2ch勢いランキング アーカイブ

山口においでませ!!其の4


列島縦断名無しさん [] 2006/08/30(水) 20:56:30 :prufzl470
いつのまにか4スレ目に突入。
西は下関から東は岩国まで、まったり語りましょう。

前スレ
山口においでませ!!其の3
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125833103/l50
前々スレ
山口においでませ!! 其の2
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091103025/l50

関連スレ
きてみぃさんせ萩!其の三
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1128752105/l50
列島縦断名無しさん [sage] 2006/08/30(水) 20:58:00 :4QCUsRvq0

いかねーよハゲ
列島縦断名無しさん [] 2006/08/30(水) 20:59:53 :prufzl470
やれやれ、990超えたら次スレたてようと思ったら・・・

前スレ985さんへ
車があるなら、別府弁天池、おふく道の駅もいいかも。
おふくのジェラートはお勧めです。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/01(金) 17:48:15 :rbRfOwds0
車は無いけどバイクに乗っています。青い
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/01(金) 18:05:41 :UpOXQjxz0
はやく自首しろ!
列島縦断名無しさん [] 2006/09/01(金) 23:28:12 :JS3n2e9mO
死太いな…
列島縦断名無しさん [] 2006/09/02(土) 11:22:00 :U9bkt3BOO
嗚呼、例の周南市のあれね。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/02(土) 11:24:40 :2JQhqrpD0
エイプ50でおいでませ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/02(土) 21:14:22 :6kD+5XHJO
徳山市って亡くなっちゃってたんだね。なんであんな惜しいことを?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/03(日) 01:46:08 :o5eXaEvvO
ヨロ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/03(日) 18:09:24 :/ZMkxqK00
新スレはクソスレ路線だな
列島縦断名無しさん [] 2006/09/03(日) 20:33:49 :h8qAxkvj0
教えてちゃんが来ないし
前スレでの教えてちゃんの 山口県の旅の感想の書込みがないからな。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/03(日) 21:19:55 :3sElFbTKO
スレ立て立ちはどのスレもこんなもんよ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/04(月) 16:10:15 :9KhnGNvd0
少し滑り気味の方が持続が続けられると思う。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/04(月) 17:19:29 :bt9OcTbGO
頭痛が痛い

前に前進

持続が続く
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/04(月) 18:47:48 :NvBb7a3y0

身をもって滑らんでもええのに...

後で後悔するぜ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/04(月) 19:13:37 :obqwHdc+O
そう来たか、、、

ま焦らずとも、そのうち未来は来るものよ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/04(月) 23:44:49 :457PAnF70
明治の昔からえんえんと首相を輩出している県なのに、ぜんぜんインフラが整備されずに
いまだに寂れているのはなぜなんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/04(月) 23:59:04 :wlzBkmU20

道路インフラだけは無駄に整備されまくってますが何か。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 02:51:16 :p/TVEWAuO
新幹線駅もインフラ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 19:44:33 :xUeK5qpXO
山口の方に質問です♪今から広島から親がドライブにゆこおと(^ω^)どこか自然がいっぱいで楽しいところありますか??
それと、ジャスコとかユメタウンとかでもいいので、私はお買い物したいので有名な所教えて下さいな(^ω^)
よろしくお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/05(火) 20:06:15 :3bD+jUzM0
今からって...
夜に自然一杯のところをドライブしてもなぁ。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 20:12:07 :xUeK5qpXO
朝や昼過ぎもいると思います。下関らへん…かんもんかいきょうに行くみたいです(^ω^)お願いしますお。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/05(火) 20:41:09 :zUmxmPQ50

秋吉台や角島がいいんじゃない?

列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/05(火) 20:43:59 :CVAqFX9C0
ゆめタウンは2号線下関市内長府の端っこ
ジャスコは191号線下関市内綾羅木と安岡の間
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 21:11:56 :xUeK5qpXO
角島にも行くって☆ありがとうございます。何かお買い物する街とかありますか??
ユメタウンとジャスコだったら、どっちが大きくて楽しいですか??私としては少しお買い物したいなぁって思ってまして。
レスお二人ありがとうございます。

列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/05(火) 21:21:48 :CyT6rMTK0
おすすめ場所とかは知らないけど、事故しないように、気をつけて行って帰ってきてね。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 21:57:27 :xUeK5qpXO
27さん ありがとうございます。25さん 26さん みなさんありがとうございます。
すごく嬉しかった。優しいね。最近死ねって2ちゃんの人に言われて悲しくて。

鬱な私が今少し体調よくて、親がドライブに…人は独りじゃないね。みんなこんな私にこんなに優しくしてくれて…悲しい事も沢山あるけど、頑張るね。ありがとうね。
みんな明日もっといい日になりますように。
長文スマソ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 22:32:29 :jJM4VkRr0
>26
25さんが紹介しているジャスコとたいして離れてないところにあるミスターマックスがかなり大規模。
ただ、その分買い物客が多くて渋滞もしてるけどね。
どちらかというと、普通にスーパーより唐戸市場とかで美味しいもの食べる方をお勧めしますけどね。
海響館も癒されますよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 22:52:36 :p/TVEWAuO
下関駅復活しました?今どうなってるのかな
列島縦断名無しさん [] 2006/09/05(火) 23:43:48 :xUeK5qpXO
29さんありがとうございます。
あの、山口街がありますよね。プリクラとかある…数年前に行ったのですが、その真っ直ぐの筋(プリクラが右側としたら)右を真っ直ぐ行ったら、パン屋さんで、奥が喫茶で、めっちゃ美味しかったのを覚えています。美術館の帰りにいきました。
まだありますか??

難しい質問でごめんなさい。わかるかな〜…
列島縦断名無しさん [] 2006/09/06(水) 06:57:39 :7i24siuF0
>30
駅自体は機能してます。
駅舎も仮復旧してますね。復元は難しいようですが。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/yamaguchi/20060815/20060815_002.shtml

>31
山口市の話?
パン屋で奥が喫茶と言ったらグリンパークでしょうね。こちらでしたらまだあります。
プリクラは興味ないのでよく分かりません。数カ所ありますけどね。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/06(水) 07:17:46 :m7nAXA7QO
山口です。グリンパークですかぁ(^ω^)ありがとうございます。めっちゃ美味しいですよね♪
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/06(水) 16:51:42 :j1A1V92v0
グリンパークって最近パンも売ってるの?ここ数年行ってないから知らんかった。
ケーキだけじゃ採算取れんようになってきたのかなぁ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/06(水) 18:40:56 :VH0LGMtkO
グリンパークは山口では老舗のケーキ店やね
列島縦断名無しさん [] 2006/09/06(水) 22:25:52 :7i24siuF0
>34
湯田と32の店(米屋町店だったか中市店だったか)は、
わりと昔からパンも売ってるよ。
駅通りにあったパン専門店はいつの間にか無くなってたけど。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/07(木) 00:20:07 :bn7LAy+3O
山口にイーオンのショッピングタウンができるってのはほんとでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/07(木) 07:36:35 :tGBMHpPb0
お姉たんたち、何言〜おん
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/07(木) 08:44:50 :+V/Q8b2K0
昨日はあいにくの曇り模様だったみたいだけど、さんは楽しめたかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/08(金) 00:23:00 :Vc9HH/sLO
誰だって自殺してるって気付いてたのに、十日以上も見付けられなかったってほんとまぬけだな?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/08(金) 13:38:24 :8x3PjjW2O
秋吉台に行って来たんだけど、あの辺りの民家の屋根や道路のガードレールがオレンジ色なのは何故?
やたら気になります
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/08(金) 14:34:57 :pJxg3dFj0

ttp://kirara.pref.yamaguchi.lg.jp/mag/html/20040723/kikitai.html
列島縦断名無しさん [] 2006/09/08(金) 15:19:53 :Ibhblwpp0

屋根がオレンジなのは石州瓦というブランドを使ってるから。積雪や凍結、衝撃に強いという点が
好まれています。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/08(金) 17:43:27 :NVzeSrfe0
オレンジの屋根?赤茶色い瓦のことだよね?
赤茶色い瓦は西日本では珍しくないかと。
あと...梨食ってきた?さん
列島縦断名無しさん [] 2006/09/09(土) 17:24:29 :DrI6g9J4O
昔はどこもオレンジのガードレールばかりだったのに、最近は白いガードレールも増えて来たね。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/09(土) 23:49:45 :1rNM/GMqO
しゅうなん市ってどこかにおって来そうななまえだ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 04:45:18 :MfyJUB6S0
>45
県道が黄色じゃなかったっけ?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 14:37:19 :2KkZanEF0

徳山市を捨てて周南市に改名→20世紀最大のミス、大汚点
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 18:06:23 :oY0nlzWaO
全国的にもいい具合の知名度も兼ねていた徳山市
周南市になって、下松市や光市以下になってしまったよ
とほほほ…
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 18:19:53 :s4Vx8Zbi0
知名度なら下関が一番だ!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/10(日) 18:53:42 :CHA1kqUr0
お笑い川柳五七五に「しゅう なんし」ってペンネームの人いるよね。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 22:07:22 :oY0nlzWaO

それは間違いないな
下関,萩,山口,宇部,岩国,防府,柳井,光,下松,長門,美祢,周南,山陽小野田の順かな?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 22:25:43 :7eEHa5NS0
人口も下関が一番多い!映画のロケ地になった場所も数多く、九州小倉も近い。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 22:32:57 :8hWUIlIC0
在日の数も下関がNO1!割合だったら日本一かも!
駅前にはコリアタウンもある!
異国情緒溢れてるからおいでませ!下関!
列島縦断名無しさん [] 2006/09/10(日) 22:35:03 :xz4fxo2B0
津和野が山口だと思われていて知名度も一番w
市の魅力ランキング [sage] 2006/09/10(日) 22:41:20 :8hWUIlIC0
01 札幌  北海道 31 逗子  神奈川 59 浜松   静岡    91 気仙沼 宮城
02 神戸  兵庫   31 日光  栃木   62 伊東   静岡    92 堺   大阪
03 函館  北海道 33 千歳  北海道 63 名護   沖縄    93 松江  島根
03 横浜  神奈川 34 横須賀神奈川 64 苫小牧 北海道  94 南アルプス 山梨
05 京都  京都   35 石狩  北海道 65 輪島   石川    94 湯沢  秋田
06 富良野北海道 35 高山  岐阜   66 網走   北海道  96 焼津  静岡
07 小樽  北海道 37 稚内  北海道 66 十和田 青森    97 遠野  岩手
08 鎌倉  神奈川 38 太宰府福岡   68 鹿児島 鹿児島  98 小田原 神奈川
09 那覇  沖縄   39 安曇野長野   68 高知   高知    98 調布  東京
10 沖縄  沖縄   40 姫路  兵庫   70 四万十 高知   100 秋田  秋田
11 長崎  長崎   41 出雲  島根   71 指宿   鹿児島 100 草津  滋賀
12 金沢  石川   42 青森  青森   72 根室   北海道 100 米沢  山形
13 別府  大分   42 松本  長野   73 鈴鹿   三重    
14 福岡  福岡   44 宝塚  兵庫   74 宮崎   宮崎    
15 大阪  大阪   44 広島  広島   75 天草   熊本    
16 仙台  宮城   46 長野  長野   75 岡山   岡山    
17 奈良  奈良   47 伊豆  静岡   77 伊万里 佐賀  
18 旭川  北海道 48 茅ヶ崎 神奈川 78 那須塩原 栃木 
19 倉敷  岡山   49 熊本  熊本   79 高松   香川    
20 登別  北海道 49 弘前  青森   80 喜多方 福島  
21 宮古島沖縄   51 室蘭  北海道 80 御殿場 静岡
22 名古屋愛知   51 盛岡  岩手   82 松山   愛媛
23 尾道  広島   53 静岡  静岡   83 北九州 福岡
24 石垣  沖縄   53 飛騨  岐阜   84 由布   大分
25 帯広  北海道 55 阿蘇  熊本   85 諏訪   長野
26 熱海  静岡   56 会津若松福島 86 つくば  茨城
27 浦安  千葉   56 下呂  岐阜   86 土佐   高知
28 奄美  鹿児   58 芦屋  兵庫   88 甲府   山梨
29 釧路  北海道 59 伊勢  三重   89 松阪   三重
30 萩    山口   59 下関  山口   90 魚沼   新潟
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/10(日) 22:41:57 :8hWUIlIC0
「美しい街並み」ランキング
     上位10 順位 地名 件数 %
         「1」 京都 521 29.9
         「2」 倉敷 91 5.2
         「3」 奈良 90 5.2
         「4」 金沢 74 4.3
         「5」 高山 72 4.1
         「6」 札幌 61 3.5
         「7」 神戸 45 2.6
         「8」 函館 40 2.3
         「9」 萩  36 2.1
         「10」 沖縄 35 2.0
          鎌倉 35 2.0   回答あり  1148人
          仙台 35 2.0   総回答件数 1985件
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20060829.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/11(月) 19:20:25 :sqMFmQ+A0

最近TVで連呼されたから知名度あがったんじゃ?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/11(月) 21:07:06 :7fxDtGkqO

いやぁ、全国的にはそうでもない
地元じゃどう報道されてるのかは知らないけど、
東京なんかでは、「山口」の殺人事件となっていて、「周南市」は前面に出て来ない。
これはあくまでも推測でしかありえないのだけど、
市名が徳山市のままの場合、ここが「徳山」の殺人事件となっていたと十分考えられる
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/12(火) 08:17:19 :khmOgFek0
全国ネットのワイドショーやニュースみてたけど、周南市って散々いってたよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/12(火) 12:25:09 :Y+UVp52fO
今夜、関西からフェリーで下関に行きますッッ!おいしいご飯屋さんや、観光穴場スポットなど教えて欲しいです!山口の皆様、お願いします!
列島縦断名無しさん [] 2006/09/12(火) 12:40:42 :+u/vBNqxO
ここではもうあんたに話すネタは無いよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/12(火) 12:58:02 :gxiwYpxlO
松下村塾にいっといで。
あとは知らん。
実況よろ!
列島縦断名無しさん [] 2006/09/12(火) 14:32:38 :cLdUhAqo0

下関の町付近だけでいいなら唐戸市場付近にバスで行ってくじら丼食べて、水族館の入り口でデカいクジラの
骨格バックに写真撮影して(ここなら無料で入れる)歩いて赤間神宮行って耳なし芳一と平家の墓見て、そこから
ちょっと乗り出して眼下の安徳天皇稜見て、その辺うろついて亀山神社で鳩と亀と戯れて2〜3時間をたいして金を
使わずマターリと過ごすというコースもあります。
 ディナー系なら夕暮れに唐戸桟橋から関門汽船で門司港に行けば(夕暮れの関門海峡綺麗なんだ)お洒落な
感じでまた楽しめますよ。門司港駅から乗り換えは必要ですが電車で下関駅まで戻って来れます。

列島縦断名無しさん [] 2006/09/12(火) 22:20:56 :R3LlT0GP0
>61
金土下関宿泊だったら、無料の夜景観光バスがあったんだけどね。事前予約いるけど。
最近は格安レンタサイクルもあり。
ttp://www.navitown.com/kanko/service05.html
食べるものは、とりあえずは唐戸市場の2階回転寿司を狙ったら?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/13(水) 11:15:32 :KIR/Le4cO
おはようございます(T_T)今仕事が終わり自由時間で下関へと向かって居ます!教えていただいた、水族館へ足を運んできまーす!途中、高速で秋吉台とありましたが何かいいところでしょうか?鯨
列島縦断名無しさん [] 2006/09/13(水) 12:19:53 :f2TpsoqcO
なんだよ、ここはチョンのあつまるスレか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/13(水) 13:16:00 :iJ0pSZdM0

秋吉台はですね、野焼きされてて、一面草原がひろがって、石灰岩が
無数にあちらこちらに見えます
その下には、巨大な鍾乳洞があります。入場料がちと高いですが、山口県観光の
定番です。
あの辺りで穴場的といえば、弁天池っていう小さいけど綺麗な湧き水の池があります。
秋芳から北へいけば、萩市につきます。ここも山口観光では定番です。
萩市では史跡なんかは定番ですが、笠山の展望台の眺めが個人的にお勧めです。

下関市街から、山陰側にだいぶ行くと、角島というところがあります。
大きな橋がかかっていて、最近観光で人気があります。
ただ、あの辺りはお店が少ないです。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/13(水) 13:24:56 :iJ0pSZdM0
秋吉台にはサファリランドもあるよ。


列島縦断名無しさん [] 2006/09/13(水) 14:11:40 :SmFWLowNO
下関は美味しいラーメン屋が多いね。海平とか一龍とか橘とか…
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/13(水) 14:17:06 :ORfEj6iI0
萩人より長門人の方が陰険だった・・
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/14(木) 20:26:39 :vdrskoGX0
どっちも同じに思える
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/16(土) 02:16:00 :AbQFJxVh0
ここで何か訊ねて行ってきたら、せめて簡単にでも感想とか書こうぜぃ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/16(土) 10:39:58 :2GgvJUVF0
なんにもない糞田舎ですた
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/19(火) 17:51:04 :lM4dvV9y0
ケーキ屋なら不二家だろ。あ、山口にはないかw
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/19(火) 21:33:44 :9yhjmfBh0

山口県に3件ある(前はもっとあったがかなり撤退しちゃった)。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/20(水) 01:34:29 :J3jU2LObO
出雲の辺りに行くのですが
電車で特牛まで出るとなると大変ですね。
日御碕灯台を見て、どうせなら角島灯台も!と思ったのですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/20(水) 07:26:16 :17YyHP6C0
車でも大変だと思う
列島縦断名無しさん [] 2006/09/25(月) 19:18:05 :fXKLVorn0
秋吉台周辺で飯がうまいとこある?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/25(月) 22:18:07 :Et0120sd0

道の駅
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/25(月) 23:19:21 :kbm601640
大正洞の入口のお店のいっぱいあるところが美味しかった。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/26(火) 09:49:11 :U/DMe/520

駅舎も仮復旧してますって、仮復旧じゃねえだろ!
駅は機能してる、これ以上、駅に手を加える必要は無い
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/26(火) 22:54:53 :hAVRp1Vc0

何を今更蒸し返してるんだ?
犯人のじーさんか?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/27(水) 23:22:53 :sOO1Gy8X0

下関はペデストリアンデッキ直結の立て替え計画があるから。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/28(木) 05:47:15 :0qXz2I190
下関のペデストリアンデッキってなんでピンクの変な色にしてんだろう。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/28(木) 10:35:58 :1PV7s0Hd0

ばーか!スレッドにすると50レス前がちょうど頭に来るんだよ!
それで50レス前のレスになったんじゃないのかなぁ?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/28(木) 13:44:17 :1WoGgRJT0

バーカ。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/28(木) 15:38:36 :apI3cU/I0
ここはヴァカが多いスレでつねw
列島縦断名無しさん [] 2006/09/29(金) 00:17:56 :C9kMESHVO
秋芳町嘉万のナッティー萌え〜
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/29(金) 12:49:35 :a5lipNmc0

山口スレにわざわざ登場するようなネタとも思えんが、ナッティーがどうかしたか?
列島縦断名無しさん [] 2006/09/29(金) 18:00:50 :C9kMESHVO
ナッティーの看板の女の子ってかわいいよね。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/29(金) 18:34:12 :HQ0YwPBv0
先日おじゃましました
1日目
羽田−山口宇部-(レンタカー)-下関
巌流島,カモンワーフ(食事),唐戸レトロ街,みもすそ川公園
関門トンネルで門司へ
門司港レトロ地区
再び関門トンネルと県道で川棚温泉へ(泊)
2日目
角島大橋、角島灯台
秋芳洞、秋吉台
錦帯橋
広島原爆ドーム
広島空港−羽田
列島縦断名無しさん [] 2006/09/29(金) 22:31:24 :HdXj1e/g0

乙でした。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/29(金) 23:21:56 :DyLwG8l9O
いい病院を紹介して下さい
列島縦断名無しさん [] 2006/09/30(土) 02:11:51 :lEgaWPZHO

いい美容院?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/09/30(土) 02:26:54 :3OSCphlj0

君には精神障害者隔離病院がいいと思うよ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/30(土) 12:27:35 :ggpkES600
アフォの流れは一切無視して

秋吉台に乗り合いタク導入へ(中国新聞)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609300027.html

こないだ秋芳洞出たお客さんが4時ごろなのにもう路線バスが終わってるので唖然としてたからよい実験かもね
(ウチの車で送ってあげました)。
[] 2006/09/30(土) 18:20:36 :KUUIiSlJ0
列島縦断名無しさん [] 2006/09/30(土) 19:03:21 :PrI7/z9GO
山口県は長州県に解明すべきだ
列島縦断名無しさん [] 2006/09/30(土) 19:23:07 :lEgaWPZHO

賛成。
列島縦断名無しさん [] 2006/09/30(土) 23:49:26 :tSmlUJZn0
山口県で一番の病院は、防府市の県立中央病院じゃないかな。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/01(日) 00:36:44 :Z5MwydCD0

なんでじゃ!(ツッコミ)


で、何科がええんじゃ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/01(日) 07:55:41 :ORvnrapy0
やっぱ宇部の山大じゃねぇのん。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/01(日) 08:26:32 :ORvnrapy0
長州県ってラーメン屋みたいな響きだなw
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/01(日) 09:39:28 :xQ0wMno5O

シートン動物病院だろ?
列島縦断名無しさん [] 2006/10/01(日) 10:49:32 :GfnQ2H6N0
新幹線で急病が発生した場合に真っ先に搬送されるのは小郡第一総合病院だな。
ここが宇部の山口医大付属病院が緊急飛び込みでも信頼できる病院。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/01(日) 10:50:23 :GfnQ2H6N0

×ここが
○ここか
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/01(日) 11:37:07 :dUJOMYuC0
徳山の事件で、司法解剖で山口医大付属病院まで運ばれるのにはびっくりした。
もっと近くには(司法解剖担当できるところは)ないんかと。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/02(月) 21:59:19 :z2TKZVyU0
秋吉台に車を止めて、エレベーターで秋芳洞に入り、
バスセンター側から出ようと思っているのですが、
バスセンターでは、タクシーは待っているのでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2006/10/02(月) 22:23:19 :3KjjwB3L0
>109
大抵いますよ。
時間帯次第では、バスで戻ることも可能です。
まあ、片道1qだから、中で往復してもいいと思いますけどね。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/08(日) 03:17:50 :bJZY66CW0
質問させて下さい。
11月頭の三連休に山口県立美術館目当てに初めて山口市に行きます。
宿泊は湯田温泉にしたいのですが、女一人でも窮屈に感じない宿でお勧めありますか?
ホテルではなく和風の旅館が好みなのですが・・・。
一人で旅行はよくするのでこちらとしてはあまり抵抗はないのですが一人旅館は初めてなので・・・。
それと、ペーパードライバーなので電車メインで移動を考えているのですが、
美術館以外の目的がまだ決まっておりませんので、これからの季節のお勧めがあれば教えて頂きたいです。
これからそうそう山口に行く機会はなさそうなので、他の市にも足を延ばしたいと思っています。
寺社仏閣、史跡、紅葉など渋好みです。なお、秋吉台には行ったことあります。

アドバイスよろしくお願いい致します。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/08(日) 07:46:42 :eZctgG0R0
>111
11月三連休でしたら、雪舟展の前売り券は買う必要はありません。
文化教育週間なので無料です。
また、美術館の向かい側一帯では、普段10月のアートふる山口が
4,5日に開催されています。
一人でも、高校生のコースガイドが案内してくれますよ。
ふらふら見て歩くのもいいです。私は毎年一人でそうしてました。

問題はその期間は、国民文化祭が開催されているので、すでに宿がかなり埋まっている
確率が高いので、早めに押さえた方がいいです。
湯別当野原あたりはネットでビジネスプランを出しているので
一人旅の受け入れはあると思います。
古いけど、お湯はいいです。
個人的には、西京旅館もお勧めですが、昔ながらの割烹旅館なので
ちと、セキュリティ面(部屋の鍵)がどうなっているか今イチ分からないんですよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/08(日) 21:20:17 :qBFPDZA50
山口市内を観光して、
SLやまぐち号に乗って津和野に行ってみたらいかがですか。
それと萩市観光をされてはどうでしょう。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/09(月) 18:35:46 :4u8rOKXR0
SLって予約いるんじゃなかったっけ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/09(月) 19:14:01 :qhG/dcX60
SLは全国のみどりの窓口で乗車一ヶ月前から買えますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/12(木) 17:33:59 :ZZA1WT860
!SL買えるのか!いくら位するんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/12(木) 19:20:57 :xaf0KXp20
いちおくまんえん
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/12(木) 19:25:59 :nO3tHsD/O
べたな惚けにべたな突っ込みw
それはいいとして、どうやって持って帰るんだ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/12(木) 20:03:21 :PjvntSX00
SLに住むのだよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/13(金) 01:25:40 :44iaA1MDO
住め!住め!
SLで石炭を食べて水を飲んで過ごせ。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/13(金) 07:44:53 :4whfkIEt0
きらら物産フェア、age。
久々にきららドーム周辺の道が混みそうです。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/13(金) 09:25:16 :iZPrhkxP0
SLのとこのりおごおもまちぐやんしにしろよな
列島縦断名無しさん [] 2006/10/13(金) 18:10:10 :TOhyxY900

読みにくいっちゃー。
SLの所の駅名標“りおごお”も、“ちぐまやんし”にしろよな
じゃろ?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/13(金) 21:08:35 :g9pfIOa80
ベンツじゃないのか
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/13(金) 21:54:46 :xiKgq8PiO
まちぐやんしじゃしんやぐちまになるし…
列島縦断名無しさん [] 2006/10/13(金) 22:40:39 :W0CCS7AL0
あぁ、それでTVが「ちぐまや家族」って言ってるのか?<ローカルTV
やっと意味が解けたぜwwwww
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/13(金) 23:39:46 :xiKgq8PiO
遅w
一方、英語に訳すとマウンテンマウスでマウが二個になりまう
列島縦断名無しさん [] 2006/10/14(土) 05:45:04 :9iVZJxMBO
ピレル
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/14(土) 10:01:41 :PUg6rpU+O
やっぱりみてし…マウ
列島縦断名無しさん [] 2006/10/14(土) 16:48:29 :hjd8ELmV0
きらら物産交流フェア逝って来た
子牛さんとか子豚さん、ひよこさんにも会えるの子供さんにはまたとない機会かも
あと腹空かして行って試食品にありつくってのも手かもw ドーム手前では牛肉、牛乳、鶏肉試食にも並べるぞ
朝から晩まで並び替えてたら腹いっぱいになるだろうてw

明日15日が最後、明日も天気よさそうだから混むだろうね
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/14(土) 18:51:53 :oQ5B/giMO
おまえ、頭おかしいんじゃねーのか!
子牛とか子豚とかひよことか見たあとで牛肉とか豚肉とか鳥肉とか売ってんじゃねーよ!
100歩譲るとして変なこと2度と書き込むんじゃねーぞ!ボケが
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/14(土) 19:11:35 :VmQ3GCpI0
批判するにしても、もうちょっと言葉選べよ
こんなのが同じ防府市民だとしたら恥ずかしいな
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/14(土) 19:12:09 :VmQ3GCpI0
あ、山口県民だとしたら、だな。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/14(土) 21:22:28 :hjd8ELmV0

良く見ろやヴォケがー!
だれが売ってるって書いてるよー! どこに豚肉って書いてるよー!
どうせレスするんならコピペでもしとけや、このスットコドッコイがー!アフォ!
おまいヒッキーだろうが!氏ね!
ヒッキーじゃなけりゃ明日逝ってみろや、本当なんだからよ


防府市民乙w
周防大橋渡って来いやwwwww
列島縦断名無しさん [] 2006/10/15(日) 20:17:16 :PyjmwG2mO
牛肉ウマー
でも隣に牛タンいたよね(´・ω・`)ごめんなさいしないといけないよね
列島縦断名無しさん [] 2006/10/15(日) 20:26:21 :nf4Aqa8r0
この映像に出てくる覆面女の覆面を脱ぎ剥がしたい
ttp://www.watchme.tv/v/?mid=66e8ba8216a1e152d72653d99a4f03ab
列島縦断名無しさん [] 2006/10/15(日) 20:35:44 :t9R2qO630
毎月開催されているフリーマーケット骨董市って、
いい品物ありますか?
列島縦断名無しさん [] 2006/10/15(日) 20:46:16 :6NjdvfaYO
パークロード添いでのフリマの事?
それなら過度の期待はしない方がよろしくてよ。 一度行ってみたら?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/15(日) 22:32:01 :XSeT29EwO
おいしそうなぶたさんがいると、食欲そそるから当然だろ
だれだって、ぶたさん見たらとんかつ、とんかつって頭になっちゃうよ
列島縦断名無しさん [] 2006/10/16(月) 00:23:30 :nlXUheD/0
おいらはRX-8の水素自動車見れただけで十分よかったっすよ (・∀・)ノ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 14:15:31 :8HlsIvhz0
ナルトビエイを食べよう。
ttp://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000610210003
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 20:11:12 :zUULydd+O

山口新聞にも記事があったけど美味いのか、あれ?
ひかり食堂でメニューに出してくれないかな?
列島縦断名無しさん [] 2006/10/23(月) 12:00:21 :mK/x8ojW0
エイの仲間はアンモニア臭がすごくて醗酵させて匂いを飛ばさないと無理なようなことを言ってたけど(世界で
一番臭い料理、とかいう企画で必ず上がってくる)。
あと、エイというと鮫の仲間だからフカヒレや肝油なんだろうけど浅瀬で暮らすエイは肝臓も鰭も小さくて採算に
乗らないらしい。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/23(月) 12:46:33 :25xbthQv0
誰か食べて来た人いない? いたらレポしてちょ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/23(月) 16:22:16 :ggOWTuKHO

自分で食わずに人に毒味をさせておいてレポートまで要求する気か!
逆だ常識のある人間なら自分で食ってからレポートするのが先だろうが!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/23(月) 17:26:24 :cWF9FXJf0

そう言ってが人柱になるのを待ってるんだろうが!

仕方無いけん突っ込んでやったっちゃ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/23(月) 20:36:42 :25xbthQv0

山口におらんでよ。
別に食べたい人(食べれた人)が食べて紹介すればええだけの話じゃん。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/24(火) 11:23:25 :9/Tf3dDmO
CM入りまーす

ひ〜とつふたつ〜み〜つけた〜
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/24(火) 13:29:01 :jprS5iaO0
それなんのCMだっけ?
とーしろー?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/24(火) 21:20:07 :Pg1uJTGA0
独特のアンモニア臭があって食材としては使えないとされ、焼却処分してきた。
今年からは下関市の工場で家畜の飼料に加工されているという。
県水産研究センター(長門市)は04年から、食用に使えるかどうか検討。
調べたところ、食用のアカエイと比べても、うまみや甘みでは引けを取らないことが分かり、漁協は「料理に工夫をこらせば食材になる」と有効活用に乗り出した。
試食したのは消費者の会や商工会議所関係者、市職員ら約60人。
白井博文市長は「食材として十分に通用する。小中学校の給食にも使いたい」と話していた。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/24(火) 22:37:09 :QgtFarQIO
あああれだね♪ブラックバスをなんとかして食おうとしてんのとおんなじことやろうとしてんだね♪
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 02:13:58 :bCRlx/ZpO

うん、とーしろー。
これが私のふるさとだ〜 バージョンもあったよね
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 09:45:45 :7cSE58ph0

ブラックバスは皮をちゃんと剥げば、白身の魚でうまいらしいよ。皮にアンモニアが含まれるから。
味はスズキに似てるんじゃなかったっけ。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/25(水) 12:19:04 :7DzZNckS0
十一月の三連休で山口に旅行に行きます。
秋吉台、角島、錦帯橋など有名な観光スポットを巡り、
下関市街と宇部市街のビジネスホテルに宿泊する予定です。
このプランで行ける、山口のおいしいランチや晩ご飯が食べれるお店を紹介してください。
移動方法は車です。よろしくお願いします。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/25(水) 12:28:05 :mwY4HiO80
防府市のひかり食堂がおすすめ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 12:32:02 :gcsZNL6L0
>155
どこにあんの?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 13:24:11 :k9WqUOVS0

岩国付近なら、岩国玖珂のいろり山賊。話のネタとしてもお勧め。錦帯橋付近での食事なら最近なぜか
流行ってるらしい岩国寿司というのもあるけど、好みは分かれると思う。

 宇部はラーメンくらいかな、おすすめは。ムードのある店は宇部の市街地ではよく知らん。
 宇部岬のフジグランの近くの料理屋はまあまあおすすめだが店の名前ド忘れ。宇部の東岐波の辺の吉祥
(確か予約制)という店は高いが旨い。個室になってて海が望めるという最高のロケーション。ただし大きな
問題があって海沿いの山道で反対から車来たらどうしましょう、というほど道が狭い。
 ちょっと足伸ばして山口市阿知須のゴルフ場近くなら、てしま旅館のランチ(確か予約制)とかペイザンという
パスタ屋ある(ここ2つは全国的にも有名なので外れはない)。宇部の範囲で勧められるのはこれくらいかな。

秋吉台は大正洞付近の食べ物やならそこそこバリエーションもあるし旨い。

下関ならカモンワーフでもどこでも比較的安くておいしい料理が食べられる。


おい、、、

、、、ありかも知れんな。でも駐車場ないだろ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 14:56:54 :bCRlx/ZpO

あっ!今年の夏、山賊行くの忘れてたぁぁぁ!

七夕飾り見たかったのに…
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 15:41:24 :gMW94Z8Z0
山賊はふいんき(←なぜか変換できない)
はいいが料理はうまくないよな。まずくもないが。
あと接客がなってない。料理出てくるまで時間かかりすぎ。


154 [sage] 2006/10/25(水) 16:24:24 :7DzZNckS0

ありがとうございます。
でも駐車場が無いとのことなので、今回は遠慮しておきます。


詳しい紹介ありがとうございます。
ググってみましたが『いろり山賊』いいですね!行ってきます。
ラーメンはとても好きです。ご当地ラーメンがあるのでしょうか。
オススメのラーメン屋はありますか?
秋吉台や下関ではおいしいお店がたくさんあるという事ですね。


ありがとうございます。
出てくるまで時間がかかりすぎるとゆうのはちょっと困りますね。
ご当地料理らしい岩国寿司の方に行った方がよいでしょうか。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 16:36:57 :vYfaokRo0

とーしろーの歌って、山口県民なら大概知ってると思うんだけど、最後まで歌える人は
ほとんど居ないんだろうなぁ。ちなみに私も「ここの〜」までしか知りません。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 17:01:26 :k9WqUOVS0

じゃあ旧錦町との県境のところの六日市山賊という手もあるかも。2年前に行ったときは接客はしっかりしてた。
ただし岩国から錦町への道がそんなによくない上に錦町から旧六日市は谷底のような山道も通らないと
いけないけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 17:28:10 :7cSE58ph0
秋吉台で予約制乗り合いタクシーが28日から試験運行
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news001.htm
ここ、URL固定で毎日記事が切り替わっていくから、早く見ないと違う記事になります。

28日から11月12日まで、電話予約制の乗り合いタクシー(9人乗り)が試験運行
1日7往復運行
停留所は13か所
運賃は300円から
1日乗車券(800円)も
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 19:11:40 :CVoyagaQ0

宇部泊するくらいなら湯田温泉のビジネスを探すのが吉。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/25(水) 19:52:43 :8RgmV/UiO

雰囲気は「ふいんき」ではなく「ふんいき」だよ。


豆子郎の歌は毎晩、山口ケーブルテレビで流れているからそこで覚えるべし。カラオケにあったら是非歌いたい曲だ。メロDAMに何故かこの曲の着メロがありました。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 20:34:55 :CVoyagaQ0
山口土産は一久のカップラーメンで決まり!
ローソンの数量限定だからもうないか?
154 [sage] 2006/10/25(水) 20:59:02 :7DzZNckS0

ありがとうございます。
三連休ということもあり、じゃらんnetですでに予約してしまいました。
湯田温泉にも立ち寄ろうと思っています。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 21:31:40 :My1LW6oQ0

ヲイヲイ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/25(水) 21:42:32 :8RgmV/UiO

なぁに、坊や?
列島縦断名無しさん [] 2006/10/26(木) 00:04:50 :YgBcfOPA0
>167
宇部市内は11月2.3日、皇太子が泊まるから、若干交通規制がある可能性がある。

>157
かんだ亭じゃない?
154 [sage] 2006/10/26(木) 00:31:46 :3xgYjHA30

ええっ!?そんな。
皇太子と行き先がかぶらないように気をつけます。
貴重な情報ありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/26(木) 01:34:34 :cOatG3F+0

豆子郎の歌、豆子郎のHPにありますよ。

ttp://www.toushirou.info/
列島縦断名無しさん [] 2006/10/26(木) 02:57:38 :UOAdHPsCO

せっかく教えてくれたけどオレの携帯じゃ見れないよ。パソコンを持ってるごく一部の機械オタクか、PCサイトビューアー付きの携帯を持ってる携帯電話オタクくらいしか豆子郎のHPは見れないのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/26(木) 14:26:56 :1X2FfNer0
最近はPC持ってるだけでオタクなんだね。
てかオタクって言葉久々に聞いた。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/26(木) 16:28:30 :YfDCuWZhO
まあ日本人はオタク気質の高い民族だしね

しかし携帯のみで2ちゃん見るのって、すごくもどかしくないか?
PCサイト誘導なんて普通なのに
俺も昼間は携帯からだけど
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/29(日) 22:02:07 :rJn/w0Z50
秋吉台の近くに弁天池ってのがあって、そこにいた観光バスのツアー名が「山口3大観光バスツアー」って書かれてたんだが
ほかの2つはどこだろう?
福岡ナンバーだった
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/29(日) 22:14:39 :RVVR58HO0
下関、萩、秋吉台だろ
気まぐれで山口、萩、秋吉台だったり
萩、秋吉台、津和野wだったりするけど。
列島縦断名無しさん [] 2006/10/30(月) 11:24:31 :XnVfk+l80
秋吉台、秋芳洞、弁天池
列島縦断名無しさん [] 2006/10/30(月) 20:19:50 :HQY2dAmi0
長門・萩・秋吉だろ。
山口3大観光バスだとサンデン、せんてつ、JR?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/30(月) 21:04:42 :0G+LIWXm0

なぜ防長が抜かされるの。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/30(月) 22:07:35 :zK/7i3xbO

てめえあほかくぬやろ!
んなことここできいたってわかるわけねえだろうがあたまおかしんじゃねえのか!
きくんだったらバスの運転者かガイドかきくもんじゃねえにあなのがんだ!
列島縦断名無しさん [] 2006/10/30(月) 23:26:22 :HQY2dAmi0
BOCHOバス忘れちゃいかんな。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/10/31(火) 19:34:00 :rspjkNEH0

天気?
列島縦断名無しさん [] 2006/11/01(水) 10:47:14 :dOtQ/ov60
ふくふく東京号が廃止ですよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/06(月) 21:53:33 :W7hXyHVg0
ふくふく東京号は安いけど時間かかりすぎだからな…
いくら低価格志向でも15時間乗車はきついよ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 11:28:36 :8ymLGIaM0
ふくふく東京号なんてあったんだね。
知らなかったよ。
片道 12,500円
往復 22,000円
か・・
一回ぐらい乗ってみたかったなあ。

列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 13:01:26 :G6ie4TAD0

廃止は11末だからまだ乗れるぞ。

…どうせ12月からはサンデン+オリオンツアーになって片道7500円になるだろうが。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 13:38:11 :JBA4Xz+E0
電車の廃止みたいにマニアが殺到したりしないみたいね。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/08(水) 07:58:36 :3r2iuYhp0
どっかのバス会社で、東京まで片道7000円てのがあったような・・・
列島縦断名無しさん [] 2006/11/08(水) 10:30:37 :iqOMSThH0

サンデン+オリオンツアーの夏休み限定TDL行きのでしょ?(山口大前〜TDL)

そういえば宇部でいい感じの店だった、かんだ亭(フジグラン裏)が閉店してしまったそうです。今年の
クリスマスに予約しようと思ったのに残念。今年は岐波(阿知須?)の吉祥にしようかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/10(金) 15:27:25 :8A14GBmR0
萩市:カーナビ通りに行くと狭くて危険 「表示変更を」業者に要望 /山口
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000147-mailo-l35

車でお越しの方はお気をつけ下さい。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/10(金) 21:17:17 :JpgUAag90

国道490号線は宇部市内でも国道2号線以北〜小野湖以南で走る気がしませんな(かなり改修はされたけど)。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/10(金) 21:20:03 :gLtVeIGx0

へー俺は大好きだけどな
あの狭い道が
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/10(金) 23:58:21 :JTb2dAV+0

確かに時間短縮にはなる。
が、タヌキを轢くと大幅ロス。
イノシシにぶち当てるとゲームオーバー。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/11(土) 00:15:49 :W8Majh560

カーブが続いてなかなかいいけどな
トンネルがネックだけど、向こうから来てなければ楽勝w
列島縦断名無しさん [] 2006/11/11(土) 00:20:35 :W8Majh560

つうか、おまいは萩から(こちらから行くと萩、三隅方面に向かう道)の
490号を走ってみれ。きっとどったまげるぜw
南から行くと490と踏破しようとしても、なにげに逸れてしまうかもしれんが
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/11(土) 01:43:12 :icbVlCJS0
小郡萩道路が全線開通したらたらだいぶ変わるかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/11(土) 09:07:47 :U9zicicO0
一ノ股に行った客が長戸行きをナビすると国道491号を指示されて絶叫するようなもんだな。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/11(土) 13:22:06 :1gtVwq1S0
宇部方面から490号線走って、青い標識どおりにしたがって萩に行けば、かなり道よくね?
途中490号線からそれてんのかな?
列島縦断名無しさん [] 2006/11/11(土) 13:27:33 :1gtVwq1S0
ちなみに高所恐怖症の俺がこの道やべぇと思ったのは、山口市の宮野あたりから、
山の中にズンズンはいってったところだな。
えんえんと細い道を山に沿って登っていってて、怖かった。
んで、のぼりきると、262号線にでたんだったかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/11(土) 19:53:37 :obcNx6IJ0

調べずにレスするけど、一の俣温泉から山奥に向かう道?
あれはひどい!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/13(月) 20:26:12 :N0SxZQzQ0

その道です。
温泉までが普通なので油断すると九十九折の恐怖の下りが待っています。
初心者マークの女の子なら泣いちゃうでしょう。
同じ道を長門から登っていくと今から登る道を見上げながら走ることになります。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/13(月) 21:18:14 :51R2FrEM0

一度、長門から俵山に行くのに491号使ったが、途中で逸れてしまったんだよな
今度、その部分の道踏破してみたいな!
たぶん紅葉見てる気分にもならんほどぐにゃぐにゃなんだろうなぁw
列島縦断名無しさん [] 2006/11/21(火) 14:33:33 :vMrdJjb40
ご存知でしたら教えてください

下関の唐戸市場は、日曜も市場棟はやっているのでしょうか?
市場棟の営業時間は
HPにある「鮮魚関連営業時間」と「食品センター営業時間」のどちらを見ればいいのでしょう?

またお寿司街というのにも行ってみたいのですが
日曜の15時すぎだと、もうネタは残ってないですかね?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/21(火) 18:54:45 :qK/SPAQc0
ないね
まあほんの少しだけ一般客相手にしてるとこだけ残ってるかなって感じ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/21(火) 20:51:25 :oOWdkzDE0
海転寿司は営業時間11:00〜15:00と17:00〜21:00で受付開始は10:30と16:30
受付の名簿に名前を書くのに30分以上列を作る有様です。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/21(火) 21:39:56 :XhR6YmV/0
>204
日曜日は、観光客向けに屋台みたいな感じで色々販売していて賑わってます。
市場のHPの時間を見る限り、「イベント営業時間」がそれにあたるはずです。
競りが見たいのなら、お休みです。
市場でやる屋台のばら売り寿司は、昼過ぎでもそれなりにあると思うけど、
HP見たら終わりが16時だから、客が多かったらいいネタはなくなってるかも。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/23(木) 12:27:07 :v7wQuodO0
205-207
ありがとうございます。
所詮一般観光客なので雰囲気だけ楽しめればという気持ちです。
一応開いてはいるけど人いなさすぎ?と不安になりましたが大丈夫そうですね。
自分用の酒の肴を買って帰りたいと思います。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/26(日) 19:57:52 :ydOKsM+d0
質問です、だれか教えてください。
山口市内で早朝6時ぐらいに入浴だけしたいんですがどこかありませんか?
24時間営業のマンガ喫茶のシャワーとかでもいいです。
電話帳で銭湯、スーパー銭湯、マンガ喫茶等を調べてみましたが
HPがあっても24時間のところがみつからなかったです。
車なので山口市近郊でもかまいません。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/26(日) 21:06:37 :oy4cz3Ct0

タナカパーク
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/26(日) 21:19:47 :wOKZvubrO
すいません!
明日、葬式で山口の阿武郡ってとこに行くんですけど、どこのICでおりればいいんですか?
列島縦断名無しさん [] 2006/11/26(日) 21:35:59 :mzMd9OkK0

お前はどこから来るんだ?
列島縦断名無しさん [] 2006/11/26(日) 21:39:33 :ypfmSwhw0
>209
210さんとかぶるけど、タナカホテルの湯楽里(ゆらり)が朝6時からオープン。
あとは、アクアというネットカフェ(24時間営業)にシャワールームあり。
山口から防府方面に行く道、農業試験場目指していけば分かるはず。

>211
中国自動車道なら山口IC、山陽自動車道なら小郡ICが分かりやすいと思うけど。
ちなみに阿武郡ってことは阿武町でいいんですよね。
209 [sage] 2006/11/26(日) 21:57:20 :ydOKsM+d0


ありがとうございます。
市内に温泉街があるのに気づきませんでした。銭湯やスーパー銭湯で検索しても
あまりヒットしなかったんですが、温泉旅館がたくさんありましたねw
早朝からようじがあって、前日に行くこともできなかったので
車で深夜に行き、早朝に入浴してからようじをすませようと思ったので
3件のうちのどこかに行ってみようと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/27(月) 00:25:57 :vV45W5Jg0

行き先が阿東町で、広島方面から中国縦貫で来るなら、場所によっては
鹿野か徳地インターの方が近いかも。

どっちにせよ、情報量が少なすぎ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/27(月) 08:42:14 :3UeHInQIO
峰ICでおりたらええ。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/27(月) 13:45:03 :pGf4Ypfr0
湯田温泉のホテル松政ってどうですか?
来月初めて山口に旅行に行くのですが、土曜なので宿に
ほとんど空きが無くてたまたま空いていたこちらに決めたのですが…。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/28(火) 00:06:09 :8cwRWY6N0
大型ホテルとしては、悪くないと思う。
ここの女将は女将塾の人だよね。
217 [] 2006/11/29(水) 11:37:37 :nhVOu28/0

ホテル悪くないですか、良かった。

土曜の昼頃に山口空港に着いてレンタカーで秋吉台に行って
宿に行ってゆっくりしようと思ってますが、次の日帰りが
19時頃の飛行機です。10時にチェックアウトしてどこを
見るべきか迷ってます。それとも秋吉台は次の日に
ゆっくり見た方がいいですかねぇ?
連れは秋吉台で鍾乳洞見られれば十分って言ってるけど
時間があまっちゃいますよね…
217 [sage] 2006/11/29(水) 11:45:13 :nhVOu28/0
下関行ってふぐ?とも考えましたが宿の夕飯もふぐなので
ふぐばっかり食ってもしゃーないかなと思ったたり、
逆側の広島方面にドライブして行こうかなとか色々迷ってます。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 12:37:09 :IKjAvBqWO
「山口空港」なんて書くと反感かいますよw
A)萩観光して日本海の魚を食う。山口からなら1時間位で着く筈。
B)瑠璃光寺五重塔+雪舟庭→防府天満宮+毛利邸 でも絶対時間が
余るので、山口→徳地・重源の郷→防府→秋穂で車海老買う→空港
これでちょうど位かも。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/29(水) 12:42:59 :ye/4w8NK0
別に「山口(市)空港」なんかじゃなくて、「山口(県)空港」の意味で書いたに違いないからいいだろが!
山陽沿線の各都市よりはるかに劣る山口(市)に空港があるなんて誰も思っちゃいねえよ!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 20:53:09 :9rTQHGFY0
>220
19時まであるんだったら、五重塔経由萩観光から国道191号線まわりで、
角島から内陸経由で山口宇部空港ってとこが無難でしょうね。
下関市街観光は、時として渋滞に巻き込まれる危険性があるから避けた方がいいでしょう。
萩行きの道はカーナビに頼るととんでもない道を通る事が多いらしいので、気をつけましょう。
初日は秋吉台カルストロードを通ることお忘れなく。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 22:25:05 :M2Evo65V0

徳地はやめてKDDIパラボラ館→仁保の道の駅→防府天満宮→秋穂荘で昼ご飯→阿知須きらら道の駅→空港は?

買い物は仁保と阿知須のそれぞれの道の駅、防府天満宮の階段下の土産物屋で買える。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 02:54:53 :/HQK3vCR0
山口県内の別荘地ってどんなとこがありますか?
周防大島はよく聞きますが、中部および西部でどこかありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 07:40:33 :+FQYUMO30
>224
ドライブコースとしては快適だけど、初山口の人には定番な観光地の方がいいんじゃないかな?
時間あまってたら、阿知須のきらら公園と道の駅は時間調整によさそうだけど。

>225
角島大橋本州側の高台に分譲地があったけど、別荘地なのかな?
217 [sage] 2006/11/30(木) 08:09:33 :C0fidRGY0
色々とルートを教えて頂きありがとうございます!
出発まで連れと良く検討してみます。
急遽決めた旅行ですが、とても楽しみになってきました。
列島縦断名無しさん [] 2006/11/30(木) 17:34:20 :aSaM4Xes0
山口って言われるほど田舎じゃなかった、マックがあるのにはみなおしたよ
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 18:41:52 :ik78GqRq0
どんなのを想像してたんだよw
列島縦断名無しさん [] 2006/11/30(木) 18:59:34 :jsw+W9Cr0
旧市街はそんな評価で通ってんじゃねえの?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 20:46:12 :NprquilE0
山口市には吉野家がありません。
ですがユニクロの本社があります。

東京からの客が「山口(県)って空が広いですね」と褒めていた。
何のことだかさっぱりわかりません。(おちょくられたのだろうか?)
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 23:25:09 :+FQYUMO30
東京には空がないと智恵子が言ったくらいですから、褒められたんでしょう。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 23:49:50 :/d/XKii70

牛丼の食えない吉野家がそれほどありがたいともなあ。関東の人なら神戸ランプ亭だよなあ。

あと空が広いのは褒め言葉かと。喜んでいいと思うよ。ビル街なんて他のどこでも見られるし。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/01(金) 00:58:48 :MwD30Agk0

観光でユニクロ本社を見る訳でもあるまいし
あんな宇部との境のなんもない南部道路(YTP)なんかに誰が行く?w
そのまた昔は宇部の善和にあったがw
YTPは県(セクター)の管理で土地の取得が極端に安かったからな
それにこの近くの人材は安い賃金でこき使えるし


たしかに、東京の空は汚いし、山口の真っ青な空は広く感じるんだろうな
埼玉人一人旅 [] 2006/12/01(金) 07:35:39 :OevyvRd9O
埼玉からおじゃまします。

10日頃から下関から青海島、萩あたりまで行こうかと考えてます。

山陰本線、美祢線どちら周りでも良いのですが、1人でのんびりできる温泉や施設を教えていただきたいのですが…
出来れば山陰本線沿線希望です。
ちなみに電車、バスでの移動になります。
あと、ド初心者でも釣りをさせてもらえるところが併せてお願いします。

よろしくお願いしますm(_ _)m
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 13:28:16 :m/ckZA5o0
養殖魚が対象の釣堀(道具も全部コミコミで貸してくれる)が結構な数あったと思った。
青海島であるところは知ってるけど、ただそこは車がないといけないなあ。

まったりできるところはあまり詳しくないので、他の誰か詳しい方が答えてくれるでしょう。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 14:12:30 :OevyvRd9O
≫236

ありがとうございます。
やはり車がないと、
不便なんですかね…今時珍しい免許ナシ人間なもので(;_;)
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 15:22:26 :m/ckZA5o0

えーと、確かに車がないと不便は不便ですが探してみました。

「下関フィッシングパーク」の釣堀なら山陰本線吉見駅から行けなくもない距離(1.2km)のようです。

確実に駅から近いのは岩国市錦町の清流砦(錦川鉄道錦町駅から歩いて5分)なんですが
ここは山陰からはるかに離れてますしねえ。

釣り道具持参なら、海近いし結構どこにでも釣り人いるんですけどねえ。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 18:52:31 :SMsKlxnM0
黒井の観光養殖場でハマチがつれますよ。
マリンピアくろいがあったところ。
黒井村駅からかなり離れてますが・・・
237 [] 2006/12/01(金) 20:25:10 :OevyvRd9O
≫238、239

ご丁寧にありがとうございます!!!

参考にさせていただきます。

列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/01(金) 22:11:58 :kiD7b8U50
JR山陰本線仙崎駅より徒歩5分の青海島観光汽船はおすすめ。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~omijima/kankousen.htm
金子みすゞをご存知だったらこの界隈は外せません。

駅前温泉となると長門湯本駅かな。

萩の実質的な玄関は東萩駅ですから間違えないように。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 23:44:51 :rA6tIrNtO
今日から山口入りした東京もんです。

下関って案外駅前きれいなんだな。
ってのが初感想。(今年初め大火事があったと聞いていたのでもっと工事中的なのをイメージしてた)
でもなぜこの時間に駅前でも真っ暗?
駅の向かいのお城は何?
あのタワーの卑猥な形は?
焼肉屋やたらに多くねぇ?
夜景キレイじゃねぇ?
フグって案外フツーの魚?


…とわくわくしながら下関を堪能です。明日は角島→がんばって萩、明後日はもう一回下関(長府方面)を観光して、帰りますー
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 23:49:19 :IAhYAha+0
>237
青海島の釣り堀といったら、静ヶ浦の鯛養殖場のところでしょうね。
サンデン交通(サイトあり)のバスが朝と夕方中心にそこそこあります。
といっても1時間に1本程度、10時過ぎから16時頃は空白地帯。
仙崎からタクシーで行って20分程度?
天気がよければ、釣りに飽きたら静ヶ浦から青海島の遊歩道で充分時間はつぶせるでしょう。
夕方からのバスは俵山温泉行きで湯本温泉も通るので、そのあたりの宿をとればいいかも。

別府弁天池の横にも鱒の釣り堀がなかったかな?
列島縦断名無しさん [] 2006/12/01(金) 23:52:10 :IAhYAha+0
>242
下関で真っ暗なんて言ってはいけません。
県庁所在地山口の駅前は、今時期17時には真っ暗ですw
焼き肉は多いですねえ。特に韓国街あたり。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 00:19:36 :M7xnfB4Q0

>別府弁天池の横にも鱒の釣り堀がなかったかな?
あそこは釣ったら買い取りじゃなかった?側の店でさばいてもらって食べれたとは思うけど。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/02(土) 09:56:15 :9HRvipkK0
釣り堀ってリリースできるものなのかな?
釣ったら全部買い取りだと思ってたけど。

ところで、いきなり冷え込んできたね。
242さんは、角島楽しめてるかな?
秋吉台に行って、秋芳洞で暖&秋吉台の雲海も良かったかも。
ただ、雲海は行って見ないとわからないし、車の運転にはきついからねえ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/07(木) 23:39:32 :iP7A1GoX0
ラブちぇんにホテル常盤の若女将登場。
ttp://www.nagoyatv.com/lovechange/next.sms
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 00:35:23 :jsv7HHKt0
来週から3/1まで出張で宇部の方へ行くんですが、スタットレスは必要ですか?
時間があるなら、下関・萩・津和野辺りにも行きたいと思ってるんですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 01:18:10 :tZz46uBu0

要らない。雪が降った時にその方面に行かなければいいだけ
つうか、雪が凄いのは広島、島根との境の山間部
まあ、どうしてもてあれば持ってきたら? たまたま来年は豪雪かもしれんし
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 01:31:26 :tZz46uBu0

山口(北地方じゃ元々映らないけど
(私んとこは九州の放送はアンテナでもケーブルでも見れるが)
KBC金曜0;44〜は夢見カフェになってっぞ
また得意の1週間ズレこみかぁ?w
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 07:22:05 :oA1msF380

これからの時期、何日かは大雪の日があるから、
毎日車を使用するなら履き替えておいた方が無難。
山陽側は日中の道路凍結はほとんど無いけどね。
萩・津和野は、早朝や積雪後、山間部が凍結してる事があるけど
晴れた日が続いてたら、日中はそんなに心配すること無いです。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 10:35:15 :gU88WGY40
冬に津和野方面いくんならスタッドレスはあったほうがいいな
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 10:38:24 :uwByLRP70
宇部でも早朝は橋の上が凍結してるときあるからご注意。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 11:24:47 :rhuwzsVk0
山口の一番都会ってどの辺りですか?
以前山口駅前に止まったらまわりに店がぜんぜんなくてしこたまこまったことがあります。
新架線の下山口駅前になるんでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 13:11:29 :uwByLRP70

繁華なら湯田温泉駅界隈。
山口駅でも駅から5分歩けば商店街出てくるし、県道越えて川沿いにあるけば店はあるよ。ただし夜は
早いけど。ちなみに新幹線があるのは新山口。ここは10分くらい歩かないと店がない。

鉄道で山口市に着いたらまず駅でガイドブックもらうこと。なんとなく歩くと自然に繁華街に出る、という
都市構造になってないから(基本は車)。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 13:17:47 :PUvC7U310
山口市や山口県に都会なとこなんてないでしょうね。
いちばん人口が多い下関でも30万いないぐらいですから。
山口市のことをいってるのなら、
山口駅前を数百メートルいったら、アーケードの商店街がありますね。
あとは、ちょっと郊外に、大型スーパーが何軒かあるけど、日常生活品とかなら
そこですむんじゃないかな。
あとは湯田温泉街が山口市の繁華街でしょう。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 14:43:19 :5Mb8WS7k0
徳山駅にオアシスができるらしい
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 15:53:18 :23WzTL5F0

A.防府
山口県でいうとまともな映画館があるのが防府、宇部、下松
下松はあとはスーパー(西友だっけ?)があるだけでまともな店すらない
宇部はまともな店はあるけど繁華街がしょぼ過ぎ
防府はまともな店もあるし、繁華街もにぎわってて、泊まるんだったら防府
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 16:37:54 :uwByLRP70
山口っていうから山口市のことかと思って書いたが山口県と思うほうが普通だったな。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 20:41:45 :bJqPmnGKO

宇部市民にいわせれば宇部の映画館もまともとはほどとうく…
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 21:04:38 :PUvC7U310
都会じゃないけど、あえてどこかと言えば、普通に下関市だろう。
辺りってことでいえば下関は、まがりなりにも100万都市の北九州市と、狭い海峡挟んでお隣だしね。
知らない人が見ると、本州と九州ってこんなに近かったんだって驚くことがよくあるぐらい近い。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 22:08:18 :4MWytK1A0

…おまえ、騙されてきたヤツ泣くぞ。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 22:27:23 :SN7/vawW0
騙すつもりではなく、本気でそう思ってる
防府市民ジャマイカ?
あそこはそういうタイプ多いから
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 22:59:02 :v9RyyuE20

いくらなんでもあの商店街を見て流行ってると思ってる市民はいないと思う。
あと防府って県外の友達連れてってもあまり評判良くないんだよね。考えてみたらデカいだけの神社や寺は
旅行者の地元でも普通にあるわけで。
 それに土産屋ならともかくSCなんて関東からきた人間には目新しくもなんにもないし。
なので、下関のあるかぽーと、角島、萩、瑠璃光寺、津和野あたりを連れて回る事になる。最近はネットで調べる
んか知らんがなぜか阿知須に連れてけってヤツもいるな。変に俺より情報に詳しい。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/08(金) 23:28:20 :oA1msF380
阿知須人気は、てしま旅館か、山口きらら博か、レクサスサイトのきららドームの影響か。
どれなんだろ?

防府も毛利博物館はなかなか見応えあるよ。
宝物品の価値あるものの大部分は、大内氏の遺物だけど。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/09(土) 07:10:41 :4BF8ZFtz0
阿知須なんてほとんど地元の人しか知らないでしょ。
道の駅に地元の人が野菜とか買いにきてるぐらいじゃない。
運動公園も、閑散としてるし。
車のサイトに載ってたからって、地元の田舎ものがおぉって思うことはあっても、
他県の人が、どうこう思うことはほとんどないでしょ。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 07:59:32 :l3Hflch/0
i今、「知っとこ!」って番組でやってたけど
美祢にハイテク刑務所が出来たんだってねえ。
近くを通った人いる?

おまいら、前を通るのはいいけど、中には入るなよな。
まあ入りたいヤツは入ってもいいけどw
列島縦断名無しさん [] 2006/12/09(土) 10:37:07 :V5tnMzV10
てしま旅館、ゴルフ場、自然公園は県外客。ひなもん、道の駅は県内客だな。運動公園は近くの社会人とか
宇部の山大生みたいだ。
 てしま旅館に泊まって感動した人たちが紹介してるから旅行好きが来てる風はある。なんもないのに、と
思うんだが普通じゃ飽きたらんのだろうな。ドームとか水門の写真撮ってるよ。水門なんて相当古そうに見えて
実は出来て10年くらいしか経ってないのに。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/09(土) 10:59:03 :S0ih/zkr0
自然公園は地元だろ。あの辺は佐山の工業団地の中、阿知須干拓、佐山と二島結ぶ辺りの小高い山付近と
3ヶ所大きな公園があってそれぞれ子供が楽しめる施設があるから夏から秋の平日なんかでも結構人いるけどね。
阿知須干拓以外は近くで買い物できないのが難点といえば難点。

列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 11:54:28 :MxDYMjmO0

あそこって、軽犯罪の初犯者だけが対象のとこだよね、確か。
美祢としては刑務所でも誘致しないとどうしようもなかったんだろうけど、
美東・秋芳も含めた美祢地域は過疎地域だし、将来また増設されるのかねぇ。
しかし日本って国は犯罪者にやさしい国だよね。
故意犯は全部基本的に実刑(懲役or奉仕活動)にすればいいのに、簡単に執行猶予がつく。
そいつらをびしびし矯正するなら刑務所増設も賛成だけども。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 12:00:47 :J/hxnF3n0
美祢の観光地って…
思いつくのは大岩郷ぐらいか…
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 12:48:24 :bJ6V6M8a0
美祢は美祢市化石館が好き。
大嶺経由で刑務所に向かう道の途中も石炭の露頭があってイイ。
石マニアでないと観光にはちょっと辛いね。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 19:48:40 :OdPio7kOO

防府の香具師らはここなは来ねえどろ!
列島縦断名無しさん [] 2006/12/10(日) 15:00:39 :Se5aIc/H0

騙されるな防府の繁華街はサティーだけ。
百貨店すらない。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/10(日) 19:44:08 :0br1F3Aa0
おふくの道の駅は人気だったりするんだよね。>美祢
刑務所は地元雇用者が200人くらいあるといってたかな?
受刑者との接触の無いところ部署にしかいかないらしい。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/10(日) 20:09:16 :9S9Lgg1a0
温泉ありますか
列島縦断名無しさん [] 2006/12/10(日) 22:33:01 :IpusMBxD0
おふくの道の駅にあります。
掛け流しですがシンプルなアル単です。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 10:06:27 :CLRerFgb0
道の駅おふくの於福温泉って、昔からあった於福温泉の源泉をひいてるの?
自然湧出かボーリングが知らないけど、
石灰岩地質のエリアでは確率的には温泉は出にくいらしいのに、うまいこと出たねぇ。
隣の秋芳町にも「カルストの湯」(秋芳町温泉)というのができたらしいんだけど、
月水金しか開いてない幻の湯らしいw
列島縦断名無しさん [] 2006/12/11(月) 20:37:05 :OiVg6oA+0
気合入れてボーリングしたみたいよ。
今の湯は今年敷地内で当てた新しい井戸の湯も使ってます。
「カルストの湯」は1度入ったのですが湯はOK。
ただし割高感があります。
それよか、伝説の秋芳洞温泉に入りたかったです。(たった一年で閉鎖)
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/11(月) 21:15:18 :4g/rnufW0
なるほど。出てよかったですね。1億くらいかかったんだろうなぁ。
「秋芳洞温泉」があったという国民宿舎秋吉台って、中にボーリング場のあったとこ?
調べると泉質はよかったらしいけど、場所が悪かったかな。
見晴らしのいいとこならよかったんだろうけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 16:17:42 :wE2LakWd0
SLやまぐち号の正月三が日の
切符はもう売切れてる予感?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/12(火) 16:34:42 :HAhB/mKH0

すでにないと思う
ttp://www.c571.jp/scripts/kuusekimake_kudari.cgi?selmonth=1
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/13(水) 09:06:15 :UdezK4Km0

感謝。
写真だけ撮っていくか・・・。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/13(水) 21:10:13 :pVHdXUqH0

正解です。
乗ってたら何もわかりません。
SLは結構遅いので抜きつ抜かれつ3回くらい撮影できます。
連写できるカメラをご用意ください。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/14(木) 10:46:27 :xQPFGSzVO
携帯から失礼します
山口宇部空港から最寄りの駅へは歩いていける距離ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 13:38:24 :lLUizGTz0

いける
列島縦断名無しさん [] 2006/12/14(木) 17:41:22 :Bnci0dOX0
草江駅に歩いて7〜10分

ただし快速は素通りするので注意。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/14(木) 18:09:51 :JoWWqdWQ0

284に同意、SL走って20年以上ですがあれは見るものです
列島縦断名無しさん [] 2006/12/15(金) 00:48:45 :j2C60NRI0
乗っていても車内に立ちこめる煙とか臭いとか、蒸機らしいけど。
乗るならマイテ49だね。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/15(金) 03:19:56 :dtiWMked0

足が速けりゃ3〜5分くらいでも行けるぞ。

てか、県も宇部市も道路ばかりに金注ぎ込まんとあの駅何とかしろよ。
北九州空港のネガティブキャンペーンするしか能がないのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 09:49:45 :9WGM1CDX0
確かにボロイ
よそから来た人が電車で移動しようと駅まで行ったらびっくりするだろうな
列島縦断名無しさん [] 2006/12/15(金) 09:53:10 :rQkvp1Ws0
中途半端な駅よりは、あそこまでいくと潔よくていいと思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 14:32:00 :/m6oi8BK0
乗車きっぷは西村商店で買ってください
まあ車中や降りた駅で買うことも出来るが・・・
くれぐれも無人駅で降りてキセルをすることのないように!w
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/15(金) 19:07:01 :9WGM1CDX0
ttp://kunaicho.gozaru.jp/UbeLine/kusae.html
列島縦断名無しさん [] 2006/12/15(金) 20:02:43 :fKQFyg480
中学駅伝選手ら37人感染性胃腸炎か、ノロウイルス?
12月15日16時44分配信 読売新聞

 山口県教委は15日、山口市で16日に開かれる全国中学校駅伝大会に出場するため市内のホテルに宿泊していた6道県の男女計8チームの選手計35人と引率教諭2人が、感染性胃腸炎と見られる下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を訴え病院で診断を受けたと発表した。
 ノロウイルスによる可能性もあるとしている。
入院者はいない。
選手が出場できるかどうかは当日朝の体調で判断するとしている。
大会は予定通り行われる。
 症状が出たのは「ホテルかめ福」(山口市湯田温泉)に12、13日から宿泊していた北海道、青森、福島、長野、愛知、高知県の男子19人、女子16人。
同ホテルには10都道県の14チーム計141人が宿泊し、14日夕に大広間で一緒に夕食をとった。
同日夜から症状を訴える生徒が出て、市内の2病院で受診、点滴や投薬を受けた。
--------------------------------------------------------------
若いからすぐ回復してくれるものと思いますが、なんという不運。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/15(金) 21:40:35 :o7p2R+hF0

ボロいというよりショボい。山口宇部空港駅の可能性は昔あったんだが当の宇部市が負担金を却下したのであの調子。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/16(土) 10:44:37 :y1S/u+OJO
三月に長門市周辺に行きます。
千畳敷が長門古市の駅からタクシー15分くらいということなので行って見ようと思いますが、長門古市の駅は常時タクシーは居るのですか?
それとも事前に頼んでおかないといけなそうでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2006/12/16(土) 11:21:59 :OLVjj1ur0
古市タクシーさんが駅左前にあります。
千畳敷とはなかなかマニアな。
風向きによっては竜宮の潮吹きもいいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/16(土) 14:17:59 :qiE0uICQ0
ttp://joak.hp.infoseek.co.jp/UbeLine/kusae_ekisya.jpg

これだもんな
空港の近くだから山口宇部空港駅にしてちょっとは改修でもすればよいのに。
利用者あんまりいないのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/16(土) 14:21:38 :T8gwkUMs0

結局男女合計7チームが棄権だそうで。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061216011.html
無念だろうなぁ。
蔓延しているとはいえ、しっかりしろ。>ホテルかめ福

ノロウイルスの解説
ttp://www.pref.osaka.jp/shokuhin/noro/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ノロウイルス
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/040204-1.pdf
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/16(土) 14:34:42 :T8gwkUMs0

JRだからJR自身は競合のためにお金かけたくないんでしょう。
これが私鉄なら違うんだろうけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/16(土) 14:53:41 :T8gwkUMs0

補足。
この大会って各県もちまわりじゃないようで、
今回の14回から23回まで山口県のこのコースで開催されるそうで。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000017-nnp-l35
余計にしっかりしろ。>県内のホテル&旅館
列島縦断名無しさん [] 2006/12/16(土) 20:27:53 :1XbRb8Bz0
食中毒と違うからねえ>ノロウィルス
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/17(日) 02:42:51 :mQViJeo8O

ありがとうございます。

アドバイスを頂いて竜宮の潮吹き調べてみましたが、バスでも何とか行けそうなんですね。
検討してみます。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/17(日) 11:53:27 :mHgauNkZ0
>304
天気がいい時は千畳敷、悪かったら竜宮の潮吹きがいいのでは?
潮が噴く条件を確かめといた方がいいよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/20(水) 02:57:44 :zSzuEG7bO
一泊二日で山口県の観光したいのですが、お勧めのとこ教えてください。
熊本から車でゆきます。
歴史、美術、建築などに興味あり。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/20(水) 07:36:43 :XWWVgAOt0
いつ来るの?
1月下旬から2月中旬なら山口市でお宝展やってて、
土日は瑠璃光寺五重塔内公開されるよ。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/22(金) 00:16:09 :77nek5h60

超アバウトなんで何ですが、
一日目に岩国まで高速でぶっ飛ばし、錦帯橋 → 柳井の街並み → 防府の国分寺と毛利邸(防府天満宮は歴史的価値は
ないのでパスしてOK) → 湯田温泉でお泊り、夜の瑠璃光寺のライトアップ見学

二日目に、朝の瑠璃光寺とザビエル教会→秋吉台→萩の街並み→(日が暮れなければ)下関唐戸市場付近(赤間神宮とか)
→関門トンネル使って福岡は門司の夜景

かな。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/22(金) 00:18:43 :77nek5h60
↑また岩国、柳井には行かず、代わりに島根県津和野を入れるという手もあります。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/22(金) 08:18:08 :Bfka5d830
わざわざ岩国まで行くんなら、柳井とか防府とか外して、いっそのこと宮島まで行って来りゃいいんじゃね。
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/22(金) 09:00:20 :Bfka5d830
個人的には、歴史好きなら下関と萩市を重点的に見て回ったらいいと思うよ。

列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/22(金) 17:19:07 :oAMikL5nO
歴史美術建築なら
下関(赤間神宮・功山寺)→萩の城下町あちこちまわる(泊)
翌日→山口(瑠璃光寺・雪舟庭園)→防府(天満宮国分寺毛利邸)

功山寺や瑠璃光寺は建物が国宝だし。防府天満宮には重文の
「松崎天神縁起絵巻」、毛利邸には国宝の雪舟作「山水長巻」が
ある。熊本からだと、岩国はちょっと時間がもったいない。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/22(金) 23:00:15 :YwEI1pCf0
山水長巻は国宝展の時だけの展示じゃ無かったっけ?
山口で建造物は瑠璃光寺五重塔は外せないけど、竪小路周辺も
最近は町屋を利用しての店舗がいくつかあるから、そういうのが
好きな人には面白いかもね。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/26(火) 12:28:22 :ysshuElj0
ノロウイルスについてのはづかしかった。
昨日、会社に出社したら、差出人の知らないメールが、メリークリスマスだって、添付ファイルもあるし。
あれ、これって、ひょっとして今流行ってるらしい呪うウイルスじゃねえかって、一人騒いでた。
そしたら、周りの連中が、ノロウイルスはコンピュータのウイルスジャねえよってみんな苦笑(嘲笑?)
しかもよくよく聞くと呪うウイルスじゃなくてノロウイルスだった。
間際らしいよ、もっと区別してよって言いたかった。
最近、会社でもいぢめってあるみたいだから、ちょっと背中に寒いものが走りました。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/26(火) 13:25:03 :EhDEKu4+0
禿同。禿同。俺も全く同じ勘違いをしてた。
俺もノロウイルスが食中毒の病原体だって最近知ったんじゃない?
列島縦断名無しさん [] 2006/12/27(水) 10:13:09 :dhFArOfI0
ノロウイルスが怖くて生物が食べられない。
毎年高齢のふぐ刺しも今年はパスだね。
列島縦断名無しさん [] 2006/12/27(水) 11:01:11 :nzGhpsYO0
え!ふぐ刺しも危ないのか!
牡蠣は絶対食べるなって言われてるけど、
ウイルスの野郎俺の食生活まで殺す気か!
列島縦断名無しさん [sage] 2006/12/27(水) 11:46:30 :USamNOJS0
あれって結局湯田温泉の汚染原因って解答できたんだっけ?
列島縦断名無しさん [] 2006/12/27(水) 19:25:53 :JoPRc+JB0
実は検査した16人中5人しかウィルスが出なくて経路不明。
多感な時期だから嘔吐にシンクロしたのかも。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/01(月) 21:45:48 :5OKMpU2r0
開けおめ


新山口から以西を不祥事続きのJR西日本から
JR九州に変えれば万事良し。
宇部新川〜小倉の直通も復活して一石二鳥。


宇部市も湾岸道路や真締川ダムなんかの愚物に金をかけるよりも
こっちに金掛けたほうがよっぽどいいのにな。
そのくせ、北九州空港に対して馬鹿みたく対抗心燃やしてるくせに
相手の足を引っ張るしか能が無い。
宇部市役所の連中はアホの集団だよw
列島縦断名無しさん [] 2007/01/01(月) 23:32:25 :8OthuZbY0
あけましておめでとうございます。
元旦に、赤間神宮参拝。
本当は亀山八幡の予定だったけど、石段の下まで行列になってたのでやめました。
あれはなんだったんだろう?

帰りに英国領事館の異人館で初カフェオレ。
値段は高いけど、味はいいし、応対がなんというかプロの喫茶店って感じ。
マスターのみならず、ウェイトレスさんもすごかった・・・
列島縦断名無しさん [] 2007/01/03(水) 03:54:57 :laJNfXVS0
山口から見える大分の山で富士山みたいな山なんだけど
なんとか富士って言われてる山。
なに富士か教えて下さいー。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/03(水) 14:18:51 :nPfYoi9G0
寝台特急富士か豊後富士。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/03(水) 15:23:12 :2HQZYKNA0

ありがとう!
列島縦断名無しさん [] 2007/01/03(水) 20:40:55 :91cPUlR5O
先日下関へ行ってきました。唐戸→壇之浦をあちこち寄りながら歩きました
年末だったので領事館・旧秋田商会ビル等には入れませんでしたが、
建物は外から見るだけでも綺麗でした。寺社は年末だからって休みはしませんがw
しかし大晦日の夕方は初詣の準備で慌ただしい様子でした
カモンワーフは私が見た限り、休みの店はありませんでした。
ただ、食事処は3時でお昼の営業が終了してしまうお店がほとんどだったので
混んでるからと後回しにしていたらみんな閉まってしまいました(´・ω・`)
スナック系はずっと買えたのでそれでご飯にしました。うにソフトウマーでした
海峡沿いを歩いて、下から見上げた関門橋は壮観でした
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/03(水) 21:31:28 :stm9aptF0
キミには文才がある、落とし所を心得ている
山口県に地方紙があったらなあ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/04(木) 11:42:48 :wrBaTW/D0

おいおい、山口新聞も各市にローカル紙もあるだろ?
下関にはないのかい?w
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/04(木) 12:18:30 :+rbgd9P+0

防長新聞が倒産したので山口と宇部と下関を除いて「サンデーXX」が今発行できなくなってる。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/07(日) 12:21:21 :oNGKb9NM0

英国領事館のカフェオレ 確か先着10人限定なんだよね。
いいなぁ 運が良すぎるぜ。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/10(水) 00:03:32 :c/W3KXaK0

実は10杯でてたけど、元旦でマスターの気合いがのってたということで
特別にだしていただいたので、めちゃくちゃ運がよかったです。
たしかに、気合いで入れてましたw

「人気もん」に今度出るみたいです、こないだの予告でカフェオレいれてました。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/12(金) 23:31:35 :5xCifWIqO
10年位前に下関〜唐戸〜壇ノ浦辺りをぶらぶら歩き。
5年位前は小郡からSLやまぐちで「?峡」まで行って、紅葉の山道散策〜下関泊〜翌日長府散策をしました。

次は椿の原生林を見に、笠山に行こうと思ってます。見頃な時期はいつでしょうか?

一人できままに歩くのが好きです。何だか山口ってのんびりできます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/13(土) 04:05:10 :pnv+sf220
京都から山口まで行きたいんですが、新幹線しかないんかな。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/13(土) 21:12:23 :nWZBFiNSO
新幹線が一番楽だと思います。
安さ重視なら、岩国までなら高速バスがあります。
あと電車各駅でも一日あれば来られます…移動で一日潰れますが。
大阪から飛行機も飛んでるけど本数少ないし空港と駅離れてるし…
列島縦断名無しさん [] 2007/01/13(土) 21:46:14 :mznS1mPX0
>331
紅葉は長門峡ですね。
椿は開花宣言でました。
椿祭りが2月の下旬くらいだから、見頃もそのくらいでしょう。

>332
防長バスが夜間高速「まいこ号」を出していて、徳山駅までは行けます。
個人的にはのぞみをお勧めします。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/14(日) 09:34:16 :RX48G9ALO
愛媛から山口って電車でどれぐらい?
列島縦断名無しさん [] 2007/01/14(日) 12:35:49 :d6l+Jybw0
12時間1万円くらい。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/14(日) 19:10:01 :ky1Jbpv+0

電車で って
香川県を経て瀬戸大橋経由で 岡山→広島→山口と 遠回りで来るの?
やはり12時間1万円くらい掛かるよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/14(日) 21:55:35 :eRQ6fb9x0

防予汽船で来なよ。時間も金も節約できるよ。

列島縦断名無しさん [] 2007/01/14(日) 22:53:49 :89tmAg/30
県外ですが、防予汽船で
帝国海軍柱島沖停泊地と大島沖の軍艦「陸奥」謎の爆沈を思い旅行しました
軍事小説によると、この波おだやかな内海から真珠湾攻撃の艦隊編成が出航
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/15(月) 19:13:53 :ND6q+K690
おうおう
それで?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/15(月) 20:01:36 :de4LGClD0
夏に角島に行こうと思っています。

角島周辺のキャンプ場の有無、近隣のスーパー情報を教えていただけるとありがたいのですが…
列島縦断名無しさん [] 2007/01/16(火) 00:00:48 :11PEnW970
近隣にスーパーは?一番近いのは、豊田町のかな?
キャンプ場は、角島内にあります。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/16(火) 10:24:23 :ojE8rt9k0
てっちり、てっさの安くておいしい温泉旅館を教えていただけませんか?
341 [sage] 2007/01/16(火) 18:32:06 :THZ03u/40

Thx!
ちょっと走ると千畳敷のキャンプ場もあるんですね。
買出し可能な場所とキャンプ場が離れてるのはちょっとパスかなと思ったので…

今から夏が楽しみです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/17(水) 01:33:54 :RVCT/WyJ0
漏れも豊田の西市か長門あたりのスーパーあたりが大きくていいと思う
土井が浜あたりちょっと下ったとこの港町にあったが小さかった。
どっちもキャンプ場も見晴らしが良くていいね。
風が酷いと大変だろうけどw
列島縦断名無しさん [] 2007/01/23(火) 13:00:38 :UDN5/qv00
なんで糞田舎の話題ばかりなの?
列島縦断名無しさん [] 2007/01/23(火) 14:06:41 :9zU8l2L10
このスレが国内旅行板の山口県スレだから。
アホな子はロムっててね♪
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/23(火) 15:28:55 :5AvBmhyG0
そうだそうだ♪
列島縦断名無しさん [] 2007/01/23(火) 20:40:19 :1wx4n63o0
山口県で都会の観光地となったら、岩国きんたい橋と防府天満宮と宇部ときわ公園と下関赤間神宮くらいになっちゃうんだなあこれが
列島縦断名無しさん [] 2007/01/24(水) 12:59:35 :QBF3k7Vd0

常盤公園は田舎だろ、と世間知らずについマジレス
入れるならザビエル記念聖堂かと。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 13:12:45 :US9IspWJ0
周南にはなにもねえのが?
列島縦断名無しさん [] 2007/01/24(水) 16:05:24 :yqlQUj560
マジレスすると山口県はどこも田舎。
山口県を知らない皆さん誤解のないように。。。
列島縦断名無しさん [age] 2007/01/24(水) 17:34:56 :XaSSGtQF0
角島は良かったな
天気の良い平日なら更にいうことないだろうな
エイヒレやさざえを食べまくりましたわ
漁港近くで安く買った
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 18:23:44 :Wf/jak/r0
フグ中毒だって。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000199-mailo-l35
資格持ってて寿司屋やってて自分で食っちゃうってのは馬鹿なのか?
本人の弁を聞いてみたい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 18:45:04 :US9IspWJ0
あーあ
やっちゃったね
ココ美味しいんだぞーってなノリでやってしまったのか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 18:58:05 :RkpbPp8O0
就職祝いで行った店だw
ナツカシス
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 19:24:02 :7s5xB/zEO
エイト川棚はまだ在るの?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/24(水) 20:29:58 :HDePfoZJ0

てめえ常盤公園の池に沈めたろか!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/25(木) 10:41:43 :/dbgnUfj0
というより今となっては常盤公園は観光地じゃないよね…
列島縦断名無しさん [] 2007/01/25(木) 10:59:36 :sW7ratU+0
常盤公園って整備しなくていいところは整備しまくって味気なくして、
整備してほしいところはまったくしないで、寒々しい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/25(木) 13:53:24 :2LYqZIW60
タダなんだから文句言うな
列島縦断名無しさん [] 2007/01/25(木) 14:55:53 :sW7ratU+0
税金つぎこんでんだろが。ただじゃねーよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/25(木) 21:19:26 :nDiS9RCFO
スレ違いですみません。どのスレに書けばいいのかわからなくて。
いま山口市内にいるんですが、
寝れるマン喫とかありますか?教えてください。
貧乏旅行者です(>ε<)
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/25(木) 22:47:55 :ZIr97McF0
山口市内のどこ?
大内と黒川、山大前にあるけど。
山口駅近くじゃ遠いねえ。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/26(金) 16:38:22 :GjQUf78r0
県外者ですが常盤公園、とても良かったですよ。
ペリカンや白鳥を間近で見られるし、猿の種類も
多くて楽しかったです。また植物園、石炭記念館も無料
とは思えない施設でした。
確かに観光地とは少し違うかもしれませんが・・・

山口県は千畳敷、角島など素晴らしい観光地がたくさん
あっていいですね。







列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/26(金) 17:06:31 :f1CZrt770

たしかに
無料だからすごくいいと思えるかも。
あれが金取られてたらw

なにもないけど、自然がいいよね!
都会から帰って来たから判るんだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/26(金) 17:49:39 :p7ktqB4x0
旧徳地町地域かもしれんぞwww
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/27(土) 02:08:15 :6ely5xqA0

徳地の観光地らしい観光地である重源の郷は有料施設だから違うと思う
列島縦断名無しさん [] 2007/01/29(月) 15:18:57 :mgLbi+03O
あの入郷料(?)家族4人分だと高くつくんだよねぇ…

なんかのイベントで行ったんだけどその上そうめん流しとか釣り堀とかけっこうお金かかった記憶がある
子連れならイベントがない時にアスレチック目当てでお弁当持参がいいかも
列島縦断名無しさん [] 2007/01/31(水) 10:45:40 :SdUMV0J+0
変な質問で申し訳ないのですが、角島の水色
のような美しい海の色は夏以外でも見られますか?
気象条件にもよると思いますが。
列島縦断名無しさん [] 2007/01/31(水) 10:49:36 :SdUMV0J+0
変な質問で申し訳ないのですが、角島の水色
のような美しい海の色は夏以外でも見られますか?
気象条件にも因ると思いますが。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/01/31(水) 20:02:53 :10QP+TdI0
春夏秋冬見れますよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/01(木) 10:33:25 :7yojCIak0

マジ?冬は厳しい響灘(だっけ?)の荒波にもまれて...じゃなくて?
(行ったことはないっす)
あったかいとこだったら別荘でも欲しいところだけどなぁ。
列島縦断名無しさん [] 2007/02/02(金) 00:08:04 :6Ubq3dHX0

あったかい所で綺麗なところを狙うなら、むしろちょうど対角線の反対にある屋代島(周防大島)の方がお勧め。
列島縦断名無しさん [] 2007/02/02(金) 03:44:45 :d6V5aO3M0
対馬海流は冬でも水温14度で熱帯系の魚もいるくらい
ただ冬は北西の季節風がモロなのでお勧めできない
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/02(金) 10:13:12 :Q4iUtoyU0

いまさらだが、今の心境を聞きたいw
列島縦断名無しさん [] 2007/02/02(金) 19:10:22 :Xb/0L4cU0
山口県のホテルと旅館、それぞれのTOP3ってどこすか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/02(金) 21:49:05 :newm2wx80
1つは宇部全日空ホテルかなぁ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/02(金) 22:09:10 :6Ubq3dHX0

金額とジャンルと目的とアクセス手段で分けないと意味がないと思うぞ

例えば山口市だけとっても、ホテルかめ福と手島旅館はどっちが上とか聞かれても困るし。
列島縦断名無しさん [] 2007/02/05(月) 21:52:08 :pbMO8UJg0
ぼちぼち書いとこ。
秋吉台の山焼きは2月18日(日)です。
交通規制や悪天候時の対応については以下を参照ください。
ttp://www.town.shuho.yamaguchi.jp/info-topix02.htm
列島縦断名無しさん [] 2007/02/13(火) 08:17:01 :H8t9qK5NO
昨日、角島へ行って来ました。
冬でも海の色は綺麗なエメラルドグリーンだった。

列島縦断名無しさん [] 2007/02/15(木) 00:25:41 :f/1cLifD0

土日の降水確率は現時点で60%かぁ。延期かなぁ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/35/8140/35462.html
列島縦断名無しさん [] 2007/02/17(土) 17:03:12 :N2+v8ReJO
山焼きは2月24日(土)に延期決定しました。
@地元民
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/17(土) 22:16:57 :mt7HR5ro0

予定通り行われたことって無いような気がする
列島縦断名無しさん [] 2007/02/17(土) 23:58:33 :e/CUhZUV0
>384
2,3年前に予定どおりの日で行ったことがあったよ。
前日から雨の時は、延期した方がいいよ。
濡れていると燃え残りが多くなっちゃうからねえ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/18(日) 20:35:37 :ymokOB8AO
明日兵庫から秋芳洞にいくのですが、暖かいですか?
コートは必要ですかね?下らない質問ですいません
列島縦断名無しさん [] 2007/02/19(月) 00:04:26 :CMZ2tQ1K0
>386
外気は、兵庫だったら、ほぼ一緒と考えていいと思う。
で、秋芳洞は年中洞内温度は一緒、17度前後だったと思う。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/19(月) 06:44:03 :re23e5qpO

ありがとうございます!秋芳洞は暖かいんですね…
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/19(月) 09:53:24 :UIA0mxKf0
逆に夏行くと肌寒いよな
列島縦断名無しさん [] 2007/02/21(水) 20:38:25 :CZazzz/AO
携帯からなので重複していたらすみません。
秋吉台近辺は今年降雪、積雪、路面凍結等あったかわかりますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/21(水) 21:37:41 :1YJfNh9a0
>390

12月くらいに一度は積雪してるけど、今は全く。
このまま雨が降らなかったら、延期の山焼きはありそうですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/21(水) 21:50:07 :CZazzz/AO
ありがとう
初秋吉台楽しんできますシ
列島縦断名無しさん [] 2007/02/22(木) 05:59:54 :gNzIi27n0
延期されて今週土曜日の予定の秋吉台の山焼きですが、
天気図見ると今のままなら決行されそうですけども、
気圧配置・前線が少しずれると少し降っちゃうって感じですかね。
見に行かれる方はご確認を。

現地の天気
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/35/8140/35462.html
秋芳町の山焼きのお知らせ
ttp://www.town.shuho.yamaguchi.jp/info-topix02.htm
列島縦断名無しさん [] 2007/02/23(金) 15:29:28 :nS9pfGpc0
山焼き前日age
列島縦断名無しさん [] 2007/02/24(土) 07:09:46 :3ysLY4Fm0
山焼きあるみたいですね。
列島縦断名無しさん [] 2007/02/24(土) 08:21:54 :8FN2H4KN0
見に行くなら、早くいかないと、焼けるのはあっという間だからねえ。
混むところは嫌いなので、毎年テレビのニュース見て済ませてしまいます・・・
列島縦断名無しさん [] 2007/02/24(土) 08:55:31 :3ysLY4Fm0
山焼きの日は桂木山に登る人も多いみたいですね。桂木山頂は確かに混むそうです。
でも秋吉台の展望台とかはそこそこじゃないのかなぁ。
延期もあったし、県内や近県からが主だろうから。
終わってから旧有料道路をクルマで走るのだったらお盆時期みたいには混まないでしょう。
(山焼き中は通行止めです)
列島縦断名無しさん [] 2007/02/24(土) 09:46:52 :cUyEntOF0
行くつもりだったのに寝坊した…orz
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/26(月) 22:01:19 :9uxVzNXI0
教えてちゃんですまんが、
山口宇部空港着の1泊2日で、秋芳洞、角島、萩(泊)、津和野を回るのは
余裕ですか?
さらに下関を加えるのは無謀でしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2007/02/27(火) 00:47:01 :GEXysmOn0
ANAで8:40に着くか、JALで9:20に着いて、レンタカーで移動、高速や有料道路も惜しみなく使うなら出来るかな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 05:11:03 :15jtZlG90
どこに泊まるかによるけど、朝着の翌夕方夜帰るんならできるね。
例えば、宇部〜(高速)〜下関〜角島〜萩(宿泊)−−翌日〜秋芳洞〜津和野
ってパターンなら楽勝だと思うけど

間違っても、萩から490を通らなければねwww
列島縦断名無しさん [] 2007/02/27(火) 08:12:57 :3NWxRZzg0
401さんのコースか、逆回りで空港〜(有料経由)〜山口五重塔〜津和野〜むつみ経由〜萩観光(泊)
萩〜191〜角島〜下関〜秋芳洞・秋吉台〜空港かな?
津和野から空港は、山口市内が今道路工事で混みやすいから、ちょっと時間が読めないから、
萩〜津和野〜五重塔〜吉敷経由〜秋芳洞の方がいいかもしれません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 17:06:33 :1kwE+2bvO
小萩線が出来てたらまだ
観光が楽だったろうな
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 18:13:39 :kDqxgRNK0

県財政に膨大な借金がなければ、
観光路線として(これからでも)つくるという手もあるんだろうけどねぇ。
現役世代が後の世代に大量のつけ回しをしてるからなぁ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 18:56:31 :r8tWQ4TK0
小郡萩道路がそれに取って変わるんだろう
435号線なんか悲惨な道の細さと、朝夕9号線にぶつかるまで道混みすぎだからな(9号線自体混みすぎだが)
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 19:24:35 :1kwE+2bvO
車の免許が無い人には
山口の観光は厳しいよね。
せめて新山口から萩の
バス賃が安かったらねぇ。
片道1980円て異常な高さ
だよね。防長も経営的に
キリキリマイなんだろうけど
どっかの黒字バス会社に
委託できたらもう少し
バス賃は安くなるのかねぇ。
399 [sage] 2007/02/27(火) 21:15:02 :S/tSWO0w0
ありがとうございます。参考に行程を考えてみます。

 JAL9:20着JAL19:20発なのでがんばってみます

 カーナビの指示には注意しますww

 左回りの方が、2日目の行程調整ができそうですね
 飛行機には乗り遅れたくないし

 今週末行くので、帰ったら報告します。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/27(火) 22:35:25 :kDqxgRNK0

今週末?
3月3日(土)の夜7時から、秋吉台の夜の山焼きがあるよ。(雨天延期)
メインは先日昼間に行なわれたけど、ごく一部だけ残しておいて夜やるやつ。
1泊2日だとタイミング合わせられないかもしれないけど、一応ご案内まで。
まぁ今だと焼けた後の真っ黒な秋吉台は見られる。
列島縦断名無しさん [] 2007/02/27(火) 22:48:01 :3NWxRZzg0
>406
距離を考えたら、あまり法外な値段でもないけどね>バス料金。
歴史を考えれば、辺鄙なところにあってこその萩だから。
399 [sage] 2007/02/28(水) 00:38:08 :/mjwuRrR0

 残念、その日は萩泊まりなので難しそうです
 夜の山焼きはきれいでしょうね
 調べたら4日に下関の赤間神宮で雛流しがあるとか
 タイミングが合えば見てみようかと思ってます
列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/28(水) 01:16:50 :h12XL5HiO
萩に行ったらやっぱり
アトラスだね!明治維新の
歴史を肌で感じれるよ!
あと吉田松陰も足繁く
通ったというサンリブ!
ここで多くの志士が日本の
未来を語り明かしただろうね
401 [sage] 2007/02/28(水) 01:19:59 :vpupIcL70

たしかに402さんの案の方がいいかもね。ある程度一筆書きルートでいいしね。
さすがさんはここの主(ボ)さんかもしれぬw

でも9号線の工事って言っても全面ではないと思うけど。
かなりの区間、片側交互通行なのかな?

後、距離はそうないけど時間稼げるから、
下関IC〜(高速経由)〜美祢IC〜秋吉台がいいかもね

秋吉台は何もなければ萩から30分で着けるけど
夕方は萩観光〜萩のホテルでゆっくり体を休める方がいいだろうね。
秋吉台、秋芳洞は晴れた朝〜昼間がお似合いだから!

たまに花火などの時は17時から入洞が無料になることはあるけどwww

列島縦断名無しさん [sage] 2007/02/28(水) 02:54:20 :qVh5TC9PO
4月二年ぶりに、南岩国に行きます。一駅手前の岩国駅周辺で、夜の楽しい遊びありませんか?
列島縦断名無しさん [] 2007/03/01(木) 23:38:15 :kl4Ulb070
>412
やはり、五重塔に固執してしまうあたりが、ばれる要因なんでしょうかw

>412
自分のプラン、よく考えたら秋芳洞の入洞時間が16:30までだから、
その後のスケジュールが組み立てにくいかもしれません。
で、今週末の旅行なら、気を付けないといけないのは、
4日にカルスト高原健康マラソンがあること。
先週秋吉台に行った時、マラソン中はカルストロードは車両通行止めと表示がありました。
初日の最初に秋吉台を入れた方がいいかも。
でもって、萩でも4日はシロウオ祭りがあるし椿も見頃なので、
時間に余裕を持った方がいいでしょう。
401 [sage] 2007/03/01(木) 23:51:24 :OmXMzZ/F0

たしかにバレバレかもねw

そういえば、この間梅を見に瑠璃光寺に逝ってきますた。綺麗に咲いてた。
一部の梅はまだ咲いてないけどね。
そんで甘酒もいただきました。ちょっぴりの塩こんぶが付いてるのはいいねw
しかし、どうも酒粕とかを使ってるみたいね〜
今時本当の製法を貫いてるところは少ししかないだろうね〜
東京の神田神社横の天野屋?だったかは、まだ本当の製法だと思うけど・・・
399 [sage] 2007/03/02(金) 00:34:58 :BW6HAq6l0

追加情報ありがとうございます。
マラソンは10時過ぎから順次スタートし、1時半頃まで走って
そうですね。
萩観光に時間が掛かったら、角島はあきらめて2日目は萩〜秋芳洞
〜下関〜空港というルートを考えていたのですが、危なかったです。

こんなルートはどうでしょうか。
1日目 空港9:30〜秋芳洞(2h)〜津和野(1h)〜17:00萩
(時間があればちょっと観光)
2日目 萩9:00(3h)〜角島〜15:00下関(2h)〜18:00空港
 五重塔が落ちちゃってますね。それでもあまり余裕がないかな。
401 [sage] 2007/03/02(金) 00:52:34 :8gLaKqnZ0

今の山口で角島ははずせないスポットだと思うよ

歴史好きだったら仕方ないけど・・・
401 [sage] 2007/03/02(金) 01:02:38 :8gLaKqnZ0
ってゆうか
津和野滞在1hなら、時間かけていくのは辛くない?
混んでなければ、秋芳洞〜津和野〜萩は周遊3時間(運転時間のみ)くらい
あえて津和野は次に回したら?
津和野、石見銀山、出雲、松江とか山陰ルート見物時の時がいいかも。
そうしたら、1日目に萩を昼間に回れるけどね〜
あくまでも提案ですけどね。
399 [sage] 2007/03/02(金) 07:48:55 :BW6HAq6l0

 萩と津和野のセットはお約束みたいに思ってましたが、
行程を組んでみると、津和野は結構遠いですよね。
 下関のふくを食べてみたい!から始まった旅行計画で
したが、下関も危なくなってきたwww
列島縦断名無しさん [] 2007/03/02(金) 09:28:39 :J2n3vQx70
時間的に厳しいかもしれないけど、萩〜角島に移動するんだったら千畳敷を
外すのはもったいないと思う。知名度はそんなに高くないけど、日本海の
大パノラマが見られる。ただし、風の強い時は立ってられないけど・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/02(金) 11:13:26 :dB7ZQDn00
川尻岬も絶景でオススメです。
駐車場代とられるのが痛いが。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/02(金) 20:52:08 :PLVIVbfY0

え!今の時期も金とんの?
列島縦断名無しさん [] 2007/03/02(金) 21:39:23 :bkJeBoEO0
>399
どこにメインをおくかで津和野を入れるかどうか決めては?
秋芳洞の時間短縮には、多少風情ないけど、エレベーター口から入るといいです。
正面(バスセンター側)は駐車場有料、店の車への客引きに難有り&商店街から洞入口までが結構長いのです。
車まで戻らないといけないのなら、無料かつ商店街歩かずに済む
黒谷口かエレベータ口、展望台まで行くなら徒歩圏内のエレベーター口。
そのまま萩に行くなら、展望台行かずにカルストロードドライブで済ませれば
1時間半程度でしょうか?
津和野やめて初日に萩をしっかり観光しておけば、2日目に千畳敷や長めの
下関観光が可能かと思います。
今ひとつ場所が分からないけど、4日には豊北町で、シロウオ・青のりまつりがあります。

泊まりが東萩周辺なら、2日目行きに少し城下町立ち寄りもできますね。
そうなると、1日目に余裕できるから五重塔・・・w
399 [sage] 2007/03/03(土) 04:29:23 :zqf3Skdu0
いろんなアドバイス、お勧めをいただきありがとです。
同行者とも相談してコースを再検討します。
出発当日だと言うのにwww
列島縦断名無しさん [] 2007/03/03(土) 06:12:36 :kyl7v/Q+0

>一駅手前の岩国駅周辺で、夜の楽しい遊びありませんか?
米兵との取っ組み合いのケンカw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/03(土) 19:41:59 :p6lwfuXt0
ワラタ
列島縦断名無しさん [] 2007/03/04(日) 07:23:53 :If+iRKJJ0
桜の時期になると、基地の警備隊(日本人)が
錦帯橋の近くにテント貼って監視態勢だったなあ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/04(日) 15:45:43 :HsxCXoBX0

それって単なる陣取りじゃあ?w
列島縦断名無しさん [] 2007/03/04(日) 17:46:37 :If+iRKJJ0
>428
んにゃ、米兵が暴れるから困ると知り合いが嘆いてた。
大体、テント張ってたのは桜から離れたところだし。
399 [sage] 2007/03/05(月) 00:32:16 :785UMmHD0
行ってまいりました。
同行者の強い意志(といっても、水路で泳ぐ鯉が見たいだけ)で津和野
を外すことができず、バスツアー並の強行軍になってしまいました。
1日目 宇部〜瑠璃光寺〜津和野〜萩(笠山椿、城下町)
2日目 萩(浜崎町家)〜千畳敷〜角島〜下関〜秋芳洞秋吉台〜宇部
感想を書き出すと長くなりますが、一番印象が強かったのは、天気がよ
かったこともあり、角島周辺の海の色でしょうか。山陰で沖縄みたいな
海が見られたのに驚きです。
見残したところも多く、豊北のシロウオ・青のりまつりも国道のすぐ脇
でやっていたのですが寄ることができず残念でした。下関も唐戸市場で
ふく三昧?(刺身、唐揚げ、寿司、味噌汁)をしただけだし。
まあ、次の楽しみということにします。
個々にお礼は言えませんが、ありがとうございました。
401 [sage] 2007/03/05(月) 01:19:12 :efcSM2wZ0

お疲れ様でした
やっぱり角島の風景は良かったでしょう?
それに人工だけどあの橋、最高ですよね。
曲がりながら上下するから余所見してるとちょい恐いかもしれないけどw

唐戸市場は市場内の食堂(土日はすっごく混んでるからね!)じゃなくて
横のレストランが集まったとこ(名前忘れたw)の2Fの寿司屋さんかな?w

津和野の水路の鯉、いつだったか大量死したはずだけど、今は大丈夫かな?
観光客がお金(特に10円玉)放り込んだだけでも毒になるからね〜
399 [sage] 2007/03/05(月) 21:08:05 :785UMmHD0

昼食ははじめはカモンワーフで食べようかと思っていたの
ですが。唐戸市場の外で食事しているたくさんの人に気付
いて、同じ様に市場の1階のお店が出している料理を買い
集めて食べました。1時過ぎだったので、ピークは過ぎて
いたようですが、それでもすごい人でした。
一応ふぐ刺しはトラフグでしたが、合わせても2500円位
で安くつきましたww


列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/06(火) 11:51:06 :1HbfcVop0

よかったね
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/08(木) 14:22:29 :Sy6jjUgZO
スレチですが、青春18きっぷは徳山で売っていますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/08(木) 19:07:05 :/szf6B7T0

みどりの窓口があるので買える。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/08(木) 19:21:29 :Sy6jjUgZO
435
ありがとう
列島縦断名無しさん [] 2007/03/09(金) 16:54:07 :CaoCCy610
新幹線のアサ駅は、なぜ出来たのでしょうか?
客いねぇーよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/09(金) 17:27:19 :Y8jQZ25rO
こだまを停め、ひかりやのぞみを通過させる為の駅らしいぞ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/09(金) 17:53:37 :GpLzggV60

なるほどね!やっと理解できましたよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/09(金) 21:19:01 :NOSp8rCi0
とりあえず今の厚狭駅新幹線利用客の目標は乗車数を2倍以上の1000人にすることらしい(現在は450人程度)。
列島縦断名無しさん [] 2007/03/10(土) 09:55:51 :sEPzpS8A0
>430
楽しめたようでよかったですね♪
・・・と書き込むのに、ずっとアク禁orz

利用者少ないといえば、菜香亭のレンタル自転車&人力車。
自転車は電動もあるし、格安なんだけど、知られてないのと、
ここまでたどり着く人は大抵車か既に駅で自転車レンタル済なんですよねえ。
ちなみに、電動自転車は、五重塔前の長州苑にも4台あり。

ちなみに、人力車は3月21日から、一の坂川沿い桜並木を走るコースをやるらしいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/12(月) 09:26:15 :Znv2CwK40

無理そうですね
廃止が吉
列島縦断名無しさん [] 2007/03/14(水) 10:53:37 :H5poxOCR0
下関から関門海峡を見渡せる宿オセーテ
一晩窓から眺めていたいの
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/14(水) 11:20:35 :37B+kZ6t0
下関グランドホテル
下関マリンホテル
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/14(水) 14:32:47 :xAeYGoXY0
火の山公園に行く途中にラブホなかったけ?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 10:54:03 :efXF3AuX0
火の山の麓、海側にある国民宿舎かなんだったかの宿
海側だったら、凄く見晴らしよさげだと思うよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 13:23:47 :vEafzuEd0
海峡ビュー下関というぐらいだから、海峡が見えるんだろうな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 13:39:35 :1LKct4IsO
携帯から失礼します
愛媛から車でフェリーを利用して
萩市へ旅行を計画しておりますが
柳井から行くのと小倉から行くのでは
どちらの方が近いのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 16:21:28 :c2GVpJ3R0

どちらも遠いw
というのは止めて絶対的時間なら柳井の方が早い。
高速も使って自動車運転の本人負担を気にするなら小倉の方が楽。
いずれにしても萩近くまで行く高速道路はない。あと山口市から行くと
「萩有料道路」を通る看板が出るが、たかが150円でかなり近道できるし
料金所に吉田松蔭のプチ博物館もあるので使った方がよい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/19(月) 00:50:25 :zNyi3C7lO

分かりやすい説明頂き
有難うございます。
どちらもかなりの距離があるのですね。
迷いますが3ルートで検討してみます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/19(月) 18:55:08 :xMDMj8ve0
見蘭牛が食べたいのですが
お昼でもオープンしているレストランはありますか?

「レストラン見蘭」は夜しかオープンしていませんし
日程の関係でお昼しか無理ですし、
でもどうしても見蘭牛が食べてみたいのです!

見蘭牛を使った○○丼みたいなのではなく
出来ればステーキでしっかりと味わいたいのです!!
449 [sage] 2007/03/19(月) 21:44:47 :gG3mpUgO0

すみません。書き方が悪かったですが山口市経由という意味で、山口港なるものがあるワケではないです。
ではよい旅を。
列島縦断名無しさん [] 2007/03/24(土) 04:46:19 :XXoYHcSm0
過去スレ見たんだけど、観光ボランティアさんどこに行ってしまったの??
列島縦断名無しさん [] 2007/03/24(土) 06:18:50 :mErkDrmQ0
ドーミーインスレ w
列島縦断名無しさん [] 2007/03/24(土) 08:13:35 :QwdgV/1u0
安部家の墓って看板が立ってたのにふいたw
列島縦断名無しさん [] 2007/03/24(土) 10:36:50 :hjiXHBhA0
>453
コテハン面倒なのでやめただけで、まだいますよ。
で、ここ数日アク禁に巻き込まれてロム専です。
聞かれると応える主義なので、代行スレに依頼しました。
もちろん某ホテルスレにも出没中。
サイトがアレなので、分かる人には丸わかりですねw
列島縦断名無しさん [] 2007/03/24(土) 12:10:16 :XXoYHcSm0
>456
ああ、よかった!
過去スレ拝見して気になっていたんです
列島縦断名無しさん [] 2007/03/27(火) 22:31:00 :/W158N3dO
角島に行ってみたいのですがドーですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/03/28(水) 06:33:26 :drbVTrmc0
角島は空が霞んでない時に行ったほうが 海の青さを感じられていいよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/03/28(水) 19:25:48 :6vkXt+3DO
ありがとう!GWに中部地方から行く予定だから晴れてる日を狙って…とはいかないけどね。晴れるといいな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/30(金) 18:53:15 :HpioA9+G0
すごいかみなりだった
列島縦断名無しさん [sage] 2007/03/31(土) 09:40:06 :ghLkLDH70
やっとアク禁とけました。

一の坂川は昨日現在5分咲き、一部ほぼ満開。
土日は、菜香亭の人力車が一の坂川を走るようですが(赤レンガ発着点)、
週末天気が今イチだからどうなんでしょう?
列島縦断名無しさん [] 2007/03/31(土) 22:21:02 :cPZTNhrn0
アク禁解禁おめです。

来週山口に行こうと思うのですが、アドバイスいただければ…
壇ノ浦古戦場
赤間神宮
海響館
唐戸市場
↑を上記の順番で歩いて回ろうと思います。
初めてなので土地勘が無いのですが、この周り順でおKでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2007/03/31(土) 22:45:15 :5Wt7WJnX0
壇ノ浦古戦場
 ↓
歩くと、ちょっとだけ遠い(1km弱)
 ↓
赤間神宮
唐戸市場
海響館

かと。あと亀山神宮で亀vs鳩のエサ取り合戦を観察した後フグの銅像見るのもオツかと。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/01(日) 16:16:52 :zfN+SoVe0
順番は464さんのとおりで、赤間神宮横の春帆楼の資料館(無料)と
亀山八幡、旧英国領事館&秋田商会(観光案内所)も時間があったらどうぞ。
下関に泊まるのなら、宿泊施設でレンタサイクルやってるところが結構あります。
基本、下関の主要観光地は海近くの平地なので、自転車があったら楽ですね。
歩いても、唐戸周辺は、それほどでもないです。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/01(日) 17:25:27 :ihy6T3QZ0
>463です。
アドバイスありがとうございます。
>464さんの順番で回らせていただきます。地図を見てもイメージがつかめなかったのでとても有り難かったです。
ありがとうございます。

亀山神宮、旧英国領事館&秋田商会ですね。…メモメモ。
旧英国領事館の喫茶店に興味があるので楽しみです。
>465さん、レンタサイクルもみかけたら乗ってみようと思います。ありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/01(日) 20:32:11 :zfN+SoVe0
>466
有名なカフェオレは、限定10杯なので、飲めるかどうかは運次第。
他のコーヒーもおいしかったですよ。
高いから、何度もいけるものではありませんが、あそこのマスター&ウェイトレスさんは一見の価値ありです。
マスターの話だと、夕方店借り切って、プロポーズした人もいたとか。

徳佐のさくらまつりに行ってみましたが、今年のしだれ桜の花つきは今イチだそうです。
去年はものすごく花が付いたそうですが・・・
でも、行く途中の道々の桜はきれいでしたよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/04(水) 16:17:10 :PTZtjsPn0
ミルクティも美味しいそうですね。

もう桜散ってしまいましたですよね…
列島縦断名無しさん [] 2007/04/07(土) 19:25:58 :66u6PUFD0
山口市内はまだ桜咲いてますよ。
満開から散り始めってところでしょうか。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/09(月) 22:03:29 :3ASIkKzI0
徳佐と錦町はなんとか今週土曜日まで持つかも。先週土曜、とことこトレインの沿道がおとどしくらいに植えた桜で
いい感じになってた。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 19:13:25 :0PNsMRr1O
いきなりなんですけど、車で、東京〜下関まで行くと、どのくらいかかるんでしょうか?
時間や費用など教えてもらえると助かります
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/10(火) 21:01:59 :GTTE7/3k0

ハイウェイナビゲータ ttp://www.nexco.ne.jp/
で、首都高都心環状線から下関ICまで普通車で検索したら
1030.1km 12時間53分 21,200円 と出た
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 21:41:16 :0PNsMRr1O
ありがとうございます。
往復4万ですか…
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 22:04:42 :Ql4ft4q+0
5月の4〜6日に山口県東部に行きます。
5日は岩国FDに行くんですが、4日と6日に行く所が見つかりません。
何処か良い観光地、レジャーランド等ありますでしょうか?
P.S 5年ほど前に「ムーバレー」に行ったことあります。あそこはもういいです。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 22:09:52 :sR6E2TE70
>463です。アドバイスありがとうございました。
桜、全然咲いていましたね。
きっと暖かいだろうからもう終わっているものだと思い込んでいました。失礼しました。

下関行ってきました。風情がある駅ですね。
コンビニやスーパーや本屋さん、マンガ喫茶などは一切なかったので、地元の方たちは
どこで買い物をなさっているのか少し気になりました。

駅からゆめタワー、火の山と行きました。
高いところからの眺めは最高でした。
島と陸地が連なっていて、こんな素敵な眺め他にはない気がします。

火の山の後、平家の一杯水から、壇ノ浦古戦場〜赤間神宮と歩いてみました。
唐戸市場でふぐ刺しや、ふぐ空揚げ、寿司を食べ、英国領事館の喫茶店でアイスミルク
レモンティを頂いてきました。

下関素晴らしかったです。
一度行けば気が済むかなと思ったのですが、また今度は冬に行きたいと思いました。

質問なのですが、
1)ふくですが、養殖と天然、何度か食べ比べれば区別がつくものなのでしょうか?
正直良く分からなかったので…。(市場のよし食堂と、ふくの関で食べました)
次回は喜多川に行こうと思います。
2)あんこうが名産で美味しいと聞いています。
あんこうの料理店などあったらよかったら教えてくださいませんか。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 23:23:13 :sR6E2TE70
さらに疑問が…
山口は味噌汁は白味噌ですか? みそしるがどこも白味噌だったのが興味深かったです。
あとねぎではなく、あさつきが主流?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/10(火) 23:23:50 :GTTE7/3k0

錦帯橋くらいしか…
広島(宮島・呉あたり)や津和野は?
列島縦断名無しさん [] 2007/04/10(火) 23:29:02 :J4+2nh4A0

車で行くという前提なら柳井フラワーランド(ただし遊具はほぼない)、岩国市錦町のとことこトレインと
ネタに錦町の山賊砦(玖珂のいろり山賊よりは空いてる)、吉賀町の六日市ゆらら。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/11(水) 00:04:16 :uQq59Dcb0
>474
周防大島ドライブ。
時期的に海がきれいです。
なぎさ水族館への道もだいぶ整備されてますし。
6日は渋滞疲れしてそうな気もしますけどね。

>475
カナトフグとトラフグの区別もつきません(w
列島縦断名無しさん [] 2007/04/11(水) 10:38:45 :MyUCHLu5O

ありがとうございます。参考にします。
車で行きます。なかなか行く所が見つからないな〜・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/11(水) 20:35:04 :wpBgq8Zi0

クルマなら、秋吉台のドライブ、角島へのドライブ、なんかはどう?
GWだと多いかなぁ。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/11(水) 21:24:28 :ZTuPgEMu0
時間潰しでいいんなら和木の蜂ヶ峯総合公園、廿日市市吉和のウッドワン美術館、岩国市錦町の寂地峡なんてのもある。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/12(木) 09:29:19 :N9fwdeak0

それと山口県東部の観光だったら 柳井の 白壁の町並み散策もいいよ。
やまぐちフラワーランドと併せても 半日あれば充分楽しめる。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/12(木) 18:24:02 :Vcc/485y0

美味しいかどうか
行ったことないのでわかりませんが
下関のアンコウをテレビ等で扱うときに
よく紹介される店は
「魚正本陣」です。
場所は唐戸です。

ちなみに
今回まわられた下関駅〜唐戸〜火の山の大通り沿いは
ビジネス街と観光施設が主なので
コンビニ、スーパー、本屋さん、マンガ喫茶といった生活感あふれる
類の店は、
内陸部の住宅エリアに比べると少ないと思います。
内陸部の住宅エリアには
スーパーもかなりあります。
ただ、コンビニは、下関駅から唐戸までの大通り沿いにも2〜3店あったと
思いますが。
さすがに観光施設の目の前には
なかなかないですが、
あるとすれば
唐戸市場のところの大通りを渡ったところに
確かセブニレブンがあったと思います。
あと、駅周辺で買い物される場合は、駅出てすぐ右手の
大きなシュッピングセンターのシーモール下関
に入れば、たいていの物はあります。
下関に来られて、買い物が必要な時は
シーモールを利用すれば、駅の目の前だし
便利かと思います。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/13(金) 00:57:36 :2EjLLZu70
>484
アドバイスありがとうございます。
シーモール下関…駅前にあったのですね。大きな建物があるとは思っていましたが気付きませんでした。
デオデオ?とダイソー、パチンコ屋に目を取られていたようです。便利そうですね。

コンビニもそういえばあったような気がしましたが、見過ごしていたようです。

次回は冬に行こうと思います。
「魚正本陣」教えてくださってありがとうございます。行くのが楽しみです。
下関の魚は本当に美味しかった…
あと英国領事館のメイドさんはしゃっきりしていて良かった。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/13(金) 11:20:59 :c1srwRt60
瓦そばうまい。
あの辺りの寂れた感じの温泉もいい。
なんてとこだったっけな・・・?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/13(金) 14:37:49 :BsF+3o3M0
川棚温泉?
たかせ?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 13:41:19 :FyC6lUxO0
一度も行ったことがないのに、寝ても覚めても山口な道産子♀です。
念願叶って来月末に、遂に3泊の予定で遊びに行くことになりました。
(福岡空港着、帰りは広島空港です)
訪ねたいところは、秋芳洞、青海島、角島、萩(津和野)、岩国です。
宿泊場所でアドバイスをしていただきたいのですが、
長門西リゾートと楊貴館はどちらかに絞った方がいいですか?
また、萩・津和野どちらかには宿泊した方がゆっくり観光できますか?
その際はどちらがお勧めでしょうか。
また岩国にも宿泊はした方がいいですか?
今のところ、角島、油谷湾、仙峡に泊まろうかと考えているのですが
アドバイスをよろしくお願いします。

列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 17:16:02 :VtKcwSeU0
なぜ山口宇部空港を使わないんだろう?

・・・という疑問と名称間違いはさておき、
・何人でいくのか?
・レンタカー利用するのか?
・下関は対象外?
・泊まる候補地は三泊のそれぞれなのか、北部地域の候補地なのか?
は、把握しておきたいですね。
それにより、回答は随分変わります。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 17:22:52 :wQhvaZCy0

ザックリ言えば、角島が見える西長門リゾート、萩の温泉旅館、
帰りが広島空港ってことで岩国国際観光ホテル(かんこう)に泊まれば
温泉もバリエーションがあっていいと思う。
・・・が、確かに移動手段が謎。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 21:15:16 :+algWmc50

私的には楊貴館おすすめですよー。
でも、若い方なら西長門リゾートかな。晴れれば景色はかなりいいです。
楊貴館も景色はいいし、温泉もいいですよ。
488 [sage] 2007/04/14(土) 22:53:47 :FyC6lUxO0
皆さん謎が多過ぎお手数をかけてすみませんでした。
そして、レスをありがとうございます。

山口宇部を使いたかったのですが、千歳からの直行便がなくて
航空券代金が高くついてしまうことが理由です。
行きも帰りも広島にしないのは、広島到着の便が遅かったからです。
旅行は母と私の二人です。
決死の覚悟でレンタカーを運転する予定です。
(下関から借りて岩国で返す)
何故か福岡と広島では運転が怖いというイメージがあって
躊躇しています・・・・・
下関は今のところ考えていません。
泊まる地域は、3泊(宮島を2泊に設定しているので、そこから1泊ずらして
山口4泊でもいいです)バラバラでもいいし
一つのホテルに連泊でもいいです。
地域は特に考えてはいないです。


数日前まで油谷湾温泉の名前も知らなかったのに
じゃらんの口こみを見てたら、とてつもなくこのホテルに泊まりたくなってしまいました・・・
なので長門西と地域的にかぶってしまうんですよね・・・。
489 [sage] 2007/04/15(日) 00:37:08 :cdnVMyzK0
>492
長門西じゃなくて、西長門リゾートね。

山口県の道の良さは北海道の人も保証済(複数の観光者から感心された)なので、
地元で運転されているのなら問題ないでしょう。
新下関でレンタカー借りて、数q走れば、あとはのどかな道になります。
ただ、一部の地域でカーナビがとんでもなく狭い道を指定してくるので、
ある程度利用する道を予習した方がいいと思いますよ。
過去レスで多少言及されていたような。

で、宿泊場所ですが、女性2人なら、楊貴館をおすすめします。
お湯がいいのと女性向けサービスが多いこと、海の青さは角島周辺と通じるものがあります。
西長門リゾートの景観の良さも捨てがたいですが、県内のリゾートホテルのはしりな分、
若干施設は老朽化してます。
まあ、私が泊まったのが4年くらい前、昨年だったか某ドラマロケでキムタクが泊まった(らしい)頃に
大浴場を改装してると聞いてるので、部屋もきれいになってるかもしれませんが。
後は、宮島に2泊だったら、萩に1泊、山口湯田温泉で1泊が個人的におすすめです。
5月下旬の宿泊なら、そろそろ一の坂川で蛍が楽しめる頃です。
ほたるバスは6月1,2日だから利用できそうにないですが、タクシーでも片道1000円程度です。
瑠璃光寺五重塔ライトアップもあわせてどうぞw
488 [sage] 2007/04/15(日) 04:50:01 :Rysznjb80
遅ればせながら、今過去スレ読み終わりました。
そしたら行きたい所がまたまた増えてしまいました・・・
そしてこのスレでアドバイスを頂いている以上は
瑠璃光寺五重塔は、絶対に行かなければならない場所だとわかりました。w
さん、アドバイスをありがとうございます。

一杯一杯になってる頭で考えたのが、
1泊目 下関(マリンタワーかグランドホテル?下関には19:00頃着)
2日目 下関観光→唐戸市場で昼食(゚д゚)ウマー→
湯田温泉泊(西村屋か松政で夜に五重塔!!)
3日目 秋芳洞→青海島(遊覧船)→角島(サザエ食べる)油谷湾温泉泊(楊貴館)
4日目 竜宮の潮吹き→千畳敷→萩 萩泊(どこか)
5日目 いろり山賊(゚д゚)ウマー→岩国錦帯橋周辺→宮島 宮島泊
6日目 帰りたくないべさー・・・・・orz
という、私は一体いつ川棚温泉で瓦ソバを食べるのだ?というか
最初の予定とはガラっと変わったものになりました。
津和野は母親の希望なのですが、堀で泳いでる鯉を見に行く時間はないと
言ってしまおうかと思っています。
廻る順番はこれでいいでしょうか?度々すみません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/15(日) 10:42:58 :yX5N8grb0


当初予定に入っていなかった下関観光で2日目をまるまるつぶすのは、ちょっともったいないような気がしますね。

2日目 下関観光→唐戸市場で昼食(゚д゚)ウマー→角島(サザエ食べる)→油谷湾温泉泊(楊貴館)
3日目 竜宮の潮吹き→千畳敷→青海島(遊覧船)→秋芳洞→湯田温泉泊(西村屋か松政で夜に五重塔!!)
4日目 萩観光→津和野観光→津和野泊(どこか)

日程的にはこれも可能かと思います。

どうしても瓦そばを食べたかったら、2日目の昼食を「川棚温泉で昼食(゚д゚)ウマー」に変更も可能ですし、角島の
滞在時間次第では、竜宮の潮吹きと千畳敷は2日目に組み込むことも可能かもしれません。
489 [sage] 2007/04/15(日) 14:34:13 :cdnVMyzK0
親御さんの旅行費用も全額だすのならともかく、折半もしくはスポンサーなら、
極力希望の津和野は入れてあげるべきだと思いますよ>494
たかせの瓦そばは、門司港、博多リバレインにも店舗があるので、
無理に川棚温泉でなくてもいいかも。
日程は495さんの方が効率いいけど、2日目が湯田温泉泊だったら、
レンタカーは3日目朝もしくは2日目新山口駅からですむんですよね。
下関市内、唐戸観光だけならバスの方が便利。
これだけ長丁場の旅行だと、中日を22時間滞在可能な楊貴館に
すると、早い時間に一旦チェックインして貸切風呂(宿泊客無料)の
予約いれてから、体力あれば千畳敷あたりの観光、疲れてたら部屋でじっくり休むと。
竜宮の潮吹きは、天候が悪い時がおすすめで個人的には外してもいいかも。
津和野から岩国に抜けることもできるはず(つかったことない)なので、
いろり山賊よりは混まない、錦町の山賊砦の方に行くのもいいです。
489 [sage] 2007/04/15(日) 14:36:06 :cdnVMyzK0
エラーになったので、続き。
個人的には
1日目 下関泊(唐戸周辺で素泊まり)、船最大限利用で門司港で瓦そばの夕飯。
2日目 唐戸市場で朝食(土日のみ)&周辺観光、たいして時間変わらないから
    新幹線使わず山陽本線利用、新山口駅でレンタカー貸出
    昼頃到着なら秋吉台経由湯田温泉泊、一の坂蛍&五重塔ライトアップ
    15時くらいに到着なら山口市内観光湯田温泉泊、以下同文 
3日目 2日目に行ってなければ秋吉台観光、内陸ルートで角島、
    14時前後に楊貴館チェックイン、千畳敷行くか楊貴妃の墓見に行くか、ホテルで温泉三昧かはご自由に。
4日目 3日目に行ってなければ千畳敷経由青海島遊覧船(11時頃便?)、
    萩観光
5日目 萩残り観光&津和野観光、よく分からないルートで旧錦町の山賊砦立ち寄り、
    錦帯橋、岩国駅でレンタカー返却
    宮島まで列車移動(泊)
6日目 宮島観光&広島でリムジンバスで広島空港へ  

問題点は
・行程のうち、土日は何日目か。それによりおすすめがまた変わる。
・レンタカーの貸出返却、対応できる営業所があるのか?駅レンは岩国駅にはなく新岩国のはず。
・女性2人旅行は、通常荷物多そうだから、当初の下関岩国間レンタカーの方がいいのかも?
・私の旅行日程は過酷になりがちらしいので(おかげで旅行に友人誘えません)、
 下手に参考にするとえらい目に遭うかも?
ってとこでしょうか?
最終的に旅行するのはあなた自身だから、人のアドバイスはあくまでアドバイスにとどめて、
うのみにしないようにしてくださいね。 
長文失礼しました。 
列島縦断名無しさん [] 2007/04/15(日) 16:46:07 :3bxSjfdm0

情報ありがと〜ございます!
幹事として色々探してるんですが、未だ行き先を決めかねてるところでございます。
488 [sage] 2007/04/16(月) 04:28:10 :ivrlewjg0
さんさん、
詳しいアドバイスを本当にありがとうございました。
新しいルートを提示していただき、感謝します。
いろいろ読めば読むほど、訪ねたいところが増えてしまい
収拾がつかない状態でした。
いくつかの観光地は、出たとこ勝負とすることにしました。
親孝行旅行でもあるので、津和野にも行ってくることにします。
旅行は月曜〜土曜までで、土曜日の朝9時には宮島の
ホテルを出発することになります。
もともと4泊の予定だったのを5泊に延ばしたのですが、
これでも全然足りないな・・という思いです。
訪ねる前なのにこんなこと言うのも変ですが、山口は北海道よりも
ずっとたくさんの見所がありますね。


列島縦断名無しさん [] 2007/04/16(月) 10:51:47 :NJmx2p4d0

下関に行くのなら、別に下関スレもあるので覗いてみては?
余計に混乱してしまうかもしれませんが、参考にはなると思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/16(月) 12:44:33 :t/CIb2nP0

当方、下関出身ですが、少々のアドバイスを。

下関観光は、時間がないなら「火の山」だけでもそこそこ楽しめると
思います。巌流島なども唐戸から船で行けますが便数が少ないです。
「城下町長府」に行かれるのでしたら、クルマを置いて徒歩で巡る所が
多くなり、意外と時間がかかるので、滞在予定に応じて適当に切り上げ
て下さい。

「瓦そば」の味については、地元民に賛否両論ありまして、私なんかは
あんまり…という感じです。まあ他所では食べられないものですから、
味については過度の期待をなさらないで、召し上がって下さい。

下関市街の道路は、その昔路面電車があったため、車線が多く広々とし
ています。ただし、道がくねくねとしている所があって、(北海道の道
と比べて)わかりにくいと感じるかも知れません。

新下関→新山口の移動は、時間に余裕があるのでしたら在来線でいいと
思いますが、タイトなスケジュールでしたら、新幹線の方が断然速いで
す。自由席特急料金は940円/1人ですし。停車する列車本数が少ない
ので、時刻は調べておいて下さい。

秋吉台観光は、行ってみると意外にいいと思います。
楊貴妃の墓は行かなくていいと思います。(竹下内閣の時のばら撒き予算
で造った物なので)

宮島口→広島空港は、宮島口から在来線で白市(しらいち)まで乗り、
白市駅からバスまたはタクシーの方が便利でわかりやすいと思います。

列島縦断名無しさん [] 2007/04/16(月) 19:55:43 :rUCR+I5a0
今月下旬に大阪から山口へ行く予定です。時間の関係で初日は
湯田温泉に宿泊します。
二日目に湯田温泉-秋吉台-萩-新山口-帰阪の予定でしたが、
角島の景色を是非見たいと欲が出てきました。
湯田温泉-角島-萩(2時間滞在)-新山口(19:00迄)のルートは時間に
無理があるでしょうか?
湯田温泉でレンタカーを借りて新山口で乗り捨てできればと考えています。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/16(月) 20:50:07 :aYJsoWM10

>湯田温泉-角島-萩(2時間滞在)-新山口(19:00迄)のルートは時間に
>無理があるでしょうか?
かなり無理がありますね…
萩を2時間ではもったいないので、次回の旅行に萩を加えられては?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/16(月) 23:57:14 :IcYuFAtp0
>502
歴史好きなら萩重視で角島は次回、自然好きなら
角島から青海島辺りまででとどめた方がいいかもしれませんね。
ただ、GWの連休利用なら、早朝に行かないと角島混みます。
特に30日はエコフェスタがあります。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/17(火) 07:47:44 :rWGA3VtZ0
>503,504
アドバイス有難う御座います。
今回は角島は諦めて、萩市内をゆっくり楽しみます。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/17(火) 19:43:47 :KPqPECst0
この前下関に旅行した、県外のものだけど
唐戸市場はいいよ。ふぐとか魚が安くておいしかったし。

あと船で対岸の「門司港」(5分ほどでつく)もおすすめ。
本当にレトロでいい感じだった。

またすぐにでも行きたいよ!!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/17(火) 22:51:53 :K5+Do0fY0

広島人ですが、広島空港へは広島駅新幹線口からリムジンバスを使って下さい。
その方が快適です。白市駅からの空港連絡バスは普通の路線バスな上、便数は少な目です。
あと5日目ハードスケジュールです。萩〜津和野、津和野〜岩国は結構距離があります。
津和野は小さな街なので2時間あれば主な見所はおさえられます。ご参考まで。
507 [sage] 2007/04/17(火) 23:34:25 :K5+Do0fY0

ちなみに津和野〜岩国は車で3時間以上かかります。
それと津和野は本当は島根県です。(観光地的には萩とセットの場合が多いけど)
488 [sage] 2007/04/19(木) 06:05:12 :IeqEAbb00
さん
覗いてみます。
さん
期待せずに食べてみますw
それと下関でレンタカーすることになったのですが
あまり時間がないこともあり、
火の山公園と唐戸市場だけにとどめておきます。
さん
津和野〜岩国を地図で計測したら、1時間40分程度だったので
意外と近いのだなと思っていました。
実際に走るととても時間がかかるのですね。

皆さんアドバイスをどうもありがとうございます。

列島縦断名無しさん [] 2007/04/19(木) 16:59:52 :iMJZytlw0
5/3に唐戸市場に行く予定ですが、この日は市場休みですよね?
観光客用に特別にお店を出したりもしてないのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/19(木) 19:39:19 :6bFPkELW0
さすが連休前だけあって盛り上がってますな
列島縦断名無しさん [] 2007/04/19(木) 21:52:29 :aAmOeVCP0

市場は水揚げもないのでやってません。でも隣のカモンワーフはやってますよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/19(木) 23:32:00 :3FnzylWB0
>510
市場としての機能はお休みです。
観光客に人気の「活き活き馬関街」(TVでよくやってる市場でのお寿司やフグ刺し販売)は金・土・日・祝日開催です。
ttp://www.axis.or.jp/~karato-grk/index.html

>511
賑わうことはいいことです。
できることなら、分散して観光してもらえればいいんですけどね。
少なし、3日の下関、5日の岩国、天気いいときの角島・秋吉台は激混みでしょう。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/21(土) 21:12:14 :IG0lYfXu0
今度(といっても1年後くらい)、友人が山口県観光に来るんですが、
自分も距離感とか詳しくないのでどうプランを立てていいものやらと思っています。
新山口で降りてレンタカーを借り、秋吉台経由で萩へ、萩焼の絵付け体験希望があり、
その後角島へ行ってから下関を経て北九州へ抜ける予定です。(挙げたとこは必須)
日数とかどこで泊まるかとか、どういう順番で調整していったらよいやらというとこなんですが。
自分も山口を離れているので、事前の下見は不可能です。
移動の所要時間・拠点での滞在時間あたりから詰めていくのがいいでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/21(土) 21:59:47 :4DmDWWTU0

先の長い話だな
列島縦断名無しさん [] 2007/04/21(土) 22:07:54 :W6Srqg7y0
瑠璃光寺は昼と夜、どちらがお勧めですか?
時間の関係でどちらかしか見ることができません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/22(日) 01:19:23 :f++hnykwO

自分の場合は昼だが、個人の好みによりけりです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/22(日) 07:44:30 :KDfrLLxM0
>514
日帰りですか?
1泊なら楽勝ですが、日帰りだったら、時期・時間により時間がかかります。

>516
どちらかなら、やはり昼でしょうね。
5分もあれば、裏山上がって上から五重塔も見ることができます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/22(日) 09:57:19 :f52XXdtU0
さん、どうもです。
>日帰りですか?
>1泊なら楽勝ですが、日帰りだったら、時期・時間により時間がかかります。
いえ、日帰りではないです。(北九州行きも含めて)最低でも1泊はすると思います。
最低でも半分が移動になってしまうので、友人に時間の目処を示してから、
日数をどうするか決めてもらおうと思っています。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/22(日) 22:43:08 :Zr4TeNUD0
今度の連休、山口にお邪魔します。
大まかな予定は下記の通りですが、

5/2 東京-(夜行)-出雲市-温泉津-益田-山口
5/3 山口-秋吉台-秋芳洞-新山口
5/4 新山口・・・・・・下関-(夜行)-東京

5/4の夜行までのおよそ12時間、どう過ごすか目処がついてません。
関門エリアだけで12時間は厳しいと思うので、
あと一つ行き先を加えるなら、「海」や「歴史」関係でご教示いただけると幸いです。
次にいつ来れるかわからないので、できるだけ「山口ならでは」を堪能したいと考えてます。

ちなみに過去に萩だけは行ってます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/23(月) 01:05:12 :t+m615xU0
新山口から下関の間なら長府かな
関門エリアに長府も入ってるのかな
ならちょっと戻って防府
移動はレンタカー?
歴史関係なら山口市でもっと時間割いてもいいんじゃないの?
列島縦断名無しさん [] 2007/04/23(月) 03:11:36 :NraCqQigO

5/3をドライブに徹して、千畳敷・角島まで足を伸ばす。
このふたつと秋吉台のトライアングルは
山口ドライブの定番でしかもコンパクトな範囲にまとまってる。
千畳敷は緑の草原から青い日本海を見下ろす風景(らしい。行ったことないけど)。
角島は海と橋・灯台・座礁船の風景が綺麗なとこで有名なとこ(でもGWなら渋滞)。
午前:秋吉台、真昼:千畳敷、午後・夕暮れ:角島なら、
それぞれのスポットを味わうのに上手くベストの時間帯に重なる。

新山口と山口はホントに距離がないから、
逆方向になるけど山口観光を5/4に組み込むのがいいと思う。
山口ではザビエル記念聖堂と瑠璃こうじ、
下関では長府・功山寺散策と赤間神社かな。昼飯は唐戸市場で。
あと、赤間神社近くで対岸に九州をのぞむ国道9号沿いに
対岸に向け砲台が設置されてるとこがあるから、余った時間にそこで
壇ノ浦の合戦や4ヶ国連合艦隊、第二次征長の
血なまぐさい歴史に思いを馳せるのもいいかもしれない。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/23(月) 03:22:38 :NraCqQigO

新山口―秋吉台:30分
秋吉台―萩:30分
萩―角島:1時間
角島―下関:1時間

滞在地にどれだけ時間をかけるかわからないけど、
移動時間だけ見ると0泊ですら無理のない範囲にとどまるからかなり余裕。
泊まりを入れるとするなら萩だろうな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/23(月) 21:52:38 :bmgfr6kE0

ありがとうございます。
時間とにらめっこしながら打診してみます。

県内+近隣の各観光地間の移動時間(通常時/混雑時)を列挙して
テンプレに入れておくのはどうでしょうか?
あと、各観光地での周遊プランと所要時間も。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/23(月) 22:27:37 :GhXu6OUg0
>524
所要時間はわざわざテンプレ化しなくても、山口県観光サイトにあるんですよね。
ちょっと探せば見つかると思うんですが、一応。
ttp://www.oidemase.or.jp/mapdata/highway.html

観光地の周遊プランは、個々人の事情によっておすすめは異なるので、
テンプレ化って押しつけがましくなると思うんですけど、どうでしょね?
意見を求められれば協力はしたいけど、押しつけたくはありません。
自分の旅は自分で作って楽しまないとね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/23(月) 23:12:59 :bmgfr6kE0

>ttp://www.oidemase.or.jp/mapdata/highway.html
おぉ、こういうのです。どもです。

>観光地の周遊プランは、個々人の事情によっておすすめは異なるので、
いえ、プランそのものがどうこうではなくて、時間の目処のためです。
ここをさっとまわればこのくらいかかる、ゆっくりまわるならこのくらい、みたいな。
渋滞とか待ち時間とか必要なとこもあるだろうし。
自分でプランをつくるための参考情報としてです。
行ってから時間がなくてパスせざるを得なかったというのでは哀しいですからね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/24(火) 01:14:24 :wvOmqCx20

ありがとうございます。
移動手段は電車と自転車がメインです。
周遊きっぷを使うので、新幹線(新山口〜新下関)も利用可能なことから、
午前:防府
午後:長府+関門エリア
で行程を考えてみます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/24(火) 16:30:27 :I+gwoKhX0

このサイトの図とても参考になる!
これ次回のテンプレに入れて欲しいな。

ググればすぐ出てくるから必要ないとか言わないでねw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/24(火) 21:57:10 :TUbk6dDZ0
>528
意外と知られてないんですねえ。
旅行の下調べは、地元観光サイトからと思ってたけど、そうでもないのかな?

必要サイトへのリンクというかテンプレということなら、いいかと思いますよ。
次に自分がたてるかどうかは定かではないですけど。
なにせ、しょっちゅうアク禁に巻き込まれますから。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/25(水) 13:59:28 :qi5NS4j70

なんか嫌な言い方
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/26(木) 21:49:44 :9pwWRxRW0
今日、湯田温泉の かんぽの宿 湯田まで
風呂入りに行ったら 入浴料金200円だった。
広島から来たかいあった。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/26(木) 23:05:16 :mmacN+L30

安い!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/27(金) 00:49:01 :8LgfQn600
情報芸術センターの前の公園にサーカステント建ったねえ。
広島から [sage] 2007/04/27(金) 19:18:20 :BJiVCm4c0


どうやら26日なので語呂合わせで
ふろの日のため 200円らしい・・
1000円だして800円返ってきたのに驚いたところ
スタッフが「今日はふろの日ですので200円です」って
なおふろの日は他の湯田温泉内の日帰り施設で
やっているかは不明です。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/27(金) 22:17:57 :chbHZFUC0
リサーチなんですが、萩焼まつりの期間中って、人出は多いですか?
ttp://www.city.hagi.yamaguchi.jp/portal/toku05/hagiyaki_m/index.html
萩焼に興味がある場合、人出が多くてもこの期間に行くのと、
この期間を避けてじっくり巧みにプランを立てていくのと、どっちがいいでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 11:34:34 :BUDQt9eA0

人出より行くまでの交通渋滞のほうが大変かも。
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 17:29:32 :G60hiIq40

どもです。噂には聞きますが、萩行きの渋滞ってそんなにすごいんですか?
数km数珠つなぎとかですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 19:35:37 :aBQ6dSG50
萩有料出口(ボーリング場側)から会場までの1kmは渋滞しますね。
萩駅の駐車場に止めるのがお勧めかな
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 19:52:29 :zUBpvArhO
温泉の話に戻って悪いけどホテルタナカの「ゆらり」も26日は安かったと記憶してます
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 22:16:43 :791NnM1nO
車で角島ー下関街中はどれくらいかかりますか?
列島縦断名無しさん [] 2007/04/29(日) 22:23:09 :NW31o1xoO
一時間ぐらいかな?混み具合で変わるけど
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/30(月) 21:06:32 :5efCsRxDO
今日車で一周してきました。
日本海側の海添いは鉄道と併設していて最高に景色よかったです。
コンビニのポプラの弁当のご飯、直入れシステムはビックリしました。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/30(月) 21:14:53 :5efCsRxDO
湯田温泉の刑務所近くのビジネスは5000円で駐車・ネット・温泉浴場込みはやすかったです。
しかし下関付近?ショピングセンターの隣の温泉は1000円は高い!まぁ浸かりながら船が見れたからいいかぁ!?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/04/30(月) 21:25:45 :/qMhe6pM0
大学時代過ごした、山口。
また戻りたい。
旅したい。
でも、そこにはもうなあ・・・。
遠い先、なにかあればいこうかな・・・。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/02(水) 22:21:56 :NYnPKvY1O
明日バイクで秋吉台走ります!樫の森野営場でテント張って泊まって帰ります!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/03(木) 12:02:26 :rk7hJPpp0

おぉー。
デジカメをお持ちなら、樫の森野営場入り口(舗装道路から砂利道に入るとこ)の写真を撮って
キャンプ場案内情報としてアップしていただくといいかも。
見つけられなかったという人が結構いらっしゃるので。一応小さな看板は立ってるんだけど。
くねくね道で事故らないように気をつけて。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/04(金) 14:10:29 :2d1DBYNM0
さあ岩国基地へGo!
列島縦断名無しさん [] 2007/05/05(土) 13:24:46 :DzrX54f1O
岡山から旅行に来てジャンボ寿司と名高い力寿司に来たけど不味かった…愛想悪いし、シャリも酷い
うどんも850円もするのに酷い、うどん玉はスーパーのだよ…
地元では知られてること?
列島縦断名無しさん [] 2007/05/05(土) 13:42:38 :k1UdI6k/0
山口のうどん玉は基本的にモチモチじゃない(ふにゃふにゃなのが好まれてる)からスーパーのと弾力変わらないよ。
逆にラーメン玉は素麺みたいのから、ちゃんぽんみたいのまで結構バリエーションある。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/05(土) 13:45:58 :k1UdI6k/0
あと力寿司は県外では有名らしいがわかんね。申し訳ない。
ただ山口はあらゆる料理に砂糖を入れたがるので、地方の人によってはその味付けを嫌う人もいるのは確か。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/05(土) 17:32:31 :DzrX54f1O
申し訳ないとか言われるとこっちが申し訳ない。今日は秋芳館に泊まります
列島縦断名無しさん [] 2007/05/05(土) 17:50:23 :+t7QYsAE0
力寿司は、味より量(見た目)、観光客向けと認識しています。
おいしい魚は、普通のお店で食べた方がよろしいかと思います。

天気も悪くなっちゃって、ちょっと申し訳ないですね。
秋芳洞内は、地下水が増えるからいいかもしれないけど。

列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/06(日) 00:56:29 :WNAMbclc0
恒例の岩国基地航空ショーに行ってきた。
やっぱりバスに乗るのは列つくるから駅から基地まで
歩くしかないか〜
JR酉も10両編成位の新型車両を大阪から借りて
臨時貸切で運用すればいいのになぁ〜
アメリカ製のバーガーキングでハンバーガー
食えるのはあそこだけか・・



列島縦断名無しさん [] 2007/05/06(日) 13:48:23 :H6fI+5kaO
秋芳洞大迫力でした!涼しかったし
雨にほとんど降られず楽しい旅行になりました
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/06(日) 20:17:45 :PUrEuQSa0

良かったね
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/09(水) 00:03:58 :VU2vxkC2O
初めての山口旅行に行こうと思っています。
山口に関しては地名を聞いてもチンプンカンプンなくらい何も知りません。

今から色々下調べをしていこうとは思っていますが、よろしければご助言ください。

日程・一泊二日(昼すぎに到着予定で、翌日は夜6時頃の新幹線に乗るつもり)
山口だから新山口駅かと思いこんでいましたが 下関でもかまわないです。

どうしても行きたい所・秋芳洞

山口県内の温泉にも全く無知なのですが ここの温泉がいい!とか この宿はよかった!などがあれば教えてくださるとありがたいです。

宿は ホテル、旅館は問いません。
温泉があって料理のおいしいところでオススメありませんか?
清潔で風情があるとか、サービスには定評があるとかであれば 古びた所でも構いません。

あと秋芳洞以外にも ここは行っとけ!スポットがあれば紹介していただけるとありがたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/09(水) 18:37:46 :u/nkSOSB0

一の俣温泉ってのが、ひなびた感じが出てるかな
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/09(水) 19:10:05 :inYhJvij0
山口圏内の主要観光地の土産店のおばさんが
無理矢理車を停めさせるよう 道の真ん中に
飛び出す行為は横行してますか?
前行きましたが とても危なかったです。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/09(水) 19:56:59 :e77Ho+W70

このあと8時からテレビで山口県観光やるので見られたらいかがでしょうか(笑)
列島縦断名無しさん [] 2007/05/09(水) 21:54:05 :e77Ho+W70
温泉参考にどぞ^^

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1076073037/
列島縦断名無しさん [] 2007/05/09(水) 22:14:39 :sPE+zsWk0

時間的には厳しそうですが、秋吉台のウォーキングはどうですか?
展望台から見ただけでどうこういう人が多いと思いますが、
いくつかのウォーキングコースから見る景色はまた違いますよ。
もう結構暑くなってきましたが、朝から午前中くらいならまだいいかもです。
本当は春休みとかGW前半くらいが快適かな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/09(水) 22:31:48 :OX8v/Zmv0

秋吉台以外では見たことないな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/09(水) 23:30:39 :QMtGyz1G0

山口県観光する場合、車の有無により回答がかなり異なってきます。
レンタカー使わない前提で話をすると、今年から秋吉台では
予約制ながら観光乗り合いタクシーの運行があります。
うまく使えば、広範囲の観光が可能です。
詳しくは、秋芳町のサイトで確認して下さい。

昼過ぎに下関着いて観光して、夜山口湯田温泉泊(素泊まり)。
食事は下関か山口の居酒屋で適当に。
朝早めに秋吉台行って、午前中めいっぱい秋芳洞・秋吉台散策。
午後再度山口移動して瑠璃光寺等観光。
夕方早めに新山口駅に行って17時半頃SL見学(土日のみ)。
で帰路ですかね、私だったら。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/10(木) 09:15:08 :PPcHz59q0
山口県で代表的な観光地は、萩市で、秋芳洞からまあまあ近いところなので、
萩市観光するといいかもしれませんね。
自分だったらそうします。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/10(木) 10:06:37 :SQbn+rEI0

自然好きな私の場合。新山口駅でレンタカーを借り、秋芳洞、秋吉台散策、
別府弁天池を見て長門湯本温泉に宿泊。2日目は千畳敷、角島を回り下関へ。
火の山公園など時間に応じて下関観光し、レンタカーは乗り捨てて新下関駅へ。
歴史好きなら萩、瑠璃光寺あたりかな?
列島縦断名無しさん [] 2007/05/10(木) 10:11:19 :PPcHz59q0
萩市は歴史もですが、自然も綺麗なとこですよ^^
列島縦断名無しさん [] 2007/05/10(木) 19:40:26 :8615ys0q0
何気に明神池もよかったりする
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/12(土) 10:28:06 :Ha45TXWD0
萩出身の広島市民の俺が来ましたよ。
萩は小さな観光都市だけど、すごくいい町と思う今日この頃。

萩温泉ってのが流行ってるらしい。親も姉ちゃんも絶賛してた。
俺が居たころは無かったけどね。
556 [sage] 2007/05/12(土) 15:06:54 :WGu5NJ9uO
556です。
レスがたくさん付いてて感激しました。

わりと古い温泉地なのでしょうか?ぐぐってみます。

いい旅夢気分のことですよね。もちろん録画しました!

そんなスレがあったとは。誘導ありがとうございます。

ウォーキングコースもあるんですね。
天気がよければしてみたいけど、時間的に厳しいのかな…。

ペーパードライバーなんで車は無理です…(´・ω・`)
観光用の乗り合いタクシーの情報ありがとうございます。秋芳町のサイトを見ればいいんですね。
湯田温泉では素泊まりということは、宿で食事するより外の方が(゚д゚)ウマ-なんでしょうか。
新山口駅でSLが見れるなんて知らなかったです。
SLはテレビでしか見たことないので興味深いですねー。
556 [sage] 2007/05/12(土) 15:26:24 :WGu5NJ9uO
しつこく556です。

テレビでも萩をやってました。山口行くならやっぱり萩観光なのかな。

レンタカー乗れない身では無理なプランなんでしょうね。でもレンタカーあると かなり色々まわれて楽しそう。

やっぱり萩は外せない?!期待大

明神池…どこだろう。ぐぐってみよう。

なんかさらに萩に気持ちが傾いてきました。
568さんがいた頃はなかったということは、萩温泉っていうのは最近出来た温泉街なんでしょうか?
家族の方が絶賛してるとは…。これもぐぐってみます。


みなさま たくさんのレス本当にありがとうございました。
行きたい所がたくさん出てきて一泊では足りない感じになってきました。

このスレの住人の方々は親切な人が多いですね。
山口には親切な人が多いのでしょうか。

今から色々プランを練ってみます。
山口へ行くのが すごく楽しみになってきました。

本当にありがとうございました(・∀・)
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/12(土) 16:11:50 :jrUiesvW0
暇人が多いんでしょう
なんて山口県人のおれが自虐的にいってみる
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/12(土) 20:05:12 :Mu7FXf+y0
暇じゃないけど、答えるのは好き、と山口県人が言ってみる。

>571
あまり便はないけど、うまくバスを利用すれば、1泊2日で秋吉台・萩観光は可能。
防長バスとJR中国バスのサイトをググってください。
はぎ温泉は、温泉探し求めたら、中学校の校庭で温泉掘り当て、
萩市内のホテルに供給してそれをはぎ温泉郷といってます。
中には萩本陣みたいに自家泉源の場合もありますけど。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/13(日) 09:26:01 :duVGkfCh0
でも田舎はたっぷり時間とってのんびりと散策するのがよさげ。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/16(水) 22:56:14 :PhF/0f6j0
ただ今暴風雨中。
ツツジや藤はあらかた終わりそうですね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/16(水) 23:50:18 :AdS+h/OzO
雨の三隅はなかなか乙です。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/17(木) 09:20:26 :LoZIvHEy0
どこか美味しいステーキやさん知りませんか?
柳井ー岩国方面でお願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/17(木) 10:19:37 :4PVoMR1A0
ペッパーランチ
列島縦断名無しさん [] 2007/05/17(木) 10:52:42 :jsJEXJZF0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
列島縦断名無しさん [] 2007/05/17(木) 18:01:41 :bH3Qvxja0

錦南だけは愛想最悪で キレそうになった。 
列島縦断名無しさん [] 2007/05/17(木) 21:38:54 :ewj6smgw0
玖珂の暖炉は?
雰囲気よくて高かったのは覚えてる。
行ったの10年以上前だから味はよく覚えてないです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/17(木) 22:40:39 :uCKoHYvB0

よさげですな
列島縦断名無しさん [] 2007/05/18(金) 18:05:51 :PK9f2wB70
リーズナブルなところで平生のステーキハウスドンクはいかが?
列島縦断名無しさん [] 2007/05/19(土) 00:24:14 :I+CCzJzI0

ドンクはもうないよ。
同じ場所にステーキ屋あるけど、名前が違う。
行ったこと無いけど、ドンクが名前変えただけで経営者一緒なの?
列島縦断名無しさん [] 2007/05/19(土) 12:54:28 :/NcdxRTV0
山口の旅行といえば文化財だよなぁ〜やっぱ。
日本で一番国指定の文化財が多い地域だもんな。
今の日本で先人の文化に触れられるのって山口ぐらいだよね。
京都は古都の風情だけで、DQNが多い。特に駅周辺。
山口は整備もいいし、自然も綺麗だし、落ち着くよ。
GWの度に旅行してる。
山口って東京の有名高校の修学旅行や
有名大学の生徒が、よく訪れるんだってね。
納得できるよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/19(土) 13:15:48 :9qwlddng0
そこまで褒められるとなんだか恥ずかしいな
ところであなたは何県人?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/19(土) 16:50:04 :xLuM462d0
探偵ナイトスクープに秋吉台が出てきて知ったんだけど、
国定公園である秋吉台上の植物等を採取することは禁止されてるけど、
地元の人(と一緒に行った人)ならワラビとか採るのはOKなんだってね。
実際的には良心任せではあるけど、一応公式にはそういうことになっているらしい。
まぁワラビがよく生えてるのは観光客がほとんど行かないエリアだと思うけど。
今年は暖かかったので時期が早く、GW前くらいまでがよかったみたい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/19(土) 22:09:54 :jFKVbqBd0

観光客が下手に歩くと、ドリーネやウバーレに落ちるぞ。
地元の人と一緒でないと、怖くて歩けない。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/20(日) 00:49:44 :LbCsi05c0

やばそうなとこって鉄線で囲ってあるじゃん。ドリーネは見れば分かるし。<地元民だけ?
遠足やオリエンテーリングとかでも小道以外を歩き回るし。
普通のとこに急にボッと穴があいたら地元民でも落ちるよ。
というより、周辺地域の田んぼとかではときどき陥没があるからそっちが怖いよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/20(日) 05:55:45 :pBTvq4dQO
弁天池も突然、大穴があいたよね。
驚いたよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/20(日) 08:49:24 :PZd+nh1r0
>588
まあ国定公園だから、基本は歩道以外は歩かない方が、
自然保護面で必要と思いますけどね。

天気良さそうですね。
萩市の浜崎お宝博物館も人出がおおいかな?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/20(日) 23:47:31 :/XuFUnv00

いつ?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/21(月) 00:14:59 :lU6wMGfG0

平成15年みたいですね。
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/benntennike%20.html
弁天池の場合はもともと湧水の出口ですが、
そうでないところでも秋吉台周辺地域の地下には各所に空洞があるので、
地震の後とかは上部の土砂がふるい落とされて陥没が起きやすいみたいです。
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/haikawa/topicchikei/kannbotu.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/21(月) 11:07:57 :LWBzo+lX0

へーサンクス

大穴で思い出したこれ張っとく
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=38826
列島縦断名無しさん [] 2007/05/21(月) 12:51:14 :q9R/qKAw0

日本で一番国指定の文化財が多い地域って
ほんとかよ??
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/21(月) 13:20:28 :1y9bPMzx0
手前味噌だろ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/21(月) 21:49:27 :7InVq2eM0
重要文化財や天然記念物は多いですよ。
でも、重文は京都ですよね。
ttp://www.kippo.or.jp/place/data0506/data11.htm
列島縦断名無しさん [] 2007/05/22(火) 17:51:21 :p0u4fgDY0
国指定の文化財は45件で山口が全国トップですよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/22(火) 18:40:03 :AP7lFUFl0
文化財には、美術工芸・古文書・建造物・民族芸能・他いろいろあるが
京都が45件以下ということはないだろう
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/22(火) 21:19:50 :FAMaYfHa0
ID:/NcdxRTV0
↑コイツ自身がDQNだから真に受けないほうがいい。
他のスレ荒らしてるし。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/23(水) 15:22:54 :7IzWC0dF0

それ地域指定の天然記念物の総数。
ttp://www.ysn21.jp/furusato/guinness/nippon/nippon1.html

国指定の文化財総数(重要文化財)は東京都がダントツの一位で2,289件。
国宝なら京都が255件で一位。当たり前。
ttp://www.bunka.go.jp/bunkazai/shoukai/pdf/kokuho0705.pdf

文化庁のページで調べてね
ttp://www.bunka.go.jp/bunkazai/shoukai/shitei.html
列島縦断名無しさん [] 2007/05/26(土) 12:28:14 :aVWZ3x5w0
山口観光は落ち着いて回れるね。
列島縦断名無しさん [] 2007/05/27(日) 01:14:58 :7wUNmnek0

エ?、ハゲてんの!?
列島縦断名無しさん [] 2007/05/27(日) 20:16:33 :Mm/wEqLA0
山口の人って「おいでーや」とか「おいでーね」って言うね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/27(日) 21:09:22 :z7Wkx8/W0

きんさい
列島縦断名無しさん [sage] 2007/05/27(日) 21:48:59 :nfDoRnoT0
どっちも使うねえ。

一の坂川の蛍、出始めたねえ。まだ少ないけど。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/02(土) 11:31:51 :N8lJIFfOO
「きぃ〜さいね。」
県外の人が聞いたら???でしょうな。
「背がたわん」とか…w

周南市長岡穂の蛍は先週2・3匹確認したな。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/02(土) 13:14:39 :UsWH8rSr0
蛍祭りにあわせたか、一の坂川の蛍は一気に増えました。
あとは今日のお天気次第でしょうね。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/02(土) 14:23:07 :Q+j5re1b0
今日は阿知須の花火大会もあるから行き場所に悩みますね
列島縦断名無しさん [sage] 2007/06/08(金) 21:32:47 :Hcam6y2OO
日曜日に防府から車で1時間くらいでなんかイベントないですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/06/09(土) 00:36:09 :bJd8DJMj0
常盤公園のしょうぶ祭り?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/06/10(日) 13:40:06 :SNus+bEjO
一の坂川のホタルはまだたくさんいますか?
列島縦断名無しさん [] 2007/06/17(日) 05:02:22 :KBCSU13jO
そろそろホタルも終わりかなぁ
列島縦断名無しさん [] 2007/06/17(日) 08:51:33 :wmB9Xe7B0
豊田、俵山から長門市にかけたエリアはまだホタルが飛ぶんじゃない?
厚東川上流の荒滝山付近も一目百頭。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/18(月) 00:02:48 :+q0fPK3b0
岩国市錦町府谷でもまだ大丈夫。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/20(水) 18:28:36 :vSSddn1B0
たくさんじゃないけど、10月になっても飛んでるとこがあるよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/20(水) 19:25:42 :qUuFklDZ0
豊田はまだ好調でお勉強もできる。
ttp://www.hotaru-museum.jp/
列島縦断名無しさん [] 2007/06/20(水) 23:36:52 :dvCYPMxV0
日曜日の朝10時頃に萩から岩国まで山陽自動車道を使って何時間くらい掛かりますか。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/21(木) 17:40:47 :CYcNcHEE0
萩から山口(一般道) 約1時間
山口から岩国(高速) 約1時間弱
列島縦断名無しさん [] 2007/06/21(木) 17:46:47 :CYcNcHEE0
訂正  山口から岩国(高速) 約1時間15分弱
列島縦断名無しさん [] 2007/06/21(木) 22:58:37 :3CFtKyEn0
   
     ↑    ↑

間違えました土曜日朝10出発です。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/21(木) 23:02:12 :3CFtKyEn0
>>618   >>619


萩から岩国まで約2時間ちょっとですね。
有難う御座いました。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/22(金) 14:59:49 :Kl31tnlk0
秋に駆け足の山口旅行を計画中ですが、スレを読んでも走行時間が載ってないようですので、
お分かりの方よろしくご教授ください。


@  山口、宇部空港ーーーー秋吉台 (41.1KM)
A  秋吉台ーーーーーーーー津和野 (83KM)
B  津和野ーーーーーーーー萩    (63.3KM)山側走行   (82KM)海側走行


距離はmapfanのルートナビで計算しました。

後は滞在時間を足せば大体のスケジュールが組めそうですので宜しくお願致します。

萩からは>>618さんので大体分かりました。有難う御座いました。
列島縦断名無しさん [] 2007/06/22(金) 15:29:50 :fvS6MS3l0
よくわからないけど、
山口県は渋滞が少ない県で、一般道の平均速度も速いほうだと思う
だいたい、距離を40か45くらいで割ればいいんじゃねえの
列島縦断名無しさん [] 2007/06/22(金) 21:50:03 :4olj+4UB0

多分618さんのは、防府東ICに行くルートではないかと推測。
萩からなら、仁保の交差点で左折して、仁保道の駅前通って徳地経由で徳山に抜けて徳山東ICで乗るのもいいかも。
時間的にはさほど変わらないけど、高速2区間節約できる。

>622
以前も貼ったけど
つ ttp://www.oidemase.or.jp/mapdata/highway.html
全体を見ないとなんともいえませんが、2は効率悪いような気がします。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/06/22(金) 23:01:27 :qqc1NAQ50

何日の予定なのかわからないけど
宇部空港→秋吉台→萩→津和野
の方がよくない?
また宇部空港に戻るんだよね?
滞在期間によっては津和野は外した方が吉
それか
石見空港から萩→秋吉台→津和野→石見空港
列島縦断名無しさん [] 2007/06/22(金) 23:03:25 :Kl31tnlk0
>>624さん


距離時間の一覧表有難う御座います。
これで旅程を組み立てます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/03(火) 01:06:50 :v1jsvMmc0
お盆の頃に岡山から角島へ行き、そのまま日本海沿岸を
回って帰る一泊の予定を考えているのですが、
角島〜萩辺りまででお勧めの宿泊地はありますか?

多分、そこら辺りの沿岸地域なら民宿が多いと思うのですが
なかなかグーグルでヒットしません。

ここに沢山そういう情報があるよ〜というサイトでもかまいませんので
教えてくださればありがたいです。
(ちなみに楽天、じゃらんはチェックしています)
列島縦断名無しさん [] 2007/07/03(火) 16:51:09 :8iCmozfm0
西長門リゾートホテル。ご飯がおいしい。
列島縦断名無しさん [] 2007/07/03(火) 23:11:41 :Z2pepsnU0
油谷湾温泉 ホテル楊貴館
タウンページで長門市の温泉旅館を調べるといやになるほど出てくる。
予算があれば長門湯本大谷山荘もあり?
列島縦断名無しさん [] 2007/07/03(火) 23:24:57 :Y9e+yxBM0
安いところがいいのかな?
角島にも民宿あるし、釣り宿は日本海沿いそこそこあるし、温泉なら湯本温泉に安いところは結構あります。
ただ、お盆時期ってのがね・・・

とりあえず宿一覧ということなら、「おいでませ山口」
まずは観光案内サイトから拾うのも手では?
質問です [] 2007/07/05(木) 21:32:14 :CUZztbvn0
来週ぐらいに車で山口観光に行くのですが、
秋吉台、萩周辺で美味しい海鮮料理屋はありますか?
ログを見ると大正洞周辺にあるようなのですが・・
じゃらんにのっているような旅館で食べたほうがいいでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2007/07/05(木) 22:20:19 :akMvlpwV0

自己責任モードですが参考にどうぞ。
ttp://www.hagishi.com/syokuji/01_1_wa_joka_hori.html
列島縦断名無しさん [] 2007/07/05(木) 23:09:15 :XR7mRyHp0
大正洞周辺に海鮮料理ってあったかな?
昼の食事なら、笠山の椿の館とか、どうらくさんとかが個人的には好きですね。
列島縦断名無しさん [] 2007/07/06(金) 13:13:13 :67LYRISm0
萩しーまーと

道の駅だが、市場と合体したような感じで、魚介売っている
海鮮食い物屋も数件ある
どれが美味しいかは知らないがw
列島縦断名無しさん [] 2007/07/06(金) 20:46:49 :YNmeW+Yz0
シーマートは萎えるぞ。
観光客ならだませるかなあ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/06(金) 23:11:16 :3XcgEx8T0

柳井にゆうこりんが来てたのか
暇だから見に行きゃ良かった
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/07(土) 21:16:31 :dLbr5ylU0
これですね。

土産店「きらら」:世界最大カテドラル水晶置く 柳井に開店 /山口
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070707-00000209-mailo-l35
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/08(日) 08:48:38 :O6UW9x8o0
そのお店の社長って、オルゴール時計も寄贈してなかったっけ?
631 [sage] 2007/07/09(月) 11:35:41 :7O+GN5Ay0
ありがとうございます!
631 [sage] 2007/07/09(月) 11:57:58 :7O+GN5Ay0
ありがとうございます!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/14(土) 20:53:51 :mdAp+2IsO
角島大橋って歩いて渡れますか?

バスが出てないって聞いたので車のない貧乏人はどうやって行けばいいんだろうorz
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/14(土) 21:10:52 :pzYZSUXx0
便は少ないけど、あるよ。
ブルーライン交通でググって。
歩いても渡れるはずだけど、長いよ。
488 [] 2007/07/14(土) 21:32:44 :v5gFHDUL0
皆さん、その節はいろいろとありがとうございました。
無事山口への旅行を終えました。
実家にPCがなく、お礼が遅くなってすみません。
瑠璃五重塔、むっちゃ良かったです。
入り口からの角度で見た時に、久々に鳥肌たちました。
秋芳洞では、足と心臓の弱い母がとても元気になり(不思議)
完歩することもできました。
土地の方達もとても親切で、旅がより楽しくなりました。
時間の都合で結局下関に行けなかったので、次回は下関から
太平洋側を旅行してみたいです。



列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/14(土) 22:07:18 :pzYZSUXx0
また、おいでませ♪>643

ところで、宿は結局どこに泊まったんですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/07/14(土) 22:43:29 :l4YLYZKL0
山口県のメリット
道路が広い
渋滞しない
観光地でも、溢れるほど人がいないw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/14(土) 23:07:20 :mdAp+2IsO

ありがとうございます

調べてみます
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/16(月) 16:51:43 :YuIWxGSaO
この夏、青海島を目指します。中学の修学旅行で観た空恐ろしさおぼえる程の海の青さは今も健在かなぁ?あんな深いマリンブルーは他で観た事ない… 
列島縦断名無しさん [] 2007/07/16(月) 18:06:16 :/Z6p0h2D0

須佐のホルンフェルス断層も逝けばいいと思うよ
真夏にお似合いさ
列島縦断名無しさん [] 2007/07/17(火) 03:25:14 :B5OxBSqV0
ttp://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
上関の周辺の方々へ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/17(火) 10:10:24 :VwMwKczY0

なかなか読み応えあった
列島縦断名無しさん [] 2007/07/23(月) 21:58:55 :RyhxwmyJ0
そろそろageときましょう。

久しぶりに夏日になりました。
今日あたり海水浴は多かったのかなあ。
夏場の角島〜山陰は海水浴渋滞に巻き込まれたくないので、なかなか近づけません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/23(月) 22:03:35 ://loAQTg0
>651
ちょうどお盆の頃にそのルートをたどろうと思うのですが、やはり混むのですか…


後、八月12.、13日と行くのですが、ちょうど13日が海峡の花火大会。
さすがに市内へ行くと混みそうなのは知っていますから、
高速の壇ノ浦SAで見えないものかと思うのですが、そこから花火は見えるのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/23(月) 22:23:12 :PhSQRna40

遅レスすみません。

楊貴館、萩一輪、西の雅・常盤、岩国ビジネスホテル&スパ です。

楊貴館、食事も部屋もとても良かったです。とても割安感がありました。
常盤は・・・・松政と迷っていたのですが、雰囲気暗いしお風呂もイマイチで
リピートはしたくないホテルでした。
岩国は、料金安いのに部屋(和室)も綺麗で大浴場もついてて
とても良かったです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/23(月) 23:33:33 :dvBTxNC/0

考えることは皆同じ
sage [] 2007/07/23(月) 23:54:33 :QIBheVH9O
携帯から失礼します。
8月前半に子供連れで海水浴がてら周防大島に一泊しようかと計画しています。
ホテルをしらべていたら、民宿も多いみたいなので、そちらも考えています。
でも、民宿って子連れは敬遠されるのか心配です。
お薦めがあれば教えてください。
652 [sage] 2007/07/23(月) 23:58:12 ://loAQTg0
>654
なるほど。死ぬほど混む、ということですね。
教えて下さってありがとうございました。

でも花火は見たいですね…
どこかの駅前に車を駐車してそこから電車で下関に向かうのがベター。
でしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/24(火) 07:23:29 :ecAxdFVg0
>653
サンクスです。
常盤今イチでしたか。
お風呂の暗さはあれはあれで趣あるとは思いますが、その辺は人それぞれですからねえ。
女将劇場を楽しめるか否かでも、評価はまた変わりますね。
岩国ビジネスホテル&スパの和室とは、いい選択でしたね。下手に観光旅館とるより、
夕食の選択肢も色々できるし、日帰り温泉時間外せばお風呂もゆっくりできますよね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/24(火) 07:33:54 :ecAxdFVg0
>656
花火大会の時は、昼過ぎから下関市内の交通は麻痺すると思って下さい。
パーク&ライドやってますので、この辺参考に。
ttp://www.shimonoseki21c.jp/firework/index.html

>655
子供の年齢及びしつけの度合いによりますよね。
旧東和町にロッジ型の民宿があったし、橋の近くの大観荘も近くの山にロッジがあります。
観光協会にでも問い合わせて下さい。
ttp://www.suo-oshima-kanko.net/
列島縦断名無しさん [] 2007/07/30(月) 04:33:10 :jBXO3170O
今週末泊まりがけで角島に泳ぎに行きます。
人が多い事は承知の上ですが、なるべく少ないビーチが良いので

西なんとかリゾートっていう一番有名な宿泊施設のプライベートビーチ(3000円くらい)にしようと思うのですが、

やはりここも人多めですか??ちなみにここには泊まりません。
携帯からでスマソ。。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/30(月) 23:34:21 :6WJHXtou0

泊まればいいのに
きむたくも泊まったホテルだよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/30(月) 23:47:52 :jQENkgx50
来週の週末なんてもう満室だよね
列島縦断名無しさん [] 2007/07/31(火) 02:48:46 :/tK2i/CHO
8月前半の角島周辺ビーチはどこも人だらけって事だなorz
日本のハワイを満喫してきますwプライベートビーチのレポもするよ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/07/31(火) 21:44:52 :fB3SWYL30
台風とかがまともに向かって来たら人少ないよw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 00:05:09 :ua1ZM1Sp0
盆過ぎたら県内者は減るよ。
くらげ出ること知っているから。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 00:21:20 :nPW/1aPI0
なんか、西長門リゾートのPB直接行くのかもしれんけど
予め、電話で聞くとか、予約できるならするとかしといた方がいいと思うぞ、念のため
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 02:32:26 :/7/UJFcbO
先週日曜に角島行ってきたけどプライベートビーチはがらがらでしたよ。
あそこで泳ぎたくて売店のおばちゃんに聞いたらお金を取るって事で
角島の最初のビーチに行ってきたけど……こりゃなんだ!!芋洗いかよ!!
ってな位人が大杉でしたわ。砂浜の陣を取るのが大変ですよ。
自分らは二人だったから敷物とか敷かなかったので良かったですけど…。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 06:11:01 :56TdEQ9g0
新山口新幹線口のたかくらが移転したってマジ?
列島縦断名無しさん [] 2007/08/02(木) 04:14:48 :Uc+YqNiIO
関門花火大会は何日ですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/02(木) 09:40:48 :27xmy9pw0

8月13日
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/03(金) 00:54:01 :Zq7myH3V0
下記のプランはゆったりすぎでしょうか?

1日目:昼ごろ)新山口→秋芳洞→秋吉台ハイキング→秋吉台(泊)
2日目:サファリ→青海島→萩(泊)
3日目:萩→新山口(新幹線)
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/03(金) 20:47:20 :CF5XRqtE0

青海島で時間をもてあますかも
足を伸ばして「千畳敷」もっと時間があれば「角島」

うー、この時期の角島は渋滞で時間かかりすぎるかも
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/03(金) 22:15:33 :SgaoD1rBO
いつ行くのか分からないけど、盆前なら青海島で海水浴とかは?
海きれいだよ〜。
温泉好きなら萩で温泉巡りとか…。


ところで明日の岩国花火大会はあるんでしょうか…。
順延との噂も……。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/03(金) 22:43:38 :Zq7myH3V0
盆直後なので海は無理です。
671さんの意見を入れると、こっちがいいのかな?
ただ、ほどよい時間に下関に着く新幹線がないですね(泣く)

 1日目:新下関(昼ごろ)→角島→千畳敷→長門湯元温泉(泊)
 2日目:青海島(遊覧船)→萩(泊)
 3日目:サファリ(園内バス)、秋吉台→新山口

希望としては、萩(ガラス、武家屋敷)、秋吉台は必須。
サファリは午前中にいきたいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/04(土) 02:25:49 :GoM5bjQ10

レンタカーとかは使わないのかな?
角島、千畳敷はバスはあるのはあるが少ない・・・
少し前のレスに出てたような気がするけど・・・

金額は張るだろうけど、角島の手前からタクシー使って千畳敷まで行くって手もいいかも。
メーター制でなく時間制であれないいけどね。
ただ、特牛(こっとい)駅はめっちゃ田舎駅なんでタクシー停まってないけどね
まあ電話で呼べばいいやねw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/04(土) 19:39:13 :ANH6nI4I0
岩国の花火大会は、錦川増水のため25日に順延です。

>670
遊覧船で2時間程度はつぶせます。
プラス仙崎で早めに移動して、夕方に萩観光。
翌日萩の残り観光して、時間にゆとりがあれば山口観光入れるとよいでしょう。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/06(月) 16:53:24 :+enL4GZV0
はじめまして!
両親を連れて湯田温泉に泊まろうと思っています。
オススメのお宿を教えてください m(_ _)m
じゃ○んや楽○の口コミも見たけど、なかなかわからないですね〜。
9月か10月の土曜泊で、予算は一人2万円以内に抑えたいのですが…

温泉好きで、足の悪い両親を喜ばせてあげたいです。
よろしくお願いいたします。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/08(水) 21:20:28 :z4JcP7IX0
>676
3人なら、2万に少し出せば松田屋ホテルの新館が可能でしょう。
部屋は狭めだけど、お湯はいいし、色々配慮してもらえるところです。
お湯質でいえば、野原か山水園もいいんですが、野原は予算からみれば
安過ぎるくらいだし、山水園はお庭と大浴場はよくても足が悪い場合は
バリアフリーの面でちょっと不自由かもしれません。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/10(金) 17:23:34 :701gILMx0
お盆に山口市と防府市に行きます。
お勧めの観光地などありますでしょうか。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/10(金) 18:11:49 :5MTxNriM0
防府は、毛利氏庭園
山口は、瑠璃光寺五重塔
      山口ザビエル記念聖堂

あと、秋芳洞(鍾乳石)もいいよ、そんなに遠くないと思うよ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/11(土) 08:33:29 :2Z0OHjX70
秋芳洞内は涼しいよー。たぶんお盆は人多いと思うけど。
足があって時間もあるなら、そこから10km程度の別府弁天池も涼しいよー。
そんな特別「見る」というものではないけど、鱒料理でも喰ってけー。
ttp://www.nhk.or.jp/furusato/koremade/koremade_20070627.html
列島縦断名無しさん [] 2007/08/11(土) 09:25:32 :GJ+zZIC50
679-680
有り難う御座います。
是非訪れてみたいと思います。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/14(火) 03:41:14 :Uk9t3o0kO
青海島?に行きたいんですが島に行く為には船に乗らないとダメなんですか?
だとしたら乗船時間とかは決まっているのでしょうか?どなたか教えて下さい
列島縦断名無しさん [] 2007/08/14(火) 05:16:29 :n3WX2eoRO
青海島へは橋がかかっているので船に乗らなくても行けますよ。
ただ車があった方がいいかな?
交通機関があまり便利ではなさそうなので…。
遊覧船に乗って青海島を堪能するのもいいかも。
あまり詳しく知らなくてすみません。
↓詳しい方ヨロシク
列島縦断名無しさん [] 2007/08/14(火) 06:27:44 :vUm17Wbh0
8-16時くらいに、1時間おきに遊覧船が出ているわな。
大人2200くらいだわな。
あとは、逝けばわかるさ、ありがとう、だぁぁぁぁ
列島縦断名無しさん [] 2007/08/14(火) 06:36:07 :yvDs298f0
青海島に行くには、683さんが書かれているように、橋から車です。
バス便はありますが、少ないです。
それなりに大きな島なので、端の通地区までいくと時間がかかります。
遊覧船で島上陸コースもあるにはありますが、これは団体の事前予約か
海が荒れて短縮コースになった時だけだったと思います。
通常の遊覧は約1時間半の島1周コースです。
海上アルプスと呼ばれる景観を堪能したければ、遊覧船をお勧めします。
時刻等は「青海島遊覧船」でググってください。
682 [sage] 2007/08/14(火) 07:32:44 :Uk9t3o0kO
レスくれた方々ありがとうございます。
島へは車でも行けるとの事ですので車で行こうと思います。
遊覧船は2200円もするのですか。
家族5人分となると少々痛い出費になりますので今回は諦めます。
今萩市に入りましたので後少し気をつけて向かいます。
今から楽しみで仕方ありません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/14(火) 13:15:07 :Qjttcxl50
はじめまして。
来週8/20〜8/22の日程で山口に行くことにしました。札幌からです。
移動はレンタカーですが、

1日目 宇部 (14:00頃着)→ 山口市内 → 湯田(泊)
2日目 湯田 → 山口市内 → 津和野 → 萩 → 角島 → 長門(泊)
3日目 長門 → 秋吉台 → 新山口 (13:00頃発)

と考えているのですが、この行程で津和野に行くのは無謀でしょうか。
あと3日目 秋吉台によって帰ろうと思っているのですが、時間足りないでしょうか。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/14(火) 13:52:09 :cBV6yCpl0
萩・津和野と角島は同じ日には組むのは辛いです。
快走路ですが移動距離190kmです。
長門市内もかなり広いのでもしこの案で宿を取るのなら油谷湾温泉をすすめます。
3日目の秋吉台は秋芳洞見学の意味であれば可能です。
ただし、朝の宿でまったりしているとバタクリます。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/14(火) 16:47:14 :vUm17Wbh0
2日目の朝、早めに出ればいいと思う
7時−7時半
687 [sage] 2007/08/14(火) 18:10:30 :Qjttcxl50
こんなに早くレス頂いてありがとうございます。
2日目に泊まる場所は長門市内ではなく、油谷湾温泉 でした。

やっぱり津和野までは遠いですか。
北海道だと郊外≒高速道路 って感覚でダメですね。

今回は津和野は諦めて、
直接萩へ向かってゆっくり見てまわる方が良さそうかもしれません。

山口市内から萩へは、R9 → R262 → 有料道路 で向かえば、
1時間ぐらいで行けるかな。
再考してみます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/14(火) 23:41:41 :yvDs298f0
>690
山口市内から萩は、1時間見ておけばまず大丈夫です。
津和野はどうしても行って帰ってくるので時間をとってしまいますからねえ。
初日で山口観光は済むはずなので(月曜休館の施設を回るなら別ですけど)、
2日目は湯田から直に萩に行って午前中で主だった観光が済めば、多少
ゆとりはできると思います。
帰りは宇部空港じゃなくて別の空港ですよね。
トヨタレンタは駅のすぐ横ですが、マツダはちょっと離れる(といっても徒歩数分程度)ので
返却時間にはゆとりを持たせておいた方がいいです。
687 [sage] 2007/08/15(水) 07:40:57 :vhh2Adni0
レスありがとうございます。

レンタカーはトヨタにしました。
個人的にはマツダの方が良かったのですが、
値段が結構違ったのとマツダの車にはナビがついてなさそうだったので止めました。

地図で見たときは気付かなかったのですが、
マツダが駅からちょっと離れているという情報も参考になりました。
帰りなので荷物が増えているでしょうから、
移動する距離は短い方がありがたいです。

萩では以前にどなたか書かれていた、
お魚を出してくれるお店でお昼ご飯を食べようと考え中です。
度重なる質問で申し訳ございませんが、
山口市内か湯田でお昼ご飯、お薦めの所ありますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/15(水) 08:12:34 :hDxEa6rY0
日曜以外なら湯田の双鳩庵 水野。(予約向き)
洋食屋は良くわからんですが湯田のあさくらを使っています。

食べ物ではありませんが県庁横旧県会議事堂の県政資料館もお勧め。
すごい建物です。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/15(水) 21:30:13 :wNR1/6Jk0
水野は分かりづらいと思うなあ。
というか、山口の昼は1日目?
宇部で14時着だったら、遅すぎじゃないですか?
空港近くのかめうら苑で貝汁とかは?
687 [sage] 2007/08/16(木) 00:09:25 :WMyLNwZ40
双鳩庵水野 調べてみました。
とても心引かれたのですが、
どこもランチタイムは 13:30〜14:00 までが多いですね。当然ですが。
3日目の返る前に寄れるか検討してみます。

かめうら苑 は初日にも寄れそうな感じです。
どうもありがとうございます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/17(金) 21:02:28 :d4whal+W0
山口っていい道路がどんどんできてますね・・
下関から広島に戻るとき
小月バイパス 埴生バイパス?ってのかな
いいバイパスばかりできて夜は高速乗らなくても
スイスイ流れるねぇ〜 下関にAmiparaというゲーム
センターもなかなかいいし
下関JCT〜小郡の中国道はぐにゃぐゃして嫌なのでね・・
ドライブイン みちしおに寄りにくくなったのがアレだけど・・

列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/17(金) 21:05:04 :2V3EXPH8O
山口楽しんで下さいね。車で移動のさいは事故のないよう気おつけて下さい!山口でいい思い出ができるよう願ってます。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/17(金) 21:28:08 :d4whal+W0
広島に向かうまでの間 
立ち寄り湯は ドライブインみちしおにある温泉や
ドライブイン南国にある温泉ですかね?
下関〜防府までの間で
他に夜遅く(24時位まで)やっている立ち寄り湯
(銭湯・スーパー銭湯含む)はありますかね?


列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/17(金) 22:10:57 :4a3zwHTB0
防府の「和の湯」が深夜1時までやっているみたい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/17(金) 22:21:54 :d4whal+W0

思い出しました確か1回だけ行ったことがありました。
ココはメモメモ 
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/24(金) 13:15:38 :M5k48bLm0
の「和の湯」は露天風呂だけが温泉なので要注意
687 [sage] 2007/08/24(金) 22:53:41 :cbQN29E+0
先日は皆様ありがとうございました。
おかげさまで楽しい旅行ができました。

お薦めのことだけあって五重塔は感動しました。
春夏秋冬それぞれの表情を見てみたいものです。

古い町並みの中に、そのまま生活しているのも良かったです。
維持するのはとても大変と思いますが、
あからさまに観光地然としてなくて、期待以上のものでした。

道も確かに北海道みたいで、流れも早めでドライブは苦では無かったです。
2泊3日で 390km 走ってきました。

美味しいご飯も食べられましたし、良い時間を過せました。
皆様ありがとうございました。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/24(金) 23:25:52 :G3YzOGJ0O
またせび山口にいらっしゃて下さい。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/25(土) 06:51:37 :mogGu9ZH0
山口県のメリットは、渋滞がない
これに、尽きる
福岡県なんかwww
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 07:05:52 :s/jII9HF0
場所と時間帯によっては渋滞してるけどね。
でも、福岡市内とか広島市内に比べれば、かわいいものですね、確かに。

本日、瑠璃光寺五重塔でキャンドルライトアップがあります。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/25(土) 07:22:13 :bAyq5cBH0
おいでまっせ
列島縦断名無しさん [] 2007/08/27(月) 00:31:22 :qqRp+pRHO
瑠璃五重塔ってそんなにいいんですか?
1日で五重塔、秋芳洞、萩はまわれますか?
707 [sage] 2007/08/27(月) 00:42:47 :qqRp+pRHO
ごめんなさい車です
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/27(月) 01:11:38 :VG7+g7ks0

感動には個人差あると思うけど、
自分は入り口すぐのところで見た時には
鳥肌が立ちましたよ。
それは歴史的建造物がない地域に住んでるせいも
あるかもしれないけど・・・
秋の五重塔も見てみたいです。
自分は、萩(朝〜昼の観光バスに乗車して途中下車した)
を見た後に、秋芳洞(エレベーターのところから折り返した)
と五重塔に行きましたけど、6時前には湯田温泉についていました。
でも萩ではもう少し歩いて回りたかったですけどね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/27(月) 04:35:59 :tOjWTpBP0
五重塔は自分みたいな鈍感な人だとキレイなトコだなって感じにしか思いませんが、音楽家の人とかお客さんを連れて行くと何か感じるものがあるみたいです。
となりのウグイスの石畳?も音が返ってくる変なトコで意外と好評でした。
サビエル記念聖堂が焼けて新しくなってしまったので、山口市でドコか一つ行くなら五重塔でしょう。
ちなみに湯田泊→五重塔→秋芳洞・萩は大丈夫でしょう。サファリに行くと厳しいですが
列島縦断名無しさん [] 2007/08/27(月) 06:38:18 :JGvG8VtC0
秋吉台サファリランド
クルマで入場高いけど、子供がいれば大喜びと思う
暑いから、動物伸びているかな
707 [] 2007/08/27(月) 17:44:56 :qqRp+pRHO
ありがとう! ちょいまわしぎみで行ったら大丈夫みたいですね!
あと490号線は通ったらだめってあったんですけど萩→秋芳台に行くにはどこ通ったらいいですか?

サファリは今じゃらんで割引券付いてますよぉ!
確か9月号だったと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/27(月) 23:03:39 :dhlnawZN0
サファリランドって30周年迎えたんですね。
できてすぐの頃は、美祢IC方面からのルートが10km近く渋滞したこともありました。
他のルートも軒並み渋滞してたとか。
列島縦断名無しさん [] 2007/08/28(火) 00:44:36 :RhT19xlSO
三重から仕事で初めて山口県に来ました。錦帯橋に行って来たのですが、すごく綺麗な何処ですね
列島縦断名無しさん [] 2007/08/29(水) 01:03:57 :HTbhpnESO
民主党のネクスト法務大臣が子供を殺された母親に暴言を吐く★12
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/30(木) 18:59:27 :8KYtJexl0
9月に角島に行こうと思います。
9月末ではさすがに泳げないですよね?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/08/30(木) 22:03:50 :2dZ8GC8b0

はい、水温もさることながらくらげで泣きます。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/02(日) 08:47:47 :fzNV2cV10

アルク前の交差点or萩警察署前の交差点→萩有料→明木交差点(街外れ)右折→
→雲雀峠→絵堂郵便局交差点を右折→右手に池が2つ見えたら左折すればいい
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/04(火) 07:41:23 :cvahLSQg0
詳しいですねえ。
方向音痴には、「ひばりだお」から後がイメージわきません。
明木交差点以降は、標識がそれなりにあるからなんとかなりそうですね。

>716
泳ぎは無理でも、10月20日限定で「つのしま夕やけマラソン」で角島大橋走れます。
ttp://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1183612827817&SiteID=0000000000000
来週には締め切られるようです。
ただ、角島大橋を人が走るってことは、その間の交通規制がどうなるのか、気になるところです。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/06(木) 18:10:32 :AmJTfRgl0
今日大畠駅が火事だったそうですが
詳細教えて
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 00:02:49 :gIozl6Cl0
萩を観光し、湯田温泉駅の宿に泊まろうと思っています。

地図などで見ると20〜30キロくらいしか離れていなそうなので
大丈夫だと思ったのですが、電車を使うと3時間かかるようで…。
なにかもっと良い移動手段があったら教えてください。

ちなみに免許は持っていますが、ちょっと運転には不安があります。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 00:40:03 :Q+CSFA9r0
萩から山口への移動は、車がなければバスが一般的ですよ。
電車だと相当な回り道です。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/07(金) 10:35:55 :/bQvTuHV0
台風で乗る予定の飛行機が欠航になり(広島行き)、
東京から広島に16時ぐらいに到着予定です。
空港から岩国(錦帯橋)→宮島→原爆ドーム→広島市内(ホテル)と
観光したいのですが、一番早い交通手段(鉄道・バス)教えていただけますか?
あと、天気もお願いします。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/07(金) 10:39:18 :/bQvTuHV0
723です。
あともうひとつ質問です。
空港から秋吉台まではやっぱり遠いですか?
広島市民 [sage] 2007/09/07(金) 10:56:37 :/FIUlxwK0
いま曇りです
宮島の厳島神社は17時までしか入れません
鳥居だけは24時間自由に見れますが
夜は真っ黒です
土産物店も空いてないです
平和公園資料館は17時半までだったかな
16時広島空港到着なら
1610か1620発の広島バスセンター行きにのり
着いて早足に行けばぎりぎり間に合うでしょう
原爆ドームは24時間見れます
空港から錦帯橋に行くのに一番早いのは、1615発広島駅までリムジン。そして新幹線1711発で新岩国行き。1732着そしてTAXIです
ただ橋が空いてるかはしりませんが、空はまだ明るいです
広島市民 [sage] 2007/09/07(金) 11:03:36 :+4CMGP3O0
宮島だけなら
1615空港発広島駅行きリムジン
1700時広島駅着
1705広島駅発山陽本線岩国行き
1731宮島口着
1740宮島口発の船
1750宮島着 鳥居だけ見る
夕暮れです
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 11:17:20 :/FIUlxwK0
時間的にどれかひとつになると思いますよ
それぞれの正確な閉店時間は確認くださいね
ANA681か
JAL1611かな。
見たけどJALはバスに乗って搭乗みたい。ANAは昼から普通に飛んでるね
列島縦断名無しさん [] 2007/09/07(金) 11:57:13 :/bQvTuHV0
725さん
726さん
727さん
ありがとうございます。
今日は宮島の大鳥居だけ見て帰ります。
岩国はまた今度にします。


列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 12:25:34 :Y47O6oBG0
もしかして、1泊だけなの?
ところで秋吉台ですが、山口県中西部なので遠いですよ。
JR広島駅から新幹線で駅3つ西(新山口駅)、そこからバスで40分くらいだっけ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 12:32:48 :GJX8nRFA0
秋吉台なら宇部空港が最寄りです
宇部の飛行機値段高いなら、福岡空港や北九州空港からの方が近いし、本数も多い
列島縦断名無しさん [] 2007/09/07(金) 14:15:52 :9tC0jzn+O
723です。1泊2日の旅行です。
朝一の便で秋吉台〜広島観光して、
翌日は石見銀山に行き、時間があったら尾道寄り道なんて思ってたんです。
では搭乗時間になりましたので失礼します。
いろいろありがとうございました。
広島市民 [sage] 2007/09/07(金) 14:47:39 :F/kuqqk40
>731
それは計画にかなり無理があるよ
明日は石見銀山かな
レンタカーにするんだよ
公共交通では銀山見て、広島1935発のjalに乗るのは無理です
広島駅こうじん陸橋近くに24時間やってる
ニッポンレンタカーがある
広島では24h営業はそこしかないよ
お好み焼きは繁華街なら遅くまでやってるよ
明日は朝早く出るんだよ
広島から石見銀山片道2時間はかかるからね
尾道までは多分無理だよ
721 [sage] 2007/09/07(金) 21:36:47 :p2AT9BqV0
さん 有難う御座います!

防長交通のHPを調べたのですが、JRはぎ号の「山口・湯田経由」というのは、
目的地の「湯田温泉」と思って大丈夫でしょうか?
まったく知らない土地のため「山口・湯田」というバス亭があるのか、
「湯田」と「湯田温泉」は実はまったく別物なのか等、まったく検討がつきません…。

または、「おいおいJRはぎ号じゃなくて、こっちのバス使えよ」といった
指摘もありましたら教えていただけたら嬉しいです。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/08(土) 00:02:39 :ODVVfxuW0
722ではないけれど、湯田のバス停は湯田温泉のど真ん中にあります。
JRの湯田温泉駅の方が温泉街から離れています。(歩いていける距離ですが)
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/08(土) 06:30:09 :gKKQerIg0
湯田温泉は熱いよ
列島縦断名無しさん [] 2007/09/08(土) 07:24:04 :mO7jiSAw0
>733
721だけど、そうです。解説は734さんのとおり。
バスはJRと防長バスが走ってます。
ちなみに県庁前でおりれば、瑠璃光寺五重塔まで徒歩5分程度です。
県庁前バス停は、萩行きも、新山口(ほとんど湯田温泉経由)行きも同じバス停に停まります。
夕方17時までの返却になりますが、五重塔前の長州苑にレンタルの電動自転車が4台あるので
(半日で300円だったか?)、これ借りて常栄寺雪舟庭まで行くことも可能でしょう。
なお、電動自転車は菜香亭にもあります。

ちなみに本日ゆらめき回廊。
五重塔と常栄寺(拝観料300円必要)ではキャンドルライトアップがあります。
[] 2007/09/08(土) 08:34:29 :l3LCT68u0
733 [sage] 2007/09/08(土) 23:43:30 :tJkeqHjL0
734さん、735さん、736さん有難う御座います!

初めての山口旅行なので、不安だらけだったのですが
皆さんのおかげでルートが定まって、旅行計画が明確になってきました。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/18(火) 08:19:52 :90mgGwdB0
保父
列島縦断名無しさん [] 2007/09/18(火) 13:54:19 :NavjxT+uO
191号線に美味しいラーメン屋等、あれば教えて下さいませ。明日九州に向かおうと思います。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/18(火) 14:57:26 :g4JF4qL+0

福江に有ったと思う。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/18(火) 23:40:27 :NavjxT+uO
福江のラーメン屋でしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/19(水) 19:29:54 :ItRwMglR0

違う
列島縦断名無しさん [] 2007/09/20(木) 06:51:53 :rwkCAykX0

だれも書きこまないところみると無いんだよ
自分で適当な店で食えw
列島縦断名無しさん [] 2007/09/20(木) 20:38:52 :BOIU7LhY0
宇部空港最寄りの高速インターって、ETCないって聞いたのですが本当ですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/09/20(木) 21:07:09 :3F4rgSeH0
料金所でETCカード提示が必要
741 [] 2007/09/20(木) 22:14:55 :Yhr0uL550

違うの?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/09/21(金) 18:59:37 :OalX5ATs0

違う
741 [sage] 2007/09/21(金) 21:11:08 :f3maTeS+0

それは残念です。
列島縦断名無しさん [] 2007/09/27(木) 20:37:30 :PC1joLPj0
山口に帰ってしまった元彼。一度だけ会いに行きました。
綺麗な海を見ました。要潤によく似た背の高い彼。
もう会えなくなってしまったけどがんばってるかな〜?
列島縦断名無しさん [sage ] 2007/10/03(水) 22:56:59 :bv2Ex+JLO
下関で美味しいフグ料理を出すお店知りませんか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/09(火) 22:50:40 :59i64kKP0

なんとか静か
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/10(水) 15:28:00 :BF7zlto00

服が乾く
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/13(土) 11:34:01 :F9F2HyfCO
先日、萩に行きました。
幕末好きにはたまらないですね。
宇部と下関にも行く予定です。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/13(土) 16:48:53 :WXBoFSsk0
やっぱり秋吉台が一番いいね
列島縦断名無しさん [] 2007/10/13(土) 18:46:59 :lzpp64hm0

下関限定じゃないとダメ?
対岸の門司とか小倉とかにもそこそこあるが。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/13(土) 22:05:22 :A67v3KMn0
>751
ふぐは予算しだいです。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/14(日) 02:35:45 :XlfGEtCqO
ですが、さっちょう?海が見えるラーメン屋で食べました。日本海を眺めながら黙々と食べました。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/14(日) 03:02:01 :Xh6sETjWO
長州人大虐殺万歳!会津こそ正義なり!長州滅亡万歳!なりあがり!長州思想絶対反対!安倍自殺しろ!長州人は自害せよ!山口出身は死ね!長州人は奴隷民族だ!伊藤博文は歴史から抹消すべきだ!長州人大虐殺万歳!長州嫌いは正常な証だ!さあみなさけべ!
列島縦断名無しさん [] 2007/10/14(日) 07:23:08 :gLQUGFPr0
8箇所に通報した
列島縦断名無しさん [] 2007/10/14(日) 10:03:00 :srOTJc1Y0

あんた 年 いくつかね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/14(日) 23:27:08 :4qUWcFkd0
今日、長門湯本温泉の元湯に入りました
湯はぬるめですが、銭湯140円は安いですね
仙崎には観光バスたくさん来てました。カマボコを買いましたが
金子みすずって、そんなに有名なのですか?
あっ、青海島にも行きました
ここは北の工作員にも知られている観光地、というか上陸ポイントらしいですね。

列島縦断名無しさん [] 2007/10/15(月) 01:27:05 :W8nxvsE30
金子みすゞは松たか子がテレビでやったから、にわかファンが増えたというのもあるかも。
まあ取っ掛かりが何であれ、裾野が広がるのは良い事です。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/15(月) 06:26:09 :eDvzFWvn0
>762
小学校の教科書に採用されてたり、癒し系として人気が高いようです。
本人の人生は壮絶ですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/15(月) 20:38:03 :2ooVvpgQ0
下関に行って来ました サンデン交通の市内定期観光バスに乗りました
ちょっと駆け足観光で、もうちょっとゆっくり見たい所もありましたが
ハイライトの火の山展望台−関門橋−関門トンネルは堪能出来ました
ガイドさんは付かなかったのですが、ベテラン運転手さんの案内で
楽しい一時を過ごせました ネット割引券で500円引きしてくれるので
活用しましょう

列島縦断名無しさん [] 2007/10/16(火) 00:37:30 :MW0uq6su0

最近乗ってないから知らなかったけど、ガイドさん乗らなくなってしまったんだ。
長府の城下町散策なんかは自由行動ですか?いろいろと功山寺の往復の間に
町の話を聞かせてくれたのですが。
関門橋とトンネルを二つとも通ろうとしたらレンタカー自家用車かこの観光バスしか
ありませんものね。末永く走り続けて貰いたいです。
列島縦断名無しさん [] 2007/10/17(水) 22:04:19 :GuGC8OT/0
【山口】「朝鮮半島の歴史と文化を考える会」発足[10/17]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192611863/
列島縦断名無しさん [sage] 2007/10/31(水) 22:49:25 :BGHbSUJZ0
止まってる。
冬眠にはまだ早いよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/01(木) 20:28:01 :UnglC6tcO
柳井市の白壁の街に社員旅行で行く事になったんですけど
どんなところですか?小京都って感じ?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/01(木) 21:00:35 :KFMu+Hpl0
町屋という点では小京都。
しょう油が有名ですが味噌もいけます。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/03(土) 13:34:26 :hGSm36zfO

全国的にも有名だよ。最近テレビロケとかあったしね。
すごく綺麗な島だよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/05(月) 20:50:33 :dlvhOmoo0
12月に角島を訪れようと思ってます。
一度夏に訪れた時は青い海が印象的でした。
冬もやはり青くて綺麗でしょうか?

列島縦断名無しさん [] 2007/11/05(月) 21:29:07 :9IZyatK10
仮にも日本海ですから冬は荒れやすいです。
率は低下しますが静かであれば青い海が見られます。
好みで言えば逆に季節風が厳しい日にサスペンス劇場的な風景を楽しむのもいいです。
その目的では千畳敷や龍宮の潮吹きがピッタリ。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/06(火) 06:11:35 :OIhWcjqKO

HERO?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:42:07 :0TfnEz9YO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史から抹消すべきだ!長州人は韓国に謝罪するためだけに生きる奴隷民族だ!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:43:10 :0TfnEz9YO
山口出身は非国民!長州人大虐殺万歳!長州思想絶対反対!伊藤博文は歴史から抹消すべきだ!長州思想絶対反対!長州滅亡万歳!長州人大虐殺万歳!長州は欺瞞が多い!我は純血会津人!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:45:28 :0TfnEz9YO
長州人大虐殺万歳!我は純血会津人!会津こそ正義なり!長州は欺瞞が多い!長州滅亡万歳!長州なりあがり!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:48:25 :0TfnEz9YO
長州人大虐殺万歳!長州人は奴隷民族だ!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!我は純血会津人!長州は会津に従え!会津は世界一!Tyoshu must die!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:50:10 :0TfnEz9YO
長州は欺瞞が多い!会津は世界一!何が小京都なのだ?ほら長州は欺瞞が多い!長州人大虐殺万歳!長州滅亡万歳!長州なりあがり
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:52:12 :0TfnEz9YO
長州滅亡こそ日本のやるべきこと!自衛隊は長州滅亡のための軍隊だ!長州滅亡万歳!長州人は奴隷民族だ!長州人大虐殺万歳!我は純血会津人!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:55:03 :0TfnEz9YO
長州人とわかったものは全て排除する!長州人大虐殺万歳!会津こそ正義!伊藤博文は歴史から抹消すべきだ!桂小五郎は歴史を乱しただけだ!長州人大虐殺万歳!我は純血会津人!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:55:54 :0TfnEz9YO
桂小五郎は歴史から抹消すべきだ!長州人大虐殺万歳!明日は長州には無い!長州は欺瞞が多い!長州滅亡万歳
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:57:19 :0TfnEz9YO
長州滅亡万歳!我は純血会津の民族!石川佳純も長州人!長州人大虐殺万歳!安倍晋三も長州人!長州思想絶対反対!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 18:58:01 :0TfnEz9YO
長州なりあがり!長州なりあがり!長州なりあがり!長州なりあがり!会津人最高!会津人最高!長州なりあがり!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 19:03:20 :0TfnEz9YO
長州人大虐殺万歳!長州は欺瞞が多い!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!長州なりあがり!自衛隊は長州滅亡のための軍隊だ!
test [fusianasan] 2007/11/07(水) 19:05:47 :IsWazFG40
aaa
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/07(水) 19:43:00 :fUnkjPBb0
あんまり調子に乗ると通報されるから注意したほうが良い
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/07(水) 20:34:54 :Il/eInxa0
湯田温泉の旅館に10の風呂を備えた施設−古き良き温泉を再現
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000000-hsk_yg-l35
列島縦断名無しさん [] 2007/11/07(水) 22:00:34 :0TfnEz9YO
長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/08(木) 18:17:15 :R7Eruyc10
未成年の子や、実在する人物もいるので、殺人教唆ってことで通報しときました。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/08(木) 19:54:15 :4wgiGIKz0
ご苦労様
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 02:45:54 :StQ1JvDcO
山口市内で一番の繁華街はどのあたり?商店街を見て歩くのが好きなんだけど
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 04:22:38 :uWBwPs+70
山口駅から近いとこに、アーケード街がある。
または、商店街って感じじゃないけど湯田温泉街。
あとは、郊外のショッピングセンターとか人が集まってる。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 07:44:04 :PR1cI0/iO
自分も似たような質問なんですが、山口県で一番の都会?ってどこらへんですか?
やっぱり人口の多い下関駅前とかですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/09(金) 07:57:21 :nW59Cg0h0
山口県でって言えば、やっぱり下関駅周辺でしょうね。
最近は郊外型ショッピングセンターが台頭しすぎて、宇部や周南の商店街は壊滅状態です。
山口市も郊外型は増えたし、元々商店街は大きくないけど、
駅通りの商店街はテレビでも取り上げられた(未確認)ほど、若者の出店が多いらしいです。
期待していくと、・・・ですが。
アーケード街には、たまに、ぶちエージャーとわやスラー一味が現れます。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 12:24:29 :StQ1JvDcO
スカイロードというあたりが繁華街?ちまきやっていうのはデパート?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:32:41 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!桂小五郎は歴史から抹消すべきだ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!長州は欺瞞が多い!自衛隊は長州滅亡のための軍隊だ!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:33:40 :rXIamqsMO
長州人は人じゃない!長州滅亡万歳!長州思想絶対反対!何が小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:35:01 :rXIamqsMO
奴隷民族長州人!長州人大虐殺万歳!山口出身は死ね!長州人は奴隷民族であるために神が低能な人種につくったものだ!長州滅亡万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:35:54 :rXIamqsMO
我は純血会津なり!桂小五郎は歴史を乱した非国民!長州人大虐殺万歳!長州人大虐殺万歳!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:37:55 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!長州思想絶対反対!長州の風土は世界最低!郷土愛のない山口出身は日本一の過疎地域をつくった!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 18:56:35 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:02:38 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:03:48 :rXIamqsMO
長州嫌いは正常な証だ!山口出身は自害するためだけに存在するのだ!長州滅亡万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:04:47 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!安倍晋三も長州人!長州人!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:06:12 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!安倍晋三も長州人!長州人!長州人大虐殺万歳!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:27:21 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
高貴なる純血会津人の長州嫌い [山口出身は自害] 2007/11/09(金) 19:31:30 :rXIamqsMO
我は純血会津人!長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:39:29 :rXIamqsMO
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 19:41:25 :EN5eOeFh0
松田優作も長州人だね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/09(金) 20:41:56 :s/BzJJQV0

挑戦的だな
列島縦断名無しさん [] 2007/11/09(金) 22:12:17 :rXIamqsMO
貴様のような愛国心のないやつらの国など滅びて当然だ!長州人大虐殺万歳!我は純血会津なり!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 07:46:25 :TgCkEz8T0
荒らすな基地外
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 08:42:23 :B+bRvexkO
今日七五三ですよ。
神社に行けば沢山の幼女を拝見できますよ。
僕も今日も神社を巡り生幼女を撮りまくってきる予定です。
かわゆい幼女たちの晴れ姿を美しく撮影しましょうね。
幼女たちの笑顔が見れるのかと思うとチンコが何本あっても足りません
(´Д`)ハアハア
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 08:50:58 :TgCkEz8T0
携帯から荒らしか〜。
ごくろうなこったw
わざわざ会津の人が会津を名乗って荒らしたりしない。
やたら山口にも詳しいから、山口県で相手にされない県民のキチガイなんだろうね。
変な犯罪起こしそうで恐いよね。
こういうキチガイ。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 13:29:56 :CGVvkEjJ0
長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州人は自害するためだけに存在するのだ!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 13:32:02 :CGVvkEjJ0
私を長州と一緒にするな!と長州人大虐殺万歳!伊藤博文は歴史を乱した非国民だ!長州滅亡万歳!我は純血会津なり!なにが小京都なのだ?それ長州なりあがり!長州滅亡万歳!石川佳純も長州人!長州思想絶対反対!明日のない長州は欺瞞が多い!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/10(土) 17:25:41 :t+MUpH0K0
荒らしのくせに他のレスちゃんと読んでるのバロスw
列島縦断名無しさん [] 2007/11/10(土) 20:14:48 :O7TKs6jDO

でも何故か私の回りの人たちには宇部が一番知名度あるみたい。
次は下関や岩国かな?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/11(日) 13:57:50 :RJIF84ik0

飛行機使う人には宇部だろうね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/11(日) 16:07:53 :zxc+BMS5O
錦帯橋綺麗だったよ
列島縦断名無しさん [] 2007/11/11(日) 21:11:12 :IAzuJ2g00
萩・時代まつりage
ワンコイントラストで集まったお金で、大名行列に使う小道具類の修繕をしたそうです。
こういうことで使われるのって、嬉しいものです。
列島縦断名無しさん [SAGE] 2007/11/12(月) 11:34:42 :UKrQQ4/WO

高校野球の宇部が全国的に人気だからだよ。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/12(月) 12:44:14 :LjvncjIJ0

二昔くらい前は宇部興産とか宇部セメントとか、「宇部」のついた企業が目についてたからじゃ・・

高校野球は宇部商が有名だけど、進学校の宇部高校には有名人も多いよ。
管直人とか紀藤弁護士とか庵野監督とか。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/12(月) 20:01:42 :5gi5R3+x0
有名人では山口高校のほうがたぶん凄い。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/13(火) 12:55:25 :5+ri3BO/O
防府高校の前田吟を忘れちゃいねぇかい。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/14(水) 09:07:19 :56mJOUeQO

誰それ?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/14(水) 10:14:42 :1Ca0Ynw30
ググレカス
と、言いたいとこだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%90%9F
列島縦断名無しさん [] 2007/11/15(木) 02:06:29 :LsmACZ19O
松村邦洋と西村友美が最強。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/15(木) 02:40:42 :gfej+XEI0
12月に長崎旅行に行くついでに下関に寄ってふぐ食べてくるよー
列島縦断名無しさん [] 2007/11/15(木) 18:05:12 :8yB2WOm90

あまりにも悲しい芸能人たち・・・
列島縦断名無しさん [] 2007/11/16(金) 09:09:06 :oHItwant0

ふぐじゃなくてふくだよ〜

山口県の東部に生まれ育って、成人するまでふくなんて食べたことなかった。
でも、当時は自然に「ふく」って言ってたんだよな。
上京してからの年月のほうが長くなった今は「ふぐ」って言ってしまう。ちょっと寂しい。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/16(金) 14:28:14 :EDS+vz970
山口県で生まれ育ち、両親も、先祖も大昔から山口県に住んでいるが、
フグのことをフクなんていったこと一度もない。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/16(金) 14:59:21 :YVK6Omxo0
そうですね
列島縦断名無しさん [] 2007/11/16(金) 18:21:19 :HwsAKxjMO
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
宅間守様に憧れる!!
宅間守様を見習え!!
列島縦断名無しさん [] 2007/11/16(金) 20:28:58 :+C3JNm3NO
小学校へ乱入した人?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/18(日) 02:38:10 :q2/yCWANO
30日に東京〜新山口に行きたいんだけど、金ないから高速バス(行き方がいまいちわからないが)で行こうか、自分の車(軽自動車)で行こうか考えています。
夜行バスで探したのですが、神戸までしか行けません。二十歳になったから一人で暮らしてるじいちゃんに逢いに行きたい…
年末なので道が混んで1日かかるのも嫌ですし。。金が無くて飛行機・新幹線も使えないし…

心の優しい人 どうやって山口に行けば良いでしょうか。

長々とすみませんm(_ _)m
列島縦断名無しさん [] 2007/11/18(日) 02:52:44 :Dd/hgPDd0

防長交通バスで防府や山口に止まるのがあるので、それをお使いになって後は電車使えばいいかと。
ttp://www.bochobus.co.jp/02/01.htm
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/18(日) 09:53:28 :gKRDSb7v0
>837
最終目的地はどこ?
山口市内なら838氏の防長バス使えばいいけど、
場所によっては例えば広島行きとか、小倉行きの
夜行バスも視野に入れた方がいい。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/18(日) 17:54:21 :EJkHqwOJ0
新山口だろ?防長のカルスト号で防府乗り換えで問題ないと思うが。
東部でも岩国に停車するし、西部では東京から小倉へ行くバスは無い。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/19(月) 19:36:01 :gMDAKK/00
米子空港から萩市まで、
国道9号線をドライブして行くと大体所要時間どれぐらいかかりますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/19(月) 21:27:17 :rBe32iwP0

6時間以上かかるんじゃないかな
列島縦断名無しさん [] 2007/11/20(火) 09:22:51 :ASpVnj6OO

結構な距離だからね。一度休憩や仮眠した方がいいね。
そのまま寝込んでしまう可能性も考えて所用時間は10時間くらい見ておいたほうがよい。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/20(火) 10:45:37 :p6rzhzNV0
>841
 (米子よりは萩寄りの)松江市内から萩市内までの車移動、
 11時台に松江市内出発、
 途中道の駅で適宜休憩を入れて、萩市内到着は17時ごろだった。
 途中、道路工事に何度となく遭遇して、時間をとられがちになるので注意。
 だけど、日本海を見ながらのドライブはなかなか楽しかった@海なし県民より
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/20(火) 15:02:48 :9K8YI59m0

ありがとうございます。
4時間ぐらいと予想してましたが結構かかるんですね。
余裕もって安全運転で行きたいと思います。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/22(木) 00:10:54 :Nl5xe5540
萩から下関への直通バスはないですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/11/22(木) 00:51:30 :njpM4cR60

ありません。
また乗換えなしでいける列車の方もまずありません。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/22(木) 22:24:07 :ftH/6OwM0

ありがとうございます。
下関行く場合は山口からじゃないと駄目みたいですね。
列島縦断名無しさん [] 2007/11/23(金) 05:25:37 :ewiMVhtNO
そんなこともないよ、はうっ。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/25(日) 14:04:06 :lqT1J5xu0

つい先日行ってきたよ。
萩からバスで新山口行ってそこから山陽在来線?で
下関まで。
最初は何回も乗り換えしなきゃいけないと思ってたが
親切な人がいろいろ教えてくれてらくに行けた。
山口の人は本当やさしいですね。
タクシーの運転手も陽気でよくしゃべる人が多くて楽しい
旅でした。
めっちゃ感謝します。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/11/25(日) 22:03:07 :4SZs6tJ20

東萩発17時49分
列島縦断名無しさん [] 2007/11/30(金) 23:22:13 :dIH+pcIf0
明日から12月。
日本のクリスマスは山口からage
列島縦断名無しさん [] 2007/12/01(土) 00:48:55 :vR6Kjg3i0
徳山駅前のイルミネーションはきれいですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/01(土) 00:54:17 :M5nkomMZ0

ほぼ毎年行っているが、LEDが主流の昨今綺麗さには欠けるかも
駅近辺は良いけど、先の方の通りは木に“電球”が付いてる感じ
列島縦断名無しさん [] 2007/12/01(土) 06:47:07 :CKXi4DrX0
市役所前交差点は、変則車線だから、危険が危ない
あんなわけわかんねえこと辞めればいいのに。
真ん中車線(3車線)で、止まるクルマとか、4ねよ
列島縦断名無しさん [] 2007/12/01(土) 16:53:16 :WGh/4JCh0
下関の大丸と山口のちまきやのデパ地下はどちらが充実してますか?
ビジホの部屋で一人宴会をするのが好きで、夕食の惣菜や弁当を買いたいのですが
列島縦断名無しさん [] 2007/12/01(土) 19:08:11 :R6rBO3Ol0
下関駅から唐戸市場まで自転車で何分ぐらいかかりますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/02(日) 03:57:16 :LhXYsQFk0

それ以前の問題で山口駅付近にビジホはほとんどないから、ちまきやで買い物して、歩いてホテルに…と
考えているなら苦しいんじゃないかと。


大体3キロくらいだから、のんびり行って15分くらいじゃね?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/02(日) 13:18:01 :oISc8CtTO

泊まるとしたら、湯田のスーパーホテルか小郡の東横インで、車です。
途中の下関大丸で食料調達するか、現地のちまきやにするか迷ってます。
大丸には一度行ったことあり、惣菜の品揃えには満足してますが
857 [] 2007/12/02(日) 17:09:48 :bcwwQs820

ありがとうごいざいました。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/02(日) 21:56:36 :Fm2Bt7+C0

危険が危ない
危険が危ない
危険が危ない
列島縦断名無しさん [] 2007/12/05(水) 12:18:35 :bjMhlIN6O
12月14、15日に山口市内のホテルが軒並み満室なんですが、なにかイベントでもあるのですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/06(木) 01:41:01 :L2EXLmkX0

車で下関が途中にあるなら下関で色々調達したほうが、わざわざ山口まで遠出しなくていいんじゃないかな。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 15:22:21 :csU/PGsFO
教えて下さい
山口に観光行くとしたら、拓けてるのは、山口市? 下関市? どこでしょうか?
夜美味しいものが食べたいです
アキヨシダイはどちらからが近いんでしょうか?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 16:11:17 :t+MCEPOQ0
どっちも、どっちだよなぁwww
出発地点から近いほうに泊まれば。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/07(金) 20:41:35 :9kSeKOdL0

山口に観光行くとしたら、拓けてるのは 下関市
秋吉台に近いのは 山口市
年齢にもよるけど、若い人なら下関のがお勧め。水族館とか楽しめる
ある程度の年になると山口の五重塔にものすごく感動するらしい
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 21:02:34 :jwMcRPM10
広島観光(宮島だとか)とセットで、岩国の錦帯橋ってのもあるね。
あとは、萩市も観光地だよ。
山口県は都会ぽいもの求めてきたらがっかりするかもね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/07(金) 22:14:30 :HlisMlG40
いないでしょ。
都会を求めて山口県に来る人はw
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 22:18:33 :jwMcRPM10
いや、ブログなんて見ると、よくいるよ。
何もなくてガッカリしただの。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 22:19:27 :jwMcRPM10
田舎でつまんなかったとかさ。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/07(金) 22:21:00 :jwMcRPM10
都会ぽいものってのは、都会のことを言ってるんじゃないよ。
気の聞いた洒落た店だとか、洗練されたスポットとかさ、そういうものね。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/08(土) 11:13:04 :oJInAXM40

ブログかける環境の人間なら、普通に山口経済新聞HPでスポット探してると思う。
山口市中心になっちゃうけど。
ttp://yamaguchi.keizai.biz/

モバイル板はこっち
ttp://yamaguchi.keizai.biz/m/
列島縦断名無しさん [] 2007/12/08(土) 13:23:10 :wxAhSETp0

皆が皆準備よい人だけじゃないでしょ。
ここで、山口に観光しようと思ってるのですがってPCから質問したり尋ねてる人も、
細かいことは別として、いろんな観光情報は写真入りでいろいろ調べられるわけだしさ。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/08(土) 13:26:09 :wxAhSETp0
それに、いろいろ観光情報を調べたところで、実際に現地にいったら、ショボかった
ってこともあるでしょ。
華やかなとこだけ紹介してたりすることも多いわけで。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/08(土) 14:36:23 :wxAhSETp0
どこの地だろうが皆に受け入れられるスポットはないと思うけどね。
自分的には、自然の海が綺麗だとか、魚が新鮮だったとかさ、険しい山もなければ何もなくってノンビリしたとこだったとか、そういうシンプルなとこがお勧めかな♪
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/09(日) 00:30:41 :DwKseroJ0
観光案内してますと(というとバレバレですがw)、食事や観光地については満足されてる方が大半ですね。
お世辞もあるでしょうけど。
自然絡みは、今まで自分が旅して見た他県と比較しても遜色ないというか、
山陰の海や秋吉台は自慢できると思います。

ただ、宿の対応については評価が分かれてます。
施設の古さも言われるけど、今イチホスピタリティの足りないところも正直あるようです。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/09(日) 02:03:52 :w/zyIXS3O
日本海の綺麗さには驚いたなあ。見るまでは荒波の灰色の海のイメージだった。九州から観に行ったが、地元にはあそこまで綺麗な海はないなあ
列島縦断名無しさん [] 2007/12/09(日) 05:04:01 :UOeEXFxT0
昨日広島から下関に日帰りで行ってきました。
下関駅近くのホテルで自転車借りて
周辺探索、唐戸市場から人道トンネル渡って門司港まで行きました。
土曜日ってこともあるけど、唐戸市場も門司も人が多くてびっくりした。
寿司ひとつおまけしてくれたおばちゃんありがとー!
列島縦断名無しさん [] 2007/12/09(日) 19:25:32 :WKejQ/fY0

全国中学駅伝
列島縦断名無しさん [] 2007/12/11(火) 08:32:57 :fCd9sJMZ0
県内のローカルバス路線&時刻表って、どこかのウェブで調べることできますか?
防長バスとか、幹線しか載ってませんよね?
旅行じゃないんですけど、ちょっと調べたいんですが、どうにも...
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/11(火) 17:35:23 :u2qsK0WD0

山口県バス協会
ttp://www.solasi.com/ymgbus/

ここは調べた?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/11(火) 17:43:55 :u2qsK0WD0
それと、山口市とかは市のHPにコミュニティバスの時刻表がある。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/12(水) 01:16:07 :zRtWHigr0

サンクスです。でもあいにく主要路線しか載っていませんでした。
過疎地にどの程度バスが走っているかをちょっと調べたかったんですけども。
しかし、市町村合併の際の協議書に路線は細かくリストアップされていることが分かりました。
ただ時刻表とか本数はわかりませんが。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/12(水) 13:49:04 :NbUotDcC0
宇部市営バスならあるよ、路線&時刻表

過疎地を調べたいんならもってこいかもw
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/12(水) 22:22:27 :gGq8v5QQ0
いや、過疎地ってのは、萩市の旧阿武郡エリアとか、美祢郡市の北部とか、
長門市の旧大津郡エリアとか。
各社のホームページ見ましたが、防長バスが一番情報が少ない感じがします。
主要停留所からしか検索できませんし。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/12(水) 23:55:12 :NbUotDcC0
そうかぁ、役に立たずすまない。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/14(金) 23:06:41 :+WnYMphB0

レスが遅れるうちに、OCNからが規制されてしまいました。
遅くなってすみません。県外に住んでいるのですが、夕方になると
プラスワン山口の途中で入る、徳山駅前の映像を思い出して
もう、始まっているのかな?と思いまして。
まだLEDではないのですね。どうもありがとうございました。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/18(火) 09:47:51 :Ucaum2n2O
宇部市ってなにか観光できる所ありますか?
とりあえず、渡辺翁記念館に行くつもりですが、他に情報がありません。かなずしも名所、景勝地でなくても構いません
列島縦断名無しさん [] 2007/12/18(火) 15:29:19 :E7DqdqzU0
とりあえずときわ公園かな。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/19(水) 01:46:09 :vSqz47wp0
渡辺翁に行くって、続3丁目の夕日見た人かな?

地元の人には評判良くないけど、常盤公園は結構観光には良いと思う。
遊園地はショボイけど公園ゾーンは結構よく出来てますよ。


列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 08:20:14 :c2ciGEDe0
18キップを使って秋吉台の洞窟に1人で行きたいです。
そこまではやっぱりバスしかないですか?

ttp://www.karusuto.com/
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/
を調べたのですが、そこまでの交通アクセスの情報が無くて無くて・・・

そして洞窟に入るのに予約は不要ですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 09:30:22 :qvabCEtW0
周りに駅はないよ。
交通は、
新山口駅より防長交通バスで約40分
山口駅より中国ジェイアールバスで約55分
下関駅よりサンデン交通バスで約2時間
美祢駅よりサンデン交通バスで約25分
東萩駅より防長交通バスで約1時間らしいですね

あと、洞窟はすごく広く大きいですよw何百人も入れますw
予約は必要ありません。年末年始の営業はきいてください
それと、秋芳洞、景清洞、大正洞 と3つくらいあります。
場所はそれぞれ離れています。ぜんぶ有料と思います
一番有名で綺麗で大きいのが、秋芳洞です
あとの細かいことはググってください
列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 10:57:42 :hCUhZxE/0
宇部だと阿知須が隣だけれど、そこにきらら運動公園もある。
海がそばにある公園。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/19(水) 11:02:08 :7Eu/RbtJ0
秋芳洞←→景清洞・大正洞間は予約制の「かるすとタクシー」ってのがあるよ、
って書こうと思ったら、冬期は休止なんですね。
秋芳洞はいつ見てもそんなに違わないと思いますが、
秋吉台は春夏秋冬1回ずつは訪れてみるといいです。

バス時刻表はここが便利かな。
ttp://www.karusuto.com/ikou_koutu_map.html
列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 11:25:11 :WRPxpwI+O
防府の毛利博物館はどんな感じですか?
891 [] 2007/12/19(水) 21:26:19 :c2ciGEDe0

ありがとうございます!
新山口から行ってみようと思います。
とりあえず秋芳洞、時間とお金の余裕があったらなんとか洞、大正洞も考えます。


待ってました!
貴重なバスの時刻表ありがとうございます。
これで安心して計画が立てられるようになりました。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 21:29:09 :c2ciGEDe0
さんのバスのことで非常に気になるのですが、
このmapで言うと、どこが降り場(行き)でどこが乗り場(帰り)なのでしょうか?
ttp://www.karusuto.com/ikou_akiyosidou_map.html

かなり歩くようなので場所が違うとバスの時間に絶対間にあわなくなるのが心配で・・・
列島縦断名無しさん [] 2007/12/19(水) 21:31:33 :c2ciGEDe0
ちなみに希望としては上のmapの下段の「●秋芳洞バスセンター」あたりで降りて(行き)、そこから洞窟に入るのが希望です。
帰りは、どこから乗るかは多少歩いても気にならないのでバス乗り場の都合にあわせようと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/19(水) 23:09:11 :7Eu/RbtJ0
「秋芳洞」というバス停は各社とも「秋芳洞バスセンター」のとこですよ。
バスターミナルになってます。
台上にある「秋吉台バス停」のとこは「秋吉台バスセンター」と呼ばれる場合もあるようで、
間違えないようにしてください。そっちはかなり少ないみたいだし。
まぁそこから「秋芳洞バスセンター」まで歩いても20分程度だとか。
あと、春から秋なら、時間があれば台上をハイキングしながら大正洞へ行くのもありだと思いますが、
この時期はしんどいかな。

あと、読み方がややこしいので、聞き間違えたりしないように一応覚えておきましょう。
石灰岩大地の名称/秋吉台(あきよしだい)
洞窟の名称/秋芳洞(あきよしどう/しゅうほうどうとも呼ばれる)
町名/秋芳町(しゅうほうちょう)
大字名/秋吉(あきよし)
列島縦断名無しさん [] 2007/12/20(木) 00:02:50 :dsW8x/6y0
さん

ありがとうございます。これでスッキリしました。
バスは秋芳洞のを使うことを頭に入れておきます。

しかし今まで秋吉洞と思ってました。密かに漢字が違うとは!!
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/20(木) 20:56:10 :hPnr49um0

やまぐち県人だが知らんかった
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/20(木) 23:24:20 :gH+M0Tbk0

補足ですが、台上の「秋吉台」バス停に止まるのは、
「秋芳洞=東萩駅前」間のバスだけみたいですね。1日2往復だけ。
これは台上を縫っているカルストロードを通るので、
もしこのバスに乗ることができれば台上の景色をバスから楽しめますし、
大正洞でも止まります。影清洞までは歩きましょう。
ただ秋芳洞バスセンター側に戻るとすれば、時間的に片道しか使えないかな。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/21(金) 07:04:55 :Oa6Ouknn0

これまた補足情報ありがとうございます。
景色も楽しんだり歩いたりも考えてましたが
明日の山口の天気予報は一日中雨っぽい・・・(><)

秋芳洞は雨でも雨漏りせずたのしめますか?
秋吉台の景色は雨だと美しさが半減しますか?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/21(金) 21:56:20 :+4Z8C+Ex0

雨漏りはしませんよ。
秋吉台の景色は、うーんどうでしょうね。
それはそれで風情があるかと。雄大さは変わりませんからね。
美しさでいえば、真っ青な夏が一番でしょうが、
枯れ草とグレーの大地の秋冬、2月の山焼き後の真っ黒な大地、ハイキングに最適なGW頃、
それぞれ違った美しさといえるかもしれません。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/22(土) 13:31:22 :NRr15t1V0
ひととおりの秋吉台の風景が見たかったら、大正洞近くのビジターセンター(だっけ?名称忘れた)で映像が見られるよ。
この時期は人が来ないから、好きな時間にセンターの職員さんがマンツーマンで解説してくれます。

ただ、車ないと行くのが大変だし、そもそも今旅行中でしょうねえ・・・
列島縦断名無しさん [] 2007/12/22(土) 17:59:54 :YrM1CT/m0
2chだとみんな標準語ですが、やまぐち(やにアクセント)行くと
ワケワカメでした。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/22(土) 18:22:41 :LUj8x3b30
ぶちうまいけえのお
列島縦断名無しさん [] 2007/12/22(土) 23:44:28 :WiO52O880
サンデンの5千円のバスカードは秋吉台を行く観光バスの写真でしたね。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/23(日) 19:11:08 :YNrUFIV00
明日はSLクリスマス号が走りますね。
いつもの貴婦人でも客車でもないのが残念ですが。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/24(月) 01:46:23 :X265ivOm0
>2chだとみんな標準語ですが、やまぐち(やにアクセント)行くと
>ワケワカメでした。
よう来いしゃりんのお(よく来られましたね)とかですか?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/24(月) 11:26:23 :WRiW0yEX0
来いしゃりんのお

こんな言葉はじめて聞いた。
岩国あたりのことば?
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/25(火) 22:41:56 :GeNSRaydO

やまぐち(ま、にアクセント)=山口県全体、或いは出身地を言う時。
やまぐち(や、にアクセント)=山口市内の事。
他地区はどうか知りませんが、北部の田舎のわたしは使い分けちょります。
列島縦断名無しさん [] 2007/12/25(火) 22:52:38 :8AkftcGT0

俺のばあちゃん(防府)が使ってる
「きーしゃん」って珍しかったん?

列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/25(火) 23:45:51 :VuCAf5Xt0
困ったときに「まいりましたのんた」って言う?
列島縦断名無しさん [] 2007/12/26(水) 06:46:59 :hkrH/L1+0
それは90歳くらいのジジババだけ
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 08:23:10 :ngzpqiC00

岩国の辺りだと多分通じんの〜
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 10:30:33 :R44UFlg+0
よう来(き)んしゃった ってのはジジババなら使うかも
でも最近の若いモンは使わんね
列島縦断名無しさん [] 2007/12/27(木) 12:18:37 :TwuyQ0pp0
うちの爺さん婆さんでも使わないな。
よお、きちゃったねえ。
ようきたねえ、てなもんかな。
902 [] 2007/12/29(土) 14:53:18 :eKhPiU6t0
行ってきましたよ。
秋芳洞は迫力ありました。あんなでかかったとは(写真1)
中に「くらげのなんとか」という珍しいくらげのような形の岩がありました(写真2)
あざやかというか、気色がわるいというか、お見事でした。
秋吉台のほうは、どこがカルスト地形なのかわかりませんでした(写真3)
高校の地理のとき「ドリーネ、ウバーレ、ポリエ」と丸暗記しましたが、どこが「すり鉢状の谷」なのだか・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3665.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3666.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3667.jpg


レスどうもです。雨だったからか秋吉台はあまりよくわかりませんでした。
天気良ければ中をトレッキングとかしてみたかったけど。

レスありがとう。結局、雨だったので秋吉台展望台のみ行きました。
たしかにこれが観光地か?というほど人はいなかったです。とくに秋吉台展望台。
列島縦断名無しさん [sage] 2007/12/29(土) 22:36:22 :cNj9bYP30

雨だったのは残念でしたね。
しかし秋芳洞の水は一番少ない時期ですね。観光客もこの時期は少ないです。
また秋吉台は場所によって雰囲気がかなり違うんですよ。
展望台から見えるのは比較的穏やかな風景ですね。
石灰岩もたくさん見えるとこと全く見えないとこがあります。
一番お手軽なのはクルマでカルストロードを走れば雰囲気の違いが実感できるんですが。
ハイキングマップとか、置いてありませんでしたか? いくつかのコースがあります。
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/ryokou.site/haikinnguanai.html
今度はぜひ3月末とかGW頃にハイキング予定でいらしてください。
秋芳町青景から台上の長者が森を通り美東町大田へ抜ける昔からの街道があるんですが、
その途中に地獄谷という深い谷があります。遊歩道の横に見えます。歩かないと見られません。
ほとんどのドリーネは谷というほどではなく窪地の雰囲気ですし、
ウバーレやポリエはまずそれとわからないでしょう。
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/kagaku.site/chikei.site/ouchi.html

秋吉台科学博物館のホームページ
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/akihaku/
902 [] 2007/12/30(日) 21:11:07 :vSTajcl70

やはりクルマですか。
自分は電車とバスだったので。

承知いたしました。
こんど行く機会があれば、ぜひ車でハイキングにも行きたいです。

参考のページもどうもです。どうも地形の成り立ちがぴんとこないので
よく勉強してみます。
洞窟なのは、ぜんぶ水が溶かしたから穴があいて空洞になったんですよね、なん千万年もかけて。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/01(火) 20:03:50 :4xW8oQRF0
あけましておめでとうございます。
天気は悪いけど、初詣客多かったですね。
住吉神社に行きかけて、あきらめました。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/02(水) 00:37:40 :L3Rx6UHr0
なぜか今、テレ玉(テレビ埼玉)で山口をやってるな。安西肇が秋吉台近くのそば屋で喰ってるw
列島縦断名無しさん [] 2008/01/02(水) 02:39:53 :ZclIVSAV0
長野から来ました。
日本海はイメージどおり灰色の雲で暗いイメージでしたがそんな日でも
波うち際は青いですね。また、山間部では結構積雪があって意外でした。
以前は天気のいい日に来ましたが冬の嵐も悪くないね。
山間部は長野にも似た素朴な山村が多いけどあの赤い屋根だけはどうも
違和感が・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/02(水) 02:48:52 :L3Rx6UHr0

乙カレー。昨日からの雪で寒くないっすか?
赤い屋根(瓦)は島根の石州瓦というブランドで冬季の雪でも割れにくい特長があるからです。

列島縦断名無しさん [] 2008/01/02(水) 03:24:31 :ZclIVSAV0


集落によってはほとんど石州瓦のところがあったり普通の瓦があったりと
長野でも山間地や積雪地帯ではたまに見ますよ。
山口は風が強くないから寒さは気にならんかった。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/04(金) 17:57:01 :8MYjkHRW0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照ttp://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
列島縦断名無しさん [] 2008/01/08(火) 21:28:39 :2f03mCwQ0
毎年恒例、秋吉台の山焼きのご案内です。
2月17日(日)9時30分火入れ予定となっています。
雨天で中止になったときは23日(土)に延期、その日もダメなら翌24日(日)に順延です。
ttp://www.town.shuho.yamaguchi.jp/info-topix02.htm
列島縦断名無しさん [] 2008/01/10(木) 23:27:08 :P0il+bf8O
山口県内で焼き牡蠣がたくさん食べれるところご存知ないですか?
列島縦断名無しさん [] 2008/01/11(金) 17:45:51 :sz5b1GptO
食べれる
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/11(金) 21:38:26 :vjz1XlqB0

道の駅きららあじす(山口市南部)でこの時期の週末は自分で好きな貝を焼いて食べられた気が。
でも牡蠣って普通、広島とかだと思うんだけど。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/12(土) 07:08:32 :pNDFnSS30

長門の向こうのなんとか島
列島縦断名無しさん [] 2008/01/12(土) 10:59:10 :ZnVNkvVb0

2ちゃんねるは、匿名じゃないから、誰が書き込んでるかわかるよ。
訴えられるの覚悟しといたほうがいいよ。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/12(土) 13:10:13 :D/PMPj5p0
青海島のこと?
あそこは 牡蠣というより さざえのような気がするが。
広島の宮島やら 呉〜竹原 あたりをうろついた方が確実。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/12(土) 13:58:00 :NrCN4AX80

だね、サザエもとげが立っているタイプのやつね。
むしろ、うに丼、イカ刺し地域かな。
アワビもあるけどふっかれられるし「つの」もついてないし・・・。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/12(土) 17:35:21 :pNDFnSS30
間違えた。角島だ。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/12(土) 18:54:05 :XXvVwYjMO
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり山口でカキはちょっとあれですよね。
広島の宮島あたりにいきたいと思います。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/12(土) 22:56:23 :vKt1cftd0
あれって何だよ
列島縦断名無しさん [] 2008/01/13(日) 13:31:12 :prZeH9SI0

そうです ちょっとあれですね。
あと他県ですが、京都あたりに出荷されてる隠れた銘品が、
福岡の豊前にありますけど。 豊前 カキ 恒見 あたりで検索すれば。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/13(日) 15:02:07 :Q8qAk2+L0
京都行きの防長京阪夜行バス
今月いっぱいでなくなるのかい?
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 00:37:14 :l5RibUSq0
防府と山口市内、観光で行くとしたら
どちらがおもしろいですか?

車で行くんですが萩まではちょっと足伸ばせないので
どちらかにしようかなーと思ったのですが。

山口だったら、瑠璃光寺と…あとういろう買いたい
防府だったら、防府八幡宮と…わかんないw
買い物だったらどっちもゆめタウンありますね。

どっちがおすすめかと、他に見所があったら教えてください!
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 01:01:42 :swiC3RMM0

べたな紹介ですが。
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16200/dw/kantakun/apd1_2_2007021121144348.pdf
県が作成すると足元がおろそかになる典型で山口は県政資料館がいい。
ttp://www.oidemase.or.jp/tsuredure/yamaguchi/kenseishiryokan.html
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 17:44:01 :ewgGN2Lr0

圧倒的に山口市内です
山口のサビエル記念聖堂は見る価値あります。たとえ無宗教でも逝かれるといいでしょう
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 17:56:21 :gZnFqlgq0
車だったら防府から山口市って結構近いよ。

防府は防府天満宮、周防国分寺、毛利氏庭園。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 17:56:42 :QRKCbKvz0
不躾ながら質問です。

山口県にある赤穂浪士由来、関連の場所ってありますか?

唐突な質問で申し分けないです。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 18:03:49 :gZnFqlgq0
防府は大平山って眺めのいい山もあるよ。
ロープウェイもあって、上は公園になってる。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/14(月) 18:35:56 :qIvccQiN0

ないと思う
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 18:55:16 :gZnFqlgq0
ゆかりなら下関の長府。
江戸の長府藩の邸に赤穂浪士が切腹まで預けられてた。

列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 21:10:37 :QRKCbKvz0

一応例はいう。
ありがとう。


ありがとう。

実は・・・
某山口県の公務員が10年ほど前
「あなたの祖父の祖父ら数名が共同で○○寺の裏山を購入しています。
このたびその寺が赤穂浪士に縁ある寺なので公園整備をします。
裏山を放棄していただきたい。
権利関係者はあなたを含めて200名超ですが、皆さんに放棄を求めています。」
と、本物の名刺を持った人がウチも含め親戚複数名にやってきた。

そのとき話まで聞いたんだが、その後が連絡がなかったもので、
本当の話だったのだろうか
いっぱい喰わされたのだろうか
ってふと思ってね

ちなみにその人は偽物でもなく、県庁のダイアルインからでつながったので当時は本物みたい。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/14(月) 21:11:45 :QRKCbKvz0
ちなみに祖父の祖父のことなので山口という以外に俺は縁がないため
寺の名前とかも完全に忘れてしまって、探すきっかけがまったくないのですよ・・・笑
941 [sage] 2008/01/15(火) 23:08:02 :tmpKq5tMO

レスサンクスでした!

結局、山口市にいきまして
美術館→瑠璃光寺→ザビエルとかいってみました。

県政資料館もいってみたかったのですが
入り方がわからず…諦めてしまいましたw
正面から入ればよかったのかな?
どこの門もしまってたので休みか?とも感じたので。


とりあえず楽しかったです
あと山口のういろうがすごくおいしいです
どうもありがとうございました
列島縦断名無しさん [] 2008/01/16(水) 00:11:41 :/L0e/udd0
県政資料館は月曜と祭日が休みです。
国会議事堂のプロトタイプと噂されるどこか見覚えがある建物です。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 00:54:59 :R0Cvp2WZO
山口県民の方、教えて。

当方、この度ソで山口にフグを食べに行く計画をたててるんだけど、萩市で一泊する予定。
萩市までは高速道路が無いので、下道を通ることになるんだろうけど、この時期、一番の心配が積雪と凍結…
ノーマルタイヤじゃ、やっぱり危ない?
列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 01:53:15 :wZrWKqNy0
山口には5回旅行に行ってるがいいトコだな。
温泉は多いし、魚介類は最高だ。見所も多い。
さすがは弥生時代から地域が紹介されるだけはある。
ちなみに俺は山陰線が好きだ。
宇部空港→下関→長門→萩→山口→防府→岩国→広島空港だ。
今年は美祢市・秋芳町・美東町などへ行こうと思ってる。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/21(月) 13:36:12 :OiVD2oX80

天気予報で雪になってなければ大丈夫。今は大丈夫。
今週末からどうなるかは見てないんで知らんけど

まあ万一のためにはどこに行くんでもスノーバンドくらいはトランクに入れといてもいいんじゃない?
ま、一度も付けたことないんじゃあまり意味無いが(それでも最近のは簡単だが)
列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 14:18:26 :Oa+FPohq0

今年は、雪降らないねw
まあ、季節が季節なので週間天気と最低気温予想くらいみましょう
列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 15:17:32 :R0Cvp2WZO



サンクス(^_^)/
萩は日本海側にあるので、凍結が心配だった。
天気予報に注意してみます!


ちなみに、もう一つ質問が…
山口の柳井港でフェリーを降りて、下関の海響館に立ち寄った後、萩までの時間はどれくらいかかりそう?
教示お願いします。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/21(月) 20:05:41 :b4QghkEf0

ざっと230キロなので朝柳井に着いて、
海響館に1〜2時間いたら萩に到着するのは夕方になるような感じかな。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 21:16:22 :R0Cvp2WZO


230キロ…(;゚д゚)ウヘ〜
かなり距離があるのね…
萩に行ってみたいけど、海響館だけでなく、秋吉台やらサファリなんかにも行ってみたい。
この際、萩での宿泊は断念しよう(´・ω・`)

列島縦断名無しさん [] 2008/01/21(月) 22:50:14 :9S9BQJc5O
いつかきんたいきょう(←なぜ一発変換できない?)〜南河内駅(菜の花)〜錦町駅〜とことこトレイン という旅をしてみたい。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/22(火) 10:04:29 :tayBHDTB0

防府天満宮は、日本ハムファイターズの中田翔が初詣に来てたYO!!
列島縦断名無しさん [] 2008/01/22(火) 20:22:23 :bamxvtY80
天満宮
もうすぐ 牛替え?牛買い? でしたっけ。
それにしても牛が当たった人は迷惑じゃないんかなあ。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/22(火) 21:38:11 :O7v9b+ZsO
山口の方に質問ですが、柳井の白壁ってどんな感じですか?
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/23(水) 00:21:55 :THZx1o980
おいでませ山口デスティネーションキャンペーン 2008夏
ttp://www.oidemase.or.jp/dc2008/
列島縦断名無しさん [] 2008/01/23(水) 01:18:30 :AL/pR3mP0

最近足元もちゃんと整備したからカニの行列の時期さえ外したら良いところかと。カニ注意看板もあるよ。

列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/23(水) 01:28:48 :AL/pR3mP0

あぁ…、PDFのとことこトレインの料金に誤植が。清流線利用なら500/250円なのに…(´・ω・`)
列島縦断名無しさん [] 2008/01/23(水) 21:06:02 :64fZClCw0

約400mに渡って白壁の町並みが続く 室町時代から商都として開けた町で
規模的には広島県の竹原に近い。
無料入場ができる施設「しらかべ学遊館」「やない西蔵」「佐川甘露醤油蔵」など回ってみても愉しいし、金魚ちょうちんと柳井縞がここの特産品だが制作体験も出来る。
食べ物は茶粥が美味しい。銘菓は三角餅。

天然石アクセサリーのストーンマーケットの社長が柳井出身なので 白壁通りにはストーンマーケットの店舗もある。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/23(水) 21:33:37 :EvgGQ6nJ0
暴力二男
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 01:05:52 :qBNT5W5T0
なつかしい鉄道といいつつ駅を含めても錦川鉄道にレトロな所などないよな…
むしろ山口の在来線の中で一番新車が走る路線だし。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 01:44:03 :+j+W2sT40
山口県の道路地図のオススメはなんでしょうか?
(県外者がレンタカーで観光)
あまりごっつくなく、価格もお手頃なのがいいです。
とりあえず、昭文社の『ライトマップル 山口県道路地図 2版』をあげてみたのですが、
これと比べてもっといいのがあったら教えてください。
なおこれは2007年6月版みたいですから、新・美祢市を反映したのが春頃出そうです。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/24(木) 09:42:56 :t5KlIcDg0

ナビ付きのレンタ借りればいいやん
地図なんて高速道路の無料地図でいいやん
山口県は道路広いし渋滞しないからどれでもいいと思う
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 17:04:33 :1M7o5E2X0

レンタカーにナビついてるんなら、敢えて道路地図なんかを買う必要はない!
それより山口宇部空港となりの観光案内なんとかの建物の入り口を入ったとこにある
16折の「やまぐち観光ガイドマップ」(無料)を入手するべし!
(18cm×13cmくらいの紫っぽい表紙:やまぐちの著名人4人が載ってる)
これにある程度の場所の簡易マップも載ってるし、所要時間距離表も載っている
ここには県内それぞれの土地名所のパンフやチラシが別にあるので行きたいところのは入手するべし!
ただ、ここ無人なんで無い時は空港の担当者に言わないと出してくれないかもしれんが…
ここ意外に観光者は知らない場所で、普段からひと気が無く、警備員がときどき見回りしてる位だw

まあ他の観光地にもあるとは思うが意外と切れてたりするので係に聞くべし

もちろん事前に下調べやもっと詳しく調べたいなら
マップルとかるるぶなどの観光案内本みるのもよし、ネットで調べるもよしだが
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 17:05:32 :1M7o5E2X0

今の高速道路の無料地図はイクナイ!www
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 18:47:43 :+j+W2sT40

レンタカーって、旅行前のプランニングするときには普通借りませんよね?
なので地図を探しています。汎用的にも使えるし。
ライトマップルシリーズはGSやコンビニなどもマークで分かりやすいので第一候補、
これに匹敵もしくは凌駕するものがあればと。
ちなみに旅行するのは自分ではありません。自分も地図は買おうと思ってますが。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 20:18:31 :BBeLG7Oq0

それもそうだな

車に積んでるんで見に行くのが面倒くさいという理由ですまんが
山口県版の市町村単位で詳しくのってるのが良いんじゃない

100円ショップの小さな旅でも俺の知らない観光名所が載ってたりする
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 21:26:44 :1M7o5E2X0

そこまで必要と思ってるのなら、敢えて買うなとはいいませんよ。
地図出版社の購買客を減らすのも悪いしw
だけど、今はGoogleマップやMapionなどにもコンビニ、GSなどは載ってるし
目標箇所やその途中までの道路の分岐など難しそうなところは頭に叩き込んでいくけどな〜
ま、長旅なら必要箇所もプリントアウトするし・・・

ちなみにナビやETC機器なども今のところマイカーには積んでません
だけど自分が運転するんで、ある程度ルートは決めておく
でも現地での詳細までは決めないなぁ。ある程度ラフに決めておくだけ
私は下調べはしていても
現地に着いてからコンビニなどで観光本を買ったりするけどwww

まあ、このあたりは人それぞれってことで・・・
列島縦断名無しさん [] 2008/01/24(木) 22:00:40 :6n3B1P/z0
山口の道は分かりやすいので
るるぶ とかにおまけで付いている地図で十分ですよ。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/25(金) 09:18:40 :clS+dsHe0
そんなに細かい観光地なんてありまへん
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/25(金) 12:11:07 :RTzLqNSa0
いや、わからんよ
の知り合いってのは、ただの一般的な観光するんじゃなくて
石碑や路傍の目印の歴史散歩したり、
彫刻の在り処を片っ端から見て歩くような旅をなさるのかもしれんしw
列島縦断名無しさん [] 2008/01/26(土) 19:01:13 :ZK2v0NXS0
県道を走っていると●●●●という名の、無料高速道路
があったりするが、それを調べるには、しっかりした地図を選んだ方がいいかもしれん。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/26(土) 20:32:21 :4DOUI6JC0
交通法規を守って楽しい広域農道
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 03:44:19 :UzPIL5kd0

宇部から美祢までの無料高速道路(?)があるね。でも特別許可証がいるけどw
持ってなくて入ったヤシっているのかな〜
入るところは知ってるんだけど係員が踏切小屋に居るだけで、無理矢理路線に入ろうと思えば入れるけどねw

そういえば、
宇部逢坂〜厚狭間の国道バイパス(これからは本国道2号)が全線開通したとローカルニュースに出てたね
こっちは、誰でも通れる方
列島縦断名無しさん [] 2008/01/27(日) 23:37:50 :us5f2qtLO
3月に東京から山口に旅行に行こうと思ってます。
ANAのパックで大分安くなりそうなんで飛行機で行って
二泊しようと思ってるんですけど、山村別館てどうですかね?
本当は大谷山荘に泊まりたいんですけど予算があれなので・・・
二人で交通費込みで十二万ぐらいを予定してるんですが、
おすすめありますかね?
列島縦断名無しさん [] 2008/01/27(日) 23:56:11 :wBL9ZiS00

すでにバイパスは混み始めている。
ワインディングとアップダウンが改善するだけで、
全体の流速を決める大型トラックがバイパスに流れ込むから
あまり変わらん。 長府-小郡間で10分程度短縮かな。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/28(月) 01:31:52 :8JD5ZO1z0

ホテル西長門リゾート
接客とかサービスとかじゃなくて、こっちはロケーションや景色が満喫てきる

おすすめと言っても他になにを期待してるのか、書かないとわからんけどね
行動予定とか車なのかなんなのかとかも・・・
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/28(月) 08:02:42 :ZkU+1ylHO

レスありがとうございます。
詳細書かなくて申し訳ないです。
移動は交通機関ですね。免許がないので・・・
不便なのはわかってるんですが厳しいでしょうか?
一応温泉がある旅館で、きれいなところが
いいなと連れと話しています。
せっかくの遠出なのでなるべくいいところに
泊まりたいです(;^_^A
986 [] 2008/01/28(月) 09:36:27 :ZkU+1ylHO
交通機関っておかしかったですね。
バス他現地にある交通手段でどうにか回そうと思っています
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/28(月) 18:49:16 :ZjT9wk4a0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2151231
列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 20:44:01 :draixLtA0
なんでか分かりませんが、
最近人気になったのが、楊貴館。
西長門リゾートより少し北ですが、確かJRの駅から
迎えに来てくれるはずなので 選択肢の一つにどうでせう。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 21:25:39 :fPSfPwv/0
地元の人間は宿にあまり泊まらないので間接情報ばかりですがコストパフォーマンスなら楊貴館は大谷山荘を上回ると聞いています。
ま、スタート価格が5千円違いますけど。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 21:58:38 :xQ/zLjub0
情報収集のため、毎年県内泊まり歩いてます。
楊貴館はたしかにコストパフォーマンスはいいです。
ただ、車が使えないとなると、観光面では湯田温泉、萩宿泊が無難かと思います。
2万円前後で、松田屋ホテル(ただし新館の部屋は狭い)、萩一輪、北門屋敷あたりでしょうか。
山村別館も年末泊まりましたが、安プランでも割とよかったですよ。
列島縦断名無しさん [] 2008/01/28(月) 22:06:02 :xQ/zLjub0
アク禁とけてたので、5スレ目たてました。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/



列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/28(月) 22:57:08 :8JD5ZO1z0

ボさん、情報収集のため自費で県内泊まり歩いてるの? スゲーーーw


2泊されるというので、西長門を出してみました。
角島とそこを渡る橋は是非みていただきたいという意味で出してみました。
ただ、ここは西の果てだし、電車の便は少ないし、駅も無人(近くの特牛「こっとい」や阿川)なので
車がないと非常に不便かもしれません。
滝部からブルーライン交通のバスで行く方がいいです。ネット上に時刻表などあります。
またホテルに貸自転車があるかどうかまで知りませんが、
天気さえ良ければ自転車で角島大橋をゆっくり眺めながら通るのもオツかもしれません。
我々は車で1〜2分で通ってしまいがちですが、たまにはこんなこともしてみたいと思いますね・・・

まあ宿は、湯田温泉、萩、湯本温泉あたりが定番ではありますが
要は、あなたが何に興味があってどこを主に見たいかということとスケジュールに合わせて決めれば良いことです。
ただ、電車やバスの時間や途中での所要時間もよく考えて動かないと、田舎ですから失敗してしまうこともあります。
JR美祢線は使わない方がいいですね。バスや(近距離では)タクシーなどや、宿泊旅館ホテルの送迎は有効に使うべきです。

参考にわたしの考えるプランを上げてみます(あくまでも参考に)
ちょっと無理があるところもありますが、そういうところは何かを外すことに・・・

山口宇部空港〜<バス>〜湯田温泉(山水園の翠山の湯:1600円くらいと高いがここだけの源泉)〜
山口市内(タクシーで観光:瑠璃光寺、サビエル聖堂など)〜<バス>〜秋芳洞、秋吉台〜<バス>〜湯本温泉(泊)〜
〜仙崎・青海島(遊覧船観光など)〜<電車、またはバス>〜萩市内(松下村塾他、タクシーなどで市内観光)〜<電車>〜
滝部〜<バスまたは送迎>〜H西長門リゾート(泊)〜角島(自転車またはタクシー)〜<電車()>〜
下関(海響館、唐戸市場など)〜<電車、またはバス>〜宇部新川(オールウエイズ3丁目の夕日見たなら渡辺翁記念会館(w)
〜<バスまたはタクシー>〜山口宇部空港
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/28(月) 23:20:37 :xQ/zLjub0
>994
年に一度の贅沢と、ガイドとサイトのネタ探しを兼ねてますw
よそに出歩かなければ、もっと頻度があげられるんですけどね・・・

994さんのプラン見て補足。
山口市内と萩市内であれば、事前予約で乗り合いタクシーがあるので、
観光地かホテルを発着地にすれば、移動が多少楽になると思います。
山口宇部空港のホームページに情報あります。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/29(火) 16:40:09 :mRtFdFhO0

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2112058
これの途中に出てくるのが西長門リゾート
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/30(水) 00:16:23 :9BnTdRPpO
すいません返事遅くなりました。 
一斉規制解除まだされないみたいで…
皆さんたくさんのレスありがとうごさいます。
東京の汚い海になれてしまっているから
綺麗な海が見たいなぁと思い西長門にひかれつつ、
交通の面も含め参考にさせていただきます。
新スレも立ったようなのでそちらでもよろしくお願いしますm(__)m
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/30(水) 23:07:14 :OLmJjmr70
うめ。
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/31(木) 00:21:35 :XzK8aEmS0
天神さん梅の開花宣言出てましたね。
週末の牛替神事の人手は多いのでしょうか?
列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/31(木) 00:27:34 :XzK8aEmS0
5スレ目はこちら。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1201525414/

列島縦断名無しさん [sage] 2008/01/31(木) 00:29:50 :XzK8aEmS0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 国内旅行板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら