2ch勢いランキング アーカイブ

やっぱり明るい関空と暗い伊丹と神戸の将来 Part5


NASAしさん [] 2011/02/25(金) 15:40:11.66

平成22年3月期連結決算で、関西国際空港会社は経常黒字を達成した。国からの補給金90億円を除くと
赤字の計算だが、金利負担の二百数十億円がなければ大幅な黒字を実現していることになる。

関空の問題は金利負担が全て。民営化され儲からなくなる伊丹を統合しても邪魔になるだけ。狭い地域に
3空港はいかにも過剰、しかも国内客の減少が止まらない。新幹線が便利な関西圏で国内航空が生き残る
には運賃で対抗するしかない。神戸がSKYで、関空がANALCCで国内利用者を囲い込む。

伊丹はこの先、活躍する場が無くなる。当初の予定通り廃止!

関空は、伊丹の売却益とシフトしてくる国内線、そして関空会社自体の株式上場益で借金を返済すればよい。
NASAしさん [] 2011/02/25(金) 15:43:27.31

前スレ

誰得な関空と皆得な伊丹、今後期待の神戸の将来★4
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1297253942/l50
NASAしさん [] 2011/02/25(金) 17:42:00.53
都心から近い伊丹は神
神戸も羽田成田を軸に拡大していきます
NASAしさん [] 2011/02/25(金) 23:26:54.33
小規模な時代遅れ騒音公害空港は廃止
中東の独裁政権みたいに利益は特定のものにしかない。
NASAしさん [sage] 2011/02/25(金) 23:46:27.66
時代のはざまに落下して行った関空は廃止で良い。
しかも、公害ゼロを自負しながら実際は公害まみれの関空。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 01:30:07.91
【成田国際空港年間発着数】
2010年度…22万回 2011年度…25万回
2013年度…27万回 →現在の伊丹・関空・神戸の発着数に相当
〜2014年度…30万回(うち国内線3万回)

関西三空港(笑)
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 01:50:53.99
伊丹乞食の断末魔の叫びが心地よい
民営化したら伊丹から骨の髄まで搾り取ってやるから
お前ら早朝深夜に羽田便飛ばしても文句いうなよ
そしてその売り上げは関空の設備投資にまわします
まあ借金返すのが先かな
搾れるだけ搾ってリニアが出来たら伊丹はポイ捨て
都心に近いからまあまあいい値で売れるだろう
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 02:31:19.96

まさに関空乞食の断末魔w
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 03:25:53.03
関空に明るい未来などないw
今以上に発展することなど無く、借金まみれの毎日が約束されているww
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 14:29:12.51
スレタイにズリブリ歓喜www
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 17:36:29.74
利用者総数、国内線のみの利用者数、どちらで比べても、
関空より伊丹のほうが利用者数は多い―つまり需要が大きい―のです。

「伊丹500万人」などという日本でもごくごくひとつまみしか存在しない伊丹叩きの主張は、
問題に詳しくない人などをミスリードする為のただの捏造です。

==========================================

★伊丹(4発ジェット機禁止、運用時間制限、便数制限、国際線禁止の縛りアリ。滑走路2本のうち1本はプロペラ機専用)

平成20年度:1538万人
平成21年度:1460万人

★関空(大型ジェット機利用可。国際線独占。24時間稼働可。便数制限ナシ。大型滑走路2本。毎年100億円以上の税金を投下して着陸料無料化)

平成20年度:1509万人(うち国内線:521万人)
平成21年度:1338万人(国内:線394万人)


==========================================
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 17:37:15.12
平成21年

羽田=伊丹便 5249780名
羽田=関空便 1274839名
ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900a00005.pdf




平成21年&20年の路線別乗客数・貨物重量

20年比の21年乗客数、羽田=伊丹が10%減。
一方の羽田=関空は倍以上の21.6%も減。

同じく貨物重量では、羽田=伊丹が68000トン強で4位、前年比103.5%。
一方の羽田=関空は伊丹の僅か1割強の6900トン弱で29位、前年比のなんと半分未満。

ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900cb0000.pdf
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:47:14.19
●関空救済としての関空シフト

国土交通省による伊丹発着便の「関空シフト」が2005年4月からスタートしました。
北海道、南九州などへの発着便の1日10往復のシフトで、2006年4月からは伊丹の3、4発機規制もスタートしました。
名目は伊丹の騒音問題とはいえ、大型機を使用する路線を事実上伊丹から関空にシフトさせることで、
関空国内線の発着回数を増加させることで関空の収入を増加する「関空救済策」であるということは衆目の一致するところでしょう。

そもそもこの「シフト」は、関空二期工事の予算配分がゼロ査定になりかけた時、
離発着回数の増加目標を達成することと引き換えに予算配分を認めさせたことと密接に結びついています。
二期工事の必要性を証明するための離発着回数を確保するために、
伊丹から関空にシフトさせて回数を増やした結果としての回数増というのが正直なところでしょう。

●関空シフトへの乗客の反応

2005年6月2日の大阪朝日夕刊は1面トップで、「便は移れど人まばら 関空シフト、視界不良」と掲げ、
関空シフトで関空便が増えても、乗客は残った伊丹便にシフトしてしまい、実質の利用者増にはつながっていないという記事を掲載しています。

関空の利用者数の実数は、便の増加に伴い確かに増えているのですが、その源泉となるはずのシフト対象便を見ると、
これまで伊丹時代に利用していた乗客が関空便には来ないケースがはっきりと出たと言うことです。
記事によると、例えば伊丹時代6往復だったJALの札幌便は、関空にシフトした2往復は伊丹時代比で2割減少。
伊丹に残った札幌便は便数は2/3の4往復になったのに、乗客は3割増加とあります。

2005年度の数字について、神戸効果が入る第四四半期を除く9ヶ月ベース(4〜12月)で前年度と比較すると、
札幌、那覇ともに伊丹便は座席提供数の減少幅よりも搭乗者数の減少幅が下回り、
関空便は逆に座席提供数の増加幅に搭乗者数の増加幅が付いて行っていません。
ですから大阪(伊丹+関空)−那覇で見ると、関空は確かに実数で28%の高い伸びですが、
全体では10%程度の伸びにとどまっており、関空シフトが集客に寄与したとは言いがたいです。
さらに記事の大阪−札幌で見ると、伊丹と関空の合計の実数で1%落としており、関空シフトが全体としての客離れを招いたと言う指摘が出来ます。

また、2004年12月13日付日経(関西経済面)で、伊丹や羽田発のビジネスマンへのアンケートで、
伊丹便が関空に移転した場合の対応を問うと、伊丹発の65%、羽田発は実に74%が新幹線に移行すると回答し、
関空を使うと答えたのは2割程度にとどまっています。今回の長距離便のシフト結果はこうした予測を裏付ける結果になっており、
航空会社は今後の関空シフト要請にはより慎重になることは必至です。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:47:54.68
●便の多寡ではない結果

関空開港後に伊丹から大幅に関空にシフトした反動とも言える「伊丹シフト」で関空発着の国内線が減少し、
使い勝手が悪くなったから利用が減少している、という話はよく聞きますので、「関空シフト」も関空の便数を
ある程度確保しないといけないという説明で利用者に理解を求めている点があります。

しかし、関空シフトにより「便数が減少」して「不便」になったはずの伊丹の搭乗率上昇を見る限り、
さらに2005年3月から1年間就航していたスカイマークの羽田−関空線の低迷を見る限り、便の多寡は問題ではないというしかありません。

特にSKYの羽田線は、便が無いから利用出来ないと言う声に答えた格好での日中便を含んでいましたが、
結果は惨憺たるもので30%程度の搭乗率となっています。
それでも羽田−関空の実数としては2005年度の実績を伸ばす方向には働いていますが、
機材が767と中型機だったから搭乗率が悪いと言う指摘にしても、機材に比例する着陸料を関空では
事実上免除してもらっていたのに、商業ベースに乗るだけの搭乗率は確保できなかったのです。

ただ、注意したいのは、羽田−関空の実数は大手のみベースでは04年度から06年度にかけて低落傾向に歯止めがかかっていません。
SKYの就航とともにSKYの分だけ増加して、撤退とともに減少したといえるトレンドを描いていることから、
価格競争力のほうが重要視されたと見ることも出来ます。

●利用者が見せた「神戸シフト」

こうした国による「関空シフト」に対し、利用者は当初残った伊丹便に集中する形での自己防衛を見せていましたが、
2006年の伊丹4発機規制では新しい動きを見せました。

つまり、国が目論む「関空シフト」の裏をかく様に「神戸シフト」に動いたのです。
各社の4-6月データを見ますと、札幌線における伊丹の減少分は神戸が受け皿になり、かつ関空まで食われた。
沖縄線は関空へのシフト数が多かったこともあり関空に相当数移行したものの、やはり神戸が相当数食ってしまったのです。
受け皿が関空と神戸でこれほどまでに対照的な動きを見せると言うことを見せつけられると、
「関空」に対する利用者の「評価」は疑う余地がないといえます。

一方で羽田−大阪3空港での大手の実数は微増もしくは横ばいであり、神戸地区、阪神間の需要が
伊丹、関空からシフトしたと言う評価になります。SKYの数字はそれに上積みとも言えるわけで、
どちらかと言うと新規需要の掘り起しかもしれません。このあたりは羽田−関空線と類似の傾向ともいえるわけで、
関空線よりも安い運賃で、都市部に近いと言う相乗効果が特に出だしの絶好調を呼んだと見ます。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:48:35.57
●利用者と関空の「実際の距離」

関空の不人気の原因というと、絶対的な距離から来るアクセスの問題が大きいとされていますが、
地図や時刻表で見ると、大阪市内からの時間距離と言う意味ではそこまで悪くはないように見えます。
しかし、利用者はなぜ関空を嫌い、今回の「関空シフト」でも露骨に数字に表れるのか。

少し古い資料ですが、2002年11月に定期航空協会がまとめた「『大阪国際空港の在り方』に関する
定期航空協会の意見」の資料を見てみましょう。

ttp://www.teikokyo.gr.jp/pdf/hearing04.pdf
ttp://www.teikokyo.gr.jp/pdf/hearing04sub.pdf

決定的だと思われるのは、伊丹、関空両空港の利用者数の地域別内訳です。
つまり、大阪府北、兵庫で全体の80%近くを占めるのです。大阪府内で見ても大阪府北、府南の比率は72:28であり、
府南の数字は兵庫県の半分強、そもそも関空に限定しても和歌山県が遠い兵庫の6割しかおらず、
お膝元の大阪府南ですら兵庫の1.5倍「しか」いないわけです。つまり、関空が近い、という利用者は、
関西における都市や人口の展開と相反して少ないのであり、関空の立地は利用者ベースで見た場合、「最悪」に近いと言えます。

ですから関西における航空需要がそもそも関空から一番遠い北に偏っているという前提があるなかで、
なぜ南も南、和歌山県境に近い大阪泉南の地を選んだのか。選定そのものが間違いだったと断ずるほかありません。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:49:16.90
●代替交通機関の脅威

足下の「関空シフト」は、伊丹と言う受け皿があったため利用者が移らなかったと言う批判があります。
利用者が本当にどうしても北海道や南九州などに行きたいのであれば、若干の不便は甘受して関空にシフトするという見立てです。

しかし、現実はどうでしょうか。
全体としての目的地への需要が減退していない、だから完全に関空にシフトすれば良いとも見ることもできますが、
航空便の設定時間よりも伊丹であることを優先していることから、伊丹があれば時間にこだわらずに利用する、
つまり「どうしても(北海道や南九州などに)行きたい」という需要は実は少ないという見立ても可能です。

このあたり、2005年度の「航空輸送サービスにかかる情報公開」を見てみましょう。

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/120601_2_.html

路線別データには一部記載されていない(伊丹−庄内、伊丹−但馬)ものがありますが、
これを見ますと、伊丹、関空の合計に対する伊丹の利用者数は77%程度となります。
これを路線別で見るのですが、北海道、北東北、南九州、南西諸島といった代替交通機関がないエリアと、
代替交通機関があるエリアに分けて見ましょう。東北では仙台、花巻、新潟は代替あり、九州では熊本、佐賀、大分はありと見ます。

この時、伊丹発着に占める代替交通機関があるエリアへの利用者は全体の約68%となります。
ちなみに「関空シフト」の対象となったエリアは約26%しかないわけです。
伊丹、関空合計で見ても、代替交通機関のあるエリアへの利用者が全体の約64%となっており、
常に代替交通機関との競合を考慮する必要があります。

もし最終的に代替交通機関がないエリアは関空に渋々シフトするとしても、その数は伊丹全体の約32%であり、
残り68%についてはザルから水が漏れるように他の交通手段に移行する危険性があるわけです。
ちなみにその「32%」のうち9%に相当する数字は長崎と鹿児島であり、九州新幹線の進捗如何では逸走も有り得ます。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:49:58.71
●「関空シフト」がもたらす結果は

代替交通機関がある前提で関空を選ぶ数字は、代替交通機関があるエリアでは
先の日経アンケートの数字を加味して1/3と考えると(67%が逸走すると仮定)、関空の国内線需要は現状の約3倍に増えますが、
関西全体の国内線総需要は九州新幹線が全通前で約65%、全通後では約60%にまで落ち込む計算になります。
なお、代替交通機関がないエリアの場合は、目的地を見ると観光需要が多いと目されるわけで、
そうなると「不便な関空」が出発だと観光自体を手控えるという傾向は否定出来ないわけです。
そうなると、関空への全面シフトは、それが代替交通機関がない航空独占エリアである北海道や南九州ですら、
「利用の抑制」という選択肢を回答することになる可能性が強いわけで、全体のパイを著しく減少させるだけで終わりかねません。

それが顕著なのは上記のビジネス需要であり、代替交通機関が存在するなかで関空シフトを強行すれば、
現状の6割〜75%が新幹線に逸走するという利用者の意向を踏まえると、航空会社のドル箱が一夜にして消滅する危険性があるわけです。

こうして見ると、関空救済策としての関空シフトという発想が、伊丹と関空のゼロサムゲームという
有り得ない前提に基づいていることは明白であり、利用者から見ると、
「関西圏から国内線の空港を無くす」という施策と同義と言っても過言ではありません。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:50:40.08
●神戸と泉州の相克

関空は伊丹の代替であり、関空に集約することが国策であり...という批判があることは重々承知しています。
当時は伊丹の騒音問題も旧世代の航空機ゆえ深刻でしたし、国際線の処理を含めると明らかにパンク状態でしたから、
「伊丹の代替」が必要であったことは間違いありません。

しかし、そもそも「関西国際空港」の場所の設定が、関西の航空需要の下地と相反する以上、
この場所に「関西国際空港」を建設した時点で、こうなることは火を見るより明らかだったと言えます。

本来の計画では、現在神戸空港を建設中の神戸ポートアイランド沖を第一候補としていたわけで、
これであれば大阪府北、兵庫が大半を占める関西の航空需要に応えた立地でした。
それが神戸市の反対運動で神戸沖の建設を断念して、泉州沖へ、というのが史実ですが、
今にして思えばそれが総ての誤りであり、今日の結末はこの時点で約束されたのです。

その「誤り」とは、神戸市の反対を指すのが通説ですが、本当はその後の過程にあるのです。
神戸市が反対決議をしたあと、泉州沖に決定した直後の1982年、実は神戸市は反対決議を撤回しています。
当初は関西新空港の再誘致を考えていたようですが、泉州側が譲らず、結局「第三種空港」としての
国内線空港の建設という建前での空港誘致になっていますが、
少なくとも「空港建設」に関して神戸市はテーブルにつく姿勢を見せたのです。

●泉州へのこだわりが招いた現状

この時点では需要の見極めもあり、泉州沖の関空建設が始まるまでまだ間があったわけで、
この「最後のチャンス」を活かせなかったことが駄目押しになっています。
つまり、神戸沖の立地が困難、というとき、なぜすんなり泉州沖に変更したのか。そして神戸が翻意した時、なぜ泉州にこだわり続けたのか。
多分に「大阪国際空港」の代替を「兵庫県神戸市」に求めたくない地元大阪の行政や財界の支持や熱意が強かったことは想像に難くありませんが、
よしんばそれがいくらあったとしても、「関西国際空港」として関西の航空需要に応えるためには、その立地はどこでもいいと言う話はないわけです。

例えば羽田空港の国際線を移すにあたって、成田の三里塚を選んだわけですが、
激しい成田闘争に直面しながら成田と言う立地は変えなかったのはなぜか。もちろん成田の教訓と言う面は否定しませんが、
そうであっても泉州沖への転進は、あたかも成田の反対が激しいから鹿島灘や渡良瀬遊水池のあたりに変更する、
というようなものであり、無理が多過ぎました。

歴史にイフは禁物ですが、もし、当初の計画通り第一候補である神戸沖での計画を貫いて神戸市を説得していたらどうだったのか。
そしてなぜ成田のように粘り強く推進しなかったのか。大阪側は泉州沖に「決まった」として現計画を
そのまま今日に至るまで推進しているのですが、神戸市がその後空港誘致に転じた時点で、なぜ神戸沖に戻さなかったのか。
決定当時とは国内線需要の形態が大きく変化したとはいえ、それくらい長いスパンで考えないといけない
大型の公共インフラ建設での現状認識と見通しの甘さが禍根を残した失敗例として、歴史に関空の名を刻むことになりました。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:51:21.08
●時代を読むのは難しいが

もっとも、もし関空開港時に伊丹をすっぱり閉鎖していたとしたら、羽田−大阪線をはじめとするその後の国内線の発展は、
こと関空に関しては無かったかも知れないわけで、我が国の交通事情は現状と大きく異なっていた可能性も否定できません。
それであれば内外ハブとしての関空は、こじんまりとした形ではあるが案外と成功していたかもしれませんが、
それが航空産業や利用者にとって本当によかったのかとなると、意見が分かれるところです。

このあたりは国内の航空需要の見誤りというのが大きいでしょう。
国際線需要も関空開港で大きく伸ばしたことは事実ですが、それ以上に国内線需要、特に羽田線の需要が大きく伸びたわけです。
これはさすがに読めないので、「見誤り」というのは酷なんですが、対首都圏と言う最大の需要に応えられなかった原因のひとつである
羽田のキャパの問題が現在地への沖合展開で解消したこと、航空運賃自由化によるフレキシブルな運賃設定が、
当初は複雑で不評だったのに、ネットや携帯の普及でユーザーが使いこなせるようになったこと、これらが国内線関係で発生したため、
アクセスが遠い関空にとって不利なこと、さらには関西経済の地盤沈下で、対東京の支店経済化しつつあること
(ビジネス需要における東京線の人気、地方線の苦戦)もあるわけで、ちょっと気の毒と言うことも出来ます。

●関空の残された道

国内線の「関空シフト」が、代替交通機関がない独占エリアを対象とした路線においても
すんなりと移行しないという現実があるわけです。いわんや代替交通機関がある場合は致命的な他交通期間へのシフトが
発生することは必至であり、航空需要を減衰させるだけの結果に終わることは火を見るより明らかです。

こうした前提で、国内線の関空シフトをどうしても進めるのであれば、少なくともアクセスにおいて
伊丹と同等の利便性(時間のみならずコストにおいても)を保証しなければなりません。
上記の日経の記事では、羽田発の利用者よりも伊丹発の利用者のほうが圧倒的に関空シフトを否定しています。
もともと伊丹を選択しているから当然と言う見方も出来ますが、関西ベースの利用者にとって利用機会の多い
早朝深夜の関空アクセスが不便極まることが、関西ベースの利用者が顕著に関空を嫌う理由とも言えるわけです。
2006年2月の神戸空港開港後は、関空国内線の生命維持装置とも言える伊丹の
「門限」後の受け皿としての役割も大幅に減少することから、「関空嫌い」の傾向はさらに深度化するでしょう。

そして、もし、アクセスなどの抜本的な改善が出来ないのであれば、首都圏のように、国内線は伊丹(&神戸)、
国際線は関空という機能別の棲み分けにしてしまうほうが、航空需要を極大化して、かつ利用者の利便性を最大限担保出来ることになります。
あまりにも極端な意見であり、内外ハブという関空の最大の売り物でありメリットを捨てることになりますが、
ではあのレベルの国内線で実際にはどの程度「内外ハブ」として機能していたかを考えた時、
国際線連絡&大阪府南・和歌山需要用の最小限の国内線を羽田線中心に運行すれば、現状の需要の大半はカバー出来るのではないでしょうか。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:52:02.22
●内外ハブとしての機能は

さて、関空に国内線を共存させる理由に挙がる内外ハブとしての機能はどうでしょうか。
関空便と関空発着の国際線がリンクしているのか、と見た場合、言うまでも無く関空からの国際線と言うのは
アジア地区に大きく偏っており、羽田にも掲出されている「関空しか無い路線」の宣伝を見ても、相当マイナーなイメージが払拭できません。
そうなると、「成田」には無いアジア地区へのマイナー路線のゲートウェイとしての「東京」との需要、
もしくは「関西」との需要はあっても、関空をハブとする各都市との需要はいかばかりか、と言う疑念は払拭できません。

もちろん羽田−関空を代表として内外ハブ機能は期待されるわけで、大阪府南や和歌山など近畿南部への需要も踏まえた
便数の確保は必要ですので、関空国内線を完全に無くすと言う選択肢はさすがにありえませんが、幹線中心の設定や機能になるべきと考えます。

ただ、いかに幹線であっても成田便があるケースが多く、欧州線や北米線への対応と言う意味では関空便とは段違いで、
アジアその他も主要都市は実は成田接続で事が足りそうな状態です。とはいえ関空利用がそれなりの数字を残しているのはなぜか、を考えたとき、
成田には国内線に割けるスロットが足りない、という事情も考え得るわけです。内外ハブならそこが関空である必要は必ずしも無い、
だったら空港が二分されていない中部はと見ると、それなりに健闘しているとはいえ関空に比べても国際線のラインナップは劣るのです。
で、関空行きを増やせるかというと、国内線としてみた場合伊丹と比較にならない、
ということで三すくみと言うかなんと言うかのデッドロック状態になっているのも事実です。

国際線需要を考えたとき、関空国内線をミニマイズして羽田−成田や伊丹−関空の陸上移動を前提にする事は、
需要の先細りを招くことは必定ですし、地方経済、観光にとって海外からの入り込みへのアピールを大きく損ねることは困りものです。
そこまで考えるとなかなか解決策が見つからないゆえに悩ましいのは事実です。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:52:45.18
●誰がために空港はある

なぜ関空が嫌われているのか。まずそこを分析しないと始まりません。
利用者が明確に突きつけている「No!」に真正面から向き合った「自然体」での解決に尽きるわけです。
こうした状況において、「なぜ関空を使わなければいけないのか」という素直かつ素朴な疑問があるわけで、
その感情を「利用実績」の源泉である利用者が抱いていることに対して納得が行く説明が可能かどうか。
「これなら仕方が無い」「これなら利用しよう」と明快に感じるものが導きだされるか、ということです。

このとき、「こういう決まりなのだから」、つまり、過去の経緯は確かに大事ではありますが、
「そもそもその決まりがおかしい」という疑問があるわけで、利用者の視点で見れば、まさに「なんでや?」の世界なのです。
「関空シフト」などの対応を前提に二期工事の必要性を説き伏せた交渉に、利用者の視線はまったく考慮されていません。
少なくとも二期工事は関西三空港で最大の無駄と言えます。
ちなみに、トータルでの「無駄」を考えたとき、やはり航空需要を最大にすることがベストであり、
ミニマイズすることは、設備の除却損よりもそもそものランニングでの出血が命取りになります。

そして、この問題の根底に共通するのが一種の「ダブルスタンダード」です。
かつては伊丹を廃港、もしくはそれに近い状態にしろという流れでありながら、
それを事実上撤回して利用者の支持と利便性を理由に存続を願う一方で、
一度は反対したが、空港設置を推進した神戸は「許せない」という伊丹の主張。
もしくは、関空と伊丹があるのに神戸の建設は無駄、と言う一方で、
最後発となる関空の二期は原則どおり推進すべき、という主張。これらの主張の根拠に整合性があるでしょうか。

確かに過去の経緯はいろいろあります。しかし、時間が経てば事情が変わるのです。
原理原則も大切ですが、それに固執して現実にそぐわないものを具現化することが一番問題です。
公共事業においても昨今は「時のアセス」を導入することで、時代の推移による必要性の再検討はあたりまえになっています。
そういう姿勢が「ズルい」と言う批判は甘んじて受けますが、そうであっても、
その相反するそれぞれの姿勢に正当性を与えるとしたら、それはやはり「利用者」の意向に合うものかどうかという基準を貫くべきです。
特に関空は、現在の国内線が、三空港の中で神戸よりも支持が無いともいえるなかで、
自らの姿勢に正当性を備えるとしたらどうするべきかを考えることが急務なのに、利用者にそれが伝わらない、見えてこないのです。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:53:26.26
●利用者の視点が見えていない「改善策」

アクセスが最大のアキレス腱というのは10年以上前の開港時から言われてきました。
にもかかわらず開港時とあまり変わらない内容のままであり、早朝・深夜便対応という面では、
本来24時間空港のはずなのにアクセスがなくて使えない状態のままであり、
羽田のように早朝便対応として各地を未明に出るリムジンがあるでもない状態です。
繰り返しになりますが、そういう時間帯に利用する機会が多いからこそ、関西での不人気が際立っているのです。

どちらかというと展望プラザのリニューアルや各種イベントの実施、物販の拡充などは熱心に見えますが、
それはあくまで「枝葉末節」であり、空港とは航空機を利用する場所という大前提をまず考えないと話になりません。
その意味で、第一部で比較しましたが、付帯サービスは素寒貧ともいえる伊丹も、
航空機の利用という意味では関空より優れていると言わざるを得ません。

連絡橋の料金を下げた事は評価されます。しかし、社会実験で導入したETCの専用レーンの稼動は
なぜか取り止めになりました。駐車場とのセット割引商品は未だにETC非対応です。アクセスもそうですが、
こうした細かい対応が未だ持って全くなっていない。この恐ろしいまでの感度の低さこそが関空の低迷の象徴ともいえます。

また、世界各国の空港の中でも高い評価、ということをセールスポイントにしていますが、
実際にその選考基準を見てみますと、その評価ポイントの中には、預り荷物が確実に出てくるというような、
日本の空港なら当然高くて当たり前で比較にならない部分も含んでいたり、国際空港として重視される機能であっても、
国内線空港としては重視されない部分もあるわけです。
ですからそういう評価の「内外格差」と重み付けの違いによる高評価ということを割り引いて考えないといけませんし、
いわんや利用者の評価のほうを疑うような見方は慎むべきです。

余談ですが、本当に使い勝手が良いのであれば、設備が整った「国際空港」ですからVIPも数多く利用するはずです。
しかし、今秋開催の「のじぎく兵庫国体」にご臨席の両陛下は神戸空港を使われました。
メイン会場が神戸市ということもあるのでしょうが、新幹線よりも神戸空港のほうが使い勝手が良いという判断でしょう。
また、2005年11月に日米首脳会談のために来日したブッシュ大統領は伊丹空港を使っています。
会談の会場は京都で、ヘリ移動ですからアクセスの時間差は然程無いでしょうし、警備上も関空のほうがやりやすいはずですが、伊丹でした。
「専門家」の評価も重要ですが、こういう「実績」もまた各空港への評価なのです。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:54:07.79
●航空行政は公平な差配を

神戸空港は7時から22時までの15時間運用でスタートしましたが、国土交通省は「破格の対応」と自賛しているこの運用も、
開港前から市側は延長を主張しており、管制官増員のコストを負担すると言う申し入れも行っている模様です。
開港後の実績、特に好調な羽田線関係の需要を鑑みると、夜間の延長をすることで航空需要を更に増やせることは確実ですが、
現時点では受け入れられる気配が無いばかりか、発着便を30往復に限定するなど、
世間から関空救済策とされる「規制」により神戸空港の利便性向上を阻んでいる格好です。

こうした現状を見る限りにおいては、関空はもはや関西、いや、日本の国内線航空需要を道連れにした
無理心中の道を歩んでいるとしか言いようがありません。
過去の経緯がいかなるものであろうと、利用されてはじめてその価値が出るインフラにおいて
その肝心な利用者から「No」を突き付けられている現状を無視することは正常ではありません。
それでも関空国内線を活かすのであれば、半端ではない努力が急務ですし、
それが出来ないのであれば、「名誉ある撤退」もまた意味のある選択肢になっている現実の前に、許された時間はあまり多くありません。

過去の経緯は重々承知はしていますが、現状を考えると「伊丹廃港」という選択肢は考えられません。
そこまでして「原則論」にこだわることが、利用者がまずありきのはずの運輸事業を巡る運輸行政のあるべき姿とは思えませんし、
現状が大きく変わったという認識のもと、現実的な対応を取るべきでしょう。
その意味で、どうやっても国内線の利用に関して好転が望めないのであれば、
関空の事実上の国際線専用化、という「名誉ある撤退」も含めた「三空港問題」の解決も十分考えるべきなのです。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:54:48.88
●伊丹が原因という幻影

関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。

もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を進めているはずであり、
そうなっていないということは、「関空シフト」は全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。

新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。

だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹にこだわるところにまで至ると言うことは、
関西の「国内線」航空需要そのものは伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないという推測が成り立ちます。

もちろん関空アクセスがはらむ諸問題が伊丹へのこだわりを招いていることは事実でしょうし、
これだけ言われても一向に改善が見られないというのは最早なにをかいわんやの世界ですが、
とはいえ大阪市内や神戸市内(阪神間)など関西圏の航空需要のメインエリアにおいて、
関空への時間距離において言うほどの大差があるわけでも無いという現実もまたあるわけです。

そうした状況でも根強い伊丹志向があるのはなぜか。
乗れば速いがフリークェンシーで劣る。そこに来て早朝深夜便対応という意味では羽田に比べて格段に見劣りがするアクセスの改善が一向に進まない。
これだけならアクセス改善による地位向上も狙えますが、そもそも何かあった時に代替交通機関を選択する際に、
絶対的な距離を痛感する現実があるわけで、その「不安感」「リスク」こそが関空忌避の原因ともいえます。

結局「国内線」航空需要は、伊丹があるから使うという一定の基礎票が存在するという推測が可能です。
もしそうであれば伊丹なかりせば関空が復活する、ではなく、関西の国内線航空需要自体が縮小する可能性があります。

いわんや伊丹が無くなれば関西(大阪)が発展するというのは幻影どころか妄想に過ぎません。
伊丹便の高度規制のため梅田に東京のような超高層ビル街が立たない、というような、「となりのなんとかチャンが持ってるのに...」
と駄々をこねる幼児のような議論を真顔でする人も少なくないです。

確かに大阪ビジネスパーク(OBP)は伊丹便の高さ規制を受けて超高層化が出来ませんでしたが、高い稼働率を誇ります。
しかし超高層ビルだったとしたらその増えた延べ床が埋まったのか。超高層ビルといえば南港のWTCがありますが、
二度目の破綻が現実味を帯びているわけで、大阪市内のビル需要はピンポイント的で、伊丹廃港でバラ色の未来になるようなものではありません。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:55:31.89
●内外ハブという「幻影」

こちらは敢えてカッコを付けましたが、関空集約によって内外ハブ需要が国内線、国際線ともに下支えするという声への疑問です。

少なくとも国内線において関西エリアを最終目的地(当初出発地)とする需要よりハブ需要が大きい、ということはありません。
ハブ機能を持つ中部空港の伸び悩みが示すように、空港所在地そのものが有する航空需要がまずある話です。

そうなるとまず関西そのものが有する航空需要に応えるため、そしてそれを極大化するには
伊丹の活用が必須であり、関空シフトがそれに逆行することは論じたとおりです。

それでも内外乗り継ぎ客を集めれば、というところですが、今回の再編では国際線の撤退も相次いだわけです。
これまで撤退したキャリアも含めて航空各社は、その理由として、搭乗率は良いがビジネスクラスなどの
採算の高い客が少ないことを理由に挙げており、数を集めても解決にはならないのです。

こうなると、国内線を関空シフトして内外ハブとして機能させたとしても、航空会社が満足する結果になるかは疑問です。
関西そのものが有する航空需要ですら「採算が高い客が少ない」のです。それが地方路線からの乗り継ぎ客を集めたら増えるかどうか。
そうなると、内外乗り継ぎ客を集めても路線維持には結びつかない、国内線需要は縮小する。
国内線の関空シフトが意味するものはなんでしょうか。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:56:14.99
●2人のトップの資質

ここまで危機的状況に追い込まれての関空会社社長と橋下知事の言動を見てみましょう。
通常のトップであれば、事態の打開に向け、身を粉にして働き、事態の打開に向けてあらゆる手段を講じるでしょう。
そしてその「手段」とは、自らが率いる組織の改善であるはずです。

しかし、この両者はどうか。
揃いも揃って「伊丹が悪い」です。関空をどうするというでもなく、「ライバル」を蹴落とせば自分たちに春が来る、という他人任せの態度です。
今回の再編についても、関空会社社長は「伊丹から削るのが筋だ」と、民間会社出身でありながら
採算が取れないスジから削るというビジネスの常識も弁えないような意見を公言しています。
しかも「関西のため」と言いながら、大阪さえよければという本音がありありと窺える訳で、
この期に及んで「自分さえ良ければ」というのはいかがなものか。

関空がなぜ利用者から嫌われているのか。その原因を究明し、改善出来る部分は改善することが先決なのに、
伊丹規制に活路を見出すしかないトップの態度。これではよしんば伊丹や神戸を「廃港」したとしても、その需要は砂漠に水を撒くように消失しかねません。
特に行政のトップとしてサポートできるメニューを豊富に持つはずの府知事がこの発言というのは話になりません。

自らの改善を謳わないままに相手の規制を望むだけというのは、イケメンがいなくなれば自分がモテると勘違いしている
ブサイクな男といったところでしょうか。いや、容姿は変えようが無いですから、味の研鑽をしないで、
ただライバル店を貶めることしか考えてない不味いラーメン屋が、ライバル店がいなくなれば自分の店が繁盛すると考えるようなものでしょう。
そこにはライバル店がいなくなったら、不味い店に行くくらいなら牛丼屋に行くとか、
弁当を買うという回避行動を取ると言うことに思いが及んでいないのですが、2人のトップの言動はまさにそれに等しいものです。

減便の申し入れに橋下知事を訪ねたJALの社長は、伊丹廃港にまで言及しことに対し、
「お客様のニーズがどこにあるかということを踏まえて議論していただきたい」と語っています。
足元の議論は大阪のため、関空のためという議論であり、そこには「今回も」利用者の視点や立場は全く考慮されていません。
いかに「あるべき論」であっても、利用者にそれに従う義務はなく、別の交通機関や目的地を選んだり、旅行の中止も含めて、
その選択は利用者の専権事項なのです。

そう、そもそもの原因は利用者が伊丹を選んだことにあるのです。そしてそれは個々の利用者の専権事項である以上、
「誤った選択」というような批評は出来ません。
甚だしきは関空からなら本数も遜色なく直通便があるのに、乗り継いででも伊丹を選択するというニーズがどうして生まれたのか。
そしてそのニーズを関空にシフトさせることは本当に可能なのか。

よしんば強権的な結果を見たとしても、航空会社も利用者も従うのか。よく考えたいものです。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 17:56:56.11
●打開策はあるのか

国内線はおろか、国際線ですら搭乗率ではなく採算を理由に撤退が続く関空に打開策はあるのか。

一つの回答が、再編のなかでアジア方面の路線は増強といえることです。
確かに欧米に憧れてきた我が国において、欧米線は花形であり、それが壊滅状態になることは「国際空港」としての体面に関わると考える人も多いでしょう。

しかし、アジア、特に中国や韓国との関係が深い関西圏がその地の利や需要を踏まえることで、
成田では成立しないような路線を成立させ得る可能性があります。
こうした地域特性に根ざした路線は観光需要やツアーではなく、ビジネス需要が前提になりますから、
航空各社が言う「採算性」も期待できるわけです。

そうした「機能特化」を前提に、羽田線を使って首都圏からのハブとして、さらにビジネスなど
高採算需要を取り込むというスパイラルアップを図るしか関空の活路は無いでしょう。
総花的なハブを狙って国内線を無理に関空にシフトして、結局関西そのものの国内線需要を消失させる愚は犯さず、
「関空らしさ」に特化した国際線を充実させ、その需要を充たす国内線とのハブ機能に特化することが、関空のラストチャンスと言えます。

それをサポートするのが、各国航空会社へ就航をアピールする関空会社であり、府知事なのです。
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:00:57.29
伊丹の騒音対策費っていつから全額税負担になったの?

1日僅か32機しか国内線旅客機が飛ばない大都市圏の空港でどうやってハブ化させるの?

近畿圏発着の国際線を独占し、税金を原資に着陸料無料化までしながら、
それでも国民や航空会社の伊丹ニーズに対抗できないのはなんで?

伊丹便を使う他地方の人間は「伊丹はオレんちに近い」なんて事ないのに
それでも関空が他地方の人間に人気ないの?

24時間運用だなんて言ってるけど、伊丹が閉鎖している時間帯の
関空発着機数が僅かなのはどうして?

将来に水没する関空に統合したところでどうなるの?
伊丹廃港するとしても、その頃には関空も危ないよ?

関空が真に国民にも航空会社にも望まれてるのなら
国内線・国際線とももっと便数や就航会社数が多いはずだけど?

なんで神戸を拠点としているスカイマークを叩きながら
ANA系国内線LCCをマンセーして依存しようとするの?

羽田=伊丹便8870円という販売期間・席数限定割引価格を乞食価格と叩きながら
それより遥かに安い羽田=関空便5000円を乞食扱いしないの?

LCCをアテにしている関空自体こそが乞食ではないの?

で、やっぱり反論できずにコジキガーなの?
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:01:38.62
507 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 11:17:03 ID:E/XJvlZD [1/3]
伊丹潰せはすべて解決する。

伊丹周辺の民家も天気のいい日は窓開けれるし

508 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 11:31:43 ID:lzoklWQr

利便性低下で関西圏への旅客機需要が沖縄便以外ゼロになるがねw

509 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 11:41:58 ID:E/XJvlZD [2/3]

は?
国内は新幹線があるだろw

海外からの旅行客、貨物は24時間空港の関空が最適

伊丹周辺の生活環境を優先するのが国民を守る国の責任だろ

伊丹空港利権で左団扇の奴も排除できるし

510 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 11:52:42 ID:Tkz95YS4 [1/2]

東海道・山陽・九州以外の新幹線は競合しないけどw

てか、旅客機も貨物機も夜中に離着陸してる便数なんて僅かじゃんw
24時間稼働させる意味ナシw

511 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 11:58:42 ID:E/XJvlZD [3/3]

それを解決するのが伊丹空港廃止w

512 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/09(水) 12:16:52 ID:Tkz95YS4 [2/2]
どこをどう考えれば伊丹廃止で関空の深夜便が増えるってキチガイな結論になるんだろうw
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:02:23.58
900 名前:NASAしさん 投稿日:2011/02/09(水) 18:10:14
関西圏には拠点空港が必要だから作るというのが前提だ
勝手に集まるものじゃなくて政策で可能な範囲は強引にでも集めたほうがいい


先方だって発着枠あるわけだから当然乗り換え客が見込めるほうの空港に就航させる
海外の空港に相対的に負けてるだけで関西自体に魅力ないわけではないだろ

901 名前:NASAしさん 投稿日:2011/02/09(水) 18:17:23
ホントに関空に需要と魅力があれば発着枠の1つや2つは振り向けるものだけどねw
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:03:05.13
991 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/02/09(水) 21:43:21
関空水没って鬼の首を取ったように叫ぶやつがいるが、
仮に海面が数メートル上昇したところで、その分外周護岸を嵩上げすればよいだけ。

関空は大丈夫だから、それより、伊丹にも近い海抜ゼロメートル地帯のことを心配してやれ。
川がある以上、上昇した海水は遡ってくるぞ。

993 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/02/09(水) 21:46:16

いずれは水面下の滑走路から護岸を乗り越えて離陸しなきゃいけませんなw
いずれは水面下の滑走路に飛行機をダイブさせないといけませんなw

関空連絡橋の勾配がひどくなりますなw

994 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/02/09(水) 21:47:50

で、その費用は何百億円かかるの?
まさか、その費用を行政や搭乗客や航空会社や伊丹空港にたかったりしないよな?w

997 名前:NASAしさん[] 投稿日:2011/02/09(水) 21:49:14

どう考えても関空は水没ですなw
伊丹は大丈夫。
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:05:26.62
【航空/地方財政】納税免除や好都合な会計処理の為にわざと完成させてないと言われる関空二期島、みなし課税へ…大阪・泉佐野[10/08/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283441741/2

2:名刺は切らしておりまして 2010/09/03(金) 00:39:43 ID:q2DpjpKv
関空厨的には、お膝元の泉佐野市も「オラが関空」のジャマをする伊丹乞食とやらのシンパになりますw
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:06:08.13
羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)

近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)

伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)

器を大きくすれば自ずと美味しい料理が大盛で盛られると勘違いしている関空厨(笑)

中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)

毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)

伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)

驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)

スカイマークにすら見放された関空(笑)

タカった税金を原資にして着陸料無料化しないと就航してもらえない関空(笑)

関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)

お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)

伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)

着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)

空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)

国内線が1日僅か32機しかなく、神戸にすら抜かれそうな関空(笑)

開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)

貨物便込みでも1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)

伊丹民を乞食と叩きながら地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)

1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)

スカイマークを叩くくせにANA系LCCをアテにしている関空(笑)

羽田伊丹便8870円という席数・発売期間限定の運賃を乞食呼ばわりしながらANA系LCCの羽田関空便5000円をマンセーする関空厨(笑)

伊丹民を乞食と叩きながら地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)
NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 18:06:52.76
将来の関空
                  海面
                 ↓↓↓
 ̄ ̄ ̄|_____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑↑↑
        滑走路
       (ここで離着陸w)
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 18:51:25.68
需要に対応できなくなるから関空は絶対に廃止できないが、廃止されても何の問題もない伊丹(ワラ)

近くて便利でも、旅客数が激減している伊丹(ワラ)

近くて便利でも、環境制約から、今以上に便数を増やせない伊丹(ワラ)

環境制約から、大型機の就航に制限をかけざるを得ない伊丹(ワラ)

エプロン・スポットが貧弱だから、便数を増やそうにも増やせない伊丹(ワラ)

国際線を復活させると、騒音問題が再燃してしまう伊丹(ワラ)

北側からのILS進入ができないという、拠点空港としては致命的な欠陥がある伊丹(ワラ)

滑走路間隔が近く、誤進入してしまう危険な伊丹(ワラ)

2本の滑走路のうち1本は2000m未満でプロペラぐらいしか使えない伊丹(ワラ)

貨物の取り扱い能力が著しく低い伊丹(ワラ)

毎年数十億円の公金をタカらないと生きていけない、乞食から支持される伊丹(ワラ)

周辺の国有地を不法占拠する朝鮮人が隣人の伊丹(ワラ)

平気で前言を翻し、反省の色もない人間のクズに支持される伊丹(ワラ)

あのJALにすら見放された伊丹(ワラ)

累計8000億円もの環境対策費を強いた世界一の公害空港伊丹(ワラ)

24時間運用は不可能で、世界に通用しない欠陥空港伊丹(ワラ)

わずか300ha余りの狭くて息が詰まりそうな弱小伊丹(ワラ)

騒音により住民の移転を強い、空地を増やし、過疎化させ、コミュニティを崩壊させ防犯面でも問題を生じさせた伊丹(ワラ)

豊中や伊丹の市街地を分断し、地域の調和ある発展を阻害し続ける迷惑極まりない伊丹(ワラ)

一たび事故が起きたら、何の関係も無い住民を巻き添えにする大量殺人空港伊丹(ワラワラ)

NASAしさん [sage] 2011/02/26(土) 19:08:23.37
コピペにコピペでしか返せない関空厨w
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 19:43:58.18
煽りとコピペしかできない伊丹乞食犬
スレを浪費するな。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 20:07:13.91
伊丹は普通に国際線復活だね。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 20:13:36.09
ゆすりたかりしかできない関空乞食。
消えろ。
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 22:15:37.49
言われなくても伊丹からはバンバンむしりとってやるよw
伊丹の稼ぎはすべて関空の借金と設備投資にあてる
伊丹はどんだけ頑張っても自分とこに全く還元されずどんどん痩せ細るw
伊丹乞食は早朝深夜の羽田便発着に協力しろよ
お前らが伊丹を使って下さいって頼みこんでんだからなw
そしてリニアが出来たら伊丹は用済みだから使い捨てw
もうすぐLCCターミナル建てなきゃいかんから伊丹はとりあえず頑張ってくれよw
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 23:22:05.95
伊丹乞食犬 www
NASAしさん [] 2011/02/26(土) 23:57:40.18
将来の痛民

大阪←リニア→東京

痛民は不要
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:11:36.06

浪費って関空に捨てられた税金の事ですね。よくわかりますよ^^
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:16:17.78

浪費って伊丹の騒音対策に費やされた公金の事ですね。よくわかりますよ^^
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:24:39.13
コピペにコピペでしか返せない低学歴関空厨w
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:28:18.40
では、高学歴の伊丹厨は、関西の空港問題をどう解決すればよいと思っているのかな?
論理的で説得力のある説明をお願いしますよ。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:30:59.29
関空さえ良ければ他の空港に迷惑かけても良いって、
最低な奴だな、関空派は。。。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:33:26.30
伊丹が迷惑だから関空が建設されたのだが
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:48:50.87
伊丹はとっと民営化されて早く関空に貢げよオラァ
こっちはLCCのターミナルと二期島の貨物施設つくらんといかんのじゃ
夜中でも飛行機とばしてもっと稼げよオイ
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 00:53:20.94
伊丹をアテにしても無理だろう。
伊丹強化での利益は伊丹で使う事になる。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 01:11:51.69
っていうか伊丹の黒字は関空の負債にまわすんでしょ
それが今回の一元民営化政策の骨組みだし
全日空のLCCターミナルや二期島の設備増強はちゃんと別のところで予算も出て計画は進行中
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 01:33:10.52

制限の中で伊丹運用、関空は閉鎖、国内線は新幹線で代用、乗り継ぎは新大阪からバス、国際線は羽田成田から。
貨物は那覇でいいな。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 01:42:11.97
関空への乗り入れ便4カ月連続で減 1月、国内減便続く
2011.2.21 17:34

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110221/biz11022117360010-n1.htm

NASAしさん [] 2011/02/27(日) 09:44:04.55

国内線は減便だけど、国際線は増えてる。
悪い状況ではない。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 11:33:04.76
日系はやる気ないからな。
彼らは羽田と成田をハブにして
全国から集客するだけ。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 11:49:57.85
強欲が「世界」を崩壊
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 12:11:57.59

見事なシナリオだな。










関西衰退への
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 12:32:31.86

国際線って言ったところで中国・韓国便で全体の何%だ?
70%か? 80%ぐらいか?
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 12:54:20.01
だから?
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 12:57:25.57
しがみつく狂犬
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/493006/
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 12:58:02.48
ゴミの集積場が国際空港というわけだわ
糞賎空民はすべてがゴミだから、気にもならないわけだ
廃校にしてもまったくかまわんわな
 神戸伊丹からバンバン欧米ビンを飛ばさんとな
 賎空は米軍基地にして、特亜選民を消し去る
前線基地にしないといけない
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 13:03:13.08

狂犬
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/493006/
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 15:05:59.54
伊丹にしがみつく頭の悪い、日本語が不自由な、乞食狂犬

NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 15:07:11.28
糞賎民は犬ほどの脳みそも無い
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 16:35:14.88
2009年6月22日、午前8時30分頃、大阪空港の敷地内に、中型犬1匹が迷い込んでいるのが発見された。
犬を発見した国土交通省大阪空港事務所職員は、滑走路に侵入しないよう監視したが、犬は滑走路や誘導路を約5時間に亘り走り回り、午後1時20分頃にようやく追い出した。
運航への支障は無し。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 16:43:56.05
欧米便は成田乗り継ぎでどうぞ。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 16:45:30.78
賎空なんて国際空港の名に値しない弩滓空港
賎民が人もどきであるように
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 20:26:48.71

その犬を射殺すればよかったのに。
そうしていたら、ここで痛民乞食犬が暴れることもなかった。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 20:29:56.65
よその空港になぜ干渉するんだ糞賎民
だからおまえら糞賎民なんぞ成敗されるしかないわけだ
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 20:42:36.19

GJ
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 20:48:10.43
野良犬にも劣る賎民の価値
全員死んでもまったく悲しくも無く
すっきりしていい気分だろうな

 関西にとっては単なる邪魔な存在賎民空
キモイだけの蛆虫ども
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 20:55:02.58

僕もそう思うズリ
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 21:18:06.50
伊丹の乞食犬ちゃん
これからは関空のために犬のように一生懸命働いてねw
今LCCターミナルを建てるお金が足りないからすごくあてにしてるんです〜
かろうじて生きていけるだけの餌はちゃんと残しといてあげるからねw
働かせるだけ働かせたら最後にドナドナしちゃうけど許してねw
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 21:22:24.64
↑関空乞食の自己紹介が生々しいw
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 21:26:29.11

利益だけじゃなくて
究極の騒音防止に向けて環境対策費もまわせるよ。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 21:26:39.85
賎民は処刑でよろし
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 22:20:19.23

痛み乞食犬を〆るのは俺に任せておけ
あと解体された乞食犬が支那チョンにわたるのだけは注意せんとな
アイツらは犬の肉が大好物だからな
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 22:25:11.99

朝鮮人も犬を食うね
やっぱり、伊丹・犬と中国・朝鮮は繋がりが強いなあ
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 22:46:35.22
犬食いの賎人は鮮人だろ。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 22:49:37.72
つーか
空港脇のピンポイント住民としか張り合えない基地外賎民なんて死ねばいいよな
お前ら賎民空は全員基地外だっていうのによ
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 23:06:59.42
チョンの部落に取り囲まれてる伊丹乞食犬が何をいっても全然説得力ないな
お前らが責任を持ってアイツら〆てこいや
それともアイツらと同胞なんかぁ?
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 23:38:32.85
関空国際線を段階的に伊丹シフト。
NASAしさん [sage] 2011/02/27(日) 23:43:50.95
賎民にはまったく説得力が無いわな
地域全体で基地外が増幅している
他地域の人間は賎民は全員死ねばいいと思ってるのもわからないらしい
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 23:49:27.47

それは要するに関空に乗り換え需要はない、
ってことを数字が証明してる、ってことのようだな
伊丹を残した官僚もアホではないの〜
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 23:51:47.01
伊丹を残したから乗り継ぎ需要がなくなるんだよ。
NASAしさん [] 2011/02/27(日) 23:53:18.61
つまり、今の関空は運輸省と大阪府が密通してできた不義の子みたいなもんだから。
本当は堕すべきだったんだよ。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:00:48.39

関空は、産むという明確な意思のもと、生まれた。
伊丹はもとも殺処分するつもりだったんだから、殺せばよい。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:06:08.99
>不義の子

そりゃ神戸のことだな
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 00:09:34.28
実質最低なくずは賎空民ががちだろ
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:32:08.10
伊丹=殺処分するつもりだった
神戸=不義の子
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:40:46.46
どうあれ伊丹再国際化と神戸強化で、
関空は終わる。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:41:08.40
関空=生まれながらの障害児
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 00:44:21.84
伊丹=反社会勢力(最高裁が有罪判決w)
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 01:04:23.88
さんざん論破されても懲りずに使い古しの「オラがムラの関空」振興論を唱える非国民
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 01:06:31.71
妾宅の子なのに、なぜか態度のデカい神戸
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 01:24:36.98
さんざん論破されても懲りずに使い古しの「オラがムラの利権」騒音クレクレ論を唱える非国民(在日)の痛民乞食犬
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 01:31:46.97
騒音大好きな伊丹には、米軍基地という爆音をプレゼントしよう。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 01:42:58.39
自分への批判レスを返すしか能のない低学力。それが関空厨。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 04:10:38.28
敵ながら哀れな基地外集団、糞賎空民
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 07:06:22.20
痛民乞食犬の遠吠えが聞こえる
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 07:22:23.29
税金の上に浮かぶ基地外空港
滓選民空
 沈めといっているだろうが
納税者を馬鹿にするな、
基地外賎民空は車庫のえさになれ
悪臭がしてかなわん
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:05:19.68
>車庫のえさになれ
>悪臭がしてかなわん
もう悪臭?
日本語が不自由な痛乞食犬

>沈めといっているだろうが
どうやって?
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 08:06:43.21


廃港をちらつかせて伊丹を神戸から切り離し、伊丹のアガリを吸い上げて
さらに神戸を牽制させる、どこまでも汚い関空。

ここまでは成功したが、はたしてそううまく進むかな。

NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:14:13.79
だから、伊丹は国の騒音基準を達成したら?
伊丹が法律違反の違法営業しているから廃止になるだけ。
朝鮮乞食犬は日本の法律無視だからな。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 08:20:33.93
賎空乞食は仕事にいかんか
ツーか無職で税金しゃぶってんのか
ふざけたやつらだな
 線食うなんてあるだけ迷惑ですわ
税金投入の道理なんてまったくなし
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:26:52.81
振り替えで平日休みの時もあるし、遅番で11時から出勤の場合もある。
働いていたらそれくらい常識

で、お前の仕事なに?
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 08:31:04.66
お前は特亜の糞掃除
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:33:47.90
お前は野良犬の飼育係りか
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:39:08.96
不義の子賎空は殺処分
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 08:54:37.19
高齢無職か、雨の日は休みの日雇いか?
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 09:04:01.07
>賎空は殺処分
どうやって?
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 09:11:45.92
賎空民公開コチョコチョの刑!w
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 09:13:32.52
泉州マラソンを開催したら良いと思う。
スタートもゴールも関空。
関空連絡橋を1車線封鎖して、そこをマラソンコースにする。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 13:17:15.78
伊丹乞食犬は早く民営化されて関空に貢げよほらw
いっぱい稼がないと殺処分して解体して売っ払うぞw
ジャンボ飛ばしたかったら関空の足ペロペロ舐めて尻尾振ってお願いしろw

NASAしさん [] 2011/02/28(月) 13:22:52.14
伊丹じゃすでにマラソンやっている。走っているのは乞食犬だけど。w
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 14:23:38.91

先進国の航空会社では続々退役、中古で値段がつかないからスクラップにしてエンジンや計器をばら売りしてるような飛行機が就航してることがそんなに自慢なのかな?

まあ、やっぱその程度の脳しか無いから関空はいつまで経ってもまともな空港になり得ない。
むしろ『伊丹の地方プロップ路線をくれ』と言うくらいでないとね。


今日のような天気で伊丹しか無かったら大変。関空はあって助かる空港なはずなんだが、
小型機のハンドリングはまともに出来ないは、2本目の滑走路は1本目の滑走路や神戸と経路が被るからまともに並行利用出来ないはと
まるでお話にならないと来たもんだ。


キミのような考えでいたら、関空なんて一生栄えないよ。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 14:51:01.02
伊丹の修行僧のみなさま
民営化後も伊丹の便をどんどんご利用下さい
あなたたちのお支払い頂いた大切な運賃は関空の借金返済にあて大事に大事に使わせて頂きますw
あなたたちが頑張ってくれたらより関空の施設を拡充できますw
すごく頑張ってくれたらリニアが引けるかもしれませんw
九州新幹線が出来ても引き続き伊丹を使ってくださいねw
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 14:59:37.01

だから、関空売り上げ900億円
伊丹150億円
関空の方が圧倒的に規模ができかい。
利払い200億円があるから、経営が安定しないだけ。
羽田だって赤字なんだがな。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 15:01:05.61
3月27日からまた伊丹は小型化
売上げも10〜20億円減少するだろうな。
伊丹はどんどん衰退している。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 15:17:10.35

それをどう捉えたらジャンボの自慢にきこえたんだ?
ジャンポが来れなくなって喚いている伊丹の写真オタをおちょっくってるんだろ
そういう発想するってことはお前伊丹にジャンボが来ないことになんかコンプレックスでもあったんか?
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 15:19:00.69
伊丹なんてプロペラ、滑走路歩いてタラップを上って搭乗
昭和の田舎空港だろ。伊丹には未来はない。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 16:07:50.46
賎空には過去も未来も無い
あるのは賎州という基地外の地と
馬鹿の作った虚構うんこ島だけ
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 17:28:05.82

ジャンボをバカにすんな!
関空に世界一高額の着陸料を払ってくださってるのはジャンボ様だぞ!!
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 17:30:28.47
払ってないだろ
税金ジャブジャブいかれた基地外賎空だからして
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 18:14:18.61
ジャンボ? 伊丹じゃ永遠に見られない美しい飛行機だね。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 18:17:53.38
大統領がくるときには見れるしな
きちがい賎空なんて寄り付きもしないけどな
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 18:37:42.10

なにそのジャンボがなくても悔しくないもんって言いぐさはw
そんなに羨ましかったんかw?
でもジャンボって時代遅れの旧式機じゃなかったかw?
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 18:40:44.71
エァホースワンが着陸するところが拝めない糞賎空が
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 18:49:48.90
エアフォース・ワンが心の拠り所なんだね(ニッコリ
まるでガキみたいwww

つーかお前日本語の使い方変すぎるぞ
マジでチョンなんか?
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 19:09:31.04
まぁ、伊丹は再国際化なんですけどね。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 19:18:51.30
伊丹を国際線専用にして、関空を国内線専用、神戸をLCCとビジネスジェット専用にしたらいいよ。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 19:19:53.67
お供のC5ギャラクシーとかC17とか賎空には降りないしな
利便性悪すぎるし
戦争でも始めるんかというくらい壮観だぞ
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 19:23:28.56
飛行機見たいだけだろ。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 19:31:20.98
あほ賎民がどう言おうとキャパなら777でも大して変わらんがな
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:17:22.55
朝から晩までがんばってるが
日雇いクビになったか!
会社だと、もうじき年度末だから
休めないしな!

日雇いでのストレス
ここで発散かい
狂犬痛民乞食犬君

これからポチでも言おうか

NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:18:21.32
糞賎民には腐ったウンコ脳しかなし
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:19:59.46
うひゃ1分レスかよ。常駐狂犬。雨だから滑走路走れないんだろ。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:22:23.80
ポチ
9時になったら滑走路走れるからな。
もう少し待てよ!
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:24:51.24
あほ賎民監視用のソフトがあるんだけどな
お前らをぶっ殺したいのは世間にはたくさんいるからな
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:29:58.81
>あほ賎民監視用のソフトがあるんだけどな

よかったね^^
あと30分我慢しろよ。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:34:12.58
>常駐狂犬。

wwwww
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:43:58.53
エァホースワンw

レコモンドw



常駐狂犬痛民乞食犬ポチ君w
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:45:08.04

痛民乞食犬涙拭けよ。
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:46:04.91
伊丹の修行僧のみなさま
民営化後も伊丹の便をどんどんご利用下さい
あなたたちのお支払い頂いた大切な運賃は関空の借金返済にあて大事に大事に使わせて頂きますw
あなたたちが頑張ってくれたらより関空の施設を拡充できますw
すごく頑張ってくれたらリニアが引けるかもしれませんw

伊丹の乞食犬ども九州新幹線に絶対負けんなよ
お前らは儲けがなかったら全く用無しなんだからな
売り上げ悪いと片っぽの滑走路ちょん切って叩き売るぞw
稼げば稼ぐほど殺処分されるまでの時間が延びて長生きできるんだから頑張れよw
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:46:09.54
賎民は死ねばいい
ほっといても自滅の滓賎空民
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:52:47.87
常駐狂犬痛民乞食犬ポチ君の殺処分を


レ コ モ ン ド w
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 20:53:36.89
糞賎民空こそ生きる資格がない
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:55:49.38

あんたこそ生きる資格がない
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 20:55:57.23
ポチ君、もう憶えたかい?
recommendをカタカナにするときは、
「レコメンド」にしようね。
人間は「レコモンド」とは発音しないからね。
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 21:00:16.17
ポチ
9時だ行けぇ〜〜


NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 21:12:45.49
アニメ見てんのに汚いつらみせんな糞賎民空
NASAしさん [sage] 2011/02/28(月) 21:16:12.12
101匹のポチの仲間かい?
>汚いつらみせんな
どうやって?
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 21:19:37.24
ズリブリ必死ww
NASAしさん [] 2011/02/28(月) 23:26:20.82
狂犬痛民乞食のポチ君が静かになったな。
思う存分滑走路を走っているのか?
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 00:09:54.82
伊丹再国際化で、関空はこの先活躍する場が無くなる。
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 00:10:58.66
賎民ってよくほえるよね
賎空民は野良犬にも値しない下衆どもなのにね
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 00:41:58.48
「大阪国際空港撤去都市宣言」ってどうなったの?
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 01:06:53.51
まあ、関空なんて救済策が無ければ自然消滅だし。
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 01:10:00.24
もはや救済措置なんて必要もないし
許されない暴挙だな
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 01:22:05.33
伊丹乞食犬の啼き声が心地よいわw
お前らブヒブヒうるせえけど実は豚かw?
民営化後も伊丹バンバン使って関空に奉仕してくれよw
関空にはいろいろ作らないといけないもんが大変なんだわw
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 01:32:21.49
なに作ったって
無意味だろおとなしく死ねよ
糞賎民空なんてだーれも必要としていない
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 01:40:31.65
相手にしなかったら 書きこむな!ボケ、クソ基地外乞食
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 01:45:23.06
お前らこじきが延々と税金泥棒して済まされると思ってんのか
ましてやまったく利便性の無い糞賎民空が、とっとと死にやがれ。基地外
大和川以南は大阪から出て行け
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 02:08:09.03
基地外狂犬病乞食ポチ君。
まったく話にならん、明日もアニメを見て過ごすんか?日雇いは、辛いのう。
まだ時間あるから、滑走路走れるぞ
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 02:11:46.57
お前らに乞食と言われる筋合いはない。
環境対策費の8000億はどうした、まだほしいのか?国へ帰れ
痛民乞食
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 02:54:24.23
いまだと30億円程度じゃないか
黒字に比べたら低い低い
しかも借金なんて全然無いし
もともと米軍基地だからな
 
 お前らの糞賎空も米軍基地にしろよ
みんな喜ぶか拝みたいだろ、厄介払いできたってさ
只でさえくさい土地に何時間も交通費を出さされていく身になってみろ
遠い臭い基地外ばっかり、つくと特亜の巣、誰が好き好んでいくと思ってんの
あほかね。おまえら糞賎民は
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 06:08:45.77
>環境対策費の8000億はどうした
この質問は無視ですか?
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 06:50:03.83
黒字で十分返していける
お前ら賎民のごみ賎空と違ってな
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 06:57:58.44
狂犬乞食犬24時間体制
8000億円を借金と考えると金利2%で毎年利払い160億円。
元本8000億円を40年返済とすると毎年200億円。
つまり元本と利払いで毎年360億円。
伊丹の着陸料は150億円だから毎年210億円の赤字。
210億円を全額利用者負担にすると1回の空港利用料1500円の負担増加。
さらに固定資産税100億円がかかると、310億円の負担増加。
1回の空港料2000円の負担増加。東京ー大阪往復で4000円の値上げ。
伊丹なんて国営だから運営できた。民営化すると途端に運営できなくなる。
伊丹ー羽田で往復4000円の値上げすれば、利用者は半分以下になるだろうからな。
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 07:18:09.68
伊丹を廃止して、神戸に吸収しましょう。丸く収まる。
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 07:21:15.10

>伊丹ー羽田で往復4000円の値上げすれば、利用者は半分以下になるだろうからな。

だれが値上げするの?
航空会社? 国? 空港?

するわけないやん、、アンタの願望だけだろ^^



NASAしさん [] 2011/03/01(火) 07:25:09.48
8000億円には反論できず
4000円に噛み付くんだ。どんだけ小さい人間だよ。
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 08:26:02.48
賎空は10兆円食いつぶしておいてアホ。
NASAしさん [age] 2011/03/01(火) 09:16:54.32

gj
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 09:39:28.57
全日空系LCCに官民共同ファンド20%出資へ 機材調達に弾み
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110301/bsd1103010919009-n1.htm
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 13:57:59.77

さすがにJALは伊丹に鶴丸を飛ばさないだろう。ノーモア 8.15
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 15:15:45.27
ズリズリ
NASAしさん [age] 2011/03/01(火) 18:36:37.76
ポチ
アニメか?
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 19:49:43.30
50過ぎ童貞がアニメ?
NASAしさん [sage] 2011/03/01(火) 20:15:30.69
彼女は女子中学生だけど
基地外ばっかりの賎民空と違って
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 21:48:59.06
世界都市圏経済規模(単位10億ドル)

1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏

データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店)
(財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 22:08:46.70
180は逮捕だな
NASAしさん [] 2011/03/01(火) 22:17:11.78
犬を逮捕してはいけません

犬ですから
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 00:15:58.69
>狂犬乞食犬24時間体制
>8000億円を借金と考えると金利2%で毎年利払い160億円。
>元本8000億円を40年返済とすると毎年200億円。
>つまり元本と利払いで毎年360億円。
>伊丹の着陸料は150億円だから毎年210億円の赤字。
>210億円を全額利用者負担にすると1回の空港利用料1500円の負担増加。
>さらに固定資産税100億円がかかると、310億円の負担増加。
>1回の空港料2000円の負担増加。東京ー大阪往復で4000円の値上げ。
>伊丹なんて国営だから運営できた。民営化すると途端に運営できなくなる。
>伊丹ー羽田で往復4000円の値上げすれば、利用者は半分以下になるだろうからな。

おまえらいい加減気づくと思って黙ってたら永遠に気づかないのなw
伊丹の8000億かそこらは40年かかって払ってきた累計だろうが
そんなもん高度成長期の金利で考えれば元本で考えて4000億程度の借金と等価なんだよ。
これまでの黒字分でちょうどチャラになる程度
そのくらい金融工学を少しでもわかってればすぐに気づく話。

どれだけ伊丹が財務的に優秀な空港かわかるだろ。これが真実の姿。だから誰も文句言わない。
伊丹の存続が当然のものとして扱われる所以。

翻って関空に話を戻すと、お前らの本体の負債は1兆円らしいがこんなもん補給金がなければ
利子さえ払えてない、つまり完全に発散してしまってるんだよ
金融で発散するという事はすでに終わってる。つまり破綻してる。だからハシゲが叫ぶ必要があるんだろ

お前らの収益でこれからの借金の返済を考えれば払いきれない訳だからつまり∞負債額というわけだ
これが財務的に大欠陥空港、なにもしなければジエンド空港と言われる所以
ttp://www.youtube.com/watch?v=XwsWXM0QXxU
いい加減気付け
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 00:36:51.95
>どれだけ伊丹が財務的に優秀な空港かわかるだろ。
>これが真実の姿。だから誰も文句言わない。
>伊丹の存続が当然のものとして扱われる所以。


ここまで勘違いできるとは、凄すぎる


NASAしさん [] 2011/03/02(水) 00:41:41.05

>高度成長期の金利で考えれば
6%くらいだろ。年間500億円の利払い。
金融工学的にBSモデルで説明してみろ。アホ。
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 00:56:34.09
ちなみに二人とも間違ってる。

累計6000〜8000億って色んなとこで採用してる値が違うから
額面累計5000億ぐらいを物価か金利で修正した金額かと思ってたわ。

NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 01:14:24.29
糞賎空民ではとても払えないが
伊丹では楽しよう
つまり賎食う民は他人を批判する前にとっとと死ぬか消えるかしろってことだ
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 10:18:58.04
まあ、伊丹は現在の役割のままにして、プロペラ枠を小型ジェットも可能にする程度で良かろ。
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 19:56:59.26
が意味不明な件について
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 20:07:01.71
国際線時代の伊丹を復元すれば、
関空も少しは本気を出すだろう。
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 20:31:53.30
瞬殺だろ
実力皆無なのに口だけでかい賎民空ひともどきめ
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 20:39:05.87

明確に間違ってるのはだけだった。
の考え方は正しいわ。
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 20:46:09.34
糞賎空作るときの
アクセス量とか道路代とかすべて賎空民が払えばいいだろ
毎年利息だけで一千億づつはらえきちがいかすども目が
NASAしさん [sage] 2011/03/02(水) 21:46:48.37
関空のメンツなんてもういいから、早く伊丹に国際線戻せよ。
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 22:23:35.57
ポチ、お帰り。
犬の学校楽しいか?
NASAしさん [] 2011/03/02(水) 23:03:47.69
環境問題がこれほど問題になって、CO2削減などが急務となっているこの時代、
大阪〜東京、大阪〜福岡程度の距離で飛行機を利用する神経が信じられない。
ましてやこれほど鉄道が充実した日本ではなおさらだ。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 00:00:42.43
やはり伊丹再国際化が正しい訳だ。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 01:08:34.78

理由を論理的に説明せよ
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 01:11:43.64
伊丹再国際化後、利用者の動向を見れば、
これまでの関空救済が愚策だったと実感する事になる。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 01:34:41.14
伊丹を再国際化したら、その分国内線が追い出されるが、そうすると追い出された国内線利用者から不満が出る。
アクセスの割合が大きい国内線こそ伊丹!、全体の所要時間に占めるアクセスの割合など僅かしかない国際線を伊丹に割り当てるな!とい声が上がるだろう。

伊丹の国際線といっても、伊丹では貨物はまともに扱えない、フォワーダーも伊丹と関空に分かれるのは非効率だから扱いたがらない。
おそらく小型機の韓国・中国のみになるだろう。
大型機が多くなると騒音も酷くなる。

以上、結局、何のための再国際化なのか?という議論になり、伊丹の再国際化など愚策であることが判明する。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 01:47:43.38
伊丹の国内線ネットワークは、国際線を追い出したおかげ。
超大型機が無くなり、騒音も少しましになったし。(B777も禁止すれば劇的に改善なんだがね)
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 02:12:10.59
国際線を入れれば、国内線が追い出される。
国内線を入れたければ、国際線は排除せざるをえない。

これが伊丹の現実。
容量の小さい伊丹では、役不足。

関西圏の航空需要が万博前の水準にまで下がるか、
あるいは関空だけでは到底容量が足りないという水準まで需要が増えない限り、
伊丹は無用。
NASAしさん [sage] 2011/03/03(木) 03:45:38.49
基地外賎民空は
神戸伊丹の文字通りいったい運用で
楽勝で五千万さばくって言うのがわからないのか
神戸の拡張は楽勝という結果が出てんだろ
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 06:41:06.17
伊丹は、ジェット枠とプロペラ枠の区分を止めるだけで良い。騒音問題抱えた身分で張りすぎ。
NASAしさん [sage] 2011/03/03(木) 06:42:59.01
基地外賎空民は海底に沈んどけ
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 06:52:32.51
ならば、国際線は関空に集約した現状のままで良いと言うことになる。
伊丹に国際線引っ張るには、国内線の減便が必須だから。
発着枠増やせないし。
伊丹は、変化なし。神戸は伊丹の空域を使えばもう少しやり様が有りそうだが。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 08:45:09.59



新幹線やリニアで国内線は壊滅、あとは君らがよく言うプロペラローカル線で不要でしょ?
関空が埋まるくらい国際線の需要があるならいざ知らず、現実は旅客数でも伊丹のそれと大差無いレベル。
極論だが新幹線で新大阪まで来て、伊丹から国際線乗ってもいいくらい。

24時間だか何だか知らんが、無意味に営業して赤字垂れ流すよりは時限つきのほうがよっぽどいいと思うが。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 10:26:21.81
>関空が埋まるくらい国際線の需要があるならいざ知らず、現実は旅客数でも伊丹のそれと大差無いレベル。

関空と伊丹では過剰。だから共存は金の無駄。その関空の借金返済に伊丹の廃止が必要。伊丹の騒音対策費も
無くなる。国と関空の財政はひっ迫。伊丹廃止で少なくとも関空の財政はしっかりする。

伊丹の代替は新幹線を含めてやればよい、何も関空が全て引き受ける必要は無い。関西圏へ航空が必要な地域、
海外へ関空が必要な地域の便が来ればよい。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 10:36:14.31
関空は伊丹の便、全てを受け入れるだけの容量がある。
もちろん新幹線に流れる地域もある。

中央リニアを大阪に呼ぶためには新幹線で東京に行く客を
増やせば建設費を捻出出来るので伊丹廃止は好影響。

関空アクセスを改善するにしても新線を造るには、関空での
需要を増やす必要がある。やはり伊丹を廃止が必要になる。

関西広域の発展、中央リニアの大阪延伸と関空の国際競争力向上
この2つが欠かせない。いずれも伊丹廃止とリンクする。

伊丹の廃止が遅れれば遅れるほど、関西広域の復権が遠のく。
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 21:50:24.11

その通りズリ。伊丹は早く廃止すべきだズリ
NASAしさん [sage] 2011/03/03(木) 22:36:46.88
賎空なんか使いたいのは基地外賎民だけ

容量あっても、交通動脈から大きくはなれ
新幹線から乗り継ぎ需要などない

しかも伊丹神戸で十分用量は確保できる

賎空は単なるバブルの汚物、馬鹿賎民空は基地外で死ぬほかない
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 22:48:24.13
JR西、関空起点に新幹線旅行
JR西日本は中国など海外から日本に訪れる外国人向けに山陽・
九州直通新幹線を使った国内観光商品を開発する。12日に開業予定の
同新幹線に、海外から西日本への玄関口である関西国際空港(関空)
を起点として外国人観光客を誘導するのが狙い。直通新幹線開通を
訪日観光の目玉として売り込む。2011年度中にも売り出す。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120110303ceam.html
NASAしさん [] 2011/03/03(木) 23:57:48.54
>新幹線から乗り継ぎ需要などない
痛民常駐乞食狂犬に反論するのもバカらしいが。

新幹線からの乗り継ぎ需要が無いのは当たり前。
だからこそ、乗り継ぎできるように、関空に集約すべき。

関西圏〜東京、九州などは新幹線が便利、だから伊丹は無くてもいい。
楽して儲けたいエアラインは嫌だろうが。

関西圏〜札幌、仙台、沖縄などは新幹線と競合するわけではないから関空でも利便性は大して低下しない。
むしろ乗り継ぎ需要にも対応でき、同じ土俵でエアライン間を競争させることができるから、利用者にとってのメリットは大きい。
競争したくないエアラインは嫌だろうが。
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 00:07:50.31
伊丹再国際化を脅威と感じているから、
必死に伊丹批判を繰り返すんだな。

特に気にする必要は無い。
世界標準の関空が伊丹に追い抜かれることは・・・

え〜と・・・
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 00:13:01.06
そう、伊丹再国際化は脅威だよ。
部分最適をゴリ押しし、結果として全体最適とは程遠い状態となり、関西圏のみならずわが国の成長を妨げるのだから。
韓国には利益となるけどね。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 00:15:04.01
関空にとっては脅威だが、
利用者からすれば、伊丹再国際化は良い事。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 00:15:06.87
伊丹は小規模すぎる。今は伊丹ー羽田ー海外と関西の弱体化に貢献している。
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 00:22:17.08
今後は伊丹からの国際直行便で関西の強化に貢献する。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 00:29:08.21
今度は中国朝鮮のスポークとして敵国に貢献かよ。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 00:35:32.20
伊丹から、某国のハブ空港へ、某国のエアラインがバンバン飛ぶ。
某国のエアラインが伊丹の枠を使い、その分、伊丹の残りの発着枠は少なくなる。
残り少ない伊丹の発着枠は、需要の多い東京便がほとんどを占める。
結果、新幹線はあまり儲からず、JR東海の経営も苦しくなり、リニア構想は頓挫する。
こうして日本は国力を落としていく。


某国からすれば、伊丹再国際化は最高!
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 01:29:49.25
伊丹のプロペラ枠をジェット枠との区別を止める替わりに、300人以上の機材の乗り入れを禁止。
羽田・千歳・沖縄便も全てB767にしちゃいましょ。
騒音は劇的に小さく出来るし九州便の減便で減った発着枠も埋まる。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 02:10:51.92
顧客は伊丹を選ぶ。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 02:46:39.96

それが今の関空の姿ですが?
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 06:06:19.46

しょぼい企画ですね
岡山から新大阪までとそこから賎空まで同じくらい時間がかかる
西日本全域が大迷惑ですわ、賎空民はミンチにしたいですね


お前は糟で低脳な賎空民、自滅しろ


世界三人もどき同士ですからね、賎民人もどきはうれしいでしょう


NASAしさん [] 2011/03/04(金) 06:12:16.87
賎空
もどき

いつもの馬鹿かよ
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 06:14:09.51
反論できなくて自沈するお前ら賎民が大馬鹿、出てきても意味ないわな
賎空民は糟なんだからな
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 06:39:59.44
>222
B777は禁止すべき。
しかし関空伊丹統合までは動かないだろうな。
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 06:42:10.15
勝手なこと書くな糞賎民
お前ら糞賎民空は死ねばいいだけ

みんなが喜ぶよ
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 10:30:38.79

臨空げーとタワーホテル破綻したぞ(笑)
泉ずりあ!この糞スレもちゃんと破綻さしとけよ!
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 10:43:16.54
朝から、バカボンが暴れてるな!
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 10:56:02.73
伊丹は、今の枠組みでやるか、嫌なら廃止か二択しかない。
伊丹は、地上交通機関との競合路線のために存続してるんだから。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 15:47:53.73

ゲートタワーの件は
ハシモトくんに言って下さい
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 17:41:14.42

その通りズリ。伊丹に未来はないだズリ
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 20:30:39.29
関空は、今の枠組みでやるか、嫌なら廃止か二択しかない。
あわよくば米軍やカジノ転用・・・

伊丹は再国際化しますから、よろしく。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 22:01:39.29
「関空は不便」「関空は遠い」というのは、伊丹という既得権益を守りたい輩のプロパガンダ。

関空は言われるほど不便ではない。
少なくとも、伊丹を存続すべき、関空を廃止しろ、神戸空港を拡張せよ、などの主張が正当化されるほどの不便さではない。

今の航空機の騒音レベルなら沖合い5kmにはならなかっただろうが、当時としては仕方の無いこと。
先進国で住民に迷惑をかけない場所を探したら、ある程度遠くなるのは当たり前。
騒音による劣悪な住環境、市街地の分断、事故の際の第三者の危険性、建築物の高さ制限、これら伊丹の存在による負の面も大きい。

不便だとわがままを言うものは、遜色のない利便性を誇る新幹線を使えばいいだけ。
北海道、東北、沖縄などは、たかが20分、1000円ほどの違いなど問題でない。
むしろ、これらの国内線が関空に就航することで、国際線とのネットワーキングし、国内製・国際線双方の利用率も上がる。
さらには、関西のみならず北海道や東北などにとっても、海外からの観光客を招き易くなる効果もある。
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 22:18:26.52
顧客は伊丹を選ぶ。
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 23:01:15.30
その顧客からがっぽり頂く
NASAしさん [] 2011/03/04(金) 23:35:07.93
羽田の沖合展開では、平均水深約16mの海域を約700haの拡張し、当時の金額で1兆5000億円を要した。

今の神戸空港は約250ha。
神戸をオープンパラレル滑走路2本の空港に拡張するとしたら、やはり700ha程度の拡張が必要となる。
ターミナルも滑走路間に新たに建設する必要がある。
アクセス交通施設の延伸、さらには神戸あたりでの分岐にも相当の費用を要する。
羽田沖のような軟弱地盤ではないだろうが、今の神戸空港の位置での水深は約16mで羽田沖合展開と同じだから、神戸をさらに拡張すれば、関空1期並みの大水深海域の埋め立てとなるだろう。

今から神戸を拡張するには、どう考えても1兆円程度はかかる。
アジアの成長によって国際線需要は大きく伸びていくだろうが、それは神戸だろうが関空だろうが同じこと。
国内線は新幹線網の発達と人口減少で大きな伸びは望めない、リニアができれば激減する可能性も高い。
つまり、神戸を拡張したところで、それによって、関西全体の航空需要が大きく伸びるものではない。
したがって、今から新たに1兆円程度を投入しても、それを償還し、関空の債務をも削減できるだけの需要の伸びは見込めないのだから、新たな投資には合理的な理由はない。
NASAしさん [sage] 2011/03/04(金) 23:59:00.88

くそ賎民のお前がどう加工と不便なんだよ
そもそも電車が最短何分とか言う以前に一時間一本とか言うような電車の時間なんて
北ではないんだよ、
 基地外化すのお前等賎民はとっとと死ねばいいんだよ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 00:04:18.36
国家財政が危機を迎えているのに、
自分だけ良ければいいという身勝手な低脳な伊丹乞食は、
飛行機に轢かれて屍ね。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 00:06:15.05
それはお前等賎民のことだ
よくよそのことが言えるな
お前等賎民空が日本のがん
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 00:21:46.78

>北ではないんだよ

そうなのか、知らなかった、申し訳ない。
北朝鮮の事情には疎いので。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 00:22:57.44
伊丹国際化なんてありえないでしょ
>236さんの仰るとおり
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 00:38:28.89
賎空は誰も使いたくはない
賎空初便で旅行なんていうと
貧乏人がというような目で見られる

伊丹>>>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インチョン>>>>賎空
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 01:06:42.38
やっぱり「暗い関空」と「明るい伊丹と神戸」ですね。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 01:42:42.95
痛み基地外バカボンのパパ張り付いてな!
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 01:44:02.44
アニメの時間か?
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 02:04:35.02
たぶんね
中学生の彼女とデートかもね。
女に不自由してないって言ってたから
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 02:18:06.61


神戸を拡張するなら3千5百m滑走路一本で十分。
関空と違い、伊丹に依存しなくて良いから伊丹の空路も使用できる。

関空も南側からの侵入路に特化してLCC空港として併用。
拡張後神戸空港で20万回も裁ければ十分。
残り5万回ずつを伊丹と関空に振り分ける。

そんな阿保みたいな拡張は一切不要。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 06:14:48.32
言いたいことをいわなくても言ってくれるのは基地外賎民と違って
北の特権だな
 くそ賎空のために考えるのはいい加減うざいんだわ
 神戸伊丹とも新幹線から近くて便利だよね、そうじゃないと沿線の人は使えないだろ
 もどきにリニア引くとかあほのきわみだし、誰がそこまで何ゼン円も払って
 利用料税金ぼったくりの賎空つかうかっツーの、早く消えてもらわんと行かんのに
規制緩和仕分けで賎空を糾弾すべきだろ
 LCCは神戸でいいわな、落ちる可能性が高すぎる、伊丹は最新機しか運用してはいけない
 A380,MRJ,777,767NG,A340,A350あたりだな
 A380の欧米路線はぜひ必要だな、とく亜は国ごと消したほうがいいような地域だし
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 07:20:40.01
在日バカボンが朝から騒いでるよ!
アニメと中学生の彼女に満喫したか?
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 07:28:30.42
チョン思考はお前等賎民な
空港周辺だけで議論してるわけけでないのがわからん糞脳賎民
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 08:04:05.92
バカボンお前が言った事だ!在日のお前のレベルに合わしてやってる。ありがとう思え。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 08:15:10.45
そんなことはいったことはない
お前等賎民が戦後すぐからの空港周辺のバラックのことを言ってるだけだろ
お前等選民が総じて基地外で、利用者軽視の襤褸空港を擁護しているのと
襤褸ウンコ車を引き回しているのとは違うのだ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 09:14:06.31
【関西衰退の象徴】伊丹空港【存在が犯罪】
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 10:27:23.87

なんか違和感あるなと思ったら、

・伊丹空港→関西空港

すっきり
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 11:19:36.76
おい
バカボン、自分が書いた書き込みには、責任もとうな!
知らんとは、言わせない。

255 :NASAしさん:2011/03/05(土) 08:15:10.45
そんなことはいったことはない
お前等賎民が戦後すぐからの空港周辺のバラックのことを言ってるだけだろ
お前等選民が総じて基地外で、利用者軽視の襤褸空港を擁護しているのと
襤褸ウンコ車を引き回しているのとは違うのだ

151 :NASAしさん:2011/02/28(月) 21:12:45.49
アニメ見てんのに汚いつらみせんな糞賎民空
180 :NASAしさん:2011/03/01(火) 20:15:30.69
彼女は女子中学生だけど
基地外ばっかりの賎民空と違って
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 11:26:10.03
こんなのもあった。

334 :NASAしさん :2011/02/13(日) 13:11:21
賎民は消えろ

キモイのはおまえら賎民だ
俺は女には不自由してない

むしろストーカーされて困ってるくらいだ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 11:33:59.31
ま、何だかんだ理由つけたところで、福岡空港みたいな例もあるし、関空を正しいとは言えない罠。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 11:39:53.61
泉民のご希望通り貼り付けてやるよ。
臨空ゲートタワーホテル破綻ソース

ttp://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201103030171.html
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 12:02:27.54
●「関空シフト」がもたらす結果は

代替交通機関がある前提で関空を選ぶ数字は、代替交通機関があるエリアでは
先の日経アンケートの数字を加味して1/3と考えると(67%が逸走すると仮定)、関空の国内線需要は現状の約3倍に増えますが、
関西全体の国内線総需要は九州新幹線が全通前で約65%、全通後では約60%にまで落ち込む計算になります。
なお、代替交通機関がないエリアの場合は、目的地を見ると観光需要が多いと目されるわけで、
そうなると「不便な関空」が出発だと観光自体を手控えるという傾向は否定出来ないわけです。
そうなると、関空への全面シフトは、それが代替交通機関がない航空独占エリアである北海道や南九州ですら、
「利用の抑制」という選択肢を回答することになる可能性が強いわけで、全体のパイを著しく減少させるだけで終わりかねません。

それが顕著なのは上記のビジネス需要であり、代替交通機関が存在するなかで関空シフトを強行すれば、
現状の6割〜75%が新幹線に逸走するという利用者の意向を踏まえると、航空会社のドル箱が一夜にして消滅する危険性があるわけです。

こうして見ると、関空救済策としての関空シフトという発想が、伊丹と関空のゼロサムゲームという
有り得ない前提に基づいていることは明白であり、利用者から見ると、
「関西圏から国内線の空港を無くす」という施策と同義と言っても過言ではありません。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 12:03:08.20
●代替交通機関の脅威

足下の「関空シフト」は、伊丹と言う受け皿があったため利用者が移らなかったと言う批判があります。
利用者が本当にどうしても北海道や南九州などに行きたいのであれば、若干の不便は甘受して関空にシフトするという見立てです。

しかし、現実はどうでしょうか。
全体としての目的地への需要が減退していない、だから完全に関空にシフトすれば良いとも見ることもできますが、
航空便の設定時間よりも伊丹であることを優先していることから、伊丹があれば時間にこだわらずに利用する、
つまり「どうしても(北海道や南九州などに)行きたい」という需要は実は少ないという見立ても可能です。

このあたり、2005年度の「航空輸送サービスにかかる情報公開」を見てみましょう。

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/120601_2_.html

路線別データには一部記載されていない(伊丹−庄内、伊丹−但馬)ものがありますが、
これを見ますと、伊丹、関空の合計に対する伊丹の利用者数は77%程度となります。
これを路線別で見るのですが、北海道、北東北、南九州、南西諸島といった代替交通機関がないエリアと、
代替交通機関があるエリアに分けて見ましょう。東北では仙台、花巻、新潟は代替あり、九州では熊本、佐賀、大分はありと見ます。

この時、伊丹発着に占める代替交通機関があるエリアへの利用者は全体の約68%となります。
ちなみに「関空シフト」の対象となったエリアは約26%しかないわけです。
伊丹、関空合計で見ても、代替交通機関のあるエリアへの利用者が全体の約64%となっており、
常に代替交通機関との競合を考慮する必要があります。

もし最終的に代替交通機関がないエリアは関空に渋々シフトするとしても、その数は伊丹全体の約32%であり、
残り68%についてはザルから水が漏れるように他の交通手段に移行する危険性があるわけです。
ちなみにその「32%」のうち9%に相当する数字は長崎と鹿児島であり、九州新幹線の進捗如何では逸走も有り得ます。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 12:03:49.45
●伊丹が原因という幻影

関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。

もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を進めているはずであり、
そうなっていないということは、「関空シフト」は全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。

新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。

だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹にこだわるところにまで至ると言うことは、
関西の「国内線」航空需要そのものは伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないという推測が成り立ちます。

もちろん関空アクセスがはらむ諸問題が伊丹へのこだわりを招いていることは事実でしょうし、
これだけ言われても一向に改善が見られないというのは最早なにをかいわんやの世界ですが、
とはいえ大阪市内や神戸市内(阪神間)など関西圏の航空需要のメインエリアにおいて、
関空への時間距離において言うほどの大差があるわけでも無いという現実もまたあるわけです。

そうした状況でも根強い伊丹志向があるのはなぜか。
乗れば速いがフリークェンシーで劣る。そこに来て早朝深夜便対応という意味では羽田に比べて格段に見劣りがするアクセスの改善が一向に進まない。
これだけならアクセス改善による地位向上も狙えますが、そもそも何かあった時に代替交通機関を選択する際に、
絶対的な距離を痛感する現実があるわけで、その「不安感」「リスク」こそが関空忌避の原因ともいえます。

結局「国内線」航空需要は、伊丹があるから使うという一定の基礎票が存在するという推測が可能です。
もしそうであれば伊丹なかりせば関空が復活する、ではなく、関西の国内線航空需要自体が縮小する可能性があります。

いわんや伊丹が無くなれば関西(大阪)が発展するというのは幻影どころか妄想に過ぎません。
伊丹便の高度規制のため梅田に東京のような超高層ビル街が立たない、というような、「となりのなんとかチャンが持ってるのに...」
と駄々をこねる幼児のような議論を真顔でする人も少なくないです。

確かに大阪ビジネスパーク(OBP)は伊丹便の高さ規制を受けて超高層化が出来ませんでしたが、高い稼働率を誇ります。
しかし超高層ビルだったとしたらその増えた延べ床が埋まったのか。超高層ビルといえば南港のWTCがありますが、
二度目の破綻が現実味を帯びているわけで、大阪市内のビル需要はピンポイント的で、伊丹廃港でバラ色の未来になるようなものではありません。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 12:04:30.57
●関空の残された道

国内線の「関空シフト」が、代替交通機関がない独占エリアを対象とした路線においても
すんなりと移行しないという現実があるわけです。いわんや代替交通機関がある場合は致命的な他交通期間へのシフトが
発生することは必至であり、航空需要を減衰させるだけの結果に終わることは火を見るより明らかです。

こうした前提で、国内線の関空シフトをどうしても進めるのであれば、少なくともアクセスにおいて
伊丹と同等の利便性(時間のみならずコストにおいても)を保証しなければなりません。
上記の日経の記事では、羽田発の利用者よりも伊丹発の利用者のほうが圧倒的に関空シフトを否定しています。
もともと伊丹を選択しているから当然と言う見方も出来ますが、関西ベースの利用者にとって利用機会の多い
早朝深夜の関空アクセスが不便極まることが、関西ベースの利用者が顕著に関空を嫌う理由とも言えるわけです。
2006年2月の神戸空港開港後は、関空国内線の生命維持装置とも言える伊丹の
「門限」後の受け皿としての役割も大幅に減少することから、「関空嫌い」の傾向はさらに深度化するでしょう。

そして、もし、アクセスなどの抜本的な改善が出来ないのであれば、首都圏のように、国内線は伊丹(&神戸)、
国際線は関空という機能別の棲み分けにしてしまうほうが、航空需要を極大化して、かつ利用者の利便性を最大限担保出来ることになります。
あまりにも極端な意見であり、内外ハブという関空の最大の売り物でありメリットを捨てることになりますが、
ではあのレベルの国内線で実際にはどの程度「内外ハブ」として機能していたかを考えた時、
国際線連絡&大阪府南・和歌山需要用の最小限の国内線を羽田線中心に運行すれば、現状の需要の大半はカバー出来るのではないでしょうか。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 13:32:03.84
コピペばかりか
うざい 駄文なんて誰も読まない
5行でまとめろ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 14:04:44.72
コピペばかりか
うざい 駄文なんて誰も読まない
アニメにしろ
これから女子中学生とデートだ


痛民常駐乞食狂犬より
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 14:19:17.98

466 自分:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/05(土) 08:25:47.02 ID:5rvLDWMs
>今から新たに1兆円程度を投入しても、それを償還し、
>関空の債務をも削減できるだけの需要の伸びは見込めないのだから、新たな投資には合理的な理由はない。


関空の債務は国債化しろ。
1000兆円でもはした金だ、10兆円くらい爪のアカだ。
いつかは、気がつくと思うよ。
昭和の初期に昭和」20年を予想するようなものだが。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 14:33:48.63
関空が独占している国際線を段階的に伊丹シフト。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 15:00:49.80
泉民!コピペ貼り、臨空ゲートタワーホテルの破綻から逃げるなよ。
泉民はいつも追い詰められると、コピペペタペタ(笑)

臨空ゲートタワーホテル破綻の続きの話するぞ↓
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 16:44:23.38
賎民のろくな反論なんか聞いたことはないな
完全に理論も現実も破綻しているそれが基地外
脳無しごくつぶしもどきの賎民空
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 17:04:16.91
バカボン
アニメ終わりましたか?
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 17:33:14.71
ホテルと空港の違いも分からないアホがいるなあ。
なんで専門板にいるのか?
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:00:54.80
襤褸空港と高級空港〔伊丹〕がわからない糞賎民
廃墟〔賎空ほか賎州全般〕と世界的大都市〔大和川以北〕
がわからない糞賎民
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:18:25.07
伊丹は昭和40年で時間が止まったままのオンボロ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:18:25.16
己が書いた書き込みに、
責任が持てない、痛民在民。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:22:19.35
お前ら賎民と会話したことはない
=いったことはない
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:23:56.93
やっぱり
クズだよ、おまえは!!
バカボンだよ
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:25:48.64
痛民に行くと、高度経済成長期のノスタルジーにひたることができる。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:26:02.44
お前ら賎民空は死ねばいいだけ
反論するな
 存在価値皆無なんだからな
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:26:20.77
258 :NASAしさん:2011/03/05(土) 11:19:36.76
おい
バカボン、自分が書いた書き込みには、責任もとうな!
知らんとは、言わせない。

255 :NASAしさん:2011/03/05(土) 08:15:10.45
そんなことはいったことはない
お前等賎民が戦後すぐからの空港周辺のバラックのことを言ってるだけだろ
お前等選民が総じて基地外で、利用者軽視の襤褸空港を擁護しているのと
襤褸ウンコ車を引き回しているのとは違うのだ

151 :NASAしさん:2011/02/28(月) 21:12:45.49
アニメ見てんのに汚いつらみせんな糞賎民空
180 :NASAしさん:2011/03/01(火) 20:15:30.69
彼女は女子中学生だけど
基地外ばっかりの賎民空と違って


259 :NASAしさん:2011/03/05(土) 11:26:10.03
こんなのもあった。

334 :NASAしさん :2011/02/13(日) 13:11:21
賎民は消えろ

キモイのはおまえら賎民だ
俺は女には不自由してない

むしろストーカーされて困ってるくらいだ
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:27:04.92
賎空は廃止まで後どれぐらいでしょう
短い命でしたね、ゴミ空港の最たるものです
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:39:16.81
ゴミ空港とは、
本来なら離陸用とすべきターミナルに近い側の滑走路がわずか1800mしかないという、
世界でも稀なマヌケな滑走路配置の痛民空港のことですか?
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:42:09.86
拡張しようにも、出来ない
24時間運用出来ない

ゴミ空港です。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 19:42:54.62
ほっといて水没する糞賎空だろJK
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:43:53.34
バカボン
アニメの時間だぞ!
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:54:25.34
1970年頃には既に容量限界
騒音を撒き散らし環境対策費累計8000億円
周辺は騒音対策の空き地だらけ
離着陸に事故が起きたら大惨事
面積わずか300ha強
滑走路の1本は1800m程度
小さなターミナルビル
貧弱な貨物ターミナル
ILSは南側のみ
深夜早朝は飛行自粛

ゴミ空港です。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 19:55:04.64

羽田マヨネーズ層の上に乗っている羽田空港のことですか?
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 20:08:42.47
マヨネーズより酷い賎空
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 20:17:04.57
関空→チ○コ
伊丹→マ○コ
神戸→ウ○コ
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 21:06:03.66
まぁ、24時間運用にこだわる必要もあるまい。
伊丹を最大限活用する国際線で問題なかろう。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:11:31.64
24時間運用の国際空港は羽田で十分。
もしくは、成田の運用開始時間を1時間早く、終了時間を1時間遅くすればOK。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 21:12:28.67

いろんな意味でいつも世話になってんな、伊丹
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:17:53.07

>神戸を拡張するなら3千5百m滑走路一本で十分。
>関空と違い、伊丹に依存しなくて良いから伊丹の空路も使用できる。
>関空も南側からの侵入路に特化してLCC空港として併用。
>拡張後神戸空港で20万回も裁ければ十分。
>残り5万回ずつを伊丹と関空に振り分ける。
>そんな阿保みたいな拡張は一切不要。

滑走路1本で20万回も捌く?
アホ、ガトウィックなどとは、空域や就航機材などの条件が違う。
あの知ったかぶりで有名な猪瀬直樹でも、最近はそんな馬鹿なことは言わなくなった。
関空1期の「滑走路処理容量」は16万回。
神戸で滑走路1本をフル活用しても、ほぼ同じだろう。
そもそも、それだけの数を捌くには、エプロン・ターミナルの拡張は必須。
ガトウィックなどがどれだけ広大なエプロン・ターミナルを有しているか、少しは勉強しろ。

神戸と伊丹は共存できないらしい。
これについては「神戸可哀想厨」がよく知っているから、聞いてみるべき。

結局、関西全体の総合的な利便性向上には繋がらない。
関空の債務もますます償還困難になる。
つまり、今より悪くなるだけ。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:21:02.77
>関空→チ○コ
>伊丹→マ○コ
>神戸→ウ○コ

ということは、
関空は世に出てきてから60年くらいは使える。
伊丹は世に出てきてから40年くらいまでが賞味期限=既に賞味期限切れ。
神戸は世に出てきた瞬間から汚物。
ということか?
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 21:24:13.37
賎民空はとくあ並みの基地外下品な粕どもです。


お前らか粕の賎民空いうことを聞く必要はない。
いかれた二期を見たら火を見るより明らか。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:50:58.06
関空→大便
伊丹→小便
神戸→ゲロ
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 21:53:30.62
今日もとくあの糞汁食ったか、糞賎民空ども
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:56:15.54
神戸は明石海峡大橋があるため、伊丹以上に制約が大きいわけで
そもそも欠陥。


表現はアレだが同意。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 21:57:01.63

つべこべ言わずに、糞関空を清算すればすむこと。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 21:58:36.72
ほっといても大阪湾に沈んで分解されるだけだどな
糞賎空民は
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 22:02:01.40
伊丹再国際化で良い。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 22:10:43.87
痛民常駐乞食狂犬ポチ君(アニメ好き、彼女は女子中学生)は射殺で良い。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 22:15:29.81
お前の立派な犯罪予告だろうな、特定個人相手だしな
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 22:23:57.12
伊丹再国際化は既定路線。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 22:54:11.27
これまでのポチ君は立派な大量殺戮予告だね
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 22:58:16.23
誰とか書いてないからな
殺すとも書いていない→真実味がまったくない
お前のは脅威を感じさせる意味で立派な犯罪
まあ返り討ちになるだけだけどな
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 23:18:29.42
伊丹での墜落事故を願う書き込みを平気でする関空派。
NASAしさん [sage] 2011/03/05(土) 23:21:06.55
他人の不幸がないと食っていけない人もどき
騒音とか騒いでるけど、本質的に人の心配なんかできるやつらでないですわ
腐れ基地外賎民空は
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 23:35:21.43
痛民での墜落事故という最悪の事態を回避する努力をすべきでないという書き込みを平気でする痛民乞食。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 23:36:13.90
他人を不幸にしてでも既得権益にしがみつかないと食っていけない人もどき

これが伊丹存続派
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 23:48:09.43
痛民での離着陸時に事故がおきて、関係のない第三者が巻き込まれて命を落とすことがあったら、痛民の存続を主張してきた者に責任を取らせよう。
管理者である国交省は責任なし。痛民存続派の民意に従っただけだから。
NASAしさん [] 2011/03/05(土) 23:53:26.59
おいおい、事故の危険性を指摘しているだけが
なんで
「事故を願う」なんだ?
事故の危険性を認識しながら伊丹存続なんて言うやつのほうが
おかしいだろ。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 00:17:45.87
お前らが喜んでいるとくあのLCCのほうが
よっぼと墜落の可能性高いし、適当なこと言うんじゃないわ
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 00:25:38.34

そう、痛民存続なんて言うやつの方がおかしい。

だが、おかしい人間は、おかしいから、自らのおかしさにさえ気づかない。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 00:29:02.51
危険とか迷惑とかは車のほうが上だろ
お前ら賎民は土人らしく生活しとけばいい
いちいちよそのことに介入するほど
徳も脳みそもないくせに
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 00:29:05.43

反論できなくて、論点はずしかよ。
さすが卑怯者。卑しい愚民。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 00:31:09.61
お前ら基地外賎民の土人祭りのほうがよっぽど危険だろうが
もどき同士ころしあえばちょうどいいわ、偽善基地外、粕の極み賎民空が
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 01:04:50.49
ともあれ、関空も伊丹も今の条件で済み分けたら良いだろ。
伊丹・神戸は国内線専用、関空は国際線を中心に一部の国内線。
伊丹を存続させるなら・・・か
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 05:34:52.89
伊丹なんて廃止すべき。
国内は新幹線が圧倒的に優位
伊丹は国際線としては小規模 24時間運用できない。
結果、もし国際化しても中国、朝鮮のスポークになるだけ。
直行便はすくなく、海外エアラインも関空から撤退して
逆に不便になる。貨物は成田経由でコストアップ、最先端企業も
関西から撤退。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 06:58:40.02
お前ら賎民空はただ死ぬことだけ考えればいい
貨物は神戸を拡張するから安心して死ね
 金の心配も無用だ、お前ら賎民空は
存在しても国に貢献することはなく、そういうのは
こちらで勝手にやるから
 負の存在であるお前ら賎民空がいないことで大分楽になる
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 07:35:27.84
318 名前:NASAしさん :2011/03/06(日) 00:31:09.61

寝る

起きる

321 名前:NASAしさん :2011/03/06(日) 06:58:40.02
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 08:24:00.23

バカなこと言うな。

これから利子補給金の代わりに
200億は稼いでもらわないと駄目なんだぞ。

NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 08:29:45.04
賎空は単なるゴミの島
とつとと廃港、存在してはいけない賎空民
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 08:30:30.26
関西の空の足を奪う基地外賎空民はとっとと世の中から消えろ
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 09:57:12.15
そうだな、伊丹は国内線専用のまま、稼いで貰おう。
環境対策費なる無駄な出費を止めればもっと儲かる。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 10:06:02.93

伊丹の黒字は40億円

経営統合で伊丹は160億円の値上げだよね。
1人当たり1500円の値上げ
伊丹ー羽田で往復3000円の値上げだね
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 10:10:06.78
そうなれば賎空廃止論が一挙に爆発してゴミの島が撃沈できていい
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 10:28:18.70
1500円でその反応か?
乞食ですか?
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 10:53:45.48
泉民!そんなことより、大阪府民の税金が大量に投入された、臨空について語らないか(笑)
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 11:42:23.01

伊丹を廃止するな。
国内は新幹線が圧倒的に優位だが、俺がヒコーキを見れなくなるのは嫌だ。
伊丹は国際線としては小規模 24時間運用できないが、俺が使うのは数年に一度の帰省だけだから、十分。
国際化したら中国、朝鮮のスポークになるから、俺の祖国には好都合。
直行便はすくなく、海外エアラインも関空から撤退するが、俺の祖国のエアラインに限れば逆に有利になる。
貨物は成田経由でコストアップ、最先端企業も関西から撤退、これで俺の祖国が有利になる。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 12:03:16.30
関空の売上げ 年間1000億円
開業以来 売上げ 1兆5000億円

経済効果ははかりしれない
伊丹の売上げ 年間150億円
伊丹の騒音対策費累計8000億円
どうみても伊丹は累積赤字だろ
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 12:39:24.16
沈没関空を存続させると不幸になる法則

泉佐野財政破綻寸前
臨空ゲートタワービル破綻
臨空、民間に土地売れず、大阪府警察学校が来る予定。
大阪府の血税が、この僻地に投入され回収不能状態。
はるか死亡。
泉ずり今日も元気に糞電波(笑)
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 13:03:36.96

じゃあ、無駄に存続して足を引っ張る伊丹を一刻も早く廃止しなくては
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 13:24:23.57

死亡乙w
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 13:57:14.79
ぐだぐだ伊丹は廃止
伊丹に未来はない
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 13:57:58.55
お前ら賎民にくれてやる金は
一銭もない
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 14:01:53.98
賎空廃止は観光庁に推進するように言うほうがいいかもね
何しろ、関西の足が悪くて旅にいけないこれない
lccは多少安くても行き来代、利用料ですべとんでしまい
時間だけが無為に費消され非常に反エコな基地外ゴミ空港だからな
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 18:21:17.51
いいかげん、不便とか抽象的なことを書くのはやめたら?
具体的数字で書け。アホ。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 18:45:37.90

おまえらアホか。

伊丹は交通アクセスも良くて周辺人口も多いんだよ。
そんな伊丹様に向かって1500円なんてはした金はないだろ。

環境対策費ぐらい誰にも迷惑かけずにポーンと払ってやるさ。
利便性に優れて支持してる利用客様がな。

NASAしさん [] 2011/03/06(日) 18:57:35.38
はいはい
伊丹ー羽田で1000円値上げしたら
700万人→500万人と200万人減少
これが伊丹を使う層だろ
昔1万8000円のころは300万人だったからな。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 19:03:27.11

だから、アクセスに1000円余計にかかる関空は利用しない。
関西ってそんなとこ。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 19:11:55.57
少しの負担増で新幹線に流れる。
つまり、新幹線はそれだけ高い代替性を持つ。
よって、痛民は不要。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 19:42:00.12

まだわからんのか。関空に集約するなら国内線は現状から増えない。国際線しか無いなら関空では大きすぎる。
需要に全く見合ってないんだよ。

たかが伊丹と同じか少し多いくらいの旅客や貨物のために無駄な投資する意味は無い。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 19:45:30.01
関空集約を前提に話を進めるバカが少なからずいる。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 19:55:23.15
バカボン頑張ってね 中学生とデートかな?
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 20:32:07.70

まだわからんのか。

>関空に集約するなら国内線は現状から増えない。
増えなくてもいいよ。
利用者利便は大して損なわれないのだから。
伊丹の維持管理費、特に環境対策費が不要になる。
伊丹および周辺の移転補償跡地を売却できる。
メリットの方が大きいね。

>国際線しか無いなら関空では大きすぎる。
>需要に全く見合ってないんだよ。
いえいえ、関西は世界的な大都市だよ。
複数空港が必要なほどではないがね。

>たかが伊丹と同じか少し多いくらいの旅客や貨物のために無駄な投資する意味は無い。
関空ではもう投資は必要ないから。
思いっきり需要が増えたとしても、2期事業を完了させれば誘導路・エプロン・旅客貨物ターミナルも十分。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 20:55:36.07
お前ら痛民にくれてやる、金は一錢たりとも無駄だ!
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 21:08:21.41

18000円で300万人も残るんだったらそれでいいなww

NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 21:11:19.00
賎民が払ってきた金なんてまったくないだろ
マジ基地か、馬鹿の癖に数字挙げろとかえらそーなこというな
調べるまでも泣くお前らは寄生虫人間でもない人もどきの基地外生物
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 21:19:14.03
と、ポチが申しております。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 21:34:38.18

億単位の仕事したことないんだろ。
東京便が300万人まで減少すれば、空港は数十億円の赤字になって
廃止になる。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 21:57:39.46
廃止になるのは粕賎空
有料物件つぶしてどうする
粕会社社員が
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 22:15:15.93

関空集約を前提に話を持っていかないと、
関空をカッコよく語れないんだよ。
NASAしさん [sage] 2011/03/06(日) 22:25:51.85

まるで意味がわからないが?
エアラインが裸足で逃げ出すならともかく、
空港はうはうはだろ。
ターミナルも別会社だし。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 22:39:31.97
伊丹からは、成田行きの連絡便が頻発すれば十分。
成田の豊富な路線に繋げば、十分便利じゃん。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 23:13:10.24
伊丹→成田→広州
という便利なルートをご利用ください
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 23:31:37.05
伊丹からの海外直行便で十分。
NASAしさん [] 2011/03/06(日) 23:56:51.74
痛民からの海外直行便が増える→国内線が減る

国内線を減らすな、との要求→痛民からの海外直行便がなくなる






容量不足空港とは、こんなもの
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 00:35:34.10

新幹線とリニア整備で国内線は減るから問題無い。
伊丹なら新幹線で西日本の沿線から新大阪で乗り換えも出来るし問題無い。
NASAしさん [sage] 2011/03/07(月) 01:31:44.99
賎空がつぶれろ戸はみんな心底思ってるわ

ゴミ空港のせいで沖縄、北海道が不便になった
NASAしさん [sage] 2011/03/07(月) 01:33:26.66
確かにリニアができたら
馬鹿かリニアとか新幹線使うから
A380が毎時欧米へのシャトル便が
就航できるね
NASAしさん [sage] 2011/03/07(月) 04:37:20.99
リニアも関空の二の舞
NASAしさん [sage] 2011/03/07(月) 06:40:19.05

大阪(伊丹)-熊本・鹿児島の移動は、便数も増え、ますます便利でおトクになったANAをぜひご利用ください。

賎民の基地外を翼で首チョッパしてくれ
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 06:53:48.26
バカボン
朝から騒いでるよ!
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 08:14:45.93

A380www
成田からか?近畿の空港に超大型機は不要だからな。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 08:46:18.55
新幹線で指定席料金を払えず、醜い自由席の争奪戦をしてるような貧乏関西人は、海外旅行なんか夢のまた夢です。

A380なんて飛ばしても誰も乗りません。

海外に行く金の無い人たちですから(笑)
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 09:21:46.42
海外旅行の方が安いだろ。
海外旅行=高いと思っているのは
海外旅行行かない下層。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 10:14:38.08
あの事件、実は在日の仕業
ttp://mikosuma.com/
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 12:13:53.06

キミの脳内では海外=韓国かい?
ハワイやグアムと言った一般的な所ならシーズン中の北海道や沖縄なんかよりは安いだろうが、一般的に海外は金がかかるよ。
それも格安ツアーと比べての話。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 12:24:13.39
セコい関西人家族↓

新幹線や特急列車の自由席の列にとりあえず並ぶ

電車入線&ドアが開き乗車開始

自分の子供を走らせる。子供は先に並んでた人たちの間をスイスイ抜けて、自由席ゲット。

親は後からゆっくり乗車&自由席着席

自由席の車内で立っている人がいる中で、親が大声で言う→「○○(子供の名)ようやった〜♪」


↑こんなバ関西人は海外旅行なんて一生無理。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 13:40:07.82
サンダーバードの一部を、新大阪から貨物線通って、環状線&阪和線経由の関空行きにする。

そうすれば、小松空港から成田経由で海外行ってる客を集められる。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 13:56:38.83
海外旅行は手続き面倒だからな。最近は余り行かないなあ。北海道くらいがええ
海外旅行行きたいなら、関空でも成田からでも行ってくれ。

国際線は多少遠くても良いだろ。関空で十分だろ。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 14:00:28.67
関空も梅田へのヘリコプター輸送サービスをするべき。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 14:07:01.25
関空に、パンチラ喫茶とおっぱいパブとストリップ劇場をつくったら、もっと人が来ると思う。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 14:12:48.51

一部しかやらないなら意味が無い、無駄。
北陸は新幹線や飛行機で東京に出て海外行けばいい。何でも関空に集約出来ると勘違いしないことだな。
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 14:29:30.02

うるさいズリ。お前は少し黙ってるだズリ!
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 23:15:16.00
米国務省:和の文化「ゆすりの手段」 メア日本部長が発言

米国務省のメア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが6日までに分かった。
メア氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。

普天間飛行場は「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じ」で特別に危険でないとし、日本政府は仲井真弘多・沖縄県知事に「お金が欲しいならサインしろ」と言うべきだと述べている。



近くの大学に米軍機が墜落した普天間と伊丹の危険性は同じ
NASAしさん [] 2011/03/07(月) 23:16:57.83
米国務省:和の文化「ゆすりの手段」 メア日本部長が発言

米国務省のメア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人で怠惰」などと発言していたことが6日までに分かった。
メア氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。

普天間飛行場は「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じ」で特別に危険でないとし、日本政府は仲井真弘多・沖縄県知事に「お金が欲しいならサインしろ」と言うべきだと述べている。



近くの大学に米軍機が墜落した普天間と伊丹の危険性は同じ
NASAしさん [sage] 2011/03/08(火) 07:02:56.27
軍用と離隔ではぜんぜん違う
糞賎民は処刑が望ましい
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 11:01:46.43

そして伊丹・豊中の寄生民が、飴を求めてりんくうタウンに移住する訳ですな。
伊丹空港は住宅地になって旨味が無くなるので。
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 11:46:33.18
伊丹の寄生民はさっさと死ぬズリ
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 12:33:15.09

伊丹を廃止しろとは思わんが、周辺のナマポ半島人は消えてほしいな。
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 13:14:49.37
賎民乞食はイラン
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 16:28:19.90

伊丹寄生民や騒音(環境)対策費も要らん。
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 17:11:07.39
伊丹をチョンとかいうのっていわゆる言葉のアヤと思ってたけどマジだったんだな
宅間のこと調べてたらヒットしてびっくりしたわ
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 17:23:42.49

レスは意味の通る日本語でお願いします。
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 17:29:05.93
そうズリ。伊丹賎民は最低だズリ
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 20:12:25.53
伊丹騒音対策費は必要ですが、
関空補給金は不必要です。
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 20:39:18.90

補給金がなかったら、オイラ死んでしまうズリ!
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 21:13:37.65
バカボンどこ行った?
NASAしさん [] 2011/03/08(火) 21:40:52.21
関空乞食補給金は不必要です
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 15:16:24.16
補給金は借入金の利子を払うために必要なものズリ!
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 17:39:22.77
環境対策費は要らないな。
廃止しても「存続」って言わなければ、金が欲しいだけなのの証明。
廃止してみて、空港存続するか決めたらいい。
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 18:27:38.35
いらないのは「関空対策費」だろw
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 18:35:10.73

その通りだズリ。一度試しに伊丹を廃止してみるのが一番だズリ
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 19:10:33.81
伊丹は黙ってても客は来るが関空は黙ってたら客も飛行機も来ない、
おまけに鉄道も
さらにタクシーも

したがって
伊丹の環境対策費は必要経費
関空の補給金はの弱者の恫喝
NASAしさん [sage] 2011/03/09(水) 20:14:08.60
将来性も、公共性もない基地外賎空に
公金を投じるのはきわめて違法性が強いといわざるを得ない
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 20:17:04.75
とバカボンが言ってます。
NASAしさん [sage] 2011/03/09(水) 20:19:13.15
賎民に発言権はない
賎民が引く丸太にミンチにされとけ
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 20:19:42.47
とバカボンが言ってます。
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 20:24:47.78
天才以下だバカボンボン。
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 21:03:22.04
「ゆすりの名人」って 11市協のこと?
NASAしさん [sage] 2011/03/09(水) 21:06:59.67
賎民かすだろ
ゾンビ賎空港にかねだせとか
犯罪者そのもの
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 21:12:03.72
とポチが言ってます
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 21:24:45.56

そのとおり。
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 21:35:40.67
痛民の環境対策費は痛民の住民へ

関空の補給金はメガバンクへ?
NASAしさん [] 2011/03/09(水) 22:25:47.53
賎民はゆすりの名人だズリ。
NASAしさん [sage] 2011/03/10(木) 00:13:34.97
ゆすり・タカりの名人は関空ですね。
伊丹から盗んだ国内長距離線と国際線を伊丹に返還しよう。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 00:40:45.29
空港なんか要らない、出て行け、と運動を展開していたのは、どこのどいつだ?







11市協・伊丹
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 00:44:06.73
そもそも、金のかかりすぎる賎空案については東京ではこれは大阪のゆすり・タカりという受け取り方をしていた。
当時の関経連の”ひゅうがほうさい”が図星突かれて今回の沖縄人みたいに怒鳴ってたよ。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 01:15:43.01
着実に伊丹再国際化。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 06:18:26.85

「変態」「狂った犬
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 06:52:56.37
広島西飛行場、廃港へ=定期便空港で初、市営化断念―広島市

次は、これだな ↓

伊丹飛行場、廃港へ=定期便空港で2番目、民営化断念―統合会社
NASAしさん [sage] 2011/03/10(木) 06:56:02.20
それは基地外賎空そのもの
NASAしさん [sage] 2011/03/10(木) 06:58:39.40
広島は板付けから乗ればいいからな
岡山は伊丹神戸から

線空は賎民土人専用
基地外賎民はぶっ殺したほうが国益
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 07:20:53.96
伊丹は、少しずつ機能を抑えていけば良い。
九州新幹線開業→減便なら、枠自体を減らすか、成田便→増便とかね。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 09:47:31.50
今さら成田に行ってどうするの? 古い考えは捨てよう。

でも伊丹飛行場っていう響きは良いねえ。空港なんて名乗るの恥ずかしい位
ボロボロだし、廃止になるから金は掛けられない、更にボロくなる伊丹飛行場
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 11:30:29.86
伊丹には飛行場がお似合いズリ
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 11:42:10.72

今さら関空行ってどうするの?
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 11:44:15.19

不愉快ズリ。お前は黙るズリ!
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 11:53:54.53
伊丹から海外旅行したければ、成田経由。
近畿の空港から海外行き乗りたければ、関空から。
選択肢は、この二択で十分。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 12:12:30.06
成田経由になれば3〜4時間は無駄
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 13:16:18.82

だから何?海外行くのにその程度の時間は誤差の範囲でしょ。
関空から行くにしても成田からじゃないと直行便無いから向こうで乗り換えがあるなんてザラでしょ。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 13:39:36.31
伊丹を廃止すれば関空直行便が増加する。
国際線で3〜4時間が誤差なら、国内線は何時間までが誤差?
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 13:48:00.35

だから何で『何が何でも直行便』なんだ?
関西にそんな需要が無いから便が無いわけで、成田羽田がある以上関空に便が増える見込みはかなり小さい。

で、今どき国際線は国内線からスルーチェックインも可能で、便によっては1時間程度で乗り換え出来るはずだが、何故3時間も4時間もロスだと言い張るんだ?
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 13:52:24.65
>国際線で3〜4時間が誤差なら、国内線は何時間までが誤差?
まず この質問に答えたら? それとも卑怯者?
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 14:10:04.30

童貞君はオ○ニーして寝なさい。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 14:15:34.60
成田の乗り継ぎは便によっては6時間かかることもある。
経験上ね。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 14:18:10.07
成田乗り換えなんて不便だズリ。早く関空に便を集約すべきだズリ
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 17:29:57.63

その通りズリ。関空集約こそ日本の生きる道だズリ
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 17:41:53.84

国内線なら30分は誤差だ。わかったか?
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 17:42:48.84

じゃ伊丹までのアクセス、関空までのアクセスの差は誤差だな。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 17:51:01.45
関空は伊丹に比べて不便だということは決してないズリ!
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 19:49:29.34

どちらかというと
ここで伊丹持ち上げてるやつが誤差だろ。

ずっと同じやつが張り付いてるみたいだし。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 21:07:45.65

その通りだズリ。伊丹派の汚い工作に惑わされてはいけないだズリ
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 21:33:32.34
432 :NASAしさん:2011/03/10(木) 17:41:53.84

国内線なら30分は誤差だ。わかったか?

433 :NASAしさん:2011/03/10(木) 17:42:48.84

じゃ伊丹までのアクセス、関空までのアクセスの差は誤差だな。







wwwwwwwww
伊丹厨のアホ炸裂w

・関空は遠い、最低20分は余計にかかる
・海外へは成田経由でいい、3時間(国内線なら30分相当)は誤差だ

30分が誤差の範囲なのに、20分を我慢できないらしいwwwwww

NASAしさん [] 2011/03/10(木) 21:59:14.34
新しいコピペの誕生瞬間だズリ。そこらじゅうに貼って伊丹厨を黙らせてやるだズリ!
NASAしさん [sage] 2011/03/10(木) 22:05:58.26
賎民空が世界一ウザイことは、一部の誤差もない事実だがな
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 22:14:57.61
伊丹で20分得しても1回成田トランジットになれば120分はロスする。
結局、伊丹は時間の無駄。
NASAしさん [] 2011/03/10(木) 22:22:20.92

童貞君はオ○ニーして寝なさい。
NASAしさん [sage] 2011/03/11(金) 05:23:12.62
賎空自体が就航先も少なく、賎民同様存在価値無
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 06:39:28.47
バカボンがこのスレで存在すること自体おかしい。
NASAしさん [sage] 2011/03/11(金) 06:44:00.11
基地外の象徴糞賎民空
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 06:47:47.66
痛民狂犬、バカボン、ポチは隔離しろ。
NASAしさん [sage] 2011/03/11(金) 07:00:05.74
賎民は社会の滓、いのしし、野良犬未満
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 14:29:57.99

全て一緒くたにしか考えられない関空厨の低能ぶり。


多少の時間差は大した問題では無い。関空が嫌われる理由はアクセス料金の高さとそれに見合うメリットが無いこと。

国際線で関空使うことに文句言う人間は居ないだろうし、成田や羽田経由したって大した問題では無い。

ただ、移動時間が1時間かそこらの国内線では、そういうロスが重くのしかかる。
それこそ1000円ぽっちの値上げで大きく利用者が減るような客層なんだから、1000円余計に払って関空に国内線乗りに行くわけが無い。

伊丹から便が無くなったら新幹線に流れるだけ。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 14:32:51.88
だから、関空LCCで1000円安くなればいいんだろ
頭悪いなあ。しかもマイナス思考。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 14:41:45.05

東北へは関空から飛行機だよ。

東京や福岡には今でも新幹線のシェアが8割だし
北海道・沖縄は関空だし

鹿児島・熊本・四国は新幹線に流れた方が九州や地元の為になる。
伊丹が無くなった方が良いみたいだね。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 15:22:38.74
伊丹にタカる事しか考えつかない航空官僚と関空厨
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 18:49:34.11
こういった大地震が起こると都心近くの内陸にある伊丹空港の重要性が分かる、
関空など沖合いのは役に立たんな
鉄道も高速も橋もやられた時、伊丹の有難さが分かるのである
伊丹は関西の重要な交通インフラであり続けるわな

NASAしさん [] 2011/03/11(金) 18:54:17.42
はあ?
内陸の成田が空港閉鎖
羽田は運航している
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 18:55:26.24
東京の山手線、モノレール、地下鉄はすべて止まった
首都高も通行止め
空港だけ動いても意味ない
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 19:05:29.70

今日は、やめようや。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 19:06:27.51

それなら副首都に最適だよ。

空港が無くても最悪閉鎖になっても良いけど
首都が機能しなくなったら伊丹副首都の本領発揮だよ。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 19:24:14.33

君はひつこい
こんな時まで、何が副都心だ、、泉州アホ
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 20:05:13.29

こんな時にふざけるな!
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 20:22:02.55
こんなときだから、防災を考えるんだろ
アホ
伊丹は廃止して、副首都にするのが防災上最適
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 20:31:58.87
お前死ね!
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 20:58:40.38
成田に降りられず関空へ
只今、28便!
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 22:01:33.18

お前で泉州民に価値のないことが良く分かった

もう来るな
逝け
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 22:06:14.79

非常識。
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 22:32:31.36
のどこが非常識だズリか? 伊丹厨の脳内は理解に苦しむだズリ
NASAしさん [] 2011/03/11(金) 23:43:42.21
伊丹の機能は少しずつ落としていけばいい。
NASAしさん [sage] 2011/03/11(金) 23:48:58.07
基地外賎民の死体が累々のりんくうタウンはネ申
沖合いには水没した基地外空港
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 00:06:09.71
内陸の成田は閉鎖
伊丹なんてターミナルも老朽化しているしなあ
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 00:12:48.29
賎空のほうが耐震性低いんじゃないの
ガラスバキバキになっさて賎民に降り注ぐ
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 00:48:49.77
まさソースなしか
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 01:07:40.08

仙台空港の壮絶な模様、見たか?
海に近いとは言え、陸地でああなんだぞ。

もし阪神大震災時に関空が稼働していたらと考えると恐ろしい。
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 01:15:26.10
河川真横の伊丹は危険だな
一旦水没したらなかなか水が引かないだろう
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 01:23:25.60
海上にポツンと存在し、何も起こらずとも沈下しつつある関空(笑)
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 05:42:37.37

伊丹がその状態なら関空は水没だろ。
伊丹の安全性は阪神大震災で証明済みだ。
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 05:48:23.50

関空はあの橋1本がガタつくだけですべてがストップだ
伊丹と比べて脆弱性は明らか

内陸の伊丹が津波で水没する頃にはそれこそ津波と液状化で関空は跡形もないぞ
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 06:08:13.70
いいじゃん早く賎空消えないかな
航空会社が就航拒否すればいいけどね
非危険な賎空は津波に流されるし
選民の馬鹿菌がうざいと
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 06:09:10.42
でも、伊丹が国際空港に戻る事はもうない。
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 06:10:07.53
賎空はまったく逃げるとこなしで大変なことになるな
逃げ場がないってすごく危険、欠陥もはなはだしい 
伊丹は阪神耐えたしな
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 06:11:26.06
米軍基地にもできなくなるってはっきりしちゃったね
ラプター流されるといやだろうしね
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 07:33:31.39
伊丹のすぐ北には、

有馬高槻断層という、

第一級の活断層がある。


こわい
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 07:52:48.56

伊丹は国際空港に戻るよ、
コンパクトシティは時代の趨勢
あらゆる航空技術の進歩が騒音問題を
過去のモノにしつつある
田舎不便空港はもはや時代遅れ
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 08:43:02.48
基礎科目のリンク集 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1293194926/222-253
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 11:07:04.42

東京の一極集中をなんとかしてから言えやカス。
大阪だけ縮小させて東京はますます太るという東夷の陰謀やろ?
関空は東京に対向して関西が発展するためには必要不可欠。
これだけは地震をもって言える。
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 11:10:31.23

>もし阪神大震災時に関空が稼働していたらと考えると恐ろしい
馬鹿だろ
関空開港は1994年9月
阪神地震は1995年1月

NASAしさん [] 2011/03/12(土) 11:14:42.60

感空中にそんな大所高所な大阪を憂いてヤツなどアンタも含めておらんだろ
誤魔化すな
ただの伊丹ジェラシー廃港厨やん、
関西経済を心配してるのは北の方の者だよ
大災害時の重要な補給路のこともな

NASAしさん [] 2011/03/12(土) 11:30:20.44
北方とは北朝鮮のコトデスカ?
伊丹には在チョンが多いからタカリ元がなくなると困るんやろ。
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 11:41:15.53

心配いらん。伊丹は次はB777の発着も禁止するから。
いっそB滑走路も廃止しちゃう?
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 11:57:41.01

だよね、栓民の本音が出たね、
関空に来ない777もジェラシーだもんね
よく分かるよ
田舎空港に来ない777が欲しいためにまた規制したいんだよね
伊丹を廃港にしたい理屈と同じだよね
よく分かるよ
でも777は田舎には来ないって、利用者自体が減るのがオチ
歴史学習しろよ
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 15:55:11.64

正論だズリ。伊丹は廃止縮小でおkだズリ!
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 17:32:01.51
賎民は単なる寄生虫もどき
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 20:26:04.94

伊丹に大型機を規制するのは関空と関係ない。
B777も騒音うるさいからな。B767以下に制限したら、発着枠も埋まる(→羽田便の小型化&増便)し、フリークェンシーも向上する。
NASAしさん [sage] 2011/03/12(土) 20:41:45.72
関空をB737クラス以下にし、
伊丹にB747を復活させると良い。
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 23:42:41.24

それじゃジェット枠が足らないんだよ
どっかの小型が主流の僻地空港と違って需要が根強いからな
それと1000km超え規制は意味不明
即刻解除すべきだな、利用者の利便のために
NASAしさん [] 2011/03/12(土) 23:49:46.13
福島−伊丹便
緊急増便らしい

災害インフラとしても活躍してるね、伊丹は
どこぞのボンクラ役立たずとはえらい違いや
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 03:06:53.41

足らない?九州便が減るから、その分を羽田・千歳・那覇便の小型化増便に充てるべき。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 04:17:07.80
滓賎空とっとと廃止して
復興費用に無駄金を当てるべし
賎民は処刑
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 08:51:36.15
痛民基地外狂犬病乞食どもを、災害地に運んで人命救助にあたらせるべき。1日張り付いている、乞食共に仕事をさせろ。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 09:27:50.22

仙台空港が使えないから
伊丹ー仙台を伊丹ー福島にしただけ
当日運賃 片道3万円

NASAしさん [] 2011/03/13(日) 10:00:17.11
今回の津波で、南海地震で同じぐらいの規模の地震がおきると、関空は確実
に,津波で沈没する事が明らかになった。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 10:12:32.35
賎民 特亜ごと流れたらいい
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 10:15:53.10

さらに予算追加で新関空を作るぜ
もちろん同じ場所にな。
地盤沈下?しらねーな。作ったあとに考えるぜ
神戸経済 [] 2011/03/13(日) 11:16:59.92


成功神戸

NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 11:27:52.75
賎空の廃止がますます現実のものとなったな
言い訳もできたしな
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 12:14:34.40
東北地方の方々に変わり、日本のお荷物関空が身代わりになったらよかったのに。

そうすりゃ関空を、お荷物から英雄扱いに格上げするよ。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 12:16:08.07
ゴキブリあほ賎空民が英雄になるわけないだろ
今までどおり足手まといを続けるって、延々書き込みの連呼し゜ゃん
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 12:17:58.39
賎空集中合理化なんて100%いうことはできんわな

そのつど有事対応不可といい続けたけど
目の前につきたてられるとな
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 12:44:32.28
バカボン被災地に行って、人のために働いてこい。たまには、人のために働いてこい。ここに張り付いてないでな
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 12:47:59.24
お前らかす賎民空をぶっ殺すことが世のため人のため
大分成果は出てきてるか゛な
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 12:59:04.25
頭の悪い奴!
中学校とデートしないのか?
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 13:00:57.65
「国際線は関空集約」論は崩壊しました。
負け惜しみの「伊丹は国内線で十分」論も崩壊しました。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 13:05:13.23


よかったな
頭のいい結果が出て

所詮賎民インテリでも
イノシシ野良犬未満の頭脳でしょうな
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 13:13:56.45
泉ずり!こんな所にいたら大好きな関空が沈んでしまうぞ。
経営は事実沈んでいるが(笑)
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 13:32:10.02
統合しても伊丹の役割は変わらない。
発着枠空けば、羽田便を小型化&増便したらいい。B777は国際線にまわし、基本的にB767以下にして空席減らすべき。毎時二本は欲しい。小型化したら実現出来る。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 14:20:46.66
ではガラ空きの関空は、使用機材をB737以下に制限でよろしいな?
伊丹は4発機を復活させ国際線も復活させる。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 15:33:39.88
関空の経営は誰がみても健全そのものだズリ
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 16:19:52.71

東京〜大阪は日本の生命線。

東海道新幹線に何かあれば日本の経済活動がマヒする。
そもそも大動脈が1本しかないなんて危機管理がなってない。

羽田と関空の間で24時間、飛行機を飛ばしても機材が足りず
需要を賄えい切れない。。

とにかく中央リニアを早急に完成させないと行けない。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 16:21:25.42

関西に住んでない人の意見ですね。
伊丹に4発機なんて、、バレバレですねw
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 16:22:42.59
今こそ、伊丹空跡地に副首都を誘致する時です。
何をボヤボヤしてるんですか 藤原さん!
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 16:29:32.37
地震おきてもリニアは安全ですわとか言うのか糞賎民空
お前らマジで下衆な基地外蛆虫のイノシシ以下の基地外人もどきだな
いい加減人生終われよ、みんな大阪湾に賎民が浮かべば喜ぶんだよ
救助もする必要ないし
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 18:53:01.17
そもそも、国内線に4発機なんか無駄なんだよ。
国際線でも、貨物便なら価値有るが、旅客便で4発が必要な路線は成田の一部だけ。
伊丹に4発なんか需要無い上に来たら煩くて迷惑なんだよな。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 20:43:02.68
そうズリ。伊丹に4発機なんて不要だズリよ。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 20:52:44.79
その通り。賎空は廃止が一番ズリ
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 20:53:43.84
関空跡地と伊丹再国際化。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 20:56:06.47
まぁ、関空にはB737クラス以下の運用が適切だわ。
伊丹は4発機を含む大型機が必要。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 21:40:58.55
危険で使ってられないだろう
賎民をかき集めて流すにはちょうどいいが
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 22:12:32.91

伊丹にも超大型機不要。
て言うか国内線に超大型機必要な路線無いだろ。
乗降に時間かかり効率悪い。
羽田-伊丹も中型機で持っと効率化して増便したらいい。
B767クラスで毎時二本飛ばせよ。
空席少なくして効率良く。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 22:24:35.26

今回の件で理解できないのかな?
関東でも関西でも東海でも大地震が起きたら電力不足でリニアは走れない。
NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 22:28:56.65
賎民をまともに相手しちゃだめ
ぶっ殺す以外は不要ですわ
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 22:49:58.59
輪番停電、14日朝から=東京都心部は除外―東電

停電する地域は何で差別するのかの大合唱!
これも伊丹を廃止して副首都にしていれば
平等に停電できるのに…、
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 22:53:50.63
国際線の関空集約は間違いだった。
伊丹再国際化が関西のためになる。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 22:54:20.17
緊急時には、リニアを自家発電で走れるようにすればよい。
移動が必要な人だけに絞れば1時間に2本動けば良いだろう。
NASAしさん [] 2011/03/13(日) 23:08:03.65

輪番停電で首都圏の工場は操業できない。
伊丹空港に首都圏の工場を誘致すればよい。
これで雇用は今の10倍! 


NASAしさん [sage] 2011/03/13(日) 23:11:22.64
賎民のレス読むより処刑計画立てたほうがいいよな
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 00:02:04.84
伊丹は再国際化、
関空地元に首都圏の工場を誘致すればよい。
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 00:02:36.90
この東北震災でも関空はアテにもされてないな、
いくら震災でもあんな辺鄙なとこに回されるのは勘弁って??
伊丹はアテにされてるけど、
NASAしさん [sage] 2011/03/14(月) 00:05:48.85
滓賎空なんで
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 00:11:33.56
国交省も今回の巨大津波を見て思ってるだろ、
海沿い空港はヤバイな、と・・・・

関西唯一の内陸空港の伊丹廃港論はもう出て来ないな
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 01:02:42.44

バカか。
工場を操業するための輪番停電だ。
工場がある地域は操業時間に停電がある。
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 01:48:38.16
ならば、伊丹は国内空港として活用したらいい。
NASAしさん [sage] 2011/03/14(月) 02:24:58.09
賎空の廃止はまさに正義だろう
賎空民は生まれながらの基地外ダニ
NASAしさん [sage] 2011/03/14(月) 02:28:19.00
伊丹に墜落とか言うぐらいなら
くそ賎空の維持費カットして安全対策したほうが効果的だからな
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 08:31:32.23
やはり関空wは危険な空港ですたw
廃止が必要
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 08:48:38.54
じゃあ神戸が関空の機能引き継ぐ。伊丹は現行通り。
いや、成田便を増やすか。
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 09:51:39.79
日本にハブ空港は2つ必要

関空をハブ空港にするため伊丹廃止

伊丹存続というのは日本を危険に陥れるだけ
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 11:18:06.46
副首都が伊丹空港跡地に必要!
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 12:09:57.28
金利が騰がっちゃうよ。伊丹の儲けなんて何の役にも立たない。

さっさと伊丹を廃止して伊丹の騒音対策費と関空の補給金を無くそう。
国・企業も首都圏一極集中の是正に向かうしかないだろう。

伊丹空港は、その儲けより売却益で関空に役立つべきだ。
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 14:04:06.77

その通りだズリ
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 14:06:47.43
関空の橋、湾岸線のガタつき、液状化、津波の
どれか一つでも簡単に関西の国際アクセスはすべて混乱しストップする

これでは余りに脆弱で危険、
危険は分散しないといけない
伊丹国際化を早急に検討しないといけない
強く国に求めていこう
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 15:56:54.47
>546
またソースなしか
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 17:04:19.20
何のソース要るんや?、、アホちゃうか
さすが想像力ゼロのDQN地区住民やな
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 18:39:46.32
不要不急の関空二期事業や無駄なりんくうタウンがなければ
2兆円も復興費用として使えたのにね
関空厨は土下座して謝っとけ
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 20:32:31.25

その通り。
関空の橋、湾岸線のガタつき、液状化、津波なんてあるわけないズリよw
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 20:53:56.67
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html

伊丹存続派は私欲
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 21:12:37.67
ttp://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 21:21:51.12
関西は伊丹だけでいいだろ
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 21:28:52.83
そーいやこの前のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」岸和田編
見たよ、
出て来た地元の人々があまりに想像通りの人達で
笑わせてもらったよ(笑)
ここの関空派とまったく同じでコケたよ^^
まったくスゴいエリアだ
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 23:08:26.64
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html

伊丹存続派は私欲

NASAしさん [sage] 2011/03/14(月) 23:21:18.97
賎民の方だろう
生ゴミ脳は何を言うやら
NASAしさん [] 2011/03/14(月) 23:50:45.41

ズリだよ、君らは完璧なズリだよ
紛れもなくズリだ
それだけはよく分かる
大和川以北とは全然違う
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 00:06:01.97
伊丹跡地に仮設住宅を
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 00:15:58.97
大阪府内には、仮設住宅を建てる土地は十分ある。
伊丹は再国際化で行く。
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 00:39:32.34
関空は遊ばせてる第2滑走路をガレキ置き場に使ってもらおう
たくさん置けまっせ
大阪府の思いやりを見せよう
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 01:12:11.44

伊丹は仮設住宅でなく、県営住宅な。B滑走路潰して造る。
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 01:26:12.97

関空に原発を誘致しよう
離島で万一の被害も最小でよし
NASAしさん [sage] 2011/03/15(火) 05:18:10.55
ttp://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg

誰か犬を助けて!
NASAしさん [sage] 2011/03/15(火) 06:55:16.67
ドックフードは送ってやる
NASAしさん [sage] 2011/03/15(火) 06:56:08.81
賎民の死骸をドッグフードにすれば世の役に立つ
まずいだろうがな
NASAしさん [sage] 2011/03/15(火) 12:21:17.88
毒に汚染されたエサなど食えるか!
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 20:28:13.81
国土交通省は14日、土砂や漂流物に埋まり閉鎖されている仙台空港を、路面清掃車などを使って清掃する
作業を始めた。同省によると、滑走路や駐機場に家屋のがれきや200台以上の車が漂着。
復旧のめどは立っていない。
 また花巻空港(岩手県)と福島空港は、緊急物資の輸送機などが常に離着陸できるよう14日までに
運用を24時間化した。
 旅客ビルの損傷で旅客便が運休している花巻空港は、17日にもビルの使用を再開予定。
その前に、ビルを使わずに臨時旅客便を受け入れることも検討している。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000428850.html


あれ? 関空は何やってるの?
まさか「被災地から遠いから〜」なんて言い訳したりしないよね?
国内の元祖・24時間稼働空港だものね!
NASAしさん [] 2011/03/15(火) 21:26:43.43

何を言いたいのか?w
NASAしさん [sage] 2011/03/15(火) 21:35:31.52
国のお荷物賎民空
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 00:37:34.49
伊丹からだって何も出来ない。
義援金が大切。
NASAしさん [sage] 2011/03/16(水) 07:37:55.30
伊丹、神戸の時と同じく非常時体制にするみたいね。
臨時便ジェット枠適用せず、22時まで運用可。
24時間の関空様から臨時便設定されず、運用体制をかえてまで
伊丹から臨時便を設定する意味とは?
NASAしさん [sage] 2011/03/16(水) 07:43:53.31

関空は首都圏人さまが国外逃亡するのに使われます。
おんぼろ欠陥伊丹では国際線が飛びませんので。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 11:23:12.39
関空跡地利用はどうするかね・・・米軍移設、カジノ、何でも出来ちゃう・・・
関空の機能は伊丹と神戸に移管できちゃうんだし・・・
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 13:06:51.99
神戸は関空の代替になり得るが、伊丹は無理。
それをやっても、少しだけ国内線増えるだけ。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 13:42:03.53
まあ、あんだけスカスカな関空なら国外脱出便だっていっぱい飛ばせるわなw

にもかかわらず関空のいつもの閑古鳥ぶりw
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 14:11:23.91
【交通/航空/地域】大阪府・橋下徹知事「伊丹空港存続派の政治家を選ばないで」[09/10/25]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256446184/2

2 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:50:28 ID:eqbn9TCO
伊丹空港廃止派の知事を選ばないで


↑↑↑
2で終了したスレw
NASAしさん [sage] 2011/03/16(水) 14:17:22.72

関空へ毎年捨てられている100億円を被災地に回すしかないNE!
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 15:04:23.97
東京が危険なのでルフトハンザは関空シフト決めたね。
これが全体の動きになれば関空は国際ハブになる。
これからは関空の時代。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 18:08:25.63

中部と関空な。情報を正しく書かないと。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 18:48:49.46

震災対策で伊丹フル可動、つまり関空はなにも役に立たないと言うことです。

廃止すべきは関空ですね。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 19:53:34.99
外国航空会社の成田線が続々と関空など代替空港経由での運航になりつつあるね。

さんの>これからは関空の時代 ほど、楽観はしていないけれど
東京一極集中ではやはり弊害も大きい。関西空港にはこうした需要も受け入れ
られる能力があるわけだし、その意味でもしっかりと任務を果たしてほしい。
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 20:35:12.04
地震発生による大津波の脅威で仙台空港が飲み込まれた事実を勘案して、
将来高い確率で起こると予測される東南海・南海大地震が発生した場合、
アホタレヤば関空が水没することは間違いない。
泉ズりアさんは如何にお考えでしょうか?
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 20:50:30.85

関空は不滅だズリ
NASAしさん [sage] 2011/03/16(水) 21:07:00.94
もうおなにもする気力をなくしただろ
センズリ賎民
 お前らは東電職員と一緒に処刑になればいいのだ
 ゴミはイランのだ
NASAしさん [] 2011/03/16(水) 23:27:09.85

東京はチェルノブイリだからこれからは首都は大阪。
伊丹を廃止して首都移転だね。
日本の航空は関空一極集中になる。
放射能に汚染された成田は廃港だろう。
もはや東京一極集中をどうするか考える必要もないね。
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 00:57:02.25
新北九州空港の総事業費は


3 3 8 0 億 円


です。


誤解しないように。



新北九州空港の建設、補正予算に100億円
 17年度開港、ほぼ確実 自見代議士の「逆転満塁ホームラン」

新しい年が明けました。
今年はふるさと北九州市の21世紀を拓く期待の大型施設である新北九州空港の建設がラストスパートに入ります。
このほど発表された政府の14年度補正予算案で、北九州新空港の建設事業費に100億円、さらに15年度当初予算案では全国枠として470億円が計上されました。
総事業費3380億円のビッグプロジェクト(本体工事費は980億円)の完成に向けて工事はラストスパートです。
自見庄三郎代議士の政府各方面への説明、要望、陳情の大奮闘が、一時は絶望視されていた「17年度開港」をほぼ確実にしたもので、自見代議士の「不可能を可能にした逆転満塁ホームラン」です。
北九州市選出の唯一の与党議員で、議員歴20年目のベテランである自見代議士は、皆さんのご支援をいただきつつ、開港に向けてさらに頑張ります。
ttp://www.jimisun.com/archives-past2.php
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 01:28:52.38
もう伊丹再国際化だな。
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 01:39:13.70
首都は京阪奈だろう
そんな施設は大阪にはいらん
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 05:20:15.23
都心にも大量にビルは開いているし
大阪城地下に作るほうがいい、築城の手間が省ける
46サンチ砲を八方に配備して
とくに真田丸には三連装で配備して
毎日定時時報としてに賎民に向けて実弾斉射
して、基地外賎空民を躾けたらいいと思う
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 06:35:30.76
以上日本語が不自由な痛民基地外狂犬乞食でした。
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 06:40:04.46
賎民には三式弾を打ち込もう
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 06:46:34.15
賎民息したらだめじゃないか
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 08:43:57.73
伊丹が民営化して、利益出なくなる→騒音(環境)対策費廃止→自治体が旨味がないと不満を漏らす→廃港をちらつかせ脅す。

この手で、環境対策費を廃止しよう。自治体に固定資産税も払わない。空港のテナント料も値上げ。
こうすれば、空港維持してもお金の面で旨味が全く無くなる。
それでも残したいなら残せばいい。利益は国が吸い上げる。
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 11:26:19.19
昨夜の伊丹最終便、門限ギリギリ、狙って飛ばす国交省は強かだ。
こんな悪知恵を働かせずに、伊丹廃止を真剣に考えろ!

国有地なんだから被災した町を伊丹空港跡地で再生したら良い。
あの海沿いで町での再生は難しいだろう。

広い土地は伊丹空港跡地しかない。伊丹空港は過剰なんだから
都合が良い。
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 20:49:30.55
伊丹は廃止するしかないだズリ
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 22:57:11.29
伊丹再国際化を真剣に考えております。
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 23:09:32.16

一人で永遠に考えてろ。ばーか。
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 23:12:56.60

その分、どの国内線を伊丹から追い出すか、でも考えてろ。ばーか。
NASAしさん [sage] 2011/03/17(木) 23:19:56.92
馬鹿といえば基地外賎民空
蔑まれるべきはお前ら、賎民空
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 23:30:03.15
山形が24時間化、羽田も24時間、伊丹だけ門限あり
山形から羽田へついさっき、飛び立った。まだ羽田行きが残っている。
で、伊丹への最終便がまだ飛んでない。もう伊丹ダメでしょう。

しかし、節電しなきゃいけないのに、山形便の為だけに照明付けっぱなしってどうなの?
やっぱり24時間空港・関空を使った方が良いな。
NASAしさん [] 2011/03/17(木) 23:50:14.76

騒音乞食をどう説得すべきか、でも考えてろ。ばーか。
NASAしさん [sage] 2011/03/18(金) 01:15:14.01
伊丹再国際化は既定路線。
NASAしさん [sage] 2011/03/18(金) 06:15:31.91
賎民の粕さは装甲板
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 09:31:53.72

根拠のないお前と、老害知事だけの妄想だろ。
そんな動きないぜ?根拠は?ソースは?なにひとつ出せないだろ?
馬鹿かよ。
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 13:09:49.50
都心にも大量にビルは開いているし
大阪城地下に作るほうがいい、築城の手間が省ける
46サンチ砲を八方に配備して
とくに真田丸には三連装で配備して
毎日定時時報としてに賎民に向けて実弾斉射
して、基地外賎空民を躾けたらいいと思う
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 13:12:53.90
今すぐにでも関空の補給金90億を被災地に送れ。
あと、関西一円からふんだくった空港使用料年間260億、

合計350億をただちに被災地に送れ。これはすぐ出来る事だ。
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 16:47:49.19

補給金は関空が受け取るべき正当なお金だズリ。やましいことなんて何もないだズリ
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 17:04:41.66
海外には伊丹から成田経由で行けばいいズリ
30分も余計にかかる関空はだめズリ
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 17:39:11.83
伊丹が関空よりも早いのは30分だけだズリ。1時間なんて話は知らないズリ
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 18:36:35.73
イタミガー
NASAしさん [] 2011/03/18(金) 21:39:36.48
キチガイガー
NASAしさん [sage] 2011/03/18(金) 21:47:52.59
イタミガー=キチガイガーですね。わかります。
NASAしさん [sage] 2011/03/18(金) 22:24:43.64
賎民空は地獄におきろ
地域に寄生して恥ずかしくないのか
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 00:06:04.95
神戸―成田線が新設されて、海外に行けるようになっても「脱法行為」っすか?w
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 00:09:41.40

【震災】フジテレビ調査で判明 被災した人たちが欲しい食品のベスト10に「キムチ」と「プルコギ」がランクイン
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 01:22:11.82
賎民は死ねばいい
ほっといても自滅の滓賎空民
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 06:20:00.20
むむ、俺が増殖してきたのか
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 10:40:46.89
おい基地外狂犬乞食 国に帰らないのか?あんたの同胞みんな帰ってんけど。
韓国政府は、帰ってこい言ってんやろ。
あんたの不自由な日本語見てたら、苛つくからな!
はよかえれ!
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 12:31:36.14
賎民の同類は、まさに三国人
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 12:32:23.54

君がいらつく?良いことだ。
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 12:33:15.16
賎民は襤褸丸太祭りで、ローラーして
ぺったんこにされたら、みんな喜ぶ。

基地外で社会のダニの賎民空は黙ってたらどうだ
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 14:38:34.38
一方、泉佐野市の新田谷修司市長は「責任は国が取るべきで、国の出方次第では強硬手段を
取ることもあり得る」と主張。財政破綻(はたん)一歩手前の早期健全化団体に指定されている事
情もあり、造成が事実上、完了している場合などに適用できるみなし課税で、同社から強制徴収することも検討

うんこ島公売しても10万にもならんのではないでしょうか
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 15:04:34.82
関空栄え国滅ぶ
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 18:37:40.54

座布団3枚
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 18:56:31.97
>賎民空は地獄におきろ

『地獄におきろ』
????????
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 19:15:02.03
乞食栄え国滅ぶ
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 19:16:20.44
賎民の馬鹿オウム弾と言う無駄弾
NASAしさん [] 2011/03/19(土) 21:15:58.44
狂犬にエサを与えないで下さい。
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 21:19:59.26
625
相手にすんな!
所詮在日バカボンだから!
626が言ってように、エサを与えたら駄目だ!
NASAしさん [sage] 2011/03/19(土) 21:21:19.61
賎民はもどきだけに詰まらんこというな
NASAしさん [sage] 2011/03/20(日) 10:25:49.42
もうどっちがどっちだかわからんw
NASAしさん [sage] 2011/03/20(日) 10:26:28.61
賎民空は廃止
NASAしさん [sage] 2011/03/20(日) 11:12:06.99
もう三つとも廃止でいいよ。
NASAしさん [sage] 2011/03/20(日) 13:19:23.27
賎民空のみが廃止
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 10:38:38.59
関空厨な大阪府議会議長が東北大震災を「起きてホントに良かった」!
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 10:41:08.55
三空港維持。神戸は発着枠増。伊丹はプロペラ枠をジェット枠に転換。340便の規制は維持。
でもって神戸・伊丹は国内線専用。
NASAしさん [sage] 2011/03/21(月) 12:51:37.11
やはり伊丹再国際化と神戸国際化を同時にやる必要があるな。
関空は後回しで良い。
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 13:27:33.85
伊丹は国内線専用でいい。
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 13:31:29.88
関空救済は無意味。
伊丹再国際化でOK
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 16:58:58.81
伊丹は国際化必要ない。するなら、神戸が横から頂きます。
NASAしさん [sage] 2011/03/21(月) 18:21:29.46

関空厨乙
NASAしさん [sage] 2011/03/21(月) 18:27:25.24

いつもの賎民思考ジャン
賎民は賎民議会を別に作り
分離せよ
NASAしさん [] 2011/03/21(月) 19:20:42.24

これか

【政治】大阪府議長「この地震、本当に起きてよかった」★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300699163/
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 02:48:09.26

そんな戯言はこの10日間で吹っ飛んだよ
国にはもう伊丹廃港はないらしい、
伊丹の有効性を再認識したという

やはり伊丹に空港建設を決定した先達は先見の明ありすぎ
NASAしさん [sage] 2011/03/22(火) 02:53:19.87
賎民とは格が違うからな
で、賎空の廃止は進んでいるのか
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 03:00:22.41
成田から関空にどんどん振替てる外資系キャリア。
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 03:54:16.62
間もなく落ち付いたら成田に逆戻りニダ
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 07:38:42.88
関空への補給金は凍結だよ。
災害地への復興資金として使うべき
90億円あったらかなり復興に助かるね
仮設住宅やインフラ再整備にね
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 09:17:18.81
災害復興へ
伊丹空港を早く売却して金を造らないと

災害復興で伊丹空港廃止
伊丹空港周辺も反対出来ないよ。

もっとも国有地だから
水没したままの地域で、土地を持っている人を
移住させると言う手もある。

とにかく伊丹空港は過剰な空港なんだから
無駄を続けている場合じゃない。
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 09:22:25.37

半島の人が作った空港を崇拝してる人がいるんだねえ。
だからこそ、地区の人に住宅を提供したんだ。

豊中地盤の長田府議といい、
伊丹空港周辺はやはり、特別なのか? 
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 09:24:16.35

伊丹空港跡地に副首都建設  マジになりそうだね。
空港より政府の方が必要だよ。
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 09:36:45.22
>豊中地盤の長田府議といい

鶴見区の間違い
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 09:57:14.19
×豊中地盤
○大阪地盤
NASAしさん [sage] 2011/03/22(火) 11:13:37.55
関空が建設時にいったい耐震度等級をどのくらいを基準にして計画したのか、
南海地震でどのくらいの被害が想定されるのか。

福島原発があんなことになるなんて、いままで誰が予想した?
津波や未曾有の大地震で原発の外壁が吹き飛び、放射能が関東圏に到達するなんて誰が考えた?

防災面から見ても、あんな遠洋にぽっかり浮かぶ、はかなくもろい海上空港に
関西一円の国際便を独占させておくなんておかしすぎる。
手遅れにならないうちに、素早い対応が望まれる。
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 20:24:04.39
いいんじゃない。国際線は関空だけで。分散がどうしても必要ならば、神戸だけやれば。
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 22:17:57.92
海外の訪問客が降り立つのが関空では大阪がクソ田舎と勘違いされかねん、
それは困る、これから経済は関西にシフトされる、伊丹は再国際化に進むだろう

幸いアメリカ大統領のエアフォースワンのジャンボ機は常に伊丹に着陸してるからイイが、

あッ、そういえば天皇陛下も皇太子も来阪、来神戸の時はいつも伊丹に着陸してるな
NASAしさん [] 2011/03/22(火) 23:16:02.75
海外の訪問客が降り立つのが伊丹で最初に目にするのがあの見苦しいネオン広告では大阪がクソと勘違いされかねん
NASAしさん [sage] 2011/03/22(火) 23:18:41.28
張り替えさせればいいだろ
基地外知事特有のクレージー対応で
NASAしさん [] 2011/03/23(水) 11:16:47.48
伊丹は、市街地に有るので、増便出来ません。大型機を今より一切増やさずに出来る?
NASAしさん [] 2011/03/23(水) 14:04:02.20
そもそも大きくする必要がないではないか。
関空のスカスカぶりがそれを物語っている。
NASAしさん [sage] 2011/03/23(水) 20:16:30.95

A380は静かだよ
NASAしさん [] 2011/03/23(水) 21:39:43.39

そもそもA380は伊丹ではムリ。
NASAしさん [] 2011/03/23(水) 22:45:43.55
いつもの賎民思考ジャン
賎民は賎民議会を別に作り
分離せよ
NASAしさん [sage] 2011/03/23(水) 23:08:01.83
むむ、俺がいる!!
かっこいい
NASAしさん [sage] 2011/03/23(水) 23:54:04.89

エアバスのサイトで、A380は伊丹でも運用できるってあったよ。
NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 00:00:21.91
そもそも伊丹運用に設計されてるし
馬鹿っ巣か、賎民空は
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 00:06:46.42
伊丹には3・4発機は発着出来ない。それに、超大型機が必要な路線もない。
関空も旅客便にはない。

何で旅客便に、超大型機発着規制された位で騒ぐか解らん。
無くて困る物でもない。B777でも実害無いでしょ。
NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 00:12:12.11
ところが欧米にみんな遊びに行きたい
便利で安全な伊丹から
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 02:11:14.61
乗客や航空会社のニーズから見ても伊丹>>>関空。
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 06:29:51.18

遊びなら、伊丹からは必要ない。成田経由でどうぞ。
NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 06:54:32.48
ついに未来の相手をしだしたか…関空厨…
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 08:38:39.87


だから伊丹を廃止すれば関空に行くってばw

高く売れそうな国有地は売却しなきゃいけないよ
復興資金がないんだから…

売却しない場合も空港を廃止して副首都建設。
これも現実味を帯びて来た、伊丹空港なら土地代0
しかも東京から離れている。
 
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 08:48:12.59


>便利で安全な伊丹から

だったら空港を廃止して被災民の永住の地になれば良い。
今の仮設建設のペースでは3年掛るらしい。

府や市も1年に限り住居を提供しているが1年後どうするの?
よれより伊丹空港をさっさと廃止して復興住宅をどんどん建設
すれば良い。

NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 08:56:06.67
>だから伊丹を廃止すれば関空から行くってばw

まだゆとりが生き残ってんぞ
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 12:58:04.73
ところで関空の水没が完全に止まったというソースは?
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 20:21:20.09

>エアバスのサイトで、A380は伊丹でも運用できるってあったよ。

伊丹はコードF対応か?
そのサイトには、福岡だって載ってるんじゃ?
サイトを教えて。
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 20:26:42.66
A380は日本では、成田発着の限られた国際線しか用途が無いでしょ。
近畿には、縁の無い機材だよ。
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 20:35:13.61
>ところが欧米にみんな遊びに行きたい
>便利で安全な伊丹から

その分、国内線が追い出されて、遊びや出張に行けなくなる場所がでてきますね。
それについてはどうするのですか?
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 20:53:37.58
A380と言ったり、小型機で多頻度化と言ったり、痛民派は都合のいいように話をつくる。



しかし、A380にも小型機での多頻度化にも対応できない、それが痛民の欠陥空港たる所以。
NASAしさん [] 2011/03/24(木) 21:12:51.37
結論、伊丹は維持するなら、現行の使い方がベスト。
維持しない方法や、縮小する方法もある。
所で、熊本・鹿児島便は搭乗率下がってないか?
NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 21:27:39.56

賎空と違って多様なニーズにこたえる庶民派空港
NASAしさん [sage] 2011/03/24(木) 21:29:14.39

そうなれば欧米直行380
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 00:37:28.04
関空と違って痛民は多様なニーズに応えることができない欠陥空港
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 01:02:32.32
関空の損切りが先。

伊丹は阪神大震災でその丈夫さは立証済み、
近くの阪急伊丹駅に停車中の電車が倒れたほど被害甚大なエリア
にもかかわらず殆ど無傷だった伊丹空港
その後の復旧、復興事業で拠点空港として多大な貢献をしたのは
記憶に新しいところ
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 01:08:58.19

近畿の国際線は、上級クラスの客が少ないうえに、需要が小さいから、A380で飛ばすと赤字になる。B767程度が適正なラインだろ。
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 02:31:40.32

ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0701.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0747.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0751.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0752.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0777.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0778.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0779.jpg
ttp://ojamajo.or.tl/kiruminup/srces/krmn0805.jpg
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 03:25:40.38
まずは柵をちゃんとしろ
犬が入るから


伊丹空港w
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 04:30:26.04
伊丹駅は駅倒壊して
殉職者すら出てなかったっけ

賎空なら津波に流されて
賎空民掃除ができるだろうな

いずれにしてもそこまでの命
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 04:32:07.49

スカイマークで上級ね
知ったか脳無し賎民
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 06:18:09.35
まあ、下らん事主張してるのは、老害知事だけね。
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 06:21:51.51
若くて痴呆の方ね
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 07:22:01.07
実質最低なくずは賎空民ががちだろ
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 10:21:48.86

おっと喜界島空港の悪口はそこまでだw
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 11:18:06.72

老害=60代のモウロクした兵○知事の事だが。
彼の主張は、守旧的過ぎる。
青年知事は、主張は過激だが大筋で正しい。
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 11:56:28.14

関空へのこだわり以外は橋下に同意。
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 12:51:34.09
中身も財布も賎空民の脳内もすっからかんだけどな
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 13:32:27.51

何も正しくないですが。
天の恵み発言はいただけなかったが、WTCに府庁移転したらちょっとの地震で大阪府壊滅だぜ。
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 21:55:01.07
阪神大震災でも被害のなかった関空 WTC
エレベーターなら新潟地震で六本木ヒルズでも止まったし
今回も都庁でもとまった。
馬鹿には理解できないだろうが長周期地震動の影響
地盤ではなく、250mの超高層ビルならどこにでも影響ある。
破壊はしないんだよ。エレベーターが数分とまる程度。
NASAしさん [sage] 2011/03/25(金) 22:13:40.29

じゃあ俺が封止した
米軍基地化を勧めんとな

津波に流されても保障はしないという条件で
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 23:12:03.84
賎空って書いているやつ
午前6〜8時に書き込みしているなあ
NASAしさん [] 2011/03/25(金) 23:27:11.83
国有地・伊丹を売却して復興資金を造る。

東京メトロ・成田空港、関西空港の株式上場も
急がないといけない。

伊丹の売却益、上記2社の株式上場益が早期に必要になる。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 00:27:44.58
国有地の売却益をなんで大赤字な民間に注ぎ込むの?
銀行みたいに一時国有化とか優先株などで国にそれなりの対価がくるならともかく。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 00:41:35.96
あーあ。

■外国人観光客激減、関空入国者3分の1に(読売3/24朝刊紙面)

関空入国者
前年3月    4,850人/日
地震発生前  4,000人/日
3/18〜3/23  1,750人/日(前年同期比35%)

・東日本大震災、福島第一原発事故の影響(風評被害)、日本への渡航延期勧告
・京都など観光地も打撃
・回復の見通しが不透明らしい

関空はもう閉めちゃっていいだろ。
震災でも大して役に立たなかったどころか、成田からの振替便を喜んでたカス共だからな。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 01:02:59.33

関空伊丹の統合スキーム見ろ
伊丹の土地は国が現物出資して、新統合会社の所有になる。
国は株式を持ち、それを民間に売却する。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 01:29:03.96
伊丹の「土地」は現物出資として、「設備」はどうなるんだっけ?
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 05:11:48.77
当然統合中視線空廃止だろ
空港がなくなっちゃうととても大変だぞ

統合化会社は確実に破綻する

賎空民もろとも海中投棄すべき
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 07:17:39.91
賎空は単なるゴミの島
とつとと廃港、存在してはいけない賎空民
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 10:00:51.68
休みの土曜日
午前7時から、エキサイトしているなあ
どんな悲惨な生活なんだ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 10:20:00.85
伊丹空港を株式会社化して、関空に統合して借金返済に充てる。環境対策費も廃止して→借金返済に
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 11:49:07.13
目の上のタンコブで一方的に敵視している伊丹にまで寄生しようとする関空w
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 11:52:16.24
いつものソースなし妄言
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 12:05:34.45

今までに散々出てるだろwそれも関空厨自身が出してるヤツw

健忘症を治療してから出直しておいで。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 14:00:44.12

お前と違って
増殖している

脇から見ると破壊力抜群だな
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 14:34:18.13
関空と伊丹を統合して新関空になった。
あとは伊丹の機能を関空に統合すればよい。

伊丹は廃止じゃなく移転。
そう考えれば反対する人はいない。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 14:37:42.05
賎民のかすのたわごと
賎空廃止は絶対条件
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 14:46:12.70
どちらにしろ伊丹は年々に規模が小さくなる。
神戸に統合して、再開発したらいい。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 14:55:59.34
賎民空は処刑になればいい
自分の心配だけしておけ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 16:02:06.74

不要不急の関空二期事業や無駄なりんくうタウンがなければ
2兆円も復興費用として使えたのにね
関空厨は土下座して謝っとけ
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 17:14:05.87
今からは謝罪不要で
処刑がデフォだろ

賎民空は処刑
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 17:26:26.54
国民に選ばれる空港、それが伊丹。
国民に疎まれる空港、それが関空。

客や航空会社の動向がすべて物語っている。

ここで誰が何を言おうと、それは現実であり、真実である。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 17:28:33.73
時代は変わって
騒音もさがって安全性もあがってるからな
賎空民の存在意義なし
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 19:17:42.59
時代は変わって
ソースなしの
言ったもん勝ちか

年間50億円の環境対策費が必要って
騒音問題が解決していない証拠

50億円だぞ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 19:19:00.32
伊丹ー羽田でも搭乗率 50%台
しかも2社とも

もう伊丹は777なんて禁止にすれば?
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 19:27:21.62
利用者負担でいいよ
その代わり賎空も税金注入なしでな
実力の差が出るだけだわ

賎空アボーン

身の程を知れ、基地外賎空民
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 19:33:13.18
環境対策費累積8000億円も利用者負担でいいよ
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 19:38:14.19
お前ら賎空民は
周辺整備費も含めて払え
10兆も払うと全員処刑だな

払えるのは伊丹さまだけだろ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 20:08:25.86
伊丹ー羽田
関空ー羽田

同じ運賃
伊丹特別着陸料300円が利用者負担なら
伊丹ー羽田は関空ー羽田より300円高くないとおかしい
しかし同料金

伊丹利用者は伊丹特別着陸料300円も負担していない
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 20:10:54.67
あほか賎民
大型機使えるし利用率も高い
お前ら賎空民は経営学もわからん乞食
いちいち書き込みするな、まじキショい
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 20:11:50.56
>環境対策費累積8000億円も利用者負担でいいよ
片道3000円
羽田ー伊丹 往復 6000円の負担増加

これが経済原則だな
しかも金利負担なしでこれ

関空のように金利負担も含めれば
伊丹ー羽田は環境対策費だけで往復1万円になる。

それに固定資産税も利用者負担にすると
伊丹ー羽田 往復で 運賃以外に1万2000円くらいかな
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 20:17:03.07
お前ら賎民は速攻破産者だろう
ショウモない書き込みスンナ
誰が一年で払うといった
しかも、今までの莫大な
公利を考えると、負担なんてないだろうな
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 20:18:12.49
ANAグループ国内線路線別・1月 ・・・・・ 5
  高利用率、大阪-大分76.3/大阪-札幌76.2
   低利用率、札幌-函館20.1/札幌-稚内21.1

JALグループ国内線路線別1月 ・・・・・ 6
  高利用率、伊丹-札幌83.5/伊丹-福岡75.3
 ▽低利用率、小牧-新潟16.5/小牧-松山30.8
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 20:35:46.82
何だよ北九州空港の赤字額=年間18億7000万円って?
たかが110万人程度の旅客数しかいない弱小空港の分際で、赤字額は国管理空港でワースト4位か?
除雪費の負担が重い新潟空港よりも上。
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0276033_03.pdf

◆旅客一人当たりの赤字額
・北九州:18億7000万円÷110万人=1,700円/人
・福 岡:46億2600万円÷1700万人=272円/人


年間の赤字額だけではなく、将来の年間旅客数は100万人程度しかいないくせに、総事業費も3380億円と巨額。

◆30年間の旅客一人当たりの事業費
・北九州:3380億万円÷(100万人×30年)=11,267円/人
・関 西:2兆5000億円÷(1500万人×30年)=5,555円/人




北九州空港は、廃止しろ!
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 20:37:46.98
新北九州空港の総事業費は


3 3 8 0 億 円


です。


誤解しないように。



新北九州空港の建設、補正予算に100億円
 17年度開港、ほぼ確実 自見代議士の「逆転満塁ホームラン」

新しい年が明けました。
今年はふるさと北九州市の21世紀を拓く期待の大型施設である新北九州空港の建設がラストスパートに入ります。
このほど発表された政府の14年度補正予算案で、北九州新空港の建設事業費に100億円、さらに15年度当初予算案では全国枠として470億円が計上されました。
総事業費3380億円のビッグプロジェクト(本体工事費は980億円)の完成に向けて工事はラストスパートです。
自見庄三郎代議士の政府各方面への説明、要望、陳情の大奮闘が、一時は絶望視されていた「17年度開港」をほぼ確実にしたもので、自見代議士の「不可能を可能にした逆転満塁ホームラン」です。
北九州市選出の唯一の与党議員で、議員歴20年目のベテランである自見代議士は、皆さんのご支援をいただきつつ、開港に向けてさらに頑張ります。
ttp://www.jimisun.com/archives-past2.php
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 20:39:59.17
新北九州空港の建設費は、約1000億円ではない。
これは「空港整備事業」分で、あくまで空港本体のみ。


あの空港島は、港湾事業によって造成されたもの。
だから、本来ならば用地造成費(約1500億円?)を計上しなければならない。
あるいは、港湾事業によって造成された土地を空港として買い上げる場合の費用を計上しなければならない。

また、新北九州空港連絡道路の建設には約700億円が費やされている。
インターから連絡橋付け根までは空港利用者だけが通行するわけではないが、連絡橋は100%空港のためのもの。
だから、最低でも連絡橋の建設費約520億円は計上しなければならない。

さらには、ターミナルビルや駐車場、供給施設などの建設費もある。
ただし、これらは収益事業として無視しても構わない。
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 20:50:37.85
よそ者は出て行け
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 21:00:06.37
新北九州空港の正しい事業費は、
・空港本体:約1000億円(空港事業)
・土地造成:約1500億円(港湾事業)
・アクセス道路:約700億円(道路事業)
合計:約3200億円
です。決して約1000億円だけで出来上がったものではありません。
さらに、ターミナルビルや供給処理施設の費用もあります。

港湾事業による関門海峡浚渫土砂の処分場を空港にする必然性はありません。
港湾事業で土地が生まれたのなら、その土地はできるだけ高く売却し、港湾事業の収入として計上すべきです。
空港事業として土地が必要であれば、その土地代を計上すべきです。
これが正しい縦割り行政です。

収入を上げることを厳しく求められない事業(港湾事業)の収入としないことで、
支出を減らすことを厳しく求められる事業(空港事業)の支出としない。
これは、縦割り行政を逆手に取った「事業費詐欺」です。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 21:04:57.96
環境対策費8000億+利子+αを、伊丹の借金にしたらいい。
返済を利用料で取ればいい。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 21:16:52.96
>737
年間 400億円くらいの返済だな
1回利用で3000円
NASAしさん [sage] 2011/03/26(土) 21:26:17.10
賎民がレベルの低い戦いを繰り広げてますわ
まじで哀れ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 21:38:22.41
ゴキブリ賎民は迷惑掛けまくってても
全く理解していない

賎空民殺処分でいいだろ
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 21:40:42.89
今すぐにでも関空の補給金90億を被災地に送れ。
あと、関西一円からふんだくった空港使用料年間260億、

合計350億をただちに被災地に送れ。これはすぐ出来る事だ。
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 23:49:35.08

ピークには400億もあったんだよな。
それが努力の甲斐あって1/8に減少した。

で、関空の補助金は?
NASAしさん [] 2011/03/26(土) 23:55:55.31

その結果、コミュニティ崩壊でズタズタ。
空港とは市街地にあるもんじゃないって証拠。
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 00:27:49.82


伊丹777禁止してもその分関空に多く客が来るわけではないんだよ

「伊丹潰せばすべて解決」の関厨脳思考  って他地方に笑われての知ってる?
                    いい加減恥かしくない?

関空にも777が国内線で来るように頑張ろう、、、
                    って思考にはならないんだね、、
                       おまえらは
                    
NASAしさん [sage] 2011/03/27(日) 00:30:57.35

お前ら賎民の僻地と違って
間引いたほうが環境にいいんだよ

何なら御堂筋空港にしてもいいくらいだ
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 01:41:11.24
普通のビジネスマンなら
777で搭乗率50%台より767で70%の方が収益がよくなって
値下げ余地ができるって思うよね。

飛行機みるだけなら777の大きい方がいいのかもしれんな。
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 05:16:05.67

少なくとも騒音が小さく、航空需要が下がり、搭乗率が上がる。
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 08:15:25.04
賎空民殺処分でいいだろ
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 08:16:11.50
伊丹 国内線専用空港
神戸 国際線専用空港
関空 米軍基地

これで問題解決
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 11:17:47.90
>「伊丹潰せばすべて解決」の関厨脳思考  って他地方に笑われての知ってる?
                    いい加減恥かしくない?

関空にも777が国内線で来るように頑張ろう、、、
                    って思考にはならないんだね、、
                       おまえらは


この部分が要旨でしょ^^ 
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 12:31:09.46
関空厨的には、伊丹を利用する他地方民(関東・九州・東北・四国など)もまた伊丹乞食のシンパになるそうですw
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 13:39:57.40
伊丹ー羽田
客がいないためか、今日は738が就航
777-300はいらんだろ
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 16:24:02.46
中大型機は羽田ー青森にでも回したんでしょうね。
しかし、3月に客がいないなんて痛いね。
NASAしさん [sage] 2011/03/27(日) 17:02:06.68
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |泉ズリアが論破されたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は泉ズリファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
|伊丹厨ごときに論破されるとは  │
| ズリの面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  10000ズリア    5000ズリア   2000ズリア 100ズリア
NASAしさん [sage] 2011/03/27(日) 20:38:23.39
関空終了
NASAしさん [sage] 2011/03/27(日) 21:00:30.32

1000ズリア=泉ズリアなんだなw 不覚にもワロタww
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 21:02:35.82
伊丹-羽田が成り立たないなら、伊丹存続させる必要が無くなる。
NASAしさん [sage] 2011/03/27(日) 21:03:56.40
すでに成り立たない関空なんだから、

関空廃止。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/27(日) 22:03:37.66
(マスコミ)
やはり、心配していたことが起きました。
伊丹空港周辺の市街地に飛行機が突っ込み、住民を巻き添えにしました。
このような事態は予見できたはずです。
設置管理者である国に責任があるのではないでしょうか?

(国)
たしかに、このような事態は予見していました。
だからこそ、伊丹空港は廃止すべきと考えていました。
しかし、11市協をはじめ、肝心の地元首長や住民が廃止に反対しました。
航空会社も、アクセスが良く競争のない伊丹空港で楽に商売をしたいからと、天下り先をチラつかせて廃止させないよう工作を続けてきました。
われわれ国の役人は、民意を最優先しますからね。
そんな民主的なわれわれに責任を押し付けるのは、筋違いです。
だから、今回の市街地での事故、住民を巻き添えにした事故に対する責任は国にはありません。
責任は、脳天気に廃止に反対し命よりも金を優先してきた地元住民と、楽な商売を追及した航空会社にあります。
責任は彼らに取らせるべきです。
NASAしさん [] 2011/03/27(日) 22:11:48.39
国民にも航空会社にも選ばれる空港、それが伊丹空港。
国民にも航空会社にも疎まれる空港、それが関西空港。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 00:57:24.61
災害対策を言うのであれば、伊丹の墜落リスクに触れないのはフェアじゃないよね。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:13:37.91
マンダラ航空RI091便墜落事故 (Mandala Airlines Flight 091) は2005年9月5日にマンダラ航空のジェット旅客機ボーイング737-200がインドネシアの北スマトラ州、メダンの空港近隣に墜落した航空事故。
091便はジャカルタ・スカルノハッタ国際空港(CGK)へ向かう予定であった。
北スマトラ州(Sumatera Utara)の知事リザル・ヌルディン (HT. Rizal Nurdin)がインドネシア大統領スシロ・バンバン・ユドヨノとの会談のために、また北スマトラ州選出の地方代表議会(DPD)議員であるRaja Inal Siregar(前北スマトラ州知事)とabdul halimが搭乗していた。
現地時間の午前9時52分にメダン・ポロニア空港(MES)のゲートからプッシュバック、午前9時56分に滑走路23へ向かうように管制塔から指示された。
午前10時2分に管制塔から離陸の許可と離陸後に針路120度に旋回し1500フィートまでの上昇指示を受け、離陸滑走を開始した。
しかし機体は離陸できず滑走路をオーバーラン。
アプローチライトに激突し草地と川を横断したのち住宅地に突っ込み機体は建物や車に激突し大破炎上。
墜落現場では機体の残骸や住宅が燃えて煙がたちこめた。
事故機には乗員5名と乗客112名が搭乗していたが、102人が死亡し、地上の住人49人も死亡した。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:15:46.54
関空の陸上ルートは禁止。
伊丹強化で良いよ。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:15:56.81
2010年 11月28日
便名: サン・ウェイ 4412便
機種: イリューシン IL-76TD
死者: 乗員乗客8名全員と地上の4名死亡
状況: パキスタンからスーダンに向うグルジア船籍の貨物機が、カラチのジンナー国際空港から離陸直後にエンジンから出火。そのまま住宅地に墜落し爆発炎上。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:16:50.46

あの、もしもし?
なんか国内線は北摂、阪神地区の人間が主に乗ってて、
国際線は和泉地方の人間が主に利用してる、
なんて思ってません?
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:18:19.99
2009年 2月12日
便名: コンチネンタル航空 3407便 (運行はコルガン・エア)
機種: ボンバルディア Q400
死者: 乗員乗客49人全員と地上の1人が死亡
状況: ニューヨーク州バッファローへの着陸直前に空港から10km手前の住宅地に墜落。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:20:00.83
2005年 12月8日
便名: サウスウエスト航空 1248便
機種: ボーイング 737-7H4
死者: 乗用車の6歳の少年が死亡。
状況: 悪天候のシカゴのミッドウェー空港で着陸に失敗し滑走路を外れてオーバーラン。事故機は空港のフェンスをなぎ倒し、隣接する道路で乗用車と衝突。
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 01:36:09.52

飛行機墜落は基本的に人災。飛行機や運用する人間が原因。
地震や津波は天災。自然が原因。

同列視自体がおかしい。頭悪いね。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:37:47.60
飛行機が泉南や和歌山北部に墜落する可能性をスルーするのが関空厨w

まさか、関空発着便はその上空を飛んだりはしないなんて捏造をしたりしないよね?w
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 01:41:52.43
墜落地点の人間の人命には言及するくせに墜落した飛行機の乗員乗客の人命はスルーするのが関空厨の低学歴たる証明w
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 01:50:02.48

可能性は有るけど、確率的には伊丹の方が、事故が起きた場合、住民を巻き添えにする可能性が高い。
国際線を就航させたら、事故の多い航空会社も乗り入れるのでねぇ。海上空港なら、事故機が巻き添えの被害を食い止める可能性が高い。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 02:29:46.75


成田市民が羽田周辺住民の騒音公害の心配してやってるのと
同じぐらいオモロイ話しやな

サスガやね、お笑いの本場和泉地方のみなさんは
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 02:32:43.05
関空厨が伊丹住民の騒音被害を気にかけるのと同じかw
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 02:34:03.41

話それるけど、大阪のお笑いが全然理解できない・・・特に新喜劇。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 02:35:20.34
そういういことやね
事実やん
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 02:40:53.57

関空厨のそれは心配する「フリ」ですからw
なんたって、関空の為、伊丹叩きの為なら、掌を返して住民を乞食認定したりするキチガイだぞw
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 02:42:10.16

新喜劇、あれはある種伝統芸能に近いかもしれんね
オモロイことはおもろいけど
深く考えたらアカンよ
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 07:09:06.28
整理しておきたい関西における関空の位置づけ


1974 新空港の位置はどこがふさわしいか、諮問された航空審議会
   (伊丹を廃止するか存続するかで答は変わってくるので、伊丹は廃止されるという前提条件下のもとで回答すれば)
   「新空港の位置は泉州沖が最もふさわしい。」と答申。
   つまり、伊丹が存続と条件が変われば、前提条件は変わってくるのでこの答申は意味がなくなる。

1981年10月22日 国会での塩川運輸大臣の発言

@「泉南沖空港は伊丹の廃止存続を待たず早期に着工すればいい、その間に伊丹が存続することとなれば、
 泉南沖空港の計画を縮小するように対応するようにした方が現実的だ。」

A「伊丹空港は、運輸省は当然これを運用するという責任があるものでございますから、これがなくなるとか
 廃止するというようなことは、本当は頭からないのです。しかし、廃止という声が出てきたから、
 廃止か存置かということを一回問うてみろと言うて運輸省に責任がかけられておる。」

B「それでは伊丹空港を廃止して全部泉南空港に集結したらいいじゃないかという意見もあることはあります。
 しかし、そういうことはわれわれはいま考えていないのです。」

C「現にある空港を活用するということにわれわれは努力しておる。それは明確に申し上げられると思うわけです。
 したがって、『それを補完する国際空港』、『純然たる国際空港』としての泉南沖空港というものを考えておる」

1990 伊丹は「国内基幹空港」として今後も存続いたします。(11市協と運輸省航空局長との存続協定)

この経過のどこをどう読めば、

「 伊 丹 を 廃 止 し て 関 空 に 集 約 す る の は 当 初 の 予 定 ど お り 」

と主張できるのか?

関空は需要はどんどん伸びる、大空港をつくれば需要はついてくる、りんくうタウンが国際都市になれば需要は増える
伊丹空港、神戸空港ともパイを分け合えるくらい需要は伸びる、そして関空は国際便主体で行くから需要の奪い合いはない。

といって、周囲の制止もきかず、過剰投資、先行投資をやったあげく、事業が行き詰まると

「 当 初 の 予 定 通 り 」伊丹は廃止しよう。
「 当 初 の 予 定 通 り 」国内線も関空に集めて、内際ハブを目指そう。

と過去の経過を捏造し、伊丹廃止、自己への便の集約を正当化しようとしているだけ。
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 12:35:09.05

塩爺はちゃんと物事の道理をわきまえてるね。
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 18:39:42.68
わきまえてるなら関空は縮小することはあっても、現在のように無駄に拡大する事はなかったはずだが?
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 19:48:01.65
人間はミスをするもの。だがミスと解った時点で改めればいい。

関西3空港問題でのミスは伊丹を残し神戸の後付けを許したこと。
改めて伊丹・神戸を潰せば良いだけの話。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 20:51:34.69
778は神戸可哀想厨w
涙目でこっちに逃げたかw

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1297677417/l50
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 20:59:40.75
欧米では、空港に立地による危険性を「Third Party Risk」という言葉で評価しています。
つまり「第三者の危険性」という基準で、危険性を評価しているのです。
そして、騒音コンターと同様に、「リスクコンター」というものがあります。
当然ですが、騒音コンターとリスクコンターは、ほぼ同じ形をしています。
つまり、滑走路方向に長く、滑走路前後が最も幅が広いという、楕円形です。
航空機事故が発生しやすいのは、滑走路延長方向、空港に近いほど起きやすいのです。
ttp://future.stanstedairport.com/main/assets/pdf/generation1/Environmental-Statement-Vol-12-Third-Party-Risk.pdf
事故自体の確率は、発着回数が同じならば、どの空港でもほぼ同じです。
ですから、乗客乗員が死ぬのは、空港がどこにあろうが同じです。
ですが、事故が「どこで」起きるかによって、乗客乗員以外の『第三者』が事故に巻き込まれる確率は変わってきます。
「リスクコンター」は騒音コンターと同じような形ですので、伊丹周辺の騒音の被害を受けている住民は、事故に巻き込まれる確率も高くなります。
一方、関空では騒音コンターが海上にしかないのと同じく、リスクコンターも海上部に分布するので、第三者が事故に巻き込まれる確率は非常に低くなります。
「乗客乗員」が事故に遭う確率ならば、関空も一緒です。
しかし、「乗客乗員以外の第三者」が事故に巻き込まれる確率は、関空とはまるで違うのです。
運転手として自らが自動車事故を起こす確率は、同じ道路、同じ運転頻度ならほぼ同じですが、自動車が突っ込んできて「事故に巻き込まれる確率」は、「幹線道路の真ん中に住む」場合と「幹線道路から離れて住む」場合では、大きく違ってくるのと同じです。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 21:02:00.52
よく、「そんなに航空機事故が問題なら、航空機に乗るな、運航を禁止しろ」という詭弁・極論がありますが、それは「航空機自体の安全性」という別の問題であり、別の場で議論されるべき重要な問題です。
空港立地の問題は、「どこで」事故が起きるかであり、関係のない第三者が巻き込まれる可能性をできるだけ小さくすることは、航空機自体の安全性と同様に、重要であると認識されているのです。
事故自体の発生確率は100万フライトに1回、毎日航空機に乗っても、なかなか死ねないという確率に過ぎません。
「自分が」事故に遭う確率は極めて低いのです。
同様に、伊丹空港周辺であっても、「自分の家に」航空機が墜落する確率は低いのです。
しかし、「だれかの家に」墜落してくる確率は、数十年単位で見ると、全く無視できないレベルです。
政治家や地域住民は、「自分が犠牲にならなければよい」ではなく「だれかが犠牲にならないように」という視点で考える必要があります。

30年間に、伊丹空港およびその近辺で、「少なくとも1回は航空機の死亡事故が起こる確率」は、地震の発生確率と比べても、はるかに高くなります。
航空機事故が第三者に与える危険性など無視してよい、というのなら、地震の備えも要らないことになるでしょう。
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 21:07:48.40
伊丹空港は残すよ。神戸空港と共に強化。東北震災復興支援の為にも重要な働き。

NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 21:28:09.38
上空通過機が落ちる可能性はどこでもあるやん。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 21:30:03.17

航空機事故の8割は離着陸時に起こることを知らないの?
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 21:53:03.32
他人を不幸にしてでも既得権益にしがみつかないと食っていけない人もどき

これが関空厨
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 22:34:46.02
他人を不幸のどん底に陥れるかもしれないのに既得権益にしがみつかないと食っていけない人もどき

これが伊丹乞食
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 22:38:50.55

現在も無駄に毎年100億円単位の税金を関空に捨てさせてるのは塩爺なのですか?w
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 23:01:34.32
伊丹の環境対策費8000億円は無駄じゃないのか?
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 23:05:05.67
毎年8000億も出てるのか? それは累計だろ。
累計でいっても関空より小さいし、それと引き換えに日本中の関西行きの航空便の客は
時短と利便性を享受しているわけだ。関空の無駄には遠く及ばない。
NASAしさん [sage] 2011/03/28(月) 23:11:11.24
関空応援団は謙虚さも常識も無いね。
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 23:17:28.59

伊丹はタダで出来上がったのかい?
過去の設備投資はゼロなのかい?
8000億円の利子も考慮しないのかい?

同じ条件で比較しようや


そもそも、なぜ関西新空港が建設されたか、その理由を思い出してみたら?
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 23:29:51.28

同じ様なこともうエエやろ、
何十回やってるんや、、ログ読んだらいいこと
NASAしさん [] 2011/03/28(月) 23:52:20.91

お前の理解してないから、何度でも言わないといけないんだろ。
アホ乞食。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 01:03:01.80
日本中の伊丹利用者が乞食認定されますた
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 01:27:37.95
伊丹利用者≠痛民乞食

伊丹があれば便利だから使う。なければ使わない。
それが単なる伊丹利用者。

航空利用などロクにしないくせに、金や仕事のためだけに、容量不足や騒音問題は無視して存続せよと強欲に迫る。
それが痛民乞食。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 03:01:38.24
航空利用などロクにしないくせに、金や仕事のためだけに、需要過少や赤字補填は無視して存続せよと強欲に迫る。

それが関空厨。
NASAしさん [sage] 2011/03/29(火) 03:21:43.12
関空厨という歪んだ思考回路の持ち主は歪んだレンズしか持たない。
当然、その歪んだレンズを通すと、普通のものも歪んだ像として映る。
その歪んだ像を歪んだ思考回路で処理するので、アウトプットされる情報は更に歪んでしまう。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 07:28:05.95
普通の見方なら、伊丹を現行レベルで維持かな。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 08:14:37.52
賎空乞食は仕事にいかんか
ツーか無職で税金しゃぶってんのか
ふざけたやつらだな
 線食うなんてあるだけ迷惑ですわ
税金投入の道理なんてまったくなし
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 10:38:32.98

お前は夜勤だな。
普通午前8時は通勤中だろ。
ホワイトカラーなら昼間でも会社から書き込めるぞ。
お前は夜勤工場肉体労働者だから無理なんだろ。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 10:39:39.57
そっか、肉体動労者だから
工事騒音になれているから
空港の騒音なんて気にならないんだろ
NASAしさん [sage] 2011/03/29(火) 13:06:00.46
空港の整備士を悪く言うのはやめろ
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 14:32:21.54
今後数十年の間に高い確率で起きると予測されている、東南海・南海大地震でほぼ確実に津波に飲み込まれる、
また何もなくても不等沈下で海面下で沈没していく、不沈空母にすらならない関西国際空港が、
リニア大阪到達後の伊丹廃止して、どうやって海面下空港を利用するのでしょうか?
泉ズりアさんの高尚なご見解を賜りたく。
NASAしさん [sage] 2011/03/29(火) 15:27:53.71
伊丹が首都空港です、と世界に見せたら日本は終わりだよw
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 15:34:06.18
関空への補給金は凍結だよ。
災害地への復興資金として使うべき
90億円あったらかなり復興に助かるね
仮設住宅やインフラ再整備にね
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 15:41:00.17

あの田舎見せる方が恥かしいだろ、
大マイナス
関西とは未開の辺境の地かと
ブラジリアどころじゃないぞ
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 15:43:09.37

伊丹が潰されようと存続しようと大阪が首都になる事はないから安心しろ。
東京の首都機能が完全に麻痺する事になっても、大阪に移転する事はないから。
東京コンプにもがき苦しんでいる大阪の田舎者の妄想にすぎない。

東京に首都機能ができて以降、今までの政権・与党・政府が
大阪への首都機能移転を公式に計画した事など、ただの一度もない。
政治家個人や経済人個人が私的見解として述べた事はあってもね。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 16:05:42.00

東京も田舎もんだろ?
NASAしさん [sage] 2011/03/29(火) 16:10:31.50


もう遺伝子やられて来たのか?
関西に別に首都は要らんのだよ。首都機能だけを奪って名目上の人種の坩堝、東京が永遠に被曝してればそれでいい。分からないだろうな、この深い意図。悪いものを押し付ける相手は残しておかないと、な。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 16:57:51.58
大阪のムラおこしの為に日本を衰亡させる事を望むキチガイ。それが関空厨。
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 20:36:09.19
リスクを省みず、個人の利便性だけしか考えない身勝手な伊丹神戸厨
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 20:47:24.84

関空厨以外の全人類が身勝手にされますたw

仮に身勝手だとしても、身勝手同士ならやっぱり多数決だよね。「関空厨<<<<<<<<他の全人類」
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 21:09:54.74
キタァ〜〜〜〜〜〜♪

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000009-nna-int

【オーストラリア】日本に格安航空会社:日航とジェットスターが計画

NNA 3月29日(火)8時31分配信
 カンタス航空傘下の格安航空ジェットスターが、日本航空(JAL)との間で日本に格安航空会社を合弁で設立する計画であることが分かった。
来週行われるカンタスの取締役会で承認されれば、JALと日本政府との交渉に着手するという。
実現すれば、カンタスにとってはアジアでの合弁格安航空としては3社目となる。【NNA豪州編集部】

 ジェットスターが日本の国内線市場に参入する意向はかねてから噂されていた。
日本の国内線事業に参入できると、地方都市から成田空港や関西空港を経由した海外旅行が可能になり、海外に向かう観光客需要を囲い込めるためだ。就航範囲を地方都市まで拡大することで、対象となる顧客数が急増する。

 JAL側も、ジェットスターの格安航空のノウハウを吸収する狙いとみられる。
ジェットスターとの間では、共同運航(コードシェア)の拡大を昨年末に発表したばかりだ。

 28日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューによると、日本市場に格安航空が占める割合は全体の10%以下で、
3月11日に発生した東日本大震災以降でも同水準のまま。ジェットスターのブチャナン最高経営責任者(CEO)は市場の拡大を図っていく方針を明らかにしている。

 JALの広報はNNA豪州に対し「豪州側が明らかにしたことで、こちらから公表することはない」とコメント。
一方、ジェットスターの広報も「決定事項ではないので、コメントは控えさせていただきたい」とのみ話した。

 航空アナリストによると、両者は今後1〜2カ月内に合弁を立ち上げる見込みだが、日本側の複雑な手続きを経るため、運航開始までには時間がかかる見通しという。

 ジェットスターは現在、日本路線では◇関西〜台北〜シンガポール◇成田/関西〜ケアンズ◇成田/関西〜ゴールドコースト――便を運航している。

最終更新:3月29日(火)8時31分

NNA

Yahoo!ニュース関連記事
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 21:15:07.84
関空絡みの乞食速報!
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 21:19:57.17
痛民厨の負け惜しみ!!
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 21:23:03.37
伊丹乞食とやらを叩く関空厨が乞食になって脳内勝利宣言とかw
NASAしさん [] 2011/03/29(火) 22:45:21.65
停滞ムードに風穴が開くかもしれません。

エアアジア、震災後も大阪就航 「日本は魅力的」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032901001038.html

【シンガポール共同】
アジア最大規模の格安航空会社エアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は29日、
東日本大震災後も「日本は魅力的な国」として、近くクアラルンプールと大阪を結ぶ路線を開設すると述べた。
フェルナンデス氏は、大阪就航について「数カ月内に最終的な決定が下る」との見通しを示した。
震災の影響に関しては「一時的に利用客が減少しても必ず回復する」と強調した。傘下のエアアジアXは昨年末、羽田空港に就航している。
エアアジアは同日、インターネット旅行会社大手エクスペディアとの合弁事業を発表。
エクスペディアが紹介するホテルとエアアジアの格安航空便などを組み合わせて予約・購入が可能になる
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 00:41:47.75

相変わらず関空の乞食のスケールはケタが違うな。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 05:41:40.90
相変わらず伊丹乞食は500円の電車代をけちるだけのスケールだからな
たった500円の私欲だけ。国家戦略もなにもない。
500円玉に必死。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 08:14:46.82
伊丹と関空に施設利用料に5000円の差をつければ?勿論、伊丹を高くする。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 08:43:12.85
関空乞食補給金は不必要です
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 10:19:06.22
つーか早割りだと
伊丹発着が最大2500円も安い
伊丹の搭乗率は悪い

国内は寡占だから、こんな価格設定になるんだろうな
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 10:21:25.81
伊丹は大手2社で寡占
新興エアラインがはいれば価格競争になって
勝負できないから無理やり便を埋めているんだろ
しかも、大手2社はメンツだけでシュア争い

こんな非常識な状態は自由化すればなくなるだろうな
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 11:18:15.90
伊丹の運用時間・発着枠は現行のまま、プロペラ枠の制限だけを外して、
340便の発着枠を全て回収のうえ、ANA JALは130づつ、新興航空会社には80を割り振ればいい。

こうすれば、競争が生まれる。但しそのかわり、但馬・花巻・山形・出雲・高知・松山・但馬・石見・佐賀みたいな不採算路線は整理されるが、鉄道などで代替できるから仕方ない。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 12:12:09.42
関空廃止 神戸沖合拡張国際化 伊丹現状維持か、神戸に一部国内線移転して
再国際化が妥当な感じだろう
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 13:15:15.74
でも、現状維持で10〜20年はズルズル行くだろ。
変化の可能性が有るのは、神戸かと。伊丹は現状維持がやっと。下手すりゃ廃止。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 13:19:33.69

乞食速報LCCに依存しないと生きていけない関空(笑)
毎年100億円単位の税金を恵んでもらわないと生きていけない関空(笑)
その税金で着陸料を減免しないと乞食速報LCCにすら構ってもらえない関空(笑)
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 13:57:54.50
結局、関空が生き残る術は格安オンボロLCCと他人の不幸にすがるしかないのか・・・
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 14:10:11.66
神戸は発着を緩和したら良いが、伊丹は現状維持か。
関空に、国際線を集中させるのは、そのままで良かろ。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 16:21:54.57
LCCのみが動いて、大手二社がさっぱりになり、悼み便が無くなり。悼み廃港で、慌てる 痛民乞食!
NASAしさん [sage] 2011/03/30(水) 16:30:52.72
企業、続々と関西に移動中

【経営戦略】電力・原発ショック…東京一極集中に風穴、企業拠点の大阪分散も[11/03/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301462521/

任天堂、100億円以上を投じ「新本社」を建設へ

 家庭用レジャー機器メーカー大手の任天堂(京都市南区、岩田聡社長)は、
京都市南区内で計画している新社屋の建設工事に、戸田建設の施工で12年1月に着工する。
ttp://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201103220701001

任天堂、100億円投じ研究拠点−開発部門を集約
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220110330bfbc.html
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 18:28:06.51
伊丹ー羽田 搭乗率 54.7%
伊丹ー福岡 搭乗率 53.2%
伊丹ー仙台 搭乗率 55.6%
伊丹ー新潟 搭乗率 47.0%
伊丹ー松山 搭乗率 57.9%
伊丹ー長崎 搭乗率 52.3%
伊丹ー熊本 搭乗率 50.2%
伊丹ー鹿児島搭乗率 49.0%
伊丹ー宮崎 搭乗率 57.1%
伊丹ー高知 搭乗率 52.2%

伊丹の現実みれば?
もう廃止も近い
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 20:00:32.50

関空から廃止された路線もありますよね。
アホタレヤば関空から国内線飛ばしてもらえないから、比較のしようもありません。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 21:22:01.12

見事なシナリオだな。










関西衰退への
NASAしさん [sage] 2011/03/30(水) 21:49:04.70
伊丹再国際化へ突き進む現実。
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 22:30:24.63

任天堂はもともと京都だバカチンがぁ!
NASAしさん [] 2011/03/30(水) 23:22:55.66

平成21年

羽田=伊丹便 5249780名
羽田=関空便 1274839名
ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900a00005.pdf




平成21年&20年の路線別乗客数・貨物重量

20年比の21年乗客数、羽田=伊丹が10%減。
一方の羽田=関空は倍以上の21.6%も減。

同じく貨物重量では、羽田=伊丹が68000トン強で4位、前年比103.5%。
一方の羽田=関空は伊丹の僅か1割強の6900トン弱で29位、前年比のなんと半分未満。

ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900cb0000.pdf
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 00:49:37.45
ゆすりたかりしかできない関空乞食。
消えろ。
NASAしさん [sage] 2011/03/31(木) 00:59:18.92
やっと伊丹が廃港か、その起因が関東からになるとは皮肉なもんだ。

関空 KIXこそ、関西の未来、伊丹の跡地は首都機能に!
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 02:13:12.20
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:18:20 ID:LQDZUH8U0
伊丹空港を国際空港にし
関西空港島は水爆実験場が一番似あってる
第二のチェルノブイリでズリアどもは被爆者へ
ミリオンセラー曲♪泉ズリア版おりづる♪
ずりあーのまちからーずりずーりあるいてきたー
はばたけーおりずるープハハ
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 06:52:48.12
それだ!
関空島の再利用法は核廃棄物の最終処分場
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 08:47:10.56
神戸を国際空港に、伊丹は名前も「国内空港」に変更し、現状維持確定。
NASAしさん [sage] 2011/03/31(木) 10:43:48.04
で、関空は消滅ですね。
わかります。

跡地はカジノですか? それともパラマウント?
橋下知事の言う風俗特区かな?
楽しみだ。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 11:03:03.24

東京〜大阪は新幹線で良いよ。
そもそも伊丹は必要ない。

伊丹を廃止すれば関空〜羽田の利用者は増えますよw
この震災で伊丹も関空も神戸も利用者が減るでしょう。
伊丹の代役は関空と神戸、新幹線で今すぐ可能。

国有地の伊丹を売却して震災復興費を捻出しないといけない。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 11:41:17.69
震災で国の債務が増えるから
伊丹売却して関空の借金返済というのは十分ありえる。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 12:22:26.58

新幹線でいいとなると関空も要りませんねw

あっ。言っときますけど神戸は要りますよ。
「神戸空港イラネ」ってのは、その新幹線で「新神戸イラネ」って言うのと同じですからw
神戸空港も新神戸駅も必要ですからw

神戸空港も不当におさえつけられてる発着枠いっぱい使ってますし、
新神戸駅ものぞみ・みずほが全停車ですから。

都市規模も「神戸近辺>>>>>泉佐野近辺」。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 14:20:06.21
2500mのローカル空港に将来性なんてないよ。
人間が小さいと国家戦略も語れないんだ。
可哀想に。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 17:21:14.78
国家戦略=大阪お国厨のムラおこしの妄想。それも他人のカネによるものw
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 18:58:44.52
関空の国家戦略は国土交通省の成長戦略会議で決定されている。
上流階級なら一度は見たことがあると思うがな。

国土交通省成長戦略会議
伊丹空港は廃港、関空への一元化

下層階級って勉強しないから下層階級なんじゃね。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 21:31:32.05
今、急がれるのは伊丹空港の再国際化。
無理にでも、何が何でも関空使えなんてバカの極み。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 21:45:30.56
近畿地方の有権者の過半数が、伊丹の国際化(+環境対策費の廃止とセット)に賛成すればやってもいい。
NASAしさん [] 2011/03/31(木) 21:46:11.80
>(+環境対策費の廃止とセット

きめぇww
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 01:40:50.81
関空への補給金は廃止だよ。
災害地への復興資金として使うべき
90億円あったらかなり復興に助かるね
仮設住宅やインフラ再整備にね
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 01:52:38.55
今まで伊丹に投じた、環境対策費の累計+利子を、利用料で返済させ、復興資金の一部に充てればいい。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 02:01:03.23

補給金=利子補給金
関空は毎年200億円の利子を払っている。
伊丹売却して借金返済すれば支払い利息も減って
利子補給金も廃止できる
何度説明しても理解力ないなあ
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 03:18:25.99
容量の小さい伊丹空港を再国際化なんてバカの極み。

853は需要と容量をまるで理解していないバカ。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 03:35:09.21
まともに相手をするなよ
現実の世界では様々な所で伊丹廃止について議論されるが関空廃止の話などどこを探しても露ほども出てこない
リアルが自分たちの望む全く正反対に向かうことへの恨みや嫉妬で2ちゃんという便所の中でブヒブヒ啼いている豚の悲鳴に一々反応しても無意味なだけ
NASAしさん [sage] 2011/04/01(金) 05:22:24.25

関空は廃止に向けまっしぐら
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 10:41:40.99
関空は廃止に向けまっしぐら
関空は廃止に向けまっしぐら
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 11:38:14.80
伊丹の環境対策費を廃止、過去の支払い分+利子+国税投入分を、施設利用+着陸料値上げで返還願います。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 14:11:32.43

需要ないのに容量だけ大きくして「オレんとこスゲーだろw」と
ガキみたいな思考しかできない関空厨(笑)
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 17:53:10.65
伊丹は容量無いのに、詰め込みすぎ。現状位がまあ許容範囲。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 20:15:47.26


NASAしさん [] 2011/04/01(金) 20:43:40.64


NASAしさん [sage] 2011/04/01(金) 20:59:36.17
もう伊丹再国際化は決定なんだし、
無理に関空救済なんて考える必要無いな。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 21:14:02.38

ソースは?
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 21:41:28.90

念仏を唱える、亡霊なんかほっとき!成仏できないんだろ!南無阿弥陀仏!
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 21:52:09.51
まずはキャパに見合った便数と乗客数、貨物取扱量を示せ。伊丹廃止はそれからだ。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 22:06:18.28
どうあれ伊丹再国際化は100%実現だけどな。
関空廃止の心配でもしておこうね。
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 22:19:39.45
関空がつかえねえ空港ってだけですw
関空便のために神戸も規制されているので、それがなくなれば神戸の便も
充実するんですがね?
とにかく邪魔な空港なんだよ、クソ関空は
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 23:37:47.25
関空 売上げ900億円
伊丹 売上げ150億円

経済原則から言うと伊丹を廃止する
これが政府の方針
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 23:52:54.34
利益率は?w
NASAしさん [] 2011/04/01(金) 23:55:56.59
伊丹と神戸が束になっても、関西の航空需要には対応できない。

伊丹と神戸こそが、役立たずで邪魔な空港。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 00:14:13.80

それなら関空より伊丹のほうが国内線乗客数が少ないはずなのにねw
神戸の利用客数も減ってるはずなのにねw
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 00:47:51.55

意味不明
バカ?
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 00:52:45.99
関空廃止へ。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 00:58:24.16
伊丹と神戸が束になっても、関西の航空需要には対応できない。
だが、関空は1空港だけで、関西の航空需要に対応できる。


◎関西の航空需要=約27万回・約3100万人


○伊丹の容量=約14万回、約2100万人
 (本邦エアラインの保有機材が小型化した現在では、せいぜいこの程度)

○神戸の容量=約5万回?、約500万人?
 (伊丹をフル活用すれば空域がバッティングするからせいぜいこの程度か?)
 
○関空の容量=約30万回、約3500万人
 (同じオープンパラレルだった再拡張前の羽田並みの発着回数は捌ける)


◆関空の容量 > 関西の航空需要 > 伊丹+神戸の容量
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 01:01:20.90

序でにコイツもアホです。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 01:32:55.28
空しく響く、関空自慢・・・
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 02:00:25.84
スポットの比較

関空:67バース(ゲート数41)※2期島でのさらなる増強も可能

伊丹:50バース(ゲート数18)※実際は小型機用ばかり(大型20、中小型12、停留用18)

神戸: 9バース(ゲート数 4)



ゲート数で見れば

関空>>>伊丹+神戸
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 02:03:36.38
空しく響く、関空自慢・・・
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 07:09:14.62
世界標準の最新鋭空港の関空を、関空厨自らなんで
ローカル伊丹と神戸なんかと必死で比べてるの?ww
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 07:38:58.00
同意。
都市部に住む関西人の8割がそう思っている。
関空を支持するバカは田舎土人が殆ど
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 09:44:47.23
国際線に限れば、関空集約で問題ない。国内線は適度に散らせばいい。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 10:21:05.43
国内は圧倒的に新幹線
東京ー大阪の8割は新幹線
残り2割のために伊丹を存続させる意味はない
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:28:45.36

関空厨の低学力ぶりがそのひと言でよくわかった
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:30:40.10

また妄想ソースw

現実として需要が「伊丹>>>関空」である事が
路線数・便数・利用客数・貨物取扱量に如実に表れてるじゃんw
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:32:00.13

で、その残り2割の伊丹:関空の比率は?w
新幹線で需要を賄えるっていうならどっちも不要だよねw
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:34:26.65

将来性のない国内線だけの空港は必要ないってばw
関空も伊丹に便をあげる余裕ないし

国有地伊丹空港は廃止して震災した人達が住む町になればよい。
仮設を建てる場所すらない自治体もある。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:36:09.09

伊丹ー羽田の客は新幹線にシフトさせても問題ないよ。
新大阪と伊丹空港はご近所だからね。

関空と新大阪は遠いし、新幹線の営業が終わった後も
関空は、飛行機を飛ばせる。
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 11:41:31.74

赤字絶賛拡大中で近未来の倒産が確定的な関空の将来性(笑)
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:42:34.42
伊丹派:新幹線に負けないためには、伊丹を存続すべし

常識派:新幹線があるのだから、伊丹は廃止して構わない
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:45:51.75

遠い関空便からシフトしてるって現実が理解できていない関空厨w

「関空からは深夜でも飛ばせるっ!(キリッ」

羽田=関空の深夜便なんて存在してないだろwww
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:50:41.12

羽田=伊丹便 5249780名
羽田=関空便 1274839名
ttp://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200900a00005.pdf

関空:伊丹は1:5弱。関空イラネ。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:51:26.33
東京-大阪は、火災将軍様の新幹線を利用下さい。
新幹線の方がエコだし。
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 11:52:45.39

国内線を関空シフトさせたら乗客が伊丹と神戸で盛り上がったでござる の巻w
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:54:14.66

新幹線のほうがエコなら三空港全部不要だね。
神戸にも新幹線はあるし、府南からも新大阪へのアクセスがたくさんあるし。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:54:56.25
関空厨「ぐぬぬ」
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 11:58:50.06

本日ANA031便 羽田→伊丹 167人乗りで30席以上空席ある。
前後の76Pや772は150・200席も空席があるのだろうか…

NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:01:04.81

そう伊丹空港を無くせば関西に空港問題は発生しない。
関西圏⇔他地域の移動は、関空・神戸・新幹線で十分。

NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 12:01:33.32

鉄ヲタばっかりなんだな、「常識」派ってw
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:02:05.55

羽田ー伊丹は2000000席も空席 勿体ない!!
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:03:46.73

関空も大阪なのだから、東京-大阪は火災将軍様の新幹線を利用ください。

えっ? 関空は大阪じゃない?w
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 12:06:23.64

オラが関空、その座席数に嫉妬しちゃう

まで読んだ。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:08:28.27
羽田ー伊丹は3500000席も空席の間違いだったよ。 あーーーーーーーーーー勿体な過ぎる!!
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:13:09.40
また関空厨お得意の捏造ですw
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 12:14:01.18

祖国で日本語を勉強しなおしてからまたおいで。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:15:15.94

神戸空港と新神戸駅の近さはスルーw
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:16:44.28

京都も新幹線があるから関空も関空アクセス鉄道も不要だな。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:21:32.73

神戸も関空も新幹線で充分。

えっ? 関空周辺は誰も近づかない陸の孤島だから必要だって?w
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 12:25:04.30

深夜に関空へ行く交通手段自体が・・・w
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 12:38:50.92

そいつの場合、レス番号が正体を示してるぞw
相手にすんな
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 12:49:17.20
反論できずにほとぼりが冷めるのをスレ監視しながら待つ関空厨(笑)

そしてまた論破され尽くした捏造や詭弁をまた繰り返そうと目論む関空厨(笑)
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 13:05:23.59
新幹線があるから伊丹は不要! → 

神戸も新幹線あるから不要になるし、関空も新大阪までのアクセスが多数あるから不要

関空なら夜中も飛ばせる! → 

深夜便自体の需要が小さいし、深夜の空港アクセスがそもそもない

伊丹便は空席が多い! → 

需要や供給に比例するのは当然。そもそも、関空便は需要自体が小さいでしょ。機材がもったいない

関空ひとつで航空需要を賄える! → 

関空そのものの需要が小さいのに器だけでかくても無意味
なぜ伊丹や神戸や新幹線に客が集まるのか、逃避思考に陥る事なく冷静に考え直すべき
NASAしさん [sage] 2011/04/02(土) 13:09:22.06
関空派:新幹線があるのだから、伊丹は廃止して構わない。

利用者:伊丹に余裕が出れば、新しい路線や国際線を飛ばしたらいい。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 13:15:10.83
かつては伊丹を廃港、もしくはそれに近い状態にしろという流れでありながら、
それを事実上撤回して利用者の支持と利便性を理由に存続を願う一方で、
一度は反対したが、空港設置を推進した神戸は「許せない」という伊丹の主張。
もしくは、関空と伊丹があるのに神戸の建設は無駄、と言う一方で、
最後発となる関空の二期は原則どおり推進すべき、という主張。

関空厨のこれらの主張のどこに整合性があるというのでしょうか。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 13:17:04.11
伊丹に余裕が有るなら、羽田便の小型化&増便で利便性上げたら?
毎時二本にする。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 13:21:07.98
●伊丹が原因という幻影

関空不振の原因を伊丹の存続に求める声は根強くあります。
しかし、「伊丹が足を引っ張っている」論は本当に正しいのか。

もし伊丹(および神戸)を廃港し、関空に集約したとして、関空や大阪府が考えるような「関空の回復」はあり得るのか。
もしそれが正しければ、各社は「伊丹規制」などしなくても「関空シフト」を進めているはずであり、
そうなっていないということは、「関空シフト」は全体で経営を悪化させる方向に動く結果になると言う認識だと言うことです。

新幹線などライバル交通機関がある路線はもとより、ライバルが無い北海道や沖縄路線ですら関空シフト→減便の流れが確立しているわけです。
北海道にいたっては、ツアー利用でも最近目立つようになりましたが、伊丹から羽田乗り換えへのシフトがあるわけです。

だから伊丹がなかりせば、と考えるのでしょうが、逆に乗り継いでまで伊丹にこだわるところにまで至ると言うことは、
関西の「国内線」航空需要そのものは伊丹あってこその部分が大きい、言い換えれば関空はライバルですらないかもしれないという推測が成り立ちます。

もちろん関空アクセスがはらむ諸問題が伊丹へのこだわりを招いていることは事実でしょうし、
これだけ言われても一向に改善が見られないというのは最早なにをかいわんやの世界ですが、
とはいえ大阪市内や神戸市内(阪神間)など関西圏の航空需要のメインエリアにおいて、
関空への時間距離において言うほどの大差があるわけでも無いという現実もまたあるわけです。

そうした状況でも根強い伊丹志向があるのはなぜか。
乗れば速いがフリークェンシーで劣る。そこに来て早朝深夜便対応という意味では羽田に比べて格段に見劣りがするアクセスの改善が一向に進まない。
これだけならアクセス改善による地位向上も狙えますが、そもそも何かあった時に代替交通機関を選択する際に、
絶対的な距離を痛感する現実があるわけで、その「不安感」「リスク」こそが関空忌避の原因ともいえます。

結局「国内線」航空需要は、伊丹があるから使うという一定の基礎票が存在するという推測が可能です。
もしそうであれば伊丹なかりせば関空が復活する、ではなく、関西の国内線航空需要自体が縮小する可能性があります。

いわんや伊丹が無くなれば関西(大阪)が発展するというのは幻影どころか妄想に過ぎません。
伊丹便の高度規制のため梅田に東京のような超高層ビル街が立たない、というような、「となりのなんとかチャンが持ってるのに...」
と駄々をこねる幼児のような議論を真顔でする人も少なくないです。

確かに大阪ビジネスパーク(OBP)は伊丹便の高さ規制を受けて超高層化が出来ませんでしたが、高い稼働率を誇ります。
しかし超高層ビルだったとしたらその増えた延べ床が埋まったのか。超高層ビルといえば南港のWTCがありますが、
二度目の破綻が現実味を帯びているわけで、大阪市内のビル需要はピンポイント的で、伊丹廃港でバラ色の未来になるようなものではありません。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 13:23:20.93
関空は余裕がありすぎるから、更なる機材小型化を進めよう。
できないなら強制的に中〜大型機の禁止でいくから。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 14:34:59.31
発着枠が余ってるなら小型機に置き換えるしかないよね。
便数も増えて乗客の利便性も高まるしね。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 15:54:14.51
まだ沈黙を続けてほとぼりが冷めるのを待つ関空厨
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 17:08:55.69

泉ズリア「ぐぬぬ」
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 17:16:57.62
国内線は

神戸の格安スカイマーク
関空の格安ANAーLCC

伊丹の客が神戸と関空にシフトする。
今じゃ、伊丹〜長崎JAL+ANAより神戸〜長崎SKYの方が利用者が多くなった。
札幌・那覇は関空、その他でも格安だよ、これからのトレンドは…

客が減った伊丹は廃止しなきゃ、国有地の使い方は有効に、
被災者の為に伊丹跡地に仮設住宅建設、被災地域が復興すれば仮設を潰して
今度は副首都を建設すればよい。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 17:19:09.90

最大の癌は伊丹空港と年間350席も空席がある伊丹〜羽田だろ
お陰で北海道へ乗換を強いられる結果に!

関西圏の航空ネットワークをぶち壊す伊丹は必要ない。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 17:20:32.21
×350席
○350万席
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 19:27:27.13
まあ、今のままで運用が続く。
伊丹も関空も変わらない。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 21:25:36.79

神戸は1日30便規制という関空甘やかし政策の為、これ以上は伸びない。
スカイマークが全便大型機化すれば話は別だが、スカイマークはそんな事をしない。
そんなのがなければ伊丹廃止できるほどの繁盛ぶりになるかもしれないのに…。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 21:41:37.98
国内線すべてを伊丹と神戸に移すなら関空には文句言わない。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 21:44:45.32
>神戸は1日30便規制という関空甘やかし政策

神戸は本来存在すべきではないのだから、当然の措置。
飛行禁止に近い規制が適当。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 21:44:46.37
伊丹再国際化の話をされたくないから、
ねつ造で伊丹叩きする関空派。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 22:28:13.57

それは関空厨にとって存在すべきではないってだけの事w
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 23:14:47.07

関西全体、わが国全体の航空政策・空港戦略上、神戸空港は存在すべきではないってだけの事w
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 23:17:25.18
日本語は正確に書くことだ。

× 関西全体、わが国全体
○ 大阪

全体の航空行政を考えるなら伊丹や神戸の縮小ないし廃止なんて間違っても出ない。
NASAしさん [] 2011/04/02(土) 23:58:35.02

では、都心に近い空港を廃止・縮小させたミュンヘンやクアラルンプールなどが発展しているのはなぜ?

「全体の航空行政を考えるなら伊丹や神戸の縮小ないし廃止なんて間違っても出ない」
が正しいのなら、
ミュンヘンやクアラルンプールなどの事実を説明できないんだが?
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 00:05:19.82

大阪民みたいにオラがムラの事しか考えない輩と一緒にされて可哀想・・・
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 00:06:41.55

あれ? 関空って新千歳便があるんじゃなかった?
なんで利用されないの? なんでわざわざ羽田経由伊丹行きが選ばれるの?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 00:07:35.08

ミュンヘンの成功が関空の成功を保証しないって事は実証済だろw
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 00:11:46.91

そんなに集約が好きなら羽田閉めて成田に集約しろ。
過去の事例によれば絶対に失敗しないんだろ?w
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 00:27:42.17

どう実証されたの?
教えて

ちなみに、ミュンヘンは、大阪みたいに無駄に旧空港を存続させず、新空港開港と同時に廃止したことは知ってる?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 00:57:11.63
整理しておきたい関西における関空の位置づけ


1974 新空港の位置はどこがふさわしいか、諮問された航空審議会
   (伊丹を廃止するか存続するかで答は変わってくるので、伊丹は廃止されるという前提条件下のもとで回答すれば)
   「新空港の位置は泉州沖が最もふさわしい。」と答申。
   つまり、伊丹が存続と条件が変われば、前提条件は変わってくるのでこの答申は意味がなくなる。

1981年10月22日 国会での塩川運輸大臣の発言

@「泉南沖空港は伊丹の廃止存続を待たず早期に着工すればいい、その間に伊丹が存続することとなれば、
 泉南沖空港の計画を縮小するように対応するようにした方が現実的だ。」

A「伊丹空港は、運輸省は当然これを運用するという責任があるものでございますから、これがなくなるとか
 廃止するというようなことは、本当は頭からないのです。しかし、廃止という声が出てきたから、
 廃止か存置かということを一回問うてみろと言うて運輸省に責任がかけられておる。」

B「それでは伊丹空港を廃止して全部泉南空港に集結したらいいじゃないかという意見もあることはあります。
 しかし、そういうことはわれわれはいま考えていないのです。」

C「現にある空港を活用するということにわれわれは努力しておる。それは明確に申し上げられると思うわけです。
 したがって、『それを補完する国際空港』、『純然たる国際空港』としての泉南沖空港というものを考えておる」

1990 伊丹は「国内基幹空港」として今後も存続いたします。(11市協と運輸省航空局長との存続協定)

この経過のどこをどう読めば、

「 伊 丹 を 廃 止 し て 関 空 に 集 約 す る の は 当 初 の 予 定 ど お り 」

と主張できるのか?

関空は需要はどんどん伸びる、大空港をつくれば需要はついてくる、りんくうタウンが国際都市になれば需要は増える
伊丹空港、神戸空港ともパイを分け合えるくらい需要は伸びる、そして関空は国際便主体で行くから需要の奪い合いはない。

といって、周囲の制止もきかず、過剰投資、先行投資をやったあげく、事業が行き詰まると

「 当 初 の 予 定 通 り 」伊丹は廃止しよう。
「 当 初 の 予 定 通 り 」国内線も関空に集めて、内際ハブを目指そう。

と過去の経過を捏造し、伊丹廃止、自己への便の集約を正当化しようとしているだけ。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 01:00:00.07

スカスカな関空をみて「関空成功www」なんて言うバカいないよなw
伊丹や神戸が選ばれている現実をみて「関空成功www」なんて言うバカいないよなw
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 01:01:22.58
伊丹廃止で関空ウハウハという保証がどこにあるのかと。
あっ、今度はコウベガーに変身するんだな。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 07:03:05.39
賎空なんかいるか
馬鹿しか乗らん基地外塵屑空港
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 07:37:52.16
札幌・名古屋でさえ統合できないのに、それより需要が多い関西では無理だってことだな。
関西の事例を知っている名古屋ですら結局、無理やり小牧が残っている。伊丹の1割も活用できていないのに廃止できない。
これが日本の現実。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 07:42:18.23
あてち伊丹だけど、尼から関空直通バス出てるし伊丹空港いらないお
でも、周辺のチョンだけは一掃して欲しい
チョンがいなくなるなら米軍基地できていい
あっこらへん肝すぎるんだよぉぉぉ
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 10:28:48.10
スカイパークや原田のフェンスを高くして、撮影に向かなくしたらどうか?ついでに、千里川土手の北側の遊歩道を閉鎖。
これでかなり改善されます。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 11:33:56.34

馬鹿丸出し
東京は羽田と成田の両方あっても足りない
だから羽田または成田に集約なんてできない
ロンドンやニューヨークと同じ
関空だけで十分な大阪とは事情がまるで違う
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 11:56:40.61

関空は国内線ゲートが9しかないから、関空に集約は無理だよww
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:06:23.94

関空のゲートの国内用・国際用は、需要に応じて融通が効くから大丈夫。
関空はゲート数も十分。

ゲートが絶対的に不足し、拡張余地もほとんどない伊丹や神戸では、話にならない。


スポットの比較

関空:67バース(ゲート数41)※2期島でのさらなる増強も可能
伊丹:50バース(ゲート数18)※実際は小型機用ばかり(大型20、中小型12、停留用18)
神戸: 9バース(ゲート数 4)

結論
スポット: 関空>伊丹+神戸
ゲート数: 関空>>>伊丹+神戸
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:11:27.91
関空救済など話にならない。
そもそも伊丹や神戸に異常な規制を押し付けないと成り立たない関空など、
存続させる意味が無い。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:11:28.28
需要無視であれだけ大きな設備にしてるんだから融通利かせて当たり前。
威張る事じゃない。関空は中国・韓国路線で頑張っておけばよいだけの空港。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:22:05.70
ちなみに、
羽田の国内線用ゲート数=44
羽田の国際線用ゲート数=10

ご存知のとおり、羽田の国内線では、ゲート不足からオープンスポット利用も多い。
つまり、国内線30万回には、ゲート数44ではまるで対応できていない。
関西全体の国内線発着回数は、現在約20万回。
よって、おそらく国内線用のゲート数としては、35くらいは必要だろう。
将来リニアが開通したり、関空集約で需要が減ったりしても、ゲート数としては、最低でも30くらいは必要となるだろう。

また、羽田の国際線は昼間3万回対応。
関西全体の国際線発着回数は、現在約8万回。
よって、現時点でも国際線用ゲート数としては最低20くらいは必要だろう。
実際には国際需要は伸びるので、ゲート数としては30は必要となるだろう

将来の設計値としては、ゲート数は国内用+国際用で60は必要となる。
これは、伊丹+神戸では全然ダメ、話にならない。
だが、関空なら、需要に応じて2期島で容易に拡張できる。
951の「関空に集約は無理だよww」大嘘。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:25:52.54
で、肝心の需要は?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:31:11.31
無駄に複数空港に分散させて成功した事例など皆無。
昔のモントリオールや大阪など、失敗例しか存在しない。
だから、世界では、昔のモントリオールや大阪を反面教師にして、1空港で需要に対応できるのなら、1空港に集約させている。
これは、20世紀末には、既に世界の常識になっている。
この常識を知らないのは、馬鹿で無知な日本人だけ。

伊丹や神戸がある以上、無駄に3空港に分散することになるのだから、
分散による弊害をなくし、関西の空港配置・空港利用を適正化するためには、
伊丹や神戸への規制は当然。
飛行禁止に近い規制が妥当。

違うと言うのなら、
無駄に複数空港に分散させて成功した事例を挙げていただき、経験則や世界の常識を否定できるだけの客観的裏づけや相当の理由を示し、その正当性を証明されたい。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 12:32:56.37

>関空のゲートの国内用・国際用は、需要に応じて融通が効くから大丈夫。

本当に関空のこと知ってるのか?
国内外で転用できるゲートは2つだけだぞ。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 13:57:58.21

そんなもん、ちょっと改修すりゃいいだけ。

物理的にどうにもならない伊丹や、空港自体の大規模拡張が必要な神戸とは、まるっきり違う。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 14:00:25.90

現在の関西全体の航空需要を知らないようですね。
そんなことも知らないようでは、この議論に参加する資格はありません。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 14:39:06.95
関空の需要?
在日の里帰り需要があるよね。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 14:46:42.18
痛民厨「ぐぬぬ」
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 15:42:22.70
伊丹乞食はウソまでついて必死だな
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 15:49:54.15

やっぱり関空のこと知らないとみた。
転用は物理的にかなり厳しい。ゲート周辺の構造をちょっとでも知ってたら、そういう発言はできないはずだよ。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 15:51:10.40

やっぱり、関空ってしょぼかったんだ。ゲート数9てww
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 15:53:54.22

やっぱりってww お前関空しょぼいって知ってたろww
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 16:16:56.99

伊丹乞食はウソまでついて必死だな
内際のゲートの割り当てなんて、ちょっとした改修でOK
伊丹や神戸では、改修どころか一から造り直しだから、絶対ムリだが


関空:67バース(ゲート数41)※2期島でのさらなる増強も可能
伊丹:50バース(ゲート数18)※実際は小型機用ばかり(大型20、中小型12、停留用18)
神戸: 9バース(ゲート数 4)

現実を知ろうね
伊丹や神戸はしょぼすぎ
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 16:32:48.45
>ちょっとした改修でOK


ダウト! 全面的な改修でもしないと無理ですからww
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 16:32:57.45
現実は、そんな伊丹や神戸に
コテンパンにやられてる関空なんだが…
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 16:33:30.13
伊丹の国際線用のゲート数は?
神戸の国際線用のゲート数は?

もしかして、ゼロですか?


「それは国際線を規制されているからだ」
なんて言い訳は通用しませんよ
だって、少ないゲートを国際線に回したら、国内線用はほとんど残らないからね
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 16:43:02.46
論破されると話題を変えるのね。分かりやすいw
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 16:52:18.88
やはり関空救済の伊丹規制、神戸規制が元凶だったな。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 18:25:47.41

>ダウト! 全面的な改修でもしないと無理ですからww

国内線と国際線との仕切りの壁
(ゲート16と17、24と25の間)
の位置を変えるは、全面的な改修ですか
wwwwwwwwwwwww

捏造乙
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 18:28:32.20
伊丹:ゲート数18
神戸:ゲート数 4


伊丹や神戸の国際化などあり得ませんね。
国際化したとたん、国内線がほとんどなくなります。
所詮、伊丹や神戸などその程度。
関西の玄関には相応しくない。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 18:35:39.05
やっぱり、伊丹ってしょぼかったんだ。ゲート数18てww

やっぱり、神戸ってしょぼかったんだ。ゲート数 4てww
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 18:51:59.82


知ってる?

関 空 の 国 内 便 の 数 ≒ 神 戸 空 港 の 便 数

…PBB4つしかないのにねw
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:07:24.65

関空自体の需要だよ。聞いてるのは関西圏の航空需要じゃない。

まさか前者と後者がイコールだと勘違いしてないよね?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:14:48.13

>笑
>知ってる?
>関 空 の 国 内 便 の 数 ≒ 神 戸 空 港 の 便 数

いいえ、知りません。
関空の国内線は、神戸の倍程度ですから。
ttp://www.kiac.co.jp/data/index.html







知ったかぶりはカッコ悪いよ
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:17:49.77

伊丹:ゲート数18
神戸:ゲート数 4
これでは、関空の需要を伊丹と神戸で担うなど、絶対に不可能ですね。
その逆は楽勝ですが。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:21:49.88

2009年w
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:44:13.38

質問に答えられないんだね。関空がいらない子だと世間に思われてるって事を認めたくないんだね。
NASAしさん [sage] 2011/04/03(日) 19:45:04.71
伊丹、神戸に国際線と言うと、
なぜか「関空路線ぜんぶ伊丹や神戸に移せるのか!」って話になるw

関空派の将来は真っ暗だな・・・
あ、すでに人生の半分以上を過ごした?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:47:21.62

関空自体の需要?
978にあるよ
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:49:08.84

関空の路線の一部しか移せないようでは、国際線までもが分散する
今より悪化
これを善しとする人間はバカ、痛民乞食、神戸可哀想厨
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 19:55:07.03
税食い虫の賎空は尚尚イランw

廃港で良し。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:00:06.57

伊丹よりずっとショボいねw
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:01:13.53

じゃあやっぱり関空廃止としかならないねw
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:05:03.67
設備もショボいはずの伊丹よりニーズの劣る関空www
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:05:09.69
>伊丹、神戸に国際線と言うと、
>なぜか「関空路線ぜんぶ伊丹や神戸に移せるのか!」って話になるw

CIQ職員の配置の問題くらいクリアしてからモノを言え
話はそれからだ
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:06:45.23
関西経済の起爆剤どころか消火剤。それが関空。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:08:14.17
伊丹は新幹線の客を必死に取り合いしているだけですから
伊丹の旅客などいなくても構わない客
無駄に頑張る伊丹=ANAL=乞食住民
ANALは世界のエアラインと競争すればいいのに、外敵のいない伊丹に逃げ込むだけw
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:08:44.40
関空は設備面で伊丹よりずっと優れ、制度・運用の面や財政面でも国に依怙贔屓されているにもかかわらず、

なぜ伊丹より客や航空会社、取扱貨物を集められないのか?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:09:28.60

ANALCCに寄生する関空が何を言っても(ry
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:09:52.16
アホタレヤば関空ゎいずれ水没ゃで!!!
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:10:01.19

あれ?
伊丹に国際旅客はいたっけ?

伊丹って、羽田ばっかりだと思っていたよwwwww
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:10:53.51

集めてますが何か?
関空開港前と比較してみては?
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:11:31.58
伊丹:ゲート数18
神戸:ゲート数 4





決定的な数字だなw
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:11:39.44

ハードの大きさを誇るのは精神面と知性の幼い、見栄っ張りな権威主義者なのさ。

人類の歴史がいくつもそれを証明している。
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:12:20.13
次スレ

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1301828132/
NASAしさん [] 2011/04/03(日) 20:12:46.41
1000なら関空廃港
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 航空・船舶板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら