2ch勢いランキング アーカイブ

カランダッシュ(Caran d'Ache) Part12 [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2016/04/22(金) 09:35:33.30

1915年に創業した鉛筆工場を前身にもつ、スイスの総合ブランドにして、スイス最大の筆記具メーカーである。

公式HP
カランダッシュ公式(スイス本社)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.carandache.ch/m/index.lbl
カランダッシュジャパン公式(日本支社)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.carandache.co.jp/
ホルベイン画材(色鉛筆の日本総代理店)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.holbein.co.jp/product/carandache.html

前スレ
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part11
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1414157957/

カランダッシュ(Caran d'Ache) Part10
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1386118208/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part9
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326548425/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part8
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1286027078/
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part7
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1249274227/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
[] 2016/04/22(金) 09:41:57.14
【メット】カランダッシュが好きな奴 6【ウッド】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1219839277/
【SWISSの】カランダッシュが好きな奴4.5【芸術】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1164450690/
【ローズ】カランダッシュが好きな奴4【ウッド】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163253598/
【銀無垢】カランダッシュが好きな奴 3【赤冠で】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150037627/
【SWISS】カランダッシュが好きな奴 2【MADE】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1111502901/
☆☆スイスの逸品「カランダッシュ」が好きな奴→
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012656569/
[sage] 2016/04/22(金) 09:42:23.41
ウザイ
[] 2016/04/22(金) 10:33:30.25
おつん
[] 2016/04/24(日) 12:36:00.71
ポールスミス849って、まだ伊東屋とか店頭に在庫ありますか。
[sage] 2016/04/24(日) 13:34:06.63
伊東屋に聞けよ
[] 2016/04/24(日) 15:19:50.40
そらそうだなw
[sage] 2016/04/25(月) 09:59:45.34
フロスティを3本くらいまとめ買いしとけばよかった。
オレンジのボールペン欲しいのにどこも在庫無しだ。
なんで廃番にしたん?
[sage] 2016/04/30(土) 07:19:17.68
フロスティ廃番も残念だけど
デュナス廃番なのはもっと辛い
[sage] 2016/05/05(木) 16:10:15.40
エクリドール買ったら 19cm×8cm×4cmのサイズの箱がついてきたんだが、
全く使い道が無い。みんな即廃却している?
[sage] 2016/05/05(木) 19:11:52.83
邪魔だし捨ててるよ
[sage] 2016/05/05(木) 21:06:34.54
849買ったけど普通にバネが取れる。
話が違う。
[sage] 2016/05/05(木) 22:09:45.98
あらゆるモデル全てBPのバネは接着されてないよ。
インク漏れ起きたら掃除できないし、バネだっていつかは馬鹿になるだろ。
状況的にみてバネは取り外し出来ると考えたほうが自然。ノックの圧迫で押し込まれているだけ。
それと849の素体はたしかアルミときいたことある。エクリドール等重いのはシンチュウ。
[sage] 2016/05/05(木) 22:29:42.49
因みに僕のエクリドールはスターリングシルバーだ。
[sage] 2016/05/05(木) 22:40:23.34

849のレビュー記事見るとどれも「バネが外れない。素晴らしい」って書いてあってね。
[sage] 2016/05/06(金) 09:29:42.90
↓これテンプレじゃないの?


適度に使い込んだメットウッドは木軸に付着した手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
[sage] 2016/05/06(金) 10:44:45.65

それ入れると自動あぼーんされるから入れなかったんじゃまいか
[sage] 2016/05/06(金) 21:55:56.70
成る程
[sage] 2016/05/10(火) 17:45:09.81
去年の夏に買った849のインクがついにキレたよ!
キレたやつ3.85グラム
まんぱんのやつ4.83グラム
何となく量ってみたよ
[sage] 2016/05/11(水) 00:27:01.10
8492本あってあと3本くらい欲しいけど後悔するかな
限定に弱い
[sage] 2016/05/11(水) 00:32:07.85
そんなに持ってるのか
[sage] 2016/05/11(水) 00:56:05.74
目標8495本か
そこまで来たら8500本とか10000本でも大差なさそう
[sage] 2016/05/11(水) 16:45:30.40

リフィルも完全に新品だったとしても筆記距離が長い割にインクの量が少ないのね
[sage] 2016/05/13(金) 12:21:44.48
849をお客様用にしようと思ったけどすぐ壊れそうだからやめた
[sage] 2016/05/13(金) 12:36:13.38
ウォーターマンが無難
[sage] 2016/05/13(金) 22:40:42.11
同じ849 を 28年使っているが、ぜんぜん壊れない。
塗装はハゲハゲだけど。
さいきん蛍光カラーのを買い足しました。
[sage] 2016/05/14(土) 00:02:12.63
849のシャ−プペンはすぐ壊れるんだよな
マイナーチェンジして大分壊れにくくなったけど
[sage] 2016/05/14(土) 08:28:43.90

初耳だ。どこが壊れるの?
[sage] 2016/05/14(土) 09:26:16.51
ノックすると芯が飛び出すようになる
[sage] 2016/05/14(土) 10:00:04.13

ああ、あれはなるかも。10年近く使っているエクリドールペンシルは1度、ばらして交換したよ。
機構自体は丈夫な印象だったのでお聞きしました。ありがとう。
[sage] 2016/05/14(土) 11:32:21.80
ノックすると芯が飛び出すのがシャープペン
[sage] 2016/05/14(土) 11:39:42.25
言葉が足りなかったね
849のシャープペンが壊れた状態っていうのは
ノックすると芯が一本丸ごと飛び出す

スイス製のメカの精度なんてこんなもんだと思って使ってるよ
腕時計もすぐ壊れるし
[sage] 2016/05/14(土) 12:29:34.67
なんで、少々高い値段とるのに日本の100円製品より低性能なのかね
扱いづらさが愛着になるの?
[sage] 2016/05/14(土) 12:32:39.62
LAMY2000のMPもヘッポコらしいな

けど849BPを壊すってどんな客なんだよ
馬鹿みたく筆圧掛けてノックユニットを
弾き飛ばすとでも言うのか
[sage] 2016/05/14(土) 12:59:50.86
スイス製は値段が高いのにメカの精度が低い
日本製はメカが高機能だけどデザインがクソ

腕時計も文房具も同じだね
[sage] 2016/05/14(土) 14:15:34.64
じゃあ海外メーカーの中身日本製が最強だな
[sage] 2016/05/14(土) 15:18:19.09

それだ!
オメガとかロレックスのガワに、セイコーのクォーツムーブメントを入れれば良いんだ!
[sage] 2016/05/14(土) 15:22:04.85
お前は時計に向いてない
[sage] 2016/05/14(土) 18:19:02.44

ユニットをばらして国産の安シャーペンのゴムと交換するといいよ。
しかし、そんなにすぐヘタるものかなぁ?
[sage] 2016/05/14(土) 18:39:37.48

分解のやり方が分らないので
教えてもらえると助かります
[sage] 2016/05/14(土) 19:47:24.77
芯ケースをラジオペンチで強引に引っこ抜いたら
分解できた
チャックの締め具が付いてなくて
経年で三ツ割のチャックが開いたら芯が抜けるみたいな構造
[sage] 2016/05/15(日) 12:32:29.89

ttp://i.imgur.com/8SUT78l.jpg
直径6mm厚み0.5mmの真鍮パイプをホビールーターで削って左上の工具をつくる。
ノック側から突っ込んでストッパーの凹凸を合わせて時計と反対周りに回しユニットを抜き取る。

ttp://i.imgur.com/wExVYML.jpg
ペン先を外して爪楊枝をつっこんで芯止めのゴムパーツをとり、国産の0.7mmの安シャーペンのゴムパーツと交換。


強引に引っこ抜いたから締具も取れてしまったのでは?
ラミーのペンシルにしても芯がノックで飛び出たまま止まらない不具合はペン先内部のゴムパーツの劣化がほとんどだと思うけど・・・
[sage] 2016/05/15(日) 13:28:55.58

画像付きで詳しい説明ありがとうございます
pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Qさんの849は
マイナーチェンジして壊れにくくなった新しいバージョンですね

俺の言ってた壊れやすい849は古いバージョンのこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862661.jpg.

先端の構造が結構変わってますね
芯を保持するゴムパーツが付いてるかどうかは確認だきなかったけど
ゴムを外したら
二度と元に戻せなそうなのでいじるのやめました
[sage] 2016/05/15(日) 13:40:44.80
こうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862661.jpg
[sage] 2016/05/15(日) 13:43:07.44

二枚目のノック隣の真鍮製の部品は左右が逆だよね?
[sage] 2016/05/15(日) 14:50:12.63

ttp://i.imgur.com/jdHL1WW.jpg
わたしの849も旧バージョンですが、、、バネもありますし、構造が違うっぽいですね。
いずれにしてAのパーツの交換で直るように思います。
先端パーツは軸から外れませんか?


左右逆です。分解したときの位置関係は上の通り。
[sage] 2016/05/15(日) 15:01:27.05
ちなみにエクリドール(10年以上前に購入)はこんな感じ。
ペン先先端の径がちがうため、849のペンシルユニットの流用は加工が必要となりそうです。
ttp://i.imgur.com/cBmVR3B.jpg
[sage] 2016/05/15(日) 15:30:14.80

構造は理解できました
ありがとう!
[sage] 2016/05/15(日) 15:31:28.88

先端のパーツは多分外れないです

この赤い古いバージョンは引退して
今は新しいバージョンの方を使っているので
芯抜けするようになったら
pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Qさんのやり方を参考にして
直してみたいと思います
ありがとうございました
[sage] 2016/05/16(月) 08:37:32.63

竹串でペン先内部のゴムパーツは外れそうな気もするけど、強引に引き抜いたからユニットが止まらないようになってしまったのかな?
構造が違って見当はずれの回答になって申し訳ない。
ペンシルユニットもいろいろあるのですね。勉強になりました。
[sage] 2016/05/16(月) 22:27:44.13

消しゴムに付いてる針金で先端の金属パーツをほじってみたけど
旧版にはゴムパーツが付いてないと思われます
芯ホルダーみたいな構造なのかな
実物を触って確認してもらえないのが歯痒い

今まで芯抜けするようになる度に
使い捨ててたけど今回分解してみて
旧版はどうやっても直せなそうなのが分かって
すっきりしました

旧版のストックは大体消化して
新版に移行したので
今後はpelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Qさんの分解方法が
役に立つと思います

新版は一本壊れて今使ってるのは二本目
[sage] 2016/05/17(火) 23:11:21.64
もう半年使ってるけど、まだFかMかで迷ってる
みんなどっち使ってる?
[sage] 2016/05/17(火) 23:27:32.34
M!
[sage] 2016/05/18(水) 05:43:54.84
M
[sage] 2016/05/18(水) 08:36:53.34

F
Mが書き味と書き出しの掠れにくさでベストだと思うけど、如何せん太すぎて…
Fもペン先がこなれてくると書き味は良くなるよ。
[sage] 2016/05/18(水) 09:02:23.56
色の濃さが太さで変わるんだよなぁ
[sage] 2016/05/18(水) 09:18:44.16
細いと書き心地少し固いよM
[sage] 2016/05/18(水) 10:49:58.45
軽い軸の849でMは筆記感が重い
M以上を使うならエクリドールでないと
正直辛い
さらに冬場も滑らかさを求めるとすれば
スタシル軸なんだろうけど
持っていないからわからない
[sage] 2016/05/18(水) 13:15:16.62
849だろうがエクリドールだろうが、自分の筆記に適した太さを選べばいいだけだと思うけど、太字は流石に書き出しの掠れが強めだね。
ぬらぬらと気持ちいいけどw
[sage] 2016/05/18(水) 18:28:41.39
F,M両方
レトロをFで、タイプ55をMで
[sage] 2016/05/18(水) 18:55:36.86
エクリドールはロジウムにL、パラジウムにM、スタシルにFで落ち着いた
849は青しか使わないので、Lかスイスライド
デュナスはF
一番使うのは849だけど、書きやすい軸には細字だと思う
[sage] 2016/05/18(水) 22:40:38.78
太い方が線割れ?が目立つ気がする
細いと薄い
[sage] 2016/05/19(木) 19:01:32.63

確かに

俺の青Mは線割れ?しまくり

円を描いたら007のオープニングの
ライフリングみたいになるわ
[] 2016/05/21(土) 09:29:37.30
エクリドールxsのペンシルが欲しいんだけど廃盤なのね…

都内の店回ったらみつかるかな?
[] 2016/05/21(土) 21:26:32.71
レマンの万年筆持っていて、Mなんだけど、インクフローが良すぎて使いにくい。
書いた筆跡にインクがこんもり盛り上がるんだけど。
[sage] 2016/05/21(土) 23:06:41.83
笑福亭鶴光がレマン湖のほとりに何かあるって言ってた。
[sage] 2016/05/22(日) 09:09:53.80
漫湖のほとり
そびえ立つ 我らが母校
そそり立つ 我らが母校
ふるい立つ 我らが母校
[sage] 2016/05/22(日) 10:35:30.74
ええか?
[sage] 2016/05/26(木) 22:03:07.73
849のシャープペンシルを買おうと思ってます。
オススメの芯ってありますか?
[sage] 2016/06/01(水) 14:37:04.48
エクリドール レトロ ボールペン洗濯してしまった
インクでベタベタだよ〜・・・泣きたい
[] 2016/06/01(水) 15:04:21.58
乾燥機でまわせば直るよ
[sage] 2016/06/01(水) 20:44:22.26
無水エタノールで洗浄するといい
薬局で手に入る
ボールペンの洗浄にちょうどいいよ
[sage] 2016/06/01(水) 20:56:31.75
無水エタノール便利だおね、このまえ芯ホルダーにボールペンのインクがべったりついてたから使ってみたけど染まってるところ以外は綺麗に落ちたよ
後はラッピングフィルムで削った
[sage] 2016/06/02(木) 07:51:48.51
>>73
無水エタノール持ってますんで漬け込んでみます。
ありがとうございます。
[sage] 2016/06/03(金) 20:56:47.76
849ボールペンのネイチャー手に入れた!
ちゃんとブランドの包装紙で包装してあったよ素晴らしい
ttp://i.imgur.com/k1us8l2.jpg
ttp://i.imgur.com/UjOWGG0.jpg
[sage] 2016/06/05(日) 17:11:58.24
849のシャーペン買ったんだが
振ると軸がカラカラ鳴るのは普通なの?
[sage] 2016/06/05(日) 23:23:59.92
Silasって写真じゃ質感がわかりにくいんだけど
実際の色や、透明感・光沢ってどんな感じ?
[] 2016/06/09(木) 11:54:32.65

ゴディバのチョコもゴディバの包装紙だよな
[sage] 2016/06/11(土) 21:31:45.43
シェブロン買った。
シンプルで素晴らしい。
さんざん我慢した甲斐があった。
シェーファー500と全然違う書き心地と手触りは素晴らしい。
なんつーかセルロイドのまんねんひつみたいなしっとり感とゴリアットのヌルスラ感はすごいわ。
[sage] 2016/06/12(日) 10:00:27.00
アンモナイト買おうか迷ってるんだが、
限定復刻版は彫りが浅いっていうのは本当?

確かに復刻版の画像見ると平面的な感じなんだよなぁ
[sage] 2016/06/12(日) 12:25:34.95
ヤードにすりゃいいじゃん
[sage] 2016/06/12(日) 12:48:31.35
彫りが浅いっていうのは復刻版と通常版(?)を比較してって意味ね

紛らわしい書き方ですまん
[sage] 2016/06/12(日) 21:31:18.18

そう言う話はどこかで聞きかじったことはあるけど、真偽は知らん。
因みに僕のは復刻版の方だが、このくらい彫ってあれば十分だと思う。

ttp://i.imgur.com/PFamEay.jpg
[sage] 2016/06/12(日) 22:45:21.48
銀色のカランダッシュは正直違いがわからんかったです
10000円のも30000円のも重たくて少し書きづらい?
店員さんに聞いたら素材と彫刻の違いですだって
849に落ち着く庶民です
[sage] 2016/06/12(日) 22:47:08.61
軸が重いと自重で筆圧掛けてくれるから楽
[sage] 2016/06/12(日) 23:35:59.49

これだけ彫りがあれば大丈夫そうですね
どちらにせよ、今となっては新品で昔のアンモナイトは手に入らないので
思い切って復刻版を買うことにします
ありがとう
[] 2016/06/13(月) 14:16:43.59
ヤードオレッド・ヴィクトリアンの彫刻が昔に比べ彫りが浅くなったとは聞いたことが
ある。
[] 2016/06/13(月) 18:14:09.96
エクリドールのエーデルワイスのレディチャームって女性物なんですか?
男性が持ってたらおかしいでしょうか?
[sage] 2016/06/14(火) 11:33:56.90

あれは彫ってんじゃなくてプレーンを押し付けて形をつけてるから
ただ、どうなんだろう鋳型生成よりも良心的かもよ
[sage] 2016/06/14(火) 12:38:37.58
アンモナイトの柄は彫ってんの?手彫りとかですか?
[sage] 2016/06/14(火) 12:44:03.85
おいらは、アンモナイトを使ってるけど、持った感じ全然重くはないよ
[sage] 2016/06/14(火) 18:10:22.54
手彫りのはずないよね
ヤードの柄は手作業だよ、ようつべに作業風景があがってる
[sage] 2016/06/14(火) 23:14:18.05

重さが書きやすさに繋がっていると思います。
速記には向きませんが長時間筆記には良いかなと
[sage] 2016/06/15(水) 08:42:42.97
軽すぎると筆圧上がり気味になるけど重いと手が疲れるんだよな
軸の太さや重心とも関係してくるしペン選びは単価が安いとはいえ怖い沼だわw
[sage] 2016/06/15(水) 12:37:53.98
ヤードのプレーンを買って、自分でヴィクトリアンの彫刻をすれば安上がりですね!!
[] 2016/06/15(水) 20:52:28.61
エクリドール万年筆(鉄ペン)買おうと思うんだけどFかMで迷ってる
スーベレーンm400のFに近いのはどっちだろう?

持ってる人いたら教えて欲しい
[sage] 2016/06/21(火) 00:01:15.01

手垢ベタベタでくっそきめえな
[] 2016/06/21(火) 02:13:08.62

お飾りじゃないからね。
[sage] 2016/06/21(火) 22:00:58.37
飾りじゃないのよ涙はほっほーぅ
[sage] 2016/06/22(水) 09:30:15.01
↑爺婆だなw
[sage] 2016/06/22(水) 19:50:01.37
本人妖怪だししゃーない
[sage] 2016/06/23(木) 08:48:40.14
やっと出品されたけど50万。やっぱ高いわ・・・。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.ebay.com/itm/222162192584
[sage] 2016/06/25(土) 14:46:21.31
昔海外に行った時、飛行機で6色入りのを買ったんだけど
4本残ってた。
[sage] 2016/07/14(木) 15:15:34.73
限定デザインのしましま芯ホルダーかったわ
[] 2016/07/28(木) 01:22:34.02
エクリドールのスターリングシルバーって、
入手困難ですが、使い心地とか持った感じとか、やはりちがいますか?>所有者さま
[sage] 2016/07/28(木) 09:25:26.92

自己満足以外、特に際立ったメリットはありません
[sage] 2016/07/28(木) 10:39:11.54
素直でよろしい😤
[sage] 2016/07/28(木) 15:01:17.40

重い
銀メッキモデルより硫化遅くて
なかなかいぶし銀にならない
ロジウムメッキより遥かに
傷つきやすくてすぐ曇る

各種メッキモデルより滑りにくいのと
幾ら磨いても剥げる心配のないことだけが
利点
[] 2016/07/28(木) 18:13:33.58
そもそも入手困難なの?
[sage] 2016/07/28(木) 18:29:19.13
外でドヤ顔でカランダッシュ使ってる男wwwwwww
カマくさすぎワロタwwwwwwww
恥ずかしくないんか....
[sage] 2016/07/28(木) 19:31:57.25

限定販売なので、そういう意味では入手困難と言えなくもない。
ただし、定期的(1〜2年ごとぐらい?)に再販するのでプレミアがつくほどではない。
[] 2016/07/28(木) 20:41:34.73

エクリドールはペンオタの一つの終着点。
ドヤ顔で使うものじゃない。
地味に使うもの。
俺がドヤるときは、銀コンビのモンブランつかうよ。
[sage] 2016/07/28(木) 20:49:13.76

いいすね
紳士ですな
素直に憧れますね
[sage] 2016/08/01(月) 09:34:06.49
変態紳士は?
[sage] 2016/08/03(水) 12:25:18.89
ttp://jump.5ch.net/?http://www.pen-house.net/detail/detail31584_001.html

これ買いなのかなぁ
[sage] 2016/08/03(水) 12:37:33.99
壁子みたいやな
[sage] 2016/08/03(水) 12:38:09.37
他のシリーズはすぐ色がはげるときいたがこれはどうなんだろうね
[sage] 2016/08/03(水) 14:29:01.64

ペンハウス見てると「日本限定」ってのが多いけど、カランダッシュって
日本でしかまともに商売してないんじゃないのか?って思えてくる。
[sage] 2016/08/03(水) 17:19:28.77
単に少規模生産が多いだけだろ
多分販売店単位で生産依頼受け付けてる
[sage] 2016/08/04(木) 10:24:15.07
剥げると真鍮色が出るならまだしも
アルミの銀色ではちょっとねえ
[sage] 2016/08/04(木) 11:53:56.94

確かに。。。
剥げると単に849レギュラーの黒・白になっちゃうね。
[sage] 2016/08/05(金) 14:53:55.23

何でノック部分も黒にしないのか
[sage] 2016/08/05(金) 20:37:50.61
ノック部も黒いのLOFTで売ってるぞ
同様に赤いのも
[] 2016/08/09(火) 21:25:20.01

おまえカッコイイな
エクリドール使ってるなら見せてもらいたい
[sage] 2016/08/10(水) 07:12:47.36
カランダッシュ....


君は美しいよ☺️
[sage] 2016/08/12(金) 16:15:14.97
アンモナイト買ったんだけどバネが固定されずにすぐ外れてくる
これは不良と見ていいだろうか
アンモナイト持ってる人はすぐ外れてきたりしない?
[sage] 2016/08/12(金) 19:34:11.75

バネ?
[sage] 2016/08/12(金) 19:42:22.74
ゴリアテの先につけるスプリングのことかな?
どう外れるのかは想像もできないが。
[sage] 2016/08/12(金) 20:16:04.44

>ゴリアテの先につけるスプリング

リフィルに付いてくるものなの?
本体に留まっているものじゃないの?
[sage] 2016/08/12(金) 20:39:40.46
リフィルの付属品ではないし,
本体にも留まっていない。

簡単に外れる。
リフィル交換の際に誤って1m位すっ飛ばしたことはある。
[sage] 2016/08/12(金) 20:51:56.41
すっ飛ばして見つからなかった時、
新宿小田急の伊東屋に相談したらスプリングは別売りしているとのこと。
ただ形状に微妙な違いがあるので持ってきてほしいとのことだった。
600円だったかな?

数日後に家族が部屋の中で飛ばしたスプリングを見つけてくれたので、
結局は買わなかったけれど。


というわけで標準仕様。
書いている途中には外れない。
[sage] 2016/08/13(土) 01:14:47.36
前も書いたけど、カランダッシュ紹介してるサイトの複数が、スプリングは本体に固定されてて外れないというデマを信じてレビュー書いてる。こいつらは実物を見ずにレビュー書いてるサイトなので信用しないこと。
[sage] 2016/08/13(土) 03:20:13.16
()
[sage] 2016/08/13(土) 08:12:29.04

>本体に固定されてて外れないというデマ

高いものはそうなの?
うちの849は5本ともリフィル側は開いたような形状で、
口金側は絞ったように密に巻かれていて、
スプリングを外すときは口金側から細い針金で
押し出さないと抜けないけど。
[sage] 2016/08/13(土) 10:08:19.60
エクリドールも普通はそうなんだけどね。
[sage] 2016/08/13(土) 23:37:49.37
純正芯のかわりにパイロットの金属芯ってつかえますか?
[sage] 2016/08/14(日) 06:17:06.36
装着可能だがノックは不可
ノックする毎に蓋を外せば書けない事もない
[sage] 2016/08/14(日) 10:32:04.30

スペーサーで長さを合わせて、純正より短いスプリングを使えばいける。
スプリングはレックスグリップのが使えたらような…
先端はかなりグラつくのでテープで調整
[sage] 2016/08/15(月) 17:44:12.92
アンモナイトも849もスプリングは最初から取れていたよ〜
10本以上持っているけど軸内に留まるものは1,2本。
不良ではないと思われ。
[sage] 2016/08/16(火) 07:35:19.26
相変わらずリフィルが難問か
[sage] 2016/08/16(火) 11:44:37.38

金属軸だからリフィルとの接地音がプラ軸より際立つだけであって、どうしても起こりうることじゃないかな?
軸の口径大きさ・リフィルの太さはミクロン単位で個体差は発生しちゃうもんだしカランダッシュが極端に精度が低いとは思えない。
パイロットのふみ楽(南部鉄)も鳴っちゃうからセロテープ・瞬間接着剤を駆使して音鳴りを抑えているよ。
[sage] 2016/08/18(木) 01:28:03.13
ヤフオクにシルバーのグランドージュが出てる
ボールペンとシャープペン
業者出品のようだが、えらくオクの開始価格に差があるな
[sage] 2016/08/26(金) 07:31:25.64

安く出品して注目集める手かな
[sage] 2016/09/06(火) 20:12:33.56
オクか。利用したことないんだよ。良いのかな?
[sage] 2016/09/09(金) 01:49:22.16

バクチと思えば面白いかもしれん
[sage] 2016/09/10(土) 22:00:30.45
849のクリップ部だけって売ってくれんかな?
気づいたら取れてなくなってた、悲しい
[sage] 2016/09/10(土) 22:55:50.51
数ヶ月外に放置されて雨風にさらされ続けてた錆びだらけの849だけど書き出しかすれた程度で普通に書けた
[sage] 2016/09/12(月) 09:19:41.97

ttp://jump.5ch.net/?http://www.carandache.co.jp/contact-2/
ここでまずは聞いてみては?回答になっていなくてすまん。

でも、取り外したら軸に傷が入るくらい硬いのに取れるものなの?
もしかして、脱着を繰り返していたとか?
[sage] 2016/09/12(月) 17:52:07.66
ノック部とかと同様、店頭で普通に買えるはず
[] 2016/09/12(月) 21:55:13.08
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

ttp://jump.5ch.net/?http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
[sage] 2016/09/21(水) 23:14:14.87
エクリドールの表面についた皮脂とかってどういうふうにお手入れしてる?
布で拭くだけだと、脂が表面に少し残ってるような気がして
[sage] 2016/09/22(木) 06:18:08.27
たまにシルバーポリッシングクロス
[] 2016/09/22(木) 06:55:23.71

コーティングが傷むんじゃないかい。
[sage] 2016/09/22(木) 07:04:18.04
古いモデルなので銀貼りの上にはコーティングなどないのじゃ
ときどき磨かないと曇ってくる
[sage] 2016/09/22(木) 07:59:29.32

銀軸や銀鍍金軸は消しゴムでこする
ロジウム鍍金のは持ってないけど
セーム革で十分綺麗になるのでは?
[sage] 2016/09/22(木) 08:00:51.13
あんか間違えた

[sage] 2016/09/22(木) 19:03:24.19
いつの間にか
ロスティが貴重な存在になってる
買っておけば良かった
[sage] 2016/09/22(木) 22:10:35.15
849のシャーペン買ったが届くの楽しみだ。
[sage] 2016/09/23(金) 08:52:45.92

そして期待が失望に変わる
[sage] 2016/09/23(金) 16:31:48.25
届いたけど箱がチープで萎えた。
ただ本体はいい感じ。
[sage] 2016/09/24(土) 02:09:36.53
151の者ですが色々アドバイスありがとう
自分のはパラディウムコートのやつなのでセーム皮というのを試してみるよ
他にも眼鏡とか、プラチナコートの別筆記具にも使えそうで良さげです
[sage] 2016/09/29(木) 23:18:15.88
初エクリドールにビクトリアンを買った
綺麗だし書きやすいし良いんだけど、
もっと彫りが深いと良かった
なんかもやもやする
[sage] 2016/09/30(金) 00:10:46.67
パラジウムコートの柄がどんどん増えてきてて悲しい
ラミーのパラジウムはすぐ錆びてダメになってたけどカランダッシュのは大丈夫なんだろうか
[sage] 2016/09/30(金) 03:35:27.51
ロジウム→パラジウムはコストダウンなんだっけ?
[sage] 2016/10/09(日) 23:57:31.56
スイスも通貨高で輸出が大変みたいだし
コストダウンによる品質低下は避けられない
[sage] 2016/10/10(月) 00:45:30.08
ただ、最近はパラジウムが値上がりしてるのでそれほどコストダウンにもなってないんだけどね
[sage] 2016/10/10(月) 00:53:11.81
コストカットした割に値段上がってるもんな
そのうちロジウムコート版も買えなくなるのかねえ
[sage] 2016/10/10(月) 10:34:51.27
そのうちコーティングなしなんてことに
[sage] 2016/10/12(水) 13:01:29.13

それはむしろ歓迎する
[sage] 2016/11/03(木) 07:56:04.28
カランダッシュ=DMH17Hエンジンを積んだモンスターマシンか?

渚カヲル
「このレーシングカーは、キハ20系のエンジンを積んでいると言っていましたよ。」

一方通行
「なに!?あの国鉄のディーゼルカーのエンジン!?」
[sage] 2016/11/19(土) 21:11:00.48

キョンセーム
[] 2016/11/25(金) 14:52:44.50
エクリドールシェブロンのクリップ部分のメッキが剥がれた場合どこで修理したらいいですか?
[sage] 2016/12/02(金) 01:50:10.40
万年筆エクリドールレトロのペン先が鉄なんだけど、これを金ペン先にすげ替えることできないかな。
[] 2016/12/03(土) 18:17:36.85
849は仕事の消耗品として使っているが
z○z○のビームス見てみろ、1本1100円だぞ
柄は拘らないので100本買った
[sage] 2016/12/03(土) 21:24:48.98
柄は拘らないタイプだがこれは中々…(;´・ω・`)
[sage] 2016/12/03(土) 21:41:42.42
まぁ替え芯を買ったと思えばまぁ
[sage] 2016/12/03(土) 21:44:02.74

そこまで言うならURL貼れよ、使えねえ奴だな
ttp://jump.5ch.net/?http://zozo.jp/shop/beams/goods-sale/3475675/?did=12473275
ttp://img5.zozo.jp/goodsimages/675/4475675/4475675_131_D_500.jpg
[sage] 2016/12/03(土) 22:08:03.73

死ね
[sage] 2016/12/03(土) 22:25:35.76
オレンジ色のはまあいいが、ニコちゃんマークはさすがに
[sage] 2016/12/11(日) 19:39:08.64
フロスティのリフィルは廃盤にはならないですよね
[sage] 2016/12/11(日) 20:46:52.22
はい
[sage] 2016/12/12(月) 14:32:19.38
849の白って汚れが目立ちますか?
[sage] 2016/12/12(月) 22:56:19.00
849ってちょっとした物欲満たすのに買いやすいんだけどさすがに4本越えるともういいか、ってなる
[sage] 2016/12/12(月) 23:44:40.83
エクリドール持ってるとあえて849買おうとは思わんのよね…
[sage] 2016/12/12(月) 23:46:44.00
ねー
[sage] 2016/12/13(火) 00:46:25.93
別物だから割とそうでもない
もう少し品質の良いクリップとノック部を用意して欲しいところだが……
[sage] 2016/12/19(月) 01:29:08.31
エクリドールのスターリングシルバーがベネシアンとリーニェで限定復刻してたんで、とりあえずポチっといたけど、この重複感どうしよ…
[sage] 2016/12/19(月) 01:54:56.64
気分によって使い分けても誰も気づかない、ある意味勝利だw
[sage] 2016/12/21(水) 21:20:44.18
2本あってもいいじゃない、スタシルだもの
[sage] 2016/12/23(金) 01:51:06.05
エクリドールのMPのキャップって抜けやすくないですか?私のはただ摩擦抵抗で辛うじて止まってるけど、ちょっと振ったら簡単に抜けてしまうくらいスカスカ ゆるゆるで心配です。キツくはめるに工夫している方いたらお願いします。
[] 2017/01/08(日) 19:40:37.17
俺はレトロのスタシルが欲しい
[sage] 2017/01/19(木) 12:41:53.74

修理に持って行け
保証範囲内だろうから
[sage] 2017/01/20(金) 23:55:11.59
ZOZOTOWNでBEAMSコラボの849が900円くらいで売ってた
おしゃれの民には良さが分からないのか
[sage] 2017/01/20(金) 23:56:32.62
いやあれはダサすぎんだろ
[sage] 2017/01/22(日) 22:24:56.53
リフィル代という捉え方も出来る
[sage] 2017/01/22(日) 23:49:37.88
リフィルより安い
[sage] 2017/01/28(土) 23:35:33.77
エクリドールビクトリアンを所有欲で買っちゃった。
速攻でジェストに入れ替えたけど、
まだ恐る恐る使ってる。
[sage] 2017/01/28(土) 23:53:52.06
ビクトリアンいいよね
柄では一番きらびやかな雰囲気がある
[sage] 2017/01/29(日) 00:03:42.60
エリクドールも欲しかったけど、ボールペンで万超えは手が震えるので買えてない…
そうか、万年筆の値段を考えれば安いな、と自分を騙すしかないか
[sage] 2017/01/29(日) 00:13:40.89
個人的にはそれだけの価値があると思う
[sage] 2017/01/29(日) 07:06:06.85
エクリドール、実際使ってると満足感高いよ
しかしいずれ銀無垢が欲しくなるという罠
安かったときに買っとけばよかったなあ…
[sage] 2017/01/29(日) 11:52:37.40

銀も、欲しくなる?
ビクトリアン買った者ですが、
こんな高いボールペンいくつも買えない〜
しかし鑑賞してよし、使ってよし、ですね。
[sage] 2017/01/29(日) 13:51:26.92

銀無垢じゃないよ。スターリングシルバー。
銀無垢:100%
スターリングシルバー:92.5%
[sage] 2017/01/29(日) 13:58:39.01
なるほど
そうか
[sage] 2017/01/29(日) 20:32:07.11
エリクドール ベネシアン買うとして、スターリングシルバーにするか、安いロジウムコートにするか
とか悩みだすと止まらないな。

まぁここ最近849を二本買ったので、しばらく頭を冷やしてからにはするけど
[sage] 2017/01/29(日) 20:38:51.19

849を2本持ってるみたいだし手に入るならスターリングがいいんじゃない?
自分は復刻版で妥協したけどw
[sage] 2017/02/01(水) 11:03:09.79
エクリドールをエリクドールと書いてたわ…orz
やはり高い方を勧められるね。

高い方にしろ安い方にしろ、通販だとペンハウス一択かなぁ
[sage] 2017/02/01(水) 11:33:24.84

悩めるならシルバーモデルの方が…ってだけよ
自分は予算的に端から悩めなかったしw
[sage] 2017/02/01(水) 22:56:31.06
マヤのスターリングシルバーがあれば迷わないのに
[sage] 2017/02/01(水) 23:45:34.64
マヤはどっちかというとゴールド残ってれば…

マヤの模様は、「ラーメン丼模様」(をグーグル画像検索すると)に似てるね
と呪いをかけてみる
[sage] 2017/02/02(木) 00:13:31.53

うん、あの模様はゴールドの方がいいとは思うんだ
でもないしね
購入を迷ってるところだったからスターリングシルバーが
あったらなぁと思って
[sage] 2017/02/02(木) 14:14:24.92
スターリングシルバーは放置すると黒ずみますけど、
例えば10年放置してても磨き布で磨けばピカピカに
戻りますよね?それとも定期的に磨いたほうが良いのかな?
[] 2017/02/02(木) 20:56:29.52
10年使わないなら放置して磨いた方がいいんじゃないかな
[sage] 2017/02/03(金) 17:11:32.39
↑の書き込み見て出してみた。
5年は磨いてないとこうなる。
ttp://i.imgur.com/8BShExa.jpg
特にクリップの黒ずみが目立つ。
[sage] 2017/02/03(金) 19:30:33.55

その状態でも磨き布で磨けばピカピカになるんですよね?
[sage] 2017/02/03(金) 20:40:10.02
磨くより重曹とアルミの方がいいんじゃないの
[sage] 2017/02/03(金) 20:48:49.46

磨き布よりも重曹とアルミで磨くほうが良いってこと?何が良いの?
[sage] 2017/02/03(金) 21:18:03.79
なんでもないよ
[] 2017/02/03(金) 22:04:08.37
日光に当てなければ早々黒ずんだりしないよ
[sage] 2017/02/03(金) 23:11:57.25
クリップ部分はメッキだから研ぎすぎると凸部が薄くなって下地が出てくるよ
[sage] 2017/02/04(土) 00:10:26.83

アクセサリー用の磨き布はやめた方がいい。
硫酸成分が微量に含まれてるから、模様の窪みにカスが残留して除去しきれないかも。
自分はプラスチック用の液体コンパウンドを、ガーゼに染み込ませて軽く磨いてる。
模様の窪みは均一に磨けそうにないため黒いまま。
クリップは上のレスの通り磨き過ぎないこと。
[sage] 2017/02/04(土) 07:10:17.06
消しゴムいいよ
[sage] 2017/02/04(土) 09:09:16.58

そうだったんだ、自分はこれでガシガシ磨いてた。
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/axv6HZL
確かに製品説明には「これで磨いた後でカラ拭きしろ」って書いてあるね。そういうことか。
参考になったわ、ありがとう。
[sage] 2017/02/04(土) 13:20:09.18
どういたしまして(*´ω`*)
[sage] 2017/02/04(土) 18:49:33.92
偽物乙
[sage] 2017/02/06(月) 20:12:50.41
アンモナイトの模様の中まで綺麗にするには
やっぱりドブ漬け?
[sage] 2017/02/09(木) 06:29:01.90

うちはコンパウンドと歯ブラシに落ち着いた。
[sage] 2017/02/09(木) 17:40:31.35
ありがとうございます。歯ブラシですか
コンパウンドは何かおすすめありますか?
[sage] 2017/02/09(木) 20:55:32.80
アモール使ってるけど特に理由はない
[sage] 2017/02/09(木) 21:33:18.45
タミヤのコンパウンドとクルマボディ鏡面仕上げ用液体コンパウンドなら、どっちが粒子細かいんだろう?
[sage] 2017/02/17(金) 19:40:36.16
ベネシアンの安い方の実物を見かけたが、思ったほどびびっとこなかった。
もっと安くてシンプルなシェブロンにしようかなぁ
>>>>>>>
<<<<<<<
みたいなの
[sage] 2017/02/20(月) 00:30:51.05
わしもエクリドールはパターンがあるほうが好み
[] 2017/02/20(月) 23:05:27.91
ペンハウスみると天冠がリニューアルしてるな。鉛筆みたいでいい感じ。
[sage] 2017/02/22(水) 18:25:01.45
個人的にはヘキサゴンよりモノグラムのほうが好きだった
[sage] 2017/02/25(土) 06:14:29.80
エクリドールを使ってみたいと思ったんだけど、今は殆ど
パラジウムコートなんだね
ペンハウス見たらロジウムと書かれていたものが殆ど
パラジウムに変わってた
検索しても出て来るのがロジウムコートに比べて耐久性が
低いことばかりが出て来るけど良くないんだろうか
今売られてるスターリングシルバーはあまり惹かれないしなぁ
[sage] 2017/02/25(土) 23:02:59.83
キャップのロゴと言えば、赤冠のレマンが最高にカッコ良かった。
今はグレーの凹凸も無いようなロゴになってるけど。
いつぐらいまで赤冠だったんだろう?
[sage] 2017/02/28(火) 14:00:24.80
俺も以前はカランダッシュ使ってたが
パーカーのリフィルが改良されて圧倒的に良くなったのでデュオフォールドに代えた
[sage] 2017/02/28(火) 14:36:47.02
で?
[sage] 2017/02/28(火) 15:17:47.75
わしはぬらぬら書き味が心地よくて、
他のより好んで使ってしまうよ
[sage] 2017/02/28(火) 16:56:08.13

私のレマンMニブも、シェーファーのジェットブラック入れたら化けた。
ぬらぬらだけどインクフローは控えめで、文字の濃淡も出て滲まず非常に書きやすい。
ちょっと茶色がかった黒で色もお気に入り。
デュナスやエクリドールも刺してるカートリッジが無くなったら交換してみるつもり。
[sage] 2017/02/28(火) 17:54:37.95

Duofoldとカランダッシュ(のエクリドール?)を比較するのは
価格帯的に違うくないか?
燃費がいいからプリウスに乗ってたけど、メルセデスのハイブリッドの
燃費が良くなったのでベンツに乗り換えた、みたいな話に聞こえる。

元々DuofoldのBPでゴリアテ使ってたけどクインクフローの品質が
上がったので純正リフィルに鞍替えした、って話なら分かるが。
[sage] 2017/02/28(火) 19:22:42.73
万年筆もぬらぬらなのか、いいなあ
[sage] 2017/02/28(火) 19:24:12.20
万年筆カリカリしないのか
金じゃないんだよね?
[sage] 2017/02/28(火) 19:56:49.82

その人なりのリフィルの問題が解消したから変えたってだけで別に軸として比較して書いてないんじゃねの?
[sage] 2017/02/28(火) 20:20:18.62

うん、軸の話じゃないよ
あくまでもリフィルが良くなったので代えたって話
パーカーも最初はIMと言う安いのを試して気に入ってからデュオフォールドを買ったの
[sage] 2017/02/28(火) 20:57:03.49
パーカースレ行けよ
[sage] 2017/02/28(火) 21:31:17.58

レマンは18Kニブだよ。幅広のニブで柔らかくめっちゃ気持ち良い。高いけど。
エクリドールはスチームニブだけど、現行のは良くしなってカリカリせず書き心地良いよ。
[] 2017/03/01(水) 15:28:52.70
個人的なエクリドールの柄のランク
結構

やっぱり2強はスタシルで発売されているアンモナイト、グレンドージュかな
カランはこの対極ともいえる柄をスタシルで発売していた(それからベネシアン、レディチャームとかでる)
僅かにアンモナイトの方が人気な気がするが、個人的にはグレンドージュの握り心地には勝てない
手に吸い付くんだよ、細かい端正な模様が

ロジウムの方の2強はレトロ、シェブロンだな
レトロがシンプルかつ基本な気がするが、ロジウムの中ではシェブロンは高級感があるように感じる
[sage] 2017/03/01(水) 15:51:15.42
以前、エクリドール50周年記念エディションというのがあったんだよね
これはレトロ模様のスターリングシルバー貼りにロジウムコーティングなしで、けっこう手になじんで書きやすいよ
ただし時々磨かないと曇る
まあ気に入ってるから2本確保してある

これの付属の冊子によると、第二次世界大戦後ヨーロッパに進駐した米軍が、ヨーロッパ方面での功労者1000人に配る記念の特注品のペンのコンペティションを行い、数社の製品を退けてエクリドールが選ばれたのだとか
その最初のエクリドールが製造されたのが1947年であると

そんなわけで今年はちょうど70周年
[sage] 2017/03/01(水) 15:56:09.50
銀張りは悪くないね
しかしスタシル持った時となんか違う気がする
スタシルの方がすぐにあったかくなって、やわらかい気がする
もしかしたら俺神の手もってるのかも
[sage] 2017/03/01(水) 16:36:35.52
田舎のヤンキーほどスタシル有り難がるよな
ジッポもそうだが
[sage] 2017/03/01(水) 17:09:51.39
グレンドージュがめっちゃ地味みたいな風潮やめね?
めっちゃ端正で上品やん
レトロのほうがよっぽど地味
[sage] 2017/03/04(土) 22:50:46.96
パーカーの掠れまくりのリフィル良くなったの?
スレ違いですまん
[sage] 2017/03/04(土) 22:54:50.76
そこまで良いとは思わんな
[sage] 2017/03/04(土) 23:00:19.93
低粘度油性も使うけど、
書き味はやっぱりゴリアットが一番好き
[sage] 2017/03/04(土) 23:16:30.35
ズルいかもしれんけど、胸ポケに入れといて人肌近くまで
温まった状態のゴリアテの滑らかさは至福と言える
[sage] 2017/03/05(日) 00:12:45.81
俺のパーカーIMはすごく良かったが
さっきAmazonのレビュー見てたら不良品が大量発生してるみたいだな
もっとも俺が買った数本のカランダッシュも原因不明のインク停止してるんだ
今生きてるカランダッシュは1本だけ
[sage] 2017/03/05(日) 10:38:28.79
パーカーIMは個体差無くあの品質のような気がするな
[sage] 2017/03/05(日) 12:03:01.95
IMちょっと使ってるうちにすぐ塗装ハゲまくりーで使用放棄
[sage] 2017/03/05(日) 15:04:33.94
あれれ、ここ何のスレだっけ?
[hage] 2017/03/05(日) 16:56:49.88
彡⌒ミ
(・ω・) ハゲのスレへようこそ
[sage] 2017/03/05(日) 18:44:20.78
IMの黒ボールペン禿たけど
俺だけじゃなかったのか
そういう仕様なんだろか?
禿げたら次のやつを買うように、とか
[sage] 2017/03/05(日) 18:55:38.93
ここで続けず本来のスレでやれな
[sage] 2017/03/05(日) 19:29:22.44
今度849買おうかなって思うんだけど経年塗料ハゲは仕方ない感じ?
どれもカラフルできれいからせっかくなら長く使いたいしなぁ
[sage] 2017/03/05(日) 19:56:54.94
そんなにはげないけどな。。
[sage] 2017/03/05(日) 20:00:20.53
使い方で傷が入るのは仕方ないけど経年ハゲってあんまり聞かないけどな
[sage] 2017/03/05(日) 20:11:13.57
849はペイントしっかりしてるよね
[sage] 2017/03/06(月) 05:16:11.56
相当過酷な環境でもなければハゲないよね
鞄の中にずっと金属製品と一緒に放り込んでいたけど一向にハゲる気配は無いわ
表面のマットな加工はツルツルになってるけど……
[sage] 2017/03/06(月) 14:49:49.76
みんなの話聞いてると大丈夫そうだね
使ってるうちのキズは仕方ないけど、以前IMで経験したようなバリバリ塗装ハゲになると凹むからなあ
あとは軸を何色にするかが問題だわ
[sage] 2017/03/06(月) 21:58:27.78
エクリドールのノック部分またデザイン変わるみたいね
正直これどうなんだろうって感じだが
[sage] 2017/03/06(月) 22:37:23.70

鉛筆みたいなのからまた変わるの?
[sage] 2017/03/06(月) 22:52:43.49

勢いでレスしちゃったけど上の方で既に話されてたんだね
パラジウム化もするみたいだしなんか今後が不安になるな
[sage] 2017/03/07(火) 15:45:23.33
え、なにパラジウムになるの?
いまアマゾンで確認してきたがロジウム表記だったけど
[sage] 2017/03/08(水) 00:29:00.80
カエデの葉っぱ?の黄色いやつがお気に入り
[sage] 2017/03/12(日) 14:33:35.90
888買うかどうか迷ってるんだが、スイスライドのリフィルの入手性がわからなくて二の足踏んでる
888に入れることができる互換リフィルあったら教えてくれないか
[sage] 2017/03/12(日) 15:23:56.73

互換は知らんがカランダッシュ取扱店なら売ってるんだから入手に悩むことはないんじゃね?
[sage] 2017/03/16(木) 22:45:01.10
銀座に行ったら伊東屋はリフィルおいてなかった
まあ銀座はカランダッシュ直営店があるか
[sage] 2017/03/16(木) 22:51:14.01

発注は出来るでしょに…
[] 2017/03/17(金) 00:03:12.98
エクリドールの中で最も、フラッグシップ的なポジションの模様はなんですか?

やはりアンモナイトなんですかね
[] 2017/03/17(金) 15:38:05.81
エクリドール クレノとかの限定品がやたら安いのってなんでなんやろ?
材質が違うのはわかるが、そんな数万円も変わるほどのものとは思えんのやけど。
別に寸法だって大差ないのに。
[sage] 2017/03/17(金) 15:48:50.34
ほぼ849だからあれ
[sage] 2017/03/17(金) 15:50:18.69
849のニッケルプレートだっけ?
シルバープレートじゃないってのもあるんだろうけど、
一番の理由は戦略的な価格帯の設定じゃない?
コストより商品の位置付けで価格設定してるでしょう、たぶん
[] 2017/03/17(金) 15:56:09.77
へー知らんかったわ。
エクリドール買おうと思ったんやが、なかなか手が出んくてな…。
サンクス。
[sage] 2017/03/17(金) 16:25:04.40
パーカーリフィルは無改造で入るの?
[sage] 2017/03/17(金) 18:38:43.41

そのまま使えるとかいう人もいるけど

俺の持ってる銀メッキとスタシルのエクリドール2本、849は駄目

でもプラ尾栓をほんの少しだけ削れば入る

だからカランダッシュ用に削った尾栓を捨てずにとって置いて
必要に応じて差し替えて使ってるわ
[sage] 2017/03/18(土) 01:36:55.97

自分のは無改造で入る
ノックのツメをリフィルの尾栓の谷に合わすとピッタリ
[sage] 2017/03/18(土) 02:55:47.05
設計上はパーカー互換も使える様になってる
でもパーカー互換のリフィルでも若干寸法が違うリフィルが結構存在するので私は入らなかった系の議論は無意味
買って試すか調整するしかない
[sage] 2017/03/18(土) 03:00:50.94
純正リフィルの書き味が良いから変えるのは酔狂な気もする
好みとしてもレアだ
[sage] 2017/03/18(土) 03:30:06.63

だよね
パーカーリフィルで他社パーカー規格品に適合し易いのは尻の中心に穴が空いてるタイプ(穴も大小あるけど大きい方)
それでないとファーバーやモンテベルデは合い難い
[] 2017/03/18(土) 23:21:49.94
改造するみんなすげええええええええ
[sage] 2017/03/19(日) 02:13:21.68
使い切ったゲル芯を下駄にしてアクロの金属芯入れてたかってるわ
[sage] 2017/03/21(火) 15:58:28.37

目の前に直営店があるのに何で発注?
[sage] 2017/03/21(火) 19:14:06.35

置いてなかったに対しての回答なだけ
近くの直営で買うなとは一言も書いてない
[sage] 2017/04/03(月) 01:36:55.33
844の蛍光3色でるんだね
MPの質はどんなもん?
[sage] 2017/04/05(水) 04:27:27.21
リーニェの日本限定スタシルペンシル届いた!素敵だ

ただ天冠の新しいのに違和感感じるなw

前の方がかっこよかった気がするのだが、慣れるのかなー
[sage] 2017/04/05(水) 09:18:45.27
CdAのままが良かったなぁ
[sage] 2017/04/05(水) 23:24:09.14
鉛筆マークよりモノグラムのほうが好きだわ
[sage] 2017/04/08(土) 04:01:46.77
やっぱそうだよな
しかし中の人もこれがかっこいいと思って決めたのだろうし
我々がその感性に追い付いてないということだろうか…

リーニェしばらく使ってみたけどこれは指紋が付きやすいんだな
古い800銀のペンシルと、グレンドージュを持っていてあまり気になったことがなかったのでちょっと意外だった
彫りが浅いデザインだからなんだろうね
[sage] 2017/04/13(木) 12:30:05.37
849の使い終わったと思ってた替芯がまだ書けた!びっくりー!

また入れとこ
ネット通販でおぬぬぬの替芯屋さんってありますか?
[sage] 2017/04/13(木) 16:04:38.42
849の万年筆

ttp://i.imgur.com/TpYgc7b.jpg
[sage] 2017/04/13(木) 16:07:40.35

?!なにこれ嫌いじゃない
[sage] 2017/04/13(木) 16:16:29.16

6月頃発売らしい。
[sage] 2017/04/13(木) 16:21:23.77
ttp://i.imgur.com/uaw5lxw.jpg
[sage] 2017/04/13(木) 16:22:27.99
BPみたく限定色だされたら買ってしまいそう
[sage] 2017/04/13(木) 22:37:19.96
レマン・コレクションのバイカラー・ブラックをお祝いでいただきました。
初めての万年筆です。
付属していたカートリッジで今は使ってます。
コンバーターも付属してたんですけど、ネットで調べると「漏れる」みたいな不具合があるようです。
皆さんもトラブルありましたか?
[sage] 2017/04/27(木) 12:28:22.91
ゴリアテのグリーンをグリーンの849に装填。
レッドの軸にレッド。ブルー軸にブルー。
849オリジナルにはブラック。ホワイトのMPという布陣で今週過ごしている。色鉛筆みたいでわかりやすくなった。
[sage] 2017/05/07(日) 02:26:24.66
マンコから漏れると言われてもそう言うものだとしか
[sage] 2017/05/09(火) 00:12:05.26
すごいの来た
ttp://jump.5ch.net/?http://openers.jp/article/1543518
[sage] 2017/05/09(火) 00:49:36.76
うわ…
[sage] 2017/05/09(火) 08:45:03.39
皮張りは良いね。皮張りは。
[sage] 2017/05/09(火) 09:52:10.32
こーゆーの海外では需要あるの?
[] 2017/05/18(木) 08:56:43.98
エクリドールの2001をヤフオクで落札しましたが天冠に
何の刻印もありません。状態は封印された状態です。
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
[sage] 2017/05/18(木) 09:08:46.18
うpしないんだ?
[sage] 2017/05/18(木) 12:50:29.25
昨日興味を持った。エクリドールやゴリアテの魅力を教えてくれ。
木軸はもうやめちゃったのね。
[sage] 2017/05/18(木) 13:08:50.10
エクリドールは持って書いてみたらわかるよ
伊東屋でも行ってみたら?
[sage] 2017/05/19(金) 19:27:25.82
ゴリアテは若干薄いけど書き出しの掠れ、だまがないから好き
[sage] 2017/05/19(金) 22:10:25.68
幸い関東に住んでいるので伊藤屋で書いてみるよ。何も感じなければそれまでということで。
[sage] 2017/05/19(金) 22:56:39.70

好みもあると思うが
俺はエクリドールは重さも太さ(六角形)も書き心地も今までにないくらい良かった
元々ジェットストリームのような書き心地が嫌いだからかも知れんが
[] 2017/05/25(木) 12:47:52.16

それはジェットストリームではフローがよすぎるとかそういうことでしょうか。
[sage] 2017/05/25(木) 13:05:08.91
インクのフロー、粘度、ボールの紙面抵抗、把持抵抗、軸の重さやバランスの総合だと思う
万年筆とは違ってフローだけ絞ったり良くしたりできないんだから、フローですかと聞くことにあまり意味はないよな
[sage] 2017/05/26(金) 20:32:32.04
ジェストは止め跳ね払いがすべる
[sage] 2017/05/26(金) 23:33:04.65
それがあって俺はアクロにいったわ
[sage] 2017/05/27(土) 00:08:35.29
スイスライドのこともたまには思い出してやって下さい
[sage] 2017/05/27(土) 00:37:01.01
フロスティという、名品を忘れてやしませんか?
[sage] 2017/06/04(日) 10:51:53.28

わかる
○○はジェストの方が良いとか言って優位性を主張したがる人が何人かいるけど、ジェストが良いかカランダッシュが良いかとかしか結論無いんだよな。
[sage] 2017/06/04(日) 15:17:24.68
の主張全無視でワロタ
[sage] 2017/06/04(日) 15:18:57.65
他人の発言を都合良く引っ張る奴は……
[sage] 2017/06/04(日) 19:39:34.80
それはさておきカランダッシュはスイスライドの低粘度インクを
ゴリアットに詰めて大容量リフィルとして出す気はないのかね
パーカーは主力をクインクフローにして従来の油性は太字以外
廃番にしちゃったけど
[sage] 2017/06/04(日) 19:45:54.72
スイスライドとかフロスティ芯って849やエクリドールに入らないんだっけ
[] 2017/06/04(日) 21:19:28.91

849でやったことあるけど入るしちゃんと使える
ノックボタンの穴にリフィルを差し込めばちょうどいい長さになる
[sage] 2017/06/06(火) 18:19:13.61
カランダッシュ一時期よく使ってたが、
ふとパーカーを買ったらインクの発色がとても黒々として良くて一発で気に入って転向した
最近Amazonのレビューとふと見たら、パーカーのクインクリフィルで不良品大量発生してるみたいで困った
またカランダッシュに戻るかな
[sage] 2017/06/06(火) 18:35:48.91

尼のは偽物(インドネパール限定?)の話でしょ?
[sage] 2017/06/06(火) 19:43:57.27

クインク発色はすごく好みなんだけど書き出し掠れまくるから使わなくなくなったわ
[sage] 2017/06/06(火) 22:04:34.60
パーカーは最初にぐりぐりっとだけできればあとは最高なんだけどな
[sage] 2017/06/10(土) 17:58:27.94
849がどれもこれもかわいくて全部欲しくなってきた。
[sage] 2017/06/13(火) 10:26:05.76
849集め出すとやばい
いまは落ち着いたけど
ネイチャーのカームイエローがお気に入り
[sage] 2017/06/13(火) 13:31:19.37
付き合った子には849プレゼントしてきたら、元カノ同士が知らずに会って849使ってる話からお互い元カノとバレた模様
使ってもらえてるのは嬉しいがお前らも気をつけろ
[sage] 2017/06/13(火) 13:34:13.68

バレることに気を付けないといけない付き合い方を治せば解決だな
ホントだったとしても…だが
[sage] 2017/06/13(火) 14:58:39.25

値段が安いぶん、エクリドール蒐集よりマシ
[sage] 2017/06/13(火) 16:49:53.82
849万年筆、待ちきれない
BPとお揃いでメタリックパープルが良かったけど、ないから何色にするかが悩ましい
[sage] 2017/06/13(火) 21:01:20.55
849ボールペンはTropicalが出るんだね

万年筆も色々な色で出てくれると集めてしまいそう
[sage] 2017/06/13(火) 21:07:45.92
トロピカルいいなぁ
エクリドールばかりで849は最近使ってなかったけど
買ってしまいそう
[sage] 2017/06/13(火) 21:44:07.12
色が美味しそう
[] 2017/07/09(日) 19:02:44.06
皆さん、初めまして。

カランダッシュのボールペンに興味を持ち、ネットでも調べています。アマゾンなんかだと、1本2.000円から
ありまして、そのゴリアテとかいう芯が世界一最高とかと見ました。それで実売価格でゴリアテを使った一万円から
三万円のボールペンが欲しいのですが、アドバイスをお願いします。
[sage] 2017/07/09(日) 19:16:05.32
スイスのブランド
あかんこ
[sage] 2017/07/09(日) 20:14:00.65

エクリドール買えば
[] 2017/07/09(日) 20:33:09.75

ありがとうございます。
エリクドールですか。ペンハウスで見たら結構種類がありますね。それでエリクドールはアクロインク
よりも書き心地が良いのでしょうか?試筆てみないとわからないですよね。
[sage] 2017/07/09(日) 20:49:18.72
それは個人の好みによる

カランダッシュの書き心地は固めだと思うから
国産のジェットストリームやら伊東屋のロメオやらの書き心地とは違う
ザ・油性ボールペンって感じに近いと思うが
[sage] 2017/07/09(日) 20:52:08.97
ゴリアテは書き出しかすれることがある
昔ながらのボールペンっぽい書き心地かな
ジェストやビクニャン、エナージェルとは違う
[] 2017/07/09(日) 20:52:35.42

ありがとうございます。
それもそうですね。文房具屋で見てみて、試筆してみます。
[] 2017/07/09(日) 20:56:13.25

ありがとうございます。

書き出しで掠れですか。やっぱり日本製のペンは素晴らしいみたいですね。
[sage] 2017/07/09(日) 22:19:00.74
ゴリアットの書き味が好き
[sage] 2017/07/09(日) 23:01:55.95
パーカーのクインクフローと比べれば書き出しのかすれは少ない
書き味ならスイスライドが最強
[] 2017/07/10(月) 07:51:36.81
うーん、日本製のペンだとデザインがなぁ。でも書き出しに掠れなんて事は
あまりないし。
[] 2017/07/10(月) 09:27:07.06
うーん、それでもカランダッシュのボールペンを使いたい。
[sage] 2017/07/10(月) 09:28:36.82
ダマができないから掠れなんて気にならない
[sage] 2017/07/10(月) 09:40:34.16
シャツの胸ポケに差しておくと、体温で適度に温められて書き出しからスムーズ
[] 2017/07/10(月) 09:53:31.36



ありがとうございます。うん、カランダッシュのボールペン買います!
[sage] 2017/07/10(月) 10:13:40.44
とりあえず849買えば?
[] 2017/07/10(月) 10:37:06.22

ゴリアットが使えるボールペンを買いたいのですが。
[sage] 2017/07/10(月) 10:50:04.14

使えるじゃねーか
[] 2017/07/10(月) 11:02:14.36

ああ、スミマセンw
[sage] 2017/07/10(月) 19:23:31.21
3万出せるならスターリングシルバーいっちゃいなよ。
ロジウムメッキより滑りにくくて良いぞ。
[sage] 2017/07/10(月) 20:11:27.45
アンモナイトがおぬぬめ
[sage] 2017/07/10(月) 20:16:42.93
銀モデルだとベネシアンだけは止めとけ、手入れが面倒だから
[sage] 2017/07/11(火) 08:45:40.91

どういうこと?
ロジウムのベネシアン、気に入ってたからスタシルも狙ってたんだけど。
[sage] 2017/07/11(火) 08:57:00.62

凸凹の溝が硫化した時のメンテが面倒ってだけで硫化したままで大丈夫なら問題ないよ
[sage] 2017/07/11(火) 13:03:15.76

なるほど、ありがとう。
[sage] 2017/07/11(火) 20:06:24.13
火山の近くにでも行かない限り大丈夫かじゃね?
[sage] 2017/07/11(火) 22:49:49.88
手から出る汁で黒ずまないの?
タンパク質に硫黄含まれてるだろ
[sage] 2017/07/11(火) 22:53:29.01

硫化したシルバー製品なんてざらなんだけど皆んな火山に行ってるとでも?
[sage] 2017/07/12(水) 00:20:06.19
ゴリアットはアクロインキとかの低粘度油性に比べると色は薄い
書き出しの掠れは普通の油性の中では圧倒的に少ない
今時のぬるぬるじゃないし、良い意味で鉛筆みたいというか、書いた感がある
真っ黒のインクが苦手な俺はすごく好み
[sage] 2017/07/12(水) 08:03:42.11
ダマも出にくいと思う
[sage] 2017/07/12(水) 08:27:19.94
ダマでないのほんと好き
[sage] 2017/07/12(水) 12:16:03.00
ゴリアテはインキ量が多いから、使用頻度の低いペンに入れてると使い切る前に乾いてしまうのが欠点
[sage] 2017/07/12(水) 23:00:15.93
スターリングシルバーは気になるんだがクソ重くない?
慣れれば書けるもなのかな。
[sage] 2017/07/13(木) 18:24:55.88
重いよ
あまり慣れない
でも満足感みたいなのはある
コリアテの書き心地はあまり好みじゃないからペンシルにしちゃった
リーニェにしたんだけれど指紋が目立つ、その点グレンドージュはよかった
グレンドージュのペンシルが今でも手に入るなら買いたいが…
[sage] 2017/07/13(木) 18:52:22.13

メッキのエクリドールと重さはあんまり変わらないし、滑りにくい分力抜いて書けるから重さは気にならない。
[sage] 2017/07/15(土) 21:10:32.50
844の中身→849軸に入れてペンシル化は出来るけど
逆は無理なんだな・・・
[sage] 2017/07/21(金) 19:20:52.08
今日も一本849を買ってしまった。
三本目の849はゴリアット緑M専用にしよう
緑のリフィールであの書き味は無いからね
[sage] 2017/07/21(金) 23:41:34.05
849のブリュットロゼものすごく綺麗で欲しいんだけど、普段使いせずコレクションになるんだろうなと思うと手を出しにくい値段なんだよな
[sage] 2017/07/22(土) 00:03:23.73
こないだ849のオリジナルとビクトリノックスのやつ買っちまった。
ビクトリノックスのは赤ペンとして使う用。本体の赤色が綺麗で衝動買い。
[sage] 2017/07/22(土) 00:39:49.53
849の尻にスマホ用のゴムついてるやつって使いやすい?
[sage] 2017/07/22(土) 01:00:04.84
率直に言って価格差に見合わない
画面に触れるたびにノックボタンがピョコピョコ動くし、差額で
まともなスタイラス買った方がいい
ただ、タッチパネルに文字を書くという用途では割と使える
ジェットストリームにスタイラス付いたやつと使い比べてみたけど、
通常の操作では滑りがいいあっちの方が使いやすいけど
文字を書くときには滑りすぎてかえってうまく書けない
こちらは適度に抵抗があるので止め、はねがちゃんと書ける
ちょうどゴリアットとジェットストリームの書き味の違いに似てる
[sage] 2017/07/22(土) 03:07:38.16
サンクス
使えなくはなさそうだが、やはりイマイチか
ジェストのやつはパズドラとコラボして滑りやすさを押してるな
[sage] 2017/07/28(金) 03:23:30.66
ビクトリノックスのヤツは俺も買っちまった
あの赤が好きっていうか、ビクトリノックスが好きっていうか
家用で使っていくわ
[sage] 2017/07/28(金) 22:01:40.27
シャーペンの芯は0.7が主流な感じなのです?
[sage] 2017/07/28(金) 22:07:02.33
欧米の一般筆記用のは0.7が主流
製図や手帳用のは0.5も結構ある
[sage] 2017/07/29(土) 08:17:37.16

それで0.7ばかりなんですね
0.7に慣れていくしかないか…
[sage] 2017/08/01(火) 17:07:49.84
0.7の2Bがオサレ
[sage] 2017/08/01(火) 17:50:42.55
0.7使いやすいから好きなんだけどな
折れにくいし、角度によって細くも太くも書けるし
[sage] 2017/08/03(木) 11:23:48.41
ビクトリノックスのナイフはすでに愛用のがあるから
ビクトリノックスカラーの849だけ欲しいんだけど、
バラ売りしてないのかあ……
[sage] 2017/08/03(木) 19:23:43.22
付属してるのはほんとにオマケレベルのやつだし気にせんで買いなさい
[sage] 2017/08/03(木) 23:27:16.08
東京土産に伊東屋の白を買ったがたまに書く公文書以外はフリクションしか使ってねぇやw
[sage] 2017/08/09(水) 00:03:10.13
カランダッシュは使ったことないんだがゴリアテを使ってみたい。ゴリアテをお試しで堪能するにはどれ買えばいいですか?
[sage] 2017/08/09(水) 00:10:51.53
銀座にカランダッシュの店あるよ
あとは伊東屋かな
[sage] 2017/08/09(水) 00:11:26.10
あごめん
849買えばいいと思う
[sage] 2017/08/09(水) 01:25:02.14
FよりMのほうが心地よい 個人的には
[sage] 2017/08/09(水) 01:31:38.08
849にM入れて、元から入ってたFはシュナイダーのPlug+Playシステムに
対応したボールペンに下駄履かせて入れてる
安いやつなら100円くらいで買える
[sage] 2017/08/09(水) 02:09:54.69

わかる
[] 2017/08/09(水) 20:32:41.83
バリアスのエボニーかアイバンホー(シルバー)のどっちを買うか悩む…
[sage] 2017/08/09(水) 21:16:17.25
だけどありがとう。849ってのを買ってみる。Fって言ってもやっぱり太いのかな。
[sage] 2017/08/09(水) 21:16:48.12
だったw
[sage] 2017/08/09(水) 21:18:50.80

国産の0.7くらい
でもゴリアットはMがぬるぬる書けるしオススメ
[sage] 2017/08/10(木) 15:13:11.47

ありがとう。どっちも気になるから芯はどっちも買ってみるw
[sage] 2017/08/11(金) 16:39:06.03
エクリドールが金ペンなら買うんだがな。

バリアスの良さを語ってくれ。ガチニブなんだっけ?
[sage] 2017/08/13(日) 20:52:47.02
メットウッドOMだけど硬いよ
[sage] 2017/08/14(月) 14:42:52.23
硬いのか。ならスルー出来る。値段的にもエクリドール、アンモナイトを金ペンで出してくれ。
[sage] 2017/08/14(月) 21:36:09.03
ゴリアット、悪くないけど、イージーフローのほうが好きなのでスタシルにイージーフローを入れて使ってます。
[sage] 2017/08/15(火) 14:29:17.53
カランダッシュで安価な万年筆を出して欲しいな。3000円位の。
[sage] 2017/08/15(火) 15:51:09.06
849の万年筆、8000円くらいだっけ?
楽しみだ
[sage] 2017/08/15(火) 20:08:33.15

あれ?そんなの販売になるの?
知らなかった。
[sage] 2017/08/15(火) 20:45:43.88

ほい
ttp://jump.5ch.net/?https://www.carandache.co.jp/news_849fp/
[sage] 2017/08/15(火) 20:52:56.56
海外だともう売ってるのに日本じゃ優先店舗でのみ先行なんだよねえ
一部店舗の客以外は客じゃなし
[sage] 2017/08/15(火) 23:26:25.98
あ、6500円か
手持ちのBPはメタルパープルで、万年筆は何色にするか悩むな
蛍光色はヤダw
[sage] 2017/08/15(火) 23:49:20.02

欲しいな。
白と黒とオレンジ。EFとFで。
三本はどう頑張っても無理だ。
無難に黒でEFかな。
すでに伊東屋本店か銀座のカランダッシュで売ってるの?
[sage] 2017/08/15(火) 23:58:50.97

ttp://jump.5ch.net/?http://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/gitoya/recommend/2017/07/002493.html
> ※フェア終了後も、商品はG.Itoya3階で定番でお取り扱いいたします。
だとさ
[sage] 2017/08/16(水) 00:22:32.07
フェアは終了してるから、849の万年筆、既に購入されて使ってらっしゃる方はいるのでしょうね。
[sage] 2017/08/16(水) 20:48:40.17
カランダッシュの万年筆の良さ、特徴はどんな点でしょうか?
[sage] 2017/08/17(木) 08:30:58.21
カランダッシュはボールペンが "売り" のメーカー。あくまでも私見だけど。

俺の中では、カッコイイ万年筆は軸がある程度太くなくてはならない。
でもカランダッシュが手がけるデザインって、細いのが多いんだよなあ。
[sage] 2017/08/17(木) 08:58:49.20
軸細い方が字は書きやすい
[sage] 2017/08/17(木) 20:25:09.02
最近はレマ○コレクションに注力してるのに、軸が細いとか言われても・・・
[sage] 2017/08/17(木) 21:36:07.38

意味もなく伏せ字にすんなよ
マンコかと思っちゃったじゃないか
[sage] 2017/08/17(木) 21:50:55.74

ごめん。ちゃんと書くべきだった。
レまんこレクションです。
[sage] 2017/08/18(金) 09:15:35.15
どのスレでも下ネタがたまに出るのは年齢の問題かw?
[sage] 2017/08/18(金) 12:57:17.20
おいらは、エクリの軸が細すぎて書きにくいと思いながが使っている。
[sage] 2017/08/18(金) 14:26:14.38

下ネタかましてドヤってなる中高年しかいないよね
[sage] 2017/08/18(金) 15:19:47.06
加齢臭凄いね
[sage] 2017/08/18(金) 16:39:27.54
40〜60歳以上の下ネタは大体女の話で
若い世代ほど下ネタは男の話
[sage] 2017/08/18(金) 17:42:00.39
ボクの超太軸エクリドール、だれか握ってください >_<
[sage] 2017/08/18(金) 17:44:45.25
下ネタでもいいけど。全然面白くないんだよな。問題はソコにある気がするわ。
[sage] 2017/08/18(金) 18:42:29.67

そのエクリドールXSしまっとけ
[sage] 2017/08/18(金) 19:43:27.28
カランダッシュのEFは、他の欧州の万年筆と異なり、国産のEFと同等に細いというのは本当でしょうか?
[sage] 2017/08/19(土) 02:38:49.95

ブティックで試し書きさせて貰った個体はそうだった。本当だと思うよ。
[sage] 2017/08/19(土) 02:47:19.32

補足。849に限ってはね。
[sage] 2017/08/19(土) 06:55:34.61

849だけなんですか?
EFを試筆された感触はどんな感じですか?
パイロットのカスタム74のEFのように結構カリカリしてて、シャープペンで書いてるような感じでしょうか?
[sage] 2017/08/19(土) 07:56:04.09

万年筆のEFは常用していないから書き味について語れないなぁ…インクと紙の組み合わせでも印象は変わるし。店頭に置かれた紙、カートリッジを差した状態で普通にスラスラ書けたけどね。インクカートリッジは従来のブルーではなくアイデリックブルーでした。
[sage] 2017/08/19(土) 10:43:52.34

普段は万年筆は何をお使いですか?
[sage] 2017/08/19(土) 16:14:36.17

今はパイロットのカスタム ヘリテイジ92の太字
常用しているインクがプラチナのブルーブラックなんだけど、以前使ってたデュナス中字の主軸の金属リングが錆びてボロボロになっちゃって…
[sage] 2017/08/20(日) 08:05:53.05
鉄ペンだからカスタム74よりカクノのほうが近いと思うけど
849のEFはカクノでいうとFくらいかな。
カクノのEFみたいにカリカリし過ぎず書きやすいよ。
ミニ6のシステム手帳に普通に書けるくらいの細さなので重宝してる。
ちなみにインクは色彩雫の竹炭。
[sage] 2017/08/20(日) 16:03:19.44

システム手帳に書ける細さは良いですね。
モンブランのEFは太すぎて、純正インクだと裏抜けするし。
カランダッシュのインクは裏抜けは大丈夫ですか?
[] 2017/08/20(日) 23:05:32.78
思い切ってカランダッシュのレマン・グランブルーのボールペン買ったわ
いいボールペン持ちすぎて顧客の嫉妬を買うようなことないかな
それがちょっと心配だわ(´・ω・`)
[sage] 2017/08/20(日) 23:32:30.87

綺麗なボールペンだけど奇抜なフォルムでもないから
知らない人には、なんか出来の良い筆記具だなぁくらいでそこまでヘイト集めないと思う

知ってる人は、万年筆でなくボールペンで5万円近くとかスゲーうらやましいと思うけど
[sage] 2017/08/20(日) 23:33:39.96

相手によって使い分ければいいじゃない
顧客なんだから分かるでしょ?
[sage] 2017/08/22(火) 02:28:26.00
高いペン使っててブチギレる顧客なんているんかいな……
[sage] 2017/08/22(火) 07:40:43.30
俺の今の仕事、社会の最底辺の人たちが来る窓口だから最近高級ペン使うのやめた。
生活保護受給者や税金滞納者とかが来る。
[sage] 2017/08/22(火) 09:01:58.25
例えば高級マンションや高級車の契約の際、書類に記入のために担当者から渡された
ペンが100円のボールペンだと「ないがしろにされてる」と感じるものらしい。
[sage] 2017/08/22(火) 09:05:38.38
自分がクライアントの前で使うだけなら、数千円のちょっといいペンで
相手にサインさせるなら、できるだけ高級筆記具で
公務員だとおかしな因縁つける馬鹿がいるだろうから、百円以下が良さそうだけどね
[sage] 2017/08/22(火) 09:09:56.76
面倒な世の中だな
[sage] 2017/08/22(火) 11:36:02.18
何にでも文句いうのが普通になってきたからなぁ
[sage] 2017/08/22(火) 15:36:12.61
昔の方が余程酷かったわ
[] 2017/08/23(水) 23:19:15.15
お客さんの支払うお金で成り立っている仕事だからね
そんなボールペン使って、儲かってるんだったらもっと安くしろって言われそうで
でも、ペンが自分のものになって慣れてくれば自然に嫌味じゃなくなると思ってる
というかそういう自分になりたいわ
[sage] 2017/08/23(水) 23:21:44.24
あげちゃってごめん
[sage] 2017/08/24(木) 05:24:56.26

客とかボールペンなんてほとんど見てないよ
あなたがボールペンマニアだからそう思うだけで。
[sage] 2017/08/24(木) 07:52:11.61

ボールペンが趣味で24回払いで買ったんですとか言えば?
ワンルームでフェラーリ乗ってる奴もいるから人にとやかく言われる筋合いは無いよ。
[sage] 2017/08/24(木) 18:13:07.11
仕事で相手に会ってるときには、そういうの通用しないよねぇ
公務員が窓口でカランダッシュなんか使ってた日には、小一時間税金泥棒だのなんだの説教されたり、2ちゃんにスレ建てられて、それ見た奴らによる凸電が市議会議員とこにあったりする〔実話〕
[sage] 2017/08/24(木) 18:24:28.95
量販店でサインした後にボールペンを自分のポケモンに入れて、指摘されると"泥棒扱いするのか"って騒ぎ出したやつ見たことあるな。
[sage] 2017/08/24(木) 18:26:54.72

他人にとやかく言われる筋合いないってのが通用すると思ってる奴は対面の仕事したことない馬鹿なんだろうからほっとけばいいよ
[sage] 2017/08/24(木) 18:59:31.47
必ず何らかの印象を与えるから、それが交渉折衝にいい効果を及ぼすならやるべきだし、
悪化するおそれがあるなら避けないといけない
何も言われなくたって心を閉ざされたら失敗なんだね
スレから逸れてきたけれども
[sage] 2017/08/24(木) 20:04:48.23
クレーマーがはびこる理由がよくわかるスレだな
[sage] 2017/08/24(木) 21:18:44.19

そんな低能な馬鹿は無視すればいい。
[sage] 2017/08/24(木) 21:29:08.43

どこの部落なんだよw
[sage] 2017/08/24(木) 21:49:42.50
仕事の効率も悪そうなスレ
[sage] 2017/08/25(金) 07:59:12.20

無視できないからいってるんでしょ
仕事にならなくなるんだから
[sage] 2017/08/25(金) 09:10:22.54

とりあえず実話ならソースを出せよ
[sage] 2017/08/25(金) 09:39:18.23
どうでもよいので余所でどうぞ
[sage] 2017/08/25(金) 14:01:19.48
腕時計もそうだけど、高いものを使ってウダウダ言われるのは底辺を相手にする職業の場合のみ。役所や一般消費者と相対する人達ね。
そういう人達はペンなら千円以内、腕時計なら3万円以内にしとけば無難。

逆に富裕層を相手にする商売の人ならば、むしろ100円のペンを使ってると具合がわるい場合もある。 みたいに。

要するに、二元論で良い・悪いは決められないので、TPOを選ぶべし、ってことだ。
[sage] 2017/08/27(日) 20:29:51.10
銀座の伊東屋本店でカランダッシュ894を試筆してみた。
EFが試筆用に展示してあったけど、期待していたほど細くなかった。
あれなら、ダイソーの透明軸のほうが細いね。
[sage] 2017/08/28(月) 19:40:50.90
万年筆の話?
[sage] 2017/08/28(月) 19:46:29.46
849かな。個体差はある方なのかね。
[sage] 2017/08/28(月) 21:24:03.32
細さを求めるなら海外製より国内ではないのかな?
[sage] 2017/08/29(火) 08:46:40.45

一般的にそう言われてるよね。
国産のF≒海外のEF(XF)

ペリカンスレだとニブを研いで細くする、って話題も時々出るくらい。
[sage] 2017/08/29(火) 21:31:07.48
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
[sage] 2017/08/31(木) 06:19:45.78
ペリカンの個体差ったらない。同じFでもm以上の太さだったりする。調整師にとってはいいペンなんだろうね。
[sage] 2017/08/31(木) 07:11:16.48
そもそも共通規格でもなんでもないから仕方ない
[sage] 2017/08/31(木) 12:29:15.69
同じメーカー内の話なんだからもうちょっとどうにかして欲しいところ
[sage] 2017/08/31(木) 13:50:37.08
同じペリカンでFがM以上とか個人的には経験ないな
EFがF並ってのはボチボチあったけど…
[sage] 2017/08/31(木) 15:19:55.74

可能性1:
通販で買ったものだった。噂だが、店頭販売をする店では検品するので
不良品がはねられるけど、通販やるような店では一切検品しないらしい。
また、通販で安売りする店は検品ではねられたB級品が集まるという噂。

可能性2:
店頭のサンプルなど、不特定が手荒く扱ったために切り割りが広がってしまった

可能性3:
が話を盛ってる
[sage] 2017/08/31(木) 18:14:50.30
この手の個体差は販売店側でニブ付け外ししたからって結論出てんだろ
[sage] 2017/08/31(木) 21:39:35.85
ニブ付け外ししてなんで太くなるの?
[sage] 2017/08/31(木) 22:23:24.69

アスペかよ
[sage] 2017/09/01(金) 08:04:08.59

可能性2は、あり得る。
ネットで、ペリカンのアップFを買ったのだけど。なぜかグリップの先に青いインクの薄い汚れが付着。拭くときれいになったから交換要求なんてしてないけど。
ツイストFに比べると字幅が太め。
値段が割引だからな。
丸善などで買うと定価だし。
試筆用に使ってたのかな?とも思った。
[sage] 2017/09/01(金) 08:47:19.06

> なぜかグリップの先に青いインクの薄い汚れが付着

むしろ、それは検品した結果じゃないのかね。
ペリカンだったかパーカーの説明書にはそう書いてあったはずだけど。
[sage] 2017/09/01(金) 13:23:42.45
スレチ
[sage] 2017/09/05(火) 22:31:29.89
夏休み中に一度も使用していなかったためか青色GOLIATHのFが書けなくなりました
どうすれば直りますかね
[sage] 2017/09/05(火) 22:33:33.130
洗え
[sage] 2017/09/05(火) 22:34:40.54

振れ
[sage] 2017/09/06(水) 04:48:10.99

試してみるといいかも
ttps://life.pintoru.com/ball-pen/resurrection/
[sage] 2017/09/06(水) 08:54:15.70

すっごい内容の薄い、糞アフィリサイトだね。
記事はぜんぶパクリ。
[sage] 2017/09/17(日) 15:49:00.58
もしかしてスイスライドってゴリアテより色が濃い?
[sage] 2017/09/17(日) 17:13:49.74
濃いよ
easyFLOWとかジェットストリームほどじゃないけど
[sage] 2017/09/17(日) 19:57:16.45
エクリドールだとやっぱりスターリングシルバーがかっこいいかな?
バリエーションってのを買ったけどいい感じだけどね
[sage] 2017/09/23(土) 17:08:09.29
エクリドールのベネシアンかフローレンティン、どっちごいいかな?
[sage] 2017/09/23(土) 17:52:51.41

悩むなら両方買うべき。
[sage] 2017/09/23(土) 23:18:11.71
849万年筆いつ一般販売するんだろう
[sage] 2017/09/24(日) 03:07:59.62
伊東屋にあったよ。ボールペンより二回り以上デカいな
[sage] 2017/09/29(金) 20:46:28.83
849FPネット販売しはじめたね
[sage] 2017/10/01(日) 10:55:56.61
カランの美しいレマン・グランブルーのボールペンをもって、お客様に対峙しました。
何の文句も言われず、終始良い感触ですすみました。
営業のプロの方に先日、良いものに嫌味を言う客は切れと言われました。
そのような客は金を払わないかわりに要求だけきつい。
ボールペンもペンケースも身の回りのものなんでも良いものを持つようにいわれました!
[sage] 2017/10/01(日) 12:23:55.75
胡散臭い会社。悪徳商法か何かの会社じゃねぇかwww
[sage] 2017/10/01(日) 14:03:42.33
ブランド品売ってる奴らなんて多かれ少なかれ胡散臭い連中だろ
客をその気にさせて売りさばくのが仕事なんだから詐欺師のタマゴみたいなもん
[sage] 2017/10/01(日) 21:37:34.42
嫌味言う奴なんて単純に性格がゴミなだけ
まともな人間じゃないわ
[sage] 2017/10/02(月) 09:15:01.88
そんなに他人のペンなんか見てる?
自意識過剰じゃね
[sage] 2017/10/02(月) 12:16:12.09

> お客様に対峙しました。

社会人じゃない子が空想で書いたポエムかな?
お客様と「対峙」って、そんな表現おかしいでしょ。お客様と争ってるの?
[sage] 2017/10/02(月) 13:11:20.75
普通は何の興味もないだろうね
[sage] 2017/10/02(月) 20:13:32.92

対峙は争うってだけの意味じゃないよ
[sage] 2017/10/02(月) 23:22:31.03

で?
[sage] 2017/10/03(火) 04:51:10.48
オチでも求めてんの?
[] 2017/10/05(木) 23:41:25.42
昔後輩がゼロハリバートンのアタッシュケース買ったら、
仕事出来もしないのにとチーム内で総スカンだったな・・・

ああいう空気がスゲー気持ち悪いと思う
いいもの買ってモチベ上がるならいいじゃない?
[sage] 2017/10/06(金) 00:01:16.30
…そうかな? 至極まっとうな反応だと思いますけど?
[sage] 2017/10/06(金) 00:47:15.01
自慢気だったらウザいけどそうじゃないなら可哀想だな
[sage] 2017/10/06(金) 08:38:24.10

ゼロハリ=仕事ができる奴
というイメージ自体が間違ってますね。
ゼロハリ=流行りに乗るやつ
が正しい認識でしょう。今なら TUMI とかホモランドセルがそれに該当します。
[sage] 2017/10/06(金) 13:55:01.89
仕事の出来ない後輩が元々あまり好かれてなかったんじゃないか?
[sage] 2017/10/06(金) 14:04:22.16
スレチなんだけど
[sage] 2017/10/06(金) 19:42:43.35
じゃあカランダッシュ使ってるとどういうイメージになるの
クロス使ってる奴、パーカー奴、100円ボール使い、モンブラマンあたりと比べて
[sage] 2017/10/06(金) 20:05:00.61
じゃあパイロット使ってるとどういうイメージになるの
849かアルケミクスかエクリドールかでユーザー層違いそう
[sage] 2017/10/06(金) 22:15:53.68
イメージのために使ってるんか?

書き味が好きだから使う以外の理由がない
[sage] 2017/10/06(金) 23:24:45.45
イメージ厨は相手にするな。ほっとけ。
[sage] 2017/10/07(土) 08:33:47.10

持ってる本人以外は「フーン」「へー」だよ。
自分が思ってる以上に、相手は自分のことを見ていない。
[sage] 2017/10/07(土) 10:48:10.58
手が大きい男の人はカランダッシュのボールペン小さいなあって感じないの?
自分女で手も小さい方だし849しか持ってないけど自分に丁度いいかちょっと小さめ位に感じる
長時間筆記とか辛そう
[sage] 2017/10/07(土) 11:00:00.37
手がゴツい巨人男だけど、中学生の頃から849を使っているせいか
今でも849で長時間書き綴っていても全然疲れないよ
[sage] 2017/10/07(土) 12:19:02.69
ネカマ乙。
[sage] 2017/10/07(土) 17:49:41.04
巨人男w
[sage] 2017/10/07(土) 17:58:54.77
巨人男(ゴリアット)
[sage] 2017/10/08(日) 12:41:33.45

村社会乙
[sage] 2017/10/08(日) 15:20:52.67

いよぅ、ネカマちゃんwww
[sage] 2017/10/08(日) 18:11:06.80
こんな過疎スレでいちいちネカマ認定だの◯◯乙とかして何が楽しいんだ
カランダッシュ使ってるやつって性格悪いの?
やっぱ承認欲求持ち御用達ペンて感じなのか
[sage] 2017/10/08(日) 18:39:40.55
むしろ使ってない荒らしじゃね
[sage] 2017/10/09(月) 05:55:17.14
人の持ち物にどうこう言うアホは多少叩かれた方が社会はマシになる
[] 2017/10/09(月) 22:27:44.22
他人に100円くらいのボールペンを貸すと返ってこないこと多いよね

カランダッシュだったらさすがに返してくれるか
[sage] 2017/10/10(火) 01:30:45.34
相手によって貸すペンを変えるのが正解だと思う。
[sage] 2017/10/10(火) 01:32:26.50

それが一般的だよね
特に外国の人相手だと…
[sage] 2017/10/13(金) 22:06:41.86
芯ホルダーとボールペンの中身って交換出来るの?
[sage] 2017/10/13(金) 23:51:19.51
ぺんてるマルチ8なら
[sage] 2017/10/14(土) 01:50:54.57
いやいや、そうじゃなくてさ…笑
ただ言葉足らずだった、ごめん
ボールペンの方が色の種類が多いから芯ホルダー化出来たら良いなと思って
[sage] 2017/10/14(土) 01:59:58.64
こっちこそ言葉足らずでスマン
× ぺんてるマルチ8なら
○ぺんてるマルチ8の替芯なら
[sage] 2017/10/14(土) 04:03:31.86

経が合えばホルダーにボールペンリフィル噛ませて使うことも出来なくは…ない…
[sage] 2017/10/14(土) 10:50:26.67
いやボールペンは要らないんだ
ボールペンの軸を芯ホルダーにしたいんだ
[sage] 2017/10/14(土) 11:16:14.26

「芯ホルダー」が何なのか理解されて無くて話が噛み合ってないようだけど。

芯ホルダーの機構部分を抜き出して、その機構部分のサイズがゴリアテの
リフィルとピッタリ同サイズだったら出来るんじゃないの。
3D プリンタで作れそうな気もするな。
[sage] 2017/10/14(土) 15:21:50.11
もう最初のの質問の仕方からして不親切だし
いや、◯◯したいんだとか希望が後出し後出しでイライラする
[sage] 2017/10/14(土) 16:40:11.25

出来ない
これに限らず出来ることだとしてもこの質問の仕方の人間には大抵無理
[sage] 2017/10/14(土) 16:41:52.77
そもそも何o芯の話だよ?ってね…
[sage] 2017/10/14(土) 17:31:23.27
そいや芯ホルダーって廃番になってたような、長いのと短いのと両方とも廃番なのかな
[sage] 2017/10/15(日) 01:55:39.31

カランダッシュ使ってれば意味は分かるだろ
[sage] 2017/10/15(日) 03:06:17.99

カランダッシュ使ってれば無理だって分かるだろw
[sage] 2017/10/15(日) 04:34:56.55
カランダッシュXSアンモナイトサファイアのペンシル
届いてから1か月くらい使ったけどすごく気に入ってる
この柄は指紋が気にならなくていいなぁ
オリジナルサイズがちょっと重いと感じた自分にはちょうどよかった
スタシルのエクリドールを手に入れては手放しを繰り返していたけれど
ようやくずっと使い続けたいのが手に入って満足だ
[sage] 2017/10/15(日) 17:43:54.78

どっちかしか使ってなかったら分からないでしょ
[sage] 2017/10/15(日) 18:03:31.60

俺、BPしか使ってないけど分かったわ
[] 2017/10/24(火) 02:30:41.60
ヤフオクに出てたハリーウィンストンマークのカランダッシュやっと売れてたな

2万円でセレブ気分が味わえるとは安い・・・
[sage] 2017/10/24(火) 08:53:40.14

これか
ttp://jump.5ch.net/?https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s546684939

よく分からんけど、こんなもんでセレブ気分が味わえるのか?
確かにずいぶんやっすいセレブだな。
[sage] 2017/10/24(火) 16:53:14.68
ハリーなのに石入ってないのね ノベルティ?
[] 2017/10/24(火) 21:34:15.18
マツコも喜ぶハリーウィンストン

マツコ会議の、インプラント高級歯科医を取材するで

「はぁりぃぃぃ!?」

言ってた
[sage] 2017/10/25(水) 14:34:03.39
別に喜んでたわけじゃないだろ
[sage] 2017/10/25(水) 14:40:25.45
そもそもハリーとやらのブランド価値を認知していない俺にとって、
何がすごいのかが全く分からない。スウォッチグループの宝石店のようだが。
[sage] 2017/10/25(水) 17:17:19.84
カランダッシュよりハリーウィンストンの方が有名だぞ…
[sage] 2017/10/25(水) 17:18:26.33
銀座の店にでも行ってみればわかるけど、入り口に黒服が立ってるような
それなりにお高い宝石店。

自分が結婚指輪を選んだ時の基準だと、お手軽な順に

ティファニー <<<< ブルガリ << ハリーウィンストン

ぐらいな感じ。
[sage] 2017/10/25(水) 17:47:46.07

デビアスはどこにくるの?
[sage] 2017/10/25(水) 19:11:15.61

お手軽順だとその矢印の方向に違和感がある
矢印の使い方は開いてる方向が価格が高いって意味じゃないでしょ
[sage] 2017/10/25(水) 19:52:43.55
ハリーウィンストン、縁なさすぎて初めて知った。。。
[sage] 2017/10/25(水) 20:23:59.05
お手頃な順=値段の高低だと分かるだろ…
[sage] 2017/10/25(水) 22:33:54.12
ティファニー >>>> ブルガリ >> ハリーウィンストン
【手頃順】安い(手頃)ーーーー→高い(手頃じゃない)だろ

だから矢印の向きが逆だって言ってんだよ
あったま悪ぃーな
[sage] 2017/10/25(水) 23:10:56.78
ハリーウィンストンは知らなくてもいいけどさ
自分の読解力や日本語能力の無さを相手の性にする奴が多過ぎだよ
文具拘る前に人と会話しろよ
[sage] 2017/10/26(木) 00:47:29.08
低<高
小<大
ってことでしょ

どうでもいいんだけどさ
[sage] 2017/10/26(木) 01:27:55.99
>とか<って普通に不等号だよな
[sage] 2017/10/26(木) 03:47:53.24

不等号の使い方も知らんとは
あったま悪ぃーな
この恥を忘れず戒めとするためにエクリドール シェブロンを買いなさい
模様の>>>>>>を見る度に思い出せ
[sage] 2017/10/26(木) 04:38:58.49
お手軽さは大きい方がお手軽って事だろ池沼
[sage] 2017/10/26(木) 08:14:00.79
池沼は君だよ
手頃感の優劣って何だよ…そんな曖昧なモノじゃなくて
確実な値段の高低で比較する事になる(必然的に低<高になる)
もし君の主張で並べた方が違和感が有るし混乱も招じる
それに何々の順って大きい(高い)方から並べなくても良いだろうが
例えば背の順で並ぶ時には低い方が先頭だろ
[sage] 2017/10/26(木) 08:26:16.84
は手頃な順なんて曖昧なこと言って、値段なんて一言も言ってない
[sage] 2017/10/26(木) 08:29:55.17
めんどくせえ奴らだな。たかが便所の落書きで熱くなるなよ。

ふつう、「>」「<」は数学上の大なり、小なり記号としての意味で使うのが普通だけど、
矢印の代わりに使ってるやつもいる、ってだけだろ。察してやれよ。
[sage] 2017/10/26(木) 09:41:02.63
真逆に使うと意味も伝わらず言葉の意味もないが、
知が足りないのは仕方ないので、
さらっと流すべき
[sage] 2017/10/26(木) 09:41:27.88
不等号の開いてる方がより手軽に入手しやすい手軽さが大きい順て事はで合ってるだろ
手頃順て書いてあるんだしは価格が高い順じゃなくて「お手軽な順」て言ってる
[sage] 2017/10/26(木) 09:45:55.96
そもそもどっちがお高い方なの?
興味ないから知らん
[sage] 2017/10/26(木) 11:58:33.46

頭大丈夫?
[sage] 2017/10/26(木) 14:35:47.78
このスレ無知とアホしか居ないな
[sage] 2017/10/26(木) 22:59:33.76
間違いを認めたくなくて論点をすげ替え始めたな
[sage] 2017/10/27(金) 00:55:46.69

文脈読まずに「お手軽さの順」という字面だけに噛みつくアホか?
[sage] 2017/10/27(金) 01:23:01.14
いつまでやってんだよ
[sage] 2017/10/27(金) 01:51:49.88
結局何が言いたいのか解らないけどの表現は正しいって思ってる奴が居るって事??


銀座の店にでも行ってみればわかるけど、入り口に黒服が立ってるような
それなりにお高い宝石店。

自分が結婚指輪を選んだ時の基準だと、お手軽な順に

ハリーウィンストン >>ブルガリ >>>> ティファニー

ぐらいな感じ。


の言うように順だけ入れ替えて不等号の向きは元の文に合わせてあるけどこれで本当に通じる??こっちの方がよっぽど混乱生じない?
[sage] 2017/10/27(金) 02:43:48.60
理解できてないのお前だけだから黙ってろ
[sage] 2017/10/27(金) 03:06:00.84
文章からはハリー何とかさんが一番お安くてお気軽に買えるブランドであると理解した
[sage] 2017/10/27(金) 07:45:33.30
誤解を招きやすい表現は使っちゃいけないって事ですね
お大事に

次の方どうぞ
[sage] 2017/10/27(金) 19:22:02.10
大丈夫。もはや不等号がカランダッシュの模様にしか見えない
[sage] 2017/10/27(金) 19:38:12.59
ピンクゴールドのエクリドールでるんだね
[sage] 2017/10/28(土) 09:04:12.80
復刻してもXLならいらんな
[sage] 2017/10/28(土) 19:23:36.93
エクリドール ベネシアン欲しいんだけど店に売ってるのかな?
ネットで買うにしても評価の信用が希薄でつらひ
[sage] 2017/10/28(土) 19:36:30.81

行こうと思ってる店に訊く以外に誰も分からんと思う…
[sage] 2017/10/28(土) 19:54:33.68
銀座のお店でスターリングシルバーのベネシアンを持たせて貰って人気があるのが何となく分かった気がした
ロジウムの方は確かに指に当たる部分が痛かったな
[sage] 2017/10/31(火) 18:17:37.24
ヤフオクにカランダッシュの万年筆出てるけど、
銀無垢でも925のマークって入ってないのかな
[sage] 2017/10/31(火) 18:47:33.35

エクリドールシリーズの万年筆にはスターリングシルバー軸は無いという認識です。有ったとしても刻印は絶対つけるでしょう。従って、出品されているのは、単にコーティングが剥がれている古い普通のエクリドール万年筆。私なら絶対買わない。
[sage] 2017/11/02(木) 09:06:44.53
中身いれかえて使ってる人いる?

エクリドールXSは普通の4Cタイプ使えるけど、
少し削らないと先端が仕舞いきれなかった。


最近ペ◯ハウスが海外各社のアダプター売ってるから気になってる。
ゴリアテも好きだけど、849の軸でジェットストリームとか面白そう。
[sage] 2017/11/02(木) 20:54:42.99
オクで古いエクリドール落としたんだけど、説明書にゴリアスって書いてあった
今までゴリアテだと思ってたよ
[sage] 2017/11/02(木) 21:22:47.29

何国の言葉読みかの違いじゃねの?
[] 2017/11/05(日) 18:41:23.14

エマルジョンのインク入れて使ってるけど、芯先が微妙に細い。
テープを巻いて丁度良くしてる。
快適ですよ。
[sage] 2017/11/06(月) 06:44:34.00
車のサイドボードからゴリアテ芯が出てきた。
849の芯を赤に変えた時の元から入ってた黒Fだけど、
少なくとも6年位車内に放置してたからもうだめだろうと思ったら
かすれもせず普通に筆記できてビックリした。
[sage] 2017/11/06(月) 20:02:53.45
ゴリアテ芯すごいよね。
8年目でインク切れし出したけど、振ったらまた書けるようになったよ。
[sage] 2017/11/06(月) 20:34:20.05
文字書かな過ぎなだけ…
[sage] 2017/11/06(月) 21:21:24.71
店頭で849ボールペンを試筆してみて書き心地がすごく良かったんだけど気になる点が2つ
普段使ってる人は、クリップ部分が角張ってるけどこれが手に当たって痛くないのかと
もう一つは例えば宅配便の複写伝票なんかを書くときみたいに、ある程度強い力をかけたとき軸は耐えられるのか

前者は慣れだとして、後者がとても気になる
パーツが少ないから壊れにくいみたいな話は何かで見たけど、実際に使い倒してる人から見てどうなのかと
[sage] 2017/11/06(月) 22:01:07.93
どんだけ筆圧掛けるつもりなんだよw
[sage] 2017/11/06(月) 22:04:00.97
F芯で下敷き敷いて書けばそんなに力入れなくても大丈夫
[sage] 2017/11/06(月) 23:31:20.16
849を何本か持ってますが、
軸は痛くないし丈夫ですよ。
試し書きは、そのためのチェックだったのでは?
[sage] 2017/11/07(火) 05:57:19.87
あのアルミの軸壊すには物凄い力が必要な気がする
[sage] 2017/11/07(火) 12:27:30.19
筆圧が最もかかるのはノック部のプラパーツ

過去スレでもそこを割った人がいたと思う
[sage] 2017/11/08(水) 07:49:26.39
849壊す筆圧なら他のプラボールペンは使えないな
[sage] 2017/11/13(月) 15:27:34.60
849でガンメタヘアラインモデルあったら絶対カッコイいんだけどなあ。今まで出てないよね?
[sage] 2017/11/13(月) 19:56:41.74
849はアルミ軸に塗装だから、
材質自体を変えないとガンメタの
ヘアラインは出来ないと思われ…。
[sage] 2017/11/14(火) 08:45:22.22
だから厚塗りシルバーとかしかないんだね。。
[sage] 2017/11/14(火) 19:46:59.87
新調したばかりの849シャープ、一文字も書かないうちに紛失した。泣きたい。
[sage] 2017/11/15(水) 20:44:14.64
泣いてもええんやで
[sage] 2017/11/15(水) 23:21:40.43
うっさい、禿!!金返せ!!
[sage] 2017/11/21(火) 20:13:05.03
カランダッシュの1929年に特許取ったっていう「自動給芯機構」って、現行ラインに搭載されてるのってありますか?

ペンシル系は0.7mmと2mm持ってるけど、
0.7は普通のシャーペンだし、2mmのは芯ホルダーで自動ってかんじは皆無だし
広告宣伝ではよく見かけるのに実物にお目にかかれてないから気になる。
[sage] 2017/11/21(火) 21:08:00.88
その普通のシャペンのことらしいよ
[sage] 2017/11/22(水) 23:22:47.06
自動給芯っていうからノックしなくても出てくるのかと思ったけどそうじゃないのか。

繰り出し式に比べると画期的だったのかな。
[] 2017/11/26(日) 16:49:07.69
先日通販で憧れのアンモナイト買ったんだが

ケース開いてみたらやけに彫りが浅くてパチモン?かと思ったんだけど、こんなもんなのかな?
今までネットで画像見てたら彫りが深くてかっこいいなと思ってた
そんで後でホームページみたら復刻版なんだって。納得したけど本物と比べたらださいなあ
もう彫り機とかないのかな?
[sage] 2017/11/27(月) 01:09:57.10
自分のはアンモナイトじゃないけど、
サンプル写真と違って、
模様を彫ったあとに軸の丸みをつけているのか、
角の方が浅い感じだった
[sage] 2017/11/27(月) 12:40:34.43
彫りが深いと溝にゴミ溜まるし、掃除が楽でむしろラッキーって思うことにしたら?
[] 2017/11/28(火) 03:41:26.97
先日849のシルバー買い足したのだが
何か違うなと、よく見るとシルバー塗装にキラキラした点々が入っててラメっぽい感じ。これはこれで悪くないけど、
バリエーションが豊富なんだね。
[] 2017/11/28(火) 18:34:01.19
849のペンシルって以前より軽くなったよね?
前の少し重い感じが好きだったんだけど、軽いとなんか持った感じ安っぽい
前の重かったやつ持ってたのなくした時、すぐ買っておけばよかった、、
[sage] 2017/11/28(火) 22:04:11.25
俺もアンモナイト買った。彫りが浅いか知らんが思った以上にすんごい存在感だな。ゴージャスと表現する人がいるのも頷ける。
[sage] 2017/11/29(水) 00:00:58.66
わかる
あの華やかさは独特だと思う
指紋が目立たないのもよい
[] 2017/11/29(水) 02:29:15.35

限定125本の復刻版なら浅いぜ

以前からアンモナイト対グレンドージュろんそうがあるが、俺はグレンドージュ派かな
見た目が清楚、端正、上品な感じだし、何より彫りが細かいから指への吸い付きフィット感が凄い
対してアンモナイトは豪華、派手、神秘的て感じかな
スタシルでこんな対極のモデルを出すカランダッシュのセンスは素晴らしいものだ
[sage] 2017/11/30(木) 22:28:31.52

俺も両方持っているが、同じ印象。
[] 2017/11/30(木) 22:58:21.43
女に例えるなら
アンモナイトは、明るく喋りやすくて押せばやれる
グレンドージュはお嬢様育ちでなかなかやらせてくれない
[sage] 2017/11/30(木) 23:35:43.04
アンモナイトはそう、神秘的っていうのがいいよね
豪華だけじゃなく
[sage] 2017/11/30(木) 23:39:05.48

あの模様を見ていると、昔の風呂敷模様を思い出す。
[sage] 2017/12/01(金) 03:23:13.33
うちのレトロは、粗末な短いボールペンにしかみえません\(^o^)/
[] 2017/12/01(金) 14:56:43.90
普通のロジウムメッキの通常版の中だったらシェブロンが1番高級感あるな
今はないがマヤもかなりよかった
レトロは、、、
[sage] 2017/12/01(金) 20:23:27.37
ここまでの意見を集約するとやはりレトロが一番良いという結果になりました
[sage] 2017/12/04(月) 07:03:45.80

限定125なのか区別がつかねえ…浅くてもいいが。

グレンドージュが欲しくなりますた。
[sage] 2017/12/04(月) 18:34:19.83
今ショッピングウェブ見たら、グレンドージュのエクリドールがパラジウムコートとロジウムコート出てるんだが、どう違うのかな?
[sage] 2017/12/04(月) 19:28:06.41
パラジウムとロジウムが違う
[sage] 2017/12/04(月) 20:27:00.17
(๑•ૅㅁ•๑)
[sage] 2017/12/04(月) 21:02:04.31
ロジウムの価格が高騰したからパラジウムにしたんだと思うよ
使うぶんにはあまり気にならないけど、経年変化とかはわからん
[sage] 2017/12/06(水) 13:02:51.26
エクラのスワロが全部取れたんだけどどうしたらいいかな…
百貨店とかに持っていったら対応してくれるかな…

スワロ関係でエクラを修理に出した人おられますか?
おられたらいくらくらいかかるのかも教えていただけると助かります
[sage] 2017/12/06(水) 13:17:38.18
全部とはどんな感じ?
見たい。
[sage] 2017/12/06(水) 14:40:12.53

取れたスワロフスキーは保存してある?なら接着剤でくっつければいいでしょう。
スワロフスキーが全くない、という場合は新しく買い直したほうが安いくらいの修理代金が取られるでしょう。

一応、価格表。胴軸の修理は定価の8掛け。
ttps://i.imgur.com/aRdTkIR.png
[sage] 2017/12/09(土) 23:23:44.77
丸尾君ありがとう
[sage] 2017/12/09(土) 23:48:29.77
ズバリ、瞬間接着剤は避けた方がいいでしょう!
[] 2017/12/13(水) 13:20:23.51
あのガラス玉とれるのかぁ(笑)
おいらならカランダッシュ(本社)にイタ電しまくってやるわぁ〜
[] 2017/12/13(水) 13:23:29.14
アンモナイトが豪華だって?おいらのは相当酸化してるので・・・
豪華とは程遠いわw
[sage] 2017/12/13(水) 20:33:39.96
スタシル軸の黒ずみは酸化?硫化?
[sage] 2017/12/13(水) 20:49:57.42
硫化
[sage] 2017/12/13(水) 22:49:54.19
豪華ではなくゴージャス。
[sage] 2017/12/14(木) 20:01:29.28
豪華とゴージャスの違いを教えてください
[sage] 2017/12/15(金) 00:30:18.09
日本語と外国語の違いだよ、そりゃ。
[] 2017/12/15(金) 09:12:38.15

なるほど。。
[sage] 2017/12/15(金) 13:02:16.40
ゴージャスは豪華+やりすぎでちょっとダサい

それで買ってしまうのがアンモナイト
[sage] 2017/12/15(金) 13:54:54.47
わけわかんねぇだろぉ!
[] 2017/12/16(土) 15:29:52.79
(スターリングシルバーというプチ豪華素材+アンモナイトというゴージャスな彫り)ー硫化によるほど良い黒ずみ=ちょうど良い
[sage] 2017/12/16(土) 17:04:19.39
アンモナイトの思い出。

買った翌日、客先 (自分は初めて訪問する客、非常に立場が上で怖い) の
打合せに持っていった。
打合せが終わって席を立とうとしたところ、うっかり床に落としてしまった。
焦って下を見るが見つからない。部屋が薄暗く、会議机や椅子が密集しているのでなおさら見つけづらい。

お客さん、同僚もぞろぞろと会議室を出て行く。ヤバイ!どうしようどうしよう・・・

結局そのあとすぐ見つかったんだけどさ。あんときは非常に焦った。
それ以降、高価なペンを出先で使うのを躊躇するようになったわ。
[sage] 2017/12/16(土) 17:13:43.05
ベネシアンが一番好きだわ
[] 2017/12/18(月) 14:09:00.65
ヤフオクにカランダッシュの新品(袋入り、未開封)が出品されていますが
シールが貼付されているものとシールがないものとありますが
これはどうしてでしょうか。教えて下さい。
[sage] 2017/12/18(月) 15:58:53.26
出品者にききなよ
[] 2017/12/18(月) 18:58:07.57
俺にとってカランダッシュのボールペンは昔の武士の刀みたいなもんだわ
ここぞというときしか抜かない
[sage] 2017/12/18(月) 19:50:40.26
鈍刀
[sage] 2017/12/18(月) 20:32:19.55
初エクリドール、シェブロンにするか、ビクトリアンにするか、頑張ってアンモナイトにするか悩み中
年内には決めたい
お使いの方、それぞれの感想など聞かせていただけませんか
[sage] 2017/12/18(月) 20:54:07.83
最近書き込みが多いな
[sage] 2017/12/18(月) 20:58:32.81
がんばってアンモナイトがいいんじゃないかなあ
妥協して買っちゃうといつまでも欲しいままでいつか買うことになる気がする
[sage] 2017/12/18(月) 21:15:29.54
レスありがとうございます
コーティングは滑ると聞いたので銀製が良いかと思ったり、銀食器と同じくらいくすんだら磨きが大変かと思ったり、行ったり来たり
実物に触れられないと悩みます
[sage] 2017/12/18(月) 21:18:22.54
傷を恐れずラフに使えたり、鈍い光に変わっていったり、銀が好きだな。
アンモナイトを買ってしまえ。
[sage] 2017/12/18(月) 21:45:37.93
個人的にだがLEMANがものすごく書きやすい
[] 2017/12/18(月) 22:04:20.60
レマン、見ていなかった
店舗で色々試して見たくなりますね
磨かなくても良いと割り切って銀という選択肢もあると知りました
あと数日悩んでから、えいやっと決めてしまおう
みなさま、ありがとうございました
[sage] 2017/12/18(月) 23:17:55.91
849にしとけ
[sage] 2017/12/19(火) 10:37:47.51
今回849に名入れしてもらったら、文字の回りの塗装が欠けはじめてきた。
よく考えたら樹脂軸とか無垢金属はやったことあるけど
塗装ものに彫ってもらうの初だったわ。
[sage] 2017/12/19(火) 11:49:34.28
アンモナイトの硫化速度はめちゃくちゃ遅いね

1年手入れを放っておいても黄色く曇るだけでそれ以上進行しないわ

昔の銀鍍金モデルなんか直ぐに黒ずむのに
[sage] 2017/12/19(火) 13:17:23.44
おいらは、太い万年筆も使うせいもあってか、エクリは細すぎて書きにくい。
ちなみにアンモを使っている。
[sage] 2017/12/19(火) 17:06:40.96

東北温泉巡りを勧めるよ
[sage] 2017/12/19(火) 18:28:33.80
エクリドールはたしかに、書きやすくはないな
細いし重いし、この時期は冷たいし…
だけどカッコイイ。
[sage] 2017/12/19(火) 21:47:06.47
太くて軽い方が使いにくいと思うのだけど…
[sage] 2017/12/19(火) 22:22:08.90
もう少し太い方がグリップしやすいけれど、書きにくいほどは気にならない。
[sage] 2017/12/20(水) 19:54:06.22
初期リフィール黒のスイスフラッグが買いたいんだけど、買えるとこある?青か黒か書いてなくて怖くて買えない…
[sage] 2017/12/20(水) 20:07:24.61
売り物のことは販売店に訊かなきゃ分からんやろ…
[sage] 2017/12/20(水) 20:11:10.20

849のスイスフラッグならペンハウスは
 ※初期装填リフィールのインク色は、ブラック(F/細字)となります。
と明記してある
ttp://jump.5ch.net/?https://www.pen-house.net/detail/detail05252_003.html
[sage] 2017/12/20(水) 20:52:26.89

ありがとう!早速買いました!
[sage] 2017/12/21(木) 18:51:05.12
三本買った849メタルXのバネはひっくり返すと全部落ちてきたけど、標準のサファイアブルー買ったらバネ落ちて来ない。
振っても出てこない。
[sage] 2017/12/23(土) 18:05:32.80
100週年の849を見つけたので思わず買っちゃいました。
次はベネシアン欲しい
[sage] 2017/12/23(土) 18:09:59.80
100週…………2年弱か
[sage] 2017/12/25(月) 15:39:40.24
スターリングシルバーのエクリドールを買う決心までは進んだけれど、アンモナイトにするかベネシアンにするか決められない
ビクトリアンのシルバーがあれば迷わないのに
[sage] 2017/12/25(月) 17:07:03.66
やめて
[sage] 2017/12/25(月) 19:15:38.32

両方買えば良いんじゃね
[sage] 2017/12/25(月) 19:58:45.05
悪魔の囁き<両方
[sage] 2017/12/25(月) 23:06:45.95
実際使う奴と観賞用と密封保存用の3本ずつな
[sage] 2017/12/26(火) 00:14:39.75

布教用がない
やりなおし
[sage] 2017/12/26(火) 01:06:11.46
失くした時の予備も
[sage] 2017/12/26(火) 01:06:47.18
2、3本
[sage] 2017/12/29(金) 05:54:20.28
エクリドールって幾何学的なデザイン正直あってないよね
完全に感覚だけどアンモナイトとベネシアンが圧倒的な人気を誇る理由もなんかわかる
[sage] 2017/12/31(日) 20:17:03.03
849がもう少し太けれればなぁ
[sage] 2017/12/31(日) 20:33:47.07
アルケミクス
[] 2018/01/03(水) 14:28:42.18

ほんとそう。リフィルは最高なんだけどね。下駄履かせてパーカー互換の軸に無理やり入れてつかってる。モンテベルデのスケルトンタイプの軸に入れると常にカランダッシュの文字が見えててちょっと楽しい
[sage] 2018/01/03(水) 19:07:44.30
ベネシアン人気なのか
[sage] 2018/01/03(水) 19:55:40.32

ベネシアン、良いよ。ホントか嘘か分からんけど、職人の手彫りだって聞いた。
他のモデルはNC旋盤だろう。
[] 2018/01/03(水) 20:32:42.90
だからかっ
俺のベネシアンは総務のお嬢さんに取られそうになったことが数回有る
[sage] 2018/01/08(月) 23:07:10.46
贈り物として購入したら自分も気に入ったから買おうと思ってる
エクリドールのペンシルの使い心地はどう?
[sage] 2018/01/08(月) 23:17:27.33
844もだけど、軸が折れたりガタがきたりすることが絶対にないから安心感が半端ない。
俺筆圧強いのかプラのシャーペンよくこわれるんだよね。
[sage] 2018/01/09(火) 10:31:02.96

エクリドールのMPはマヤ、55、ヨットクラブ使ってる
2B芯とペンの重さで筆圧不要でラク

筆圧かけて小さな字をカリカリしたい人には向かない
[sage] 2018/01/09(火) 10:47:43.48
849(844)MPもあるけどあんまり使ってない
ttp://imgur.com/RvEc73m.jpg
[sage] 2018/01/09(火) 12:36:31.34
アイバンホーちょうだい。
[sage] 2018/01/09(火) 12:57:40.85

壮観だな
[sage] 2018/01/09(火) 13:34:59.64

すげえ(笑)
カランダッシュ社の広報がインタビューしに来てもおかしくない(笑)
[sage] 2018/01/09(火) 13:35:07.80
眼福眼福
[sage] 2018/01/10(水) 01:51:15.59
お金の使い方は人それぞれだなぁ…
[sage] 2018/01/10(水) 05:18:02.48

綺麗だね
[sage] 2018/01/10(水) 11:25:45.47
どれが一番お気に入りなのかな?
コレクションであんまり使わない感じ?
[sage] 2018/01/10(水) 12:15:15.17
レスありがとう
俺もあの程良い重みが好き
0.7は初だけど割と使い易いって聞くね
[sage] 2018/01/10(水) 17:48:57.90

大学で数学系統を教えてるけど学生のレポ添削に毎日使ってる
黒/青/赤/緑/鉛筆の5種類をワンセットにして一週間ごとに入れ替え
今は幾何模様が綺麗なヘリテージが気に入ってる


0.7いいよね
FP感覚でラクに書ける
[sage] 2018/01/10(水) 22:43:10.50

ちゃんと実用してローテーションしてるんだ
やっぱり道具はちゃんと使ってやってこそだよなあ
[] 2018/01/17(水) 19:26:49.44
アルケミクス。Yahoo!で新品を安く売っててつい衝動買い。重心、握り心地、そしてゴリアットのラージでぬるぬる。
最高のボールペンだと思います
[sage] 2018/01/17(水) 19:53:16.34

ナカーマ
カーボンにL黒入れてる
[] 2018/02/04(日) 19:48:25.65
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CAF9E
[sage] 2018/02/05(月) 08:27:38.08

死ねボケカス
[] 2018/02/06(火) 23:35:50.69
明日はスーツの内ポケットにカランのボールペンを忍ばせようかな
[] 2018/02/07(水) 21:37:06.12
フロスティのボールペン使ってたら、「それ、どこの100均に売っているの?」と、聞かれた俺参上!!
[sage] 2018/02/08(木) 09:22:34.11
タクティカルペンは持ってこないで下さい
[sage] 2018/02/10(土) 00:48:17.15
カランダッシュって500円で買えるWilsonの4色ボールペンと似てるよね。
素人には違いがわからないよね。
[sage] 2018/02/12(月) 03:02:59.35
違いの分かるわしは玄人なのか
[sage] 2018/02/12(月) 04:10:47.57
ロジウムコーティングのペンってどうメンテナンスしてる?
[sage] 2018/02/12(月) 08:44:27.51

なにもしてない
[sage] 2018/02/12(月) 08:56:39.17
だな
乾拭きするくらいだわ
[sage] 2018/02/12(月) 14:04:00.50
ロジウム剥げてきたら超音波のやつかうか
サンキュー
[sage] 2018/02/12(月) 14:26:05.58

ハゲたら買い替えじゃないかな。
長く使いたいならスタシルを選べばいいでしょ。
[sage] 2018/02/12(月) 19:58:48.93
スタシルって、光陽の銀磨きとかで普通に磨いて良いもの?以前やってみたら鏡面部分が磨き傷で白く乱反射するようになってしまって、それから怖くて磨いていない。
[sage] 2018/02/12(月) 20:48:13.39
そりゃ鏡面を鏡面のまま綺麗に保ちたいならそんな荒目でヤスったら駄目だわな…
[sage] 2018/02/12(月) 21:10:03.30

荒目なのですね。納得です。
ジュエリー等も磨けるとあったので安心しておりました。今後は迷いなく消しゴムで磨きます。ありがとうございました。
[sage] 2018/02/12(月) 21:33:09.70

一度鏡面仕上げを調べてみるといいよ…
[sage] 2018/02/12(月) 22:00:31.03
使い込んでメッキやコーティングが剥げてきた文具って愛着増すけど、
新品の状態維持したまま使いたい人もいるんだな。
[sage] 2018/02/12(月) 22:40:29.21
まぁ誰も愛着なくなるとは言ってないしな…
[sage] 2018/02/14(水) 20:40:08.22
新品の状態を維持したい人にはRNX.316のPVDブラックがお勧め。
何しろステンレスにPVDコーティングしてるわけだから。耐食性耐摩耗性は抜群のはず。
コンクリとか石の上にでも落とさないと傷つかない。ただし重い。
[sage] 2018/02/17(土) 13:28:43.65
マヤ買った
[sage] 2018/02/28(水) 17:39:26.89
エクリドールのアンモナイト使いだが、以前1ヶ月位で失くしたグレンドージュの見た目と手の吸い付き具合が今も忘れられん

この2つの模様は見事に人気二分してるみたいだな
俺はグレンドージュ買って両方使いたいという気持ちもあるが、どっちかに絞りたいて気がするんだよね
なんか自分はこっち派で相手と対峙するみたいな
この気持ちわかる人いるかな、いねーよな
[sage] 2018/02/28(水) 17:47:57.17

二分してるか?
[sage] 2018/02/28(水) 21:33:52.65
アンモナイトに赤芯、
グレンドージュに青芯入れて使っている。

緑芯もあるけどあまり使わない。
使わないのにスターリングシルバーを持つのはもったいないので、
銀色の849に入れて使っている。
[] 2018/02/28(水) 23:36:23.37

してね?逆にどっちかに人気偏ってんの?
アンモもグレンもメインに使いたいから、メインは二本はいらないって感覚
アンモ+シェブロンなら可
[sage] 2018/02/28(水) 23:49:17.88
正直アンモナイトはどこがどうアンモナイトの模様なのかよくわからない
[sage] 2018/03/01(木) 06:37:33.76

いやいや、そもそもその2種が人気のツートップでもないし…ってこと
[sage] 2018/03/01(木) 06:56:38.81
ベネシアンもまあまあ人気なんじゃ?
[] 2018/03/01(木) 12:32:50.43
普通にスタシルの二者がそれぞれ人気ってことだろ

ロジウムしかないのは模様も安っぽい
ベネシアンとかは別だが
[sage] 2018/03/01(木) 12:56:37.33

ベネシアンにもスタシルあるよ
[] 2018/03/03(土) 19:03:09.72
メルカリでシルバーのマディソンが安く出てるの買おうかどうか思案中。。。
[sage] 2018/03/03(土) 19:20:16.49
新品のベネシアンが1000円で売れてたね
[sage] 2018/03/04(日) 18:11:04.59
どこで
[sage] 2018/03/04(日) 18:35:12.79
メルカリ
[] 2018/03/04(日) 20:03:45.13
メルカリの履歴にないから言ってるんじゃん。
読解力のないバカか?
[sage] 2018/03/04(日) 20:12:09.40
ワッチョイガイジくん他スレで言い負かされて悔しかったって八つ当たりはよくないね
[sage] 2018/03/04(日) 20:33:15.09

探せないからってあたるなよ
これだから馬鹿は…
[sage] 2018/03/04(日) 21:06:48.49
恥ずかしすぎる
[sage] 2018/03/05(月) 20:56:23.86
エクリドール、849の形状がすごい好きなんだが
エクリドールは個人的に重たいし、849は仕事柄溶剤で塗装が痛む。
昔はエクリドールリコシェクロームとかいう間の重量で有機系塗装の無いものがあったらしいが、
現行品?(Amazonで売ってるもの)とは違うものなの?
[sage] 2018/03/05(月) 20:57:40.66
エクリドール、849の形状がすごい好きなんだが
エクリドールは個人的に重たいし、849は仕事柄溶剤で塗装が痛む。
昔はエクリドールリコシェクロームとかいう間の重量で有機系塗装の無いものがあったらしいが、
現行品?(Amazonで売ってるもの)とは違うものなの?
[sage] 2018/03/05(月) 20:58:04.39
恥ずかしい連投すみません。
[sage] 2018/03/05(月) 21:02:15.46
古典的なボケをありがとう
[sage] 2018/03/05(月) 21:13:14.99
リコシェならペンハウスが詳しい
ボディは真鍮にニッケルプレート
ttp://jump.5ch.net/?https://www.pen-house.net/detail/detail26114_012.html
[sage] 2018/03/05(月) 21:18:49.29
すごい知りたいのは伝わった
[sage] 2018/03/06(火) 06:05:57.59
エクリドール・クレノっていうのがクロームメッキだが、銀と比べると滑りやすいのでイマイチだよ
[sage] 2018/03/06(火) 23:20:41.45
エクリドールたくさんありますがヤフオクで
個別でちまちま売るよりまとめてセット出品した方がプレミア価格で売れますか?
[sage] 2018/03/07(水) 00:14:37.71
なぜセットだとプレミア価格になるんだ?
[sage] 2018/03/07(水) 18:56:56.02
自分もまとめて売るとなんでプレミア価格になるのか意味がわからない。凄く珍しい人気の逸品でも含まれてんの?
全部買い手が付いた場合に限るが手間がかかるけど個別でちまちま売った方が高くならない?
手間かけたくなければ全部まとめて安めに出せば手っ取り早く処分出来ると思う
[sage] 2018/03/09(金) 21:50:18.09

自分の経験では、同じ物がまとまって手元にある時でも
1点づつの方が高く売れてる。
他の人ノを見てもそう。
[] 2018/03/22(木) 18:42:33.23
とりあえずグレンドージュBPポチった。お前らのせいだ。
[sage] 2018/04/02(月) 20:13:15.30
100周年シェブロン買いました。
美しい…。
[sage] 2018/04/02(月) 21:57:42.76
いいな〜
雑誌とかと違うアングルの画像で見せて欲しい
[sage] 2018/04/04(水) 18:47:31.34
ターコイズm600いいなと思ったらもう売り切れか?
[sage] 2018/04/04(水) 18:53:20.86
うわ誤爆
ごめんー
[] 2018/04/09(月) 23:00:08.61
グレンドージュ届く前日にアンモナイトを失くすという悲劇
[sage] 2018/04/09(月) 23:14:10.51
そのアンモナイトを拾った誰かがウマー
[sage] 2018/04/10(火) 16:35:29.36
浮気を許さないアンモナイト
[sage] 2018/04/15(日) 20:50:13.14
888にベイスターズのコラボがあったので買ってきた。
ttp://jump.5ch.net/?https://ec.baystars.co.jp/products/detail.php?product_id=997772986

変にたかそうな感じはないし、ちょっと可愛い感じなので普段使いのペンとしてはかなり良いなと思った。

良かったところ
・ペン先に重心があって書きやすい
・低粘度インクでヌラヌラ書ける
・書き始めのカスレがない、色が濃い

評価の分かれるところ
・プラスチックの見た目に反して841より重い
・普通サイズの大きさ・太さ

悪いところ
・ペン先がカチカチ鳴る
・クリップゆるゆる
[] 2018/04/22(日) 11:11:54.18
たまたま手元にあったシェーファーVFMにゴリアテ入れたら、あらピッタリ。
ゴリアテで余ってる芯があれば結構便利。
[sage] 2018/04/28(土) 07:55:28.63
こんなスレあったんだ
エクリドールのPGとシェブロンのローラーボール、アイバンホー使ってる
ジャガールクルトとAPの時計に合わすことが多いな
パテックやバセ、カルティエにはデュポンやモンブランが合わしやすいけどここのペンはかっちりしてジャガーが合う気がする
[sage] 2018/04/28(土) 11:37:27.47
ステキ★
[sage] 2018/04/29(日) 07:29:38.01
オシャレ★
[sage] 2018/04/30(月) 03:11:14.39
エクラ6まだどこかに売っていませんか?
[sage] 2018/05/18(金) 10:34:57.06
流石に愛はだっさいな…文字とか入らなくて良いのになー
[sage] 2018/05/20(日) 08:26:12.50
エクリドールの最近のスターリングシルバーモデルって
ノックするクラウン?もシルバー製?
あれは他と同じクロムメッキのやつ?
[] 2018/05/20(日) 09:40:30.26
エクリドールのバリエーションもってる俺はどう?
[] 2018/05/20(日) 10:20:36.32
アンモナイトを超えるものがない
[sage] 2018/05/21(月) 01:12:44.99
ベネシアンがある
[] 2018/05/25(金) 23:50:28.87
>ベネシアンがある

握った感じ(手触り)はどう?
アンモナイトは、なんかごつごつした感じがあったし、かといってつるつるもいやだし。
持ち主さん、教えて下さい。
[sage] 2018/05/26(土) 01:42:18.33
ベネシアンの握り心地は
悪くないです
[sage] 2018/05/26(土) 15:05:51.52
ベネシアンを知り合いに貸したら「角がどう持っても当たって痛い」といって返してきた
やれやれだぜ
[sage] 2018/05/26(土) 16:20:11.85

そんなあなたに925
[sage] 2018/05/26(土) 16:50:00.60
んだな925で
[sage] 2018/05/27(日) 14:12:58.24
まるで文鎮のような重さだとまた返品をくらうんだろ
[sage] 2018/05/27(日) 16:38:53.82
むしろそのままお持ち帰りされかねないんじゃないですかね
[sage] 2018/06/09(土) 20:03:25.95
最近新しく買った蛍光イエローのシャーペンだけやたら塗装が剥げるわ
今まで849系いろいろ使ってきててわりとがさつに扱っててもほとんど剥げることなかったのになあ
[sage] 2018/06/09(土) 20:19:38.22
アルミ軸はアルマイト仕上げにして欲しい
[sage] 2018/06/09(土) 21:34:58.13
849はゴリアテを手軽に楽しめてデザインもおしゃれだけど重心が後ろ過ぎて道具としては残念
[sage] 2018/06/09(土) 22:16:59.79
メタルXってアルマイトっぽいと思ってたけど違うのかな?
[sage] 2018/06/09(土) 22:23:59.39
グレンドージュはまだどこかで買える?都内で。
[sage] 2018/06/10(日) 13:40:56.44

グリーンなんて、タマムシみたいだわ。
[] 2018/06/17(日) 00:32:51.48
頼む
聞いてくれ
今日849ラインのペンシル買ってきたんだが、これ、ここ数年で仕様変わった?
今は失くしてしまったんだが、以前買った時はもっと重くて、そのちょうどいい重みが気に入っていたのに、今日買ってきたらスカスカに軽くなっていた、、
しかもシース?先っぽの銀のとこが、以前のは飛び出すタイプだったと記憶しているが、固定式になっていた、、
明らかにコストダウン、、
クリップの内側に844とか書いてるんだが、ペンシルは844と名乗るようになったのか?
844化に伴って廉価品になってしまったのだろうか、、
もしかして849のちゃんとしたペンシルは今も別に存在していたりしないだろうか

そのあたりの事情をご存知の方いませんか?

以前の、程よい重みがあり、コストダウンされる前のオフィスラインのペンシルが今もあればぜひ欲しい
[sage] 2018/06/17(日) 01:02:56.86

ttp://jump.5ch.net/?https://www.pen-house.net/detail/detail05254_001.html

いつから変わったのかは分からないけど
画像では844と書かれてるね
[sage] 2018/06/17(日) 12:06:10.03
2・3年前に買った俺のシャーペンは飛び出すやつだな
黄色と緑と青を買ったけど
今試したらどれも飛び出せ青春なやつだった
[] 2018/06/17(日) 12:14:53.26

その頃の飛び出すやつは849って書いてる?844って書いてる?

あと、重心がわりと後ろの方重くない?
重量自体もBPより結構重かった
その重みが良かったんです、、

従来タイプもう手に入らないのかなぁ、、、
[sage] 2018/06/17(日) 12:51:22.06
849って本来ボールペンの型番じゃないの
844がメカニカルペンで
[] 2018/06/22(金) 12:15:43.04
今はそうなんだけど
前からそうだっけかなぁ?
[sage] 2018/06/27(水) 13:07:10.41
カランダッシュデビューして半年
ペンの持ち方が正しい持ち方に矯正されていた
[sage] 2018/06/27(水) 14:00:19.64
リアヘビーだからかえって癖がつきそうだが
[sage] 2018/07/07(土) 18:22:01.50
ゴリアットインクまじで切れなくて笑うわ
[sage] 2018/07/18(水) 02:31:08.27
ネスプレッソ買った
[sage] 2018/07/18(水) 03:01:48.25
画像では落ち着いた良い色に見えるけど、
実物の質感はどう?
[sage] 2018/07/18(水) 03:05:04.89
落ち着きがあるし、すごく良い色だよ。
写真でもわかると思うけど表面の質感はロゼと同じ。
[sage] 2018/07/18(水) 19:06:24.40
使いきれないのに欲しくなってくる
ヤバいガマン
[sage] 2018/07/18(水) 21:29:44.25
ロジウムコートとパラジウムコートの違いをあらためて教えてください
[sage] 2018/07/18(水) 21:52:45.23
コーティング素材の違い
[sage] 2018/09/21(金) 20:11:22.98
849だかエクリドールだか、どっちかよく分からないリコシェに
ジェットストリームSXR-600入れてみた、ゴリアットとキャラが全然違うなぁ
好みや用途によって選択できると考えれば、喜ばしい事かな
[sage] 2018/09/24(月) 00:59:54.36
ネスプレッソって普通のより軽い?
[sage] 2018/09/26(水) 12:30:40.03
ゴリアットはまさにゴリマッチョと言える書き味
[sage] 2018/09/26(水) 18:16:47.66
849ってG2リフィル使えないじゃん
[sage] 2018/09/26(水) 18:42:23.49

ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/nomukampo/entry-12360183775.html
[sage] 2018/09/27(木) 06:53:32.86
バリアスコレクションの評価教えてください
[sage] 2018/09/27(木) 22:47:18.24
超絶ガチニブに辟易した。それとエボニーはローズゴールド仕上げとマッチしていて綺麗なんだがエボニーという素材を殺してしまっているのを見てどうでもよくなった。

レマンは柔らかいと聞くが。
[sage] 2018/09/29(土) 00:14:51.28
カランダッシュとか喫煙具メーカー程度やし
[sαge] 2018/10/11(木) 18:29:37.70
事務所掃除してたら未使用品のゴリアットが出てきた
古そうなパッケージで何年前のものか分からないんだけど、インクは掠れて先をアルコールに浸けても駄目みたい
インクが中で固まっちゃってるのかね?

ttp://i.imgur.com/SvJAlck.jpg
[sage] 2018/10/11(木) 19:45:07.91
そこでVitaminCですよ
[sage] 2018/10/12(金) 18:57:01.18
カランダッシュはロシア語で鉛筆っていう意味なんだよ
[sage] 2018/10/14(日) 17:17:24.66
ネスプレッソ、色味が最高で持った感じも気に入ったけど、樹脂製なんだよね?
テカってこないかなあ。
[sage] 2018/10/14(日) 17:40:46.60
どこみて樹脂なん。
[sage] 2018/10/14(日) 18:09:14.02
ネスプレッソのリフィルって金属製なの?
[sage] 2018/10/14(日) 18:19:59.62
そうだよ
[sage] 2018/10/14(日) 18:35:01.63
ネスプレッソ、本体はリサイクルアルミじゃないか?
あと、リフィルはどれも金属製とマジレス
[sage] 2018/10/15(月) 03:14:12.85
リフィル見たことなかったのでてっきりガムシロなイメージだったよ。。安心して買えます。
[sage] 2018/10/15(月) 03:24:01.39
リフィルは中身の芯のことな
[sage] 2018/10/15(月) 03:24:37.10
あ、ごめん。
ペンじゃなくてネスプレッソのリフィルね。
[sage] 2018/10/17(水) 22:23:17.61
持って樹脂だと思っちゃうくらいちゃちいの?
[sage] 2018/10/20(土) 18:28:46.36

軽いから。
あと、箱の中で擦れるのか塗装ハゲが最初からあった、、気に入ってるけどね。
[sage] 2018/10/24(水) 12:39:10.99

うーん…写真で見るには凄くかっこいいけど実物触ってから買いたいな…
[sage] 2018/10/24(水) 12:44:31.10
ヨドバシで買って在庫一つだったから妥協したけど、選べるなら見てからの方が良いね。自分は普段使いでポケットにさしてるから気にしない。
[sage] 2018/10/24(水) 19:34:11.95
デザインに一目惚れ買いした849、書き心地もいいし満足してるんだけど、ノック感や塗装の精度、芯の安定性は国産の300円レベルだな
[sage] 2018/10/24(水) 21:27:32.65
ノック感は良いけど芯の出方がたまに失敗してるのが気になる
[sαge] 2018/10/25(木) 02:47:52.00
エクリドールのデザインが完成しすぎてて849のクリップ形状が受け入れられない
[sage] 2018/10/27(土) 07:22:11.59
エクリドールってシステム手帳にさして、鞄の中に入れておく使い方をすると、エクリドールは傷つきやすいですか?

傷つきやすいなら849にするか迷ってます
[sage] 2018/10/27(土) 17:50:45.13
ペンホルダーの作り次第じゃネーノ
ペンがむきだしになる部分が多いなら無傷は無理じゃネーノ
どんなペンでも
[sage] 2018/11/03(土) 16:10:44.49
オンラインショップできてるな
[sage] 2018/11/04(日) 01:47:45.98
公式サイトが海外と同じデザインになったね
[sage] 2018/11/06(火) 21:37:19.79
見た目が気に入って849FP/M買った
色はかなり悩んだけど持ったときの質感でブラック選んだ
[sage] 2018/11/15(木) 09:07:57.99
925のエクリドールの本体筒って全部シルバーなの?
内側が別の素材でそこに乗ってたりするの?
[sage] 2018/11/15(木) 10:47:11.45

軸すべてがスタシル製
[sage] 2018/11/17(土) 09:00:24.75
今年もクリスマスに合わせて849限定かな
[sage] 2018/11/18(日) 21:17:11.64
エクリドールの銀メッキの1部が剥がれた場合修理はどこでして貰えるのでしょうか
ちなみに大阪です
[sage] 2018/11/18(日) 21:24:01.00
その場合修理って軸交換になるんじゃね?
本体金額の70%だっけ?
[sage] 2018/11/19(月) 00:31:12.45
>>837
あざす
[sage] 2018/11/23(金) 08:28:01.25
ttp://jump.5ch.net/?https://store.carandache.com/jp/ja/1027-stylo-bille-849-chevron-avec-etui.html
今年のクリスマス849いいな
[sage] 2018/12/07(金) 22:34:28.67
スタシル欲しいなぁ。ティファニーとかミキモトより酸化遅いのはなんでだろう。
[sage] 2018/12/07(金) 22:41:03.45
ロジウムコーティング
[sage] 2018/12/07(金) 22:44:33.85
酸化?
硫化
[sage] 2018/12/08(土) 01:08:35.50
スタシルの上にメッキしてるのか。

ティファニーとミキモトのスタシル持ってるけど、半年で真っ黒になる。シルバークロスでは落ちないレベルに…。酸化より硫化なのかな。磨くと黄色っぽいから。
[sage] 2018/12/08(土) 22:16:04.27

純銀に混ぜ物をするときの金属の種類によって硫化速度が違ってくると聞いた
[] 2018/12/13(木) 02:33:41.27
某フリマさいとに、エクリドールグレンドージュ(純銀)がボールペンとペンシル、両方出てる。
ほとんど使用されていない(一本は未開封)感じのもの。
でも2本合わせると¥70000くらいになる。

どうでしょうか?
どの辺まで値が下がったら決断でしょうか?
[sage] 2018/12/13(木) 02:37:15.10
そんなのわカランダッシュ
[sage] 2018/12/13(木) 09:00:18.70

こんな趣味嗜好性の高い製品に、妥当な値付けなど存在しない。
自分の思いと財布に相談しなさい。
自分で判断できないようなら手を出すべきではない。
[sage] 2018/12/13(木) 11:01:30.84
つーか、 出品者乙です。
[sage] 2018/12/13(木) 12:23:18.96

ペンシルなんて要らんから7000円
[sage] 2018/12/13(木) 12:31:08.36

7万で十分買いなレペルの金額
今を逃すと知らないよ
[sage] 2018/12/13(木) 12:31:58.15
出品者必死杉
[sage] 2018/12/13(木) 12:32:50.78
レペルw
[sage] 2018/12/13(木) 12:43:58.36
ボールペンの方が要らんでしょ
[sage] 2018/12/13(木) 14:31:11.60
子供はね
[sage] 2018/12/14(金) 03:14:03.09
子どもの頃に戻りたいよ
[sage] 2018/12/14(金) 10:01:14.24

今でもオツムは子供の頃のままでしょ?
[sage] 2018/12/14(金) 17:23:15.99

あうw確かにw
[sage] 2018/12/14(金) 23:37:12.63
グレンドージュの良さがわからないな。レトロと似てない?
[sage] 2018/12/15(土) 01:56:14.28

お前誰だよ
[sage] 2018/12/15(土) 09:31:02.49
スタシルベネシアンの茶ばんだ溝はどうやって磨けば良いんだろ
[sage] 2018/12/15(土) 09:56:56.50
爪楊枝とティッシュでなんとか
[sage] 2018/12/15(土) 09:58:19.87

ペースト状にした重曹で磨く
[sage] 2018/12/15(土) 12:18:37.09
消しゴムのカドで擦る。
[sage] 2018/12/15(土) 20:26:30.98
グレンドージュ興味あるけれどメルカリじゃあな。
[sage] 2018/12/15(土) 23:29:57.93

砂消しだと捗るよな
[sage] 2018/12/29(土) 18:55:12.20
どなたか分かる方いたら教えて。
2003年頃買ったおいらのエクリドールレトロ、ノック部の端?のところがスイス国旗なんだけど、現行は違うよね。
スイス国旗だったのって、いつからいつまでだったんだろう。15年愛用してたら愛着出てきて、もっと詳しく知りたくなっちゃってさ。


ttps://i.imgur.com/MgXfBxx.jpg
[sage] 2018/12/29(土) 19:05:22.87
スイス国旗と言うよりウィンドウズ椎茸に見える
[sage] 2018/12/30(日) 05:14:40.20
ジャックハムやルーミス持ってるヤツはヲタクが多いよな!
[sage] 2018/12/30(日) 06:30:06.78

確かに!


お前もなー(笑)

で、回答はよ?
[sage] 2019/01/03(木) 18:22:27.84
ついに念願のエクリドールレトロ赤冠ゲット!

さっそく赤冠部分だけ持ってる他のエクリドールに移植するも似合うものと似合わないものが

似合う→アンモナイト、マヤ、
似合わない→グレンドージュ、シェブロン、ベネシアン

いや、でもなんだかんだでオリジナルの銀張りレトロが1番似合っていた、、
現行のレトロは地味で好きな柄じゃないんだけど、昔のはクリップの刻印と合わせて赤冠が引き立ってカッコよすぎる!
[sage] 2019/01/09(水) 12:33:04.23
レマンのボールペンの芯をとうとうジェットストリームに変えた
もっと早くそうすれば良かった
[] 2019/01/25(金) 03:49:03.14
スターリングシルバーのものと
パラジウム(ロジウム)コートのものとで
使用感の違いってどんな感じですか?

教えて下さい。

個人的には、握った感じが、純銀の方がずっしりくる
(パラジウムコートは、つるつる滑って、値段のわりに安っぽく感じます)

みなさんのご感想を聞かせて下さい
[sage] 2019/01/25(金) 09:49:54.05
スタシルは角が痛くない
[sage] 2019/01/26(土) 23:29:42.04
スタシルのがしっとりしているような気がする
気のせいかもしれないが
[sage] 2019/01/28(月) 19:30:06.82
かなり前(おそらく20年位前)に購入したメットウッドの万年筆があるのですが、コンバーターはどの型適合するでしょうか。
少し調べてみたのですが分からなかったの教えて下さい。
[sage] 2019/01/28(月) 20:14:53.45
メッキのは滑る。スターリングシルバーは滑らずしっかり持てる。
[sage] 2019/02/09(土) 10:38:37.21
アルケミクス欲しいけどどんな感じなの?
[sage] 2019/02/09(土) 11:11:40.53
グラファイトしか持ってないけど特に滑ったりはしない
[sage] 2019/02/09(土) 22:08:51.02
849無難に白MPと黒BP買ったんだが
もう少し奇抜な色にしとけばよかったかも
今度限定カラーが出た時に
いい色あったら買い足すかな
[sage] 2019/02/10(日) 23:54:48.28
ジェットストリームをエクリドールに入れたけど
ノックで固定できないときがある
[sage] 2019/02/20(水) 22:11:36.16
パチンコで負けて、頭きて2本買ったったw
[sage] 2019/02/20(水) 22:34:58.93
勝っても負けても買うんかい
[sage] 2019/02/20(水) 22:36:47.07
いや、きっと、買ったらモンブランだったんだよ!
[sage] 2019/02/20(水) 22:48:14.69
アンモナイト買ったけどなかなか硫化しないな。早く消しゴムとか歯磨きとか金みぎがきクロスとかしたい。
[sage] 2019/02/20(水) 22:49:36.63
コーティング剥がせ
[sage] 2019/02/20(水) 22:52:37.49
え(@_@)!コーティングが硫化を妨げてんの?どうやってはがせばいいの?
[sage] 2019/02/21(木) 00:22:59.07
耐水ペーパー2000番くらいの超細かいやつで
軽くゴシゴシ
[sage] 2019/02/21(木) 00:55:01.24
2000が超細かい?荒過ぎやろw
[sage] 2019/02/21(木) 09:31:04.38

ロジウムコーティングの製品と勘違いしてないか?
スタシルにはコーティング無いだろ


強制的に硫化させたい場合は以下のいずれかの方法がある。

・シルバーアクセ用の専用の溶剤に漬け込む
・温泉に漬け込む
・塩素系漂白剤に漬け込む

詳細は「シルバーアクセ 硫化」でググればよい。
[sage] 2019/02/21(木) 15:51:26.95
それやるとアンモナイトの場合クリップが駄目になるよ。
クリップは鉄に銀メッキしてるので、メッキの薄くなってる部分から鉄が腐食して銀が浮いてくる。
[sage] 2019/02/21(木) 15:54:22.19
自然な硫化には勝てないよ 経年変化を楽しむがよい
[sage] 2019/02/21(木) 16:15:37.81
884ですが、自然にくすんでくるのを気長に待つとします。
[sage] 2019/02/21(木) 20:09:34.88

俺のアンモナイトは2年間ノーメンテだが
溝はおろか表面すら黒くならん

全体的に黄色くくすんで汚く見えるだけだわ
[sage] 2019/02/21(木) 20:14:26.48
849万年筆買っちゃったー
[sage] 2019/02/21(木) 21:04:49.04
>> 888
2000番って普通に手に入る中では最も細かい部類だと思うが…
[sage] 2019/02/21(木) 21:19:36.35
2000を荒すぎとか言うからすれば、40とかは岩が付いてる感じなんだろう
[sage] 2019/02/21(木) 22:03:14.85

アンモナイトだけに考古学的な年月が必要なんでつね
[sage] 2019/02/21(木) 22:20:31.49

コーティング剥がしに2000は荒過ぎに間違いないけどな
[sage] 2019/02/21(木) 22:54:05.20

あうw確かにw
[sage] 2019/02/21(木) 23:02:22.56

お前誰だよw
コーティング剥がすには2000は細かくない?
剥がした後の表面処理はコンパウンドを使えば
[sage] 2019/02/21(木) 23:28:30.32

研磨知らんなら黙っとけ
[sage] 2019/02/21(木) 23:29:59.14

知ってるなら詳細教えてくれ
コーティング剥がしたい
[sage] 2019/02/21(木) 23:45:01.76
アンモナイトは適度に使い込んでいれば、銀無垢の表面に付着した手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに硫化してくるのがたまらない。
銀みがき布で表面を磨いても、刻印部分に溜まった恥垢みたいな成分が独特な不潔感を醸し出していい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
[sage] 2019/02/22(金) 01:00:43.46
スタシルならコーティングないのでは?
ロジウムメッキの下はシルバーメッキらしいけど、そのさらに下は真鍮だから
[sage] 2019/02/26(火) 13:12:21.40

そのコピペはスタシルの場合微妙かもね

銀の抗菌力はかなり強いらしいから
他の材質より衛生面で有利だと思う
[sage] 2019/02/26(火) 14:32:21.24

あうw確かにw
[sage] 2019/03/05(火) 11:56:02.00
限定849、1色買うわ
[sage] 2019/03/05(火) 21:36:58.95
ちなみにどれを?
[sage] 2019/03/05(火) 21:39:29.27
ターコイズ
[sage] 2019/03/06(水) 00:02:08.68
おめ、いい色だネ
[sage] 2019/03/15(金) 20:49:36.40
久しぶりに伊東屋行ったらいつの間にかエクリドールXSの種類が増えてた
ボールペンとシャーペン。伊東屋限定なんだね
[sage] 2019/03/17(日) 08:44:47.10
カランダッシュは腐食プレイを愛でる文具なのかw
[sage] 2019/03/23(土) 01:19:08.16
エクリドールのグレンドージュ(スターリングシルバー)の、
重量感と肌に吸い付くようなしっとりした感覚がとても好きなんだけど、
同じスタシルの「リーニェ」でどんな感じですか?
[sage] 2019/03/23(土) 01:42:02.67
スタシルは滑らなくて持ちやすいですよね
この間他社のだけど数年ぶりに引っ張り出したら
思いっきり変色、良い感じだったら良かったけど
ただただ汚い感じになってしまいました
[sage] 2019/03/30(土) 03:11:58.24
マディソン2のシャーペンイケメン過ぎるよ・・・
でも値段もイケメン
[sage] 2019/04/11(木) 23:06:18.43
正規ルートの買い物じゃないんで不快に思ったらごめん

ベネシアンのボールペンをリサイクルショップで買ったんだけど
天冠に六角形もCdAのマークもなくてサイドにぐるっと「MADE +CARAN D'ACHE+ SWISS」って刻印されてる
箱は7.5センチ×16.5センチ×2.5センチくらいの赤いやつだった
これいつ頃のものか分かる?

銀座の店に持ってけば本物かどうかも教えてもらえるんだろうか
さすがに店に迷惑かな…
[sage] 2019/04/12(金) 02:47:51.31
本物だよ
[sage] 2019/04/12(金) 20:40:39.74
バッタもん
[sage] 2019/04/12(金) 21:27:32.71
カランダッシュに、偽物作るほどのブランド価値があるとは思えない
[sage] 2019/04/13(土) 01:00:02.88
ブランド価値っていうより需要がないよな
カランダッシュのコピー品大量に作ったで!これで大儲けや!とか完全に頭おかしい人だし
[sage] 2019/04/21(日) 19:36:13.46
2年前に買ったアンモナイト失くしたから数日前新品注文して昨日届いたわ。
失くしたアンモナイトは125本限定の復刻版で、Cdaの天冠のやつだったんだが、やけに彫りが浅くてがっかりしてた。
今回注文したやつは6角形の天冠のほうで、これが掘りがオリジナルと同じくらいの深さですごくいいね。
ただ、天冠は絶対以前のほうがかっこいいが。

同じ限定125本のでも彫りの深さが違うんだな。やっぱアンモナイトは深彫りじゃないとね!
墨入れしたときのゴージャスさ、気味悪さが違う。
[sage] 2019/04/22(月) 00:20:02.57
アンモナイトでないけど、彫りが浅くてガッカリしたの、同じぐらいの時期かもなあ
今買えば彫りが深いのか
[sage] 2019/04/23(火) 00:04:40.41
そんな中、私のベネシアンは鈍く光る
[sage] 2019/04/23(火) 12:21:40.85
自分で彫る楽しみを教えてくれるという事だな
[sage] 2019/04/23(火) 23:00:51.04
849沼にハマりつつある
ここ1年で5本買っちゃったよ
[sage] 2019/04/24(水) 00:18:43.08
まだまだだな
[sage] 2019/04/24(水) 21:59:59.12
どっかにグレンドージュ売ってないかな
[sage] 2019/04/25(木) 09:31:27.39
探せばまだ手に入るよ
定価で50000くらいだけど
[sage] 2019/04/25(木) 16:59:06.75
元の定価っていくらぐらいだっけ?
10数年前に御徒町で約25000円で買ったけど、当時の定価は35000円ぐらいだったのかな
[sage] 2019/04/26(金) 18:01:22.05
エクリドールのクリップの形とかコーティングの有無とかノック部分のロゴとか、仕様変更を時系列にまとめた情報ってないですか?
[sage] 2019/04/26(金) 22:16:34.31

だけどそれ俺も知りたい
[sage] 2019/04/27(土) 05:10:22.80
カランダッシュにおける時間制限

5ノッチ・5分

排気エキゾーストマニホールドが異常過熱し、
火災に至る危険があるので、全負荷運転は短時間に限られる。

このため、カランダッシュにおいて、登坂時は頃合いを見て、
エンジンの回転を落とさねばならなかった。
[] 2019/04/27(土) 12:13:14.40
グレンドージュとアンモナイトの併用は難しいなあ

持った時の印象が全く違うから集中できん
グレンドージュはしっとりしていて手に吸い付く感じ
アンモナイトはドライな感じで彫りがグリップになる感じ

デザインも正反対だし
どっちにすべきか
[sage] 2019/04/27(土) 14:18:21.32
その対極的な二本だからこそ一手にすべきでは
[sage] 2019/04/29(月) 17:03:08.91
替え芯たけぇ
[sage] 2019/04/29(月) 17:29:44.49

ジェストのパーカー互換を使えば良いんじゃねえの
試したこと無いけど。
[sage] 2019/04/29(月) 17:48:26.05
筆記距離で比較すると…

ゴリアット F  8,000m/1,100円(7.27m/円)
SXR-600-07 1,500m/600円(2.5m/円)

ゴリアットの方が約3倍お得
[sage] 2019/04/30(火) 09:18:31.49

お前みたいな貧乏人はこれでも買っとけ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.aliexpress.com/item/32920970781.html
10本で130円だ
[sage] 2019/04/30(火) 12:45:09.68
たけぇのはいいんだけど、当たり外れがあるのがな・・
[sage] 2019/05/22(水) 07:45:02.26
バリアスのセラミックってやっぱ落としたら破れる?
[] 2019/06/05(水) 08:21:08.92
今週末はG.Itoyaで849祭りやで
雨だけど
[sage] 2019/06/08(土) 20:47:08.42
Mってボールを転がすのが重く感じる。Fの方が書き味が軽くていいな
Fでも十分滑らかだし
[sage] 2019/06/23(日) 08:37:39.33
カランダッシュの特徴

DMH17HZAエンジンを搭載している。
直噴エンジンとして設計しており、250馬力を達成している。

液体変速機はDF115A形を採用している。
※DF115A形は280馬力まで耐えられる設計となっている。

気動車の変速機は将来の拡張性を考慮し、余裕を持たせた性能で作るのは当然。
[sage] 2019/06/23(日) 08:43:14.81
DMH17Hエンジンの基本設計は、太平洋戦前のものであり、
その設計の古さから、エンジンの重量に対し、出力は十分でなく、
始動性や機動性は芳しいものではなかった。

2個のセルモーターやグロープラグを備えているが、始動性が悪いため、
特に冬場では、24時間エンジンをかけっぱなしにしていることが多かった。

もともとは垂直直列8気筒のDMH17B、DMH17Cエンジンだったが、
1960年代の気動車からは、水平直列8気筒にしたDMH17Hエンジンが開発された。
[sage] 2019/06/23(日) 09:13:06.51
ビビった
ついに猫頭がココまで来たのかと
[sage] 2019/06/23(日) 10:26:25.46
とりあえず NG Name に登録しといたわ
[] 2019/06/29(土) 10:42:01.38
グレンドージュ、たまたま寄った横浜の伊東屋に在庫あったので思わず衝動買いしてしまいました
同じSSでもアンモナイトとは感触がだいぶ違うね
[sage] 2019/07/02(火) 00:13:44.36
ボールペン849 の芯先の見通しが良くなるように、もうあと1mm程突き出るような方策が有れば教えて下さい。
勿論収納した際、芯先が軸からハミ出ないようになっていること。調べてもなかなか上手い改造方法が見つかりません。どうかお知恵を拝借したいです。
[sage] 2019/07/02(火) 07:51:36.45

逆に本体の先を1mm削れ
[sage] 2019/07/02(火) 08:57:17.66

この方法では、収納しても芯先が飛び出たままになってしまうのでダメなんです
[sage] 2019/07/02(火) 09:30:57.06
軸とノック機構を自分で新規開発すべし
[sage] 2019/07/02(火) 09:43:45.73

ペン先を真上から見ることになる筆記時の姿勢を改めて、
斜め45度から見下ろすようにすれば見通しも良くなるだろ。
[sage] 2019/07/02(火) 14:43:18.04
まあ、イイかってところまで自己解決しました。
ノック機構部品とリフィルの間にスペーサーを咬ませた結果1mm 弱、芯が余計に出るようになりました。
[sage] 2019/07/10(水) 05:27:30.11
カランなだけに、DMH17Hエンジンの話が出てしまった…。
[sage] 2019/07/19(金) 21:07:03.62
アルケミクスのウェンゲを買ってから
アルケミクスのラバーが気になってしかたない
ほんとにラバーの感触するのか?
[sage] 2019/07/20(土) 06:53:10.78
するぞ、最初本当にゴムかと思った
ウェンゲの方がいいけど
[sage] 2019/07/20(土) 12:25:50.13

レス、ありがとう。それ聞いてますます欲しくなってきた
[sage] 2019/08/16(金) 18:46:03.09
849のネスプレッソのネイビブルーあっという間に売り切れとるやんけ
なんか祭りか回収騒ぎでもあったん?
それとも純粋に人気?なんか人気になる要素あったん?
[sage] 2019/08/17(土) 20:04:19.90
ブルーは昨年発売だぞ
[sage] 2019/08/18(日) 01:39:12.69

俺が知らなかっただけなのね…
[sage] 2019/08/18(日) 01:40:52.56
買ったけどさわり心地があまり好みじゃないから箱のまま観賞用だ。
取り出さなくても見れるのがいいね。
[sage] 2019/08/18(日) 02:07:38.82
100周年記念の色鉛筆デザインの849買っておけばよかった
今更後悔してる
[sage] 2019/08/22(木) 00:37:31.26
インディアマダーヴィもどこにもないんだよな
[sage] 2019/08/22(木) 03:29:25.64


スゲー分かる
今更欲しいってなる気持ち

最近のクレームユアスタイルは全然そそられないんだよなぁ
メタルXの焼き直しにしか見えない
メタルXシリーズは安くて2000円だったから6種全部揃えたけどさ
インディアマダーヴィやポールスミスなどのデザイナーが手掛けてるならまだしも
焼き直してクリップとエンドキャップをチグハグにしただけで6000円はなんか納得いかない
[sage] 2019/08/22(木) 14:25:29.88
ポールスミスこそロゴだけじゃね?
7000円は高すぎる

ネスプレッソはいいよな。質感がたまらん
[sage] 2019/08/22(木) 15:26:29.66

まだいい方じゃね?ポールスミスっぽいカラーチョイスだしカラーもそれまで849であまりなかった物だし
ケースもポールスミスらしいデザイン
ポールスミスプロデュース料上乗せでそんなもんな気がする
ポールスミスのカラーがそんなに好きじゃないから俺は買わなかったけど
メタルX焼き直し+値段3倍ブーストよりかはまだマシに感じる
[sage] 2019/08/24(土) 11:05:53.99

一昨日ハンズメッセで色鉛筆デザイン849あったよ。
名古屋店限定だとは思うけど。
[sage] 2019/08/24(土) 14:14:12.61

名古屋までなんてとても行けない
[sage] 2019/08/25(日) 03:35:39.48
カランダッシュ好きな人ってやっぱ849とかエクリドールやレマンのカラバリや限定を大量に集めたり持ってたりするの?
[sage] 2019/08/27(火) 05:11:50.87
316ならマルチ以外全部持ってる
[sage] 2019/09/01(日) 21:13:16.31
スゲェ
[sage] 2019/09/05(木) 01:40:00.47
ヤフオクで古いエクリドール出てるけど、未開封とかプレミアもんじゃん。よく出てきたな。
[sage] 2019/09/05(木) 05:12:37.44
プレミアなんか付かないと思うが…なんか付く要素あるか?
[sage] 2019/09/05(木) 08:29:34.04

カランダッシュって限定商法が得意だから、大概の製品は何年かすれば発売されるよ。
例外は記念モデルぐらいじゃないかね。
[sage] 2019/09/05(木) 11:31:13.65
アンモナイトとかも限定って言いながら何度も復活してるしね
ベネシアンとかもそう
[sage] 2019/09/06(金) 23:34:38.96
定番商品の旧型ってリバイバルしてなくない?レトロも言うほど古いやつってわけでもないし。限定品の復刻はあったけど。
[sage] 2019/09/07(土) 06:15:50.86

例えばどれ?
[sage] 2019/09/09(月) 23:19:37.67

冷静に考えたら復刻限定品なんてなかった。スマソ
20〜30年前くらいの新品だったらプレミア物だわ。
[sage] 2019/09/10(火) 01:47:59.35
どの出品だよ
プレミア付きそうなエクリドール見当たらないぞ
古臭いきったないシェブロンはゴロゴロあるけど
[sage] 2019/09/11(水) 18:31:57.07
初カランダッシュなのですが、リーニェかベネシアで迷ってます。
皆さんならどちらをお勧めしますか?
[sage] 2019/09/11(水) 18:48:18.68

リーニエ、シェブロン、キューブリック等はもう定番中の定番デザインで持ってる人が多いから他人とカブる事も多い
カブるのが嫌ならベネシアン、ド安定を選ぶならリーニエ

個人的にはデザイン的に凝ってるベネシアンをすすめる
最強は凝っててカブりも少ないアンモナイトかな
[sage] 2019/09/11(水) 21:07:01.00
おっさんのワイはヴィクトリアンをこっそり家で使ってる
[sage] 2019/09/11(水) 21:24:05.21
オイラもアンモナイトよりはビクトリアンやな〜
[sage] 2019/09/12(木) 09:13:51.00

迷った場合は両方買うのがオススメです
[sage] 2019/09/12(木) 21:36:06.74

カランダッシュ 未開封
で調べたら、それっぽいのあったよ。
[sage] 2019/09/13(金) 00:46:01.48

ttp://jump.5ch.net/?https://www.pen-house.net/item/42437.html
[sage] 2019/09/13(金) 00:59:40.10

それで検索かけてみてその中のエクリドールプレミアつくようなもん見当たらんな

・シェブロン
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f368420494
別に旧ロゴにプレミアが付いてるわけではない

・シェブロン
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=o306044914
上に同じくしかも箱無し

・シェブロンスターリングシルバー 経年変化してる上に他人のネーム入り
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k408308077
腐ってるのは磨けばなんとかなるが磨いた分減るし他人のネーム入りとかマジ無理
名前が「よしの」なら買うかも?

・エクラ2
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h261559963
女性らしいデザインだからエクラが欲しい女性か限定モデルコレクターなら買うかも
[sage] 2019/09/13(金) 01:01:36.57
普通にシェブロンを新品で買った方がいいなw
[sage] 2019/09/13(金) 14:19:50.56
旧ロゴって、好きな人は好きなイメージだけど、さすがにプレミアは付いてないかも。新品未開封なら、定価より安く買えてラッキーくらいじゃない?
[sage] 2019/09/13(金) 20:31:27.13
ヘキサゴンよりモノグラムのほうが好きだわ
[sage] 2019/09/13(金) 20:52:04.20

アンティーク感あるようで、中途半端にモダンだよな。
[sage] 2019/09/14(土) 23:06:39.12
ネスプレッソ、色増えてるし
[sage] 2019/09/23(月) 01:35:19.35
ネスプレッソ色は好きだけど触った感じが合わなかったし
[sage] 2019/09/27(金) 18:43:00.08
俺も
[sage] 2019/09/27(金) 21:17:14.90
俺は逆に通常849のラッカー仕上げと違っていいと思うがな
限定くらい仕上げ変えろやに応えた内容で嬉しい
ソリッド感あって俺は好きだな
[sage] 2019/09/28(土) 13:42:31.52
ゾワッとする
[sage] 2019/09/28(土) 15:16:43.62
次スレありますか (・ω・)ノ
[sage] 2019/09/28(土) 15:16:59.13
じつは (・ω・)ノ
[sage] 2019/09/28(土) 15:17:16.42
悩みがありまして (・ω・)ノ
[sage] 2019/09/28(土) 15:17:31.86
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1254日 5時間 41分 59秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 文房具板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら