2ch勢いランキング アーカイブ

山口においでませ!!其の10


観光ボランティア [sage] 2012/07/30(月) 20:53:17.36 :E3I+Nmg50
ついに10スレ目に突入。
西は下関から東は岩国まで、まったり語りましょう。

過去スレ
山口においでませ!!其の9
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313495170/
山口においでませ!!其の8
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284418028/l50
山口においでませ!!其の7
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1262787815/l50
山口においでませ!!其の6
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1229780746/l50
山口においでませ!!其の5
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/l50
山口においでませ!!其の4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156938990/l50
山口においでませ!!其の3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125833103/l50
山口においでませ!!其の2
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091103025/l50

山口県観光協会のサイト
ttp://www.oidemase.or.jp/
やまぐち地ブログ
ttp://www.oidemase.or.jp/jiblog/
列島縦断名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 22:48:25.63 :ElGKR6cH0
いちおつ
列島縦断名無しさん [] 2012/07/30(月) 23:02:04.06 :pPzskLT6O
ちょるる〜
列島縦断名無しさん [] 2012/08/01(水) 06:00:31.61 :rRoJBu9V0
岩国―羽田線のダイヤ発表
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208010017.html
ttp://www.aviationwire.jp/archives/6731

運航スケジュール
羽田発−岩国着
・09:15−10:55
・13:30−15:10
・15:45−17:25
・19:40−21:20

岩国発−羽田着
・07:30−08:55
・11:40−13:05
・15:45−17:10
・18:05−19:30
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/01(水) 21:31:12.97 :4o44A++x0
いやー、萩の花火見てきた。良かったわ。
列島縦断名無しさん [] 2012/08/01(水) 21:36:54.43 :PIIVcb9w0
山口ではないか
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/01(水) 22:02:52.28 :6P6Nkuct0
岩国の花火大会は激混み?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/01(水) 22:27:49.46 :3P3aJuAp0
花火大会行きたい。先週見れなかったから
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 00:07:10.15 :rfqbZYLC0
前スレで、花火大会の事を聞いたものです。予定変更で花火大会は行けなかったののですが、いろいろと教えていただき、ありがとうごさいました。
始めての山口なんですが、良いですね〜♫
道路は本当に整備されていて、走りやすいですね。カーナビは全く対応してなかったですが、どうにか大丈夫でした。
残り2日ですが、思いきり楽しみたいと思います!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 00:17:32.25 :d5bBmGjA0

いらっしゃい。
自然しかない県だけど楽しんでってね!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/04(土) 06:23:02.02 :FMxE1CSI0
今日からちょうちん祭り。
晴天だから、人多そうですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 09:15:34.70 :1+Ws3kii0
今日,県内で遊ぶとしたらどこがいい?
季節感あるとなお良し
列島縦断名無しさん [] 2012/08/05(日) 10:29:32.30 :1+Ws3kii0
誰か・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 12:32:48.06 :QN6rDcMV0

質問が漠然としすぎ
海なら角島周辺とか涼むなら秋芳洞とかか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 16:59:06.53 :MWg2fWJr0

山口市ちょうちん祭りなう
列島縦断名無しさん [] 2012/08/05(日) 17:03:30.04 :B283cR7P0

家で流し素麺なんて如何?
とても季節感あって良いと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 19:11:53.33 :1+Ws3kii0

それはすまんかった
寂地峡いってきたお
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 19:13:38.89 :1+Ws3kii0

一緒に行く人いねぇwww


いいね,今晩は素麺にすっか
列島縦断名無しさん [] 2012/08/07(火) 18:04:06.46 :OwWFEiST0
福岡市から萩にバスで旅行に行きたいのですが、どういうルートが最良なんでしょうか?
また所要時間はどのくらいでしょうか?
ちなみに熊本からバスで福岡まで出るので、天神バスセンターか博多駅バスセンターから乗りたいのですが
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 19:16:52.81 :VXVwMKCY0
>19
バスしか使わないのであれば、JRバスが福岡・山口(新山口)間を走ってます。
福岡・山口ライナーで検索。
山口・萩間はJRバスと防長バスが走ってます。
今ググったら、JRバス限定だけど、福岡・山口ライナー利用者限定で「萩往還ウォークキングパス」ってのも、販売されてるようです。
ただし、防長バスが使えないから、スケジュールをしっかり立てないと、使い勝手は悪いかもしれません。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 19:17:32.84 :hBuV+FgS0

直通の高速バスは無さそうですねぇ。
とりあえずJRバスの福岡・山口ライナーで新山口駅新幹線口か山口駅まで行って、
ttp://www.kakuyasubus.jp/chugoku_shikoku/fukuoka_yamaguchi/index.html
そこから防長バス/JRバスの「はぎ号」ですかね。
ttp://www.bochobus.co.jp/05/00.htm
ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/contents/hagiokan.html
新山口駅新幹線口で乗り換えて防長バスのはぎ号を利用するのが時間的には早いかな。

共同運行で、かつルートが異なったりしてややこしいのでご注意を。
あと、新山口駅と山口駅は遠く離れています。バスでも30分以上かかる距離。
時間があったら、途中で秋吉台/秋芳洞に寄るのもありかと。
列島縦断名無しさん [] 2012/08/07(火) 19:56:02.77 :OwWFEiST0

ありがとうございます。
福岡市と山口市は隣の県庁所在地同士なのにバスは少ないみたいですね。
西鉄バスも下関までしか行かないし。萩まではかなり時間的にロスが多いみたいだなあ
列島縦断名無しさん [] 2012/08/07(火) 20:25:20.76 :jcXsWdSr0
今年もちょうちん祭りが終わる。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/08(水) 05:49:46.96 :EzyssViX0

いずれにしても新山口駅から萩へはバスですが、
時間を優先するなら新山口駅まで新幹線を使う方がいいかもですね。
金額的にも熊本から新幹線で通しても大差ないかも?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 23:31:17.20 :UoBU/iqJ0
今日 福岡から みすず潮彩で長門市、そこから萩まできた。
岡山、広島の3月に行ったけど、九州より中国のほうが好きかも。
歴史物多いし、のんびりしている。
九州 自然はいいんだけどね〜
出身は神奈川です。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/11(土) 02:10:30.42 :oLwwEMbJ0
今日のノブナガ(TYSでやってる深夜の番組)で
ファビアンが角島に来てたのを放送してた。
普段26日遅れだから、たぶん3〜4ヶ月前のロケ。
西長門リゾートに夜中に泊まり、自転車を借りて角島へ。
生憎の曇り空だったが、海や景色は綺麗みたい。
橋と灯台を堪能し
漁師さんと奥さん方との触れ合いでサメの刺身をいただいてたわw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 02:07:46.08 :8kmX3DLFO
今度の旅行で湯田温泉で良い宿が取れずホテルになり、晩ご飯が付いてません。
どこかオススメのお店はありますでしょうか?ちなみにレンタカーがあります。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 22:35:40.41 :0I0mAvNu0
>27
料理のジャンルは?
1人当たりの予算は?
お酒は飲む?
人数は?
お勧めって漠然と書くよりはっきり条件があった方が、書きやすいです。
あと、泊りは湯田のビジホ?それとも新山口?
列島縦断名無しさん [] 2012/08/14(火) 22:41:56.70 :j4pFgjsm0

湯田ならレンタカーの出番はまずありません。
市街の飯より湯田の飯のほうが一般に上です。
予算があれば「こ熊や」の予約を取られてはどうでしょう。
予算を圧縮したいのなら「だんだん茶屋」がいいですがジモチーがうるさいかも。
洋食だと垢抜けないですが「あさくら」もいいです。
列島縦断名無しさん [] 2012/08/15(水) 16:21:27.93 :zgGI3qTFO
今下関駅にいるんだがオススメの飯屋/居酒屋教えてくれ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 19:13:33.09 :wvdg9rWU0
 もう必要ないかもしれんが
きんかん
味覚
まんなおし

列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/16(木) 01:33:34.88 :9F1lM+EP0

レスありがとうございます。
旅は嫁と二人ですが歩いて行けるならお酒も飲みます。宿はホテルニュータナカです。
楽しく美味しくいただけるなら安くても高くてもあまり気にしません。


ご紹介ありがとうございます。
こ熊やは落ち着いた雰囲気でよさそうです。だんだん茶屋も楽しそうですね。
あと市街より湯田のほうが良いという貴重な情報も助かります。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/16(木) 19:35:24.65 :bIBKKMWp0
>32
ニュータナカだと、湯田と反対に歩いたところにある「ひでぞう」が魚料理が豊富です。
29さんのおすすめのだんだん茶屋も近いです。早い時間だとドリンクが安いです。
わかりづらいけど、泰人(たいんちゅ)も地元民に人気。名前の割に沖縄料理はありませんが。
落ち着いた雰囲気だと、坐楽や福助(予約が吉、高い)もホテル近く。
こ熊やとあさくらは、歩いていくにはちょっと遠いかな?

天気が悪かったら、ニュータナカ地下の大内家でもいいかも。
ランチは割とおいしかったです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/17(金) 00:16:02.05 :jLfWJblD0

たくさんの貴重な情報をありがとうございます。
嫁と二人であれこれ言いながらネットでお店見て楽しんでます。
親切な方ばかりで山口県に行くのが今からとても楽しみです!
列島縦断名無しさん [] 2012/08/25(土) 18:06:26.10 :yh+WNLyOO
今日海響館にちょるるがいました。子供達が喜んで、グッズの抽選会やってましたよ。あれ販売してくれたら良いのに。
観光PR隊は8月一杯までで終了との事ちょるるも終了じゃないよね(;_;)
34 [sage] 2012/08/26(日) 21:36:23.98 :XBsAupVk0
山口県に行ってまいりました。
安徳天皇、金子みすゞさん、幕末の志士たちに出合い、
角島、秋芳洞で自然を堪能し、萩焼と湯田温泉で心和むことができました。
食べ物では見蘭牛の美味しさが飛びぬけていました。
湯田温泉では遅くに着き、予約もできなかったため、食事は「泰人」にて済ませました。
お聞きしたとおりの良い店で、どの料理も丁寧に作られていたのには感心しました。
また美味しいのどぐろもいただけたのには感動しました。
今からまた山口を訪れる日を嫁と楽しみにしています。
このたびは本当にありがとうございました。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/26(日) 23:46:46.35 :zut63Llp0

良かったね
今度はまた違ったところと違った面を見に来なよ
列島縦断名無しさん [] 2012/08/27(月) 09:21:29.89 :Y18L9qSsO
見蘭牛は最高ですよね。あーまた食べに行きたいわ。
列島縦断名無しさん [] 2012/08/29(水) 14:06:44.91 :NC7fQ0x3O
唐戸に行ったら下関B級グルメ村にあるたこ焼きのTAKOMARUのネギたこかスペシャルを食べてみて、一味違う美味しさで感動しますよ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:01:54.72 :cOKPkPV90
あまり細かく書くとステマと取られかねない
まあ食べに行きたい人は食べればいい程度
列島縦断名無しさん [] 2012/08/31(金) 02:42:48.79 :93kVxdCOO
ステマじゃないですよ。めっちゃオススメです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 08:15:54.94 :HlKWZR2u0
店広告ケッッテイー!
列島縦断名無しさん [] 2012/08/31(金) 19:41:19.87 :93kVxdCOO
本当にお店の人じゃないです。イヤな人ですね。

美味しかったら何か困るのですかね?(*´д`*)(笑)
列島縦断名無しさん [] 2012/08/31(金) 19:44:33.79 :wW6RCUU80
割りとどうでもいい
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 20:00:50.04 :lNqk888d0

ムキになるなら2ちゃん向いてないよ。
ああいうのはスルーでオケ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 20:59:56.52 :wF3TWj3j0
唐戸市場とカモンワーフ自体がわりとどうでもいいレベル。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/01(土) 14:03:53.69 :BHrBUKSdO
ムキにはなってませんけど純粋にたこまるさんのたこ焼きのファンで書いたのにお店に疑いをかけられれてちゃんと否定しておこうと思っただけですよ。本当に美味しいお店の情報は2ちゃんにかかないほうが良いのですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 14:48:56.93 :+rd0w/0s0
てか読みにくいわ携帯さんよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 15:27:06.41 :cqolNtEg0
改行
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:09:09.13 :SEyjUa9T0
この秋に山口旅行を計画しています(長門温泉泊)。
二泊三日の初日に秋吉台に行こうと思っているのですが、
秋吉台だけを観光する場合(秋芳洞は前に入ったので…)
所要時間はどれぐらいかかりますか。

旅行会社の観光タクシーでおトクに秋吉台を回れるのが
あったのですが、観光時間が40分しかなかったのです。
老人連れなので、もともとハイキングするつもりはないのですが
前に秋芳洞に入ったときに秋吉台は通り過ぎちゃって後悔したので
ポイントは見ておきたいなと思っています。

40分で足りないということなら、バスを使おうかなと思っています。
秋吉台から青海大橋へのバスがあるので、帰りはそれを使って大橋からタクシーかなと。
(免許がないのでレンタカーは使えません)
また、秋吉台のおすすめの見どころも合わせて
教えていただければありがたいです。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/01(土) 20:18:25.98 :KV7TYK7E0

詳しくは観光ボランティアを待って貰うとして、
貸切タクシーはモデルコースはあるものの、時間いくらなので、乗客の要望で一カ所の滞在時間をのばしたりできる。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 22:16:50.94 :DnK8JIgT0
秋吉台観光は一般に展望台となります。
夏は草が茂り羊群石が見にくくなるのですが展望台周辺は手入れがされています。
年寄りがいればあとは秋吉台カルストロードで長者ヶ森駐車場まで往復するといいでしょう。

草原には巨大なすり鉢状のくぼ地がありドリーネと呼ばれています。
くぼ地のそこは不明瞭な縦穴になっており、地中の鍾乳洞につながっています。
長者ヶ森は中世の屋敷跡に木を植えたものです。
秋吉台上では飲料水が得られたのは長者ヶ森だけで河川は一本もなくすべての水はドリーネから地中に消えます。
このため耕作は江戸時代以来、ドリーネの中に限られていました。
ほかの土地は今同様に牧草地に使われていました。
それ以前は鬱蒼たる森だったらしく、今も放置しておくと森に戻ってしまうので春には山焼きを行います。
維新後は陸軍演習が行われていましたが水がないので熱中症で酷いことになった記録もあります。
米軍の空爆演習場になる話もあったらしいです世界中から非難されて中止されています。
何しろ秋吉台の地下は未知の鍾乳洞が張り巡らされており、台上には水がないのにラムサール条約に指定されるほどの貴重な自然だからです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 01:18:13.37 :AqVdcBRW0
道を外れて歩くと穴に落ちて、昔はよく人が死んだって本当?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 09:00:50.53 :hZ5irnIe0
なんか呼ばれたかな?


貸切タクシーは存在以外よくしらないけど、秋吉台上のカルストロードを端から端まで行って戻る、
秋吉台かるすとタクシーってのが1日5往復(端から端まで行くのは3往復)してますよ。
ttp://www.karusuto.com/html/ktaxi/
ttp://www.karusuto.com/html/taxi/
カルストロードを1往復するもよし、途中の長者ヶ森駐車場まで行って帰ってくるもよし。
老人連れとありますが、多少歩く分には問題ないのでしたら、
長者ヶ森駐車場で降りて北山までのんびり歩いて上がるのをおススメします。
ttp://www.urban.ne.jp/home/akihaku/AKMsansaku.html
のんびり歩いて往復で1時間弱みておけばいいとは思いますけど。

つづく
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 09:36:39.84 :hZ5irnIe0

免許をお持ちでないということで新山口駅あたりからバスとタクシーを駆使して移動されるんだと思いますが、
長門湯本温泉泊ということでしたら、
秋吉台散策ののちにローカル路線バスで別府弁天池に寄って鱒定食を食べ、
その後、経路つづきのローカル路線バスでJR美祢線の於福駅まで行って、
そこから鉄道で長門湯本駅まで行くという選択もあるかと。
このローカル路線バスは「あんもないと号」という赤いバスで、1乗車200円でお得です。
過疎地のバスゆえ効率運用で多様なルートが入り交じってますが、
秋芳洞から嘉万天神前経由で於福/美祢駅方面へ行く路線を利用します。

ある程度の時間がわかれば、初日じゃなく最終日に逆ルートでまわる選択もあるかもです。

秋芳洞―流田(区間抜粋)
平日 07:10―07:30/08:30―08:50/10:20―10:40/11:45―12:05/14:20―14:40
土日祝日 08:20―08:40/10:30―10:50/13:30―13:50

流田―道の駅おふく【於福駅前】(区間抜粋)
平日 07:30―07:41/08:50―09:00/10:40―10:50/12:05―12:15/14:40―14:50/16:48―16:58
土日祝日 08:40―08:50/10:50―11:00/13:50―14:00/17:20―17:30
列島縦断名無しさん [] 2012/09/02(日) 11:35:44.90 :DQMOc8S/O
トロン温泉のとこのかげきよ?洞もわりと良かったよ

涼しくて爽快でした
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 12:47:05.52 :hZ5irnIe0

そうですね、秋吉台の北側にある影清洞(かげきよどう)と大正洞(たいしょうどう)も、
南側の秋芳洞(あきよしどう)とはまた違った趣がありますね。
ただ秋吉台まわりで1泊するスケジュールじゃないと、なかなかじっくりとまわりにくいですね。
秋吉台のすぐ近くの宿泊施設はかなり減ってしまったのと、
泊まったことがないのでおススメしにくいし注意点の指摘もしにくいなと。
旅行マニアじゃないので他所との比較も出来ないし。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 12:51:50.65 :hZ5irnIe0

自己レス。
別府弁天池の最寄りバス停は「流田(ながれだ)」かその次の「堅田(かたた)」です。
どっちで降りてもそこからの徒歩距離は大して変わらないです。
現地確認してないので、案内とかがどうなってるかはわかりませんが。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/02(日) 12:55:49.12 :8+xnwCG70
おいでマンセー山口へ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
列島縦断名無しさん [] 2012/09/02(日) 17:56:12.10 :DQMOc8S/O
おいでませ山口への歌好きなんだけど何処にも歌詞がないのよね、、、
どなたかご存知ないですか?
50 [sage] 2012/09/02(日) 18:39:39.33 :ic6uL0zI0

ありがとうございます!
いっぱいおすすめしていただいてありがたいです。
最初予定していたタクシーは時間限定で格安だったので
延長は出来ないのです。
でも、いろいろルートも教えていただいて選択肢が広がりました。
「あんもないと号」調べてみましたけどよさげですね。
検討してみます。

見どころもありがとうございます。
母も多少歩く分には問題ないので
長者ヶ森駐車場←→北山歩いてみたいと思います。
カルストタクシーも乗ってみます。

本当にありがとうございました。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 21:37:43.02 :5fyUnbBV0
金田一耕介のロケ地だよね
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 10:57:39.91 :7MiWW3YJO
今週末に下関へ行くのですが、気温はどうでしょうか?まだ暑いでしょうか
夜は出歩かず昼間だけの行動です

あと山口下関の定番土産を教えてください
会社で配る事が出来るよう個別包装で多数入ったものが良いです

初の山口とても楽しみです
列島縦断名無しさん [] 2012/09/03(月) 16:27:44.70 :0ZE2aZm5O
下関はまだまだ今日は暑いよ〜
朝晩は涼しくなりましたが。
定番のお土産は巌流焼
あとはふぐの一夜干しとか。かなー
列島縦断名無しさん [] 2012/09/03(月) 16:29:49.41 :0ZE2aZm5O
ふぐ煎餅忘れてました。骨煎餅とか色々あるからお好みで(^_^)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 16:38:57.99 :7MiWW3YJO

なんと、ふぐの一夜干しにも配りやすいものがあるんですね!さすが下関
多数入ったものだと値段も張りそうですね…煎餅も気になります

ふぐだと会社の皆が喜んでくれそうです、ありがとうございます
列島縦断名無しさん [] 2012/09/03(月) 17:08:28.06 :0ZE2aZm5O
すみません 一夜ぼしは二個いりくらいのバラ売りがあってそれを正月など帰るときに親戚などにいつも配ってます。たしか二個いりで500円程度かと。沢山となると高くなるかもですね。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/03(月) 18:53:35.79 :BAtyhlbS0
湯田温泉って何かあるの?
有馬や別府みたいに・・・
下呂温泉に行ってガッカリしたからさ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/03(月) 19:13:46.26 :u2S4wToq0

山口大学
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:33:04.96 :z9jF823Z0
女将劇場
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:57:43.89 :pvhZrooYO
それは常盤?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 22:10:58.31 :NWmvZOmJ0

>有馬や別府みたいに
何が必要なの?

湯田温泉は山口市内だから、五重塔が有名な浄瑠璃寺や雪舟庭で知られる常栄寺、山口サビエル記念聖堂などがある。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 00:23:44.75 :Lws6yCVZ0

湯田温泉は温泉地にしては結構開けてるほうだと思いますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 01:45:20.82 :zaPvEMux0

何に期待してんの?
なんとか店とか何でもしてくれるコンパニオン目当て?w
列島縦断名無しさん [] 2012/09/04(火) 10:09:19.98 :tFZwkJJVO
ゆうたとゆうこがいますよ〜
可愛いよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 16:14:50.12 :RpTOCsXFO
大寧寺の紅葉って綺麗ですか?
12月頭に旅行するんだと遅いですかね
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 17:56:56.61 :jOUWK/IQ0

そりゃ遅すぎだろw
列島縦断名無しさん [] 2012/09/07(金) 17:00:00.57 :XF0S9GjQO
湯田温泉にいきたくなってきた。
湯田温泉にいくとゆう子とゆう太に会えるの?
それともイベントの時だけですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 17:08:01.15 :m3dGjvRX0
大島優子と小倉優子どっちに会えるの?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/08(土) 16:29:17.55 :SRtSAKLDO
もっとふかふかで可愛いゆう子だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 21:29:06.24 :kkaIPluZ0
この前、角島行って来たけど凄く良かった
列島縦断名無しさん [] 2012/09/08(土) 21:30:56.32 :GzCZdJWb0
じゃあ安藤優子がいるの?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/08(土) 22:27:23.48 :k/DOFw2j0

(*´Д`) ハァハァ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/11(火) 11:29:03.94 :KkGjR9dc0
今度の9月14・15日あたり。
山口県下関市あたりで在日か韓国人のデモか暴動がおこるというイヤなうわさを聞いた。
竹島関連?とりあえずその周辺には近づくまい。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/11(火) 11:39:12.92 :6AaT7f2m0
それじゃ韓国人に対してのデモなのか韓国人がやるデモなのかどっちか分からん
韓国人に対してのデモなら参加するし韓国人がやるデモなら潰せ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/11(火) 11:55:45.94 :Kfoddj/3O

kwsk
列島縦断名無しさん [] 2012/09/11(火) 16:30:13.67 :5DtrGAnK0
おいこら続報早く書き込め!
列島縦断名無しさん [] 2012/09/12(水) 10:12:01.01 :6Hz8JGKrO
山口市に風俗ありますか?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/12(水) 10:15:15.72 :9w6zj2SH0
나는 시모노세키(下關)와 한국을 아주 좋아합니다
列島縦断名無しさん [] 2012/09/12(水) 10:19:26.51 :d3zfko3/0

山口県で風俗街ってどこにあるの?
やっぱり売春婦が多くいた下関市あたりかな?
風俗嬢ってやり過ぎてガバガバなイメージがあるんんだけど…
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 11:11:03.83 :GpTK5ySx0
質問です

萩に泊まってレンタカーで萩市内観光〜秋吉台・秋芳洞〜(高速道路)〜下関〜毘沙の鼻〜夕方新下関でレンタカー返却、
と予定を組んでみたのですが日程的には厳しいでしょうか?

時間に余裕があるようなら青海島方面も見てみたいのですが

列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 13:50:12.21 :62mpV35H0
朝すぐに、萩観光から、青海島いけばいい
それから秋吉台
朝のうちにまわれば萩もスイスイ通貨できる
時間的に、十分観光できる
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 13:54:05.73 :62mpV35H0
道路は、県道以上の道を地図見て、近いように適当に通ればいい
山口県は、ほとんど渋滞しないし道路も整備されている
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 16:42:28.87 :9w/Lof/R0
前日に萩観光を全くしていないのか、当日萩観光にどの位時間を取る予定なのかな。
下関は通過だけと見ていいのかな。それとも何カ所か立ち寄る予定なのかな。
毘沙の鼻で夕日を見た後の夜になった頃(19時頃)を夕方と言っていいのかな。
まぁ行くだけなら行けるだろうけどツアーバスよりも各滞在時間は少なめになりそう。
ちなみに青海島めぐり1周コースだと所要時間は90分。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 16:52:39.82 :GpTK5ySx0
  レスありがとうございます。

前日は津和野からバスで乗り込んで、萩観光はしない予定です。
歴史系の史跡はじっくり堪能したいと思いますが秋吉台で使う時間との兼ね合いです。
下関は単にICの通過のみです。毘沙の鼻は夕日にタイミングが合えば合わせたいです。
新下関のレンタカー返却は19:30にしてあります。

青海島はクルージングは時間的に難しいと思っています。仙崎あたりに出てチラ見でもいいかなと。

84 [] 2012/09/12(水) 16:58:16.75 :D9IGodH+0
こんな話まで出てきた

韓国「在日韓国人に告ぐ。天皇、石原都知事、橋下に報復攻撃せよ」
ttp://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-2873.html
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 06:48:41.52 :ELpJflBF0
>95
レンタカーを借りるのは萩から?
レンタカーの返却が19:30なら午前中+昼食を萩で過ごしても充分だと思うけど(青海島は外す)、新下関返却ってことは、新幹線利用ですよね?
前日からレンタカー借りて、駅→秋吉台・秋芳洞→山口→津和野→萩という選択肢は?
これなら、萩→長門仙崎(時間に余裕なら青海島遊歩道)→191号線ドライブ→角島→毘沙ノ鼻→新下関で行けるかと。
なんとなく、前日はSLっぽい気もしますが。
下関市内(唐戸〜下関駅周辺)に行かないでインター利用だけってことなら、秋吉台から下関は高速使わなくても大丈夫かと。
ただ、古いカーナビだととんでもない細道ルートを示すことがあるので、事前にルート確認はしておいた方がいいです。
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/13(木) 09:40:13.02 :eCSHtnG40
お察しの通り前日SLでレンタカーは東萩駅で8:30に借りることになっています。
青海島を外して萩で時間を使う方向で行こうと思います。
もう明日出発なんで前後を含めた予定の変更は難しそうなので。
アドバイスありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/13(木) 20:28:28.68 :tFEOW8x+0
超大型台風接近!!
週末は、たとえ山口に来れても帰れないかもしれないぞ!
心せよ!
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/13(木) 20:41:23.88 :eCSHtnG40
17日は台風の中下関門司観光?厳しいっすね(´・ω・)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 21:52:48.62 :VV8wOWBP0
秋吉台、秋芳洞だけで半日かかると思うよ。
もう手遅れっぽいけど。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/13(木) 22:03:23.67 :nRsOYE3Y0
台風が来るって本当ですか?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/13(木) 23:51:38.16 :tFEOW8x+0
台風どころか中国とまさに開戦前夜状態。
旅行どころじゃないぞ!

F-22 嘉手納基地に22機集結
ttp://blog.livedoor.jp/military38/archives/5914892.html
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 16:39:52.80 :vSrSYl2+0

おれの長年の天気予報の艦だと、月曜に風が強くふく程度で終わる予感
進路がもう少し東向くと、あぶないが
列島縦断名無しさん [] 2012/09/14(金) 17:12:46.91 :FEK/oM7Z0
16日に中国の漁船団が来るらしいからな
ちょるるがリストラどころか本部長に出世 [] 2012/09/15(土) 01:13:37.94 :BlAdif+W0
「ちょるる」県PR役継続

 山口県おいでませ山口観光宣伝部長の業務が8月末に任期切れとなったマスコットキャラクター「ちょるる」が
近く、県PR本部長に昇進することになった。13日に県政資料館であった県観光審議会で承認され、近く県が
正式に決定する。
 昨年の山口国体と全国障害者スポーツ大会(山口大会)のキャラクターを観光分野に限らず、
幅広く活用する。2015年に開く「全国健康福祉祭」(ねんりんピック)の大会マスコットとすることも13日に
内定するなど、県政各分野で知名度やイメージのアップにつなげる。県観光審議会では
「幅広い人気を踏まえ、県全体のPRマスコットとしてさらに飛躍してほしい」として今後の活動方針を定めた。
 PR本部長就任に伴い、従来は原則としてキャラクターの商業利用が不可だった方針を見直し、
今後は無料での使用を許可する。また、市町ゆかりの着替えパターンを増やしたり、県内の
ゆるキャラ約10体と「チームやまぐち」を結成したりしてPR機会を増やす。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209140051.html
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 11:51:11.00 :hPOKme8H0
ちょるるって県職員だったんだ!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 23:55:33.55 :6xOp3Evy0
17日から一泊二日で下関・門司に行くんだけど天気どう?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/16(日) 06:34:21.93 :z40gmIJZ0
明日から北九州市で放射能瓦礫焼却開始ですね
門司でも焼却するから私だったら行かない

列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 07:22:24.11 :+Rb2eSVf0

午後から雨で明日は終日、しかも台風ですよ。風に気をつけないと
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 07:41:23.86 :z40gmIJZ0
風なんかより、放射能に気をつけたほうがいい。
まともな検査もしない、福島原発から100キロちょいしか離れてない放射能おびた瓦礫を大量に焼却するんだから。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/16(日) 07:42:51.80 :FB2tI/pR0
昨日の夕方に雨が降っただけで台風来そうにないじゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 07:46:44.37 :z40gmIJZ0
ちなみに焼却して濃縮された放射能廃棄物は下関の台所そば響灘に埋め立てられる。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 08:38:11.41 :bhOSXymN0
シナからに比べたら微々たるもの、軽カルチャー糞マスゴミに洗脳されてんだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 08:41:22.46 :z40gmIJZ0
全然微々たるもんじゃねえよ。
石巻市の実情知らなさすぎ。
本当に微々たるものなら、西日本で宮城県の瓦礫受け入れが北九州市だけなんてことには
ならない。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/16(日) 11:39:23.41 :0R9Y/eTwO
祝!!
ちょるる昇格
おめでとうございます
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 16:02:22.37 :eG4E6+JB0

thx
温度はどう?暑い?涼しい?
着るものに困る
列島縦断名無しさん [] 2012/09/16(日) 16:04:57.04 :zPR0BmcOO

それ山口県のどこまで影響あんの?
俺東部人だけどこっちの方も飛んでくる?

列島縦断名無しさん [] 2012/09/16(日) 20:15:11.78 :0R9Y/eTwO
いつもよりは涼しいよ。まだ風は強くない、下関
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 20:17:55.96 :JkzWeozq0
今度、萩に行くのですが
須佐のホルンフェルスは行ったほうがいいですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:20:53.71 :KxvC4RUw0
>> z40gmIJZ0
わかったから
おまいが自分の口と肌を使って浴びて来い!
話はそれからだ

それと、おまい、もうここには来なくて宜しい!!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:34:43.96 :WpdmZGbq0
千葉県民ですが、今度マツダの車に乗り換えるんで、
2008年度版スンスンスーンのPVに出てくる角島大橋まで
行ってみたいと思います。

何とか4連休にできたとして、ぎりぎり往復といった感じ
なんですが、ついでに「ここ寄っとけ!」ってとこはありますかね?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:49:37.91 :AsAhdZn00

周南大橋
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:27:46.55 :eG4E6+JB0

thx
暴風雨じゃなければなおよしだ
明日に備えて荷造りして寝るは
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:40:31.76 :okVtK/+40
角島大橋ってレクサスとギャランフォルティスのCMにも使われてたよな
海響館は日産ムラーノのカタログに使われてた
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:44:01.07 :okVtK/+40

4連休だと無理かもしれないけど岩国市民の俺としては山賊食って帰って貰えると嬉しいな
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 01:49:46.41 :JdTjIFsF0
山賊は子供や彼女さん連れなら結構楽しめると思うよ。
ただぼっちで行くと空気的にちと辛いかもな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 04:19:38.88 :strlkcoW0
 今日から放射能瓦礫の焼却が2年間始まるから、少なくとも西部には来ないほうがいい

読売新聞 - 2012/04/26
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20120425-OYT8T01219.htm
東日本大震災のがれきの広域処理を巡り、宮城県石巻市と多賀城市へがれき処理の現状を視察した際、
県が持ち帰った木くずや土砂などが混じった「可燃性混合廃棄物」から、
国が災害廃棄物の焼却などを行う場合の基準上限と同じ値の放射性セシウムが検出されたと、県は25日、発表した。
今回の結果に視察に行った自治体からは「高い数値」との驚きの声が上がっており、最終処分場の確保に加え、
放射線量への懸念からがれき受け入れはさらに難航が予想される。
検査結果について、視察に参加した大垣市の小川敏市長は「思ったより高い」とコメント。
現地を視察した大野町の渡辺幸司副町長は「かなり高い数字というのが正直な感想」と述べた。

宮城県が昨年11月25日に発表した「宮城県内における災害廃棄物の放
射線濃度測定調査の結果について」という資料による石巻市内のがれきの汚染濃度
(以下引用)
 市街部   災害廃棄物(可燃物)101Bq/kg 災害廃棄物全体 116Bq/kg
 牡鹿半島部 災害廃棄物(可燃物)171Bq/kg 災害廃棄物全体 218Bq/kg
 (引用終わり)

北九州市が、安全の根拠とした、たった一回の試験のために持ち込まれ使われた瓦礫の汚染レベルは『なぜか』8bq/kg。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 04:21:39.90 :strlkcoW0
NHKニュース 2012年9月9日
被災地で最も多い426万トン余りのがれきが発生した宮城県石巻市は、1トン当たりの処理費用が7万1000円と3番目に高くなっています。
石巻市では、解体現場などから十分に分別しないままがれきを集めたことで、多額の費用がかかった
業者が費用を請求する際に、市では、がれきの処理が間違いなく行われたことを確認するため、現場で撮影した写真や作業員の名前が書かれた資料を提出するよう求めていました。
しかし、別の現場にもかかわらず同じ写真が提出されていたり、名前が書かれていないなど、多数の業者でずさんな報告が見つかりました。

列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 10:15:20.18 :DC6zkHvI0

今日いったら、高波きそうじゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 10:33:19.35 :RIgwv9uo0

ひとまず台風過ぎ去ってからね。ホルンフェルスは遊覧船も出てるから
間近で見る事も出来る。
122 [sage] 2012/09/17(月) 12:41:34.26 :CeLrbYI/O
レスサンクス。

周南大橋は寄ってみます。
山賊は初めて聞きました。今回ぼっちなんで、浮かない時間帯を狙って行ってみます。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 14:35:11.04 :wYNxfAY30
周南大橋www行くなら夜がいいが、おすすめするような橋ではないぞw渡っても工場の埋め立て地だから即Uターンするようになるし。

行くなら周防大橋だな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 15:32:36.90 :tb2PtdO10

岩国って離れてるし山賊はさらに離れてるから行きにくいわ。車だと酒も飲めないし。


ホント嫌だなぁ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/17(月) 15:36:26.91 :+BC8o8HwO

いや千葉から往復だし周南行けるなら大丈夫だろって思ったから言っただけ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/17(月) 17:07:32.01 :3qEDg8tUO
ちょるる
良かった
これからも頑張ってヨロシク
95 [sage] 2012/09/18(火) 10:31:10.25 :YBOqKaMz0
無事帰ってきました。初めての山口は楽しかったけど、台風がねえ。

結局前日津和野での時間をを半分ぐらいに削って萩に早めに乗り込んで松陰神社周りを片付けたにも
関わらずやっぱり午前中ほとんど萩観光で終わっちゃいました。結構見るところが多かった・・・。
秋芳洞は雨関係ないからよかったけど秋吉台は晴天時にドライブしたかったですね。

毘沙ノ鼻の時間が一番風雨がひどくて罰ゲームみたいになっちゃったけど先客もいましたw
夕日見たかったなあ。

皆さん色々アドバイスありがとうございました。また来たいですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 20:28:42.69 :kEDPEYYD0
山口は何気に観光資源が豊富だからね
次は行ってないとこも是非
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 04:30:49.97 :CEEZJvmg0

風雨が酷くてってのも後から考えると、
強烈な記憶として頭に残り逆に良いかもw
次回晴れた時また行きましょう〜
ただ毘沙ノ鼻はそれ程名所名所したとこじゃないけど

この間初めて別府弁天池のニジマス釣りを経験した者だけど
なかなか強烈に記憶に残りました〜
それにその魚をすぐ傍の店で焼いて揚げてもらって食べたことも!
列島縦断名無しさん [] 2012/09/19(水) 20:17:58.59 :dm8EmG/EO
またおいでませ
山口へ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/19(水) 20:22:42.81 :bKGdUNpJ0
おいでマンセー山口へ\(∇´\) (/`∇)/
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:08:02.14 :m/N7Idtr0
下関近辺でふぐがおいしい旅館にとまろうと予定しています。
ふぐがおいしいのは絶対条件で、
あとはできれば夜景がきれいで貸切風呂があり温泉のところがいいです
(下関自体は温泉ないと思うので温泉かどうかは重要視していません)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:11:08.67 :m/N7Idtr0
続き:
予算は一人25,000くらいまでで、
候補は
割烹旅館 寿美礼
大河内温泉 平田旅館
みもすそ川別館
関門の宿 源平荘
下関マリンホテル
で、みもすそ川別館がよさそうかな?と思いますが
下関に泊まったことが無いので詳しい方に教えていただければ幸いです。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/22(土) 18:17:05.64 :WFwy/2CQO
ステマステマステマして〜♪
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 20:36:59.02 :m/N7Idtr0
ステマって私のレスのことですか?
今の時点でみもすそ川別館がいいかなと思っているのは
Webで得られる情報では
夜景がきれいで→関門橋が見える
貸切風呂があり→無料
温泉→温泉ではないけど海底の水?のお風呂がよさげ
だったので候補にあげてるだけで、
一番重要視するのは料理なので、料理のよしあしはお品書きや写真では分からないので
ここで実際に食べたりされている方に意見聞ければと思った次第ですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 20:42:55.41 :1cReC4of0

下関のモンが下関に泊まることもないのでなんなのですが国民宿舎でよければ「海峡ビューしものせき」なんてどうでせう。
むしろ本気でかかるなら食事は「ふく旅庵 下商会館」で泊まりは安宿にしては?
「下関のふぐ」はブランド価格なので値段ならほかの都市のほうが有利です。
ところがふぐ料理のバリエーションとなると話は別で「これも河豚!」という発見が多いのが本場の強みです。
ジャンク系でも子ふぐのうどんなどは下関駅の定番ですし、唐戸にはふぐラーメンを出す店もあります。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 21:30:47.05 :5M9DXUxl0
昔、カルピスの社長は「若い者はフグより肉だな、肉を食ってガンバレ」と言った
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 21:34:59.30 :m/N7Idtr0
さん
どうもありがとうございます。いろいろ参考になります。
「海峡ビューしものせき」もチェックしておきます。
後出しですみません、小さい子がいるので旅館で料理食べられるほうがいいかなと思ってます。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/22(土) 22:03:35.68 :r7lN1DoHO
小さい子供いるならマリンホテルもいいのでは?
隣のマリン温泉は穴場よ〜
絶景
列島縦断名無しさん [] 2012/09/22(土) 22:04:59.06 :r7lN1DoHO
マリンホテルに泊まってふぐは近くの平家茶屋で食べてもよいかと思います(^_^)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 07:32:45.20 :ulKUNrUq0
春帆瘻、検索
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 11:29:01.92 :IJTRxGiU0
ID変わりましたが142です。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
小さい子がいるならマリンホテルおすすめなんですね。
春帆瘻は魅力的ですが高くて断念しましたorz
列島縦断名無しさん [] 2012/09/23(日) 16:24:40.42 :f6n5mZwpO
マリンをお薦めしましたが祖母がきた時にみもすそにも泊まりました。ふぐのコースはとてもおいしかったです。ゆったりふぐを満喫出来ます。マリンは母が毎回使ってますが食事は平家茶屋などで食べているのでわかりません。マリンの和洋室の部屋は広く満足出来るかと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 21:56:39.67 :AP/O3MBr0

地元民だけど、みもくそ川別館しか行ったことないww
ふく増水が想像以上だったかな
刺身とかは不通な印象だった
高いやつ頼めば美味いんだろうけど、金持ちじゃないしなぁ
ちなみに、自分の下は下の中から下の上あたりですw
確かに夜警は切れ痔だったですね
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 00:16:20.87 :rxHIyT8t0
下関でふぐとなると自動的にトラフグと思いがちですが指定しないと出てこないことが多いです。
コースで1万円以下だと天然トラフグではないといえます。
マフグ程度の場合が多いですがマフグとトラフグの味の差は素人でも分かります。(食い較べすればね)
ほかではポン酢でも差がでて橙、カボスが上等ですが宅配ふぐなどのセットでは手抜きされる例があります。
ねぎは下関安岡の小ネギが約束で地元ではこれ以外は許しません。
食べ方もうるさく、ふぐは身が硬く薄く造ってあるだけでちまちま一枚ずつ食べる目的のものではありません。
そんなペラペラではポン酢の味しかしませんから3,4枚まとめて食べますが忘れずに小ネギを巻き込みます。
実はフグの実力が分かるのは鍋のほうで、脂が全く浮かないのに味が深いのが特徴です。(天延ではフグは貝を食べており貝には脂がないため)
フルコースではペースを誤ると肝心なフグ雑炊が食べられなくなるので注意してください。
なお、白子は寒の時期しか出してくれないと思ったほうがいいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 12:05:02.41 :sWzK7Z1E0

わざとらしい誤字やめれw
なんだよ切れ痔ってwワロタ
列島縦断名無しさん [] 2012/09/24(月) 15:21:57.15 :l+VQZjFuO
海ビュー下関は料理はいまひとつだったよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 22:01:53.70 :5fJ4s23B0
山口って天然トラフグあるん?
三重でよく天然食べるけど山口は養殖って聞いてた。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 22:04:19.81 :QjR/18ml0
山口県って愛県精神みたいなのって少ないのかな
いろいろありすぎて少々のことでは気にしない印象
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 22:09:45.89 :OR2EiL/A0
142です。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
ここで教えていただいた情報を参考に家族と相談してみます。
そして予算があえばトラフグにします。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 22:10:52.31 :QjR/18ml0

その山口は西宮山口です


どういたしまして
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 22:39:55.83 :rxHIyT8t0

西の延縄ものは下関にほとんど入る。
なぜならせり値が高いから。
特に白子が良く育った大物は養殖にはないので高値になる。
高値になると地元では売れにくいので南風泊のシールを張られて関西関東の大尽のところに飛ぶ。
だから地元だから天然ものというのは錯覚。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 10:04:50.36 :R1VknZMWO
地元だから天然云々より、養殖と天然は見た目からして全然違うので、知ってる人ならすぐに見分けがつきますね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 02:30:39.17 :uq7iNR4e0
大間行って、デッカイ鮪が食えないのと一緒だなw
列島縦断名無しさん [] 2012/09/26(水) 12:42:50.50 :mq7rCQOPO
ちょるるがゆるキャラグランプリに参戦中!
みんなで応援しよう。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/27(木) 13:58:22.34 :sJ4r2A7b0
最近宇部がどんどん変わる('A`)
列島縦断名無しさん [] 2012/09/27(木) 16:48:25.32 :oi0D2sFu0
宇部 ペリカン居たな。
ttp://homepage2.nifty.com/manhole/ube.html
列島縦断名無しさん [] 2012/09/27(木) 19:31:40.93 :AROWKxSoO
宇部行きたいな〜
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 23:53:51.37 :JbcdoRbW0
宇部って何も無くね?俺住んでるけど
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 05:29:44.72 :Q/YC9qIx0
(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!

(」・ω・)うー!(/・ω・)/べー!
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 09:28:12.72 :KNtPU0il0
俵山まだ枯れてないの?
湯量がだいぶ減ったとか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 17:35:03.73 :P1FYJ4N60
常盤公園の鳥は、ふkっかつしてるのけ?
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 19:12:10.93 :tRjCFkW5O
ゆるキャラグランプリに湯田温泉のゆう太くんとゆう子ちゃんも遅い参戦だわ。
でも今回はちょるるを応援します。

ちょるるがんばれ!!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 19:50:13.61 :c5pe8Okr0
金ないんだけど下関でふぐ食べたいときって三桝って店でいいんですかね
予算5000円くらいまでで
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 20:14:25.10 :ENbQED1R0

駅のふく天うどん
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 20:18:25.77 :SC1kLQGm0
まま
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 21:00:20.96 :AvCv0k/u0

白猿の湯に湯を回しただけで湯自体は減ってないっしょ。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 21:01:45.12 :AvCv0k/u0

まだペリカンしかいましぇん。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/28(金) 21:09:09.87 :B2G1OGco0
岩国って山口なんだね。
ずぅっと広島だと思ってた。。。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 21:46:58.32 :AvCv0k/u0

関アジ・関サバは下関のアジやサバじゃありません。
その下関は福岡県じゃありません。

ついでに津和野は山口県じゃありません。
列島縦断名無しさん [] 2012/09/30(日) 16:04:56.94 :GVpsgswj0
久しぶりに山陽道を走って九州入りした。
他県は1時間ちょいで通過できるのに、山口県はまるまる2時間以上かかるんだな。
岩国から下関まで同じ県だなんて、こりゃ観光立県は難しそうだね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 17:25:47.80 :e57ZDcvD0

広島県も2時間くらいかかるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 23:19:24.13 :JcJtI7Bu0
広島市から福山市まで距離結構あるもんな。方言も違ってくるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 23:57:05.32 :E5bIqZAQ0
広島も山口の新幹線の駅が5つ
列島縦断名無しさん [] 2012/10/02(火) 00:45:13.71 :d81Lu0u90
走行実測値
関門橋-防府東 1時間 ,防府東-大竹 50分
大竹-福山東 1時間20分
山口の方がちよっと長かった。
 
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 08:50:23.86 :WwPbBJhw0
静岡は6つあるでよ。
静岡も横に長いし、東京向きの地域と名古屋向きの地域に分かれるね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 19:06:58.82 :ObjNze6CO

ちょるる頑張りすぎw
列島縦断名無しさん [] 2012/10/05(金) 00:14:45.76 :AX3jAv6M0

ローカル放送や地方紙で一斉てこ入れがあったからね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 09:54:46.09 :NushQoFy0
山口宇部空港に朝8:20着。
レンタカー借りる。
秋芳洞観光 角島大橋観光
夜、下関でレンタカー返却

と考えているのですが無謀ですか?
因みに一人旅です。
列島縦断名無しさん [] 2012/10/06(土) 11:26:10.23 :ZCm490i90
角島は、ほとんど見るところがないからね
もう1箇所くらい観光したほうがいいよ
くわしくは、ご自分でパソコンで検討してみてください(萩とか山口市とか)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 12:38:23.00 :ofpBHhMV0
角島近くに新しく道の駅ができてます。あと、川棚温泉おすすめ。夜返却なら、唐戸門司観光も可能です。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 18:20:15.92 :EsAD3mCE0
萩に行ってきたけど、地元住みます芸人のドンドン(だったけ?)がいた
ハタ持って歩いていた
なんで萩に最後うどんがいるんだよ!とおもた

アーケードでは少女に話しかけてた
嫌な顔されてたように見えた
少なくとも少女は笑ってなかった

結構あるいているようだけど、太ってた

話しかけてもよかったのだろうか・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 18:38:08.47 :khbxr6ua0

へぇ。「どさけん」だそうよ(2代目山口県住みます芸人)。
ttp://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/?id=3316
ツイッターもあって、見たら萩のことが書いてあった。

地元のテレビとかにもよく出てたりするの?
ローカルでも名前売れてないといろいろ厳しいよね。
撮影中とかでなければ声はかけていいと思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 18:42:48.31 :j/sa5C2u0
どさけんは淳の移動の送迎してたらしいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 18:57:20.65 :EsAD3mCE0
ごめん
どんどんは地元のうどん屋さんだった
最後うどんは、西郷どんの変換ミス
太ってるて書いたのは、健康大使をやってるんで



誰も突っ込んでくれなさそうだから、早めに自分で書いてみるww
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 05:33:45.92 :TgmPwX0e0
>地元のテレビとかにもよく出てたりするの?
吉本の力で盆地のケーブルテレビの番組に出てるが人気はない
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 23:30:25.57 :vgKLV2Zw0

無謀。宇部空港と秋芳洞はそんなに近くはない。秋芳洞と角島も近くないと言うか、明確に遠い。
下関のレンタカー会社が何時閉店か知らないが、ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い。


道の駅はトイレ休憩と情報入手くらいしか良いところない。合併時の密約で造ったが、莫大な費用に比べて効果少ない。
食事するなら道の駅の向かいにある寿司屋が安くて美味い。昼間に開けているかどうかは微妙だが。
角島に渡ってしばらくして左手に広〜い駐車場がある「しお風」だか何とか言うお役所との第三セクターの定食が美味い。
ケチらず刺身付きの定食がお薦め。


連休明けに萩でドラマのロケがあるそうだけど、どこでやるとか情報はないの?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 06:42:30.83 :jUo6uO0f0
キャスト募集してたね。平日だから辞めたけど
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 12:04:03.29 :RsCuCJVi0

おまえ、大嘘いうなよ
朝8時20分から、夜まで何時間あると思っているんだ

おまえ、自転車だろ
以後、ここ出入り禁止
列島縦断名無しさん [] 2012/10/08(月) 12:08:22.55 :RsCuCJVi0

宇部空港と秋芳洞はそんなに近くはない。秋芳洞と角島も近くない
(ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い)
(ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い)
(ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い)
(ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い)
(ほとんどを車内からの見学にしても、間に合わない可能性高い)

何時間あれば回れるんだ
答えてみろよ
191にもケチつけているし、病気か

宇部空港と秋芳洞はそんなに近くはない。秋芳洞と角島も近くない。
何時間いるんだ?????
72時間か
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 12:23:23.30 :1IUJShID0


近くはないけど、宇部空港に朝8時半なら、
秋吉台/秋芳洞と、角島の2カ所だけなら、1日でまわれますよ。
のんびりし過ぎなければ。ドライブが長くなるのはしょうがない。
秋吉台付近を午後2時くらいに出発すれば、午後3時過ぎには角島だったかな?
昼食に「弁天会館」でマス定食を食べ、
夕食を早めに「しおかぜの里角島」(午後6時まで)で刺身付きの定食を食べると。
レンタカー返却の時間が不明だけど、最終が午後8時くらい?
それに合わせて秋吉台付近を出発する時間を調整してくださいな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 19:13:09.95 :bs4+17+k0
秋芳洞を撮影するときはフラッシュした方がいいのですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 19:36:45.68 :glhtSpCO0
へーフラッシュすんの?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 19:49:35.39 :kt6rydpS0

近距離の壁や物体ならOKだが、洞内の広さを撮るようなのは、外付けの強力なフラッシュでないと無理。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:09:47.12 :xfhHqWY4O
フラッシュっての秘技か何かかと思った
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:54:37.95 :aYKfwZhQ0
秋芳洞内の雰囲気まで撮影するには三脚必須。
人物を流して洞窟だけ写すテクニックは30秒も露光します。
人物と景色を同時に写すには長時間露出とストロボのコンボを行います。
列島縦断名無しさん [] 2012/10/09(火) 17:10:14.74 :5NCVnxG0O
うしろの席の顔のデカイはげのおっさんしゃべりっぱなしでムッチャ五月蝿い!!
列島縦断名無しさん [] 2012/10/09(火) 17:16:33.99 :5NCVnxG0O
夢路いとしみたいでくどいな〜誰かなんとかしてくれうざすぎ
列島縦断名無しさん [] 2012/10/09(火) 17:20:43.71 :5NCVnxG0O
はぁ、高松までの辛抱かぁ…あーあ、せっかくの旅行がだいなしや
列島縦断名無しさん [] 2012/10/09(火) 17:25:36.25 :5NCVnxG0O
しかしこんなにしゃべりっぱなしで疲れんのかの、北九州からずっとやで
列島縦断名無しさん [] 2012/10/09(火) 17:28:12.78 :5NCVnxG0O
角島の灯台はなかなかよかったよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:32:55.52 :7AoyGGod0
角島近くの道の駅はイマイチだった。はぎおうかんのほうがはるかに良かった
列島縦断名無しさん [] 2012/10/10(水) 00:24:48.20 :vZe2E/Rt0
岩国錦帯橋空港開港するんだな。
広島空港や北九州空港なみに本数ないと結局使い物にならん。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 21:53:09.06 :hRprWH110

広島市街から近いのは岩国錦帯橋空港で広島空港は30分程度遠い。
岩国錦帯橋空港は駐車料金が無料で広島空港は一日800円。
長期出張なら帰趨は明らか。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 23:28:46.97 :ZYzRHS++0
今度山口県へ旅行に行きます。
長距離走行は慣れています。
1日目だけきつそうなのでおおよその到着時間を書いてみました。
プランを練ったので見ていただけますか?

3日目は時間が若干余っているので他に行けそうな場所がありましたら教えてください。
3日目に帰宅しますので萩や長門は考えています。

1日目
静岡出発
錦帯橋 7時着
シロヘビ 9時着
岩国インター→山口インター 11時着
雪舟庭園 13時
瑠璃光寺 15時
ザビエル記念聖堂 16時
湯田温泉

2日目
秋吉台
秋芳洞
大正洞
景清洞
川棚温泉

3日目
下関
火の山公園 9時
角島大橋 10時30分
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 08:38:12.48 :j9iS/ZCK0
一人旅で下関に泊まるのですが、夜飯で良さそうな場所有りますか?

フグとかアンコウとか、とても独りで食べるもんじゃないし・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 09:40:18.13 :hZx1wIhq0
カウンターのある店なら気にすること無いけど・・・
安くフクとか食べたいのならカモンワーフという手もある。
ttp://kamonwharf.com/shoplist/category-shoplist/cat-single/
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 11:24:15.57 :6CFm1+/E0

広島の宮島から、始めればいいんじゃないの
いったことがないのなら。
山口市観光はそんなに時間つかわないし
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 12:33:02.43 :2Lwu+Mmi0

ありがとうございます
一日目は余裕なのでしょうか?

宮島は過去に行ったことがあるので今回は行かなくてもいいかなと思いました。


時間に余裕があれば回りたいとも思っていますが…
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 18:01:10.94 :0fLqbhH60
>215
岩国インターからなら、降りるのは防府東インターですね。
土日だったら山賊が10時過ぎには開いてたような気がするので、早めに昼食べて玖珂インターからのっては?
山口観光は余裕過ぎ。間に入れるなら、11月なら防府毛利博物館で国宝展やってます。
せっかくなので、五重塔は、ライトアップも見てください。
今どきは18時半くらいには自動点灯してるはず。
2日目、洞窟マニアでなければ時間が余ると思うので、角島まで行って川棚温泉の方が効率いいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:23:20.68 :2Lwu+Mmi0

ありがとうございます

一日目は余裕なんですね。

二日目は秋吉台も含まれていますが角島まで行って見て、下関のほうまで戻れる余裕はあるんでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 08:17:52.57 :XIv4C2rJ0
このスレを参考に山口旅行の計画を立ててはみたものの、
今週末下関で空いている宿が無くなってた。
意外と人気あるんだね〜
シーズンなのか。早めに予約すべきだった。
残念無念
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 18:21:41.39 :C8J5GSec0
ツールド下関が14日で一応清盛効果もあるし食欲の秋だし
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 19:14:14.53 :RUzWACwI0

イベントがあるのか〜
どうりでホテル満室なはずだ・・
時期を過ったな
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:04:00.39 :/HqXa5Mr0
311以降、西日本が人気ありますし。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:18:42.85 :6ZVJ8Ms+0
>221
同じ下関市といっても、角島と下関市街は相当離れてます。
自分だったら、2日目は萩に行って191ドライブしながら千畳敷、角島、川棚温泉。
翌日下関市内、高速移動で秋芳洞、秋吉台カルストロード、大正洞か景清洞かな?
朝イチ行動前提、時間配分は歴史好きか自然派かでだいぶ変わると思います。
色々書きたいけど、今アク禁で、外のフリースポット使わないと書けないw
川棚温泉の最近の情報、2、3日中に追加キーワード、クマつけたらでてくるかもww
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:23:27.96 :r2UqgDHj0
灰汁禁って何したんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:18:22.70 :kA5GIue10
全鯖規制のことじゃね?
今、いろんなプロバイダが規制食らってて
あらゆる板が過疎ってる
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:24:04.68 :r2UqgDHj0
●買えば捗るぞ
年間3500円で書き放題

ttp://2ch.tora3.net/mobile/
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:26:33.16 :r2UqgDHj0
すまん訂正
3500円→3600円
[] 2012/10/12(金) 23:03:22.98 :r2UqgDHj0

[] 2012/10/12(金) 23:05:33.45 :r2UqgDHj0
ありゃ
列島縦断名無しさん [] 2012/10/13(土) 12:50:28.84 :eXYwKT140

ビジネスでもいいじゃん
どこかあるだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 19:00:46.81 :btHsKrjT0
先週の連休に川棚温泉行ってきた。
なんとかパークのコスモス綺麗だったし、何より宿がよかった。
山口県出身の神奈川在住者だが、やっぱり故郷の食べ物の味と人当たりの良さはいいね。
物価も安いし。(その分平均賃金も安くなるんだろうけど)
伊豆や箱根で同じレベルの宿に泊まるとすると、一人あたり1万円はアップしそう。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 09:25:35.46 :oyi27vxh0

それが無いんだよ。昨日泊の分ね。2日前に楽天トラベルじゃらんagoda等で検索したが下関は全滅。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 10:13:27.99 :idEdbQz50

昨日のじゃもう終わってる(話が)んだろうけど
ネット予約ってのは、一部枠だけなんだぞ!
でも、まあそれだけでもその町の宿の状態は把握できるから
リアルで当たってみても無理っぽいけどね…
列島縦断名無しさん [] 2012/10/14(日) 10:49:33.95 :SDan0lK00
下関がだめなら 対岸の門司とかも空いてなかったん?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 15:03:34.76 :93KYSBIp0
瑠璃光寺は朝8時くらいに参拝出来ますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 15:06:26.81 :DBCWkKI60
OK
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 16:35:40.16 :2+1nutDZ0

小倉までいくと空きがあった。
あとは北九州空港の東横インくらい。
ホテルって儲かるんだな
列島縦断名無しさん [] 2012/10/14(日) 22:51:24.41 :EQHRls0k0
下関・小倉が全滅なんてまず無いからな。

去年の国体の時も小倉まで来れば何とかなった。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 17:25:29.61 :qRTlzMKf0
ビジホじゃなくて個人経営の旅館なんかだったら余裕でしょ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:30:56.46 :tOuRcXkH0

コミュ障だからネットで予約してフロントで名前と「はい」だけで泊まれるところしかムリなんですよ。
列島縦断名無しさん [] 2012/10/17(水) 23:14:24.40 :yPmuIP6S0
いま新山口駅近くのホテルだけど、高○山ス○○のCMを平気で流してる
山口県って一体。。。 
田舎にしても、CMの趣味悪すぎだろ。 浜松からクレーム付くぞ。
列島縦断名無しさん [] 2012/10/17(水) 23:22:16.13 :P+kCt6wu0
山口県民だけど山口の放送見ないから分からない
YouTubeに動画とかあるかな
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 01:32:57.31 :C8+YqAU60
何が問題なんだ?
列島縦断名無しさん [] 2012/10/18(木) 08:51:26.90 :Khe9wtSK0
夕方テレビ見てたら縄で柴かれるCMが流れたわけですね。
アレ最初見たとき苦情入れようかと思ったが最近見ない
列島縦断名無しさん [] 2012/10/19(金) 00:38:39.95 :mGT4Jwl+0
自分が一番 訳が分からんのは にしおかすみこが
犬神家をやってるときに、CGで「SM」って字が出てる所。

SMを強調したいのか、画面が空いたのでとりあえず字を入れただけかどうかは
分からんが、やっつけ仕事感丸出し。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/19(金) 23:56:48.01 :SgZJmFfJ0

田布施か平生町のカーディーラーだ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/19(金) 23:57:34.24 :SgZJmFfJ0

サンポーの焼き豚ラーメンかな?
列島縦断名無しさん [] 2012/10/20(土) 00:07:42.68 :9FXogkBh0

防府だろ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 01:01:58.16 :S3B83tFg0

>高○山ス○○
伏せ字が分からなさすぎるw
列島縦断名無しさん [] 2012/10/20(土) 01:16:42.56 :1tZMOshu0
S スズキのクルマで
M もっと楽しく


ttp://kouyasan-suzuki.jp/dealer-common/kouyasan-suzuki/tvcm_a/index.html
ttp://kouyasan-suzuki.jp/dealer-common/kouyasan-suzuki/tvcm_b/index.html
ttp://kouyasan-suzuki.jp/dealer-common/kouyasan-suzuki/tvcm_c/index.html
列島縦断名無しさん [] 2012/10/20(土) 13:05:12.17 :uRsz+qOO0

これはひどい
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 13:47:57.55 :NNxBswv90
というかスレチ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 13:55:21.66 :fAZ3Ebd90
俺は隣県の放送しか見ないから知らなかったけどこれは酷いw
さすが我が山口県のCMなだけあるな
列島縦断名無しさん [] 2012/10/20(土) 13:57:13.79 :oLgTHGZNO
おいでマンセー山口へ\(∇´\) (/`∇)/
列島縦断名無しさん [] 2012/10/20(土) 15:50:21.42 :o01Non4p0
この県は、なにもかも保守すぎる
思考が40年まえのまま
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 23:14:27.05 :fvIH/Nio0
お前ら、釣られまくりだなww
旅行の話題をしてくれよww
列島縦断名無しさん [] 2012/10/21(日) 22:43:45.33 :LjRJqkdh0
冬は見るべきものがないからなあ。
錦帯橋も瑠璃光寺も積雪なんて年に数日だし。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 17:59:57.76 :BgV2DHEc0
やまぐち号のファイナルも11月17日でそれ以後は長門峡や青海島観光などの水物は厳しい。
阿武川ダムの湖水観光は一歩先に渇水で中止してしまった。

寒に入るとフグや猪鍋を楽しむほうがいい。
列島縦断名無しさん [] 2012/10/23(火) 18:29:19.20 :fVMHZ5K70
人っ気のない角島大橋や、さびしい角島灯台も良いけどね。
ひろーい駐車場に車3台とか。

寒さに弱い人には厳しいかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 05:50:01.22 :/wHyul3g0
ちょるるキテルーーーー!!!!!
ttp://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=304

ゆるキャラグランプリ:「あと“一押し”を」 ちょるる、涙の訴え
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000248-mailo-l35

会見でちょるるは「差が広がっていて大ピンチです」と涙顔。


ちなみに、「ゆるキャラグランプリ2012 順位」 で検索すると、
「ゆるキャラグランプリ2012 順位 ちょるる」 が出てくるw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 18:11:34.08 :49reJ+kW0
ゆるキャラスレみてたらすなおに喜べない
もう少し他県でPR活動に励んでから名前を売ってからグランプリにでればよかったのに
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 21:11:39.83 :1yrohMa00
ねたんでるだけだろww
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 23:36:01.14 :QDhU1/SI0
他県でも知られてるゆるキャラなんてほんの一握りだろ
じっさい、そのベスト10以内のキャラ1つも知らんし
列島縦断名無しさん [] 2012/10/29(月) 21:06:07.36 :wmTeEabC0
キャラの出来から、ちょるるは無いと思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 22:26:50.79 :SfHY3+QQ0
ちょるるってゆるくないし。
県職で本部長でリア充で支えないと頭傾くし触っても手触り良くないしたかが某市のキャラに引き離されつつあるし・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 23:10:21.65 :AQI9PwFW0
山口県内なのに高速のSAのみやげ物売り場がクマモンだらけだった
列島縦断名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 00:50:00.58 :QNFodxiR0
今はどこ行ってもそんな感じ>くまモン
寒くなってきたし河豚食べて温泉入りたい
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 21:26:28.05 :athR5p7V0
山口旅行中。
態度悪〜、愛想悪〜、奴の多いこと。
バスの運転手、公衆温泉の受け付け。等。
田舎だといい人多い筈なのに、なんで?競争ないからか。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 23:15:15.41 :xTlj+PpG0
そうか…
山口県民の代表としてお詫びする。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 08:01:17.97 :6usAlB1F0

どこの話?
今後の参考にしたい
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 14:24:09.65 :6usAlB1F0
BS11 とことん気候で山口・萩があるらしいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 17:51:21.07 :Ai3DEhld0

山口の人達は良い印象を受けたけど。

列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 00:41:22.60 :HGAp5WVj0
三連休は下関のビジホどこもいっぱいだ。
凄い人気だ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 19:36:33.41 :rkENFUxW0
ホルンフェルスは午後に行ったほうがキレイに撮影できますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:33:36.95 :FPnyDLBy0
歴女1000人に聞く 訪ねたい城下町ランキング
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO45853740X00C12A9000000/

並みいる大都市に混じって、萩市が第9位にランクイン!!!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:16:17.21 :6jtPn5lW0
萩は辺鄙すぎてもうね
それがいいのかも知れないが
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:25:38.26 :jPIP8hgI0
小萩線ができてたら違ったかもねぇ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:33:29.67 :FsjlkgR70
萩は9位じゃなく8位じゃないかよ。小萩線が出来てたら違ってたかは分からないが
一応、陽陰を結ぶ連絡バスは走ってるからなぁ。小郡萩道路を走るダイヤを作ってくれたら
いいんだがなぁ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:25:51.01 :uATdaKDR0
今度の日曜に瑠璃光寺と萩に行くのですが観光客は多いですか?
駐車場とか満車状態ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:40:36.39 :EqCvYfMz0

一昨日の日曜日に瑠璃光寺へ行ったけど、並の入りだった。
駐車場は余裕があったよ。
列島縦断名無しさん [] 2012/11/14(水) 14:49:13.54 :AcyKeBay0
昼すぎに宇部空港からレンタカーで秋吉台観光の後、萩の旅館
翌日、萩観光の後、午前10時からレンタカーで海沿いを千畳敷角島観光
下関でかなり遅めの昼飯
そのあと、北九州空港でレンタカー返却
夜、7時くらいの飛行機で帰る
こんな計画ですが無理ありますか?
列島縦断名無しさん [] 2012/11/14(水) 17:21:31.20 :hW8rZWHM0

萩から北九州まで車で走るだけで約三時間。

いつ行くのか知らないけど、海沿いの国道は渋滞に巻き込まれたら
逃げ道(抜け道)がない事も頭に入れて置くといいよ。

角島辺りを程ほどに観光したら早めに下関へ行くのが吉。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:34:50.39 :pchetjHw0
萩−千畳敷 1:00
千畳敷−角島灯台 0:50
角島灯台−下関市街 1:20

観光無しでこの位かかるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:43:26.42 :AcyKeBay0
284です
教えてくれてありがとうございます
午前10時に萩を出て6時すぎ北九州なので
なんとかなるのでは?
ただ食事は角島あたりになりそうですね
旅館の朝食が腹一杯になりそうなので昼飯はかなり遅くなってもいいんですが
(3時くらいでも)
12月上旬の土日の予定です

あと、13時宇部スタートで4時過ぎに萩の旅館チェックインですと
途中の秋吉台は、どのくらいの時間過ごせますでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 20:19:57.48 :hW8rZWHM0
北九州空港から19時の飛行機なら最低でも17:30位には下関に着くようにしとけばいいかと‥

下関から高速乗って九州道→都市高で北九州空港まで40〜50分

あと角島は景観は素晴らしいけど食べ物屋は大した物がないよ
祝日、休日は先端の灯台下まで行けばサザエの壷焼き売ってたが今はどうだか

秋吉台は鍾乳洞くらいなら2時間程あればゆっくり見れるけど
ついでにサファリで遊ぶとかになると時間が足りないかな

良い旅を
列島縦断名無しさん [] 2012/11/14(水) 20:22:40.62 :mb+p3eHB0
秋芳洞を徒歩でゆっくり見る時間は無いと思われ、中は水で滑るから人に迷惑をかけないように走ってくださいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 09:46:34.06 :XevKtMYL0
秋芳洞
秋吉台展望台を下りたエレベータ口か黒谷口から(停めた駐車場による)入っても
結局下(秋芳洞入口)まで行きたくなるから
その時はバスセンターの前でタクシーを使って駐車場まで帰ると良い
どこでも1000円前後(一人なら高いけど2〜4人なら普通と思う)
この際、カルストタクシーは役に立たない

秋芳同入口から洞内を登るよりは少し楽!
それと、エレベータ口からの場合
時間がある人は黄金柱から先(黒谷口方面)も堪能して欲しい
時間ない人は黄金柱だけ見てそのまま下へ(笑)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 09:56:15.14 :XevKtMYL0
サファリと言っても
必ず車で料金払って周るという必要はない
(たぶんこの方が20〜30分で周れ速いかもしれないが…)
駐車場に停めて、動物園のように歩いて入っていくルートもある
(当然猛獣もいるサファリコースではないが)

ただ秋吉台(秋吉洞)とサファリをセットで2〜2時間半という設定だと
無理があるので、一般の観光客は秋芳洞をしっかり見る方が良いだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 10:03:28.44 :XevKtMYL0
サファリで歩くルートというのは
キリンや小動物などと触れ合う動物園コースで大人800円程度だ。
これは中で動物の赤ちゃんが生まれた時などは
そちらに小屋や母親と一緒においてあることが多いので
そういう時はかわいらしくお得なのだ。
まあ赤ちゃんなどが居ない場合はあまり面白くないが(笑)
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 14:15:55.77 :mkA4ESxT0
角島近くに豊北道の駅ができて、刺身や弁当をパックで売ってるから、食事量は調整できます。レストランもまあまあおいしかった。
サファリは子連れでなければ、外していい。カルストロードは必ずドライブを。
日本海の海風対策十分に。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 14:53:29.38 :M9tIrVDo0
284です
みなさん親切にありがとう
実は子供連れですがサファリパークは、こちらにもあるので
今回ははずすつもりです

山口は初めてです
全ての都道府県を制覇する野望(通るだけじゃなくて堪能する)があります
和歌山、佐賀、三重、島根、行ってないところばかり
まだまだ道半ばです
嫁と子供を抱えても夢は枯野を駆け巡ってます
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:03:27.93 :zmAtxXLN0
観光で山口県が初の人って珍しい・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 16:53:46.09 :38ssf0c80
珍しくはないよw山口県って西日本はともかく東日本では意外と知名度低いよ。
山口?それドコ?山口?どうせ田舎だろwって感覚の人も少なからずいるから。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:43:01.05 :CSGyFHPe0
「長州」のほうが知名度が高いかもw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:35:29.25 :WGJm+gei0
それは九州の一地域として認識されてそうな予感
列島縦断名無しさん [] 2012/11/17(土) 12:14:51.63 :d2Tyafuj0
京都、新大阪、新神戸、岡山、広島。
さらに西に遊びに行くときに、敢えて岩国・山口・下関で下車するかな。

九州行くよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 12:35:48.78 :dNMZg5DU0
小倉行きたいの??
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:35:52.27 :LhiroDlo0
瑠璃光寺の駐車場った何時から開いてますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:06:48.07 :4ctOQN8Z0
五重塔なら、長州苑横は24時間ok
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 18:53:14.08 :6J9V8tpY0
あれって国宝なんだな
関西なら五重塔なんて珍しくもないが
列島縦断名無しさん [] 2012/11/18(日) 23:10:20.44 :vkY0fOsK0
一応日本三名塔なので、八坂の塔や東よりも佳いと言われている。
列島縦断名無しさん [] 2012/11/19(月) 03:06:17.40 :ytdzDwx10
釜山門って。。。。
観光的価値有るか?
列島縦断名無しさん [] 2012/11/19(月) 03:29:40.34 :yi5m+cku0
スープフル@山口

山口期待のソウルフードといっても過言ではありません。
今後の新展開に是非期待しましょう。
飛躍を期待します
根強いファンが多数おり、新店舗を期待しています。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 12:22:03.78 :UYTYQ63W0
スープフル、ここで話題になったことあったっけ?
北海道のスープカレーより、バリソバの方が山口のソウルフードにふさわしいけど、商標でごちゃごちゃしてるのがもったいない。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 20:10:59.21 :PD6xTiHF0
テレビ番組板のケンミンショースレでバリソバの話題出したら皆から華麗にスルーされた。
やっぱ山口ってあまり興味を持たれて無いんだな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 20:17:09.16 :IKhv56NA0

あざーーーす。
朝一で行ってきました!
瑠璃光寺、行くなら朝ですね!!!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 22:32:48.75 :M7NSBsDi0

バリソバって、皿うどんとどう違うの?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:10:32.96 :4Z4opjaZ0
【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔地区別〕

[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新
ttp://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
ttp://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:39:26.13 :ftAN98B10
火の山展望台ってどうですか?
215 [sage] 2012/11/20(火) 18:54:23.98 :gha9KDwfi
以前質問した215です。
22は雨ということで、急遽角島大橋を初日にしようと思います。
1日目角橋→錦帯橋→市内
2日目秋吉→下関と考えているのですが現実的ではないですか?

また、前日の21時に出て、到着予定は5時頃ですが
角橋へ行くにはどのインターから降りれば早いか教えてください。
列島縦断名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:34:07.43 :QHUJIY840
海を見ながら行った方が面白いから、小月ICですかねえ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 18:54:44.67 :aj4hkDq30

ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353489160175.jpg
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:02:37.09 :hlbFbxku0

高倉健とビートたけしが映画で来てましたね。
関門海峡を行き交う船を眺めていると飽きません。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:42:26.28 :di6MSf30O

特に何もないです。砲台の跡くらいかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:47:34.70 :PAUCmTMb0
おいでマンセー山口へ\(∇´\) (/`∇)/
215 [sage] 2012/11/22(木) 05:24:33.23 :moTU+3OGi
静岡よりようやく岡山まできました。
眠い。
角島大橋寄るのは難しいです…
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 05:38:29.09 :dRsB6KTk0

事故らないでよ。気をつけて。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:20:50.65 :+4hYVIpW0

麺が太い
そのため食感がぼそぼそした感じになる
餡は良く言えばアッサリ、味が薄くパンチに欠ける
観光客が食べるようなものではないと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:09:33.81 :GuGEKTnv0
<<215はどうしたんだろうか?

は意味がわからん
角端は角島大橋ってのはようやく判った(笑)が
なんで角島から錦帯橋にもどり、どこの市内なのか?岩国市か?

よくわからん〜〜〜
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:10:49.89 :GuGEKTnv0
×角端→○角橋
違った漢字が先にきたw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:16:57.59 :GuGEKTnv0
昨日は曇りだったが、今日は雨と思って
北西と東の橋を天気のいい日に両方跨ぎたかったわけだな?
まあ高速使えば出来んこともないが、本人やったのだろうか?
そんでも高速でも結構疲れるで〜
215 [sage] 2012/11/23(金) 06:49:40.74 :wRDguryS0
215です。
風邪ひいてる状態で、会社から帰ってきてすぐに出て夜通し走ってそのまま観光していたので、レスしている時間がありませんでした。

の通り、23は雨のち曇との予報だったので、錦帯橋から角島大橋に変更しました。
1日目は市内の湯田温泉で宿をとってあり、キャンセル料が発生するので無理にでも角島大橋から市内に戻る必要がありました。

しかし22が晴れたので当初の予定通り角島大橋は2日目に回すことにしました。
錦帯橋と角島大橋を行き来するだけで1日が終わってしまうと判断したためです。

ナビがないので所要時間が分からなかったのですが、2日目に回して正解だったと思います。
晴天では無いのが残念ですが。
錦帯橋は良かったですね。観光客多すぎですが。
シロヘビも見られて、やアイスも食べられて当初の計画通りに行けました。
最初にアドバイスをくれた方の言う通り、市内観光は数時間で回れてしまいますね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 08:23:39.20 :As39Z1Vm0

しっかり休養とって、無理せず安全運転で。
自分も今週風邪ひいてダウン中。鼻かみまくり。上喉痛い。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 11:03:06.67 :GuGEKTnv0

ナビくらい買っとけよ〜w
最近は1万くらいであるぞ
まあ3〜5万じゃないといろいろな検索条件では良いのは無いが…
安いのでもそこそこ使える

車用の素晴らしいメーカーのは
自分の通ったリアル軌跡やいろんなルートなども残せるんだろうなぁ・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 11:09:08.03 :GuGEKTnv0
×車用の素晴らしいメーカーのは→○車用のメーカーの素晴らしいのは

別にメーカーが素晴らしいという訳でもないのでwww
列島縦断名無しさん [] 2012/11/23(金) 16:21:32.22 :i8MPOJ8qO
これから岩国行くんだけど行っとく所ある?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:56:48.85 :Om452n7O0

錦帯橋
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:48:52.34 :GkNw/dVM0
岩国=錦帯橋って言う発想がもうね・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 01:29:39.58 :imNc/Um8O
下関、角島でオススメない?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 03:00:08.20 :EadXcq820
ない
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 04:10:17.33 :jYAwivTh0

ラーメン楽
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 11:38:23.38 :mHAOcXB40

斬新な発想をお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 12:52:32.65 :d+7wXjfu0
錦帯橋以外に思い当たらないけど。
215 [sage] 2012/11/24(土) 15:11:09.16 :O4rGZBFc0

ナビは持たないのがポリシーなのです。

角島大橋についた時点で熱が39°越えたので急いで昨日は下関に行きました。

今日は38°まで落ちのでフグを食べて下関を探索して帰ります。

山口は良いところですね。
また来たいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:40:02.92 :f6cgnpt+0

先週〜今週は暑くも寒くもなく(服を着とけば)丁度良い気候で
紅葉もちょっと盛りを過ぎたけど、場所によっては良かった筈!

ただ残念だったのは、あなたの体の中の熱さ!w

今度またおいでませ〜 山口へ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 09:44:47.25 :ky2kI8W30
青海島、凄すぎ!!
海にキレイさ!景観の良さ!波音に圧倒されました!!
もっと注目されてもいいところですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 10:55:43.69 :Z9qeGCLP0
折角岩国に来たんなら山賊に行けばよかったのに
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:18:13.18 :qe0Aa1AP0

角島の存在がデカすぎていまいち注目されずらいんだよねぇ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 23:20:23.48 :FbqpVpJK0
流行今昔物語

一昔前まで、青海島
ここ最近は、角島
列島縦断名無しさん [] 2012/11/26(月) 00:48:58.87 :UVk3FzUf0
ちょるる惨敗。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 01:08:49.86 :6+qe9yyq0

行って正解!船に乗って正解!

最近は、角島〜萩間を三隅あたりから山陰自動車道路が出来て
車かっ飛ばして、仙崎、青海島を見落としがちだが
時間がある人にはやはり観光コースには組み込みたい場所

仙崎の金子みすず記念館や関連も私も最近まであまり知らないでいたが
何かで読んだり、そこに行って読んだりしたらまた気分が変わると思う
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 19:10:21.32 :8ebIb4WR0
青海島は女・子供・年寄りにはムリだ・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 20:11:12.73 :Kd/9lMfc0
少しの工夫で旅行に安く行くコツを大公開

ttp://ryokouetc.web.fc2.com/

皆さん、旅行はお好きでしょうか?
好きと答える方は多いのではないでしょうか。
しかし、旅行に行くには、
ある程度まとまったお金が必要になってきます。
最近では、飛行機の料金も安くなり、
行きやすくなっては来ていると思いますが・・・。
それでも、まだ少し高いですよね。
私も旅行が好きで、
よく旅行に行っているのですが、
もう少し安く旅行に行けないものかと考えておりました。
そこで、
インターネットで旅行について検索をしていると、
こちらのサイトを知ることが出来ました。
(ttp://ryokouetc.web.fc2.com/)

手間のかかるようなことではなく、
少しの工夫で得をしたり、
旅行を楽しむコツが載ってあり、とても参考になりました。
これから旅行に行こうと思っている方は、
一度参考にしてみてはいかがでしょうか。
↓   ↓   ↓   ↓
ttp://ryokouetc.web.fc2.com/
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 22:09:41.59 :98hJG1d60

見てみた

旅慣れた私にとっては
至極当たり前な話ばかりだなwww
列島縦断名無しさん [] 2012/11/29(木) 06:50:31.58 :RiLqkDqsi
須佐の高い場所からみる海とかいいよ
道がちょっとマニアックだけど、たまに1人て見にいってた
萩なら田床山上がって町が見下ろせる
あと、萩のどんどんてゆーウドンは最高に美味い
海産物もいいね、寿司屋に行くとこれまた美味い。
焼肉ならびっくり屋ってとこがオススメ
〆にホルモンの煮るやつを頼んで食べて見て欲しい
ここのタレは関東でもなかなかない美味さ
脂乗り切ったカルビとかじゃないけど、だからこそ気持ち悪くならず沢山食べれる

20年住んでた俺からのオススメだ
今は横浜だけどね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 10:57:58.92 :gTztQwrJ0
どんどんは汁の味が濃すぎないか?
他県のを食べ慣れて、久しぶりに食べたらそう思った
それとも店によって味違うのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 11:21:32.86 :6UIfuxDu0
どんどんってゆめタウンなんかに入ってるチェーン店のやつ?
あれそんなに美味いか
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 11:44:25.73 :c/4j4AHF0

須佐ってホルンフェルスのとこかな?
列島縦断名無しさん [] 2012/11/29(木) 11:53:12.01 :RiLqkDqsi
関東のうどん
味ないよw
まぁ、どんどんは濃いめではあるけどね

ホルンフェルスより上の細い道から眺めれるよ
列島縦断名無しさん [] 2012/11/29(木) 11:58:49.92 :wTPTyauK0
ま、他でも食えるのにどんどん目的で萩には行かんなw
そういえば一昨日のいいともでビビる大木が山口に来たって言ってた。
幕末が趣味って言ってたから萩に行ったのかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 12:19:01.74 :htgE7HCf0
魚釣り場過ぎてから上がる高山はどう?
高すぎて近くはみえんかな?w
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 20:25:09.90 :+Q/+pEVs0
どんどんのうどんの汁は甘辛いんだよ。萩産の醤油が甘辛いからかは知らんが。
あれとわかめむすびがセットで付いてれば最強だな。


ビビる大木は4年前のいいとものテレフォンでも萩に行ったって言ってたし今年も
行ってるだろうな。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:37:26.80 :2BPU/HVu0
仙崎フジミツのチーズころんは美味いぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:59:45.74 :nrp3Rh7l0
先週、萩クロマグロトーナメントがあったね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:22:25.84 :gH5gkFC/0

松方さんが10kg以下のサイズで優勝したらしいな
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 09:16:05.44 :Bu4vXCXa0
海水温がまだ高く、大物が南下してなくて低調だったみたいですね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20121127-OYT8T00125.htm
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/11/26/kiji/K20121126004646740.html
列島縦断名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 17:03:11.12 :b/DkOjSU0
松方弘樹また見島に来たのかよ。こちらも常連さんだな。俺世代から言わせて貰うと
釣り好きで元気が出るテレビに出てた時代劇俳優って印象だわ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 22:47:45.74 :FCYtiDUP0
山口のスーパーって、普段から普通にいろんな魚があっていいなぁ、
って帰省のたびに思うわぁ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 21:00:08.87 :d3wYgcO+0
そりゃ3つの海に囲まれてるんだから当然だろ
列島縦断名無しさん [] 2012/12/03(月) 20:41:21.42 :BK+YU6ed0
お金さえだせば、いろんな魚が手に入るけど、山口は何と言っても安いからな。
信州でノドグロの煮たのを食べたけど、結構高かった。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 09:51:46.40 :Jeb+FKUR0
山口県はアンコウとアマダイの漁獲量が多いのでオススメだと魚屋のオッチャンが言うてた
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 00:32:09.19 :Lonp5tis0
値段もだけど、高くない変わった魚って、
そもそも他所じゃあんまり売ってないとこが多いんだよね。
雑魚でも食べ方知ってれば美味しく食べられるから、いろいろ並んでると嬉しいね。
列島縦断名無しさん [] 2012/12/09(日) 19:12:35.86 :2Ak1egYA0
のどぐろ〜あめ〜
列島縦断名無しさん [] 2012/12/10(月) 15:28:08.03 :17rPdT7f0
山口湯田温泉街に泊まって,各ホテルでRadikoはどこが繋がるか試しているんだけど、
ステイズイン湯田は東京のネット局、ホテルニュータナカは福岡のネット局に
繋がった。

地元山口のRadikoに繋げても、KRYは聴けないから、あえてそうしてるのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 16:29:27.88 :fKCiDptx0
俺の場合は東京のネット局が選局されるパターンが多い。
後は福岡。1回、広島が繋がった。
列島縦断名無しさん [] 2012/12/10(月) 16:36:17.07 :FKFu1Sfp0
マジで?
俺は何回やっても放送大学と日経1、2しか繋がらんぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:19:00.01 :vg6ZwhsA0

IPアドレスをもとに地域判定してるよ。
IPアドレス自体から厳密に特定できるわけではなく、
フィールドワーク的にデータベースを構築して判定してるらしいから、
ISPによってはうまく判定できない場合もあるし、間違った判定になることもある。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 01:33:33.03 :Zqq7jYHA0
山口にマイナーな秘境や珍名所はありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 11:11:00.26 :BAFMMyki0

マラ観音
列島縦断名無しさん [] 2012/12/24(月) 23:28:35.87 :7Y+3yw5p0
山口県に定住するならどこをおすすめしますか?

※条件としては、人口10万以上、辺境じゃない、何かの名物がある
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 13:50:32.91 :B7Rst+700
 萩
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 17:33:21.37 :9vNFHihz0
雪や寒さが嫌いなら瀬戸内側がいい、岩国・周南・防府・宇部
海が好きなら、日本海側
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 18:37:48.10 :Nx5gSQ2v0

行政区域が広域化している現在、人口を条件にするのはあまり意味がないかと。
あと、どんな仕事をするかで適地は変わる。
クルマでの通勤に片道1時間以上かかるのはもったいないと思うし。
新幹線駅や在来線の利便性が必要かどうか、
空気・静寂性・景色・買い物環境・集落環境など、求めるものがまちまち。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 21:01:52.90 :Krygllq30
だよね。個人的には下松だけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 00:26:32.79 :+iHjyRuL0
下松はちょっと・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 01:13:07.15 :H28MSxCf0
細かい条件を勝手に決めていいなら、
新幹線駅から近く、自転車で10分くらいで在来線駅に行けて、
日常の買い物がしやすい中規模以上のスーパーも近くて、
南東から南向きの緩やかな斜面で景色がよく、住宅が密集しておらず、
治安が悪くなく、学校も遠くなく、バス路線もあって、
家庭菜園ができる程度の畑が借りられて、台風時でも潮風が届かず、
...
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 07:10:57.52 :crfvmwmh0
大阪在住、卒業間近の大学生です。
ちゃんとふぐを食べてみたくて、2/1.2に友人二人と山口県への旅行を計画しています。
また、その際秋吉台を観光してみたいと考えています。
そこでいくつか質問なんですが、
・秋吉台以外に見てまわれそうな観光スポットのおすすめはありますか?ちなみに山口県までは新幹線、着いてからは電車で動くつもりです。
・旅館の予約は、いつ頃までに終えるべきでしょうか?早い方がいいのでしょうけど、卒論やら何やらで忙しくて…。ある程度の目安があれば。

以上です。長々と申し訳ないですが、よろしくお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 13:52:38.19 :ILLGGPKo0

秋吉台周辺はバスはあるのはあるけどちょっときついなー。
レンタカーはだめ?免許あるならレンタカーがいいよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 20:15:54.63 :H3C2mXiZ0

大阪からなら山口に行かなくても三重県の安乗ふぐが天然で身もついてるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 23:05:11.69 :crfvmwmh0

お返事ありがとうございます。
レンタカーですか…。免許は持っていてそれなりに運転もできるんですが、万が一事故を起こして内定が消えたら、と考えまして。
実は三重県も考えたんですが、去年の夏に合宿で行っていまして、だったら秋吉台も観光できる山口県がいいだろうと。
やっぱりチキンじゃ無茶ですかねー…。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 23:44:14.63 :H3C2mXiZ0

三重県は経験済みですかスミマセン。
宿の予約は人気宿だともう厳しいくらいじゃないですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 23:46:51.95 :9kEaxYSA0
秋吉台行きたいなら新山口駅で降りてバス乗り場で防長バスに乗って秋吉台に行く方法ならある。
大体、所要時間は1時間半ちょい。山口県は公共交通が大阪と比べ貧弱だからね。前スレにもあるけど
レンタカーが一番いいんだよね。どうしても公共交通に拘るなら秋吉台から防長バスに乗って萩へ行きそこで観光する手もある。
ちなみに1時間ちょいで萩に着く。幕末に興味があればの話だけど。フグ=下関ってイメージがあるけど萩でもフグ食べれるから。
帰りは東萩駅か萩バスセンターで新山口駅行きのバスに乗り、それで新幹線で帰ると。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 00:24:15.53 :uRJg5mki0

レンタカーが一番融通が利くけど、バスと鉄道をうまく使えば無理ではないでしょう。
ただし、都市部の感覚でいるとダメです。
1-2時間に1本って場合もあるので、事前にしっかりシミュレーションして、
時間食って遅れた場合のリカバリーも想定しておかないと。

日程は1泊2日ですか。どこで泊まりたいってのはあるんですか?
下関?秋吉台?萩?その他? 旅館とか、ホテルでも観光向けっぽいのがいいのね?
とりあえず、大阪を何時の新幹線で出発するのか、帰りは何時頃山口を発つのか、
確定できそうな部分から(暫定的でも)決めちゃいましょう。
そしたら詳しい人たちがルートを何パターンか提案してくれるはず。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 00:49:59.58 :oq9zLpIr0
380.383です。皆さんご丁寧にすみません。

人気宿だとヤバイ…だと…!!こんなに早く埋まるんですね。
宿泊先に関してなんですが、観光先を決めてからふぐが食べられる宿を探そうと考えておりまして、特に希望の場所はありません。
行き帰りの時間も、特に決めずにのんびり行って帰ってこようと思ってました。
こうして見ると、すごくノープランですね…。
萩の幕末の史跡は興味深いので、ぜひ行ってみたいと思います!
あと、やっぱり不便でもレンタカーより公共交通機関を使いたいので、バスの時間等しっかり調べてみます。
これはダッシュで卒論書かなければ…!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 11:39:39.38 :OK2uOuTc0
卒論もいいけど、旅行プランもね!(正月でもネットで予約できるじゃん)
つうか、2/1なら東萩から近い常茂恵だって空いてるじゃん
卒論書いて疲れたところで頭の切り替えにプランと予約完成すればいいだけ

まあその前に行く時間と変える時間をはっきりして
ここに聞けばおのずと答えは出るよ
大阪出る時間はなるべく早くしようね!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 11:42:15.90 :OK2uOuTc0
あ、それと
格安で泊まってでなるべく出費を抑えたいか
良い宿に泊まってこだわりの旅をしたいか
どちらか選択もすればいい
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 13:20:11.81 :jk7K8Oo00
せっかくの卒業旅行だから宿も観光もケチらないで豪華にいきなよ。
旅行は何度でもできるけど大学の卒業旅行は一回しかないしね。
また大学入ればそりゃできるけどそんな奴あんまいないか(笑)

旅館なら温泉地がおすすめだよ。
有名なのは萩とか長門の北部の方になるかな〜。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 17:39:51.14 :ZmvjW1uR0
まあ金があるかどうかによるんだけどw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 20:36:01.06 :MLhZUEU00
東萩駅のすぐ近くの萩ロイヤルインテリジェントホテルは値段の割に設備が充実してる。
テナントにカラオケや居酒屋や和の食事処なんかもあるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 20:55:43.55 :MLhZUEU00
フグ食いたいのか。まぁ、フグ食いたいならちゃんとフグが出る宿の方がいいねw
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 21:04:23.82 :uRJg5mki0
1泊2日なら、あんまりのんびりだと時間の余裕無いですよ。
朝早く大阪を出ても、新山口に着くのがざっくり昼前、
昼頃から秋吉台まわりをまわって夜萩か長門泊まり(ふぐ食べる)、
翌日は朝から萩を散策して夕方新山口から帰阪、くらいのスケジュールになるだろうし。
別の地域を加えるには、2泊か3泊したいところ。

秋芳洞の入洞時間の関係もあるけど、2/1-2ならまだ夕暮れは早いし、
萩か長門への移動中もまわりが見える時間の方がいいだろうから、
朝は極力早く出た方がいいですね。
別府弁天池そばの弁天会館は冬期休業するんだっけ?やってるんだっけ?
初日の昼食をそこにする手もあるかと。秋吉台からは離れてるので要バスチェック。

冬の秋吉台の観光客は多くはないと思うけど、冬も散策とかするもんなのかな。
もし雪が降ってたら厳しいか。ちなみに山焼きは2月後半から延期があると3月上旬。
散策のオススメは青々した4月から8月くらいですかね。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 21:39:40.36 :MLhZUEU00
フグが出ない宿でも夜、フグを食べに出てもいいね。
ttp://tabelog.com/keywords/%E3%83%95%E3%82%B0/yamaguchi/A3503/A350301/
↑萩市でフグが食べれる店のサイト
ttp://www.chiyo.in/di/limited.html
↑萩では有名な割烹千代のサイト

お勧めは千代。東萩駅からもさほど離れてない。
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 01:07:48.66 :EvWqspgZ0
お返事遅くなりました。皆さん本当にありがとうごさいます。
むむむ…いろいろありそうですね。お金はそれなりに余裕があるので、ケチケチ貧乏旅行にはしないつもりなのですが、日程がこの2日間しか使えないのです。
大阪を出る時間を早めにすべきというアドバイスや、サイトを貼っていただいたなど、本当に感謝です。
一度ここまでの情報をもとに、友人と相談してみます。細かい日程を決めたら、またアドバイスよろしくお願いします!!
列島縦断名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 09:06:15.89 :xCMJugJ80
新大阪−新山口はのぞみで2時間程度ですが、午前11時までに着く選択肢は3本くらいですね。
少し停車駅の多いさくらや乗り換えを加えれば選択肢は増えるけど。
sage [] 2013/01/01(火) 12:35:49.56 :YL4SSmjV0
新年明けましておめでとうございます。
下関、朝快晴が雲行き怪しくなってきました。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/02(水) 19:08:42.17 :8POSAmn50

萩にはああいうホテルが少ないからね!

萩ロイヤルインテリジェントホテルgood!!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/06(日) 03:50:51.99 :WzdGJvhGO
400うんこだお
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 17:33:09.35 :vgSf8tqi0
八重の桜の吉田松陰、ずいぶん若かったけど、実年齢考えたら、小栗旬より若いんだよね。
列島縦断名無しさん [] 2013/01/11(金) 18:21:33.94 :A4Lo9VJH0
以前、質問したものです
山口行ってきました
宇部あたりの民家の屋根瓦
全部鮮やかなライトブラウンですよね
で、萩に行くと今度は黒い瓦ばかり
で、長門から下関まで黒とライトブラウンの混在
あれって何か意味あるんでしょうか?
むかし、武士だった家の瓦は黒で農家商人はライトブラウンとか?
24 [sage] 2013/01/11(金) 20:00:33.23 :6mfElN5i0

瓦は石見の方の「石州瓦」
しかし、遠くからはオレンジ色にみえるw
田舎の農家、民家が多い。金貯め込んでるんだろうなぁ
どことは断定しないけど、雪が降るところが多い。
風雪に強いんだろうね〜 上記でぐぐってくれ

宇部はあんまり使ってないぞー!
余程の田舎(小野あたり?)で見たんじゃない?
萩はまた市街地とか武家屋敷あたりだけに逝ったんじゃないの?w
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 21:36:31.17 :9g2i2MDW0
ウチ、実家が萩だけど家の瓦はライトブラウンの石州瓦。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 02:06:09.80 :HV6WfsQn0
ライトブラウン...赤茶色ね。黒はほんとの黒もあるけど、多いのは銀じゃないかな。
屋根自体は伝統タイプの瓦の方が長持ちするとは言われるね。
家自体を建て替えるまでの間の補修や葺き替えを含めたTCOがどうかはよくわからんけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 03:49:02.74 :sLVFyGa50
普通が何色なのか知りたい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 13:00:22.67 :HV6WfsQn0
石州瓦の基本が赤茶色だから、「普通」はその色だと思うよ。
県内でも地域性はあるにせよ、全県的には。
ただし近年は和風瓦を使わない洋風住宅が増えてるから減ってるね。
田園地帯でも洋風住宅にする家も結構あったりするし。

ちなみに工業化が進んだ近年のは鮮やかだけど、
戦前とかのはもっとくすんでたし色のばらつきも大きかった。
「石州瓦」で画像検索するといっぱい出てきます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 15:52:21.58 :ZPaaQe5J0
古い瓦は、だるま窯で焼かれた銀色で、古くなれば黒や灰色になる
燃料は赤松が多く、良い色が出ていたが今はガス
石州瓦は釉が塗ってあり、表面が滑らかで耐久性がある
釉によって色は自由に出せる。ガス窯
戦前の民家は、藁ぶき・茅ぶきが多かった
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 00:59:51.52 :A13046ws0
茶瓦が多いのは説のとおり石州瓦のもの。
萩周辺は景観保護の関係で黒瓦が調和して用いられているらしいがこれも石州がおおい。
山陽で一般的な淡路瓦も高度成長期には入ろうとしたが寒暖の差で割れるクレームが続発し山口県からは撤退したと聞く。
宇部地域の高度成長期のローカル瓦としてセメント瓦も安普請を中心に使われていた。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 20:17:34.08 :yx/szlK20
開店休業の十種ヶ峰スキー場、週末営業できそうだね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 07:57:15.15 :Qm9EmwMN0
防府天満宮でゆるキャラが豆まきしたら、例年より5000人多く集まったとか。
天気のよさと鍋−1の影響もあると思うんだけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 20:26:39.40 :DM6kcmsH0

まぁそれもあるけど、ちょうど日曜だったって事が大きいのじゃない?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 21:57:11.92 :lsWwdgFd0
前レスの大阪の女子大生は無事に山口旅行出来たんだろうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 00:11:31.82 :hsZiCCjU0
記憶力いいな。
無事楽しめたのなら幸いだが。
時間のあるときに感想なり気づいた点なり書いてくれると嬉しいな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:50:25.25 :iGXMEGce0
書こうと思った時にアク禁ってよくあることw

これ書くわたしも誰かのせいでアク禁かもwww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 18:32:28.71 :96m0xM1U0
次の日曜日2/17は秋吉台の山焼きだよー。
ttp://karusuto.com/
ttp://karusuto.com/doc/yamayaki2013.pdf

今のところ、金曜日と次の月曜日が曇時々雨の予報だから、微妙だけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 20:20:07.60 :jRSwyzD40

秋吉台の山焼きは延期がデフォ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 20:50:51.57 :96m0xM1U0
秋吉台の山焼きの実施日(通常、当初予定日は2月の第3日曜日)

2012.3.13(火) ←過去三番目に遅い
2011.2.26(土)
2010.2.21(日)
2009.2.15(日)
2008.2.29(金)
2007.2.24(土)
2006.2.19(日)
2005.2.27(日)
2004.2.15(日)
2003.3.11(火)
2002.2.23(土)
2001.2.18(日)
2000.3.1(水)
1999.2.28(日)
1998.2.22(日)
1997.2.23(日)

1979.3.16(金) ←記録の残る中で、過去一番遅い

1976.3.14(日) ←過去二番目に遅い

1973年以降
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 23:18:49.84 :lLuhytVF0
一ヶ月以内の土日で山口に行こうと考えています
目的は秋芳洞に行くことだけなのですがせっかくなので他のエリアも観光しようと思っています
ここはぜひ行っておくべきというお勧めがありましたら教えて下さい
現在の方針は秋芳洞には絶対に行く、郷土料理やB級グルメ優先、錦帯橋はやや興味あり、萩には興味なしという感じです
移動手段は車を予定しています
漠然としていて申し訳ないですがよろしくお願いします
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 00:03:25.79 :00ji00+y0
過去レス嫁
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 09:01:33.24 :X/SMDMkw0

1泊2日ですか。
秋芳洞は中西部、錦帯橋は東の端っこなので、かなり距離があります。
どこからどうやって来るか、具体的な時間にもよりますが、2日目の午後に錦帯橋を持ってくる?
B級グルメじゃないけど、秋芳洞/秋吉台エリアでは弁天会館でマス定食とか。
2月いっぱい冬期休業中かもなので、要確認。
錦帯橋付近では有名なのは山賊おにぎりだっけ? こっちも時間とか要確認。
ドライブが好きなら角島だけど、これは西北の端っこなので...
駅とかに置いてある山口県の観光パンフには郷土料理とかいろいろ載ってた気がする。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 19:23:46.17 :a8o6VCVi0

ありがとうございます。
一泊二日の予定で鳥取から中国道経由で行くつもりです。
岩国周辺に面白そうなのが多ければ1日使おうかと思いますが錦帯橋だけなら帰り道にさらっと済ませようかと。
山賊おにぎりとかマス定食というのは面白そうですね。
山口のどこに何があるのか把握出来てないのであまり手を広げず岩国、秋吉台の間で探してみようと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 22:43:14.53 :X/SMDMkw0

鳥取から自家用車ですか。なら錦帯橋にも寄りやすいですね。
どこでどんなところに泊まるかと、4食もしくは5食をどこで食べるかを考えるのがいいかも。
あと上にもありますが、秋吉台の山焼きが終わってから、かつ3月に入ってからがいいかと思います。
秋吉台の山焼き自体が見たければその限りではありませんが、天候次第なのでなかなか難しいですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 01:46:22.11 :U2KCCecd0

どこに興味あるか決めておいた方がいいことは確かです
<市販のマップ本でも観光サイトでも)

それとひとつの案ですが
やはりいつの時期でも今は角島は外せません。
夏場じゃないので混んでないです。
だから、鳥取からまず中国道で十文字ICから少し行って秋吉台を周ります。
この時他の洞に入るかは自由ですが、
大正洞〜サファリ方面から湯免方面〜長門方面に抜けるか、
萩まで行って山陰道バイパスを通って長門経由で角島に行っても構いません。
帰りは435を通って美祢西ICから中国道〜山陽道経由で
玖珂ICで降りていろり山賊に行ってもいい。
戻って山陽道使ってもいいしそのまま2号線で錦帯橋に行ってもいい。
はっきり言って萩は別の機会にうきっちり行った方がいいと思います。

とにかく食事場所と見たい場所を一致させて
無理のないスケジュールを組むことですね〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 19:11:19.66 :rvQ9kO5j0
朝何時頃出発するか、どこで宿泊するかで、回る順番は変えた方がいいかもしれない。
高速のSAでの食事も選択肢に入れていいかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 19:43:56.14 :aagBYuAS0
2月17日(日)に開催予定でした「秋吉台山焼き」と「野火の祭典」は、降雨のため、
2月23日(土)に延期となりました。(T-T )
楽しみにされておられた皆さまには大変ご迷惑をおかけします。m(_ _)m
ttp://karusto.jugem.jp/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 19:47:03.62 :F5nWhYV60
,424,425
ありがとうございます。
近々中国地方を離れることになっててその前に駆け込みでの観光なんであんまり時期を選べないんですよね。
こればかりは仕方ないですがなるべく遅くにしてみます。
角島はすごいおすすめなんですね。
ドライブ好きならとありましたが景色のいいところなんでしょうか?
だいぶ前におにぎり温めますかで見た周防大島も景色の良いところだなと思った記憶がありますがそこと比べるとどうですか?
最近はSAでも食事処に力を入れてるところも多くなってますよね。
そこも探してみますね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 20:16:18.01 :Q8GnZPle0
やべっうんこ漏れそう
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 02:40:43.93 :3cNqILEA0
だが
いまさら訂正 ×→○


角島は島へ通じる橋は曲線的に曲がっていて島と下のエメラルド色の海が素晴らしい
もちろん島上にもレストラン、浜焼き、つのしまなんとか館(ド忘れ)、砂浜などが名所
裏の漁港には販売所などもある。橋の手前の景観の良い場所からの眺めや撮影も最高!
そりゃ周防大島の方が大きく名所もいろいろあるが、橋は角島の方が魅力的!
角島なら2〜4時間もあればおおよそ良いが、
周防大島は1日見て観光した方が良い場所。出来れば泊まりも入れると良い。
もちろん時間の無い人はそれなりに・・・

だから自分がどこへ何を見に、何しに行きたいかだけを考えよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 03:18:25.39 :xg3+OMgU0
角島の景観はたいしたことなかった。
期待するとがっかりするよ
列島縦断名無しさん [] 2013/02/17(日) 03:28:02.58 :Jde/KIM70
角島行くなら晴れてる日が良いよ
本来は空が澄んでる夏がおすすめなんだけど…
渡った先にある展望台から眺める絶景は見る価値あると思う
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 07:54:53.79 :k4XLpLNy0

3月にした方が、というのは、単に弁天会館が2月いっぱいまで冬期休業かもしれないから、ですよ。
以前そういう情報があったから。でもこういうところは営業条件よく変わるから、今どうかはわからない。
やってるかもしれない。大体、山焼きやる時期に休むなよ、と思うけど。
電話して確認した人がいたらココに書いてほしいな。

山焼きが終わってからがいい、というのは、冬は草が枯れてる状態だから、
それよりは真っ黒な大地の方がインパクトがあるかなというところ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 17:02:53.32 :T0XP6fnq0
ここで情報仕入れてたけど、ドライブついでに秋吉台に行ったら、やっぱり草が枯れた状態でしたw
それはそれでよかったですけどね。

>427
鳥取も意外と離れてますので、高速利用しつつ、無理のない行程で。
ちなみに、山口市では3月からお宝展で、土日は9時から16時まで瑠璃光寺五重塔御開帳やってるので、泊りが湯田温泉だったら寄ってみるのもいいかも。
御開帳も毎年やってるため、最近は駐車場混まなくなりましたしねw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 17:14:19.19 :hKc3jJtQ0
おれ御開帳と聞くとイヤラシイ方にしか考えられないよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 09:29:51.74 :G9+HLU1A0
果たして、水木金で秋吉台は乾くのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 08:50:55.39 :uNUi0pMP0
ってぇと、今は濡れてるワケだな?

・・・濡れ・・てる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 12:39:30.01 :VmGsRfbH0
冷え込んでるけど、週末までは天気もちそうですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 19:56:58.79 :rLx/FLxw0
乾くかどうかだけだけど、土曜ダメでも日曜があるし、
延ばすと来週半ばに雨だから次の週末も危うくなるから、
この週末にやっちゃうだろうという予想に1票。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 22:07:13.07 :3YJOxuoC0
明日は実施できそうですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 00:28:34.81 :ABdkGG2Z0
雨の心配は減りましたが、風の心配が残っています。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 09:37:26.03 :fI3s4lWO0
誰も書かないけど、秋吉台の山焼きは実施中です。
夜中に雨雲流れてたからもしかしたらと思ったけど、よかったよかった。
安全に終わりますように。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 12:48:38.57 :M6fb7A3E0
台上のライブカメラで見るかぎりではそこそこ焼けたっぽい。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:11:56.47 :fzpXcL+Z0
よく焼けたらしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 22:27:16.52 :bSuKDk+70
放送席のおっさんの話では近年稀な良コンディションでの山焼きと野火の祭典でした。
来週はカルストマラソンです。

平尾台も24日に野焼きが完了
3月は阿蘇・久住の野焼きが本格化します。
列島縦断名無しさん [] 2013/02/25(月) 02:24:48.92 :p1zSqhiu0
山口は東部と西部と北部じゃ全然違う。。
早く道州制にして県が無くなってほしいな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 09:29:42.62 :dB+n33W/0
仮に道州制にしたからって
天気で分けたような東部、西部、北部の
内容や方言や交流などが全く変わる訳ではなかろうし・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:36:04.89 :jpb5VMYi0

方言は違うよ。
語尾活用が岩国は広島寄りで下関は福岡寄り。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:17:57.35 :1DQenCro0

理解せよと言ってもあんたにゃ無理とは思うが
私はそんなことは言ってない
もともと違うことは承知の上だ
道州制にしたら変るかという一点についてだ
445 [] 2013/02/28(木) 17:46:10.09 :NeTKJzgH0

宇部に住んでるが、「山口県」として何か恩恵を受けたことはほとんど無い
むしろ県という枠を取っ払って、
中国州なら中国州で、より大きな入れ物の中で、
まったり暮らしたい。。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 00:58:50.95 :2T+pKbwG0
その前に山口県は全市町村合併して山口市にしよう!
そうすりゃ立派な政令指定都市だ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 10:27:08.93 :A2Je+ZqB0

それは山口市民の浅はかな考え
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:22:23.98 :fH8IUgrp0

まあ、道州制になったら旧山口県は更に疲弊していくのは目に見えてるけどな
州都になれない地方はどこでもそうだけどね
旧広島県を仮に州都とした場合、その利益を道州制になったからと言って、
旧山口県や山陰などに利益を配分したり投資するわけないでしょ?
だから近畿や東海など、比較的豊かなところが猛烈に推進してるんだよ
道州制は州都になれる県や東京、大阪に近い県にとってはいいが、
それ以外の県にとったら何のメリットもない
合併と一緒で、何でもかんでも一緒になればいいという話ではない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:54:37.39 :VTb73+e10
今なら訓練中のオスプレイが見れますよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:35:32.33 :HUv1x/dj0
高杉君家に行きたいんだけど、車中泊は寒いですかね?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 12:47:46.96 :1V/yDxs80
暖かくなったから今なら大丈夫じゃない?中央公園の駐車場が高杉君家から
一番近い駐車場だけど金取るよ。しかも夜に車止めれるかどうか。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 13:02:03.30 :EFDg+yK80
うちの近くにも高杉君家あるよ〜
車中泊寒いなら、排気ダクトからパイプで車内に取り込むといいよ
但し翌日は無いけどw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 20:25:47.32 :VyAuhgYi0
楽しいお便りでしたね( ^ω^)
さて、次です
列島縦断名無しさん [] 2013/03/19(火) 00:58:29.74 :K3EKuLXo0
山口に引っ越そうと思っています。
阿知須と姫山?の間くらいにしたいのですが。。
やっぱり車ないと不便ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 01:56:10.95 :mZEzdOqc0
阿知須と姫山の間って、新山口近辺?
車はないと不便だね
この先ずっと住む予定なら必須だし、短期間ならなくてもなんとかなる
あと、県内・県外をいろいろ遊びまわりたいと思っているのか、
住んで仕事するだけと思っているのかによるね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 07:40:24.72 :EusXHWX00
車なしなら、新山口駅近くがいいんじゃないですか。
住む環境は阿知須のあたりや大殿近辺が、個人的に好き。
姫山というと、大内のあたり?場所により道が混むよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 07:03:47.99 :fmTQ7xEb0
阿知須の丘陵地はいいね。車が無いとあれだけど。
あと阿知須は風の通り道だね。いつでも風が強い。住むにはどうか知らんけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 16:39:21.09 :zLm8wIek0
今日岩国で火事になったのって、あれで有名な飲食店の倉庫じゃない?
行ったことないけど、映像にいかにもな建物が映ってたので、もしかと思って検索したら。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 21:33:20.83 :VCmYNNWSP

別スレで見たけど山賊みたいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/11(木) 18:36:07.16 :L4w88bt90
確定ですね。
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/0411/3.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000250-mailo-l35
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 11:53:37.02 :/ql/eh020
倉庫だろ。店には影響無いし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 16:58:40.43 :96zFSQ9n0

影響ないわけないだろが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 22:34:52.04 :NLcy5z4N0
山賊といえば、建物含めて全部手作りな店だから、倉庫の中には数々の四季を彩る小道具が入っていたのでは?
大損失では!
愚かにも死からしか学べない [] 2013/04/14(日) 22:00:16.74 :BqlEmu/I0
管理職喫煙ゼロ達成の町…元部長の死きっかけに

 奈良県広陵町が、職員の禁煙運動に取り組んでいる。
 平岡仁町長が提唱したもので、昨年末にまず、課長級以上の管理職44人に呼びかけ、喫煙していた11人全員が
3月末までに禁煙した。係長以下の一般職員の間でも禁煙者が増えているという。
 昨春、長年喫煙していた部長が、定年退職の直後に亡くなったのが、町長が禁煙を呼びかける直接の
きっかけになった。9年前、愛煙家だった50歳代の現職課長が亡くなった時も、頭を痛めたといい、「町が
元気になるためには、町職員が健康のために率先すべき」と、禁煙運動に取り組んでもらうことを決めた。
 「健康管理は、管理職の務め」と意識改革を求め、禁煙者に、町長と副町長名で表彰状を授与。
庁舎敷地内や町立図書館、公民館の喫煙所も各1か所に制限し、3月末までに管理職全員が「非喫煙者」になった。
 町は2月に医師を招き、町民や一般の職員を対象に研修会を開催。禁煙に取り組む若い職員も増えたという。
今月初めには、町長が新採用職員20人のほか、町内の小中学校に着任した教諭にも禁煙を呼びかけた。
 同町職員だった平岡町長も20年間、喫煙していたが、1993年に助役就任と同時に禁煙した。当時の町長からも
「職員がたばこをやめるよう徹底してほしい」と依頼を受けたという。
 喫煙のために管理職が席を外すことはなくなった。応接の際もたばこ臭が消えて印象が良いといい、町は
「職場環境の面からも、禁煙はプラス。今後も継続的に取り組む」と話している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130414-OYT1T00580.htm?from=ylist
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 22:19:31.35 :F2Nn61gO0
まぁ、公務員がどういうオナ的自己アピしてるか知らんが、一般企業はそうも行かんのよ。
俺も禁煙経験者だが、会社のタバコ室って結構な情報交換の場所にもなってるし、そこで結びつく人間関係も多いんでね。
叩き上げの自分がスムーズにこの地位まで来れたのも、喫煙スペースで情報の端っこを握らせて貰ってたからなんだって、禁煙した時にマジで気づいちゃった。
カーター元大統領の明言とか調べて見るといいよ。
酒での悪行にこれだけ寛大というか無頓着の国で、嗜好品に対してピンポイントにバッシングしてるマスゴミに流されやすい能無しだらけの国の税金泥棒に右に習えでついて行く気になる馬鹿は居ないと思うけどね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 22:20:32.56 :F2Nn61gO0
まぁスレチだ。
これ以上は自粛します。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 07:03:17.91 :tvgdG4Sp0
ゴールデンウィーク何か有りますか?遊びに行こうと思ってます
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 22:30:05.07 :5nQiTKyn0

いかにも米軍のイベントが中止になったって言ってほしそうなレスだなw
列島縦断名無しさん [] 2013/04/18(木) 20:51:03.93 :m9Eh0OtW0
先帝祭があるだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 23:28:42.83 :r+zmem0f0
出張で玖珂あたりに行くのですが、
お土産にフグの一夜干し買おうと思いますが、
どこのを買っても同じですか?

地図見たら都市部から離れてるみたいで、
高速のSAぐらいでしか買えそうにないですが・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 00:01:36.26 :6hbotp4s0
話のネタに山賊弁当とか
列島縦断名無しさん [] 2013/04/21(日) 22:47:24.36 :W3m0roWb0
やっぱりGW、角島は混みますか?
福岡から行きます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 17:32:13.74 :06JF2yww0

多分、どれでもそんなに変わらないと思いますよ。
山口県人はフグをよく食べてると思われそうですが、ほとんど食べないので
どこの一夜干しが旨い と言える人は少ないんじゃないかな…


そりゃあもう、毎年すごいですよ。
運転頑張って下さい。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/22(月) 19:06:28.92 :QgL3fOxk0

因みに、何時間くらいかかりますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 08:28:40.03 :yktt2baZ0
福岡から角島?
日にちや時間によると思うけど、例えば朝の9時に出て昼の12時に着ければいい方かと。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 09:53:55.66 :88fhKfyu0
もし混んでれば、いろんな農道などあるから
そっちを周れば少しマシかもしれない。
まあ農家に迷惑かけるし、
混むようなその頃は同じような考えのヤシもいるだろうからあまりオヌヌメはしないがw

まあ一番の凄い時期(夏休みの海水浴時期)ほどではないだろうがw
でもまあGWもなあ〜そんなもんだろうて
わたしゃあはなっから行かないがwww
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 20:04:09.72 :1KJ+VeMM0
何故。wwを多用してるのか検証してみます。
VIPから来ましたと一言言えと、あれほど
列島縦断名無しさん [] 2013/04/23(火) 20:37:28.19 :eQOz5tNW0

それが通常時期(普通の土日)ですかね
となるとGWはその倍・・・?
一緒に行く相手が午前中予定あって、昼に博多出発なんですよね。
厳しいか−。
列島縦断名無しさん [] 2013/04/24(水) 20:45:13.68 :v8eVfy+Y0
GW初日に朝から唐戸市場、その後角島って可能?何時に出るのが良い?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 21:26:52.13 :UFbpTcY70
唐戸市場は朝五時からやっていますから早いに越したことはないです。
角島のしおかぜの里は朝9時オープンで唐戸〜角島大橋は80分ですからそれまでに灯台や自然地を見ておくことになります。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 21:37:39.33 :req2lMYk0
角島の手前にある道の駅「ほうほく」が良かった
定食はご飯とみそ汁のお代わり自由で、角島の中にある食堂よりお得かもしれない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 15:11:12.88 :g2LdqHVs0
萩、見島で一泊ずつしました。 
刻んだワカメをまぶしたおむすびは素朴な味、
金太郎ってお魚のお寿司、かにの身のような味でおいしかった。
外郎は御堀堂のがよかったです。
京都からは時間がかかるけど、山口っていいですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 15:39:29.41 :g2LdqHVs0
イオンのトップバリュ、食品は激マズでしかも産地不明なんで
ずっと買っていないし、お風呂の洗剤買ったら、容器が安っぽくて
中身が直ぐもれてくる。
486 [sage] 2013/04/25(木) 15:40:00.22 :g2LdqHVs0
 ↑
誤爆 スマソ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 15:43:48.93 :uLSmI5py0

また来てくださいね
他の地域も良いところたくさんありますから
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 17:00:36.21 :90c6llyZ0

博多を昼出発ですか…
でもその時間からなら、着く頃にはだいたいの人は帰って行くはずだから
そんなに混むような事はないんじゃないかな?
角島の帰りに海響館でもどうでしょ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 21:45:25.17 :fHFDyUVOP

萩外郎美味しいのに・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/28(日) 08:24:45.15 :NpQaBAsY0
萩に行って見る
列島縦断名無しさん [] 2013/04/28(日) 21:20:10.90 :fTWQuZAI0
今日角島いったが、思ったより混んでなかったな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/04/30(火) 06:50:25.08 :Ih4Qti0h0
角島か。ゴールデンウィーク後半は混みそう萩に行くかな
列島縦断名無しさん [] 2013/05/02(木) 13:32:26.26 :oBJfYCzk0
新山口駅の新幹線口のおいしいレストランを教えてください。駅構内に名店街が
あるとのことですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/02(木) 14:23:27.69 :1Cp5wvjJ0

駅を出て左に、地元の魚も食べられる回転すし屋があるよ。
駅構内は普通の喫茶店とかしか無かった気がする。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/02(木) 17:08:03.32 :oBJfYCzk0

495です。
いいネタありがとうございます。
早速、今月行ってきます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/04(土) 07:03:04.35 :FgW8lyvx0
新山口駅新幹線口側なら、グランドホテルの中華ランチが美味しい。1階のレストランのバイキングもよかったけど、いつもやってるかは不明。
列島縦断名無しさん [] 2013/05/04(土) 08:53:04.51 :fnwueqsT0

495です。ありがとうございます。
電車の待ち時間で時間がないので、すし屋が混んでいたら、
そちらに行きます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/05(日) 04:29:09.69 :6LhIzXj+0
今度4人で下関に行くんですが4人で一緒に泊まれるラブホテルってありますか?
熊野町ってところで飲み食いするので付近なら助かりますがタクシーで3000円ぐらいなら出せます。お風呂が広めだと嬉しいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/05(日) 17:30:04.31 :BU4gvIcx0

男2女2?女4?まさかの男4?
列島縦断名無しさん [] 2013/05/05(日) 18:05:03.44 :UAc8J68i0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 00:40:00.58 :idvnRYwQ0
やばい!
このままだと、山口がホモとスワッピングのメッカになっちゃう!

いっそ、その聖地を観光の目玉にする手も有るが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 02:43:24.28 :mGO9fHSI0
下関は
既に変な男女とレズビアン、モーホー連中の御用達と化している!
500 [sage] 2013/05/06(月) 04:47:23.46 :wYNYbKdZ0
男女2×2です。
スワッピングとかじゃなく仲良し4人組でジャグジーでお酒飲みたいのです。
なのでお風呂広めのところがあれば教えてください。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 10:37:17.94 :mfPp9hP+0

その手のラブホ情報サイトか2ちゃんの中のその内容スレで探すか聞けえや
二日待ってもダメなんだから・・・

ここは山口県内か外に出られた品行方正な方々が住まわれているスレだ
つうか、夫婦でお家の中で致されてるから、
そういうとこにもう行かなくてもいい人達が多いんじゃあまいか?w
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 10:48:49.28 :mfPp9hP+0
いや、付け加えておくが
ラブホテルに行く者が品行方正ではないと言ってるんではないよ
判って欲しい。
それはそれで楽しいもんだと思うから否定するつもりは毛頭ない。

ただ選挙結果などからも判るように
保守的な県民であることは確かだ
私は保守的でもなんでもないんだがなぁ・・・結果は変えられず致し方ない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 14:22:43.22 :QO4I9kZjO
保守的な県民性とラブホテルがどう関係あるんだよw
山口県民はラブホに行かないってか?w
何か保守的なことが悪のような言い方だな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 19:21:44.12 :9MLD5fVX0
ID:mfPp9hP+0

何言ってんの、この人
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 16:46:51.82 :LUI7PyBi0
GWの旅行中、停車時間が長かったので
岩国駅前のコンビニで昼食用に岩国寿司を買った。
味は悪くなかったが、寿司飯が固いのには少々驚いた。
人が乗って押すらしいが、もう少しほぐれ易い方が食べやすいな?
あれはあれで名物なんだろうけどさ…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 17:16:56.93 :1ehFv4tO0

木型に入れて押す押し寿司なんだからw
列島縦断名無しさん [] 2013/05/14(火) 20:34:06.87 :FS4cSkLwO
名古屋から2泊3日の一人旅で初山口旅行を考えています
車が運転できないので、公共交通機関での移動で以下のとおり旅程を組みました

1日目:名古屋→新山口→秋芳洞・秋吉台→中也記念館→湯田温泉泊

2日目:湯田温泉→津和野→萩→萩温泉泊

3日目:萩温泉→青海島(観光船)→角島(レンタサイクル)→小倉から新幹線で帰名

史跡や寺、古い町並みよりも、自然の景観のほうが興味がある(文学も好き)ので
秋芳洞・秋吉台、青海島、角島をメインに考えていますが、
初山口で定番の萩津和野を素通りするのももったいないので、この旅程にしました。

鉄道、バスの接続が悪いと3日目が厳しいかなという懸念があるんですが、いかがでしょうか?

それ以外にも「無理がある」とか「ここにも行っておけ」とか突っ込みどころがあればお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/14(火) 20:53:27.93 :0W6dvY/c0
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/14(火) 21:36:52.50 :B3xvTAPV0

何時に新山口駅に着くか分からないけど、中也記念館は夕方4時30分には閉まるから(月曜休館)
秋芳洞・秋吉台より先に見といた方がいいんじゃない?新山口駅から山口線で湯田温泉駅で降りて
少し歩いたらある。また新山口駅まで戻って秋芳洞行きのバスに乗らないといけない手間はあるけど。
2日目の日程は特に問題ないと思う。湯田温泉駅から山口線1本で津和野まで行けるし津和野から防長バスで
萩に行けばいいし。3日目の萩から青海島は直通バスでかな?列車でも行けない事は無いけど長門市駅から仙崎駅までのダイヤが
泣けるほど少ないからお勧めはしない。角島はちょい厳しいかも。青海島の最寄の仙崎駅から長門市駅まで行って山陰本線で滝部駅か特牛駅行ってそこから
角島までのバスは出てるけど、前述に書いた通り先崎支線の本数が少なすぎるから青海島に着いたらダイヤは調べといた方がいい。ちなみに山陰本線もダイヤはそこまで多くない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/14(火) 21:40:54.82 :B3xvTAPV0
追記
青海島から長門市駅までのバスが出てるからそれに乗った方がいいかも。
基本的に山口県の観光は車ありきじゃ無いと多少厳しいよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/14(火) 23:25:19.54 :92zNHH790

正直、レンタカー借りたほうがいいと思われ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/15(水) 00:03:26.06 :xs+s7nKDO
車運転できないって書いてあるじゃんw
運転できない人に薦めるなよw
まあ、不便だけど無理なわけじゃないんだから何とかなる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/15(水) 15:32:47.53 :CaXHWU+Q0
タクシーは?
角島から小倉までを考えると時間短縮できるところはしたほうがいい
しかしなぜに小倉?新下関にいい便がないのかな
いっそ行程逆の方がいいんじゃないの
今からの時期なら陽も長いので青海島の観光船は遅い便でも明るいと思うし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/15(水) 19:32:45.76 :mZqXyoZ3O

いろいろアドバイスありがとうございます
終着地を小倉にしたのは乗り換えなしでのぞみに乗れて便利かなと思ったからです
るるぶを読んでるうちに、萩津和野よりも、下関門司に興味が出てきたので、
下関門司、角島、青海島、秋吉台秋芳洞、中也を回れないか
もう一度旅程を組み直してみます
またよろしくお願いします
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/16(木) 00:09:30.87 :sGcUPAi20
門司行ったら焼きカレーは食った方がいいぞ。門司駅周辺には
至る所に焼きカレーの店がある。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/16(木) 06:07:59.33 :KyAtJOOV0
焼きカレーて美味いのか?食べたことない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/16(木) 19:23:16.13 :lYfu1xwD0

感動的とまではいかないが、普通にうまい
期待しすぎると普通と感じる
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/19(日) 12:07:23.95 :gZIqw4uV0
角島だったら、特牛駅で降りて、

駅周辺とお猿さんの写真撮って、

ちょうどいいバスがあったら乗って、

無かったらタクシー呼んでいけばいいじゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/19(日) 15:42:02.47 :EPP7ryPO0
でお聞きしたものです。
萩津和野は除外し、下関・門司を組み入れて以下の旅程を組みました
この旅程をご覧頂き、ご意見・アドバイスがあればご教示ください。

凡例=鉄道:→、バス・タクシー:〜
1日目
名古屋7:53→新山口10:38/10:59→湯田温泉12:28〜秋芳洞13:08/16:23→美祢16:46/17:06→長門湯本17:33泊
2日目
長門湯元8:38→長門市8:45/9:00〜仙崎(9:40の観光船)12:47→長門市12:50/12:52→特牛13:38/14:28〜角島(学校前)14:54/17:29〜滝部18:08/18:19→下関19:25泊
3日目
下関・門司を観光し、小倉からのぞみで帰名

1日目に中也館と秋芳洞秋吉台、2日目に青海島観光船と角島、3日目に下関門司観光の予定です

2日目特牛〜角島のバス接続がやや悪いので、タクシーも考えてますがタクシーだと、いくら位になりますか?


門司の焼きカレー情報ありがとうございました
他に、おいしいもの情報があったら教えて下さい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/19(日) 18:07:06.46 :C0Az+/sX0

タクシーだと阿川駅の方が近いけど
特牛−角島灯台 4050-4460円位
阿川−角島灯台 3570-3820円位
途中角島大橋手前の展望台でしばらく待ってもらうとかが入ると数百円追加。
時間貸し観光タクシー的な使い方も出来ると思う。(要予約)
どちらの駅にもタクシー常駐は無いと思うので予約しておいた方が良いかも。
タクシー料金を調べるサイト ttp://www.taxisite.com/far/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/19(日) 20:21:55.52 :a8nQSjxs0

下関に行くなら唐戸市場行って魚介類食うのもいいかもね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 11:36:04.65 :vyF67ffn0

ありがとうございます
3500-4500前後ですか、結構しますね
予約情報もありがとうございます

魚介類ですね、ありがとうございます
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 14:00:02.95 :VEO9EUQo0
昔、旧小郡の駅前で食った、イカの刺身に卵の黄身を掛けたのが
ときおり食べたくなる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/20(月) 20:44:51.16 :jJ2sTLh+0
むかし小郡駅にあった、うどんも美味かった
あの頃は、なにを食べても美味しかった年代だったかも
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 14:43:32.38 :rfo/XBCj0
今でも徳山方面から下関に向かう電車に乗るときは小郡で乗り換えですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 19:11:19.05 :A5HW5Nvf0
確か乗り換えらないといけない便と乗り換えなしの便があったはず
ちなみに小郡という駅は存在しない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/23(木) 21:03:05.11 :KwghycGt0
優しく新山口と言ってやれよ。確かにないけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 07:55:27.05 :Db4o4bAI0
昨日のケンミンSHOWでやってた「いろり山賊」って県内アチコチにあるの?
加藤夏希が角島の橋を渡るドライブしてから夜行きたいとか言ってたが
山口県の広さを判ってないんじゃないかと…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 07:57:45.52 :Db4o4bAI0

小郡駅なら今でもあるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%83%A1%E9%A7%85
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 11:00:58.19 :7hxEvPw30

知る限りでは3店ある(1店は別経営だったかな?)
けどどれも東部だな
県東側の人だったら昼間角島ドライブ後山賊で夕食はアリ
あの浜辺で夕日見て山賊はない
でも別に加藤夏希は行きたいと言っただけで行けるかどうかは関係ないのでは
実際行けたらいいよね
山口は観光地がどこも離れすぎてる…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 14:57:51.11 :/hCcAFqnO

君ちょっとズレてるな
みんな旧小郡町の旧小郡駅の話をしてるんだよ
山口スレで他県の駅をドヤ顔で紹介されてもね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 16:47:51.49 :Db4o4bAI0
ねぇママ〜このおじさん面白いよ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 23:58:16.33 :Yi4sydXE0
>533
いけるよ、十分! 夜行きたいって言ってんだし

ただ遠いというだけじゃん
高速使えばなんてことない!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 08:10:27.45 :+TP/Rxjn0
でも、車だと飲めないんじゃないか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 12:43:20.30 :jk2kAS9B0
加藤夏希が相手なら地の涯だって行くぞ…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 20:05:22.72 :kQG6bM3d0
岡本夏生?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 23:03:21.54 :M/ReVR5o0
そのボケは無理があるな
アイドルのほうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/26(日) 07:39:47.18 :kcBuRLDH0
ウラシマだけど、やっと巻き添え規制が解除されたので。


>〜秋芳洞13:08/16:23→美祢16:46/17:06→

秋芳洞・美祢駅間に鉄道は無いので、バスの間違いだと思いますが、
秋芳洞16:23発−美祢16:46着、のバスってどのバス会社のですか?
この間を結ぶのは、
サンデンバスか中国JRバス(それと、北部を経由する遠回りのアンモナイト号)ですが、
最新の時刻表(ただし2次情報)を見る限り当該時刻のバスは無いような気がします。
バスの本数は多くないので、前後も含め、事前にしっかり調べておかないと。
もう少し情報を書いていただければ確認とりますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/26(日) 21:24:02.73 :QeJnuO2G0

524ではないが
秋芳洞16:23発、美祢駅16:46着というのは、JRバス。
土休日と12/29,30は運休の便。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/27(月) 01:19:09.37 :xm8NXRNH0

あー、ありました。その便。
どこ見てたんだろ。失礼しました。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 19:05:01.97 :7UptbgH80
ですが、先週末山口へ行って来ました
梅雨入り前の晴天で、秋吉台の清々しい眺めと角島の白い砂浜と青い海を楽しんできました
秋芳洞も暗くひんやりした感じが神秘的で、また訪れたいと思えるところでした
(朝起きられるずに、青海島はパスしました)
駅員さんも旅館の女中も寿司屋の大将もカウンターの横に座ってた夫婦も
みんないい人で、良い旅行になりました
ありがとうございました
列島縦断名無しさん [sage] 2013/05/31(金) 22:33:47.55 :naXz3fEO0
徳山の寿司屋に行って雑談交じりに自論を述べたら、
店の女将さんに「間違っている」と説教されて、
大将は「客相手にソコまで言う必要もあるまい」ッてな顔して観てたが
有難く拝聴して、勘定払って帰って来た。

勉強し直して参ります…orz
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 13:50:06.02 :Icp6BUly0
岩国空港、アクセスよくて最高だね。
ただ、土産物屋の商品が広島県名物ばかりで残念。

山口銘菓といえば外郎で、これは本当においしいのだけれど、
日持ちしないことと食べるときに手がベトベトするので職場で配りつらいのが難点。
それに山口県東部ではほとんど売ってない。
結果、安くてそこそこおいしいもみじまんじゅうに席巻されてしまう。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 17:28:51.47 :OVik9w4z0
手がベトベトは関係ないだろ
食べるとき裸のまま持つのか?
普通包装紙に包んで食べるだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 21:22:49.58 :6kzykYXR0
じゃりん子チエに出て来るまぼろしのお菓子
「のんた」って本当にあるの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 00:15:05.74 :qcitEaQg0
無い。のんたは山口東部地区で主に使われる方言の事(今は一部の年寄りしか使わないほぼ死語方言)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 00:32:29.95 :qcitEaQg0
訂正・豆子郎(山口市)という店にのんたという菓子はあった。
じゃりん子チエ以前からあったかどうかまでは知らないが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 16:40:28.56 :znUKkLhx0
豆子郎ののんたは、そんなに古いお菓子じゃなかったと思う。
外郎、防府にも外郎屋があるし、たしか下松SAあたりはどこかの店の生外郎をバラ売りしてたから、東部側に外郎がない訳じゃない。
まあ、たしかにもみじまんじゅうが席巻してるけどね。
それより、ちょるるよりクマモン土産が目に付くのが気になるw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 17:27:49.26 :m5KoCuG+0
上りのSAには以西の、下りのSAには以東のお土産が置いてある
柳井港には坊ちゃん団子が置いてある
岩国空港に広島土産が置いてあるってことはターゲットは広島県民と
広島(岩国)旅行者なんだよ
田布施方面からの空港直行バスがなくなったしな〜
周南地域からだと金額や便を考えると新幹線の方を選んでしまう

ういろうは生にこだわらなければ結構日持ちするし
東部でも扱ってるところ結構ある
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 19:11:10.00 :uDUuoNxJ0

当然包み紙を持って食べるが、剥がすときに手が汚れるんだよ。
食べてる最中も包み紙がベタベタするから、机回りにつかないか気が気じゃない。


岩国空港が広島県民を取り込んでるってことはもちろん承知。
でも、だからこそ山口県土産にはがんばって欲しい。

生じゃない外郎ってあるの? てか、生じゃない外郎っておいしいの?
ちなみに自分が一番好きなのは御堀堂の外郎で、東部では見かけたことない。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 23:39:04.71 :m5KoCuG+0
がんばるというか…岩国空港が広島県民向けの手土産または
広島旅行者向けのお土産ラインナップにしてるんなら
山口県土産自体はどうしようもない

生じゃないういろうは真空パックがされてる
生ういろうは扱ってる店舗が限られるので真空パックの方がメジャーなイメージ
生ほどもちもち食感はないけど好きな時に食べられるのできらいじゃない

生ういろうでそんなにベタベタして汚れたことないけどな
基本生ういろうはすぐ食べるのを前提としてるから簡易包装
なので職場のお土産には真空パックのをおすすめ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 22:36:43.31 :BdMtVFLS0
「ちょるる」は今回の復興支援予算の横流しの件で一気に有名になった。

流石山口県、遣り方がエグい…(安倍総理ぐゎんばれ!)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 13:22:13.33 :Rn78NpSE0
ういろうが名産の土地には、必ずういろうが嫌いな奴がいる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 13:57:30.48 :Hb4t2sX90
 ?
それはどの名産品についても同じ
外郎に限ったことじゃないじゃない

でも山口の外郎はあんまり賛否が分かれない気がするが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 17:23:22.06 :Rn78NpSE0
山口のういろうが大嫌いな山口県人を知ってて書いてるんだが…

別途、外郎嫌いな名古屋人も数人知ってる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 18:19:47.79 :cQz9Ql1j0
どんな食べ物でも好きな奴もいれば嫌いな奴もいるだろ
広島県民が全員、もみじ饅頭好きかと思ったら大間違い
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 22:06:11.49 :BCimUaWf0
山口のういろうはあまり賛否が分かれな無いンじゃ
もしかして嫌いな方が多いと言う意味?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 22:06:38.82 :l+LGTsYK0
名古屋のういろうは、最近は絞りのやつが人気ですよ。
伝統タイプと違って、甘さ控えめでもちもちぷるぷる。
ttp://www.mochibun.co.jp/shohin/kisetsu.htm
ttp://www.aoyagiuirou.co.jp/okashi/p-ajikurabe.html
各社から出てて、季節ごとに異なる味が販売されます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 00:03:32.11 :e9o29tA10
見島のウニはもう解禁されていますか?
禁漁期間が6月始めまでのように聞いたけど
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 13:48:46.86 :uv0MfS0NO
近々下関の豊田辺りに夜ドライブにいくんだけど、もうホタルはそこらへん飛んでるかな?
いっぱい飛んでる時に通りたいなぁ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 01:57:19.20 :0ryeIuEa0

もう結構居るんじゃないかな?
来週辺りからほたる舟も始まるしいいんじゃない?
車で通りかかってちょっと歩いて行って見られるところは
ある程度場所が限られるから、下調べしといて行くと良いよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 12:35:47.62 :/j9rFsXRO

サンキュ
いってみるよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:59:04.22 :wyh0uGQ30
7月13日から一泊で、角島、秋吉台目当てで山口に行く予定です
移動手段はバイクなんですが、その近辺でおいしい食事処や
風景が楽しめる場所はありませんか?

あと、宿がとれなかったので岩国、防府、周南あたりで
ネカフェかラブホに泊まろうと考えていますが
そういった施設は数多くありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 06:46:10.59 :5fh7EAyl0
>568
角島、秋吉台以上の絶景は中々難しいンじゃ?
前出の「いろり山賊」は一度行ってみる価値があるンじゃ?
ラブホは知らんが徳山はホテルが多いんで、当日再度確認してみては?
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/yamaguti/iwakuni_index.html
バイクなら周防大島(屋代島)へ渡って民宿泊まりも考えてみたら?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 08:22:46.27 :R/FsA2SH0
楽天トラベルで7/13の空室検索すると結構いっぱいあるようだけど、
屋根付き駐輪場がいるのかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 09:21:32.85 :YwaufhAy0
宿が取れないとか考えられないけど。
普通にネカフェ、ラブホあるよ
駅前にはビジホも
568 [sage] 2013/06/08(土) 09:57:10.82 :T2OfaY+70

いろり山賊ですね
調べてみようと思います


じゃらんだと目当てのホテルは満室だったんですが・・・
調べ不足でした、すいません

あとはこれは食べとけってのがあればお願いします
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 10:02:49.37 :YwaufhAy0
ttp://s.tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35002459/
春来軒 他にも同じ名前の店があるけど行くならここ
美味いよ、マジで
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 10:35:29.96 :E/ewSRZ80
ケンミンショーで紹介されて売り切れが続発した御堀堂は山口市民常識の味。
豆子郎にはあまり思い入れはないがCMで刷り込まれている。
豆子郎は大昔の国体で大躍進した店で、そのきっかけは外郎各店で唯一秋吉台に出店を持っていたこと。
観光する余裕があった選手・役員はほとんど秋芳洞・秋吉台に行ったらしい。(つーか、他に何もない)
自動的にお土産として豆子郎が全国にばら撒かれ、リピーターで潤った。
あの程度の味で喜ばれるのか!と外郎各店はうらやんだが、小分け包装などの企業努力をしていたのは豆子郎だけだったという側面もある。

ちなみに「のんた」も豆子郎の製品
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:29:06.00 :+/lF1P9e0
岩国、周南ぐらいなら駅前に行けばネカフェ、満喫、ビジホがあるだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:13:08.51 :iRiCZyAw0
ネカフェならほれ↓(山口県内に絞ってみた)
ttp://www.cafeman.jp/htm/35.htm

ラブホ言ってるとこを見ると男女ペアか?
うまらやしい〜www
ラブホ・サイトくらい自分でぐぐって調べろや〜小僧

食べ物は
前からここのボ(ランティア:1)氏が言ってる
秋吉台からちょい南西の別府弁天池のマス釣りをして
それを料理してもらえば?
(自分が釣ったり殺した生き物はどうしても無理って人は止めた方がいいが)
それと、秋吉台展望台の売店の裏側に回った1Fらしきところにある
(元祖とか書いてある)アイスクリーム屋の「夏みかんアイス」食っとけ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:16:21.93 :iRiCZyAw0
どうでもいいが、少し言葉が違った・・・
夏みかんアイスじゃなくて夏みかんソフトだったかもしれん
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 19:00:40.84 :oW8nXNvF0

ボ氏とは別人だけど、別府弁天池は秋吉台の北西だよん。
釣らなくても隣にある弁天会館ほかで1360円でマス定食が食べられる。
釣るやつとはサイズが違うんだわ。
釣るやつは一番奥(東&下)の池のでかいやつじゃなかったかな。
何でもそうだけど、若い方がクセがなく食べやすいと思う。

釣りをする際は、事前にその時期の1匹の重量がどのくらいかを聞いて、
金額を確かめて何匹釣るか決めておくべし。
じゃないと、釣った分は買い取りだから調子に乗ってどんどん釣ってると大変なことになるよ。
宅配便で送ることとかもできるのかなぁ?
568 [sage] 2013/06/08(土) 21:12:01.06 :T2OfaY+70

情報ありがとうございます
残念ながら一人旅です
ラブホはまぁ、余裕があったらおねいちゃんう予防かなと
思ったので・・・
アイス必ず食させてもらいます
マス定食もよさそうですね
まだ一か月ありますのでここでみなさんに言われたことを
考慮して計画を練り直したいと思います
お答えしてくださった方々ありがとうございました
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 22:20:18.05 :5fh7EAyl0
ちなみに「力寿司」ってまだあるの?
けして美味い訳じゃ無いようだけど…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 02:29:04.90 :dMAhrlEi0
あるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 07:58:21.08 :wkFvRx+T0

だね〜 なんとなくの感覚だと大間違いだわ<別府弁天池
とにかく、県道31号の別府郵便局あたりから
看板見て道入って行くとあるよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 08:04:52.39 :wkFvRx+T0
角島はしおかぜの里(レストラン、売店など)があるとこの裏に
屋台売店があるから
そこで、いか焼き(確かひとつ100円)やササエ焼き(大きさにより異なる)
食っとけ!
開いた1枚モノだけと、いか焼きは安いと思うよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 06:24:16.16 :jOKHzgMr0
安いなりにまずい。美味いのは萩の道の駅
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 06:45:19.40 :+ediBghu0
あれは500円くらいじゃなかったか?高いのう〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 21:26:10.56 :D83nfWbB0
角島は島に渡ってから食の楽しみが低いのが残念
せっかくの観光スポットだし海の幸はふんだんにあるんだろうから
もう少し食に力入れてほしい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 21:28:52.56 :m3aYgTb40

しーまーとの事?それとも萩道路の道の駅?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 21:50:35.78 :D83nfWbB0
萩往還はイカ焼きなかった気がする
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 09:06:13.11 :y/WKYYPK0
しーまーとのどこがいいんだか・・・小一時間・・・
列島縦断名無しさん [] 2013/06/11(火) 20:36:40.84 :aF8PBlh60
岡山ー新山口を移動するのに在来線だけだときついので新岩国ー新山口だけ
新幹線を利用したいのですが、岩国から新岩国までは清流線を使って最後は
徒歩で移動、ということでいいのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 05:51:44.64 :nG+795qE0

萩道路の道の駅。平日はないけど週末はイカ焼き売ってる。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 11:17:54.99 :Rr1ZlEan0
 岩国市内からのバスはあるようだが、鉄道連絡ならその通り
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B5%81%E6%96%B0%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E9%A7%85
徒歩7分との事ですので、時間に注意されたし
最早、「御荘」じゃないんだ?知らなかった…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 11:24:39.84 :CD1blyko0

OK。
岩国駅から乗るのは岩徳線で途中から清流線に別れるから、清流新岩国駅を通る直通電車(錦町行き)に乗ること。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 11:50:51.80 :Rr1ZlEan0
「電車」に乗るのは難しいンじゃ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 11:57:58.54 :RhgRnrGJ0

気動車だったw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 14:10:30.61 :eWYaeRKL0
あと御荘じゃなくて御庄ね
590 [sage] 2013/06/12(水) 22:02:10.42 :cRW/EY4J0
ありがとうございました。
在来線とくっついていない新幹線の駅で乗り換えたことがなくて、
岡山ー新山口の切符で途中下車という扱いで徒歩っていいのかと疑問に思いまして。
秋以降ですがそれで行こうと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 22:52:54.54 :lCaGUSi80
岩国で面倒な移動と乗り換えするくらいなら、広島から新幹線のが良くない?
岩国も新岩国も、見るもの時間潰すものも何もないぞ。
新岩国スルーの新幹線も多いし、時間ロスが半端なさそう。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 23:19:51.39 :CFJsBphq0
アホか
395 [sage] 2013/06/12(水) 23:24:24.14 :cRW/EY4J0
時間はあるけどお金を少しでも節約したくて…と思ってましたが
広島からと新岩国からだと800円弱の違いなんですね、これだと広島からの方がいいかも
途中宮島によって牡蠣が食べたい、というのもありますが
岩国まで在来線で行って、広島まで戻って1泊したことはあります
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 23:36:15.80 :lCaGUSi80
秋で牡蠣はギリギリ微妙にアウトな気もしますが、可能な時期ならそれも有りですね。
新岩国は、周囲にマジで何もなくて、退屈過ぎる場所ですので、時刻表でしっかり調べてからで無いと辛いですよ。
岩国駅周辺も休日でもシャッター閉まった店ばかり。ミスドと遠くに有るマクドナルド位かな?時間が潰せるのは…。
清流線から錦帯橋とかゆっくり堪能出来たら良かったんですがね…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 08:49:36.98 :2QqCp1M60

途中下車扱いになるのかどうかは知らないよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/16(日) 22:19:09.51 :LlhpCGop0
富山旅行にいったときに回転寿司でもけっこうなネタの
お寿司がたべれたんですが、山口ではそのへん
どうでしょうか? お勧めの回転寿司のお店などありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/16(日) 23:57:05.41 :fcKM9jFJ0
山口も多少広うございますので、
どの辺りか限定いただかないと
申し上げようも有りません。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 07:45:33.11 :X3oQETnX0
まだ宿泊地を決めかねている段階なのですが
では萩か下関でお願いします
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/17(月) 15:01:45.28 :/KawKQg60
下関だったら唐戸市場の中の2階の回転寿司
ただ激混みなので時間に余裕を持って
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 00:23:29.16 :u+0iAw9S0
萩は数年前まで回転寿司屋はあったけどスーパーに売ってる握り寿司の方が美味く
結果潰れました
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/18(火) 21:33:05.37 :yJ8M2it70
萩で泊まった無線LAN付きの民宿の隣(共同経営)の居酒屋で
満席だと断られて、泣く泣くファミレスでハンバーグ食って寝た…
確か???ガスト?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/20(木) 20:08:36.75 :W+/alDXG0
プロバイダ規制で書き込めず亀だけど
〉576
ボは川魚苦手で弁天池のマスは食べたことないから、勧めてるのは別の人。
このスレの住人さん、ボより詳しくて親切に書き込む人が多いから、しょっちゅう規制食らっても、安心してられますw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 11:50:01.53 :f6Tv2I8a0

一度食べてみたらいいのに。マス定食はそんなに川魚のクセがある感じはしなかったけど。
大きくなるほどクセが出るので、小さなのを使ってるマス定食はいけるかもよ?
しいて言えば、味噌汁はダメかもしれないけど。
ただ時期によって使う魚のサイズも変わるだろうから、
行ったことがあるGW頃以外は定かじゃあありません。今度行く機会があったらその辺聞いてみる。
列島縦断名無しさん [] 2013/06/30(日) 14:46:38.32 :CAc06FJ20
ジャイアンが家族旅行に来て、その後にドラえもんとのび太くんもやってきた秋芳洞。
もうすぐ夏休みなんだからもっとCMしても良いのにね。

山口在住の小学生でさえ知らない超貴重な事実。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/06/30(日) 14:47:39.86 :IcqRlmo+0
コナンは萩に来たね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :Z+VDseG+0
あ、コナンも秋吉台、秋芳洞に来てたよ〜

なんとかミステリーツアーみたいのでw
(どこかの旅行会社のタイアップツアー)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :bD0hIcu70
吉田類が大畠に来てたんだね。
来週の放送は何処でロケしたんだろ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :IJb1EtSv0

おっと、よく観てたね。BS放送だから、触れないつもりだったけど自分も観た。

次は広島か下関かな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :35pQQixr0
酒場放浪記の地方ロケは県内を4〜5ヶ所回ってるね
山口と下関は有ると思う
あとは萩、岩国or柳井ってトコじゃないかなぁ?
ちなみに広島編は市内3ヶ所に呉と福山だった
列島縦断名無しさん [] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :tW52W08q0
今下関に来たんだけどフグの美味しい店教えてくれ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :OTDQVtza0
あなたがおいしいと思うかどうかはわからんが
一番有名なのは、春帆楼(一番先に上がる老舗有名店)

ただし、結構なお値段だろうけどなw
列島縦断名無しさん [] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :z2IYq/EI0
二番は喜多川かな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :kNw3R3000
山口県民だけどフグ食べたことあんまりない
おいしいフグを食べたことないからかもしれないけど
高い金出してフグ食べるより安価なおいしい魚の方が好きだ
下関の人はよく食べるの?
列島縦断名無しさん [] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :z2IYq/EI0
元下関市民だけど、シロサバやゴマフグは安いからよく食べた。
豆腐とハクサイとシロサバのむき身で湯豆腐とか。外食なら唐揚げ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :oY/N03Af0
山口県民でも高級なトラフグはめったに食べることはない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :yBpkBLn20
トラフグ、スーパーで売ってたぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :HeJagBQY0
売っててもなかなか買わないよ
高いもん
122 [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :7fVOjUVJ0
 ですが、結局4連休はとれず、今度の夏休みを利用して角島に行くことにしました。

プランとしてはこんな感じ。萩市も行きたかったけど今回は止め。夏休み最終日に寄れたら寄る予定。

1日目…門司港→角島大橋→金子みすず記念館→恩湯→秋芳洞→いろり山賊(ぼっち回避予定)→岩国市泊
2日目…錦帯橋→シロヘビ→周南大橋→周防大橋→(焼カレー食)→大分市へ


1日目の昼どこで食べるか迷いますね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :Z1EeHb2v0

昨年来れなかったのでリベンジかい

恩湯ヌルイから礼湯も入ったら?
まあ夏休みだから汗落しならちょうどいい温度かもね
(普通の温度のに入って上がりに汗出てもねぇ)

橋が好きみたいだね。
金子みすず記念館まで行くんだったら、
すぐの青海島大橋も通って近くで写真どぞ〜
角島大橋ねぇ〜本州側の道の上の住宅地まで上がってみ〜
更に良い写真撮れるよ
(展望台、みやげ屋から見上げたら判る。夏休み連休だと人大杉かもw)
ガンガレ〜ぼっち!(笑)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :HeJagBQY0

橋好きではないからかもしれないけど
周南大橋とか見るほどのものなのか疑問…
しかも県を往復横断してるけどなんとなく無駄な感じが…
秋芳洞から山賊は結構かかるよ
夜だと運転中風景も見えないし本当につまらないと思う
岩国から出発したら萩も行けるかもしれないのにと思うけど無理なのかな
山賊は昼になっちゃうけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :Z1EeHb2v0

いや、秋芳洞からすぐの十文字ICで玖珂ICまで行けばいいんだから無問題
まあ東から西に向う時がどうかな?と思う程度
橋だけ見て撮って、すぐICに入るんなら別にいいんじゃない?
人の好みてのは様々だから・・・
変に一般的な観光コース巡りで時間食うよりはよっぽどいい〜
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :Z1EeHb2v0
今調べてみたけど、大島大橋がないなぁと思ったが
遠回りなのと、所謂一般的なグリーンの鉄骨橋なんだねぇ
それに比べれば周南大橋は道路がRを描いてて、
角島大橋に類似してて面白いのかなぁ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :Z1EeHb2v0

夏休みの「連休」ってのが一般人の土日ではなく、ご自分の平日ならいいんだが
まさか、来週の13〜15日じゃないよなwww
もし土日を巡るんなら角島までは大悪夢だぞ〜
海水浴客がごったがえす。行きも帰りも・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :FCtONZz90

門司にフェリーで上陸みたいだから朝のとっぱちなら1時間30分で着けるんじゃないかな。
どのフェリーか分からないけど、門司着が8時台の便だと展望台の駐車場は満杯かも。
帰りも下関方面でなくて長門方面だし無茶渋滞は無いだろ。
625 [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :6/D8yrPD0


レス、アドバイス等サンクス。参考にします。
プランは少々考え直すかも。

なお、千葉からは東九フェリーでの往復のため
門司港スタートは変えられず。
夏休みは再来週いっぱいですが、九州の方にも
行きたいので山口は20(土)21(日)の予定です。

橋は特別好きな訳でもないんですが、前回−135で
レスもらったんでせっかくなんで行ってみようかと。

一番恐れているのは、メインの角島大橋が大渋滞で
スンスンスーンどころかズルズルズルになってしまうことです。
625 [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :6/D8yrPD0
前回です。失礼。

海水浴の親子連れが大挙して訪れるのが午後くらいからならいいのですが。
甘いですかね。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :V1aIP+tj0

橋が好きなのならループ橋も走ってみたらいいかも
ttp://uub.jp/nam/loopbridge.html

周防大橋もたいしたことはないけど中央部に駐車帯があるんで
面倒でも是非、車を止めてゆっくり海の香りを吸ってちょんまげビール

時間が許せば油谷の棚田も景色がいいよ
ttp://blowinthewind.net/tanada/yuya.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :+Uu37+AX0

大甘い
おまい海水浴がどんなものかまるっきり判ってない!

海水浴客は北九州、飯塚方面からが大半だ
朝9時前には吉母、土井が浜、角島あたりでは場所取りも含め
大方の陣取り、テント合戦は終わってるだろう
その後に来るのはアブレ組だ。
だから、の言うように朝のとっぱち(日が昇ってすぐ)なら
第一次組と一緒に走る程度で渋滞にはなってないんじゃないかな?
わからんが・・・
おまえは海水浴客と一緒に行動じゃないだろうが、駐車場は一杯になるので
そういう面は一緒な訳で・・・平日なら余裕なんだがな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :+Uu37+AX0

着いた5:40から行動しろ、なら大丈夫だ(笑)
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :YQfM1kDZ0

情報サンクス。今度寄れるかどうかわかりませんが参考にします。


サンクス。なるべくすぐ行動します。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :pQR05rJ90
昨日から角島とかいってきた
しおかぜの里でうにとさざえの炊き込みご飯セット食べたかったけどあれ限定メニューですぐ売り切れるのね
海はきれいだった
橋好きだけど橋の造形だけでいえば関門橋のほうがきれいだと思った
宿は一の俣温泉にとったけど角島から宿までコンビニスーパー無さ過ぎワロタ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :pQR05rJ90
↑ちなみに去年下関のふぐの宿についてアドバイスいただいたものです。
その節はありがとうございました。
規制などでお礼が遅くなりました。
また山口遊びに行きます。
次は萩あたりで。
列島縦断名無しさん [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :chHsERcO0
そろそろ夏休み。
長門二見の駅から土井ヶ浜に歩いてる途中で、バスに追い抜かれて
途方に暮れている高校生たちを見かける季節だな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :0QymFaix0
山陰線はずーっと海岸線を通ってくれたらいいのに
いきなり中山間地域に入っていくからね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :c26OZiAW0
だから急に開ける海が新鮮なんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :tCYaGkE/0

行ってきたんか? どうだったよ?
と言ってももう出て来ないか
それとも九州周るので忙しいか?w
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :YSNlVBao0
■津和野町⇔萩市
津和野町→国道9号線→木戸山トンネル→国道262号線→萩市
■津和野町⇔山口市
津和野町→国道9号線→木戸山トンネル→山口市

つわぶき街道は、阿東片俣・嘉年地区、津和野名賀地区で土砂崩れのため通行できません

※29日19:00現在
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :CxU1cmZR0
ニュース等をご覧になられて、28日の大雨被害、御心配されている方もいらっしゃると思いますが、
萩市内や津和野町内の観光地は比較的被害少なく、通常営業しておりますので是非観光にお越し下さい。


詳しくは
ttp://hagi-kankou.com/ :萩市観光協会
ttp://www.tsuwano.ne.jp/kanko/ :津和野町観光協会
ttp://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/ :道路情報
を参照ください。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :SP9P4XzyP

さっきNHKでやってたね。
列島縦断名無しさん [] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :H6lizAWE0
山口線が死んだのはでかい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :+Q+MteYq0
山口駅が無事ならそれでいい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :VqjxBf5K0
地福〜津和野間以外は回復早いだろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :5SblHt1J0
よくて新山口山口間折り返しだろ
列島縦断名無しさん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :7ixaZyLz0
山口線は死なぬ!何度でも蘇るさ!
列島縦断名無しさん [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :npnK0+je0
地福〜益田間は代行バスと言う事になりましたな
625 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :0jV139Uy0
です。豪雨がありましたが、みなさんご無事でしょうか。

プランが変更となり7/20一日だけとなりましたが、行ってきました。
教えていただいた岩国市、瀬戸内海の橋、棚田は次の機会に行ってみます。

角島には9時〜11時の間滞在しました。
角島の海水浴場と駐車場は非常に混んでいたものの、橋自体は快適に走れたのでよかったです。

山口県の後、大分市、くじゅう高原、長崎市、雲仙、人吉市、門司港と一週間で巡りましたが、
好天の中、角島大橋を走れたことで満足してしまい、残りの日はかなりテンションがさがってましたw

以下、写真など。
ttp://upup.bz/j/my24661BvoYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24662FzKYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24663lTMYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24664lijYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24665MAkYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24666TXnYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24667GRuYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24668QXXYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24669RbkYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24670SJxYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24671zorYtsPAwkyAI2cQ.jpg
ttp://upup.bz/j/my24672tTvYtsPAwkyAI2cQ.jpg
列島縦断名無しさん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :BDQvYeyB0

好天で良かったな〜
あのエメラルドグリーンの上を通るのがそんなに良かったか〜?
天気なんでたぶん予想以上だったろうと思うぞ
大体一日で押さえるとこは押さえてるんでいいんじゃまいか!?
九州もここぞという名所に行けてて良かったんじゃないか
列島縦断名無しさん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :AqnD1mSt0
萩でのオススメお泊りってあれば教えて
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :510Hvdnu0
柚木慈生温泉 前の大雨で影響有りですか?通行止めなんかもあるのでしょうか?
宇部からです
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :/B8zbACt0

萩本陣かな
ビジホなら萩ロイヤルインテリジェントホテルもいいけど
列島縦断名無しさん [] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :wwVM5Y8d0

通行止めはないけど電話で開いてるかどうか問い合わせてみて
電話番号は検索掛ければ出てくるけん
列島縦断名無しさん [] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :/s9lMUzI0
くるけんとか言わんけえ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :V7q5d8Zd0
315が通れるようになったみたいだけど阿東町から須佐まではえらいことになってた
それにしても道路の復旧の早さすごいな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :0uIWZnKh0
道路はライフラインだからね
断水してても道路が生きてれば給水車送れるし
655 [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :ButbaLgt0

ありがとうございます

いいとこなんですが萩本陣は今回パスなんです(^_^;)
実は
萩ロイヤルインテリジェントホテル

富田屋旅館で迷ってます…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :DnNPPc570
個人的にサービスがいいのは萩ロイヤルインテリジェントホテルだと思うけど
全室インターネット無料、ビジホには珍しく大浴場・露天風呂・サウナ・岩盤浴がある
コーヒー・ウーロン茶などが無料で飲める。テナント内に24時間営業カラオケ、居酒屋、和食処などがある
その他マッサージ、無料フィットネスなど設備も充実
富田屋旅館も悪くは無いけどね。新鮮な日本海の幸を食べたいなら富田屋をオススメする
旅館だから大浴場ももちろんあるし、アクティブに過ごしたいならシーカヤックが出来るサービスもある
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN :GioG6kif0
18きっぷで山口県横断してきます
錦帯橋と防府天満宮を見てる予定
そのまま九州へ向かう間に電車・バス・徒歩で行けそうな、
ココ行っておけ、という所ありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN :aWz83Bjq0
防府天満宮に行くんなら、ついでに毛利博物館・庭園にも行ったらどう?
あとは下関で降りて観光するのもいいね
唐戸市場、赤間神宮、巌流島、長府の城下町等々
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :3R2ybeLL0

周南市 人間魚雷-回天 (船で、周南駅南側の港から大津島へ)
盆休みはどうなんだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :UWXrMGV4P

下関で降りてバスで長府・城下町散策
戻りながら赤間神宮・唐戸市場観光(市場の寿司お勧め)
唐戸から船で巌流島
唐戸に戻り船または関門トンネル人道(歩いて海峡渡り)で門司港へ
門司港レトロ観光
門司港駅(名所だけど改装中)から九州へ向かう

これじゃ一日かかりそうだけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :qiqTAp7W0

電車、バス、徒歩旅だから敢えて言う
角島行っとけ!
下関から滝部まで行って、そこからならバスも出てる
(この時期車で行けとはよう言わん。それとずっと晴れてそうだし)

まあ休み、滞在日数、宿泊できる場所がどんなのかは知らんが・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :fOd+7KHe0
にレスする奴はのレスに沿うようなカキコしろよ
列島縦断名無しさん [] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :gYR5GinS0

じゃあがどんなカキコするのか、だいたいでいいから教えてくれよ
列島縦断名無しさん [] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :d/z3dH/XP
冬の下関でアンコウ鍋、アン肝が今から楽しみだ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :/e9GE+TR0

未来の事が分かるかバカ野郎!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :cH6pQ1y30
暑いからイライラするのはわかるが落ち着けや。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :kQGrMMJH0
田舎門どうしさわぐな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :0Rvm5NVcP
「山口県の秘密の観光スポットを紹介します。」

皆さんは山口県に旅行に行くときはどこに行かれますか?

様々なジャンルの観光スポットがあり、迷うことも多々
あると思います。

中には行ってみたはいいもののガッカリした経験はありませんか?

剣豪宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した巌流島。
日本では最大級の鍾乳洞である秋吉洞。
世界でも珍しいホワイトタイガーが見られる秋吉台サファリパーク。

私も旅行が好きなので有名なところは一通り行きました。
でも有名というだけで「こんなもんか・・・」と思って帰宅することも少
なからずあります。

ですがある日こちらのHP(ttp://yamaguchi123.web.fc2.com/)を見て
有名でもないし、人もあまり訪れないけど素晴らしい観光地があることを
知りました。そして実際に行ってみて大満足して帰りました。

有名な観光地は一通り行った人や山口県に旅行に行こうと
思っている人は参考にして見て下さい。
ttp://yamaguchi123.web.fc2.com/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :9HupAY+w0

秋芳洞に秋吉台サファリランドな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :GU5r/Dyw0

なに、この読み難いブログ形式は〜
写真も無し

ただリンクに誘いたいだけかと・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :GU5r/Dyw0

それに全部行ってるし・・・

もっと大穴のところを薦めてるのかと思ったが
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN :1bhjo5ke0
18きっぷで一人旅中です。下関で1泊しようと思うのですが、お勧めの居酒屋を教えて欲しいです。
列島縦断名無しさん [] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN :5yq/ZVRE0
豊前田 たぬき
列島縦断名無しさん [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :4/uAHem00

小野田の耳観音や美祢の別府弁天池、
長門市のマラ観音がない時点で素人。
後、顔が黒いマリア像とか。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :OCgFzoxl0

同感
狗留孫山すらない。
ムーバレーがないのは手柄かも。
列島縦断名無しさん [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :jOT0GFhPO
9月中旬に車で角島へ行こうと思うんだが、まだ混んでるかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :8CyalojZ0
橋手前の駐車場は運が悪けりゃ満車だろうけど・・・物産館や灯台の有料Pは余裕。
まぁ橋の上には自分の車ただ1台、なんてのを期待するのは無理だろう。
列島縦断名無しさん [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :UvTkt0gg0
小野田の磨崖仏は、仏像ヲタにはいいな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :zHTwcQJ20
明日は豊北でニコニコ町会議だが、出来るんかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :KyRelnJS0

中止ってメールが来てたよ。

うはwww サーセンwwwww
とかいう感じに慣れてるから、niconicoからの真面目な文面にちょっとびっくりした
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 07:19:12.91 :noAALqr60
ちょっとお聞きしたいのですが来月関東からそちらに観光に行くのですが
記念に本州最西端到達証明書をもらおうかと思っています
証明書をもらうには写真とか証明になるようなモノが必要でしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 19:28:40.47 :oMYqbI6C0

金だけじゃない? ぐぐれば判る
下関駅観光案内所で100円
行ったかどうかわからん?のに郵送してくれるのが、200円分の切手で
>しものせき観光キャンペーン実行委員会

来るのはいいけど、「毘沙ノ鼻」ほんとしょーもないよ

わたしは最北端(日本)は北海道の宗谷岬、最東端は納沙布岬いったけど
親に一度そこからはがき出したことはあるw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 21:28:38.72 :5qZl3/gM0
どうも!
ネットだと郵送でも送ってくれそうだから行かなくてもお金さえ出せばもらえるんですよね
ルート上下関に行ってから毘沙ノ鼻に寄ろうかと思ってるので先に証明書貰いたいんですよね

しょうもない所がいいんですよ
手つかずの魅力があるんじゃないの〜
列島縦断名無しさん [] 2013/09/11(水) 21:04:24.00 :omDpDPEo0

495です。
 お寿司おいしかったです。のどぐろ、くじらなど。
 しばらく書き込みができなくて、お礼が遅れました。
幼児タバコ洗脳 [] 2013/09/14(土) 11:21:38.99 :p4WtY0mR0
園児がたばこ音頭に挑戦「本番の祭り楽しみ」/秦野
2013年9月12日
 「第66回秦野たばこ祭」が28、29日に開催されるのを前に、秦野市今泉の
市立南幼稚園(小泉洋子園長)で12日、祭りの目玉でもある「たばこ音頭」に園児たちが挑戦した。
 地域の民生委員6人が同園を訪れ、年長児(5、6歳児)70人に踊り方を指導した。29日に行われる祭りの
メーン行事「たばこ音頭千人パレード」では、同園の園児25人も参加する。
 初めての踊りに戸惑い気味だった園児たちも、徐々に慣れてくるとリズムに合わせて両手を動かし、
祭り気分を先取りしている様子だった。
 パレードに参加する熊澤健斗君(5)は「手をたたく回数が違うところが難しい。本番でママたちに踊りを
見てもらうのが楽しみ」と笑顔で話していた。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1309120028/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 23:41:53.45 :DdMPYRcmO
今週の土曜日、朝7時に今治ICを出発して
宮島厳島神社
岩国錦帯橋
秋吉台秋芳洞
を一日で回るのはかなりキツいですか?
勿論高速を使用予定ですが、、、
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 23:58:30.24 :wcP/MThu0

どこもあまり長くは居られないよ
ご自分で時間管理すれば出来ると思うよ
だって明日1日しかお休みはないんでしょ?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 00:15:07.96 :hZVNgsJ90
せめて、2箇所に留めるべきでは?
秋芳洞は別の機会に…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 00:47:22.31 :HsJDY+LjO


ありがとうございます 行くのは9/21で秋吉台辺りに一泊する予定です
三連休だからどこも混むのが心配ですねぇ
翌日は日本海側の青海島、角島、辺りをドライブして下関門司観光をし門司で二泊目です
欲張り過ぎかなぁ… 二日目は下関門司辺りへ直行してゆったり回った方がいいのかな?
土地勘ないから時間配分が全くわからないのです。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 13:32:40.34 :/E0aoQpS0

厳島神社のみ・錦帯橋のみだと秋芳洞もその日のうちに行けるだろうけど、
厳島神社−大願寺−大聖院−ロープウェイ弥山往復−豊国神社と一回りすると
9:30-14:00位まではかかると思っておいた方がいい。
錦帯橋も岩国城まで行こうとすると2時間30分以上は見ておいた方がいい。
秋吉台に宿をすでに取っているのなら、翌朝秋芳洞を見て、青海島−角島経由で
夕方門司かな。翌日門司・下関・長府巡りになるようなプランの方が無難かな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 02:07:04.18 :G9joD+23O

ありがとうございます やっぱりそうですよねー 自分的には細かく回りたいけど今回はサッサッと回る事になりました
宮島は厳島神社周辺だけ 岩国は錦帯橋だけ その日の内に秋芳洞も回ろうと思います 残りは次回にとっておきます
いやぁ旅行前は色々計画立てるの楽しいなぁ 仕事が手につかないW
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 14:07:36.40 :k0Dnjc5F0

秋芳洞の入洞時間は、8:30-16:30ですので、それを踏まえて計画を。
16時30分-17時30分の時間外入洞もあります(割り増し)。
ttp://karusuto.com/html/01-play/02-akiyoshido.html
秋吉台は時間は関係ないですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 07:31:30.62 :HFgHdjwD0
697さんのルートの方がお勧めですね。
青海島から角島の方が、下関方面からよりは混まないし。
夕方秋芳洞入る時は結構せかされるから、入洞時間内に観光終了するよう気を付けて。
ただ、1泊目
>秋吉台辺りに一泊する予定です
って、まだとってないなら、湯田温泉に泊って、夜、五重塔見に行くのもいいよ。
朝8時前に出発して吉敷経由で朝イチ秋芳洞。
秋芳洞は黒谷口とエレベーター口なら駐車場無料。情緒は減るけど所用時間もこっちの方がかからない。
カルストロード経由で長門仙崎から191でドライブ。今週末は天気がよさそうだから、ドライブするなら快適。
仙崎の遊覧船に乗らず、角島灯台にも行かなければ、途中で日置の千畳敷(天気よければお勧め)に立ち寄っても、
夕方に門司観光できそう。

宮島は今治の出発時間と三連休という要素で考えたら着いた頃に駐車場が埋まってる可能性もあるから、その辺も考慮も入れていくつかシュミレーションしといた方がいいですよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 10:11:44.43 :oa4o21N30
断片的な情報でスマンが
角島は夕方も良いが昼間のピーカンが海のエメラルドグリーンが映えていいけど
長門から下関へと海岸線を南下するのも夕日が落ちるを見ながら走れてええ感じじゃのう〜

山口県のイベント情報、貼っとく

ttp://hoinet.com/event/event.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 10:34:30.00 :g+kA28xOO



色々情報ありがとうございます!
天気が良くなる事を祈るばかりです
列島縦断名無しさん [] 2013/09/21(土) 23:12:55.76 :2SLTVG4R0
山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認

知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。
同署によると、4人とも「女子高校生とは会ったが、暴行はしていない」と否認しているという。

ttp://web.archive.org/liveweb/http://i.imgur.com/yAdf0L5.jpg
ttp://web.archive.org/liveweb/http://i.imgur.com/o6ZoAO3.jpg
集団強姦事件 浅上遼馬容疑者  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100003677097549  ttp://archive.is/93skd
集団レイプ事件 浅上遼馬容疑者の友達  ttp://archive.is/s75A3
集団強姦事件 廣元義教容疑者  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100004182852538  ttp://archive.is/STTN2
集団レイプ事件 廣元義教容疑者の友達  ttp://archive.is/f9a7E
集団強姦事件 石本弦己容疑者  ttps://www.facebook.com/genki.ishmoto  ttp://archive.is/Xstq0
集団レイプ事件 石本弦己容疑者の友達  ttp://archive.is/to3cj
集団強姦事件 鶴谷大亮容疑者  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100005967876286  ttp://archive.is/BKlhR
集団レイプ事件 鶴谷大亮容疑者の友達  ttp://archive.is/ghEVh

ttp://megalodon.jp/2013-0920-1004-54/https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net:443/hphotos-ak-frc1/1001369_220599161422844_1008642365_n.jpg
ttp://megalodon.jp/2013-0920-1005-19/https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net:443/hphotos-ak-frc3/970787_220599088089518_672628035_n.jpg
ttp://megalodon.jp/2013-0920-1005-41/https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net:443/hphotos-ak-frc1/1005639_220599131422847_1607273337_n.jpg
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 03:19:54.36 :+tuMNlkQ0
どこにでも貼り付けたのだろうが
観光には関係ないのでは?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/24(火) 12:38:36.55 :BpT4l99KO
693です
天気にも恵まれ無事山口観光ができました 山口県の方々も皆さん親切な人ばかりでした
一番印象に残ったのは角島のエメラルドグリーン 本州じゃないような美しさですね
ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/25(水) 22:39:19.41 :r/Y8QUCs0
天気がよかったから、角島の海もきれいでよかったですね。
機会があったら、またおいでませ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 23:23:24.10 :qfwJ3u8B0
やっぱり車がないと観光は厳しいのでしょうか……
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/28(土) 23:55:01.11 :Bohbamim0
やっぱりてどういうこと?
普通にバスとか電車に乗ればいいやん
当然都会並みに運行されてないが、観光ぐらいならできるやろ
1分1秒時間を無駄にしたくない人は運転して行ったほうが早いだろうけどな
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 02:31:28.97 :FzF7vQqd0
まあ誰か運転が出来て、レンタカーを借りれる条件でないと
足がスムーズでないのは確かだね
列島縦断名無しさん [sage] 2013/09/29(日) 07:16:06.64 :4XdpH8WL0
ローカルバスの時刻表がネット上で完璧に調べるのが難しいのが難点ですね。
防長バスとか調べにくかった気がする。

でもまぁ、こんな感じでこう行きたい、とここに書けば、
きっと地元の詳しい人がざっくり教えてくれるよ。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/01(火) 04:51:26.45 :Jr/BvasX0
山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認
ttps://pbs.twimg.com/media/BVNX0F3CEAAe2OL.jpg ttps://pbs.twimg.com/media/BVNX7v9CcAAEtbI.jpg

知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。

浅上遼馬容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475303
廣元義教容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475403
石本弦己容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475503
鶴谷大亮容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475603

【最新情報】 → → → → → → ニュース速報@2ch掲示板 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380557824/l50
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/17(木) 23:16:24.33 :X7fcdLbr0
宮島観光の後に錦帯橋へ行く予定です。
生外郎を食べてみたいのですが、錦帯橋付近では販売されていますでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/18(金) 18:06:04.70 :Wgrha+Be0

同じ山口なんで、御堀堂かどこかの外郎や豆子郎は売ってるとは思うけど
店舗出店がないと、生はありえないと思う
まちBSSの岩国にでも行ってみたら?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 10:43:25.63 :UFD7f/kc0

錦帯橋のバスターミナルからバス通り沿いにほんの30mくらい下ったところに
古田秋栄堂っていう菓子屋がある。そこに生ういろうを売ってるよ。
栗入りがおすすめ。
712 [sage] 2013/10/19(土) 12:41:28.61 :QSx7chd20

御堀堂や豆子郎は有名なんですよね。
見かけたら生じゃなくても買ってみようと思います。


貴重な情報ありがとうございます!
栗入り、ぜひ買ってみます。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/19(土) 18:47:45.62 :V8QBBQRq0
最近、名古屋に行ったのでういろう買ってみたけど、菓子屋ごとに全然違う種類か!って言う感じだし、山口市のものとも全く違ってた
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 01:50:03.03 :wbha9irL0
名古屋のういろうは、伝統的なタイプと、最近はやりの一口絞りのやつがあるよ。
伝統的なういろうが苦手な人でも後者は食べやすいし、おみやげにも人気。
材料が全然違う。プルプルしてて、季節限定でいろいろなバージョンが出る。

ういろうメーカーは、青蜻獄{家、餅文総本店、大須ういろ、などがメジャー。
餅文総本店の「一口水ういろ」が好き。

伝統的なういろうは、名古屋はじめ全国は米粉がメイン、
山口のはわらび粉がメイン、伊勢は小麦粉がメイン。
レシピサイトでは、米粉のもあるけど手に入りやすい小麦粉のものが多いかな。
砂糖が多過ぎだから躊躇するけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 07:21:42.39 :y9ZhirdL0
ういろうは小田原が発祥の地
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 07:30:16.65 :eFsiqAU90
いずれにせよ、ここ10年は食ってない
回転焼きはこの前15年ぶりに食った
列島縦断名無しさん [] 2013/10/21(月) 08:35:32.30 :YkEzB52j0

というのは、ウソ。
列島縦断名無しさん [] 2013/10/21(月) 09:48:23.89 :syHnPEA00
山口市に住んでるから、たまに食べるよ
本店に行ったら製造日が昨日の真空パックの分が安く出てるときがある
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 09:54:12.48 :sVm3Ys9i0
ういろうが外道に見えてしょうがない
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/21(月) 17:45:25.49 :eFsiqAU90
アントシアニンをお摂りなさい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/25(金) 07:10:13.10 :at9IJOWA0
ホルンフェルスはやっぱり干潮に行った方がいいの?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/10/25(金) 12:00:28.04 :JQIjv+SU0
干潮も満潮も
日本海だから大潮で50cmぐらいしか変わらないよ

濡れてるところはツルッと行くからマジ気を付けてね
断崖の下の、海に向かってななめに突っ込むスロープ状のところは今からの時期マジでこわひ
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 10:59:00.02 :bW+Rcn5R0
明日.海響館と からっと横丁に11時頃到着予定で行こうと思いますが、マラソンあるけど明日は駐車場大丈夫なのかな…
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 16:40:33.05 :XqADgODa0
>726
スタート・ゴールが海峡メッセとなると、周辺駐車場はあらかた埋まってそうな気がします・・・
交通規制も多いので、御注意を
ttp://kaikyomarathon.jp/traffic.html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/02(土) 18:57:08.74 :6Yzr1Tzf0

ありがとうございます!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/11(月) 12:47:12.32 :fE+iGH9t0
秋穂に車エビを食べに行きたくてググったら
あいお荘、しらい、あさのが出てきたんですがどこがお勧めですか?
これ以外にもどこかありますか?
列島縦断名無しさん [] 2013/11/14(木) 07:48:56.84 :SrL8RQQO0
秋穂なら、その3つに花水月かな。花水月は他にコースメニューが充実してますね。
車海老のコースなら、どこに行くにしろ予約しといた方が行くいいですよ。
あさのかしらいかどっちかが、今度牡蠣小屋オープンさせるってこないだミニコミ紙に出てましたねえ。
729 [sage] 2013/11/15(金) 21:04:41.90 :sM4EaHQY0
>730
ありがとうございます。一緒に行くものと相談して決めようと思います。
牡蠣小屋って今流行りなんですかね?
自分の町にも今じゃ3か所もできてるけど、まだ行ったことないな。
列島縦断名無しさん [] 2013/11/16(土) 22:58:39.97 :5gOgB5+HO
十年前に行って来ました。最上階がくるくる回るレストランでふぐのコースが昼、3000円ぐらいだったけど、まだあるのかな?なんていうところ?ホテルかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/17(日) 00:45:35.27 :GvI0Zt6e0
火の山公園ぽい
ttp://fukunoseki.com/hinoyama/
列島縦断名無しさん [sage] 2013/11/28(木) 16:21:12.71 :WF7Uwj3L0
職場旅行で、春帆楼でフグフルコース食べた。
さすがのお味と接待だったけど、値段聞いたら、二度と行くことはないと思った。
列島縦断名無しさん [] 2013/12/01(日) 07:59:49.57 :QO9/bAW10

お値段おせえて
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/02(月) 17:55:57.65 :ff0Py26di
以前、生外郎のことを聞いたものです。
無事購入できました。ありがとうございました。
生のも普通のも、もっちりした感じでめちゃめちゃ美味でした。
名古屋のより好きかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/02(月) 18:50:19.43 :mGjA4bZr0
>735
フグフルコースが23000円くらいで、飲み放題とヒレ酒付けて26000だったかな。
旅行代理店経由だから手数料込みの可能性もある。
おかげで、旅行終了後も積立金の引きさりが続いてるw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/02(月) 19:18:16.95 :yRnlfKvP0
安いやんw
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/05(木) 03:57:50.34 :H+UsIIZI0
明日から山口市内で3泊ほどします
移動手段は車。大阪から。

美味しいラーメン屋教えて下さい
あと、紅葉はまだ見れそうでしょうか
オススメの紅葉スポットなどあればお願いします!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/06(金) 01:41:09.79 :h2Ta3HTm0
ラーメンは蘭蘭、侍、江戸金、吟
紅葉は厳しいが乗福寺、両足寺、龍蔵寺か
ハイシーズンなら長門峡だったろうけど残念。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/06(金) 11:05:00.57 :+Td5Z3o20

ありがとうございます!
ラーメン、今夜にでも行ってみます
どれもおいしそうですね!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/06(金) 21:07:03.98 :B+paJ+iB0
山口市内なら、昼限定の山形屋もお勧め。
週末ならトンコツやってるかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/08(日) 18:38:29.09 :xg37lVuX0
高速道路に詳しい方教えてください。
防府市に佐波川SAってのがありますが、
上下線ともSAが隣接してますよね?
徒歩で上下線のSAの連絡通路とかありますか?
上下線とも吉野家があって上りと下りで牛丼並の値段が違うらしいのです。
普通に吉野家が上下線に両方あること考えたら行けないのかもね。
ttp://www.yoshinoya.com/info/gyudon_taisyogai.html
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/08(日) 18:49:36.96 :xg37lVuX0

高速道路スレと間違って誤爆しました。これには回答不要です。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/12(木) 20:57:08.12 :1aeIdarH0
しおかぜの里の焼失、残念やね〜!
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/13(金) 22:56:56.80 :Kis48qNO0
岡見貨物も終了ー。
列島縦断名無しさん [] 2013/12/15(日) 19:37:39.64 :HdxMV+4P0

うわっ、一度食べてみたい
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/15(日) 23:46:24.65 :Fz7sOhQu0
山口線っていつ頃再開するの
列島縦断名無しさん [] 2013/12/16(月) 22:34:01.36 :PC3b1FTZ0
地福駅までは走ってる。
21日はSLクリスマス号も走る。
全線開通はまだ1年はかかりそうだねえ。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/23(月) 08:51:21.35 :hMEvNw330
クリスマス号は、ホワイトクリスマス号になった。
あれだけ降って、予定どおり運行できたのは、さすがというべきかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/27(金) 15:27:44.29 :L85QbOD00
津和野から曲げて東萩まで新線作れないかな
再来年は大河あるし
列島縦断名無しさん [sage] 2013/12/28(土) 15:34:04.70 :tzBISF9y0

いくら出すの?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/02(木) 20:56:27.06 :GPMdl36D0
広島から防府天満宮に車で行くのですが、他にオススメの周辺の観光スポットなどありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/02(木) 21:55:03.53 :Otnu4gNP0
うめてらす
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/02(木) 22:17:18.73 :ZG19/O+M0

周防国分寺(月曜定休日)
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/03(金) 01:12:26.20 :yRBLkVpD0
>753
毛利博物館で正月飾りの展示してるのでは?
少し足を延ばして、瑠璃光寺五重塔もどうぞ。
753です [sage] 2014/01/03(金) 09:27:58.64 :g6kQajK50
ありがとうございます!
大変参考になります!
列島縦断名無しさん [] 2014/01/05(日) 16:37:49.27 :aRBK/zyy0
【山口県宇部市】 女子高生に集団暴行で4人を逮捕

2014年1月5日現在 Yahoo!検索結果


浅上遼馬 約744,000件  「浅上遼馬 宇部」「 宇部市 浅上遼馬」で検索
浅上遼馬 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100003677097549

廣元義教 約743,000件
廣元義教 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100004182852538

石本弦己 約75,300件  「宇部市 石本弦己」で検索
石本弦己 ttps://www.facebook.com/genki.ishmoto

鶴谷大亮 約62,400件  「鶴谷大亮 鶴谷秀電社」「鶴谷大亮 宇部市」で検索
鶴谷大亮 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100005967876286
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/08(水) 13:04:27.68 :HO9To0WE0
いい名前だな
親は考え抜いて付けたんだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/08(水) 15:09:10.85 :6xAqhpm00
アイリィのメール無料キャンペーン無期限延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかもメール送信しただけでキャッシュバック付くようになった…
これって一方的にメール送りまくっても貯まるってこと?
大丈夫なの?バグじゃないよねw
ht★tp:★//iry.jp/?ad=0108
列島縦断名無しさん [] 2014/01/14(火) 11:33:21.81 :E3DjlLz00
初めて書き込みさせていただきます。
3月4日(火)〜5日(水)、
1泊2日で山口県へのドライブ旅行を計画しています。
出発地は福岡市(福岡ICから車で30分ぐらいの所)。

1日目
9時頃に出発して、福岡IC〜美祢IC〜
〜秋芳洞(11時〜12時)〜カルストロード〜
〜萩で昼食(つばきの館またはどうらくの予定)(13時〜14時)〜
〜萩市内見物(14時〜16時)〜油谷湾温泉泊

2日目
9時に出発して、青海島でクルージング(9時40分発)〜
〜角島で昼食(おおはま食堂の予定)(13時〜14時)〜
下関市内と門司市内見物(16時〜18時)
〜夕方、門司で焼きカレーを食べる(下関、門司の主目的)〜
〜門司IC〜福岡IC〜19時半頃までに帰宅

予定として、無理な感じでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/16(木) 22:03:35.80 :/EWYmL/u0
時間は大体大丈夫ですが、楊貴館から長門に戻るのはちょっと時間がもったいないのと、3月始めのクルージングは寒いかも。中に入れますけどね。
景勝が目的なら、1日目の夕方に軽く青海島の遊歩道歩いて、翌日は角島の前に千畳敷に上がってみるのもいいかも。
楊貴館は年末泊まったけど、よかったですよ。
列島縦断名無しさん [] 2014/01/17(金) 20:54:09.10 :fVsCLNxL0

761で書き込みをした者です。
ご回答ありがとうございました。
確かに、2日目の朝、青海島に行くのは戻るかたちになるので、
時間的にもったいないかなとは思います。
どなたかの書き込みで、クルージングがとても良かった
というコメントがあったので、行程に入れてみました。
1日目、萩市内の見物は、時間が余る気がするので、
遊歩道散策にして、2日目に時間の余裕を持たすのもありですよね。

他に、アドバイス等があればよろしくお願いいたします。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/17(金) 22:06:19.42 :N2jdrn0l0

萩滞在予定が13時〜16時(昼食時間含)となっているけど、
興味がある分野によっては短いような。
東部:松陰神社(松下村塾)・吉田松陰墓所・伊藤博文邸・東光寺・郡司鋳造所
西部:萩城・萩八景遊覧船・毛利輝元墓所
中部:高杉晋作関連・明倫館・町並み
港町:野山獄跡・浜崎町並み
道の駅付近:萩反射炉・造船所跡
その他にも桂太郎宅・大照院・平安古・萩焼窯元,販売・萩焼体験・美術館博物館 等々
取捨選択を上手くやってくださいまし。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/17(金) 22:19:29.10 :4PoGZVXs0
萩市内見物ってどこ目当てなんだろ
松陰神社と城下町は少し離れてるよ
どちらも回るなら2時間じゃ少ない気がする
幕末や歴史に興味がなければ青海島の遊歩道の方がいいのかもね
列島縦断名無しさん [] 2014/01/17(金) 22:28:56.20 :fVsCLNxL0


ご回答ありがとうございます。
763で書き込みをした者です。
萩の町並み見物はしたいのですが、歴史等にはあまり興味はありません。
なので、ここ見所を重点的に見たいという感じではないです。
ちょっとお散歩してみたい、そんな感じです。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/18(土) 23:29:22.75 :i6sFZxRY0
歴史に興味無いなら萩しーまーとか萩往還道の駅に寄ったら?萩の近海で取れた
海産物や野菜や夏みかん関係の商品が買えるよ。萩市名物の蒸気饅頭(蒸気船の形をした鯛焼き風の食べ物)もしーまーとでは売ってる
(ちなみに鯛焼きより歴史が古い)後、しーまーとでの食事はオススメはしない。萩往還の方は国の天然記念物の見島牛とホルスタインを掛け合わせて作った見蘭牛の
ハンバーグやテイクアウトで見蘭牛コロッケ、見蘭牛カレーパンも買えるよ
見蘭牛とむつみ豚のひき肉を合わせて作ったカレーも美味しいよ。歴史に興味が無いなら
萩での目的は食に重点を置いたらいいかも
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 09:43:11.76 :n+1HdR/J0
シーマートで海鮮丼を食らう
期待してなかったが結構旨かった
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 10:36:32.15 :PZKnZZ3b0
しーまーでの食事がネガティブな意見が多いのは何で?
飲食店舗も複数あるので、店によって違うのかもしれないが。
同じ店で何度か食べたけど、美味かったよ。
高いというのなら分かる。高いとは思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 15:57:28.94 :0vgPJjMs0
シーマートで1000円天麩羅定食を食べたけど、値段相応お手軽でまともだったな。
ファミレス行くぐらいならシーマートで良いと思うわ。
萩心海で4-5000円で飲食というのも有りだとは思うけど・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 17:42:15.90 :eKujPwTr0
歴史に興味がないなら、定番の松陰神社と城下町周辺軽く散策程度でいいかもね。
カルストロードから萩入りなら、767さんの萩往還道の駅のみどりやファームの玄の見蘭牛のハンバーグもいいですね。
候補のつばきの館やどうらく、しーまーとでは刺身の単品って手もあるしね。
笠山まで行くなら、夏ミカンジュースの店で夏ミカンソフトおすすめ。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 18:07:50.25 :n+1HdR/J0
ま、いずれにしても期待せずハードルを下げておくことw
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 22:51:45.28 :EKp/nBhb0
先日安倍首相もシーマートで昼飯食べてたよ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/24(金) 19:09:11.17 :J+CxIje10
来週下関にふぐ食べに行きます。しものせき観光一日フリー乗車券とトライアングルフリーパス
買ってバスと船にも乗りまくる予定。すげー楽しみw
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 12:19:36.78 :aQpdr0IN0
海のそばは風が強いから、寒さ対策して楽しんでね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 12:52:56.46 :JPA5tCxj0

ありがとー、角島も行きたかったんだけど山陰本線本数少なすぎ・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 20:31:30.15 :f51VmJ3T0
響灘って角島のあたりの海のこと?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/29(水) 21:52:24.70 :aU4d6Jg/0
だいたいそのあたり>響灘

なにこれ珍百景で、祝島の棚田がMV珍。
エピソード見たら、取りそうな予感はしました。
黄金伝説では蓋井島(響灘にある)が舞台になってるし、全国放送で紹介されるのはうれしいものですね。
列島縦断名無しさん [] 2014/01/30(木) 00:03:26.97 :EvxgH/wf0
ダッシュ島もあるしな
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 00:48:42.90 :iBJrHEVA0
ダッシュ島に山口出るの?
あそこ愛媛だよね
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 18:41:18.15 :67CsPCDY0
ダッシュ島じゃ無くてダッシュ0円食堂だろう。今は鳥取で九州渡るだろうし
九州渡るには山口は避けて通れないから
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 21:19:22.71 :iBJrHEVA0
さっきCMで柳井に来るってやってたわ
出張ダッシュ村だった
列島縦断名無しさん [sage] 2014/01/31(金) 23:08:28.40 :8xkgP8D60
自然薯らしいね。>出張ダッシュ村
たしか、旅サラダでも以前生中継されてた。

白木屋ホテル破産のニュースがyahooのトップニュースになっててびっくり。
10数年前に泊ったときから古かったけど、料理はおいしかったから残念。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/01(土) 22:13:48.68 :5/CXee910
白木屋は佇まいが立派すぎて、貧乏人の泊まる宿ではないと思い
いつも別の旅館に泊まっていた、サービスも料理も良かった
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/03(月) 09:40:33.33 :RwWdtaDJ0

これか。番組は見てないけど、なかなか大変そうだね。
ttp://www.ntv.co.jp/dash/village/21_akio/2014/0202/index.html
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/03(月) 10:41:32.99 :1OwZWz8S0
ちょ…白木屋マジか…
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/04(火) 21:59:38.22 :oTAQ6uXK0
萩から益田までって、いつになったら全線で開通すんの?
今年中は無理?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/04(火) 23:35:46.29 :4IOF26tZ0
島根県西部は進んでるみたいだけど
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 11:56:09.06 :+KtHKC3O0
どっちの県もお金ないしなあ
山口としたらSLのある山口線の方に力入れたいんじゃないの
お年寄りや学生は困ってるだろうけど代行あるし
未だ仮設で生活する人もいるんだから重要度は鉄道の方が低そう
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 12:58:22.32 :j9W0FLFr0
GWはおとなしくレンタカーにするかな
JR西に聞いてもあいまいな返事すらないし
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 23:20:22.23 :L8jeXxeF0
山陰自動車道の話と思ってた・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/06(木) 22:40:20.56 :2mpt/vKT0
来年の大河には間に合わせるだろう(震え声)
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/07(金) 20:59:31.09 :F68phcUf0
今、ローカルニュースで、山陰線、山口線とも全線秋ごろめどに開通って言ってたよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/08(土) 17:02:17.70 :uEj/Y2XA0
って、おせーよw
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/09(日) 12:51:57.97 :WgTriX3y0
毎年恒例、秋吉台の山焼きは来週の日曜日16日です。夜の野火の祭典も同日です。
ttp://karusuto.com/doc/yamayaki2014.pdf
ま、予定通り開催されるかは何とも言えんけど。
順延なら、まずは22日土曜日へ。
とりあえず昨日の雪は溶けたようだ。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/09(日) 12:54:06.89 :WgTriX3y0
秋吉台の山焼きの実施日(通常、当初予定日は2月の第3日曜日)

2014.2.16(日) 予定
2013.2.23(土)
2012.3.13(火) ←過去三番目に遅い
2011.2.26(土)
2010.2.21(日)
2009.2.15(日)
2008.2.29(金)
2007.2.24(土)
2006.2.19(日)
2005.2.27(日)
2004.2.15(日)
2003.3.11(火) ←過去四番目に遅い
2002.2.23(土)
2001.2.18(日)
2000.3.1(水)
1999.2.28(日)
1998.2.22(日)
1997.2.23(日)

1979.3.16(金) ←記録の残る中で、過去一番遅い

1976.3.14(日) ←過去二番目に遅い

1973年以降
列島縦断名無しさん [] 2014/02/11(火) 22:47:22.87 :TEcpfvNN0
萩へ日帰り温泉行くとしたらおすすめは?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 23:51:52.57 :fTNOfIrW0
温泉じゃないし
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 00:33:02.01 :rPJGGTrL0
温泉ありますよ。
ホテル系は運び湯のところも結構あるけど。
で、旧萩市内なら、萩本陣の日帰り温泉施設。
数年前は14時までの利用が割引価格だったけど、今もかは不明。
現萩市内なら、旧川上村の阿武川温泉と旧田万川町の温泉が結構地元に人気。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 00:52:44.60 :2m9zbky40
萩には二度と行きたくない。
陰気な街。
観光客は騙してオケって感じ。
観光施設周辺にジャージのヤンキー集団タムロしてるし、さすが山陰って感じがありあり。
少なくとも、冬に行くベキ場所ぢゃ無いよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 11:05:01.55 :F1AAnYtP0
萩は「温泉郷」をうたってる訳ですが
ttp://www.hagishi.com/yu/

わざわざ行くのであれば泉質的にも設備的にもやっぱ萩本陣の湯の丸一択
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 19:24:59.06 :rPJGGTrL0
>800
>観光施設周辺にジャージのヤンキー集団タムロしてるし
3年住んでてそんなの見たことないけど、もしかして修学旅行生?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 20:05:06.85 :FP8HikIU0
幕末好き以外に訴えかける要素が見当たらない>萩
来年は首相の圧力で大河だから人が沢山来るといいね
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 23:17:50.36 :idegEB160
海と山の幸も萩は豊富だぞ。フグの女王こと真フグは萩ではよく食べられる
フグ=下関ってイメージがあるけど、あそこは全国のフグが集まってるってだけだから
後は金太郎(ヒメジ)と言う魚もある。東京の帝国ホテルのフレンチのメインディッシュになった
魚も食べられる。肉なら天然記念物の見島牛とホルスタインを掛け合わせて作られた見蘭牛も美味しい
歴史が好きじゃない人でも食でも魅了出来るのが萩だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/14(金) 04:00:31.15 :Y+KHchgW0
萩で芋くせー粋がった高校生なら見たことあるぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/15(土) 17:37:32.04 :8EUQAGWB0
明日16日(日)に予定されていた、秋吉台の山焼きは、
天候不良のため、22日(土)に延期だそうです。
とりあえず次の土曜日です。日曜日ではありません。お間違いなく。
ttp://karusuto.com/

まぁ17-20日の天気がダメ予想なので、さらに延びそうな気もしますが。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/20(木) 21:59:49.30 :pwOmwFsn0
今週はわりと天気がよかったから、22日は大丈夫じゃないかな?
当日にならないとわからないけど。
列島縦断名無しさん [] 2014/02/22(土) 06:29:43.53 :YfyMpT2W0
本日の秋吉台の山焼きは実施されます。
火入れは9時30分です。
ttp://karusuto.com/
(ウェブに載るのはもうちょっと後と思われる)

関係者の皆さん、事故の無いように気をつけて。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/02/22(土) 09:52:39.78 :C/9ZINop0
2月に実施されるのは珍しい
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/06(木) 22:33:25.41 :1sxOkhXz0

北海道に行くなら、18きっぷよりこっちのほうがいい

北海道&東日本パス
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=3&cmb_placearea=0&cmb_placepre=1&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=20&serchBtn1.y=11&GoodsCd=1995
これだと、青森から札幌まで夜行の急行に乗れる。夜行に乗れば青森を夜出発で札幌には早朝到着だが、18きっぷで普通列車で行くと1日がかり。値段も18きっぷより安い。ただ、18きっぷと違って1枚で連続5日間のみ有効。1日ずつ飛び飛びには使えない。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/09(日) 17:02:35.76 :+7cWKrf/0
秋吉台と秋芳洞行ってみたいんですけど、どのくらいの時間遊べますか?
愛知から行く価値あるでしょうか
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/09(日) 21:14:11.49 :kRCISQZ90

初見なら感動する
2時間程度
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/09(日) 23:41:42.79 :+7cWKrf/0

移動時間含めて2時間ですか?
質問のしかた悪くてすみません
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/09(日) 23:44:07.84 :4Fp1F5em0
ゆっくり洞窟内を眺めてたら1時間はすぐ
他にも洞窟あるで
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/09(日) 23:48:55.25 :+7cWKrf/0

他にもあるんですね!
ありがとうございます( ´∀`)
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/10(月) 20:17:16.86 :r2NwQb5t0
確か1km程度あるんじゃなかったかな
行きはそれほど疲れないが
帰りは何もない道路をとぼとぼ歩かなければならなくて結構疲れた気がする
バスもあったんだけど時間の感覚が結構開いてて歩いたほうが早いわって判断した覚えがある
休む時間も入れると2時間くらいじゃないかな
食事入れたら+α
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/11(火) 20:43:54.59 :kPyqg5/v0
秋芳洞は洞内を往復してもよかったと思うよ。
秋吉台は展望台から見るだけとかカルストロードをクルマで走ってみるだけでいいのか、
台上を少し歩いてみるかで時間は違ってくる。
最低でも、長者が森駐車場から北山まで往復してくるのをオススメするけど、
歩くのが好きな人なら家族旅行村から龍護峰まで歩くのもいいかも。
以前ネット上にトレッキングコースのマップがあったんだけど見当たらない。
時季は新緑が芽吹くGW頃がきれいだとは思うけど、季節ごとの雰囲気はあると思う。
ttp://karusuto.com/
別府弁天池そばの弁天会館のマス定食とか(←オススメ)、
於福のブルーベリー園とか、適宜組み合わせるといいです。時季と足次第だけど。
列島縦断名無しさん [] 2014/03/12(水) 09:03:55.85 :NMoWQ16Z0
あー確かに下関は何も無い処だな
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/14(金) 02:25:15.47 :yfZVMo5u0
自信じゃ自身じゃ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/14(金) 12:10:58.60 :X45vSWKI0
でかい地震があると、秋吉台周辺の田んぼや畑ではジバスがほげやすくなるのよねー。
列島縦断名無しさん [] 2014/03/30(日) 20:27:23.41 :PvTjNLIO0
秋芳洞入口の前の土産物屋街
昭和の香りが残っていていいね。

100円の鍾乳石を衝動買いして家で置き場所に困りそうだ。
若者に受けようとして無理した感じのクレープ屋があるのも素晴らしい。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/30(日) 20:30:16.16 :ZOhWEvm10
角島や青海島は日本屈指の絶景!!
列島縦断名無しさん [sage] 2014/03/30(日) 21:01:14.09 :ReqVGjq70
今時ブドウを売ってるのか
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/06(日) 13:06:04.30 :HkdsH65i0
湯田温泉まつり、悪天候で大変。
多分、今日イベントやってるところほ、みな同じ状況だろうなあ。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/14(月) 02:20:00.40 :0ZQ7F6er0
どなたか詳しい方
サンデンバスの長門市方面から俵山温泉に行くバスって
長門湯本駅前に入ってきますか?

美祢線からそのバスに乗り換える場合
湯本温泉入口バス停まで歩かないといけないのかな
乗り継ぎ6分しかないので
できれば駅前で乗り換えたいとこですが・・
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/15(火) 20:16:56.88 :WzVKRA9h0
サンデンか長門湯本駅に電話して聞くか
まちBBSで聞いたほうがいいかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/15(火) 21:51:40.44 :WcO4QNxE0
レスありです。

実は、先日のJRのダイヤ改正で
美祢線の到着時刻が13分後ろになってしまい、
そもそも最初からそのバスには乗り継げなかった。
ということを今日知りました。

お騒がせしてしまい真に申し訳ない次第です。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/15(火) 22:09:07.56 :7QrqjkOG0
サンデンバスの時刻表は検索できるよ。
JR長門湯本駅の前のサンデンバスのバス停は「湯本温泉駅」になるんだと思うけど、
そこに止まる「俵山温泉」行きの時刻表はこんな感じ。
ttp://busdayo.jp/sanden/dia/bustime/result.cgi?code=494519&amp;pole=02&amp;array=2#2
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/20(日) 19:45:17.51 :mGj+XHqX0
新山口から秋吉台や秋芳洞から萩に行って戻ってくる観光バスは
サンデンバスでしたか?

下関は行ったことがないけど、サンデンバスが現在廃止?
日清講和条約記念館、壇ノ浦の戦いの神社、関門トンネルとか
行ってみたいけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/20(日) 23:28:05.28 :TO9DNa0L0

昔は知らないけど、そのルートのバスは今は無いはず。
防長バスが新山口と萩を結んでるけど、その路線は秋芳洞・秋吉台は通らず、大田中央で乗り換え。
観光バスって言ってるから、その「はぎ号」のことかな?
「はぎ号」は中国JRバスが運行する便もあって、ルートが違うから要注意です。

なお、新山口と秋芳洞、秋芳洞と東萩駅前を結ぶ防長バスの路線は別にそれぞれある。
秋芳洞と大田中央の間は他社便も含めて結構バスが走ってる。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/21(月) 00:05:31.17 :LKfTaB9L0

こないだ18きっぷで下関行ったけど、その3つなら下関駅から徒歩で行けなくもない
途中で唐戸市場にも寄れる
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 00:30:57.85 :Z1L8fx0E0

レスありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/25(金) 07:56:49.20 :AwCleVHF0
錦帯橋を渡って、蛇のいるところで「安倍総理はどこの出身ですか?」
と聞いたら、「長門で日本海の方です」と言われた。
「萩の方ですね」と言った後、「乃木マレスケはどこですか?」
と言ったら聞き返されて、「日露戦争の乃木将軍」と言ったら、
「それは分かりません」と言われた。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/25(金) 22:36:01.90 :Sn20moUm0
誰ですか?それは…。
偉く物知りでいらっしゃんですね。
偉いですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/26(土) 20:51:29.65 :iAczelBr0

「坂の上の雲」や映画の「203高地」で出てきたと思う。
下の二人は外国でも知っている人はいそうだけど。
東京で生まれて下関で育ったみたいでした。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%83%E6%9C%A8%E5%B8%8C%E5%85%B8

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E5%B9%B3%E5%85%AB%E9%83%8E
列島縦断名無しさん [] 2014/04/27(日) 00:21:58.39 :JLzNrp1m0
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
ttps://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 152 - : ジョン・ジョーンズ vs ビクトー・ベウフォート
ttps://www.youtube.com/watch?v=GzmmaB1uPcU

UFC Fight Night 28 - グローバー・テイシェイラ vs. ライアン・ベイダー
ttps://www.youtube.com/watch?v=6ppiQx_cmLo
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/27(日) 08:01:57.75 :+3SC86BiO

下関に乃木神社あるよ
大抵の人は赤坂のしか知らんのじゃろうけど
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/27(日) 09:37:12.85 :PC3sLKsh0
県外からですが、下関長府の乃木神社は幼少時代の住宅もあり
当時の下級武士の生活がわかります
押入れが無かったので夜具を大きな風呂敷に包んで天井からぶら下げてありました
長府という町は、地味ですが古くからの文化財が多く玄人向きで2時間程度で散策できます
こういう風に歴史を残してこられた歴代学芸員の方々、地元の篤志家には感謝しています
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/27(日) 14:52:09.39 :jmPoLNgH0
乃木神社に資料館がありますよね。乃木将軍というより乃木大将と言った方が通じるような。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/28(月) 17:33:01.12 :4q4t5T6R0

レスありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/28(月) 17:35:41.63 :4q4t5T6R0

レスありがとうございます。
山口には安倍総理だけではなく、明治時代の有名人物が多いですよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/28(月) 19:35:50.20 :ZM+t9ra50
安倍晋三は東京生まれの東京育ちですよ
小学校から大学まで成蹊
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/29(火) 11:12:09.16 :WRP/IT0pO
山口で阿部さんっていったら
晋太郎のイメージだなあ
年寄りにとっちゃ未だに晋三は「阿部さんの息子」
列島縦断名無しさん [sage] 2014/04/29(火) 15:07:43.92 :C2OcdlPF0
んーで子どももつくらず
ネトウヨみたいなことしとると
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/02(金) 12:14:16.41 :n/pC7BEo0
==明治==

( ´ω`)帝国軍を編成するよ。
広島
(´・ω・`)第五管区と第二海軍区の拠点は広島がおすすめ。中国地方の真ん中だし山口だと贔屓って言われるでしょ?

( ´ω`)広島鎮台第5師団と呉鎮守府を設置しよう。幼年学校と海軍兵学校も作るよ
==昭和==
広島
(´・ω・`)広飛行場の滑走路が短くて不便です。しかも発動機の騒音の苦情がでてます。最低でも県外でおなしゃす
米内光政
( ´ω`)山口くんがいいと思いまーす
山口
(,,゜Д゜)ハァ?岩国の住民を強制移住させて飛行場つくる?認めない・・うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp
広島
(´・ω・`)誠意あふれる説得でしたね。代わりに人間魚雷の訓練学校は江田島は辞退して山口に譲りましょう
==戦後==
( ´_ゝ`)安保に基づき呉は接収ネ
広島
(´・ω・`)岩国っていう呉や広より便利な飛行場ありますぜ
山口
(,,゜Д゜)ハァ?ふざけんな。しかも用地広げるために住民追い出すだと・・うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp
帝人
(´д`)米軍が工場の煙突が離着陸の邪魔だから切断しろと言ってきた。やってらんねー
広島
(´・ω・`)帝人岩国工場を三原に移設したほうがいいよ
日本鋼管
(・∀・)今度岩国に工場作るんだ
広島
(´・ω・`)岩国は不便だから福山というおすすめの場所を紹介するよ

広島栄えて山口滅ぶ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/02(金) 18:58:58.82 :P/5b6CaG0
岩国に帝人と日本鋼管の工場でしたか。
宇部空港は宇部興産のための空港?
広島西空港(旧空港)はプロペラ機なら運航できそうだけど。
列島縦断名無しさん [] 2014/05/15(木) 02:57:36.55 :sVP74rdx0
憲法記念日に阿部総理の憲法改正を嫌がっている人がいたな。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/15(木) 02:58:46.69 :sVP74rdx0
訂正
安倍総理
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/25(日) 19:54:00.83 :KxzKvrsF0
今度、湯田温泉に泊まります。
小さな子供連れですがオススメの宿ありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/25(日) 22:37:32.26 :5wOOOYOe0
お安いとこがオススメ
お高いとこは煙たがれるよ
列島縦断名無しさん [] 2014/05/28(水) 00:06:23.02 :7thLiJw80
湯本温泉はぬるかったような。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/29(木) 20:12:38.48 :Or5+Sot70

酔っていたから気付かなかったぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/30(金) 04:05:09.72 :8hmEPx1O0
849で書き込んだ者です。
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
お安い所で探してみます!
列島縦断名無しさん [sage] 2014/05/30(金) 05:50:52.56 :dDwds/uQ0
山口線8月には開通らしいね。夏休みはギリギリか
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/01(日) 10:36:39.33 :yDtFYu8R0
昨日、角島に初めて行ってみました。
角島大橋の本州側の高台から島を眺めたら、まさに風景写真の通りの世界が広がっていて感動しました。
角島のビーチも行ってみましたが、白い砂とコバルトブルーの海は沖縄の離島、波照間のニシ浜を彷彿させる
ような光景で、ビックリです。

ただ、砂浜に打ち上げられたゴミがとても多く、そのゴミの多くにハングル文字が書かれていて、隣の国からの
漂着物に閉口させられました。 また、海に入ってみたのですが、光景は沖縄の離島の海さながらなのですが
海水温は5月の日本海の水温でヒヤリとした水温で、ここが本州であることを気づかせてくれました。

角島のあの白い砂は珊瑚由来のものなんですかねぇ?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/01(日) 21:59:57.59 :8IZUG4YG0
ゴミに関しては何年も前からで日本海沿岸はたぶんどこも悩みの種
海水温は今は20℃切るぐらいかな? 海水温の変化は陸上から1.5〜2カ月遅れて今が年間でもかなり低い時期なのはご存じの通り

日本海でも場所によっては珊瑚が存在しないわけではないのでしょうが、角島の砂は珊瑚由来ではまずないと思います
中国地方や九州北部は花崗岩質が広く分布しているせいで、砂浜は基本かなり白いです
それが遠浅であることで日光が海底にまで届き、あの色が出ます
もちろん角島周辺の自然環境が良好なことが第一の要因のようです
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/01(日) 23:43:46.06 :D8Zr8jWt0
砂や漂着物を注意深く見たら化石は無かったですか
あの付近の化石を採集してはいけません、が誰も見ていないと思います〜♪
ほとんど貝の化石ですが、スッポンやカニの珍しい化石が見つかるかもしれません
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/02(月) 22:27:46.56 :tMVfWmbZ0
角島から少し離れるけど土井が浜の砂浜は貝の欠片でできてるね
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/08(日) 01:23:11.06 :ItwZ3Law0

山陰本線の東萩〜益田間以外に山口線でも不通区間があるのですか?
今回の大雨でも日本は大丈夫か心配。
JR西では大糸線や九頭竜湖線(越美北線)も復旧に時間がかかった。


角島とは、山陰本線の下関〜長門市駅間の島でしたか?
その島なら連休に道路が渋滞するらしいね。
ゴミが多いとムカツク?
855 [sage] 2014/06/08(日) 15:45:05.66 :/bg2hpJd0


角島の浜辺のゴミは、ムカつくというよりは残念な気持ちになりました。
対岸の国からの漂着物も多かったのですが、明らかに日本側で発生したと思われるゴミ(スーパードライ
の缶が密集して捨てられてた)も放置されていて、割れ窓理論じゃないですけど、ゴミがゴミを呼んで
しまってるような気が。

浜辺の景色は、波照間のニシ浜にも匹敵する美しさだったのですが、ニシ浜と2つだけ違ったのは
海水の温度とゴミの有る無しでした。

夏になったら土井ヶ浜でのんびりしてみたいです。

波照間のニシ浜
ttp://homepage3.nifty.com/okinawa_blue/wall1024_hate03.jpg

土居ヶ浜海水浴場(沖縄に負けないゼ)
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/F_shimonoseki/img_doigahamakaisuiyokujo/F_09_doigahamakaisuiyokujo_07_04.jpg
列島縦断名無しさん [] 2014/06/09(月) 07:52:57.56 :hJtogFgy0
>859
山口線が不通でSLが途中運転になってるほうが有名かと思ったけど、そうでもなんですね。
地福・津和野間の橋が崩落、線路も断絶で不通になってます。
8月中には復旧しますけどね。
SLやまぐち号も貴婦人が昨年の修理(雨関係なし)から復活するし、楽しみです。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 00:00:26.04 :0fONq/yd0

レスありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/02(水) 20:11:15.02 :iAaQxHyz0

先月のレスになりますが、角島の東側の地名。
ttp://ankyo.rulez.jp/chinmei/mukatuku/mukatuku.html

ブラジルW杯で日本サポーターのゴミを片付けるマナーの良さが
報道されたけど、山口でそういうことは残念なことだね。
列島縦断名無しさん [] 2014/07/05(土) 22:43:55.86 :WW7OrN3+0
テスト
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/06(日) 20:37:02.69 :aDzaXjnJ0

楊貴妃伝承の寺、二尊院へ行きましたか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/09(水) 00:52:11.62 :J4F7UxWT0
地元では乱獲が原因かほとんど捕れなくなった鯨を食べたら
美味しかった。
上五島の鯨は脂が多くてまずかったけど、青海島の鯨はどうですか?
列島縦断名無しさん [はげ] 2014/07/09(水) 14:01:40.20 :MYRHG+sR0
周南市 永源山公園 ゆめ風車
ttp://www.youtube.com/watch?v=bktGdAwLpNI
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 13:45:54.24 :HIi/xKtD0
行ってきた
萩:松陰神社、東光寺、萩城、伊藤博文旧宅等を回った。もうちょい周りたかった。
好きだったのは萩城の石垣が岸壁みたいになってる場所(河口?)の景色
青海島:景色が良い所ばっかだった。受付のオッチャンには元気を貰った
角島:曇天だったが、あのコバルトブルーの海は見えた。
下関:赤間神社・下関条約記念館(春帆楼)は歴史好きなのでちょっと感動。関門海峡の人道トンネルは是非、徒歩で九州側へ渡って欲しい
長府:長府毛利邸が良かった。中庭は自宅でもマネ出来そうなのでやってみたい
山口:瑠璃光寺、雪舟作庭園(かは微妙だが)、薩長同盟の場所など見所一杯

岩国は以前行った。歴史好きな人間には大当たりの旅だった。
秋吉台に行けなかったのは心残り。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/10(木) 19:21:47.62 :HvEL61Eq0

>雪舟作庭園(かは微妙だが)
↑おぬし、ただものではいな
次は、小堀遠州作といわれる庭園に行って(微妙だ)と言ってくれ。それが正解だ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 01:14:06.49 :6lRmT4nW0
JR小倉駅みどりの窓口で、JR西の株主優待券で切符を購入しようとして
おじさん駅員の方に行こうとしたらおねえさん駅員の方に行くように言われた。

ルートが小倉〜下関〜長門市〜仙崎〜長門市〜厚狭〜新大阪方面。
これをおねえさん駅員に話したら、おじさん駅員に相談。
小倉〜新下関に新幹線に乗ると新下関〜下関にバックすることになり、
優待券の通しは無理とのこと。
小倉〜下関間はJR九州区間であるのと長門市〜仙崎は通しで買えないので
個別に買ってくださいとのこと。
当初思っていた通りだった。

下関〜仙崎の案内人さん、仙崎駅の観光案内所、仙崎でのボランディアガイドさん
には非常に親切に対応してもらった。
しかし、帰りの仙崎駅で運転士だったかに話しかけても無視された。
仙崎〜長門市間の運賃を払おうと思ったのに、厚狭まで車掌も来なくて
払えなかった。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 01:22:29.88 :6lRmT4nW0

下関〜仙崎の案内人さんからそのような話があったと思いますが、
その区間をJRで乗ったので行くことはできませんでした。


仙崎駅の観光案内所で弘兼ケンシの絵だったか写真があったので、
「どこ出身ですか?」と聞いたら周南市とのことだったような。
漫画では「国体の山口県代表」というフレーズが何度も出てきたけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 01:34:17.02 :6lRmT4nW0
関空の滑走路2本目が運用された直後、関空駅で荷物にハングルが
書かれていた女性がいたので「韓国人?」と話しかけたら、よく聞くと
山口県出身で韓国に帰化して国際交流のために通訳として戻ってきた
とのことでした。
「新山口?」と聞いたら「徳山」という返答だったような。
その女性に「韓国から(の帰り?)」と2度以上言われたような。
実際は中国からの帰りでした。
確かに自分は色が白めで韓国に行ったら韓国人と思われることが
あるのだけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 04:47:59.72 :6lRmT4nW0
メジャーリーグのオールスターの再放送を観てました。
jet lagはjet snipeよりマシかな。
山口県は政治関係で有名人は多いけど、スポーツ関係では知らないなあ。

未成年が殺人事件を犯して死刑判決になるかどうかが問題になっているのは
光市でしたか?
武田薬品の工場もあったような。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 07:43:07.40 :DKC/9Otv0

安全面から運転中は応対は絶対無理みたいよ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 07:55:50.11 :6lRmT4nW0
連投すみません。

上は被害者が「死刑にならなかったら自分がこの手で殺してやる。」
とか過激な発言をした裁判ですね。

これまで広島、岡山と比較して山口は存在感が少なかったけど、
旅行で親切にされて観光案内所では山口の観光案内の本も無料でもらって
再度山口に行こうと思いました。

観光案内所とボランティアガイドさんは日本三大墓地に関して
知らなかったのですが、多分一度宿泊したユースホステルの近くが
三大墓地の一つである毛利家の墓地なのですよね。
敦賀〜函館間はJRに乗ったことがあるので、今度復旧工事が完了して
ユースホステル近くの駅から敦賀駅まで乗れば、JR日本海側は全て
乗ったことになります。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 07:56:36.36 :QkL446DO0
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 07:59:56.02 :6lRmT4nW0

運転中ではなく、仙崎駅を出発する前だったのですが。
バスの運転手は停止中に降りるところをを尋ねたら答えてくれますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 08:14:48.50 :DKC/9Otv0

それならふしぎだね
何を食おうか考えてたんかも
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 08:39:43.21 :6lRmT4nW0

その地名は、下関〜仙崎の案内人さんから聞きました。

案内人さんに、「世界遺産になる富岡やJAL123便が墜落した御巣鷹山の
近くにナンジャイ駅があります」
と言ったら、漢字を聞かれて「南と蛇ではないですか?南であるのは正しいです」
と答えました。「井戸の井」と言うのは忘れました。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 09:09:53.73 :6lRmT4nW0
ttps://www.jr-odekake.net/navi/kankou/area_hiroshima.html
の下関〜長門市〜仙崎〜長門市〜厚狭ルートで、厚狭着が夕方で
運転が終わってから夕食でふぐを食べようと考えていたのかな?

小倉駅で切符を買う時に「朝から新大阪まで?」と言っているのと
勘違いして、「夕方に新幹線で新大阪まで移動です」と答えてしまった。
その後、「厚狭から新大阪まで?」かと理解した。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 10:55:42.30 :NISZhM/40
>875
観光ボランティアやってるけど、「日本三大墓地」なんて今まで聞いたことないです。
東光寺、大照院の毛利墓所の近くにはユースホステルはなかったはずだし?
三大○○って結構勝手に作ってること多いですしね。

山口県で日本三大○○って言ったら、日本三名塔とか日本三大奇橋とかが一般的かな?
ちょうちん祭りを「日本三大火祭り」と言ってるのは、地元民でも違和感があります。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 12:45:39.05 :6lRmT4nW0

検索してみたら

「日本三大墓地(ぼち)」の一つとされるのはどこ?
ttp://kodomo.nishinippon.co.jp/quiz/20131010/20131010_0001.shtml
に「毛利家墓地(山口県)」と書かれています。

東萩駅から少し西の駅から歩いたところがユースホステルだったのですが、
近くではなかったのですか?

日本三大奇橋の一つが錦帯橋で、他には徳島のかずら橋か
山中温泉か上高地が入るのでしょうか?
錦帯橋はオスプレイで問題になった岩国基地の側で、
周南市や光市にも近いのですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 13:02:29.56 :6lRmT4nW0

良かったらですが、山口県のどこの観光ボランティアを
やっているのでしょうか?

仙崎のボランティアガイドさんは金子みすゞが舟で渡ったという海まで歩いて、
70代と聞いたのに元気だと思いました。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/21(月) 09:49:50.61 :hYnPfpmX0
>883
山口市の観光ボランティアです。普段は瑠璃光寺五重塔のある香山公園周辺での月1,2回定点ガイドやってます。
たまに予約ガイドもやってますけど。
3月〜11月は土日祝日、12月〜2月は日祝ガイドがいて無料で案内する仕組みです。
ここのスレ1からたまに出没している古株ですが、うちのガイドの会は平均年齢還暦超え、よそはもっといってることが多いので、たまによそのガイドの会と交流するといつも若いと言われますw
仙崎はボランティアガイドさんのほかに青海島の駐車場に名物おじさんがいて、芸を披露してくださってましたが、まだお元気かな?
ボランティアガイドやってる人は、大抵元気で私より体力ありますね。
しょっちゅう山登りしてる80台の人もいます。

三大墓地が一般的かどうかはともかく、東萩駅近くなら東光寺のことですね。
萩のユースホステルは指月城跡近くのしか知りませんでした。失礼しました。
錦帯橋は岩国駅と新岩国駅の中間点くらい?
岩国駅からバスが相当出ています。新岩国駅だと30分に1本くらいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/23(水) 08:55:49.75 :ClkExqPv0

回答ありがとうございました。

秋吉台まではガイドで行かないのですね。

青海島はこの前は行かなかったけど、車で夕方に行ったことはあります。
新岩国から錦帯橋にはバスがあるのかな?タクシーだと高いのかな?
と思ったことはあります。
錦帯橋を渡って、ロープウェーから岩国城に行って帰るのは時間が
どれ位かかるのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/23(水) 21:46:00.03 :vB8gCCzc0
>885
秋吉台は秋吉台でボランティアガイドや有料のコーディネーター?さんがいます。
新岩国から錦帯橋は一度タクシー使ったら高かった・・・
錦帯橋から岩国城、間にも白蛇観覧所とか吉川墓所とかソフトクリームとかいろいろ観光地があるし、ロープウェイは20分おきくらい(うろ覚え)だから
所用時間は興味があるかないかによるでしょうね。
ロープウェイから岩国城までも少し時間がかかりました。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 00:04:28.53 :gtTFuSDa0

ありがとうございます。

青海島の鯨の資料館(上五島のゲイヒンカン、漢字で鯨?館のようなところ?)
に行こうと思って、仙崎の観光案内所に聞いたらバスでは仙崎→厚狭の
列車にはぎりぎりみたいでした。

タクシー料金がいくら位か聞いたら3千円位だそうで行くのをやめましたが、
ボランティアガイドさんと仙崎駅から海まで行って、金子みすゞの墓や
金子みすゞの資料館に行くことができてよかったです。
途中に安倍首相の写真を何度も見ましたよ。

帰りに仙崎駅に乗るまで1時間以上余裕があったかな。
でも観光案内所の一人と話していたらエンドレスになり、私の方が
列車の出発時間を気にして「出発前にトイレに行きます」
「あと少しで出発です」と言ったりしました。
列車に乗った後、その観光案内所の人が俵山温泉のパンフレットを
渡しに来てくれました。
今読むと湯治と書いてあるので、東北の玉川温泉みたいなところでしょうか?
長門市は金子みすゞ一人の町おこしをしているのかと思ったら、温泉でも
有名なのですね。
湯本温泉なら行ったことがあることを観光案内所では言ったのですが、
いくつも温泉があるのですね。
(湯元温泉は日光から戦場ヶ原を超えて群馬県との県境の金精峠の手前の
温泉だったと思います。漫画のブラックジャックにも書かれていたかな?)
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 00:25:20.45 :gtTFuSDa0

「新岩国から錦帯橋は一度タクシー使ったら高かった」とは、いくらしましたか?
錦帯橋にはツアーで行ったことがあり、橋を渡って左手にソフトクリームの店、
右手に吉川関係(今でもよく分からないのですが毛利家とは別の支配者?)
があり、白蛇観覧所を過ぎたところにロープウェー乗り場があったけど、
集合時刻まで時間が全然足りないと思いました。

ソフトクリームの店だったかにはハングルで「いらっしゃいませ」だったか
「いらっしゃい」と書かれていたのですが、白蛇観覧所では日本語だけの説明
だったかな?
その日本語の説明を白人が見ていたので、英語で「意味がわかりますか?」
と言おうかと思ったけど、自重しました。
ツアーの時に外国人と話すとエンドレスになり、添乗員に催促されたり
集合時刻に遅れたりするためです。

安倍首相がパックネ大統領に韓国語で話したら、韓国のメディアが
「下手な韓国語を話した」とか書いたみたいだけど、日本人が話す韓国語は
下手に決まっているではないか。
韓国人や中国人の話す日本語は、日本人ではないと識別できるからね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 02:29:02.38 :gtTFuSDa0
続きです。

日露戦争(1904-1905)の頃は、読み書きできる割合が欧州より日本の方が
圧倒的に多かった。
日本語が読み書きの難しい言語であるのにも関わらず。

日韓併合(1910)により、朝鮮半島でも読み書きできるようになり
生活水準も向上した。(平均寿命が20代から50歳に向上)
しかしそれはハングルではなく日本語であった。
ソウルで「昭和5年生まれで日本語が話せる」と言っていた人は、
なまりのない標準語アクセントで日本語ペラペラだった。

NHKで放送していた「坂の上の雲」か映画の「203高地」で乃木将軍が
話していたのが山口の方言?
203高地で乃木将軍が書いた記念碑に行ったことがありますよ。

韓国で日韓併合のことを言っているけど、会津ではそれ以前のことを
意識しているみたいで。
熊本城のボランティアガイドさんが「西南の役が日本最後の内乱」
と話したので、私は「戊辰戦争が日本最後の内乱かと思ってました」
と言いました。

ボランティアガイドさんによると「戊辰戦争には熊本だったか鹿児島も
加担した」との話。
戊辰戦争や西南戦争の原因は明治維新に関係ありそうですが、詳しくは
わかりません。
沖縄の離島の人は、(1600年代に)薩摩が侵略したと話していました。

1600年代にはオランダが東南アジアや台湾の南部の台南に侵略した。
その少し後に、父親が漢民族、母親が日本人の人(長崎県平戸生まれ)
が台湾を奪回した。台湾人が平戸に訪れたりするらしい。
それも台湾が親日である理由の一因である。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 02:51:18.96 :gtTFuSDa0
日露戦争で日本海に流れ着いたロシア兵を日本人が救助した。
これを仙崎のボランティアガイドさんに話したら、「山口でも同様で助けた」
とのことでした。
しかし、仙崎の観光案内所ではシベリア抑留の記事が。
ソ連はひどい国だ。民間の大韓航空機にもこれまで2度ミサイルを撃った。
その内一度はサハリンを飛行して稚内の北で全滅。
ウクライナの民間航空機撃墜事件でも帝政ロシアの思考は残っているのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 06:38:37.54 :dB6nbP1B0
>888
タクシー使ったのは一昔前なのでよく覚えていません。
1000円くらいだろうと思ったら、かなりオーバーしました。
仙崎から青海島ほどではありませんが。鯨資料館のある通地区は青海島の端です。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 07:55:48.96 :gtTFuSDa0

ありがとうございます。
変なことを書いて失礼します。

観光案内所の人が「(自殺で)残された人が」と言っていました。
金子みすゞが離婚によるうつ病が原因なら仕方がないかもしれないです。

乃木将軍も明治天皇の後追いでしたが、子供が4人で2人は早くに亡くなり、
2人は日露戦争で戦死で残されている人はいませんでした。
旅順攻撃は敵の用意しているところに正攻法でつっこみ自爆行為でした。
(それによる戦死)
それに対して、日本海海戦は日本が対馬で事前に準備していたため大勝利と
なりました。
日英同盟により大英帝国の植民地が世界のあらゆるところにあり、
バルチック艦隊が給油を拒絶されたのも一因です。
大英帝国も帝政ロシアが世界に侵略するのをよく思っていなかったために
日英同盟があったのかもしれません。

昭和最後では岡田有○子の後追いが問題になり、その後は韓国でも
ユニー(最初はイウンジュ?)の後追いが発生したみたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 21:11:06.01 :gSPCTd1F0
イカレテルネ gtT...
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/24(木) 21:51:40.28 :Ph7qdr+i0
今週末は各地で花火大会がありますね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 14:59:46.62 :NYwoMJvk0
湯田温泉の人気ラーメン屋にランチに行ったら、普段停めるのに苦労する駐車場はガラガラ、客も閑散。
お店の兄ちゃんと話したら、花火の場所取りに行ってるんじゃないかと言ってたなあ。
そのあとジェラート食べに行っても客がいなかったから、あながち間違いじゃないのかもw
列島縦断名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 21:20:08.50 :7CgwOcBs0
すみません。
金子みすゞではないけど、書いた方が家族のため不安定な状態でした。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/08(金) 23:07:04.13 :bLqt7E1a0
最近雨続きで涼しいのう
盆の気候が一足早く来たみたいじゃ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/10(日) 09:37:38.58 :rB6ixE+X0
盆も西日本一帯雨予想やしええ加減にせえよ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/10(日) 22:04:15.41 :V455IEzH0
湯田温泉もしくは下関の駅近辺で一人で楽しめる居酒屋があれば教えてください!
一人旅行なので、地元の人が集まるようなところに行ってみたいと思ってます
列島縦断名無しさん [] 2014/08/11(月) 10:41:17.22 :akH/9qVP0
18切符で萩に行こうとしています
長門からの便が時間逃すとかなり待たないと行けなくなるので、他の交通手段は何がありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/11(月) 12:39:47.62 :md07lkTj0

防長バスかサンデンバスにないかなーと見てみたら

防長バスはこれみたい。
ttp://www.bochobus.co.jp/05/00.htm#shinhagi

朝いちにどこから乗るの?
列島縦断名無しさん [] 2014/08/11(月) 13:37:37.47 :akH/9qVP0

ありがとうございます。
福岡からなので余裕はあるんですが9時のを逃すと次が昼過ぎまでないので、その場合での他の交通手段を知っておきたかったんです
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/11(月) 19:36:37.04 :RnmUY1DK0
秋芳洞を見にいきたいのですが、
お盆の時期の秋吉台は混雑しますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/11(月) 21:50:01.49 :i1KEWVYg0

多少混雑するがしれてる
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/11(月) 22:30:58.71 :RnmUY1DK0

ありがとうございます
早起きして行ってきます
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/21(木) 07:58:28.83 :XltkgO9F0
23日のSL復活イベント、一日車掌で花燃ゆの俳優さん(誰か忘れた)と優香さんが来るみたいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 01:05:38.69 :twQF5EvK0
元 和木ゴルフ勤務
岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は

真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け
ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ


携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 16:24:39.82 :w4ohuF+g0
お盆に秋芳洞と獺祭の蔵元へ見学に行った。
楽しかった。
山口の地酒、貴、金雀、東洋美人、ねねを買ってきて
ちびちび飲み比べてる。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 22:16:28.32 :twQF5EvK0
元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0

元 和木ゴルフ勤務  岩国市室の木3-8-4に住む平林京子は
真光だの 自由教だの キチガイカルトにハマり続けてきた挙句
自分自身への不満失望を身内にぶつけ続け ストレス解消してきた
誰からも愛されない バツ2の真性キチガイ そして現在は非正規雇用の使い捨て要員(笑)
フロイト ユング エリッヒフロムですら治せない自己愛性人格障害 神経症
携帯 0 8 0 6 3 3 0 8 3 5 7
自宅0 8 2 7 2 4 2 8 2 0
列島縦断名無しさん [sage] 2014/08/28(木) 06:41:00.49 :k/exOP9w0
みんな病かよ。ダラダラ長文やらなんやら。あんたらおかしい
列島縦断名無しさん [] 2014/08/31(日) 15:51:57.31 :ihNUk8jgO
山口県の観光はやはり唐戸市場行って角島行くコースがいい

2日あったら秋芳洞行って五重の塔見るのが良い
湯田温泉に泊まって圭介、山海、ひでぞう、磯倉などの魚の旨い居酒屋で山口の日本酒を飲むのと至福の時が訪れます。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/01(月) 07:04:54.47 :CYEFdxOB0
30台夫婦です
日帰りでサファリランドと秋芳洞によって、湯本温泉にも行こうと思います
他におすすめなところありますか?
角島は以前に行きました
せっかくだから無駄にうろつくよりカルスト台地を散策した方がいいかな?
食べ物で何かおすすめがあったらそれも教えて(゚听)クレ
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/02(火) 23:10:31.42 :I7DorVcP0
行ったことないけど、カレー屋
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/03(水) 02:22:17.77 :me7Kfrt80
秋吉台付近でぐるぐるするのなら、
弁天池北側にある弁天会館のマス定食をオススメしておこう。
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/10(水) 21:53:35.52 :tpD7SAtF0
本由良駅でタクシー拾えますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/10(水) 22:19:24.01 :7Cd17ZfY0

どこからの日帰りよ?
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/11(木) 08:27:15.81 :y2kwwWWQ0

大丈夫
列島縦断名無しさん [sage] 2014/09/11(木) 23:35:45.14 :/fF8/PYg0

ありがとうございます

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 国内旅行板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら