2ch勢いランキング アーカイブ

【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net


奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 19:55:31.76 :BDTBAxPj
SEASON4公式
ttp://http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton4/">ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton4/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part24【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1432117491/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう
2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置
3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください
4. 次スレは奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 21:19:32.92 :76yv122R
くこけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 21:28:00.00 :mwNKgUKr
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 22:28:31.29 :1yMvpzvT

おつです。

新年で新シーズンで新スレ
めでたきことよ(`・ω・´)
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/10(日) 23:40:57.58 :iB7yTAiy
エドナ戻ってきた・・・
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:05:47.07 :GVAyRfih
相変わらず贅沢だな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:18:26.04 :XX/DvrxM
滅茶苦茶面白いなw。下町ロケット以来集中して見たわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:19:27.78 :h6sKHDJK
さすが、トーマス、オブライエンという腹黒女を嫌というほど見てきたから、オブライエンみたいな人を見る目があるんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:20:23.57 :t47nROuC

乙!

エドナが中々思い出せなかった
旦那様とチューした人かと思ったら違うと
実況で教えてくれたw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:20:46.42 :yvY077ko
前シーズンのラストがあれだったからどうなるかと思ったけど、
良いでだしだった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:21:30.43 :t47nROuC

そうそう
トーマスよくわかったよね
乳母がシビルに対して黒いことしてたの
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:21:43.34 :3aY+26+9
モールズリーさんはクリケット解説者になればいいのに
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:22:13.75 :/clrxJ54
ネタバレ いきやす


PCでウェブブラウジングしている際は特に気にならなかった広告が、
画面の小さなスマートフォンではとにかく気になって仕方がない、

という人も多いはず。しかし、Adblock BrowserやDisconnectなどの
「広告を削除してくれるウェブブラウザアプリ」を使用すると、
いつも使っているブラウザとは異なる使用感に四苦八苦したりブックマーク
を移動させるのが面倒だったりするので、結局ブラウザを乗換えるには
至らなかったりします。そんな時に役立つのが「F-Secure ADBLOCKER」
で、iOSの標準ブラウザである「Safari」に簡単に広告ブロック機能を

追加することができるので、いつものブラウザで広告フリーの快適
ブラウジングが楽しめるようになります。

F-Secure AdBlocker | 広告をブロック Web ページをより高速に読み込む
ttps://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/adblocker

「F-Secure ADBLOCKER」は以下のURLから無料でインストールできます。

F-Secure ADBLOCKERを App Store
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:22:21.01 :1opraIqT
乳母のえこひいき虐待どこでわかったんだバロウさん?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:23:00.73 :XX/DvrxM
最後メアリーが復活したのは感動もんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:24:03.78 :bbopX874
マシュー死亡でどうなるかと思ってたけど
災い転じたかもしれん
混乱状況が新たな試練となってストーリーを膨らませたように見える、そんな第一話
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:24:20.76 :h6sKHDJK
トーマスに引き換え、コーラは相変わらず人を見る眼はないな
オブライエンに続き、エドナなんかを雇うとは
コーラはお嬢さん育ちで、お人好しだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:25:35.90 :3aY+26+9

悪評を立てようとしてただけ
それがたまたま本当だった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:25:42.13 :h6sKHDJK

卵云々じゃないの?
それと、直感もだよね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:26:05.23 :V8LTMP9H
卵は無しで

私はてっきり名乳母で
当時は理解されていなかった、卵アレルギーに
いち早く気づいたのかと思って見てた。

第一回目から、トーマスに負けたよ私w
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:27:17.77 :0zYKcR7o
シビル嬢にたまご与えないのってアレルギーからだと思ってたわ、まさか虐待だったとは・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:27:37.25 :cJM2t4t4

卵シビーにだけあげるなって言ったから
トーマスはシビルが好きだったから、なんでシビー様にだけあげないんだよおかしいわってなった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:27:40.96 :y9tTOvhX

実況で指摘されて気づいたけど
ジョージとシビルのうちシビルにだけ卵を与えてなかったのが伏線だったんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:28:20.38 :6mEcbAlI
まさかオブライエンいなくなるとは…悪役とはいえいいキャラだったのに残念だ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:30:02.82 :h6sKHDJK
次週予告だとトーマスは、エドナと手を組むみたいな描写があったけど、トーマスはご家族に害がある相手には、
容赦しないけど使用人同士だとまた、ドロドロしそうだよね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:30:50.21 :9cALRvIW
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:31:07.30 :wZkZvr2M

単に気に食わなかったからハメようとしたら本当にヤバイやつだったんじゃないのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:32:10.00 :cZsrBsQn
せっかくトーマスの相手役ができたのに1話で終了か
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:32:20.45 :deksf5h7
18さんに賛同かも
自分に対して幾度も嫌ぁな態度をとった新参者が邪魔なんで
ちょっと告げ口してみたら・・・
で、嫌ぁなヤツは消えたし自分の株も上がってラッキー

でも変な乳母が初回でいなくなって良かったーと思ったら
またエドナかよpgrって雰囲気
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:32:29.52 :UU/tM+7i
モールズリーさんが可哀想になってきてるわ。イザベルはモールズリーさんを雇わないのにカーソンさんの昔馴染みの世話したりして、何だかな〜。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:32:33.49 :y9tTOvhX
奥様はほんと人を見る目がないな…
それに、オブライエンは性格はまだしも侍女としての腕は優秀だったけど
正直エドナが伯爵家の侍女務まるような腕を持ってるようには思えん、付け焼刃っぽい感じだったし
来週もさっそくなにか失敗するみたいだし
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:32:51.27 :GVAyRfih
悪人は悪人の匂いに敏感なんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:33:30.58 :z3MQaIzW
トーマスは他人の弱味を嗅ぎまわるの得意だらか今回はそれが良い方向に発揮されたんだねw
シビル様に関してはなかなか有能
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:34:21.91 :WAhadMTI
モールズリーさん、加野屋で雇ってあげて
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:34:49.19 :XX/DvrxM
乳母が赤ん坊を罵るなんて日本のドラマじゃ考えられんな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:36:23.89 :aQHtLYvT

メアリーの沈み具合と葛藤が凄かった
涙無しには見れなかったよ
周りの想いの違いも含め脚本の台詞が自然で本当に素晴らしい
きっと実際に大切な存在を突然無くしたような経験を持った人にとっても励まされる言葉じゃないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:37:17.05 :m/3jpAON
あの卵のくだりでトーマスの直感が働いたのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:38:34.42 :cJM2t4t4

ヒューズさんも冷たいよな
モールズリーさんを先に助ければ良かったのに…
ヴァイオレット様だけしか気にかけてなかった

あれはぞっとした
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:39:21.73 :y9tTOvhX
そういえばオブライエンさんがスーザンの侍女になってインドへくっついてったっていうことは
もともとスーザンの侍女だったあのオブライエンを逆恨みして度数高いウイスキー渡そうとしたりしてた人は
辞めるか解雇されるかしたんだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:40:54.46 :apNjQ4a6
カーソンさんが本当に格好良かった
そしてバイオレットはダウントンの土台を支えてる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:42:10.10 :wZkZvr2M
乳母がお子様を虐待って実際あったんだよね
エリザベス女王の父親のジョージ6世も乳母から虐待されてたらしい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:42:15.79 :/AdUmtVF
メアリーの突然感情が昂ぶって表情が泣き崩れる演技すごかった
中の人も婚約者を亡くしたとの事だけど撮影時期は近かったんだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:43:07.60 :t47nROuC
旦那様がメアリーに何もかも私にまかせておけって言った時
アンタだからまかせられないって思ったよねw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:43:57.86 :h6sKHDJK

あのシーンで、源氏物語で雲居の雁の乳母が六位の緑の衣の夕霧をバカにする下を思い出した
主人筋の家族を、身分や父親の出自でバカにするほど自分の身分をわきまえない乳母てキャラは、思いつくものなのかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:46:55.69 :qJx3Anl3

中の人の婚約者死んだのは撮影終わってから、ってかつい最近だから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:47:12.79 :IgQnxT4H
降板だから仕方ないけど、
あーここでマシューがいたら伯爵をうまく説得して農地改革進められるのになぁ、とか
オブさんがいたらこんな生意気な乳母ひと捻りで懲らしめてくれるのになぁ、
とか考えてしまった…w
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 00:52:20.34 :UU/tM+7i
マシューが死んだからって改革案を白紙に戻そうとしてる伯爵は許せないわ。オメーにやらせるとまた失敗するんだっつーの。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:56:24.30 :XNzg3mRr

六位だからって光源氏の息子にして
左大臣の孫だろ?って、あのエピソードも違和感あったわ
今回の乳母も大馬鹿としか思えない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 00:57:28.46 :2LTUPMnA

雲居の雁からみたら夕霧って、表哥(氏姓の違う従兄弟)じゃろ?

同じ氏族だと家格の比較ができるけど
そもそも違う氏族の子とは序列や比較のしようもないんじゃね?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:00:20.87 :XX/DvrxM
シビル想いのトーマスがシビルの赤ん坊を救ったのは偶然じゃ
ないんじゃね。シビルに対する想いがトーマスを成長させるような
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:00:48.72 :9CFzmkxS
本スレどれだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:01:06.95 :aQHtLYvT
イーディスのお相手年取りすぎじゃね?
お嬢さまなんだから紹介で良い相手との話選り取りみどりありそうなのに
恋愛相手にも地味に恵まれて無いような
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:02:29.06 :apNjQ4a6

もしかして脚本家が源氏物語の英訳を読んで、それをヒントに今回の
虐待エピソードを考えたなんて思っちゃったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:02:33.86 :m/3jpAON
グレッグソンが離婚の話したとき実況が卒論で溢れ返っててワロタ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 01:04:35.35 :Kmlb5kPS

雲井の雁は
東宮妃として宮中に上げようとして育てられてる姫だから乳母がつけあがるのもありがち
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:05:34.44 :h6sKHDJK

スレチになるけど夕霧は身分こそ六位だけど、血筋は光源氏の表の長男で源氏とはいえ桐壺帝の孫だから、
根本的に血筋が良い夕霧に対して乳母如きが馬鹿にできる状況ではないよ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 01:08:33.42 :Kmlb5kPS

前シーズン観てない?
妻帯者だけど、離婚できないから愛だけは与えるよ、とうそぶいて
伯爵令嬢のイーディスの家族の前に堂々と現れて自己紹介するサイコですよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:08:40.98 :h6sKHDJK

前のシーズンで、初老の準男爵に結婚式で逃げられたから良い縁談がこないんじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:11:36.26 :G6QzSXL5

離婚できない理由が本当かもしれないしなー でも敵国の国籍はマズいかー うーん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:14:17.58 :apNjQ4a6
ナチス台頭はまだ先とは言え、ドイツ国籍を取得した男と結婚したら
イーディスの運命は一体どうなってしまうのかと思ってしまうわね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 01:16:31.22 :Kmlb5kPS

まともな乳母ならちゃんと弁えてるけど、主君の姫と自分を同一視する乳母も普通にいたんでしょう
姫が東宮妃になろうという身分なんだから、バカ乳母には六位の夕霧なんてミジンコなんだよ
六位というのが夕霧の生まれにしては低すぎるという、設定でもあるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:19:21.69 :124CsMRX
最後の乳母のシーンは怖かったなあ
「このドラマに悪人はいないんだよね気持ちいい人たちばかりが出る」
なんていう作りじゃないんだよなこのドラマ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:20:58.45 :h6sKHDJK

その解釈は、すっきりするよ
今回のバカ乳母は、自分とジョージを重ねてたんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:21:07.55 :u9yf1Ctb
イーディスはブサイクで性格も暗く農業やフェミ活動に傾倒する変わり者 しかも次女だから伯爵家の金や権力の威光もあまり受けられない
という設定だから
全然選り取りみどりじゃない
家族的にはとにかく誰でもいいから引き取ってくれという扱い
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 01:23:36.90 :Kmlb5kPS
イーディスはいつも病人や悲嘆にくれる人に同情して寄り添う
設定はともかく可愛く見える
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:25:10.96 :WyEzE53m
イーディスの緑のドレス、細部が凝ってたなあ
メアリーの真っ黒なイブニングもよく見ると凝ってて
1922年ということで服を見るのがますます楽しみだわこのシーズン
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:27:43.92 :4vH12ly1
トーマスとジミーがすっかり内解け合ってたな。ジミーが寛大なのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:28:29.21 :P0cYUH8H

イギリスのソープって大体そうだよね
全方向性いい人キャラって、どのシリーズでもすっごくレアな天然記念物
初めて向こうに住んでソープ類を見始めた時、衝撃的だったw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:35:12.44 :P0cYUH8H

貴族社会って、日英問わず
使用人(召使)のランクや気位も、主人のランクに準じる感じだよね
夕霧の「六位が〜低すぎるという設定」ってのも(源氏の君は自分なりに考えてのことだけど)
それで父君から軽んじられている子って印象を周囲に与えてもおかしくないわけで
作者もうまいこと設定したもんだ、と感心した
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:37:19.10 :XNzg3mRr

トーマスも以前みたいにジミーにハートマーク飛ばしてなかったし
普通に友人関係になれたんじゃない?
シビーに話しかける時の優しげな感じとか
危機を救った洞察力(単なる偶然?)とか
こいつも成長したなあと思ったけど
予告でまた何かやらかしそうで笑った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:38:25.82 :9CFzmkxS

今どきそんなドラマ世界どこいっても誰も面白がらないけどw
人形劇と勘違いでもしてんのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:40:32.21 :XNzg3mRr

そういえばトーマスがクビになりかけた時の
あの慈悲と情熱はどこに行った、ヒューズさんw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:46:30.99 :Y7i3Neu9
次回予告を見るにエドナは裁縫を失敗するのかな?布っぽいの持ってたような
モールズリーさんを奥さまの侍女にするわけにはいかないか お着替えとか無理だもんな やっぱりダメだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:48:41.93 :y9tTOvhX
しかし
自主退職して従軍医師になったら第一線に出されて死にそうになる→戦争とベイツ逮捕のドサクサに紛れて従者として返り咲く
オブライエンの罠にかかり同性愛者バレして解雇&あわや逮捕寸前→ベイツ&ヒューズさんの慈悲とクリケットのおかげで副執事として返り咲く、
さらに今回は乳母の虐待を暴いてコーラからの信頼を勝ち取る、という
逆境に晒されるたびにランクアップして帰ってくるトーマスの悪運の強さよw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:55:03.84 :OEP/WpdM

同類の臭いを嗅ぎ分けたんじゃないw
ジミーに振られ騒ぎになってからはトーマスも丸くなったけど、それまでは色々やらかしてたし
それにしてもモールズリーさんが可哀相だ
誰か雇ってやってよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 01:57:28.17 :ZV8cB2OG
トーマスは宿敵オブライエンが居なくなって増長しすぎ
大体調子に乗るとトーマスは何かやらかすよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 02:01:57.46 :h6sKHDJK
ローズは、よく母親があんな事をやらかしたのに、ダウントンに居れるよな
神経、図太すぎ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 02:04:34.22 :2VuCoYQ3

こういう、どんな作品スレにも必ず一匹は出てくる、何かにつけて噛みつく口調の犬には
昔は本気で何十回にも渡るレスで罵倒し返してたもんだが
近頃は相手する気も失せた。はいはい人形劇人形劇
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 02:19:58.51 :TUrVp7+S
モーズリーさん、予告で土方やっていたな。
かわいそ杉;;;
あの紫婆さんの意地悪執事が
乳母みたいに追放されるのを心から祈っている。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 02:23:06.70 :y9tTOvhX
あの乳母のことだから、次の職場では
「クローリー家の当主夫人は恩を仇で返す本当に人でなしの冷酷女だよ、所詮はアメリカ人の娘、貴族の器じゃないのさ」とか散々言ってそう
まぁ次の職場があったらの話だけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 02:46:12.29 :CW27nVLV

そうなんだ、前にこのスレで教えてもらったような覚えがあるけど
出演者の誰かの紹介で知り合ったんだよね?本当にお気の毒だ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 02:53:12.31 :5Gh1qq2h
モールズリーさん仕事はできないけど人柄が悪くないから憎めない。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 04:50:37.90 :QemipCXS
モールズリーはなかなか救われない
せめて伴侶でもできればいいのに禿げだから無理なのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 05:06:38.84 :XX/DvrxM
冒頭のメアリーの顔がマジに幽霊のようで……。ああいう芝居は
日本ではないね。泣いているシーンになるかな。家族が悲嘆に暮れている時
励ますかそっとしておくかの2つの選択だね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 05:32:49.81 :a1P2CYBK
モールズリーさん。。。デイジーかアイビーとじゃ、だめ?
しあわせになってほしいな
ところでエセルどうしたんだっけ

墓石のシーンでかなり昔疑問に思ったことだったんだけど
礼のイギリス人女性殺害逃亡犯の被害者の女の子。
親父さんがやたら活動してたんで印象深いんだけど、当時本国の彼女の墓を見てびっくりしたんだよね。
あれだけ悲しみを訴えて活動してて…墓がすごく粗末だったの。ぼろい木切れの十字架のみ(!)
飾りだけは色々あったけど
それで今日の冒頭で、マシューのお墓で「半年たてば土が落ち着く」ので墓石をやっと。ああそういうことかと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 07:48:06.50 :m/3jpAON
モールズリーにはエセルがやってた貧困な平民を今シーズンは担当してもらいます
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 08:05:21.92 :UdKRqUql
しかし土方で落ちるところまで落ちたと言われたら
職業が土方の人は見るのがつらいだろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 08:19:07.53 :pGS4mY16

さすがに推薦状書いてもらえないと思われ
つまり次はない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 09:17:04.90 :ZoKRAOyw
BSスカパー!「独占生中継!第73回ゴールデン・グローブ賞授賞式」★1 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1452470259/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 09:42:44.66 :9CFzmkxS

いい人しか出てこないドラマに、そこまで需要があると本気で思ってるなら
かなり幼稚なんだよ、あんたが
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 09:49:42.91 :1X7aQdFe
トーマスは従軍医師なんかじゃなく、ただの衛生兵だよ。
医師ならクラークソンのようにそれまでの従軍歴に関係なく
士官(将校)で大尉あたりから階級が始まる。

第2次世界大戦時のドイツでは、ナチス党ににらまれて
下士官待遇の医師が北アフリカにいたらしいが、それは例外。

医者は将校クラス、中産階級。
それが分からないのは看護師より社会的身分が低いか
学生さんかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 09:54:22.39 :fENh3RNc
クローリー夫人がジョージに会いに行った時、乳母に今は困るって断られたのは何でだろう
ブランソンを蔑むならわかるけど、クローリー夫人はお屋敷の方達と同等の立場だよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 09:56:46.35 :mvGt7PWB
しかし、あれだけの戦火をくぐり抜けて生き延びて帰ってきたマシューなのに
あんな事故であっけなく死ぬとか、ってメアリーが言ってたけどほんとにねえ
マシューを庇って生き延びさせた良い子の使用人はそのせいで死んだというのに
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 09:59:20.15 :PWww7r4F
ローズの吹き替えの声が、『情熱のシーラ』のロザリンダ・フォックスの声と
似て聞こえる。でも違う声優さんなんだよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 10:03:09.70 :pGS4mY16

単に乳母の嫌なやつフラグ立てだと思った
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 10:18:46.81 :33zkv4O4
モールズリーさんはブランソンの従者にしてもらえないのかな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 11:35:10.36 :Y7i3Neu9
アイビーはかなり酔っぱらったね 彼女はジミーのこと好きなのかね からかってるだけかな
デイジーのアルフレッドへの想いがむくわれなくて辛い そんなデイジーにバレンタインカードを送るパットモアさんは優しいね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 11:43:11.11 :pGS4mY16
パットモアさん優しいね
デイジーは幸せになって欲しいが
ウィリアムの良さがわからずトーマスやアルフレッドみたいな振り向いてもらえない男ばかり追いかける癖は
ちょっと縁遠くなるかなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 11:44:30.84 :wdvYDYah

クローリー夫人は中産階級だから
マシューも弁護士で中産階級、
シーズン1の初回で初めてディナーに招待されたときに、
自己紹介で弁護士だって言ったら、全員えっ、って感じだったよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 11:49:38.01 :mvGt7PWB
メアリーも見下してバカにしてたしね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 12:00:58.80 :xmSsu2HF

戦争で若い男が大量に死んで、慢性的に男不足なんだよあの時代
あのオッサンでもメアリー曰く「見かけも悪くない適齢期の男」なんだよ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 12:11:48.41 :xmSsu2HF

>ジミーが寛大なのか

町で男衆にボコられそうになったジミーを助けて
身代わりに半殺しのメになってたやん>トーマス
一応、恩義に感じてるんだろ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 12:35:06.29 :1X7aQdFe
紫ババ様がマシューのこと、田舎弁護士とか公言して
みんなをぎょっとさせたことがあったよね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 12:48:36.67 :gExqDjOJ
イーディスかわいそうかなあ
戦争中も妻子持ちの農民とキスして、奥さんにばれて遠ざけられてたし
また既婚者かいっていう
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 12:53:12.39 :xmSsu2HF

>モールズリーさん。。。デイジーかアイビーとじゃ、だめ?

アンナがダメだったからって、より若いのに走るのはいただけないな
ていうかデイジーもアイビーもジジィお断りだろ
パットモアさんも独身なんだからソッチ行けばいいのに、いい人だし料理上手いし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 13:01:44.06 :FuEz7/gb
執事とか従者とか主人と身近な使用人は別に結婚とかしなくてもいい
未婚で自分の家族を持たずその分仕える貴族に忠誠心を向けるのが
美徳なんじゃなかったっけ?


一人で不幸になってるだけなら可哀相で済むけどね…
個人的にはちょっとイーディスにきつく当たるメアリーの方の気持ちがわかる
もし自分が貴族で妹がアレだったらお前大概にせえよって気持ちになるわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 13:16:02.04 :xmSsu2HF

メアリーは農夫との一件は知らないし
あの編集長が既婚者なのも知らない
きつくあたるのは妹がアレなせいではなく
心底、意地悪だから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 13:26:42.10 :FuEz7/gb

編集者が編集者だから気に入らないんじゃないの?
前にジジイが相手だった時はそこまで反対してなかった気がするし

そういうの置いといてもちょっとイーディスは貴族の自覚足りない様に見える
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 13:30:21.58 :qJx3Anl3
イーディスは元からほだされやすい子。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 13:38:32.09 :A6xl+Ayh

貴族なのにブスで次女に産まれちゃったんだから、それなりに不幸なんだよ
世間知らずが必要以上に必死になるから、次々に変なとこに落ちるんだよ
メアリーやトーマスみたいに性悪な部分があっても、運が強い人生もあるし
イーディスやモールズリーみたいに頑張っても運が離れていく人生もあるってこと
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 13:48:06.30 :xmSsu2HF

編集者だって別に反対はしてない
どーでもいいって感じ
ジジィのときも反対してない、
老い先短いだの話のつまらない男だの
そんなジジィがあんたの夫?となになにつけてバカにはしていたが


身障のジジィとか火傷スケキヨとか寝たきり妻のいる男とか
かわいそうな男にほだされるね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 13:50:16.22 :ePY4aEx6
ストラランさんのときもメアリーは嫌味な事言ってたような
メアリーがイーディスに当たる時はあんまり妹や家族の事思って言ってるわけではなさそう
幼少期から姉に嫌味言われ続けたら卑屈に育つよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:02:56.62 :Y7i3Neu9

たしかにデイジーは男の趣味悪いね アルフレッドはそこまで悪いやつじゃないけど微妙だわ
なんでウィリアムを愛せなかったかなぁ?顔もまあまあカッコいいし中身もいい男だったよね
愛されるより愛したいってやつかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:12:53.20 :gExqDjOJ

アルフレッドはシーズン3の「僕と踊るチャンスだよ?」がちょっと嫌
ウィリアムなつかしいわ〜

イーディスとメアリーは、お姉様、お姉様と慕う関係ならまた違ったかも
自分より容姿も才覚も劣る妹が張り合ってくるから叩き潰したくなるのかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:14:21.78 :n3r7xYHB
途中見逃した回もあるんで分からないんだけどダウントンの相続問題はイケメンが死んだことで白紙に戻ったの?
それとも未亡人が後継して、後々は赤ん坊が継ぐ、で法的には問題なくなったのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:28:19.67 :O3xhN3c6
モールズリさんは本国でも人気あるのかな
だから降板もせずに結構出番も増えてきてる?
ベイツやトーマスの時は助けてくれたのに、
モールズリさんには冷たいよね伯爵ご一家
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 14:28:25.24 :xmSsu2HF

慕いたくても無理、そうはさせないよメアリーは。
シビルが亡くなったとき
姉妹ふたりきりになってしまった私たちこれからは仲良くしたい的な
イーディスの歩み寄り発言にさえ
つれない返事してたメアリー


マシューメアリーの子が男の子だったので
自動的に赤ん坊が将来、城の後継者
メアリーは子どもが成人するまで後見人で身分安泰
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:36:10.64 :iF+6OG3p

所有権の半分はマシューのものだった
そのマシューが死んだのでそのまま嫡子のジョージに権利が移行
ただしジョージはまだ赤ん坊なので後見人であるメアリーが実質的に
領地運営について発言権を持つという事

ドラマの中では法的にはメアリーにも1/6の所有権が与えられている
って言っていたけどね
もしマシューの遺言状があればその遺言の内容どおりになる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:44:36.48 :n3r7xYHB

THX
イケメンは良くも悪くも完璧超人に近い有能さだったんで今後のストーリーが上手く転ぶといいね
昨日の最後あたり、テーブルを囲む人々を俯瞰で撮って無音なシーンはリスタート感があって良かった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 14:50:08.70 :A6xl+Ayh

「さあ、どうかしら」って返してたよね
長女ってかんじ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:05:14.44 :R5FAI8WB

どんな時でもメアリー様だね。
カーソンへピシリと言ったのも、良いか悪いかは別として、主人としての威厳を感じたよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:15:46.84 :FrfZjVhr
シーズン3ぶりにお邪魔しますぜまたよろしく

モールズリーの堕ちっぷりが悲しくてクリケット大会の回を観てるんだけど
生き生きとしてるモールズリーをみてさらに悲しくなった(´・ω・`)
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:25:33.89 :pGS4mY16

だねえ
過去スレによると「見栄えの良い男を下僕にした」らしいからウィリアムも十分イケメンだったはずだよね

深層心理で幸せになるのが怖いから、
絶対振り向かないとか一緒にいて幸せになれなさそうな男に無意識に惹かれる、
幸せになれそうな相手から逃げる、ってのがあるらしい
デイジーはドラマのキャラだけど現実にこういう人は割りといるから興味深い

今シリーズもウィリアム父とのほのぼのシーンがあるといいな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:27:16.10 :BFFkOx6D
イーディス美人になった

新侍女ブランソンさん誘惑していたけど関係はもってないよね?
Wikipediaじゃ関係ありになっていたが
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:37:53.88 :pGS4mY16

あのメアリーには驚愕した
本国での反応はどうだったのか知りたい
すんなり受け入れられてたとしたら、やっぱりエゲレスは恐ろしいw

メアリーとイーディスの関係は子供の頃からの根深いものだろうし
どっちがどうとかはわからないけど
メアリーがちょっとだけでも姉らしい寛大さを見せればイーディスは歩み寄れそうだよね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 15:40:43.26 :xmSsu2HF

>所有権の半分はマシューのものだった

伯爵生きてるし、本来なら所有権全部まだ伯爵のモノのところを
マシューの元婚約者の遺産のおかげでダウントンが立ち直って
伯爵とマシューと共同経営なったから
所有権も半分マシューに移っちゃったのか
そのおかげの1/6の財産贈与かな、
男の子産んでたことといい、メアリー強運だな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:44:12.97 :eY2W+WRY
トーマスの乳母虐待チクリが本当だった件、
あれはやっぱり単に感じ悪いやつを陥れようとしたら
たまたま本当にアカンやつだっただけだと思うな
に加え、アイシスを狂言誘拐のあげく逃がしといて結果的には伯爵に見直されるという
ミラクルを起こせるような悪運を持っている男なわけだし

なんというか神も「こいつはどっか憎めんわー」とか思ってそうな感じ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:49:03.80 :Y7i3Neu9
メアリーとカーソンのシーンは昔から好きだわ
メアリーの花嫁衣装を見上げるカーソンが今まで一番のお気に入りだったけど、今回のメアリーが泣き出すところもじーんときた


無意識に幸せを避けるのって聞いたことあるなぁ デイジーには私も幸せになってほしい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:51:40.16 :qJx3Anl3
例えばシビルがすぐ下の妹だったらメアリーと違う感じの姉妹なっていたと思うから、イーディスのキャラもあるんじゃないかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 15:56:29.25 :x4irbhMK
シビルは三女だからあのキャラになったんだよ
2人姉妹ならメアリーに何言われたかわかりゃしない
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 16:09:22.40 :xmSsu2HF

シビルなんて屋敷の下層使用人かつウンコテロと駆け落ちしてるしな
の言う貴族の自覚なんて皆無だろ
ふたり姉妹ならメアリーにディスられまくってる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 16:54:28.28 :TUrVp7+S
アチャーなモーズリー期待していたら
アチィーなモーズリーさんだった;;;
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 16:59:59.90 :QnJeDSs/
トーマスが乳母の悪意をどこまで知ってたかはわからないけど、キャラ的にいつもの嫌がらせとミスリードさせて逆転させるところの演出は上手いと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 17:05:46.42 :eY2W+WRY
>>132
モールズリーな
同情するならまず名前を覚えてやれ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 17:08:10.89 :iheTtEhQ
メアリーが階段の踊り場からフロアを見たところが結婚式の日とダブらせてて泣けた
カーソンに謝るシーンで顔がちょっとコーラに似てきたような気がした
メアリーには政治家になって欲しいわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 17:46:43.40 :WyEzE53m
自分の中の優しいメアリーはマシューと共に死んだ、みたいなこと言ってたよね
今後は冷徹で容赦無いメアリーがますますキレキレになるのか
自分はメアリー好きだから何でも楽しみだけど
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 17:55:40.47 :OK8rlnPG

あの階段のシーンは、そうだよな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 19:26:27.93 :cVe0KZKA
息子を愛せるのかも葛藤だよな
誕生日に父親が死亡だから、息子をみるたびに…だもん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 19:30:20.63 :JlpZo8++
トーマス相変わらずゲスイw
メアリーは貴族らしさが復活したな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 19:41:50.44 :4vmAmEoZ
トーマスは当時は認められないゲイで世の中を斜めに見てたひねくれ者のはぐれ者だったけど
イギリス人の宿敵のアイルランド人の運転手も同性愛者も差別せず、トーマスに始めて優しく接してくれ
人間的に扱ってくれたから、大変シビルを崇拝してたから、その忘れ形見を守ろうとして
センサーが働いたんだと思う。

それに欧米の航空会社は、繊細で他人の気持ちによく気が付き、会話も得意で人当たりが良く
子供好きで女性乗務員とトラブルもなく仲良く仕事でき、緊急時のいざというときは保安要員として
力持ちで頼りになるので、わざわざゲイの男性を客室乗務員に雇う事が多い。ゲイと女性半々ぐらい。
CAやウェイターなどのサービス業や客商売はゲイの天職。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 20:06:33.05 :i2JjA297
トーマスの健在ぶりに眠気が覚めて最後まで見れた
フォイルは途中でいつも寝ちゃう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 20:09:21.64 :ZV8cB2OG
トーマスはブランソンのことは見下してるだろ
season3でも使用人達はブランソンを表面的には伯爵家の縁者と扱ってたけど、
休憩室ではヒューズさんや他も元下男だと毒吐いていたから
多分コーラも富豪だけどアメリカ人だから昔は周囲から当りりがきつかったんだろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 20:17:15.02 :Ie8iiDZI
乳母が乳母車のジョージと散歩をして、そのあとをメイドが乳母車のシビーをつれてついていくシーンがあったよね
トーマスとしてはシビーをジョージの下に置かれたように見えたのかもしれない
そのあとの会話で乳母から勝手に話しかけるな、みたいに言われてコイツいけすかない、となった
卵を食べさせるなというのも理由がないから、意地悪で言っているとしか思えない
大事なシビー様をあんな性悪乳母にまかせておけるか、ってなったのかと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 20:19:57.60 :jr6DDFZd
メアリーとマシューが同じクローリー姓だというのが何か気持ち悪い。
紅楼夢なんかだと姓が同じ者は結婚できないとか出てくるからね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 20:44:13.24 :xmSsu2HF

>アイルランド人の運転手も同性愛者も差別せず、
>トーマスに始めて優しく接してくれ人間的に扱ってくれたから、
>大変シビルを崇拝してたから

シビルはトーマスがゲイだなんて知らないから
差別もへったくれもないわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 20:44:17.03 :4vmAmEoZ
中の人同士はセレブエリートで仲良しらしい。コーラは異分子だから苦労したから同じ異分子のブランソンにも優しい。

源氏物語の話が出たけど、作家の永井路子が平安と鎌倉時代は日本でも乳母が大切な役職で、主人の威光を借りて権勢を振るってたとか。
日本でも貴族の女性は乳もやらないし子育てもしない。
乳母夫といって夫婦の乳母夫妻が子育てを一切引き受け、乳母一族が側近になり権力を持つ事が多いらしい。
平安・鎌倉は分割相続で女性にも相続権があったから、妻一族と乳母夫一族の権勢は大変なものだった。

「北条時宗」でも貴族の母親の西田ひかるは授乳も子育ても一切タッチせず、小泉元弥の北条時宗の息子は
乳母夫の北村一輝の平頼綱と、寺島しのぶの乳母の、家臣夫婦の館で育てられ、母親の西田ひかるに怒られると
時宗の息子は北村一輝の乳母夫の胸に逃げ込んでいた。
史実では育てた若様と実の息子に裏切られ、公家にも鎌倉御家人にも蛇蝎のごとく嫌われ恐れられた
北村一輝と寺島しのぶの乳母夫妻は非業の死をとげるけど。

解雇されたモーズリーさんも奥さんがいれば、男でも日本なら夫婦で乳母夫として働けたのに。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 20:50:06.79 :eY2W+WRY
モールズリーだっちゅうに
みんなしてもう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 20:55:31.74 :Ie8iiDZI
乳母といえば春日の局
虐待はしてなかっただろうけど
家光がホモになったのは春日の局があまりに怖かったから
女が嫌いになったという説がある
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 21:18:21.23 :4vmAmEoZ
ごめん。モールズリーさん。

「北条時宗」では小泉元弥の北条時宗と、家臣の鎌倉武士の乳母夫で側近の北村一輝の平頼綱が
主人と家臣というより精神的同性愛関係だった。夫人の西田ひかるの存在が薄かった。
寺島しのぶはオブライエンで北村一輝がトーマスの悪の同盟コンビが、次々ライバルを破滅させて
葬っていた。

平頼綱は蒙古襲来のとき日蓮(奥田エイジ)を弾圧して、辰口で斬首未遂した歴史上有名な大悪党。
衆道は僧・公家・武家などの上流階級のたしなみ。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 21:27:55.25 :Q0eJvcQs
新しい世代の使用人たちが、ゆとりっぽいよね
ディナーの席でメアリーがつらい自分の心情吐露して出て行った時も、
ジミーなんかワルい顔してたし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 21:30:37.92 :QbAKJaaZ
赤ん坊が産まれて初めての乳つけは母親以外の乳母相当が担当して連帯意識をもたせる
って風習があったくらい昔は乳母乳人の地位は重要なのね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 21:37:03.84 :om17i9hf
卵がどうのって言ってたのはアレルギーでもあるのかと思ったら
虐待とはビックリした。
なんか唐突な気がしたけど、そういえばこれってそういう感じで
ガンガン展開して行くドラマだったなと思い出したw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 21:42:52.47 :QPC2N/LE
使用人ですらシビーの卑しい出自を影でバカにするくらいだから、伯爵たちがブランソン受け入れたのは奇跡なくらい本来ありえないんだろうな
しかしエドナは好かんが、彼女がしたことはブランソンよりはるかにマシなのに、何でブランソンはまるで一方的な被害者みたいな態度とってんだ?
あんな曖昧な態度とるからエドナがつけあがったんだし
運転手あがりのやもめにアタックするなんて、大事なお嬢様たぶらかしたことに比べたらかわいいもんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:20:32.49 :v6NadYXn

神=脚本家でしょw
トーマスとブランソンは脚本家のお気に入りキャラ、モールズリーさんはイジリキャラだわ。
ベイツさんは両方かな。

モールズリーさん気の毒・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:34:17.34 :R8spu0/U

エドナは「メアリー様が急にご帰宅されるから部屋の準備をして」
とか何とかヒューズさんに言われた時に
「ブランソンとご飯食べる約束してるからできないし」
とか言ったんじゃなかったっけ?
ちょっと覚えてないんだけどさ、再放送も見なかったし。

ブランソンがまだ運転手だった頃、
シビル様とデートだから車の運転を申しつけられてもやりません、
と言ったら袋だったと思う。

ブランソンは仕事と恋愛は一応分けてたんだろう。
運転手としてはカーソンらの指示に逆らうことはなかったんじゃ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:43:40.34 :mdm8kEFt
ブラン損はまだ付き合ってもないうちに駆け落ちしてくれってしつこく要求したのがやばかったな
三十路すぎの男が21歳の世間知らずのお嬢様にそんなことするってなあ
あの時カーソンたちが気付いていたら問答無用で追い出されてただろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:45:56.84 :R8spu0/U
付き合ってもいないうちにって言っても、
アイルランド人の運転手とイギリス貴族のお姫様がつきあうことはできないよ。
つきあいたかったら駆け落ちするしか手段がないっしょ。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 22:53:51.28 :xmSsu2HF

妻帯者の伯爵と関係持とうとしたエドナが
ブランソンより、はるかにマシって意味わからん
あの場で話してたのはエドナと伯爵との関係で
カーソンさんたちがそのことを奥様に言いづらいから
ブランソンが「(エドナの本性を)ぼくから言いましょうか」と言っただけ
ブランソンとエドナとどう関係があったかなかったかなんて
奥様にとってどうでもいいこと
伯爵に手だそうとした女をまた屋敷に入れるのは危険だろ
エドナの被害者はブランソンではなく奥様なんだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:54:26.88 :Ie8iiDZI
ブラン損www
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:55:28.38 :R8spu0/U
伯爵に手を出そうとしたのは、というより伯爵がよろめいたのは、
エドナじゃなくてジェーンだか誰だかじゃなかったっけ。
戦争未亡人で息子がいる人。
sssp://o.8ch.net/5w1l.png
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 22:58:01.00 :OyRFCjw8
伯爵とキスしてたのはジェーン
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 23:00:02.28 :xmSsu2HF

>あの時カーソンたちが気付いていたら問答無用で追い出されてただろうね

ブランソンが大事な客人にウンコテロしかけようとして
バレでも追い出されなかったのが不思議だわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:05:01.98 :QRKyMoV9
ブランソンはちょっと優遇されすぎだとは思う
それに比べてトーマス…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:11:26.54 :TlIyyYnY
トーマスはブラン損には興味ないのかね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:14:04.94 :zUaEGqU1
トーマスの好みのタイプじゃないんだろうね>ブランソン
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:19:51.14 :3aY+26+9
細身の繊細そうな人が好きだね>トーマス
ブランソンみたいな胸板厚いのは・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:20:25.92 :0YDyhcPB

間違いすぎてて笑える
何見てるんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:20:29.63 :iheTtEhQ
エドナが全く思い出せない
ブランソンにそんなことあったっけ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:26:27.60 :3aY+26+9

推薦状なし解雇から解雇はうやむや、いつの間にかに
昇格までしてるバロウさんが優遇されてないとは
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:26:44.45 :QPC2N/LE

エドナは伯爵とは言葉もかわしてないけど
ブランソンに積極的な態度とって、ブランソンがよろめいただけ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:26:45.47 :XNzg3mRr
え〜、トーマス滅茶苦茶優遇されてるじゃない
当時は犯罪だったゲイという事にも気づかない振りしてくれてたし
公になったらなったで、だから何?ってみんなで庇ってくれて
挙げ句にどこをどうしてこうなったのか今や副執事様
やっぱり比べるならモールズリーさん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:39:37.81 :R8spu0/U
モールズリーさんはクローリーハウスに雇われた人で、
グランサム伯爵家にとっては子飼いじゃあない。
トーマスやブランソンが旗本ならモールズリーさんは陪臣(またもの)。

あの芸人はお慈悲をくれてやればいい、
家で寝かせてるだけだろうが掃除夫として使おうが自由、
モールズリーを居続けさせるにはそれなりの地位と給料をやらなきゃいけない。

みんな一緒くたには語れない。
sssp://o.8ch.net/5w68.png
奥さまは名無しさん [] 2016/01/11(月) 23:40:44.00 :4vmAmEoZ
外道乳母のちびシビル放置は、シーズン3でもすでにやってるね。思い出した。
伯爵たちがスコットランドに行っていて、使用人たちも村祭りに遊びに行き
皆で館を留守にしてたとき、執事のカーソンさん1人留守番してたとき、
ちびシビルが一人ぼっちで、カーソンさんが乳母はどこ行ったのかと言っていたね。
貴族社会では乳母の幼児虐待はめずらしくないから、トーマスが早めに気づいて良かった。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:40:50.08 :QbAKJaaZ
デイジーは寡婦援助金&時期女領主で職場イチの資産家なのにモテないのな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:42:23.63 :QPC2N/LE

乳母はクズだけど、シビーがジョージの下におかれるのは当たり前の順序礼節だよ
むしろいとことはいえ伯爵家の大事な時期当主と使用人上がりの血を引く外孫が同じように育てられてびっくりした
ジョージは当然シビーよりはるかに上等な子供部屋であの乳母とは別の一流ナニーがついてるかと思ってたよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:46:39.80 :Y7i3Neu9
トーマスがシビー様のことを気にかけているのは胸熱だったわ
慕っている人の娘さんだからか忠誠心というかそんなものを感じた トーマスも優しい心を持っているんだよな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 23:51:28.31 :6JYPCCZS

そりゃその物語の時代の中国は同姓は結婚できない法だったか
忌み嫌われた組み合わせだったからでしょ

詳細は忘れたけど時代によって多少の枠組みの変更があったはず
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 00:23:42.11 :h2z5mxSa
モールズさんはもともとダウントンかヴァイオレット様のとこの職員でなかったっけ?
それがマシューが来た時に、従者兼執事として行ってくれんかと頼まれてクローリー家へ
行ったような…?
あいまいな記憶なんで間違ってたらすまん
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 00:42:32.98 :HU5y9oji

ジェーンて誰?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 00:49:29.23 :ONNl+cT8

一生懸命思い出そうとしたけど思い出せないが、
考えてみるとそういうことだったかもしれない。
もしそうなら自分の力説の方が間違ってる。すまん。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 01:19:52.80 :3JI0nQbs
シーズン2と3の本放送がだいぶ前だから実況でもここでも微妙にゴッチャになってる人がけっこういるなww

今回オブライエンさんの後任としてやって来たのはエドナで、シーズン3の終盤スコットランド編で新入りメイドとして登場し
お屋敷の留守を預かってたブランソンに下心アリアリで近づいてパブまでストーカーしたりしてカーソンさん&ヒューズさんに露見してクビになった人。

シーズン2で伯爵がよろめいて半ば不倫関係に陥ってたメイドのがジェーン。黒髪の人。これ以上はまずいと判断して自主退職して出て行った

同じくシーズン2で将校と関係持ってヒューズさんにバレて追い出されて、身籠った子供のために娼婦にまでなるも
イザベルに拾ってもらってしばらく彼女の家で働いたあとヴァイオレットの計らいで息子が引き取られた義父母の家の近くです働くことになったのがエセル。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 02:03:36.10 :E95GnFQr

じゃないが、感じ悪い
他人を笑えるほど何もかもお見通しか貴様は?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 02:06:35.09 :E95GnFQr
…まぁ、こういう他人の作品に寄りかかって自分の優越感を確認する人間には何言ってもムダか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 02:08:10.06 :L5AW/70q
やっと見たで。俺たちのダウントンが帰ってきたな。
だがモールズリーさんの周りだけ台詞も絵作りもスターウォーズで糞笑た。
紫ばーちゃんの「死ぬか生きるか」が言葉面だけはその手の活劇ものと被ってるあたりやっぱうまい。
しかしやっとエセルが消えたと思ったらジェーンうぜぇ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 02:09:02.58 :LH9KE+X/
分かりやすくて助かるネ

ところでベイツさんは結婚したけど将来的に執事になることは考えてないのかな
ホモが副執事になった際に「ライバルにアシストしちゃったよ」って自嘲してたけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 02:14:30.06 :gUkY8o4r

例え無実だったとしても、逮捕→刑務所送りになったことがあったら執事としてはもう無理なんじゃない
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 02:14:34.19 :ONNl+cT8

ジェーンは今はどこにいるかわからない。
戻ってきたのはエドナだよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 02:19:01.91 :LH9KE+X/

言われてみれば確かにそうだね忘れてたわ。ていうか元々既婚者だったか
ベイツさんは他の使用人と違って伯爵個人に対する忠誠というか絆みたいのがあって独特よね
従者であれば満足で、伯爵が亡くなったりしたらスパッと辞めちゃいそう
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 02:54:21.84 :FsJAVeWN
個人開発者でも広告収益1800万円! 2013年を振り返り、次へ活かすための失敗ポイントを分析する。
ttp://blog.mokosoft.com/entry/2013/12/28/115604
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
ttp://www.newsch.info/archives/7616515.html
プログラミング不要!無料でアプリ開発できるツールまとめ
ttp://appmarketinglabo.net/app-develop-freetool/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
ttp://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
ttp://app-review.jp/news/166093
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
ttp://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
ttp://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
Android開発初心者が勉強を始めて2週間でアプリを公開してみた話
ttp://makining.com/okuzawats/android-app-develop-study-20150114
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
ttp://appmarketinglabo.net/taptrip/
なぜ、平凡なアイデアで9億円も資金調達できたのか?
ttp://ideasity.biz/why-get-fund-by-nomarl-plan
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
ttp://readwrite.jp/archives/3618
小学生が起業し、アプリ制作で会社を設立した話
ttp://ideasity.biz/7years-old-ceo
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 03:00:18.48 :8Md2D8sP

じゃないけどの堂々たる間違いぶりには
自分もかなりビックリしたよw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 04:12:45.64 :BSrWwnlG
お見通しというかちゃんと覚えてただけだからねw
せっかくがまとめてくれたのに
さっそく間違うww

ブランソン、よろめいたとまでは感じなかったけどな
気安く関わりすぎたとは思うしもっとちゃんと拒絶するのが正しいんだろうけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 04:21:33.48 :NJRwBpOD
レス数すごいけど理解できてないって前からこのスレにいたね
の他のレス見るとずいぶん偉そうに語ってるから言われても仕方ないんじゃね?
は本人でしょwww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 06:53:53.47 :LHJlyB7K
ジェーンはシーズン2
伯爵がよろめいて半ば不倫関係に陥ってたメイド。黒髪の人。
これ以上はまずいと判断して自主退職して出て行った

エセルもシーズン2
将校と関係持ってヒューズさんにバレて追い出されて、
身籠った子供のために娼婦にまでなるも
イザベルに拾ってもらってしばらく彼女の家で働いたあと
ヴァイオレットの計らいで息子が引き取られた義父母の家の近くです働くことになって退場。

エドナはシーズン3
シーズン3の終盤スコットランド編で新入りメイドとして登場し
お屋敷の留守を預かってたブランソンに下心アリアリで近づいてパブまでストーカーしたりして
カーソンさん&ヒューズさんに露見してクビになった人。
今回オブライエンさんの後任としてやって来た

へたくその文章を整理しておいた。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:11:01.82 :94k0UuK1
の勘違いっぷりに清々しさを覚える
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:11:38.17 :8CPc0Bqt

エセルはシーズン3も出てたじゃない
イザベルの所から息子の住む家の傍へ転職していったのは3の終盤だよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:24:04.33 :LHJlyB7K

文句はに言ってくれや
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:34:01.28 :GT4F/cPn
の盛大な勘違いが激しいから
ID:xmSsu2HF で抽出したら出てくる出てくる痛い発言の数々www
エドナとジェーンの区別もつかないのにどこからその自信は湧いてくるのかwwwww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:50:20.91 :BIO3Fx34
ベイツとメアリーはカードやり取りしてたからバレンタインは男からだけのものではなさそうだけど
デイジーはジミーに送らなかったのかね、好きなら送ればよかったのになぁ

ジミーてメンタリストの俳優にちょっと似てるように見えて仕方ない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 07:55:08.12 :TTc+UYLH

欧米では男女の区別なく愛する人に花やメッセージを送るのが一般的らしいよ
どちらかと言えば男から女へって感じっぽい
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 08:29:35.53 :Z5r20Vip

ジェーンの印象が強すぎてエドナと混同してた

カタカナ名は覚えづらいので、NHKには役名を佐村河内とか小保方に変えてほしいよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 08:44:57.69 :lE1iERdd
ベイツさんは執事になる気ないでしょ
彼の夢は津摩とモーテルを営業することじゃなかった?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 08:46:59.52 :lE1iERdd
妻ですなw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 09:59:24.42 :41z9JQjt
ベイツ・モーテルっすか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 10:01:49.72 :RGKKM2YL

というかエドナの存在、忘れてたわ
エドナとジェーンふたりともツリ目で猫系の顔で似てるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 10:14:06.58 :ZWDZ/FSm
ジェーンって見た目がヘンリー八世の5番目の妻キャサリン・ハワードみたいだなと思ってみてたな
中身は全然違うけど
髪の色がダークブラウンだし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 10:33:11.47 :yOJz3Gny
トーマスは無い事無い事告げ口して乳母を追い出そうとしたのかと思ってたけど
有る事有る事だったのか。シビルの死に涙してたくらいだから彼女の遺児が
蔑ろにされるのは我慢できなかったんだろうな。
前シーズンの終盤といい、ちょっと見直したよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 10:36:39.62 :w8ix6mH2

ベイツ&アンナ探偵事務所でもよいよ。
多少の荒っぽいこともしつつ事件を解決。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 11:58:36.25 :ydRfn8n/
そういえば今回は冒頭のアイシスのしっぽフリフリなかったよな?郵便配達の人?が自転車でスーッと行くのはあったけど
マシューが亡くなって次の回だからたまたまなかったのかな 次からは復活してほしい
劇中でも伯爵と一緒にいるときアイシスはいつもしっぽ振っていて可愛い
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 12:35:46.65 :P7dGPJaF
なんかトーマスをいいひとだと思ってるひと多くてびっくりした
単にトーマスは乳母が嫌いだから嫌がらせで嘘ついたら偶然事実だったラッキーマンだとしかし思わなかったわ
エドナは性根は悪いけどクビになった屋敷にリベンジするために技術みがいて乗り込むなんて根性はあるな
あの逞しさをいい方向に使えばいいのに
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 12:37:00.34 :qAT+LF4a
トーマスは敵に回すとやっかいだけど、愛する人には献身的に尽くすから。
盲目の美貌の傷病兵の中尉を献身的に看護していたし、ジミーのために身を犠牲にして
暴漢から守ったし、子悪党だけど、商売で騙されたりダウントンを追い出されそうになり
子犬のように泣いてヒューズさんに慰められたり、抜けていて可愛げもあるから
脚本家にも本国のドラマファンにも愛されてるんだろう。
警察から伯爵も守って使用人の中ではえこひいきされてる感じ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 12:45:47.60 :zV9BG3Tt

いや技術は…
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 13:00:16.33 :qAT+LF4a
オブライエンとトーマスは最初は同じ悪の同盟キャラだったのに
オブライエンが伯爵の妻を石鹸で流産させてからは、本国で脅迫や嫌がらせが凄まじくて
とうとうドラマを降板。
いつでも戻ってこれるように死亡にせずスカウトされていなくなったとしてあるが
本人は戻って来る気は皆無。

トーマスははじめは子供にも「伯爵トーマスに気をつけて。」と言われていたのに
いつの間にかどじっ子の愛されキャラに。
ハンデを背負ってるし汚い事をしてもいつも失敗して見栄えもいいからか、オブライエンと
ずいぶん差がついたね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 13:29:53.32 :Z5r20Vip

本国の民度低いな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 13:43:43.36 :BLeYngLv
ロンドンでグレッグソンがイーディスを連れて行ったレストランだけど
クライテリオンてシャーロックホームズで有名なお店だよね?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 14:06:34.73 :ONNl+cT8

イギリス人もそんなにアホが多いとは思わなんだ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 14:09:55.12 :cMd04PgJ
ただし※に限るは全世界共通でしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 14:45:07.71 :buMUHAiu
オブライエン批判は世界中からだってさ。流産させたエピソードは
消えないし、挽回し辛かったんじゃね
メイクしたオブライエン役の人
ttp://i4.mirror.co.uk/incoming/article1737852.ece/ALTERNATES/s615b/Siobhan%20Finneran.jpg
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 14:52:20.20 :Gp0s9mt7

人類の民度低いな
それに比べて、お前らの民度は高いな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 14:57:05.45 :SZrXay8b
オブライエンの人演技上手かったよな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 15:01:53.73 :ydRfn8n/

お、オブライエン!?
めっちゃキレイやん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 15:19:27.56 :P7dGPJaF
流産させたのは許されないけど、思いとどまったのに時すでに遅しで贖罪から奥様に忠実になったしベイツさんの冤罪事件の時も心配したりしたのにね
トーマスは奥様の流産嘲笑ったりベイツさんの死刑のぞんでたから、オブライエンさんよりタチ悪いのになあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 15:39:55.39 :BSrWwnlG
流産エピからのオブの葛藤はすごく見応えあって面白かったから
女優さんには気の毒だったけどあってよかったな
演技力ありすぎたんだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 15:48:57.70 :TajofI6A

いやぁ、悔しさから単に、スキルアップしてのしあがっちゃる!と頑張っただけでしょ
本来なら、立派な保証書を使ってよそのお屋敷に働きに行ってただろう
そこでまた跡取り息子に色目使ったりはしたかもしれないがw

ローズがいらんことしたせいで、よそに向いてた前向きなやる気が
ダウントンへのリベンジにねじ曲がっちゃったんじゃないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 15:52:51.14 :nWvu52En
なんかさ、無い事無い事とか保証書とか、言葉がいいかげんな奴多すぎない?ここ。

主婦が多いのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:22:21.47 :D+/Gb1f4
保証書ワロタ
電化製品か
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:24:47.48 :ydRfn8n/
紹介状のことか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:33:42.43 :IRFJ53XK
ファットマンさんのデイジーへのやさしさに泣けた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:39:42.63 :LDr9n1qy
メイドがスキルアップといえば、S1でシビルの応援を受け
電話架設業者の秘書に転職した子は何て名前だっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:48:34.88 :GJGAJrCV
パットモアさん…

グエン
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 16:56:28.84 :7cjh789p
デイジーが好きなのはアルフレッドじゃないの?
自分は地上波全録画、CSでの一挙放送もチェックしてるから割りと記憶もしっかりしてると思う
パットモアさんがデイジーにカード贈ったのはモテない娘を不憫に思う親心みたいなもん
だろうけど、結果勘違いさせてアルフレッド本人に「君には贈ってないよ!」と否定させる
ハメに…デイジー涙目(´;ω;`)

蒸し返してなんだけどの盛大なキャラ違い&独自の大胆勘違い解釈は凄いなw
ジェーンはコーラ似の澄んだ青い瞳の美人な未亡人!エドナは尻軽フツウ顔のメイドだよ!
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 17:05:16.16 :buMUHAiu

ファットマンさんww
名前と体型が一致とか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 17:12:06.42 :SoQkk4Cp
エドナのキャラを忘れかけてるんだが、エセルみたいな口だけ無能キャラだったっけ?
ハキハキしてて、
ブラン損さんにちょっかいかけた以外は、
割りと仕事できてる感じだったような覚えが
あるんだが…?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 17:38:02.77 :ZWDZ/FSm

エセルより更に男追っかけるのに力いれてる子って感じだったかな>エドナ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 17:59:56.67 :1WpE2Gll

仕事はできない系のキャラだったっけ?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 18:08:25.43 :pmEmRV3k
勘違い系キャラ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 18:10:57.02 :EPDBvFeZ

出来ないのかどうか判別つかないくらい仕事拒否るキャラだった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 18:21:39.14 :+t6Dl64W
そう言えば何かと仕事サボってたねw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 18:26:03.72 :Y2wdde2Q

「トム(ブランソン)と会うから」みたいな事言って仕事拒否。
ブランソン「さん」ではなく、対等気取り。
ブランソンも弱り目+貴族ではない隙はあったものの
弁えのないのは1番マズイのでは。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 18:59:48.38 :ZWDZ/FSm

仕事よりとにかく男捕まえるのに集中してて仕事はまともにやってたっけ?レベル
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:00:10.66 :z/ulMWud
ブランソン一生再婚できない雰囲気なのかな?
十数年くらいたったら、許してもらえる?
その場合お相手はやっぱ同じ労働者階級…になるのかな
そしたらエドナでも別にいくないか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:06:41.29 :EPDBvFeZ
カトリック的に再婚て概念はありなのかな?
離婚出来ない教義だよね?
死別しても夫婦のままなんじゃないの?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 19:08:06.08 :qAT+LF4a
シビルの忘れ形見を育てながら、メアリーとチームで領地管理を任され
信頼されてるし、マシューを失った伯爵の息子みたいになってきたし
責任重大で背負うものが多すぎて再婚は無理みたい。

このシーズン4では、メアリーやイーディスやローズは自由に恋をして
はっちゃける予定らしいけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:12:46.31 :ZqV6w+HL

ヴァイオレットの義理の母、つまり先代伯爵の母がクローリーハウスに住んでいた時執事をやっていた
で、義理母が亡くなって仕事失って自宅に帰ってたけど
マシューとイザベルが住むことになってまたクローリーハウスに執事兼従者で復職した
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 19:21:42.74 :RT9l3Hft
にはハッキング能力もレスの文体違いを読み取る頭も無いという事がわかった
そこだけが収穫だったな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:23:01.21 :P7dGPJaF
一番立場弁えなかったのはブランソンだしなww
お嬢様たぶらかすわ、雇ってもらった恩忘れて旦那様に無礼な態度取りまくり
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:26:24.00 :ZqV6w+HL

凄い後悔してたしコーラがスペイン風邪で死にそうな時に寝ずの看病したのにね
日本にもたまにいるけど海外って結構ドラマと現実を混同しちゃう比率が多いみたいね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 19:50:28.74 :qO7ss+Lq
エドナなんかが出てくるより、オブライエンをもっと掘り下げてほしかったわ
悪人一辺倒でない人間の襞みたいなのが出てきて面白くなってきた……んだけど、
悪だくみしているときは相変わらず憎々しくて、実に良キャラだったよ

せめて最後はちゃんと奥様に挨拶入れて転職してほしかったな
退場の仕方がひどすぎる
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 20:21:10.06 :ugQyXdCu
殺人鬼オブライエン

やっぱり 逃亡するよねー
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 20:23:08.64 :ugQyXdCu


そりゃ、あんた
奥様の石けん のヒミツが
漏れ出したんだからベッキーよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 20:36:05.79 :SPAZFhbZ
「ダウントン・アビー」第4シーズン開始、早速レビュー

昨年のレヴュー「あの衝撃の結末からどうなるのか。大人気英国貴族ドラマ「ダウントン・アビー」」
で予告していたとおり、英国ドラマ『ダウントン・アビー』のNHK総合での放送が、1月10日深夜からスタートした。
スターチャンネルでの放送から7か月遅れで、地上波に登場したことになる。
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160112/E1452533181448.html
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 20:36:39.46 :UGDmRX5H
インドまではシュリンプ一家とイギリスで合流して行くのかな〜。
長旅だねー。オブライエンさん。
シュリンプ夫人の髪の毛盛ってあげてるんだろうね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 20:37:24.09 :ugQyXdCu
マシューもキャリア形成考えたら
ギャラでもめたの勿体無いねー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 20:52:38.86 :uGXcZ3WN
エドナって女優のピンナップ見ながら
「私はメイドなんかで終わらない女よ。
彼女みたいに上を目指すわ。彼女も元々は貧しかったのよ」
みたいなこと言ってよね? それともこれってエセルだったっけ?
なんか、エセルとエドナがごっちゃになっちゃってる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:01:30.53 :buMUHAiu

ブランソンは祖国愛に厚い英雄的キャラなんじゃね。確かイギリス
では人気だったような
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:27:46.84 :P7dGPJaF
貴族アンチにくせにダウントンに就職して、その恩忘れて伯爵に悪態つきまきり、貴族批判繰り返したくせにいざ警察に追われたら散々悪態ついた伯爵に助け求めるという信念ない愛国者だけどね
しかもあれだけ伯爵にたてつきまくったのに、シビルが死んだ途端おとなしくなって急に伯爵に礼尽くすようになった
人質いなくなったからって態度変わりすぎww
伯爵は孫のシビーには執着ないからね。まあ、そういうことだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:29:37.38 :PsIxFpZ1
もともと貴族と使用人の両方を描いたのが特色だから
実際に階級社会のイギリスでは使用人の人気も高いはず
日本ではイギリス貴族にあこがれて見る人多いから
使用人はおまけ扱いなのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:31:13.32 :xojXBQEM
使用人の話題ばっかりなのに何言ってるんだろう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:31:24.20 :cI2a/FCq
キャラアンチてうざいよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:43:06.45 :1WpE2Gll

それぞれそうなった理由とか過程、本人や周りのフォローはちゃんと描写されてたやん
エア視聴disマジうざい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:55:18.19 :/dqQGGwc
エセルはイザベルんとこにいる筈だよね出てこんかったな
エドナがブランソンたぶらかし損ねてクビになって侍女になろうと戻ってきた?はじめエドナかと思ってたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 21:59:06.49 :TajofI6A
日本人は庶民のくせに貴族に憧れて貴族に思い入れしてみてるw
と勝手に決め込んでバカにして喜ぶ変な人が前からいるよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:02:30.31 :TajofI6A

さんがまとめてくれてるとおり
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:07:57.78 :acK6C3Ry
マシューが生きてて将来モールズリーさんが伯爵家の執事になってたら
伯爵家はエラいことになってただろうな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:08:13.66 :4M970XgN
シビルの娘ってシビルじゃなくてシビーなの?


死別なら再婚出来るよ
ただ、伯爵家は歓迎しないんじゃない?

シビルは今ジョージと同じように育てられてるけど、シビルに兄弟が出来ても、まずシビルと同様には扱われない

というより、ブランソンが今伯爵家の一員として迎えられているように
その後妻と子を迎えるのは、余程後妻が伯爵家に相応しい人じゃないと難しいかと

かといって、シビルだけ伯爵家の家人で、親兄弟は使用人ってのも歪だし
家族が平等になるようシビルをブランソン家に任せるには
継母がなんちゃって女優の色ボケメイドではね

経済的にも、伯爵家にいることでブランソンは一見裕福にみえるけど
管理人の給金でどれだけ財産築けるのかな
シビルは亡きシビルの持参金を全て相続するだろうからまとまった金額が残るだろうけど

ブランソンが再婚してもあまりシビルの幸せに繋がりそうもないよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:21:10.92 :/dqQGGwc

うんブランソンは日本の武家で言うところの部屋住みのような立ち位置だね
裕福な家に起居しているが自由になる金はまったくない
ポワロとかミスマープルとか見てるとそんなのごろごろ出てくる
極端な話奥様もメアリーもイーディスも小遣い銭くらいしか自由にならんだろね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:26:15.20 :GT4F/cPn
ローズの存在意義はブランソンの妻候補だと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:28:12.15 :bq+jTvQz

それはたぶんエセルだと思う
エドナは上を目指すというよりトムに狙いを定めてガンガン行ってた感じ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:28:21.80 :EPDBvFeZ
何気に女性陣の中じゃデイジーが一番の資産家になる?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:31:55.51 :le4qSm7F

おまおれ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:34:14.68 :oK8VctoS
シビルがいいとこ嫁に行ったら、ブランソンも再婚許されるかもね
その場合、屋敷から出て完全に使用人扱いで、シビルが里帰りの時だけ
2階の住人?とかなったらややこしいのぅ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 22:36:30.01 :ugQyXdCu
去年の シーラーよりテンポが速くて
内容濃いわー この脚本家やっぱ、すげーわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:43:50.98 :lE1iERdd

エセルはやっぱり息子のそばにいたいって出ていったよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:45:47.74 :GT4F/cPn

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

シビーが貴族の娘として大切にされて
ブランソンが伯爵家の家族として残るにはこれが一番かと
想像でしかないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:47:29.70 :ZqV6w+HL

ブラン損は口では偉そうな事を言っても
いざという時身重の妻を置いて先に逃げてくるチキン
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:51:55.26 :w8ix6mH2
ブランソン、トムアンチがいるみたいだけど
S4は彼抜きには話が動かないでしょう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:58:15.57 :ONNl+cT8

おおきにありがとう!
sssp://o.8ch.net/5zog.png
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 22:59:04.19 :GJGAJrCV

シビーはチビシビルの愛称だよ。

しかし乳母の演技が迫真に迫っていて怖かった…
奥さまは名無しさん [] 2016/01/12(火) 23:19:42.41 :ugQyXdCu
オブライエン
サマーソルトキック
国へ帰るんだな

うーむ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 23:31:22.20 :3JI0nQbs

それはエセルだね
そしてその時部屋にいたオブライエンさんに「一つ忠告しておいてあげるわ、踏み出す先に気をつけることね」って言われてたw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 23:50:57.36 :9KY99n95
伯爵≒TPP反対派
メアリー,ブランソン≒TPPやむなし派
でおK?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 23:52:40.15 :9KY99n95

エドナ見ると田中麗奈を思い出す。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 23:58:24.52 :XNvxC6le

ありがとー
聞き違いかとずっと気になってました
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/12(火) 23:59:56.05 :7cjh789p
オブ「踏み出す先に気をつけな!」→実況「石鹸が転がってるかもしれないからな」の流れにワロタのも今は昔
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 00:00:29.43 :8GLj4kQC
シビィちゃんの洗礼問題はどうなったん?
ブランソンの立ち位置がいまいち不安定で分かりづらい
奥さまは名無しさん [] 2016/01/13(水) 00:14:58.77 :op+DS/LO

マシュー役者が降板しちゃったからブランソンキャラを活用しないといけなくなった面もあるでしょう。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 00:17:17.51 :gGEiATjk
モールズリーさんに洗濯やらせたかったみたいだけど
英語ではChinese laundrymanと言ってたな
クリーニングは中国人の仕事だったのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 00:31:28.34 :7wEKqKxL
旦那さま=民主党
カーソンさん=自民党
メアリー=アベノミクス
ブランソン=TPP
グレッグソン=AIIB
トーマス=トルコ
ジミー=イスラム国
オブライエンさん=プーチン
デイジー=SEALS
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 00:57:38.24 :m+Fhev0L
たぶんブランソンはシビルとマシューが降板しちゃったからポジション的にもキャラ変更になったんだろうなーと思う
降板がなく、あのままシビルもマシューも出続けるシナリオだったらたぶん今でも以前みたいな革命に燃えるトラブルメーカーキャラだったような気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 01:00:06.91 :+SrgE/C8
ブランソンの気持ちはどうだったんだろう
エドナを厳しく拒絶はしてなかったけど
気さくに話しかけてくるシビルを知らない新人メイドとの会話が気楽だっただけか
女として見てまんざらでもなかったのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 01:22:44.02 :m+Fhev0L
シビルに惹かれたわけだしああいう女は苦手そうな気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 01:58:20.83 :aEQ1jaSO

洗礼はシーズン3で終わってる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 04:04:13.36 :mcYsERbv
メアリーが窓の外を見てる先の裸木の枝の間に1メートル径くらいの丸い巣かなにかが
いくつも乗っかってるけどあれファフナーみたいで不気味だな。あれ名前なんていうんだろ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 07:23:20.02 :JrlqyPXu
エセルとかエドナとかジェーンとか似たようなキャラ出し過ぎ
おなかいっぱい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 07:32:05.44 :H5gIXnU7
メイドとして登場ってだけでキャラは全然ちがくない?
未亡人だの女豹だのウーマンリブだのちゃんとそれぞれ描き分けられてるよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 08:55:36.67 :wBSI7Jaa
外人が制服着てるとみんな同じに見えるんだろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 09:10:59.97 :9iDcZ0qP
女を武器にのしあがろうって点が共通項かも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 09:39:55.39 :lxJefxEy

ヤドリギかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 10:53:55.06 :zqR4ze+B

同意


あのシーンはメアリーの寂寥感がよく出てたね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:01:36.68 :O8nipWR0
モールズリーが現場監督にどやされるシーン見たい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:23:19.19 :zqR4ze+B
泡立て器はこれかと思ってたらいきなり電動式で驚いた
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Mixer_%28cooking%29#/media/File:VintageMixer.jpg
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:31:22.41 :2b5FvDjf
新たに雇用する使用人の質がだんだん悪くなってくる。
ウィリアムのピアノでデイジー達が踊っていた頃が懐かしい。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:48:12.94 :sOQZhA9C
だんだんっつってもベイツさん(ハンデ持ち)以外ほとんどロクなの雇ってないじゃないっすか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:49:33.56 :nT/NGnY1

アンナがメイドだったんだもんね
もうああいいう賢くて美しいメイドは出てこないのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 11:52:25.66 :jBX13GXM
ジョージは年齢が足りないからWW2で戦死する心配はないね。
シリーズは作中の時系列で何年頃終わるんだろう。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 12:13:16.89 :OVfqGAPp
ヴァイオレット様が1842年生まれ設定だからWWUで100歳とかそういう歳
になるので、その前じゃないかな。そのときには伯爵76歳メアリーも51歳とかに
なるし。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 12:14:35.34 :YPGs4Hp5
賢くて問題のないメイドだとドラマにならないので
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 12:20:26.93 :ySbZthuS

1925年大晦日まで
奥さまは名無しさん [] 2016/01/13(水) 13:09:58.25 :gGZgsZDL

シーズン1にはグエンがいたよね
メイドから抜け出して秘書になろうとして、シビルが熱心に応援してた

さらに戦争で世の中が変わったこともあって、
志のある人はもうお屋敷の使用人になろうとは思わない風潮が加速してるのかも

使用人としか生きていけない、年食ったモールズリーさんとかは生きづらい
奥さまは名無しさん [] 2016/01/13(水) 13:11:26.31 :WtGrNCLI
ジョージ生まれたのは1921年でしょうに。
第2次世界大戦開戦が1939年で終戦が1945年だから
十分従軍できるよ。
22歳になるのが1943年だからノルマンディ上陸で・・・とかね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 13:54:33.18 :EvBjv+jn

電動泡立て器ってあんな昔からあったんだねー
腕疲れるから何とかしてほしいという需要が大きいし
機械化し易い動きだもんね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 15:05:27.43 :HhFwC+al

ブランソンも娘の誕生日が妻の命日だけど、今は娘を見るのが生きる喜びって感じだな
しかしこれからダウントンで子供が生まれるたび、配偶者が死なへんか心配だのぅw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 15:15:16.06 :VR9lwot+

ね、1950年頃かと思ってた

シビー可愛いな、シビルやコーラに似てる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 17:56:21.82 :jXBqBI84

村では「今のご当主がアメリカなんぞから嫁を迎えるから、お屋敷は呪われとる…」とか言われてそう。 
コーラの流産からこのかた、ろくなことがないもんね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 18:24:16.78 :RJmGcrIR
シーズン1の頃は、オブライエンに「お友達」と言ったり
使用人区画に無邪気に入ってきたり、コーラのアメリカ人ぽさが
顰蹙買ってる描写がいくつかあったね。

コーラの強烈な母親とヴァイオレットとの対決はまた見たいw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 18:24:27.29 :j4AHVbrH
【芸能】SMAPが解散へ!木村拓哉以外ジャニーズから独立!★25 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452672071/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 19:10:13.98 :oFLBC7wW

ブランソンが伯爵に受け入れられたのは
マシューが引き立ててやったからでしょ


それポワロでも出てくるな
クリーニングに苦情出したいが中国人なので
言葉が通じないと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 19:13:48.31 :0Rf4jM1X
伯爵が孫シビーに執着ないとか意味わからん
一番可愛がってた娘の忘れ形見なんだから執着ありまくりに決まってるだろ
そもそもシビーを手元で育てるためにブランソンを屋敷に引き止めてるのに
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 19:38:42.78 :MoqyjV9A

伯爵が一番可愛がってたのはメアリーじゃない?
末娘だから家族みなから甘やかされてはいたけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 20:02:37.37 :vqB3MM0C
存在感の薄いイーディス
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 20:25:40.44 :1OLGkCjG
名前忘れたけど女性の年配メイド?で
モールズリーにも優しかったダークブラウンヘアーの人辞めてないよね?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/13(水) 20:32:39.11 :JhkldskQ
シーズン2の途中から組だけど
カーソンとマシューの母ちゃんが雇った男は前に一悶着あったの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 20:38:41.70 :CPOavcRT

どの話か忘れたけどシビルにお前が一番可愛いやでって言ってた気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 20:43:15.86 :VR9lwot+

バードさんかな
あの人は料理人だね、辞めてないと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 20:55:59.34 :D9LIJbvz

エセルを雇ったときに辞めたんじゃなかったっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 21:08:35.32 :RJmGcrIR

シビルが死んだとき、「末っ子の可愛さは特別だから伯爵夫妻の
悲嘆が凄くわかる」みたいな書き込みをあちこちで見たな
長子の愛し方とはまた違って、末っ子は手放しで可愛いみたいだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 21:23:01.87 :OEUkBvo2
2サスの殺人事件と違ってこういう家族を描くドラマで誰か死ぬと
衝撃が半端ないな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 21:25:39.60 :f9v0bu9i
海外ドラマでは割りとよくあることだと思う
死んで退場
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 21:28:40.96 :VR9lwot+

忘れてた、そうだったね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 22:14:34.53 :SjxtWZxS

カーソンさんは昔芸人をやってたらしくその時の相棒
以前カーソンさんに昔の諸々をバラすみたいな事言ってゆすりに屋敷に乗り込んで来て
伯爵とアンナとベイツさんがカーソンさんを守ったんだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 22:35:20.99 :5ZOx9OIy

同一人物?伯爵が金渡して「二度と来るな」って言ったんじゃなかったか?ヒューズさんはあの一件知らなかったんだっけ?
ろくでもないキャラが二人も戻ってきたのね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/13(水) 22:58:48.75 :JhkldskQ

ありがとう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 23:24:57.74 :VR9lwot+
カーソンが事後ヒューズさんに「私は滑稽じゃないか?」みたいに訊いてたし
話知ってたと思ってたんだが
あのおっさん揉め事起こしそう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 23:28:29.64 :VR9lwot+
は訂正
ヒューズさんは知らなかった
直後にカーソンがベイツに「黙ってくれててありがとう」と礼を言ってる
しかしS1の伏線をS4で回収って凄いロングパスw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 23:30:50.04 :i82GUP+x

あの頃の伯爵は素敵だった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 23:33:59.05 :PcBVc/Ub
・ふわトロめいき             裏返し△
・リリス スパイラルウェーブ ベリーソフト 裏返し△
・リリス スパイラルドッツ  ベリーソフト 裏返し△
・くノ一淫法 触手裏剣ねっとりソフト   裏返し〇

・ヴィーナス クローン ソフト 裏返し〇
・ヴィーナス リアル  ソフト 裏返し〇
・リリス ウテルス      ソフト    裏返し〇
・リリス スパイラルドッツ  ソフト    裏返し〇
・リリス スパイラルウェーブ ソフト    裏返し〇
・ヴィーナス クローン ベリーソフト    裏返し△
・ヴィーナス リアル  ベリーソフト    裏返し△
・絶対やわやわ宣言!ふわりん        裏返し△
・名器の品格 裏返し△

・半熟サキュバスホワイト 超絶ふわとろ  裏返し△
・ふわちつイボリューション  裏返し△
・ふわあな1mmヴァージン  裏返し△


※△は裏返す時は少し注意が必要 水風船
水圧、ひっかきに注意
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 23:52:16.08 :yL7B1YUS
エセルはいなくなったしバードさんもいないしモールズリーさんも雇ってないし
クローリーハウスって今使用人いないのかね
S1の一番最初にあの家に越してきた時には雑用みたいな村の娘が一人いたみたいだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 00:04:39.30 :OU/3Qq5i
出てこないだけで通いのメイドか家政婦がいると思うよ
炊事洗濯は使用人じゃないとやれないし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 00:25:10.65 :hkWR9TX7

地道に働く気があるなら男性不足の世の中で救貧院までおちぶれないし
芸人で頑張ってたならカーソンさん以外に頼る仲間がいるよね
S1でもカーソンさんにお金をせびってたし、ろくでなしのヒモになりそう
奥さまは名無しさん [] 2016/01/14(木) 01:06:22.55 :WH7XgxXr
S3からだけどネタなくなってきてネタのための展開作りが見えてきたね
誰か死んだり敵対したりがワンパターン
6で打ち切るのは正解かもね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 01:30:10.94 :/mHHY6yX
カーソンさんがコンビ再結成して
気落ちしてるマシュー母を芸で慰めるのかと思った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 01:36:21.54 :nr0Zl5nH
あの落ちぶれた元相方の人、グリッグだっけ
実況でモールズリーさんと組んでまた芸人やればいいじゃんとか言われててワロタ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 02:08:43.37 :NBoEHRDm
X'masスペシャルでそういうのやって欲しかったけどダウントン真面目な時代劇だから無理で残念
どんな感じで芸人してたのか気になる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 02:35:50.74 :nr0Zl5nH
そこまではなかったけど、でもクリスマススペシャルはけっこう普段と雰囲気違って面白かったな
イザベルがヴァイオレット様にくるみ割り器をプレゼントして「どんなものでも割れるわ、石頭もね」って言ってのけたのと
ダンスパーティでオブライエンと踊ることになったマシューがマジかよ…みたいなリアクションしてたのを強烈に覚えている
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 05:04:05.68 :/aqLklXL

そういうのはアメリカのシット・コムで色々あるだろう。ダウントンアビー
はシリアスさがウケている
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 06:02:23.35 :sFAFzvsl

そんなあなたにはText Santa
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 06:03:42.46 :ysWisG4o

マシューはオブライエンの後パットモアさんだからな
災難続きだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:06:53.68 :PO0CqFCa
まさかオブライエさんがあんな事になるとは思わなんだ。
って事はローズの両親家やあの意地悪女執事はもう出ないのか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:10:21.00 :PO0CqFCa
そうそう、トーマスは相変わらず格好良い。
乳母の嫌な噂チクったのはただの嫌がらせだったのに、実際悪い女でコーラからの株上がったラッキー、って感じ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:21:03.02 :YZnER0Mm
最初に庭で乳母に嫌味言われて「はい?」って聞き返した時のトーマスの顔ワラタ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:22:24.62 :/aqLklXL
オブライエンのエピソードはスタッフ側がやり過ぎた。転倒による
流産なんて殺人に等しい。彼女の降板でトーマスも降板しないように
やるしかない。人気ドラマのストーリーは難しいね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:42:36.32 :wk0jggvP

シビーに向けた笑顔全開のままだったね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 08:49:05.38 :SciZmo1o
オブライエンが降板したのは最初の契約が三年で中の人が契約延長しなかったからで流産なんて関係ないんだが
あれがやりすぎなんて世界中誰も言ってねーよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 09:18:18.34 :i3VxQAvt
そうなの?でも確かに

>オブライエンが伯爵の妻を石鹸で流産させてからは、本国で脅迫や嫌がらせが凄まじくて
>とうとうドラマを降板

これ、私は日本語しか読めないので日本語でぐぐるしかないんだけど
ちゃんとしたソースの記事がないんだよね
出てくるのは個人ブログの記事みたいなのだけ
本国ではちゃんと記事なりインタビューなりになってるのかな
英語出来て本国情報にも詳しい人には当たり前の情報だったら申し訳ない
奥さまは名無しさん [] 2016/01/14(木) 09:40:42.81 :997hW1KB
終身雇用なんてないんだから
3年とか期限はどんな契約でもあるわな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 10:53:43.21 :OU/3Qq5i

それID見たらわかるじゃん…ただの妄想と現実の区別が付いてない人だよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 10:57:45.63 :WWMts41D
ホリエモンって、北朝鮮のスパイなの? 信じられない発言集
ttps://www.youtube.com/watch?v=7W1juG21XB8   
【創価】 芸能界に増殖する「地球市民」 【在日】     
ttps://www.youtube.com/watch?v=MvErFbuTYEo     
爆笑問題のサンデー・ジャポンは、創価と在日パチンコ屋の提供でお送りしています。
ttps://www.youtube.com/watch?v=RnHzODfKr-0        
・・・・・・・・・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 11:01:39.75 :Gr6Z1/fX
コーラが「シビルが一人娘だったら後を追っていた」と言ってたけど
キリスト教圏じゃ自殺は大罪だと思うけど結構自殺してんのかな。
オーストリアの皇太子が自殺した時も当初は教会は葬儀を拒否したそうだから
相当j厳しいのかと思うんだけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 11:47:33.88 :9EfvuzTO

このドラマではほぼ神様が云々等の台詞が出て来ないね
(結婚迷ってた時にデイジーが口にしてたかな)
だから見やすいのかな、多少はいいけどあんまり頻繁だと見続けられなかったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 13:36:10.90 :s60DzNiG

宗教上は自殺は認められないし、その場合お葬儀をあげるのにも差し障りが出るってことで
原因不明の心臓発作とか別の病名つけたりとかあるみたいだよ>欧米
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 13:40:52.45 :i4eaeRue

もめごと起こさなかったら出てくる意味なし。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 13:44:52.36 :i4eaeRue

日本でも昔は縁談に差し支えるとかもあったらしいし今でも自殺は大っぴらに言わない&聞かない雰囲気あるよね。
自殺自体は人間の心の問題だから万国万人共通で、宗教でなんとかなるもんでもないんじゃないの?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/14(木) 14:21:13.92 :Dz1mgvhS

シーズン1の伯爵はよかったよね。モールズリーいらんとか言うマシューに貴族の責任と義務を語ったり
それ以降は浮気しかけるわ財産溶かすわシビル出産でもアレレだったしベイツ裁判でもポンコツぶりを発揮するし

今は頭固いオッサン扱いで領地改革の難みたいになっちゃってるし、あの凛々しい伯爵がまた見たいよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 14:32:05.81 :e0KrgtbK
伯爵は基本的な部分はシーズン1でもそれ以降でも変わってはいないんだよな、ただひたすらに貴族らしく貴族をやっている
ただシーズン2以降は時勢が変わりすぎてもうそれが通用する時代ではなくなってしまい取り残されてしまった
あと50年早く生まれていたら死ぬまで名君としていられただろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 15:07:25.28 :talwQiC8

立派な建物がない時代は衝動的な自殺しにくい。首吊りは苦しむし
京の街だと、井戸は浅いし清水から飛び降りるか浅い川で入水くらいしかない。琵琶湖疏水ができてからは流行った
あと精神病んだら寺に入って世捨て人コースが昔はあったのがデカイのかな、石童丸物語の父親みたいに
奥さまは名無しさん [] 2016/01/14(木) 16:44:29.92 :2jFvo8W/
伯爵もシビルが死んだのは伯爵のせいとファンから殺すと脅されたと中の人が語ってたね。
シビルの亡くなるシーンはぞっとするほど名演だったからなあ。
伯爵は最後まで完走すると言ってるが、人情はどこの国でもいっしょだね。

プロティスタントはカトリックより自殺に寛容なのかな?
ヒットラーなど軍人はよく自殺してるし、いまは欧米では普通に多いね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 17:08:56.02 :LRbfakoo
このサイトにカトリックとプロテスタントの自殺率についての記述があるよ
簡単にまとめると主に3点あるらしい

・プロテスタントと比べカトリックは宗教コミュニティーの結束力が強いため、悩みがあるときに自分のコミュニティーに頼ることができる。

・プロテスタントでは人間の救済は神の恩恵とされているのに対し、カトリックではこの世での行いが神の恩寵に影響を及ぼすと言う教義の違い。

・プロテスタントには懺悔(罪の告白が持つ代替効果)がない。

ttp://econ101.jp/サッシャ・ベッカー&ルドガー・ウイスマン「デ/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 17:10:27.81 :+aUDtgNF
いよいよ地上波放送開始『ダウントン・アビーシーズン4』
キャストインタヴュー&オフショット画像を公開!

ttp://www.brilliantcinema.com/news/article.php?cat=entertainment&cd=493
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 19:54:13.24 :PO0CqFCa

あれ良かったよね(笑)
ヒューズさんは、エセルを助けてた位は良かったけど、グレッグソン?さんはやり過ぎー、嫌な事が起きなきゃ良いけど。
イザベラは何だか綺麗になったな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 20:26:03.93 :vRVUb+7q

グレッグソンは嫁と離婚できてないのにイーディスと付き合う編集者だよー

ヒューズさんは確かに今回やりすぎだわ
トーマスは何年も同じお屋敷で働いてきて人間らしい部分も見てるだろうから、庇うのまだわかるし、
エセルも一時期とはいえ自分の下で働いていたし、直接自分を頼ってきたから見捨てられなかったんだろうが、
カーソンさんの黒歴史の相方(自分も名前思い出せん)はわけわからん
なんでカーソンさんに無断であそこまでするかなー?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 20:50:03.72 :x+cWCz5l

>イザベラは何だか綺麗になったな。

同意w
前髪の上げ方かな?前より似合ってる
奥さまは名無しさん [] 2016/01/14(木) 21:09:30.48 :997hW1KB
妻と離婚し愛人と再婚しようとして
カソリックからイギリス国教会を作った
ヘンリー八世以来の伝統だよん。
ゲスの極みグレッグソン
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 21:10:57.96 :dRyyoN5v

マシューの死で動ける人が動けない、死んだりその他の理由で退場した
人が多くて、上と下にうまく絡める人がいない、その結果ヒューズさん働きすぎ。
病気で倒れたらどうすんだw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 21:33:06.69 :nr0Zl5nH
ぶっちゃけヒューズさんもあのカーソンさんの元相方のオッサン自体はどうでもいいんだと思う
一人息子を喪ったショックで作中でいう「死者の世界」にいたイザベルに生きる活力を見出していもらうために、
彼女の慈善魂というか元来の世話好きでおせっかい焼きの部分を焚きつけるのに手近なところであのオッサンがいたから利用したみたいな感じ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 22:07:49.05 :i3VxQAvt

まじかー
ここでも信じてる人いたし他スレでも信じてる人結構いたよ
ググるとそのアフィブログをソースにツイとか見る限り信じてる人多数…
どうなんだろう
みたいな話もあるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 22:46:47.34 :zF2HN7T6

マジ?イギリス人怖いわ
このスレでもシビルの死は伯爵のせいだとわめいているひといたけどさ
現代なら帝王切開はよほどのことがない限り安全だけど、当時は安全どころか死亡率高いんだから、シビルは助かるどころかもっと苦しんで死んでた可能性あるだろうにね
もし逆にコーラが自然出産主張してて伯爵が責めたらと思うと、ひどいと思わないのかね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 23:24:17.62 :fzcnrhbT
そんなものイギリスに限らずどこの国でも行き過ぎたファン話なんてあるじゃん
ここでしつこく食いついてる方がウザいわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 23:44:02.62 :BZWs2izJ
録画見たけど、バレンタインの日に青い顔して階段降りてくるメアリーに、ちょっと勝ったようなカオしたイーディスにイラッとしたわw
おちゃめなふたり(だっけ?)の片割れとエドナは先行不安すぎる。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 23:47:38.79 :iF4cpHm7
欧米に夢持ってる人ってまだまだ多いんだなー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/14(木) 23:58:51.09 :x+cWCz5l
イーディスはメアリーを気遣って、でもどう言葉掛けていいかわからない風だったけどな
妙に優しくするよりいつも通りの態度を取ろうと努めてると思った
同じシーンでも全く見え方が違うんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 00:20:56.40 :2AoKLDyz
特にエドナと、カーソンさんの元相方のおっさん嫌だー、不穏過ぎる。良い人キャラにでも変換されんのかな。
ま、トーマスがいれば良いや。

グレッグソンのレストランでの表情は格好良かったなー、裏が無いのなら。

メアリーの猫背と言うか首が前に出てる姿勢の悪さは直らないのね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 00:55:56.78 :h27EnD7l

それもあるし、カーソンさんが手紙を見た後イラついて
「椅子の貼り変えのことで何たらカンタラ!」とヒューズさんに当たり散らしてたから、
何とかしないとダウントンの下の世界の仕事に影響出ると思ったんじゃないかな

前に発作起こして倒れてたことあるしね、カーソンさん
イライラさせると体にも悪い
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 02:03:12.64 :w8OAXinz

あのシーンのメアリー、マジで死神か幽霊に見えた
イーディスは、ドン引きしながらも気遣おうと苦労してるって風に見えたな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 04:35:10.37 :ywCwr4+D
前にも見たな。何日も黒装束でヌーッと階段にそそり立つ姿。
あれもメアリーだったかな。イーディスだったかな。
あのときのは半分ギャグ扱いされてた覚えがある。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/15(金) 07:22:34.66 :s45Z8xXZ
あれ、
お茶目な二人は意訳で
お茶目なチャーリーズ(複数形)
なんだよね。
エセルの息子もチャーリーで
チャーリーだらけ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 11:45:48.00 :a6eJZCUd
お茶目な二人の片割れが来たことで息子を失ったイザベルがちょっと元気になってたよな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 12:42:53.48 :e3WAHVPC
私もと同じに受け取ったけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 12:53:54.46 :BksNHY2A
イーディスもマシューを好いてたんだから
さすがに勝った、はないよね。
既婚者に会いに行く後ろめたさや
何か嫌な事言われるみたいなビビリは感じた。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 13:30:45.91 :kwpLiwEC
イーディスはモテないせいかちょっと自分に気がありそうだとコロッと傾くよな
年寄りストラランに胡散臭いスケキヨに口のうまい既婚者と難あり男ばかりに気持ちいい位引っ掛かっちゃって

今の既婚男に対しても「私に気があるんじゃないの!?そうでしょ!?そうでしょ!?」的な逆押し凄かったし
あーでも三姉妹全員男運はないか…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 14:18:50.66 :ELQ5XhS/
イーディスの場合は単純にモテないだけじゃなく真ん中に有りがちな適当な扱いされてきてるから
自分を大事にしてくれる人になつきやすいんだと思う
今や両親も積極的にイーディスの結婚相手を探す気配もないしねぇ
当時の価値観や経済的なことを考えると「結婚したくても出来ない」はなかなかキツいと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 15:02:29.40 :kwpLiwEC
イーディスは過去イタイめに遭ってるのにさっぱり学んでないからなあ

式当日花婿に逃げられるなんてレディとしてそれこそ自殺級の恥だし
そういった過去から誠実な人間、自分を本当に大切にしてくれる人間を選ぶ努力をすりゃーいいのに社交してる風もないし数少ない寄ってくる難あり男達をイチイチ相手してるし

人はいいけど根本的に頭が悪いのか…メアリーと気が合わないはずだよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 15:15:26.43 :QkeRu3xW
伯爵は1度破産寸前までいったのにメアリーに後継人をさせないで自分がやるって懲りてないよね
いくら失意のメアリーを思いやっていたとしてもちょっと度が過ぎるね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/15(金) 15:48:56.80 :P6ddVOKW

立ち直るために自分のできることをしようとして
物書きになろうとしたんじゃないの
ただそこで出会った男が悪かった
めぐり合わせが悪いだけだよ
社交してる風もないしって、
男に捨てられからハイ、次の男探しのほうがあさましいわ
自分を本当に大切にしてくれる人間を選ぶ努力って
具体的にどういうの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:15:02.69 :KThRJJOn
3のときも散々言われてたけど、
伯爵や紫婆様はストラランさんとの結婚を本当はあまり歓迎してませんよ的なオーラを結婚式直前までグチグチネチネチ出して
半分それで結婚がダメになったようなもんなのに、だからといって他の相手を探してくるでもなし紹介するわけでもなしでなんだかなぁと思う

伯爵にいたってはイーディスが傷心から立ち直ってやることを見つけようとコラムを投稿してようやく自分に自信を持ち始めたのに
お前の貴族令嬢の肩書きが欲しいだけだとか言い出すしね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:30:00.34 :k459z4En
エドナって誰だっけ
しかし陰険乳母といいサイコな感じのメイドといい、どうでもいい話を盛り上げるのがうまい
やっぱり脚本家は天才だわ
マシューの中の人がリタイアしなければモールズリーさんの扱いはもっとよかったんだろうな
でもモールズリーさんの中の人はノリノリで演技してる気がするw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:40:07.99 :5SuO7U5b

ほんとあれ酷かったね
今から考えればストラランさんと結婚して子供でも出来てれば一番幸せだっただろうに
年寄りと言ったってあれくらいの年齢差なんかよくある話
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:42:19.03 :cYTIF8St
NHK
シーズン3
ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/chara/
シーズン4
ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton4/chara/

スター・チャンネル
ttp://www.star-ch.jp/downtonabbey/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:42:43.40 :twRNdtvw
イーディス結婚となったら莫大な持参金出さなきゃならないし
かといってその持参金を出す価値のある男も捕まえてこないし
いっそ昔みたいに行き場のない貴族令嬢預かる修道院があったら入れたいくらいじゃないの?
親がお膳立てした社交界デビューに失敗してる時点でイーディスの行き遅れは確定してたでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 16:50:27.73 :pVxnXZKc


ネットフリックス
1/30 〜 放送「ダウントン・アビー S4 」
1/30でNHKを逆転しての最速放送となるみたいよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 17:12:22.67 :55zdNAng
本当ならnetflix凄いじゃん。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 17:27:10.77 :oJbgc0GB
最速ってS4はスターチャンネルですでに放送してるんじゃ?
単にNHKより速いよって意味で書いてるのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 19:43:53.37 :fxlG0xg/
イーディス、アメリカにでも行けばいいのにね
エゲレスなまりの伯爵令嬢つったらモテモテじゃないか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 20:31:15.66 :q3Crl9TT
1910年代のアメリカって、どんな雰囲気なんだろう。
禁酒法がいつまでも続いてマフィア暗躍?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 20:40:22.77 :/6MtKTzJ
うん?
シーズン4は1922年だったと思うけど?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 20:43:34.28 :QiiZwbcP
日曜まで待ちきれない旦那様出てるくまのパディントン観に行くか・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 20:58:59.89 :3pVSdPPe
最初はメアリーの花婿候補だったストラランさんが片腕駄目になってからイーディスとくっつくとなったら周りは一生介護とか言い出して、介護なら腕の話に限ったことじゃないだろって思ったわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 21:12:56.34 :C0UZVIMc
1929年の大恐慌でも伯爵やっちまうんだろうなw
また財産溶かして今度はどうやって立て直すんだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 21:26:07.57 :+L/PPvs+

メアリー無双かな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 23:08:34.69 :2AoKLDyz

社交界デビュー失敗ってどんなエピソードだったっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/15(金) 23:36:39.02 :j/WkUjoF

身分しか取り得ないの忘れた?
成金のアメ公なんて下衆の極み。
酷い目に合うよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:03:38.38 :mo4mStMS
イーディス別に社交界デビュー失敗エピソードなんて特にないよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:07:55.28 :0iwfHFen
シビルの社交界デビューの時にコーラが良かったとか褒めてて
それを聞いたイーディスが自分の時はそんな事…みたいな会話あったようなうろ覚え
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:20:15.73 :STtPjJe5
あからさまにぞんざいな扱いではないけど
イーディスって両親にも軽んじられてないかと思うときがある
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:24:44.46 :ht67rP1+

それは確かその年シビルの社交界デビューを兼ねて行ったロンドンでのイーディスの働きにコーラが何も言及しなくて
「私には何もないの?」みたいな台詞だったはず
そんで「あなたもよ、よくやってくれたわ」的な流れだったかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:25:39.29 :qXWd1NzH
出来の悪い子扱いでろくに縁談を勧める事も無く
ようやく結婚にこぎ着けた年上男との結婚の足を引っ張り
その後のフォローも無し
まるで実の娘じゃないんじゃないかって扱い




まぁ最後はイーディス大勝利だけどさ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:28:29.10 :OT8q/sjL
…だったらいいね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:30:14.91 :ZYIB3vz9
汚物混入って誰の(人間の?)汚物をどうやって入手したんだろう?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 00:31:42.39 :0iwfHFen

そうだったっけ?
ごめん
いろいろとうろ覚えになっちゃってるな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 01:02:07.06 :THGfSQMF
うろ覚えだけどって言いながら口出しする人は、周りからだったら黙ってろよって思われてることに絶対気づかないよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 01:28:40.05 :M/HtIANY
いいじゃない何カッカしてんの?シーズンにブランクあるから多少は仕方ない。名前やエピを堂々と間違って書き込む人もいるしw

イーディス既婚農夫とチューしたりもあったよね〜敷居が低すぎるよw
戦争中の看護ぶりや失恋から前向きに頑張ってるとことか、いいとこだってあるんだからそのうち報われて欲しいけどね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 01:45:30.73 :OghUQs/t
ヘイデイやってて、街に連れてきたお客二人の名前がイザベラとマシュー
親子でいらっしゃいませだった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 02:19:36.14 :+RxnTHYf
モールズリーさん、イーディス、ベイツ夫妻はなんかこう
幸せそうなシーンがあっても全部フラグに見えてしまうというかどうせこのあと不幸な展開になるんだろうなぁと感じてしまう
モールズリーさんのは若干毛色が違うかもしれないけどww
逆にトーマスなんかはどんなに不遇を託つことになっても、この男はどうせまた這い上がってくるんだろうなと思う
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 02:20:39.58 :ezFP4VN4
モールズリーさん頑張れ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 03:34:47.68 :1Obktt0F
ウエストがないのにウエストさん、ブランソンが運転手時代からお屋敷にいたわけじゃないのに
なんでミニシビルちゃんを侮蔑するんだろか?
「身分の卑しい汚れた子」って、お前はマルフォイかよw
あと2、3話、悪役を務めてから退場した方がざまぁって思えたかも

エドナって演じてる女優もブスだし、人気ある悪キャラでもなかったのに
なんで再登場させたんだろうか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 03:48:52.74 :mo4mStMS
メタ的に言えばオブライエンさんが降板したから急遽って感じなんだろうけど、素直に新キャラでも良かった気がする
あのエドナがあのあと髪結いと洋裁を学んで技術を身に着けてたってのもなんか変だし

そういえば3でトーマスとオブライエンさんが冷戦状態だった時、トーマスがオブライエンさん辞めるってよって嘘の噂流してたけど
あのときモールズリーさんが後任になれそうな知り合いがいるのですが…って奥様に打診してたよね
その人はもうダメだったんだろうか…っていうかそもそもモールズリーさんは人の仕事の世話してる場合じゃないかwww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 05:08:46.06 :1Obktt0F
>あのエドナがあのあと髪結いと洋裁を学んで技術を身に着けてたってのもなんか変だし

ローズが求人出した張り紙を郵便局かどこかで見掛けたエドナが
「侍女を募集しているのはどこ?」って受付の人に質問したあと
「ええ、侍女になる為に訓練を積んだの」みたいなことを言ってたけど
あの言い方は悪だくみを思いついた魔女のような言い方だったからその場で付いた嘘臭くね?
その後、奥様とローズに面接された時は、もっと上を目指すためにメイドを辞めましたなんてハキハキ答えてたが
侍女になる為にスキルを身に着けたら運良くダウントンからの求人を発見、だと都合良すぎるし
どっちにしろ何か企んでるな


メアリーも出産直後に夫に急死されて絶望してるのは分かるんだが、既に半年経ってるのに
何かあると「私の夫は死んだのよ」「夫を亡くしたのよ」を連呼して悲劇のヒロインうぜー
皆分かってるから腫れ物に触れないようにしてるのに、いつまで悲劇のヒロイン気取りで場を暗くし
カーソンさんの前で泣いて、次のシーンでは凛として人前に現れて好感度うpするから
メアリーって本当狡いキャラだな
イーディスなんてイザベル励ましに行ったり、バイオレット様と一緒にモールズリーさんの為に食事に同席したり
人の為に色々動いてるのに、いつも損な役回り
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 05:55:53.68 :WdRjDBg6

大切な、大切な人を亡くしたことがないんだね
半年で立ち上がれたら早すぎるぐらいなのに
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 06:18:10.04 :1Obktt0F
完全に忘れて前へ向かえって言うんじゃないよ
でもあんた風にどんより暗い顔を半年もされて、何か言えばあのセリフで
悲劇のヒロイン気取られたら、そりゃあカーソンさんだって彼女の為を思って
「いつまで絶望してるおつもりですか」と言いたくもなるよ
シビルが急死したブランソンだって頑張って娘と生きて行こうとしてる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 07:41:54.77 :AiXZMQsy
うんまあ半年しか経ってないなら仕方ないと思うよ
辛い経験をしたことがないのは幸せなことだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 08:57:41.91 :VrXs8O4A
イーディスがドイツに行くうんぬんは退場のフラグかな
ドイツなら死なさずに舞台から退場させることが可能だから悪くない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 10:00:05.26 :f0UaAtLG
イーディスは自分の考えや思いがあまりなくて常に姉妹や世間体だけを気にしてそれ以上に生きようと努力してるように見える。 
人助けにしてもそれが令嬢の義務だからやってる感じだし、恋愛もアプローチしてくれれば誰でもいいように見えちゃう。

コラム書いてダウントンから自立して自由に暮らすんだ!くらいの勢いならよかったのと思う。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 10:18:07.12 :1JN/YUvq
モールズリーさんは大間の山本さんと似た空気を持っている
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 11:09:18.54 :EaJlMWi4

ブランソンが元運転手だってのは
あの地域の人間なら誰しも知ってることだろうし
世間の大方の見方なんだろうよ>シビーの血筋が卑しい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:09:19.88 :1Obktt0F

仮にシビルやイーディスの夫が急死したら当然絶望するだろうけどメアリーのような態度は取らないだろう
身内から見ても、そろそろメアリーに立ち直って欲しい時期にきていたから生甲斐を与えようと助言もし始めていた
メアリーに八つ当たりされるのが怖くてグランサム伯爵のように誰もが過保護にしていたら
1年経ってもきっと「私の夫は死んだのよ!」って言い続けると思うよ
メアリーってマシューの死以外でも、周りをどんより暗くすることが多い
発言がイヤミだし
優しかったのはラビニアとマシューの婚約中だけ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 11:19:42.12 :EaJlMWi4

どんだけ大事な人が死んだって、
半年も落ち込んで、やつあたりばかりしてられない
普通の人はそれじゃ生活なりたたないから
夫が死んでも生活の心配なく
子育て私がやらなきゃて環境でもなく
代わりににいくらでも誰かがやってくれるし
伯爵は甘やかすいっぽうだし
お嬢様たる特権だね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 11:27:02.81 :EaJlMWi4

むしろ半年も落ち込んだまま
やつあたりしまくってて許される人のほうが幸せ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:33:10.30 :6XD2Zalx
イーディスのザンネンな娘扱いについては散々語り尽くしたよねここで。
何で同年代の貴族の男が寄ってこない?→社交界デビュー失敗したんじゃね?
とか色んな解析されてたよ。サゲレスじゃなくてフォローでね。
以下ややネタバレ


これからもっと波瀾万丈らしいのでとっても楽しみ〜
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:36:51.10 :rMURQ0f0

シビルは結果的に家を出て精神的に自立したんだよな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:41:19.10 :qjuR79gc

「なまがい」ってなに?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:53:54.39 :7JC1M5v7

いきがい
生き甲斐
生甲斐
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 11:57:23.22 :dOnHjs5r
乳母って食事も階下で食べずに赤ん坊の部屋で食べてたんかなあ

一日中赤ん坊とだけ過ごしていたら、それはそれで人間性に悪影響出ると思う

今の専業主婦も一日中子供とだけ過ごしてるってこと多いけど、
それだけだと気持ちがめいってくることあるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:06:19.93 :1Obktt0F
いきがいで変換
意味が通じれば無問題


まさにそう!3姉妹の長女ってあんなにワガママなものなのかね?
頑固なメアリーを時間を掛けて心を開かせたマシューを失ったことがどれほど辛いかはわかる
でもシビルを失った時、グランサム伯爵だって悲しみプラス、コーラから責められ自責の念にも駆られだろうし
コーラだって母親が娘に先立たれるのは何より辛いはず
メアリーは顔が怖いせいもあるかもしれないが、周りをビクビクさせる
アンナだって一番近くで気を遣い続けて大変だったろう
パープルのストールを渡したら「黒にして」なんて、私は喪に服してるんだから気付きなさいよと言っているようだったしね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:09:23.66 :1Obktt0F
NHK 0:50〜、#1の「動き出す時間」が再放送あり

AXNミステリー 16:00〜 S1の再放送あり
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:17:16.17 :1Obktt0F

乳母は使用人達よりもそんなに格上なのかねぇ
大事な貴族の跡取りたちの世話を任されてるからお給金もそこそこいいのかもしれないが…
デイジーが「乳母って私たちの仲間でもない」と言ってたから独特のポジションなのかな?
ブランソンも運転手時代、使用人の休憩室にいたら「何でいるの?」みたいに言われてたっけ
ガレージしか居場所ないのかな?


同じ中年オヤジでもグレッグソンはストラランより遥かに怪しいな
病んでる妻捨てて若いイーディスに走るって伯爵も心配にはなるよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:40:17.78 :cuHufKWy
メアリー嫌いの人相変わらず意気軒昂だね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 12:42:36.92 :EaJlMWi4

一人息子を失ったマシュー母のが辛いよな
メアリーにはまだアレコレ気使ってチヤホヤしてくれる人が周りに
いっぱいいるからいいけど
マシュー母はひとりっきり
孫がいるったって離れてるし、
息子がいないとなれば孫との縁も薄くなる
なにもかも無くしたのと同然だよ
コーラやイーディスがマシュー母を慰めてたけど
大事な夫の母の悲しみに半年も思い及ばない嫁って
まぁ自分自分のメアリーらしいけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:43:00.55 :dOnHjs5r

あの時代の乳母について知りたくてうぃきなど見てたら、
格上乳母の指令の元に働く平の乳母(若い)は、
台所女中みたいのと違って子供の散歩で外出することが多いからナンパの対象にされた
みたいなことが書かれていた
使用人でも職種によって色々なんだなと思った

ストラランはただ年食ってるだけで悪い人間じゃ無かったよね
今度のやつは病気の妻を捨てようとしてる時点で危ない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:47:05.35 :YIKUDwFp
ファン受けもいいマシューが死んで
登場人物が皆あっさり立ち直ってたら
ドラマに見どころがなくなるってのに。
折角ドラマ上盛り上がるネタなんだから
突っ込まないでどうすんだよっていうね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:57:17.11 :Hy7e16Im
あっさり立ち直ったら立ち直ったで
「メアリー薄情!」になるから…

メアリーは嫌な奴キャラだけど、今回のことは非難する気になれんわ。
紫婆様の言う通り、伯爵が過保護にしすぎてた点も大きいし。

あと、たかだかドラマの中の登場人物がワガママだからって、
「3姉妹の長女ってあんなにワガママなもの?」みたいな感想を持っちゃう人は
ドラマと現実の区別がつきにくくなってるのではと心配になるw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:59:42.34 :1Obktt0F

全くその通りだわ イザベラこそ生きていく意味を失ってしまったよなぁ
メアリーとは反りも合いそうにないし
様子を見に訪ねていったイーディスは妹として気が利くわ
バイオレット様の「口を出すのが姑の役目よ」はGJだった
あの言葉で孫に会いに行きやすくなったと思う(ウエストさんが合せてくれなかったけど)


ウエストさんがああいうキャラだったから余計に偉そうに見えたね
彼女にしてみたら、階上で働く私>>>>>階下で働くトーマス なんだろうな
風と共に去りぬの黒人乳母は、スカーレットにも軽く叱ったりしてたし
子息や令嬢を長年見守ってきた乳母ならある程度偉そうなのも許せるが、来たばっかりでアレはないわな



昨夜初めて書き込んだんですが何か問題でも?

自分と反する意見が続くと必ずそれまでのレスと同一人物にしたがる典型パターンなヤツいるよなw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 12:59:44.96 :xGXp3j7S

マシューが遺した赤ん坊に無関心なのは驚いた
マシューを愛していたなら執着するのが自然なんじゃないのかな
まあ脚本的にカーソンが堪りかねて物申す為のトリガーだったんだろうけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:05:24.11 :YIKUDwFp
無関心ではなかったが。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:08:46.00 :1Obktt0F

忘れ形見を物凄く愛おしく思うか、逆に赤ん坊にマシューの面影を見てしまいツライっていうのもあるのかもしれない
メアリーの中の人曰く、あの時代の貴族は自分で子育てはしないし、マシューを失った絶望の淵にいるから
メアリーが子供と関係を築くのは難しいわねと
メアリーは自分が全てな人だから、バイオレット様に「あの子には母親のあなたが必要よ」と言われても
我が子を第一に考えるのは性格的に難しそう
嘗て、ラビニアの実家の遺産を受け取れとあんなにマシューを急かしたのはダウントンを守る為で
そのダウントンを受け継ぐのが自分とマシューの一人息子なのにね
そのうち「私の息子はこの家の跡取りなのよ!」が口癖になってたりしてw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:11:21.37 :xGXp3j7S

ブランソンに引っ掛けられて家出たけど伯爵がお金上げる言ったら大喜びしてたじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:16:28.69 :1Obktt0F
>「3姉妹の長女ってあんなにワガママなもの?」みたいな感想を持っちゃう人は
>ドラマと現実の区別がつきにくくなってるのではと心配になるw


三姉妹の次女はイーディスの気持ちわかる、まるで自分を見ているようだってツイッターで言ってる人もいたよ
3姉妹の長女ってしっかり者で我慢することも多そうな気がするけど
メアリー見ていると子供の頃から親の関心を一身に集めたい子だったんだろうなって気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:17:38.16 :cuHufKWy

夜中から数時間おきにカキコご苦労さんだな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 13:19:38.73 :M/HtIANY
メアリー言うところの「死者の世界」からの再生は描く必要が絶対あるところだよね
むしろマシューのあの唐突な退陣劇からよく話を持ってこれたもんだよ

脚本家のフェローズのコメントにもあったけど
、話に無理なくマシュー退陣できるようシーズン4の最初数話に出てくれるよう交渉したけど、中の人の決意が固かった…と
数話くらいいいじゃんよその展開も見たかったよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:24:25.11 :YIKUDwFp

そうそう。
どう立ち直るかを描かないとね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:31:33.75 :1Obktt0F
シビルとマシューがS3で降板するのはうっかり見てしまった記事で知ってしまってたけど
オブライエンさんの撤退は突然だったな
ダン・スティーブンスは映画に活躍の場を広げたかった時期なのは分かるけど
オブライエンさんの中の人の降板の理由ってなんだろう?

それと娘を預かってあげてるのに音を仇で返すローズの母親は、侍女をヘッドハンティングするぐらい
大した事ないじゃないって認識なのかな?
常識的に、事前にコーラの了承なしですることじゃないよなー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:32:13.56 :xGXp3j7S

一番下同意
マシュー絡みだけじゃなく今後の話の流れもかなり違っていたかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:33:21.90 :1Obktt0F
煽り専のID:cuHufKWyはよっぽどメアリーが好きなんだなw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 13:36:46.28 :EaJlMWi4

どう立ち直るか
そら、新しい男が出来て立ち直るんだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:41:19.43 :K3eY30mZ

三人姉妹の次女だから私も分かるわー。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:46:01.82 :HvUbs/IU
マシュー以外ではカーソンさんが一番メアリーの本質を
理解しているようだけどな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:51:11.43 :IBUOVIxe
落ち込んでるときに周囲が見えなくなるのは当たり前
性格の違うメアリーもイザベルも同じように落ち込んでた

気が強いメアリーはカーソンを叱ったことで自分を取り戻し周囲が見えるようになり

優しいイザベルは親切なことをして自分を取り戻し行動力が戻った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:51:21.90 :UZJWREz7
モールズリーさんが酔っ払って弾けたのはクリスマスだったっけ?
またあんな姿を見たいもんだわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 13:52:33.76 :1Obktt0F
カーソンさんはそれこそ小さい頃から見て来たお祖父ちゃんみたいな存在だしなー
3姉妹は両親と過ごすより執事や侍女と過ごす時間の方が長かったんじゃないかと推測する

イーディスって専属の侍女はいないのかな?
シビルにもいなかったよね?
アンナが1人で3姉妹掛け持ち?
449 [sage] 2016/01/16(土) 13:56:29.61 :1Obktt0F
×イザベラ  ○イザベル
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:06:55.05 :dOnHjs5r

オブさんが何かうまいこと言ってローズ母をちょっと騙したんかなという感じするけど
何を言ったかは想像もつかない

でもインドから戻ったらグランサム伯爵家とシュリンピーの家族はまた会うかもしれんのに、
シュリンピーの家で堂々としてるわけにもいかんだろうオブさん、どうするつもりなんだろ

「奥様の石鹸」がバレてると知ったからには一刻も早くダウントンを逃げたかったのか
インドからまたさらにどこかに高跳びする気なのか
オブさんがどうするのかとても気になる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:18:11.26 :1Obktt0F
あの性格だし元々愛想もいい方じゃないから、コーラたちと顔合わせることがあっても
「お久しぶりでございます(無表情)」w
謝るどころか、皮肉の1つでも言いそう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:26:04.00 :qjuR79gc
なんか誘導書いたの迷惑だったらごめん
今期は再放送やるんだな。>今日深夜
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:30:31.61 :YSTB0V1V
モールズリーさんが気の毒すぎる
マシューが死んだからお役ご免って、息子のお世話係にするとか
そういう配慮はこの時代なかったのかな?
ダウントンで雇ってあげればいいのに
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:32:38.74 :7Nsl8MqF

確かスコットランドのシュリンピーの屋敷に行った時だよ
向こうの奥様の侍女がオブライエンさんをはめようとして
強い酒を用意したらモールズリーさんが飲んじゃった
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 14:42:01.32 :EaJlMWi4

カーソンさんがお祖父ちゃん的存在なのはメアリーに対してだけ
アンナもカーソンも親身になって尽くしてるのはメアリーのみ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:42:23.03 :qXWd1NzH
ダウントンで雇うには役目が無いよ
普通なら1ヶ月もしないうちに退職金払って終わりなところを
無役のまま半年も居候させてたのは温情
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:50:15.80 :YSTB0V1V

なんでも仕事出来そうだけどそういうもんでもないのかな?
庭の手入れとか洗濯とか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 14:52:02.10 :1Obktt0F
ブランソンには世話をする使用人ているのかな?
一応今はあの家の一員だし
モールズリーさんも元運転手に仕えるは嫌かな?
ブランソンなら性格も良いし、庶民感覚だったマシューと考え方も近いから
貴族出身じゃないけどいいと思うんだけどなぁ


だってアンナがもしメアリーよりイーディスを先に身支度でもさせようものなら
烈火のごとく叱り飛ばすだろうからね
メアリーに仕えるのはアンナみたいな聖母の心が無いとムリだねw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:11:53.84 :lvkNOJq+
ブランソンは外戚で元々子供の為に居候してるだけなので自前でつけるしかない
伯爵家からブランソンに使用人か何かつけるなら貴族マナー教師かシビー養育関係
マシューは婚姻関係無く次期当主だから体裁のために初期からモールズリーをつけたの
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 15:11:54.08 :VQiOS81y

屋敷が病院だったとき、誰よりも熱心に看護婦したのがイーディスで、
家族からしたら目立たないみそっこでも、病人や外部の将校はちゃんとみてて
イーディスに特別に感謝してた描写があった
イーディスは情は深いよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:23:38.53 :mo4mStMS
イーディスはなんつーか親からの構われ方が長女のメアリーや末っ子のシビルより薄かったっぽいから自己肯定感が低そうなんだよな

だから無意識的に、自分を必要としてくれる特に年上の人に弱いのと
自分が役に立てるんならやらなくちゃ!みたいな自己犠牲精神みたいなのが強いんだと思う
ストラランさん然り、怪我した軍人然り、偽パトリック然り、グレッグソン然り、今回のイザベル然り

逆にメアリーは自己肯定感がしっかり根付いてそうな人だから、自分は自分であって求められたから何かをするみたいなタイプではないと思う
どっちが良いとか悪いとかではなくてね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:27:34.16 :UZJWREz7

思い出したw
ありがとう

あちらの侍女とオブライエンさんの陰険合戦はちょっと面白かったな
ゴジラ対モスラみたいなものがあった

モールズリーさんの再就職には次期伯爵のジョージの世話係…には早いよね、まだ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 15:29:57.22 :M/HtIANY
モールズリーには幸せになってもらいたいがジョージ付きになるのは不安だからやめていただきたい
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 15:33:55.21 :VQiOS81y
人を雇うのも貴族の務めとか伯爵は言ってたんだから、
マシューの従僕だったモールズリーのことは、面倒見てもよいのに
モールズリーって最初の頃はドジッコじゃないむしろ訓練された従僕っぽかったよね
どうしてこうなった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:36:58.29 :IBUOVIxe
グレッグソンの心を病んだ妻が登場してくれないと
妻の存在が疑わしい
奥さん本当にいるの?
いても心を病んでるかどうかあやしい 
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:42:11.98 :dOnHjs5r
モールズリーさんのキャラが崩壊したのは、
ダウントンの晩餐会か何かを手伝いに来て、
お酒を試飲して酔っ払った瞬間だったと思う
あそこで崩れた

カーソンさんが発作起こして倒れたときかな?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:51:55.86 :1Obktt0F
スコットランドのシュリンピーの邸宅でダンスのパーティ開かれた時
オブライエンさんが飲むのを辞めた酒を飲んで更におかわりし、壊れたw
酔う前はその場でステップ踏んだりする程度だったのに、酔って変なダンス踊った挙句
酔い潰れて椅子で寝込んじまったからなぁ モールズリーさん面白杉w

自分の職を奪われたくないバイオレット様の執事から意地悪された時のリアクションも最高だったな
吹替えも上手かった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:58:03.99 :xGXp3j7S
侍女って既婚の貴族女性につくのかな(少なくともこの話はそうだよね)
だからコーラやヴァイオレット、シュリンピーの奥さんには侍女がいて
メアリーはマシュー(次期伯爵)夫人になったからアンナが侍女になったけど
未婚時代は3姉妹全員メイドのアンナ(とグウェン)が身の回りの世話してた

従者も同じでブランソンはあくまで領地の管理人であって爵位はないから従者なんかつかない

マシューに救われたけどやっぱり経済的に磐石ではないからモールズリー雇い続けるのは無理なんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 15:58:52.42 :M42p9R0g
モールズリーさんのキャラが崩壊したのは、最初3シーズンで終わるはずだったダウントンが延長と決まってから色々キャラ変更を余儀なくされた影響もあると思う。
シビルとマシューが退場したせいで他のキャラを色々動かさないといけないし。

で、モールズリーさんは脚本家にイジられキャラにされてしまった。

可哀相だからこれ以上イジらないで。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 16:11:20.51 :M/HtIANY
が言ってるけど初期の頃からあんな感じじゃなかった?
カーソン代理のプレッシャーから逃れる為にお酒を煽り、だがお酒にも弱かったという

マシューに仕事を軽んじられても一生懸命服のシミ取りしたり、けなげないいやつなんだけどね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 16:14:16.93 :HvUbs/IU
モールズリーさんはカーソンさんがスペイン風邪で倒れたという
肝心な時に酔っぱらって役立たずだったのがキツイね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 16:18:45.18 :mo4mStMS
モールズリーさん、もともと不憫なキャラではあったよね
初期は貴族的な振る舞いを嫌うマシューからあまり必要とされず、庭の手入れしてたら植物にかぶれて手が酷く荒れ、アンナに懸想するもベイツさんに負け…
2でも紫婆さんの親切心から目の病気を偽って兵役を逃れたらクラークソン先生からチクリと言われ、
一生懸命ベイツさんの代わりを務めて伯爵付き従者になれるかもなんてバードさんと喜んでたらベイツさん戻ってきてお役御免…

ただ、そこにギャグ的なオチキャラ要員としての特徴が加わったのはやっぱワインの試飲あたりからだと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 16:22:18.73 :dOnHjs5r
グランサム伯爵の従者になれるかもと張り切って靴べらを用意してきたら、
戻ってきたベイツさんに「ありがとう」と取り上げられて、
ベイツに悪気が無いのが一層モールズリーさんを哀れに見せていたよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 16:26:42.20 :YSTB0V1V

そうだったね・・・
で、戻って来たマシューのおかげでやっと仕事出来たのに死亡でまた無職に
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 16:33:25.52 :mo4mStMS
メイドや下僕、執事、家政婦長、料理人なんかと違って
従者や侍女はその屋敷じゃなくて当主や当主夫人といった個人に使えてるからその人に何かあると一発で失職なんだよな
上級使用人として地位や格は高いけど、安定性でいえば屋敷勤めのメイドとかのほうが案外食いっぱぐれはないのかもしれない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 17:44:29.93 :NuUJZSSp

結婚するまで侍女は持てないそうだよ
それまではメイドが身の回りの世話をする
結婚して奥様になるとこうやって自由や特権が増えるから、みんな早く結婚したがる
イーディスも侍女が欲しいなら金持ちと結婚しないとね

ちなみにアンナはメアリーの結婚が決まった時、両人の希望で侍女に昇格した
メアリーを優先するのは職務上当然


はメアリー憎しで見方が歪みすぎ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 17:59:32.81 :fS07LYbn
モールズリーさん、兵役をごまかさなかったっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 18:30:24.26 :6LtVbhPP

自分と反対意見に喧嘩腰なヤツは確かにいるが、
気にしなさんな。同じ不快な気にさせられた者として支持するぞ

公式ガイドブック読んだが面白かった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 18:33:13.73 :UZJWREz7
朝食を侍女にベッドに運ばせて食べるのも既婚女性の特権だったよね
イーディスが破棄された結婚式の翌朝、ふてくされながら言っていた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 18:35:15.69 :fh6fk+5L
一日中スレに張り付いてID真っ赤にしてるような奴が昨日初めて書き込んだわけねー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 18:40:01.25 :PZi247Gn
夜中毎週再放送にもしなったら、次シーズン前のまとめて再放送はしなくなるのかな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 18:40:21.80 :EaJlMWi4

>メアリーを優先するのは職務上当然

アンナがメアリーべったりなのは独身の時からずっとじゃん
死体の処理までしてあげてw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 18:48:52.25 :EkSYvb5Z

毎週再放送の予定はないらしい
今回の第一回のみだって
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 19:09:35.31 :uThAesaD
メアリーが八つ当たりしたのはあのデイナーの席が初めてなんでない?
それまではゾンビで、周りは腫れ物でビクビク状態
あの時、感情爆発させたのが結果的にメアリー復活のきっかけになった、と見た
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 19:25:59.65 :THGfSQMF
例のがいるww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 19:57:42.14 :1Obktt0F

自己紹介乙
ID変えてるのもバレバレ



>メアリーはマシュー(次期伯爵)夫人になったからアンナが侍女になったけど

ああなるほど!
最近メイド服着てないなぁと思ってたら侍女にランクアップしたってことなのかな
アンナのメイド服可愛かったのに
エキストラの様なメイドたちはいるけど、今レギュラーキャストでメイドって不在だね


モールズリーさん、今のいじられキャラの方が(可哀想な展開多いけど)好きだな
多分視聴者のファンも増えたと思う
あの可愛いお父さんもいいよなぁ薔薇を育てる名人


きっかけはやっぱりカーソンさんの叱咤と、バイオレット様の祖母愛じゃないかな?
おばあ様が部屋まで着て「祖母は孫を愛してる」まで言ってくれて
このまま死ぬのか生きるのか決めなさいって
「死者の世界に長く居過ぎた」ようなことメアリーも答えてなかった?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 19:57:47.68 :+C9UupXp

そうだね、それまでは
感情を爆発させるエネルギーも出なかったのかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 20:09:25.95 :Ay7x30sr

アンナが三姉妹の中でメアリー贔屓なのは間違いないけど、死体の処理はアンナじゃなくてもしてあげたと思う

カーソンさんも言ってたけど、使用人にも主人の好き嫌いはあるでしょ
人間なんだから
それは、贔屓する使用人が悪い訳ではないよね
優秀な使用人から友情や忠誠心を引き出すのって上にたつものの義務だと思う
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 20:28:47.99 :ije90zjU

それはドラマ特有のものと特番的なヤツで言ってたような?

スレが寂れるよりはマシかな位に思ってたけど2ちゃんで全レス長文とか勘弁してよ
ブログでもやってろと思うわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 20:30:35.75 :EkSYvb5Z

あー、あの人か
なんか既視感あったんだわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 20:48:19.10 :IUlQ5zeM
今日のダウントンアビーって先週の再放送だよね?

よく番組表見てなかったから出先から早く帰るか悩み中…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 20:58:52.83 :Ay7x30sr

特番はハイクレア城の紹介しかみてないけど、それは覚えてないなあ

朝食をベッドでとるのが既婚者の特権のソースはふくろう社の「英国貴族の令嬢」
朝食を寝室でとり、食事しながら手紙や新聞を読めるのは既婚者のみに許される行為だそう
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 21:27:32.17 :1Obktt0F
ベッドで朝食ってなんか一見優雅だけど、顔も手も洗わずにうがいもせず
何か飲み食いするのって何か口の中いやだなぁw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 21:31:22.97 :1Obktt0F
スレを私物化したがる古参気取りってどこにでもいるね
自分が好きなキャラの否定は許さない!否定してる奴は全て同一人物に違いない
4行以上は長文だブログにでもウンタラカンタラ

こんな感じかねw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 21:38:31.56 :cuHufKWy
なんなんだこいつ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 21:47:37.30 :BZsj+852
ほっとけバカなんだよ


なるほどありがとう。知識増えるとまたドラマに深みが出るわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 21:51:52.50 :hQwo1r0E
今ってシーズン1のときから何年くらい経ってるの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 21:55:58.90 :OTmKbn0O
タイタニックが沈んだのが1912年でシーズン4の冒頭が確か1922年。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 22:19:52.20 :1Obktt0F
他人への煽りはするが、煽られ耐性が0の典型


444 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 12:40:17.78 ID:cuHufKWy
メアリー嫌いの人相変わらず意気軒昂だね

513 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 21:38:31.56 ID:cuHufKWy
なんなんだこいつ


ID:cuHufKWyがメアリー信者のは分かった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 22:52:51.74 :mo4mStMS
このスレってシーズン1のときからなんかメアリーがちょっとでも悪く言われるのは絶対に許さないって人が1人いるのよね
メアリーに自己投影してそうって言われてた人
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 22:58:19.40 :7FwdZxFI

メアリーの婚約者が、タイタニック事故に遭ったんだっけね。

上の人も言ってたけど、グレッグソンに「私の事好きなのよね?!でも既婚者なんでしょ?!もう来ないわ!」的に言ってた時は痛い女だなぁと思ったわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:06:18.33 :1Obktt0F

そうなんだw面倒臭いのが寄生してるね
メアリーなんて元々性格きつめだし特に浮き沈み激しいから、感想に賛否両輪あっても然りなキャラだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:07:41.46 :mo4mStMS
そんなノリだったっけ?
あれって既婚者なのに自分に好意を寄せてきているのかコイツ?っていう確認というか探りとして訊いてたんだと思うのだけど
その後もし違ってたらごめんなさい、とも言ってたし
自分はおーあのお馬鹿イーディスも賢くなったもんだと思ったなあの時、結局丸め込まれちゃったけどww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:17:54.01 :mo4mStMS

プライドが高くてドライなところがメアリーのキャラクターだからねぇ
いつも毅然としていて素敵、と映る人もいればお高く止まってる性悪女、と捉える人もいるだろう
実際1のときは本国でもかなり賛否両論だったらしいし

2で少し丸くなって他者への気遣いを見せるようになったときはすごく素敵だった
いつだったか深いダークレッドのドレス着てたメアリーは綺麗だったなぁ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:22:18.98 :cBDjPWHa
こいつ朝の3時からずっといるのかよ
すげーな…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:23:05.51 :cuHufKWy

ゲスパー。悪いけどメアリーに特別興味ない。前からやけにメアリーのことになると感情的になる奴がいるのを懐かしく思い出したんだよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:32:07.83 :cuHufKWy

そうなんだよID:1Obktt0Fは夜中からずっといて真っ赤になって22レスもしてるんだぜ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:35:10.68 :EkSYvb5Z
レスよくみたらの人とはちょっと違う感じだね
そこはごめんね

ただID:1Obktt0Fのメアリー評は「ちょっと悪く」のレベルじゃないから
反論したくなる人がいるのもわかる
>>433あたりはなかなかの激しさ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 23:53:41.30 :M/HtIANY

レス数その程度だったのか。100レス位してんのかと思ったわ。ウザさその位だから
酒飲んだモールズリー並みにひとりヒャッハーしてるよね。せっかくの週末寝ずにお疲れ様
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:54:54.15 :1Obktt0F

同一認定したり、キャラへの指摘にムキなるのは結局あなたがメアリー擁護したいだけだからだね
言わせて貰えばの「大切な、大切な人を亡くしたことがないんだね」の方が余計なお世話だと思うよ
一通り見ていても、メアリーへの指摘が許せず、私はメアリーの気持ちがわかるわ(キリッ)みたいな人が約1、2名他者煽りに終始してるだけだわな
メアリーに自己投影してるような方は、多分どんな言い方されても気に食わないからすぐそうやって同一認定するんだよ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/16(土) 23:57:16.63 :M/HtIANY
キャラ云々ドラマ云々じゃない
おまえウザい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:58:40.48 :1Obktt0F
444 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 12:40:17.78 ID:cuHufKWy
メアリー嫌いの人相変わらず意気軒昂だね

513 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 21:38:31.56 ID:cuHufKWy
なんなんだこいつ

524 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 23:23:05.51 ID:cuHufKWy

ゲスパー。悪いけどメアリーに特別興味ない。前からやけにメアリーのことになると感情的になる奴がいるのを懐かしく思い出したんだよ。

525 : 奥さまは名無しさん2016/01/16(土) 23:32:07.83 ID:cuHufKWy


そうなんだよID:1Obktt0Fは夜中からずっといて真っ赤になって22レスもしてるんだぜ。



以上、メアリーヲタ(ID:cuHufKWy)の煽り専によるエピソード2「メアリーに特別興味ない」をお届けしました。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 23:59:31.23 :EkSYvb5Z
いや別にむきになってるわけじゃないけどね
同一認定は間違いだなと思ったから訂正したし
まあは余計なお世話ってのは同意
でもそこまでメアリー嫌いになるのはすごいなとは思ってるよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:15:11.91 :iTvBxLED
メアリーの批判云々というより
ほぼ個人の妄想を長文で草生やしながら垂れ流してるのがうざい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:21:19.80 :04WTA3iN
みたいにメアリーに全面的に好意的な人からみれば面白くないと感じるレスも
さんのように同意見を持ってる方もいる
自分と違うからっていちいち同一認定する方が
レス数多いことよりよっぽど邪魔だしスレチ


このスレ、キャラについて色んな住人の見解や、時代考証や知識など持ってる方もいて参考になるけど
どうやらメアリーが少しでもdisられると癇癪起こす地雷も常駐してるみたいだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:22:03.96 :NBhhAlJP
おっ24レスで終わりか
今日は30レス超え目指そうぜちょうど放送日だし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:24:06.54 :5iIF9y0j
誰も癇癪起こしてないと思うが
そしてどう考えても一日24レスもするやつの方が邪魔だよw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:29:09.53 :JwF+9fF+
日本でもこうなわけだし本場イギリスでもこういうキャラ談義とかキャラ論争みたいなの凄かったんだろうか
ダウントンWikiなんてあるくらいだしね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 00:34:55.44 :sZ70H1DM

やめて耐えられないw
キャラ談義じゃないでしょの言う通り個人ブログででもやれよな事を2ちゃんでやるから嫌われる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:41:41.34 :JwF+9fF+
ところで(強引な話題変え)
オブライエンさんってスーザンの侍女になって伯爵家の侍女から侯爵家の侍女になったわけだけど
それって純粋にキャリアアップなんだろうか?
シュリンピーが経営がうまくいかず屋敷を手放す的なこと言ってたから斜陽貴族っぽいけど、
でも腐っても侯爵家だし、新しい赴任先もインドの総督府ならかなりの地位だと思うからよくわからん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:42:32.32 :yYB8dMH+
そんなことよりトーマスはタチorネコ論争に
そろそろケリつけようぜ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:45:29.21 :04WTA3iN
草生やし云々言ってる人に限って草不可避


海外のファンサイト等見ないけどBBSみたいながあれば議論はしてそうだな
日本でも一番お気に入りキャラって聞いたらおそらくバラける気がする
メアリーにしてもエピによって好感度上がったり下がったりあるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:48:08.20 :YpgCwSq0
オブさん、インド行ったら「暑っいし!」と思わんのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:49:54.61 :pCDHTahL

渡りに船的な求人だったとは思うが
キャリアアップなんじゃない?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:53:15.11 :/9JOM/cx
しかしあの奥様はコーラよりめんどくさそうな感じだったな
うまくやれてんのかねオブさん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 00:53:58.60 :LCwiDtgg
『奥様の石鹸』て言われちゃったから
居づらいでしょうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:02:17.07 :YpgCwSq0
朝ドラ風にスピンオフがあるなら「インドのオブさん」を見たいよ

「オブさん、象に乗る」
「オブさん、初めてのカレー」
「オブさん、サリーでうっとり」
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:06:22.99 :chQQcUbW
毎朝ベッドメイクの時、グウェンが面接に抜け出した時のアンナごっこやってるw
ヒューズさんの「一人で大丈夫?」ってセリフに「大丈夫です〜」って頭の中で返事したりw
これでベッドメイクが楽しくなった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:06:35.60 :/9JOM/cx
いやそれは別にいいw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:07:12.61 :JwF+9fF+

なにそれ和むww

確かにコーラの侍女を務めたあとであんな常時ヒステリックで誰にでも当たり散らす人の侍女はきつそうだなぁ
まぁコーラもコーラでちょっと面倒臭い部分はあるけど…

でもスーザンってなんか単純そうっていうかコントロールするのは楽そうだからオブさんならうまく丸め込んでやってそうな気もする
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 01:08:25.28 :2iBTzrJ2

ベイツさんはどうして知ったの?ぶっちゃけオブのやったことは犯罪だよね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:18:40.38 :JwF+9fF+
ベイツさんはトーマスにオブライエンさんの弱みは?と訊いたらトーマスがそう答えたから知ってるだけ
言葉は知ってるけどそれが意味するところは何なのかはベイツさんも知らない
トーマスがなぜ知ってたのかは謎
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:23:51.10 :YpgCwSq0
奥様が石鹸ですべって流産したということはトーマスでも知ってたはず
トーマスに限らず、お屋敷に居る人たちはみんな知ってたんだろう

で、トーマスはオブさんが最初はコーラのこともバカにしてるのをよく聞いてた
それなのに流産の後はオブさんがコーラに忠義を示すようになったのも見てた
確証はないけど何かあったんじゃないかなとトーマスは想像したんじゃないの
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 01:29:44.33 :bhP7Z5aH
トーマスは具体的なことは知らないだろうし確証もないけど、こいつなんかあるな、怪しいなとは思ってたんだろうな、カンのいい男だし
流産前後でオブさんの態度が急変だもんね
シーズン2のとき、奥様に忠節を誓うオブさんをしげしげと見て「…あんた変わったな」って言ってるシーンもあったね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 01:30:26.61 :2iBTzrJ2

トーマス、さすが小悪党だけあって鋭いわね、そういうところ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 02:14:21.56 :LCwiDtgg
寝ようと思ったのに再放送見ちゃった
カーソンさんとメアリーのシーンはいいねえ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 02:24:14.00 :5ZkXs7uS
改めて再放送見たらメアリーは半年間泣くことも出来ずにいたんだなあって思った
伯爵はこれを怖れていたんだとか言ってたけどもっと早く感情を爆発させてやれば良かったんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 02:49:01.97 :sxdD50Qw
伯爵よりカーソンの方が父性に溢れている
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 04:35:01.12 :Hy3dsrMU
マシューが退場してフォローしてくれるキャラがいなくなったから、伯爵の無能が腹立つレベルになってきてて困る
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 04:46:58.83 :LCwiDtgg
メアリーの子が生後6ヶ月
シビルの子はどれ位?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 05:08:55.78 :wb6F0QBc
オブライエンは独り言で奥様の石鹸と言ったのをトーマスが聞いたんじゃなかったっけ?曖昧な記憶で自信ないけど…


1歳半前後じゃないの。シビル亡くなった頃メアリーはまだ妊娠していなかったし。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 05:11:56.39 :LCwiDtgg

ありがと
一歳半ぐらいでもまだ乳母車に乗るんだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 05:18:49.58 :NlLCRjyN
乗る乗る
むしろそれくらいだとあちこち勝手に行ってしまうので
長い移動には必須
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 07:10:31.82 :bjWNYFdr
ID:04WTA3iNは昨日の24レスくんかな
今日はいくつ書き込むのかな
奥さまは名無しさん [ID変わってもわかる] 2016/01/17(日) 07:44:33.37 :dM/w9VMG
ID:cuHufKWy及び >562
オマエよっぽど大好きなメアリー様が否定されて悔しかったんだな
朝イチから怨念乙だわ
コイツのストーカーっぷりを観察すると面白そうだ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 08:03:15.43 :VLWDL6GJ

シュリンピーはボンベイあたりの行く事になると言っていたので
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 08:06:48.10 :VLWDL6GJ
送信しちゃったわ


シュリンピーはボンベイあたりの行く事になると言っていたので
役職はボンベイ知事かなと思った
それだとインド総督よりは下だし今だと総領事くらいのイメージのポジなのかなと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 12:31:14.31 :MXIVvjqT
総督職は給料よいから破産状態のシュリンピーは飛び付いたんだね
インド総督をWikiみると色々書いてあるけどさ
結果からオブライエンはスキルアップになるんじゃない?
領地無しだが侯爵でインド総督と役職も就いてるから
少なくともグランサム伯爵家よりは格はあるでしょ
伯爵は議会や軍で特に要職に就いておらず名誉役職だったから
あと紫婆が移送の件で電話でシュリンピー呼び出していた時にそう感じだけど
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 13:00:12.04 :sZ70H1DM
オブは性悪だけど侍女としては優秀だからインドで主人に大事にされながら暮らしてると思いたい
結局嫌がらせで降板はデマ?本人コメントは「オブライエンは卑劣な人間。演じるのは楽しかった」ぐらいしかわからん。英語できたら副音声楽しめるしあちらの情報もっとわかるのにな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 13:24:13.32 :N+xZWjz7
副音声で旦那さまの声を聞いたらあの広い部屋に響く高圧的な野太い声でびっくりするよ。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 14:42:30.01 :VLWDL6GJ

いや、だから総督じゃないでしょう
ボンベイという地名を出しているんだから

総督府はニューデリーで
ボンベイには部下の知事が置かれるわけで
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 16:46:17.82 :chzXPEHG
オブさんはキャリアアップよりも、外の世界を楽しみたかったのかなと。
ダウントンは退屈だって言ってたもんね。

メアリーかわいそうだった。
立ち直れそうでよかったよかった。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 17:06:00.68 :I16iSRzq
モールズリーさんは再び秘めた野性を開放する日が来るのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 17:11:15.21 :/9JOM/cx
とりあえず予告では吼えてたね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 18:26:20.92 :H7yoP2xY
予告の鉱夫?のごとく薄汚れたモールズリーさん見ると悲しい気持ちになる

いや俺がハゲってわけじゃないんだけどさ
いや本当だぞ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 19:49:17.32 :jyrl2dK5
ポーランドとかチェコといった欧州の鉱夫って地位が高かったんじゃなかったっけ?
イギリスでも鉱山のユニオンに入っていると社会的信用があると聞いたぞ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 20:16:49.98 :hu9uhr/a
石油登場前のエネルギー代表だし常に落盤事故の危険と隣り合わせだから
炭鉱夫はどの国でも給料はいいんだよね
でも予告のモールズリーって炭鉱夫なの?土方じゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 22:10:40.62 :vAj+19i2
そういえばキャサリン妃は祖父の代は炭鉱夫だっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 22:27:17.92 :04WTA3iN
ウエストさんはジョージ王子やシャーロット王女にも
「身分の卑しい汚れた子」って言い放つんだろうか
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 22:40:55.90 :TY8OI0ao
首相のチャーチルも貴族出身だけど、母親はアメリカで庶民から成り上がった富豪の娘で
アメリカ社交界にも入れてもらえなかったどこの馬の骨とも知れぬ出身。インディアンの血が流れてると陰口をいう人もいた。
チャーチルはそのうわさを面白がっていた。
おまけに父親は娼婦から移された梅毒で狂死。

イギリス貴族の母親はアメリカ人が多く、アメリカ人は貧しい移民の子が事業で成功して
富豪になっても、身分が卑しくてアメリカ社交界では拒絶されるので、イギリス貴族の妻になった女性が多い。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 22:50:03.66 :CHLUZS9c
いや、アメリカンプリンセスの話は、みんなもうよく知ってるんで
いまさら得意げに書き込まれても・・・
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 22:50:40.51 :H7yoP2xY
さてそろそろだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:08:19.22 :Ukp/yxEj
モールズリーさん(´;ω;`)
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:43:45.66 :Xbhp2FZo
オブライエンの人は役のせいで嫌われたり脅迫の手紙とかもらって降板したって本当?
可哀想・・・リアルなキチ多すぎだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:51:58.32 :N8RalLD/
モールズリーを演じる俳優は素晴らしいね
こんな俳優は日本にいないもの
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:52:43.05 :CHLUZS9c
チャーリー・グリッグ
クローリー夫人と再婚すれば面白買ったのに
再就職しやがって。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:53:48.74 :URowDTxf
アンナレイプされるのかな
うわぁ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:54:38.66 :R0f1mMit
バロウさんは恋愛パートだけは
ピュアソウルで可愛いんだが
本当にそれ以外ではクズ野郎だなー
いっそ清々しい糞野郎だぜw
それに比べてベイツさんやカーソンさんの男前なこと

ローズ尻軽なようでいて
なかなか男には誠実なんだな
メイドコス超可愛かった
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:54:45.94 :sZ70H1DM
いいシーンで終わったのに予告がすべてを持ってくよな…
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:55:42.92 :R+KEPrD7
カーソンが婦人に相方に使った(立て替えた)分を払うって言ったのはどういう意図から言ったのだろうか。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:56:07.47 :kvtIlD6n
やっぱトーマス糞野郎だな
さすがに恩を仇で返すとは思わなかったわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:58:36.08 :QRdx9kC/

自分の友人が世話になりっぱなしでは
気がすまないんだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:58:42.14 :bjWNYFdr
ラララ… アンナ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:58:57.30 :04WTA3iN
またアンナに苦難が
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:59:19.71 :CHLUZS9c
モールズリーさんの日本語版俳優は
小日向でしょ。
温水?ヘアスタイルは似てるけど。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/17(日) 23:59:21.60 :R+KEPrD7

あぁ、友人として認めたのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:59:33.91 :R0f1mMit
トーマスは何故視聴者から叩かれて降板とかないんだw
このドラマで一番ウンコ野郎だと思うんだが
やはり顔が良いからか…

デイジーちゃんがあんまり報われなくて
おばちゃん涙が出そうだよ
気分はパットモアさん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/17(日) 23:59:59.19 :VWHZI71p
マシューからの手紙は
もっと感動的にメアリーが一人で読んでほしかった…
世知辛い話になったなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:00:14.98 :fwdvWHJZ
予告でアンナに乱暴してたの誰だった?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:01:34.57 :sQ6XP1Yy
新キャラ?グリーンとか呼ばれてたような
アンナ有能で誠実なのに苦労ばかり何故
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:02:55.24 :dPS/mSqP
グリーンて言うゲストの侯爵の従者だよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:03:39.34 :hjXv0d2V
当時の30ポンドは今の貨幣価値だといくらくらいなんだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:04:09.63 :6w8MNxv2
イケメン・ホモ・皮肉屋・性悪・でもたまに優しい
ホモ抜いたら昭和の少女漫画のテンプレキャラだろ>トーマス
あと中の人がめっちゃトーク上手で面白いからそういう意味でも人気ある
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:04:58.25 :K97lnLEc
トーマスはいいタイミングで天罰が当たるからなあ
視聴者もフラストレーションが溜まらないんだと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:05:07.01 :wt4L4lDY
モールズリーさん土方にまで身を持ち崩してたが
お屋敷勤めに復帰できるようで良かった

まあでも身体使って稼ぐのは別に悪い事じゃないよなー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:06:24.44 :fwdvWHJZ
−599
ありがとう
酷いことするなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:06:37.49 :4UWybZ4G
第2シーズンから見ているけど,
この物語の真の主人公は,
ベイツとアンナの夫婦の様な気がしてきた。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:06:49.41 :2APhWwlX
ホモぼっちでベイツたちから助けられたのを忘れて
今度はアンナを陥れようとかトーマスのクズっぷりが酷い
コーラも告げ口に何度だまされてんだというアホっぷり
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:08:06.14 :82RupZQL
エドナが今度はトーマスの悪巧み相手なのか
オブライエンより大分質が落ちるな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:08:22.20 :sQ6XP1Yy
アンナもベイツも誠実で優しいが助ける人間は選ばなくてはいけないと今回のトーマス見て思った
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:08:43.88 :dPS/mSqP
つうか、あれはエドナを支配下に置こうとする
バロウさんの権謀術数なんだよね。

アンナかわいそす。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:11:16.79 :2APhWwlX
そのうちベイツとアンナも不仲になってくのがパターンだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:12:04.45 :QQgHQ+jo
トーマスってベイツさん嫌いだからって再就職の手助けしてくれたり
アンナにも優しくしてもらってたのに恩知らずのクズだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:13:09.38 :wt4L4lDY
カーソンさんが芸人時代を黒歴史扱いしないで
ちゃんと向き合ってくれて良かった

執事はかっこいい仕事だけど
芸人だって素晴らしい仕事だと思うから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:13:14.59 :bA1Wh5O3
いままでオブライエンさんの助言なしでトーマスが何か悪巧みを成功した試しなんて無いんだから止めときゃいいのに…
そして伯爵夫妻は今まで長年仕えてきたアンナの何を見てたんだよ、死体の処理までしてもらってるくせに
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:16:02.05 :sQ6XP1Yy
まったくだよ!あの下品顔の新入り侍女よりアンナを信じるだろーが!
乳母の件で今はトーマスを盲目的に信じちゃってるんだわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:18:22.49 :ldEMRNaz
今回の見てると先週のあれも嫌がらせがたまたま当たっただけなんじゃないかと思えてくる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:19:48.63 :bA1Wh5O3
そうなんだよな、乳母の件でコーラの中では今トーマス株爆上げですっかり信用しちゃってるからなぁ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:21:48.41 :QQgHQ+jo

え、そうでしょ普通に
自分を顎で使おうとしてる&シビルちゃんに卵やらないのが気に入らなくて
育児放棄ってチクったら当たってたって流れじゃないの
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:21:57.78 :ZMt15SIl
乳母の件がたまたまうまくいったもんだから調子こいてるんだろうなトーマス
まあいつか何かしっぺ返しが来るんだろうけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:22:26.14 :fwdvWHJZ
あの侍女むかつく
アンナとベイツさん、ああいう時は
カーソンさんとかに相談するのは駄目なのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:24:34.73 :hjXv0d2V

ベイツさんはそんな格好悪いことはしないよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:24:46.22 :bA1Wh5O3
これからあるのかどうかわからんけど、
エドナはトーマスやオブライエンみたいに人間的な部分が見えてこないから単なる不快な奴にしか思えないんだよなぁ
あと性悪でも仕事が出来る二人と違って仕事も出来ないのがまたなんとも
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:25:09.69 :4fKg9b0H
渡る世間と一緒だな

結構 人格がイキナリ変わる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:25:19.73 :K/5D2jfo
コーラもあんな新入りの侍女の言うこと鵜呑みにするのかw
エドナはETを邪悪化したような顔で、ケツアゴだしいかにも性悪だな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:26:18.92 :fwdvWHJZ

そうかなあ
カッコ悪いかなあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:27:22.12 :CrvmwX7s
伯爵は相変わらず糞すぎて引く
あれで独占したらまた投資に手を出すか詐欺に合うルートだね
シュリンピーみたいに役職もらって働けよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:28:05.32 :ldEMRNaz
エドナはビッチで性格も糞で救いようがないわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:28:13.93 :yxYHH7cc

好きだった人と実は相思相愛だったことを教えてくれたお礼の意味もあったんじゃないかな
教えてくれたことでかつての相方との過去のわだかりも溶けたし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:31:08.65 :fwdvWHJZ
カーソンさん、一緒に帰りましょう
ってヒューズさんが言ったところ良かった
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:32:32.27 :/BlYBeuH

新入りはなにも言ってない
言ったのはトーマス
奥様の信頼されてる自分が言えばあっさり信じるだろうと計算済みだから
エドナにはあえて言わせなかった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:37:02.84 :cQss9hNK
もしブランソンがエドナとか使用人と再婚したら、地位というか立場は変わらずクローリー家の者としての扱いになるん?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:37:18.10 :sQ6XP1Yy
ブランソンも何度でもたぶらかされそうな予告だったね。ならせめて美人女優にして欲しかった。何だあの下品な女
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:41:25.10 :R0Klp0xx
侍女ってある程度容姿も良くないといけないんじゃないの?
エドナみたいにETの被り物しているようなお顔ではリアリティに欠ける
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 00:42:30.50 :2APhWwlX
そもそもエドナ復帰の流れが無理やりすぎるんだよなー
オブライエンの穴埋めようとクズ枠強引に作った感じがあって
どうみてもトム誘惑してるビッチをカーソンたちが戻すのも無能な感じがあるし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:42:54.77 :yxYHH7cc
エドナみたいな魔性を感じさせる女にブランソンみたいな田舎者は弱い
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:42:55.96 :4p8e9twR

S1でお屋敷に金タカりに来た時に教えればよかったのに。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:47:25.68 :yxYHH7cc

相方はおそらく女たらしだったから、カーソンさんのそういう純な恋心は理解できないので
そういう話はしないと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 00:55:23.25 :TCSJcPqs

あれは酷いね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 01:00:03.01 :/BlYBeuH

カーソンが相方を無視しつづけててたのは
あの恐喝事件のせいかと思ってが
昔、女取られたことだったとはね
大昔の三角関係なんか今さらどうでもいいだろ
タカリのほうが許せないわ普通
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:01:30.83 :lTawPYie
パディントンでも見て和もうよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:10:59.50 :B0YEHxtt
なんだかなー。
なんだかな〜だよ色々と。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:21:42.58 :oGiSniul

乳母の件で信頼を得ていたからね

しかしローズとエドナはカエル顔で言動が下品で長居してほしくないキャラだ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:46:33.56 :m3qLLMCr
各エピ練り込みが足らない感じ
S1でカーソンがこっそり食料持ち出してた事には触れないし。
ローズのエピはメイドコス見せたかったんかい?みたいな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:47:37.12 :CrvmwX7s
トーマスも最初に上物のセフレにフラレてから彼氏はおろかセフレすらできないからネジ曲がったのかね
1話でいきなりやったからあの時代のゲイの恋愛事情もやるのかと思たが皆無だった
恋愛パートが不発気味である意味可哀想
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:47:56.15 :bA1Wh5O3
エドナもアレだけど、今週はどちらかというとローズのほうにイラっとしたわ
居候させてもらってる立場で、かつ最近自分の母がその家の侍女を無断で引き抜いた件あるのに
家や使用人に迷惑をかけるようなことばっかりしよってからに…
そういうトラブルメーカー枠だってのはわかるんだけどさ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 01:52:52.11 :fsq/PGrL
最低限のクオリティは保っているものの、薄いカルピス感が否めないな
最初の頃と比べるとキャラ造形がだいぶ歪になってきてるしキャラ間の距離感も違和感が
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:05:39.25 :yOjeLSyX
脇が糞な人間多いせいか
メアリーの株があがってるw(自分の中で)
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:07:13.87 :QWLnUFEM
イーディス、また自分から外堀埋めに行ってたね。ストラランのときそれでゴリ押しして失敗したのに、学習できない子。

それにしてもブランソンの肥えっぷりは…。上の食事はよほど美味しいのね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:08:36.45 :B0YEHxtt
カーソンが相方のためにダウントンの食料品を持ち出してたのは、
面倒見てくれないと芸人だった過去をバラすと言われてたためだっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:11:16.47 :bA1Wh5O3
辛気臭い展開が続く中でグウェンの結婚の話だけは明るいニュースで良かった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:12:55.86 :etABrRpS
この時代の性犯罪は女性のほうにも落ち度があるみたいな空気なのかな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 02:18:03.94 :vcfYnYTc

母方祖母の父が炭鉱夫だよ。そんな傍系の先祖ばかりクローズアップされるのは嫌がらせ以外の何物でもないわ。

でも、その炭鉱夫から僅か数代さかのぼると故エリザベス皇太后の家と繋がる名家なんだよ。ミドルトン家は祖父か曾祖父の数代前から弁護士何代もやってる良家。
色々書き立てるマスゴミの皆さんの大半より出自がいいと思うよw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:41:56.99 :bA1Wh5O3

男女じゃないけど、
ジミーがトーマスに襲われかけたと知ったときのヒューズさんの言い草は
勘違いさせるようなことをしたに決まってます!とか襲われたジミーにも非があるような言い方でジミー可哀想だったな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 02:44:21.55 :LtD4rGsF

女性が婚前交渉をするのは御法度の時代で、例えば従者とメイドが恋愛関係になって妊娠したが男が否定すればメイドは邸から追い出されたらしいよ
お隣のアイルランド(カトリック)なんかは70年代までレイプで妊娠したとしても堕落した女性だと見なされて出産するまで修道院に入れられ過酷な労働をさせられ、産んだ子供は問答無用で養子に出されてた
イギリスでも修道院の庭を掘ったら赤ん坊の骨がゴロゴロ出てきたって話があるから似たようなことしてたんじゃないかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 03:00:42.15 :euEcIPr5

>マシューを愛していたなら執着するのが自然

子供の誕生日(前後)=伴侶の命日っていう場合、突き放した感じになるのも
海外物ではよく見るパターンだね。溺愛系になるか、距離を置く系になるか
後者もよくあるから、あっちだと割と受け入れやすい流れなんじゃないのかな?
シビルは前者だけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 03:42:19.72 :+Rmn39Mm
ローズの声かわいいわー
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 03:56:09.52 :rXxiMwS1
日本でも70年前の戦前までは男は何人妾を囲おうが婚外子を何人作ろうが無問題だったし
戸籍にも妾と堂々と記載されたが、既婚女性が浮気をすると女性だけには姦通罪が存在していて
夫が告発すれば犯罪として扱われ刑務所行きになる。
アメリカに7年占領されたときGHQの作った新憲法で、女の姦通罪は廃止され売春防止法も制定された。

イギリスも男は妾を広大な領地に何人囲っても浮気してもお咎めないし甲斐性があるといわれるが、
女が同じ事をすれば社会的に抹殺される。堕胎も犯罪で監獄行き。女の浮気には厳しい。

メアリーが自分の子供に情が薄いのは貴族らしい。日本でもイギリスでも大昔から上流階級の女性は
子育てはしないで使用人任せ。乳母にやらせるか大きくなるまで里子に出すのが普通。
バイオレットも子育ては一日一時間子供に面会する事と言ってたし違和感は感じない。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 05:19:40.00 :x56+fXvt
最後アンナにキスしてたの誰?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 06:15:05.65 :lWbOnw0o
ローズのメイドコスプレはエロい、けど男とのやりとりは案外誠実
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 06:25:09.85 :sQ6XP1Yy
それ思った。軽薄だけどこーいう振り方ならキッチリ断りつつ信者を増やすよな。感謝のキスもよかった。なかなか人心掌握に長けとる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 07:12:10.69 :F+9t0k6p

あのローズなら気に入った男と遊びまくると思ったけど意外だったね
でも今後どこかで偶然出会いそうな気もするわ
それがメアリーたちに影響を与えるのかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 07:26:06.62 :FvmBmEIP

ぬっくん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 09:03:44.23 :SVLVBL9q
アンナも会わせちゃダメでしょ
適当なことを言って追い返さなきゃと思ったけど
意外にローズがわきまえている子だった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 09:07:06.07 :E3g3ZIB/
基本ローズのメイドコスありきの流れだろうけど
下手に会わずにいて未練を残すよりちゃんと会ってきちんと別れた方が
お互いスッキリするというのもあるしね
でもあれいずれ貴族バレくるのかな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 10:33:14.41 :dPS/mSqP
アンナどれだけ小柄なんだよ。
二人で話しているときローズが巨人に見えたわ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 10:44:15.72 :82RupZQL
ほっそりしたメアリーと並ぶブランソンのコートのぱつぱつさが気になってしまったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:02:52.43 :epW2An5A
メイドローズかわいすぎ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:10:11.42 :g/th1n/N
発音が綺麗とか地元のアクセントがないとかを吹き替えで再現しようとすると
ダウントンの地元民はズーズー弁とかになるんだろうか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:10:42.32 :B0YEHxtt
マシューも途中からムクムク太ってたから、
ダウントンの階上生活って男を肥えさせるのでは
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:17:32.83 :Yw+0nLsV
番組のヒットで予算が増えてロケ飯が豪華になったのではないか
女優陣は皆スタイル保ってて流石だよな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:17:51.37 :sDqJafy1

青森の田舎に京都弁の女の子が来たら一発でバレるやろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:25:09.67 :9vXvvTV7
正直言って、脚本が雑になってきてる気がする
前シーズンで助けてもらったベイツ夫妻に、あんなプレッシャーみたいな行動、
普通の人間はしますかね?トーマスだから、で済ませられそうだけど
モールズリーも引っ張りのネタとして艱難辛苦に合わされてる気が
人物の動機にあちこち齟齬が起きてきた気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:44:22.17 :/0twGl54
作家同じ人かね?
表立って書いてる人の他に裏方で頑張ってた人がいて
その裏方で頑張ってた人が3シーズンで辞めたとか?

いんぼーろんですけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:52:23.61 :FwfbOvJj
トーマスはゲスの部類だからな…
オブライエンさんは憎めないキャラだったが
エドナはクズで顔も嫌いすぎて見たくないレベル
早く居なくなって欲しい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 11:53:30.55 :00r76RMk
トーマスの歪みキャラはなんとかならんのか
今シーズンで終わるのあれ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 12:08:31.15 :sDqJafy1
汽車の蒸気に紛れて颯爽と登場するカーソンさんかっこよすぎ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 12:21:43.60 :gD/iXIOf
トーマスってばシビル様がお亡くなりになった夜
アンナによしよし慰めてもらってたのになぁ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 12:29:57.38 :5kt8QpSB

ヤンキー語対標準語
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 12:52:05.30 :wt4L4lDY
ローズが行きたがってたダンスと紅茶の会
もっと公民館的な場所での催し物かと思ったら本格的なダンスホールだったなあ

ヨークの街っつってたっけ
あそこはあの界隈じゃ一番大都会なのだろうか
劇場もあるようだし
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 13:19:55.64 :sQ6XP1Yy
殴り合いになった時「彼に何するの!」て相手男をポカポカするローズ可愛かた

トーマスはお金騙し取られたり夜這い失敗してクビになりかけたりこれまでも悪さのしっぺ返しはあるから今回も盛大なやつくらえばいい
そして何だかんだ居座って元通りと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 13:33:08.14 :t1upXra4

今だと5千円くらいだが当時だと…10倍くらい??
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 13:33:33.74 :Qxx7XG/8
ローズはこのドラマ出身者一の出世女優だよな
次が伯爵
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 13:36:17.69 :wt4L4lDY
トーマスは恋愛してる時は悪だくみに裂く時間がなくなるので
常に恋人が確保されればもしかしたら良い人なのかも
それが出来たら苦労しない訳だがw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 13:41:21.38 :sQ6XP1Yy

マシューやシビルは?
マシューなんてあんな強引な終わり方でダウントン捨て去った以上、派手に出世してくれな納得できんわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 13:59:25.74 :UKYxf082

ジミーが相手をしてくれれば

しかし、ジミーがアイビーを口説く理由って何かね?
やっぱりホモ隠し?
本命はアルフレッド?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 14:31:14.25 :hGDGlzXA
副執事の立場と権力を手に入れ、天敵オブライエンさんもいなくなり、コーラの厚い信用を勝ち取り、向かうところ敵なしなトーマスだけど
ジミーが「ああいうことやめなよ」とか言ってくれたらあっさりやめてくれるのかな
もはやトーマスのストッパーはジミーしかいない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 14:43:41.10 :6w8MNxv2
マシューもシビルも頑張って色々出てるけどいまひとつかな
ローズたんのシンデレラがダウントン以降だと最大のヒットだろうね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 14:43:51.31 :t1upXra4

グウェンまた見たい!
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 15:04:44.20 :RTmuxt/G

>次が伯爵
伯爵はノッティングヒルやらメジャーな映画に元々出てて、ダウントンからの出世とは違うだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 15:52:21.36 :yb6P/7Y4
マシューは『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』にランスロット役で出てるんだけど
お腹がよじれるほど笑ったよ
観たら判るww
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:05:02.55 :t1upXra4

つうかローズもあの男を気に入ってたんじゃないの
さすがに侯爵令嬢が平民とは付き合えないから断ったが、好きだったからキスだけしちゃったと
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:09:36.72 :t1upXra4

それだけちょっと謎だね
なんか見落としてるかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:24:28.27 :RTmuxt/G

広場に車止めて運転手追い出して2時間もしちゃう娘だもん
感謝とか好きとか関係ない気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:25:57.09 :5/qJJUtR
やっと録画見れた
ほんわかして終わったのになんだよあの予告は!

アルフレッドがイライラしてパットモアさんとデイジーにドン引きされてるシーン見て
ウィリアムは良い子だったなあとしんみりした
前に書いてた人いたけど使用人の質が下がっていくの悲しくなるね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:26:16.92 :QRwbTWqJ
激しくオブライエン不足
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 16:56:04.97 :hGDGlzXA
コーラ奥様が使用人とかに対して厳しい態度で「がっかりだわ」とか言うシーンがなんか凄く怖くて苦手だ
今回のエドナがお気に入りをダメにしちゃったシーンもだし、
前回ヒューズさんがエドナを雇わないように言いに行った時とか3でオブが辞めるってデマが流れた時とか
あの問答無用って感じの頑なな態度や眼差しが怖い、普段はそうでもないんだけど
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 17:13:45.66 :Wlle3H82
そら貴族、雇用主として厳しい態度になる時もあるでしょ。イギリスのあの時代身分格差は絶対だからむしろ偉そうな主人ほうが好きって使用人もいたらしいし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 17:46:42.61 :Qxx7XG/8

シビル役は画像流出&初の大役映画のコケでOUT
マシュー役の人は小品主演とか大作脇出演で顔売ってる
ディズニーの大作美女と野獣の野獣役が成功したらの大出世だね


過去作の伯爵役の人チョイ役だったじゃん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 18:00:06.61 :sDqJafy1
伯爵一家はそれぞれの長所と短所がバラバラやな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 18:02:27.25 :ZURfcdN+

面白かったか?
ダンがコメディーも得意分野なのは良く分った
でも今作のナイト〜はまったく面白くなくて
ダンはなんでも熟して上手かっただけに気の毒な気がした
良い作品に出会えるよう期待してる
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 18:29:14.73 :rXxiMwS1
ラスボスのオブライエンがいなくなってその分も悪役を背負わされたトーマスご苦労様。
いい子になったり悪い子になったり目まぐるしくて主要キャラ大勢退陣で脚本に無理が出てる。
ベイツとアンナに助けられたのに裏切ってまた失敗して大ドジやらかしそう。
クリスマスパロディ版ではベイツとトーマスが大真面目に(笑)決闘してたから二人とも本国で
人気があるんだろうね。

トーマスが新人メイドとガールズトークしてたけど、何話してたんだろう。
来週はアンナが可哀想なことになってベイツが復讐するのかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 18:33:36.75 :t1upXra4

あれはチョイ役とは言わないだろ
主人公が考え改めるセリフも言うし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 18:48:22.51 :ESTsqqRF

シビルはシーズン1・2の写真集式ガイドブック見返してみたら、今更ながら超絶美少女でワロタ
ドヤ顔でオリエンタル風ドレスを見せびらかしたりとか
あの頃は良かった…伯爵も聡明だった品
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:00:46.80 :6Mk7ubxv
メアリー&ロバートの使えない感ったらないな
ブランソン居ないと農場確実に潰れるわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:07:45.64 :C9KO6JmF
今回カーソンと和解した昔の相棒ってシーズン1で屋敷までカーソンをゆすりに来てた奴だよね?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:10:29.85 :vmy7x4oy
晩餐を待ってる間、伯爵が蒸し返したアンナへの中傷を
メアリーもブランソンも庇ってなさそうなのが悲しかった。
仮に事実だとしても、永年忠実に仕えた者の過ちを、みんなのいる席でコーラに報告することないのに。
近ごろの伯爵は誰にたいしても思いやりがないわ。



S1のトーマスが、ちょうどあんな感じで、ウィリアムへのいやがらせにデイジーを口説いてたなと思って。
ホモにはホモの匂いが分かると自信満々だった、年期の入ったホモのトーマスが同類を見誤るだろうか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:14:26.71 :ziRFiQjp

え、そんなシーンあったの
アンナはメアリーに訴えればいいのにと思ってたのに
コーラに誤解されてると
じゃあもうアンナに救いを求めても無駄か
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:16:29.61 :ziRFiQjp

「アンナに救いを求めても」は
「アンナがメアリーに救いを求めても」でした
間違えてごめん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:24:33.52 :6Mk7ubxv
来週のアンナはそれどころじゃない模様だよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:26:15.83 :5La5w36u

うん
だからそのあたりスルーした今回の和解エピに正直もやもやしてる
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 19:51:22.08 :Wlle3H82
ゆすり過去がほぼなかった事になってるよね
恥かかされてあわや退職危機だったんだから女の事以上にキレていいしむしろわだかまり持つならそっちのような

カーソンがこんもりした着ぐるみのように見える事がある。凹んだ時とかメアリーみたいに優しい瞳で見つめて抱きしめて欲しいわー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 19:55:11.79 :t1upXra4
ところでさ
マシューの財産て伯爵家の財産だよね
遺言でメアリーが相続可能なら限嗣相続制って何なの?
赤ん坊しか相続不可なんじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:01:38.24 :F+9t0k6p

限嗣相続は解除できるよ
ただし爵位はメアリーは相続できない
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:06:46.65 :t1upXra4

それって結局可能だったんだっけ
財産あっても爵位手放すのは嫌つってもめてたんだっけ?
爵位は赤ん坊が引き継ぐから今回はおkってことかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:11:39.28 :ctaGcCKu

伯爵がメアリーとトムの前でアンナを悪く言うシーンなんてあった?
見落としたかな、全然記憶にないw

マシューってもう伯爵家の財産持ってるの?
伯爵が死んでから相続するんだと思ってたよ
今回の問題になってたマシューの財産っていうのは
ラビニアちゃんのお父さんの遺産かと思ってた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:13:47.94 :S06j+2Qm

限嗣相続の対象となっていた元の伯爵家の財産のうち
流動資産はロバートが投資に失敗してほぼ全滅
マシューがラヴィニアから受け継いだ財産を伯爵家に加えた時には
ロバート名義じゃなくてまだ一般人のマシュー名義にしたから
それは爵位と連結した限嗣相続の対象じゃないんでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:20:39.03 :t1upXra4
マシューが補填して伯爵と共同経営?になったんだっけ?
確かに限嗣相続分は伯爵死亡時に相続される気がするね
いまいちはっきりわからん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:22:16.78 :tCrk9QFw

>晩餐を待ってる間
相続の話しかしてない。

>みんなのいる席でコーラに報告することないのに。

そんなシーンないよ?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 20:24:29.43 :/BlYBeuH

ダウントンはマシューの元婚約者の遺産で助かったから
共同経営ってことで財産半分マシューのものになってんじゃないの
伯爵もマシューも他人の褌で相撲とってるだけだな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:24:40.32 :bA1Wh5O3

それ自分も思った


シーンとシーンの繋ぎのところだね
ディナーの前に家族全員が集まってマシューの手紙についてのマレーの報告に入るシーン、最初に廊下が映ってるカットで
「…というわけでアンナのことはベイツにもきちんと言っておいたから…」みたいな伯爵の台詞から始まってる
その後イーディスがごめんなさい電車が遅れて、って来てローズとメイド服から着替えて慌てて戻ってくるあのあたり
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:25:29.12 :t1upXra4
「モールズリー2世」ワロタ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:27:16.33 :vmy7x4oy
>>714
ローズのメイドプレイが終わって客間に場面が移った冒頭で
「というわけでアンナには厳重に注意をしておいた。まったく云々(愚痴)」と言ってたわ。
そして、メアリーもブランソンもそれを黙って聞いていた様子。

遺言書の話はそのあと、イーディスとローズが揃ってからだったはず。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:27:27.16 :bA1Wh5O3
ミスった
×ローズとメイド服から着替えて
◯ローズもメイド服から着替えて

シーン導入部のさりげない感じだったから見落としてる人もいるかも
自分も「えーメアリーなんも言わないのかよ」と思った
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:29:41.30 :vmy7x4oy

そうそこ。覚えてる人がいた。ありがとう。
メアリーは父親とうまくいってないから、母親と口論したくなかったのかと思った。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:33:18.55 :ctaGcCKu
おー教えてくれた人ありがとう
完全に見落としてたわ!
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:39:23.61 :tCrk9QFw
最初は声だけシーンでイーディの帰宅映像。
画面が切り替わると伯爵コーラが2人で暖炉に向かって話してる。
メアリーは婆様と話しているから聞いてなさげ。
トムは聞いてたかもね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 20:59:39.64 :vmy7x4oy

限嗣相続とは、当主が次代に受け継がせる予定の財産に関して、さらにもう一代先まで
相続方法(相続の順序や処分の方法)を"書面"で取り決めてしまう制度で、
子どもの成人や結婚を機会に設定されるそう。

つまり伯爵やその相続人たちの財産が、自動的に伯爵家の限嗣相続財産になるわけでなく
法的な手続きが必要だったけど、マシューはまだ何もしてなかったんじゃないかと。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:03:17.24 :Bwxig82k
モールズリーさん今週、土方で
来週の予告編では配達夫やっていたな。
毎週、違う仕事を見られるのかな(藁
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:03:48.32 :t1upXra4
ローズの「黙ってて、一生恩に着るわ」は何かの伏線かな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:14:57.44 :t1upXra4

ありがとう
先週分見直してみるわ
「財産の6分の1が云々」言ってたよね、ちょっとこんがらがってしまった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:18:53.25 :F+9t0k6p

S1で使用人に仕えられることに慣れていないマシューに
カフスボタンを選んであげたデキル男モールズリーさんがどうしてこうなったw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:26:32.80 :E3g3ZIB/
ホテルとかそういうものはないんだろうか
そういうのがあればモールズリーさんも役に立てそうなんだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:26:44.13 :3fClikEd

そこがモールズリーさんのピーク

煙の中から現れるカーソンかっこよすぎ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:28:52.49 :wt4L4lDY
Q)場末の芸人崩れにはすぐ仕事が見つかるのに
なぜ上流階級で働いてたであろうモールズリーさんには
なかなか良い職場が見つからないの?

A)単にその方が面白いからです
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:35:58.09 :vNNHlaBm
モールズリーの実家はニート息子1人養えないぐらい困窮してるの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:41:46.49 :F+9t0k6p

アルフレッドはホテルの給仕係だったし、
イーディスは外食はホテルのレストランしか知らないと言っていたから、
ホテルはあるはず
でもホテルのサービスと執事や従者の仕事はちょっと違うのかも
仮にホテルの面接試験受けても、見た目ハ……おっと誰か来たようだw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 21:44:53.48 :Wlle3H82
回を増すごとに残念さが増すモールズリー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:50:34.73 :bA1Wh5O3
イザベルもなぁ
息子に長らく仕えてくれて、自分がフランスに行ってる間も屋敷の留守を預かっててくれた人なんだから雇ってあげればいいのに
昨日知ったばかりの芸人崩れや屋敷で揉め事を起こした娼婦には救いの手を差し伸べるのに
長年勤めたバードさんやモールズリーさんにはあっさりしてるよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:50:56.80 :F+9t0k6p
残念さは増すが毛は減るいっぽうなモールズリー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 21:55:26.09 :hjXv0d2V
モールズリーもエセルみたく男娼になればいい、ゲイ専門の
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 22:09:41.36 :Wlle3H82
客として訪れたトーマスに好みじゃない!と殴り返されるモールズリー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:10:22.09 :CrvmwX7s
伯爵性格が強欲だけどアホな子で良かった
証拠隠滅せずにわざわざ紫婆に見せたから本当に
二人で会話してるときに暖炉の火が写ってたから
もし一人で発見した時に遺言燃やしてたら…と、一瞬ヒヤッとした
意外と良心あったのかな?いやないよねあれ
しまったあとで燃やしておけば…!と時すでに遅くに考えが閃いて後悔してそうだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:12:20.43 :6hT5SNW/
ノブリスオブリージュ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:15:35.00 :bA1Wh5O3
モールズリーさんのお父さんって薔薇の栽培してる人だよね
あれって本職なんだろうか?それとも何か別の仕事してて片手間でやってるだけなのかな
品評会で1位になるようなのを作れるくらいなんだし、もし本業ならモールズリーさんも継ぐわけにはいかないのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:16:17.55 :07TdGNKw

わかる
俺もあの暖炉の火はそれかと思った
こういう劇映画・ドラマって画面に映るからには意味があったりするからな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:19:18.30 :t1upXra4
長文スマソ、先週分見直した

伯爵は資産の半分を所有(残り半分はマシュー名義)

メアリーの相続(遺言がない場合)
・マシューの不動産の1/3のショウガイ(生涯?)権
・マシューの財産(動産)の1/3

ジョージの相続
・マシューの上記以外


マシューの財産は実質伯爵家の財産の半分だけど
さんの指摘の通り、まだ爵位引き継いでないから現時点では限嗣相続制の対象外?
伯爵⇒ジョージの相続時のみ対象ってことなのかな

で、伯爵が言う「莫大な相続税」の相続はマシュー(爵位なし)⇒妻子の一般的相続
遺言があったのでダウントンの資産の半分はメアリーが相続


とりあえず今回の相続に限嗣相続制は関係なさそうだね
レスくれた皆さん有難うございました
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:22:38.95 :yQely5q8

グリッグ氏が落ち着き先からイザベルに礼状を出す
 ↓
イザベルが立て替えの件を返信に書く


ベイツさんの杖からスタートしたドラマだし。

3期も2話はガクッとクオリティ落ちたし、序盤は嫁ほったらかして逃げてきた男とか
なんやかややってたよ。
波はあるけど、ここぞという所でいいもの見せてくれるアニメだよ。

しかし、このアニメの「ヨーク」は一体どこなんだろう?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:24:10.48 :DVy8IvsQ

強欲とはちょっとちがう。
伯爵は、生まれた時から爵位と領地を守る為に育てられ、生きてきたからね。
他の生き方は許されなかったし、知らないんだよ。

なのに、後継者もつくれなかったうえ、生涯の仕事まで否定され、奪われてしまったら、
自分の人生そのものが無になるようで怖いんだと思う。
メアリーもそれが分かってたから今までは父親をたててたんだろうね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:26:48.36 :5La5w36u

ボランティア活動に夢中になって、身近な人のことがおろそかになる人っているよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:39:39.08 :OxD2F35E

従者までやった人にさせる仕事はないんだよ。
バイオレット様みたいに普段からしのご言わせない&現実主義なら下働きの洗濯夫を紹介できるけど
プライドを傷つける事だから
なんの仕事か真実はモールズリー本人には言ってないでしょ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:40:14.09 :CrvmwX7s
伯爵は伯爵の地位を継いだけど伯爵家はほぼコーラとマシューのものだろ
もう伯爵は大富豪の令嬢との結婚で全部運を使い果たした気がする
伯爵が資産溶かすことをせずに領地運営見直して地道に農地改革やら無かったのが悪いよな
マレー弁護士はそこそこ優秀だけど農地管理人は無能で怠けて私服を肥やしてたようにしか見えなかった
伯爵様次男以下だったらきっと没落貴族になってたなあれは
奥さまは名無しさん [] 2016/01/18(月) 22:42:34.01 :Wlle3H82

あぁ職場の嫌われ者のボランティアおばさんがそんな感じ。離婚して子供も海外で家庭持ってるわ。いろいろと優先順位がおかしい。言動も発達ぽいし

そーいや最初の頃のイザベルは鬱陶しかったな。何かとしゃしゃり出てシーズン2ではコーラと婆様が手を組んで追い出してたのに
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:57:25.78 :QWLnUFEM
モールズリー一世は墓守かと思ったけど違うの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 22:59:04.74 :3fClikEd
今シーズンも伯爵の無能ぶりが健在
いい加減にしろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 23:04:45.09 :yQely5q8
旦那さまはアンナの話を聞いて、トーマスも上役にしてベイツ夫妻はおもしろくないんだろうと思ったから
「いい機会だ」ぐらいの感覚でアンナのことを指図したんだろう。
奥様は奥様で、"女性や弱者の向上心"に肩入れしがちなのとは別に、例の"死体処理"の件で
アンナには手のひらを返す下地があった気がする。
人を受け入れる間口は広いけど、深くに踏み込んで来た他人のことは、何かあるまで許さない感じ。
まさにアメリカ。

この物語は、よく言う「誤解されやすい人」を、ひどく冷たく扱う。
そういう人は、気持ちや結果がよくても過程がまずいというやり方をすると決めつけている。
だからほんとの悪役がベイツになってる。
彼の新居に招待された後に黙って消えたオブライエンさんは、どうやら最も効果的な報復を成し遂げつつあるし、
今回はそれ以上に、モールズリーさんの「いいや、あんたはそういう人じゃない」という一言が
なんというか絶望的だった。

何かと萎える2話だったけど、「ソースは歴史」がいっぱい隠れてそうではあった。
グリッグ氏のある意味確変の件は、エセルが我が子の近くに転勤する時の「言い訳も考えてます」という
台詞と同じで、キャストの都合で生じた未回収フラグなのか、わざと残した地雷なのかわからなくなるな。

エドナの含み笑いは今まで無かったものだったな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 23:06:21.26 :Qxx7XG/8

中流寡婦の一人暮らしじゃ執事は要らないし
男性主人がいなきゃ従僕も要らない
強いて雇うなら庭師か下僕だけど
格下の仕事をモールズリーに勧めにくいよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:11:01.45 :i0Zi5uHS
今更だけどさ、コーラ伯爵夫人の唐突な妊娠と流産、アレ何だったんだろうな
タイミング的に意味不明
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:27:49.59 :v0lkiGIY

マシューとの結婚を迷わせるためじゃない?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:35:32.46 :iyfpxt8h

じゃあ、マシューはイザベルにも遺産の一部を遺して、
紫婆さんみたいに執事を雇う身分にしておくべきだったね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:38:26.50 :18XayHoD
やっぱオブライエンいないとつまんないわぁ…
エドナなんかのさばらせておかないよね、オブライエンなら
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:45:09.93 :wkzp/YxF
エドナ不気味
最後の笑ってるとこなんか怖い
オカルト映画に出てきそう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:47:53.45 :iyfpxt8h
コーラも、トーマスの一方的な推測の告げ口なんか丸々信じないで、
アンナに直接確認すればいいのに。
乳母の件での信頼は有るかもしれないけど、アンナにだって長年の信頼は有るはず。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:54:22.32 :gdRX25G3
来週がアンナのレイプと知った家族が
もう見ないと言い出した
あと今シーズンは脚本がご都合主義だと言って
まあひとりで楽しむドラマだよねこれは
感想とか疑問はここで話せばいいし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:54:56.84 :HSHok2k2
そこまで先が読めるなら事故に遭ってない。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:56:20.21 :HSHok2k2
763は宛ね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 00:57:19.49 :zdjDKLV2

バイオレットは伯爵夫人だよ?
イザベルは中産階級夫の夫人。
マシューが遺産残しても階級までは貰えないよ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 01:00:15.19 :QYtkSfqE
マシューの遺産って元はラビニアのものなんだよね
婚約者の遺産を生前からの恋敵であるメアリーに全て譲るって無神経だと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 01:15:35.85 :iyfpxt8h
の指摘はごもっともだけど、
金が有っても貴族じゃなきゃ執事を雇えないっていう法は無いんじゃない?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 01:26:58.61 :PNDu1cBh

そこはマシューも葛藤してたじゃん
でもメアリーが説得重ねてラビニアの手紙とか勝手に開封して読んで聞かせてたたみ込み
イギリスドラマって何かと莫大な遺産が転がり込むんだよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 01:50:52.95 :qFCMbizO
旦那さま:メイドと不倫経験あり
メアリー:彼女持ちマシューにアタック
イーディス:農家の旦那と不倫、現在卒論中
ふしだら一族すぎる
765 [sage] 2016/01/19(火) 01:57:25.62 :zdjDKLV2

雇うということは仕事を作ってあげる事。
マシューだって当初は要らなかった。
あの家には男性使用人の仕事がないんだよ。
それが中産階級だということ。

ちなみに中産階級が増えて、
税金も払わなきゃいけない・給料も高い高級男性使用人が職にあぶれるのは社会現象だっみたいよ。

あと
が息子の身分を相続できると思っているのかと解釈したのでのレスね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 01:58:49.46 :qVm8TliB

イーディスの今彼以外、キスしかしてないのにふしだらかぁ…
子供みたいだね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 06:07:15.26 :lRnZX6qc
エドナが襟巻き?ダメにしてたけどどんなことしたちゃったのか気になる
アイロンかけてぺちゃんこにしちゃったとかかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 06:10:10.95 :JGV8i600
くっきり焦がしてましたやん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 06:54:03.58 :9//eaBKM
>771
相手が独身ならふしだらとは言われないでしょうね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 08:30:29.34 :iHCWQ1zf

農家さんとは明らかに一線超えてたじゃないっすか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 09:12:49.44 :4/ZP6f95
モールズリーってイザベルがエセル雇う時にメイドと一緒になって反対してなかった?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 09:47:07.91 :fbjwikPV

あのシーンだと普通はキス止まりと考えると思うよ
まあ「明らかに」と考える人もいるのかもしれないけど
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 09:51:06.64 :+/wKoz00
あんなものにアイロンかけるのが信じられん。
新聞にもかけるけどな。

イタリアのマンマも何でもかんでもアイロンかけるとかだけど
アイロン中毒なのか。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 09:57:17.14 :gD1Wzbnt
硬水なんで洗濯物ごわごわになるからだよ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 11:33:11.86 :ajPvYCOE
イギリス女はなんにでもアイロンかける
って昔のスパイドラマでアメリカ女が言うセリフがあったわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 12:20:26.25 :QBNk2H64
ダウントンじゃ新聞にまでアイロンかけてたんじゃなかったっけ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 12:43:54.60 :G6UnFamg
出てくる料理が実際どんななのか気になる
イギリス料理って昔はまずかったっていうけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 12:59:59.75 :hhd0fy+2

メアリーってアタックしてたっけ?
婆様に焚付けられて告白しようとしたけど結局しなかったし
結局マシューからキスしてきてラビニアのこと「捨てたくても捨てられない」とか言い出してた
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 13:42:35.39 :PNDu1cBh
ラビニア不憫だったよなー遺産も都合よく遣われて
マシューの本心にはとっくに気づいてたんだから、自分からフッてやって後日談としてもっとリッチで誠実な男性と結婚するみたいなストーリーがよかった。メアリーの元婚約者は去り際に惚れたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 14:43:04.15 :gdRX25G3
ラビニアの遺産というのもなんか脚本が適当じゃなかった?
ラビニアが父親のことで脅されてたのは理由なんだっけ?
ウロ覚えでごめんだけど
そんな遺産が入るくらい父親にお金があったのなら
なんで新聞王にあんな風にゆすられなきゃいけなかったのかと思った記憶が
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 15:08:26.46 :ppJ3arw5
イギリス人て皿洗いで最後水ですすぐことをしないけどダウントンでもそんな感じかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 15:12:22.16 :YpxviwI2

まあどっちも当て馬役のためだけに出てきたようなキャラだったしね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 15:22:04.21 :1HylVFqJ

久し振りに婚約者を連れて屋敷に帰還したマシューが
再び戦場へ行く朝お嬢様が今までにない早起きして
駅まで見送りに来てお守りを渡した
喧嘩別れして封印したはずのメアリーへの愛が
マシューの心に蘇えってきたでしょうねぇ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 15:31:52.99 :jFnWbdjd

イギリスだけじゃなく西洋って全部そうじゃない?
注がなくていい洗剤使ってた気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 16:12:06.13 :wfA4JXOv

アメドラだとランドリーは大抵朝鮮人でこれまた通じない

オブライエンがいなくなっちゃったのはホントに残念
トーマスとの抗争がうやむやに終わっちゃうなんて
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 16:19:27.46 :INKSwdhi
これからメアリー姫は言い寄る男うじゃうじゃ無双のターンだな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 16:24:56.38 :Ob72Y99R
それもこれもマシューが親切にもラビニアの財産を
遺言で自分に残してくれたおかげw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 16:32:29.76 :k9lveuNF

朝、新聞にアイロンは執事の主要なお仕事の一つ。読む時インクが旦那様の手につかないようにするため。昔の新聞はインクが手につき安かったんでしょ。
新聞の上に布だか紙だか置いてインクを吸い取らせるんじゃなかったかな。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 16:36:13.73 :GOtnwNea
ぱりっと仕上がったシャツ
ぱりっと仕上がった新聞

いいですねー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 16:46:32.88 :X/t7yCR4
ラビニアって高畑充希に似てないか?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 16:48:46.64 :PNDu1cBh
一般的にあちらの人はあの時代あの若さで
遺言や、それに準じる今回のマシューの手紙みたいなのを記してるものなのかね
貴族やお金持ちなら当たり前なのかしら
年配の人がしょっちゅう遺言書き直してるのは英国ミステリーの定番だけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 17:50:55.31 :k9lveuNF

ある程度財産のある人が戦争に出征する前に遺言書くのは当たり前じゃないのかな。貴族は家督継いだ時点で若くても遺言書くだろうし。元々貴族=職業軍人だから。

昔からイギリス貴族は戦争じゃなくても船に乗る前には絶対遺言書いてた、ドーバー海峡でも。島国だから海難事故死は常に想定内。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 17:57:35.86 :XzWidh4p

あれ?マシューの遺言はスコットランドの旅に行く前に書いたんじゃなかった?
現代日本人でも外国に行く時は万が一の事を考えて遺言書書く人もいると思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 17:58:31.16 :XzWidh4p

ごめん、後半読んでなかった
そういう事ね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 18:04:33.56 :k9lveuNF

現代日本人の場合、仕事でしょっちゅう外国行く人は遺言必須でしょう。もうどこでテロに会うかわかんないから。

中東で仕事してる人達はもうやってると思うけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 18:07:32.07 :prA8G6mR
当たり前かもしれないけど実際やってる人なんて一部でしょ
イギリス貴族だって遺言状書かずに死んだ人いっぱいいたよ
ドラマの話と現実を混同されても
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 18:17:06.09 :PNDu1cBh

ふむありがとう。ダウントンの共同経営者だったわけだし、遺言は自然な事なのね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:07:29.23 :JNWj0UYQ
共同オーナーになった時に遺言状作成しとかなきゃいけないよね現実的にいうと。
作成時に立会人2名必要ってのはミスマープルでもやってた。
メアリー確か「事務所の人間でなく」って前置きしてたのは同僚だと
同業の法律家だから立会人として認められないって解釈でOK?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:16:21.11 :BFHK6E4O

イギリスの料理がまずくなったのはアメリカから缶詰が大量に入ってきてから。。
という説を登場人物に言わせている本を読んだ記憶が。。。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:27:05.75 :JNWj0UYQ
モールズリー転職苦戦話は >733>単にその方が面白いからです に同意 
振り返ってみるとS3の挙式前マシュー
自分は新居探して引っ越すけど君はこれからもここで母の事頼むよ
みたいに言ってるね。もともと上層中流階級なので執事従者いてもおかしくない。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:41:28.27 :BLaNfeYQ
イザベルが要らないと言ってるのにw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:47:32.25 :YAQAp7YQ
イギリス料理は不味いとよく言われるが
クリームとバター主体のなんだか頼りないフレンチより俺は合ったけどなあ
フィッシュ&チップスだって言われるほど悪くないし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:50:21.52 :x78v8s56
録画やっとみたんだが、アンナの件は伯爵そんな悪くないじゃないか
トーマスを信じたんじゃなく、妻を信じてしまっただけで、リアルでもよくある些細なこと
直接アンナを叩いたわけじゃなく、ベイツにアンナに仲良くやるように注意してくれって言っただけだし
このスレですごく叩くひといるからすごいことがあったと思ったじゃないか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 20:57:59.01 :XrhjjtQt
イギリス料理はうまくないのかもだが
パットモワさんとデイジーの料理は旨いだろーなー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:26:08.13 :HSHok2k2

利害関係が有るからだろ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:30:22.54 :LKWTeqWB

他はさておきフィッシュアンドチップスは旨いってよく言わない?
実際旨いし
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 21:40:35.76 :LKWTeqWB

この間デイジーがオーブンから出したこんがり焼いた鳥?料理美味しそうだったw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:53:14.24 :ElpOY9tO
でも猫がかじったあとそのまま出されるんでしょ
やあだあ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:54:34.15 :MHQQwgEs
イギリス料理が不味い云々は庶民の話で貴族は腕利きの料理人雇うから美味いもの食べてたよ
でも庶民でも田舎のちゃんと手間かけて作る家庭料理は美味しそうだけどな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:54:38.64 :HSHok2k2
上流階級の専属料理人が造る料理といろいろ忙しい中流以下の奥さまが時間に追われて作る料理を同一視しちゃいかん。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:57:10.12 :4juzEAEw
イギリスって朝食が一番力いれて
重い食事にしてあるんじゃなかった?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:59:04.28 :qVm8TliB
ドラマ内でのエピソード無関係な貴族の生活様式やら料理やらは他にスレ立ててやってほしいわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 22:00:47.75 :28W64SBU

些細なシーンだよね。コーラに言われたからちゃんとベイツに伝えといたよって夫婦のやりとり。家族の前でアンナ落とすとかの意図はないでしょ
大げさに騒ぐ人は私気づいた!スゴい!な気分でテンション上がっちゃったんだと思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:05:35.45 :NpG2PGZQ
伯爵は又聞きだから、あれはコーラの過失だね
直接トーマスから話きけば、前科もちのトーマスの主張は信用しなかったかもしれないけど
妻が「アンナがエドナに不親切な態度とるのよ」と訴えてくれば話が違ってくる
つか、伯爵はトーマスが告げ口したことだってことすら知らないんじゃね?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/19(火) 22:18:11.92 :28W64SBU

そうなの?ドラマ見る限り夕食のが凄そう
マシューやブランソンが肥えたのはつまみ食いでもしてるんじゃないか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:33:13.39 :7NGsmrkt
イングリッシュブレックファストは松屋の朝定のおかずを全部のっけた状態と言うとわかりやすい。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:42:23.53 :nSlaIQWo
部屋に毎日焼きたてのビスケットが届けられてるようだし
あんな常備菓子用意されたらひっきりなしに食べる自信があるw

しかしお嬢様たちが自室でお茶飲んでる場面とかないんだよなー
お茶飲みたかったら居間とかに行くのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:56:34.63 :LKWTeqWB
朝、昼、ティータイム、晩、ビスケット常備
ちょっと食べすぎな気もする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 23:00:51.14 :XzWidh4p

それ、ずっと言われ続けての、現在Part25スレだから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 23:01:28.80 :2UwF9cvV

別に誰もそんな大げさに騒いでなんてないと思うけど…
上の方であったやりとりは単にそれどこ?って話になったから数レスに渡って続いてるだけであって
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 00:02:02.52 :d326+Cxz

表向き執事として雇って、ついでに慈善事業の手伝いさせればいいのにね。
バットマンにも執事いたし。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 00:17:01.28 :PhR43pf/

トーマスやオブライエン的な性格に難のある小悪党&女ボスが
ちょっとずつ周囲に不信感を植え付けて
タゲの孤立化を狙うのはリアルでもこのテのドラマにもよくある。
乳母はたまたま一発ホームランだったけどw
「違うの気づいて!」って盛り上がるんだよ。


パットモアさんはイタリア系だとこのスレ1辺りで話題に。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 00:21:14.50 :wxUSERh+
イギリス二回ホームステイしてロンドンの中産階級の家の飯は美味かったけど
チェルトナムのトラック運転手の家の飯は最悪だった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 00:36:14.64 :eLxgZtV1
本当にそうしてほしい
とかまじいらないわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 00:47:16.35 :UhiIjLcL
そっちよりダラダラ長文で「わたしのかんそうとちしきをほうしゅつ!どやぁ」なレスのが要らんわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 00:56:25.45 :l4s2k1IO
つうても別にイタリアン作ってるわけじゃないよね
プディングとか伝統的な英国料理
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 01:26:52.63 :h6OeyCGc
別に知識披露してもええやん
それでスレの質が上がるなら
自慢とかと捉えるのはココロ狭いよ
嫌だったら一切読まなかったらええやん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 01:37:42.69 :1puaVMxX
huluに入ったので気になってたこれを見始めたけど
出世争いとか愛憎劇でお腹痛くなってくるぅ…
あと夜のシーンはロウソクが倒れて火事にならないかハラハラしてしまう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 01:53:47.89 :s8yVPeDW
枕元のビスケットはよく考えるとムダそのものだよな
夜中に物をつまみたくなることはそう頻繁にはないのに毎日入れ替えてほとんど捨てるとか意味わからん
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 02:03:00.15 :Px17bBOL
シーズン1でデイジーか誰かがつまみ食いしてた気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 02:30:30.12 :WKCnu5a0
パットモアさんの料理なら食べてみたいなぁ、どれもいつ見ても美味しそうだ
パットモアさんって使用人の中では執事のカーソンさんを除けば上の階の家族たちの会話の中でもかなり名前が挙がる人だよね
今回にも出てきた「とりあえずまずは食事にしよう、パットモアさんにどやされる前にな」的なセリフ作中でもう5〜6回は聞いた気がするw
料理人はまた特別な存在なんだろうね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 02:34:21.97 :0GZekiQ6
お茶目な二人って使用人たちみんな知れてたんだから
奴は私をゆすりに来たんだそんな奴はどうなっても知らんって言っても良かったのになぜ言わなかったのか
クローリー婦人が面倒見るって展開にもって行きたかっただけのように見える筋立ての欠陥じゃないのか


イギリスじゃ猫舌って言わないんだろか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 02:46:13.50 :WKCnu5a0
ぶっちゃけグリッグ(元相方)とエドナは物語を動かすために過去キャラから適当に見繕って再利用してるだけっぽいよね
落ち込むイザベルに活力を持たせる&オブライエンの後釜侍女にするという役割のための駒みたいな
実際マシューとオブライエンが降板しなかったら再登場はしなかったであろうキャラだろうし…

もちろん言ってしまえば登場人物は全員話を動かすための駒なんだけど、
他のキャラ達と違って物語の中でちゃんと生きてるキャラっていうよりどうも脚本側の都合が見えてしまうというか
まぁ色々あったから仕方ないっちゃ仕方ないけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 06:18:23.04 :rvsyGZxW
イザベルは自分に何の関わりないカーソンさんのお友達の仕事先世話してやるくらいなら
息子のマシューが亡くなったせいで、無職になったモールズリーさんの方を先に
助けてやれよって思うんだけど・・・・
来週ダウントンに復職すんのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 06:23:07.68 :BQ+PmeIr

あそこで名前が出るパットモアさんすげえと思った。


オブライエン=ベイツ元嫁
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 07:26:43.57 :3LyowRFM
腕のいい料理人は貴族間でも取り合いレベルで重宝されるとどっかで見たわ
晩餐会とか来客時とか料理人の実力は大事だからねー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 07:51:31.99 :KP8V6AEq
でも今週褒められたムースはデイジーが電動泡だて器で作ったんでなかったっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 08:33:59.43 :a4hE/McM

モールズリーが貧民街に居るようになったら何とかするよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 08:34:34.85 :B1h5BE+L
デイジーの将来ってどう方向付けるんだろう
普通ならパットモアさんの後任だけどウィリアム父の農場の件
きっと後から出てくるよね


ヒューズさんってカーソンの事どう思ってるのかちょっと気になったw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 08:35:51.78 :eksute3l
ドイツでは普通の女性は料理をしないね。
最新式の台所をなめるように完璧に綺麗にしてるけど、汚れるから料理をしないなんて
本末転倒だとドイツ在住の邦人たちが言っていた。
豊富な冷凍食品を解凍して、保存食のソーセージを食べるだけ。
お姑さんがたまに作る野菜と肉のスープが家庭料理。共稼ぎが当たり前で家事は楽。
イギリス・ドイツなどの北ヨーロッパは気候が厳しく土壌が貧弱であまり野菜などとれないせいか
食に対する情熱が薄い。質実剛健でお腹がいっぱいになればいいと言う感じ。

フランスやイタリアでは町の小さな個人のバーでも凝った美味しい料理を出す。南ヨーロッパは食文化が豊か。
やはり気候や環境や欲望を抑えるプロティスタントと欲望肯定のカトリックの違いなのかな?
あと階級社会なので貴族と庶民は全然食べてるものが違う。下層階級は食べ方ですぐわかると言われる。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 08:45:19.48 :3LyowRFM

オバハンのボランティア魂に火をつけるまで落ちぶれないとな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 09:27:12.05 :BTbe+l6H

スレの質って上げなきゃいかんのか
スレは上がってたほうがいい、、、
のかなー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:03:46.11 :32d9kNmR

ゲルマン国家は総じて飯が微妙だよな
何故かイギリスばかり言われるのは
多分もともとイギリスの料理馬鹿にするのはフランスのジョークだったのにそれが世界中で広まった感じ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:14:05.79 :SGNWN2Z3
道路工事しているモールズリーを直接イザベラが見たら違ったろうけど
脚本としてはベイツを動かしたいとかイザベラはボランティア気質とかあんだろ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:24:15.54 :6RboUHas
自分は史実に詳しい人の書き込みは結構タメになってるかな。
S3〜今シーズン間にやったシーラスレでもその当時の史実に詳しい人のちょっとした書き込みがドラマ背景を追って行くのに凄く参考になったし。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:35:00.68 :QAcQf+TA
過去スレ追うのが手間だったのでリストにしてみた
さん、もしよかったら次回テンプレで使って下さい
-----

過去スレ−1
【NHK総合】ダウントン・アビー Part1【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1399821746/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part2【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1401099218/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part3【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1401890966/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part4【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1402399021/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part5【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1402945962/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part6【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1403456826/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part7【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1403944782/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1417133743/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part10【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1417969263/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:36:00.24 :QAcQf+TA

-----

過去スレ−2
【NHK総合】ダウントン・アビー Part11【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418940900/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part12【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1420992153/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1421840063/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】※実質Part14
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422088816/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part14【バレ禁止】※実質Part15
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422838328/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part17【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1425573194/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427166610/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427938147/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:38:18.26 :QAcQf+TA

-----

過去スレ−3
【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1428587698/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part22【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1430070220/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part23【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431093746/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part24【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1432117491/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:40:09.62 :QAcQf+TA
以上、連投失礼しました


探してみたけど見当たらないや
どういう根拠だったのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:43:11.60 :WcGP1ZF9
グレッグは結局良いキャラで良かったけど、退場早いね。
エドナはムカつくなー、トーマスの様な愛される?悪者になれるのか。
でも悪役コンビは若い方が良いかもね。

コーラはほんと人を見る目があるんだか無いんだか。
乳母の件でトーマスへの信頼が劇的に上がってたにしても、アンナを悪どさを信じるとは。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 10:58:23.66 :Q87p1rzq

ttp://reki.hatenablog.com/entry/2015/10/01/イギリス料理がまずくなった5つの理由

諸説あるよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 11:05:20.83 :32d9kNmR
パットモアって名前がイングランド由来だし赤毛だし典型的なイギリス人だろ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 11:08:21.30 :JVH6k6h2
イタリアに赤毛なんてほぼ皆無だしね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 11:12:06.74 :JVH6k6h2
赤毛の割合
ttp://1.bp.blogspot.com/-Pmm80Ds3Uc4/UKa-Wvq9CwI/AAAAAAAAASU/Z3W3OaMVpEQ/s1600/Red-Hair-Map-of-Europe.png
イギリス、特にスコットランド、北アイルランド、ウェールズに多い
ケルト系に多いせいかイギリス始めアングロサクソン国家ではジンジャーと呼ばれ差別されることもあった
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 11:20:55.21 :QAcQf+TA

傍系先祖だと名前じゃわからないけど毛色も顔付きもラテン系度0だしね


ロシアの一部も多いね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 11:34:48.59 :0GZekiQ6

ベネチアには赤毛がいたらしいよ わざわざ日に焼いて赤みを強くする習慣まであった
アントニオビバルディも赤毛の司祭と異名をとるほどの赤毛で有名
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 12:27:41.32 :UhiIjLcL

何か違う
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 12:33:10.22 :3LyowRFM

お疲れ様。CSで一挙放送中だから追いながら楽しめるわ。字幕版超イイ!カーソンはまるでバリトン歌手が歌っているかの様な美声
827 [sage] 2016/01/20(水) 12:51:50.82 :AJ8b3hMY

探してくれたのにごめんね。
記憶違いだったかなあ?
英国貴族のコックにはフランス系かイタリア系を雇う的な話題だったかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 12:59:42.34 :viUycM/1
20世紀初頭の帝国意識の抜けない英国で英語もろくに話せない南欧の料理人を雇うかなあ
移民だとしてもそもそもその時代に選べるほどイタリアやフランス移民のコックがいたのか?
大体二世以上ならイギリスで生まれ育ったんだからほとんど味覚イギリス人でしょ 移民なんて貧民だろうからろくな料理も食えないだろうし
そういう例が仮にあっても一般的ではなさそう
いずれにせよパットモアにイタリア要素は皆無だな
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 13:11:09.59 :3LyowRFM
体型だけならイタリアのマンマで通じる
のライフはゼロよー許してあげてー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 13:16:15.84 :gxx3vj6w
イタリアンとフレンチを勘違いしたん?
パットモアさんが作るのはフランス料理 メニュー替えて毎晩フルコース作ってんだよ
T豚Sドラマ〜の料理番で英国公使館の厨房のシーンは仏語飛び交ってた。フランス人シェフ雇ってた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 13:23:58.06 :QAcQf+TA

なるほど、あり得るね

逆にフランス人やイタリア人を連れて来なかったらどうやって料理を学んだのか気になるよね
王宮の厨房でシェフ(上記外国人)に学んだ下級のコック達が貴族に引き抜かれて伝承伝播したのか
パットモアさんもキッチンメイドから舌で味を覚えて成り上がったのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 13:28:42.85 :q8onKAGJ
フランス料理がイギリス貴族に輸入されたのって中世じゃないの?
だとしたらわざわざフランス人に倣わなくてもイギリスで伝統的に伝えられてそうな気がするけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 13:37:07.32 :yPg98EWE

良いキャラだったら旧友の職場に乗り込んでゆすりたかりなんてしないと思うが
謝罪すらしてないし

エドナはむかつく上に小物臭くてつまらん
オブライエンとトーマスは仕事上では有能ぶりを見せてくれたし、悪だくみするときも知恵を巡らせていたけれど、
エドナはしょうもない失敗して、それを誤魔化すのもトーマス任せ
今のままじゃ到底コンビになどなれん
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 13:47:48.68 :3LyowRFM
コーラもけっこう寛大だよね
新入り侍女にお気に入りダメにされて、理由聞いても言わず真摯に謝るふうでもなく(エドナはそう見えた)だったら「じゃ、アナタのお給料から引いとくわね」くらいやってもいいんじゃないか
でも使用人の入れ替わりが激しいのも望ましくないから大目に見たのかな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 14:26:03.72 :0GZekiQ6

イギリスの外国人使用人といえばフランス人メイドだな
手癖悪く宝石に手を出したり旦那様のお手がついたりのステレオタイプ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 14:26:13.15 :Q87p1rzq
ローズが裏口で男と最後のキスしたときのシーン、唇を離した直後歯と歯の間にだ液の線がツーっと走っててエロかった
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 14:35:28.50 :eksute3l
そういえばTBSの「天皇の料理人」で主人公はフランス語を独学で学んで華族会館の厨房で働きながら
上司に内緒でイギリス大使館の厨房でも働きフランス料理を勉強していた。
明治時代の話だけど、当時のヨーロッパの王室と上流階級はルネッサンス期に伝わった
フランス料理が共通で、フランス語が貴族たちの教養だった。
ロシア宮廷料理を見たことあるけど、案外質素でフランス料理で賓客をもてなしてたね。
女性たちはコルセットしてフルコースを食べていたのか。大変そう。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 14:54:55.31 :0GZekiQ6
ウサギだの鹿だの鴨だのハンティングがたしなみで取ってきたら料理して食うから寄生虫病は多かったろうな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 14:56:58.79 :cFyHALVm
鹿食べてみたいな。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 15:35:02.41 :3LyowRFM
鳩マズイらしいよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 16:00:49.53 :0N9KjXDC

フランス料理は、メディチ家がフランス王にお越し入れしてイタリア料理から発展したと聞いたような。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 16:48:55.48 :Eo8Hci9M
貴人が食うようなコース型のフランス料理てロシアがルーツだとばかり思ってた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 16:52:46.71 :lGNfx7z2
↓韓国人がルーツは朝鮮半島だと主張
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 17:10:06.63 :+hexNQEE
ロシアがルーツだよ
ロシア→フランス→イギリス王室→イギリス貴族
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 17:26:55.67 :QAcQf+TA
料理自体はカトリーヌ・ド・メディチが持ってきたフィレンツェ料理が影響与えたみたいだね
手掴みじゃなくナイフとフォーク使う作法も
ロシアからは1品ずつ出される形式が伝わったみたい
寒くてすぐ冷めるから一気に全部並べるんじゃなくて1品ずつ出す
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 19:40:21.03 :caYECTF8
イタリア料理をフランス宮廷風に格式ばって小洒落させたのがフランス料理だと思ってた
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 20:36:10.33 :OPG8qVqg
英国貴族のすべて

『ダウントン・アビー』の世界をより楽しむ!
シーズン1〜3のストーリーを完全紹介!
どこよりも早いシーズン4&5の情報も

英国貴族の相続をめぐる海外メロドラマ『ダウントン・アビー』が大変人気を集めています。
本誌では、ドラマのあらすじのほか、貴族の屋敷「カントリー・ハウス」6邸や、
使用人たちの種類と序列、毎日の仕事や給与明細、服装の決まり事、娯楽や休日の過ごし方など、
英国貴族の暮らしにまつわる知識を紹介していきます。

価格:本体1300円+税
ttp://tkj.jp/book/?cd=12748601
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 21:13:54.69 :frM4PE/X

孫かわいさにブランソン引き止めたのはバイオレット婆様とコーラだよ。伯爵は母親と妻にシビーを下層で育てさせないでと懇願されて渋々ブランソンを屋敷に置く事にしたんだったよ
それまではブランソンにいつ引っ越す?とか尋ねてるし、シビーの洗礼式も最初は欠席するつもりだったし、あまりシビーには興味ない感じだった
ジョージ誕生の時の喜びよう比べると全然違う
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 21:40:48.05 :2QaqmaCd
ロングパス過ぎるわ

メアリーがイーディスの相手の編集者のことを「適齢期の男性としては悪くない」とか言ってたけど、大概中年だよね
女性の適齢期には厳しいだろうに男はあのくらいでも適齢期扱いになるんだ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:00:14.61 :TpT8fnu3
あの時のメアリーはもう魂の抜け殻で
うっきうきでロンドン行くイーディスに楽しんで来てねとか言っちゃう位だから
妹の交際相手なんかどうでも良いという心境だっただけではないのか

自分の亭主が死んだばっかなんだし
不仲の妹の結婚相手考える余裕すらないっしょ
イーディスの男?さあ生きてれば何でもいいんじゃねえのケッみたいなw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:00:59.40 :B1h5BE+L
男少ないし白人は老けて見えるから意外と若いかも
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:09:34.87 :ZeeC7DPm
こんなことになるのならストラランさんと結婚させておくべきだったなあ。ストラランさん、年齢と腕が不自由って以外は家柄も人柄も財産も問題ない独身なのにさ
つか伯爵が反対したのが解せん。ストラランさんとは友好的な関係だったのに
マシューが片腕どころか一生車椅子っていわれても、献身的に尽くすメアリーを温かく見守っていたくらいなのに
あの時はコーラの方が二人の仲反対して引き裂くためにラビニア呼び寄せて伯爵は激怒したくらいなのに
だから伯爵ではなくコーラが反対した方が自然だったのに、なんで脚本家はシーズン3から伯爵のキャラ大幅に変えちゃったんだろうか
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 22:13:16.91 :2QaqmaCd

なるほどよく見てないけどヒト科オスで動いてたからいんじゃね?な精神状態かw


クッキリ刻まれたシワが気になるが実は若かったり…するんだろうか…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:26:36.16 :oAf1ShLU

すっかり忘れてたけど、マシューって一時は車椅子だったんだな
あの時は、治って良かったね、流石主役、とか軽く思ってたけど、
まさか死んでしまうとはなあ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:33:27.76 :YTRv5SAx
主役には見えんだろう。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:35:57.90 :ZeeC7DPm
主役は伯爵&メアリーっぽいな
でもマシューはキーパーソンで準主役くらいだね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 22:40:12.56 :Fy0kmeuV
トーマスもエドナも調子に乗ってるけど、ベイツさんを本気で怒らせたら半殺しにされるよ
ムショで学んだからアンナのためなら何でもやるっていってたし
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 22:41:25.13 :onRcDAU+

車椅子でも腐ってもマシューはダウントンの継承者
むしろ身障者になったことでラビニアと別れそう
あわよくば娘といっしょ出来りゃラッキーなんだろう伯爵
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 22:44:29.80 :2QaqmaCd
そんな昔の話をさぁ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:54:42.01 :B1h5BE+L

わからないけどヒュー・グラントとか若い頃も皺だらけだった
白人ってマジで老けるの早い
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 23:00:55.96 :frM4PE/X
伯爵家継いでも当時のマシューは夫婦生活送れない体だから子供も望めん状況だぞ
コーラは怒り心頭の伯爵に孫を抱きたくないの?!と口答えしてる
それでも娘の気持ち第一でマシューとメアリーの仲応援してたな伯爵は
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:04:34.49 :BxAJmSGi
コーラは目の前しか見えないからホントバカだよね
やる事為すこと外れだもんな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:06:12.95 :TpT8fnu3
時たまメアリーがコーラにそっくりに見える時がある
顔立ちが似てる女優さん同士をキャスティングしたのだろうか
イーディスとコーラは全く似てないんだしw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/20(水) 23:06:13.06 :frM4PE/X
そもそもブランソン風情との結婚許可して準男爵の大地主のストラランはダメっておかしいな
イーディスに他にいい縁談あるならわかるけどさ
イーディスは可愛い娘だけど逆らってばかりのシビルはかわいくなかったのか?だからいい条件のストラランはダメで貧乏な賎民のブランソンはOKなのかと疑うレベルだぞ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:18:17.96 :5dAJra3V

次回出てくるグリーンは殺されるな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:27:49.35 :WKCnu5a0
というかそもそもストラランさんって元はメアリーの結婚相手候補だったんだよね
まぁトルコ人の醜聞の件でさっさと結婚させたがってたからそこまで相手を選んでなかったのかもしれんが、
とはいえメアリーの候補にしてた人なんだからイーディスはダメってのもなぁ
イーディスだって醜聞こそないがそこそこ行き遅れてる部類だったろうし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:32:44.83 :q8onKAGJ

カナダだけど赤毛のアンでもフランスやアイルランド系はそんな扱いだったなw
カナダはフランス系多いけど差別されてたのか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:36:45.27 :xLH8g6Zy
ダウントンウォーズみてるとアンナはレイプ魔くらいライトセーバーでぶった斬りそう
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:38:31.79 :frM4PE/X
伯爵は途中で折れてストラランは無難な相手だって認めたのに
婆様は最後まで反対してドタキャンをこれ幸いにしてたけど
元々ストラランをイーディスの花婿候補として再会させたのは婆様なのに腕みた途端態度変えて
婆様が一番理不尽だったなあ。イーディスの今彼みたら、私には非はないと豪語する婆様もさすがに後悔する展開くるか?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:43:19.01 :0s3qm3eZ
S4終わったらS5は続けて放送してくれんのやな
4月からは三銃士モノ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:46:27.30 :WKCnu5a0
まぁイーディスとストラランさんの件に関してはあれは紫婆様が悪いな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 23:57:37.36 :B1h5BE+L

いいね、シーラも面白かったし
タペンスは脱落してしまったけど
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 00:07:29.73 :jyOVSnS0

メアリーは婚約者がいたし、マシューとラビニアは別れてはいなかった
娘がラビニアさしおいてマシューべったりなのに苦言いうコーラのが
まっとうな親
伯爵は頭おかしい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 00:14:30.17 :iSyENamw

マシューから帰れと言われて帰ったのだから別れたんだよ
ラビニアもコーラに「招待」されてはじめて来たんだから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 00:20:26.59 :zgeixOuf
うん。ラビニアとは一応ちゃんと婚約破棄してたね
こんな体じゃ結婚できないからとマシューからの一方的な別れでラビニアは悲しんでたけどしかたなく実家に帰ってそこで終わった
それをコーラが独断で呼び戻したからマシューも伯爵もメアリーも呆然状態だったな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 04:02:59.56 :Yqlu0Y5b
使用人のごたごたの件なんかご主人にとっちゃどーでもいいんだろうな
かなりききわけのいいダウントンでもね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 04:14:12.21 :GPRRLTDe
ダウントンの後は「マスケティアーズ パリの四銃士」

ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/musketeers/
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 06:24:34.64 :f2wfYIEv
面白そう。好きな世界観かも
でもダウントンでエネルギー使うから休息がいるわ…シーズン5までまた半年以上とか待たされんのかしら
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 08:11:57.25 :SYzqp/2z
アンナはベイツと出会ってから苦労が多いね
ベイツの嫁だからトーマス達に酷い目に遭わされるなんて‥
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 08:35:05.52 :xbdODJPj
エンディングのテーブル手前向かって左のメイド?が気になるw
ちょこっとずつでいいから大勢いる使用人達もアップで喋らせてくれないかな
目の保養が少ないからせめて新鮮味が欲しい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 09:03:36.67 :fCa7a1eP
カーソンさん上席で使用人達が食事するメンツがレギュラーだけってのが奇妙
職責はバラバラなのに他の使用人は存在しないみたい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 09:14:14.55 :xotsHMYq
その他大勢の扱いはそれでいいんだよ
レギュラー陣だけだってわからなくなる人いるんだから

奇妙ってどんなドラマだってそうでしょ
金八先生の職員室に1・2年の担任出てこない!おかしい!なんて誰も言わないじゃん
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 09:29:36.63 :CXImMK+3
まったくだ。ドラマなんだから
今の布陣ですら名前やエピ間違ってる人いるし
新キャラ増やし過ぎると違うドラマになっちゃうから過去の脇キャラ再利用してんのかもしれないね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 09:29:38.47 :+8RvYMc+
>レギュラー陣だけだってわからなくなる人いるんだから

うちの父がそうw
真面目に観ないで、早めに寝たりすることが多いので
たまに一緒に観たりすると
「あれ、こいつは刑務所に居なかったか?」
「これは誰だ?」 等々
いちいち聞いてくるので、非常にめんどくさいw
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 09:31:55.78 :CXImMK+3
そこで伝説のですよ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 09:46:28.93 :NfyguOp6

ダルタニアンがイケメンだ楽しみ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:06:32.95 :xbdODJPj
レギュラーの顔もちと食傷気味…
ゲスト登場しても不細工寄りだし
レギュラー陣も愛着あるけどストレス溜まる展開で目の保養は感じ悪いトーマスだけ
男女問わないからせめてびっくりするぐらいの美形投入して
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 10:13:13.81 :f2wfYIEv
それはわかる。激しく美形不足マシューの役割は大きかった。ローズ可愛いけど品が足りないし(頭も足りなさげ)
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:23:13.68 :xbdODJPj
いい話もあるんだけど
伯爵夫妻にイライラしたりアンナが気の毒過ぎたりイーディスがいつも不憫だったり
見ててスッキリワクワク感が少なすぎるから画面だけでも楽しみが欲しいよね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 10:31:59.78 :f2wfYIEv
伯爵夫妻については最近の描き方からコイツらただ金持ちの家に生まれただけだよな…と思うようになり始めた
先祖の財産食い潰してるだけーな感じ。時々コーラやラビニアなどオンナの金も入りつつ
二人とも魅力的だし好きなんだけどね

メアリーは才覚がありそうだから経営手腕に期待したい。アンナはほんと素晴らしい女性なのに何故。せめて相手がパムーク級に美形でアンナもちょっとなびいたとかならいいけど予告見る限りキモかったわアイツ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:34:20.79 :xotsHMYq
ID:xbdODJPjしつこいね
そんなもの他で補充しなよ
あんた中心に世の中動いてないんだから
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:40:48.82 :6m3yO77M
>1さん>853さん もしかしてこのスレ実質パート26、ですかね?
2015年6月1日に立ってるパート25  anago 1433124367 
ちゃんと貼れなくてスマン S Cの方に残ってるの数字持ってきた
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:43:26.76 :xbdODJPj

パムークかっこよかったよね!
性格も展開もドン引きだったけどw
サーリチャードの引き際も素敵だったし
以前みたいに魅力的なゲスト出るといいよね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 10:43:29.54 :r3UtX9xc

本当そう思う。
好みはあるだろうけど、今んとこトーマス位かな。
ローズもマシだけど、エドナと同じく釣り目の意地悪顔だしブランソンはデブだし、イーディスは相変わらず二重顎だし。
ラビニアは可愛かったなぁ。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 10:59:24.61 :f2wfYIEv

「高く売るさ…いつものように ( ー`дー´)キリッ」後ろ手にバーイ

リチャード渋かったわーメアリーと別れても
あの強引なやり方で貴族令嬢の一人二人ゲットしてるだろう
4が始まる前のNHKの予告でメアリーの幼なじみが登場してたけどスゲーガッカリしたの覚えてる。いい人だったらごめんなさい
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 11:16:22.33 :xbdODJPj
> ブランソンはデブだし

なんかツボったw
ラビニア可愛かったねー
シビルも美しかったし

予告見てないや、期待してたのに〜
なんでこの頃新キャラ地味顔か年寄りばっかなんだろう
ローズイラつくけど、きっぱり振ったのについキスしちゃったローズの正直さになぜかスカッとしたわ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 11:26:00.68 :N72OfRuV

イーディスは婆様に似てないか?
ちょいタレ目なところとか
隔世遺伝
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 11:53:11.60 :fCa7a1eP

メアリーのどこを見たら才覚がありそうに見えるん?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 11:59:58.79 :iSyENamw

リチャードってサーの称号どこで手に入れたの?
戦前は名も知られぬ男のはずだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 12:13:49.24 :QzBvnHX6

【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1433124367/

放送が終わったタイミングで迷いも有ったんでしょうが
Part24が埋まった20分後に立ってますね。
スレ立てからちょうど1ヶ月、985レスで落ちてはいるけど
当然カウントしておくべきでしょう。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 12:16:53.11 :1GNL5KyS
モールズリーさんてそういえばアンナにフラれてたよな。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 12:25:47.14 :sartL59A
モールズリーさんがやってた土方仕事。
あれアスファルト舗装工事だよね。
いま、東日本大震災の道路復旧工事の談合事件で
アスファルトは1時間半以内に工場から運ばなければ
とかやってるの聞くと
モールズリーさんを意識してしまう。
sage [] 2016/01/21(木) 13:23:29.03 :Ck2jPnGN
ダウントンアビーのあとは三銃士?
すごく楽しみだ。
時代物、歴史物は目の保養になるよ。

ダウントンアビーはシーズン3の一挙放送とシーズン4の放送を知って、
シーズン1、2をレンタルしてみたらすごくハマって。
でも、シーズン3の最後にマシューが死んでから、なんか一気に情熱が冷めてしまった気がする。
放送は見るけど、それまでみたいに続きが早く見たい、何度も見たいって感じにはならないんだ。
Dシーズン1とシーズン2だけは何度も見たいからDVD購入したけど、
シーズン3からは購入しないことにした。
シーズン2のクリスマススペシャルは、本当に美しいラストだったのになあ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 13:57:07.97 :zuX6FMWc
トーマスぐらいだね。目の保養は。
美形はトーマスとキスしてた公爵に、オスマントルコ外交官のパムルークに
トーマスが看病してた盲目の傷病兵の将校。ハッとするほど美しかった。
刑事フォイルでも息子のアンドリューに恋してた戦友の若いパイロットが美丈夫だった。
イギリスドラマはゲイ役は美貌の役者を使うのが多い。
イギリスドラマの「アンナ・カレニーナ」でもヒロインよりヒローが美しくて
ベットシーンでは男ばかり映していた。
853 [sage] 2016/01/21(木) 14:27:25.90 :xth9Yerr

ですね、この後のレスで修正します

さんへ

※※ このスレは実質「Part26」です   ※※
※※ 次スレは「Part27」でお願いします ※※
-----

スレタイ:
【NHK総合】ダウントン・アビー Part27【バレ禁止】

本文:
SEASON4公式
ttp://http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton4/">ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton4/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】 ※実質Part26
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1452423331/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう
2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置
3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください
4. 次スレは奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 14:28:27.51 :xth9Yerr


は却下でこちらをお願いします
-----

過去スレ−3
【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1428587698/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part22【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1430070220/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part23【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431093746/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part24【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1432117491/
【NHK総合】ダウントン・アビー Part25【バレ禁止】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1433124367/
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 14:29:43.93 :xth9Yerr
これもテンプレ復活したいですね
もしどなたかキャラ追加ありましたら宜しくお願いします

各シーズンの開始年と主要人物の年齢
         S1   S2   S3   S4  S5
        1912  1916 1920 1922 1924
ヴァイオレット 70才 74才 78才 80才 82才
伯爵      46才 50才 54才 56才 58才
伯爵夫人    44才 48才 52才 54才 56才
メアリー    21才 25才 29才 31才 33才
イーディス   20才 24才 28才 30才 32才
シビル     16才 20才 24才 
マシュー    27才 31才 35才
ブランソン   27才 31才 35才 37才 39才

ヒューズ    50才 54才 58才 60才 62才
アンナ      26才 30才 34才 36才 38才
ベイツ       43才 47才 51才 53才 55才
モールズリー 39才 43才 47才 49才 51才

ストララン   46才 50才 54才 (これ以上)
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 16:20:45.60 :xth9Yerr
せっかくの流れ止めてしまったみたいですみません

ちょっと早いですがついでなので次スレ立てますね
もし立てられなかったらさんお願いします
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 16:28:34.26 :xth9Yerr
新スレ立てました

【NHK総合】ダウントン・アビー Part27【バレ禁止】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1453360921/
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 17:30:39.21 :CXImMK+3
まとめ&スレ立て非常に乙です

改めて年表見ると当時にしてはメアリーも嫁いくの遅めだったんだな。イーディスは30過ぎててアレか
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 17:30:42.57 :OoHiy2LU

ずっと当主教育を受けて育ってその後もずっと経験年数を経てるはずの伯爵と比べて、一切そういう教育を受けていないのに既にあきらかにずっとましじゃない? 才能ありそうにしかみえないけど。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 18:53:31.14 :WF174MaP

行かず後家だねー。大きな娘さん扱いだね。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 19:30:10.31 :s6LiPBmM

伯爵が受けてきた当主教育と時代が変わってしまったから
対処できないのは仕方ないんじゃない?
メアリーは受けてこなかったからこそ新しい時代に乗れる
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 19:32:14.54 :zuX6FMWc
ブランソンは貧乏でも賎民はいい過ぎだね。
アイルランドはイングランドの植民地で餓死で苦しみ、アメリカやカナダと同じに
民族自決の独立運動をしてたし、イングランドに滅私奉公して戦死者を大勢出してきた。

アメリカのケネディ大統領もモナコのグレース王妃もアメリカの国民俳優の
ジョン・ウェンもアイルランド系アメリカ人。
後から来た東欧系やイタリア系やアイルランド系が、最初に移民したイギリス系に差別されてる。
「天国の門」ではポーランドなどの東欧系移民が19世紀アメリカで大虐殺にあっている。

トーマスはゲイと女性に、ブランソンは世界の庶民階級に、ベイツはジェームスボンドが好きな女性に
それぞれ人気があるんだろう。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 19:48:38.55 :CXImMK+3

時代に取り残された感半端ないもんな
シーズン1の頃は素敵だったのに
若いメアリーやブランソンの力が必要なはず
個人的に一番有能なのは紫婆様だけど
家族の問題はいつだって婆様が解決
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 19:54:38.53 :f2wfYIEv

ヴァイオレット婆さまがそう呼んでたじゃん
難癖つけたいだけの見苦しいレスやめたら?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 19:57:51.67 :3kwfAqHp
スレ立て作業員がくっそ邪魔だなw
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 20:06:50.13 :g6euvf78
賎民は別に蔑称ではなく身分制度上の名称なんだから鼻息荒くしなくても
植民地で苦しんだとか全然関係ないし
貧農の家系なら賎民で間違ってないでしょ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 20:36:48.70 :s6LiPBmM

スレ立て乙です
ありがとうございます
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 20:54:38.62 :xnfgvauK
メアリーとブランソンが2人きりで出かけるのは問題ないのかな?
2人を知ってる人は何も起きるはずがないと分かってるけど、若いやもめ同士、
男と女の間には何が起こるかわからん、とか勘ぐる人もいそうな気がする
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 21:09:42.49 :bFKUllNS

伯爵家のバツイチ子持ち義姉弟同士がスケベするようになったらダウントンも末期すぎだろ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 21:47:05.07 :CXImMK+3
その二人がくっつけば手っ取り早いと思ったことはあるw
ジョージという後継ぎはもういるわけだから、成人するまでの後見&領地改革にちょうどいいペア。でもカップルとしてはないかーメアリーだよメアリー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 22:33:28.61 :0eX2RmL8
シビルとの結婚の許可おりたのでさえ奇跡なのに、総領娘で次期伯爵の母のメアリーと使用人が結婚なんてありえないから誰も気にせんよ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 22:50:00.23 :zuX6FMWc
ブランソンが貴族らしく気位が高くわがままで我が強いメアリーと一緒になったら
このスレでも言われているように耐え切れずストレスで早死にしそう。
この微妙な距離感がお互いちょうどいいのに。

人間差別と無縁な優しい博愛主義の天使のようなシビルとお似合いのカップルだった。
昔の日本なら戦死した兄の嫁を弟が貰うということがあったが、いくら女性の権利がないとはいえ
個人が確立してるイギリスでは無理だろう。

ブランソンが卑しいなら、ローザがどこの馬の骨とも知れない黒人のジャズ歌手を
恋人にしたら差別主義者が現れて炎上する予感。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 23:18:57.41 :0KDS/b7K
イーディス、ブスだと思ってたけどなんとなくチャーミングに見えてきた
純粋過ぎて男運悪すぎるからカワイソ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 23:21:36.46 :sw7EOASU
紫婆様って今でこそ考え方も柔軟で人の感情の機微に聡くモンダイは何でも解決してしまう有能婆さんキャラだけど
スタート当初はそういうキャラではなかったっていうか途中で路線変更したっぽいよね
むしろ今の伯爵みたいな古い時代の貴族を代表するような頭の固いキャラ設定だったんじゃないかと思う

今の紫婆様が、薔薇の品評会で毎年自分が1位になるのが皆が気を遣って出来レースしてるのに気づかないとは思えんww
奥さまは名無しさん [] 2016/01/21(木) 23:27:32.94 :f2wfYIEv
最近の恋するイーディスはファッションもお洒落でイキイキしてて可愛いね。相手があんなじゃなければね…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 23:46:56.86 :4gszfRc2

人気に応じたんだろうけど手を加えすぎてるよなー
1期のキャラ、立ち位置が好きだったんだけど
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 23:57:23.65 :s6LiPBmM
バイオレットの変貌も時代の流れを感じるけどなあ
イザベルという庶民と出会ってやりあってる内に世慣れてきたって感じ
男と違って女性の柔軟性もあって変わっただけなんじゃない?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 00:03:16.45 :Qa+PE6zh
ヴァイオレット様は公式サイトの登場人物紹介でもそういう古い貴族的な紹介のされ方してたね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 00:08:40.92 :FGpcdYaB

乙なんだけど早すぎる
970くらいになってからじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 00:19:27.28 :y6ioIj1H
婆様がスーパーマン過ぎて息子夫婦がいまいち大人のかっこ良さを発揮出来ない印象
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 00:57:00.21 :Q8+hFEjR
ヴァイオレット様とヒューズさんがいるからダウントンは持ちこたえてるんだわ
伯爵はバカボンだしコーラはリベラル寄りの世間知らずだし
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 01:10:55.48 :pkPDfVQS
ローザの恋人が黒人の歌手、って
ナンシー・キュナードを思い出した
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 11:52:41.22 :/GhBGvo6
乙です フォロー感謝 スレ立て出来る人のタイミングでいいと思う

実況にあったマジックテープ財布AAの父娘Ver
思わずカーソンが運んでくれたお茶噴きそうになったわ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/22(金) 19:30:32.50 :xdetdNhR
テスト
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 20:52:17.15 :tbTIR3ic
いじめ、不倫、同性愛、殺人とソープオペラのフルコースやるのは構わないけど
レイプだけはやって欲しくないな。ダウントンらしくないよ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 22:22:27.99 :+qy9VbOB
伯爵は単に脚本家の不自然なキャラクター変更の犠牲だろ
妻やカーソンの反対おしきってベイツかばったり
カーソンをゆすりから毅然と守ったり
マシューに貴族の義務と責任を説きモールズリーを救い
メアリーが嫉妬するくらいマシューを息子同然に愛したり
パットモアさんの甥銃殺刑や失明の危機を慈悲心で庇ってやりと
もともとは完璧なくらい寛大な英国紳士だよ

婆様にたてつく成金あがりの気の強いコーラが寛容な母親になったり
ウンコテロの口だけは偉そうで無能だったブランソンがマシュー死後急にマシュー化したり
ただの陰険非道なだけのトーマスが愛される悪役になったりと
他のキャラクターは株あげしてもらってるのに
なぜ優しい主役だった伯爵を落とすのか
もしかして中の人は脚本家と不仲なのか?
奥さまは名無しさん [] 2016/01/22(金) 22:33:50.38 :z5KCj1vb
ドラマ見りゃわかることをそんな延々と書かんでええわ

やたら脚本がだの中の人がだのグチグチ言うのがいるけどドラマとして楽しめないのかね
上で何度も言われてるが伯爵は基本的なとこは変わってない。ただ戦争を経て目まぐるしく変わる時代に取り残されてはいる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 22:50:29.93 :DTPD/iLF
ダウントンアビーって、最初から旧態依然とした貴族と改革してくぐり抜けていく若者の対比のドラマだよね。
だから伯爵は意固地な存在にしかなり得ない。
脚本家は改革していく若者代表のマシューが、改革前に脱落したのは想定外だったろうな。
しかもマシューの中の人は、急いで降板するほどハリウッドで成功してないね。
奥さまは名無しさん [] 2016/01/22(金) 22:59:30.97 :CuuTrloA
ウンコテロってウンコじゃないでしょ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/22(金) 23:02:06.80 :763vzSfK
古き良きイギリス貴族の面ももちろんあるけどねーシーズン1の伯爵はそりゃ凛々しくてカッコよかったし、今とはちょっと違う婆様も古典的貴族って感じで見てて面白かった

脚本ガー中の人ガーとか考えちゃうとドラマ自体楽しめなくなるかもね


マシュー、だったらフェロウズの希望通りシーズン4くらいには出て欲しかったわ…
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 23:07:42.02 :Qa+PE6zh
まぁ今回のシーズン4は今までと違って役者の降板が相次いだりシーズン自体が当初の予定より延長した結果だったりで
色々と現場の事情を考えてしまう背景があるからある程度は仕方ないと思うよ
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 23:11:03.23 :BaeB7dPl
マシューの人はイメージが固まるのが嫌だったんでしょ
見た目まで変えて頑張ってるんで取りあえず応援します
奥さまは名無しさん [] 2016/01/22(金) 23:19:29.54 :z5KCj1vb

ある程度ならね
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 23:59:38.53 :RDfBp1ZR
紫婆より自由なアメリカで育ったコーラの方が開明的で気さくであるべきなのにちょっと変
女性陣でコーラが一番浮き世離れしてる気がする
どちらかというと深窓の貴族令嬢→伯爵婦人になった人に見える
あ、でも三姉妹の婚姻を手早く纏める手腕が微妙か
アメリカ出身だから中途半端なのか…でもアメリカ故の突抜自由思考も出て来ないし?になる
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 00:31:45.96 :pf/xj8b8

コーラはアメリカ人だけどものすごい大金持ちのお嬢様だったんでしょ
だからもう貴族みたいな考えなんじゃないの?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 00:37:51.94 :ZHidf6aN
見たい・聞きたい・話したい アメリカっぽい生命力はシビルさんが担当してました
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 00:47:41.97 :VZXAtkNz
成金の超金持ちで母から貴族に嫁ぐよう躾られたのかな?
まるでこの間放送したNHKのドキュメントそのままですな
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 01:11:25.13 :H08IFpn7
20年以上の貴族生活で気質が変わったんでしょ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 06:08:09.21 :zRz1/Hz6
カトリックのブランソンを先に認めたのはコーラで、バイオレットはヨーロッパ大陸の国みたいに
ブランソンと親戚になって、ヨーロッパ大陸の国のように革命が起こったときの保険にしようと
柔軟性を見せたけど、伯爵は保守的な貴族の代表として反対して最後にやっと認めたね。

またメアリーがブランソンと領地経営しようと意欲をみせたときも、女には能力的に無理で女性のやる仕事ではないと
男尊女卑の昔ながらの考えで反対してるし、このドラマは時代遅れの貴族が新しい時代の波に翻弄される姿と
使用人たち庶民や若者の考えの変化も描いてるけど、男のほうが保守的で頑固で融通が利かなく時代に取り残されてる。
ゲイのトーマスをヒューズさんたち女性陣は理解して優しく受け入れたり、シビルの結婚に賛成したり、コーラの経営参加に
賛成したり女性のほうが世の中の変化に対して受け入れる柔軟性があリ進歩的。

これから深窓の令嬢で一人でレストランにも行けなかったメアリー・イーディス・ローザたちが
次々問題を起こし伯爵が振り回される様子を楽しむドラマ。
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 08:41:08.77 :q81OcTR/
このドラマが好きで仕方ないんだろうけど、自分の解釈こそが正しいと思ってる長文さんと他人にレスしまくってるけど誰にも会話してもらえてない多レスさんがウザい
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 09:21:57.09 :URWKK/86
長文野郎についてはあー出たまたか位に思えるようになったよw
それに読んでみるとあらゆるレスをパクってシメが「伯爵が振り回されるのを楽しむドラマだよキリッ」ってバカかどんなコントドラマだよそれ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 09:32:43.90 :vt1n4LMS
昔のホームドラマみたいにお父さんが娘たちに振り回されてオロオロ…みたいな伯爵?w

まあでも放送から一週間もたてばネタもなくなるし勢いも落ちる。明日放送あればまた色んな人が書き込むだろうし、オオッと思うレスや参考になるレスもいっぱいあるからねー
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 10:03:30.39 :ZNu8KSwG
貴族ゲーム
貴族ノカタチ
てるてる貴族
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 11:12:09.39 :Qh53ShDW
登場人物の名前さえ覚えられない人が
「伯爵が振り回される様子を楽しむドラマ」キリッ
っていうのは萎えるね
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 12:07:04.47 :bUvdmIV+

ウンコだよ。牛のウンコ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 12:23:25.24 :Iz10kRyT
俺の頭の中では「ローザ」が真実(キリッ
奥さまは名無しさん [] 2016/01/23(土) 12:57:06.81 :URWKK/86

よかったなあ長文書いた甲斐あって皆に笑ってもらってるぞ!
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 13:18:19.82 :npxlRVzf
ベイツさんを伯爵自ら連れて来てハンディ持ちにも関わらずいきなり従者に取り立てたのって
ボーア戦争時に伯爵付の従者として尽くし、尚且つ従軍以前は何処かのお屋敷で使用人経験があったから、で合ってますかね?
第3Sまで見落とし回がちょくちょくあってわかんないんです
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 14:21:08.00 :bNfEQvi6
他の屋敷で使用人の経験はなかった記憶
あったっけ?
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 14:27:24.00 :Z4qresec

その件は無かったように思う
奥さまは名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 14:27:50.03 :npxlRVzf
失礼しました。以前に使用人経験ウンヌンは自分の予想です。
いきなり屋敷に来て普通に従者の業務をこなしていたからてっきり経験があるのかと…
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 [] Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttp://premium.2ch.net/
ttp://pink-chan-store.myshopify.com/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 海外テレビ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら