2ch勢いランキング アーカイブ

山口においでませ!!其の6


列島縦断名無しさん [] 2008/12/20(土) 22:45:46 :Y4j+a4PP0
ゆっくりと6スレ目に突入。
西は下関から東は岩国まで、まったり語りましょう。

前スレ
山口においでませ!!其の5
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/l50

過去スレ
山口においでませ!!其の4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156938990/ l50
山口においでませ!!其の3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125833103/l50
山口においでませ!! 其の2
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091103025/l50

山口県観光協会のサイト
ttp://www.oidemase.or.jp/
列島縦断名無しさん [] 2008/12/20(土) 23:46:47 :yKJGaTdT0
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/
fusianalsan [] 2008/12/20(土) 23:48:09 :MC3+9Ukf0
山口ではないか
列島縦断名無しさん [] 2008/12/21(日) 09:33:12 :/7/W2Uyv0
宇部市東須恵サンハウスのババアは2ちゃんねる依存症
スレタイに「宇部」と付くスレは全て巡回して
JA宇部本所の女子職員への誹謗中傷を3年続ける真性池沼
列島縦断名無しさん [] 2008/12/24(水) 02:08:04 :KoJDfCmP0
DC期間中の県内観光客 757万人、5.1%増
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2008/1223/1.html

だったそうです。
列島縦断名無しさん [] 2008/12/27(土) 18:42:36 :Rn1VxLfY0
冬は、宮島がいいな
ああ、あそこは広島かw
列島縦断名無しさん [] 2008/12/29(月) 19:32:43 :McLmrcYF0
いつの間にかゴミダメスレになっててチョト悲しい
[sage] 2009/01/01(木) 00:26:53 :QF3boa/A0
事故が減りますように。
列島縦断名無しさん [] 2009/01/01(木) 19:38:59 :7Fy+4Z2CO
イオンモール(映画館付き)を新山口辺りに造れないか。
列島縦断名無しさん [] 2009/01/01(木) 19:56:12 :Dl1dBiez0
既にイオン系のマックスバリューがあるから必要ない
[] 2009/01/01(木) 21:48:41 :3dIf0h410
一月中に観光でいきます

あけおめ
列島縦断名無しさん [] 2009/01/02(金) 16:13:03 :iw3ob8fsO
福岡のloveFM山口市はいる?
列島縦断名無しさん [] 2009/01/02(金) 21:57:03 :woY+hXUy0
在福局3局とも入るよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/03(土) 11:39:49 :O5LbqLrk0
海沿いはいいけど中心部(盆地)は苦しくね?
列島縦断名無しさん [] 2009/01/03(土) 20:01:54 :Ti1ZCC1k0
維新公園の近くだけどナ○コで配線購入してきて自作アンテナ作って聴いてるよ
車でもアンテナさえ上げれば市内であれば確実に聞ける
列島縦断名無しさん [] 2009/01/05(月) 09:45:48 :WkrY8klwO
長門市で半日観光する予定だけど、みすず資料館ってみすずのこと知らなくても楽しめる?
列島縦断名無しさん [] 2009/01/05(月) 13:54:47 :kRVV2JVb0
初詣
列島縦断名無しさん [] 2009/01/08(木) 23:11:11 :jZOYNfao0
山口は何もないよ
列島縦断名無しさん [] 2009/01/08(木) 23:35:42 :mKHJxrbUO
死ぬまでに角島見に行きたい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/09(金) 14:20:24 :Q7DaFUcX0
橋がかかる前の角島の田舎っぷりは写真集にすればいいくらい素敵だったが
今の角島は海の色も悪くなったし、正直微妙
列島縦断名無しさん [] 2009/01/13(火) 12:15:16 :Zp3Ed68gO
周南市
福岡のテレビ、AMラジオ受信できますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/01/13(火) 13:30:57 :USfw3hRd0
できません
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/13(火) 13:46:04 :GMg77BAk0
会津スレはいっつも元気だな。山口、萩スレは激しく過疎だというのに。
列島縦断名無しさん [] 2009/01/13(火) 18:38:05 :r1RDiMmn0

いや
ケーブルTVでならアナログでは見れるぞ
2011年7月になったらどうなるか知らんがw
AMはしらんが、海側に住んでてよほどいいアンテナ(自作ででも)
付ければ聞けるかもしれんぞ
列島縦断名無しさん [] 2009/01/14(水) 13:59:10 :97hlbFiy0

そうなの・・・?
南国のような青い海の画像を見たいんだが…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/14(水) 16:22:21 :TA67FsAd0
南国には行ったこと無いけど...角島、今でも青いのは青いですよ。冬でも青いみたい。
でもそれをどう感じるかは個々人の他の体験との相対的なものだから...
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/14(水) 18:13:18 :Qs/lw94O0

ぶっちゃけ天気次第だが、
昨年秋に行ったときはきれいと思ったな。
つか、『画像』で良ければgoogle先生にでも聞けば手に入るだろ
列島縦断名無しさん [] 2009/01/16(金) 10:15:31 :y6YrKikd0
萩、秋吉台に雪残ってますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/01/16(金) 13:01:09 :atPJdMskO
海上自衛隊、もうダメだろ。報道見ました?

岩国、小月…
一言、言いたいけど…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/16(金) 23:23:58 :sXpk7xui0
今年の秋吉台の山焼きは2月15日(日)が最初の予定日です。
ttp://ww5.tiki.ne.jp./~akiyoshidai/#yamayaki
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/21(水) 21:36:52 :OS8tvbUk0
2月に萩、津和野、秋芳洞、長門湯本温泉と回ろうと思います。
レンタカーは、スタッドレスを借りたほうがよいでしょうか?

列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/22(木) 00:53:01 :E/BXgAQF0
今年の冬は雪が多いから、スタッドレスはあった方がいいよ。
松山 赤 十 病 員 清掃 商 事 [助けて!] 2009/01/25(日) 03:57:03 :YGJIQS+pO
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/25(日) 22:56:28 :kkyRk80s0
教えてエロい人。
関門トンネル(人道)から唐戸市場って歩いていける距離?
あと唐戸市場から下関の駅まではタクシー?バスが通ってる?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/25(日) 23:19:15 :jfqgt4GY0

門司側から人道渡って、唐戸市場経由で下関駅へ、ってことね
地図で見当を付けると、前半が2km、後半が3kmほど

歩けるかどうかは人それぞれな距離ですが、
海沿いに道があってそれに沿って歩けば着くから難しくはないです
バスはサンデン交通のサイトで調べてください
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/25(日) 23:32:19 :kkyRk80s0
分かりにくい書き方でしたが、答えてくれてありがとう。
道に迷うこともなく分かりやすいなら歩いてみようかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/25(日) 23:39:41 :jfqgt4GY0
いやいや
山口出身で、北九州へ引っ越して1年
めかり公園も唐戸も海響館も行ったけど、
人道は通ったことなし。
調べながら、今度子供連れて行ってみようかって思いました。

下関側の人道出口〜唐戸は
関門橋の下を通るから、橋と海峡を行き交う船を見ながら
歩いてはどうでしょうか?
道路の車が多いのが難点ですが

唐戸から駅までは(どう歩いても着くと思うけど)
すこし道別れがあるのでバスが無難かも
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/25(日) 23:46:17 :kkyRk80s0
>唐戸から駅までは(どう歩いても着くと思うけど)
>すこし道別れがあるのでバスが無難かも
そうですね。実は小さめのスーツケースありなんで駅まではバスにします。
せっかく出張して一日余裕ができたから美味しいものでも食べないとやってられんw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/26(月) 01:51:06 :i2mdZBRF0
関門トンネル人道の下関側を出て下関駅方面へ向かうと、けっこうすぐに関門橋をくぐります。
ちょっと珍しい光景だし、ここまでは歩いてその後見つけたバス停からバスに乗ってもいいかも。でも、冬だと海風で激サムかな。。。
唐戸市場の2階にある回転寿司おいしかったですよ。
唐戸から下関駅まではバスがいいと思います。お時間が許せば海峡夢タワーに上って関門海峡を一望するのも楽しいと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/28(水) 22:13:04 :PtRWuEJy0
誰か川棚グランドホテルの山荘に泊まった人いる?

友人10人ぐらいで泊まるから、山荘の方がいいかなと思ったんだけど
楽天トラベルの意見が、ちょっと微妙で・・・
列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 00:27:21 :h55p7cxd0
はじめまして。
萩スレから誘導されてきました。

2月中旬に旅行の計画を練る中で
門司→萩→山口をレンタカーで移動しようと考えています。

恥ずかしながらこの時期の山陽・山陰の旅行は未経験です。
門司→萩は高速+国道、
萩→山口は国道での移動になると思うのですが、
雪の状況が気になります。

2月の山口(日本海・山間部)の降雪状況は
どの程度でしょうか?

列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 00:43:27 :pFJ5pufkO
山口ではないか
列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 06:48:32 :ljvMepq60
もう、雪は降らないだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/01/29(木) 08:52:31 :FC3oF2I+0

降る日はあるけど、普段からスタッドレスでないと通れないとか
そんな状況ではない

降る日ってのは北九州や福岡で雪の予報が出る日と同じ
列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 10:35:07 :kg2MyhJrO
東萩駅前のロイヤルインテリジェントホテルに泊まった人いませんか?
駐車場無料なのはいいけど、部屋にシャワーしかないみたいで変わったホテルみたいだし
部屋からの眺めとかはどうなんだろう
列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 10:35:38 :B8g7YuLj0

レンタカー予約する時、「雪が気になるからスタッドレスタイヤでお願いします。」で良いんじゃないかな。
41 [] 2009/01/29(木) 22:32:48 :h55p7cxd0
皆さんレスありがとうございます。
レンタカーでスタッドレスにしておけば
問題なさそうですね。

列島縦断名無しさん [] 2009/01/29(木) 23:08:53 :gO9jbwgqO

去年8月の花火の日に泊まりました。
最上階に大浴場あるし、部屋のシャワーも横にもシャワーノズルのあるボディシャワーだから中々いいよ!
見晴らしは上階だと遠くに海も見えるし。部屋も広くていいよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/01/30(金) 09:32:46 :XIJWqP5KO

ありがと、萩は観光ホテルばかりで、一人で泊まれるホテルが少ないからそこに泊まる予定
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/01(日) 22:42:11 :YwhCfOu80
萩・津和野間をレンタカー(ワゴン車)で移動するときの
お勧めルートと所要時間を教えてください。

多少時間がかかっても、片側1車線の確保された道
(センターラインのある道路)で行きたいです。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/02(月) 00:21:59 :WlSMzRPi0

なら、262→県道32→萩有料道路→262→9
列島縦断名無しさん [] 2009/02/02(月) 00:25:02 :P+Leqh4nO
正直、山口は雪の降る時期は過ぎた?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/02(月) 12:47:55 :tlbRarq+0
いやいや、まだもう1回くらいは
列島縦断名無しさん [] 2009/02/02(月) 12:56:00 :MbA5STHk0

過ぎた
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/02(月) 23:09:56 :KrqvS8LDO
北海道の有名宿「船長の家」の様な、安くて魚貝類がたらふく食える宿ありませんか(。-`ω´-)?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 01:15:05 :ECc8m4h0O
夏は
ドイガハマに行くべきだ
絶対に
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 01:43:02 :9QJ8+7G90

この時期はどこの宿でも大丈夫だと思うよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/04(水) 04:19:10 :gm9CgJy70

どこというのはあんまし聞いたことはないが
東なら、柳井、周防大島あたり、北なら豊北町、長門、萩のもっと上の方で
猟師民宿みたいなところにたらふく食いたい主旨と予算を言っておいた方がいいと思う

下関や山口、岩国あたりの中規模以上の宿では
もしかしたら韓国産とか中国産使ってるかもしれんぞwww
前に福岡の漁港近くの販売所兼磯焼き料理のところでみやげに買おうとしたら
サザエや鮑などが中国産だたwwww

でもまあ、今は鮑なんか中国の海岸線で養殖で大量に作ってるしなあw
列島縦断名無しさん [] 2009/02/04(水) 04:23:24 :gm9CgJy70
スマソ
猟師→漁師
まあ、あんまりかわらんとは思うが
山口で猟師っていたら、イノシシ猟くらいか?www
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 11:12:45 :xoXCcThsO
まずエリアを言ってくれたら(´ーωー`)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 12:21:38 :1Lukplj+O
みなさんThanks!



山口市在住なので、山口全域です(。-∀-)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/04(水) 22:28:36 :gwAZzU7B0

は、なかなかいいところをついてる
猟師以外はw

しかし、東北のように猟師宿(マタギの宿とか)なんて山口にもあったら楽しいな
牡丹鍋だけでもいいよ
列島縦断名無しさん [] 2009/02/05(木) 18:26:05 :W/4fdcFVO
ある意味板違いでスマソ。
山口県内の小さな駅の前に、大量の菜の花が咲いてる写真を見たことがあるんだけど、どこか分かりますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/02/05(木) 21:28:33 :ymMf7qwK0
>63
錦川鉄道の南河内駅かなー。
ttp://ekinavi.jp/img/db/8716
列島縦断名無しさん [] 2009/02/05(木) 23:12:16 :W/4fdcFVO
そう!その駅です!
ありがとうございました!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/06(金) 00:34:02 :nS3JTF8h0
すげー。咲く前に、菜花のおひたし食いまくりたい。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/10(火) 00:47:54 :mGudvmV40
今週土曜の11:00頃に唐戸市場に車で行く予定なのですが、
駐車場などは混んでいるものなのでしょうか?
また唐戸市場で生もの以外でのおすすめはありますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/02/10(火) 06:42:55 :KlhigG3OO
駐車場は大丈夫いっぱいある
フグの唐揚げ、味噌汁は食べておこう
列島縦断名無しさん [] 2009/02/10(火) 10:03:59 :V2T0w4WX0
11時頃だと市場本体側の駐車場は満杯でしょうが
別棟側なら大丈夫だろうと思います。

去年の今頃の土曜日に、福岡市の友人が来るので
市場で待ち合わせをしたのですが、別棟でないと
停めることができませんでした。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/10(火) 22:17:45 :OdeYJDrUO
明日、秋吉台に行きます!
楽しみだなぁ
なにかおすすめなお土産とかありますか?
67 [sage] 2009/02/10(火) 23:00:49 :mGudvmV40
,69
停められないということはなさそうですね。
ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/11(水) 07:35:07 :ohY+EWto0

石wwwwwwww
列島縦断名無しさん [] 2009/02/11(水) 07:47:32 :ZEy8Bzh8O
じゃないがマジで石。
石灰質の石の中に貝の化石が入ったのがよくある。
修学旅行で行った時、記念に貰った。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/11(水) 08:33:56 :wm82+hzW0
方解石という平行四辺形の石もある
大きいのがないから、よく探してね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/12(木) 23:22:58 :o4H0Q1AYO
柳井市に力寿司と言うデカネタがあるけど、この様な話ネタになる寿司屋は日本海側で無いだろうか(。-`ω´-)?

あと、漁港近くの食堂。
青海島に渡る橋の手前にある食堂「白菊」。800円の刺身定食を食べたいが為に月に二回ペースで防府市より食べに出掛けてます(。-∀-)お腹満腹になるよ〜
場所も水揚げがある漁港の目の前なので、観光客より漁港関係者をメインとしてる感じでした。

他にこんな感じの大衆食堂ありませんか(´・ω・`)?
列島縦断名無しさん [] 2009/02/13(金) 06:39:36 :OEvnULsn0
ネタが出かけりゃいいってもんじゃねえよ
刺身好きなだけ食えばおなじだろwwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/13(金) 10:53:16 :4mIwl/85O
(´・ω・`)ショボーン
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/13(金) 15:16:27 :2EDe0C240
でかいネタより、珍しいネタの方がよくない?
列島縦断名無しさん [] 2009/02/14(土) 00:37:17 :yP/M5WTc0
15日の日曜に予定されている秋吉台の山焼きはどうなるかなー。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/15(日) 02:17:53 :jBvubFJbO
秋吉台の秋芳洞は一人で入っても浮かない?
友達いないからいつも一人で旅行してんだけど
列島縦断名無しさん [] 2009/02/15(日) 07:20:57 :y0W+msMn0
1人で行動して浮く、浮かないとかつまらんこと考えるな
だれもオマイなんて見てはいねえよ
もっと自信を持てよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/15(日) 13:30:32 :w0eETdPJ0
珍しく、予定日で山焼きありましたね。
ニュースで見た限りちゃんと焼けてたようですし、よかったです。

>80
大丈夫。中暗いから。
それに山口県内の観光地に大抵一人で行ったけれど、一人だからと指さされたことはありません。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/15(日) 14:29:15 :NZcTC8Ge0
合併して新・美祢市になって初の山焼きでしたが、
観光のまちを標榜する割には、
市のホームページでも観光担当部課の専用ホームページでもアナウンスをしないというのは、
ずいぶん怠けた態度ですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/15(日) 18:52:37 :S6Uc7CTy0

山口県のブログでは紹介してるよ
ttp://www.oidemase.or.jp/jiblog/mine.php
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/16(月) 23:17:57 :DztMtlji0

決行か延期かのアナウンスがないってことですよ。
たびたび延期されることも少なくないし。
今年だって、前日朝まで少し雨が降ったようなので、
湿り具合によっては延期の可能性もあった。
決定が出る朝6時半にホームページでアナウンスしてくれれば、
遠くは関西や熊本くらいからでも駅近くの人ならなんとか見に行ける。
広島や福岡くらいならクルマで来る人もいるようだし。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/17(火) 00:41:11 :Nh5+ZROk0
海士ヶ瀬公園って、角島大橋を渡るまでにありますよね?
そこはバスでは行けませんか?

バスで角島に行こうと思ってるのですが、
どうしても海士ヶ瀬公園にも寄りたくて。
バス停って無いのでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2009/02/17(火) 09:29:35 :o7Z+v9D50

附野海水浴場バス停で下車されれば、徒歩3分ぐらいです。

バスの本数が少ないので、時間調整しながら次のバスを待つ
ということになります。
徒歩でも橋は渡れますが、そばを走る車に気を付けなければ
なりませんね。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/17(火) 23:40:53 :9PTD/rAg0

ありがとうございます!
綺麗な景色を見ながら徒歩で渡るのも良いですが、
車が危険そうですね。
一人旅なので、のんびりバスを待とうと思います。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/27(金) 06:51:15 :dxn/PG1b0
山焼きは予定どおりだったけど、夜の山焼き野火の祭典は微妙になってきたね。
列島縦断名無しさん [] 2009/02/27(金) 07:57:30 :+5kzVBRAO
福岡市から周南市へ引っ越します。いろいろ教えて〜。また、書き込みます。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/27(金) 08:26:47 :mc03DLgN0

まずはこの板のタイトルを100回音読しようか
列島縦断名無しさん [] 2009/02/27(金) 12:56:26 :V3YzVT0V0

駅まわりが、あまりにも寂れているから涙が出るだろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/02/27(金) 19:52:58 :30r/fNQNO
まあ、福岡から引っ越すんだ、たいていの駅前は比べると寂しいわな。
泣くなよ
列島縦断名無しさん [] 2009/02/28(土) 00:16:15 :GKPSQd9Q0

TVはケーブルTVに加入しようね
少なくとも、情報だけは福岡と大差なく享受できるはずw
但し、2011年7月以降は福岡TV局放送分は搾られるかもしれんがwww
あ、それと、周南地区は福岡でおなじみのトライアルは無いからねwwwwwww
列島縦断名無しさん [] 2009/02/28(土) 00:20:07 :GKPSQd9Q0
あ、はTVはアナログのことね
デジタルだとTVQとTNCのみだからねw
とりあえず、この2局は2011年以降も見られるはず
列島縦断名無しさん [] 2009/02/28(土) 00:25:21 :GKPSQd9Q0
山口県民は
「笑っていいとも」は午後3時からやってると思って疑わない!


(ってことは、さすがにないだろうけどなw)
列島縦断名無しさん [] 2009/02/28(土) 23:40:34 :gAIL4TvwO

なんで「お昼休みはウキウキウオッチング〜」なんだろうとは思っていた。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/01(日) 07:31:32 :VVj+Ch0e0
新山口駅から湯田温泉方面へのバスは今でも
すぐに出発しないのかな〜?
以前小郡駅当時、すぐ発車するものと思って
乗り込んだら30〜40分も待たされたけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/01(日) 08:18:06 :RNXVs0sQ0
山口県って、東部=広島依存、西部=福岡依存 だね。

下関市民の家庭には、井筒屋の紙袋が普通にあるし、
岩国市民は、週末になると広島市内で遊んでる

山口独自の文化は無いに等しい
列島縦断名無しさん [] 2009/03/01(日) 08:19:19 :emc8f9HO0

6箇所に通報しておく
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/01(日) 08:58:02 :R7J6JTpM0

そこで関門特別市構想ですよ

‥‥最近は山口も井筒屋になってしまって、
西部だけが福岡依存と言えないw
列島縦断名無しさん [] 2009/03/01(日) 14:00:52 :rNW/P+sw0

乗降便にもよる。
ダイヤさせ熟知しとけば暇つぶしできる場所もあるよ


盆地まで福岡依存ですね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/01(日) 14:36:38 :gvBiCKiv0
だいたい防府と周南の境目が福岡と広島の依存度の境目かな。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 10:20:51 :pFussOOP0

てか、そんなにみんながこぞって「井筒屋」にいってるわけじゃねえだろ。
下関市ならシーモール行くだろうし。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 12:28:26 :bQfnR7ia0

下関民じゃないけど

いや、
シーモール(多少は改装はしたけど)は既にヲワッテルよっ!w
まあ大丸は少しはいいもんも売ってるるけど

ほとんどは近場のYoumeタウンやスーパー、ディスカウントで済ませられるもの
それ以外、ファッション、アクセサリや変わったものは下調べしといて小倉、博多いくんじゃね?
特に手に取って見る必要のないものはネット買いwww
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 12:34:18 :7S0h0XzdO
ふーん、ということは広島は中国地方の盟主的な都市だけど、
支配力は同じ九州地方の盟主、福岡と比べると低いんだね。
西の山口は福岡に侵食され、東の岡山、鳥取は関西に靡いてるし。
山口の惨状は中国地方の縮図でもあるわけだ。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 12:52:04 :pFussOOP0
ファッションやお金を使って遊ばせてくれる娯楽などでいそいそ福岡までいってるのって若い子の一部でしょ。
山口県には独自の歴史文化や、重化学工業などの産業もあるし福岡県に依存して生活してるわけじゃないよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 12:55:42 :pFussOOP0
広島の人が、たまに錦帯橋や周防大島や食事何処の山賊とかにドライブにいくように、
または福岡の人が、唐戸市場や角島や秋芳・萩に遊びにいったりとさほど違わない。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/02(月) 14:26:14 :YxP2tQSQ0

> ふーん、ということは広島は中国地方の盟主的な都市だけど、

本気でそう思ってるのは広島市内の人だけでは?

中国地方は各県の独自性が強い(つかバラバラ)と思ってたけど違うかな
県と言うより都市圏ごとにバラバラかなぁ

山口なんか新聞もテレビも福岡発ですよ
行政の縦割りとNHKだけ広島中心
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 14:30:22 :pFussOOP0
フジ系とテレ東系がないから、放送も見てるだけでそれで福岡に「支配」されてる気なんてサラサラ
ないんだけどね。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 14:36:21 :pFussOOP0
下関市と北九州市の関係にしても、無理に関門で一緒に観光ブランドで売り出さなくても
、下関は下関でアピールしたほうがいいと思うね。
北九州市は大河ドラマの舞台にもなった巌流島を売ってれとか、抜けがけしてやろう
精神がありすぎる。
広島市民 [sage] 2009/03/02(月) 14:46:49 :wF5dHenX0
下松から西は福岡の支配下です
うちの影響あるのは岩国まで
柳井は松山の支配下

列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 14:48:42 :pFussOOP0
こんな過疎ぎみのスレに、
広島県や福岡県の人が粘着してるとは思えん。
キチガイが自作自演でもしえんだろな。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 14:49:21 :pFussOOP0
訂正
してんだろな。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 16:21:33 :+xVOQt0u0
周南だけど、お買い物(日用品除く)やデートは広島。
テレビと海外旅行は福岡。
支配下というよりは、しっかり両市を利用させてもらってます。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 16:45:10 :bQfnR7ia0

なんで、海外旅行が「福岡」かな?って思ったけど
昔に比べて、今は福岡も国際空港化されてるし、
韓国や上海、香港などのハブ空港を経由して行く方が便利だし、お得だよねw
それに今のところは博多駅からも凄く近いしね!

それで湯水のような経費かけて作った関空がだんだん憂き目にさらされてる訳だな・・・

ちょっちスレチでごめん
列島縦断名無しさん [] 2009/03/02(月) 18:03:44 :+xVOQt0u0

言葉足らずのところをフォローありがと。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/02(月) 23:19:58 :72zC+aWI0

>柳井は松山の支配下

確かに天気はそうかも。岩国や周南が雨や雪でも晴れてるW
でも、買い物とかは広島に行ってあげてるじゃない

列島縦断名無しさん [] 2009/03/03(火) 01:14:57 :t83a5Y0SO
あと10年もすれば中国地方の中心は岡山市になるんだけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 03:17:16 :2ynoX/0o0
今度山口に観光に行くんだけど、ういろうおいしいらしいね

山口駅の近くにあるういろう屋さんでおいしいところ教えて〜
ついでにここは行っておけって観光地あったら教えてください!

秋芳洞にはいこうと思ってます
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 09:22:22 :sz+JqY6g0

外郎なら「みほり堂」が好き。(漢字は御堀堂だったかな)
山口の外郎は葛を使ってるから、名古屋の外郎とは食感が違うんだよね。

あとかまぼこも絶対食べてみて。あまりの歯ごたえに、ちょっとしたカルチャーショックかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 14:13:20 :2ynoX/0o0

かまぼこですか!
こういう情報が欲しかったからありがたいです

食べてきます!
レスありがとうございます

山口で興味がそそられたのは秋芳洞、角島大橋、錦帯橋
見にいくのが楽しみです
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 15:50:18 :JO7HBqCt0

かまぼこは、萩、仙崎、宇部などの名だたる有名な銘品をおすすめしたいんだけど…
山口宇部空港経由だったら、宇部蒲鉾の「蒲さし」を売店で見つけたならこれで十分!
地元民はこれしか食ってないくらいだ!www
板つきのままそのままパクつくか、ナイフがあったらさくっと板から切り離してまんまかぶりついてくれ!w

ちょっと小ぶりだがスーパーで1本158〜168円位で売ってる。空港売店だったら定価なんでもうちょっと高いが…
まあ山口でも下関でも岩国でも地元民に何人か聞いて普段喰ってる銘柄を聞いて喰った方がいい
スト(ストローが付いたヤツ?)やチューブに入ってるようなヤツはあんまり歯ごたえがないので自分は嫌いだ
あくまでも”焼き抜き蒲鉾”に尽きる!!!

高い銘柄との違いは使ってる魚や製法が違うくらい
歯ごたえは「蒲さし」程度で十分、”残念だが、高い銘柄は今では昔の歯ごたえや味がしない・・・”
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 15:58:25 :JO7HBqCt0
あと、誰かがここで言ってたが
秋吉台展望台では夏みかんアイスを「元祖」のところで食ってくれ!
えっと、店名は忘れたが、横の坂をちょっと下ったところのだ

まだ食うには寒いかもしれんが・・・w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 16:09:48 :JO7HBqCt0
そうそう錦帯橋(岩国)でも、岩国城に行く手前の売店にいろんな味のソフトクリームを売ってるところがある
辛いのではハバネロとかw
そこもアイスの名所として有名だ
店名などは今忘れたので知ってる人頼む

車だったら、食事処「山賊」にも是非逝ってくれ!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 18:36:27 :hHriPTLv0

豆子郎の生外郎とほうふ外郎のコーヒー味とかもいける。
あとは地福のたまやのサクラ味とか。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/03(火) 19:47:07 :VKDEQPy2O
前書いた、福岡→周南だけど…
山口市から周南に車で通うというのはどうかな?徳地を抜けるコースがあるじゃない。
山口のことだから、道路はいいと思うんだけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/03(火) 20:25:05 :YCYLR2Oq0

旅行となんの関係があんだよ。
荒らしか?
列島縦断名無しさん [] 2009/03/03(火) 20:51:02 :VKDEQPy2O
関係ないけど、もうすぐ山口県民です。よろしく。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 20:58:09 :YCYLR2Oq0
旅行に関係のない質問ならここで。
◇山口県の質問18◇
ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1205387420/l50
122 [sage] 2009/03/03(火) 21:19:44 :2ynoX/0o0
萩は宿泊地から近いので萩のカマボコが食べれるかな??
ちなみに飛行機ではなくて福岡から新幹線かバスでいきます!
そこから最寄のレンタカー屋で車借りて車で移動


秋吉台には間違いなく行くのでアイスはこの際だから食べてみますw
錦帯橋は宿泊地から遠いので行きたいけどまだ迷ってるんですよね・・・


詳しいレスありがとうございます!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 21:50:25 :JO7HBqCt0

山口に移動してくるのは、「おいでませ!!」ってことで全然OKだよ
たとえ在住が1年でも4年でも、県内のことならここや他を見ていろんなところへ旅行してくださいな!
それが運命でもあり、人生の楽しみでもあるんだから!
の方が旅行の区分でないとけいないと変に拘り杉〜〜
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/03(火) 22:07:31 :GopDAvTb0

俺は豆子郎派だな
帰省したら本店によってお土産買ってお茶を頂いて帰る
このパターンは捨てがたい


>秋芳洞、角島大橋、錦帯橋

おお、端から端まで頑張るねぇ
ま、そんなに広い県ではないからなんとかなるかな
列島縦断名無しさん [] 2009/03/04(水) 00:53:14 :J1ZoTLfs0

何の車に乗ってるのか分からないが 往復95qとして
通勤のガソリン代が3万円位になるのを覚悟
列島縦断名無しさん [] 2009/03/04(水) 07:28:25 :DF07al1cO

ならお前の日記帳でやれ。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/04(水) 21:21:36 :pnALnVh7O
山口→周南車通勤の人っていないの?防府ならどうかな?
列島縦断名無しさん [] 2009/03/04(水) 21:42:37 :h5WwSw120

今やってるよ、周南→山口
ちょっと前まで周南→防府だった
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/04(水) 21:45:07 :aMQtieZa0

防府⇔山口⇔宇部くらいは普通かと
小郡駅近くにいるが、隣の人は小月まで通勤

持ち家なのと、車通勤なのとで、
結構遠くまで通ってる人いるよな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/05(木) 19:21:41 :Hrq1RLKg0
山口県で、別荘地(分譲地)みたいになってるところってどんな選択肢がありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/05(木) 21:24:18 :dFkPNXqN0
大島にあったな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/05(木) 22:22:34 :3JcXWHdT0

大島の夕陽の見える丘、みたいな感じのところに分譲地があるよ。橋を渡って20分くらいのところ。
景色は・・やっぱりいいのかな。自分の田舎だから客観的に見られないや。
伊豆あたりで同じ景色を見たら、ああ風光明媚だな〜さすが観光地、とか思ってしまいそうw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/08(日) 21:21:25 :ZFkbAdq40

ども。大島くらいですかね?
あんまり聞かないですよね、山口県内の別荘地って。
南面は工場その他で拓けてるとこが多くてあまり適地がないのかも。
市場的にも、まとまった別荘地というより、個々に適地を探して...という感じでしょうかね。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/08(日) 22:55:40 :/TqcoaG70

特定の有名な別荘地はないけど、隠れ家的別荘地はあちこちにあるよ。
うちの会社所有の別荘が秋穂にあるけど、温泉も出ていい所だよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/09(月) 20:01:46 :dD7UcS+E0
角島大橋近くの高台も別荘地っぽかったね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/09(月) 21:41:21 :bPNQYlfn0
撮影ポイントな
列島縦断名無しさん [] 2009/03/11(水) 20:15:14 :Iy5yn0m+0
チョン州
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/11(水) 21:42:51 :TZZaAbUoO
高杉晋作が住んでた家は残ってて見れるの?
列島縦断名無しさん [] 2009/03/13(金) 00:12:52 :jCRKD9cLO
錦帯橋の近くにコンビニありますか?
岩国人 [] 2009/03/13(金) 13:57:37 :rdGOUuHA0

錦帯橋から国道2号を1.2q徳山方面に セブンイレブン岩国関戸店
ttp://cvs-map.jp/48115

錦帯橋から県道を700m 西岩国駅方面に セブンイレブン岩国錦見店
ttp://cvs-map.jp/48117

列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/13(金) 19:29:46 :34AKj0xnO

萩の城下町にあって、見学できるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/16(月) 23:29:47 :AgWVud4+0
和風総本家で秋穂の菜の花畑が出てきた。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/17(火) 00:46:49 :0pkmhpfuO
今週末、レンタカーの旅に出ます。

一日目 小郡(昼頃出発)〜宇部〜下関、
二日目 下関〜角島〜青海島〜千畳敷〜萩〜小郡

学生時代に過ごした懐かしいスポットを巡ろうかと思ってます。
めちゃ楽しみ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 02:44:13 :B8oQiW8h0

空港だけで他には見るところ殆ど無い「宇部」を書いてるところは・・・
医学部か工学部の学生だったのかな?w
道や町並みはいいが、他は寂れとるぞ!
まあ、他は車で周るには距離も適当だし見栄えのするスポットだな
各所でゆっくり出来ないのが難点かも…

つうか、このコースで青海島→千畳敷とは
行って戻って30〜40kmはロスするコース設定だなwww
まあ本人昼飯を食う時間場所とか、何かの都合でもあるのかもしれんが…
ま、時間としては40〜50分程度のロスにしかならんからまあええけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 08:09:01 :dj9wDmLL0
東京理科大のことも忘れないでくださいw

青海島と千畳敷は単なる書き間違えじゃね?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 09:04:14 :B8oQiW8h0

そこは山陽小野田市!< 山口東京理科大学<<<(限りなくショボイ)<<<<東京理科大学
まあ、体育館とテニスコート、グランドなどは宇部ではあるがwww
それをゆうなら、宇部フロンティア大学だろw

あ、それで思い出したが
焼野海岸と竜王山は最近整備されててちょっとはいいよな
残念ながら、ソルポニエンテは入ったことないが・・・w

書き間違えは既に理解した上で、ワザと書いてみたw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 09:22:07 :mJsy+CSS0
秋吉台は行かないのけ?
せめてカルストロードは通過してけー。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 12:30:02 :UUhxhBJI0

質問の人とは違う人間が質問

この時期は季節はずれで殺風景じゃない?
女二人で行って白けたりしないかな
今旅行計画中なんですよね
列島縦断名無しさん [] 2009/03/17(火) 17:14:19 :gQVv0+Sm0
疲れたら温泉で一休み。
この前行った俵山温泉は湯治場としてはゆったりしてよかった(もちろんお湯も)。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 19:55:30 :RlLzwSF10
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090317145218.jpg
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 21:01:33 :mJsy+CSS0

山焼き後なので、燃えた部分の黒と、あまり燃えなかった部分の枯れ草の茶色の景色ですよー。
雨が何度も降ってるので、黒もだいぶ洗われちゃってるようですが。
でももうだんだん緑が芽吹いてくるので、行くタイミングによって違いますね。
今月下旬くらいからは緑も目立ってくる感じですかね。
GW頃ならウォーキングにも最適ですよー。
季節ごとに違った雰囲気が見られるので、長居しないにしても近くを通るなら、
その時々で寄ってみるのがいいかなーってことで、
クルマならカルストロードを通過したらええんでないかなと。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/17(火) 21:53:45 :UUhxhBJI0


殺風景でつまらないというわけでもないんですね
今週末に秋吉台へ行くので楽しみにしてます

レスありがとうございました
152 [] 2009/03/18(水) 01:23:55 :kq2KmuI6O
お察しの通り、工学部でした。
青海島と千畳敷もお察しの通り書き間違いw

書き込み見て思い出したが、竜王山もよく行ったので行ってみようかな。
時間があれば、秋吉台を通りたいと思ってるけど時間的に明るい間に
秋吉に行くのは難しいかと思ってあきらめてます。
湯田温泉に寄るのもいいかな。
欲張りすぎかw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/18(水) 14:26:37 :J6lIW4Mg0
宇部といえば、カッタくんお亡くなりになったんだな。
列島縦断名無しさん [] 2009/03/21(土) 07:58:46 :zuB0tGMn0
遅杉
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/28(土) 02:15:28 :JqHAtj+9O
今度、秋芳洞に行くんですが
その辺りのおいしい食事といえば何かありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/28(土) 16:39:31 :b0VgzAh/0

秋吉台展望台食堂のぐるっと周って下にある元祖店の「夏みかんソフトクリーム」
意外に旨いと思った、景清洞近くの和風レストランの「ごぼうづくし定食」 (名称は違うと思うが)
・・・今は欧風田舎料理レストラン・オーヴェルジュ・イリスに替わってるかもしれんが・・・
ちと距離はあるが、別府弁天池のそばの「マス定食」

まあ時間が無ければ
秋吉台入口商店街の「山焼きそば」(川棚温泉の瓦そばのパクリではあるが)
でもいいんジャマイカ?w
列島縦断名無しさん [] 2009/03/28(土) 17:56:10 :EVRNFHhY0

無いwwwwwwwwwwwwwww
山口市か防府市か宇部市か下関市か長門市へwwwwwwwwww
列島縦断名無しさん [] 2009/03/29(日) 16:34:32 :Uch1JWS3O
山賊でのお勧めメニューってありますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/03/29(日) 17:52:34 :tTHCXTSl0
山賊焼き
餃子
山賊おむすび
800円くらいのヒチリンで焼く肉
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/29(日) 18:08:47 :Uch1JWS3O
閉店までに間に合ったら全部注文します。
21時までやっててくれー!
列島縦断名無しさん [] 2009/03/29(日) 18:36:07 :tTHCXTSl0
そのヒチリンで、ついでに餃子や山賊焼きの最後の余ったやつを焼くのが、通www
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/29(日) 18:41:03 :Uch1JWS3O
今日は御堀堂の外郎も買ったし、宇部かまぼこも買った。夏みかんアイスも食べたし最後に山賊。
このスレには随分世話になりましたW
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/30(月) 04:42:32 :n7iUoZ+W0
今沖田産業


122さんかな?www
列島縦断名無しさん [] 2009/03/30(月) 22:42:05 :EOnmulHi0

わーい、お勧め二品買ってくれてありがとうー


山賊、実家からそう遠くないのに行ったことないや。
野暮な突っ込みだが、ヒチリンは七輪のことだよね?

話は変わるが、来年の大河の龍馬伝、高知、長崎のみならず
広島(福山)まで観光誘致に乗り出しているようだけど、山口県には何かないの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/31(火) 01:41:23 :VQ4DWqKX0

「宮本武蔵」で下関の「巌流島」
しかし、モウヲワタ状態かな?w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/31(火) 12:03:21 :sKCz6BUw0

いや、だから、龍馬関連で、という意味なんだが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/03/31(火) 15:19:10 :VQ4DWqKX0

観光ってゆうから、てっきりNHK大河ドラマ関連かとw

木戸孝允(桂小五郎)と西郷隆盛に薩長同盟を結ばせた中心人物が坂本龍馬
(あ、これくらいは誰でも知ってるよな)
で、本人達は京都に居た頃知り合ったらしいが、龍馬本人も長州を訪問している。
歴史書とか見てないんで、どことかまでは自分は知らないが
長州藩の武力を見て、西郷に手紙をしたためているってことだな

来年のドラマの話じゃまだ山口の腰は動かんかもなw
国体なんかは運動施設もあるから動いてるみたいだけど・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2009/03/31(火) 22:28:40 :JAxpBc+C0

道の駅みとうにあるレストランは美味しいですよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/03(金) 12:28:33 :qSqMTjgYO
しかし、周南にはショッピングセンターないね。なんで、防府には3つもあるの?
列島縦断名無しさん [] 2009/04/03(金) 13:31:10 :CBKa6erR0
ロックタウン周南
夢タウン 新南陽
下松まで逝けば、ザ・モール
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 16:25:39 :MW8C3DLH0
来月の中旬頃に会社の慰安旅行で熊本から山口方面へ
一泊バスツアー計画中です。
子供向けに、サファリランド、アクアスと
大人向けに、秋吉台には行きたいと思っているのですが
他にオススメのスポットとかあったら教えてください。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/03(金) 16:41:07 :CBKa6erR0

どこら辺りに泊まる予定か書いてください
列島縦断名無しさん [] 2009/04/03(金) 19:20:27 :HiXRGBQQ0
子供がいるんなら長門市の青海島の遊覧船とかどうだろう。
その近くの長門湯本温泉と一緒に。
秋吉台から近いし。
別府弁天池ってのも秋吉のあたりにある。
マスの釣りぼりがあって調理してくれるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 19:24:35 :MW8C3DLH0

すみません。それもまだ決まってないんです。
段取りとしては、バス会社に「ここには行きたい」という
要望を出したうえで、宿泊先等はバス会社に任せる、という感じなので。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 19:55:05 :MW8C3DLH0

ありがとうございます。
遊覧船、子供達は喜びそうですね。
別府弁天池も参考にさせて頂きます。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 21:36:06 :GAqg75y90

一応4つだ罠。

ロックシティ防府
防府サティ
コスパ防府

あとひとつ忘れられがちな
ゆめタウン防府w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 22:36:49 :2osNZKqO0
TYS
ノブナガ(ゴハンリレーのみかも)と!明石家電視台のSPやってるけど
いまさら番組契約して始めるのか?www
まあ、やるならRKBと時間帯かえてやるとか、ごはんリレーの最初からやるとかして欲しい
RKBでさえ、ノブナガゴハンリレーは2ヶ月遅れ、去年までyoutubeに上がったの見てたが
規制が厳しくなってサーバから消されてしまって悲しいとこだったから、少しは救いだ!

まあ見れなかった地区の方々は期待して欲しい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/03(金) 22:47:25 :2osNZKqO0

春だけど、長門峡も(・∀・)イイ!!
まあ青海島〜萩経由だと通れないからパスだろうけど・・・
スレちにはなるけど
浜田のアクアスまで行くなら、ちょっと足延ばして石見銀山遺跡も(・∀・)イイ!!
結構中は距離あるからミステリアスっぽいしね
帰りは高速でスーッと帰ればいいしね
列島縦断名無しさん [] 2009/04/04(土) 13:38:35 :msJRhb9oO
ザモール周南、改装すればいいのに…
それより、周南に県下No.1のイオンモールかなんかできる予定ないかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/04(土) 14:06:58 :MMg7R0DK0

コスパ防府とロックタウン周南って店舗構成が似ているよね。
ヤマダ電機とマックスバリュとクスリ岩崎があってあと靴屋やジーンズショップや本屋とか。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/04(土) 16:49:52 :BJ6jS8Nz0

石見銀山いいですね。上司が喜んでいたので候補地に追加しました。
ご丁寧に返答いただきありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/04(土) 17:39:42 :CihtchwD0

津和野もいったほうがいよ
列島縦断名無しさん [] 2009/04/04(土) 19:46:47 :kUjm0XGj0
雨が降っても錦帯橋の桜見物は最高でした
列島縦断名無しさん [] 2009/04/07(火) 16:05:31 :L2qjxF1xO
今広島です。
水木と山口をまわります。
時刻表によると山陰線の萩などのルートが4月9日に運休のがかなりあるみたいなんですが、なにか方法ありますか?
困ってしまい…
明日は桜をみに錦帯橋なんかに行きます
萩や津和野なんか見る予定です。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/07(火) 17:05:15 :39PX6Tun0
一旦広島に戻るか徳山まで行くかして、そこから萩まではバス。
時間帯にもよるけど、日に4本しか出ていないから注意。
広島からなら約4時間、徳山からなら約2.5時間。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/07(火) 18:40:11 :oGEHHacp0

新山口まで行ってバスに乗り換えればはぎ号11本ある
このほかはぎ号じゃない新山口発東萩行きが10本
基本的に新幹線口発着だがはぎ号じゃない10本は在来線口にも寄り道してから行くからどちらからでも乗れる。

徳山から萩直通なのは広島バスセンター始発だからわざわざ徳山まで別の手段で行って乗り換える意味はあまりない。

列島縦断名無しさん [] 2009/04/08(水) 13:38:21 :w/oob8fI0

に「錦帯橋」ってあるだろ?
旅行してたら一旦戻るよりは、気持ち的に先に進みたいもんだろ?
だったら錦帯橋からの移動を考えると県外の人が乗り換え易いポイントは徳山と考えても間違いじゃない。
だから広島戻りと徳山行きの2本を書いたんだけど。
新山口のバスは知ってるよ。
「錦帯橋起点」で考えたから敢えて書かなかったんだが、徳山否定するだけの説得力はないな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/09(木) 18:05:17 :n7FkeRzn0
俺はのような状況になったら間違いなくレンタカーだな、但し乗り捨て可でないと意味ないけど。
必ず萩から津和野と回る必要はない訳でこういう時、俺なら岩国でレンタカーを借りて2号線から187号線経由で9号線へ出て津和野へ行く
津和野からは9号線を南下して262号線へ回るだろうな。
(津和野〜萩は県道13号線から県道10,11号線経由で松陰神社のところへ出るのが早いが普通は旅先の裏道を精通していることはないので)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 02:03:54 :ZugdYx410
仕事終わり仮眠をとりただ今より福岡を出発
美弥IC〜長門でゆったり〜萩〜カルストで
一人旅休日満喫してきまっす
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/11(土) 12:56:24 :2x2OMMos0
美弥(みや)じゃないよ、美祢(みね)だよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/12(日) 08:23:52 :V3D6g7Vt0
美称でもないよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/15(水) 13:06:21 :+7J3h56U0
おかずのり ◆M1T5uxDOMwがVIPでkskされた結果購入した
713本のうまい棒を全国のVIPPERに配るために全国行脚

詳しくはまとめwiki
ttp://www19.atwiki.jp/47umatabi/

※ルール※
うまい棒が欲しい人は避難所にエントリー
同一場所で複数人の受け取り、凸やスネークは厳禁

※エントリー方法※
現在エントリー受付中は、【広島県】【山口県 】
うまい棒が欲しい方は、以下避難所(パー速)にテンプレを投下しよう!
【うまい棒】おかずのりの一世一代のがんばり物語8
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1239353359/
●エントリー方法詳細については避難所のテンプレを10回くらい熟読してね!ね!

現行スレ
おかずのりがうまい棒を届けるようです〜今のお届け県・次のお届け県編〜
1日1スレ程度消費するので、ニュー速VIP ttp://takeshima.2ch.net/news4vip/
「おかずのり」または「うまい棒」で検索
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/18(土) 08:45:33 :TzPnk7gW0
すぐ過疎るな、ここ。もうすぐGWだってのに。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/18(土) 17:22:31 :mQuTqWH+0
そんなにグチらなくても、たまにはageたら?w
上がってないと旅行で見る初心者閲覧者はわからんもんよ


ま、ただでさえ普段下に下がってるんだけどねぇw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 02:13:16 :aitVuizIO
土・日の角島って渋滞してますか?
ゴールデンウィーク以降にドライブに行きたいと思っています。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 02:20:28 :jr+n8Rpg0

気のいい土日やGWはまあそれなりに車も多いし駐車場もいっぱいになると思うけど
橋の途中の広くなったところとかね特にね

GWじゃなきゃ大丈夫でしょう
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 02:21:18 :jr+n8Rpg0
なぜか、「天」が削除で抜けてもうた、スマソ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 16:08:11 :aitVuizIO

ありがとうございます。
車が数珠つなぎで島を一周するだけになったら嫌だなぁと思ってました。
このスレで出てた蒲鉾が気になる、あと元祖のソフトクリームも。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/25(土) 06:45:21 :/5upQU490

自演乙
角島オフ楽しかったよw
列島縦断名無しさん [] 2009/04/25(土) 20:35:59 :0/O2NFso0
萩の井上商店がTBSで叩かれていた。
TBSの分際で。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/25(土) 20:51:57 :nD4P4ww50

kwsk
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/25(土) 22:46:14 :1B9Nc0gai
宇部の人っていつもあんな閉鎖的なんですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/26(日) 08:22:18 :82N4Gk/z0
「感染列島」をひとりで見に行くしかないようなハブられもんの主婦が、パチ屋をウロウロするような町ですからね〜
列島縦断名無しさん [] 2009/04/27(月) 18:47:10 :UcnFCdxc0

ttp://www.hagiinoue.co.jp/top/files/oshirase.htm
列島縦断名無しさん [] 2009/04/27(月) 21:23:23 :N2H7CXHuO
新山口駅も山口宇部空港も中心部からは遠いですよね
旧県庁舎を見たいので
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/27(月) 21:52:22 :v90M2BuS0

いや、県庁所在地の方が日本一辺鄙なんだから仕方ない

まあ国鉄時代から山陽本線、新幹線を山口に通したいという願望だけはあったんだろうが
いかんせん地の利がwww
列島縦断名無しさん [] 2009/04/27(月) 21:59:48 :olu56jlB0

サンクスです。
あのわかめ韓国産だったのか・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 00:46:35 :bmFAzIBy0
表示くらいきちんとして欲しかったなぁ
まあ美味いから韓国産だからって嫌いにはならんが
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 13:27:40 :n5zgMA5Q0

山陽本線の時は火事を心配したか何かで
市内を通すのを忌避したと聞いた

山陽本線に山口駅があっても、
新幹線は多分海側を通っていただろうけどな
列島縦断名無しさん [] 2009/04/28(火) 18:47:45 :TZ3dEsyDO
NHK夕方のニュース韓国情報のお姉ちゃん、発音めちゃくちゃだぞ。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/28(火) 19:35:01 :lFy78kUR0

で、山口駅は燃えずに下関駅が燃えたと。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 20:44:02 :ie9wxpZo0
はい、座布団1枚あげて
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/28(火) 23:13:42 :MN2784sw0

ヲイヲイそういう火事じゃなくてw

一応マジレスしておくと、SL時代に石炭の燃えかすが飛んで
沿線の家が燃えるという理由で、
鉄道を忌避した町が結構あるらしい
列島縦断名無しさん [] 2009/04/28(火) 23:28:07 :LbEZG8y10
連休ど真ん中に車で下関に行く予定なんだけど、
下関の名物、コレは食っとくべき、買っとくべき、行っとくべきってのはありますかね?
ふぐとか高いのは勘弁・・・

ちなみに最終目的は本州最西端にタッチするだけだったりする
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/29(水) 01:54:56 :EM2jrwyO0

なあんだ、タッチするだけかよ〜
せっかくなら、飛び降りてみろwww

角島(今は橋で繋がってるから本州とみなせるよね)まで行くんだったら
途中の川棚温泉に寄って、たかせで瓦そばでも喰ったら?
一人前1000円くらいだったかで高いけどw 焼き茶そばって意外と珍しいかもよ

どうせETC1000円で来るんだろうけど、
どうせなら長崎まででもいけるだろ?ガソリンは余計に食うけどw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/29(水) 07:49:57 :ga1zsgvI0

毘沙の鼻か。
はっきりいってがっかりするぞ。
何もないし、汚いし。

駐車場から展望台までの通路は蜘蛛の巣だらけで半端じゃない大きさの蜘蛛が陣取ってたし
展望台の看板は落書きが彫り込まれて見苦しいし。
列島縦断名無しさん [] 2009/04/29(水) 14:20:27 :ecvUuUiE0

情報サンクスです
あと、下関の気候はどんなもんでしょうか?
流石にとーほぐにあわせて服持って行ったら「どこの山から下りてきた?」状態になりそうでw
TシャツだけでもOKだったりしますかね?
列島縦断名無しさん [] 2009/04/29(水) 19:08:16 :KrpCz7NC0
今度の2日に福岡から美祢IC〜秋吉台〜萩〜角島〜下関ICってルートで
ドライブ計画してるんだけどやっぱりGW期間中は秋吉台も萩も角島も人も車も多いかな?

福岡だとあまり山口の名所情報知らないのよね
どうせなら九州山口版のガイドブックが欲しいなw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 01:45:19 :wJXbf04E0

昨日の夜までは戻りで寒かったが、もう大丈夫だろう、20度前後ある
雨が降らない限り、ポロとかY、Tシャツ程度と一応夕方夜に羽織る程度のセーター、カーディガン等あれば大丈夫。


「アサデス。九州山口」でも見てろよ(あ、その時間は仕事だよねw)
まあ、そうケチらず、山口版のるるぶとかマップル買ってあげてよ〜www
あとは、ネットで情報探すとか、それでも判らない細かなことはここかどこかで聞けば大丈V!w

ま、GWだからね〜
福岡の混み様程じゃないから心配する程でもない
まあ名所は駐車場はいっぱいだろうけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 08:51:52 :ZS27DVAZ0

北九州在住だが、『福岡山口版』ってなガイドブックは見かけるぞ
ま、229と同じで、素直に山口版のガイドブック買えよと言いたい
福岡のガイドブック(=おそらくタウン情報)に求めるものとはまた違うだろうから
列島縦断名無しさん [] 2009/04/30(木) 22:06:49 :fH4GREyt0
5/2〜3で広島から一泊二日で彼女と旅行しようと計画してます
2は晴れで3は曇りとの事でしたので
二人とものどかで絶景的なとこが好きなので
2は秋吉台と秋芳洞に行こうかなと計画してるのですが
3で行くとこはどこかおすすめありますでしょうか?
もちろん、山口以外でも良いのですが。。
出来れば天気に左右されないスポットが良いかなって思ってます
よろしくお願いします

あと、2の夜は節約のためにラブホにでも泊まろうと思ってるのですが、
おすすめありましたら、それも合わせてよろしくおねがいします
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 23:55:37 :pcLneFSa0
185 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/04/29(水) 23:06:44 ID:RNa2YGQg0
「どこからどこへ」   広島から出発
 「いつからいつまで」 5/2〜3 一泊二日
 「いくらぐらい」   特に上限は無いですが、節約のためラブホに泊まる予定です・・
 「何人で」  2人です 彼女です
 「何で」  車です

と言う、旅行を計画してるのですが、
肝心の目的地がまだ決まってません・・
広島から車で一泊二日で行けるとこで
おすすめありますでしょうか
ちなみに、香川のさぬきうどん、島根の出雲大社
山口のキンタイキョウ、岡山の後楽園には行きましたので、
それ以外でお願いいたします・・

ちなみに、5/2は天気いいのですが、5/3は曇りという予報でした・・

186 名前:185 投稿日:2009/04/29(水) 23:07:36 ID:RNa2YGQg0
すいません、自分は30代前半で彼女は20代前半です
よろしくお願いします

189 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/04/30(木) 01:20:16 ID:1XXyF4xU0

凄いな。
30代前半で「どこに行ったら良いでしょうか」か。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/04/30(木) 23:56:46 :pcLneFSa0
200 名前:185 投稿日:2009/04/30(木) 22:02:59 ID:fH4GREyt0

すいません・・w

何か旅行スポットなどあったら教えていただきたくてw

すいません・・

ありがとうございます
実は候補にありました
2が晴れで3が天気悪いとのことでしたので
天気の良い2で秋吉台と秋芳洞に行ったらどうかと考えてました
2でどこに泊まるかと3でどこに行くかが問題ですが・・w

203 名前:185 投稿日:2009/04/30(木) 22:07:59 ID:fH4GREyt0
また、旅行はしたいですが、
激混みなところは避けたいと考えてます

204 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2009/04/30(木) 22:09:41 ID:bwhQZYom0
ここは雑談しながら185の行き先を考えるスレではないんだって。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 02:51:11 :jzLn46bl0

マルチポスト嫌われてるみたいだなwww

ひとこと、角島、千畳敷
あ、ふたことになってるか、まあいいやw
列島縦断名無しさん [] 2009/05/01(金) 21:24:04 :8qGLvJcu0

ありがとうございます
が、3日は天気が悪いみたいで・・
2日に秋吉台に行くのですが、
3日はその近辺でおすすめありますでしょうか?
また、その近辺のラブホテルなんかも教えてもらえたらうれしいです。。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 21:34:54 :tmlZTVNY0
下関行きたいけど Jarticの画面見たら

山陽下り 山口南〜山口JCT 通行止めだ・・・ 原因は火災だって・・


渋滞も始まってる・・ orz

列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 22:35:24 :yLd+jcA40

山口南〜小郡間は高速道が北へ大きく迂回してるから高速道経由も一般道経由も大して時間変わらないぞ。
今の時間帯なら一般道の方が早いかも。
インターを過ぎていたらご愁傷様。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 22:43:01 :YxnwoaWt0
渋滞がわかっているなら、防府で降りて
2号線→小郡バイパス経由で山陽道かな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 22:43:21 :tmlZTVNY0
小郡バイパスっていうとってもきれいな道がありますよねー
通行止め区間の ETC1000円のり放題が適用されればいいんですけど・・
ま、明日には復旧はするでしょうね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/01(金) 22:50:49 :YxnwoaWt0
んだよ、今から行くんじゃないのか

流石に明日は大丈夫だろうよ

‥‥関係ないが、明日は鳥栖を越えて長崎行きだ
   今から鬱
231 [] 2009/05/02(土) 01:00:35 :QdZALACv0
昨日からスレ汚し、すいませんでした
とりあえず、明日旅立ちます。。
2日 広島→秋吉台→秋吉洞→周辺で宿泊
3日 萩観光→晴れたら角島→くもりなら下関で唐戸市場と海響館

みたいな感じで行きたいと思います
広島は11時くらいに出て高速で向かいます

最後になにかアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします、みなさまありがとうございました
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/02(土) 01:27:00 :8bAUyaTR0

広島のDQNに最後のアドバイスだ

「もう来なくていいよ」
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/02(土) 12:36:51 :DFiPGaHf0
周防大島に来てます。いま晴れてます。
新緑がきれい
食って寝て、海で泳いで、二泊します
今夜はバーベキュー。
なんかアホになりそう。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/02(土) 20:38:09 :V2ycXOvc0
いよいよ俺もGW突入だ!
山口旅行行くよ。

明日は青海島 ⇒ 角島 ⇒ 下関
明後日は下関の唐戸市場で食い倒れ ⇒ 門司港
明々後日は湯田温泉で温泉三昧

楽しみ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/03(日) 23:32:29 :FQojNnxr0

せめて報告だけでもしてくれれば印象変わるんだけどなぁ
質問投げるだけの奴が多い
231 [] 2009/05/04(月) 02:19:18 :YYEmbhuj0
お世話になりましたので報告します
2日秋吉台→秋吉洞→周辺で宿泊
の予定で、なんとかそのまま実行できました
ただ、広島〜美祢まで高速で行ったのですが
非常に混んでいました GW初日ということもあったとは思いますが

秋吉台は素晴らしく綺麗でした
展望台付近の夏みかんアイス、美味しかったです
また、車でカルストロードは通るべきですね
展望台よりむしろそっちの方が衝撃的でした
秋芳洞は比較的最近に行ったことがあったので
秋吉台ほどの感動は無かったですが
音声解説は聞いていくべきですね
ボタンを押すようになってて、音声が大きいので
若干恥ずかしいですがw

で、ここの時点で17時くらいで
急遽川棚温泉と瓦そばを食べる事にしました
瓦そばは「たかせ」に行ったのですが
18時に行ったので長蛇の列でした
一向に食べれそうに無かったので
先に温泉に行くことにしました
小天狗というとこに行きました
老舗の旅館といった風で非常に良かったです

で、そのあと20時くらいに「たかせ」にもう一度行きました
すると、すんなり食べること出来ました
瓦そばにはちょっと懐疑的だったんですが
凄く美味しかったです
231 [] 2009/05/04(月) 02:26:05 :YYEmbhuj0
3日 萩観光→晴れたら角島→くもりなら下関で唐戸市場と海響館

の予定でしたが、前日に川棚温泉に行き、そのまま下関で宿泊したので
天気もくもってたのもあり、そのまま海響館と唐戸市場に行きました
これがまた、下関で祭りをやってるようでごった返してました
車を停めるのも一苦労って感じでした

海響館になんとかたどり着いたのですが
ここもたくさん人が居ました
が、かなり水族館は面白かったです
1800円でしたが、十分に楽しめました
入場時は「高いな」とか思いましたが・・
子供がやたらと多かったです

続いて唐戸市場ですが
ここもまた人がごった返してました
15時くらいに行ったのですが、売り切れてる店も多かったです

そんな中なんとか海鮮丼とふぐ刺しを買いました
二人分で3000円強でした
で、市場の中で食べました
そういう雰囲気も良かったのかもですが、普通に美味しかったです

そんなこんなで旅も終了しました
帰りの高速は全く渋滞してなかったです

非常に楽しかったです、よかったら参考にしてください
ありがとうございました
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/04(月) 13:42:42 :0XGI5tv70
>247
で。中出しはしたのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/04(月) 22:31:41 :LLmS2Xv/O
明日秋吉台行く楽しみ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/05(火) 17:06:02 :iT734brU0
の報告。

3日に角島行ったけど、曇ってたのであまり綺麗さがわからなかったよ。残念。
それに車が多かったからすぐに撤収した。
千畳敷に寄ったんだけど、意外にも景観が良くて俺の中でヒット。

4日に唐戸市場で市場で売ってた寿司食べてきたけど、寿司ネタがでかくて抜群に新鮮だった。
醤油やシャリは不満だけど、満足。
フクの味噌汁は異常にうまかったな。ねぎとろイクラ丼もうまかった。

今日は温泉に入ろうと思ってたけど、山口まで移動したり秋吉台を回ったり
途中で店に入ってぶらついてたりで、ほとんど何もせずに終了。

明日で終わるのが寂しいな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/05(火) 21:57:05 :LomnRdZ30
岩国基地行きましたけど、バーガーキングがいいですねー。
基地内の出店でも400円くらいでハンバーガー売ってるけど
多分バーガーキングと同じ肉使ってるんじゃないかと思う。
バーガーキングの
ジャイアントバーガーがポテトとソーダとセットで650円
こっちのほうがオトクのような気がしました。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 14:19:42 :kbbh6atx0
ここまで役に立たない報告できるって
スッゴ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/06(水) 18:26:21 :9kCQIE2F0
この前芸能人がテレビでやってたのですが、
下関のもずくスープはどこで売ってますか?
大丸?

列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 04:39:43 :kQ7/xXWgO
明日東京から角島行くかもしれない
特牛駅からでてるバス本数少ないな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 04:58:06 :JLRMpYRe0
新山口駅、食べるとこなさ過ぎ。仮にも新幹線の駅なんだからもう少し食べるとこつくれよ。
構内の食堂みたいなのと周りに回転寿司一件だけしかない。立ち食いそばすらない。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 07:15:26 :IrTC6TqW0

電車なら下関で、飛行機なら宇部空港でレンタカーを借りて北上した方がいい。
道路も混むのは下関の旧市街ぐらいであとは快走路ばかり。

観光地とはいえ田舎なのでバスの利用者はほとんどいないから本数が極端に少ないし時速40〜50キロのノロノロ運転だから時間のロスが大きいぞ。
現地に行ってみれば解るけど他県からの人も含めて訪れる人の大半はマイカー。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 08:35:06 :cZ3q2HRc0

在来線口には立ち食いうどんがあったよ。ただし92年の経験。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 12:12:50 :wCeIgRV50

俺もレンタカーにしろという意見に同意

,
1年前までは確かにうどん屋があった
ごく最近のことは知らない
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 16:38:18 :GXpPAa+w0
レスどうも
免許とってからほとんど運転してないペーパーなので
今回はレンタカーという選択肢は無しにになりますorz
出雲市〜特牛まで4時間弱、そこからバスで行っても
日が暮れるまでには行けそうですし、バスで特牛戻って
そこから宿泊予定の長門市までは終電前に余裕で行けます
なんとかやってみます
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/07(木) 17:31:43 :wCeIgRV50

そこまで調べが付いているのならご自由に。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/08(金) 01:29:24 :iezdGfzF0
秋吉台付近の地図見ると、黒谷口付近にリフトがあるんですが、これって今もあります?
詳しい情報ってウェブ上のどっかにあるでしょうか?
なかなか引っかからないんですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 01:40:40 :iezdGfzF0
「秋吉台 リフト 黒谷」で検索したらいくらか情報が得られました。
最近の地図にも載ってますが、もうずいぶん前に停止して廃墟になったものなんですね。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/10(日) 07:28:04 :FnNGCjdh0
なにせ、黒谷口でさえ廃墟の一歩手前ですから。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/10(日) 16:29:02 :5nS2JkDy0
角島行ってきたよ!
海の色、なんであんな綺麗なの!?
次は夏にいきたいねえ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/10(日) 23:04:20 :nnx+1wHy0
角島ってGWとかにいくと車が全然身動きとれないね・・
閑散期に行くべきですねー 
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/10(日) 23:59:44 :Y/Rt2NZO0

確かにピーク時に比べたら観光客減ってるけど、モノを買わなくなったのかな?
それより、ところどころに放置されてる閉店した店の廃墟とか全部撤去すべきだと思うんだけど。
(国定公園内にともなう)建築許可出す際に、
撤去義務をともなったものにするとか(過去の分はどうにもならんけど)、
とにかくアレらが余計に寂れ感出しててよくないよね。
町営だった若竹山荘はさすがにきちんと撤去されたけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/11(月) 15:50:00 :MIxI1X+oO
角島ありがとう
すばらしかった
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/13(水) 11:56:40 :RbjLUVly0
米軍岩国基地の正門前にある ラウンジバーとかキャバクラ?
みたいなのはあれは兵隊さん向けなのでしょうか?
普通の人でもはいれる?
ギャラクシー?という店名?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/15(金) 15:58:59 :fGQx6s/o0
明日男二人でドライブがてら遊びに行くんだけどどっかオススメある?
とりあえず朝唐戸市場行く。そこから先の予定はない。
オススメのガイド本とかもあったら教えてくれ
列島縦断名無しさん [] 2009/05/15(金) 15:59:20 :fGQx6s/o0
あんまり見られてなさそうだからageとこうw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/15(金) 17:15:35 :EFDSvVMD0

泊まりで来るのか、日帰りなのかによってオススメも違う

とりあえず、
唐戸市場の海響館寄りの船着場から900円のトロッコ列車「潮風号」での周遊チケット買って
門司港行きの船に乗れw トロッコ列車は土日祝のみの運行だから注意!
あと、関門トンネルの人道(約700m、15分)通って、下関側みもすそ川でサンデンバス乗って、唐戸に戻れ
これ、今年11月までだけの限定周遊コースだから

あと、それでも時間あったらまた考えろ
列島縦断名無しさん [] 2009/05/15(金) 17:24:46 :fGQx6s/o0

おお、いたよ。ありがとう。
残念ながら日帰りだ。

で、提案は嬉しいんだけど車で行くので
どうせなら山口を見て回りたい。
門司港レトロのバナナの叩き売りはもうたくさんだw
列島縦断名無しさん [] 2009/05/15(金) 17:40:54 :AgGKtMhYO
山口県民は車でばかり出歩いてるだろ。
結果公共交通が不便で、よそからは大変入りにくい土地になっちまった感があるな。
昔はバスが便利だったらしいが、宮崎県と似てるね。
飛行機や新幹線降りたら、車借りるしかないもん、ここ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/15(金) 22:08:21 :I/n4z7g90

日帰りなら、角島行くか、秋吉台行くか、くらいまでかな?
秋吉台行ったら、台上の南北に貫くカルストロードを通り抜けよう。ドライブ好きならオススメ。
あと、近くの別府弁天池のマス定食とか、夏みかんアイスとかオススメ。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/15(金) 23:30:34 :PbFx3Q0pO
明日松江からスーパーおきに乗って山口までいきます。
が、指定席が取れず自由席になってしまいました…

はじめてのるんですが、立ちになるほどこんでるもんでしょうか?

経験者がいらっしゃったら教えてください!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 00:05:38 :H4zfrCqe0
山口のことじゃなく列車のことならスレチに近いけどw

鳥取始発の松江から山陰廻りなら、そんなに乗る人は多くないと思うよ
ホームに早く着いて待ってれば、良い席に座れると思うよ
GWじゃないんだしw
団体客とかでいっぱいでなければ・・・まあそういうグループは指定席だろうけど

列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 01:14:18 :zKBh/ct40
おまれらバカだろ?
指定がいっぱいってことはこんでるってことだろうが
当然 指定より車両の短い自由はもっとこんどるわい
椅子が一個もないとみといた方がいいぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 01:22:12 :Yag9bmpB0
スーパーおきは2両編成。指定1両、自由1両。
ttp://www.jr-odekake.net/train/s-oki/compo.html
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 05:15:20 :SuK0nh/50
途中乗車で乗車組の座席指定も入ってるしね。
過去2回利用したことあるけど、出雲市駅出る頃はガラガラ。
立ち席になることはなかった。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/16(土) 12:47:35 :kfpqNjKIO
ネカフェでWOWOW見れる所しらんかねぇ?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 12:54:54 :hJn2aNS20
スーパーおきの指定席は全区間通しで売れてることはあまりないと思う。
松江からなら埋まってる席も益田までに徐々に空席になってその空いた席に津和野から乗ってくるような感じと思う。
津和野〜新山口のスーパーおきの利用者って結構いるのよ、行きにSLで来て帰りは特急を使うってパターンやその逆。
往復SLだと津和野滞在時間が3時間程度しかないから日帰り客は片道特急を使って滞在時間を稼ぐってわけ。
特急料金も新山口まで新幹線で来れば継割で半額になるからね。

車でないとなかなか観光しづらい山口県内や島根県西部地域だけど津和野だけは町が狭く駐車場も少ないから列車で来てレンタサイクルで回る利用者が多い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 13:50:39 :H4zfrCqe0
結局
は地方都市の旅行すらしてない活字ドモリのバカってことでおk?

どこでどれだけ降りて乗ってくるかとか、そういうことも考えてみれば
おのずとわかろうってもん
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 21:01:38 :VxNtYxDM0
このスレに言葉遣いの乱暴や他人の悪口を書く者は不必要
すみやかにもう二度とここには来ないでもらいたい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/16(土) 21:21:57 :DMx8V0mx0
>すみやかにもう二度とここには来ないでもらいたい
>すみやかにもう二度とここには来ないでもらいたい
>すみやかにもう二度とここには来ないでもらいたい



wwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/18(月) 00:15:38 :5xtwK+xL0
山口にビックカメラができるのですか?
あそこは山大の前あたりですか?
車がないと不便だったようなー



列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/18(月) 00:27:45 :aicSadWZ0
ベスト電器山口本店の看板の架け替えでしょ。
もし新山口駅前とかにできたら人の流れが変わるかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/19(火) 18:04:34 :rJJYxnR10
すんません・・ここで質問していいかわかりませんが、 下関国際フェリーポートから韓国に渡航します
使用期間は4日ですがパーク&ライド方式でもいいので下関市周辺で安い駐車場はありますか?
新下関駅前のモータープールとかありますか? 新下関に車停めてそこから電車で下関駅まで行って
徒歩でフェリーターミナルへ・・ 
フェリーターミナル前の駐車場は1日1000円です。
コインパーキングもいいのですが、使用規約が決められておりTIMES24とかは最大48時間までです。
一旦九州へわたって門司港に1日400円の駐車場がありましたが48時間以上利用できるか確認が取れません。


列島縦断名無しさん [] 2009/05/20(水) 12:36:13 :HLfw7IUw0

新下関駅周辺では、一番安いところは勝山郵便局隣の1日300円です。
駐車できるのが10台ぐらいなのでいつも満杯。そのすぐ近くに400円の
ところもあります。
駅の裏側(西口)方面では、400円〜600円。消防署の少し先でリサイクル
ショップの隣が400円で、ダイハツ販売店の手前が500円といったところ。
あと駅そばにJRの駐車場もあるのですが、値段ちょっと不明。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/20(水) 15:19:56 :S1B17sIi0

レスありがとうございました。参考になりました。
新下関-下関のダイヤ本数は少ないですよね?
ということで門司側に車停めてそこから電車で
下関に向かうことにします。
多分よくわかりませんが、門司側のほうがダイヤ間隔が
多いような気がします。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/20(水) 18:03:03 :GhAiNf3F0

> 多分よくわかりませんが、門司側のほうがダイヤ間隔が
> 多いような気がします。

日本語でおk
と言って欲しいのか、
そのくらい調べろ
と言って欲しいのかどっちだろう‥‥
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/20(水) 18:07:08 :GhAiNf3F0
ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701052/down1_35201011.htm
ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/4001011/up1_40101011.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/20(水) 18:50:46 :FslBvn/ni

こんなんがあったのですね。
参考になりますた。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/28(木) 18:37:18 :82QqXGJp0
萩市内で夏みかんの花って咲いてますか?また、いつぐらいまで咲いている
のでしょうか?六月中旬〜下旬に行こうと思ってるのですが。
293 [] 2009/05/28(木) 18:39:28 :82QqXGJp0
すいませ。萩のスレがあったのですね、そっちで聞いてみます。
列島縦断名無しさん [] 2009/05/29(金) 07:43:08 :QcetsDcyO
明日、山口市のホタル祭に行ってみようかと思います。人出は多いでしょうか?
迷い人 [] 2009/05/30(土) 12:38:59 :qy0XuT8d0
突然ですが、山口県で今の時期蛍が見学出来る場所ご存知ですか?
誰か教えて下さいm(_ _)m
列島縦断名無しさん [sage] 2009/05/31(日) 07:40:27 :pFl4uJJN0
実家のそばの川に普通にいたりするけど...
山口市の一の坂川とか無難に有名なんでは?
下関市豊田町の豊田ホタルの里とかも。
ttp://www.hotaru-museum.jp/
つか、田舎ならどこにでもいるもんじゃないのぉ?
最近はいないのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/01(月) 21:25:13 :F91TqXHC0
やまぐちほたるだより
ttp://www.oidemase.or.jp/sys/topics/detail.php?detailID=31&
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/02(火) 22:38:03 :9JqKdcxK0
残念な事故が起きちゃいましたね。
ボイラー系の故障でしょうか。
たとえ故障でもこういう事故が起きちゃいけないわけですが。
しっかり対策して、信頼回復に努めてほしいです。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/03(水) 04:16:58 :6U6N0Oc1O
室内BBQだとか。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/03(水) 05:52:52 :vUycipvP0
食堂でしょ。
食堂でバーベキュー自体はおかしくないけど、
まだ発生原因はよくわかんないみたいですね。
警報装置がうまく働けばトラブルだけで済んだのに。
秋吉台上のホテルは今3つまで減ってるので、
風評被害でさらに観光客が減らないことを願いたいですね。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/03(水) 22:08:18 :QU1Z0fDN0
14日に岡山(倉敷)から日帰りで秋芳洞と角島に遊びに行こうかと思ってるんだけど
時間的にきついですか?
朝の7:00くらいに出発する予定だけどETC効果で渋滞とかあるのでしょうか?
厳しいようなら角島は諦めてサファリーパークとも考えています。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/03(水) 22:57:27 :gBmyt6Si0

GWが終わったあと、特に酷い渋滞があるとは聞いてない

それでも、倉敷からなら片道4時間はかかるだろうから、
そのあたりを見越して出発・帰宅時刻の設定を
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/03(水) 23:07:13 :OveKTqJ70

倉敷を7時に出るのなら秋芳洞に着くのが昼前頃になるだろうね。(倉敷ICから入って美祢ICで降りた場合)
途中休憩をどれだけ取るかにもよるけど。
高速は土休日の1000円でもさほど混まないよ、混んだのは割引が決まった最初の週末と5月連休後半だけ。
みんなそんなに毎週のようにドライブに出てる訳じゃないからw

秋芳洞から角島なら国道435号線を延々と進めば割と近い。435線終点の特牛から角島までは10分ぐらい。
この道で車がそこそこいるのは美祢駅前ぐらいで後は快走路だから40〜50分ぐらいで行けると思う。
帰りは435号線を西市まで戻ってそこから南下して小月ICから高速に乗るか、美祢まで戻って美祢ICから乗るかぐらい。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 00:51:47 :yKd6z3cJ0
秋芳洞まで来たら、台上の道路は走ってみた方がよくない?
で、サファリの横通って、赤・青景・嘉万・別府・於福のルートから、
南下して美祢駅方面へ行ってから435を。
時間がありそうなら別府の弁天池でマス定食でも食べるとか。
於福の道の駅でソフトクリーム食べたり。
あと、その隣に、「秋吉ファームガーデン」ってのがつい最近できたらしい。
ブルーベリー狩りとかできるとか。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 06:35:05 :FasZ7Hxc0

その欲張りコースいいな、でも泊まりならともかく7時出発で日帰りだと厳しくないか?
朝6時頃に出ても帰り着くのは20〜21時頃になりそうな感じだ。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/04(木) 06:51:29 :81x4KE1G0

もっと早く出発しろよ
302 [] 2009/06/04(木) 08:10:33 :dfLkapn6O
みんなありっす!
6時出発で秋芳洞と角島行ってきやす!
302 [] 2009/06/04(木) 08:16:54 :dfLkapn6O

そのルートかなりパクらせてもらいま〜
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 08:39:09 :yKd6z3cJ0

気をつけてどぞー。
赤の途中から青景の途中までは中央線のない道なので、ゆっくりと。3kmくらいの間。
ふらふらと歩くじいちゃんばあちゃんに気をつけて。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 09:16:27 :OhWHlZxu0
一番遠い目的地の角島までとにかく行って、
そこで昼近くになるだろうから(出来れば早めに)昼食

その後で秋吉台に移動して、時間の許す範囲でドライブとか
秋芳洞見学とかするほうが無難だと思う

秋吉台を先にすると、秋吉台→角島と、角島→高速ICの
時間が計算しづらいと思います。
帰りの時間を気にするならまずは角島へ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 09:51:49 :ingUf9eq0
スズキのCMでも角島が出てるね。
トヨタ、マツダ、三菱・・自動車のCMにもってこいの場所だもんね。
嬉しい反面、これ以上知られたくないという気持ちもあって複雑。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/04(木) 20:46:47 :iKExldixO
NHKのてくてく旅…

天璋院篤姫の泊まった所ってどこでしたっけ?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/04(木) 22:32:24 :FasZ7Hxc0
角島で昼食なら途中、道の駅とかに寄って弁当買って行って極上の景色見ながら食うのがよし。
島の中の飲食店は限られてる上に食事時は客が多いし値段は高いしであまりいいこと無し。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/05(金) 01:09:38 :tEkA3/u70
明日から萩二泊の研修旅行なんですが、ぶっちゃけ萩って風俗あります?
ググってもデリヘルのみなんですが
列島縦断名無しさん [] 2009/06/05(金) 12:04:30 :2vyYCMFP0
ボラれるのも旅のうちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/05(金) 13:52:21 :CpP6bZIo0
天璋院篤姫
古文書では:薩摩中将御姫君様、「篤姫」とは書いてない
列島縦断名無しさん [] 2009/06/05(金) 14:23:08 :3xZj4ciq0

福川宿(周南市福川西町東13)
ttp://www.geocities.jp/saigokuh16f6/479hukukawa.html
列島縦断名無しさん [] 2009/06/05(金) 19:34:09 :SuDPW82cO
番組では篤姫が泊まったとの宿帳が公開されていた。マニアはみたいはず。
で…福川って新南陽ですよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/05(金) 19:37:43 :GuaWzrK/0

牧崎風の公園がお勧め
列島縦断名無しさん [] 2009/06/05(金) 20:30:33 :ua5j7NbPO


素人だな
だから童貞は困る
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 07:18:44 :SvyuDx9qO

列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 08:36:20 :wAZ60WkRO
今日もう少ししたら門司から関門トンネル通って、下関あたりに観光にいきます!
出張でこっちにきてるので情報がなにもなく何があるのかわからないorz
今の予定では巌流島みて、フグたべるくらいなんだけど他にオススメ教えて下さい!

列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/06(土) 09:57:52 :puT9B2K50
海峡ゆめタワー、唐戸市場、海響館(水族館)
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 14:46:31 :WnNOSnsh0

赤間神宮、長府城下町
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 15:16:43 :wAZ60WkRO
ありがとうございます。
壇ノ浦で紙芝居見て、唐戸市場、ゆめタワー、巌流島行ってきました。
今門司港に戻ってきました。
今から別府行くか迷い中。。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 17:57:43 :VMQtvm6P0
別府=神
西日本最高の観光地だと認定する
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/06(土) 18:50:50 :8VVsooIG0

今からて‥‥

もう着いたかな

泊まるところあった?
オフシーズンだしどうとでもなりそうだが
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/06(土) 19:24:46 :QQ9xCnCn0

×西日本最高の観光地
○西日本最高の温泉観光地

ただの観光地だったらもっといいところがいくらでもある!
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 19:57:20 :SvyuDx9qO
別府はにおいがいいよね。それにしても、山口より、大分、別府が活気ある。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 20:04:21 :WnNOSnsh0
唐戸市場は週末結構賑わってるんじゃない。
秋吉台とか角島とかあるけど、
他は史跡とかが主だから興味ない人はホント興味ないだろうね。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 20:34:27 :wAZ60WkRO

結局別府は行かず出張で連泊してるホテルに戻ってきました。
明日早起きできたら日帰りで別府行こうかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/06(土) 22:24:37 :8VVsooIG0

温泉好きなら行ったらいいけど、
温泉『しか』ないよw

強いて観光地を挙げるなら地獄巡り
うみたまご(水族館)とかもあるけど、
下関で海響館に行ってないみたいだから興味ないかな
列島縦断名無しさん [] 2009/06/06(土) 22:46:41 :wAZ60WkRO

色々情報ありがとう。
でも水族館はあんまり興味ないんです。
温泉しかないとなると行ってもつまらないかな。地獄巡りもあんまり興味ないし。。
地獄蒸しプリンだけは興味あります。
名産食べたりお土産通りとかウロウロしたりするのは好きなんですがねえ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/06(土) 23:15:43 :LQIfUfdT0
俺、温泉なら別府よりも湯布院の方がいいな。
露天風呂から見える山々の景色は見てると落ち着く。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 00:44:03 :fkK55gRr0
 乙彼w 
お土産見てブラブラ&名産味見がお好きなら海響館よりカモンワーフをオヌヌメしておくべきでした。ごめねw@324
またの機会に(゚∀゚)ノヨロ!
列島縦断名無しさん [] 2009/06/07(日) 09:00:09 :AUME57ua0
唐戸市場って屋根ついてますか?
来週の週末くらいだと梅雨に入ってそうなんだけど大丈夫かな?
列島縦断名無しさん [] 2009/06/07(日) 19:14:42 :yUrYmOX00
ついています
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 20:34:00 :UrPryVsB0
愛知県豊橋から萩まで遊びに行きたいんだけど
新幹線で行くと37300円+萩行きバス3940円で往復41240円もかかります。
高いけど時間は速い。

そこで高速バスを利用しようかと思いました。
豊橋-名古屋 名鉄往復割1700円
名古屋-大阪 名阪近鉄バス往復4600円
大阪-萩 17030円
合計23330円
時間はかなりかりますが新幹線のおよそ半額でいけます。

ただ自分で高速道路を運転したら
高速代 蒲郡-小郡 2200円×2=4400円
これをガソリン代 700キロ/15(キロ/リッター)×120(円/リッター)×2で11200円。
単純に15600円でいける計算になります。
あと萩有料で+300円があったかw
ともかく格安になるのですが
問題は超長距離運転に疲れること。

皆さんの中で山口から東海・東日本に旅行される場合
どのような手段を用いていますか?
参考までに教えてくださいませ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 20:55:46 :KHc7mYQX0

JRなら6/29までの期間限定と金土日月曜日限定だが
西日本パスというのがある
ttp://www.jr-odekake.net/navi/nishipass/

東萩とあるから萩までも萩からも使えるんだろう
東海だと三重の亀山とか滋賀の米原までとあるが、
そこで売ってるかどうかは知らん(まああるだろ)
便とか時間とか細かいことまではしらん。
つうか自分のことじゃないんで調べる気もないしw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 21:11:30 :HFaeHqR20

なんか新幹線代高いよ? グリーン車?
いつも名古屋−新山口の往復で乗車券と自由席特急券合わせて27500円くらいだけど。
この距離の乗車券の往復割引は復路が往路から10日目以内なら適応される。
豊橋なら、2日分延びるかな?延びないかな?

単にケチりたいなら、青春18きっぷでいけないこともないけど、
朝一で出て夕方につくくらい。今はもうちょい接続悪いかも。
快速がない区間も結構あるから時間かかる。夏はしんどい。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 21:25:09 :KHc7mYQX0

倒壊の人間はJR倒壊のHPしか見てないし
敢闘のの人間はJR干菓子のHPしか見てないw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 21:36:38 :UrPryVsB0

これはお得ですね!
これだと厚狭経由で北上し、萩駅までいけます。
バス料金もいらずかなりおいしいです


往復割引忘れてました。
東海と関西を跨がなければ株主優待という手もあったのですが・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 22:41:24 :ipjNYKwF0

豊橋からならμ鉄特急&アーバンライナー乗り継ぎで大阪へ出て萩行きの夜行高速バスという選択肢もあるよ。
JRの単独運賃とμ鉄+近鉄の運賃のどちらが安いかまでは知らないけど。

ちなみに山口人は関西、東海までなら新幹線、関東までなら飛行機を使う人が多い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/08(月) 09:39:21 :MrNws1fy0

萩からじゃないが、山口・新山口あたり発として
昔の俺(学生時代+αくらいまで)なら高速バス
今の俺(30過ぎてから)なら新幹線(多分エクスプレス予約+往復割引乗車券にする)

家族連れ(チビあり)なら高速もありだが、
運転交替要員がいないと正直しんどいわ


路線図だけ見て小躍りしないように
長門市〜萩の便数の少なさは異常w


まず、山口宇部からの飛行機が東京行きしかないわな
福岡まで戻るくらいなら新幹線で着いちゃうし
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/08(月) 09:44:40 :MrNws1fy0

あぁそうだ。
道中も現地も楽なのは、多分新山口まで新幹線で来て、
そこでレンタカー借りる方法だと思うよ。
レール&レンタカーってプランをご検討下さい。

新幹線を除いて、県内を公共交通機関に頼って移動するのは
正直お勧めできないです。道路は基本的に快適。

逆に、こっちから東京だの大阪だのに出て行くのに、
現地でレンタカー借りても道は混むし、
泊まるホテルに停めるだけでも駐車場代はかかるしで
あまり良いことがない。電車で行けるところが多いですしね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/08(月) 10:55:15 :201d6r890

正直一日1本でいいから宇部〜常滑線が欲しいな、飛行機。
いくら座れても新幹線で名古屋は結構つらい、西明石から先は新幹線は速度が落ちるし。
ちなみに関西へ行くときは姫路で新幹線を降りて始発の新快速へ乗り換える、姫路から先は在来線の速度が上がって速いからね。


萩限定で他に何処にも行かないのなら新山口から萩行きの特急バスという手もあるな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/08(月) 11:46:53 :MrNws1fy0

> ちなみに関西へ行くときは姫路で新幹線を降りて始発の新快速へ乗り換える、

んー、
姫路からなら座れると思うけど、今は新快速混むからなぁ‥‥
神戸あたりに用があるのでなければ、俺はパス

たまにアレに乗ると、刺激になって良いんだけど、
地元とか首都圏の電車がとろくて耐えられなくなるという
副作用もあるw
列島縦断名無しさん [] 2009/06/09(火) 09:20:09 :4NhztuEoO
一泊二日で萩に行くか、二泊三日で萩と山口県を回る旅にしようか悩んでいます。
徳山動物園のツヨシにも会いたいし。誰かアドバイスをお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/09(火) 11:51:51 :vRDKONwc0

二泊三日でツヨシに会いに行ってやれ
ただし、いつも悩んだポーズはしてない!今はパートナーともそこそこ仲がいい。 そう易々とは見れんw
まあそれを言ったら
旭山動物園でもオラウータンの渡りとか、アザラシの円筒くぐり、シロクマのこっちめがけて突進など
そうた易くは見れんし、TVロケなぞは何時間も粘ってtake撮ってるからなw
まああそこと比べるのもオカシイがwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/09(火) 13:58:23 :Q4Qh2YSk0

萩は山口県じゃないのかと小一時間w
列島縦断名無しさん [] 2009/06/09(火) 14:58:02 :4NhztuEoO

十年ほど前に、萩へ一泊二日の一人旅をしまして、今回もそうしようかと、最初思ったのですが、
どうせ行くなら、萩から秋吉台・岩国・徳山のいずれかを巡る二泊三日の旅にしようかとも考えております。
どちらにしても萩はメインに考えています。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/09(火) 17:07:30 :HB71dLot0
萩、徳山動物園、錦帯橋かぁ、いいじゃん
山口市にも歴史的に観るところ多いぞ
あと秋吉台もいいし
列島縦断名無しさん [] 2009/06/10(水) 21:23:56 :XFiTjwRn0
錦帯橋の良さだけが俺にはわからんw
橋だけを見るだけにあんな遠いところまで行くのか?
他に観光地らしきものもないし・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/10(水) 23:42:30 :m9gmSiIt0

そう思うなら行かなければいいだけのこと
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/11(木) 05:15:34 :byLDMZYoO
全国の観光パンフを集めたんだけど、山口県は凄かった。
きっちりエリア別に分類してクリップでまとめ、さらにSLやまぐち号のポストカードまで…
無料で送っていただいたのが申し訳なくなるくらい大量に来た。
こりゃ、山口に恩返ししないとw
列島縦断名無しさん [] 2009/06/11(木) 07:21:32 :ncfBVFIh0

あっこは城下町だから歴史物はいろいろ残ってるだろ。
城はレプリカだけど。
あと清流とか自然の景色もいいところだし。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/11(木) 17:51:35 :Nmx2xps/0
山口県民は、ほんとうに幸せだよ
福岡なんか日曜に大きな公園にいくのにも大渋滞で駐車場さえ1時間待ち
列島縦断名無しさん [] 2009/06/12(金) 09:50:47 :GoCd2DLc0
何もないところすいすい走れてもつまらないんだが。
てか、山口でも下関の周辺は混むよ。すこしだけw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 10:01:03 :SI+QGiNr0
広島市内から国道で秋吉台に日帰り旅行を目論んでいるんですけど
国道だと時間かかりますかね?
Google Earthで見てみると岩国ぐらいまでは楽に行けそうなんだけど秋吉台は遠いんだなーとしみじみ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 10:20:15 :rDaJe1bh0

往路は国道で行って、復路は高速で帰ればどお?
遠さもわかるし、高速の有難みもわかるぞw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 13:05:26 :OvkHdwtm0

本筋とは離れるが、
google mapじゃ無くてgoogle earth使ったの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 13:25:13 :GoCd2DLc0
たとえば、新山口駅周辺とか、時間によっては国道混むから、往復高速がいいと思う。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/12(金) 13:36:46 :31uyEM4g0
片道だけで十分
列島縦断名無しさん [] 2009/06/12(金) 14:03:47 :GoCd2DLc0
土日行けば、往復だろうと、片道だろうとETC割引で1000円じゃないの?
よく知らんけど
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 17:09:57 :OvkHdwtm0

おめでたい奴だな
よく知らんけど
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 17:13:55 :rDaJe1bh0
国道って書いてる時点で、(ETCで1000円なら迷わず高速を考えてるはず)
ETC付けてないか、土日休めない仕事の人かじゃないの?

まあ、土日休めないってのはサービス業でも公務員でもありうるけど
今までは平日休みの方が何かと良かったのに、
アホウタロウのせいで(本人のせいというより国交省のせいだが・・・)
ここ2年は土日族が少し得をする・・・・なんだかな

と勝手な推測かまし、溜息をついてみるw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 17:46:44 :rDaJe1bh0
それとさぁ
もみなさんも、Google mapsもっと活用しようよ!
今は、ルートマップ・乗り換え案内があって
その中でも、「電車・飛行機を使う」を「車で行く」に切り替えれば
結構おもしろいよ!!! 距離も平均的な時間も判るし

ttp://www.josup.com/src/up0139.jpg

出来れば、アカウントとって「マイマップ」を使い込んで欲しい!
マイマップ内でルートマップを使うにはちょっとコツがいるんだけど
(まだヘルプではあまり詳しくない・・・)
目印とか目的地を作ってから(マップ上[経緯座標値]から右クリックでもいい)、
そこを右クリックで「ここからのルート」で続けていくと保存できるルートマップができる
それに、このルートはインタラクティブに”ドラッグ&移動”で
白い移動ポイントが現れてから操作するとルートが変えられる
(ある程度、変更したい道が表示できる拡大率にしておく必要もある)
使い始めたら病みつきになる面白さ! 使い込まないとその良さはわからない

まあ騙されたと思って使ってみたら?

他にALPS LABでもルートマップ作って面白いこと出来るんだけど
実用性は今のところGoogle mapsの方がいい

このあたり他のWEBマップ、販売DVDマップメーカーもこれから凌ぎを削ってくる分野だから!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 18:13:40 :rDaJe1bh0
それとね。
Googleマップで「もっと画面大きくならないか?」って疑問持つ(ってゆうか欲出す)人も多いでしょ?

ttp://map.ultra-zone.net/g/

ここあたりが実現してる! 内容的にはAPI弄ってるだけ
ほかにもあるかもね
mapsとgを削ってみると、他にも出来るものがあるw
そうYahoo地図もねw この2つは今のところ使い分けが大事
ただ、このGoogleMaps全画面地図では先程のルートやマイマップその他の機能は使えない(表示できない)
自分でAPI弄れる人は好き勝手にやってw

わたしは今、他で夏の旅行計画してて他の情報源や地図サイトをいろいろ見て廻ってたので、
山口在住と山口に来る皆さんにも情報おすそわけ
360 [sage] 2009/06/12(金) 18:19:21 :SI+QGiNr0
ETCはつけてないので高速あまり使いたくなかったのでした。
Google mapsは便利そうですねーこれで計画してみます。
レスくれた方々どうもでしたー
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 21:53:45 :3bMHdCX20
国道って書くあたりと
岩国までの経路も地図に頼ってるあたりを考えると
ドライブ自体慣れてないでしょ?

なおさら高速を勧めたい。
慣れない道を延々走っても疲れるだけだよ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/12(金) 23:37:58 :G2RYX6OY0
唐戸市場って無料の駐車場ってありますか?
秋芳洞から何分くらいでいけるでしょうか
列島縦断名無しさん [] 2009/06/13(土) 08:15:32 :jYCZTT4BO
1時間無料
片道1時間
列島縦断名無しさん [] 2009/06/13(土) 18:17:01 :BMS7EHIW0
唐戸市場に休日の昼間いくと駐車場渋滞するぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 01:01:18 :WC/mGEm8O

宮島〜岩国間は(3回ぐらいしか通ったことないからあまり詳しくないけど)結構渋滞するみたいだから
その辺だけは高速使ったらどう?
列島縦断名無しさん [] 2009/06/14(日) 08:23:26 :anqfT3pk0
夏休みはぜひ秋吉台へ!!
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174260_799.html
1:キャンペーンの概要
実施期間: 平成21年7月〜8月の2ケ月間

○おトクな商品1

秋芳洞・ 秋吉台エリア、防府エリアなどの観光スポットをJRとバスで便利に巡ることができるとともに、主な観光施設にも入場できるおトクなきっぷを発売します。

・ 商品名: 「山口・ 秋芳洞・ 防府ぐるりんパス」
・ 発売期間: 平成21年6月19日(金)〜平成21年11月28日(土)
・ 利用期間: 平成21年7月1日(水)〜平成21年11月30日(月)
・ 発売箇所: 京阪神地区、岡山、福山、広島地区の主な駅、主な旅行会社
・ 発売金額: 23,500円〜11,000円(こどもは半額)
○おトクな商品2

・ 新幹線往復と防府「天神鱧」のお食事をセットしたおトクな日帰りプランを発売します。

349 352 [] 2009/06/14(日) 10:27:57 :R8TfnvAkO
来週、二拍三日で山口に行く予定です。
初日に大阪→徳山動物園→秋芳洞と周り、
そして夜までに萩に入るつもりですが、
徳山動物園を見た後、新山口あたりで
昼ごはんを食べようと思っています。
新山口でおすすめのお店を紹介して下さい。
魚介類であればありがたいのですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 10:32:39 :egrnHcD70

すまん、駅周辺という縛りならマジで思いつかない
列島縦断名無しさん [] 2009/06/14(日) 17:59:23 :rihRnX8k0
昼ごはんは、ファミレスでいいんじゃねえか
駐車場も広いし
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 20:30:23 :CvdwHhmv0
小郡のマール(スーパー)でも変わった魚いろいろ売ってるくらいだから、
適当な定食屋とかでも魚系食べられそうだけど、
秋芳洞近くの(あれを近いと見るか遠いと見るかはともかく)別府弁天池のマス定食なら確実。
ちょっと昼下がりになっちゃうから時間調べてみないとだけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 20:53:41 :EhfAcOrp0

小郡ICで新山口方面に向かって降りるのなら
降りて30秒くらいの上郷駅前
小郡スーパーボウルの1Fに回転寿司花子がある
わりと地元の魚を使って出すところ
金曜夕方ならマグロの解体ショーをやってるらすぃ
ttp://www.susi875.com/sushihanako/

剣道28号を使ってR490から萩に行くのなら
(R435よりは起伏は少ない)
途中に湯の口温泉天宿でランチバイキングがある
ttp://www.tenjuku.co.jp/restaurant.html

どっちもべらぼうにうまいって訳じゃないだろうが
まあ好みの品を食べりゃいいだろう

簡単に済ますなら小郡IC降りた直ぐにレストランねむの木がある
何十年前には逝ったが最近は逝ってないので内容はしらん
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 20:55:20 :EhfAcOrp0
わかると想うがw 剣道→県道
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 22:02:56 :CvdwHhmv0

間違えた。マールじゃなくてアルクね。元の丸久。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 22:48:40 :5dfqXxdU0

> 簡単に済ますなら小郡IC降りた直ぐにレストランねむの木がある
> 何十年前には逝ったが最近は逝ってないので内容はしらん

ナカーマ

当時の記憶からすると、
『簡単に済ませる』というフインキではなかったような‥‥
特に高級なわけではないけど
377 [] 2009/06/15(月) 00:04:15 :ctxlOLnpO
みなさん情報いろいろとありがとうございます。
言い忘れましたが、電車で移動です。
誠に申し訳ありません。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 05:20:12 :0JJYTWk50

秋芳洞に寄ってから萩ということで、徳山もしくは新山口からはレンタカーですよね?
385 [] 2009/06/15(月) 08:26:26 :ctxlOLnpO
いえ、まず大阪から新幹線のぞみで新山口へ。
そこからこだまで徳山動物園へ。
徳山からこだまで新山口へ戻ります。
新山口からバスで秋芳洞へ行き、
またバスで萩へ行こう、と考えております。
移動に時間がかかるので、あまり名所を回ることが
できません。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 09:04:56 :0JJYTWk50

徳山に止まるのぞみかひかりに乗るか、広島でこだまに乗り換えた方が早いのでは?
新大阪−新山口じゃ片道600km未満だから乗車券の往復割引は効かないけど、
往きの乗車券を新山口まで/特急券を徳山まで買って、徳山で途中下車(乗車券は戻ってくる)、
徳山から新山口まで特急券を買ってこだまで、ってのができたかと。
(特急券には途中下車の概念がないので分割して買う必要がある)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 11:38:12 :f+t+p9lq0

おれもの行程のほうがいい(というか普通)と思う
ひかりレールスターは、徳山停車の便も結構あるし、
わざわざ(時間も金も)余分に新山口⇔徳山を往復する必要はない

既に新大阪→新山口の特急券を持っていても、
新大阪→徳山への変更は1度であれば手数料無しで可。
差額があれば戻ってきます。
新大阪→新山口の乗車券はそのままで、徳山で途中下車可能

あと、新幹線だとトンネルばかりで海が見えませんが、
徳山→新山口を在来線に乗れば(所要約40分、新幹線だと15分)、
へた〜とのみ(いずれも難読駅名w)あたりできれいな海岸線が見えます。
ご考慮あれ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 11:39:45 :f+t+p9lq0
前は、九州へ向かう夜行列車に乗ると、
早朝の山口県内の海岸がきれいで‥‥
というのが定番のコメントだったけど、
今はそれがないんですよね。残念
385 [] 2009/06/15(月) 14:22:56 :RfJoZ+lF0

本屋で買った山口のガイドブックによると、
「新大阪→(のぞみ)→新山口→(こだま)→徳山」と
書かれてありました。私も広島で乗り換えた方がよいのでは?と
思っていましたが・・・。

お二人の貴重なご意見ありがとうございます。明日切符を購入しに
行ってきます。

また山口について質問させていただくかも知れませんが、なにとぞ
よろしくお願いします。

はやくマレー熊のツヨシに会いたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 16:02:08 :Bam8D+nv0
ということで、さんは周南市(徳山駅)あたりで昼食すればいいんじゃない?
新山口よりは少しは多いと思う(新山口でも新幹線口じゃなくて在来線口の方が老舗の店はあると思う)

あと、さんもどんな種類のものが好みとか少し参考を挙げておけばいいのに

周南のことはわたしはうといので、周南方面の方よろすく
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 16:06:47 :Bam8D+nv0
あと、
新山口〜秋芳洞秋吉台、秋芳洞〜萩)などのバスの便もネットで調べておくように
前後2〜3便は書いて置いたほうがいいよ といっても、数少ないけどね・・・

ネット接続が携帯だけじゃなくって、PCからも使えるんならなおさら
列島縦断名無しさん [] 2009/06/15(月) 16:36:50 :Sx8BmvYH0
山口のこと下調べするならここのサイトが便利だよ☆
ttp://yamaguchi.kensite.jp/
391 [] 2009/06/15(月) 17:48:47 :RfJoZ+lF0

新山口の方が店が多いかと思ったら、徳山の方が多いのですか?
それは意外でした。
和食が食べたいなぁと考えています。瀬戸内の魚など。
ガイドブックには「弁慶」「みの幸」があがっているので
候補に考えてます。


そうですね、バスの時間を控えておきます。


ありがとうございます。参考にします。

みなさんありがとうございます。見ず知らずの方々に
助けていただきまして、本当に感謝しております。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 20:02:01 :0JJYTWk50
午前中に徳山に着くには、
直通は、新大阪8:00発徳山9:55着、新大阪9:45発徳山11:28着、の2本。
広島乗り換えなら、その2本の間に、新大阪8:27発で広島乗り換えで徳山10:43着。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/15(月) 21:44:15 :YoJYIety0

>
> ありがとうございます。参考にします。

お人好しはいいけどさ‥‥
リンク先見てからレスしような

列島縦断名無しさん [] 2009/06/16(火) 00:00:56 :S5hiQTIA0
日曜に11時頃唐戸市場に行ったが終わってるぞw
活気があるのは入り口周辺だけだし、全体的に寂れた市場。小さなガラガラ市場だ
萩は予想通りつまらんかった
秋芳洞は人それぞれ価値観もあるだろうが俺的には値段ほどのもんじゃなかった
秋吉台の景色見ながらサファリーランド行って初めて山口に行ってよかったと思ったわ
秋吉台見たら自然の凄さがわかる
あとサファリーランドの社員じゃないがあれはマジで素晴らしい
車から降りた後も動物に触れたりできて十分楽しめた
中に隣接してる遊園地なんて廃止したほうがいい。イメージダウンとしか思えない
遊園地を廃止してワイン工房&巨大バーベキュー店&無料足湯にしたほうがマシ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/16(火) 07:04:16 :fwfBCwC1O

ボクチンきょうもオネショしちゃった まで読んだ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/16(火) 07:54:31 :F+i4Hu0b0
萩焼の焼き物買える店ってどの辺りにありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/16(火) 09:17:58 :zMCbQ03wO

唐戸市場は毎週末、観光バスなんか来て
市場内は大混雑してるんだが?
お前、本当に市場に行ったのか?


萩に行けば嫌でも萩焼きの店が目に入るぞ
395 [] 2009/06/16(火) 09:33:37 :B7MkJCce0

すみません。トップページだけチラっと見ただけだったので。
後でよく見たら「なんじゃ?これは?」でした。


ありがとうございます。
7時12分新大阪発→8時37分広島で乗り換え→9時20分徳山着で
行こうと考えております。

みなさんありがとうございます。
山口県の方は親切な人が多いですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/16(火) 15:05:42 :Dkpju0KC0

N700系のあとは100系か‥‥
ノスタルジーにひたれるよw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/16(火) 15:42:18 :oeAeTWFM0
一人掛けの座席とかあったなあ。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/16(火) 15:45:34 :ZFbBVZv50
唐戸市場は、2階にある回転寿司屋に行ってこそ正解。
高いが美味い。いつも行列。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/16(火) 23:34:01 :myjNzvViO
日曜の唐戸市場に11時って、活気があるのは平日の早朝だからな。
仲卸が片手間にやってる飲食店と、函館とかの朝市を比べちゃいけんよ。
あくまで唐戸は卸売市場。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/17(水) 00:06:22 :9/Vg30VY0

行ったっつーの
あんな遠いところまで市場のためだけにな
マジで疲れただけだったわ
ショボイおかげで1時間以内で済ませれたから駐車場は無料だったわ

2階の寿司は閉まってたっつーの!
11時からだったのか知らんが準備はしてたようだった
2階でドデカふぐと一緒に写真とったよ
市場1階で寿司、ふぐコロッケ食った。まぁ旨かったが遠くから旅行に行ったのにあれではしょぼ過ぎる
列島縦断名無しさん [] 2009/06/17(水) 04:49:28 :EWuK7srqO
下調べもせずにバカだね
列島縦断名無しさん [] 2009/06/17(水) 07:11:31 :LBhdSUXu0
湯田温泉で泊まった後、防府〜周南辺りで昼食を取ってから高速に乗ろうと思う。
刺身定食とか寿司定食みたいなうまい魚介が食べられる店あるかな?
列島縦断名無しさん [] 2009/06/17(水) 09:14:53 :A9CjlPem0

そしたら、築地に行けばよかったのに・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 13:50:56 :yeA+yxBCO

このスレに来て文句ばっか垂れるなよ
観光地としての問題点じゃなくて
お前のは蔑んでるだけだろ
お前の地元は素晴らしい観光地なんだろうな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 14:00:51 :LJ1YZjOpO

もう切符買ったんかな?
新大阪7時12分発『のぞみ』で広島乗り換えより、8時発の『レールスター』のがいいんやない?
徳山着は30分遅くなるけど、乗り換えは無いし、レールスターの指定席だと2人掛けシートでゆっくり座れるし、もし3〜4人で行くなら個室も同料金で利用出来るしね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 15:33:50 :DgdXOo5p0

なんか、今年勤め始めたOLさん?みたいだから
いろいろな条件選択は無理なんじゃないの?w

もう買ってたりして・・・
でもまあ変更はできはずだよな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 15:55:27 :vjk6cqoE0

乗り換えの手間、所要時間、費用を考えれば412の案だが、
30分早く着くのは大きいと言えば大きいよ
N700系にワクテカしてる可能性だって否定できん
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 20:35:35 :u97aKgnR0
新幹線は500系が一番格好いいだろ
402 [] 2009/06/17(水) 23:22:17 :t6o812S6O

はい、切符は買いました。
言われる通り、八時発の方が乗り換えなしで便利なのですが、
その日は午前中に徳山動物園→午後から秋芳洞→夕方に萩と、
結構ハードなスケジュール(電車とバスの乗り継ぎも)で大変でして、
なるべく早くに徳山入りするプランにしました。

皆さん、アドバイスありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 23:40:28 :9/Vg30VY0
山口なんて中国でも最低クラスの観光地だろ
中国自体レベル低いんだがなw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/17(水) 23:57:58 :i0HR7t6OO
過疎地だからしかたない
GWは近畿がインフルエンザだったから珍しく賑わっていたよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 01:43:22 :1BrGRJJ8O

相手して貰えなかったくらいで一々粘着すんなやクズ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/18(木) 07:12:40 :e9HWMtuuO
確かに山口の観光総合スレにしては質問が全然ないなw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 09:26:30 :ecIEb8ip0
萩は古い城下町とか幕末の歴史に興味がないと面白くないかもね。
だけど興味ある人にはなかなか面白いとこだと思う。
萩焼きとかもあるよ。
そういうのに興味がある人にお勧め。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 11:37:50 :msjPMPD30

8両の奴も最近出現してるが、
なんか違和感あるw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 18:35:52 :PCHVBh9P0
折角なんで質問です!
今週末、長野から伺う予定なんですが、
今が旬でオススメの食い物ってなんですかね?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 20:24:59 :WwzHHiJj0

500系の、あの丸い胴体しぶいよな。
窓の内側の日よけも湾曲してるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/18(木) 20:35:22 :WwzHHiJj0

海の幸、山の幸
鯨、オバイケなど
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/19(金) 09:59:50 :iRMg2u770

500系って、内壁が布クロス貼りじゃなかったっけ?
最近乗れてないけど、「これ汚れるだろうなぁ」と思った記憶が。
自分も好きだけど、乗り心地はさすがに最新のN700系が一番。窓際席の足元も広い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/19(金) 16:14:47 :YWpl3rDQ0

明日乗って確かめてみる
列島縦断名無しさん [] 2009/06/20(土) 15:19:51 :kHs4LICuO
山口の方おしえてください。たぶん下関から角島までの191号線の海沿いで木で作られたステージみたいなのがある廃墟があるんですがあれは昔なんだったのですか?
凄い造りでまた寄ってみたいんですが。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/20(土) 15:42:11 :DkZlpzvR0

確かに居住性は悪いけど高速で走る事に徹したあのフォルムは堪らないなぁ
かつけのジャンボジェットに対するコンコルドみたいに性能バカな所が好きです
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/20(土) 16:22:36 :VMasK20oO
徳山駅前から路線バスで田舎道を揺られること30分、全然期待せずに行った湯野温泉、お湯もよかったし魚も充分美味しかった
わざわざ来るような観光地じゃないけど、広島に泊まるより安くあがるんじゃないか
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/20(土) 18:41:29 :y3gVuxQs0

今日も500系乗ってきたけど、
汚れてる感のある500系なんて見たことないよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/20(土) 18:45:39 :MERgngCW0

張り替えたりするのかもね。
かつて、喫煙車両の天井は掃除で落ち切らないくすみが残ってたけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/20(土) 20:02:55 :omQ3pbif0

想像するに、かつての「マリンピア黒井」のことでしょうか。
夏になると毎年、ジャズフェスティバルが開かれ、日本の有名
アーティストも来演していました。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/20(土) 20:46:19 :JdsqRkkh0
今日、小倉から角島大橋見にいった。
良いね、海も綺麗だし。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/21(日) 05:29:17 :99K8hAEmO
433さん、それは崖っぷちの上にあるステージみたいなのですか?となりにコンクリートレンガの変な間取りの建物がありました。私は一度しか見てないけどなぜか忘れられない風景なのです。来週山口に行くのでまた行ってみるつもりです。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/21(日) 10:13:10 :JRzzt/kK0

その場所は、川棚温泉付近の国道からそれて、海岸に向かってしばらく走った
ところだったでしょうか?

もう何年間も行ってないので記憶が定かではありませんが、近くに黒井漁協の
観光釣堀があったと思いますが・・・
列島縦断名無しさん [] 2009/06/21(日) 15:50:25 :99K8hAEmO
パソコンで調べても画像がないのであっているかわかりませんが、そんなに古い建物じゃないんですね。
まだ残ってたらいいなと思います。ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/21(日) 19:15:14 :6lsppu22O
周南〜防府、国道山削ってるけど(戸田のあたり)国道整備されるの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 22:14:21 :Ka+dlIdD0

徳山西IC〜椿峠の登坂車線の所までの区間が片側2車線化されるんだよ。
湯野温泉入り口の交差点の所を先頭に両方向とも朝夕の渋滞が半端じゃないからね。

周南側が2車線化されたら今度は防府側の椿峠の上〜防府バイパスの分岐までの間がネックになりそうだけどね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 22:29:57 :9S36MjmX0

羽生7冠が誕生した場所でもある
416 [] 2009/06/24(水) 20:43:52 :vfUx8opAO
今朝、徳山動物園に行き、ツヨシに会いました。
それから秋芳洞を見て、防長バスで萩に
向かったのですが、秋吉台のカルスト台地を
通ったので、とても良かったです。

明日は萩の町を堪能します。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/24(水) 21:33:46 :r745i5Rm0

ツヨシは「よく来たねえ」とかなんか言ってましたか?w
441 [] 2009/06/25(木) 00:17:16 :xTzle6lRO

私がオリに近寄ると、なんか急に立ち上がって、
右手を挙げてくれました。
歓迎してくれてるみたいで嬉しかったです。
あと、見物する人と、動物たちの距離が近いので
驚きました。
背中トゲトゲのヤマアラシさえも触れるぐらいで
ビックリしました。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/25(木) 00:45:52 :jq6qUdOk0

そりゃ良かったね
ただ単になんかくれるんじゃないか?と思ったのかもしれないけどw

そうそう、萩焼きのお茶碗だけど
明日見ると思うけど、なんで底が一箇所三角に削られてるか判るかな?
判らなかったら、お店の人に聞いてみるといいよ〜w
そういうことから現地の人と話すキッカケになるからね
443 [] 2009/06/25(木) 07:27:40 :xTzle6lRO

おはようございます。
「切り高台」と言うんですね。
ガイドブックには『萩焼きは御用窯だったので、
故意にキズ物として市販した』とありました。

萩焼きの柔和な色が好きです。

昨日はホテルの部屋からは菊ヶ浜が目の前で、
左手には指月山が眺められました。
夕焼けがとても綺麗でした。

今日は藍場川界隈を散歩したいです。
列島縦断名無しさん [] 2009/06/25(木) 15:17:38 :A9GEdnpoO
435の者ですが、今その海沿いのステージを見てきました。その敷地に旅荘うめ家って建物がありました。あんな狭くてぼろぼろの所で10年前までライブがあってたんですね。
445 [] 2009/06/26(金) 14:19:59 :838ppwt3O
昨日は笠山へ行き、萩ガラスの製作をして、
貸し自転車で藍場川を散策し、
それから堀内の鍵曲あたりも散策しました。

夏みかんが土塀から顔をこぞかせて、
とてもかわいかったです。
さっき、ウニ丼を食べました。おいしかったです。
今から新山口行きのバスに乗ります。
これから帰ります。

山口のみなさん、ありがとうございました。

また山口に来たいと思っています。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/26(金) 17:37:12 :kTNTODs10

天気がよくてよかったですね
また是非おいでませ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/29(月) 10:29:42 :+oeaMxDrO
あげ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/29(月) 12:42:52 :x84Oz2Fp0

包茎のくせに語るんじゃねえわ、ボケ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/29(月) 17:28:30 :OX0VVVi9O
はじめまして。
来月末付近に、萩、仙崎、角島、下関辺りに
行きたいと思っていますが、萩から角島までは
電車をメインにして行こうと思ったら、
途中で宿泊しないと無理でしょうか?
教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 17:42:15 :YNHxBKZ00
チョwww
どんだけ遠いんだよ >萩から角島
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 17:45:13 :YNHxBKZ00
っと、萩から角島の移動だけなら、宿泊は不要だ

だが、萩・仙崎・角島・下関を1日で回れるかという質問なら話は違う

何時にどこを出発して、何時までにどこに着いたらいいのか
分からないと答えようがないが、
例えば車で山口市を朝出発して、駆け足で回るだけなら
1日で何とかいけるかな、ってそんなコース
列島縦断名無しさん [] 2009/06/29(月) 18:03:51 :OX0VVVi9O
451です。
すみません、正確には先ほどの4つを
宿泊せずに行けたら、と考えていたんです。
萩で宿泊するので、早朝に萩を出るのも
構いません。仙崎には90分くらいの船に乗り、
可能であれば少し食事して、角島は島に渡らずに
見るだけでもいいんです。ただ、車が運転できないので
電車ではきついなぁ、と考えたものの、
他の交通機関との組み合わせとかで対応できないかと思いまして。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 18:25:03 :pEIISJwC0

角島の前まで行くんだったら、島に渡っても同じ!

萩を出る列車の時間、仙崎での遊覧船の時間をあらかじめ調べておいて
それに合わせて行動する(どこでも、あたりまえの話だが)
角島へは、阿川駅が一番近いがここは何も無い駅、タクシーも呼ばないと来ない
特牛駅は日に何便か角島経由のバスもあるが、列車とリンクしてるとは言えない
どちらかと言えば、列車が駅に着く時間を見越して、タクシー会社に予約を入れておき
それで観光として1時間とか時間で貸し切る方がいいんじゃまいか?
せめて、橋を渡って灯台までは行って欲しい。ソフトでも食べながら海を見たら?
そして、下関への列車の時間も調べておいて下関(または新下関)から帰る

調べるのは自分でシラベレ!携帯でも出来るだろ
あ、バスはブルーライン交通ね。タクシーも同じだったか。他もあるかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 18:47:35 :pEIISJwC0
あ、ブルーラインにはタクシーなかった

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8071/kiseki/film_kiseki_access.html
ここの下の方にタクシー会社があるから調べてみれ
他に、仙崎から列車の時間が合わなかったら、思い切って仙崎で観光タクシーで
片道角島観光を伝えてみれ!タクシー会社に電話した方が交渉は早いと思われ
列島縦断名無しさん [] 2009/06/29(月) 20:57:03 :OX0VVVi9O
451です。
詳しくアドバイスいただき、ありがとうございました!
何とかタクシー会社つかまえて、
旅行を楽しみたいと思いますo(^-^)o
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 21:22:05 :pEIISJwC0
それと、タクシーなら阿川駅で乗っても構わないし
帰りは特牛駅か、電車の時間(列車乗換の関係)が悪ければちょっと遠いが滝部駅までにするといい
(下関から新幹線などで帰途につくというなら、いくら仙崎のタクシーでも仙崎往復を強要はしないだろうw)
電車の時間がちょうど合えば是非、特牛駅を見ておいて欲しい
都会から来れば、「こんな辺鄙な田舎駅もあったのか???」と山里の駅に郷愁を感じるだろうw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 21:24:09 :JSNXv6ST0

鉄道だけにこだわると、長門市⇔仙崎がネックになるな
長門市駅前⇔遊覧船乗り場のバスもあるし、
何なら萩から青海島方面のバスもある
萩に泊まるなら、ホテルで鉄道とバスの情報を集めることが可能と思われる

特牛から角島方面はの通り

ざっとダイヤを見てみたけど、
角島行くのにタクシー活用しない限り、
夕方下関にたどり着くのがやっとかと

下関の観光は翌日にドゾ
列島縦断名無しさん [] 2009/07/05(日) 23:14:10 :k3lM9T3J0
萩、津和野がセットされることが多いが、同じようなタイプのところより
萩城下町→角島までの自然とセットしたルートをつくることも考えたほうが
いいのでは・・・。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/07(火) 20:31:01 :6nmox94qO
海士ヶ瀬公園に行きたいんですが、運転できないので、
滝部からバスで附野海水浴場まで行って、徒歩で公園行こうと思ってます。
そのあと角島に渡りたいんですが、
附野海水浴場バス停から角島に直接行くバスは無いですよね?

滝部に戻って違う路線に乗り換えるか、
タクシーを呼んで行くかですよね。
滝部タクシーとかって、呼んだら来てもらえるんでしょうか?
質問ばっかりですみません。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/07(火) 20:45:23 :3lWtfKbWO
中国地方の者ですがきょう久々に秋吉洞に行ったんです

あんなもんだったっけ?(?_?)
もっと観光客いっぱいかと思った
出店も短めだったし
でも好きなんだけどね
またいきます
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/07(火) 20:45:51 :ufUFdW9o0
平日だからだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/08(水) 05:31:36 :yu89LOBW0
秋芳洞(あきよしどう)ですよ。
地名が、美祢市秋芳町秋吉(みねし・しゅうほうちょう・あきよし)、
上のカルスト大地が秋吉台(あきよしだい)。

やっぱ平日は人出は少ないですね。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/08(水) 06:56:46 :EHs98Bb/0
涼しいところだから、夏に増えるの
列島縦断名無しさん [] 2009/07/08(水) 07:35:05 :voz9wGM0O
滝部の食道に息を飲むほどの看板娘がいる。味もいい。持ち帰り散らし寿司もほっぺが落ちるよ。駅からはなれているけど尋ねれば大丈夫
列島縦断名無しさん [] 2009/07/09(木) 13:06:52 :n0Dv2muD0
角島に行きたいのですが、下関ICと小月ICでは、どちらで降りたら最短(時間)で行けるのでしょうか@鹿児島
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/09(木) 17:03:03 :ki1TNdvu0

下関IC
計算で出た時間では7分しか違わない

但し、IC降りたらその方面に向かう為にはすぐ↓こういう風に曲がるので要注意
ttp://www.josup.com/src/up0634.jpg

もちろん、新下関から陸路を通ってもそれなりに行けるので心配することはないが

上図のカーブでは必ず標示板はある。ただ心積もりをしておくに越したことはないだろう!
但し、すぐ角島というのではなく国道191号とか豊北、豊田町、幡生、綾羅木、安岡方面とかの地名かもしれない
まだ山口や九州ではGoogleにストリートビューが備わっていないので詳細な確認は取れないw
実際、そこ(その道路)を常に利用してないと誰しも記憶してないだろうw
まあ、車のナビとかゴリラを見てみるという手もある

こういうのを調べるのは、知らない土地、知らない地方でも
GoogleマップやNAVITIMEなどいろんなルート検索を使えば一発で判る!(判ったら利用すべし!)
「車で行く」にしてみろ

ただ、時間帯や曜日、祭りなどいろいろな諸条件ではケースバイケースなので
そういう場合質問してみるのも一考
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/09(木) 19:22:00 :VKZnYGAs0

画像うp乙

あそこは関門トンネルと中国道と2号線その他が接続していて
カオスだからなぁ…

ナビがあればまぁ大丈夫ではあるが
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/10(金) 08:08:03 :GamvgSmH0

IC出たら左(椋野トンネル方向)へ出て合流後すぐ分岐を降りて信号をUターンして元の道へ合流後すぐ左へ分岐して関門トンネルの料金所の上を通った方が早い。
日中は2号線へ出ると関門トンネルの料金所で下り線は1キロ以上渋滞してるからそっちへ気を取られて分岐し損ねる確率が高い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/10(金) 09:04:21 :kN/h3lw+0

おお、あんたもGJだな!
Uターンするってのは盲点だったわーw
デフォでは上記の方法しか出ないんで気づかんかったわw

ICマップ貼っとく↓
ttp://www.josup.com/src/up0650.jpg

図上の公民館あたりでのクロスと椋野町一丁目交差点での大回りはGoogleマップのクセのためです
実際はクロスしないし、交差点では小回りすることw
もし交通量が多ければ、畳店の方に回ってUターンしてもいいし、
交差点を左に回って(図では見えないが)生協があるあたりでUターンしてもいいw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 07:28:08 :T2sY/5z+0

心配無用、地図を見ても解ると思うけど椋野町1丁目の交差点は椋野トンネルへ入る高架の真下にあるT字路の交差点だから直進はなく右左折のみだから対向車は来ない。

すなわち交通量を気にすることなくUターンできる、あそこは分岐を下へ降りる車もそれほどいないしね。
大半の車はそのまま椋野トンネルを抜けてから突き当たりを左折して唐戸へ出るから。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/11(土) 17:19:09 :WrGr+Fb90

皆様、ご親切にありがとうございました!
おかげさまで快適なドライブになりそうです



列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 17:28:58 :o4vUbitI0
大雨だって?
今年はよく降るね。梅雨の前半は降らなかったみたいなのに。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/11(土) 19:05:34 :QVfGKzSzO
ここの山口県の人は優しいですね
以前違う県で観光地について聞いてたらなんか優しさを感じれない展開になったので…
山口県にまた行ってみたくなりました
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 19:37:00 :BMa7HlW5O
福岡から山口にバイクで行くのにはお金が要るんですか?
高速無しで北九州までは行くんですけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 21:11:03 :HAEXw6ob0
関門トンネルで150円とられる
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 22:04:48 :BMa7HlW5O

トンネルの方なんですね。原付きも大型も同じ値段ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 22:47:23 :T2sY/5z+0

関門国道トンネルの料金は軽車両20円、軽自動車100円、普通車150円、中型車200円、大型車250円、特大車400円
但し、軽車両は国道トンネルは通行できないので人道トンネルへ回らなければならない。

ちなみに関門橋は軽自動車300円、普通車・中型車350円、大型車600円、特大車950円
(現金通行の場合の料金なのでETC車は若干割引が効いて安くなる)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/11(土) 23:11:11 :BMa7HlW5O

とても詳しく有難うございますm(__)m
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/12(日) 00:29:33 :j4brhIJE0
ちょっと気になった。
原付以外のバイクは関門橋は通れるんだよね?
国道トンネルはダメなんだよね。人道トンネルは降りて押すんだよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/12(日) 02:57:29 :seBaeVHe0

125cc以上の自動二輪は高速道路を走れるんだから当然関門橋を通れるし二輪車用ETCを付けていれば割引も利用できる。
関門トンネルは路肩がないので車道走行が出来ない原付は人道へ回って降りて押す必要がある。

但し自動二輪は車道走行なので軽自動車の100円を払えば走行できるはずだけど
トンネル入り口と関門橋出入り口(下関IC&門司港IC)はそれほど距離は離れていないので排ガス吸ってまでトンネルを走る意味はない。

原付を押して関門トンネルを通るのが嫌なら小倉の日明港から彦島までの関門フェリーに乗ればいい
このルートは貨物積載オーバーなどで有料道路を走れないトラックに逃げ道として利用されてるw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/15(水) 20:05:50 :YGPkAeICO
広島まで二号線通ります。立ち寄りオススメポイントはありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/15(水) 23:14:01 :uaz223Pc0
どこからかもわからんにゃ薦めようがないんじゃ!
列島縦断名無しさん [] 2009/07/15(水) 23:29:39 :nx6RVEr20

だから トラック料金異常に高い!
列島縦断名無しさん [] 2009/07/15(水) 23:51:40 :LzSp3UnWO

正確な位置は思い出せないが、厚狭と小郡の間に青い囲いのある
自販機があって、なんだか夢のような素敵なものを売っているらしい。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/16(木) 07:00:31 :qeaYVjsQ0

宮島
483 [sage] 2009/07/16(木) 08:28:24 :eNVtnFKwO

なんだそれw?

熊本からなんで山口を横切ります。
広島では観光します。
山口では予定がないので途中寄れるような場所があれば寄りたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 08:41:03 :ebTpwkKT0

なんか失敬なヤツだな
氏ね

では大人げないので、適当に

関門トンネル〜2号線だったら下関市内は戻る形になるので省略
防府のあたりで防府天満宮(菅原道真に興味があれば)、
大平山(天気が良ければ瀬戸内海が綺麗)
周南市(徳山)で徳山動物園(マレーグマのツヨシがいる)
広島に近くなっちゃうけど岩国の錦帯橋

つか、you高速は使わないの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 08:42:11 :AoCdDgoN0

本当に二号線だけを通るのだな?欽明路道路は通らないんだな?!

なら、教えよう!
玖珂町にいろり山賊の本店があるのでここで飯を食え!
いまどきなら鮎の塩焼きもよかろう。山賊にぎりとか焼き物、汁物を食せ

但し、欽明路道路へ進んだら山賊は見えない
また二号線の10数キロ手前にも山賊周東店もあるが、出来ればいろり山賊 玖珂店にしろ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 08:55:22 :AoCdDgoN0

自販機が並んでる、吉見峠のあたりかな?w

しかし、”夢のような素敵なもの”ってのが、
実際見てみると使いようのないしょーもないもんのような気がしてならないwww
列島縦断名無しさん [] 2009/07/16(木) 11:34:17 :qeaYVjsQ0

秋吉台だろ。これだけで十分
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 13:10:43 :ZIJWc58l0
今日はカッタ君の一周忌。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 13:12:33 :ZIJWc58l0

大人の自動販売機とかじゃないの、それ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 13:27:39 :gOY4UmnY0
ゆめがないな
488 [sage] 2009/07/16(木) 18:42:55 :eNVtnFKwO
実は太宰府から出発なんで天満宮寄ります。
飯は鮎で秋吉台寄ります。自販機は気づいたらちゃんと確認します!


レス有難うございます。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/16(木) 19:09:52 :7v1SJLMjO

お気を付けて!
よい旅を〜。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 19:23:00 :ZIJWc58l0

鮎? 秋吉台なら、別府弁天池の養殖場の鱒じゃなくて?
それとも、飯は山賊で鮎を食うけど、その前に秋吉台にも寄るよ、ってことかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 19:31:13 :AoCdDgoN0

たぶん、自販機で見てたらわからんと思うw
九州側からでは道の左手にある2坪位の掘っ建て小屋で
黒のトタン、前だけ青の透明樹脂の・・・
免許取りたての兄さんだったら絶対お奨めの処!w
但し、女性の同乗者が居たらまず停められないと思ふw
(100mくらい先に停めて、ちょっと用を足してくるとでも言えば…)


楠木町、岡の坂交差点から先(吉見峠)の「こっそり堂」だろが?www
近くを通ったんで見て来た(運転してたんで中までは見てないが)
想像するに、ビニールに包んだ冊子と大人の楽しいグッズかな?www
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 19:39:16 :AoCdDgoN0

あ、ビニールに包んだ冊子の「本物」はほぼ壊滅したんで
今はでーヴぃーでーと薄物冊子だなw ビーデーはまだあんましだろうしwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 20:13:26 :eNVtnFKwO

そのつもりです!
頑張って達成します。
一人バイク旅なんで可能だと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/16(木) 21:38:22 :AoCdDgoN0

おお、バイクか? いいな! 晴れるのを祈ってるよ! いつかしらんけどw

ところで、秋吉台経由ルートだけど
国道2号線の宇部市楠木町、岡の坂交差点を過ぎてよく左側を見ながら走れ!w
見っけたら中見て、何があったか、何が良かったかをここに報告汁!wwww
んで、岡の坂交差点まで戻って、そこから県道30号〜国道435号で美祢美東町方面に向かえ!
看板どおりに走れば秋吉台に出る。
でも、吉部で左に曲がって吉部の大岩郷にちろっと寄って、その県道230号通って美祢で国道435号に出るってのもありかな。
んで、秋吉台道路(通称:カルストロード)はサファリランド(まあ途中まででもいい)あたりまで行って、
引き返して二度走れ! 絶対景色いいし気持ちいいから!!!
あとは秋吉台から県道31〜28号通って、上郷駅前に出て、新山口から国道2号に戻るといい

まあ上に書いた県道は国道と大差ないくらい道は良い
但し道中どこも対向車に気を付けろ!絶対に中央線をはみ出すな!
(なんとなく遠出は初めてそうなんで忠告しとく)
列島縦断名無しさん [] 2009/07/16(木) 23:35:17 :7v1SJLMjO
秋吉はバイクで走るといいみたいだね
昔同じ職場だった人が休みの日は走りに行ってた
東京から来た人で最高と言ってたよ
なんか思い出した
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 08:26:41 :IAEY40diO

夕方までには広島に着きたいんで、このルートはちょっと無理っぽいです。

でも一回位なら走れそうなんで天気や時間と相談して走れそうなら走ります!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 22:48:35 :sBGmGW2p0

1回ってのはカルストロードのことかな?
カルストロードは秋吉台上を南北に走ってるから、行ったら戻ってこないと。
下道通っても遠回りになりそうなので、引き返した方がいいと思う。
結構な急カーブもあるから、事故らないように気をつけて。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:08:55 :DYDVQWgL0

昨日作っておいた秋吉台ルート地図をうpしとく
ttp://www.josup.com/src/up0773.jpg

まあ無理っぽかったら帰りに寄ってもいいしな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:17:28 :IWSjIvpa0

秋吉に行くまでの道かなりの難度だろw バイクには

小野湖の横を通る方を進める
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:28:03 :DYDVQWgL0

うんにゃ、あんたもこういうルート走ってみろよ、判るから!<車でもバイクでも
R490の一部のルートより快適だから!!!
(一部っても、R490の萩までの難関ルートは含まずw)

まあ、もしかして初めてのバイク乗りにはR318かR490を薦めるが・・・
それ以外の者にはこの(地図)方がいい!

若干の峠ルートもある方がバイク乗りには魅力あるしな
国道ルートと10〜20分の時間差しか違わない
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:28:47 :jC/x11ZZ0
秋吉台行きたければ素直に美祢インター使えよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:38:29 :DYDVQWgL0
それとこのルートを作ったのは、
上にある条件をこなすためとなるべく早く国道2号に復帰するため

だから、2〜318〜435〜秋吉台〜(途中略)〜435〜9〜262〜2や
2〜490〜秋吉台〜490〜2

などは考えなかった
490往復だけではぜんぜんR2進行の距離を稼げないw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/17(金) 23:40:26 :DYDVQWgL0

貧乏学生の夏休み旅行だろうよ、許してやれよw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/18(土) 00:38:21 :hnWFyt4PO
親切に地図まで!!!
有難うございますm(__)m
山口はよか人が多か!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/19(日) 11:18:49 :rJbYzF0W0
秋吉台花火大会、昨日オワタ・・・
途中で帰ったけど、それでも疲れたw
列島縦断名無しさん [] 2009/07/19(日) 12:41:16 :hhfS4M9lO
今日、ホントに大雨になるのか?予定が狂うんだよね。外れたら、誰か抗議して〜。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/19(日) 18:02:57 :hgfcUgBg0
てきとうに曇っていますが何か
災害お見舞い [sage] 2009/07/21(火) 19:04:41 :6V5IwP770
雨大丈夫ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/21(火) 22:10:28 :kcW37qVg0
JARTICのサイトだと R262 は通行止めの表示がないけど

カーナビの パイオニア エアナビAVIC-T10のVICS案内だと R262
が通行止めと表示されてるけど?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 00:01:12 :OtqeXazy0

JARTICの方は↓規制情報のページに文字情報として載っている
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/yamaguchiken_m_all.html
列島縦断名無しさん [] 2009/07/22(水) 16:00:33 :/ZiLpHvkO
日曜日の山口県は、確かに大雨に警戒するようにと言ってた。

ところで、昨日はそこまでいってたか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 21:11:19 :uwEvLdST0
秋芳洞の割引券ってどこでゲットできますか?
サファリとの兼用のじゃない、単独のもので。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 21:58:10 :/8rS+DD/0


普段雨の音ぐらいじゃ目の覚めない俺が雨音で起きたぐらいすごかった
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:02:28 :TMiu6PytO
二号線は普通に走行出来るんですよね?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:21:56 :T1Y1JHps0
防府市って、合併問題のときは態度でかかったのに、
仕事全然できないんだな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:35:43 :OtqeXazy0

マツダが稼いでないときはお金ないんだろw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:41:42 :5HgPaRHu0
>520
夏の観光キャンペーンパンフレットに割引券があり、秋芳洞は200円引きで入れます。
海響館、みすず資料館との共通券も安いです。

>522
「道路見えるナビ」が一番信用できるかな?
かなり反応が鈍くなってるけど。
五重塔周辺が22日現在断水。
県庁は大丈夫らしいので、平日観光でトイレは県庁に行けばよいと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 22:58:02 :SVEzCc810
262号線とかどうなってるのですか?
広島から野次馬に行っていいでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 23:04:34 :OtqeXazy0

どうせなら、非難されてる体育館とかに必要な物資(おいしい食料品)を
無償で大量に持って来てくれたら喜ばれるんじゃまいか?w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 23:05:15 :OtqeXazy0
訂正
×非難→○避難
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 23:12:38 :OtqeXazy0

なにこの×点(通行止)だらけは!!!<道路見えるナビ

県道も相当やられてたんだな〜
まあ、山間ならあの雨じゃ仕方ないかもね・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/22(水) 23:46:28 :uwEvLdST0

ありがとうございます。
ぐぐってみましたが、キャンペーンパンフレットがどこに置いてあるのか分かりませんでした。
新山口の駅に置いてあれば良いのですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/23(木) 03:09:36 :2bTJq7fh0
山口水害:防府市 法律義務付けの「警戒区域」周知せず
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090723k0000m040143000c.html

防府市の印象、すげぇ悪い。仕事さぼるな。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/23(木) 07:08:18 :ZE49hbHK0
役所?の担当のやつがいっていたよな
320箇所くらいあって多すぎるのでなにもしていませんみたいな・・
馬鹿じゃないのか
その多すぎるを、日ごろから対策考えるのが仕事だろ
ほんとうの馬鹿だな
公務員が嫌われるのがよくわかった
無能すぎるわ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/23(木) 18:47:07 :DeifJiZW0
R262とか交通状況とかどうですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/23(木) 19:26:56 :RPtDAImv0

被災区間は水を多く含んでアスファルトが浮き上がったりしてるらしいから全面復旧にはしばらく時間が掛かるだろう。
防府側は右田中学校の所の交差点まで、山口側はトンネル手前の交差点までは一般車でも行けるはず。
被災区間は全面通行止めとはしているけどトンネル手前の火葬場へ行く車だけは特例で通しているかも。

迂回路は大道から山口市鯖地へ抜ける県道が片側交互通行で復旧している。
ただしここも山越え区間なので今後の天候状況次第ではまた通行止めになる可能性もある。
高速道は中国道の山口JCT〜徳地IC間が被災通行止めなのでR262の代替には使えない。

九州方面から中国道方面は山陽道〜広島道経由か徳山東ICで降りて鹿野ICへ向かうかの2択かも。
防府西IC出降りて徳地ICで向かうのが一番速いのだが徳地へ向かう県道は鈴屋付近が被災しているし
真尾側も例の特養ホーム付近を被災しているからたぶん無理。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/23(木) 20:03:37 :DeifJiZW0


情報ありがとうございますた。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 09:43:44 :tfeY2IwP0
今週末また雨だから
気をつけて
列島縦断名無しさん [] 2009/07/24(金) 13:21:15 :MdUm9MBJ0
山口の女ってすぐにやらせてくれるって聞いたけどマジ?
列島縦断名無しさん [] 2009/07/24(金) 13:28:35 :eD9ha3q80

>迂回路は大道から山口市鯖地へ抜ける県道が片側交互通行で復旧している。

マジか!!!!!
これでだいぶ違うね。
と言っても相当渋滞してるんだろうなー。
情報サンクスでした。

小鯖小の仮設風呂って、小学校に避難してる人しか使えないのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 14:06:08 :4oz+XG350
ってゆうか、大道からの道、11時半からまた通行止になってるし・・・

防府〜山口間は今のところ、佐波川近くの道を迂回しながら北上する道か
新山口まで行って9号を北上する道しかないのだろうか
(周南方面以東は含まず)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 14:13:27 :4oz+XG350
あ、山口市内はそれほど被害はないので、9号近くの沿線はどこもOKに訂正w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 17:47:48 :XT/AxC750
明日早朝から、山陽線と山陽新幹線動くと思う?
小倉に行こうと思ってますが。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/24(金) 19:00:08 :yBegBOAk0
いま、大雨だぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 19:15:21 :zJjYa8nZ0

山口市内で被害があったところは小郡周辺から名田島・秋穂周辺と防府よりの山間部地域だけだね、旧市内は特に何事もなく平穏。
ただ朝田浄水場が死んだため、市の南半分は長期断水の被害が出てるね。
防府は大規模災害があった山間部以外でも所々冠水してアスファルトが浮き上がっていたりして補修してるところがあるけど都市機能が麻痺するほどの被害はない。


鉄道は雨量計や風速計が規制値を超えなければ基本的に徐行してでも動く。
ただ新幹線はこの間の雨で被災した防府市下右田辺りでで二次災害が発生したら停まる可能性はある。
被災現場のすぐ下辺りを新幹線は通っているのでもし土石流が新幹線の高架橋を直撃したら終わりかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 19:22:42 :vzR6FjBC0

俺の実家だ>断水
28日まで断水らしい
まぁ古い家で、井戸があるのがこういうときは救い
列島縦断名無しさん [] 2009/07/24(金) 20:23:18 :mrSCs82qO
30周年を大々的にPRしている「SLやまぐち」は大丈夫かな?
8/2に乗る予定なんだが、結構山間部を走るだけに心配。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 10:22:50 :zbOhGI440
今のところではあるが、
山口線と平行する国道9号線に土砂災害とか通行止めの情報はないな
今後大雨が降らなければ問題なかろう
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 12:37:12 :d6IoFUHeO
岡山から角島、秋吉台巡ろうと思ってるんだけど
お盆真っ只中は渋滞すごいだろうか?
その辺は雨の影響ないんですか?

あとココ行っとけ的なとこあったら教えてください。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 13:38:57 :KCsfcAuK0

山口線は仁保ー篠目間で土砂崩壊のため宮野ー津和野間運休。
ちょうど9号線と離れている区間であっても狭い生活道路なので
崩壊度合いにもよるけど重機が入れなければ復旧にはかなり時間が掛かりそう。
546 [sage] 2009/07/25(土) 15:40:40 :N3kyqdBU0

すまねー
俺、どの時点の情報に基づいて書いたんだろう
前の大雨の直後かな…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 16:51:35 :KCsfcAuK0

気にするなって。
9号線がまだ無事なのは事実だし山口線が不通になったのも今日の午前中の話なんだから。

SLが立ち往生してるらしいからおそらくSLの運転士が発見して緊急停止したのでは。
逆に言えばこれが不幸中の幸いで足の遅いSL列車だから土砂に乗り上げずに済んだのかも知れない
もし特急だったら土砂に乗り上げて脱線転覆していた可能性も。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 19:27:45 :KCsfcAuK0
山口線17時10分に運転再開。
どうやら土砂崩落は軽度で済んだ模様。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/25(土) 21:13:27 :7Rdf4sQO0
ソース。
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 21:55:05 :BWcvd+TK0
今日、広島から湯田温泉に行ってきますた。
R262が通れなくて不便でしたが・・・
もしかしたら 高速 防府東、西〜小郡まで
通行料金無料だったのでしょうか?
で、湯田温泉ですが日帰り入浴が半額でした。
スーパーホテルと連携しているところの安いところ
名前は忘れましたが 380円のところ 190円で入れました。
もしかしたらどこの施設も半額だったんですかね?
半額になった分は市とかから援助されるんですかね?
ほかに おすすめとしては温泉の森とかいいのですか?
断水とあちこち書いてましたが山口市は断水してるのですか?
店員とかに聞いたら皮肉と思われたらいけないので聞きませんでしたけど・・・ww

列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 22:25:54 :WoBPjalx0

18時30分頃のニュースでその話、麻生総理からも言ってたが、たぶん夜半になってからじゃ?
明日はなってるだろうと思う

ほとんどの温泉施設(詳しくは山口市HPを参照の事)は半額だよ

詳しくは知らないけど、そうなるんでしょうね。。。

オススメは山水園 翠山の湯です。普段1600円と高いけど。。。
他のと共同混合温泉と違ってここの自家泉源です。

山口市全域ではありませんが、かなりのエリアがそうです。


詳しい方補足されてもいいですよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 22:30:57 :BWcvd+TK0

レスありがとうございました。 
高速無料区間は 防府西〜山口JCT〜山口ICのみみたいです。小郡は対象外
ソースは見失いました。
ETCで通ると通常料金は表示されるけど請求はしないって書いてました。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 22:41:46 :BWcvd+TK0
たびたび失礼、 高速無料のソースは山口市のHPですた。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 22:53:16 :WoBPjalx0
あ、16:00から無料になってたんだね

でもこれ以外のIC利用や他から移動してくた車は対象外だね
それと、防腐東ICから入ったり、小郡ICで出たりする勘違い車も出そう

まあこれについての案内はIC前や道路の案内標示にしっかり出てるだろうけどね
それでもこの区間内で出るのはいいんじゃね?って勘違い者はかなりいそうwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 23:11:14 :T3Yx/4y/0

防府西と東はハーフIC2つがペアになってるから、
防府東から小郡方面へは行けないですよ

しかし、無駄だと思っていた山口JCTのフル化、
こんなところで役に立つとは…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 23:14:39 :T3Yx/4y/0
んー、なんか違和感を感じると思ったら、
遠方からとか、たまの利用なんだけど、
この際だから無料通行の恩恵に預かろうというのが透けて見えるからかな

あくまでも防府とか周南方面と、山口を行き来する人の不便の解消と、
小郡付近の渋滞解消が目的なんだから、
無料通行の件は地元の人間が知っておけばいいことだと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 23:15:09 :BWcvd+TK0
広島だけど湯田温泉に泊まって帰りたかったけど
広島だと泊まるほどでもないかなと帰っちゃいました。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 23:40:05 :WoBPjalx0

だなw 言葉だけで書いてた。普段そこ使ってないし
例え逆走車でも無理だろうねwwwww


いや、でも県外者でも
純粋に山口〜防府間を移動したい人には必要だと思うぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/26(日) 23:49:21 :WoBPjalx0
でも、262は朝晩通勤で多いし、昼間でもそれなりに多いから
限定ではあっても高速(一部)の無料利用ってもは必然だと思うよ!
明日からはETCレーン普通レーン半々くらいかもしれないけど(通勤専用の車はETC付けてない車も多そう)
かなり料金所(入口チケットも)混みそうだな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/27(月) 07:19:56 :sCdiI1CW0
高速無料は防府西ICで入って山口IC出る場合とその逆パターンの場合のみで
途中の山口南ICや徳地IC、小郡ICから出入りした場合は通常料金が掛かるから要注意。

あと山口ICは下り線からは災害通行止めのため流出できないので注意。
(つまり徳地ICから乗って一旦山口ICで降りて入り直して防府西までという乗り方は出来ない)
列島縦断名無しさん [] 2009/07/28(火) 15:01:26 :hqPRI7d80
山口から435号で美東に抜けられないので小郡上ク新町交差点を県道28号線に入るように
旧435号でも通行可だけど災害現場前は土砂が道ギリギリまで来てるので明るい時間を除
いて通らないことを勧める
列島縦断名無しさん [] 2009/07/31(金) 17:45:02 :aNyxIVvvO
明日バイクで福岡県から厳島神社に行きます。高速無しの二号線のみの予定ですが大丈夫でしょうか?
以前親切な方に道ナビ?を貼っていただきましたが携帯なのでよくわかりませんでした。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/31(金) 19:14:48 :4Usyx88dO

吉見峠でエロ本自販機の方ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/31(金) 22:27:42 :aNyxIVvvO

そうですw
今回の雨であんまり山口をうろちょろしない方が良いかなと思ってます。
山賊の鮎は二号線なんで確定してますが、そもそも二号線は全て通れるのかな?と疑問が!
地元の方教えて下さい。
列島縦断名無しさん [] 2009/07/31(金) 23:09:21 :4Usyx88dO

ごめんなさい、いまみちしおでカツカレー食べているから、詳しいことがわからないの。
だけどこれだけはわすれないで。それでも地球は動いている、と。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/07/31(金) 23:13:27 :aNyxIVvvO

よく判らんが明日早朝スタートなんでもう寝ます。
通れますようにm(__)m
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/01(土) 00:11:05 :hfUnTN/B0

心配しなくても通れるよ。
おやすみ!
列島縦断名無しさん [] 2009/08/01(土) 06:33:55 :VtzPKDn60
意味わかんねえ
2号線とおるだけじゃん
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/01(土) 14:23:49 :EH9YQyBxO
九州は自動車道とか潰れたんで心配になったんです。
こっそり堂入れなかったです。スマソ。
山賊は凄かった。
祭開催中で太鼓なりっぱなしでした!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/01(土) 22:42:44 :rCcsH2Hm0
防府市右田の沖高井交差点から山口市下小鯖の山口ICまでの所要時間
通常のR262経由で約15〜20分のところ山陽道〜中国道経由の迂回ルートで約30分程度
ETC車は当初正規料金表示が出て請求は来ないとなっていたけどシステム改修されていて
防府西IC〜山口IC相互間はETCレーンの料金表示板に0円表示が出るようになっていた。

防府市台道〜山口市下小鯖(鯖地)までの県道は規制はなく通行できるけど片側1車線道路なので
R262の片側2車線分の交通量をさばくほどの能力はなく所々渋滞が発生しているので高速道路経由の迂回よりも所要時間が掛かっている模様。
ちなみに本日日中の所要時間は40分ほど。(まあ右田から大道まで行くだけでもR2経由だと10分ぐらいかかるからねぇ、高速経由だと5分あれば十分だけどw)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 11:29:14 :lY9aRqGm0
広島周りで出るとどうなるんだろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 17:05:25 :SRWwVtTW0
ひぇ〜〜〜カルストロードをはみ出し28m下へダイブ〜南無…(-人-)
たぶん地獄谷手前あたりか?


帰りは秋吉台は走らなくてもいいよ〜 もし初心者なら・・・
それに・・・の彼がまだ彷徨ってるだろうから

でもあまり余所見しないでゆっくり走ってれば問題ないんだけどな〜

その代わり、もう一度こっそり堂寄って中入りな たぶん暑いだろうけどw
列島縦断名無しさん [] 2009/08/02(日) 18:19:44 :FI1PZxHC0
> ひぇ〜〜〜カルストロードをはみ出し28m下へダイブ〜
いつのこと?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 18:22:01 :SRWwVtTW0

今日、夕方のTVニュースで
ネットなら地方版のとこでも見てみたら?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 18:34:36 :SRWwVtTW0
これ
ttp://www.kry.co.jp/news/news8701668.html
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 20:50:09 :mj98XGgx0
>578
痛ましいですね。
天気は良かったから、スピードですかねえ・・・

秋芳洞ルートは、小郡・美東間の県道で一部路肩崩壊して片側交互通行。
吉敷の通行止めもしばらく続きそうだから、秋吉台へのルートは時間にゆとりを持たせた方がよさそうですね。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/02(日) 21:22:26 :FI1PZxHC0
山陽小野田からカルストロードで右カーブを28m転落?
美東側からなら地獄台だけど秋芳町側だとあの秋芳プラザホテルの上に該当地形があります。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 21:38:19 :SRWwVtTW0

そのあたりに高低差28m以上の地形はないよ

ニュースの映像では、高さ1mちょいの草を乗り越えたみたい
そこにはたまたまガードレールは無かったように見えた
谷に面したとこはガードレールあったはず・・・
まああってもバイクでの事故では人がどのように飛ぶかわからないけど・・・

で、ニュース映像ではバイクが谷の中腹に落ちてるとこも見せた

そんなに見通しの悪いカーブでも急なカーブでもないのに
何かの拍子にハンドルをとられたか何かしか考えられないんだけど・・・
その後のカーブはヘアピンに近いけど
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 21:40:09 :SRWwVtTW0
はアンカーミス
× →○
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 22:05:47 :bU3nO70W0
お盆に関西から萩に車で帰省します。今現在の道路状況を教えてください。
いつもは小郡で高速降りて、上郷から北上しているのですが道路は無事なのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 22:54:00 :eBp+L1sb0

ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/yamaguchiken.html

お盆までに状況変わるかもしれないのっでリンクだけ貼っておく
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/02(日) 23:01:11 :SRWwVtTW0
それ出すなら前に載ってたこっちの方が良いと思われ
ttp://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/#

但し、初期画面ではアイコンだらけで何のことか判らず、
必要なところを拡大する必要あるが・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/03(月) 08:00:07 :67IpQoAD0
カルストロードで転落ってどの辺だろう?
危なそうなところはポツポツあったとは思うけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/03(月) 14:46:20 :67IpQoAD0
場所判明。
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0803/3.html
予想してたが、北から南に下っていたようだ。
場所は、記事には「地獄谷付近」と書いてあるがこれは間違い。
谷ではなく台の方の、地獄台付近の右カーブ。おそらく帰り水の北側付近と思われる。
鳥帽子岳の真東あたりの大きく曲がるカーブか。
(地獄谷は道路ソバじゃなくてもっと西側の中の方じゃ)
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/ryokou.site/haiking.html
とばしすぎて曲がれなかったんだろうな。
逆に言えば、もっと事故が起きそうな気配がする場所だけど、あまり聞かないね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/03(月) 16:28:17 :EOZAdEgl0
大正洞方面から来たカーブでは右は山手であるため視界が遮られている
カーブミラーはあるが、遠くからくる車バイクはよく見えず
朝早くでグループで少し競争ぎみに走っていたのかもしれない
競技走行みたく中央を大きくはみ出して内角回りしてて
いざ曲がってみると目の前に車またはバイクがすぐ見えた
それでびびって左にハンドルを切ったが戻すまでの余裕はなかった
草の生えた土手に突っ込んだ時は助かったと思ったのも束の間
バイクと体は宙を舞ってたってとこだろうな。可哀相に…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 07:09:42 :v8xE3AzN0
カルストロードに「ガードレール」はもともと一切なく、
高速道路にあるような「ガードロープ」が代わりに使われていますが(景観のためでしょう)、
あの辺ではそれすら無かったですかね?
もしかしたらこれまでもケガ程度の事故は結構起きてたかも。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/04(火) 08:48:50 :4IEKEUIn0
たまに飛ばすバイクがいるからな
カラダ斜めで乗るやつ
今回は、どうか知らねえけど・・
カルストロードで事故なんてありえねえわ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 09:20:32 :VimlgeLS0


ありがとうございます
なんとか大丈夫みたいですね。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/04(火) 13:50:30 :VGCULmV80
親の実家に家族とは別で車で帰るんだけど
山口市内、もしくはその周辺でどこか2〜3時間観光出来る場所ないですか
列島縦断名無しさん [] 2009/08/04(火) 13:56:29 :4IEKEUIn0
秋吉台の秋芳洞
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 13:59:07 :VGCULmV80

すいませんそこは行ったことあるので別の場所ないですか?
有名じゃなくてもいいです
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 14:08:31 :Pd5yI/ke0

> 山口市内、

サビエル記念聖堂(最初 錆得る祈念青銅 となってワロタ)
瑠璃光寺(五重塔)
SLやまぐち号の通過時刻を調べておいて、沿線や駅で見送るとか
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 14:12:26 :VGCULmV80
寺とか好きなので瑠璃光寺に行ってみます
SLもよさそうですね
速レスありがとうございます
列島縦断名無しさん [] 2009/08/04(火) 14:18:00 :4IEKEUIn0
萩 城下町、松陰神社

角島(つのしま)山口県下関市豊北町

海響館(しものせき水族館)

「ホルンフェルス断層」山口県須佐町  こんなもんだろ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 18:01:35 :Pd5yI/ke0

寺好きと言うなら雪舟庭のある常栄寺もいいかモナ


あまり山口市の近くと言えない気が…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 18:50:32 :VGCULmV80

いいとこそうですがちょっと遠いので
また今度機会があったら行ってみます。


常栄寺いいですね。どストライクです
ここと瑠璃光寺に行ってみます。
ありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/05(水) 00:23:24 :G1jBSs5q0
博物館、美術館という手もあるぞ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/05(水) 01:56:36 :MKoNXxs/0
仁保のKDDIパラボラ館
列島縦断名無しさん [] 2009/08/08(土) 02:11:56 :uzF8zDb+O

あそこは好きな人でないと本当につまらないよ。
海外から送るテレックスが全てあそこを経由していると思うと感慨深いものがあるけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/09(日) 15:42:05 :c+oqCmG50
妻子を連れて行ったことがあるが大した反応なかったな…

今時海底ケーブルを介しての通信のほうがメインだから
以前ほど重要な施設ではなくなりつつあるな>衛星通信
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 12:34:56 :0mQjm/CNO
先週の土曜山口を観光させてもらいました。
角島→秋吉台→秋芳洞→ついでに門司レトロのコースだったのですが
行く途中高速で事故があり渋滞・・・。
12時すぎに着くはずが2時半。
結果秋芳洞行けれず。4時半までなんですね。
でも角島、秋吉台すごくよかったです。景色見て感動したの初めてかも。
ただ、天気が着いた頃に曇りになったのがちょっと残念。

あと気になったのが、ガードレールが黄色、道路に進行方向の矢印、
横断歩道前が菱形マークじゃなく横断歩道なんたらと書いてあったのにはビックリ。
年寄が多いいからですか?
まぁ、何にせよ、行ってよかった。
山口いいところですね。
岡山がつくづくろくな物がないなと実感させられました。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/11(火) 13:27:00 :jEpFXd520
渋滞なんかおきない山口県w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 13:55:16 :m+vNieTK0

黄色のガードレールは夏みかん色(県の花)
県道に使われています
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 14:13:03 :D1/e2c5Z0
国道でも県管理のものはオレンジです。

岡山も湯原や蒜山、倉敷などなかなかよろしいかと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 16:57:04 :63EQbtUb0

最近は県道でも白い物とか景観を考慮してか茶色の物とかあるぞ<ガードレールの色
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 17:30:12 :0RnQarVe0

3本ワイヤー(一応銀色?いや腐食してグレーだな)もあるよ

この間、総称してガードレールと言ったら、「ガードロープ」と訂正されたのでw
列島縦断名無しさん [] 2009/08/11(火) 18:32:40 :mEh7d2DmO

下関市山の田交差点500mの渋滞

県外から来ていた友人がラジオでこれを聴いて笑い転げていた。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/11(火) 21:40:47 :pXS+x9Lb0
山の田んぼってイメージしたのかな
列島縦断名無しさん [] 2009/08/11(火) 22:23:13 :mEh7d2DmO
いや、500mの渋滞に。
533 [sage] 2009/08/11(火) 23:30:31 :6LPFsI6M0
533の広島人ですが R262はまだ回復しないのですかね?
7/30行ってきましたが防府のR262入口はダンプカーの出入りが激しかったです。
R262にあるパソコン工房の店舗は広島より大きいですね。
仕方ないので防府西から山口ICまで高速通りました。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 00:04:12 :63EQbtUb0

とりあえす仮復旧まで1ヶ月ぐらい、全面復旧は年末頃になるかも。
高速道を迂回しても262号線を走るより10分ぐらい余分に時間が掛かるぐらい。
迂回路としては2号線から県道21号線経由で262号線へ出るルートがあるけどここは片側1車線の狭い道なので
262号線の防府ー山口間の一日の通行量約35000台をさばくほどのキャパはないから高速道を公式の迂回路にしてある。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/12(水) 02:22:52 :5qjygIDB0

山の田で500m渋滞なら、その先の綾羅木までさらに1qは渋滞しているから。

朝のNHKでも交差点の渋滞を言うけど交差点の先はまだ渋滞していて、長府駅前
から関門トンネル入口までべったりだからね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 12:24:14 :/BcPXC+R0

下関側も門司側も関門トンネルの料金所がネックだからな。
ETC使えないので全車が支払いで停車するから早朝深夜以外は日中でも1キロ近く渋滞してるな。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 00:11:07 :+KShC1hYO


> いつもは小郡で高速降りて、上郷から北上しているのですが道路は無事なのでしょうか?


私も明後日通るんだけど大丈夫ですかね?

携帯なのでサイトが見れないんで教えて下さい。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/13(木) 00:29:53 :t1A1bcVw0

大丈夫
上郷〜萩の本線に規制は残ってない
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 00:34:25 :Eepp4PQt0

道路見えるナビでは何も無く、大丈夫みたい
9号を北上〜262号(萩往還)、〜萩有料、または〜阿武川沿い262号とも
一旦南下して上郷新町交差点〜県道28号〜県道31号〜美東十文字交差点〜国道490号〜県道32号〜国道262号〜萩有料、または〜阿武川沿い262号とも

あとは、現場の標識指示工事標識に従ってくださいな
列島縦断名無しさん [] 2009/08/13(木) 22:48:03 :JNBPfvDh0
明後日、山口市の9号から角島行こうと思うけど、吉敷からはアウトだよね?

小郡のボウリング場近くからしか行けないよね?
列島縦断名無しさん [] 2009/08/13(木) 23:01:56 :t1A1bcVw0

吉敷は抜けられないので上郷から上がってください。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/13(木) 23:05:36 :+KShC1hYO


携帯だけど620です。

ありがとうございます。
広島人 [sage] 2009/08/13(木) 23:12:37 :eCqFWFbv0
下関に 立派な関門医療センターという大きな病院がいつのまにかありましたねー

列島縦断名無しさん [] 2009/08/13(木) 23:21:04 :d9Trt9Vi0
あ、ほんとだ。
国立病院とか長府水族館とか言われないとまだピンときません。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 14:06:34 :ZX6fOBFfi

あれは一流ホテルかとおもいました。
病院でしたか、、残念
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 21:02:46 :CCGfnO220
今度、湯本温泉に行くんですけど、
湯本温泉から車で1時間前後でオススメの観光地ありませんか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 21:37:04 :IufMytQl0

片道1時間前後なら(但し車の場合、列車その他は別途考慮すべし)
仙崎、青海島、萩、黄波戸温泉、、千畳敷、油谷湾温泉、角島、秋吉台、秋吉台サファリランド、マイナーだが石柱渓、豊田湖

詳しくは山口県観光HP「おいでませ山口へ」などへどうぞ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 21:43:02 :a7Zslzvc0
てか湯本温泉が何処にあるか解っているのならここ聞かなくとも自ずと答えは出てくると思うがな。
まさか山口スレで「箱根湯本」でもあるまいに。
湯本ベースで車で片道1時間なら県北西部は全域1時間圏内だし。
列島縦断名無しさん [] 2009/08/15(土) 22:04:40 :VQoqT9OR0
県外からの観光なら秋芳洞は外さないだろうから青海島海上アルプスか。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~omijima/time.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 21:18:32 :7lKwbvIT0
帰省して、秋吉台のカルストロードのバイク事故現場を通りがかってきました。
ガードレール等がない、という報道でしたが、
1m以上の高さの土手があるところじゃないですか。
それを超えた斜面に、落ちたときや引き上げたときにできた草の倒れた痕がありました。
そのあたりの斜面はごつごつした岩がいくつかあるところで、運悪く当たったのでしょう。
もし草だけのところだったら助かったかもですね。
お盆中にバイクもたくさん見ましたが、ともあれ、安全運転してくださいませ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/20(木) 00:56:46 :7ez32zil0
道の駅おふくのシャーベット、以前と比べて小さくなってないですか?
コーンが絞りの効いた3角形で、そこにはほとんどアイスが入らず。
前からあのコーンでしたっけ?
まぁ各種とも200円台と相場より安いのでわからなくもないんですが。
(大体300円にしてるとこが多いですよね?)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/25(火) 09:04:58 :nUm0pNO80
大阪からカルスト号で萩まで遊びに行ってきました。
しかしトイレにはびびった。
トイレ使用中?のランプが消えたので俺もトイレを使用しようと思い
トイレのカーテンをあけると、電気もつけずスカートを降ろした中に女性が入っていた。
一瞬、痴漢で逮捕されるか?とか頭をよぎったけど謝ってすぐにカーテン閉めたらお咎めなかった。

あれはいったい何をしていたんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/25(火) 19:42:14 :Rv+HIqJg0
ただ単に鍵をかけてなかっただけじゃないのか?とマジレス。
美味しかったね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/25(火) 21:17:40 :IWUMKSpO0
かぎかけたら電気つくんじゃないの
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 15:59:41 :fA8Lt5h60
九州方面から防府とか東の方にいってみたいのですが
お勧めの場所はありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 17:55:51 :y/Q8UwHv0
東から
錦帯橋
徳山動物園
大平山
防府天満宮
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 21:11:18 :VGxltMBl0
大島にドライブ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 21:13:14 :HUUrFwnF0

大平山は先月の大雨の影響でまだ登山道は通行止めじゃなかったか?
ロープウェイは動いてるけど
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 22:00:54 :zHxoNGH00
ロープウェイでいいだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/08/31(月) 22:45:37 :HUUrFwnF0
往復で1000円は高いと思うぞ。<ロープウェイ

それはそうと262号線の仮復旧が6日の13時以降だが仮設橋を設置した仮復旧とはいえ4車線フル車線での復旧らしい。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/01(火) 00:01:35 :/wVgoOn60

まあ県外から観光に来るんだから高いだろう?とかそういうのは気にせんだろ。たぶん。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/03(木) 13:57:49 :2MoITTVe0
今月の連休中に、母親連れて山口に一泊旅行します
秋芳洞あたりを車でまわって湯野温泉に宿泊を予定してますが、
お勧めの観光地があれば教えてください
毛利庭園を予定してますが、陥没のニュースがありましたし…

新山口からレンタカーだけど、道はどうなんでしょう
駅レンタカーの人は大丈夫とおっしゃっていましたが
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/03(木) 14:40:07 :EHWg93Eh0
一泊だと秋芳洞→毛利庭園→湯野でいい時間になるかもしれませんね。
あとは次の日ちょっと足を伸ばして錦帯橋や山口でないけど宮島→高速帰宅など。
ちょい疲れるかな・・・・
道は大丈夫でしょう。山陰方面はわかりませんが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/03(木) 14:55:35 :8MMdiJ4C0

秋吉台の美東町側から山口市にショートカットする国道435号は年内不通ですから県道28号を往復することになります。
カルストロードはのびやかで美しい眺めですので長者ヶ森駐車場までは行ってみてください。
山口市内で県政資料館、瑠璃光寺、常栄寺雪舟庭、仮設開通する国道262号で防府に入って阿弥陀寺、毛利邸博物館、周防国分寺、天満宮からチョイス。
防府〜湯野は2号線でも快適です。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/04(金) 21:18:11 :sznArmg+0

情報ありがとうございます。参考にしながらルートを決めてみます
社会人になって初めての親孝行なので、楽しんでもらいたいと思います
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/04(金) 21:22:40 :jmPKABdG0

朝夕は湯野温泉口の信号を先頭に上下線とも1キロ近く渋滞するから注意。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/07(月) 10:29:32 :V5JinyFi0

昨日もバイク1台が車と衝突して
ライダー死亡。

バイクも年々高性能になるが
人間がそれに追いついていない
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/07(月) 11:22:36 :jCFYSv5i0
バイクから放り出されるような事故しちゃったら
どうなるかってのは、今も昔もかわらんでしょ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/07(月) 15:35:19 :RFuCHz0D0

車もそうだけど、指定自動車学校の甘ちゃん裁定で未熟な運転者が激増してるのも事故が減らない一つの理由でもある。
また未熟な運転者に限って自分の腕を過信して無茶な運転をする傾向にあるからね。

国内の道路は高速道路でも最高100km/h制限なんだから車もバイクもそれに見合う性能で十分なんだけどね。
リミッターを外して捕まった場合は事故の有無に限らず即免許取り消しで一生免許が再取得できないぐらいのペナルティを設ければ変な改造をする奴も居なくなるし。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/09(水) 18:15:58 :HPgWtuKmO
FM山口…ビートルズ、ビートルズだな。40代前半のメッセージで、
"私たちは第二ビートルズ世代で…"うそこけ!ビートルズが一番遠い世代が俺たちだろ。
敢えて洋楽ならば、アバとかだったはず…。ビートルズ=素晴らしいみたいな価値観にうんざり。
独り言
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/09(水) 23:53:32 :q+ueog8s0
サイクリングに行くからさ、山口の観光名所やおいしい食べ物教えて!^^
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 00:07:25 :+EwiKLC+O

ういろう
列島縦断名無しさん [] 2009/09/10(木) 00:39:05 :6gN5Xhh00
ウィロー好き。山口にもあったんだ。名古屋だけかとおもてた。
ほかに山芋が原料のカルカンも有名だね。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/10(木) 00:42:29 :6gN5Xhh00
他に下関近くの唐戸市場では安くクジラやフグ(おそらくサバフグ)や新鮮な魚介類が
楽しめてよかった。今度行くときも唐戸市場ははずせないな。
他に有名どころというと秋吉台の洞窟?入り口でなんかの保険に入るんだったっけ。
蛇にかまれたときの保険だっけ?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 06:57:46 :+EwiKLC+O

ぜひ御堀堂(みほりどう)の生ういろう食べてみて
生ういろうは日もちしないから
なかなか県外者の口に入らんのよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 09:10:10 :MbRcvB3b0

山口の外郎とか豆子郎(特にが書いてる生の奴)を食べ慣れてると
名古屋とか小田原のういろうは正直オエっとなる
個人的には別物と思っている

かるかんは…
いっぺんその名前でググってみな
ちなみに、カルカンではググらないほうがいいw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 14:00:24 :xFNkePfA0
オーソドックスな小豆と抹茶の外郎はダントツ豆子郎だけど

ほうふ外郎のコーヒー(定番))とかブリーベリー味(最近時々見かける)もなかなかすてがたい。

ほかにスイーツ系の味も欲しいなら徳佐のたまやの外郎なんかもあり。
さくら味、りんご味、ゆず味なんかがある

豆子郎にも季節限定でよもぎや栗があるけど基本は小豆と抹茶だけで他の味はないから。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 16:57:28 :MbRcvB3b0

> 個人的には別物と思っている

自己レスでスマソだが、
調べてみたら材料から違うのな
名古屋のは米粉、山口のはワラビの粉
そりゃ食感違うはずだわ

おみやげ買っていくとき、すぐに渡せてみんなで食べられるなら
生豆子郎と決めてるおいらです。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/10(木) 18:31:12 :Xz3mpmdD0

今は手がかかるワラビ粉は使っていないはず。
でも、ワラビ粉の滑らかで弾力が豊かな官能的な食感はそのままです。

今は小分けして歩けど昔風の舟一杯の外郎を一人ではぐはぐ食べてみたい!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 19:10:16 :3CWwHVME0
名古屋のういろうの最近のはやりは、
茶巾包み風の一口サイズのやつ。
味もいろいろあって、季節ごとに変わったりもする。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/10(木) 21:22:35 :CBSZ8pNoO
菓子乃季の月でひろった卵はお薦め!
山口のお土産にぴったりだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 23:00:33 :+EwiKLC+O

確かにお土産にはいいが
同様の菓子は各都道府県にひとつはある気がするw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 23:04:30 :rgPBDzwF0

なごやういろの話はイラネ


萩の月の類似品の話もイラネ
この手のは確かに美味いけどな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/10(木) 23:19:10 :gFrABVQnO
愛媛にも同類あります
媛の月

確かに美味い


山口はええとこだね
もう一度住みたい。
車を走らせるには持ってこいの町だね

美祢か美東か忘れたけど 夜中山道走ってたら 鹿が道路の真ん中に立ってて驚いたw
列島縦断名無しさん [] 2009/09/11(金) 18:15:56 :og9/eC1w0
山口県内に数軒ある「長崎ちゃんめん」は、
長崎の味ではありませんし、九州の味でもありません。

あそこは全く自分勝手な味付けですから、
ぜひ海峡を渡って本物の豚骨ラーメンを食べてください。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/11(金) 19:13:54 :788nzcvM0
それはみんな知ってると思うけど・・・
九州に行かなくても県内でも豚骨食べれるよ。
へんな本場より美味い店もなかにはある。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/11(金) 19:21:40 :WQUHcoC00

豚骨ラーメンと豚骨味ちゃんぽんは違うし・・・

一緒にする方がおかしい!w

つうか、九州の味って、そんなこと店でも謳ってないだろがw

九州の豚骨ラーメンってくくりでも
店によって全部違うだろうに・・・wwwwwwwwwwwww
列島縦断名無しさん [] 2009/09/11(金) 19:43:57 :H0EL5vPeO
山小屋、金龍あたりは九州と同じ味だと思う。
ちゃんめんはちゃんぽんとは違うから、名前を変えたと社長も言ってる。
651のサイクラー [] 2009/09/11(金) 23:35:23 :nVc/T+2C0
生ういろうか!すげー食べてみたい。
ほかのウイロウも食べ比べてみたい。

今回の4連休は北海道に行くことに決めたけど
来月の2連休に休みを1つ追加して3連休にして山口いってみる。
山口は隣の県だから3連休でもなんとかなるわい。

の月で拾った卵というのも要チェックですね。ウイロウは有名だけどそれは初めて知りました。


九州だけはなぜかどこも行ったことがないので一度本場のちゃんぽんを食べてみたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 08:47:36 :rml/0dH70
先週、須佐にいきました
鹿野インターまで降りましたが
阿東町付近でリンゴ狩り農園を探しましたが、見つけられませんでした
まだなの?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/12(土) 09:19:19 :I3pMelBR0
「長崎ちゃんめん」は旨い
ラーメンより旨い
これはみんなの意見である
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 10:37:25 :keW9apo60

始めの2行いらないな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 14:08:27 :PmGG1VZB0

チェーン店を挙げるなw
列島縦断名無しさん [] 2009/09/12(土) 14:44:59 :HISJdJLk0

味覚は人それぞれだけど、長崎らしさを感じてるの???

あれのどこが長崎なの???
列島縦断名無しさん [] 2009/09/12(土) 18:21:01 :Ebd48HamO
なんで長崎にこだわるんだろ。
長崎ってラーメンも有名なのか?
で、ちゃんめんはちゃんめんであって、なにか問題でも?
実は、みちしおの前の料理長は似たようなものを作ってくれた。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 19:03:47 :8A/JlHJo0

別には「長崎らしさ」を主張してはいないと思うよ。
ちゃんめんはちゃんめんとして美味い、ラーメンよりも美味いと言っているのだとオモ。
異邦人さん [] 2009/09/12(土) 19:06:33 :z0jISJnL0
錦帯橋バスセンターにコインロッカーは有りますか
岩国-->錦帯橋-->新岩国
と移動したいのですが、荷物が結構大きい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 21:31:49 :8PWGppbTO
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/12(土) 23:28:59 :nO14JJxt0

ttp://www.iwakuni-kanko.com/kikko/buscenter/index.php
あるらしいよ。
異邦人さん [] 2009/09/13(日) 00:41:07 :TjBL5MzV0

ありがとう
Thanks
列島縦断名無しさん [] 2009/09/13(日) 17:44:13 :L6N4jYxh0
リンガーハットのちゃんぽんも旨い
列島縦断名無しさん [] 2009/09/13(日) 18:33:57 :F9cbXsL/0
リンガーハットのちゃんぽんは、長崎発祥。

長崎ちゃんめんは、山口県人が作り出したニセモノ料理。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/13(日) 20:09:55 :aqAnxI0/0
正直言って
昔、長崎ちゃんめんが出店し始めの時はリンガーハットよりも確かに旨い時期はあった
しかし、今は浜、琴芝、山口、宇部どこ行ってもうまくは感じない
それよりリンガーハットの方がよっぽど旨くて安く感じる
オマケに、リンガーハット琴芝店(他の地区はどうだか知らん)は
FMコミュニティのカード持ってれば10%引き(昼間は5%引となったが)

おっとローカル杉だなw
まあ元パオ(大元は五平太チェーン、今は別名)、ユニクロは宇部から成り立ちだもんなw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/13(日) 20:12:07 :aqAnxI0/0
あ、どーでもいいけど
3行目は、琴芝→恩田
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/13(日) 22:32:53 :7Yn0YsxL0
リンガーハットもそんなに旨いとは思わなかったなぁ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/13(日) 23:05:01 :aqAnxI0/0

そりゃあな・・・どっちもチェーンだもん。普通のもんさ。
でも仕方ないから、そこで食べてるだけ・・・・・・

長崎の江山楼、福岡の新地、大阪の中央軒、東京のながさき、桃園、吉宗などに
行って食べ比べして初めてちゃんぽんの真髄の一部がわかるし、店の味の違いがわかる
あ、上のが一番って訳でもない。
地元のタクシーの運ちゃんなどに聞いた方が穴場なところもある
列島縦断名無しさん [] 2009/09/14(月) 06:48:33 :JT0xsrGyO
トルコライスもイスタンブールで食べて、本当のおいしさが初めてわかった。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/14(月) 16:06:11 :SEPdqQlx0
次の5連休に周南市(旧徳山市)の伯母のところに遊びに行きます。
2歳と5歳の子供がいますが,お勧めスポットやお勧めの食事処,お土産があれば教えてください。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/14(月) 16:40:24 :W0X3cX9Q0
徳山動物園
えいげんざん公園
食事はファミレス(ジョイフル、フラカッソ)wwwwwwwwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/15(火) 05:40:08 :5BN2K2400
湯野温泉  
688 [] 2009/09/15(火) 10:09:28 :wUDl1Ugb0
>689
ありがとうございます。
 動物園は行こうと思います。公園も大きいところのようですね。
 食事はあまりいいところがないということでしょうか?w

>690
 日帰り入浴ということでしょうか?
 お勧めのところがあったらぜひ教えてください。

 観光協会のHPみてもいまいちですよね,周南市。
 やっぱり岩国くらいに行かないとだめですかね。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/15(火) 11:00:54 :eBc2L26eO
シルバーウィークに唐戸市場行きたいんですが
連休中の営業日程や開店時間の詳細ってわかりますか?

すいません、よろしくお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/15(火) 11:20:36 :5BN2K2400

芳山園なんかどうでしょう。
家族風呂もあるみたいだし。
山口県東部だと、食事は山賊がお勧めです。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/15(火) 11:30:23 :8zBuz9eL0
湯野温泉だと芳山園がいいかもね。
あと、紫水園は露天風呂とかないけどお庭が立派。

山賊玖珂店は一見の価値あり、特に夜。
ただ、連休中は客が多くて料理でてくるの遅すぎ。

周南はあんまり思い浮かばないね・・・
列島縦断名無しさん [] 2009/09/15(火) 11:33:36 :wUDl1Ugb0
>693
>694

 情報ありがとうございます。
 芳山園ですね。HPで情報調べて行ってみます。
 食事は山賊!そういえば聞いたことありますが,すっかり忘れてました。
 連休中というハードルはあるけれど,せっかくなので考えてみます。

どうも皆さんありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/17(木) 17:00:30 :4BQTAvae0
シルバーウィークの中日に、角島に行くのですが
広島の中心部からの出発だと渋滞加味して高速で大体何時間ぐらい掛かるものですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 17:24:08 :zC0xv1Mr0
途中渋滞はないので4時間
ttp://www.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%BA%83%E5%B3%B6%EF%BC%89&daddr=%E8%A7%92%E5%B3%B6%E7%81%AF%E5%8F%B0&geocode=&hl=ja&mra=ls&dirflg=d&sll=34.347334,130.847683&sspn=0.037275,0.032787&ie=UTF8&z=8
角島の中が渋滞
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 17:40:57 :O1Vw5bb0O
角島先月行ったけど
島内で広島ナンバーが事故ってたなあ
気をつけてほすぃ
あ、その時(夏休み中、平日、午後)は渋滞は全然ありませんでした
696 [] 2009/09/17(木) 18:51:28 :4BQTAvae0
、698
ありがとうございます。
角島の橋など、渋滞凄そうですね。

期間が期間なので朝、早く出ないと厳しそうだ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 19:15:45 :1ebkSK3QO
初めて秋吉台にきた
ただただ感動
来て良かった
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 19:27:32 :6bNHQEfGO
GWの角島の橋の渋滞凄かったよ
島内も全然進まないww
諦めて早々にUターンしまよorz
696 [] 2009/09/17(木) 19:41:21 :4BQTAvae0

覚悟して行った方が良さそうですね…
列島縦断名無しさん [] 2009/09/17(木) 20:17:56 :zC0xv1Mr0
裏技の類ですが夜の角島大橋+角島灯台もグッド。
当然店は閉まっていますが空いています(^_^;
牧崎風の公園も夜楽しもうと思ったら月夜じゃないと危ないのですがこの連休は新月です。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 20:30:57 :O1Vw5bb0O
豊北町行くんなら二見まんじゅうおすすめ
同じ下関市民でもなかなか口にできないレア土産w
列島縦断名無しさん [] 2009/09/17(木) 20:58:53 :6YlMhMmoO
山口の市図書館…芸術性も兼ね備えてるっていうの?スゴいなぁと思ったよ。
ただ、土曜日曜五時までだって?そして、お得意のお役所仕事というか、シルバーウィーク閉館なんだよね。


参考までに
福岡都市圏某市図書館
金土は8時まで、祝日も開館。もちろんシルバーウィーク開館。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/17(木) 23:47:32 :rvXg3l8y0

近場なら梅ヶ峠でうってるじゃない
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/18(金) 01:12:30 :tv5nhs2YO

うめがとうのどこが近場なんだよw
列島縦断名無しさん [] 2009/09/18(金) 08:38:24 :N7lsPzr8O
下関港国際ターミナルは、すでに韓国国土の一部ですね。

大量の荷物を抱えた韓国のオバチャンがキムチ食べてます。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/18(金) 22:49:20 :tgEtBY2x0

山口県民ならキムチというより朝鮮漬けといったほうがしっくり来るな。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/18(金) 23:04:01 :sGhFfTrp0
下関ではあざ漬けキムチを略して朝漬け・浅漬けと言う人もいるのでわけ分からん。
長門市場は今も活気があるのだろうか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 09:55:27 :FAtFdJUF0
もう何年かしたら長門市場という名前もなくなってしまうかも
しれないぐらい悲惨な状況だよ。
買物袋さげたおばさんたちが肩触れ合って歩いていたのにね。

あの地域は再開発もなかなか難しいのかな?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 11:09:24 :R1wQB2WFO
唐戸市場は現代的すぎて風情ある活気もある市場 訪れたい
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 12:27:27 :oHWiVxZ5O
函館を参考にすればいいんだよ。そのためにも、門司との連携は大切。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 15:31:39 :2oy6AVLJO
夜景綺麗な所ありますか[
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 17:11:56 :I18lByRD0
周南市のコンビナート工場群を山から眺める
ちなみに、新幹線でも徳山駅にちかづくと綺麗に見える
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 17:33:42 :g6FSMlsOO

下関水産三市場統合が県の方針だから
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 19:25:38 :oHWiVxZ5O

何山?
風車の所?
高速走ってても、確かに周南の夜景はキレイだ!
列島縦断名無しさん [] 2009/09/20(日) 22:46:32 :M7/3utjt0
今日角島行ってきたぜ。さすがにきれいだった。
島に渡るのは人多いから覚悟していった方がいいな。灯台の駐車場満車で止めれなかった。

秋芳洞も行った・・・が、駐車場に入るだけで日が暮れそうな勢いだったのでスルー。
なんであんなに人多いんだ。
高速も渋滞だったし、さすがシルバーウィークだわ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/20(日) 23:21:57 :MMJ0fFMU0
同じく、今日角島行ってきた。
高速道路が事故で渋滞2カ所、さらに事故の渋滞が引き起こした事故らしきものも見かけた。
SA入るのも渋滞、トイレも長蛇の列、食べ物も行列。
やっと着いた角島も大渋滞。
景色は綺麗だったが県外ナンバーの多さと渋滞に驚くばかりだった。
ひさしぶりの書き込み [] 2009/09/21(月) 06:59:29 :hdNFbFWQ0
シルバーウィーク初日に大分に行っていたんだけど、伊佐PAが8時台でほぼ満車って、ありえなかったです。
王司PAは駐車場は十分あいてるのに、ガソリンスタンドへの列で、入口前から大渋滞。
GWでも、これだけ早朝からの大行列は今まで見たことありませんでした。
帰りは周防灘フェリー利用したら、まあまあの乗員でゆっくり乗れました。
お金はかかったけど、各地の事故情報聞いてたら、それで正解だったようです。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 07:09:20 :H2OG6Mnk0
混雑するときは、SEに行かないでPAでトイレ行くのは常識w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 08:21:45 :t4+sb0sr0
SE→SA
PA→ICかな?
インターチェンジも車で満車状態でしたよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 11:35:32 :GFrA8qsD0
んん?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 12:42:26 :Fd/KrB/WO
インターチェンジでも利用者が使えるトイレってあるの?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 13:39:10 :4nQ6jGOA0

頭悪すぎ ワロタ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 16:02:17 :t4+sb0sr0
あれから調べたら規模によってSAと呼んだりPAと呼んだりするみたいだった。
大型SAよりはトイレと自販だけのPAでは混み具合も違うだろうね。
インターチェンジでトイレ使わせてもらえますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 19:09:22 :hdNFbFWQ0
>726
>インターチェンジでトイレ使わせてもらえますよ。
横の事務所でってことですよね。
でも、あれも出入りの時に事故になる可能性ありますから、あんまりお勧めできないですよ。

瑠璃光寺のゆらめき回廊のコンサートを聞こうと行ってみたけど、人大杉。
まだライトアップしてない18時段階で、瑠璃光寺近くの駐車場満車状態。
マリン裏手の駐車場(こっちは19時にも十分空きあり)で警備員が誘導してるのに、無視して近場に停めようする車で連日渋滞してるようです。
地元民はロウソク抜きならいつでもライトアップ見られるから、コンサートはやめてとっとと帰ってきました。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 19:29:29 :cQoHrN8IO
ところで、
脚光浴びてる防府スレあるが、わざわざあそこに観光客行くか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 19:44:16 :mdegEghyO
防府のどこが脚光あびてるとゆうのだ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 19:53:43 :PbW46EunO
今旅行で徳山に来てます

何かおすすめの場所とかないでしょうか?

動物園に行ったけど人多過ぎで挫折した・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 20:03:35 :GFrA8qsD0

コンビナートの夜景
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 22:43:42 :s6dvcB800

多分係わらない方がいいスレ
列島縦断名無しさん [] 2009/09/21(月) 22:47:47 :zvNsLeJV0
今日、角島行ってきた。
けど生憎の天気で、感動も半減…
ただ海は綺麗だった。
昨日とかの天気だと最高に気持ち良かったと改めて天気が悔やまれる。

行きは案外スイスイ行けたのに、帰りで角島出るだけで1時間以上掛かったのがキツかった。
シルバーウィーク恐るべし…

列島縦断名無しさん [] 2009/09/22(火) 08:07:55 :sJvIiAlW0

回天記念館(人間魚雷)←巡航船でいく有料

重源の郷[駐車場150台完備]
列島縦断名無しさん [] 2009/09/22(火) 23:24:06 :Gi/4Bavs0
こもれびの里って地味だな。湯の質は良かったけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/23(水) 13:41:27 :UwfKVqrs0

漏れも同じくおととい行ったお。
広島からだが、美祢の数キロ手前から渋滞・・・で、美祢IC出口車線があまりに混み過ぎでワロタww
美祢からはガラガラだったw
漏れは小月ICで降りて、菊川町→川棚温泉→R191と行ったけど、何故か川棚〜小串間と角島入口付近でちょっと混んだ程度。

やはり帰りがキツかった。島出るまでずっと渋滞、そのあとR191との交差点の手前で渋滞orz
もっと空いてる&天気イイ時にまた行きたいなぁ。。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/23(水) 19:55:13 :iIr+aSCEO
連休中に周南市の太華山に車で行ったのですが、登山道の途中で「通行止め」の看板が…
せっかく千葉から車で行ったのにorz
災害による通行止めみたいなのですが、いつ頃からなのかご存知の方いますか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/23(水) 22:12:54 :vqO73n/p0

今年7月の豪雨じゃないかね、たぶん。あの辺は洒落にならん雨だった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%BB%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%8C%97%E9%83%A8%E8%B1%AA%E9%9B%A8
列島縦断名無しさん [] 2009/09/24(木) 00:14:21 :7ukv7KLwO

なるほど防府市の被害が凄かった時ですね。
また、いつの日かリベンジしたいと思います。
しかし、瀬戸内海沿いの景色は良いですね!
R188のドライブは気持ち良かったです。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/24(木) 21:31:13 :kaVbdXWOO
太華山?どこだろ?周南在の単身赴任者だが、意外といいね…周南。
新幹線からの景色にかなり落ち込んだけどさ…。やっぱり、住まないとわからないよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/25(金) 09:19:17 :9SbSCbxg0

どこから来られましたか?
太華山は夜景が綺麗ですよ。
山頂付近まで道のりが長いけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/27(日) 00:10:39 :erShGFLs0
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/27(日) 18:10:56 :jljZeLinO
週末そっちのほう行きますわー
秋吉台、別府弁天池、千畳敷、龍宮の潮吹、角島

なんか他におもろーっスポットはないでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 19:17:15 :/DN5a/l20
山口県民って山口を愛してる感じがしていいよね
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 19:28:58 :EqeOySOwO
俺も前はそんなに思ってたなあ。実際は、そうでもないようですよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 20:23:34 :eQdC+Ej40

海上アルプスは時間食いすぎかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/27(日) 21:42:35 :lU4APFADO

影清洞はもう探険済みですか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 21:59:46 :pwdwx4osO
山口県はチョンだらけって本当ですか?
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 22:26:02 :eQdC+Ej40

フェリーがあるから半島文化とは近いね。
特定の地域に住んでいるとはいえ日本名使っているから気づかない。
驚くほど美人比率が高い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/27(日) 22:53:21 :j9n2bRCD0
整形だけどな
列島縦断名無しさん [] 2009/09/27(日) 23:23:54 :esjehQaL0
地顔がお前とは違いすぎw
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 01:02:04 :EelRJbizO
この板の防府スレってなんで地元の人ばかりでくだまいてるんですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 01:18:47 :270Chp/N0
秋吉台は本当は中を歩くともっといいんだけどねぇ。
丸1日とって、ぐるーっと。
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/ryokou.site/haiking.html
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 01:22:18 :voIHco9W0
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必見!
  (  )_  
  /     【ゴールデンレス】
       このレスをみた人は
       10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
        ペン回しでググってください。
       
        そうすればそこには感動と衝撃が
        待ってます。

743 [sage] 2009/09/28(月) 03:36:30 :qx5YQXSVO

仙崎漁港で刺身定食でもたべようと思ってたんで寄ってみます。

びんぼー旅行なもんで遊覧船はやめときます、ありがとー。


まだ未探検です。
なんせ秋吉台や角島もはじめてでして。

景清洞は時間とそうだんしつつ決めようおもいます、ありがとー。


歩くの好きなんで地図もらっていきます。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 09:26:17 :pZ3EJUFc0

くだまきたい人が居着いてるだけかと
放置で吉
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 10:50:00 :Pta2uO+yO

移動は車ですか?宿泊はするのかな?
長門ブルーラインは青い海を楽しめるドライブコースですが
夕暮れ時もまたいいですよ
響灘に沈む夕日はとても美しいです
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 11:28:47 :8p7HcJFD0
只今 9号線の小郡―山口間、山口方面側で取り締まり中
税金泥棒がワラワラいるので注意。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 12:33:43 :EId/FKjM0

ちょそだろうがハンだろうがありん子だろうが、
どうでもいいことは山口の人は気にしません
差別が圧倒的に少ない件です
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 12:48:49 :wtK9bGmGO

差別が少ないというか、ちょんのたちの悪さをよく知っているから、接し方をわかっている。
よそから来た人が、初めて朝鮮企業の人と話したりするとビックリする。
743 [sage] 2009/09/28(月) 13:14:47 :qx5YQXSVO

クルマでいきます、ついでに宿泊もクルマ、、、

夕日は角島燈台あたりでみようかと思ってるんですよー

でもこのブルーライン気持ちよさそうですね。
時間がいっぱいあったらぜったい回るんですけど1泊2日なもんでちとキビシいかなーと、、、

ちなみに夕日みた後は波の音ききながら星見つついつのまにか寝るスンポーになってます。

で朝のサワヤカな角島をサンポってゆう


やばいテンションあがってきたw
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 14:01:36 :9ItQRPhkO
秋吉台の中というか秋芳洞 素敵よ
つのしまは此処でも人気なのに見島や巌流島は人気ないの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 14:37:00 :r70jJZhq0
角島に限らず北浦海岸線一帯の車中泊はまずい。
不審船関連の市民通報の対象だし、密輸容疑の不審尋問もある。(今時、拉致はないだろうが・・・)
743 [sage] 2009/09/28(月) 15:29:26 :qx5YQXSVO

情報ありがとー

寝る時は海岸からはなれたとこ探してみます!
列島縦断名無しさん [] 2009/09/28(月) 23:14:09 :r70jJZhq0
YS11ってまだ飛んでいたのか!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/28(月) 23:21:50 :NIdCevw50

かつおおやつよ
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 02:55:36 :O34dqfGKO


スゴい短気で暴言が多い人が『俺、チョンなんだ』と言ってた
当時は『チョン』の意味を知らず、言葉の意味を勘違いしてた
親戚が山口に転勤したので、大丈夫かなぁ?と心配している。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 07:44:39 :llrqu0JR0

普通に大丈夫
西成や歌舞伎町のようなホットな土地はない
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 08:27:02 :lPh98SDhO
長岡から行きます。
賊軍ですが、殴られませんかね?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/29(火) 09:40:25 :sCJ/AXTu0

殴られる覚悟をして来い!w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/29(火) 10:51:57 :llrqu0JR0
萩から会津に出かけると酷い目に遭う例があるそうだけど逆はない。
ガトリングを持参するのなら別の問題で・・・。
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 14:35:47 :IEcLJQYC0
どんな地域やねん・・
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 18:51:21 :tq526F+YO
長岡って新潟か?観光客目線ならまず、萩だな。それから、門司も含めた下関、
それから、山口か…。脚光を浴びてる(笑)防府にはいかないわなぁ。
あのスレなんとかしろ〜。(^-^)
列島縦断名無しさん [] 2009/09/29(火) 19:11:25 :jwNHAYNn0
あのスレまじで気持ち悪い。以前質問したらなぜか地元民と認定された。
あれ以来、行ったことないが防府のイメージ最悪。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/09/29(火) 23:01:13 :p4DciAxS0

シーッ 触れちゃダメ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 04:23:10 :g3IpvTYN0
防府は悪くありません。あそこのスレの2ちゃんねらが悪いのです。
俺の地元は住みやすいです。ただそれだけの街です防府
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 07:40:27 :RqzdxV1x0

山口市との合併を理不尽に破棄した市の上層が明るい未来をもたらすとは思えないが。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/01(木) 08:33:26 :3kr7PVDMO
住みやすいとは思う。ただ、旅行スレで「脚光を浴びる」てどういうことなのよ?
列島縦断名無しさん [] 2009/10/01(木) 12:42:58 :MO2xZ1EnO
あのスレなんで国内旅行板にあるの?まちBBSでやればいいのに
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 17:03:27 :uCzZ88mS0
防予汽船倒産しました
柳井ー松山
列島縦断名無しさん [] 2009/10/01(木) 17:33:31 :BC5Uqgij0
本当だ、ビクーリした。うわあああ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 17:52:31 :hQONPRvx0
うわーマジか

ソース貼っておこう

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910010228.html

【速報】防予汽船が再生法申請 高速道値下げ響く '09/10/1
柳井市と松山市をフェリーで結ぶ防予汽船(柳井市、資本金1億5千万円、峯〓昭輝社長)は
1日、民事再生法の適用を山口地裁に申請した。東京商工リサーチ広島支社によると、
負債総額は約69億円。高速道利用料の大幅値下げや昨年の原油高による燃料費高騰などで
急激に収益が悪化した。運航は継続する。

【お断り】〓の字は「崎」の字の「大」の部分を「立」とする文字ですが、
JISコードにないため表示できません。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 18:04:33 :+wzPYfPeO
マジでええええ
じゃああの

み〜な〜み〜せっと〜ない〜かい〜♪

の歌はどうなるの?
列島縦断名無しさん [] 2009/10/01(木) 18:11:21 :BC5Uqgij0
徳山から出るやつは、どうなんだ
列島縦断名無しさん [] 2009/10/01(木) 18:12:30 :hOiFBAE10
おのだ
列島縦断名無しさん [] 2009/10/02(金) 01:02:43 :jvNkADcu0

あれ棒よ汽船か?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/02(金) 16:34:51 :Gm4KhVc40
スオーナダフェリーだろ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/02(金) 20:00:16 :vEff7zJX0
ちぐまや家族って聞いて
ちまきやを思い出す
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/03(土) 08:24:28 :CXQtiY1C0

えええええ
み〜な〜み〜せっと〜はい〜うみ〜だと記憶してた!

防予汽船が旅行事業を止めたあたりで???とは思ったが
ていうかまだ乗ったことないのに
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/03(土) 12:51:39 :VzTZGJ3Z0

運休はしてないから、今のうちに乗っとけ。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/03(土) 15:47:29 :/792Li+90
海峡にトンネルが通っていて、橋も架かっているのに潰れない
関門フェリーって、すごいんですね。

私のおすすめは、徒歩での海峡通過(人道利用)ですけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/03(土) 19:16:20 :eT2F9hHHO
昭和40年代は
海へ行きましょう〜瀬戸内海へ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/03(土) 23:09:38 :yxuC8CZb0

そりゃ関門トンネルも関門橋も積載オーバーの大型車は通行できないから関門フェリーへ逃げるしかない。
関門フェリーは運ぶ車の大半が積載オーバーの大型トラックだから客単価は高い。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/04(日) 01:04:44 :+jZIyGKL0

それなら防予、周防灘のフェリー会社にも逃げているんじゃないの?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/04(日) 11:04:00 :m1dmgl+A0

大型車のフェリー運賃がいくらすると思ってんだよ。
防予汽船やスオーナダフェリーは航行距離が長いから大型だと片道1万円以上するんだぞ。
関門フェリーは航行距離が短いからたしか片道2300円ぐらい。
船賃だけに往復2〜3万円掛けるのなら1台に積載オーバーで2台で定量積載で陸路を走らせる方が遙かに安上がり。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/04(日) 11:06:45 :m1dmgl+A0

訳わからん状態になったw

誤・1台に積載オーバーで2台で定量積載で陸路を走らせる方が
正・1台に積載オーバーで船に載せるより2台に定量積載で陸路を走らせる方が
列島縦断名無しさん [] 2009/10/04(日) 11:51:44 :FhZG6xNK0
もうひとつ指摘すると関門トンネルは鉱物油などの危険物運搬車両は通れない。
しかも車高制限が3.5(3.7?)メートルと低い。
関門フェリーは4.4mまでOK。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/04(日) 15:49:47 :+jZIyGKL0
大変勉強になりました。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/04(日) 23:43:09 :8ZrKxAiB0
防予汽船は民事再生法適用ってことで、まだ倒産ではないよ。
ニュースにもあるけど、運航は継続だし。
これから利用が急上昇すれば、なんとか持ち直す可能性もないとはいえない。
可能性低いけど。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/06(火) 15:17:42 :o5e8VONE0

ニュースになって初めてそんな航路があるんだと知ったw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/06(火) 22:15:47 :5kmjUE4TO
みーなーみー せとーないーかいー
光る風ー走る波〜


思い出深い船旅

何度も何度も山口まで渡ったなあ

なくならないで欲しいわあ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/07(水) 01:11:48 :r1cR8ODv0
262号線を通ってみましたが
土砂崩れの場所の山肌をみたら
また崩れそうな感じでしたね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/07(水) 09:35:29 :Y83mCPma0
台風やべえ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/08(木) 12:02:45 :6WIuy7zh0
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、10月18日放送の『課外授業 ようこそ先輩』
(NHK総合 前8:25〜※一部地域を除く)で、地元・山口県の出身小学校を訪れ、6年生を
相手に授業を行う様子が放送されることが7日、わかった。
卒業以来、23年ぶりに母校を訪れた淳は、夢だったという教壇に初めて立ち、「いつもチャンレンジすることはとても大事!」と巧みな話術を交えながら訴えた。

人口3万人という山口県・彦島にある江浦小学校出身の淳は、卒業以来初めて訪れた
母校を前に「校舎も体育館も変わっていなくて、在校当時にタイムスリップをしたよう……」
と感慨深げ。その後、教室へ向かい、6年生計24名を前に「地元の良さをアピールするバラエティ番組を作る」ことをテーマにした講義や、淳の真骨頂でもある「トーク力」を
伝授しながら“オンリーワンな彦島”を表現することを生徒たちに指示。
後日、再び母校を訪れ、その成果をみて講評するという。

思ったことや素直に感じたことをストレートに伝えてくる生徒たちの姿に「これこそが大人との
1番の違いだと感じた」と語る淳。自身のイメージを生徒たちに聞いた際は「『きちんとしていない大人』と言われて胸にグサッと突き刺さった。今、出来るなら母胎に帰ってそこから
全てをやり直したい!」とタジタジ。まさに“心が洗われるような時間”を過ごしたようだ。

また、昨今コミュニケーション不足が叫ばれているなかで「人に伝え、そして話を聞く楽しさ」を
しっかりと教えたと言い、「子供たちには、いくつかのポイントを伝えると、柔軟に吸収してくれる。
その力には、本当に驚いた。今後も、年齢や立場が違った生徒に僕がこれまでの人生で
学んだことを少しでも伝える機会に恵まれたら幸いですね」と感想を語っていた。

ソースはttp://www.oricon.co.jp/news/movie/69622/full/
母校の山口県下関市立江浦小学校へ23年ぶりに戻った田村淳 
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20091006/69622_200910060298588001254831690c.jpg
列島縦断名無しさん [] 2009/10/08(木) 12:26:38 :XNgAtqME0
どうでもいいわ
列島縦断名無しさん [] 2009/10/08(木) 13:14:01 :UGFmVaGHO
下関中央工業に通うような人間にはなりたくない
列島縦断名無しさん [] 2009/10/08(木) 21:56:33 :nGRyjarUO
それは何故だい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/08(木) 22:11:59 :xtXLs8FB0
つうか、は既に他の高校行って、
社会人(ニートかもしれんがw)になって、いい加減歳食ってる筈!

まあ、今から再度工業高校に入れないって法律はないと思うが・・・
それ以前にその工業高校にすら受かる頭は無いと思われwwwwww
列島縦断名無しさん [] 2009/10/09(金) 06:08:01 :H/vPtbq7O

高校は二度は行けないよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/09(金) 06:51:43 :bjvUWw+E0
ロンドンブーツなんか自慢にもなんにもならんわ・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/09(金) 11:32:47 :LaDqR5qT0
徳山駅の回りって
何か見処ある?
動物園までは行かなくて。
ういろうは買えるかな
列島縦断名無しさん [] 2009/10/09(金) 11:36:50 :ZAdaXpSM0
徳山駅前は普通の地方都市だよ 歴史的な見どころは無いと言ってよい。
12月だったら イルミネーションが綺麗なんだけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/09(金) 18:28:06 :qzBDM9ErO
山口にデパートはあるの?
郊外のショッピングモールしか見当たりませんが。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/09(金) 20:22:25 :Bew/4bcz0
なんちゃってデパートならある。
スーパーのほうがマシなレベルw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/10(土) 08:06:22 :SuKIXa+b0

下関に大丸、宇部市と山口市に井筒屋、周南に近鉄松下がある。
井筒屋はややSCに近い感じかな。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/11(日) 12:27:03 :QvRDe/AA0
何も買わないのに、デパートをうろうろしてもまったく面白くないけど
ショッピングモールなら時間つぶしにちょうどいいよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/11(日) 13:14:33 :sp4JTVhK0
山口には「デパートで買い物をする」という習慣がないので、
ショッピングなら福岡か広島に行きましょうね。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/11(日) 15:38:09 :C+GVLq770
井野屋ってデパート?
列島縦断名無しさん [] 2009/10/14(水) 15:22:18 :5QtR4R4AO
うん。しょっぼい
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/15(木) 03:23:47 :SRIjZ3jNO
初めて岩国行ったけどなかなかのんびりできてよかった。
猫が多くて、癒されたよ。
ただ何で橋渡ったとこにある店はどこもソフトクリームの種類を競ってるんだろうか?
列島縦断名無しさん [] 2009/10/15(木) 22:25:01 :gShoM1IA0
来年1月3日からNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送が開始されるのを受け、坂本龍馬とゆかりの深い
9つの自治体(高知市、安芸市、品川区、下関市、京都市、長崎市、鹿児島市、霧島市、福山市)が
自治体の枠を超えて連携し、坂本龍馬とのゆかり等を活かした各地域のまちづくりの推進を図る
ことを目的としたサミットが開催される。
10月26日(月)、品川プリンスホテル(東京)にて。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/16(金) 03:12:46 :eSC78S0SO
山口は好きな地域だな。
毎年は行けないけど
行くと落ち着くし、変なガキがいない。
魚は旨いし、温泉も最高だ。
今度は長州潘支潘・長府潘の
城下を歩きたいな。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/16(金) 17:02:40 :I0Z7SVth0

龍馬にとって下関はなくてはならない土地だったようだ。
もっと宣伝せんといかんのやないの。
高知は仕方ないにしても、長崎とかばかり有名で・・・。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/16(金) 17:57:40 :4BHxloSG0

下関は龍馬より高杉晋作のイメージが強いからねえ。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/18(日) 00:05:18 :AEogAhTjO
ゆめ広は今も賑わってんの?
十数年前の今頃 よくこんな時間に車でプラッと行ったものだった
列島縦断名無しさん [] 2009/10/18(日) 07:39:32 :Lp1iqE9pO

最初に山口にきて車で走ったとき感じたのは、「北海道っぽいな」。
だけど、貴方がそこそこの都市の住民なら、そのうちに嫌なところも噴出すると思うが…。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/20(火) 05:48:55 :DaZfSyZuO
防予汽船どうなるの?
俺高所恐怖症だから高くて長い橋は無理
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/20(火) 06:42:52 :+6U6eTm40
山口は道がいいからです
過去の政治家の方々のおかげです
列島縦断名無しさん [] 2009/10/20(火) 21:48:59 :3fiCaKwNO
え 高所恐怖症って 瀬戸大橋みたいのもダメなん??!! 車で走ってたらそんなわからんやん
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 00:39:20 :r8jwDYDr0
東京から徳山に行く(1泊)には
新幹線と飛行機+電車のどっちがいいんだろう
時間、お金、楽さとか総合的に見て
列島縦断名無しさん [] 2009/10/21(水) 00:59:28 :toE1z8t2O
新幹線
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 01:42:45 :9tKtWnL10
徳山から東京行くのに飛行機使ったことないな
上司の東京出張も新幹線しか使ってない
飛行機を使おうと思ったことがないから搭乗時間が新幹線に比べて
どのくらい短いか知らないけど
宇部にしても広島にしても空港からのルートを考えると
かかる時間は新幹線とそう大差ないんじゃない?
なら最高1回の乗り換えで済む新幹線の方が楽
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 06:05:04 :kopWAKqZ0

目的地が徳山なら時間&快適さ優先なら新幹線、お金優先なら高速バス。
宇部空港から徳山までは宇部有料〜山陽道経由でも1時間以上かかるから飛行機でも新幹線でも所要時間4時間強。

ただ目的地が山口・防府だと逆に飛行機になる。
前後の空港アクセス時間を含めても東京まで3時間強なので時間優先なら飛行機、快適さ優先なら新幹線、お金優先なら高速バス。

岩国基地の民間利用が始まっても徳山だけは空港アクセスに時間が掛かるから新幹線有利だろう。
830 [] 2009/10/21(水) 12:34:44 :toE1z8t2O
俺は徳山に行きたいんだよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 14:10:17 :xfqYHcio0
酷い偽装工作を見た
830 [sage] 2009/10/21(水) 21:02:03 :jJ/DxGB50
は偽物です。


往復+1泊なら飛行機パックのが安いし若干早いし、と思ってたけど
新幹線でも4時間半あれば行けるんだね。
確かに楽さ考えたら新幹線が1番だ

でも往復新幹線は金銭的に厳しいから
片方は広島まで夜行バス使おうかな
とにかくありがとう、まだ時間あるんでいろいろ検討します
列島縦断名無しさん [] 2009/10/21(水) 21:28:59 :prhFwpQAO
流れにワロタ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 21:42:07 :4EpRoAp+0
新幹線の往復は早く予約したらすごい割引があった気がするが
もしかしたら期間限定だったのかも
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 23:26:12 :mwoVYPwZ0

のぞみ早特往復なら、新山口〜東京しか適用されない。徳山は除外。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/22(木) 00:36:40 :BjQoONlQ0

東京ー萩バスセンター間の高速バスは徳山駅に停まるからこっちの方がおすすめ
夜行は広島発着便だって一往復しかないんだし、広島バスセンターへ出るまでの時間と乗り継ぎ時間とお金を考えたら萩バスセンター始発の方が安くあがるかもよ。


新幹線の早得は早朝とかの特定便に限られるのが痛いな。
新幹線の早得が使えない日中だと飛行機の旅割とかの方が激安だったりするな。
830 [sage] 2009/10/22(木) 01:24:55 :q90VMJr70

すまん、東京→徳山ってはっきり書けば良かったかも。
ホントは徳山駅に止まるバスに乗りたいんだけど、
確かこっち出発が19時台とかで、それは無理なんだorz
広島行きなら22時台で大丈夫だから…
広島 [sage] 2009/10/22(木) 06:51:22 :yuezVrzm0
はて?
広島行きは夜行バスのニューブリーズは東京駅21時発だが。
確かに岩国〜徳山〜新山口は飛行機では行きにくい
柳井の人がよく松山空港を利用してるのも判る。
国鉄がSL廃止後に、観光用SLを復活させたのに、津和野ー小郡を選んだのも判る。
新幹線が一番アクセスいい。
830 [sage] 2009/10/22(木) 22:57:38 :hUomT/tH0

たびたび申し訳ないorz
広島行きのバス、東京は21時だけど横浜は22時過ぎなんだよね。
横浜の方が近いし遅いから、そっちで行こうと思って。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/23(金) 17:02:57 :vi4qoWgv0
>東京ー萩バスセンター間の高速バスは徳山駅に停まるからこっちの方がおすすめ
夜行は広島発着便だって一往復しかないんだし、広島バスセンターへ出るまでの時間と乗り継ぎ時間とお金を考えたら萩バスセンター始発の方が安くあがるかもよ。
900円くらい値段値上げしたらしいね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/23(金) 22:24:15 :iFYF1N+F0
高速バスは禁煙って言うから乗ったのに運転席から煙が流れてきた
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/27(火) 21:25:36 :lCFtusK60
新幹線で言うなら、山口から東京って結構疲れる。
時間は4時間半くらいだけど、座席も狭い。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/27(火) 21:32:02 :tnOLGMIU0
東京に行かなきゃ疲れることもないよ
列島縦断名無しさん [] 2009/10/27(火) 21:33:31 :yTsHPGEQO
またか、海上自衛隊
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/27(火) 21:40:17 :lCFtusK60

京都あたりが限界かねえ。
山口から新幹線だと。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/28(水) 22:18:19 :tCCv21aG0
名古屋はなんとか大丈夫だよ。
東京は遠すぎた。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 00:48:41 :A4/oamd40
東京までなら飛行機にするか新幹線ならグリーン車使ったほうがいいよ。
旅行先に疲れを持っていったら、肝心の観光が楽しさ半分になるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 02:14:09 :3tmkNzuk0
中途半端やな〜
列島縦断名無しさん [] 2009/10/29(木) 09:28:23 :Kc5ifqrWO
山口旅行した時は宇部空港利用した。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 13:00:45 :XGskBsB30
それが何か?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 16:32:04 :2Skc8hng0
金がないから東京行った時は新幹線だったよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 18:24:04 :KPZ+6ax80

ん? 金が無くて東京行くならANA旅割、JALの超割だろ 普通
(但し宇部に近くないと不便) 予定が分かってて早くに申し込んでなきゃ無理だが・・・
まあ、山口のどこからか、東京(広くは関東か)のどこまで行くかにも寄るがw

つうか、普通、夜行バスだろ、金ないなら・・・wwwww
夜行バスでも山口地区のは7000〜9000(片道)かかるが
どうにかして広島駅まで辿り着けばけば、最低が3400円(片道)からあるがwww
但し4列普通シート(爆)
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 18:26:47 :KPZ+6ax80
の訂正
あ、スマソ、夜行バスの金額は神戸、大阪あたりまでのだった、失礼
東京方面はもちっと高いよな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/29(木) 18:48:23 :KPZ+6ax80
山口〜東京間の夜行バスは12000円台なんだが、ネットで見てもわりと高いとは思う
しかし、バス会社と路線によっては、一ヶ月、2週間前とか申し込むと20%、10%の割引があったりする
これも馬鹿にはならんので要チェックのこと
(以外とネットにはしっかり載ってなくて、バスチケットをくれた袋に書いてあったりする
まあ、連続利用してくれる固定客、他手段との競合、乗用車のETC割引に対抗する苦肉の策だと思われ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/30(金) 12:33:33 :kMvDlc5GO
山口駅周辺と防府駅周辺どっちが便利?買い物的に。
ホテルは防府駅周辺のが多いんだね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/30(金) 13:03:24 :lvvuEj770
どんなお店で何を買うつもりなのかによると思うが…
列島縦断名無しさん [] 2009/10/30(金) 17:16:56 :yXZSnT370
山口県赤十字血液センターでの事。
看護師の原田係長にお伺いしたい。
貴女は、自分の血管が充分に浮かんでいないにも構わず、強引に針を刺しましたね?
痛いと言っても、無視して機械の方ばかり見ていましたね?
原田係長のミスにもかかわらず、他人事みたいにこう言いましたね?
しかも、笑顔でこう言いましたね?
「じゃあ、今回の分つけときますからね。」
自分は回数の為に献血しているのではありませんし、
普通は謝罪するのでは?あなたのミスでしょ?
で?何で笑顔なの?ミスして笑えるわけ?
ミスも不可抗力なら仕方無いけど、防げたわけでしょ?
腕を暖めてるとか、キツク腕を縛るとか。
それと、待合室で痛がってる時、貴女は何をしていました?
ニヤニヤ笑いながら、ベッドメイクしてたでしょ?
原田係長のミスでしょ?ご自分でフォローするのが筋では?
おかげで、3日も右腕が使い物になりませんでした。
仕事にも支障がありました。同僚にも迷惑かけました。
普通は電話でもかけてきて状態確認するのでは?
まったく呆れました。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/30(金) 17:52:27 :kMvDlc5GO

飲食店とか百貨店とか
いやまあどっちが栄えてるのかを教えて欲しいんだ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/30(金) 18:16:22 :sWC5T3b80

ここで愚痴るより、センターにクレーム入れるなり、
日本赤十字の本部とか、厚労省に報告するなりした方が意味があるでしょ。
列島縦断名無しさん [] 2009/10/31(土) 22:39:50 :WZ0ATDfTO
山口の南出口(新幹線口?)方面にロックタウンできたんだっけね
3年くらい前は マックスバリュや100均 ダイナムくらいでたいしたのなかったけど
あれから何か増えた?
ま 百貨店とかはないけど。
防府ならサティがあるだけでしょ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/10/31(土) 22:50:30 :w0p0rawu0
明日は大相撲
列島縦断名無しさん [] 2009/10/31(土) 23:22:20 :YEEvil68O
何か、山口駅と新山口駅間違えてない?
それから、百貨店にこだわるのもわからないけど。
周辺も含めて百貨店らしい百貨店は、福岡三越じゃないかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/01(日) 20:16:52 :RJeHTubI0
山口県でどこが栄えてるとか愚問。
どこも田舎だし。
そういうのが興味ある人に山口観光はきてほしくない。がっかりするだけだから。
列島縦断名無しさん [] 2009/11/01(日) 22:25:49 :T7Ngu66/O
いえてる
列島縦断名無しさん [] 2009/11/01(日) 23:39:33 :RVkUB536O
マリンって百貨店じゃなかったのか。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/02(月) 02:02:05 :dqCUEJwG0
鶴来ましたか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/02(月) 07:55:58 :mdZvWCQj0
近所のマリンに来て魚くわえてdでったよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/02(月) 12:58:35 :T//tz2CF0
鶴は4羽キマシタ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/02(月) 19:55:54 :LCR32i8AO
幕末をもっと、もっと…売りにするべき。鹿児島市はその点スゴいよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/02(月) 20:48:03 :a5o0o0PO0
最近アツ姫が流行ったからって…
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/03(火) 02:40:59 :PV4U2g8xO
東京か神奈川から公共の交通機関で一番安く山口に行くには、何がオススメですか?

時間はかかっても構いません。
列島縦断名無しさん [] 2009/11/03(火) 04:42:49 :RtgVIZEI0

つ「夜行バス」
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/03(火) 15:18:42 :EJIrfD+X0
18切符のシーズンなら、ムーンライトながら+その先は在来線乗り継ぎ
というのが提案できるがな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/03(火) 19:24:16 :12Fq2peH0

来るのをここ近くなら「12/10〜1/20」にすればいいんでないかい? <の提案を使ってw
ただ、が何をしに何を目的に来るのかまではしらないがw
それと、
その手のサイトで注意事項や要チェック項目をしっかり見て検討した方がいいに決まってるが

まあ、フグなどは最盛期に入ってると思うぞw
あらやたち(タチウオ)、はもなど魚類一般もいいぞよ〜
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 00:08:27 :Al4RYwPR0

首都圏発ならMナガラを使わなくても東海道の始発に乗れば新山口までなら当日に着ける。
(岡ー姫間を山陽線に乗っても赤穂線に乗っても着くのは同じ)
これなら18切符なら1枚で済むしMナガラに乗らないので2300円でこれる。
列島縦断名無しさん [] 2009/11/04(水) 06:31:41 :ouymxoLL0
どんこですね、わかります
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 08:56:15 :/Zx0aP580
西方面に行くのに
大垣行きは何回か乗ったが
たいてい相生駅で挫折シタ。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 09:36:27 :ybeYQmfc0

慣れてる人は相生乗換は避けて播州赤穂で乗り換える。
赤穂線回りだと30分遅くなるのでたいていの人は相生ダッシュをするけど
実は相生始発の山陽線下りが3両で播州赤穂始発の赤穂線下りが4両や6両だったりするのはよくあるし
大半が相生で降りているので座席争奪戦もおきない。

逆に上りの場合も播州赤穂で接続する神戸・大阪方面の始発列車は大半が新快速で8両なので確実に座れる。

相生以上に挫折しそうなのは実は糸崎だったりするw
岡山方面からの列車はほとんど三原か糸崎止まりで広島方面の接続が良くない場合は最悪。
糸崎は支社境界で主要駅ではあるが三原の町外れの田舎駅なので駅前にコンビニもないから時間つぶしに弱る。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 12:13:43 :HBDF5f4I0
知らずに山陽本線にずっと乗ってると
関西クリアの安堵感と
その先、新快速がなくなり各駅停車になる憂鬱と
急に本数減る不安感から
相生駅で新幹線に頼ってしまう

列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 13:06:26 :mCXjULwo0
お前らみんな鈍行乗り継ぎ好きなんだな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 13:37:29 :UlB/kTu20
地名?駅名が全くなじみが無いw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 21:37:23 :pZAsEIjs0
>885
相生や播州赤穂や糸崎って
山口県じゃなかったね
ハナシワカラナイカ ゴメン

列島縦断名無しさん [] 2009/11/04(水) 22:14:37 :H1LE4fowO
おうよ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/04(水) 22:44:16 :H1LE4fowO
ついでにゾロ目でも頂いとくか
単発
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/05(木) 22:13:27 :7OyI77ls0
7日に高知からバイクで秋吉台と角島へ行きます。
2泊3日で行く予定ですが、ほかに見所はありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/06(金) 03:03:18 :DjiIjkXC0

そうだな、ここの上の方にも出てるけど
そのふたつの中間地点というと(国道435号を外れるけど)
別府弁天池(大きさを期待してはいけない)とか千畳敷あたりはどうだろう
場所はの観光サイトや地図サイトで詳しく調べてくれ
どちらも案内標識は出ているが、田舎道なので見落とすと分かり難い

険しい道が好きなら、俵山温泉から油谷湾に抜ける道とか豊田湖から一ノ俣温泉に抜ける道なんかは
曲がりくねってていいんだが、四国や高地ならいくらでもあるだろうからいらないか?w
列島縦断名無しさん [] 2009/11/06(金) 19:50:50 :VbIYRbGKO
おぅ、高知から来るがかよ。オレも、山口で頑張りゆうで。
889 [sage] 2009/11/06(金) 20:49:33 :Qk5m75nY0
千畳敷良さそうですね。時間があれば行ってみます!
ありがとー

出身高知の方ですか?お仕事頑張ってください!
列島縦断名無しさん [] 2009/11/07(土) 06:41:09 :BKcJNauO0
須佐のホルンフェルス
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/07(土) 09:50:04 :2saoM/xt0
川尻岬も絶景だよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/07(土) 21:50:21 :kH8Aao2K0
フェリーで柳井に上陸するんなら玖珂の長野から376を通って欲しい
2号線を通るより早くて楽しい
ただし山間部なので寒いがなw
889 [sage] 2009/11/09(月) 18:15:53 :SsQCrdX60
先ほど帰ってきました!
非常に疲れましたが、楽しかったです。
初日に徳山駅近くで泊まり、朝から秋吉台を目指し2号線をひたすら進んだのですが
途中山の上に岩がたくさんある所を見つけたので2号線から県道24号へ曲がったけど・・・全然違う山でした。
けどこの山だと信じてるもんだから、とにかく山へ上る道へ行ってみても案内板はなし。道も狭かった・・・。
完全に迷って畑仕事してるおばあさんに道を聞いたら、親切に教えていただきました。
なんとか秋吉台にたどり着けました。高知県にも天狗高原があるので似たようなもんかなと思っていたけど
結構違いますね〜。高原の真ん中にレアアイテムが埋まってそうな森がちょこんとあるのがいい味だしてます。
そしてそのまま北へ抜け191号線から千畳敷へ。いい景色だったけど雲が多くてちょっと残念。そして角島へ。
この橋は以前から画像で見たことあるので、ふ〜んという感じでした・・・。
橋をぼーっと眺めているとカップルが仲良さそうに手繋いで歩いてるので、それを見つつたそがれてました。
そして南へ下り、下関付近から徳山駅近くでまた泊まり、帰ってきました。
もっと色々見たかったけど、ちょっと時間が足りなかった・・・。コンビニがセブンイレブンばっかりなのにはびっくり!
すいません、完全に日記状態なのですが、一応報告を・・・。
あと、角島から191号線をずっと南に下ってたのですが、途中で事故があったみたいで・・・。
軽自動車とバイクの事故だったみたいなのですが、バイクが凄まじいことになってました・・・。大丈夫だったんでしょうか・・・。

列島縦断名無しさん [] 2009/11/09(月) 20:20:35 :NAWT+HBkO
防予汽船?しまなみ?瀬戸大橋?
889 [sage] 2009/11/09(月) 20:32:13 :SsQCrdX60
行きも帰りもしまなみ海道でした!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/09(月) 20:44:40 :k3mAhpln0
ここで聞くべきではない話であればすみません。
先日岩国の錦帯橋までバイクで行ってみたんですが、
錦帯橋の川縁の駐車場の周りに屋台がいくつかあったんです。
それで、その中に「錦帯焼」というのぼりのたったものがあって、
そこでは鶏モモを4、5切れ程串に刺して塩コショウ+タレで味付けされて
鉄板で焼かれたものが450円で売られていました。
お店の人に聞くと地元名物との事で、試しに一串買って食べてみたのですが、
帰ってから「錦帯焼」或いは「きんたい焼き」等で検索をしてみても全く引っ掛からないのです。
この錦帯焼なるものは本当に地元の方ならばご存知のような
ご当地の名物料理なのでしょうか?
割とおいしいと思ったので、特に不満があるわけではないのですが、
興味があるので、ご存知の方は是非教えてください。
列島縦断名無しさん [] 2009/11/09(月) 21:19:47 :+bsSZPiQO
定年退職した鵜
列島縦断名無しさん [] 2009/11/10(火) 08:01:01 :qaGFfRvxO
下関のカモンワーフはとにかく最高だよ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/10(火) 08:17:53 :XvWsQZBc0

関門と客をカモにすることを掛け言葉にした?
列島縦断名無しさん [] 2009/11/12(木) 21:35:48 :3jmC7ADaO
うまいっ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/12(木) 22:24:58 :AfYkFQOsO
へんな流れ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/12(木) 23:21:55 :3jmC7ADaO
「定年退職の鵜」もうまいっ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/13(金) 22:13:05 :q92zz1zOO

食べたのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 00:07:26 :dUGUinMG0
そういえば以前、嘉門達夫を起用してカモン関門なんていう変なキャンペーンやってたなw
列島縦断名無しさん [] 2009/11/14(土) 22:41:04 :EC1BKLPKO
>906
いいや、食べたわけではなあでよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 00:53:21 :zji2NJnD0
うーん。はっきり言って酷いとこだね山口は。
道路整備されまくりだけど交通量は極小なのがうすらみっともないわ。
ろくでもない観光地ばかりだし土産物は源氏巻のバカの一つ覚え
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 01:15:44 :Zktu7S+Z0

それ津和野…(島根県)
列島縦断名無しさん [] 2009/11/15(日) 09:08:39 :UGlv9yOi0
源氏巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww勘違い低脳丸出し
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 14:04:46 :zji2NJnD0
うわー

じゃますます見るとこ無いね。
源氏巻は山口でもウヨウヨ売ってましたが何か。
姑息にも名前変えただけの奴も仰山。

あと土産はマフグ・サバフグぐらいか?www
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 14:25:29 :Zktu7S+Z0
新幹線売り場でも源氏巻なんか、ほとんどないと思うんだが…湯田温泉街なら…まああるか。
普通はカマボコとかカマボコとかカマボコとかカマボコだろ。
 ツウは徳地みそをスーパーで買って行ったりするけど。

どこをどう観光した?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 20:47:05 :Mk3aGfaX0

とくぢ味噌のファンが居て何となくうれしいw

源氏巻きは酷いな
せめて外郎って書けよ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 20:48:06 :Mk3aGfaX0
あいや

後半は, に対してです
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 21:26:13 :b2YOkYUQO
山口に何も求めないように

山口は何もないところがいいとこなんじゃん

山口は住みやすくてええとこやった
とにかく 車で走りやすいとこだ
ドライブに最適かな

住むんだったら絶対山口県だな
列島縦断名無しさん [] 2009/11/15(日) 21:39:36 :IpgX8TRj0
これが私の古里だ
さやかに風も吹いてゐる
あゝ おまへは何をして来たのだと
吹き来る風が私に云ふ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 22:33:35 :ufupxSYd0
大平山ってまだ通行止めなんだな
山頂までドライブに行ったのに
列島縦断名無しさん [] 2009/11/16(月) 06:31:58 :J5ZWK4lK0
渋滞しない
これがどれだけ幸せなことか・・
公園、緑地もいっぱいで休日でも余裕、海、川釣りもすぐできる
山口は天国です
ばんざーい
列島縦断名無しさん [] 2009/11/16(月) 12:08:29 :8AFoWTxEO
だよねだよねー!
のんびりした穏やかーなまちだよね
大好きだ
帰りたいよ おいでませやまぐちへ、

262や9号線
大内とか
あ 小郡バイパス間も快適で大好きだったなー

パチ屋もたくさんあったなあ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/16(月) 15:01:05 :vrJxR6uU0
昨日は有名詩人さんが来ちゃったんじゃね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/16(月) 17:51:03 :t+6klO3b0
なにもないのはいい事か?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/16(月) 21:27:28 :8AFoWTxEO
はい。
列島縦断名無しさん [] 2009/11/17(火) 14:35:20 :0ViHp1+F0
地上の楽園、山口県
列島縦断名無しさん [] 2009/11/17(火) 21:34:55 :Eh6NSVQVO
山道に派手な山賊があったの覚えてるんだけど
あれは何市の何号線なのかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/17(火) 22:47:37 :YOHToOIL0

今は岩国市(玖珂郡玖珂町)、2号線
但し、周東町(これも2号線)、錦町にもあるが
どこのを見たのか知らんが
列島縦断名無しさん [] 2009/11/18(水) 07:01:13 :W28L0Fzr0
山賊焼き、うまぁぁぁぁ
列島縦断名無しさん [] 2009/11/18(水) 11:25:37 :iMJF7JjjO
>926
え、あんなのが3つもあるの!?
賑やかで良いね!

どこがどこやらわからんけど 上り坂だった記憶が。

今度山口行ったら行ってみたいなと思て!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/18(水) 12:36:40 :7kefOiZy0
おらの近所なら、おいはぎ峠
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 00:59:06 :0wPgfBFF0
一番派手なのは玖珂のだよね
坂道の途中だしそこだろうね
山賊最近行ってないな
外で食べるのが味があっていいけど
これからの季節は寒くて辛いね
列島縦断名無しさん [] 2009/11/19(木) 06:58:23 :Ko0xI7OE0
こたつが出るだろ
広島 [sage] 2009/11/19(木) 08:16:50 :o7WnAoCs0
山賊
オセワニナリマス
列島縦断名無しさん [] 2009/11/19(木) 10:41:38 :VlKbWeawO
>929
ん〜?
おいはぎ峠って何だったっけか??
どこかで聞いたことある名なんだが
何だったか思い出せんっ??
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 12:53:05 :ges85Y8m0
上に出てる山賊と同系統の店だよ
巨大おにぎりウマー
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 17:44:38 :WsigaMit0

たぶん、宇部と小郡(新山口)の間の峠の高いとこにある店
私は一度も入ったことないが…
あれが山賊と同系列?知らんかったわい

しかし、そこ昔おいはぎが頻繁にあったんかいな?
最近の学生なんかは「おいはぎ」って言葉自体しらんと思うがw
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 17:51:28 :ges85Y8m0

経営的に同系列かどうかは知らないよ(たぶん違うんじゃ)
メニューが似てるから同系統って書いたわけで

名前の由来に関しては、予想通り
昔は追い剥ぎが出たということらしいね
遭ったことないけどw
列島縦断名無しさん [] 2009/11/21(土) 09:59:04 :bHZZ+vVcO
ほほう
そうだったんか
なるほど〜

みなさんありがとっ
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/21(土) 21:27:08 :RfatSMKc0
しかし、
島根の現代版追い剥き&命取り&ポイ捨ては酷いよね!
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/21(土) 21:29:09 :RfatSMKc0
あ、追加、 バラバラ切断も入ってた
これだけのこと行ったら、被害者一人でも死刑にして欲しいね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/21(土) 21:30:40 :RfatSMKc0
あ、また追加、 どうも、局部証拠隠滅のため、焼却もやってたみたいね・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/21(土) 23:42:13 :RfatSMKc0
話が悲惨な話題になってしまったため、話を戻してと

この間、門司に行くのに高速使って壇ノ浦PAに寄ったら、
そこに「旅籠屋」が出来てた!それも高速上からも一般道からも入れて泊まれる
(こっちで言っても殆どの人はわからんと思うけど、「旅籠屋」でぐぐってみてくださいね)
まあ、ひとりではビジネスホテル並みなんだけど、ファミリーだとこれがスッゴク安い!
(まあ車中泊よりは高いけどw)
西日本(京都以西)では、今ここだけ! (だと思う、高速の情報全部は見てないから)で、
ちょっと前までは西日本の高速道路上には宿泊施設はなかったんだよね〜
以前から足柄SA(神奈川)、多賀SA(滋賀)に宿泊&入浴施設はあったんだけどね

それと奈良に行くのに、新門司から大阪に着くフェリー使ったんだけど
車乗せずに、2等で旅客のみで乗ったんだけど、なんとひとり4500円!(たぶんこの距離では最安値)
それも、夜完全に横になれてぐっすり寝れるし、朝方ちょうどいい時間に大阪に着く
深夜夜行バスで足がむくれて靴がはきづらくなるよりずっと(・∀・)イイ!!
但し、人が多い時は隣や両方に人が寝てるとあまり寝返りができない
というより、隣の寝相が悪い人からは足かけられたり、手や腰で場所をしばらく奪われるwww
まあ、そういうのを気にする人は1200〜1500円うpで洋室にするとよい
(なんか船上のカプセルホテルって感じだけどw)
女性では、和室、洋室共、専用のレディースルームがある
(ただ数か少ないので早めに予約しておくに越したことはない)
でも、朝橋の下通ったり、海眺めたり、進行の波間を見たり、
島を眺めたりしながら朝食すると気分がいいよ!
それと、新門司あたりは無料の駐車場があるからお徳!
(たぶん大阪や神戸では無理じゃないかな〜)
新門司だと有料駐車場でも3泊4日で500円(フェンスで囲まれてるからある程度安心
)だからまあ納得価格

まあ山口県で九州経由ってのは下関〜宇部あたりの人止まりかとは思うけどw
いや、防府、山口、周南あたりの人も使えないことはないんだよwww
列島縦断名無しさん [sage] 2009/11/21(土) 23:48:58 :RfatSMKc0
スマソ、ひとつ注意点を
4500円というのはキャンペーン期間(金土日祝)の特別運賃ね
まあ、ETC割引への対抗策って意味合いが強いと思うけど
HP上の運賃とは違うから・・・
ってゆうか、HP上ではあまりこのことをうたってない・・・
まあ電話等で問い合わせ予約すれば親切に教えてくれるけどね
列島縦断名無しさん [] 2009/11/22(日) 05:39:31 :mhP5nDGeO
ふむふむ
参考にさせてもらおう
列島縦断名無しさん [] 2009/12/05(土) 22:47:42 :WzCFV2DM0

へー
列島縦断名無しさん [] 2009/12/07(月) 12:43:10 :gTJkEPF+O
坂の上の雲

児玉源太郎登場

徳山だってな。調べたら相当スゴいな。しかし、それを詳しく教育されていない戦後。

いかがなものか…
列島縦断名無しさん [] 2009/12/07(月) 15:00:58 :pf59Axp30
わざわざ台湾から李登輝元総統も参詣に来てくれている。
列島縦断名無しさん [] 2009/12/10(木) 21:16:23 :eL4hDsO5O
俺は高校まで山口市に住んでて、よく九州に行く時は壇ノ浦PAに休憩する為に寄ったよ。
山口市から壇ノ浦って30分弱なのに、何故か寄らないと安心しない。
広島 [sage] 2009/12/10(木) 21:58:31 :fKT90hY+0
自分も壇ノ浦とめかりは寄るな
来島海峡SAも寄る 
列島縦断名無しさん [] 2009/12/10(木) 23:34:11 :kq2pfGGS0
司馬文学「花神」で山口が有名になったのはいつだったかな
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/11(金) 09:41:32 :ZHxguHC+0

大河ドラマなら1977年らしい
生まれてたけど微かにしか覚えてないや
緒方洪庵の通夜で蔵六の剣幕に福沢諭吉が逃げ出すシーンは覚えてる
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/11(金) 17:40:13 :k6D5JlDU0
花神って長州藩改革派大村益次郎にスポットを当てた小説だろ?
世に棲む日日もあるな。
列島縦断名無しさん [] 2009/12/13(日) 12:41:09 :QTIcF5KsO
昭和52年
列島縦断名無しさん [] 2009/12/13(日) 13:03:28 :DuEElAfK0
隣人の真実
ttp://www.youtube.com/watch?v=9B3ezRnkRyM
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 14:24:00 :airilZ5Q0
正月に豊橋から萩にあそびにいこうと思ってます。
できるだけ安く済ませるならこの経路ですかね?

名鉄特急 豊橋→名古屋 1,080円
ぷらっとこだま名古屋→大阪4,200円
カルスト号大阪→萩 9,400円
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 14:34:34 :zGkoFqah0

いいえ、青春18きっぷで全線JRで2300円(但し5枚つづり)です。
但し、昼間ほぼ1日乗車という時間を気にしないならば・・・w
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 14:56:06 :airilZ5Q0

萩に行く時に厚狭まで行って美祢線を使うと罠ということを聞きました。
しかし途中の新山口で降りてJRバスで乗り継ぐのに割引がないのはケチですよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 15:06:35 :zGkoFqah0

今は新幹線が厚狭に停まる時間に美祢線は合わせてるんじゃないかな?しらんけど
まあ、18きっぷ使うならそれなりのサイトでTIPS(乗車や乗継ノウハウ)を見てみるのもいいかも
まあ学生の帰省ラッシュとかち合わないことだな

でも時間が合うなら美祢線1車両の山間部をのんびりゆっくり走るのに乗るのも一考www
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 17:43:09 :r/3bXy/w0

罠というか、美祢線も山陰線も本数少ないから
良く下調べして使わないと
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 19:13:40 :UG2zY+mg0
そもそも萩へ鉄道で行くこと自体が間違い。
普通はバスかレンタカー。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 19:54:33 :zGkoFqah0

あなどることなかれ、萩駅は
鉄道の父 井上勝 (初代鉄道局長)の記念館だぞ!
(つうか、この間行って見て来たから判ったwww)

正面から入ったらきっぷ売り場も無いw

ってか、いつの頃からか、メインは東萩駅に移ってるんだが

しかしほんと、萩は鉄道使うには不便(不憫ともいう)なところだよな〜w
列島縦断名無しさん [] 2009/12/15(火) 21:54:23 :RmYSUDyT0

小岩井農場の「井」の字は井上勝の「井」
列島縦断名無しさん [] 2009/12/15(火) 22:12:22 :RmYSUDyT0
ついでに小惑星 伊藤博文 命名おめでとう

日本の近代政治家で小惑星に名を残したのは実質的に初めてではないかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 22:13:10 :zGkoFqah0

それ、知ってるよ。何が言いたいだぁ?w







この間萩駅で知ったんだけどwww
列島縦断名無しさん [] 2009/12/15(火) 22:25:12 :RmYSUDyT0

東海道線の工事で美田を散々潰したので心を痛めていたのだそうだ。
岩木山の溶岩原野の荒れ果てように一念発起して牧場を始めることにしたのだそうだ


・・・他人の金で。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 22:44:58 :zGkoFqah0

ほほぅ 博識だなぁ
もしかして、私の前に来ていたぽっちゃりお兄さん?w

まあ、しかし鉄ちゃんじゃなくても歴史やいろいろ知ってるってことはいいこと!

しかし、さっき豊橋〜東萩間を普通電車で移動したとしたらと調べたら
朝6:00に乗って、萩に22:22に着くという超ハードスケジュールなんだなw
私なら絶対やらんがwww
列島縦断名無しさん [] 2009/12/15(火) 22:56:31 :RmYSUDyT0

「長州ファイブ」を10倍楽しむためにちょっとかじった。
伊藤博文の略歴を頭に入れるだけで「坂の上の雲」も一段と面白い。
列島縦断名無しさん [] 2009/12/16(水) 06:10:15 :d2NlY/5SO

名古屋から広島までセレナーデ、広島から萩まで防長バス。運賃時刻調べてないけど。
せめて、名古屋から大阪までは在来線、近鉄か名神高速バスにしたほうがよい。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/16(水) 09:04:49 :m9rexDUA0
もし小萩線ができていたらどんな感じだったろう。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/16(水) 12:04:00 :dbatimtF0

私に回答されてもしらんって!w
私は”できるだけ安く済ませるならこの経路ですかね? ”に回答しただけだから・・・
”できるだけ快適にそして安く”なら他の経路も教えろだろうけどね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/16(水) 21:45:43 :ibBw4l0v0

結局は車が主流になってたからどのみち
ローカル赤字路線になってたろうよ。
列島縦断名無しさん [] 2009/12/17(木) 18:49:29 :a5d2IVzoO
山口‥雪、周南‥晴れ、同じ県で違いすぎ(笑)
列島縦断名無しさん [] 2009/12/26(土) 00:11:03 :jpNU9/Hy0
小倉ー防府の交通手段について教えてください。
新幹線を使うと3300円もかかるし
在来線だとはやくても2時間もかかるようだし
バスだと本数が少ないと
困ってます。
結局新幹線使うしかないようですが
何とかならないものでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2009/12/26(土) 00:17:41 :9ODWghQr0
あいのりシェア のってこ
ttp://notteco.jp/
列島縦断名無しさん [] 2009/12/26(土) 00:20:38 :3FC55eeP0

高速バスに合わせてスケジュール組めばいいんじゃない?予約なしだと満席の場合乗れないし。

出たとこ勝負で旅行するのが楽しい、という意見もあるだろうけど、金もない、時間もない、で予定も
立ててないというのはいささか冒険かと。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/26(土) 07:22:50 :TpVgEixD0

小倉ー防府はJRだと近距離区間に入るから在来線のみだと近距離券売機でも乗車券は買えるので窓口に並ばなくてもよいという利点もある。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/26(土) 17:26:20 :iCUBVUty0
山陽本線も山陰本線も快速走ってないのが痛いやーね
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/26(土) 19:06:22 :LXnJvKkm0
がいいこと言った
日程上あるいは費用上一番ネックになるところを押さえて旅程を組む。
当たり前のことなんだけどな。

移動の時間的制約がイヤなら、新幹線でかっとばすか、
車で好きなときに移動するかの2択
列島縦断名無しさん [] 2009/12/27(日) 15:51:57 :6UhoPWQ50

山口市or周南市といえども広し
秋穂や小郡や徳山や新南陽は沿岸部なので雪積もらないけど
山口や徳地や周南高原や鹿野や熊毛は雪が積もる
合併で市域が広くなった所で山岳の関係でこうなる。

列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 18:49:13 :Ni24hYr40

小郡は盆地からの吹き下ろしがあるから結構寒いし雪も積もるぞ。
宇部〜阿知須や秋穂〜防府が雪積もって無くても小郡は真っ白ということは結構ある。
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 22:23:02 :2cg/ZeOD0

まぁそれでも山口の盆地の中よりはすくなかろ

工房の頃山口線で通っていたが、小郡は降ってなくても、
小郡駅に着いた列車に雪が乗っているのをよく見た
972 [] 2009/12/28(月) 13:46:55 :EeTGpzyi0
レスありがとうございます。
週末に行ってきました。
行きは高速バス、帰りは在来線。
かなり不便そうだったけれど
結局時間さえ気にしなければ
さほど問題なしでした。
しかし、何で防府って
あんなにショッピングモールばっかあるんだろう??
列島縦断名無しさん [sage] 2009/12/28(月) 21:13:13 :5R8eCKRI0
昨日、周防大島沖に
鯨が出たらしいね
5頭いたって

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 国内旅行板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら