2ch勢いランキング アーカイブ

相場で利益を上げる方法<br> 第二章


山師さん [] 2011/01/07(金) 12:37:03 :j/Y6FFRB
相場で利益を上げる方法<br> 第二章
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1287015558/l50
山師さん [] 2011/01/09(日) 13:19:33 :rcYyw+6X
あまりに人気が出たので
山師さん [] 2011/01/09(日) 18:28:40 :CfWHpCN9
自称勝ち組サンが、何処かで聞きかじってきたことを上から目線で語るスレか・・・

個人の9割は負けてるといわれるのに、このスレにだけは勝ち組が集結するんですね(笑)
山師さん [] 2011/01/09(日) 19:06:40 :PhQnmRfU

言うだけは自由なんで(笑)毎日ベコベコにやられて2chで憂さ晴らし。これこそが負け組の思考です。勝ち組も混じっているとは思うけどね。
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 09:33:08 :GSaPa3WF
勝っている人にとっては常駐する必要がないもんな。
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 12:51:33 :hn+4g7NB
勝ち組とかって言葉がよく出るでけど、専業の場合ってここまで来れば買ったっていう
水準ってサラリーマンとぜんぜん違うからね。
資産1億になっても、10%運用だと年収1千万円。
5000万円の家を買うと種が半分になり、収入も半分になる。
だからサラリーマンが住宅ローンを組めても、専業は高い家を買えない。
しかも、リーマン・ショックみたいなのが、何年に一度かはおこるわけで、そこで大きく
減らしてしまう可能性もある。
しかも、ずうっと専業をやってると、利益もかなり変動するから、5年後までにいくら
稼げるぞ、って見通しもたたない。
さらに、老後も国民年金でサラリーマンの厚生年金とはもらえる額が違う。
だからトレード資金1億、外債などの株よりは変動幅が低い投資1億とかで、
2−3億以上になったときが、初めて自分は勝ち組かな?っていうような感覚に
なるんじゃないかな?
1億台なんかだとぜんぜん安心できないから、自分を勝ち組とは思わないしね。
たぶん1億台の専業で自分を勝ち組だと思ってる人って2−3割くらいなんじゃないのかな。

株のスレで「おれは勝ち組だ」って言ってる人って、勝つことが珍しいから、たまに勝つと
うれしくてしょうがなくて、書きまくってる人が多いってだけのような気がする。
ずっと株で生活してる専業はいちいちそんなこと書かないし。
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 17:22:12 :38CaKEuw

今の時代サラリーマンだって終身まで雇ってくれる保証はないし
ローンだか現物だかしらんが金融資産1億しかないのに5000万の家を買うと言う前提条件からして間違っている
収入物件ならまだ分かるが
つうか6みたいな人間で金が無いのにがローンで高い買い物してくれるから経済はまわるんだなと良い意味で捉えてあげるよw
そもそも専業はローンを使って高い買い物をしようという思考を持つ人間はいないし自分の金融資産の半分を使うなんて愚の骨頂だろ
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 17:32:37 :AUtsRYw8


同意やね
俺も高い買い物するくらいなら金でも買うわ
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 17:38:51 :38CaKEuw
金融資産一億で年収1000万のサラリーマンと専業がいる
5000万の物件をローンないし現金で買った後、抱えるリスクの種類は違っても
そのリスクが破裂した際に無事でいられるようにリスクマネージメントするのが当たり前
専業が稼げなくなるリスクと違ってサラリーマンは首にもならないし減給も無いというなら話は別だろうね
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 17:39:45 :AUtsRYw8


負け組はいつもそうやって自分を慰めているのなw
勝ち組と言ってもトレードなんて不安定なんだからサラリーマンの何倍も
稼がないと割りに合わないと
毎年毎年同じようなコピペみたいな書き込みがあるから
ひょっとしてこれもコピペかもしれんけど

サラリーマンもずっと会社が存続して、しかも自分が雇われると言う人の方が少なく
なるのでは?すでにそうなっているかも
公務員でもこの先どうなるか分からない情勢になってきている感じ
年金にしたって制度が存続しても生活できる金額を受け取れるかどうかも怪しい


それから短期スイングでやってる勝ち組はリーマンショックなんか関係なく儲けている人も
多いと思うよ、特に逆張りがメインの人はボラが大きい○○ショックなんて大歓迎だろう
そこまで上手くなくても浅い傷で済んで相場に適応できて回復している人も短期派には
多いと思う
中長期のファンダでやってる人は退場者も少なくないと思うけど



俺もコピペみたいに何回も似たような反論書いてるな(自嘲するわw)
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 17:42:20 :38CaKEuw
普通は専業はある程度、金額を持つとインカムで生活できるようにプランニングするのさ
インカムに見合う生活レベルならそうそう破綻しないし
投資家は皆が思っているよりもデフェンシブな思考の人間がおおいんだよ
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 19:23:45 :hn+4g7NB
そうそう。
専業で一息つける金額って、インカムだけで生活できて、プラスアルファを株で
稼いで、その利益を使っても種は減らさないって生活なんだよね。
ただインカムといっても、今高金利で運用できるのは、新興国債券なんかだけど、
為替の変動が大きく、金利収入っていうより、為替の変動の損益のほうが
はるかに大きくなっちゃうからね。
だからインカムで生活するっていっても、その分だけでも1億くらいが必要になる。
将来家を買う場合には、インカムだけじゃ無理だから、1億くらいのそこそこリスクを
取った短期トレードも必要になるから、やはり2億くらいが余裕ができる分岐点になる。
山師さん [] 2011/01/10(月) 23:06:20 :i4HR4gQs
一般的には20台で億突破、30台で10億が専業のエリート
山師さん [sage] 2011/01/10(月) 23:20:35 :38CaKEuw
ここでは商材とセミナーの勧誘は禁止にしてくれよ、じゃあ今日はこの辺で寝るわ
山師さん [] 2011/01/10(月) 23:21:48 :i4HR4gQs
商材屋トークはやめてね。
山師さん [] 2011/01/10(月) 23:23:23 :i4HR4gQs

おやすみ〜明日からまた相場が始まるね。ゆっくり休んで備えようっと。
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 00:14:28 :hizp8Fxp
俺が思うに・・・見せたくない書き込みがそれ以前にあったんじゃあないの?
それであえて騒ぎを起こしてスレを加速させた。
つまり確信犯だ。だから俺は前スレを保存したw
山師さん [] 2011/01/11(火) 00:28:01 :7x4UbNRQ

結構後半意味不明に加速したしねw
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 00:31:06 :MehKNoYZ
節税の話かな?
山師さん [] 2011/01/11(火) 00:32:00 :7x4UbNRQ

繰り返し読むとハッキリ答えが書いてある。
山師さん [] 2011/01/11(火) 00:34:07 :7x4UbNRQ

俺ネタ知ってるけど誰かに教える時のために、そのレスだけ保存しておこー
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 00:45:02 :MehKNoYZ
後はTOBのレスぐらいしかないよ?
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 01:28:46 :WRHszIUY
勝ち組になる人はちょっとした一文や一行をきっかけにして想像力で
手法のネタを見つけて検証を重ねて手法を導き出すもんさ

だから勝ち組からすれば毎日毎日あっちこっちのスレでヒントだらけ
山師さん [] 2011/01/11(火) 10:20:15 :7x4UbNRQ
トレードでもっとも大切なのはセンスです。BNFみたいに100万ちょっとの金を300億にするひともいるし5000万スタートでもスグに半分にする人もいる。

儲けている人は金があるとか教育を受けたからというわけではない。タートルズの話は有名だがドロップアウトしている人もいる。

あと負ける人の特徴は自分だけは特別だと勘違いしている人。楽して儲かると考えている人は素質がないと思う。会社員やってる方がよっぽど楽だとわかって初めてスタートライン。
山師さん [] 2011/01/11(火) 10:25:01 :kgznatmM

君の言葉はすべてバン・K・タープ の『魔術師たちの心理学』の受け売り?
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 10:51:20 :WRHszIUY


>楽して儲かると考えている人は素質がないと思う。

楽して儲かりたいと思っている人たちが「感覚でトレードして儲けている」と言う人に
憧れるのでしょうね。
何も努力しないでいつか突然自分に上がる株が板を見ていれば分かるような能力が
備わるようなことを期待しているような

でも現実はコツコツと検証を重ねて勝つための自分なりの理論構築ができて
更に経験を積んでから感覚が備わることになる

山師さん [] 2011/01/11(火) 10:56:12 :kgznatmM
それはプロが会社の業務としてやってる場合

個人投資家なら底値圏で買って、天井になるまで持ってれば絶対儲かる。

期間限定じゃないからね。
山師さん [] 2011/01/11(火) 10:57:47 :tC0hgvy+
感覚と言うのは経験の積み重ねの結果だからね
そもそも勝つ経験を積み重ねられない負け組には無理な話なんだよ
別の成功体験から相場への対応を応用できる人は又別だと思うけど
逆を返せば“現実はコツコツと検証を重ねて勝つための自分なりの理論構築ができて
更に経験を積んでから感覚が備わることになる”から感覚的に勝ちをつかめる人間にはなれると思うよ
山師さん [] 2011/01/11(火) 11:06:01 :tC0hgvy+
俺は自分の事を感覚派だと思っているけど、前スレやこのスレ、他のスレ見ると
負け組がトレードをする際に入れる知識や分析のレベルが低すぎ&努力してないのを見ると
自分が感覚派かどうか疑わしくなるねw
まあでも勝ち組の中では間違いなく感覚派になると思う。だからといって
チャートだけで判断することもしないし決算報告書も全て見る。これは感覚はうんぬんでは無く
勝つための当然のプット作業だよ
山師さん [] 2011/01/11(火) 11:18:31 :tC0hgvy+
んでインプット、アウトプットを兼ねる作業が出来る掲示板は俺の投資の仕方に
向いているツールなんだよね。
ただ無駄に人に左右される人間やそういうのに不安を覚える人間はこんなドブは見ないほうがいいよ。実際俺の兄も投資家だが全く見ない派だし
やり方は人によりけりで、投資家は自然と自分に合うやり方を学んでいくと思う
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 11:47:40 :hizp8Fxp
ここは玉石混淆w
山師さん [] 2011/01/11(火) 11:55:05 :tC0hgvy+
2chはどちらかと言うと市場のモメンタムを感じる場所だね
そのためには見るスレは選ぶべきだけど、なかなか使えるよ

あっこれは意外と良い手法だから教えないほうがよかったかな
山師さん [] 2011/01/11(火) 11:56:23 :kgznatmM

相場の揺らぎを利用して稼ぐのは確実だけど、地道な努力が必要というだけさ。

普通にトレンドに乗っかれば何もしなくても資産は増えていく。

一人前の詐欺師になるには地道な努力が必要というだけの話。
これが相場の真実 [] 2011/01/11(火) 15:57:51 :kgznatmM

世界的に過剰流動性が今の株高を演じ、これが経済の安定とされてきましたが、
株高を煽れば煽るほど、実態が変わらない大多数の国民からすれば、不満が溜まります。
株が上がれば、株を推奨する人も多くなり、ゴールドが上がればゴールドを推奨する人が多くなり、
ユーロが上がればユーロを推奨する人が多くなります。

これで、多くの投資家が右往左往する事になり、結果気がつけば、膨大な損を抱えて
身動きが取れない事態に陥ることになるのは、今までの相場上昇期・下降期に見られた事です。


相場で利益をあげようと思えば、一年に一度の売買で良いと言われる程であり、
いわば、勝ち逃げですが、これが出来る投資家は、100人に1人か2人しかいません。


お客様の中に、この1人がいますが、私がお奨めした銘柄をそのままじっと保有されている方
がいます。下がったら、買い増しを行い、相場が天井をつける段階で売り逃げるそうですが、
この方は、そろそろ、ポートフォリオ銘柄以外は、全て売却すると言われています。
既に、持ち株の収益は、2倍以上になっているようですが、見事という他ありません。

一切雑音に耳を貸さず、大局を見て買い続け、今、最後の<売り>場を探しているようです。
そして、当分は株には手を出さないと言われています。個人が動いてきたために、
もう終わりという判断をされています。

投資とはこのようにつまらないものです。
じっとして動かないのが最も収益力が高いのですから
ttp://www.collectors-japan.com/nevada/wr_qa_fr.html
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 16:14:02 :N2WEjxhk


おまえって、2ちゃんに宣伝を書くのが違反だってことを知らないのか?
それと、自分で株で稼ぐことをできるやつは、株の情報業なんていう
インチキ商売をヤル必要がないだろ。
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 16:33:54 :PlCy20kw
とありず法令は厳守しとけ。
株のかの字くらいは勉強しろ。
証券会社から注意くるようなやつは、
笑ってないできちんと守れ。
山師さん [] 2011/01/11(火) 16:39:14 :ucPUm/57

タープ博士を尊敬しているよ。ただ考え方に若干の違和感を感じる。これは経験で感じる事だ。
山師さん [] 2011/01/11(火) 17:20:45 :XSc9pa4W
経験上、でっかくでっかく儲けようと思ったら、金融危機の時、
大手金融機関に分散投資して経済情勢が落ち着いたら
売る長期投資が有効かと思うんだがな
で、今年バンクオブアメリカがおかしくなったら動いてみたいね
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 19:28:21 :jEryK7a8
見切り千両だとすると無欲の人のほうが勝ってるのかね?
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 21:13:13 :hizp8Fxp
1000の書き込みの中で1つだけでいい
自分にインスピレーションや気づきを与えてくれればそれで十分だ
後は自分で考える(本当は全部自分で考えなきゃいけないけどw)


もっともらしい本やDVDやセミナーなんかに金を出すのはもううんざり
山師さん [] 2011/01/11(火) 22:45:35 :0nRLsJNz

あなたには底や天井がわかると?
山師さん [] 2011/01/11(火) 22:47:29 :0nRLsJNz

何でもない戯言だw
山師さん [] 2011/01/11(火) 22:53:08 :0nRLsJNz

だってキミみたいにお金出せば勝てるようになるって甘い考えの人がいっぱいいるから儲かるんだよ。金払うだけで痩せる、金払うだけで背が伸びる、金払うだけで金持ちになる(笑)

少なくともこの人達が成功者かカモかなんて小学生でもわかる。
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 23:30:50 :hizp8Fxp
やれやれ 今度はかき混ぜキャラ投入かよ まったくw
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 23:32:51 :WRHszIUY
> ID:kgznatmM


>個人投資家なら底値圏で買って、天井になるまで持ってれば絶対儲かる。


>普通にトレンドに乗っかれば何もしなくても資産は増えていく。


底値圏とかトレンドが分かるのは後からで、それがその時点で分かったら苦労しない
何を訳の分からないこと書いているんだ?と思ったら

の宣伝の布石だったんだね
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:34:59 :0nRLsJNz
才能が無い奴がトレードで利益を上げるには一工夫も二工夫も必要だ。ある本にはその秘密がはっきりと書かれているよ。
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:37:02 :0nRLsJNz

天井と底を捕らえる方法を知っているならBNFどころかソロスだって稼げないくらいの金額を稼ぐ事ができるよ。ロスカットしようね。
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:38:34 :0nRLsJNz
前にGFFって奴がニコ動で有名になったが彼は絶対にロスカットしないという手法を愛用していたな。
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:39:08 :kgznatmM
俺が NEVADA の社員の訳ないだろ。

<底値圏とかトレンドが分かるのは後からで、それがその時点で分かったら苦労しない >

騰落レシオ 50台なら底値圏、150台なら天井圏に決まってるだろ。

今、空売りして1年持ってれば絶対に儲かるよ。
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:40:30 :0nRLsJNz

空売りで一年(笑)
49 [] 2011/01/11(火) 23:44:51 :kgznatmM

一般信用の売りなら逆日歩無しで、3年大丈夫さ。
山師さん [] 2011/01/11(火) 23:49:19 :0nRLsJNz

大切な資金を3年も寝かせるつもりはない。おまけに売りは枚数規制があるからロット入れられないから無理よ。一回のインで500〜1000万は入れるから。
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 23:54:05 :WRHszIUY


俺は短期スイングがメインなんで1年なんて悠長なやり方なんてアホ臭くてやらないね
ホールド期間は最長で3週間ぐらい、インのタイミングが良ければデイになる
山師さん [sage] 2011/01/11(火) 23:59:49 :WRHszIUY
短期スイングでやっていると3ヶ月ぐらいの中期で上げ下げが分かる銘柄もいくつか
あるけどそれもやらないから教えてやりたいくらいだよ
山師さん [] 2011/01/12(水) 00:00:39 :0nRLsJNz

あの〜どうしたらそのような考え方に?
山師さん [] 2011/01/12(水) 00:04:30 :M7zbqVC1

僕も動きが予測できる銘柄が20銘柄くらいありますね。1ヶ月に15〜20%のリターンが狙えますね。ただこれだけでは中々厳しいですね。いつ使えなくなるかわからないから。得意銘柄は常に増やしつづけますね。
49 [] 2011/01/12(水) 00:09:34 :MAW+D/v+
<あの〜どうしたらそのような考え方に? >

空売りしていても、売ったお金を担保にして、買い(両建てにする)はできるので、

売り・買い両建てにして資金の有効活用ができますからね。

買いだけならデイトレも可能だし。

山師さん [] 2011/01/12(水) 00:19:05 :M7zbqVC1

両建て(笑)
49 [] 2011/01/12(水) 00:22:33 :MAW+D/v+

つなぎ売りの空売りバーションだよ。

同一銘柄しか買えないけど、俺は一銘柄勝負だからね。

山師さん [] 2011/01/12(水) 00:22:43 :YLELLBDm
なにわ金融道の教頭先生にするつもりだろう
ハメ太郎
山師さん [] 2011/01/12(水) 10:12:07 :4O6w3Hs1

つなぎ売り(大笑)
山師さん [] 2011/01/12(水) 10:16:19 :4O6w3Hs1

ところで、そのあべこべな売買論理ので利益出てますか?継続的に利益が出ているなら貴方の考え方正しいと思います。でも利益出るはずないんですが。。。。
山師さん [] 2011/01/12(水) 10:24:38 :4O6w3Hs1
みずほが強いと本当に美味しい。いくらでもデカいロットで入れる。
49 [] 2011/01/12(水) 10:35:07 :MAW+D/v+

長期の空売りでは、買い戻すまで金が入らないから、担保に入ってる金を使ってデイトレしてるだけ。
山師さん [] 2011/01/12(水) 10:47:12 :4O6w3Hs1

で、利益出てるの?損し続けてるの?
49 [] 2011/01/12(水) 10:50:53 :MAW+D/v+
デイトレは毎日1万円位儲かってる。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 11:22:50 :sH+QLw64
ちょっと悲しくなる話の流れだったなw
山師さん [] 2011/01/12(水) 11:27:38 :4O6w3Hs1

毎日一万かー。すごいね。専業に確実になれるよ。どこの証券会社の自己売買でも雇ってくれるよ。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 11:39:10 :sH+QLw64
毎日1万じゃなくて平均してだろ
おれは逆に利益の少なさにがっかりした方
相場は大きい金額動かすのと小銭じゃまったく違うゲームになるからね
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 11:49:55 :Vf8N4x+P
っていうか騰落レシオがちょっと前に160を越えて、いまでも150を越えてるって
状況っていうのは、目をつぶって10銘柄を買ってたら、8〜9銘柄はどんどん
上がっていったって状況だよ。
連日上昇銘柄が1400を越えてたり、きょうだって1000銘柄をこえてるわけで、
ここで損してるやつはおらんだろ。
山師さん [] 2011/01/12(水) 11:53:09 :4O6w3Hs1

逆に嘘なら相場には向いてないと思う。自分に嘘というベールを簡単に纏う人はだめ。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 11:56:46 :sH+QLw64
嘘と言うか本人にとっては言葉のあやなんだと思うけど
49 [] 2011/01/12(水) 12:05:38 :MAW+D/v+
僕は

東京エレクトロンを毎日1000株買って、20円上がったら直ぐに売ってるだけ。

銘柄一つだけだから、1日1回しか売買できない。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 12:15:23 :JzdktvBz
俺は短期の買いだけでやってるけど、今でも空売りは苦手と言うか滅多にやらないな
買いで自分の監視銘柄にインする株がなくて暇つぶしで少ない枚数でやる程度
千円程度抜けて昼飯代や晩飯代でも稼げたらラッキーって感じで

両建てとか?ぎ売りなんて昔やったら訳がわからなくなって損切りできずズルズルと
なって、自分の監視銘柄がインするところに来ているのにそれどころではなくなって
だいぶ損をしてしまった

両建てで本当に稼いでいるならすごい能力だと思うわ
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 12:18:32 :JzdktvBz
両建てとか?ぎ売りなんて・・・・×

両建てとかつなぎ売りなんて・・・・訂正
山師さん [] 2011/01/12(水) 16:49:50 :7MqD2++k

なかなか、そんな人はいないと思いますよ。レベルの高い人がいなくなってしらけたな。もっと奥の深い話でないと皆が反応しないねー
山師さん [] 2011/01/12(水) 16:55:40 :7MqD2++k

キミは優しいね。才能のない奴をかばってあげるなんて。才能ない奴は何十年やっても無駄って言ってあげるのも、また優しさだとも思うけど。世の中株だけじゃないしさ。
山師さん [] 2011/01/12(水) 16:58:41 :7MqD2++k
裁定取引以外の両建ては逃げだよ。ちなみにちゃんとしたツール使わないと裁定取引は無理よ。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 17:29:06 :sH+QLw64

優しくは無いよwただ多分その程度だと思っていたからそう書いただけw
前スレでいろいろ教えてたけどはたしてちゃんと気付いて実行できる人間がいるかどうかw

そう、君の言うとおり出来ない奴は一生出来ないんだよ、それが相場なんだよね

その通り、個人投資家はもっと時分の武器に気付く事が大事だよね
それは複雑なツールとかじゃないはずだよ、そういうのは大口に勝てるはずないじゃないかw
49 [] 2011/01/12(水) 17:45:16 :MAW+D/v+
1年持ってれば誰でも必ず儲かるのさ。


<両建ては逃げだよ。>

つなぎ売りは昔から機関投資家の最強の投資法だよ。
山師さん [] 2011/01/12(水) 18:53:33 :Md/FrAyn
相場は後だしジャンケンが可能。
皆が買ってる銘柄を買えばほぼ勝てる。
簡単に考えたほうが良い。
考えすぎは良くない。
49 [] 2011/01/12(水) 20:15:03 :MAW+D/v+

問題は今のバブルが何時崩壊するかという事なんだけど。
山師さん [] 2011/01/12(水) 20:55:46 :yOSLhsLt
下がるのにも上がるのにも原因があるのでは?
決算であったり、不祥事、期待感、失望感、さまざまな要素ですね。
スタイルとして短期か長期かではなくて
戻りのスピードに対するアプローチがあっていいと思う。
例えばリーマンショック前の価格への期待感といえば長期だろうし
直近の決算に対する戻りであれば短期であろう。
資金効率は短期でも長期でも変わらないと思う。
むしろ長期の方が有利であると思う。
ただこれは私自身がフージャースを平均取得単価811円で今でも所有している
からかもしれない。こればっかりは運であると思うが。
なぜこんな株を買ったのかと聞かれても、当時は株を初めて4カ月程度で
あったし、何も知らなかったからね。SFCGで資金を2.5倍に増やして
そのあとはパイオニアや環境関連で儲けた。
気が付いたら3ヶ月目で資金は160万から450万に増えていた。
ヤフーファイナンスの年安値更新銘柄しか見ていない時代で
ダウがどうとか一切知らなかった。
それで2009年3月に買ったのが、フージャース、パイオニア、アイフル
この3つである。意外と簡単だろ。
なぜフージャースだったかは、社長が若く、なんとなく共感できたから
あとはホームページが綺麗で独自性のあるブランド力をかんじたから。
それだけである。
ここのスレのみなさんとは少し考え方は違うかもしれないが
これがすべてである。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 21:03:42 :xtDDPDPq

君にとっての全てだったら納得wつーか銘柄選択がすでに俺の中ではありえない。
儲かっているなら正解と言って欲しいはずだが俺の中では信じられない選択だよ
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 21:19:56 :xtDDPDPq
補足だけど、83みたいなナニコレ安いみたいな人って典型的にJALのような株掴む人だと思うんだよね
資金が少ないから出来る銘柄選びだと思う
山師さん [] 2011/01/12(水) 22:41:15 :e990Qmmq

あのー…機関投資家と個人では運用できる資金の規模が違いすぎるので。
山師さん [sage] 2011/01/12(水) 22:58:46 :xtDDPDPq
しかも機関投資家がつなぎをするというのはそれ自体が目的ではなく別の理由があるんだがw
49 [] 2011/01/12(水) 23:00:05 :MAW+D/v+

機関投資家はアダムセオリーが基本ですからね


「株価が上がったら買う、下がったら売る」

「もっとも近い未来はもっとも近い過去より推測される、つまり上がってる株はますます上がる、
下がってる株はますます下がる、もみ合ってる株はますますもみ合う。」

(未来を予測するのは不可能、だが確率ならば単純に近い時間の情報がもっとも比重が重いとワイルダーは考えた訳だ)
これらを元に売り買いの戦略を立てる。

明らかに上昇トレンドに入っている株(上がり始めでは無くかなり上がっている株)を探す。
明らかな上昇トレンドを確認したら、僅か下にロスカットポイントを作って買い。
以後、そのロスカットポイントに触れない限り買い増す。

押しが入った場合、その下値にロスカットラインを引きなおし、買い増す。
株が上がり続ける限り、買い増す。

株がどんなに異常な上がり方をしても絶対に利確しない。
ロスカットラインに触れるまで買い増し続ける、ロスカットラインに触れたら自動約定。

山師さん [] 2011/01/12(水) 23:11:52 :Tc8pOc+d
総務省の家計調査によると、
平成21年の二人以上の世帯の平均貯蓄高は1638万円。
世帯主が60歳以上の高齢者の世帯では
2000万円以上貯めてる人も珍しくない。
しかし、今の20代、30代が60代になった時、
今の60代と同じだけ貯蓄できるとは思えない。

以前より給料は安いし、終身雇用が崩れたせいで
退職金もあてにならない。

山師さん [] 2011/01/12(水) 23:16:07 :vlxuFjWE
明日買って2ヵ月後に売る
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:40:26 :EYH9iZOy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ユーザーが3日で105万稼いだ投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日経先物ミニ BTF投資術
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0mpxbu07iphy2klw7
↑↑
あなたにも出来るということが一番の魅力です。
小資金を劇的に増やして2000万プレーヤーになる、特別な資金計画。
資金を増やしている人が、増やせない人と違う
決定的な秘密が、ここにあります。

マニュアルで示す値でエントリーを開始して、
ルール従って利益を出していきます。
日中の色々な局面でエントリー出来るので、どの時点でも参加が可能です。
リスクの少ない投資法なので、着実に稼ぐ作業を繰り返してください。

ホームページにユーザーが3日で、
105万稼いだ証拠画像が載せてあります。
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:41:26 :EYH9iZOy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3つのロジックから生まれたシステム公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3つのロジックを組み合わせた日経225自動売買トリプルクロスカウンター
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0mpybu07iphy2klw7
↑↑
シンプルな3つのロジックを組み込み、日経225特有の相場の癖、
優位性を掴み取る方法を公開しています。
基本的にはソフトを立ち上げておくだけの簡単操作です。



◆決定版!日経225先物必勝法 元証券ディーラーが手法を公開
 100枚まで激安価格で販売します ソフト・サポート付き
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0mpzbu07iphy2klw7
↑↑
上げ下げのサインが90%以上の確率でわかる!20円〜30円抜きを1日に
2〜3回とる手法です。ソフトの出す数値を見れば、2〜3日ほどで現時点から
10分間〜20分間の方向性が分かるようになり勝ち組トレーダーへ変身できます。
今月末に値上がりますので、詳細チェックはお早目に。



◆日経225 ランチタイムトレード【売買履歴配信無料】
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0mp0bu07iphy2klx7
↑↑
昼休みのちょっとした時間を使って取引出来る日経225投資術です。
操作は、携帯・パソコンから、買履歴配信の通りに取引を開始するだけです。
売買ポイントのチェックから注文まで10分もあればすべて完了するので、
サラリーマンも主婦も簡単に取引ができます。
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:42:55 :EYH9iZOy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 脅威の勝率96.28%・10円抜きの最大の魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日経225初の実践10円抜きセミナー 
 たかが10円されど10円、驚異の勝率で市場を出し抜く!
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0ty6au07irvkeke7t
↑↑
10円抜きの最大の魅力は、時間的リスクが小さいということです。
10円でも10枚張れば10万円、100枚張れば100万円になります。
2008年は233勝9敗の勝率96.28%、2009年は11月16日までで、
197勝16敗の勝率92.49%という非常に高い勝率で確実に取っています。



◆新登場!全米トップクラスのシステムトレード
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0ty7au07irvkeke7t
↑↑
10年間で100万円を7億5245万円にしたスーパートレードシステム。
買いタイミング、売りタイミングから投入可能金額まで
全ての指示がなされ、初心者の方でもすぐに世界的トレーダーに
勝るとも劣らないトレードが実践出来るようになります。



◆プロトレーダーzさんの日経225先物
 100円抜きスキャルピングプログラム
ttp://k.d.combzmail.jp/t/13qk/a0ty8au07irvkeke7t
↑↑
目先の5円、10円を取るために開発されたプログラムです。
5円を10回抜けば50円、10円を10回抜けば100円になります。ミニ1枚なら、
5千円、1万円です。すぐにミニ10枚で取引できるようになるでしょう。
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:44:15 :e990Qmmq
専業になって運良く5年生きてます。

元々親は医者で特別金持ちでもないけど平均よりは上であろう家庭に生まれました。親のお陰で三浪して国大に受かり医師免許も取りました。

三人兄弟で兄と弟がいますが全員医師になりました。私は勤務医を6年続けて父の病院を継ぎました。兄と弟は私よりはるかに優秀なので兄は大学病院に、弟はアメリカの民間に勤務しています。

私は劣等感の固まりでした。何とか回りの人間を見返せるものはないか?と考えてみましたが背は低くひ弱だし、頭が良いわけでもないし若くもなかったので実際に何があるか?と考えましたが適当なものが見つかりませんでした。

そんな時、ニュースでウォール街で大金を稼ぐファンドマネージャーが特集されてました。更にアメリカには24歳で年収3億なんて若手天才ディーラーもいるらしい!これしかない!っと思いました。

まずは貯金を減らしたくなかったので500万円だけで株を始めました。始めの1ヶ月にで資金500万がなんと1000万になりました。私は生まれて初めて自分に向いたものに出会ったと感じました。

私は考えました。500万が二倍になったのだから貯金すべて4000万使っていれば8000万だった。何であの時買わなかったんだろう‥と。

そして更に信用取引を知りました。3億までであれば資金の3倍まで建てられる。なんと素晴らしい!そして私は再び1ヶ月に二倍に資金が増えるという前提である銘柄を買いました。

ホリエモン率いる、livedoorです。株価が上がることが当たり前だと誰もが信じていた事でしょう。

後編につづく。
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:46:39 :e990Qmmq

なんだか難しい事知っているんですね。
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:52:01 :EYH9iZOy
まれに見る糞スレだな

退場させられた下手糞が、未練がましく能書き垂れてるだけなんだろうな・・・

3 :山師さん:2011/01/09(日) 18:28:40 ID:CfWHpCN9
自称勝ち組サンが、何処かで聞きかじってきたことを上から目線で語るスレか・・・

個人の9割は負けてるといわれるのに、このスレにだけは勝ち組が集結するんですね(笑)
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:52:54 :e990Qmmq
↑あぼーんしてください
山師さん [] 2011/01/12(水) 23:58:04 :e990Qmmq

糞スレに
糞レス残す
退場者

山師さん [sage] 2011/01/13(木) 00:00:38 :xzrYANSj
まあ確かに儲かれば儲かるほどこのスレからは遠ざかるんだろうなw
山師さん [] 2011/01/13(木) 00:02:25 :e990Qmmq

そんな俺はまだまだ儲かってないって事だな。もっと頑張らなきゃ!相場って本当にありがたい!
山師さん [] 2011/01/13(木) 00:04:25 :e990Qmmq
おやすみなさい。
山師さん [sage] 2011/01/13(木) 00:07:58 :PNx4UAMf
ばかすれ
山師さん [] 2011/01/13(木) 00:53:21 :X6nEn3+j
62 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/11(火) 23:22:02 ID:xGS87RSK0
トレイダーズFXとみんなのFXfが統合だってさ
古事記に影響あるかもな
これから突撃する奴は注意しとけ


63 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/11(火) 23:25:48 ID:xGS87RSK0
のメールコピー↓

山神 愛美 様

いつも「みんなのFX」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このメールは、「みんなのFX」にお申込みいただいたお客様にお送りしています。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
TRADERS FXとのサービス統合について
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■


平素より、トレイダーズ証券をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、弊社が提供しております店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」は、
同一のサービスを提供しております「TRADERS FX」との統合を行うことを決定
いたしました。

お客様が「TRADERS FX」でお持ちの口座を「みんなのFX」へと移行させて
いただくことになりますので、ご案内いたします。

なお、詳細の日程や取引ルール等につきましては、内容が確定次第、改めて
ホームページ等にてご案内させていただきます。

【ご注意】
「TRADERS FX」にて現在口座をお持ちのお客様は、統合に伴い口座が移行対象
となりますので「みんなのFX」に新規申込みをいただきましても口座開設が
できませんので予めご了承ください。

皆様のご期待に添うべく、より一層のお客様サービスの向上に努めてまいり
ますので、今後とも、「みんなのFX」並びにトレイダーズ証券をご愛顧賜り
ますようお願い申し上げます。

山師さん [sage] 2011/01/13(木) 04:36:30 :pTNnFKwd


こいつ何を書いているんだ???
長文なのに中味のないことばかり書いてさ
特に
>資金効率は短期でも長期でも変わらないと思う。
>むしろ長期の方が有利であると思う。


自分が短期のやり方が分からないだけだろw
山師さん [sage] 2011/01/13(木) 04:39:47 :pTNnFKwd
49の ID:MAW+D/v+はみんなから皮肉を言われていることに気づけよな
みんなお前が負け組だと確信して皮肉っているんだよwww
山師さん [sage] 2011/01/13(木) 05:57:32 :JonTqHVt

> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  脅威の勝率96.28%・10円抜きの最大の魅力
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


名前:山師さん[] 投稿日:2011/01/12(水) 23:52:01 ID:EYH9iZOy [4/4]
>まれに見る糞スレだな
>退場させられた下手糞が、未練がましく能書き垂れてるだけなんだろうな・・・


    おまえが他のスレで書いてること

>▼▼▼▼▼ブラックマンデー2nd▼▼▼▼▼part2
>583 :山師さん[]:2011/01/12(水) 22:40:46 ID:EYH9iZOy
>どうも今年は読みが当たらない。

>まず、大発会で下げるだろうと思ったが爆上げ。
>雇用統計を通過して、昨日の日経は下げるだろうと思ったが寄り底。

>まぁ実害はないんだけど、読みに自信がなくなってきたぞ・・・


読みが当たらなくて自信がなくなったって、株ってのはそもそも当て続けることは不可能で
あって、だからこそ予想がはずれても儲けられるように確率勝負をするもの。
そういう原則を理解してないって、専業歴は1年未満だろ。
山師さん [sage] 2011/01/13(木) 06:07:28 :JonTqHVt


それと付け加えると、ほんとに株で儲けられる人は、100%の確率で情報屋
なんてやらんよ。
一所懸命、あちこちで宣伝しまくって、必死になって、細かい手間をいっぱいかけて、
しかも、摘発される可能性に怯えながら、毎日宣伝しないといけないってこと。

こんなのやるんだったら、先物10枚で10円抜けば何十倍も儲けられるだろ。
つまり自分でやると損するから、自分は儲かったことにして違法商売やってるだけ。

「株 商材 詐欺 摘発」でぐぐってみ。
同じことをやってたやつは、どんどん摘発されて、経営者が夜逃げしたとこもあるよ。
東京都のホームページの株の商材の摘発ページを見てみ。
のきなみやられてるから。先月も4社くらいやられてるし。

たまたまこのスレを見た人が通報サイトにリンクをはったらイッパツで終わり。
93 [] 2011/01/13(木) 09:23:11 :pYi/UwB+

わざわざIDで抽出か(笑)
しかも超長文レスご苦労なこった
そのエネルギーを相場にぶつければ少しは勝てるようになるぞ

どうも読みが当たらない、というのは謙虚に書いたつもりだったが。
当たりまくり儲かりまくりとでも書いたほうが良かったか?

ちなみに11月中旬からひたすらプットを売っている
もちろんヘッジはかけてね
山師さん [] 2011/01/13(木) 10:32:05 :inatq9T6

かつて情報屋やってました。情報屋自体は合法です。損益を保障したり、間違いないって言わなければ。今後も情報屋ビジネスはなくならないと思う。ただ引っ掛かる人が減らないのは本当に不思議だね。
山師さん [] 2011/01/13(木) 10:33:43 :inatq9T6

うおっ!オプションの売り屋さんだ。僕は買いしかやりません。チキンなんで。
山師さん [] 2011/01/13(木) 13:38:26 :FmFX5mxQ
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′


山師さん [] 2011/01/13(木) 14:48:28 :1RL64u0Z

うん、イロイロあってね・・。そんなことよりおっちゃんとこれからエエこと
しよっか?ケーキでも食べながら楽しいことしよか!オモロイでえ
山師さん [] 2011/01/13(木) 16:38:36 :6Rad1tB/
今日の収益は+120万円ちょっと。今月は成績が伸びてないな …
49 [] 2011/01/13(木) 16:44:29 :FmFX5mxQ

今日の収益は13235円

デイトレは12月終りから始めたけど、プロと何が違うのかな?

山師さん [] 2011/01/13(木) 19:57:10 :79UBVBym

おじちゃんたちの代わりにお金に働いてもらってるから、
遊んでいられるんだよ。
93 [] 2011/01/13(木) 22:52:14 :pYi/UwB+

オプションの買いは、勝率の低さに精神的に耐えられないと思う。で、売り主体でやっている。

心がけていることは・・・
コールの裸売りはしてもプットの裸売りはしない。
デルタとセータとIVを見てエントリーのタイミングを計る。ガンマとベガは無視。
権利行使価格に近づいてきたとき、決済するか遠いほうに逃げるか先物でヘッジするか考えておく。

去年はオプションで20勝1敗だったが、その1敗で10勝分の勝ちを溶かしている。なかなかうまくいかない。
93 [] 2011/01/13(木) 22:57:53 :pYi/UwB+
連騰スマン

ちなみにその1敗はギリシャショックによるものではない。
去年は日経が動かない年だったから、オプションの売りは全勝でもおかしくなかった。
山師さん [] 2011/01/13(木) 22:59:40 :8J5Im0sq

資金、ツール、システム、情報、センス、指導者。
山師さん [] 2011/01/13(木) 23:04:23 :8J5Im0sq

オプションの売り屋はそんなもんだよ。ほぼ間違いなく勝てるけど、たった一発の会心の一撃であの世行きw

昔、知り合いでオプションの売りを覚えて9割勝てると言って全財産をぶっこんだギャンブラーがいた。結果は言うまでもないが。
山師さん [] 2011/01/13(木) 23:25:25 :8J5Im0sq
勝つためには相場感を磨いた方がいいよ。
山師さん [sage] 2011/01/13(木) 23:28:45 :qFdzbDW7

うらやましい
山師さん [] 2011/01/13(木) 23:46:06 :8J5Im0sq

いや。本当に大した事ない。だって8000万使ってだからね。もっと負ける日もあるし。100万だったら15000円って事だからな。
山師さん [] 2011/01/13(木) 23:56:57 :8J5Im0sq
資金がなきゃ株なんて無理だ。15年落ちの軽トラでF1のレースに出るのはみんな無理だと思うのに、世の中にはインサイダー情報もった連中や株価を思い通りに上げたり下げたりできる奴等と、たった100万ぽっちでケンカしようってんだから無知にもほどがあるな。
山師さん [sage] 2011/01/14(金) 06:13:15 :YEWaDwRG
最近、株やFXの情報商材屋で摘発されたとこが4社もあるが、このスレの
情報商材屋の宣伝のリンクの内容って、その4社と同じようなレベルだね。
通報されたら終わりだろ。

>稼げる情報などとネット上で誇大広告を行っていた情報商材販売事業者
>4者に全国初の特定商取引法に基づく業務改善指示、条例による勧告
>また、販売システム提供事業者に対して条例による勧告を実施

>1 行政処分等対象事業者の概要
>(1) 指示処分・勧告の対象事業者(情報商材販売事業者)

>特定商取引法第14条に基づく指示の内容(情報商材販売事業者)
>(2) 特定商取引法第2条第2項に規定する通信販売を行う場合にあって、広告
>表示する際、商品の効能又は役務の効果について、著しく事実に相違する表示をし、
>又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような
>表示をしないこと。

>指摘した主な不適正取引行為
>【誇大広告】
> ウェブサイトにおいて広告表示する際、情報を購入することによって得られる効果・
>効能等に関して、著しく事実に相違し、実際のものよりも著しく優良、有利であると
>人を誤認させるような誇大広告を行っていた。

山師さん [] 2011/01/14(金) 10:17:09 :3m9wo65F

情報屋に罪はない。騙されるカスが悪い。
山師さん [] 2011/01/14(金) 10:36:53 :3m9wo65F
やっぱ今はメガバン買いだろうね。みずほスイングでかなり利が乗ってきた。
山師さん [] 2011/01/14(金) 23:09:49 :/btXwtJN
相場で最も簡単に利益をあげる事ができる方法はボリバンでしょう。今儲けてる人達はみなボリバン派ですよ。まずは基本的なテクニックを学ぶ事。
山師さん [] 2011/01/14(金) 23:30:24 :pwX2dTuO
ボリバンと一目は使い物にならないと聞きましたけど?
山師さん [] 2011/01/14(金) 23:33:45 :/btXwtJN

やっぱボリバンでしょ。一目はかつてそれだけで億稼いだ人を知っている。使いこなせる奴はほとんどいないが。
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 05:13:39 :pfTCGgyA


俺は資金80万前後までいったけどそれから手法を見つけて勝てるようになったぞ
手法を見つけたときはまだ200万以上あったわけだがそれでも負けていたけど
インの待ちを徹底してから月単位で負けなし

触る銘柄は新興がほとんどなんで大型株をやっている人みたいに一日に100万以上
のリカクは無理だけど1回のスイングで1-30万くらいのリカク、それを月に10-20回くらい

監視銘柄を増やしていけば収入は増えるけど増やせば見落としも増えるので
たぶんこの方法では月に300万が限界だと思うけど
今月はその限界を越えそうなくらいものすごく儲かっているけどな
山師さん [] 2011/01/15(土) 06:05:02 :2gb/5ts9

インのタイミングは?
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 07:37:50 :xINyi6uB
どうせ今の新興バブルで勘違いしているだけだから気にするな
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 08:33:14 :SbPqVV+o
新興バブルで勘違いか
過去によくいたよw今もその状況に似ているねwあくまでプチバブルだけどw
でもまあバブルは何時か弾けるもんですよ
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 08:36:27 :0EJP8Vq4
日経平均も去年の11月からずうっと上がってて、とくに新興、低位銘柄は
さらに激しく上がって2倍になったのも珍しくなかった。
そのときに、儲かった人は、目をつぶって買った人も、テクニカルで買った人も、
雑誌の推奨だけ見て買ってた人も、ファンダでやってた人も、、掲示板で
他人の煽りを見ただけで買ってた人も全員儲かったんだよ。

そのときに、それが地合いのせいだと理解してる人は、地合いが変わったときに
すぐに対処できるけど、それを自分の手法のせいだとか、センスのせいだとか勘違い
した人は地合いの変化であっという間にいなくなる。
03年から06年って小型株全体でも3倍になり、なかには10倍銘柄なんかも
続出した。そして05−06年には本屋に行くと「サラリーマンが株で○億儲けた」とか
「ニートのおれが○億儲けた」って本が山積みになってたけど、そのときに大儲け
した人の大半は今、生き残ってない。
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 12:13:54 :PNMmsu2q
資金が少ないほうが、小回りがきくから率でいったら有利でしょ
そりゃ投資スタイルにもよるだろうが、絶対簡単

何億の運用なんて買える銘柄限られるし、
すんげー難しいよ
山師さん [] 2011/01/15(土) 13:31:37 :rUKhW2XW
億単位のトレーダーさんも単純移動平均を使っているのは有名な話。問題はインディケーターにあるのではない。使い方に問題がある。当然100発100中のインディケーターはない。
49 [] 2011/01/15(土) 15:07:45 :AL0U4wxI
<資金が少ないほうが、小回りがきくから率でいったら有利でしょ>

1000株でデイトレやってるけど、10円抜いても売買手数料5000円取られるから5000円しか残らない。
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 15:42:21 :QJtvN9fY
そんな手数料高いところでデイする奴はアホ
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 15:50:31 :OyHkmsk+
小額で手数料5000円て…
勝つきないでしょw
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 16:02:43 :4mRdurC4
近年の過剰流動性の時代になってからは
従来の経験則で予測ができなくなったばかりか
各国政府が相場をコントロールするような自演自作を
露骨にやるようになってしまったので
本当にギャンブルとしか言いようがないような
マーケットになってしまった
どんなに屁理屈を並べようが否定できない現実だわ
山師さん [] 2011/01/15(土) 16:22:05 :kNPoblOB
同意せざるをえないな。
特にアメリカの株価指数介入は露骨過ぎる。
山師さん [] 2011/01/15(土) 17:19:15 :bNrGzTn4

SBIのアクティブがお薦め。
山師さん [] 2011/01/15(土) 18:19:25 :q6bbNZej



で、
の続きは?
49 [] 2011/01/15(土) 18:26:08 :AL0U4wxI
どうも有難うございます。 でも微妙ですね。カブドットコムは一般信用の空売りができますから:

1. SBIのアクティブプラン

1日の約定代金合計額 手数料

〜100万円 800円(税込)

以降100万円増加毎に 420円(税込)ずつ増加

2. SBIのスタンダードプラン

〜3,000万円 1,209円(税込)

3,000万円超 1,277円(税込)


3.今使ってるカブドットコム

1,000万円以下 2,415円
1,000万円超 1,000万円を超える部分に対して、100万円ごとに42円加算。
山師さん [] 2011/01/15(土) 19:31:46 :HJHHbIaR

今は外出先なんで、ちゃんと調べたわけじゃないんですがSBIの方が高いんですかね?昔はSBIの方が断トツで安かったんですがね。あとで調べ直してみます。証券会社選びが利益に直結しますので。
山師さん [] 2011/01/15(土) 20:23:24 :pbfK6T2D
相場で利益を上げる方法なんて人に教えてはいけない。
他人のお金が自分の利益なんだから
49 [] 2011/01/15(土) 20:44:56 :AL0U4wxI

僕が知ってる事は全部ここに纏めといたから読んでね:


株で損した理由教えてあげる
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html

株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html
49 [] 2011/01/15(土) 21:00:22 :AL0U4wxI
上の知識でデイトレやっても1日1万円にしかならないから、真似するアホは誰も居ないんだ。

僕も実際に儲かってたら、利益を上げる方法なんて人に教えないよ。
山師さん [] 2011/01/15(土) 21:08:28 :HJHHbIaR

結局教えても駄目なんだよね。まず、ちょっと失敗すると諦めちゃう人が多くて信用されない。かつてセミナーの講師をやったけど、まるで嘘つき扱い。
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 21:20:37 :E65l5Pq+
株で儲かってる人は、あたりまえだけどすでに種が大きくなってないとおかしい。
種が大きいから当然時給が高い。
セミナー屋なんかよりトレードのほうがはるかに効率がいいから、儲かってる人は
セミナー屋なんていうインチキ商売をヤル必要なんかないし、そんな時間と手間が
かかることなんて馬鹿らしくなる。
しかも大半のセミナー屋は誇大広告で、摘発されるリスクが極めて大きく商売と
してもリスキー。
山師さん [] 2011/01/15(土) 21:45:50 :4jlod983
 金の欲望は満たしたから
師として崇められたい欲望が
ある人がいる可能性はあるんじゃない
 
 疑り深いなら実績としての口座残高か
所得証明書見せてもらえばいいんじゃないの
 ただ、プロ野球とかでもいい選手が監督とか
コーチとして有能とも限らないけどね
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 22:11:34 :xINyi6uB
うか何度も言われているがセミナー屋や商材屋はつ自分で稼げなくなったポンコツがやる詐欺みたいな仕事だよw
山師さん [] 2011/01/15(土) 22:16:03 :HJHHbIaR
やっぱ信じてもらえないですよー
山師さん [] 2011/01/15(土) 22:24:26 :/N28ORBo
普通は教えないよね。俺も絶対教えないし。
でもたまに手取り足取り丁寧に教えてくれる人現れるよね。世間知らずなのか金目当てなのかわからないけど
山師さん [] 2011/01/15(土) 22:28:51 :pbfK6T2D
相場で利益を上げる方法なんて人に教えてはいけない。=これが理解出来る事が手法

山師さん [] 2011/01/15(土) 22:29:16 :HJHHbIaR
セミナーは嘘つき呼ばわりされるし、ギャラは安いしわりにあわないから辞めてく人多いんですよ。あと、証券口座で着実にお金増えるとオファーがきます。自分の場合は10億くらい越えたあたりでオファーきました。
山師さん [] 2011/01/15(土) 22:45:38 :/N28ORBo
証券会社の人が家に来るという話は聞いた事あるw
山師さん [sage] 2011/01/15(土) 23:49:37 :5ILIPgH3
そんな形で収入を得るなんて

みじめとは思わないのかな・・・
山師さん [] 2011/01/16(日) 00:17:41 :s2+JlK9N
証券アナリストとかも似たようなもんでしょ
当たらなくても収入あるし
名前だす奴は程度はさまざまだが、功名心があるとは思うけどね
カリスマって呼ばれたい
まっ詐欺師がいるのも事実
山師さん [sage] 2011/01/16(日) 08:25:43 :Z9Rs4loV

うそ言うなよ。
証券会社が個人資産なんかの個人情報をセミナー屋に提供したら逮捕されるぞ。
山師さん [] 2011/01/16(日) 09:10:25 :9pdYWfcV

知り合いから聞いた話では、儲かった翌年からやたら億ションの郵便物が届くようになったそうな。
そんな請求したこともないというのに。
山師さん [sage] 2011/01/16(日) 09:35:40 :Z9Rs4loV

それは気のせい。
株でみんなが儲かってるときってのは、株価がどんどん上がって景気がいいときで、そういうときに
不動産会社はDMをとんでもなく増やすからそういう気がするだけ。
証券会社が個人資産を不動産会社に横流ししてたら、個人データ流出で新聞一面の記事になるよ。
コンビニの登録情報が別の業者に流れただけで、新聞一面でさんざんたたかれて、個人に
対し賠償金を何億円も払ったの知らんの?
ましてや個人の住所だけじゃなく資産のデータが同時に流れたら、流したとこの賠償金は
とんでもない金額になるし、あたりまえだけど流したやつは逮捕される。

そもそも不動産屋のパンフは首都圏だと想像を絶する枚数をばらまいてるから。
うちのマンションには大手不動産屋のちらしは、だいたい2−3日に一度は郵便受けに入ってるよ。
山師さん [] 2011/01/16(日) 13:53:53 :y4buJuVn

提供はしない。お金増えたって事はなにか知ってるって判断されるだけ。私の個人資産なんて誰も知らない。
山師さん [] 2011/01/16(日) 13:58:29 :y4buJuVn
アナリストは投資判断して、しかもはずしまくっても何故か次にもおよびがかかる。セミナーやって私の勝ち方を教えて勝てないとインチキ呼ばわり。

優秀なトレーダーがセミナー講師を辞めていく理由です。見返りがほとんどない。むしろマイナス。結局は自分一人でひっそりやって終わる人生。
山師さん [] 2011/01/16(日) 14:51:51 :od9Kk0Y8

諏訪大社下社「神事」

今年2011年の「世相」や「農作物の豊凶」を占う諏訪大社の「筒粥(つつがゆ)神事」が14日夜から15日早朝にかけて下諏訪町の諏訪大社下社春宮で行われ、世相を占う「世の中」は「三分五厘」と厳しい結果が出た。

諏訪大社七不思議の一つに数えられる同神事で、雪が舞う中、神職らは束にしたヨシの茎44本を小豆入りの米とともに炊き、茎に入ったかゆの状態で稲、野菜など43種類の農作物と世相を占った。

神事を終えた北島和孝権宮司は、以下の判断をしています。

1)「今年は怖い1年。過去20年間の中で最も悪い結果が出た」。
2)「春は早めに訪れるが途中で予想外のことが起き、足をすくわれる」。
3)「農作物の豊凶」は「秋蚕(あきご)」「サトイモ」「晩稲(おくて)」の3品目が大豊作、「インゲン」「ナスビ」が不作。

______

日経平均は 1/14 に売り転換
山師さん [] 2011/01/16(日) 17:47:46 :y4buJuVn
勝てる方法がわかると今まで損し続けてきたのが嘘みたいに勝てるようになり、口座の残高が右肩上がりに増えても何とも思わなくなる。別に凄いわけでも何でもない事だからね。
山師さん [sage] 2011/01/16(日) 18:20:27 :tVIlPh+a
なぜか山種空男の名前を思い出したw
山師さん [] 2011/01/17(月) 19:39:49 :bjjjGtYc
みんな何で相場で勝てると思うのかな?ほとんどの人は才能ないから損するだけなのに。
山師さん [] 2011/01/17(月) 19:45:58 :bjjjGtYc
韓国であるトレーダーが紹介されてたんだけどその人が日本円にすると約400万円の資金をたった4年で約80億円ちょっとにしたらしい。

伝説のトレーダーと言われるようになってから弟子をとるようになったらしいが、何人もいる弟子の中で勝ててない人は一人もいないらしい。

今後も、もっと弟子を増やしていく事を計画しているらしい。
山師さん [] 2011/01/17(月) 19:46:19 :tjCl4Jds

会社を辞めた時に、自分で起業するよりデイトレードした方がうまくゆく可能性が高いから。

素人が一番やり易かった販売はネットに取られちゃったしね。
山師さん [sage] 2011/01/17(月) 20:15:00 :0tYSu3em


>自分で起業するよりデイトレードした方がうまくゆく可能性が高いから。

あんたの言う高い可能性とやらは
誰がどんな根拠をもとに導き出したのかね?
山師さん [] 2011/01/17(月) 20:18:19 :tjCl4Jds
一般論を言ってるだけ:

デイトレーダーが増えた原因

もはや個人での起業って成立しなくなっている。

なんか逆転現象が起きていて、本来カタギの係わるべきものではない株式等
の金融投機のほうが比較的リスクが少なく、 起業は大手も含めて、よほど山師的な才能と
コネクションがある人、しかもそういう破滅的な博打と横暴、暴力、不正等々の世界が
よほどど好きな人しか参入できなくなっている。

ここで株に行くのは誰もが安易だとは思いつつ、他に手段がない。
今、自分の金で起業するのは無謀です。

企業の資産があるなら、それを株に投資して派遣で働きながら、長期的な視点で投資するなら、
そっちの方が成功する可能性あるんじゃない?

(自主的、強制的wな)脱サラの行く方向が株しかないので。

山師さん [] 2011/01/17(月) 20:21:38 :bjjjGtYc

個人で居酒屋始めて月収300万の後輩がいますよ。トレードって何っすか?って言われました(笑)

個人でもまだまだいけます。
山師さん [] 2011/01/17(月) 20:27:01 :tjCl4Jds

今は居酒屋も喫茶店もバタバタ潰れてる。

そもそも普通の人がそんなに簡単にできる仕事じゃないし。

みんな、コンビニでバイトするよりは株の方がいいという感覚。
山師さん [] 2011/01/17(月) 20:29:51 :tjCl4Jds
今はこういう感じ:


179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 20:02:40

消費税が5%から10%に引き上げたら自営業者のほとんどは
税金を価額に転嫁できず、ほぼ全滅すると考えています
シャッター通りになった商店街には、大手の居酒屋しか残らない。
町工場もつぶれるか、中国をはじめ海外に移転していくしかなくなるので
産業を担う町工場の技術も壊滅することになります。
山師さん [sage] 2011/01/17(月) 20:33:23 :peHCm6mj
今も商店街なんてほとんどシャッター降りてるよ
今、起業は自殺行為 [] 2011/01/17(月) 20:35:55 :tjCl4Jds
「タダでもいいから引き取ってくれないか?」

 都内で居酒屋を営むある店主は、大手飲食店チェーンの出店担当者の元を
毎日のように訪れては、頭を下げ続けている。

 この店主、20年前に脱サラして居酒屋を始めたが、ここ数年で市場の
過当競争がいよいよ激化。客足は1990年代後半からの10年間で3分の2まで減ってしまった。

 それに加えてダメ押しとなっているのが、昨年末から本格化している「原材料価格の高騰」である。食材の
仕入れ価格上昇により、やむなくメニューを値上げした結果、さらに客足は
落ち込んだ。「毎月の収入は、よくてコストをやっと賄えるくらい、多くの場合は赤字」(店主)
という苦境が続いている。

「もはや経営を続ければ続けるほどリスクが高まる」とわかってはいるが、
自力で店を畳むにはそれなりのコストがかかる。そこで、大手飲食店チェーンに出向いては、
「店の引き取り交渉」を繰り返しているのだ。

 しかし、大手は大手で、自社の不採算店舗の整理に苦慮している状況。

「たとえ割安で買えても採算を見込めない店舗が多く、維持費もバカに
ならない。大手居酒屋チェーンからも毎週のように店舗売却話が舞い込んでいるほど。
ましてや、中小の居酒屋の申し出にはなかなか応じられない」(大手飲食店チェーン)。

 運よく買い取ってもらえることになっても、坪単価は半値程度に買い叩かれるのが一般的。
それどころか、「タダ」でもなかなか引きとってもらえないのが現状だ。

山師さん [] 2011/01/17(月) 20:43:25 :0Z31W/y/
そういえばな。俺の生まれる以前の話だが。親から聞いた話。
公務員は元々、士農工商のうち、士と農に関しては優遇政策を取るのだが、
工と商については何故か信じられないくらいに怨恨みたいな変な憎しみを持っているって聞いたわw

士は公務員や中堅以上の、きっちり社会保険料や税金を払う会社や対象となる会社員、
農は農業、特に米に関しては関税率からもわかるように、かなり優遇してきたらしいね。

しかし中小企業となる商店街小売店や下町の町工場みたいな、税も払えない、払っても微々たる税金や社会保険料の対象者は
かなり疎んじられていたらしい。高度経済成長期にしても、結局はバブル経済中にも町工場や商店がかなり廃業してたらしいです。
当時は今ほどマスコミにも取り上げられなかったし、社会全体が好況であったので注目もされなかったが、確実にバブルが弾ける前に
中小企業の倒産廃業が多くあったと聞いたわwその後、地価や株価が急激に短期間で高騰し、あっという間にバブルが崩壊したって聞いたなw
山師さん [sage] 2011/01/17(月) 21:35:17 :egYYGTYS


そんな成功例は今どき珍しいと思う
山師さん [sage] 2011/01/17(月) 21:54:30 :JFTep0Ki
レアケースを書いてミスリードかw相場の世界でも多いよねw
山師さん [] 2011/01/18(火) 08:05:42 :jsSrlGBC

そうだね。そいつは自分の居酒屋を持つために18歳から10年かけて金貯めつつ居酒屋に就職して、ようやく夢叶えた。

8年前に出店したんだけど今でも大人気。休む暇がないっていってた。俺も専業になるまで12年かかった。12年サラリーマンやるより金はいっぱい稼げるけど、たかが株に人生のかなりの時間を費やした気がするよ。
山師さん [] 2011/01/18(火) 08:10:04 :jsSrlGBC

実はそんなに派手ではないけど利益効率が上がる方法を教えてくれた。でも内緒にしなきゃいけないから、ここには書けないけど居酒屋に限らず利益を効率化する事によって収入を飛躍的にアップできる。

デイトレーダーには関係ない話だが(笑)
山師さん [sage] 2011/01/18(火) 17:00:27 :8Mycx9w4
相場のほうが参入障壁が低いだけだろ
pcと口座がありゃ誰でも入れる
実業の場合は閉店とか好不調が外から見えやすいが
相場やってる奴の好不調は外から見えにくい
山師さん [] 2011/01/19(水) 03:06:53 :o6wl/UfA
デイトレだろうがなんだろうが成功する奴ってのはなにやらせても成功する。

逆になにやらせても駄目な奴は駄目なまま一生終わる。
山師さん [] 2011/01/19(水) 07:57:41 :o6wl/UfA

外面のよし悪しにこだわっちゃいけない。結局は居酒屋だろうがデイトレだろうが儲かった奴が勝ち。それ以外はクズ。
山師さん [sage] 2011/01/19(水) 08:02:28 :CJ6BCfYG
相場の流動性を曲げるような儲け方するなよ。
人生台無しになるよい。
あくまで経済の需給の流れに乗るだけ。
山師さん [] 2011/01/19(水) 08:23:21 :WdwO0Pe2

一見正しく聞こえるけど間違っているな。初心者に多い勘違いのパターンだ。稼げていない人の典型的な意見だと推測するが、どうですか?
山師さん [sage] 2011/01/19(水) 11:10:35 :CJ6BCfYG
>187
相場操縦とかはするなってだけだよwww
山師さん [sage] 2011/01/19(水) 11:15:20 :CJ6BCfYG
>187
ま、儲かればいいやみたいなアホはご自由にどうぞ。
山師さん [sage] 2011/01/19(水) 11:16:20 :2VoCnRE+
目指してる 未来が違う byシャープ
ttp://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513 
山師さん [] 2011/01/19(水) 19:32:24 :WdwO0Pe2

はーい。
山師さん [] 2011/01/19(水) 19:34:36 :WdwO0Pe2

プラクラってインチキだったん?一番高いやつ家に4台も設置してしまったんだが…金返せ!
204 [] 2011/01/19(水) 19:45:51 :caMRWyLH

現代の士は議員や公務員だろ。
農はリーマン、工は職人、商は資産家階級あたりじゃね。
山師さん [] 2011/01/19(水) 19:59:42 :zoD8e7Xt
ふ〜、99%億稼げる手法が完成した。
暫くバーチャしながら種銭を稼ぎ、貯まり次第億目指すぜ
204 [] 2011/01/19(水) 20:03:37 :caMRWyLH

一芸に秀でる者は多芸に通ずだね。

特に相場の場合は言い訳が出来ず。
残酷なまでに客観的に結果が出るのが気持ち良い。
山師さん [] 2011/01/19(水) 20:20:34 :I1QfDygo
詐欺師相手に勝てるのは詐欺師だけ。
山師さん [sage] 2011/01/20(木) 00:56:56 :ZJLeQ++q
いままで頑張ってきたがもう限界だ
多分今月で引退します
山師さん [] 2011/01/20(木) 01:33:21 :wYxtGx/Y
温泉に行って気分転換してきたら、また元通りになりますよ:

アタマに効く温泉
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html

癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今…
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/355.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今… _2
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/356.html

あの名画の舞台となった銀山温泉は今…
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/351.html

あの名画の舞台となった秋津(奥津)温泉は今…
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/352.html

あの伝説の名湯は今_ 幻の秘湯 戦慄の二股ラヂウム温泉
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/350.html

日本中の温泉マニアを熱狂させた あの安部城温泉は今…
ttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/358.html

山師さん [] 2011/01/20(木) 01:40:02 :wYxtGx/Y

テレビチャンピオン温泉通郡司勇のレポート
ttp://allabout.co.jp/gm/gl/10506/
ttp://www.gunjion1000.com/?cat=3

熊谷温泉
ttp://kumaken.3.pro.tok2.com/onsen/

源泉かけ流し温泉を求めて
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ds2m-kns/

旨し湯旨し宿倶楽部
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/index.html

秘境温泉 神秘の湯
ttp://www.hikyou.jp/index.htm

温泉みしゅらん 
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/spalist.htm
山師さん [] 2011/01/20(木) 01:42:22 :wYxtGx/Y
らくだジャーナル*旅と温泉
ttp://www.rakuda-j.net/

ようこそ!混浴露天風呂の世界へ
ttp://youkoso.nce.buttobi.net/index.htm
山師さん [sage] 2011/01/20(木) 06:08:42 :VhiUrvCg
>195
違うよ。リスク管理をして何回もチャレンジしてるから。
失敗も何回もするけど、リスク管理してるから目立たないだけ。
成功する人は何やっても成功すると思われちゃう。
そもそも大衆は先っちょしか見ないしね。
山師さん [] 2011/01/20(木) 06:29:37 :ZTtPuT+e

頑張れ俺のサイフ
山師さん [sage] 2011/01/20(木) 07:41:21 :FIkcn6/H
あきらかに商材売りたそうな聖杯詐欺がまだいるねw194みたいなw
山師さん [] 2011/01/20(木) 15:37:08 :wYxtGx/Y

これから大暴落?


大蔵省は1997年度に消費税大増税を実施するために、1996年、日本経済について虚偽の情報を流布した。
日本経済は1995年に地震や株価下落、円高、サリン事件などで景気後退に陥ったにもかかわらず、
大蔵省はこの事実を隠蔽し、景気は93年から3年間も改善しているとして増税を強行した。
 
 日本経済は昨年秋以降、下り坂に転じている。すでに不況の入り口にさしかかっている。

2011年は景気悪化の年になるだろう。
 
 しかし、景気悪化が明らかになれば、大増税プロジェクトは中止に追い込まれる。
したがって、今年も財務省は虚偽の景気情報を流布することになる。
 
 このなかで大増税論議が独り歩きすれば、日本経済が破壊されることは間違いない。
すでに、株式市場の上値の重さがその兆しを表し始めている。
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-d154.html
山師さん [] 2011/01/20(木) 16:19:14 :wYxtGx/Y
下落を仕掛けたゴールドマンサックスはどこまでやる気かな?


2011-01-18 17:53:24 .  P U T     2 月 限    

2011 年  1 月 18 日の取引内容です。
 
    メ リ ル U B S ス イ ス み ず ほ ニュー ド イ ツ 野村 JPモル ア ム ロ GS
  p1000   -125 -207     -743       -36 1146
  p1025   -454 -182 -76 38 -1380       -497 2176
  p1050   -36 157 55   145 -450     148 86
  p1075   10       7       4 -5
  p1100     -3     -2       -3  


18日のプット手口ですが、 GS の買い手口が怪しく、目先に急落が待っている様に見えます。

今日のコール手口を考慮しますと、目先は上昇しても一時的、範囲内であり下落へと 傾いている様に感じます。 
今日は GS のプット買いが目を引くところです。

ttp://ameblo.jp/option-wing/
クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. [((o(^-^)o))] 2011/01/21(金) 09:04:16 :/yKsaiZj
勝った((o(^-^)o))
山師さん [] 2011/01/21(金) 10:02:01 :bKkGu0jB
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


ここから外人売りを高値覚えの出遅れ個人がおしめぇ買いする訳だな
胸が熱くなるな
山師さん [] 2011/01/21(金) 10:54:20 :bKkGu0jB

698 :山師さん:2011/01/21(金) 10:39:22 ID:BYlypx8h
リスクマネーの手仕舞いきてんねw
10週連続で買い越した外国人の怒涛の手仕舞いくるー^^


700 :山師さん:2011/01/21(金) 10:45:44 ID:BYlypx8h
騰落レシオは下がってきたら危険なんだよな
2-3週ずれるからw


702 :山師さん:2011/01/21(金) 10:50:49 ID:l+O9CfsM
やはりアホみたいに買い豚増えたら天井だな

山師さん [] 2011/01/21(金) 10:58:01 :bKkGu0jB

32 :山師さん:2011/01/21(金) 09:17:03 ID:nabqtgnW

1月第1週、第2週ともに害人の買い越しが半端じゃないんだが・・・
天井を作るために頂点で大幅買い越しになるケースは過去に何度もあるが・・・
うーむ・・・


ゴールドマンサックスやったね!!!!(大喝采)
山師さん [sage] 2011/01/21(金) 11:26:26 :OgZVf8tg
顕微鏡も望遠鏡も悪くはないが、双眼鏡のほうが良い。
山師さん [] 2011/01/21(金) 13:00:33 :bKkGu0jB

734 :山師さん:2011/01/21(金) 12:37:37 ID:mrp0yO2D

最近はCMEを夜中に持ち上げられても
寄り天、もしくはそこに達せず落ちるパターン
になったね プリオンも好材料に反応しなくなった
脇の市場から崩れていって最後にNYなら
中国やインドみたいに崩れても不思議はないね
夜中のCMEは売り抜けのための持ち上げだったんじゃない?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201101190000/
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aoW8TZHJiO6Q


738 :山師さん:2011/01/21(金) 12:53:08 ID:KUVeKyRW
個人投資家は頭がおかしい
安値圏では警戒して買わないのに、上がりきってから買う
山師さん [sage] 2011/01/21(金) 13:30:33 :OgZVf8tg


個人だけじゃなくて、機関もそうなのだ。
山師さん [sage] 2011/01/21(金) 15:57:25 :EeP12WNe
ヤフーの、この記事を読んだら、今日の下落が下降線のはじまりなんだと分かったわ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000000-fsi-bus_all

こりゃ、今後下落に次ぐ下落がはじまるのではないか?
山師さん [sage] 2011/01/21(金) 17:56:04 :t3bUplvs
三菱商事の騰落レシオが大変なことになってるんで。
山師さん [sage] 2011/01/21(金) 20:17:43 :stJ5bxti
サッポロはもともと外人が変に釣りあげたりして高すぎたんじゃねえの
山師さん [] 2011/01/21(金) 23:51:49 :bKkGu0jB

今が押し目だと思ってるアホは居ないよね?


バルチック海運指数
ttp://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0807&yy=1


ダウとバルチック。 

バルチックが天井をつけたのは6月3日、
ダウの9月前後の天井は8月28日でした。

直近のバルチックの天井は7月29日、
ダウの直近の天井は10月21日でした。

夏の天井は2ヶ月25日遅れ、直近の天井は2ヶ月22日遅れですね。

平均して2ヶ月23〜24日遅れると仮定しましょう。

バルチックの次の底は8月12日で2ヶ月23〜24日ずらすと、10月5日か6日になります。
ttp://blog.livedoor.jp/takkun1995/archives/1004920.html


山師さん [] 2011/01/22(土) 08:59:00 :nDbdI212
取引してる証券会社にすらビタ一文ヒント出したくねーから何か手を考えるぜ
山師さん [] 2011/01/22(土) 12:48:41 :lde0Bvr9
70 :山師さん:2011/01/22(土) 11:01:16 ID:zJZiq/pG
シカゴ日経平均先物3月限(円建て)終値  10305 (+25)大証終値比
日経終値10245

月曜は+60円程度のスタートか
円高傾向なのでヨコヨコかな



43 :山師さん:2011/01/22(土) 07:40:38 ID:qavgqrSJ
日経は売り転換している
月曜は最後の逃げ場だろう

月曜逃げられるぞ、良かったな


45 :山師さん:2011/01/22(土) 07:55:39 ID:IF105bFZ
月曜はやや高く酔って急騰させ、上で空売り仕込んでから暴落だろ。


66 :山師さん:2011/01/22(土) 10:16:10 ID:dvbiOg4N
GSがさんざん売りを入れた後で
日本株は十分上がったとかいって投資判断の格下げ発表しそうだなw


71 :山師さん:2011/01/22(土) 11:04:21 ID:dvbiOg4N

まあ下げる時は個人の逃げ場を作らないように徹底的に下げるからな
山師さん [] 2011/01/22(土) 14:52:57 :lKtnsNDQ
トレンドフォローの人が一斉に利確と売りに転換したからじゃないの?
山師さん [] 2011/01/22(土) 16:04:11 :Of2E0b+b
皆が売りたいときに買い進むのが真の勝ち組
山師さん [] 2011/01/22(土) 16:16:56 :lde0Bvr9
それは ただのアホ
山師さん [] 2011/01/22(土) 18:07:19 :k+0+L9Ek
200万円や300万円の種銭で、種を増やしながら生活費のすべてをまかなうのは無理があるかな?

そうなるとバイトやサラリーマンやりながら株をやるのが一番儲けられて安全な方法かもね。
山師さん [sage] 2011/01/22(土) 18:12:17 :vHyfibHq

それはチャートを作れる奴だけ
山師さん [] 2011/01/22(土) 19:36:52 :775yzsup
業者さんたち 必死だな しかもスクリプトでウイルス仕込むなんてw
仮想売買も ノンリアリティでワロタw でもネタとして頑張ってねw
山師さん [sage] 2011/01/22(土) 20:19:22 :RDGFQcdJ
一月いっちゃった
二月逃げちゃった
三月去っちゃった
四月死んじゃった。。。。
山師さん [sage] 2011/01/22(土) 21:56:47 :T0xPgg7X

バイトやサラリーは凄いよな
元本保証で元手無しでも毎月数十万の利益が出るもんな
山師さん [sage] 2011/01/23(日) 23:01:34 :m3pbtY6s

寿命を削った結果の利益だけどねw
山師さん [sage] 2011/01/24(月) 12:26:37 :+WceJtsC
毎月数十万の利益のでるバイトなんてあるんかいな
山師さん [] 2011/01/25(火) 13:50:05 :nXKWhkOl
ほんと難しいよね。勝ってる奴いるのかよ・・・
山師さん [] 2011/01/25(火) 14:48:47 :VeCcdPsX
これ見たら希望がなくなった


195 自分:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:22:16 ID:YzN5I66f0 [10/14]
50年スパンで考えたときの一覧表を作ってみた。パリテキサスさんですらちっともすごくない
2年間頑張って増やした俺でさえ俺は高校生バイト以下。

資産    使える額           コテ
1000万円  月1.7万 年20万  たくろう

===飼い犬にかかる金の壁===

3000万円  月 5万  年60万  むらやん
4000万円  月6.6万 年80万  私

===高校生バイトの壁===

6000万円  月10万  年120万 欝山田

===年金生活者の壁===

1.2億円   月20万  年240万 パリテキサス

===フリーターの壁===

2.4億円   月40万  年480万 neoplasm

===零細サラリーマンの壁===

4.8億円   月80万  年960万 ますぷろ

===専業で成功の壁===

9.6億円   月160万 年1920万 すくるーじ
19.2億円  月320万 年3840万 toppy
38.4億円  月640万 年7680万 cis
76.8億円  月1280万年1.536億 ミルコ
230.4億円 月3840万年4.608億 BNF
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 15:01:42 :1AF0z1Wy
230見て希望がなくなったとか言う奴がわかってないなって思う
バリテキサスを例に取ると年240万の収入ってインカムだろ?めちゃめちゃ勝ち組だっつうの
山師さん [] 2011/01/25(火) 15:49:48 :UD9nmEO1
複利で考えたら、違うだろ
もう少し楽観的になっていいよ
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 15:56:59 :1AF0z1Wy
複利なんてのは貧乏人を騙す為のツールだからなw
それに気付かない奴は一生負け組み

複利の恩恵を得る為には何時でもリスクを背負わないといけないんだぜw
10万の10%損と一億の10%の損と数字上は同じだが普通の人間の感覚ではでかい金額の損に耐え切れないよ
俺くらい達観したらいけるがな、それが出来るのならおまえらもすでに大金持ちになってるってw
ちなみに俺ここ1週間で含み益1600万が全て飛んだ。それでもこうして平気な顔して2chに書き込める
おまいらには耐えられないよ、きっと
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 16:48:36 :9cXtHy9A
相場やっててリスク云々とか今更なんだよ
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 16:50:07 :1AF0z1Wy
その今更なのを解らない奴が複利とか言い出すんだよw
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 16:53:58 :9cXtHy9A
どっちがだよw

俺はどっちかつーとお前の方があほにみえる
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 16:56:25 :9cXtHy9A
金の価値がどうのとかもうそういう概念さえない
だからそういうのをわざわざ指摘してるヤツ見るとあぁにわかだなと思っちゃうね
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:00:05 :1AF0z1Wy
そのにわかよりも種が少ない奴wwwww
貧乏人は複利とか言わないと夢見れないからなあw
山師さん [] 2011/01/25(火) 17:00:21 :UD9nmEO1
 230見て長いスパンの複利のこといったつもりだけど
時間軸の考え方付き合い方が違うね そりゃ短期の時間軸で有り金ふるぼっこしている人には
当てはまらないと思うよ それを否定はしないけど 人それぞれなんでね
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:05:31 :1AF0z1Wy
複利って言葉でwktkしてる奴なんて朝に新聞にはさまれるパチ屋の広告のナンタラスペシャルデーみたいなのに
射幸心煽られている奴と精神構造が変わらないんだよ
もう少し無い頭絞って物事の真実を見つめなおせ
山師さん [] 2011/01/25(火) 17:08:19 :UD9nmEO1
 何故に噛みつく 含み益がなくなったのは自分の責任じゃないの
か複利の借金を低利と思って借りまくって過去に嫌な目にあったの
 どうでもいいけど 八つ当たりしてんじゃねーよ クズ
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:10:59 :1AF0z1Wy
八つ当たりに見えるのかw夢見がちなおまえに真実を教えてやっているのに
ここでこんなに言われても気付かない奴は根っからのカーストだな
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:11:25 :9cXtHy9A
複利を生かさないトレードも一つの選択ではあるけどな
自分の実力を冷静に分析してどうするのが一番効率良いのか
個々の実力次第だな
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:15:37 :1AF0z1Wy
複利がどうたらいうんだったらさ、実際増やしてか言おうぜw
インデックス右肩上がりのバブルの頃ならそりゃその考えで皆金持ちになれるさ
でもな、これからに時代はそんな甘くないんだよ。
インデックス関係無しに利益が生めるのはほんの一部の天才なんだよ
しかもその天才だと言えるのは結果を出した後だけなんだよ
夢見るのはいいが現実も見つめなおせ
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 17:43:52 :9cXtHy9A
複利を生かせないのを悔やまなくても良いよ
この世界は才能が全てで
それも相対的なものだからな
どんなに才能があるヤツでも他に上のヤツがいたらそれはもう意味が無い
そういう世界だ
だから実感できるヤツは少数になるのだろう
山師さん [sage] 2011/01/25(火) 20:24:55 :V4JNktrB
株なんて余ったお金で暇つぶしにやる娯楽だろ
全部失ってもそれほど問題ない金だ
山師さん [] 2011/01/26(水) 23:21:23 :UyUYgIeE
各国が利上げに傾いているわけですが、その理由のキーワードとして
挙げられるのが、『インフレ懸念』です。ブラジルではインフレ率の上昇
によって、中央銀行が目安としているインフレターゲットの水準を上回って
おり、今年中に12.00%までは優に利上げが行われるというのが市場のコンセンサスとなっています。

ただ、利上げを行うことになれば、景気を抑制する効果があるので、経済にはマイナスです。
そのようなことを嫌気していることもあるようで、中国の株価は急落するような動きにはなっていないものの、
今年に入ってから日々、じりじりと売られることとなっています。
そして中国をはじめとした新興国経済の景気が抑制されれば、資源の使用も自ずと抑制されるので、
資源国通貨も冴えない動きになってしまうのではないでしょうか。

また、最近は新興国経済の発展が先進国経済をもけん引している面があるために、
新興国経済が失速すれば、先進国の株価も上値を抑えられてくると考えられます。
株価がさえなければ、円安に向かうのも難しくなってくると思います。
あまり明るい話ではないのですが、世界経済も踊り場に入ってくるのではないでしょうか。

ttp://www.gaitame.com/gaitame/imai.html
山師さん [] 2011/01/26(水) 23:22:26 :UyUYgIeE
2011年01月26日急落したバルチック海運指数
下げ足を早めていますバルチック海運指数ですが、今日は1300ポイント台を割り込み、1292で終わっています。

世界中で荷動きが鈍ってきている中にあり、中国が輸入の大幅な削減をしているようで、中国経済の悪化が進んでいるとの裏付けにもなっています。

バルチック海運指数が1000ポイントの大台を割り込むのも時間の問題と言え、世界経済・貿易の底抜けが迫ってきていると言えます。

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
GS_下げる前に上げる [] 2011/01/26(水) 23:26:14 :UyUYgIeE
今日のコール手口ですが、日経平均の動きに対し全体数量で見ますと売り買い双方が打ち消し

あい方向性が見れません。 打ち消しあうという事は現状付近で上昇派と下落派との
戦いを感じさせます。 個別で見ますと GS の買い。 メリル スイス ドイツ の売りが
目立ち、状況次第でどちらかに振れそうな感じです。 


今日のプット手口ですが、日経平均の動きに対し全体数量で見ますと、売り買い双方が
打ち消しあい方向性が見れません。 今日のコール手口同様な感じです。 個別で見ます
と メリル UBS の買い。 ドイツ GS の様な売り手口が目立ちます。 個別で見ますと
今日の下落に対し支持と否定の動きが見られます。 目先は現状付近で上下して、更なる
動きが出てくる様に感じます。
ttp://ameblo.jp/option-wing/
プロを騙すとこういう運命が待っている [] 2011/01/28(金) 09:48:30 :maK6V28c

「アルゴリズム取引」逆手に相場操縦 30代のデイトレーダーに課徴金勧告
2011.1.25 17:17


 コンピューターシステムによる株式の自動売買(アルゴリズム)取引を逆手にとって
相場操縦を行ったとして、証券取引等監視委員会は25日、金融商品取引法に基づき、
横浜市在住の30代の無職男に対し、課徴金57万円を科すよう金融庁に勧告した。

アルゴリズム取引の特性を悪用した相場操縦の摘発は初めて。

 勧告によると、男は平成22年6月14、15の両日にわたり、
北越紀州製紙株の売買を誘引するため、約定させる意思のない発注を繰り返し、
自己に有利な株価で同社株を売買したとされる。

 取引の高速化に伴って利用が広がるアルゴリズム取引は、株価や株式売買の
発注量に瞬時に反応するため、デイトレーダーらが打ち出す「見せ玉」と呼ばれる
偽の発注に悪用される可能性が指摘されていた。
プロを騙すとこういう運命が待っている [] 2011/01/28(金) 12:55:52 :maK6V28c

〔金融規制フラッシュ〕アルゴリズム取引逆手に相場操縦、デートレーダーの男に
課徴金納付命令を勧告=監視委

 [東京 25日 ロイター] 証券取引等監視委員会は25日、株式の取引状況を
コンピューターに分析させ自動的に売買注文を出す機関投資家などの大口の投資家による
「アルゴリズム取引」の特性を逆手に取って金融商品取引法違反(相場操縦)をしたとして、
30代のデートレーダーの男に対し、57万円の課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告したと発表した。

アルゴリズム取引の特性を悪用した相場操縦に対する課徴金納付命令勧告としては初めて。

 監視委によれば、デートレーダーの男は、市場で売り・買いの注文が多くなると
自動的に売り・買いの注文を出すアルゴリズム取引の特性を独自に分析・把握し、
約定させる意思がないのに大量の売り・買い注文を出して相場を誘引する「見せ玉」の手法で
相場操縦をした。2010年6月14日─15日に、1時間あたり10回程度の頻度で
手入力による売買を繰り返し、1回あたり1─2円のサヤ抜きをした。

6月16日にも試みたが、アルゴリズム取引のシステムが反応しなくなり、不正な手口が通用しなくなったという。

 東京証券取引所[TSE.UL]が高速で取引できるシステム「アローヘッド」の導入で、
見せ玉による相場操縦はしにくくなったが、取引頻度が少ない銘柄では依然として
可能との指摘もある。

このデートレーダーは、今回の手口に適した取引量と株価の銘柄を抽出しており、
課徴金納付命令勧告の対象となった取引では銘柄として北越紀州製紙<3865.T>を手がけていた。
山師さん [sage] 2011/01/29(土) 03:30:35 :idKEOaYD
そもそも見せ板で動くようなシステムを使ってる方が悪い気がする
山師さん [] 2011/01/30(日) 11:38:55 :a7DBVUQb
ついに聖杯手に入れたぜケケケ。この聖杯でお前ら糞虫共を全員退場させてやるw
253 [] 2011/01/30(日) 13:18:55 :DW5WzJKS
もうこの煽りでは釣れる馬鹿はいませんか。そうですか
山師さん [sage] 2011/01/30(日) 13:22:40 :1dHWx2Qf
年末から利益を上げてきた連中もみんな退場しちゃったみたいだな
いなくなると寂しいもんだな
山師さん [] 2011/01/30(日) 13:49:38 :Tv1lL55L
まだ残ってるぜ
心配スンナ
山師さん [] 2011/01/31(月) 11:23:10 :voRhbeBz

日経平均が1万円を超えて強気になり出した個人投資家は、1万500円付近で更に強気度を増し、
2週連続で大幅買い越しとなった次の週には調整色が強まり、ついにはエジプト問題が噴出。

 日経平均が1万500円前後の動きとなっている時に、騰落レシオが160を超えている状態であり、
おまけに個人投資家が2週連続買い越しとなっていたので、もはや買い材料はどこにもない状態だったのです。

外資はアホなので、この相場の上値は結構高いと見ているはずで、
こんな安いところで個人に買われてしまったら、上値が重くなるだけで上昇出来なくなる。
それは絶対にいかん!奴らには高値を買ってもらわねば!というのが外資の本音でしょう。

という訳で、上昇初期に個人が買い越せば、それはふるい落とす必要があるということになるのです。
先週は外資も利益確定売りを出しておりましたし、この下げ局面では不安を煽るために更に売り物を出してくるかも知れません。
しかし、本質を見誤ってはいけません。ここまで何週間も買い越ししてきたものを、個人の売りと一緒に利食いしきれる訳がないのです。

 外資は、自分たちより更にアホな個人投資家が悲鳴を上げている間。間違いなく逆の行動を取ってくる事でしょう。

山師さん [sage] 2011/01/31(月) 18:49:18 :UJMGfbSO

年末から利益あげてきたのに退場するわけないじゃんwww
ぜんぜん下げてないんだぞ
鬼ホールド+ナンピンしてるよ
山師さん [] 2011/02/01(火) 10:28:12 :aGNxVE5w

アメリカのQE2(量的緩和第二弾)がコモディティ(食糧や原油など)バブルを再燃させ、
新興経済諸国に新たなバブルを引き起こすことは予想していましたが、
インフレで世界各地が大混乱に陥るとまでは想像もしていませんでした。

アメリカ政府としては、現時点におけるQE2解除など呑める話ではないので
(まさしく、日本の道を辿ることになります)、食糧価格(及び資源価格)高騰による混乱は、
今後も継続するということになります。

ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
山師さん [] 2011/02/01(火) 13:47:53 :aGNxVE5w
321 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 10:20:59 ID:dRx1bCci0
アルゴ導入でディラー首になったやつどのくらいなんだろう

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 12:54:37 ID:3Ki0LKwl0

かなり多いらしいよ
生き残ってるのはチャート系とかイベントドリブン系


327 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 13:05:47 ID:eiDYXGD50
アルゴの見せ板に嫌気が差した個人が消えて、商いもかなり薄くなったね
てか、機関の見せ玉は良くて個人がダメな理由は何なの東証さん


328 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 13:16:18 ID:3Ki0LKwl0
いまアメリカのほうでプログラムによる短期の相場操縦とか見せ板に関して少し批判が出てきてるけど
日本って金融後進国だし規制は周回遅れになると思う

海外のヘッジファンドによって日本事務所の開設ラッシュ起きてるらしいけど
規制をスタートさせるのが遅れるだろうから
その前に荒稼ぎしちゃおうっていうことなんだろうな
山師さん [] 2011/02/01(火) 21:29:24 :aGNxVE5w

今日のコール手口ですが

日経平均の動い気に対し全体数量で見ますと目先に大幅上昇が待っている様に感じ
ます。 が、個別で見ますと 野村 の核爆弾的な買い手口が全体数量の買い勢力の比重
を上げていただけで、他社は下落視線的な動きを感じます。 でも 野村 の買い手口は
見逃せません。 GS も買い優位な手口なだけに急上昇を意識したいところです。 P へ。
ttp://ameblo.jp/option-wing/
山師さん [] 2011/02/01(火) 21:44:21 :aGNxVE5w

上の記事は為替介入の情報が野村とGSに事前に伝わってるという事かな?
山師さん [] 2011/02/02(水) 10:32:20 :MRRP42by

881 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 05:01:30

中東情勢が風雲急を告げてきたので、アメリカに資金の逃避が起きている。
ダウの上げはそれが理由。政情不安な地域が増えれば、そのぶん相対的に
日米が安全に見えてしまうので資金の還流と新興国からの逃避がおこる。
おそらくそれがアメリカのねらいなんだろう。
山師さん [] 2011/02/04(金) 08:47:19 :QDacehle

339 :山師さん:2011/02/04(金) 06:30:41 ID:OqQMoV8A

まずいなぁ。
今の為替だとドル建て日経年初来高値129は10530程度で達成してしまいそうだしそうなると10615超えて10700程度まではあるか。
薄商いの中、GSが気が狂ったようにC10750を買い続けているのも気になる。
節分天井かと思ったけど2SQ高値も有り得るか。
山師さん [sage] 2011/02/04(金) 17:57:31 :DsgkqjZ5
>相場で利益を上げる方法

利益確定。
含み益のままで喜んでちゃいかん。
それは厳密には利益とは言えないのだから・・・
山師さん [] 2011/02/04(金) 20:59:56 :QDacehle

来週のミニSQ注目(NK225)で

そんなに期間がない直近限月のコール11000円・10750円が買われている

ふみ上げ相場か?
山師さん [] 2011/02/04(金) 21:06:24 :QDacehle

GSは陽動作戦?

今日のコール手口ですが日経平均の動きに対し 全体数量で見ますと、売り買い双方が打ち消しあい方向性が見れません。 
買い勢力に歩が無く、ここからの更なる上昇には期待できない様に感じます。 
上昇しても小幅な 動きで、上値の重い展開かと。 個別で見ますと気になる 野村 は、現状付近で様子見
な感じで GS は売り手口を展開し下落を示唆。 今度は下落に変化か?  P へ。
ttp://ameblo.jp/option-wing/
山師さん [] 2011/02/05(土) 12:38:20 :1kZ4KOYH
実際来年から売買益に対する税金が上がるみたいだが、
これはタバコの値上げみたいで一時的に売買代金落ちるのだろうか。
それと、今年の12月にかけて利益確定売りが増えそうな感じもする
利益がでてればの話ではあるが。
山師さん [sage] 2011/02/05(土) 13:20:05 :WeqM0V0D
株やってるヤツのほとんどは負け組みだから税金払う必要がない
山師さん [sage] 2011/02/05(土) 13:33:28 :dSwiMDea
日本人の場合
株券というより軍票
山師さん [] 2011/02/09(水) 14:46:21 :g0q2vzYD
あげ
山師さん [] 2011/02/09(水) 21:10:50 :VzgSU12G

さて、今日のコール手口ですが日経平均の動きに全体数量で見ますと売り勢力が強く、上昇しても一時的で重い展開かと。 個別で見ますと



メリル 等の様な買い手口が見られますが 野村 GS の巨大な売り手口が目立ち、今後の



下落を強く感じさせます。  P へ。
ttp://ameblo.jp/option-wing/
山師さん [] 2011/02/09(水) 21:12:36 :VzgSU12G
今日のプット手口ですが、日経平均の動きに対し、全体数量で見ますと買い勢力が強く
下落基調に入った様に感じます。 個別で見ますと ドイツ の買い手口が目を引きます。

野村 の売り手口が下落は限定的とも感じますが UBS スイス の様な買い手口もあり
下落傾向濃厚な感じがします。 下値下限を目指す展開か?
山師さん [] 2011/02/12(土) 23:19:10 :9xmL7eDU
さて、そろそろ儲かる手法を発表していくか。
アメリカはもう限界? [] 2011/02/13(日) 17:05:22 :1duxW7Q/

「米国財務省は早ければ今年3月31日、遅くとも5月16日までには連邦債務が上限に達するという見通しを述べた 」

財政問題を調査したアメリカ議会の専門委員会がもはやデフォルトしかないとさじを投げていることや、最近の アメリカの10年国債の急激な下落(額面の91.23%)を見れば、決して間違いではないことが分かる。
先月28日からVIX恐怖指数が急上昇している のも気になるところであるが、ここに来て不安に輪をかけるような話が伝えられている。それは、全世界のすべての国のアメリカ大使が、今週、首脳レベルの会議のためという理由の下に本国に呼び戻されていることである。
 
井口和基氏のブログを見ると、 米国の政治系ニュースサイトのPolitico.com には「180カ国以上に渡る国のほとんどすべての数の大使たち260人が集められ、その種の会議としては珍しい大がかりな会合を国務省で行うすることになっている」ことが掲載されている。
 
リーマンショックの金融危機の際でも、これだけ大規模な大使会議などなかったことを考えると、近々行われる国家的な重要事項発表に関する事前報告なり、それがもたらす海外での反響に対する対応策などが伝達されようとしているの ではないか?

山師さん [] 2011/02/15(火) 21:14:32 :pE3Fl+bb
2か月ほど前に前原大臣が、中国人に対する不動産売買に規制を
かける法律を検討するみたいなのがあったが、もし本当なら
不動産株は売りでいいと思う。その可能性については未知数
ではあるが、どっかで情報は漏れると思うし、初動をつかめたら
いいなとは思う。個別は別にして、セクター総崩れもありうるかと。
山師さん [] 2011/02/15(火) 22:20:26 :vWlRbaqc
GS がプット買いを展開。

 今日のプット手口ですが、日経平均の動きに対し全体数量で見ますと買い勢力が強く
目先の下落を感じさせます。 個別で見ますと GS の手口が買い勢力の比重を上げて
おり、GS が、ここまで大きな手口を展開するのは目先に大きな下落があると想定して
警戒が必要かと。
ttp://ameblo.jp/option-wing/
山師さん [] 2011/02/15(火) 22:48:05 :WwV+KX0R
2693/JQ YKT
復配しました。明日の上げにぜひ参加ください。
山師さん [sage] 2011/02/16(水) 16:08:43 :Vm5WgIsM
ウンコがパンツについちゃったんですがどうしたらいいでつか?
山師さん [sage] 2011/02/16(水) 21:08:37 :Hm8hRe0V
放置しとけ
山師さん [] 2011/02/17(木) 16:34:40 :dEUhOdX/

300 :山師さん:2011/02/17(木) 15:08:56 ID:XxfP4MPV
酷い自演を見た

301 :山師さん:2011/02/17(木) 15:13:15 ID:+7VV3d8J
上がりすぎたね

302 :山師さん:2011/02/17(木) 15:15:15 ID:IP5n9GEl
主力はうりあびせ 流れがかわった

303 :山師さん:2011/02/17(木) 15:16:30 ID:bUbH1WLy
先物は終値調整までできる仕様んだな

305 :山師さん:2011/02/17(木) 15:21:32 ID:ygQj2aFd
今日はちょっと変だぞ

307 :山師さん:2011/02/17(木) 15:50:14 ID:toFDH3hR

指数いじって現物売ってたな。
風向きは変わった。

308 :山師さん:2011/02/17(木) 16:14:26 ID:GVQR1Z1V
明日は逃げ時?
山師さん [] 2011/02/17(木) 16:35:34 :dEUhOdX/
株式市場はじわりじわりと上昇していますが、背後にはファンド勢の『売り買い』があります。

小刻みに先物市場で売り買いを繰り返しながら、現物買いを誘発しては指数を上昇させており、これに空売り筋からの買い戻しもあり出来高を伴って上昇しているように見せています。

合法的な『マニュピレーション』とも言われていますが、買っている市場参加者もここまで買ってはどうみても買い過ぎと思っていましても『皆で渡れば怖くない』とばかりに買い続けています。

この慎重な買い方の理由の一つには業績の不振があります。

先般の【トヨタ】の業績の内容を分析すればまともには買えませんし、今日の日経報道でITサービス企業8社中6社が業績の下方修正(営業減益)をしており、『昨年末から厳しさが出始め、年があけてもその状況が続いている』と述べている富士通最高財務責任者もいます。

東京都内の貸しビル状況も仲介業者に聞きますと、IT関係の撤退が増えてきているとしており、今のIT企業の苦境が裏付けられます。

消費も増えるどころか減ってきており、【ユニクロ】の減額修正や【良品計画】の営業減益見通しもあり、自動車もダメ、IT企業もダメ、消費もダメ、海外展開する建設・プラントメーカーも北アフリカ争乱でダメとなれば、株式を自信を持って買い上げることなど出来ません。

キャッチボールをしながら買い上げる今の相場は果たしていつまでもつでしょうか?
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
山師さん [sage] 2011/02/17(木) 17:39:52 :+uWodhoj
んなことはどうでもいい
こっちは利益が欲しいだけでトレードしてんの
現実に値が上がってるんだから便乗して利を出すだけ
下げ始めたらさっさと逃げるのみ
日経が上がる筈ない [] 2011/02/17(木) 19:18:43 :dEUhOdX/

先月末勃発したエジプトでの大規模な反政府デモは、食料価格の高騰に
国民の不満がピークに達したのが一つの要因とされています。エジプトの
デモに先 立つチュニジアでの暴動も同様の理由でした。確かに昨年夏以降、
大豆も小麦も先物価格は30%以上上昇しています。とうもろこしは50%以上です。
しかし この間、アメリカの主要株価指数であるS&P500指数は25%上昇していますし、
原油価格も20%近く上昇するなど、食料以外の価格も大きく上昇してい るのです。
そしてこれらの価格に共通なのは、全てドル建てで表示されているという事です。

ここまで条件が揃ってしまうと当然、
「モノの値段が上がっているのではなくて、通貨の価値が下がっている」
可能性を疑ってみる事が必要でしょう。そ して昨年8月までおとなしかった
食料価格が突然動意付き始めたのと、バーナンキFRB議長がジャクソンホール
でQE2(第二弾量的金融緩和)を示唆したタ イミングが一致したのを、
単なる偶然と片付けるのは無理があるでしょう。ちなみに約50兆円に上る
QE2(第二弾量的金融緩和)も結果的に約70兆円規模 の財政を伴う事
になったため、QE1同様、通貨のばら撒きです。これで通貨の価値が
下がらない(=モノの価格が上がらない、となりますが)方が不思議で す。


先週末、米ナショナル記者クラブでバーナンキFRB議長は、食料価格の上昇は
新興国経済の成長が原因である事を強調しました。もちろん死者まで出て いる
エジプトやチュニジアでの大規模デモをバーナンキFRB議長のせいにするのは
酷です。一方で前述の通り条件が揃っている中、デモの背景である食料価格
の上昇の一因がQE2にある事は明らかです。もっとも食料価格が上昇しているというよりも、
ドルをばら撒いているからドルの実質価値が下がり、結果的にド ル建て表示
のモノの価格全般が上昇しているように見えているだけなのですが。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kabushikisobatenbo/18994295.html

山師さん [] 2011/02/20(日) 16:30:50.23 :hJOThuLl
天才
山師さん [] 2011/02/25(金) 10:35:58.47 :wLsClueC
リビアの次は住宅販売不振そしてすべてを失う個人
1月の新築住宅販売が発表され、11.2%急減し284,000戸になり、この数字は2005年7月のピークの137.1万戸から比べれば<−80%>という激減している数字になります。

アメリカ経済は回復していると株式は買われてきていましたが、何度の指摘しますが、回復などしていません。

勿論、車の販売は増えていますが、事実上の<0%金利・0%頭金・過去の不払い不問>キャンペーンを張れば、買わない方がおかしいという意識になります。
いわば、無理やり需要を作っていると言え、これはサブプライム問題と同じことになります。
本来車を買えない層に売りまくっているからです。

原油価格が上昇すれば、車は買ったがガソリンは買えないという層も増えてきます。

また、今、ラスベガスに来ていますが、アメリカ人が好きなブッフェですが、ガラガラになっており、しかも、唖然とする程の質の低下がみられます。
即ち、お客が来ない為に食材の質を落としているのです。

また、ホテルの部屋も大バーゲン中で、超高級ホテルが、滞在中のクレジットも勘案すれば事実上<0ドル>となるキャンペーンも行っており、とにかく来て使ってくれ、となっているのです。

リビア情勢・北アフリカ情勢・中近東情勢等もあり、金融商品への投資は余りにもリスクが高すぎます。

FX・株式・商品先物等で損をした個人が増えてきており、一生を台無しにする人も増えてきているようですが、現物でしっかり資産を守っている方は今のような混乱期になりましても平然とされています。

今後、更に金融市場が荒れますので、全ての資産を失う個人が急増するかも知れません。

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
山師さん [] 2011/02/25(金) 10:36:31.38 :wLsClueC

猛烈な勢いで悪化する半導体レシオ(アメリカ)

1月の北米半導体製造装置BBレシオが<0.85>にまで低下してきており、受注額は2.9%減少の15億4000万ドルになったと発表されています。

<BBレシオ 月別変動>

8月  1.17
9月  1.03
10月 0.98
11月 0.97
12月 0.90
1月  0.85

アメリカ経済は今やリセッション入りしたとも言える落ち込み方をしており、12月の住宅価格(シラー指数)も主要20都市指数では2.4%下落し、アトランタ・デトロイト等11都市で2006年以降の最安値を更新してきています。

これだけの環境下で、今までよく株を買い上げてきたものだと言えますが、上昇中はこれら悪い数字は「無視」されます。

今度、これら「悪い」数字を直視するようになれば、今まで買い上げてきたのが「愚か」だったとわかりますが、その時には全てが手遅れとなります。

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/?p=2

山師さん [] 2011/03/04(金) 10:25:16.11 :icsEpyfX

これで$200の急騰材料になるのか?


2月26日までの一週間の失業保険申請件数 36万8000件(前週比2万件減少)

この2万件減少を発表を受けてNYダウは191ドル上昇(+1.59%)したと報じられていますが、一週間の失業保険申請件数の増減だけでこれだけの買い上げをすることはあり得ません。

そしてこの株式市場の上昇の裏側で国債が売られ、利回りは以下のように上昇しています。

10年国債 3.57%(前日3.46%)
30年国債 4.64%(前日4.56%)

国債が売られ株が買われる、という図式ですが、問題はこの利回り上昇が世界的に進むということです。

ECBは来月利上げを示唆しており、これでユーロが上昇していますが、中国は今月中に利上げが予想されており、ここでも人民元が上昇しています。

ブラジルも利上げをしており、今や世界中で利上げ合戦に入っておりますが、これは即ち、今まで発行した国債価格が下落するということであり、国債を大量に保有する金融機関は膨大な含み損を抱えるということになるのです。

今は≪国債売り・株買い≫というポジションを金融市場は組んでいますが、果たしていつまでこのポジションを続けられるでしょうか?

金利が上昇し、原油・綿花・大豆・トウモロコシ等も上昇、そして株も上昇している今の状況は『インフレ』を想定している動きになりますが、世界中の貧しい国々の国民は『飢え』に苦しむことになります。

今、先進国と後進国との国民生活の不均衡が極限に達し始めてきており、非常に危険な動きになってきていると言えます。

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
山師さん [] 2011/03/04(金) 10:31:28.00 :icsEpyfX

欧州中銀総裁「4月にも利上げの可能性」


欧州中央銀行のトリシェ総裁は3日、理事会後の記者会見で
「4月にも利上げ可能だ」と述べた。ECBは同日政策金利を年1%で据え置くことを決めたが、
中東情勢の緊迫が世界的な原油や食料品の上昇を招いていることを「強く警戒する」と指摘した。

物価上昇に歯止めがかかならければ、日米に先行して本格的な金融引き締めに動く可能性がある。

ユーロ圏の2月の消費者物価上昇率(速報値)は前年同月比で2.4%となり、3カ月連続でECBの政策目標である
「2%未満」を上回った。 これまでECBは「物価上昇は一時的」との立場だったが、
トリシェ総裁は「物価上昇のリスクがある」と明言。さらに物価上昇が賃上げなどを通じて
インフレ率を押し上げる循環に陥るのを「避ける必要がある」との認識を明らかにした。
物価安定への強い決意を示し、金融市場に利上げを織り込ませることを狙ったとみられる。実際に4月上旬に開く理事会で利上げするかは微妙な言い回しだったが、超低金利政策とは決別し、金融引き締めに動くことは宣言した。
すでに新興国は利上げに転じている。2008年の金融危機で実体経済への打撃が大きく、大幅緩和に踏み切った主要国でも金融政策を見直すかどうかの転換点に差しかかりつつある。【日経新聞 23:24】

山師さん [] 2011/03/05(土) 09:10:08.60 :WyxmVvQg
ども、おひさしぶりです。

新しい手法を紹介します。
山師さん [] 2011/03/05(土) 10:42:02.22 :hEOZGjTJ
おそらく情報が多すぎると、情報そのものに振り回されるし
何も考えずに、このやり方なら儲かるというのが手法というのだと思う。
では、どうぞ!
山師さん [] 2011/03/05(土) 11:14:00.32 :vkF7CCAF

5802:住友電気工業
ttp://chart.miller.co.jp/chart.cgi?code=5802&div=T

何故、昨日突如として1割も上放れたのかと思ったら:


住友電気工業 5802.T が買い先行に一時115円高の1280円を付け、
2月16日の昨年来高値1272円を更新した。前場終値は96円高の1261円。
4日付の日本経済新聞で、安価なナトリウムのイオンを使用した新型蓄電池を開発したと伝えられ、
株価刺激材料となった。

 報道によれば、電気自動車(EV)で主流になりつつあるリチウムイオン電池より価格が
約10分の1で、小型化しやすいという。15年の商品化を目指し、当面は常時稼働する
EVタイプのバスや住宅用蓄電池などでの普及を想定しているという。

 市場では、「ポジティブ材料として受け止められたが、地合い好転のなかで実体以上に値が出たとも言える。
将来、どの程度収益に影響してくるのかを見極める必要がある」(中堅証券)、「商品化は先の話。まだ一般車に導入できるレベルでなく、人気の持続性には疑問符が付く」(欧州系証券)との声が聞かれた。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]

山師さん [] 2011/03/05(土) 11:19:20.14 :vkF7CCAF

この法則を知っていたら 5802:住友電気工業でかなり儲けられたね:



柴田罫線 ほ型売り法示

上げ相場の老境で大上放れして相当大幅の空間をあけた陽線の半値引け(全値幅の半分以上の長さの上髭付き)
になったら次を売れ。

空間が大幅である程下げが強い。



山師さん [sage] 2011/03/05(土) 12:46:53.50 :588awLXd

よろしくお願いします
山師さん [] 2011/03/06(日) 17:00:24.20 :Ogzulcy3
株初心者にアドバイス!
2ch株板の某コテハンが株初心者にアドバイス出来ればなぁ〜くらいのブログですw.
ttp://poko2ch.blog12.fc2.com/
山師さん [] 2011/03/06(日) 23:26:09.57 :KLeakdmh
株口コミのレビューで相場師ブログランキングで
しっかりと上ってきた「金富子相場師 儲かる株レシピ。」
これはなかなか使えますね。
掲載は早めの銘柄だし、確かに運用には相場師は早い設定の利食いだけど
もうすこし先延ばしにすれば20%ぐらいは天井とれるし。
私も最近信用口座作って空売り指南も利用して売りも短期で利用できて
確実にお金が増えるからいいね。
エキサイト。 ケンコーコム。 セイクレスト。
明星工業から東レあたり。
サイバーエージェントなんかも儲け易いですね。

ttp://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

ググれば「秘密の銘柄」とかで見つかる株のブログですよ。
山師さん [] 2011/03/08(火) 09:16:05.80 :8djWhlAC
まずセットアップの方法から。

30分足を使った超短期売買。現在の地点が200MAの上にある事。

売買代金が一日50億円前後が望ましい。

これから書く手法の長所は一日に何度もサインが出てくれるという事と勝率が異常なまでの高さである事。プロのトレーダーでも得意としている人が多い信頼のおける手法である事。

短所は兼業には向かず、フルタイムトレーダーじゃないと何度も売買出来ないので使える人が限定的。一回の利幅が小さいという点だ。

一日に何度も何度も確実に3〜5ticksを狙ってコツコツと利益を上げる。あまりに勝てすぎるのでついロットを大きくしたりして今までの利益を一回
で吐き出すというミスを犯すものが多い。
山師さん [sage] 2011/03/08(火) 12:19:33.02 :ARCH1dn4
> 一日に何度も何度も確実に3〜5ticksを狙ってコツコツと利益を上げる。あまりに勝てすぎるのでついロットを大きくしたりして今までの利益を一回
> で吐き出すというミスを犯すものが多い。

全ての取引のロットを大きくすれば問題ないだろ
山師さん [sage] 2011/03/08(火) 12:43:34.18 :rh/7rSvU
いす
山師さん [] 2011/03/09(水) 11:04:13.40 :rLIYS4RH


それが問題だと言っているのだが・・・
山師さん [sage] 2011/03/09(水) 12:05:32.05 :Pt9HdxAf

こんなとこに宣伝して本人じゃないのか?w
よく当たるなら普通は人に教えないw
セコイ商売に見えるw
山師さん [sage] 2011/03/09(水) 12:17:38.33 :+crJgWVr

基本的な質問で申し訳ないですが、200MAとは何のことでしょうか。
200MAの見方 [] 2011/03/09(水) 14:04:28.86 :XkkttzFv

200日移動平均線と株価の見方


市場で重要視されている移動平均線は5日、25日、75日などいろいろ有ります。その中で200日線もよく出てきますね。しかし、200日移動平均線を解説しているサイトはないので、取り上げてみました。

まず何故200日なのかと云うと、グランビルが研究した結果、当時のアメリカの株価サイクルに一番適合する数値だったからです。彼の本を読むと200日移動平均を非常に重視しているのが分かります。

始めはどうであれ、現在の日本でも200日移動平均は最も重要な中期線として、機関投資家を始め、多くの市場参加者が注目する線になっています。従ってテクニカル的なサポート・レジスタンスになるのは当然ですが、ここを中心に市場心理も大きく変わるわけです。

短期トレードの人は、そんな長期の移動平均線は関係ないと言われるかも知れません。私もそうでした。しかし短期トレードでも、自分がプレーしている相場環境を把握しておくのは重要です。


では以下に売買ポイントを記します。
ttp://www.kabudream.com/technical/200ma.html
200MAの見方 [] 2011/03/09(水) 14:12:49.00 :XkkttzFv

私は移動平均なんて「3/9/25日線」しか見ませんが、理由は「株価は短期の動きで大きい波動を形成する」からで、
「長期のポジションを想定できるものではない」と考えているからです。

 例えば、前述のTは「200日線を越えたのは、ここ1年での平均買いポジションがプラスに転じたことを意味する」
と言いますが、そんな昔の玉持ってる連中が相場動かしているわけではありませんし、
「200日ずっと買い増してたんかい!」とツッコミ入れたくなります。


「グランビル理論」と呼ばれるテクニカル分析ではこの200日線のように
下がってくる移動平均を上抜ける現象は「売りポイント」としています。

 今回、図を見ていただくと200日線は下がっており、それを短期線と日々線(日足)が
上抜ける現象ですから、ここは「手じまいポイント」であると考えることになります。

 なお、この理論は日経平均予測でも頻繁に利用されるのですが、なぜか日本人はあまり言いません。
ですが、いつもこういうポイントで強気になってやられています。

 先日の大和証券のテクニカル分析を見ていると、
「外国の見方では下がってくる移動平均上抜けは売りポイント」という感じで、
「グランビル理論」のことを消極的に紹介していましたが、超有名な「グランビル理論」を”外国の見方では”などと紹介するのはこれいかがなものでしょうか?

 さて、世のかなでは「L字型ゴールデンクロス」などと言っていますが、
このように下落する移動平均上抜けは「ゴールデンクロス」とは呼びません。

 今回も200日線は下がっていますので、これはゴールデンクロスでもなんでもありません。
正規のゴールデンクロスというのは、上向きの長期線を短期線が上抜けることをいいます。
山師さん [sage] 2011/03/09(水) 16:19:37.33 :lzMDJge2
そういう見方でいけば
4771F&Mおすすめ
5、25、75、200日線すべて上向き
出来高急増
一目三役好転
山師さん [] 2011/03/09(水) 20:52:12.16 :XkkttzFv
またもや怪しい雰囲気か:GPRの変化


このブログではよくGSR(ゴールドシルバーレシオ)について言及する。
これは金と銀の比の動きで、銀が選好されるときは景気上昇、金が選好されるときは景気下降という傾向を見るのに使っている。

ところで、これと似た動きをするレシオに、GPR(ゴールドプラチナレシオ)がある。GSRとの差は、
金(ゴールド)と白金(プラチナ)との価格差はそれほど大きくなく、また全体の変動幅も少ないということがある。
そして、こちらがより重要なのだが、プラチナは市場が銀よりもさらに狭いため、
短期の値動きが大きいこと、そして、工業原料としての性質が、銀よりもさらに強いため、
銀よりも敏感にリスク回避・選好に同期するということがあると思う。
ということで、ゴールドプラチナレシオ(GPR)はゴールドシルバーレシオ(GSR)と比較して、
短期での細かな動きを見るのに適していると言える。
動きは、GSRと同様に、リスク選好で下降、リスク回避で上昇となる。
 
このチャートはGPRの日足であるが、ご覧のように、この半年で3回ほどの
ボトムをつけて反転上昇している。GPRの上昇は景気悪化(リスク回避)であり、
この動きを見れば、その他の動きも推測できるはずだ。赤い矢印で示したところが
最近の波動のボトム(=リスク選好から回避への転換点)である。

で、実際ダウの動きと比較してみると

  GPRの反転上昇    ダウの下落開始

1  8月1日       8月9日
2  11月4日      11月4日
3  2月3日       2月22日

というふうに、GPRの反転上昇から、同日、あるいは1週間から2週間の間を置いて、ダウも下落開始している。(ちなみに、同時期のGSRからはこのような動きを見ることができない。)

ということで、今後あると思われるダウの下落を予測するのに、このGPRは必須の資料だと考えている。

昨日書いたばかりのGPRであるが、下降し始めていたように見えたが、
昨晩はまた高値をつけて上昇に転じたようにも見える。この上昇は、リスク回避方向であり、
ファンダメンタル的には、中東問題の再燃ということになるかもしれない。

まだわからないが、3月から4月あたりに大きな調整が来るということは、かなり可能性が高く、今回のものがそれになるかどうか、気をつけるべきだろう。
ttp://blog.goo.ne.jp/yamahafx/e/34f62ccf6cdf2984f68be5759d1bd55d
山師さん [] 2011/03/11(金) 09:37:29.86 :SLU1uw5O


200日移動平均線。これくらい知らないうちは絶対にリアルマネーでトレードしたら絶対ダメだよ。
山師さん [] 2011/03/15(火) 19:04:56.63 :+Bcn9Wmt
今日の225先物ではありえないくらい儲けた。

通常ラージで4テク抜きなんてかったるいけど、抜ける抜けるwまるで株みたいな動きしてたw
山師さん [] 2011/03/16(水) 18:58:09.85 :kA5qutti
本日も225ラージ売買してました。今日は買いのみ。売りをやった人は死亡したでしょう。明日も買いのみでいく予定。デイトレだと大きくとれないのが辛い。プラス57ティックで終了。
山師さん [] 2011/03/16(水) 22:42:35.21 :+Ir+GsyZ
首都圏の放射能粉塵から身を守る方法

7963 興研  超微細粉塵マスクメーカー

わずか1000株で株主優待で優先的にマスクを買える
(ただし保有条件あり)

放射能は0.15ミクロンを99.9%防ぐ
HEPAフィルターでのみ内部被爆を防げる。
吸い込むと半減期が長いので一生体内に残る
山師さん [] 2011/03/18(金) 10:05:10.94 :Q1fpNn0A
先物で取れる手法があるんだけど知りたい人いる?おそらく後数年は儲かり続けると思うんだけど。
山師さん [] 2011/03/18(金) 10:26:48.34 :17CYGmaV

聞いてやるから、言ってみな
山師さん [] 2011/03/18(金) 19:31:56.39 :4+d664o3


言い方がきにいらねぇな。言うのやめるわ。
山師さん [] 2011/03/18(金) 19:37:01.38 :5vOn7o1p
優待にセキュリティソフトの4847かな?? 
山師さん [sage] 2011/03/18(金) 20:08:09.17 :IWxR5UVX

ぜひ教えてください。
山師さん [] 2011/03/19(土) 09:16:40.09 :fBHBjD3v


あほらしくなったからネタばらしやめる。勝率が高い方法だから高いリターンが狙える。過去5年間でマイナス月は2回だけ。専業になりたいやつにはオススメだ。
山師さん [] 2011/03/19(土) 09:19:12.97 :fBHBjD3v


ここは止めた方がいいよ。特に今の時期はね…。上がる下がるは誰にもわからないけどこれから下がる確率はかなり高いと思う。
山師さん [] 2011/03/19(土) 09:25:39.69 :fBHBjD3v


20週移動平均から大きく下に抜けている。下降トレンドの始まりに見られる兆候だ。今から買うのはリスクが高すぎる。もっともっと下がっていま持っている人達が全滅したら買い。
山師さん [sage] 2011/03/19(土) 10:36:11.88 :eBhETc8s
この緊急時にテクニカル持ち出すのは素人だよ
リーマンショックの時にテクニカル厨が殆ど退場に追い込まれたのを、もう忘れたのかい?
山師さん [] 2011/03/19(土) 14:33:20.72 :q8S2wWHp
すべてテクニカル通りに動いてるよ。

3段上げ終了後、ダウ理論通りに下落して、いまは過去の持ち合い位置でリバウンド中だ。

山師さん [] 2011/03/19(土) 16:06:40.04 :K5cH/trV
アトミックショックで火曜日は
株価もメルトダウンは勘弁

自衛隊の方達
上手くやって欲しいです

山師さん [sage] 2011/03/19(土) 17:19:54.10 :SvAb2iJa

リーマンショックはテクニカル通りに動いたので回避出来たが?
さらに底をついてからテクニカル通りに動いて儲けたが?

つか、テクニカルと言っても大きく分けて逆張り・順張り
さらに細かく分かれて多くの手法があるわけでw
山師さん [] 2011/03/19(土) 23:39:31.56 :SBqjEzHN

順張り逆張りの分析はどーやってするんだ?
山師さん [sage] 2011/03/20(日) 00:14:01.25 :TzxDqGQG
そんなもんは、鉛筆を転がせば分かる。
山師さん [sage] 2011/03/20(日) 07:36:34.91 :EHSR3meo
リーマンショックがテクニカル通りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山師さん [] 2011/03/20(日) 14:42:04.89 :m2s7p/+r

簡単にわかるよ。サインに従え。
山師さん [] 2011/03/20(日) 14:55:17.83 :oTjnnUtW

3日移動平均線の乖離率が大きくなってから反転するタイミングを狙えばいいのさ。
山師さん [sage] 2011/03/20(日) 17:25:31.09 :ojs3h9xp
リーマンはテクニカルどおりだろ
分からない奴は単にバカなだけ
山師さん [sage] 2011/03/20(日) 17:38:54.50 :ojs3h9xp
そして今回の震災ももちろんテクニカルどおり
山師さん [] 2011/03/21(月) 13:13:14.14 :8TkZsBGb
相場での最終的な価格を決めるのはファンダだ。でも俺ら庶民にはリアルタイムでの情報が得られない為に残念ながらファンダで収益を出す事は出来ない。

じゃテクニカルはどうか?テクニカルは本来未来を予測する為には有効ではない。過去にどのような動きがあった後にどのように動いたかを統計的にまとめたものにすぎない。

ファンダも駄目、テクニカルも駄目ならトレードを辞めた方がいいのか?選択肢の一つとしては正しい。

ただ、テクニカルにもファンダにも属さないトレード方法がある事はあまり知られていない。信じない人もいるだろう。

考えてみてほしい。本当に儲かる方法をセミナーで教えるだろうか?たとえ一冊100万だとしても本に書いて売るだろうか?

トレードで本当に儲かる方法を使えば億など通過点だ。俺なら売らない。俺はある方法に気がついたが誰にも何も言わない。言う必要がないから。

ファンダとテクニカルの間で一生さ迷い続けるといい。
山師さん [sage] 2011/03/21(月) 13:31:56.05 :779VesnL
まぁその辺にしときなさい
山師さん [] 2011/03/21(月) 13:50:15.40 :h9eKm1/B
道具をどうやって上手く使うかどうかだろ!

山師さん [sage] 2011/03/21(月) 18:59:48.35 :kEPlxRX1
すまん書き方が悪かったな

>リーマンショックはテクニカル通りに動いたので回避出来たが?

リーマンショックが起きた時には自分のテクニカル指標のシグナル通りに
保有銘柄を全部売り払ったので損を膨らませることはなかった。
さらに売りシグナルが出たので空売りを仕込みしっかり儲けた。

以上
山師さん [sage] 2011/03/21(月) 19:09:29.64 :kEPlxRX1

情報合戦でプロ組織相手に戦うにはあまりに分が悪い
つか勝ち目が無い
そこだけは同意

順張りの真骨頂は大組織などが起こす大きな波に便乗することだ
と偉そうに言ってみる
山師さん [] 2011/03/21(月) 23:31:32.89 :8TkZsBGb


順張りのメカニズムを理解していないと思う。
山師さん [] 2011/03/21(月) 23:39:34.92 :z4jRdreP
被災者の即死とともに買い
被災者の腐敗とともに売り

逆をやった俺はバカだと言う事
心を鬼にしないとお金は入ってこないと言う事ですね
山師さん [] 2011/03/21(月) 23:40:45.62 :4jVmBxy/

自慢する奴ってのは言わないことがストレスになってしょうがない
山師さん [] 2011/03/21(月) 23:50:38.37 :8TkZsBGb


そりゃ自慢したいですよ。相場ではほとんどの人が勝てないからね。勝てるようになると不思議と何も考えなくなる。でも私も昔は苦しんだ。

わかっちゃうと専業で食ってくなんてわけないよ。難しいこと何もしてないからね。みんな知識とかはすごいんだけど勝つための努力何もしてない。
山師さん [] 2011/03/22(火) 03:57:26.07 :18ZiE2ph

自分は例外だと思えるなんて羨ましいわw
相場師なんか死ぬ間際までどうなってるもんか分からんよ。
分からんのに分かったようなことは言うな。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 04:35:34.42 :gusltSk3
テクニカルやファンダ厨で、未だに生き残ってる成功者って例えば誰?
アナリストみたいなバーチャ野郎は無しで、誰かいたっけ?
み〜んな消えたような気がするんだけどなぁ
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 06:41:34.68 :XKcRTq2U
というかファンダ以外の要因は全部テクニカルだと思ってるんだけど違うの?
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 06:45:15.12 :XKcRTq2U
どうやってトレードしてるかで自分の未来はある程度分かるだろ
最悪の事態が連続で起こっても生き残れるようにトレードすれば良いだけ
山師さん [] 2011/03/22(火) 11:36:46.13 :fEvw9GYg
テクニカルが儲かるというのは迷信だ。
山師さん [] 2011/03/22(火) 11:50:15.77 :2MkP3YEk

銀行に10年以上預金しておくのが一番儲かる。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 16:16:36.39 :A8MeDsVN
ローソクやチャートを見てる時点でテクニカルだ
それらを無視して業績に投資するのがファンダ

世界的に有名な投資家や、伝説レベルの相場師たちは
だいだいどちらかに分別できるけど?
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 16:28:20.01 :XKcRTq2U
ファンダとテクニカル以外に何があるの?
何も考えずに適当トレード?
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 20:45:11.50 :ufCWqW4+
初心者でスマンのだけど、
今回の大暴落後での相場は、テクニカルでは読み切れないのではないかな?
どれも下がってるから復興銘柄とかファンダ的な要素で銘柄を選ぶしか思い当たらない。
結局は震災前の株価に対して割安とかでしか選んでないから博打しかなっていない。

今の市場ではテクニカルをどう見ればいいのかな?
山師さん [] 2011/03/22(火) 20:52:52.37 :2MkP3YEk
昔つけた高値や安値から水平線を引いてボックス圏を想定する。


<ファンダ的な要素で銘柄を選ぶしか思い当たらない。>

こういう時はPBRやPERは使えなくなるから、ファンダは意味なくなる。

QE2が何時まで続くとか、そういう事で需給を判断するしかないけど無駄な努力になるね。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 21:30:54.50 :ufCWqW4+
PBRやPERは使えなくなるのはわかります。
あとファンダ的には財務とか事業内容とか、
こういうので銘柄選びするしかないかなという意味で。

>昔つけた高値や安値から水平線を引いてボックス圏を想定する。

復興銘柄である建設株等の低位株なんかの場合、
震災前の安値と震災後の高値に水平線を引いてみても
値幅がありすぎて、もうワケワカなのですね。ワタクシレベルでは。

もうある程度株価も安定してきて
移動平均線とかローソク足とか参考に、単純な順張りでエントリーできるようになったほうが楽かな。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 21:35:14.40 :XKcRTq2U
最近もテクニカルで余裕で儲かる相場だろ
少なくとも俺はテクニカルしかやってねー
山師さん [] 2011/03/22(火) 22:17:40.26 :2MkP3YEk

<震災前の安値と震災後の高値に水平線を引いてみても >

直近の高値・安値ではなく、月足で何年も前のピーク・ボトムから水平線を引くんだよ。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 22:57:12.39 :ufCWqW4+
>月足で何年も前のピーク・ボトムから

なるほど。なんとなく解ってきたような感じです。
でも、当てはまる銘柄と当てはまらない銘柄があるのかな?
ヒントありがとうございます。
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:27:21.51 :ReEAwgkD
もう一度言う。テクニカルでは勝ち続けられない。世の中にテクニカルアナリストやテクニカルのスペシャリストがどれだけいると思う?

なのに本当に儲けてる人はほとんどいない。いいか?人と同じ事をする人は勝てない。たまに勝つこともあるだろうが最終的には破滅する。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 23:34:38.51 :XKcRTq2U
スペシャリストw
所詮評論家だろ
素人と変わらん
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:36:13.81 :2MkP3YEk

騰落レシオ60で買って、騰落レシオ 140で売れば絶対に勝てるんじゃね?

四六時中売買してるから負けるだけさ。
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:36:55.44 :F4iHp57i
多分株の税金が総合課税になると思う、これで終わりじゃね。
その人口が自動的に商売にいくことになるからね。
民主党が税金を50%にあげるとも言っているしね。
そうしたほうが日本のためだし、そこまでして株なんてしたいやつはない

市場からそういったニートを追い出せば産業は復活するよ
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:38:06.29 :F4iHp57i
おれは税が50%になっても総合課税になってもやるつもり、
株中毒だからな。それ以外のやつは全員しんでほしい。
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:40:24.34 :F4iHp57i
あと株は短期売買と長期での税金の率を変えることがいるとおもう。

デイトレーダーなんていらんだろ。企業にとっているのは長期投資家。


短期で売買するやつを税率50%にして長期を10%にしてくれ
そうすれば日本からニートがいなくなるし市場も安定する。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 23:45:04.93 :XKcRTq2U
なんで安定するんだよ
出来高減らしたらカオス化するしかないだろ
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:46:48.61 :2MkP3YEk
それは長期売買の意味を誤解してるよ。

長期売買というのはトレンドに沿って大底から天井まで付いて行く事。

途中で暴落した場合は売って、また買い直す。

短期で売買するやつを税率50%にしたら、長期売買もできなくなる。
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:47:11.02 :F4iHp57i
いい年した若い男がひきこもってネットで金儲けとか
日本終わってるだろ。

強制的に出す必要があると思う。
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:47:44.36 :F4iHp57i
民主党に意見書は出すつもり。
山師さん [sage] 2011/03/22(火) 23:50:37.26 :XKcRTq2U

そんなの極少数だ
わざわざ数人のために市場をカオスな状態してまでやる価値があるのか?
山師さん [] 2011/03/22(火) 23:51:27.88 :2MkP3YEk
派遣じゃあ結婚できないからデイトレードしてるんだろ。

社会が悪いのさ。
山師さん [sage] 2011/03/23(水) 09:38:42.34 :jXk6FwVg
社会が悪いのさ
社会が悪いのさ
社会が悪いのさ
。。。キミ、お外に出ようよ
山師さん [] 2011/03/23(水) 23:32:20.22 :uFi3gmNS


残念だな。オンライン経由で海外で売買すればいい。
山師さん [] 2011/03/23(水) 23:34:25.12 :uFi3gmNS


大丈夫、心配ない。利益を出す方法を知っている奴はほとんどいないから嫌でも外にでるしかないさ。
山師さん [] 2011/03/24(木) 00:25:26.63 :bVygfBNV
相場だけで飯食うって大変だよ。俺は専業になるまで5年もかかった。
山師さん [sage] 2011/03/24(木) 06:28:06.31 :e4IWC+0D
それは種次第だろ。種さえ大きければ簡単。
何年かかったってのは、種の大きさが十分大きくなった期間だろ。
山師さん [] 2011/03/24(木) 08:15:46.31 :x+TYwLMk
お前ら
クールポコ知らんのか
兄貴のサインが出たら動けばよい。
俺の実績から言わせると。
山師さん [] 2011/03/24(木) 09:46:48.41 :13PBYyFm
ここにもポコチンの工作員がいるのか。
山師さん [] 2011/03/24(木) 10:41:56.94 :8iQ9i8NM


どうですかね?ブローカー業者時代に何人もの億プレーヤーが破産しているのを見てきました。逆に100万の弱小トレーダーでも敗けづに増やし続ける人が稀にいます。資金はあまり関係ないです。

資金が大きくなればなるほど運用は難しくなります。
山師さん [] 2011/03/25(金) 17:04:28.39 :lTBHcGe7
1,2人くらい弟子にするなり教えるなりしてもいいかなと思ってる人いないかな?

BNF手法だとしても必ずどこかで個人の裁量が入るから同じ所で
買う売るとならないのを知っている人いると思うんだけどなあ

それに1,2人教えても市場への影響はたかが知れているし
条件付ならでもいいし、弟子一番目になりたいデス(´・ω・`)
山師さん [sage] 2011/03/25(金) 18:04:43.38 :WMIUU+fS

>長期売買というのはトレンドに沿って大底から天井まで付いて行く事。
>途中で暴落した場合は売って、また買い直す。

あの。。。暴落時に売るのが長期投資なんですか?
確実に資産を減らすための新しい手法ですか?
山師さん [] 2011/03/25(金) 19:10:33.50 :I0uq2B2M

普通は、みんな 5%位のトレイリングストップを入れてるだろ。

暴落かどうかによらず下がったら自動的に売られるのさ。
山師さん [sage] 2011/03/25(金) 20:57:54.86 :7hyqDdMC
>普通は、みんな 5%位のトレイリングストップを入れてる

それじゃ長期にならんだろ。アホ
山師さん [] 2011/03/25(金) 21:32:45.85 :I0uq2B2M

本当の長期売買をやってる人は、暴落の時はツナギ売りで儲けてるから、同じ事だろ。
山師さん [sage] 2011/03/25(金) 22:25:17.82 :RfDaL/xA
長期もやるがつなぎ売りなんてばかばかしい。
無駄に複雑化するだけだ。と俺は思ってる。
山師さん [sage] 2011/03/25(金) 23:20:58.14 :7hyqDdMC
いずれにしても、すぐにリリースするなら長期とは言わない。
5パー程度のギャップで売り差しするのはトレンドフォローの短期だ。

下げ相場のリバ取りでも長期戦覚悟で突っ込む事はあるが、
リバでリリースするつもりなら、これも長期売買とはいわない。
山師さん [] 2011/03/25(金) 23:21:06.79 :3eUl2OJn
長期投資という言葉を履き違えては困る。長期投資とは10年も20年も先のリターンを得るという事はいうまでもない。

メリットはトレード技術が低い奴でも銘柄さえ間違わなければリターンを得られる。

毎日相場にべったり張り付く必要がない。精神的にゆとりをもって取り組める。

デメリットとしてあげられるのは、年齢的に年寄りには不向き。最低でも30台で始めておかなければ無理。銘柄を間違えると数年間の無駄になる。

チャンスロスが短期と比較して圧倒的に多い。資金が大きくないと不利なケースが多い。テロ、戦争、地性学的リスク要因が高まっている現在には不向き。
山師さん [] 2011/03/25(金) 23:54:59.85 :I0uq2B2M

バフェットだってそういう長期投資はしていないですね。

1989年に買って現在まで持ち続けていたら 1/10 になってますね。 アホラシ
山師さん [sage] 2011/03/25(金) 23:55:57.05 :RfDaL/xA
めんどくさいこといわずに数年でも長期にいれてくれよw
山師さん [] 2011/03/26(土) 00:42:26.70 :Nm9MYkiI

これが相場の常識


超短期:日計り デイトレ

短期: 2-5日 スウィングトレード

中期 : 1-3週間

長期 : 1-3カ月


それ以上は持ち合い株等で売れない場合
山師さん [] 2011/03/26(土) 00:45:47.35 :Nm9MYkiI

目安となる移動平均線


超短期:60分移動平均線

短期 : 3日移動平均線

中期 : 9日移動平均線

長期 : 25日移動平均線


山師さん [sage] 2011/03/26(土) 00:48:46.90 :1kJ5T4co

ちゃうだろ?
山師さん [] 2011/03/26(土) 01:04:20.81 :+9Uif6k4
オレの昔の上司はバブルの頃株を買ってずっと保有してた。
「株は資産だからね。」が彼の口癖だった。
でも株価を見ると買値の1/10になってる。

それでも「株は資産だからね」と言い張るので、オレは試しに「倒産したら資産ゼロですよ。」と言ってみた。
それから一週間して上司が晴れ晴れとした顔でこう言った。
「◯◯君、株全部売ったよ。これですっきりだ。」彼はとても嬉しそうだった。

結局彼が売った時期が底値だった。
数年後、株価は10倍になった・・・
山師さん [sage] 2011/03/26(土) 05:28:41.73 :rJPy1zro
株の評価基準は、ファンダメンタル、バリュエーション、センチメントの3つだろ。
山師さん [sage] 2011/03/26(土) 13:01:14.85 :wZ+SFVgo

ファンダメンタルとバリュエーションの違いについて述べてよ。
山師さん [sage] 2011/03/26(土) 13:11:50.39 :Tv+dTq4n
バリュエーションはファンダでセンチメントはテクニカルだろ
山師さん [sage] 2011/03/27(日) 01:11:49.67 :Xos1NDHA
バリエーションはセンチメントでファンダはテクニカルだろ
山師さん [sage] 2011/03/27(日) 13:53:10.54 :8LK4H5jL
センチメンタルジャーニーは関係ないだろ いいかげんにしろ
山師さん [sage] 2011/03/27(日) 17:27:22.56 :GsUY/auy
 ヒント 二台のパソコン(一人二役)
山師さん [sage] 2011/03/27(日) 17:31:06.72 :GsUY/auy


お前がテクニカルを津愛顧なせてないことだけはわかった。
自分の無能を世間一般の常識である鹿野よなことを言うなよ。阿呆。
山師さん [] 2011/03/27(日) 21:35:23.05 :HaG0vr36


つまりあなたはテクニカルを津愛顧なせれば儲かると?そう解釈してよろしいですか?

私は自分が有能だとは一言も言ってませんし私の意見が世間一般の常識である鹿野よなことを言った覚えもありません。

むしろ相場ではテクニカル分析が利益に結び付くというのが常識でしょう。私はテクニカルアナリスト資格所有者ですが専業トレーダーとなった今現在も使用する指標と言えばローソク足と移動平均線くらいなものです。

ただローソク足でエントリーする場所を探したり移動平均線の動きで買ったり売ったりといったトレードはしません。過去に痛い目にあっているので。

繰り返しますがテクニカルでは勝てません。テクニカルで勝っているとしても、それが偶然か必然か見極めるにはそれなりの感性が必要です。
山師さん [] 2011/03/27(日) 21:40:01.56 :HaG0vr36


あっ!あと儲からないなら株はやらない方がいいですよ。センスが大事です。センスない人は何十年やっても時間と金の無駄なので。レスいりませんよ。もうこのスレに来ることはないので。
山師さん [sage] 2011/03/27(日) 21:54:30.03 :a6+nmH6C
テクニカルってのはそういうもんじゃないだろ
山師さん [] 2011/03/27(日) 21:59:55.86 :VbtiEwby

テクニカルっていうのはトレンドラインを引く事なんだけどね。

テクニカルで勝てないというのはトレンドラインの引き方がわからないという事。

未熟なだけ。
山師さん [] 2011/03/27(日) 23:26:21.09 :VbtiEwby

どんなテクニカルの教科書でも前半はすべてトレンドラインの引き方を説明してあるんだけど、

このテクニカルアナリスト資格所有者さんは教科書を何も理解できなかったのかな?

まあ、移動平均は自動計算してくれるので、頭を使う必要無いからアホには便利なんだろうけどね。
山師さん [] 2011/03/27(日) 23:29:01.26 :VbtiEwby

移動平均線 = トレンドラインも引けないアホがトレンドラインの代わりに使うもの
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 00:37:35.44 :LK72mk4J
 いい逃げの負け犬乙
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 00:42:36.79 :LK72mk4J
理屈は不要だし、テクニカルを否定する意味も無い。
使える奴は使えばいいだけ。
勝てなくなったらまた道具を変えるとか使い方を変えるなど工夫していくだけ。

たとえばデイトレでテクニカルを使わずに売買するのは、
戦場で武器を持たずにふんどし一丁で突撃するようなもの。
すぐに蜂の巣になって死ぬ。


山師さん [sage] 2011/03/28(月) 00:48:02.93 :kMEiG2MC
というか過去こうなったから今度もそうだろうってのがテクニカルだろ
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 01:28:09.54 :LK72mk4J
なにそれ
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 01:29:01.49 :LK72mk4J
テクニカルの一部であっても本質では無いわ
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 01:39:32.01 :kMEiG2MC
いや本質がそれだろ
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 01:41:01.17 :kMEiG2MC
トレンドラインも結局過去があるから使われる
山師さん [] 2011/03/28(月) 07:54:51.64 :CsHWkQKz
違いよ。

新しい買い勢力が出たらトレンドラインを上に切る。
新しい売り勢力が出たらトレンドラインを下に切る。

需給の変化を見るのがトレンドライン
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 08:03:13.49 :0ZRUsCZF

普通に板をみればよくないか
山師さん [sage] 2011/03/28(月) 08:03:55.01 :kMEiG2MC
だからそれも過去の結果があるからだろ
山師さん [] 2011/03/29(火) 19:25:17.22 :sqjli2HB
で、トレンドラインで満足な収益出してる人何人いんの?
山師さん [] 2011/03/29(火) 21:16:34.38 :8AwX1daX
トレンドラインを引ける人は世界で10人もいないからね。
山師さん [] 2011/03/30(水) 09:03:22.25 :N1+xGt98

なるほど。つまりトレンドラインが引けないから負けるって事だ。実はもっと簡単な利益の出し方があるんだけどね。

月数十万は軽い。専業の人は皆知っているよ。やるやらないは別として。専業の人間は特別だと思ってる?

うまい、下手っちゅうより正しいトレードが出来るかどうかだ。
山師さん [sage] 2011/03/30(水) 09:23:02.10 :CZ6BqPaC
それを上手いというんだろ
山師さん [sage] 2011/03/30(水) 09:59:54.94 :bFFRfE5l
皆が引けないトレンドラインに意味は無いんだよ
山師さん [] 2011/03/31(木) 09:19:35.98 :eVb5kmCU


上手いか?俺はそんなに上手いトレーダーではないよ。でも生きていくのに十分すぎる金を相場から取っている。ただ他の人には俺のようになってほしくない。

だって超簡単に利益って出せるから。気がつかずに損し続けて欲しい。
山師さん [sage] 2011/03/31(木) 10:15:32.25 :OTjE7Ljp
簡単だと思ってるうちは素人
そのうち退場するだろう
皆意思を持って取引やってるから相場は難しい
山師さん [sage] 2011/03/31(木) 11:27:34.50 :5tHFqD5D
馬鹿みたいに吠える輩っていつの時代もいるよね
みんな大損して消えちゃうけどwww
山師さん [] 2011/03/31(木) 20:10:15.57 :PBAM/f08

いつ退場するでしょうかね?実は初心者時代に過去二回の退場を経験しています。今は絶対に退場しないですむ方法をみにつけました。利益は簡単に出ます。
山師さん [] 2011/03/31(木) 20:16:20.09 :PBAM/f08

難しく考えすぎて勝てなくなるのが中級者のレベルです。このレベルでは知識も経験もつみ初心者から脱皮してますが早くもう一段上にいけないと破滅する段階です。相場は難しく考えては駄目です。シンプルに考える人の勝ちです。
山師さん [sage] 2011/03/31(木) 20:23:40.93 :cdfuNzg7
ほんと素人はこれだから困る
損する奴がいるから勝てる奴がいる
そして損する奴はいずれいなくなり勝ち組は負けるまで続ける
それが相場
一部分しか見えて無いヤツは簡単にも見えるんだろう
だがそれは幻想でしかない
山師さん [sage] 2011/03/31(木) 20:28:16.75 :cdfuNzg7
簡単簡単言いながら絶対に退場しないで済む方法でやってるということは
お前も本当は相場が恐ろしいんだろ
だがそれでいい
この世界どんだけ臆病者でいられるかが勝負だ
山師さん [] 2011/03/31(木) 20:39:17.57 :b3ZGhDr5
偉そうな事言うより、その簡単な方法を教えろよ。

教える気がないならここには来るな。
山師さん [sage] 2011/03/31(木) 21:19:38.50 :jbUUvdrP
5つくらいポイント誰にでもあるだろ。
もっとも好きなの1つに絞ってひたすらそれする。
これが以外にできない。
わかっちゃいるけどやめれない。
あとはロット配分。ロット配分考えられないと
どんなにすぐれてても増えない。
逆張りに関しては本能がでかいと思う。
余裕あるときしかしない。
なんだこれ安いで適当に入る・・・。
山師さん [] 2011/04/01(金) 08:30:24.09 :sxA1p2Ro

それで生活してるんで教えられないです。教えてくださいって敬意があるなら別として教えろって何様のつもりですか?人生変えられるだけの金が入る方法教えるわけないでしょ。
山師さん [] 2011/04/01(金) 08:44:25.70 :/yzSqx5G

こっちでいかがでしょうか?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1283946864/l50
山師さん [sage] 2011/04/01(金) 10:16:23.67 :q43gNQ1I
損する奴がいるから勝てる奴がいるとか低能すぎないか?
山師さん [sage] 2011/04/01(金) 10:17:40.80 :aeJjIMZw
だがそれが事実
山師さん [] 2011/04/01(金) 13:56:50.47 :PwJ0RZ2G
あっ、こっちに書いてあったわ
ありがとう
山師さん [] 2011/04/01(金) 20:12:03.12 :KyQg9wYC
第一章の方に書いてあった。おれずっとスレ見てたけど最後意味不明にレスの速度が上がってあっという間に1000超えした。知られたくない人がいっぱいいるんだろうな。
山師さん [] 2011/04/01(金) 20:34:55.80 :dq/SjGle

罫線の勉強すればいいだけさ。

本にちゃんと勝つ方法書いてあるのに、何が不満なの?
山師さん [] 2011/04/01(金) 21:01:06.39 :dq/SjGle
<損する奴がいるから勝てる奴がいるとか低能すぎないか?>

損する奴=日本人

勝てる奴=欧米人


この20年間ずっと日本人同士で足を引っ張り合って共倒れだったね。

大したノウハウでもないのに教えるのをケチってる奴って WWWWWWWWWW
山師さん [] 2011/04/01(金) 21:15:02.03 :dq/SjGle
<310 :295:2011/03/22(火) 17:15:00.05 ID:2CrOn/se

強ければ持つ、逆逝ったら損切り。BNFは簡単な事をしてるだけなんだよなぁ >



要するに上昇トレンドにある間は買い玉を維持するというだけだね。

罫線のイロハを知ってるだけで儲かるという事だな。

勝つ手法はすべて罫線の教科書に載ってるのさ。

山師さん [sage] 2011/04/01(金) 21:20:59.64 :Jph9GN1i
商材やさんはアルゴリズム全盛の時代でまだそんな全時代的な騙しテクニックで素人を食えると思っているのかw
山師さん [] 2011/04/01(金) 21:32:30.12 :dq/SjGle
俺は商材やさんではないけど、

アルゴリズムやデイトレードは出来高を増やすだけで、日足には影響しないよ。
一日の合計ではゼロサムだからね。
山師さん [sage] 2011/04/01(金) 21:37:52.56 :Jph9GN1i
アルゴリズムが日足に影響しないて本気で言っているのか?
毎日決まった数量を入れてるとでも思っているのか?それともアルゴリズム使う奴らは毎日手仕舞いしてるとでも?
山師さん [sage] 2011/04/01(金) 21:45:23.97 :Jph9GN1i
それにだな、アルゴってのはそれを使うことによって他の投資家は当たり前のように影響を受ける
これはデイも同じ。相場と言うのは心理でうごくんだから。むしろだからこそアルゴが成り立つんだよ
結果的には全ては直接的にもしくは間接的にか必ず日足に影響を与えている
山師さん [] 2011/04/01(金) 21:48:13.96 :dq/SjGle
アルゴリズムは中抜き・ピンハネしかできないよ:


我々個人が注文を出すと、すぐに取引所に通ると思ってるだろうけど、それは間違いで、皆は知らないだろうけど「かまぼこ(サヤトリ)」というのが間にいて、そいつが、証券会社に「こういう注文がきてるけどどうしましょう?」と伺いをたてるんだそうです。

そしてディーラーが「ちょっと待たせておけ」と言ったら、そのまま何分でもほっといたりするらしいです。

そういえば、過去にも数え切れないくらいそういう場面があったけど、これで納得できました。


ということです。最近では、超高速演算によって可能となった、「他人の注文に、30マイクロ秒早く割り込んで、中抜きをする」ことが流行っているそうです。

山師さん [sage] 2011/04/01(金) 21:54:38.91 :Jph9GN1i
それは
アルゴの一部だけどフラッシュトレードてやつだ
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 01:28:05.77 :Yc3MZsjv
強い株を買っていく、逆に行けば損切り。これがすべてだと思うよ。
手法も何も必要ないでしょう。
余計な情報は必要ないし。
山師さん [] 2011/04/02(土) 08:34:51.07 :5QZgooTu

損切りしなければいけないのは東京電気の様な株だけ。

そもそもテクニカルの立場では銘柄は何でも良いというのが常識

まともな会社の株はすべて日経平均と連動して動くから、強い株や弱い株は存在しないんだけどね。

山師さん [] 2011/04/02(土) 08:45:57.20 :TL5cUTUd


過去5年間マンスリーベースでマイナスを出した日は一月もありませんよ。まあ大したことやってないってのは認めます。小学生に教えてもその通りにやれば利益は出る方法なので。

激しいリターンは得られないけど過去の年間平均リターンは32.82%です。三年位で資金を倍にします。毎年確実にプラスにできるので勝ったり負けたりを繰り返すよか、よっぽどマシだと思いますが。一ヶ月で資金の三倍も四倍も儲ける人は強欲ですよ。必ず破滅します。
山師さん [] 2011/04/02(土) 08:51:54.18 :TL5cUTUd


もうその手は古いよ。今はコンプライアンス上問題に発展する可能性がある。因みにやっていたのは真っ向から勝負して取れない奴だけ。

腕のいい人はそんな方法を使わなくても一般人の生涯年収をあっさり稼ぐ。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 10:06:09.94 :z2biZ+IZ
俺は10年近くで年平均120%くらい
月単位マイナスになったのが7回
2005年から2009年までは負け無しだったけど
去年4回も月単位でマイナスになってしまった
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 11:35:06.40 :wSStdU28
、443
デイですか、スイングです?
山師さん [] 2011/04/02(土) 14:12:48.45 :+BnD++h0

100マソスタートで10億軽くこえてんなwcisに匹敵する実力者だ。でも嘘だったら情けなすぎる。たぶん勝ち組に一生回れない負け犬。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 15:15:54.86 :DCC8Nh4Q
年平均120%10年って、2.2^10のこと?
それなら、100万開始で今、26億だね。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 23:15:42.50 :Yc3MZsjv
まともな会社の株はすべて日経平均と連動して動くから、強い株や弱い株は存在しないんだけどね。

強い弱いの意味勘違いしてませんか?
山師さん [] 2011/04/02(土) 23:25:04.63 :5QZgooTu

価格変動率が大きい株を強い株と言ってるだけだろ。

要するに振幅が大きいだけ。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 23:29:00.67 :z2biZ+IZ
日経平均に連動して動くんじゃなくて
個別の結果が日経だよ
だから日経なんて見る必要無いし意識しなくていい
山師さん [] 2011/04/02(土) 23:48:28.46 :5QZgooTu

バスケット買いで上がるんだから、日経平均だけ見ていても個別銘柄の変化はわかるだろ。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 23:51:38.96 :DCC8Nh4Q
先物買われて、裁定するためにファーストリテイリング無理上げとかあるけどね。
山師さん [sage] 2011/04/02(土) 23:54:35.46 :z2biZ+IZ
駄目駄目
それじゃー駄目なんだなこれが
この感覚分かるかどうかで勝ち組になれるかどうかが決まる
と俺は思う
山師さん [] 2011/04/03(日) 04:03:51.99 :NpnlJGy9
日経もセクターの動きも見た方が良いと思いますよ

いちかんけいははあくしとかないとね



山師さん [sage] 2011/04/03(日) 04:50:46.79 :UfghcH9O
個別みとけば把握できるって事だよ
山師さん [] 2011/04/03(日) 15:00:25.49 :qdCdeERX


俺は両方です。リスクが低いけど確実に勝てる分担はデイトレで、リスクでかく取るけどガッポリ儲ける係りはスウィングで。

でもこれは人によると思う。俺の逆もいるだろうし、どっちかしかやらない人もいるでしょ。デイトレがいいとかスウィングがいいとかバイアンドホールドがいいとか言ってる人とか、どれがいいの?とか聞いてる人は駄目。

一番大切な部分がスッポリ抜けてるんだよね。もし重要な部分さえ完璧に理解できればどんなトレード方法でも最終的には利益に転がります。
山師さん [] 2011/04/03(日) 15:01:58.72 :qdCdeERX

個人投資家レベルでは間違いなくトップレベルw
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 15:28:05.60 :UfghcH9O
重要な部分
安くかって高くうる
これ以外にない
山師さん [] 2011/04/03(日) 16:18:07.92 :4e3FW/YH
プロは「安く買って高く売る」など考えない。

いつ押し目になるか分からぬ銘柄を悠長に待つ時間などない。

「高く買ってもっと高いところで売る」、これがプロの思考。



株は高く買って、更に高く売る。

安く売って、更に安く買う。

これが基本な。


これはこのスレの住人なら分かると思う。
1万の下でも1万超えでも9500の時でも高くなったのでそろそろ落ちるとショートして俺に喰われたカモがいた。

これからも出てくるだろう。ショートは下がってからすればいい

山師さん [sage] 2011/04/03(日) 16:20:15.32 :WT9Q+x0M
俺は兼業のアマチュアだから、安くなるまで待てる。
不景気で買って、好景気で売るで楽勝。
山師さん [] 2011/04/03(日) 16:23:31.14 :vKcZEODS

一理ある。でもそれが全てではない。俺は逆をやって年間リターン30%を維持してる。結局本質を理解してる人は順張りでも逆張りでも莫大な利益をあげる事ができる。大事な事は別にある。
山師さん [] 2011/04/03(日) 16:24:10.41 :M+726FIe
プロは、素人を騙す事しか考えてない。
山師さん [] 2011/04/03(日) 16:26:02.54 :vKcZEODS
上げ相場で売りで儲けるのも可能だし。上げ相場では基本的には買えば儲かる。一方通行の相場など存在しない。
山師さん [] 2011/04/03(日) 17:32:03.94 :m/hTw+l7

まぁそれで利益上げるわけですから。でも万が一ゴミ投資家達がひっからなかったら損失もバカでかいんですよ。

今はその仕組みがバレてきたので儲ける個人投資家が増えました。
山師さん [] 2011/04/03(日) 17:44:48.62 :SfUI8EtR
,460,463
その大事な部分って何ですか?
忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 2011/04/03(日) 18:01:09.11 :J40PPTKC
安くなったら買い
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 18:53:09.93 :jEy9OuJ4
トレンドというか、ブルというか、ベアというか、そんなこと。
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 18:57:59.33 :SfUI8EtR
トレンドは先週重要と気づきました。
震災でNK9700は強すぎるという先入観に反して、1週間上げ相場でした。
あと、トレンドは1週間毎にリセットされる気がする。
そういうことですか?
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 18:58:03.52 :yHM+8ZMR

方向性というか、買いというか、売りと言うか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどこのエセ証券屋だよw後から何とでも言えるごまかし方だな
山師さん [] 2011/04/03(日) 20:02:33.60 :4e3FW/YH

要するにこのHPを見れば馬鹿でもチョンでも勝てるという事だな:


トレンドを探る
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/compass/compass.asp
山師さん [] 2011/04/03(日) 20:18:14.15 :4e3FW/YH
諏訪大社下社「世相を占う神事」…………  
過去20年で最悪! << 作成日時 : 2011/01/18 16:07 >>


今年2011年の「世相」や「農作物の豊凶」を占う諏訪大社の「筒粥(つつがゆ)神事」が14日夜から15日早朝にかけて下諏訪町の諏訪大社下社春宮で行われ、世相を占う「世の中」は「三分五厘」と厳しい結果が出た。

諏訪大社七不思議の一つに数えられる同神事で、雪が舞う中、神職らは束にしたヨシの茎44本を小豆入りの米とともに炊き、茎に入ったかゆの状態で稲、野菜など43種類の農作物と世相を占った。

神事を終えた北島和孝権宮司は、以下の判断をしました。

@「今年は怖い1年。過去20年間の中で最も悪い結果が出た」。
A「春は早めに訪れるが途中で予想外のことが起き、足をすくわれる」。
B「農作物の豊凶」は「秋蚕(あきご)」「サトイモ」「晩稲(おくて)」の3品目が大豊作、「インゲン」「ナスビ」が不作。


山師さん [] 2011/04/03(日) 20:23:11.43 :4e3FW/YH
諏訪大社の下社春宮では、毎年1月14日の夜から15日早朝にかけて、1年の世相や農作物の豊凶を占う「筒粥(つつがゆ)神事」が行われる。
釜の中に米5合、小豆3号、水2升、そして44本のヨシ(葦)の束を入れ、ヨシへのお粥の入り方からその年の吉凶を占うもの。古式にのっとって火は木と木をすり合せてつけ、一晩、寝ずの番でたき続ける。よく当たることから「諏訪大社七不思議」のひとつとされている。


改めて北島権宮司に話を聞くと、神事では不吉な兆候がいくつも出ていたという。
「まず例年になく、早すぎるぐらい早く火がついた。そしてヨシを入れると、普通は対流に合わせて回るのに、今年はヨシが沈もうとせず立っていたんですよ。もう20年間神事を担当していますが、過去にこんな動きはなかった。口には出しませんでしたが、イヤな感じがしました」
「上中下」で見る農作物の占いでも異変は起きていた。「基本的に『下の下』とは読まないようにしているのですが、今年はどうやっても『下の下』としか読めないのが数本ありました」。縁起を担ぎたくても、どうしようもなかった。
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12993
山師さん [] 2011/04/03(日) 20:36:51.72 :e8UOWwCc
月曜来る株
2162 (日本マニュファクチャリングサービス) 増えた株を売れるように
なった金曜に下げ過ぎましたので結構なリバがあると思われます。
なぜかみんなの株式で買い予想3位になってます。(笑)
3842 (ネクストジェン) 地震前の株価から見てもう少し戻すと思います。
てか、もっと買上げてください。
山師さん [] 2011/04/03(日) 23:12:21.61 :fiTKXOOe

知りたいですか?ここに書いてもいいですか?
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 23:17:31.79 :XLxg80eF

知りたいです。おねがいします。
山師さん [sage] 2011/04/03(日) 23:32:33.64 :ht4YMI+l
私も知りたいです
山師さん [sage] 2011/04/04(月) 00:35:00.74 :2HQqIvUy
2名、釣れました。

山師さん [] 2011/04/04(月) 22:47:14.21 :xs9X+L5R
書いてやるか。書いても意味わかんないだろうから全貌を細かく書いてみるか!
山師さん [] 2011/04/04(月) 22:50:59.58 :2HQqIvUy
また、お前か
山師さん [] 2011/04/04(月) 22:55:31.94 :xs9X+L5R
とりあえずCHF/JPY 300万ほど建てた。91.100 Long
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:00:26.68 :xs9X+L5R
もちろん利益になるかならないかはわからないが、絶好の買いポイント。この手法の詳細を書いて質問に答えながら解説していこう。

プロの間では知らない人はいないシンプルな手法だが一般人が月100万程度の収入を得る位ならどうって事はないだろう。

まずフィルターに引っ掛かってくれたCHF/JPYを買いで入るチャンスを待っていた。
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:09:49.85 :xs9X+L5R
現在若干、損が出ている。FXでは出来高が株のような取引場取引のように明確に把握する事ができないが実は大口の動きを読み取る事が簡単にできるのだ。

方法は後程。実に簡単で目から鱗だ。
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:39:50.53 :UyGVIZT/
一般的なセオリーを学んできた人達なら、現在の市場がやや円高に傾きつつあった事に気がついただろう。しばらく続いた円安の後に、ここまで円安に進んだのだから、そろそろ息切れして円高に傾きやすいはずだ!そう考える人達が多いだろう。
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:47:57.40 :UyGVIZT/
果たして今の私と同じ行動が取れる人が何人いるだろうか?いないだろう。何故ならば相場は今この瞬間から急落するケースもあるからだ。
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:50:00.87 :UyGVIZT/
利食いの指値は92.60に置いてある。大口はここめがけて突っ込んでくるはずだ。
山師さん [sage] 2011/04/04(月) 23:52:57.84 :+fljGS5+
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:56:29.45 :UyGVIZT/

マジで気分悪っ!もう終了します。二度と書きません。
山師さん [] 2011/04/04(月) 23:59:34.21 :jPXAYbsS
署名よろ

ttp://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1734&sessid=07571b5eecb8c9a04030c1c451837ffc

山師さん [] 2011/04/05(火) 00:16:10.73 :IUHrAK+j
長いものに巻かれればいいだけだよ。
山師さん [] 2011/04/05(火) 00:40:56.93 :XS6FTgcA
何、一人でFXのこと書いてんだよ
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 00:52:35.16 :PQjTAA6v
FXって株と言うより投資一般じゃないですか?
山師さん [] 2011/04/05(火) 01:04:27.54 :owr+jZ3D
空売りかけまくっといて、紀伊半島沖のアスぺリティで水爆を爆発させる。
山師さん [] 2011/04/05(火) 06:35:49.76 :umv/zN3Z
紀伊半島は未だ無いだろうが、福井県沖なら在り得るだろうね
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 08:57:34.07 :7H6BA1Ia
私の師匠になってくれる方探してるんですけどいませんか?
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 09:02:58.61 :AFiOanS1

こちらに何かメリットがあるならいつでもなるけど
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 10:14:40.56 :7H6BA1Ia

ありがとう
人道的な見地に立って話し合えば何かしらのメリットがあるはず
こちらもメリットになり得るとは限らないですし
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 10:22:03.84 :t7hyZm3C
なんでも一人で解決するように出来るようにならないと相場では生きていけないぞ
まずはなんでも他人から教えてもらおうというその気概から直せ
山師さん [] 2011/04/05(火) 10:57:44.13 :qXX4f7B9

億運用してるけど弟子になる?買い物とか部屋の掃除とか身の回りのことやらせるけどよければぜひ。給料は出ないけど。
山師さん [] 2011/04/05(火) 11:04:22.73 :PXNAWE17
取りあえず部品買ってパソコン作るか、既製品のユニット機器を購入してシステム構築してからだろうな。
殆どの連中は 普通 業者のパソコンなどはダミーとして使用するくらいだろ。出所バレやすいから。
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 12:26:18.04 :7H6BA1Ia

ご指摘ありがとう
ラーメン屋の弟子になる人はラーメン作りを全く知らないとは思えないけど
佐野さんみたいな人に追い払われるだけかもね
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 12:27:52.47 :7H6BA1Ia

釣りですか?
家政婦を雇わないのは何故なの
山師さん [] 2011/04/05(火) 12:30:00.31 :EyrcyYms
俺以外は全員バーチャだからな
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 15:48:03.57 :ZSHp7A4I
人生詰んでる俺も弟子にして貰いたい…。
山師さん [] 2011/04/05(火) 16:55:04.35 :pu+KP7vE

つべこべ言う奴は向いてない。やっぱダメだ。家政婦雇わないと回らんような家に住んでないよ。
山師さん [] 2011/04/05(火) 17:02:39.94 :pu+KP7vE

タメ口も無理だ。
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 17:06:07.27 :ZSHp7A4I
人生詰んでる僕も弟子にして頂きたいです…。
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 17:49:03.16 :7H6BA1Ia
言葉遣いに関しては大変失礼しました
つべこべじゃなくて疑問に思うことは別にいいじゃないですか

というよりあなたのプライバシー侵害することを前提としていません
あなたの家が何処にあるかで行けないこともありえます
何処の馬の骨だか分からない人に家まで来てというのは凄い事ですね

ネット上の交流がベストとは言わないまでも無難じゃないでしょうか
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 17:51:15.06 :7H6BA1Ia
ま、あなたの望むような人がいつか現れるといいですね
山師さん [] 2011/04/05(火) 19:11:15.82 :0dLdExc2

しかしここのアホは何時も、

教える、やっぱり止めた

教える、やっぱり止めた

を何十回も繰り返してんね。


どうせ何も知らないんだろ。 煩いからもう来るな。
山師さん [] 2011/04/05(火) 22:57:09.85 :pu+KP7vE
CHF/JPY LONG の続き。

91.100でもっているので現在の91.489で少し利が乗っているがまだ利食わない。

売りのサインが出てないので今はキープすべきだ。
山師さん [] 2011/04/05(火) 23:09:40.25 :pu+KP7vE
3000000 CHF なので含み益は1000000万円くらい。ここで利食い入れるようでは駄目だ。さて今後含み益が増えるか?ロスカットしなければいけなくなるか?

利益がまだまだ増える兆候が見える。
山師さん [sage] 2011/04/05(火) 23:55:21.63 :QyTiT0Ma
100億か。
うらやましい。
山師さん [] 2011/04/06(水) 00:07:23.93 :yTBHyUGG

すんません。間違えました。申し訳ないです。正しくは100万円です!
山師さん [] 2011/04/06(水) 00:09:55.27 :yTBHyUGG
とりあえず予定通りに事が進んでいますね。450万円くらいの利益を狙っていきます。
山師さん [] 2011/04/06(水) 00:18:31.95 :yTBHyUGG
ここで利益が全部ぶっとんで一気に損失に変わることもあります。
山師さん [sage] 2011/04/06(水) 00:47:47.19 :v5nroX6a


3百万のCHFで100億の含み益だと?
完全にバーチャじゃねーかよwwww
山師さん [] 2011/04/06(水) 01:32:37.79 :yTBHyUGG

よく読んでねw
山師さん [] 2011/04/06(水) 10:23:12.38 :yTBHyUGG
おはようございます。日本株の売買が終了しました。本日は何とかプラス。

CHF/JPY 91.100で持った買いポジションは順調に利を伸ばしています。まだ利食いませんよ。
山師さん [] 2011/04/06(水) 11:00:22.17 :yTBHyUGG
CHF/JPYの含み益はざっと270万円くらいです。もっとリスクとって1000万円くらいの利益を狙う方法もありますが今回は予定していないのでそのまま利食いに持っていければ利食いします。もう疲れたので今日は寝る事にします。それではおつかれさまでした。おやすみなさい。
山師さん [sage] 2011/04/06(水) 12:16:34.78 :WB/A1pMp
おつかれさまでした。あなたはID:xs9X+L5Rと同じですね?

あなたの手法は株にも応用がきくんですか?
山師さん [] 2011/04/06(水) 16:54:55.45 :a6tBlaaR
寝て起きたらロングしてたCHF/JPYの決済が成立してた。だいたい450万円の利益。持ってた時間とリスクを考えればまずまずか。

それにしても上がる事は簡単に予測がつくがここまでの規模だとは思わなかった。勝率を上げると利益が少なくなるし利益を優先すれば勝率が悪化する。

今回の手法は勝率90%くらい。引っ張らないようにすれば余裕で勝てる。とりっぱぐれが悔しいと感じる人には向きませんね。
山師さん [] 2011/04/06(水) 17:05:36.76 :a6tBlaaR


おつかれさまです。基本的には僕は日本株で利益を上げる方法の研究をしています。本来は個別株で利益を上げる事に向いています。

しかし個別株のリアルタイム解説はコンプライアンス的にも問題があり無理でしょう。

通貨なら掲示板で上がる下がるいっても問題ないですからね。他に指数先物でもそこそのリターンを安定的にだし続けています。今はお金はもうじゅうぶん稼いだので研究の対象として相場をやっています。
山師さん [] 2011/04/06(水) 17:14:53.20 :a6tBlaaR
また議会があれば勝率90%程度の手法を紹介しましょう。リアルタイムで建てたポイントや決済の指値を予め書いてしまうのでインチキは難しいでしょう。
山師さん [sage] 2011/04/06(水) 20:24:11.96 :T2T7x3EK
予想の逆にいけば、大破する手法なんていらんわい。
山師さん [sage] 2011/04/06(水) 21:30:21.42 :WB/A1pMp
ここに何を書こうがあなたの自由ですが、ここは株板だと思うので
為替のこと書いているとそのうち叩かれるかと思います。
叩かれて気分を害するかもしれません。気をつけてください。

あなたの話を聞いてみたいですが、いなくなると悲しくなるので。
山師さん [sage] 2011/04/06(水) 22:27:58.92 :oOoIjMK+

独り言はブログに書いてくれ
好きなだけオナニーしてきていいから
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:14:55.18 :a6tBlaaR


今回のCHF/JPYのトレードはストップを90.800に入れていました。少なくともこの水準にくるわけがないと確信していたからです。万が一来たらそれは私が間違っていたという事です。

今回のロットでは90万円くらいですね。90%の確率で450万円の利益、10%の確率で90万円の損失になっていました。もっと勝率を犠牲にして3000万円くらいまで狙いに行く事もありますが最大損失は100万円前後ですね。

これが私の売買手法です。
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:20:46.43 :a6tBlaaR


株で使用した手法を紹介しましょうか?ただ日本株では通用する銘柄を限定してます。チャンスも最近は少なくなってしまいましたが勝率は90%近いです。
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:25:25.36 :UNdceQH+
安い時に買って高くなったら売る。
高い時に売って安くなったら買う。
いたってシンプルな成功方法。
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:31:44.74 :a6tBlaaR

そうですね。基本的にはそれだけで儲かりますね。
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:48:09.88 :zqvIFxuu

高値覚えしてるから安いと判断するだけ。

高いか安いかの判断基準が無いからそんなの意味ないね。
山師さん [] 2011/04/06(水) 23:53:41.41 :a6tBlaaR

では質問ですがどうしたら儲かります?具体的な手法とか持ってますか?たぶんないと思うけど。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:02:29.21 :kpp/tB1Z

お前が言っている90%だの10%だの、そんなのは思い込みに過ぎないんだよ
まったく論理性が無いね
よくあるイカサマ手法となんら変わらんわ
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:05:10.40 :1BR96PyH
よこですまんが
530の話が本当にわかればそんな質問はせんはず。
株価の底と頂上を当てるのはマグレに等しい。
だから安いときに買いたくてもいつが安いときかよくわからない。
その逆もしかりです。

これくらいは本に出てるよ。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:06:52.04 :Bm7qdmF9
あとすごい手法なんていう「青い鳥」はどこにもいないよ?
本に書いてあるよーなあたりまえの手法でいいなら紹介しますけどね。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:08:21.83 :kpp/tB1Z

今までの発言を見るとこいつは自分は具体的な手法を持っていると思うっているんだよw
思い込みが強すぎる柔軟性の欠片もない、よくいる相場の肥やしだわw
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:09:09.39 :rhTy5L+H

過去に市場を関係なしに勝率の統計を取ってますが2000トレードくらいで約90%の勝率を維持しています。今回のCHF/JPYのトレードだってエントリーした直後に書いてるし利食い目標も利食いする2日前に出してますよ。あなたに同じことができますか?
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:09:18.32 :kpp/tB1Z
聖杯なんてない、それに気づくことが相場で勝つ第一歩
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:11:05.82 :kpp/tB1Z

生きてて恥ずかしくない?
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:15:31.74 :kpp/tB1Z
最低5年相場で生き残って今の自分の発言を読み返せ
間違いなく恥ずかしすぎる発言している事に気づくからw
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:16:05.32 :zbGdy3Kb
高い勝率の人はいるよ
95%以上勝ちトレードの売買記録見たことある
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:18:43.32 :Bm7qdmF9
まあ「高いところで買え」とか普遍の真理ってものはありますけどね〜。
青い鳥はいません。

妙にカッコつけんと1からやる気があるならお教えしますよ?
でも結構普通のことしか教えられませんけどねー。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:20:49.41 :Mxb1zzfq
俺はあるやり方で3年間無敗だった
でも今はそのやり方ではやってない
分かるかこの意味が
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:22:21.17 :zbGdy3Kb

よく通用しなくなりますよね
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:34:14.02 :rhTy5L+H
w
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:38:01.72 :dfOZA5F7
で結局は教えませんで終わりだろ
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:38:26.69 :zbGdy3Kb
勝率90%以上となると、
一日二日の売買もあるけど、
長く持ってプラスに転じるのを待つこともある
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:42:21.43 :kpp/tB1Z

つり?それって一番ダメな考え方じゃん
バリューやファンダをちゃんと読める人間のノイズを無くすために長期ならまだしも
値ごろ感で買う短期投資家でその考え方はは自分が負け組みだといっているようなもんだ

レベル低すぎだぜ、まじで
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:44:25.15 :zbGdy3Kb

95%勝ちの売買記録を分析したけど、そんな感じだったよ。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:49:32.29 :Bm7qdmF9

これって塩漬けてんこもりコースですよ。
短期のつもりではいって自分の思う方向にいかなかったから長期に変身とかは最もやっちゃいけないことです。

こりゃあかんですな。皆さんトレード始めたばっかり?
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:52:34.68 :zbGdy3Kb

理由は分からないんだけど、
95%勝ち年300%の売買記録は、そんな感じだったわ。

真似できないと思うわ
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:55:45.20 :rsXf9vNd

って思ってる人多いけど、結局のところ、こういったタイプの
他のどの作戦とも有意の差は見られないよ。

95%はどうかと思うが、まあ50%、手数料等入れて47%にはなるだろ。

「いや、俺のやり方は…」という人も一緒。
どう思おうと勝手だけど。

「必勝法はないけど絶対だめな方法はある」と思う人は多い。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:55:51.63 :kpp/tB1Z
まねできないと言うかまねしちゃいけないが正解
まあその手法で一生生き残れたらいいけどねwまず無理だわ
たった一度のいわゆる黒白鳥で死ぬことうけあい
山師さん [] 2011/04/07(木) 00:58:36.13 :QWAjuMWz
投資とは失敗した投機である キリッ!
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 00:58:37.18 :kpp/tB1Z
だから聖杯なんてないっつうの、夢見がち君の集まりかよw
そんな無駄な検証するなら財務表の見方と心理学勉強しろ

まじ話にならんクズの集まりだわ
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 01:04:59.49 :l3tUQEEb
余力のある人がもうかる
切羽詰まった人が損こく
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 01:09:25.83 :Bm7qdmF9
うーん。まあ乗りかかった船だ。基本だけいいますね。

まずやることは長い期間のチャートを見て
それが右肩上がりか?ヨコヨコか?右肩下がりかを確認する。
右肩あがりなら買い、右肩下がりなら売り目線ね。
でまあ、その銘柄に入る。もし思った方向へ株価が動かないときは即損切りする。
ちょっとでも損したら抜けましょう。
思った方向いったらじっと我慢。たれて来るまで我慢。
せっかく損切りしたのにそれがダマシだったら、またその銘柄に入りましょう。

とりあえず先ずこれやってみ?
山師さん [] 2011/04/07(木) 01:14:29.76 :zbGdy3Kb
財務・心理やを実践しても勝てないよ
山師さん [] 2011/04/07(木) 01:24:51.29 :zbGdy3Kb
何千何万とトレードすると気付くわ
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 08:03:11.19 :aHucRnmd
勝率90%で2000トレード
100万から始めても100億はいってるよな
それは凄い
BNFみたいだわ
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 17:34:15.44 :YCYEqfwV

お疲れさまでした。昨晩気をつけてと書いた香具師です。
誰かさんが言ってたけどブログ作ったほうがいいかと思いますが?
ここ掲示板は掲示板でも2chですから叩く人が出ます。
yメッセンジャーとかなら落ち着いて聞いていられるんですけど。
山師さん [sage] 2011/04/07(木) 17:57:57.88 :Mxb1zzfq
勝率なんて100%か0%じゃなけりゃいくらでも一緒だ
山師さん [] 2011/04/07(木) 23:56:24.85 :nGd7txsX

そうですね。興味のある方だけに私の手法を教えた方が良さそうですね。嘘つき呼ばわりされるのはけっこうですよ。

だって絶対無理だ、できっこない事を書いているって意味合いですよね?つまりもし本当なら絶対にできない事をやってしまったって事ですからね。

もっともCHF/JPYのトレードはリアルタイム解説ですがね。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 00:37:39.62 :n62c0WRg
マジで100億以上稼いだなら取引履歴晒してみれば?
そうすればみんな信じるんじゃないかな
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 08:37:26.83 :q52qGOZr
取引履歴晒す必要性ないと思いますが。
逆の立場であなたは晒してくれる人なんですか?
当時のBNFさんだって晒すのを避けたがってたんですよ。


これから少しずつあなたの自尊心を傷つけるようなレス出てきますよ。
山師さん [] 2011/04/08(金) 17:05:14.59 :ztitbtsF

トレードをリアルタイムで晒した者ですが100億儲けたなんて一度も言った事ないんですけど。そこそこ稼ぎはある方だと思いますがそんなには儲けてません。
山師さん [] 2011/04/08(金) 17:14:12.83 :ztitbtsF

どうも。あなたのおっしゃられるように私の考えに批判的な方が多いようですね。ただ相場では9割の人間が破滅するように作られているのでうまくいくわけがないと思う人の方が圧倒的に多いようです。

儲けたい一心で相場の世界に入ったはずなのですが、ある事にきがつくまでは損が止まらない。いつしか嫌になって辞めてしまい成功する人なんていないと本気で信じるようになります。

その段階をこえないと相場にどれだけ一生懸命向き合っても結果が出ません。相場とは誠実で前向きな人を好みます。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 17:45:07.16 :0i5jZtMS
相場の事分かったように断言するような奴は駄目な奴
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 19:08:33.64 :VPA4FhZU


そのある事が、わからない初心者です
損失が止まりません
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 19:14:16.37 :0i5jZtMS
そんなの無いぞとw
相場に攻略法なんて無い
山師さん [] 2011/04/08(金) 19:14:42.16 :1ekzcOsW
<ある事にきがつくまでは損が止まらない。>

またバン・K・タープ

魔術師達の心理学の受け売りだろ。
ttp://www.kabu-navi.com/2004/11/k.html

この本は物の用に立たないというのが定説なのにね。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 19:20:06.76 :0i5jZtMS
損をしないようにするのなんて簡単
相場に参加しなきゃ良い
それ以外にはないよ
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 19:22:17.07 :21mGUR8P
元々参加してるのが前提の話だろ。バカか。
何がそれ以外にないよだよ。偉そうに
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 19:24:40.56 :0i5jZtMS
よーするに
損をしないようにする方法なんて無い
ということが言いたかっただけさ
山師さん [] 2011/04/08(金) 20:01:28.27 :1ekzcOsW
絶対に儲かる方法はあるよ。

それは相場で損をするにはこういう理由が有るからさ:

具体的な実例をを挙げて説明すると、2011年1月16日現在USD/JPY
の相場は82円90銭であるが、月足・週足・日足チャートを長期的に展望してみると、
1ドル85円までは円安になることが予測できる。しかし何時85円になるのかは
神様でもわからない。そこで資金力豊富な者は82円90銭で買ってじっくりと
85円になるまで待って売ればよい。然しながら資金力が少ない者は、
今後一時的に80円より円高となった場合には、例えば資金力が豊富であれば
75円まで円高になっても損切りしないで持ちこたえるべき場合であっても、損切りを余儀なくされる。なお以上の例示では、思考を単純化するため売買枚数は考慮外とした。

その結果資金力が乏しい者は予測に反した場合、止むを得ずに、資金力豊富な者に
比べて早めに損切りを重ねることで損失額が増えて、遂には市場からの退場を
余儀なくされることになる。
ttp://www12.bb-west.ne.jp/matuoka/

アホが空売りして、株価が2割上がった位で損切りするからみんな迷惑してんのさ。


山師さん [sage] 2011/04/08(金) 20:06:05.82 :0i5jZtMS
重要なのは資金力の大小じゃなくて
資金に対してどんだけ突っ込むかその割合だろ
資金が少ない奴でもある程度は耐えられるようなように枚数調整すれば良いだけ
山師さん [] 2011/04/08(金) 20:12:16.04 :1ekzcOsW

それでプットを売ったアホが10億円の借金作ったんだろ。
ttp://hatsugen.zakzak.co.jp/qa6595436.html



絶対に儲かる方法は幾らでもあるだろ。

例えば、今、空売りして半年待てば、日経は5000円になるから絶対に儲かる。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 20:14:41.93 :0i5jZtMS
日本語分からん馬鹿か?
資金に対しての突っ込む割合だって言ってるだろ
自分の資金に見合わないポジション張るから死ぬんだよ
山師さん [] 2011/04/08(金) 20:24:55.08 :1ekzcOsW
プットが1000倍になったらどんなに少額でも売れば大損するだろ。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 20:37:34.84 :0i5jZtMS
だから資金の大小は関係ないよね
割合
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 21:39:45.47 :q52qGOZr

一週間お疲れさまでした。
普通に考えて50/50あたりでもいいくらいなのに相場の世界では9割が負けてしまう。
不思議なもんですね。
あなたが2chに書き込むのは大体どの時間帯ですか。気が向いたときですか?
山師さん [] 2011/04/08(金) 23:00:03.69 :ztitbtsF

おつかれさまです。おっしゃられるように適当に売買すれば勝率は50%に収まります。1000回売買しても傾向が出ない場合もありますが10000回以上売買すれば1000回の時より50%に近づくでしょう。

儲けた時には税金がかかりますしツールの使用料、スリッページ、スプレッドそして実は負けトレード以上に厄介な存在である売買手数料。

勝ち負けが最終的にイーブンに近づくのでコストが残り最終的には破産します。

損切りが大事だという事はもはや常識となりましたが損切りはリスクをコントロールしているだけで破産を回避しているわけではありません。

ある事を知らずに損切りしても結果は同じことでしょう。トレード経験のある方なら心当たりがおありでしょう。

どんなテクニカル手法を使っても何十年か経験してきた相場感?を利用しても適当に売買しているのと大差ありません。

書き込む時間は適当です。専業なので気が向いたときに書き込んでます。もうそろそろ2chは卒業しようかなと思っています。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 23:24:07.46 :0i5jZtMS
↑マジでこいつあほだな
勝率なんて意味が無い事はこの世界で稼いでる奴なら分かりきってる事なんだけどなw
にわかが知ったか書き込む事ほど愚かな事は無い
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 23:27:06.15 :0i5jZtMS
勝率の意味がでてくるのは利益損失が予め設定されてる場合においてのみ
勝率いうならそれをセットで語らないと意味が無い
簡単な算数のお話です
山師さん [] 2011/04/08(金) 23:42:16.00 :ztitbtsF
2000〜2010年にかけて収集した日本、ヨーロッパ、米国の株、指数先物、商品の市場をを利用して可能な限り分散して金額ベースでの調整をしたランダムなトレードでの集計データを作成した事があります。

断っておきますがリアルマネーでこのような実験はしていません。

トレード回数は10年で30万回以上になりました。勝率は54%で半分を上回っていますが資金は枯れ破綻しています。

ただ問題点はあります。レート、市場の特性、ブローカーによる手数料の差など完全な均衡化が不可能でした。

しかし正しく決まったポイントでロスカットしても、マーケットを分散してリスクを平均化しても、高度なテクニカル指標など一切使わずとも勝率は50%程度いくという事がわかった例だと思います。

現実には50%の勝率すら維持できていない人が多いと思います。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 23:48:08.19 :uqiZM0QH


>どんなテクニカル手法を使っても何十年か経験してきた相場感?を利用しても適当に売買しているのと大差ありません。

相場観=経験は大事だと思うんだけど。
それ以外は別に異論はありません。
山師さん [] 2011/04/08(金) 23:56:15.01 :ztitbtsF

かつて相場を教える立場にありました。経験はある方がないよりいいかも知れません。

一般的に与えられる時間は三ヶ月です。三ヶ月死に物狂いでやって取れるようになる人は実はそこそこいました。駄目な人は数年やっても駄目な場合が多いです。

私はちなみに駄目なタイプでした。相場で取れるようになるまで13年の時間を費やしました。トレードで負けこむと吐いてました。気が小さいので。

信じたくないとは思いますが向いている人は三ヶ月も必要ありません。逆に向いてない人が取れるようになるには人生のほとんどを犠牲にする必要がありました。

経験は残念ながらさほど重要ではありません。
山師さん [sage] 2011/04/08(金) 23:58:54.48 :0i5jZtMS
相場は人が動かすものだからね
ジャンケンで考えると分かりやすい
完全なランダムなら誰がやっても同じだが
何をだすか人それぞれ癖がある
その癖を上手く利用できる奴なら他人を出し抜ける
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 00:00:41.42 :DSHyNxE7

お前は基礎的な考え方が不足してるから長い時間を無駄にしたんだと思うよ
そういうやつが教壇にたつとか生徒がかわいそうだ
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 00:05:33.39 :DSHyNxE7
俺はたかだか生まれて30年だが
それでも色んな人間をみてきた
そのなかで無駄な努力をしてる奴って意外に多いんだよね
ちゃんと根本から積み上げていけば簡単な事なのに
土台をうめずにとんでもないとこをやるから全然はかどらない
相場も同じ
どういう理屈で動くのかってとこから考えていけば無駄な事に労力かけなくてすむのに
とんでもないとこで一生懸命になってる雑魚が多すぎる
だからこそ今勝ち組側にいる連中は助かってるんだけどね
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 00:06:06.23 :z/TqK+a/

僕も向いてない方だと思います。
トレード歴5年のうち最初の3年間は悲惨なトレード成績でした。
ですが、今は利益が出るようになりました。
だから、経験は重要だと思います。
山師さん [] 2011/04/09(土) 00:45:15.05 :9hlvCn1P
勝率50%でも 10%の利益でも下がるの怖くて儲かってればいいと思って
利確する  10%の損でも上がる思って損切り出来なくて20% 30%の
の損で我慢出来なくて損切り もどしてもまた損したくないから同値で撤退
勝率より利幅が重要なのでは。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 00:45:19.88 :nn0fFtwG
理数系の人はあまりにも基礎を重視するよね。
おれもそうだったね。
んで「相場がインチキなんだ」みたいなばかげた考えになってねー。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 00:58:04.05 :DSHyNxE7
インチキ言う奴は相場の基礎が分かって無い単なるバカだ
根本さえ分かってればインチキなんて言葉はでてこねーよ
山師さん [] 2011/04/09(土) 01:16:25.75 :XLngdNyg
普通レベルなら馬鹿も利口もどっちも一緒。
インサイダーとかはもちろんなしで、「普通に」売買してるだけなら
『損切り』のタイミングをどうしようが資金が大きかろうが小さかろうが、基本は勝率「五割」なの。

実感と違うのは売買の期間が短く(30年未満)、機会が少ない(10万回未満)から。
(手数料は近年は影響が小さい人が多い)

30年投資する人は少ないとか10万回やる人は少ないということで「ばらつき」が
大きくなって「俺は勝ってる」「私は下手だ」と思う人が多くなる。

それにしても何ベースでも「90%」負けてるわけはないぞ。
勝率でも、収益ベースでもね。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:20:18.54 :DSHyNxE7
勝率言ってるバカがまだいたのかw
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:21:21.69 :7+6GoJ7/
ついにBNFの投資手法の肝を解析した。
何故、幅広く多くの銘柄やセクターを監視しているのか。
何故、FX(為替取引)をやらないのか。
全ての答えは2ch過去スレのBNFの発言の中にある。
BNF自身が答えを書いていたのだ。

・・・おっと、誰かが来たようだ。
こんな時間に来客か・・・。
594 [] 2011/04/09(土) 01:21:59.42 :XLngdNyg
わかんない人のために念のため言っておくと
「経験」も「三か月」も「基礎」も「根本」も関係ないということでした。

いやもちろん「構造を解明した」という人がいるかもしれないことを否定はしないけど。
いても三人から五人くらいだろうな、日本で。
そんな人になれる可能性より、インサイダーとかで「確実に」儲けてるひとのほうが多いな。
山師さん [] 2011/04/09(土) 01:26:01.52 :XLngdNyg

相場の基礎ですか…

300万円をタネ銭に五年で280万円にしたのがあなたですね。
健闘してますね。私はあなたを認めますよ。

それにしても300万で勝ち組って…
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:26:46.89 :nn0fFtwG

そこまでいうならID:DSHyNxE7さんよ。君のいう基礎とやらを教えてくれんかね?
基礎程度ならかまわんだろう?
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:29:39.83 :DSHyNxE7
ホント株関連板見てると俺が糞みたいに勝てる理由が良く分かる
何も分かって無いあほが得意げに語ってるんだからなw
アナリストとか評論家とか訳の分からない連中が居てくれることも大いに助けになってくれる
これだけで食ってる専業は外からほくそ絵美ながら相槌打ってるだろうw
俺も昔はそうだったがもういつ辞めても良いくらい稼いだし
何より根っこが親切心の塊だ
ついついやっちゃうんだw
このスレの連中は良かったな俺みたいな本当のプロでここまで親切な奴はいないぞ
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:31:31.92 :nn0fFtwG

まあいいからw。んで君の言う基礎ってなーに?
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:32:27.70 :DSHyNxE7
なんらかの意思を持って買う奴がいる
また同じく意思もって売る奴がいる
それらの織成すハーモニー
それが相場だ
ここから積み上げて行けば良いだけ
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:33:14.43 :nn0fFtwG

ハーモニーとかくされ詩人みたいなこといわんでいいから。基礎ってなーに?
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:34:44.22 :DSHyNxE7
が基礎だよ
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:36:27.96 :nn0fFtwG

ビール吹いちゃったw。君おもしろいからコテハンになれ。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:37:58.83 :DSHyNxE7
いいよ
昔市況いたときは老婆心プロとか言われてたからそれで良いか?
山師さん [] 2011/04/09(土) 01:39:22.85 :XLngdNyg

君日本語しか読めない人だね。ていうか少なくとも経済学は知らないね。
でも基礎を大切にする人みたいだから教えてあげるね。

ここでいう「勝率」は儲けられるか儲けられないかを示す概念で、普通の確率
では「期待値(平均値)」が近いよ。でも違うものなんだ。
特徴は賭けごとでいう「賭け金」が上がると、それまでの勝敗がすべてチャラ(同然)に
なるように設定されてるとかそういう部分にあるんだけど(心理的な影響を考慮しているよ)、
重要なのはこれらの「現実世界」にあった補正をしても、しない場合の「普通の」勝率、期待値
とほぼ同じ値になることなんだ。(回数は最低1万回程度とかなり多くなるけど)

というわけで「勝率」って使ってるんだけど。
どのように読み替えてもいいよ。結局(理論的には)同じだから。

「勝率は無意味、90%負けててもトータルでプラスかどうかが重要だ」って
そんなの誰にとっても当たりまえ。
それはもちろん「勝ち」だから。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:39:54.62 :nn0fFtwG

「老婆心☆ぷろ」がいいかな?
山師さん [] 2011/04/09(土) 01:42:23.78 :XLngdNyg
わかったか、ハーモニー?
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:42:33.20 :DSHyNxE7
経済学なんて必要ない
もちろん知らないよりは知って他方がいいけどなw
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:46:33.09 :DSHyNxE7
とは言ったがそもそも経済学ってのがどういうものなのか俺は知らないから
相場に関する重要なものが経済学に含まれてるのかも分からん
ただ言えるのは相場に必要なのは相場学だってことだな
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 01:48:52.75 :DSHyNxE7
ひらがなとかかっこ悪いだろ
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 01:49:56.32 :DSHyNxE7

おーけーおーけーそれならいいよ
俺は老婆心からつい早まっちゃうんだ
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 01:50:02.35 :nn0fFtwG

おー外人ぽいなー。かっこいいぞー。
山師さん [] 2011/04/09(土) 01:52:59.33 :IhEL/ItL
勝率も糞もねえ。

買って上がるまで持ってれば絶対に負けないよ。


老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 02:00:48.81 :DSHyNxE7
去年為替で短期間で10万から4億?くらいまで増やして話題になった
GFFってのがいただろ?
俺はそいつのスレでプロ的な視点から色々問題点を指摘してやったんだよね
そして案の定予想したとおり消えてしまった
そこで色々うんちくたれてるからログみたら俺の力量が分かると思う
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 02:06:39.26 :OxOA02QQ
勝率90%で2000トレードしたらしいけど、それが本当なら資産が天文学的数字になってることになるよ
テクニカル厨と同じこと言ってるけど、テクニカルの本出したりセミナー開いてた奴の大半は退場した
そいつらも何年かは勝率90%だと謳ってたし、まるで同じなんだよだね
取引履歴も資産も晒さず後出しばかりなとこも似ている
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 02:12:46.69 :DSHyNxE7
テクニカルってのは過去の動きから予想するやり方だろ
これも相場の基礎さえ分かってれば効果的なテクニカルの利用方法が分かる
基礎が分かって無い奴はテクニカルも表面だけしか理解してないので使いこなせない
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 02:14:52.05 :DSHyNxE7
というかなんでテクニカルが有効になるのかだな
なんで有効なのか知ってるからどうやって使えば良いのかも当然の話
忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/04/09(土) 02:29:42.90 :9oT2d6JK

すまん、そのスレのURLをおくれ
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 02:31:17.02 :DSHyNxE7
いやー俺も消失しちゃったんだなこれが
山師さん [] 2011/04/09(土) 03:11:57.89 :XLngdNyg
…俺は結局理屈だけなんだ。

8万損して、いやになってやめたヘタレなのさ。

みんなは頑張って稼いでくれ。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 06:58:45.61 :eLhCuOBs
負けた額っていうのは、己の精神的限界ともいえる。
要するに、8万損してビビってやめる奴は、所詮勝ってもその程度くらいしか勝てない。
何ビャクマンも負けてもピンピンしてる人は、勝つときもそれくらい勝つ。そういうもんだ。
リスクとリターンは五分五分と思ったほうがいい。
儲けたい額と同じだけ損するリスクがあるってこと。素人は儲けばっかに目が行ってしまう。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 09:06:26.96 :6PlkgSmI

519あたりからちょこちょこ書き込んでる香具師です。
ツール利用料とか手数料とかは見えざるコストですね。

卒業ですか、うち別に2ch信者でもないのでどっか別の所で
相場とは何ぞや?とか色々お話をお聞きしたいのですが。
あなたに好感持ってますし、色々参考になる話を聞いて学びたいです。
老婆心☆pro [sage] 2011/04/09(土) 10:01:52.01 :DSHyNxE7
結局学がないからだよね
分かってれば精神的限界みたいなのは克服できる
損失は必要経費
山師さん [] 2011/04/09(土) 12:12:53.37 :J9ssNQs5

どうも。実際に人に相場教えてた経験あるんですが実は相場で取る為に必要な事ってそんなに多くはないんですよね。
山師さん [] 2011/04/09(土) 12:48:29.28 :IhEL/ItL
トレンドラインが人並みに引ける様になるのに何年掛かると思ってんだ?
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 13:09:28.16 :6PlkgSmI

その経験再び活かして下さい。
為替のほうも詳しいみたいだし是非お願いします。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 16:39:00.46 :z/TqK+a/
ID:DSHyNxE7h は論調がうざい感じですがいいこと言ってる。
大人が操作してるだとか個人は食い物にされてるとか
そういうゆがんだ相場観で利益出せるのか疑問に思う。
ちゃかしてるけど「ハーモニー」が的を得てる。
うざいけどこの人老婆心ある。

うざいうざいばっか言って申し訳ない。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 19:16:51.90 :ch0+W6We
わたしも、是非参考にさせて頂きたいです(>_<)
山師さん [] 2011/04/09(土) 20:14:15.25 :bB1+6R4e

相場を教えるのは結構難しいんですよ。相場を自分でやる事以上に難しく、ある意味センスというか向き不向きがあります。

優れたトレーダーさんは過去何人も見てきましたが優れた指導者はほとんどいないと言われています。

儲かる人は皆さんそれぞれ独自のメソッドを持っておられます。完璧なトレードはありません。

私のトレードも高勝率をキープしていますが使う場面を間違えば全く高勝率なトレードにならなくなってしまいます。

教えた人間の中にはたった1ヶ月程度やり方を教えただけで億のディーラーになられた方もいますが結局いくら教えても駄目で辞めていった方が7割くらい2割りは取れるようにはなったけどギリギリ取れるレベル。

過去に一番驚いたのはほとんど何も教えていないのに感覚的にとれる方がいました。手法も何も教えていないのに利益が出ているので最初はマグレだと思っていました。

エントリーしてるポイントとかもめちゃくちゃで僕には理解できませんでした。

でも利益をあげて会社に貢献していたので、それでいいわけです。私には私のやり方があり高勝率を維持していますが低勝率で莫大な利益を上げる方も多いです。

もっとも大切な部分を意識せずとも生まれながら無意識に実行しているのか?それすらわかりません。

結局自分には何が出来たのか振り返ると何も出来なかったように思います。

相場で取れるようになるという事は一般の人には不可能な事のように感じますが長い苦しい時間を経て最も大切な事を手にいれたとき、億などはもはや通過点にすぎないでしょう。
山師さん [] 2011/04/09(土) 20:37:49.82 :TSZFYm/M
個別のチャートパターンのみで売買基準を決めて継続して利益を出せてる人いますか?
山師さん [] 2011/04/09(土) 21:25:17.08 :cpVLtmC+

じゃ、その最も大事なことってスキャルパーだけじゃなくて、スイングとか中長期の人にも通じるものなの?
山師さん [] 2011/04/09(土) 21:50:18.15 :2EtnQnH4
老婆心さんはは31億円持ってる人かな

売り買いのハーモニーが大切なんですね
テクニカルが基礎がわかってないと使いこなせないとは知らなかったです。
ザンダクロス [] 2011/04/09(土) 21:53:52.01 :9RbHzPU0
カブロボファンドに全額突っ込んで寝る

これ最強のことよ
山師さん [] 2011/04/09(土) 22:33:03.54 :tIXBiFRX

当然一部の天才的な人を除いては知らないと損をし続ける事になると思います。

現に知らない人達は損をだし続けてると思います。たまに連勝したりするでしょうが最終的には損します。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 22:42:34.85 :qkBYoCxH
それを教えも全員が勝てないなら、ここに書いてもらえませんか
山師さん [] 2011/04/09(土) 22:47:30.69 :2EtnQnH4

ピンと来るものがあります。
でも、違うかもしれない。
ヒントいただけませんか?
山師さん [] 2011/04/09(土) 22:56:25.71 :2EtnQnH4
そういえば、テクニカルは基礎が分かってないと
仕込みが遅れることがありますね
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 23:00:34.82 :cgXCauQw

どの時間軸の投機でも、それを知ることが勝つための必要条件ってことね。
そうすると大切なことって限られてくると思うが。
山師さん [] 2011/04/09(土) 23:07:07.57 :2EtnQnH4
人の逆をできる才能かな
山師さん [] 2011/04/09(土) 23:08:32.57 :LxhwPT20
金富子みたいな豪つくな考えと
売りつくす姿勢
やたら早い先手の銘柄とか
ここまですごいと儲かるよね
ttp://kabuzyouhou2.moeblog.jp/
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 23:09:23.57 :sHRp/dSA
俺は自分の仕事で内情が知れる会社ばっか買ったりしてるなぁ。
デバイス関係なんだけど、自分が開発する時に特許調べたりして、
基本的な特許抑えてきたとことか、なんだかんだで200万が660万になったよ。
7年かかってるけどw
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 23:24:29.64 :cgXCauQw

それってインサイダーとかにならんの?w
まあ、自分のスタイルがあって勝ててるならそれが良いやり方なんだろうね。
山師さん [] 2011/04/09(土) 23:27:29.61 :2EtnQnH4
努力して勝ちとった情報や会社関係者から聞かない限りおっけー
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 23:50:27.96 :sHRp/dSA
インサイダーにはならんと思う。特許情報って公開されてるし。
最近だと、原発ヤバイって情報でたから昭和シェルを大人買いした。
a-Siパネルだと、温度特性悪いし。色素増感は短波波長キャンセルしてるし・・・色素高いし・・・(基本特許切れたけど)
Siの多結晶なんて思いのほか><
CIS系って技術視点から見ると惚れ惚れする^^
いつか昭和シェルがやすくならんかなぁ・・・と思っていたから、全力でかったよ。期待してるよシェルさん。
山師さん [] 2011/04/09(土) 23:56:10.24 :iFa+3cdK

そうですね。特別難しい事をしているわけではありません。
山師さん [sage] 2011/04/09(土) 23:59:20.25 :cgXCauQw

へえ、教えてくれてありがとう。そういうファンダで勝てる人はすげえと思う。
そういや、前スレの自称ディーラーは強いトレンドに乗ることが一番大事って言ってたね。
でも、逆張りで儲ける人もいるし、そういうタイミングの時もあるとおもうんだけど、そこで勝てるかどうかは才能が必要なのかねw
順張りなら才能は必要ない、だから、順張りだけ推奨するってことなんかな。

俺の言ってること近い?w
山師さん [] 2011/04/10(日) 00:01:07.93 :S+KwhORo
でもちょっと勇気がいる
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:09:52.37 :gFk+/pFp

あんまり順とか逆とか気にしないです。あとPERとかPBRとか、ボリンジャーとか、いろいろのテクニカルも気にしないです。
そんなのって、相場に詳しいプロの方々が調べて買ったり売ったりしてくれてるので。
いまの株価がある程度の未来を見越した価格で、細かい情報は折込済みって考え方してます。
そうなると、プロの投資家より詳しい情報って、私がプロの分野なんですよね。
当たり前ですけど^^
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:18:48.37 :eMwz9XpX
勝ち組の俺から教えてやろう。
相場っていうのは心理戦。
だから他人や大衆の気持ちが読めない奴は勝てない。
単純に勉強さえすればどうにかなるってもんでもないから、ある意味才能が無いと勝てない。
逆に言えば勝ってる奴は才能があるって事。
山師さん [] 2011/04/10(日) 00:21:16.27 :S+KwhORo

大衆を出し抜こうする人が出るから、
大衆と同じ売買していてはダメですよね
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:25:20.33 :LO3EaECT

いきなり改行が減ったけど今まで書いてた人ですか?w
そうなると大事な情報は「板」って言いたげな感じに聞こえますね。

大衆が熱狂しているときに自分は冷静に値を抜いていくってのはよく聞きますね。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:33:53.20 :gFk+/pFp

すいません。ビール飲んでヨッパ状態です。
板とか見ないです。買うときは成行きです。。
最近、ようやく確信が持てたのですが、大事なのは先行技術の情報です。
私は電子デバイス関係のエンジニアなので、その分野では投資家より早く、確実な情報を持ってます。
なので、株価も板も四季報も含めて何も見ません。すべて折込済みです。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:41:17.81 :LO3EaECT

あー、ごめん。俺がの人かと勘違いしてたわww
エンジニアかっこいいな。漏れは就活生だけどSE死亡ですw
それはかなり有効なやり方ですね。
バフェットだって自分がめっちゃその分野に詳しくならないと投資しないし。
自分の土俵で戦うみたいな感じ?w
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:49:08.27 :gFk+/pFp

SEは・・・。個人的に電気、電子業界だと、回路設計がオススメ。
うちの会社もだけど、どこ行っても人材不足、派遣会社ですら正社員化する始末w

自分の土俵って感じはします。たとえば何処かにTFTのG8ラインを建設したメーカーがいます。
どうするんでしょうね?あれw
3年後くらいを目処に中国でパネルメーカーが乱立します。その後の需給予測ではパネル供給が需要を上回ります。。。
ちなみに液晶TV用TFTって5PRとかで作れます。電圧駆動は中国行きです。
よって、いまだに売りを続けています。

数年後にこの自分のレスみて当たってたらうれしいな^^
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:49:59.77 :VLQYJB85
株なんてただのパターンゲーだろ
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 00:59:42.06 :VLQYJB85
今回の大震災とかなんたらショックとかあるたびに思うけど数年後の予想とか糞ほども役に立たないし
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:00:06.79 :LO3EaECT

いやあ、僕も理系だったらそうしたい所なんですが、経済学部なのでw
高校から大学エスカレートなんだけど工学部がなかったんですよねw
言ってること専門用語だらけでよくわかりませんが、スマホとかの需要期待とかでパネル会社乱立の予感ってかんじですか。
いずれにせよ中国は驚異ですね。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:00:49.66 :VLQYJB85
そりゃあたってりゃすごいけどそれは運でしょ
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:03:48.73 :LO3EaECT

短期はパターンゲーに近いものがあると僕も思います。
天災の予想は難しいけど、予想できるショックもあるんじゃないでしょうかね。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:09:39.90 :LO3EaECT

そうかりかりしなさんな。
論理的な推論があるんだし、当たれば実力ですよ。
当たらなけばければ損切りすりゃいいんです。株的にはw
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:26:13.33 :1N72+1Zc

当たらなければ損切すればいいっていうなら
1、各々自分なりの分析で上がると思った銘柄を買う
2、予想に反して下げたなら損切

これでこのスレの答えが出た。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:41:35.38 :LO3EaECT

まあ、そこでその分析の有効性が重要になってくると思いますけどね。
つか普通のことですよね。
山師さん [] 2011/04/10(日) 01:47:46.43 :RLbUqOBa
<1、各々自分なりの分析で上がると思った銘柄を買う
2、予想に反して下げたなら損切>

これはド素人のやり方だろ。
相場はBOX圏を往来するものだから、損切りした後でまた買値以上に上がって来る。

山師さん [sage] 2011/04/10(日) 01:51:13.54 :gFk+/pFp
でも、俺のやり方って時間もかかるし、専業の人には出来ないことだし、
効率的では無いから気にする投資法でもない気がする。
ただ、サラリーマンで資産運用のひとつに株を選ぶなら、自分の働いてる領域で投資したほうが勝てるなと。
しょぼいけど、年間50万くらいなら勝ててるからオススメしただけ。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:00:45.14 :LO3EaECT

特に最近はBOXになってる銘柄も多いと思います。
でも特に短期であれば、タイミングが命ですから自分の意に反して下がったら損切りするのが王道ですよ。
その方法だと下抜けした場合塩漬けになるリスクが非常に高いと思います。

僕も自分のスタイルを確立したいものです><
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:02:16.01 :1N72+1Zc
,
つまり、堂々巡りってことを言いたかった。
いろいろ言って結局「損切りすればいい」ってなると
それでおしまい。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:05:38.25 :1N72+1Zc
ただ、損切さえできれば何回も何回もトレードすればトータルで
利益出ると思う。
自分が損切りした後に上がっちゃってもいいじゃないですか。
大切なのは同じことを継続することだと思うから。
山師さん [] 2011/04/10(日) 02:07:37.46 :L8P4wQXt
損切りしろって言われたので一度決めた損切り地点で損切りするようにしたら損切り貧乏と化した。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:12:30.59 :LO3EaECT

これは非常に同意。

損失の受容度が低すぎると損切り貧乏になる気はしますね。
有名なuoaさんとかは初期のころよく戻ってくるのを期待して同値撤退してたり、損切りも様々ですよ。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:14:46.38 :jTqu37L2
損切りをしろって言うのは、ほとんどの場合証券会社が手数料が欲しいから
はっきりって大事なのは株を買う前にきちんと銘柄選んで買うこと
それで自分の考えた事と違う理由が出てきたのなら初めて損切りをするべき
やみくもに価格が逆行したからとかいうのはほとんど場合エントリー時点で間違っている場合が多い
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:16:01.68 :jTqu37L2
初期のころよく戻ってくるのを期待して同値撤退

これは一番ダメな考え方
まあ物事は臨機応変だが
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:20:45.47 :gFk+/pFp
私はあんまり損切りしませんね。ある程度下がってきたらナンピンしてます。
いま持ってる銘柄でナンピンしてるのは、ソニーですかね。結構期待してます。
理由は、やっぱりアメリカ、ヨーロッパ、インド、中国でブランド力絶大。これが前提です。
あとは、CESで出品したHMD(OLEDとは!!)と蓄電池です。
HMDは一商品としてではなく、OLEDと半導体が融合するとは思ってなかったからです。
蓄電池はリチウムイオンに期待ですね^^
平均買い付け単価がまだ2800円なので、しばらくナンピンします。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:29:22.09 :LO3EaECT

普通はやっちゃいけないことだと思います。
ただ僕はuoaがすきなので養護しますが、多分値洗いしても彼はそのタイミングで買いだと思っていたんだと思います。
ただ、下抜けしたときはブッこきながら損切りしてたようですが。彼だからできたのかもという感じですかね…。

ソニーはなんか高いなー上がらないなーって印象あるんですけど、買いっぽいんですか?
なんか個人に異様に人気があって安くならない、みたいなイメージがありますw
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:39:48.43 :gFk+/pFp

買いか売りか、分かりません。ただ、ソニーの中で圧倒的と私が感じるのは国内の半導体事業です。
ここがダメになるまではいずれは復活するとおもってます。あとは・・・申し訳ないけど会社承継法ですかね・・・
これ、悪法だと思うんですけど、ソニーには最高です。
バッテリーは中国、インドが入るには無理があります。まず、日本、アメリカ、ヨーロッパの自動車メーカーは採用しないと考えてます。
もし、それらのメーカーが参入したとしても、数人の死亡事故を起こしたら目が覚めるかとw
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 02:53:05.00 :LO3EaECT

そういや以前中国の会社が日本の電池関連の会社買収したって話題になりましたね。
蓄電池は日本でもやっていけそうなんですか。まだまだ日本の輸出産業も頑張って欲しいので期待ですね。
そして寝ます。相場談義?みたいなのできてよかったっす。
山師さん [] 2011/04/10(日) 03:18:27.00 :lbbFYGag
予想しても結局当たったり外れたりじゃん。

手数料とかのコストも馬鹿にならないよね…

億った人は単純に株価の予想が他の人より上手かったから成功出来たのかね?

株の達人さん いたらおしえて〜

山師さん [sage] 2011/04/10(日) 09:51:45.03 :hqjy7dAl

凄い長文レスきましたね。ありがとうございます。
少し誤解してるようなのですが、私は私を育てての意味で言ったのではありません。
あなたのような人が私の株仲間になってくれたらと思ったんです。
あなたの話を聞きつつ、あなたの考えが理解、共有できたらいいなと。
フリアド書いたらmail頂けますでしょうか?
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 13:20:04.01 :A8E8HSlt
退場する理由はナンピンが一番の原因なのは、ソースもあるし明らかだ
退場しないまでも何年も資金を拘束される可能性がある悪手だということも周知の事実だ
どうやら運で勝ってるだけだと露呈されてしまったな
まぁ真面目に聞いてた奴はいないと思うがww
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 14:04:50.71 :2yK5MzqW
ナンピン厨のBNFは億万長者になった訳だが
山師さん [] 2011/04/10(日) 17:37:03.38 :S+KwhORo
老婆心さん降臨してほしい
山師さん [] 2011/04/10(日) 17:54:29.96 :nLmtLAxK
他人の話しを聞いて儲けれるようになるわけ無いだろ。


エジソンの話しを聞いても発明が出来ないのに。


山師さん [] 2011/04/10(日) 18:00:42.86 :S+KwhORo
素人の寝言聞くよりいい
山師さん [] 2011/04/10(日) 18:46:11.57 :nLmtLAxK
このスレのくれくれ君は、性格がアレだな。


教えると、しっぺ返しくらいそうだわ。


山師さん [] 2011/04/10(日) 19:22:01.54 :Os5IMdky
あの福島第一原発のことだけど、昔から俺も海に近くて危ないと思ってたんだ。
津波かぶっちゃたら冷却切れて爆発するからな。そうなったら
客先じゃどうしようもなくなるのは目に見えてるし。

津波想定高さが5.7mなら、3掛けでも17m以上のところに原発据え付けるのが
原発作る人間の基本だったよね。17mでも低い感じするけど、これってあまりに
基本的なミスだよね。40年前だって津波の怖さは周知の事実だったし。
今頃言っても遅いけど。

原発メーカーが金払ってでも、原発の周囲に巨大な防波堤でも寄付して作るべきだったな。
そえなら多少金がかかっても、原発事業を順調に継続できたよね。

ほんとに世間の皆さんごめんなさい。お詫びします。
特に、放射能被害の大きい世界中の若年層の皆さんには土下座してお詫びします。
何でもしますので、許して下さい。もう言い訳はしません。





山師さん [] 2011/04/10(日) 21:12:17.46 :S+KwhORo
くれくれ君かもしれんが、
トレード技術競うサイトで上位2位に入っているんだよ
山師さん [] 2011/04/10(日) 21:22:42.33 :S+KwhORo
言いたいことが伝わらないな

素人が素人を馬鹿にするのは確かに性格が悪い。
しかし、素人でない者が素人を区別しようが問題はない。
山師さん [] 2011/04/10(日) 21:25:01.94 :tomx9oRf

私もナンピン手法を使いますよ。ナンピンは相場の行き過ぎは戻りやすいという優位性を利用していますので勝率を飛躍的にアップさせる事ができます。

ナンピンの恐るべき点はいつしかナンピンとは買い下がり(売り上がり)続けるという事であるかのように誤解されてしまったという点です。

ナンピンは自分の読み違いをカバーするという考え方ではなく、ある程度のロットをまとめる為にいっきに買いにいく事が難しい場合に利用する場合に多用します。

所謂、分割買いです。つまり逆行したらロスカットする地点が決まっているという事です。

平均取得単価を下げる効果が得られる一方で自分の予定していたロット分のポジションを持てなくなるというチャンスロスが発生するリスクが高まります。

使う場面を間違わなければ高勝率低リスクりワードトレードが実現できます。
山師さん [] 2011/04/10(日) 21:41:23.98 :tomx9oRf

すいませんでした。メールしましょうか?私がどこまでお力になれるかはわかりませんが。
山師さん [] 2011/04/10(日) 21:43:24.52 :S+KwhORo
自分も株の友達ほしいのですが。。。
山師さん [] 2011/04/10(日) 22:00:47.88 :S+KwhORo
自分にもメールいただけますか?
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 22:13:10.04 :hqjy7dAl

お、ありがとうございます。
なんか、あなたは夜に書き込むことが多いようですね。
メールするときも夜に送信するようにしますね。
私のフリアド kenken.plus@ジーメールドットコム
googleのです。分かりますよね?
いやいや私は必要以上に期待しているわけではありません。
時々、株のお話で面白い事とか話し合えたらと思ってますので。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 22:18:41.06 :g8Fop4SW
わたしもお願いしたいのですが、だめでしょうか
山師さん [] 2011/04/10(日) 22:34:07.82 :nLmtLAxK
投資詐欺グループの勧誘ぽいスレの流れだな
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 22:43:19.32 :8gks0F31
金持ってると分かっちゃうと殺されるから用心しましょう

拉致

暗証番号聞きだし

殺害

山中に遺棄

のお決まりのパターンが待ってるよ
山師さん [] 2011/04/10(日) 23:11:07.13 :B82fWCf5
マジレスすると損切りに頻繁にかかるような手法はダメだから。
勝てる手法ってのは勝率も期待値も両方とも高い。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 23:18:42.13 :R/9hGRIv
高いってどの程度から言うの?
明確な数字でお願いします
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 23:25:01.92 :UdtEwMkl
そういえば、タイで殺された専業投資家がいたな。アレ見て人間なんて信用しちゃいけないと改めて思ったよ。オフ会に行く奴の気がしれない。
山師さん [sage] 2011/04/10(日) 23:30:48.92 :UdtEwMkl
あとネットで自分の手法を教える奴。こんな殺人予備軍に手法を教えて何が楽しいんだか。
山師さん [] 2011/04/11(月) 00:11:47.64 :u4Qt3h2J

大人は質問に答えたりはしない
山師さん [sage] 2011/04/11(月) 00:16:07.58 :CXEtmGzw
自分の勝率は90%くらいです
山師さん [] 2011/04/11(月) 19:44:44.34 :hloBnSdf
何やら投資詐欺グループなど色々と言われてたまりませんね。こっちは事実を書いたまでですがもうどうでもいい事です。

2chには二度と来ませんから。私の書き込みに共感してくださった方には申し訳ありませんがさよなら。
山師さん [] 2011/04/11(月) 20:11:12.66 :lkILnXCG
まとめると逃げるが勝ち!

バイバイパラパラ〜
山師さん [sage] 2011/04/12(火) 08:29:22.70 :lrTyp1Av
結局取引履歴も晒さずにバックレたか
この手の低能バーチャ野郎って何人目だよ
何で定期的にこういうのが湧くのかね
山師さん [] 2011/04/12(火) 20:26:06.20 :NBPa8z7P
ヒントは相場を読めるようにはなりません。

資金管理。とにかく多くのトレードをする事で見えてくるものがある。

負けまくっている時は自分の相場間の逆にエントリーする。
山師さん [] 2011/04/12(火) 20:36:00.64 :aBw4ch3b
1年持ってれば勝率100%だろ。

資金管理は不要。 信用売買さえやらなければいいのさ。
山師さん [sage] 2011/04/12(火) 20:54:08.99 :3SBiuRDe
なんだ、糞書き込みのパレード
山師さん [] 2011/04/12(火) 21:00:18.62 :aBw4ch3b
相場は簡単なんだ。

売った買った、売った買った、を繰り返してるから損するだけさ。
山師さん [] 2011/04/12(火) 21:48:18.93 :e2CCTudt
東電を売っていた個人投資家が香港ファンドにカモにされたらしいね
ファンドは100億円の利益の可能性もあるってさ
山師さん [] 2011/04/12(火) 22:00:35.82 :e2CCTudt
大衆が同じことを考えるときに反対売買する勇気が必要
山師さん [] 2011/04/12(火) 22:39:35.16 :e2CCTudt
大幅下落は買う

材料なしの値上がり率上位を空売りする
B・N・F ◆PHXm0u/vt. [sage] 2011/04/13(水) 07:25:52.02 :1y3rtYsf
朝起きて9時20分には1億円損している事もあるんですよ。
そうするともう辛いじゃないですか。
ほんと精神的に辛い思いしてやってるんで、
お金を使おうとか、
そういうのはあまり興味無いんですよね。
大損するまで中々止められないのかな。
将来の夢は損しない事ですね。
山師さん [] 2011/04/13(水) 19:17:54.43 :0ph9Jfhg
本当のBNFさん?

そんなにお金貯めてどうすんの?

お金は手段であって人生の目的じゃないからね。
山師さん [sage] 2011/04/13(水) 21:36:07.18 :H1UxA2be
たいした金も稼げない雑魚がえらそうなこといってんじゃねーぞ
少なくとも株板では金持ってるやつが偉いんじゃボケ
山師さん [sage] 2011/04/13(水) 22:08:41.01 :khQoZcBv
いくkらくらい金あればえらそうな事言っていいのですか?
山師さん [] 2011/04/13(水) 22:34:11.24 :mA5vF4pQ
3億円以上でプロになれるという基準があったよ
山師さん [sage] 2011/04/13(水) 22:42:02.49 :khQoZcBv
それは3億相場で稼げということですか?
山師さん [] 2011/04/13(水) 22:47:06.70 :mA5vF4pQ
持ってたらおっけーだけど、
相場で稼がないと、
3億円は持ってる人なんて、そうそういないよ
山師さん [] 2011/04/13(水) 22:49:56.78 :mA5vF4pQ
投資歴何年以上とかあったな
山師さん [] 2011/04/13(水) 23:41:54.72 :0ph9Jfhg
相場に勝てるのは精神異常者だけ:

最強の投資家は「精神異常者」 米研究


【Reuters】この度、米国で行われた調査によると、投資業に最も適した人材
は"精神異常者(精神病質者/Psychopath)"であることが明らかになった。

タイムズ紙が報じた。実験では、感情表現に影響する脳の特定部野に障害
がある15人を含む、平均的IQの被験者(投資家)41人によって、簡単な
投資ゲームが行われた。そしてゲームの結果、脳に障害を持つ人々は
それ以外の被験者らよりも、遙かに優れているという結果が出たのである。

科学者の分析によれば、(脳に障害のない)被験者の一部の人々には感情が
作用し、たとえ潜在的な利益が損失を遙かに上回る時でさえ、リスクを回避
しようとする動き ― 近視眼的損失回避と呼ばれる ― が見られたという。

実験に参加したアイオワ大学神経学助教授アンティオネ・ベシャラ氏は
これらの結果から、株式市場における最も優れた投資家は言わば「機能的精神異常者」
なのではないか、と話している。

ttp://x51.org/x/05/09/2044.php

山師さん [] 2011/04/13(水) 23:44:08.46 :0ph9Jfhg
いくら稼げても、社会に貢献しない人間に存在価値は無いんだよ。

どうせ、高級ソープに行く位しか金の使い方を知らないだろうしね。
山師さん [] 2011/04/13(水) 23:47:05.47 :mA5vF4pQ

参考になった
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 02:04:59.36 :FUXRKjxt
稼いでる人は他人よりも税金払っているから偉い!
山師さん [] 2011/04/14(木) 02:21:49.60 :wm5Viw5E

ようするにアカギみてえなヤツだな
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 04:02:44.77 :p0rzRsdd
貯金するよりは、ソープの方が経済のためだわな。
貯金がもっとも最悪。
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 04:24:39.38 :CaA7A9uw
貯金は、間接的に国債を買っているわけだし、国に貢献している。
財務がぼろぼろの会社の株を買っている様なものだけどねw
山師さん [] 2011/04/14(木) 08:14:59.26 :YxPJKqZO
儲かる方法なんて一個知ってりゃじゅうぶんだ。俺は1ヶ月に10回売買したら多い方。勝率は5割から良くて7割だな。損が多いが一回の勝ちで損失の5倍から10倍狙っていくんで5割で満足できる。

1ヶ月での実労は20時間にも充たないね。マジで。いい歳して専業なんてやってると近所の人に無職のおじさんって思われる。
山師さん [] 2011/04/14(木) 16:17:52.70 :WZwq8IiP

それはおまいの周りにいないだけだろ
50歳以上ならごろごろいる。会社経営としてるとか。普通にリーマンだったら無理。
この前知り合いの婆さんなんて、今回の地震で1億寄付してたし。
お金ないのは、若年層中年層だな。
証券会社の四季報で顧客預り資産とかみれば分かる。
上から目線かつスレチですまんかった。
山師さん [] 2011/04/14(木) 16:32:10.42 :JH0NWZ3r
3億円以上は日本の0.2〜0.3%。
そうそういないの表現でいい
山師さん [] 2011/04/14(木) 16:43:06.68 :EaezlALR

うそつけ。
キャッシュで3億以上は少ない。

会社や不動産を譲渡しないと出来ない金だよ。
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 17:58:34.99 :WZwq8IiP

そのとおりですね、最近負けてるから噛み付いただけです。

うそではないし、類は友を呼ぶ。
キャッシュにしておく必要も無いけどね。
3億以上持ってる人が、現金の値打ちをどういう認識でいるか・・・
例えば、相場やってる人は分かってると思うけど、
商品でも株でも去年7月から地震が起きるまで約15〜30%上昇した。
つまり現金の価値が減ったって事でしょ。
ビジネスでは現金がもっとも強いけど、インフレには現金は弱い。

短期スパンで考えるか長期スパンで考えるかだけど・・・

俺は去年からの上昇相場にぜんぜん乗れなかったし、1514住石とか
1888若築とか監視してたけど、中途半端にしか乗れなかったしorz
山師さん [] 2011/04/14(木) 18:00:56.49 :JH0NWZ3r
マイナス思考になるなってよ
山師さん [] 2011/04/14(木) 19:32:30.64 :J+TBaq4l
今日は日経上がるのはだいたいわかってたかたラージ買いで入ってプラス500万。東電毎日入ってるんだけど全然駄目だ。東電には俺の手法が全く通用しない。

東電だけでここ一週間のトータルでマイナス200万円くらってる。225でプラス900万だからカバーできてるけど今のままではやらない方がいい。明日マイナス出したらもう東電はさわらない事にしよう。もう無理だ。
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 20:12:22.11 :DA/UDZeM

ぷっw
バーチャ乙
ミニで500円損したんか?
山師さん [] 2011/04/14(木) 20:20:15.84 :J+TBaq4l

ホントに勝てる人なんていないと思うとたぶんそれは現実にそうなると思う。
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 20:22:39.94 :cufJ/f4Y
勝ち組は独特の雰囲気を持ってるから
書き込みみれば出来るヤツかクチだけのヤツかわかる
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 20:46:05.36 :DA/UDZeM
ちなみに先物やってる奴はわざわざ「ラージ」とは言わない
そう言うのはミニで遊んでる貧乏人だけ
ちなみに俺は先物で本日+45円だよ
枚数はあえて言わんけど
昨日は+130円抜けた
先月はぶっこいたが今月は結構儲かってる
山師さん [sage] 2011/04/14(木) 20:46:55.27 :DA/UDZeM
あ、俺はミニで遊んでる貧乏人なw
山師さん [] 2011/04/15(金) 08:18:38.98 :D+38y9xT

変な誤解をしている人がいるね。まぁどうでもいいけど。相場は9割りの人間が負けるようにできている。やってもやっても損から抜け出せない。簡単な事なんだけどね実は。
山師さん [] 2011/04/15(金) 08:25:21.44 :D+38y9xT
良いことを教えてやろうか。彼女でも友達でも家族でも誰でもいい。チャートを目の前にして上がるか下がるかを予測してもらえ。そんで必ずそのぎゃくにしかけろ。

何が起こるか試してみろ。クズのボンクラでも何かに気がつくだろう。
山師さん [sage] 2011/04/15(金) 08:57:56.59 :1GHsq5M/

バーチャのカスが顔真っ赤にして何か言ってるなww
昨日先物で500万取れたと考えると、寄り買い高値で返済したとしても50枚必要
ってことは証拠金5000万あるってこと
まさか全力買いみたいなバカなことはしないだろうから、
少なく見積もって先物口座には1億は入ってる計算になるな
株もやってるみたいだから株の口座も同程度の1億か?
総額2億以上も資産もってる奴が200万程度の負けでガタガタ言うはずないだろ
故にお前はバーチャ
せいぜい種200万のカスニートだろ?完全に負けてる9割側の人間だよ
否定するなら口座うpしてみろやww
山師さん [sage] 2011/04/15(金) 15:33:27.51 :/eumjAYu

落ちつけ
山師さん [] 2011/04/15(金) 15:49:20.48 :ZT4nzZsB
糞スレは、



埋め
山師さん [sage] 2011/04/15(金) 16:01:04.53 :FP9+YknD
もうここには来ないと言ってたはずだがまたあ来てんじゃんwww
何なのこの低能
山師さん [] 2011/04/15(金) 19:19:44.43 :D+38y9xT

同じ人???
山師さん [] 2011/04/15(金) 19:24:10.33 :D+38y9xT
誰と勘違いしてんだ?っつ〜かこのスレもういらねぇだろw利益出る方法知ってる人は絶対教えないしクズは一生かかっても勝てるようにはならんし。
勝ち組専業トレーダー [sage] 2011/04/15(金) 23:57:29.58 :a7vFjuVe
株は銘柄の癖を見つけるゲームなんだって。
それ以外の何物でも無い。
ただひたすらそれだけ。
理論をこねくり回している奴で勝っている奴を見た事が無い。
山師さん [] 2011/04/16(土) 00:15:07.30 :RcFO0tUT
銘柄は何でもいい。

みんな日経平均と同じ動きをするから、何を買っても同じ事。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 01:02:01.66 :NoLXKRRa
日経と連動しない銘柄なんていくらでもあるのですが…。
まぁ、ここぞって危機の時はみんなブン投げられるんだけどね。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 01:05:50.88 :2QJHBxPa
勘違いしてるのが多いけど
日経平均ってのは言葉どおり個別の平均でしかない
まず個別があってそこから平均が算出される
ここから先は分かるよな

山師さん [] 2011/04/16(土) 01:22:48.85 :RcFO0tUT
日経と連動しない銘柄を買うのはアホだけさ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 01:25:49.35 :2QJHBxPa
勝ち組は常人からあほに見えるからこそ儲かる
山師さん [] 2011/04/16(土) 01:28:22.39 :z7PT5IDc

日経と連動するのって何でか知ってる?また日経と連動しない銘柄は何で連動しないか?ってかそういった事考えた事ある?
山師さん [] 2011/04/16(土) 02:30:24.58 :W6NuBiqT
このスレ、レベル低すぎ・・・
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 02:46:45.22 :3mjAJfMY

お前、レベル高すぎ
山師さん [] 2011/04/16(土) 02:47:01.16 :RcFO0tUT
<日経と連動するのって何でか知ってる?>

外人や年金資金が日経平均を操作するのに現物株を買うからさ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 02:57:07.05 :2QJHBxPa
ホントあほだなこいつw
本質分かってない教科書人間
相場教えてたとかいうあいつだろw
この世界に向いてないよw
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 03:13:33.38 :p410M8YL
陰謀論が好きな人か。
山師さん [] 2011/04/16(土) 03:17:45.99 :RcFO0tUT
株価は業績とは連動しないのさ。値嵩株は日経平均に大きく影響するから業績が悪くても買い上げられる。

だから、ファンダメンタルでは相場は予測できない。

山師さん [sage] 2011/04/16(土) 03:25:21.94 :3mjAJfMY

日経平均に影響するから値嵩株が買われるんじゃなくて、値嵩株が買われると日経平均が引き上げられる。
順序が逆だぜ。

材料でも株は上下するからファンダメンタルズが全く関係無いとは言えない。
ただ短期売買では市場心理・投資家心理の方が重要だけどね。
山師さん [] 2011/04/16(土) 03:28:13.02 :RcFO0tUT
オプションや先物で損しない様に値嵩株を利用してるんだよ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 03:44:41.16 :aekQD1Ja
おれの場合5個ある。
毎日同じことしてるわけじゃなくて、
経済全体みつつ、
それに合わせて1つ選んで
インする。そんな感じ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 03:47:41.78 :aekQD1Ja
ちなみに検証とかは1万通り以上ためしたと思う。
今でも思いつけばそのときに検証して、
メモして調整して使えるなら組み込む。そんな感じ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 03:57:37.12 :0cCpTtp8
5/1万通り以上って…

確率低いなぁ…


山師さん [sage] 2011/04/16(土) 04:00:43.09 :p410M8YL
ちなみに、それで幾らほど稼いでいるんですか?
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 04:02:33.29 :3mjAJfMY

自分もそんな感じです。
短期、中期、長期の手法をいつも研究しているよ。
1に研究、2に研究。
とにかく研究する事。
それしか無いと思います。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 04:21:32.43 :9wLN8sCJ
TOPIXも値がさ株の影響ってあんの?
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 04:29:25.04 :3mjAJfMY

TOPIXは時価総額に由来するから値嵩株の影響は少ない
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 04:33:41.77 :rK9aWmxI

ほんとそうだよな。
安く買って、高く売る。
ただそれだけ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 07:37:18.84 :3r6YWNJz
言ってて恥ずかしくないのかねぇ
ものしりでちゅねぇ
山師さん [] 2011/04/16(土) 08:11:17.14 :vgVIsRSY
で、トータルプラスって何人いんの?過去のトレードで現在までプラスにし続けてる奴は手あげろや!
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 08:12:05.96 :JdukFJMN
はーい。
でもリーマンショックはやばかった。
+880万が+20万になった。
山師さん [] 2011/04/16(土) 08:38:12.38 :K7GV7B7i

専業に成る前は年を通して勝ったり負けたり(通算すると銀行利子程度の儲けしかない)
専業になってから10年、マイナスの年は一回もない(サラリーマン管理職より年収が多いぐらいだけどね)
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 08:40:13.57 :JdukFJMN
ああ、でも現在+670万だから、今は、ドローダウンから立ち直る最中で、プラスにし続けているとは言えないか。

でも投資を開始した2004年からでTOPIXと比較すると、配当抜きだと、
TOPIXが、1050→ 1800 → 700となる流れの中で、
±0 → +830万 → -30万
開始時からみて、株価指数は、2/3になったけど、微損程度。

1800 → 700 → 840の流れの中で、
+830万 → -30万 → +620万
TOPIXの回復率が、(840-700)/(1800-700)で13%程度なのに対して、
(620+30)/(830+30)で76%回復。

累積損益が過去最高値を更新するのは、近いうちやで〜。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 08:43:50.05 :JdukFJMN

専業の人はすごいなー。
俺は、兼業で余裕資産の長期運用だから、景気の波風はもろにくらっちゃいます。
山師さん [] 2011/04/16(土) 17:49:52.35 :4/a71ZHG

リーマン兼業でも短期はできるよ。今は1日で300回位売買して毎日130ティックは抜くけど俺もリーマン時代は1日一回の売買を225でやってた。1日一回の短期トレードでも勝てるようになってからは、ほぼ負けなしで増やしてた。
山師さん [] 2011/04/16(土) 18:03:36.90 :XqCb7DZ3
婚活も株もうまくいかない。ノイローゼになりそうだ。
ttp://blog.livedoor.jp/kekkonnshitai/
東電株にカードローンと信用で1500万円投資
山師さん [] 2011/04/16(土) 18:19:59.85 :4365WKwU

>母の老後の資金を使い込んでいることもそうだ。死んでしまえばどれだけ楽だろう。

しねよ
山師さん [] 2011/04/16(土) 18:29:49.72 :f8v56+eJ
最近はリーマンで安定的に収入があったとしても親と同居で家賃浮かすくらいなら誰でもしているだろうが、
流石に親の資金を使い込むのはおかしい。スルーだな。そのブログ。
見合い相手が昭和53年以降って 不況ドストライクの就職氷河期を含む連中じゃねーかw
就職しても若年離職が多い20代だから 危険視されて見合い相手が遠ざかっているような?

努力しても報われない世代の多くが最も嫌忌するのはこれ以上損をしない事だろ?現状では少し難しそうだな。そのブログ。
山師さん [sage] 2011/04/16(土) 20:32:49.19 :NoLXKRRa
ちょこっとしかみてないけど、精神病者特有の負けを披露して自虐ネタに持ち込む典型的なパターンだな。
東電−58%ってちょうど3月に売って4月上旬で買い戻しで儲けた人の反対の値だよ。 なぜこんな難しくなってから1000万w
りそなとか下るだけ下って、最悪な取り組みなのにどこに買いサインが出てるんだ?w GSのレーティングか?
ネタとしか思えないな。
1500万も無くなるのは時間の問題だよ。
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 06:44:56.17 :HzbUtkaZ


ま た お 前 か

山師さん [sage] 2011/04/17(日) 10:38:23.26 :6Y7KnwdG
BNFの投資法は結局バフェットの短期版。
バフェットが長期投資で実践しているメソッドをBNFは短期で実践しているだけ。
山師さん [] 2011/04/17(日) 12:37:20.07 :HNbSEeqh

長期投資では板もチャートも見ないよ

バフェットは大学院出の経済の専門家

BNFはネットので経済情報を漁っただけの経済のド素人

BNFが稼げたのはネット情報のお蔭だな。中身は理解できなくても役に立つからね。





山師さん [sage] 2011/04/17(日) 12:45:39.50 :AdTXyKnj
株は経済とは関係ないよw
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 13:18:00.03 :btaSflEZ
正直ボリバンだけでも戦えるw
山師さん [] 2011/04/17(日) 13:49:26.60 :HNbSEeqh
バフェットはファンダメンタル投資だから、経済学100%なのさ。

まあ、株価が100倍、200倍になる迄、20年、30年売らないんだから当然だけどね。
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 13:52:11.61 :AdTXyKnj
経済と株は関係ないからこそ経済に無知な連中も稼げるんだろ
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 14:05:26.01 :MAK+B2R8
稼いだでもギャンブルしてたまたま稼げましたじゃ意味がない
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 14:07:00.88 :AdTXyKnj
それならファンダも同じくギャンブルだろう
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 14:21:03.79 :MAK+B2R8
ファンダなんて役にたたない
相場が下がるときはどれも下がるしあがるときはあがる
株なんて人間が売買してるんだから人間心理を読むことが重要
山師さん [] 2011/04/17(日) 14:26:09.56 :btaSflEZ
ここは負け組の方のスレですか
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 14:55:52.03 :AdTXyKnj
ボクは勝ち組です
山師さん [] 2011/04/17(日) 15:01:12.84 :btaSflEZ
ファンダがギャンブルなら人生もギャンブルだよね〜?

山師さん [sage] 2011/04/17(日) 15:09:11.00 :AdTXyKnj
ファンダがギャンブルと言いたいわけじゃない
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 15:17:11.74 :btaSflEZ
ファンダは指標だと思うけどかなり重要な…
山師さん [] 2011/04/17(日) 15:42:20.34 :Eudw12pE
ファンダメンタルズは見たことないや
オレには関係ねえ
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:32:11.64 :zo8c0hBw

こーゆーコメントしてる人って絶対負けてると思う。バフェットとBNFがどうしたら同じに見えるのか説明してほしい。
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:35:57.98 :zo8c0hBw

最終的に価格を決めるのはファンダ。ただファンダでトレードするのは情報弱者の我々では無理。

皆が取り組む勉強方法は本を読んだり、セミナーに参加したり、DVD見たり、皆が同じに行動するから同じように負ける。
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:43:22.16 :zo8c0hBw

婚活はどうにもならんがトレード教えようか?負けない方法なら教えてやるぞ。
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:50:45.45 :NFeuitzB
うるせえ、ハゲ
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:52:59.64 :zo8c0hBw
あぼーんするとクソレスで目が腐る心配がなくていいな。新しい書き込みしても見れないままだからな。
山師さん [] 2011/04/17(日) 21:56:32.00 :zo8c0hBw
負けなくなる方々教えてやるぞ。もう見てられん。
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 22:00:53.29 :vdlzHQe8

お言葉に甘えて、短期トレードでもファンダは重要だと思う?
山師さん [sage] 2011/04/17(日) 22:02:14.73 :vdlzHQe8

へのレスねw
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 00:18:56.35 :YEzw0gN+
だからファンダはいらないって
山師さん [] 2011/04/18(月) 02:12:19.45 :3/e4GOWS

重要だと思う。
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 02:20:24.54 :iSdyJPW1
東電に全く恐れず強気で攻めて短期で60%も利益が得られたのは
東電と原子力安全保安員と枝野の会見を朝から晩まで聞いてたからだな。
確かに短期でもファンダは重要だわ。
山師さん [] 2011/04/18(月) 09:26:13.33 :DBGPO6I/
6334
明治機械。
農業関連の復興には欠かせない。
現在、いい感じ。

これを買え
山師さん [] 2011/04/18(月) 10:18:00.49 :JiSgZX2w
東電は典型的な投機のチャートになってるけど。
とてもよくあるパターンだ。
ファンダ見てないけどうまくトレードできてるよ。
山師さん [] 2011/04/18(月) 13:48:08.18 :8T3pEmS2
BNFはファンダは当然テクニカルも完全無視。
○○○○を慣行していた。
BNFと話した奴は皆知ってる、徹底的な○○○○だった。
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 16:04:22.94 :Nbn5IG+C
スパイダー投資法が株の本質を見抜いた一番使えるやり方なのは間違いない
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 17:06:20.31 :YGPhrcPT


勉強不足でもうしわけないです。スパイダー投資法とは、どのような投資法なんでしょうか?
山師さん [] 2011/04/18(月) 17:20:17.95 :3/e4GOWS

有名なセミナーがあるから参加したら?
山師さん [] 2011/04/18(月) 19:40:36.05 :3/e4GOWS
ttp://www.my-ir.com/

↑スパイダー投資法が誰でも楽にマスターできて億のトレーダーになれる!
山師さん [] 2011/04/18(月) 20:35:51.02 :AyJQ/Lqy
自演の宣伝死ね
山師さん [] 2011/04/18(月) 20:40:35.61 :3/e4GOWS

だって学びたいんでしょ?スパイダー投資法。神王さんは億のトレーダーだよ。天才だね。
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 21:17:46.32 :Z8LtRuwv
テレビで顔見たけど、ショボイ顔してるよな。
山師さん [sage] 2011/04/18(月) 21:38:28.18 :iSdyJPW1
懐かしいなw 当然カモが消費生活センターに苦情いってるだろうな。
クソの役にたたないけど。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 01:57:44.27 :U+HeIXJU
でもスパイダー投資法がどんなものなのか語れる人いないよね
山師さん [] 2011/04/19(火) 08:32:30.95 :jD276Ua3

マジレスしていい?スパイダーってネーミングはセンスを疑うが簡単に言うとトレンドの転換を狙った逆張り。勝率は理論上高いがスパイダーは買いのみなのでチャンスが少ない。

信用を使わない点はBNFと一緒だ。神王の手法で利益を出すことは今の相場でも十分可能。ただ手法を真似しただけでは取れるようにはならん。

試しに真似してみたら?ただしペーパートレードにしとけよ。あとたまたま二、三回上手くいったからって実戦で使うなよ。逆に連敗したからって神王のせいにすんなよ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 08:37:46.58 :U+HeIXJU
ちょっと調べてみたけど勝率4:6で高く無いらしいじゃん
山師さん [] 2011/04/19(火) 08:38:05.16 :jD276Ua3
誰か三章のスレたててくれw
山師さん [] 2011/04/19(火) 08:40:49.53 :jD276Ua3

逆張りのタイミングで入って利益を引っ張るからね。逆張りと順張りのハイブリット型なんだよ。意味理解できるか?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 08:48:50.49 :U+HeIXJU
というかそれなら俺がやってる方法じゃん
山師さん [] 2011/04/19(火) 08:53:26.30 :KbRhJA6a
トレンドに逆らってトレンドにのるwっていうかなり異端なトレード手法。正しいトレード教育を受けていないのがわかる。

でも正しい教育を受けても一生勝てない人間もいるが異端なムチャクチャトレードで莫大な富を築く天才もいる。

神王はキモオタだがトレードセンスは半端ない。一種の天才だよ。だからセミナーや教材は買っても無駄だ。センスのない奴ほど努力しないで金払って解決しようとするだろ?

天才のやり方をセンスのかけらもないお前らがやっても無駄だ。お前らは結局なにやっても無駄なんだよ。神王のようにはなれないんだ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 08:57:34.75 :liLdfgqe
きもちわりー。
神とか王とか自分につけるかw
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 08:57:37.19 :U+HeIXJU
異端なの?
普通株やる人が最初に思いつく方法だと思うけどw
単純に底を狙ってホールドってだけだよ
山師さん [] 2011/04/19(火) 08:57:52.53 :KbRhJA6a

おお!スパイダーの使い手がここにもwやられる時にはドカドカやられるから気をつけろw俺は敗けを最小限に抑えて利益だけ最大化できる方法を知っているから大丈夫だけどw

一気に吐き出したり敗けまくる時期が来るから気をつけてな。
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:00:22.26 :KbRhJA6a

素人がやってしぬ典型例だって意味だよwプロは絶対やるなって習う。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:00:42.02 :U+HeIXJU
でもそれじゃ上手く行かないんだよね
俺は最初それで大損こいてちょっとずつ改良加えていってやっと勝てるようになったよ
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:01:58.44 :KbRhJA6a

ちなみに今まで君は何回底を捕らえたんだい?
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:02:44.42 :KbRhJA6a

年間利回りは?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:02:52.57 :U+HeIXJU
俺はつきの取引回数が500〜1500くらいだから一々そんなの覚えてないよw
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:03:50.32 :U+HeIXJU
300万で始めて80万くらいまで減らして
やっと勝てるようになってから600万まで増えたよ
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:04:26.37 :KbRhJA6a

君が嘘つきだという事がよくわかったよ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:06:23.63 :U+HeIXJU
勿論底を狙ってトレードするだけじゃないよ
純粋な順張りもする
けど一番でかく儲かるのは逆張りホールド
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:08:12.11 :KbRhJA6a

利回りの計算が出来ないって事はEMQもEMTって言っても何の事だか理解できんよな?

本当に大丈夫か?たまたま利益上がってるかもしんないけど将来絶対破滅すると思うぞ。

そもそもトレンドに逆らってホールドするのに売買回数多すぎじゃね?

山師さん [] 2011/04/19(火) 09:09:39.40 :KbRhJA6a

あの…本気で言ってるんですか?笑いとろうとしてるだけだよね?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:10:51.04 :U+HeIXJU
勝てるようになってからは2年半
その間月のマイナスが4回
利回りは80万から630万で出金したのが200万くらいだからそれ計算すればいい
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:11:38.66 :KbRhJA6a

こ〜ゆ〜やつってソッコーでググってそうw
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:14:04.69 :U+HeIXJU
何かおかしいことある?
俺は自分のやってきた事を偽り無く話してるだけだけど
600万くらいで嫉まれるとも思わないし
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:14:11.87 :KbRhJA6a

なんでそこまでわかって計算できない?駄目だなお前。なにやってもできなそうなオーラ全開だぞ。一体今までトレードの勉強で何を学んだの?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:15:40.89 :U+HeIXJU
利回り知りたいのはあんたでしょw
そのための材料出したんだから計算すれば良いだけじゃんw
俺は利回りとか気にしないからどうでもいいよw
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:17:38.97 :KbRhJA6a

出金して630万?それとも630万で出金して今430万?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:18:46.93 :U+HeIXJU
今の資産が630万
実際に稼いだ金額はそれプラス生活費のために出金した200万
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:18:56.01 :KbRhJA6a

どんだけ増えたか気にしてない専業さんに出会ったことないなぁ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:19:37.44 :liLdfgqe
今の時間に書き込んでいるってことは、社会人じゃないよね。
数百万ぽっちでハイリスクハイリターンやって専業って。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:21:21.17 :U+HeIXJU
それほどハイリスクじゃないよ
最初は滅茶苦茶減らしたけど
勝てるようになってからの最大ドローは360万くらいの時に30万くらい減らした時だから
実質10%くらいまでだよ
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:26:21.74 :liLdfgqe
うん、確かに最初はみんな0からだ。
がんばってね。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:37:45.35 :U+HeIXJU
でも異端とは知らなかったね
儲けようと思ったらまず一番に思い浮かべるトレードだと思うけど
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:40:58.34 :KbRhJA6a
2年半でざっと1037.5かぁ。手数料も税金もあるので実際のパフォーマンスはもっと素晴らしい数字になる。

シカゴのCTAでもこんなパフォーマンスは見たことないレベルだろうな。あえていうならリチャード・デニスの再来だ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:46:06.84 :U+HeIXJU
でも一番資産減らした時からの計算だからね
その前の半年で半分くらいに減らしたし
数百万で利回りって語るべきじゃないと思うよ
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:46:32.41 :KbRhJA6a
今日もとりあえず儲かった!後は消化試合なんでのんびりやるか。
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:52:31.05 :KbRhJA6a

どーゆー意味だ?ドローダウンは加味して問題ないと思うけど?頭悪い系か?おれは専業だけど年間平均利回りは27%だよ。

残念ながら君の1000%の足元にも及ばない数字だが女房と子供に金の苦労をさせた事は一度もないよ。君のパフォーマンスは世界的レベルでもトップ水準だよ。BNFなんて君によってはゴミさ。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 09:56:20.52 :U+HeIXJU
種が少ないからこそでしょ
ずっと同じ利回りで増やせるわけないじゃんw
山師さん [] 2011/04/19(火) 09:58:30.89 :KbRhJA6a

利回りの意味本当に理解してる?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 10:00:23.14 :U+HeIXJU
俺も多分平均したらそのくらいだよw
あくまで勝てるようになってからだからね
俺は最初の種は360万くらいだから
4年で360万>630万+生活費
山師さん [] 2011/04/19(火) 10:03:37.54 :DJjGy1lR
神王wwwwダッセーww中二wwwwしかも本人降臨でブチ切れww糞ワロタwwwww
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 10:15:44.63 :U+HeIXJU
ぐぐった
利率が額面金額に対する利子の割合であるのに対し、
投資元本に対する収益の割合が利回りと呼ぶ。
利回りとは、通常、最終利回りを意味し、投資者が最終償還期限まで債券を保有し
た場合の年利子と1年当たりの償還差損益の合計額の投資元本に対する割合をいう
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 11:27:13.14 :bLXHyUnx

80万くらいまで減らしたとき、そこからよく頑張ったね。
やる気がなくなってしまうことはなかった?

俺は年間収支がプラスになったことがなくて、本当にやる気がなくなって
いるんだが、君がどうやって頑張ってやってこれたのか教えてほしい。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 12:12:48.97 :U+HeIXJU
頑張ってこれたというか
負けてるときは思考停止してやばいよやばいよとしか考えてなかったかなー
負けてる時ってまともな思考が出来ないと思う
今思うとなんで勝てる見込みないのにやってたんだろうって思う
俺はたまたま勝てるようになったからよかったけど
株で破滅する人の事笑える状況じゃなかったし今もそうだね
紙一重というかいつまた勝てなくなるか分からない
今度また勝てなくなってやばいよやばいよ状態になったら大人しく諦めようって思ってる
資産が最大の半分になった時がその目安かなー
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 12:48:25.72 :bLXHyUnx

レスありがとう。今600万だよね。すごいとしか言いようがない。
俺は、まず年間収支をプラスにもっていくことを考えなきゃいけない。
道は険しいけど、頑張るしかないな。
山師さん [] 2011/04/19(火) 19:44:39.51 :KbRhJA6a
これがもし嘘だったら人間として最低だな。株で勝てないというより人間としてどうかと。
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 19:51:40.56 :U+HeIXJU
俺のことかな?
嘘をいうならもっとでかいこと言うと思うけどw
というか実質4年で2倍にもなってないんだから
そんな大したことないじゃん
山師さん [] 2011/04/19(火) 20:16:25.39 :KbRhJA6a
いや。君の事ではないよ。なんで反応した?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 20:21:22.14 :U+HeIXJU
流れ的にだよ
とかみるとそういう反応になっちゃうでしょうw
まぁ違ったならいいよw
山師さん [] 2011/04/19(火) 20:49:49.33 :FKGudRyw
勝てるようになったのはどうしてですか?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 21:06:04.81 :U+HeIXJU
ずっとやって慣れてきたからじゃないかな〜
山師さん [] 2011/04/19(火) 23:50:22.90 :iCLoS8kv

自分はチャートをよく分析して注意力もって
トレードするといい結果出せるようになりました。
それは誰がどう考えているかを考える深いものです。
そのようなチャート分析作業はしていますか?
山師さん [sage] 2011/04/19(火) 23:57:56.71 :U+HeIXJU
俺もチャートみて銘柄選んでる
でも詳しい分析みたいなことはしてないかな
移動兵金銭とか出来高とかしか分からんし
山師さん [] 2011/04/20(水) 00:04:28.19 :iCLoS8kv

自分も表示しているのはその二つのみです
参考になりました
山師さん [] 2011/04/20(水) 19:16:01.69 :t+4nEHzq
移動兵金銭とか出来高ではチャートを見た事にならないよ。

山勘でやってるだけだ。
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 19:29:33.10 :nyuOFSQ6
利益を上げる手法はあっても大体の人はブレずに実行できない
山師さん [] 2011/04/20(水) 19:55:30.42 :t+4nEHzq
罫線の本に儲ける方法は網羅されてるよ。

誰も隠してなんかいないよ。

読まないアホには株で儲ける方法は絶対にわからないだけさ。
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:07:57.59 :Sa2reMNx
俺は一目均衡やボリンジャーで分析していたけど、
もう必要ないくらいになってる。
見なくてもわかる。
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:13:33.86 :Sa2reMNx
指標に頼っているようではまだまだと感じるのだけど
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 20:15:42.63 :qBmJV69i
んじゃ何に頼るの?
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:16:47.34 :t+4nEHzq
一目均衡を使っているというのが ド素人なんだなあ。
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:20:32.31 :Sa2reMNx
俺の言うこと参考にならないよ
最も一般的な指標で十分だと思うんだけど
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:21:51.40 :Sa2reMNx
一目は参考にならないと思う
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:27:40.26 :t+4nEHzq

こういう指標を見ればわかるのさ:

GOLD_PLATINUM
ttp://stockcharts.com/freecharts/gallery.html?$gold:$plat

が暴騰してるから、もう世界大恐慌の始まりだろ。



山師さん [] 2011/04/20(水) 20:38:54.14 :Sa2reMNx
その指標で分かるなら、それでいいじゃん
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:46:31.36 :t+4nEHzq
GOLD_PLATINUM ratio は唯のチャートだから、これから上がるか下がるかはチャート分析しないと判断できないのさ。

上がれば大恐慌だけどね。


山師さん [] 2011/04/20(水) 20:49:41.18 :Sa2reMNx
そうなのか
また勉強してみるわ
山師さん [] 2011/04/20(水) 20:58:13.76 :Sa2reMNx
GPRはダウの動きを予想するものやん
個別銘柄を予想するには有意でないね
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 20:58:26.88 :d2hlYPEM
新高値、新安値、騰落レシオ
山師さん [] 2011/04/20(水) 21:25:59.66 :P9mdoWeo
第一章で書いた手法について補足しておくが
勝率3割3分で、負けも3割3分と書いたが
割合から言えば、負け26に対して勝ちが124である。
山師さん [] 2011/04/20(水) 21:59:17.48 :t+4nEHzq
おまいはやる事が みみっちいんだよ。

ここで手法とやらを全部公開しろよ。
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 22:11:50.79 :qBmJV69i
でも最初に勝ってた奴は本なんて無かったわけだから
本なんて読まなくても大丈夫だよね
山師さん [] 2011/04/20(水) 22:43:22.52 :t+4nEHzq
明治時代にできた酒田罫線はみんな本読んで勉強した訳じゃないぞ。
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 22:49:55.18 :vEcOfXhJ
手法があれば勝つことが出来ると思わせる
これがカモに金を永久に運ばせる秘訣だ
つまり夢や幻想を与えるということ
山師さん [sage] 2011/04/20(水) 22:55:57.38 :ggi9kQxk
値動きわかるところだけ取ればいいんだよ
山師さん [] 2011/04/20(水) 23:19:37.51 :t+4nEHzq
10年持ってれば絶対に儲かるよ。

勝率は常に100%だな。
山師さん [] 2011/04/20(水) 23:26:47.72 :Sa2reMNx
指標もカモを引き連れてくる気がする
山師さん [] 2011/04/21(木) 09:37:13.75 :tNPyUl/E
結局勝てる方法なんていくらでもある。相場は勝てる方法が勝てないように見えるようにできてんだよ。あんま深くは語りたくないが。勝ってる人は結構いるよ。

だって何度やっても無駄な連中がその数万倍いるからな。頑張ればいつか勝てるようになると信じていくらでも金使うからな。
山師さん [] 2011/04/21(木) 19:06:04.70 :/YaPIO8g


nevadaやS氏の相場観を見て騙されるアホがいるからさ。

日経新聞を読んでるアホはさすがに もう居なくなったけどね。
山師さん [] 2011/04/21(木) 19:43:08.09 :crpLdKEM

日経の読者は多いぞw日本最大の高級紙だからな。ただ日経が悪いわけではない。
山師さん [] 2011/04/21(木) 19:51:35.95 :yoStBoJV
相場によって有効な手法が変わる
これ重要だから
山師さん [] 2011/04/21(木) 20:00:18.60 :ejtV5+LP
日経は株式投資をする人間にはバイブルだろ
追従する新聞がないのがさびしいね
WSJが日本語版を出せばいいのだけどね
山師さん [] 2011/04/21(木) 20:16:28.67 :crpLdKEM

お前負け犬のわりには良いこと言うな。誉めてやる。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 20:36:10.81 :jTV7N5Xy
なんだよ。日経読むなんて社会人の一般教養だろ。
相場で得か損かなんて関係ない。
山師さん [] 2011/04/21(木) 21:41:59.31 :crpLdKEM

そうだね。一定のレベルの人の話についていけないってのはある。相場とは無関係に。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 21:49:47.71 :TOOk3OVo
このスレは、相場で利益をあげる方法だが、一般教養を持ちだす阿呆がいるんだな。

俺は、専業で新聞は読んでいない。読む必要が無い。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 22:08:36.48 :bf9xIEqQ
一般教養なんてあって当たり前のものだからな
わざわざ語るのはバカだけだ
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 22:13:07.73 :UmBQvKAd
BNFは市況をみる目が超越していた。
過去スレみりゃわかるだろ?
山師さん [] 2011/04/21(木) 22:44:03.96 :18Whz9M6
ニュースのたぐいはすべてノイズでしょ。
儲けることとは全然関係ないよ。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 22:51:23.16 :V/M27Txq
新聞の情報は全て過去だよ
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 22:52:26.58 :jTV7N5Xy
上げたの下げたの勝ったの負けたの博打打ちばかしだな。
ポートフォリオのアセット配分にはファンダメンタルを考慮する必要があり、ニュースは必須なの。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:10:54.86 :bf9xIEqQ
ファンダも博打だろ
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:19:39.89 :ajUx9ATb
人それぞれなんだから、必要な人も必要でない人もいるでFA
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:21:32.00 :jTV7N5Xy
博打というより確率。
博打打ちは、理論的な根拠がなく期待で駒を張る。
色々なアセットに分散させておくのは、資産保全のためだよ。
不況がこようとインフレがこようと円価値が棄損しようと資産の大幅な棄損を避けることができる。
利回りを良くするためにウェートをかけるとけど、ころころ変わる短期のセンチメントなんかに付き合ってられるほど、暇はない。
山師さん [] 2011/04/21(木) 23:37:30.26 :1HxhGlgx

過去じゃない知識なんてないんだよ
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:39:26.56 :bf9xIEqQ
短期も基本同じ
というか短期の方が安全だからその分自由が利く
山師さん [] 2011/04/21(木) 23:40:54.42 :18Whz9M6
ファンダこそ博打じゃねえのか?
あんなもんころころ変わるし企業を嘘ついてることも多々ある。
そんな不確定なものより目の前の需給をしっかり見るのが一番確実。
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:42:57.53 :bf9xIEqQ
なんか短期は危険みたいに語るあほがたまーにいるけど
どういう理屈なのか一度詳しく聞いてみたいよねw
山師さん [sage] 2011/04/21(木) 23:49:13.40 :IR3bJsyF
短期のほうがどう考えても安全
スキャが最強
山師さん [] 2011/04/22(金) 00:58:42.01 :+ArNEJhq
アメリカの株サイトで株の実践勉強したんだが
日本よりはるかに教育が進んでいて驚いた。
山師さん [] 2011/04/22(金) 01:03:26.92 :+ArNEJhq
全部英語なんだが
株の知識・経験の習得にかかる時間が
半分以下になったと思われる
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 01:06:49.75 :lLnshFx+
教育って株についての教育?
それ日本でやってるの?
山師さん [] 2011/04/22(金) 01:10:31.51 :+ArNEJhq
株の教育です
インターネットで探してみて
いろいろあるから
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 01:14:12.03 :lLnshFx+
英語分からないので
というか教育しない方が良い
周りのレベル上がっても良いことなんてないからね
自分以外の参加者は雑魚でいてくれたほうがやりやすい
山師さん [] 2011/04/22(金) 01:26:45.74 :+ArNEJhq
カモを呼ぶ教育は参加者のレベル下げるために必要かもね
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 07:54:20.57 :GWGsifMc
ウォーレン・バフェットが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50244.jpg

ジョージ・ソロスが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50245.jpg

ジム・ロジャーズが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50246.jpg

ジェシー・リバモアが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50247.jpg

フィリップ・アーサー・フィッシャーが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50248.jpg

BNFが残した言葉
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50249.jpg
山師さん [] 2011/04/22(金) 08:35:24.84 :6buWJ7uu
このスレマジでおもしれえやw誰か第三章作って。誰もやんないなら俺やるけど。
山師さん [] 2011/04/22(金) 08:39:17.25 :6buWJ7uu

専業はそういう奴多い。俺はネットや新聞読むけど専業仲間は、ほとんど新聞読まないって言ってる。

新聞読んで利益出せるって信じてる人はないけど女の子に株で飯食えるのは頭がいいからって思われたいだけ。本当は頭わりいけどw
山師さん [] 2011/04/22(金) 09:06:41.54 :6buWJ7uu

どんなに回りのレベルが上がったっていいじゃん♪俺はどんだけ回りが上手くなったって余裕だよ。俺は今も進化し続けているからね。

今は相場のパターン変化が速度が速くて一週間ある方法でガバガバ儲けても次の週は一切通用しないなんてざらにある。

経験ない?ある週はアホみたいに儲かって俺って天才♪っとか思ってると次の週は稼いだ分どころか種まで減らす始末。

あれはマグレだったのか。じゃ違うやり方じゃないと儲からないな!っとか思ってまた次のパターン見つけて・・・の繰り返し。

バカだねえ。実力があるのに退場してく奴何人見たことか。言っとくけど自分より下手な奴がいてくれると助かるっとか思ってる奴はダメだぜ。

儲けてないのがバレるよ。会社とかでも部下が自分より優れてると嫌だって人多いでしょ?くだらなくね?人間として小さいんだよ。安心しなトレーダーのレベルは間違いなく日に日に上がってきてるから。

いまの状況でも500万スタートで億までだったらある程度の努力で何とでもなる。10億は正直才能も必要だと思うけど。

回りが雑魚だとありがたいってのは潜在的に自分がカスだって事に気がついてるんだよ。

いいかい?プロの現場見たことないと思うけど俺のいた会社はディーラー200人くらいいるんだよ。毎年一流大学出た若いのが何人も採用される。

それなのに人数は増えない。意味わかるか?若くて、優秀で、一流の設備、情報環境、教育プログラム・・・なのにものになる奴なんてほとんどいない。

株で食うってのは、どうにかしてそんな有利な環境にいる人達も倒してかなきゃなんねえ。わかるか?

でもビビることもないんだがなw実際には勝てないディーラーの方が多いんだからw

山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:09:42.85 :lLnshFx+
自分より上手い奴ばかりなら損するだけだよ
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:13:48.36 :lLnshFx+
実際下手糞ばかりだから勝てるんだろ
教育されて上手い奴が増えると儲からなくなるだろうってのは
普通に相場で食ってる奴なら簡単に想像できると思うけど
その想像力が無い奴はいずれ退場するよ
自分しか参加してない相場じゃどう足掻いても儲からないからな
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:21:42.10 :zeVnD+tl
今まで使えた手法が全く使えなくなるというのは分かるな。俺も2年専業だったが食えなくなってバイト始めたしw
あと前、テレビで某証券会社のカリスマディーラーの話やってたが流石に手法は言わなかったがそこの会社で上手い人はその人だけらしいな。
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:30:40.12 :lLnshFx+
毎年大学出た奴が皆優秀で相場に参加するとしたら
どんどん糞みたいな相場になる
そんな相場じゃ誰も儲からんよ
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:33:15.45 :r4pGlKOk
株で儲ける王道が解らん奴は、とっとと退場しろ。
山師さん [] 2011/04/22(金) 09:51:21.24 :jPg4RDFZ

みんな必死だからドンドン上手くなってるよ。それに抜かれたらダメなんですよ。いつまでもネズミだと思ってると実はそいつ狂暴な犬になってるかもよw
山師さん [] 2011/04/22(金) 09:52:51.68 :jPg4RDFZ

?ちょっと意味がわからないな。
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 09:55:09.02 :lLnshFx+
優秀ってのは相場で勝てる人間ってことな
勝てる人間が増えたら勝ち組側の人間の取り分はどんどん減るだろ
実際は一定で下手糞がいてくれるから助かってるんだよ
皆が自分と同じ技量を持ってるとしたら絶対に勝てなくなるからな
山師さん [] 2011/04/22(金) 09:58:23.10 :jPg4RDFZ
ぐっはーw東電まだ下がるのかよwってか読めん!こんなの無理。

マイナス80マソ

DeNAこのくそ相場で上がっとる!

プラス400マソ

買いしかやんねーから今日は撤退します。
山師さん [] 2011/04/22(金) 10:00:25.57 :jPg4RDFZ

言ってる意味がさっぱりなんだが。
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 10:01:53.99 :lLnshFx+
マクロ考えられない奴には分からないだろうね
山師さん [] 2011/04/22(金) 10:03:19.43 :jPg4RDFZ

え?マクロの意味わかってる?
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 10:09:36.17 :lLnshFx+
意味が分からない奴はもうちょっと経験積む事だな
まぁ一生分からない奴もいるかもだけど
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 10:12:42.95 :lLnshFx+
物事は大局的に見れるようにならないと駄目だよ
局所的な考えでも一時的には大丈夫だろうけど
継続するのは恐らく無理だろう
でも局所的にしか見れなくてもそこから大局をしるというのは可能だから
意識しないでも大丈夫な連中もるだろうけどね
だが知らないよりは知ってる方がいい
△撤退 [] 2011/04/22(金) 13:50:46.05 :uwHwn/h9
撤退です。みなさぁーーーあぁーーーんんっ。

元気ですかぁーーーーっ!!!

バイトを臨時休職となってしまいましたわぁーーーっ。

これから収入どうすりゃいいんじゃぁあぁーーーーーぁぁーーーっ!!!

俺はプロパストにエイチアイにセラーテムを要チェック中。
どれもこれもクソ銘柄だけど、当たれば上がりが大きいよぉーーーっ。
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 18:49:20.43 :ZF5f8tOo
まず大学を出た奴が全て優秀なんてありえないしw
一般的な優秀と相場での優秀はまったく違うわけで学歴なんて意味が無い訳で
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 18:54:58.74 :ZF5f8tOo
それから相場で勝てることを教育だけで出来るようになると思う概念が間違っている
相場では教育の前に才能があることが前提だよ
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:17:37.22 :SfPp6cdk
 
   ↓                               、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消 △
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒 撤
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ 退
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l は  
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ




山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:18:27.87 :Gkz4Pf2W

        / _⌒ヽ⌒ヽ
       /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
       /     ,_!.!、  ヽ.  士ね!バカヤロー!
      /      --- ,, ヽ    
l⌒l   /       Y    ヽ
|  つ /         八    ヽ
|  | (      __//. ヽ ,, , )             _,,-ー----.、
|  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,   ''''''!  \ヽ \ヽ \  <"      "l
|  | / "   ==ュ  r==  j    \ヽ \ \  '; ,、、__ソ^`7, i、 △撤退
|  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   ヽヽ ヽ      ';'___  _,,, リ
ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー '  )  i l  | i l  |  トーj 'ーー r      /
     |    . ,イ   'ヽ  / /   i l    i   ヽノL ヽ ノ     ;,'・
    |ノ    ゚ ´...:^ー^:':... / /    l i,  l i, l i,   ヽ∀ /   ・,.、,'・,' ・, ' 
    (     r ζ竺=ァ / /                  ー'  ・,.、,'・,' ・, ' /
     │      _ニ___/ /l'l_____________・,.、,'・,' ・, ' 
    |       |;;();;();;(⌒ )|;|                  /・,.、,'・,' ・, ' /
    |        ̄ ̄   ̄ ''l,l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・,.、,'・,' ・, ' 
     \ ∵∴∴∴∴∴∴/                 ,' ・,,' ・,  ・,  ・,
    /`    ∴∴∴∴/^"             ,--ーーーーー ・ ;,'・-、_・;,'・_
   /   /`ー――'''''  { /          /    / ::::::::::`ー、_
  /  ノ          / /_         /    /  l:::::::::: /  |    l
  \ `ヽ          i___,,」       /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
   \  \                 /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
    ノ  _>                /     .イ| |  |rA,| /  / /   |








山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:19:54.11 :Gkz4Pf2W
           ∧二∧ おらおら!!!!
           ( ・∀・)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _
    /          |  ┌ニニ┐               _   ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;
    /           |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
    v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ       ̄  ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
   〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_      ドーン!!         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                   '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==);                  ( つ つ   "〆
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ;*;∵                し(_)△撤退



山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:32:50.56 :SfPp6cdk
                                 ・、 /::ハ,・ ))
            __                   ((  `|::::|トj
          ・、 /::ハ,・ ))                  ヽ::tノ
        ((  `|::::|トj                 , -、,- 、  |::|
           ヽ::tノ           ワー  / `゚`ii´゚`ヽbミ} ワー
      , -、,- 、  |::|               n、 ( __ ---, , )/ /
     ./ `゚`ii´゚`ヽbミ}  ワー          .| |/;::::::八 ;;;i/
   n、 ( __ ---, , )/ /              | ,,イ =ュ, ,==j
   | |/;::::::八 ;;;i/                `´ |、tッ、 ,tッァi
   | ,,イ =ュ, ,==j         ・、 /::ハ,・ ))   |  ´;、;、` |
   `´ |、tッ、 ,tッァi       ((  `|::::|トj      ( ζ=ァ゚ :|
      |  ´;、;、` |          ヽ::tノ      |   ̄  |
      ( ζ=ァ゚ :|      , -、,- 、  |::|    _  ヽ∵∴∴/、        △撤退
      |   ̄  |    ./ `゚`ii´゚`ヽbミ}   / `、/, 'ーー-、 )    ‐=≡ ヽ○/
    _  ヽ∵∴∴/、 n、 ( __ ---, , )/ /  'y'\_/     ,' ;/      ‐=≡ |
  / `、/, 'ーー-、 ).| |/;::::::八 ;;;i/            ,l く      ‐=≡  ハ
  'y'\_/     ,' ;/ | ,,イ =ュ, ,==j             'ー'、)
          ,l く `´ |、tッ、 ,tッァi
          'ー'、)   |  ´;、;、` |
                ( ζ=ァ゚ :|  ワー
                |   ̄  |
              _  ヽ∵∴∴/、
            / `、/, 'ーー-、 )
            'y'\_/     ,' ;/
                    ,l く
                    'ー'、)
                                  ・、 /::ハ,・ ))
            __                   ((  `|::::|トj
          ・、 /::ハ,・ ))                  ヽ::tノ
        ((  `|::::|トj                 , -、,- 、  |::|
           ヽ::tノ           ワー  / `゚`ii´゚`ヽbミ} ワー
      , -、,- 、  |::|               n、 ( __ ---, , )/ /
     ./ `゚`ii´゚`ヽbミ}  ワー          .| |/;::::::八 ;;;i/
   n、 ( __ ---, , )/ /              | ,,イ =ュ, ,==j
   | |/;::::::八 ;;;i/                `´ |、tッ、 ,tッァi
   | ,,イ =ュ, ,==j         ・、 /::ハ,・ ))   |  ´;、;、` |
   `´ |、tッ、 ,tッァi       ((  `|::::|トj      ( ζ=ァ゚ :|
      |  ´;、;、` |          ヽ::tノ      |   ̄  |
      ( ζ=ァ゚ :|      , -、,- 、  |::|    _  ヽ∵∴∴/、        △撤退
      |   ̄  |    ./ `゚`ii´゚`ヽbミ}   / `、/, 'ーー-、 )    ‐=≡ ヽ○/
    _  ヽ∵∴∴/、 n、 ( __ ---, , )/ /  'y'\_/     ,' ;/      ‐=≡ |
  / `、/, 'ーー-、 ).| |/;::::::八 ;;;i/            ,l く     ‐=≡  ハ
  'y'\_/     ,' ;/ | ,,イ =ュ, ,==j             'ー'、)
          ,l く `´ |、tッ、 ,tッァi
          'ー'、)   |  ´;、;、` |
                ( ζ=ァ゚ :|  ワー
                |   ̄  |
              _  ヽ∵∴∴/、
            / `、/, 'ーー-、 )
            'y'\_/     ,' ;/
                    ,l く
                    'ー'、)

山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:35:54.76 :Gkz4Pf2W
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     △撤退    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )


山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:38:43.37 :SfPp6cdk
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                     ∞〜
 .|        ::|
 .|        ::|                       ▲
 .|        ::|    ______        γ;;ソノハヾ
 .|        ::|    |        .|      γ;;;;;;:;::;;;;:;;::;ヾ
 .|        ::|    |.△撤退の墓゙.|     r";;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;)
 .|        ::|    |        .|    (;;;:;*;;:;;;;;;;;;;;:;;;;;)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (;;i:。;:;;;;;;∴;;;:(**);∴)
 .|____......|.                 `ヽ:;;;;:;:;;;:;;)3(;;;;:)
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                   ゞ';:;;;;;;;:.::;;:;;::;;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !






山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:42:49.26 :SfPp6cdk
 .|        ::|                        人
 .|        ::|                       ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                      (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|    ______      /:::::::::自尊心::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|    |        .|     λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|       彳;;メ;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;::ミ〜
 .|        ::|    |        .|.     入ツ::;;;;*:;─*;:;;;:;;ヽ〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (;;;:.::(;;*:.:.;:*::;)u:.::)〜
 .|____......|.                   ('';:;;;:∴;;:)3(;;:∴::)〜
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                   ヾ、;;;::;,_,;;,,;,. u;;ノ- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ    △撤退   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、






山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:46:52.01 :SfPp6cdk
        / _⌒ヽ⌒ヽ
       /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
       /     ,_!.!、  ヽ.  士ね!バカヤロー!
      /      --- ,, ヽ    
l⌒l   /       Y    ヽ
|  つ /         八    ヽ
|  | (      __//. ヽ ,, , )             _,,-ー----.、
|  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,   ''''''!  \ヽ \ヽ \  <"      "l
|  | / "   ==ュ  r==  j    \ヽ \ \  '; ,、、__ソ^`7, i、 △撤退
|  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   ヽヽ ヽ      ';'___  _,,, リ
ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー '  )  i l  | i l  |  トーj 'ーー r      /
     |    . ,イ   'ヽ  / /   i l    i   ヽノL ヽ ノ     ;,'・
    |ノ    ゚ ´...:^ー^:':... / /    l i,  l i, l i,   ヽ∀ /   ・,.、,'・,' ・, ' 
    (     r ζ竺=ァ / /                  ー'  ・,.、,'・,' ・, ' /
     │      _ニ___/ /l'l_____________・,.、,'・,' ・, ' 
    |       |;;();;();;(⌒ )|;|                  /・,.、,'・,' ・, ' /
    |        ̄ ̄   ̄ ''l,l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・,.、,'・,' ・, ' 
     \ ∵∴∴∴∴∴∴/                 ,' ・,,' ・,  ・,  ・,
    /`    ∴∴∴∴/^"             ,--ーーーーー ・ ;,'・-、_・;,'・_
   /   /`ー――'''''  { /          /    / ::::::::::`ー、_
  /  ノ          / /_         /    /  l:::::::::: /  |    l
  \ `ヽ          i___,,」       /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
   \  \                 /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
    ノ  _>                /     .イ| |  |rA,| /  / /   |







山師さん [] 2011/04/22(金) 19:47:48.15 :jPg4RDFZ

才能は必要だね。残念ながらサッカーや野球と大差ない。ほとんど教えてないのにいい動きする奴が希にいるけど、ほとんどの奴は教えてもそれなりにしかならん。

残念ながら、ほとんどの人間は意味のない努力をしている。勝てれば続ければいいし負け続けるって事は向いてない可能性が高い。

他に向いている事を探した方が成功できる可能性が高い。
山師さん [] 2011/04/22(金) 19:48:21.65 :jPg4RDFZ

才能は必要だね。残念ながらサッカーや野球と大差ない。ほとんど教えてないのにいい動きする奴が希にいるけど、ほとんどの奴は教えてもそれなりにしかならん。

残念ながら、ほとんどの人間は意味のない努力をしている。勝てれば続ければいいし負け続けるって事は向いてない可能性が高い。

他に向いている事を探した方が成功できる可能性が高い。
山師さん [] 2011/04/22(金) 19:49:12.35 :jPg4RDFZ
今日はあぼーんよく使ったわ
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 19:50:04.13 :Gkz4Pf2W

        三 ̄ ̄\
       三ノし_ノ` ,,\    
      三 ⌒`( ◯)(O):   △撤退はタヒねえええええええええええええええっ!!
      三  j(  (__人__)    
      三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ                    ,
     三"⌒ヽ ソ ゙⌒ノ .i゙)' 'ィ´                  `    ,. ____
    三      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                ,  ゜;,/⌒   ⌒u:::\ 。
   三  ィ二    `\ /'ニ7´        スパァァ────/(◯;:;;(;.◯));:':ヽ‐─────‐‐ ン
  三::.:::三::三      \ ./                 ゚  ;i` 、___´__:::::;;,´:  ::|   .
  三::.::.三  三::     __\≡=_ ___ ≡___ __´_;;{;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
  三::::.三   三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄─ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ''三三  三/            ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
        三         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
         三、   ー ィ⌒ ̄ 


山師さん [] 2011/04/22(金) 20:19:23.39 :+ArNEJhq
投資の才能って脳に機能的障害があって
損失の捉え方が一般人と違うって研究結果があった
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:21:06.11 :lLnshFx+
その違いが相場での勝ち負けを分けるの?
山師さん [] 2011/04/22(金) 20:21:11.28 :jPg4RDFZ
人間には向き不向きがありトレードのような分野は特にそれが顕著に現れる。

現に二週間くらい教えただけで取れるようになる奴を何人も見てきた。最長でも三ヶ月だろう。三ヶ月やってみてダメなら無理だと一般的に言われている。
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:25:06.12 :lLnshFx+
出来ない人に教えられても意味は無いと思ってるけど
教える才能と実際やる才能は違うのかね〜
山師さん [] 2011/04/22(金) 20:25:40.84 :+ArNEJhq

莫大な財産を築くのはそのタイプらしいよ
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:27:12.64 :lLnshFx+
障害が有利になるのか?
なんか信じられないな
山師さん [] 2011/04/22(金) 20:29:27.38 :+ArNEJhq
関係ないけどもう一つ
脳に問題があると知能線に島紋ができる
どんな問題があるかはわからないけどね
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:31:02.51 :lLnshFx+
というか障害じゃなくて何か発達してるからじゃないの?
普通に考えたらそうじゃないの?
脳のこととか良く分からんけど
山師さん [] 2011/04/22(金) 20:34:02.50 :+ArNEJhq
一般人が考える損失を損失と思わないんじゃない?
損失に関する感覚がマヒしているのかな

細かいことは覚えてないんだけど
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:37:55.36 :r4pGlKOk
損切りは、必要経費
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:38:35.11 :ZF5f8tOo
つうか勝てるようになったら損失なんてただのコストと感じるようになる
それを簡単に脳の欠陥なんて簡単に言ってもらったら困るわ
確かにトレーニングなしで最初からそれが出来るのはキチガイだと思うけどw
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:38:46.33 :lLnshFx+
痛みを感じないから強いみたいな感じ?
山師さん [] 2011/04/22(金) 20:39:56.02 :+ArNEJhq
あくまでも歴史に名を残すような人に限って言えることだと思いますよ〜
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:43:11.46 :lLnshFx+

俺もそう思う
損するのは悲しいけど総合的にみると結局儲かるためには必要な事なんだよね
損すると悲しい
だが悲しいという感情がトレードに影響を与えてちゃこの世界生きていけないだろうー
悲しいと感じる
そこで終わりにしなきゃな
山師さん [sage] 2011/04/22(金) 20:55:13.57 :lLnshFx+
よくみたら違った
勝てるようになっても損すると悲しいぞ
それは変えられないよ
人間だものー
山師さん [] 2011/04/22(金) 23:39:40.66 :VaZQijyq
例えばジェイコム誤発注のときに「なんだこれ安い」と反射的に全力買いできるか?
普通はできない。何か悪材料があると勘ぐってしまう。
人間はリスクを回避する動物だからね。そのへんの感覚が欠落してれば大儲けできるってことだな。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 00:11:17.79 :btc3qkRP
ジェイコムは発行枚数知ってれば買えただろ
山師さん [] 2011/04/23(土) 00:21:48.49 :2gdk7PSL

株にタラレバは意味ねえんだよ。知ってればとか買ってればとか。
何が「買えただろ」だ。アホが。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 00:42:21.61 :2TVGc30l
ジェイコムで
超絶無限ナンピンしたBNF
おまいらには無理だバカ
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 00:51:32.26 :btc3qkRP
いやだから実際に俺は買ったんだがw
山師さん [] 2011/04/23(土) 01:37:32.80 :fuwNZF3+

相場は人間味のある人が損をするように出来てるから。
山師さん [] 2011/04/23(土) 01:38:43.46 :2TVGc30l
リーマン株、無限ナンピン、そのまま2日後に倒産・紙切れ
おまいらにBNF式は無理
資金もなけりゃ度胸もない
山師さん [] 2011/04/23(土) 01:39:24.58 :fuwNZF3+
つうか一般大衆ね。相場の構成要素に気がついている人には意味がわかる。下がりそうだな!って思うとこは上がる準備をしてるとこ。
山師さん [] 2011/04/23(土) 01:39:50.47 :2TVGc30l

キューブって映画を見てみろ
そこに答えがある
山師さん [] 2011/04/23(土) 01:51:16.24 :fuwNZF3+

BNFはナンピンが得意。だからリーマンだけで大損こいた。でも例外だろあれは。ナンピンは勝率9割も夢ではない。ただ一回の敗けがデカくなるのがなやみだな。そこらへんを解決できれば最強。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 06:56:31.65 :KOBdKiy0
ナンピンは一発退場への近道だからなぁ
山師さん [] 2011/04/23(土) 08:28:30.58 :Q5UWYQZU
乖離率で買いというのは確率的にはありだが
ただ、運用するには強靭な精神力が必要
おそらく何度も損切りしながら下げについていくとか
ナンピンは余程地合いが最安値近辺であるとか
そういう複合的要素もあってだと思う。
山師さん [] 2011/04/23(土) 08:30:49.75 :TzHnOyzI
久米がtv取材した時もbnfは無限ナンピンしまくってたんじゃないの?久米が彼は三井?株を買いに買いまくってたって言ってたし。
山師さん [] 2011/04/23(土) 09:19:43.78 :qq9AFGtw
利大損小ができないと勝つのはむずかしい
でも、やろうと思えば簡単にできる
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 14:31:09.54 :mK5iMWtJ
そういえば、昔のcisは、平気で信用全力でぶん回していたよね。
あの度胸は羨ましいな。
大損ぶっこいてもヘラヘラ笑っていたけど。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 15:34:04.65 :btc3qkRP
親の後ろ盾があるからだろ
山師さん [] 2011/04/23(土) 15:40:12.72 :glJW7FJX
勝率は総トレードで勝つことにあまり意味は与えないけど、
勝率と利益率が最良のトレーダーが最強だと思うんだ。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 15:54:44.77 :KUOvUquY
無限ナンピンとか勝率を上げる悪手もあるから、勝率にこだわり過ぎても駄目だけど、勝率が低いとドローダウンが大きくなり、破産確率が上がる。
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 16:16:21.79 :btc3qkRP
どんなトレードしてるか次第だろ
俺は勝率1割以下でも余裕なくらいでやっている
山師さん [] 2011/04/23(土) 16:19:23.19 :glJW7FJX
破産係数みたいなのがあったと思うけど
勝率が3割程度ないと将来破産する可能性が9割以上って研究結果があったで
山師さん [] 2011/04/23(土) 16:25:30.82 :glJW7FJX
利益率が良ければ8割くらいに下がってたと思う

利益率と勝率ともに良ければ破産する確率も1%以下
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 16:28:27.57 :btc3qkRP
それを語るには勝率以外のものが必要だろ
山師さん [] 2011/04/23(土) 19:53:57.86 :7GN60owR
バルサラの破産確率表でぐぐれ
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 19:57:45.29 :btc3qkRP
でもこれリアルトレードでは使えないよ
理由は言わなくても分かるよな
山師さん [] 2011/04/23(土) 19:57:52.05 :glJW7FJX
それそれ
勝率10%では破産みたいですね
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 20:00:40.04 :btc3qkRP
それはそこでいう損益率が高いからだろ
俺の損益率なら10%でも限りなく0%に近くなる
山師さん [] 2011/04/23(土) 20:01:46.34 :glJW7FJX
わかった
あなたは破産しない
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 20:04:03.56 :btc3qkRP
リアルでは損益率を死守というか維持できるという前提でやったら必ず死ぬからな
想定しない方が良い
想定しないって事はもっと別のとこで自分を守らなきゃならない
山師さん [sage] 2011/04/23(土) 20:10:05.24 :btc3qkRP
ごめん損益率ってそういうのじゃないな
維持できるようなさじ加減でやっとけってことだな
そこがプロと素人の差だね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 株式板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら