいたんだけど
ベイツに荷物を運ばせた時、メアリー、服を自分でたたんで荷造りに参加してるわ
アンナが流産しそうになった時も一人で荷造りと身支度したようだし、
メアリーは侍女がいなくても、やればなんでもスマートにできるんだろうな

アンナとバクスターさんがベッドメイクとかアンナ、ベイツ、バクスターさんが
シャクルトン夫人と甥にコートを着せて見送りとか、仕事の分担も色々変わってきてるね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 03:23:36.62 :V9dNw1nU
伯爵吐血の衝撃シーン、予告の最後に出てきたから
真相わかるの次々回かな;;
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 03:38:58.99 :yzvlfvnO

さすがにギリンガム卿とお泊りした時は自分で身支度しただろうからね
いや、ギリンガム卿にやらせてたかも?www
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 04:41:17.92 :E7fMn3yV
財政が微妙なのと人が集まらないのとで全然人がいないんだろうなあ
中盤で出た使用人の食事シーンの人の少なさもビックリしたわ、主要キャラだけでモブが全然いなかった
侍女がベッドメイクするとかシーズン1ではあり得なかったろうな
オブライエンさんなら絶対やんないだろうしw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 04:41:18.50 :E7fMn3yV
財政が微妙なのと人が集まらないのとで全然人がいないんだろうなあ
中盤で出た使用人の食事シーンの人の少なさもビックリしたわ、主要キャラだけでモブが全然いなかった
侍女がベッドメイクするとかシーズン1ではあり得なかったろうな
オブライエンさんなら絶対やんないだろうしw
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 05:06:16.82 :skXQLg72
伯爵は死ぬのかな?
吐血するってことは体が相当悪くなってるんじゃないのかな?
現代なら兎も角、あの時代であそこまで酷い吐血だと助けるのが難しそう
というか、あそこまで我慢できるものなのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 05:23:50.71 :OYWcIadl
血ですぎでビビった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 06:42:30.75 :EEllBs4B
胃潰瘍とかドバーッと吐血して発見されることもあるよ
今だったら内視鏡でちゃちゃっと止血して治療できるけど、この時代はどうなのかな…
対応次第で、病院統合の意見が覆ったりするのかもね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 07:43:44.34 :53cFQSIN
同僚がトイレで吐血して救急車で運ばれていったが胃潰瘍だった
気の強い母と嫁に挟まれて心労が絶えなかったらしいw

メアリーの中の人は野際陽子に似てる
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 07:47:55.09 :QuQSflwv
>ヘンリーに「キミを夢中にさせるものは?」って聞かれて「仕事が好き」って答えた時は

ヘンリーに「キミを夢中にさせるものは?」って聞かれて「豚が好き」って答えろよって
ずっと思って見てたよ。

メアリーはマシュー(実はスワイアー氏)の遺産があるから
男に顔や相性を求めるけど
世の女性はまず金から始めるわけダネw

菊川さんや山口もえさんみたいに。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:09:43.01 :uh0sYq8F

伯爵に別の小作地を探しますって話してからさほど間をおかずに引越ししたんじゃないかな>ドリュー家
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:15:52.13 :uh0sYq8F

今までの階級社会とは違う自分の努力でチャンスを掴み成功した女性の例として出たんじゃない?>グエン
あとシビルがやった事が実を結んだってことかと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:25:11.17 :uh0sYq8F

貴族がだんだん力を失い領地を失いの時代だから相当な土地持ちとか持参金が凄いじゃないと難しいんじゃないの?
ぶっちゃけあの頃では二十代半ばだと行き遅れ扱いだろうし(時代的にこの扱いはなかなかキツイと思う)
コーラみたいに米国の超大金持ちのご令嬢を狙う話がチラホラある訳だしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:33:35.48 :uh0sYq8F

結婚って生活していけなきゃ大変だからね
そりゃ収入とか気にするのは基本的な事だよ
今の時代は男性もそうじゃない?>女性の収入気にする
ただ女性ほどはっきりしてる訳じゃないってだけで
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:33:43.07 :M5TUtDSF

自分(実家)の財産があれば伯母さんがヴァイオレットに聞かれた時話すでしょ


貴族の次男三男は財産は無く(母親からの相続が有れば別)
軍人・聖職者・官僚とかで自力で生活しなきゃならない
所帯を持って体面を保つ経済力ないから結婚できない男も多いよ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 08:34:56.37 :BlRmje31
次回予告が衝撃すぎる
にしてもマルクス先生ウザかった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:39:32.44 :BxNuTTde

1899年から1902年まで
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 08:41:56.55 :Qq/I1pUZ
グエンの旦那さんは貴族だっけ?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 08:42:47.93 :QuQSflwv
そう、だから既に財産持ってるメアリーやイーディスの男選びは
第一関門クリアしてるね。
その財産は前の男から引き継いだものなんだけどw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:04:15.36 :k2X7YD8j

メアリーとイーディスのお相手は取り敢えずは素性のしっかりした人で
場合によっては爵位も転がり込んでくることもって事だよね
メアリーのとこはあと何回か世界大戦でもない限り無理そうだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:26:02.70 :EEllBs4B
40人くらい死んだらっていうのは、まあ大げさに言ってるとして20人くらい死んだら
爵位が転がり込んでくるかも? 第二次世界大戦ではロンドン空襲もあったし、20人くらい
すぐ死んじゃうかもね。まあヘンリー氏本人が死ぬ可能性のほうが高いがw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:31:38.38 :4rn2nYxH
イーディスに関しては爵位なんてどうでもいいんでは。
ロザムンドの世代から、貴族の娘の嫁入り先に関しては爵位どうこうより
体面を保てる(だけの金がある)かどうかが大事なんだろうけど
とりわけイーディスは精神的結びつきを求めているから
余計難しいね。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:40:34.52 :S0QhcThi

スプラットさん発見
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 09:41:32.58 :QuQSflwv
切手収集でもしてろよw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:44:08.27 :aLRf4orq
使用人から資格とってタイピストになって秘書になり役所勤めして
結婚して貧しいけど優秀な娘たちを教育する学校経営にも携わり
自立した使用人からの成り上がりの人生の勝ち組のグェンに対する
トーマスの嫉妬がすごいね。
首になりそうだから余計に悲哀を感じる。
シーズン1でもトーマスはカーソンさんやベイツさんなどにも嫉妬してた。

成功者グェンに対する悔しさをトーマスやデイジーはストレートに表現。
同じ使用人仲間だった団結心が階下にあって成功おめでとうの雰囲気が
良かった。シビルの天使エピソードにほっこり。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 09:46:11.57 :QuQSflwv
グエンもあの時代にしては努力したのは分かるけど
実力以上に成り上がりすぎなんじゃないのw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:46:24.51 :4rn2nYxH
デイジーってグエンになんか言ってた?
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 09:56:00.29 :kv55HEM3

努力つーより
運よく玉の輿に乗っただけ
タイピストから事業おこして成功して今の地位までにのし上がったなら
努力といえるけど
結局、女の成功は良い結婚てことか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 09:57:26.40 :4rn2nYxH

まあ、お屋敷勤めしてたらヒューズさんの二の舞になってただろうから
自力で出会いを掴み取った、とは言えるんじゃね?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:01:50.86 :wsF71GNL
食事の席でグエンだけ帽子かぶったままだったけどあれはマナー的に大丈夫だったんだろうか
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 10:06:26.78 :kv55HEM3

ばーさんも被ってたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:11:08.18 :a22VBV/P
グエンのシビルの思い出話しにウルッと来た
本当に素敵な人だったなぁ
トーマスの悪巧みがメアリーに褒められて、またラッキーかと思ったら伯爵にはバレてたねw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:21:46.83 :4rn2nYxH

女性の帽子はドレスの一部とされているので、逆に人前で取るものではない
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 10:28:27.88 :8eesH82Q

アンナ、イーディス、カーソン夫人、アンナ、トーマスの刺客、であってる?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:34:40.37 :j321PpIN

ネタバレ




誰も死なない
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:35:41.34 :t1FeHGKz
あれ?実際にいいとこのお嬢なのはグエンの中の人だっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:47:18.58 :4rn2nYxH

よかった
紫婆様の葬式シーンはないんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 10:57:45.95 :aLRf4orq
グエン使用人のままでいたら一生貴族に飼い殺しだからね。
まあ女性参政権も銀行口座さえ作れない無権利状態で、使用人は紹介状なければ
娼婦に落ちぶれる選択肢しかない状態からは良くやったと思うよ。向上心がある。

ディジーはやはり宿命だと思って諦めていた境遇から、努力するれば抜け出せるし
別な人生があると気づいたからせわしなく余裕がないんだろう。無知のままだったら
何も知らずおとなしく従い心安らかだったかも。でもそれでは一生奴隷状態のまま。

女性の法王や将軍も出るかもね?と皮肉ってたがイギリスらしく毒舌が
利いていておもしろかった。
今は女性首相も大統領も宇宙飛行士もいるし、女性国防大臣はアメリカ・ドイツ
スペイン・スウェーデン・ノルウェーに存在した。ノルウェーの女性国防大臣は
男女平等に徴兵制を敷いて兵隊の三分の一は女性兵士で、女性潜水艦艦長や
戦闘ヘリの女性パイロットや将軍までいる。

旧ソ連も航空兵の女性エースパイロットや、女性の狙撃兵・戦車兵・歩兵・高射砲兵
地雷処理の工兵・軍医がいた。そもそも英国も第二次世界大戦では16〜30歳の独身女性も
徴兵して、エリザベス女王も王女時代に英軍に入隊して軍用トラックで軍需物資の輸送に
当たっていた尚武の国。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 11:03:37.42 :8QaZWk8u
吐血シーン、日本の晩餐会でゲロったパパブッシュを見習え、と思ったな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 11:08:57.39 :uh0sYq8F

そそ>グエン役の女優さん
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 11:13:03.41 :4rn2nYxH
いや、伯爵渾身のすごい吐血だったじゃないですか
悪霊でも出てくるのかと思ったわw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 11:29:08.08 :ttOgPf3k

ずっと前の時代から
貴族の持参金ない娘は尼僧への道よ
男子も似たようなもんで僧侶へ

教皇だの枢機卿だの狙えるような金持ち子弟は
そこと別枠てか別世界の僧侶
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 11:58:01.29 :Ih2lC93e
この流れはデイジーがものわかり良かったら意味無い
フランス革命起こした庶民側だってあんな感じだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 12:14:17.28 :sLfG1PVj
視聴者が気になっていた過去の登場人物の 「あの人は今」シリーズがあるんだろうか@最終シーズン
イブリン、あなたのことが気になって…幸せな消息を聞かせて頂戴
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 12:17:41.92 :2WQyGQGK
ストラランさん(ラの数合ってる?)のその後はどうなさってるかしら?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 12:50:16.73 :TDrACfAq
ハロルドと男爵のお嬢さんのその後も気になる
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 12:56:29.19 :8eesH82Q

性善説に照らし合わせて、トーマスの境遇がよければ本来はいい奴なのでは…と思わせる人間臭さで甘くなってしまう。

人間性の伸び代があるみたいな。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 13:08:12.09 :HwgHu+4g
トーマスはグエンが言い出せないでいたから、切っ掛けを作ってやろうと思ったって見方もできると思う
珍しく親切心を起こしたらこのざま
似合わない事はするもんじゃないなってバクスターさんに愚痴るところまで想像したw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:15:11.35 :4rn2nYxH

そりゃもう、オブライエンさんは言うに及ばずトーマスとロンドンでカマ堀仲間だったクロウバラ公爵も気になるし
PTSDだったラングさんや伯爵と不倫しそうになったジェーンには幸せになってもらいたいし
ブライアント少佐のクソオヤジはとっととくたばってチャーリーにがっぽり遺産残してほしい
ブライアント少佐のママとエセルが仲良く穏やかに暮らせていればなお良し
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:28:10.07 :FLdSMCQ5

いーえ、トーマスにその見方はないと思う
運転手より自分のほうが立場が上だったと、朝食中のブランソンの後ろで拳握りしめてた彼ですよ
同じテーブルにつく人間じゃないと暴いたらまたまたラッキーな流れ

これはイングリッシュに堪能なかたに聞きたいのだけど、グェンの発音はやはりキングスイングリッシュに変わっているのかしら
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:31:29.78 :m6dQx7MZ
シャクルトン夫人の人、ポワロ「鳩の中の猫」の校長先生か
やっと思い出した
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:32:42.66 :I3VXiHVZ
今回のデイジー本気でムカついたわ
パットモアさんの「期待させたのはアンタだけどね」でほんの少しスッキリしたけど
最後の最後に、前の農場のほうが良かったなんて言うなんてクズすぎる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:33:33.45 :eRUZ7V31
グエンの役の人好きだなあ
リアルにスコットランドの貴族様でお城に住んでたってさらっと書いてあった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:34:39.11 :beGJiq1t
久々のグエン、可愛かったなあー
このドラマはイギリスドラマなのに出演者に美人がやたら多いけど
その中でも可愛いと思う、勝手な意見だけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:39:55.80 :luxKNhes
トーマスはグエンに嫉妬と羨望みたいな屈折した感情持ってたんだよね
思うままに夢を追いかけて上層階の人たちと食事するグエンに比べて自分は…って感じ
トーマスも思い切ってダウントン辞めて違う仕事で成功すればグエンと同じ世界に行けるんだろうけど
ダウントンに愛着あるんだか執事になって皆を見返してやりたいんだか視野が狭くなってんね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 13:53:08.55 :4rn2nYxH
トーマスは自分から身障者になっちゃったんだから仕事の選択肢も限りなく狭まってるし
そもそも見てくれだけで今の仕事にありついたようなもんだから
今更肉体労働もできなきゃ、教養がモノを言う仕事にもつけない
最初から人生の選択肢を誤まった生き方してきちゃったからね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 14:02:33.75 :Dt1IhoFf
嫉妬でカッとなり色々やらかすけど、その後いつも後悔して「望んでこうなったわけじゃない、愛されたいんだ」とメソメソするバローさん。
本当は嫌われたくないのに、捻くれて嫌われる事ばかりやっちゃう人って居るよね。
少なくともバクスターさんはバローさんの気持ちを理解してくれるんだから、素直になって欲しいわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 14:05:39.62 :/mGCjDTR
トーマスもメアリーも一進一退するけど性根は簡単に
変わらないところが描かれていて面白いな。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 14:14:24.49 :yzvlfvnO
「ヒュ、 カーソン夫人」
 
 
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 14:25:24.77 :rnxvniPq
グエンだって お金持ちと結婚したからなりあがったんだよね。
トーマス小父さんは「女はいいなあ」と思っているのか?
だったらトムも同じじゃあないか。
そっか、結婚できないからかw 異性愛者はいいなー、か。

2階で飯食うことにやたらこだわってるのがおもしろい。
お前性格が悪いから 嫌われるし友達いないんだよw 

最終章は過去にチロっとでてすっこんだ
おおくの登場人物の伏線をひろってあるくことになるのかな?
私生児を産んだあの尻軽メイドとその息子のこととか
顔が焼けどで崩れていた兵隊さんとかのその後の消息も知ることになるのか?
落はくしたロシアの公爵とかインド総督で離婚した親戚のおっさんとかも?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 14:30:34.81 :rnxvniPq
デイジーは人格者の義父の爺さんと身近に関わることで
人間性も大人になってもらいたい。
今のままでは小学生だ。

> トーマスは自分から身障者
手を撃たれたこと? 身障者になるほどの怪我だった?
ピアニストは無理でも普通のことは何でも出来そうな程度の怪我にみえたけど。
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 14:37:32.43 :yzvlfvnO
狡い手段で成り上がったヤツに対してはチクッとやってやりたくなるけど
グエンは努力して出世したみたいだし、その過程で良縁に恵まれたんだから
トーマスの嫉妬はケツの穴が狭いな
トーマスに寛大さを求めるのは無理ポ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 14:39:49.48 :QuQSflwv
2階って・・・
食堂あるの1階でしょ。
英国流にはグランドフロアか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 14:52:14.76 :beGJiq1t

それなのにコーラは
「話すキッカケを作ってくれてありがとう」
だもんな
シビーを虐めてた乳母のウエストさんを密告した時は
「ありがとうバロウ」って気持ちになったけど、
今回は違うわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:11:11.50 :toMbqd83

クリストファー・リー御大の姪だってね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:11:19.27 :Bkq9GBZJ
レディシャクルトンて前話題になってた名前だよなーって思い出していたら
何故かローズの結婚相手の親戚が出てきた
スーザンがシュリンピーに「あのレディ◯◯がユダヤ人なんて知ってた?」の人と間違えたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:13:08.35 :s+LsqpOo

ドリュー家代々住んでいた愛着ある土地だろうに、あんな言い方ないわーと思った
でも、デイジーはドリュー夫妻の災難しらないからあんな言い方しちゃったんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:21:38.45 :GtMJR0j1
ダウントン・アビーの間取りだけど
玄関を間にモーニングルームとダイニングがあるんだね

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/12/24/article-2528645-1A4679A700000578-652_964x492.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:30:38.65 :TDrACfAq
伯爵家に尽くした意味ではメイソンさんもドリューさんも同じなのに
メイソンさんには一家一丸になって温情措置というのは
前回と落差があって寂しいな
メイソンさんは養豚までできるんだろうか
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 15:35:55.69 :4rn2nYxH

下僕だった頃には時計の修理もしてたり、繕いものもしなくちゃならないけど
今はどっちもできない。
だから従者になれなかったんだよ。
いばりくさって下僕やボーイに言いつけてるけど、本当は温情で置いてもらってるだけの立場なんで
よそのお屋敷ではただの役立たず。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:40:53.23 :5/cDk6+e
ユーツリー農場ってyew tree farmなんかな?
クリスティの「ポケットにライ麦を」のイチイ荘という屋敷を思い出す
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:47:13.95 :s+LsqpOo
ダウントンアビーの世界展示ツアー、シンガポールからスタート!

ttp://dramanavi.net/sp/news/2017/04/post-6077.php

日本にはいつ来るのか、子供の頃サザエさん博物館行った以来のワクワクだ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 15:49:20.89 :Brt2NALA

へー、シンガポールでもそんな人気高かったの?
日本のほうが需要ありそうな気もするけど
日本に来たら俺絶対行くわw
トーマス目当てでw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:51:37.96 :be/sJEjz
メアリーはアンナには優しいんだよな。借りがあるからとしてもアンナにはメアリーの持つ優しさ成分全部乗せ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 15:55:17.29 :0Y4c1FdV

へーっ、面白いものを貼ってくれてありがとう!

コーラのsitting room とモーニングルームが何なのかわからなかった
撮影されたことあるのかな?
伯爵、トム、イーディス最近はメアリーも朝食をとっている部屋は
間接照明や掛かっている絵からするとダイニングルームだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:00:24.02 :toMbqd83

私はセリフに出てきた地名の「スカーバラ」で、
ああ、あのスカボロー・フェアの、て思い出したわ。
断片的な知識がドラマ世界とリンクするの楽しいよね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:06:11.27 :4rn2nYxH

ドリューさんの場合、完全に好意でイーディスの頼みを聞いてやったのに
散々振り回された挙句、奥さんは壊れちゃうわ農場は追い出されるわで
ひどいしっぺ返し喰らった形だからね…伯爵もその辺はわかってて、お金はちゃんと払ってあげるつもりみたいだけど

…ってその金はメアリ(てかジョージ)のじゃん……。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:22:01.45 :k2X7YD8j

あれは誉めたんじゃなくて
客人への無礼は大目にみますという意思表示かと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:27:11.05 :s+LsqpOo

そうそう、皮肉だよね
顔が真顔だったし
無礼には無礼で返したら同じ土俵に乗ることになるから嫌なんだろうby season5
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:29:06.18 :JzIp3udW
初めて見た時は、出遅れて慌ててつけたらバロウさんの至近距離キスで一瞬でテレビ消して でも、メイドとかの暮らしが気になってシーズン4?から 見始めた。
パットモアさんとカーソン夫妻の三人が良いな
三人でお茶してんの
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 16:36:52.49 :QuQSflwv
モーニングルームで朝食取ってるんじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:37:30.97 :FLdSMCQ5

ビアトリス・ポッターの農場もyew tree farm
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:40:10.21 :x9TAyGAA

コーラ様に返り血浴びせる演出流石だわw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:58:20.81 :/mGCjDTR
伯爵、血吹き過ぎでワロスw
出血多量でショック死するレベル。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 16:59:46.95 :iWIFymuu


モーニングルームは礼拝室のことよ
伯爵が吐血したから出て来るかもね
sitting room は居間
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 17:15:12.57 :n9vfxb3W
過去の出演者ならエセルの現在が見たいな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 17:24:37.61 :2NzBp+2X

あの色似合ってた
オデコのアクセサリーがゴージャスだった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 17:28:54.39 :2NzBp+2X

今回のモーさんはカッコよかった
ディナーでの婆様の錯乱ぶりがらしくなくて違和感
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 17:31:28.79 :2NzBp+2X

でも結果メイソンさんは前より近い農場に移れて良かった
デイジーと会いやすくなるし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 18:01:13.05 :DgqOwojj
トーマスは将来的にカーソンの後釜狙ってるのかな?
ベイツのが有力だよね
だから居場所ないのか
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 18:20:18.73 :0Y4c1FdV

ほーっ、そうなんだ
教えてくれてありがとう!

あの見取り図、ちょっと変えてあるよね。もちろんめちゃくちゃ面白いけど
メアリーがホテルのメイドにたかられている時、外出先から帰ってきて
コートを脱いで玄関からすぐ左のドアへ、そこから小部屋、次が小さい書斎と並んで大きな書斎だった
見取り図だと玄関左手は応接間だね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:06:34.52 :OIFnI+CW

なんか凄い見方だなw
一体どうすればそんな見方になるのか、作り手も困惑するだろうな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 19:18:34.60 :yzvlfvnO

コーラじゃなくてメアリーだな
トーマスがグエンにした行為は無礼極まりないけど、結果的にグエンから
シビルの素晴らしさを聞く事が出来、「幾らでもいう機会はあったわ」なんて
グエンに高圧的な言い方してしまったメアリーが珍しく神妙な気持ちになったから
トーマスにまでありがとうなんて言ったんだろな
だがロバさんがビシッとトーマスの小者っぷりを窘めてくれて、視聴者もスッキリw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:24:44.77 :DgqOwojj
トーマスは性格さえ良ければ
見た目はイケメンで仕事ぶりも申し分ないをだから
ゲイでも慕われたかもしれないのに
自分から嫌われに行ってるもんな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 19:24:47.82 :yzvlfvnO
>トーマスはグエンが言い出せないでいたから、切っ掛けを作ってやろうと思ったって見方もできると思う

ドラマちゃんと観てる?
登場人物も全員そんなふうには見てないよ
ベイツさんが言った通り、トーマスのやらかした根底にあるのはグエンへの嫉妬心
屋敷では誰からも愛されず、その癖自尊心だけは高く就活もままならない現状への苛立ちで
メイドから出世して給仕される側になったグエンに矛先を向けたんだろうと思う
トーマスに同情的なバクスターさんでさえ「自分の敵は自分ね」ってトーマスに言ってたでそ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:25:56.90 :6jlE6BUz

次回は食事シーンでくるぞ、くるぞって気分で見ちゃうんだろうな
それどころじゃないのに笑ってしまいそうだ
予告も倒れてるとこだけにすれば良かったのに
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 19:31:53.91 :yzvlfvnO
トーマスって生い立ちに何かトラウマがありそうだね
母親に愛されなかったとか、人の愛し方が分からないとか
根はさびしんぼうの可哀想な奴なんだけど、人に対しての意地悪の仕方が卑劣なんだよね
コーラが流産した時もウィリアムの母親が亡くなった時も
皆の神経を逆なでする事を平気で言う (自分はシビルが死んだときに泣ける心があるのにな)
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:31:57.44 :ydZ2fZ6G
なんかこう吐血の仕方がシンゴジラ的だったよね
ぶっしゃあああああああああ
みたいなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:45:31.84 :DgqOwojj

アンナみたいにトーマスにも比較的好意的に接してくれる人にも
旦那のベイツが嫌いだからって
嫌がらせするしね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 19:45:33.50 :hp4oPh+i
シビーちゃんも結婚式でお帽子かぶってたよね
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 19:51:26.96 :yzvlfvnO

ベイツさんへの嫌がらせも、とどのつまり伯爵の戦友で信頼されてるベイツさんに対する『嫉妬』からくるものだね
自分はどんなに長く仕えても、他所からやってきた脚の不自由な従者に敵わない苛立ち

オブライエンさんの悪巧みの根底にあったのってなんだろう
退屈しのぎ?
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:04:39.75 :6jlE6BUz
オブさんは元々馴れ合うの嫌いって感じだよね
友達なんか別にいらんわみたいな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:08:18.19 :jZMVDYAd
反省したかと思えば「習えばサルでもタイプが打てる」とか言えちゃうメアリー
さすがナチュラルに人を見下す人間性だわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:18:15.21 :TDrACfAq

イーディスネタでつつかれたら息をするように反発で返す性質なんだと思う

女性たちは皮肉が必修科目なのかなってレベルで身に付いてるよね
まあそういうの含めた会話も楽しいんだけども
今回は旅券持った?にクスっときた
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:19:24.80 :ydZ2fZ6G
でもオブライエンさんにしてもトーマスにしても
しょっちゅう工作活動するじゃんw
ベイツみたいなプロの隠密ならともかく
小物が工作する時はやっぱ多少仲間がいた方が有利じゃないのw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:20:45.05 :mfSjDaaS

あのサルでもってのはついついうっかりイーディスの意見に賛同して
援護してしまった形になった気まずさから強がりで言ったまでにも見えたけどな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 20:26:09.26 :yzvlfvnO
今AXNで「マシューが立った!」のとこやってる

アイシスも元気に飛び回ってるよ;;
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:31:51.12 :C8VunJu4
人の不幸の上に幸せになろうとするメアリーイーディスデイジーは報いを受けろ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:34:11.82 :hp4oPh+i
トムはあの姉妹のどっちからも信頼されてるな
猛獣使いの才能がある
トム帰還の時のメアリーのうれしそうな顔
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 20:44:09.33 :yzvlfvnO
トーマスって使用人達が食事や休憩する部屋で、例えカーソンさんがいても1人だけ煙草ふかしてる
つまり、煙たい存在ってことだなw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:45:11.53 :V9dNw1nU
次回はスプラッタームービーとなっていますので
心臓の弱い方は視聴にご注意ください;;

コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 20:47:00.75 :C9/Es34C

今回はイーディスもメアリーからなんか言ったわけじゃないのに
「お姉様の仕事はどうなるの?w」とか軽く煽ってたしおあいこじゃないの
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 20:56:49.01 :yzvlfvnO
駆け落ちしたシビルを連れ戻しにメアリーとイーディスが駆け付けたエピを思うと
あの頃は一家にとってトムはシビルを奪っていく敵ような存在
当然トムに向けるメアリーの視線も冷たい
トムがボストンから戻った時のメアリーが見せた笑顔なんて
あの頃は夢にも思わない頃だね
皮肉にもシビルを亡くしたことがキッカケで、トムとクローリー家の気持ちが近付いた気もする
だってシビルが妊婦の頃はまだ、身重の妻をアイルランドに残してきた身勝手な男って思われてたもんね
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:00:02.48 :HPT1nqVR

そうなんだ、おしえてくれてありがとう。
彼の手の障害については殆ど気付かなかったよ。
(完治したのかとおもっていた)

馬鹿なくせに尊大で、そりゃ嫌われるよねえw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:06:46.28 :0Y4c1FdV
今シーズンは他にも言っている人がいるけど
メアリーもヴァイオレットもいつものキレとパンチがないよねw
イーディスの方が余裕が出て垢抜けて生き生きしてるし

過去の権威の純粋な信奉者で時代の波に追われつつあるから
二人とも余裕がない感じかな
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:13:37.83 :hp4oPh+i
トムはマシューとも仲良かったから
シーズン3のクリケットの回よかったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:17:01.23 :GYyJDvEL

>過去の権威の純粋な信奉者
メアリー全然こんな感じじゃなくない?
新しいものガンガン受け入れてるし
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:20:37.05 :a22VBV/P
クリケットの回良かったわ
伯爵のクリケットに対する謎の情熱が面白かった
トーマスがクリケットの名手ってだけで、何かやらかしてたのに無かったことになったよね
モーズリーさんは張り切ってたのに全然ダメで皆にガッカリされてたw
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:34:11.74 :DgqOwojj
イーディスの新しい恋人は貴族なのかな
いい人そうではあるけど
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:42:25.31 :yN7H8FOj
伯爵の吐血シーンが
岡田あーみんのマンガみたいだったわ
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 21:42:38.35 :loodF/ny
やだw

カーソン夫妻の新婚旅行先のスカーバラScarboroughって
サイモン&ガーファンクルのScarborough FairのScarboughなのねw
ttps://m.youtube.co.../watch?v=He-LXx0dsL4
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:43:03.32 :jZMVDYAd
>>966
あれイーディスのことだって思うよね?実際そうだとは思うんだけど
でも今回の話で独学でタイプが打てるようになった人間が出てきたでしょ
「サルでも」=下層階級とも捉えられて、イーディスと同時にグエンが頭に浮かんでちょっと嫌な気持ちになった
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:52:50.79 :aLRf4orq
伯爵の吐血ちょっとエイリアンみたいでコントぽかった。
夏目漱石も胃潰瘍で噴水みたいに大量吐血しても生き返って
そのあと傑作を量産して妻と旅行にも行くから伯爵も大丈夫だと信じたい。

今の時代のロンドンなら人口720万なのにゲイ人口が50万もいて芸能人も
エリートセレブモアーティストも政治家も宗教家もカミングアウトして
堂々と生きてるから、全然マイノリティでないし、イギリス人牧師と同性婚した
日本人ゲイも2人いるほど、ゲイにとっては住みやすいから世界中のゲイが移住してくるけど、
トーマスの時代はクローゼットゲイにならざるえない。

でも職場のみんなはこの時代には珍しく優しく受け入れてくれ、伯爵も警察から守ってくれ
て恵まれた環境だねよくよく考えると。
特に女性陣はゲイに寛容で、バットモアさんは「迷える子羊」と言ってるし、ヒューズさんや
バクスターさんやアンナやシビルに泣いたり弱みを見せてたびたび助けてもらっている。
女中たちに混じってコックリさんに興じたりダンスをしたり、トーマスはかなりお調子者で
抜けているから笑える。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 21:56:30.31 :EcZiRrhy

領地屋敷にはめちゃくちゃこだわってるじゃん
あと爵位による人への格付け
メアリーの唯一貴族令嬢らしくないところだな
成金の元貧乏人みたいな執着を感じる

シビルは貴族としてすべて持ってて何不自由なく育ったからこそ
共産主義に熱中したり庶民の妻として貧乏ぐらし楽しめる貴族性があったけど
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 22:04:33.36 :3czCqqdm
ちょっと早いけど次スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part43【バレ禁止】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1496062747/
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:07:34.80 :H3zVMRw8
ロバさんの吐血シーン、後ろに反動つけて向かいのコーラまで浴びせてて
なんか種飛ばし大会みたいでどうにも笑ってしまうわ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:09:47.09 :GyErzX5K
そんなに拷問してもジャガイモは口を割らないよワロタ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:11:53.26 :i0z/C4zC
ヒューズさんは無事非処女になったのかしら
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:26:57.47 :Dt1IhoFf

ワロタww
まさにそれだわ。パピィが血液噴出してる図。
ロバさんは心配症w
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:34:41.39 :aLRf4orq
ブランソンは共産主義というよりアイルランドの民族主義と民主主義と女性平等だと思う。
特に籠の鳥で何も知らない世間知らずで女性でも教育を受けたかったシビルを
女性でも権利を主張できると新聞を見せたり政治集会につれて行ったり水先案内人みたい。
アイルランドの青年も第一次大戦ではイギリスのために兵隊に志願して大量の戦死者を出した。
独立運動が盛んでサッチャー首相の時代もテロに合い命拾いをしたほど。

バイオレットもいうように体制側と反体制側。カトリックとプロティスタント。男性と女性。
異性愛者と同性愛者。白人と黒人。イギリス人とユダヤ人。イギリス人とアイルランド人。
貴族と庶民。対立してるがお互いに多様性や違う価値観を認めて共存共栄しようということだろう。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:37:09.45 :ift4iTE9
「先に40人程死ねば」っていわれて「ありえない事ではないわ」ってナチュラルに答えるヴァイオレット様が好き
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:40:10.03 :zW6pgP4r

>トーマスの嫉妬はケツの穴が狭いな

ある意味で誉め言葉
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:47:53.69 :yzvlfvnO
貴族の食事量見る限り、夜中にお腹空きそうなくらいだが
ロバさんとトムは体型見る限り夜中に絶対間食してそうだ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:58:33.45 :GyErzX5K
しかし階下の人たちはみんなデイジーを口では止めるけど体張っては止めないんだね
同じ時代の日本だったら確実に女中頭あたりに張り倒されて物置の柱に縛り付けられて晩飯抜きの刑だろ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 22:59:27.51 :mfSjDaaS
ロバさん吐血に至るほど胃が悪いならアルコールなんか飲んじゃダメだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:01:03.14 :M5TUtDSF

ヘクサム侯爵の後継者で次のブランカスター城の城主
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:01:03.75 :ydZ2fZ6G

一人の人間が決めた事を
実力行使で止めることが果たして良い事なのかってことではないの
相手を尊重してるからこそ止めないんだよ
ただフォローはしようとバクスターさんが介添えについて行った
なんかこうフレンドシップを感じたぜ
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:02:42.35 :pD70eHXA

そこは女中頭にあたるヒューズさんが不在だったからなあ
ヒューズさん居たらさすがに易々と上階に突撃させなかったと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:06:20.30 :nAVxwNgH

カーソンさんも絶対許さなかったろうね
下手したら屋敷から追い出されていたかも
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 23:08:21.86 :A9Sn71bh
小バンティングさんみたいになったデイジー。
勉強する必要がないって言ってたカーソンさんある意味正解。
でも激動の時代だったからデイジーにとったらやっぱりツイてたね。
バローさんはギリギリまで追い詰められていつものように逆転がまたありそう〜。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:23:22.36 :uh0sYq8F

前に医者に体調を診てもらった時に胃潰瘍って言われてて注意されてる筈なんだよね>伯爵
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:40:59.81 :OWajO+e5
ほんとデイジーが鬱陶しすぎてイライラしたわー
一回痛い目にあったほうがいいと思うの
モールズリーさんかバクスターさんにきちんと叱られた方がいい。
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:41:53.61 :iWIFymuu
伯爵はただの胃潰瘍だけど、これを機会に引退して
領地はぜんぶブランソンとメアリーに任せるっていうフラグかな
奥さまは名無しさん [] 2017/05/29(月) 23:53:06.89 :yzvlfvnO
デイジー、コーラが優しいと思ってちょっとなめてないか?
同じ抗議をバイオレット様に向って言えるかね?
ローズの母親みたいな雇い主だったらデイジーとっくにクビにされてる
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/29(月) 23:58:49.41 :5r8falUI

コーラ「ヒィィィィーーー」
奥さまは名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 00:07:19.80 :3m1eCVfM

非貴族のアメリカ人だしね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 21時間 36分 43秒
1002 [] Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.2ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 海外テレビ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら