2ch勢いランキング アーカイブ

【湖国】 滋賀県観光情報 5周目 【近江】


列島縦断名無しさん [] 2013/03/28(木) 06:22:40.38 :x+4E5WwQ0
滋賀県観光情報
ttp://www.biwako-visitors.jp/

ここは旅行板です。無関係の話を執拗に繰り返すことは、お控えください。

※次スレはさんが立ててください

*前スレ
【琵琶湖】 滋賀県観光情報 二湖目 【大津】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1317043070/
【湖国】 滋賀県観光情報 3周目 【近江】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1340933981/
【湖国】 滋賀県観光情報 4周目 【近江】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1344094134/
列島縦断名無しさん [] 2013/03/28(木) 07:32:21.01 :WChD1Tx3O
朝ズバッで、やってた「鹿カレー」
列島縦断名無しさん [] 2013/03/30(土) 01:59:21.49 :+wzjU9kwO
前スレ落ちたのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/03/30(土) 20:42:02.72 :6+Iq0XoD0
そろそろ琵琶湖で死人が出る季節だ
毎年何人死んでるんだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 22:47:43.36 :Dz0IbLG20
そういえば自転車一周大会ってどうなったんだろ
やっぱり後悔だったのかな
列島縦断名無しさん [] 2013/03/31(日) 09:05:44.72 :k0cdeh4N0
1m間隔バス釣りスクール これで釣れるわけなかろう

ttp://www.bsc-int.co.jp/natural/group/image/bassbbqhead_r1_c1.gif
列島縦断名無しさん [age] 2013/03/31(日) 12:53:37.07 :TPwkVT9i0
最近、滋賀って面白いなぁって思う。

もちろん昔から比叡山・近江八景・琵琶湖・彦根城・信楽焼・近江商人などはあったんだけど
バブル大都会マンセー期はほぼ無視されてきたものの、近年は文化や環境など精神的なものが
見直されてるし、また洗練されつつある。

更に長浜・八幡みたいに地域資源をいち早く掘り起こしたり、オペラやらイナズマロックやら
ひこにゃんやらビワイチやら戦国やら聖地やら、人による企画や集結力が輝いてる。

ほんとうに面白い。これからも注目したい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 14:30:28.42 :Yk5Nx7/r0
人口が増えてきた分、発信力が出てきたな滋賀は。

やっぱ人口は大事だと思う・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 16:29:46.31 :b1hJlFHD0
子供(幼児)と寺院巡りをしてる

京都のお寺はかなりの確率で納経所で子供にお菓子をくれる

滋賀では一度も貰ったことがない
列島縦断名無しさん [] 2013/03/31(日) 18:13:34.98 :Y4sO/N9u0
滋賀作はケチだから
列島縦断名無しさん [] 2013/04/01(月) 14:00:46.19 :5NqrUDxh0
琵琶湖観光に来る人多いのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 14:25:02.71 :LE+Y2WOy0
滋賀の公衆トイレは汚い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 17:49:51.03 :UE5WIMQr0

一般的には東京とかとは比較にならんほど綺麗なんだが
どこが汚いか教えてくれ
列島縦断名無しさん [] 2013/04/02(火) 04:00:53.22 :yy78NW2o0
東京は圧倒的に他人が多いから汚れるだろ

ところで大津駅など駅のトイレはきれいなのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 04:08:15.01 :P1nmz1xm0
暖かくなったのでそろそろ滋賀のシーズンですよ。
桜はどんな感じだろうか、今週末若狭街道辺り行くよー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 06:41:06.50 :l2uHimUf0
4/13から長浜の曳山祭りが始まる
去年初めて見に行ったけど、曳山の豪華さに驚き
子供歌舞伎とは言え、本格的な衣装や出し物に驚いた
近県の人は是非行ってみるべし
列島縦断名無しさん [] 2013/04/05(金) 02:55:48.51 :m35+jtnF0
明日三井寺と近江神宮行ってくるわ。
比叡山も行きたかったけど道路の料金で萎えた・・・
列島縦断名無しさん [] 2013/04/05(金) 07:32:08.87 :NBsunxIQ0

春の嵐くるらしいで。今日だったら良かったのに。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/05(金) 08:49:14.74 :oDGPjSFWO
近江神宮はやめとき
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 09:06:57.01 :x0ksGVmm0
近江神宮は今やオタクの殿堂になってます。
アニオタとの連動キャペーンて手っ取り早く人集めるのにはいいんだろうけど、一気に俗化するしなんか変な絵馬が増えるしなんだかなな
列島縦断名無しさん [] 2013/04/05(金) 11:03:13.47 :m35+jtnF0
近江神宮そんなことなってんのか・・・
他に大津付近で良い場所ある?
列島縦断名無しさん [] 2013/04/05(金) 20:50:03.54 :oDGPjSFWO
日吉大社だろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 22:59:30.78 :S9wZSolR0
西教寺もいいお
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 23:23:42.21 :CYr1cdJv0
大津近辺なら普通に石山寺じゃね
列島縦断名無しさん [] 2013/04/06(土) 16:48:43.64 :8hZxKU9a0
今年で37になるが
ちゃんとした人生歩んでたらエミリーくらいの歳の娘がいてもおかしくない年齢なんだよな
嫁どころか彼女いない、というかHしたことないぶっちゃけキスすらない
どこで人生間違ったんだろ、鬱になるわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 19:50:28.76 :By7BnWJR0

色々言いたい事はあるけど、置いといて
ひとつだけ教えて欲しい

エミリーって誰よ
列島縦断名無しさん [] 2013/04/07(日) 10:51:46.55 :lI9HSmeE0
【日本最強の歴史文化と自然を誇る、滋賀・近江のスタメンナイン】

1番二塁手 長浜(秀吉城下町、黒壁、戦国ロマン、日本三大の長浜曳山祭、神の島竹生島)
2番左翼手 甲賀信楽(紫香楽宮、甲賀流忍者、信楽焼、MIHOミュージアム)
3番捕手  大津(1300年歴史古都近江大津京、世界遺産比叡山延暦寺、坂本、おごと温泉、
         関西最高級オペラ拠点、近江八景数々の国宝、百町、びわ湖大花火大会、大津祭)
4番遊撃手 草津(近畿中部の交通の要衝、西日本最強の文教産業都市、琵琶湖博物館、
         イナズマロック、草津宿本陣)
5番投手  彦根(国宝彦根城、井伊城下町、ひこにゃん、伝統工芸、多賀大社)
6番三塁手 近江八幡(秀次城下町、八幡堀、水郷、安土城址、ヴォーリズ
         近代建築群、近江商人)
7番一塁手 守山(近畿で最も住みよい街)
8番右翼手 高島(高島屋元祖、人気繊維ブランド高島ちぢみ、針江カバタ
         ツーリズム、アウトドアの聖地)
9番中堅手 竜王(2013夏西日本最大アウトレット、果実狩り)
総監督 松尾芭蕉 、 コーチ 司馬遼太郎
大津皇子 [] 2013/04/07(日) 13:20:12.08 :Fh4+rkko0
滋賀県のHPで良いのがあったよ

多数の写真・紹介、民話なども収録されています

ぜひご覧ください

ttp://www.pref.shiga.lg.jp/shiga-photo/index.html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/07(日) 18:35:56.03 :KtV34GB00
GWに子供連れて滋賀に行くことになったので、ブルーメの丘という
ところに行ってみようと思うんだけど、実際のところ、どんな感じですか?
ネットで調べてると、今ひとつな評判もちらほら見かけるけど・・・
あと、長浜・彦根近辺で、子供が喜ぶようなところってありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/07(日) 19:16:37.63 :HGc2oEH3P

彦根城でひこにゃんを見る
ひこにゃん登場時間は彦根城のサイト参照
あとは長浜の海洋堂ミュージアム
列島縦断名無しさん [] 2013/04/07(日) 21:09:17.27 :f1roY97PO

ブルーメは体験型テーマパークの中では比較的評判がいい。
GWに行くなら開園前に駐車場を確保しないとえらい目に遭う。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/08(月) 00:23:44.58 :tUkcrav30
鮒寿司の美味しい店調べてたんだけど
鮒寿司ってもしかして店で食べるより、お土産店で鮒寿司を作ってる業者のお持ち帰り用を買ったほうが安くて美味しくてお得なんかな?
福井に住んでるんだけど、福井もそんな感じで店で食べたほうが高くつくし業者が作ってる持ち帰り用と大差ないんだよね

鮒寿司の美味しい店や美味しい業者と親子丼の美味しい店教えてください
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/08(月) 05:08:53.18 :UrwqCU9r0

子供連れで長浜ならヤンマーミュージアムがオススメ
本物のミニ重機を操縦できるから男の子なら絶対ハマる

2013.3.22 VOICE「週末なび」 ヤンマーミュージアム - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=jtp3IbsH1Xk
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/08(月) 19:49:56.06 :Erv4JWFL0
皆さん、親切にありがとうございます。
ブルーメの丘、調べたら、連休などはかなり渋滞したり駐車場がなかなか
空かなかったりするようですね。
この情報がなかったら、何も知らずに昼ぐらいに行って困ったであろう
ところでした。
家族全員、朝は苦手なのですが、何とか早起きして早めに行って駐車場を
確保しようと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 11:11:22.13 :HjBbJwOC0

ちょっと南に下るけど、琵琶湖博物館はどうだろう
琵琶湖に住む動植物を展示してて中の水族館には
今流行りのトンネル型の通り抜け水槽もある
隣には広い植物園があってどっちも子供は無料
ttp://www.lbm.go.jp/
ttp://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 23:19:55.44 :eGZ1dgP70

ヤンマーミュージアムはオープンしたばかりで認知度低いけど
これから人気スポットになりそうな予感
行くなら今かもな
列島縦断名無しさん [] 2013/04/11(木) 21:33:46.07 :JmNrKHpF0
強風で湖西線運休したら帰れない
列島縦断名無しさん [] 2013/04/13(土) 06:07:30.00 :646hAMKWO
海津大崎の桜は散りましたか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 10:27:14.04 :D0ap1tKU0
ひこにゃん やったる!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 10:33:51.56 :mkv162pw0
そう言えば今日はひこにゃんの誕生日か
7回目の誕生日おめでとう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 21:31:32.47 :8S2FHOgR0
若狭街道行ってきた。
大阪京都じゃすっかり桜散ってたけど、街道沿い安曇川?沿いは満開くらいの桜が咲いてました。
アユ解禁っていつだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/04/17(水) 06:59:37.27 :J0sjPW110
琵琶湖の一人乗りヨット転覆死亡事故では比良の強風で転覆したことになっているが
本当は、前の年に転覆した12人乗りヨット転覆死亡事故の乗組員の女性
の幽霊がさみしくて船を転覆させた・・・

今も琵琶湖の湖底には、さびしいさびしいと
発見されなかった水死体がぐるぐると湖底流に乗って
さまよっている
列島縦断名無しさん [] 2013/04/17(水) 21:34:56.29 :jcGr23b7O
琵琶湖周航の歌、豪華コラボライブ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=sn2R7-1sM_0&sns=em
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 12:49:24.93 :Ost9oKm10

もし初めて食べるのならスーパーとかの1000円くらいの安いヤツはやめた
ほうがいいと思うわ。安かろうマズかろうじゃ意味ないしな。
おれの知ってるのは大津の坂本屋だけど、1600円だったかなで子なしの徳用
もあるよ。臭みがないし、ごはんもチーズみたいだから上品だよ。
身よりもごはんが好きなくらい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 18:23:20.03 :cO3TP9Zz0

32ですけどレスありがとうございます
鮒寿司で検索して最初のほうにでてきた鮒味(ふなちか)って店にしようかと思ってます
家に持って帰って白飯とおかずに食べたほうがいいですよね?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 18:43:18.01 :J1NCba9k0

自分はおかずというより漬物?に近いかなw
一回に一切れしか食べれば満足だしな。
ま、普通の寿司の感覚で食べないでください。
食べ方は
・温かいごはんに埋めて柔らかくなったら食べる(醤油は不要)
・お椀に一切れ入れて醤油たらして湯入れて(90度以上推奨)
 3分ほど待つと、皮がゼラチン状になり酸味とあいまって至福のうまさ。
 鮒についてるごはんの量は好みにより多少入れる。
・切ってそのままは硬いし自分は普通食べない(酒のつまみとしてはいいのかな)が、
 ごはんだけつまむのもうまい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 19:52:07.13 :u5xwA/p90
鮒ずし
ttp://funazushinokabe.com/archives/228
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 10:15:14.73 :GoMnGowA0
鮒寿司はお腹の調子が悪いときにイイんだよね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 16:49:09.57 :59Tj9gnvO
てすす
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 21:39:37.73 :K/4doasU0

比良、蓬莱は強風がふくからな
列島縦断名無しさん [] 2013/04/25(木) 20:20:59.39 :cqYwBzNtO
鮒寿司は質によって天地ほどの差があるよな
列島縦断名無しさん [] 2013/04/28(日) 01:37:38.62 :5GLUr3b0O
私はよく行く行楽の行き先を京都から滋賀に変えてゆっくりできるようになった。
東海北陸の人には滋賀オヌヌメ。
景色いいし風情ある。
余呉湖を散策して気持ちよかった。
海津大崎の桜もキレイだった。
また行きたい。
空いてる平日を狙うぞ。
列島縦断名無しさん [age] 2013/04/28(日) 09:42:49.92 :s7aQKXog0
いよいよGW前半突入。

もっとも美しいホールとロケーションと称されるびわ湖ホールでのラフォルジュルネ本番、
草津宿場まつり
そして
琵琶湖ビワイチ
彦根・長浜・八幡・信楽・坂本などの歴史文化などなど、

国内旅行が人気の昨今、天気にも恵まれて多数の観光客が押し寄せそうですな。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/29(月) 08:29:58.58 :n8P+l7h1O
姉一家と7人で石山寺に出かけているところです。
瀬田川リバークルーズは一度なら途中下船できると聞きましたが、
おすすめの立ち寄りスポットやお食事処があれば教えていただけますか?
急なお願いで申し訳ありません。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/29(月) 09:42:24.81 :y6fqKuZM0
瀬田川新港周辺でのランチならJR・京阪の石山駅そばにある
イマムラキッチン・イルクオーレがいいんじゃないかすら。
エビクリームコロケはまた食べたいなと思う。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/29(月) 10:15:15.81 :n8P+l7h1O

美味しそうですね。
混む前に行ってみますね!
ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/29(月) 10:32:23.23 :y6fqKuZM0
楽しいお食事になれば幸いです
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 17:32:12.13 :jvcjP9tE0
滋賀県民だけど、昨日草津の宿場まつりと、今日大津のラフォルジュルネにいってきた。

人多すぎだろ。

こいつら何処から集まってんの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 18:07:09.64 :ADtQSQQn0
春色、沿道1万株 長浜でシバザクラ見ごろ : 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20130426000038

 滋賀県長浜市木之本町の山間部にある杉野地区で、住民が植えた
シバザクラ1万株が見ごろを迎えている。
ピンクの花が沿道を彩り、通行の市民らを楽しませている。

 地域のまちづくり団体「みどり豊かな清流の郷杉野」が地元婦人会、老人会、
子ども会などの協力を得て、5年前から毎年2千株ずつ植えてきた。

 国道303号に並行した市道沿いののり面などに、幅5メートル、長さ90メートルと、
幅1メートル、長さ800メートルにわたって花を咲かせている。
通行の市民が車を止めて写真を撮影することもあるという。

見ごろは26日ごろまでだが、4月いっぱいは楽しめる。

 同団体の木下伴廣会長(63)は「今後も増やし、シバザクラの名所にできれば」と
話している。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 18:09:29.03 :ADtQSQQn0
チューリップ2万株鮮やか 米原の休耕田で見頃 : 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20130425000047

霊仙山麓の滋賀県米原市上丹生で、住民が育てる2万株のチューリップ畑が
花の見頃を迎えている。
赤や黄、紫など鮮やかな7色の花が咲きそろい、訪ねた人の目を楽しませている。

 山あいの休耕田約1200平方メートルを活用した地域おこしで、住民約15人の
グループ「プロジェクトK」が2004年から始めた。
見物客にも募金箱やオーナー制度で協力を呼びかけて球根を買い足し、
毎年11月に植えて世話をしている。

 チューリップは一面に色とりどりの花が開き、訪れた親子連れらが花畑の間を
歩いて顔を近づけたり、一緒に写真に収まっていた。5月初めまでが見頃で、
グループの吉田英治代表(76)は「花とのどかな集落に癒やされてほしい」と話す。

 28日に現地でチューリップ祭りが催され、午前10時から午後3時ごろまで
地元の山菜の天ぷら、ニジマスの塩焼きなどの屋台や音楽ライブ、木彫りの実演が
楽しめる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 18:11:34.87 :dB2eYXiN0

滋賀作はそんなこともわかんねーの?

世間はGWなの
観光客様がお越しになってたの

ちゃんと挨拶しろよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 18:16:35.47 :ADtQSQQn0
鎮守の森に現代アート 日吉大社で「芸術祭」開幕 : 京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20130429000046

日吉大社(大津市坂本5丁目)の境内を美術館に見立てた芸術祭が28日、
同大社で始まった。
新緑に包まれた境内に現代アートが並び、訪れた人たちは自然と芸術が織りなす
野外美術展を楽しんだ。5月12日まで。

 境内では、西本宮付近から大宮橋までを六つのエリアに分け、作品を展示。

厳かな鎮守の森の中に、人間の頭部をかたどったこぶし大ほどのオブジェを
複数並べた作品や、鉄をキャンバスに見立てた絵画、北山杉とステンレスで
恵方を表現した造形品など、38人の作家が手がけたユニークな39点が並んでいる。

 初日は境内の日吉会館で、シンポジウムも開催。琵琶湖博物館初代館長の
川那部浩哉京都大名誉教授と彫刻家の小林陸一郎京都精華大名誉教授、
日吉大社の馬渕直樹宮司が「アートと自然環境」について意見を交わした。

 同祭は、地元の「日吉大社自然観察倶楽部」の辻田良雄代表(60)らの提案で
初めて開かれた。
5月5日と6日には作家による作品の解説、11日には邦楽ライブもある。

 高校生以上は協賛金300円が必要。

問い合わせは杜(もり)の美術館実行委員会TEL077(579)6659。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/01(水) 03:59:10.57 :OkSV4zF20
この前NHKで京阪大津の石坂線物語3部作やってたけど、良い作品だったな。
感動してしまったよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 08:05:35.63 :bfVfHUtZO
石坂線は1dayパスとかありますか?
石坂線を使って日帰り観光するにはどんなルートがオススメですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 11:24:30.65 :Mrr/H11dP
急に思い立って琵琶湖行きたくなったけど、さすがにGWいまからじゃ無理だったわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 12:07:03.24 :RF3nkkkK0
 

石坂線終点:坂本駅
↓徒歩(バス有り)
比叡山鉄道:ケーブル坂本駅

ケーブル延暦寺駅
↓徒歩
比叡山内シャトルバス:東塔

比叡山頂
↓徒歩
ロープウェイ
↓乗り換え
八瀬ケーブル
↓徒歩
叡山電鉄:八瀬比叡山口駅

出町柳駅

京阪:出町柳駅

三条駅
乗り換え↓
京都市営地下鉄東西線:三条駅

御陵駅
↓乗り換え
京阪電車京津線:御陵駅

浜大津
此処で石坂線に乗り換え


比叡山も大津線も地下鉄も路面電車も堪能できるお薦め
列島縦断名無しさん [] 2013/05/01(水) 14:15:27.21 :UquWdrCo0
永遠にループしそうな気がする
列島縦断名無しさん [] 2013/05/01(水) 17:02:17.20 :2X5eCCHV0
福井新聞の1面に大きく滋賀のココイチで鹿カレー提供してるって載ってるわ
食べてみたいな美味しそうだけど美味しいのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 18:32:48.63 :qP+gB6hH0
1日午前10時半ごろ、滋賀県彦根市金亀町の彦根東高に男の声で「11時に爆破する」と電話があり、
同高は授業中の全生徒928人と教職員69人を避難させた。

彦根署が校内に不審物がないか捜索したが、見つからなかった。
同署は業務妨害事件として調べている。

同高は市中心部の彦根城の中堀内側にある。

ソース:京都新聞
ttp://kyoto-np.jp/politics/article/20130501000067
列島縦断名無しさん [] 2013/05/01(水) 20:29:28.95 :RHSmoero0
の逆回りはお薦めしない 叡山電鉄出町柳駅のカオスっぷりで出鼻をくじかれる

それから京阪三条⇒浜大津へ1は5分毎の京津線直通 御陵で乗り換えは不要
地下鉄がそのまま登山電車になり坂を駆け下りると路面電車に変身というのはココだけ 
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 20:52:33.48 :WBjYl26l0
鎌倉爆死で彦根城の世界遺産はどうなる?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 21:03:40.83 :DVDOlJE+0

湖都古都・おおつ1dayきっぷっていうのがあるよ
ttp://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/ticket/kotokoto_2013/

今のシーズンなら石山寺の霧島ツツジが見ごろなんじゃないかな
あと、同じく石山寺の新緑のもみじ、坂本辺りの石垣や日吉大社
のもみじもオススメ
列島縦断名無しさん [] 2013/05/02(木) 08:24:06.28 :CnmIzg9HO

ですが、詳しく教えてくださりありがとうございました。
GWが終わったら有休をとって一人で行くことにしました。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/02(木) 19:52:26.75 :8zIalTpa0
よーし、滋賀に行くぞー。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/03(金) 06:34:45.63 :Kkqlo+xb0
滋賀出身の鎌倉市民なんだけど、彦根城一点勝負でも、観光資産のレベルとして、鎌倉には負けていないとおもう。
鎌倉は開発が進みすぎていて、風情がない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/03(金) 07:46:32.69 :THTgFaCF0
彦根は井伊神社のオンボロぶりや、松原下屋敷の整備・常時解放、
槻御殿の修理をなんとかしないと。

比叡山を京都の世界遺産から引っこ抜いて、
坂本・三井寺あたりとセットで天台宗の聖地とかで売り出した方が
世界遺産に登録されやすそう。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/03(金) 09:04:54.82 :LnDdro2NO

鎌倉ごときと比べてはならない。
鎌倉には新しい建物しかない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/03(金) 20:33:32.19 :h+IVUxJF0
もののふの矢橋の船は速けれど急がば回れ瀬田の長橋
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/03(金) 20:53:51.38 :92145POW0
唐橋って言えよヽ(`Д´)ノ
列島縦断名無しさん [] 2013/05/05(日) 10:13:18.42 :KqpAt0JO0
大津に来た観光客に「最近有名になりましたね」と言われた
列島縦断名無しさん [] 2013/05/05(日) 12:41:00.33 :st6vYjXLO
やはりあの事件は大津を宣伝するだけだったな。
大津市民は天国の被害者の尊い犠牲と、2ちゃんねらーの尽力に感謝せねばなるまい。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/05(日) 13:01:13.43 :st6vYjXLO
これは私が書いたのだが、あちこちに転載された。
2ちゃんねらーのばか騒ぎが結果的に地域を利すると予見しただけなのだが。
何が問題なのか教えてほしい。

【湖国】 滋賀県観光情報 3周目 【近江】 /国内旅行板
132 列島縦断名無しさん 2012/07/07(土) 00:20:28.65 ID:xCtMhXgJO
滋賀にはこの炎上が願ってもない追い風になる気がする。
滋賀の観光問題の第一は、宣伝しない取り上げられないことだから。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/05(日) 13:36:36.47 :KqpAt0JO0


長野県人に言われたんだよ、おまゆう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 15:22:39.95 :BiynavZu0
昨日、ブルーメの丘に行ってきました。
案の定、朝早くは起きられず、昼近くに到着。
でも、駐車場の片隅が多少空いてたので助かった。
幼稚園児の子供はかなり満喫できた様子。
大人的にはマジックハウスが秀逸だったw

まったくもってチラ裏ですが、情報いただいた方へのお礼も兼ねて。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 21:47:35.13 :h0IUBKy0P
来週石山に行く事になったんだけども、このあたりの美味しいものって何かありますか??
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 23:06:37.64 :rgdyWGRp0

お金があるなら、松喜屋(近江牛)、お金が無いなら麗門(ジンギスカン)

量なら美富士食堂(お好み焼き)
列島縦断名無しさん [] 2013/05/06(月) 23:08:30.42 :3tmjZB3wO

か石山寺の新月
列島縦断名無しさん [] 2013/05/07(火) 01:01:55.63 :jZc73/6C0

正気で言ってるのか?
被害者少年の自死が大津の宣伝のための犠牲に過ぎない、と?
お前のようなモラルの低い人間がいるから、
滋賀県人が「滋賀作」呼ばわりされて軽蔑されるんだよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/07(火) 02:28:48.95 :nJ6ZIELIP

どうもありがとうございます!
チェックしてみます
近江牛がありましたね!肉は絶対食べます!

しかし、琵琶湖名物的なものは鮒寿司しかないんですかねー
調べてみても出てこず
列島縦断名無しさん [] 2013/05/07(火) 05:19:21.22 :ZBTL6KqxO

私は滋賀県民ではないし、宣伝に一役買ったのは、アホなネット民だよ。
慰霊祭でもやれば更に認知度が高まって活性化する。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/07(火) 06:53:23.36 :9MaJvq3/0

「でんや」「いとい」、ここらへんも名店

「でんや」は新月の経営だし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/07(火) 10:15:24.48 :h1sELCIb0
琵琶湖名物かどうかは知らんけど、鴨料理とかも一応ある。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/07(火) 14:58:54.44 :1YZW2ZrJO

琵琶湖名物(湖国料理など)
近江牛(上で出てた松喜屋なら近い)
鴨鍋、うなぎのすき焼き、琵琶マス(いづれも湖南以北)
鮒寿司(鮒以外で食べやすいのもあり)、オザサなど小魚小エビ等の佃煮、鯉料理(洗い(刺身)、鯉こく、煮付けなど)
瀬田川のしじみ(石山寺周辺にしじみ飯だす店あり)
鮒寿司パイ
JR大津駅の土産売り場に色々あるよ。食べ物以外に「唐橋焼きとか陶器なんかも。
石山寺からも近い「ちか定」という料理屋ありググるよろし
列島縦断名無しさん [] 2013/05/08(水) 00:37:59.02 :QoEQ2SeHO

海老豆という惣菜を食べてみなされ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 02:25:10.23 :m0/ZtlOz0
桜が散ったら、花火大会までイベントが無いねw
列島縦断名無しさん [] 2013/05/09(木) 07:44:28.93 :ZoxWz3la0

滋賀は春祭りがたくさんあるやん
列島縦断名無しさん [] 2013/05/09(木) 08:18:37.12 :vDp4csGsO

恥ずかしい人だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 08:43:48.74 :7L/wEFPlI
彦根庄界公園の薔薇の咲き具合はいかがなものですか。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/10(金) 01:08:21.07 :XRvU9IDYO
のっぺいうどんって、美味いの?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/10(金) 02:34:40.54 :uM7TQlD+0

確かに認知度は高まってるよな
いじめ県自殺練習市として住みたくない田舎ワースト1だよw
列島縦断名無しさん [] 2013/05/10(金) 14:23:12.87 :PmIlThmMO

住みたくない田舎ワースト1とは誰が言っているのでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/11(土) 17:17:00.27 :Yv/hfLQzO

さあ、答えてください。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/11(土) 23:02:41.45 :OHLMQ9Y+0
ピエリって何であんな空き家だらけなの?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/12(日) 02:45:10.86 :OwEoz5jG0

Google様だよw
キーワード「大津」にひらがなの 「す」を入力しただけで
「住みたくない」と予測検索されるよ。
Googleの統計は一般人の意識の可視化だから正直過ぎるw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 08:18:49.60 :GRUeeslz0
閉鎖的な田舎で
外の人間に冷たく
最悪、罪をなすりつけられてしまうってこと?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/12(日) 08:29:21.82 :MSNp3nx3O
大津市民の前で言えよ
列島縦断名無しさん [] 2013/05/12(日) 08:42:20.07 :MSNp3nx3O

そんなに多くの人が言ってるなら具体名も挙げられますよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/15(水) 10:10:34.69 :ZmrPUD5k0
湖岸道路ってネズミ取りやる時ある?

米原−近江大橋 をたまに走るんだけど取締り見たこと無いんだよね

他の車もかなりペース速いからついつい速く走ってしまう
列島縦断名無しさん [] 2013/05/15(水) 14:43:40.22 :+5cjCk1I0

たまにあるよ
それよりも覆面が多い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/15(水) 17:25:02.44 :ZmrPUD5k0
あんな片側一車線の道に覆面いるのかよ!
列島縦断名無しさん [] 2013/05/15(水) 19:34:52.75 :dSjw7IFF0
白バイもちょこちょこみるやん
列島縦断名無しさん [] 2013/05/15(水) 22:53:42.16 :3W1mtJhNO
先頭切って速く走らなけりゃ大丈夫
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/16(木) 23:35:53.51 :11r3wAk90

俺の知ってる捕獲箇所は彦根の薩摩付近(速度警告板を過ぎてカーブから松林あたり)
長浜は長浜城を過ぎて旧カネボウの工場が右手に見えるあたり。
近江八幡は運動場を過ぎて橋を渡って遊覧船乗り場から八幡方面の道が分かれるあたりまで。

上記の個所で捕まった俺だから言えるw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 07:23:01.68 :VYdj0G7u0

捕まり杉w
参考になった
列島縦断名無しさん [] 2013/05/17(金) 10:21:18.69 :9+IAcenp0

次期待してるぞw
列島縦断名無しさん [] 2013/05/18(土) 08:15:20.96 :xJQUtdxdO
琵琶湖大橋を渡ると琵琶湖就航の歌が聴けるらしいけど、全然聴こえなかったのはなんで?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/18(土) 12:34:34.68 :PA0Ej5Av0

堅田から守山方面の右車線を走ると聞けるよ
列島縦断名無しさん [] 2013/05/18(土) 13:29:15.30 :xJQUtdxdO
堅田から近江八幡に向かうので左車線走ってたorz
あんがと
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/19(日) 21:42:46.04 :LruoVVXG0
湖岸道路の長命寺の信号の辺りにあるたこ焼きの屋台ってどう?

気になってるんだけどなかなか食べる機会がない無い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 00:51:59.22 :DsoIhKnG0
たこ焼きぐらい買って試せよ!w
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 06:21:24.99 :VBb9b1kY0
駐停車しにくい場所なんだよ!
しかもいつもいる訳じゃねーし
見つけてからどこかに車停めて買いに行くのがめんどいの
それでもうまけりゃいいが、まずかった日には…
列島縦断名無しさん [] 2013/05/20(月) 08:21:50.07 :KVU3ZAquO

そんなことを考える前に買えばいいのに。
うまくてもまずくてもいい思い出になる。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/20(月) 09:26:07.55 :FclnhA0T0
土曜の朝4時に東名東京インター→9時安土城跡→下道で彦根城→
名神で関ヶ原古戦場→午後4時帰宅。
安土城は前から観たかったので大満足。客は彦根城の方がくらべものに
ならないほど多いが。

腰が痛い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 13:57:03.28 :DtR8agso0

東京インターで降りて安土城か、乙彼。
123 [] 2013/05/20(月) 20:58:53.61 :3aoHy95AO

午前4時に東名の東京料金所を通過、東名→新東名→東名→名神で、午前8時半くらいに、安土城に一番近い名神のインターから降りました。
さすがに東京から安土城まで下道は無理だ。
中高生の頃、教科書か何かの安土城跡の写真見て、いつかは現物を見たいと思っていた。念願かなってスッキリしました。
古いカーナビでも、キチンと安土城まで案内してくれる。ホント現代文明は便利だ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 22:15:16.36 :VBb9b1kY0

念願かなってとか言ってるわりに随分と駆け足な観光だな
列島縦断名無しさん [] 2013/05/23(木) 01:17:13.39 :bMUAfV7bO
司馬遼太郎の街道をゆくを読んで湖西のみちを歩いてみたくなった。
あまり人が多いところは嫌いなんだけど、
作中に書かれてる中で、土日は混み合うところってある?
平日は休みが取れそうにない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/23(木) 12:48:05.20 :LBTpe1sY0
坂本から湖西側に途中で朽木谷に上がるやつか
歩くのなら湖周道路なのかな、あのルートは遊泳場(マリンスポーツの係留場)が多いのでこれからの季節はそれなりに人はいる、琵琶湖一周の自転車がいる
車道の方は関係ないかもしれないけど京都市でイベントが有ると混む(京都マラソンみたいな)。
でも基本、京都から見ると混んでない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/23(木) 21:04:42.22 :VF0BNWnv0
仕分けで不要と判断されたのに、無視して税金を投入する大津市営水泳場
業者と癒着しているとしか思えない

ttp://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1282528874956/activesqr/common/other/4c771c04005.pdf
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 09:23:34.44 :TPY8mMTg0
今更仕分けとか言われても…
列島縦断名無しさん [] 2013/05/24(金) 21:22:38.85 :ZsOKY9MiO
滋賀ってホントに観光案内表示が少ないよね。
どうしてだろう?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 18:56:17.58 :2/Zl4xsy0

俺は滋賀に行く時は自動車しか使わないんだが特に案内表示が少ないとは思わないなぁ

電車とか公共交通機関利用だとまた別なのかな?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/26(日) 23:51:44.25 :c6Earpeb0
【日本最強の歴史文化と自然を誇る、滋賀・近江のスタメンナイン】

1番二塁手 長浜(秀吉城下町、黒壁、戦国ロマン、日本三大の長浜曳山祭、神の島竹生島)
2番左翼手 甲賀信楽(紫香楽宮、甲賀流忍者、信楽焼、MIHOミュージアム、水口曳山祭)
3番捕手  大津(1300年歴史古都近江大津京、世界遺産比叡山延暦寺、坂本、おごと温泉、
         関西最高級オペラ拠点、近江八景数々の国宝、びわ湖大花火大会、大津祭)
4番遊撃手 草津(近畿中部の交通の要衝、西日本最強の文教産業都市、琵琶湖博物館、
         イナズマロック、草津宿本陣)
5番投手  彦根(国宝彦根城、井伊城下町、ひこにゃん、伝統工芸、多賀大社)
6番三塁手 近江八幡(秀次城下町、八幡堀、水郷、安土城址、ヴォーリズ
         近代建築群、近江商人)
7番一塁手 守山(近畿で最も住みよい街、佐川ミュージアム)
8番右翼手 高島(高島屋元祖、人気繊維ブランド高島ちぢみ、針江カバタ
         ツーリズム、アウトドアの聖地)
9番中堅手 竜王(2013夏西日本最大アウトレット、果実狩り)
総監督 びわ湖
列島縦断名無しさん [age] 2013/05/27(月) 18:54:33.98 :Kpvgba/s0
近江滋賀は、自然・歴史・文化の奥深さや総合力で日本一の実力だな
列島縦断名無しさん [] 2013/05/27(月) 19:42:52.07 :PmD/8fCFO
過小評価ではナンバーワン間違いなし
列島縦断名無しさん [] 2013/05/27(月) 21:49:59.34 :6TYZ/r2L0
確かに滋賀は歴史あるからね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/28(火) 09:16:02.76 :ucoW8u690
世間的には過小評価だと思うがこのスレの住人は過大評価すぎだろw

総合力で日本一は言い過ぎだわw
列島縦断名無しさん [] 2013/05/28(火) 18:29:47.30 :abrr/f2EO
でもかなり上位にくるやろ
かの奈良よりも観光客多いし
列島縦断名無しさん [] 2013/05/28(火) 18:44:44.81 :oH1vZnfG0
観光客数ってどうやって計算してるのかね?
俺は他県民だけど滋賀好きで月に一度は遊びに行くけど泊まる事は無い
そして必ず自家用車で行く
これじゃあカウントされないよな?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/28(火) 19:40:48.71 :abrr/f2EO
観光施設に入場したらカウントされるだろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 10:41:51.67 :QRh9mFqw0
海がない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 19:36:47.27 :peQBpFEt0
でっかい水たまりはある
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 21:10:49.53 :P1OM0XmX0
海がない(海産物がない)、温泉がない(沸かしはある)、山はあるがそれほど知名度がない

ここら辺を解消すれば観光県になれる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 21:24:34.55 :15qKTIQO0

え、何?日本横断運河を開削したいって?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/31(金) 08:45:21.57 :Aj/hT+/DO
若狭を併呑
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/31(金) 22:17:18.22 :CS4coF/M0
福井がドル箱若狭を手放すわけないぽ

どうしても欲しいなら比叡山と琵琶湖よこせw

あと大津市長を俺の愛人に…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 19:58:35.42 :+xhX6gOd0
お前ら、松尾芭蕉にも触れろよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 21:18:39.71 :dlc86OJR0
芭蕉=滋賀って程のものがあるの?

晩年を過ごした以外に何かあるのか良かったら教えてくだされ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 22:33:23.71 :+xhX6gOd0
↑義仲寺・岩間寺・幻住庵・浮見堂・本福寺

木曽殿と背中あわせの寒さかな(義仲寺で芭蕉が詠んだ句)
古池や蛙飛びこむ水の音(岩間寺詠んだ句)
たまたま心なる時は谷の清水を汲みてみづから炊ぐ(幻住庵記より)
病雁の夜寒に落ちて旅寝かな(浮御堂で読んだ句)
列島縦断名無しさん [] 2013/06/02(日) 03:53:06.12 :/QYpeCcKO
石山寺が入ってない
列島縦断名無しさん [] 2013/06/02(日) 22:44:44.19 :KjZsSnIs0
昔の若狭も滋賀県の一部だったんだけどな
そもそも若狭と越前って仲が悪いと言うし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 02:03:02.21 :qI1U5Jq3P
石山付近に中二病の聖地巡礼でお世話になりました
列島縦断名無しさん [] 2013/06/08(土) 14:09:15.72 :H83qE/U+O
よし、近江の国宝建築を鎌倉に移築しよう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 21:43:29.24 :fVFkfatS0
山中越え、京都側からは良い感じなんだけど滋賀側がラブホだらけなのが惜しい。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/09(日) 15:54:02.87 :1yK8gLGH0
他に娯楽が無いんだからしょーがないのよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 22:37:58.09 :eojOEkqR0
滋賀観光クイズ 第1問

Q,比叡山延暦寺には約1200年間燃えている、不滅の宝燈というのが、ありますが
  信長の焼き討ちの際に、消えてしまいました。さて、どのようにして引き継いだのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 22:43:44.32 :4czu1IJC0
ぐぐればー?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 06:44:26.56 :9D3PsfX/0

わかんないなら、素直に聞こうねw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 07:34:13.61 :QgDLheOr0
いや、こんなとこでクイズ出されても…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 07:57:23.24 :75vxJSwo0
そんな信長さんも後年、家臣の光秀による裏切りで焼死しました
油断大敵とはこのことですね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 22:29:50.46 :QgDLheOr0
放火が好きらしい信長には焼死は本望だったんじゃないかね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 21:55:45.38 :jjnx7TyX0
滋賀観光クイズ 第2問

Q,守山という地名の由来はなんでしょう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 21:17:20.49 :nklSZhyI0

あんたスレを停滞させる能力の持ち主だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 21:23:43.05 :20UMd1HW0
大変だ大変だ台風来なかった、琵琶湖干上がるよー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 23:27:25.29 :QvyUlYa+0
滋賀観光クイズ 第3問

Q,浮気という地名の由来はなんでしょう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 08:23:08.22 :gMZrADOX0

滋賀県民が、小便するから無問題
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 20:14:21.12 :gMZrADOX0


教えてくれがいます。膳所の由来教えるんで
列島縦断名無しさん [] 2013/06/13(木) 21:12:34.83 :VUeB4C+ZO
おせーて
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 23:40:13.85 :oLMyP2NX0
膳所とじぇじぇはちょっと似てる気がする。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 00:26:58.12 :COeAukGS0
じぇじぇ!
列島縦断名無しさん [] 2013/06/14(金) 17:50:47.77 :vV8lh8qsO
湖女ちゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 23:16:14.63 :c8rvlt7i0
JUJU
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 09:12:02.90 :v9LrKGOV0
滋賀県にゆかりある偉人
天智天皇、最澄、織田信長、羽柴秀吉、浅井長政、お市の方、石田三成、井伊直弼、中江藤樹

結構な顔ぶれが揃うな・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 09:40:38.70 :+GCCKSMU0
(´・ω・`)滋賀だけにしがない話やがな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 12:54:44.66 :eej/tzuw0

偉人っていう括りはチョット異論挟みたいな、天智天皇にせのお市の方にせよ著名では有るが偉人では無いだろう
列島縦断名無しさん [] 2013/06/15(土) 13:41:09.26 :rMMWLYDF0
宇野元総理大臣はお元気ですか?
列島縦断名無しさん [] 2013/06/15(土) 15:16:12.16 :akuYvOoa0
逆オークション
ttp://www.buyers-auction.com/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 17:17:52.31 :+GCCKSMU0

死んだよ、守山駅の近くの寺にお墓がある。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 17:24:52.69 :v9LrKGOV0

天智天皇は古代日本でそれなりに功績を挙げたんじゃないの?
十分に歴史上の偉人扱いだと思うけどな
お市の方は偉人かどうかは分からんけど、まあ知名度あるし、
日本史上でも有数の美人扱いだし、良いんじゃないかな
列島縦断名無しさん [] 2013/06/16(日) 12:32:10.34 :JW5MmuMpO
近江商人も偉人だよね?
列島縦断名無しさん [] 2013/06/17(月) 01:20:15.91 :oxeOzuR80
西日本最大級の竜王アウトレットリニューアルまであと1か月を切った・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 10:37:25.68 :+64128IR0

立体駐車場ができるのは助かる

どこのアウトレットモールもだだっ広い駐車場があるだけで雨の日の事を考えてない

雨の日に両手に荷物で駐車場まで行くのは辛すぎ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 18:21:01.68 :JFylRJ2H0
比叡山延暦寺って車で行こうと思ったら
比叡山ドライブウェイを使わなきゃなんないのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 18:41:35.78 :UB1wdUTh0

それが人にモノを尋ねる態度か?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 21:18:14.05 :yb1FRkJs0
檀家のふりにして秘密の林道を進んで比叡山に登れる。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/17(月) 22:22:09.41 :kdNP9i9a0
ふさいであるやん?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 00:44:16.03 :9Ey2qjWH0

そんな怒るなよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 08:56:01.07 :DXw+D8EN0
2ちゃんごときで質問する態度とかどうでもいいわ
気に入らなければ答えないだけの事だろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 09:04:18.09 :hZM9yBU90

煽りにイチイチ反応すんなよブォケ!
しかも今頃になってw
だから滋賀県人は田舎モンと言われるのだ
列島縦断名無しさん [] 2013/06/18(火) 21:06:39.30 :+h+vIJ6W0
淡い海の人だから〜♪
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 23:11:43.55 :IuKkJGwV0
昔、比叡山ドライブウエイからバスが崖に落ちたことがあったな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/19(水) 09:07:25.80 :hEEybdsR0
竜王アウトレット(や大阪うめきた)もいいが、これから中期的な日本の流れを
考えれば現役世代向けではなく高齢者向け内需戦略が必要とされる。そして滋賀は
間違いなく今後日本で一番飛躍すると断言できる。

一世代200万人を数える団塊の世代が65歳を迎え高齢者の仲間入りを果たした。
まだまだ元気で今最も時間とお金を持っている彼らは多く東京周辺や大阪周辺の都
市部に集まっている。 彼らがこれから10年15年間において内需消費するサービスや
モノは何か? 車か家か?まあ少しはある。 ではデパートや遊園地は?違う。

今まで都市部や仕事・家庭の時間の関係で体験できなかった本物の歴史文化、本物の
自然に触れ感じることである。目の肥えた彼らは本物に対し惜しみなく時間とカネを
使う。そして滋賀は日本で最も本物の歴史文化自然のポテンシャルが高い地域である。
この十数年は京阪神・名古屋・北陸地区を中心に足場固めとファン獲得に成功した。そし
ていよいよ最もボリュームゾーンの大きい首都圏に及ぶ。

近江八景の数々の史跡や国宝社寺仏閣、神の島竹生島、比叡山延暦寺と門前町坂本、
信楽焼、城下町の長浜・彦根、近江商人発祥の近江八幡・五個荘、戦国史跡・城郭、
針江川端、おごと温泉、オペラ、琵琶湖での自転車一周・カヌー・写真や山地ハイ
キングといた年配向けソフトアウトドア。歴史ストーリーや美しい自然に触れる周回
性と再発見。滋賀はどれも本物で美しく奥深く裾野が広くそして面白い。仏教文化も
商人文化も武家文化も自然もアクセスも最高である。 そして迎え入れる進取の気性。

改めて言おう。
今後15〜20年間で内需ビジネスとして彼ら団塊を最も取り込むのは滋賀である。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/19(水) 09:15:36.17 :bnK/B0a40

どれだけ良い観光資源があっても結局は人だよ

滋賀の観光地は接客態度がお世辞にも良いとは言えない

近江八幡の町中はあんな狭い道をすごいスピードで駆け抜ける地元車だらけ

そういう所を良くしていかないとリピーターは来ないんじゃないかな
列島縦断名無しさん [] 2013/06/19(水) 10:43:16.66 :cScDw9K0O

滋賀の観光に欠けているのはホスピタリティ。
地元民は滋賀の観光資源を認識し、観光客を意識して行動しないとな。
「滋賀には琵琶湖以外に何もない」と本気で信じている若者に、
観光がいかに地域を潤すか理解できない関係者。
再三出ているが滋賀ほど恵まれている観光地はないのに。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/19(水) 21:56:16.42 :qsYOJlpy0
閉鎖的で非社交的な滋賀作w
列島縦断名無しさん [] 2013/06/20(木) 20:50:59.48 :z+Ou4wDd0
田原総一朗も嘉田知事も西川アニキも、滋賀は京都にも劣らないトップクラス
の観光資源があるのに、今まで滋賀には湖以外に何もありませんと遠慮しすぎ
てたから、今日過小評価されるようになった、実に対して名がついてこなくな
った、

これからはそういうのは通用しない、もっと100の実力を100ありますと、
特に首都圏へ向けてアピールしないといけない、 ときっぱり言っている。 

そして彼らは最近、政治塾やイベントを通じて観光関係者だけじゃなく若者
含め県民一人ひとりを意識改革してそのように誘導している。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/21(金) 06:49:11.08 :UWhS99+70
一般人から見ると、リアル野洲のおっさんみたいなのがウロルロしてたら引くわw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/21(金) 18:49:47.37 :GzqrOmZp0

インド人とかはゼって発音出来ないらしく
10年前からじぇじぇって言ってたインド人知ってる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 10:02:29.95 :vgFEZYPj0
インド人はびっくりすることはそんなにないそうな。
10年前から近所に住んでるインド人が言ってた。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 10:53:51.55 :73UH9CsAO
滋賀県一周するのには何泊くらいがいいんだろうか?
私は5泊までならできる。
徳山鮓で夕食は外せない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 11:00:52.73 :27Df/dFoP
んなもん人によって全然違うだろ。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 11:33:45.82 :73UH9CsAO
人によって違うから参考までに尋ねたんだが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 12:09:35.25 :27Df/dFoP
滋賀一周はしたことないが、彦根だけで丸2日かけても足りない俺なら半年くらいかかる
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 15:21:30.90 :xhLxaxlF0

日帰り出来る
行きたい所を足していけばわかる
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 16:15:39.36 :dmk9G68/0

5泊できるのなら5泊で予定立てたらどうだい?
余ったり退屈するなら、京都や大阪に足を伸ばせばいいだけだし
ちなみに自分ならこんな感じ
1日目:大津(三井寺、石山寺他)
2日目:安土城、近江八幡(散策&水郷めぐり)
3日目:彦根(城と城下町散策)
4日目:長浜、竹生島、余呉湖
5日目:比叡山、坂本(日吉大社、西教寺、滋賀院門跡他)
6日目:予備日
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 16:19:11.34 :dmk9G68/0
途中で投稿したけど、美術館とか博物館に行くのが好きなので
いい催しがあれば予備日に行ったりする
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 17:26:03.63 :x5dWX+Dw0

長浜があんまり好きじゃ無いんだなw
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 17:40:06.35 :73UH9CsAO
甲賀まで行くのは欲張りなのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 17:40:51.83 :27Df/dFoP

それじゃ県南部が全く含まれないから滋賀一周とは言えないだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 17:42:17.12 :27Df/dFoP
すまんじゃなくて
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 17:44:12.67 :73UH9CsAO

六日間だからどこかで妥協しなきゃいかんかもしれんな
それより反論するなら対案を示してほしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 17:46:20.61 :x5dWX+Dw0

いやいや、普通世界一周とかも全部の国と地域をまわらないしこれでいいんじゃない?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 17:50:25.74 :27Df/dFoP

だからといって、滋賀の面積の2割にも満たない地域を回っただけで「滋賀一周」は無理がありすぎ。
東北地方を一周しただけで「日本一周」と言うみたいなもん。
「琵琶湖一周」というならわかるが。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 17:59:43.70 :73UH9CsAO
私の質問が悪かった。
有給を1週間とれるから、六日間で滋賀県を回りたい。
ある程度分散して泊まり歩きたいのだが、皆さんならどのコースにする?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 18:15:58.64 :27Df/dFoP
滋賀一周じゃなくていいなら、のがいいと思う
強いて言えば、長浜の日に高月の向源寺を入れるくらいか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 18:16:19.88 :x5dWX+Dw0

公共交通機関でまわるの?
自動車の方が効率良くまわれるし良いと思うが
それこそ甲賀とかも行きやすい
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 18:38:52.52 :73UH9CsAO

9月頃に自家用車で妻と二人で行くつもり
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 19:24:57.29 :t3uL6XnL0

少しアレンジすると

1日目:大津(三井寺、石山寺他) +ミシガン
昼飯:「かねよ」金糸丼

2日目:安土城、近江八幡(散策&水郷めぐり+八幡山+長明治) +甲賀、信楽
昼飯:魚松(信楽駅)、コーヒータイム:シャレー水が浜

3日目:彦根(城と城下町散策)+豊郷小学校 +伊吹+醒ヶ井(梅花藻)
コーヒータイム:クラブハリエ

4日目:長浜、竹生島、余呉湖 +賤ヶ岳+小谷城跡
昼飯:「ジョニー」こってりツケ麺、夕食:徳山鮓

5日目:西浅井から海津大崎、マキノ(サニービーチ付近、メタセコイヤ)、高島(安曇川、高島旧市街、白髭神社)
昼飯:「白髭食堂」トン汁ラーメンとおでん

6日目:比叡山、坂本(日吉大社、西教寺、滋賀院門跡他)

こんな感じで行きたいかな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 21:12:19.07 :uIZDUEik0
鶴喜そばの本家と唐崎店とどっちがおいしいですか?
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 22:06:47.20 :73UH9CsAO

いいね。
でも二日目はちょっと厳しくない?
列島縦断名無しさん [] 2013/06/22(土) 22:15:39.02 :L3fR/87T0

本家と南インター
列島縦断名無しさん [] 2013/06/23(日) 21:20:08.94 :RIsbkKbhO
だけど、自宅からは新名神が近いんで、

第1日
甲賀(信楽)―近江八幡、彦根泊第2日
彦根(彦根城)―米原(醒ヶ井)、長浜泊
第3日
長浜(黒壁)―高月付近(観音拝観)、夕食(徳山鮓)
第4日
余呉湖、賤ヶ岳―竹生島、高島
第5日
比叡山、坂本、雄琴泊
第6日
三井寺、浜大津、石山寺

これでどうだい?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/23(日) 21:33:34.88 :edVh7LhHO
どのプランも比叡山と坂本同じ日だけど、
少しきついと思う。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/23(日) 23:36:58.75 :XEjaUnc90

その分事件が多くなった。
30年前まで田んぼだったのが
高層マンションが立ち並び
すみ難い町になったよ
隣に誰がすんでるかわからんぐらい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/23(日) 23:39:06.58 :1rrNmYlSP

彦根だけで2日で足りない俺としては、なぜこんなに詰め込むのかが不思議だ
列島縦断名無しさん [] 2013/06/24(月) 09:52:15.08 :KYYxDLaz0
秋の滋賀県観光なら湖東三山+永源寺(永源寺ダム)を土日以外で1泊2日くらいでゆっくり行くのがお勧め。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/24(月) 14:02:31.57 :GffFRK/oO

しょっちゅう行けるわけではないからどうしても欲張ってしまう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/24(月) 18:13:47.27 :HdgxRSfwO

近江鉄道の湖東三山企画切符は
一日で回ると元取れないからね。
今もあるか知らんが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/24(月) 18:15:46.23 :W8dEr/ry0
こういう地域を変えブランド確立に奮闘する人の力が近江滋賀の魅力だよね
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/feature/ohtu1293807080432_02/news/20101231-OYT8T00721.htm
ttp://www.criser.jp/document/crec/165/165chiiki.pdf
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/24(月) 23:46:31.23 :YYW9QANt0
紅葉は鶏足寺が有名だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/26(水) 21:11:12.63 :NyhzDipP0
大津市は焼き討ちの刑でいいや
列島縦断名無しさん [] 2013/06/26(水) 21:36:10.03 :8vN/8iqeO

次回はもっと面白いことを言ってくださいね。
期待しております。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/27(木) 09:41:51.63 :u5BnWhz00
明智光秀が大河ドラマ主人公になったら、大津坂本やおごと温泉は人気爆発だろうな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/27(木) 09:59:18.94 :3Uks0z8/0
彼は、近江より丹波でしょ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/27(木) 21:39:37.14 :1hur2AjL0
馬鹿キムチ滋賀は日本一の陰湿県 さっさと滅びてね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/27(木) 22:40:42.28 :VnUQSYS+0

丹波は一時滞在で、拠点は坂本でしょ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/28(金) 21:35:54.14 :Q6ucf70h0

その通り、菩提寺も坂本にあるし
列島縦断名無しさん [] 2013/06/29(土) 11:17:32.62 :dzVH15n1O
近江商人の邸宅で一番すごいのはどこ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/29(土) 11:48:29.52 :eUUUYWAS0
来々亭の社長んちかな〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/29(土) 13:43:00.83 :RGpP6do3O
菅山寺への東のキャンプ場からのルートって、スニーカー程度の軽装でいける?
列島縦断名無しさん [] 2013/06/29(土) 15:24:51.22 :dzVH15n1O

念のためトレッキングシューズのほうがいいかと
コースそのものはお手頃
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/29(土) 21:50:00.52 :JCzclSQB0

日野商人屋敷か、和中散本舗、赤玉神教丸本舗、ヴォーリズ建築、スキー毛糸の藤井彦四朗邸、西川布団の西川家住宅

あたりじゃね

お寺はもっと凄いところ多いけどね、質素倹約が身上の近江商人だからw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/29(土) 22:41:06.07 :K9cK3awRQ

マジレスすると大津市石山の旧伊庭家住宅(住友活機園)じゃないかな
規模も庭の広さもはんぱない

一般公開して拝観料とれば、全国から観光客呼べると思うんだけど
実にもったいない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/30(日) 07:05:22.49 :FLzQN0HI0

名神高速さえ無ければ良いところなんだが
240 [sage] 2013/06/30(日) 14:11:25.02 :9TPuJsV1O

ありがとう
季節と天気に恵まれたおかげもあって、往復で1時間半行けた。
竹林の土砂崩れで通りにくいところはあったけど、道も分かりやすく際立って危なっかしいところもなかった
途中雑食か肉食系の動物の臭気とガサガサ音がしたけど、
熊鈴大きく鳴らしたらガサガサ音がしなくなり、幸い出会うこともなかった

近江牛食ってひこにゃんチラ見して、これから多賀大社予定
おかげさまで旅が充実してる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/30(日) 18:41:57.61 :/Yvd6WsbO

(県外じゃ)いかんのか?
ということで旧伊藤邸
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 07:53:11.66 :uPPek8JF0

伊藤忠兵衛(初代・2代)邸は、豊郷にあるじゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 12:05:06.45 :NB1+kpCz0
こんど車で琵琶湖一週、神社めぐりするんだけど
長浜八幡宮→多賀大社→太郎坊宮→日牟禮八幡宮→御上神社→建部大社→石山でご飯→近江神宮→日吉大社→白鬚神社
の順で行こうと思ってるんだけど
1.順番はこれでいいか
2.他にお勧めの神社があるか
3.長浜出発9時だと17時までで何処までいけるか(駐車場から歩かないで済むところは15分計算で)
など教えてくだされ(今回は神社のみで他の観光地は行きませぬ)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 15:06:08.75 :uPPek8JF0

大津付近では、建部大社、立木観音、小野東風神社

高島付近では、藤樹神社

野洲では兵主神社、苗村神社

米原付近では、朝妻神社&蛭子神社(天の川を挟んだ神社)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 19:50:05.80 :1nmpu5nBQ

駆け足過ぎw

それだけ駆け足なら大津の建部大社外して

兵主神社、苗村神社、大嶋・奥津嶋神社に行く方がいいかな

ヤマトタケルを祭っていたのは、もともと五個荘の建部だから
新しすぎる建部大社より、五個荘の建部神社の方が好きだな

兵主神社、苗村神社は行くと分かるけど地の気がすごいし、建物もいい

大嶋・奥津嶋神社は言葉にするのがためらうほど
あまり多くを語りたくないが、行けば言ってる意味がわかるはず
近江好きの白州正子が近江の中で一番美しいと絶賛した地域

駐車場から遠いけれど、長命寺の磐座も行くべき価値のあるところ
太郎坊宮に決してひけはとらない
聖徳太子が長命寺をたてる前は、もともと神社だったところだし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 21:42:59.42 :NB1+kpCz0


御両名ありがとお二人推薦の
兵主大社と苗村神社は寄らせていただきまする
あと大嶋・奥津嶋神社、小野東風神社、朝妻神社蛭子神社も近そうなので行きます
藤樹神社はごみん、いかないかも
長命寺・・・すごく歩きそうです、母と相談します。

うんナビ情報によると2回に分けていくことになりそうですな
ありがとでした。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/01(月) 21:54:53.04 :uPPek8JF0

蝉丸神社(上下・本社)膳所神社もオヌヌメ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/04(木) 18:49:17.61 :zF7pvekh0
烏丸半島のハスの季節がやってきました
列島縦断名無しさん [] 2013/07/04(木) 19:47:13.08 :S4OxZz/m0
滋賀大嫌い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/04(木) 20:06:15.09 :CGTwUNfK0
滋賀はドーナツ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/04(木) 21:01:03.55 :zF7pvekh0

俺もあまり好きじゃないな、教育学部は教授がねつ造セクハラがあったし
経済学部もぱっとしない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/08(月) 17:17:47.89 :FGow8c/F0
荒らしは敗走したけど定期的にあほな奴が来ちゃうね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/10(水) 20:27:33.71 :25qvLD+w0
最近、飛び出し坊や人形がやたら、取材されてるな
列島縦断名無しさん [] 2013/07/12(金) 03:20:29.38 :EGmXlta60
滋賀
列島縦断名無しさん [] 2013/07/14(日) :4mL22sPo0
雄琴に鎌倉御殿ってソープがあるよな。
大津のほうが鎌倉より歴史があるのに。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/14(日) :I0lVv2up0

その店は、松方弘樹が経営してるという噂が
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/14(日) :JFSxbHSa0
大津の東○ってキムチ企業で日本人をいじめる会社なの?
列島縦断名無しさん [] 2013/07/16(火) :VuuLkV/L0

観光と関係ありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/16(火) :g63YMHVq0
朝鮮ネタなら喜ばれると勘違いしてるのさ。
バカはあわれんでやれ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/16(火) :L9rxjTmN0
先日、というか昨日いってまいりました、湖東のお宮様は回ることが出来ました
やはり太郎坊宮が一番印象に残りましたが、何処のお宮も素晴らしかったです。
(長命寺は太郎坊で力尽きた母の要望で行きませんでした、申し訳ない)
だがしかしやはり1日では回りきれず湖西は道路事情もあり全くいけず・・・
次回行くことになりました。
いい旅行ができました、皆様のお陰です、ありがとうございました。


お返事遅れて申し訳ないです。
その2社はその時行かせて頂きますね、ありがとうございます。

今回の教訓、大津は電車のほうがお勧めですね・・・湖西混み過ぎ、泣いた。
近江神宮、日吉大社・・・行きたかった;;
それでは、ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/16(火) :jjEQ2EQS0
滋賀みたいな田舎なんて馬鹿か知恵遅れしかいないんじゃないの?
琵琶湖でブラックバスと遊んでればいいの! ド田舎者
列島縦断名無しさん [] 2013/07/17(水) :e8xX+kO00

こういう人は滋賀を知ってて発言してるんでしょうか?
もしかすると異次元の天才かもしれませんね

266 :列島縦断名無しさん:2013/07/16(火) 21:12:27.36 ID:jjEQ2EQS0
滋賀みたいな田舎なんて馬鹿か知恵遅れしかいないんじゃないの?
琵琶湖でブラックバスと遊んでればいいの! ド田舎者

266 :列島縦断名無しさん:2013/07/16(火) 21:12:27.36 ID:jjEQ2EQS0
滋賀みたいな田舎なんて馬鹿か知恵遅れしかいないんじゃないの?
琵琶湖でブラックバスと遊んでればいいの! ド田舎者
列島縦断名無しさん [] 2013/07/17(水) :5hGbL/le0
祝!大津市営真野浜水泳場廃止
清掃費も不要だぞ
民営なら自分でやるのが当たりまえ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/17(水) :OCtza5kA0
田舎者は怖いもの知らず、そのくせ都会への嫉妬心だけは有り余っているw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/18(木) :vzlavD2j0
よくわからん嫉妬してスレに書き込んでるのはお前のほうだろw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/18(木) :ZC7WjaYTI
琵琶湖で素っ裸で泳げる浜辺ないですか?
列島縦断名無しさん [] 2013/07/18(木) :kVpQfANS0

好きなところで泳げ
列島縦断名無しさん [] 2013/07/18(木) :jkgJr+wU0
そして捕まれ
列島縦断名無しさん [] 2013/07/20(土) :+cNFxeKr0
田舎もんだな
人より車観て

自分のダサさに気づいていない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/20(土) :OpvwT1xk0

君らのレスは知性に溢れてる
転載引用してもいいかい?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/20(土) :OpvwT1xk0
ここで田舎者とか言ってると幸せになれるのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/21(日) :aQQsuRvB0

民主党落ちるんだろうなw
労組貴族共が、ガンバロー!!とか言ってたけど、内心無理と思ってるし
仕事のほうを頑張れよと言いたいが
列島縦断名無しさん [] 2013/07/21(日) :XceFTKWU0
夏祭りだね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/21(日) :iTeNi2sN0
また大津で暴力事件かやれやれ・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/22(月) :nnaHrrLcP
海水浴ならぬ湖水浴を楽しみたいんだがどこで泳ぐのがいいですかいのう。京都からブーブーで行く予定ですの
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/22(月) :AA3557Sr0
近江白浜が良いよ

落ちアユを分けて貰って、浜で焼くといい
列島縦断名無しさん [] 2013/07/29(月) :xjLOL0ZC0
鎌倉スレがなぜか大津と比較されて荒れてるわ
鎌倉なんて滋賀県のどの地域よりも文化度が低いんだが
それを知らずにネームバリューに踊らされる奴が多すぎ
列島縦断名無しさん [] 2013/07/29(月) :eslPq4fl0

こっちを巻き込まんといて。
しかもここは大津だけを語るスレちゃうし。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/30(火) :U8j9ZxKp0
佐賀と張り合うならともかく。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/31(水) :/Izp77Y+0
田舎者は何ほざいてるの? 滋賀? それどこにあるの(笑)
外国人なんてキムチ以外用ねーしwww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/01(木) :6+zAIaXR0
琵琶マスっておいしいの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/03(土) :a9tPCH8O0
中川家とやすよともこのテレビ見たけど、滋賀の観光地もだいぶ変わったな

夏場の定番と言えば、比叡山(お化け屋敷)、近江舞子で水泳、花火大会と相場が決まっていたのに
列島縦断名無しさん [] 2013/08/03(土) :hln7GtAP0
【日韓】「娘を行かせたくないのに学校が強行」韓国へ修学旅行予定の滋賀県立国際情報高校、ネットで抗議が呼びかけられる★6[07/26]
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/04(日) :1uwxTCTL0

ヤマメより少し甘めでイワナより少し淡白
うまいかどうかは人の好みだが
俺はニジマスなんかよりよっぽど好き
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/06(火) :HPyT6Yhf0

キロ当たり、1800円だって
高いのか安いのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/11(日) :PXY59ZoLO
宝厳寺火災って、竹生島かと思ったら違った。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/12(月) 20:38:44.87 :j36ikHwJP
比叡山のお化け屋敷は本物が出るって最初に言い出したの上岡龍太郎だったけ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 01:40:22.66 :WT546avT0

今は、姫路セントラルパークらしいね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 15:16:25.06 :A001kXjl0
比叡山は、「あそこは本物が出る、焼き討ちあったから」だったけど、姫路もなんか血なまぐさい事あったんか
列島縦断名無しさん [] 2013/08/19(月) 15:57:03.42 :AFPDBWif0
姫センで死んだ動物の霊か?w
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 20:26:16.37 :WT546avT0

姫路はドリフト事故があった、比叡山も観光バスが崖に転落する事故があった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/20(火) 22:00:08.80 :tkBdXM4x0

大津駅自体が無駄にデカい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/23(金) 01:51:29.65 :qLxQPI+q0

湖西・湖東どちらもよく行った地元民ですが
湖東をおすすめ

湖西
すぐ深くなる(浜が狭いので密度が高い)
砂利浜多い(砂浜でなく裸足は痛い)
京都方面から人と車が供給&道の選択肢が少なく渋滞避けられない


湖東
遠浅・砂浜・人や車の密度が低い・ロードサイド店舗が多い・渋滞の抜け道多数

水質はあまり変わらない
近江舞子に集まるのが理解できん
列島縦断名無しさん [] 2013/08/24(土) 16:35:54.04 :ZRfLAPpj0
いろんな意味で注目されたね。

滋賀県
列島縦断名無しさん [] 2013/08/28(水) 23:52:55.49 :nu7muvMB0
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/29(木) 17:49:24.86 :FEAzN/Do0
近江八幡の長命寺は絶景だったよ

階段登ったとこからの眺め
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377765834299.jpg
奥のお堂からの琵琶湖の眺め
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377765844403.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377765854316.jpg
境内
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377765823994.jpg
808段ある長い階段
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377765813159.jpg
列島縦断名無しさん [] 2013/08/29(木) 20:35:49.36 :Oub0BQWE0
懐かしいな、八幡山からの眺望もオススメやで。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/29(木) 20:48:12.50 :Ihr/HyObP
高島とんちゃんってのを食べてきたんだけど、有名?うまかった
列島縦断名無しさん [] 2013/08/29(木) 23:13:01.41 :Oub0BQWE0

B級グルメによくでるよ
風15-7 [sage] 2013/08/30(金) 20:27:18.25 :+5aMxaS/0
ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8

国際金融財閥・軍産複合体は2ch操作可能なので、すぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。またはしっかり記憶を!!
国際金融資本家が2ch操作・削除しても意味無いよう、世界のあらゆる掲示板・ホームページに載せることにした。グーグルの検索順位が操作可能なのも確認済み!
国際金融財閥の人類削減計画等に注意。エージェントの撹乱・誤魔化し書き込みに注意!!
列島縦断名無しさん [] 2013/08/30(金) 22:04:17.50 :/xV8Vd0e0

白州正子も長命寺付近が最も美しいと言ってたね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 08:30:04.48 :5j4wKntGO
日吉大社の八王子山からの眺めはどうよ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 10:56:54.30 :YuI9m24X0
白洲正子がなんとかって表現ほど興味が削がれる宣伝文句はないねww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/31(土) 13:28:49.60 :WeXETDC00
司馬遼太郎ならいいのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/08/31(土) 13:57:19.89 :FLooxdge0
少しは東京見習えよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/01(日) 02:56:43.90 :skOsLkdEP
草津駅の前にあるボストンホテルってのがお安くて広くて綺麗でよかったわ
京都にも近いし、こんど京都に行く時にここに泊まろうかと思う
京都市内は高いので
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/01(日) 05:22:24.60 :zwcEqWLC0

賢い京都旅行のリピーターは、けっこうそうしてるけどね

車で来て京都観光なら大津のびわ湖ホテルは高速インターから近いし
天然温泉あるし、びわ湖の景色もいいし、京都と比べて格安だし
料理もおいしいし、京阪浜大津駅までスカイクロスが整備されてるし
京都三条まで東西線で30分だしね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/01(日) 13:49:51.47 :lXnGoL6S0

滋賀に泊まるなら滋賀も回るといいよ。
京都より落ち着くしな。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/01(日) 14:09:45.15 :3bA3965b0
レンタカーで回りたいんですけど新幹線駅前に店ありますかね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/01(日) 15:41:35.16 :NcLMdmo40
>賢い京都旅行のリピーター

金の無い京都旅行のリピーターでしょ
賢ければ十分に稼いでグランフロント京都にでも泊まってるよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/01(日) 23:49:42.68 :vBlcyhMz0
おい米原人、お客様だぞ
これだから米原は発展せんのだw


ttp://www.0123.ne.jp/result/st_rentacar_yonehara.html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 05:15:03.75 :OlA/r1YR0
そう言えば、以前 お国自慢にこういう書き込みあったな

264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:24:53.76 ID:0i5xza300

滋賀広域経済圏は、日本一の経済成長をほこる地域だから
三重の企業や岐阜の企業がどんどん進出してきてるけれど
確かに独立独歩でどちらかというと東向きの名古屋の企業の
進出は少ない気がする
ただ滋賀に工場を新設し本格的に日本一の成長市場に参入してきてる
名古屋のフジパンなどは、当たり前だが運気の源の滋賀に拠点を
整備するだけあって業績がいい

マットレス製造販売で急成長している大府市本社のエアウィーヴも
長浜に新工場を建設中で、完成すれば生産体制が従来の3倍規模ぐらいになるはず

当たり前だが運気の源の滋賀に拠点を整備できる、ごくわずかの
目利きの名古屋企業は、たいていどこも伸びてる
国内市場に関しての傾向だが
独立独歩の名古屋企業の成長はぼちぼち、東向き名古屋企業の
成長は停滞、滋賀向き名古屋企業の成長は、すごく順調
海外が好調でも国内が不調なトヨタの理由ははっきりしてて
大津、草津の2拠点は拡張とか整備してるから海外は伸びてるが
肝心の運気の源の米原、彦根、長浜にレクサスのショールームがない
当たり前だが運気の源の滋賀の湖東、湖北周辺に拠点を持たなければ
国内販売が伸び悩むに決まってる
レクサスディーラーなら、米原駅東口区画に大々的に新幹線駅直結の
カーディーラーをオープンさせれば、レクサスの売上台数がハネ上がるのは間違いない
もちろんレクサスディーラーの上には、レクサス購買層が喜ぶ
高級ホテル、高級ブランド店や、フィットネス、カフェなどを
レクサスブランドに合わせてすべて統一したデザインで取り揃える
これからの日本は道州制に向けて大きくカジを切るわけだから
中央集権発想の企業では生き残っていけない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 05:16:01.59 :OlA/r1YR0
265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:57:03.57 ID:0i5xza300

> もちろんレクサスディーラーの上には、レクサス購買層が喜ぶ
> 高級ホテル、高級ブランド店や、フィットネス、カフェなどを
> レクサスブランドに合わせてすべて統一したデザインで取り揃える
日本の大企業は、道州制移行を見据えて、これからは地方に
御殿場みたいな地域をあたらに生み出すことによる付加価値創造効果で
地方にあらたなベンチャーが生まれる土壌を作り出し顧客を生み育てる
ビジネスモデルに突入したのは間違いない
その視点で見ると今の日本トヨタはあまりにも車を売ることに
とらわれてすぎている
米国トヨタがロスのノキアシアターで初音ミクのミクノポリスを仕掛けることで
新しいカルチャーを生み出し米国販売が好調に転じることで業績が伸びたように
日本でも大都市発想でレクサスを売る時代はとうに峠を超えている
東京にいると気がつかないだろうが、今はネットで流通革命が起きて
地方でもネットで好業績を挙げている中小企業がいくらでも存在する
しかしながら日本の高級車販売は外車ディーラーも含めてこれらの
新富裕層の取り込みがほとんど出来ていない
特にレクサスを買うような層はレクサスという車を買いたいんではなくて
レクサスというライフスタイルを着こなしたいのだが
残念ながらフェラーリには着こなすべきライフスタイルはあるのだが
レクサスにはまったくない
つまり世界の運気の集まる滋賀の地の米原という国道8号すぐの
新幹線東口の一等地にレクサスショールームではなく
レクサスライフスタイルテーマパークを常設し、レクサスライフスタイル文化を
世界中に発信していくことでレクサスのブランド価値がハネ上がるわけだ
例えば、フェラーリだとフェラーリオーナーズクラブがあって情報交換の場に
なってるのだが、レクサスには一番大事なそれが決定的に欠けている
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 05:17:55.96 :OlA/r1YR0
267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:24:33.32 ID:0i5xza300

そこで日本の中央に位置する新幹線米原駅東口に
レクサスライフスタイルテーマパークと、レクサスオーナーズクラブ
レクサスオーナー向けビワイチイベントや、鈴鹿サーキットツーリング&
サーキット走行、夏場の北陸遠征&浅田屋宿泊

レクサスオーナー向けの大人のファッションショーなど
レクサスオーナーのライフスタイルをいろいろ仕掛けていくことが可能
そしてレクサスオーナー限定の最新レクサスのレンタカー機能も提供する
これで日本中から新幹線で米原に来て、最新レクサスで関西、東海、北陸に
気軽にいつでも出かけられる
米原駅東口に高級カー・テーマパークを開設する魅力はそれだけじゃない
フェラーリオーナーズクラブに入会してみると実感するのが
オーナー同士の情報交換の緻密さ
関西、東海、北陸の主要都市からもっとも新幹線で近い米原に
レクサスオーナーズクラブができ、会員なら施設を自由に利用できることで
ビジネスインキュベート機能も合わせ持つことが可能となる
つまりレクサスがただの高級車から、超有能な秘書へと生まれ変わる
しかも米原駅併設の高級ホテルには、屋上にプールがあり琵琶湖の眺望も良く
温泉を引いて温浴施設も備え、コンベンションホールも備えるものになるだろうから
レクサスオーナーへ、ピンポイントでビジネスコンベンション機能を提供できるものになる
当たり前のことだが、あれだけの一等地が未だに手付つかずで残っているのだから
レクサスが進出してこなければ、いずれベンツやインフィニティが進出してくるだろう
高級車「インフィニティ」、日本でも販売 日産が検討 :日本経済新聞


米原駅東口周辺まちづくり事業 | 米原市

> 米原は拠点間30分移動圏の人口は、400万を超える
>
> 広域集客の可能性という点においては、大津よりも米原のほうが
> 人口の絶対数ははるかに上なんだが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 05:25:49.35 :OlA/r1YR0
270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:26:29.52 ID:0i5xza300

ライフスタイルテーマパークの手法で業績を伸ばしているのが
IKEAお泊り会


IKEAをただの巨大な家具屋だと勘違いしてる人も多いが
あれはライフスタイル提案テーマパークになってるわけだ
あれは家具を売ってるというよりライフスタイルを提案してる
大阪で大コケした伊勢丹が、今度新宿で仕掛けるのも
ライフスタイル提案商業ミュージアムという路線

もちろん車業界もライフスタイル提案型にシフトしてきてる

三重県菰野町のアクアイグニス

近江八幡のたねやグループ北之庄計画

も、ただのお菓子や温浴施設ではなくて、ライフスタイル提案施設と見るべきだろうな
ちょっとツッコミ甘いのが難点だが、竜王アウトレットも
環境共生のライフスタイル提案アウトレットではあるんだがな
トヨタも愛地球博での環境共生ライフスタイル提案でプリウスはヒットしたが
レクサスのライフスタイル提案も、そろそろまじめにやるべき時期が
来てるとは思うんだがな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/03(火) 23:42:28.02 :V6deHbmD0
三行に纏めろよアホ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/05(木) 09:54:46.48 :Z/XekiM20
日本最強の歴史文化と自然を誇る、滋賀・近江のスタメン ラインナップ

1番二塁手 長浜(秀吉城下町、黒壁、戦国ロマン、日本三大の長浜曳山祭、神の島竹生島)
2番左翼手 甲賀信楽(紫香楽宮、甲賀流忍者、信楽焼、MIHOミュージアム)
3番捕手 大津(古都近江大津宮、世界遺産比叡山延暦寺、坂本、おごと温泉、関西オペラ拠点、大津祭、
近江八景の三井寺・石山寺・浮見堂・瀬田唐橋、びわ湖大花火大会、ミシガンクルーズ)
4番遊撃手 草津(近畿中部の交通の要衝で文教産業都市、琵琶湖博物館、イナズマロック、草津宿本陣)
5番投手 彦根(国宝彦根城、井伊城下町、ひこにゃん、伝統工芸、多賀大社、湖東三山、鳥人間)
6番三塁手 近江八幡(秀次城下町、八幡堀、水郷、安土城址、ヴォーリズ 建築群、近江商人)
7番一塁手 守山(佐川美術館、守山宿、近畿で最も住みよい街)
8番右翼手 高島(高島屋元祖、人気繊維ブランド高島ちぢみ、針江カバタツーリズム、アウトドアの聖地)
9番中堅手 竜王(日本最大級アウトレット、イートザロック、果実狩り)
総監督 松尾芭蕉 、 コーチ 司馬遼太郎
補欠 (近江牛・近江野菜・バームクーヘン・サラダパン・鮒寿司・赤蒟蒻・焼鯖そうめん・湖国ブラック)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 00:09:03.41 :Zq98ySas0

竜王のイートザロックなかなか良かったな、タダでもあるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 08:35:58.16 :qyEaDtXo0
ttp://youtube.com/watch?v=C6LnOT53BE4
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 08:37:28.17 :qyEaDtXo0
大津
ttp://youtube.com/watch?v=C6LnOT53BE4
列島縦断名無しさん [] 2013/09/07(土) 13:34:09.69 :Dxi57wst0
滋賀県民の卑屈な態度を直さないと、
本当の滋賀県の良さが理解されないよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 23:47:48.44 :1kJAST7Y0
卑屈なプライドだけが、滋賀県の良さと思っていたが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 11:00:41.46 :qdyGY4fm0

滋賀県民は京都への奴隷根性で凝り固まってるからな。
もしかしたら他県の人よりも県内の観光名所を知らないかもしれん。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 12:28:50.71 :HWi9s4UY0
おみゃあさんがたも名古屋弁に誇りを持った方がええだもんでね
卑屈になったらいかんがね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 12:41:51.35 :scbrJUxa0
ヤンマーミュージアムって大丈夫か?
昨日行ったらガラガラだったぞ。
いい施設なんで訪問者不足で閉鎖とかして欲しくないんだが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 14:29:17.47 :U2YnBJjZ0
天気予報でもやってるのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/08(日) 16:49:45.58 :pNVQwDCy0
オスプレイ飛行訓練には反対しないの滋賀作は
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 17:09:36.58 :aEszWCwm0

反対のための反対をするのは由紀子おばさんだけでいいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 19:57:16.92 :iju57lbW0
オスプレイにひこにゃを描けば許可します
列島縦断名無しさん [] 2013/09/08(日) 20:49:56.99 :MJdP6ncv0
メスプレイなら許す
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/09/09(月) 12:41:21.47 :Ja59x/iU0
滋賀の新世代バンドWーD4がイナズマロックフェスの最終ゲートを通過。
実力は折り紙付きだしぜひ優勝して、TMR、ラルク、ウーバーに続いてほしいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/09(月) 23:08:22.47 :oV+U/Kb40

滋賀作にとってオスプレイ問題は、遠い沖縄の他人事だったからね。

いきなり滋賀で飛ばすって言われても、しっかりと反対反発する団体がまだない状態。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/09(月) 23:20:52.78 :n4iy0WoVP
滋賀県知事の府知事が抗議してるからそれでいいやん。
あと機体にへこにゃ描けば
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 03:18:04.94 :lFTLE07x0

これから外国から日本が注目される。
ビワイチと近江八幡(八幡堀・近江商人・ウォーリズ)は絶対ブレイクすると思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 08:18:18.16 :/lt0PfJe0

そこに松尾芭蕉や司馬遼太郎が出てくるのは何で?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 09:05:43.05 :h2EhH6lX0
近江の魅力を言葉にしてくれたからやろ。
地元に人間には当たり前すぎてなかなか気が付かないもんよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 15:25:58.63 :SPI1pqNb0

松尾芭蕉は近江商人の元祖やん
列島縦断名無しさん [] 2013/09/10(火) 19:31:49.09 :Mw8UFbWF0

ヤンマーミュージアムは宣伝不足。
工場の敷地内にあるためか駐車場も少ない。
施設は素晴らしいのに宝の持ち腐れ感が否めないね。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/10(火) 19:38:33.75 :Mw8UFbWF0

ヤンマーミュージアムは宣伝不足。
工場の敷地内にあるためか駐車場も少ない。
施設は素晴らしいのに宝の持ち腐れ感が否めないね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 20:42:02.10 :5uJMbSHF0
この間彦根城行ったらお城の横のお店がくまモンに侵食されてたよ。
しっかりしろ彦根
列島縦断名無しさん [] 2013/09/10(火) 20:50:03.21 :J0qITl6f0
琵琶湖をなめるな
毎年死人が・・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 20:59:02.59 :BLYOdJIf0
新五輪音頭ならぬ新江州音頭を流行らせねば
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 20:59:03.95 :5uJMbSHF0
この間荒天の琵琶湖沖で行方不明になってニュースになってた男の人
自力で泳いで湖岸まで帰り着いてたよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/10(火) 21:13:54.34 :v/BxZzBB0

クマもんはタダで使えるからな
どこかの作家とえらい違うな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 23:37:00.92 :rwczev2p0

守山の新しいホテル。
この前、毎日放送のちちんぷいで生中継してた。
1人一泊ニ万五千円位。周りになんにもないのに。
ttp://guide.travel.co.jp/article/1797/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 06:42:24.52 :+/U9tKgQ0
価格設定を間違った旅亭紅葉というのがあったな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 20:54:58.76 :J5IrMD6pP
京都手前のトンネルで毎回耳が痛くなるので削って平らにしよう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 21:10:16.12 :L8XZUQ7r0
ピエリが、
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1774547.html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:45:20.41 :+/U9tKgQ0

あそこは、ホテルが潰れ、わんわん王国が潰れ

何かあるとしか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:55:45.80 :oc0fwLZo0
橋撤去しろよ
琵琶湖が汚れるわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 09:24:14.82 :w43a/S320
観覧車は撤去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000055-minkei-l25
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 09:30:19.08 :gju0PRMCP
他所で使われるのなら良いニュースだ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/12(木) 21:17:14.07 :2sjLS0vZ0
盧武鉉大統領記念館
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 21:39:24.09 :KeQvCqnQ0

>閉園から21年たっても動かすことができた

開園から21年だろじじい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 23:11:46.04 :Uf949N690
ヤマダ電機のオブジェかと思ってた
列島縦断名無しさん [] 2013/09/13(金) 10:24:49.24 :jktHIicy0

もう少し先にある鮎家の郷は大丈夫か?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/13(金) 10:27:51.70 :isQllaAp0
鮎屋は試食のお店やん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 19:28:00.41 :Fn9/v+Iz0
いよいよ来週から全国老若男女から注目の滋賀ミュージックウィークですな。

イナズマロックフェス、
びわ湖ホールプロデュースオペラのワルキューレ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 00:48:30.52 :0WFRTGfS0

ほとんどの人は興味ないし、知らない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 10:45:09.43 :WJ7KiXoO0
来週から車で三日間近江一人旅したいんですが、
ここだけは行っておけっていう神社はありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 11:06:08.41 :R3eo4wC5P
寺でよければ高月の向源寺
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 12:07:57.70 :V4wAT1bP0


元々は神社 




感想 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2013/09/14(土) 20:26:28.24 :9b6App6K0

ピエリ守山は場所が生活圏ではないことに加え、湖南地域に大型商業施設のライバルも
多いため、ショッピングモールとしては未来はない。
逆に半径150kmにおいて大型屋内遊戯施設(プールやアスレチック等)の潜在需要が
大きい割に供給が不足してるので、方向転換すべき。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 20:57:18.92 :q+CJ6tzg0
オスプレイって滋賀に飛行場なんてあったのー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 22:37:02.89 :0WFRTGfS0
彦根のラーメン屋
ttp://hamusoku.com/archives/8055391.html
列島縦断名無しさん [] 2013/09/14(土) 23:08:58.15 :Bd83LwvH0
由紀子と直美のツートップによる女子たびは行われたのだろうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 11:44:10.37 :8NTlTZ+A0

いや、そんなに謙遜しなくてもいいと思う。
びわ湖ホールのオペラ、イナズマフェスともに地域プロデュースとしては西日本最大級だし、
実際北海道から沖縄まで全国からファンが来ている。東京筋からの評価も高い。
いまや滋賀の立派な地域資源になった。自信を持ってもいいと思うよ。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/15(日) 15:57:55.52 :N+Y6lQX10
滋賀県の悲劇は滋賀作が観光名所を知らないこと
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 16:18:33.35 :giJgj2H90
観光化しなくていいよ。
今でさえ「不審者は通報しください」って観光客にまでお寺で注意喚起されるんだから
列島縦断名無しさん [] 2013/09/15(日) 17:08:41.04 :2uy1j7va0
東日本の人は夏に米原駅から醒井の梅花藻+伊吹山の高山植物が見れるバスツアーが出ると思うから行ってみてね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 21:16:10.85 :gk8ka+2m0

アニメの聖地で売り出すのはやめちくり〜
豊郷小旧校舎といえばヴォーリズ建築と
変な髪型の町長だったのに…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 21:41:52.78 :rqkctu1h0

アイデア拝借で大津のビジネスホテル予約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 21:55:47.92 :xJA3JFtE0
こんなんもあるで
ttp://youtube.com/watch?v=LfGdczIpKvA
列島縦断名無しさん [] 2013/09/15(日) 22:11:15.24 :OtTeNmnB0
大津って香港とそっくりだね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 22:27:53.28 :Xq8X+DG40
最近のコスプレは男が女のコス着るのな

石山寺で気持ち悪いのがいっぱい居たわw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 10:50:08.58 :xsgcjJxI0
国宝級の社寺では服装検査してほしいは
列島縦断名無しさん [] 2013/09/16(月) 12:11:23.93 :x8VG6Niy0
なんで滋賀は外国人観光客少ないの
東京や京都は多いのに
列島縦断名無しさん [] 2013/09/16(月) 12:12:57.25 :wNOS7agx0
そもそも日本人観光客も少ない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 12:18:02.66 :zwRPWoPAP
対馬みたいに仏像盗まれたら困るだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 12:29:01.26 :Ux03S7IxP
まったくだ。すでに何処の寺も張り紙だらけだけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 13:52:41.94 :5V8gQ1gm0

もうすでに長浜で何体も盗まれてる
やはり韓国人が盗んだんだと思うが

旧高月町が対馬、朝鮮押ししてたのが
悪い方に出たと思われ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/16(月) 13:54:56.51 :wNOS7agx0

まじか、今は予約しなきゃ仏像を見れないところも多いしな
むしろしまっておいた方がいいんじゃないかとすら思える
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 14:16:05.01 :QiVp6sdQ0

ありがとうございます。
神社だけでなく寺や仏像も見に行こうと思います。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/16(月) 15:05:16.47 :wNOS7agx0

神社だったらここに一覧があるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/滋賀県の神社一覧

近江神宮(勅祭社)・建部大社(近江国一宮)・日吉大社(近江国二宮)・御上神社(近江国三宮)・多賀大社(近江国三宮)

近江八景・琵琶湖八景を巡る旅もいいかも
大津だったら坂本エリア(延暦寺・日吉大社・西教寺・三井寺)
草津守山近辺だと琵琶湖博物館・水生植物公園みずの森・佐川美術館とか
甲賀市は忍者の里とか信楽焼とかミホミュージアムとか
湖東は湖東三山が有名だし彦根の龍潭寺・玄宮園、近江八幡の長命寺・水郷めぐり・八幡堀・たねや(クラブハリエ)本店・沖島
湖北は長浜城・海洋堂フィギュアミュージアム・黒壁スクエア・向源寺・余呉湖(羽衣伝説発祥の地)・賤ヶ岳・竹生島・ヴォーリーズ建築
高島市は旧朽木村の鯖街道・興聖寺・旧秀隣寺庭園があるみたいだけどあんま詳しくない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 17:56:56.00 :4FYITbQS0

ニュースになってたね

盗まれた仏像をさがしています!!−西林院
ttp://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/8,23226,12,109,html

盗まれた仏像をさがしています!!−傳正寺
ttp://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/8,23224,12,109,html

盗まれた仏像をさがしています!!−西証寺
ttp://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/8,23266,12,109,html

盗まれた仏像をさがしています!!−宗元寺
ttp://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/8,23225,12,109,html

仏像の盗難にご用心ください
ttp://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/8,17101,12,109,html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 18:25:48.18 :4FYITbQS0

仏像ならなんと言っても湖北


湖北で見られる代表的な傑作仏像
ttp://www.biwa.ne.jp/~futamura/sub71.htm

石道寺の十一面観音は、赤い唇が魅惑的だと作家井上靖氏も絶賛


高月町
● 充満寺(十一面観音、薬師如来)
● 正妙寺(千手千足観音) 千手観音は多いですが、千足つきは珍しい。
● 渡岸寺(向源寺)(十一面観音)仏像マニアに愛される美しい国宝の観音様。

木之本町
● 石道寺(十一面観音) 作家の井上靖さんが「村の娘」と表現した、愛らしい観音様。
● 己高閣・世代閣(奈良に匹敵する古い時代の傑作仏像がぎっしり)
● 医王寺(十一面観音) 
● 黒田観音(千手観音)これまた、たいへん魅力的な観音様

その他、西浅井町の善隆寺、徳円寺、大津坂本の盛安寺など
列島縦断名無しさん [] 2013/09/16(月) 21:36:38.05 :IcVoz7540
台風18号
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 21:38:59.47 :z3z4vdJ30
桂川と木津川が満水で流れてるので瀬田川放水はほどほでお願いします。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/17(火) 08:12:02.09 :9/beNTkj0
ハイキングがてら石仏を拝みたいオッサンです
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 12:33:02.34 :KIJgT3wgO

近江は渡来人の入植地だし、
朝鮮通信使の朝鮮人街道を売り込んでるから
多少はね?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/17(火) 12:40:36.18 :YVP9tgDb0

なにが多少なの?
今朝鮮半島に住んでる人らと数々の寺社や仏像を残してきた渡来人は全くの別人種なんですが
てか来ないでもらえません?迷惑なんで
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 13:18:51.49 :+PQPyYX00

渡来人が入植したから朝鮮人が仏像を盗んでもいいんか?
お前も朝鮮人かよ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 13:37:59.24 :3N502P1u0
そういう話はよそ行ってやれ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/17(火) 18:39:28.40 :P/UGQaoG0
滋賀観光大使の西川アニキが、米ラスベガスの観光大使も兼任するってニュースになってたな。

なんでもイナズマフェスの地元貢献効果の大きさに注目してきたそうな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 19:16:48.21 :9Wcuhyrx0
治水条例どうなるかなー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 20:46:52.81 :EoqwXDPk0

これをきっかけに滋賀とラスベガスの観光交流が活発になれば良いんだがな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 20:55:46.91 :eNt9AmhM0
はっきり言って盗まれる方も馬鹿でしょ
こういう守り続けられてきた大切なものはちゃんと管理して欲しいわ
寺社がずっと存続して欲しいからという意味でもお賽銭が集まってるんだろうに
列島縦断名無しさん [] 2013/09/17(火) 21:01:06.19 :YVP9tgDb0

最近は予約しないと見せて貰えないよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/17(火) 21:22:25.06 :IJefQ+wI0
駅建設を中止するような馬鹿県民
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 21:49:32.05 :eNt9AmhM0
いらないと思うが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:28:09.14 :3N502P1u0

新幹線の駅はいらんよ。

あの知事、いらないと言って当選したけど、最近は必要だとか言い出したな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 01:04:56.45 :eCLokkpf0
通過県  滋賀
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 06:27:51.27 :eCLokkpf0
新幹線なんか停まらんでいいわ   すぐ京都だわ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 08:29:06.74 :cts3BjE+0
湖南に新幹線新駅が出来たらそこで降りて観光出来たりするんだけどな、理解出来ないか
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 08:33:35.46 :cts3BjE+0
米原京都間は東海道新幹線の区間の中で一番長いんだよな
他のところは間に駅を一つ作るほど長い、新幹線新駅がいらないなんて滋賀県全体のことを考えてるとは到底思えないな
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 08:41:16.46 :cts3BjE+0
南びわ湖駅に停まる予定だったのは岡山始発のひかり号
このひかり号は名古屋まで各駅停車で名古屋東京間はのぞみ号と同じ停車駅となる
つまり南びわ湖駅→米原→岐阜羽島→名古屋→新横浜→品川→東京になるわけだ
便利になっただろうに、ああ残念
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 09:10:25.41 :H9dHGtxF0
京都方面からなら新快速が充実してるからなー
名古屋方面から新幹線止まったほうが便利なのか
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 09:53:50.95 :cts3BjE+0
まあいらないと言えばいらないのかもな
2012年に300系ひかり号が廃止されて今は名古屋→浜松→静岡→三島→新横浜となったし
リニアが出来てのぞみ号が減便されかもしれないし、京都と一緒に反対するしかなさそうね
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 09:57:03.45 :73GLEkZb0
関東方面の観光客やビジネス客の需要を全然見てないんだろうなー。
京阪神の手軽な日帰り観光エリアで十分なんだろうな。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 10:14:48.29 :cbyou7BS0
関東人が来ても泥棒が増えるだけですし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 10:16:28.24 :USPMcTJPi

JRと国が建設費などを全額出すのなら誰も反対はしない。

財政赤字の滋賀県がかなりの金額を出さないといけないんだわ。
間違いなく回収できないから反対されてる。
これからは高齢化、日本の人口も減っていく。

それに京都駅から、大津駅や大津京駅まで15分程で来れるから、京都の観光客で滋賀(琵琶湖)に興味ある人は現在でもすでに普通にやって来る。

新幹線駅はいらん。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 10:24:21.95 :cts3BjE+0

そう、ビジネス客も望めるよな

京都→南びわこ駅→米原→岐阜羽島→名古屋→浜松→静岡→三島→新横浜
この路線沿いに工場地帯や研究拠点を誘致したらいいと思うんだが

海外からの観光客はジャパンレールパスというのぞみ・みずほ以外の新幹線や
列車にのれるパスを使うし、ひかり号だけしか停まらなくても需要は見込める


それだったらしゃーない、別に無理して作れなんて言わないよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 12:33:09.61 :zR6k/3/H0
大事な水溜まりが
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 12:33:58.72 :FWQTn0GF0
明るい廃墟ピエリ守山を普通に立て直すんじゃなくて、ミニラスベガスみたいに
カジノやダンスステージにすればいいのに。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 14:00:47.23 :qVCkVhjg0

PART1。
国もJRもほぼ金は出さないんだよ。建設費約250億円のうち、滋賀県や栗東市などが約240億円を負担。滋賀県は現在、財政赤字。
一部の栗東人が便利になって、用地買収した不動産業者が特するだけ。
それに栗東に駅を作って全国から観光客でも来るとでも思ってんのか??
栗東に何があんねん?知名度も無い。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 14:04:00.76 :qVCkVhjg0


PART2。仮称・南びわ湖駅。12年度の完成に向け、06年5月にJR東海道新幹線の米原―京都駅間の滋賀県栗東市で着工された。地元がJRに建設を要望し、費用の大半を負担する請願駅。建設費約250億円のうち、滋賀県や栗東市などが約240億円を負担する。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 14:04:33.84 :qVCkVhjg0


PART2。
工事中の迂回(うかい)線路が必要なため、建設費は近年建設された他の請願駅の100億円前後に比べ、割高になっており、厳しい県の財政事情の中で建設することに根強い批判がある。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 14:09:05.06 :cts3BjE+0

これからは瀬田草津栗東野洲守山が発展していくんだよ、大津中心部は狭くてもうこれ以上発展出来ないしな
観光客は来ると思うよ、それ以上にビジネス客目当てだけど
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 14:28:21.95 :cts3BjE+0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800T_Y3A910C1CR0000/

> リニア新幹線をつくる最大の目的は、首都圏と中部、関西圏を結ぶ大動脈の「二重化」だ。
> 大災害で東海道新幹線が使えなくなった場合、三大都市圏間の輸送を確保する狙いもある。

> 大動脈が2つになると、東海道新幹線の位置づけはどうなるのか。
> 簡単にいうと今の「のぞみ」の役割がリニアに移り、東海道新幹線は途中駅にも停車する「ひかり」や「こだま」の役割が増す。
> リニア新幹線は出張などのビジネス、東海道新幹線は通勤や観光用とすみ分けし、東海道新幹線に「食堂車」を復活させる構想もあがっている。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 15:20:12.41 :eCLokkpf0
南びわ湖駅中心に企業、工場が増えていくんだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 16:46:54.81 :qVCkVhjg0

発展て何を根拠に?それに観光?何を観に来るんだ。希望を持ちたい気持ちも分かるが、現実は何もない。

過去は松下、東レ、サンヨーがあったから発展したんだけど、もうどこもダメダメだし。
電話で言えば、日本人でさえみんなiPhone志向だし。

なんであれ新幹線駅は必要ない。
ほんの一部の連中が儲けるために必死なだけ。滋賀県民は騙されるな。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 16:56:55.43 :cts3BjE+0

何を見に来るんだって、知らないのになんでこのスレにいるの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:05:23.00 :qVCkVhjg0

私(わたくし)、滋賀県生まれで数十年住んでる滋賀県民です。

だから、滋賀県に数年しか住んでない現知事よりも滋賀県に関して良く知っているのだよ。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 17:10:20.96 :cts3BjE+0

現知事は琵琶湖研究所の研究員だったんだが・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:50:43.30 :qVCkVhjg0

ちょっと住んでたんだろうけど。

新幹線駅はいらん。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:51:33.27 :yVZIgH3U0
栗東は競馬のトレーニングセンターもあるからマスコミ関係者の需要も多いんだけどね。
競馬関係者は美浦と府中や中山、京都やら行ったり来たりするし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:55:56.76 :8MT6TY9aP
何年も前からずっと同じネタを書き続けてる馬鹿をまともに相手にするなよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:58:08.95 :qVCkVhjg0

新幹線駅推進派か。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 17:59:47.16 :qVCkVhjg0

マスコミ関係者って100人もいないだろ。

そんなんで新幹線駅を作れと?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 18:02:09.98 :cts3BjE+0
まあこれからリニアが出来て動線が変わっていくし、確実に滋賀県は衰退していくだろうな
滋賀県はたまたま交通の便がよかったから発展出来たけどこれからはそうはいかないって話だよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 18:09:21.84 :cts3BjE+0
むしろ滋賀県はもっと交通網を発達させた方がいいんじゃないのか?
リニアが出来たら三重奈良大阪のラインが強化されるわけだし
これから東海地方との繋がりを強化していかなきゃ滋賀県は生き残れないよん
列島縦断名無しさん [] 2013/09/18(水) 18:24:29.39 :cts3BjE+0
あ、言っておくけど京都は大丈夫だからな
宗教都市であり前衛都市でもある、学問を追及する場としてこれからも支持されていくだろう
ただ滋賀県はそうではないという話だよ、京都も影響は受けるだろうけど滋賀県は・・・まあねw

これ以上は言わないよ、言っても仕方なさそうだし
スレチ失礼♪
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 21:03:24.86 :eCLokkpf0
滋賀は所詮通過地か
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 21:03:58.97 :LH3tzFj60
頭腐ってるんのかこいつw
的外れなことばかり
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 22:55:26.49 :8MT6TY9aP
だから相手にするなよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 23:30:35.18 :BfQ+wsli0
どっかに売り抜け失敗した土地でも持ってて、工作してんじゃないか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 01:47:20.62 :j5oLVQIH0
ピエリ撮影禁止
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52230846.html
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 08:23:07.03 :aw3h2V0K0
滋賀の凄さは、琵琶湖の美しい景観にに加え、湖国5大観光地と言われる、
比叡山坂本・長浜・彦根・近江八幡・信楽がそれぞれ、京都の嵐山や清水寺
と同等以上の奥深さや魅力を持っていることだな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 08:38:20.77 :aw3h2V0K0
そしてそれらが再評価されていることも凄い。
さすが白州正子や司馬遼太郎が愛しただけのことはある。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 11:56:53.70 :rC7zPi3y0
新幹線駅は栗東市長と地上げ屋がゲフンゲフン
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 12:26:35.61 :CpF+b7cAi
新幹線の駅はいらんよ。

駅を作れば栄えるのなら、米原駅はどうして栄えないんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 12:51:23.47 :xvyu9iI40

あそこは乗り換えのための駅だから。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 13:45:14.40 :P+3MKcvJ0
電車に関して言えば、雪で止まる以外は別に不自由はないわな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 13:53:59.70 :SxY0fFjZ0
新幹線米原駅廃止していいよ 俺は使ったことない
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 14:10:49.37 :HaerDaPn0
米原は滋賀県や滋賀県に来る人用じゃないしな
まぁ新たに駅はいらないけど
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 14:38:05.33 :ock3eTee0
米原は廃止して新しく名古屋から京都まで鈴鹿山脈を突っ切るのが欲しい
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 14:57:52.27 :ock3eTee0
あ、北陸新幹線があったか・・・米原だと意味ないし小浜ルートになるんかな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 15:57:22.73 :aKSOZE7E0
滋賀を好きな奴は滋賀を過大評価しすぎ
滋賀に興味無い奴は滋賀を過小評価しすぎ


せっかくの文化遺産も自然も生かしきれてないのはもったいないね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 16:01:25.55 :qlu6Bv8Z0
北陸新幹線は米原ルートで決まりじゃなかったかい。
リニア開業以降はのぞみ便数を減らして
リニア名古屋駅までこだま大阪ー名古屋間でピストン輸送なら
栗東にも新幹線駅がホスイよな。名古屋行き新快速もあるな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 16:12:03.91 :WSFfs/DX0
よほど土地の売り抜けしたいやつがいるのかな
近江が持ってる今ある宝は近江が護ってきたモノです。
ほどほどに近県にお見せするのは構わないけど大型観光化はいらないー
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 16:46:08.71 :ock3eTee0
滋賀県が和歌山県のようになるのは時間の問題ですな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 16:51:35.04 :P+3MKcvJ0
和歌山いいね-、温かいし。
うちの親や叔父たちは引退後引っ越していったわ。
よそ者に厳しい土地柄なので知り合いが居ないとオススメできないけど
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 16:56:31.81 :ock3eTee0
滋賀県は発展したくないという土地柄なのかね?
奈良だって上向いて行けたらという気持ちはあるのに、なんか死にに行くみたいな雰囲気
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 17:18:13.16 :BheymRSB0
滋賀がどうかは知らないけど上昇思考が正義でもないしな
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 17:26:08.41 :lriPpFeN0
オスプレイの滋賀県飛行に抗議してるが京都知事という土地柄ですしー
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 17:57:42.65 :aw3h2V0K0
今週はイナズマロクフェスやオペラ・ワルキューレがあるせいか、滋賀県内の
ホテルがほとんど取れないな・・。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 18:43:33.21 :I52Suf8m0

まあイナズマやびわ湖ホールオペラは全国から人が集まる滋賀のイベント
の内の一つだからな。

しかし一過性のイベントで集客することはアホモリやドクシマでもできる
訳で。重要なのは努力してじっくり観光基礎力をつけていくことだな。

そのためにも特にビワイチと近江八幡は更なる飛躍が可能なので、一丸と
なって土台固めと全国発信しなければね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 18:58:51.00 :CpF+b7cAi
新幹線の駅を作るには滋賀県が240億円を負担しなければいけない。

さらに赤字が増える。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 19:32:12.01 :ock3eTee0
滋賀県は県税収入が入ってくるようになったから逆に地方交付税が入らなくなったんだよな

深刻、交付税の大幅減 財調基金も底尽きかけ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/info/seiji/dousuru_shiga/071222.html

> 一方で、県税と合わせて歳入の五割超を占める地方交付税は大幅に減少している。
> 国が〇四年度から始めた三位一体改革で、補助金縮減や税源移譲とともに地方交付税の見直しも進められた。
> この影響で、全国では三年間で約六兆円の交付税が削減され、滋賀県では七百億円近く減った。

> 地方交付税は、自治体の需要と収入の差を基準に算定されるため、県税収入が増えれば交付税は減る傾向にある。
> 人口規模や面積などが似ている和歌山や長崎、奈良など七県と比較すると、
> 〇五年度決算で滋賀県の県税収入は岩手県を三百億円以上も引き離すが、地方交付税と合わせた額は逆に一千億円近くも下回る。
> 県幹部は「地方の努力がふいになるような現行のシステムはどうかという思いもある」と苦言を呈する。

> 県は毎年生じる収支不足を補てんするため、財政調整のための基金を取り崩してきたが、基金は今、底を尽きかけている。
> 一九九二年度には八百四十七億円あったが、本年度末には八分の一の百十九億円にまで落ち込む見込みだ。
> 県財政課は「二〇〇二年の景気低迷による法人二税の減収が響き、取り崩し額が増えた」と説明する。

> これに対して、長崎県は五百十二億円、和歌山県は百九十億円など、いまだ基金を十分に残している。
> 九二年に四百四十二億円あった基金がなお二百九十四億円以上もある奈良県の担当者は
> 「滋賀県のように県税収入に恵まれていないので、いつ地方交付税が減らされても対応できるよう、基金だけはきちんと確保してきた」と語った。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 21:54:43.76 :pDbFOMmi0
滋賀県大好き
月一以上は行きたい
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 22:28:01.20 :2DrzMfVF0
942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:18:44.77 ID:Hhk15P9Z0林業が最下位に近いのに2位を大きく引き離す植林事業
ダム建設中止で水につかりやすい所は建築制限 
琵琶湖の浚渫、葦刈り。大雨時の堰きとめ、琵琶湖岸の高さ制限
新幹線駅の建設中止 オスプレイの飛行訓練 干拓地を再び内湖へ
250億で造った琵琶湖博物館は人件費を入れて毎年10億の赤字
一等地の膳所にあった滋賀大を石山の山奥に移転
滋賀医大は人気のない森の中
文系立命館、龍谷、守山女子大は田舎に嫌気をさし高槻等の都会へ移転
新幹線に素通りされる県庁所在地は大津だけ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 22:34:13.25 :FSBUJNt40

水溜まりの事ならたまに少し本気になることもあるかもしれないよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/19(木) 23:16:55.11 :jdlPywv/0

滋賀と奈良の立ち位置って似てる気がする。
文化資産に恵まれているけど、観光スポットを回るには交通が不便。
京都に比べ、どうしても垢抜けないし
観光資源の売り方、アピールの仕方も下手。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/20(金) 06:55:34.02 :qeUGM8f+0
なんだよ、このレスの伸びかたは?
みんな滋賀県を愛してるんだな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 10:17:02.17 :B2jUeoGM0
琵琶湖が無くなると大阪には河内湖が復活してしまう
列島縦断名無しさん [] 2013/09/20(金) 11:12:53.78 :w9ubef0s0

情緒があってええ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/20(金) 12:47:31.41 :CSJ1rd8L0
牧方辺りまで水没か
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 17:47:33.57 :oba/RdYO0
ほとんど水没だよ  琵琶湖を持ってきたら
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 18:01:28.02 :9b19MRLz0
神奈川の人間ですけど、
明日は延暦寺に行ってびわ湖ホールのワーグナーのオペラを鑑賞して大津プリンス宿泊、
明後、日はイナズマロックフェス2日目参戦してウーバーを応援、草津エストピアに宿泊、
明明後日は彦根城でひこにゃんに会った後帰ります。お土産はクラブハリエの予定です。
滋賀の方よろしくね。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/20(金) 19:27:12.59 :w9ubef0s0

こちらこそよろしく
オペラうらやましす、最近気付いてチケット探したらいいとこ売り切れてたぜい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 20:43:33.65 :n0XSY+nx0
里山のキャンプや保全運動に参加した方はいますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 21:32:32.10 :XoBc/a/W0

なにそれ?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/20(金) 22:18:10.38 :Yasp6aLx0

ggrks
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 10:06:52.09 :uhMPQ7660
アウトドア派には里山はいいかもしれん
湖西の里山は日本一有名だし
行ったことはないけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/21(土) 10:12:15.55 :BeszTysS0
京津線止まってるのか
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 11:08:01.07 :1KBqnVCa0
現在京阪京津線(御陵駅〜浜大津駅)が台風の影響で運休しています

@振替輸送
JR西日本において、山科駅〜比叡山坂本駅間、山科駅〜石山駅間で振替輸送を実施しています

A代行バス
山科駅前バスターミナル⇔浜大津バスターミナル間に代行バスが出ているのでそれに乗るようになっているようです

京阪山科駅まではJR西日本の京都駅〜山科駅の新快速・快速・普通列車を使ってください
坂本線(浜大津から坂本方面)は運転してるみたいなので浜大津に着きさえすればなんとかなります

詳しくはこちらを見てください
ttp://www.keihan-o2.com/
ttp://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2013-09-19_keishinsen.pdf
京津線の状況(復旧作業中の路線)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4515246.png
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/21(土) 11:35:15.49 :GvZXCcs30
ttp://ul.lc/39pc
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 11:37:13.73 :1KBqnVCa0
ちはやふる特製乗車券が本日から発売されるのに台風18号の影響で散々ですな

「ちはやふる」特製乗車券(大津線1日フリー乗車券×2枚で1セット¥1000)
ttp://www.keihan-o2.com/topics/ticket_0921_chihayafuru.html

他にも以下のような乗車券があったりします

湖都古都・おおつ1dayきっぷ(大人¥500、学生¥400、小児¥250)
ttp://www.keihan-o2.com/ticket/kotokoto.html

京都地下鉄・京阪大津線1dayチケット(大人用のみ¥1000)
ttp://www.keihan-o2.com/ticket/kyoto.html

京都嵐山・びわ湖大津1dayチケット(大人用のみ¥1400)←復旧したらよろしく!
ttp://www.keihan-o2.com/ticket/arashiyama.html

スルッとKANSAI3dayチケット・2dayチケット
ttp://www.surutto.com/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/21(土) 12:11:18.96 :DZvpPDMoP
近江神社も大津もいい加減ちはやふるやらと手を切ってくれ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/21(土) 14:10:38.77 :XXb6oAVf0
盗用作家の作品な
同意
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/21(土) 16:24:54.31 :8AQDR9kwi
ttp://blog.goo.ne.jp/hiroronfx/e/346fcae13f2fa64bc6b70d06b48fcf61
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 16:34:00.48 :1KBqnVCa0

アクセス稼ぎはやめてください
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 19:54:20.06 :lXNPGK2U0
京都の里山のほうが有名だろ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 20:33:12.70 :1KBqnVCa0
里山ボランティアとは失われてしまうかもしれない里山を救うためのものなのです
有名であれば問題ないでしょう
列島縦断名無しさん [] 2013/09/22(日) 08:44:03.74 :bSYKOVPp0
NHKで滋賀の里山が取り上げられてからだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 10:21:56.71 :AAKF726v0
大津祭までに京津線直るかなー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 13:16:46.90 :Uv0o2sci0
もうこのまま京津線廃止にしていいよ
大赤字なんだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 15:42:42.71 :bSYKOVPp0
石坂線は残してくれ
観光客のためにも
列島縦断名無しさん [] 2013/09/22(日) 15:47:12.31 :bSYKOVPp0
代わりに信楽高原鐵道なくそうか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 18:53:17.52 :cpMS9scS0

橋流されたしヤバイかも
列島縦断名無しさん [] 2013/09/22(日) 20:24:56.31 :mEORybdA0
あほ信楽高原鐡道はいるだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/22(日) 20:48:58.84 :mEORybdA0
今日はびわ湖ホールでワルキューレを鑑賞して来ました
朝の10時からのワルキューレの解説や舞台見学をさせてくれるワークショップにも参加しましたが、割合人が多くてびっくり
ワーグナーやオペラに詳しい人が多いらしく鋭い質問が挙がっていたな、勉強不足だと痛感したり
オペラ自体もすごくよかった、てか初心者にもすごく分かりやすく構成されてた気がする
前日にチケット取ったんだけど、行っておいてよかったぜい^^ブリュンヒルデとその姉妹可愛すぎ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 22:15:17.39 :shk6iI0h0
今日イナズマ2日目行ってきた。
一体感・盛り上がり凄すぎ。やっぱいいなイナズマは。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 23:16:48.41 :2SuwPa0TO
夜に大津の旧東海道歩いてたらあちらこちらでお囃子の音が。大津祭の練習ですか。いい雰囲気
列島縦断名無しさん [] 2013/09/22(日) 23:53:20.89 :bSYKOVPp0
祭りにイベントに盛り上がってるね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 09:27:40.94 :2qikDRhP0

湖畔のオペラホールってなんか憧れるわ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/23(月) 14:54:24.12 :vT0TvNRq0
滋賀は草の根ネットワークを生かした自立型地域振興のトップランナー地域。
その地域ならではの資源を生かして、創造して、発信して、交流して、成長する。

なぜ長浜黒壁に多くの地域振興当事者が視察にくるのか。
なぜ彦根発のゆるキャラに地方は続きたいと思うのか。
なぜ信楽に日本内外の芸術家が集まるのか。
なぜ滋賀に産業技術者が集まるのか。
なぜ都心回帰の昨今にあって湖南地域に流入する人が多いのか。
なぜイナズマフェスやびわ湖ホールオペラに日本中から客が集まるのか。
なぜビワイチが新たなブームとなりつつあるのか。

大阪人は滋賀も奈良も大して変わらない田舎だろうと上から目線でモノを言う。
確かに人口規模や田舎度はそうではあるんだろう。しかしエネルギー密度がまる
で違う。滋賀は将来の日本の輝かしい200万人級地方を担い創造するスタンダ
ードになる地域であり太陽である。

ひとつひとつは小さな努力、施策だがその積み重ねがネットワークを介して日本中
とつながり、地域内の経済循環を経て当事者の活力となる。この好循環を生む仕掛
けを我々は滋賀から日本の地方へ伝播しなければならない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 15:03:32.78 :xitdLCU30
滋賀は良い物いっぱいあるけど知って人だけが知ってればいいんです。
全国に発信しなくていい
悪い人も来ちゃう
列島縦断名無しさん [] 2013/09/23(月) 20:00:53.83 :ji+zuTdN0

東京人京都人大阪人とは逆だな
さすが糞田舎  新幹線にも素通りされるわけだわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 20:22:53.45 :fB3Z8vht0
いつもの地上げ屋か
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 21:24:44.22 :2qikDRhP0

さすがに大先生のコメントは一味違いますね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 21:38:36.73 :y+vQm0QGi
早く登山電車に乗りたい。

浜大津を出た電車は、「路面電車」として路上を走り、「登山電車」として60‰(!!)の急勾配で峠を越え、「地下鉄」として京都市内に乗り入れる。
ttp://i.4travel.jp/travelogue/show/10099723
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 21:45:46.19 :F1PfYTif0
悪い人が来る? 悪い人ばかりの死がに言われてもね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/23(月) 21:55:15.61 :7W7tsk6C0
あ〜あ、ほら来ちゃったよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/24(火) 07:33:30.83 :FOVRlIgh0
一時的なイベントでの集客はアホモリやドクシマでもできる。
重要なのはコンテンツを磨き地域ブランド獲得し、いかに平時年間を通じて集客できるか。

ビワイチや近江八幡(八幡堀・ウォーリズ)はまだ周辺府県への影響に留まっている。
知名度全国級の100万人を目指せ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 08:37:42.49 :IuFziZKC0
なぜかこのスレは関係者による応援レスっぽいのが多い。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 10:34:55.15 :SZSS1rIv0

滋賀好きが集まるスレだから
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 12:27:48.32 :dSkeYOhN0
ビエリ跡地をどうするか今から考えよう
あそこは湖岸道路と有料橋で車での来場者集めるのは向いてないと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 13:07:10.24 :kz0Dm5BB0
ピエリは観光施設にするといいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 14:24:11.57 :SZSS1rIv0
あの辺りは何やってももう無理。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 14:26:53.58 :SZSS1rIv0
まず、早く琵琶湖大橋無料化。で人の流れを見ないと。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/24(火) 14:39:05.99 :FDQYpQ4k0
コストコかな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 15:44:15.86 :SZSS1rIv0

年会費4200円
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 16:02:12.56 :8OvRlVR+0
京都近郊にあるからあそこには要らない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 17:08:11.33 :VUTMIVm60
滋賀県庁を移転すりゃ大橋無料で湖岸に新規鉄道。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 18:21:39.25 :SB1FhHel0
そんなに電車欲しいなら
ビエリ跡地に円形のレール引いて走らせとこう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 23:32:49.65 :BGflW+gk0
糞田舎だからピエリみたいな存在になるんだ
東京ならああはならん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 23:35:18.61 :kvGWp7bp0
一緒にされても困っちゃう
列島縦断名無しさん [] 2013/09/25(水) 07:01:25.63 :afwT037l0
ピエリでコスプレ大会を開く
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/25(水) 09:04:40.66 :eyPKVZyP0
まずは橋の無料化してほしい
イオン前の渋滞もマシになるんじゃなかろか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/25(水) 10:15:52.92 :dw3V6Zos0


コスプレ イベント
浜大津アーカスでたまにやってるな。

また、するんや。

コスプレ
ttp://cosmel.jp/top.html

ttp://cosmel.jp
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/25(水) 19:51:58.30 :afwT037l0
琵琶湖大橋を無料化するなら、交差する取付道路も併せて高架化しないと渋滞するよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/25(水) 20:03:40.36 :9e2k+znK0
ヘリポートにしよう
列島縦断名無しさん [] 2013/09/25(水) 20:06:30.63 :bu2xvrAR0
ピエリなんか普通にそのうち無くなるのに何故こんなに入れ込んでる人がいるんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/25(水) 20:35:48.20 :lIfDKkrp0
跡地の使い方を話してんじゃないの
列島縦断名無しさん [] 2013/09/26(木) 07:48:08.42 :fVm53K6p0
イーゴスをピエリに移築すればよかったのに
列島縦断名無しさん [] 2013/09/26(木) 08:44:39.90 :XIDPsWmu0
あーゆー所は場所は食うけど来訪者の少ない資料館とかでいいのに
列島縦断名無しさん [] 2013/09/26(木) 20:10:57.12 :MiiJRloe0
カジノつくれよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/27(金) 09:31:07.29 :mx6fw3RL0

お前がギャンブルしたいだけだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/27(金) 12:19:22.75 :E148PgdZ0
良い季節になってきた
若狭街道ドライブいくよー
列島縦断名無しさん [] 2013/09/28(土) 13:33:29.96 :n2JHwnJc0
鯖の味噌煮食べたくなった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 13:40:27.44 :6wN+0gls0
100円缶詰売ってるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 18:30:40.87 :unzYUWfv0
滋賀県は湖西や湖北の方が景色がいいんだよね
列島縦断名無しさん [] 2013/09/28(土) 20:39:19.39 :uvmojls/0
ただの田舎だろ
そういうの好きなら北海道とか四国九州へいけよ  東北でもいいよ
列島縦断名無しさん [] 2013/09/28(土) 20:41:00.70 :Q0vvB0uE0
手軽に対岸に行けるように船渡ししてほしいくらい不便、それか橋をもっと造ってほしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 21:12:12.58 :T1THej/z0
それほど対岸に用事はないし不便じゃないけどそんなに云うなら
水抜こう!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 23:02:58.55 :n2JHwnJc0
琵琶湖埋めるとか水抜くとか、ありえんレスは禁止してほしい
そもそも特有の景色を誉めただけだし
列島縦断名無しさん [] 2013/09/29(日) 01:25:59.33 :uWnfoShA0
湖北(長浜)の方が観光に適してるのは確か、大津はそんな言うほど見るもんない
列島縦断名無しさん [] 2013/09/29(日) 02:13:33.23 :VBHSq9nh0

大寺、大社を見るなら大津
仏像や景観なら湖北
観光に何を求めるかによる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 02:28:57.14 :XDeSjI1ii
大津なら比叡山、三井寺、紫式部の石山寺とかもあるよ。ミシガンやビアンカに乗船とか。
あと、路面/登山/地下鉄の三役こなす電車もある。
ttp://youtube.com/watch?v=C6LnOT53BE4
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 02:40:43.13 :XDeSjI1ii
近江神宮
ttp://youtube.com/watch?v=EA3Ju4jWnvU
列島縦断名無しさん [] 2013/09/29(日) 13:13:46.55 :G9FG+ZiT0
彦根城の世界遺産推薦はどうだ?
鎌倉のように赤っ恥かかないといいが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 14:24:34.31 :d0qdjvSy0
やめといたほうがいいよ
観光客が多くなったらうるさいじゃないか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 18:10:33.94 :VSf/8DHV0
彦根単体じゃ厳しいべ、
滋賀県全体の文化遺産との抱き合わせで、
都に近く、かつ交通の要衝である
近江の独自性をアピールした方が通りやすいと思う。
列島縦断名無しさん [] 2013/09/29(日) 18:45:06.49 :Rd010wXg0
世界遺産等どうでもいいじゃないか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 08:55:56.29 :BMgKUUzw0
大津祭 2013
9月12日 宵宮

9月13日 曳山巡行

ttp://www.otsu-matsuri.jp/festival/2013/08/26/2012.php

ttp://youtube.com/watch?v=M8TbmcZEVqg

ttp://youtube.com/watch?v=J3rlpX4pJTA
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 10:41:00.77 :Q9vimCKj0
知らん間に終わってるという酷いありさま
列島縦断名無しさん [sagE] 2013/09/30(月) 11:01:55.07 :kJfYRCDR0
今してる練習は来年の為か
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 12:29:14.41 :NDDDuYAT0
連休は祭りが重なるー
関ヶ原まつりも行きたいし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 13:11:53.10 :NDDDuYAT0
若狭街道は京都側の撤収筋を間違えると渋滞にもれなく巻き込まれる
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 16:14:35.98 :shzL6Uyz0
このスレでは甲賀は相手にされないんだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 17:22:17.04 :VUmAZbAA0
そんなことないよ〜

とでもいってほしいのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 21:30:10.82 :NL6I4HXH0
甲賀は信楽焼や忍者モノ以外に、油日神社とか渋いスポットもあるんだが、
琵琶湖が全く拝めないのがネックなんだろうな
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 21:47:07.07 :1FNMhcBm0
水口は経済力あるからいいだろ、確か野洲市・守山市・栗東市よりも稼いでるんだよね?
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 21:48:56.08 :1FNMhcBm0
ミホミュージアムにはタダ券があったら行く、そして朝宮の抹茶アイスを食べて帰るのが定番
列島縦断名無しさん [] 2013/09/30(月) 22:03:39.10 :1FNMhcBm0
あと信楽に陶芸しに毎月通ってる人を知ってる、かなり上手いものだった
陶芸家になれるんじゃないかと思ったら焼いたり色付けは向こうがしてくれるからとのことだった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 23:08:27.49 :2H3/rea7I
湖北の「菅山寺」まで行く山道は険しいでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 01:58:55.95 :+prO7hpf0

参照
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 18:18:26.94 :7ZUXdN3R0
日野菜の桜漬けは美味くてええな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 18:24:32.50 :7ZUXdN3R0
赤こんにゃく・日野菜の桜漬け・小鮎の甘露煮・瀬田シジミの時雨煮・えび豆はホンマに美味いな
メインにくるものが少ないのがあれやけどな、鮎とホンモロコ、あとは近江牛くらいか?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 18:38:34.12 :4Hp6qnZG0
ジビエはどうだ?
鴨もいいよな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 18:58:05.54 :7ZUXdN3R0
ジビエか、そういやジビエって今まで食べたことないな
そういやこの前琵琶湖の畔に行ったら鵜がおったで、鵜なんて初めて見たわ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 19:46:45.33 :++vh8GT10
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★4





ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380624047/
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 20:16:01.07 :vwesMdI40
滋賀は京都より百倍素晴らしい
京都に行く奴は鼻で笑ってやれ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 20:34:26.87 :ELH4L4Z80
うちは京都は墓参りと法事くらいにしか帰らないけど滋賀は遊びに行くよ
でも、近江の歴史は京に都があったからこそだよ。
どちらが素晴らしいかは好みによる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 20:39:10.46 :kXTQN/YhI
ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 20:46:37.72 :7ZUXdN3R0
まあそやな、京都があったからこそ道が滋賀に集中したんやしな
傍から見たら京都と滋賀は運命共同体のように思えるわ
ただ近江は京と一線を画す部分はあるな、昔から
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 21:01:42.55 :hDy1ADUU0
京都は親分、滋賀は子分の関係だな
京都は主人、滋賀は奴隷
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 21:05:58.68 :7ZUXdN3R0
そんなこと言ってるから近江で寺社勢力が跋扈したわけですね、分かります
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 21:13:26.00 :ELH4L4Z80
格付けしたがりの変なのが居るな。

京は都と云って五畿での都としては新在者だよ
近江は山二ツで都で、過去に宮があったりしたのに畿内に入ってない辺りが面白と思う。
滋賀は継体天皇辺りの謎も相まって魅力あるとこだよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 21:24:15.31 :7ZUXdN3R0
京はそれほど力もなかったしな、寺社領は独立国状態だったし紀伊なんて9割が寺社領だったしな
だからこそ武士の台頭があるわけで、そこまで京を絶対視するのもどうかと思うけどな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 22:06:07.37 :zMUW5jZ70

竹生島にいけば腐るほどいる。
>鵜
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 22:06:29.51 :+prO7hpf0

そんな主従関係がいつできたのか?
元は近江は山城よりずっと格上だったんだぞ
朝廷の空き家の京都に未来はない
それに引き換え躍進し続ける滋賀を見よ
しかも知事と県庁所在地市長が揃って女で革新という重いハンデを背負ってるのにだ
滋賀県民が叡知に目覚めれば京都は再び滋賀の足下に跪くしかない
他県民の私には過小評価が歯痒くて仕方がないのだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 22:12:21.76 :ElO2/v4zP
評価なんかいらなーい。
よそ者が大勢来ても碌なことはない
今まで通り近県の観光地で良い
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 23:43:37.12 :7ZUXdN3R0

滋賀県民も独特な性格してるよな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 23:47:33.26 :7ZUXdN3R0
結論:どっちもどっち
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 23:53:14.08 :7ZUXdN3R0
よそ者か・・・滋賀県はもう少し開けてると思ってたんだが勘違いだったみたいだな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 23:58:25.15 :7ZUXdN3R0
前のレスで滋賀を知らない人は過小評価して滋賀に詳しい人は過大評価するみたいなこと言ってた人がいたけど本当だな
正直何故そこまで偉そうに出来るのかが理解出来ない、そして観光情報のスレによそ者なんて書く神経も
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 23:59:48.89 :nv/3yz610
京都はこれからも高さ制限でよそ者と市内に物件を買えない所得層を締め出し続け
滋賀はおこぼれに預かって人口増加を図り、県を徐々に発展させる
形式上京都に臣下の礼をとって、実益を取るのが滋賀
景観を維持しながら、周辺を利用して都市圏の人口規模を拡大させているのが京都
京滋はウィンウィン
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 00:03:53.26 :+oUYk6e90
いい加減7ZUXdN3R0もうざす

どこの人間が書き込んだかもわからんのに
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 00:06:00.74 :9LKkubwv0
観光に向いてる資源があるからといって、観光地になる必要もなかろう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 00:07:34.62 :pDSXnXMk0
でも滋賀県民って独特だよね、なんかジメッとしてるし接客もいまいちだし
やっぱり京阪神の方が色々進んでるって思うわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 00:11:28.92 :9LKkubwv0
大体近畿内だと国宝があろうと歴史的建築物があろうと普通の住宅街や町です。という土地のが多いと思うのだが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 02:22:01.32 :pDSXnXMk0

滋賀県は観光地になる必要がないというより、なれないが正解だろ
京都は一応仮面はかぶれるけど、滋賀の場合それすら出来ないからな
身内だけでやっていけるだけの経済力があるのならそれでもいいんだろうけど、財政やばいよね
リニアも通ってのぞみ号が今まで停まらなかったところに停まるようになったら滋賀も斜陽だな
まあここにいるのがあほばっかりで実際には危機感持ってる人達が大半だとは思うけどな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 02:58:01.65 :pDSXnXMk0
ホテル紅葉も潰れて、イーゴスもベトナムに行ってしまって、
それでも観光地になる必要はないとかよそ者に来てほしくないとかよく言うわって思うわ
滋賀は工場勤務が多いらしいからあんまり物を知らない人間が多いのか?将来は絶望的だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 03:02:46.00 :pDSXnXMk0

京滋は流石にお似合いやな、一緒に沈め
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 07:05:53.06 :fdot5+CQ0

京都は景観がよくない
高層ビルがないだけ
景観なら滋賀だわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 07:41:41.99 :9rtfn36FP
京都タワーみたいな醜悪なものを作った都市に景観を求めてもしょうがない
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 08:02:40.91 :fdot5+CQ0

奈良もアクセス悪いから観光客が来なかったけど、リニアできたら変わるわな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 09:06:15.51 :byJxSUL80
地域の宝は観光客に見せるより
子孫や次の世代に引き継いでいくものて感じだしな

こんな物でも良ければ観たい人が居るならお見せします
ぐらいが丁度いい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 09:17:41.39 :tjPQB2F70
いつもの地上げ屋は諦めないな

滋賀が観光誘致に積極的で無いのでかなり損失してんだろな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 09:37:27.82 :41Kyaifc0
滋賀は京都の喧騒を卒業した人に愛されてるんだな
ゆっくりしたいなら京都はダメだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 11:08:37.25 :ZcJeP4QE0
京都と滋賀じゃ役割違うだろ

卒業ってなんだ
好みの問題
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 12:04:51.16 :JUCQtHup0
文化財に興味ないがバス釣りをする京都民の俺は琵琶湖ラブ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 17:07:30.51 :abhZiVWK0
自転車とバス釣りはイタチやろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 18:16:12.16 :JUCQtHup0
山と温泉しかない岐阜から見たら滋賀って驚くほど豊かな文化がある。
飛騨高山なんてまるで太刀打ちできないのに、
それを知っている人がごくわずかなのが滋賀の駄目さだよ。
高山は観光産業の成否が死活問題だから誰もが必死なのに。
滋賀県民は近江牛より高くて不味い飛騨牛の宣伝見ても平気なのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 18:24:00.24 :lVOtEDFL0
チャリで琵琶湖一周は近郊厨房男子の通過儀礼
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 18:27:58.95 :U1xgKADu0
>601
よそはよそ
うちはうち て躾られなかったの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 19:09:48.90 :uW/w8/8J0
実際自然豊かで、交通の便よく、歴史的景観もあって良いところだよ。
2000-3000m級の山さえあれば、移住したい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 19:17:50.00 :lxMFBfLF0
しかし冬は寒い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 19:43:33.22 :xL1ksjds0
内湖の干拓さえなければ滋賀の景観は完璧なのに
八郎潟ほどじゃないにせよ、行き過ぎの感がある
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 20:56:59.67 :nnZmg5h+0
景観?
滋賀の景観なんて最低だろ
大阪のほうがよっぽどまし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 21:04:41.36 :8WGvFJgd0
よそを引用しての荒らしはもういいよ

家はうち、よそはよそ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 21:10:58.51 :W7kpO9EK0
竹生島の鳥害はましになったのだろうか
列島縦断名無しさん [] 2013/10/02(水) 21:58:18.88 :Gv17oiLn0

煽りも酷すぎたらホラだわ
東京より汚い大都会の大阪が
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 22:02:26.72 :cOUYV0x50
大阪も東京もここには関係無い話
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/02(水) 22:10:02.76 :ituGyeZf0
八幡も安土も城から船がこぎ出せたらしいからな
今もその風景があれば見晴らし良かっただろうな

勿体ない事した感じ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 00:26:18.22 :8c1EoBBp0
見晴らしはスカイツリーが一番
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 00:35:50.50 :5xwu1hjD0
カヌーで内湖から琵琶湖に漕ぎ出したら最高に気持ちいいだろうな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 09:34:59.56 :17kk8gKh0
琵琶湖を訪れるなら是非遊覧船に乗ってほしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 09:39:28.02 :bAN79//t0
信楽高原鐡道廃線になるかもしれないんだな、どうするんだろう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 13:23:39.76 :p8rQ+Aul0
【社会】町おこしに工芸家が戦国自体の槍を複製→市民、警察に通報→滋賀県警、銃刀法違反で捜査[10/3]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380771573/
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 13:49:38.08 :k8NSCSED0

??琵琶湖タワーを知らん年代か

昔、あったよなぁ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 17:34:44.66 :SRF3pYEj0
イーゴスも解体されたから滋賀の勝ちさ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 20:36:34.71 :PM+P8HBq0

優劣はさておき、近江が古参で京は新興なんだが
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 20:44:44.52 :LEXJv08v0
古ければいいってもんじゃない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 22:32:18.26 :PM+P8HBq0
優劣はさておき、って読めないの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/03(木) 22:39:53.51 :H50WsVRT0
>620
も引用先をちゃんて読んだ方がいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 00:02:46.47 :iEcXQk0j0
都道府県の主な都市の人口集中地区(DID)人口密度 (H22国調 人/km2)

東京区14,390 大阪市12,010 横浜市10,290 京都市9,790 さいた9,660
神戸市9,470 福岡市9,220 那覇市8,210 札幌市8,020 名古屋7,990
広島市7,500 長崎市7,240 千葉市7,220 草津市7,090 大津市6,980
仙台市6,910 奈良市6,720 熊本市6,640 鹿児島6,500 松山市6,310
金沢市6,190 高知市6,200 豊橋市6,020 静岡市6,010 岡山市5,890
青森市5,840 盛岡市5,780 函館市5,660 新潟市5,640 浜松市5,580
北九州5,570 山形市5,530 宮崎市5,490 宇都宮5,410 鳥取市5,330
岐阜市5,300 長野市5,230 高松市5,210 佐賀市5,140 徳島市5,130
郡山市5,110 福井市5,060 水戸市5,030 甲府市4,990 佐世保4,910
松江市4,860 大分市4,830 秋田市4,720 福島市4,720 松本市4,650
下関市4,630 和歌山4,520 鳥栖市4,460 つくば4,450 津  市4,450
高崎市4,360 前橋市4,360 米子市4,270 富山市4,020 山口市4,110
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 00:07:15.20 :iEcXQk0j0
滋賀県の場合、

草津市7,090人/km2-DID 、
大津市6,980
近八幡5,990
守山市5,940
長浜市5,030
彦根市4,900

やはり6,000人/km2-DID 程度の密度になってくると住みやすい。それでいて
自然も豊富がベター。守山・近江八幡とか。他県でいうと豊橋・静岡・岡山など。
この6000という数字が街づくりコンパクトシティの一つの目安かな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 00:49:20.40 :BTXZYA++0
野洲、栗東、長浜あたりもすみやすいお
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 01:04:46.98 :bQ6kXZ6y0
醤油が切れたからって、車に乗らないと買いに行けないようでは不便だ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 07:11:55.76 :eIfdojMy0
滋賀県は関東から集客を図るべき。
宿泊客が増えて潤う。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 08:43:30.26 :xcomC8Vx0

その6000という密度、みると、地方中枢都市でやっとのところが多いなか、守山や近江八幡など
人口10万人以下クラスの市で実現しているのは凄いね、滋賀は。

やはりこれからは、徒歩・自転車で買い物や図書館・病院にいける生活スタイルがいい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 09:16:19.47 :xcomC8Vx0
観光でいえばクルマを使わないという点で、大津・長浜は優れている。
黒壁スクエア、坂本・三井寺・大津港・唐橋・石山寺と、ほぼ電車と歩きで行ける。

彦根・近江八幡は少し劣る。
彦根城・四番町スクエア、八幡堀周辺へは歩きではつらい。バスかレンタサイクルを
使わざるを得ない。

信楽や湖東三山は相当劣る。高原鉄道も復旧しないし、ほとんどクルマでしか行けない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 09:21:50.89 :/1u1Gv3r0
石山から信楽へのバスが減便されなければまだよかったんだけどな
あれが一番痛かったんじゃないのか?高原鉄道は遠回りしなきゃダメだったし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 09:28:07.13 :/1u1Gv3r0
てか代行バスは走ってるのか、これだったらやっぱり石山からのバスを強化した方がいいんじゃないの?

信楽高原鐵道運休に伴う代行バス運行について
ttp://www.city.koka.lg.jp/7613.htm
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 09:34:38.15 :6xhdITNA0
信楽にSLを走らせよう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 12:42:26.81 :U/qQh7uy0
また衝突するかもしれない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 14:49:39.35 :/1u1Gv3r0
いっそのことjr西日本に譲って木津まで繋げればいいのに、リニア駅が木津川に来るのであればの話だが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 16:18:29.83 :jhDC/tr00
草津線は必要なのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 16:57:54.65 :/1u1Gv3r0
そりゃ草津線はいるだろ、草津線がいらないのなら琵琶湖線だっていらないだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 17:32:03.07 :LHGuSmHd0
だったら信楽高原鉄道も必要だね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 18:08:36.69 :LfaN/zG40
かわりに近江鉄道を廃止
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 18:53:48.30 :rJSj2VdK0
東京が一番住みやすいだろ
だから人が多いんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 19:12:07.67 :POOkvi8W0
そうだね

住み心地良い東国から出てこなく良いからね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 19:41:42.59 :eIfdojMy0
琵琶湖横断鉄道建設プリーズ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 20:09:16.66 :nRLSXdl50
水を抜いて平地をはしらせるのかトンネルを掘るのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/04(金) 20:31:13.78 :eIfdojMy0

意図的に橋を架ける選択肢を抜いてないか?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 21:35:43.80 :MdP5xsDW0

住みやすいわけねえだろ。滋賀に帰りたい。゚(゚´Д`゚)゚。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/04(金) 22:23:16.97 :+faFwm7D0
「さかなと遊べるパラダイス」南郷水産センターへ行け!!
さっきまで一緒に遊んでいた魚が焼かれるのを見て「お魚さんがーーー!!」
と泣き叫ぶ子供の声を聴きながら食う琵琶湖の鮎は最高。
ttp://www.eonet.ne.jp/~suisancenter/index.html
しかし数年経つと、彼らも鮎のひれを取り、箸でトントンとたたいて骨抜きできるような滋賀県民になります。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 00:04:03.06 :A2rocD850
東京は嫌でも住まざるを得ない
滋賀は住みたくとも住めない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 08:35:43.51 :V0koHgha0
八日市に引っ越したばかりの友達に車で会いに行くんだけど、どこを観光するのがおすすめですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 09:09:39.78 :0XPVUdfM0

金魚釣りして持ち帰るけど、ここの金魚は丈夫で大きくなるしええな


湖東三山が有名だけど、あとは太郎坊宮(阿賀神社)かな、太郎坊は天狗の名前
太郎坊宮の前に夫婦岩があって、嘘をつく人間が通ると岩に挟まれるという言い伝えがあったり
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 11:03:35.27 :CSChqoxF0
滋賀なんかよりも京都奈良三重福井のほうがいいぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 11:32:30.45 :0XPVUdfM0

三重か福井の人?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 12:19:13.48 :YnJROY9g0
いいってのは主観だろ
それなら俺にとっての日本一は滋賀
わざわざ混雑する京都まで行かなくてもいいしな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 12:52:34.42 :CSChqoxF0
混雑するのがいいんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 12:56:53.05 :0XPVUdfM0
福井って混雑してるの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 13:01:19.42 :6ikwtzRa0

冷静に考えてみろ
みんなが集まる安心感を除くとデメリットしかないぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 13:02:58.11 :ebyRD+r4P
何年も同じことを書き続けてる奴を相手にしても時間の無駄だよ
ちなみにそいつは以前岐阜県民を自称していた
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 13:58:29.82 :CSChqoxF0
だからピエリがつぶれるんだよ
滋賀の田舎志向が
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 14:03:22.62 :9wFdrwlA0
どう考えてもい怪物イオンを考慮しなかったのが悪い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 14:07:36.27 :g2lBj9+w0
混んでるとこにわざわざ出かける人には向いてないから来なくていいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 14:11:26.35 :V4g9dPCL0
生活消費と観光消費との区別がつかない方がお越しになっていますね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 14:21:03.73 :vl/j5f4z0
太閤は敦賀運河を作っておくべきだった
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 17:02:19.28 :Vg9Ka1x60
運河は山が多くてムリ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 17:35:47.09 :o/Ilq9Nv0

しかし戦国時代に寺社の大部分が焼け落ちた
残ってたら、京都以上の文化財だったはず
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 17:54:55.94 :o/Ilq9Nv0

実際、コスパで言えばそのとおりなんだよなあ
30代後半以降の人が京都より滋賀に観光で流れるのは
わかる気がする
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 18:19:02.24 :L/JQQAON0
若い人はどうなの
10代20代の人にとって

若い人のほうが大事
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 18:25:54.33 :0XPVUdfM0
老若男女問わず大事だとは思うけど、10代は滋賀に目が行かないんじゃないのかな
20代は人それぞれだし分からんが、まあ京都の方に目が行くのでは?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 18:29:03.29 :IPMB9Nxj0
やんちゃざかりの輩がきても困る
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 18:29:33.41 :nVTHtZ6W0
若い世代には音楽イベントや琵琶湖レジャーで訴求する
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 18:38:08.69 :qSu0vhkt0
子供の頃読んだ、最後琵琶湖の
ゲンゴロウになる昔話の題名が思い出せない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 18:57:13.73 :aNbL56il0

コスパだけじゃないよ。
待ち時間や疲労感が増大するんだよ。
そのくせ古都で癒されるとか宣うんだぜ。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/05(土) 21:48:52.48 :+IZMuZMm0
ファッション都市・神戸

神戸系ファッション(コンサバファッション・神戸系お嬢様)
神戸・山手の女性が時代の流行にとらわれることなく長年に渡って培ってきたとされるファッションスタイル

70年代のニュートラの全国的大流行を経て多くの女性がこぞって神戸系ファッションに憧れ、20代の女性を中心に流行。

その特徴は上品で保守的な、神戸のお嬢様を表現している。

昔からファッション産業を一大産業としてきた神戸は、明治期初頭の開港以来、国際貿易港の後背地としていちはやく西洋文化を取り入れ発展してきた。
さらに隣接する【芦屋、夙川、苦楽園】の高級住宅街と共に阪神間モダニズムを築いた。

早くから西洋化・近代化された一種の上流階級(ハイソサエティ)文化ともみなし得る、独特な山手文化を同地に育んできた。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 22:06:33.03 :0XPVUdfM0
神戸さん、どうしたのこんなところにまで来て・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 00:24:08.15 :MCgPLZ6q0

ゲンゴロウブナになる話でしたらありますね
違いますか?↓
ttp://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=739
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 08:48:01.14 :cIhqGLCY0

風情に欠ける京都を嫌って、長閑さの残る滋賀を好む人は増えていくと思う。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 09:00:59.59 :VqC2OJ8/0
京都は京都、滋賀は滋賀
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 09:33:54.35 :/FHmoaKN0
ならばもう少し滋賀の魅力が知られてもいいだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 09:37:50.41 :NenQPw9Q0
にわかが増えるだけやん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 10:40:01.48 :h16e6phe0
ふと思ったんだけど、滋賀県観光課やびわこビジターズビューローの人は、このスレを覗いたり降臨したりするのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 10:45:47.24 :gBmGNfVK0
ちほー公務員がそんなに仕事熱心だとは思えない
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 13:01:57.23 :iM+hXdOR0
滋賀県は見事な庭園がたくさんあるんだよね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 15:31:09.94 :0QbOQ7So0
神戸と大津  どっちが人気ある?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 15:47:18.96 :F8ELkGrA0
また台風来てる

今のうちに水流しておけよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 17:44:37.14 :h16e6phe0
琵琶湖総合開発は景観にはマイナスだったが、
台風のニュースを聞くと仕方がないのかなとも思う
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 17:52:05.82 :yxSjVSkK0

大津だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 18:02:15.63 :OYhvnZVc0
瀬田川満水放流だけなら良いけど、
この間みたく桂川木津川も満水ならヤバい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 18:26:27.53 :qGmIL9al0

大戸川も堤防がえぐられてるし、信楽では氾濫してしまった

もう一回来るとかなり危険ですね
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 20:04:28.03 :y84yl5qf0
滋賀は観光も駄目だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 20:08:03.84 :gBmGNfVK0
まあ隣の京都と比べられるしな、仕方ない
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 21:32:49.75 :h16e6phe0

お前は何も知らないな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 21:37:22.03 :KTUsTRcg0

アニメの聖地商法やってるようじゃ駄目じゃね?
観光関係者の頭が。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/06(日) 21:42:29.51 :CDcPdVFM0
あれはむしろ迷惑
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 21:45:21.30 :U7WIoa8e0
変なの沸くから
だから早く手を切れと・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 22:33:31.31 :l0McovmV0
坂本線のラッピング列車見てるには楽しいよ
美少女?物は判らないけど
パトカーカラーの列車には驚いた
車であのカラーは駄目だけど列車なら有りなんだw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 06:57:16.25 :5boqH4QP0
滋賀は超高級旅館とか作って富裕層だけを相手にすべき
列島縦断名無しさん [] 2013/10/07(月) 17:05:41.84 :yPoaCGCv0
由紀子を辞めさせないことにはなにやってもダメ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/07(月) 17:52:25.43 :TAcN0XWL0
由紀子を舐めさせないことにはなにやってもダメ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/07(月) 18:13:48.20 :+uzr7kpy0
地上げしたいのならリコールすりゃいいやん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 20:05:10.35 :pjkXeSSN0

マジで今なら大津かも
異人館のコスパ悪すぎやし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 20:28:07.81 :5boqH4QP0
世間は大津ナメすぎ
てか知らなすぎ
大津を見て回るには何日かかかるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 20:35:29.85 :0rjqvn5e0

そうなん?滋賀県民だけど初めて知ったわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 21:09:30.05 :hQoQn3xq0
大津祭のちま吉かわいい。
なんかグッズ出すんかな?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/08(火) 03:47:08.49 :vIMzYN8e0

自分の県の特色くらい知っておこうよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 12:18:37.61 :anLGm5n20
自分の県というか大津の話なんだけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 12:29:52.15 :a5KOAkDG0
水は抜き終わったかしら
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 12:40:23.94 :X6NccxUU0
京津線直ってんな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 20:20:51.11 :5cQ/lTFg0
直さなくていいのに
列島縦断名無しさん [] 2013/10/08(火) 21:47:02.87 :YX62xhC90

お前の性格はなおすべきだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 22:30:35.24 :5cQ/lTFg0
え  京津線っていらんだろ  大多数の滋賀県人にとって
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 22:46:13.09 :eEtBlFvt0
近所に線が通ってないとこの人間にとっちゃどの線だろうがいらんだろうな
九州の人間に北海道の鉄道が要らんように
列島縦断名無しさん [] 2013/10/09(水) 00:52:40.99 :o8mb35+10

三条、四条河原町に行く時 便利やわ。運賃高額過ぎやけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 00:56:02.89 :NQJ6iQsF0
自分は使わない路線だからいらないっていう滋賀県民多過ぎだろ・・・どうなってんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 00:57:34.19 :NQJ6iQsF0
滋賀県人って書くのどこの地域なの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 01:03:06.47 :MSDt+MXb0
こないだ長浜行ったときには、接客力の格差を感じた
うまい人はにこやかだし、質問にも気持ちよく対応してくれて話しやすい
逆に店に入った途端嫌そうな顔したり、呼んでも面倒そうに返事してなかなか来なかったりする人もいた
あまりに両極端で、店に入るのも見学をお願いするのもギャンブル気分だった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 02:42:17.11 :RSum93Q40

ギャンブルとは楽しそうで何よりです
列島縦断名無しさん [] 2013/10/09(水) 03:05:05.58 :Demw0sbwi

県民て言いたがる人は、テレビ番組のカミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOWの影響されてるんじゃない?

滋賀県人でいい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 03:12:59.23 :NQJ6iQsF0

どこの人なの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 07:30:39.77 :O9VntmLN0
県民だろうが滋賀県人だろうが言わんだろうな。よそ者が書いてんじゃないの
列島縦断名無しさん [] 2013/10/09(水) 08:21:58.74 :qKCuL4a30
そちらは台風の影響はどうだい?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 10:19:19.57 :tqlwfCjm0
今頑張って水抜いてます
急かさないでくれ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 12:28:58.56 :R8m8cxf10
>713
田舎者は見学させてもらってる
使わせて頂いてる
の謙虚な気持ちが足りないな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/09(水) 19:37:29.05 :sLd2iqRV0
何気にスゴい滋賀県
みんなが真価を知らないところも二重丸だわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 19:40:32.54 :AsSd5hZh0
東京人だが滋賀は糞田舎だと認識し馬鹿にしている
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 19:41:45.38 :O9VntmLN0
東国人は滋賀に来なくていいから関わらないでください
列島縦断名無しさん [] 2013/10/09(水) 19:45:48.11 :W02qXw/W0
>722
wwwwwwwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 20:57:03.75 :cUimZ4VY0

大先生
列島縦断名無しさん [] 2013/10/10(木) 00:26:57.75 :FkfiYZsK0

同じことばかり定期的に書き込むなんてマメだな
偉いや
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/10(木) 03:32:52.26 :7dzE2pWOI
針江に行く
滋賀県観光は初めてで食べ物とかも楽しみだ
10月下旬はどんな気候なんだろう?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/10(木) 08:22:16.52 :FkfiYZsK0
秋深い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/10(木) 15:00:38.02 :q6S1WZla0
カバタ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/10(木) 16:37:20.77 :3Q7HwHhM0
大津の夜景は長崎より綺麗だと思う
列島縦断名無しさん [] 2013/10/10(木) 18:07:27.92 :UjmE2xWA0
だから香港並みだって言ってるだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/10(木) 18:20:57.24 :2n3mKS/d0
大津は夜の街を充実させて夜景で売れば宿泊客を増やせるのに
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/10(木) 19:23:42.79 :WIM4e2gr0
期待外れな台風だった
列島縦断名無しさん [] 2013/10/10(木) 19:50:27.05 :FkfiYZsK0

何を期待してたんだい、ボク?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 07:05:06.53 :tvhIR1NL0
信楽高原鉄道はもう終わりだろうな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/11(金) 08:47:46.96 :LSkr/hRE0
NHKが悪い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 12:17:58.67 :/XFLGRWG0

ありがとうございました。
明日は太郎坊宮に立ち寄るつもりです。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 17:58:32.92 :gl28Cjna0
五箇荘の金堂や石馬寺もいいよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/11(金) 20:25:14.14 :xq+975tG0
最近彼女が寺に興味を持ったようで、県外に連れていけとせがまれています。
石川県からは滋賀県ならいいかなと思いますが、おすすめを教えてください。
二人とも二十代後半です。
それと車で行きます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 20:50:50.98 :7l4avh3I0
仏像が好きなら湖北が近くていいと思うが…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 22:26:34.03 :fpSSOJeB0
滋賀まで来るくらいなら京都まで行ったらいいのに
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 22:30:15.11 :igJnETZO0
でも車だしやっぱりまずは近めの方がいいのではないかな
長浜もいいし、福井の嶺南にもいいところがあったりする
湖北と嶺南は関係が深いしね、セットで見て回ったらいいんじゃないかな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 22:48:55.10 :igJnETZO0
湖北十ヶ寺があるな、浅井長政に味方して信長と戦った・・・一向一揆を起こしたけど負けちゃったね
あとは長浜の大通寺とか近江狐蓬庵とか・・・近江湖北二十七名刹を巡る旅なんていかがでしょう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 22:52:53.74 :7ooX28wP0
湖北十ヶ寺は廃寺になってるとこも…
列島縦断名無しさん [] 2013/10/11(金) 22:57:35.04 :tvhIR1NL0

京都まで行きたくないから滋賀スレで質問してることくらい読み取ろうな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/11(金) 22:58:33.25 :igJnETZO0

あら、そうなんだ
うかつなことは言うもんじゃないな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/11(金) 22:58:45.85 :AHvSoJMJ0
どうせなら延暦寺に行けば?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 00:51:15.16 :Kw5meKTl0

京都に近いから意味ないじゃん
鶏足寺とかでよくね?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 09:14:34.81 :QlbxnWQF0
長命寺もいいぞ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 10:49:44.92 :g3WN/glA0
やっぱ竹生島だろう
琵琶湖の孤島に建つ寺社は女にも理解しやすいロケーション
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 13:43:12.21 :Ej49RkeD0
鳥糞島じゃないか
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 14:12:43.06 :OBGrlzwX0
滋賀は寺だらけだからどこでもいいだろう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 14:28:57.23 :0KOE5cvo0

法厳寺にあるベンチに座ってゆっくりしてると
いろいろな水鳥の鳴き声が聞こえてくるね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 15:08:54.49 :5ZLej/2C0
御朱印が欲しかったら廃寺になってるところはいかんのでは
でも鶏足寺はいいね、紅葉の名所なんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 18:18:37.90 :Bj5SX+S20
滋賀に行ってきたと言っても、?って思われるだけだぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 18:23:10.89 :ziAs6mRO0
行った事を自慢するためだけに行く観光地はスカイツリーとかだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 19:29:31.12 :5nne53G70
スカイツリーは感動するぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 19:59:47.59 :Kw5meKTl0

それなら日本の観光は東京タワーが建った頃と何も変わってないことになる。
今後は近江のように古い文化が再評価されるようになってほしいな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 20:50:27.04 :sJIlZRvvO
びわこ温泉紅葉パラダイスがあるではないか
列島縦断名無しさん [] 2013/10/12(土) 22:29:58.21 :ll+Akfwv0
裸天国もな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 23:14:50.65 :Lw3+WpBIP
そういや滋賀は寺の密度が日本一なんだよな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 08:41:02.28 :+on9Rr4P0
懐かしいな
期間工で滋賀にいたわ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/13(日) 09:33:04.01 :gdAI2ikU0
京都の喧騒が嫌いで奈良に何度も足を運んだんだけど、滋賀は奈良より人が多いんだよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 10:09:21.96 :QOnjlCNP0
住んでる人口の話?この前奈良を抜いたんだっけ
観光客数だったら奈良の方が多そうだけど調べたら
奈良→3,330万7,000人、滋賀→4,735万7,300人で勝ってた…(平成23年観光入込客数)まじで!?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 11:11:17.13 :Rih5+2og0
近江=歴史の宝庫のイメージが定着するといいね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 11:28:07.50 :6z4JDvWt0
そんなイメージは要らん
観光客が増えてやかましくなるだけ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/13(日) 18:54:28.33 :juHPE2fJ0

お客様をぞんざいに扱うのも滋賀作の特徴
今のご時世に観光客を邪険にできるものか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 19:09:23.34 :a1aRNXhi0
観光客の押し売り?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/13(日) 19:15:47.65 :iG6cV+Lq0
観光は京都にまかせておけばいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 19:16:13.74 :oSCFatQF0
客が偉いなどと勘違いしてるなら来なくて良いよ
他の見学者にも迷惑
歴史史跡も宗教史跡も見学させてもらうもんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:13:24.18 :/s0M9c650
どちらが偉いってもんじゃなくて、『おもてなし』の心は持ち合わせてないとな。
お金を落としていく人に注文をつけるのもどうかと思うぞ。
それに滋賀ファンは落ち着いた人が多いだろう。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:19:09.77 :5Iq8kuzI0
草津と大津だけかもしれないけど、最近は「○○ホール」って葬儀屋が次々開店してるの何でなの?
「新しく何か店できたな」って、思ったら・・・・葬儀屋だし。
毎日人が大量に亡くなる予定でもあるのか・・・?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:30:05.66 :s/nq5M8v0

観光協会「じゃあアニメの聖地で売り出すしかないな(ゲス顔)」
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:30:57.55 :76GM9rQo0
単にマンションや戸建てが増えただけじゃないの
広い平屋なら自宅で通夜も葬儀もしてたけど、住むだけの家だと葬儀はホールホールでも借りにゃ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:34:32.00 :QOnjlCNP0

観光客は大切に思ってるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 20:36:50.08 :G1VEHSF00
常識ある客ならともかく
観光客の押し売りイラネー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:05:15.87 :KWjdcEkP0
一定の割合で非常識な客はいるものだし、大半の客はまともだと思われ
それに観光客は訪れるのに現地民の許可など得る必要がない
押し売りとほざくほうが傲慢だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:15:04.75 :MV/TlS660
地元の人に迷惑かけないのは一番優先されなきゃね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:23:22.74 :gBtxBqpV0
なんだいつもの地上げ屋さんですか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:26:58.28 :QOnjlCNP0
でも観光客が来て地元経済が回るんだったら歓迎すべきことなんじゃないの?
広い視点で物事を見たら観光客に来てもらうのも悪くないと思うよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:30:37.95 :rhDus/dF0
八幡山のロープウェーに乗ったけど、高所恐怖症の俺には無理がありすぎた。
俺以外の客は立ったりして景色を楽しんでいたけど、俺は怖いので眠い振りして頂上までずっと床見てた。
往復券をかったけど、帰りは登山道を通って徒歩で降りた・・・・30分ほどで。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:34:00.17 :hqRC9Uvx0
観光になるものが在るから観光客呼び込まなければならない訳でもあるまい
やはり治安が良い方が住みやすいし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:34:26.31 :ElwXQb2l0
安土城の観光に行ったけど、安土城は安土山の上に立ってるんだな。
天主まで上っていったけど、観光じゃなく登山になってた。
整備されてるのは入り口だけだし・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:34:46.74 :QOnjlCNP0

ベッドタウンとして住んでる人なのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:36:16.08 :DwHxhb9I0

地元の迷惑を第一に考える発想自体が、ホスピタリティの欠如を示しておる
なぜ楽しんでもらうことを第一に考えられないのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:37:38.87 :DX2xhM3O0
交通が不便すぎる。
京都や大阪のように地下鉄がないし、バスが少ないし。
東から西に行くのにも橋渡ったり、山科から湖西線に乗り換えや、京阪も石山寺〜坂本までしかないし・・・・。
車で移動しても渋滞多いし。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:37:40.77 :QOnjlCNP0
ここにいる人はおかしな人が多いけど、大体皆親切に教えてくれるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:40:25.55 :xoG+cMG60
八幡のはスピードがある。気がする
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:41:22.46 :wXE+cQBj0
甲賀(こうが)忍者だけど、甲賀市は、「こうか」なんだよな・・・・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:43:39.97 :76GM9rQo0
寺社の不審者注意の張り紙が増えてきてるのをみるにつけ、治安は大事だと思うけどね。
なんだかね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:45:01.62 :SwLxIZGa0
普通電車で野洲までのが多いけど、「何で近江八幡ぐらいまで行かないんだろ?」って毎回思う。
30年以上滋賀に住んでるけど、アニメで滋賀の場所が出ると「えっ?・・・これ滋賀なの?」ってよく思う。
以外に良い場所あるんだなあ・・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 21:54:16.73 :BpKxB+nT0
大津のいじめ事件で、滋賀の評価は一気に下がった。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/13(日) 21:59:51.37 :ekklm4v10

不審者はいわゆる観光客ではないんだな。
むしろ不審者を摘発することが治安良化、ひいては観光の活性化に繋がる。
観光客を排除する閉鎖性が不審者を招き寄せてるのかもしれん。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:00:04.97 :QOnjlCNP0

じゃあ来なくていいよ、嫌々来てもらう必要なんてないし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:03:08.80 :hcyBY3wk0
泥棒がふえるのは地元が悪いってかww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:03:10.70 :ekklm4v10

そんなの一部の2ちゃんねらーだけだって
小学生並みだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:05:25.29 :ekklm4v10

一概に地元が悪いとは言わないが、自分達で守るしかないだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:09:04.94 :R5fPyBH00
先人が戦乱の世も船に乗せ琵琶湖に
避難し護ってきた宝を今代で盗まれたら申し訳がたたんわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:13:56.75 :e0sYlEI+0
呼び込みたくないと言ってる地域に観光客呼び込んで
盗まれたら自己責任wwww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:14:19.75 :QOnjlCNP0

ID変えてるな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/13(日) 22:28:32.93 :ePINffDW0
>783 城が現役の頃は天主台の後ろはもう湖でした。
きっと良い景色だったと思うよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:55:57.03 :s/nq5M8v0
司馬遼が子どもの頃遠足で行った頃は
安土城の麓はまだ湖だったらしいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 22:57:25.48 :sdQM1/SY0

この中に観光客を呼びたくない人がいるだけで、地域の総意としては呼びたいのでは?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 23:08:37.40 :CK6HojGd0
イナズマロックフェスやっても、一時的にしか来ない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 23:12:17.26 :m6jMpEYo0

そんなに最近まで湖だったのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/13(日) 23:53:18.14 :dV1fDW4bP

滋賀はスキー客がたくさん含まれてるはず
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:00:23.28 :k+8zM1G00
南では全く雪降ってないないのに、北に行くと大雪になって死にそうになる。
同じ県内なのに、野洲越えると天気が急変する。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 00:18:32.28 :nqfFK7XM0
観光客は来なくていいなんて勝手な言い草だね
暗に不審者と結びつけるあたり卑劣だわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:23:40.68 :f72tFptC0
瀬田から三上山にムカデ退治に行ってくる。
三上山だけど、麓の神社は御上神社なんだよな・・・・。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 00:24:55.77 :GVQlD0AC0
もうお腹いっぱい
匿名掲示板で判るかよ

住民投票でもして民意はかってみろよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:27:14.19 :8HAdx4J90
駅前には必ずあると思ってた「平和堂」が、和邇〜安曇川の間には無いと知ってショックを受けた。
コンビニすら無いのに、どうやって買い物してるんだろ・・・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:30:57.35 :8HAdx4J90
栗東の巨大迷路、びわ湖タワー、紅葉パラダイス、大津競輪など、次々閉鎖されるのは寂しい。
びわ湖タワーの巨大な観覧車もとうとう取り壊されるっぽいし、ピエリも・・・・。
ピエリができたときは、琵琶湖大橋で渋滞が起きるほど人が入ってたのになあ・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:32:12.20 :VEEHQENf0
無くても暮らせるて事だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 00:34:24.54 :SOklwYE70

ニートがID変えてネガキャンしてるだけだから
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 01:10:38.02 :6BtNVGlP0
宇佐八幡のお祭りは今夜からで合っているのでしょうか??
休日に合わせてではなく固定日で合っていますか??
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 06:38:03.64 :hxpMJ9Jb0
滋賀って8時以降駅前以外真っ暗だから怖いよな

              東京人
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 09:30:22.57 :SOklwYE70
なんでわざわざ東京人ってつけるんだろうね、自意識過剰?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 09:48:25.83 :amusmMl+0
わざわさ相手にするからだろなスルー耐性あっても良いんじゃないかね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 09:51:48.40 :vfVeITVk0
空いてる方がいいよね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 10:11:01.94 :PW+WwyWk0

歴博のデータベースでは朔日の15日で日にちは合ってるみたいですが、
ただし9月ですので終わってるんじゃないかなぁ。
あそこお祭りしてたんですね。
行きたかったかも
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 15:16:44.38 :xsMFeOt30
伊庭の坂下し祭って、死人でるんじゃね?ってぐらい急な坂だよな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 16:00:43.70 :EVdmq0a50
文化財の保護に熱心なのはいいが、多くの人に見てもらわないと進まないんだよね。
今時、観光客が疎ましいなんてよく言えたもんだわ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 16:11:03.42 :DZVFEvty0
滋賀県民はそういう人多いんだよ  ただの自己中
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 16:12:25.04 :J8gjy7XN0
クローズアップ現代や関西熱視線でも放送してたけど
お金が無くて保護が進まない状況だよ
自治体自身だけで保護なんて無理だ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 16:18:13.08 :SOklwYE70
東京に文化財が集まるのも個人が保護しきれないものを国が買い上げてるかららしいな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 17:38:24.11 :aXsDAyly0
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 18:04:42.29 :XEB2nM/g0
彦根城と長浜城は整備されてるけど、安土城はロープや柵も無い危険な道を通るところがなあ・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 18:18:04.52 :CzPAXNuI0
安土は寺領域なんで公共の金投じる訳にもいくまいて
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 18:36:25.11 :cnyYNNil0
山城と近世城郭を同じ視線で比べる時点で行く資格無し。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 18:38:08.39 :l3U5PEKHP
寺の文化財保護に公共の金を投じてるところなんて山ほどあるんだが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 18:52:49.04 :ncQ482bq0
安土城は山城レベル1と云われる位山城装備(主に靴)無しで来てしまう人が多い
兵庫の竹田でいま起こってる問題と同じだな
本来比べるなら佐和山城や小谷城、横山城、観音寺城辺りだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 19:38:23.39 :LmYu0cj/0
安土城登った時に高いヒール履いてる彼女連れカップル見てワロタ
でも彼女さん上機嫌だったし本人ら楽しそうだったからokか
文化財さえ傷つけなければ
天守台で縄張りの話をしてたし歴娘ってやつかな

美観保護と補修は必要だけどなんでもかんでも整備とかはしなくて良い…
と思ってしまう私は少数派なのかな
不便こそが滋賀旅の楽しみなんだけどなぁ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 19:40:10.59 :LmYu0cj/0
ロープや柵はイヤだなぁ
でもなんらかで落ちる人出たらつけざるをえなくなるのか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 19:42:37.59 :SOklwYE70
不便が楽しみってよく分からないな、正直
無人島に住むのが夢みたいな感じ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 19:47:42.88 :VC/NRcD90
中世城郭を主に行く者からしたら
あまり整備を五月蝿くして入山禁止になるより
覚悟があるやつだけ行った方がいいんだよな
柵やロープなんて在るだけマシ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/14(月) 22:06:47.69 :pImFx87F0
京都奈良よりも好きだわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 22:16:32.00 :8JE13iyM0
あらかじめ、整備されていないことを知っていないと危ないと思う。
かなり狭い道を通るときもあるし、
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 22:18:44.11 :Onr9xVS50
五個荘良い所だね
正直近江八幡のおまけで行ったんだが、こちらのほうが気に入った
バス自体はあんまり利用してこなかったが、近江バスって結構高いのね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 23:25:53.93 :vvvgOCLfI
千手千足観音を拝観したいのです。観音堂は山の中腹と聞きましたが、何分くらい登らねばなりませんか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 00:21:53.86 :QHM0X/hw0
長浜びわこ大仏は見た方が良いと思う。
観光は北の方がいいよな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 07:38:35.31 :0pjn/Ehd0
宿はいいところが少ない(無茶高いところは別)
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 07:50:24.70 :soY3/2Dm0
朽木渓谷にまた朽木渓谷に行きたい
木々やせせらぎに癒される
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 09:23:42.60 :kKr7OFgm0
山城なんて整備されてる方が稀だろが
場違いな輩が行って検討違いな文句言ってんだな
初心者用に整備され過ぎた山城が良いなら八王子城や山中城でも逝っとけよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 11:35:10.93 :HhalCd8q0

五個荘いいところだった?
なんでも東近江市が五個荘に東海道新幹線の新駅を誘致しようとしてるらしい
いいところだったらそれでもいいかな・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 13:34:03.74 :63hVOoAr0
山東町のスーパーヤオセイ潰れてるやないか
どうすんだよこれ限界集落だろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 15:06:39.29 :C5iumZvU0
あんた誰
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 16:00:02.01 :cKU9N25W0
岐阜県から滋賀県へはいると急に人家が少なくなるな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:03:55.65 :HhalCd8q0
岐阜の人口は207万で滋賀は140万くらいだからな、実際人少ない
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 16:06:53.93 :b9Pr/2M90
21号 車で走るとよくわかる
滋賀の寂れっぷり
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:10:17.67 :HhalCd8q0
県庁所在地があれでは仕方ないことだな、京都に依存することしか考えてないし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:11:05.82 :XPtMl6Nz0
あの返、豪雪地帯やん。関ヶ原も七千人くらいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:13:52.39 :HhalCd8q0
今から彦根あたりに県庁所在地移せばいいのに、今だったらまだ間に合いそう
大津市民は京都市に金落とすから大津は発展しないし、見切った方がいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:20:29.63 :63hVOoAr0
逆だろwww
滋賀から岐阜に入ると悲惨
滋賀は中に入ると結構人がいるんだよな
岐阜は今須なんてどうやって生活してるんだ
不思議なことに中学があるんだけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:21:31.28 :+XFy9IWb0
イイ町じゃないか
嫉妬して今日も変なのが来てしまうけど
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 16:26:05.77 :kZL2BDEN0
滋賀県は南北格差があるんだよ
あと人口密度を知らん輩が痛いわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 16:26:28.70 :HhalCd8q0
しかし明治政府も大津を県庁所在地にするなんて酷いことするもんだな
すぐ隣が京都市だから発展出来るわけないのに、滋賀県にとってはマイナスでしかないだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 16:30:25.55 :lTGv8nLR0
国道1号線から直接 大津駅前に入れるようにして。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 16:37:13.50 :kZL2BDEN0
岐阜県 193人/km2
滋賀県 353人/km2
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 17:35:08.49 :QBczBaMf0
価値観の違いだろな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 17:53:16.59 :7eapQeVI0
例えば県庁所在地が米原だったとしても大差はないと思うがね。
大津は地形的に山を背にしているから駅周辺は発展しようがない。
県政が滞りなく行われたらよし、県内のどの都市が栄えようがかまわない。
スレチだからこの辺で。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 18:14:00.03 :HhalCd8q0
京都市とあんまり関わり合いたくないんだよ、あいつら性格終わってるし
何で馬鹿にされても京都にばかり行こうとするの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 18:33:44.47 :UYwGisL90
山を削って南湖を埋めればいいだろうが
神戸はそうしてきたし
大阪名古屋東京も埋め立てて発展してきた
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 18:39:12.91 :M2SyK3A80
南湖を埋めたら京阪神に水を供給できなくなるがいいのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 18:40:45.63 :HhalCd8q0
びわ湖は川なんだから普通の川の幅があればいいんでないの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 18:47:24.13 :cKU9N25W0
大阪を掘って琵琶湖つくればいい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 19:01:25.83 :EJRxriDn0
ここは録に畿内の歴史もしらん奴が多そうだな
大阪には河内湖てのがあったんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 19:07:48.65 :HhalCd8q0
知ってるよ、畿内とはいえ大坂は荒れ地だったもんな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 19:12:19.70 :a88oUYvw0
いま頑張ってぐぐってるからまってあげてね
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 19:24:41.44 :soY3/2Dm0
なぜ定期的に琵琶湖を埋めろと言うお茶目ちゃんが沸くのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 19:32:49.16 :/vV7fUTr0
おとっつあん、おかゆができたよ
と同様の定番コメディとおもっておけばいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 19:47:58.99 :Izzje2bD0

いつもすまないねえ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 20:08:30.53 :d+vagdgJ0
こんなときにおっかさんがいてくれたらねえ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/15(火) 20:12:07.71 :w12SK7Lk0
大阪には巨大なワンドがいくつもあった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 20:56:51.48 :DfPVtea30
西から東に行き来するのが不便なんだよな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 21:14:22.80 :soY3/2Dm0
蘆花浅水荘に行ってみたい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/16(水) 00:25:20.50 :gL7UP+640
滋賀には名邸宅があるよな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/16(水) 09:22:59.89 :hi0L/pYy0
近江商人の流れがあるからな
てんびんの詩って映画を研修で観たんだがおもろかったわ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 09:31:15.54 :kJhhqaoi0
洗脳映画です
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 12:01:23.08 :XfOPYekh0
NHKの朝の連続ドラマ、はっさい先生も滋賀県だったような
若村麻由美がこの世のものとは思えないほどキレイでした
列島縦断名無しさん [] 2013/10/16(水) 13:17:42.96 :Q0TArxKe0
大阪だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 14:17:20.80 :xP1jKUGI0

若狭街道は良いとこだし朽木谷も好きだ、近畿のライダーやドライバーには定番のドライブコースだ。

しかし最近通ったら「信長の隠れ岩」なる名所を売りだし中だった。

義経の奥州落ち伝説じゃないんだからさぁ
金ヶ崎撤退戦がめちゃショボイ誤解を受けそう
そのうち産湯の井戸とか出て来るのかなぁ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/16(水) 16:40:36.68 :os7sXs7x0
滋賀って都会だよね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 16:58:13.12 :1HYROEha0
滋賀県民だが有り得ないw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 17:22:45.89 :Fmr78sqx0
朽木は分家出世の理由をもっとそっち方面にPRするべきだ、勿体ない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 19:59:21.77 :gL7UP+640

田舎でいいんだよ
変な奴を召喚するからやめてくれよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 20:26:29.41 :vwyH7qJB0
竜王町って地名はカッコいいと思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 20:55:04.05 :e9wS4rQ50
子供のころ竜王にはレース場があると思っていた
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 20:57:01.57 :IAT+2civ0
スケート場はあった
列島縦断名無しさん [] 2013/10/16(水) 22:42:12.18 :OEWXJgDH0

竜の字はダサい
龍がいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 04:44:36.54 :Ilr3BNFW0
日本語的には正字略字どちらも同じだけどね
あの辺は合併分離再編で地名変換が激し過ぎる。
蒲生の地名だけは残してほしいな。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 07:23:27.41 :/sNaHG/P0
東近江市とかキモいわ
蒲生野か蒲生にしてほしかった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 08:26:53.44 :8HBskYaN0
八日市市がよかった、東近江市とか誰がいいと思ったんだろうね
でも四日市市と被るから蒲生市がよかったか
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 08:43:28.85 :dMiukY990
被らないだろ、鈴鹿の山を越えたら倍返し
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 11:12:16.51 :YD0fzeWn0

40歳代以上認定します
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 15:15:04.28 :B111nkbL0
いつの日か滋賀県の観光入客数は京都を抜くよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 15:34:55.45 :8HBskYaN0

こういう人がいるからコンプレックスの塊だって言われるんだよ、大津の人か知らんが
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 16:47:05.26 :HpENv2fj0
必ず抜くだろうな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 16:59:48.97 :idpSpoUa0
わかってて敢えて煽ってるんだろうけど
滋賀と京都じゃ好きな分野が違う。あまり比べても意味ないよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 17:11:30.82 :4opXdURd0
わからないぞ。
滋賀は通好みだけど、時代は本物志向だ。
ディズニーランドばりのテーマパークができたら、琵琶湖レジャーと併せて大きく発展するよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 17:28:40.86 :idpSpoUa0
時代は本物志向なのに、ネズミーの偽物作るのかい?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 17:29:15.28 :8HBskYaN0
捕らぬ狸のなんとやら・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 17:49:07.66 :HeeuNccg0
会津は勿論、埼玉の蒲生も近江が大元かもと云われてるのに本家が地名無くしてたら洒落にならん
大阪のは違うみたいだけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 17:55:54.19 :H52kbMao0

本物志向のテーマパークこそ贋作じゃねえかw
そこらへんは含意を読めよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 17:59:01.75 :mTrjQ8B90

飛んで火に入るなんとやら・・・
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 18:00:51.67 :tX7lmi4j0
既述が下手くそ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 18:03:21.44 :wsCR5jT+0
東大元暮らし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 18:39:34.44 :8HBskYaN0

信楽焼の狸でも数えてろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 19:37:16.59 :TnMRizxW0
琵琶湖の島巡りに行きたい。

多景島 沖島 沖の白石 竹生島
列島縦断名無しさん [] 2013/10/17(木) 19:49:07.53 :/sNaHG/P0
滞在は沖の白石がおすすめ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 20:44:47.45 :Ih8h8xh80
立木観音近くの瀬田川は岩多くて激流で良い景色だと思う。
立木観音は、行きは階段上って参りに行って、帰りは登山道の方から降りた。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 06:32:15.65 :sTgKAfbx0
滋賀県は実質日本一なんだけどな
皆知らないんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 09:40:52.78 :KywtATsj0
わかったよ、どうせなら世界一になろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 10:20:04.89 :m5I5JaDu0
滋賀で紅葉といえばやっぱり湖東三山と永源寺?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 10:43:26.80 :GvdTgp5f0
滋賀は紅葉スポットがたくさんあるから、むしろそれらを外すことをお奨めする。
朽木渓谷なんかは最高だよね。
近くにある興聖寺は庭園も美しい。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 12:41:25.13 :qvsVdE7g0

それは各自が勝手に思っていれば良い
滋賀県の評価ばかりで観光の感想とかリンクなんかの情報が不足しているスレだな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 16:29:07.32 :KwaqohIC0
ttp://www.sumitomokakkien.com/
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 16:49:47.92 :nhF+5G+j0
滋賀も都会になったもんだ
昔は関西のチベットと哂われてたのに
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 17:02:46.78 :1a5nCnNU0

関係者専用かよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 19:37:21.30 :FBi1Izes0
外人観光客が少ないのはなぜだろうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 19:41:13.51 :HVMEAO1/0
奈良京都は多いんやけどな、マイナーだから後回しということでは
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 20:12:05.47 :GvdTgp5f0
観光資源は豊富だからマイナーなのはイメージ

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/163
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 20:15:11.79 :dS3kyf6b0
長期滞在型でもなかったら、外国人旅行客は大阪・京都・奈良で
数か所回ったら、一挙に東京方面へってパターンだろうね
海外旅行は大抵そうなるよな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 20:17:38.78 :HVMEAO1/0
まあ折角だから有名どころをまわってみたいと思うわな、日本はなかなか来れんだろうし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 20:38:15.13 :O7JLzPMI0
見た目だけでもそれなりにわかりやすい観光地か、
それなりに歴史を知っていたほうが楽しめる観光地かの違い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 21:37:39.95 :sTgKAfbx0
滋賀は後者なわけね
列島縦断名無しさん [] 2013/10/18(金) 23:21:20.60 :0TFDHL2Z0
大津にはろくなバーがない件
滋賀の夜は寂しい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 05:17:51.57 :seOusVW00
今から支度して石榑トンネル経由で滋賀県に行くわ
あいにくの天気だけどのんびり楽しむ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 09:58:33.83 :eb83K98l0
石榑トンネルが開通して便利担ったわりに通行量が少ないな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 13:11:09.57 :VN3MMqWK0
冬季通行止にならんだけありがたいじゃないか。
R421の石榑峠といえば酷道の代名詞だった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 14:53:08.42 :uI3JMGjK0
新幹線駅要らんと言ってるうちは滋賀は観光後進県
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 14:54:30.91 :EFwDZ4S00
東近江市と近江八幡市が誘致してるんじゃなかったっけ
栗東の新駅は草津市民でさえ拒否したくらいだし、いらんのだろう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 17:54:35.69 :UposvSzy0
近江八幡市の隣に東近江市なんて作るなよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 17:57:08.84 :yzD+2H2wi
新たに、新幹線駅を作るには滋賀県が自腹で250億円出さなくてはならない。
新幹線駅はいらん。赤字が増えるだけ。

すでに京都駅や米原駅がある。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 18:09:03.01 :PI+oZdPT0
赤字建物建てても喜ぶのは土建屋だけ地元民には借金しか残らない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 18:21:45.97 :1BSrr/fv0

今でも京都市と同じくらいだったはず
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 20:34:36.19 :EFwDZ4S00
滋賀県全体と京都市を比べるのはどうなんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 20:35:47.16 :EFwDZ4S00

北陸新幹線はどうするんだ?
米原ルートになって滋賀県が一割しか出さなくともいいとしても510億円出さなきゃならん
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 20:45:48.93 :nVnUX6Dx0
びわこ空港計画はどうなった?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 20:55:33.14 :EFwDZ4S00

中止になったよ、びわこ空港こそいらない
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 21:41:12.64 :WEUHSw2y0
いらんいらん言ってる奴はなんなんだ
東京人の爪の垢でも飲め
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 21:42:38.72 :WEUHSw2y0
やっぱり滋賀は糞田舎だわ  哀れだね
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 21:49:10.11 :nVnUX6Dx0

大先生のお言葉はすぐにわかります
いやはや素晴らしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 21:54:37.32 :EFwDZ4S00
インフラをなんとかしないと滋賀県が発展出来ないのは事実
どうせその内新幹線新駅は滋賀県のどこかに出来る
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 22:03:16.22 :yzD+2H2wi

新幹線駅はもう出来ないよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:06:08.60 :EFwDZ4S00

甘い、自民党に戻るから新幹線新駅建設に向かうよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:07:18.82 :KOG8jPQD0
県の中心に琵琶湖があるので、どうやっても発展しないと思う。
交通が不便すぎる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:11:46.36 :EFwDZ4S00
それぞれが頑張ればいいだけの話、そして足を引っ張り合わなければね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:18:43.42 :PI+oZdPT0
土建屋の話しかしないスレだなぁ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 22:29:50.59 :UA/v2IOB0
県がヘリポートを建設して遊覧飛行を売りにすればいいんだよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 22:33:20.08 :YSlF1FKG0
明日は彦根のお祭りですよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 22:45:48.08 :JBw5bE8+0

ないよ。250億円も借金して建設なんて、滋賀県人のほとんどが反対だから。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:48:33.41 :FcyrySJv0
竹田城は元々車線がすれ違いが出来る広さがあるから一方通行なのを良い事に片側違法駐車場化しとる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 22:50:14.39 :EFwDZ4S00

つまり嘉田を支持すると?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 22:52:02.71 :2eXXFcN00
どうしも政党話に持ち込みたい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 23:07:36.56 :nVnUX6Dx0
新幹線駅作ってもぷらっとこだまの利用客が増える以外にメリットないわ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 23:09:00.45 :WEUHSw2y0
チョウザメって1匹100万もするのか 日本でもあちこちで養殖してるらしいな
今テレビでやってた
カスピ海が大産地らしいが
琵琶湖もチョウザメだらけになればいいのに
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 23:11:43.67 :GAfS9tL70
ブラックバスで懲りろよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 23:12:47.55 :EFwDZ4S00
確かに栗東駅だったらビジネス客・通勤客目当てでもいけたかもしれんけど、東近江市近江八幡市だと微妙だな
まあ話が出てくるのは嘉田知事が退任した後になるだろうね
列島縦断名無しさん [] 2013/10/19(土) 23:30:29.67 :WEUHSw2y0
ブラックバスなんか養殖してないだろ
宮崎なんてチョウザメ飼育に必死だぜ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 06:35:11.74 :oc/VQioHi

誰を支持するとかしないじゃなくて、ほとんどの滋賀県民は新幹線駅なんか作るべきではないと考えてるんだよ。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 08:00:15.24 :/dFU/9Mq0
ゆるキャラ祭り改めご当地キャラ博
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 08:13:43.53 :q/jzBhZ90
雨だからどうしようか迷いチュ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 09:47:23.25 :D9lWGbuU0
やちにゃんいるのかな?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 10:11:24.19 :o7ohdKa50
なぜみんな京都に行くのか?
そうだ、滋賀行こうみたいなのはないのか?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 10:16:24.62 :jSsK5qC80
また比較厨か
あきたよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 10:19:37.26 :Iaa1Ngpy0
ここから、ハコモノと政党の話にもっていくよー
雨の休日だから一日掛かりだよー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 10:21:02.88 :JhAWHaKK0

きもい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 11:14:10.99 :zI5/XMor0

でも詳しくない人がなんとなく京都に行くから空いてるわけで
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 12:30:25.92 :rbiTNVxD0
滋賀県に源泉かけながしの湯はありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 13:09:57.09 :0bSqHjHQ0
ここは個人の日記じゃねー
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 13:45:39.31 :JhAWHaKK0

滋賀県は火山が無いから有名な温泉がないのですよね
源泉かけ流しの湯は蒲生野の湯しかなさそうだね、アウトレットパークに行くついでに寄るのもいいかもしれない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 14:34:54.29 :3+6pnAHg0
群馬の草津と間違えて来る人居るけどな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 14:46:30.26 :YcwRDVi10
ブラックバスは元々戦後の食料難解消の思惑も有ったと聞いたが
ゲンゴロウブナにもっと根性があればこんな事態にはならなかった、きっと
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 14:57:30.41 :v06WX0up0
そうか滋賀県民は新幹線駅建設に反対なのか
やっぱり大馬鹿だな
だから無視されるんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 14:58:37.56 :v06WX0up0
そうか滋賀県民は新幹線駅建設に反対なのか
やっぱり大馬鹿だな
だから無視されるんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 15:08:01.90 :5otkp4jW0
淡水魚て美味しいんか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 15:48:44.74 :5LMrnk8t0

スレ立て当番乙です

ブラックバスで町おこし
手始めに学校給食に出そう
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 17:29:46.03 :zI5/XMor0
次スレでは有力観光地のテンプレを地域別に作ってほしい
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 17:29:46.05 :X4IAPIWW0

鮎、小鮎美味しいよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 18:03:36.37 :2bOxQ0qti

滋賀県民はしっかりと先のこと考えて反対してるんだよ。 京都駅(新幹線駅)から滋賀までは15分。米原駅だってある。

新たに新幹線駅はいらん。

作りたがってるのは、栗東に建設したいと思っている一部の栗東住みの市民だけ。それと業者。
なんで栗東のために他の滋賀県民、市町村が一緒に250億円もの借金かかえなきゃいけないんだ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 18:40:11.26 :8biD4lGH0
JRなら京都ー山科ー大津(滋賀県)だからな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 18:47:41.24 :x4QmbZK80
ttp://m.kotobank.jp/word/滋賀県栗東市の新幹線新駅建設問題
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 18:51:31.41 :7pZokLh00
岩間寺・石山寺ともに台風被害にあった模様
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 19:30:51.15 :66Ntjz5Z0
【緊急速報】東京の業者が、琵琶湖のほとりに福島産木材チップ9000tを放置【テロ】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382264226/
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 20:11:56.11 :l2gjJ/ix0
先のこと考えてる?ってか
あほかお前
そこが東京と滋賀の違い
永遠に滋賀は糞
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 20:31:44.46 :5rlGn2ywP
観光と関係ない話で荒らしてくる奴はスルーしろよ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 20:43:41.92 :2bOxQ0qti

だから、新幹線駅はいらんのだよ。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 21:15:49.88 :zI5/XMor0
大先生にマジレスしたら失礼だろが
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 22:50:33.59 :Vrn6Aq7Y0
だったら東京に憧れるな
一生京都の子分でいろ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 22:56:06.82 :Vrn6Aq7Y0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww

これ見ただけで滋賀は無視されてるとわかる
滋賀作は馬鹿だからなんとも感じないだろうな
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 23:35:42.84 :2bOxQ0qti

誰も憧れてないんだけど、何言ってんの?

新幹線駅はいらないから。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 23:38:15.36 :myMrO18O0
修学旅行で京都に行っても、そこから滋賀に行くこと無いと思う。
京都観光して、ついでに奈良行って終わりでしょ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 23:38:49.73 :JhAWHaKK0
修学旅行??
列島縦断名無しさん [] 2013/10/20(日) 23:39:00.66 :2bOxQ0qti
新幹線駅を作っても、ごくごく一部の奴らだけが儲けて、ほとんどの滋賀県民が赤字をかぶることになるんだよ。その額 240億円以上。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 23:42:37.91 :JhAWHaKK0

北陸新幹線はどうするの?
列島縦断名無しさん [] 2013/10/21(月) 00:24:07.44 :Rqh8O/KF0

難しいな。

湖西ルートの場合は滋賀は駅は出来ずに通過するだけになるから、騒音が増えるだけ。いらない。

参考
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/silverkris221/34990781.html

この3ルートなら、米原ルートか小浜ルートが無難。

小浜ルートなら途中に停車駅を作るかもね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 04:12:59.66 :XozNKQzU0
板違いだよ
変なの来てるし
次スレは観光の話をしようぜ
列島縦断名無しさん [] 2013/10/21(月) 08:15:20.14 :Rqh8O/KF0
滋賀県民は、まちBBSのスレで。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/21(月) 08:43:43.14 :4GyUFoEE0
府民です
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 09:06:17.26 :ZKXwUabm0
不眠症かい
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 国内旅行板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら