2ch勢いランキング アーカイブ

相場で利益を上げる方法 第十七章


専業トレーダーX [] 2014/01/30(木) 22:48:34.90 :oKX5o1hu
最強相場師&相場を自分の預金口座にしている専業様大歓迎。
毎回書き込んでくれてる専業トレーダーさん達には本当に感謝感激です。
儲かっている方も、そうでない方も一緒に利益を上げる方法を語り合いましょう。

私も何年間も勝てませんでしたが、色々と経験を積む事で専業になりました。
専業はゴールではなくスタートです。実際には専業になってからの方が大変なもんです。
中国、アルゼンチンなどの不安材料が漂う中で相場が方向性を失いつつあります。
短期的な目線では急速な円高。米国の株式市場大暴落と2014年始まって間もないですが
波乱の幕開けとなるか?


2014年1月30日現在

日経平均株価 15,007.06
NYダウ 15,738.79
USD/JPY 102.53
EUR/JPY 139.24
Comex Gold 1241.70
Nymex Crude Oil 97.75

相場で利益を上げる方法 第十六章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1387552967/l50
相場で利益を上げる方法 第十五章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1377502964/l50
相場で利益を上げる方法 第十四章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1364374297/
相場で利益を上げる方法 第十三章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1340980396/
相場で利益を上げる方法 第十二章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1336793460/
相場で利益を上げる方法 第十一章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1326371830/
相場で利益を上げる方法 第〇十章 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1322180370/
相場で利益を上げる方法 第〇九章 ttp://toki.2ch.net/stock/kako/1319/13194/1319457996/
相場で利益を上げる方法 第〇八章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1317679291/
相場で利益を上げる方法 第〇七章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1314545961/
相場で利益を上げる方法 第〇六章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1311857533/
相場で利益を上げる方法 第〇五章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1308751929/
相場で利益を上げる方法 第〇四章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1305670123/
相場で利益を上げる方法 第〇三章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1303573380/
相場で利益を上げる方法 第〇二章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1294371423/
相場で利益を上げる方法 第〇一章 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1287015558/
山師さん [sage] 2014/01/30(木) 23:38:54.20 :Dal32Hhs
クソスレに颯爽と登場!その名もクソスレ2ゲッター!
山師さん [] 2014/01/31(金) 08:10:46.02 :siMhcFXX
前スレで順張りか逆張りかで低レベルなレスが飛び交ったけど
どっちの手法が有効かというより「その人にとってどっちが向いてるか」
で考えるべき。
安易に儲かってる人の手法を真似ようとしても、
その人の性格とかトレード環境とか種銭とかどの銘柄とかで
その手法が通用するか向いててるかどうかが決まる。
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 08:52:23.61 :bVGl6SIo
今日もうねりとりをするぞ
山師さん [] 2014/01/31(金) 08:52:32.71 :w8ErcO3n
お前はほんとあほだなw
どっちが値幅広くとれるかやってみろばーか
山師さん [] 2014/01/31(金) 08:54:11.79 :w8ErcO3n
BNFがそういう事書いてたからそれの受け売りだろうけど
稼いでる奴がいう事は絶対って馬鹿も馬鹿だろw
BNFでも勘違いしてることは沢山ある
山師さん [] 2014/01/31(金) 08:58:40.23 :w8ErcO3n
おお流石に稼いでる奴はいう事違うな
これは違うな
みたいにちゃんと自分で良し悪し判断出来るようにならんとな
そういう判断力がないと雑魚のままだぞw
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 09:01:59.55 :bVGl6SIo

去年はいくら儲けましたか?
山師さん [] 2014/01/31(金) 09:48:04.19 :AoA6dbiG
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
山師さん [] 2014/01/31(金) 09:56:18.15 :siMhcFXX
毎月200〜400万稼いでますが、なにか?
山師さん [] 2014/01/31(金) 10:05:29.51 :w8ErcO3n
逆張り順張り正しい認識できるようになったらその倍はかせげるようになるぞw
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 10:18:24.24 :KNwhWubc
臨機応変に売りも買いもこなしますってのは実は腕が無いと難しいんだよな
大きなトレンドの中でどちらかに絞って取引した方が儲かる

さて俺も大儲け      明日から...
山師さん [] 2014/01/31(金) 10:27:58.94 :siMhcFXX
まあ初心者や長期ホールド配当狙いの人は
逆バリの分割買いで少しでも安く仕込んで毎日お茶のんでみてるのが無難。
で配当ゲットして含み益が出てたら利確。
山師さん [] 2014/01/31(金) 10:30:53.63 :w8ErcO3n
その人に拠ってどっちが向いてるか次第じゃなかったのかw
自分で自分を否定してどーすんだw
山師さん [] 2014/01/31(金) 10:32:12.83 :w8ErcO3n
最初から答えは出てるだろうw
逆張りはボックス相場
順張りはトレンドで有利ってことよw
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 12:06:30.35 :DLm21WSS
おい!自転車!
昔のコテ忘れてのか?
相変わらず自転車は、生意気だなカス野郎
お前は、また、すぐに退場だ!
お前の実力は、何も変わっていない
今、儲けているのは、アベノミクスのおこぼれをもらっているだけだぞ
山師さん [] 2014/01/31(金) 12:37:02.74 :w8ErcO3n
アベノミクスのおこぼれ貰えるのなら素直に貰っとけ
アベノミクス終わったらそれに合わせる
それが実力者ってもんだ
爆上げ相場だから儲かるのも当然とかあほもあほ
これ自分は能無しです言ってるようなもんだ
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 13:24:03.37 :yUOmIPFK
前スレで薦められたトヨタ見てるんだけど
いきなり下がってきた
ナニコレ
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 13:26:25.63 :FsiIdPjR
あれ?自信満々で説法といてた奴ら息してない?
山師さん [] 2014/01/31(金) 13:27:45.12 :w8ErcO3n
あくまでボックス前提だからなw
山師さん [] 2014/01/31(金) 13:28:56.60 :w8ErcO3n
こういうときはさっさと諦める
そしてトレンド出きそうなのだから売りいれる
まぁ俺は売りやらんけどw
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 13:41:22.69 :kf/pgAwQ

こいつが、二年前に売りで退場したコテ”自転車”さんですね
山師さん [] 2014/01/31(金) 13:54:27.97 :w8ErcO3n
駄目なのはきめうちする事な
もし逆いったらどうするかも事前に決めとけばあわてずに冷静に対処できる
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 14:49:02.59 :kf/pgAwQ
今日も、底抜けそうで底抜けない
こんな日は、日足スイング拾い買い日
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 17:09:25.28 :q96MQ6TO
リバしないと登場する人少ないんだなw
売ればいいだけなのに。
山師さん [] 2014/01/31(金) 19:30:34.34 :jvSXazgT

普通だれでも決め打ちするだろ
全部買うわけにはいかないからな
要するに逆行ったら損切りするだけ
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 20:02:35.11 :nnmUz2Id
逆張り順張りどっちが良いかなんて
売り買いどっちが良いのか比べてるようなもんだろ
山師さん [] 2014/01/31(金) 20:09:03.81 :w8ErcO3n
買ってるとき上がれば儲かる
売ってるとき下げれば儲かる
これと同じ事
逆張りしてボックスなら儲かる
順張りしてトレンドなら儲かる
これを分かってない馬鹿がいるという話
山師さん [] 2014/01/31(金) 20:57:22.57 :siMhcFXX
トヨタは6000円前後だから逆バリ(に合わせた分割買い)するなら
最低でも数百万の種銭がないと後が続かない。
2,300株しか買えない種銭ならトヨタよりも1000円以下の低位株にしたほうがいい。

今は下げ相場だからこっから最悪日経14000円為替99円ぐらいを想定して
その銘柄がどこまで下がりそうかを予測して種銭を元にナンピンの回数を決める。
山師さん [あ!] 2014/01/31(金) 21:02:08.99 :cPJOqtCI
25日平均、ーσ、ー2σすべて下向き試合を駆け登れ!!
山師さん [] 2014/01/31(金) 22:13:43.88 :/a+EyANL
マジレスすると貧乏人はギャンブルはやめろ
おまえら複勝で満足出来るか?
三連単を連発出来るか?
肥やしだからこれ以上言わないが
山師さん [sage] 2014/01/31(金) 23:17:10.17 :vB/yqFz3
勝てる勝負だけ行う
山師さん [] 2014/02/01(土) 00:50:44.41 :6XynA8ER
【準備】長期間ボックスチャートを形成している銘柄を選びましょう。
1・株価が安くなったら買いましょう。
2・高くなったら利確してカラ売りをセットしましょう。
3・下がったらカラ売りを利確してまた現物を買いましょう。
4・1〜4を延々と繰り返しましょう。

たったこれだけを繰り返すだけであ〜ら不思議あなたも大金持ち♪
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 00:54:58.61 :X4O/eTs8
うねり取りは、昭和時代の土地神話と共にアボーンになりました
山師さん [] 2014/02/01(土) 01:07:19.77 :6XynA8ER
うねり取りが過去の遺物とか言ってる人の普段のトレード法がこれです。
1・吹き上がりそうな銘柄やS高の銘柄をひたすら探す。
2・探したらビョーンとフライングエントリー!
3・吹き上がったら即座に利確!下がったら即座に損切り!
4・10回トレードのうち3回または4回プラスなら負けない計算!

デイ・スイングトレードの基本は上記のようなやり方です皆さんもレッツトライ!
(※デイ・スインガーの99%がマイナス収支です)
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 01:13:48.65 :ITnGI23O
うねり取り必死坊来てんね
どうせ、角度のネタが受けなくて、
うねり取りにネタ変更したんだろうな
それか、業者が本の宣伝してんだろ
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 01:13:51.26 :3NcIJDtl
でもさ、ヤマハとすげーキレイなチャートだったけど、ここ最近の下げで下にめり込んじゃったじゃん?
こういう時も買いでいいかの判断てどうするの?
結局需給要因やファンダメンタル、テクニカルの知識は必須てことだよね?
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 01:53:42.21 :zFIWNEQj
押し目買いだけやってれば負けるほうが難しいよね。昨年から明らかに偏ってるもん
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 02:17:06.22 :X4O/eTs8
日経平均のアルゴリズムの値幅(特に分足)は移動平均線では、無理だよ
これ以上は、ヒント出し過ぎで書けん己れの頭で考えろ
多分、個別銘柄も同様なアルゴリズムで値幅を作っているはず
山師さん [] 2014/02/01(土) 07:07:49.48 :6XynA8ER

ヤマハの値動きは日経平均同期率80%以上だから
このまま日経が下がればヤマハ株も下がる。
新興国経済不安が完全に収まるまで
この手の銘柄はいったん損切ったほうがいい。
ロンガーなら絶好のナンピン場かもしれないが。
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 08:21:35.60 :BYkK+FCc

大負けしてますが何か?
山師さん [] 2014/02/01(土) 11:00:48.19 :ecJc1Wle
ここで偉そうに語っている自称勝ち組の方達は来週の相場はどう動くと思いますか?
本当に勝ち組が集っているのか気になります。

予想はせずに動いた瞬間エントリーするタイプのデイトレーダーの方の返事はいらないです。
山師さん [] 2014/02/01(土) 11:35:46.92 :X98hxBio
来週は下げだ
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 12:02:21.32 :Sezx0MXr
デイトレイダーは、テクニカルで判断して行動するから
デイトレーダーの方が、むしろ根拠をある行動をすると思うが
予想してエントリーするのは、丁半博打を好む素人がやる駄目な行動パターン
山師さん [] 2014/02/01(土) 12:03:32.97 :X98hxBio
テクニカル的に来週は下げだ
山師さん [] 2014/02/01(土) 12:28:48.80 :obHduT0j
おれはテクもチャートも業績も一切見ないけどな。
気にするのは売買代金と出来高だけ
山師さん [] 2014/02/01(土) 12:32:20.93 :X98hxBio
売買代金出来高もテクニカルだよ
山師さん [] 2014/02/01(土) 12:33:14.30 :obHduT0j
おっとそれ以上は言うな
山師さん [] 2014/02/01(土) 15:53:06.63 :6XynA8ER
短期間にドカンと儲けるorドカンと損するより
長期間に渡ってコツコツ応援したい企業の株を買い増して
コツコツ配当金と企業の成長による値上がり益を享受する投資法がオススメ
100万から始めて今1200万くらいになった。配当金は年50万くらい

割安な株でブランド力持ってたり消耗品売ってたり
長続きしそうな企業を選んで応援する気持ちで買う
配当利回り良かったり優待が良かったりすると株価の上下も気にせず長く持てる
山師さん [] 2014/02/01(土) 16:06:41.25 :X98hxBio
ドカンと損するかドカンと儲けるかじゃ駄目だよw
ドカンと儲かってローリスクなトレードやらないと
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 16:21:44.08 :YWLp7arX
板だけみてれば表示されてる上下何本かだけが単純リスク
板からポジが見えなくなるまで持たないから。要はそっちの方が健全なんよ
山師さん [] 2014/02/01(土) 17:07:05.31 :obHduT0j
まぁそうだね。うねり幅が変わりそうなら即損切りかな。
山師さん [] 2014/02/01(土) 17:34:40.54 :6XynA8ER
たまたま去年みたいなバカチョンでも勝てる上げ相場で儲かったからと
デイやスイングがローリスクとか言っちゃってる人は
今年がリーマン・ショック時のような超絶大暴落&乱高下相場だったら
あっさり退場ですね。
株板で収支をドヤ顔で晒してるコテハンやにわかさんの多くが
半年から1年で退場している現実をみなさんはもっと真剣に受け止めましょう。
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 17:34:57.52 :TTTovKmf

たまたま、上昇期の数年に投資して利益がでたんだろう
そうゆう投資は、10年、20年単位以上で投資して儲けてドヤ顔で書き込むものだぞ
山師さん [] 2014/02/01(土) 17:54:20.72 :X98hxBio
コテハンが退場するのは別の要因だろうw
有名コテも妬まれて嫌気が差し消えていった
山師さん [] 2014/02/01(土) 18:49:47.10 :WipwYFLA
おまいら大雑把に考えて8割がレンジで2割がトレンドだ
だから逆張りが有利なんだよ
これわかってないやつおおすぎ
株本も間違いすぎ
山師さん [] 2014/02/01(土) 18:54:23.16 :X98hxBio
株で収益上げようおもったら勝率だけを考えてたんじゃ駄目よ
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 18:55:53.54 :5DvaWbPr

相場格言:天井三日底百日
今年はレンジor下げ相場だね。
今年はディフェンス重視でやらないと金が無くなる一方。
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 18:56:51.13 :fOdsWxvH
うだうだいう前に去年の特定口座の源泉アップしてからだ。
信用できるわけないだろ。
今年の損益でもいいぞ
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 19:12:57.10 :6XynA8ER
皆さんが素人なのはよくわかりました。
相場というのは株価が上下運動をひたすら繰り返している、ただそれだけです。
どのレンジで見ても必ず高値圏と安値圏が存在します。
その高値安値を数年単位で見て取っていくか、半年か、1ヶ月か、1日か、
それを決めたらあとはその範囲の高値安値を狙って売買するだけです。

負けている人、マイナス収支の人の多くが、そのピントがずれてるピンぼけさんたちばかりです。
またそういう人の多くが人生の目標も立てず自堕落な人生を送っている負け組さんばかりです。
株で勝つ方法よりもまずは人生の基本的な目標を立てることをオススメします。
山師さん [] 2014/02/01(土) 19:14:58.34 :X98hxBio
そのレンジというのが分かるのは後になってからだからなw
典型的な初心者のコツコツどかんやる思考だよw
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 19:20:46.48 :X4O/eTs8
うねり取り関係の業者が、ウザ過ぎ
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 20:16:45.79 :BYkK+FCc
握りしめてる皆さんお元気ですかあ
トレンドは変わりましたよお
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 20:25:03.49 :yIqyEEXz
上のうねり取り投稿等を参考に、5〜10日スパンで有望なスイング銘柄を
テクニカルベースで選定してみたんだがどうかな?

○上昇トレンド中の押し目(+リバを確認)
日本製紙
大同工業
ラウンドワン
IHI
ロジコム

○ボックス的な動き中の押し目(+リバを確認)
東北電力

○急騰株が急落してその後移動平均線付近で初リバ
アジアグロースキャピタル
フライト
6666リバーエレテク

○三角形のトレンドラインが収縮して上放れ
簡単に見つける方法がわからず、現在上昇率上位をこまめに探査中
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 20:26:20.82 :yIqyEEXz
上のうねり取り投稿等を参考に、5〜10日スパンで有望なスイング銘柄を
テクニカルベースで選定してみたんだがどうかな?

○上昇トレンド中の押し目(+リバを確認)
日本製紙
大同工業
ラウンドワン
IHI

○ボックス的な動き中の押し目(+リバを確認)
東北電力
ロジコム ←☆☆訂正ですロジコムはボックスのほう

○急騰株が急落してその後移動平均線付近で初リバ
アジアグロースキャピタル
フライト
6666リバーエレテク

○三角形のトレンドラインが収縮して上放れ
簡単に見つける方法がわからず、現在上昇率上位をこまめに探査中
山師さん [] 2014/02/01(土) 20:32:59.35 :obHduT0j
うねりってデイだけじゃないんだね。デイの方が臨機応変にできそうだけど。
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 20:50:14.15 :aHY4xCe8
のレス見て、震災前に同じことやってた人がどうなったかと思い出した


電力株で逝こうNo.25
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1182900407/197

197 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 12:04:34.69 ID:3h5FFEBh
期末配当金もらった。60万ちょっと。
でも、どうせまたこれで電力買うから手元には残らないんだけどねw

株歴8年、ボーナスとか配当とか余裕資金ができる度に、ひたすら電力
だけ買ってきた漏れみたいな香具師いる? いないだろうなw

電力以外の銘柄の売買一回もなし。売りも一回もなしw
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 21:01:37.05 :X4O/eTs8
うねり取りの書き込みは、投資一般板に過疎スレ『林輝太郎』があるから、そこで救世主してこい
山師さん [] 2014/02/01(土) 22:14:23.66 :WipwYFLA
うねり取りというと堅苦しいけど、
上がったり下がったりしてるのを見つけて下がったら買い上がったら売り
これでいい
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 23:18:27.87 :6XynA8ER
別に名称なんかなんでもいいと思う。
肝心なことは株の基本である「安値で買って高値で売る」
この安値高値の判断がつきやすいのがボックスチャート。
このチャート期間が長いほどわかりやすく、また上げ下げ往復でも取りやすい。
さらに往復を効率良く取るために現物とカラ売りを同時にしかける両建ても有効で、
これを極めるとどんな暴落も急騰相場も慌てる必要ない。
山師さん [sage] 2014/02/01(土) 23:56:26.27 :0lZ53O8v
その考え方が間違っているのだよ
高値で買って、更に高値で売つける
安値でカラ売って、更に安値で買い戻す
これが出来ないから、外人にカモにされるんだよ
外人は、これを今、やっているから日経平均が
大幅下落してるんだよ
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 00:15:23.95 :gMhiSbsO
ボックスになってる銘柄の効率的な見つけ方法
教えてください!
山師さん [] 2014/02/02(日) 00:20:27.87 :tsuDdOOl

いや間違ってるのは君の方だ
トレンドフォローなんて損切り貧乏になるだけ
株の基本は安い時に買い高い時に売りだ
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 00:31:34.48 :wgpWsflu

リーマンシヨック等の○○ショックや震災が発生すると
安値を底抜けて即、退場だな
信用取引の場合は、莫大な借金が残りそうだな
損切り貧乏の方が、相場で生き残る可能性が
かなり高い
山師さん [] 2014/02/02(日) 00:51:04.68 :tsuDdOOl
なんかアホ多いなここ
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 01:03:37.35 :rLmiNmUa
どんなアホでも勝てる方法は10年チャートで大天井と大底値をみること。
多くの銘柄がリーマン・ショック前の最高値と暴落後の大底値これが天底のはず。
もし今の株価がこの大底値付近またはこれ以下まで下がっている銘柄は最安値とみていい。
あとはその銘柄が倒産の可能性がなくまた将来伸びる可能性があるなら、
ここを最安値として買いを入れて上がるのを待っていればいい。

現時点で暴落後の最安値付近かそれ以下を漂ってる銘柄はほとんどないので、
もしそのちょい上値付近にいる銘柄であれば文句なく安値圏とみて間違いない。
山師さん [] 2014/02/02(日) 01:42:08.54 :cMgOXxWm
だから底と天井が分かるのはあとになってからだっつーの
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 01:46:11.67 :zNaDiONO
せやな
うねり取り死亡
専業トレーダーX [] 2014/02/02(日) 05:30:48.69 :ZbDt2qmX
手法は関係ない。ある事を知っているかどうかだけ。
経験者ならわかるよね?
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 05:45:54.02 :pJ+fW2B8
銘柄に惚れるな
これ実行できると資金効率が良くなる
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 06:11:40.75 :ijTJwyjK
どうもアホノミクスも今回はダメそうだね
みんなはどよ、先月儲かった?オレは200くらいだった
下げ相場だし個別も噴かないし面倒くさいから
目標を下げて月100万くらいにして相場が落ち着くまでノンビリするわ
下げてる時はノンビリやるのも必要やで
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 06:39:24.77 :Y7mnvTN/
おはようございます。
今年から投資を始めました。
1月の利益は1万にしかなりませんでした。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 07:19:21.63 :EHMIW2JP

NISAって百害あって一利なしだわな。
資金効率と真逆にあるものだから。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 09:05:45.93 :pbj0eLcA
BOX相場ってのは振り返って分かるものだ、そこで逆張りをしようってのは技術が無ければダメ
上がり始めたら飛びつき下がり始めたら売る順張りの方が簡単で勝率は高い
まあ分からない奴は何言っても理解しようとしないんだろな、特に今はアベノミクス信者が逆張りを主張しだしてる
逆張りは大人が個人殺しの為に使うものだよ、個人が売り越したら吊り上げ買い越したら売り浴びせるほとんどがこれ
山師さん [] 2014/02/02(日) 09:20:09.29 :CUmKG5NO

お前の使い方がトンチンカンなだけ。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 09:27:14.35 :rLmiNmUa
順張りは去年みたいなバカチョンでも勝てる相場なら有効。
要するに地合いしだい。もっと言うと運が良かっただけ。
暴落時や先週みたいな毎日上げ下げが繰り返される時期だと
面白いように種銭が溶けていく。
地合いが良かっただけ、運が良かっただけの利益だと今は勝ててても、
数年後には必ず退場となる。
山師さん [] 2014/02/02(日) 09:32:53.64 :02YdIY7P
■■■■ブラックマンデー■■■■■
■■■■ブラックマンデー■■■■■

●明日は逃れようもない昨秋の下値を切る大暴落
●明日は14300円まで下落 ドルは99円〜98円
●押し目買いが裏目に出て、膨れ上がった損失 ついに支えきれず売りが売りを呼ぶ
●新興市場・ユーロ圏破壊的な打撃で東京市場も逃れられず
●消費税引き上げがとどめの一撃 日経平均は10000円へまっしぐら
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 09:50:15.40 :TYJA39h/
ニーサって政府の餌だし
利益を上げる方法とは全く無縁
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 09:58:16.59 :EHMIW2JP

使い方も何もNISA口座には1円すら入れてないのだがwww
今は入れる必要性を全く感じない。
日経平均が4ケタになったあたりで考える程度。
山師さん [] 2014/02/02(日) 10:31:12.31 :hWEGj26/
昨今の乱高下当たり前なボラデカ相場で一番非効率なのが
損切りを前提とする順張りなのはいい加減やっててわかりそうなもんだけど
それしか知らない出来ないつーのはご苦労さんなことだと思う
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 10:39:16.54 :pbj0eLcA
あのね順張りって言っても利確と損切りは設定するんだよ
利益を伸ばそうと考えてるから非効率になる
山師さん [] 2014/02/02(日) 10:57:56.84 :tsuDdOOl
だからよトレンドが続く時期がいかに少ないか調べてみればいい
相場のほとんどはボックスなんだよ
だから常に逆張りでやってればいい
たまにしかないトレンドに乗るとかアホかとw
ここにいるトレンド信者にも困ったものだ
山師さん [] 2014/02/02(日) 10:59:02.58 :cMgOXxWm
だからこそ銘柄選びが重要なんだよね
それが出来ない奴は一流にはなれんよw
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 11:09:02.01 :EHMIW2JP

かといって銘柄に惚れるとダメなんだよな。
惚れるなら銘柄じゃなくて値動きの方。
山師さん [] 2014/02/02(日) 11:16:09.13 :cMgOXxWm
だから銘柄選びだって
いかにトレードする銘柄を選定していくか
一流トレーダーは
この技術がたかいからトレンド出てるとこだけをトレードできるわけだ
ボックスがほとんどだよからトレンド狙いはあほとか言ってるうちは雑魚も雑魚よw
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 11:27:27.70 :rLmiNmUa
こうすればいい。
上昇トレンドに入った銘柄と
ボックスチャートを形成している銘柄を選んで
それぞれトレードする。

これでどちらも取れれば御の字。
片方だけでも取れれば(差額がプラスなら)OK。
両方ダメだったらセンス無いまたは勉強不足。
山師さん [] 2014/02/02(日) 11:32:08.25 :cMgOXxWm
わざわざ自分が利益出せないようなトレードをする馬鹿はいないよw
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 11:45:18.17 :x5NPGK3N
トーメンエレクトロニクス(7558)の下がったところを買う。
大体、6月末頃にTOB開始なら、TOB中止のリスクもあるから、
今の株価から2パーセントは下がると思う。

たぶん、3月末に1.22%の配当はあると思う。
山師さん [] 2014/02/02(日) 12:26:23.14 :tsuDdOOl

おまいクールチンポコだろ
またおまいかw
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 13:42:35.33 :7UYJnHuV
また、在日クールポコが荒らしているのか
山師さん [] 2014/02/02(日) 13:50:23.30 :cMgOXxWm
自転車言ったりチンポコ言ったりそんなにコテが恋しいのかいw
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 23:42:04.99 :gMhiSbsO
有益投稿があったので転載

【急騰】今買えばいい株1379【あかんやつ、襲来】
277 :山師さん[sage]:2014/02/02(日) 01:17:18.14 ID:a7+V+Qb9
株には、「上がるか・下がるか」のほかに、もう少し細かく見ると、「下げ止まりからの反転・上げどまりからの反落」というのがあって、
そこを先回りして狙おうという動機がナンピンの土台であり、ナンピンが入り込む余地です。

更に言うなら、その変換点に狙いをつけるときに、ピンポイントでは当たりにくいので、エントリー値の分散を施すことにより、
トータルとして転換点を捉えようとするということです。

もういっちょいうならば、そのときに、どの転換点で株価が反転しても、リバがすぐ利益になるようにするため、
下に厚いピラミッド型の分割をします(買いの場合)。


具体的には、メジャートレンド(たとえば上昇)の押し目(つまり下落)からの転換点(つまり再上昇)を先回りして狙うときに、ナンピンを使います。
その際、押し目のどん底を一発狙いするのは無理があるので、散弾銃で狙うようにナンピンをかける、というやり方をします。
それも均等ではなく、ピラミッド型。

具体サンプルを上げてみます。
支持線&抵抗線等の諸般の事情により350円で下げ止まりそうだなというときには、
たとえば、370円で1つ、360円で2つ、350円で3つ、340円で4つ買い、330円まで下がってしまったら
押し目ではなくトレンドの転換だったと見て10個総投げする、のような感じです。

論拠としては、グランビルの買いの法則。つまり、株価の平均線への回帰のうねりの動きを利用する。
前提として上昇トレンドであることが必要です。(空売りの場合はグラ売りの法則で、下降トレンドであることが必要です)
逆張りのために転換点を狙うのには、平均線を使う場合もあるし、ローソク足の新値八手十手を使う場合もあります。
ボリバンの3σやトレンドラインでもいけるでしょうね。


初心者じゃない人のナンピンとは、
反転の先回り買い、あるいは反落の先回り売りを、散弾銃よろしく売買値の分散で行おうという考え方です。

初心者じゃない人のナンピンのポイントは、
 ・状況(市場環境)としては、(買いの場合は)その銘柄のメジャートレンドが上昇トレンドであって、
  その押し目から反転する頃に限定して仕掛ける(売りの場合はこの逆)
 ・押し目からの転換点の位置の想定ができている(ただしある程度の幅は、あります)
 ・あらかじめ仕掛ける玉の型を決めている(値幅とかそれぞれの玉数など)
 ・あらかじめの損切りポイイントを決めている

という風に、かなり計画的なものです。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 23:42:53.55 :gMhiSbsO
続き〜

総まとめをすると
ナンピンの目的は、株価の転換点を、株価分散によって手中に収めようとすることであり、その際に、どこで転換しても対処できるように
ピラミッド型の分散で取るという方法が有力です。、

ナンピンの肝は、状況が仕掛けに適しているか、仕掛け方が計画的か、計画にはあらかじめ損切りを設定しているか、
いざとなったら損切りを実行できるか、という点です。


取得単価を下げる目的でナンピンをするのではなく、うねりの転換点を取るためにナンピンをします。
転換点はぶれ幅があるので、散弾銃のように分散で買うことで、転換点を取ろうとします。
株には、「上がるか・下がるか」のほかに、もう少し細かく見ると、「下げ止まりからの反転・上げどまりからの反落」というのがあって、
そこを先回りして狙おうという動機がナンピンの土台であり、ナンピンが入り込む余地です。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 23:43:49.02 :gMhiSbsO
同一投稿者によるものと思われる別の投稿も転載

【急騰】今買えばいい株1379【あかんやつ、襲来】
281 :山師さん[sage]:2014/02/02(日) 01:18:48.27 ID:a7+V+Qb9
寄り引け投資
引け10分
賃借 値下がり上位安値 おっぱい型 S安剥がれ
これらは持ち越し翌日寄り決済またはその日の引け決済
値上がり上位銘柄のGU狙い厨に引け成りぶつけ
これは持ち越さない
S高張り付きは手を出さない
他にもあるけど大事なのは確実にパターンにはまる銘柄にしか手を出さない事かな
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 23:45:45.50 :gMhiSbsO
特にこのの投稿の方はレジュメ形式なので、
もうひとつ詳細が分かりません。
しかし、同様こちらも
凄い宝が隠されている感じですね。

転載者からは以上です。
山師さん [sage] 2014/02/02(日) 23:56:35.38 :o1JTMxTP
アホだなお前
@安部ノミクスは、そのやり方でいいだろう
しかし、Aリーマンショックでは、死亡だ
俺は、何の条件を追加すれば、上記の@、Aの
の両方を対応可能か、分かるがアホなお前はには無理だな
山師さん [] 2014/02/03(月) 00:02:00.99 :Is1gDX5z
結局どんなトレードでも相場次第では儲かるし相場次第では損するのだよ
銘柄次第と言ってもいい
結局自分のトレードで儲かる相場を見つけられるか
銘柄を見つけられるかってことさ
山師さん [] 2014/02/03(月) 00:12:47.11 :ZrRWLwJO
そりゃ、高配当で業績良い銘柄。

アズマハウス  3月末だけで利回り4%越え
PER 7%台
業績絶好調の内需株
本当は教えてくない。
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 00:19:49.96 :3e9HRSLS
買い下がりで下厚くして欲かいて予想外れたら総投げ?
それじゃ底1点狙いの博打トレードと大して変わらんわw
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 03:27:29.41 :BCozbF8R
明日は富士通売っていいのでしょうか?w
週末すんばらしい上げだったので売ってみたいですが

逆にソフバンはアリババ上場障害の懸念はもう折り込んだと見ていいのでしょうか?

雇用統計まで主力の売りで良さそうですが、もっとマイルドな値動きの大型の方が良さそうですね
山師さん [] 2014/02/03(月) 04:46:54.88 :eCwDSTrK
1・リーマン・ショック前の急上昇相場ではガッツリと儲かる。
2・リーマン・ショック後の大暴落でもなんとか儲かるまたはトントン最悪軽傷ですむ。

この2つの条件を満たした手法がわかればOKということです。
山師さん [] 2014/02/03(月) 06:52:40.32 :NpR9luMq
■■■■ブラックマンデー■■■■■
■■■■ブラックマンデー■■■■■

●逃れようもない昨秋の下値を切る大暴落
●14300円まで下落 ドルは99円〜98円
●押し目買いが裏目に出て、膨れ上がった損失 ついに支えきれず売りが売りを呼ぶ
●新興市場・ユーロ圏破壊的な打撃で東京市場も逃れられず
●消費税引き上げがとどめの一撃 日経平均は10000円へまっしぐら
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 14:46:13.29 :1/20Ohr3
先週から、バーゲンセール開催中!
安いよ!
仕込み時だよ♪
山師さん [] 2014/02/03(月) 16:01:34.49 :eCwDSTrK
今日も大暴落だったけどマイ株は全部プラスだった。
こういう時期こそ企業業績が大事なんさ。
専業トレーダーX [] 2014/02/03(月) 16:11:42.56 :OaX2CCJM
ガンホーが配当250円決定!

ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120140203098190.pdf
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 18:10:34.45 :digLiwY+
オレ25日に300握ってた26日にS高で300万頂いた上に7万5千の配当は嬉しいw
山師さん [] 2014/02/03(月) 18:44:24.97 :AISbj46m
残念ながら分割前のホルダーだけです。
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 18:55:21.02 :digLiwY+
当然ってか権利日12月25日の話だよww
山師さん [] 2014/02/03(月) 19:31:46.16 :JGsNMRiY
先々週の金曜から空売りしてる人はセンスがいい
ポイントは先々週の木曜だった
山師さん [] 2014/02/03(月) 19:39:48.25 :Is1gDX5z
で、空売りでいくら稼いだんだ?
まさか買いだけの俺よりも稼げてないわけないよなw
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 20:16:14.64 :HLfE4NhP
今買えって言ってたボンクラ出てこいよ おら!
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 20:36:16.05 :cZV3iDsg
ここの儲かってる先輩方に聞きたいんだけど、下げ相場で儲けるってどうやったらいいの?
下げてる時って暴落するけどリバも激しいから、売るのも怖いんだけど、長い目で見て売って耐えてればいいの?
リバ取りで買って爆死して、売って踏まれて爆死してってくり返しでうまく行かないわ
山師さん [] 2014/02/03(月) 20:48:38.76 :Is1gDX5z
もし買いと売り逆にやってたら儲かってたんじゃね?
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 21:25:42.74 :4T7vjBUa
要チェック!

4287ジャストプランニング、PER8倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
ttp://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
ttp://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
ttp://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
太陽光発電事業がついに2014年〜ついに稼働、1kWhあたり42円×20年買取保障の利権を持ってます。
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 21:34:36.67 :cZV3iDsg

逆にしたら・・・と思って売るとリバるし、買えばさらに下がってるのが今w
タイミングがちょうど逆になってんのかな
山師さん [] 2014/02/03(月) 21:54:40.43 :hprMfAuz
デッドクロス後、高値と5日移動平均線の間に隙間ができるくらい下げた陰線の引けで買ってみ

リバる確率がちょっと上がると思うよ

ちなみに今日の日経のチャートが丁度そうだな

まあ、これあまりおすすめじゃないけど
山師さん [sage] 2014/02/03(月) 22:32:47.82 :cZV3iDsg
>デッドクロス後、高値と5日移動平均線の間に隙間ができるくらい下げた陰線の引け

今までここまで細かく見ずに買ってたから、今度買う時はこの条件でやってみる
ありがとう
山師さん [] 2014/02/03(月) 22:35:07.34 :JGsNMRiY
おまいらはまだあることに気づかないの?
超簡単なんだけど
山師さん [] 2014/02/03(月) 23:26:25.89 :eCwDSTrK
>1・リーマン・ショック前の急上昇相場ではガッツリと儲かる。

業績のいい銘柄を現物でガッツリ買えばいい。

>2・リーマン・ショック後の大暴落でもなんとか儲かるまたはトントン最悪軽傷ですむ。

NYダウ、為替ドル円、日経平均のトレンドが暴落時期だったら
日経銘柄をガッツリカラ売りすればいい。

上記を厳守すれば上げ相場でも下げ相場でも問題なく勝てます。
山師さん [] 2014/02/03(月) 23:49:15.43 :zPIgoAas
顎とビーネフの書き込みを最初から読めば重要なヒントが書いてある
後は自分で・・・
山師さん [] 2014/02/04(火) 01:17:20.27 :1Kk0v9vD
215 名前:スウェルテ ◆Ed0VkYhTjw [sage] 投稿日:2012/01/13(金) 22:22:53.00 I

来週からバイト入ってるんで出てこれないんであなたの気分
を害することはないと思いますよw単発IDさんw

469 名前:スウェルテ ◆Ed0VkYhTjw [sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:03:35.99

それでは明日もバイトがあるのでおやすみなさ〜い!
山師さん [] 2014/02/04(火) 02:24:09.36 :tK+8ubY2
今日225先物満玉買いポジション取った俺って一体・・・
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 03:24:04.46 :vUDLblZj
脂肪
山師さん [] 2014/02/04(火) 08:41:13.13 :L5gdUFd/
ひひひ大暴落
先週までここでドヤ顔の順張りさんたち
地獄の業火に焼かれながら焼き豚になるといい

やっぱり両建てとうねり取りこそが最強
配当狙いの分割買いこそが至高
山師さん [] 2014/02/04(火) 08:58:11.49 :4y9Vx60V
で、いくら稼いだんだ?
まさか買いだけの俺よりも稼げてないわけないよなw
山師さん [] 2014/02/04(火) 09:28:07.36 :L5gdUFd/
先週から日経225銘柄をカラ売りセットしてるだけで爆益w
笑いが止まらないwww
株ヨユーw
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 09:30:26.27 :vUDLblZj
うひょー!何これ安い!
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 10:21:16.46 :vUDLblZj
今週中に底入れだよ♪
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 13:07:21.78 :gnoL8Peg
今週中ってw
破綻してまうわ
山師さん [] 2014/02/04(火) 19:30:37.31 :L5gdUFd/
今回のような暴落で世間の素人さんは慌てふためいているが
自分はまったく動じない。
それどころか暴落は優良銘柄を安く仕込める絶好の機会。
下げ相場でギャーギャー泣きわめいている人の多くが
バカの一つ覚えのように順張りか一点買いしかできない素人さんか単純さんあたりだろう。。
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 19:33:04.93 :rCTT4VOf
あれ?意気揚々と手法自慢してた人たちって
悶絶脱糞死してるの?

全然レス進んでないよw
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 19:42:49.08 :vUDLblZj
『さや取り』と『うねり取り』を宣伝していたのは、多分、業者が本を売るため。同一人物の書き込みだよ。
山師さん [] 2014/02/04(火) 19:49:19.76 :4y9Vx60V
最近のような爆下げ相場こそ
買いのコツを掴む絶好の機会なんだよな
こういうときでも買いで儲けられるわけで
何故なのか
さあ考えてみよう
山師さん [] 2014/02/04(火) 20:53:03.56 :L5gdUFd/
こういう相場で買いで儲かるとか言ってる人の多くが
スクエニやソフバンなど乱高下してる銘柄にぴょーんと飛びついてるだけ。
運や偶然に身を任せるただのギャンブル。
博打で儲かったとか、笑わせる。
山師さん [] 2014/02/04(火) 21:32:54.66 :4y9Vx60V
そういってるやつほど何がギャンブルで何が実力か分かっていないんだよねw
山師さん [] 2014/02/04(火) 21:39:06.04 :4y9Vx60V
そして残してきた結果も
ギャンブルトレードと認定してる連中よりも勝率が低い上にドローダウンはでかく
増える速度は遅いのだ
何故なのか
さあ考えてみよう
山師さん [] 2014/02/04(火) 22:20:51.01 :L5gdUFd/
上げ相場だとドヤ顔
下げ相場だとしょぼくれ顔

そんなトレードを何年も続ける気なの?
頭おかしくなるよ?
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 22:27:13.19 :5KmHHMJa
ヨコヨコや上げ相場に比べれば下げ相場でも儲かるけど
新興が噴かない分速度が落ちる、ただそれだけ。
負け相場なんてのは無いよ。どうすれば負けるんだよ
山師さん [] 2014/02/04(火) 23:16:28.77 :4y9Vx60V
下げ相場の売りで大もうけしてるって喜んでるのに
まさか買いだけでしょんぼりしてる俺よりも稼げないわけないよなぁw
山師さん [sage] 2014/02/04(火) 23:26:35.97 :2bKGM7yf
よくわからんが下げ相場ではボラタイルな
激しい動きが見られるから、反発局面で
回数をこなしていけるかも。
山師さん [] 2014/02/04(火) NY:AN:NY.AN :CGowuvdl
177 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jU0o3xw1O [2/4]
スキャってのは安定した利回りが得られるからね。
俺も駆け出しの頃は100万→1000万をドローダウン3万ちょいで達成した。

技術が身につけば負けずにコツコツ勝てる


これが本当なら天才としか言いようないな
オレじゃ絶対無理だわw
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 00:24:04.72 :VSDgA1DR

そんなのはみだし先生でも無理でしょ
山師さん [] 2014/02/05(水) 00:33:46.17 :JQYmj1LH
億るまでは最高ドローダウン8%くらいだったな
利益は月平均13%くらい
資金増えるほど安定度増してきてる
利益率も大事だがそれ以上にドローダウン小さくを優先すべきだと思う
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 02:33:32.43 :NXmVYMJ6
今は信用無限だからテクのある人は可能かもね
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 05:33:01.63 :ZLWj4bpd
まず割安で業績が良い株をスクリーニング
四季報とかで2年後の業績
PBR1割れ
PER7以下
ROE6以上
配当2.5%以上
自己資本比率40%確保
営業CF
有利子負債が少ないものか年々減っているもの

この銘柄と決めたら下げでも安心して持っていられるかを確認しておく
10年チャートの出来高からホルダーの平均取得価格を割り出す
10年チャートで底を計算する
そしてバーゲンセールを待って買い、下がれば買う(株価を10分割して割合毎に買う)
これだけ
あー銘柄は絞ったほうがいい

損したくない人はやってみ
欲出さないでも勝てるから
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 05:36:34.80 :ZLWj4bpd
空売りで儲けるには
配当利回りが高い株の配当落ちを狙う
こんな市場がやばい時ほど効果的
インカムゲインよりキャピタルロスを増やしてあげることがホルダー攻撃に向いている
山師さん [] 2014/02/05(水) 08:26:36.46 :6wPviaia
・けっきょく世界的暴落が起こればどんな優良企業でも好決算でも株価は下がる。
・けっきょく日本相場は大口外資の動向に振り回される。
・けっきょく震災やバイトテロなど突発的なトラブルは予測できない。

結論:
未来のことは誰にも予測不可能だから株が上がるか下がるかなど誰にもわからない。
わかっていることは相場は長い期間大きな上げ下げのうねりを形成しながら動いている。
よってその大底付近で仕込んで大天井前で利確すればバカでも勝てる。
つまりロンガーこそが絶対勝利の正義。
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 09:29:29.51 :osmL9Qbw
大底つーのは、大底(リアルタイムで、判断出来ない)を過ぎて1ヶ月たって、やっとチャートで確認出来るのが大底なんだよ。
リーマンショックをリアルタイムで日足、週足のチャートをで見ていたら、大底付近で買えばいいなどと、お花畑の書き込みは出来ない。
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 09:36:36.16 :Wc07y18v

言ってる事矛盾してるよ
予想できないと言っておきながら大底を取れとか
長期予想の方が確度が少し良い事は認めるがそんなもの絶対なんて事は無い

俺は少し学んだ「利は伸ばせ」は嘘だ、利確と損切り設定は必要だ
山師さん [] 2014/02/05(水) 09:45:45.08 :6wPviaia
アホが多いスレですね。
10年チャートをみればたいての銘柄の大底はリーマン・ショック後の底値なんだから
そこを起点に考えればいい。
誰も「未来の大底を予想しろ」なんて言ってないのに読解力の弱い朝鮮人がいますね。
山師さん [] 2014/02/05(水) 09:56:49.83 :JQYmj1LH
安く買って高く売ることが出来ればバカでも勝てる
こんな事バカでも言える
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 09:58:11.48 :Wc07y18v
朝鮮人と言わなければ自分の間違いを擁護できないのか
山師さん [] 2014/02/05(水) 10:05:56.89 :6wPviaia
>安く買って高く売ることが出来ればバカでも勝てる

これを知っててなんでみんな負けてるの?
なんですぐに高値で掴むの?
安値で放り投げるの?
逆じゃないのさ。

いつになったら学ぶの?
安い時に買えばいいんだって。
高い時に売ればいいんだって。
それがわからない?
だったら馬鹿でもわかる時まで待てばいいじゃないのさ。
え?そんなに待てるかって?
だから負けるんですよ。
山師さん [] 2014/02/05(水) 10:11:07.96 :JQYmj1LH
バカは自分がバカなのを分からない
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 11:53:41.25 :osmL9Qbw
今日か明日ぐらいに、当面の日足レベルの底入れ来るよ♪
山師さん [] 2014/02/05(水) 12:09:56.96 :Yd6Udpsc

理解することが出来るのと、それを実行できるのは雲泥の差。
普通に経済情勢を分析すればこのくらいの下げは普通に読めると思うんだけど。
個人的には日経平均13000円前半に向かって欲しいわ。
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 12:53:57.16 :ZLWj4bpd

安い基準が分からない人が多いという事
スクリーニングこそ命題
高値からの下げで安く感じる相対価値
企業として見る絶対価値
デフレの配当2%とインフレ配当2%じゃ違うし
そういった要素を考えられない人が負ける
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 12:55:58.55 :ZLWj4bpd
ちなみにスイング、デイトレしている人は仲介人というイメージ
儲けている人は需要供給に合った商品(株)を利益込で相手に提供している
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 14:44:58.88 :osmL9Qbw
ここで小ネタ
あまりにも、テクニカルお宅過ぎて各移動平均線に対応したMACDを計算して求めることが出来る様になっていた。
山師さん [] 2014/02/05(水) 15:40:56.53 :6wPviaia
こういう暴落時では移動線や各種テクニカル指数とかまったく無意味なことがよくわかる。
もっというと通常時で平均線をみながら売買してそれが当たったとしても結局運の範疇を出ていない。
ただのバカチョン上昇相場だったというオチ。

結局多くの投資家wや相場師さんwは単に上げ相場だから儲かっていただけ。
暴落がきたらみんな泣きながら種を溶かしていく。
山師さん [] 2014/02/05(水) 15:46:57.58 :JQYmj1LH
運ってのはそういうのじゃない
例えばファンダは期間を決めてないから
期間を限定してみると運の要素がどうしても強くなる
対してテクニカルはきっちり期間決められるから運の要素が少なくなり
安定して成績に反映される
山師さん [] 2014/02/05(水) 15:49:53.62 :6wPviaia
だから長期ロンガーこそが無敵の必勝トレード。
バフェットやソロスやリンチも「短期でチコチコ売買するな貧乏人ども」と言ってる。
山師さん [] 2014/02/05(水) 15:55:17.06 :JQYmj1LH
それらの著名トレーダーの成績みてみるといい
不安定極まりない
そこらのテクニカル個人トレーダーの方が安定度は高いよ
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 15:56:06.35 :HB97jcdU
誰でも儲かる時に億って、勝ち逃げするのが賢いんだよ
個人には休む自由があるんだから
長期投資じゃ寿命が先に来るわw
山師さん [] 2014/02/05(水) 16:04:11.41 :JQYmj1LH
因みに俺の場合ここ10年間で月の勝率95%
それほど安定してなかった駆け出しの頃でも最大ドローダウンが8%
こういう成績はファンダでは無理だろ
山師さん [] 2014/02/05(水) 16:10:50.65 :JQYmj1LH
大事なのは本質を見極める事
偉い人が稼いでる人が言ってるから正しいんだ
これじゃ相場の世界じゃやっていけないよ
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 16:15:32.65 :srkB2jhg

たいしたことないな
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 16:25:43.73 :srkB2jhg
後場の無理やりな上げは日銀砲か

水曜は強い
2014年 月曜日 -2.94%
2014年 火曜日 -3.67%
2014年 水曜日 4.45%←今ココ
2014年 木曜日 -1.88%
2014年 金曜日 0.12%

VIX持ち越した
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 18:27:44.50 :ox5uUk9n

100万スタートで10年で2兆円超えるね
天才だね
山師さん [] 2014/02/05(水) 18:37:32.25 :Umt/hmAk
個人は中長期だろうな情報資金が乏しすぎる
だがエポックで女をソープに沈めようが親を見殺しにしようが
決断できる鉄の行動力が要求されると思う
山師さん [] 2014/02/05(水) 18:46:43.23 :JQYmj1LH
億までの成績だと言ってるだろう
山師さん [] 2014/02/05(水) 21:25:44.96 :jklP2P8P

こういう爆下げ相場こそ、ナンピン買いには絶好のチャンスで
平均取得単価を大きく下げることができ、所持株数も増やす事ができ、
平均取得単価を上回れば、含み益も増やす事が出来るから。
山師さん [] 2014/02/05(水) 22:16:51.65 :i+Q0LqX6
ところでおまいらはあることに気づいたの?
山師さん [sage] 2014/02/05(水) 23:58:02.45 :JEugkvo7
こういうヤツ定期的に必ず出るよね。
俺知ってる、でも教えないって
一人得意になってるヤツ。
山師さん [] 2014/02/06(木) 00:09:26.05 :iQttMsLM
素人さんは銘柄をいっぱいチェックしすぎだね。
優良銘柄を2,3銘柄に絞ると勝率上がるよ。
山師さん [] 2014/02/06(木) 00:13:04.81 :3STNy04o
優良銘柄って何?
業績がいい銘柄?
業績よくても既に織り込み済みだから意味無いよ
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 00:41:35.07 :Kmg3qxnL
日経平均ETF、日経平均レバ2倍ETF、日経平均インバETFで十分だよ
1銘柄監視で、おまけで2銘柄監視がついてくる
山師さん [] 2014/02/06(木) 00:46:00.00 :3STNy04o
全部連動じゃん
意味無いよ
山師さん [] 2014/02/06(木) 00:47:04.13 :3STNy04o
なんで沢山銘柄扱うか分かる?
効率よくトレードするためよ
停滞してる時期にポジって無意味でしょ
山師さん [] 2014/02/06(木) 08:31:51.85 :iQttMsLM
「優良銘柄の定義」
倒産の可能性がなく出来高も多く突飛な値動きをしない成熟した大型株で
常にある程度のボラがあり配当も高く10年チャートをみて
規則的なボックスチャートを形成している銘柄。

上記に該当する銘柄のうねり取がもっともローリスクでハイリターン。
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 08:31:55.40 :e6bG17IO

故意かどうか分からんが個人が破滅する道を勧めるなよ
ナンピンは上級者の高等戦術の一つではあるが滅多にやらない、初心者がやるとすぐ破産する
山師さん [] 2014/02/06(木) 08:44:54.36 :YA0jbo7L
下手なナンピンすかんぴん
山師さん [] 2014/02/06(木) 08:57:43.11 :3STNy04o

そういうのはローリスクローリターンという
安定してる銘柄は効率悪いよ
不安定な銘柄だからこそ値幅取れるというのを覚えておきましょう
ある程度の技術は必要だけどね
山師さん [] 2014/02/06(木) 09:26:31.22 :iQttMsLM
初心者や下手くそやピンぼけくんほど値動きの荒い銘柄に飛びつき
偶然儲かった時だけは強く覚えている。
マイナストレードは瞬時に忘れるまたは思い出さない。

パチンカスに多い傾向です。
そして彼らの90%以上が2、3年以内にすっからかん太郎になります。
山師さん [] 2014/02/06(木) 09:35:17.37 :3STNy04o
あれ?下手糞が長生きするためのトレード法を議論してたの?
それなら値動きが全くない銘柄やっとけば手数料だけで済むぞw
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 09:41:52.66 :0qKZsBba
ボラティリティこそ命
山師さん [] 2014/02/06(木) 09:44:52.55 :iQttMsLM
そして彼らの90%以上が2、3年以内にすっからかん太郎になります。
山師さん [] 2014/02/06(木) 10:03:26.67 :3STNy04o
専業として大成出来るのは1%くらい?
実力の世界だからな
下手糞はさっさと損失だして他の道探すのがいいよ
愚だ愚だやってても実力が無いのを理解できないまま時間を無駄にするだけだ
俺の知ってる成功してる奴で利益だせるまでに2年以上かかった奴は極少数
ほとんどのやつが2年で結果出せるようになってる
諦めるのも大事よ
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 10:09:56.60 :e6bG17IO
極少数とかほとんどとか言ってるが株取引やってる知人なんて数えるほどしかいないだろw
しかもその知人の成績なんて知る由もない(正直に言わね〜よ)

自分も仲間がいたらいいなと思ってるが周りにいね〜よ
山師さん [] 2014/02/06(木) 10:12:33.06 :iQttMsLM
現実は株なんて誰でも勝てる。
のやり方で慌てずじっくり取り組めば中高生でも勝てるようになれる。
しかしデイやスインガーなど早漏くんたちは上記手法を絶対に認めない。
理由は自分たちが偶然結果を出しているにすぎないことが
実は誰にでもできるという現実に耐えられないからムキになってネットで否定しているw
山師さん [] 2014/02/06(木) 10:20:10.62 :3STNy04o
株やってるリアル知人は15人くらいいるが結果だせてるのは3人だな
1人にいろいろ教えてたらそいつが色々連れてきて
今じゃ先生と呼ばれてる
山師さん [] 2014/02/06(木) 10:23:01.08 :3STNy04o
そいつらにまず言ってること
株は勝てませんよと
それでもやるならゴミ箱に捨ててもいい金でやるようにしましょう
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 10:25:09.21 :cBVXuzK7
教えて勝てる奴は教える奴が上手いのもあるけど、元々才能あったんだと思うよ。
結局きっかけを自分で掴むか教えてもらうかの差。
昔教えてた知人いたんだけど、俺の言葉よりネットのスレや自称100億トレーダーの事信じて
退場してた。
実際にリアルで付き合ってる俺より、ネットの相手信じるんだからもうねw
山師さん [] 2014/02/06(木) 11:53:34.60 :e9d9tyV1
株価が上がっている時、
株価が下がっている時、

それぞれの場面で、およそ2割の投資家は株価が結局どこに向かっているのかを知っている

しかしその中の5割の人が大事な局面でそれを忘れている

そして残りの人が儲けている
山師さん [] 2014/02/06(木) 12:02:36.40 :3STNy04o
どっちに向かうかというのは必要だが
どこに向かうというのは別にいらない
オーバーシュートするような不安定な場面こそが最大のチャンスなので
そういうのは逆に足かせにしかならん
山師さん [] 2014/02/06(木) 12:06:53.70 :YA0jbo7L
連れが出来たら儲からない
山師さん [sage] 2014/02/06(木) 12:31:23.90 :Kmg3qxnL
後場、ナイトで底抜けが決定となる局面だ!
ルブレイク失敗なら落ちるナイフ。
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 00:05:10.14 :Kmg3qxnL
ナイトで木曜日の高値をルブレイク
直近の安値が当面の底になりそうです
山師さん [] 2014/02/07(金) 00:07:35.63 :3STNy04o
14000〜14500は出来高多いからな
山師さん [] 2014/02/07(金) 07:20:43.91 :0VQBVgNW
利益を出す方法というか損しない方法を言えば、
上げ下げに合わせてひたすらナンピンしていけばいい。
つまりバカみたいに全力でいかないで売り買いを分散投資。
現物ナンピンだと「いくらなんでもここまで下がるわけねーだろww」
のラインまでナンピンすることを想定して資金を温存しておけばOK。

素人さんやチキンハートの持ち主の多くがそこまでナンピンする勇気がなくて
みな途中でぶん投げるから勝てないマイナス収支になる。

つまり途中でぶん投げないで淡々と積立てを続けていれば最後はプラスになる。
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 08:34:57.15 :ZFbPw+ux
マーチンゲール法みたいやな

破産しなければ儲かるよ
山師さん [] 2014/02/07(金) 08:56:42.30 :vX+/BNy1
負けなければそりゃ儲かるわ
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:16:06.99 :0VQBVgNW
実際にここ10年の値動きでみればナンピンするか長期保有(塩漬け)でおいとけば
ほとんどの銘柄がプラスになってる。
中には10倍の銘柄もある。
けっきょく損切りは短期の早漏くんだけの回避策。
長期ロンガーには不要。
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:29:37.80 :vX+/BNy1
それでは資産家じゃなきゃ専業にはなれん
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:34:29.52 :hwMn9M++

それが答え。
世の中には隠れ資産家が多いので、放っておけば金がドンドン入ってくる連中がいる。
不動産の場合は目に見えているから周囲も気付くけど、株の場合は郵便物が頻繁に来るなあってくらいでしか判断できない。
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:35:59.72 :QaeEx2t4
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:38:35.87 :0VQBVgNW
資産家というか種銭が多いほうが買える銘柄も手法も選択肢が増える。
BNFみたいに100万元手で億トレとかあんなのが当たり前と思ってるアホから退場していく。
そもそも株でも不動産投資でも投資の多くが長期のほうが利益率が高い。

常に短期でガチャガチャやってる貧乏人には一生理解できないだろうけど。
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:40:01.97 :Bg2EXP0c
為替が90円台の円高に
戻るとすれば
いまの割安の前提は
崩れませんか?
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:42:20.88 :Bg2EXP0c

ネットの書き込みは
八割はゴミくずな気がしますね。
インチキ、うそつき、
よくぼけのオンパレード。
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:43:26.78 :Bg2EXP0c

勉強になります
山師さん [] 2014/02/07(金) 09:50:19.64 :vX+/BNy1
利益率は短期の方が高い
30万から専業やってみろって話になっても長期じゃ無理
山師さん [] 2014/02/07(金) 10:36:50.07 :vX+/BNy1
勉強になりますじゃないよw
結局ID:0VQBVgNWの言ってることって底で買えれば勝てるって言ってるだけよw
そりゃ底で買えれば誰でも儲かるのは当然w
山師さん [] 2014/02/07(金) 10:40:23.20 :vX+/BNy1
底で買えないから損するわけで
破産するパターンで一番多いのが
ナンピン繰り返しここまでは流石に下がらないだろって水準でさらにナンピンしたが
結局そこからもさらに下がってというのね
結局下手糞は何をやっても勝てないのよ
山師さん [] 2014/02/07(金) 11:04:47.03 :0VQBVgNW
破産パターンで一番多いのは高値掴みの底値投げ、これだけ。
高値底値がわかんないならその年の最安値付近までじっと待ってればいい。
そこから株価100円ぐらいまでナンピンできる資金と握力があれば絶対に負けない。
負けようがない。
勝てない素人さんはこれ以外やらなければいい。
え?そこまで下がらなかったら買えないじゃないかって?
そこまで下がるのを待ってるのがイヤだって?
じゃあ好きなところで買えばいいじゃない。
で、また高値で掴んで安値でぶん投げればいいじゃない。
山師さん [] 2014/02/07(金) 11:05:36.35 :QaeEx2t4
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 11:32:59.15 :ZFbPw+ux

あんたの言ってる事は間違いだらけ有害でさえある
ナンピンは駄目、底値は誰にもわからない
その年の底値が1月ならどうするんだ?底値を目安に買ったとしても底値を割り込む事なんていくらでもある

馬鹿じゃなかろうか
山師さん [] 2014/02/07(金) 11:40:19.96 :o3HvDSjh
株価の上げ下げは表裏一体

経済にとっては
上げは善、下げは悪という偏見があってもいいかもしれないが
投資家が継続的に利益を得るためにはそれに対する偏見があってはならない

なぜなら、投資家の偏見は株価の「自分自身に対する裏切り」を許容できないから

結局なにが言いたいかというと

勝つ人=裏切りを許容できるトレードをする人
負ける人=裏切りを許容できないトレードをする人
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 11:42:55.36 :GAuP9Uqe

あれ? 税金計算したら圧倒的に同意だお。
山師さん [] 2014/02/07(金) 13:01:29.39 :vX+/BNy1
税金も考えたらさらに長期は損だね
山師さん [] 2014/02/07(金) 14:17:42.94 :0VQBVgNW
短期房が必死に噛み付いててワロエる。
デイやスイングなんていつまでも運や偶然の範疇を出ない。
そんなものに大金を注ぎ込むなんてパチンカスの思想だね。
長期ロングには運や偶然の要素はない。

短期房が必死に噛み付いててワロエる。
山師さん [] 2014/02/07(金) 14:20:38.15 :VTsjEhYj
これすごい!!!!!
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-403226.html
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-403744.html
山師さん [] 2014/02/07(金) 14:24:19.88 :vX+/BNy1
運だというなら短期派より安定した成績のこしてから言いましょうw
有名な超一流トレーダーですらも
そこらの雑魚短期トレーダーに安定度で負けてしまうのが現実
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 14:26:07.94 :/XBGL+UK
1万回売買して勝つのと
10回売買して勝つのを
どちらを偶然というのか誰が見ても明らかなんだけどね。
ついでに言うとパチンコは偶然じゃない。
49%の確率で勝利するジャンケンを延々やれば、絶対に負ける
パチプロは51%の確率で延々やってるだけの話。
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 14:29:38.11 :/XBGL+UK
まあ勝ててるなら長期でも短期でも何でもいいんだろうけどね
ただ、少なくとも長期なら10年、短期でも3年は経験してから語って欲しいところ。
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 15:01:35.86 :7jKjQNLR

この人、大正解だね!!
おめでとう
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 19:41:45.02 :HZM5Tey9
好材料がでた銘柄を寄りで買って、
銘柄にもよるがリミスと100円とかで勝てる
だいたい8割がたうまくいってるぞ
山師さん [] 2014/02/07(金) 22:14:35.86 :0VQBVgNW
それは単なるイケイケの上げ相場だったから。
山師さん [sage] 2014/02/07(金) 22:19:14.07 :KA+7/8Si
FXみたいに逆指値同時発注ができる証券会社があればいいのだが、、、
約定後、反対決済につき常に自動で損切り予約をつけられるわけだ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 05:07:47.83 :NYEAFULP
善良な個人株主は、常にヘッジファンドや証券プロなど機関や大口の当然の餌。

Mathew Martoma guilty on all insider trading charges.Martoma was convicted of his role in two illegal trades
on two pharmaceutical companies that helped SAC avoid losses of $276 million.

The New York Times reports one of the trades had to do with information Martoma obtained from two doctors
about an Alzheimer's drug had destructive side effects. As a result, SAC dumped $700 million in that company's
shares.
And Martoma reportedly made a cushy $9 million bonus from that 2008 trade. But the amount of money associated
with the case isn't the only reason it's such a big deal — it's all about the SAC.
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 05:58:45.80 :+sZji4y2
目的も手法もは色々あるわけで、答えは一つじゃない。
違う手法の人を一々攻撃する奴は頭悪い。
山師さん [] 2014/02/08(土) 07:45:02.38 :VIQ0UDUX
寄りは9432で勝負や
山師さん [] 2014/02/08(土) 08:51:04.15 :yIf8ZiJq
過去10年20年を振り返ると
暴落後の総悲観状態に全力で仕込んで数年寝かせておけば数倍のリターンは確実。
相場なんて上げ下げを繰り返しているのだから下がった時に仕込んで上がったら売る、
これだけをやれば基本的には負けない。
しかし人間は弱い生き物だから暴落時に仕込む勇気はなかなか持てない。

株の利益とはすなわち「恐怖に立ち向かったご褒美」なのだ。
山師さん [] 2014/02/08(土) 08:58:54.41 :tqdqJW3r

その定義は「暴落」と「総悲観」の程度を含まないかぎり
意味がない。

昔、馬鹿な経済評論家が、新聞に暴落のニュースが出たら
翌日に買えば大もうけとのたまわってたが、これなんかは
87年のブラックマンデーの経験を一般化しただけで、
その後のバブル崩壊以後には、そんなことをいうやつは
さすがにいなくなった。
山師さん [] 2014/02/08(土) 10:26:54.40 :yIf8ZiJq
だから分割買い(ナンピン)すればいいだけの話。
ほんとうに素人くんやデイやスインガーは自分達の手法以外認めない
朝鮮人的思考だよね。
山師さん [] 2014/02/08(土) 10:30:58.98 :6iR9G0Zl
底で買えば儲かるってのはデイやスイングでも同じよw
山師さん [] 2014/02/08(土) 10:32:22.31 :6iR9G0Zl
ただそれが出来ればの話
底だと分かるのは後になってから
だからバカにされる
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 10:39:28.10 :wi2fvWVh

株コム、でもそれでリスク管理できても儲けられるわけではないよ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 10:51:55.44 :KZL07zV1
デイなら値幅制限ある株は
ストップ安→値幅底
ストップ高→値幅天井
30銘柄程度スクリーニングしておいて
値幅内を20分割してモニタリング
値幅中心から離れて底付近(中心10)から4になったら買い入れる
下げれば下げるだけナンピン
1含み益で抜ける
・このトレード中は他の銘柄を触らない
・買い付け余力は十分に残す
・確実に手仕舞う
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 10:54:17.87 :KZL07zV1
株コムは優良銘柄中期トレード
場中参加できない場合非常に便利
取引手数料とか無視出来るレベルなら使ったほうがいい
回転数多くて手数料で5万/日超えなら使わないほうがいい
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 11:27:55.70 :wi2fvWVh
株コムの肩入れする訳ではないけど
夜から朝にかけて取引方法を考えてセットしておくとあとは帰ってきてから結果を見るだけ
始値±指値とUターン(出口のW指値)、リレー(ドテン用)等を組み合わせてトレンドを加味しながら組み合わせていく
取引は単純なのが良いそうだけど俺のは複雑w

まあ勝率で利益出していく方法なんで大儲けはしない
山師さん [] 2014/02/08(土) 12:49:10.63 :nfYWrHGB
頭と尻尾はくれてやれ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 13:01:07.75 :mp5Brpuh
真ん中もくれてやれ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 13:06:58.05 :d3WWdd8a
どこ残るんだw
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 13:14:14.24 :a0l4pXqI
勝った人にたかる
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 13:19:27.50 :KZL07zV1
見てるだけ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 14:39:00.91 :i9vjpIYi
ビーネフの過去見れば答えに近い事が書いてあるよん
ちょっと知恵を働かせる必要があるよん

                               以上
相場の神様でした。
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 14:56:32.22 :mz9okw0q
スマートフォン(スマホ)にかかる費用を節約したいなら、NTTドコモなどよく知られた通信会社とは異なる会社と通信契約を結ぶ方法があります。
日本通信をはじめ「MVNO(仮想移動通信事業者)」と呼ばれる通信会社が提供する料金プランを利用するのです。
例えば、使わない月は基本料金が0円になったり、ある程度使っても1000円以内に収まったりするなど、魅力的な料金体系が目白押しです。
山師さん [] 2014/02/08(土) 15:16:24.96 :nfYWrHGB

骨が残る
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 15:44:35.85 :hT/wFjjv
9386いいね
乖離のデカイやつ疲労だけ
山師さん [] 2014/02/08(土) 15:45:40.43 :zWE+kdjo
今回の暴落もいったんリバする場面があったが、俺はその時仕込んでしまい
その後の下げで、損切を無理やりさせられてしまった。
月曜日上げるとしても、水曜日には再び500円クラスの下げが待っているのかもしれない。
簡単に儲かるなら、みんな金持ちになっている。
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 16:17:06.09 :DiVMDJL/
せやね。暫くは乱高下だろう、まっ運も実力のうちって言うし
最終的に勝てば手法とかどうでも良いわ
新橋や樹海じゃなく自宅か病院で死ぬまで楽に暮らせますようにw
山師さん [] 2014/02/08(土) 16:24:41.42 :i9vjpIYi
安定して勝つには使える手法は絶対に必要
投げやりな奴は相場の肥やしやでぇ

発明級の発見が無ければ単なる肥やしやでぇ
まぁ数年はかかるわな
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 16:56:59.19 :grdrDILO
5分、15分、60分足チャートを使っているうちは
アルゴの餌食になる
つまり、騙しに合うわけだ
山師さん [] 2014/02/08(土) 18:12:18.11 :05rMA7sW
去年から毎日コツコツと日経インバを積立してたんだけど、最近株安になってトントンになったんでいったん止めてた。
日経が15000円超えたころからまたナンピン積立すっかな。
7年くらいは積立できると思うけど、それまでに10000円以下になるくらいの株安になってくれると儲けられるんだが。
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 19:59:18.46 :HWGi5coR
心配するな、当分乱降下しない。
今回は25日線まで一直線で上がる。
山師さん [] 2014/02/08(土) 22:59:05.77 :yIf8ZiJq
ある程度底と天井が決まってて数ヶ月ぐらい行ったり来たりしてる銘柄を探して
地道に底と天井を狙っていくのがもっとも手堅い手法だよ。
ディー・エヌ・エーとかヤマトHDとかこのへん。
特にデナは2200-1800の長期間ボックスチャートが続いてるから
2000円ぐらいで売りでも買いでもどちらで入っても絶対に損しない。

難しく考えるからみんな負けるんだよ。
バカでもチョンでも勝てるバカチョン時期やバカチョン銘柄だけを狙って
地道に商いしていけば株なんて誰でも勝てる。
山師さん [] 2014/02/08(土) 23:05:40.96 :bawXX0fb
プロでも間違えるこんな難しい時期はほんとうは休むがベスト
あぁチャンスは安倍政権誕生の時期だったよな
山師さん [] 2014/02/08(土) 23:21:43.99 :7F6DTpKy
ここは アホ乞食が多いね

古臭い手法 能書きたれぬなよ ぼけ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 23:56:06.82 :AompOGyi
在日コテ、クールポコうぜぇ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 23:56:34.68 :DiVMDJL/

有難う、チャートを見てみるわ
山師さん [sage] 2014/02/08(土) 23:59:12.12 :d3WWdd8a
ボックス狙ってたら、今回の下げで底抜けたんだけど
そんで火曜の大底でぶん投げたわ
山師さん [] 2014/02/09(日) 00:13:53.76 :zSDQQVb4
おまいらアホかよ
日経のチャート見れば14000が底ってわかるだろ
こんな簡単な予想ぐらいはできないと
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 00:30:41.14 :0ltyGNsA
金融緩和収縮も新興国不安も解決して、来週は上げ続けるといいね♪
山師さん [] 2014/02/09(日) 00:34:38.89 :bW2pNn39
ちょっと前にネットで億の利益を出してる人が口座を公開してて
その人の手法が日経ETFを500円か1000円単位でナンピン&利確していくやり方だった。
下がる度にナンピンして上がる度に利確するのを延々と繰り返すやり方で
10年ぐらい前から続けてて4億だったか。
リーマン・ショック時の暴落では、「俺は配当で食ってるんだ配当狙いなんだ!」
って毎日言い続けて不安と恐怖をかき消していたのがおかしかった。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 00:43:38.39 :jOxURg8r
日経だとチャートが気に成るしダウにも、ドル円にも左右される
ボックスの個別を拾う方が楽だよ、暮や5月前みたいに上げてくれるなら
日経のレバレッジでも買えばすぐに億り人に成れるけどね

やれ黒田が異次元の金融緩和だ、年金砲だ、オリンピック銘柄だ
とか楽しめるけど主力銘柄で買うには連動株は面倒くさいわ
山師さん [] 2014/02/09(日) 08:51:12.46 :8wuUUKrU
ボックスってトレンド発生していつか崩れると思うけど
そういうときは損切りするんですか?
山師さん [] 2014/02/09(日) 09:39:19.89 :bW2pNn39
規則的な値動きを続けている銘柄もいつかはその規則性が終わる時が来る。
だからその手の銘柄をいくつか監視しておいてボックスが崩れたら
他の銘柄にシフトするやり方が手堅い。
一般的にボックスチャートを形成しやすい銘柄は一度それが崩れても
また元に戻る傾向が高い。
新興はチャートが崩れやすいから東証一部の成熟した大型株は
比較的安定したボックスを形成している。
ただし日経大型株は日経平均や為替の動きに連動してるからそこが注意かも。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 09:51:06.12 :XMvQOWeT
株に絶対はない。
絶対という言葉を使うことができる人はまだその経験をしてないだけなんだよ、多分。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 09:57:12.82 :XMvQOWeT
自分なりに思うのは、指数先物とかFXとか、上がるか下がるかの二者択一では、長いスパンでは儲けにならない。
市場の評価(今の株価)と企業がもつ価値のギャップに利益を見いだすのが最も確実。
すると必然的に少数の個別銘柄に対象を絞り込むことになる。
中長期で握るなら、ということで。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 10:40:29.97 :jOxURg8r
まじっすか、凄く参考に成るスレに成って来ましたねw
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 10:55:26.03 :bJPU138F
株に絶対はあるよ
サハダイヤモンドとファナック株交換してくれる人はいない
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 11:14:53.89 :VDCUHJlA

発想が貧弱だな
条件次第で交換する人は見つかるよ
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 11:15:14.27 :Wki9aUVu
絶対に絶対はない
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 11:31:27.73 :bJPU138F
いや絶対とかあるよ
キムラタンと菱電エレクトロを全株3:1で市場内交換も無いと言い切れる
トヨタが2014.3今決算配当志向性80%以上になることもない

面倒だから絶対はない(キリ
なだけで、個別に精査していけばあるよ
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 11:56:11.91 :XMvQOWeT
俺が100mを9秒台で走ることは絶対にないとか、俺が自力で空を飛ぶことは絶対にないとか、そういう絶対ならありえるだろうね。
スレの趣旨からして、利益に結びつくと思われる範囲で、ということにしておこうか。
例に使って申し訳無いけど、例えるなら氏の言うような「絶対」を、俺は絶対だとは思わない。 
人それぞれだから、それぞれがそれぞれのやり方で儲けられるならそれで良いと思うよ。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 12:24:19.43 :RZQy2+MD
おいおい、みんなで揚げ足とるなよ。
ちょっと口が滑っただけだろ。
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 13:29:30.27 :7mfZxm+V
実際問題として自分が相場をやってる間崩れない原則なら絶対と呼んでいいだろうよ。
3.11でもない限り起きない事 絶対ではない
巨大隕石でも落ちない限り起きない事 絶対
でいいんじゃね?
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 14:16:18.07 :bJPU138F
アメフトだと思えば理解し易い
S高はタッチダウンパス
基本ゲイン稼ぎ
板の気配でDFの厚みを練る
前線までDF引っ張り出したら抜ける
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 14:22:03.66 :AH7nrbjK
2チャンネルに書き込みして拡散されたら
人生最大の失敗だわ
うっかり、ヒントを書き込みしたら時には、
ひやひやものだわ
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 14:53:18.50 :JdO7XmfD

言葉も不自由な上に妄想も激しいようですね
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 15:29:15.54 :BL/ltVvz
そうそう、拡散される恐れを考えたら
ヒントも気軽に書き込み出来んね
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 17:59:57.54 :NrsSCSki

そうそう気をつけろよw
みんなにバレたらおいしいトコ持ってかれちゃうぞ
山師さん [sage] 2014/02/09(日) 19:23:24.04 :zGCuciAK
1を晒して10を知る人もいるからな
山師さん [] 2014/02/09(日) 19:40:31.21 :bW2pNn39
自分の利益の理由を一度じっくり考えてみるといい。
単に上げ相場だったから儲かったのか、上げ下げの読みが根拠にともなっていたのか等々。
運や偶然の範疇から出ていないトレードによる利益ほど怖いものはない。
山師さん [] 2014/02/09(日) 20:44:30.31 :QjLSXaOf
先物やFXは向かないな。
外国為替でも含み益はあるが、あくまでも中長期系
のものだけ。
この間、FXでは負けたので、久しぶりに株に転向。
中期的な視点で、やることにした。
日本株は、決算祭と消費税増税の最後の黒田砲が
ピークと思う。
その当たりに、上げ狙いで買うと思うが、同時に
売り系の商品も買い足している。
山師さん [] 2014/02/10(月) 09:13:19.63 :0+0RK1wY

典型的な負け組みの手法
初心者のほとんどがこれで退場する
山師さん [] 2014/02/10(月) 09:36:10.48 :AGtVPdsh
デイやスインガーは簡単に儲かる手法や長期ロンガーを親の敵のように罵倒し必死に否定する。
なぜなら、彼らは自分たちは毎日苦労しながら小銭を得ているギリギリのトレードをしているのに
テキトーに買ってその後はお茶を飲んでるだけでで利益が膨らんでいくロンガーや素人の存在が面白くないからだ。

株なんて誰でも楽して簡単な手法で勝てる。
これは紛れもない事実。
しかしデイやスインガーはそれを認めない。
自分たちの(非効率でハイリスクなw)手法こそが完全なるトレードなのだと。
山師さん [] 2014/02/10(月) 10:03:41.08 :0+0RK1wY
長期短期様々なスタイルがあるが
結局はどっちも同じで駄目なやり方は長期短期変わりなく駄目なんだよ
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 10:34:03.14 :0Io1LeUX
どっちも同じなんて事ないんですが、全然違うんですがw
山師さん [] 2014/02/10(月) 10:37:49.61 :0+0RK1wY
俺は1日で手仕舞いの短期も複数年の長期も同じやり方でやってるわ
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 11:13:25.93 :mJB37PMA

オレも負け組初心者の手法だけで6年やってるわw
山師さん [] 2014/02/10(月) 11:33:02.66 :0+0RK1wY
ちゃんとボックスの底と天井見極められればやれるよ
それが出来ない初心者は即効退場
上級者の方法だな
山師さん [] 2014/02/10(月) 12:30:10.72 :AGtVPdsh
株に上級者も初級者もない。
スポーツや職人の世界と違って
基本的なことを身に付ければ誰でも勝てる。
老若男女関係ない。
寝たきりの老人でも外国人でも宇宙人でもできる。

誰でもできることなのにデイやスインガーは
さも高尚な行為で選ばれた人間しかできないようなウソを
そこら中に振りまいている。
山師さん [] 2014/02/10(月) 12:32:29.93 :0+0RK1wY
バカかこいつはw
株を買えるのは売ってくれる奴がいるからで
株を売れるのは買ってくれる奴がいるからだ
皆が皆同じことをやってれば売買なんて成り立たない
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 12:33:37.84 :GLriFkCg
バカ、詐欺師、負け犬ほどよく吠える
山師さん [] 2014/02/10(月) 12:53:49.59 :AGtVPdsh
何度もいうけど短期ヤローさんたちは長期ロンガーの存在が面白くないんだよ。
なにもしないで含み益がグングン増えていくのが。
自分たちは毎日命と種を削ってシコシコ小銭稼ぎに苦労しているのに
「あいつらなにもしてねーのにいっぱしのトレーダーや相場師をきどりやがって」
という感じに。
山師さん [] 2014/02/10(月) 13:06:41.46 :0+0RK1wY
長期は効率が悪いから短期と同じように儲けようと思ったら資金がより必要だな
短期は労力がかかる分効率が良い
1年で数十万から何億まで増やすとか短期じゃなきゃ無理だしね
山師さん [] 2014/02/10(月) 15:21:31.70 :/wvfIfuH
エクセルで乱数使って擬似株価を再現したが、何度やっても実際にあるようなチャートができたわ

ある時は大暴騰、ある時は大暴落、ある時はよこよこ、みたいなね

だからと言って株価に必然性が皆無で100%ランダムウォークとはいえんが、
乱数の動きとの比較上、ランダムウォーク寄りで有る事は間違いない

ちなみに乱数使って何回も株価再現すると、分散投資と損切りの重要性がよくわかると思うよ
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 18:35:10.05 :CGbH9Laf

基本的なことを教えてください
山師さん [] 2014/02/10(月) 18:35:11.39 :OGRMtOTE
ランダムだから損切りが必要なんだろ
トレンドかどうかわからんわけだし
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 21:07:55.69 :wikuKf68
1億の資金で年500万増えたら十分
1000万の資金で億を狙う
100万の資金で億を狙う
それぞれやり方は違うし、どれがより正しいと言う事もない。
自分の目的を果たせれば勝者
山師さん [sage] 2014/02/10(月) 21:39:26.54 :XG05TlIx
アベノミクスを信じてホールドする。
うちの爺ちゃんだって2,5倍のパフォーマンス、やったことは選挙って投票しただけ
山師さん [] 2014/02/10(月) 21:46:33.02 :2bA4b01/
教えるわけねーだろw

デイ、スイング奈良保母勝ち
仕手川氏のおかげや

ありがたや ありがたや
山師さん [] 2014/02/10(月) 22:14:46.25 :IICMFzf+
古今東西
貧乏人はギャンブル
金持ちは投資だろ
山師さん [] 2014/02/11(火) 09:56:11.74 :aluSoElZ
そもそもデイ・スイングは無職ニートじゃないとやれない。
まともな人間は昼間は普通に働いてるから自然と中期長期ホールダーになる。
それを批判してデイやスイングマンセー!してる奴はただの社会不適合者。
社会的信用はゼロ。
相手にしなくていい。
株で勝てなくても昼間の仕事で結果を出して社会的信用を得るほうが遥かに大事。

株で勝つというのはその程度でしかない。
一時期小銭が入っても最後はすべて溶かすのが株の世界。
ここでドヤ顔してる連中も晩年まで資産を保有している可能性はほぼゼロ。
山師さん [] 2014/02/11(火) 10:01:04.94 :AXhvNALP
ギャンブル言われてる方が堅実だという現実
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 10:11:11.25 :FgzTSolo

どうした先日から?
山師さん [] 2014/02/11(火) 10:13:29.67 :AXhvNALP
アマチュア(リーマン)とプロ(ニート)は違うって事だろう
山師さん [] 2014/02/11(火) 10:15:34.42 :vOG6X1lC

ランダムウォーク()
似て非なるものとは正にこの事だよね。
市場には意志が介入するじゃん。短期ではランダムウォークに近い動きするけど、長期では指針になる指標とかがあってランダムウォークからは遠ざかるよね。
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 11:26:47.67 :IhiR4n/1
まっジジィに成りゃみんなプロに成るんやで
近所の爺さんなんかグループホームに入ってパソコンで取引してる?
画面は東1大型ばかりだし95歳なんで画面を見てるだけかも知れないww
結局ジジイに成ってリーマンとか高齢者事業団とか嫌なら今儲けろってはなしww
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/11(火) 11:42:36.43 :L+aBh0q5
相場で儲けるコツなんて
現物を安値で買って高値で売るか下落する前に空売りするだけだよ。
そのために海外の情報収集やヘッジファンドの動向分析は徹底する必要がある。
山師さん [] 2014/02/11(火) 11:44:29.61 :DzNbvwjc
>下落する前に空売り

本当に株やってんのか?
山師さん [] 2014/02/11(火) 11:49:47.49 :5r6JstIu
しばらくは、マザーズの戻りを狙うのが良いと思うのだが・・・
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 12:01:52.13 :7/sRgCOA
昔の株ブームの時に
「信用あれば両建てで絶対勝てるのになあ」と言ってる奴が居たので理由を聞いたら
前日に両建てしておいて、翌日の気配見て片方の玉だけ外すと言うやり方だった。

今頃何してるかな
山師さん [] 2014/02/11(火) 12:13:19.59 :aluSoElZ
株でどうしても負けたくないなら
倒産のリスクが少ない東一大型銘柄を下がる度に買い増していけばいい。
で、配当をゲットしつつ株価が取得値より上がったら利確する。
途中でビビってぶん投げたり種が尽きなければ負けようがない。

東電の例もあるから株に絶対はないので2、3銘柄でやる。
暴落後1、2年はホールドできる余裕があれば完璧。
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 12:49:19.87 :IhiR4n/1
栄枯盛衰は世の習いだし、最近は東1でもヤバいからなぁ
ソニーや松下、小松や三菱でも判らん時代やで〜
山師さん [] 2014/02/11(火) 13:12:39.94 :aluSoElZ
バフェットやソロス、ピーター・リンチらが好む銘柄の多くが、
「バカでも理解できる事業」「日常で必ず利用される商品/サービス」
「人類が存続する限り決してなくならない」「独占事業」等に該当している。
これは倒産のリスクが低く、安定した収益があり、途上国への展開も容易なことから
彼らはこれら業態企業の銘柄に積極的に投資をした。
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 13:15:24.86 :c6BtTh3X

じゃあFPGとか無理じゃん いまだに何屋か判らん
山師さん [] 2014/02/11(火) 13:17:33.97 :BCjXmH+I
これマジすげえ!
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405047.html
山師さん [] 2014/02/11(火) 13:20:42.72 :vOG6X1lC

それはアメリカ経済の規模の拡大に勢いがあった時代だから。
人口も右肩上がりだった時期でしょ。
今の日本では条件が違い過ぎる。
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 13:24:42.01 :XpPVYpT6
株で損するなんて都市伝説だろ
周りにそんな奴居ねえぞ
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 14:41:00.92 :wznbo0jc
リスク回避主体で考えると
空売りするなら東一大型に限る。倍にはまずならんから。
買うのは好業績財務良好の中型。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/11(火) 15:04:53.46 :L+aBh0q5

海外の動きが読めれば、暴落する予兆が分かるよ。
何も相場が動く方向に張るのが勝てるとは限らないわけで。
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 15:11:03.50 :be3fP0U6
291 :ニュースター ◆sSQpgWzNuI :2014/02/11(火) 11:33:41.44 ID:L+aBh0q5

俺も1とほぼ同じだけど(2004年からの相場歴10年負けた年なし)
下げ相場では、下げ相場になる前にノーポジか日経平均先物で売りポジを構える。
そのために世界の動きをよーく見ろ。FRBの量的緩和策縮小は去年12月から始まった。
ただしヘッジファンドが冬休みだったせいで株価上昇した。

年明けからはヘッジファンドの冬休みが終わってから仕掛け出した。
日経平均先物へ売りを浴びせ、現物株も大幅に売り、トルコリラへの仕掛け・・・
こうして日経平均株価は14000円近くまで下落した。
底値で現物買い戻して昨日ほぼ全て売って14720円で225先物売りポジ構えた。


明日売った方がいいよ。早いに越したことはない。
山師さん [] 2014/02/11(火) 18:24:04.22 :CIQg4wsb
まずは資金管理だろ
話はそれからだ
山師さん [] 2014/02/11(火) 18:24:10.76 :AXhvNALP
安く買って高く売れば勝てるよって言ってる奴は一体なんなのだろう
上から目線で書き込んではみたが実力が追いついてきてないってことか?
山師さん [] 2014/02/11(火) 18:32:40.19 :AXhvNALP
まずはというかセットだな
売買と資金管理は
そして成績によって効率的な資金配分の仕方も人それぞれ
トレード自体が上手い奴は分散しすぎると効率悪くなる
ちゃんと自分で一番効率よくなる割合を計算出来るようになって初めて一流だな
山師さん [sage] 2014/02/11(火) 22:48:50.13 :T1bEC3Tt
僻み妬み乙!

            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
山師さん [] 2014/02/12(水) 00:42:20.57 :RHE8Hm5c
そもそもなぜ人は高値で掴んで安値で放り投げる逆の行動に出るのでしょうか?

それはグングン上がって行く株価をみて「まだ上がるはずw」と飛びつくからです。
上がって行く株価に安心して、ここで飛びつけば自分も儲かると思いそれで飛びつくのです。

対して下がっている(暴落している)時は不安になり、そこで買いを入れることに躊躇します。
本来なら下がっている=株価が安くなっているので絶好の買い時なのに下げの不安と恐怖が決断を鈍らせます。

さらにナンピンですが、高値圏でのナンピンと底値圏でのナンピンはウンコとカレーほどの差があります。
シロウトほど高値圏で掴み、株価が下がってナンピンを繰り返しても底値圏に到達する前にビビって放り投げてしまいます。

株で儲ける方法は難しくありません。
安値で買って高値で売る、この1点に尽きます。
しかし浅ましい金銭欲や不安や恐怖といった脳内ホルモンの分泌のせいで
本来ならば誰でも勝てるはずの株式相場を難しくしているのです。
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 08:21:08.82 :jtPwIDjt

ワロタw
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 11:45:17.16 :GkkQLiph
俺も、大笑いさせてもらった
山師さん [] 2014/02/12(水) 11:46:10.85 :u/jNN9V8
後出しで書いてるだけだったからなw
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 11:49:12.14 :PHrPEkpw

>>高値で掴んで安値で放り投げる
…グングン上がって行く株価をみて「まだ上がるはずw」と飛びつくからです。
これって、糞太郎そのものじゃんw
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 18:06:28.02 :vWON8Be5

此のアホノミクス、イエレン相場にどいつもこいつも
実力だのなんだのって株の本質がまったく判ってないど素人ばっかだなw
ここは、投資歴が一番長いであろう俺が株のイロハを教えてやる

いいか?株ってのは、経済と密接に繋がってんだ
基本は、安く買って高く売るだ。もう一度言うぞ、安く買って高く売るだ。

これと併せて業績の良し悪しを加味すれば、もはや鬼になんたらってやつだ。
俺はこの手法で、資金を半分にした。
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 18:12:15.62 :RLwN4jh9
つまんね
山師さん [] 2014/02/12(水) 18:13:03.69 :u/jNN9V8
安く買って高く売る出来てねーじゃん
山師さん [sage] 2014/02/12(水) 19:55:38.80 :d+bayfRL
*グングン上がって行く株価をみて「まだ上がるはず」と飛びつくからです。

大半が同じ思いで飛び乗り続ければ「どんどん上がり続ける」んだけどな。
必ず小心者や裏切り者も出てきて、高くなると飛びつかないやつが増えるし、それを見て
下で乗ったやつがもう飛び降りるタイミングを窺ってる。
山師さん [] 2014/02/12(水) 21:28:45.21 :u/jNN9V8
マジレスすると上がっていく銘柄に飛びつくのも
暴落してるとこに恐怖に耐えながら買いいれるのもどっちも儲かるし
どっちも損をする
結局はどこで売るかって事
たとえ天井で買ったとしても天井で売ってしまえば損失にはならない
分かるかな?
山師さん [] 2014/02/13(木) 05:52:10.09 :a0YlcuN9
俺はもうめんどくさいからここ3年ずっと東一大型2銘柄に絞ってる。
ひとつは現物のみでひとつはカラ売り専門銘柄。
両方で利益をとっていくつもりでやってるからサヤ取りとは違うけど、
値動きが崩れても差額でプラスになってれば両方ともすぐに手仕舞いするし、
地味ながらも3年間プラス収支。
去年の上昇相場は念願の大台に乗れた。

それまではいつも材料銘柄や割安株を探すことに時間を費やしていたけど
自分は今のスタイルが合ってるからこれ以外でトレードするつもりはない。

優良銘柄を探すよりも相性のいいトレード法を探すことのほうが大事だとやっと気づいた。。
山師さん [] 2014/02/13(木) 08:40:48.32 :9M8ukGBG
日経は外人しだいだから外人が買う時期11月頃に主力株を買い売るだろう時期5月頃にてじまうこれだね
今年のようなこともたまにあるからその時は機敏に
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/13(木) 11:33:22.03 :Fc/CQgus

バカがここに二人もww
安値圏で買って高値圏で売れば儲かる、こんなのは誰でも理解できるだろ?
ただね、理解できることと実行できることは別物なんだ。

このために海外ニュースを聞いておけって言ってるのに理解できない低脳がいるんだなww
山師さん [] 2014/02/13(木) 11:38:11.38 :3p0cwfIN
昨日反論してればかっこよかったのにねえw
なんで今頃w
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/13(木) 11:41:13.52 :Fc/CQgus
昨日は忙しいんだよ。
ちなみに、あれ書いた直後に債務上限引き上げ法案提出ってニュースに流れたからポジ解消してたよ。

トレード中は2ちゃん見てられないから相場が動かないと踏んだ時しか書き込めないよ。
山師さん [] 2014/02/13(木) 11:45:34.66 :3p0cwfIN
まあ後だしクンにはこれが限界か
ホンモノのトレーダーなら予想が外れる事なんて日常的なことでなんら恥じる事ではないのだけど
下手な人ほど恥じる傾向にあるんだよなw
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/13(木) 11:47:00.48 :Fc/CQgus
あと後出し疑惑があるけど
俺はブログできちんと株価下落を予告してるよ。

当然、「今から株を売ります」なんて言って売るのは出来ないけ。
2ちゃんねらーの常識なんて相場の非常識でしかないしw
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/13(木) 11:47:54.92 :Fc/CQgus
まぁ馬鹿どもがわめけばいいさ・・・
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 12:05:32.60 :WXRGBXWP
本日の人間の器、最極小は…


356 ニュースター ◆sSQpgWzNuI sage 2014/02/13(木) 11:47:54.92 ID:Fc/CQgus
まぁ馬鹿どもがわめけばいいさ・・・



に決定しました。
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 12:15:39.08 :g4evXg3J
勝ってる人や上手い人は寡黙なもんだよ
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 12:23:58.69 :WXRGBXWP
293 ニュースター ◆sSQpgWzNuI 2014/02/13(木) 11:19:22.51 ID:Fc/CQgus

海外の各種指標が悪すぎるのと消費税増税による景気の冷え込みを懸念して一旦は調整局面に入ると思ってる。
債務上限法が通過してもFRBの決定は覆らないから当面は株価の調整が続くと考えた。
現段階での直近の底値予想は日経平均14,260円近辺だけど、10枚ずつ利益確定させてる。




こいつの予想なら昨日は、絶好の売り増しポイントのはずだが、利益確定とは…
山師さん [] 2014/02/13(木) 12:36:41.80 :3p0cwfIN
含み損は耐えて
ちょっとでも利益がのったら離隔
これ典型的なコツドカ型っすなw
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 13:55:14.44 :g4evXg3J
前カキコ有った日経ETFって1000円とか500円づつなんてどうやって買うの?最低投資金額1.5万だろ
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 13:59:50.97 :zyH4iZVD


>日経ETFを500円か1000円単位でナンピン&利確

たとえば1321だったら今14860円だけど、15360円まで行ったら利確、
14360円に下げたらナンピンて意味じゃないの?
単位って単語が紛らわしいけど
山師さん [] 2014/02/13(木) 14:29:07.12 :a0YlcuN9

日経ETFをリーマン・ショックの暴落時に底までナンピン続けられたら相当な猛者だろ。
それとも同時にカラ売りしてたのかね。
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 14:41:41.63 :WXRGBXWP
はい、今日のナイト、明日ぐらいで押し目買いか?下落転換が決まりますよ
下落転換なら、2月4日の安値までが当面の目安になります
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 14:46:21.91 :zyH4iZVD

億持ちなら、リーマンの底まで無限ナンピンしてたとか?w
素人が中途半端に真似したら底抜けて死ぬだろうね
山師さん [] 2014/02/13(木) 15:17:36.59 :a0YlcuN9
結局、地べたギリギリの株価までナンピンする種銭と反発してプラスになるまでの忍耐力があれば
理論上は絶対に負けないんだよね。
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 16:18:06.43 :zyH4iZVD

株と違ってETFだと倒産リスクもないからね
(上場廃止リスクはあるか)
山師さん [] 2014/02/13(木) 16:22:13.18 :3p0cwfIN
勝ち負けそのものに拘る奴はへぼいままよ
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 17:46:58.15 :Lrjd652C
一応勝負だし拘っちゃうよな、今週、今日ミスったら悶々さ
グァ────(゚Д゚ll)────ァァッ!!
でさ特定口座に次の日、税金分が戻ってると何故か嬉しいww
山師さん [sage] 2014/02/13(木) 18:58:09.54 :g4evXg3J

なるほどそういう事か
225先物だとレバ高すぎるけどETFなら信用で3倍までって事ね
しかし相当資金なきゃ無理だな
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/14(金) 00:04:12.84 :EC5UQUo0

ちょっと言葉足らずだったかな?
2/11(火)は昼くらいの時間にアメリカで債務上限法案提出というニュースが流れたから
一度ポジション解消して上がってくるのを待って昨日また225先物は同じ枚数だけ売り構えたよ。だから売り増しではない。

なお、今日は段階的にポジション解消して利益確定させています。
私にとってはこれくらいの利幅で十分なので深追いしません。
山師さん [] 2014/02/14(金) 00:19:25.50 :TpvNXQ6U
底値買い天井売りを成功させた人とは思えないやり方ですなw
あ、それは後だしだったかw
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/14(金) 00:24:24.61 :NgTZHy+a

まぁ・・・後出しと言われようと結構。
ブログではきちんと書いてるしね。

安いときに買って高いときに売る。それだけなんだよ相場で利益を上げる方法なんて。
実践できない人は多いけど読みや分析が甘いってことを自覚しなよ。
山師さん [] 2014/02/14(金) 00:32:42.47 :TpvNXQ6U
私の場合コレくらいの値幅で十分深追いはしないスタイルです
だけど過去のトレードの事となると別で頭から尻尾まで余すことなく頂きます
まさに天才的w
山師さん [] 2014/02/14(金) 00:39:18.26 :TpvNXQ6U
ここで一つ重要な事を
外す事は別に恥ずかしい事ではない
寧ろ逆で外す事を恐れるあまりに自分のスタイルを崩す事こそ恥ずかしい事なのだ
トレーダーとして一流になりたいのなら覚えておきましょう
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/14(金) 01:04:56.65 :NgTZHy+a
,
過去の話はあくまで過去の状況下における話であって、現在も同じやり方が通用するとは限らないよ。
相場が常に同じ動きをすると仮定するならの言ったようなやり方でもいいんだろうけど、実際はそうじゃないからね。
状況に応じて適度にやり方変えないと相場では勝ち続けられないよ。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/14(金) 01:10:45.43 :NgTZHy+a
今の状況だとこの辺で利益確定させておくのがいいと考えたってだけだからね。
人に説明するのってあまり慣れてないから上手く説明できないけど、またポジション構えたら報告するよ。
山師さん [] 2014/02/14(金) 01:12:03.10 :TpvNXQ6U
よーするに後だしの時とそうじゃないときという状況に応じて変えるって事だろw
山師さん [] 2014/02/14(金) 01:14:28.94 :TpvNXQ6U

いやいやお前が離隔したのは
私の場合コレくらいの値幅で十分深追いはしないという事だからだろw
突っ込めば突っ込むほどぼろをだしていくのも状況に応じてってことか?w
山師さん [] 2014/02/14(金) 01:14:37.93 :K7qFe2dY
株価が上がるか下がるかを(無駄に)予想して一発必中売買してる人は
チャート見たりファンダメンタル分析するよりも
エスパー養成学校wとかそっちいって予知能力wでも身につけたほうがいいと思うョ。

株価を当てるための売買なんてまったく無駄で意味がない。
上がったらこうする、下がったらこうする、これしかない。
予想屋になるんじゃなくて事後処理屋になることが大事。
上手い人はみんな事後処理屋に徹して資産を増やしてる。
山師さん [] 2014/02/14(金) 01:17:19.55 :TpvNXQ6U
嘘を本当にするためにまた嘘を重ねていく
可哀想にw
山師さん [] 2014/02/14(金) 01:25:45.63 :TpvNXQ6U
初心者の人には信じられないかもしれんが
またスタイルにもよるが
一流とレーダーでも大半のトレードが敗戦処理なんだよね
上の奴がかいてるように
上手く処理できて一人前だな
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 02:15:17.04 :zr02mVeS
うそつき!
これだけ毎日、毎時毎分
上がっている株があるのに

ときたま敗戦するけど、大部分は
勝ちまくってる奴はいるとおもう

上がる株を事前に見抜く聖杯を僕は求め続けます
だってこれだけ毎日上がってる株があるのだから
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 02:44:48.08 :zr02mVeS
最近ストップ高連続のマイクロニクスですが、
後付け考察をすると、
2月10日に三角もみ合い上放れをしています。
だからこの日に買えるのがベストだったでしょうね
また2月11日に新高値をつけており、売りが降って来にくい状況となっています
この日にも買うべきだったといえます

じゃあ明日以降はどうなんだというとそれは分かりません
もうかなり高く伸びすぎてしまったからです 金曜ですし
少なくとも上髭はつけるでしょうけどね・・・
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 02:48:59.76 :q94C3leZ
はい、ナイトは、下髭みたいですね
2〜3日ぐらい上下に振られそうな展開に成りそうですね
山師さん [] 2014/02/14(金) 04:08:22.30 :KtyOrGVN

同意だわ

株価を予想するのはいいけど、株価ってインターネットや新聞で手に入るような情報はほぼ織り込んでるからな

そうなると、大抵の人がしてる予想っていうのは「予想」というよりかはただの「願望」なんだろうね。

根拠を伴った予想ならまだしも個人的な願望なんて、株価からしたら大きなお世話だよねw
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 06:06:33.75 :+60C4b2g
数学者や経済者は勝てない
だから心理学を学んだ
まずい餌を美味しそうに見せる化学調味料を作れば勝てる
チャート、出来高、気配値、クロス、支持線
動き全てが罠だぜ
山師さん [] 2014/02/14(金) 06:30:52.81 :cA8NiUg5
極端なところで、ポジションは取らないことと、
RSI、移動平均線、割高か割安か判断し、買いの
商品と売の商品を両方ポジション取る。
マクロの動きを見て、比率・バランスを取る。
あと、個別株などで買い状態の場合、基準(取得価格)から
10%下げたときは一旦損切り。
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 09:55:08.62 :q94C3leZ
アルゴリズムは、人間が作ったプログラムだから作られたプログラム通りに値幅を動くんだよね
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 09:59:33.10 :laSva+0j
損切りはコストってデイトレの上手い人は言うけど俺は損切りを極力少なくすることが資産増に一番近道だと思うがな
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 10:04:04.13 :Xrcw1Nt7
それは言うまでもない
山師さん [] 2014/02/14(金) 10:05:45.14 :TpvNXQ6U
そりゃ負けトレードは多いよりは少ない方が良い
だがそれ以上に優先すべきことがあるって話
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 10:20:27.69 :5q77NbWL
早目の損切り心がけて利は伸ばせっていう通り、損切り3%の利確5%とかにするじゃん
でも株価って上下するもんだから、利確ラインに行く前に浅い損切りラインに
簡単に引っかかって損切りだらけになっちゃう

それで損切りラインを深くすると、今度は損が怖くなって切るのに迷う
おまけに同じ5%のはずが、下げの方が簡単に行くもんで、やっぱり損切りだらけw

いっそ損切りしないでみると、含み損に耐える代わり利確できる率は上がる
素人ってそれで損切りせずに塩漬けするんだと思う
損切りってマジで難しいよ
山師さん [] 2014/02/14(金) 10:22:18.40 :TpvNXQ6U
例えば絶対という場面でしかやらないのなら失敗は少なくなる
けど機会が少なくなり結果資金余らすようじゃ意味は無い
今は信用無限できるしなお更の事
回転数多くすれば売買代金が増えて
資金少なくとも資金多い人と同等のトレードが出来るって事になる
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 10:36:42.46 :q94C3leZ
押し目買い、戻り売り戦略は、損切り額を少なく出来る
山師さん [] 2014/02/14(金) 10:53:04.02 :K7qFe2dY
損切りかナンピンか様子見(なにもしない)のどの選択が最良なのかといえば、
頑なにルールに固執するよりもその時の地合いで臨機応変に変えるのが本来はベスト。
しかし多くの人が選択を誤ったり対応できず損失を増やす結果になるから
選択肢を固定しているにすぎない。

ルールの決定は足場を固定するメリットもあるがその分選択肢を削っているデメリットもある。
相場に合わせて臨機応変に手法を変えるのがもっとも勝率が高いんだけど、これがなかなか。
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 11:02:12.70 :q94C3leZ
決算かどうか知らんが、
3632グリーは、いい形のチャートを作っている
山師さん [] 2014/02/14(金) 11:12:44.35 :wx8QkmQc
株で勝つのに(長期以外)予想なんて必要ない。
優位性、再現性が確認されているある局面が来た時にエントリーするだけ。
もちろん損切りするハメになる可能性も十分あるが、同じパターンを繰り返してトータルでプラスになれば良い。

もし同じことを繰り返してもマイナスになるなら、優位性のあるエントリーですらないのか、利確、損切りの設定値が間違っているのか。


長期、ファンダのことはまるで分かりません。
長期を否定するわけではなく、むしろ自分には出来ないので憧れてすらいます。
山師さん [] 2014/02/14(金) 11:14:28.16 :zON/Mt+H
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
山師さん [] 2014/02/14(金) 11:40:40.70 :K7qFe2dY
何の根拠もない無意味な株価予想よりも結果に対する事後処理が上手いほうが勝てるのだから、
結局下がったら(安くなったら)買い、上がったら(高くなったら)売りを
淡々と繰り返すのが最良の手法。
これ以外の手法は自己満足の範疇。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/14(金) 11:51:52.21 :4pglHZuu
安いときに買って高いときに売る。その利幅は状況によって異なるよ。

相場って一時的には合理的でない動きをすることがあるけど
中長期には収束する。

FXと株式投資の一番の違いは、価格の動きなどのシミュレーション予測が立てにくいこと。
俺は色々な要因を分析して結論を出す方だからFXは長期でしかやったことがない。

今日も225先物売りスタートでさっき全て利確しといたよ。
そろそろ現物株も買い戻したいね。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/02/14(金) 11:52:48.90 :4pglHZuu
ちなみに今後はボックスレンジになると思ってます。
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 12:06:27.87 :+60C4b2g
外部要因があればボックスなんて割るよ
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 12:31:29.11 :q94C3leZ
つ、BOXのレンジを明確にせずにBOXって書き込みする奴
山師さん [] 2014/02/14(金) 19:22:20.85 :B48J8OIi
2月27日(日本時間28日)のアメリカデフォルトが決まったぞ。

昨日アメリカ議会で来年の3月まで「借金はし放題」と言う意味の無い法案を可決しました。
それをバカなマスコミは「デフォルトは回避」と嘘報道をしてました。
これは倒産した会社が勝手に「わが社への融資枠は無限にあります」と言ってるのと同じ。
でも誰がお金を貸してくれるのでしょうか。
FRBは「金融緩和は行わない」とはっきりと言っているのです。
これ以上の金融緩和を行うとドルの信用がなくなり、結局ドルが紙切れになり、
アメリカの金融破綻になるからです。結局国債を発行しても誰も購入しない。借金が出来ないのです。
借金がいくらしても良いような法案を作ったって、借金が出来なかったら意味がないのです。
アメリカ国会は本日から休みに入ります。このまま27日のデフォルトを迎えることにしたのです。
27日までにどうやってお金を作るのですか。方策は全くないではないですか。
27日のアメリカのデフォルトは確実となったのです。覚悟してください。
誰もそれに触れないのです。世界が終わることに対してそれを言う自分が怖いからです。
こうなったらマスコミや評論家はもう相手にしてはいけません。自分達の弁解にばかり走るからです。
ttp://richardkosh imizu.at.webry.info/201402/article_73.html

三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
    なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです

絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
日銀が国債を買い続ければ通貨の番人としての信頼を失い円も暴落し日本発の世界恐慌です(浜矩子)
山師さん [] 2014/02/14(金) 21:19:16.75 :/WnWOsAR
長年損切りしてればいずれ儲かる方法に気づくよ
山師さん [sage] 2014/02/14(金) 21:57:02.55 :q94C3leZ
ナイト横横、指標待ちか?
かなり悪い指標じゃ無ければ、月曜日以降に上げる準備に入る

指標悪ければ乱高下
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 14:45:31.67 :x63nvIiH
アメリカ借金する
通貨刷れば俺達ハッピッピー
バブル弾けてもヒャッハッハー

借金多く持っている国と縁切る(戦争、国交断絶)
日本、中国で200兆弱

オバマ外交はそういう事
どちらか沈むだけで借金半分
凄い利益上がる
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 15:32:53.81 :MFUXlVWl
日本の首相(橋龍)が、アメリカ国債を売りたい衝動にかられると言う発言を知っているか?
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 15:45:21.87 :x63nvIiH
アメリカ主要同盟国イギリスと同程度15兆まで削減する
F35等国家間主要取引は余剰米国債で支払う
これでいいよ
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 15:50:13.81 :x63nvIiH
日本が買った国債をどう扱うかは内政問題
日本が売ればヘッジファンドの幾つか潰して
中国も損したくないから売るだろう
デフォルトしたらまた1/5価格、金利30%とかで買えばいい
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 18:24:03.95 :MEDPgIBJ
今年になって追証二度食らったよ
今度こそ大丈夫だと思った底値からの反発で買い込んだ、そしたらこの有様
もう上昇トレンドは完全に終わったね
やっぱ出口戦略だろうなあ株は、利確とLCをきっちり設けなければいけないと思った
山師さん [sage] 2014/02/15(土) 19:04:30.50 :qkw9+fBb
黒田総裁が、何かやるかもね
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 08:50:55.61 :ggvO66LJ
韓国じゃあるまいし
堂々と為替介入は出来ないよ

米国債は売れるけど
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 09:52:06.57 :ukeHdDLA
介入に何の意味が有るんだ犠牲者を増やすだけだぞ
結果論でいくらでも自説を曲げる解説者はニーサで個人が買い支えてくれると言ってるが既に買った人の大半が含み損
買い支えるどころか上値の重さ要因になる事を言わない
外資は個人の売買動向の逆を行く巻き上げるためだ、外資にとって国内機関投資家にとってアベノミクスは終わり

まあ下値12000円くらいのBOX相場移行かな但しここ1〜2年、それ以降はレンジを下げると思う
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 15:52:04.83 :FwIzKuyQ
例えば+10%でリカク(勝ち)、-10%で損切り(負け)と決めておく
@最初資金量1でエントリー 勝ったらOK もし負けたら損切りしてAへ
A資金量2でエントリー 勝ったらOK(@と差し引きでプラスになってる) もし負けたらBへ
B資金量4でエントリー 勝ったらOK(@Aのマイナス分<-3>がBで<+4>プラ転してる) もし負けたらCへ
C資金量8でエントリー 勝ったらOK(@ABのマイナス分<-7>)がBで<+8>プラ転 もし負けたら・・・
D資金量16で・・・

どんな下手糞でも5回に1回ぐらいは勝てるので、かならずもうかるというわけです。
  
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 15:53:10.52 :CzBY1ObL
明日、明後日の株価も分からないのに、ドヤ顔で予想株価を書き込みする奴
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 15:59:03.75 :ukeHdDLA

山師さん [sage] 2014/02/16(日) 16:04:33.10 :FwIzKuyQ
資金量を倍倍にするのではなく、利幅を倍倍に設定する方法もあります。
また両者を組み合わせる方法もあります
資金量1利幅1→資金量2利幅1→資金量2利幅2・・・ など
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 16:13:07.04 :ukeHdDLA

その方法は幾度となく話題になるが退場へのもっとも近道
まず勝った時点での利益は常に1、一度パンクすれば破産だ旨味が全くない
4連敗5連敗は普通にあるバックテストしてごらん
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 16:31:31.81 :CzBY1ObL
予想は、無意味つーこと
長めの分足で2日程度は、トレンドが崩れないかどうかが解るぐらいだよ
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 17:06:12.37 :ggvO66LJ

ある程度のリバウンドしないと10%は利益取れない
基準を配当のインカムと考えて
1年持っていたら60円配当→じゃあ利益60円以上あれば一年ホルダーという考え

いつエントリーするかという事も重要
PBR4とかの直近急騰銘柄でそれやると軽く死ぬ
皆が弱気になって2日目に打診位
上げ相場は順張りしてデイトレの方がリスクは少ない

PER5なら5年で倍くらいかと待てる人ならいいが
効率的に短期で資金増やしたいとホールドしていられない人には向かない
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 17:17:40.27 :ggvO66LJ
今使わない資金で運用したい
3000万→4000万
相場が冷え込む
「早く資金増やしたい、早く引退して楽になりたい」
ここでは勝てる相場来るまで4000万残しておけばいい
何故ならその資金は現生活で困らないから

最終目標はそれぞれ違うけど
基本的に配当利回りベンチマークで運用すると2年待っても
4000万→5000万程度に出来れば御の字
そう思う人は現市場から売り抜けて寛いでいる
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 21:56:31.06 :HjvDkEXe
去年の5月から荒れてるって言えば荒れてるし
折角の試練の場なんだから実力を試すってのも良いと思うな
少しづつでも増やせば良いしどうせ他にやる事なんか無い
オレは面白いと感じてるうちは退場しないし寛がないぞっとw
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 23:21:57.60 :FwIzKuyQ
あらゆる古典的および先進的テクニカル指標を用いて、
明日有望の銘柄を割り出しました

★7832バンナムHD 
前日出来高は65万株 百株単位で株価2000円台です。
明日3070円付近まで上昇が期待できます。
山師さん [sage] 2014/02/16(日) 23:36:39.16 :FwIzKuyQ
たいへん申し訳ありません。

肝心の銘柄名を間違えていました。以下最終訂正です。

★2181テンプHD 
前日出来高は65万株 百株単位で株価2000円台です。
明日3070円付近まで上昇が期待できます。
山師さん [] 2014/02/17(月) 08:50:26.68 :6o1Y890R
5年前からずっと3銘柄だけでトレードしてる。
収益は去年末時点で2000万ぐらいのプラス。
2銘柄はそれぞれ現物専門、カラ売り専門に固定。
残り1銘柄は積立て専門にして下がる度or毎月一定数の株数を買い増していき、
配当を取りつつ含み益が出たらテキトーなところで利確して手仕舞い。
常に3銘柄のトータル収支でみてるから積立て銘柄以外は損切りもバンバンやるけど、
毎月の収支はほとんどプラス。
それまでは専業でIT関連銘柄をデイで抜いてたけど再就職してから時間がなくなって
上記トレード法に落ち着いた。
今33歳だけど40歳までにゆっくり1億円を目指すつもり。
デイの頃はギスギスした毎日を送ってたけど勝っても負けても精神的にキツかった。
株は儲かる方法をみつけるよりも長くストレスなく続けられる方法をみつけることのほうが大事だね。
山師さん [] 2014/02/17(月) 08:56:15.90 :ftE6WmuL
普通にデイよりそっちのが結果出せたってだけでしょw
山師さん [] 2014/02/17(月) 09:16:17.98 :ftE6WmuL
5年前といえば2009年
それまでは下げ相場で難しかったからな
強がらなくとも多くの人が就職しなきゃならなくなった時期だ
夢破れたからと誰もバカにしたりはしない
逆に今は成功してるのなら誇るべきことだろう
デイは効率が良く増やせるがセンスもいるからな
逆に資金減らすのも効率がいいから向いてない奴はやらない方が良い
山師さん [] 2014/02/17(月) 09:25:36.70 :6o1Y890R

その通りw
下げ相場がキツくてカラ売り分の収益でなんとかトントンになる日々が続いて
それで弱気になって結局就職した。
でも就職したら精神的な安心感が出て無理のないトレード法に切り替えたら
手堅く勝てるようになった。
株は種銭とかセンスとか必要なものがいっぱいあるけど一番必要なものは
精神的な安定を維持する環境だと思う。
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 11:16:34.55 :QcghIdbz
【ここまでのまとめ】
株トレードは、精神力だ!
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 12:19:25.70 :HG+HutxO
専業で食える力量がなかったわけだ
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 14:11:40.48 :QcghIdbz
尼で注文した『zone』がコンビニに届いたメールが来たから取りにいくか
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 17:06:06.66 :CGnnAZrD
日経225のデイトレでエントリーして、2時間ぐらいで
100円ぐらいか100円以上取れそうなタイミングが
分析出来れば左団扇
山師さん [] 2014/02/17(月) 21:31:10.33 :xOjkSwDa
おまいら上がるか下がるかわからないのに株やってるのか?
それじゃまるで博打だぞ
よくそんなんでやってるな
山師さん [あ!] 2014/02/17(月) 21:39:20.87 :1gMOg5AP
上がるか下がるかわかる局面か予測不可能か
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 21:49:30.33 :gfJSp9Dz

先生っ、上がるか下がるか予想して株やってる人は
漏れなく博打ってると思いまーす
山師さん [] 2014/02/17(月) 21:55:14.70 :1gMOg5AP
予測不可能な局面で予想するのはお馬のおじさん
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 22:08:35.44 :H2rlwWPG
上がるか下がるかを予想するんではなく値動きを利用するんだよ
山師さん [] 2014/02/17(月) 22:48:41.37 :t5FiQGby
が小賢しい事を言った
山師さん [sage] 2014/02/17(月) 22:54:42.79 :QcghIdbz
なら、MACD最強だな
山師さん [] 2014/02/17(月) 23:12:54.19 :xOjkSwDa
予測っていっても丁か半かじゃなくて確率な
あるいは期待値
この場合は上ることが多いとかさ、それわかんなかったらただの博打になっちまう
山師さん [] 2014/02/18(火) 03:13:54.58 :mcpG9M0W
実はみんな儲かってないだろ
山師さん [] 2014/02/18(火) 07:57:53.32 :5hjcRUQ4

だから確率でも期待値でも加持祈祷でも博打は博打だっての
まあそれがわかんないから博打ってんだよなw
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 08:36:07.34 :zydIJXKI

おまえはあるのかよガラケー君ww
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 08:57:13.38 :xq2vlxyu
上がるか下がるかなんて分かる奴いんの?
分からないから少しでも確率上げる為にテクニカルってもんが有るんだよ
山師さん [] 2014/02/18(火) 08:58:26.72 :6meiMT0U
分かるというか
予想してそれが当たるか外れるかだろ
誰でもそんな感じ
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:21:44.46 :mJmFwBFt
だから「上がったらこうする」「下がったこうする」これで対応するしかない。
何の根拠もないのに「上がるはずだ!」「下がるはずだ!」とか言ってるやつは養分になるだけ。
この対応が素早く確実に淡々と続けられる人だけが勝利者になれる。
見苦しい欲や余計な感情が入るから負ける。
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:24:38.55 :6meiMT0U
上がったらこうするってのも同じだよ
値動きで予想してるだけそれをテクニカルという
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 09:39:42.43 :xq2vlxyu

言ってる事は分かるけど損切りってのは苦痛を伴うから出来るだけしたくない、LC貧乏にはなりたくない
でも上手い奴は損切りがコストだと言えるほど儲ける手段も知ってる、だから平気で切れる
結局は腕なんだよ予想でもなくリスク管理でもなく相場で儲けるには儲かる腕を持ってるかどうかだけ
それ以外は運でしかない

これが勝者は数パーセントにすぎないと言う根拠
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:46:11.83 :6meiMT0U
苦痛を伴う損切りってやらない方が良いだろ
下がると思うから切るわけで
損失抑えられてよかったとほっとするのが損切り
これから上がるだろうけど切るってのはもう滅茶苦茶であほなトレード
これじゃいつまでたっても上手くならんよ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 09:53:19.04 :xq2vlxyu

>下がると思うから切るわけで

それは明らかに間違い、INで間違えた上に損切りの地点でも予想に頼ろうとしてる
典型的な大損パターン
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:54:44.04 :6meiMT0U
予想せずにトレードするバカはいない
下がるだろうから以外に切る理由なんてないよ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 09:56:09.24 :xq2vlxyu
自分が設定した損切りラインに来てもまだ躊躇するような奴が勝てる訳がない
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:56:10.88 :6meiMT0U
いや資金効率の面で切ることもあるな
下がるだろうもしくは停滞するだろうときだな
山師さん [] 2014/02/18(火) 09:58:37.45 :6meiMT0U

そもそも損切りラインというのが間違い
ある程度のラインまで下がればこれからも下がるだろうと予想するから切るのだろ
あるラインまで来てもここで反発すると思うなら損切りするのはあほ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 10:01:04.17 :xq2vlxyu

反発すると思うなら切る馬鹿がどこにいる
自分が設定した損切りラインと言うのはちゃんと理由が有るんだろ?
それさえも守れないのか?
山師さん [] 2014/02/18(火) 10:02:27.05 :6meiMT0U

いやいやお前が下がると思うから切るのは間違いって言ってんじゃんw
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 10:04:22.97 :xq2vlxyu

支離滅裂だな
例えば俺は25日線を割ったら切ると言うルールを持ってる
あんたは?その場の雰囲気か?
山師さん [] 2014/02/18(火) 10:06:00.52 :6meiMT0U

何故割ったら切るのか
下がると思うからだろ
割っても反発すると思うなら切らないよな
損切りってのはそういうもんだ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 10:07:25.64 :xq2vlxyu

分かった、要するにその場の雰囲気だな
こんな下手くそとバトルして時間の無駄だったわ
山師さん [] 2014/02/18(火) 10:09:05.45 :6meiMT0U
やっと自分の矛盾に気付いたかw
最初から認めとけばいいものをw
山師さん [] 2014/02/18(火) 10:12:35.46 :mJmFwBFt
結局多くが1000株2000株とまとまった株数をドカンと一括買いするから
損切りが必要になる。
すぐに塩漬けモードになる。
すぐに結果を求める早漏君は
いい加減分割買いを覚えて実行したほうがいい。
山師さん [] 2014/02/18(火) 10:13:31.94 :6meiMT0U
下がると予想するから切る
反発すると予想するならポジ継続
単純にコレだけの事
そして何によって予想するか
テクニカルだったりファンダだったりするわけだ
最初は上がると思って買ったが
外れてこれから下がる上昇が期待できないと予想したときに売る
結果損失がでたものを損切りいってるだけ
売るのは離隔も損切りも同じタイミングなのよ
ただ単に結果として損失になったか利益になったかで離隔損切りと言い換えてるだけ
本当はどっちも同じトレードなのよ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 12:48:45.59 :MdxV7MIj
いや下がる株は分かるだろ
セルシードなんて500円になる
山師さん [] 2014/02/18(火) 12:50:43.45 :5hjcRUQ4

>予想せずにトレードするバカはいない
いるんだなw
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 12:59:51.07 :YJJfZL6J

これが容易なのは低位株だな。値嵩株だと厳しい。
分割買い…スイングで結果を出すにはこれがいいと思うが、
下がって来たと思ったら指値買いの1ティック上でUターンされたことないか?
山師さん [] 2014/02/18(火) 13:32:17.30 :6meiMT0U

んじゃ何を根拠にトレードやるんだ
山師さん [] 2014/02/18(火) 13:50:57.59 :5hjcRUQ4

それは飯の種だから教えらんない
まあ株は1対Nのゲームだから勝ち方はいろいろあるんよ
山師さん [] 2014/02/18(火) 13:53:28.26 :6meiMT0U
ほらなw
よーするに勝てると踏んでやるんだから同じ事
結局予想してるってことよw
山師さん [] 2014/02/18(火) 14:13:21.87 :5hjcRUQ4

1ティックor2ティックで100株or200株分割買い
ちなみに、買い下がりでどこらへんが底とか勝手に予想して1、3、5とか枚数
増やして買おうとして底抜けて投げる奴マジ笑える
山師さん [] 2014/02/18(火) 14:21:37.26 :6meiMT0U
そんなのしょっちゅうあるぞ
俺みたいな一流トレーダーでも日常茶飯事なのだから
笑われようが恥じることはない
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 14:22:56.97 :BJCK5+kF


  _,,_
  (^Д^) プギャー
 m9 ヽ)
  /  ノ
 (ノヽ)

プギャプギャプギャー!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧ ミ
 m9 (^Д^) 9m
  ヾヽ\y ) 彡
  m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄\)

プギャーしてやんよ
 ∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/  ) プギャプギャ
(/ ̄∪  プギャプギャー
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 15:50:08.76 :CJHxcJ1R
結果を即求めてとっとと抜けたいのがデイだからな
ボックスを拾うのに分割で小さく入るなら良いけど
今みたいな崩れた相場なら種銭減らしても遊びは必要でしょ
戻せば直ぐ回復するんだし・・・ただ元々負けてる人は慎重にねww
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 16:39:17.76 :lKn2Vf7W
徹底的に財務と業績を分析して長期
山師さん [] 2014/02/18(火) 17:44:48.99 :mJmFwBFt
まあ時間と種銭があるなら優良企業株を安値で仕込んで長期ホールドして
ガッツリ配当をとりつつ含み益出たら利確ってのが確実だよね。
短気は損気、果報は寝て待て。
山師さん [] 2014/02/18(火) 17:50:50.87 :7GaZvfWR
長期ホールドなら今『安値の株』なんてないけどな
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 18:08:29.07 :YJJfZL6J

NISAで年末年始に株買っちゃった人が悲惨www
ホントに長期なら日経が4ケタの時に買わなきゃダメだけどな。
まあ中にはNISAでアルデプロ買って爆益出した奴もいるようだから
人それぞれか。
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 18:08:33.94 :BJCK5+kF
あるよ
3632グリー
山師さん [] 2014/02/18(火) 18:12:53.15 :6gCGSkYh
ニートでマイクロ買った人だけか。救われたのは
山師さん [] 2014/02/18(火) 18:18:45.92 :6meiMT0U
昔は東電も確実とか言われてたんだがなw
確実なんてのは無い!
これは断定しとく
山師さん [] 2014/02/18(火) 18:50:58.62 :wchw0AOV
来月は上げだな
結局確実なのは俺の言葉だけかよ
ほんと口だけのカスが多いよなww
山師さん [] 2014/02/18(火) 19:03:53.40 :PmqLykTz
長期で持つなら建設・不動産あたりでしょ。
オリンピック需要はオリンピックまで続くわけで。
山師さん [] 2014/02/18(火) 19:06:53.84 :6meiMT0U
そんなの折込済みよ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 21:47:08.71 :CJHxcJ1R

マイクロね〜あの人も実力と運を持ってるよ
オレだったら全力で入れない、途中で怖くなる、しかも上でもガラが来ない
上げたのは1週間だけど12月から握ってたんだぜ、凄いわ
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 22:56:41.11 :fQs+EJc6
@為替(ドル円)→A日経先物→B日経平均→C個別銘柄(日経連動タイプ)

相当連動する一方で、結構タイムラグがあります。
つまりタイムマシンを手に入れることができます。
タイムラグ投資法の1つです
山師さん [sage] 2014/02/18(火) 23:48:33.40 :BJCK5+kF
日経平均先物と日経平均ETFは、ほとんどタイムラグが無い

ソースは、俺
山師さん [] 2014/02/19(水) 01:16:38.63 :c0U99/TM
毎日PCの前で各銘柄の値動きを観察してるけど、
なんだかんだで日本株の多くが日経平均と為替に連動してるから
だったら日経ETFかTOPIX連動ETFかFXでよくね?って今日結論が出た。
もちろん銘柄ごとの細かい値動きがあるわけだけど、
ファンダ分析とか手間を考えると上記三択でいいかなーと。
山師さん [sage] 2014/02/19(水) 16:38:49.07 :re5bO1pq
グリー踏み上げ祭り開催中だね(´∀`)
山師さん [] 2014/02/19(水) 17:01:41.84 :Vd2JGtVN
日経レバが特別気配になっている時、日経はその状態を織り込んでいない(と思ってる)

日経レバがよりついた瞬間に指標が大幅に動くから、その挙動の直前に日経連動銘柄を仕込むのはありかなと思ってる

やったことねえけど
山師さん [] 2014/02/19(水) 19:00:07.50 :mwySw1/v

あんたは正しい
山師さん [sage] 2014/02/19(水) 20:24:29.32 :++JSsmHk
東電は今の値段で買っとけば
5年後には上がってると思うけどな
エネルギー関係にしろwi-sunにしろ
新しいインフラは結局東電が牽引していくんだろうし
山師さん [] 2014/02/20(木) 00:33:46.29 :FXmFU69U

もし南海トラフ地震が起これば株価10円まで下がる可能性大だけどね。
なにも起こらなければまた電力株がディフェンシブ銘柄になる可能性大だけど。

あと五輪特需と言っても開催前にそれが吹っ飛ぶ大問題が起こればチャラだし、
結局未来のことなんか誰にもわからない。
誰も3.11の震災や5.23の大暴落を予測できなかったわけだし。

そう考えると企業業績や世界動向から未来を予測した売買とか
何の意味もないことがよくわかる。
サイコロ転がして売買するのとさほど変わらない。
山師さん [] 2014/02/20(木) 00:50:05.18 :GblIa4Rd
mooncloud氏のレバ12倍投資を拝見しながら勉強するスレ。
氏は妻帯者、42歳、子供なし、休職期間満了で会社を解雇、
投資歴18年 双極性障害の天才肌。
日経14000円の今がまさに正念場。

ttp://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
山師さん [] 2014/02/20(木) 01:23:38.81 :x0MLHEnl
竹内智香は銀メダル スノボ女子パラレル大回転
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 02:12:59.48 :SCfHAt5W
98年の8月の相場に似てきたな
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 02:24:32.62 :EKNLnQTI
万馬券勝ち分を丸ごと万馬券投資して勝てた奴が10億とかいった奴
最初の勝ちで手仕舞いか、別の買い方にするのが自称専業

人の喜怒哀楽を眺めて微笑む映画鑑賞を勧める
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 03:00:12.59 :5/+JGwrb

あんたも正しい
山師さん [] 2014/02/20(木) 10:55:08.55 :rhygPoPy
リーマンの障害収入超えたし引退するわ〜
1000万くらいであとはのんびり取引して余生を過ごします
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 12:28:22.52 :3SBiuRDe
それ引退じゃねーし
山師さん [] 2014/02/20(木) 12:33:19.83 :rhygPoPy
引退みたいなもんだよ
1000万とか1日で増減する額だし
そんな資金でやってもこれは稼業じゃない遊び趣味
何のプレッシャーも感じずのんびりとやれるこの開放感最高だわ〜
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 12:47:31.60 :1LQHL1aj
引退するなら最後になんかアドバイスくれよ。
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 12:50:25.04 :j5FfQSxy
引退(いんたい)とは、現在の立場及び活動から離れ、以後その活動を行わないことである。
山師さん [] 2014/02/20(木) 12:50:49.61 :rhygPoPy
自分の実力を客観的に性格に把握する事
その上で撤退するか突き進むか実力を挙げるための訓練的なトレードに徹するか
冷静になって判断すること
以上
山師さん [] 2014/02/20(木) 14:01:55.29 :1LQHL1aj
なるへそ。冷静にな。
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 14:37:17.73 :3SBiuRDe
大事なのは、そこじゃないし
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 16:28:48.14 :2vZJq4Vi
場中チャートを睨んでいると睡魔が来ますが、どうしたら良いでしょうか。
毎日しっかり8時間寝ているのに、前場後場とも30分位気を失った様に寝落ちします。
コーヒー飲んだりしていますが
ホント悩んでいます’
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 17:25:40.91 :3SBiuRDe
場中に、クラシック交響曲を聴きましょう♪
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 17:38:35.56 :Tj8E94MP
先輩、教えて

nisa口座の現物は、信用の担保にはならんのでしょうか?
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 17:50:03.40 :VJK5eifV
なるよ。
山師さん [sage] 2014/02/20(木) 17:55:27.75 :wy/buER3
アベノミクスが2014年はアベノリスクとなるらしい
山師さん [] 2014/02/20(木) 22:24:01.66 :SLvaLc0F
で、おまいらはまだあることに気づかないの?
山師さん [] 2014/02/20(木) 22:25:39.87 :7K/jJVDl
気づいた!と思った頃もありますた(^^ゞ
山師さん [] 2014/02/20(木) 22:59:57.56 :rhygPoPy
もういっちょ
俺は勝ち組より負け組みから学んだ事が多かった
だから俺が言うことより
こいつあほだなって奴をちゃんと頭に入れるようにしといたほうが良い
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 00:34:01.85 :9NY38S9Q
ないことに気づいた
山師さん [] 2014/02/21(金) 02:47:26.45 :upjoFEBw
2000年問題やゴマキ全盛期が15年も昔の話だったということに今気づいた。
山師さん [] 2014/02/21(金) 06:45:03.56 :T2wVmia3

座布団あげて!
山師さん [] 2014/02/21(金) 09:28:53.07 :MnPdWFhB
無難に東一大型株2銘柄に厳選して交互に売買するので
手堅く利益が出せることがわかった。
月10万前後だけど無理しなければ一生小遣いに困らなそうだ。
欲を出すからみんな負けるんだよ。
山師さん [] 2014/02/21(金) 09:46:36.61 :loZFl7M0
東一大型が手堅くなんてないわ
そうやって勘違いして皆死んでいく
手堅くというのは資金管理で調整すること
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 11:14:28.52 :P+iyVwpQ
せやか
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 11:39:36.70 :CHyo+Qqj
マザーズやセントレックスよりいいと思う
手堅さにもレベルがあるだろ
セルシード上げたら空売るってのも手堅いが人によっては馬鹿にする
山師さん [] 2014/02/21(金) 11:43:03.39 :loZFl7M0
銘柄で堅いというのはない
オリンパスとか東電とか見てみろ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 11:46:56.58 :SGLb+Knl

手堅く行きたいのであれば裁定が一番だよ

まあその分リスクを取らないから利益は少ないけど
リスクと利益は相反する物だからね
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 11:49:32.06 :CHyo+Qqj
銘柄で堅いのもあるよ
ファナックとかシマノは堅い
が、配当は少ない

ファナック、シマノが
PBR0.7以下、PER8以下、ROA7%以上、配当3%以上になったら買ったほうがいい
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 12:26:00.71 :P+iyVwpQ
日経平均レバ2倍ETFと日経平均インバETFのチャートを並べて表示させればOK!
山師さん [] 2014/02/21(金) 12:36:09.34 :loZFl7M0
だから固くないって
最強ディフェンシブ言われてた電力がどうなったか知ってるだろ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 14:20:26.72 :9NY38S9Q
新日鉄とか固いぞ。鉄だぞ、鉄。鉄は固いだろ。
サハダイヤなんか無敵の硬さだ。なにしろダイヤだ。
反対に柔らかいのは、雪国まいたけ。片手でひねりつぶせる。
山師さん [] 2014/02/21(金) 15:10:02.85 :MnPdWFhB
だけど、
普段売買してる東一銘柄は、ヤフー、日清製粉HD、クラレ、ヤマトHDとか。
倒産の可能性ゼロだし東電みたいな値崩れする可能性もゼロだし
日清製粉やヤマトHDはずっと同じ上下値動きのボックスチャート銘柄だから
底で仕込んで高値で売ってを地道に繰り返してる。
これプラスTOPIX連動ETFを下がる度に買い増してって上がったら適当なところで利確してる。

種銭100万で回して大きな勝利はないけど大きな負けもなくて、
これで月10万儲かるなら御の字じゃねかと。
山師さん [] 2014/02/21(金) 15:26:17.58 :loZFl7M0
そのディフェンシブ最強が東電だったんだがw
倒産せずとも原始100%で株主リセットとかあるからな
固い銘柄なんてないんだよ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 15:29:45.80 :FTNby6Kw

そこで先物と現物の裁定だよ
山師さん [] 2014/02/21(金) 15:53:11.59 :MnPdWFhB
そりゃどんな銘柄も倒産や企業瓦解のリスクはあるから
だからヤフーみたいな独占企業で無借金の企業とか
日清製粉みたいに自社製品が毎日消費される企業の銘柄を選んでるんだけど。
それプラスEFTでヘッジしてるから現状ではリスク分散してると思うけどね。
あとホールド期間は長くても3ヶ月。
山師さん [] 2014/02/21(金) 16:08:54.86 :loZFl7M0
結局そうでしょ
資金調整やらヘッジやらしとかなきゃならない
固い銘柄なんてのは存在しない
山師さん [] 2014/02/21(金) 16:35:28.63 :7s13Jw5V
一番お手軽なリスクヘッジって
現物買いしながら別の銘柄をカラ売りセットしておくことじゃね。
EFTは倒産リスクはないけど暴落と上場廃止のリスクはある。
山師さん [] 2014/02/21(金) 16:45:01.98 :loZFl7M0
ヘッジは資金効率や経費の面で問題があるんだよな
それに確実なものじゃなくてきっちりとした計算ができない
結局資金管理でリスク調整するのが一番
きっちり計算できるしな
こういうのを硬いトレードという
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 16:45:14.21 :aIC0FmBK
売りのタイミングが難しいです。何か参考があれば
アドバイス頂きたい。

2138で昨日ストップ高。今日前場で少々売り込まれた場面で怖くなって
投げ売ってしまいました。その後またストップ高orz
結果論ですが自分に忍耐力があればと悔やまれる。
535 [sage] 2014/02/21(金) 16:50:58.85 :aIC0FmBK
すんません。買いで入っての利食いの方法です。

株歴1年5か月で安倍相場デビューです。
性格は普段は穏やかだが、物事によってはややせっかちでもあります。
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 16:55:50.18 :Zy14MwY0
人の意見聞いて売買するようなやつが、2138なんて取引すんなw
近いうち退場するぞ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 16:56:51.49 :T8ommxB6

怖くなると言うことは身の丈に合っていない投資をしていると言うこと
含み損100円では怖くは無いだろw

基本は思惑と逆に動いたら見限る、自分の限界の逆指し値を入れておけばOK
山師さん [] 2014/02/21(金) 16:57:34.89 :loZFl7M0
自分が売ったあとに爆上げとか誰もが経験すること
逆に下がることもあるしどこで売ればよかったのかなんて結果論でしか語れない
結果を積み重ねていって自分自身が一番後悔が少なくなる場所を見つけましょう
どんなトレーダーだって毎回底と天井最大値幅とってトレード大成功とかありえないのだから
山師さん [] 2014/02/21(金) 17:07:22.05 :MnPdWFhB
2138ってクルーズか。
みんなああいう激しい銘柄に飛びつきたがるんだね。
値動きが読めない銘柄を買うのってただの丁半博打にしか思えないけど。
値動きのゆるい地味銘柄を分割で買い増していくのがもっとも堅実と思うけど、
みんな一攫千金しか狙ってないのかね。
一攫千金と一発退場は表裏一体だと思うんだけど。
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 17:09:19.06 :aIC0FmBK

基本は同意です。しかし基本が通用しない銘柄もあると思います。
ボラティリティが大きいと逆指値ライン割っても
すぐ再上昇したり、迂闊にストップオーダーかけられないとも考えてます。

身の丈にあっていない・・その通りかもです。大人たちに立ち向かうには
技術云々と同等それ以上に精神力ですね。後場になって結果みたら
吐きそうなりました。
山師さん [] 2014/02/21(金) 17:10:57.47 :loZFl7M0
先の値動きが確定してないのはどの銘柄も同じよ
それをいかに上手く値幅とっていくかがトレーダーとしての腕
そして激しい銘柄=一攫千金というのはぜんぜん違う
何度も出すが資金調整みたいなリスク管理とセットで硬くもなるし
酷いトレードにもなる
銘柄だけで語ってる奴はあほもあほ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 17:14:28.09 :aIC0FmBK

結果論。割り切れることは重要ですね。
ストップ高は自分の中では未だ2回しか経験してなくて
どーしていーか分からなかった。

買うタイミングばかり勉強してないで売るタイミングも勉強しまつ。
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 17:16:59.16 :aIC0FmBK

胸に突き刺さる言葉です。基本を基本として認識するのは
難しいと実感しています。
ありがとうございます。
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 17:32:22.89 :P+iyVwpQ
ギャンブル依存症トレーダー
山師さん [] 2014/02/21(金) 18:19:23.85 :MnPdWFhB
もっとも堅実な投資法は、
ETF2銘柄を選んで一方を現物買い、一方を空売りする。
倒産リスクゼロな上に出来高の高いETFを選べば上場廃止のリスクもゼロ。
配当もでればなおよし。
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 18:26:54.69 :AgN8wHwi

日経先物ショート、トピックス先物ロングのNT倍率裁定が最強だろ
しったかw
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 18:31:49.06 :NsmlvF4U

それ昔やってたけど、あまりにも効率が悪くてやめた
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 20:05:35.52 :CHyo+Qqj
クルーズ
こういうのは遊びで入るもんだろ

クルーズ全力で勝ったとかギャンブラーだわ
ポーカーと間違えているんじゃね
山師さん [] 2014/02/21(金) 20:29:35.46 :loZFl7M0
間違えてるのはお前だ
全力でやりゃ銘柄関係なくギャンブラーよ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 20:46:43.49 :P+iyVwpQ
せやな
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 21:27:51.80 :tl5uhA0O
下で入れば普通に儲かるだろ、上値で掴めば損するだけ
クルーズもガソリンスタンドが売ってるから節度のあるボックスじゃね
普段監視してないけど監視銘柄ならオレは全力で入って徐々に抜けるww
山師さん [] 2014/02/21(金) 21:33:13.97 :loZFl7M0
全力100%でやるとゴミになったとき一発終了
せめて99%でやれ
1億で100万
10億で1000万残る
こんだけありゃ復活できるだろ
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 21:43:02.65 :tl5uhA0O
せやけど、昔ならBNF、今だったら現物全力さんみたいに
種銭が全て儲けた金だったら強いよね
マイクロの下値で全力、底抜けても動じない
オレだったら2千削った時点で終了してるし
3ストッポ上値まで耐えられず途中で半分抜いちゃう
0からじゃたぶん復活はしないと思うけど早くオレもああ言う身分に成りたいわww
山師さん [sage] 2014/02/21(金) 23:10:25.67 :IBf+tXeU
なんかこのスレ、こないだまでの一時期、門外不出っぽいすごそうな手法が連投されてたのに、
また精神論とか資金論とかどーでもいい迂遠な与太話ばかりのスレに戻っちまった
俺が知りたいのは即効性のある聖杯
はよパンをくれ
パンをはよ
山師さん [] 2014/02/21(金) 23:48:10.93 :DTMFRMbw
聖杯なんて無いことに気がつけよ。
山師さん [] 2014/02/22(土) 00:04:21.03 :an3m3P+J
せやな
山師さん [] 2014/02/22(土) 00:06:12.19 :1cK2Q1SU
常に上を見据えてストイックに生きる
結果は自然とついてくる
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 01:06:43.12 :Glmt13L2
急ぎすぎるから儲からないんだよ。
バフェットですら年平均20%程度の利益。
それでも世界一の大金持ちになれる。
焦って取引を繰り返してもろくなことはない。
とりあえず1年握ってもいいと思える銘柄を余剰資金で買ってみるといい。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/22(土) 01:08:16.20 :rabmfNzd
前回の書き込みから1週間経過してしまいましたが、
今週は14800円台の225先物ショート+利確しました。
また今日も14800円台で売りポジにしてます。
山師さん [] 2014/02/22(土) 01:11:57.15 :1cK2Q1SU
バフェットですらではなく
バフェットだからこそだぞ
大金になればなるほど収益上げるのも辛くなるからな
山師さん [] 2014/02/22(土) 01:19:28.90 :an3m3P+J
種少ない俺らが20%じゃなんにも美味しくない(^^;)
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 01:40:50.77 :uq9PeDbc
はい、17日の月曜日以降、上げる準備に入りましたね。
日経225は、日足26日線を上にブレイク成功すると、
上昇トレンドに成りそうですね。
失敗なら、しばらく、揉み合いに成りそうです。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 04:58:33.48 :iONgs6zN
また月曜チョイ下げで引けまで暇そうだね
配当、優待も吉野家、ビックカメラも上げちゃってて手が出ないし
そろそろ来月の個別銘柄を仕込まなきゃ成らない時期やん
アッシュ [sage] 2014/02/22(土) 07:58:45.09 :JrrcTpBn

20%で複利計算してみ?
老後は安泰やでw
山師さん [] 2014/02/22(土) 08:07:45.18 :69Jtm/HS
まともな人間なら株の年利10%20%の高さとありがたみとそれを得る難しさがわかるはず。
それがしょぼいとか言ってるアホはよっぽど去年のバカチョン相場で
テキトーに買って儲かったラッキーを自分の実力と勘違いしてるんだろうなぁ。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 08:45:22.35 :VZmr9jer

たった1000万程度儲かったところで生活がまるで変わらないけどなw
勘違いやビギナーズラックも実力のうち
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 08:51:33.65 :Glmt13L2

急ぎすぎの人発見。


まさにこの感覚が重要。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 09:00:50.91 :Glmt13L2
年20%つまり毎月1.5%で大きな資産を作ることができるのに、それを目指さないで目の前の勝ち目の薄い博打を選ぶ人が圧倒的多数なんだよな。
まあ、実際やってみたら毎月1.5%ずつ勝ち続けるって、難しいんだけどな。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 09:06:07.55 :Im302Gbw
100万以下の少額と億以上の大金では運用の仕方が全然違うと思うけどな
それらを一緒にして年利20%とするのは無理が有る
ここに来てる人は前者が大半だから博打的要素を含む手法を好むしヒントを探りに来ているんではないかな
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 09:29:07.31 :Glmt13L2

いいたいことは本当によく分かるし、俺自身は博打が好きな人間なんだけどね。
100万円だって年20%を20年続けたら4千万円近くなるでしょ。
もっとも、この先、年20%をどうやったら実現できるかが分からないんだよな。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 09:52:25.52 :Im302Gbw

年20%なんて数字に拘れるのは潤沢な資金で積み上げ方式のトレードしてるから
例えば種の2〜3%で玉を入れて逆方向へ行ってもLCしないでナンピンしていけばいい、負ける確率は少なくなる
種が多いとこういった方法がいくつも有る、俺だって妄想ながらいくつも浮かぶ
だけど100万くらいの資金で建玉しても数枚で全力になるし逆方向へ行けばすぐ追証だ、それを嫌えば大人に大きく振られてLCの連続だ
両建てを好むのはこういう背景が有るから、意味ないけど気持ちは落ち着くからな
少額投資家にとって年何パーセントと言う目標はほとんど意味を持たないんだよ
山師さん [] 2014/02/22(土) 10:20:42.11 :r0NtIIVb
俺は数億でやってるけど、225先物でナンピンさせれば基本的には資産は増える一方だよ。
年20%なんかじゃなくて、1回のトレードで5〜15%増える。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 10:20:57.00 :NsL9C6/I
種を増やす方法はあるだろう
社会に出てからコツコツ貯めてもいいし
競馬で馬券当ててもいい
ただ、種を育てる意味では無駄使いで車や家、趣味に注いだらそりゃ減る

一般は銀行へ預ける
ギャンブラーは新興の可能性へ投資
夢を見せれば人は付いていく
AKBしかり、和牛オーナーしかり
夢を見ないのが投資家だと思う
投資をする時はリスク、リターンの割合を決めてから出資するべき
値幅でオロオロするならその銘柄は合っていない
服買う程度の気持ちでいられればいい
山師さん [] 2014/02/22(土) 10:42:50.25 :1cK2Q1SU

20%じゃ2000万でやっと年400万
それ以下の資金では生活費すらも稼げんから減るだけ
山師さん [] 2014/02/22(土) 10:48:11.38 :1cK2Q1SU
資金少ないうちは
自分が一番と思う銘柄タイミングにほとんどの資金を突っ込める
だから実際は20%とか余裕
それに今は信用無限もあるからますます余裕だろ
俺は信用無限がない時期だったが
億るまで大体年率200%だったわ
それでも生活費で資金飛ぶから結構苦労した
山師さん [] 2014/02/22(土) 11:35:15.45 :69Jtm/HS
逆にいま種銭100万だとどんなトレードがいいかね。
俺は1000円以下の低位株を下がる度にちょこちょこ買い増していくのがいいと思うけど。
で、上がったらこまめに利確していく。
今年は乱高下相場になりそうだから、むやみに高値を追わないほうがいいと思う。
山師さん [] 2014/02/22(土) 11:49:00.07 :r0NtIIVb

俺は当面は下がる方向で思ってるから昨日225先物で売りポジったよ
新興市場から資金流出してるから数年前までの水準になったら長期目的で買う方向でいいと思う。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 11:57:43.32 :NsL9C6/I
100万なら
リケンとか輸出銘柄売ればいい
円高になる
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 12:33:03.82 :jSVZhtlq
例え話に、アメリカのコーラじじい、アメリカのマゼランファンドの人、
J誤発注で大儲けの人等を書き込み書き込みするカス糞野郎は、
糞本を読んで浮かれた中二病のどうしようも無い奴
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 14:18:37.77 :t5Oi4iGG
本当に儲かっている人は相場が休みの日にはチャート確認して
2chなんかしていないんだよなー
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 14:49:35.28 :iONgs6zN
やっぱ勘かな運かな、暮に利確し今年+7%くらいだけど
総悲観は買い、総楽観は売りってのもあながち間違ってないよね
まぁ実力には程遠い話なんだけどさww
山師さん [] 2014/02/22(土) 15:17:53.26 :69Jtm/HS
暴落時の総悲観状態な時にコツコツ買い込める人が勝利者になれる。
誰でも気軽に買える時に動くようじゃ遅すぎる。
山師さん [] 2014/02/22(土) 16:08:47.99 :1cK2Q1SU
新規でポジるのはどこでもいいんだよ
そう楽観だろうが総悲観だろうが
どこで売るかでどうにでもなる
例えば天井で買ったとしても同じ値段で売ったら損失はでない
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 16:54:37.99 :iONgs6zN
それ株をやってない知り合いの口癖だな
「売らなきゃ損はしないんじゃない」
機会損失、機会が巡って来たら含み損を気にせず資金を回して
素早いトレード、勝ちも負けもただの数字
何時騰がるか判らない株を保有してるより評価額が重要w
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 17:20:57.72 :KcZchZQu

君にこの言葉を捧げよう

休むも相場
山師さん [] 2014/02/22(土) 17:38:10.34 :4b0njhcd
負け組ちゃんの特徴
1、とにかく機会損失を恐れる(ポジポジ病)
2、全力少年(余力なにそれ美味しいの?)
3、含み損を我慢出来ない(メンタルがお豆腐)
4、ランキング大好き(本日の賭場どこ?)
5、とりあえず成行、でもって損切り(細けぇことはいいんだよ)
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 17:41:10.34 :17DUR+RT

種銭いくら?
銘柄は?
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 17:48:06.64 :3wW7HpWz

バカだろ
負け組は含み損に耐えて、こらえきれなくなって投げたところが底だろ
山師さん [] 2014/02/22(土) 17:54:39.74 :1cK2Q1SU

こいつこそが負け組みだわ
山師さん [] 2014/02/22(土) 18:47:20.78 :o65hq0uv
>>588-
火病るなよw
山師さん [] 2014/02/22(土) 18:53:37.75 :1cK2Q1SU
俺が専業としてやってくために特に重視してる事がいくつか入ってる
それを負け組みだとか言ってるんじゃこいつわかってねーなとしか言いようがないだろう
アッシュ [sage] 2014/02/22(土) 19:03:28.03 :JrrcTpBn

4番以外当てはまってるw 短期は4番も使うしw
でも一応勝ち組っぽい。
山師さん [] 2014/02/22(土) 19:05:03.76 :1cK2Q1SU
監視銘柄を優劣つけてグループ分けしてるけど
ランキング銘柄もその一つ
これ外したら俺の収益2割近くは落ちるだろう
次に注文の仕方
俺がまだ負け組みだった頃親切な人に指値やめて成だけにしろとアドバイスもらって
その通りにしたのがきっかけで専業としてやっていけるようになったという歴史がある
これは何で成りなのかを考えられなきゃ駄目だろうけど
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 21:58:52.84 :11RrvyPG

ちょwそんな露骨に殴らんでもw
まあ4、5はトレンドフォローでしか稼げない
自称専業さん達には耳痛い突っ込みだろうな
山師さん [] 2014/02/22(土) 22:45:34.39 :1cK2Q1SU
大雑把な話で悪いが
例えばある時期は負けるトレードがあるとしよう
これはこの時点で見れば負け組みのトレードだが
これを時期をずらしてやってみれば勝つトレードになってしまう
これを勝つ時期にだけ適用できるならばこれは間違いなく勝ち組だろうし
負ける時期にだけしか適用できないのならこれは間違いなく負け組みだろう
分かるか
トレードの評価ってのは大きな視野でみて初めて可能なものだ
のようにごく一部分だけ切り取って勝ち組だ負け組みだってこれ何もわかってないからこそ
雑魚の戯言にすぎん
山師さん [] 2014/02/22(土) 22:46:35.88 :0L3EKfUJ

板が薄いときはどうしてる?
山師さん [] 2014/02/22(土) 22:54:02.99 :1cK2Q1SU

当然板によって注文数変える
それと成りだけってのはあくまでアドバイスで貰ったからやってただけで
理由が分かってからは成りだけって縛りは解いたよ
山師さん [] 2014/02/22(土) 23:01:02.74 :0L3EKfUJ

んーなかなか難しいなあ
その理由ってのがポイントってことだね
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 23:05:00.85 :iONgs6zN

せやね、負けてる時には休むのが良い
勝ってる時には負けを覚悟で入ってた方が良いと近頃思う
相場、地合いの変化を体感するだけでも面白い
前回負けたのと似た地合いに儲けられると自信にもなる
今を楽しめれば良い訳で趣味にはどんどん金を注ぎ込んでこその趣味ww
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 23:06:11.97 :i3cGtcqj
数ティック食うぐらいの成りじゃないと意味ないよな。
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 23:17:01.99 :PADL7SUk

低位株とかやったことある?
例えば去年のYAMATOの分割時の16円→210円のときみたいなの。
ああいうのにうまく乗るにはどうしたいいんだろうな。
似た例だとSEHDライツの14〜15円から140円近くまでいった奴とか。
特に売り方。指値だと常に手前で折り返される不安が…
山師さん [sage] 2014/02/22(土) 23:37:11.10 :8D/jyThY

あれ?フルボッコされて息してねーぞおいww
山師さん [] 2014/02/22(土) 23:43:34.77 :1cK2Q1SU

そんな値幅取った事ないから分からんし
個人的にはそんな1回で10倍とか取る必要もないと思う
俺が一番成績良かった時期はきっちり1泊2日のトレードで
最高に取れても20%〜30%
ほとんどは10%以下の値幅だった
ここら辺はそれぞれのスタイル次第だから
10倍値幅取れるようなトレードをしてる人を探して聴きましょう
山師さん [] 2014/02/23(日) 04:38:18.63 :IyZQw2dJ
みんな相場を楽しみたいんだろ
資金力がなければ大穴を狙ったりネズミの様にちょこまか餌をあさったり
資金力があれば3%もあれば御の字
山師さん [] 2014/02/23(日) 07:12:49.54 :Ce0j9968
の負け組の特徴を見て思うんだけど、
多くのアホが全力1点買いですぐに身動きがとれなくなって損切りか塩漬けパターン。
つまり分割買いや余力を残しておけば株は大負けしない手堅い投資なのに
なぜアホはそんな簡単なことを理解できないのか。

こういうアホは日常生活でもこんなアホな挙動ばかり繰り返しているのか。
だとしたらこういうアホを騙すビジネスをやることこそが
もっとも確実で儲かる投資ではないかとふと思った。
山師さん [あ!] 2014/02/23(日) 07:18:40.44 :l3flwmz/
板が薄いときはかぶり物して孫正義の真似をしてる
山師さん [] 2014/02/23(日) 07:22:51.97 :M7w0RVWl
俺から見ると全力だとか余力残しとけとかどっちもどっちで目くそ鼻くそ
全く分かってない素人なんだなとしか思えんな
資金の分配方法というかどの程度やるのが一番効率よくなるのか
ちゃんと計算式があるだろと
山師さん [] 2014/02/23(日) 07:29:32.77 :edZk8iUm
例えば100円から105円をボックスで往復し続けているとして、
デイトレやるなら指しではなく成りでというのは分かる気がするな。
ただ俺は中長期でしか買わないから気にしないな。
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 08:17:09.61 :ekJAI0Mp
相場はどんなプロでも損をし、どんなど素人でも儲かる戦場やでww
どんな手法でも本人が楽しめて利益が騰がれば良い訳で
分散、1点、現物、信用、売り、買い、スキャ、デイ、スイング、
ポジ、ホールド、指し、成り、ナンピンどれが駄目とか無いよ
本人が自分の金で遊ぶんやから素人結構、退場上等やん
能ある爪は鷹を隠すだ、余りごちゃごちゃ言わずにもっと楽しめww
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 08:58:11.46 :/hrcluy2
儲けるには上がっている銘柄を買い、下がっている銘柄を売る
ただそれだけ、簡単だろ
山師さん [] 2014/02/23(日) 09:06:44.64 :NMkuvqmA
負け組ちゃんの特徴 Part2
6、特定口座は源泉徴収あり(節税とかよくわかんなーいしその必要もなーい)
8、扱う銘柄は3種類以下(1、2、3、いっぱーい)
8、信用口座ありゃ勝てる(わけがなーい)
9、億持ってりゃ勝てる(はずもなーい)
10、ナンピンと買い下がりの違いがわかんなーい
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:08:21.15 :7flnIiNY
デイトレの真似事しかした事無いけど指値ってブレイクアウトとか切りの良い数字狙うだろ
だけどスキャやってる人は瞬間を捕えたいからINもアウトも成りじゃないの
実際火柱が立ってる時に指値なんかしてたら入れないよ
まあやってれば分かって来る事だからどうでもいいけどね、ここの人はスイングとか中長期多そうだし
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:12:20.73 :tTaFJXzh
相場で利益を上げようとしてもがいているから
まさに自分語りをしているんだろ
察してやろう
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:17:29.37 :6FxzUzUc
感情をコントロール出来ない奴はゴミだと教えたはず

好きだとかどうでもいい事に拘るのは良くない
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:18:42.77 :7flnIiNY
負け組の特徴なんか聞きたくもないよ
5%の勝ち組の特徴を盗むスレだろ、資金管理とかそう言うのは良いから


これでおk?
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:27:53.28 :nrHrYE59

負け組の真逆の行動を行えば勝ち組になれるのだが
反論があると言うことは真の理由ではないことが判る

なぜ負けているのか全然判っていないと言うことだよ
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:30:32.92 :7flnIiNY

多分違うと思う真逆の行動取っても勝ち組にはなれない
その理由は言わずもがな
山師さん [] 2014/02/23(日) 09:34:00.34 :Ce0j9968
だから安い時に分割買いして高くなったら分割または一括で売る。
これ以外のことやるから負ける。
小学生でも朝鮮人でも勝てる簡単なやり方だけやればいい。
達人の手法をシロウトがやろうとするから負ける。
バカチョンでも勝てる方法以外やらなければ負けようがない。
それで負けるアホは株のセンスどころか人間として問題がある。
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:46:50.02 :7flnIiNY

それで勝ってるんなら質問
安い時に買ってもそれ以上に安くなる又は企業価値が下がってしまうとかどうやって見分けてるの?
それと種が相当ないと無理だと思うが
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 09:50:35.97 :nrHrYE59

負けている理由がわかっていないと言うことだよ
山師さん [] 2014/02/23(日) 10:13:46.06 :ulwfo1Li

上がりそうにないならさっさと損ぎっちゃえばいいんです。
安い時ってのは監視銘柄が日経につられて大幅に下げた時やもしくは乖離率が激しい銘柄。自分の中で確率が高ければ買わなくてはいけない
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 11:37:38.07 :6FxzUzUc
色々やったみた方がいい
俺は一円抜きとか挑戦してみたが半日で-46万したから
向いていないと諦めた

サンライズテクノロジーも自転車狙いで-400万したから低位ゴミ株も絶対触らない

精神的に安定した取引を心掛ける
だから星光PMCもVTHDも上げたら売った
自分の中で割高と感じたら売り払って忘れるのがいい
上げは一生続かないんだから

成長して利益を出す企業に投資
日用品内需消費拡大は人口増えなければ無い(医療、介護、ペット位)
日本で過剰なもの→海外輸出で利益(鈴茂機器、堀場製作所、小野測器とか)
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/02/23(日) 11:58:16.56 :dJUpsj8w
、620
俺も同じような方法でやってた。確かに利益は安定する。
下方修正とかのリスクは四半期業績分析すれば分かるよ。
だから現物買って業績下方修正にブチ当たって株価大幅下落とかはない。

あとは市場の流れを読んで適性株価をその都度考えて売買するようにしてる。
225先物は金曜日に売りポジションを構えました。
当面下がっていくと思うよ。
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 12:09:39.73 :Sc++CvU9
こつこつドカンが酷くて
大勝とちょっと儲けでは、大勝の方がぜんぜん嬉しいけど、
少し損と大敗ドカンでは、ほとんど変わらないどころか大敗のほうがまだ悔しくないどこか清々する。

負けたらもお同じやおしまいや、ってそういう感覚がドカンを平気でやらかす
原因になってる
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 14:09:59.80 :KEMZW9S+
米ダウ、ナスのチャート
リスクオフきてんね
山師さん [] 2014/02/23(日) 15:42:27.25 :+fgPPYC8
株価はおおまかには上がったり下がったりしてる
だから下がった時に買って上がった時に売ればいい
逆の人多すぎ
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 15:48:17.97 :7flnIiNY
それはBOX相場の時だけ
山師さん [] 2014/02/23(日) 16:22:36.42 :Ce0j9968
だから長期のボックスチャートを形成してる東一銘柄のみで売買すればいい。
日清製粉GとかヤマトHDとかいっぱいあるやん。
去年の5.23でも今月の暴落でもたいしてさげてない。
その代わり日経の上げには地味に反応してるから安心してガッツリ買い込める。
山師さん [] 2014/02/23(日) 16:29:57.90 :M7w0RVWl
重要なのは想定外を作らない事
ボックスチャートを作ってるからこれからもそれでいいとか典型的な負け組み
プロはボックスから外れたときどうするかからまず入るOK?
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 16:31:29.50 :I7ThbAtZ
自分の考え方が、すべて正しいと声を大にして
発信する人は、哀れな人と思う
山師さん [] 2014/02/23(日) 16:56:18.14 :ulwfo1Li
反発にボックスも何も関係ないんだが。
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 18:09:44.41 :g7YzjyoH
色々考えても結局地合いに引っ張られるから
脳みそからっぽにして先物上がった日だけ
前日下落率高いとことか注目株監視して入って
その日に手じまいってやってた方が結果出てるなぁ
馬鹿の考えなんとやらって事なんだろうけど
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 18:17:14.68 :SFeNCvvs

スキャ専門だけど、エントリーは成りでOUTは指してる。
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 19:35:09.50 :dV9gNd7F
ボックスやらスキャやら無駄に器用なことやっても大して勝てんだろ
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 19:58:16.64 :6FxzUzUc
セリだからね
今日のおすすめ株はこれだよ
一同「おぉ〜」
って時価で買われる

鮮度を見て買わなくちゃ目利きになれない
山師さん [sage] 2014/02/23(日) 21:32:21.36 :xdpt+WVf
    ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、億トレだお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、資産築くお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   このスレみて
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  色んな銘柄で利益だして
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な資産築くお
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、悪質な買い煽りがある掲示板を見て
  /::::::::::::::::       || |    問題があるとおもって通報したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      はい、その掲示板みて、儲かると思って…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ある銘柄買ったんですが
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  買った途端に暴落して… はい… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
山師さん [sage] 2014/02/24(月) 07:23:42.41 :hfD4/IDB

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
山師さん [] 2014/02/24(月) 08:33:05.48 :79x9+b46
負け組ちゃんの特徴 Part3
11、クリックやSBIの手数料を格安と思ってる(殿様商売)
12、落ちるナイフはないけどジャンピングキャッチはあり(朝三暮四)
13、麻雀やオンラインゲームやるとずっと自分の手(キャラ)ばかり見てる(視野狭窄)
14、東1銘柄以外は株じゃない(一知半解)
15、宵越しの余力は持てない(江戸っ子)
山師さん [sage] 2014/02/24(月) 09:45:07.12 :BhkIXHZg
ttp://www.infinmarkets.com/ja/instruments/metals

追証のない金、銀、白金、パラジウム取引
山師さん [sage] 2014/02/24(月) 09:55:36.18 :PLwVGt+H

m9(・ω・)プギャー
山師さん [] 2014/02/24(月) 09:59:44.46 :2WtUby3x
しかし後出しは全部離隔してるのに
先だしは全部はずすのも凄いねw
山師さん [] 2014/02/24(月) 10:11:31.37 :M3MXcHSS
ずっとTOPIX連動ETF<1306>だけの売買で年100〜200万ぐらいの利益を出してる。
値が下がったりパチや競馬で不労所得が入る度に買い増していって
反発して適当に上がったら利確してその時に過熱感が高かったら空売りセットして
下がる度に空売り手仕舞いしつつまた買い増していく。
ずっとこれだけやって手堅く儲かってる。
一時期まわりがデイで儲かってたから試しにやってみたが1ヶ月で150万負けてから
この手法に絞った。
そのまわりの多くも結局マイナス収支になったり破産したり首吊ったりしてた。
株は儲かる手法を探してそれをやるんじゃなくて自分が続けられる手法を探して
地道に続けるのが大事だと悟った。
山師さん [] 2014/02/24(月) 10:20:31.75 :2WtUby3x
デイトレは難しいからな
その分マスターすれば念100万200万どころか
1日100万200万余裕よ
山師さん [] 2014/02/24(月) 10:24:57.51 :lTYiW3Nt
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
山師さん [] 2014/02/24(月) 13:35:52.42 :9BicDamR

いくらの資金でやってる?
山師さん [sage] 2014/02/24(月) 13:38:42.03 :MRiAVfwR
1306売りってすぐ逆日歩つくし日銀買い上げ来るし効率悪くね?
山師さん [sage] 2014/02/24(月) 13:38:44.31 :PLwVGt+H
ニュースター ◆sSQpgWzNuI


そろそろ、ドヤ顔で登場の予感w
山師さん [] 2014/02/24(月) 15:16:23.64 :2poYL7q7
テレビに出しちゃいけないやつばかり
出てやがる。
テレビ局ごと刑務所にしたほうがはやいな
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 00:26:20.29 :SQ7tV1c6
560 ニュースター ◆sSQpgWzNuI 2014/02/22(土) 01:08:16.20 ID:rabmfNzd
前回の書き込みから1週間経過してしまいましたが、
今週は14800円台の225先物ショート+利確しました。
また今日も14800円台で売りポジにしてます。





リアルタイム日経平均先物14960ぐらいw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 02:20:51.67 :SQ7tV1c6
560 ニュースター ◆sSQpgWzNuI 2014/02/22(土) 01:08:16.20 ID:rabmfNzd
前回の書き込みから1週間経過してしまいましたが、
今週は14800円台の225先物ショート+利確しました。
また今日も14800円台で売りポジにしてます。



リアルタイム日経平均先物15030ぐらいww
山師さん [] 2014/02/25(火) 09:50:58.74 :xewJm8fj
ここ見てると株の勝ち方なんて人それぞれだと思うね。
俺は7年ぐらいデイとスイングで儲かったり損したりを繰り返して
去年時点でやっと+2500万。

対して俺のじーさんは40年近く日清製粉のみの売買で3億ぐらい利益出してる。
ひたすら値動きに合わせて買い増し売り増しを繰り返すだけの売買だが
じーさんいわく、「値動きに合わせて売買してる以上負けようがないだろ」
だとさ。
ちなみに今でも方眼紙に手書きで場帳つけて電話注文で売買してる。
山師さん [] 2014/02/25(火) 10:09:42.88 :pdUdhG8f
そのじーさんは単に運が良かっただけ
1銘柄に固執するのは駄目よ
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 10:28:34.22 :/Z5TvfRL
値動きに合わせて売買と言うもっともらしい旋律
嘘もたいがいにしろw
山師さん [] 2014/02/25(火) 10:38:33.02 :xewJm8fj
ウソ話じゃないから。
じーさんの株仲間もみんな1銘柄だったり商社株だけとか電機株だけとか
銘柄を絞った売買で莫大な利益を出してる。
じーさん達の先生筋が林輝太郎とかパイオニア株だけの売買で資産を築いた
立花さんとかあのへんなのよ。
まあ短期の俺には銘柄を絞る売買はリスクすぎて真似できないけどね。
じーさんいわく「両建て売買だからリスクはない」と言ってるけど。
山師さん [] 2014/02/25(火) 10:40:59.87 :pdUdhG8f
だから運が良かっただけ
趣味レベルならそれでもいいが
専業としてはNGだな
山師さん [] 2014/02/25(火) 10:43:22.47 :pdUdhG8f
両建てはノーポジと一緒
全く無意味
素人にはこれ理解できんかもしれんが
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 10:48:47.21 :TF57sqav
またいつもの痛いのが湧いてきてるな。
人の勝利にはすぐに嫉妬して全否定。
両手建てをノーポジとかシロウト以下の理論。

デイかスインガーはアホしかいないな。
山師さん [] 2014/02/25(火) 10:57:50.44 :pdUdhG8f
はいはい
あほあほ言うだけで両建ての効果を聞くと逃げるといういつものパターン
まぁ実際はノーポジ以下だな
経費だけ余計にかかる
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 11:00:06.91 :/Z5TvfRL

全部嘘じゃね〜かw
爺さんに売りと買いで儲けられるわけね〜よしかも両建てw
ある株をずっと保持してて大化けしたとかなら俺は信じるが
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 11:05:04.02 :TF57sqav

山師さん [] 2014/02/25(火) 11:12:07.44 :pdUdhG8f
じーさんの先生という立花義正でぐぐってみたが
ざっと流し読みしてみたけどまぁなるほどというものもある
けど半分はオカルトだな
リスク管理についても足りないし余計なものがありで
もうちょっとスリムにすればもっと上手くやれただろう
まぁ先生というのはちょっと実力不足だなという印象だな
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 11:16:54.01 :/Z5TvfRL
立花先生の本を何度も読んでみたが肝心のノウハウ部分は隠してる
しかしその努力は常人には出来ない

じいさんw
山師さん [] 2014/02/25(火) 11:17:45.50 :huXN8YDy

じーさんのやり方はうねり取りやね
ちょいと古臭いけどいわゆる博打トレードと違って天底を無理矢理当てにいかない合理的なやり方なので
銘柄を分散して電話→ネット売買(手数料がシャレにならん)にすれば十分今でも通用するよ
あとあえて両建てしなくても工夫次第で現物のみで出来るんだなこれがw
山師さん [] 2014/02/25(火) 11:23:48.12 :xewJm8fj

そーそーそのうねり取りって手法ね。
俺も最初聞いた時は単に大量に買って長期保有ぐらいにしか思ってなかったけど
過去の場帳を見てみるとじーさんちゃんと底値と高値付近で切り返して往復でとってる。
あと業績発表前に大量に買い込んだり売り抜けたりしてるが多くが当たって利益に繋がっている。
けっこうマメにIRに質問したり総会に出てると有益な情報が得られるらしい。
山師さん [] 2014/02/25(火) 11:33:19.48 :huXN8YDy

確かに計画的な売買はいろいろと糞面倒だけど
プログラムとか組めない人でも表計算ソフト(の上っ面の機能)で相当楽出来るし
むしろ一日中画面かぶりつきでシューティングゲームもどきなことやってることの方が
ご苦労様だと思うどwまあそれはそれで楽しかったりするんだけどw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 11:44:17.14 :/Z5TvfRL
もういいよw

それよりも今日こういう取引したら損しちゃったとか見たいよ、逆でもいいが
その方がスレ的にはよっぽど有益だろ?
山師さん [] 2014/02/25(火) 11:46:37.52 :pdUdhG8f

それは両建て売買でリスクがないトレードではないからなw
ホント言ってることめちゃくちゃ過ぎるわ
山師さん [] 2014/02/25(火) 12:13:57.43 :xewJm8fj
なんか両建てをしらない人がピンぼけなことばかり言ってるけど素人なのかな。
両建てはノーポジだとかトレードじゃないとか。
両建て=じっと動かないこと だと思ってるのかね。
k [] 2014/02/25(火) 12:29:47.98 :oxFU0Eqt
日経平均は寄り付きから心理的節目15000円を回復

先物主導で上げ幅を拡大◆ ttp://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-17775.html ◆  

   急騰株の事前配信 
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:05:33.38 :pdUdhG8f
バカにも分かりやすくたとえてやるかw
例えば売り買い1000づつポジればそれはノーポジと同じこと
売り買いそれぞれ1000と2000ならその差の1000の買いと同じこと
経費の無駄でしかないんだなこれが
まぁ強い有効だと言うのなら
例えば売り禁
これ両建てしてれば会外すことで売りだけに出来る
例えば空売り規制
これ殻売り新規で入れるのは規制があって色々面倒だが
ずっと売りを持ったまま買いポジ調整すれば煩わしい新規空売りをしなくてすむ
まぁようするに経費の無だってこったなw
素人はこれちゃんと理解しとけよw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 13:14:39.90 :TF57sqav
なんかアホがムキになって当たり前のことをドヤ顔で書いてるな。
うねり取りと合わせた両建てってのは逆張りで安く玉を仕込んでいくのと、
カラ売りで利をとるのを同時にやることを言うんだよ。
上がったら現物を利確しつつ今度はカラ売り玉を仕込んでいくんだよ。
それを同一銘柄でやるからある期間は自動的に両建てになるだろ?
ノーポジでもないし手数料損するだけなんてことはないから。
わかったかなw
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:16:06.80 :pdUdhG8f
その当たり前の事を理解してない奴のために
基礎の基礎をバカでも分かるように丁寧に書いてやっただけよ
俺みたいにここまで親切な奴はそうそういないぞw
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:19:26.41 :pdUdhG8f

やっぱこいつはあほだったわw
普通は両建てにはならない
お前みたいな場かな考えになるのは
現物を売るのも新規で空売り入れるのも同じことだと理解してないからこそ
ほんと素人に理解できるように説明するのは骨が折れる
俺は幼稚園の先生の免許はもってないんだぞw
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:22:39.59 :vuE0QJGS
縁三会ってとこが当たりまくってるらいけど何か知ってる?

ttp://rokumoku.info/
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:22:43.41 :pdUdhG8f
強いて現物売りじゃなく新規売りを選択する効果をあげるなら
現物離隔することで発生する税金回避
空売りと現物離隔の経費比較して空売りの方が有利になる場合
あとは上であげたことくらいだなw
普通は現物離隔してから空売りだな
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:24:24.76 :huXN8YDy

バカ相手にここまで書いたげるあんさんはえらいw
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:28:16.06 :xewJm8fj
ID:pdUdhG8f
が必死すぎてちょっちかわいそう。
俺がじーさんの話題を振ったばかりに頭の弱い子扱いされちゃったね。
でもじーさんの話はウソじゃないし本当に億単位の利益を出してるんだよ。
じーさんのまわりの株仲間の人達も。

俺は短期の順張り派だからうねり取りとか両建てとか理屈はわかっても実践はしないけどね。
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:30:47.93 :pdUdhG8f
分かった!
ポジション多く持てばもつほど経費かかるってこと理解してないのかw
簡単な算数だぞ
例えば現物もって空売りもって両建て状態だとするだろ
この状態を維持するのと
さっさと減渡しでポジ解消するのとを考えてみましょうw
実際のポジション具合は同じだが
両建て状態の場合は余計に経費がかかる
それとも何だ
減渡しするのも減渡しせず両建て維持するのも同じだというのが理解できないほどバカなのか?w
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:33:24.99 :xewJm8fj
ID:pdUdhG8f
が必死すぎてちょっちかわいそう。
俺がじーさんの話題を振ったばかりに頭の弱い子扱いされちゃったね。
でもじーさんの話はウソじゃないし本当に億単位の利益を出してるんだよ。
じーさんのまわりの株仲間の人達も。
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:34:32.26 :pdUdhG8f
結局両建てってのは意味ないんだよな
それをすごいテクニックだ!みたいに言ってる馬鹿がいてマジうけるという話ねw
まぁここまで言ってもおばかさんたちには理解できないと思うけど
市場のいいカモだわw
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:39:03.02 :pdUdhG8f
俺は両建てに対する具体的な話をしたいんだけどなぁ
どっかの俺のじーさんがすごいんだぞ
頭の弱い子め!しか言えない人は
もうちょっとじーさんから専門的な話が出来るくらいに学んでから書き込んでね
俺はガキの喧嘩がしたいわけじゃないから
頭の悪い子めと言われても何も反論できないからね
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 13:40:27.76 :f9R5jmd0
自分にあったやり方でやれば良いんだよ
稼げてると言ってるのに必死で否定するのも見苦しい
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:44:16.65 :xewJm8fj
ID:pdUdhG8f
が必死すぎてちょっちかわいそう。
俺がじーさんの話題を振ったばかりに(ry
山師さん [] 2014/02/25(火) 13:53:45.16 :pdUdhG8f
結局両建てに関しては皆反論できずに逃亡か
はいに注目
見事予想通り
相場だけでなく2chですらも先を見通せる力がある
これが天才トレーダーの証なw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 13:55:32.08 :TF57sqav
ID:pdUdhG8fは
両建てを単に現物買いとカラ売りを同株数やって値動きを止める
ザ・ワールドだと思ってたんだろうな。
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 14:00:02.74 :7ewyaAya
じーちゃんかっこいいな。一銘柄うねり取りで数億とか憧れる。
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:02:42.04 :pdUdhG8f
ID:TF57sqav
こいつはまずで新規売りするのも
現物離隔するのも同じことだというのを理解することからだな
俺のレスを1000回読み直しとけよ
確実に力になるからなw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 14:12:29.38 :TF57sqav
ID:pdUdhG8f は
「分割買い」の理屈を知らないんだろうな。
おそらく1000株とかを「上にベッド!」とか叫びながら一括買いで買って
上がったら「うひょー!当たった−!俺天才ー!」とか叫びながら利確して
下がったら「ぎゃわー!」とか叫びながら損切りするそんな騒がしい売買なんだろうな。
それしか知らないんだろうな。
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:17:05.87 :pdUdhG8f
空売りで論破されたからって話そらそうと必死だなw
まぁ分割買いの話がしたいなら付き合ってやるよ
なんでも質問してくれ
一流トレーダーでここまで親切な奴はいないぞ
今日のこのスレの連中は感謝するんだな
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:20:47.87 :xewJm8fj
両建ての有効性を知らなかった一流トレーダー
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:23:27.10 :pdUdhG8f
だから俺のレスを1000回読めと
両建ての効果を強いて言うならという形でいくつか説明してある
ちゃんと今日中に理解しとくんだぞ
明日に伸ばすと結局一生伸ばすだろうからな
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:32:06.46 :xewJm8fj
74歳のヨボヨボのじーさんの億勝利に嫉妬している一流トレーダー
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:42:45.89 :pdUdhG8f
ん?分割の話はしないの?
せっかく今日は大サービスで色々教えてやろうと思ってるのに
もう明日はないよ
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 14:49:38.92 :TF57sqav
じゃあ先輩
種銭いくらっすか?
トレード手法はなんっすか?
監視銘柄はどれっすか?
これから日本相場はどうなるっすか?
世界経済はどっちいくっすか?
山師さん [] 2014/02/25(火) 14:57:50.31 :pdUdhG8f
種銭はマジレスするとバーチャ扱いされるから言わない
手法は適当
長期で持ってるのもあるしデイもやる
監視銘柄は全部
条件合う銘柄はアラームなるようになってる
これからの日本相場はどこまでも上がってほしい
世界経済も良くなってほしい
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 15:03:38.54 :TF57sqav
ただのどシロウトだったか
もうアッチ行っていいぞ
山師さん [] 2014/02/25(火) 15:12:12.91 :pdUdhG8f
素人か一流か分かるような質問しろよw
せっかく教えてやる言ってるのに
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 15:17:21.01 :TF57sqav
他人の勝利に嫉妬して運がいいだけとか
両建ての説明もめちゃくちゃで理解も乏しい
シロウトだから国内外の相場見解なんか理解できない
もうアッチ行っていいぞ
山師さん [] 2014/02/25(火) 15:23:56.51 :pdUdhG8f
結局皆同じで
何がおかしいのか言及しない
何故なら理解に乏しく何も言い返せないから
そして反論できないのも悔しいので株とは無関係な人格攻撃に走りさようなら
せっかく両建てだけじゃなく
もっとここの雑魚のレベルが上がるような話してやろうと思ってたのに
分割の話したいのかと思えば結局また逃げるし
何か言ったと思ったら素人丸出しのいくらもってるの
これからどうなるのみたいなあほな質問ばかり
遠回りのようだが基本的な技術的な事をひとつづつ埋めていくのが
結局一番の上達方法だというのにそういう話題にすら辿りつけない
終わってるわ
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 15:30:36.43 :ZkvJLGpT
のの知り合いは見苦しい
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 15:35:11.69 :TF57sqav
そもそも1銘柄で勝ってる人のレスをみて「運がいいだけ」とか
これだけで自分は株を始めたばかりのどシロウトと自己紹介してるようなもんだな
山師さん [] 2014/02/25(火) 15:36:11.19 :pdUdhG8f
全くそのとおり
ホント言い返すなら馬鹿だとかアホだとかではなく
ちゃんと議論の対象になってる両建てで
俺のどこが間違ってるとか
そういうことで言い返せよと
それが出来ないなら人格攻撃に走らずおとなしく去れ!
山師さん [] 2014/02/25(火) 15:37:22.53 :+ZDqAChV
いやー、なかなか面白いお話をしているみたいだね

両建てが非合理的な選択だというのは、 ID:pdUdhG8f の主張する通り
両建てで得られるメリットは、極めて限られた場合の節税と心理的な効果程度

今だにそんな話をしてる輩が存在しているということは、
Efficient market hypothesisが誤った仮説であることの実証的証拠ですね

市場参加者が全て合理的な判断を下すという仮定がそもそも誤りであり、
だからこそ市場の歪みを利益にすることが可能になるということだね

結論は、どんどん好きなだけ両建てして、私達に収益機会を提供し続けて下さいwww
山師さん [] 2014/02/25(火) 15:41:33.81 :pdUdhG8f
いや面白くないよ
幼稚園児相手に算数のお勉強教えてるようなもんだよ
が俺と変わって引き継いでくれ
俺はもうさじを投げた
山師さん [] 2014/02/25(火) 16:04:47.06 :xewJm8fj
まだ粘着してんだw
暇だねー
じーさんの肩持つわけじゃないけどさ、長年それで勝ってる人をケチつけるなら
とーぜんそれ以上勝ってんだよね?
そろそろその華麗な手法をここに披露してみてよ
オカルトとか無意味とか奇手とかジジイくたばれとか言いたい放題だけど
すんげーイケてる手法で400億ぐらい勝ってんだよねw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 16:09:21.32 :PXrYYx9n
400億
判ります、そう言う金額を書くと言うことは、自分がバカであると宣言したいんですね
山師さん [] 2014/02/25(火) 16:20:11.45 :pdUdhG8f
俺が持ってるのは手法というか考え方だな
そこから相場への心構えごく基本的な事から小手先の技まで
体系的に繋がっていって総合的にやっている
まずはお前らは基本から勉強していくこと
基本というのは相場の基本以前の義務教育からね
ここを見ているとそこが不足してると感じる奴が多すぎる
なんでも物事は繋がってる
その繋がりの大本となる基礎の基礎がぬけてるんじゃ広がりようがないわけだよ
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 16:22:23.61 :TF57sqav
勝ってないどころかトレードすらしてねーのがバレバレなんだから
そら手法なんかご披露できるわけがねーよなw
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 19:03:34.13 :/SSRsIK7
両建てより利益確定してポジションを刹那に替えた方がいい
が、ポジションがあるという事が有利になることもある

自分にとっての基準価格という絶対値を持てる事が強み
初心忘れるべからずみたいなもん
値幅ばっかり追っていると持ち株の価値がぼやける時があるから
自分が株価へのポリンジャーバンドを持つと安心
山師さん [] 2014/02/25(火) 19:10:08.91 :pdUdhG8f
基準価格とかの意味も分からんが
それがあったとしても別にポジってなきゃ駄目なわけでもないし
持つとしても最低単元でいいじゃん
山師さん [] 2014/02/25(火) 19:44:24.43 :xewJm8fj
まだ粘着してるんだw
暇だねー

>が、ポジションがあるという事が有利になることもある

両建ての人はこれをベースに売買してそれで利益が出て納得してるんだからさ。
株の売買手法なんて人それぞれなのに絶対ダメとか違うとか無意味とか
そんなセリフが出る時点でほんと素人だよ。
山師さん [] 2014/02/25(火) 19:48:33.67 :pdUdhG8f
あれだな
野球で言うヘッドスライディング論見たいなもんだな
走塁に関してレジェンドである福本豊やイチローが
ヘッドスライディングより駆け抜ける方が早いと言っているが
実際に統計取ってみると
ヘッドスライディングの方が早くなる人が多いというデータがあるんだよな
怪我のリスクというのも含めて総合的に考えると
ヘッドスライディングは止めたほうがいいのだろうが
純粋に速さでいったらレジェンドの言ってることをデータは否定してるわけだ
相場の世界でも多々こういうのがある
伝説の人が言ってることはなんでも正しいのか
鵜呑みにするようじゃ一流にはなれないね
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 20:28:25.44 :cHIsIX6s
え〜
相場で利益を上げる方法(´・ω・`)?

つまりそれは無い

以上
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 20:38:19.37 :1rHC3yZc
^^
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 20:50:50.73 :cHIsIX6s

明日の日経スレに書きましたが。
山師さん [sage] 2014/02/25(火) 21:37:48.32 :/SSRsIK7
企業を作る
利益を出す
上場する
市場で売る
無限MSCB
ふぉっふぉっふぉ
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 02:48:26.00 :1Nz1pXQR
役に立たないゴミ投稿だらけにもどっちまったから、有益燃料投下シマス

ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140225-00000054-stkms-stocks
この記事は株探ベースで毎日大引け後に出ます
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 10:49:18.73 :bU43fIUw
毎日貼り付けよろしく
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 12:37:28.37 :U6vgHWGF

風説の流布で掲示板に書き込んだ男を逮捕ww
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140223-OYT1T00211.htm
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 15:29:29.07 :nRUWOd8D
560 :ニュースター ◆sSQpgWzNuI :2014/02/22(土) 01:08:16.20 ID:rabmfNzd
前回の書き込みから1週間経過してしまいましたが、
今週は14800円台の225先物ショート+利確しました。
また今日も14800円台で売りポジにしてます。


あとだし、はよwww
山師さん [] 2014/02/26(水) 19:28:54.43 :L11Mug9z
短期間にドカンと儲けるorドカンと損するより
長期間に渡ってコツコツ応援したい企業の株を買い増して
コツコツ配当金と企業の成長による値上がり益を享受する投資法がオススメ
100万から始めて今1200万くらいになった。配当金は年50万くらい

割安な株でブランド力持ってたり消耗品売ってたり
長続きしそうな企業を選んで応援する気持ちで買う
配当利回り良かったり優待が良かったりすると株価の上下も気にせず長く持てる
山師さん [] 2014/02/26(水) 19:29:49.22 :lLKT+c0/
【2402】アマナHD【写真好き?】

アマナグループ
ttp://ime.nu/amana.jp/

株主優待
ttp://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
ttp://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

決算説明会動画
ttp://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/explanation/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
ttp://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
ttp://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 20:41:08.59 :ANzq/GzQ
近頃アベノミクスで一発あてただけの人が偉そうに語るのよくみかける
山師さん [] 2014/02/26(水) 21:34:11.69 :is7gWYja
アベノミクスですら当ててない人よりはマシだろ
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 22:29:22.02 :oiEnzzjV

何年くらいかかりました?
やり方、切り替えようか思案中。
山師さん [] 2014/02/26(水) 22:37:36.81 :is7gWYja

短期だからとドカンと損してドカンと儲かるわけじゃないぞ
山師さん [sage] 2014/02/26(水) 23:02:03.01 :5ANVdx1m

1200万で配当50万ありえないと思うけどな
山師さん [] 2014/02/26(水) 23:06:21.93 :L11Mug9z

本格的にはじめたのが楽天証券が始まった頃だから2000年ぐらいかな。
なんだかんだで10年以上やってるよね。
昼間の仕事が忙しいからあんまり頻繁に売買できないから
自然と銘柄を絞って長期ホールドになるね。
基本は下がったらちょこちょこ買い増していって
配当をとりながら含み益が出てたら分割または一括で利確するやり方で
空売りはいっさいやらない。
投資額は1000万ぐらいで配当が年3〜5%前後だから50万前後。
これにキャピタルゲインの利益が年100〜200万ぐらい。
山師さん [] 2014/02/26(水) 23:35:00.54 :is7gWYja
14年で1100万とか微妙すぎ
山師さん [] 2014/02/26(水) 23:49:04.58 :L11Mug9z

微妙というか正直言ってショボイよね。
でも絶対に勝負しないと決めてるし基本は配当狙いでキャピタルゲインはおまけだから。
おまけのほうが額が多いけど。
ライブドアショックやリーマンショックの暴落時期でもトントンですんだし、
今28歳だけど50歳には1億に届く計算だからまあ地道にいくよ。
山師さん [] 2014/02/26(水) 23:56:39.82 :is7gWYja
勝負しないってどういうこと?
結局その程度の実力しかないってことでしょ
上手い奴はリーマンショックやライブドア地震のときでもコンスタントに利益だして
何億とか稼いでるよ
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 00:00:19.26 :piSBiUTY
アベノミクスですら当ててない人よりはマシだろ。
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 00:11:00.05 :HLsRagYC

いいと思うよ
将来のじいちゃんみたいになるといいね。
山師さん [] 2014/02/27(木) 00:40:09.67 :u6eKw2pT
のじいちゃんは積極的に売買やってるから違うだろ
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 01:20:18.80 :FXQvyjfg

リーマンでトントン?ふざけるなこのバカチン
もう少しましなうそを書け
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 01:23:25.05 :EiDSgr88
能ある爪www鷹を隠すwww 誰かツッコんでやれよーー!
zane1684 [sage] 2014/02/27(木) 01:37:29.00 :wu0Zwu5d
おおう 久しぶりの日本www
(リッチダットのフォーラム無くなっててワロタわw)
数年前のネットバブル崩壊時に売り抜けたzaneだ。
また3月から、日本市場に本気で取り組んで行く予定なんで
宜しくな。

さて。
おいお前ら、今の相場ってどんな感じだ?
……教えて現地のトレーダー。
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 02:45:51.98 :wu0Zwu5d
 爺さんはトレーダーだな
 トレーダーが利益を上げる為に必要な物なんて相場観と資金だけだけど
その相場観が手に入らないのがアマチュアの証拠だからな。要は今の価格が
高いのか? 安いのか? これが解らないと奴に利益を上げる事は出来ない
 例えば 『米リートは4%程割高、35ポイントの利益があって、
既に50k儲けているが、リートの適正価格から見ると
まだまだ安い……多分1万通貨あたりで6〜15jは安いと思うから
少なくとも7,000を超えるまでは売るべきじゃ無いな……』 とか
 そう言う事がハッキリと分かる様になるだけでも常に勉強が必要だし
例えそれが分かったとしても、俺みたいなプロのキャピタルゲイン
投資家が本当に儲けるのは暴落の時だからなwww♪

>>相場で利益を上げる方法?
暴落の時に儲ければ良いと思うよwww♪
山師さん [] 2014/02/27(木) 03:14:29.91 :u6eKw2pT
適正価格もまた動くって分かってるか?
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 03:18:31.32 :wu0Zwu5d

動くに決まってるだろw常識的に考えてwww♪
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 03:24:56.34 :wu0Zwu5d
お前さんこそ、『市場の売買における適正価格』と『自分のトレードにおける
適正価格』が違うモノだって理解してるか?
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 03:36:23.85 :wu0Zwu5d
>>相場で利益を上げる方法
 上昇相場で儲けるのはアマチュア(生贄の羊)。
 相場がクラッシュした時に儲けるのがプロ(狼)。
 暴落プレイ最強。

3行で済むじゃネェかwww
山師さん [] 2014/02/27(木) 03:51:48.06 :u6eKw2pT
分かってるならが意味がないのも分かるだろ
結局未来の適正価格を予想してトレードしなきゃいけないというわけだ
山師さん [] 2014/02/27(木) 03:53:20.43 :u6eKw2pT
お前は「今の」と言っている
これこそアマチュアの証拠
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 04:16:16.30 :wu0Zwu5d
お前みたいなインテリがかつて某フォーラムには沢山居たけど
そいつらは全部消えて行きましたが、何か?

>>未来の適正価格を予想してトレードする……
 例えどんなに正しくても自己資金が減ったんじゃ何の意味も無い。
俺は正しいトレードをしようなんて欠片も思わない。それで自己資金が増えるなら
俺は馬鹿で構わないし間違っていても良い。キャピタルゲイン投資家にとっては

結 果 が 全 て だ 。

結果、自己資金が増えたなら俺はアマチュアで構わないよwww♪
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 04:50:15.18 :wu0Zwu5d
 まぁ、又何年も掛けて暴落を待ち望ませて貰うさw♪
暴落が起きた後に生き残ってたらはソイツは正しいんだと思うよ。
俺もお前を応援するから情報交換しながら生き残ろうぜ!

 お互い頑張ろう&宜しくなっ♪
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 08:25:34.99 :G6bgixK3
この糞スレには地道に利益を重ねている正統派の投資家を見下す
なんちゃってプロが粘着しているので皆さんさらっとスルーしてください。
彼らのレスをよく見るとわかりますが彼らはまったくトレードしていなければ
確実な実績を重ねている事実もありません。
山師さん [] 2014/02/27(木) 08:56:55.23 :u6eKw2pT

まぁ言い負かされて逃げる奴が最後にいうセリフの典型って感じだなw
よーするに勝ってれば言ってることはすべて正しいって事だろう
お話にならないw
それならそれは俺にも言えること
たぶん俺はお前よりも稼ぎは上だと思うぞw
何で自分が勝ってるのか理解出来てないお前と
お前の間違いをちゃんと指摘できる俺とじゃ最初から勝負にならんよw
山師さん [] 2014/02/27(木) 09:15:20.05 :Wgdf664M
やっぱり地道な積立ての長期保有が最強だな
人生は短い
株だけに貴重な時間を浪費するわけにはいかない
デイやスインガーの多くはそこを理解していない
山師さん [] 2014/02/27(木) 09:32:47.86 :u6eKw2pT

長期だ短期だではなく
時間取られるか取られないかはトレード回数が多いか少ないかじゃないのか?
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 09:48:44.94 :/Ci3nIyE

今28で2000年からということは、
「14歳」から「100万円」でDLJで運用して、28で1200万てことね
ふーん
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 12:16:46.45 :fWZbifNC

そうなんだよ、判ってんねん
嵌ると抜けられない。他に凄い面白い事でもみつけるか
大損でもしなけりゃやめられないww
山師さん [] 2014/02/27(木) 13:03:25.18 :Wgdf664M
トレードの回数よりもセックスの回数を重視する人生のほうがいい
株は長期保有でその間の時間は女とイチャイチャしてる時間にあてたい
あと親孝行にも費やしたい
旅行にもいきたい
ゲームもしたい
株に費やす時間なんて少なければ少ないほどいい

少ない投資額と時間で最大のリターンを得られる手法こそが究極の株式投資法だ
山師さん [] 2014/02/27(木) 13:10:40.25 :u6eKw2pT
積み立てやるには他に稼ぐ手段がないと駄目じゃん
それは無駄じゃないのか
山師さん [] 2014/02/27(木) 13:15:42.74 :u6eKw2pT
時給いくらよ
上手い奴からしたら株トレードの時給と比べたらゴミみたいなもんだ
トレードの時給が芳しくない下手糞だからこその話だな
山師さん [] 2014/02/27(木) 13:29:42.78 :Wgdf664M

山師さん [] 2014/02/27(木) 13:33:04.14 :u6eKw2pT
俺は短期トレードはやっていない
今月のトレード回数は1回だ
山師さん [] 2014/02/27(木) 14:32:51.03 :u6eKw2pT
ちょっと前までは短期派がうざかったが
最近は長期派だな
これもアベノミクス効果かw
早く暴落来てくんないかねw
山師さん [] 2014/02/27(木) 14:39:51.57 :c+IWgYBX
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
zane1684 [sage] 2014/02/27(木) 16:35:10.76 :wu0Zwu5d

そうか俺よりも上手だったんのか。そりゃ凄えわ。
良かったら俺に、時々でも良いから色々教えてくれよ♪


俺はトレードに深く関わった人生の方が良いなぁ。
実際今までがそうだったしw。

 早く暴落来てくんないかねw
俺もそう思うけどあと数年は無理じゃね?
オリンピック的に考えて
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 18:13:53.16 :NtMCjPqo
 人間は株をするために生まれてくるんだから、浪費とかありえない。
株以外の人生が無駄。

 セックスなんて、臭い、汚い、面倒くさい。疲れるしかったるい。
相場の研鑽こそが人生の醍醐味。
山師さん [] 2014/02/27(木) 20:18:28.16 :vo2etW32
>セックスなんて、臭い、汚い、面倒くさい。疲れるしかったるい。

なんだキモヒキ無職童貞か
山師さん [] 2014/02/27(木) 20:40:03.40 :Ju8rrl9x
おまいらはまだあることに気づかないの?
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 21:07:22.41 :WweNXqc2
しかしくだらんスレになったものだ
山師さん [sage] 2014/02/27(木) 21:16:35.13 :ExTw0r4P
@成長性を期待する
小型株

A換金性を求める
大型株

長期させるなら@でシェア、財務、特色あるもの
例えばヨシタケとかヨネックスとか日本エアーテック

短期でやるなら出来高が少ないと成り注文厳しいし逃げられないから
銀行、商事、医療、225、ETF
ボックス相場で安定
山師さん [] 2014/02/28(金) 08:40:18.17 :+NQcXGgp
株というか投資は時間をかければよほどのバカでない限り誰でも勝てる。
しかし多くの人間が勝ちを急いだり時間の制約に阻まれ本来の結果が出せない。
つまり小学生ぐらいからコツコツと投資を始めていればよほどのアホでないかぎり
それなりの結果と資産形成はそれほど難しくない。
山師さん [] 2014/02/28(金) 08:47:32.42 :XTTfkeeC

何言ってんだアホ?
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:04:47.25 :qiLuMbRI
株で最終的に1円でもプラスでになる人は1割
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 09:16:06.42 :VumZ0UF4

こいつあほ、負けてるだけに腹立つわ
どんなに努力しても勝ち組に入れるのは極わずか、株は才能なんだよ
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:18:55.57 :+NQcXGgp
ワロタ
もうダボハゼが二匹も釣れたw
「時間をかければよほどのバカでない限り誰でも勝てる」
ここが逆鱗に触れたのかねw
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 09:21:25.14 :VumZ0UF4
いやお前は馬鹿だから
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:22:10.67 :pZcQ5kdV
の言ってる事は正しい。
嘘だと思うなら、FP協会の統計見てください。
あれが嘘だと思うなら、FPという存在そのものが不要になる。
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:32:34.26 :+NQcXGgp
ここで人の勝利や手法に顔を真っ赤にして否定&小馬鹿にするのは
デイやスインガーの短期(短気)トレーダー連中。
連中の手法は底の浅い上か下かに賭けるだけの丁半博打。
株の収益はキャピタルゲインのみ。
企業の財務諸表なんか読んだこともなければ昨日のNY相場や世界の経済指標なんか
気にもしたことがない。
値動きオンリー。
ビコビコ跳ねてる銘柄にぴょーんと飛びつくバッタトレード。

そんな連中は株はパチンコかバカラ賭博と同列と思っている。
「投資」の観点で株をみるなんて死んでも無理。
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 09:38:52.96 :VumZ0UF4
小馬鹿×
馬鹿 ○

いつものように一人で遊んでろ
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:40:46.07 :qiLuMbRI
短期を丁半博打いうならそれは長期も同じ
そして逆も然り
いい加減長期だ短期だでバカにするのはやめたほうがいい
逆に何も分かってないからこそそんなことが言える
短期は短期で儲かるし
長期も長期で儲かるよ
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:42:18.64 :JlH3N8bO
両建ての極意聞き出そうと必死で否定してる香具師がいるな
お教えできません
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:43:59.47 :qiLuMbRI
ファンダとテクニカル
どちらも極めればちゃんと儲かるから心配しなくていい
ただその極めるというのが難しいのだが
上から1割がプラスになる割合だから
専業やるなら5分くらいの実力が必要か
山師さん [] 2014/02/28(金) 09:45:30.68 :qiLuMbRI
資金が何百万何千万というときは短期で回すのが効率良い
億超えてきたら徐々に長期に切り替え
これが王道だな
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 09:47:00.80 :ebP7bvPY
ゾーンを読め!
『何事も起こり得る!』
自分の得意な方法で儲けりゃええがな(・ω・)
これが、理解出来ない大馬鹿がこのスレに居座っている
山師さん [] 2014/02/28(金) 14:17:58.00 :qM/Z6JhT
2014/02/28 株式会社C&Gシステムズ (6633) 「国産初 SolidWorks ゴールド製品を認定取得 〜 3次元プレス金型設計用 CAD 『CG PressDesign』にて取得 〜 」
ttp://legendary25.web.fc2.com/663320140228.html

2014/02/28 株式会社マーベラスAQL (7844) キッズ・アミューズメントマシン『パズドラZ テイマーバトル』 2014 年初夏サービス開始のお知らせ
ttp://legendary25.web.fc2.com/784420140228.html
山師さん [] 2014/02/28(金) 19:30:21.39 :h6BYrYH8
すごい手法思いついたったw

漏れもしかして大金持ちになっちゃうの?
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 19:42:06.43 :8H85HQD5
証券会社に入って客の注文前に自分の注文滑り込ませるプログラム組む
全力売りしてもんじゅ破壊
全力買いして必死にステマ
どれだ?
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 20:15:53.36 :cEqNnZ5e
俺の思いついた手法
上がっている銘柄を買い、下げている銘柄を売りたたく
完璧だ!!!
zane1684 [sage] 2014/02/28(金) 23:08:37.27 :zJjTuQF/

財務諸表も、テクニカル分析も、どちらも大事だと思う。
と言うか証券分析ほど面白い物なんて他に何があるんだ?
 小学生ぐらいからコツコツと…ってのは、俺にとっては経験=相場観の
事にあたるな。



多くの人が暴落が怒ると消えていくからねぇ〜。
全部吹っ飛んでも構わない余裕資金だけを株の運用に当てて
ポジション・サイジングと資金・リスク管理を怠らなければ
最悪、暴落が起きてもそんなに損しないのにね……


才能? 俺そんな物無いけれど
ネットバブル崩壊を読み切って空売り抜けたましたが、何か?


資金が100万円以下の時からずっとファンダメンタル重視の長期投資家ですが、何か?
山師さん [sage] 2014/02/28(金) 23:20:59.56 :z0YED4Ar

>ファンダメンタル重視の長期投資家ですが、何か?

お子ちゃまだねーw
ちょっと儲けると自分は天才だとか言っちゃう人なんだw
山師さん [] 2014/02/28(金) 23:29:48.49 :qiLuMbRI
あくまで小資金では短期が有利といってるだけ
長期が無理だといってるわけじゃない
山師さん [] 2014/02/28(金) 23:32:28.13 :qiLuMbRI
逆に何億何十億なっても短期で頑張ってる人いるしな
自分の能力ではどういうスタイルが一番なのか
ちゃんと効率よくなるよう考えてやりましょうって事だ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 00:29:14.23 :4P/WZHmc
4008 住精化
7593 VTHD
テクニカルで厳選
月曜日のオススメ銘柄
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 00:46:08.22 :EKYEvW1I
ことわる!!

   / ̄ ̄ ̄\
  /     \
 / LLLLLLLLLヽ ヽ
`/ /⌒\ッ/⌒ヽ |
| |(●ヽ=/●) | |
| |  (_)  | |
ノレソノ  ノ_ヽ  ハ从
 |  ( ̄ ̄)  |
 ヽ ヽ__ノ ノ
 /\____/\
/\__>―<__/\
   `ー只ー′
    ( ノ)
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 01:16:26.56 :x/iK4H3x
ヒントだ
特定の銘柄に惚れるな
絶対は無い
急騰すれば急落する
寄り天には手を出すな
長期には高配当優待付きがいい
月末は利益確定売りが多い
信用は持ち越すな
空売りはベテランでも危険
山師さん [] 2014/03/01(土) 01:58:03.73 :RtFuayWa
クラレ1銘柄をメインでもう18年売買してる。
就活でクラレに入りたくて企業分析したついでに株を買ったのがきっかけ。
結局不採用でクラレの二次下請け会社に入ったがその後もずっとクラレ株一筋。
大きく上がらないけど暴落時でもあまり下がらない地味なボックスチャート銘柄だから
下がった時に買って上がったら売ってをひたすら繰り返して昨年末で4000万ぐらいの利益。
定年までに2億を目指してる予定。
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 02:29:42.72 :WFMWV9ZX

自分も個別は分散せずに単銘柄で狙う事が多いので参考に成ります。
現在の種銭は幾らで運用してますか、良ければ教えて下さい。
山師さん [] 2014/03/01(土) 02:37:26.78 :pnXIYppM
1銘柄だけでもやれないことはないがさすがに効率が悪すぎる
その目を他にも向けたらもっと簡単に増やせるのに
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 02:44:02.28 :WFMWV9ZX
でもリーマンな訳だし効率が悪いのは仕方ないでしょ
無職ニートとは違ってローリスクで社会的な地位も必要なんでそww
山師さん [] 2014/03/01(土) 02:47:59.85 :pnXIYppM
ポジションもてる時期って限られてるわけで
1銘柄だけだと資金が無駄になってしまうでしょ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 03:26:11.42 :WFMWV9ZX
其れはそうですけど、可也の確率で重なったりしますから
売りをやれば良いけどノーポジの解放感ってのも勤め人には必要とかww
もし取引自体が好きなら既に専業な気もしますしお寿司
山師さん [] 2014/03/01(土) 09:47:52.88 :RtFuayWa
あー書き方が悪かったかね。
「クラレ1銘柄をメインに」だから。
もちろん他の銘柄や投信の積立てもやってる。
資産の7割以上をクラレに回してるってことね。
現物ほどじゃないけど一応空売りもやってる。
うちの会社や他の下請け関連会社の多くがクラレ株を買ってる。
株価の上下に合わせて経理の人が「買い時だよ〜」「そろそろ利確しなよ〜」って
教えてくれるからみんなそれに合わせて売買してる。
損してる人はいないと思う。
株の売買というかほぼ積み立てだよね。
福利厚生で自社株の積み立てを給料天引きでやってくれる会社あるけどあんな感じ。
他の銘柄でキャピタルゲインを狙うと高確率で塩漬けか損切りになるから
自分の中では株の売買=積み立てという意識でやってる。
デイトレとかで稼いでる人を尊敬するね。
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 10:12:52.60 :4P/WZHmc
インサイダー
インサイダー
インサイダー
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 10:37:52.08 :x/iK4H3x

冗談抜きでマジやべ〜よ経理の人も完璧なインサイダー取引
通報されるよ・・・・
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 11:27:23.60 :mSuliPxX
経理の人は公開されている株価の動きをもとにアドバイス
してくれてるだけじゃないんか。
山師さん [] 2014/03/01(土) 11:27:24.74 :vktTypoK
>798をインサイダーとかゆってるアホは株の基本的なことすら知らんシロウトか。
あと会社勤めしたことないんだろうな。
山師さん [あ!] 2014/03/01(土) 11:36:41.51 :mafztkfw
だけど書込み見た公正取引委員会は関心を持つだろうな。
山師さん [あ!] 2014/03/01(土) 11:37:39.14 :mafztkfw
仁義があるならこんなところで匂わせても逝けないと思う。
山師さん [] 2014/03/01(土) 12:05:23.26 :vktTypoK
インサイダーとかとかマジでいってるやつバカじゃねーの
試しに東証にチクってみろよw
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 12:31:06.54 :x/iK4H3x
インサイダー取引の対象になるのは「会社関係者」と「情報受領者」だ。
提携・合併や決算情報、不祥事など未公表の重要事実について、当事者と
なるのが会社関係者。その会社関係者から話を聞くと情報受領者となる。

会社関係者には、その会社や親会社の役員・社員のほか、大株主や顧問弁護士、
公認会計士、証券会社の社員、さらには重要事実について契約関係のある
取引先の社員、監督官庁の公務員なども含まれる。

会社関係者の家族や知人・友人は情報受領者となる。したがって、
上場会社の役員・社員でなくても、彼らからインサイダー情報を聞けば処罰の対象になるのだ。
見落としがちなのは、たとえば報道機関の記者のように職務の一環で重要情報を入手した
場合、同じ会社の同僚も情報受領者と見なされる点だ。インサイダー取引の対象者は、実は
広範囲にわたるのだ。
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 12:36:00.16 :mMI/YA53

俺は信じるわ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 12:37:31.03 :mSuliPxX
株価の上下にあわせて「買い時だよ〜」がなんで「未公表の重要事実」
になるの?

そもそもこの人の会社はクラレの二次下請け会社で、経理の人も
クラレの未公表の重要事実を知りうる立場じゃない。
山師さん [] 2014/03/01(土) 12:44:37.06 :pnXIYppM
そこらは検察が判断することで
素人の出る幕ではない
ここでぐだぐだ言っても意味はないだろう
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 12:55:31.96 :x/iK4H3x

株価の上下に合わせて経理の人が「買い時だよ〜」「そろそろ利確しなよ〜」って
教えてくれるからみんなそれに合わせて売買してる。
損してる人はいないと思う。

不公正だと思いませんか?
山師さん [] 2014/03/01(土) 13:05:49.61 :vktTypoK
不公平とかバカじゃねーの
だったらおめーも今日から日経新聞を愛読しろよ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 13:16:01.39 :k5Lw+SJE
インサイダーだけでなく関係会社を使った株価操作の疑いもあるな
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 14:20:23.44 :GO/+q9gP
社員でも役員以上じゃないとインサイダーにはならない
普通役員は機密情報は社員にも流さないから

よくやるのは合併話をゴミ箱へ入れて清掃員が運ぶ
ゴミを買い取る
これでロンダリングインサイダーってのは昔からある
山師さん [] 2014/03/01(土) 14:44:06.16 :Ku6PYvSq
知られたくない真実

株とFXの成績(トレアイ)

株:総勝ち金額 2.53億 :総負け金額 -6.71億:PF 0.37

FX:総勝ち金額 2.61億 :総負け金額 -1.62億:PF 1.61

PFはプロフィットファクター、総勝ち金額を総負け金額で割る
1より上で儲かってることになる。逆に1未満は損してる
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 16:28:22.79 :ZEQubANm
著名経済学者の 野口悠紀雄 氏、ビットコインを猛アピールして週刊誌で連載開始!!
 
その1週間後・・・、
   
→ ビットコイン消失、マウントゴックス破綻で債務超過に、再生法申請へwww
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 16:47:40.59 :mMI/YA53

これは下請けということは半年くらい先の納入計画を
事前に知ることになるだろ
それだけでも十分なインサイダー
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 16:59:23.25 :EKYEvW1I
四半期計画ぐらいだよ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 17:17:49.08 :r3xw1Jif
YAHOO掲示板の人たちはどう思うかな?
山師さん [] 2014/03/01(土) 18:45:47.93 :RtFuayWa
なんでがインサイダー取り引きになるのさw
ここって相当レベルの低い人達の集まりだったか。
スレを最初から読んでみたけど文句いってる人達って
トレード経験なさそうな人達ばっかりだね。
山師さん [] 2014/03/01(土) 18:48:52.19 :pnXIYppM
だからそれを判断するのはプロに任せとけと
俺らが口を出すことじゃない
山師さん [] 2014/03/01(土) 19:09:39.45 :44aAVjNH
インサイダーの可能性があるに決まってるだろ
認識が低いにも程がある
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 19:56:45.32 :80PJCdZu

期間はいつ?
zane1684 [sage] 2014/03/01(土) 19:58:15.18 :MGwHxsNC
馬鹿かお前ら? こんなの一言で済むだろ


        通  報  し  た  。



○通報先・便利なリンク一覧

■金融庁 情報受付窓口 ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
 ⇒インサイダー取引、風説の流布、内部統制等の問題などといった、個別銘柄に関する情報
  市場の公正性・透明性の確保や投資者保護の上で問題があると思われるような情報全般


■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 20:07:13.81 :MGwHxsNC
本当に公明正大で後ろめたい事が何も無いなら通報されても何も問題ないよなw
魚拓取って金融庁に送っといたよwログも保存したからwww
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 20:10:16.64 :MGwHxsNC
特定班wはよwww
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 20:49:01.21 :GO/+q9gP
経理は完全インサイダーになるが
売買してた奴はならない
詳しい話していない訳だし
最悪詐欺かもしれないし

どの道取引先としての会社ぐるみは印象は悪くなる
マスコミが喰い付くかどうかだと思う
山師さん [] 2014/03/01(土) 21:05:06.42 :Ku6PYvSq

2月分

金額省略してPFだけあげとく

株 :0.37
先物・オプション :0.44
FX :1.61
くりっく365 :1.60
為替オプション :2.65
CFD :1.30
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 21:06:39.72 :hqhl9ewU
通報すればなんでも捕まると思ってる本日のバカスレはここですか?w
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 21:07:56.03 :80PJCdZu

ありがとう。
スパンを長くすれば収斂していくんじゃないかな?
FXなんかは理屈からして1に限り無く近づいていくと思うんだけど。
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 21:13:29.65 :MGwHxsNC
たいして労力の掛かる事でもないから通報したってだけの話。
結果-黒なら捕まるし、白なら捕まらない。それだけの事だ。
山師さん [] 2014/03/01(土) 21:27:30.19 :W09cqN6L

でどころはどこ?
山師さん [] 2014/03/01(土) 22:02:45.69 :Ku6PYvSq

トレードアイランドスレで神が2月分集計してる
おれはPF出しただけw


少なくとも短期に限っては
FXより株、先物・OPはムズゲーなんじゃないかねぇ
山師さん [] 2014/03/01(土) 22:08:23.05 :pnXIYppM
普通に株の勝ち組がトレアイやってないだけだろw
俺くらいでもこれくらいならすぐプラマイ入れ替わるわ
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 22:39:47.87 :BlmdRUks
560 :ニュースター ◆sSQpgWzNuI :2014/02/22(土) 01:08:16.20 ID:rabmfNzd
前回の書き込みから1週間経過してしまいましたが、
今週は14800円台の225先物ショート+利確しました。
また今日も14800円台で売りポジにしてます。




あとだし、はよwww
山師さん [] 2014/03/01(土) 22:43:31.31 :Rd75shRk
おまいらはまだあることに気づかないのか
山師さん [sage] 2014/03/01(土) 22:52:56.12 :GO/+q9gP
ロシア進攻しているのは知っている
2ちゃん執着男スウェルテ @フィリピン人 [] 2014/03/02(日) 04:27:14.15 :AqE+neWz
空売りは2/21付で270万株の内、12/20までの3000円弱の間に200万株以上。
10000万越えは2/14から。そこから2/21まで空売りは僅か14万株しか増え
てない。本日は規制なので25,26日にどれくらい積まれたかはまだわからな
い。

2/14から2/18までの間に、メリルリンチが空売り数を
420,500株→98,300株まで減少。
メリルは11月のIR後の値押さえ役だった
のでしょう。他で代わりに爆益が約束されてるのでしょうw
そうじゃなければ2,000円までに40万株は売ってたのだから酷すぎますw

5960円のストップ安に買い注文した。
半値八掛け2割引きで4438円か…まあいいところなのかもしれん。
爆上げ株は大体4分の一ぐらいにはなるから、3500円ぐらいまでは
あるかな。まあわからんから少しづつ買うしかないんだがw
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 04:55:58.43 :seGtJBgs
何かなと思えば、マイクロスレの誤爆かww
山師さん [] 2014/03/02(日) 13:12:52.15 :esUplRSD
明日が楽しみ
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 16:36:38.58 :iDkGQdKQ
優位性がある時にエントリーし、儲けれるか儲けられないかはランダムにおとずれる
つまり、エントリーした方向と逆になったら、あらかじめ設定した損切りを行えば良いだけだ
エントリーした方向に動いた場合も、あらかじめ設定した利食い条件で手仕舞を行えば良いだけだ
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 16:39:20.71 :Lh8ERkqz
軍事力は重要だ
山師さん [] 2014/03/02(日) 17:32:42.01 :nMHcsgCt
この糞スレの中で比較的まともなレスは
「積み立て」と「分割買い」に関して報告しているレスだけだな。
株で利益を得る方法はいくらでもあるが
誰でもできてローリスクハイリターンとなれば上の2つをベースに考えるしかない。
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 17:40:23.84 :kmWpPAj6

右肩上がりの経済の時はそうだったねー
山師さん [] 2014/03/02(日) 18:28:08.50 :J6MXQrNJ

お前が勝ち方を知らんだけだろ
それ以外でもローリスクハイリターンはいくつでもあるわ
山師さん [] 2014/03/02(日) 18:33:35.96 :26aIY9ne
確かに積み立てはいいな
安いときや暴落時には増えまくり
この時期はそうでもない
精神衛生上いいわ
山師さん [] 2014/03/02(日) 18:51:34.52 :TnhS/CTT
エントリーに優位性あるなら勝つのあたりまえだよね
それがなかなか見つからないからみんな苦労している
山師さん [] 2014/03/02(日) 19:08:30.98 :bS5rr/nf
刮目せよ!
ttp://toushi.mustsee.jp

一見の価値あり
山師さん [] 2014/03/02(日) 19:33:42.04 :nMHcsgCt

いくらでもあるんなら10ぐらい挙げてみろやこのクソハゲ
批判するばかりでテメーは何も意見出ししないこのスレ汚しハゲが
どーせまともにトレードなんかしてねーんだろうがな
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 19:40:23.15 :r+Uf8KtS

馬脚を現したね
山師さん [] 2014/03/02(日) 19:49:12.78 :J6MXQrNJ

批判してるのはどうみてもお前だろw
俺は勝ち方なんて千差万別色々あるよと言ってるだけ
もっと大きな視野をもって経験積めば分かってくるよ
山師さん [] 2014/03/02(日) 20:04:30.82 :nMHcsgCt
千差万別星の数ほど勝てる手法があんなら
代表的なものをいくつか挙げてみろやこのハゲ
どーせまともにトレードなんかしてねんだから挙げられるわけねーだろうがな
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 20:07:25.01 :VIAt8NqN
勝ち方が千差万別ある         ×
思いつく手法がいくつか有る      ○
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 20:18:59.23 :MsYnicF+
今の所、ポスコを空売りとかすればいい
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 20:40:59.90 :r+Uf8KtS
火曜日に買って水曜日の引けに利確、ドテン売り、木曜日の引けに手じまい
簡単だネー
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 20:46:02.62 :NGRU9q58
ここで煽ってる奴らは他人の儲けがムカつくんだろうねーw
大先生の自分たちはもっと儲かってるはずなのにねーw
大先生からみたら小物の勝利がお気に召さないらしいねーw
山師さん [] 2014/03/02(日) 20:46:44.59 :J6MXQrNJ
例えば積み立て君がよく馬鹿にしてる
ランキング銘柄に飛びつく手法を挙げておこうかな
上手くやれる奴からすればこれほどローリスクハイリターンもない
50万あれば最悪でも2ヶ月で1000万まで到達できるよ
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 20:53:59.06 :seGtJBgs
つまんね
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 21:01:16.89 :VIAt8NqN
25MAより上なら買下なら売り
これは確実に儲かる、バックテストでも実践でも結果が出ている

これさえも知らない人がいるんだろな
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 21:32:30.36 :NGRU9q58
>「上手くやれる奴からすれば」
>「もっと儲けてる奴は」
>「デイで効率よく回してる奴らは」

いったい誰のこと言ってんスカ先輩w
「奴ら」って誰っすかw
BNFっすかw
他人のことはどーでもいーじゃないッスかw
先輩自身はどーなんす火w
山師さん [] 2014/03/02(日) 21:36:01.39 :J6MXQrNJ
BNFは詳しくはよく知らんが
ランキングは使ってないってどっかで見たことがある
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 21:46:20.64 :v4wFGLA+

ジギルとハイド常駐!!

1人で2役大変だね!!
山師さん [] 2014/03/02(日) 21:50:44.31 :uQiCW5BN

どんな手法ですか?
良かったら教えておくれ!
山師さん [] 2014/03/02(日) 21:56:10.94 :J6MXQrNJ
詳しいこと言って広まると面倒なことになるからね
養分になってくれる人がいて初めて通用するわけで
これ応用すると他の様々な場面でも使えるし
1000万どころの話じゃなくなっちゃう
山師さん [] 2014/03/02(日) 22:11:00.64 :uQiCW5BN
えぇぇ…、まさかのノーヒント?
そんなもったいぶらずに、ほれ、ほれ。
山師さん [sage] 2014/03/02(日) 22:30:37.77 :r+Uf8KtS

勢いでカキコしちゃったんだから許してやれよw
山師さん [] 2014/03/02(日) 22:33:23.17 :nMHcsgCt
まともにトレードしてねーのがバレバレだから
下手なこと言えネーよなぁ
バレてまた虐められて叩かれるからなぁ
バレバレだけど
山師さん [] 2014/03/02(日) 22:35:03.23 :J6MXQrNJ
適当に言った結果なのか
分かってて言ったのか知らんがそのレス自体がヒントになってるなw
山師さん [] 2014/03/02(日) 22:57:44.28 :uQiCW5BN

え、ヒント?
養分になってくれる人がいて…ってクダリなんだろうな。
実際、養分になりまくり。
よく発想の転換っていうけど、なんのアイデアも浮かんでこないわ。
山師さん [] 2014/03/02(日) 23:47:08.87 :Z6Vm6GV5
高い時に買ってくれる人=養分
安い時に売ってくれる人=養分

↑わかっちゃいるけどいつが高くていつが安いかわからんよな
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 08:04:20.44 :xWbaf8gK
でもデイトレの達人が上がってる時に買ってそれ以上で売れ下がってる時に売ってそれ以下で買い戻せと言っていた
自分の取引履歴披露して証明してたぞ株は順張りだと、逆張りはピンポイントを当てる作業で初心者に向かないと
山師さん [] 2014/03/03(月) 08:19:19.74 :D1L3zh7Z
ホントこの糞スレはアホかシロウトか社会人経験ゼロのニートしかいないな。

この糞スレの中で比較的まともなレスは
「積み立て」と「分割買い」に関して報告しているレスだけだな。
株で利益を得る方法はいくらでもあるが
誰でもできてローリスクハイリターンとなれば上の2つをベースに考えるしかない。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 09:32:48.38 :F2SdhO2w

あなたは、このスレでウンコにたかるハエだと思われいるのをまだ、気が付かないよいだね
山師さん [] 2014/03/03(月) 09:46:03.74 :8XgGe/JZ
インサイダーの件はどうなったの?
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 09:55:12.14 :xWbaf8gK

日経先物25MAギャップで割ったから売ったらw
こんなに簡単でいいの...
山師さん [] 2014/03/03(月) 10:16:24.39 :254cuGRG

俗に言う塩漬けって奴だなw
山師さん [] 2014/03/03(月) 10:22:02.61 :8XgGe/JZ
ちゃんと通報したんかな?
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [] 2014/03/03(月) 10:37:19.79 :hV1OVIAe
また前回の書き込みから1週間ほど経過してしまいましたが・・・

14860⇒14840(+20)
14960⇒14940(+20)
15070⇒14470(+600)

こんな感じです。さすがに15000円がピークだと思ってますが、
15000円の節目を超える時は、ヘッジファンドは逆の仕掛けをすることがあるので、
それを考慮に入れたトレードになります。

トルコやロシアの経済危機の可能性は否定できませんし、
ヘッジファンドがそれを引き起こそうとしているように感じます。
(といっても日本経済に与える影響は軽微だと思います)




市場は合理的な判断ができませんので、短期的には逆の動きをすることがあります。
ただし長期的に見れば正しい方向に向かいます。これは疑いようのない事実です。

市場関係者はコンピュータではないので瞬時に正確な判断を下すのは不可能ですから、
より瞬時に状況を正しく分析することができれば、市況を先読みすることが可能になります。

※会員制ブログでもリアルタイムではなく、数時間〜1日開けて投資記録を載せています。
2ちゃんねるは基本的にその後ですので、リアルタイムで書き込むことはできないことをご承知下さい。
書き込みは大まかにどちらの方向に進んでいくかの目安でお願いします。

私の言うとおりに売りポジションを構えている方はウハウハでしたでしょうね。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 11:24:32.09 :F2SdhO2w
お決まりの後だし最高だなwww
山師さん [] 2014/03/03(月) 11:46:46.81 :254cuGRG
トレーダーじゃなくアナリストって奴だな
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 11:48:38.80 :IwFq9ebL
今回は、たまたまプーチンがやらかしただけだろwww
先物で14860の玉を損切り出来ないで難平する行為は素人の行動
難平スカンピンってやつだ
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/03(月) 12:09:05.53 :VrqDb4N+
後出しと言われようと結構。
2ちゃんねらーの常識は世間知らずの常識ですからね。

実際に売買してるからトレーダーだと思いますが、世間一般のトレーダーとは違った人種ですよ。
相場に張りつくことは大嫌いですが、経済指標をいち早く情報収集できる体制になっているので
それが発生したタイミングで売買すれば大きな損失にはつながりません。

確か14860円で構えたけど、すぐ後に何かニュースが流れたと思います。
それで早々と撤退(14840円)して、当日にまた14960円で売りを構えています。

14960円で売り構えてた分も一時的には14860円くらいまで下がったので
その時に利益確定させれば利益最大化は出来たのは事実ですが、長期的にもっと下がると考えていたので
利益確定させませんでした。でも15000円突入しそうな雰囲気を相場から感じ取り、14940円で撤退。
その後すぐに15000円突破しましたが、その後十分な高値水準に達したと感じたので15070円で売り構えて、
後はどっしり下がるのを待ってました。

で、今回の暴落は、「プーチンがやらかした」のではないですよ。
ウクライナ、トルコ、ロシア。この3か国がどのように動くかを分析すれば下がるのは読めるはずです。
自分に出来ないことを信じられない人がいるんですよね。2ちゃんねらーって基本馬鹿だから。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/03(月) 12:11:26.40 :VrqDb4N+
ちなみに逆に動くことが分かってるならばポジションを逆に構えるという手段もありますが、
相場に張り付いていないので、長期的に下がるという見通しで売買している以上できないです。

相場に張り付いてもストレス感じないような人だったら出来るんでしょうけどね。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 12:21:22.92 :u+Yq6vm7
世の中の多くの人が昼間働いているのですからそんなに頻繁に売買できません。
専業という名の無職(キモ)ニートさん達はまともに働いたことがないから理解できないでしょうか。
なので自然と中長期の積み立て運用が当たり前になります。
ここで配当目的の投資や積み立てや長期運用を真っ向から批判して小馬鹿にしてる無職さんたちは
確実に利益を重ねていることに加え昼間ちゃんとした正業に就いてる人たちを親の仇のように憎悪しています。
自分たちにはもう就職は無理、地道で堅実な長期プランも無理、なにもかもが無理な詰んだ人生。

そんな彼らは株で一発逆転を狙うしかないのです。
哀れですね。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 12:38:51.38 :xvagxZy3
外部ブログに誘導する宣伝行為じゃん
通報アク禁でいいよ
山師さん [] 2014/03/03(月) 12:40:08.04 :254cuGRG
才能あればトレードを仕事にできるんだけどね
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 12:44:29.59 :RFrkTUzQ
また、あとだしだね
1週間じゃなくて2週間だよね
この人日付も正しくカウント出来ないんだw
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 12:46:06.96 :GDvmWQeK
後出し糞野郎氏ね
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/03(月) 12:47:13.45 :VrqDb4N+
2/22(土)から「およそ」1週間ではないですか?
2週間という意味が理解できないのですが・・・
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/03(月) 12:48:30.88 :VrqDb4N+

これが俗に言う、貧乏人のひがみって奴ですか。
あー怖い怖い。こういう人が犯罪者になるんでしょうねー、あー嫌だw
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/03(月) 12:49:30.28 :VrqDb4N+
ではでは、またポジション構えたら報告に来る「かもしれません」
馬鹿や犯罪者の2ちゃんねらーがいる限りは断定的ではありません。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 12:58:54.16 :6EcONpMQ
通りすがりだけど
すっごい後出しバーチャ糞野郎きてんね
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 13:00:56.83 :rgtabnXF
いくら2ちゃんねるでも
この後出しは、いかんだろ
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 13:56:13.93 :g3Puf8OS
何回、後出ししてんだよW
いんちき野郎
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 14:13:08.94 :LIJGIhnn
ニュースとか2ちゃんの情報とかで相場をはるのは、
典型的など素人のトレードだよな
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 14:39:41.18 :nBj+f0Sd
株の短期売買派で生き残るのは、墜落した飛行機で生き残るようなもの
みんな生き残るつもりでやってるがそんなことはないw
松井証券が短期売買営業戦略がうまくいって社員に特別ボーナス出したとか
ニュースになってたが、喜ぶのはこういう連中w
まぁFXだと話が違ってくるんだけどな
儲けるのは簡単だけど凍結避けるのが難しいw
でも、客を儲けさせてる会社が多いので松井なんかよりはるかにまし
山師さん [] 2014/03/03(月) 14:45:37.58 :254cuGRG
それは長期も同じ
負ける速度勝つ速度が遅いだけで
長期も短期も勝ち組が1割なのは変わらん
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:12:48.61 :D1L3zh7Z
短期は勝ちを急ぐから9割は負ける。
長期は高値で掴んで暴落後放置だと配当取得しても資金凍結の点で負けと同じ。
では負けない方法はあるのか?
ある。
それは「10分割買い」である。
または「無限ナンピン」とも言う。
株価が最悪地べたスレスレまで落ちることを想定して資金を持っておき
下がる度に分割買い(ナンピン)していく。
底についたらさらに買い増していけば平均値は下がり、その後の軽い反発でプラスになる。
もちろんその間の配当や優待も確実にゲット。

結局のところ株は種銭の量とその回し方で勝敗が決まる。
技術が今一歩でも圧倒的な資金で強引にぶん回せばプラスにすることができる。
勝てない人間は上の2つがピンぼけしているのだ。
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:17:56.55 :254cuGRG
あほか
10回ナンピンして軽い反発でプラスとかないからw
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:29:30.74 :254cuGRG
平均価格下げるなら
ナンピン枚数をどんどん増やしていかなきゃならん
分割買いするとしたら
今まで通産買ったのと同じ枚数買ってやっとそれまでの価格と
ナンピンした価格の間の価格になる
倍々でナンピンしてもその程度しか価格が下がらないんだよね
10回も倍々ナンピンするのを想定してたら
最初はその総額の1/512の資金で入らなきゃならない
これでまともなトレードが出来るかって話
バーチャトレーダーの典型だなw
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 15:29:56.71 :ZZzxx6bw
下がる想定なら下がってから買えばいい
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:30:43.15 :D1L3zh7Z

おまえのようなヘタクソのシロウトは下がるとすぐにビビって損切りするから
10回どころか半分の5回分割(ナンピン)の経験すらないだろうな
長期積み立てのプロはアホの一括買いはしない
試し玉を撃ちこみながら買い玉を仕込んでいくから10回分割は当たり前
それで確実に利益が出るトレードになる
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:32:58.89 :254cuGRG
確実な利益とか典型的な負け組みバーチャの発想だな
負けることを許容出来るテクニックを身に着ける方が安定するぞとアドバイスしてやろうw
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:36:29.86 :254cuGRG
俺も分割買いはいつもやってるけど
しかし1点買いと感覚としては同じ事だね
確実な利益なんて目指してる破滅するよ
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 15:41:57.28 :u+Yq6vm7
そもそも「ナンピン」「分割買い」「積み立て」はどれも意味が違うだろ
ナンピン=下手くそ・シロウト
分割買い=賢い
積み立て=プロ
山師さん [] 2014/03/03(月) 15:46:22.28 :254cuGRG
積み立ては兼業だろw自分で言ってるじゃんw
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 16:13:19.77 :nBj+f0Sd

長期のほうが簡単だろ
優待の桐谷さんとかだれでもまねできるしw
まぁFRBを観察して世界経済全体の動きに沿って売買してくのも簡単
山師さん [] 2014/03/03(月) 16:19:57.83 :254cuGRG
桐谷さんて利益出せてんの?
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 16:27:54.15 :fVf0gYvx
株主優待生活が有名なだけで、利益にはなってないよね。
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 17:00:59.02 :nBj+f0Sd
桐谷さんは、最初は信用取引をやってたらしい
それで大損して5千万ぐらいになってから発想を変えて
安いとき(優待も含めて配当率がいいとき)に買って買いっぱなし
で一億三千万まで戻した、勿論アベノミクスの幸運もあったんだろうけど

この人、利益出す必要ない、優待で暮らせるからw
ちょいと株価覗いて、含み益みてニヤニヤとか
精神的にも楽だと思うよw
山師さん [] 2014/03/03(月) 17:03:34.03 :NoAmFcDM

買い下がりと糞株の単価を下げるのが目的のナンピンとは別物だぞ
無理矢理倍々で買う必要なんてどこにもないし

例えば、今日の前場みたいなGDが期待出来る時に
どこまで投げられるかわからんような株を、買い板を均一に
ズラズラズラっと並べて美味しく掻っ攫うとかするんよ
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 17:06:30.00 :4zeEkU4K

もう判ったから煽るのを止めて貰えるかな?
山師さん [] 2014/03/03(月) 17:10:16.64 :254cuGRG

倍々でかわないのなら平均価格は下がらんよ
10回1枚筒買ってるのにそれにいまさら1枚追加したからと意味はない
それでちょっと反発してプラスなんてバーチャですよと言ってるようなもの
中間点くらいまで反発してやっとチャラよ
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 17:45:36.45 :F2SdhO2w
320 山師さん sage 2014/03/03(月) 14:44:43.39 ID:F5fMk8oq
資金は25万円です
ひと月3万くらいの利益が欲しいです

入門書を読んで個別銘柄の日毎のグラフを見て取引をしようと思います
山師さん [] 2014/03/03(月) 17:48:46.75 :254cuGRG
25万じゃ信用取引出来ないだろ
せめてあと5万貯めてからにしろ
山師さん [] 2014/03/03(月) 17:59:41.41 :NoAmFcDM

だから買い下がりで平均単価を下げる必要は1%もないんよ
買い下がった株の平均単価が一連の仕込みのお値段なだけ

んでちょっと反発したらとかも意味がない
今日仕入れた株が午後チロっと上がっても関係ない
普通相場が反転して続伸したあたりからゆるゆると売り上がるっしょ
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:09:31.50 :D1L3zh7Z
なんかまた変なのが湧いてるな
誰も分割買い=必ず毎回同株数買っていくなんて言ってねーやろ
仮に5000株分割で仕込むなら最初に100,200株試し玉で撃ちこんで、
そっから200,400,500,1000株って徐々に増やしてって合計5000株とかにすんだよ
せっかく安く仕込めるんだから株数増やすのは当然じゃねーかよ
かといって別に500株☓10回とかでも問題ねーだろ
買い込んだ値幅の半値戻しでプラマイゼロなんだから糞株じゃなきゃマイナスはない
長期なら配当ゲットしながら気長にホールドすればいい
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:11:29.02 :254cuGRG
だから下がらないならちょっと反発したくらいじゃ利益にはならんよと言っている
倍々でナンピンしてでさえも
最初の買いとの中間地点までしか平均値さがらんからな
バーチャとしか言いようがない
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:15:41.36 :254cuGRG
結局ある程度まで反発しなきゃプラスにはならん
分割しただけで利益になるなんてちょっと考えればありえないってあほでも分かるだろう
俺も分割買いはやってるがそんな簡単なものじゃないよ
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:19:21.55 :254cuGRG
結局分割買いさえすればなんでも儲かるってわけじゃない
ちゃんと実力があって初めて機能するわけだ
バカが何も考えずにやっても損するだけよ
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:22:04.30 :D1L3zh7Z
ID:254cuGRG
オメーが普段糞株でトレードしてるのがよくわかった
明日から一時的に下がってもちゃんと戻る元気銘柄を探してトレードするといい
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:23:49.67 :254cuGRG
そしてそれが必勝のトレードなんて言ってるから馬鹿にされる
そんなのありえないから
必勝にしようとすると逆に死ぬ
説明は省くがこれ理解できない奴はこの世界から足を洗うのをお勧めする
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:27:41.13 :254cuGRG
まぁこれもアベノミクス効果だな
昔もこういうのばっかだったわ
そして1年たてば消えるのも同じだろうw
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 18:30:01.26 :D5oq+9SN
分割買いで底値を狙うのは楽しいよね、オレは其れだけで充分だな
株価が上げてく時は含み益が増えてくけど下げてく時には株数が増えるw
「落ちてくナイフを素手で掴むアホ」なんて言う奴ほど損してるばかww
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:33:05.51 :254cuGRG
楽しいけど難易度高いよ
だからこそ他に熟練したものが必要
分割買いだけで底当てられるほど相場が簡単なら世の中皆勝ち組よ
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:37:39.27 :D1L3zh7Z
そもそも分割買いするってことは下げに合わせて玉を仕込んでんだから
同時に空売りのつなぎもやってて当然
仕込むだけ仕込んで含み損拡大の株価上がらなくて泣く泣く損切りのマイナス収支乙
なんてそんなシロウトみたいなことするわけねーだろ
山師さん [] 2014/03/03(月) 18:48:16.26 :254cuGRG
こいつホント何も分かってないな
それぞれスタイルがあるだろう
例えば俺みたいな一流トレーダーでも
マイナストレードなんて日常茶飯事みたいなスタイルもある
損になるトレードやるのも戦略のひとつよ
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 18:58:16.63 :5OeP7HWA
一流トレーダーって資産いくらよ?
500万くらいか?
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 19:00:26.61 :D5oq+9SN
せやね、分割は逆張りで監視ボックス銘柄の底値拾いには有効な手段
順張りでも逆張りでも本人が楽しめりゃ良いわけだよね
なんにしても株価が先週のように動かないと話に成らない
今日はプーチン様のお蔭で楽しめましたとさww
山師さん [] 2014/03/03(月) 20:11:08.29 :8XgGe/JZ

損切りはしないの?
山師さん [] 2014/03/03(月) 20:13:23.28 :D+P4olqm
それでおまいらはまだあることに気づかないのか?
山師さん [sage] 2014/03/03(月) 22:39:32.60 :Me4E659Z

こいつミニ3枚難平だなw
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 00:06:32.88 :qAeXc0KC

思いだしたよ昔いたよこいつ救いようがないな
山師さん [] 2014/03/04(火) 08:09:22.14 :QiBPsX7r

買い下がりで玉増やしたくなる気持ちはわからないでもないけど
それやっちゃうと想定外にスコーンと抜けた時に困るから普通はやんない
つか買い下がりはそんなに焦ってやるもんじゃないし
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/04(火) 08:45:25.79 :mojmdTV3
昨日は14610円で再度「売り」からエントリーしてました。
ご報告が遅くなって申し訳ない。

前も言ったけど、当分下げると思うよ。
ウクライナ情勢が今後はヨーロッパ全体に波及すればどうなるか分かるでしょう。
金融危機ですよー 怖いですねー。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/04(火) 09:13:46.95 :mojmdTV3
意外に持ち直し早いな。
個人的な考えとして、相場が下げ方向なので上がっても損切りしません。
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 09:34:09.62 :5o9e3PKF
610円でSしてこの程度のリバで持ち直しが早いと言ってる様では素人の部類だろ
しかもデイトレのような入り方して損切りしないとかw
山師さん [] 2014/03/04(火) 09:39:04.58 :O0YvMwhV
よーするに博打トレード
いつか死ぬ
山師さん [] 2014/03/04(火) 10:11:29.28 :yJ1bcK6O
去年は無職で時間があったからデイでガッツリ稼いだけど
1月から就職して仕事が忙しくなったら株のことはどうでもよくなったw
今は銘柄も絞って長期に切り替えた。
働き始めた頃は仕事しながらスマホでこそこそ売買してたけどやっぱり無理だった。
株は種銭と時間と精神的な余裕の3つが揃ってないと大勝ちは厳しい。
今は長期ホールド、空売り専用、現物スイング用の3銘柄に絞ってる。
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 10:34:45.89 :pVeIRHNC
損切り出来ないど素人w
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 10:42:13.85 :oJznlgtb
プーチン、ネタで二匹目のどじょうを狙う奴w
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/04(火) 11:36:51.58 :yT7norpX

持ち直し早いでしょ?実際にプラス転じてるし。

短期で見れば持ち直すと予想してたけど、長期では売りスタンスで。
売りを10枚増やしました。14730。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/04(火) 12:01:47.25 :yT7norpX

基本は損切りしないですね。
損切りしなくても資金力さえあれば儲けることが出来ますし・・・

投資家にはメンタルが必須と言われていますが私はメンタル弱いほうなので
基本的に余力をかなり残して投資してます。

年末の16000円超えの時は大勝負しましたが、
基本は5枚とか10枚とかその程度のチキンです。
山師さん [] 2014/03/04(火) 12:41:38.40 :O0YvMwhV
上級者なら分かると思うが
勝率ほぼ100%にすることは簡単なんだよな
そして勝ちまくってれば儲かるだろって初心者は思ってしまう
だからこそこれ相場をよく知らない奴を騙すにはうってつけなんだよな
教材とかそういう商品売ってる業者の鉄板手法
実際の効果はやってみればよく分かるw
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 12:54:05.17 :pVeIRHNC
せやな
山師さん [] 2014/03/04(火) 14:27:51.53 :yJ1bcK6O
馬鹿でも勝てる方法がこれ。
「総悲観で買え」
株の勉強なんてしなくていい。
ニュースで暴落、株安、円高、経済不安と報道が飛び交ったら
ガッと買ってあとはお茶飲んで上がるまで待ってればいい。
その間に配当もゲット。
数年間寝かせるつもりでいれば負けようがない。
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 14:59:09.85 :YaCRP752

その後損切ったの?あほーるど?
どっちかな
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 15:07:28.98 :oJznlgtb
プーチンGJ!
売り豚wwwwww
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 15:18:37.29 :oJznlgtb
〆14880
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 16:31:01.89 :PsFXCvYT
ナイト14850
山師さん [] 2014/03/04(火) 18:54:16.87 :Yj/FeAEB

下げ相場とかアホかよ
今は大きな上昇相場の押し目だろ
いったいどこをどうみれば下げ相場なんだ
たいした暴落じゃないじゃん
山師さん [] 2014/03/04(火) 19:16:06.82 :Yj/FeAEB
まああれだな
あることに気づけば簡単に儲かるけど気づかないと苦労するということだな
いろいろ理屈をこねくり回しても、あることに気づいた人には敵わない
山師さん [] 2014/03/04(火) 19:38:11.19 :i/piwH6l
はい、次
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 19:39:40.15 :qE43MM7w

昨日と今日じゃないかwww
山師さん [sage] 2014/03/04(火) 23:31:14.60 :sQHNgZFj
ナイト14900
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 00:09:19.53 :qBQ9QXFM

現在、推定MAX、約50万円マイナス
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 01:10:51.82 :rlVKzdms
ナイト14955
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/05(水) 09:27:52.70 :OnZl3j0K
昨日後場で10枚ポジ解消しましたが、
5枚分は含み損を抱えたままでしたので、再度20枚売りポジ構えました。
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 09:28:45.84 :WIqWIEdA
ずーっと上から読んでいったけど
日清製粉のジジイとクラレ1銘柄の人が参考になった。
1銘柄だけで利益を出し続けてる人の姿勢にちょっと憧れる。
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 09:34:48.07 :iNqyYtSr

バーチャ糞野郎消えろ!!!
山師さん [] 2014/03/05(水) 09:35:15.95 :JYtDODZL
お勧めはしない
1銘柄限定すれば銘柄選ぶのが省けて楽にはなるだろうけどね
楽にダイエットするために食事量制限しました
みたいなものだな
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 09:37:01.89 :Iuu1nKpw
俺は参考になったのが何一つない
資金が無ければ勝てないという事が分かったくらいだ
やはりシストレかなあ裁量じゃ全然勝てんわ
山師さん [] 2014/03/05(水) 09:40:41.56 :JYtDODZL
勝てるようになって初めて
ああなるほどねって思うようなものばかりだからな
書き込みみてかてるようなものはない
結局自分の力でどうにかやるしかない
山師さん [] 2014/03/05(水) 09:46:55.78 :1SjkX5Qz
3月4日は印象的な日だったと思うが

外資は大量の売り寄り 日本人は大量の買い寄り

日本人大勝利

外資はペンタコ使うから ペンタコ最強 酒田罫線古い だから

酒田罫線が勝った 

ペンタコトレーダー のブログは 自分を励ますカキコ

負けても気にするな というカキコ

オレは 寄り板の異常に反応した
山師さん [] 2014/03/05(水) 11:12:23.80 :SwCE4pwv
クラレの通報した人 
何か連絡あった?
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 11:51:17.03 :WIqWIEdA

1銘柄に限定する諸々のリスクはわかってるけど
為替やってる人も結局1銘柄と同じだしね。
日清製粉のジーサンは1銘柄で売りも買いも両方やってるから
一番のリスク要因暴落(暴騰)リスクは軽減してると思うけど。
山師さん [] 2014/03/05(水) 11:58:12.26 :JYtDODZL
そう結局為替やってろって話になる
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 12:16:36.77 :WIqWIEdA

だよねー。
為替やってる人からすると「株は銘柄が多すぎて目が回る」
とかいってる人いるけどそのへんは人それぞれなぁと思う。
株は銘柄をいろいろ選べるメリットもあるけど
だからといって必ず勝てるわけでもないしね。
自分は上で銘柄絞って利益出してる人をみてこれだなと思った。
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 12:40:50.90 :Us8MLJiY
バーチャか知らんが糞コテは、運がいいな
一旦、調整しそうだな
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 14:47:04.90 :xb8NuzaZ
バーチャで後出しすれば負けないまで読んだ
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 16:42:58.57 :NZ6bvWQP
株だってインバースとインデックスなら日経1銘柄で儲けは出るでしょ
あとはボックス銘柄を探して下と上を行ったり来たり
貸借銘柄なら下で買って上で売れば両方取れる
億トレくらいまでなら2-3銘柄だけでも良いと思うけどね・・・成ってないから判らん
山師さん [] 2014/03/05(水) 19:43:06.17 :MU0oFOZR
株の必勝法考えたったw

漏れもしかして大金持ちになっちゃうの?
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 19:46:16.88 :llPVa3XT

ハイハイ、全て地合いのなせる技だよw
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 20:05:17.85 :WIqWIEdA
結局儲かってる人のほとんどが地合いが良かった(上げ相場だった)ってことだよね。
上げでも下げでもどちらでも利益出せるようになりたいから銘柄を絞ろうと思ってるんだ。
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 20:07:42.27 :K5deTyMz

まだ、大金持ちになってないのか
10回以上、そのような書き込み見たことあるぞ
山師さん [] 2014/03/05(水) 20:18:42.89 :JYtDODZL

それこそ逆に難易度上がるよ
どんな相場でも利益出したいなら選択肢たくさんないと厳しいよ
山師さん [] 2014/03/05(水) 20:36:28.32 :FxrWCaNL
結局、愛でる境地になれるかだろうな
単穴はあんな事もこんな事もいろいろ出来るからな
山師さん [sage] 2014/03/05(水) 22:17:41.66 :S1Uv2KUa

千葉の連続通り魔犯はネットで有名だった
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 03:38:23.49 :sro3dlCl
3度目だったんだってね。少年院2度のガイキチ
死刑に成る為に生まれて来ただけの24歳って辛杉
これで親も安心ww
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 04:02:03.93 :VsAVj0nA
サイコパスか?
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 05:01:53.94 :sro3dlCl
ニコ動、本人の自己紹介文
ttp://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv155265126
長文なんで暇な人向けww
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 08:52:33.36 :ZAdTmR6a
昨日、14900円で10枚分売りポジ解消してます。
現物株も全て売ってます。
残り15枚。
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 09:04:58.57 :M1ylamWC

14610s玉?やられたねえ
まあ下げ相場と思ったんだから仕方ないよ

次頑張ればいいよ、どっかに弟子入りもお勧め
山師さん [] 2014/03/06(木) 09:16:16.38 :YczCsP/Z
結果見てから1日ずらしでトレード出来るのが凄いよw
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 09:30:28.26 :ZAdTmR6a

だねぇ。まぁ5枚だけで良かったよ。
利確分もあるしそれでチャラかな。


一日中パソコンの前に張り付いている人たちとは違うよ。
リアルタイムで記録載せるのは2ちゃんねらーの常識であって、
世間一般的には非常識という。
山師さん [] 2014/03/06(木) 09:36:54.91 :YczCsP/Z
長期目線でのポジションなのに短期にしたり
損切りしない取引なのに損切りしたり
これ一番やっちゃいけないパターンね
失敗したとしても反省点がつかみづらくなるし
100階あって一理無しよ
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 09:37:31.17 :ZAdTmR6a

下げ相場で儲かる方法ってボックスの下で買って上で売るしかないと思う。
そのためにはかなり経験を積まないと無理だと思うよ。慣れとセンスがあれば出来るけど。
下げるときは基本的に全ての銘柄が下がるから長期保有だと厳しい。

現物株は、相対的に見て安い時に買って高い時に売るのが鉄則。
今は買い時ではない。
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 09:53:23.94 :OzmjpDvj
ど素人の感トレード
言い訳番長www
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 10:00:45.10 :ZAdTmR6a


俺は確率に応じてポジションの大小は決めてる。
あくまでも例だけど14000〜15000のボックスだとすれば、

14000に近づくにつれて買いポジが増えていくし、
15000に近づいたら当然売りポジが増えていく。

つまりはナンピンだな。
株式市場は非合理的だから長期目線でも短期では逆の動きをするのが相場ってもんなんだよね。
明らかに逆に動く時や、動きが重くて通常よりポジション増やしすぎた時以外はポジション解消しないよ。

自分ルールではポジションは基本10枚って決めてる。
ヘッジファンドの動きに合わせてるから大勝負する局面が一般的な考えとは違うのかもしれない。
他の人のトレードスタイルを勉強したり他の人とトレードスタイルを比べたりしたことないから
これが正解なのかはわからない。
今までは確かに利益をかなり出してこれたけど、これが続くとは思わない。
今の方法では4年くらいやってるけど相場の状況によってやり方を柔軟に変えると思うよ。
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:02:16.44 :OzmjpDvj
感トレードの売り時だぞwww
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 10:02:40.78 :ZAdTmR6a
文面でしか理解できない人向けに言っとくけど、
今考えてるボックスは14000〜15000じゃないから。

上は15000くらいだと思うけど15000抜けると一気に仕掛ける可能性もあるので注意ね。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 10:10:15.92 :ZAdTmR6a

今日は売り時ではないよ。昨日の大幅高の時が最高の売り時だった。
ヘッジファンドは売り方向では動いてないから大勝負にはいかなかったけど。

まぁ荒らしは無視した方がいいのかな。
今後 ID:OzmjpDvjは無視します。
山師さん [] 2014/03/06(木) 10:19:36.81 :YczCsP/Z
失敗してもいいんだよ
それが相場人としての糧になるのだから
勘でやるのが一番やばい
何も反省出来ないからな
積み重ねにならない
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:26:32.51 :OzmjpDvj
60分足で超下ひげなのに売り目線の奴www
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:33:49.72 :OzmjpDvj
糞コテ逝ったああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 10:38:43.44 :ZAdTmR6a
俺は2004年から株式投資してるけど失敗を何回か経験してるよ。
それで今のトレードスタイルになってる。

ライブドアショックがあって、
その時に新興市場の株式は高すぎると思って持ってなかったのはいいんだけど、
その数日後に売買したらストップ安の連荘で損切りしたこともあった。

その年は新興株だけで800万円くらい負けたと思うが
途中でやり方変えたおかげで10月に何とかプラテンした。

で、リーマンショックの時もたまたま現物株は持ってなかった。
その後は現物株で総力買いで結構儲かったし、その後も現物やってたけど
知り合いが俺の言うタイミングで日経平均先物の売買してリーマンショック翌年に6億も儲けやがったから、
俺も225先物中心に切り替えた。

過去を話せばこんなもんだけど、勘という部分はあるな。
株式市場というのは全てが合理的に説明がつく事象ではないから。
投資家心理だってあるし、大口の投資家が仕掛けるタイミングもある。
その辺は色々経験してこないと分からないかもしれないけど、俺は10年でこんな風に思った。
ニュースター ◆sSQpgWzNuI [sage] 2014/03/06(木) 10:43:36.58 :ZAdTmR6a
俺のポジは14970だぞ。
というか15000超えれば一気に踏み上げの可能性もあると言ってるだろうが。
何を見てるんだよ。まさか言葉も読めないゆとりか?
山師さん [] 2014/03/06(木) 10:54:53.35 :YczCsP/Z
意地になっちゃ駄目よw
損するだけ
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:56:36.92 :OzmjpDvj
ume
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:57:08.43 :OzmjpDvj
山師さん [sage] 2014/03/06(木) 10:57:50.01 :OzmjpDvj
埋め
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 株式板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら