2ch勢いランキング アーカイブ

★★一般人用 質問スレ part77★★


名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/07(土) 21:36:20.81:i1lfnakl
税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/tax2xx/

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part76★★
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tax/1479614729/
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/08(日) 09:49:51.35:lm9rnnlp
?   ??? ?  ???  ? ? ???   ?  ? ?   ???
?? ?  ?  ?   ?  ????   ??????    ???  
   ????? ?   ? ?    ? ?? ??? ?  ?? ?? 
??       ?? ?????? ?   ?? ?  ?   ??? ?
?  ?   ?? ???? ? ? ????   ? ?    ???  
 ? ?  ??    ? ?? ????    ??? ? ? ? ? ?
 ??  ??? ???  ?  ??? ? ?   ?  ? ?   ??
    ????     ????    ?? ? ????   ??? ?
 ? ??? ? ?  ?    ???? ?? ??    ? ?? ? 
      ?  ??? ???  ? ?  ???? ?   ? ????
????  ?? ?    ? ????? ?  ? ?? ??      
   ?  ?  ? ??  ? ?  ????   ????? ?? ? 
  ??? ?? ???  ?? ?  ??  ?    ?? ??   ?
 ?   ? ?????? ??  ? ? ?   ?? ? ?  ? ? 
      ? ? ??  ?   ? ?????  ???????  ? 
?  ?  ?   ?   ??  ????   ? ????  ?? ??
?? ??? ?  ??  ?? ???  ?   ? ??  ? ?   
  ?? ? ??????   ? ???   ??   ? ?   ? ?
 ?  ? ????  ????  ??   ??  ?? ??   ?  
? ???     ?? ?  ??? ???  ??? ? ?    ? 
  ?? ????  ???? ?      ??? ?    ? ??? 
  ?  ?? ?? ??   ?? ?????     ? ?   ???
    ?? ? ????  ????  ? ?   ? ? ?? ??  
??    ? ????   ??   ? ??? ? ? ?  ? ?? 
  ?? ? ? ? ??????? ? ?  ? ? ??   ?    
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/11(水) 16:18:15.30:nzCG2/8p
ネット銀行の入出金明細ですが、例えば相続などのとき通帳の代わりになるのはどんなものでしょうか。
1.csvのテキストの明細
2.pdfの明細
3.pdfで取引履歴明細証明書となっているもの
4.有料の証明書
よろしくお願いします
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/12(木) 09:16:03.48:kZY3jZT3
お魚を捕っているのですが、船頭が一部を漁協に卸さず飲食店に横流ししているようです
ざっと見ても1ヶ月5〜60万ペースで、ここ2年ぐらい続いてます(用途はパチ、ネット競馬・競輪
船の年間水揚げにして500万も減ることになるし、プライドもって仕事してる俺としてはやめてもらいたいです
販売の際、手書きの領収書も切ってるようなのですが、密告以外で所得隠しがバレる可能性はありますか?
権力者である船頭の親が息子に激甘で、また狭い社会なので密告はリスクが大きいです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/12(木) 09:38:13.40:Nx9MFMR8

飲食店側の調査で出てくることはあるかもしれんが、密告がないと確率的にあり得にくい気がする
飲食店側で仕入と売上セットで抜いてたら飲食店側の密告で出せるかもだけど
手書きの領収書切ってるなら店側は計上してるだろうなあ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/12(木) 09:39:08.51:Nx9MFMR8

店側が一ヶ所なら、あの店変な仕入れしてるみたい的に店側から出せるかも?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/14(土) 11:31:15.98:WyU94g6Z

密告して実効性があるかどうかともかく
密告者は必ず特定され報復される
その覚悟があれば好きにしろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/14(土) 11:36:23.01:WyU94g6Z
自分が密告しなくても所得隠しがバレた時に
密告者として疑われる可能性があるから
仕事をやめたくないなら余計な詮索や素振りはやめることだな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/14(土) 15:59:32.10:hX9rM9hF
脱税側の人が脅しかけてるw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/14(土) 16:10:55.22:8tRQQmVu
15年勤めてた会社に無断で
銀行口座を開設されてました。
どう言う方法でわたしの口座を
開設したのかわからないです。
普段の給料は手渡しなので
銀行口座に入出金をしてるようですが
会社は一体何が目的なんでしょうか?
悪用されてるかと思い問い詰めても
何も回答して頂けません。
警察に相談した方がいいでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/14(土) 16:13:52.20:F1EI7SWu

それは銀行と警察かなあ…
本人確認を怠った銀行側の落ち度も大きそう


船頭乙
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/15(日) 00:08:37.69:Z5F7UYYo
、11
世間知らずのお子ちゃまか
組織の中で生き残るためには見て見ぬふりをせざるを得ない場合もあるってことだ
警察や検察内でさえ内部不正を告発しようとしたらどうなったか
どうしても不正を許せないと思うならその組織をやめて告発すればいい
いっとくが俺は税理士だから自ら行う不正や脱税は勧めない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/15(日) 01:57:38.82:3GbVPtIh
そういう見て見ぬ振りの結果が
東芝や神戸製鋼のようなことになるんだよボク
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/15(日) 02:17:08.22:MNb0WFg6
まあ分からんでもない
正義感の告発は不健全だわ
嫉妬に狂ったちくりのが税務署は動く

そもそも船頭の件は税法以外の法に触れそう
直の卸だめじゃないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/15(日) 19:45:02.90:Z5F7UYYo

で、いざ自分が雇われる立場になったら保身のためにダンマリを決め込み
雇う立場になったら(ありえないかw)甘い汁を吸い続けるのがおまえな

神戸製鋼の場合はこれまでほとんどの社員が黙っていたという現実
また安全にかかわることと経営者が脱税をすることとは次元が違う
東芝の場合は社員はおろか監査法人のスタッフが誰一人告発しなかったという現実

世間知らずのバカはこれだから困る

の場合は、社会正義でも何でもなくその船頭に対する私怨や妬みの臭いがする
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/15(日) 20:24:21.86:1ipXxQBy
来春から地元の市役所で働きます。
学生時代に税理士試験を受けて簿記論だけ持っているのですが
将来的に税理士を目指す場合、税金関係の部署(市民税課や諸税担当課など)と水道や公立病院などの企業会計の経理担当の部署であれば
どちらの経験の方が実務上役に立つでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/15(日) 20:28:08.83:syvc8OUT

どっちも国税のおまけみたいな税金だから、
あまり役に立たない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/18(水) 22:38:59.97:mJItBb/l
父が亡くなり、私が家土地を相続して妹に2000万の代償金を払う事にしたのですが
その2000万を年200万ずつ10年かけて支払っても良いですか?
一挙に2000万円ってちょっと困るので。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/18(水) 23:54:42.26:HhTQC/Pr

遺産分割協議書に明記した場合はok
18 [sage] 2017/10/19(木) 09:53:28.40:fMwXMFzb

「200万ずつ10年かけて支払う」と明記ですか?
いや、単に妹は2000万を相続するとしか書かなかった。
ダメかなあ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/20(金) 21:30:49.25:QeIuQcT9

妹は2000万を相続するんじゃなくて、
代償資産としてあんたの固有の財産の2000万をもらうんだろ
分割協議書に2000万を相続すると書くのはおかしいだろ
代償債務を分割払いするかどうかは相続人間の合意で勝手にすればいいが、
後でトラブルにならないように分割協議書に書いておくのは当然
代償債務を支払う側が積極的に分割協議書に書こうとしないのは
完済しないでいずれ踏み倒そうと考えていると思われても仕方がない
まじめに考えるなら分割協議書を作り直すか、先に作った分割協議書の
内容を補足する覚書なり確認書なりを交わすべきだろ
いずれにしても弁護士に相談だ
20 [sage] 2017/10/21(土) 16:01:20.28:DDhs4Lhp

ありがとうございます。
そうなのか、 
でも税務署にもう提出しちゃったし、
税務署の人に遺産分割協議書の書き方はこれで良いかと聞いた時は別になんにも言わなかったなあ。
妹の言い方は「どうでも良い、くれなくても良い」的だし、
弁護士に相談するのは金かかりすぎる。
よし、200万円ずつ10年で払うって覚書を書いて妹に渡そう。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 21:53:47.74:/71qtlan
質問させていただきます。
初めての経験で、この板に来るのも初めてなので、とんちんかんな質問をしていましたらごめんなさい
古い知人から現金の贈与をして頂きました
基礎控除額を超えているので確定申告をしようと思っているのですが、直接手渡しで頂いたので振り込み履歴などがありません
又、贈与契約書も交わしておりません
通常、必ず契約書を作り、そのコピーなども申告時に添付するものなのでしょうか?

添付がない場合は所謂「お尋ね書」と言う物が届いてしまったりするのでしょうか?
キチンと申告はするのですが、直接貰ったということが立証できないのなら調査対象になったりするかと思うと何だか恐いです

どなたかお優しい方、回答をよろしくお願いいたします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:03:35.32:tQ+WSCqB

民法上の契約は書面ではなく口頭でもよい。
ところでいくらもらったの?
実務的には金額の多寡にもよるよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:25:21.20:tQ+WSCqB

贈与者が生存者なら覚書を書いてもらったら?

「私甲は乙に○年○月○日に確かに金○百万円を贈与いたしました」

署名押印、実印、印鑑証明付きで。

その覚書を添付すればよいのでは?

調査官によっては後日連絡があるかもしれないが、正直に話せばいいだろ。
終わったことは仕方がない

後は3万円くらい払って税理士に贈与税申告書を作ってもらったら?
税務署の印象はかなり違うと思うよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:32:58.79:/71qtlan

ありがとうございます。
500万ほどいただきました。
金額が高いと調査対象になりやすいですよね?
しかしこれが一般的に見て高いのかどうかも分かりません。
個人的には大金ですが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:36:01.87:/71qtlan

覚書というのは初めて聞きました
なるほど、ありがとうございます
早速お願いしてみます
税理士にお願いするのも考えておりましたが、そんなに税務署の印象も違う物なのですね

是非依頼してみようと思いますありがとうございます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:39:16.67:/71qtlan
ちなみに500万は一度に貰ったのではなく、月に1度程度で分割でもらっておりました

生活費として使った分と、貯金してある分とあります
ですので、口座に一気に500万を入れたわけではありません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:41:24.40:tQ+WSCqB

税理士に依頼して覚書を作ってもらい申告依頼したらどうだろ?
税務代理権限証書(いわゆる委任状)を税理士がつけてくれれば、税務署からの問い合わせは、基本税理士に行く。

俺だったら意見書(税理士法33条の3の書面)をつけて提出してやるが。。。
こんなところでセールスしても仕方がないなw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:44:35.48:tQ+WSCqB

贈与税は暦年単位
月割とか関係ない
500万円?
これはちゃんと申告したほうがいいよ
俺だったら、あなたから事情を聴取して税理士法33条の3の書面をつくるわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:47:46.55:/71qtlan

わ~凄いかっこいい♪あなたに依頼したい位です(笑)
やっぱり今回のような事例でも、税理士さんに頼むと税務署も違いますか?
なんだか、あまり儲けにならないのに(と思うのに)小さい仕事を依頼するのは迷惑かな?とも思っておりました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 22:54:04.50:tQ+WSCqB

地域の税理士会に問い合わせてみたら?紹介してくれると思うよ。
若手の駆け出しだったら敷居も低いし、仕事も少ないし、丁寧にやってくれると思うよ。ただ経験がないかもしれないから、ここで書いたことを言ってみてね。

俺は22年のベテランだから見た目敷居が高いかなw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 23:00:54.41:/71qtlan

ほんとうにありがとうございます

多分今年ほどの額ではないと思いますが、もう1回贈与して頂ける予定なのですが、来年からはきちんと贈与契約書を交わし、振り込みで頂こうと思っております

そういう場合は申告時に契約書のコピーと通帳の振り込み履歴のコピーを添付すれば税理士さんに頼まなくても問題ないでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/21(土) 23:04:00.51:tzSUGna4

その金額程度の現金だけの贈与なら税理士に依頼する必要はない
贈与契約書は当事者で契約の証拠として必要に応じて作成してくおくもの
税務署に提出する必要はないし、義務でない書類を提出しなくても
心証が悪くなることはない
金額にもよるが税務署に黙っていれば把握される可能性が低い現金の贈与を
自主的に正しく申告するのに税務署はいちいち疑いの目を向けない
ただし、税務署の立場から見ると親族以外の者から贈与は一般的ではないから
その事情については関心を持つかもしれない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 23:23:04.42:/71qtlan
>>34
ご親切にありがとうございます

そうですよね一般的ではないですよね、聞かれたらこういう事情ですと答えてもいいのですが、
贈与してくださった方のプライバシーもあるので、あまり聞かれたくはないですね
その場合は黙秘ってできるんですかね?

不正なお金ではもちろんないですが、サラリーマンで一生懸命働いて稼いでくれた大事なお金です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/21(土) 23:40:51.63:tzSUGna4

どうしても答えたくなければ黙秘してもしかたがないが、
それによって税務署側の関心が不審に変わり、
贈与者が調査されるリスクも考えておく必要がある
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/21(土) 23:43:05.34:tQ+WSCqB

要は何が言いたいのかな?
心配なの?
何か疑問に思うの?

俺は51歳の税理士だが、無料相談を含めて何千単位の件数をこなしたけれど、あなたはあれもこれもという依頼者タイプ
もっと客観的に論点を整理したら?

税務調査官は100人100様の考えを持つわけ。

俺の意見と34の意見が違うように
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/22(日) 00:00:28.21:QX2dp8R5

なるほど、それは贈与してくださった方に逆にご迷惑になってしまいますね

そうなった場合には素直に事情は説明したほうがよさそうですね
ありがとうございました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/22(日) 00:04:41.38:QX2dp8R5

なんだかお気を悪くさせたみたいでごめんなさい
質問スレだったのでついあれやこれやと書き方もまとめずに書いてしまいました
申し訳ありませんでした
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/22(日) 00:11:22.62:FSVIot/t
東京地方税理士会所属平成11年登録、ナンバー8万台の最終見解
@贈与税の調査がプライベートに踏み込んでくるのは当たり前である。 相続税と贈与税は同じ法律の世界。例えば相続税の調査はプライベートな事情は可能な限り聴取する。黙秘するのは勝手だけれど、当局が納得するまでそう簡単には引き下がらないよ。
A税務署は証拠主義
B税務署は納税者の主張に対して必ずしも良心的に解釈してくれない。
Cあなたのような柔不断な感じな方が税務署の問いかけ、疑義に反証できるだけの能力はなさそう(生保のおばちゃんの税務調査が過去あったが、そんなおばちゃんでさえ怖かったらしい。私が立会したら態度が一変したそう)
D税理士報酬は保険料と考えて、心穏やかにした方がいい。相続税申告みたいに100万円とか取られるわけではない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/22(日) 00:27:54.01:vMwmgccJ
3万円で贈与税申告の仕事をさせろという税理士が必死の恫喝でワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/22(日) 00:32:09.53:FSVIot/t


ちなみに俺は会計士組だから法人関与は150万円以上
相続案件は1件100万円以上

お前みたいな無資格か会計士でもない人間にとやかく言われる筋合いはない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/22(日) 00:34:50.12:yKL65UNW
便所の落書きに
「パパはパイロットだぞ!」
のドヤ顔君草
神田のドンファン [] 2017/10/22(日) 00:45:51.37:FSVIot/t
ここは低次元のスレだからなw
開業20年税理士スレに帰るわ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 11:56:07.40:lzSgXWlR
飛び込みの贈与申告を3万って、そんなに仕事無いの?
贈与契約書作らないと贈与の立証できないじゃん。
贈与の時期は?それによって適用年度変わるよ。

税務署のことばっか考える税理士が多いけど、贈与じゃなかったらどうすんの?
口頭で成立って、贈与者の意思は確認したの?
贈与者が「いや、あげてない。貸した。返せ」って後で言われたら、過大申告でアウト。
「って言ってました」で申告すると、虚偽申告だから善管注意義務違反と信用失墜行為で
懲戒対象なんだけどね。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 12:10:22.08:hC3jWM0X

君低学歴のようだから前レス少し見まわしたら?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:57:52.36:vMwmgccJ
低次元税理士が図星をさされて退場してワロタ
こいつには品格のかけらもないな
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 16:12:44.62:On3rtO9R

>古い知人から現金の贈与をして頂きました
>基礎控除額を超えているので確定申告をしようと思っているのですが、直接手渡しで頂いたので振り込み履歴などがありません
>又、贈与契約書も交わしておりません
>通常、必ず契約書を作り、そのコピーなども申告時に添付するものなのでしょうか?

お金渡した側のこと何も書いてないじゃん。

>古い知人から現金の贈与をして頂きました

もらった側の主観でしょこれ。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 17:58:56.04:hC3jWM0X
相続で質問があります。
私の自宅の土地は路線価のある道路に接していません。その道路から幅2メートルはない私道で入っていきます。
宅地の評価はどうしたらよいでしょうか?
どなたか教えて下さい
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 18:14:05.81:hC3jWM0X
ちなみにその私道は他人のものです。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 18:29:57.55:zVrKXhnz

一般人でそんな質問しない
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 18:34:07.51:hC3jWM0X

この程度の質問が素人ではないというのですか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 19:02:49.23:zVrKXhnz

相続税評価なんて素人はやらない
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 19:18:25.86:hC3jWM0X
結局ここって偽税理士がうごめいているのですか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 19:21:36.03:jjtlULCh
自分の場合はド田舎だから固定資産税の価格にネットで調べた倍率かけてその2割が評価額だった。

でもさあ、土地の税額って税理士の能力で何倍も違うらしいね。
国が国民から取る相続税なんだからもっと簡単にできないものかね。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 19:42:33.62:hC3jWM0X

それって路線価の入っていない倍率地域という山林みたいなところですよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/22(日) 20:12:36.09:Fz+eNRxX
ど改正論点ワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/22(日) 20:27:34.55:hC3jWM0X
ここには私の質問に答えられるだけの能力がある方はいないということですね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/22(日) 20:30:01.09:ENQc//2S
高学歴な方はきちんと報酬払って相談したら
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 00:25:10.73:LQPreFFC

普通に路線価なしなら評価倍率でいい
セットバック部分は70%の評価
58 [] 2017/10/23(月) 01:05:36.98:ctysPKaY

それって素人の私から見てもおかしいですよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 01:17:29.87:BeTKrV7o

いや、JR駅の廻り以外は新興住宅地でもすべて倍率。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 01:19:11.88:SVswbydB
素人は路線価を知らないしまして2メートル以上の接道義務なんか知らない
素人でなくてからかいに来ている奴にはデタラメをいって返すのが5ちゃんの流儀だな
44 [] 2017/10/23(月) 12:13:37.28:di+gKCKZ
あほなやつら、こういうの無道路地って言うんだろwww
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 12:41:36.09:sp11j3x9

ドンちゃん! ハウス!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 12:44:34.82:SVswbydB
あいかわらず下手な自演だな、こいつは
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 23:16:54.75:ZIhk8fjN
誰か特定路線価って教えてやれよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/23(月) 23:42:03.58:SVswbydB
ホラ吹き合戦なのかガチでバカなのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/24(火) 05:00:18.40:gjBBekyO
船頭乙
64 [] 2017/10/24(火) 10:00:23.58:69y1VZgw

相変わらずの馬鹿だね
特定路線価申請したら法改正でそれを必ず使わなくてはならんのだよwww
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/25(水) 01:50:36.07:RPD3lzHu
食アドってやつを勉強してるんやが

【図表】
材料費56万(変動比率40%)
水道光熱費14万(変動比率10%)
人件費100万
賃貸費20万
減価償却10万
支払利息10万

合計 210万(経費) 変動比率(50%)

試しに変動費率を計算してるんだけど何回やっても50%にならんのやがもしかして図表が間違ってんのか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/25(水) 06:15:36.52:GZtcH1U/
変動比率は経費の合計に対する変動費の割合ではなく売上に対する変動費の割合

その例だと
売上 140
変動費 70
限界利益70
固定費 140
営業利益 -70
になり大赤字なので例が悪いw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/26(木) 08:18:15.12:N2jr77fC
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/26(木) 20:55:03.07:0B7/CPvV
すみません教えてください
株を現金化したあと課税対象分を払う予定で、そのあと残ったお金って全部口座から落としても問題ないですよね??
お婆さんがなくなりそうで株を現金化するのですがよくわかりません。
口座はちなみにお婆さんのから全額落とそうと考えたます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/26(木) 20:57:27.91:0B7/CPvV
あと、よくわからないので県の税理士会館の無料相談に行こうかと思ってますが
準備した方がいいものとかありますでしょうか??
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/26(木) 22:38:13.82:qb6/RI79

無料相談会は、あくまで一般的な税金の話のみで個別事例は対応外だよ
担当の税理士によりどこまで教えてくれるか変わるけど、そもそも何を聞きたいの?
株を売ったときの税金関係なら、株の取得価額と売却額がわかる書類を
祖母が亡くなりそうで相続財産についてなら、総財産の目安はあった方がいいかもだけど
亡くなる前に引き出したからといって相続税の対象外にはならないので気を付けてね
亡くなる前に引き出すのは、あくまで口座凍結されて当座資金出せなくなるの防止のため
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/26(木) 23:07:55.99:ZpqzuDso
たんす貯金の現金とかどうしてます?
申告しなくてもわからないでしょ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/26(木) 23:17:21.05:41DBIivo
口座から引き出した記録は残るからね
ヘタなことするとトコトン追及されるよ
最後まで知らぬ存ぜぬを貫き通す根性があるならいいけど
相手は百戦錬磨の脱税犯もゲロさせる本物のプロだからね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 00:14:54.88:gnl/TmPa
また胡散臭い相談だな
婆さんってどこの婆さんだよ
実の祖母だとしても本人の意思に基づいているのか
どういう立場で祖母の財産を管理しているのか
亡くなる直前の財産の異動は相続人が複数いると紛争の元になるし、
相続税の課税対象になったら税務署に徹底的に調べられるからな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 01:01:55.77:nP/rILme

を音読してからまたおいで
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/27(金) 19:11:14.08:AXyaSCvn
74です
資産は祖母の実子にそれぞれ分配されます

その一部として株を現金化して金額は700万ほどで資産の分配は実子に配分します
祖母は私の嫁ぎ先の母の母です


すみませんうまく説明できません(´;ω;`)
一応五千万までは相続税の対象にならないとか聞いたんですが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/27(金) 19:14:04.98:AXyaSCvn
1番気になるのは課税になるのかどうかという点です
現金化したあとの所得税はきっちり支払いますもちろんですが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 20:24:11.83:7dLk10/g
すげえな、まだ死んでもないのに死んだら相続で自分のものだから先に分けようとか考えるんだ。婆ちゃん気の毒。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 21:02:00.37:eJAX6vfK

株の現金化
証券会社の口座は一般、簡易、特定(源泉徴収有り)、
特定(源泉徴収無し)、NISAの種類があります。

証券会社の口座が特定口座(源泉徴収有り)の場合、
売却代金から税金が天引きされ、申告は不要です。

NISAの場合、非課税となりますので申告や納税は不要です。

取引残高報告書や過去の取引資料に記載がありますので
そちらをご確認ください。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 21:37:20.38:1fez5TOq
まず前提としてGoogleのアドセンスは、支払いを受けるのを保留にすることができます。
と言うことは保留にしている間は支払いを受ける権利を持っているだけで自分の口座にはお金は振り込まれていないことになります。

この状態ならば納税の義務は発生しませんよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/27(金) 23:57:46.71:gnl/TmPa

保留をしていようが支払基準に達してなかろうが
確定した金額で納税義務がある
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/28(土) 15:21:52.06:tTQLy77J

ありがとうございます
参考までに根拠となる法律を教えてください
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/28(土) 16:51:21.57:nQ8PO3D+

ttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/joto-sanrin/070918/02.htm
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/30(月) 12:35:34.19:zqSqP5HP
開業届けをしていない場合、その年分の確定申告はできませんか?

それとも確定申告時に一緒に開業届けを提出しても間に合いますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/30(月) 15:49:56.13:dk5twjg+
開業届の提出期限は開業の日から1か月以内だが、提出の有無に関わらず
納税なら確定申告義務があるし、また任意の確定申告もできる
青色申告承認申請書や消費税の課税事業者選択や簡易課税選択届出書などは
提出期限内に提出しないと開業年から適用できないから注意が必要だ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/30(月) 19:03:52.30:GL9QGyYb

あーなるほど。
課税所得が生ずれば当然確定申告はしないといけないとは思っていたんですが、
期日までに開業届けを出してないと白色申告しかできないってことでつね。

ありがとうございます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/30(月) 21:05:04.33:dk5twjg+

違う
開業届以外の書類はそれぞれ提出期限が異なる
青色申告承認申請書は開業届の提出の有無にかかわらず
開業年から青色にしたければ開業の日から2か月以内が提出期限だ
(元日から1月15日までの開業なら3月15日)
通常は青色申告承認申請書に合わせて開業届も提出する
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/30(月) 21:15:56.98:WI6M8uQV
開業届は、開業したからねって言うお知らせ。
出しておくと、
税務署から「あの書類この日までにだせよ、ほらフォームは渡すからよ」みたいな感じでいろいろ来る。
だから、出しとかねーと申告用紙とか来ねーぞ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/30(月) 21:54:11.60:61O+coO7
素人の回答だな
開業届、青色申請書、給与支払い設置事務所の届出書、源泉税の納期の特例申請書は、開業とともに即出すもの℉だ。
これが速やかにとかあれが2ヶ月以内とかバラバラにしてやる馬鹿は実務上いない。

消費税についても還付をを狙って課税事業者選択届出書を出すが2年間の縛りがあるから注意。

個人で初年度で簡易の届出書を出す馬鹿はいない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/30(月) 22:04:25.43:WI6M8uQV

素人相手に書くのにオナニー文書いても仕方ないでしょw
そういう文を読めたら自分で調べてるはずだって。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/30(月) 22:42:35.35:1GYr8gi2

また出て来たな
目立ちたいだけの低次元税理士w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/30(月) 23:45:13.34:61O+coO7

俺が書いていることが理解できないのならば、開業しないほうがいいと思うよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/10/31(火) 00:05:01.13:Q2gx4jLP
人のレスをロクに読まずに噛みついてくる低次元税理士は触らぬが吉
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/10/31(火) 06:30:18.74:kZzMZSfW
読むに値しないからね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/01(水) 01:22:12.39:5lU9f5tm

同意
このスレの連中開業なんかしないほうがいいわ
アドバイスもいい加減杉
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/01(水) 01:24:32.60:5lU9f5tm




無資格者の税理士へのコンプとしか思えんわw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/01(水) 02:06:36.61:v6OYY/xI
誰も触ってくれないから自演ワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/01(水) 13:46:02.62:pTDZehnU
kpmg税理士法人の筆記試験ってどんな感じ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/01(水) 22:21:50.78:51JnlN3K
質問です
住宅をローンで買って住宅ローン減税を受けてました
29年度は産休育休のため所得はなく、所得税ももちろんありません

1.減税分の枠は今年も払ってる住民税で埋められますか?

2.その場合年末調整が必要だと思います。旦那の扶養に入りつつ住民税をローン控除で減税してもらう事はできますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/01(水) 23:12:51.04:huerpYPj

今年払っている住民税は、去年の所得に対するものなので、去年仮に所得税で控除されていない分があれば、今年の住民税からは既に控除されている

今年の所得に対する住民税は、来年くる。今年所得が0なら来年の住民税は0。

よって控除されるべき税額はないので、控除もない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/02(木) 12:56:17.61:plOlUwp8

簡潔にありがとう
20万位損した気分w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 16:10:26.93:xXE93s7C
今、相続税の申告で困っています。自宅の前の道の幅員は4メートルはあるのですが
路線価が入っていません?
どうしたらよいですか?
どなたか相続税に詳しい方、教えて下さい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 17:12:53.69:eSt3JdsU

ttp://www.hkao.jp/20170703/1238
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 17:43:56.85:z5ixg5BO
スレ違いだったらごめんなさい
結婚前、数年だけ経理事務をしていた専業主婦です
院卒で税理士試験免除資格もありますが、知識も経験もゼロ。税法も酒税です…
自分で言うのもなんですが、正直使い物になりません
育児しかしておらず、世間擦れしてしまっています
高望みはしていません。経済的な自立を目指しています

これから勉強して、子どもが就学する数年後に経理、ゆくゆくは税務の仕事がしたいと考えているのですが、自宅でできる勉強として、まずは何を始めたら良いでしょうか
お勧めの書籍や勉強法などありましたら教えてください
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 18:51:34.97:qAmRiE0W
いくら勉強しても同じことじゃない
短時間とか期間限定とかでも経理の派遣やパートに出て実務経験積んだ方がいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/03(金) 20:44:15.52:xXE93s7C

5科目合格(主要税法)で合格したって、勉強は勉強であって、実務につかないと仕事はできない。
そこそこの院か地頭がいいなら、安月給で雇ってくれるところを丹念に探す
今はどこの事務所も人材なんだからね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/03(金) 20:45:31.43:xXE93s7C
人材難、つまり求人のほうが多いので有利
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 21:15:07.38:z5ixg5BO

レスありがとうございます
やはり実務経験が重要なのですね
経験を積めるよう、職探しをしていきたいと思います
ありがとうございました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 23:45:36.09:JeIxghNz
質問です
育休取得中で今年度は夫の扶養に余裕で入れる額しか稼いでません
その場合年末調整は不要ですか
今まで私の年末調整として出してた書類を夫の年末調整に貼り付ければいいですか
また、出産後から一人暮らしの実母に平日のみ泊まり込みできてもらってます
住民票はうつしてないです
生計を一緒にしている扶養家族として見なすことは可能ですか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 23:48:02.71:04wSm3zU

源泉あったら還付されるから年末調整やりな。
旦那には、年収を告げて、扶養控除等申告書のとこに書いてもらう。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/03(金) 23:49:04.46:04wSm3zU

同一生計親族ってのは、財布が同じならいいんよ。
同居か否かは問わない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 00:26:01.47:43yXj8B/

今年度の年収2万位なんですが、やったほうがいいんですね!
確かに税金払いすぎてる気がします


実母は年金生活でこっちにきてる時の生活費はうち持ちだから同じ財布と言ってもいいような気がします
実家の火災保険とか車の保険料も控除されたら最強ですね!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 00:29:17.77:XBiUFgMq

二万?源泉徴収されてるかな??
返ってくるの所得税だけだかんね??
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 01:22:31.15:Vn6oZMO7
いつもの釣りのような気がするのは気のせい?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 01:38:44.82:c2TbI5Rw
もう嫁が聞くパターンは飽きた
114 [sage] 2017/11/04(土) 03:40:39.35:aEXmACZm

源泉徴収がなにをさすがにわからないけど、1月の頭から産休入ったからお給料がちょうど1日分しか出てないのです
住民税が帰ってこないなら年末調整やる意味ないですね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 08:27:53.36:gVYZBQ39
火災保険とか2万円でも税金をひかれすぎとか
もうアホの子の香りしかしない…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 10:48:08.17:zYYHABxt
釣りに反応するバカなのか
それともただの自演なのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 14:25:18.36:HvjgIK4g
退職後の住民税について質問があります
円満退職ではなく、転職先が決まってないのに決まっていると言って強引に辞めたところ、
特別徴収継続に丸が付いた特別徴収にかかる給与所得者異動届出書を渡されました

この状態を放置すると会社に嘘がばれた上に滞納になりそうな気がします
会社を噛ませず普通徴収に切り替えるか、一括で納付するかしたいのですが、何か手はありますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 14:46:54.12:FP3HbnQB

市役所に電話
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/04(土) 16:45:38.70:595hssEX

特別徴収継続扱いにしようとしても
次の勤務先がわからないとできるわけがない
いやでも市役所から電話がかかってくる
円満退社であっても次の勤務先を教えないのはよくあること
何も心配することはない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/05(日) 00:17:47.18:LsTPo2SQ
,126
助かりました
ありがとうございました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/06(月) 13:31:18.15:fh8ZLvjy
税務調査って相続税申告した人の中から選ばれるって聞いたけど、不動産(評価額が相続税の対象より下)を相続しただけなら選ばれない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/06(月) 13:38:06.56:9lmd06JQ

不動産の移動情報は税務署に行くから、不信なことがあれば問い合わせ来るかもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/06(月) 13:49:46.20:fh8ZLvjy

なるほど
血縁関係ある人(伯父→甥)への相続なら問題ないのかな
114 [sage] 2017/11/07(火) 21:01:22.28:cPMjEZLN
転職一年目
妻は扶養内パート
年末調整に妻の個人年金を書いたらダメだと言われた
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/07(火) 21:11:10.61:gJz6FdDX
産休だった嫁が転職した旦那に変身w
114 [sage] 2017/11/07(火) 22:42:15.16:OM6i77oV
なんども聞くのが躊躇われたから設定変えてみた
名前変え忘れた
すまんかった
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/07(火) 22:51:52.82:DZ21g0iF
負担した人間の控除だから、扶養内かどうかパートか無職かとかだけで判断はできないよ
夫の口座から保険料が落ちてたら分かりやすいけど、妻名義の口座&妻に収入があれば理由だてしにくいね
まあ年末調整じゃなく確定申告したら?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/08(水) 17:37:43.74:evLuP4Cd

ちゃうちゃう
夫が実際の支払いしてたら、年金の支払い開始の時に贈与税ガッポリ取られる罠
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/09(木) 00:52:26.46:5SiHQJNA
初めて質問します
お願いしている会計事務所が息子さんに代替わりしました
先代には管理会社的なものを作ってもらいました
日常的には、月次の帳簿整理、給与計算をおねがいしており感謝しております
しかし、息子さんは口が軽く、先代からなので気安いのか変に馴れ馴れしく、正直、今後相談していく気がしません
同業者がよく使っているところはセミナーを開催して経営指南をうたっており、積極的な姿勢がちょっと怖いです
自社の経営的には今のところ問題なく行っていると思います
会計事務所の探し方、変え方、或いは、今は替え時ではないなど、いろいろ教えてください
お願いしますm(_ _)m
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/09(木) 01:37:48.59:P7mq1Z/B
福岡市の田中哲税理士事務所って、どんな感じなんでしょうか?ご存じの方教えて下さい。
ttps://goo.gl/PpDYyu
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/09(木) 08:53:35.99:Jprkvhg3

代替わりのタイミングで会計事務所変更はよくあると思うよ
税理士は社長が相談しやすい、信頼できる人が一番かな
そういう意味では、税理士の代替わりも替え時だと思う

セミナー主催するタイプは積極的で熱血(のように見せてる)ことが多いよね
そういうタイプが苦手なら、普通に出会いを探してみるといいかな

例えば異業種交流会。
民間主催も商工会などのやつもあるから、何回か参加してみても良いかも
若手の駆け出しの税理士が何人かは来てると思う
交流会の注意点は、参加費相応の層が来てるということかな
無料から万単位迄色々あるけど、無料よりは食事ありの5,000円くらいからがいいかも

例えば市区町村の無料相談会
ほんとは税理士ついてる人は対象外だけど、税理士変更に悩んでるなら担当に来てる先生によっては丁寧に話聞いてくれる
確定申告相談会でも良いし、何か相談できそうな、聞いてみたい簡単なことがあれば一回行ってみたら一人とは出会える
当たり外れあるけどね

価格帯は若い先生の方が安いし身軽だけど、まずは話してみて、頼みたいと思える人に出会えるのが一番かなと思うよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/09(木) 09:55:22.87:2zSCuAk/
税理士といってもその所長税理士が担当するとは限らんからな
所員の多い事務所になると所長税理士も偉くなって
ショボい顧問先にはショボい新人無資格所員が充てられるから
担当者を見ればその事務所における自社のランクがわかる
もちろん中には優秀な無資格所員もいるから、
税理士選びの良し悪しも結果的には担当者次第だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/09(木) 10:09:15.11:ukoBRFT2
そういう意味では交流会で会うような若手がいいかもね
一人でやってるケースが多いから、先生=担当者だわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/09(木) 12:48:41.07:OlUETPv3
もう一つ大事なことは現在の自分の会社の会計ソフトで対応してくれるかどうか
会計事務所の都合でソフトを代えさせられたらたまったものじゃない
そういう意味ではソフトの会社から紹介してもらうのも手だ
紹介で顧問契約を強制されることもないし
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/10(金) 14:25:19.24:g65lxWp6
まるっきり一人ってのはいろいろ困ることもあるからやめたほうがいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/11(土) 16:41:16.44:962jdvH4
住宅ローンを組むのに銀行から用意するようにと言われました。

@源泉所得税、納税証明書(その3)

A所得税、納税証明書(その3)

この二つは別々の証明書ですよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 00:07:17.06:PuN8G4X/
以前、黄色い表紙の一問一答会計の基礎を勧めてもらった者です
結論から言うと、最初の1/3ぐらいでついていけなくなりました。

これで理解できないとしたら、次に試すことは下記の4つのどれかになると思うのですが
1.さらにやさしい本を読む
2.セミナーを受けるか人に聞く
3.会計に関する知識の習得を諦める
4.どう考えてもガイジなので成年後見人を雇い、障害者手帳と障害者年金の給付を役所に受けに行く


1か2についていい方法があれば教えてください。セミナーは有償でも無償でもいいです。
あと、身近な人に聞くとしたらどんな仕事に就いてる人に聞けばいいでしょうか…?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 14:55:49.30:JBVqRr9Y
教えて下さい
有限会社(小売り)経営ですが売上を年140万ほど着服(脱税)していました税務調査りバレてしまい追徴課税されます
売り上げは年4千万位で前期は20万円ほど利益が出ましたがその他年度はほぼ赤字です
私は手取りで22万円ほどもらっており あとはパートさん1人でやっています
悪質と判断されて7期分重加算税が来ると覚悟していますが大まかでも追徴金額が知りたく質問しました
あわせて個人にくる所得税の重加算税分もわかるとありがたいです
宜しくお願い致します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 17:16:57.63:kUq64f+J

仕入れもあるんだから損金も発生するでしょ。
それに悪質でも普通5年でしょ。
追徴税率はググれ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 17:45:47.22:JBVqRr9Y

無知で申し訳ありません 仕入れはもう計上してあるのに脱税分にも損金は発生するのですか?
あと最悪7年分追徴課税だと思うのですが
税率は重加算税が35%延滞税が15%だと記憶しています
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 18:06:55.56:JBMhn35z

売上だけ発生するのね。損金は発生しません。確かに最悪7年分だけど、実際には3-5年分が多いと思う。
これまでの赤字額がどのくらいかによるよ。
仮にとんとん〜黒字と仮定したら、1,400千円×3〜7年として4,200〜9,800千円がベースとなって
重加算税や延滞税が課せられるのでそこそこの金額となると思うが、赤字額次第だよ。
個人分は役員報酬でしょ。重加算税は関係ないのでは?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:33:31.61:1qQE/7us

知らないのに書き込むなよ。
売上を抜いたら7年さかのぼられるよ。
そして役員賞与と認定され所得税の本税と重加算税も
課税される。
ついでに消費税も追徴課税される。
黒字ならだいたいごまかした売上と同じくらい税金が
追徴されるよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:38:23.43:JBVqRr9Y

詳しくありがとうございます 悪い方で計算しておきたいので7年で考えています
酷い赤字ではないと思いますので総額7×140万位の金額が請求されてくると考えれば良いのでしょうか?
役員賞与の重加算については理解不足でよくわかりません 無知で申し訳ありません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:43:10.79:JBVqRr9Y

回答ありがとうございます
やはりそのぐらいになるんですね 自分の馬鹿さかげんに腹がたちます
積み立てた保険でギリギリ綺麗になるかの金額です 税理士さんにも支払いしたいし・・・
もう人生詰みました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:43:53.26:1qQE/7us

お前馬鹿だろ。
140万ぐらいごまかすぐらいならその分給料上げろよ。
税理士いないのか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:52:55.20:JBVqRr9Y

税理士さんついてもらっています
会社回すのにギリギリで給与を削っていたのですが生活ができず手をつけてしまいました
現金の入金時に少しずつとっていたのですが計算したら凄い額になってました
馬鹿どころかクズの犯罪者です 回りに迷惑かけない幕引きだけしか今は考えられません・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 18:54:09.42:k5ax8w0j
相続税のお尋ねが税務署から来ました。主人が無くなってから3年以内に行われた贈与は相続財産とみなされ、相続税からその時の贈与税が控除できると聞きました。

ところが無知で500万円もの主人からの贈与を申告していませんでした。
過去にさかのぼって贈与税の申告をするのですか?
税額が大きいです。

それともなにかいい方法はありますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 19:03:59.41:1qQE/7us

ない。以上。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 20:21:38.63:k5ax8w0j

税理士さんですか?
程度が低いですねw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 20:22:52.28:jTkXHuEJ

追徴で逝ったぁぁぁぁぁ!!!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/12(日) 20:27:28.11:k5ax8w0j

万年受験生ですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 20:36:42.21:jTkXHuEJ

m9(^Д^)プギャー
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 20:57:29.23:zj8SK+2t
正体表したね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/12(日) 23:14:06.20:Xvs+LsTa
今年の税務調査きついわ。
佐川になって強行調査増えてないか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/14(火) 07:37:35.89:tt8VQrgK
佐川さんを見習って、資料は破棄したと言ってみれば
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/14(火) 10:44:12.21:aiGQ63pz

国税職員を地方から東京局へ大挙して異動して
日本の人口と富が集中する東京局管内で
重点業種・納税者を徹底的に締め上げるつもりだ
その方が調査効率がいいからな
そのおかげで地方は調査対象が減るからありがたい


冗談はその辺にしておいて、証明・疎明資料を破棄したといえば
調査官に全面降伏したも同然だからな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 22:46:12.42:6YyF4YdT

正解は

それは贈与税を受けたのではなく、ご主人から借り入れたと解釈
相続税の申告書に「貸付金」という財産を計上すれば可。

ここはあんたの質問に耐えられるような人間はいないからw

無資格万年受験生の集まりだよw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 22:47:31.22:6YyF4YdT
贈与税を受けたのではなく、 →  贈与を受けたのではなく、
に訂正
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 22:53:29.86:ZvbqKdVq

利息はどうするの?
利息を取ってないと贈与とみなされるって
知らないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 22:59:52.22:6YyF4YdT

第3間での金銭消費貸借契約ではないんだよ
旦那が奥さんや子供に金を貸していちいち利息を要求するのw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:03:44.76:ZvbqKdVq

通達読んだことないのか?
無資格は無責任でいいよなw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:06:15.39:6YyF4YdT

www
君、もう少し相続税の実務を積んだほうがいいよ
無資格なら税理士10年選手の先生に聞くんだなw

貸付金が嫌なら「現金」で載せればいいだけじゃないのかw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:09:05.91:6YyF4YdT
俺、開業20年スレにもいるから、お前の理論を抱えて笑われに来いw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:11:09.39:ZvbqKdVq

いるんだよな。自分勝手に解釈す馬鹿がw
そんなん認めたらお金もらっても借りたって言えば
贈与税払わなくていいじゃん。
じゃあ贈与税なんて意味ないねw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:21:00.57:6YyF4YdT

君も相当なクレージー低学歴税理士のようだね
見るところニッコマ税理士

最初から「貸付金」という相続財産に載せればいいといっている。

国語力がない馬鹿

慶應の小論文には合格できないぞ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/14(火) 23:23:30.88:UuykjZ+4

さすがにこれは恥ずかしい
こんなこと可能なら条文自体不要

貸付金は夫婦間の金銭消費貸借契約であって
利息と返済方法と期間を明記した契約書と実際の支払いが必要じゃないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/14(火) 23:39:02.73:XKqsLWW+
ttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/sisan/sozoku2/01/06.htm

9-10にもろ書いてる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:47:17.00:ZvbqKdVq

そんなの常識
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/14(火) 23:52:54.86:6YyF4YdT
ID:ZvbqKdVq

お前20年スレで勝負しようぜ
ニッコマw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/14(火) 23:56:12.39:aiGQ63pz
こっちのスレもホラ吹き荒らしが来たのかw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:01:37.97:s+fVGKyj
ここの馬鹿連中、税務調査が来たら自ら告白するんだなw
恥ずかしいのはお前ら低学歴w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 00:04:16.91:MKWe1EPu

貸し付けて利息を請求しないことを贈与と言います
ふと思ったが現物出資と貸付と自己破産組み合わせたスキームって
ありえる気がするんだがありなのかね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 00:07:05.99:MKWe1EPu

そんな無理筋いうくらいなら税額の値切りする方がマシ
争う余地もないこと言ってるよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:11:19.94:dHlB4cYd
催促なしのある時払いの貸付は贈与だろ。
あほらしw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:12:29.90:s+fVGKyj
ここであほなことを言っている奴は、20年スレの先生方に応援してもらって実務面で俺と闘えよw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:22:17.57:dHlB4cYd

ここで素人にボコボコニされてもう勝負ついたのに
何と闘うんだ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:28:48.98:s+fVGKyj
三田さまの威光の前に低学歴がいくらほざいてもボコボコにされたとは思わないのだがね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 00:31:06.89:bFKpWzXZ
おまえら荒らしに構いすぎw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:37:53.49:s+fVGKyj
低学歴(マーチ以下、駅弁以下)をからかうのって面白いのーw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:39:51.68:dHlB4cYd

自分がからかわれてるのがわからないばかw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:39:51.93:dHlB4cYd

自分がからかわれてるのがわからないばかw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:42:23.50:s+fVGKyj
三田の教授「あちらの学生には理解できないでしょうけれど、これは。。。。」
三田の学生「あーwSFCな。あいつら俺らとは違う慶應だからwww」

三田が私でSFCが皆さんですw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 00:48:59.42:JjElI0VY
実務は大抵164で通るんだけどな
頭でっかちが多いんかな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:50:58.00:s+fVGKyj

じゃあ、お前ここのど素人連中が言うように過去にさかのぼって贈与税申告するのかよw
あるいは貸付金に計上して未収利息計算して贈与税申告するの?

お前、相続税の申告したことがあるの、ニッコマ税理士w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 00:52:36.11:s+fVGKyj

やっと援軍が来てくれた。サンキュー
ここの連中、実務を知らないみたい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 06:01:30.42:i8hhWATD
普通、金銭で贈与なんてしねーだろ。
生活費の贈与ならかんけーないし、不動産の共有じゃねーの。
ほんとどーしよーもない自称税理士がおるわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 09:46:21.59:bFKpWzXZ

バカのおまえも恥をさらしに出てくるな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 11:59:09.42:s+fVGKyj
金銭贈与は親子間なら住宅取得資金のためにとかいくらでもあり得るだろ?

不動産の共有持分w
理屈だよ、理屈。
配偶者間なら離婚したらどうするの?
相続で直系卑属に持分で相続させたらどーなるの?
世代が下るにつれて持分は何十分の1とかになるだろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 13:48:12.11:LPXHSk2l

スレ流し読みしたが、馬鹿が多すぎ。
夫婦間、親子間の貸し借りで贈与税がどうのとか、利息がどうのとかw

普通に相続税申告で「貸付金」として計上すればいいだけの話だろ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 14:51:48.76:ehWzWinn
質問させてください。

自営で娘を雇用している形で給与を出しています。
税金は青色で商工会の青色申告会を通して申告しています。
そこの税理士?さんに、娘は最近結婚して旦那さんの扶養にはいったので、扶養が外れないように申告したい旨を伝えて書類をつくっていたのですが、娘を専従者にしていたらしく、
税務署から旦那さんの会社に『専従者控除と扶養控除がダブっている』というような指摘が入りました。
(結婚前までは同居していて専従者でした)

私は娘をパート扱いで他のパートさんと同じように雇人費で申告していたと思い込んでいたので、
専従者からパートに変えて税務署に修正申告をお願いしようと電話したのですが、同一住所だから専従者になる、と言われて困惑しています。
家は敷地は同じ(一応筆分けしているので厳密には住所も違いで違います)ですが、
別棟で暮らしていますし、生計も別で、健康保険なども全部旦那さん側です。戸籍も娘は旦那さんの籍にはいっています。
この場合やっぱり血縁関係のせいで専従者でなければいけなくなりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:13:21.44:s+fVGKyj

別生計だったら普通の給与だよ
但し、他の従業員と比較して能力に応じた給与である限り特に問題ないだろ
しかし103万円の枠を超えたら旦那さんの扶養には当然入れないよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 18:27:06.79:UgyopM1+

質問出した奴が常駐の馬鹿荒らしなのが見え見えだから
みんな分かってて言ってんだよ
>>ID:s+fVGKyj
お前のことだぞw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:33:49.24:s+fVGKyj

お前自身が贈与税の期限後申告するとかとてつもない馬鹿なことを考えていたんだろw
ど素人野郎
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 18:37:21.93:R4ANT3J3
夫婦間で貸付とかまだ出くわしたこと無いなぁ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:44:09.29:OGD+LuW5
出たよ、相続税のど素人がw
実務上の始末ができない受験生か?
世の中、教科書に書いていないテクもいっぱいあるんだぜw



このスレ、相続税の申告なんかまともにしたことがない連中だからさ
バカで当たり前
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:47:01.50:s+fVGKyj

禿同

>夫婦間で貸付とかまだ出くわしたこと無いなぁ

受験生認定だなwww
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:48:57.70:s+fVGKyj
貸付金が嫌なら「現金」で処理しろ
クソガキw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 18:49:07.39:UgyopM1+

程度が低すぎて真面目に答える気にもならないんだよ間抜け
貸付金や現金として申告するなんて誰でもやっているけど、みんなただの誤魔化しだという自覚をもってやっていることで、実務上のテクニックみたいに大威張りすることじゃないんだよ
そんなこともわからないんだなこの馬鹿は
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:56:55.46:s+fVGKyj

実のところ今回のレスを通して学習した低学歴w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 18:59:48.24:OGD+LuW5
www
それは言えている。
さんざん叩いておいて「あー、そうやればいいんだ」と勉強した馬鹿連中ばかり



お前もその一人www
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:03:07.10:R4ANT3J3

え、まじで無いんだけど。
夫婦の間で相続税にひっかかるほど金をやり取りする人おる?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:04:47.83:OGD+LuW5

お前、相当なクレイジーだなw
197 [] 2017/11/15(水) 19:07:20.94:ehWzWinn
ありがとうございます。
やっぱり普通の給与でいいんですよね。
給与は1008000円(月額84000円)なので金額は扶養内に収まるはずですが、税務署への問い合わせの時、
『同一世帯だから』と言われて、世帯は別だと言っても『調べておきますけど多分ダメだと思います』と言われて、何で!?と混乱中です。
かなり同居に近い状況で、生計が別とかってどうやって証明したらいいのかわからないです。
税務署にそこを問われても、いや別会計だしとしか言えないです。
娘夫婦がマスオさん状態なら混乱も無かったかも、と思いますが、
相続の兼ね合いで旦那さんに婿養子になってもらっている状態なので、娘と私が同じ苗字なのも間違われてる元なのかな、とも思います。

修正申告としては、専従者を0円にして、経費の人件費のところに娘の給与を入れて計算、となると思うのですが、結局差し引き額は変わらないということになるんでしょうか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:07:28.33:s+fVGKyj

税理士だか無資格だか受験生だか分からないが
この業界に来るのは辞めたほうがいいぞ

普通にいるだろ

ボケ
いい加減に氏ねw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:08:25.00:UgyopM1+

えっ……
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:13:56.80:s+fVGKyj

青色専従者でも普通の給与所得者でも源泉税は同じだからね。
住民票だって世帯主が違うんでしょ?
税務署には別生計と突っぱねて、差額を更正の請求なり修正申告するなりすればいいい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:17:19.47:s+fVGKyj

電気代、水道代の請求書でも持っていけば?
旦那さんの名義なんでしょ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:22:20.33:R4ANT3J3

言っちゃ悪いけど、ネットでしか話聞いてもらえない人でしょ?
まともに仕事してると思え無いけど、そーなんだねー。。
ふーん。。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:29:58.83:9P2/du7+


お前も相当なクレイジー低学歴だな
ネット社会なんだから別にいいだろ
お前はLINEやメールはしないで常にスマホや固定電話で知人とやり取りをしているのかwww
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:41:12.91:eFsUqv+V
ハイグウシャトクベツコウジョハ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:45:50.00:eFsUqv+V
実態のない金銭授受をまじで貸付金処理とかいってんの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 19:51:30.15:GdjE+/Xy
アホ自称税理士どもの罵り合いが笑える
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:53:41.40:s+fVGKyj

オマエモナー
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:55:59.21:s+fVGKyj

レスの流れを最初から読み直そうなw
早稲田も国語には合格できないよ、マーチ君w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 19:57:04.68:s+fVGKyj
早稲田も国語 → 早稲田の国語
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 20:00:53.73:GdjE+/Xy
ID:s+fVGKyjがアホ自称税理士を自認していてワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/15(水) 20:05:39.20:C9+ZpyGl

慶應の小論にも合格できないよ、このスレの馬鹿ども
マーチどころではない、ニッコマ、大東亜帝国、専門卒、高卒の集まりだから

教科書がまともに理解できていなくて
いきなり応用問題は解けないからなwww
197 [] 2017/11/15(水) 20:18:37.63:ehWzWinn
ありがとうございます。

そうか、水道料金とか電気料金の請求書でいいんですね!
2世帯を始めた時からの請求や引き落としの通帳は旦那さんは保管してないそうですが、浄化槽の点検記録がお互いの家の分が過去3年くらいあるので、これも持っていこうと思います。
あとはお互いの家屋の固定資産税の請求書くらい?
住民票も私と娘のものを用意しておこうかと思います。

ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/15(水) 22:19:52.93:ShW+MHBs
あいかわらず万年受験生が学歴コンプでワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/16(木) 12:06:43.73:j/x6ODPX
この中に本物の税理士いる?
税制連の会費とかいらないよな?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/16(木) 12:13:41.59:Yq700IJJ

税政連な
いらん
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/16(木) 12:43:14.11:nof+y5G6

勤務時代は払ってなかったけど
独立してからは払うようにしたよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/16(木) 16:35:02.70:Kg375MIu

支部との付き合い、または本気でいると思ったときが払い時
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/16(木) 19:57:26.12:O+gRk2D2
税政連はどれだけの会員が金を払っているかわからないが、
人数の少ない会計士政連と比べて政治力がない
税理士資格付与問題のときでも完敗だったからなあ
所管する金融庁と国税庁の力関係もあるかもしれないが
まあ、付与してもらった身の俺としてはどっちでもいいんだがな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/16(木) 23:41:40.34:j/x6ODPX

よっ、資産税ができない会計士君w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/17(金) 01:05:47.36:p6LhbxlT
会計士にコンプがある奴ってすぐにわかるよなw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/17(金) 01:38:10.37:adHQ2yvK
会計士でも税理士を本業で長くやっていると会計士だからどうこうと意識することはないが
会計士になりたくなれなかった税理士は、万年受験生が学歴コンプであるように
会計士コンプなんだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/17(金) 10:17:03.87:VUvyWQ5/
最初から資産税をやりたくて税理士目指して開業して資産税で仕事している
自分からしたら、会計士が安い法人と監査バイトで食ってるのを見ると
哀れみしか感じないけどなぁ。
開業するなら税理士、しかも資産税できないと稼げないでしょうに。
俺ならそんな生活するなら監査辞めないけどね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/17(金) 11:05:16.73:adHQ2yvK
監査を続けるかどうかは稼ぎだけじゃなくやりがいの問題もあるからな
最初から税理士として独立するつもりで監査法人に身を置く会計士もいる
大小いろんな企業の中に関与して知見と視野を広げることができたし、
その関与先や監査法人の人脈を通じて独立後に顧客を獲得できたから
俺の場合は監査法人勤務は意義があったな
大手不動産会社の顧客の税務相談を任されて多くの資産税の仕事を
もらえたの元をただせばその人脈のおかげ
上場会社やその連結会社の決算や連結納税の指導は町の税理士では
できないから依頼が来ることもある

余談だが、競争が厳しい司法書士でも人脈作りと不動産取引の実務を
勉強するために独立前に数年間不動産会社に勤める人もいると聞いた
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/17(金) 20:04:17.05:qv7N6Osr
話題のビットコインで儲けた人、損した人を知りたい!
ttps://bo-ranking.biz/bitcoin/10315/
50万円が数千万円に。投資家に聞くビットコインの現状
分裂騒動で見えてきた仮想通貨が抱えるリスクと普及に必要な条件
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51285
CMEがビットコイン先物を年内立ち上げ、価格は最高値更新
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000027-reut-bus_all
2017年に入って646%上昇! ビットコインの「バブル」は他のバブルとは違う
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000090-reut-bus_all
政府規制も効果なし、ビットコイン取り引きとICOは地下で継続―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/b193095-s0-c20.html
ビットコインがアフリカでモバイル決済業界を圧倒すると言われる理由
ttps://jp.cointelegraph.com/news/why-bitcoin-will-beat-mobile-payment-to-its-game-in-africaJP
ビットコイン年初来伸び率断トツ、アップル株や日経平均との差歴然
ttps://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-performance-off-the-charts-literally
「史上最大級のバブルだ」元ファンドマネジャー、ビットコインの1万ドル超えを予測
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00010004-binsider-bus_all
仮想通貨の時価総額21兆円に、ビットコイン価格は1年で約9倍
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000036-reut-bus_all
ビットコインFXやってみた!仮想通貨デイトレードのやり方
ttp://yukihiro.hatenablog.com/entry/2017/07/12/183353
ビットコインに続く次なる爆騰「暗号通貨5選」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171009-00151919-hbolz-bus_all
ウォールストリートストラテジストTom Lee氏、ビットコインは来年6,000ドルへ。さらに2022年までに55,000ドルも
ttp://cryptocurrencymagazine.com/tom-lee-sees-bitcoin-jumping-to-6000-next-year
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/17(金) 22:05:04.88:c6FOLWTX
今の時代、開業目的で会計士になるメリットってあるの?
普通に税理士だけの資格でやっていけるでしょ

というより
スレ違い
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/17(金) 22:08:12.13:c6FOLWTX
20年前ならいざ知らず、今の若手税理士に会計士コンプはほとんどいないよ
バブル期の旧試験の頃ならいざ知らず
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/18(土) 00:20:24.21:/nJiGEwA
会計士のほうが税理士より上みたいに書き込んでいる方がいるので、会計士の方に質問します。
相続税の申告で困っているのですが

@4つの地番の宅地があります。2つの地番の上には亡くなった父と私が住んでいた家屋があります。
 もう2つの地番の上には貸家がありました。
 このような場合、どのような宅地の評価をするのですか?
A家財道具一式とか現金とかも相続財産に載せるべきかと思いますが、実務的にどういう風にするのですか?
B不動産所得の準確定申告をしましたが、その手数料は債務控除の対象になりますか?
C生前に弁護士の先生に遺言執行手数料を父が払っていましたけれど、債務控除の対象になりますか?
C生命保険契約に関する契約がどうのとか銀行の営業マンに言われましたが、どういうふうに評価するのですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/18(土) 01:23:32.00:NZEHDXHc
ドンちゃん、アンチ会計士のふりして変な問題出すなよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/18(土) 01:26:27.49:w9YiFAdk
> 会計士のほうが税理士より上みたいに書き込んでいる方がいるので
そんな人はいないし、このスレにいる資産税専門の税理士さんが
資産税ができない会計士より正しく的確に答えてくれるよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/18(土) 02:05:40.33:cgFI39Ig

自用地と貸家建付地で別々に
家財一式5万円とか10万円とか
なりません
生前に払ったならすでに財産減ってんじゃないの?
ググって
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/18(土) 11:46:08.35:/nJiGEwA
車はどう評価しますか?
教えて下さい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/18(土) 12:07:38.52:jqljEzX5
こういううっとうしいことは高卒叩き上げで試験とおらない奴ぐらいしかやらんとおもうけどな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/18(土) 19:43:48.74:8/he/P19

自分は、いつものカーショップに頼んで
「これを売るならいくらになる?」を出してもらって、それを書いた。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/18(土) 21:16:01.46:/nJiGEwA
そんなことしないで何年型と車名でカーセンサーとかで検索すればいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/18(土) 21:18:43.29:TXqeHDtR
自問自答w

釣られた奴も「買取見積書」といえない小学生並みのボキャブラリでアホさがわかる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/19(日) 23:00:18.21:hh5bK9vx

馬鹿な奴ほど難しい言葉が好きだね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/19(日) 23:01:43.90:hh5bK9vx
何千万もする車でもない限り、ネット検索で充分
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/19(日) 23:28:22.52:RJL9TG5q
難しい言葉を使うというだけで相手をバカと決めつけ、堂々と書き込めることに喫驚。長文はバカが書くとか言う奴も同様。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 00:06:06.06:wCrlKDZz
「買取見積書」が難しい言葉w
アホにとっては難しいんだろうな
それで税法の条文がよく読めるなw
開き直って恥の上塗り
しかも、自演荒らしの釣りにまだ答えるアホぶり
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/20(月) 05:55:16.30:hWcSyics
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

ttp://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
ttp://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/20(月) 10:19:08.59:I9LCYzMv
税務調査の際、アフィ収入のチェックは口座への振り込みだけでされますか?それともAmazonの管理画面も見られるのでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/20(月) 10:23:48.64:VFWGbPEk
「飛ばしは、山一證券事業法人部では公然の秘密だった
少なくとも300人くらいの人が知っていたのではないか」
1993年に海外留学から帰国して事業法人第一部に着任した
稲田洋一(58歳、東大法学部→山一證券→現レコフ社長)は、そう打ち明ける。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 11:10:52.45:78j64x4w

調査による
ただ一般的には原資(請求明細書とか振り込み通知書)を見る
246 [sage] 2017/11/20(月) 11:51:10.39:6c2rTfW9
だってネット検索だと買値になるよ。
申告書に書くなら安い方が良いんだから
売値を調べてもらってほうが絶対安いよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 18:02:41.35:CrzhdKMl
質問です。

青色申告の65万円控除というのは、
基礎控除が65万円になるのだと思っていたんですけど
基礎控除の38万円+65万円=103万円まで非課税になるんでしょうか?。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 19:03:20.12:SdUAHNG/
違う気がする
65万は給与所得控除
それに基礎控除38万だから103万だっけ
所得税わからないけど年調の時期かあ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 19:07:56.12:SdUAHNG/
すまん
青色申告特別控除のことかw

がち恥ずかしいから消える
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/20(月) 20:33:19.09:KnLMlspO

基礎控除とは別に
事業所得の利益から65万が引ける
利益が35万なら35万が限度って感じ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/20(月) 23:56:53.08:Y0kEqvOX

税理士の俺が答えてやろう。あんたが言っている65万円控除っていうのは、事業所得や事業的規模の不動産所得から
控除できる青色申告特別控除だ。

あんたが言っている103万円というのは最低の給与所得控除(65万円)+基礎控除(38万円)
給与所得の最低の給与所得控除額と事業所得、事業的規模の不動産所得から控除できる青色申告特別控除とごっちゃにしているぞ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 00:30:21.73:iSWa5yDu

ごっちゃにしているのはお前だドアホ
がいつ給与の話なんかしたんだよ
特典控除前の事業所得が103万なら、青特65万と基礎38万が引けるから課税所得はゼロ
つまりの言っていることは全く正しいだろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/21(火) 00:33:37.44:aqELojlW

お前も冷静によく考えたほうがいいぞ。
俺は馬鹿には攻撃的にならないので。
258 [sage] 2017/11/21(火) 01:32:39.17:nuAKsjj8

皆さんお答えありがとうございます。m(_)m

8月末に窓口で青色申告の承認申請をして、税務署から音沙汰ない個人事業主です。

開業届と青色の申請をする時に解説サイトをあちこち見たのだけど、
何処も103万円という書き方をしてなかったので
てっきり個人事業主の基礎控除が38万円→65万円になる制度だと思っていました。(汗
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 08:53:58.53:q7DNFDY6
>8月末に窓口で青色申告の承認申請をして、税務署から音沙汰ない
税務署の一般的な申請は自動承認と言って、音沙汰ない=承認ということになりますのでご安心下さい

103万は給与所得とか言ってる奴は年調しかやったことがない下っ端職員なのか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/21(火) 13:31:27.30:O25SjscI

ということはアフィの報酬を全部ポイントで受け取り現金の動きがない場合、ばれにくいってことですかね
知りたかったことはそれなんですが
でもポイントが所得になるとすると、そもそも現金を受け取っていないので、納税する現金がなく困ったことになります
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 13:59:43.66:wMxxKEni

いや、ポイント還元でも課税対象だよ
バレにくいかどうかはノーコメント

現金で受け取ってないから納税資金ないのは言い訳にならない
相続とか贈与で不動産とか貰ってお金ないけど納税必要なのと一緒
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/21(火) 14:14:48.79:O25SjscI

ありがとう、この辺色々悩ましいね
ポイントを現金化する方法を考えます

ぐぐってたら、ポイントは停止条件付贈与契約うんたらで、獲得時ではなく使用時に課税されるとあったけどそうなんだろうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 14:30:06.88:IxFdTNn4
唯一税理士と名乗った奴がフルボッコされる流れわろた。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 14:39:18.50:D/XD2BK+

本業が副業かにもよるが副業で収入が数十万程度なら税務調査はまずない
調査があるならポイント払収入も含めた収入合計を調べる
収入金額は現金払であろうがポイント払であろうが関係ない
ただし、少なくとも副業であればポイント払の課税時期は収入発生時ではなくポイント使用時だろう
実際に調査するとなると、アフェイリエイトの受取側ではく支払側で情報を集めて
無申告や申告漏れの状況を確認し、期限後申告や修正申告を促す「お尋ね」の送付から始まるだろう
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/21(火) 16:26:09.53:aqELojlW
中間払いの法人税、地方税が確定税額より小さかったので、還付されることになりました。
会計処理では雑収入計上しますが、そうすると所得が増えて、還付税額が減るような気がするのですが?

税理士の方がいたら教えて下さい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 16:39:08.30:pKPIkpev
別表上で減算するので大丈夫です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/21(火) 18:15:59.27:aqELojlW

ありがとうございます。もう一つ困っていることがあります。親父の代から20年以上たっても貸倒処理できない売掛金がかなりあります。
ほとんどが住所不定になっている人に対するものです。
その売掛金をいい加減に消したいのですが、今期で一気に貸倒にするのはムリですよね?
どうしたらよいでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 19:00:32.34:0oHRN2Kd
時効援用でばっさりいけば?
274 [] 2017/11/21(火) 19:27:39.88:aqELojlW
法人税法上問題がない方法はありますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 19:36:25.49:tkY/qjeQ
法人税は時効援用には触れてなかったような
援用で回収不能となったでいけると思うけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 19:40:03.10:jIMuyEFq
おまえ上の方でボコされた税理士だろ。
税理士なら自分で考えろ。もしや院便か?
274 [] 2017/11/21(火) 19:41:35.36:aqELojlW
僕の見解だと時効を過ぎた売掛金は会計上は貸倒れとして、その売掛金を消します。
しかし、別表4で加算、社外流出の処理をすれば問題は無いのではないのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 19:58:35.10:tkY/qjeQ

え?加算?
274 [] 2017/11/21(火) 20:04:48.13:aqELojlW

要は会計上は貸倒損失として費用性は認めてくれるけれど、税務では認めないということを考えました。そうすると加算、社外流出が妥当ではないのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 20:13:10.22:oAg1dCTs
本来貸倒れで損金処理する時期が過ぎているってことで、加算する。
黒字の時に都合良く損金処理すると問題になるよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 20:15:32.69:tkY/qjeQ
ああ。損金経理で加算か
留保じゃねーの?
274 [sage] 2017/11/21(火) 20:19:34.97:aqELojlW

ということは私の考えで合っていませんか?
当期で不良(時効を過ぎた)売掛金を一気に貸倒損失として会計上はそれらの売掛金は消し、
別表4で「貸倒損失否認」とかいう表現で加算、しかも社外流出扱いにする。
274 [sage] 2017/11/21(火) 20:25:07.10:aqELojlW

加算留保って翌期以降、減算留保されて最終的には取り戻せるものではないのですか?
例えば当期に税務調査が入って売り上げの漏れが見つかり、別表4で「売上計上漏れ」として加算留保します。
翌期に税務調査で否認された売り上げを追加計上して、減算留保しますよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 20:54:05.50:tkY/qjeQ
加算流出だともう損金には入れない?
274 [sage] 2017/11/21(火) 21:01:42.22:aqELojlW
「役員賞与否認」と同じかと?
一度否認されたら、どこかで認められるものではないですよね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 21:10:06.81:oZOy4V+6
うむ、もういいからきみは試験に向けて所得税法の勉強でもしてなさい。
じゃないとまたここで赤っ恥書くぞw税理士とまで嘘ついたのになw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/21(火) 21:39:17.82:4nqkrkCR
当時の住所に内容証明で債務免除通知を送って、戻ってきたことを理由にすれば?
貸し倒れの意思表示をしたが相手方も行方不明だとおうことが判明したことで貸倒にする大義名分がたつだろ
247 [sage] 2017/11/21(火) 23:55:24.66:aqELojlW

あなたにはこの手の質問には答えられないでしょうね
247 [sage] 2017/11/21(火) 23:57:30.96:aqELojlW

私の考えとあなたの考えをミックスして検討してみます。
ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 00:16:28.74:IRvebOVE

こいつど素人だから君みたいな法人税の鋭い問題には対処できないよ

青色65万円控除がどうのこうのってレベルだもんね

税理士試験の「所得税法」って受ける人はほとんどいないよ。

答えは1つ

時効を過ぎた売掛金は、お宅が言ったように会計上は貸倒損失として不良債権化した売掛金は消す。

但し、貸倒損失は任意の事業年度に計上していたら、利益調整とみなされる。

よって別表4上で同額を加算、そしてお宅が言われているように社外流出で処理する。

時効内の売掛金で回収不能が明らかで、早く貸倒にした場合には、誰かが言ったように内容証明等で債権放棄をよいと思う。

本来貸倒損失は発生した事業年度に計上するのが原則だよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 00:36:19.36:IRvebOVE
時効内の内容証明も俺はあまり薦めないね

これも利益操作になる恐れが多分にあるから。

毎期の決算時に回収可能性を検討して、回収不能額を検討すべきだ。
その時だよね、内容証明等で債権放棄をするかどうか決めるのは。


破産手続きなどの終了による、決定された売掛金の切り捨て額とかは、その法的な手段が終わった段階で貸倒処理する。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 08:57:10.52:fzoJ74/L
おーひどい自演だ。
青色申告特別控除と給与所得控除ごっちゃにして馬鹿晒してたのはおまえだろ。
税理士名乗ったくせに返り討ちに遭って恥ずかしい奴だ。一般人質問スレだぞここw

滞留売掛金の処理が鋭い問題?笑わせるなよw

所得受けるのがほとんどいない?消法相に続く受験者数なんだが。
受験時代の仲間にも法人所得持ちってのがそこそこいたよ。印面は知らんかもしれないけど。
いちいち見当はずれなんだよおまえは。これ以上恥さらす前に消えろ馬鹿。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 10:16:40.54:+yXOIm7p
いつもの自問自答バカが恥の上塗りか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/22(水) 16:35:09.35:JYnOreQo
貸倒損失の要件を満たしてなければ
処理するとき寄付金になるだけだろ。
お前ら法人税を勉強しろよw
常識だぞw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 16:50:11.43:gYzvQYH1

それは回収不能と言えないのに債務免除した場合ね
貸倒損失に計上したけど損失要件を満たさないってだけなら貸倒引当金への振替も認められるよ

ましてや今の話題は更正期限を過ぎた貸倒損失をどうするかって話
もうちょっと勉強してね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/22(水) 17:54:07.53:0u+bFrWU
貸倒損失って、やたら厳しい気がする。
減価償却費の計上は任意なのに…。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/22(水) 23:16:07.64:HcJGuWjv
こういうのは調査が入った翌期に堂々と落とすんだよ。
197 [sage] 2017/11/23(木) 03:55:58.51:pwpyhEIL
=210=225です
本日無事修正申告終えました。
結果やはりプラマイゼロで税額変わらず、専従者控除額合計欄を0円にするだけでした。
住民票まで持っていったのに、ちらりとも見られませんでしたが。
電話担当と窓口担当が違ったせいなのかな?
私『扶養外れると困るんですー』
職員『ですよねー、お婿さんの税額変わってきちゃうし、娘さんの3号年金とかみも関わってこちゃいますから、結構大事になりますよねー』
でアッサリ。申告用紙も向こうが書いておいてくれたので(書き出す過程でこっちの税務状況が怪しくないかとかを確認してるんでしょうけど)署名捺印で終わりました。
電話問い合わせの直後は『同居だから専従者になる』と言われて大慌てしたのですが、アドバイス頂けて感謝しています。ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/23(木) 08:38:03.27:MeAPDBmL

よかったね。別生計であることを立証できる公共料金の請求書なんか持って行かなかったの?
300 [sage] 2017/11/23(木) 17:40:19.88:pwpyhEIL
電気料金と水道料金と浄化槽の点検記録を2件分持って行きましたが、見せる前に『修正申告書書いておきました!』と金額記入済みの用紙を向こうが出してきました。
電話担当が勘違いしていただけで、大したことじゃなかったのかな?
職員さんも『修正申告用紙を提出してもらっても、帳簿上の間違い程度で、申告金額に違いがないから、受理にならない(受理する意味がない)かもと言われました。
ただ旦那さんの会社に出す書類として必要なので税務署の押印と担当者のサインをもらって旦那さんに渡しました。
300 [sage] 2017/11/23(木) 17:40:35.34:pwpyhEIL
電気料金と水道料金と浄化槽の点検記録を2件分持って行きましたが、見せる前に『修正申告書書いておきました!』と金額記入済みの用紙を向こうが出してきました。
電話担当が勘違いしていただけで、大したことじゃなかったのかな?
職員さんも『修正申告用紙を提出してもらっても、帳簿上の間違い程度で、申告金額に違いがないから、受理にならない(受理する意味がない)かもと言われました。
ただ旦那さんの会社に出す書類として必要なので税務署の押印と担当者のサインをもらって旦那さんに渡しました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/23(木) 17:41:22.16:pwpyhEIL
すいません、ミスで2重投稿になってしまいました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/23(木) 18:32:42.97:OzGXXr3m
自分の娘婿なのに「旦那さん」とは他人行儀だなw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/24(金) 21:38:14.04:YVV7qsly
住民税について質問です

9月退職で10月再就職なのですが住民税の天引きは1月から始まるのでしょうか?
3期4期分は自分で納付済みです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/24(金) 21:54:19.43:eaOk0X98

給与担当に通知書持っていって
役所に手続きしてもらわないと
何も始まらないよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/24(金) 22:54:16.77:7uB8/DbS

普通は来年からスタートだよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/24(金) 23:29:27.76:P7OPsm+J
来年の六月
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/25(土) 12:24:06.63:CwwcQ6js
来年の6月スタートでいいのですかね
ご回答ありがとうございました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/11/25(土) 14:48:29.98:iBqUPGT7
開業2年目。税理士としての実務経験は少ないので助けて。

経費になるかどうかの基準についての説明でなにか分かりやすい表現あるかな。

なんだかんだ理由をつけて事業に関係ない支出を経費にしようとしてくる顧問先への説明で。

『御社のナンバー2(身内以外)が同じ領収書を持ってきて事業に関連する理由をこじつけてきたとします。
社長が、この行動は会社に必要だと思えるようなものであれば経費になります』
と伝えようかと思っているんだけど、違和感あるかな??
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/25(土) 14:51:32.90:C//EQqOE

経験もないのに聞きかじったことで客にまともに説明できると思ってんのか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 05:31:15.83:O46Rh1Jf
7年以上毎年500万くらい売上除外してる知人がいるですが
税務調査で見つかったらどのくらいの追徴等になるんでしょうか
実際の売上は1100万以上ですが申告売上は600万で出しています
告発したら税務署は動きますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 11:24:05.54:ABQGjJTF
最大年利40%
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 12:55:06.55:pL3zJPQx
知人に自分の脱税を語るバカはいない
自分の会社のことか
税理士事務所無資格所員の自分の担当会社のことか
あるいはただの釣り質問だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 13:30:12.94:RH85wYve
まあそうだわなw
逮捕はされないだろうが1000万払えって程度
自己破産できないから次の職場で給与差し押さえされるから気をつけてね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 14:49:22.60:8kTEAw22
仮想通貨の確定申告で会社にバレるか教えて欲しいです。
既出の質問でしたらすいません。

給与所得が年300万程度でビットコインで50万円ほど稼いでしまったので雑所得として申告しようと考えているのですが
総合課税で合計380万円の所得だと累進課税で課税所得が10%から20%になってしまうと思うのですがこれはバレないでしょうか?
住民税は自分で納付にします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 15:17:11.91:SjUYbF1a
パチンコで稼いでも申告する義務があります
ま、そういうこと
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 16:17:37.13:pL3zJPQx

を100回音読しろよ
それとも新たな釣り質問か?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 19:40:39.77:sCA0qkv6

脱税するつもりはなく、副業でもないしょ
その分の住民税を普通徴収にすれば問題ないよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 19:48:17.28:8kTEAw22

ありがとうございます!
313 [sage] 2017/11/26(日) 19:52:58.38:O46Rh1Jf
回答ありがとうございます
払う税金は1000万程度で済むんですね
除外で引っこ抜いた3500万と免れた消費税で丸々没収くらいになるのかと思ってました
裏領収書1冊分の画像と通帳のコピーも確保してるんですが
税務署に提供すれば動いてくれるんでしょうか
313 [sage] 2017/11/26(日) 20:00:05.58:O46Rh1Jf
告発しても一笑に付されて動いてくれないよwwwなんて話も聞いたことがあるので
実際はどうなのかな、と思い質問させていただきました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 20:14:36.39:NSSSB2Es
> 裏領収書1冊分の画像と通帳のコピーも確保してるんですが
自分がクビになった会社への腹いせかw
当然会社からの報復は覚悟してるんだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/26(日) 21:28:01.48:UeCWljU2

一蹴はしないだろうけど
まあ誰かはばれるかもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/27(月) 02:07:18.85:5a+Jhyga
税務署への通報は殆どが公憤ではなく私憤によるもの
社会正義のためにではなくあくまでも個人的な恨みをはらすため
通報するぞするぞといってる奴に限って自分も甘い汁を吸いたがっているもんだ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/27(月) 03:04:18.48:DxUSnoAD
脱税ゴミが喚いてるけど気にせず通報したらいいよ
売上の半分近く抜くとかかなり悪質じゃん
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/27(月) 09:18:31.07:Zr05T+BW
告発バカがビビっていてワロタ
さっさと告発しろよw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 00:09:19.26:THDM3WxS
知人夫婦の話なのですが、心身ともに健康なのに揃って働く気がなく無職で収入はゼロに等しいです
子供は一人います
双方の実家がそれなりに裕福らしく多額の金銭援助をしてもらっています
高価な鞄や服やアクセサリーを身につけ未就学児の子と毎日遊んで旅行して暮らしています
SNSを見るに一般的な共働き夫婦が貯金を全くしなくてもここまでの出費はできないレベルです
そんな夫婦ですが確定申告?育児費用だから必要ないでしょ?
って感じで親にやってもらってもいないそうです
無知で申し訳ありませんがこの場合は脱税で税務署への密告対象になるのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 00:17:10.54:QY/XDXey
生活費を著しく超えたらね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 00:45:16.68:6V6jpfwm
知人の密告ネタシリーズ第二弾w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 01:48:32.52:zoHBA2xq

扶養義務者に扶養されてるだけ。何も問題ない。
そもそも、親が稼いで税金払った残りのお金だし。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 12:11:45.78:9NXMm/VU
税金に無知なので、質問させてください

現在46歳で親が75歳です
親は医者で現役です
私の所得税にかかわる所得は、年400万円以下です

この度、親がマンションを買ってくれる事になり、その予算を贈与税を含めて3000万円迄と言われました
国税庁のホームページを見てもよく理解出来ないのですが、省エネ住宅とそれ以外の違いまでは分かりました
ただ、↓がよく理解出来ません

イ?下記ロ以外の場合
住宅用家屋の取得等に係る契約の締結日 省エネ等住宅 左記以外の住宅
〜平成27年12月31日        1,500万円        1,000万円
平成28年1月1日〜平成32年3月31日 1,200万円         700万円
平成32年4月1日〜平成33年3月31日   1,000万円         500万円
平成33年4月1日〜平成33年12月31日  800万円   300万円

ロ?住宅用の家屋の新築等に係る対価等の額に含まれる消費税等の税率が10%である場合
住宅用家屋の取得等に係る契約の締結日 省エネ等住宅 左記以外の住宅
平成31年4月1日〜平成32年3月31日 3,000万円        2,500万円
平成32年4月1日〜平成33年3月31日  1,500万円        1,000万円
平成33年4月1日〜平成33年12月31日 1,200万円         700万円

建築後使用されたことのある住宅用の家屋で、その取得の日以前20年以内(耐火建築物の場合は25年以内)に建築されたもので、耐震基準を満たしている事が必要な様です

その場合での、消費税込みでの質問です
来年4月に省エネで無い、2500万円の中古のマンションを買って貰った場合の贈与税は、おいくらになりますでしょうか?
又、上の表を見ると、平成31年4月〜平成32年3月の間に買えば2500万円+基礎控除110万円までは無税になるが、来年4月の場合は810万円までが非課税としか読み取れませんので、恥ずかしながら質問させて頂きました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 13:00:48.68:OBoEhHbx

読み方あってますよ
来年4月購入だとざっと500万円近い贈与税がかかります

消費税が10%にあがっても増える税額はせいぜい50万円なんだから、10%を待ってから買ったほうがいいですね
もしくはお父さん名義で買うとか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 14:36:19.99:u6u6KDMc
釣りネタ質問のキーワード
旦那
知人
無知
密告

自分でもこう自白している
133 名前:114[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 22:42:15.16 ID:OM6i77oV
なんども聞くのが躊躇われたから設定変えてみた
名前変え忘れた
すまんかった
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 14:41:04.99:9NXMm/VU

ご返答ありがとうございます

返答待ちの間に更に色々と調べたところ、相続時精算課税という制度を使えば、遺産相続時に、この2500万円のマンションの購入費用を含めて3600万円以下の範囲に相続財産が収まれば、税金がかからないらしい事を知りました

親名義で買うというアドバイスを頂きましたが、その場合はロの最初の行に該当する時期にマンションを名義変更をすれば、税金的にその時期に買うのと同じ事に出来るという事ですね
大変参考になりました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 17:50:56.08:OBoEhHbx

後半違います
住宅取得「資金」の贈与が非課税であって、アパートそのものの贈与は対象外

親名義で買うっていうのは、そのまま相続発生まで親名義のままにしといて相続税の対象にしたほうがきっと税金安いよってこと
どうしても自分名義にしたいなら別だけど、精算課税も相続税が高くなるんであんまりおすすめしません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/11/30(木) 18:11:57.03:1/WHTrfN

横から失礼
アパートじゃなくてマンションですね(前者だと収益物件≒本人住まないから適用外のイメージ)
あと面倒でも、精算贈与→贈与した金額そのまんまが相続税課税対象
住宅を相続→時価より安く評価してくれてその上恩恵あり
てとこまで説明してあげないと分からないと思う


一人っ子でお母さん他界してるならともかく、あなたが受け取る相続財産3600万までが無税とは断言できません
どうせ購入時に不動産屋やら行政書士に手数料払うんだし、税理士にお金払いたくなければそっちの人たちに聞いてはいかがですか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/01(金) 23:55:18.82:3Nm+IaxE
と似たようなケースで質問よろしいでしょうか?
夫婦ともに基本ニート、物入りの時だけ嫁が風呂屋勤務、子供二人
双方の親から仕送りはあるものの額は少なくそこまで余裕のある暮らしではない
仕送りは現金で直接もらって振込などの記録を残していまないそうです
そうやって見かけ上の収入をちょろまかせば世帯収入で額が変わる各種手当てを水増ししできる!俺天才!
と酒の席で自慢していて同席者は皆ドン引きしていましたがこれは密告案件ですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/02(土) 00:02:55.66:Kz13biq1
知人の密告ネタシリーズ第三弾w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/02(土) 00:07:40.33:rEqWTAXA
ふるさと納税の返礼品の一時所得は寄付した時ではなく受け取った時でいいんですよね?
今年の12月に寄付をして来年1月に受け取った場合、来年の一時所得になるって認識であってますよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/02(土) 06:44:01.58:/IEuoNof
釣りばっか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/02(土) 11:58:22.13:Kz13biq1
全部同じ奴だよな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/04(月) 20:38:28.36:NqfHzSt/
質問お願いいたします
例えば 広告代金やコンサルティング代金として お客様からお金をいただいて
おまけとして、 元本を保証しない 競走馬の1口馬主権利などの投資(投機?

的な商品をおまけした場合、問題になることはありますでしょうか
例えば、契約時に
サービスの募集の仕方が1口馬主でがメインになっているような広告
であったり、合計の金額で契約し、各サービスの詳細金額が記載されていないなど
逆に言えば、広告費50万、コンサルティング50万、馬主おまけ0円
なら良いと思いますが明らかに馬主の権利が一番価値があると思える場合など
ただ明確に何がいくらと算定するのも難しいでしょうし 難しいラインと思い
質問いたしました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/04(月) 20:46:49.00:J8Ym3he2

ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/04(月) 21:01:16.65:NqfHzSt/

景品表示法に触れてしまうとのことでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/04(月) 21:03:53.51:NqfHzSt/
こういった契約内容ならどうなるでしょうか?
広告料50万
コンサルティング50万
上記2つについて返金するものではないが、
同時に別の事業である一口馬主の権利をサービスし
馬が活躍した場合、権利ぶんのお金をキャッシュバックする。

キャッシュバックされた分には課税されると思いますし
景品表示法にも触れないのではないでしょうか?
なお馬主の権利は一口100万円相当とすると条項を入れるとダメだと思いますが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/10(日) 21:42:18.03:jE0PgqlU
?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 03:17:31.82:ysbBbN5n
仮想通貨の課税について質問させてください。
自分は学生で親の扶養に入っています。

アルバイトをしていて今年の所得が85万円ほどあります。
先月末に仮想通貨の取引を初めて、利確した利益がギリギリ10万円以内、他に含み益が10万円ほどある状態です。

この含み益を利確すると雑所得が10万を超えてしまうため、扶養から外れてしまうのでしょうか?
雑所得10万以内は学生控除に関わるものなので、アルバイト代+雑所得が103万を超えなければ大丈夫かのでしょうか。。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 11:58:55.06:/R/X8Js+

アルバイト代は所得なのか年収なのか
言葉の違い分かってる?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 12:40:07.71:PGzDrxUg
質問している奴はほとんどが同一人物だろ
わざと無知やボケたフリしてな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 14:23:29.56:W92VEF58

わかってないです。。
バイト代が85万で、控除が65万あるから20万
38万越えなきゃいいから雑所得は18万までOKとなるのでしょうか…?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 14:50:37.75:2EcOLZRt
申告不要!!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 16:42:46.21:Aw8Yva5I
確定申告の書類の減価償却は即時償却でその年で全額償却済みなんだけど、
償却資産台帳の方は普通の耐用年数で記入しちゃってるからまだ償却が終わってないんだけど、これで記入は合ってるのか間違ってるのか分からん。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 17:14:59.03:vJxpdRzl
間違っている
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 17:27:55.94:Aw8Yva5I
一括償却ならアレだけど、即時償却ならこれでいいっぽい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 20:00:33.52:znSVhEJ/

心配ならバイト即いかなければ
103万超えないじゃん
年齢は?65以上?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/12(火) 22:52:02.68:y0t1uxUX

割増(特別)償却費の欄に記入しなかったのかと
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 17:46:12.79:9wukQOE7
住宅ローン控除で所得税は全額還付される状態ですが、保険料控除やふるさと納税の恩恵は受けられるのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 18:36:08.87:7OFup8jg
恩恵?どういうこと?
所得税全額返って更にお金もらえるかってこと?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 18:43:53.72:Vn8LhMvR

あってる。たぶんここで回答してる人よりお前の方が頭いい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 18:51:56.62:Vn8LhMvR

所得税はすでにゼロでそれ以上の恩恵はないが、住民税がゼロでなければ恩恵を受けられる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 18:58:19.27:TY5zUWet

おいおいww
学生か否か次第で答え変わるじゃん
住人にはすでに指摘されてる

あげく雑所得が10万超えるか超えないかでも変わる
分かってて聞いてると思うけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:03:41.44:Vn8LhMvR

あほか。質問は扶養親族の判定だ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:06:51.29:/Cf0yQ7V
えっ!?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:20:40.41:Vn8LhMvR
このインターネットは、自分の所得税額がいくらになるかという問題と、
自分が親の扶養親族になるかという問題の区別もつかないバカが
回答してるから、高卒以上の学歴のある人は、自分で国税庁のHP
見て調べた方がいいぞ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:33:46.45:yh1KEn3J

このスレで回答している段階でおまえも同じ穴のムジナ

そもそもこのスレにまともな素人の質問者はほとんどいない
誰かが釣りネタ質問してそれに答えたがりのバカが答えるスレだ
あえてホラ吹き合戦で参戦する奴もいる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:40:03.91:zFKTZeyA
扶養控除を親が使えないことを扶養からはずれると言ってる?
保険証が別になって自分で払うことを言ってる?

103万超えても親の扶養保険証つかえるだろ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 19:45:56.46:c8fWCD0X

質問者は最初に「学生で親の扶養に入ってる」って言ってるよ
あなたはそこ読み落として「65以上?」って質問した人?

その場合親は90歳以上かw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/13(水) 20:13:54.94:tBwoe5w8

申告不要で20万じゃね。。。
俺なら先こっちを検討するけど。。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/14(木) 00:59:28.04:QuTJMtVV
教えてください
家土地を死んだ親名義のまま固定資産税は住んでる自分が払ってるという話を聞きます。
それと、 親の家土地を相続したけど、相続税を払うために売るしかないという話も聞きます。

もし、親名義のままにしていて自分が死んだ場合、(自分は一人っ子、子も一人として)
子が住み続ける場合、祖親のままにしておいて問題ないのですか?
もし子が相続するとしたら、相続税は祖親→自分、自分→子 の2回分を払うとかあるのですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/14(木) 12:19:02.56:ZOh4CD7i
給与収入以外に、副業としてアフィリエイトで毎月十数万円程度の収入があります。
今までは雑所得で申告していましたが、65万の控除が欲しいので青色申告しようと思っています。

収入は2社からの広告料、経費は毎月のサーバーのレンタル料金のみとした場合、
十分エクセルで帳簿可能でしょうか?

freeeなんかを使うと、年10000円かかってしまうので、もったいないと思っています。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/14(木) 16:03:42.55:nPyrF3xD
ベクターや窓の杜行けばそれなりにソフトあるんでね?
372 [sage] 2017/12/14(木) 20:12:30.95:Lj8P904o
何か勘違いしてましたが、帳簿というか最終的に決算書を作成するのが大変なんですね。
極端な話、サーバー代のクレカ明細と収益金額のCSVだけ用意しておいて、
freeeを1カ月だけ契約して確定申告して解約なんてことも可能ですかね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/14(木) 23:42:52.28:f2HHXfz0
それはここで聞くことじゃねーよw
申告書にしても個人か法人か
控除ほしいけどエクセルで済ますにはやはり経験いるよ
究極には仕訳だけでいいが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/15(金) 09:29:16.28:R5Ig1K4E

ちょうどタイムリーな話題で、相続時の名義変更を義務化するって議論が始まったとこですが、今はまだ名義変更しなくても罰則はないです
名義を変えておかないと土地を売ったり、土地を担保に借り入れしたりはできないけど

相続税は名義変更とは関係なく、それぞれの相続発生時にかかるものです
371 [sage] 2017/12/15(金) 14:36:24.98:0Tp81iO/

土地の名義変更をしなくても、法定相続人のうち誰かが相続税を払わなければならないのですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/15(金) 15:45:51.31:LZxGok5I

名義変更していない土地も含めて、亡くなった人の財産の合計が一定額以上あればそうなります
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/15(金) 18:44:00.85:0Tp81iO/

そうなんだ。
知人に繁華街の近くに家土地があって、それが何十年も前に亡くなった祖父名義なんだって。
売れば1億以上になるらしいのだけど、いざ売ろうとなると相続できる人がたくさんいるから
何にもできないって話をちらっと聞いたんだ。

それって相続人とか税金とかどうなってるんだろうと思って。
相続税払った人に優先権がありそうだけど、そういう話って全然ないよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/15(金) 18:51:07.43:zL5RNLwT

378じゃないが、相続税はその財産を取得した人が払うもんなんで

・単純に無申告
・取得した人と他の相続人とのあいだで分割協議が停滞してる
・分割協議とか何じゃコラって言ってる人がいる

のどれかじゃないかと
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/15(金) 19:18:22.79:jNyA6U5s
固定資産税は?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/19(火) 14:22:43.87:QPQrJC9X
教えてエロい人。中小企業の年調事務をやっています。

給与所得者の扶養控除申告書のD欄って、書かなきゃいけないもんなんですかね。

例えば、共働きの父親が当社に勤務していて、長男と次男を今まで扶養に入れていたけど
次男だけ母親の勤務先で扶養に入れたいって場合、
B欄から抹消(異動申告)だけさせていたのですが
上司に「D欄に書かすんじゃない?」と指摘されました。

それを言い出したら、子どもを旦那さん側の扶養に入れている
白紙申告書でも年税額0みたいな短時間パートの奥さんたちにも、
本来は全員D欄に子どもの名前を書いてもらわなきゃいけないってことですよね?

それって何か意味あるんでしょうか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/19(火) 14:25:42.69:QPQrJC9X
そもそも何のためにD欄ってあるんでしょう。
「扶養者は、所得者1人にしか適用できない」ってことを
給与所得者に明示するためだけ(徴収義務者側・年調事務には関係ない)
ってことですかね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/19(火) 15:53:48.28:RGWZD10T

裏面の2-(9)、よく読んだ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/19(火) 16:37:58.20:QPQrJC9X

いま、もう一度読み直したけど、何か私の理解に誤解があるってこと?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/19(火) 19:33:43.58:VhqNtjis

正しく理解している。

所得税は、国の事務負担を減らすために、年末調整の制度を設けるなどして、
できるだけ税務署に確定申告されない仕組みを作っている。

近年の共働き夫婦の増加や非正規雇用の拡大に伴う成人男子の賃金の減少等のため、
必ずしも子供を夫の扶養親族として申告した方が、夫婦合計の所得税が安くならない
世帯が増えてきている。

年末調整後に、子供を他方の扶養親族とした方が所得税が安く済んでいたことに気が
付いた夫婦は、扶養親族の付け替えのための確定申告を行うことになり、税務署の仕事が
無駄に増えてしまうという現象が無視できない程度にまで拡大している。

また、夫婦の両方が同じ子供を自分の扶養親族として年末調整を受けてしまった場合には、
どちらか一方が扶養親族を取り消す確定申告をすることになる。

そこで、そのような無駄な確定申告の悲劇が繰り返されないように、年末調整時に夫婦で
よく相談して扶養親族を記載することを促すために、法定の記載事項ではないD欄が作られた。

法定の記載事項ではないから、記載がなくても適法な申告なので、会社が書いてない人に
記載を促す必要はないし、もちろん、記載の内容は、会社の年末調整事務に影響しない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/21(木) 11:41:56.09:0UNJS/z5
自宅のマンションをそのまま残して引っ越そうと思うんですが
現住していない場合は固定資産税が跳ね上がるというのは本当でしょうか
ネットで調べると6倍になると書いてあるところが多くあります
今、都市計画税と合わせて自分は10万円強納めているのですが、約60万円になるということでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/21(木) 17:30:16.88:0OxDktJe

いま10万円強納めているのは土地と建物の固定資産税等の合計で、空き家になると6倍になるかもしれないのは土地部分の税金だけなので60万円になるってことはないです
また、空き家になってもすぐ6倍になるわけじゃないので、マンションならまず心配ないかと
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/21(木) 18:02:13.27:XyQBoSGQ
年をまたぐ仮想通貨取引での損益(税額)計算について教えてください。

例) 今日100万円分の仮想通貨を買う。
   年明け後に120万円になったので全て売る。

Q.取引的には120万-100万=20万のプラスですが
 単年で見ると+120万に見えます。
 この+120万について課税されますか?
 それとも購入額100万を適用し+20万への課税とできるのでしょうか?

よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/21(木) 21:33:12.50:tT7oWOht
dekiru
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 10:35:13.90:Yiz9c3MV

なるほど、土地の部分だけがですか
ありがとうございます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 10:42:35.28:2fFoATEG
共同名義になっていた土地を全員で売ったのですが
確定申告書は送られてくるのですか?
1人(8分の1の権利)だけその上の土地に住んでいるのですが、
その人だけ税金免除になるというのは本当ですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 11:07:24.65:sKEvkJjA

確定申告書はたぶん送られてこないので、自分で申告する必要あり
お問い合わせくらいは入るかも

免税というか、居住用不動産を売ったことに対する3,000万の特別控除制度はある
適用になるかどうかは条件による
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 11:47:59.15:2fFoATEG
辺鄙なとこに住んでる高齢者が多くて、
税金が発生することすら納得いかないようで
言われたら払うと言ってる

1人はその土地の上に立ってた自宅に住んでた
3000万の控除枠が、その人の所得代金全額に適用されるのか
権利のあったのが8分の1なのでそこが考慮されるのかが分からない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 16:46:58.48:CsEO76cL

その6倍になるという情報元をよく読めばわかるはずなんだが
空家の敷地が小規模住宅用地の軽減特例の対象外になるのは
その空家が倒壊の危険があるなど特定空家に指定された後だ
しかも指定されても軽減特例の対象外になる前に
その空家の取り壊しなどの是正勧告があるはずだ


3000万控除の適用を受けることができるのは
所有者としてその住宅に居住していた者と
その者と同居同一生計親族でその敷地のみの所有者だけだ
(適用額はその者の3,000万控除の使い残し部分が限度)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 17:50:37.57:2fFoATEG
>所有者としてその住宅に居住していた者
まさにそれなんですが、本当に確定申告しなくても大丈夫なのかどうか
土地の権利は8分の1だったから
例えば土地代として800万受け取ってたとして、全額が控除対象になって課税ゼロなのか
或いは、100万だけが控除対象になって、残りの700万には15%の所得税105万が発生するのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 19:18:03.51:CsEO76cL

誰も確定申告しなくていいとは言ってない
3000万控除の特例の適用を受けるためには税額が0であっても確定申告は必須

住宅の売却益から3000万を控除し、控除しきれない金額は
その者の土地の持分の売却益から控除する
同居同一生計親族を除いて土地のみの所有者の各持分の土地の売却益は
この特例の適用はなく通常の土地譲渡課税で各自が確定申告が必要
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 21:34:09.30:xSEsaEkI
税金は「言われたら払う」とか呑気な事言ってるとサラ金より高い金利払う羽目になるから

だいたい請求されたら払うもんじゃなくて、自ら申告して納めるものだからな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/22(金) 23:56:14.85:2fFoATEG
自分ならそうするけど、本人が自覚が無いから困ってる
他の人は子がいるからいいけど、その人だけ子無し高齢者、配偶者死亡
近所にいる自分が言っても、わかってくれない
無申告を言って来るのは何月何日ごろなんだろ
無申告加算を取られる前かな

権利8分の1の場合どうなるかは誰も分からないんですね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 00:50:43.94:buuSCdHx

土地の共有持分が1/8の場合でも、3,000万円の控除額となります。
確定申告が要件となっているため、確定申告を忘れずに行ってください。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 01:34:11.64:O3hkPNRe

397の説明でわからんのならあんたがわからんだけ
だいたい自分のことでないのになぜ口出ししようとするのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 03:01:14.26:WyDJ4He8
ふるさと納税は納付した年の翌年分の住民税から控除されるということですが、
簡単にいうと、今年ふるさと納税した分は、来年の住民税を今年前払いしたとみなしてくれる
というイメージで合ってるしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 07:53:20.73:QPFWQwsh

そういうイメージであってるよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 21:09:35.73:q4Lhuo4o

課税されないなら申告する必要はないです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/23(土) 21:31:02.42:buuSCdHx

ttps://www.keisan.nta.go.jp/h28yokuaru/cat2/cat21/cat218/tokurei/jobunjun/sochi35.html
「4 適用を受けるための手続」をご参照下さい。

売却代<買った時の金額 ならその通りなのですが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/24(日) 01:43:00.44:BNPR8SbL

期限後申告でもOKなんだから、実務的には税務署から言われたら出すってことでいいんだよ

他の理由で確定申告してしまうと面倒だけどね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/24(日) 02:54:50.00:ksSmvRi5
登記が動けばたいてい税務署から確申期の事前にお尋ねがやってくる
お尋ねに従って対応すればまず期限後にはなりえないのが実務だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/24(日) 14:08:25.00:LQ9hjnyn

ほっておいたら全額使ってしまいそうで、
あとで税金払ってくれって泣きつかれたら困るから

ひょっとしたら税金かかるから税金分だけは残しておくよう、
絶対に助けないから、と釘さした上でほっておくことにします
みなさん、ありがとう
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/24(日) 15:09:21.92:ksSmvRi5

泣きつかれるとか助けないとかどういう立場でいってるの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/25(月) 21:21:40.57:53CFQU24
FXで18万ほど儲けた場合住民税のみ支払いますが、実際に申告する人って少ないですか?ほとんどが申告しないでばれてないような気がしますが…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/25(月) 22:46:12.04:ESoMa6R7
人を殺したら死刑又は無期若しくは5年以上の懲役ですが、実際に逮捕される人って少ないですか?
自殺や行方不明の相当数が殺人だけど、ほとんどが自首しないでばれてないような気がしますが・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 02:22:28.53:TC0ZlY91
バレるバレないの話は禁止だと何度言ったら
不正や違法行為の相談はするな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 09:05:06.62:VDQSTBYc
これだけじゃ判断できないと思うんですけど

今家を建ててて 大工に支払うときに会社じゃなくて大工の個人口座に振り込んでるんですよ
会社の口座があるのにおかしいなって思うんですけど 脱税とかの可能性があるんですかね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 15:24:11.36:I8mp8Qmt
収入が雑所得33万円だけだと所得税、住民税は0円ですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 15:40:56.96:2JCIbXiY

yes

所得税の基礎控除38万
住民税の基礎控除33万
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 15:46:40.44:I8mp8Qmt

サンクス!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 17:32:11.97:2yXaq/bT

市によっては住民税の均等割だけかかるかも
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/26(火) 17:33:42.33:VBY8ojtF

地域による
均等割の非課税条件は地域によって
33万 31.5万 28万とちがいがある
414 [sage] 2017/12/27(水) 12:39:24.35:F8ukKVgB

補足ありがとう。
自分の地域だと雑所得33万のみの場合は無税みたいです。
あと、雑所得20万以上だと確定申告が必要と聞いたのですが
収入が雑所得33万のみで確定申告しなかったら罰金とかあるんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [さげ] 2017/12/27(水) 17:07:52.40:PSCuUPBQ
この寒い時期に、釣りですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 17:42:47.77:F8ukKVgB
釣りじゃないよ
確定申告しても税金0なのに、確定申告する必要あるのか謎に思ったから聞いてます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 18:14:11.49:8rNpoL5S
住民税無税なら申告したほうがメリットあるんじゃないの?
役所に申告してもいいけど、ルール通りに確定申告ですっきりしといてもバチは当たらないはず
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 18:20:48.53:F8ukKVgB

所得税、住民税のどちらも税金0だけど
ルール通り確定申告した方がやっぱりいいんですかね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 18:41:38.26:8rNpoL5S
非課税証明書が欲しい場合とか、雑所得でも源泉徴収された分が戻るとか、損得面だけ考えても人によってはメリットがあるという話し
以上
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 18:46:50.65:F8ukKVgB

納得しました、ありがとうございました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/27(水) 19:18:00.30:Fc9mjdM5

ルールは、市役所に住民税の申告をすること。所得税額のないクズはお国に面倒をかけてはいけない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/12/30(土) 23:46:47.99:/EuQkd0a
延滞税について質問です。
確定申告で所得税を100万円納めたところ、
3年後に税務署から100万円ではなく110万円の間違いだと指摘されたとします。
このときにかかる延滞税は110万にかかるのでしょうか、それとも差額の10万円にかかるのでしょうか。
よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/31(日) 00:11:08.38:H/Ke/90Y

10万円に対して課され、
延滞税(利息)は年利率約2.6%です。

このほか、罰金として過少申告加算税
10万円×10%も課されます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/31(日) 09:59:10.69:l2o388PO

ありがとうございます。
よくわかりました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/12/31(日) 15:26:07.67:4rGrGJ/P
生前贈与で毎年二回に分けて
50万ずつ計100万、親から現金受け取って自分の口座に入れてたら何か指摘されますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/01(月) 17:57:11.35:Jj8V0/C7
贈与契約書を作って親の預金口座から自分の預金口座に金を動かすのが一番
安全だよね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 03:47:52.53:3X6NILz5
少しスレチかもしれませんが、下記の質問を他のスレでしたのですが回答をいただけませんでした。
ハロワに行く前に予備知識として知っておきたいです。
どなたかお願いできますでしょうか?

12月末で4年間働いた自己都合で会社を辞めました。
個人的な活動が春頃まで忙しくなったためです。(収入には繋がらないことです。)
その会社からは引きとめられていたのですが、やりたいことに全力を注いでみたくて辞めました。

社長から何かあった時の為に落ち着いて再就職するまで社会保険だけ会社が負担してあげる、と提案されたのですが、給料無しで社会保険(年金、健康保険)だけ負担してもらった場合、雇用保険は受給できるものなのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 13:13:36.60:3HLj3rLu
勤めていることが前提の社保だから
失業しないで失業給付は無理じゃない?
国保分を退職金としてもらえば?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 15:06:01.40:dAYZrNFv
現実的に、雇用保険(職安)のみ資格喪失届(退職時の手続き)を提出して、
社会保険(けんぽ協会・年金機構)へは資格喪失届を出さなければ、
リスクはあるけれど、バレようがないんじゃないかな。

雇用保険の資格喪失は、退職届と出勤簿で退職の事実を確認されるけど、
社会保険の資格喪失は、届出一枚でノーチェックだから。
実務担当としては、こういうイリーガルな処理はあんまりやりたくないけれど。

一番素直なのは、の言うように国保税か、もしくは健保・厚生年金の
任意継続(退職後も全額本人負担で一定期間延長できる)の保険料を
負担してもらう形かな。
その好意に甘えるのは、あまりにも厚かましいんじゃないかとは思うけど。

負担してもらうか、だけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 15:10:44.03:dAYZrNFv
の最後の一行は消し忘れ。

「リスクはあるけれど、バレようがない」とは書いたけれど、
数年に一度ある、けんぽ協会の監査が来た時、すこしドキドキするかもね。

ただ、健保は「加入すべき人を加入させない」とか
「会社が負担を違法に免れる」ことにはうるさいし、ペナルティを課すけれど、
今回のように「加入しなくてもいい人を加入させる」「保険料を会社が払いすぎる」
ことに関しては、基本的にあんまりうるさくないような気がする。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 15:16:23.24:xi9H35Ls

任意継続は本人口座からの引き落としだから
会社が経理処理できないしょ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 15:27:00.79:dAYZrNFv

納付書納付もできるでしょ。
ttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/r322
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/04(木) 15:51:57.42:3X6NILz5
です

さん
さん
ありがとうございます。
諸々落ち着けば会社のアドバイザーやコンサルとして戻ってほしいと言われているのでまた給料が発生する可能性もあります。
会社の会計士がまだお休み中なので助かりました。

頂いたアドバイスを元に会計士に相談してハロワに行ってみようと思います。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/05(金) 01:40:23.89:oJVu3dLv
自宅で仕事をしており、毎月の電気代の50%を経費としています。
最近ビットコインによる支払に切り替えたのですがこの場合どう会計処理したら良いでしょう。
その時の相場で日本円に換算して記帳で良いのでしょうか。どこかにガイドラインはありますでしょうか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/05(金) 01:52:48.14:g0mOcZZJ

ttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/06(土) 09:34:18.83:0cTa1w3E
個人事業主で、自宅で作業をしてます。
今度、部屋を整理して一部屋丸ごと作業部屋にしようと思い、それに伴って
エアコンを新設しようと考えてるのですが、エアコンの購入費用は全額経費にできますか?
光熱費のように家事按分するものでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/06(土) 09:37:32.47:VWr2kzV3

一部屋仕事専用で、その部屋につけるエアコンなら100%経費かな
10万以上なら一度に費用にならない(しない)で償却したりするケースもあるけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/06(土) 09:42:01.43:0cTa1w3E

ありがとうございます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 01:01:14.90:eL8X88Bx
源泉徴収なしの特別口座で株取引を行っています。29年分で大きく利益が取れたので損益通算のため、確定申告しようと考えています。通算できるのは過去3年とありますが、26年分の損失はまだ申告できますか?
それとも30年になったため、27年分以降しか受け付けてもらえないのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 09:52:17.10:Fi3tuTov

ありがとう
国税庁のサイトにあったのか、見てみます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 12:21:58.60:s4YBBT+i

源泉徴収なしの特定口座なら
金額の大小にかかわらず納税額があれば確定申告は必要
譲渡損失の繰越控除を受けたいのなら損失の生じた年から
連続して確定申告が必要
なお、29年分の確定申告では26年分以降の譲渡損失の
繰越控除ができる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 14:16:19.34:KAxKm+MA
税務署で損失の繰越控除は遡れないと言われたことあるんだよなー
これってほんとはどうなの
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 20:15:28.08:eL8X88Bx

ありがとうございます。連休明けに資料持って税務署に行ってみますね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/07(日) 22:18:23.06:6X9C904+

もし26年を別件で確定申告してしまってるなら26年の損失繰越しは申告出来ないよ。
自分で選択して申告しなかった扱いになるから。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/07(日) 23:37:33.99:aADEKAQG
音楽家の個人事業主です
普段はメガネを着用、舞台に立つときだけワンデーコンタクトを使用します
この場合、コンタクトは経費になりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/08(月) 01:59:06.69:xo+erMLV

それは過去に確定申告をした否か
したとすればどのような確定申告をしたか
源泉徴収ありの特定口座の譲渡損失か否かによる


質問者のように源泉徴収なしの特定口座の譲渡損失の場合、
26年分で株式譲渡以外の確定申告をしていたとしても
更正の請求で26年分の譲渡損失を繰り越すことができる
ただし、27年分及び28年分で確定申告をしていた場合、
26年分の譲渡損失の繰越の申告をしていないだろうから
29年分の譲渡利益から26年分の譲渡損失を控除するのは不可能になる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/08(月) 09:47:24.26:sw3dkmGV

否認される確率も高いけど、そういう理由なら入れてみてもいいんじゃない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/08(月) 15:24:46.63:GpWwOGh4
後にこれが「ワンデイ事件」と呼ばれる
国税、検察までも震え上がらせた大惨事になるとは…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/08(月) 20:26:12.99:rlBFJarN

回答ありがとうございます
念のため折を見て税務署で確認します
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/09(火) 08:07:38.56:duOe4Cej
住宅取得資金の贈与税非課税制度について質問です。
新築マンション購入にあたり、親から資金援助を受けました。
援助の時期の認識が甘く、このままだと贈与税を支払うしかないのかなと思いますが、何か他に方法はありますか?

マンション契約(手付金支払):29年10月
親からの資金援助(振込):29年12月初旬
マンション完成時期:今年3月中旬
引渡し時期:今年4月中旬〜

ちなみに自己資金600万、親からの資金援助500万、残りは住宅ローンを組む予定です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/09(火) 21:29:04.42:UIBYlPEi

親から援助を受けた500万円がまだ残っているなら、今からでも親に返して、支払い時近辺であらためて贈与してもらう

100%とは言えないけど、税務署も鬼じゃないのでまず大丈夫かと思います
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/09(火) 21:34:24.99:XEZBiTVk
友達の話だけど、親に来年お金ちょうだいと言っていたのに、親が間違って年内にお金振込んでいたことに
年が明けてから気が付いて、これは、上げる・もらうの合意がない不当利得に過ぎないので、一度返してから、
改めて贈与の合意をしてお金を振り込んでもらってたな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/09(火) 21:50:19.12:XEZBiTVk
友達の話だけど、来年家を買うために親にお金を借りて年内に振り込んでもらったけど、
年が明けてから親がやっぱり家を買うためのお金ならあげてもいいと言いだしたので、
借りたお金は一度返して、改めて贈与の合意をしてお金振込んでもらってたな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/10(水) 00:17:46.25:B55kcAs9
そんなに警戒せんでも、この程度で教唆にはあたらんだろうに
455 [sage] 2018/01/11(木) 07:55:06.06:EyD0DADj
1度返すという方法・体験談が聞けて安心しました。
500万はそのまま口座に残っているので返す方向で親に相談してみようと思います。
年をまたいで親へ返金するとまた贈与税がかかるのかなと心配していた部分もあったので、不当利得や贈与の合意等の考え方もとても参考になりました。
本当にありがとうございます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/12(金) 12:51:14.65:B+elo0Ke
5ちゃんの回答で安心できるとはずいぶんとおめでたいな
贈与契約があったという事実は公正証書なり確定日付印があれば立証できるが
贈与契約がなかったという事実は誰も立証できない
つまり税務署が資金の異動という客観的事実のみでどちらかといえば性悪説で推定するわけだ
実際は特例を受ける時期を誤って住宅取得資金として贈与を受けたのは事実だから
課税されても文句は言えない
錯誤というなら直ちに返金していないのもおかしい
今から返金してまた贈与を受けるのはいかにも不自然な行為だ
最も無難と思われるのはすでに贈与を受けた分は借入金として返済していくことだ
ずっと返済を続けるのは嫌だ、どうしても住宅取得資金贈与の特例を受けたいというなら
本年に追加で贈与をしてもらい、数年後に借りた分を一括返済することだな
どちらにしても資産税に強い税理士に相談する案件だ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/12(金) 21:35:41.13:I94AgjAk
資産税に強い方から100人に聞いたら全員同じ回答になるだろうな。
制度の趣旨や結果の妥当性ということまで瞬時に方程式に組込んで答えを出してくれる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/12(金) 22:01:55.38:Og708mhR

資産税に強くないおまえは黙っていろよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 00:51:42.10:2fm8u1Gm

資産税に強くなくても強いのと同じ答えが出せる程度の問題ってこと。お前のようなど素人でない限りな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 01:18:01.03:+mIN7RqL
個人事業主です
帳簿の付け方について教えて下さい
現金での売上収入をそのまま生活費とする場合

借方 現金  1000 貸方 売上1000
   事業主貸1000    現金1000

と書けば間違いないと思うのですが

借方 事業主貸1000 貸方 売上1000

ではだめなのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 01:54:20.46:Q3yN7PaU

答えを言えないド素人のお前が何か?w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 01:57:43.16:2fm8u1Gm

資産税に詳しい税理士がネットで答え言うわけないだろw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 02:45:12.47:+kD9urtx
だから素人のおまえは黙ってろと言ってるだろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 07:04:04.41:FqkL7aOh

どっちでもいいよ。
現金科目(出納帳)に残高±0の取引が
記帳されるかされないかの違いだけ。

事業主やオーナーや経理担当者自身(つまり、あなた)がOKであれば
ほか(税務署など)には全く影響がない話。
465 [sage] 2018/01/13(土) 10:35:45.73:+mIN7RqL

ありがとうございます
税務署的に収支があっていれば
細かい点は厳密でなくても大丈夫なのですね
現金出納帳を作らずに済みそうです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 16:52:07.22:/fX+jVtb
夫1000万 妻 専業主婦

夫500万 妻500万

どっちの家庭の方が
税金取られるの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/13(土) 17:57:48.25:HAVGJnsS
上の方
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/14(日) 19:23:45.44:JSoxf43H
在宅で作ったデータを納品して、翌翌月に振り込まれるのですが、
納品した物に対して修正要求が数回あり、その後納品が完了したのか定かではないまま放置されたあと
翌翌月に振り込まれて「ああ、アレでオッケーだったんだ」的な展開が頻回あります。

この場合、売上の発生日はどうすればいいんでしょ。
振り込まれた日=売上日でいいんでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/14(日) 23:02:06.03:RUjzDzH6

最終納品日
クライアントから承認の連絡をもらえるならその日
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/14(日) 23:02:29.96:E1R+nfp9

請求書はいつ出してんの
先方の経理は修正に関係なく、そちらの〆支払で払ってるだけかと思うが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/14(日) 23:33:29.21:JSoxf43H

ご教示ありがとうございます
おおむねそれ基準で記入を進めてみます


同じ業種で複数社がどれも似たような放置をしてくれていて
いずれの社も請求書類はすべて電子処理
会社によって経理上の〆の扱いは担当者別か月末一括かなどまちまちっぽいです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/16(火) 03:21:49.55:NB4omCwC
マイナンバーのカードリーダーってどれがオススメですか??
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/16(火) 09:14:24.80:cya5/Rtx

安いので充分
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/16(火) 09:43:42.76:KdbFfZ43

使い道が一つならドライバが対応していればどれでもいいのでは?
接触型か非接触型かは好みの問題
俺はソニーのパソリだが、これでマイナンバーカードも税理士電子証明書も
国税でも地方税でも電子政府でも問題なく使える
他に利点として電子マネーやIC交通カードにも使える
最近は一部のスマホがアプリでリーダライタ機能を持つらしいね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/16(火) 20:12:45.95:NB4omCwC

安いのはありますよね
中国ブランドとか

日本ブランドは安心感はありますよね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/17(水) 13:30:08.22:nMiFdsvJ
青色申告のために会計ソフトを使ってるんですが、
仕事で使うガソリンや軽油の勘定科目「燃料費」or「車両費」で付けると、決算書の「動力光熱費」には反映されず0円になり、「その他の経費」の方に数字が反映されます。

動力光熱費が0円というのが違和感がありますが大丈夫なのでしょうか?
動力光熱費に反映されるように勘定科目を作ったり変えたほうがいいのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/17(水) 14:11:14.89:4O7Ghqox

どっちでも良いと思うわ
ガソリン代は、燃料費旅費交通費消耗品費と会社とかにより入れ方が違うし
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/17(水) 14:36:55.88:nMiFdsvJ

そうですか。
動力光熱費が0で、その他の経費がやたらとデカい数字になるので。
税務署が怪しむかなぁと感じたので。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/18(木) 10:45:28.47:T6p1wJ5c

まさか一般用の申告なのに農業用を使っていたというオチじゃないだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/18(木) 11:19:24.05:EE0LjHzA

農業です。はい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/18(木) 11:36:00.29:T6p1wJ5c

それじゃあ、燃料費なり車両費なりを青色決算書損益計算書の
26番から28番までの空欄に独立して表示するようにソフトの設定をすればいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/19(金) 08:43:52.46:d7uaNfzB
住宅控除額について

4年ほど前に両親とマンションを買いまして、親子ローンのようなもので返済契約をしました。あくまで契約上、ということで自分は毎月8万ほど両親に振り込んでいます。
詳しいことが全くわからないのですが、毎年、住宅控除で親に支払う金額があります。(両親と決めたルール)
しかしこれが明確にいくらなのか?がわかりません。
源泉徴収の紙をもらい、項目に金額が書かれているのですが、その額のどれを支払えばいいのか、もしくは差し引きで違う金額なのか?がさっぱりわかりません。
分かっている項目を下記に記載します。

種別:給与・賞与 支払金額:4,885,000円 給与所得控除後の金額:3,367,200円 所得控除の額の合計:1,125,248円 源泉徴収税額:0円
社会保険料等の金額:687,912円 生命保険料の控除額:57,336円 住宅借入金等特別控除の額:126,600円
生命保険料の金額の内訳 新生命保険料の金額:31,620円 介護医療保険料の金額:46,104円 居住開始年月:26年2月
住宅借入金等特別控除可能額:200,000円

自分なりに解釈しようと思いましたがさっぱりわかりません。宜しくお願い致します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 09:33:37.96:k91G3Hn5

おまえと両親との間に交わされたルールの金額を
いったい誰がわかるというのだ。

判るのは、お前が安月給の正社員で、
独身で扶養者なしということと、
生命保険屋と親にカモにされているということ、
住宅ローンのお陰で、本来払うべき126,600円の所得税と
平成30年の住民税のいくらかを免除されるということ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/19(金) 10:06:37.46:V2QcPqh5

返信ありがとうございます。
そうなんです。自分もよくわからずで申し訳ないのですが、マンションを買うことで控除された金額があるので、その分を払えと。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 10:19:35.77:k91G3Hn5

金が欲しいというより、税金のことを勉強しろという親心っぽいな。
親御さんはそこそこ詳しそうなので、
その源泉徴収票を見せて
「とりあえず所得税分の126,600円だけで良いかな。住民税分はまけてよ」って言ってみ。

「だめ、住民税分も払え」って言われたら
5〜6月頃の給与明細と一緒に届くであろう
住民税額の徴収額通知書
(あなたの住んでいる市区町村にもよるが、恐らくB4幅・高さはB4の1/6ぐらいの短冊)
で金額がはっきりするから、住民税分は、それまで待って、と言え。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/19(金) 10:33:38.13:V2QcPqh5

返信ありがとうございます。
その通りだと思います。こんな機会が無いと調べもしなければ知らないままでした。

回答もありがとうございます。
自分もその金額かと思って両親に確認しようと思ったのですが、まさに今、住民税の減額分も含めてね、と連絡が来ました。
新宿区在住です。自分なりに勉強しようと思っても、仕組みから理解しないとダメなほど無知すぎて、皆様を頼ってしまいました。住民税分はそのようにしたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 10:47:42.95:k91G3Hn5
新宿区の住民税額の計算方法
ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/file04_03_00001.html

PDFの最終頁より、税率は区6%+都4%=10%。
> 給与所得控除後の金額:3,367,200円
> 所得控除の額の合計:1,125,248円

課税所得は、ざっくり上記を引き算した224万だから、
住民税の概算は10%の22.4万円。

これに対して
> 住宅借入金等特別控除可能額 200,000円
しか残っていないから、この20万円が税額控除(住民税が軽減される)であり、
親に払うことになると思う。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 11:03:03.90:CD4TcLMx
> この20万円が税額控除(住民税が軽減される)であり、
何を言ってるんだこのバカは
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 11:08:51.82:k91G3Hn5
正直すまんかった。もう黙るわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 11:28:09.56:k91G3Hn5
黙っとく、といったけど、元の質問者にも悪いから確認がてら。

> 住宅借入金等特別控除可能額 200,000円
だから、所得税で税額控除を受けた126,600円を差し引いた
73,400円が住民税から控除される。

つまり親に払うべき額は上記の200,000円。

で合ってる?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/19(金) 18:14:52.86:TlH+25Sx

税金の計算は合ってるよ

でも親に払うべき金額は488の通りルールが分からなきゃ分からんね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/20(土) 09:12:59.26:F12AJHAr
のれんについて教えてください。
のれんを計上し償却するのと、のれんを計上せずに利益参入するのは、どちらが企業にとって良いんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/20(土) 23:24:31.68:LqYENjMb
去年入院して親に費用を立て替えてもらいました。
領収証はありますが復職したら貯金して一括で返せよと口約束です
300万ほど一括で返済したいのですが贈与税がかかるみたいなので消費貸借契約書を作ろうと思います
利息は何パーセントに設定したらいいですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/21(日) 08:00:45.17:d8L+O7bY

「計上すべきか否か」は、任意に選べるものでは無いのでは。
「償却すべきか否か」は、議論が分かれて正答無しと思われる。


短期プライムレート 1.475%/年
民事法定利息 5.0%/年
商事法定利息 6.0%/年
利息制限法 15,0%/年
貸金業者の貸金の上限利率 20.0%/年

2〜5%ぐらいで任意に約定すれば良い。
俺なら適当に3%=9万円/年。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/21(日) 09:44:52.52:B6PZ6d8F
住宅購入に伴う贈与税控除についてご質問があります。
当方、下記のスケジュールで注文住宅で新築を進めてきました。

平成28年10月契約
平成29年8月贈与を受ける
平成29年9月に1回目の支払い
平成30年3月5日家の完成・引き渡し
平成30年3月10日転居

この場合、贈与税控除の対象になるのでしょうか。やはり契約時期が昨年度であると控除の対象にならないのでしょうか。
また、確定申告をする場合は、転居後、引越先で行うことになるのでしょうか。
引き渡しから確定申告の〆までの期間が短く、出来れば引越前に済ませたいと考えているのですが、そうすると3月15日までに引っ越すことの証明ができませんよね。。やはり引越後に急いで確定申告をしなければならないのかなぁ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/21(日) 19:14:02.89:iJqNMgW+
口座に50万円の仮受金が入って、数カ月後にそっくりそのまま返す場合は50万円を仮受金で逆仕訳すればいいですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/21(日) 22:04:45.85:suShTVl6
(白色初心者です)

ヤフオクで購入したとき取引先は「ヤフオク」じゃなくて
取引相手の会社なり個人なりの名…ですよね

メルカリで購入したときなど取引相手の名前がわからない場合は
取引先は「メルカリ」になりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/21(日) 22:09:30.96:2Y1ugM/+

例えば取引IDとか何かしら取引が特定できる情報は書いておいた方が良いかな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/21(日) 22:22:54.20:FzD+cY1O

それだけしっかりした文章を書けるなら、ここで質問せずに自分で国税庁のサイトを確認した方がいい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/22(月) 01:50:24.31:lWWmP64a

国税庁のサイトを見ると、契約時期についての文言は記載されていないのですが、
ネットで色々と調べていたところ、契約時期について記載されているサイトを見つけたので、
改めてここで質問しました。

また、引越の時期についても、国税庁のホームページで確認したのですが、
3月15日までに引っ越すことが確実なことといったような文言がありましたが、
何をもって証明するのか不明なためここで質問しました。

ホームページに記載されていない事柄について、経験に基づく情報があればご教授頂きたく

よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/22(月) 11:41:31.74:Qr5ihRYk

契約日は特例の制度の適用期限には影響するが29年分に関しては問題ない
特例の適用の有無にかかわらず贈与税の申告をするのは贈与を受けた年分
重要なことは贈与を受けた資金の全額を住宅の取得等の対価に充てたと
客観的かつ合理的に説明できるかどうか
贈与額が必要以上に多かったり、贈与の時期が業者等への支払の時期と
大きく離れていると問題になる可能性がある
居住時期は税務署が住民票を独自に調べて確認するが、3月15日までに居住できず
年末までに居住できる見込みときは、次の書類を申告書に添付する
@ 住宅用の家屋の新築又は取得後直ちに居住の用に供することができない事情及び
  居住の用に供する予定時期を記載した書類
A 新築又は取得をした住宅用の家屋を遅滞なく居住の用に供することを約する書類
なお、年末までに居住できなかったときは特例適用取消しの修正申告をする

平成27年分から平成33年分「住宅取得等資金の贈与税の非課税」のあらまし(平成28年11月)
ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/pdf/jutaku27-310630.pdf

住宅取得等資金の非課税のチェックシート・添付書類 新築又は取得用
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/zoyo/yoshiki2017/pdf/a-1.pdf
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/23(火) 06:50:35.91:ZoeuzA5a

詳しい情報をありがとうございました。
裏付け資料まで頂けるなんて…。
これで安心して確定申告や引越を迎えられそうです。
ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/23(火) 10:13:10.82:PHZn5+Fs






大変お世話になりました。ありがとうございました。
ルールというか、本来マンション買わなかったら入ってこなかったであろうお金(控除された額)をそのまま両親に渡す、ということです。
無知で色々馬鹿な質問してすみませんでした。今回のことをきっかけにもう少し勉強しようと思います。ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 12:32:56.60:a+E/q4sU
去年個人事業主になり初青色申告です。
経費の発生日で混乱してきました。
スレ違いでしたらすみません。

例えば、携帯電話料金をクレジットカード払いにしていて、
1月1日〜31日の携帯電話料金
2月15日にカード会社に請求(クレカに付く明細の日)
3月末に口座からクレカ引き落とし
上記のような場合、
借方:未払金 貸方:普通預金 を起こすのは3月末ですよね?
そして、借方:通信費 貸方:未払金を起こすのは、1/31でしょうか?
2/15でしょうか?
厳格に発生主義にするなら1/31?
取引が成立したことを正として2/15?
毎月発生する系は同じルールでつけてればどっちでもいいみたいなこともネットで見たのですが、
どっちの方がよりよい?のか間違ってるのか知りたいです。

また、12月の支払いが年度跨いで1月という場合、ネットで見ると
12月に未払金でつけておく、というような記事を見つけたのですが、
それだと上記の2/15パターンの場合、一月に2つ携帯電話代が発生することになりませんか?
(可能であれば、出来れば避けたいです)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/23(火) 17:59:54.99:yne+DokL
個人事業主です
会計事務所が息子に代替わりしたらおかしくなりました
年末調整も間違う始末で、先週ついに、これ以上はできません、業務を受けられませんとのファックスが届きました
今日は11月までの月次報告書を持ってきました
これから、申告をしてくれるところを探さなければならないのに、こいつは保身を考えているんだなと思ったらだんだん腹が立ってきました
契約書はなく、費用はほぼ月極めで、申告時には上乗せがあります
懲戒請求とか、賠償請求とか、何かできることはないでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/23(火) 18:41:26.60:0IADYs5s
個人事業で毎月費用を払ってまで会計事務所に仕事を依頼するというシチュエーションが
まずもって理解できないのは、俺だけかな?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 20:03:05.76:bxn6oo7g

医者もあるし製造とか工事も卸もあるし
月次レベルは個人でも充分あり得るし、見てるよ


いつ決算かわからないけど1月に11月の月次なら遅すぎないし難しいんじゃないかな
誰か紹介してもらうくらいじゃない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 20:24:48.89:sY04gddJ
個人の確定申告で三月末に申告ですが、申告書の作成はしないんだそうです。
いいかげん過ぎて腹に据えかねています。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 20:32:10.60:qECP1rpP

コンビニみたいな数あるんやで?
かわりはいくらでもおるからあんしんせい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 20:50:52.42:2EGv+WG4

正しいのは、

1/31 通信費/未払金(電話会社) 1000円
2/15 未払金(電話会社)/未払金(カード会社) 1000円 :電話会社からカード会社への債権譲渡
3/31 未払金(カード会社)/普通預金 1000円

だけど、2行目の仕訳はしないのが普通。
電話会社に負った債務をカード会社に弁済してるような帳簿になるけど、
そんなことは気にならない鈍感力が必要。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 20:58:22.33:qJ12aTdS

2/15と3/31だけはダメなの?
1/31と3/31じゃないとダメ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/23(火) 21:01:56.53:2EGv+WG4

だめ。それは粉飾決算への道。経営者として、何があっても粉飾決算だけはしないという強い心を持たないと。
509 [sage] 2018/01/23(火) 23:14:53.59:a+E/q4sU

ありがとうございます。
正確には未払-未払が間に入る形だったのですね。
書いて頂いたように、末日の未払と、クレカの引き落としの2行で処理したいと思います。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 10:49:10.16:FVezWLbm
繰延税金資産の取崩しするんだけど、分類変更を経理外の人に説明するのがどうにもうまくできない
繰延税金資産取り崩すってこと自体がまずわかってもらえないけど、どうすりゃいいんでしょうね…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 12:29:16.10:47RMaFNN
買った物の在庫の勘定科目「期末棚卸高」に入れたら、その金額分が損益計算書の項目にマイナスで表示されました。
その年の経費からマイナスになってるという意味なのでしょうか?
試しに「期首棚卸高」のするとそっちの項にはプラスで表示されました。

会計ソフトとにらめっこして帳簿付けしているので、何が正しい表示なのかわかりません。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 13:03:37.38:z+GIEhyC

合ってる
期末在庫(まだ売れてない)ものは経費にはならない考えかた
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/24(水) 14:49:36.66:Kc2ntgjf
障害年金と生活保護で現在施設暮らししている者です
兄に全て相続させると親が公正証書遺言を作成しております
財産と言っても親名義の自宅マンションで現金などはありません
この場合私は遺留分の申し立てなどを強制されるのでしょうか?
保護廃止になると施設から追い出されてしまうので遺留分は申し立てしたくありません
保護廃止になると施設から追い出されてしまうのでとても不安です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/24(水) 14:52:50.35:Kc2ntgjf
法律が絡んでくるので弁護士の先生に聞いた方が良いのかもしれませんが適当なスレが見当たらないのでここで質問させて頂きました
スレチでしたら申し訳ありません
わかる方いらっしゃったらご回答願いたいです
よろしくお願いいたします
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 20:04:10.35:pN9KDJro

当社は、昨期、新商品を開発し多額の宣伝費をかけて販売を開始したため、1億円の赤字になりました。
当期以降にその新商品が大ヒットし、1億の先行投資など2、3年で回収できるはずで、計画通りの赤字です。

ところで、法人税は利益に対して約30%が課税されますが、赤字になった期の後に、その赤字を取り戻す
形で利益が上がった場合には、元の赤字を超えるまでの利益に対しては課税されないことになっています。

つまり、当期と翌期に5千万円ずつの利益が出た場合、本来なら1500万円ずつ払うことになる法人税を
払わなくてもよいのです。
ということは、前期に生じた1億円の赤字は当期以降の3千万円の税金の減額をもたらすものであり、
前期の損失は実質的には7千万だったと言うこともできます。逆に、法人税ゼロで5千万円の税引後利益
を計上することになる当期と翌期ですが、本来払うべき1500万円の税金を払わなくてよい理由は、
各期の業績とは何の関係もなく、その期の社長の成績は5千万でなく3500万で評価されるべきです。

そこで、前期の税引前損失1億円から、繰延税金資産3千万円を計上して、前期の純損失を7千万
としました。計画通りなら、当期と翌期は税引前利益5千万円から1500万円の繰延税金資産を
減少させて3500万円の純利益が計上されることになります。

駄菓子菓子、あなた方営業部の怠慢のため当期の業績は惨憺たる有様で、よくてトントンといった
ところです。それでも社長と営業部の皆様は、翌期以降数年で前期の1億円の赤字は取り戻せると
おっしゃいますが、具体的な改善策は何もなく、経理部としては、当期以降の当社が利益を出すことは
永遠にないという判断に至りました。

さて、当期以降に利益が出ることを前提に計上していた3千万円の繰延税金資産でございますが、
利益が出ないのであれば、もともと法人税はゼロなので、当期以降に減る税金はないことになります。
そうであれば、もはやこの3千万円は資産ということはできませんので、当期の決算時に全て
取り崩すことにいたします。

当期の税引前利益がゼロの場合、当期は3千万円の純損失ということになり、これは翌期以降の
あなた方営業部員のボーナスの減額という形で埋合わされるべきであります。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 20:20:47.61:9FXo198s
税効果をちょっと勉強したから、うろ覚えの知識を
誰かに披露したかったという自演か
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/24(水) 21:29:08.28:VVGXNfu2
所得税の基礎控除が38万円から48万円になり給与所得控除のの最低ラインが65万円から55万円になるそうですが
住民税の基礎控除は引き上げられるのでしょうか?
引きあげられないとすると国保の所得割算定基準が10万円高く成るのではないですか?
会社員→失業初年度
給与所得アルバイト暮らし
の場合に国保料が上がるんじゃないでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/24(水) 23:34:40.98:9tScYzwz

参考程度に。内容は保証しない
遺留分は減殺請求なので申し立てを行わなければもらえない
遺言があったため知らなかったで逃れれるんじゃない?
1年が消滅時効だったきがする

私は相続するつもりはない
親の意志を尊重したい
そう言ったら行政が代執行なり、訴えれるかというと無理な気がする
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/25(木) 00:27:56.22:cjZHGhxF

回答してもらって何なんだが、分類が変わるって所はカットしたほうがってこと?
簡潔にって無茶ぶりだよなぁ、やっぱり…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 10:26:35.68:vO7cnalN
一年前くらいに前の会社の脱税(個人資産の事まで怪しいと思われるありとあらゆる事)を国税局にチクりました
私の知る限り絶対に脱税と思われる額は400万くらいです

調査はもう入ってるものなんですかね
これくらいの額だと後回しになるのでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 10:28:49.92:u6U1KzYz
そんな少額で国税局は動かない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/28(日) 14:47:45.11:5H7E1tNb

まじか
後回しじゃなくて動かないのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 14:55:07.22:n9SLtgK8
副業で稼いだ分を確定申告します。
確定申告の経費に、
確定申告を行うために発生した費用(印刷代や税務署への交通費など)は
認められますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/28(日) 15:05:40.91:L4b2RIh4
管轄の税務署に参考資料としてストックされる程度では?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 15:09:33.76:LNyx7oAv
税金まったく分かりません。
大枠をしりたいです

根本的な質問をさせて下さい

外貨、株、仮想通貨には基本的に2割の税金がかかると聞きました
一方でそれを買うために払った額は、支出には含まれず(雑所得となり)所得税は変わらないと

つまりいくら外貨やコイン買おうが、所得税はそのまま。
そして、更に所得の中に外貨、コインあるからそれ追加で2割ちょーだい?
そういうことですか?

とすると、外貨、株、コインどれであろうと、1.3倍/年の上がりが見込めなければ、実質マイナス。。。?

税金マジでこんなにかかるんすか?みんな貯金しちゃうじゃん?って今ビビってるんですが
大雑把に言って上の税金の認識ってあってます?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/28(日) 15:47:42.24:EOqMQudj

間違ってる。
買った金は売った時引けれるだろ。
馬鹿か。
売ってなければ引けれない。
以上。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 15:48:20.26:RttBEhMy

すげーざっくり言うと
・10万円で買った仮想通貨や株や外貨を持ってるうちは特に税金かからない
・買った仮想通貨とかが15万円に値上がりしても、持ってるだけなら税金はかからない
・売ったら、売却額15万円−購入金額10万円=5万円に対して税金がかかる

細かいルールが色々あるので、そこら辺解らずにやるのは危険
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 16:42:30.45:LNyx7oAv
持ってて価格も変動しなければ特に税金はかからない(これまで通の所得税だけ)ってことっすね
勘違いしてました
ありがとうございます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 21:34:51.95:kjLeKjkY
領収書など必要書類の7年間の保管義務というのはいつまでになりますか?
昨年(2017年)の物は、2018年を1年目として2024年の終わり、2025年に確定申告したら破棄してもいいのですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/28(日) 22:46:07.31:+qGs5pCM

申告期限から起算するので、2018年3月15日から7年
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/01/28(日) 23:45:13.82:oHfYKV6x
長文失礼します。
3月末にスイスから大学教授を招聘するのですが、その際に租税条約に関する届出書の提出があるようです。あとは特典条項も提出してくださいと言われパニックです!
租税条約と特典条項は、こちらで書くとして、この他に相手に提出してもらう書類は
ありますでしょうか。

あと租税条約の届出書内の振込期限日をいつにしたらいいか分かりません。
会社的に年度末決算(振込期限日)が3月31日です。なのでこの日にしたほうがいいでしょうか。それとも4月の日付でもよいでしょうか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/29(月) 01:38:59.99:A7OMaRZj

あなた一般人?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/29(月) 18:31:28.24:Y0RFJYdG
家賃収入があり青色申告してます
建物外壁等修繕のため工事をして
昨年12月に一部前払い、今月工事、2月に残りを支払い
となってるのですが、この場合前払い分だけ今回は申告すればいいのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/01/30(火) 08:59:47.85:Emw1W+LL

完成引き渡し時に全額なので、今回は建設仮勘定で繰り越し
542 [sage] 2018/01/30(火) 21:14:02.08:wLccRpOs

ありがとうございました!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/03(土) 10:18:54.89:Ri4bcEQo
当方不動産の経営をしているのですが、毎月前月末までに次の月の家賃を
入れてもらう事になってるのですが、まとめて数か月分を振り込まれる方が
いるのですが、その場合は来月の分は賃貸料で再来月以降のは前受金ですよね?

それで前受金で処理した場合、売上帳の差引残高はどう書けばいいんでしょうか?
例えば前受金が1か月分10万円あるとすると、-100,000と記載すればいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/03(土) 10:22:52.86:Ri4bcEQo
差引残高って基本的には相手が払って無い金額を書いていきますよね?
逆に先に貰った場合はどう書けばいいのかという質問です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/03(土) 11:38:20.84:ZtPp1eWo

1/18 普通預金 T 前受金 100,000 Aさん3月分家賃
3/1 前受金 T 売上高  Aさん3月分家賃

▽前受金元帳
 1/18 現金  +100,000 残高100,000
3/ 1 売上高 -100,000 残高 0

▽売上帳
3/1 前受金 +100,000 残高 100,000
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/03(土) 11:48:40.44:Ri4bcEQo

そういう事でしたか。
売上帳で売上と前受金を処理すること自体が間違ってるんですかね?

前受金元帳 を作らずに売上帳だけでやるのは普通はダメですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/03(土) 13:52:51.37:ZtPp1eWo
なんのために前受金科目を使うのか。意味が分からん。

売上帳だけとか、単式簿記でやりたいんだったら

1/28 普通預金 100,000 Aさん家賃2月分 残高1,100,000
1/28 普通預金 100,000 Aさん家賃3月分 残高1,200,000
1/28 普通預金 100,000 Aさん家賃4月分 残高1,300,000
3/31 翌期計上へ-100,000 Aさん家賃4月分 残高1,200,000 ←年間売上高
-----------------------------------------------------
4/1 前期受取より 100,000 Aさん家賃4月分 残高 100,000

みたいな感じとか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/03(土) 15:45:05.77:Ri4bcEQo

複式ですけど、面倒なので半年分まとめて払う客は振り込まれた日を売上の日として計上
していたんですが、決算書を書くにあたりそれだと来年分の家賃も今年の売り上げに
入ってしまうので、きちんと前受金にして月末の締め日に前受金から入金されたことにしないなあと
思ったわけです。

去年まで決算書をどうしてたか記憶にないんですが、たまたま去年までは年をまたいでの
先払いは発生してなかったのかもしれません。

あなたの言われた通り前受金元帳を作って処理しました。ありがとうございます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/07(水) 13:08:53.14:4bJX/PU7
ささいな事なんですが質問よろしくお願いします

家族で3人の有限会社を経営しております
先日アマゾンで備品を購入したのですが、コンビニ払いだとあとから請求書/領収書が発行できず
私、個人名義の領収書しか手元にございません(購入明細は印刷可能です)
父(社長)はこれでは経費で落とせないと言うのですが
ネットで調べると社員名義なら問題ないと散見します
5,000円程度の品なのですが問題なく経費で落とせるものなのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/07(水) 21:53:40.46:K63pYpWQ
住民税の所得割についての質問です。
サラリーマンの場合、給与以外の所得、具体的には分離課税の上場株式譲渡の益も反映されるのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/08(木) 15:06:14.47:d0yWK5sk

上場株式等の譲渡所得を確定申告すれば、
所得税で所得の合計金額に算入されると同様に
住民税でも所得の合計金額に算入される
ただし、源泉徴収有の特定口座の譲渡所得は
申告するしないは住民税の申告をすることで
所得税と住民税で異なる申告はできる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/09(金) 11:16:16.10:zLGHD2CC
スレの趣旨と外れていましたら申し訳ありません
税理士ではない学生が、何年も相続税などの相談に乗っていたとのブログがあったんですが、これは大丈夫なのでしょうか?
以下引用
一級建築士事務所兼貸家業オーナーの青色申告を何年も手伝い将来的な相続問題対策の策定にまで携わっていたので、普通の事業者並には実務を把握しています。当人死去後に被相続者が超短期的視点で色々やらかしたため匙を投げました
引用終わり
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/09(金) 12:25:50.42:vPkxwgWV

税理士法違反
税理士会に通報したら?

弁護士と違って税理士は無償独占だから、お金もらってるもらってない関係ない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/09(金) 12:39:08.57:zLGHD2CC

通報するとすればどこからするべきでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/09(金) 12:46:44.29:vPkxwgWV

ttp://www.nichizeiren.or.jp/
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/09(金) 12:56:49.34:zLGHD2CC

ご回答ありがとうございます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/10(土) 04:18:00.39:RPeZ15RS
554さんが取り上げていたブログなのですが、素人である私には判断がつかないのですが
実際問題どうなのでしょうか?
ttp://editorscorpse.hateblo.jp/
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/11(日) 18:30:29.81:FMx37wYT
マンションの持分贈与で贈与税の申告をnta申告書作成コーナーで作成中なんですが、
「贈与を受けた財産の種類」がプルダウン選択で・土地(路線価地域)・土地(倍率地域)・家屋
の三択あり、路線価のある所有権敷地権付マンションの場合は「家屋」を選択でいいんでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 01:03:45.99:yU0UhMwG
勤め先に税務署が入りました。
その後、私個人も税務署から呼び出しがあり、給料から源泉徴収されておらず確定申告もしていないので過去5年分の所得税の支払いを言い渡されました。
そこでお聞きしたいのですが、続けて役所から住民税と国保も5年分の請求が来るのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 06:26:48.18:rnnnVuxX
一人法人でシコシコ帳簿を毎年つけているのですが、

源泉徴収を預かり金で仕訳していて、いつのまにか機首も期末が同じくらいずれています。
1人で納付特例を受けているので、機首も期末も、6ヶ月分になるべきなのですが、少しずれています。
不慣れな時代にできてしまったズレが、他の勘定科目にもあるのですが、
来年度からリセットするには、何かの仕訳で帳尻を合わすことはできるのでしょうか?

預かり金は、流動負債だからその残高を0にしたいということは雑損か雑益どちらかで何かしたらいいのかと考えていますがあってますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 08:35:58.77:0DrX/uFS

もちろん。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 09:36:34.48:XQM0NqSH

社長借入があるならそれで合わせたらいいとは思うけど
決算時の内訳書とか法定調書合計表はどうしてるの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 13:40:13.03:+434c4Ht
質問です

今年車を新調しました
いまは雇われで、来年、独立開業する事が決まっております

この場合、今回買った車の所有を、開業する会社に来年うつす事で税制メリットを得られますか

ご教示くだされば幸いです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 17:23:04.89:Ng9T/xTd
柔道整復師の資格を取る学校へ通いながら、街角のマッサージ店でバイトを始めたら
給与では無く報酬との事で事業開始届を出しました。

白色でH29年3月に開業届を出し、初めての申告ですが
H28年4月に50万円で購入したH24年6月登録の普通車があり、
店への通勤に使用するので減価償却費等を計上したいと思います。

ttps://www.integrity.or.jp/shibutsu-shisan-2/ を見て、
業務で使い始めた日の未償却残高を出すと言うところまで理解しました。
その資産の耐用年数の1.5倍の年数・・とありますがそれが解りません。

A.新車の耐用年数は6年なので1.5倍の9年を使うのか?だとすると
500,000-500,000×0.112×11/12(H28.4〜H29.2)=448,667

B.新車じゃないので違う年数?
購入時に新車から3年10ヶ月経過した中古車だから、
中古耐用年数:6-3+3×20%→1年未満切り捨てで3年
それに1.5倍して3×1.5=4.5 0.5=6ヶ月は切り上げで5年
500,000-500,000×0.2×11/12=408,334

C.AもBも間違い。まったく別の数字

H29年分の償却費は
後は新車時から(H24.6〜H29年3月まで)の経過年数が
4年10ヶ月だから6-4+4×20%→1年未満切り捨てで2年

(AorBorC)×0.500×10/12×按分割合 で良いと思いますが
肝心な(AorBorC)が解りません。
どうかご教授お願い致します。

学費3年間で400万程かかるので、マッサージ以外のバイト(給与)もしていますが
学費はまったく経費にならないみたいで、なんとか給与と損益通算して税や国保の負担を減らしたいです。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 18:00:57.48:rnnnVuxX

レスありがとうです。
源泉徴収を預かり金として仕訳している金額が本当に正しいものかすらの記憶が曖昧で、
もしかしたら昔、多めに金額をつけて実際の納付が少ないので、数年前の期首からすでにズレがあると考えているので、
社長借り入れで合わせていいものかどうか気になります。

預り金/源泉所得税  前期損益修正益 適用:源泉所得税残高修正
これはNGでしょうか?間違って過剰にある負債を、不明な利益で相殺するってのは変でしょうか?
過剰な負債を引き算する方がいいのかな?

社長に返すべき負債は未払金として計上し、役員報酬や個人財布から出した金額は一旦、未払金として計上して後日、適当にまとめて返しています。

申告に必要な、別表1〜16、内訳書、法定調書、消費税関連等は自分で10年税理士に頼らずに出せています(googleのおかげ)。
細かい節税テクニックはできないので多めに税金は払っているせいか、税務署が入ったことはまだ無いのが怖いぐらいです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 18:17:54.44:rnnnVuxX

その車は自分の名義?自分の現金から払ったの?任意保険も自分のお金?
なら個人でも法人でも、独立すると利益は購入した金額や保険料の一部を相殺して節税になるし、
新車と中古でも相殺の金額も変わるよ。
ローン組んでるなら毎月払う「利子の一部」を経費にできるので、利益が出ていれば節税になります。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 18:32:56.75:iKsFsWVP

非業務期間は旧定額法
(500,000−500,000×0.1)×0.111×11/12=45,787
未償却残高
500,000−45,787=454,213

中古資産の耐用年数の計算は結果は正しい
(72月−58月)+58月×0.2=25.6月→2年

適当なことを書いている税理士会計士のサイトを見る前に国税庁HPで調べろ

タックスアンサー
No.2108?中古資産を非業務用から業務用に転用した場合の減価償却
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2108.htm
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/12(月) 21:51:36.17:Ng9T/xTd

大変ありがとうございます。
ご紹介のタックスアンサーのページは、真っ先に何度も読んだのですが・・

そもそも旧定額法と定額法の違いが解らず調べたら
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2105.htm

上記タックスアンサーでH19年3月31日以前取得が旧でそれ以後は定額法とあるのに、
なぜ注記で、>非業務期間は旧定額法 とあるのが理解できず
また、法施行令第〇〇 条第××項・・といったワードが随所に使われて読み難いと感じ、
つい噛み砕いた表現のページを探し、またそこで悩んでいました。

理由とかでは無く、決まりなんですね。
頭がパンクしそうですが、また解らない事があったらお願い致します。
ありがとうございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/13(火) 16:51:28.51:uuXsCpxm
今年からの所得を青色申告したいのですが現時点で事業届をしていないのですが手遅れでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/13(火) 17:51:31.22:3t1gvhS2
後出しでもいい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 14:07:36.55:+xlq9hxK
減価償却費の事で教えてください。
車両の減価償却が去年で終わるんですが、最後は1円にするんですよね?
どう計算したら1円になるのでしょうか?
減価償却費が75750円で、車両が期首に75750円あるので計算したら0円になってしまうのですが。

決算書の減価償却費の計算の所の、(ホ)本年分の普通償却費 (ロ)×(ハ)×(ニ)
の所に75749って書くんですかね?でも計算すると75750なんですが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/14(水) 14:36:31.25:mQygSykr

ネタなのかガチなのかわからんが、
青色決算書や収支内訳書の書き方の「本年分の普通償却費」に
「未償却残高が1円になるまで償却します。」と書いてあるだろ
その通り解釈すればいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/14(水) 14:37:59.20:ap1JOztn

最後、期首簿価-1円と償却費の額の比較をして、少ない方を計上するという手順になる
そこまで決算書には書けないから、記載省略されてる手順
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 15:58:36.01:+xlq9hxK

償却したら0円になってしまいます。
去年の期首が75750円で減価償却費が75750円です。
計算したら0円ではないのですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/14(水) 17:37:44.81:mQygSykr
やっぱりネタだったか(苦笑)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 18:04:19.40:+xlq9hxK

知らないのなら結構です。
誰か分かる方お願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 18:10:44.60:+xlq9hxK
減価償却を自動で計算してくれるサイトで計算したら、最後の年だけ75749って出たんで
そう書けばいいんですかね?
でも決算書の原価主客の計算の(ロ)×(ハ)×(ニ)は75750ですけど、
75749って書いていいんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 21:47:45.99:+xlq9hxK
誰かを教えてください
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/14(水) 21:55:34.33:DA1fPQkS
いつまで同じネタを引っ張るつもりか知らないが
ネタ質問とわかった以上はスルーされるかネタ回答しかないな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 22:07:04.78:+xlq9hxK

分からないのなら結構です。
どうやって1円を残すのかを分かる方お願いします。

一応ネットで調べてるんですが、なかなか書き方が載ってなくて困ってます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 22:11:41.29:+xlq9hxK
貸借対照表の資産の部の期首の欄に75,750と書いて、期末の欄に1と書けばいいんですかね?

それで減価償却費の計算の所は、(ロ)×(ハ)×(ニ)の所に75,749でいいんですかね?
普通に(ロ)×(ハ)×(ニ)で計算すると75,750になるんですが、いいんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 22:34:45.04:+xlq9hxK
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2106.htm

ここのサイトで1〜9年目の減価償却費が100,000円(=1,000,000×0.100)で
10年目が99,999円期首帳簿価額-1円<1,000,000×0.100って書いてあるんですが、
1,000,000×0.100で99,999円にはならないですよね?
でも99,999円って書くんでしょうか?計算と答えが違っててもいいんでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 22:39:27.57:+xlq9hxK

期首簿価-1円と償却費の額の比較をして、少ない方を計上する
と言うのは、のリンク先にある
期首帳簿価額-1円<1,000,000×0.100ってやつですかね?

だとしてもこの1円にする計算方法が分からないのですが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/14(水) 23:01:50.32:+xlq9hxK
結局は減価償却費を1円減らして書けばいいだけなんですね。
やっと目的の情報が書かれたサイトを見つけました。
さんがせっかく教えてくれたんだけど、初心者の自分には何を言ってるのか
分かりませんでした。
期首簿価から1円引いた額を期末の額に計上するのかと思いましたよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/14(水) 23:50:40.78:DA1fPQkS
誰も釣られないので自己解決(笑)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/15(木) 01:28:20.85:BtyBPCb1
はじめて確定申告する予定(e-tax)なのですがなにを提出したらいいのさっぱりわかりません。
今年の所得は以下の2種のみです(無職)
@株の利益、約30万円は特定口座・源泉徴収ありのため一切申告記入不要なのでしょうか?(口座からすでにひかれている)
A雑所得(仮想通貨)の利益が数十万円なのですが、これは所得税として申告する必要があり
申告書AかBの白色、「平成xx年分所得税及び、復興(以下略)申告書」というのと「所得の内訳書」の2枚だけでいいのですか?
雑所得は取引履歴とかは添付しなくていいと聞いたのですがそちらも不要なのでしょうか?

確定申告自体はじめてなのでさっぱりわかりません。ご教授お願いいたします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/15(木) 20:24:13.76:dY2y54o0

釣られないとかじゃなくて分かる人が誰もいなかったってだけですね。
結局はの内容で合ってるじゃないですか。

まあ平日だったから昼間っから2ちゃんねるやってる人なんてそうそういなかった
だけかもしれませんが、ID:DA1fPQkSのような荒ししかいなくて残念です。
さんはありがとうございました。でも初心者の自分には理解するのに
時間が掛かりました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/15(木) 21:33:46.83:eO809Mcb
誰も釣れなくて今度は自分が釣られる(笑)
ネタ質問でスレ汚しはやめてもらいたいものだ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 02:23:57.07:w9WUbCdp
住宅ローンの返済を
65000 長期借入金  事業主借 82000
17000 借入金利子
と計上して、借入金利子を年末に按分しているのですが、

100万円を繰り上げ返済したときは
借入金利子を含めた仕訳ができるのでしょうか?
あくまで長期借入金のみの資産が減るだけなのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 08:44:16.13:VFPEQtPw
元金の繰り上げ返済でしょ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 17:28:35.53:w9WUbCdp

元金の繰り上げ返済になるんですね。
多少経費にでも算入できたら良かったのですが、
手持ちの資産と負債を相殺することになるんですね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 18:12:19.20:mk+KgQL5
元金繰上返済はそりゃあ負債が減るだけだ。利子部分がないのだから。
減価償却費も同じく按分して必要経費算入してるんでしょ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 19:16:22.63:FbTkHlAd
借入金の元本返済を経費と勘違いしてる人、一定の割合でいるよね
返済が経費になるなら反対に借りたときに借りた額利益扱いにならないとおかしいと説明するんだけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 19:46:51.25:w9WUbCdp
すいません、いつも払った分の一部は経費算入できるので、つい。

でも今、住宅ローンの計算サイトで色々試算すると、
期間は変えず少し減額だけするより、
金額は買えずに期間を変えた方が、利息の総額がかなり落ちるので、
複利の影響は大きい事を感じました。

毎月元利返済8万ぐらいで余裕もあるので、毎年100万を繰上返済して期間を短くしていきたいと思います。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/17(土) 23:06:09.76:QfFAorbq

繰上返済した結果、返済期間が10年未満になると
ローン控除が打ち切りになるので注意

ttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/06/10.htm
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/18(日) 02:21:39.74:Hg5Nk0m1

住宅ローン控除に該当しない鉄骨造ですが、勉強になりました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/19(月) 07:19:51.17:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MRNXN
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 20:58:26.47:G7STfFe9
年商2億の零細です
100万の設備投資をしたんですが担当者が修繕費で処理しています
税務調査がその後入ってそこを突っ込まれなくてラッキーと言ってます
頼みもしないのになぜ減価償却しないのでしょう
最終的には税金同じになると思うんですが何か理由があるんでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 22:25:35.74:r+3IEHOk

めんどい。
修繕費の方が金利分お得
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 22:31:50.00:G7STfFe9
ありがとうございます

見つかった場合のペナルティーと金利を比較しても修繕費で勝負しとくべきなんでしょうか

他にも色々あって不信感バリバリです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 22:36:35.90:E59Rqxal

あんたはどういう立場でいってるのか
修繕費が会計上も税務上も妥当かどうか知らんが
その担当者とやらと日ごろからコミュニケーション取れてないだけだろ
なんでその担当者やらに先に理由を聞かないのか
資産計上しなければ償却資産税が発生しないメリットはある
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 22:43:37.49:G7STfFe9
ああ経営者です
聞いても答えないんですよね
リスクのある節税などせず真っ当に処理して欲しいだけなんですが切り替えどきですね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 22:48:44.09:r+3IEHOk

資本的支出と修繕費の区分にはいろんな理屈があるからね。
俺なら理由付けはしっかりやるけど。
まあ、知らないから不信感がでるみたいなとこあるよ。

資本的支出か修繕費か
価値が高まるのか、価値を維持するのか
そんなの実質的にもよくわかんないし。

なんでもかんでも資産計上すると台帳が汚くなるしね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/19(月) 23:55:08.55:E59Rqxal

担当者とは税理士かその事務所の担当者?
聞いても答えないなら信頼関係が損なわれているから論外だろ
よく今まで放置していたものだな
まあ、その担当者とやらの言い分も聞いてみないとわからんけどな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/20(火) 09:47:39.33:P/gYNn8+

説明してくれないなら不信感抱くよね
担当者の判断ミスで説明できないもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/20(火) 10:22:26.29:Ld2PAkMs
まあ、類は友を呼ぶというからヘボ経営者にはヘボ税理士がつくんだろうね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/21(水) 21:50:28.48:+vwlGxc1
去年分の源泉徴収がされてたかどうかを調べる方法ってないですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/22(木) 08:47:50.94:qNUBuYzz

質問が意味不明
給与の話?報酬?源泉徴収票か給与明細、支払調書は無いの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [age] 2018/02/22(木) 13:23:46.69:s13u66HU
小室圭さんの贈与400万円って、贈与税ギリギリの110万円を遥かに超えてるんだけど、贈与税払ってるの? [604021464]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519227747/
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/22(木) 16:04:19.06:RN3CrQCr
贈与税というものは、贈った方ではなく貰った方が払うものなのだよ、坊や
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/23(金) 00:10:47.00:vh5GN+j9

貰った人の話をしているのですよ、お爺さん
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/23(金) 00:45:49.93:Gzb47jFp
贈与税は贈与した者にも連帯納付義務があるんだよ、僕たち
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/23(金) 12:17:09.95:AlkxFDUx
話を広げるなら
扶養義務者間で行われた贈与により取得した財産で生活費または教育費として費消されてたら110万超える部分も非課税だな
母親と内縁関係の贈与者はその母親の子の扶養義務者にあたるか否か
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/25(日) 06:13:40.08:yOLP3Noc
連帯納付義務に関しては、法律として明文化されてないと聞いた記憶があるが?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/25(日) 06:26:42.81:u/NNEItP
読む気がせんが、書いてあるなら通則法だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/25(日) 08:56:53.69:ZdhZOSNR

相続税法第34条4項に規定されてるだろ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/25(日) 10:54:04.59:PPyQEOBr
相続税法の基本だろ
納税義務の規定が法律に書かれていないはずがない
ネット上でも情報は溢れているし、ちょっと調べればわかることだ

年調確定申告スレでも正しいレスを嘘つき呼ばわりした挙句
自分の思い込みの誤りがわかっても逆ギレしている奴がいてワロタわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/26(月) 12:39:50.08:nHl4NDkI
特定口座に受け入れてる株や公社債はすべて、
譲渡益や配当金等を他の譲渡損と通算できると考えて良いのでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/26(月) 16:43:05.77:RbPYTB+N
ご質問お願いいたします。
中小企業強化税制の一括償却制度を使いたいと考えているのですが
A型の申請について、メーカーに確認したところ、工業会の証明書を
どこに取れば良いか?と聞かれたのですが、どうしたら良いでしょうか?
また決算がまだ後で、いくら節税したら良いかはっきりしませんが
経営計画の工場計画や、見積もりなど全て提出してしまった
後から金額の訂正などは可能なのでしょうか?
もしくは一度決済してしまって、更に追加購入も可能なのでしょうか?
省庁には電話で聞いたのですが電話の人が意味不明で
よくわかりませんでした・・
かろうじて設備変更すれば構わないというようなことを言われてたのですが
ケースバイケースについて全く聞けませんでした。
age [] 2018/02/26(月) 21:05:29.14:sZILYgWC
age
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/26(月) 21:28:32.60:sZILYgWC
アゲアゲ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/27(火) 02:58:25.81:Q9hUR9Y/
配信と言うプラットフォームで稼ぐ1千万プレイヤー
高額配信者が確定申告スルー疑惑?ウナちゃんマンが激怒
『ふわっち』他年収佐野調べ45%税率
○金バエ2000万円
○てるちゃんぴん1600万円
○便所太郎1200万円以上
○やっちょ1800万円
○よっさん1200万円以上
○関しんご2000万円以上
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/27(火) 07:57:46.86:UTESLstF
d
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/27(火) 07:57:47.31:UTESLstF
d
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/27(火) 17:06:13.41:6cR7oIEh
ご質問お願いいたします。
中小企業強化税制の一括償却制度を使いたいと考えているのですが
A型の申請について、メーカーに確認したところ、工業会の証明書を
どこに取れば良いか?と聞かれたのですが、どうしたら良いでしょうか?
また決算がまだ後で、いくら節税したら良いかはっきりしませんが
経営計画の工場計画や、見積もりなど全て提出してしまった
後から金額の訂正などは可能なのでしょうか?
もしくは一度決済してしまって、更に追加購入も可能なのでしょうか?
省庁には電話で聞いたのですが電話の人が意味不明で
よくわかりませんでした・・
かろうじて設備変更すれば構わないというようなことを言われてたのですが
ケースバイケースについて全く聞けませんでした。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [mm] 2018/02/28(水) 05:19:17.57:ujlQRozt

納税義務の規定ではなくて、滞納者に対する通知ですけど笑
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/28(水) 10:50:50.24:td4UR67/

34条4項を100回読んで見なさい、僕ちゃん
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/02/28(水) 16:57:17.68:O2o5MIe0
風俗の経理スタッフでどうなんでしょうか?
ttps://sp.fenixjob.jp/financial_manager/search-list
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [めめめ] 2018/02/28(水) 19:16:20.77:ujlQRozt

そのまま返すわ笑
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/28(水) 19:58:56.09:qq29whIt
ん?
日本語が読めないバカかな?
それとも日本の法律を認めない外国人かな?

(連帯納付の義務等)
第三十四条
4 財産を贈与した者は、当該贈与により財産を取得した者の当該財産を取得した年分の贈与税額に
当該財産の価額が当該贈与税の課税価格に算入された財産の価額のうちに占める割合を乗じて算出した金額
として政令で定める金額に相当する贈与税について、当該財産の価額に相当する金額を限度として、
連帯納付の責めに任ずる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/02/28(水) 23:53:04.42:ruGu5fZH
現在の本業は個人事業主ですが雑所得の方が金額が多くなってます
雑所得を法人を立ち上げて事業にして
現在の本業は個人事業主のままってのはできますか?

わかりにくかったらすみません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/01(木) 10:37:00.50:ygOl8607

法人の事業内容は自由だよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/01(木) 13:55:00.93:QAPxJh1B
ご質問お願いいたします。
中小企業強化税制の一括償却制度を使いたいと考えているのですが
A型の申請について、メーカーに確認したところ、工業会の証明書を
どこに取れば良いか?と聞かれたのですが、どうしたら良いでしょうか?
また決算がまだ後で、いくら節税したら良いかはっきりしませんが
経営計画の工場計画や、見積もりなど全て提出してしまった
後から金額の訂正などは可能なのでしょうか?
もしくは一度決済してしまって、更に追加購入も可能なのでしょうか?
省庁には電話で聞いたのですが電話の人が意味不明で
よくわかりませんでした・・
かろうじて設備変更すれば構わないというようなことを言われてたのですが
ケースバイケースについて全く聞けませんでした。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/01(木) 14:18:58.31:Q4p6qXGV
手続きのことは、ここで何度も聞くよりも役所に何度も聞いた方がいいと思う
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/01(木) 15:32:40.14:0zLbDBzy
どうかご教授お願いします。

サラリーマンですが、父がH8年に2000万円ほどで建てた1棟4室のアパートを10数年前に相続し、
毎年自分で不動産所得の申告をしています。

H18年に外壁塗装をし直し70万円ほどを資産計上し、建物と同じ耐用年数40年で
減価償却していましたが、H29年に130万円で再び外壁と屋根の塗装工事をしました。

内容的には原状回復だと思うのですが、耐用年数が延びたとか塗料の質が良くなったとかよく解らず、
全額修繕費にして税務署ともめるのは面倒なので、70%資本的支出:30%修繕費にしようと思っています。
ttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/07.htm
あたりを参考にしました。

この場合この7:3の区分処理で宜しいでしょうか?
また、耐用年数40年はは新築当時に依頼してた税理士が決めた年数ですが40年で良いのか?
あとH18年に資産計上した塗装工事の残存帳簿価格50万円ほどは、固定資産除却損と
いうような科目で全額必要経費にして良いものでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/01(木) 20:11:34.45:VuKk55ab

7:3基準を使ってもいいが、修繕費は支出額の30%と
前期末取得価額の10%のどちらか低い方だからな

約10年で再塗装しているところをみれば、現状維持費の性格が強いと思われる
自分なら、その支出が現状維持費といえるなら全額修繕費で計上して、
もし(調査のリスクは極めて少ない)税務署からどうしても修正しろと
言われたら修正する
どうせその金額なら本税追徴額も加算税も延滞税も大した金額にならない

19年3月31日までに資本的支出した金額は元の取得価額に加算して
償却することになっているから、建物の一部を物理的に除却でもしない限り
除却損の計上はないし、まして塗装部分の除却はありえない

19年4月1日以後の資本的支出した金額は、原則として種類及び
耐用年数を同じくする資産を新たに取得したものとして、旧定額法ではなく
現行の定額法を適用する
ただし、特例として元の取得価額に加算して旧定額法で償却してもいい
万が一定率法を適用していれば定額を定率と読み替える

耐用年数40年は旧の肉厚4ミリ超の鉄骨造りと思われるが、それが妥当かどうかはわからん
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/02(金) 00:45:26.08:IHxpPXfZ
さん、早々のアドバイス、大変ありがとうございます。

上から順に・・前期末取得価額がどれを指すのかよく解らず・・・
所得税基本通達37-13で、>前年12月31日における取得価額のおおむね10%相当額以下とあり(注)には
前年以前の各年において、令第127条第4項の規定の適用を受けた場合における当該固定資産の取得価額とは、
同項に規定する一の減価償却資産の取得価額をいうのではなく、同項に規定する旧減価償却資産の取得価額と
追加償却資産(同項に規定する追加償却資産をいう。以下この項において同じ。)の取得価額の合計額をいうことに留意する。
とあり、これがさらに難解で・・??

仮に取得価額が、A:前年末の未償却残高1080万円、B:新築時の価格2000万円、再取得価額3000万円ぐらい?
のどれかとしても、10%相当額は108万円、200万円、300万円と、支出額130万円×30%=39万円なので
39万円を修繕費とするのは問題ないと判断しました。

前回の塗装工事を除却と表現したのは、実際の工事は洗浄し上塗りですが
塗膜等は全部または一部が劣化・腐食・剥離等し、ほぼ機能を失っているから、
車で言えばワイパーを交換するような感覚・考え方で良いかと思った訳です。
除却では無く、文言を替えても必要経費として無理でしょうか?

で方針としては、下記の三択かなと思いましたが
イ 当初案の7:3基準で処理し、〇〇損50万円→結果、所得金額▲30万円
ロ 今回の塗装費130万円を全額修繕費処理し、〇〇損は無し→所得金額▲80万円
ハ 130万円を7:3基準で処理するだけ→+20万円

今まで給与所得+不動産所得の追加納税ばかりだったので、
還付申告となると目に付き、あとあと面倒かなと不安に思いお尋ねしました。
特に還付額が多くなると・・自分の肝っ玉の小ささと相談しながらもう少し悩みます。

>19年3月31日までに資本的支出した金額は元の取得価額に加算・・
この下りも目にしましたがよく理解できず・・除却は本体が滅失等しない限り不可という事ですか?

旧定額法と現行定額法のくだり、耐用年数等について辿り着く事が出来なかったとこまでコメントいただき感謝致します。
相当知識の深い方にご丁寧なアドバイスをいただき大変勉強になりました。ありがとうございます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/02(金) 02:06:37.78:jcwufwV8

取得価額とは建築・購入価額及び不随費用と資本的支出金額
青色決算書の減価償却の計算表で言えば左から4列目だ
前期末取得価額=建築価額等+前期末までの資本的支出合計金額

繰り返しになるが、すでに資本的支出として計上された金額は
建物本体として一の資産を構成しており、たとえばサイディング工事をして
後に張替(補修ではなく)をしたならともかく、上塗り塗装工事の部分を
未償却残高から除外するのはむずかしいと思われる
むしろ10年程度で機能が劣化するならまさに修繕費ではなかったかと

なお、減価償却計算表で資本的支出を別の行で書いたからといって
必ずしも別の資産と扱われるわけでもない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/02(金) 12:39:13.94:IHxpPXfZ

引き続きありがとうございます。
説得力ある説明で疑問が解消され、また今後の参考になります。

解りやすく親切な方にアドバイスいただき、大変助かりました。
重ねて御礼申し上げます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 16:31:41.82:vAXUGUUe
非営利型の一般社団法人についての質問です。

主に会員の会費、寄付金、若干(1〜2%)の雑収入で運営しています。
会員の高齢化や、被災等の懸念から、将来に向けて少し余裕を持とうと
言うことになりましたが、繰越金が増えることになります。

このお金は規定上の財産、剰余金の対象となりますか?
また、解散時には国等に帰属する対象となりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 17:12:02.58:g2+cXVB4

非営利型ということは、定款で国に帰属を定めてない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 17:12:07.92:tc0pr7sk

非営利型ということは、定款で国に帰属を定めてない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 17:32:05.76:vAXUGUUe
定めてないです。剰余金を分配しないとだけしか。
そもそも会費は利益ではないと思いますが、繰越金は財産ですか?

NPOを含めて一般的には報酬として精算するので、残金は
ほとんどないって考え方で宜しいでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 17:37:18.62:vtxGwEnY
公益社団法人だったら残余財産は国等に帰属するけど
一般社団法人は、解散時の処分方法は基本的に自由だと思う。

繰越金が増えるってことは、単年度で収益があるってことだから
(会費収入も、立派な収益です)
普通に課税されるし、解散時に贈与または報酬として支給する先にも
課税されるとは思う。知らんけど。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/03(土) 20:37:52.45:hzg9N1Aa

最終的に国等に帰属を定めてないなら、一般社団の非営利型要件満たしてないと思うけど?
営利型なら全て課税で普通法人と同じ扱い
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/03(土) 22:34:59.54:5jrA1k3r
ですね。そこに不備があっても法人移行のどさくさで
認められたのかもしれません。
そこ以外で回答をお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/03(土) 22:50:27.68:5jrA1k3r
えと、非営利の一般社団法人の2種類のうちの
「共益的活動を目的とする法」では、
残余財産の帰属を定款に定めていなくていいですね。
というか、定めていないことが条件です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 02:37:33.65:xaSn6gmB

その通り、非営利の共益型なら残余財産が国等に帰属することはない
社員や特定の個人団体に帰属するとは定款に書けないが、
結果として社員総会で帰属を決めることになる
もちろん理事等が退職金として受け取るのもありだ
共益型で収益事業34業種以外の会費収入なら当然非課税だし、
繰越金が増えていけば解散時の残余財産も増えることになる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 07:34:10.67:4C7lXF4b

この回答がふざけてる。
あり得ねえわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 08:28:11.24:PWW+WVVw

なるほど、つまり収益でない会費収入の蓄積である繰越金(たぶん積立金でも同じ)
は、財産となるわけですね。


すみません、これまでただの一般会員で何も分かってなく、ここ2日で学習してるもので
一瞬混乱してしまいました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 11:50:58.86:xaSn6gmB

いや、いいかげんな誤った知識で質問者を混乱させる方も問題がある
のレスの方がふざけるなだな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 13:54:45.11:Mk1j9ig6
解散したら残余財産の分配は国庫に帰属するようになってないと、
非営利型じゃないだろ。

利益を社員に分配しないのは、営利性がないと言うだけだ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 15:14:10.02:C3tQfNju

法人税第2条9の2号ロ
法人税施行令第3条第2項第5号
定款で残余財産が国等に帰属することは制限しないが、
国等に帰属することが要件ではない

非営利法人には徹底非営利型と共益型とあって
その要件の違いを知らないんだね
質問者は共益型だといっている
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/04(日) 22:23:24.55:PWW+WVVw
すみません、関連でもう一つお教えください。

この非営利の一般社団法人(当方は共益型)において、
繰越金をなんらかの目的名で積み立てていった場合、
法的に使い道はきっちり限定されますか?

例えば、事務所設立費として積み立ていたが、脱会者や
備品の破損が集中して、項目間流用では足りず、繰り入れる
必要性が生じた場合などです。
656 [sage] 2018/03/05(月) 10:11:45.90:zWGBdow9
自己解決
一般社団法人においては、積立金の目的外使用に制限はないようです。
NPO法人などは扱いが難しいようです。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 11:48:41.84:9MHbZup4
個人事業税についての質問です。
サラリーマン傍ら、転売した2017年分を白色申告します。
今日時点で開業届は出していません。
売上額から、2018年からは消費税課税自業者となったこともあり、
2018/3/15までに開業届・青色申告承認申請書・課税事業者選択届出書を
提出するつもりです。
この場合、個人事業税は何年分の事業所得から課税対象になるのでしょうか?
開業届を提出した2018年分の事業所得からでしょうか?
あるいは開業届を提出していない2017年分の事業所得からでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 13:43:48.18:OnTVnSCG

ツッコミどころ満載だな
転売した?何を?何の事業だ?
30年から課税事業者になった?選択するんだろ?なぜ?
事業所得が発生したというなら、開業届の提出の有無にかかわらず
発生した年から申告と納税は必要だ
事業税も同様であり、課税対象所得であり、事業主控除を超えていれば課税される
確定申告書の事業税に関する事項で事業開始日を明記する必要がある
29年に事業を開始した免税事業者が30年から課税事業者を選択するには
29年中に課税事業者選択届出書を提出する必要がある
ただし、納税義務の免除の特例で強制的に課税事業者となる場合を除く
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 14:58:22.43:9MHbZup4

説明下手で申し訳ないです
2017年にネットで家電を買って買取業者に買い取ってもらっていました。
利益は家電を買った数パーセントのポイントをまた家電の購入に当てて、といった具合です。
元々事業としてやっていた訳ではないのですが、結果は売上は2億弱、利益は1千万を超えて
事業規模になりました。
やよいの青色申告で仕訳登録し、白色申告で確定申告処理をしたのですが、売上が半年で
1000万を超えたので、2018年からは課税事業者として届出が必要と表示されました。
課税事業者としての届出が必要となった、と書くべきだったでしょうか。

> 29年中に課税事業者選択届出書を提出する必要がある
確かに調べると、前年の12月31日までに届出が必要とありました。
課税事業者選択届出書の提出が必要と知ったのは先月2月なので、その時点で既に手遅れ
なんですが、提出しなかったらどうなるのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 15:20:43.08:OnTVnSCG

前年の1月から6月までの特定期間の課税売上高が
1000万円超の場合は納税義務の免除の特例で
基準期間(2年前)の課税売上高が1000万円以下でも
課税事業者選択届の提出の有無にかかわらず強制的に課税事業者になる
本件の場合は、課税事業者届出書(特定期間用)を提出する
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 15:43:16.76:9MHbZup4

ありがとうございます
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/06(火) 23:29:47.05:xBilgFZN
5万円以上のものを売ると領収書に収入印紙を買って貼りつけるそうですが・・・
ヤフオクやメルカリで5万円以上のものを売って領収書を求められなかった場合、
この場合収入印紙を買ったりする必要はないですよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/09(金) 21:47:57.47:6dLqQMki
新築マンション購入することになり
義理の実家が頭金を援助してくれるらしく
贈与税とか調べてたら
昔からタンス預金してたお金だから考えなくていいって
夫が言うんですが本当に大丈夫なんでしょうか
しかしお金持ちは本当にタンス預金してるんですね
私の実家は庶民だから未知の世界、、、
ちなみに金額は500万円です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/09(金) 22:27:47.37:R4Qj83ed

貰った相当分は夫の名義分になるけど、直系尊属からの住宅資金贈与か相続時精算課税使ったら?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/09(金) 22:32:59.21:R4Qj83ed

大丈夫かどうか聞きたいなら、誰も大丈夫なんて確約してくれないよ
そもそも将来に渡って大丈夫かなんて分からない話
相続のタイミングとかで出てくるかもしれないし、そのまま分からず一生終わるかもしれない

それとも匿名の誰が書いてるか分からないここで、誰かも分からない責任とってくれない人が大丈夫って言ったら信用するの?
あのスレにいる人間なら、多少は考える頭持ってると思うんだけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/09(金) 22:44:08.13:6dLqQMki

ありがとうございます。
夫の年収が支給総額が2200万くらいなのですが
2000万以下にした方がよいのでしょうか?

来月から自分も働くのですが関係ありますか?

夫は自分名義のみにしたいようですが
私の貯金からも500万頭金に出すようにいいます。
出した場合、共同名義にしないと
贈与税が発生するようなので
年100万ずつ出してほしいと。

私の為には共同名義にした方がよいのでしょうか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/10(土) 09:31:28.39:7qSb1zEI

年収200万落としてまで贈与税を0にするくらいなら、贈与税払った方が安いかも?
直系尊属からの贈与で500万なら基礎控除抜いて50万くらいの税金のはず
所得制限は世帯単位じゃなくて個人単位だから働き出すのは関係ないと思うけど

名義はそりゃ今後を考えたら夫婦でそれぞれ持ってた方がいいとは思うよ
相続まで行かなくても何かのときの固有財産ではある

とりあえず税理士の無料相談会行ってみたら?無料相談電話もあるし
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/10(土) 09:34:19.11:PnEmbosY

ありがとうございます!
相談会探してみます!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/10(土) 13:10:49.85:f3ltAXwu
ネタ質問自演終了か
支給総額2200万円としているところが絶妙だな
給与収入を200万簡単に落とせるの?(笑)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/10(土) 14:32:47.92:McE325eP

勤務医なんでバイト一つやめればいいんで。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/10(土) 15:11:09.16:7lM5GcEq
質問です。
年金収入しかない父(72歳)を私の扶養に入れた方がいいと
アドバイスされたのですが、その場合どのようなメリットがあるのでしょうか?
父の年金収入は年額110万ほどで現在は国民健康保険です。
私は独身の会社員で社会保険です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/10(土) 16:41:53.71:E/DeeH6e
消費税区分について

建物の新築工事代金の支払いの消費税

居住用マンションの場合
ホテル(事業用)の場合

課税区分は異なりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/10(土) 17:15:22.63:cYIgnOoF

あなたの所得税と住民税が安くなる


居住用マンションは非課税対応仕入なので、課税売上割合と今後数年間の消費税申告に注意
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/10(土) 23:01:26.74:S65zXzKF
固定資産台帳に書くやつってありますよね?
要は減価償却してる資産だと思うのですが、でも物によっては固定資産税は掛かりませんよね?
固定資産台帳と固定資産税は関係ないんですか?

経費で買ったパソコンや車を固定資産台帳に書いてるんですけど、そういえば
これらって固定資産税は払って無いなって疑問に思ったんですが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/11(日) 08:38:04.44:9GBMTE9s

この時点では関係ない
あくまで所得税と住民税の費用計算の会計的な表

車は自動車税がある
事業をしていて機械や器具など150万越えたら、固定資産税のうち償却資産税がかかる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/11(日) 10:19:09.07:KMSLe8Kt

ありがとうございます。
私は個人事業主と言っても時給で賃金をもらっている
実質バイトみたいなものですが、
減価償却してる資産は車とパソコンしかないので、
固定資産税は関係ないって事ですね。
あとは安い工具しかありません。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/11(日) 12:37:03.58:K+hA07ob
一昨年、昨年の収入無し、無職。
昨年株取引で約1000円マイナス。
特別口座、源泉徴収なし。

確定申告の必要はありませんよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/12(月) 17:23:36.47:Ikgl5fYo
仕訳の質問です。初歩的なことかと思いますがお付き合いください。
発生主義で仕訳登録します。5万の商材をネットショップで仕入れ、支払は銀行振込です。
3/1 ネットでぽポチる → 3/2 代金振込 → 3/3 商品受領 である場合、仕訳としては

3/3 仕入 50,000 普通預金 50,000

の1行でよいのでしょうか。
掛取引ではなく、振込しないと発送されないので、仕入と支払の2行は不要だと思いました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/12(月) 17:53:27.22:g8cVqhrl

その仕訳では預金残高が銀行残と合わなくなる
支払日と納品日が異なるかぎり預金か仕入か
いずれかを調整しなければならなくなる
かといっていちいち2つの仕訳をするのも煩雑になる
日常では支払日で仕入を計上して、決算時に
未納あるいは未出荷の仕入を前払金に振替えるのが
一般的と思われる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/12(月) 17:57:27.76:Ikgl5fYo

回答ありがとうございます。支払日で登録するようにします。
ネットで検索しても掛取引か現金仕入の仕訳例しか見つけられず困ってました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/12(月) 21:48:53.14:KClBDIUD
税金とは違うのですが詳しい方教えて下さい。

ローンの口座振替手続き書類を記入してローン会社に返送したのですが印鑑不鮮明で再度申込をするように書類が届いていました。
仕事で家を空けていたので再度申込の書類に気づかず、届いてから2週間返送出来ていない上にローン会社から一年分の振込用紙まで届いてしまいました。

すぐに返送しましたが信用度がかなり落ちたのではないかと思って気が気ではない状態です。以前ローン組んだ際には一括返済にて返せたのですがこれから先のことが思いやられます。なにか信用度が低いリスト?などに追加されるのでしょうか?

長文駄文失礼致しました。
因みに初回は口座振替手続きが間に合わなかったみたいで振込にて対応しています。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/14(水) 13:42:17.60:OCYbKZdC
メルカリとかでパソコンを買って、このパソコンを仕事に使ってたなら、メルカリでの購入代金を経費として処理できますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/14(水) 18:53:55.40:qfS7pYTF
個人事業主です
在来線で1〜2時間程度の移動を予定しています
普段は普通車を利用していますが
現在体調に不安があるためグリーン車を使おうと思います
グリーン車分は経費として計上できるでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/14(水) 19:51:02.09:lvHxGh4/
できる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/15(木) 13:47:56.94:vkbflYYl
法人として個人向けのセキュリティ系パッケージソフトウェアの販売をしています。

月1回、懇意にしている数名のユーザーさんとランチをして意見を聞いていますが、
この場合ランチ代を接待交際費や会議費として計上することは可能でしょうか?

自社ソフトウェアのユーザー個人というのが取引先に当たるかどうかが分かりませんでした。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/15(木) 14:47:25.54:PfIc6cc9

可能
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/15(木) 23:24:29.48:N59gaa9K
還付の申告したです。
去年までは、2週間くらいで、振り込みます連絡ハガキが来たんだけど、今年はもうすぐひと月経つのに来ないです。
申告の時になんか間違えて書いてたら、電話があるの?
ひと月くらいは普通なの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/16(金) 00:09:10.36:uChyzGi1

税務署に聞けよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/16(金) 19:38:24.01:LVxyUlqZ

うるせえよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/19(月) 06:08:33.06:EOsd9xI+

一月位ザラだよ
ペーパー申告だと2月くらい待たされることがある
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/19(月) 08:13:27.66:IjFbxS75

うるせえよ
いいかげんなことをいうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/20(火) 00:03:43.70:sdVzUTA4
以下の取引は粉飾決算ですか?

<前提条件>
a社長は、晦社の代表取締役
晦社は、a社長に1億円の貸付金がある(用途不明)。

<決算期日(3/31)>
決算書に貸付金勘定を残しておきたくないa社長は貸付金を相殺することを決意。
しかし、手持現金が足りないことに気がついた。
そこで、知り合いのb社長とc社長に、a社長の個人の普通預金に5,000万ずつ入金してもらうことを依頼。
b社長とc社長に入金してもらった金を、晦社に入金し貸付金を相殺完了。

<新年度開始日(4/1)>
晦社から再びa社長に、1億円を貸し付ける。
a社長は、そのお金でb社長とc社長に現金を返済。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/20(火) 00:07:32.75:YHjlDvL/

知らね。
でもそんな奴に金貸したくないし、
そうなると不自然に期末にキャッシュが残るから、
なんか言われるやろ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/20(火) 08:50:22.10:PJWCrk3z
青色専従者は一緒に生活している家族であれば何人でも登録できるんでしょうか?
仮に全員が同等の仕事量をこなしていれば、全員に同じ金額の給与に設定しても大丈夫ですか?
月8万x3人とか。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/20(火) 12:42:00.77:YepMtTfW
相殺じゃないでしょ
返済でしょそれ

普通にきな臭すぎだから寄付扱いになるかもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/26(月) 03:09:15.93:MKWQfnv7
相続税の申告の事でお聞きします

ずっと専業主婦で収入がない母の口座に2000万以上の預金があります
いわゆる名義預金と思われるので申告書に記入する予定ですが

お聞きしたいのは私の預金の事です
私は事情があって十数年仕事をしておりませんが預金が1700万円程あります
このお金は20年以上前にSEをしていたのでその時の給料なんですが
申告の際に何か資料を添付しないと名義預金と見なされて税務調査の対象になったりしますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/26(月) 17:27:59.83:Thek44Uv

また、ツッコミどころ満載だな

まず被相続人は父親なのかはっきりしろ
相続税申告時に自己の預金を相続財産でないことを
わざわざ説明する資料などを添付したら調査に来てくれというようなものだ
調査があって名義預金と疑われたときにはじめて説明すればいいのであって、
順番が逆だ

税務署が疑問に思うのは、無職の間の生活費は
自分の預金があるのに父親の預金を食いつぶしてきたのか
あるいは自分の預金の取り崩してきて今の残高になったのか
また、父親の財産から生活費以上の贈与を受けていないか
だな

いずれにしても調査対象になったら家族全員の金の流れは
金融機関の取引データを徹底的に調べ上げるだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/26(月) 20:24:33.05:dDEGprLj

関係ないよ・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/26(月) 21:25:46.91:MKWQfnv7

被相続人は父、相続人は母と私の2人です
父の介護、通院、食料品の買い出し、家のバリアフリー化(DIY)、各種手続、地域の付き合い等
すべて私がしてきました、食費は親の年金、自分の服や車のガソリンなどに使った事はありますが
高額品を買ってもらったりお金を贈与してもらった事はありません。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/26(月) 22:10:26.27:DmJrpI5M
心配ない
万が一聞かれたら答えるだけで十分
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/26(月) 23:09:16.90:MKWQfnv7

分かりました、
取りあえず母名義の預金は母の年金分を除いて父の遺産として申告する事にします
有難うございました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/28(水) 17:12:16.02:sR6Hz5tF
質問をお願いいたします。

当方サラリーマンですが
会社が倒産し給料をもらっておりません。

ただ前の年度の申告の給与支払い報告書で
私の収入として給料がもらっているより多く報告されており、
(どのような形での申告かわかりませんが)
実際に市民税などが請求されております。

結局倒産により、申告されたお金が未払いのまま終わっているというような
ケースです。

市税事務所には給与支払い明細書を再度発行して提出をお願いされたのですが
(それで私への請求をなくすことができる)

実際申告の際に給与支払い報告書だと、払ったことを証明するような
資料だと思います(実際に決算でどのような書類で申告されたのかはわかりません)

が、このような訂正に関しては可能なのでしょうか?

また会社がすでに倒産ということで税務署に申告する必要は多分なく
会社に給料未払い証明書のようなものをもらえれば良い気がしますが

教えていただけませんでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/28(水) 17:28:51.61:NOLMHUu9
推測ですが、会社はあなたの給与を計上したが支払いだけが出来ず未払いになっている。
給与支払報告書は未払い分も含めて報告してある。それで住民税が請求されている。

意外ですが、労働基準監督所にて未払い給与を立替えてくれる制度があったと思いますので、ご相談されてはいかがでしょうか。未払い分の給与が補償されれば住民税は支払い可能です。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/28(水) 19:16:51.24:sR6Hz5tF

ありがとうございます、状況としては正にその通りだと思います。
会社が突然の倒産なので決算もきちんと節税を踏まえた内容に
なっているのかと思います。

未払い給与の件教えていただいてありがとうございます
実は同様な制度(会社が倒産した場合の求償など)色々みてはいたのですが
雇用保険などに未加入などの問題でどの制度も使えないのです。

ただ一般的に、給与支払報告書の修正や、訂正がまかり通るのかな?
などという疑問もありご相談させていただきました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/28(水) 23:09:33.87:8MeWnzTT
二次控除というのは何でしょうか?同じ所得でもあるとなしでは
税金が安くなったりするのでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/29(木) 07:18:12.71:Crg2aX/w
「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」
ttps://this.kiji.is/351676923623015521
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/29(木) 07:32:00.07:eEihhn0v
追徴課税と延滞税の払込票は別々に来ますか?

3年前の相続とそれから派生した収入に申告漏れがあったとかで年明けに税務調査が入りました
先日税務署から延滞税等のお知らせと言う払込票が来て
税目:申告所得税及び復興特別所得税って書いてあるのですが
今回はあくまで税目に対する延滞税ってことですよね?
相続税(担当税理士の見解では非課税枠の範囲内ってことではありますが)や
派生した収入に対する追徴課税は別票で来ると考えていたほうがいいですよね?

ご存じの方よろしくお願いいたします
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/29(木) 10:37:56.08:dnArajx6

その税理士に何で聞かないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/29(木) 13:46:24.03:NAZkupGW

わかんない。

相続の申告は完璧で、準確定申告だけ漏らした可能性もある。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/30(金) 17:38:54.03:g4+BnOjl
年度末の請求書の処理について質問です
3月中に頼んでいた工事が終わったので、請求書を依頼したら
3月中の発行が間に合わず4月2日の日付でしか出せないと言われました
これを29年度会計で処理する事は会計上問題ないでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/30(金) 19:12:11.10:UzPtOOg8
問題ない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/30(金) 20:28:27.62:SbKaGgP1
資本準備金を資本金に増強し始めたら末期?
2期連続利益剰余金はマイナスなんだけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/31(土) 00:30:47.99:ceah3Wg2
決算書の見方を教えて頂きたいのですが、このニュース記事の会社

第6期決算を官報に掲載。当期純損失1億2353万円。
ttp://otakuindustry.biz/archives/50363

2月末に公開された直近の第6期決算で当期純損失(赤字)が1億2353万円、
その1年前の第5期は1億359万円の純損失(赤字)で2年続けて赤字転落。
残りの資産状況が約1億8千万円。

次も赤字決算なら、かなり資金繰りが厳しくなりそうに見えるのですが、
会計に詳しい方から見るとこの決算状況はどのように見えますか?
かなり危険な状態でしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/31(土) 07:27:20.11:SMhKZJl0
質問お願いいたします。

粗利2000万、法人で 2000万の設備投資をして、2000万のお金を仮に一括償却
できるとなった場合 2000万に対する税金がかからなくなります

また消費税もバックされると思いますが どのくらいの節税効果になりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/31(土) 07:51:47.65:CxIy4qRa

ざっくり実効税率 3割として、一括償却した年度は600万の節税効果。
ただし、多年度で減価償却する場合は、翌年以降に発生する節税効果を
前倒しで一括して受益するだけの話。

現行の消費税率は8%。税込2000万なら、うち約150万円が仮払消費税だから
それが還付(相殺)されるけど、払った消費税が戻ってくるだけだから
節税効果とは言いにくいけどな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/31(土) 08:00:04.76:CxIy4qRa

まだ6期目だから先行投資中、種蒔き期と好意的に
見ることもできるかもしれないけど、
特別な新製品(新作品?)の発売予定とかがなく
普通に見れば「すでに資本割れで、
今季、債務超過に陥る可能性が高い会社」だわな。

まあ、ベンチャー企業でもっとひどい決算書はいくらでもあるけど。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/31(土) 08:42:07.61:/TGrkOc+

一括償却は716さんが言うとおり償却費の前取りだけなので節税ではないな。
むしろ税額控除を選択したほうが長期で見た場合には節税となりますよ。

一度、税理士さんなどに試算してもらったらどうでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/03/31(土) 18:03:20.80:SMhKZJl0

ありがとうございます
つまりは750万円(節税効果ふう)になるということですよね?
おっしゃられる通り、多年度分を纏めて節税になることや
最初の年に得をしてしまうのでそのあとの年度はモロに利益が
乗ることは承知ですありがとうございます!


ありがとうございます。あくまで素朴な疑問で
これだけどうしても知りたいのですが、確かに税額控除の方が
実際の税金を減らすことができるので得だとは思います

ただ、長期で見た場合、毎年このような設備投資はできないにせよ
節税をきちんとやると、結局の所今年も節税できて
来年も税金がかからない。ということになり
毎年利益を0に近づけると最大の節税ができると思うのですが
何か考え違いでしょうか?

勿論毎年同じくらいの利益等での計算になっていると思いますので
あくまでも今年だけものすごく利益が出てしまった場合との
仮定でも良いのかもしれません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/31(土) 21:23:07.27:eqn90TL5
減価償却の機能が節税ではなく自己金融であること
特別償却や即時償却もその機能を高めることであること
を理解せず、節税目的で設備投資を考えるのは
見当違いであり本末転倒だ

設備投資を検討するにあたって、税の恩典を最大限
有効に活用することを考えるのが本来の経営の姿だ
金が余って仕方がないなら、設備も含めて事業拡大に
投資した方がいいかもしれない
なお、税額控除であれば投資減税以外でも
所得拡大税制や増加試験研究費を利用しても節税はできる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/03/31(土) 23:02:17.34:6Fu794e7

バーカw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/01(日) 00:19:15.21:K7u6Klwl
質問者が逆ギレワロタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/01(日) 03:57:23.44:TpcptWH0

おっしゃる通りですね
なのできちんと設備投資をしてきちんと節税した分よりも
利益が出ることを考えております

ただどうしても理解できないことが
>節税をきちんとやると、結局の所今年も節税できて
来年も税金がかからない。ということになり
毎年利益を0に近づけると最大の節税ができると思うのですが
何か考え違いでしょうか?

この部分なんです
勿論借り入れや会社拡大、CFなどを考えると
別の方策もあると思うのですが
ネットでは結局繰り延べで意味がないと書かれていることが
理解できないんです。

1期、1期きちんと利益を消していくのが
一番の節税だと思うんです・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/01(日) 16:43:00.78:+hWKSeNp
節税自体が目的化していることが最大の考え違い

どういう立場で言ってるのか知らんが、この頭の固さでは

何を言っても理解できない無駄だろうね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/01(日) 18:09:57.95:TpcptWH0

大丈夫です、ファイナンスのことはきちんと考えているので
メインの会社ではきちんと銀行から金をもらい、お金に稼がせる
ことを前提にやってます

あくまでも素朴にどうして
一括償却の意味がないような書かれ方をネットでされているのか
意味がわからないんです

例えば5年間も全く利益や売り上げも同じわけないんですが
そんなシミュレーションですし・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/01(日) 20:04:29.33:GqxZZ7km
CFで考えるなら、税率の低い範囲で利益を毎期計上し税金を払い内部留保を増加させるほうがいいでしょうね。
さらに内部留保を別会社などに投資して売上を分散させ、法人税率の低い所得にすることです。

税理士さんには無理な相談内容かな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/01(日) 20:41:16.08:VDJjpn3G
軽減税率の範囲内に収まるように分社とか
実務経験のないど素人にしか思い浮かばない発想だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/01(日) 21:14:52.15:TpcptWH0
なんどもすみません少し話がづれてしまいましたが

そもそも1年目に全額節税し2年目以降もきちんと別の方策をこうじれば良い
(今回CF、融資受け、決算書をまともに、他者からの印象などあらゆる面を省いた上で)
ttp://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=3839

などを見ると、あたかも通常通りの償却と、一括償却だとメリットはない
と書かれておりますが、単純に設備導入したもの以外の状況が全く変わらず
同じであればサイトの通りだと思いますが

私が述べた通り、毎年節税をきちんとすることがベストだと考えているのですが
この素朴な疑問に関してどのようなお考えであるのか具体的に
お聞かせ願えませんか?

端的に>節税自体が目的化していることが考え違い
>実務経験のないど素人が

と言われても具体的にご回答いただけないとさっぱりわからないです

当然私は素人ですからわからないので質問をさせていただいております
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/01(日) 21:54:42.59:S8cOQHhR
>1期、1期きちんと利益を消していくのが
>一番の節税だと思うんです・・

正しい経営者の思考は
>1期、1期きちんと利益を積み上げていくのが
>一番の経営だと思うんです・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/01(日) 22:51:30.11:TpcptWH0

ありがとうございます
税金をきちんと払ってお金をちゃんと残してってことですよね
その考えはとてもわかります。
ただそれって会社を長く続ける気があるのかどうかって部分もあるので
出口戦略次第だと思うんですよね。

この考えが前提となっているので
毎年利益は発生すると言うことになるから
一括償却が意味がないと結局このようになると言うことでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 00:56:31.14:9Pd0mCwM
会社の総財産=融資+資本金等+累積利益
毎期利益を消すために節税策で資金流出させてたら
業績悪化したとき大変そう
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 04:33:22.59:1i+0zXVG
節税節税言うやつは
税金以上の現金が流出することを無視するよね

税金払ったほうが、よほどキャッシュは手元に残るのに
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/02(月) 05:39:24.77:ILjM+OVi

うんそうですよね、でも借り入れと同時に
生産性が上がる設備を全額借り入れて購入するともっとキャッシュは残りますけど?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/02(月) 06:01:36.46:ILjM+OVi

今回はあくまでも
(今回CF、融資受け、決算書をまともに、他者からの印象などあらゆる面を省いた上で)
の仮定での素朴な質問なんです

一側面から考えられている気しかしないので
質問をさせていただいているのです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 08:48:20.57:/9hwSFYf
生産性が見込まれる設備が無事に見込み生産を完遂して資金回収できると良いね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 11:24:23.40:LumdUa6x
貸借対照表でこれだけは押さえとけって指標ある? 潰れそうな前兆とかあれば教えてください
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 15:11:56.43:93ynNuiu

これだけは押さえとけ、と言われれば、純資産の部、剰余金。

ただBSが良くても潰れる会社はいくらでもある。
「勘定あって銭足らず」という言葉が昔からあるように。

「潰れる前兆・予兆」でググるといろいろ出てくるよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 15:20:14.58:LumdUa6x

バイト先が資本準備金を資本金に組み込んで来たので 2期連続利益剰余金マイナス 株主資本が減少して 自己資本比率が下がったくらい
素人目にもヤバそうな感じ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 18:53:02.16:93ynNuiu

おまえだろ?
いくら匿名だからって、ちょっと書き込み気を付けたほうがいいぞ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/02(月) 19:25:38.93:ILjM+OVi

はい!本当にそう思っております
ありがとうございます!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/02(月) 19:31:06.89:Rug2hxZg

当期損失が4億円くらいだし
飲食店なんで違うけど
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/08(日) 18:37:04.85:hENRj5Wv
知り合いの税理士に依頼してやって貰ってるんだけど年間の税務処理の請求書が約7万って高い?それとも安い?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/08(日) 18:41:17.34:XCiEr5yW
内容を書かないと何ともいえないけど
まともに商売をやっているというのなら激安
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/08(日) 18:44:28.88:HeMV+Yi1

そんなの内容によるだろ。
もっと依頼内容を詳しく書かないと判断できないよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/08(日) 19:52:25.67:hENRj5Wv

コメ有難う。
俺もこんだけ請求書が来てるとしか聞いてなかったので明日、確認してまた質問させて下さい。
折角、コメくれたのにごめんなさい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/08(日) 19:54:19.08:hENRj5Wv

明日、内容を確認してみます。
その税理士には年末調整やら確定申告やらをやって貰ってます。
詳しくは明日確認します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/08(日) 20:13:22.04:XCiEr5yW
>明日、内容を確認してみます
馬鹿、知りたいのはお前がやってる商売の内容だ
売上高とか事業規模とか
年調をやるということは少なくとも人を雇う規模であることは間違いない
年調込みでその金額なら間違いなくお友達価格だぞ
お礼言っとけ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/08(日) 21:15:54.61:8Ka2WGIL
ここで質問するということは少なくとも安いとは思っていないし、
その税理士がボッタクってるんじゃないかと疑心暗鬼なんだろ
だから、それは高すぎるというレスを期待してるんだろうから、
お友達価格だといわれても納得いかないだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/08(日) 21:42:10.72:F8ElpKsb
7万とかどうぞ他所行ってとお引き取り願う金額だな
知り合いでも安過ぎ
大親友とか配偶者の親とかじゃないとその金額にはしないな俺は
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/09(月) 06:58:55.59:xycRXkVD

コメ有難うございます。
僕は建設業で大工として働いてます。
一応、1人親方として知り合いの税理士の方に税金の全て?を任せてるんですが安くやってくれてるんですか?
普通はどの位掛かるんですか?
僕も曖昧な所があって、今回は約7万で他の月にも請求があったような(汗)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/09(月) 07:10:30.76:CIyGqBZd
俺は売上3千万レベルの左官業の一人親方の申告、年35万で受けてる
専従者給与の年調・償却資産の提出とかも含めて
建設業の変更届や更新は別途5万貰ってる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/09(月) 07:10:48.23:uclgNAed

後出しじゃんけんが出始めたな。
を百回ぐらい読み直して出直せ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/09(月) 11:39:34.80:l0p7CV1t
構って荒らしかも知れないから
小出し後出しで同じネタを引っ張ろうとするようなら
相手にしない方がいいな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/14(土) 07:25:00.62:r+sEJm8u
源泉徴収票の支払金額が29万、所得控除額の前の合計額が93万、源泉徴収額は0円です。

大体の相場で良いのですが、国民健康保険、住民税はいくらくらいになるでしょうか。

よろしくお願いいたします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/14(土) 07:52:47.26:ECNIAbyT

ちゃんと書けよ。「支払金額が29万」は無いだろうし、
「所得控除額の前の合計額」じゃなくて
「所得控除の額の合計額」もしくは「給与得控除後の金額」か?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/14(土) 08:34:45.94:r+sEJm8u

すいません。今、病室なので正確に書けなかったようです。
所得控除の額の合計額だと思います。
支払金額は昨年、退職しているので、だいたいこの額だと思います。

現在は障害者年金で暮らしています。

あと、妻がいます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/14(土) 09:55:56.30:ECNIAbyT
ちょっと情報が少なすぎるから、かなり大雑把・エスパー入るけど
年収29万・所得控除93万・所得税額ゼロと仮定して、

住民税:ほかに収入がなければ非課税。ゼロ。

国保税:無資産・配偶者が無収入なら低所得減免7割で年額3万ぐらい?
配偶者が健康保険に加入していて、あなたが加療中無職なら被扶養者に入れてもらえば健保はタダ。

正確さは保証しない。お大事に。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/14(土) 10:05:50.04:r+sEJm8u

わざわざ、ご回答くださり、ありがとうございます。

年金暮らしが大変で今年の税金が不安で質問しました。

ちょっと安心しました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/14(土) 15:06:01.78:ECNIAbyT

最近、中途障害者になったような状況なら、
行政の制度的には、かなり複雑ながら、思っている以上に
いろんな軽減・助成がある。

住んでいる自治体にもよるから、こんなところで聞いていないで、
市区役所の健康福祉課とか障害者支援センターとか行政窓口に
「生活が困窮しています」って相談しな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/18(水) 12:16:30.12:IuFLSN1y
零細企業で経営者・幹部社員の経費を精査する担当に就いております
社長の経費明細をみたところ毎月繰越額が増額しているにもかかわらず、
毎月経費仮払金が数十万円入金されています
手持ちの現金がなくなる度に仮払金として入金し
領収書が残らない(残せない?)支払いに充てているのでは、と勘ぐっているのですが、
決算までに繰越分を会社に返金するなりして帳尻を合わせれば問題のない行為なのでしょうか?
また期をまたいでも繰越せる場合、繰越金として記載し続ければ会計上は問題ないのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/18(水) 18:21:45.03:5abI/693

決算でそいつへの貸付金にすればいい。
利息も取るんだ。利息は未収入金で上げとけ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/19(木) 13:25:18.12:pgoUDG5I

社員ならいいんですが、社長なんです・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/19(木) 17:44:52.17:GelW6Wi+

社長でもいいんやで。
法人と個人は別人格やし。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/19(木) 19:12:33.18:DuuCsidF

問題があったとしても社長には何も言えないくせに
問題があろうがなかろう社長の責任でやってるなら文句を言うな
気に入らないなら会社を辞めろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/19(木) 20:36:45.32:igIvJRTV
まぁ、税理士に「この仮払金何ですか?」って聞かれて終了だな。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/19(木) 22:00:18.01:FDmpXB6x
こういうネタのときはなぜか税理士がいないか
税理士が問題ないの一点張りというパターン
実際の話なら税理士は知らないわけがない

まあ、ネタだからな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/20(金) 14:39:44.68:rc2mnJqk

ありがとうございます
税理士に報告することにします
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/20(金) 14:57:03.06:HRbKOLMx
はい、撤収w
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/21(土) 17:24:23.91:5sTQ7G/Y
毎年このくらいの時期に、20万円くらいの税金の催促書が来てた気がするのですが

会社が月々払ってくれてるのとは別に、そんなのありましたっけ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/21(土) 17:58:46.26:8liF2RX1
固定資産税自動車税国民健康保険税
たくさん来る時期だねw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/22(日) 04:31:59.04:rLw0B71t
土地購入って支払い調書いるっけ?
うるおぼえ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/22(日) 07:56:11.19:z0sSAddF

いる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/22(日) 14:53:29.95:QFPiVpTs

次のケースのときだけ
支払先が居住者又は内国法人
支払者(提出義務者)が法人又は主に売買を扱う不動産業者の個人
同一人に対する年中の支払金額が100万円を超える
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/22(日) 16:06:09.54:1k/zchKR

うろおぼえ
な。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/23(月) 01:58:36.76:3DXzISkZ
うるおぼえが771の単なる誤用なのか、5ちゃん流の敢えての誤用なのかわからんが、
それをいちいち誤用だとドヤ顔で指摘する774が恥ずかしい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/23(月) 07:17:07.89:Lt5vcT3U
は「チャック空いてますよ」と教えたら
「俺に恥かかせやがって」と逆切れする人?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/23(月) 09:01:14.83:VGhGrEsY

恥ずかしいと言われて逆ギレしているの?
だとしたら恥の上塗りだね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/23(月) 10:17:42.87:Sz4p6HW0
774=776は、
「でつか?」と書いたら「ですか?」、
「しますた」と書いたら「しました」
だろ、と訂正する人?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/23(月) 15:49:19.03:G/CPppCA
わざと使ってるにしても「うるおぼえ」は気持ち悪い
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/23(月) 16:41:19.22:ihDKMn1H

社会で何も役に立たない2ちゃん用語を得意げに語るお前が
一番恥ずかしいよw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/23(月) 18:04:20.36:yVvpoDNk
=776=780
バカだな
5ちゃん流ネットスラングはここだけの話
うるおぼえもそのひとつなのに、それを知らずに
ドヤ顔で訂正するおまえは5ちゃんねるに向いていない上に
まだ必死で食いついて恥ずかしい奴だ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/23(月) 18:06:00.77:+mPFs16D
今は毎年休眠整理があると聞いたのですが、
面倒な廃業手続きをするよりも休眠させてそのまま放置していれば
翌年には自動的に解散(廃業)になるという考えでいいのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/24(火) 08:24:32.66:ImXbyk9n
(≠ )だけど
の顔が真っ赤で見てらんない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/24(火) 08:47:51.47:xkuzPHJb

もういいってw
そんなに悔しかったのか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/24(火) 21:16:20.39:9vXHwhFQ

なんだお前?質問か?
しかたねえなあ!特別に酒印面のオレが答えてやるよ?オレの税務相談料一時間20万だが、特別に悩める子羊な貴様に教えてやるよ!

その税金はだな、法人税だな!法人税の正式名称知ってるか?法人に勤めてる人に毎年4月に課す税、これを略して法人税っていうんだよ!
ただ、特例でな、社員の代わりに会社が負担してもいいことになってるんだよ!ま、ほとんどの会社は福利厚生の一環で負担してるけどね
キミの会社は原則通りにしてるんだよ!分かったか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 10:12:01.05:yB3Y39sh
質問です、専門外なのでよくわからないのですが・・・

〜引用〜
いや、これは確信犯ですよ。
特別背任以前に加計は詐欺、不正補助金受給、愛媛県と今治市は背任罪、
安倍を含め関係議員は全て斡旋利得、詐欺・背任の共犯など
一大疑獄事件に発展するでしょうね。


ttps://twitter.com/i/moments/989032746898124801
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 10:40:10.30:yB3Y39sh
うわ この野郎 過去の財務書類をリニューアルにかこつけて隠していやがる。って、まあ27年度はしっかりダウンロードしてました。
負債比率の25%はやばいことになりそうですな。
前年が29年3月末、前々年は28年3月末
これでいいかな。

議員の先生方証拠は法務局で取れます。岡山に行く必要はありません。
岡山市北区津島東3丁目2645−136
岡山市北区理大町957−26
岡山市北区理大町957−25
岡山市北区理大町957−71
全て土地です。共同担保目録付で請求下さい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 10:46:58.97:yB3Y39sh
各抵当権の共担目録見ましたが、最近設定されたものでも土地のみの設定で
地上建物には設定無しのものもあり、ますます分かりません。
民間金融機関ではありえない担保設定状況ですね。
担保権者が事業団のみであることと、なんか独特な担保評価で
こんなけったいなことになっとるんでしょうか。


平成28年度で負債が200億円ですか&#10071;
流動負債(1年以内に返還義務)が50億円ですから、
ほぼ毎年この金額の元利支払義務があることに。
収入が年々落ち込み10億円の赤字ですから到底、支払いは不可能ですよ&#10071;
また資産600億円はマヤカシで建物備品は価値なし。
故に資産価値の担保割れは自明でしょう。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/26(木) 10:50:46.72:JLmfC85y
こんなところまでスレ違いの妄想を書き込むパヨクは宗教信者か精神病レベル
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 10:54:52.04:yB3Y39sh
とにかく今年の3月15日に付けた抵当権が疑惑のカタマリです。
ヒアリングで追及して下さい。呼ぶのは文部科学省の日本私立学校振興・
共済事業団の担当者 高等教育局私学部私学行政課でいいかな。

あの「首相案件」がニュースになった日に、岡山の法務局に出ていて、
あれから2週間ずっと取れないまま。
月曜になって取れたと思ったら、9日以降の登記はなにも入ってない。
でも3月15日に一斉に入れた担保がずらずら。
ひょっとしてひょっとするけど、官邸がなかったことにしようとして、無理。

ですねえ。億単位の担保が、日付けが平成10年あたりのから、
ずらずら一斉に入っていたら、銀行員は”なんじゃこら”で卒倒すると思うのだが。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/26(木) 10:55:09.62:JLmfC85y
あ、議員の胡散臭い金の動きは与党に限ったことじゃないからな
関西生コンの強制捜査から何が出てくるか楽しみ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 10:59:56.95:yB3Y39sh
「事業団」とは日本私立学校振興・共済事業団のこと。
補助金の交付、資金の貸付けその他私立学校教育に対する援助に必要な業務、
共済制度を運営、私立学校教育の振興機関。

&#10145;私立学校教職員共済法(昭和28年法律第245号)

法的根拠あるので国政調査権の対象となります。

同じ抵当権を消したり付けたり平然とできるのは、
事業団の抵当権設定登記に課される登録免許税が非課税だから。
事業団以外でグロス57億円設定した場合、
債務者が負担する登録免許税は2,280万円になる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 11:56:36.37:yB3Y39sh
先程の総括から、例の監査報告書は全くの虚偽となり、会計士は懲戒請求事案に該当しますよ。御指摘のとおり110億円の負債を隠蔽するために登記簿に抵当設定を記載されないよう、政治家や関係者を使い事業団を抑えていたのでしょうね。

この共同担保目録の物件は
H27〜29 &#10145;計52.5億円を担保借入
に該当しまして、それぞれ同じ物件に抵当権があります。

確かにH27~29の間に、岡山市理大町、津島町、倉敷市連島町の
土地・建物が担保に入っています。
監査報告では約50億円を事業団からの借入とし、
すっぽり27年以前の60億円が抜けています。
同書で「60億円を民間銀行から借入予定」としており、
この60億円をUFJから借入失敗し加計は火の車に
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/26(木) 12:05:48.77:yB3Y39sh
これはひょっとしたら下村のけしからんは、
この担保もれを言っていたのかもしれませんねえ。登記したのは官邸集合の後です。
担保の契約日は4月7日
官邸に行った加計メンバーで田丸がトップにかかれてますが、
より実務的な内容に話だったのではないか?

借金はしているのはわかっていて担保に入れないのは、担保もれで、
担保に入れる契約はしたけど登記をしてないのが登記漏れですかね。
一部は、担保に取ってるけど金額に見合うだけのものをとってないのもあるのですが、
4月7日に初めて担保に入れて、15日に登記した分もあります。

あくまで登記するもしないも貸付人の判断です。
ですが登記しておかないと、破産倒産時に優先弁済を受けられないため、
常識的にはリスク回避のために該当物件に抵当権を設定し担保とする。
金融関係者なら常識です。此れを事業団が怠るには恣意的な意図をもって
登記処理を抑えられていたと考えるのが自然
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/26(木) 21:34:03.09:4rqk/Hgn
社保の手続きとかついでにやってほしいのに
ダメなんだな。がっかり。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/27(金) 20:43:20.22:PUPGrQ7N
 要約すると
・獣医学部が開校した今年4月の前後において、加計から不可解な登記申請
⇒加計のメインバンクUFJから60億円の融資を目論め、幸太郎自ら過剰接待するも数億円しか借入できず
⇒当て込んだ融資工作が失敗し、今年4月から加計内部で指揮繰りを巡って大騒ぎとなっていた
・いざ登記の蓋を開けると、未返済の債務が露出し、抵当権を設定されており土地建物が担保提供
⇒登記に記載された加計の事業団(日本私立学校振興・共済事業団)に対する借入金は15年償還
⇒償還期限の過ぎた未払い焦げ付き確定債務が平成10年度から18年度に亘り、計57.61億円が抵当設定
⇒理大町957番26でH27.3.19 27.4億円、H28.2.24 20.8億円、H29.2.17 7億円(小計 55.2億円)
⇒加計の事業団に対して合計112.81億円の借入が露呈
⇒この他に平成19年3月から27年3月以前の間に借りた債務が存在する
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/27(金) 20:52:19.29:A6KXsHsn
パヨクがなんか焦っているみたいで必死だねぇ(笑)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/27(金) 22:55:16.75:PUPGrQ7N
前回取り上げた調査報告書の要点は、(一部訂正及び追加個所は下線部分)
@加計100%出資のSID創研が設計を担当することの正当性の説明
A経済波及効果の正当性の説明
B決算書関係について
(a) H27からH28にかけて経常収支は落ち込むものの(5.2億円→0.7億円)、基本金繰入前の最終当年度収支は上昇(4.4億円→36.2億円)、最終当年度収支は大幅減(▲0.4億円→▲10.4億円)
(b) H29.3.31時点での純資産額は698億円で債務超過ではない
(c) 余剰金(現金預金ー流動負債ー第4号基金)が127億円超
(d )H27.3月以降の借入は49.8億円
(e) 今年中に民間金融機関(恐らくUFJ?)から60億円を元金2年据え置き、利息0.5%で借入予定
(f) 新学部(獣医学部)収入は24.2億円を見込み、平成35年度には黒字に転換
(g) 負債比率は19.9〜24.5%、負債償還比率は5%で財政状況は問題なし
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/27(金) 22:57:53.82:PUPGrQ7N
 次に(b)について、学校会計は基本金と言う特殊な項目があるため、そのままでは一般会計とは比較しえない。通常は、資産ー負債=純(正味)資産と考えられる。学校会計でこの考えを用いてはならない。
基本金とは、
第1号基本金≒教育に必要な固定資産の取得価額(但し、自己資金調達分)相当分
第2号基本金≒将来の設備投資に備えた財源確保
第3号基本金≒基金(奨学基金等)として保持する資産相当分
第4号基本金≒1か月分の運転資金相当分
 これを念頭において、1号基本金は減価償却累計額に類似相当する負債項目だと認識する必要がある。
すると、加計の貸借対照表から純資産を修正により算定すると、


H28.3.31


総資産 872億 − 1号基本金762億 −負債210億 = 純資産 ▲100億円(債務超過)


H27.3.31


総資産 832億 − 1号基本金758億 −負債175億 = 純資産 ▲101億円(債務超過)

これに2号基金を含めると、
H28.3.31 → ▲125億円
H27.3.31 → ▲129億円

 つまりこれが実態上の純資産、即ち過度の債務超過状況に陥っている。一般企業であれば当然破産、倒産状態である。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/27(金) 22:58:58.71:PUPGrQ7N
 さらに(c)について、報告上の数字は確かにそうなるのだが、ここで疑問が生じるのは“過剰な現金預金”である。
現金預金は194億円とされるが、本当に存在するのであろうか。ここで蓋然的な状況を列挙すると、
○UFJから60億円の融資を拒絶された事実
○最近UFJの独自監査を加計が受けていること
○確定した不良債権110億円の存在
○事業団に抵当を設定されるということは返済不能とみられること
○現金預金は実体がなくとも銀行の残高証明書で容易に偽装できること
○H27年以降、運営資金はほぼ実収入と借入金で賄われていたこと
 以上を勘案すれば、当然現金預金はあれば、返済の履行遅滞に陥るとは考えにくく、またこれを担保に60億円程度なら借入は可能であったと想像されることからもその実在性を疑わざるを得ない。

 (d )について
 報告書にはH27.3月以降の借入は49.8億円と記載されているが、登記簿から拾った借入金は55.5億円である。

 (e)について
 今年中に民間金融機関から60億円を元金2年据え置き、利息0.5%で借入予定と報告書で会計士は述べているが、実際は先述したように失敗した模様。 

 あとは(g)を残すのみだが、これは繰越損失と含めて次回に説明を行いたいと思う。
 
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/29(日) 10:36:45.68:RBT8e+K9
法人ですが借地している土地の底地買取をした時の仕訳を教えて下さい。

借地権料を支払っていた場合
土地○○/購入代金○○
    /借地権料○○
ですか?
そうなるとB/Sの土地が安くなりますよね?

実は現在法人所有の土地を売却する予定なのですが
B/Sの土地価格が「購入時の相場の1/3くらい」の金額で困っています。
購入時は借地で借地を買い取ったわけなのですが
相場より安く買い取ってはいない筈なので疑問です。

そこで多分借地権料を支払っていてそれを相殺したのだろうかと思っているのですが
そういう物なのでしょうか、そうなるとB/Sが安くなりますよね。

32年前の話で当時の会計事務所の担当とは数年前に間違いの損害が何年も続き
嫌な思いをして御断りをした関係であり、またもう年齢的に退職してると思うので
聞けません。

先生方は御休み中だと思いますがどうか宜しくお願い致します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/29(日) 11:10:39.55:4fiOmPoW

クソムズい。
いろいろと考えられ過ぎる。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/29(日) 17:19:25.59:DwibnaNh

それなら借地料を支払ったときに費用にしてるから
別にいいじゃん。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/29(日) 18:33:25.89:RBT8e+K9
>>803
ありがとうございます。
多分借地料を支払っていて、それを費用にしたのでしょうね。
といっても60年前からの書類は揃っているのですが
その契約書だけは無く、決算書もその直後からしかないので
多分という事ですが。

それからボランティアの先生がたにしつこくて申し訳無いのですが
普通底地を買い取った時の仕訳というのは
借地料は相殺して消滅させるものなのですか?

あんまり苦しいので知っておきたいです。
宜しくお願い致します。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/29(日) 18:42:35.12:4fiOmPoW

それならわかる
民法における混同による消滅って奴かと。
絶対消える。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/04/29(日) 18:59:12.56:oUt37M4m

あのね、そういう難しい質問はね、ビッグ4とか税務署に聞きなさい
場末の税理士に聞いたって分かるわけないでしょ?
医者と同じだよ
紹介状が必要な大学病院、総合病院とクリニックみたいにね
風邪で大学病院に行く人はいないでしょ?
場末の税理士に質問するのは、経理回りくらいだよ?
たとえば、「住民税の特別徴収って何?」みたいなね
場末の税理士は気の利いたジョークでこう答えてくれるよ
「特別徴収はね、原則なんだけど特別なんだよw逆に普通徴収は例外なんたけど、普通なんだよw」ってね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/29(日) 19:02:30.63:/xlho4TI
以上、浅はかな知識しかないくせにでしゃばってレスをしたがる
場末の税理士のご意見でした
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/29(日) 19:13:32.13:oUt37M4m

場末の税理士だけど、どうして税務署に行かない?
税理士事務所には東大旧帝大卒なんてまずいないけど、税務署、国税局には旧帝大卒の知的エリートがわんさかいるんだよ?
得体のしれない5流私大卒がほとんどの場末の税理士に聞くこと自体が間違い
通達が実質的に法的拘束力を持ってるのは彼ら官僚の解釈だからだよ
こんなところで間違った回答もらうより、税務署かビッグ4に行ったほうが早いし確実だよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/29(日) 20:01:39.67:/xlho4TI
場末の税理士のおまえは黙っていろよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 05:44:30.37:qg+Hro5D

その仕訳になるってことは、「借地権料」というのは借地権として資産計上されているってことだろ。
それが「土地勘定」に置き換えられるだけなんだから、相殺して安くなっているんじゃなくて、きっちり購入代金に加算されているじゃないか。
何がおかしいの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 09:53:17.76:xcOMx7lw

土地勘定残高が時価よりかなり低いんやろ

概算で、借地権が時価の七割、
底地買取の対価が時価の三割だとして、

底地買取価格は最近の数字だけど、資産計上額の方は違う。
借地権勘定って、簿価と設定料や更新料に変な数式あてて出すけど、
まあ、イメージとして時価に近くなるまで加算してく感じね。
あれで時価の七割になるのはかなり更新を繰り返さないとならない。

あの数式がいつできたのか、少なくとも戦後だとして10年更新で更新料を積み上げてもぜんぜん時価に寄らんのやで。。

だから簿価は時価より低くてエエんだと思うけど、
実際に契約見ないとなんとも言えん。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 19:06:06.81:+HAeQ2pZ
801です。
先生方ありがとうございます。

簿価は時価より低くなって良いのですか・・・
その簿価は当時の公示価格にして1/3くらい、現在ではまさに1/4の金額で
なんとも納得いかず・・・泣きたい気持で一杯です・・・

それから場末とか書いてありますが
私は税理士の先生がたほど頭の良い人達はいないんじゃないかと真面目に思ってます。
今まで大きい会計事務所で担当さんが付いたのでそこの税理士の先生とは会ったことも
ありませんでしたが最近税務相談を受けるのに税理士の先生と話しをするようになりました。
弁護士の先生より(法務は頼りになりますが、支払い報酬の源泉徴収も通じなかったりします)
頭が良いと感動する事すらあります。
生きてて一番怖い金銭の問題を解決してくれるのは税理士の先生です。

以前は零細で利益はほとんど出ませんが年に80万の報酬を会計事務所に支払っていました。
しかし税理士の先生がタッチしてくれなかったのが
さまざまな原因、また間違いで会社が損害を被る事が重なった要因だと思っています。

底地を購入する時、前社長は個人の銀行借入は通るはずなので
個人名義で購入して会社から賃貸料を取ると経営的に良かったと思います。
しかし小さい会社で何もかも社長がやるような会社では
いろいろな書籍も無い昔に専門的なアドバイスをもらわないと気づけません。
そこはたとえ担当さんでも購入相談の時に法人で買うか個人買うか、など
提案してくれても良かったのではと思っています。

そして現在会社を閉じるので売却しますが
半分住居だったので重税で金銭が手元に残らず家の買い替えも出来ず辛いです。

クライアントの身になってくれる税理士の先生がいるいないでは
悔やむくらいに人生を左右しますね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 21:23:19.24:xcOMx7lw
あー、閉じるから時価売却しなくちゃいけなくて、
売却益ドカンと来る奴か。。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 21:47:26.70:Y4Tx4P/k
教えてください

相続税非課税なら贈与税払ってまで贈与するメリットってありますか?
兄弟はいないので相続は一人です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/04/30(月) 22:13:29.26:vOFOgJ6I
なぜか現在の税理士がいないいつものパターン
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/01(火) 02:40:23.95:3rZmFAvm

うむ、その程度なら場末の税理士の私でも答えられるぞ
メリットねえ、生きてる間にどうしても所有権を明確にしたいならあるんじゃない?w
それ以上は場末の税理士の私には分からないから、税務署に行きなさい

ねえ、特別徴収と普通徴収について私の気の利いたジョークを聞きたくないかい?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/01(火) 08:19:10.75:fe7t6uyg
場末の税理士のおまえは黙っていろよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/01(火) 16:33:47.22:Mn41AmpL

あえて言うなら税法改正リスクかな。
今は相続税がかからないかもしれいないが
将来改正されてかかるかもしれない。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 01:31:46.39:GpxHF7Hq
すみません、聞いてください。
零細法人、青色で、税理士なしで自分で決算までやってました。
二年ほど前に、赤字の決算書提出して、それに不備があったんで(減価償却費の計上漏れがあったので、ちゃんと直した)、もう提出期限過ぎてるのに、更生でいいですよって受け入れてくれたんだわ。
で、二カ月してから電話がかかってきて、署に来てほしいと。。。
で、俺も怖かったから何か言われるのかと思ったら、
課長か部長クラスの人が出てきて、
「大変申し訳ありません。一旦決算の印を押した以上、更生をの取り下げを、お願いできないでしょうか?」ときた
後から聞いたら最初の担当者はド新人だったらしい。
ただし、俺は最初の更生してもらった決算書でもう次の期に入ってたので、今後すべて数字がずれてくるし、独力ながら、せっかく今まで完璧にやってたのに、なんでそんなことになったのかと問い詰めた。
そしたら、
この分は「署が責任を持ちますから、今回は決算前のもので行って、減価償却費の分は雑損失にして未来に送りましょう!繰り越しはこちらで書きますので、これを、利益の出た年にでも出してください。」ってな具合だった。
なんか、黙っててくれ感がひしひしと感じられたわ。
これって、うちとしては弱み握ったことになるんですかね?なんか違法な感じもするんですが。。。
なんかアヤつけてきたら、この時のことを引き合いに出すつもりです。
あっちが書いた指示の計算メモとか、更生の取消願いを書かされた書類も全部保管してます。
自分、税理士資格持ってるわけでもないので、言葉があやふやかもしれませんが、よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 02:19:04.74:hGWGOwzU
くだらん長文ネタ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 02:21:36.29:GpxHF7Hq

ネタだと思われるほどありえない話って理解していいですか?
そういわれても本当の話なんですよ。。。
こんなネタさすがに作れませんって!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 02:22:53.02:hGWGOwzU
もういいってw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 02:26:31.46:GpxHF7Hq

絶対にありえないことか、それだけ教えてくれませんか?マジで
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 02:29:14.67:GpxHF7Hq
明日、その更生の取消願をうpしてもいいです。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/08(火) 08:00:02.07:FaC1Xgw2
ワロタ
「更生」の取消願をうpできるものならやってみろ
このホラ吹きが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 18:54:42.06:GpxHF7Hq

更正が更生になってたからって、そういってるんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 19:08:19.34:+Kcjpa3C
能書きいらないから
うpはよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 19:12:07.31:GpxHF7Hq
すみません。「取り下げ」でした。そういうことですよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 19:19:05.15:GpxHF7Hq
要するに、決算期日前に出した決算申告を、
後日修正して持っていたら、いったんOKしてくれたのを、
後から電話がかかってきて、そういうことはできないということで、
取り消し願いを書かされ、
後で修正したもので翌期の会計を始めてしまっていたので、
そのズレはどうなるのか?と言ったら、これこれこうして、損が出にないようにと、
税務署職員が、来期の決算時期にこれを添付してくださいって感じになったわけです。
ごめんなさい、税理士さんのスレでつたない言葉で誤解を与えてしまったかもしれません。
ただ、こういうことって本当にあるのかなと思って質問しました。もう消えますわ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/08(火) 19:29:27.64:/bxhGXO1
はい、ネタバレ撤収
「更生の取消願」を見たかったのに残念だw
もう、ここには来なくていいぞ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/08(火) 20:46:05.10:GpxHF7Hq
実際、これをネタとして投下して面白いんですか?
俺からしたら意味不明
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/08(火) 22:15:46.81:FaC1Xgw2
さっさと消えろよ、ばーか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/09(水) 07:22:44.33:AetvUDkJ
2度くるなカス
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/09(水) 14:33:21.02:bATgBGDH
法人の電子申告したら、決算書は紙で税務署に郵送しなくてもいいの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/09(水) 21:03:41.39:fHlQsyyB

決算書も電子で送れば不要
申告書だけ電子で送っていたら、決算書は別途送付状付けて郵送
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/11(金) 18:58:17.83:3QlTZmMG
税理士事務所のミスでセーフティ共済の添付漏れ
480万否認されてますが、これは普通の税理士なら顧客へどう対応していくのでしょうか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/11(金) 23:36:40.24:7TEfx0ik
共済加入を把握してて添付漏れなら税理士の過失だから、損害賠償請求でしょ。普通の税理士なら税理士賠償保険入ってるだろうからそこから保険おりるでしょ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/12(土) 00:27:36.77:oarTWJ4f

あんなもん、節税効果なんて長い目でみりゃないんだから、賠償金払うなら、800万おろしたときには返してもらわないとな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/12(土) 00:56:35.16:2t0JRHnx
みなし税率、区分についてお尋ねします

事業内容は以下AとB
A)ニッチ業界向けの会計ソフトウェアとPCハードウェアを組み合わせてシステム一式として販売
で年間 売り上げ1000万 粗利500万

B)そのソフトウェアのアップデート、改修料金を毎月「保守料」名目で
年間 売り上げ800万 粗利300万

このようにAもBも粗利率がよいので簡易課税にしようと思っていますが
Aは第一種の卸売りで大丈夫かと思うのですが
Bが保守料名目だと第四種と分類されそうな気がします
これもAと同じメーカーからの仕入れが発生してそれに利益を上乗せしてるのであり
「サービス」ではなく「卸売り」なので第一種で押し通せるでしょうか
あくまで実体はそうです
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 01:21:17.45:iOrMAOP2
否定されそうな質問です
税理士さんなしで法人の確定申告しています
簿記2級知識で今のところ出来ています
業種は保険代理店なので極めてシンプルな仕訳です
以前税理士さんがいまして、年額60万くらい払ってました
税理士さんなしでやっていると
色々な電話やDMがあります
税理士不在情報って、漏れるものでしょうか?
漏れるとなると税務署から?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/12(土) 08:40:26.10:gSON8jYE

否認されても留保で否認されてるだけだろ?
それなら解約しても税金出ないからいったん解約して
また始めれば?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 08:42:22.37:doExg/OF

税理士ありでもいっぱい営業来るから期にすんな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 14:50:03.63:7lM4AJB5
仮想通貨で法人化で最終解散して個人にお金を渡すとして実質税率何%ぐらいになりますか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 15:21:33.41:kgO1IrFI
出資した金額を越えるものはみなし配当
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 15:39:44.43:7lM4AJB5
合同会社です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/12(土) 17:50:38.99:U8yBhvcl
亡き祖母が1000坪以上の土地を田舎に持ってるらしいのですが
祖母の子供はだれも固定資産税を払ってません。というより請求が来ません。
これはすでにその土地が占有されてるってことなんでしょうか?
親にそのことを指摘して、すでにその土地が自分たちのものじゃないのではないかと言ったのですが、大丈夫だというばかりです。
不安で仕方がないのですが、私の不安は杞憂でしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/12(土) 18:04:40.36:kgO1IrFI

土地の謄本取ってみたら?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/13(日) 03:54:15.09:HQ71KWQR
納付書こないとかあり得ないだろ。
子供以外の人が相続したと考えるのが普通。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/13(日) 10:25:16.25:d+S2ebkj
自分の名義でもないのに不安で仕方がないとは笑止
今からその土地を処分した時の金を当てにしているのか
本人たちが気にしていないなら口出しは無用だな
そんなに気になるなら現地に行って確認して来い
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/13(日) 10:43:23.23:Dy/n7ct1
教えてくださいl。扶養範囲内で働く主婦です
株式売却で30万円の利益があります
分離課税にしていない口座でした

パート収入は100万円弱
これは合算して申告せねばならないということですか?
まだ証券口座から引き出していないのですが、今から分離課税に切り替え
徴収してもらえるようにできるでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/13(日) 10:48:19.32:a7oEz6/k

特定口座源泉徴収ありのこと?取引後に移行はできないよ
一般口座または特定口座源泉徴収無しだと、合算した確定申告が必要だし扶養には入れない額になるね
配偶者特別対象になるかどうかは夫の収入次第なので何とも言えない

30年の話なら、これからわざと損切り出して年間で通算して0かマイナスにしておくとか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/13(日) 19:55:26.23:PYWPl7ta
当たり前のこと言うけど、もっと稼いだ方が良いよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/14(月) 12:38:30.02:rYq65CqO
預金封鎖に備え、株式1000万ほどを米ドルや金に変えてタンス預金しようかと思っております。

犯罪収益移転防止法で10万以上
金地金、金貨などに関する支払調書で200万以上はどうこうとかあるけど、
一日10万未満を1000万無くなるまで引き出して、一回の取引は200万未満で金を買えば足はつかない、足はついても何も言われないって事でしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/14(月) 20:17:53.98:RMfKXIEh
自分の預金をどうしようと誰も何も言わないから好きにしろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/15(火) 05:57:53.28:CQ5nUQZO

円→仮想通貨→匿名仮想通貨→$
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/15(火) 16:44:03.47:gzNGihQ1
どうやったって預金を下ろした記録は残るのに
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/15(火) 23:22:58.30:8Kp1ewA+
仮想通貨スレのちゃばばってメンヘラがこっちにくるからよろしく
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/16(水) 08:55:02.84:KsJoaB6B
だが断る
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/23(水) 12:14:07.54:KYkgvfpS
すいません
事業用口座と生活用口座の二つしかない所得300万以下の弱小零細自営業者です
今年、相続した土地を売る事になり一時的に所得が900万程度になりそうです
1.この場合、売却代金の受け入れ専用に新しい口座を作るべきでしょうか?
2.事業用口座に入れてしまった場合、普段の事業所得も一緒に税務署に目をつけられやすくなるとかはあるのでしょうか?
別にやましい事をしているつもりもするつもりも有りませんし
管轄の税務署は人員不足だそうで雑魚を相手にしているヒマもなさそうなのですが
やはり調査を受ける可能性は少しでも低くしたく
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/23(水) 12:33:43.58:IaTAljsW
大丈夫。
こないから。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/23(水) 13:34:56.37:QgcIo5ZV

やましいことがないのになぜビクビクするのか
正しく申告していればなにも恐れることはない
どうせ譲渡所得を申告するんだから金が入ったことは嫌でもわかる
事業所得と譲渡所得は調査部門が異なる
譲渡所得に関しては少額でも書面でお尋ねが来ることがある
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/24(木) 21:24:27.29:g0c3Z7fM
一人会社で自分の特別徴収の払込票の束が12ヶ月分ぐらい来たけど、
これ明日にでも全部払ってきても良いの?全部で10万円ぐらいです。
1ヶ月ごとにチマチマ払わないといけないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/24(木) 21:27:15.72:MRDumI2C

払っちゃえ。大丈夫やで
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/24(木) 22:09:16.23:KKMcMPz9

払えるけど会計処理が、預り金じゃなく立替金
862 [sage] 2018/05/25(金) 01:19:13.95:7zWspMZt
そうか、今まで普通徴収だから私が払って終わりだったのですが、
これは納付書は同じだけど、会社に来ているので仕訳がいるのか・・

これは次の役員報酬の時に1年分天引きして1回で仕訳を終わらせてもいい?
厳密だとダメかもしれないけど、つじつまは合うよね。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 09:09:32.07:GDh12rHe

税務的に影響はないから、対外的問題ないなら良いんじゃない?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 11:10:04.24:cWBvvnMK
一人会社なら納期の特例を申請すれば、年2回払いにできるでしょ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 12:27:58.31:lirThqqJ

特別徴収額を1年分一括徴収して一括納付したければ
別にそういう仕訳をしても問題はない
科目は預り金で可
ただ、源泉所得税の方は嫌でも毎月徴収で、毎月納付か
年2回納付の事務はしなくてはいけないんだが
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 14:54:50.43:z8gkM3tR
税金経理会計板 一般人用質問スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1507379780/
スレチだから次からここで論議してくれや
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 14:55:44.19:z8gkM3tR
失礼、他のスレで税金論議が始まったので、そこに貼り付けようとしたら間違えました
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 15:07:13.73:EITMIZhG

ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1527155075/27
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 20:14:46.55:7zWspMZt

それ気になっていて、申請していないけど今日全部まとめて納付したら、受け付けてくれたわ。
システム的に半年分ぐらいしか納付できないかと思ってたら個人が納付する普通徴収と同じように1度でいけるのね。
あとで役所から「入れすぎ」とか連絡来るのかな・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/25(金) 20:57:10.02:DFDq+sjE

来ない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/26(土) 18:44:08.16:Ly+uI4ns
質問させていただきます!

今度自分の法人で収益物件を買うことになりました。
金地金の売買で消費税還付を受けたいのですが、場末にある顧問税理士には租税回避で税務署に否認されるからという理由で断られました。
私は素人なのでよく分からないのですが、節税目的だからといって短期売買商品の売買が否定されるなら利益圧縮のために車両を買ったり保険に入るのは許されるんでしょうか?
当方素人のため、これらの違いがさっぱりわかりませぬ。

誰か教えてください
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/26(土) 20:27:09.11:S42TyoYy

そりゃ税理士にも避けられるよ・・・
ここじゃなくて税務署にそのまま話をしてアドバイスを聞いた方が良い。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/27(日) 19:17:06.35:mn0PcU03

消費税と法人税いっしょにしちゃってる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 00:47:00.66:ZGiib7J7
課税売上割合に著しい変動が生じた場合の調整があるから
思ったより節税にならないかもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/28(月) 01:30:04.02:lk5sIcvc

馬鹿野郎!そうならないために金の売買するんだよw
ド素人は引っ込んでな、うじ虫野郎!
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 02:03:23.48:ZGiib7J7
3年間継続して売買するのか
面倒だろうけどがんばれ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 08:22:27.85:IPt5QpBu
なるほどねぇ。。
考えるのう。。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 08:25:09.53:IPt5QpBu
消費税法の欠陥だよね。
課税売上割合にたいして意味がないねん。
だから操作しようと思えばできちゃうんだ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 09:27:18.27:9tT3l9Z9
そもそも非課税売上に対する課税仕入が控除できないというのが欠陥なんだよな
非課税というのは負担が生じないという意味のはずなのに、消費者の代わりに事業者が負担しているだけなんだもん
課税売上なら事業者負担はゼロで、非課税売上だと事業者が100%負担で損するなんてどう考えてもおかしいだろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 09:54:21.62:j0aO1uDm
とあるサイトで、経費 = 売上を上げるために直接的に必要なもの
とありましたが、いわゆる『ブロガー』や『ライター』は記事を書くのが仕事です。
記事を書かなければ売上に直結しませんので、購入した物や出先を記事としてしまえば、全て経費になるとも考えられますが、どうなんでしょう?

極端な話、初めて行ったコンビニでもレビューは書けますし、そこまでの交通費なども経費に出来ると考えられます。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 10:03:45.55:7QMRqmpJ
そう思うならやってみたら?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 10:37:51.14:LHnMsU3e

バカはおまえ
金売買については国税は強い関心をもって
集中的に調査をして追徴実績を上げている
悪知恵を働かせる奴の思考パターンはみんな同じだからいいカモだ


非課税売上のための課税仕入に含まれる消費税額は
実際には非課税売上本体価格に含めて転嫁しているから
事業者が丸々損しているわけではない
また課税売上で100%転嫁できているとも限らない
一方で、免税事業者や消費者からの仕入では
消費税を払ってないのに仕入税額控除できることに問題がある
これはインボイス制度の導入で原則としてできなくなるけどな
免税事業者の手元に残る益税もおかしいといえばおかしい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 18:56:29.45:BXkXrFPH

取引に課税する方式だし外部の人と金売買やったら否認できなくね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 19:22:18.94:lk5sIcvc

追徴実績なんてねえよwあったら誰もやらねえよ
申告書みりゃ還付も売買実績も一目瞭然なのにw

要は還付で高い報酬取ってる税理士が気に入らないだけでしょ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 19:58:15.54:wIT0sJWs

世間知らずの素人ドアホはこれだから困る
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/28(月) 20:05:27.37:lk5sIcvc

どう素人なのか言ってみろよw
言えねえだろうな、世間知らずだからwwwww
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 20:06:24.24:BXkXrFPH
なんの条文で否認するんだよw
伝家の宝刀、行為計算の否認が使えないんだぞ?
消費税の欠陥なんだろうね。これは。

お客がやるっつったら嫌だけど、
消費税の仕組み自体がクソだからこういう抜け穴ができるんや。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 20:54:25.93:dnlU1ei2
金の取引スキームは過去のものだけど
だめだというのも難しいだろうなあ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/28(月) 20:59:34.27:JVbnIsNG
ダメな理由が無いからね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 12:18:29.38:MCs7EERB
金地金売買そのものは否認できなくても、
消費税還付を目的とした租税回避行為だと認定したら
徹底的に調査して周辺から攻めてくるだろうね
税務通信の記事によれば、建物の課税仕入れ時期を
焦って契約日としてそれを否認した裁決例がある
自分はそんなヘマは絶対しないと豪語するヤクザな消費税還付専門税理士も
いるだろうが、俺はご遠慮願いたい
相続税の更正で成功報酬を稼ぐ方がいい
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/29(火) 16:15:53.97:Bn4C1L7u

そんなのは基本の税務処理が間違ってただけだろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 17:14:39.88:eH2M0DAd
そんな単純な話じゃないんだよな
建物の課税仕入の時期やかつての自販機収入の課税売上の時期を
めぐっても裁決例がある
関与税理士もそれなりに考えたはずだし、もちろん納税者勝利もある
それだけ慎重にやらないといけないということだろ
計画的なスキームだし、下手をすれば税賠案件だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 17:19:07.51:rY+mNw8c
韓国から金を服の中に入れて持ってきて消費税がどうの、とかいうやつ?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 17:20:19.90:/XVG/wBN
お前ら今週の「税のしるべ」はまだ読んでないの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 17:21:05.53:/XVG/wBN

それはただの脱税だw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/05/29(火) 21:06:40.45:2pE0eb9h

単純な話だよ
仕入の時期なんて明文化されてる
要は場末の税理士が規定通りに処理する自信がないからビビってるだけ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/29(火) 22:20:46.26:MCs7EERB
消費税還付専門の税理士でも100%成功するとは限らん
裁決で負けた税理士が場末のヘボ税理士ばかりとも限らん
できる税理士は慎重に熟慮してうまくやっているが失敗もある
消費税法の欠陥だとはしゃいでナメた行動はしないな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 00:18:37.46:vd73r28B
これを商売にしようとは思わんね。
でも、真面目な人が辛い制度だわ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 09:11:50.02:SpwWycvS

宝くじ1等当たったらもらえるやつか、まだ見たこと無いな・・・
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 10:41:33.88:Cfs9+kty

ちゃうわw

丁度、金地金で還付申告したら丸ごと否認という裁決事例が載ってたんよ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 11:06:18.26:ySgMAR45
見たけど契約日と引き渡し日を同一の課税期間にすればOKそうだしな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 21:21:16.11:/WoplRDy
まだ流し読みしただけだが
一応通達には従ってるのに趣旨に反するからダメとか酷くないか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/30(水) 23:15:23.20:3B048HQR
しるべとってないなあー
なんか事件番号なり何かないですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 01:34:14.97:SXsodnZ6
そのしるべの裁決例は税務通信の記事と同じじゃないの?
税務通信では契約日基準を否認した事例は29年3月15日裁決の他複数あるとしている
29年3月15日の裁決例は不服審判所では公表してなくて、情報公開法で開示されたものが
TAINSで検索したら出てきた(東裁(法・諸)平28−101)

この事案は裁判で争う余地もまだありそうな気もするが、国税の消費税還付阻止の強い執念を感じるな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 08:10:02.44:SteLg5cy
執念がいちゃもんになるとちょっとな。。

最近の国税庁の改正パターンからすると
「実質的な売上高」みたいな判別不可能な概念を作ってきそうw
この国いや。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 11:28:03.85:SXsodnZ6
法の抜け穴を狙って法の趣旨に反する租税回避行為を行った挙句、
法に欠陥があるから何の問題もない、やらないのは自信がない臆病者だけだと
大げさに吹聴するから、当局の締め付けが強くなり、複雑で不合理な法改正になる
納税者や税理士のモラルも下がっているから、徹底した性悪説で法律を作らないといけないということだな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 12:12:37.45:q9AcRTlr
消費税に関しては、課税標準からして間違ってるから、こんな複雑怪奇な条文構造になってきていると思う。
こんなアホなことやってないで所得税中心主義に回帰すべきだよ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 14:09:49.68:UYcXh9ik
こんな判例がまかり通ったら法人税や所得税でも影響しないかな
正直これはやりすぎじゃないか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 15:10:37.03:7+hfrtdF
これは判例じゃなくて裁決例
収益認識基準の変更で法人税や所得税と消費税は
基準がかい離する可能性があるからますますややこしくなる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 16:10:23.45:UYcXh9ik
国税不服審判所の裁決か
裁判に行くかどうかだけどな
覆すのは難しいだろうな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/05/31(木) 20:28:17.07:p+dh45TC
収益認識基準はガチで消費税どうするんだろうな
条文通りだと未収仮受消費税みたいな概念?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/02(土) 13:49:18.58:hzvnuRpJ
メルカリ消費税申告漏れ

税務調査においては、主に当社が取り扱うメルカリポイントの消費税上の取扱いについて国税当局との認識に相違があり、
今回このような措置を受けたと認識しております。
弊社はメルカリのマーケットプレイスにご参加頂くことを通じて弊社のサービスの運営・発展にご協力頂く対価として、
お客さまにポイントを発行しております。その上で、お客さまが当該ポイントを利用してメルカリのマーケットプレイスで商品を購入する際、
当該ポイントを弊社の費用として認識しております。弊社は当該費用が消費税法上の課税仕入れに該当すると考えていますが、
国税当局はこれが課税仕入れに該当しないとの認識です。

ポイント利用は売上値引きで処理するんでしょうかね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/02(土) 13:52:11.45:FQNvJD9E
ポイント絡みはそもそも通達的なのでてなかったか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/02(土) 14:05:44.98:1uipvScz
知らねーけど、ポイントは昔引当金積むくらいだから確定債務と考えないんやろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/04(月) 13:06:57.73:wq04HZej
8月に海外で出産して、1月に日本に帰国して、市役所に行ったら

児童手当は2月からの給付になるけど
健康保険料は8月まで遡っての納付になる

とのことでした。

この国は詐欺師が運営しているんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/04(月) 13:40:26.08:fu3hRl+B
メルカリが場の提供なのか委託販売扱いか知らんが
ポイントはいまのとこ値引き扱い
ただ、他の店で使えるようなポイントは債務の譲渡が一回入るからどうすんだよ?
って理論もあるが法が追い付いてない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/04(月) 15:27:13.57:yFiOMcYi
ところでお前らメルカリのIPOに参加する?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/04(月) 17:11:39.15:WAD9DQXL
ポイントもらった側が課税売上で収入計上するなら課税仕入れなんだろうけどね
実際は収入計上しないから消費税は課税とならないという見解みたい
このサイトの考え方だろうね
ttps://profession-net.com/professionjournal/consumption-article-12/
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/04(月) 18:17:01.16:4DyMz+nR
メルカリの仕組みを詳しく知らないけど、
現金 98/売上108
ポイント10
課税売上108、課税売仕入10で申告
正しくは
課税売上98、課税仕入0?
課税売上割合が少し変わるだけで、
税額に大して影響ないのではと思ったんだけど違うの?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/04(月) 19:49:11.74:IwQpq0eu
売掛金/課売 108
課仕/売掛金 54 (ポイント使用)

ポイントの使用は仕入税額控除の要件にあてはまらないとかで課税仕入を全部否認してくる説もあるね。
ほんとは売上値引等で修正申告して終了の案件にいちゃもんつけてる可能性もある。

もちろん課売割合が減るから、
非課税売上がそこそこある場合に、損ぶっこく可能性もある。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/04(月) 20:25:47.44:eys1ObOt
マーケットプレイスというからには購入者の相手は出品者でありメルカリではないだろ
メルカリが付与するポイントは購入者からみれば値引きではなくクーポン券みたいなものだ
つまり、メルカリが自社の販売促進のために利用者に金券を贈与したに過ぎず課税仕入ではない
と、国税は判断したと推察

どうせメルカリはそのポイント相当額も出品者に請求する販売手数料に実質的に上乗せしていると思われ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/04(月) 21:58:16.11:gy8OW4gI
カリがかゆいな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 12:18:56.77:M75JYLfB
質問させて下さい。
仕事上での原価や人件費率とか売上などの計算とかって簿記の範疇になるのですか?
それとも経理になるのですか?
ちゃんと勉強したいのですがどちらになるのか教えて下さい。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 12:24:28.74:BCLm3wF8
経理は役職を指す言葉だと思うよ
原価計算は簿記会計
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 14:50:42.13:oNhdoj6E
営業だろうが製造だろうが研究だろうが営利企業にいるなら簿記くらい覚えろ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 14:57:58.63:ePO9TVyZ

ブレーキを踏むのは運転の範疇になるんですか?
それともドライバーですか?

って言ってるのと同じだぞ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 15:26:18.53:bt3wxnNo

見積りから原価、利益等々計算するには簿記の知識が必要って事で良いのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 15:28:24.12:bt3wxnNo

厳しいご意見有難うございます。
30代半ばで経営に参加する事になりまして。
今までお金の事をやった事無かったので全く無知でした。
簿記を独学で勉強しようと思います。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 15:29:26.06:bt3wxnNo

コメ有難うございます。
どうゆう事でしょうか?
例えが難しいです(汗)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 15:30:20.01:bt3wxnNo
因みに簿記でも色々あるみたいなんですが、商業簿記で良いのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 15:35:40.09:BCLm3wF8

原価計算は工業簿記
大原とかTACのやってる実務講座の方がいいんじゃないかな?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 18:41:32.32:a5Nfc1U9
まずは日商簿記3級から
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 18:52:34.56:ePO9TVyZ

方法と役割を混同してる

ハンバーグ作るのって料理の範疇になるのですか?
それともコックさんになるのですか? なら判るか?

簿記は方法
経理は会社における役割
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 18:52:41.84:JVHAynvU

コメ有難うございます。
やはり講座取らないと厳しいですかね(汗)
自分の場合、親が個人で大工業を営んでましてその見積りとかで原価とか人件費率や売上など色々知らない事だらけだったもので。
この程度なら独学じゃ厳しいですかね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 18:54:04.86:JVHAynvU

因みに人件費率や売上なども工業簿記ですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/05(火) 19:07:07.23:7V8y4KQd

経理の人が簿記をやってて、経理の人が作った財務諸表から人件費率や売上が分かります。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/05(火) 20:59:01.44:dN+m1M/F
釣りネタかガチかわからんが、釣りなら大漁だな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/06(水) 01:45:09.98:f6Mu8OUC

って事は、簿記を勉強した方がいいって事ですね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 03:46:25.08:KFN256Gj

これが正解かよ。
ポイント付与の文言が、売上に紐付けられないのでその使用は対価の返還等にあたらないとか、
そんなアホみたいな理論構成するんですか。。

こんなの取り締まったところで
不毛過ぎないかこれ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 08:29:08.28:lc2vNTXI

別にアホみたいな理論構成とは思わないな

ポイントを付与する相手と購入先が違うんだから
対価の返還等という方が無理がある
購入者がポイントを利用したら出品者がそれをメルカリに請求し
メルカリが支払うだけのことだからメルカリの販売促進費にはなるが
売上対価の返還等になりえないし、課税仕入としての対価性もない

ヨドバシのポイントならヨドバシが付与してヨドバシの買い物のみ利用できるから
これは購入者が利用したら対価の返還等になるだろう
仮にメルカリが仕入れた在庫商品を購入するなら話は別だが
実際は購入者はメルカリの出品者から購入しているはずだ

楽天のポイントも同様と思われるが、果たして楽天がポイントを
課税仕入としているだろうかということだな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 08:54:57.08:sR4x1WvE
ヨドバシとかのポイントも消費税法では対価の返還等にはならなかったと思う
売掛金の減額とか対価自体の返還っていう定義に該当しないから
でポイント差し引いて現金でもらった部分のみが資産の譲渡等の対価だった気がする。
自信はないw
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 11:09:12.23:lc2vNTXI

なるほど
確かに国税庁HPの質疑応答事例でもそのように書いてある
だとすると、ポイント使用分は対価の返還等には該当しないが
実質的に課税取引であり、ポイント使用前の課税売上高から
対価の返還等として控除しているのと同様の結果にはなるな
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 12:51:02.17:sR4x1WvE

そうそう。だからポイント部分を課税仕入にしても
割合が少し変わるだけだと思ってたんだけど、
メルカリのポイントは仕組み自体が違うみたいね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 14:54:49.88:mzW9tpbC
通信会社のポイントやマイルは多目的に利用ができるから、
そこら辺との調整で対価の返還と言うためには付与時に使途に制限を加える必要があるのかなと、
勝手に今のところ理解しているが、
正直よくわからん。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 19:12:35.80:2GnVFoZy
ボーナスの所得税についてなんだけど
去年の12月賞与の所得税が異常に少ない事に今更気づいた
計算ロジックは理解してて11月の給与明細見て8.168%がボーナスの所得税率と分かった

12月賞与から社会保険等控除した額が端数切って791,000なのに所得税は25,000、3.16%しか引かれてない。
去年の6月賞与で同じ計算をしたらこちらは完璧に計算されてたので俺の理解は合ってるはず。

12月だと年末調整とか、10月だかの定時決定やらが絡んで経理の方で調整とかすんの?
ちなみに去年の定時決定で標準報酬10万上がった。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 19:15:24.49:2GnVFoZy
まあ、いいたいのは、今月のボーナスは額面が12月とほぼ変わらんので手取りも同じくらいだなと思ってたわけ
で、一応12月のと照らし合わせてたら所得税の低さに気付き、ああこれ今回手取り絶対減るやん…と思った次第
3万とか4万の話だけど凹むわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/06(水) 21:09:28.38:HS5XpewP
年末調整の精算を年最後の支給でおこなう会社も多いから
それが12月賞与だったかもね
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/06(水) 23:07:11.26:NJFDn180
合同会社の1人代表社員
出張旅費規程で平均以下 一泊12000円程度に設定 日当2500円で1泊2日だと17000円
出張の行程等をきっちり記載するけど領収証をもらわない

こんな運用だとまずいですかね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/07(木) 10:10:33.39:Kklopvf6
収益認識基準の法人税基本通達の資料として法人税と消費税で異なる
事例を取り上げているがその中に量販店のポイントに関するものがあり、
そこでは消費税上はポイント使用分は対価の返還等として明示してある
あくまでも販売店が付与する場合であって、販売店でないメルカリの場合とは異なるが

しかし、問題は法人税等の差異だな
一定の条件のもと、期末のポイント残高(ポイント引当金)を負債として益金算入せず
ポイント使用時に益金算入できることとなったからこれはややこしくなる
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/07(木) 11:22:33.33:1+ESrI+P

年末調整は12月給与でやってるんだけどね
去年の定時決定が実給与と乖離しまくってるのが影響してる可能性ないかな
それなら今回も調整入るかもって希望的観測もってますわ…
去年の3〜5月がデスマだったせいでその後額面40万弱の標準報酬50万やからな
秋に是正されたら手取り1万くらい増える…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/09(土) 00:01:17.87:jcBrOXha
消費税で質問なんですけど
被相続人が不動産賃貸業を営んでて
基準期間の課税売上高は1億円
相続人はいわゆるサラリーマン
被相続人が死亡し相続のあった翌年
に簡易課税の適用は可能ですか
当然簡易課税の届け出は出す前提です
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 08:33:52.48:oJGIZnTd

相続のあった年はどちらかの課税売上判定だけど、翌年&翌々年は足して判定なので、無理
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 10:26:43.40:b9WjmmDF
え?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 13:09:30.68:sIGRkVhF

何言ってんのかわからない
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 16:38:56.37:rVHbW2Ba
不動産で課売1億って東京とかだと普通なんかなすげぇわ
そして納税義務と簡易の判定の区別がついてない奴が担当とか恐ぇわ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 21:00:50.79:bQ2HkbDE
立替金のことで質問させてください。
老人ホームで入居者の立替(日用品等)を行い(現金 xx / 立替金 xx)
毎月の利用料と一緒に請求をします。
この際の仕訳なのですが

売掛金 xx / 立替金xx
売掛金 yy / 売上 yy
としてしまって良いのか(立替金を売上計上時に立替金に振り替えてしまう)

あくまで売上計上時には売掛金 yy /売上 yy
としておいて、入金があったタイミングで
預金 yy / 売掛金 yy
預金 xx / 立替金 xx

どちらが適切か(どちらでも問題ない等)、何卒お願いいたします。
社会福祉法人の会計監査で指摘を受けないようにしたいです。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 21:04:38.97:bQ2HkbDE
(立替金を売上計上時に売掛金に振り替えてしまう)の誤りですすみません
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 21:33:37.78:F22v15Gn

立て替えた時に
立替金/現預金

請求する時に
売掛金/売上
売掛金/立替金

入金の時に
現預金/売掛金
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 21:43:18.27:F22v15Gn

会計監査の人に聞けないんですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/09(土) 22:29:42.80:bQ2HkbDE

ありがとうございます(最初の仕訳も間違えてました。そちらの訂正もありがとうございます。)


法人の監査の人にはお会いしたことがありません。私もこの法人には転職したばかりなのですが。
現状でアドバイスを求められるのは施設長と、グループの決算をまとめている他施設の経理担当の方です。
施設長と、その他施設の会計担当の方からは従来どおりやってください、とご指導いただいています。
ですが、この法人では過去の決算書を見る限り給与の経過分/未経過分を決算に反映させていなかったり、
そこまで詳しくない私からでも乱暴な決算書に見受けられたので指導を信じられない部分があるのだと思います。
監査に関しては、開始したばかりの施設のため、必ず自治体の会計監査が来ると聞いており
そのときに指摘されないかビクビクしているところです。
長文失礼しました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/12(火) 08:09:15.43:1EwIRzJY
メルカリ、否認の理由クソだな。争えば勝てんじゃね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/12(火) 11:54:11.55:t2YdJxzm


> 消費税で質問なんですけど
> 被相続人が不動産賃貸業を営んでて
> 基準期間の課税売上高は1億円
> 相続人はいわゆるサラリーマン
> 被相続人が死亡し相続のあった翌年
> に簡易課税の適用は可能ですか
> 当然簡易課税の届け出は出す前提です

死亡年を30年、翌年を31年とすると

・31年の相続人の納税義務判定は、29年中の相続人と被相続人の課税売上を合算するため、恐らく課税事業者に該当する。

・相続人が31年から簡易課税の適用を受けようとする場合は、30年中に届け出が必要。相続人の基準期間は29年になるので、収入は給与のみとなるはず。基準期間における課税売上高は0円なので、届出の提出は可能。

なお、955に被相続人の課税売上との合算について書かれているけど、納税義務判定の話と混同しているのかも?簡易課税選択の届出可否においては、相続人の基準期間における課税売上のみで判定する。

・32年に簡易課税が適用できるかどうかは、30年の相続後の売上(=相続人の売上になる)が5千万円を超えているかどうかで判定。

長レス失礼しました。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/13(水) 11:58:07.44:bFp7YIoS
建設関連の会社を経営しておりますが新規事業を模索しています。
模索するにも費用がかかるわけですが、経費となるのはどのようなものでしょうか?

以前より遊びで韓国によく行っていましたが、その中で知り合う人から
仕事につながりそうになることが度々あります。
化粧品の輸入販売だったり、韓国芸能人を日本に呼ぶ興行だったり。
相手方の担当者と会って、商品の説明や仕入れ値を聞いた程度で、
具体的に仕入れや販売を始めたわけではありません
興行の方は模索段階で諦めました
1年で3回ほど行き旅費交通費で合計50万円ほどです

半分遊びでしょ?といわれたら否定できませんが、常に何か仕事に
つながることはないかと思って行動はしています。

結果として仕事にならなかったら、それにかかる費用は経費になりませんか?
(逆に言えば繋がったら経費になるのでしょうか)
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/13(水) 12:14:26.52:KBad2cUn

研究開発的なのは経費になるけど、海外旅行旅費はプライベートと仕事で按分した方が良いかもだね
出張報告を整備して日程と内容を明確にして、出張旅費規定整備もして出張手当も出すようにするとか
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2018/06/13(水) 12:27:01.42:iLJPTQQy

半分遊びじゃなくてほとんど遊びだな
経費にしたいのなら仕事メインで行け
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/13(水) 22:24:29.23:IqvJKjV4
今年の4月上旬に転職して引っ越ししたのですが、今日帰ったら前住んでた市から市民税・県民税の納税通知書が来ていました。
納付先が今年1月1日時点での住所で決まるのも昨年度の給与で決まるのもなんとなく知ってはいるのですが、
前の会社の4月分の給料(10日締め26日払い)から天引きされた住民税はいつ・どこの分だったのでしょうか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/14(木) 08:49:49.29:/oj2wAkJ

今年の5月に引かれるものまでは、28年にかかる住民税
だから4月に引かれてるのは28年分の所得にかかる、29年1月1日居住市区町村に納めるもの
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/14(木) 17:46:26.91:XHAan4B/

退職時に今年度の5月分までを一括徴収されてるはず
今来てるのは7月が最初の納付期限の30年度分でしょ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/15(金) 19:18:50.25:KfRQET3x
償却資産税って言うものがあるのを知ったんですが、これって個人事業主でも
申請する必要があるんですか?
今まで一人親方をやってきて、こんなの聞いたこともないんですが。
償却資産が150万円未満の場合は免除らしいからその場合は申請は必要ないですか?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 13:10:25.71:lsM267uI

申請じゃなくて申告
自分が知らなかったことは何も正当化できない
所轄の役所で1から教えてもらえ
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 15:38:13.26:iaBgThJn

市町村で違うけど
150万未満ならほっといていいとこと
150万未満を提出する市町村あるから聞いたら
HPにのってるとはおもう
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 21:43:11.07:iZsNbJmf

ありがとう。取り敢えず今までは申告するものは何もないから問題なかったみたい。
減価償却資産は自動車しかないから。

今年中に仕事用のPCを買おうかなあって考えてて、たまたま償却資産税ってのを知ったところです。
今までは個人用のPCの使ってないやつでやってたけど、古いから仕事用として
経費で買おうかなあって考えてた。
10万円以下のを買って一括で経費にするか、10万〜20万円で3年均等ってやつに
すれば申告はいらないんですよね?
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 22:26:22.60:GRVfa6Yn

10万未満少額か20万未満3年償却なら償却資産税対象外
そもそもパソコンだけで免税点越えることは、そうそう無いと思うけど…
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 22:32:52.70:iZsNbJmf

まだ調べてないけど、免除でも申告しないといけないとしたら面倒だなあって思って。
免除じゃないのなら申告するけど、免除なのに申告ってねえ。

しかしこんな制度があるなんて全く知らなかったなあ。青色申告を始める前に
減価償却の事は調べたのに。

貧乏自営業で助かったのか、そもそも10万円以上の買い物が無い。自動車だけ。
名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/06/16(土) 23:20:17.19:lsM267uI

申告対象外の金額基準と免税点と申告の免除を混同している
免税点以下でも申告対象の償却資産を所有していれば申告義務はある
償却資産を所有していなくても該当なしと記載したゼロ申告を求められるのが一般的だ
また、償却資産不申告であったり、申告内容に疑義がある場合は調査されることがある
だから所轄の役所で1から教えてもらえ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 税金経理会計板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら