2ch勢いランキング アーカイブ

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般115


(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/17(木) 15:53:36.90:U2sFEbGt
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレはを踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般114
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1524884382/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
ttps://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
ttps://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
ttp://obeya.kotonet.com/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/17(木) 15:54:18.98:U2sFEbGt
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/17(木) 15:54:42.46:U2sFEbGt
▼ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

▼まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
→自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
→自治体へ問い合わせろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/17(木) 15:55:06.28:U2sFEbGt
▼なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
▼どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
▼片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
▼やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ
▼点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
▼友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
▼親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/17(木) 22:53:49.35:/Ubuh5Bh
おつありです。

今度の土曜日にエアコンの掃除しようと思ってたけど
暑さに負けて掃除しないままつけてしまった…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 00:13:01.95:C3p5Q0iD
 乙

土曜日は予定通り掃除するんだ
一旦冷房で部屋を冷やしてから、電源切って涼しいうちに一気にやっつけろ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 00:14:56.60:QoaHsM8l
ほす
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 02:02:16.56:rKbEveEp
セルフネグレクトとうつ病はこのスレでいいの?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 05:50:55.40:TyJmALv2

巣に帰ってください
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 10:47:54.54:1qE5Px6b

すまんスレあった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 12:36:23.72:z4Ml0d+z
洗った皿をいちいち拭いて棚に片付けてる人はすごいなって思う
乾燥させるための棚?が食器棚と化してる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 13:09:22.36:lZKS+zXV

毎回使うものはそれでいいんじゃないかな
めったに使わないものだけ片付けて
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 13:22:58.32:4+47SwQD

洗ったら置いておいて、次のごはん作るときには乾いてるから次使わない食器はその時棚に戻してるな
または使った食器洗う時に、前に洗った食器を戻す
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 15:34:39.88:lZKS+zXV
部屋用の普通のゴミ箱が意味をなしていない事に気がついた
45gゴミ袋をセットした小さめのダンボール箱か何かを置いたほうが
出たゴミを大小かかわらずすぐポイできて、自分のような散らかし人間にはいいかなあと
スペース取るのが難、うまいこと何かの上に置きたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 15:45:22.18:jOG5rWnf
段ボール箱が部屋に転がっててもいいならいいのでは?
自分は不燃物ゴミ箱としてシンク下に段ボール箱設置してる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 15:56:02.70:Y0igd0J7

乙であります
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 15:57:29.55:akegmorg
ダンボールに虫がつくこともあるからご注意!
100均(セリア)で売ってるビニール製のランドリーバッグに45Lゴミ袋が入るらしい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 16:07:59.72:nd0Up/5d
普通サイズのゴミ箱は掃除用具と突っ張り棒入れになっちゃってる
レジ袋にゴミ入れて満杯になったら45Lの袋に入れてくようにしてるわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 16:32:15.53:jOG5rWnf
キッチンのゴミ袋がずっと悩んでる
無印の手提げ付きのビニールゴミ袋を引っ掛けるやつ使ってるけど
見た目考えるとやっぱり蓋つきにすべきだよね
でもビニール袋を設置するのもゴミ入れるのも取り出すのもなにもかも面倒そうでな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 19:04:38.54:coDK72Sz
母親が片付けられなくて冷蔵庫がパンパンで部屋が服だらけ。勝手に捨てたり片付けたりすると怒り出すどうすればいいですか。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 19:35:34.16:O7FrnPEH

にあるスレに行くと良い
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 20:50:07.91:wdZo6eSr
急な引っ越しまで10日を切った
必死で汚部屋を片付けてきたけど見えない床と服塚ばかり必至に片付けていたから大型ゴミの収集日を忘れてて途方にくれている…
床も明らかなゴミは捨てたけどゴミか微妙なものがまだぽつぽつ残ってるしもうどうしたら…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 20:56:38.04:lZKS+zXV

大型ゴミは業者を呼んでいっぺんに持っていってもらうのがいいと思う
有料だろうけど専門家だからこういう状況ですって問い合わせしてみてはどうかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 21:14:21.11:lRz1OCFx

夜逃げか?

来世では、まっとうな人生送ろうな?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 21:39:38.43:XXbr/N1p
後回しにしてた資源ごみを出してきた
月曜に不燃ごみを出せれば更に片付く
週末は天気いいし洗濯頑張ろう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 22:21:12.49:wdZo6eSr

アドバイスありがとうございます
市の回収ばかり気にしていて廃品回収の業者の存在を忘れていました…
早速探して見積取ってみようと思います!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/18(金) 22:23:19.73:ds/Qa2S6

労力も考えると業者のが安上がりだよね
庭のスコップからデスクトップのパソコンからエアコンまで外して持ってってくれた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 01:03:49.62:1eMbGUVS
ちゃんとした部屋を作ろうとすると金かかるなあ
高級品でなくともそこそこちゃんとしたのを揃えようとするとあっという間に数万とんでく
でもここでケチるとまた適当な扱いになりそうだから、一度いいの買えば大事に使うかな
(名前は掃除されました) [] 2018/05/19(土) 02:05:14.50:reG/62H1
別に箱いらなくない?
ゴミ袋でーんと床においてどんどん捨ててたまったらゴミだしする
(名前は掃除されました) [] 2018/05/19(土) 02:32:23.02:y5JLMOdi

完全同意
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 02:53:30.23:QlfSRxo2
自分も台所にはでかめのレジ袋床に置いてポンポン捨ててるわ
どうせ誰も来ないし
(名前は掃除されました) [] 2018/05/19(土) 04:37:37.81:kBLKdWkc

足で踏んだら蓋開くやつ使ってるけどめんどくさいです
匂いはしないのはいいけど
ただ開ける度に臭うし、プラスチック製だとゴミ箱自体に臭いがつく
ゴミ箱捨てるか迷ってるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 07:58:11.78:w8wu1IGw

自分もそう思う
蓋つきは見た目もいいけど、ゴミ箱を洗ったり拭いたりと言ったメンテができそうにないなあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 08:03:01.38:5PhndEZs
ビニールかけて使うワイヤー折り畳みのやつ使ってる
昔100均で買ったやつ
ショップの紙袋のなかにビニール入れて掛けてるよ
たまってる紙袋を使い捨てのゴミ箱にして減らしてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 08:44:01.16:WVlYrDIh
キッチンで蓋付きを使ってたときに、コバエが大量発生したから今はゴミ箱自体使ってない
もしゴミ箱を用意するとしたら分別するのに大小5つくらい必要になるし
その設置場所もない、管理もできないってわかってるからゴミ袋を引っ掛けたり床に直置きしたりってかんじ
各ゴミの日に床がすっきりするけど、袋だらけなのを上手く対策できないものかなーっていつも考えてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 09:59:27.76:8EodHxsr
ゴミ箱だけでも色んな意見が聞けていいな
袋を床にくたっと置くと、汚部屋の一部になってしまってなんかだめだった
100均の袋掛けいいかも、探してみるね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 12:15:27.50:DQMT3RyP
蓋つきのゴミ箱使ってるけど、両サイドに袋が引っ掛けられるようになってるから、うちは右にプラごみ用袋、左に紙ゴミ用紙袋を引っ掛けてるよ。
缶とペットボトルは洗って乾かしたのを出かけるカバンに入れてスーパーの回収ボックスへ入れてる。時間ないときは飲んだのをすぐ自販機横のゴミ箱に入れたりも。
ビンや缶詰の缶はうちは粗大ゴミだから、洗って乾かしたら戸棚の中のダンボールに溜めてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 12:16:30.67:DQMT3RyP

袋掛けワイヤーいいんだけど、生ゴミや弁当ガラ関係などは入れないよう気をつけて、Gが来たから
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 13:02:20.58:e1r59m+K
生ゴミは冷凍だわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 14:10:12.98:k8+6GQX2
コバエの季節到来だね
三角コーナーもすぐ匂い出す
ゴミ捨ては週一厳守だ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 14:25:07.65:PQ7mSNbv

このスレの生ゴミを冷凍庫に入れるのはやばそう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 14:40:02.99:QlfSRxo2

うちもそういうのだ
無印のやつ
台替わりにもなるから一旦物が置けて便利
でも一度Gがその上にいて絶叫したことがある
東北で気候的にもGは滅多にお目にかからない存在なのでショックでかかった
出たのはその1匹だけだから多分外から来たんだろうけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 15:40:57.88:1eMbGUVS
片付けが進んできて後回しにしてた部分が浮き彫りになってきた
照明の高さ直して、不燃ゴミまとめて、床に置いてあるものの定位置決めねば
仕事の疲れを言い訳にしちゃいけないがなんだか気乗りしない
でもやらないといつまでたっても片付かないから、やるかあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/19(土) 19:16:10.11:3UqrmnMU
今朝紙ゴミ出せたー
牛歩でも床が見えてくるのは嬉しいな
(名前は掃除されました) [] 2018/05/20(日) 01:19:18.19:jmNw6QNG
捨てる服であっちこっちのすごい埃を拭った。
窓の桟も手が届くとこまでやった。
すぐ目に止まる場所じゃないけど、気分はいい。
明日は布団干したい。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 09:14:54.50:GHPf1sHS
多少進めると、数日ぐったりしてしまう
火曜がゴミの日だから今日はやるぞー
衣類布モノ関係の捨てるもの選別とその後の整理と収納を終わらせるのが目標
(名前は掃除されました) [] 2018/05/20(日) 13:39:44.24:jmNw6QNG
腐海にならないよう気を付けてるのに、なんかすごく小さい黒い虫が3匹ぐらい飛んでた。
今年こそはと例年以上に気を付けてるのに!どうして!!!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 14:17:13.96:tolNwLGQ

掃除の手をゆるめて欲しくはないけど
まあまあ綺麗にしてても飛ぶよ >小さい黒い虫

特に土入り植木鉢とかあると避けられないっぽい
めちゃ掃除行き届いたオフィスの話なんだけど、
頂き物の観葉植物置くと、置いてる間だけ虫発生してたなー 外に出すといなくなる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 15:38:35.97:dXsxIVS3
今日床に散乱してる服の埃を叩いて、物を拭いてってやってたら、掃き出し窓近くに落ちてた紙に靴の足跡らしきものがついてたんだが…
最近見た時はそんな汚れはなかった
これ空き巣かなんか入ったってことかな?
普段から散らかりすぎて既に泥棒が荒らして行った後のようだから、何か盗られててもわからない
とりあえず貴重品は無事なようだけど…
とにかく気持ち悪い
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 15:39:51.94:JW2SYMVp
数年使ってないカビだらけのエアコンの下にカラカラになった蛾が落ちてた
たまにどこかからカサッて音がきこえるなと思ってたんだけど室外機のホースからGが入ってきて詰まってた虫を押し出したのかなと思ったらおそろしいよ…
3月からのんびり大掃除中なんだがまだ物だらけでエアコン掃除までいきつかないから片付け頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 16:18:36.67:xf2uXzd7
午前中買い物に行ったっきり、ゴロゴロしてお昼寝してって休みを満喫してしまった
17時になったら溜まった掃除と片付け頑張る
ジョイントマット外して洗って掃除機かけて洗濯してキッチンも虫出るからちゃんとしなきゃ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 16:46:26.33:8SyE49F4

室外機のホースにつけるカバー買ったら一応G見てないよ ただ、カバーをつけたからGを見てないのか、カバーを付けるという段階まで気が回る程度に家を綺麗にしたからなのかは分からない…w
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/20(日) 21:16:51.23:EwDCpk/j
床に物を置かない生活って想像つかない
(名前は掃除されました) [] 2018/05/20(日) 23:50:55.34:jmNw6QNG

同意
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 00:03:48.59:4KR5Ljdo

でも気持ちの弱い自分には(全部片付いたとして)それがリバウンドしない唯一の方法かも
床にものを普段置きしたら、だんだん他のものも一時置きしてきっと汚部屋に戻る
うん、方針はそれを目指すことにする
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 00:46:38.97:iXTReADF
明日は不燃ゴミの日だー
壊れたまま使ってた椅子を処分するぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 10:19:44.96:PwuYwsXM
同意。
うちは座卓だったから、なにか用事していて中断したり食事になったりしたら座卓から畳におろしてた。
そしたらそこが不法投棄みたいになっていってた。
先日引っ越して座卓を捨て、テーブルと椅子の生活になった。
これからどうなっていくのか…
まだ家全体が片付いてないからなんとも言えない。
かなり捨て作業もしたから、これを機に汚部屋からの脱出を頑張りたい。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 11:19:32.38:RDm/qik8
床に物なんて置く?
家具以外でだよね?
一時的に洗濯物広げたりはあるけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 11:31:53.98:AwG6MPOu

床に物を置かない人は汚部屋にならない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 11:46:52.06:nAceIDpk

汚部屋住人でないのになぜここに来た
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 11:54:20.97:KYlSo2tz
イスとかベッドのある生活してたらあまり床に置かないかもね
その代わりテーブルとかちょっとした棚みたいなとこが山積みみたいな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 12:06:02.97:6hZ2dqv5
椅子生活だけど椅子の周りに物が積み重なって椅子動かせないレベル、床もなんとか物を飛び越えて移動できるレベルだわ
テーブルにはギリギリ1食は置けるけど、物が積み重なりすぎてテレビが見えなくて不便
体調が良くなったら本気出すんだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 12:23:30.31:AwG6MPOu

棚やテーブルに物が山積みなだけでは汚部屋とは言わない
どうにもならないと絶望するレベルが汚部屋なのであって、ちょっと積んだ物片付ければ済む部屋とは別物
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 14:28:33.83:4KR5Ljdo

〜たら本気出すんだ、はやらない言い訳の常套句だけど
体調ばかりはね、体力も精神力も使うし
まずはしっかり養生してね、お大事に
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 14:33:06.25:kZuc3+QF

スッキリしたら体調も良くなるからちょっとずつでもやるんやで(´・ω・`)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 14:42:30.21:4kJ7d3Y8
今日の気候超快適。ちょっと片付けできた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 15:30:39.76:Dv3buJmJ
気付いたらベッドの5分の1しか寝るスペースがなくなってた
今から片付けてくる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 17:43:12.79:/Qi+40Hh
みんなのレベルがすごすぎて汚部屋スレから卒業するわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 19:18:04.54:WM99/18W
自分も汚部屋卒業したけど昔の自分を忘れないためにたまにここを覗いてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 20:02:40.34:8fOU3JO2
ただいまー
これから明日のゴミ出しに向けてがんばる
シンクも綺麗にして食べられるものを作りたい
まじでやる気ないけどとりあえず動くわ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 20:10:23.68:T4w4cRnm
モノ積み上がり系ヲ部屋住人だったわ、引っ越して一年半、いまのところ逆戻りはしてない。
部屋片付くと快適よ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 20:40:10.99:RlVt37zn
結局引越しとかで一旦更地にならないと汚部屋脱出って難しいのかもね、自分もその
()
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 20:41:51.20:RlVt37zn
最後ミス 自分もそのクチで、今は綺麗なのを維持する方向で動いてる もし何かで汚れ始めたらまた掃除イヤになるかもw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 21:28:08.31:ZFD+z52w

1年前にアパートから実家に引っ越してきたけど、引越しの大荷物が積み上がったままだよ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 21:52:40.36:ID8qsZ9+

賃貸だと修繕費払うことになる危険があるから今度は気をつけようと考えるが実家だから大丈夫と油断してるとか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 21:59:48.31:8fOU3JO2
ゴミ袋2つ出して、米も炊いた
コンビニでごはん買ってそのゴミに埋もれていたので、少しは自炊して脱出したい!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 22:14:30.57:Or9GvQEG
引っ越しで箱に詰めたものも積んだっきりが多いな
開けなくても困らないってことは中身は粗方いらないものなんだろうけど家族のものだから勝手に捨てるわけにはいかない…特に車庫に起きっぱなしの箱が潰れてきてるからいい加減片付けたいんだけどなあ

自分の箱は全部開けたしやっぱりいらないなって捨てたものもそこそこあった
(名前は掃除されました) [] 2018/05/21(月) 23:43:50.79:DKzKAeAe
掃除に背抜き手袋使うといい感じと発見した

以前バイトで使ったの残してて良かった
バリバリ使って使い倒す
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 23:49:13.18:URnaXvOr
実家の引っ越しした時や一人暮らしから実家に戻った時に荷物放置しまくったなあ
5年くらい前までは荷ほどきするっていう概念すらなくて
段ボールそのまま収納にすれば便利じゃん!とかアホなこと思ってろくに中身使わなかった
そろそろ二度目の一人暮らししたいし今度こそちゃんと物減らして実家に私物を残さず、新居ですぐ荷ほどき終わらせるようにしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/21(月) 23:57:44.96:Hj6YjeGI
家族の部屋に運んではどうか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 00:13:23.25:sOjX8baw

私もそれだったけど、脱出してからはそれだけは気をつけてる
子供の頃からの習慣だから床置きしたことに気付かないこともしょっちゅう
でもちょっとずつ床置きしないのに慣れてきた

実家に帰ると親は床置きしてるからちょっと散らかってる
それで汚部屋ではないのに今更感心してる
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 06:54:34.76:5ZpmJto7
布団一枚分だけのスペースが開いた倉庫系汚部屋を1/4だけでもなんとか掃除した
昨日一昨日とやって不燃ごみが沢山出たんだけど収集日過ぎてて次が来月なの忘れてた
部屋がごみでぎゅうぎゅうで掃除する前と変わりない…
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 07:50:52.47:rD8+fqN4

変わりなくないぞ
そのまま→そのまま だが
ごみ→その時が来れば出せる
土日で1/4掃除→来週もやると半分!!
かなり違う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 08:33:54.59:6a9E0Fls
月に2度しか回収してない種類のゴミをやっと出せた
粗大ゴミ扱いになった金属パイプは来月
ほんのちょいだけどスッキリ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 08:54:05.09:fNgW+Ztx

金属パイプは資源ごみ回収車が喜んで引き取ってくれそうだけどなあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 08:59:22.59:6a9E0Fls

うちのほうは長さ30センチ以上の場合は粗大ゴミなんだわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 14:06:25.47:gB7r/yqz

来月が楽しみだな!
(名前は掃除されました) [] 2018/05/22(火) 18:31:29.20:/ses0GGR
風呂のカビに線香が効く
ttp://kwsklife.com/mold-incense/
とかなんとか。
試してないけど、こんなにがあったよ程度で。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 18:43:01.73:bhFKQatO
カビにはカビキラーがいちばん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 21:54:21.67:bj1syWkq
中身入りの香水やスプレーが使い切れずに数年放置してたけど
今日清掃事務所に問い合わせしたら中身入りと記入して資源は出せばokと言われた
何か凄くあっさり処分出来て拍子抜けした
面倒臭がらずに早く行動すれば良かった

でも今日は他にも玄関とベランダの掃除も出来たし疲れたけど良かった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 21:58:54.38:o0ek1a+g
瓶に入ってるロウソクに困ってる
(311の後に買った24時間燃焼するタイプ)
我が家も問い合せてみようか、それともまたどこかに眠らせておくか悩んでる
いざと言うときに無いと困るしなぁ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/22(火) 23:47:54.42:C/hp+62t

そういうのはチラシとかで包んで見えないようにして燃えるゴミに紛れ込ませて捨てるんだよ
いちいち分別なんか確認してたらいつまで経っても終わらないよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 00:25:11.29:yBJH/Xa4
↑のレス乞食は無視して

風呂場でスプレーの中身出してて爆発大怪我した私らの先輩が
身を挺してくれたおかげでそういう出し方も良しとなった、有り難いことだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 00:29:15.82:yBJH/Xa4

線香は知らんが蚊取り線香をくっさ部屋で焚くと一発消臭なことは知ってる!
線香は優秀ね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 00:34:25.88:yBJH/Xa4

いやが言うのは市のとかでなくいわゆるクズ屋さんでしょう
うちもベンチプレスを庭でサビサビにさせてたらカッタルそうな若造が車で来て
あの〜それ要らないでしょ?もってってイイスカーとか聞いてきた。
いえ庭で使ってるんであげれませんって断ったけど。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 04:11:34.98:ujm03xws
さっきGが出た
ハエたたきで仕留めたけど、家中物だらけ隠れる場所だらけだからもし逃してたらと思うとgkbr
物を捨てよう、と改めて強く思った
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 04:54:20.23:BcO6PyeR
マンションの取り壊し&立ち退きで、汚部屋を否応なしに片付ける羽目になった。

冷蔵庫と洗濯機は置いていく。どっちも30年以上前に製造された物。
どのみち次の部屋に洗濯機は置けないし、冷蔵庫はホテルのジュース入れみたいに小さな奴がついてたから、数日くらいは困らない。

立ち退き料ももらって、なおかつ完全にきれいにして出なくていいのは助かる。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 07:58:52.55:d7JmW72X
昨日お参りした神社でおみくじ引いたら「清廉潔白であれ、清潔であれ」という旨書かれてた
これはまず自分の汚部屋を徹底的に片付けろってことだよね…
こちらをお見通しみたいでドキッとした。のろのろやってた片付けもっと真剣に頑張るわ
(名前は掃除されました) [] 2018/05/23(水) 08:57:41.10:u0SFwRKC
ものがなく歩ける場所を作りたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 09:28:59.93:gl6J10sI
ぬいぐるみ2袋分捨ててきた
子供の頃からの溜まりに溜まったやつ2年前くらいにかなり減らしたつもりだったけどまだまだ多かったんだなぁ
黄ばんだりシミがあったりでダニの不安とかも思うと体に悪そうだなってすんなりお別れできた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 10:39:25.21:ujm03xws
今日は月1しかない貴重な不燃ゴミの日なので、目覚まし10回くらいセットして気合い入れて捨てに行った
車に積みまくって2往復
2度目行ったらおっさんがゴミ漁りに来てて自分の出した袋を漁っていた
捨てたもんだし怖いから声かけなかったけど、気分いいものじゃないな…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 11:04:43.70:Gl7F6324
うちも月一不燃ゴミだった
捨てた後に折り畳み傘壊れてるの発見してがっかり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 11:37:24.40:5qoD8O96

香水に関してはエコリングっていうリサイクルショップが使いかけでも買い取ってくれるよ もしまた溜まったらぜひ。ちなステマではない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 12:34:13.13:WRkiNCAW

ラッキーだったね。自分も立ち退きで引っ越したよ。
大家さんに不用品は生ゴミとかでなければ置いていってよいという許可もらった。
きっかけがないとなかなか片付けができないよね。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 18:38:17.72:QfzHQZV6

うちは燃えないゴミに出したら引き取ってくれたよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 20:47:37.14:AdDfZavu
衣類を2袋半詰め…衣類捨ては本当に苦しい、汚してしまって代わりに着るものがなくなるんじゃないかとか
過ぎたばかりで全く着なかった冬服でも、絶対ないと思うのに、着るものがなくて寒さで凍える恐怖とかがまとわりついてぬぐいきれない
手袋なんか10組以上あって、我ながら怖い
なんか、小さい頃にそう言う経験でもしたのか、衣服に偏った心配性なのか
吹っ切るためにもどんどん捨てる…つらいけどなんとかこのペースで適切な量まで減らしていきたい
(名前は掃除されました) [] 2018/05/23(水) 20:56:16.27:k9FcAF6B

おつかれさま!
自分も、今は(財布さえそれなりに潤ってれば)欲しい時に欲しいものが買えるから、
心配しなくても大丈夫。って言い聞かせて冬物がんがん捨てました。
頑張って!!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/23(水) 23:37:56.20:WRkiNCAW

手袋10個はやべー。といいつつ自分も昔はロングコートだけで10着あったわ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 01:24:37.00:QnEHkTMW
少しずつゴミ捨てし始めて45L袋36、段ボール大小合わせて110箱処分した
まだ同量近いゴミに埋め立てられてるけど、圧迫感がだいぶ軽減された
人が住むに相応しい空間まであともう一踏ん張りだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 02:16:41.95:/9WvICfV
ベッド下の収納ワゴン処分することにした
壊れたのが一番の理由だけど使いづらかったから修理してまで使い続けなくてもいいかなと
ただ、収納が減るから新しいの買うか悩む
見た目は良くないけど暫く段ボールを代用して様子見してから決める
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 02:48:40.91:fJOStaWL
段ボールはGの餌になると聞いてAmazon箱を速攻捨てるようになった
の部屋は大丈夫かしら

あー出産祝でもらったご祝儀袋、お金入ったまま来客時に収納に突っ込んで行方不明だ
内祝いも返してないしそろそろ探し出さないとヤバイ
今日寝て起きたら必ずやる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 09:04:34.11:tnCU2eer

祝儀袋はなんとしても見つけないとね
しかし出産直後の来客とか、そりゃ咄嗟にいろいろ突っ込むわ

うちは明後日泊まりの来客が
昨日優雅に3日片づけの本とか読んでる場合じゃなかったわ
今現実逃避中←
今日はやるしかないので今からやる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 20:56:21.47:idjDC+xF
段ボールはGの餌になるというのは経験上マユツバだと思う
イモリの温床にはなるけど。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 22:26:51.41:/9WvICfV
段ボール好きなのは猫だけじゃなくイモリもなのか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 22:41:35.90:JHVfXdxz
汚部屋のわりにGは見たことないな
カツオブシムシは時々見るが
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/24(木) 23:13:02.91:tiYZBZcP
なんで落ちてんの
(名前は掃除されました) [] 2018/05/25(金) 00:44:07.76:otlmUedO
サッカー大好きだからWC前に容量の大きなレコーダーに替えたい
今はテレビの前に置いたテーブルにたどり着けない可視率0%部屋なので、あと一ヶ月で道を作ってテーブルを移動する場所を作って・・・全然できる気がしない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 01:03:57.11:XekNHs1o

どっちも嫌なの
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 01:14:49.03:otlmUedO

自分も手袋8組くらいあるよ
アウターに合わせて素材や色を変えるの楽しいよ
手袋なんてかさばらないから似たようなのだけ処分して、残りは持ってていいんじゃない?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 01:27:25.31:/GxrSEmZ

家族で汚部屋なの?
(名前は掃除されました) [] 2018/05/25(金) 01:28:44.39:4GSbCPk5

マウンティングし放題の板と勘違いして来た満たされない暇人なんだろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 01:31:51.55:XekNHs1o

出産祝いの内返しって言ってるのに子供に害のない軽い汚部屋なんて許容範囲内だろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 06:29:46.72:VoUK9n2w
バルコニーを掃き掃除したんだけど色がかわった
バルコニーって掃除するものだったんだね…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 08:14:42.68:LYq6drtT
仕事で疲れきってたら汚部屋がひどくなった
家中床が見えないんだけど、どこから掃除すればいいのかな?
考えるのが大変だからアドバイス下さい
虫が出てきたんで片付けたいけど、ちょっと片付けても変わらないから疲れてやる気が続かない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 08:39:36.48:3+Mh8aEc
まずはマスクと背抜き手袋(100均で売ってる)ゴミ袋たくさん用意して有機系のゴミを考えずにまずどんどん捨てた方がいいよ
そのあとペットボトルにとりかかる
私はギャツビーの冷え冷えシートと頭にかぶるバンダナやタオルと水分と終わったら食べるご飯も用意してradiko聴きながら無心でやってる
ゴミ袋は45リットルの巨大なレジ袋みたいなのアマゾンで何袋も買ったよ
乳白色で中身見えづらいしとても縛り易いし運び易い
必要なもの揃えると作業捗るしモチベも上がるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 08:44:53.09:nBXYi8Uf
仕事始めたらすぐ部屋が汚部屋に戻ったし、仕事もすぐさま辞めることになったし、かなしい。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 10:41:03.91:AcBpy8e9
仕事が見つかるまでの間に物を捨てたり片付ける時間ができたと考えてみよう
(名前は掃除されました) [] 2018/05/25(金) 11:54:59.47:HK8Pn9uu

窓あける
あからさまなゴミをゴミ袋へ 玄関に山積み
洗濯するものは洗濯機の前へ山積み、洗濯機まわす
食器洗う

たぶん物が必要以上に多いのでカレン本読む
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 12:18:44.01:ZgEcfd9s
今年こそゴとこんにちはする前にバルサン炊くぞ
ところでバルサン炊くときテレビとかカバーして食器や服を避難させないといけないって初めて知った
ずっとそのまんま炊いてたわ
問題なかったけどやばいのだろうか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 14:38:29.62:z0jE7D0G
ゴミ捨てた後の雑貨の収納でいつも止まる
そして汚部屋に逆戻りする
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 14:57:29.90:/GxrSEmZ

その雑貨もすててしまえば
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 15:14:13.40:yCkF1V/m
大断捨離祭りして
一番後悔したのは容れ物かもしれない
捨て終わった後の整理整頓に必要な小さめの箱はとっといて
整理終わってから捨てた方がいいかも
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 18:48:26.23:Zk+P0g+H

いいえ、捨ててよかったと思おう
お揃いの綺麗な容れ物に入れ変えてモチベーションを上げられるよ
持ち物のサイズ把握して100均行ったらオシャレでピッタリの物が見つかるはず
(名前は掃除されました) [] 2018/05/25(金) 19:21:03.85:2ycJqdof
今朝ごみを捨てようと袋を持ち上げたら、その近辺びっしり、なんか白い粒粒が。
なんだかよくわからない奴だけど、今年もまた湧かしてしまった…
蛹なのかとうに抜け殻なのかすらわからない。
気持ち悪くてぐぐりたくもない。
出勤するところだったけど殺虫剤吹いて、ふき取り掃除したけど。
アイツらは一体どうしたら駆除できるんだ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 19:39:08.17:fAZZBabX
ブックオフ行ってきた
本、服、DVDたいしたものじゃないから
恥ずかしかったけど 2000円になった
ゴミ置場の場所が変わってから
誰がどんなの捨てたとか見ているらしいし 嫌だー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 20:28:45.02:XGNwXe19

順番が大事なのわかる
引き出しの中の小物の断捨離する時に箱があると便利
床に広げると散らかした気になるから箱に入れてより分けたい
最終的には箱も捨てるけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 21:05:03.55:Hykd1uSi
ダンボールはGのエサになるんじゃなくて、ダンボールの中のあの波々した隙間(説明下手ですまん)が、卵を産みつけるのに最適なんだそうだ

ちなみにGの好物はビール、肉汁、タマネギ、油、じゃがいも、逆に嫌いなのはミント、ハッカ、柑橘系の匂い
合成香料じゃなくて精油じゃないとだめみたい
参考までに
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 21:38:36.09:ZWFQwzOQ
G対策にミントはそこそこ効くがこいつは爆発的に増殖して大変なことになるから地植えはしちゃいけない(ソースは園芸板)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 21:54:49.79:it0jX1s7

分類するのには小箱とかカゴとか役にたつよね
わざわざ買うのはダメだけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/25(金) 21:55:34.98:it0jX1s7

ミントの芳香剤はマイマイガ呼ぶから注意ね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 00:24:01.86:UP52WKpd
メルカリに出そうと思いつつ後回しにしてる物がいつまで経っても片付かないから明日一気に底値で放出してくる
この土日で売れなければそれはもう誰も必要としてないんだと割り切って処分できる
売れるかもってキープしてるこの居場所のない物達のせいで部屋が片付かないんじゃ〜!やったったる!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 00:29:58.51:8SSYxOG1

わかります
自分はメルカリじゃなくまずヤフオクに出してるけどなかなか売れないわ
メルカリで捨て値で売るしかないのか
ほんとこの不用品売ろうとか考えずに捨てられたらスッキリするんだろうな〜
(名前は掃除されました) [] 2018/05/26(土) 01:48:54.70:e5iZZN+Y
キッチンにGがでてしまった
這われるのが嫌だからゴキジェット噴射
食器や鍋あらわなきゃ…
ステンレスに吹きかけたせいか、匂いが消えないよ…
はぁーーーーーーーーーーー
いっそ夏は料理しないのもいいな コバエとかも嫌だ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 02:32:11.35:JDcQnWG9

全て外食や弁当ですますの?
お金持ちだなぁ
うらやましす
128 [sage] 2018/05/26(土) 06:48:40.87:xa1BOeLn

ありがとう……。とりあえず掃除しつつまた就活がんばる……。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 07:22:06.88:vd57Fuv1

スタートはまず「どこまで価値のあるものまでを捨てるか」という意識のライン決めよね。
明らかなゴミは考えずとも良いけどスペース得るにはまだ使えそうなものも腹決めて捨てねば。
(名前は掃除されました) [] 2018/05/26(土) 10:13:05.37:e5iZZN+Y

一人暮らしだから作るほうがお金はかかる
食材あまらしたりするし
作り置きとか考えてやればいいんだろうけど

今日はキッチン掃除するぞー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 10:45:01.26:TwcwvLEc
今日は結構がんばってるぜ
いらないシャツを雑巾にして水拭きして捨ててる
もったいない気持ちはあるがいらないもんだだからな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 11:53:28.43:TGIIUWeD
もう数年ぐらい前からコンバット置いてるわ半年ぐらいで交換しつつ
ホントG様いなくなった たま〜に抵抗力?あるヤツがいるみたいでひょっこり出てくるがスピード感ゼロですぐに息耐える
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 12:17:33.61:ztCbzq3W
昔から、部屋が汚いと何も出来なくなる

本も読めない、趣味もできない
なのに片付けられない
エネルギー奪われてる気がするのでメルカリ頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 12:22:10.72:5dTEzVi0
やる気や元気がなくなる→モノを買うことで気を紛らせる→汚部屋進む
→ますますやる気や元気がなくなる…のループを何度も繰り返してて我ながらいやになる
捨てるのはもったいなさすぎるけどメルカリに出す気力もないから二束三文でも買い取り業者に送るかな…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 13:33:40.57:Z6Lfl2rw
汚部屋すぎて無気力で趣味楽しめなくなるのめっちゃ分かる
3年半前にRPGクリアしたきりちゃんとやりきったゲーム無いし
好きだったイラストも2年描いてない…本も読まなくなった

生前整理しまくってもぬけの殻になった高橋英樹の部屋を昨日テレビで見たけどよくあんなに思いきれたなあ
一旦全部手放して本当に必要なものだけ買い直せるような金があればなー
(名前は掃除されました) [] 2018/05/26(土) 14:43:24.65:e5iZZN+Y

ゲームも本もイラストも飽きたんじゃない?
卒業というか
うに [] 2018/05/26(土) 14:51:16.67:oyZOyZ0i
汚部屋(汚部屋)すぎて旦那をげんなりらさせてるから明日(もしくは今日の帰宅後)から片付けする

2ヶ月で汚部屋卒業が目標

帰宅が23:30くらいだから今日から始められるかわからないけど…
勇気出してビフォアフもさらすので応援してほしい
とろ [sage] 2018/05/26(土) 14:56:00.21:JDcQnWG9
お〜 がんばって〜

でも、夜中にゴソゴソするのは無理でしょw
ゆっくり寝るよろし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 15:27:45.00:wU9PpdQd

ビフォアフimgrとかにうpするのかな?
応援するよ、特定されそうなものだけフレームアウトさせるかスタンプとかで消すとかしてね
勇者だなぁ

うちも昨日旦那が泊まり出張で部屋が荒れてる
今日何時に帰ってくるんだろ、疲れてるだろうし多少は片付けておいてあげたいが早めに寝かし付け終わるかな
(名前は掃除されました) [] 2018/05/26(土) 15:58:02.03:Z6Lfl2rw

卒業なんてとんでもない やりたいことが山のようにある
けどその前にまず片付けなきゃってそればっか考えてしまって
その片付けがなかなか進まないから趣味にも取りかかれないという
片付けの息抜き程度にやろうとはするんだけど机まで辿り着けなかったり
ゲーム置き場がちゃんと決まってないから一旦出したらすぐ埃やものにまみれになったりで
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:02:06.91:nujzS6hT
別に夜でも掃除機とかかけなきゃ大丈夫でしょ
夜しか出来ない人もいるんだし
やれるときにやっちゃうのが正解
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:03:44.32:nujzS6hT

それはさすがにスペース作ってからゲームした方がいいのでは?
そこまでの気力が湧かないんだろうけど
お気に入りのがホコリだらけになったら落ち込むよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:03:50.71:Z6Lfl2rw
文打ち直そうとしたら送信してたorz
使いやすいゲーム収納があればいいんだが今買うわけにはいかんので地道に物減らしていこう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:25:58.26:ztCbzq3W

あなたは私か
私の趣味もイラストとゲームなんだw

収納買う前にものを減らさなくては
一緒に頑張ろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:31:35.08:Vt8aL4IS
ゲームの壊れたコントローラーとかしまってある。
萌えないゴミに出さねば。
紙類を束ねた。
通販を以前利用したらもう要りませんと通知したのにしつこく送ってきて
それがたまってる。
これってどうすれば送ってこなくなるんだろう。
ゴミだよね。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:33:22.42:Z6Lfl2rw

そうだったんだw 頑張ろう!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 16:52:18.69:vd57Fuv1

私はそのまんまの状態で20年過ごした
お前は私になるなよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 17:12:53.60:06nLO9nw

郵便だったら受取拒絶って赤ペンで書いてポストに入れる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 17:15:14.00:KjgUW094
ゲーマーが多いようなので質問。ハードは何個ありますか?PS3&4 Switch wii の4個なんだけどテレビ周りがゴチャゴチャ。いちおう全部使ってる。全部入るテレビ台なんてないし、ハードがホコリまみれ。減らすべきか悩んでいます。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 17:19:36.04:06nLO9nw
追記
認印を捺す
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 18:35:04.41:Z6Lfl2rw

私も4つ。
高さのあるメタルラックでも買えばテレビもゲームもすっきり収まるかなーと思ってるけど地震が不安。
横長は場所取りそうだしなあ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 18:43:17.11:MN1njbG8
テレビ台にこだわらずにハードがおさまるサイズのラックの上にテレビを載せるとかじゃ駄目なの?
埃はかぶらないようにする(しまう・埃よけの布をかける)か掃除をする習慣をつけるしかないと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 19:08:41.35:fgQQtS7A
途中で収納を買うのは良くないとは聞くけど、もうどう頑張っても棚が必要
ぜんぶゆかおきだからダメなんだわ…
て思って今棚をポチった
そしたら在庫がなかったらしく、届くの約1ヶ月後だからモチベーションちょっと下がったけど、
1ヶ月後本当に必要なものだけを棚に入れたら床が見放題では?!て気が付いてモチベーション持ち直した
明日休みだから今晩頑張るぞー!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 19:13:57.88:jUOrHbLc
ワンルームのアパート住まいなんですが、風呂掃除で悩んでるので相談したいです

忙しくて掃除出来ない日が続いてたらユニットバスの排水溝がほぼ完全に詰まった状態になってしまった
風呂側からは少し流れるが、普通に流すとトイレ側の床の排水溝が水が溢れ出る状態
なので風呂場の栓をほんの少しずらした状態にして前かがみになって髪とか顔だけ洗ってシャワー終わったら水が少しずつ流れるのを待つ
浴室全体カビだらけなので汚い水が下にたまるからその体制でシャワーすることになり体はまともに洗えない、当然スリッパ履いて入ってる
徐々に詰まりが酷くなって1年ぐらいそういう生活続けてるがまた暑くなってきて汗かく季節になってもう限界になってきた

当然パイプユニッシュみたいなものは一通り試したが効果無し

掃除しようにも水が流れないのでまともに掃除することが出来ず、掃除業者呼んでも詰まってる状態だとどうにもならないんじゃないだろうか?
かと言ってこんな汚すぎる状態で排水溝関係の業者呼ぶのもどうなんだろうか?
まず大家さんに連絡すべきかとも思ったが、大家さん経由で排水溝業者呼んだ場合、この汚さを見て此方の印象が悪くなってしまうのではないか?
水回り関連や掃除関連の業者の広告とかも色々ポストに入ってるが、どの業者が信頼できるんだろうか?
とか考えてるうちにもう手が付けられなくなってきた

排水溝のつまりと掃除一括で解決してくれる業者っていうのはないものでしょうか?

風呂場以外にも玄関の天井がカビだらけだったり床全体がザラザラしてたりで玄関の匂いがきつい
布団の裏側カビだらけ、エアコンカビ臭いとか汚い部分が多すぎる
不用品もGWに頑張って10袋ぐらい捨てたがまだまだダンボールみたいな大きいものとか名前入りの書類をどう処分していいか分からず
スペースが圧迫された結果、掃除業者に来てもらったとしても掃除できるスペースないだろうし風呂以外も結構詰んでる

仕事とプライベート共に忙しくてもう体力、気力も残ってないから何とか業者の力でまとめて解決できればいいんだけど・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 19:17:53.48:e5igqSm3

忙しいのに長文はせっせと書く馬鹿
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 19:58:21.70:nujzS6hT

うちはそこまでじゃなかったけど
バスタブの下に排水口の水が一旦流れる不思議な作りでシャンプーとかリンスの流したやつが堆積したらしく流れにくくなってていろんな薬剤試したけどダメで
引っ越しの時に他の部屋のクリーニングなんかと一緒に便利屋さんにダメもとで頼んだらめっちゃすっきりきれいにしてくれたよ

近くのクリーニングやってる便利屋さんとかにやってもらえないか聞いてみたら?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 20:17:22.37:e7/St6cR
なにからやったらいいのか途方にくれるのわかる
ごちゃごちゃの部屋が余計頭を疲れさせるんだよ
カネあるなら排水溝だけでなく業者に一気にやってもらったほうがいい
の言う通り便利屋に相談だ
以前ワンルームで掃除に粗大ごみ処分にまるっときれいにしてもらって
金額も出してた人いたけど誰か覚えてないかな


床が見放題てかわええな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 20:49:44.00:r3A9lJQ7

100均の排水口ブラシは試してみた?
ブラシというかトゲトゲがついた50cmくらいの長さのスティック状のやつ
家はそういうグッズじゃなくて直径5mmくらいのコシのあるチューブを使ったけど
洗面台の排水管の内壁に石鹸カスが溜まって徐々に排水が悪くなってたのが
ある日べろんと大きく剥がれてS字配管のところで完全に詰まってしまったので、
手近にあったチューブで突っついてみたらガボガボすごい音立てて
水と一緒に一気に押し流されて詰まりが直ったよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 21:15:34.26:q+O4+pcK
セガ・サターン ドリームキャスト 3DOリアル本体とソフト売ってきた もうゲームしてないし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 21:36:03.55:vd57Fuv1
はヤモリの間違いでした
お詫びして訂正します
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 21:40:35.38:ztCbzq3W

サターンとドリキャスメルカリで売ってくれたら買うのに・・・
壊れちまったんや
そしてまた物が増えるw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 21:44:06.14:ztCbzq3W

使ってるなら減らさなくてOK!
今は二つだけど、昔のハードが欲しい
ゲームギアとか・・・メガドライブとか・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 22:17:49.80:eGVaQ8e1

通常はトイレに使うけど、カポカポするやつは?
あれで圧掛けて一気にゴボッと押し出せないかな?
ちなみに、カポカポは百均でも売ってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 22:28:47.56:EcS0dB15
一年も放ったらかしじゃ個人では難しいと思う
他の掃除も業者に頼みたいっていうし
便利屋に全部任せるのが良いよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 22:46:41.16:uj/9nTst

トイレ側に排水溝蓋あって、風呂の排水とつながってる感じのユニットだよね?
排水トラップの周りがつまってるんじゃないかな。
覚悟して、トイレ側の排水の蓋を開ける、中の筒っぽいの抜く。
で、そのまわりの溝?(◎←の外側の輪の中)にビニール手袋した手つっこむ→ヘドロばりばり、で解決するかと思う。

ttps://yourmystar.jp/c0_1/c1_5/articles/unit-bus-culvert/
↑の排水口を分解しようってとこの写真みたいにはずす
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 22:49:06.27:uj/9nTst
ちなみに経験者、自分も風呂からちょろちょろしか流れず、一気に流すとトイレ側の排水蓋からあふれてきた。
薬剤や配管ブラシも効かず、ふと蓋をひらいてみたら、ごっそりと汚れがね。
とったらすっきりした。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/26(土) 23:08:47.25:Zc3io2o6

同じくユニットバスの排水口が詰まって3ヶ月くらい自力でなんとかしようとしたよ
トイレともつながってる排水溝なんですごく困った
※以下、最後の行まで飛ばしていいよ
  やった順番は水を給油ポンプ(手でシュコシュコするやつ)でできるだけ抜いて
  カポカポ→ パイプ洗浄剤数種→ の100均トゲトゲブラシ→
  回転式ワイヤーパイプクリーナー→それのすごいやつ
  と延々やって、途中で一回まあ流れるようになったんだけど
  2日で再び詰まってどうにもならず、ギブアップ、
  汚部屋の恥を忍んでアパート管理会社に連絡した
  来てくれた業者は少し苦戦したけどさすがプロ、解決してくれた
  原因が自分に責任がないものなら費用は管理会社持ちになるっていうので
  早々に連絡すればよかったと後悔している
  業者が見せてくれた詰まっていたものが、一旦流れるようになったときに吸い込まれてしまった
  トゲトゲブラシだったんだ…
  6割負担になったのと、自力で用意した道具や薬品とで、ン万円とんだ

長くなったけど、早めに大家なり業者なりに連絡したほうがいいと思う、ほんと
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 00:29:27.87:rO4ZYllw
一括でしてくれる業者もあるんですね
数万円以内で風呂関連だけでも解決できそうなら頼みたいところ
やっぱり「水道トラブルすぐに駆け付けます」的なところよりも
「掃除何でもお任せ」的な掃除・片付けベースのところが便利屋ってことでいいでしょうか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 02:24:21.18:mA0iaylo

確認なんだけど排水溝のフタ外して中の筒も取り出してゴミも取れるだけ取り除いてからパイプユニッシュしたんだよね?
なんかそのままダバーっとやってそうで不安になった
(名前は掃除されました) [] 2018/05/27(日) 05:47:26.61:a9tfhztO
徹夜で頑張った
少し進んだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 05:48:01.98:a9tfhztO
ぎゃー下げ忘れたごめんなさい
片付けって大変だね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 07:55:18.44:iJ9uBb4Y

自分はそれにGCとファミコンミニがあるんだけど、動かしにくいPS3&4以外は使ったら違うところにしまってる
ちょっと面倒だけどソフトも他のところにしまってるし埃かぶらないから楽よ
コード巻くのが面倒なんだよね…いい方法あったら知りたい
(名前は掃除されました) [] 2018/05/27(日) 10:47:29.95:WmI+5k9Z
古いゲーム機器は売ろうにもコードの一致とブラウン管ないので動作確認ができないんだよなぁ。ネオジオCDとかドュオアール他売りたいわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 11:56:27.97:RU1fg8i1
だったら捨てろ
動作確認なんかコードも含めて店がやるだろ
それすら言い訳してできないとか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 13:04:56.88:Q3CqCJFg

どうせお金にならない。それよりスペースには金がかかる。
古ゲーム機が占拠してるスペース貸し倉庫に預けたら一月一万円からかかる…
一刻も早く捨てたほうがお得よ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 15:24:21.72:0J+YxKbw
冷蔵庫掃除に取り掛かったら、そんなに汚れていなかったけど、いつ作ったか分からないあさりの味噌汁をタッパーに入れたやつが出てきて臭すぎて泣きながら捨てた
意外にも冷蔵庫の脱臭効果はあったみたい…
冷蔵庫の中身ほとんど綺麗にしたら、賞味期限切れてない好物のヨーグルト出て来たから食べながら休憩してる
掃除したら良いことあるね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 15:33:52.78:9sO/xJWO

サターンとドリキャス他レトロハード
どっかの宅配買取に送ろうとダンボールに詰めたまま忘れてたw

メルカリかー、相場みてみよう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 15:50:58.93:0NZJ8uUH
出しっ放しだった電気ストーブを拭いて箱に詰めてしまう事が出来た。嬉しい。
ここ数ヶ月構想のみに留まっていた、使わなくなったパソコンも箱に詰めて押入れにしまった。
後は、あまり見ないテレビをパソコンがあったとこに設置して、
テレビがあったとこを撤去して、新しくハンガーラックを組み立てて設置して…

何ヶ月かかるんだろう。多分冬ぐらいまでかかりそう。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 16:04:26.88:c7BXcHKW
箱にしまうというハードルを自分に課してるのだね
押し入れのなかに入れられるのならば不織布カバーすら
不要に思えるのだけれど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 16:15:19.17:/BuNO05H
一度掃除機かけたいけど物が散らばりまくってる
前にかけた時より物を減らしたつもりでいるけど増えてるのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 16:52:17.14:c7BXcHKW


▼片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 17:23:13.47:/BuNO05H
どんどん箱の中に入れていったら床が見えたからフローリングワイパーかけた
髪の毛猫の毛ホコリはわかるけど細かい色とりどりの固いゴミも大量に集まった・・・何の破片だろう


頑張る!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 17:33:21.53:jmXgzaT8
良い感じだった人に恋人が出来たようで、ショックで部屋片付けてる。
窓と網戸拭いて、クイックルはドライとウェット両方、掃除機かけてーとやってたら、なんとなく気持ち落ち着いてきた。
床の可視率高いから油断してたけど、クローゼットとかパンパンだし、物が溢れてる。
来月また複数人だけど会う予定あるから、それまでに部屋すっきりさせたい。
でも失恋のショックで気になってたものの放置して、流しの油汚れやっつけたり、日頃後回しにしてるところ片付けてるから、振られるのも必要なことだったのかなぁと言う気もしてる。
まあお付き合い出来るのが最高だったんだけど、塞翁が馬みたいなことになったら良いなぁと思ってる。
自分語りですまん。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 17:36:15.52:jmXgzaT8
良い感じだった人に恋人が出来たようで、ショックで部屋片付けてる。
窓と網戸拭いて、クイックルはドライとウェット両方、掃除機かけてーとやってたら、なんとなく気持ち落ち着いてきた。
床の可視率高いから油断してたけど、クローゼットとかパンパンだし、物が溢れてる。
来月また複数人だけど会う予定あるから、それまでに部屋すっきりさせたい。
でも失恋のショックで気になってたものの放置して、流しの油汚れやっつけたり、日頃後回しにしてるところ片付けてるから、振られるのも必要なことだったのかなぁと言う気もしてる。
まあお付き合い出来るのが最高だったんだけど、塞翁が馬みたいなことになったら良いなぁと思ってる。
自分語りですまん。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 17:44:04.88:jmXgzaT8
うわぁぁ、二重投稿ごめんなさい!
大事なことじゃないです!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 19:10:03.57:cAhyKUUB

使わなくなったパソコンなら無料回収とかあるよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:20:20.68:V1jmiDDs
パソコンは中の情報が不安なんだろうけど壊れたのが数台ある。
古紙を束ねたりペットボトル洗ったり少しずつ進めてる。
メルカリに出すか悩んだ新品の衣類はもう捨てようかな。
包装とか手続きとか面倒でダメな気がしてきた。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:27:01.25:0NZJ8uUH

どんまい。次いこーぜ!切り替えてこー。
トイレ掃除と玄関掃除が良いと聞いた。真偽のほどは不明。


ありがとう。でもvistaなんだ。あと98のノートが箱にしまってある。
古すぎて多分無理な気がする。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:43:18.07:mYK5M7Z+

無料回収にOSの指定なんてないよ
さっさと送ればいいと思うぉ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:53:37.84:cAhyKUUB

無料回収は、金属とかなんかが目当てだから。
宅配便で送りつけるだけでOKなとことかもあったはず。
自分はそれで古いタワーPCとかぼろ液晶とか処分した、お手軽よ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:56:45.87:9sO/xJWO
PCリサイクルマークついてないから無理だと思ってるのね

無料で引き取ってくれる神会社があってだな、
なんで無料なのかというとこういう仕組みで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/17/news006.html
むしろ古いほうがいいらしいよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 20:57:56.98:vGoslM5j
うちの地域はPC役所に持ち込めば処分してくれる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 21:13:33.62:0NZJ8uUH
皆さんありがとう。ありがとう。
押入れに大切に保管しておくものでもないので
さっさと回収して頂く方向へシフトしました。
(名前は掃除されました) [] 2018/05/27(日) 21:35:09.50:QmyNFDRc
お風呂のポンプ容器、空になったのから順に全部捨てる。
最近の詰め替え用には蓋がついてるからそのまま使うことにする。
見た目悪いけど気にしない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 22:03:01.03:iSKK+crt
服を20枚、鞄を5つ買い取りに出した。
どれもブランド品だけど古くて、でも捨てるのはどうしてもできなかったし
オクやフリマアプリに出すのも面倒だった
どれだけ安くてももう手放す。
しかし服も鞄も結構手放したと思ったけど全然減ってない
まだ手放せない服はあと10倍ぐらいあるし鞄も少なくともあと30個はある
部屋は他にも趣味のもので溢れてるし
ほんとどうしようもない…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 22:07:48.69:LwCPMYf9

20着×10倍
鞄は少なくても35個はあったわけか…
体はひとつ・腕は二本しかないのになんでそんなに溜め込んでしまうのか不思議だよね
自分も昔200着ぐらい着ない服を溜め込んでたわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 22:17:44.76:c7BXcHKW

詰め替えより本体のほうが割安なんだってね
入れ換えの手間とか考えると本体買い換えにシフトすべきなんだよなと思ってるとこだ
ビッグタイプだと失敗すること多かったし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/27(日) 22:27:45.86:0OXvYVEy

別に一回に一枚しか着ない訳じゃないでしょ
職場とか環境によっては結構必要になる場合もあるし
大切なのは必要な分だけ管理できる分だけ

と自分に言い聞かせながら捨てなきゃなあw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 00:33:38.13:EllNMXNI

蓋開けたらすぐそこに汚い水がたまっててそこに直接流しこんでた・・・
汚れも含めると手が付けられないので素直に業者呼ぶことにします
(名前は掃除されました) [] 2018/05/28(月) 00:38:11.85:Ye6Ran51

へえボトルの方が割安なんだ。知らなかった。
一応環境に配慮()的なこと考えてみましたよ。
面倒になったら容器の方買えばいいんだし。

洗面所にある試供品の山を何とかしたい。
宿泊先から持ってきたちっさい石鹸とか。
使いもしないのにどうして持って帰ってくるかな。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 01:13:37.25:CIQ8+JM6
なら試供品も使うと良い できそうな気がする

せっけんは全部くっつけて体洗いや、洗濯物の部分洗いに。

シャンプーリンスは試供品全種類まとめて、
今あるシャンリンのボトルに全部ぶち込んでしまえば1ボトルで全部使い切れる!


使った後気が向いたらこっちに書きこみすると餅上がる

【報告】使い切りを目指すスレ【決意表明】 8
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1521253217/l50
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 01:21:36.96:CIQ8+JM6
あ、シャンプーはシャンプー、リンスはリンスだから2ボトルだったわ

・汚部屋脱出の初期段階のやつ
・髪質とかアレルギー?のせいで使うシャンリンはこだわるやつ

には勧めないけど、
大量にある試供品ちゃんと使ってごそっと無くなると自信つくぞ!(実体験
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 02:16:04.53:kT7j0YV7
捨てなきゃと強迫観念が強い時期とやる気がでない時期を繰り返してる
最近は全くやる気がでない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 03:06:46.56:IXjtkCnV

もし試供品の中にシャンプーやリンスがあれば、
トイレの便器の中をピカピカに磨いた後、シャンプーでもう一度擦って流すと
コーティングになって暫く汚れがつきにくくなるらしいよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 05:26:53.00:Ism89JHX
わかる
試供品とか旅行に行ったときにでも…
と思いつつ結局ボトルで持っていったり
こだわりもないので備え付けのものを使ったりで
消費期限が心配になったのでもう
手に入り次第どんどん使うことにしたよ
「いま使ってるのを使いきってから」
だったのを割り込み可に考え直してなんとか
せっけんも体洗いに使って年単位で使いきったよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 06:34:13.85:7ivxbRPr
サンプルの小さい石鹸は石鹸ネットみたいなミカンが入ってるネットみたいなのにまとめて入れて使い切ったよ
泡立ちも楽だしいっぺんに使えて良かった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 07:40:47.68:hregHAM0
石鹸は牛乳パックみたいな容器に入れてレンチンしたら
まとまって固まって、使いやすくなるよ
これからの季節ハッカ油なんか数的垂らすと、ミント石鹸で涼しいバスタイムになるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 12:03:04.13:6SFbfMxL
ミント石鹸いいなー
固形使わないからハッカ油を数滴垂らしてみるか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 13:10:06.84:ase7yg07
毎日普通の掃除、片付けをしただけで力尽きてしまう
掃除機かけるとか洗濯物片付けるとかしかできない
本当はそれに加えて床置きしてる物の片付けとか、段ボールに押し込んだままの物を処分したりしたいんだけどーー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 13:39:29.52:ExTPbxdY
5分行動するだけでやる気が出てくるとかいうけど、その5分間行動する力が絞り出せない

でも今日こそ頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 13:45:24.10:47m4SPLe
ミント石鹸! やりたい! いいこと聞いた
今使ってるバスサイズの石鹸小さくなったら、一個だけあるアメニティの
ミニ石鹸とくっつけて実践する
(名前は掃除されました) [] 2018/05/28(月) 14:42:35.88:bhUTClM7

頑張って!!

やる気が起きないときは、「3つだけ」片づけるようにしてる
3つだけ元の位置に戻したり、捨てたりする
どんな小さいものでも可
3つ片づけて、まだいけそうならさらに3つ片づける
やっぱり疲れたなと思ったら、そこで終了する。それだけ。
3つだけとおもったら、とりかかりやすいし
何もしないより、少なくとも3つは片付くし
最近は「3つ以上は絶対に片づけないからね!」と思いながらやってるw
それ以上片づけちゃうけど

長くなったけど応援してます
最初の一歩が一番気力を使うもんね
頑張ってね
(名前は掃除されました) [] 2018/05/28(月) 16:54:01.92:KA9kdNXH
有機系汚部屋、クローゼットはコレクション系

今日は服と汚食器の処分を絶対に終わらせる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 17:14:50.61:ExTPbxdY

3つだけなら心理的なハードル低くて続けやすそう!
教えてくれて&応援ありがとう

変なとこ完璧主義だから続かないんだと気づいたよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 17:39:34.12:2VPNzFXe
片付けようと思っても物を動かすスペースがないからもうどうしたらいいのか分からない
端から手に取って不要な物をゴミ袋に入れていけばいいんだろうけど要らない物ではないような気もするし
また汚部屋で呆然とし時間だけが過ぎて1日が終わった…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 18:12:34.08:utGkeZpn
流れに遅れたけどゲーム機の話
うちもやらないゲーム機(ネオジオROM、サターン、メガドラ、PS2)と
それぞれのソフトがあって、ヤフオクやメルカリに出そうと思うんだけど
動作確認できたのがネオジオだけで他は動くかどうか分からない
そのネオジオの動作確認もブラウン管テレビ処分する前だったので10年くらい前になる
ヤフオクとかに出して売れたはいいけど、動かないよ!って言われると面倒だし
やっぱり駿河屋にまとめて送った方が楽かなー
(名前は掃除されました) [] 2018/05/28(月) 18:37:08.22:BYjw7tNy

ジャンク扱いで動作未確認で安く出したら
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 19:59:11.84:2Kw3g1QY

じゃあとりあえず、迷ったものをゴミ袋へ入れてみたら?
今判断しないといけないと思うから手が止まるんだよ。

【何月何日 捨てるか迷ったモノ】とか書いておけば、今後判断できる
ようになった時に、
「あ〜○ヶ月経ったけどここからモノ出さなかったな。じゃあ要らないか!」
と日付含めて判断しやすくなる

もちろん今、ゴミと判断できるものは本当のゴミ袋(こっちは何も書かない)
に入れて少しでも出していく。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 20:07:28.16:OUxFlWQa
どんだけ汚部屋なんだか知らんけど、何ヶ月単位で放置してる物って必要なのかしら。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 20:07:50.11:2Kw3g1QY
上で出てる5分だけやるとか3つだけ片付けるって、
チャンクダウン:作業を細かく分ける
ベビーステップ:ハードルを小さくして取り組みやすい小さなことにまず手をつける

っていうメソッド?らしいね

ほんとはチャンクダウンはどんな作業があるか先に考えるみたいだけど、
汚部屋だと全体の作業量見えにくいし膨大に思えて呆然としてしまうから、
チャンクダウンは深く考えずに目に付いたカンタンなことなら何でもおkな感じで
すすめるとうまくいきやすいと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 20:09:28.24:2Kw3g1QY

その判断ができないのが掃除開始初期の汚部屋住人だと思う

自分は何カ月も放置してたものを実際捨てられるようになるまで、掃除始めてからだいぶかかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 20:17:20.61:fHG8LaOQ
ゲーム機ってすごい場所塞ぐよね
ゲームによってハードが何種類もあるし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 21:40:31.31:4smzLzv8
散らかってるのがすでに風景だから、何が不要か判断できない
あるのが当たり前になってるから
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 21:44:17.48:i0jPmMKV
要不要じゃなくて、使うか使わないかで分類すればいいんじゃない?
いつも使う物、たまに使う物、いつか使うかも知れない物って感じで
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 22:01:44.49:Ism89JHX


▼なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
▼どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 22:05:08.35:Ism89JHX
の言う通り使うか使わないかで分けるのおすすめ
キッチンとかからがオススメ菜のひはそこで使う使わないが明らかだから

あとたとえば「文房具」で分類するよりも
そのモノを使う場所で分類するといいよ
だからたとえばはさみは一家にに1本じゃなくて
各部屋に1個ずつあってもおかしくない、とか
(名前は掃除されました) [] 2018/05/28(月) 23:44:12.31:xB7x+0KW
私もゲーム処分しようかな
時々、ストレス発散?で土日とか寝ないでひたすらやったりするんだよね
寝落ちが心地よくて…
ゲーム自体は楽しいのか不明
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/28(月) 23:56:19.26:UiMwTZyl
今汚部屋脱出のために結構な断捨離してる
ここ数年迷ってたけど今回思い切ってゴミとして捨てたのは
・数年前に一度だけ着たパーティードレス
・DSi
・20年分の某サッカークラブの会報
・年賀状
・学生時代の教科書類
・何となく捨てられなかった小物類

いつか使うかもとか売れるかもとかもったいないという気持ちをまず捨てて、
ないと困るか、その一点に絞って仕分けした
売りに出すバイタリティや短期で捌ける見通しがあるならいいけど、
そこでズルズルいくと結局汚部屋脱出が遠のくからね
大量の不要物と引き換えに綺麗な部屋を手に入れたから満足だよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 04:46:32.71:ugKKNGfr
スレ違いなら申し訳ない
大量にあるVHSの捨てかた教えて下さい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 04:47:25.14:XCUMPfaX

普通の燃えるゴミです
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 05:57:19.10:rI/E+bDs

ネット出来るんだから「住んでる自治体名スペースごみ」で検索して
場所によって捨てかた違うの当たり前
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 06:49:30.64:NH1E9PeH
燃えないゴミの場合もあるからちゃんと調べるか電話で問い合わせなよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 08:29:27.87:Cg8XvfkA
そのくらいは調べようよ
自治体により異なるしここで聞くより確かだよ
231 [] 2018/05/29(火) 09:54:57.32:EnuG9Ji2

こちらこそありがとう
頑張っている人がいると思うと、
こちらも励みになって、いつもより片付けがはかどったよ!



そうです。専門的な用語はわからないけど
心理的障壁を下げる目的で行っています

あと、自分にとっては疲れている時は3つが集中力の限界なので
別のスレの25個ルールを試してみたけど
今何個目だっけ?→めんどくさい、で続けられなかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 11:08:14.37:O2m3x1wL
調べろって3レスもくどくど非難するくらいなら
燃えるゴミの一言でいいやろっていつも思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 11:08:46.30:Dr9o5P1i
しかも上ですでに答えてる奴いるしな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 11:15:27.00:3rlXMYpE
うちのところだと燃えないゴミだし燃えるゴミに混ざってたら戻ってくる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 15:05:54.90:U0sdJy17

25個はなにげにキツイよねw
私は個数気にせずに1つだけでもやろう、で始めるようにしてる
量を求めるんじゃなく、手数を増やせればいいや みたいな感じ

いつも全く数えてないけど、振り返れば結構な数いってることが多いと思う
1つでもやると、ついでにそのとなりの物とか、ふと思い出したものとか
芋づる式にどんどんやっておきたくなるし

物置き系汚部屋→中間部屋まで来てるから、チマチマじわじわ頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 16:13:59.64:XCUMPfaX

スマホ勢は天丼せずにいられないのよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 16:22:56.19:FpijKkYt
独り暮らし18年、整理整頓ごみ出しが出来なくなって汚部屋歴10年以上
結婚引越の為、毎回最大量をごみ出しし何ヵ月も掛かったけど一掃出来た
でも廊下や台所の壁や家具家電は、ゴキの糞尿まみれ
冷蔵庫の中までそんな状態だし、廃棄するにしたって業者呼ぶのが怖い…
引っ越し見積もりどうしよう…大家さんに何て言えば…自業自得だけど泣きたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 16:32:32.37:5kPlepuf

通常の引越屋じゃなくて何でも屋系で掃除と引越両方お願いしたら?
持って行く物だけまとめて冷蔵庫とかは処分してもらう
10年もかけて作った汚部屋 1人じゃ無理だよ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 16:37:01.61:5kPlepuf

追記 結婚おめ 全部新しくするつもりで捨てまくれ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 16:52:02.48:FpijKkYt

ありがとう泣けてきたは…
調べたら地元にも汚部屋専門の業者がけっこうある
そういう業者に相談してみるよ

仕事関係で鬱入ったのが切欠で汚部屋化が始まった
交際相手も部屋に入れず現状の相談も恥ずかしくて出来なかった
結婚の話も何年も前から出てたのに汚部屋をどうする事も出来ず時期を先延ばしにして馬鹿な事をした
当然今は結婚相手も知っていて片付くのを待ってくれてる

汚部屋から脱出するには、何か前向きな切欠は必要だけど
毎日無理せずコツコツ捨てるのが第一歩だと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 18:42:12.57:tsbSbkwh
汚部屋住人でも結婚相手見つかるんだな
(名前は掃除されました) [] 2018/05/29(火) 18:44:33.52:w+i10zor
ほんそれ。旦那が貧乏くじ引いてないことを祈るのみ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 19:21:01.17:9gdcCYJQ
汚部屋住人で子供いる人もいるし結婚くらいでどうしたの
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 19:51:16.18:6fBFLHy4
物をどうするか困ってるならわかるけど、一掃出来たんなら素晴らしいことじゃないかー
ここの住人の多く…少なくてもワイが目指してまだたどり着けてない境地だよ
かなりの期間頑張って心が疲れてるんじゃないかな、
部屋汚れや処分冷蔵庫など、もうあとは業者に任せというのは大いにありだと思う
おめでとうさん!
「無理せずコツコツ」か、そうだよねー、達成した人の言葉として自分の教訓にするよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 20:32:08.88:A8jsHFAG
今月はもうごみの日がない
週末に燃えるごみの日あるから45L袋あと半分くらい詰めて出せるようにするぞー
紙ごみの日もあるから出し忘れないようにしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 20:51:18.12:R6Ta9Mrl
梅雨入り前に、頑張って捨てたい
雨だと持ち出しにくいし、紙や布はだめ
らしいし まだ結構あるんだ
スパートかける
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 21:04:34.91:bjUoRWEG
一人暮らしの汚部屋民は自炊してますか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 21:09:21.92:l8JU1q2o

お断りします
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 21:17:19.06:/Ue9h74O

いえす家事は好きです。
ただ落ち込り何かあったら何もできなくなるw
風呂すら入れない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 21:45:05.63:mGlMZDZn
風呂入れない場合仕事どうするんだろう

プラスチックのゴミがなくなることはないんだよね
分別する意味はあるのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 22:00:51.87:pKMg+OQK
意味があるかないか考えだしたらきりがない
自治体が分別推奨してるならするだけじゃないの
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 22:12:26.58:bjUoRWEG
家事が好きなタイプの汚部屋民もいるのか…
自分はキッチンも腐海で水道水すら出せない状態で3年ぐらい経過した
でも綺麗にしても料理できる気がしないんだよな
目玉焼きやゆで卵が限界だ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 22:26:42.37:D3T+Dvz1
倉庫系の汚部屋住人なら水回りは綺麗ってパターンもあるよ
(名前は掃除されました) [] 2018/05/29(火) 22:45:56.21:SinTBmb2
料理しなくたってどこかで食べるなり買ってくるなりできるから、選択肢に入れない。
だって現状どこかでごはん食べてるじゃん。
使おうが使うまいが腐海だけどうにかする。
その後やる気になったなら料理でもなんでもすればいい。
今はまず腐海を片づける。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 23:02:03.77:/Ue9h74O

風呂入れない時はメンタルも死んでるから有休や長期休養してる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 23:09:15.51:/Ue9h74O

有機系かな
自分は精神状態次第で超綺麗部屋〜超汚部屋になるタイプ

ただ虫がダメなので台所はまだマシレベルで済んでる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/29(火) 23:36:32.32:BvvsFmVE

引っ越したらプラごみなんて区別はなかった
ごみ捨ては有料になったが分別がかなり楽な地域で拍子抜けしたよ

ごみの捨てかたはホントに自治体で違うしその中の地域でも違ったりするから
本当にしんどかったら近隣の捨てかた調べて楽なとこに引っ越すのもアリかもね
あとは24時間出せるマンションもオススメ
(名前は掃除されました) [] 2018/05/30(水) 00:10:24.30:Wzqnb5Mn
要はステータスの振り方なんだよな
うちは料理に特科しすぎてキッチン以外がヤバい。満遍なくステあげしてるのが素敵生活人
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 01:05:13.83:1zhxJvYf
汚台所を台所に戻した…今日はそれだけで頑張ったということにしておこう…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 01:17:25.94:FSNs5FA3

じゅうぶんよくやったやん
お疲れ様。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 07:58:04.67:18QA1uYB

部屋の中に天井に届くごみ山があって雪崩れる程だったよ
玄関まで生ごみが溢れてて匂いもあったから届け物は外で受け取ってたし
今後のごみは捨てて、今までのも少しずつで良いから捨てる
捨ててれば必ずごみはなくなる!大丈夫!

食器洗い物はするけどお風呂とトイレが酷い…
自分で頑張ってみて無理なら部屋汚れも含め専門業者に相談するよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 14:33:42.31:iNKTneSk
今のマンション住んで丸10年だが
2016末から年末大掃除もしなくなったんだよな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 15:05:52.32:5Foh5twN
本から退治するわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 19:56:56.06:vOsbiy5G
シンクだけやっつけた
洗い桶とか、全部何一つシンクには置かない
「床にものを置かない」の目標をまずここに当てはめて、もうコバエにはさようならだ
きれいになって気持ちいいー!部屋もこんな感じにするぞー
でも今日はここまで…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 20:22:41.14:iNKTneSk
掃除しなきゃ!
運気が濁ってきてる、、、気がする
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 20:43:15.89:nfTJFu8l
有機系のゴミを完全に排出したはずなのに小さい蛾みたいな虫が毎日2,3匹出て来る
一体どこから出て来るんだこいつらは…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 20:57:50.28:9GaPduvy

自炊してるよ
シンクお風呂トイレ等、水周りも気になってきたら掃除する
床に物が散乱、積み上がってる系汚部屋
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/30(水) 21:00:30.45:YuVz3w35
ああ!窓に!窓に!

小さい赤い蟻は網戸の目もすり抜けられるみたいだから困ってる…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 04:00:27.76:plVLeI6L

それ、衣類につく蛾かも
うちもたまに出るから電熱ラケットで戦ってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 07:52:10.60:F4V4Dkle

チョウバエでは?
排水口か風呂場に潜んで増えるやつ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 11:53:00.28:IpzH/+WM

網戸の目もすり抜けるほど小さな赤い虫って、蟻じゃなくてタカラダニでは......?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 12:16:55.48:q2S14hqQ

うちにも今月初めくらいから1cmくらいの蛾のような虫が1日三回くらい出るようになって困ってた
アースの判定サイトで見たらイガという虫っぽいんだけど食べ物のにおいにも反応してるような気もするのでよくわからない

有機ゴミはないようにしてたんだけど鳩の巣にもイガが居つくらしくうちは鳩たくさん来るのでそのせいもあるかも?と思ってる
とりあえずイガだとしたら布なので服やら物をさらに処分して虫を徹底的に排除したい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 14:05:30.49:xHRVnPVQ

よく虫の死骸に集ってるような小さい赤い蟻
私カッペなのでダニとアリを見間違えることはない、と思う
ミントが嫌いだって蟻スレに書いてあったからハッカ油をスプレーしてみた…量が多すぎたか少々臭い…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 15:05:28.93:nHq4LKwb
床生活やめるべく狭い1Kにベッドとソファを置いた。今まで壁面全部に置いてあった棚類とPCデスクと椅子全部解体して、詰め込んでた物全部分けて捨てて…までやりたかったけど解体まででもうヘトヘト。
買取に出すダンボールと収集待ちの粗大ゴミと取りあえずゴミ袋に入れた分類しないといけない物と普通のゴミ袋で一杯だわ。
少しベッドで休もう…すぐ横になれてベッド最高。
今日有給取ったから一日で終わらせようと思ってたけど甘かったわ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 16:26:18.83:+4U7g4Lz
倉庫系汚部屋ちょっとずつ片づけるぞ!まずは衣替えで出てきた数年着てない服を売る。
家事はやるタイプでシンクとかは普通だけど冷蔵庫がカオス。とにかく捨てられない病が酷い。
(名前は掃除されました) [] 2018/05/31(木) 17:56:24.86:3ElsEPVF

私も捨てられない系
迷ったら「もし欲しくなったらまた買おう!」って思って捨てるようにしてる
冷蔵庫なら食べられる、食べられないが分かりやすいから捨てやすいと思うけど、人それぞれかな
ファイトー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/05/31(木) 19:48:54.60:LackDPhv

一日肉体労働と同じだからねー、お疲れ様
解体と大まかな振り分けができただけで、一日としては十分すごいと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/01(金) 19:30:14.52:nHB2KuSb
捻挫した
なんとか自力で歩けるけど、もし骨折→入院とかだったら・・・
身の回りの物を取りに来た家族に汚部屋を見られてしまうと思うとゾッとした
片付けないとダメだね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/01(金) 21:08:24.47:AwwEjAHO

ありがとう、がんばる!
今日は絶対着ないであろう服を手放せた。保留した服もまた買おう精神で手放なさなきゃだね。
冷蔵庫は頻繁には使わない調味料とか期限切れだけどまだセーフなかんじの物
(もともと長期保存可能なタイプの物)とかアイスとかが溢れてる。
棄てる決断できないからここ数カ月買い物控えて今ある物から消費するようにしてるけど道のりはまだ長い。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/01(金) 23:03:50.42:tW2Nn62Z

捻挫程度でよかったとはいえしばらく痛いよね、お大事に

私も身体弱いから、またいつ入院なり安静なりになっても大丈夫なようにしたくて今頑張ってる所だ
前に入院した時は汚家を義母や義姉に見られてしまって、影で何か言われてたみたいで恥ずかしい限り
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 00:54:50.72:nULYkUrT
趣味の物で埋まった倉庫系汚部屋なんだけど一念発起して処分処分処分処分
断腸の思いで捨てても捨てても次々に物が出てきて心折れそうになる…
こんなにたくさんの物がどうやってこの部屋に入ってたんだろう?って不思議になるよ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/02(土) 02:41:31.23:dJS8lcT8
汚部屋家系で純粋培養されてたけど、
ストレスで軽度の強迫と不潔恐怖症になった。
潔癖症かと思ったけど、不潔恐怖症なんて病気があるなんて知らなかったよ。
手洗いとか止められないし、鍵とか火とか何度も確認しちゃう。
汚いもの触りたくないから、埃まみれの部屋はさらに、汚部屋に…
このまま悪化すると日常生活もできなくなると思って、荒療治のつもりで、トイレ掃除を始めた。終わったあと、アルコール消毒と手洗いでかなり手が荒れた 笑
トイレ掃除が出来るんだから、と、埃まみれの部屋も掃除した。埃まみれの物も触れたから、捨てれた。
楽しくなっていろいろ捨てたよ。
一番楽しくなったのは、服捨てで、収納がスッキリした。
いつかは、ジョブズみたいに同じ服で生きていきたい。
まだ、途中だけど、処分楽しい。
手洗いとかまだ人より多いけど、アルコールの手荒は軽減した。
汚部屋家系で一番部屋が汚いって家族から底辺認定されてたけど、今は中間部屋より汚部屋かな?とりあえず一番まし。
もう少し、がんばる!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 04:15:48.61:W/9DU838
ときどき読み返す本
病んだ家族、散乱した室内 ― 援助者にとっての不全感と困惑について

ttps://www.amazon.co.jp/dp/426033154X/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 08:55:42.12:6Nx9DODK
俺は最終手段を取ったよ





引越しね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 09:06:58.92:K7cjARfG
高校の板書とか押入からごっそり出てきてたのを紙ごみでまとめて出してきた
ちょっとすっきり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 09:29:02.22:9phxANIN

私も同じく趣味のものだらけの倉庫系汚部屋
趣味のもの処分するのって難しくない?303さんを見習って私も頑張りたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 10:28:02.21:SuMz4jAN

引越しなんて物移動させるだけだから意味なかった
片づけが習慣づけられなきゃ汚部屋のまま…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 10:35:39.74:lWoTq1Yg
前回休日と晴れが重なった日にシーツ洗わなくて、その後天気がぐすついて梅雨入りしそうなことに後悔したから、今日は布団ひっぺがして干した
冬の掛け布団も干したしボックスシーツまで洗ったから干すところがなくて重ねてしまった
太陽頑張れ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 11:20:33.73:LNoWypsP

めちゃくちゃ分かる 私も不潔恐怖症だと思う
何かあったらすぐ手洗うし蓄積された汚れ見つけるたびに発狂してしまう
汚れを見る、手袋ごしでさえ触るの恐怖で放置してしまってますます汚くなる悪循環
汚部屋化する前に発症してたらこんな部屋にならなかったかもしれないのに…
汚さへの恐怖症が根付いてしまったからには一度完璧に綺麗な部屋に出来たらリバウンドしにくいのではと期待して今日も片付け頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 11:56:55.44:m3ix/G36
とりあえずマスク二重手袋二重にして換気しまくりでやってみたら?
自分も似たような感じだけどビニール一枚でも何か挟めばなんとかなる
なかなか取り組めないけど火がつくとあっちもこっちも掃除したくなるw
(名前は掃除されました) [] 2018/06/02(土) 12:07:46.80:EX24g2kd
潔癖症で汚部屋って最高の矛盾だなぁ
でもら汚すぎて触りたくないのはわかる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 13:41:15.73:VK3QxUEh
一人暮らし。立派な汚部屋住。
洗濯は業者任せです(汗

今週、倒れました。頭をよぎったのは、部屋に人が入ること。今回は、ただの貧血で、汚部屋バレも無かったけど…
今後、もしもの時に恥ずかしい思いしないように、掃除する決意固めました!!
ゴミ袋、手袋買ってきた。
頑張ります。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 13:57:19.05:OvjG8lFm
倉庫型汚部屋住人だけど
やっと捨てたい物を9割捨てられた
後は粗大ゴミだけだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 14:09:27.98:GbFpgC1X
大きな本棚捨てて詰め込んでた物強制的に整理しないとならない状態に追い込んだけど、そこから中々進まない…呆然としてしまう…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 15:03:15.30:BqYuO6Ct
俺は潔癖症で汚部屋だよ。
ゴミや市のような家に住み、
それでいて除菌スプレーや石鹸を持ち歩いている。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 15:03:44.53:BqYuO6Ct
ゴミや市 → ゴミ屋敷
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 15:30:18.57:G8hNP/01
潔癖症だからゴミに触れたくなくて汚部屋汚屋敷っていうのはあるんじゃないかなあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 16:16:55.69:SuMz4jAN
前に家着いて行っていいですかに出てたすごい潔癖の女が、スタッフの靴下で入られたくないとビニール袋履かせ、壁とか何も触れるな!ってビニール手袋とかさせるくらいすごかったんだが床に食べ物置いてたり物が散乱しまくりの汚い部屋でカオスだった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 16:50:08.60:SgYtUNoj

スタッフはかわいそうなのかおいしいのか悩ましい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 18:01:01.69:G+bF+47s
家も倉庫系汚部屋
今日は玄関の物置やベランダのガーデニンググッズを片っ端から処分することにした
戸建てに引っ越して10年、庭も草ぼうぼうで除草剤蒔くだけでやっとだし
ガーデニングなんてこの先何年もやる余裕無さそう
次は何の趣味グッズを処分しようか考え中
(名前は掃除されました) [] 2018/06/02(土) 18:06:28.01:2SwPgix0
綺麗部屋をキープしてたけど、仕事再開したら
あっという間に床とベッドに物が散乱…
片付ける気力がわかないー
(名前は掃除されました) [] 2018/06/02(土) 18:53:23.37:hElxj1hk
我が弟との通話記録。

オレ「うぉーい!元気かー?」
弟「元気だけど忙しくて汚部屋なんよ!」
オレ「マジ!掃除させて!掃除させて!」
弟「ヤダ。ヤーダー」
オレ「なんでー? 掃除させレ!」
弟「だめ。だーめー」
オレ「ウキーッ!」

いまだに弟の掃除拒絶反応が理解できない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 20:12:53.95:FE7Yd8Q2
くしゃみでてきたから掃除機かけるか・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 20:17:52.21:fP6qTKMQ

実家が今度引っ越すんだが、引っ越し日まであまり日にちがなく
段ボール箱にガンガン詰め込んでる模様
自分はよく引っ越ししてて何事も早め早めでやってたから
実家にも引っ越し日程が決まる前からいらないものは捨てとけと言ったのに…
新居にゴミ持ってくしかなさそう…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 21:14:03.68:nULYkUrT

趣味のもの処分って難しいよね
だから少しずつ処分してるんだけど
段々物が無くなってくると妙にスッキリしてる自分に気づいたよ
好きな物に囲まれる幸福より、たくさんの物に溢れる部屋で過ごす疲弊が上回っていたんだと思う

過去に好きだったとかいつか使うかもじゃなくて
今の自分が本当に好きで必要としてるものは少しだけだってわかった
それに気づいてからは今までより大胆に処分出来るようになったよ

親や年上の友人知り合いが老後のために片付けを始めたんだけどすごく大変そうで
もし自分が10年後20年後に同じように片付け出来るか?と考えたらゾッとした
自分は今大きな病気もしていないし小さい子もいないし要介護の家族もいないし
「自分の人生の中で大規模片付けを決行出来るのは今しかない!」と腹をくくった
今までずっと汚部屋で生きてきたから
これからの人生はきれいな部屋で過ごす時間を長く出来たらいいなとモチベ上げにしてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/02(土) 21:26:38.59:tqOUPlHr

洗濯物は除湿機
布団干しはベランダまで持って行くのが面倒&天気も気になってしまうので布団乾燥機と布団掃除機
買ってから乾かないストレスがなくなったし洗濯物が溜まらなくなったよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/03(日) 20:25:41.99:1XpTjC4O
着ない服ゴミ袋7袋出た
捨てに行くのが大変
いらないもの捨てまくろう
何かスッキリした
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/03(日) 20:39:23.69:hu1PoGvo
不潔恐怖症…苦労が多そうだね
トイレのときフレッシュかつハイレベルな汚れをペーパー越しに毎日拭きとってると思うんだけど
それは別なのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/03(日) 21:03:41.59:Z7NOhMHJ

人が汚すのは嫌だけど自分で汚すのは平気というのは分からなくもない
そこまで潔癖なら人を招くなとは思うが

潔癖症とは違うけど、職場や公共スペースを散らかす人は嫌いだ
プライベートでは汚部屋に住んでるくせに我ながら矛盾を抱えてると思う
(名前は掃除されました) [] 2018/06/03(日) 21:08:31.66:kKBn2zYI

自宅は「どうせ自分が汚して自分が掃除するんだし」って思ってるから汚せる。
外に出たら「自分が汚したのは誰かが掃除する」から、それなりに気を遣う。
ってことじゃないかと思う。
有機系汚部屋住まいだけど、そう思う。

昨日今日で洗濯した服畳んでしまわないと。
また散らかしてる。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/03(日) 21:36:31.29:HhRqW3Xy
梅雨はいるね
服を捨てるぞ
お洒落したい時とどうでもいい時が
交互に襲ってくる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 00:10:40.55:jF0BDV1Y
職場のデスクと専用の控え室は超綺麗にしとかないと気が済まない
なぜ家でこれができないんだろう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 00:29:34.17:W78EfWbU
職場がきれいな人は定期的に知人を家に呼ぶようにすれば綺麗部屋保てそう
でも一旦綺麗部屋まで持ってくのが大変なんだよね…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 01:09:58.11:OssfgRHh
職場は生活用品がないから片付けやすいんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 02:56:45.52:Dnk7hDoQ
思い入れも無いしね…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 05:30:19.64:yGK8sJTG
職場も固有スペースはきったないなぁ
他は汚いと気になるし率先して綺麗にするんだけどな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 06:19:59.43:6gHc9ksf
可燃ゴミを2袋だけだけどゴミ捨て場に出してきた。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 06:37:19.41:8Fnp6L93
職場は何を何処に置くべきかが決まってるだろ?
物が<帰る場所>があれば整頓は比較的容易だ。

自宅が散らかってるのは<帰る場所>
が定まってない物達が有るから。
それがテーブルの上を占拠したり、
塚を積み上げたり、
床に散らばる毎になる。
まぁ俺の自宅の事だけどな。

水回り生ゴミ等はやること決まってるから
そこそこ綺麗に維持できるが、
収納先が無い住所不定ブツ達の管理が難しい。
捨てるか収納先を確保するしかないんたけど。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 08:41:00.47:LuI2kRxn
スーツケース二個だけ持って引っ越しして三年暮らした過去があるのに散らかり放題の現状
どうしてこうなった
買い物しすぎなのとゴミ捨てが理由と自己分析
24時間ゴミが捨てられるとこに戻りたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 08:50:23.55:FSXfsMpk
自分は物によって流動的なのが難しく感じてた
服でも綺麗(タンス)着た(洗濯カゴ)干す(ベランダ)乾いた(一時置き場)畳む(タンス)
このどこかで滞る

あと書類系、毎日みたいやつ、その日だけ見たいやつ、特定の日近くなったら確認したいやつ…
スマホにいれときゃいいのかな
服は今日、整理するわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 10:15:53.38:LGYc9q8p
昨日から台所の片付け
物入れ代わりに使ってた段ボールを退かしたらGの形跡を見つけて怖くてしょうがない
段ボールはGの巣になりやすいから使っちゃいかんと言われてたけど安価だしつい使ってしまった
中身ごと分別して捨てる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 13:47:22.97:Em5upTa0
です
レスありがとうございました
休みの日に食器洗い、洗濯、ゴミ出しの1つは絶対にやるようにしました
有機系はあまりなくて洋服やら何やらが地層になっているのに虫がわいています
家に帰ったらキッチンとリビング合わせてバルサン焚きます
カレン本を買ったのでバルサン中に読んで
終わったら玄関から片付けていこうと思います
汚部屋すぎて猫がくつろげる場所がどんどん無くなって可哀想だから頑張ります
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 13:57:39.06:eKcDWi0z
昔、実家で猫飼ってて(余り自分にはなつかず)
たま〜に私の部屋に遊びに来てんだけど
ある日頑張って綺麗部屋にしたら、猫が一歩入ったとたん目を真ん丸にして、お前どうしたんだよ!って顔してた
猫にも表情があるんだな…ってしみじみ思った
ちなみに汚部屋時代は押し入れにシッコされてた
(名前は掃除されました) [] 2018/06/04(月) 14:20:28.13:73CLKSk9
家に居場所ないのはきつい
片付けないといかんわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 14:20:33.10:6gHc9ksf
段ボールの大きさがバラバラでどうヒモでくくっていいのかわからない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 14:23:59.31:OssfgRHh
大きいのの間に挟むといいよ
くるんと巻くと左右からこぼれないからベスト
それからひもでくくってはどうか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:21:02.86:qFok+Km7
このスレは自宅以外はスレ違い?会社の片付け(一部店舗閉鎖)で死んでるわ…。誘導先があれば教えて欲しい。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:25:28.13:e8gZIMID
倉庫系や季節はずれの服が塚になる人は安いレンタルスペースに一端預けて、自分が処理できる量だけ引き出せばよいのでは?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:34:54.11:F7JkfMcp
クリーニングに出さないの?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:51:08.90:FrmDpXNk

倉庫系汚屋敷だけどそんなのやったら預けっぱなしになるのが目に見えてる

引っ越しの時に荷物置きスペースを知人に貸してもらってたんだけど全く処分とかできなかったし…
レンタルスペースで○日までに見きれなかったものは一切合切処分、くらいの意気込みがあればできるかもしれない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:53:53.23:jhKrldBM

大きめのダンボール2つを紐で2周ほどぐるぐる巻いて縛って
間に小さめのダンボールを押し込んで、最後に十字に紐で縛ってる
古紙回収用の紐って結びにくいので
この方法だと運んでる最中に緩んでバラけないのでおすすめ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 15:54:02.66:F7JkfMcp
預けっぱなしで不都合ないなら預けっぱなしにしてしまえ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 16:13:35.78:nc0lbje/
預けたままで不都合ないなら不要品では?
倉庫系の人はいつか使うかもなんて思うのかもしれないが、整理整頓されてない中から見つけ出せずに面倒になって新しいもの買うでしょ
その物の存在すら忘れてることも多いだろうしね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 16:19:56.62:NVeRi1k7
段ボールを紐で縛るの上手くいかない人は
ガムテープを補助に使うといいよ
っていうか、自分はガムテープしか使ってない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 16:26:38.24:xWTm41mQ
ダンボールはうまく説明できないけど「キ」の字に縛ると崩れないよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 16:26:40.62:FrmDpXNk
うちの方は段ボール縛らなくてもいい(紙袋に入れてもOK)から楽でいい

オタクなもんで総量が多くてなんとなく乱雑な私室と
要るんだか要らないんだかよくわからないものでごった返してる家族の部屋と
要るんだか要らないんだかよくわからないもの(段ボールに詰められたまま○年だから8割は不用品)が山積みの共用部と車庫と鬱蒼と木々が林立する汚い庭があるだけでさ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 17:48:43.61:OssfgRHh
それじゅうぶんたいへんそうや

段ボールでも雑誌でもまとめるときは
角で結ぶようにするとしっかり締めれるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 18:12:32.47:0o5OL9ip
ダンボールはラップで巻くのが楽だぜ

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XW4QHNS/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1528103465&sr=8-1-spons&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ハンディラップ&psc=1
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 18:21:56.74:OUvxm3Uq
一度も掃除したこと無かったエアコンフィルター洗った
油とホコリでぎとぎとなのに意外と早く終わったし乾いた
でも部屋が汚い
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 18:46:38.98:s7YJNAsf

うちの自治体は紐で巻けと指定あり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 19:26:34.71:6FKRSO6r
家のものを下着まで全て倉庫に預けて1日1つだけ取り出していいというルールにして、自分に必要なものは何か見極める、みたいな映画あるよ
けっこう面白かった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:01:28.64:oR1YhmzQ
おれが庭の木伐ってたら通行人が何人も見てくるんだよな、やっぱりみんな(園芸に)興味あるんだな!(92歳・男性)

そりゃジジイが木のてっぺんに登ってチェーンソーで枝伐ってたら誰でも見るわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:03:34.22:RlwSWUbe
毎日使うものってホント少ないんだよねぇ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:12:26.91:8yk8Pc2+
面白そうだなと思って検索してみた。365日のシンプルライフっていう映画かな?
実家を出て一人暮らし始める時まあまあ近かったから引っ越し屋は呼ばないで
必要な物をちょっとずつ持ってくる生活してて、最初は綺麗だったの思い出したわ。
(ただし、メンタルが倉庫系なので実家に置いてきたものも捨てずに放置)
の帰る場所の話かなり同意。私も職場は綺麗にできる。
自宅だと服は場所決めてて大丈夫なんだけどよくわからない小物とかが散乱する。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:30:50.30:s8XR8/vh
捨てた
カーディガン
膝掛け
仕事着
バスタオル
枯れた鉢植え
処方薬
気に入ってるマグカップ割っちゃったよ…泣いた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:41:04.17:+2ZZ5nIf


ここかな スレッド全一覧を検索すれば即出るよ

儲けたいなら会社を綺麗に
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1199630322/l50
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 20:50:40.31:g4H/q2Am
次のシーズンまで預かってくれるクリーニング屋さんに服も布団も出してる。部屋着はさすがに出さないけど、外に着て行くものは出してる。お金がかかるから、そこで入れないやつはもう着ないと判断して捨てる。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 21:56:46.84:6FKRSO6r

そうその映画
よかったら観てみて
自分も同じように実家から車で5分くらいのアパート借りて1人で少しずつ物運んでたわ
ほんと最初はガランとしてたのが気付いたら物だらけになってんだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/04(月) 22:35:55.88:Pul0Bd04

おお、ありがとう!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 01:10:24.64:3ZPDoktp

ああ、あったねえ!
最後まで見てしまったわ
なんかいい雰囲気の映画だった
おばあちゃんの話とか、だんだん感覚取り戻すことがいいのか悪いのかみたいな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 01:18:45.81:RfEGjtvF

すごいわかる
毎日着るものは洗濯ハンガーに吊るしたまま
これが一番無駄のない動きなんだが…
当然衣類で溢れかえる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 01:29:43.49:NBYNRx8M
汚部屋化しつつあるんで引っ越すつもりで
掃除してみようかと思ってる
引っ越しの予定はないけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 01:31:35.32:NBYNRx8M
運気が停滞してる気がするので
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 02:04:04.05:ueVsippe
アパート取壊しのため引越し予定。汚部屋から脱出出来てラッキー…と思いつつ
汚部屋を片付けてから引越ししようと、片付け業者に見積もってもらったら想像以上の費用が。

人生リセットの投資なのかな。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 07:06:44.23:e533uVnt
家にやってきたぬこが喘息持ちだと発覚した為
大急ぎで汚部屋卒業しなければいけなくなった
とりあえず来年引っ越す事になったから
まるで病院みたいに埃のない部屋にできるように今から思い切っていっぱい捨てる!
(名前は掃除されました) [] 2018/06/05(火) 07:45:35.07:etzjyHtm
仕事から帰るとすぐ横になってしまい
昼間考えて「今日は片付けよう&#8252;」
と意気込んでるのに、いざ家に帰ると
エネルギーを吸い取られたかのように
動けません、つもり積もって部屋がゴミだらけです。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 08:06:45.73:bqG7rG8N
ゴミにエネルギー吸い取られるのわかる
私は朝1時間早起きしてゴミ捨てするようになった
あとは帰宅後腰を下ろさずそのままゴミをまとめるとか洗濯するとかしてる
(名前は掃除されました) [] 2018/06/05(火) 08:08:47.34:oicbyEF9

ぬこ様のためにも頑張って
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 08:19:08.62:Ua3EH4bU

とてもよくわかる
帰るまではやる気に満ち溢れてるのにね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 09:02:01.98:NBYNRx8M
今日はここ、明日はここって感じで
小分けにちょっとずつ片付けてく
いっぺんに大掃除はしんどいので
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 09:48:49.83:am0cCuds

ごちゃごちゃした部屋で視角から脳が疲れるとかあるらしいよ
そういう意味でもすっきりさせるといいんだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 09:52:13.56:lhhWwEbo
物置系汚部屋
密閉の甘いところには容赦なくホコリが降り積もって分類するやる気を吸い取られる
先にホコリだけ取り除くようにしたら、段階を経て掃除できるようになってきた

魔窟になってるところをちょっと開けて、
今日は周りのホコリだけ掃除機で吸う
別の日、魔窟の中身に軽く掃除機掛けるかウェスでざっとふく←あくまで軽く 完璧は目指さない

その時中をチラ見しとくと イメージできるようになって手付けたくない気持ちが薄れる
やる気がホコリに吸い取られるのも防げる
いずれしっかり中身の整理ができるようになった
少しずつやる・段階踏むの大事
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 09:58:20.40:lhhWwEbo
384だけど、上の方か前スレにいた
掃除機とか日常の掃除はできるけど床置きしてる物の整理ができない って人にも
コレ勧めたかった

今日一気にやろうとすると、オオゴトになって大変そうだから手付けたくなくなるんだと
思うんだ
床置きの物にホコリが積もってるなら、まず日常掃除のついでに掃除機で吸って、
積もってないなら中身を一日一個ずつでいいからあるべき場所に移動させる
じわじわやればいつか床置き品も消えるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 10:35:35.20:5qBrHxwf

室内を何枚か撮って、職場の休憩時間等に画像を見ながら
「捨てる」「移動する」を具体的に書き出しておき
帰ったら座らずに即行動すると良いよ
5分10分でも結構進む

頭の中だけで考えておくより動きやすいはず
がんばってー!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 10:51:23.84:Hsn6f/Aq
そういう時って(取り壊し)ちょっと金一封的なものは貰えるの?意外に古い作りの部屋って収納がしっかりあったりするんだよね。
布団収納設定だからかな

窓サッシのキーキー音がドライバーで何回、戸車調整しても駄目だったのに
掃除して円滑スプレーしたら皆無に!地味にうれしい 掃除大事
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 12:22:51.14:am0cCuds
うちもキーキー言うわやってみよう

滑りと言えばふすまもすごくキシキシして開けにくくって
家が歪んでるかと思ったら掃除して滑りよくする蝋で解決した
マジ掃除大事
(名前は掃除されました) [] 2018/06/05(火) 13:09:32.30:FnpHWFNY

だけど、私かな?
ごちゃごちゃの床置きで、何が置いてあるか分かってないから手を付けるのが億劫になってるのは確かだ
軽く埃取って中身見ておくのいいね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 16:42:35.61:WVjcEMsf

あなたスゲェな 簡単に片付いた
まぁゴミ袋に突っ込んだだけだけど…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 17:17:08.21:HUdsi58Z
眼鏡壊したときスマホカメラで臨時眼鏡にしたわ、ズームできるのは便利だが自宅の汚れにドン引いた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 19:10:07.48:qdDeMjNC
ビフォー撮っておけばよかった
とは先人の教えやで
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 19:10:24.13:GYq3tQMT

念の為…スプレーはティッシュに吹き掛け、
それをレールのサッシが通るとこに拭くように付けてね
私みたいに戸車にかけようとサッシ本体にやると音が倍になりますw(中でゴミと油が固まったらしい)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 19:13:53.21:ueVsippe

家主都合の退去なので立退き料がいただけます。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 19:36:22.78:QStWhu8U
服売ってきた9点2500円ウハウハ
採掘現場からちょうどいいケースが出てきたので貴重品入れに使う
溜め込んだアイスの箱を捨て
段ボール捨て
捨てに行ったらなんか自分よりすごい人がいたので運ぶの手伝ったよ

出しっぱなしの服がタンスに入った…!!
今週残りで下着類を減らす
出来れば靴と本も減らしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 20:27:48.00:yV1kEOox

人のゴミ捨てまで手伝うなんて偉いね!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 21:23:51.49:f0JLw51O
巡り巡っていつか誰かに助けられる日が来るかもしれないね
今日は土日に祖父と一緒に切った枝を縛って燃えるごみに出してきたよ
まだまだものが多いけど部屋の1/4くらいは片付いてきたかな…

掃除片付けって孤独な戦いになりがちだけどこういうスレ見て書き込んで一人じゃないって思うだけで頑張れてるわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/05(火) 21:50:42.35:BuaXidRc
不用品をリサイクルショップで査定してもらったけど、店によってピンキリだね
高めについた値段でもオクで売れる値段とは雲泥の差なのでやっぱり持ち帰ってきてしまった…
物が減らない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 01:04:44.89:rLt7lbAt
減らしたいならいくらだろうが置いてくるべきだったよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 01:54:13.81:j+DpQbLf

なぜゴミでひと稼ぎしようと思うのか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 02:23:10.91:3Und153+
捨てるのにも金かかる時代にゴミで少しでも稼ごうなんて考えてるから汚部屋なんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 03:35:17.55:KixYvaSU
査定に持って行ったのは一応ブランド物だよー
100円から2万円まで色々だった
3千円の査定のやつオクでは8千円で売れた
(名前は掃除されました) [] 2018/06/06(水) 03:45:50.37:f+ePCLok

じゃあ全部オクで頑張ろう!
総額報告待ってるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 04:49:54.82:Nk88x4sn
マンガを少しずつ売りに行ってる
合計400冊弱持ってって8500円ちょい返ってきた
誰に言っても「安いねー」「ヤフオクで売れば良い値つくのに」と言われるけど、ものの2週間ほどで積ん読の山がゴッソリ減ったのでまぁ満足
でもまだまだ山がそびえてるので当分古本屋のお世話になる予定です
30年以上かけて作り上げられた汚部屋は一筋縄ではいかない
明日は燃えるゴミ45リットルを5袋は出す!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 09:15:16.15:uqmW2Y34
今のマンションに住んで約10年
5年前から部屋が澱んできてる
掃除しなきゃ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 09:16:40.40:uqmW2Y34

それはあるかも
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 09:22:43.08:B1j3cVt/
だけど、捨てる服、20リットル4袋作った
冬服が主だから、減った気はしないけど、
今まで着ないけど勿体無くて…な服を捨てれたのが自分の中で大きい

やっぱり@洗濯カゴ(分別洗い必要)A一時置き場(畳む&アイロンしなきゃ)で溜まるので、
@テロテロお洒落着、ニットを処分、綿系に統一
A最悪そのままタンスに突っ込んでもシワにならない、ちょっと化繊入りの綿系トップス
のみにしました。
Aのトップスはシマムラのクロッシーシリーズがすごく有能だった
4着位あって、去年さんざん着て洗ったのに、すべて着古した感じがない。
シワにもならない。他がヘタレ次第、順次これに変えてく予定。
長文ごめん、今日も頑張ります
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 09:37:19.03:QzyaDL2G

お疲れ様です、お役に立てたなら良かった
袋に入れさえすればゴミの日がきたらスッキリするよー
(名前は掃除されました) [] 2018/06/06(水) 11:21:26.24:AQinqkTm

いいと思うよ
オクで売るの待つより早いもん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 11:36:43.20:u6L8iDWB
今日は物入れの中の書類塚に少しでも手を付ける
がんばるぞー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 11:55:49.52:mmnsqrRx
みんな頑張ってるから頑張ろう
歩くと色んなところでつまづく
足も上がらなくなってきてるような
跨いだつもりが踏んでしまったり
(名前は掃除されました) [] 2018/06/06(水) 14:55:59.61:JCCDH6+F
家にものを気にせず歩ける場所がほしい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 15:07:19.49:whetDTbX

自分は昨日、保証書の整理してて、忘れ去ってた昔のヘソクリ出てきたよw
全ての部屋が綺麗になったらパーっと使うつもり!
お互い頑張ろう〜
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 17:01:43.11:flhWPzd/
5月1日から毎日片付けをしてがらくたやゴミの8割は捨てた。
今日は45リットルのゴミ袋4つ分の服と、読まない本を300冊くらいまとめた。
明日朝一でクリーンセンターへ持って行きたい。
5月は毎週1回はクリーンセンターへ通っているから恥ずかしい。
でもあともう少しでひと段落つきそう。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 17:54:39.70:KixYvaSU

うちなんて1日4〜5回、3日連続で行ったからもう顔馴染みになったぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 18:51:56.18:H7DRkkD+
マインクラフトで配置とかシミュレーションしていたと思ったら、いつの間にかダイヤモンド採掘してたw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 19:02:07.99:vl4uqiqa

あきらかに値段付かないだろみたいなやつは、もったいない本舗とかにぶん投げるといいよ。
ダンボールガムテボ伝票をセットで用意して送ってきてくれる。
自分はこれで一気に処分した。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 19:24:29.49:flhWPzd/

5回はすごいね。
私も3回目からゴミの搬出をセンターの人たちが手伝ってくれるようになったよ。
本当はトラブル防止で手出しはいけないらしいけど。
こんなだらしない奴にみんな優しくて泣きそうになるよ。
仕事だからだと思うけど、ゴミ出してるのに怒られないし。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/06(水) 23:26:23.09:rLt7lbAt
ゴミ出してるのに怒られないし
なんか泣ける
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 00:06:07.82:U7nJadG1
自己搬入の常連になりすぎて、毎回記入しなきゃならん書類を、10回分くらいまとめて先渡ししてくれた
事前に書ければすごく楽なので、とても有り難いが、ちょっと恥ずかしかったw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 00:28:31.46:s0syl+SI
帰宅後〜出社前まで常に床に服が散乱してる

まず帰宅したら制服を脱いで床に捨て、床に落ちてる部屋着を着る
入浴する時に部屋着を脱いで床に捨てる
入浴後にさっき床に捨てた部屋着を着る
朝、出勤前に部屋着を脱いで床に捨て、床に落ちてる制服を着る
最初に戻る

制服も部屋着も2組しかないから1週間着回して洗濯してる
なので計4組のうち1組を身につけて残り3組が常に床
他の服は綺麗にクローゼットにしまってあるし休日に着た私服はそのまま洗濯機に入れるからこうなることはない
こいつらの居場所だけがどーしても定まらない…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 01:31:03.28:2Z0jQD+H

突っ張り棒やってそこにハンガーで吊るせば?
服捨ててても(捨てるって言い方もアレだが)気にならない程度の綺麗な床で裏山
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 04:02:11.25:8TuXdxlv
ハンガーで吊るすのが一番清潔だろうけど頻繁に脱ぎ着する部屋着はそのうち床に戻りそうな気がする
ポールハンガーに直掛けとかが楽そう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 04:55:33.41:BlbKRaIT
掃除を頑張ったら、自分へのご褒美にアイス(マルチパックのちまっとしたやつ)をひとつ食べて良いことにしている
だけど、一晩かけて燃えるゴミを45リットル10袋作ったので、今から5往復してきっと汗だくで帰ってくることになるだろう…
寝る前のパピコを許そう…よく頑張った…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 05:04:15.27:+MDw2xMB

よくがんばった…5往復もがんばって存分にパピコを味わってくれ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 07:10:06.44:uDzr40jJ

床置きしてもシワとか気にならないのかな
ハンガーが面倒だったら、大きめのカゴ買ってその中に放り込んでおけば散乱しないんじゃない
カゴは大きめが使いやすいよ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 07:54:02.34:N+CVTkBg
捨てる習慣がないのが響いてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 08:29:06.36:jfDGDpE2
有機系汚部屋住です。
ゴミは大分捨てて足の踏み場が出来たので、やっとで拭き掃除や収納が出来そう。
ところで、電子ピアノのスピーカーの布?部分がカビてるんだけど…
カビ取れるかな?分かる人居ませんか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 09:43:32.21:IhgyiPdS

家は洗面所にタオルや下着を収納するためのラタンの引き出しがあるけど
その上や側面が一時置きの脱いだ服で常に山盛り状態なので
いっそのこと引出付きのハンガーラックに買い替えようかなと思ってる
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 10:16:31.24:wV3AoQI6
   汚物部屋片付けのやり方
@スーパーのレジ袋を大量に用意
A自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
B@の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
CBの買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に初めて投入して一本化
Dこれに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
Eこれに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
F床がこのへんで出てくるので掃除機などで掃除をする
G洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
Hそれらで再掃除を行う
IC〜Eまでのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる

まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。
乱雑・汚れ度が広域・大容量の場合、助っ人としてシルバー人材センターに相談して屋内外清掃
枠で仕事を頼もう、コストは7時間で8千円ぐらい人材センターが素性把握してる人が来るから安心、
清掃もプロOB/OGが来るから期待できる、短期集中で清掃可能。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 10:34:15.01:2gNut2Zo

お疲れ!すごーい!頑張ったね〜パピコお届けしたいぐらいだわw
あたしゃ捨て作業停滞気味で情けないわ 雑誌や本を紐掛けするのが億劫なまま2週間が過ぎた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 11:59:15.21:zLF60B1F

普通の人は呼吸するように捨ててるんだろうね…
汚部屋の民は吸って吸って吐かないもんだから、苦しいわね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 15:18:43.76:LQ/cKCPQ
掃除の前段階として、まず洗濯塚を片付けた
とりあえず書類塚を、全片付けじゃなくて手を付けるだけのつもりで、とにかく取り組み始めるぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 16:17:58.96:h/ZKC6IY

布の素材やどんなカビかもわからないから断定はできないけど、まずブラシをかける ブラシなかったら古い歯ブラシでも可
それで取れなければ酸素系漂白剤で漂白だな まず目立たない所で試してみてからやれよ
洗濯するなら仕上げにキーピング(糊付け)するとパリッと仕上がる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 17:07:36.38:kKuTEWK3
一週間に1日程度の休日のうち数時間づつやって汚部屋卒業した人いますか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 20:05:16.25:dw3kCyDY
皮膚炎酷いからちょっとでも要因になりそうなものは取り除きたい
とりあえず床にほったらかしてる服は着る前に洗わなくちゃいけないな…
面倒だけど頑張るしかない
それにしても量が多すぎるんだが
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 20:24:43.93:nbapHrQJ
冷蔵庫捨てたいけど、ビール冷やしたいから難しい
代わりとかないですか?
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 20:35:23.68:VcEnRh4z
5月はやる気満々だったのに
どうでもよくなってきたわ
どんどん押入れから物を出して広げっぱなしにしてる

心を反映してる感じ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 20:49:00.44:Nod2R1nq

捨てたいの?買い替えじゃなくて?
ビールを冷やしたいなら必要なのでは?
必要なものまで捨てたらダメじゃん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 20:51:05.22:nbapHrQJ

ビール冷やす以外に使ってないからもっとコンパクトなのがほしくてな…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 21:02:16.01:kitW2ffw
梅雨入りしちゃったから急がないとカビるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 21:02:51.15:ccadAgJ+
冷蔵庫ってでかい方が電気食わないんだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 21:16:20.99:hpNPvAAA

ビール以外で多少湿ってもいいものでも収納すれば?ポテチとか皿とかコップとか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 21:19:29.67:eZuMXUGv
開閉で暖まりにくいからね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 21:48:40.07:zJ+f0gZZ

昔だけど、20〜25リットルの缶ジュース何本か入るやつ、弟にプレゼントした事ある。
確かそんなに高くなかったよ。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 22:30:52.10:+ofVmZA1
寝る前に玄関で特大Gがでて殺虫剤をかけて見失いました 飛ばれた…泣
仕方ないので寝て、起きたら寝室にGが
しかもピクピク動いている
一晩来苦しんだんだなと思い殺しました…
這ったであろう床を掃除したいけど、物も多くてできない
もう全て捨ててしまいたい
引っ越したい
(名前は掃除されました) [] 2018/06/07(木) 22:31:19.62:+ofVmZA1
寝る前に玄関で特大Gがでて殺虫剤をかけて見失いました 飛ばれた…泣
仕方ないので寝て、起きたら寝室にGが
しかもピクピク動いている
一晩来苦しんだんだなと思い殺虫剤を…
這ったであろう床を掃除したいけど、物も多くてできない
もう全て捨ててしまいたい
引っ越したい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/07(木) 22:54:48.58:1ydNW4Ta
大事なことなので二回
421 [sage] 2018/06/08(金) 02:12:18.90:bJlgHKyA
またすぐ着るし、っつー横着な思いからその辺にぱっと置いちゃうんだよね
ハンガーや引き出しにしまうほどではないと思ってるというか
シワになりにくい制服だから余計気軽に投げれちゃうんかも
部屋着は自分しか見ないから気にしないし

そういう思考の根っこの部分が汚部屋民なんだろうな
部屋は片付いてきたけど、結局物を捨てて減っただけで整理整頓はできてないっつーね
カゴはいいな、とりあえず床に物を置かない習慣をつけたい
(名前は掃除されました) [] 2018/06/08(金) 05:57:23.54:ABxn8QXT
毎回洗うわけじゃない衣類(セーターとか)って普段どうしてるの?
ハンガーじゃのびちゃうし、洗濯籠ってわけにもいかないし…で、結局床放置(一応畳んでる)だけど。
(タンスにしまうは洗濯してないのに論外でしょって思ってる)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 06:07:13.95:keiPz/GN

風通したいからハンガー
別に伸びてもいいし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 07:37:57.82:FdV2htrn
何度か着る服の話題結構ループするからテンプレに入れてもよさそう
よく出るのが
・一度着たら洗う
・カゴを用意する
・ハンガーラック、ポールハンガー、突っ張り棒+ハンガー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 09:51:01.29:m6ZQJp2L
玄関先だけは人並みに片付けてあるから、配達業者とか来たらそこだけで対応してたのに、今工事業者が庭から突入してきて汚部屋覗かれたー!!
最悪過ぎる
これも早く片付けろってことか…
ショック療法になったわ
今日こそ何とかし始めよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 10:22:17.48:0m3ErUIp
どこから手をつけていいかわからなくて、とりあえず窓拭いてからレースカーテン洗ってる
遮光カーテンも洗いたいが乾くかどうか
引っ越してきて約10年、初めて洗う気になった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 10:37:49.95:L3Zkyg0k

私はカーテン洗ったら、柔軟剤の良い香りがしてちょっと掃除頑張っちゃおうかなって気になったよ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 10:54:41.63:0m3ErUIp

ありがとう
天気のいいうちにカーテンだけでも頑張ってみる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 13:51:29.39:HU5x/9zS
何もしなければ家にガラクタは溜まらない
今まで少しずつせっせと運んできたってこと
これからは少しずつ外へ出す
逆の事をすればいい
完全に1人でやるなら1日や1ヶ月でできる事ではない
(名前は掃除されました) [] 2018/06/08(金) 14:01:59.58:hbj29vO7
   汚物部屋片付けのやり方
@スーパーのレジ袋を大量に用意
A自治体のゴミ処理仕分け用の小冊子を用意
B@の買い物袋に完全可燃ゴミだけをとりあえず入れてゆく
CBの買い物袋が大量に出来た時点で自治体指定のゴミ袋に初めて投入して一本化
Dこれに平行して本類を倒れない高さまでにとりあえず積み上げ一本化
Eこれに平行して非可燃系ゴミを自治体ゴミ処理小冊子を参考にまとめ一本化
F床がこのへんで出てくるので掃除機などで掃除をする
G洗剤が必要な場合はホームセンターなどに行き必要な物を洗剤コーナーの店員に相談して購入
Hそれらで再掃除を行う
IC〜Eまでのゴミ類を自治体の決まりに従って後日捨てる

まぁ、大体こんな感じなんだろうと思う、後は大きいアルミ棚を用意すれば床に本なんかを
置く事もなくなる、ダンボール類も直ぐに捨てるルールにすればかさばる事もない。
乱雑・汚れ度が広域・大容量の場合、助っ人としてシルバー人材センターに相談して屋内外清掃
枠で仕事を頼もう、コストは7時間で8千円ぐらい人材センターが素性把握してる人が来るから安心、
清掃もプロOB/OGが来るから期待できる、短期集中で清掃可能。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 17:09:59.35:Cyc1lrwi

それは辛いね 庭から部屋にまで入ったってこと?むこうも仕事だから仕方ないがw
家もミラーレースカーテンだから大丈夫!と思い込んでるけど、曇りの日とか実はうっすら汚部屋見えてんじゃ…って思って怖い
(名前は掃除されました) [] 2018/06/08(金) 17:42:12.48:fLjLIohe
物置系&コレクター系汚部屋の女です
彼氏から「毎日少しずつ、できる範囲でいいから片付けなさい」と言われて
頑張りたいと思いつつ、オンオフの切り替えも苦手でなかなか片付けられず
幼稚で情けない話ですが、彼氏から連絡が来ても
気まずくて会いたくないと思ってしまいます…
(その時間に片付けたほうがいいんじゃないか、とか)

もし汚部屋住人で似たような経験のある人がいたら
恋人との付き合い方やモチベの保ち方など聞かせてほしいです
カップル板の案件だったらすみません
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 17:58:33.69:n+85s7FJ
優しい彼氏だね。片付けを促してるのは貴女との結婚も視野に入れてるからなのかね。
一日一カ所だけ片付ける。何でもいいから10個だけ捨てるとか決めてみたらオンオフ関係なく動けるんじゃない?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 18:03:15.69:BqUq0Cpg

言われただけで片付けられたらそこまでになってないよね
彼氏に一緒に片付けてほしいとか片付け方を教えてほしいとか言ってみたら?

知り合いは家事出来ないの込みで結婚してたりしたけど
口だけで冷たい彼氏ならちょっと残念
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 18:25:13.12:QoawC1lV
彼氏だからこそ手伝ってほしくないのでは?
コレクター系の人ってこだわりありそうだし
(が彼氏に手伝ってほしいと思ってるならごめん)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 18:33:41.79:m6algjFu
何をコレクトしてるかにもよるんじゃない?

私は今10年くらい前の映画のパンフレット群をどうしようかで悩んでる
捨てるのは惜しいが痛みがあるからオクとかフリマアプリに出しても売れなさそうで
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 18:40:50.07:cmKvqiQA

汚部屋になったり、脱出しようと試みたりしたこと無いのでは?
(名前は掃除されました) [] 2018/06/08(金) 21:17:08.54:rswA1UUP

カゴ用意してそこに入れるのはどう?
帰宅して制服をカゴに入れて部屋着を着る
入浴の時はまた着るから床でもいいw
朝にカゴに部屋着を入れて制服を着る
同じようだけど床に捨てとくよりいいかと
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 22:06:16.08:zvgkXcyz
今日粗大ゴミ5つ苦労して外に出したのに、回収前に台風来そうだからまた戻さなきゃならないかも…
くっそ、馬鹿なことしたわ〜
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 22:14:10.96:AhmD8YvJ

必死で片付けて掃除して洗濯して、キレイな部屋で彼氏がくつろいでくれてる姿はいいものだよ!
まあ、私は片付ける気力がなくて先週おうちデート断ってしまったけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 22:22:46.36:YyBWZyqA

おつかれ!
確かに面倒だけど、運動代わりということでw
粗大ごみは大変だけど、その分捨てるとスッキリするよね
お互い頑張ろう!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 23:02:45.70:X+zpamRd
粗大ごみ捨てるのが軌道に乗れば楽しくなるよ。
部屋も広くなるし。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 23:13:34.28:YHknvg++
この前ベランダを見たらエアコンの室外機と室内機を繋いでいるホースがポキッと折れていた
修理を頼みたいがマジで足の踏み場がないので業者さんも呼べない
本格的に暑くなる前に片付けられなかったら取り敢えずガムテで繋げばいけるんだろうか
明日の最高気温30℃なんだよね@東京・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 23:20:26.54:ReqXg1uN

自分もカゴいくつか用意して分けてる
とりあえず物の行方がわからなくなるのがいちばんストレスなんだと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 23:32:34.30:LLyynAS6
セカンドストリートで雑貨8点売ってきた。
新品とか、キレイに拭きふきしたら準新品のものとかあって
捨てるのちょっとしのびなかったんだ。

絶対使わないのに捨てれなかったから売ることにした。
捨てる時若干解体が必要で手間かかる系のモノもあったし。

値段気にしなければ売れるまで早くていいね
1個10円でいい、ガソリン代になればいい、って思ってたけど350円になりました。
そのお金で隣にあるダイソーでごみ袋買い足しました。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/08(金) 23:37:15.76:LLyynAS6
売った報告書いてはみたけど、
売る選択肢は部屋の物の絶対量減らさないといけない段階の人には勧めないよ
まずは捨てれるものをガンガン捨てるのが先決 それは間違いない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 00:00:07.13:B6s3C81U

彼女が恥ずかしそうに汚部屋だと打ち明けてくれたので数ヶ月間無理のないペースで週末に掃除手伝って解消した。
俺は掃除はあまり苦にならないし。

片付け作業の中で、意外と不器用とか子供の頃のアルバムや成績表とか隠された趣味とか知らない事がいっぱい出てきてかなり楽しかったw

一人では難しい状況だったと思うけど綺麗に片付いて喜んでる姿を見たときは良かったなと思ったよ。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 00:12:54.48:TRsdeDFU
彼氏に片付けろと言われたです
「今まで行ったことがある女の子の部屋はみんな綺麗だった」
「こんなひどいの見たことない」と言われてへこんでましたが
スレの皆さんが優しくて励まされました…!
あと、そうは言いつつ見捨てないでくれる彼氏も優しいんだなと気づけました

彼氏も忙しかったりで、実働としてガッツリ片付けを手伝ってもらうのは難しいかもですが
片付け方の手順とかは相談しつつ、チマチマここに報告に来れるよう頑張ってみます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 00:54:16.19:aB5i5fCF
2畳とかちょっとの範囲片付けるだけで一日がかりとかになって
やっぱり手付けるとこうなるからやりたくないんだよなって思う
かと言って完璧に綺麗に出来たのかと言ったら全然そうじゃないから何なんだ自分て嫌になる
下手くそで要領わるいんだな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 01:10:29.74:36UObuSQ

ナカーマ 分かるよ
でも自己嫌悪にならなくていい
要領よく無いのなんてアタリマエ 今までしてなかったんだから
慣れてないことに効率なんて考えなくていい
やった自分を褒めてあげていいよ
下手でもやったらやった分進んでるし、そのうちちょっとずつ上手になる 間違いない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 05:46:17.39:fpZIwoD2

がんばれー


最初はそんなもんじゃないかな?
モノを仕分けたりゴミを置いたりするスペースがない時は特にそうだよ
途中で急にスピードアップしたりする時もあるから、
今はゆっくりじっくり考えながらやればいいのさ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 05:56:29.81:qfSZZ6cB

あるある
でも大丈夫
できる範囲でいいんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 08:09:05.89:OdkGUxjw

水分とりながら掃除頑張ってね
「今まで行ったことがある女の子の部屋はみんな綺麗だった」
って口に出す人は今後も何かあれば元カノ等と比較されてそうで怖いな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 13:55:40.74:RnJXnMpY
モラハラじゃないの
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 14:18:11.08:XqVTi44p

汚部屋はともかく別れた方がいいよ
掃除して運気を変えて彼氏も断捨離してもっといい人を出会って
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 14:23:28.82:NIHyDh4l
このスレだったかな
部屋の写真撮って、時間ある時に写真みて片付け手順を考えるやつ
はかどる!
客観視や視野が広くなるのがいいのかな?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 15:19:50.64:8ZQbUnmA
言ってることは正しいのかもだが言い方がなあ
いくら汚部屋だからって他の女と比べなくてもいいのに
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 15:22:17.06:7EFu2Zmh
目には目をと言わんばかりに元カレとか回りの男性と比べてあげればいいんじゃない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 15:33:37.68:DUNI7Ddd
他人の彼氏にケチつけてる暇があるなら掃除しろお前ら
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 15:38:04.65:TRMXxf0b
ウェスにするつもりの古タオルの消費が追い付かなくなってきていたこのタイミングで
暑さにやられたのかリバースして後片付けに大量消費できました…
よかったのか…?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 15:43:24.28:cDBlHQjy
今日は窓ガラスのカビを落とした
外が白く光ってるのになんか感動
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 16:48:01.40:WXskkO4F
今、物が多くてこんまりさん風に全部出してみて数を数えています。洋服とか。本とか、コスメとか、物が多くて片付けられません。助けてください。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 16:55:03.69:Zyn1Ktqm

数えるだけ無駄だからとりあえずパッと見て存在を忘れていたものは捨てる
コスメは1年より前のものは全捨て
洋服は今その状態からアイロンかけたり洗濯したりしないと着られないものは捨てる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 17:28:06.20:+O3NkqEy
途中で収納を買いたくなっても買わない方がいいのかも。
ガンガン捨てて出来る時にコツコツ片付けていったら
今ある収納を活かせば収まる見込みが立ってきた。
収納を買い足してたらその収納が邪魔になるところだった。
家族にコレクターが居て大変なんだけど
自分に刺激されてコレクション以外の不要品を粗大ごみに出し始めた。
ずっと汚い状態だと諦めてしまうけど綺麗になっていくのを目の当たりにするとやる気湧くんだ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 17:44:13.71:1pbyx7F3

やり方がダメすぎだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 17:53:41.34:OO/dBR0s
ソファベッド捨てたいけどなかなか踏ん切りがつかないなー
業者もどこ頼めばいいのかわからない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 18:04:29.63:7EFu2Zmh
ちょっと一休み
ちりとり代わりにコロコロ使ってるからそろそろ新しいロール買ってこなくては…
まだ物が置いてあるけどだいぶ床が広くなってきたわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 19:13:47.41:/L6t7HCb
冬物捨て
レインブーツ捨て
夏物着なさそうなの捨て
夏布団一枚捨て
どうせ宿泊するような客も来ないし布団減らす
邪魔すぎる
3LDKのうち2部屋が荷物で埋もれている
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 19:35:55.17:WXskkO4F

リップ5個、マニキュア2個、本4冊、捨てました。一冊捨てたくないけど。涙。
リップ5個はよくがんばったかもしれないです。でも全体的に物が多くてごちゃごちゃしているので
もう少し捨てよう。バッグを二個捨てる。
なんでこんなに物が多いのか私にもわかりません。悲。
ハンカチが好きで、値段にこだわってはいないのですが、20枚くらいあります。
そんなに要らないんですが、古いハンカチも捨てられない。なんでだろう・・・。
古いハンカチを捨てる言い方法はありますか。ぶっちゃけ、100均とかで、好みのハンカチを
見ると買う。考えないで買う。そういう買い方で物が増えていく・・・・。

収集癖があるのかなあ・・・。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 19:38:51.74:WXskkO4F
私行間が変ですね。読みにくいかもしれません。すみません。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 20:08:12.24:MCUCr2mL

途中で収納は買わない方がいい これほんと
今中間部屋まで来たけど、収納量だけみれば1つ収納を捨てても場所が余りそうな勢い。

汚部屋に戻らないために掃除しやすさとか、片付けやすさを考えた収納に取り替えたい気持ちが湧くけど、
「もっと物減らしてから、物減らしてから」って唱えながら見るだけでガマンしてる。
モノの量って収納がある分だけ増えると言うし、今より収納場所も減らしたい。
モノって持ってるだけで管理に手がかかるって心底実感してるから。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 20:36:35.92:mxXy3x57

古いハンカチ。
一度掃除につかって、そのままゴミ箱にポイ。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 20:39:06.94:bPUCOYhe

古いけど捨てられない布物は、思い切って掃除に使って
「今までありがとうございました」って手を合わせてからゴミにしてる。
とりあえず雑巾として横に避けとけば、そのうち使う。
とにかくタンスから出す。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 21:03:54.63:WXskkO4F

掃除に使おう。すぐ消費できる。
11枚あったから、11枚使う。
でも、100均で、新しいのを買いそうな予感。

漂白して真っ白になったのが、8枚。リボンをつけたり、小さいワッペン?アップリケ?をつけたり、
工夫して使おうと思ったけど、あんまり頻度がなかった。
でも、ピンクの刺繍糸でハートの刺繍を三枚して、ラブリーな飾りもつけたのは、
イケメンに使って欲しかった・・・・・。チャンスあるかな。
三枚残そうか・・・。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 21:22:11.90:NIHyDh4l

リップクリームの賞味期限は半年らしいよ
グロスは1年くらいだって
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 21:51:04.63:bPUCOYhe

その3枚も汚部屋をイケメンにするためにつかったらいいよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 21:53:21.97:VM/G4gAU

買うのが楽しいなら買えばいいよ
ちょっと使ったら台所で台拭きにすれぱ汚れが落ちないから惜しみなく捨てられるよ
我が家では貰い物のハンドタオルが活躍している
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 21:56:28.71:X9xV3WjS

たくさんあるなら軽トラ一台分とか部屋から運び出してくれる個人の収集屋さんのが安くつく上に楽かも
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 22:11:29.70:2pxfQWai
汚部屋掃除してて、整理整頓も捨てるのも苦手だって自覚できたから、
これからは厳選したものを最小限しか買わないようにする

ある程度整理できてきたから、今まで買ったものは量が多くても
工夫して使えそうなものは全部残して少しずつ使い切っていく
無駄買いしてた自分への戒めと、厳選したものを買うまでのつなぎ
使い切りスレもうまく使おうっと
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 23:26:46.87:aB5i5fCF
>>479
レスありがとう
断捨離すごい辛いし労力と時間を使います
こんなに捨てていいのか?罰当たりなんじゃないか?って思ったりします
(名前は掃除されました) [] 2018/06/09(土) 23:26:58.07:WXskkO4F
100均で買った物は、使ったら捨てればいいのに、とっておいてしまいます。
カラーペン10本で100円とか、2セットある。色鉛筆も100均のと、文房具屋のものが、
3セットある。塗り絵をしていたので。カラーボールペンは、マイノートを作る時に
ポイントで使う。でもうまく使いこなせていないと思う。でも、捨てられない。
最近塗りえもしていない。そもそも、片付いていないので、塗り絵もできない。
美文字もやりたいけど、机がごちゃごちゃ。悲。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/09(土) 23:56:50.91:EcO9rwfB

罪悪感は悪魔の囁き


正直自分も手放したぬいぐるみのことを時々考えちゃうけどさ…
業者に家具やらなんやらと一緒に持ってってもらったんだけど
それを後悔してる
自分の手でごみ捨て場に持っていくべきだったって思ってる


すごくよくわかる
けど複数セットはいらないよ
私も片付いたら塗り絵やりたい


私も今から始める
ここ数日は片付けモード。台所は6割方片付いた
今から部屋をやる。コスメを減らす
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 02:25:00.13:eR0QToBi
使いきってから買う(ストックは持たない)
枚数(点数)を限る、かなぁ

実家片付けで着もしない服や使いもしないハンカチや
洗剤などのストックやなんかが大量に出てきて
リサイクルショップに持っていったりひとに譲ったり
使いかけのものは数年かけて使ったりして思うところはあった

とりあえず100均でも衝動買いはしないようにしてるし
そもそも用がなければ立ち入らないようにしてる

台所のスポンジとか歯ブラシとかは毎月交換することにしたけど
バスタオルとかタオルとかの買い換え時がわからないし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 03:26:47.48:KjwYa0zG
二年前、パートから正社員になったが鬱病を発症
みるみる汚部屋になってしまったわ
最近、少しずつ掃除しているが、服塚の処理が難航している
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 05:24:17.69:eiNgLEqP

ハンカチうp
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 07:12:09.87:QMstZHfJ

これからは量より質にこだわるようにしたらどうだろう?
100円のハンカチを10枚買うより、1000円のハンカチを1枚買って大切に使うとか
いいモノを買って永く大切に使うと生活のクオリティが上がるような気がするよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 08:24:41.85:39EaH9qw
ゴミ袋○袋出しました!(ドヤァ)←そんだけのゴミと暮らしてるって事だよね
ゴミみたいな人生になっても仕方ない…

というわけで早々にかたづけにとりかかるよ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 09:26:58.35:151+XkVj
嫌な言い方する人だね
洗濯してこよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 09:46:56.04:rx/tckEn

亀だけどこの映画なんてタイトル?
私も、ちょっとだけ普通レベルに近づいてきたら色々人として失ったものも結構あるような気がしてる

私ADHDだから私が一番のガンかと思ってたけど、
収納ない家に引っ越したのに夫の方が漫画、ゲーム、レコード絶対に手放さなくて
漫画なんて帯捨てないでと言う割に本棚や棚板増やす訳でもなく
本自体縦に重ねて置いたり、日焼けしまくりで扱いが雑
ゲーム関連も古段ボールにごちゃ混ぜに入れたまま全く開封しないしわけわからん
勝手に捨てるのは気がひけるけど、さすがにもう今使えない古いハードやソフト勝手に捨てたら凹んでたし
まあわかるけどさぁモノがいちいちデカくて重たくて場所とるのよゲーム漫画レコードは
残ってるゲーム系捨てないであげる代わりにビッチリ、テトリス状に隙間なく布製箱二つに詰めて押入れの奥底へ葬ったら段ボール7箱なくなった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 09:48:19.52:mCkqblZq
私はゴミに囲まれてるから慣れちゃってるんだよね
麻痺やばい
捨てます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 09:55:24.30:eR0QToBi

(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 10:02:35.28:rx/tckEn

あ、ありがとう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 10:20:36.40:rx/tckEn
掃除や捨てが捗ってくると、
人、特に親戚から何か貰うのも嫌になる
あげる方も、使い古しや不用品押し付けてるだけでしょ捨てるのにも金かかるのにと思ってしまうし
「うち狭くて収納ほんっとなくて今ぜんぶ断捨離しててー」と言っても
「そうだよねー捨てるのにもお金かかるよねー、で、ほらあげるから持ってって」と言われると尚更上記で相手の事が嫌いになる
性格腐っていってるなーと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 11:22:34.64:PhFWnQno

もらった足でリサイクルショップへGo
親戚にはもらってすぐ壊れて捨てた、捨てるの大変だった!って言っておけばおk

最近まめに行ってる献血で、粗品で洗剤とかくれるけど、同じ洗剤ばっかりもらっても
使い切れなくて段々迷惑に感じて来てしまってた
お礼の品なのに

そしてついにこの間、献血した帰りに粗品でもらった洗剤と、ダサイハンドタオル だ け 持ち込んだw
家に無駄なもの増えなくて気分スッキリ!
ウチは今まで自分で買いこんでしまったもの使い切るだけで精いっぱいです!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 12:01:42.55:eR0QToBi
定期的に行ってるのかえらいなぁ
その場で受取断ることはできないの?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 12:11:40.84:vEjINPhg

いやそれ、ほんとにごみ捨て場に使われてるだけだから罪悪感いらないよ
優しい人狙ってやってんだから
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 12:22:22.14:dwdW7kbD
ゴミ捨て場扱いでなくて、本当に良かれと思ってくれたものでも
捨てるしかないよ

親が段ボール一杯に自分の服を何度か送って来たけど
全然好みじゃないから、結局全部捨てた
勿体ないと思ってもどうせ着ないことは目に見えてる

値札が付いたままの高価なシルクのシャツも容赦なく捨てた
本当に、こんな無駄な買い物するなら金でくれよって感じ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 13:01:52.00:dzVXrUFG
好みでない、〇〇が着た方が似合うと思う!と着払いで送り返すw
さすがに迷惑だと気づく?
値札ついてても、実はセールで半値以下だったとかね…
パーッと買い物したくても(ストレス解消なんかで)
高齢になると自分のものはもう要らないくて、つい人のものを買ってしまうとか。
もらうだけで親孝行してるんじゃないかな。
何かの折に、あげたのに!と逆切れされても困るがw
自分もこないだ貰い物のスプリングコート捨てたよ
一度だけ供養で着たけどw
多分本人も出先で気分が乗って、パッと買っちゃったやつなんだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 14:02:58.53:7DjcIOXd
雨降ってるからゴミ出し行きたくない
でも捨てないと余剰スペースができない

夏になったら余計にやる気が出なそうだから今やらなきゃって朝から頑張ってたけど飽きてきた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 14:12:03.82:rUkbvr+8
こっちは転がってるペットボトルと紙ゴミプラゴミ捨てただけでギブだぜー
ああ物を減らしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 15:14:04.04:r8U61psV

よかれと思って持たされたものとか辛いわ
でもやっぱ親の家では使いやすくてもウチでは不便だったので捨てることにした
しかたない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 15:28:10.85:nbqk9PVO

献血後の注意事項とか、何かあった時の連絡方法を書いた紙
(今回の献血分の識別番号のシール付)etcが入った袋が用意されてて、
粗品も一緒に入れて渡されるんだ
断ることもできるだろうけど、袋から抜いて返すのもなんかなあと思って
受け取ってしまう
ウエットティッシュの時は掃除ですぐ使い切れるから喜んでもらうけどね

血液検査で健康の参考になって、漫画が読める←買わないようにしてる から
行ってるだけで、偉くないよw
買い物途中に喉乾いたからって行くこともあるw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 15:37:09.66:nbqk9PVO
ID変わってるけど530=522 でした

こっちも飽きが出てやる気出ないけど、3度目の休憩切り上げて汚掃除に戻ります
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 16:48:10.80:OqXk+wAJ

自分が献血した時は、粗品がいくつかあってその中から自分で選べた
物増やしたくなかったらカップ麺とかの消耗品にできたから良かったな
場所によってやり方違うのか
てか献血バスとかの出張系だと選べないのかもしんないね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 17:22:26.71:Q9zQIhZD
ここでアドバイスをくれた人たちのおかげで無事に汚部屋を脱出し、今一月ほどキープしています
換気が出来て奇麗な空気の中で過ごすことの快適さをしみじみと実感でき
出したらすぐにしまう、ゴミはすぐにゴミ箱に入れれるようになって人間が変わったみたいです

今は快適で少しおしゃれな部屋を目指してベッドリネンやカーテンを探したりしていて
前みたいに安いものを衝動買いすることも減りました

心身が安定して本当にいいことずくめです
みなさん本当にどうもありがとうございました
これから汚部屋を脱出する方頑張ってください
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 19:03:29.12:05xZEBDq
よしよしよし、お風呂場の排水溝を掃除できたぞ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 19:18:34.44:RWuOXUWm
ああーおみくじ凶引いてしまった
汚部屋のもの処分して気持ち切り替えよう…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 21:38:58.47:IXx1qgqs
脱出おめでとう!好みのものが見つかるといいね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 22:24:39.54:0Lrqnk9V
おみくじ引いたら幸運のカギは掃除と書かれていた
ですよねー
掃除しなきゃ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 23:04:04.03:ogKrJP/7

うちもできた
が、その後台所でコーラをグラスに注いでたら大量にぶちまけた…
キッチンマット洗う羽目になって、掃除できて爽やかだった気持ちがプラマイゼロだわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 23:09:23.42:eR0QToBi
台所もきれいになったと考えるんだ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 23:24:10.88:OQXbwCUg
ありがとう…めっちゃ凹んでたけどちょっと救われた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/10(日) 23:33:53.10:iaR2rOBJ
その考え、大家族の石田母で学んだわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 00:11:13.96:Z9UTBgvy

自分が書いたかと思うくらい共感。
お互い使い切りがんばろー!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 00:19:52.42:HNrOydL1
服を捨てたいんだけど
去年の今頃ダイエットの決意を固めて、デブファッションの冬服を一切合切まとめて捨てたら
ダイエットに失敗して、結局大きなサイズの冬物を一式買い直す羽目になった

最近になってまたダイエットを開始して、3kg痩せたけど、
ここは去年の教訓を生かして冬物のデブファッションをこのまま取っておくべきか。。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 01:00:40.55:0DvBttm/
取っておくべきに一票w
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 01:13:40.43:25HreJ2Y

3キロといっても、85キロと44キロの人じゃ全然違うからなぁ。
体質や環境もあるけどすでに失敗しているということなので、痩せたら捨てるのでも良いと思う。
ダイエットで体壊さないようにね〜。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 01:50:38.95:LLTw+vAv
せっかく綺麗になってきたのにリバウンドしかけてる
ゴミらしいゴミは捨てたんだがいるものの整理ができない
よく物に住所決めろって見るけどまず区画整理ができないから住所も割り当てられない
みんなどうやって整理整頓身に付けたんだ?
人のせいにするつもりはないが、今考えれば母も片付けは苦手でダイニングテーブルの半分は何に使うのか分からんものが常に積まれてたから、そういう環境が当たり前だった
めったに使わないのに鉛筆やボールペンが30本ぐらいペン立てに入れられてたな
父が毎週末片付けてくれてたが3日もすれば戻っててその繰り返しだった
実家にいる時から兄弟全員汚部屋だったが今どうなっただろうな
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 02:06:10.78:fS8uKMc0
俺は倉庫系の汚部屋で生活空間がモノに圧迫されて
精神的にもやばいと感じて
当時の住居の2倍位広い賃貸に引っ越したよw

今はそこでまぁまぁ快適に暮らせている。

物理的にモノが溢れてる状況では整頓のしようが無い。
捨てるかスペースを確保するかの2択しか無いのよね。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 02:38:05.53:LLTw+vAv
物とスペースが釣り合ってるかってことか
今回かなり捨てたから物の量自体はかなり少ないはず
どこに何入れたらいいかわからない状況だ
取説やCDとかグループ分けできる物はそれらしくまとめたが、例えば大学の卒業証書だとか使わないけど捨てたくないリストバンドだとかどこに分類したらいいのかわからないものが床や棚の一角にごろごろしてる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 02:40:28.81:+pzRWS86
卒業証書なんかは押し入れの奥とか天袋とかでよくない?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 02:43:08.32:+pzRWS86
捨てたくないリストバンドは、そういうのを集めたディスプレイコーナーつくるとか
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 02:48:40.34:fS8uKMc0
収納の基本は使用頻度でモノの置き場所を決めること
毎日使うものは手の届くところに
毎年使うものはそれなりに
10年に一度見るだけとかなら押入れの奥でもええやろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 03:02:15.30:LLTw+vAv
なんつーか、おれの場合ただ物が置いてあるだけって感じなんだよ
玄関入ってすぐの棚には財布、鍵、支払い用紙、サングラス、ティッシュなんかが置いてあるんだが、決して汚いわけではないが、ただ並べてあるだけって言えばいいか?それがどうしても拭えないんだ
キッチンにせよ飾り棚にせよそう
ただそこにあるだけできれいに収まってはいないんだ。表現難しいな
使い勝手だとか見栄えの良さだとか、センスのある配置ができないんだよな
雑誌でも見て勉強すればいいんかな
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 03:12:12.59:fS8uKMc0

そりゃ目を肥やしていくしかないやろな
YouTubeで収納系の動画見たり高級ホテルのスイーツの紹介動画見たり
友人宅でいいなと思ったのを真似して見たり
家具屋に行ったり

後はトライアンドエラーやな
失敗を恐れずそれを楽しむようにしていけばいいと思われ。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 03:58:34.80:/GnzEAyT
ttps://www.youtube.com/watch?v=oLwQHd0BYcc
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 04:58:53.92:Q4pn+b2x
掃除癖?がついてから、片付けが出来るようになったかな
掃除すると気分がいいし、綺麗なところで料理とか楽しいってことを20数年生きててやっと学習した。
汚いの嫌だ!!ってなって、汚くなる理由=掃除出来ない理由を考えてみたんだよねぇ。

横着なんだよ。
掃除が面倒な原因は物どけて掃除は、めんどくさいだった。
物が出てるのは、整理してしまうのめんどくさい。
物どけて掃除するのが面倒→片付けなきゃいけない→整理しなきゃ入らない→いちいち物どけて片付けるのは面倒→使ってないものは捨てようって感じで、物捨て遂行中

クローゼットもそうで、整理しないと入らない。しまうのめんどくさい。整理してないからしまうとどこにあるのか分からない。
とりあえず、8割収納が使いやすくていいってコラム読んでやってみたら、パンパンのクローゼットより全然快適で、かなり服とか処分した。
収納率120%が80%になったかな?
でも、快適度は40%以上上昇した。
満員電車は秩序ないけど、少し混んでるくらいなら、乗降できるみたいな。
今は、ジョブズ的な毎日同じコーディネートに憧れる。全変え!とはいかないけど、今年の流行だから!って買わなくなった。
流行りの服は安く買えても、汎用性ないとか、来年着るか分かんないとかが多かったし。けど、着てないから捨てれなくて悪循環だし。試着なし&衝動買いも辞めれた。

本もだいぶ処分したけど、未読放置の単行本は処分したのちょっと後悔した。
私の大事な物は本なんだと思う。
だから、部屋の収納から物が溢れてるけど、「本捨てるか、○○捨てるか」って自問自答して、処分のモチベーションを維持してる
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 07:29:08.56:7wY89ztf
スレ違いだったらすいません。
自分は強迫性障害で抑うつがあります。
好きなCDや本が10何年も聴かない、積ん読状態で、部屋がひどいありさまです。仕事の時家を出た時は今日こそ片付けるぞ!と意気込むのですが、家に帰るとやる気が全く出ず、自分の部屋なのに疲れきってしまいます。あと趣味の物を処分した後必ず体調を崩してしまいます。
早く部屋を綺麗にしたいです。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 07:35:13.16:akUgKAv5
>趣味の物を処分した後必ず体調を崩してしまいます
そんな事言われても、生きてく上で優先順位低いものから処分してくと
まずは「趣味のもの」から捨てることになるけどな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 08:16:02.34:7jO80OJu

それは大変だねぇ。
とりあえず捨てにくいものより捨てやすいものから捨てたらどう?明らかにゴミだとわかるものから。
趣味のものを捨てて体調を崩すのはどうしてだと自分でおもう?大量だから体力的に大変なのかな?それとも、本当はまだ捨てたくないから?
もし、捨てたくないものを捨てるからだとするなら、なんで捨てたくないかを考えてからで良いと思う。
たとえば、積ん読でもったいない、なら休みの日に一つずつ消化して、消化したら捨てたり売ったりすれば良い。
好きで買ったのに読めない自分が嫌なら古本屋に売りに行って、古本屋に置いてるつもりになってみるのもいい。
焦らなくても良いから自分の中で答えを見つけた方が良いかもね。答えが見つかればあとは機械的に行動すれば良いから。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 09:04:05.67:OfXV9J9u

しまいこむ収納って実はレベル高い
しまうのにワンアクションいると面倒になる
結果収納スカスカその前に山積みてことになりがち
「ただ置いてある」がそのうち住所になるんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 09:12:54.66:aWC7eh3m

自分も本好き倉庫系で最初捨てられなかった
そんなあなたには捨てずに分別、揃えるをお勧めする
ホコリまみれの本を拭きながらサイズ別に積み上げるだけ
これだけでも片付けた感じが出るし、間に挟まってる別のゴミを捨てられるよ
捨てずにまずは掃除しよう

そしてキレイになったら全部読みながらランク付け
神だと思うものから順に収納する
全部神だと思っててもその中でランクがあるはず
そして勢いだけで買ったとかもあるはずだよ

それでも手放せそうにないなら自炊するか売ることで自分をごまかしたらどうかな
自炊してあればあとからまた聴くこともできるし
値段がつけばそのお金でもっと好きなものが買えるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 09:45:57.80:bf7ct7+a
完全に整理整頓出来るまでは収納を見直さないけど
可能な限り中身が見える収納に切り替えていく予定。
今、放置してた段ボールを開けると中からヘビロテしてた服とか出てきて
自分は見えてないと思い出せない人間なんだと痛感するから。
玄関にすぐ手に取る物を置いておくのも悪くないと思う。
しまっちゃうとわからないタイプもいる。
昔、部屋が綺麗だった頃は洒落たシルバーのトレイを玄関に近いテーブルに乗せて
そこにまとめて乗せてたのを思い出した。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 09:47:04.99:yZ46CmX+
昨日からスイッチが入って少しだけど不要品の処分が進んだ。
そうなると不思議なもので、なかなか手を付けられずにいた本がサクサク読める。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 10:16:35.35:dLtDFORW
本は労力使って宅配系買取サービスに送っても50冊で200円とかだと知ってそのまま捨てることにした。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 10:16:44.06:MIndzYlL

見えてないと思い出せない、同じw
他の人もあるだろうが、それよかヒドイ
自分は普通に引き出しでも忘れるw
ゆえに怖くて天袋スカスカ…
毎日開ける引き出し以外は、
何が入ってるかラベリング、
天袋の物は写真をとって
A5くらいのファイルに
まとめようかと考え中
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 11:16:03.50:aPMYiYk3

その値段ならわたしも廃品回収に出すわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 11:39:58.25:P739Y9qu

本屋に寄付と無料奉仕してるみたいだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 12:09:09.72:Ka3Tim8c
各部屋のぎゅぎゅう詰めになってる収納をちょっとずつ断捨離してるんだけど
見やすく使いやすくするには思ってた以上に入れる物は少なくしないといけなかった
特にキッチン収納
重ねたりきちっと綺麗に入れれば100入るだろうけどそれではとても使い辛い
半分以下の30くらいだと見た目スカスカで贅沢すぎるスペースの使い方だけど見やすく使いやすくなる
でもこれだけになって大丈夫かと心配になるほどに数を減らさなくてはいけない
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 12:27:29.09:hGIsAS7t

友達が収納アドバイザー?的な業者に頼んで、物の収納位置(住所)を全部決めてもらってから
片付けできるようになって綺麗な部屋で過ごせてて羨ましいよ
思い切ってプロの手を借りてみるのもいいかもしれない
自分も今度引っ越したら絶対やってもらおうと思ってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 12:39:52.25:P739Y9qu
金出した分ちゃんとしようって気にもなるかもね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 13:01:52.12:HNrOydL1

やっぱり取っておくべきですか。。


巨デブなので、3kgは体重比3.7%に過ぎません。。
やはり取っておくべきなんでしょうね
床に冬物が転がっていて、足の踏み場もないです

去年、冬物とそれまで取っていたデブの服を一気にゴミ袋12袋分捨てた時には
ダイエットと汚部屋脱出のモチベーションが上がって爽快感がありましたが
ダイエットに失敗して汚部屋からも脱出出来なかった初冬は
敗北感に打ちひしがれてしまいました。。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 13:47:50.88:+MSb2/KV

一度でも爽快感味わえたら良かったでないのw
冬服、2、3セットだけ残したら?ダイエット出来なくても買い足すのは禁止で。
自分も10キロ減目指してるよ!一緒にガンバろ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 14:10:53.96:25HreJ2Y

長文すまん

3キロについて書いたのは理想体重へのゴールが近い→捨ててもOKだと思ったから。
結果的にあなたの体型を聞き出すような書き方になって本当にごめんよ。
大きいサイズの服(しかも冬服)はしまうのに場所もとるだろうから、床に落ちてる服を片付ける時に少し選んでみてもいいかも。
汚部屋掃除もダイエットも、捨てたら捨てただ け、動いたら動いただけ絶対に効果はある。自分ではそう感じられない事も多いけど。
だから敗北感なんて感じなくていいよ。
帰ったら私も掃除しよっと。お互い頑張ろうね〜。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 15:57:25.31:4Sb8L0Oy
一度全部捨てて今年買い直した服しかないんなら今ある服は必要な枚数きっかりってことだよね
ダイエット成功して着なくなってもその服を置いていたスペースは新しいサイズの服を置くわけだから
買い換えるまでとっておいても何も問題ないように思える
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 16:27:57.16:1MjRYu1o
バスタオルを6枚ウエスにしました。8枚に分けて切って糸ぼこりをとるために、手で洗って
干したけど、雨が。しかたなく乾燥機に入れて乾かすと糸ぼこリがドアにつきまくってた。
そうしたら、もう一枚バスタオル古いの発見して、がっかり。これも切って洗ってウエスに
する。車を拭いたり、雨の日に濡れたサドル拭いたり、台所でも使う。
あ、私はおばさんです。40代の。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 16:32:16.99:92/aHk8V

読んでるだけで疲れたわ
御苦労
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 16:55:31.49:1MjRYu1o

お返事ありがとうございます。
あまりパソコン操作が上手くないので、読みずらいかもしれませんね。
ついでに書いちゃいますが、今日は靴下を数えちゃいました。
タイツが6足。一応冬にスカートを履くのでこれは要ります。サイズも通販なので。
長い靴下8足。黒と茶色。一応黒パンツと茶系のパンツ用に。冬用ですね。
スカーフ、これは靴下ではないのですが、入っていたので書き込みます。
7枚。安物です。ブランド物はありません。
長いストッキング3足。これは冬以外でスカートをはくとき、いつもははいていませんが
何かのお出かけの時です。
短いストッキング、おばちゃんストッキングですね。黒が14足、ベージュが15足、
夏は使わないかな。
靴下、普通の長さとくるぶしの短いもの会わせて22足。
判断お願いします。
三段ラックの一つ分です。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 17:00:17.92:/KjZVMCD
タオルウエスはハサミでジョキジョキ切らないで↓みたいに裂くと埃出にくいよ
ttps://esse-online.jp/21900
手順3は握力いるから何枚もやると疲れるかも
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 17:09:16.63:x4vLIOxq
タオル手でさくの気持ちよかったなあ
今のタオルいつ古くなるか今から楽しみだったりする
服なんかはハサミの方が糸でなかったりして見極め難しいよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 17:29:10.29:hUDIxWV/

まあ消耗品だから。
冬にしか使わない物は奥、夏に使うものを手前にまとめるだけで使い勝手は良くなる。
ストッキングの予備は葬式用にひとつ未開封があれば済むので、安売りみつけても飛びつかない。
靴下はゴム伸びてたり履き心地が悪いなと感じたら処分。
ストッキングや靴下は素材の劣化があるから、ストック持つのはほどほどに。

スカーフは気に入っている前提で、値段じゃなくて柄とか出会いなので。
冷静な目で見て毛羽立ちや傷みがあるなら処分検討。
似合わない使わないのも処分検討。

長文になっちゃった。ごめんね
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 17:29:34.18:1MjRYu1o
もう一枚タオルがあるので、はさみで少し道を作って裂いてみますね。
エッセですか・・・最近夢中で読んでました。
何気に生活情報が満載ですよね。時間を忘れて読んでましたよ。
本を数えたので書き込んでおきます。
料理本とか、るるぶとか、本として全部で70冊でした。
その中には今捨てようとしたもの、11冊は含まれていませんが、2,3冊捨てられずに
所持するかもしれません。漫画も持っていません。漫画はあんまり読まないです。
今年の正月にブックオフで漫画の大人買いをして、読んで捨てた。
漫画いいなと思うけど、少女時代に散々集めたのでもういいかな。
本の所持数は少ないと思いますが、また大人買いする可能性がある。
普通の人の平均は200冊っていってますよね。
べ、別に私がすごいなんて言っていませんよ。
すごい捨てたってだけです。
他の物が多いんだと思います。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 17:40:15.29:Lvz2mzUh
ごめん
細かいのはブログでやってね
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 17:42:17.94:1MjRYu1o
はい。わかりました。
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 17:44:22.02:1MjRYu1o
ん?自由に書き込んでいいんじゃないんですか?
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 17:57:47.60:1MjRYu1o
すみません。もうきません。
本で勉強します。
すみませんでした。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 18:28:20.49:e2jpc3/v
色々捨てて部屋が綺麗になりつつあるけど洗面台が詰まってしまった。
でも大家さんに連絡したり、業者呼ぶと本や服が入ってるゴミ袋が沢山あるから呼べなかった。
悩んだ末にネットで掃除の仕方を調べて排水管抜いて、
中の詰まりを綺麗にした。
割と簡単にできたよ。汚いのが取れるとなんだか気分まですっきりするよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 18:37:47.51:Nk+Y1265

AD/HDとは診断されなかったの?
スレ違いすみません
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 18:58:28.05:d/ACZXHi

でもそれだけ断捨離したら少なくともそんなに汚部屋ではなさそうだね
羨ましい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 19:09:11.01:KI/NEPF3

自分でできた喜びもあるよね!
汚部屋と汚い窓を掃除した後、網戸貼り換える段階までたどり着いて、DIYでできた時
スッキリ感と達成感ですごくいい気分だった!

(今は汚部屋に戻って、再脱出中w)

掃除始めるとホコリ付いたもの洗う頻度めちゃアップするから、洗面の排水口はゴミ溜まりがち
自分も時々確認しないとなーと思えました
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 19:12:28.13:KI/NEPF3
個人的にウェスは手ぬぐいとモコモコ系靴下最強
手ぬぐいはハサミで切ってもタオルみたいに糸くずが出ない 適度な凸凹で汚れ落ちもいい
モコモコ靴下は手にはめてホコリ取り最強 静電気効果で軍手雑巾より(・∀・)イイ!!

もうすぐ手ぬぐいのウェスがなくなる
糸くずのせいでタオルで作るウェスを敬遠してたけど、
いよいよ使わなきゃならなくなったらの方法試します
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 20:14:06.89:bf7ct7+a
ウェスを作る手間がもう無駄って感覚になってきて
どんどんゴミ袋に入れるようになってかなり片付いてきた。
ここでよく見かける物をくれる親戚がいて服をくれるんだけど
家族がいらないけどそのうちウェスにすると言ったから
家族がその新品の衣類の存在を忘れた途端にゴミ袋に入れた。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 20:21:28.23:ig7p0qMb

手に靴下はめたらフォッフォッフォッてしたくならない?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 20:38:06.13:KI/NEPF3
      (V) ∧_∧(V)
       ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
        /  /
       ノ ̄ゝ


            (V)∧_∧(V)
               ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
               /  / 
          ......... ノ ̄ゝ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 20:44:22.34:OfXV9J9u

こういうスレもあるよ
●●捨て報告●● 27
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1526605665/
あと実況的なスレもあった気がするけどわかんなくなった
個人的にはブログになってたら見たいな
やんないにしても捨てたもの写メ撮っておくといいよ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/11(月) 21:05:38.86:NyyOH6FS

なる!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 22:02:30.00:92/aHk8V
自分も洗面台水漏れしたとき
洗面台ごと買い換えるしかありませんって業者に言われて
自力で直したことある
エアコンの水漏れも自力で直せた

業者ってすごい簡単な作業にけっこうな金とってるんだってわかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 22:21:57.71:e2jpc3/v

そう!自分でできた!ってなるよね。
あれから急に眠気がきてこの時間までうっかり寝てしまった!
はしゃぎすぎたかも。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 23:10:31.59:t936uHZN
謎の洗剤捨てた
ごみ袋にごみ詰めすぎて運ぶの重たすぎた
腰が…

シュークローゼット1段空いたよ!!

一時停滞しつつも着々と荷物が減ってるし床が広くなってきてる
いつもより1サイズ上のごみ袋にしてごみの日には必ず出すことにしたら割と捗るようになった
ごみ袋が有料の地域ならおすすめ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 23:53:24.49:EoRrwJlp

いいなぁ
結婚相手はそんな人がいいわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/11(月) 23:54:11.04:HNrOydL1

冬物は洗っていないんですw
洗ってしまう時に考えますね


いえ、ぜんぜん気にしてないですよ
167cm82kg♀34歳の巨デブですからw
今さら取り繕ったところでどうなるものでもありませんし
お互いに頑張りましょう!


収納は納戸に大きなタンスが2つあるのですが
そこをまずかたづけてから衣類を玉突きで移動させる必要があるので
難易度が高めです
非有機系汚部屋ですが、頑張りますね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 00:08:40.33:ipAnpQPo

背が高いんだぁ...羨ましい
痩せたらモデルさんみたいになるんじゃないの?
お互い地道にがんばろう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 06:21:11.50:HuKlmEX/

なんか算数のややこしい文章問題読んでる気になって具合悪くなってくるw

その通りだよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 07:16:42.86:qOiz1Lyb

思い出のもの、趣味のものは最後に後回しっていう、掃除メソッドもあるよ
やる気は動くとついてくるらしいから、気楽に捨てられて、狭い範囲でも目に見えてスッキリするものがあれば、
それから着手する方が良いと思う
冷蔵庫の中の整理とか
財布の中とか
(名前は掃除されました) [] 2018/06/12(火) 09:03:20.72:zUSLXTKZ

謎の洗剤が気になり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 10:48:01.81:QcFZKMDt
気楽に捨てられないものばかりになって停滞してる
主に思い出と黒歴史の混合体の書類や写真

ちょっと見るとすぐうんざりして止めたくなる
もう手つけやすい部分は残ってないし、ここを放置すると
またしばらく後にもっと濃いうんざりを味わうことになると思うと
中止もしたくないし どうしたらいいんだろう
(名前は掃除されました) [] 2018/06/12(火) 11:10:25.20:G96U8gZm
家にものがない場所ある人が羨ましい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 12:12:14.83:W++UNgXm

まだ途中なんで収納全体の一割も終わってないから全然綺麗じゃないですよ
キッチン収納だけなら半分までやっと終わりました
3割の所は鍋やフライパンや食器類の所でなるべく重ねたりせずに取り出しやすいように隙間を開けて置きました
頑張りすぎたのか頭と腰が痛くなり停止状態です
早く良くなってキッチン収納だけでも終わらせたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 12:15:20.32:W++UNgXm

出張費だけで6千円とか取られるから高いよね
こっちは素人で相場がわからず相手の言い値だからね

わかる
そういうのは精神負担がすごいから手を着けたくない
自分家族故人含めてそういうのけっこうあるから困る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 13:09:16.99:RNpBKBdW

黒歴史なら思いきって捨てちゃえば?
自分にもし何かあった時に誰かに見られるかもと思ったらかなり捨てられたw
昔のラブレターとか友達との手紙とか交換日記とか
読んだら元気出そうなのはスマホで写真撮って捨てた
あとプリクラとか写真も大事なの以外はほぼ捨てた

自分でも忘れてる物もたくさんあって手紙とかも今読むと自分が子供だったなと反省したりとかもして精神的にもかなり来るけど全部捨ててスッキリしたよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 13:16:22.82:KDmiCBOy
今朝出した燃えるごみ回収されてったー
履歴書用紙を書類ケースで保管してるんだけどごっちゃごちゃだったからクリアファイルも使って整理した
大きくは変わらないけどすっきりしたから良し
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 14:06:56.64:MNc0WYbl
長文ごめん、行き詰まってしまったので叱咤でも励ましでも何でもいいから言葉ください

本や書類で部屋が埋まってるオタクなんだけど、リアルで嫌なことあって「もうこんな汚い部屋にいたくない!!」と一念発起
とりあえずダンボール4箱分の本とゴミ袋3つ分の書類を処分した
処分したときは気持ちよかったし「やってやった!こんなに処分出来たぞ!」と片付けの自信がついた
でも今になって半身を無理やり引きちぎられたような喪失感を味わっている

ずっと手放したかったし頭では処分してよかったとわかってるんだけど、子供の頃に手に入れてからずっと持ってたものだから心が追いついてない感じ
まだまだ処分したい本たくさんあるのにこのまま処分進めて精神がおかしくならないのだろうか?と不安になる
でもこのまま大量の物がある部屋に住み続けるのも嫌だ!もううんざり!と頭グルグル
(名前は掃除されました) [] 2018/06/12(火) 14:23:17.12:ytm4GiEg

処分乙
大丈夫だよ処分して良かったよ
まだ大量にあるんだからその中から
1つだけ残しておいたらいいよ
思い入れのあるでも古くから持ってるでも
なんでもいい
次はむしゃくしゃ由来の一念発起ではなく
自分の楽しい未来の為に片付けられますように
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 14:30:07.16:XDcQPxi7
茶でも飲み っ旦~
ダイエットと同じで一気にやるとリバウンドするしな
思い入れの少ないものから徐々に攻めていったらどうかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 14:42:34.89:RNpBKBdW

みんなそんな思いもしつつ片付けていると思う
自分も仕事で急な引っ越しの時に今まで集めていたもの思いきってほとんど捨てた
後から物のために結構な家賃を払っていたなんてほんとバカらしいと反省したり
やっぱり売ればいくらかになったかも?とたまに後悔したり
自分で編集して撮りだめた大量のビデオとか貴重な映像とか見直したくなったりするけどでもそんな時間ないしなと思い直したりする

みんなそんな葛藤を繰り返しながらも
前よりも少しでも住みやすくなった事を思うと
それで良かったんだなと実感したりしてるんじゃないかな?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 14:48:33.33:X3OJdBfT

喪失感は意外と時間で慣れるよ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/12(火) 14:51:49.48:LrIqJ8Gp

まずはお疲れ様でした
段ボール4箱ゴミ袋3袋ってまとめるだけでも大変だったでしょう?
今までずっと身近にあったんだから、喪失感があるのは当然
部屋が綺麗になったら、喪失感の向こうに爽快感が待ってると思う


強すぎる喪失感なら、一旦、本と書類の整理はお休みしてみたら?
その分他のもの、例えばキッチンとか文房具とか服とかPC内のフォルダとかを整理してみては?
ちょっと時間を置くと、この本は置いておこうとかやっぱりこの書類は処分とか
落ち着いて考えられて、心の整理のついた状態で処分できると思う
有機的なゴミじゃないんだから、一旦段ボールに入れて積み上げて床面積を確保して
自分の心と対話しながらゆっくり整理処分してもいいんじゃないかな
長くなってごめんね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 15:14:46.59:3kvrpnGb

すごいわかる
断捨離やるときってそもそも鬱気味じゃない?
気をつけて
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 15:23:09.57:/x57pDuG

人を動かして何かやってもらうってのはそういうことだよ
自営業している身にしてみれば1日の就業時間を8時間として時給3〜4千円はもらわないと
会社員並みに税金収めて老後の蓄えまで追いつかないし
1〜2時間の作業なら妥当な金額だと思うけどな
会社だってどこかで利益上げるためのサービスじゃなきゃ経営が成り立たないでしょ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 16:43:23.94:MNc0WYbl
‐616
コンロ洗って戻ってきたら温かいレスがたくさんついてて泣いた…
とても励まされました
時間が解決してくれることを祈ります

欝気味なのは確かにそうかも
元々最近色んな悩みでよく眠れなかった上に、処分した喪失感や罪悪感でハッと目が覚めることがあってつらい
でもこのまま一生汚部屋で生きるのはもっとつらいから少しずつがんばります
皆さん本当にありがとう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 17:38:03.56:WGWruVgn
読書家にとって本って魂の一部みたいなとこあるからなあ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/12(火) 17:56:26.71:mLIsafye
板違いスレ違いだったら申し訳ないんだけど
片付けられないことがきっかけで心療内科とかに行ってみたことある人いる?
いたら話聞かせてほしい

自分は仕事や友達付き合い、お洒落とかの外面的なことはそれなりにこなせてるんだけど
小さい頃からずっと片付けが苦手で家は荒れ放題で
軽い発達障害とかセルフネグレクトとかそういうのに当てはまるのかなって自分のことちゃんと知りたくて
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 18:49:43.63:8YCE79ZI

メンヘル板で相談した方がいいけど
子供の頃から困っているなら一度診察を勧めます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 19:39:19.54:FPEJ8TRW
うちは一家揃ってお片付け苦手でどうしようもない
暮らしやすく片付いたお宅ってものはドラマや雑誌の中だけのもんだ

庭木は電力会社が電線に引っ掛かりそうなところをバッサリ切ってくれたことがあるな…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 20:03:00.64:Q4zzMCZZ
ネットで処理方法を見て不要になったHDDと古い携帯を濃い塩水につけてたんだけど
二週間くらいして見てみたら水が白く濁ってたんだけど大丈夫かなこれ
誰かやったことある?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 21:42:14.20:FndHAXWm

DSMでは「強迫的ホーディング」という疾患単位になっているよ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E7%9A%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

患者の部屋の写真を見て、「うわっ、これ、俺の部屋w」と思った

クラシック板でBOXのCDの箱を買い過ぎて、
聴かないまま積み上げている人達が集うスレがあるけど
そこに強迫的ホーディングの情報を貼ったら「うわっ俺の部屋w」という反応が多数あった
生活が破綻していないだけで、潜在的な患者は日本でもかなりいる模様
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 22:08:37.28:FPEJ8TRW

うわー俺の部屋だwいつ撮ったw
生活に支障が出るほどじゃないけど捨てるそばから何か買いたくて仕方ないし、聴きたくて買ったCD半月経ってもまだ開けてないわ…
604 [sage] 2018/06/12(火) 22:19:30.89:Bhbn7bbx
はやり遂げたんだね 尊敬する

私も良い思い出の分だけ抜いてあとは捨てたいんだけど、
いい思い出を抽出するにも見なきゃいけない、
捨てるにもいろいろ情報を晒さないために目を通して処理しないといけない、
結局見なくちゃいけないのがキツいんだ
書類と写真の黒々しい山が、【大事な思い出だけ】 に変わる魔法でもないかなw


自分のものだけでも大変なのに、家族の分までとはキツイですね
自分のものより捨て判断は楽になりそうですけど、家族の見たくない部分見るリスクとかw


ほっといてもいいことないのは頭で理解してるんで、
薄皮一枚ずつ剥げればいい くらいの気持ちで少しずつやろうかな
汚部屋脱出の最初の方にあった、良くなってきた実感とか、爽快感みたいな
ご褒美がなくて辛いけど、
自分でやるしか納得できる道はないし・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 22:36:36.49:0/BNhnd7

そういう金属解け込んじゃった汚水は気軽に廃棄しちゃダメだよ
本来きちんと処理してから捨てるもの by化学科卒
個人宅じゃその汚水処理できないよ
ネットで見たからって後処理の事考えなしにやるのはダメ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 22:39:12.91:7ldswAU2
自分は思い出は記憶だけ残してあと全部捨てたよー
友達との手紙、写真、卒業アルバム、
学生時代のノート、好きだったタレントの雑誌、
自分が続けていたスポーツの用具、
長年応援していたプロクラブの半券やグッズ類、ぜーんぶ
物はなくとも思い出は消えない!!!と強く念じ、
最後に全部目を通して色々振り返って処分した
土日丸々使ってじっくりね。ある意味濃密な時間だった
乱雑とした部屋で今を過ごしながら過去を抱えるより、綺麗な部屋で今を過ごしながら過去を思い出す日々の方がずっと気持ちいいよ
これからまた大事な物は増えていくだろうけど、むやみに増やさず厳選していこうと思う
何のキャッチコピーだっけ「物より思い出」って。まさにこれ
過去は大事だけど今も未来もあるんだから比率見誤っちゃ駄目だよ

唯一残したのは母からの未来手紙?(郵便局が数年後に届けてくれるやつ)1通と亡くなった父の写ってる家族写真1枚
自分はこれで後悔ない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 22:39:26.25:qm/qoNdz
春コート捨てた
段ボール一箱開封したよ
冬物ニットとキャップ捨て
荷物をとりあえず1部屋に集めるべきか…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 22:55:45.70:bOxjWx4o

うん、お前みたいな低学歴には訊いてないから
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 23:40:34.83:UNu/gdqI
物を減らしていくと物を買うのに抵抗が出てくるようになるね
ミニマリストまではいかないけども物が増えて汚くなるのは嫌だなと
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/12(火) 23:43:09.40:RNpBKBdW

うん
かなり荒行というか阿鼻叫喚だったよw
自分は泣くと次の日腫れるから連休で家族いないときにやって
自分でもわからないのにだんだん号泣したりしてしばらく手を止めて気の赴くまま泣いてみたり
記憶と違ってて改めて読むと昔の自分がバカすぎて昔の友達に謝りたくなったり
でも忘れてた良い思い出とかも出てきてほっこりしたり
やって3日くらいは思い出してたけどその後はなんかスッキリしていい思い出に昇華出来たよ
もちろん全部の悩みが解決する訳じゃないけど昔の記憶に関してはかなり整理された気がする
自分を見つめ直せたというか

まとまった休みが取れた時にでもお寺に修行に行くつもりでやってみるのもオススメ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 00:07:28.98:Ibq9vyUv
断捨離をやり過ぎると認知症リスクが高まるそうだ
そんな事もっと早く言ってくれよ
もう断捨離しちゃったよ
確かに最近記憶力がめっきり衰えてきた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 01:46:54.88:f/PK6UBK
メンタルが不安定な人が物を捨てすぎると今度は物を捨てないといけないという強迫観念がわくとは断捨離しすぎた人の本に書いてあった
何事もほどほどが大事なんだろうな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 02:33:05.29:jitKySs+
やばい!
ヘッドハンティングで転職したのはいいが国家資格免許証の提出が汚部屋過ぎて見つからない!
先延ばしばかりしてたけどこれを期に積み上がった服塚や書類の山を整理せねば…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 04:27:37.32:Arnef7SS
今日こそ書類塚に手を付けたい
全部やろうなんて思わない、手を付けるだけで良いんだ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 07:45:24.74:+7KOcUbB
おはよう
台風も行ったし暑さはまだだし貴重な良い日和
今日はやれることやっちゃいたい
夜にいい報告ができることを願って
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 07:46:51.48:wU2roAtE

季節家電やスーツケースのような大きい物はちゃんと収納場所を
考えてから買うようになったよ
あと、家具がなかなか買えなくなった
どうせ買うなら死ぬまで使える一生モノを...と思ったら
どんどん目が肥えてしまったw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 12:14:21.86:9jQK/kwX
5時間時間が出来たからここに来た
洗濯物、キッチン、リビングの雑然としたものを片してから掃除機かけて、2階の物置部屋に手をつける
いつもやれないから今日こそは
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 12:16:19.50:9jQK/kwX

気持ちわかる
でもこれから生きてくうえでまたどんどん物も思い出もたまるから、これから先良い思い出をつくる為にもやって良かったと思うよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 12:31:05.26:G3nUx+tl

よくがんばったね
ぽっかり空いた心の隙間には新たな萌えが必ずくるから大丈夫
オタクは不治の病だから安心していい

むしろ新しい萌えで汚部屋に戻らないように
新しい本を置く場所とか作れると更に良い
自分は正に新しい本で再び部屋の大半を埋めた
疲れるとなおさら寂しくなって買ってしまう場合もあるから疲れた時は無理せずゆっくりね
諦めずに続ければ自分なりの生活しやすいオタク部屋が作れるようになるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 12:47:58.81:+7KOcUbB
明らかなゴミをやっつけたらそこからどうしていいかわからず
右のものを左へやったりで全然進まなくなった
どうしたらいいんだ!
(名前は掃除されました) [] 2018/06/13(水) 12:59:35.79:/mHXVe6W

大丈夫
きっとできるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 13:13:06.05:nSuLawm8
外に出した粗大ゴミ台風に備えて家の中に戻したのに結局台風来なかった…
明日回収だからまた外に出さなきゃ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 13:51:14.67:abvr5JFO


1:”現時点ではゴミじゃないモノ”たちを種類別に集めて、多すぎる分は減らす

 明らかなゴミじゃないと思っても、数が過剰とか、古めのものが混じってるとか
 同じ種類の仲間と比較するとあんまり好きじゃないとか、
 減らす判断できる要素はあると思う
 自分の処理能力よりモノが多すぎで、パンクして汚部屋になってる場合が
 多いから、明らかなゴミ以外も減らす方がいい

2:残ったモノを使いやすく戻しやすいようにしまう 掃除もしやすいように
 
 もう汚部屋に戻らないように よく使うものはすぐ出せるように
 しまう時に大変じゃないようにしまう
 思い出のものとかあまり使わないけど取っておきたいものは、一等席を
 よく使うものに譲る感じでしまう
 すぐ出せるようにと言っても床とか掃除の妨げになるのはダメ

1の作業を若干残しつつ2検討中の身だから、あんまり偉そうなことは言えない
けど、こんな感じだと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 13:52:07.70:abvr5JFO

回収日をしっかり把握して動いててエライ
出せたらスッキリしそうだね!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 13:58:47.05:nSuLawm8

うちの自治体は役所に回収依頼の連絡したら、翌週回収してくれるシステムなんだ
1回5個までで無料回収だから出しやすいよ
毎週のように出してるよー頑張る!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:10:29.98:Y0vEhuht
床加視率10%の散らかり系汚部屋
ここ的にはダメなんだろうけど要らなくなったら捨てられるように安いカラーボックスを一つだけ買ってきた
中に教科書等学校で使うもの、その他の本、雑誌
とざっくりと分けて入れて一段はカバンを入れたら散らかりがかなりマシになった
次に散らばってる服なんだけど一度着た服がいつも扱いに困るので安いパイプハンガー買って上着に帽子などかけたらさらにマシになった
早く買えば良かった
この時点で床加視率60%くらいになった
次はただ入れた本類や服を吟味して減らしたい
今なら前好きで買った物も少しなら減らせそう
行き詰まったらまた来ます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:11:58.69:z1BotQmz
汚いお話で申し訳ないです
トイレでウコンしたら便器にべっとりつくんだが出来るだけつかないようにするものってないかな?
せっかく掃除してキレイにしたのに一瞬でつくのは萎える
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:14:19.34:+7KOcUbB

ありがとう、物があまりに混沌としててこいれはあっちこれはそっちって頭がパンクしそうだったんだ
種類別に分けるのからやってみるよ、
そして分けた物事に適正量を見定めて処分するよ
方針を見失っていた
助け舟本当にありがとう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:17:06.64:LX6WMcMZ
粗大ごみ無料なの?すごいね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:28:34.63:OxoX6KH6

出す前にトイレットペーパーを便器の中に敷く
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:33:39.89:oiAXx7W3
軟便なの?普通はそんなに付かないと思うんだけど。
トレペ敷く、座る位置を調整する、整腸剤飲んで腸内改善する。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 14:44:14.78:z1BotQmz

家で基本裸族なのです
トレペ引いてもズレちゃうなー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 15:00:34.09:Lc9vbejb
使ったこと無いんで効果のほどは良く知らないけどトイレスタンプクリーナーは?
便器の内側に貼り付けて水が流れる度に汚れ落とし&防止になるってやつ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 15:07:51.96:MhP14/sW

認知症って色んな要因が複雑に絡まり合って発症するし個人によっても違うだろ
大事な物まで全捨てみたいな極端な断捨離じゃなければ気にすることないと思うけど
(名前は掃除されました) [] 2018/06/13(水) 15:15:38.90:kEM+mbdv
家に横になれる場所ある?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 16:21:58.77:y4Eoay5b

の者だけど、マジかー
安易にやっちゃダメだったんだな、捨てるのマズイなら乾燥させてしまうか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 16:42:18.53:a0yv+wWT

私も、引っ越してからずっとそれ
便器が古いせいだと思ってたら、職場のトイレでもつき始めたので、自分の場合は食生活も大いに関係してる

肉と牛乳取りまくってたせいだと思ってる
それを控えて、ビオフェルミン飲み始めた
あと青汁飲み始めた
まだ効果はそんなに出てない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 16:42:48.82:a0yv+wWT

いまいち。それよりこまめに掃除する方がいい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 17:20:56.75:S7rS5+St

うちの自治体は、可燃にしろ不燃にしろ捨てられるゴミのサイズが50センチから30センチ以内になったので、沢山ある無印良品のPPケースの処分にとても苦労したわ
とにかく収納ケースを購入してその中に整理して入れちゃえってのは、取り出し易くて見た目もスッキリするけど処分する時に困るんだな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 17:50:19.76:AbEAF3B9

つブルーレット
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 19:39:01.10:abvr5JFO

便のせいもあるだろうけど、水の溜まってる部分が狭い便器は付きやすい
便器は変えられないだろうから、用を足す前に軽く水流すといいよ
便が付くあたりが濡れればいいから、ちょろっと流せばいい


何にしても買う時はカンタンで、捨てる時は大変だよね
でも無印の収納ケースなら捨てなくても需要あったんじゃ?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 19:59:59.94:abvr5JFO
労力少なく無料回収してもらえるの地域が羨ましい 地の利?活かしてがんばれー


使えるもので、【捨てるのが大変なもの】はリサイクルショップに売るといいよ
捨てるための労力・費用=リサイクルショップ買取に出す労力 なら出す価値がある

掃除して余った押入れ収納ケース、白い部分が全体的に黄ばんでて捨てようかと思ったら
@ のこぎりかとかで解体して地域指定のごみ袋へ ごみ袋1枚40円
A 1個800円かけて粗大ごみ回収
B 10kgまで100円の持ち込み料払って遠くのクリーンセンターへ持ち込み

この3択になって悩んでた
@が一番安く済むけど、解体すればプラくずが静電気であちこち
くっつきまくること確定で、一番やりたくない

車で近くのリサイクルショップ持ち込んだら100円で買い取ってくれた
買取不可だったらその足でBにしようと思ってたんでかなり嬉しかったよ
ショップ内で売られてるものは買い取ってくれる可能性が高い
査定中店内見回ってたら、フタが壊れてる収納ケースが300円で売られて驚いた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 20:34:51.13:p0jPUpiP
昔あった捨てるか悩んでる物を相談するスレってもうないのね
背中押して貰えて助かってた

今悩んでるのはUNOのカード
たまに人が集まった時に持っていくと盛り上がるし使ってはいるんだけど
1番使ってたのは学生の頃なんだ
その頃UNOで遊んだ友人たちの中にはケンカ別れしたり疎遠になったり子もいて…
カードに罪はないが見てるとモヤ〜っとした感情が湧いてくる
一旦捨ててまた必要になったら同じ新品を買い直す、ってやってもいいのだろうか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 20:37:28.74:vMm8kBpL
嫌なことを思い出すものは捨てたほうが精神衛生上良いと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 20:43:57.96:p0jPUpiP

えいや!とゴミ袋に突っ込んだらなんだか気持ちが晴れやかになったよ
背中を押してくれてありがとう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 20:45:00.51:iqAHSO6q
その通り
それにあまり高くなくて、すぐに買い直せるものは一旦手放してもいいと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 21:02:57.61:jtSM08q6
収納ケースは押入に突っ込むような大きさだと亀とかの飼育ケースに使えるんだよ
同じくらいの大きさの水槽は高いし蓋はあってもなくてもいいしさ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 21:38:20.05:rR6DWIwr
食器棚やった 3割減らしたが、今んとこ不便なし。
重い皿とか、洗うのに気になるのは減らして正解だった
箸とスプーンも熱に強いプラスチックにかえてやったわ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/13(水) 22:04:34.61:bos4Rypt

うわっ俺の部屋w
あとwiki読んで「デジタルホーディング」にも結構当てはまってるわ
タブを山のように開きっぱなしにしてなかなか閉じられない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/13(水) 22:05:10.54:abvr5JFO

立てた 私も今停滞期で背中押されたいから
過去ログ掘ってきて貼ったから、読むだけでも後押しやヒントもらえそう
読みふけらないように注意しないとw

捨てていいか相談するスレ9
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1528894786/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 00:01:49.43:+67Qxf5l
BBAの自分語りすまない。

今日の片付けで、今高校生の子どもの幼稚園時代のおもちゃが押入れの四分の一くらいを占拠してたのに気付いた。
あと、中学の夏服のスカート、しつけ糸ついたままのも発見した。買ってなかったと思いこんで衣替え間近に買ったのを履かせていた。汚部屋とズボラが合わさって一万円以上の損。
制服ってどう処分すればいいんだろう。

少しダレてたけどこの2つで俄然やる気出た。片付け終わったら今まですまなかったと家族に謝る。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 00:29:43.55:7mm/usqq
乙カレー
制服はその学校か周辺の小学校のバザーがあれば引き取ってくれることもあるよ、しつけ糸ついてるってことは未使用だろうし
捨てるんだったら拾われないようにそれとわからないようにした方がよさそうだね
私は今日一日だらけてしまったから明日また頑張るわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 02:40:25.97:nX6BYdGY

うちは衣装ケースを猫のトイレに使ってる
高さがあるから砂が外に散らばらないし市販のトイレよりいい

今思い立って絨毯をゴム手袋で擦ってみたら、あっとゆーまに猫の毛がグローブ大ほど取れてビックリ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 02:59:50.15:nX6BYdGY

粗大ゴミ回収一個800円もするの!
うちの地域はゴミに関しては恵まれてるんだね
ゴミ袋も白や半透明なら何でもいいしレジ袋とかでも出せるし
将来有料になる前に頑張ってゴミ減らすよ

捨てるのが大変なものといえば、引越しで不要になった洗濯機と冷蔵庫が大変だった
古いからリサイクルショップは引き取ってくれないし、重いし捨てるにも金がかかる
そこでジモティにタダであげるから取りに来て!と載せたらすぐ引き取り手が見つかったので、使える不用品を労力かけず処分する手としては有効だと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 08:10:13.33:5bJWwDKU
梅雨の晴れ間最終日、バスマット干そうかな
硅藻土のやつ、気になるがどうなんだろ
あと、今日は2階を整理しよう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 08:46:23.35:gg2HaCJn
潔癖気味な自分は洗えないやつは不安だから買わない
珪藻土も環境によっては知らないうちにカビ生えそうだし
自分はバスマットは使わずに普通のタオルで使ってすぐ洗ってる
もちろんその前に床をクイックルしてからねw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 08:52:38.82:VjBAOP2d

珪藻土はズボラーにはいいよ
あとすぐマットをビショビショにする家族がいても
2人目以降もほとんど濡れてない状態で使える
梅雨はマットも乾かないし我が家では最高
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 09:11:18.22:UscIjCSG

うちも家族全員普通のタオル
分厚いバスマットは梅雨時や真冬に洗うとなかなか乾かないし
家族に水虫がいるから珪藻土を共有とかありえないw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 09:45:15.64:AnULVKG/
粗大ゴミ1つ1000円だわ
タンスでも収納グッズでも壊して燃えるとかプラゴミで出すのが安上がり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 10:58:40.69:8CZI5mex

安上りでもタンスや大きいプラケース壊すのめちゃくちゃ大変じゃない?
その労力、掃除に使いたい みたいな
かといって1000円は… 別にビンボーじゃなくても他に使いたい
汚部屋掃除中の自分たちなら片付けグッズとか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 10:59:52.89:dzJtZBWK
バスマットは使い古しのバスタオルを二つ折りにしたやつ
家族がいると難しいかもしれないけどお風呂にタオルを持ち込んで
浴室内で全身しっかり拭いてから出るようにしてるからバスマットはほとんど濡れない
冬の寒い脱衣所もしっかり拭いて出ると凍えない
座ったままじっくり髪の毛のタオルドライできるからドライヤー時間も短縮でおすすめ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 11:26:30.88:AnULVKG/
冷蔵庫と冷凍庫のちょい残し食材をまとめてトマトジュースで煮込んでスープにした


同居の祖父母がモッタイナイ妖怪のため回収阻止のためにもうちは壊すんですね
処分するものをまとめてからバールのようなもので滅多打ちしたり逆さまに置いて踏み抜いたりしてました…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 12:16:31.95:2QlsCSFi
5月の連休以降、毎週土曜の午後はお片づけ、埃が舞うから夕食は外食してスパにしている。
同じとこ何度も触ってるけどだんだん物が少なくなってるから捨てる捨てないも判断しやすくなったし、少しずつ綺麗になってる。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 13:02:53.74:DUnS/rtf
引っ越し以来段ボールに詰まってた本を出してて棚が必要だな、仕方ない買うかと思ってたら
他の部屋を片付けてたらカラーボックスが出てきた。
多分前の住まいではこのカラーボックスを本棚にしてたんだろう。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 13:03:55.99:DUnS/rtf
珪藻土のマットって捨てる時はどうするの?
最近はなんでも捨てる時の事を考えて物を買うようになった。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 13:06:29.01:qXHxS4nW
捨てること考えたら買う気になれなかった
砕いて捨てられるのかな
それでも面倒だ

あと断捨離すると長いものにも慎重になる
捨てるの大変
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 13:08:37.17:qXHxS4nW

ついでにバスマットのタオルで風呂ざっと拭くのもよさそう
自分はバスマット置きっ放し派なので無理だけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 13:10:35.20:5bJWwDKU
バスマット、色々参考になりました
うちは滑り止めつきマットの上に、使い古しのバスタオルを2枚縫い合わせたのを
使ってますが、実はもう床に黒い染み(カビ)がついちゃってます…
水虫!そこは盲点でした!硅藻土、洗えないですもんね
でも試しに買ってみようかな…
皆さん汚部屋住人とは思えないくらいマメにバスマット(古タオル?)を管理してて!見習います!
ありがとうございました
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 14:26:53.82:EJkMoXxf

捨てる時の事を考えて買うのは大事だよね
無駄に買うことが無くなった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 14:31:42.96:oNOg214O
珪藻土のコースターにカビが生えたからバスマットは買わない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 14:56:32.22:vTj5KLyF

お、乙です 皆それぞれの状況の中でがんばってるんだなぁ


いいね!そのサイクル 同じところ何度も触って少しずつキレイになるの分かる!
特に差し迫った期限がない人の場合は、嫌になって投げ出さないように
ある程度進んだらみたいな楽しみ込みの習慣作ってもいいのかもしれない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 15:08:02.69:vTj5KLyF
あちこちに散ってたテレカがようやくまとまったから処分方法検討してみた ※非プレミア品

買取はめちゃくちゃ安くて30〜50%くらいの額 ほとんどの買取店は未使用のみ
NTTの通話料金部分に充てる方法あり 未使用のみ 1枚50円の手数料かかる 基本料には充てられない

未使用のものしかお金相当として使う方法はないみたいなので、
取り急ぎ少し使ってしまってるものは非常持ち出し袋に入れてみた。
公衆電話は災害時も優先で繋がるそうなので。

自宅近辺の公衆電話設置場所を検索してプリントアウトしたのを添えた。
NTT西日本 公衆電話設置場所 →ttps://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 15:15:28.36:vTj5KLyF
連投ごめんなさい

過剰な在庫品を捨てる前にちょっと立ち止まって、
全然揃ってない非常持ち出し袋に一部を入れるの結構いいかもと思ったのでご参考まで。

過剰な日用品の一部を、捨てずに安心に繋げる感じ。
今まで、買いこみ過ぎてたマスク1箱と、未開封のウェットティッシュと、
少し古びてるけど度数は合ってるメガネを入れた。

あくまで 一部 ね! 全部入れるのはダメw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 16:44:20.79:UW9pnePL

制服は学校に寄付というか引き取ってもらうと良いよ
それで助かる子が居る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 17:02:58.74:r7OukLXf
今週急に職を失った(体調理由)
同じ職種への復帰は絶望的なんだけど、不思議とすんごい自由になった気分
ストレスや疲れを理由にごちゃついてる部屋を片付けようと思う
床の可視率50%、やる気が全然出ないので宣言する
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 19:29:29.34:PrrcWxHj

体に気を付けてな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 20:19:01.59:THTQ/HOc

珪藻土バスマット使ってるけど、普通に燃えないゴミかと
マットの洗濯から解放されて、使い勝手がいいから自分は買ってよかったわ
ズボラにはぴったり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 20:39:36.27:mnHyzh1C

ありがとう!アレルギーだから職場にいなけりゃすんごい元気なんだ

とりあえず今日は取り込んだままの洗濯物を片付ける
日々をルーティーンで過ごせるようになるまでちょっと頑張ろう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 20:54:42.04:jkRFcw03
傘捨て
バケツひっくり返して古タオル総動員…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 22:03:15.89:PrrcWxHj

自治体によって全然違うよ
うちのとこは燃えないゴミだけど粗大ごみ扱いになる地域もある
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 22:19:23.66:z+416n32
ドライフラワーやアレンジメント造花捨てた
もらうけど花は生理的に受け付けないんだよ
しばらく飾ったからいいだろう
(名前は掃除されました) [] 2018/06/14(木) 23:06:56.02:vS5ADKeH
友達に勇気出して汚部屋の写メ見せたら「基本的に収納ケースやら家具とか低くない?」
って言われて、なるほどなって思った
ある程度デッドスペースもあるし、そこに高さがある収納ケース買ったら少しは床が見えるかなーって考えてるんだけど、
自分に出来るかなぁ・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 23:14:35.20:6eIMe3qb
汚部屋主は収納ふやしたらモノが増えるだけだと思うが、どうしても捨てたくないものだらけなら仕方ないけど。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 23:17:34.28:OuRByZB7

物減らすのが先
収納は結局余るという汚部屋先輩が多いよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/14(木) 23:57:31.46:vnrGTdId

背の高い収納家具置くと部屋が狭く見える・感じるよ
収納量はアップするけど、も言ってるようにまずは物の量減らした方がイイと思う
ブサ川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室) [] 2018/06/15(金) 01:22:39.56:oWH84hXY
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      ttp://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 02:51:40.66:e+tYS/Ve
はー、なんでこんなに物が多いのか…
捨てるものと残すものの取捨選択も甘くなってきたのか捨てが進まない…
もったいないと思ってはいけない…
何年も使ってないカセットテープとビデオテープはすぐ捨てた。同じく使ってないのにカラのMDとSDとCDとDVDとBlu-rayがもったいなく感じて捨て辛い…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 03:26:04.28:TzBiKAzt

低いほうがいいと思うよ
広い部屋なら高くてもいいかもだけど
(名前は掃除されました) [] 2018/06/15(金) 06:42:45.74:2Cj05J5Q

>■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

上祐「オウムにサリン作れますか?」
でも結局は作っていた。

オウムの施設・設備はモノが少なく、
汚部屋というにはほど遠いものであった。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 09:12:24.74:/TfjrJQl
物が多いところで収納グッズを置くと窮屈な気がする
収納もしきれないし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 09:39:07.66:sbKErRe/
取り敢えず、床に転がっている冬物を洗濯機にかけて
クリーニング屋に持っていった

ところで、ダウンジャケットってクリーニングに出せるんでしょうか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 09:50:21.37:0d9qNxxD

出せるよ高いけど
704 [sage] 2018/06/15(金) 10:42:03.44:Qmp5lw6W
レスくれた方々、ありがとう
6畳ぐらいの自分の部屋なんだけど、取り敢えず要らないもの捨ててから、収納ケース入れるかどうか考えてみる
元々収集癖が強い方だから「これ、まだ使えそう」って気持ちが働くんだけど、
何年経っても使ってなかったら捨てちゃっていいよね?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 10:47:24.52:sbKErRe/

ありがとうございます
出してきました
ダウンジャケット1600円
ダウンベスト1200円でした

捨てる神が降臨してきたので空かずのタンスを開けて
中のスーツ類を一気に廃棄していますが
ゴミ袋が足りなくなってしまいました
一時、休戦です(`・ω・´)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 11:28:51.42:sd3xzS7N

未使用のテレカ10枚以上出てきてどうしようかと思ってた
電話料に払えるの知ってたけど手続きがけっこう面倒だし基本料から500円超える事があんまり無いから二の足踏んでた
安くなっちゃうけどリサイクルショップに売ろうかな
ああ勿体ない
クオカードならなあと眺めては仕舞う
NTTもっと簡単に基本料にも使えるようにしてくれよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 11:35:47.75:a2qgsz/F
NTTは使われなかったテレカで何千億儲けたんだろうな
(名前は掃除されました) [] 2018/06/15(金) 13:01:07.82:NjDyEudv

むしろ何故何年も使っていないのに迷っているのかな
迷わず捨ててしまおう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 13:54:18.63:h7tDiCmt
椅子の足のカバー(靴下みたいなの)やめて、傷防止のフェルトクッション貼ってみた
カバーはよくたるんでたから、見栄え良くなった 半年くらいはもつのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 14:00:26.00:oTznlp7z
テレカは入院してる高齢の親戚に持って行ったら喜ばれたよ
694 [sage] 2018/06/15(金) 14:22:17.64:XByNJ4Y+

に書いた内容はネット調べ(なるべく新しい情報を厳選したつもり)
なんだけど、ちょうど近くのスーパーに買取店が出張してきてたから出してみたら
50度数:1枚50円  105度数:1枚100円 の買取だったorz ヨソウヨリハルカニヤスカッタヨ…

NTTの料金は一回持ってる分をまとめて手続きしてしまえば、
登録した金額分を全部チャージしたみたいな状態になって、
無くなるまで自動で消費してくれるみたいです 都度都度の手続きは必要ナシ

>基本料から500円超える事があんまり無い
つまり500円超えることも時々はある717なら、
一回がんばって手続きする価値はあるかもしれない
見てはうんざりして仕舞ってるなら尚更
ただし、1枚50円の手数料はテレカ残高からは充当されない
次の請求に全部上乗せ

ttps://www.ntt-west.co.jp/ptd/mag_card/usage.html
ttps://www.ntt-west.co.jp/ptd/pdf/mag_card/juto_moushikomi.pdf
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 14:28:34.40:XByNJ4Y+

遠方に住む弟が入院した時、余ったテレカがあれば欲しいって両親に
言ってたらしい かき集めて送ったら喜んでたって

でもその頃私は汚部屋真っ盛り
テレカどころか現金まであちこちに散ってて存在を忘れてた
両親からテレカ持ってない?って聞かれても探し出せなかっただろうな
今は幸い誰も入院してないからなー

テレカは一旦置いて、約款とかがかさ張ってるネット銀行の解約を先に進めるつもり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 15:07:04.04:zAwJ1LcD
今は入院中でもスマフォ使うのでは
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 15:11:09.19:RjSg5/n3
テレカならメルカリで販売できるよ
他の金券類は売っちゃ駄目だけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 15:19:11.15:s9OqtNJW
テレカは通話料に充当した
NTTに電話して送られてきた書類に必要事項を書いて、テレカと一緒に返信用封筒に入れて送り返すだけだった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 15:27:57.56:sbKErRe/
40リットルゴミ袋9袋に要らない服を詰め込みました

今日はこれくらいで勘弁しといたるわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 15:59:49.39:gxTTgXGn
オウムで思い出した。

かつて上九一色村のオウム施設に突入した機動隊員の知り合いがウチに来たことあったのだけど、オウムよりひどい、と言われてしまった。
それでもちょっとは片付けてたんだよ。

まあ、彼らは世の中を捨てていたから、余分なものはあまり持っていなかったのかも。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 16:15:57.38:BizZGSul
うちもやっと溜まってた9袋出せた
服が2で、毎回逃すダンボール回収をあきらめて細かくして詰めたのが3だから
実質そんなに出せてない
週に2回のゴミの日に毎回5袋くらい出せたら一ヶ月でけっこう見違えるんじゃないかと
そのへんを目標にしてみる
一日一袋半くらいならイケるはず、と自分を鼓舞して
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 16:42:41.37:wNenJXts

カルト集落ってミニマリストだと思ってた
あそこの信者って汚部屋なのか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 16:54:07.24:pp5ye6e8
うちにオウムはおらんがインコがいる

それはさておき宗教にどっぷり行くとミニマリストになるもんだと私も思ってたよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 17:27:56.33:TbeD+ug5
水の吸収が悪いウエスをスポンジ代わりにしたら水回りの掃除が捗るようになった
排水口掃除のあとのブラシやスポンジを洗うのがストレスだったみたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 17:57:13.71:VHUIJf/m
家族が家電とかガス台とかなんでも箱を捨てない。
それが収納を占領しているから当然物は収納に入れられず
部屋になんでも出しっぱなしになってる。
箱なんて捨てても引っ越し出来るよね?
あとノートとかでリング式のってどうやって捨てるの?
リングは燃えないから不燃ごみかな。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 18:04:16.15:pp5ye6e8
リングは素材によって不燃、金属、プラのどれかじゃないかな
解体するの面倒でリングノート買わなくなったなぁ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 18:20:28.47:sd3xzS7N

親切にありがとう
驚愕それは安すぎますね
何年か前ならけっこう超えてた時があったから早めにするべきだったなあ
それでもこのままにしておくよりはいいから手続きしてしまいたいです
そういうモヤモヤする物をスッキリさせてしまいたい
実行にうつすんだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 18:53:40.45:n4ka5an/

横からだけど住環境が悪すぎてGやらネズミやらの糞が落ちてたとか当時なんかで読んだ気がする。
そこで暮らす子どもたちにアレルギーの子が多いと。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 19:02:17.87:R+bQ9Z7g

それずっと疑問で手がつけられなかったんだけど
うちの札幌市だと、そういうちょっとした金具程度の金属付きの「製品プラスチック」は可燃ゴミでおkだって
どうせ焼いて焼ききれなかった金属含めて埋め立てる

さんざん、金属混ぜるな処理場施設壊れる、作業員ケガすると、地方含めたメディアは煽るけど、行政のゴミ分別ページ見てると割と何でも可燃でいいんだなと拍子抜け
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 19:50:13.82:TdnLnmY3
クローゼットの奥に数年着ていなかった昔流行った裾がクシュクシュしたレギンスが数枚あった
他にもシルエットが古い服を合わせて45Lゴミ袋一つ分捨てられた
空いたスペースに服塚から発掘した服を入れて片付くはずだったのに入りきらなかった
服塚が一番の汚部屋だしなんとかしたい
あとはペットボトルが捨てにくい
月に1回だから回収を逃したらあと1ヶ月捨てられない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 20:04:29.27:GisPITS8
ペットボトルとかのプラごみ前はちゃんと仕分けして資源ごみに出してたけど、いつまでも家に置いておくのが嫌になって可燃で捨ててる
最初は抵抗あったけど慣れたらすぐに捨てられてスッキリ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 20:48:28.72:R+0QkX2J
あとはまぁ、そんなに褒められたことじゃないけど、数本ならコンビニとか自販機のゴミ箱に捨てちゃうわ >ペットボトル
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 21:00:22.70:TdnLnmY3

可燃で捨てられる地域なんですねいいなあ
回収されずに違反シール貼られるのでペットボトルの日に捨てないといけないのがつらい


2Lのペットボトルなのでその裏技?は使えないんです
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 21:10:49.90:tjJ65NWk
近所のホムセンとかスーパーにペットボトルの回収BOX無い?
家の近所は数年前は自転車で15分くらいの少し離れたスーパーにしかなかったけど
近ごろは5分圏内のよく行く店2軒にも回収BOX置くようになったので有難い
ホムセンのはポイントカードにポイントが貯められる機械式なので
大いに活用させてもらってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 22:04:56.60:M7R7TAlO
うちの方はないからペットボトルの回収日に出さなきゃいけない
数年前の夏は試験的にスーパーの入り口に回収箱置いてあったんだけどなー
また置いてくれないかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 22:33:36.02:VHUIJf/m
スマホのスケジュールじゃアラームが大したことなくて気づかないから
アラームに特化したアプリを入れた。
あとダイソーで小さな目覚まし時計を買って来た。
前日からアラームで「明日ペットボトル回収」とか鳴らして
目覚まし時計で朝6時とかにアラームをセットする。
これでだいぶゴミ出しをうっかり忘れなくなった。
ゴミ出せるとすごい綺麗になって達成感あるよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 22:34:45.92:GisPITS8

ペットボトル捨てられるのが月1なのはキツイね
うちは緩い上にプラの日が週1であるからいい方なのかな
不燃は月1だから大変だけど
他のレスにもあるようにスーパーの回収機でも出してたよ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/15(金) 23:02:30.16:zEE3W/9n

「買った時の箱が無いと運べません」
なんて業者無いから大丈夫だよ
早く捨ててスッキリせよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/15(金) 23:29:29.62:9K28znM3
昔はゴミなんて燃えるか燃えないかだったのにね
どんどんアホみたいに細かくなる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 00:12:35.25:F0xwqUGp

リングノートのリングって引っ張ると取れる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 00:16:21.31:CEsZebDp
紙のバインダーも捨てるの困る
金具部分あるけど可燃でいいのかな
(名前は掃除されました) [] 2018/06/16(土) 00:37:57.57:IJhGAMV/

偉い
励みになりました 
私もたくさんの写真が 段ボール2箱
捨てる決意がもてました
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 00:50:19.71:Dbkxzw++
分別面倒でずっと捨てられずにいた自分の中学ルーズリーフバインダー
そんなつもりは更々なかったのに、めでたく中一息子にリサイクルと相成りました
こんなまさかの家庭内リサイクルがたまに起こるからまたモッタイナイ病が再発しそう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 01:01:27.89:k9VsNwey

その家庭内リサイクルはすごいけど、
置き場所コストと、管理コストにも目を向けてー

管理コストは使えるようにとっておくためにかける手入れetcの時間と、
無意識に消費される脳ミソのリソースも含むよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 06:57:50.33:ndE7XNp8
中学の新生活ならちゃんと新しいの買ってあげればいいのに
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 11:25:09.89:1KFh9dg9
5分掃除して5分休憩を繰り返してるダメな自分に活を入れて欲しい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 11:39:25.47:F0xwqUGp

やらないよりましじゃん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 12:07:36.58:jZKthW30
どこがダメなのか教えてほしいw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 12:15:23.58:BS0CbmiG

むしろリズムができてるからそれでいい。
慣れたら掃除10〜15分+休憩5分にしてもいいけど。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 12:22:32.38:IveuZqiR
1日に5分掃除したら褒めてあげていい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 12:57:56.25:JPN6hemq

> さんざん、金属混ぜるな処理場施設壊れる、作業員ケガすると、地方含めたメディアは煽るけど、行政のゴミ分別ページ見てると割と何でも可燃でいいんだなと拍子抜け

燃えるゴミに金属を混ぜ混ぜして捨てているけど
今のところシールを貼られて収集拒否されたことない
画面の割れたタブレットPCや切れた白熱灯を燃えるゴミで捨てちゃったw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 13:01:35.54:uE4NPCwp
クイックルワイパー初心者なんだけど
これって掃き掃除ましくは掃除機がけをした後に使うもの?
濡れてるとの乾いてるのの使い分けもよくわからない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 13:42:35.71:CEsZebDp

それはいくらなんでもひどい
そんなことするのがいるから厳しくなるんだよ
わかっててやってるのがタチ悪い
ワレモノ混ぜるとか怪我したらどうすんの?
ドン引きするわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 14:05:47.66:ZAsRJZhs
倉庫系汚部屋
掃除本に書いてあった

ゴミ箱はゴミを捨てる時にアルコールで拭き掃除する
玄関を週末に拭き掃除する

というのを真似してみたらなぜか掃除のモチベーションが上がった
ついでに他の場所も拭き掃除する→邪魔な物を片付けるようになってきた
まだ物が多いし捨てるペースは鈍いけど拭き掃除続けてきれいにしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 14:50:21.94:IAnQAKCx

乾燥タイプは掃除機の前推奨、濡れたのは掃除機後がいいと思うよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 15:51:12.05:C3UsKDx7

日常使いなら掃除機代わりにでも
掃き掃除・掃除機の前後どちらに使うかは好みじゃないかな?
埃やゴミが多いとシートがすぐ汚れるから家では後に使うことのほうが多いかな
ドライは埃取り、ウェットは雑巾がけ感覚で使ってる
使い分けがいまいちわからないなら何曜日はウェットシートの日とか決めれば定期的に水拭きできてよさそう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 16:10:36.00:pBDJLrcj
只今実家の片付け中
高麗人参の焼酎漬け4瓶発見

捨てていい?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 17:23:37.46:UZTnHkp7
クイックル手軽でいいんだけど自分が下手なのかゴミがよく取れてなくて
丁寧にかけて終わったってやりきった気分になってるのに後でちゃんと見ると髪の毛やら大きいゴミがあちこちに残っててげんなりしてしまう
確かにシートにはちゃんとゴミがけっこう付いてるけど良いとこ5割くらいしかゴミ取れてないんじゃないだろうか
やらないよりはマシだろうけど
ウェーブみたいなのもCMみたいにあんな綺麗に埃取れないよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 17:30:33.31:PagOqzKA
酒飲む人なら飲んで消費もありだろう
誰も飲めないなら捨てちゃえ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 17:40:20.81:UZTnHkp7
冷蔵庫掃除したいけど中身のパーツ取り出すのも洗うのも大変だからやりたくないな
外すのに手間取るし大きいから洗いにくい
100均の収納ってちゃんと洗ってから使う?
一応アルコールスプレーしてティッシュで軽く拭いてるくらい
直接食品入れる物は勿論洗うけど
ペン立てとか日曜大工入れとか拭いてないのもある
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 19:24:55.30:4YwuNHJi
すごいね、洗った事も拭いた事もないわ。特に気にした事もなかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 19:59:27.02:m+vRMrZ7
普段は適当にそのまま拭いて
年末に一度取り外して洗ってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 20:01:51.79:oaTUNE7B

どれだけ時間をかけて丁寧に掃除しても、一息点いてふと床を見ると必ず陰毛が落ちてるだろう?
あいつら、掃除が終わったのを見計らって何処かから出現するんだぜ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 21:21:40.83:UZTnHkp7
>>770
レスありがとう

片付け動画をよく見てしまうんだけどプロが洗面台やキッチンシンクの拭き上げに台所洗剤原液を雑巾に付けて拭き上げてそのまま終わりにしてるのがびっくりした
塗った所劣化しそうだし水流したら泡だらけだろうし触ったらベタベタするし被れたりしそう
あの方式謎過ぎだ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/16(土) 21:22:28.48:NDx0E8C4

日本にはち○げしらしという妖怪がいる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 22:43:21.91:PagOqzKA
陰毛だと思った抜け毛の約半数は腋毛であるらしい

ところで毛の話題になるといつも「毟(むしる)」という字の極悪さに思いを馳せてしまう
(名前は掃除されました) [] 2018/06/16(土) 22:48:41.90:iulQ/MH1
知らない人は損してる! 有料の番組見てる方へ! こんなに方法があったんだと思えるすごい機器がありますよ!
見てみる価値ありだと思います!

satch.tv/?mref=445
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 23:05:00.06:85MduYeU

男の人ならすね毛じゃないの?

女だけどお風呂入った時、洗いながら軽く引っ張って抜ける予定の毛を
取り除いておくと全然お目にかからないよ 湯船にも浮かない
704 [sage] 2018/06/16(土) 23:22:40.10:Lip5XE+s

腋毛は2日に1回ぐらい処理してるから、私の部屋にあるのは陰毛で間違いないなw

明日仕事休みだから、取り敢えず要らないもの捨ててく予定だけど、汚部屋が余計に散らかりそうで怖い
頑張ろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 23:32:34.23:BkXTAVzM
2日に1度って大変すぎじゃない?
脱毛すればいいのに
あの苦労は何だったのかってくらい楽だよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 23:34:36.80:85MduYeU

間違いないですかw

汚部屋掃除すると一旦元より猛烈に散らかるのはデフォ
絶対通る道と思ってがんばれー
何回か捨てを繰り返すうちに、「アレ?物減ってきた? 何か、ちょっとキレイ?」
みたいな瞬間を迎えるんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 23:41:05.74:OZ6WFDNR

最寄りのスーパーに資源ごみ用の分別カゴみたいの設置されてないのかな?
実家のそばのスーパーも去年から住んでるとこも、スーパーにペットボトルやお肉やお魚入ってたトレーを捨てられる大きいゴミ箱設置されてるよ
もちろんきれいに洗ったやつしか捨てちゃいけないけど(ペットボトルはカラになってればOK)

売った後に出る資源ごみを販売店で回収みたいなのはわりと実施されてると思う
ホームセンターや家電店も、店頭に持ち込めば切れた電球や乾電池なんかを回収してもらえたり
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/16(土) 23:50:37.45:uJlQ+b8s
むしろ一部の毛は毎度処理されるんだから…もしかして私不要な毛?くらい思って出てこなくなるくらいの謙虚さが欲しい
頭は出てこい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 01:01:35.46:w4OnN3z6

そんなことないよ
やってても奴らは現れる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 04:35:35.76:YxPPk9Yh

疲れたら飲めば元気でそう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 11:05:32.08:9x5+W0x3
美容外科で脇レーザー脱毛無制限5千円で綺麗になったよ
今は膝下で通ってる。8万払ったけど、剛毛で剃っても
なんか黒くポツポツが分かるタイプだったから、すごい楽

さて、今日はリビングをスッキリさせるぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 11:11:07.41:utXv0K6h
冷蔵庫のドアポケットに去年の12月賞味期限の牛乳があった
未開封なんだけどどうすればいい?
キッチンバサミで開けてトイレに流してもいいかな
臭いがやばそう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 11:24:20.24:NJbg+hRP

なんでトイレ?
汚れ付いたらめんどいよ
流しで換気扇ガンガンかけてやれば?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 11:43:10.81:wbiwAJiS
ほんと捨てらんないなぁ
特に思い出系
学生時代に授業中回したどーでもいい手紙とかまである
友達に言ったらびっくりされた
別に読み返したりしないんだけどさ
捨てたらスッキリするだろうになんでこんなに大変なんだろ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 11:54:09.94:63ZIlCvr

それはすごいかも
写メ撮って捨てるのも無理?友達のためにも処分してあげて欲しいけど…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 12:22:02.43:S7TRPUdx
今週唯一の晴れの日だったから朝から1週間分の洗濯物やっつけるつもりがまさかの寝坊で今スタート
来週ずっと雨みたいだし今日頑張らねば

雑誌解体してファイリングしようしようと思いつつ面倒で後回し
やっちゃえばだいぶすっきりするんだけどなー
洗濯物回しきったら着手するか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 12:23:49.27:utXv0K6h

トイレって●ですら流すから汚物はトイレかなと思って今からマスクして台所で流してきます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 12:30:19.22:utXv0K6h
チーズになってるかなと思ったら普通でした
ハイターぶちまけて終わりです
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 12:39:27.94:rRBINln3
うつ病で朝起きられず10時から11時になっちゃう

電気毛布とシーツを洗って干したいんだけど早起きしないと無理だなぁ
自己嫌悪→うつ増悪→起きられない→掃除出来ない→自己嫌悪→うつ増悪の無限ループだ

甘えんな!って怒られそうだけど

電気毛布はクリーニング屋さんに頼んじゃおうかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 12:50:26.83:zQcfnFPd
ホコリが嫌で室内干しオンリーだから夕方でも夜でも気が向いたら洗濯してる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 13:51:08.48:mGDVNQaT

うつ酷いとき同じだった。出来ない事で自分を責めるよりも
出来た自分を褒めてあげようと思ってる。

甘えじゃないし、頼めるのならクリーニングもありだと思うよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 13:56:12.05:rRBINln3

ありがとう!

クリーニング屋さんに頼んじゃいますね

服塚は片付いたので次は無造作に物を詰め込んだ段ボール箱をなんとかします
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 13:57:18.45:UbMWgLQW
クリーニング屋に持ち込めるなんて偉い!遅れないでゴミ回収に出せた偉い!と安易に自分を褒めていく方向で行けばなんとかなるかもしれない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:13:10.10:rRBINln3

生ゴミは旦那が出してくれているのですが、
掃除で出る燃えるゴミは前の晩にゴミ置き場に出しちゃっています

朝ご飯も旦那が自分で作って食べています
本当に申し訳なくって
義母がこのことを知ったら何を言われるかわからないです
本当にうつって悪循環ですね

ぼちぼちと出来ることを頑張ってみます
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:20:04.31:kkCYgT+d
ああぁあぁぁ

紙類ある程度まとめて仕分け・捨てに入れてると思ってたのに
またごっそり処理しにくい書類の山が出てきた
今まで減らした分より量増えたよ 萎える

共用部に書類処理しないで残してた自分が悪いんだけどさ
諦めた家族が戸棚に仕舞ってたから一切存在を忘れてたよ
この先も大変だけどゴールは見えた!と思ってた一歩先に深いガケがあった感じ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/17(日) 14:24:59.11:3iPv3/2k
土日休みで片付けないとと思って数ヶ月経ってしまった。
どこから手をつけて良いのかが分からない。
物が多くて床が見えない状態で少しずつ不要物をゴミ袋へ入れてはいるけど…一生このままなのかと不安になる。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:26:15.19:3iPv3/2k
です。
すいません、上げてしまいました。
要るものと要らないものをとりあえず分ける箱を買えと言われてるけど、上の流れ見たら買わない方がいいのかな。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:34:09.20:63ZIlCvr

紙袋を発掘するんだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:36:08.58:kJm2IXz2
主婦だと職場で療養してるようなもので自宅でも家事できてないとか気に病むけど
腹くくって全部家事は健康な家族に丸投げして休まないと
こじらせて治らないから余計に家族に迷惑かけるんだよ。
家事ぐらいしなきゃとか思ってるうちは治らないよ。
大きな段ボール二箱分もシーツが入ってた。
家族は新しいシーツをガンガン買って来てそっちもたまってる。
リステリンのでかい容器とか何本も出てきてこんなに口ゆすいで使うの何年かかるのか。
もう流して捨てちゃおうかな。
引っ越し以来放置されてた段ボール箱からハンガーもたくさん出てきて
こんな要らない物をわざわざ持ってきたとかがっかり。
ハンガーが不燃ゴミの袋に入らなかったらどうしよう。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:38:30.61:kkCYgT+d

萎え中の798だけど、その段階は乗り越えたので書く

一生このままってことはない すぐには変化は分からないけど、
地道に続けてると気づいたらキレイになってくる

箱は買わなくていい そのうち不用品が入ってた箱が空いて余るはず
しばらく要る物だけを集めたエリアを作ってしのぐといい
それじゃあ訳わかんなくなるぐらいの地層状態なら、簡単に捨てられる
何かに入れて仕分けてもいい 不用品と区別できる別色のゴミ袋とかでもいいし
段ボールを楽に出せるんなら、スーパーでもらってきて一時限定で使ってもいい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:40:54.12:kkCYgT+d
>段ボールを楽に出せる
ゴミにって意味ね
汚部屋住人はゴミに出すのにハードルが高いと部屋に溜めてしまうから 経験談
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:46:59.26:NJbg+hRP

良かったね
冷えてたから腐らなかったのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 14:56:01.08:NJbg+hRP

乾燥機or乾燥できる洗濯機は便利だよ
布団、シーツ、枕、ラグ等全部洗える物にすると天気や時間関係なく
(ご近所には迷惑にならない程度に)
いつでも洗えるし干す必要もなくて楽でいいよ

素材も速乾性のあるものとか分厚い物を避けるとかすればホントカラッと乾くし
換えも減らせるから結果的に家事も減る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 15:03:57.20:YK0h7cIO

これわかる
前の断捨離の時交換日記とか寄せ書きとか思い切って処分してしまったけどいまだにちょっと後悔する時ある
授業中の手紙とか小さな物はもう忘れちゃえた
卒業文集とか絵画作品とか学生時代の思い出の品ってけっこうな量ある
手に取ると懐かしさと共にもう戻れないんだって寂しくなってしまう
思い出の品って大概ノスタルジーな寂しい気持ちになってしまうのは何でだろう?
今が幸せじゃないからかメンタル弱いからか
気持ちがハッピーになる物以外は処分するべきと言うけどなかなか出来ないよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 15:05:47.46:YK0h7cIO

永久脱毛すると脇汗が大量になって大変と聞いたことあるんですがどうですか?
あと臭いがきつくなる反対に軽減されるとも

電気代高くなりませんか?
浴室乾燥あるけど頻繁に使うと高くなってしまうからあまり使ってない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 15:23:30.59:wbiwAJiS

横だけど、自分は永久ではなくフラッシュ脱毛で生えなくなったが確かにワキ汗かくようになってびびったよ
まぁ自己処理の苦労を思えば全然許容範囲
その後足とかVIO等やる為に7万の脱毛器買って総費用9万也
これに関しては後悔してない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 15:38:26.64:NJbg+hRP

電気代ビビってたけど先月雨続きでたくさん使ったけど千円くらい上がっただけだった
コインランドリーに行くよりは全然安いし楽
自分は花粉症で家族によく汚すのがいるから乾燥ないとキツイ

ちなみに脱毛済みだけど汗かく量は変わらないな
知り合いはめっちゃ増えたとかいってるから人に依るのかも
とりあえずほぼ手入れしなくていいのはホント楽でいいよ
肌荒れもしないし
799 [] 2018/06/17(日) 15:57:14.16:z0mJb9cf
さん
ありがとうございます。
紙袋発掘してやってみます。

さん
大変な時にありがとうございます。
とても心強いです。
とにかくやらないと進まないのでやってみます。
一緒に頑張りましょう。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 16:05:00.27:KFl7kqXP
エアコンの工事業者が部屋に入るんで掃除というか整理整頓してるんだけど
モノが多過ぎて一向に進まない

古いものを捨てるのは勿体ないと感じてしまう
ツーカーセルラーのカタログ見てたら広告塔だった観月ありさや浜崎あゆみが凄い綺麗で見入ってしまったw

とりあえずコレクションしてた飲み屋のライターを選別して重複分と分けた
エロ本やエロDVDはどうやって処分すればいいんだ?
ゴミの日に出したら近所に見られるしブックオフに持ってくのも恥ずかしいな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 16:12:15.63:KFl7kqXP
そうそう、さっき書類の中から3万円が出てきたわ
中を確認しなかったらそのまま捨てる勢いだったわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 16:13:43.07:TwenEzNQ
もう着ない・いらない衣服は捨てたけど、「いる・着る」衣服が冬服夏服ごっちゃ(洗濯済)。
今から夏冬分けて畳んでさらに捨てるものは捨てよう。
704 [sage] 2018/06/17(日) 16:30:40.82:Neb5fg2s
ほら!やっぱり、部屋が逆に散らかったじゃないか!私のバカ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 16:58:14.03:9x5+W0x3

汗も匂いも自分は変化なしだったよ

そういやリビング綺麗になってない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 16:58:49.45:kkCYgT+d

レスすると自分もやらんといけない気になるもんだね
レスのあと書類の山ちょっと崩したよ

量は前より増えたけど、以前と違ってノウハウが頭に入ってる分
少し処理速度が早くなってる気ガス
地道にやればいつか終わる がんばろう


エロ本をエロ本とわからなく捨てる
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1217495094/l50

DVDは印字面同士を接着材で貼れば?
量多ければ宅配買取の方が手間が少ないかもしれない
(名前は掃除されました) [] 2018/06/17(日) 17:01:21.79:gdiYMyWT
何かを集めるという考えは捨てろ。
ライターバカみたいに集めてた親。二つもあれば何年も持つだろうがとイライラした。  埃まみれになるだけだ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 17:12:04.00:wbiwAJiS

ちゃんと飾ったり磨いたり手入れ出来れば持っててもいいと思う
自分も収集癖あって、好きな人のグッズとか雑誌とか出たら即買いで闇雲に集めてるけど、ふと立ち止まって考えてるところ
買ったら満足して見返しもしない
これでは持ってないのと同じかなと思えてきた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 17:20:12.10:KFl7kqXP

ライターは使う為ではなく、いろんな飲み屋で楽しんだ思い出として
店の銘柄が入ったものをコレクションしている
既に閉店した店のライターもたくさんある
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 17:21:36.84:KFl7kqXP
ライター整理していて気付いたけど、品質にバラつきがあって
10年経ってもガスか大量に残ってるものあれば、ガス漏れて空になってるライターもあるわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 17:22:52.75:S7TRPUdx
コレクションって本人にしか価値見出せないようなもんだからね
友人はウルトラマンのソフビ人形コンプして飾ってるけど自分からしたらただのオモチャだし、
自分は今まで行った試合のチケット半券全部とってるけど他人からしたらただのゴミだろうなw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 17:23:26.42:KFl7kqXP
パソコン3台あるんだけどよく使ってるのはノートの1台だけで
デスクトップの2台は埃まみれ
パソコンって埃がよく絡み着くな

コードも埃まみれ。静電気かな?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 19:07:04.04:rRBINln3

私にお声をかけてくださったのでしょうか?

うつ病で休職中なんです
汚部屋の度合いがどんどんひどくなっているので
横になっていても気が休まりません



ありがとうございます

乾燥機は壊れているのが放置されていますが
一昨年買った縦型洗濯機ですが、乾燥機も付いていました
今まで知らずにずっと使っていました。夫に笑われてしまいました

電気毛布はがらんがらん回して乾燥出来ないようなので
外とお風呂場に干してみますね
シーツは乾燥出来そうです
(名前は掃除されました) [] 2018/06/17(日) 19:27:05.74:SpgWdDMv

ドンマイみんな通る道
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 19:27:26.07:85TrDt7m
生まれてこのかた中間〜綺麗部屋に住んだことなかったが半年かけてまっすぐ歩ける面積がだいぶ広がった
片したスペースはキープしつつ大量のアニメグッズをフリマアプリで売りさばいていこう


いつかの鑑定団でキンケシがえらい査定になってたしコンプしてるならマニア的価値があっていいんじゃね
半券はそんなにかさばるもんでもないし…私も観劇の半券手帳に貼ってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 19:52:08.88:kuMFFMXh
さっき友達に今度うちに来る?と誘った
これで自分を追い込んで頑張るぞ
人が来るとなると尋常でなく動けるから
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 22:35:01.05:YK0h7cIO
>>810
レスありがとう
脇脱毛に関しては人それぞれなんですね
自分の場合はなんか多汗になりそうで怖くてなかなか踏み出せてないです
肌荒れも酷いしやったら楽だろうなあ

今のは省エネが進んでてそんなにかからないのかないいなあ
置き場所がないからまず買えないけど
今の縦型の洗濯機にも一応乾燥とか書いてあるけど前に使ってみたんだけど全然乾いてなくてそれから使ってない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 23:04:08.65:NJbg+hRP

あ、うちのは縦型で8年くらい前に買ったかな?
当時はドラム型は洗いが苦手って評判だったからね
満杯に入れると確かに乾きは悪いんだけどちょっと減らすと結構乾く事に途中で気付いた
まだ少し湿ってる物があっても吊るしておけば一、二時間ですぐ乾くし
朝セットして帰ってきたらそのまま使えるとか便利だよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 23:20:20.95:rRBINln3
頑張って片付けていったら、燃えるゴミ10袋分にもなりました

本当は前の晩にごみ集積場に出してはいけないのですが
朝起きられないので出して来ちゃいました
生ゴミが混じっていないから大丈夫ですよね

これからは頑張って朝きちんと起きれるようにしたいです
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/17(日) 23:24:14.71:Qd3n7d51
亀レスで何だけど私もを解消しようとして
トイレタンクの中に廃油石けんを投げ入れたら(ヌルヌルなってくれないかと思って)
タンク壁面と水がカビだらけになってえらい目に遭ったことあるわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 00:17:17.66:n0+iJ4fG

頑張ったね
体の調子も見つつ少しずつ進めて行ければいいね
旦那さんも理解あるみたいだしマイペースでいいんだよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 00:35:29.16:Hvf3jRtX

お疲れさま!すごいがんばったね!!
私もがんばろうって気持ちになってきたー
眠いけど、明日回収のゴミをまとめてくる!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 00:38:06.59:HVHn5rED
眠れないから私も今日出すごみをごみ袋に入れよう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 01:38:14.99:OYoXOFU/
明日の昼工事業者がくるー
のに全然片付ける気がわかない…
順番おかしいけどシャワー浴びてさっぱりしてから頑張る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 07:08:00.63:NIUMWYqq

うちのは10年は経つ古い物です
ちゃんと乾燥機能使えてなかったのかもしれないからちゃんと説明書読んでもう一回挑戦したいな
ドラムは次買え替える時も多分選ばないと思う
腰大変そうだし
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 07:21:20.67:BY+BikUP
燃えるゴミ11袋出してきたんだけど、半透明だから中が少し透けて見えるやつなんで回収してくれるか今になって不安になってきた……。

お菓子の箱とかダンボールとかは本来別の収集日なんだけどカビとか酷くて燃える方に突っ込んだから。

後でごみ捨て場の前をなにげなく通って確認してくるか……。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 07:33:26.88:NIUMWYqq
親がキッチン収納に何年も入れっぱなしにしていた包丁がずっと気になってた
まず全く使ってない見るからに怖いデカイ包丁4本いらない
小さいナイフみたいな包丁も4本もあって使ったことないからいらない
今新しく下ろした包丁が一本あって前使ってた包丁と魚切り包丁
あと果物ナイフで計4本
これらしか普段使ってないから他全部いらないんだけど包丁って何本あれば良いですか?
デカイ包丁やたら立派で捨てたら親に怒られるな
使わないのに何で親はこんな包丁買ったんだろう
使わないけど捨てるのは勿体なくてずっとしまってるんだと思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 08:13:49.89:IaMoGiS+
地震怖かった!
被害はなかったけど、積み上げてた物が崩れまくったよ……
やっぱりこういうことがあると脱出しなきゃなあって思う
(名前は掃除されました) [] 2018/06/18(月) 08:14:56.65:qrrmwpL7
大阪だけど地震で空のダンボールが落ちてきた
他はたいして被害なかったけどやっぱり片付けないと
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 08:36:27.56:KYOny8kC

汚れが取れないものは資源扱いのものでも燃えるゴミにしていいって自治体がほとんどだよ
気に病みすぎ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 08:54:36.48:upV9j3F9
お部屋民と分別の厳しい自治体って相性最悪だよね
方向性間違えた几帳面タイプは特に
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 09:26:11.63:5+zRW9ag
今朝可燃ゴミを5袋出した。
あーすっきりした。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 10:00:57.22:2FLTdR/r

それで汚部屋になったよ…
引っ越したけど
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 10:04:15.34:ndVnl+3d

トップクラスで緩い自治体在住でよかった。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 10:31:33.32:q5C6XkSk
分別厳しいなら、細かく指定してほしい
紙のシールがついたラップとか
そんなレベルで指定してほしい
判断に困るものけっこう多いのに
市の奴らは「分別は○○市の義務です」しか言わなくて具体的に言ってくれない
引っ越して、指定ごみ袋はあるけれど分かりやすいところにいれてうれしい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 10:34:14.55:muhAgyII
大地震きたら汚部屋住民は被害が大きいよね
火事や生き埋め、逃げ遅れ
命を守るためにも汚部屋脱出は急務だな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 11:01:01.53:14mKNYzS
うん、そだねそだね
汚部屋で物は沢山あるけど、命を救う物はすぐ出てこなさそうだもん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 12:37:57.02:9Z1Q0MaT
なんかそんなコピペあったね
うちは関東なんだけど昨日今日の地震でも揺れず311でも物流は死んでたけど家ではものが棚から1つ落ちただけ
ただ石垣の家が多いから崩れそうで怖い(安全靴は持ってる)

まあ日本にいる以上地震以外でも水やら火山やら災害はなんでもあるんだけどね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 13:34:44.67:ME2FKYKa
地震で就寝中に本棚が倒れてきて死亡か
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 13:45:04.16:i+BzQVj/
福島在住だけど、3.11の時帰ったらベッド枕元の本棚倒れて中身全部出てたから夜だったら直撃だったわ
部屋の中ひっくり返したようになってたけど、普段からごちゃごちゃだからどこがどう変わったとかはわかりづらかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 14:01:54.05:PTI6WpVr
戸棚の上、整理したらスペース空いたわ
幼稚園児が使うような弁当箱がいまだにあった
シェルフに置いてある物収納する

3〜4日前に水買おうかな?でも大きな地震の後だから売り切れかな?とか迷ってる夢見た
物減らしたら、水と防災用品買う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 14:06:58.05:9Z1Q0MaT
私神奈川
大正の関東大震災のとき震源になったんじゃないかと言われてる断層が近くにある
首都直下型来たら倉庫系の荷崩れでたぶん死ぬ
南海トラフも怖いし火山…は噴火したらたぶん死ぬからいいや
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 14:27:52.27:Mr3Vt91J

うちも包丁8本くらいあるのに、
ダイソーがキャンペーンでシール集めたら一本3000円くらいのが600円くらいまで割引!みたいな
のやってて嬉々として母親がシール集めてる……

料理の内容にもよるけど、極論ステンレスのが1本あったらいいと思う
鉄臭さ?に敏感なら+でステンレスのやつ1個
人によっちゃキッチン鋏で大半済ませる人もいるしね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 14:43:05.29:i+BzQVj/
うちも親がマメに研いでた切れ味良い鋼の包丁たくさんあるわ…
でも重いから自分はステンレスの小包丁しか使わない
次買うとしてもペティナイフとか小さいやつにする
1人暮らしだから誰もでかい包丁使わないんだけどもったいなくて捨てられない…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 15:04:33.42:wKLU4+kT
一人暮らし始めたときに親が持たせてくれた小さい包丁1本を20年以上つかってる
特に問題ないからいいよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 15:44:07.54:KYOny8kC
包丁ってほんとずっと使えるよなあ
小さい方が手に会うから買い換えたけど罪悪感半端なかった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 15:46:20.69:TYL0KP0A
地震で荷物崩れて扉開かなくなってあせった
早く捨てないとやばい
(名前は掃除されました) [] 2018/06/18(月) 16:11:37.19:U3+xCmlH

無事でよかった
落ち着いたら捨てよう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 16:25:57.50:wXl7qxj5
ほんと片付けないとダメだな
棚に置いてた物が落ちてた
散らかってるのに、より散らかってしまった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 16:36:15.58:/CuQ/cLu
地震のたびに、こんな部屋で死ねないと思うくせに汚部屋キープしてきた
日記とかビデオテープとか積み上げた服とか拾われたくない
311の時も色々捨てたのにストレスでまた買いまくったんだな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 16:38:49.67:TYL0KP0A

ありがとう 泣
もったいないとか言ってる場合じゃないとさとったよ…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 16:45:53.51:/CuQ/cLu
もったいない、捨てるのもったいない使うのもったいないと物に囲まれてきたけど
いざ使わず家ごと崩壊するかと思うと今までバカだったなと。出し惜しみで溜め込みしてた
東京だけど気持ちだけ焦る
830 [sage] 2018/06/18(月) 16:52:43.84:GN1NkN+S

ありがとうございます!

今朝は頑張って7時半に起きれました

6時半頃に起きられるようにしたいです

ぼちぼち頑張りますね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 17:17:14.11:ZIE+3cfG
こんまりの考え方もいい点はあるんだけど、実践方法が自分に合わない
一方断捨離って、何でもかんでも捨てることかと思っていたけど
そういうことではないことが調べてみてやっとわかった
自分にとっているものいらないもので迷うのが汚部屋脱出の一番の壁だから
こんまり式も断捨離式もいいところは参考にして
・第一にすべてのものをいるかいらないかの厳しい目で見る
 (迷うようなものはだいたい結局いらないのだ)
・第二にいらないとなったら容赦なく作業的に袋詰めする
これでいってみようと思う
「もったいない」「いつか使うかも」「これ好きだった」が敵だ
もったいなくない!いつかなんてこない!今好きかで決める!
座ってネットやってるんじゃねえ自分!ゴミ袋いっぱい用意しろ!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 17:55:27.53:RpB3TszZ
壊れたパソコンが何台かあって処分したいんだけど、無料で宅配で送るだけのところってどうなんだろう?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 17:58:44.74:NIUMWYqq
>>855>>857
ありがとう
親に処分の承諾もらいたいと思います
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 18:33:11.12:q5C6XkSk

送ったけどそのあとどうなったかなんてわからないよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 19:01:48.54:yCRI+ePL
掃除終わったから新しい家具買った!!もう金ねえ!!
届くのが楽しみだ
ちょっと前までゴミの中で暮らしてたのに今はどんな部屋を作るかワクワクしてる
もっと早くこの楽しみに気付きたかった
そうすればもっと人生充実してたのかもなあ
(名前は掃除されました) [] 2018/06/18(月) 19:18:39.24:U3+xCmlH

生きていてこそだよ
一個ずつからでいいから捨ててみようね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 19:32:14.04:Rnpi8SJF

既に買ってたよ
実家の親がうちの引っ越しと共にに同居する事になったけど時間なくてガラクタあまり分別できず
とにかく時間なくて大方持ってきてしまったら偶然出てきたから
足りない教科の分や家庭学習用に丁度ええってことで子供が持ってった
美品だったけど(←親世代が勉強してない)
え、古いけどいいの?と聞いたけど喜んでた
数年前にだいぶ捨てたはずの実家の食器が段ボール数箱出てきて絶望したけど勿論捨てた
急に決まった引っ越しだし、今年は引っ越し難民だったから体力えぐられて引っ越し期日あたりからずっと風邪ひきながら捨てまくってる

の言うように、脳みそのリソースね
忘れてるつもりでもどこかでストレス源になるのもまたコストかかってるし、とにかく少しずつながらも毎回ゴミの日捨ててる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 19:57:00.34:qoXyRzPP
ペットボトルの日が1ヶ月に1回の者です
いつも行くスーパーにはリサイクル回収はありませんでしたが週末行った大きなイオンにはありました
遠いですが持って行けばいつでも捨てられるのが分かり気持ちが楽になりました
レスくれた方ありがとうございました
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 20:32:36.36:W/reVXsS

不謹慎かもしれないけど、ちょっと笑ったw
気持ち、わかる
(名前は掃除されました) [] 2018/06/18(月) 20:33:24.31:W/reVXsS

家具、何買った?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 20:34:33.55:W/reVXsS

大切にせにゃ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 20:55:10.84:d2OauDli
個人情報が盛り盛りの書類送ってくるやつ全員タヒね!


・・・荒んできた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 21:16:50.52:yCRI+ePL

イケアのカラックス!
これ買うの夢だったから嬉しい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/18(月) 23:10:21.05:TJn5t59l
今回の地震でさすがに危機感がつのってきた
薬飲み続けてるから地震じゃなくても突然死する可能性はあるし、ゴミ出し1日1袋から始めて、捨てられるものはどんどん捨てることにする
最大の難関は、壊れた2ドア冷蔵庫
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 00:16:41.20:nNeH7uaA

この前思い切って3台送ったけど特にその後なんの連絡もないから多分大丈夫だと思う。

余談だけど、それがきっかけで半月以上毎日ごみ捨て出来てる。気になってた大きなものがなくなるとモチ上がります。検討を祈ります。

こっちはあとブラウン管のディスプレイとブラウン管のテレビを処分したい……。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 01:02:42.49:FuQdWigy
うち以外にもパソコンためてる人がいる。
3台あって場所塞いでる。
大体処理法方が分からない商品を売ってるのがおかしい。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 01:07:20.56:/i3fS0mF

何が「どうなんだろ」なのかさっぱりわかんないけど、送った後はなんの連絡もないものなんじゃないのかな?

自分の場合は、廃棄したノートPCは、次のPCに買い変えた時点で中身は工場出荷時に戻した状態で保管してた
(あまり詳しくないんで、工場出荷時の状態にしてればデータ復旧とかでそれまで入れてたデータを発掘されないのかどうかまでは知らない)
どう処分したらいいのやら…とずっと長いこと保管してたら、棚に入れてたけどその上にいろいろ物を乗せてたせいか、
いざ業者に送ろうとしたときに開いてみたらディスプレイに盛大にヒビが入ってたw

そんな状態のものを送ったから、自分的には保存してたデータの心配とかほとんどしてなくて、
しかも既定サイズ以内なら、PC以外にもケータイとか電気製品関連の小物を同梱していいよってところだったので、
両親のも含めて歴代のガラケー+充電器とか、外付ドライブとか、なにかの電気コードとか、なにかの充電器とか、
家中にあった金属含んでて簡単に捨てられない細々したものを詰め込んで送ったので、
大きくはないけど長年処分に困ってたものがいっきに無くなって、気分爽快になれたよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 05:31:24.05:1DCe4uN6
いらないパソコンは、リサイクルマークがあるかどうかを確認するんよ
あれば買った先のメーカーが無償で回収
なければお金払って回収してもらうか、もしくはどこかに売る
いずれにしてもデータは自分で消しとくように
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 07:45:15.88:pnwCP6Ei
昔、携帯ショップで廃棄をお願いしたはずのガラケーが、
データそのままに売られてたってニュースでやってたな
買う人も人のメールが見たいから買う、みたいな事言ってて驚いた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 08:22:36.81:VMBsu3yl
電源が壊れてるパソコンがあるんだよな
回収業者はデータ消去もするって書いてあるから送ろうかと思ってるけど、
みたいな話を聞くと躊躇するな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 09:13:34.21:jVPZCqdG

データは自分で出来る限り消去するのは当たり前だと思うよ
どうしても復旧されるのが嫌ならハードディスクを破損するしかないけど
あとは分解してジャンクとしてリサイクルショップに持ち込むとか?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 09:16:09.82:pnwCP6Ei
個人情報ユルユルの時代だったからw
今、壊れたパソコンの廃棄方法調べたら、ハードディスクを取り出し、物理的に(ペンチ、トンカチなど)破壊とか
パソコンショップ(ソフマップ?)に持ち込んで、目の前でデータ消去&物理的に破壊コース
があるみたいだね
躊躇させてすまない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 09:44:24.47:jVPZCqdG

送るだけの業者は見えないから怖いよね
どうやって利益出してるのかを考えたらなんとなく判断できると思う
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 09:53:35.57:ifc7ZFOA
携帯に関して言えば、ドコモに持ち込めば目の前で
本体に穴あけパンチして物理的に壊してくれるよ こないだやった

その分ちょっとだけ時間取られるのと、署名が必要だったりはする
署名以外の個人情報は要らなかった

ドコモでも他の会社でも、他社携帯持ち込みはOK
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 10:44:51.04:DHC54HoT
主に服、カバン、書類が散乱して床可視率20%ぐらいのリビングだったんだが、えいやっとルンバを買ったらルンバのために一日で片付いた
越してきてから掃除機なんてほとんどかけたことなかったからルンバ走らせたらものすごいホコリが取れたよ
今日は切れてた蛍光灯のサイズを測り、溜め込んだ食品を整理した
他の部屋には引越しの段ボールがまだ大量にあるからこの勢いで片付けてしまいたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 11:31:44.98:/d6x11lK

カラックスいいよね
我が家も愛用してる

今日は書類塚に手を付けたいなー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 12:22:19.68:OoC+kt7y
パソコンや携帯電話の廃棄は福祉施設に協力っていうのもあるよ
無料回収して、障害者施設で分解してレアメタルとかを売ることによって障害者の収入になるそうだ
会社で使ったことあるけど廃棄証明書も出してくれるし
ハードディスクは目の前で穴開けてもらえたよ
ど田舎でもやってるから興味ある人は調べてみてくれ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 12:38:34.73:TKFyElX/
小型家電、ディスプレイ、キーボード、マウスなどは役所とかで回収してない?
オリンピックのメダルの材料になりますとかって回収CMもやってたよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 15:38:03.36:cMxWKO8u
地元のauショップにガラケー数台まとめて持って行ったら
「どうされましたー? あっはい廃棄ご希望でしたらそこのテーブル
(やろうと思えば客がくすねることも可能な位置)
に置いといてくださいー!」
って奥から言われてちょっと引いた
いくらワンオペで契約だかの手続きしてたとはいえ
預かって奥に持って行くくらいは出来るだろ……
充電器の規格が古すぎて
家で起動不可能の端末だったからデータ消せなかったし
モヤモヤしながら家に帰った
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 17:55:53.53:XlKeKxA2
モヤモヤするくらいなら携帯わたさなきゃいいのに
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 18:23:07.56:XlKeKxA2
ずっと放置してた電動シャッターの不具合をやっと相談したぞ
修理ってなんでこんなに腰が重くなるんだろう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 18:23:13.61:tIqADSyP

だよね。自分で分解して金槌かなんかで破壊すればいい話。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 18:25:33.81:9LpFVF6H
モヤモヤしないように選択することってけっこう大事だよ
数時間モヤモヤするなんて時間と精神の浪費

我慢する必要のないところで我慢しないようにね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 18:42:03.88:+egaDRoH
同一人物?
(名前は掃除されました) [] 2018/06/19(火) 18:43:24.53:jAaI26Vk

私はドコモに持っていったことあるけど、
目の前で破壊してくれたよ
わざわざ行ったのに嫌だったね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 19:19:21.28:AfApXo5E
古いスマホをauショップに持ってった
馴染みの兄ちゃんがパパッと処理してSDカードだけ返してくれたわ
ついでに店頭見本の古い機種を10ばかりもらってきた
身内が保育園勤めなんでごっこ遊びのおもちゃにちょうどいいんだそうな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 19:30:49.50:OcwVsU5o
汚部屋から集まったテレカ処分しようとしてた  です

50度数280円 105度数550円で買い取ってくれるところ見つけて売ってきました
スーパーに出張鑑定に来ていた50度数50円買取の業者は、どうやらネットしない・
遠出できない高齢者の足元見る感じの値付けだったっぽい
かさ張らないものとはいえ、頭を悩ます死蔵品が処理できてスッキリ

ちょっと足を伸ばすついでに、使ってない銀行口座も解約してきた
その口座、休眠口座になってしまってて解約しかできない上に
県唯一の実店舗がもうすぐ閉鎖になってしまうというタイミング
解約するなら汚部屋から発掘できた今しかなかった 処理できてほんと良かった
少しずつ身軽になる感じが嬉しい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 19:58:05.76:TRhqkOw6
トラベラーズチェックが出て来たけど
それを発行した提携銀行が、日本円との換金を終了してしまっていた_| ̄|○
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 20:05:56.75:0rdoYjk4
Softbankは遠回しに古い携帯受け取り拒否された
家電量販店に行った方がいいですよ、だと
(名前は掃除されました) [] 2018/06/19(火) 20:11:34.11:Ey5UHVAA
ttp://oldcar-purchase.com/
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 20:13:02.88:aFRiJJrn
古いケータイなんてデータ消して初期化して燃えるゴミで捨てればいいじゃん
わざわざ時間使ってショップまで持っていくとかなんでそんなことするのか謎
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 20:25:36.47:Y5kQc4e6
中身の金属が資源になる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 20:30:47.20:syRTKP5U
何というか自分の部屋の汚さや苦労よりも資源を大事にするって汚部屋住人って優しい人が多いんだなあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 20:44:24.34:XAtOPjQZ

それは知ってる 知ってるけどだったら何?
自分にリターンが無いに等しいことに時間と労力を使う意味が謎
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 21:11:42.38:OcwVsU5o

つっかかりぎみの物言いイクナイ
自分自身が納得できるのが重要な人もいる
いろんな人がそれぞれの方法で汚部屋脱出してるんだから
908は自分の方法で進めばいい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 21:14:05.25:T5FQIX4Z
昔ヤフオク用にメガバンク全社口座作っちゃったんだよなあ
私も解約しに行こう


ひんと:分別収集
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 21:25:05.89:cYpWggNd
いつもの荒らしだよ。分別すらできない残念な人
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 21:29:21.50:OcwVsU5o

提携銀行以外でも換金できるみたいだし、扱ってる金融機関が
複数あるうちにした方がいいよー

今回の口座解約は急いだお陰で最小の労力でうまくやれたけど、
他で失敗があったのが良い教訓になって重い腰が上がった感じ。

隣の県の交通系のプリペイドカード 使わなくなって死蔵してたら
ICカードに切り替わってて4500円分くらいトンでたんだ…
払い戻し期間も告知から短期間で終わってた 切り替えに気づいてれば親戚にあげたのに
モヤりつつ死蔵してもいいことないよ ほんと
901 [sage] 2018/06/19(火) 21:34:37.80:OcwVsU5o

同じくヤフオク用の振り込み無料目的の口座でした
10年以上オクしてなくて休眠になってた
あと懐かしのイーバンク残っているからこれも対処する

その頃ヤフオクで勢いで買ったもの
今は捨てるか残すか売るか 判断に迷うものイパーイ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 22:17:54.14:nNeH7uaA
家族がぬいぐるみを処分してくれなくて困ってる。
壁にくっつけておいていたからカビ生えた。一旦袋に入れて退避。洗うけど、置き方考えないと同じことの繰り返しになってしまう。

もうこれ以上一つも減らせないらしい。大小合わせてAKB以上の数いるんだけど……。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 22:20:52.74:nNeH7uaA
って、これだけだとスレチですね。すみません。

もちろん汚部屋というか汚宅脱出目指してやってるんだけど、カビが酷くて心折れそう。片付け始めてから喉と鼻の調子が悪い。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 22:49:26.34:jVPZCqdG

一度カビ生えた物はどんなに洗っても根が残ってるから捨てた方がいいよ
大事な物だとつらいだろうけど
カビは肺炎とか命の危険もあるから
カビがまだ見えてなくてもなるべく捨てられる物は捨てて
賃貸なら引っ越し、持ち家ならリフォームを考えた方がいい
舐めてると動けなくなるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 22:57:59.05:AfApXo5E
県境越えて通学してた頃は途中で会社が変わるからJRなのにICカードが使えなかったな
全国統一しちまえば楽でいいのに

アニメの聖地巡礼で首都圏から静岡に向かった人達がよく改札から出られなくなってるしな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/19(火) 23:22:41.16:hrLVl+RX
2年もの間放置していたペンタブをようやく処分できた
絵を描くのも飽きたし情熱がないといつかまた使おうと思っても結局は使わないんだよな
ずっと頭に引っかかていたからすっきりした
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 00:13:00.99:offFFR+z

発行したのが地銀なので、地銀が取り扱い終了したので、換金出来ないのです(´・ω・`)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 00:56:09.27:dq+k1Eri
はー大きなゴミ1つまとめられた
また床が見えたぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 03:19:05.84:XPn8i7Wa

えらい、自分を褒めてあげて
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 04:02:32.81:WeRcmEY3
越して来て1年、埃が舞うから開けっ放しだったブラインド、ふと思い立って起きてすぐ外して風呂場で洗ったった
見違えるようにスッキリ!
こんな白かったのか!
掃除が面倒で買い替えるつもりでいたくらいだけど、いざ洗ってみたらこんな簡単なことなんでやらなかったんだろ?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 04:30:53.47:jR/LOQJ9
「こんな簡単な事をなぜやらなかったのか」と自分を責めるのが不快だから避けていたのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 04:56:47.33:W397U+SQ
そういえばオリンピックの金メダル作るのに古い携帯東京都が募集してたよね まだやってるのかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 06:29:26.12:WeRcmEY3

そうなんかな…
ブラインドあと居間2つと台所1つあるんだ…
特に台所のは油汚れでガッチリだからやりたくないよ〜
もう絶対ブラインド買わないわ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 08:09:32.90:4O6FseLq
数百円しか入ってなくて放置状態の銀行口座があるけど、解約した方がいいの?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 08:16:03.70:2+iNxbW8

そういうのが意識に引っかかってる状態から解放されるよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 09:01:51.16:pWf8i5HN

まだやってるよ〜
郵便局とか電気屋にも回収ボックスあるからカバンに入れておけば手放すチャンスが
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 10:24:37.82:YGQ/kgs/

そういうのけっこう大事だよな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 10:32:56.02:gW8PpKOh
あれやらなきゃこれやらなきゃ…っていう無意識って意外と脳のメモリ食うよね
汚部屋にいると脳が休まらないってのはそういうことなのかもしれん
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 10:52:07.71:dUYEkttX
視界に入ってくるモノが多いのも脳によくないんだろうね

片付け途中の雑然状態を見慣れ始めてきた
汚部屋よりマシだけど、散らかってる状態が 風景 になってしまうとマズイ 非常にマズイ
ここを突破するぞ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 11:23:03.78:x1krzdZg
三階建で1フロアしか使ってないけど
物置と化してた2フロアを徹底的に空にしたら頭の中もスッキリした
見えなくても重荷になってたみたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 11:25:33.96:vlUtn40D
知り合いが子供の頃に別れてそれきり会ってない父親が亡くなって、相続の連絡先がきたけど銀行口座や飛行機の距離にある不動産のあれこれ凄く大変そうだった。
20年位前に交通費用に作らされた口座休眠してるっておしらせハガキきたけど、通帳もカードもなかったが、ハガキと身分証とはんこ持っていったら口座廃止の手続き30分位でおわった。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 11:27:47.86:YGQ/kgs/
銀行口座も国債もひとつにまとめたい
管理しやすくしたいし郵便物減らしたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 11:37:31.15:odnVp5g9
まだ捨て途中なのにカラボ買ってしまった……orz
押入れの物を捨てまくってガラガラにしたから空きはすごいあるのに、とある物を手に届くところに置いておきたいからそれだと収納足りないな……じゃない!昨日の自分のバカバカ!

物と一緒に、すぐ面倒くさいって思う気持ちを捨てないと脱出不可能だわ……。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 12:35:18.28:WeRcmEY3
アクセサリー入った段ボールを数ヶ月床に放置してた
綺麗なの売ろうと思って今点検してたら、アクセを個別に入れてる布袋のほとんどが猫のシッコ臭い!
知らぬ間にマーキングされていたらしい…
ファブリーズしても取れないよね
ほんと最悪だー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 12:42:18.29:x1krzdZg

売るなよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 12:55:54.22:WeRcmEY3

やっぱまずいよね…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:27:01.65:2+iNxbW8
汚部屋住んでるといろいろ察するから中古品買えないよね…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:29:12.06:7W6fgijG

心置きなく捨てられるな。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:33:55.88:gW8PpKOh
ネットで中古でも買うのは濡れたら出せない紙ものくらいだわ
前住んでた家はネズミが出たから被害にあった物は服も食品もじゃんじゃん捨ててたな…でも汚屋敷だった
6畳2部屋と4畳半1つがほぼ洋服で埋め尽くされて床が5cmくらい高くなってた
引っ越すとき大量の洋服吊るしてた金の物干し竿が曲がってたw笑い事じゃないけど笑うしかない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:48:14.55:SJn5DcIr

どこで察するのか教えて(´・ω・`)
そういう意味じゃなかったらごめん

中古見るとダメージ目立つもの多くてびっくりする
目立つシミとか破れがあるのに売ろうと考える人は何となくいやかなと思ってる
友達にもあげられないようなもの
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:53:11.57:JlqTg5oX

売ってるの見るとびっくりするよね
クリーニングも洗濯もしてない服とかあるし靴も汚い
たぶん値段つかなくて処分するって言ったのも売ってるんだろうな
よっぽど事情がなきゃ買う気にならない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 13:55:26.73:JlqTg5oX
あ、チェーン店の話ね
こじんまりやってる店は衛生管理きちんとしてたりする
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 14:10:30.89:XPn8i7Wa

旅館に泊まるとさ、なんにもない畳の部屋にテーブルと座椅子、
お茶とお饅頭、窓は広々で遮るものがない
あれすごく心が落ち着くよね
生活に必要なものや趣味のものが一切ないからこそで同じようにできるわけじゃないけど
物が視界に入らないことがすごく脳を癒すってことを頭に入れて取り組んでみたい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 14:22:26.42:JlqTg5oX

ホテルみたいな部屋は憧れる
賃貸だから完璧に再現は無理だけどなるべく外に物が出ないようにするのは大事だよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 14:33:30.17:heHebj/v

Travelexやワールドカレンシーショップでも無理かな
個人ブログで悪いけど参考に→ttps://blog.tabig.com/archives/2016/08/tc20168.html


こっちはイーバンク(現:楽天銀行)も休眠してて、解約手続き面倒そうでorz

解約は条件的に書面しか選べなかった 本人確認書類のコピーを送らないといけない
残高があることは分かったけど、金額は教えられないって
自分でログインして確認する or 解約処理後の振り込み額で見るしか手段がないらしい

ほっといた自分が悪いけど、そのログインのパスワードがそもそも有効期限切れで
無効なんですよ楽天さん・・・
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 14:36:17.45:heHebj/v

もう当分使いそうにないなら、早めに解約した方がいい
銀行は良くも悪くもちゃんとしてるから、仮に残高0でも口座を勝手に消したりしない

ちょっとだけ残高あるまんま休眠口座になると、解約するのも手間かかるよー
また使う場合でも休眠だと手続き要るしね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:27:08.05:YGQ/kgs/
和室はものが外に出てないからこそくつろげるよね
空間の良さというか
散らかってる和室は滅入る
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:27:33.75:2+iNxbW8

察するっていう言い方は違ったわ
邪推して、かな
自分の部屋みたいなとこに住んでる人が売ったものかもと考えるとすごく汚く思えて中古品買えないんだ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:28:34.58:x1krzdZg
障子の横にベッド置いてたせいで
布団を敷く風圧で障子の一番下の段だけが破けてる
張り替えるの嫌だしこういう場合どうしてる?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:32:43.89:WeRcmEY3

障子紙で梅の花とか作って貼ったら?
そこだけ色変えるとか
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:35:18.18:offFFR+z

ありがとうございます

無理そうです。諦めました(´・ω・`)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 15:37:41.70:offFFR+z
積み上げている段ボールを久しぶりに開けたけど
書類を少し捨てただけで、またしまいこんじゃった

いつでも買えるものは捨てちゃうしかないのかな?
USBケーブルとかモニターケーブルとかそんなガラクタが山のようにあります

それと、収納場所が無いと段ボールから移動させられませんね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 16:33:07.15:zVXXinwS
自分でガラクタって書いてるんだからガラクタなのよ。ガラクタなんだからダンボールから出してゴミ袋にいれちゃいなよ。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 16:33:39.45:ySer1qKN

もし今使ってるのが壊れたとして、一両日中に復旧しないと困るものは動作確認した上で予備一つ残しとくけど
(モデムとルーター繋いでるLANケーブルとか、レコーダーとテレビ繋いでるHDMIケーブルとか)
そうじゃないものは捨てちゃうなあ
もっと厳しくいくなら、朝になったら近場に買いに行けるものは全捨て

954自身もガラクタって言ってるけど
古い規格のものは買い替えで放出する人多いから
リサイクルやフリマアプリでも飽和してて売れないし
使わないならゴミに出していいと思うよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 16:38:37.25:XPn8i7Wa
うちも電気関係、ケーブルだとかアダプターだとか山ほどある
どれかに使うはずなんだけどって思っても、ありすぎて照合する気が起きない
半分はすでにいらない古いのの付属品のはずなんだけどどれだー
使ってないなら全部いらないでしょとも思うけど、
ACアダプターなんか捨てちゃうと、同規格の入手するの大変だし
デジカメ使いたいけど充電関係どれだっけとか、
わかれば使いたいのにわからないせいで使えない機械も…俺、駄目だなあ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 16:44:47.96:4wDpXiQ9
そうそう
ケーブル類ってどんどん規格が新しくなるから、古い物を取っておいても結局使わないんだよね
全捨てに一票
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 17:08:11.95:bB9LvsCr
とっくの昔に壊れて捨てたものの取説が束で出てきたwwwww一緒に捨てとけよもー
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 17:19:19.18:51mi2Zbo
スマホがUSB3.0 type Cになったからもうmini USB のケーブルは要らないな、と思ってほぼ捨てたけど、後からポータブルバッテリーがmini USB なのに気付いた
全部捨てなくて助かった
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 17:22:27.39:51mi2Zbo
でも明らかに古すぎる規格のはさすがに捨てる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 17:31:15.19:ueiOCoOl
たこ足配線だけ残してあとは捨てて大丈夫だよ
自分は箱ごと捨てた
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 20:13:53.80:offFFR+z

そうですね、いつでも買えるものはこの際、捨てることにしました

ありがとうございました
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 20:30:58.24:ONGCpjV7

引っ越してきた時点で即、障子外した
猫もいるからプラダン貼ろうかとは思ってたんだけどね
いっそ金かけてポリカプラダン(茶色)あたり貼ればちとオサレになるかなーと思いつつ面倒さが勝って障子ごと外した
ポリカじゃなくて普通のプラダンなら剥がせる両面テープで充分いけると思う
障子がよくあるサイズなら三六サイズとかいうやつが多分丁度いい
PPシートを障子枠にタッカー留めでもいいんじゃないかな
とにかく障子紙を張り替えるのだけは、またすぐ破れるし無意味だと思うよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/20(水) 22:35:39.85:CpROHveE
調味料確認したらたくさん賞味期限切れがあった
ドレッシング期限切れてたけど普通に食べてたわ
とりあえず期限切れは全部捨てたのでスッキリ
明日は調味料入れ出たケースをあらう
(名前は掃除されました) [age] 2018/06/21(木) 01:04:25.71:+UpbOOJP
ちょっと早いけど次スレ立てました

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般116
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1529509804/">ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1529509804/

(名前は掃除されました) [] 2018/06/21(木) 10:29:43.21:pyCLsMk6

スレ立て乙です
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 11:30:11.41:eJQMjoVo

早すぎだよクソバカ
そういう計画性の無さが汚部屋につながってる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 12:26:59.69:eTrKYwWW
ひどいw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 12:29:48.14:EAI9aXTh

気が早いんよ〜乙
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 12:41:28.37:eTrKYwWW
次スレで改めてテンプレ見て、点検ガクブルについて読んで改めて思った
私も点検の仕事始めたんだけど、まー汚部屋の多いこと!
あれ?うち綺麗な方なんじゃね?と錯覚するものの
汚部屋も多いけどやっぱり綺麗なお宅も多くて我が振り直そうと心に誓った
汚部屋を見たからって、ここんち汚部屋なんだぜぇ〜wとは思わないしホント慣れてる
なんなら私みたいに自宅が汚部屋なのに点検してる作業員も多いので
とにかくバックれず点検受けてくれると嬉しい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 15:01:52.30:bQsaKD2K

そういう職業に就くのも勉強になるんだね
探してみようかな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 16:05:16.48:ljzbN4u5
ドレッシングは使い切れないし美味しくないから買わない
醤油とかオリーブオイルでそのつど適当にこさえる
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 16:27:10.67:DdNnQ2M1
長年放置してた汚部屋をどうにかしようとして色んな塚を崩していらない物を漁ってたら余計散らかって圧迫感と埃とカビ臭やばいw肌痒い
疲れて休憩してるけど明日は暑くなるみたいだしこれどうにかしないとあああああ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 17:14:21.90:h4vocyzb
がんばれえええええ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 17:33:14.15:P26yBmaO

汚部屋の人が点検って安心する…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 17:34:17.15:P26yBmaO

オリーブオイルと胡椒とかやるわ
ドレッシング使いきれないよね…
容器洗うのもかったるい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 17:49:43.15:J8aKkCtj

自分もコンビニで小袋買うか、ポン酢+すりごまやマヨネーズで済ませるな。
そもそも生野菜嫌いでサラダはホットサラダメインだからドレッシング自体滅多に使わない。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 18:07:09.54:G7XnomQW
マスクと換気大事。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 18:25:28.46:FkFJpPvL
できる時に本やDVDを売ってる
段ボール10箱以上買い取りに出したけどまだまだだ
値がつくと地味に嬉しい
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 19:23:54.40:5FaaVV4o
汚屋敷なんだけど倉庫扱いになってる和室にほんの少しだけ着手できた
見た目はほとんど変わらないけどいくつかの不用品と書類を処分して使いかけの封筒を回収してきた
そこには自分のものなんてほとんどないから自室やるより疲れた…
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 19:52:37.57:0b5nhgXp

それで何冊くらいでいくらになった?
古本200冊以上あるけど買い叩かれないところに売りたいな
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 21:35:38.33:pyCLsMk6
買い叩かれないとかはその本の状態と新しさや珍しさもあるんじゃない
出回ってるなら二足三文でしょう
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 21:51:47.76:YM1HLMDn
買い叩かないとこなんてないから
出し惜しみして抱え込むよりさっさと売っちゃったほうがいいよ
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 22:22:46.02:RvEVlbDN
積み上げた段ボール、あと残り5箱

これを片付けたら、要らないものをヤフオクに流して
あとは壊れた&使わなくなったデスクトップパソコン4台を無料引き受け業者に送りつければ
未だ手つかずの物が詰まった2畳の納戸の掃除に取りかかれる

倉庫系汚部屋は自分との闘いの連続だったわ

8月までに決着をつけたいな(´・ω・`)
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 22:37:37.45:LklbOCQl
数年前にマンション取り壊しで引っ越しした時に荷物処分しまくったけど
まだまだ甘いと思い知った。
本も必要な物だけを厳選したつもりだったけど
引っ越ししてから手に取ってない本がいっぱいある。
安くていつでも買い直せる文庫本なんか持ってる必要ない。
衣類はもうほぼ片付いたから本を処分する。
家族も自分に影響されて使ってない調味料を整理し始めた。
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 22:41:34.42:65Wy/Rq4

ポン酢は使えるよね
冬は鍋、夏は冷や奴、一年通してサラダ
醤油やソースは小瓶があるのになぜドレッシングはないんだろう?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 22:49:59.74:wJvUMaOx
キューピーが150mlのドレッシング出してるけどそれでも多い?
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/21(木) 23:20:30.95:8CCwyxTj
リサイクル屋で、1985年製のホットカーペット売ってた
捨てようか悩んでた我が家のと同じやつ、、、やばさに気付くキッカケになった
こんな古いのの買うかよ!と思ったら捨てるふんぎりがついた
もうメーカーサイトすらネットで見つからないもの売るなよあぶない
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 01:42:49.73:laVmJLbQ
処方薬捨て
箱で渡されてたからかなりスッキリ
傘1本捨て
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 06:44:02.35:Go3ifVEC

駿◯屋だと買い取り価格が調べられるよ
値がつくものがあって数万円になったけど、ほとんどは買い取り額0円だし、手数料も取られるので注意
処分目的ならブック◯フが楽
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 08:32:15.19:H7opIEH3
大量の段ボールと紙ゴミを出した!
このままの勢いで引越しの段ボールを空けてしまいたい!
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 09:04:43.79:6ymUUvLE


ありがとーマスクして頑張る
埃拭いたり本を捨てたりダン箱解体してたら手もガッサガサになったから手袋もしたよ
マスクと手袋は何年も前に掃除する気になって買ってきてそのまま掃除せずに放置してゴミになってたけどやっと役に立ったw
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 10:42:45.52:h6lPHoP3

駿河屋は調べるの大変だったけど、エロ本w中心に2万円くらいの値段がついた

ブックオフは10箱出して、420円だった(笑)
ブックオフには高い美術書も出したけど、値段がつかなかったのにショックを受けた
ブックオフは無料ゴミ引き取り業者だよね
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 11:11:37.71:OuQLLhYT
ブックオフは買うところと思ってる
ものによって行き先分けるのが高く売るコツwだけど手っ取り早く処分したいとき便利
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 11:25:40.73:IiKzaLCq
どんだけエロ本溜め込んでたんだw
そのお金で次は厳選して買うように(買うなと言わないあたり

閑話休題
人間、やりたいことがあるのが生きる原動力
だというのに室内活動方面趣味の自分は、汚部屋のせいで
やりたい道具が取り出せない、どこにあるのかわからない、やる空間もないで
「いつか部屋を片付けて、やりたいことに取り組むんだ」と思っている内に幾年月

これじゃ生きる意欲も減退するわけだと最近つくづく思う

ちゃんとしなきゃ、きれいにしなきゃという義務感はプレッシャーになるけど
これをやっつけたらやりたいことができる!と思ったら
やらないでいる時間がすごく損だと思えてきた!
「やりたいなあ、やれないなあ」という悶々とした日々と手を切って
趣味に勤しめるよう、いっちょ奮起します
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 12:21:34.60:LkvmNlKA
埋め
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 12:21:52.62:LkvmNlKA
埋め
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 12:22:10.94:LkvmNlKA
埋め
(名前は掃除されました) [sage] 2018/06/22(金) 12:22:28.69:LkvmNlKA
埋め
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 28分 52秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 掃除全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら