2ch勢いランキング アーカイブ

オレンジカードを集める人のスレ 28枚目


名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 02:57:47.83 :3A32wPl+0
通算28スレ目です。
マターリ語りませう。
キチガイは徹底スルーで

オレンジカードを集める人のスレ 27枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1318041308/l50

関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】 7枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329835362/l50
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 02:59:04.19 :3A32wPl+0
【過去スレ】
1 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1037462962
2 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1047296353
1(3) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053515838/
2(4) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061207508/
3(5) ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068481322/
4(6) ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/09/1075539769.html
5(7) ttp://fun.kz/test/read.cgi/train/1084188918/
6(8) ttp://fun.kz/test/read.cgi/train/1094486689/
(9) ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105618157/
10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112625623/
名無しでGO! [sage] 2012/03/16(金) 03:00:02.17 :3A32wPl+0
【過去スレ】
11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127833736/
12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141827896/
13 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1155384671/
14 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1174637393/
15 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1197138011/
16 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206707175/
17 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210587440/
18 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214388472/
19 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219895323/
20 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225547685/
名無しでGO! [sage] 2012/03/16(金) 03:03:00.87 :3A32wPl+0
【過去スレ】

× 20 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225547685/
○ 20 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1225274554/

20(21) ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225547685/
22 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235692738/
23 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244034176/
24 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1260969075/
25 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284464278/
26 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1301460548/
27 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1318041308/ (前スレ)

名無しでGO! [sage] 2012/03/16(金) 03:06:02.10 :3A32wPl+0
東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新岡三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎♯◎▲×◎○×◎×○○▲○◎◎○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎♯◎■××○×◎×○○■○◎◎○・・・自由席特急券

凡例 (ICカードは相互で表記が複雑になるからICに変えておく)
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、ICで購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、ICで購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
♯・・・区間は不明だがオレカやICで購入可
×・・・現金のみ
名無しでGO! [sage] 2012/03/16(金) 03:09:48.79 :3A32wPl+0
一部修正

東海道・山陽新幹線の乗車券+自由席特急券が オレカで買える新幹線駅

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新新福三東広新徳新厚新小博博
京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大神明路生山倉尾山原広島岩山山狭下倉多南
◎◎◎◎◎▲×▲▲▲▲▲▲×▲◎◎×▲◎♯◎▲×◎○×◎×○○▲○◎◎○・・・乗車券
◎◎◎◎◎××××××××××◎◎××◎♯◎■××○×◎×○○■○◎◎○・・・自由席特急券

凡例 (ICカードは相互で表記が複雑になるからICに変えておく)
◎・・・東京〜博多間全駅 オレカ、ICで購入可
●・・・東京〜博多間全駅 Suica・ICOCA・TOICA、Jスルーで購入可(オレカは×)
○・・・東京〜博多間全駅 オレカで購入可
▲・・・近距離区間 オレカ、ICで購入可 ※厚狭駅はオレカのみ
△・・・100kmを越える一部の区間 オレカで購入可
■・・・隣駅までの区間に限りオレカで購入可
♯・・・区間は不明だがオレカやICで購入可
×・・・現金のみ
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 05:13:59.42 :puQfHLxwO
今日の22時30分がお花見最終だから手持ち在庫ある方もしくはオレカ入手する宛てのある方はお早めに
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 05:16:17.97 :puQfHLxwO
あちこちの駅の黒木に「22時30分(駅によっては22時50分、23時30分等)からプログラム変更のため定期券販売しません」とか書いてあるので
名無しでGO! [sage] 2012/03/16(金) 11:15:04.38 :w7d083BPO
昨日確認
上野、東京、品川
いつもの柄
横浜、川崎
宴とこまち(首都圏と同じ)

上尾
浪漫、エアーズ・ロック

今 熊谷で確認してみる
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 12:27:02.89 :j3yYam2B0
3000円あさぎり柄今日まで発売だってさ
今ある駅全部回収らしい
まぁ化石級の古さだし今更どうでもいいか
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 22:11:28.42 :EnXblpft0
あさぎりオレカ
松田南口 9906のJR東海表記
松田北口 0712の東海旅客鉄道表記
表面にはどちらもみどりの窓口表記があるが、印刷の色合いが微妙に違う。
まさか在庫一掃やってるとは。

名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 22:36:19.95 :88SMOnYi0
1000 :名無しでGO!:2012/03/15(木) 23:02:41.13 ID:c66nCVCr0
右翼団体が多い高松

右翼に行く裏金にオレカが必要
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 22:49:44.07 :ELPZQARhO
富良野最終作は売り切れたかな?
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 23:22:32.01 :88SMOnYi0
死国はオレカが必要
利益供与のための裏金づくり
名無しでGO! [] 2012/03/16(金) 23:55:19.10 :NlqgLGaoP

沼津の\1,000券も今日までですか?
名無しでGO! [sage] 2012/03/17(土) 01:19:59.33 :rMdxY83s0

自分が今日(っていうか昨日)行ったら
横浜は両方売り切れで、川崎は1000円券しかなかった。
横浜支社であとオレカを売っているのは、大船と小田原だけです。
大船と小田原には3000円券有り。
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 07:21:16.34 :UrpK66pA0
JR 北海道プラザ大阪支店のオレカは3月30日までの発売との掲示が店頭にあり。1000円券キハ40のみ。
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 07:42:35.89 :xPHLXPozO
北海道も縮小モード全開だな
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 13:02:50.29 :RRtIK2VuO
帯広の見本ディスプレイ
「このICカード時代にあえてオレカ」のPOPがww
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 13:55:37.60 :f4a6KIha0
函館の春からのSL運転は記念入場券発売がプレスに載っていたがオレンジカードは掲載なし。
いよいよ函館もオレンジカード発売終了か??

そしていよいよ旭川高架記念は公式から消えた。図柄がイマイチだったからなあ・・・
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 15:40:44.22 :RGMAvF9eO
もう華未停止だぞ また08年以前の良い柄見つけても我慢する生活に戻るのか
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 16:44:35.60 :kY/Jl5at0
四国
オレカ大必要
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 17:22:44.39 :jjlyrWh50
四国は4月から毎月1種になるようだな、わりが合わないんだろ。

名無しでGO! [sage] 2012/03/17(土) 17:30:08.71 :fV/uR0ui0
東日本管内オレカ発売駅※4月1日より
仙台エリア  ・仙台  ・福島 ・山形 ・郡山 ・会津若松
盛岡エリア  ・一ノ関 ・北上 ・盛岡 ・八戸 ・青森
秋田エリア  ・田沢湖 ・秋田 ・弘前 ・大曲 ・大館 ・横手 ・東能代 ・角館
新潟エリア  ・直江津 ・長岡 ・酒田 ・新潟
長野エリア  ・長野  ・松本
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 17:35:30.00 :BQEqhcks0
あさぎりオレカ、東京駅か品川駅に高額カード交換用に持ち込めばいいのに。

大船駅乗車券・自由席特急券、新神戸まで購入可能
名無しでGO! [sage] 2012/03/17(土) 17:38:36.21 :q5m5yc2N0

それって乗変するの?
名無しでGO! [sage] 2012/03/17(土) 18:21:49.96 :PlVsPHg40

ソースは?

夢四国も軒並み売り切れだな
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 19:17:49.30 :kY/Jl5at0
四国はとある理由で地元高松オレカ大必要
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 19:44:32.92 :RGMAvF9eO
匹も昨日までだな 今売れ残ってるやつや来月以降は余裕で買えるぞ
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 20:02:00.81 :agPsgZLRO
花見も終わったし、もう手持ちオレカも一気に増えないだろうからホルダー買って整理するかな。
今まではテージーのカードコレクションアルバムだったけど、高いから数あると大変だし
何か他でいいホルダーないかな。あとはカレントとかコクヨあたりかな。

みんなホルダー何使ってる?
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 22:32:15.21 :79DSPgGJ0
ヲユン大量販売中www
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 22:38:48.75 :BMvuba4t0

オレもここ4年間、休みの日は金券屋でオレカ100枚購入→花見
の繰り返しで溜まるペースが速すぎて殆ど整理できてなかったのでじっくり整理してくよ。ヒマだからな!


アクセスヤスのヤフオクオレカも今日終了の分は花見に間に合わないってことで惨憺たる入札に終わってるな。
オレも整理がつき次第出品しようと思ってるが、今後は未使用の落札が減って
代わりに使用済みカードの出品と落札が一気に盛んになると三田。
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 22:40:50.47 :BMvuba4t0

ホルダーは使ってない。
何せ量が多すぎるからwww
とりあえず今はまず会社別に仕分けして、次に裏面の発行日付で仕分けをするつもり。
郵便車のごとき細かい仕分け棚が今は一番必要だよw
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 23:14:58.21 :agPsgZLRO

自分は金券屋巡りは花見解禁後の1年半くらいは熱心だったけど、その後はハズレも多いからペースダウンしたな。
花見した日のうちに、ダブりとダブりじゃないのは分けてたんだが、
整理したらダブりもまだまだ見つかりそうだなぁ。


そうだよな、多すぎるよなw
自分はまず会社別に分けて、それを100枚ずつで輪ゴム束ねてる。んで、それて積み重ねてる。
今は大きな地震とかで、カード雪崩の発生に一番怯えてるw
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 23:28:07.03 :ct7U0zTy0

既に去年の地震でパスネット雪崩起きている。
名無しでGO! [] 2012/03/17(土) 23:47:31.07 :JCRbJoXB0
俺は去年の3.11地震で家帰ったら、床一面カードの海にww
さすがに参って、整理の目途がつくまで戸棚に入れてる。
名無しでGO! [] 2012/03/18(日) 00:41:36.84 :HPnTEH5z0
で、まだ花見ができる熊村ってどこよ?
名無しでGO! [] 2012/03/18(日) 06:00:17.23 :nkpYfu6JO
32 濡れはリサイクルショップでポケモンやムシキングやラブベリーのカード入ファイル買って中のカードは転売して代わりにオレカとかその他鉄道カード入れてる
名無しでGO! [] 2012/03/18(日) 06:03:24.01 :nkpYfu6JO
そして2月中旬に3冊300円で買った矢先に華未が終わる事になりまだ1冊目に黒喜で華未したオレカ10枚とみゃーごやメトロで拾った広告柄5種入ってるだけ いつ全て埋まるのだろう
名無しでGO! [] 2012/03/18(日) 14:01:24.80 :K7wP4msWO
32
ダイソーに片面10枚入りのカードホルダー売ってますよ。ファイル併せても数百円で済むよ。難点は少しペライとこ。
その前はナカバヤシのカードコレクションホルダー使ってたが、廃盤になった。
名無しでGO! [sage] 2012/03/18(日) 15:22:55.19 :x8RV+bGZO
ナカバヤシのカードコレクションは俺も使っているが、廃盤になったのか。
楽天で見ると取り扱ってる店もあるが、流通在庫ということか。
名無しでGO! [sage] 2012/03/18(日) 17:04:43.90 :ABkinWRx0
オレンジカード発売終了の宣言をするということは、今後、券売機の置き換え時にオレンジカード未対応機になるか、
バスカードみたいに払い戻し期間を設けて強制終了にするつもりなのか?
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 01:03:09.96 :YkHOXy2k0
オレカ未対応の券売機は増えるだろうね。
東はIC化にかなり熱心なんだから、
京王の券売機みたいに磁気カードからの
移し替えできるようにすればいいのに。
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 03:41:56.59 :rUzFwp3+0
乗車変更を利用してオレンジカードを集めよう。

・窓口の営業時間をチェック
・乗車券1枚につき1回に限り無手数料で区間変更できます。

カードで買ったとか言いがかりをつけたり、手数料を詐取した社員の名前と駅名
は公表して、本社に報告します。
たった1枚ですら拒否する駅員は仕事さぼりすぎ、営業規則を守らない社員はゴミ

西千葉駅と相模原駅と武蔵浦和駅は該当者ありの疑い。

西千葉駅から雌車への非協力乗車をしてみればその駅の本性

さあさあ、Suicaの不正処理をした社員が38人いることや鎌倉駅で駅員が落し物を着服したこと
が気にならない不良社員は燃料を投下してください。
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 03:42:30.52 :rUzFwp3+0
本性が分かる。
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 04:06:38.54 :rUzFwp3+0

・乗車変更区間はしっかり言うこと。
名無しでGO! [sage] 2012/03/19(月) 12:27:47.71 :KHub3lD70

該当者は名前を晒せや
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 14:23:38.65 :qZZ/wDx20
永遠の課題
改札のチョロマカシ

Suica等の履歴改ざんは、日常茶飯のチョロマカシが背景にありやんす。
名無しでGO! [] 2012/03/19(月) 16:44:46.22 :lUL2vv6LO

「四国電化開業25周年 復刻版」
4月1日発売 限定2300枚

ソース:大型時刻表4月号
名無しでGO! [sage] 2012/03/19(月) 21:43:46.86 :Jzp6sCGA0
熊谷から乗車券を買える長野新幹線の一番遠い駅はどこですか?
名無しでGO! [] 2012/03/20(火) 02:04:17.85 :4nOzkU5V0

最近みどりの窓口閉鎖した駅大井からあまり有効な技じゃないね
名無しでGO! [] 2012/03/20(火) 12:06:12.12 :HhJB/WQs0

こりゃチョロマカシじゃ済まねえべえ

<JR西日本>明石駅員8600万円着服 協力7人も処分へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120320-00000002-mai-soci
名無しでGO! [] 2012/03/20(火) 13:38:51.12 :dYbg28DB0

長野
名無しでGO! [sage] 2012/03/20(火) 15:03:30.16 :3hLIh87+0
日立駅 緑色売り切れ
名無しでGO! [sage] 2012/03/20(火) 15:14:00.85 :Ue2yGtst0

長野まで買えるんですか。
どうもありがとうございます。
長野まで自由席で5,050円。オレカは2枚までか。
高崎までの1,580円をオレカで買ってクレカで乗変かな。
名無しでGO! [sage] 2012/03/20(火) 15:18:27.59 :Ue2yGtst0
東日本管内を旅行するのでどこかで3,000円券を仕入れます。
名無しでGO! [] 2012/03/20(火) 21:14:59.59 :AZ6GSXGH0
北は新作発行終了か? 礼車も北プラ大阪もオレカ終了だし
名無しでGO! [] 2012/03/20(火) 22:06:45.94 :UWLpvxZa0
北は常識を弁えています。
非常識は匹。
○右が濃く分布している高木公がお膝下。
利益供与に俺かが使われて。
名無しでGO! [sage] 2012/03/20(火) 23:36:17.56 :klgHygsY0

JTB時刻表を縮刷したJTB小さな時刻表にも載ってる。
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 01:18:32.89 :mojK/Tzl0

そういうことが目的なら、別に新柄である必要は無いのでは?
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 02:53:29.09 :hoE+zi/s0
オレカオタとしては4月以降は

「がんばろう四国」

の心境だな
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 07:37:16.19 :YZL+zO7Q0
オレカ掲示板によると辰野・茅野でもオリジナル柄を売っているみたいだけど、来月以降は別の駅に回すんだろうか?

新幹線自由席特急券&乗車券
浅草橋では東海道は新大阪、東北は盛岡、山形新幹線は山形まで購入可能、上越・長野はほぼ全区間購入可能。
得々切符は都区内パスのみ購入可能。
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 09:05:04.45 :fnokAVd+0

月1枚にかける人生かい?
クマムラに匹敵する哀れさダナ。
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 11:12:32.53 :9BTqAmMC0
月初め午前9時に大阪駅から徒歩10分ガッチャンエレベータに乗ってアソパソマソ柄ゲット本当にご苦労サンですヨ
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 18:28:59.75 :WUiuGrZd0
オイ熊村!書き込みがねえぞ
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 21:30:15.83 :5Ej5A620O
若干スレ違いだが、スカツリでパスネを払い戻した方いますか?
どんな印字か知りたいです
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 21:47:50.03 :zw/WKcr20

4月以降、オタ同士では「今月の買った?」、「うん、買った(見送った)」
だけで会話が完結してしまう。

普通はこうなる前の段階で、全社的に新規発売をやめるとかするだろうが。
が書いてるように、異様な光景だよね。
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 22:35:07.42 :1NPbbnrW0
仙台地区でオリジナルのオレカは売っていますか?
宴とかは持っています。
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 22:42:41.34 :u0itXh6P0

前に小机の券売機で買った新神戸までの特急券を姫路に乗変しようと海の新横の窓口で頼んだら差額は現金じゃないとダメだと言われたよ。

湯河原の券売機は新幹線自由席特急券は三島〜東京の各駅のみ。
得々切符は都区内りんかいフリーきっぷのみでした。
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 23:15:40.90 :qQPGsSol0

改札内にある指定席券売機で変更すれば差額をクレカ払いできる。
たぶん改札内にある窓口でもできるはず。
名無しでGO! [sage] 2012/03/21(水) 23:18:55.59 :qQPGsSol0
改札内の指定席券売機で変更できるのは原券が金額式のもの限定だから注意。
名無しでGO! [] 2012/03/21(水) 23:54:19.02 :BIwrqkPaO
65 もう花見できないから熊村知る必要ありません 知った所で買い占めれば買い占めるほど私の小遣い無くなるだけだから 68 ある 普段ははやて つばさ こまちで塩釜 石巻 岩沼 矢吹にはオリジナルあり
名無しでGO! [] 2012/03/22(木) 10:20:22.78 :SQygTbji0

お前が何をしたがってるのかさっぱりわからない。
1580を買うなんていうことは1穴収集家でもないし、3000円オレカを買います
なんて言いだすのも意味不明。
首都圏でクレカが持てる年齢の鉄ヲタならビューカードは持ってるよな?
クレカポイントだけが目的なら熊谷は緑機か黒機でsuicaでも新幹線乗車券が買えるからそれでいいんじゃないの?
あと、新幹線の切符を買う際は乗車券のみと特急券のみって分けて購入できるから
熊谷〜長野だと乗車券2,520円 自由席特急料金2,720円。1000円オレカが1穴で4枚潰せる。
差額?現金でチャチャっと払えや。
名無しでGO! [sage] 2012/03/22(木) 10:27:01.47 :EVoi7z0Q0
払い戻しの話は花見スレでやれ
名無しでGO! [] 2012/03/22(木) 10:50:52.17 :b6PclnRO0
楽しい人生
月1枚の四国で仲良くオレカ談議

熊村同様おめでたい面々でげすな
名無しでGO! [sage] 2012/03/22(木) 14:07:09.96 :fvI51gi10

オレカ消費のためできるだけ高額のきっぷを券売機で買いたいんだよ。
東エリアじゃないから持っていない3000円券も買ってみたい、
ビューは持っていない。
クレカポイントはこの際どうでもいい。
名無しでGO! [] 2012/03/22(木) 15:15:29.50 :SQygTbji0

だったら、
熊谷〜長野だと乗車券2,520円 自由席特急料金2,720円。をオレカ2枚+現金投入で別々に購入だね。
熊谷で売ってる3000円オレカはエアーズロック柄。
まだ未消費のオレカをたくさん持ってるのならはっきり言って買う価値はゼロ。
名無しでGO! [sage] 2012/03/22(木) 15:25:19.84 :fvI51gi10

ありがとう。
乗車券と自由席特急券別々に買えるんだ。
3000円柄の情報もありがとう。エアーズロックは微妙だな。
新潟・仙台にも行くんでいいのがあったら買ってみる。
ただ、時間の都合で熊谷→長野が小山→長野になるかもです。
名無しでGO! [sage] 2012/03/23(金) 11:37:06.71 :NGyWUiQS0
東京・大宮・八王子:1000華・3000こまち
横浜:1000宴・3000こまち
千葉:1000こまち・3000あさま(売り切れ)
水戸:1000フレひた各種・3000フレひた大集合
高崎:1000SL各種・3000エアーズロック
ってところ?
名無しでGO! [sage] 2012/03/23(金) 11:48:22.57 :CF6GPoiD0

おお!ありがとう。
水戸がいいですね。
宴は「お座敷電車うたげ」と書いてあるやつですか?
名無しでGO! [sage] 2012/03/23(金) 16:06:26.62 :3OjAFLuHO
台湾との交流列車やら摩周であいましゅうの団体列車、根室発旭川行きとか珍列車の取り組みが活発なわりに最近全然オレカにしないね。石勝線のなつかし列車も2までしか出てないしw

ルパンラッピング列車はやるかな?@釧路支社のオレカ
名無しでGO! [sage] 2012/03/23(金) 16:32:16.27 :OYHcUyyiO

高崎:1000SL各種

最近、SL浪漫以外見た事無いけど
名無しでGO! [] 2012/03/23(金) 23:42:27.40 :vrYuJjqI0
高崎支社は2004年以降新規の発行はないはずだが・・・。
だから仕方なくその頃から金券(主に腹黒)で買い始めた。
名無しでGO! [sage] 2012/03/24(土) 09:06:52.42 :UCz3lu8lO

上尾と熊谷はSL浪漫とエアーズ・ロックのみ
ここ数年はSL浪漫ばっかり増刷している

本命の高崎駅は知らないが
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 09:27:52.87 :qRLi/lyNO
ルパン車位出してほしいよね。SL湿原号・ノロッコ関連以降釧路支社は出してないよね。
コヒでは来月のリリースも無いし先細りが確実っぽいね。今後リリースあるんだべか? 札車の郵送の締め切りは31日土曜日必着分までだぞ!購入を検討しているコレクター諸君は急げ。
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 09:28:33.27 :qRLi/lyNO
ルパン車位出してほしいよね。SL湿原号・ノロッコ関連以降釧路支社は出してないよね。
コヒでは来月のリリースも無いし先細りが確実っぽいね。今後リリースあるんだべか? 札車の郵送の締め切りは31日土曜日必着分までだぞ!購入を検討しているコレクター諸君は急げ。
名無しでGO! [sage] 2012/03/24(土) 11:07:38.13 :6GpAbLiD0

今年の1月に高崎駅でオレカ買ったら、ロマンとエアーズロック柄だった
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 12:50:06.57 :HQ+8koyA0
オレカでルパンと言えば「ルパン買い」。

ルパン買いとは?
金券屋でショーケースに綺麗に並べられた990〜1050円のオレカを「全部くれ!」と言って根こそぎ買い占める行為。
その強奪っぷりがショーケースから掃除機で宝石を根こそぎ戴いていくルパンのようだと名づけられた。
花見が終わった今、これやる奴はもう居ないでしょうな。
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 17:00:28.91 :40TCTTGvO
神田駅前金券屋 匹1993年頃の7000系柄など90年代匹車両柄1200円で一昨日有り 花見出来ないから買う人いないと思うが
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 17:26:34.39 :HQ+8koyA0

神田腹黒だろ?それらは花見が健在の頃からスルーされてたよ。
あそこは新宿南口からヲタオレカが移って来た頃はストックからも選ばせてくれたんだが
何が都合が悪かったのか、途中から展示してる分しか売らなくなった。
で、柄はいいのに流通量が多くてヲタがほとんど手を出さない後期四国柄や国鉄クソ柄ばっかり展示され出したら
パッタリ売れなくなって、そのまま数ヶ月売れ残ったまま花見終了。
いつ1050円まで下げるのか、楽しみに待ってるよw
名無しでGO! [] 2012/03/24(土) 20:22:09.87 :j/u4GhS+O
神田腹黒は花見解禁の頃は大当たり連発だったのにな。
名無しでGO! [sage] 2012/03/25(日) 17:23:39.96 :YoBSuZwQO
本日確認

甲府駅
1000円:華(09年08月発行)、3000円:こまち(買ってないので発行時期不明)

身延駅
1000円: "SHINKANSEN" Series 300(98年02月発行)、3000円:品切れ
名無しでGO! [sage] 2012/03/25(日) 19:59:54.80 :2i/W3sgA0
本日確認
千葉駅
1000円こまち(07年3月or07年12月発行) 3000円売り切れ

浦和駅
1000円華(10年4月or11年5月) 3000円こまち(06年9月or08年6月)
名無しでGO! [] 2012/03/25(日) 23:38:38.73 :aerqaqnd0
クマムラが姿を消したが死んだのかな?
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 00:35:23.79 :mLP9Zr1e0
熊村は花見と共に去りにけり
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 03:48:02.91 :RMjMgV9J0

どうせ売れないんだから回数券購入の時に自己消費すればいいのに

身延は高額カード交換の対応してくれるかな?
92 [sage] 2012/03/26(月) 09:10:44.03 :hghmR2sDO

さすがに交換やってるかまでは確認しませんでした。
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 10:55:13.45 :ya2zw/AO0
熊村死んら
おめれとう
名無しでGO! [sage] 2012/03/26(月) 15:30:52.65 :h3+N17na0
匹匡、さぬきうどんオレカを発売する悪寒

JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120326-OYT1T00701.htm?from=main6
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 16:53:35.92 :3+INPrBX0

>JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると

それもいいが、日本一○右団体が多い死刻玄関口駅とかも言い得ているのだが
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 22:27:23.46 :G2/k9rxy0

ヲユンヲヤジの俺香は売れなくても大丈夫との負け惜しみを聞きにいってやってくれwww
名無しでGO! [] 2012/03/26(月) 22:33:32.42 :BimXNUVu0

3月から柄によって1100〜にして選べるようにするようなこと逝っていたから逝くのやめたけど、結局花見終了で実際どうなってる?

柳さんとこは相変わらずオレカ大量にあっても翌日行くと無くなってるから同業者がまとめ買い?
名無しでGO! [] 2012/03/27(火) 00:26:58.19 :3QpMr+af0

別にオレカは花見出来なくなっても回数券とか買えば
いいから全然問題ないだろ。
アクセスなんてしょっちゅうオレカ積み上げて回数券大量に買ってるぞ。
名無しでGO! [] 2012/03/27(火) 00:29:05.46 :6I/WHqRZO

頭大丈夫?花見封じられて発狂しちゃったか??
名無しでGO! [] 2012/03/27(火) 11:21:19.28 :iCMaSS7x0
吉田さん?
名無しでGO! [sage] 2012/03/27(火) 13:45:23.11 :NIED7I1aO

たしかに来月はないけど今月末はギリギリ出すね、釧路支社さんは
名無しでGO! [sage] 2012/03/28(水) 01:04:02.53 :C2p24u1WP
東海はクレジットで購入できますか?
86 [] 2012/03/28(水) 10:29:43.03 :+VhMHAoEO
106
見たよ。急なリリースだよね。今月中に売りつくしてしまえ的なものかな。

先日浦幌駅に行ったんだが、セット物とか結構いろいろあったわ。来月以降も販売は継続するみたいだけど、駅の売上にはならないんだよねとの事でした。
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 10:47:56.83 :wfdVVFTP0
ここに来て四国は全般に品薄状態

多度津のように見本を全く掲示していない駅もある
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 11:30:07.74 :9ycpXVrg0
釧路死者
今月中ならぎりぎりセーフ
まあシステムすべてに遅れをとっているどこぞの会社と同じゃね
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 14:28:46.43 :baX+fNbg0
釧路は3月1日発売にしてほしかった。
梅の季節の花見に間に合ったのにににーーーーーー
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 16:15:48.27 :Mju0nmw/0
向日葵に国鉄車両柄が大量にあったが、お一人2枚までだった。
行って損は無いと思うよ。
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 17:59:11.49 :q4YTxzUS0

クソ柄だらけみたい
名無しでGO! [] 2012/03/28(水) 18:19:06.63 :9N2u/RvqO
先程八王子で両方とも購入したが、カウンター越しに在庫沢山あるのが見えた。
名無しでGO! [sage] 2012/03/28(水) 22:00:29.87 :c+NgUOx3O
富士(今日)
1000円…ふじかわ
3000円…700系新幹線(JR東海東京駅と同じもの)

名古屋(3月8日)
1000円…ひだ、南紀、しなのの3種類
3000円…700系新幹線(東京駅とは異なる)

身延
1000円のみ…300系新幹線
名無しでGO! [] 2012/03/29(木) 00:03:08.83 :XfEDaBLcO

タイミングからして身延限定
さよなら300系でつよね。
名無しでGO! [] 2012/03/29(木) 10:11:48.13 :66fSJZzn0
みどりの窓口で買った 
大阪ー東京の普通乗車券を
MVで新宿ー渋谷に変更することは可能?
名無しでGO! [sage] 2012/03/29(木) 10:31:48.64 :FOYrrET30

スレ違い
名無しでGO! [] 2012/03/29(木) 20:09:53.55 :/lvD96s/0
3月26日JR釧路支社から発売の姉妹列車提携記念オレンジカード
本日、手元に届きました。限定500組ですので購入は、お早めに。
名無しでGO! [] 2012/03/29(木) 21:53:11.34 :XfEDaBLcO
花見できなくなった。
からましの大量おとな買いもなくなるから500は大安全。
名無しでGO! [sage] 2012/03/29(木) 21:55:18.31 :Z1h9CRuwO
釧路オレカ、今回のSLで終了って事は無いよな…

ところで、海外の車両がオレカになるっていつ以来だ?
名無しでGO! [sage] 2012/03/30(金) 01:22:08.39 :eNWzQNSo0
JR東エリアを周って来たのでレポ

水戸 [千]フレッシュひたち・青 [三千]フレッシュひたち大集合
郡山 [千]はやて [三千]FASTECH、新幹線並び
新庄 [千]つばさ [三千]FASTECH
高崎 [千]SLみなかみ物語号 [三千]エア−ズロック
松本 [千]AZUSA、信濃の国(6種)
名無しでGO! [sage] 2012/03/30(金) 01:32:57.17 :eNWzQNSo0
あ、私、皆さんにアドバイスもらって長野新幹線のきっぷをオレカで買った者です。
結局、高崎→長野の自由席券と乗車券を分けてうまい具合に購入できました。
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 11:34:50.56 :UJBA/uvaO
たった2種類しか出ていない石勝線懐かし列車シリーズ・・・


引き換え、くどいぐらい出た冬の湿原&ノロッコ・・・
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 12:22:08.32 :IW0cMZn90

カラマシは今も昔も未使用カードの転売だから購入数が激減することはないだろ。
カラマシで買う客も元々1組づつしか買わないような客だから花見が出来なくなったからって買うのを辞めることはないだろ。
ただ、1穴転売主義者のnishifunabashiさんやヨッシーダさんの購入数は激減だと思うがw
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 13:52:21.61 :juRa3h2cO



おそ松カンケーシャ
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 16:44:11.54 :IW0cMZn90

ハァ?お前、頭おかしいんじゃねーのか?

500セットは大安全とか言って油断させるほうがよっぽど転売屋の工作臭がするだろw
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 17:25:35.03 :kAVXGSES0
浦和オ○ンは緑木花見終了直後にオレカを値上げした間抜けな店
買いに行っていた誰も情報提供してやらなかったということ?www
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 17:33:54.26 :juRa3h2cO

おやおや、
カンケーシャでもない奴が必死こいてもう、
見え見えお粗末
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 22:56:45.95 :juRa3h2cO
釧路500瀬戸
大安全
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 22:59:18.26 :dPiFo9GN0
明日、31日でJR札幌車掌所のオレンジカード販売が終了、
駆け込みでカードの追加購入された方は、どのくらいいるのだろう?
         
       
名無しでGO! [] 2012/03/30(金) 23:36:09.73 :juRa3h2cO
大安全
500セト
釧路
名無しでGO! [sage] 2012/03/31(土) 08:19:32.46 :Xjt7+8DMO
まだ値段暴落はないねえ。
花見(笑)は現場から不評のため廃止、休日おでかけパスは指定席券売機で発売(なぜか一部駅では緑や黒の券売機で買えるが)でオレンジ消費の需要は間違いなく低下なのに。
いや首都圏でオレンジ販売をやめるからそれと相殺されたのか?
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 09:22:00.10 :AwkCUdO3O
131
漏れだ。昨日慌てて注目した。寂しいよなぁ。
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 09:32:59.15 :oXue3e/30

馬鹿
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 11:32:32.08 :mk3vUv2o0

お前、オユンのオヤジさんともマトモに喋れないコミュ障だろ?
3/16終了どころか黒木マジックまで知ってたぞw


アクセスヤスのオークションは1100で絨毯爆撃する乞食の争いが無くなったぞw
それ以外もヤフオクのオレカカテゴリはおしなべて低調。
名無しでGO! [sage] 2012/03/31(土) 13:32:03.03 :Q6/kNfB6O

おでかけパスが黒・緑機で買える駅をKwsk

さて、今日は宴・華・こまち爆弾の
窓口販売最終日な訳だが
名無しでGO! [sage] 2012/03/31(土) 13:48:55.59 :Zmo5/q67O
じゃないけど
茂原、北鴻巣、熊谷で近距離券売機でも買えたよ

ついでに「余ったカードはどうするの?」と聞いてくれば良かった・・・
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 17:19:04.98 :8ne4gWWJ0
夕刊にこんな記事が
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012033190145840.html
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 17:27:18.89 :QDmLOfM90

花見終了を知りながらあのタイミングで値上げとはオユンの親父は商売センス抜群だなwww
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 19:20:57.50 :xPtKAQ5xO
長野駅
外出の通り信濃の国だけ
3000あさまが無い
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 20:29:39.33 :kwEr2YzVO

徳田大先生のコメントがあったな。
名無しでGO! [sage] 2012/03/31(土) 20:59:54.67 :Xjt7+8DMO

大月と鴻巣、これは自身で確認。
八王子、高崎、千葉支社は売るのかな。一方代々木にはない、東京はやらないのだろうか。
横浜、大宮、水戸の支社はどうだろう?水戸は2地域に分かれているが。
あ、高崎もだな、両毛線あるから。
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 21:11:50.49 :Q6/kNfB6O

サンクス


軽井沢(昨日確認)
3000あさま
1000信濃の国 だった
名無しでGO! [] 2012/03/31(土) 22:59:11.69 :dvc2k3DLO
釧路大安全
名無しでGO! [sage] 2012/04/01(日) 01:23:56.85 :egnntraVO
品川、川崎、鶴見は緑、黒は不可だった。横浜支社も東京支社と同じか。
名無しでGO! [sage] 2012/04/01(日) 11:44:55.72 :VwdaY2qdO
昨日で首都圏のオレンジカードが販売終了になったけど
余ったカードはどこに行くんだろ?
名無しでGO! [sage] 2012/04/01(日) 17:08:04.04 :2pju7nmT0
JR発足25周年記念オレカはどこも出ず
名無しでGO! [sage] 2012/04/01(日) 17:26:49.26 :hVFF9o2kO
長野と変わらず。流石に他駅回収分は売らないか…
名無しでGO! [] 2012/04/02(月) 08:11:26.34 :Mg42jKeM0
ガッチャンエレベータで3階を目指せ
名無しでGO! [sage] 2012/04/02(月) 11:05:35.54 :YFTEFo9BO
昨日、日本橋高島屋の商品券売り場に行ったら10人ぐらい列出来ててワロタ
名無しでGO! [sage] 2012/04/02(月) 19:15:11.25 :vNJFMc7C0

お前もその中の一人ご苦労ですヨ
名無しでGO! [sage] 2012/04/03(火) 00:29:42.81 :fW2nZJkgO
夢四国は速攻で売り切れか?
名無しでGO! [] 2012/04/03(火) 11:36:13.08 :LBWb00qB0
神田腹黒1050で大放出していた
名無しでGO! [] 2012/04/03(火) 12:22:26.16 :2/8X/qDfO
毎月発行記念オレカは、JR四国だけ?JR時刻表4月号見たらJR四国しかなかった。
名無しでGO! [sage] 2012/04/03(火) 14:55:57.16 :iNd8jsXk0

まだある。買いたい奴は磯毛
名無しでGO! [] 2012/04/03(火) 18:48:25.52 :iQ4wEXtz0
四国の今月のは復刻版なんだね。
今後はこのシリーズで行くのか?
名無しでGO! [sage] 2012/04/04(水) 10:35:47.52 :kDX/+2is0

いや、電化25周年記念だから今月だけだと思うよ。
名無しでGO! [sage] 2012/04/06(金) 13:07:12.88 :VnyRh2UxO
首都圏の売れ残りカードは何処へ行ったのやら
まさか金券ショップに並ぶわけないし
名無しでGO! [sage] 2012/04/06(金) 14:44:37.65 :fMNZ633Z0

熊村に行く
名無しでGO! [] 2012/04/07(土) 14:08:55.35 :ob7oBjzYO
釧路支社もっとガンガレ!!
名無しでGO! [] 2012/04/07(土) 19:34:44.65 :ubFaCjDxO
花見終わってたせいか、金券屋にヲタ柄オレカが入っても
根こそぎ買い占められずに残ってたりするな。
名無しでGO! [] 2012/04/08(日) 06:59:13.59 :glukSSjd0

そうですね、ルパン三世ラッピングトレインのオレンジカード(台紙付き)
なんか出して欲しいよね。
名無しでGO! [] 2012/04/08(日) 10:25:32.55 :slXXWPxb0

ゑびすやの価格設定も弱気になったのうwww
名無しでGO! [sage] 2012/04/08(日) 10:57:14.89 :LWe+bPQ8O
桜新町アクセスも在庫豊富。まぁ買わないが。
名無しでGO! [] 2012/04/08(日) 13:13:36.69 :VWURsMtLO
100枚以上ある所もあるけど、もう買い占めは無理だなぁ。
今は実使用する分だけ買ってる。確かにヲタ柄のフリー物を金券で見るのは久しぶりだな。
名無しでGO! [] 2012/04/08(日) 13:35:52.83 :WY5ibIgl0

えびすやは1050のクソ柄が大量に並ぶようになったなw
今後は鉄柄以外は1050円均一、在庫が溜まっちゃったら998でロシアン祭。
鉄柄は爆弾柄と四国以外はまだまだ買う奴がいるから売れなくても1050のまま放置って感じになると予想。
名無しでGO! [] 2012/04/09(月) 19:44:22.50 :s4c0iiF40
金券屋が豊富になったと聞いて、行ってみた。
ホントだわ、けっこう束で積まれてる。
試しに10枚買ってみた。





全部華爆弾だった・・。
名無しでGO! [sage] 2012/04/09(月) 20:53:55.17 :DE9t4UEs0


花見出来なくなった現在、どう処理するんだい?
名無しでGO! [] 2012/04/10(火) 10:48:21.81 :f/9nLvx90

アクセスチケットに98.5%で売るw
大阪なら99%で買う店も出てきたらしい...
名無しでGO! [] 2012/04/10(火) 13:10:44.16 :QDR9SJ5oO
西日本の神戸支社、岡山支社は発売しないね。
名無しでGO! [] 2012/04/10(火) 14:28:49.54 :f/9nLvx90

は?
名無しでGO! [] 2012/04/10(火) 17:28:22.93 :Oj9jRNWp0
ヲユンに札車売れ残り分が毎度の業者間転売で今月中に入荷らしい。
古くからの常連客に販売後、一般客にも開放するらしい。
名無しでGO! [] 2012/04/10(火) 23:11:11.45 :rach8Yfr0
清瀬の大黒屋にレア柄オレカ千円と3000円額面販売のものがあった。
それ以外の金券販売はブランド買取りのおまけ程度。
名無しでGO! [] 2012/04/11(水) 15:32:33.19 :Vof/oHND0
埼玉で札幌の奴が買えるとな・・・
私の場合は最寄り駅からの都区内フリー(@1910)にするので好きな柄があったら惜しまず買うけど。
名無しでGO! [] 2012/04/11(水) 20:54:46.42 :Vof/oHND0
>大阪なら99%で買う店も出てきたらしい...
(昼間)回数券に化けるのか
名無しでGO! [] 2012/04/12(木) 12:23:12.77 :ne3G5gLu0

ロシアンの場合はカードが見えない場合は1〜2枚だけ買って様子を見るのが鉄則だよ。

しかし4月に入ってから、都内の金券屋は腹黒以外はほんと激アツ状態だなw
新宿西口アクセス
995ロシアンで北の風景柄+柄バラバラが入ってたので全買占め→九州ブルトレ柄祭
新宿西口ビック
995ロシアンで裏返しだけど切り込みバラバラが入ってたので全買占め→光と風の物語とセリーグ祭
小田急エースJ
1050大量。鉄柄は全確保したがブルーインパルス柄は使い切れないのでリリース

ロシアンで買ってもダブリはすぐアクセスとかに捨ててるんだが、それでも3/16に0枚にした未使用オレカの
手持ち在庫が100枚を突破してしまいうれしい悲鳴w
名無しでGO! [] 2012/04/12(木) 16:48:28.59 :gvGfQKGqO
金券屋がアツいのは気付いてたんだが、花見がない今は抱えても30枚が限界だなぁ。
名無しでGO! [] 2012/04/13(金) 17:38:04.93 :u+FCIe4O0
クレカでのオレカ販売が東日本の非suica地域以外で完全終了したのに伴って
昼特きっぷバラ売り需要の旺盛な関西でのようにオレカの買取需要が高まってるみたいだが
オレカヲタとしてはオレカで買った回数券を高率で買い取ってくれれば手元に1穴オレカを残せるので一番なんだよな。
ググってみたらここが一番高かった。
ttp://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/darumaechigoya/?pnum=31_33

この店、モモを繁華街のど真ん中に持ってったらこれくらい殺伐とした店になります!
って感じの超高回転率で捌く店なんだがなぜか楽天suicaデポのみ700円とか、ヲタ向けの商品も置いてたりする。
◆昼特切符 元町〜大阪
    1冊2830円 100冊まで 97,5%
1冊で72円の損だが1穴1000円オレカは2枚作れるので1枚あたり36円。
未使用100枚とか、どうやっても乗車変更だけでは消化しきれないので
来週関西に行く用事が有るのでその際にどんなもんか試してこようかと思ってる。
名無しでGO! [sage] 2012/04/13(金) 17:43:31.21 :61goMQay0
関西はロシアンオレカとかそういうのもないからな。
ヲタ柄はわりと最近の四国柄が1500円とかぼったくり価格。
まあ、使用済みでよければ埋多チケットの100円売りがあるが。
名無しでGO! [] 2012/04/14(土) 19:54:31.81 :AHsJoVYHO
四国はやはり来月も1枚のみの発売ですね。
名無しでGO! [] 2012/04/14(土) 20:55:21.83 :O8n3Yf4K0
銀座のえびすやに残額百円未満のSuicaが沢山売られていた
名無しでGO! [] 2012/04/16(月) 11:50:38.30 :OekwXnp+O
札幌の金券屋ではオレカはまず見かけないな
だからロシアンなんて売り方もないしな
名無しでGO! [sage] 2012/04/16(月) 20:45:20.51 :jz4yhTjk0

JR九州でJRカードで買う方法がまだある。
名無しでGO! [] 2012/04/16(月) 23:05:43.12 :QBGmWL/BO
札幌駅のカード販売機で札車のカード発売中!
名無しでGO! [sage] 2012/04/17(火) 00:30:26.15 :jDBp4R0B0
昨日今日と大阪に来ているが、金券ショップのオレカほぼ全滅。
JR西がクレカでオレカが買えなくなったせいか、ほとんど売っている
店がなかった。ちなみに行ってきたのは、梅田の駅前ビルおよび三宮。
梅田から三宮へ移動する際に金券ショップで買った昼特キップは、
オレカで買われたものだった。大阪では売らずに回数券に転用しているらしい。
一軒だけ売っている場所を発見したが、1000円券が999円・3000円券は
2998円で爆弾柄。しかも梅田や三宮ではなく、なんばにあった。
名無しでGO! [] 2012/04/18(水) 02:06:10.23 :6uQuAo+20

申込書を申請するだけで駅員がフリーズするようなJRカードなんて...
そんなマイナーでポイントもつかない購入方法が生きてても、金券屋のオレカ相場には何の影響も持たない。
名無しでGO! [] 2012/04/18(水) 13:08:03.14 :zpIlid5WO
札幌駅
北の街札幌 北大ポプラ並木(301110B)
北の街札幌 時計台(301109B)
北の街札幌 羊ヶ丘(301012B)
名無しでGO! [] 2012/04/18(水) 13:34:29.06 :zpIlid5WO
札幌駅
スーパーカムイ(301005B)
北海道庁旧本庁舎(301103B)
富良野・美瑛ノロッコ(301103B)
名無しでGO! [] 2012/04/18(水) 15:19:17.62 :Ixrvb1lHO

それと「バーベキュー列車」と「北のResort(だったか?)クリスタルエクスプレス」も自販機入りしていて、よそ者をかき集めているサマは一時期の新千歳空港駅のようなラインナップ
179 [] 2012/04/19(木) 12:02:34.11 :227eib1P0
神戸と大阪で、オレカ潰し行脚してきたぞ。
まずは179で書いた神戸元町のだるま。大阪〜元町2830円が98.5、元町〜摂津本山が98.8!
ってことで1490のほうは乗変でも使いづらくて溜まる一方だった500円券+売り飛ばすつもりだったクソ柄1000円券で買えるので
目の前の元町駅で各10冊作って(発券所要時分20分)店に持っていくと...
「今は大きい券しか原則お願いしてないので券売機券だと97%」になると...
理由としては売る側として件の大きさがバラバラだと厄介なのと、神戸以西の客は2〜3枚の回数券の組み合わせで
売るケースが多いため大きさの違う券を混ぜて売ると客が混乱するため極力大きい券にそろえたいという事。
店の中の人はヲタオレカの需要のことも解ってた方で色々話を聞けたのですが、やはり3月以降オレカの供給がほぼ止まってしまったため
たまにオレカが入荷したとしても元町〜芦屋など、複数組み合わせに絡まない区間で潰しているだけとのこと。
どうしてもオレカで潰して昼特を持ち込みたい場合は来店して相談してもらえれば買う区間を提示できますよ。との事。

なお、楽天suicsが750円、G車ペンギンsuicaが1000円で売られているので欲しい奴は急...がなくても1年以上売れ残ってる。
ヤフオクの転売屋は未だに2000円くらいで売ってる品。台紙にこだわらないならオススメ。
179 [] 2012/04/19(木) 12:32:14.19 :227eib1P0
大阪
まずは阪急とヨドの間にあるチケットスーパーへ。
ここでは大阪〜元町が10冊までなら券売機券でも99.1ってことなので10冊売却。
店で売ってる昼特はほぼマルス券。現金購入券が半数以上...
御堂筋口は券売機の数に余裕が有るため、柱のウラの人が余り来ない台で大量発券。大阪元町50冊をかかえて4ビル側から駅前ビル群へ突入。
が!やる気のない店が多いのか、店員に買いに行かせるより客に買いに行かせる際の枚数計算が面倒と思ってるのか、
まいど、ワールド、ジャパンギフト、コーマンなど、殆どの店がこっちの足元を見た90〜96という舐めた金額を提示してくる有様。
茶瓶では98.8を提示されたためここで10枚放出。ここは売ってる券も券売機券の割合が半々くらい。殆どが現金購入券。
最後に1ビルのチケットスーパーへ。ここは他の店と違い「昼特回数券高額買取」と店頭提示しており
大阪元町(2830)と大阪京都(3670)は券売機券でも払いだす金が尽きるまで99.3買取とのこと!
とりあえず手持ちの40冊をすべて買い取らせ、残りの1穴保存用に持ってきてた未使用カード70枚も(北新地発はダメと言われたので)大阪駅桜橋口で昼特に換えて、オレカつぶし完了。
京都は3000円券と500円券の組み合わせで潰すのに重宝しました。
1000円カード2枚を1穴にするのにかかった費用は、
2830×0.993=2810円。1冊あたり20円引かれるので1穴オレカが1枚10円で作れることになります。

でも....手間かかりすぎですけどねw
でもこれでしょっちゅう大阪に行く用事がある漏れは東京で心おきなく金券屋オレカを買占め続けることができることになりましたw
あとは他のオレカコレクターやビューカードチャリンカーが大阪に行ったときは券売機で昼特をバンバン買いまくって
チケスー以外の金券屋でも券売機昼特の買取を強化する動きになるようになって欲しいものです。
179 [] 2012/04/19(木) 13:00:33.61 :227eib1P0
最後にオレカの発売状況
高松駅 4月柄のみ。3000円件は「完売すますた」の張り紙
クリリン駅 1月〜4月まで7種類全部揃ってた!オヌヌメ。
高松金券屋 どこも壊滅でPOPも全撤去状態。はキチガイの妄言でした。

大阪
ワープ北梅田 近所のぽちには行ったがオレカは現地で仕入れちゃったので寄らず
ヨド前チケスー 999で国鉄クソ柄&風景柄ロシアン→これ見つけたときは手持ちのオレカを処分できるアテが無かったので手を出さず。欲しい奴は磯毛。
ワープ東梅田 四国は壊滅。大阪駅ビル爆弾を995で売ってたのにはビックリ。
梅田スタンプの使用済み100円は売れ残りが回転寿司状態...
他はの言うとおり、惨憺たる有様。宴を1300円で売るというギャグをかます店も。

そして第2ビルにはこんなギャグをかます店も...
ttp://imepic.jp/20120419/465500
名無しでGO! [] 2012/04/19(木) 14:39:12.16 :OCkweuOcO

大阪までの交通費は計算に入れないの?
名無しでGO! [sage] 2012/04/19(木) 15:04:58.69 :wXwxcbJB0

「しょっちゅう大阪に行く用事がある」って書いてあるじゃん。
オレカつぶしのために交通費使っているわけじゃないだろう。
名無しでGO! [] 2012/04/19(木) 17:40:59.41 :urwYENsQ0
暇人の関西換金備忘録公開ご苦労サンですよ。
名無しでGO! [] 2012/04/19(木) 23:29:01.41 :f41BV4+1O

最近サボってただろ
クマムラの方もちゃんとやれよ

保守しないと落ちるからさ
名無しでGO! [sage] 2012/04/20(金) 21:03:20.45 :c6Wso2ma0

DJ誌を見ても、今日発売のJR時刻表を見ても
(「四国は1種」というよりも)、日本全国で
5月新発売のオレカとして紹介されているのは
それひとつだけだわな。
名無しでGO! [] 2012/04/21(土) 17:19:51.54 :0+qmQfDh0
SL函館大沼号運行するも今年はオレンジカード無しか

毎年出してる倶知安以下だな、函館支社・・・
名無しでGO! [] 2012/04/21(土) 17:25:24.76 :wx2hpa7aO
豊橋駅周辺の金券屋5軒はオレカ無し。
名無しでGO! [] 2012/04/21(土) 17:37:18.46 :wx2hpa7aO

金券屋は切符7難波店か?
名無しでGO! [sage] 2012/04/21(土) 23:44:29.98 :oGOQHPXr0
東京近郊の金券ショップでも、オレカがなくなるのは秒読みか。
手持ちもなくなり金券ショップでも在庫がなければ、東海の駅で
オレカを買うとするか。
オレカ使用フェチの俺は、使用済みの爆弾柄が何枚あっても構わない。
名無しでGO! [] 2012/04/22(日) 09:16:01.80 :wsYjmh4x0


ふーん。よかったね。
名無しでGO! [sage] 2012/04/22(日) 17:11:24.89 :1yB6xNEU0
東海の東京駅は在庫あるの?
買えたこともあるけど、在庫ないと言われたこともある。
名無しでGO! [] 2012/04/23(月) 13:41:27.70 :RKDRVbHJ0
久々のヤフオクネタ。
台紙付だとやっぱ台紙無しより暴騰するよな。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109728790
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132098462

トレジャーとか、情弱コレクターが大事に保管してきた台紙とかを客の目の前でバンバン捨てちゃうけど
やっぱコレクターには台紙は重要だよ。
まぁ台紙残して売っても全部が全部付加価値が付くわけでもなく保管が面倒だから業者は割り切って捨てちゃうんだろうけど。

ちなみに「オレカテレカは台紙捨ててから売りに来いや!!」のアクセスも久々に九州ブルトレ祭りでアツくなってますw
ttp://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/jp/strsearch?p=%a5%aa%a5%ec%a5%f3%a5%b8%a5%ab%a1%bc%a5%c9&sellerID=accessticket_yas&alocale=0jp&apg=1&s1=item&o1=a&mode=2&seller=accessticket_yas


情弱コレクターが売りに来ても「情強ならヤフオクで売った方が高く売れるってわかってるからここに
売りに来る奴は情弱か極度のメンドくさがり。90%で買い叩いてもほぼ帰らない」ってわかってるから
名無しでGO! [] 2012/04/23(月) 18:31:23.22 :EFOcJo/F0

腹黒 神田、御徒町
1050均一祭開催中
名無しでGO! [] 2012/04/23(月) 22:38:31.08 :QlNTo6f8O

ロシアンルーレット?柄選べるの?
名無しでGO! [sage] 2012/04/23(月) 23:31:36.58 :wMOMp2IjO
横浜 腹黒屋
最近の四国のカードを1300で発売中w

横浜 ポルタJ
1100でJR初期車両柄あり

オレカでは無いが
相鉄株主優待券が290円のボッタ栗価格で発売中w
名無しでGO! [] 2012/04/24(火) 18:41:04.03 :QSkdUqxT0
腹黒某店に運転所や車掌区発行の車両柄も混じった1020円の束があった。
名無しでGO! [] 2012/04/24(火) 22:46:33.24 :ZbCDjjqv0
202
だったら身延で売れ残っている300系のカードか、
新横浜で03年製造の3000円オレカ買ってあげて
名無しでGO! [sage] 2012/04/24(火) 23:59:59.67 :GT+Lkyif0

だが今日近所の質屋に行ったら、1000円オレカが98%で売られていた
ので、根こそぎ買ってきた。50枚ちょっとだった。
20年くらい前発行のものが多かったが、特別価値のありそうなものもなかった。

身延で売れ残っている300系のカードって、300系引退したからもう売っていない
かも知れないね。371系朝霧オレカも3/16で販売終了だったから。
名無しでGO! [] 2012/04/25(水) 10:57:40.32 :j7m+TWWTO

全然祭じゃねーよホラ吹き野郎w
今、神田腹黒に行ってきたが商品構成は花見禁止前と何も変わってなかったぞ。1200 車両が写ってるってだけのもう花見全盛期に散々流通し尽くした車両クソ柄大量チン列
1100 これまた花見全盛期に散々流通し尽くした昭和アイドル柄大量チン列
1050 クソ風景柄数枚w

のホラに騙されてフリー切符やメトロラチ外乗り換えでなく普通切符で神田に行った俺がバカだったということで。
因みにラッキーは
1100 クソ風景柄
1400 それなりの車両柄
だったがJで良柄が1050で買い占め放題の今、そんなボッタクリ価格で誰が買うかっつーのw
名無しでGO! [] 2012/04/25(水) 13:04:35.14 :j7m+TWWTO
新宿東口アクセス
1050良柄祭 ヤフオクでヤスさんに出品させたら2000円は軽く超えそうな非売品車両柄が大量放出。
爆弾柄以外は本社に回送しろという指示をしなくなったのか、それとも元から店で買取した分は店で売り飛ばしていたものがオレカハンターの急減で毎日巡回しなくてもマターリ買えるようになっただけなのか。
国鉄廣島あさかぜ号とかは残しておいたので欲しい奴は磯毛。
ビック オレカは無かったがロシアン状態のセクシークオカード495円てのがあったので、さも人に見せられないようなお下劣柄なのかと期待して買ったが全部なんとかチンコという雑誌のグラビアモデル柄一種類だけでした。
思い出横丁腹黒 995千葉横綱ロシアン 八百の富士さんが先頭に見えてたがスルー。欲しい奴は磯毛。
小田急エースJ 二週間前にでスルーしたブルーインパルスがまだ1050で残っていたので買い占め。

ホント、オレカハンターが減って集め放題です。今が最高だねw
名無しでGO! [sage] 2012/04/25(水) 18:17:33.49 :VJEnr6Yc0
しかし花見期間にあれほどハンターに買い占められたというのに、
まだまだ未使用オレカは金券屋に供給されていくものなんですなぁ
一体どれだけ未使用退蔵があったのやら
名無しでGO! [] 2012/04/25(水) 19:46:39.62 :qfFvKn2f0

蒲田不二なんて水着柄が沢山あるもんな〜
名無しでGo [wangjuying516@yahoo.co.jp] 2012/04/25(水) 21:03:25.13 :lZeojSpR0
お宝や骨董館オレカ980で放出
名無しでGO! [sage] 2012/04/25(水) 23:28:08.58 :X+sID9vS0
都内の金券屋でオレカで買った未使用の東京⇔横浜の回数券等複数の区間のを
買い取ってもらおうとしたら額面の80%か回数券の買取をやってない店ばかりだった
名無しでGO! [sage] 2012/04/26(木) 00:12:47.79 :t3wG4U7D0
都内の金券屋って名古屋や関西みたいに色々な行先のJR近距離回数券を扱ってないよな。
西の昼特みたいに割引率が高い回数券が無いからかね。
普通回数券だと売価10〜20円引くらいにしかできないし。
名無しでGO! [] 2012/04/26(木) 10:45:47.26 :KlYNhE8sO

218も書いてるけど、首都圏の回数券は区間自由で使い勝手が良く割引率も高いのメトロの土休や時差くらいしかバラ売りを求める需要が無いからね。
もし首都圏でオレカ潰しのために回数券買取をさせたいんだったら、現金購入のJR回数券を常時置いてる金券屋を見つけてそこの店員と仲良くなって仕入れ担当を買って出るしかないかと。
まぁちょっとでも頭の廻る金券屋の店員なら自分で買う場合はオレカかSuicaかクレカで買うから現金購入なんて滅多に見ないがw
名無しでGO! [] 2012/04/26(木) 20:29:56.64 :4T/gY9kh0
今なお現役2012駅売りオレンジカード
松本
3000 なし
1000 E257あずさ1種(岡谷付近の高架の柄) 信濃の国爆弾6種
長野
3000 なし
1000 信濃の国爆弾6種のみ

3000が復活してないということは長野支社のほかの駅からの回収はやってないんじゃないかと。
長野と松本のアクセスではオレカは97買取なんでこの需要だけ。

名無しでGO! [] 2012/04/27(金) 00:15:57.88 :ieh9aBhr0
バーチャルモール「夢四国」のお客さま情報流出について<お詫び>
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/osirase/12-04-26/01.htm
ttp://www.yumeshikoku.com/owabi.pdf

ここのスレ住人、被害者多そう
名無しでGO! [] 2012/04/27(金) 06:51:10.82 :vvzlb24V0

マル右、指定マル暴
の方々がいるとおもろくなる
名無しでGO! [] 2012/04/27(金) 08:56:21.94 :gNj7wqVx0

>○お客さま数 6,393名分

お詫びの非売品オレカの配布、来るで!!


はいはい。お前だろ?
お子ちゃまの妄想なんてどうでもいいから。
名無しでGO! [sage] 2012/04/27(金) 20:43:38.63 :uiZMzrR60

> お詫びの非売品オレカの配布、来るで!!

それはないw
名無しでGO! [] 2012/04/27(金) 22:05:14.91 :ggsj37MT0
だ・か・ら
右(ウ)の人がいないと困るんだ
名無しでGO! [sage] 2012/04/27(金) 22:30:28.71 :uiZMzrR60
ステーキ畠でいいじゃん
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 01:54:55.82 :4vUAgcP7O

お詫びオレカ
図柄はごめん駅でw
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 06:03:50.12 :JiEcFlN80

そんなことしなはりますかいな。
      ⌒⌒⌒

うっ、苦しいな。
名無しでGO! [] 2012/04/28(土) 08:15:37.17 :qnrifxV60
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!  
          |   |   ‐ー  くー |    ちなみにyahooBB流出の時のお詫びは500円。
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   これがその後の個人情報流出お詫びの相場になりましたよw
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 08:38:33.34 :49/msupL0
夢四国のオオボケが!
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 13:04:33.17 :oez/6j/F0

3ヶ月の間に何百枚の回数券を金券屋が裁けるのか逆に気になるw
そんなに関西の金券屋で回数券売れるの?
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 13:13:56.23 :bcd02H7E0

売れる
名無しでGO! [] 2012/04/28(土) 14:25:12.75 :qnrifxV60

こんなスレを見ている鉄ヲタのくせしてリアル関西に行った事もないニートですか?
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 15:43:02.56 :kxNuYEl+0
少なくとも昼得は売れる。
遠方も昼得との組み合わせで売るから。
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 22:04:57.25 :GBnBouJ60
上の方に、高崎支社管内の駅では、オレカで休日おでかけパスが買える
かもという書き込みがありましたが、残念ながら我が地元上尾駅は
買えませんでした。
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 23:05:13.17 :Wp6VN5bD0

大阪梅田などの主要ターミナルの金券屋だけでなく、途中の小駅に金券屋が設置した自販機ですら、こんなに売れる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
近距離きっぷもお得 駅前に自販機続々 大阪−神戸間 2011年1月9日7時41分

阪神間のJRの駅前に、近距離のきっぷを割安で買える自動販売機が続々と登場している。
12枚で1組の「昼間特割きっぷ」に目を付けたチケット業者がマージンをとってバラ売りするようになった。
中には、わずか4台で年間約2億円を売り上げる業者も。
「できれば正規料金で……」とこぼすJR西日本だが、法的な問題はなく、駅前の「商売繁盛」になすすべがない。

兵庫県西宮市のJR甲子園口駅改札から20メートルほどのロータリー沿い。
平日午後、「格安JR券」と大きく書かれた自販機の前に並んでいる人たちがいた。
西宮市の女性(55)が30並ぶボタンのうち「甲子園口⇔三ノ宮・元町 190円」を押した。
駅の窓口で買うと1枚290円。100円安い。 12枚1組の昼特きっぷなら1枚あたり約158円。
それよりは高いが、親族の家から勤務先に行くのは月に2、3度。そんな時にこの自販機は魅力だ。
女性は「駅員さんの目前で後ろめたい気はしますが……」と改札口に目をやった。
名無しでGO! [sage] 2012/04/28(土) 23:05:34.76 :Wp6VN5bD0
(つづき)
自販機でバラ売りしている昼特きっぷは、平日の日中と土日・祝日に使える回数券。
3カ月の有効期間内に使い切らなければ、残った分だけ割安感がなくなる。
自販機を設ける古物商「HKコーポレーション」(同県芦屋市)の小坂博美社長(59)はここに目をつけ、
JRから買った昼特きっぷに約9%のマージン分を上乗せし、5年前からバラ売りを始めた。

甲子園口以外でも立花(同県尼崎市)、芦屋(同県芦屋市)、住吉(神戸市東灘区)に各1台を置き、 午前6時〜午後9時半に売る。
4台の2009年度の売り上げは約1億9800万円に上り、約1800万円のもうけがあるという。
1台約800枚のきっぷを収容する自販機が品切れとならないよう、小坂社長と社員の2人で朝夕の2回、補充して回る。
ttp://www.asahi.com/national/update/1225/OSK201012250051.html
名無しでGO! [sage] 2012/04/29(日) 12:15:03.50 :fDIU3GaXO
3月末で首都圏でのオレンジカードの販売が終了したけど
ダメ元で販売していた駅で「オレンジカードを下さい」って言ってみようかな・・・

在庫が東北に回ってないみたいだし、多分残っているのではないかと
名無しでGO! [] 2012/04/29(日) 12:36:55.53 :8xRLovEw0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 売るわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


成田駅がそうだったが、高額交換用のオレカは置いてても販売はしてくれない。
名無しでGO! [sage] 2012/04/29(日) 20:47:45.89 :fDIU3GaXO

某所に土浦で扱っているみたいと書かれていたので、
密かに販売中の駅もあるかな?と
名無しでGO! [sage] 2012/04/29(日) 23:04:41.97 :GUiCOIqtO
名鉄弥富駅
TOICA対応の新型タッチパネル式券売機がありオレンジカードで弥富発の名鉄線片道乗車券が全ての区間で購入可能

磁気カードで名鉄線単独の乗車券が買える唯一の駅かな
名無しでGO! [] 2012/04/30(月) 10:09:16.59 :m296PMfK0

某所www

ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=207885&tid=8864867&mode=&br=pc&s=
名無しでGO! [sage] 2012/04/30(月) 16:22:14.35 :2o6ynfN9O
千葉駅
販売終了のポスター有り、高額オレンジカードの交換を行っているのか不明

金券以外で買いたくなったら水戸支社管内へ行けばいいのか
名無しでGO! [] 2012/04/30(月) 22:45:07.08 :gO0q2mFvO
しっかし北海道も壊滅的に販売駅が減ってしまった。オリジナルが旺盛だった朱鞠内は廃止、江部乙も無人駅化だしな。
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 11:42:11.88 :cqdWpFb8O
先月24日に高崎へ行った所、みどりの窓口内のポスターに「オレンジカード販売終了」のお知らせが貼ってなかったような気がする
販売継続?変な期待をしてしまう
名無しでGO! [] 2012/05/01(火) 17:11:17.43 :goYIxJXp0
237
ひろみ・こさかだからHKなのか?

オレカで買える私鉄券・連絡券・トクトク切符の情報を知りたい。
関西ではオレカ払いできるトクトクは皆無?
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 17:36:24.12 :SWYnf7NQO
今月の四国
この図柄、この1枚のために日本橋高島屋まで行くのは気がひける
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 17:49:09.95 :NumgA2T9O

限定のスカイツリー柄メトロ1日乗車券を買って
金券屋巡りとか

渋谷腹黒屋で、1000系柄のメトロ1日乗車券が6000円で販売中w
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 17:54:27.60 :+dx30tpM0

この図柄、この1枚のために日本橋高島屋詣で本当にご苦労サンですヨ
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 18:18:13.07 :IUwhHvgh0
名無しでGO! [sage] 2012/05/01(火) 18:23:28.66 :5wrwY1yz0

松本ではアルピコ交通の乗車券が買える。
名無しでGO! [] 2012/05/01(火) 19:40:27.57 :OiUsb/cu0
静岡の吉原で岳南鉄道の切符をオレカで買えますか?
名無しでGO! [] 2012/05/01(火) 21:12:37.45 :mgSBdAUA0
買えない 
名無しでGO! [] 2012/05/02(水) 01:14:11.93 :naxzSMnrO
昨日、ガッチャンエレベーター乗って四国買ってきたぜ。
店員愛想ないね。
前は♀社員さん、携帯ストラップくれたのに。
名無しでGO! [] 2012/05/02(水) 14:47:27.56 :HG4wNDb90
253
ありがとう。周辺で連絡券売っていないかな?
名無しでGO! [] 2012/05/02(水) 17:27:05.84 :1uy80V/E0
 周辺駅に岳南連絡券の口座は無かったはず。熱海 三島など
岳南乗るなら吉原までオレカつかつて、岳南の分は現金で買うしかない。
岳南は土日は一日券が400円で売っている。ただし現金
名無しでGO! [] 2012/05/02(水) 23:29:43.40 :14NjHjN+0
釧路大安全
ttp://www.jrkushiro.jp/oreca.html



カラマシの買い占め なし
名無しでGO! [] 2012/05/02(水) 23:35:24.42 :6C0CVwBN0
256
情報ありがとうございます。
名無しでGO! [] 2012/05/03(木) 22:57:24.38 :ePju+7+90
東海は本来は近距離切符を買うときの手間を省くための手段と考えているので
特急券購入や乗越精算に消極的らしい
名無しでGO! [] 2012/05/04(金) 14:47:03.68 :AUbPXvRUO

どうせ夏頃でもクリリン駅なら5月の柄を買えるだろうから、漏れはクリリン駅でまとめ買いするよ。
名無しでGO! [sage] 2012/05/04(金) 19:18:42.23 :luxd24JZO

地味に白糠だけで売れ残っていた釧路周年セットが売り切れてる。
名無しでGO! [] 2012/05/05(土) 01:12:10.57 :UkRiuXn/0
でっていう
名無しでGO! [sage] 2012/05/05(土) 10:10:25.70 :S3zouD8vO
土浦に行ってきた
1000円1枚で袋まで入れてくれたのに
販売した駅員が「オレカ販売終了」の事を忘れていたらしく、まさかの没収・・・
駅員曰く「カード交換用なんで、すみません」

時間の無駄だった
名無しでGO! [] 2012/05/05(土) 12:16:31.53 :FpOvkk/iP
>>土浦
エイプリルフールみたいな話と思いきりゃ、やはりでしたかw
名無しでGO! [sage] 2012/05/05(土) 14:26:48.44 :S3zouD8vO

マルス端末にもオレカ販売の項目が無かったのか
他の駅員に聞いて
販売終了した事を理解したみたいで・・・
お金は返して貰ったが10分近く待った
名無しでGO! [] 2012/05/05(土) 21:31:39.74 :KuOeKZZS0
おれ全くオレンジカードのこと知らないんだが
今日、帰省したら祖母から帰りの電車代に使えって言われてオレンジカード貰ったんだけどそれが凄い古そうなやつなんだ
もったないから使えないわ
希望があればうpする
名無しでGO! [sage] 2012/05/05(土) 21:35:07.58 :ScmxlGvp0

どんなのか見てみたいからupしてくれ
モノによっちゃ「ヤフオクに出せば高値がつくぞ」といったアドバイスが詳しい人からつくかもしれん
名無しでGO! [] 2012/05/05(土) 21:46:57.69 :KuOeKZZS0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0627060-1336221943.jpg

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0627059-1336221943.jpg

ほい 
見れるかな?
名無しでGO! [] 2012/05/05(土) 22:29:22.90 :iQSW/IXEO
国鉄時代のオレカですか。試しににヤフオクに出品したら、誰か落札者居るのでは。
名無しでGO! [] 2012/05/06(日) 08:02:02.62 :TTxEbCu7O
しかし電車が写ってないから高くはならない。手数料と手間を考えたら使うほうが良い。
名無しでGO! [] 2012/05/06(日) 08:55:23.28 :BexO2RLZ0
今月の夢四国
糞柄と言われつつも早くも完売
名無しでGO! [sage] 2012/05/06(日) 11:39:42.28 :pzMUvH610

そして焦りを感じたヲタが日本橋に行き、高島屋分も完売という流れ。
名無しでGO! [] 2012/05/06(日) 13:08:02.05 :aMNpXBeM0

このスレで言うところの「金券屋で1050円で売っててもスルーされるクソ柄」です。
ヤフオクでもほぼ値が付かない(特に2枚目の錦絵は発行枚数も多く絶望的)のでおとなしく自分でコツコツ使っちゃいましょう。
名無しでGO! [sage] 2012/05/06(日) 15:54:49.71 :VtjbUfye0

折角おばあちゃんがくれたのだから、取っておけば?

鉄道マニアにうけなくても、錦絵マニアにはたまらない柄かもしれないし。
名無しでGO! [] 2012/05/06(日) 16:38:41.45 :j2tzA0Bw0

2枚共、誰にもうけない糞柄であるのは間違いない。
折角おばあちゃんがくれたのだから、無くしたり何処のしまったか忘れないうちに使え。
名無しでGO! [sage] 2012/05/06(日) 17:25:36.41 :BexO2RLZ0
花見してお小遣いにしろ

が言えなくなったなw
名無しでGO! [sage] 2012/05/06(日) 23:58:51.59 :/l3deaL60
なんだけど使わないで保管することにした
どうやら俺の親が30年前に上京するときに渡すのを忘れていたらしいんだわ
それでおれに5枚くれた(写真と同じやつがあと3枚ある)
名無しでGO! [] 2012/05/07(月) 08:39:04.43 :w3BViUXl0

ちょっと待て、30年前オレカはないぞ
名無しでGO! [] 2012/05/07(月) 09:17:11.82 :4DIVmASY0

ここで何を書かれようが、国鉄発行だから価値があると信じ込んでいるの?w
全く価値は無いから安心して使ってしまえ勿体ないぞ。
金券屋で電電公社発行の錦絵柄テレカの値段をみてオレカであることの幸せを感じろ。
名無しでGO! [sage] 2012/05/07(月) 09:54:26.28 :OEBM/JeU0
フルボッコ哀れ

名無しでGO! [] 2012/05/07(月) 11:17:56.62 :Z+cOxB6M0


の人は最初に
>おれ全くオレンジカードのこと知らないんだが

って言ってるんだから全然フルボッコじゃないだろ。
この手のカードの価値って見た目がクソでもマニア間で超レアになってる奴(国鉄福知山のナントカ鏡とか)があるから面白いんだよ。
名無しでGO! [] 2012/05/07(月) 11:25:39.64 :3ykmClnIO

心が荒んでるぞ
名無しでGO! [] 2012/05/07(月) 11:28:49.85 :Z+cOxB6M0
281を書いた後、ちょっと気になって福知山のナントカ鏡をググってみたら...

【オレカ】福知山鉄道管理局 「盤龍鏡」出土記念
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131623632
1600円....気づいてりゃ2000円くらいは突っ込んだのに。惜しいことしたw

ちなみに新橋の口臭ギャラリーさんでは9000円で絶賛発売中wwwww
ttp://shopping.hobidas.com/shop/koushu-gallery/item/00006109.html
名無しでGO! [sage] 2012/05/07(月) 20:47:52.24 :UUfASx9b0

はじめから転売する気も無いし価値が高くないのも分かったから
ただ貰ったときは既に新幹線の切符を買ってたから保管すると書いただけし社会人だから電車賃くらいで困らないんだわ
でもせっかく使えと言われて貰ったんだから次に帰省するときにムーンライトえちごで使う(たしか5000円くらいだったし)

あと30年前というのは祖母が言ってたことだからな仕方ないだろ

みんなありがとな色々教えてくれて ただは論外だわ
名無しでGO! [] 2012/05/08(火) 17:00:12.24 :Z1Ow+qk+O
金権腐敗球団旧乗車券で都内金券屋ツアー中
いやー。モモ以外は惨憺たる結果続きw
新宿新橋東京神田と1200でもカスばかり。日本橋高島屋も終了してたよ。
ちなみに神田腹黒は
1200 花見全盛期に発行された四国柄ばかり大量チン列。オレカハンターはこの時期の四国柄は皆フルコンプしてるからいつまで経っても売れやしねぇw
1100 クソ風景柄大量チン列
1050 クソ柄2枚だけwww

GWは売りにくる奴が少なかっただろうから来週に期待かな?
名無しでGO! [] 2012/05/08(火) 18:54:04.83 :fFk/vvre0
で、熊村ってどこよ?
名無しでGO! [] 2012/05/08(火) 22:53:50.43 :k8Ie0/qh0

アクセスは今週は狂ったように屋不奥に大量出品し始めたから店頭買取のオレカは
爆弾以外一旦本社回収にしたのかもな。
名無しでGO! [] 2012/05/09(水) 16:09:01.34 :yTKyG1B60
トレジャー
550、600、1050、1100を大量販売中
名無しでGO! [] 2012/05/09(水) 22:04:09.86 :EEzbNs420

池袋腹黒で巨人1日乗車券の子供用を100円で売ってた。
恐らく景品のオーナーズリーグ限定カード目当てで要らない1日券を腹黒に売ったんだろうが恐らく10円くらいで買いたたかれたんだろw
大人券で売り飛ばせばまだマシな価格だったろうに。
その肝心の限定カードもヤフオクで300円割れ。ご愁傷様でしたw

口臭ギャラリーで9000円で売られている盤龍鏡がトレジャーでは2000円で売られている件はスルーですか?
名無しでGO! [] 2012/05/09(水) 22:11:25.23 :EEzbNs420

今回のアクセスの最初の方に並んでる国鉄カード。
なにげに全部フリー柄だってことに当のヤスさんは気付いているのだろうか。
しかし、国鉄のフリー柄でも新橋の業者とかが作ったカードは柄はテツヲタ向けのいいい図柄なのに製作実費程度のプレミアしか付いてないのは何で?
名無しでGO! [sage] 2012/05/09(水) 23:05:32.41 :2sYOJXrH0
鉄道への興味が薄れて、オレカを持ってること自体が負担に感じてきた。
かと言って、そうしょっちゅう用事で電車に乗る機会があるわけでもないので、
何年かかけて使い切る予定。

オレカ持ってるといっても、昨年通販限定で再販された九州485系惜別のオレカセット×2
合計2万円分のうち、残額18000円。
名無しでGO! [sage] 2012/05/09(水) 23:52:30.50 :imHDqunvP
未使用のカードを磁石で読み取れないようにしたら、
関東で交換してもらえますか?
名無しでGO! [sage] 2012/05/10(木) 02:11:32.54 :X0I38gGBO

俺も花見禁止で、今後オレカを買うのは止めたよ。
今までのコレクションをどう処分するかとか考えている。
485セット、あれは良かったね。
あとは皆さんにお任せ。
名無しでGO! [sage] 2012/05/10(木) 08:39:59.01 :XNK6qZhJ0

1セット未使用で持ってるなら、ヤフオクで売れば?
名無しでGO! [] 2012/05/10(木) 10:00:59.75 :/TsBLCIu0

交換はしてくれるけど、華とか宴もらって嬉しいか?

金券屋でロシアンしまくってる内にいつの間にか磁気不良カードのストックが10枚超えてしまったんだがどうしたものか...
やっぱ四国に行った時に交換が一番いいのかね?
名無しでGO! [] 2012/05/10(木) 11:18:35.90 :SgP4nd+00

九千円だろうが二千円でも興味のない柄は購入しないんだよボケ

お前みたいな投資野郎とコレクターは考え方が違う、これマメ知識な

横浜の東西Jに沢山あったから欲しい奴は磯毛
名無しでGO! [age] 2012/05/10(木) 14:49:12.65 :/TsBLCIu0

横浜東西Jならオレが昨日根こそぎ刈っちゃったんでクソ柄しか残ってないよ。
あと関内は1100円で中畑を筆頭にクソ柄しかなかったため1枚も買わず。
名無しでGO! [] 2012/05/10(木) 16:20:51.70 :U8ftnr7k0
静岡の東海のオレカ対応券売機でトクトクきっぷ買える?
昔は万博往復切符買えたよね
名無しでGO! [sage] 2012/05/10(木) 19:51:12.51 :SgVCzIZu0

この前土浦に行って購入に失敗したけど駅員によると交換用に残しているみたい
名無しでGO! [sage] 2012/05/10(木) 21:10:31.61 :WMOTFH9cP

水戸支社のが欲しいんで。
名無しでGO! [] 2012/05/11(金) 02:47:30.90 :cHzegvgg0
関東で交換目的なら高崎支社と新横浜もオススメ
名無しでGO! [age] 2012/05/11(金) 11:20:53.28 :+wqnzwdt0

その辺のは花見全盛期にコンプリートしてるから要らねーよw
いつぞやの甲府駅みたいに蔵出しがあるなら別だがな。
名無しでGO! [] 2012/05/11(金) 14:56:44.54 :nI4dBka00

ID:+wqnzwdt0 オマエの妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。
ID:+wqnzwdt0 オマエの妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。
ID:+wqnzwdt0 オマエの妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。

828 :名無しでGO!:2012/05/11(金) 09:16:17.14 ID:+wqnzwdt0
>822
>花見で券売機入れたら記念カードとしての価値ゼロ

オマエの妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。

>823
端数もお構い無しに使ってOK。最後はコンビニで端数+現金併用払いでコーヒーでも買え。
>826
ヨドバシやビックもな。
特に鉄模とかと趣味を併用してるヲタなら一部の鉄模はヨドバシで買ってそのままオクに流すと100%以上の
換金が出来る商品があることも百も承知。
名無しでGO! [age] 2012/05/11(金) 15:23:46.89 :+wqnzwdt0

誰も賛同してくれないどころか妙な人扱いされて逆ギレですか。IDがBkaさんw
名無しでGO! [] 2012/05/11(金) 15:29:28.63 :Ymk+ixII0
喧嘩は熊村でやれ
名無しでGO! [sage] 2012/05/12(土) 20:13:52.30 :+OtXzQlAO
黒券売機だけ列ができないのは皆オレカ使うからか?
名無しでGO! [] 2012/05/12(土) 22:40:25.40 :AWL9Ph6bO
札幌の自販機
札車の「721エアポート」「DMV」「スーパーカムイ」になってた
名無しでGO! [] 2012/05/13(日) 00:40:19.08 :5ovzy7HS0

黒券売機でもオレカは使える。そして花見亡き今オレカを使う奴なんて券売機利用者の5%にも満たなくなったんじゃないかと。
黒券売機を避ける一般客は、黒機を定期券発売専用機と勘違いしてるパターン。
名無しでGO!: [sage] 2012/05/13(日) 01:48:03.54 :XzbIfcMb0
新大阪→名古屋 新幹線に乗る予定があります。

オレンジカード1,000円券を6枚所持しています。
券売機で使用できるのでしょうか?
JR沿線に住んでおらず、私鉄ばかり使うため、いつまでも消費できずにいます。
新幹線乗車で消費できるなら嬉しいのですが。
名無しでGO! [] 2012/05/13(日) 01:55:11.69 :Ki1jL3muO

西の券売機ならオレカで新幹線の切符が買えるよ。
海は新幹線の切符をオレカで買わせてはくれない。
乗車券で2枚、特急券で2枚使えるね。
名無しでGO! [] 2012/05/13(日) 08:04:12.38 :/DNKvXb10

の補足。
名駅では京都までなら乗車券のみオレカで買える。
事前に京都・大阪間の普通回数券(昼得はダメ)を金券屋で1枚買っておけば、名古屋→新大阪はOK。
名無しでGO! [sage] 2012/05/13(日) 23:55:07.57 :ASKeeaG9O
山手線内の駅では、近距離券売機では都区内パス730円のみ発売。
東京フリーきっぷ1580円、休日おでかけパス2600円は指定席券売機。
オレンジカードから他社(都営、メトロ、りんかい、モノレール)に
支払うのがそんなに嫌なのか?一部の連絡切符しか買えない。
ダイヤ改正前はホリデーパスは少なくとも買えたはずだが…。

オレンジカードで他社線の切符、回数券の買える駅はないの?
中野駅、北千住駅、西船橋駅の精算機で他社からの精算OKしか知らない。
八丁畷は京急管理だから現金、ICしか使えない。
新幹線経由の高額切符を買って毎回乗車変更してやりたくなる。
名無しでGO! [] 2012/05/14(月) 01:13:43.05 :Co/Vv2oD0
都区内フリーきっぷは買えたけど、休日おでかけパスって買えるの?
名無しでGO! [] 2012/05/14(月) 16:03:13.10 :8j9g5Ui00

>オレンジカードから他社(都営、メトロ、りんかい、モノレール)に
>支払うのがそんなに嫌なのか?一部の連絡切符しか買えない。

オレカでも現金でも、券売機で買う場合の連絡乗車券の発売範囲は一緒。
オレカだから嫌って訳ではないよ。あと都営とJRの連絡切符は元から無い。

>オレンジカードで他社線の切符、回数券の買える駅はないの?
ノーラッチで私鉄に乗れる地方の駅(銚子、勝田、盛岡等)はまだ結構あるが
その条件でも社線専用券売機や社線専用窓口を用意してそっちでしか買えない駅(豊橋、三島、青森、五所川原等)もある。


基本的には買えないが、ごく一部の駅のみ可能。


この辺、テンプレで欲しいね。(他力本願モード)
名無しでGO! [] 2012/05/14(月) 17:32:18.35 :5HjIT7ugO

水戸線下館で常総線と真岡鐵道。
名無しでGO! [sage] 2012/05/14(月) 20:05:05.95 :tesK7nhq0

茂原と熊谷.北鴻巣の近距離券売機で販売してた
名無しでGO! [sage] 2012/05/14(月) 21:12:23.41 :/zUm6fgZ0

知ってる限りでは、高尾、五井、越生、六日町、十日町、松本。

弥富は以前はオレカを入れると名鉄のボタンのランプが消える仕様だったけど、
最近新型券売機に替わって買えるようになったらしい。

あと、中野、北千住、西船橋ってメトロの切符はオレカで買えないけど、
JRの切符を買ってメトロの下車駅で精算機に入れれば差額計算をしてくれるんじゃなかった?
名無しでGO! [] 2012/05/14(月) 21:21:58.78 :TCBrBrl60
琴似の自販機にも札車のが入ってたYO!

先日恵庭で3000円の標準柄(朱色キハ40)
を買ったら(1203)だったわ。増刷したようだね。
名無しでGO! [] 2012/05/15(火) 21:36:08.43 :vgfYKsne0

ありがとう
最寄りの駅の近距離券売機では買えなかったが、それが普通なのか…
ホリデーは確か買えたのにちょっと改悪だよな。
名無しでGO! [sage] 2012/05/16(水) 10:40:51.95 :sMF2MGDO0
和歌山ではICOCAでもわかやま電鐵の切符買えるよね。
連絡乗車券では、鶴橋・柏原乗り換えの近鉄、京橋・東福寺乗り換えの京阪、
新今宮・三国ヶ丘乗り換えの南海とか。
駅によってはオレカ対応の券売機に入ってないことがあるかもしれないけれども。
名無しでGO! [] 2012/05/16(水) 15:22:17.34 :arpdg9C90

金券屋で買ったカードの中に1201発行で菜の花畑の築堤を走る北海道色キハ40のカード
(表面はJR北海道の文字だけ)が混じってたんだけど、これって札幌周辺の標準柄?

名無しでGO! [] 2012/05/16(水) 19:18:50.37 :LF0AERto0
北海道DCオレンジカード2枚
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/05/17(木) 11:32:57.26 :uAL8G0U10
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
名無しでGO! [] 2012/05/17(木) 22:02:44.23 :+DRes+Jki
日曜日は記念kitaca発売
名無しでGO! [sage] 2012/05/17(木) 22:39:38.06 :2zpr31hl0

スレ違い
名無しでGO! [] 2012/05/18(金) 15:46:05.71 :VU0LO7UO0
四国は4月に続いて6月も121系赤帯って、ネタ切れ丸出し。
名無しでGO! [] 2012/05/18(金) 16:45:22.72 :gsxqyDIN0

それでも日本橋高島屋へ行くんだろwww
名無しでGO! [] 2012/05/18(金) 20:12:52.73 :ufqd5vGN0
どんなクソ柄でもチケット屋で額面割ってたら買うわ
ただDISCOVERWESTの夕日と大阪駅の多さには辟易する…
名無しでGO! [sage] 2012/05/18(金) 20:18:11.79 :gsxqyDIN0

その爆弾柄も元が絶たれたからそろそろ金券屋からはなくなる
名無しでGO! [sage] 2012/05/20(日) 20:05:01.15 :eU57IFXR0
徳島駅
5月発売分のこいのぼりとプレミアムショット
去年発売の「雨の宇多津駅に侵入するしおかぜ号」も在庫あり


徳島駅前の金券屋「チケット徳島」はオレンジカードの在庫なし
眉山ロープウェイの駅近くにあった金券屋は潰れていて空きテナントになってた・・・
名無しでGO! [sage] 2012/05/20(日) 21:17:05.25 :XqFfbTfw0
徳しません
だからな
名無しでGO! [] 2012/05/21(月) 10:27:51.90 :9qgSFj4jO
あまりに北海道はヤル気なくしたな。
函館運輸車両所?ではまだ車掌による車内販売あるみたいだけど、郵便依頼向けのラインナップがわからないしな。
名無しでGO! [] 2012/05/21(月) 11:43:23.04 :ZN1S+yTR0
新橋交通書房に500円未使用オレカあり。
600円販売
名無しでGO! [] 2012/05/21(月) 12:23:55.59 :G01giiL70
317
JR160円を買って精算機に突っ込んだら0円精算券出てきw
名無しでGO! [sage] 2012/05/21(月) 17:02:58.26 :C+Y5yZqt0
トワイライトも、西は2種類あるのに北はなくなっていた。
東に何か言われたか。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/05/21(月) 17:30:15.32 :NsnLd3ZL0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 花見全盛期でも北はお構い無しに出してたんだから東の横槍なんかねーよw
名無しでGO! [] 2012/05/23(水) 07:53:49.45 :OTYWOiZeO
「特急ヌプリ」
「特急まんぷくサロベツ」
「リバイバル急行」
くらいのオレンジカードは出してください!
名無しでGO! [sage] 2012/05/25(金) 12:26:37.79 :JqBSakZQ0

メトロの中野→160円区間の駅の生産期に突っ込んだ時の話

西日暮里腹黒で1100円売りの話題は既出?
名無しでGO! [] 2012/05/25(金) 15:17:55.13 :lm/Ban0RO
北海道の来月のオレンジカードは学園都市線電化開業だけのようだ
名無しでGO! [] 2012/05/25(金) 18:42:55.72 :wfBUx6WnO
ばら売り無しだとハードル高いな。
名無しでGO! [] 2012/05/26(土) 02:42:29.31 :xhMFiXKs0

ポッポ街2階にあった金券屋もいつの間にか閉店していたな。
名無しでGO! [sage] 2012/05/27(日) 08:37:16.22 :pOBC4vgyO
塩狩峠さくらノロッコ号などイイ題材はた〜くさんあるのに最近商売っ気のなさすぎな旭川支社
名無しでGO! [] 2012/05/28(月) 19:39:53.73 :jj6d7GSU0
浅草橋のチケット広場、西の最新デフォ柄枚数制限
名無しでGO! [] 2012/05/29(火) 02:39:10.66 :xr/YPAgn0

あそこはオレカで回数券買っている
名無しでGO! [] 2012/05/29(火) 21:57:32.12 :xxGmhslV0
オレカ、いつ発売中止&利用停止になってもおかしくないな。
名無しでGO! [] 2012/05/29(火) 22:06:38.51 :MTuzX2I4O

発売中止はそろそろ来そうだが、利用中止はまだ当分無いだろう。
花見であれだけ荒らされてもブローカーが隠し持ってる国鉄クソ柄オレカが枯れないんだから利用中止はまだまだ先かと。
名無しでGO! [sage] 2012/05/29(火) 22:08:37.29 :s0ED8aL40
JR東日本では、区界駅の窓口のみで使えますみたいになって
テレカと同じ運命を辿って額面割れするのが一番怖い
名無しでGO! [sage] 2012/05/30(水) 00:55:05.15 :Tox5bhyI0
東京支社内の駅で、オレンジカードを使おうとしたら、緑券売機の「オレンジカード」マークの所に白テープを貼ってあって、オレカを入れたら「このカードは使用できません」と表示された。
使用できるのは多機能券売機だけになっていた。
使えていた券売機の機能を殺してまで減らしている。
名無しでGO! [sage] 2012/05/30(水) 01:08:39.38 :DLWY8k1V0
不便にしているというより、メンテコストの削減だろうな
利用者数からいえば1駅1台で足りるくらいだろうし
名無しでGO! [sage] 2012/05/30(水) 11:34:21.74 :RClvxCiF0

しかし特定の利用者に長時間占拠されるから1台では足りない。
花見じゃなくて関西の話ね。
名無しでGO! [sage] 2012/05/30(水) 11:54:18.00 :jZH62kNT0

ICOCA対応券売機とかそうだよね。
1台しかない駅も多いから、家族連れとかでワイワイやられると結構待たされるw
名無しでGO! [] 2012/05/30(水) 15:29:30.88 :Yfn3HDDh0
浅草橋の金券ショップは回数券の区間を増やしてほしい。
2区間だけだからな
名無しでGO! [sage] 2012/05/30(水) 17:08:18.44 :L2KAEOoTO
静岡ハウマッチにヲタ柄1100だよ。
名無しでGO! [] 2012/05/30(水) 17:38:42.35 :YMLeELx90
抽選に当たったみたい、スタンプラリーの景品のオレカが送られてきた。
四国で先月発売された国鉄復刻版。
発送をもって・・・ではなく本当に送ってるんだな。
名無しでGO! [] 2012/05/30(水) 17:39:29.04 :RClvxCiF0

おめ
爆弾柄でなくてよかったね
名無しでGO! [] 2012/05/31(木) 01:27:18.81 :RG71pBif0

静岡の金券屋ってJR近距離回数券のばら売りしてる?
名無しでGO! [sage] 2012/05/31(木) 09:56:23.26 :FkPK0SiwO
してるよん。松坂屋の横の店は。静岡から浜松までの各駅全て扱い。

焼津南口もオレカウルトラマンが1000 九州爆弾が990でした。
名無しでGO! [] 2012/05/31(木) 21:40:30.86 :FnkVvVqT0
ttp://www.jrkushiro.jp/oreca.html

これじゃあ、いくら買い占めカラマシでもおてあげでねえかい!?
名無しでGO! [] 2012/05/31(木) 22:06:38.79 :77LV9bc10
抱き合わせ販売か。JRでオレカの抱き合わせ販売って初めてか?
名無しでGO! [sage] 2012/05/31(木) 22:20:48.00 :B3/rwlZR0

1994年の広島アジア大会記念で、
オレカ+入場券の抱き合わせはあったよ。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7p_KBgw.jpg
名無しでGO! [sage] 2012/06/01(金) 00:09:36.93 :tTpJlEI80

学都線電化も抱き合わせだな。
今後のコヒは抱き合わせが増えるのか?


束の仙台支社でも同じ頃あった
新幹線の並びの3000オレカとオレカサイズの記念切符合わせて3300円くらい
だった。
結局記念切符有効期限まで掃ききれなくて、後日オレカ単独で売り始めたような希ガス。

話は元に戻るけど、コヒで長大4線さよまらの頃も抱き合わせあったぞ。
名無しでGO! [sage] 2012/06/01(金) 08:46:30.29 :+btg/23NO
KITTYちゃんのイオカードも13区間の2枚付きで発売してたような…
名無しでGO! [sage] 2012/06/01(金) 09:25:21.56 :MLiuxr9g0
今となっては、記念乗車券のオレカ抱き合わせは良心的だった
オレカは今でも金券として価値があるからな
名無しでGO! [] 2012/06/01(金) 12:52:03.64 :wmrRHv+h0
シメシメ買い占めカラマシ
名無しでGO! [sage] 2012/06/01(金) 13:06:37.73 :NuGEcbiXO
美瑛のボンジュールラベンダーは売り切れ
びえいハーフマラソンのオレカ発行は今年度より無し
名無しでGO! [sage] 2012/06/01(金) 15:30:48.55 :9YpE0tucO
電化開業記念オレカさっき買ってきたけどデザインは733系のものとキハ141のものの2種だった。
名無しでGO! [] 2012/06/02(土) 11:12:18.52 :RYA5YvI50
357さん回答ありがとう
名無しでGO! [sage] 2012/06/02(土) 12:20:46.56 :X6DK8gS+0

電化開業記念オレカ、まだ売ってますかね?
名無しでGO! [sage] 2012/06/03(日) 19:29:08.44 :WOpIhmzk0
福島県の小野新町駅は無人駅タイプの券売機でオレカ使えなかったけど昔から使えなかった?
名無しでGO! [sage] 2012/06/03(日) 22:13:09.15 :H7XtLBS1O

学園都市線スレによればまだまだある模様
名無しでGO! [] 2012/06/04(月) 01:59:12.60 :ohoASy7s0

カード型の首都圏のお古に置き換えてほしい
名無しでGO! [] 2012/06/04(月) 12:41:37.53 :0UVtud3S0
熊村の妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。
名無しでGO! [] 2012/06/05(火) 10:24:09.76 :UP1A4ca10
121系、丸亀駅はすでに売り切れ。
名無しでGO! [] 2012/06/05(火) 12:52:07.27 :Jlvcu2VPO
この前松前半島に遊びに行ったら、知内駅隣接の道の駅で、1989年発行の知内駅開業記念オレカが売っていたw
額面500の700売り、クレカ使用不可だったが、30年以上前に販売したオレカの在庫が未だに残っているとは。。
名無しでGO! [sage] 2012/06/05(火) 13:27:28.45 :qrClCZtL0
30?
名無しでGO! [sage] 2012/06/06(水) 22:16:27.17 :Eb+3teiCO
北海道行ってきた

余市駅
余市駅オリジナルのニッカウイスキー余市蒸留所4種類(バラ売り可能) 台紙あり
3000円はスーパー白鳥とキハ54

小樽駅
SL2種類、小樽運河4種類、石原裕次郎5種類
石原裕次郎のカードを買うとそのカードを挟めない台紙がプレゼント
1000円券は全て小樽駅オリジナルの図柄
3000円はキハ54
名無しでGO! [sage] 2012/06/06(水) 22:29:38.14 :Eb+3teiCO
小樽築港・琴似
1000円 菜の花と気動車
3000円 キハ54

桑園
学園都市線開業記念入場券・オレンジカードセットはまだ在庫あり
カード販売機には時計台ぐらいしか入ってなかった

洞爺
洞爺駅オリジナルの洞爺湖ロングラン花火大会、標準柄の北斗星はあったが標準柄のカシオペアは売り切れ
3000円は犬4匹
名無しでGO! [sage] 2012/06/06(水) 23:58:28.28 :TLghQFto0
登別
登別駅オリジナルの登別温泉、イラスト、列車柄、登別市内にあるテーマパーク3種類、4コママンガ3種類
登別駅オリジナルのカードを3枚以上買うと台紙が付く

3000円はSLとスーパー白鳥で富良野ノロッコは売り切れ

本社管内はオレンジカードの販売告知は余りしないけど意外と収穫がありました。
名無しでGO! [] 2012/06/08(金) 21:49:45.81 :/VxqHGeL0
北海道はいいなあ
東は某駅の指定席券売機?(紫のやつ)にオレカ入れようとしたら入らなかった
初歩的かもしれんがショック
名無しでGO! [] 2012/06/08(金) 22:19:28.16 :yOJBYsql0
乙です。

3000円のはタラコ色の車両ならキハ40だね。漏れもおととい桑園に行ったら
まだセット売ってた。

旭川駅では1201発行のオホーツク流氷号柄2種類(旭川車掌所発行)販売中。
名無しでGO! [] 2012/06/08(金) 23:45:16.59 :3NWKvLURO

駅で売られている旭川車掌所のオホーツクの風はたしかにびっくり。
そして、ホームページ上では削除された「ホッキョクグマ・イワンの泳ぎ」もみどりの窓口にはまだありましたね。
378 [sage] 2012/06/09(土) 00:02:08.74 :O5HdCH4UO

北海道の本社管内はKitaca導入でだいぶ枯れたかと思いきやオリジナル柄とか結構あったので巡った甲斐があったよ

どの駅にもみどりの窓口にオレカの見本を出したりしていたし
名無しでGO! [] 2012/06/10(日) 23:21:21.65 :zA8QA0Ax0
その昔、追分駅で10種類以上のオレカを発売していて驚いたな。(それも大半が車両図柄)
そんな時代も有ったねと...♪
名無しでGO! [] 2012/06/11(月) 12:43:24.96 :tGTlY3gn0

今でも浦和に行けば同じ快感を体感できるぜ!!
名無しでGO! [] 2012/06/11(月) 13:00:04.19 :YMct+20xO
そろそろ発売終了?
来年〜再来年辺りか?
名無しでGO! [] 2012/06/11(月) 13:14:53.69 :RNdKSKw70

基地外ヲヤジの値付けは最高www
名無しでGO! [] 2012/06/11(月) 15:54:34.97 :oapgT4NHO

まぁ新橋、タマヲ、カラマシからしてみたらあの値段設定はキチガイじみた営業妨害だよなw
名無しでGO! [] 2012/06/12(火) 14:43:31.36 :vWkUzojtO

それを大量買いし、オクにだしたら?
名無しでGO! [] 2012/06/12(火) 19:32:26.67 :yvwn5Ubd0

数えるほどしか利用者がいないし、福島自体が死んだ街だからそこまで設備投資しないだろうな

指定席券売機こそオレカ対応にしてほしい

浦和のおっさんを叩いているのは悪徳転売屋?
名無しでGO! [sage] 2012/06/13(水) 18:47:40.28 :Kh07akvI0
ここ2年くらいかな
首都圏管内の駅貼りポスターや、山手線の車内吊り等で
「キャンペーン参加者に、車両デザインのトレーディングカード贈呈」
なんていう、束またはその関連会社の告知をよく目にする。
そのままオレカにしてもよさげな写真が、そこに見本として出ていて、
ある意味「もう絶対、記念オレカなんか出さないもんね!」
との(束の)悪意が感じられるよ。
名無しでGO! [sage] 2012/06/13(水) 19:31:38.30 :lCIHCeqi0

最近その分、1セット1000円以上もする記念入場券が増えているしな。
あんなの出してもらってもスペース食ってしょうがないよ。
俺自身そんなの興味無いし。

オレカ無理なら、去年みたいなエキナカNDを巻き込んだトレカキャンペーンも良いが、売れ行きが良くないみたいだから
今年以降企画されていないな。
名無しでGO! [] 2012/06/14(木) 07:06:27.60 :p7lyU9U2O
札幌西口の自販機は札幌車掌所の図柄が更新
北斗星とカシオペアの乗車記念のものが追加
名無しでGO! [] 2012/06/14(木) 13:55:21.33 :0zT+POKv0
もし利用中止にされたらパニックだな。カードは残したいけど換金もあきらめたくないしな。
名無しでGO! [sage] 2012/06/14(木) 18:08:11.37 :rYAbElk7O

2020年、オレンジカード使用可能駅
【北】旧白滝、上白滝
【東】区界、西仙台ハイランド
【海】小和田
【西】宇都井
【四】津島ノ宮、繁藤
【九】西大山、バルーンさが
名無しでGO! [] 2012/06/14(木) 22:02:25.74 :QRrYandX0
JRの天理はオレカでトクトク切符買えますか?
名無しでGO! [] 2012/06/15(金) 17:50:59.67 :uFz5dML7O
北海道旅行中。
新千歳空港でノロッコ1000円、
石狩当別でSP白鳥3000円購入。
深川は販売なしとのこと。
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 01:01:30.55 :p2eeaMf10
深川なくなったのか。
99トワイライトとか古いカードが残ってたんだが
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 02:00:32.87 :wwRLhT3OO

深川けっこう出してたね。すれ違う、その瞬間とか。
10年ぐらい前は、旭川に行く前に必ず寄ったもんだ。
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 10:55:29.54 :0t3I2wWdO


今のうちに使ってしまう
1年後発売停止、2年後利用停止でもおかしくない
名無しでGO! [sage] 2012/06/16(土) 11:57:58.23 :SjnWRR/n0
カード利用停止・払戻時にカードを没収したのは、鉄道系だと広島パセオ・アストラムカードくらい?
バス会社は没収が多いけど。
パスネット、トランパス、Kカードなどは返却対応しているから、オレカも利用停止時には
カード返却してくれるとは思っているが、どうだろうか。

パスネットは発行会社問わずどこでも対応、カードもその場で1穴返却と神対応だった。
名無しでGO! [sage] 2012/06/16(土) 12:20:59.97 :dEQDxUKOO

ワイワイ&よかネも返してくれない
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 16:07:22.79 :uTy47xAx0

イオカード
イオカード
イオカード
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 16:10:05.49 :K8RMQn8f0
オレカも無理。
議員や国交省が動かなければ、没収
名無しでGO! [sage] 2012/06/16(土) 17:15:37.95 :SjnWRR/n0

ワイワイ・よかネも没収だったか。


イオカードは現状券売機で使えるし。
払戻しか手段が無くなった場合の返却有無が問題。


その根拠は何?
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 17:47:02.28 :uTy47xAx0

パスネットも現状券売機で使えるし
PASMOへの残額の移し替えも可能

必死だが恥をかいただけの SjnWRR/n0
名無しでGO! [] 2012/06/16(土) 18:10:03.34 :7v5ASKFD0
名古屋市のユリカのように、当初は没収→完全利用停止後に返却開始、となった事例もあるから
券売機で使用できる間の状況は参考にならんよ、イオカード君
深見 ◆Bv0oXoWm4k [] 2012/06/16(土) 23:07:11.74 :Xl3sq7IU0
入場記録が残ったままで出場記録のないカードは券売機でも窓口でも取り扱い不可。Jスルーカード、パスネット…
名無しでGO! [] 2012/06/17(日) 06:30:50.17 :7bUmJ6vwO
室蘭壊滅寸前
1000円券はオリジナルの「白鳥大橋(昼)」(9812!)のみ
3000円券は標準柄のキハ40タラコ塗装のみ
オレンジカードより硬券記念入場券のほうがラインナップ充実
名無しでGO! [] 2012/06/17(日) 18:51:23.08 :8XCjPH0P0

98年とは前世紀の遺物、14年を経てもまだ売られているんだ。
新駅舎開業のオレカもしばらくはあったはずだし、なかなか売れないのかな。
名無しでGO! [sage] 2012/06/19(火) 07:19:49.75 :hdhWHLtm0
昨日仙台の金券ショップ数件に立ち寄ったが、オレカなかった。
スレチだがクオカードが97%の店があり、魅力的だった。
名無しでGO! [] 2012/06/19(火) 13:19:02.20 :6gvTieiEO
長万部も発売なし。
名無しでGO! [] 2012/06/19(火) 19:38:01.67 :6gvTieiEO
函館も発売なしとのこと。
名無しでGO! [sage] 2012/06/19(火) 22:27:40.07 :pzEZjozQ0

2年前行った時も、SL大沼2枚セットしかなかった
10年以上前、スーパー北斗、北斗星、はつかり、海峡等図柄見本がひしめいて頃
以来の訪問だったからびっくりした。
名無しでGO! [sage] 2012/06/20(水) 00:03:24.96 :KERP89Te0
785白鳥売り切れたのか
名無しでGO! [] 2012/06/21(木) 01:09:26.05 :+4ADSBFZ0
きんけんや情報プリーズ
名無しでGO! [sage] 2012/06/21(木) 01:26:15.09 :HnvfXskQ0
新夕張は1000円券SL2種。
一つは「山間を走るSL夕張応援号」
名無しでGO! [sage] 2012/06/21(木) 05:49:40.34 :gp/Dlii5O
オレンジカードはコレクションアイテムとして定着してるからカードは返却するだろう。
名無しでGO! [] 2012/06/21(木) 18:11:25.28 :ML3t88vOO
釧路支社の急激な衰退っぷりは異常
ガイシュツのルパン車両やこれからもデスティネーションの狩勝やまりもの復活、北太平洋のお座敷にSLノローツクなどもあるから期待したいのだが
名無しでGO! [] 2012/06/22(金) 00:37:29.14 :jTJ7cJqn0
花見がなくなったから急激に売り上げ落ちたんじゃないのかな。
名無しでGO! [] 2012/06/22(金) 08:23:22.02 :mC9teTeeO


高額券を利用停止した時の前例もあるので…
未使用保存に拘らないなら、今から機会あるごとに使ったほうがよい
名無しでGO! [] 2012/06/22(金) 20:53:40.83 :IiFLJ/0G0

勝手に期待しろ
需要が無いのがわからないのかボケ
名無しでGO! [] 2012/06/23(土) 01:25:34.86 :IOCThZm20
そういえば花見無くなったら自分の欲しいのが確実に買えるよ。
名無しでGO! [sage] 2012/06/23(土) 10:10:29.61 :zWCtN+6vO
北海道に住んでいる自分にとって花見なんて関係ないから、普通に買って普通に使用するしかなかった。
逆に今まで払い戻しなんて機能ができたせいで買いたいカードが売り切れなどで買えなかったわけだからやっと落ち着くわけで。
名無しでGO! [] 2012/06/23(土) 12:45:10.22 :EPIwS5/c0

オマエは花見スレで騒いでいた僻地在住者だな

× 花見なんて関係ない
○ 花見が出来なくて悔しい思いをした

名無しでGO! [] 2012/06/24(日) 00:56:52.27 :Xi/swLfY0
アクセスのオークションは相変わらず情弱から買い叩いたレアカードがザクザク出てきますな。
国鉄末期に投機目的で買い占めたまま、高値がつかずに泣く泣く売りさばいた国鉄クソ柄カードの供給が途切れないのはまだわかるんだが
アクセスのは鉄ヲタが1枚づつ買い集めた全国各地のカードが途切れずに出続けてるのが激しく謎。
そんなにコレクターの爺さんが死んでるんだったら、若い世代に愛想をつかされて爺さんだらけになった
鉄道友の会なんて会員が老衰で減りまくって解散してなきゃおかしいだろ?
名無しでGO! [] 2012/06/24(日) 02:11:57.04 :v98AH3lw0
貴重なコレクションを手放すのは爺さんの死亡ばかりじゃないよ
結婚して嫁に主導権を握られ、住宅ローンや教育費に振り回されて
あげくボーナスカットなんてことになったら、オレカなんて売却を命じられる格好のコレクションだよ
高収入ならば結婚して子供ができてもコレクションの維持くらい簡単だけどね
名無しでGO! [sage] 2012/06/24(日) 02:32:19.38 :ZyWotIqr0
ここ、アンダーラインですか?

嫁に主導権を握られ
名無しでGO! [] 2012/06/24(日) 11:19:10.40 :BJahbaVc0

熊村の妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。
名無しでGO! [] 2012/06/24(日) 11:38:19.90 :ZbweqMGgO

そういう人なら3月までに花見で1穴化してしまってると思うんだが。
なんで花見なり、梅田で昼得に化けさせるなりして中身だけ抜かないのか甚だ謎。
名無しでGO! [sage] 2012/06/24(日) 13:07:06.77 :xttBgJm20

ヲタでも情弱は結構いるよ。ヲタの友人でも花見なんて知らない奴もいるし。
名無しでGO! [] 2012/06/25(月) 13:28:21.87 :xqZWKTPw0
どうでもいいが、多機能券売機にオレカの販売機能まで入れるのやめてくれ

                                     仙台駅・新潟駅へ
名無しでGO! [sage] 2012/06/25(月) 21:54:31.08 :j5GXzLmXO
北海道から帰宅。散々だった。
旭川→旭川車掌所の流氷ノローツク2種
札幌、桑園→札幌車掌所のオレカあり。
稚内→車両柄なし
新得→石勝線キハ40、SLとかち
富良野ノロッコ→オレカ販売なし。
留萌、深川、函館→販売なし。

自分が買ったのは旭川の2枚だけだった。
悲しき現実やね。
名無しでGO! [sage] 2012/06/26(火) 04:40:24.96 :4YKmWcIX0

正社員や公務員だったらたとえ法に触れないとしても駅で延々と花見なんてできないしなw
ヒキニートのお前らとは違う。
名無しでGO! [] 2012/06/26(火) 07:14:05.17 :EX4GDzWH0
姫路市民の特定の方(高齢者・障害者)にしか手に入らない優待乗車オレカが出品されてるぞ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108128667
名無しでGO! [] 2012/06/26(火) 18:35:45.67 :oTNEYWMxO
こういうのってたまに金券ショップでも見掛けたのだが、法的にどうなんだか?
使用済の寿カードを拾ったこともあるが、他人へ譲渡禁止などと書いてあった
実際には無記名だったし、本人確認のしようがないが
名無しでGO! [] 2012/06/26(火) 18:40:20.15 :WjaACtZ50
表面に何が書いてあっても
フリーデザインのオレンジカード
でしかないな。

JRでなくて、自治体などが他人へ譲渡禁止などと書
いて使用に制限なんてかけられるのかなあ。
名無しでGO! [sage] 2012/06/26(火) 18:51:37.44 :tptxL1YL0


ヒント 株優
名無しでGO! [] 2012/06/27(水) 17:19:02.62 :wzu0hOA1O

河本さんみたいな人にも支給されるんだから何言っても無駄。

寿カードで思い出したが、以前使用済みカード市で静鉄と遠鉄の敬老カードの残額残しカード(ただし表面記載の期限は切れてる)を手に入れたので「バスはともかく鉄道の券売機なら使えるんじゃ?」と現地の券売機に突っ込んでみたがどちらもダメだった。
寿カードで買った切符に印が付くって話は聞いたことがないから期限前のカードなら健常者やナマポ貰ってない人でも使えるんだろうけど、SF対応の静鉄はともかく、オレカに毛が生えた程度のシステムだった遠鉄でも有効期限フラグが仕込まれていたのには驚いたよ。
名無しでGO! [] 2012/06/27(水) 20:20:07.36 :Nu2zU1D40

熊村の妙な価値観を他人に押し付けないでくれ。
名無しでGO! [] 2012/06/29(金) 07:58:31.94 :xoW8U9P10
皆さんオレンジカードはどうなるかと思いますか?

@何も変わらず、これからも使い続けられる
A都会は、suica等ICと現金のみになり、JR四国、北海道、九州の島会社のみ利用可能となり
テレカのように二束三文
B廃止にして、現金払戻かsuica等にチャージに出来る。
Cある日突然「資金決済法」を楯に駅に小さなポスターを掲げて
2ヶ月〜3ヶ月後には無価値に
D日本国破綻で、円価値が下がりスーパーインフレになる、旧円貨は
二束三文で、旧オレカも当然価値下落
「東京⇔新宿が、現行190円が、破綻後1,900円に」
これならば、一気に2枚近く利用できる
郵便番号省略 [sage] 2012/06/29(金) 08:11:37.49 :eHC/iKgk0
JR東海の撮影会でしこたま買ったオレカどうしてますか?
オレカ買う事に鉄道グッズ【実は廃車からの小物グッズ】
5枚10枚と買った人いるでしょ?
幸い岐阜〜京都までオレカ使っ
始末してます。
ICカード全国統一時になにかあるかと?
名無しでGO! [] 2012/06/29(金) 19:37:54.24 :B6owVLd6O


3の可能性高いと思う
ICの10種相互利用からさほど間を空けずに発売停止しそう

発売停止から1〜2年後に利用停止、無手数料払戻(カード回収)じゃね?
ICチャージはしない気がする
高額券利用停止の前例もあるので、未使用に拘る人以外は今のうちに使ったほうがよいと思う
名無しでGO! [sage] 2012/06/29(金) 20:15:26.41 :NOsgGpxL0
記念カードとして売っておいて回収じゃ暴動おきるぞ。
現在でもJスルーは回収してないし、パスネットも回収してないんだから、
回収なんてめんどくさいことせんだろ、普通。
自動券売機で払い戻しかIC移し変えが一番楽だし金もかからん。
名無しでGO! [] 2012/06/29(金) 20:23:47.08 :FVl8SLuk0

下記は記念カードを発売したことが無いのか?www
暴動は起きたのか?www

高額オレンジカード
イオカード
首都圏バス共通カード
名無しでGO! [sage] 2012/06/29(金) 20:24:20.79 :dP/nShCh0
Jスルーは払い戻しでカードも返してくれるの?
名無しでGO! [sage] 2012/06/29(金) 21:56:43.37 :4jdY7wzw0


@であってほしいが、うまいこといかないよな。
スレチになるが、ほんの2・3年前までテレカは額面の8割くらいで
買い取ってもらえた。一昨年の8月くらいから東横インで宿泊代金に
充当出来なくなったあたりから暴落した。
近所の質屋で安くテレカを買って、都内の金券ショップに持ち込んで
転売して稼がせてもらったのも、いい思い出だよ。
名無しでGO! [sage] 2012/06/29(金) 22:58:28.50 :LhrfmBUjO
イオカードは返してくれないが、券売機・精算機などで使えるからまだいい
ワイワイとよかネは返してくれないし、券売機・精算機でも使えなくしたからタチ悪い
名無しでGO! [sage] 2012/06/29(金) 22:59:01.39 :NOsgGpxL0
暴動はともかく、払い戻しに金をかけるかって話。
現在の自動券売機は回収する機能がない。
回収しようと思えば自動券売機を改修するか、
窓口対応するしかない。
昔はともかく、
現在はJスルーカードの自動券売機での払い戻しでカードを返却してるし、
東日本も今までの花見機能を改良して払い戻し対応したほうが安上がり。
だいたい東日本は窓口をどんどん閉鎖してるし。

高額オレンジカードは大昔、
イオカードはどうなのか知らんが、
バスは自動券売機というシステムがほぼないため、
結局窓口対応せざるをえないから、変な言い方だが回収も可能。


Jスルーは返却しているという実績があるんだが、
そういうのを無視して回収という根拠はなんだ。
#少なくとも、wwwと書いた時点でなんか納得させられる根拠はあるんだろ。
名無しでGO! [] 2012/06/30(土) 08:52:46.48 :2JhH5ftj0

昔も
現在も近鉄発行のJスルーカードは自動券売機での払い戻しは行っておらず
カードの返却は後日となる。

ワイワイ、よかネ、イオなど返却していないという実績もあるんだが、
そういうのを無視して回収せずという根拠はなんだ。
名無しでGO! [] 2012/06/30(土) 13:07:29.87 :tlXrJNWf0
昭和61年11月ダイヤ改正記念で
ブルートレインの瀬戸のマークが書かれてる未使用
1000円の国鉄オレカ持ってるんだが
価値のあるものですか?
名無しでGO! [] 2012/07/01(日) 12:00:04.03 :UR9CzdKxO

そのカードですと100円のプレミアがついて1100円くらい、あわよくば1200円くらいといった所ですね。
人気はそれなりにありますが、流通量も多いので、高値になるカードではないですね
名無しでGO! [sage] 2012/07/01(日) 13:57:08.90 :guKm/HE3O

乙でした。
富良野ノロッコは旭川車掌所なので無しでしょうな。美瑛にはありますが。

スレチながら原生花園駅の今年の記念品からオレンジカードが外され、まさかのD型硬券記念入場券に取って変わりました。
カードは1000円分使われますが、D型5枚組800円はまず間違いなく使われませんしこちらのほうが丸儲けだからですかね?
名無しでGO! [] 2012/07/01(日) 16:28:12.86 :pxgphZ/10
昼過ぎに宇多津で新作オレカを買ったんだけど、今日初めての購入客みたい。
図柄はなかなかきれいな仕上がり。
先々月は鯉のぼりだったけど、今回は茶畑。
名無しでGO! [] 2012/07/01(日) 22:48:05.94 :XNpkEVUCP
みたまま情報

札幌西口
札車の旭山動物園号、カシオペア乗車記念(後追い)、北斗星乗車記念があった
他は基本柄

伊達紋別にはスーパー白鳥の3000円あり

さらに小樽には小樽限定のD51とC622がありました


スレチだが2000頃新千歳空港で硬券買ったら券番号0196だったんで台紙オワタかも?
名無しでGO! [] 2012/07/02(月) 04:48:45.15 :qBx1k8Bc0
モモのオレカは改正前から餓鬼が買占め、毎日10万以上少ない日でも4万5万はつぎ込んでいる。以前モモのオレカはどこかに流れているときいたことがあるが本当かもしれない。
名無しでGO! [] 2012/07/02(月) 04:52:32.10 :qBx1k8Bc0
モモのオレカは改正前から餓鬼が買占め、毎日10万以上少ない日でも4万5万はつぎ込んでいる。以前モモのオレカはどこかに流れているときいたことがあるが本当かもしれない。
名無しでGO! [sage] 2012/07/02(月) 12:45:54.69 :EbD0G5JDO
渋谷ヨコチケで
先週の木曜から国鉄車両柄990円祭り開催中

今日行ったら微妙な柄ばかりだったがw

61.11改正HMシリーズ等が残っているので欲しい人は磯毛。
名無しでGO! [] 2012/07/03(火) 00:11:06.54 :rWzgkdFF0
みたまま情報その2

苗穂に富良野線を走るキハ150
桑園に札沼線電化記念2種類(バラ売り)
記念切符要らない身にとって朗報です

琴似 ニセコEXP、なつかしのスーパーホワイトアロー(札車)
売り切れマークだがお座敷キハ400(札車)
名無しでGO! [sage] 2012/07/03(火) 06:28:58.48 :vTw3V/Op0
由布院駅(見本あり)
3000円券…標準柄(N700系)のみ
1000円券…標準柄以外に、由布院駅オリジナルとして
     駅舎柄が3種類、車両柄がDE10、新ゆふいんのもり号など全4種類

由布院オリジナルオレカは、3年前とラインナップが同じだった。
補充もしてなさそうだったから、在庫を捌いたら標準柄だけになったりして…
名無しでGO! [sage] 2012/07/03(火) 18:43:09.83 :Cm+Tmuol0
博多で鹿児島中央までの乗車券と新幹線自由席券、オレカで買えますか?
できれば別々に買いたいんですけど。
名無しでGO! [sage] 2012/07/04(水) 02:20:16.03 :4kkOfura0

新幹線のひかり広場側にある券売機なら買えるかも。
熊本までは何度か買ったことあって、乗車券・特急券別々に買える。
鹿児島中央までは買ったことないけど、3000オレカ2枚突っ込んだら
鹿児島中央までの切符も(乗車券・特急券別々で)ランプが点いたから、たぶんいけるはず。
山陽方面は以前のまま新下関までしか買えないみたいだけど。

在来線側は調べたことない。
名無しでGO! [sage] 2012/07/05(木) 05:52:38.08 :bBEiqvjd0

どうもありがとう。
名無しでGO! [] 2012/07/05(木) 19:02:13.18 :xZO68h92O
ー456
毎回出遅れて、根こそぎ買い占められるのが悔しくて二度書き込んだんですね。わかります。

モモは買い占めのチャンスがあったら全量買い占め→要らないのはアクセスか関西人コレクターに横流しすりゃいいから気兼ねなく毎日10万突っ込めるw
あんたもいい年なんだろうからオレカ溜め込む資金は100万くらいは持ってるだろ?
名無しでGO! [] 2012/07/06(金) 11:24:19.09 :JlC+RYbv0


ー456
ー456
ー456
バーーーーーーカ
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/07/06(金) 21:55:22.62 :oR61fsqh0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
名無しでGO! [] 2012/07/07(土) 10:25:02.16 :q0ugGrH4O
花見がなくなった今みんなどうやって消費してる?
名無しでGO! [] 2012/07/07(土) 11:42:09.66 :Hv8ai6wGO
通常通り、JRに乗る
名無しでGO! [sage] 2012/07/07(土) 13:33:24.81 :f6cDBlcu0
俺はもともと花見をしないで使っているので、無問題。
問題なのはこれからもオレカが手に入るかどうか。
東が首都圏での販売を終了したので、東海の駅で買うか
金券ショップや日本橋高島屋までいかないと入手出来ないこと。
先月仙台に行ってきたので、窓口でオレカを買ってきたよ。
名無しでGO! [] 2012/07/07(土) 13:35:00.50 :umkGCJq10
函館本線桑園
学園都市線電化のバラ売りオレカ全然売れていない模様
せめても通販ぐらいしてあげりゃ少しは売れるだろうに
手間でも「アタマ」使って売らなきゃ
名無しでGO! [] 2012/07/07(土) 18:16:39.04 :4caPqoDG0

その「手間」が馬鹿馬鹿しいから通販やらないんでしょ。
今何月か知ってるか?もうすぐ首都圏や関西圏から鉄ヲタが大挙来道するシーズンだ。
窓口と改札に発売中って紙を一枚ずつ貼っときゃ、ほっといても鉄ヲタがブログやこのスレでカードの宣伝をしてくれるし夏休みが終わるまでに売り切れるよ。
名無しでGO! [] 2012/07/07(土) 19:17:12.67 :K9n4jo83O
2週間前に盛岡に行ったが、購入するのを忘れていた。因みに仙台だと、どの様な図柄が販売されていましたか?
名無しでGO! [sage] 2012/07/07(土) 19:29:12.27 :aArYq7tp0

3月に行った時は、はやて 三千円FASTECH だったと思う。
名無しでGO! [sage] 2012/07/07(土) 20:32:49.78 :uCHRTYUYO

デスティネーションのKitacaと記念入場券であんだけ売れ残って…オレカも同じかもね。
札幌車掌所発売終了だって売れ残りかなり出て札幌駅の自販機で売り切ろうとしているし。
名無しでGO! [sage] 2012/07/07(土) 22:16:22.11 :f6cDBlcu0


だが3000円券はのいう通りFASTECH、1000円券は三種類あって
E2はやて(0912)、E3こまち(0804)、E3つばさ(0904)だった。
仙台駅の黒い券売機でオレカは買わなかったが、どんな図柄のが出てきた
のだろう。(行った当時、黒い券売機にオレカが入っていること自体知らな
かった。)
名無しでGO! [] 2012/07/08(日) 04:30:55.45 :vZfxxzJfO
大津京駅限定で鬼畜殺人鬼木村束磨呂 小網健智 山田晃也 オレカ 3枚3000円で出たら買うか? 俺ならお花見出来ても買わないな
名無しでGO! [] 2012/07/08(日) 04:36:08.16 :vZfxxzJfO
474 惜しい事した 黒い券売機のオレカの方が傑作でキハ48風っこ後ろに仙台色キハ58が出てる図柄 俺は3年前に行った時寄ったので良かった
名無しでGO! [] 2012/07/08(日) 12:41:26.92 :L/sopyLH0
その新幹線3種類の柄は右頭で写っていないか?それと3000円のFASTECEは
車両基地のかな?それだとオレは0510だけど。当時の最新のものだった。
名無しでGO! [sage] 2012/07/08(日) 12:49:29.52 :Kw2dn+Ow0

腐るもんでもないし慌てる必要ないんだよ売るほうは。
名無しでGO! [] 2012/07/08(日) 13:41:22.95 :eDF//gc1O

だからさぁ。
札車も手間の割に儲からないからオレカをやめたんだよ。
売れ残りを札幌駅に押し付けて自販機でマターリ売るのが一番手間がかからない。
東もそうだが、自動改札を強行突破するキセル野郎が居ても「手間がかかるので」スルーするのが今の鉄道会社方針なんだよ。
名無しでGO! [] 2012/07/08(日) 14:34:05.03 :vebHRYvGO

別に早く完売しなきゃならないって訳じゃない
名無しでGO! [sage] 2012/07/08(日) 15:09:43.66 :9SYDSf+X0
DC Kitacaは完売との公式情報。

> スルーするのが今の鉄道会社方針
四国や四国や東海は違うぞ。
四国も東海も車掌がきちんと回収するし、
九州は駅員配置。
名無しでGO! [sage] 2012/07/08(日) 19:07:47.16 :Kw2dn+Ow0
もしもし
四国が二つありますよ
474 [sage] 2012/07/09(月) 01:35:13.85 :R5NU5aig0

黒い券売機は風っこと仙台色のキハ58だったのか。
それだと先月大宮の金券ショップで買ったら出てきた。


俺が買ったのは、新幹線3種類とも右頭で写っている。
3000円FASTECH 360Sは車両基地っぽい。ちなみに
発行は1009。
名無しでGO! [sage] 2012/07/09(月) 23:00:49.28 :Qr/kBsZa0
静岡駅
1000円 ふじかわ
3000円 700系と富士山

身延駅
1000円 ふじかわ

300系の柄のオレカどこかで売ってないですかね?
名無しでGO! [sage] 2012/07/09(月) 23:08:07.49 :4b2+RP6/0
オレカが使えるはずの券売機で吸い込んでくれないのはなんなの?
隣の券売機に移動すると使える
あちこちの駅で遭遇するんだけど>JR東
意図的にやってる?
だったら「オレンジカード」のマークを一部の券売機から外しゃいいのに。
名無しでGO! [] 2012/07/09(月) 23:32:53.68 :1MvDxJHD0
穴ズレを起こしていると黒い機械でしか使えない事があるぞ。
あと防犯カメラで監視されているかもな。花見のやりすぎとか?
名無しでGO! [sage] 2012/07/09(月) 23:52:08.64 :pyCVQEv40
汗がついてない?
はじかれるけど、隣では問題ないというのはオレカ全盛期から経験してる。理由は判らないままだけど、経験的に服で拭いてあげると認識する。
名無しでGO! [sage] 2012/07/10(火) 01:05:48.73 :o68gY+Ug0

東で1000回位改札を強行突破しているけど、一度も呼び止められた事は無い。
有人改札も500回位通っていると思うけど、1回しか呼び止められていない。
でも、西だと呼び止められる。
名無しでGO! [] 2012/07/10(火) 16:51:36.28 :cnpr9vE4O
はいはいはい。
妄想武勇伝はスルースルーw



俺専用メモ

オユンの定休日は毎週火曜日と第三水曜日
名無しでGO! [sage] 2012/07/10(火) 23:32:31.14 :o68gY+Ug0

妄想じゃないよ。
やってみろよ。絶対に近く追いかけて来ないから。
声すら掛けて来ない。
名無しでGO! [] 2012/07/11(水) 19:01:09.57 :9aMDadmM0

はいはいはい。
熊村はスルースルーw



俺専用メモ

J新宿南口は995円で柄選び可かつ頻繁に大量入荷する
名無しでGO! [sage] 2012/07/11(水) 22:20:20.02 :7h080wWi0

あそこ、1050円にならなかったっけ?
名無しでGO! [] 2012/07/14(土) 09:50:42.79 :3df3RFw70

Jの柄選びは基本1050だが、稀にクソ柄が大量入荷すると995で柄選びさせてくれることが有る。
漏れも品川で995柄選びに当たったことが有る。時期は花見ショック後の最近の話だ。
100枚くらい買って200枚くらい残したんだが、翌週残りを拾いに行ったら10枚くらいしか残ってなかった。
花見健在時なら995は皆が全買いしてたろうから若干手に入り易くはなったってとこか。
485 [sage] 2012/07/14(土) 15:30:29.01 :c7pCECJl0

穴の位置、か。
たしかに黒機ならダメだったことは1回も無いね。いつも黒木は安心。
ちなみに花見なんて行為はやったことはない。ちまちま使ってる。



汗なんてついてないとは思うんだ。まあでも今度拭くのは試してみる。
名無しでGO! [] 2012/07/14(土) 17:39:37.57 :kG+JkENf0

近鉄発行のJスルーは券売機での払戻し未対応の件を語れ
知りませんでした無知でしたとwww
花見は怖くて一度も出来なかったことが自慢クン
名無しでGO! [sage] 2012/07/14(土) 19:28:48.55 :gwNTU2dC0
近鉄は窓口払い戻し、返却してるやん。

JR東日本は窓口閉鎖していっているから、
券売機で払い戻してカード返却したほうが手間がかからないって話なのに、
なんで今頃噛み付いてくるんだか。
名無しでGO! [sage] 2012/07/14(土) 22:45:43.40 :V+6JACtg0
昨日渡鹿野島に行く前に時間に余裕があったので、半年ぶりに岐阜駅周辺の
金券ショップへ行ってきたが、一軒も売っているところがなかった。
確か半年前は名鉄岐阜駅がある方にも、トルコ風呂街がある方にも西の爆弾
柄の在庫がたくさんあったような気がした。
やはりクレカで売らなくなって、供給もストップしているのか。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/07/15(日) 09:53:18.95 :dYzjpV370
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、風俗通いは男の勲章だと思ってる奴が居るよ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
名無しでGO! [] 2012/07/15(日) 13:07:49.48 :w7Mtv9CC0

お前素人童貞で彼女できたことないだろwww
名無しでGO! [] 2012/07/15(日) 20:29:42.01 :saRALMpu0

現金を持ち歩き金券屋と風俗巡りをすることを自慢する阿呆乙
名無しでGO! [] 2012/07/15(日) 22:20:13.52 :Y2+xuYkcO
桑園のオレンジカードまだある?
名無しでGO! [sage] 2012/07/15(日) 22:30:34.52 :GK/+NS4L0

貴様はダッチワイフをいくつ持っているんだ?ww
名無しでGO! [sage] 2012/07/15(日) 22:47:59.33 :n4JEGjQs0
桑園駅
1000円
電化開業記念2種類(733,キハ141)
学園都市線143系
試運転列車735系
名無しでGO! [] 2012/07/15(日) 23:33:56.24 :0W7I+/Dl0


ありがとう。8月1日に行くからのこっていればいいな。
名無しでGO! [sage] 2012/07/16(月) 00:27:33.96 :pd6ifZUp0
8月下旬まで北海道行けねぇ。
名無しでGO! [] 2012/07/17(火) 00:10:47.56 :fqULxch20
オレンジカード(非売品だと思われます)がタンスから出てきたのですが、
やはりもうヤフオクとかに出品しても額面くらいにしかならないでしょうか。

ジェイアール東日本企画と書かれた横長の台紙に、1000円のカードが3枚くっついています。

車種は、常磐線新型特急フレッシュひたちなどです。
すみませんが、お詳しい方教えてください。
名無しでGO! [] 2012/07/17(火) 07:58:23.22 :CeBJ9s8p0

画像がないと何とも…。
あと、裏の右下の数字の列、頭から3・4番目の数字は?
名無しでGO! [] 2012/07/17(火) 15:52:49.12 :7x1FwVNW0

偽善者乙
名無しでGO! [] 2012/07/17(火) 16:14:52.55 :4uyKERX5O

台紙がヘタってなければ一枚あたり1200〜1300円くらいにはなる。
競る奴が出てくるともうちょっと上がる。
名無しでGO! [] 2012/07/17(火) 19:51:04.31 :77cLfODwO

ジェイアール東日本企画物は自分はいつも1300円までで入札入れてるね。
それでも負ける事もある。
506 [] 2012/07/17(火) 22:51:12.49 :fqULxch20
ttp://ux.getuploader.com/orangecard/download/1/IMG_0037.JPG
ttp://ux.getuploader.com/orangecard/download/2/IMG_0038.JPG
ttp://ux.getuploader.com/orangecard/download/3/IMG_0039.JPG
ttp://ux.getuploader.com/orangecard/download/4/IMG_0040.JPG
ttp://ux.getuploader.com/orangecard/download/5/IMG_0041.JPG
506 [] 2012/07/17(火) 22:55:02.65 :fqULxch20

裏側は台紙から外すとくっつかなくなりそうなのではずせませんでした。
こういったのが数点あります。


情報ありがとうございます。
ヤホオクで出品してみようと思います。
名無しでGO! [] 2012/07/18(水) 09:43:32.54 :ym+4ippo0

台紙付きは時々オクに出るけど封筒まで残してあるのって意外と少ないから
完品主義者が2人出てくれば予想外な高値が付くかもよ。
名無しでGO! [] 2012/07/18(水) 16:53:59.33 :AiAxYZbU0
横浜西口サイクル
あの世に行ったお方の物だったと思われる俺香が990円で大量
460 [sage] 2012/07/18(水) 22:55:03.10 :wDUyPFlK0

無事、ひかり広場側券売機で鹿児島中央までの乗車券が買えました。
オレカはひかり広場側でとの注意書きまであるんですね。
特急券は指定を取ったので窓口で買いました。
名無しでGO! [] 2012/07/19(木) 00:07:16.84 :FWbhTXvSO

あそこの店にオレカが入荷するなんて都市伝説級の珍事だな。
で、モノはやっぱしブルトレとか国鉄特急色柄ではなく国鉄クソ柄とかSL柄?
名無しでGO! [] 2012/07/19(木) 01:11:16.83 :9MLWcAk60

俺は持っていないよ。だって女に困ったことないからねw
名無しでGO! [] 2012/07/23(月) 00:03:27.72 :z+nObbq+0
新橋のえびすや相変わらず大量
名無しでGO! [sage] 2012/07/23(月) 11:11:14.55 :xylnYAbQ0

えびすやは最近の四国が入ってこないのがどうもな。
毎月、5日くらいまでに日本橋に行けるとは限らないのでえびすやで1050でマターリ買えると助かるんだが。
名無しでGO! [] 2012/07/23(月) 11:48:23.94 :3bI/bgYz0
神保町ワールド
995柄選び可
車両柄多数
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 05:58:31.13 :Oe52bJ2n0
浅草メトロスタンプ
国鉄パンダオレカ二種類ある
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 10:33:23.25 :uY8Wul9fO
桑園のオレンジカードまだある?
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 10:46:55.70 :4YgAglfR0
 
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 13:45:02.55 :BCpuwCEv0
 最近 オユン行ってないのですが オユンに新作入ってますでしょうか?
どうも あのオッサン 合わないんですよ
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 17:07:19.28 :59xdH/Ex0

在庫があっても出し惜しみする基地外ヲヤジ
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 18:04:41.38 :W/9w4basO
なんか自演くさいな
名無しでGO! [sage] 2012/07/24(火) 19:50:21.87 :kZ2thbNIO

キハ143は先に売り切れ、さっき733系の見本剥がしてるトコだったよ。
以上、仕事帰りのケータイより。
名無しでGO! [] 2012/07/24(火) 23:58:05.25 :uY8Wul9fO

ありがとう。
月末まで持たなかったか…
名無しでGO! [sage] 2012/07/25(水) 09:55:13.88 :xeSKQ8vs0
にいがた支社情報
新潟・長岡(両駅共通)
1000・・・きらきらうえつ(1005)
3000・・・加茂湖の金北山(0703)
名無しでGO! [] 2012/07/25(水) 19:31:04.16 :SUzpCFzvO

コミュ障さん乙であります!
名無しでGO! [] 2012/07/26(木) 14:18:09.52 :OtaEGhkbO
旭川支社公式から美深での「松山湿原」の発売が消えたね
名無しでGO! [] 2012/07/27(金) 01:41:03.72 :3KH9erGz0
中野チケットワンで漫画博覧会っていう国鉄カード1980円だったがそんなにレア?
名無しでGO! [sage] 2012/07/27(金) 09:23:07.13 :spVCbe9j0

Jマーケットの1050売りでいつまでも放置されるレベル
名無しでGO! [] 2012/07/27(金) 19:19:14.67 :51CglcJl0

ありがとう。まああの店はJR近距離回数券が〔カ〕で購入しているものばかりだから売れ残ったら回数券に化けるんだろうな
名無しでGO! [] 2012/07/28(土) 18:34:46.08 :DpHu1Dwq0
桑園売り切れ
名無しでGO! [] 2012/07/28(土) 20:09:36.76 :Ytm3211+0
熊村売り切れ
名無しでGO! [] 2012/07/28(土) 22:40:05.65 :cHPuCw7+0
おじさんが死んで、部屋を整理したらオレンジカードが5万円分くらい出てきて
全部もらってきたんですが

付き合いで買ったかもらったらしく国鉄職員局とか、運転局とか工作局
とかの職場で発行したものばっかなんですが
これは高く売れるのでしょうか?
それとも自分で切符買う時にどんどん使った方がいいものでしょうか?
名無しでGO! [] 2012/07/28(土) 22:50:37.17 :cw8P17o90

どんどん使おう
名無しでGO! [sage] 2012/07/28(土) 23:01:24.84 :N2BEqNXO0
見てみたいけど、フリーデザインのものはいらないな
名無しでGO! [] 2012/07/29(日) 06:29:21.99 :6awnCODHO
桑園売り切れ
名無しでGO! [] 2012/07/29(日) 15:20:43.96 :Ukj6AzVr0

市ね。クソ業者が。


切手商が投資目的に作成した国鉄フリーオレカは収集家以外の死蔵が少なく全然レアじゃないのだが
国鉄の職場内のフリーオレカは君のおじさんみたいに死蔵しっぱなしの分が多く収集家に数が出回ってないものもあってそういうのは高いよ。
1枚ずつ、死蔵分が市場に出るたびに価値が落ちていくから業者さんにとっては使って捨ててくれるのが一番助かるわけだw
使わずここに写真を晒してみよう。
名無しでGO! [] 2012/07/29(日) 15:21:46.51 :Ukj6AzVr0

何かと役に立つページ。
今のうちにローカルに保存しときましょう。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7974/jnr.htm
名無しでGO! [] 2012/07/29(日) 23:11:18.62 :ORTq+72P0
小樽は、石原裕次郎関係が多数あり。
名無しでGO! [age] 2012/07/30(月) 07:41:07.18 :BgR5zzu6O
今どきオレンジカードって(笑)
名無しでGO! [] 2012/07/30(月) 08:02:43.98 :4wsXro2OO

このICカード時代だからこそオレンジカード!
名無しでGO! [] 2012/07/31(火) 05:41:41.95 :G+AvkLre0

てめえが豊田商事事件の犯人の代わりに殺されればよかったのに

池袋グリーン大通り大黒屋
1100円の選べるオレカ
名無しでGO! [sage] 2012/07/31(火) 14:42:32.79 :GObq2rqo0
って一見優しいようだけど、1行目があることで鉄オタ丸出しの自己厨って感じだな
翻訳すると、「未使用オレカ命なんだ!邪魔するなボケ」ってところか

オクに出せば高値で買ったくれそう
名無しでGO! [] 2012/07/31(火) 19:12:29.02 :txsqw2QWO
桑園オレンジカード自販機は「節電」の名目でいよいよ発売停止に
名無しでGO! [sage] 2012/07/31(火) 21:41:22.46 :TcjzfMg20
毎回毎回桑園桑園って、桑園のオレカ買いにいけないクソガキクソそんなに悔しいの?www

俺に言ってくれれば、俺の分と一緒に買ってきてあげたんだがなww
名無しでGO! [sage] 2012/07/31(火) 22:08:50.98 :EJlEj5kp0
なんでこんなに桑園の情報ばっかりなの
名無しでGO! [sage] 2012/07/31(火) 22:17:49.36 :OY2+Elho0
なんでこんなに熊村の情報ばっかりなの
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 12:47:24.40 :Oqcjsare0
夕方丸亀に行く用があるんで新作を一枚買ってきます。
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 12:55:40.87 :7D7o8wUrO
ながらの運転が始まったので関西まで一穴オレカ製造しに来ましたよ。
三宮では阪急口でクーラー吹き出し口からの冷風が当たる券売機を発見。昼得300冊とか出すとなると、通常の券売機だとサウナ並みの大汗をかくことになるからこれは助かるw
三宮の中央口では稼動中の券売機の前に椅子を置いて座り込んでるタンクトップ姿の爺さんが。
空いてるとはいえ迷惑な古事記だなと思ってよく見たら現金で昼得を買いまくってたw
この爺さんに「オレカ100枚1000円で一穴にしてくれ」って頼めばどんなに楽かと思うが、恐らく一穴化する意味を理解出来ずに話が通じないのは確実なのでやめとくw

そこまでオレカの流通が枯れたのなら関西の金券屋はさっさとオレカ一穴化代行業を始めるべきw
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 16:05:20.10 :aihZ/jv30
今月の四国はキクハ32−501正面撮り。
いまいちな柄だが8月だから高島屋はもちろん、駅売りもすぐ終わりそう。

高島屋は今日から商品券サロンのすぐ上で横田めぐみたんフェアを開催中なので朝鮮人は来んな。
今日は店頭でシゲルのトークショーも開催中だ。
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 16:56:47.11 :n0P1UfwtP

改めて<`∀´>ノチョンに怒りを感じぜ
まさに<`∀´>ノチョンは世界平和の敵だな
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 20:14:24.73 :7D7o8wUrO

ヤフオクの相場だとホント、未使用命って奴が「それ、この間一穴が1000円くらいで落ちてたやん!」な未使用に5000円とか突っ込んでるから笑えるよな。

さて、三宮や大阪駅でオレカで買いまくった昼得を売っぱらってきたんだが、その足で寄った第一スタンプの一穴オレカ100円コーナー。
全く代わり映えのしない国鉄クソ柄に混じって苗穂工場職内フリー柄が一枚だけ混ざってた。
いつもなら大喜びなんだが、今回はついさっきこのカードを券売機で潰したばかり。未使用のままなら2000円くらいはつく柄だっただけに悔しさもひとしお。
使用済みを二枚も要らないので買わずに残しといたので欲しい奴は明日磯毛。
名無しでGO! [] 2012/08/01(水) 20:33:35.30 :7D7o8wUrO
大阪駅前ビルの金券屋は爆弾はほぼ壊滅。時々国鉄クソ柄を1500円で売る空気を読めない店がある程度....
だったのだが、まいどチケットで非爆弾クソ柄1100円、ケイリン柄500円を発見。
クソ柄1100は全部ハズレだったのでスルー。ケイリン柄500円は全買い占めw一部JRの工事完成記念柄も混じっててウマー。

余談だが、オアシス横の階段を上がったとこのバス乗り場で市バスの運ちゃんが

6月は就業差別撲滅運動月間です!大阪市


って書かれたうちわを配ってた。
これはイレズミ交通局職員を支援する職員による某市長さんへの嫌がらせなんでしょうかw
名無しでGO! 北海道編 [] 2012/08/02(木) 21:15:14.20 :LIiA9UT+0

姫路駅だが、高架完成後にオレンジカード対応機が新幹線自由席特急券の
販売設定をはずした模様。
レポ求む!
名無しでGO! [] 2012/08/04(土) 00:11:10.22 :MWmykUtC0

昨年6月頃には確実に死亡していた。
今は亡き『きたぐに』の急行券に乗変等に重宝していたが、
回数券は、従来通り本線は東は新大阪、西は岡山、
姫新線は佐用??、播但線は和田山??までの引き換えは可能。
名無しでGO! [kokentadahi@gmail.com] 2012/08/04(土) 14:02:57.71 :TazlE8zY0
熊村サボるな
名無しでGO! [sage] 2012/08/04(土) 14:15:34.24 :CxuIyhSI0
熊村いなくなったら、このスレ落ちるな
名無しでGO! [] 2012/08/05(日) 10:46:40.50 :S9sJJp/M0

昨年の1月には、姫路でも自動券売機で幹自特急券が買えたが、現在では全自動券売機で幹自特急券の口座が抹殺された。
なお友人から聞いた話だが、相生でも同時期に自動券売機より、幹自券口座が抹殺された模様。
名無しでGO! [sage] 2012/08/05(日) 11:12:04.90 :dApxx1dPO
札幌駅のオレカ自販機、札車の分全滅
名無しでGO! [] 2012/08/05(日) 11:17:43.00 :JnG3IRGDO
石狩当別

時計台
モエレ沼
羊が丘
ポプラ
カシオペア
SL三千円
スーパー白鳥三千円
名無しでGO! [] 2012/08/06(月) 11:10:43.70 :xcO9o78Z0
オレンジカードで買った切符は乗車変更できないといったバカ駅員

相模原、浅草橋、小岩、代々木駅の吉○

営業規則を理解できない、守らない駅員って何なの?

そういう駅で雌車の非協力乗車を活発にやるけど。
名無しでGO! [sage] 2012/08/06(月) 13:29:19.96 :AOZU/AcZO
規則をタテに通常では皆無な要求をして挙げ句の果てに謝罪や土下座を強要する徳○耕一と同類、
くらいに思われたとか?
名無しでGO! [] 2012/08/07(火) 01:43:47.59 :mHcwrR4KP

確信犯に見られたみたいだなw

手動モードになっても貴様はまだ花見乞食続けるの?
名無しでGO! [] 2012/08/07(火) 08:35:23.33 :mo0YeZ2nO
特定旅客
名無しでGO! [sage] 2012/08/07(火) 08:37:30.16 :zrGZ9Slb0
ここは好きなように使ってくれていいから

【誤購入】券売機で自動払戻【花見】の思い出 8枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1340024101/l50
名無しでGO! [] 2012/08/07(火) 13:16:48.61 :7CuNq5LuO

姫路市は老人とナマポにオレカばら蒔いてるから
「老人や生活保護受給者の新幹線利用を妨害するJR姫路駅は人権人権してるニダ!」って福知山線遺族会経由でクレーム入れてみたら?www




ま、俺が関西人ならそんなん気にするくらいなら収集用オレカは大阪駅に行った時に金券屋で昼得潰し一択だけどな。
名無しでGO! [] 2012/08/07(火) 23:05:28.54 :lOe8INu80

>人権人権してるニダ!
>人権人権してるニダ!
>人権人権してるニダ!

バーカ
バーカ
バーカ
名無しでGO! [] 2012/08/08(水) 12:26:58.95 :LQduDJv+0

いつもガラケーから必死にレスしている努力を認めてくれまで読んだ。
名無しでGO! [] 2012/08/08(水) 12:27:54.84 :V3ZD9R1h0
代々木駅の○川クソ?必死だな。w
ウン十枚とか異常な枚数を持ち込んだらなら、まだしも。たった1枚の切符の乗変
を特定のラジオ商みたいだとかいうバカは何なの?
窓口閉まる10分前田からやりたくなかったの?
震災の時、「暴動が起きる」とかデマを流して職務放棄した東らしい。

ここはオレンジカードのスレです。東厨は帰れ!
名無しでGO! [] 2012/08/08(水) 13:41:13.71 :V3ZD9R1h0
間違えたって言って無手数料払い戻しをするのではなく正当な方法で手続きを行っている。

貴様はまだ営業規則に書いてないことをして職務放棄を続けるの?
名無しでGO! [] 2012/08/08(水) 15:42:32.88 :Lz4upxOF0
営業規則は旅客が守るもの。
職員が守るのは基準規定のほうな。
名無しでGO! [sage] 2012/08/08(水) 17:58:30.59 :nfS1wz450
=IDV3ZD9R1h0


>>ここはオレンジカードのスレです。東厨は帰れ!



が束社員だとどこに書いてあるんだか?w
名無しでGO! [] 2012/08/09(木) 09:34:49.08 :JH014bis0
つまらん知識をひけらかすアホ。営業規則と基準規定がチグハグだと困ると思うが。
中国語(普通話)で書かれた裏マニュアルでもあんの?

オレンジカードで買った切符を乗変できない根拠とたった1枚の切符の乗変を
拒否できる根拠を示せ。
雌車をマンセーしているキモヲタと同様に卑怯なやつらだ。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/08/09(木) 17:27:19.81 :gRZ4QkaZ0
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/06(金) 21:55:22.62 ID:oR61fsqh0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なんで女性専用車??)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
名無しでGO! [] 2012/08/10(金) 09:17:20.39 :JPkEr+lE0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |    ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
名無しでGO! [] 2012/08/10(金) 09:19:33.13 :JPkEr+lE0
どちらもクソ社員が規則や法律を守らず自分勝手なルールを捏造して
ごり押ししてくる例だろうが。
東厨は短文すら理解できなかった。笑
名無しでGO! [] 2012/08/10(金) 16:01:15.75 :5Pc2r0OVO

お前、カルシウム足らな杉。
秋葉原駅の大沢牛乳店でビン牛乳5本くらい飲んで出直して来い。
名無しでGO! [] 2012/08/10(金) 16:32:47.58 :ob6Lt/Ck0

ガラケーから書き込み乙w

人権人権してるニダ!
名無しでGO! [sage] 2012/08/10(金) 18:41:20.04 :5Pc2r0OVO



レス乞食が暴れてるようなのでスルーしましょう。




名無しでGO! [] 2012/08/10(金) 22:28:35.72 :DoshwfN60
中野にも拒否はしないもののオレカ購入券の乗車変更を執着した雌がいたから気をつけて
名無しでGO! [sage] 2012/08/11(土) 17:31:34.58 :tnSM9kwdO
三ノ宮の♀も何も言わなかったが、イヤな顔してやってた
※三ノ宮→彦根を大阪まで変更
名無しでGO! [sage] 2012/08/12(日) 09:15:07.17 :uSywJArv0

元町でええやん
名無しでGO! [sage] 2012/08/12(日) 12:36:04.90 :Atgeq0b40
オレカ発売情報
秋田駅:こまち、リゾートしらかみブナ(各1000円、発売年月1002)
3000円券は無し
名無しでGO! [] 2012/08/13(月) 09:09:18.16 :7EYo1Mvy0
てめえが規則や法律や憲法を勉強しろ!
規則が紙切れ同然ってシナチクか?
あ、中華思想の強い鉄道会社だったね。

オレンジカード収集のスレに規則を捻じ曲げてまで妨害するバカ
が出てくること自体おかしい。
あんまり悪質な奴は名前を晒す。

名無しでGO! [] 2012/08/13(月) 10:38:43.30 :GbG5y0f70

人権人権してるニダ!
名無しでGO! [] 2012/08/13(月) 17:36:06.05 :XngTaLMa0
=かな?
「なんでそこで女性専用車の話が出てくるの?」って突っ込み入れただけで韓国人並みにファビョってるなw
何が彼をここまでファビョらせるのか....
名無しでGO! [] 2012/08/14(火) 12:58:39.17 :uLUwVvSa0
雌車は朝鮮人の池田犬作のごり押しで始まったわけだし、
韓国では在日の意見は全く受け入れらず雌車は廃止になったが。
雌車に過敏に反応して、営業規則よりマイルールを捏造することを
支持しているがチョン。
名無しでGO! [] 2012/08/16(木) 19:17:27.59 :iZZMeW8A0

キミ、松沢病院って知っている?
名無しでGO! [] 2012/08/16(木) 19:20:52.64 :6ci66bKh0

キミ、 人権人権してるニダ!って知っている?
名無しでGO! [] 2012/08/16(木) 20:05:04.46 :tGVzKnHGO
特急S白鳥の車内で販売してるのは車内限定ありますか?
JR北海道の車掌が持ってるのでお願いします。
名無しでGO! [] 2012/08/16(木) 23:55:10.17 :kYe+RXFLO
今は車内では売ってないよ
名無しでGO! [] 2012/08/17(金) 10:23:52.42 :hNsrGUNGO
ノロッコ&SLに乗る釧路運輸車掌所以外は北海道の車掌の販売は終了しているかと。
名無しでGO! [] 2012/08/17(金) 10:40:19.54 :bdFw4Y8n0
倶知安SLニセコ柄出すみたい
ソースは立ち読みのウヤ情

まだ新作出してくれるなら一周ニセコやヌプリ柄ぎぼん
名無しでGO! [] 2012/08/17(金) 20:49:07.69 :ut1yLO33O
倶知安は3種発売みたいだね。
名無しでGO! [sage] 2012/08/17(金) 20:59:28.50 :aF5y2jzi0
2011年11月 快走する113系普通列車(ピンク)

いつまでも売れ残ってるなw
名無しでGO! [] 2012/08/18(土) 10:27:42.12 :LODGYr7MO

名無しでGO! [] 2012/08/19(日) 07:18:02.86 :pTSHInzg0

部落障がい者乙
名無しでGO! [] 2012/08/19(日) 12:47:40.37 :+0wf0zyj0

キミ、 人権人権してるニダ!ってなによ?
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 00:13:22.32 :cpjFrqqI0
チンカス金券屋のケチ売り商法を批判すると金券屋を擁護するカスが出てくるし、
社員が営業規則にないマイルールを捏造して正当な発券を拒否したことを
批判すると擁護するゴミクズがわいてくる。

事大主義の白丁野郎うぜえええ。超汚染半島に帰れ!
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 00:46:37.75 :GRq1BPb50
金券屋けちくさいね
1200円とかどんだけだよ
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 00:53:31.95 :rQ3jE4aN0
たまには情報提供
博多駅(JR九州)
3000円、1000円ともに九州のN700、多分凡柄?
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 07:06:57.88 :fUpg9yHh0

爆弾柄だね
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 22:05:52.53 :J4tZicRx0
標準柄と思われる新作があった。

滝川:キハ40朱色(1000円)
岩見沢:キハ54(快速しれとこ)
名無しでGO! [] 2012/08/20(月) 23:27:23.01 :+s6CcjFB0


裏番号は?

 
おまけ
秋田
1000円のみ
こまち1002
リゾートぶな1002

名無しでGO! [sage] 2012/08/20(月) 23:39:22.60 :4UsisMHx0
神保町の書泉に鉄道雑誌を買いに行ったら、ショーケースの中に
国鉄末期からJR初期くらいに出た車両柄オレカを並べて売っていた。
それが、未使用千円券が「一律3千円」の値付けでワロタ。
情弱か年少ファン狙いだろうか。
まあ、書泉は場所貸しだけかもしれんが。
例えばJR酉の、「きたぐに乗車記念」(583原色)とか。
10枚くらいあった。
名無しでGO! [sage] 2012/08/21(火) 17:40:49.72 :L7vdj39+0

至る所で見かける絞首ボッタクリギャラリーの委託だろ?
607 [] 2012/08/21(火) 20:55:36.78 :+eJ6li7g0

滝川:キハ40朱色(1000円) 1206
岩見沢:キハ54(快速しれとこ) 1208 刷りたてか!

ですた。
名無しでGO! [] 2012/08/21(火) 21:20:00.03 :VApLlCwlO
新橋駅前のビル4Fにある某店が、書泉6Fに出展しているね。オレカの他にも切符、レジ前やEV前に部品等もあるな。
名無しでGO! [] 2012/08/22(水) 10:47:16.15 :aJADVwyP0
年代モノのオレカの中には磁気が消えてるのがあるからご注意を。
餓鬼 [] 2012/08/22(水) 22:20:30.42 :sGFo0CQ00
>613 磁気が消えてるオレカを手にいれたら 発行会社のものしか交換できない
   のでしょか?たとえば国鉄オレカなんかは やばいとおもうのですが?
名無しでGO! [] 2012/08/22(水) 22:40:05.02 :R/IUKXgn0

全社交換できる
ただし原券は回収で、渡されるのは受け付けた会社の爆弾柄
名無しでGO! [sage] 2012/08/22(水) 23:03:09.83 :t+46oJ4h0
磁気だけに、じきに消えるってか。
名無しでGO! [] 2012/08/23(木) 00:18:25.98 :9pkml7cVO

四国での交換がお勧め。四国の1000円券にはもう爆弾柄は無いので一般売りの鉄柄の在庫がある時ならそのカードで出してくれる。



で、気になったんだが四国で店頭在庫が売り切れた駅でエラーや残額2990円以下の高額オレカの交換を頼むとどうなるのだろう。
3000円未満は現金返却にしちまうのか?それとも首都圏みたいに裏在庫が出てくるのか。
名無しでGO! [sage] 2012/08/23(木) 09:23:57.39 :F4OtrvRyO
学園都市線のオレカ&入場券抱き合わせセットのポスター掲示も終了で本当に電化記念オレカ完売。
名無しでGO! [] 2012/08/23(木) 21:45:20.66 :vFXnQ/HtO
JR北海道はオレンジカードを透明の袋にいれてくれるけど、JR東日本は透明の袋なし?
名無しでGO! [] 2012/08/24(金) 08:44:47.29 :bK0W499g0

東も言えばくれるよ。
ただ10枚とか買ったときに一枚一枚入れてたら時間かかってしょうがないので滅多に貰わないけど。
あと、都内某有名金券屋最寄駅みたいにオレカの販売が終わってるのに乗車券袋と一緒にオレカ袋を表に放置してる駅も有る。
名無しでGO! [sage] 2012/08/24(金) 09:23:44.59 :gmo0+p2Z0

上尾には透明なビニール袋
飯田橋にはオレンジカード専用の袋があったはず
名無しでGO! [sage] 2012/08/24(金) 19:54:39.68 :Svd6d0g10
オレンジカードで東北新幹線の乗車券と特急券購入することできる?
名無しでGO! [] 2012/08/24(金) 23:37:34.12 :kGxSs86fO
できるよ
毎週小山から新幹線乗るから、それでオレカ消費してる
名無しでGO! [] 2012/08/25(土) 00:08:27.34 :3IMtR85KO
消費消費消費の日々。持ってるものは消費しないとね。新幹線利用で1日6枚GOGO
名無しでGO! [] 2012/08/25(土) 01:17:22.05 :F379CDRV0

四国は預かりじゃなくてその場で交換可能ですか?

Jマーケットの横浜のダイヤ地下街(?)の店、
オレカとメトロカード額面売りが結構あった。
オレカはショーケースに出していないで問い合わせがあると後ろから出す模様
(後ろの引き出しにスタンバイ確認)
名無しでGO! [sage] 2012/08/25(土) 14:14:07.82 :xgDcPs9tO

ちなみに、旭川支社管内ならば線区ごとにカラー刷りの厚手の専用台紙があって2枚入れ用だけど1枚でも入れてくれた。
去年はまだ某駅に残っていたけどここが最後だろうと思うな。
名無しでGO! [sage] 2012/08/26(日) 08:52:33.03 :lTQX/Xkp0

今月の話だが「はまなす」乗ってたら函館の車掌がオレカ売りに来た
名無しでGO! [] 2012/08/26(日) 15:25:40.08 :h5DowBHBO

ただし、いわて沼宮内・二戸・八戸・七戸十和田・新青森(奥羽線改札口側の券売機でも)の各駅ではNG。
名無しでGO! [sage] 2012/08/26(日) 19:24:19.83 :BEoDLkxS0
今日北海道 乗り鉄 の旅から帰還したのでみんなに報告。
以下「」内は実際に購入した分なので、印刷面の表記
(正式タイトルと思われ)を書き出す。それ以外は見たまま報告。
長文と連投になるのは予めスマヌ。

201レ「はまなす」車内
車掌に「手持ちは」と尋ねるも「なし。だが別の車掌に伝える」と。
そしたら翌朝の「おはよう放送」の最後に、「今から9号車の車掌
室でオレカを販売します」。ものは言ってみるものだね。
・「寝台特急 北斗星」(ED79 14牽引 函館運輸所) 1104B
・「青函トンネル通行証」(青色 同) 1104B 以上2枚組台紙付
・「寝台特急 カシオペア」(ED79 10牽引 函館運輸所) 1104B
・「青函トンネル通行証」(灰色 同) 1104B 以上2枚組台紙付
 人にもよるのかな。上記は「乗車記念」ものだから
「はまなす」乗務の前行路か後に寝台特急が組み込まれている?

つづく
名無しでGO! [sage] 2012/08/26(日) 19:27:31.46 :BEoDLkxS0
札幌駅 西通路改札わきの自販機
・標準柄 3千円券(タイトル無、森を行く朱色のキハ48単行) 1205C
・標準柄 千円券(タイトル無、菜の花と北海道色キハ48四連) 1208B
・新標準柄 千円券(タイトル無、海辺を行く快速「しれとこ」キハ54単行) 1208B
・「初代くしろ湿原ノロッコ号」(釧路運輸車両所) 0304B
・ヘッドマークシリーズ2 ノロッコ号、・SL C11、・そのほか風景柄あり

旭川駅みど窓 見本展示あり
・「白銀の中を駆け抜ける流氷特急オホーツクの風」(旭川車掌所)1201B
24日午前中までは上記の他に「新駅舎のライトアップと流氷号」も
在ったが、夕方再び見たら売切だった。白熊イワンにも売切表示ついていた。

上川駅 見本展示あり
・層雲峡の風景柄
当駅にオレカが使える機械が無いことと、駅員に一人旧国鉄型職員
(無愛想、不親切、強圧的)がおり、耐性の無い人はこの点も注意。

つづく
名無しでGO! [sage] 2012/08/26(日) 19:31:51.86 :BEoDLkxS0
帯広駅みど窓
見本展示あり、但しA4に拡大カラーコピーしたものを壁に貼っているので
一瞬オレカに見えない。販売内容は、公式ホムペの範囲を出ず。新作無し。

静内駅 見本展示あり
・静内二十間道路の桜並木の風景柄

苫小牧駅みど窓 見本展示あり
札幌駅の3千円、千円の標準柄のみ

補足情報
稚内駅は、出札とよろず案内(フェリーのりばへの道順等)を兼ねている
社員がひとりのみで対応に忙しく、オレカの在庫を尋ねる機会がなかった。
おまけに夜にまた行くと「窓口休止中、1時間後に再開」等の張紙があって
シャッターも閉まっていて大変利用しにくい。
帰りの2レ「北斗星」で、オレカの積極的な販売が無く、逆の意味で驚く。
乗車が苫小牧だったので、札幌発車直後には車内放送での告知はあったかも。
あるいは聞けば売ってくれたかもしれず。

以上
名無しでGO! [] 2012/08/27(月) 07:45:59.65 :z46NnilJ0
北海道はオレカ多くて羨ましい
熊本行ったが無収穫
名無しでGO! [] 2012/08/27(月) 09:43:09.93 :rSeXE7OI0
大崎駅のババアは手数料を払って払い戻ししたら、「上から止められている
、営業規則ウンヌンは関係ない。次回は止めてくれて。」と開き直ってきやがった。
こいつの上司は部下に営業規則を守らないことを推奨しているキチガイみたい。
他の駅では問題ないことを見ると、大崎駅駅長クラスがマイルールを捏造している
ようだ。
どの程度の位の奴から止められている責任の所在が不明確なのでババアの
自分勝手な判断かもしれないが。

法律ウンヌン国交小は関係ないと開き直って雌車を強制するバカ社員
に通じるものがあるよね。
大崎駅では社員に雌車を強制するために法律を破っても構わないと教えているのか?
雌車に非協力乗車して確認するのがよさそう。
震災の時は上司が暴動が起きると根拠のないデマを流してシャッター閉めて
乗客を締め出す中華企業!
営業規則や法律が社員の都合で紙切れになる中華企業!


東日本鉄路公司集団に事大する白丁野郎は東二鬼子(ドゥンアルクオツー)と呼ぶことにした。
東二鬼子の駄レス待っています〜
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/08/27(月) 15:44:20.83 :/dcFpwkZ0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (ネトウヨktkr!!wwww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
名無しでGO! [] 2012/08/27(月) 16:28:37.03 :rSeXE7OI0
ダセエ、つまらんAAしか貼れないのか、格○チョン。
名無しでGO! [sage] 2012/08/27(月) 17:36:01.71 :LD7yKzXK0

そこまで聞いてるのに、なんで「上の者」が誰なのか、聞かなかったの?

乗変についての通達は知ってるけど、さすがに払戻しについて、その扱いはありえねぇだろ。
名無しでGO! [sage] 2012/08/27(月) 19:38:16.74 :7BZQAJ7a0

通達ってどんな内容?
名無しでGO! [sage] 2012/08/28(火) 02:06:23.42 :+F4rEQWc0
北海道の標準柄新しくなってたのかorz
岩見沢も滝川も行ってたのに。はまなす乗り継ぎの最長普通列車乗りに。

ちなみにヌプリの札幌行きでも北斗星のオレンジカード販売はあった。
かなり古いSL乗車証明書つき。以前大沼駅でやってたようなもの。
名無しでGO! [] 2012/08/28(火) 04:40:43.98 :1ILggnYi0
信さんの金券屋ブログに大阪駅で京都方面のはるか自由席特急券買えなかったって書いてあった
名無しでGO! [] 2012/08/28(火) 12:44:08.55 :Pbjz0dhDO

お前、今までも相模原駅がどーとか牝車がどーとか騒いでるネトウヨくんだろ?

俺も週に1〜2回、いろんな駅でカ印の2210円切符を初乗りに乗変してるがお前みたいな文句を言われたことは一度も無いぞ。
まぁ脱束思想のニートくんかリア厨が妄想を書いてるだけってオチなんだろうな。

だいたい俺が駅員なら例えルールを悪用したムカつく買い方をするヲタ野郎が来てもマイルールで悪態をつくなんて絶対やらない。
乗変を悪用する鉄ヲタなんて変なマイルールを口にしたら確実にクレーマーに化ける。
給料増える訳でもないのにキチガイ怒らせて自分から仕事を増やす会社員なんて居ないからw

ま、お前のキチガイめいた文章はみんな見分けが出来てるから今後も妄想オナニー武勇伝でも書いてなさいw
名無しでGO! [age] 2012/08/29(水) 15:50:12.13 :MQb66d5QO
キチガイを晒しage
名無しでGO! [sage] 2012/08/29(水) 16:29:55.68 :QQiC9ebTO
特定旅客
名無しでGO! [] 2012/08/29(水) 17:34:42.30 :l4vUnItT0
東に都合の悪いことは自動的になかったことにしたい東二鬼子さん乙
西ウジ虫は攪乱工作をしているけど東厨も始めたの?
窓口のババアは上司から営業規則に違反することをしたら上から言われたから
営業規則は関係ないと開き直るよう指示され実行したから悪質。
名無しでGO! [] 2012/08/29(水) 18:02:21.53 :MQb66d5QO

なんかまたヘンな被害妄想を書いてる...
だから家で妄想オナニーしてないで外へ出ろってw
お前みたいなキモヲタが仮に窓口に来たら明確なルール違反じゃない限り文句なんか言わずにスルーするっつーのw

ただ643は確実に頭がイカレてるっぽいのでC制券を現金払い戻ししろとか、乗変印入り券を持って無手数料で乗車変更させろと怒鳴りつけたとか、真正のキチガイなのかもな。
この手の奴だと駅員もキチガイ相手とはいえスルーして相手の言い分を飲むわけにもいかないからな。
名無しでGO! [] 2012/08/30(木) 00:59:37.06 :A8d/Mv6P0
キチガイはスルーするとか言いながらスルーできない東二鬼子(東中華に事大する白丁)

オレンジカードで買った回数券を3セット手数料を払って払い戻しただけが。
どこが営業規則に違反するか説明しろ!
頭がおかしいのは本社からの通達とか言ってマイルールを捏造して
しかも営業規則について尋ねられたら営業規則を無視するよう部下に
指導した考えられるの大崎駅の特定上司。

相模原・小岩・代々木・浅草橋のなかで一番悪質。

大崎駅では雌車でも営業規則や法律を無視してマイルールで雌車を強要してそう。
雌車に非協力乗車して確かめるのがよさそう。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/08/30(木) 11:52:34.97 :/o5DGVGv0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (ダメだこりゃ...)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 以降スルーな。
名無しでGO! [sage] 2012/08/30(木) 23:00:52.51 :vN4utQYe0

ttp://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/_pdf/000006155.pdf
名無しでGO! [] 2012/08/30(木) 23:23:34.81 :DFpGaq3K0
同じAAしか貼れないなんて進歩のない野郎でつね。

東に事大する白丁は長文どころかその文章もろくに理解できないじゃん。
が他スレで粘着してる東工作員と同じなら乗車券類の類を脳内で意図的に削除したり
オレンジカードで買った切符の払い戻しについては全く言及されていないのに
勝手にルールを捏造したりするんでしょ。
その文章、おまえ自身が理解できずに脳内でおかしな解釈をするなら
全く意味ないじゃん。
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/08/31(金) 11:06:40.55 :FJ76nG210
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (あーあ...)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 何も言えねぇwww
名無しでGO! [] 2012/08/31(金) 11:34:10.47 :BzalRwa+0
>632 新得駅の駅員と話したけど北ももう残り売り切りでおしまいのようで新規は期待できないようです。札幌車掌所とかの図柄良かったので残念です。9月予定の倶知安発行理由は?だけど…。
名無しでGO! [] 2012/08/31(金) 19:30:17.82 :lZXrR5v70
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110826-1.pdf
名無しでGO! [sage] 2012/08/31(金) 20:29:32.81 :tglWoYXQ0
IC花見やエド券のあきらかな乗車変更は手数料取られても仕方ない
たぶん、東で統一してる
名無しでGO! [sage] 2012/08/31(金) 20:57:47.72 :DSGUiFYQO

ってコトは少なくとも来年までは新規のオレカ発売はあるんだね。
札車やパラダイスの釧路まで出さなくなったから特に告知もなく新規の発売止めるのかと心配したが。
ちなみに、「石勝線を走る懐かし列車」(?)なんて@Aしか出さずに凍結しているし。
名無しでGO! [] 2012/08/31(金) 21:12:01.83 :lZXrR5v70


は去年のプレス。今年のオレカのネタ。
名無しでGO! [] 2012/09/01(土) 01:24:36.02 :c/nu+cn80
北も旭川支社のHPはもう完全終了って感じだもんな
名無しでGO! [sage] 2012/09/01(土) 08:25:41.21 :3XG8dViX0
匹匡もネタ切れ感満載のJおかぜ
名無しでGO! [] 2012/09/01(土) 09:23:02.47 :+cy71TT00

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

名無しでGO! [] 2012/09/01(土) 17:21:36.37 :MyZJ+7KlO
本日ワープ梅田で今月の新作をゲット。
月末に北海道を旅行するけど、ニセコ号と新しい標準柄くらいしかありませんか・・・
あとは俺が生きてる間は券売機でオレカが使えますように。
名無しでGO! [sage] 2012/09/01(土) 17:53:01.57 :SOd3GyAu0

今日はいつものオッサンじゃなくておねえちゃんだったね。
名無しでGO! [] 2012/09/01(土) 23:30:07.20 :9+pv7KKW0
同じく本日日本橋高島屋で今月の新作をゲット
今日は同業者が居なかったな
先月までは必ず2・3人の同業者が居たのに
名無しでGO! [sage] 2012/09/01(土) 23:38:19.10 :MWtR6Ri00
西だとオレカ使える台が絞ってあって
さらに近距離しか買えない駅が多くて萎える

新大阪で、新岩国買って、乗る予定のある130円に乗変したからいいけどさ・・・
名無しでGO! [sage] 2012/09/02(日) 11:27:41.95 :juglABWB0

その上、1台しかないオレカ対応機が
俺が行った時に限ってメンテナンス中で
「発売中止」になってたりするんだよねw
名無しでGO! [sage] 2012/09/03(月) 11:34:18.58 :jDbXnuwO0

お前さんが金券屋の社員顔だからだなw
名無しでGO! [] 2012/09/04(火) 00:12:47.95 :hTHmE2oc0
          ┌─┐
          |中 l
 /\      ├─┘     /\
< 東 \   _|__    / 華 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/東日本☆命.\;    法律や規則より社員の命令
    ;/ノ( \ )三( / ) \;が絶対ニダ! 
   ;.〈___⌒ (●人●)ノ( ___〉.;愛社無罪!
   ..;\ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; 
    .;ノ    ──    .\;駅員に「靴をなめろ!」といわれたら
                   絶対ニダ!

国交省からの警告書No1 311職務放棄 労組は核丸
痴漢 強姦 コンビニ強盗未遂 盗撮 飲酒運転 下着泥棒
横領 着服 社員の不祥事
水泥棒 環境破壊エゴ企業(信濃川の不正取水を止めたら鮭が川に戻ってきた)   
名無しでGO! [] 2012/09/04(火) 00:16:41.59 :hTHmE2oc0
手数料を詐取するのは横領のため?
オレンジカードの回数券引き換え禁止条項なんて鉄道営業法の雌車条項
と同じで現在機能してないじゃん。
現在無効な法律や条項に固執している割に現在有効なものは順守する気のない
キチガイは東厨、創価核○東社員とまりっ屁。
どおりでJR東は西と肩を並べるほど性犯罪者が多いんだ。
名無しでGO! [sage] 2012/09/04(火) 21:07:22.59 :812Qh0Zk0
必死すぎて哀れ
名無しでGO! [] 2012/09/06(木) 07:13:54.33 :AFF5DafnO
本人は嫌がらせのつもりでやってるのかもしれないが、回数券に引き換えて払い戻しって210円貢いでるだけのただの情弱じゃんwww
なんで♪ジョッジョッジョッジョウ●ンしないんだか。こっちなら実害0円なのにw
名無しでGO! [sage] 2012/09/06(木) 12:58:12.53 :uOCAPNpL0

関西人乙
名無しでGO! [] 2012/09/06(木) 13:40:20.80 :tyxlaA7E0
オレンジカード収集スレに来て収集を批判したり難癖つける東厨はキチガイ。
東に事大している東厨が他のスレでどんなだか見てきた。
東は良い鉄道か?スレではに書いてあるルールを無視して自分勝手に
ルールを捏造。他鉄道とは比較するなと書いてあるのに西と比較してとか
捏造している。

が必死すぎ。 
210円儲けていることが理解できない大崎駅の社員はバカってことですね。
乗変も東では乗られなきゃ130円儲けている。
何度も間違たとかいう乞食にはなりたくないのでしょうがない。
名無しでGO! [sage] 2012/09/06(木) 18:25:41.03 :rjBbL8zc0
必死すぎて哀れ
名無しでGO! [hage] 2012/09/07(金) 11:30:14.22 :lO39CHHB0

乗るアテがないときしか普通は♪ジョッジョッジョッジョウ●ン、
ジョッジョッジョッジョッジョウ●ンしないけどな。
130円わざわざ貢ぐのはオマエくらいなもんだよ病んでるツンデレくん。

は東京駅から新宿までの移動とかでも必死になって東を使わず地下鉄とか使ってそうw

>何度も間違たとかいう乞食にはなりたくないのでしょうがない。

乗車変更と誤購入はまるで別物なんですけど....これだから頭悪い人はw
名無しでGO! [] 2012/09/08(土) 10:42:39.87 :LFQ+VqzXO
根室駅みたいなまだオレカが旺盛に売られていて観光地でなおかつみどりの窓口のある直営駅でオレカ対応券売機が撤去されたなんてorz
名無しでGO! [] 2012/09/08(土) 14:02:56.77 :9uPDEGmGO

冷静に考えろ。
根室駅でオレカで切符を買う需要が有ると思うか?
根室駅に来る観光客は帰りもほぼフリー切符かトクトク切符だろ?
名無しでGO! [] 2012/09/08(土) 14:10:50.21 :9uPDEGmGO
18きっぷの残りカスを使って東海道中金券屋巡りをしてきたが結果は散々。

静岡
ハウも腹黒もオレカ在庫なし
浜松
オレカ在庫なし
名古屋
国際セソターの二軒で辛うじてゲト
広小路伊神1050はオユンと被りまくり
大阪
995爆弾は完全壊滅。1200〜2000円で国鉄クソ柄があるだけ。
チケットスーパーなんかはアクやモモよりオレカ買取率が高いんだからもっと良柄が出てきても良さそうなんだがどうしたものやら。
ワープ北梅田はオッサンでしたw
名無しでGO! [] 2012/09/08(土) 20:16:32.16 :RocQyweD0

ご苦労サンですヨ
名無しでGO! [] 2012/09/09(日) 20:53:31.37 :r36y6UAi0
おい、武田!
独禁法違反だぞ!
名無しでGO! [] 2012/09/09(日) 23:23:33.67 :QSqvG0fm0
どこの誤爆だ?
名無しでGO! [] 2012/09/12(水) 11:01:48.50 :2dKP2b4/0
金券屋巡りや小旅行にオレカ使っているが、何か?
乗変したほうが消費が早いというだけ。
ここはオレカ集める人のスレだ。オタ叩きオタ死ね。
名無しでGO! [hage] 2012/09/13(木) 09:27:19.13 :lAhv3o+p0

????????
レスアンカー間違えてないか?
名無しでGO! [] 2012/09/13(木) 13:37:27.59 :wSSgPkz/O

金券屋巡りならメトロや都営のラチ外乗換を駆使した方が利口だよ。
名無しでGO! [] 2012/09/13(木) 15:35:13.24 :ZDCt+Cx0O

ここ数年でオレカ対応近距離券売機が剥がされたのは、江差・清水沢・南稚内・美深・十勝清水・根室などある
逆に、オレカ対応が新規設置されたのは新夕張・八軒・平和などごくわずか
氏のいう状況も一理あるけど、改装しつつも可及的コンパクトにされた稚内に設置が継続されたのはかなり例外的なのかな?
スレチだけど、無人駅に配置する近距離券売機が業務委託駅(例:奈井江・十勝清水)にも普及してきたのも一員か
名無しでGO! [] 2012/09/13(木) 17:24:59.25 :Q7p8ry5X0
天理駅
1000京都駅ビル
名無しでGO! [] 2012/09/14(金) 21:09:00.24 :Amcruuhr0
おい、rp325220d73m マジでウザイぞ!
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/09/15(土) 08:55:12.35 :HhD+1HZu0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (あー...ヤフオクの負け犬、まだ居たんだ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 悔しかったらカネ積めばいいだけだよwww
名無しでGO! [] 2012/09/16(日) 09:11:15.33 :8wtBkO5h0
金券屋ハンターにはおなじみの富田靖子国鉄傷物オレカ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133728055

>画像で表面に2本の白いスジ線の様なものがありますがこれはキズではなく
>入手先に有った10数枚すべてに同じ場所に同じような線がありました
>(そのため2枚並べて写してみました。)多分印刷時の不具合によるものだと思います(印刷エラー品で回収モレかも?)

二枚の白線の位置が違うんだからどう考えても後付の傷だろwwww
これってウンコビル鰍ェ抽プレ品の余りを処分する際にコレクターが騒ぐからってわざと傷を入れたんじゃないかと思ってたんだが違うの?

そして、これの傷なしバージョンって見たこと有る?

名無しでGO! [sage] 2012/09/16(日) 21:50:59.01 :7EccyVWS0

出品者はわかってて印刷不良のプレミアだとデマを流してJJを釣ろうとしてるんだろうな。
名無しでGO! [sage] 2012/09/18(火) 08:21:43.41 :97dS2ZInO
富良野、「ふらのの思い出」と「ふらのワインハウスラベンダー園」の2種
出札口横に掲示あり
名無しでGO! [] 2012/09/20(木) 23:30:36.57 :H3wHTvnqO
10月は桑園
名無しでGO! [sage] 2012/09/21(金) 10:19:23.68 :ozbEUDbZO
釧路運輸車両所の在庫整理開始の模様。
名無しでGO! [sage] 2012/09/22(土) 00:11:50.58 :N4vVZ87k0
小田急ロマンスカード使用中止12/15
払い戻しは、来年3/15まで
名無しでGO! [] 2012/09/22(土) 11:16:38.10 :PSe5OTf60

俺香のスレだぞ
ボケが
名無しでGO! [] 2012/09/23(日) 08:54:13.75 :UXOfxI3l0
9月15日からJR倶知安駅で発売のSLニセコ号の3種類オレンジカードを購入した人は
どれくらいいるのだろうか?オークションをみてもUPされていないので
名無しでGO! [] 2012/09/25(火) 12:39:56.40 :b/ZUOd8C0
奈良県でオレカ売っている金券ショップを見かけない。
名無しでGO! [] 2012/09/25(火) 12:52:41.74 :ABiOt7HjO

名古屋
しなの(1208)
名無しでGO! [] 2012/09/25(火) 20:50:48.83 :UT5Y4hgL0
漏れ昨日3枚セットを現地にて購入してきた。入場券セットも。
春紅葉(キハ141系)・DE15ニセコ号(2種)もあり。

登別に「メモリー来登トレイン」(0409頃発行)がまだあった。
名無しでGO! [sage] 2012/09/25(火) 21:42:53.03 :1BxTltKpO
長崎
N700系 1000、3000円券
名無しでGO! [] 2012/09/25(火) 22:03:43.14 :7pQPG2dKO

3月のクレカ締め出しで壊滅したんでしょ。
元コレクターの処分品程度なら回数券購入に使われて表に出ないんだろうね。


ところで奈良駅の仏像柄ってまだ有るのかな?
花見健在のころに一般クレカで50枚ずつ買ったわwww
名無しでGO! [] 2012/09/25(火) 22:08:53.33 :I9KmTJPhO

まだ増刷してたのかw
名無しでGO! [] 2012/09/26(水) 01:00:18.64 :6fYp1/HjO
紀伊田辺
1000円 287系くろしお
名無しでGO! [sage] 2012/09/26(水) 01:14:33.71 :QNiTSl6t0
↑は、和歌山地区限定柄?それとも新しい1000円レギュラー柄?
名無しでGO! [] 2012/09/26(水) 01:16:56.77 :SC42uY7Q0

今年の1月に行った時はもう京都駅ビルだけだったよ。奈良駅
名無しでGO! [] 2012/09/26(水) 04:57:02.71 :TRIlsop20
1000円券だと大阪ステーションシティが標準柄だが。
また、近隣の駅、平城山、郡山、大和小泉ではオレカの販売をやめてる。
名無しでGO! [] 2012/09/27(木) 09:13:59.92 :fJJr+aH70
サブナードB1J
売れ残った1050オレカを回数券購入に使って使用済みオレカ100円販売を開始....
1050ですら買い手の付かないクソ柄を100円で買うバガが居るかよwww
しかも1穴と多穴が混在してるし...
使い切れないほどの在庫が有る訳じゃないんだから現金足して買うなりsuica絡めるなりして1穴だけ製造しろよ...
あと、サブナードB2の日焼けジャイアンツオレカも何時まで報知するのやらw
名無しでGO! [] 2012/09/27(木) 10:04:24.13 :dOCzaPjO0

額面以下販売をしているアクセス各店の件には触れないの?www
名無しでGO! [] 2012/09/27(木) 12:03:15.23 :fJJr+aH70

アクセスの額割れなんて、そんなもん瞬殺でめったにありつけないから書き様がない。
クレカチャリンカーが流した爆弾柄はほぼ枯れたようで995売りでもバラバラな風景柄ってパターンが増えた。
ただ、その995売りの店がほんと滅多に出なくなった。
名無しでGO! [] 2012/09/27(木) 12:45:18.37 :StmuzOWhO
新宮
1000円 287系くろしお
1000円 381系国鉄色くろしお
名無しでGO! [] 2012/09/27(木) 12:54:17.97 :3Ms9iSkyO
691 貴重な情報じゃないか このスレの人も集めてる人多いだろうし
690 ありがとう、参考になった
名無しでGO! [] 2012/09/28(金) 09:56:21.12 :X72E7kiK0

情弱乙
名無しでGO! [] 2012/09/28(金) 21:16:53.41 :KhT9N8A8P
磁気カードは使って残額0で集めるのが一番ベターなんだろな?

バスカードは記念柄でも、払い戻す時に全て回収だからな
名無しでGO! [sage] 2012/09/28(金) 21:26:40.44 :fYbUzP8u0
磁気カード買ったら仕事や用事で使えるなら使う。
使い切れないなら乗り鉄しる。
花見は邪道。花見する椰子は氏ね。
(券売機花見は終了したが、乗車変更、金券屋へ回数券転売やってる奴はまだまだいるからな)
名無しでGO! [sage] 2012/09/28(金) 21:30:18.18 :VJVzxfi/0

18切符時期だと意味もなくワープしたりしちゃうな。
名無しでGO! [] 2012/09/29(土) 08:25:00.92 :PoQyiOTq0
・ふみカード・・・利用停止、
・テレホンカード・・・公衆電話が減り、金券屋で1/2以下で販売、
・オレンジカード・・・ICカードの普及で、自動券売機激減、その後どうなる
名無しでGO! [] 2012/09/29(土) 12:45:24.70 :djomnuqh0

勝手に吠えてろ
名無しでGO! [sage] 2012/09/29(土) 16:39:49.90 :3ESVaPKj0

IC乗車カードが普及してきても、金券ショップでオレカの相場は下がらないね。
回数券が購入可能だからなのか。今相場が下がっているのはビール券で、
極端に買取額が下がった。
オレカは資金決済法で払い戻ししなくていいから、ビール券とかテレカとか
払い戻しやってくれないかな。テレカなんか一人で何万枚とか持ってるヤツが
いそうだが。
名無しでGO! [] 2012/09/29(土) 17:11:09.30 :XizEGFks0

テレカは死蔵量が半端なく、今払い戻しをやったらNTTがヤバい。
わざわざICテレカを廃止して偽造されるリスクの高い磁気テレカを遺したのもそのため。
このまま使い道のない生殺しアイテムにしておいて、物価が高くなっていけばかつての記念切手のように売った側の勝利になる。

名無しでGO! [sage] 2012/09/29(土) 18:24:52.44 :mmxOPaKy0

切手も例の国会答弁によると国側で切手として失効させたものはない、ということになっているからなぁ。
小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律で銭単位の切手があぼ〜ん。
GHQがやったのは使用禁止で失効させる手続きに関して放置した部分があり、国会答弁でも無かったことにして逃げた。

JNR発行のカードが存在する限り、完全に廃止するには法改正が必要。
事実上廃止にしても、効力失効まで持って行くのはそう簡単じゃない。
オレカも多分、完全放置プレイになると予想している。
名無しでGO! [sage] 2012/09/29(土) 22:42:28.12 :18h/wbNf0
テレカすごく安いので、公衆電話をなるべく使っている俺は勝ち組

名無しでGO! [] 2012/09/29(土) 23:55:16.98 :rR+hpz2+0
オレカは使用できない券売機を増やして
半殺し状態にするんじゃないかな。
名無しでGO! [sage] 2012/09/30(日) 01:14:03.50 :6mujR9/00
東京近郊駅ですでにオレカ対応を1台のみにしている駅があるよ
他の券売機はオレカマークのところにテープが貼ってある
名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 08:55:02.90 :erH86/D10

ま、「10銭の切手だって10枚貼れば1円として計算して実使用できます」って言われたって
実際に使う側はそんな面倒なことはやってられないからなw
5円の記念切手とかをシートで買って溜め込んでた爺さん達はその金で当時、美味いもんでも食っときゃよかったって悔やんでるだろうけどw

ところで、なんでJNR発行があると法改正が必要なの?
ひょっとしてメトロカードも営団地下鉄時代の縛りで使用停止不可能なのか?


経費節減大好きな東なら券売機の半分は磁気カードヘッドを廃止してICカード用ポケット装備の券売機に
シフトしてきても良さそうな気がするんだけど、黒機の全駅への配置が終わったら残った緑機はそれで置き換えるんじゃないかと。
名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 10:18:42.36 :q3qvFHlp0
オレカが使える券売機が減っても回数券が買えれば問題なし
名無しでGO! [sage] 2012/09/30(日) 10:24:29.71 :InJcNIl00

資金決済法 第四条-三(適用除外)
国又は地方公共団体(次号において「国等」という。)が発行する前払式支払手段

日本国有鉄道が資金決済法 第四条-三に該当するのか?という問題がある。
それにJRの新会社法では、日本国有鉄道が有効とした券に関して無条件に対応しなければならない。
早い話、JR各会社は日本国有鉄道が発行したオレカに関して、勝手に失効扱いできない。
もし使用されたら会計上全額損金扱いにできるということだけが認められている。
名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 10:30:42.41 :erH86/D10

地方公共団体のはずの名古屋市はリリーカードを失効にしちゃったけどそれはいいの?
名無しでGO! [sage] 2012/09/30(日) 10:48:00.32 :InJcNIl00

りりかは別の法律であぼ〜ん。(資金決済法を使用していない)

トランパスに関しては当分の間、無手数料による払いもどなんて案内出しているけど、
多分調整に手間取っているからだと思われ。
資金決済法は多分適用不可能?資金決済法は乗車券を適用除外としている。
例えばバスカード類の大半は乗車券扱いなので、資金決済法で処理できない。
名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 13:05:58.48 :erH86/D10

じゃぁ国鉄オレカも名古屋市が使った別の法律って奴で処理すればいいだけでは?
名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 16:18:05.78 :FtraecFTO
ロマンスカードの来年3月15日からの払い戻し停止は法的にはどうなの
名無しでGO! [sage] 2012/09/30(日) 17:01:49.60 :NOaeD9MV0
信義則的にどうなの?って感じするけど、最終的には時効を援用される可能性も否定できないな

資金決済法で払戻をやった事業者はいくつかあるけど、
これらの会社は供託金を納めていたのかな?

乗車カード
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

供託義務
資金決済法により、1000万円を越える金券(前払式証票)を発行した者(事業者)は、
通常は残高の半分以上を法務局に供託しなければならないが、乗車カードの場合は
(乗車券と解釈されるので)供託は不要となっている。電子マネー機能付き乗車カードなど、
カードに金券的性格がある場合は、供託金の供託義務が発生する場合がある。



名無しでGO! [] 2012/09/30(日) 21:10:31.57 :7jJDQ4ZU0
札幌駅で1000円しれとこゲット
名無しでGO! [sage] 2012/10/01(月) 10:39:46.73 :GpmLlImZO
パスネットみたいに残額をSuicaに移しかえできればいいのに。

イオカードとオレンジカードはどっちを優先して使うべきか
名無しでGO! [] 2012/10/01(月) 12:23:37.76 :aYBgIDtb0
昨日は台風で手動花見
名無しでGO! [sage] 2012/10/02(火) 00:33:02.23 :AMI+nQG/0

パスネットは残額の乗せ替えが出来るのに、メトロカードは
出来ないんだよな。多分とーぶカードもそうだと思うが。
パスネットのロゴのないTカードやかもめカード、多摩モノ
レールカードは乗せ替え出来るのに。
乗せ替えが出来る券売機がある私鉄って、東武と京王とメトロくらいか。
名無しでGO! [] 2012/10/02(火) 13:24:17.70 :d+rmBH8d0
回数券を金券屋に売って一穴量産
名無しでGO! [] 2012/10/02(火) 14:48:21.48 :6yIrHSETO
ワープ梅田 ♀店員カウンター腕ついて客待ちてどないやねん、しかも無愛想。
まあ無愛想なのはジョイロード大阪と並んでた大阪駅時代から変わらんか。あの時は携帯いじりながら接客してたからな。
名無しでGO! [sage] 2012/10/02(火) 17:22:56.83 :VJtsh15t0

向こうも「いつも1日朝一に来るキモイやつが来た」とか思ってるぞwww
名無しでGO! [] 2012/10/03(水) 13:44:19.57 :UksK8RDs0
薄っぺらい正義感のバカ乙。ってか東厨か?
こういうバカって機能していない法律や規則に固執するんですよね。
名無しでGO! [sage] 2012/10/03(水) 20:43:16.05 :l87JAmMp0
北海道の標準柄2種、まさかの1209
名無しでGO! [] 2012/10/03(水) 22:13:41.34 :3XnlCgYvO
指宿駅
・指宿のたまて箱(1000円)
・N700系(1000円)
名無しでGO! [sage] 2012/10/04(木) 07:58:51.98 :2fkGNv/4O

1209は「キハ54快速しれとこ」とあとはなんですか?
名無しでGO! [] 2012/10/04(木) 13:31:00.15 :7hI6DPFF0

俺香で買った回数券を金券屋に売り飛ばして1穴量産の図
名無しでGO! [sage] 2012/10/04(木) 13:55:14.01 :LFSQPUSG0

人間のクズは早く氏ねよ
名無しでGO! [] 2012/10/04(木) 15:26:05.76 :rHozyHAsO

あぁ、あのふてくされたツンデレ店員か。
もうあそこは職員削減したほうがいいよ、多すぎる。
さらにある意味が分からん。
四国方面法人団体とかの窓口なんかもしらんが。
名無しでGO! [] 2012/10/04(木) 21:37:58.24 :i53Uf1Qy0

横からすまん。多分雪山をバックにしたキハ40の2連
だと思うよ。
名無しでGO! [] 2012/10/04(木) 22:32:08.51 :NSmNnaxR0

いぶたまはガセ。
指宿駅にTEL確認済み。N700の標準のみ
名無しでGO! [sage] 2012/10/05(金) 01:07:20.24 :PxQ6ys4I0

雪山をバックにしたキハ40 777が先頭の2連
名無しでGO! [] 2012/10/05(金) 09:42:51.13 :UuJWiA310
写真がぁゃιぃ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m100776422


問い合わせ厨です。
現場の迷惑になるので死んでください。
名無しでGO! [] 2012/10/05(金) 13:49:23.97 :bEIy7ebdO


こいつ....
まさかこのスレで駅発売情報が晒される度に該当駅に電凸してるのか?
こういうキチガイが居るからオレカの新規発売が無くなるんだよ。

マジ、死ね!!

市ねじゃなくて死ねだ!!
でも飛び込みとかで迷惑はかけず樹海とか東尋坊とかでだれにも迷惑かけずに死ね!!
名無しでGO! [] 2012/10/05(金) 18:02:26.67 :UuJWiA310
明日の鉄ヲタフェスティバル、四国は4〜10月分も持ってくるんだろうけど昼過ぎまで残るかどうか...


あと、横浜Jは明日は酷いことになりそうだなw
ダイヤモンドの方とかクソ柄1050がだいぶ溜まっちゃってたから一見さんが買ってくれることを祈っておこうw
名無しでGO! [] 2012/10/05(金) 20:32:04.90 :OvwrEF9fP
匹の今月柄って何気に良いな。
名無しでGO! [] 2012/10/05(金) 20:44:45.44 :u3n0wYepO
今年は花見終了してるから、四国もそんな大量買いはないかな?
なんだかんだで毎年一年分の発売柄を買えてるからアテにはしてる。
名無しでGO! [sage] 2012/10/05(金) 22:06:29.95 :z8SA6HRy0
今年は午前中は横浜に流れて明治公園はすいていることに期待する
名無しでGO! [] 2012/10/06(土) 11:26:29.26 :BAWkugB8O

関西組が大行列を作ってるから例年とあまり変わらん。
四国は4月以降の発行枚数が少ない奴も持ってきてたが4月がいきなり完売するなど昼間で持たなさそう。
名無しでGO! [] 2012/10/06(土) 13:20:15.84 :efpUKMRpO
鉄コレを買ってから四国ブースに行ってみた。
4〜6月あたりが売り切れだったけど、他はまだあったね。
誰も並んでない状態だった。
名無しでGO! [] 2012/10/06(土) 15:30:58.60 :rYaFdGLtO
例年に比べ四国オレカ客が少なかった
名無しでGO! [] 2012/10/06(土) 21:33:26.80 :4HpB/A9N0


かなり必死だな!!
どうせガセ釣りネタ書き込んだ737の張本人だろ??
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2012/10/07(日) 09:26:16.22 :g6HZ4x840
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (うわぁぁぁ...)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) やっぱコイツ頭おかしいわ...
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 12:29:57.17 :jDpnrnSIO
この間書き込みあった新宮のくろしおオレカって新型かな?
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 18:01:36.31 :Gi28RDBx0
浅草のメトロスタンプにパンダオレカ
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 18:22:48.04 :pRQgWb/a0
アキバアクセス額面鉄柄大量
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 18:26:26.56 :IcGsRwF80


と同一犯の仕業だろうな。というわけで新宮・紀伊田辺等の287系
くろしおネタも釣りガセ!
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 18:28:04.03 :yqU2O45TO
明治公園、昼前に見たら4種類だけだった。あの状態じゃ行列も無いわ。昔はどの図柄購入するか迷う状態だったのに。
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 18:52:53.56 :g6HZ4x840

お前、また電話したのか?
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 20:51:58.61 :NnsoaSLa0
昔の四国はフェスティバルに30種類ぐらい持ってきたよね・・・
名無しでGO! [sage] 2012/10/07(日) 20:56:25.90 :ayu9NQND0
昨日の午前はそれぐらいあったぞ
通し番号で40近くあったと思う
それが売れたんだから結構なことでしょ
名無しでGO! [sage] 2012/10/07(日) 20:58:07.44 :1DCs6jHk0

今日なら、それ売り切れただけだから。
昨日もお昼には行列無くなったが、20〜30種類程度はあった。
去年との差分だけ買っても15種類程度はあった。
数年前に比べて種類が減ってるのは同意。
おかげで全部買う人がいても、会計が早いw
名無しでGO! [] 2012/10/07(日) 22:12:24.07 :C61IozCu0
今年は四国すべて完売したのは意外だった
いつもなら3種ぐらい残ったりしてたのに
名無しでGO! [sage] 2012/10/07(日) 22:41:48.80 :ejrdKnTT0

蓮池のやつとかピンク113系、船柄も売り切ったのか。
名無しでGO! [] 2012/10/08(月) 00:21:24.19 :jRmUu28S0

自分はじゃないけど、確かに午後見た時は
もうほとんど無かった。初日にあった113系だの
いつも残す柄もなかったよ。
ただ、昨日の午後の時点でも空いてたし、持ってきた枚数自体が
少なかったような気がする
名無しでGO! [sage] 2012/10/08(月) 01:32:30.43 :w9aNb1K50
船柄は確かにいらないが、こういうイベントなどの移動時にSuicaではなくオレカで切符購入するから他になければ、柄に関係なく買うかも。
首都圏では窓口で売らなくなったことだし
名無しでGO! [] 2012/10/08(月) 15:11:37.77 :qnXDR7C30
てめえが死ね!くたばれ、ゴミクズ!
名無しでGO! [sage] 2012/10/08(月) 16:41:42.45 :2N8POdYN0

荒らしは帰れ
名無しでGO! [sage] 2012/10/08(月) 20:00:33.05 :5L0aJ5OlP

硬券スレオレカスレ荒らしは死ね
名無しでGO! [sage] 2012/10/09(火) 15:20:25.75 :/JFXxbfy0
昨日静岡駅で1000円のオレカ買ったらふじかわだった。
まだまだ残ってるな。
名無しでGO! [] 2012/10/09(火) 23:31:07.60 :BkQMJGjwO

JR四国に苦情の投書したらどうや?
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 00:06:26.91 :X7BOJOMS0
ニュー新橋のウイングに1200円オレカあった!
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 11:04:50.86 :U8GphCuq0

Jかアクセスの1000〜1050を買うわw
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 16:40:01.90 :7lE3aMuLO

SLには興味のないリア厨なのかな?
まだ宗谷北線のモノクロSL柄があったので買い占め。
まあ1100ならまず買わない柄だがw

あと東日本が鉄道の日に出してたオレカ5枚セットの第一弾、明治のSL五枚セットはスルーしといたので欲しい奴は磯毛。
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 23:50:31.16 :9eMJ+GxyO
1
2
3
4
5
6
7
8
9
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 23:55:11.66 :qCnvJ5Ed0

サブナードに1050があった!
名無しでGO! [] 2012/10/10(水) 23:59:36.63 :9eMJ+GxyO






名無しでGO! [] 2012/10/11(木) 00:06:13.31 :CKvfvQlTO

あるにはあるが、残りカスばっかじゃん。
高額オレカまで買えとは言わないが1050以下はお前が全部買い占めてくれよ。邪魔なんでw
あと日焼けジャイアンツオレカは1000円に値下がりしたので欲しい奴は....居るわけねーなwww

あと池袋は秋の風物詩、日焼けヲヤヂのシャウトが始まったので洗脳されないよう注意。
名無しでGO! [] 2012/10/11(木) 01:02:08.30 :oaUKiPCyO
函館
1000円
スーパー北斗(1209)
名無しでGO! [sage] 2012/10/11(木) 12:40:15.87 :ehk2EBQXO

1209のスーパー北斗って函館オリジナルの新商品か?!

魔改造の785売り切れ以来絶滅していたはずだけど
名無しでGO! [] 2012/10/11(木) 12:45:06.43 :CKvfvQlTO

たぶんはいつものガセ厨だと思う。



あと、例の問い合わせ厨へ

間違っても電話問い合わせはするなよ!!
マジネタなら数日後から転売四天王がヤフオクで一穴を売り出すから大人しく待ってろ。
名無しでGO! [sage] 2012/10/11(木) 19:55:39.18 :KA9Re889P

それって貴様のラブドールの管理番号かね?w
そして今月買ったのは1210だね?
名無しでGO! [sage] 2012/10/11(木) 22:26:35.94 :rw9Xmqku0
ここでいいかな?
うちから寝台特急さくら、特急しなのの国鉄発行のオレンジカードが出てきた(どちらも500円で未使用)んだが、これって珍しいもの?
2枚セットで厚紙みたいなのでできた台紙に挟まってる。
昔、安城市農協からもらった記念品らしいんだが。

スレチだったら申し訳ない。
名無しでGO! [] 2012/10/11(木) 22:30:49.49 :gQORIeQ5O

それスゲェ珍品の可能性あるよ
名無しでGO! [sage] 2012/10/11(木) 23:18:52.99 :jwaywnwz0
それなりの値段がつきそうだ
名無しでGO! [] 2012/10/11(木) 23:23:13.86 :CKvfvQlTO

こないだヤフオクに片割れが出てたが一枚5000円くらいだったか。
セット+台紙つきなら台紙厨が食いつくから二番以上になるかと。
業者に持ってくと買い叩かれるので自力でヤフオクに出してみよう!
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 01:13:56.96 :RptQyhzY0

この手の質問時々レスあるけど、
過去最高値のモノになるかも。
台紙まで付いてるのは見た事ないから、
ヤフオクとかなら、暴騰すると思う
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 08:40:44.04 :Hp0yB+yq0

オークファンで「安城 国鉄フリー」を検索かけたら...
ttp://aucfan.com/search1/sya-q~b0c2beeb20b9f1c5b4a5d5a5eaa1bc-t201205-ot1-vmode_0.html

しかしオークファンはホント糞だわ。いつのまにか会員登録しないと落札価格が見れなくなってやがった。
まぁこの二枚に関しては片方が20500円、もう片方が28500円ということは解ったw

これで台紙が付いたら....他人事ながら胸が熱くなるなw
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 08:49:28.35 :/ZbPr1iz0
785だが、そんなに珍品なら売ってしまおうかな。
正直この手のものって集めてないし、ちゃんと保存してくれる人のところの方がこれも報われそうな気がする。
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 12:29:22.83 :ekHAThTnO

ヤフオクで注目のオークションが一番上に来るようにすれば
祭り状態の入札になりそう。
俺は二万円なら欲しいけど、もっと値はいくだろうな
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 12:40:20.97 :W7aksFOA0
実は俺も持っているのだが、珍品だから手放さないほうがいいよ。

さくら・しなののほか0系ひかりもあります。
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 12:54:57.47 :4Hu9Z6Mn0
「珍品だから手放さないほうがいい」かどうかは人によるだろ
そこまで熱心に収集している人でなければ現金化した方が価値がある
名無しでGO! [age] 2012/10/12(金) 14:24:12.16 :QPkVxkTC0
もう出てるし。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h168987263
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 15:14:52.50 :Yqi7hGae0

50000はさすがに買い手つかんだろw
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 17:49:55.20 :sS8a0HbN0
腕の影が映りこんで鮮明に見えないし、カードのアップもない。
綺麗な画像の方がより高額になるのに・・・
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 19:04:56.75 :ug9lINcdO
難波駅前阪神高速高架下金券屋に特注オレカ?1枚500円が1000円で売られている。
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 19:11:10.18 :ug9lINcdO
豊橋駅西口の金券屋切符足しに1枚1000円が1200円。
名古屋駅地下街ミヤコ地下街の金券屋に1枚1000円が1500円。
名古屋駅地下街サンロードの名鉄観光前の金券屋は閉まってるが完全閉店したのか?
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 21:22:47.47 :ekHAThTnO
5万円はさすがにキツいわ
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 21:36:30.72 :a3caeEAh0
最初1000円からスタートして、最終的に残った数名の入札者に競らせると思わぬ高値が付くんだよね。
最初から高値付けるのは、一般にはあまり人気がないが一部のヲタがどうしても欲しいと思っている柄とかを、
即決で出品するのにやる手だけど。
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 22:00:16.84 :/ZbPr1iz0

本当ですね。
そこまで少ないものってわけでもないのかな?
正直ここまでの値段がするものだとは思ってませんでしたわ。

自分がコレクターじゃないので価値も分からないまま、なんなら使ってしまおうかぐらいの気持ちで聞いたのに…ちょっと驚きです。

まぁオークションは出品するのも面倒くさそうなので、晩御飯の足しにでもするためにその辺で売ってくるぐらいにしておきます。
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 22:02:19.02 :otR7I1h00

これ、タイトルのつけ方からしてヘタクソだわ。
まぁおそらく「誰か金持ちがこの価格で買うっていうなら売ってやってもいいぜw」って程度の
コレクションを見せびらかすための出品なんじゃないかと。
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 22:20:06.13 :4Hu9Z6Mn0

その辺の金券屋で売ったら額面以下になる可能性が高いぞ。
名無しでGO! [sage] 2012/10/12(金) 22:41:49.30 :/ZbPr1iz0

まぁもとからお金を払って買ったものではなさそうですし、自分も貰い物で価値がよくわかってませんでしたので。
分かったところで、オークションは時間も手間もかかるのでやりたくないし、かと言ってこういったものを取り扱ってるお店にも心当たりがないもので…。

みなさん色々ありがとうございました。
名無しでGO! [] 2012/10/12(金) 23:46:05.67 :hujYpP3MO
函館駅
スーパー北斗 JR北海道 函館支社(1209B)
名無しでGO! [sage] 2012/10/13(土) 00:01:29.23 :AE07lqvaO
ホラ吹き構ってチャンはスルーで。
名無しでGO! [] 2012/10/13(土) 14:58:20.59 :ldX+yi5q0
赤羽腹黒額面大会
名無しでGO! [] 2012/10/13(土) 21:58:20.40 :dP0/XENWO


でも、国鉄クソ柄なんでしょう?
名無しでGO! [] 2012/10/13(土) 22:02:21.48 :JMqgQezRO
27日の吹田総合車両所でオレンジカード販売される?
名無しでGO! [] 2012/10/13(土) 23:19:10.65 :uuBZhkZY0
吹田総合車両所でオレンジカード販売するわけないだろう!
名無しでGO! [sage] 2012/10/13(土) 23:41:06.93 :W3EexSMy0
盛岡駅
1000円 E2 はやて 1012
3000円 E2 はやて 1111

山口駅
1000円 売り切れ
3000円 宍道湖(いわゆる爆弾柄) 1203
名無しでGO! [] 2012/10/14(日) 07:21:46.27 :INtPp3ieO

2010年には2種類発売したよ。
名無しでGO! [] 2012/10/14(日) 13:35:40.24 :gIMIP1MrO

どうやったらこんな何の関連性も無い2駅を並べて報告出来るのだろうか?

まぁ何時もガセ厨さんなんだろうね。
ナベツネにひと泡吹かせたニセ教授と一緒で息を吐くように嘘を吐く完全なキチガイ。
名無しでGO! [] 2012/10/14(日) 22:10:07.23 :BxtEfqv50
アイドルもののオレンジカードを発売したら売れるんじゃないか?
例えばAKB48のメンバーの写真を1人1人印刷した1000円券48枚セットを48000円で発売するとか
名無しでGO! [sage] 2012/10/15(月) 03:59:20.13 :aM7f/KyR0
1枚1000円で売れば赤字だと思うぞ。

名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 08:05:14.94 :t+CI2Em50
狂ったようにアイドル物出してたのは四国と九州か。
何もかも懐かしい。
名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 18:43:04.97 :IVDnY+6F0
門司港だと限定柄2種
名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 21:52:23.67 :47C6lIWxO

1
2
3
4
5
6
7
8
9
名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 22:00:13.85 :47C6lIWxO







名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 22:20:43.17 :47C6lIWxO







名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 22:40:31.83 :47C6lIWxO






名古屋
しなの(1208B)
名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 23:00:11.30 :47C6lIWxO

1
2
3
4
5
JR四国(Z50-1210-0042)
高松運転所にて出発を待つキハ47形
名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 23:30:09.05 :47C6lIWxO







名無しでGO! [] 2012/10/15(月) 23:58:06.02 :47C6lIWxO






−−−−−−−−−−
名無しでGO! [] 2012/10/16(火) 00:12:04.42 :0BU0kmGIO
名無しでGO! [] 2012/10/16(火) 06:24:18.34 :gJ8z7uXUO
四国11月は無し?
名無しでGO! [sage] 2012/10/16(火) 19:14:39.96 :Ue0LV61e0
ここのみんなはもう知ってると思うけど
「学園都市線電化記念 第2弾」が出るね。
ただ「郵便扱いなし」か。
それでも、北は記念ものオレカを止めたわけではないの?
あるいは、これは自粛決定前にすでに予定化してたから?

ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/121012-1.pdf

 DJ誌11月号を立ち読みしたら、
 普通に発売予定が出ていたと思ったけど。
名無しでGO! [] 2012/10/17(水) 15:15:30.01 :sTVYntvV0
浦和東口
新柄が台紙付含めて大量入荷していた
名無しでGO! [] 2012/10/17(水) 16:58:40.72 :tU5VfV/10
首都圏ではSuicaの台頭で買う人がほとんどいなくなったのか今年3月で販売中止になってしまったな
名無しでGO! [] 2012/10/17(水) 23:30:23.36 :8kw4TJmUO
831
名無しでGO! [] 2012/10/18(木) 22:48:42.54 :utS7RBxi0
東北の金券屋でマニアオレカ売っていたら被災地支援を兼ねて買ってやろうと思うけど東北ってそういう店あまりないよな
名無しでGO! [] 2012/10/18(木) 23:40:17.72 :xK1mbwSsO
833
名無しでGO! [sage] 2012/10/19(金) 17:52:12.44 :SPeffMARO
渋谷 ヨコチケで
国鉄・JR初期の微妙柄が990円
欲しい人は磯毛
名無しでGO! [] 2012/10/19(金) 22:28:05.31 :WrlUb49q0
8戸市の某SC内にある金券ショップ
秋田支社の「こまち」1000円券大量入荷されてる。(1002)
名無しでGO! [] 2012/10/19(金) 23:43:09.65 :jP2Hrf6JO
西の手動払戻は大阪駅の場合はカードで購入した券の場合は中央コンコースの精算所へ行かされる。新今宮駅は誤購入の場合は先に、本当に利用する区間の券を購入させられてから誤購入券を払戻。
名無しでGO! [] 2012/10/19(金) 23:45:41.71 :jP2Hrf6JO
名古屋駅の場合は払戻の際に券面左下の券売機番号までチェック
他のコンコース券売機での誤購入券の払戻は否定される。
名無しでGO! [sage] 2012/10/20(土) 01:24:35.21 :ICTLp8Dp0
なかなかいい感じ♪
名無しでGO! [] 2012/10/20(土) 04:50:11.07 :zqzF7lXTO
今月のダイヤ情報、カード発売情報掲載なし。四国終わり?
名無しでGO! [] 2012/10/20(土) 10:02:55.19 :8VVwKODcO
北海道も今月末の学園都市線がひとつのヤマか?


「あの」釧路支社と旭川支社ですらもう硬券入場券しか出さなくなったし…
名無しでGO! [sage] 2012/10/20(土) 11:33:42.67 :gEExTjaA0

いや、流石にICカードもまだ中途半端なのに発売中止はないと思うけど・・・
名無しでGO! [sage] 2012/10/20(土) 22:22:51.09 :WwTrNg510

あとはしおかぜ爆弾と、ピンク113系を爆弾化してしのぐんじゃね?
名無しでGO! [sage] 2012/10/21(日) 00:41:02.66 :Lmr4Ueks0

オレカが審査を通りにくくなったせいで硬券が復活したのかもしれないな。
硬券復活駅見ると、数年前までガンガン売っていた割にここ最近新作柄がほとんど無い。
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 07:18:23.10 :ogzRtAqz0
オレカは偽造されやすいからな
ハイウェイカードも5万円券とかあったがETCの普及で全廃されてしまったし
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 07:48:42.13 :xzbGBQqR0

そのハイカも2016年をもって払い戻し終了となる。(ETCへの付け替えは2013年をもって終了)
NEXCO東:ttp://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h24/0924/
NEXCO中:ttp://www.c-nexco.co.jp/navi/discount/ticket/highwaycard/
NEXCO西:ttp://www.w-nexco.co.jp/etc/highway_card/
首都高速:ttp://www.shutoko.co.jp/company/press/h24/data/9/0924
阪神高速:ttp://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/topics/2012-0924-haika.html
JB本四高速:ttp://www.jb-honshi.co.jp/press/120924press-1.html
名無しでGO! [sage] 2012/10/21(日) 08:33:12.82 :3d6aY7bY0

磁気不良にもなりやすいしな。
しょせんもう25年前の技術だよ。
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 09:00:38.36 :ogzRtAqz0

クレカや銀行のキャッシュカードは最近は磁気とICを併用しているもののICがメインなような気がする
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 09:57:58.11 :/pW6VwtLO

JR時刻表に11月発売の新作カードの案内あり(土佐久礼駅に進入する1000型)。
当面は発売が続くかと。
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 10:36:32.25 :Ag74Exs/O

今日朝見たら完売。
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 17:23:33.18 :VvFmviUEO

その「雪山をバックにしたキハ40-777の2連」は現行の標準柄なんでしょうか?琴似や手稲、桑園、大麻、小樽、森林公園あたりでもなく、やっと恵み野で発見したんですが・・・
名無しでGO! [] 2012/10/21(日) 20:20:16.42 :Op3UPWhQ0
落専を吊り上げていじめるてるのは楽しそうだね。
名無しでGO! [sage] 2012/10/21(日) 22:29:56.19 :EuwxWD390

番号からして現行標準柄でしょう。
札幌の自販機にもあったし。
名無しでGO! [sage] 2012/10/21(日) 22:48:53.97 :VvFmviUEO

あちこち回ったんですがサツエキにありましたか。ありがとうございます。
逆に「快速しれとこ」はサツエキでしか見たことありませんでした。
札幌圏でもバラつきありますね。
縦形デザインの学園都市線のキハ40の菜の花?みたいなのも極端に見ないし。
名無しでGO! [] 2012/10/22(月) 06:40:41.71 :GgRwhhS60
金沢駅は最新図柄のみ
名無しでGO! [] 2012/10/22(月) 20:37:13.52 :nIJOSgSw0
金沢は意図的にカード投入口を塞いでいる新型券売機がある。
だったらよそにまわせ
名無しでGO! [] 2012/10/23(火) 11:25:14.43 :AVshfy1q0

IC普及でオレカは時代遅れですからなぁ。(ちなみに金沢はICOCA交通利用エリア外。)
名無しでGO! [] 2012/10/23(火) 18:54:21.26 :ccxYgD7L0
金沢は一部はボタン式券売機の間まで良かったのでは?
名無しでGO! [] 2012/10/23(火) 23:15:43.79 :foraiq/70
ワンマン運転の列車の運賃箱にオレンジカードリーダー取り付けきぼんぬ
現状ではワンマン運転の鉄道でプリペイドカードが使用可能な路線は無いが
名無しでGO! [sage] 2012/10/23(火) 23:50:30.03 :8hU+hR610
神戸電鉄なんかは普通にワンマン運転だけど。
名無しでGO! [sage] 2012/10/24(水) 00:25:12.54 :QFY4dhs80

ワンマン運転やるところって、バスみたいに運賃箱や整理券があるんだから
バスカードみたいにオレカを通す読み取り機付ければ、出来そうな気もする。
名無しでGO! [sage] 2012/10/24(水) 12:11:58.96 :cf7Gsf9s0
いまさらワンマン列車運賃箱にオレカ対応なんてやらないでしょ。
やるならICカードエリア隣接地区のワンマン列車をIC対応にする方が意味がある。
私鉄だと、松浦鉄道・水間鉄道・富山地鉄でワンマン列車の運賃箱が
IC対応になっている。
名無しでGO! [] 2012/10/24(水) 17:16:19.40 :/W0M8ibT0

アイドルものは大抵広告だったような気がする
普通に作ると肖像権料だけで高く付く(例えば1000円で500円分しか使えないとか)
名無しでGO! [] 2012/10/24(水) 23:35:04.08 :Q26XTe8vO
□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 00:35:29.01 :J84xzf5PO
1―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 00:42:06.57 :J84xzf5PO
2―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 01:01:05.07 :J84xzf5PO
3―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 01:03:27.76 :J84xzf5PO
4―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 08:21:40.25 :J84xzf5PO
5―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 17:24:44.35 :J84xzf5PO
6―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 21:56:02.63 :J84xzf5PO
7―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/25(木) 22:41:20.47 :J84xzf5PO
8―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□―――――――――□
名無しでGO! [] 2012/10/27(土) 13:46:49.42 :fsajB7L9O
名古屋駅
しなの(1208B)
名無しでGO! [] 2012/10/28(日) 07:31:24.69 :gn09EW1GO
先日、川内〜鹿児島中央を新幹線で往復する機会があったが、両駅とも新幹線の切符がオレカで買えない。
特に鹿児島中央の方は画面に在来線/新幹線特急券のボタンがあるのに、押してみると在来線のしか買えない。
仕方ないので、乗車券部分だけオレカで購入して特急券は現金で購入した。
名無しでGO! [] 2012/10/28(日) 07:39:29.28 :SSVKwr+fO
オランゲカード 移動
名無しでGO! [] 2012/10/28(日) 21:53:33.37 :PT6aSGEL0

オレカ消費したいのなら在来線特急券を買ってみどりの窓口で変更して差額払えば
いいんでないかい?


昨日、学園都市線のオレカと入場券買いに巡ってきたんだが、新川駅に標準柄と思われる
キハ150-2が写ってる柄があった。発行は1206だが、ほかの駅では見たことないものだ。
名無しでGO! [sage] 2012/10/29(月) 20:25:37.81 :2mPD0XHn0
標準がどんだけあるんだよ。
かえって入手しづらいやんけ。
名無しでGO! [] 2012/10/30(火) 22:56:39.17 :K1+Jlwbt0
何か年度末でオレカ発売中止のうわさがあるのだが。。。
名無しでGO! [] 2012/10/30(火) 23:34:27.99 :yzCjRvepO
発売中止されても驚かない
むしろ、今も売っているのがオドロキ
名無しでGO! [] 2012/10/30(火) 23:47:54.55 :TwUxke5V0
オレカの存在意義は北、四、九の駅の増収策のためにある。
コレクターが使用しないままでいてくれれば一番良いと思っている。
田舎では対応券売機がなく使う機会がないから、どうしても
都心部での利用が多くなるが、使われる東や西の都市部の駅にとって
みれば余計な手間がかかって迷惑だろう。磁気券や自動改札の
コストがICよりもかかるわけだし。
名無しでGO! [sage] 2012/10/31(水) 00:26:18.23 :wkwaZqVAO
俺は基本的にオレンジカードは乗車券や特急券買うのに使ってるなぁ。
未使用で置いておいたら、テレホンカードみたいに、使えるけど使う機会がほとんどないカードになってしまう(笑)
名無しでGO! [] 2012/10/31(水) 16:47:10.27 :hT0j2hEH0
桜井線天理の券売機は昔のボタン式の券売機だけなんですが、奈良駅までの回数券をオレカで買えますか?
名無しでGO! [sage] 2012/11/01(木) 00:28:33.30 :pneUEUNM0
俺もさんと同じくオレカでJRの乗車券や特急券、乗り越し精算に
使っている。Suicaも使うが、こちらは物販と私鉄特急の特急券購入用。
名無しでGO! [sage] 2012/11/01(木) 08:53:02.38 :SwiG2xmW0
今月の匹匡、なかなかの良柄だな。
名無しでGO! [] 2012/11/01(木) 15:06:39.55 :PE9bpuUTO

根拠となるソースは?
名無しでGO! [] 2012/11/01(木) 20:26:43.04 :v0B9hSp30

ブルドック
名無しでGO! [sage] 2012/11/01(木) 20:41:15.97 :iqHTapHq0
877は「うわさ」と書いてるのに、それにソース提示求めるってバカだろ
断定して言っているなら、ソースは?と聞くのは当然だけど
名無しでGO! [] 2012/11/02(金) 01:12:06.53 :fLBQpy6s0
博多は今も新大阪までの自由席特急券買えますか?
名無しでGO! [] 2012/11/02(金) 09:22:25.83 :kdxpOMXd0

ウスター
名無しでGO! [] 2012/11/02(金) 17:16:12.48 :pHtDkga60
ひばりヶ丘北口腹黒に柄選べないが990で風景柄入っていた
名無しでGO! [] 2012/11/02(金) 18:00:23.51 :b3dzIof20
17〜18年くらい前に買ったオレンジカードを家の中から発掘した
試しに大阪駅の券売機に入れたら使えた
名無しでGO! [] 2012/11/02(金) 21:32:04.06 :b3dzIof20
首都圏ではもうオレンジカードが駅で買えなくなってしまったんだよな
金券ショップで買うしかない
大阪駅ではみどりの窓口で細々と売ってるのに
三島会社では未だに貴重な収入源と位置付けてるようで通販を受け付けてる所もある
名無しでGO! [sage] 2012/11/03(土) 01:06:33.32 :zS0s8nnr0
首都圏でも東京駅、品川駅、新横浜駅、小田原駅なら窓口で
買えたような気が。ただ、東日本の窓口じゃなくて、
東海の窓口でだが。
首都圏の金券ショップでも、オレカはあまり見かけなくなった。
東日本の窓口でも、仙台駅や盛岡駅、新潟駅など主要駅でしか
今は買えない。
名無しでGO! [] 2012/11/03(土) 22:42:12.25 :PG18ZZkX0
2004年くらいからほぼまともな物はなかったと思う。北は北海道プラザ
とか東は福島駅くらいだから北海道旅行の時30枚くらい買っていたな。
でもスイカが使える所が多くなると面倒になってホリデーパスとグリーン券
購入だけになったな。もう今年でやめようと最近考えている。ちなみに私鉄
はすべてスイカにしている。
名無しでGO! [] 2012/11/03(土) 22:46:11.15 :/mTWImYv0
オレカだと券売機設置駅なら田舎の駅でも使えるのがメリットか
地方在住者に好まれてるかと
都市部だとICカードの台頭で壊滅状態になってる
名無しでGO! [sage] 2012/11/04(日) 01:06:25.46 :/aXImtK10
地方は券売機設置駅でも使えない駅が結構多いよ
我が最寄駅も券売機はあるが、千円札と硬貨のみ対応@高松市内
趣味者以外の一般人は誰も買ってないよ
名無しでGO! [sage] 2012/11/04(日) 06:50:09.69 :Qd1xb+FB0
逆に関東は売らないのに今のところだいたい対応してる
でもオレカなんか使ってるの見ないよ、本当に見ない
名無しでGO! [] 2012/11/04(日) 16:41:53.54 :jO6uzVfQ0

手動花見で一穴コレクション量産専用
名無しでGO! [] 2012/11/04(日) 17:06:59.13 :AtWy6SHw0
西はオレカとIC併用で切符買える?
名無しでGO! [sage] 2012/11/04(日) 17:31:00.02 :G9m4W3H6O
九州田舎駅タッチパネル券売機なったけどオレカ使えない。
名無しでGO! [] 2012/11/04(日) 18:17:19.95 :h81T38FB0
                   ,,ggg,,        .lgllgg,, は、
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
名無しでGO! [sage] 2012/11/04(日) 18:54:20.50 :/QJNtcAn0

買える
名無しでGO! [] 2012/11/04(日) 19:54:48.63 :ZnKXHTTH0
北海道は車内誌巻末の道内路線図に今もオレカ使える駅がキチンと掲載・更新されているのはありがたいな。
清水沢・江差なんかが使えなくなったときは時代を感じた。
名無しでGO! [] 2012/11/05(月) 13:32:40.96 :fZynJTuJ0
で、熊村ってどこよ
名無しでGO! [] 2012/11/05(月) 14:09:46.27 :jyvDaQMu0
ICを使わずに俺香で切符を買って乗車するとは本当にご苦労さんデスよ
名無しでGO! [] 2012/11/05(月) 15:19:51.91 :blInfsilO
東なら、磁気券買えば、振替対象外にならずに済むからねえ
名無しでGO! [] 2012/11/05(月) 16:02:13.77 :4seMVm/B0
一部のみどりの窓口にオレンジカードプロセッサを設置していて窓口でも使えるようにしていた駅があったような
但し近距離券しか使えなかったとか
名無しでGO! [sage] 2012/11/05(月) 17:24:33.46 :tqn4KvyY0

西でもICOCAで磁気券買ったやつでも振り替えしてくれるよ。
駅員がそこまで確認する余裕がないからだとは思うんだけど。
名無しでGO! [sage] 2012/11/05(月) 20:23:45.69 :19WYGtAV0

何がいいたい。
西は磁気券でもICでも振り替え輸送してくれるが、
東は磁気券は振り替え輸送対象だが、ICは対象外であるという話なのだが。
名無しでGO! [] 2012/11/05(月) 22:39:55.70 :k+wBwKk0O
昔は宮島航路の切符もオレカで買えたのになあ。
西鉄バスジャック事件の日、行きは広島駅で鉄道航路連絡切符を、帰りは宮島駅(港)でともにオレカで買ったのが懐かしい。
名無しでGO! [] 2012/11/06(火) 23:13:56.58 :IEG6+c5l0
千葉モノレールカードは暫く払戻しないの?
あと阪神のハープカードはスル関に交換になるだけ?
名無しでGO! [] 2012/11/07(水) 02:02:44.77 :5dxc8wbf0
クレカ使えなかった工房時代、指定席券売機でオレカ使えるようにして星井と思っていた
名無しでGO! [sage] 2012/11/10(土) 11:05:24.13 :Ty4bm6FN0
旭川支社のホームページだが、
オレカが完全に枯れちゃったね。
郵送申し込みできるのが旭川駅と稚内駅のみ
おまけに各駅1種類だけとは。
名無しでGO! [] 2012/11/10(土) 20:50:13.17 :5zBXlETC0
大宮西口チケット(アルシェの裏)にプレミアムなしで大量にあり。
名無しでGO! [] 2012/11/11(日) 11:43:40.62 :JnvNSL30O

旭川駅じゃなくて網走駅でしょ。
名無しでGO! [] 2012/11/11(日) 16:29:36.90 :Ei14SQT2O


旭川支社公式内のバナーも「オレンジカード発売中」から「オレンジカード・記念入場券」に・・・
これからは記念入場券がウエイトを占めていくんだろうな。
音威子府100年記念でさえカードではなく普通入場券だったくらいだし。
名無しでGO! [] 2012/11/11(日) 17:56:45.31 :lBtbijxm0
記念券の方が、確実に収入になるからね
オレカは死蔵してくれるのを期待してたけど、バンバン使われちゃうから
出す気を無くしてしまったのではないか?
名無しでGO! [sage] 2012/11/11(日) 21:06:11.99 :KssDF8t+0

少し前だけど、バンバン花見されたからな。
名無しでGO! [] 2012/11/11(日) 23:01:06.69 :h+Yev+BH0
記念乗車券は有効期限があるがオレンジカードは有効期限が無いからな
使用済みでもカードが手元に残ることもありコレクションに飽きたら残高を放出してしまうという人がいるし
家の中から古いテレホンカードを大量に発掘したが未使用のやつは金券ショップに売って端数カードは公衆電話でNTTの天気予報177に電話し度数を消化してから捨てた
名無しでGO! [] 2012/11/12(月) 00:10:10.77 :qqkZjIJW0
>端数カードは公衆電話でNTTの天気予報177に電話し度数を消化してから捨てた
そこまでしなくとも、そのまま捨てればよろし。

記念切手とかオレカとか、飽きても日々利用できているのはありがたい。
名無しでGO! [] 2012/11/12(月) 03:40:14.69 :QgXlinyY0

手動花見は健在だがなw
名無しでGO! [] 2012/11/12(月) 17:28:21.39 :v3E0Ila/O

アルシェ裏の質屋だろ?
そこのクソ風景柄額面祭は鉄博開業時から大好評継続開催中なのはこのスレの住人なら百も承知だが。

で、時々いい出物がある大宮東口アーケードやロフト横の1200円晒し売りはどうだった?
名無しでGO! [] 2012/11/12(月) 21:47:57.58 :nUxubm8p0
東京で大阪モノレールの昔の券売機専用プリカ千円券が800円で売っていたけど安い?
名無しでGO! [] 2012/11/12(月) 22:39:00.41 :5LeuNWq50
また落専いじめやって楽しんでるね。
名無しでGO! [] 2012/11/13(火) 15:15:32.29 :FKlGNrma0
新橋の金券屋で地方IC通常柄のデポのみを+200円ぐらいで売っているけど需要あるの?
名無しでGO! [age] 2012/11/13(火) 17:01:54.65 :cbbPHNPJ0
某所の額面売りの束にのと鉄道フレッシュカードが混ざっていたのにワロタ。そのままにしといたからどうぞお買い上げください。
名無しでGO! [] 2012/11/13(火) 17:47:07.33 :1eswmVwoO

地方私鉄のハウスICカードなら+200円でも需要があると思うがえびすやのアレはただの棚埋め要員でしょw
名無しでGO! [] 2012/11/13(火) 17:48:27.85 :1eswmVwoO

どうぞお買い上げくださいなんて言うのなら店名晒さんかい!極小金玉野郎!!
名無しでGO! [] 2012/11/13(火) 19:53:45.83 :7usv5ko70
えびすやはて
名無しでGO! [] 2012/11/14(水) 13:25:01.74 :eBUtTS4F0

時期プラの紙切れ。
名無しでGO! [] 2012/11/14(水) 21:40:25.64 :togGCjjT0
額面2000円のオレンジカード発売きぼんぬ
こうすれば種類を増やせる
名無しでGO! [sage] 2012/11/14(水) 22:19:06.94 :sk3y7L580
そう言えば額面2000円券って、あんまりないよな。
関東だと、営団と相鉄で以前あったが。
名無しでGO! [] 2012/11/14(水) 22:27:47.42 :nMRIki0NO
関西私鉄ならよくあるが。
名無しでGO! [] 2012/11/14(水) 22:53:58.42 :DcypXyskO

今度オレカの中にリリーカードを混入させて売り飛ばしてみるかw
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 02:59:59.47 :qkkcX6tA0
窓口での手数料なし払い戻しは何年後だろうか?
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 08:05:07.92 :ZqpwQs9rO

それやると窓口が混むか、窓口に客を行かせたがらない東は「オ」だけ花見再解放するかもなw
名無しでGO! [sage] 2012/11/15(木) 11:07:51.11 :OJ6bEa1EO
四国記念オレカ、12月で新規販売終了@ダイヤ情報

が現実になるかも試練
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 12:48:47.52 :+tfwXR15O

やっぱりやな。
2枚発売→1枚発売→ネタないや。や〜めた
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 17:41:48.36 :443P0Y9A0
本当かよ
こないだ東海の東京駅でオレカ売ってるか聞いたら、売ってないしどこで売ってるかも
分からんと言われたわ

オレカは本格的に終わりだな
名無しでGO! [sage] 2012/11/15(木) 17:43:50.42 :rapLXBuN0
これでワープ梅田に行くのは年一回のバースディキップ購入時だけになるのか・・・
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 18:32:33.89 :+tfwXR15O
いやワープ梅田自体も撤退かも試練象・・
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 18:37:09.84 :vytpLh6H0
オレカはネット通販しないのか?
いちいち現金書留で代金を送らないといけないが
名無しでGO! [sage] 2012/11/15(木) 20:30:45.18 :ANKuG6Vw0

あえて「利用終了」とはせず、使える券売機の削減をゼロになるまで続けていく
払い戻し?何のことですか?で、計画通り(AA略
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 22:06:36.39 :nih/4TS7O
12月の四国がJR全体としての新規ラストになるんじゃないか?
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 22:48:55.73 :Eq5GfmTM0

あそこはオレカ販売なんて片手間でやっているに過ぎないことをご存じ無い?
まぁオレカ販売終了とともに一見さんお断りのお店に転換する可能性はあるかも知れないが。

つ夢四国

んなこたーない。
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 22:58:51.50 :vmtN3NFj0

東海の東京駅は、少なくとも3年以上前からオレカの販売をしていない。
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 23:06:34.16 :b/8Hk+Uj0

花見終了日にあさぎりオレカ買いに行ったついでに海小田原行ってきたけど1000・3000とも販売あり。
その後は上にあがり伊豆急連絡を買って・・・。
新横は知らない。
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 23:15:57.66 :YlMObsK90
さよならオレカ柄きぼん
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 23:21:02.99 :+tfwXR15O

旅行業も片手間っぽいがな。
ガチャコンエレベーターともサヨナラか・・・・
名無しでGO! [] 2012/11/15(木) 23:41:30.02 :YlMObsK90

一見さんお断りちゅうより法人営業専門になるやろね。
名無しでGO! [sage] 2012/11/15(木) 23:58:07.41 :/4SMDVO90

オレカ発売箇所の中で、オレカ発売が片手間じゃないところなんて無いだろ。
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 07:18:50.15 :wJ8l6ledO
北海道は学園都市線電化開業まではなんとかオレカ出てるけど、今のところ終了告知はないね。
ただ、釧路エリアのをかき集めてまで販売していた札幌のオレカ自動販売機はネタ切れなのか空欄が多数・・・
釧路支社も過去のを通販対応してるし。
名無しでGO! [age] 2012/11/16(金) 08:22:50.74 :ODMzbrfU0

道民ですか?
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 14:57:08.60 :Wu5dDEMt0

自動花見と無縁だった道民w
ICの消費に難儀した道民w
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 18:54:03.89 :u2khrbrZ0
一昔前はオレンジカード専用券売機があちこちの駅にあったが無くなったんだな
大阪駅でもみどりの窓口でしか売ってないし
最近のオレンジカードはマルスで売上管理できるようにバーコードが付いてるな
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 19:28:28.86 :u2khrbrZ0
昔のオレンジカードと最近のオレンジカードで切り欠きの形状が異なる
昔のやつは円弧だったが現在のやつは三角形になってる
テレホンカードと間違える人が多かったから形を変えたのか?
名無しでGO! [sage] 2012/11/16(金) 20:08:01.00 :Te6MZCZCO
ユニバーサルデザインで、交通用カードの切れ込みは三角、
電話用は半円と決まったため、変更された。
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 20:16:01.56 :u2khrbrZ0
昔オレカメイトとかいってプリクラみたいにオリジナルのオレンジカードを作る機械があったな
仙台駅で見たことがあるが1000円で500円分しか使えないためかあまり人気が出ずすぐ撤去されたようである
名無しでGO! [] 2012/11/16(金) 20:20:47.06 :ftsa24viO
俺、金券で買ったオレカがそれだった事何回かあるわ
知らないオバチャンがスナップで写っていて困惑したw
名無しでGO! [] 2012/11/17(土) 10:42:29.73 :chvj3O5fO

>最近のオレンジカードはマルスで売上管理できるようにバーコードが付いてるな

北海道・東海・九州の3社発行では、通常売りについては現在でも裏にバーコードは印字されていません。
名無しでGO! [] 2012/11/17(土) 14:01:03.59 :dpOmn5e70
新千歳空港駅にもオレカ販売機あって自駅製作のSLやリゾート柄あったけど
撤去されて久しいですよね
札幌駅もいよいよ枯渇なんでしょうかね、最後の砦寂しい限りです
旭川駅なんて一時期2台の販売機でオレカ売りさばいていたというのに
名無しでGO! [] 2012/11/17(土) 14:05:57.34 :AhFpvX4f0

四国も一時期ついていたが、現在は品番しかついていない。
名無しでGO! [sage] 2012/11/17(土) 16:55:43.24 :bERmcAlqO

琴似と桑園は電力不足の節電を理由に撤去、小樽は改築の際に撤去、新千歳はUシート券売機に枠をめしあげられた。
名無しでGO! [] 2012/11/17(土) 20:30:08.69 :sTGmLPvq0
大沼公園 オリジナルの風景柄2種、大沼はそのうちの1種、

八雲・遠軽・音威子府・美深 販売なし。
名無しでGO! [] 2012/11/17(土) 21:37:15.28 :ZW+DAuuY0
爆弾柄以外の鉄道柄で現役列車をデザインしたオレカは西日本・大阪車掌区「トワイライト」乗車記念と
九州・吉松駅の「はやとの風」「いさぶろう・しんぺい」ぐらいだな。
名無しでGO! [sage] 2012/11/17(土) 23:06:43.36 :8+EkxL51O

新潟支社の
きらきらうえつ乗車記念は完売?
吉松のカードもHPで完売報告があったような
郵送受付が終了しただけだったか
名無しでGO! [sage] 2012/11/17(土) 23:43:59.29 :iddg3AXk0

函舘運輸所のカシオペア、北斗星乗車記念は
駅売りに持ってってなければまだありそう
まあどっちも車両柄は2枚セットの中の1枚だが
名無しでGO! [] 2012/11/18(日) 07:38:24.27 :LkOOflYnO
移動
名無しでGO! [] 2012/11/18(日) 12:15:20.07 :R4GBh+70O

最早、爆弾柄以外の駅売りオレカなんて北海道を除けば50種類も無いだろうからここで情報出し合って一覧表を作った方が早いような…
名無しでGO! [] 2012/11/18(日) 13:09:07.00 :SO15dxnYO
昨日、長岡駅で新幹線乗車前にオレカ購入。千円券はきらきらうえつの図柄、三千円券は万代橋の図柄。
名無しでGO! [] 2012/11/18(日) 21:35:20.49 :RrFur8RV0
おい、武田!いいかげんにしろよ!
名無しでGO! [] 2012/11/18(日) 23:50:28.84 :h56Fr5vkO
金沢駅
1000円券…サンダーバード(1209)と大阪駅爆弾
名無しでGO! [] 2012/11/19(月) 14:38:40.78 :kuTxFxXO0

忘れちゃいけん! 「SLやまぐち号」オレカがあるじゃろ?


あんたいいかげんにしんさい! 大阪駅爆弾付けとりゃマジネタかと思うが
1209のサンダーバード柄なんどもともと作っとらんよ。
名無しでGO! [] 2012/11/19(月) 16:33:44.98 :3lM1hHsgO
ついにJR四国の新規オレカ発売が12月発売分をもって終了・・・@JR時刻表、鉄道ダイヤ情報
名無しでGO! [] 2012/11/20(火) 11:02:41.13 :u+TMCqpB0
2013年、オレンジカード廃止発表へ!!
名無しでGO! [] 2012/11/20(火) 19:20:51.97 :QF/08gdCi
 えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
名無しでGO! [sage] 2012/11/20(火) 22:26:03.90 :RrOvZxBO0
でもさあ、はっきり言って、もうオレカ廃止してもいいと思う。
ICカード文化のこの世代にわざわざ券売機にキップと引き換えて・・・なんて
ばかばかしくなってくるよなあ・・・と最近思っています。
名無しでGO! [sage] 2012/11/20(火) 22:43:37.98 :TYcXjGEb0
もう一歩踏み込むと、

もう券売機廃止してもいいと思う。
ICカードが普及したこの情報化社会にわざわざ現金を持ち歩いて券売機でキップと引き換えて・・・なんて

もうICカード廃止してもいいと思う。
顔認証システムが開発されたこの時代にわざわざカードを持ち歩いてタッチするなんて
名無しでGO! [sage] 2012/11/21(水) 19:55:15.50 :B1dFAgv9O
わざわざICカードで正規料金を払う奴の気が知れない。金銭感覚ないんじゃないの?
回数券と分割切符だろJK
名無しでGO! [sage] 2012/11/21(水) 21:14:25.70 :CwLmURez0
関西だとそれに加えて昼特きっぷな
名無しでGO! [] 2012/11/22(木) 10:52:09.08 :VvNvrqEqO

券売機廃止に対してはIC未導入エリアからの方より根強い猛反対。
名無しでGO! [sage] 2012/11/22(木) 13:53:28.74 :7gsDx7qv0
今の日本じゃ、まだ観光客にいちいちデポジット入りのICカードを買わすわけにもいかないしね・・・
名無しでGO! [] 2012/11/22(木) 15:28:57.03 :upOTRx9l0
IC礼賛厨って東中華鉄道の手先なの?
名無しでGO! [] 2012/11/22(木) 17:39:34.57 :KO5HnaNT0
次スレ
オレンジカードを集める人のスレ 29枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1353573422/l50
名無しでGO! [] 2012/11/22(木) 18:38:54.49 :Zx+ImtqqO

>東中華鉄道

いくら2chでも、ここまで頭の悪さ丸出しのマイ蔑称は週刊朝日&ノンフィクション作家の佐野サンに出自調査をされちゃうくらい酷いので使うのは止めときな。

あなた自身は周囲から「あ、こいつはキチガイだな」っておもわれても構わないのかも知れないが、正直目障りなので二度と2chに来ることなく死んでいただけると有りがたいです。
名無しでGO! [] 2012/11/22(木) 21:33:04.24 :qkGpmNYeO
北海道版時刻表12月号見たらオレカも入場券も発売なしorz
名無しでGO! [] 2012/11/23(金) 00:52:13.20 :UOLWB52K0
下らねえ書き込みすんな東中華(JRトンリーベン)に事大する白丁野郎、死ね!
オレンジカード収集してない奴は入ってくんな、ボケ!
JR東日本はJR西日本に次ぐワースト企業です。
社員が痴漢や盗撮やレイプで捕まるし、水泥棒だし、角丸とかいうテロリストもいる。

ところで蘇我でオレンジカードの現金化に拘るバカがいる。
東管内でしか使われない特殊用語。笑
名無しでGO! [] 2012/11/23(金) 10:43:45.71 :iUkDT5An0
JR旅客6社、2013年にもオレンジカード廃止発表へ!!
名無しでGO! [sage] 2012/11/23(金) 10:44:47.96 :e0gU4mGsO
函館本線桔梗

自動券売機の更新により12月4日8時30分をもってオレンジカード使用(対応)終了、回数券発売終了の窓口掲示。
名無しでGO! [] 2012/11/23(金) 11:19:37.95 :u7QKUp6U0

ソースは?
名無しでGO! [] 2012/11/23(金) 11:36:44.22 :U4RPSNBgO
脳内か?w
名無しでGO! [] 2012/11/23(金) 19:13:59.09 :YPYKkK7gO

キチガイにマジレスしちゃダメ!ゼッタイ!!
名無しでGO! [] 2012/11/24(土) 00:41:22.40 :rTCoWpwq0
キチガイだけどカード入れの方が予算が掛かるかも。まあ無くなったら諦める。
名無しでGO! [] 2012/11/24(土) 10:23:01.89 :yeZAMB1RO

オレカ廃止へのシナリオ
名無しでGO! [] 2012/11/24(土) 10:58:50.76 :yeZAMB1RO
次スレ
オレンジカードを集める人のスレ 29枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1353573422/
名無しでGO! [sage] 2012/11/24(土) 13:59:04.96 :hJlvL3nz0
名無しでGO! [sage] 2012/11/24(土) 13:59:31.73 :yeZAMB1RO
西瓜
名無しでGO! [sage] 2012/11/24(土) 14:00:03.04 :hJlvL3nz0
ポテト
名無しでGO! [sage] 2012/11/24(土) 14:00:32.72 :yeZAMB1RO
ハム
名無しでGO! [sage] 2012/11/24(土) 14:01:02.80 :hJlvL3nz0
ぬるぽ
名無しでGO! [] 2012/11/24(土) 14:01:38.35 :yeZAMB1RO
2013年、オレンジカード廃止へ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道総合板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら