2ch勢いランキング アーカイブ

JaneXeno Part45


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:35:57.60 :SEQu615c0
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno まとめWiki
  ttp://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FrontPage

□K.Takata's Web Page
  ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/

□前スレ
  JaneXeno Part44
  ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/

  テンプレまで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:36:20.74 :SEQu615c0
□不具合報告用テンプレ

【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8
【 CPU、メモリ  】 CPU○MHz、メモリ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし(bron200beta11.lzh)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで作者に
  伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:36:37.28 :SEQu615c0
□ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成しも一行になるように編集してください
A【TAB】はタブ文字に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません

<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:37:53.61 :SEQu615c0
テンプレ>1に□K.Takata's Web Pageを追加

bregonig.dllの基本ソフトなのでテンプレにあってもいいと思うんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 09:42:14.04 :SEQu615c0
のテンプレ修正

×@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成しも一行になるように編集してください
○@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 12:23:28.47 :dm1M+vLu0
この補足事項を忘れるなよ

・掲示板のサーバーに無用の負担をかける欠陥がある「Xeno120613」のうpを執拗に催促する荒らしはスルーでお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/20(日) 13:01:40.41 :nv4uiVsf0

リンクは直接正規表現ライブラリにしたほうがいいと思う。

□ 正規表現ライブラリ bregonig.dll  (K.Takata's software)
 ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/21(月) 20:22:16.90 :WocQJzX+0
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 01:30:59.61 :8DuddqBR0
styleからの移行を考えてるんですが
scriptやReplace、NG系などもそのまま
移行できるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 01:49:44.53 :fgl8QXtz0

ImageViewURLReplace.datはXeno専用でないとダメ
どっちにしろ、バックアップを取ってから上書きしてみよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 01:53:02.76 :pL5iUAti0
>ImageViewURLReplace.datはXeno専用でないとダメ
んなことはない

かなりの互換性があるからね。むろん完全互換ではないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 10:49:58.00 :8DuddqBR0
Replace.datの確認を除き移行できたと思うんですが
styleであったようなログ一覧をタブで開く機能はないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 11:21:34.97 :8DuddqBR0
あ、解決しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 19:21:42.74 :fh9ndB5i0
バ ー ジ ョ ン 1 2 0 6 1 3 く だ さ い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 21:59:45.15 :Wjo/ka6y0
JaneXeno Part44
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/988

988 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2013/01/25(金) 21:08:20.99 ID:oYldTsr50
Xeno130125
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・画像ビューアが「最大化」の状態でJaneXenoを終了し、次回起動時に
 画像ビューアを一度も開かずに終了すると「元のサイズ」で状態が
 上書き保存されてしまうのを修正。
・2chの仕様変更で本文の前後の空白や改行が削除して投稿されるように
 なり、「自分の書き込み」判定に失敗するようになったのを修正。
・2chのURLのマウスオーバーによるポップアップで、自身を呼び出したのと
 同じURLによって再びポップアップしないようにした。
・書き込みウィンドウで名前欄に#(全角)を使用した時、プレビューの
 トリップが正しく計算されないのを修正。
・Indy用SSLライブラリを利用できるようにしてみた。
 ttp://indy.fulgan.com/SSL/ の openssl-1.0.1c-i386-win32.zip を
 ダウンロード・解凍して libeay32.dll と ssleay32.dll をJane2ch.exeと
 同じフォルダーにコピーする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 22:36:45.92 :lRyX+JgB0
いちおつ

前スレ
更新お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 22:38:59.89 :bUIj7qra0
Indy用SSLライブラリを利用できるとどうなるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 22:40:14.34 :2dz8E5dT0

ttps://yande.re/image/f6f55bb4e1b2230301e40df731723c42/yande.re%20227764%20hjl.jpg
この画像が取得できるようになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 22:40:30.75 :VdkV3lP30

ないと展開できない。あれば展開可能

ttps://yande.re/image/f6f55bb4e1b2230301e40df731723c42/yande.re%20227764%20hjl.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 22:59:35.45 :bUIj7qra0


おお見れましたありがとう作者様ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:00:44.28 :NJdx/l/x0

これってどういうjpegなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:08:32.43 :2dz8E5dT0

SSLでぐぐったら分かると思うけど。それに対応したって事
https://で始まる画像が見られる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:15:41.85 :NJdx/l/x0
ああ、そういうことか。JPEGの問題じゃなくて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:19:29.79 :18FFZmM70
新作さっそく消したん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:22:43.59 :18FFZmM70
121123しかないじゃん
黙って消すなよコリオチこら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:23:17.90 :FgUZnsSe0
XenoとViewの大きな違いってなんなの?
他からの乗り換えで両方使ってみたけど、あまり変わらないような気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:23:27.39 :Ym++FgqB0

???
問題なく有るぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:25:04.10 :bg27LMcf0

表面上は同じ系譜だからな
でも細かい部分は山ほど違う
それはしばらく使ってみないとわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:25:11.14 :xPCgdqYO0
おなじく問題なく

…キャッシュ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:26:55.13 :2i7qWJoN0

Viewは独自スクリプト機能を持った所かな
代わりに色々な機能が無かったりもするけど
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/01/25(金) 23:31:39.06 :eTGUYvo60
無い人は再読み込みすればいいと思うぞ
多分キャッシュだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:32:38.29 :d+rtjhAJ0
11月からのキャッシュが残ってるってのもすごい話だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:36:28.53 :2i7qWJoN0
ところで、これは簡単に治る問題なのかどうか解らないですが
スレ一覧表示状態で、トラックポイントでのスクロールができません
スレ表示状態では普通にスクロールが効くんですけど

Firefoxにも同じような問題があったりして
これは設定を変更する事で対処可能になったりするんですけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:39:39.57 :DYDbnSQG0
ID:18FFZmM70 やれやれだな。
向こうのImageViewURLReplace.datスレでデタラメ書いてるアホがおるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:45:27.42 :vIpwpeJpP
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359123801/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:49:52.52 :18FFZmM70
すまんキャッシュクリアしたら出たわ
ていうかなんでこのサイトだけキャッシュクリアしないと出ないんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:54:00.48 :DYDbnSQG0
は?自分の環境を棚に上げて何寝言言ってるんだクズ野郎
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/25(金) 23:55:25.68 :18FFZmM70

いやおまえには何も言って無いから
なんで返事するの?作者か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 00:19:27.07 :TwgB42mu0
馬鹿ほど声がでかい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 00:37:56.95 :B0IOTFXS0
ひょっとして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 00:52:39.39 :hhVpfvVz0

んじゃ、「作者様へ」って書けよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 01:02:24.28 :JvL48NCN0
ヒントの余白って前から0だったっけ?
前はビューア設定で指定したよりも大きなサイズの画像を表示したときでも、周りに少し余白があった気がしたんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:17:30.71 :w+Nu5R8pT
130125でyoutubeの動画のリンクが画像ファイルのようになってサムネイル付きでクリックしても画像が開くだけになったんですが
前のように左クリックで直にブラウザで開くってのは出来なくなったんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:24:27.09 :pBvCx9bo0
うちの130125はyoutubeのサムネなんて表示されないが・・・
ImageViewURLReplace.datを入れたとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:34:23.03 :w+Nu5R8pT
前に入れたのかImageViewURLReplace.datは入ってました
これ消せば治りますかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:40:20.27 :w+Nu5R8pT
いったんImageViewURLReplace.dat取り除いたらサムネイル消えて普通にクリックで開けました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:41:22.40 :oHskcKCI0

完全互換ではないから専用でないとダメと言っているんじゃないのか?
互換性のない部分を発見できる人ならいいけど、質問者の多くはどのへんがダメなのかわからないだろう。
だから完全互換ではないStyleのを使うより完全互換である『Xeno専用』を推奨しているってことだと思うぞい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 14:54:58.02 :7SZAzQiP0
ImageViewURLReplace.datの非互換って
location.href以外なんかあったっけ

鬼車?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:26:52.41 :JvL48NCN0
ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1353680021/546
一応こういうのはある
けど、99.9%以上の書式はそのまま使えるんだから、いちいち専用とかいって分ける意味がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/26(土) 15:43:41.28 :2UUaGwPx0
アップデートの仕方がわからず
未だに121002なんだがどうすりゃいいんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:44:21.69 :QGhxu9iz0
exeだけ上書き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:46:15.04 :SWrKg/jr0
exeだけでいいのか。全部上書きしてた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/26(土) 15:49:04.08 :2UUaGwPx0
ありがとう助かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:52:43.05 :2Autzkwa0
exeのみ、又は日付が新しいものでおkよ。
設定は上書きされないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:52:49.54 :x5AEh5Q20
>>ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/997
他のブラウザから全然読めなくなるならともかく
他のブラウザからは今までどおりにしか表示されないし。

まあ別にpreじゃなくてもなんらかの方法で連続スペース有効化等幅でレスを表示出来ればいいんだけどね。
レス番選択右クリックで出来るかな?
function hoge(){
print("line1");
do{
print "line...";
}while(false);
complete;
}
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 15:53:24.37 :x5AEh5Q20
ポップアップのスキンを等幅フォントにすりゃいいのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 16:21:50.84 :IefnRnSn0
function hoge()
begin
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;hage;
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;while true do begin
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;if r = Z_NEED_DICT then raise
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;end;
&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;&amp;amp;#160;hone;
end
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 16:23:55.91 :IefnRnSn0
うはぁw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 16:39:26.68 :TmMjkPtJ0
procedure hoge;
begin
   hage;
   while true do begin
      if a = b then break
   end;
end
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 16:56:11.98 :ikFiKeMN0
ここでやるな
ウザイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 17:30:46.99 :x5AEh5Q20
工夫すりゃ出来るのは誰でも知ってるし
それはコピペしたらエラー出るからプログラムコードに使うんじゃねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 17:41:41.48 :RMgPDV3c0
更新ボタンで更新するとかなりの頻度で通信中で固まるんだけど(特に実況中)
設定の中をいじれば改善されるならどこいじればいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 21:48:21.31 :Nh0zGozQ0
styleであった書き込みプレビューみたいなのはないんでしょうか
あれ、貼られたアドレスにミスあった時などに楽なんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 21:52:14.82 :XztM6PXI0

PCスペックや通信環境を晒せばアドバイスがあるかも。


これのことけ?

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13579.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 21:55:16.66 :6iI2ZeTx0
メモ欄には無いだけでプレビューあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 22:05:56.85 :oIAyETDk0
メモ欄にもプレビュー追加してほしいのう
基本的にメモ欄から書き込むし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 22:07:01.74 :XztM6PXI0
メモ欄のことか。
設定>機能>メモ欄 で書き込みフォームで待機にしてみ。64の写真のように確認できる。
当然書き込みするには書き込みボタンを押す。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/26(土) 22:15:33.77 :Nh0zGozQ0
,
これのことです、ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:07:37.44 :0qo6PtaY0
コリオチさん

・2chの仕様変更で本文の前後の空白や改行が削除して投稿されるように
 なり、「自分の書き込み」判定に失敗するようになったのを修正。

↑の対応、有難う御座いました。
今のところ、130125は不都合なく稼動中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:10:15.37 :2hzw857w0
最大化表示にすると画面には表示される
でも最小化ボタンから一つ右のボタン(サイズ変更?)を押すとタスクバーには表れるが画面には表示されない
アプデしてなかったせいかなと思って最新版にしたけど効果なし
直し方ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:30:01.33 :IzuWkXXA0
Xeno閉じてる状態でJane2ch.iniを編集。
[WINDOW]セクションにあるTopとLeftの値がおかしくなってると思うので0して保存。
起動すれば位置が左上になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:30:04.66 :nG6mkaxKP
単純にウインドウが画面外にあるんだと思う。
このへん参考に。終了しても位置を記憶してるんで閉じるではなく移動を。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/366mvwindow/mvwindow.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:32:29.02 :njJ1pT+c0
これを左下のみに直すにはどこの設定いじればいいんでしょうか
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3885396.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:39:07.23 :2hzw857w0

70です 画面に表示させることができました。
xenoスレなのにこのような質問をして申し訳ございません
丁寧に教えていただきありがとうございました!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:40:52.45 :EeFz6j5K0

「外観」→「スタイル」→トレースを〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:55:04.80 :njJ1pT+c0

ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 00:55:40.20 :njJ1pT+c0
でした……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 07:15:24.54 :Cgl2vs43T

AFPのニュースサイトも画像ファイルとして認識されてしまってるな
130125はImageViewURLReplace.datと相性が良くないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 08:37:01.27 :SZOwDZQ90
配布されてるImageViewURLReplace.datサムネイル表示に特化してるから自分で削った方がいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:15:50.79 :VVuQJxnk0
URLExec.datでおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:43:55.21 :d4D701I20
URLExec.datでも無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:45:23.32 :d4D701I20

実際に試してからほざけよ馬鹿
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:51:15.54 :J1U83Ty+0
130125の問題じゃないと思う
前から適当に拾ったImageViewURLReplace.datだと朝日のニュースサイトとかも画像ファイルとして認識したりしてたし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:01:26.19 :XQviUwNm0
ImageViewURLReplace.dat無いと不便だし
右クリでブラウザ起こすしかないんじゃないの
自分はそうしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:12:06.97 :VVuQJxnk0

だってサンプルURLが無いんだもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:15:33.09 :FOBp9p/t0

ブラウザで立ちあがらないところはURLExec.datで各サイトを$BROWSERに指定するしかない
そんなめんどくさい事いちいちやってられんて事だろ
ImageViewURLReplace.datを入れてる以上StyleもViewもV2Cも同じ事なんだがなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:17:00.28 :FOBp9p/t0
しかし更新とかちょっと重いねこのバージョン
旧バージョンと同時に立ちあげて試したが明らかに新バージョンの方が更新にもたつきがある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:21:12.44 :qvyxyO8/0
SSL関係のdll入れると最初の通信で1秒ほど待たされるね。
dll抜けばウチは以前と変わらない感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:29:21.24 :FOBp9p/t0

ほんとだ
SSLも良し悪しだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:44:49.14 :PgSfK3Vw0
ビューアでなくブラウザで開きたいときはctrl+URLクリックしてる
ImageViewURLReplace.datは使ってないしURLExec.datがどんなものなのかも知らんし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 17:16:54.40 :VVuQJxnk0

じゃあさ
URLの末尾が画像拡張子のリンク以外はブラウザで開くようにしたらいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 18:31:51.39 :VcO1F9NS0
sync2ch対応してほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 19:55:43.41 :XQviUwNm0

URLExec.datの一番下削除で出来た
有難う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 20:05:49.49 :FOBp9p/t0

削除?コメントアウトを外すって言えよボケが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 20:12:39.78 :XQviUwNm0
コメントアウトを外す
これでいいでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 20:20:58.20 :FOBp9p/t0
それでいいんだよ
削除って言われたら行ごと削除してしまう馬鹿がいるだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 21:25:40.95 :sv+EB6xM0
お、おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 22:53:58.27 :33BqI+Q50

ばーかばーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 23:23:59.49 :VVuQJxnk0
xenoも色んな奴が流入してきたんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:01:29.38 :7BMy12Ah0
これ、したらばのスレ取得できないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:06:06.85 :6x1pUvMCP

外部板登録して
ttp://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FAQ#d18e81b4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:09:22.76 :sd2mnJvP0
普通にできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:09:55.24 :3NXr2mrY0
ブラウザ履歴参照してURL着色ってまだ出来ませんよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:17:42.53 :6x1pUvMCP


WebブラウザがFirefoxならできる
Jane2ch.iniの[OJVIEW]セクションにFirefoxHistoryPathで履歴DBファイルを指定

【Windows 7での例】
[OJVIEW]
 <略>
FirefoxHistoryPath=C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\<対象プロファイル>.default\places.sqlite
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:17:55.21 :7BMy12Ah0
サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:24:20.48 :7BMy12Ah0
ごめんまず
>[板一覧]ツリービューで右クリックして[新規カテゴリを追加]を選びます
これができない
右クリしても何も出ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:26:56.98 :6x1pUvMCP

ツリービューのアイコンが何もないところで右クリックすると
コンテキストメニューにない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:28:56.73 :7BMy12Ah0

できたできた
サンクス
忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) [sage] 2013/01/28(月) 15:32:38.14 :7BMy12AhT
てs
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 15:41:41.84 :7BMy12Ah0
ずっとJaneStyleを使ってきたんだけど、専ブラを変えないと書き込みが出来なくなって
JaneView→Live2ch→V2Cと渡り歩いてきたがピンと来ず
やっとJaneXenoに落ち着きそうだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:01:38.72 :7BMy12Ah0
さっきから情弱な質問ですまないがJaneXenoをデスクトップアイコンに表示するにはどうしたらいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:03:25.08 :jsEn7soo0
チャットじゃねーぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:05:00.40 :yGIZConz0
JaneXenoのフォルダにあるJane2ch.exeを右クリ、ショートカットの作成
それをデスクトップにおいておけば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:10:39.97 :7BMy12Ah0

JaneStyleが開いちゃうんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:10:55.36 :Z8564A/KT
質問するバカに、答えるバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:12:34.57 :7BMy12Ah0
じゃあV2Cに戻るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:12:57.28 :ZQMkVKjH0
どうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:25:43.41 :yGIZConz0

それJaneStyleの「Jane2ch.exe」だからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:28:56.51 :yGIZConz0
,117
一応、Xenoに関わる質問でスレチでもないし、特に話題もないし別によくね?
まったく関係ない話題でズルズル話される前スレよりマシだと思うがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:36:03.39 :dnnzp+tp0
xenoフォルダの2ch.exeじゃないからstyleが開いてるんだよと誰もが思っただろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:40:00.12 :Z8564A/KT

2度と来るなよタコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:47:47.86 :7BMy12Ah0
すまんすまん、一日で色んな専ブラ試してきたから元々おかしい頭がもっと混乱してた
ちゃんと出来たありがとう
煽ってんのは他の専ブラ使ってる奴のネガキャンだろうからスルーするわ

質問等はJaneXenoスレでお願いします。
コテハン: koreawatcher ◆Nida.eneRA

だから質問はここでいいんだよな、煽るだけのクズ
しばらくここに居座るからよろしく^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:52:41.59 :sd2mnJvP0
こういうキチガイってキチガイを演じてるつもりの真性キチガイだからどうしようもないんだよな
何言っても釣れた釣れたって思うだけだし
更にヤバイキチガイが現れると消えるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:54:57.56 :7BMy12Ah0
はいはい^^

JaneStyleと全く同じとはいかないけどStyleより便利になってるところが増えてていいねこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 16:59:50.39 :ZQMkVKjH0
ID:yGIZConz0は責任をもって相手するように
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:02:41.66 :yGIZConz0

そうしてるだろう?、馬鹿なおまえは一切煽るなよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:03:58.32 :yGIZConz0
だいたい、答える気もない関係ない奴がしゃしゃりでて煽るから
無駄にレスが伸びる、聞かれたことに淡々と答えてれば
あっさり終る話なんだよなー

荒れるのは下らんレスするお前らが悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:06:10.23 :7BMy12Ah0
だいたいのところは出来たからもうほとんど質問はないし
ちゃんと答えてくれた人には迷惑にならないようにするから安心してくださいな

荒らす形になってすまんかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:12:16.83 :W4OeSiRi0
確かに以前と比べてキモい煽りが増えた
質問者も回答者も気にすんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:15:42.79 :sd2mnJvP0
ショートカットの作り方程度で悩むようじゃ2chやらないほうがいいという優しさだと思ったが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:19:36.53 :7BMy12Ah0
ショートカットの作り方ができなかったんじゃないんだよ
他のは全部出来てたから
全然違うところでおかしいことをしてた

荒れるからこの辺で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:27:11.51 :ZAZFpNoA0
言い方はどうでもいい
そういう質問が出た時点で意図したとおりに作れなかったということなんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:47:53.85 :7BMy12Ah0
JaneStyleを含め他の専ブラは全部ショートカットに出来てたってことな
実際にJaneStyleとやり方は同じだった
V2Cを望みの形にカスタマイズできてたからこれくらい出来ると思ったんだが変なとこで勘違いしてた

スルーするとか言って顔真っ赤にして出てくるから悪いんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 17:54:29.60 :+Od+k4Ml0

勘違いだろう
めくじらを立てて騒ぐことでもないでしょう
それに、それは結果論であり、そこしかおまえらに逃げ道はないからなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:03:03.64 :Z8564A/KT

おまえさっき
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:12:34.57 ID:7BMy12Ah0 [8/13]
じゃあV2Cに戻るわ

って捨て台詞残したんだろ
舌の根も乾かぬうちに来るなボケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:04:17.20 :+Od+k4Ml0
こういう発言があったので、それは無効^^

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 16:59:50.39 ID:ZQMkVKjH0
ID:yGIZConz0は責任をもって相手するように
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:09:14.62 :Z8564A/KT
なに言ってるんだ、このボケ
ああ、別IDの本人ね

気持ち悪い奴
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:09:25.67 :7BMy12Ah0
あぼん機能もちょっと進化してていいね
早速試しに使えた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:11:19.89 :ZQMkVKjH0
お前ら何と戦ってるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:14:11.41 :7BMy12Ah0
書き込みテスト機能テストの相手してもらってるだけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:19:57.06 :Z8564A/KT

ほら、はやくこのバカの相手しろよ
責任持ってな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:45:26.00 :+Od+k4Ml0
誰に言ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:47:32.72 :+Od+k4Ml0

> ああ、別IDの本人ね
都合悪いと、すぐにこれだよ まいるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 18:49:14.10 :BOdcaplh0

落ち着けよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 22:03:11.49 :g3jePEeS0
どうどう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/28(月) 22:05:13.66 :U3Yc1iwC0
本日のMVP ID:Z8564A/KT で決定!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 08:01:03.93 :Mq24NSHST
いいねMVPか

質問するバカ、答えるバカ
よく覚えておけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 09:13:16.09 :YdJO0AwAT
やだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 09:50:20.22 :YQdQPD2o0
そんな争いごとより120613ください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 11:57:21.91 :qH65pri50
常駐お試し●ウンコは基地外だなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 15:59:56.49 :Ux13Bxmk0
本日のMVP候補 ID:Mq24NSHST
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/29(火) 17:19:55.12 :TQMvM56p0

画像の読み込みだけちょくちょく固まってたから外したら直った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 19:47:40.94 :5pq6PtZB0
質問スレで質問すると常駐お試し●ウンコTが暴れるスレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 20:06:32.40 :iFSq0jKB0
質問スレってどこだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 20:09:35.91 :I2aQdapZ0
ココ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 20:25:01.02 :b0bCWD4IT
じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 20:45:17.95 :LS3hxMbj0
またSpyleからの乗り換え組だけが騒いでんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 20:50:46.20 :5pq6PtZB0
本日のMVP候補 ID:b0bCWD4IT
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 21:08:12.94 :4iU6ppliT
末尾Tってだけでキチガイ扱いされるのもどうなんですかね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 23:35:56.37 :LS3hxMbj0
末尾Tは80割がキチガイだし
そういう扱いも仕方無いんじゃねーかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 23:38:34.26 :OD6u8mra0
1人で8人分キチガイってことか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/30(水) 23:52:36.55 :LS3hxMbj0
ああ、そうだよ。
お試し●と特定のISPの組み合わせってのは規制議論板でも困惑するぐらい迷惑なんだ。
そのISPは書き込むたびにID変わるくせにお試し●でさらに規制緩和されちまうからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 00:55:20.00 :UcqoPXa80
xenoから初カキコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 10:50:27.06 :z/ZPgdla0
そろそろ画像表示とか省いて超簡略化したポータブル版だそうよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 11:00:08.10 :y/t22nN20
バグ?

キャッシュにある画像を全部削除する
外部板のスレを>>1から読もうとすると…「ここ壊れてます」となる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 15:44:13.72 :k0au9lCs0

画像関係すべて切ればいいのでは?^^ ポータブル版(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 18:49:15.37 :pA+tzYdU0
xenoって中途半端なんだよなあ
スクリプト機能を是非とも実装して欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 18:53:03.07 :PLofAwgQ0
> スクリプト機能
実装されたら中途半端じゃなくなるわけ?^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 18:59:13.67 :pA+tzYdU0
機能的に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:04:17.89 :PLofAwgQ0
何がどのように中途半端で、どうすれば中途半端じゃなくなるかだろう?
ゆとりなのか?それとも単語しか話せないカタコト日本語のやつなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:15:06.78 :V9+got960
スクリプト言いたいだけちゃうんか?
俺は拾い物や手書きの.vbsとか.wsfいくつか使えてるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:19:49.08 :2evwXvU10
機能が中途半端だって貶しに来ただけなんだろうから放っとけばいいんじゃない
実装してほしい機能があるなら素直に要望を出してみればいいだけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:29:45.27 :pA+tzYdU0
今現在実現させたいスクリプトは
規制中ならタブの色を変える奴とか、タブグループにできる奴とかだな
機能的で言えば
Style<xeno<view
と言う意味合いで中途半端って言っただけだけど気に障ったかな
スクリプトが実装されたらユーザビリティが増えると思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:33:49.80 :xW7zlZeM0
そのスクリプト機能 Viewがチマチマやって実装まで何年かけたと思ってるんだ
容易に付けれるんだったら全派生ついてるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 23:56:53.66 :Q9uTr/FgP
機能性能面で中間な位置付けのものを中途半端と評するのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 23:58:52.44 :pA+tzYdU0
そこまで軽くないし、機能も豊富って訳では無い
何というか惜しい感じ
しかし、今回のSSL接続は嬉しいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:28:36.31 :2dU+0aBQ0
残念な子だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:32:25.33 :1O8neRDD0
評論家気取り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:55:49.35 :GQMb6klx0
こういう奴に限って普段はV厨C使ってたりするんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 06:56:44.38 :dPxBkvNo0
中途半端と感じるなら機能が豊富なものへ移行すればいいんじゃないかね
2chを閲覧するのが目的のブラウザなんだから、機能としては今のままでも十分と個人的には思う
要望を出すのは簡単だろうけど、実装する方は大変だろうしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 15:53:47.97 :O+A7NbPw0
こういう奴の言うとおりにしてると、結局、その専ブラも全く同じになっちまう
それぞれの特色、個性ってのがあって使い分けるものなのに
同じものになってどうするw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:21:18.14 :na2M/usN0
別に他のブラウザの便利な機能を取り入れて悪いわけじゃないだろ

ただ作り手側が時間と労力投げうって作るのだから
それを受け入れるかどうかは作者の自由
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:33:40.90 :gn/JiUsC0
だね
まっとうな要望を言うのは自由(しつこかったり、Styleではっていうと叩かれるけどw)
受け入れるも受け入れないも作者の自由。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:36:02.64 :Nsvk4Lak0
できるならとっくにやってるんじゃないかなあ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:41:52.36 :O+A7NbPw0

それは、こんかいの中途半端という批判にあたらないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:46:00.54 :ibB6PLun0
いまStyleから移行作業してるけどすでに遜色ないどころか
Styleは超えてますよ
やや重いかなという程度
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:50:37.58 :44VCNbcA0
中途半端なんて思ったことは一度も無いけどな
俺に必要な機能は、数年前の段階ですでに揃ってたし

コリオチさん、いつもありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:55:16.11 :SwpFglE50
なんでOpen Janeから個性を出して派生したブラウザなのに
他の派生ブラウザの機能を搭載させて差をなくそうとするのか
全然理解できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:57:12.97 :BMmpbRC20

重くないよ。ツール→設定→doe

上から数字を1、3、1、150にするだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 17:57:13.92 :rmrUps2T0
コリオチ自身が他からパクりまくってるわけですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:02:04.39 :iFdX5w9i0
あったら便利だけど他と被るから実装しないなんてアホらしいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:08:27.57 :44VCNbcA0
重いっていうユーザーさんは、ImageViewURLReplace.dat の纏めを入れてるんじゃないのかな・・・
PCの性能次第かもしれんし、重いという表現が適切かどうかも分からんけど、明らかに描画速度が落ちるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:26:12.17 :O+A7NbPw0

他とかぶるからとは誰も書いてないがね
他とそっくり同じブラウザを作る意味があるのか?ということ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:39:51.46 :J4/TQNcn0
まあ。機能が欲しいならViewとかV2Cに移れば良いだけだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:54:26.61 :7NdB7oD60
中途半端(笑)という奴が居るけど
どちらか両極端に振りたがるのはゆとりの傾向か?
そこまで特化せず、中庸がよくて使ってる場合もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 18:58:22.18 :dPT58jt60

だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 19:17:56.05 :6IzXK9K00

物事を白と黒でしか塗り分けられない、21世紀にもなって頭の中がモノクロ2階調の奴っているからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 21:00:13.61 :Qyh+gLXq0
スピード重視ならViewにしとけ
赤と緑くらいは違うから
Xenoは確かにもっさり気味だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 21:31:44.49 :ucgMPapP0

それって素の状態だろ?
素だとviewが1番軽いけどscript入れるとview重くなって差なんてなくなるぞ
ただxenoの起動後の既読変換はviewとstyleどっちと比べてもだいぶ重いのは認める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 10:44:45.68 :bTBlT8Pn0
スレッドタイトルパネルの板名右クリックをstyleと同じ動作にしたいんだけどできない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 11:38:02.48 :gXIz5ilz0
Styleだとスレ一覧フォーカスになるね
Xenoではテンプレポップアップだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 12:17:32.13 :bTBlT8Pn0
これさえなんとかなれば移行できるんだタブン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 12:23:02.99 :bT85w7n00
ムリして移行せんでも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 12:35:37.47 :rWr4O+dJ0
移行するユーザが変化すればいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 13:25:42.57 :bTBlT8Pn0
トリプルクリックで行選択もできなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 15:16:29.98 :x0DxgEpG0
無理して移行せずともstyleつかえばいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:21:01.74 :lMufeCsK0
この作者はwebpopupを修正する気はないのか?
ないならこんな機能消してしまえよ
Jane板で騒がれないと何もしないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:23:33.06 :XQxE3b7r0
はいはい、っと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:41:07.30 :YWFdZVRu0
またアンチが湧いているのか
キチガイは死ねよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:46:19.63 :x0DxgEpG0

ツンデレ乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 16:59:12.39 :N4C1Pjwt0

前々スレに湧いてた馬鹿だろ、こいつ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 07:38:28.13 ID:Vbx76o2v0
それって知識のあるユーザーしか利用できない。標準のままで実際は使ってないんだよね
邪魔だから削除していいと思う

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 07:40:13.23 ID:Vbx76o2v0
作者がちゃんと管理して追加して、使えなくなったら修正してくれればいいんだよ
それを一切やらないならそんな機能はいらない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 08:38:13.31 ID:Vbx76o2v0
だから使ってないっていってんじゃん。Webpopいらないんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:01:18.11 :lMufeCsK0

残念、違うw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:19:31.38 :J7RPshn30
拡張機能だからねえ・・・
ImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txt なんかと同じように必要な人のみ自分で
更新して使えってことじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:25:41.46 :n/9eKwD4P
それはもう何度も出てきた話
その上でこう煽ってる輩
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:27:18.32 :J7RPshn30
そっか、ごめん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:36:58.51 :x0DxgEpG0
ID:lMufeCsK0 こいつは在来種ではなく新種という認識で行こう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 17:50:34.28 :mp/KDP0t0
まあJaneの中でもXenoはXenoでいいんじゃないですか
強いていうとStyleも機能を追加したり更新してほしいのですが期待はできないでしょうねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 18:00:37.06 :bT85w7n00
httpsはDLL導入で関係で使えるんじゃねえの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:12:48.03 :zJKmIQ9i0
すいません、スレに書き込みする際に書き込み欄を表示すると思うのですが
あの書き込み欄をショートカットキー等で、スレの上の方にある鉛筆のアイコンをクリックせずに表示する方法は無いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:16:14.28 :xQyJB5il0
ステータスバーをクリックしてメモ欄を出す
自分はいつもそうしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:27:38.26 :FjOJyN4U0

言いたくはないが同意である。はっきり言って無駄な機能。削除して軽量化を目指すべきだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:30:58.90 :FjOJyN4U0

使ってる人は全体の1%もいないと思うよ。自分も使ってないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:32:14.20 :zJKmIQ9i0
やっぱりこういう使い方しようとするとメモ欄出すしか無いですか・・・。
いや、以前にウブンツでJDって2ちゃんブラウザ使ってたのですがあれだとwキー一つ押すだけで書き込み欄が出てきたんですよね。
とりあえずさんくすです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:33:40.35 :8mDGT5/50
メモ欄出しっ放しが一番楽だと思うけど、どうしても書き込み欄を使いたいなら
マウスジェスチャに登録しちゃったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 20:48:11.50 :WLftPKvh0
マウス持つんなら鉛筆アイコンクリックでいいんじゃね?
キーボードでやる方法を提案したらいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 21:17:23.77 :bT85w7n00
keyconfでどうこう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 21:21:03.40 :fpV5bSyr0
AutoHotkeyを使ってF8で書き込みウィンドウを出せるようにしてるが
メモ欄からの書き込みが主だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 21:22:19.16 :bTBlT8Pn0

keyconf.iniで設定できるよ
MemoViewMenu たぶんこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 21:24:55.61 :bTBlT8Pn0
MemoWriteViewMenu こっちか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 21:33:41.59 :fpV5bSyr0
227のAHK使ってるのはウィンドウをEscで閉じる時だった
keyconfi.iniでやるならMenuReplayで出来るはず
少なくともオレは出来ている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 22:02:08.28 :xQyJB5il0

それで出るね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 19:13:56.64 :pUpiNJQi0
レス表示部分についてですが気になる隙間があり
左に詰めたいんですがどこを指定すればいいですか?
詳しい方どなたか教えて下さい。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14050.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 19:28:20.06 :mUIYAvA40
見た目そんだけ弄っておいて分かんないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 19:30:19.45 :9DLkYJYC0
どっかから拾ってきたスキンじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 20:07:00.17 :QXQfaZ1X0

NewRes.htmlとRes.htmlとにらめっこして空白を削除する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 20:48:56.09 :pUpiNJQi0

有難うございます!早速やってみました
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14064.png
そこで<BLOCKQUOTE><BLOCKQUOTE>タグを削除してみたら
左に詰まりすぎました。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14065.png
理解していない為お手数かけます。あとはどこをいじったら
いいでしょうか?

拾ったスキンを自己流に改造してみたものの
いまいち理解していないので思う通りになりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 21:11:45.60 :hfhqUUeF0
色んなskin落として中身覗いてみたり試しに色々書いてみたり試行錯誤すればいいんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 21:29:39.89 :QXQfaZ1X0

空白入れてバー画像をズラす
BLOCKQUOTEって段落だったと思うけどこれでズレてるのかも

ググってタグの役割を調べるといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/06(水) 22:20:30.73 :pUpiNJQi0
 はい!もう一度色んなスキンを見て勉強します。

BLOCKQUOTEタグを削除してBRに置き換えてみたら
お陰様でうまくいきました。有難うございました。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14069.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 03:38:19.44 :fOSxtYo90

よかったね♪
レス表示部分って、HTMLの書式だから、その手(WEB作成とか)のサイトでお勉強しるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 09:13:59.54 :wkeDRCsp0
他スレや多段ではなく、最初のポップアップの待ち時間を設定することはできますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 22:00:04.86 :MHhckood0
win8にして以降違うスレに書き込もうとすると書き込み時に無変換に戻るんだけど何とかならないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 22:05:37.24 :rjvcsjog0
それXenoの管轄か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 22:08:37.56 :8xcVirxX0
IMEの問題な気がするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 22:19:36.23 :MHhckood0

ブラウザじゃ問題ないからこいつが原因だと思ってたわ


他の奴入れてみるよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 23:44:23.99 :I1aEPrNI0
Windows TIPS:Windows 8のIMEのオン/オフをアプリごとに制御する - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/14/news050.html

これじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 23:53:51.81 :MHhckood0

ビンゴぉぉ!
せんきゅー神様
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 23:56:48.73 :M91XP0120
V2Cスレ荒れすぎワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/07(木) 23:57:06.07 :6iF6suoD0

スレチだけど俺も助かった
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 00:31:42.24 :68gPyhjL0

俺もwin8使い始めたばかりで、Xenoやブラウザー使ってて、
たまにIMEがいつの間にかオフになってたりして不思議に思ってたけど、
全アプリ共通設定になってるIMEが違和感の原因だったのか・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 00:39:04.90 :cSh5BMnm0
相変わらずろくなことせんなMSは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 01:00:51.62 :wnAfMAPV0
毎回何かしらこういう操作系の細かいところ改悪してくるよね
なぜ毎回操作方法を覚えなおさないといけないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 01:41:34.64 :PJT1RmNq0
変えないと機械オンチでも新OS簡単に使いこなせてしまって
ITに強いのをウリにしている人達の立場がなくなるだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 02:02:55.09 :j+FX8eVU0
まあ新しいユーザー優先で変更してくると昔とは変わってしまうのは仕方がない。
特にWindows8の場合は入力制御をアプリケーション側で最適化するのが原則になってるし。
わかりづらい位置にあるとはいえ旧バージョンと互換動作になるオプションをつけてくれたんだから御の字でしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 02:18:44.05 :hEafd1vY0
単純に前バージョンと作り手が変わったせいじゃないの?
前任者の考えた操作性にたいして異論を持ってる奴もいるだろうし
俺だったら、こう替えたい!って思ってる奴なんだろうさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 06:36:51.37 :+Pl+NCU80
いくら異論があろうが既に広まっているものを自分勝手に変えて、一々使う側が修正させられる時点で愚かしい
やりたいならそう出来るように仕込んで、自発的に変更出来るようにすりゃいいんだよ
デフォを変える必要がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 06:40:19.67 :hEafd1vY0
売るも売らないも、修正するも製作サイドの自由だからな
いやなら使わなければいい、買わなきゃいい、そういう理屈だろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 06:47:29.14 :PLopiyiT0
アップデートで8にしてもなっちゃうのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 07:03:35.55 :MWFJzbzp0
他所でやってもらえませんかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 13:03:08.85 :vhvQfchK0
一度sage解除や名前欄に名前書いて書き込みすると
そのスレで記録されるけど
それ消すにはどうしたらいいの?
書き込む時にshift押しながらだと記録される って覚えてて、書き込む時にshift押さなかったのに記録されてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 13:44:11.73 :j+FX8eVU0

変更したい状態(空白の名前欄など)で書き込んでそれを記憶させればおk。
ちなみに書き込み欄の「コテハン記憶」のチェックはデフォルトがオンなので、
デフォルト状態で使っている限り必ずその時の名前やメール欄が記憶されるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 17:53:03.57 :u4GdT6Nd0

他所でやってほしかったら該当スレに誘導しろよ^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 04:57:53.71 :LeWKJNAO0
120613ください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 05:40:51.22 :/bO3OmB30
板毎に名前やメール欄を設定することは出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 05:59:05.76 :r4IHD7hv0
設定の「基本-書き込み」の所
「一行目をデフォルト」はチェック、「デフォルトでsageチェック」はチェックを外す
メール欄の所に

<設定したい板>設定したい内容
sage

みたいにしておけば、設定したい板にはその値が、それ以外の板にはデフォルトでsageが設定される
下はstyleのオンラインヘルプだけど、同じ挙動をする

ttp://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/write.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 06:09:11.58 :/bO3OmB30

設定する事が出来ました
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 15:05:16.40 :fplvoer+0
Windows7x64に買い換えたんだけど
板欄のフォントが汚くなるのは仕様なの?

ttp://imagecheese.net/images/1wew.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 15:20:30.21 :vo6HkatA0
同じ環境で別に汚くないけど?スキンの問題じゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 15:20:52.52 :lpPvNUll0

フォント替えればいいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 15:25:05.25 :2kvQEUAZ0
せめて、何から買い換えたのかぐらいかけと
なにをどうみて汚いのかぐらいかけと
スタイルとか何いじってあるのかぐらいかけと

は、
いわないのね、みんな

見る限り、メイリオの罠だなあ。


そういや「Windows7は動作保証外です。」なんだな、Xeno
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 15:36:03.18 :fplvoer+0

Vista x86 から Windows7 x64 に買い換えました
スタイルからの移行ではなくて旧PCのXenoのデータをそのままコピーしました

スレ欄がこれ
ttp://imagecheese.net/images/2.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:03:27.61 :huoTJIsJ0
Win7でもVIstaと同じくメイリオは使える
綺麗なフォントなんてWinにないんだよ・・・とうとうMacType入れたよ・・・綺麗になったよ
板欄のフォント表示だけが変ということ?なんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:18:52.84 :U03jCfmA0
どのフォントを使ってるか書かないんだから放っておけばいいような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:22:28.71 :fplvoer+0

どのフォントに変えても汚くなります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:24:28.80 :C0FmDxSR0
アンチエイリアスソフトをアンインストールしたらおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:28:00.59 :B9S9Kecm0
Mactype使うといい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:32:44.73 :fplvoer+0
,
MacTypeを使ってます
267はMacType停止状態
下が起動状態です
ttp://imagecheese.net/images/3.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:44:24.54 :C0FmDxSR0

フォントが汚く見えるのはMactypeによりClearTypeが無効化されているため
常にMacTypeを起動していれば良い
これ以上はMacTypeスレの領分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:46:53.05 :aw8yorU60

お前の設定がゴミすぎるだけ
MacTypeスレに行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:53:36.80 :fplvoer+0
,
誘導に従います
スレ汚し失礼しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 17:42:20.92 :VPkROT3l0
レス進んでるから更新来たのかと思ったけど、スレチな話題か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 18:26:55.40 :P/AOviF40

最初はどれが悪いのかわからないわけだし…。
まあそれにしてもは書き方が悪いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 18:44:52.77 :vo6HkatA0
移動したんだしもうええがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 23:37:14.48 :kXE527Je0
存在しない領域のCRCチェックでオーバーランしてる
vamp.s9.xrea.com/updata/9665.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 23:41:04.34 :FT5IW/830
Windows7 x64でアルティマモデルだかぜんぜん綺麗ですけど?
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402877.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402878.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 23:47:45.20 :RA6rDWG00

マックなアイコン懐かしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 23:50:41.86 :U6XQd7AhP

画像サイズをいじった変造ファイルだと思うよ
288,470 bytes
9665.png: PNG image data, 538968589 x 538968673, 8-bit/color RGB,
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3933569.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 03:05:20.04 :6xtdILUGT
【Jane Xeno ver 】 130125
【 Windows ver 】 XP(SP3)
【 CPU、メモリ  】 CPU:PenIII1.4GHz×2、メモリ:3GB
【bregonig.dll有無】 なし

症状
一例として
【アニメ】アニマックス第16335話【見るなら】
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1360484085/
(dat落ちしてます)
を開くと当該スレの0が表示されない
そんなに広範囲に利くようなNG設定はしてないんだけど……
他にもいくつかのスレで同様に勝手に透明あぼーんが大量発生しちゃってます

必要そうならNG設定も晒します
288 [sage] 2013/02/11(月) 03:11:02.50 :6xtdILUGT
NG設定うpしておきました
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2788683.zip
pass:xeno
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 03:14:35.64 :6jbkAhee0
NG設定を解除すると表示されるってこと?
288 [sage] 2013/02/11(月) 03:20:05.76 :6xtdILUGT

あ、そうかそのテストやってなかったわ。アホだ俺(´・ω・`)
一旦NG設定関係を消してみてJane再起動してテストしてみます
超大量にスレ開いていてJaneの再起動に30分以上かかるんで
朝以降に再報告しますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 03:44:34.65 :qbtC879sT

NGid.txtやNGid2.txtに「17」だけの行があるせいで、日時とIDに17があるレスは全てあぼーんされてる
というかNGEx使っとけ。起動に時間かかるのだってそのせいだぞ
特にNGwords(2).txtはデカすぎるし、なにより中身が冗長
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 03:54:48.14 :qbtC879s0
あ、NGwords(2).txtが大きすぎるせいで起動に時間かかる、という意味な
それを避けるためにNGEx使えってこと
あと、NGid(2).txtにあるIDじゃない行も消しておけ。IDに部分一致してまた無用なあぼーんの原因になる
288 [sage] 2013/02/11(月) 04:45:55.30 :6xtdILUGT
とりあえずNG関係のファイルを一旦移動して再起動して解決
もアドバイス感謝
糞みたいなNG設定のtxt真面目に読んでくれてすまんかった
確かに今回、起動が早かったわ
NG設定についてもうちょっと勉強して
快適な2ちゃん生活を送れるようにしますわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 14:57:21.73 :iWRFYvUY0
dat落ちしたスレッドを強制過去ログ化すると度々

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00683AE4 でアドレス
00000054 に対する読み込み違反がおきました。.

というエラーが出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 01:17:29.36 :49vil9mh0
ttp://i.imgur.com/QyyvsYa.jpg
この画像をxenoで開くとメモリエラーが出てxenoが落ちる
PCのメモリが壊れてるという事でしょうか?
vista32 130125
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 01:30:00.69 :jLPQfOcF0

素の状態の Xeno で開いて正常に表示された。
JPEGデコード用のプラグインを入れてたら、外すか無効化して確認してみて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 01:43:53.79 :V7wIHX6N0
Xenoで開くと落ちると称する画像のリンクをhすら抜かずに貼るアホって何なの
まあ実際には落ちないから大丈夫だけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 01:49:29.91 :MkeUgQbc0
自動展開、マウスオーバー展開してるバカがいるとは思ってないからだろう^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 01:51:28.27 :06FPX5Zl0
普通に開けるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 10:47:01.39 :49vil9mh0

そういうのは入れてないですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 11:00:35.88 :49vil9mh0
どうもi.imgur.comの画像が全部駄目らしい
他のurlの画像は開ける この違いは何なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 11:06:15.93 :7kipfPRK0
他の大多数は問題なく開けるみたいだから
新規で入れなおせばいいのでは?
他人との差異を探す作業は手間がかかるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 11:36:08.07 :49vil9mh0
うん一から始めてみたらちゃんと開けた
上書きアップデートを繰り返して行く内にどっかがおかしくなったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 12:06:13.35 :vgfi4Kv40
既得レス(スレ)の表示がかなり遅いよね…
てか、再読込みしないと取得できない悪寒。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 12:09:22.46 :49vil9mh0
ていうかini消すだけで良かったウォ〜クダラネ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 14:53:14.87 :pagaJd+90

ImageViewURLReplace.dat のまとめを削除してみるといいとかなんとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 14:40:47.79 :3vu6bm240
JaneXenoにはスレッド巡回機能はついてないんでしょうか
janestyleにはお気に入り登録したスレッドのみにはついてました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 15:37:59.56 :6TNsW8mi0

メニューからなら「ツール」→「更新チェック」、ツールバーからなら更新ボタンの
右に「更新チェック」ボタンと、Style と全く同じ位置についてますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 15:40:40.83 :3KyF5L1j0
こりおちさん次スレが見つかりません

1099

1100 ←次スレあるのに次スレ候補で見つからない
1101 ←次スレあるのに次スレ候補で見つからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 23:15:18.10 :3vu6bm240

ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 12:12:54.77 :U4gJQC4J0
画像ビューアでamaga.meの画像が開けません
ImageViewURLReplace.datに下記URLの記述追加してはみたんですが、方法が悪いんでしょうか

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/866
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 13:37:55.37 :M9f5vkqa0
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/859
ttp://www\.amaga\.me/(?:pic/|view3/|img\.php\?id=)(\d+)【TAB】ttp://www.amaga.me/view3/$1【TAB】$&【TAB】$VIEWER
これ追加で866の5枚は開けたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 14:11:20.60 :U4gJQC4J0

付属のdat使ってたからできなかったのかな・・・
できました。ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 14:15:48.62 :DVVRnpjN0
起動するたびにmigemoの初期化に失敗しましたとトレース画面に表示されます
どうすればよいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 14:23:36.37 :zAIkkjFy0
ttp://www.amaga.me/img.php?id=329348
これだけブラウザで何故か開いてしまうんですが、何か設定ミスとかでしょうか?
残り4枚は開けました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 14:30:35.28 :M9f5vkqa0

【TAB】をタブに変換してないとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 14:39:49.25 :zAIkkjFy0

レス有り難うございます 確認しましたが、変換してました 一枚だけ開けない、という
のが謎です・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 15:22:29.41 :b/9rQD/30

それ薦めるなら
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/861
のほうが良いぜ
316 [sage] 2013/02/14(木) 15:43:17.38 :zAIkkjFy0
環境書いてませんでした 失礼しました
130125 Win7 x64

原因わかる方いらっしゃればお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 16:09:39.48 :RuF2DFBC0

ImageViewURLReplace.datのスレちゃんと読めば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 16:46:29.27 :sV1TJdIp0

・設定したパスが間違ってないか確認する
・dllやdicが自分の環境に合ったものか確認する
・ディスクエラーがないか確認する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/14(木) 17:21:09.73 :zAIkkjFy0

そうします!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/15(金) 11:42:38.90 :CA6WGMVS0

入れなおしたらなおりました
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 13:37:14.52 :04+hpM6y0
開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 13:58:41.09 :HsWviuprP

取りあえずこのSusie Pluginを入れて異常終了を回避した
ttp://homepage1.nifty.com/frontier_spirit/SPI_Info/SusieBMPPlugI.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 14:38:49.26 :bzqpcJM90
Susieってまだ活動してたんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 15:11:38.96 :dw+J8V7y0
一瞬おれだけ落ちないのはおかしいと悩んだ
昔流行った拡張子偽装ファイルのおかげでありとあらゆるSPI入れてたのを思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 15:21:04.58 :ruaXYQn30
windowsアップデートしていきなり落ちたからwindowsいかれたのかと思ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 15:39:48.35 :l08+V4Gt0
プラグイン
ttp://homepage1.nifty.com/frontier_spirit/SPI_Info/SusieBMPPlugI.htm

janeフォルダと同じ階層 → 設定 → ビューア設定 → プラグイン → susieプラグイン有効

解決
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:00:47.02 :dw+J8V7y0

どこからのコピペだよ
XenoならインスコフォルダにSPIファイルぶち込んで再起動すりゃデフォで有効になるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:13:19.69 :MYIbzU900

ならねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:20:10.14 :9cCpwoma0
なるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:23:01.85 :KM5gEGSf0
ならねーよ
わざわざ設定弄ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:25:32.33 :zh1YFBjY0
どうでもいいじゃねーか
変なところに食いついて荒らすなよ
spi入れたら、念の為ビューア設定開いて確認しろ

以上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:26:50.67 :9cCpwoma0
いやなる人とならない人がいるのって問題じゃね?
ならないって人はプラグイン一個も入れてなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/16(土) 16:33:09.05 :4l+mSOQI0
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up116050.bmp

この画像を開くたびにxenoが応答不能になるんですけど、
ウィルスとか何かですか?

サムネでも応答不能になるので、キャッシュは消しました
どうでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:34:01.34 :2R6k3mhR0

thx


ならなかった(=設定弄って有効にした)。プラグイン 0 個。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:36:01.22 :zh1YFBjY0
俺の環境だと、Susieプラグインのチェックは外れてたな
zipを解凍して確認するのもだるいし、どうでもいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:38:31.70 :jcB89DOU0
デフォではsusieプラグインは有効にならないな
新たにダウンロードしてきたXenoにBMPPlugIn.spiを入れて起動
ビューア設定見たけど、susieプラグイン有効にチェックが入っていなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:38:51.28 :G2VyfyRgP

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:39:37.68 :L+wCb91yT

だからそういうものをポンポン貼るなっつーのw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:41:33.70 :LrAk+A5R0

zip解凍→337のリンククリック→Xenoが落ちた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:43:33.16 :n/IbeYWn0

[zip解凍]の意味がわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:43:44.24 :lAQgzgL/P

嫌がらせで貼ってるか自覚ないかのどちらか
343 [sage] 2013/02/16(土) 16:50:56.57 :LrAk+A5R0

本体ダウンロードして解凍して設定弄ってない状態でXeno起動してこのスレ表示して
っての端折りました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:53:04.26 :dw+J8V7y0
すまんすまん
新規にXeno解凍してみたらおれが間違ってたわ
デフォだと親チェックボックスがオフだったな
ファイル追加で子のほうが有効になるんだった

しかしあれだ
今までSusie有効にしてなかった奴らはさ
ついでだからTIFFプラグインも入れとけばtif画像も見れるようになるぞ
337 [sage] 2013/02/16(土) 16:57:18.48 :4l+mSOQI0
うわわわ、申し訳ないです

何にせよ、ウィルスとかでは無いみたいでよかったです
申し訳ないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 16:58:26.82 :OIf7vnFn0

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l 
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   今度から気をつけようね・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:10:22.16 :EZvWWY/Y0

万が一ウイルスだった場合に、おまえも片棒を担いだことになる
気をつけような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:12:21.57 :lAQgzgL/P
GDI+のSPIでも防げるんだろうか・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:18:41.21 :uNOl34qe0
落ちまくると思ってたらが原因だったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:21:04.67 :FC3aa17f0
802 View ◆AcQTmXmylo  [sage] 2013/02/16(土) 15:44:29.01 ID:UpWAd4TO

不具合箇所の特定と対策は済んでるので、まあ家帰って今晩中には。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:43:13.81 :upzn25YF0
ふざけんなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 17:55:26.95 :lAQgzgL/P
IFTGDIP.SPIだとダメだった
koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 2013/02/16(土) 18:14:05.05 :qjP0aI5z0 ?PLT(16000)
Xeno130216
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・特定のビットマップ画像をビューアやサムネイルなどで表示すると
 JaneXenoが落ちる問題にとりあえず対処。(ApiBmp.pasを使用)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:16:37.21 :3AuYL9RW0

乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:18:35.54 :zh1YFBjY0

おつかれさまです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:19:25.92 :cUXFwxPN0

神対応ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:20:03.67 :0LHIh0D40
対応はええw
お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:20:30.03 :uNOl34qe0

ありがとうございます♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:24:18.84 :gUYOmO/H0

ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty45135.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:26:02.86 :lAQgzgL/P
速いですねお疲れ様です暫定対応ってことでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:34:02.92 :zh1YFBjY0

あ、すいません
Viewスレの814で固まるみたいです(自動取得オン)
なんだろこれ・・・

p://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353154872/ 814
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:48:13.58 :EZvWWY/Y0
 

上書きせずに、前バージョン残して置けよ!例のバカみたいに騒ぐことになるぞwww


   
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 18:54:38.91 :LrAk+A5R0

shine
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:03:38.84 :52zBUzGW0
これかなり痛いな…
何よりここが見てられない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:22:50.91 :LrAk+A5R0
サムネOFFにしたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:28:21.40 :RNqaBcGG0
まだあかんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:30:50.56 :kRWVS/GyP
ゼノミンにまさか画像自動取得にしている奴なんていないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:37:15.53 :rP8TfjHk0
クラッシュダンプがえらいことになってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 19:50:50.10 :ah/Xh2Oq0

乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 20:07:07.61 :05n2RO+S0

規格外BMPへの対応乙です
そして

【要望】
・PNGやJPEGでもSusieプラグインを使えるようにしてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 20:20:52.33 :jcB89DOU0

早速の対応ありがとうございます
お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 20:27:17.20 :04+hpM6y0

いつもありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 20:30:23.44 :TfK69hc90

乙です
まあ元々susieプラグイン入れてたから問題無かったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 20:56:36.10 :LlwYuQTt0

これがまだ落ちる@130216
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 21:24:55.71 :2NV5Z23V0
NGFiles.txt
24CMMJKVJK2HOMRO9QVF786TV6=クラッシュ画像
6MKSPQ38N0F59AH5MAMD647CD1=クラッシュ画像
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 22:50:22.01 :d5k6eBLw0

えっ

ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
Xeno120113
・イメージビューア設定に「プラグイン」タブを追加(元ネタ:JaneLovely)。
 画像表示に使用するSusieプラグインを選択できるようになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 23:06:55.19 :S51sQqhW0

おれのは落ちずに固まる
たぶん違いはあたりか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 23:43:53.46 :JRSB1h4v0

ここからまた仕様変更されたっけ?

JaneXeno Part40
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321869095/442

442 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2012/01/14(土) 12:49:22.34 ID:mEfLxwgJ0 ?PLT(14567)


すみません、速くなったと感じたとしたら気のせいです。
Plug-inの管理はLovelyの仕様のままで、恐らくStyleも同じだと思うんですが、
JPEG、GIF、PNGに関しては内蔵のデコーダーを使用するようになっています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 00:08:12.05 :p2aV7JLy0
画像サムネイルONにすると落ちるようになった win8 64bit
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 00:11:29.23 :9NonoXc90
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1360103492/
ここみると落ちるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 00:13:43.65 :Slpsuos70
とりあえず、ここに画像URL貼る時は、
htt抜くのを徹底した方がよさげだな


更新乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 00:20:50.30 :p2aV7JLy0
susieプラグイン切ったら直った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 00:22:31.45 :rXm/Q+5+P
放課後テイータイムで抜くと?!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 01:16:22.17 :/MNUf1RG0
今回の騒動でsusieがいまだに現役と知って少し驚いた
エロゲの画像ぶっこ抜くのにお世話になったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 01:27:42.74 :r1TQbAiG0
Xenoは作者さんが側対応してくれてほんとありがたいわ



俺ダブルクリックで開く画像ソフトがずっとSusieだな
単一ファイル見るのには邪魔にならなくていいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 01:58:03.31 :fgbsUB5n0

susieはほとんど使ったこと無いけどプラグインは色んなソフトで使ってる
未だにどころか64bit対応版のプラグインとかも作られてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 05:37:06.28 :4+RreOfo0

対応乙です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 05:53:50.30 :JociBeYl0
今回のbmpの件で正規表現とかでてすぐに開いてるタブのレスがでてこなくなったからログ移して
最新版に乗り換えたいんだけど

 ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ ってstyleみたいに板一覧の幅におさまらないんでしょうか?
前DLしてexe上書きで今使ってるxenoは収まってるんだけど最新版はステータスバーの幅になってる。
何か設定で幅の変更とかできたっけ?誰かおせーて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 06:07:37.98 :gKbvfhC50

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 07:30:03.72 :ehezQhtr0
ついでに聞きたいんだけどさ
設定‐Doe‐上下スクロール時に残す行数
↑これってトレース画面にも効いてる?
なんか最終行まで行くときと行かないときあるんだよね
どっちかっていうと行かないときのほうが多い感じで
「(・∀・)カンリョウ!! 」の前の行で止まってること多いんです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 07:49:16.02 :JociBeYl0

ありがとうございます!!マジ助かった…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 09:52:59.41 :C1cya3pu0
【要望】
今回の件で画像のキャッシュを削除するときに、いちいち「キャッシュ一覧」から「全て選択」する必要があって、
どうやらそこで今回のサムネイルを掴もうと頑張ってしまうみたいで、削除する前に強制終了してしまう

一覧を取得→表示させずに、「キャッシュを全て削除」というコマンドを作ってほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 09:54:18.62 :Mi4QD6/zT
インストールファイルから消せばいいのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 09:58:06.23 :C1cya3pu0
インストールファイルとは…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:04:07.11 :C/551su20
VwCache
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:05:09.18 :C1cya3pu0
ところでXeno新調したついでにのlibeay32.dll と ssleay32.dllを
Jane2ch.exeと同じ場所に入れてみたんだけど

を開こうとしてもDeccord errorで
Upgrade IE or spoof better
If you are getting this and NOT using IE, send a tweet with what browser + version.
と言われて表示されない
どうしたらいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:06:07.34 :C1cya3pu0

何かあった際、VwCacheの中身は丸ごと消してしまって大丈夫ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:07:51.34 :Mi4QD6/zT
残したい画像がなければ消せばいいんじゃね
作成日時見れば問題のファイル見つかるとは思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:12:12.95 :C1cya3pu0
VwCache内のvchファイルと一対一対応してるんですね
次からそっちで該当データ消すようにします
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:15:05.23 :2CFY3Paw0

これ作者が否定してるのに速くなったんだって言い張る奴がいたんだよなw
どうやってデコーダー切り替えてるんだよとか突っ込まれてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:40:32.78 :U8OaeOQ+0
susieプラグインの保存場所は指定出来ないんでしょか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 10:52:52.48 :Gcak8KR50
開くと固まるpngへの対応まだー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:10:59.63 :7tPEyBvj0
昨日の更新版、取り下げられた?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:15:18.00 :Fbc+fNwG0
あるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:15:59.66 :GZ/T/my80
公式のトップに以下のバナーアドレスが貼られてるんだけど、
これって●のおこぼれを貰っているってことでおk?
ttp://2ch.tora3.net/combini/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:45:42.47 :NPY5TqYm0

ビューアのUA設定をIE6とか古いのにしてるでしょ?
IE7以降じゃないと弾くとこ多くなったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:55:33.57 :C1cya3pu0

ビューア設定のUAをIE8.0に直したら見られました
どうもです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 12:58:48.89 :NPY5TqYm0
いつからか分からないけどCVE-2005-2308のoom_dos.jpg(修正済み)を
サイズ制限緩和してデコードさせるとエラー表示されるタイミングでクラッシュします
JPEG error #8になっってるのでエラー自体は問題無く捕らえてるようだけど。
Xeno100421では問題無いです

も0byteしか読めなくても4byte分CRCチェックしちゃうのが問題なので
サイズは関係無いです
これと同じような事↓

【ブラクラ注意】開くとJaneが重くなる謎の画像が発見される
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317141719/l50
ttp://mimizun.com/log/2ch/news/1317141719.dat
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 13:07:01.03 :14P1Xdoh0
Xenoの対策が不十分の様で、130216版でも、まだ落ちるケースが有るみたいですね。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/896
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 13:10:11.02 :Xft3Qii00

そのスレ開いたら落ちたわ
 入れたんだけどなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 13:26:54.64 :NPY5TqYm0

それと同じで何かの理由でエラーのタイミングでクラッシュしてるっぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 13:35:07.66 :0wvYgxas0

900 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/17(日) 13:21:55.94 ID:eICMsPpL0
まぁ例の如く被害者のゆとりが涙目でマルチしまくってるわな

単純な解決法だが、Logsフォルダから開いてた板のファイルを全削除するだけで起動できるようになるぞ
小学生ですら対処できるレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 13:37:51.28 :8m9JgNkS0
自動で画像読み込み入れといて、未対応のPNG開いて修正されてない!とか言ってる奴が大勢いそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 14:23:56.20 :NPY5TqYm0
ttp://wareohji.digi2.jp/exploit/imagetestsuite/jpg/551c2656a4f6f9f5ea7e9945b9081202.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 14:31:33.99 :Be+LuKkl0
開くと落ちるね
ttp://i.imgur.com/T8GTTS4.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 14:44:51.74 :yzZiaZRS0
注意書きも無く、そういうURL張るのは悪意があるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 14:48:35.29 :ZogUCA1i0
すぐ上で同じことで注意されてるのすら分からないお馬鹿さんなんだろうな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 16:39:37.68 ID:L+wCb91yT

だからそういうものをポンポン貼るなっつーのw

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 16:43:44.24 ID:lAQgzgL/P

嫌がらせで貼ってるか自覚ないかのどちらか

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 16:58:26.82 ID:OIf7vnFn0

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l 
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   今度から気をつけようね・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 17:10:22.16 ID:EZvWWY/Y0

万が一ウイルスだった場合に、おまえも片棒を担いだことになる
気をつけような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:04:36.75 :K/54pFKG0
すぐ上のレスだったらわざわざ貼るなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:27:55.29 :NPY5TqYm0
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty45054.bmp
↑元祖
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty45284.gif
これも落ちるな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:30:36.93 :/BKAbCbl0
他板見てからこっちに来ると迷わず開いてしまう
落ちなかったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:35:55.16 :6x9Z/Y+T0
金融板や株板にも貼られてたぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:39:06.60 :wzqAOCGD0

下のは落ちないだろ。
昔からあるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:44:36.97 :+6YqPSTA0

これも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3955752.gif
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:47:41.13 :Xft3Qii00

どんくさい猫だなぁ
これは落ちないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 15:48:38.01 :Be+LuKkl0
雑談板じゃないんだからそういうネタはいらないです
そもそも不具合検証中にややこしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:28:16.52 :NcAmBPxn0

すぐ上なのに分からない馬鹿がアンカで分かると思うかい?
貼っても分からなきゃ救いようがないがね
koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 2013/02/17(日) 16:36:32.11 :v2bbNkel0 ?PLT(16000)
Xeno130217
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・特定のPNG画像でJaneXenoがフリーズする不具合が見つかったため、
 画像ビューアやサムネイルなどでのTPngImageの使用をやめてみた。
・Jpeg画像のデコードの例外処理が不完全でアプリケーションが終了
 してしまう不具合を修正。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:41:46.68 :l0vD8D9j0

コリオチさんおつです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:42:55.38 :CkGfLhHg0

乙です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:43:41.64 :8m9JgNkS0

乙乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:44:30.47 :Gcak8KR50

おつかれさまです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:54:48.61 :WINUrvE80

乙です!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 16:55:35.88 :/Nlpxzks0

素早い対処ありがとうございます
お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 17:11:42.29 :4+RreOfo0

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 17:38:27.87 :NPY5TqYm0

書き忘れてたけどPNGはIDATのZlibデコード部分でZ_NEED_DICTでも抜ければいいです
あとヘッダでColorTypeとBitDepthが不正な場合もErrorにしないと
食み出たとこにアクセスするです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/17(日) 20:14:59.99 :+ZeEVoGD0

おつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 00:34:25.44 :RXSWfBQy0
さっき初めて落ちたんで来てみたら更新されてた
すげぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 01:20:57.27 :BlcKT6w30
対応に惚れた!Janeから乗り換える!

ところで実況には向いてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 01:21:49.44 :KORmkCnO0

これもJaneだけどなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 01:22:46.21 :EcEpnyOo0
まあ言わなくても何の事かすぐわかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 01:22:50.20 :BlcKT6w30
ほんとだw自分で草はえたwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 01:39:22.50 :cpCIpbSQ0
何の副産物か知らんがここんとこ画像まわりで少し固まり気味で嫌な感じだったのがついでに直ったようだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 02:14:16.32 :8vkVif1G0

更新乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 12:41:28.98 :S+lq1Xfz0
130217にしてから、トリップのプレビューがおかしい。
実際の書き込みは、正常に行われるのだが…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 14:06:38.32 :lj2XfTv/0
おかしくないよ
さんどす ◆3ds8wSNiig [sage] 2013/02/18(月) 14:45:34.84 :S+lq1Xfz0
常用していない、もう一つのトリップで試してみたら正常でした。
問題のほうは、プレビューで
さんどす ◆W.M.ZGS6PS66
と表示されることです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 16:00:03.11 :qY+LlKYR0
そういう場合は症状の出る捨てトリップをキーと一緒に書いておくと
他の誰でも検証できるっていう・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 19:25:10.33 :sVsPuFkw0
何かのきっかけで、画像ビューアーをホイールクリックで閉じる時に毎回
---------------------------
Jane
---------------------------
リストのインデックスが範囲を超えています (1)
---------------------------
OK
---------------------------
と表示されるようになってしまいます。
毎回表示されるからちょっとうざい・・・
@130217
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 20:07:20.00 :K7lyatHK0
Win8x64でMS-IMEだと日本語入力がまともに出来ないな
JaneViewも駄目だった
GoogleIMEだと無問題なんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 20:13:00.58 :KORmkCnO0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 20:14:23.48 :sIxH2mkU0
View130217の更新履歴に
▽Windows8でIME制御が正しく動作しない不具合を修正
てのがあったけど駄目なの
452 [sage] 2013/02/18(月) 20:29:00.53 :DJ92p3e60
View最新版でも駄目だね
認識、制御はしてるけど超重くて使い物になりません
うちの環境のせいですかね
GoogleIMEで全然問題ないからいいんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 20:31:18.57 :lDNNY7L70
つまり
どうすればいいんだってばよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 20:52:37.76 :ryUwb+9Q0
詳細なテキストサービスから使わない機能を切っちゃえばいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/18(月) 21:09:35.36 :6/t0RFwy0
Xeno130217 にしたらWindows2000で起動しなくなった
動作条件がこの版から変わった訳じゃないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 21:40:14.69 :qY+LlKYR0

viewスレかと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/18(月) 22:07:30.67 :ucx1IbFa0

逝ってこい!

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part81
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1361167394/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 03:10:13.00 :9RbF8B1t0
Xeno入れてみたんだけどツールバーに検索入れれないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 03:18:23.06 :L2y8RDZA0
画像用意してスキンのttoolbar.txtにMenuFindを追加すれば入れれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 03:20:07.22 :FXWuNp8yP

難しい質問だね、Yahooと提携したら入るよと書こうとした俺が浅はかだった
(Viewのアドレスバー検索みたいなのかもしれないけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 10:03:24.10 :ruCrcB9i0
ハ,,ハ
゚ω゚ )  アフィお断りします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 10:23:58.69 :uMdHD96k0

VirtualBox内の2Kで試してみた
起動すると"windowscodecs.dll"が見つからないと出る
これは.net3.0(w2k未サポート)以降にはいっているらしい

windowscodecs.dllを入れると"RtlCaptureStackBackTrace"が"KERNEL32.DLL"内にみつからないと出る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 14:31:23.79 :2T4e8zO00
PNGをWICで処理するようにしたのかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 21:04:47.82 :qLqK1PdD0
全部WICにするオプションがほしいくらい
jpgはifjpegxが一番早いっていうけどさ
うpろだからのダウソに掛かる時間のほうが長いし
2chスレの画像量くらいじゃ体感できるほどの誤差もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 22:12:42.72 :n2J0qXt10
ビューアはビューアでプロセス別けて欲しいぜ
手動取得にしてるけど、200枚越えたくらいからいつ落ちるか不安で一気に画像開くのが怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 22:55:58.64 :KvG40D/T0
いつの間にか表示されなくなったな
ttp://miltonmoon.com/gallery/d/622-2/Tiff.tif
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 22:56:20.61 :KvG40D/T0
あ、できた。スマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 00:30:14.53 :Kd+uXvdu0
止めてみたとしか書いてないからPNGのプラグインが必要なのかと思ってたw
この手の脆弱性とかも問題無くなるね
ttp://i.fokzine.net/upload/080905_133873_picresized_1220642267_loveguru.png

ただ画像の背景が黒なのは。。。
ttp://pixabay.com/static/uploads/photo/2012/04/13/17/02/animals-32878_640.png
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/9674.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 14:15:04.55 :Lt+lDAxA0
オプションの基本-その他にある新着をゼロにするってどういう効果なんだ
何も変化が見られないんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 14:27:36.60 :kSUoygvk0

JaneXeno.txt より抜粋

> Xeno120620
> ・設定-【その他】の「最期までスクロールしたスレを既読に」の
>  オプションに「新着をゼロにする」を追加。「再描画する」が
>  オフの時のみ動作に影響する。

動作前提条件があるのでそれに反した設定になってるんじゃないか?

ちなみに何のためにあるかというと、再描画しないようになっている場合、スレッド全体は
既読なのに新着件数は 0 でない状態になってしまうのを解消するため。
適用されると上記とは逆の「画面上は新着状態(NewRes.htmlが適用されている)だが
レス状態は既読」という形で表示の矛盾が発生する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 16:33:46.04 :vozn4MOj0
Xenoでしたらばはみることができないんでしょうか
板登録できるんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 16:36:12.33 :vGt7JYoH0

できるよ
ttp://w4.oroti.net/~nida/wiki/index.php?FAQ#d18e81b4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 17:03:15.68 :vpHi5u0V0
> 「最期までスクロールしたスレを既読に」
これ「新着までスクロール」で、スレ最下段までスクロールした場合も既読になってほすぃ

ジェスチャ↓で「新着までスクロール」にしてるんだけど新着レスが少ない場合
スレが最下段まで行ってるのに、更にホイールを回して既読にしないといけないのがちと面倒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 17:17:38.83 :Lt+lDAxA0

ヒストリー見落としてたみたいだ
詳細までありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 05:02:51.84 :ic3QS3eJ0

ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 06:59:33.23 :BfD23AWQ0
【要望】
現在開いている全部のスレ一覧タブの更新を一度にできるようにして下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 07:08:46.12 :Om4KITku0

新着チェック右クリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 18:24:27.68 :aiysmz6v0

479の要望はスレッド表示欄(スレ欄)じゃなくて板のタブ(スレッド一覧)の全タブ更新ではないかい。
Styleなら確かにそれでできるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 18:29:44.73 :AVOcXYTUP
最新読み込みの更新チェックでいいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 18:59:13.25 :J3sdcqzz0
開いてる板タブをお気に入りに登録して更新してるわ……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 02:18:26.14 :B0ON1/eq0
---------------------------
Jane
---------------------------
SQLite: cannot start a transaction within a transaction BEGIN.
---------------------------
OK
---------------------------

仮想板「開いてるスレ」から右クリの全ログ削除で発生

JaneXeno Classic 130217 Win7
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 02:20:10.17 :B0ON1/eq0
上記のerrorの前にこれが出る模様
---------------------------
Jane
---------------------------
リストのインデックスが範囲を超えています (7)
---------------------------
OK
---------------------------
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/22(金) 04:20:19.94 :Uq3LfQ/S0
Live2chの数年分の過去ログをJaneXenoに移せますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 04:33:47.91 :qX67ejEy0

LogConverterを使うと幸せになれるかも
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 06:47:21.70 :4d/Vf08E0
479です、レスありがとうございます

481のレスの通りで、Jane Styleから移行して間もないですが
この機能がない以外は概ね満足してます


そういうやり方があったんですね
早速試してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 17:54:28.45 :h8zB6sEb0
【Jane Xeno ver 】JaneXeno 130217
【 Windows ver 】 Windows 8
【 CPU、メモリ  】 Corei7 2700K、メモリ32GB
【bregonig.dll有無】 あり

いつからかはわからないんですが
恐らくWin8に変えた辺りから、ちょっと見ビューアが表示されなくなりました
2ちゃんねるのスレッドのURLを右クリックしてちょっと見るを選択しても
何もポップアップしません。
設定も特にいじってないんですが
ちょっと見ビューアの設定で何かしなくてはならない事あるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 17:55:24.89 :gqXmvBkx0
最後に観覧していたスレを、次回起動時に表示させる方法ってないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 18:30:11.45 :yjpxqPhh0
ツール→設定→基本→その他
→終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 20:57:34.33 :gqXmvBkx0

さんくす
でもこの設定って最初からですよね
しかも、表示されるスレが最後のじゃないんですよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 22:37:06.34 :K5Aci6FY0
書き込み画面で貼り付けをしようとしても何も起きません
メモ帳やstyleでは問題ないです
パソコン再起動はしてみました
どこを設定すればよいか教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 22:42:42.82 :jq2y0B4h0
Style使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 22:49:28.36 :K5Aci6FY0

すみませんごもっともなのですがxenoを使いたいのでお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 05:19:54.89 :DyxM1cSxP
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno 130217
【 Windows ver 】 Windows 7 64bit Home Premium SP1
【 CPU、メモリ  】 Core i7-2700K 3.50GHz、メモリ16GB
【bregonig.dll有無】 あり(bron303)

PNG画像(例:「i.imgur.com/tc049hk.png」)を開き、ビューアを一度閉じて同じ画像を見ると
「i.imgur.com/yj3kSKk.jpg」のように画像が壊れていることがあります。
(開いた直後のビューアでは「i.imgur.com/znNmWsp.jpg」のように正しく表示されています)

130217にアップデートする前に開いたPNGには同様の現象は起きていないようです。
皆さんの環境では起きていないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 09:20:59.58 :Kjgtt7nt0

【Jane Xeno ver 】 JaneXeno 130216
【 Windows ver 】 Windows 7 64bit Home Premium SP1
【 CPU、メモリ  】 Core i7-3770 3.40GHz、メモリ16GB
【bregonig.dll有無】 あり(バージョン3.3.0.0)

環境似てるから参考程度にやってみたけど、特に異常なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 10:51:08.36 :RmHKlnZr0
分かっててやったと思うけど、130217でPNG関連の修正あったから130216だとけっこう違うのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 13:17:29.78 :ApGyA25+0
再現しないけど新版は尻切れ状態のPNGでも表示出来るから
たまたま完全ダウンロード出来て無かったとかかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 20:29:34.13 :DyxM1cSxP
一度キャッシュを消して開き直すと正常な表示に戻るんですが
そこからビューアを閉じるとやっぱりまた壊れてるんですよね
例に上げたうpろだ(imgur)は勝手に画像を圧縮するので
何か関係あるかなと思いましたけど、別のうpろだ(dotupとか)に上がったPNGでも同じ現象が起きてましたし

130216は持ってない&削除済みのようなので
開いたPNGはビューアを閉じる前に保存するようにしてしばらく対処することにします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 18:12:37.85 :IXNjVE4H0
バージョン130217を使用しています

ツールバーに再起動ボタンを付けたいんですが
ツールバーテキストの書式はどのようになるのでしょうか

よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 19:13:12.42 :7zVP6V7MP
そもそも再起動コマンドが無いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 19:23:06.38 :EXh+fECC0

ttp://www12.atwiki.jp/jane_syoshinsya/pages/14.html
このページの下のほうを参考にreboot.vbsを使ってコマンドからの操作ならできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 19:26:37.87 :+TCQQE5f0
なぜ再起動させたいのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 19:59:41.25 :IXNjVE4H0

ありがとうございます!出来ました!

設定の変更や各種ini等を編集するときに
何度もリロードや再起動をして反映させるのが煩わしかったんです
これはボタンを押すと瞬時に帰ってきてくれるのですごく便利だと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 20:52:18.31 :+TCQQE5f0
ReplaceStr.txt は、[ツール]−[設定]で[OK]ボタンを押すと再読み込み
ImageViewURLReplace.datは、[ツール]−[ビューア設定]で[OK]ボタンを押すと再読み込み
command.dat、WebPopup.txtは、書き換えたら即時反映
既に開いているスレを再描画させるには、スレッドツールバーの[表示レス数]ボタンを右クリック

これらを覚えておくと再起動の回数を減らせるかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 23:12:55.51 :IXNjVE4H0
また質問なのですが

過去ログ取得と再起動という2つのコマンドを登録しているのに
ツール>コマンドを見ると以前削除したgoogleで検索が表示されているんです
先ほど登録した再起動ボタンのヒントもスレッドを分析となっています
これはどうすれば正しい表示に戻せますか

もしかして消してはいけないコマンドだったんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 23:26:02.19 :ntCmyVcF0

それ知らんかった・・・いいこと聞いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 23:32:16.07 :7zVP6V7MP

keyconfじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 23:41:31.83 :IXNjVE4H0

仰るとおりです こっちも編集しなきゃいけないんですね
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/26(火) 00:28:45.59 :/k39Hec10

おーそれ知らんぞ。ありがと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/27(水) 17:27:54.62 :4xyogDCb0
正常なdatじゃないからしょうがないんだけど
datの最後の改行が無くなると表示する時無限ループになるんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 17:44:18.84 :fNbYHebi0
ビューアの画像をダブルクリックするとその画像が閉じるけど、gifはダブルクリックしても閉じない
これは何か設定が必要なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/28(木) 18:01:54.40 :jfLbLaF20
画像を保存しようとした時、保存しようとした画像と、同名の画像ファイルがある場合、
XPだと画像が表示されて、同名で同じ画像かどうか分かるのに、
7では画像が表示されないのはなぜですか。
バグでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 18:08:58.45 :5j8m+Zrl0
なぜでしょうか
じゃなく
バグでしょうか

言ってしまう悲しさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 18:09:39.38 :neW/1sWT0

7は動作保証外ではなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/28(木) 18:19:25.47 :jfLbLaF20

いたずらは止めてください。


動作は保証されていないのですか。
しかし画像が表示されないのはバグですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 18:27:18.20 :neW/1sWT0

コンパイラがvistaまでしか対応していないから7は動作保証外ってホームページに書いてある。
こういうのはバグって言わないんじゃないの?動作保証外ってちゃんと言っているんだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 18:32:05.68 :5j8m+Zrl0
バグとは、プログラムの誤りや欠陥。
誤りや欠陥とは、想定している動作と異なる動作をしてしまうこと。
対象外とは、そもそも想定すらしていない。
ゆえに
バグとは言わない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 19:02:42.77 :q9deWNHM0

Win7のフォルダオプション見直せよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 20:04:41.79 :arhwHrfn0

win7使い始めて間もないなら、まずサムネイルとかで調べてからレスした方がいいと思う…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 20:05:38.86 :BOjPbqNN0
Win7だけど保存した画像も開けるし同じフォルダにまた保存しようとしたら「○○は既に存在します上書きしますか」と出た
ImageViewURLReplace.dat入れてるからかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 20:42:51.70 :zJm/C53o0
バグっていうか確かフォルダコントロールが違うんよ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 20:51:48.71 :q9deWNHM0

URL置換は関係ない


デフォ値が違うだけでおなじ挙動は実現できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 21:14:47.56 :mtLsFOdo0
なるほどXPだと保存ダイアログが開かれた時に同名ファイルがあるとすぐにプレビューが表示されるけど
7だとファイルを選択しないとプレビューが表示されないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/01(金) 05:48:16.17 :Cxbe7FKF0

これはバグだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 07:19:34.93 :9YHWiMp40
深刻なバグだ、主に頭の
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 09:19:18.86 :6FiMEpq+0

すると、7以外だとデフォでコントロール立ち上げればいいけど、7のときには値を渡さないといけない、とか、そんな感じか
まあ、7対応をうたってないんだから、要らんだろうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 09:54:44.69 :CwvcLZ5j0

各OSごとにエクスプローラのフォルダオプションに初期値の違いがあるだけだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 12:14:50.47 :6FiMEpq+0

フォルダコントロールの初期値じゃなく、フォルダオプションの初期値なん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 15:23:39.17 :CwvcLZ5j0

おれの辞書には「フォルダコントロール」などという言葉はない
略語なのか造語なのかググっても手がかりさえ分からない言葉なわけだが
君は何を指してその言葉を使ってるのか先ずそこが知りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 15:31:26.14 :6FiMEpq+0
にもいってあげてくださいっていうか、ああそうかと。
俺はコモンダイアログコントロールとかそのあたりのものを思い浮かべてた。うん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 18:33:40.39 :CwvcLZ5j0

そもそも事の発端はだろ?
あれはフォルダオプションでアイコン表示からサムネ表示に切り替えれば済むはずだ
ちなみにWin7だけが特別なわけじゃなくVista以降はアイコン表示が既定値
もちろんダイアログボックスからでも一時的に表示方法は変えられる

OSの話をすれば内部バージョン的にはXPや2kが5.x系でVistaや7は6.x系だからな
Vista対応のXenoが7に対応できてないわけじゃなくユーザーがOSに対応できてないだけだ
コリヲチさんが7を正式対応OSとしないのはコンパイラバージョンの都合でしかなく
Vistaに正式対応しているソフトが7で致命的な不具合を出すことはまずあり得ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 19:00:34.03 :xJ66fDSF0
アイコン表示とか縮小版表示がどうこうとかではなく
XPなら同名ファイルが有る場合は保存ダイアログが開かれた瞬間にプレビュー領域に表示されるけど
7の場合はファイルを探して選択しないとプレビューが表示されないから不便と言えば不便

ってことでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/01(金) 19:31:27.09 :AcqkK4Sq0
が正しい
は何か勘違いしている
やはりこれはリグル・ナイトバグ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 19:39:15.67 :CwvcLZ5j0

おれはVistaも7もプレビュー表示されるようにしてるぞ
それこそフォルダオプションいじった結果なんだがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 19:44:57.93 :xJ66fDSF0
ttp://i.imgur.com/eyMcDKz.jpg
これってフォルダオプションでどうにかなるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:13:39.09 :9YHWiMp40
ならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:14:47.04 :3h02Ye7k0
コンパイラがVistaまでしか対応してないで終了
作者に7対応の開発環境を購入してもらうしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:20:32.25 :CwvcLZ5j0

どうにかなるよ

同一ファイルがない時
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998416.jpg.html
同一ファイルがある時
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998417.jpg.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/01(金) 20:24:03.35 :AcqkK4Sq0

コンパイラのバグのようですね


フォルダオプションをいじらなければならないのは、普通バグですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:24:21.83 :xJ66fDSF0
なるよじゃなくてやり方書けば終わるのに何なのこの人
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:26:58.67 :CwvcLZ5j0
何かを教えてほしいならそれなりの態度は必要だろ馬鹿ども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:33:55.48 :agjiqd+y0
バグっつーか仕様だろ
7でその辺の挙動が変更されたんじゃね
サポートしてないOSでの挙動は知らねって事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:45:55.58 :ysPSFvRU0
やり方書けば終わるじゃなくて聞き方変えればいいのに何なのこの人
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:57:45.67 :L0HhWVfw0
同じことしかいえないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 21:11:33.24 :w8sRX+wZ0
まだDelphi2009とかショッパイの使ってんのか
ナマポで最新の買えや在日が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 21:12:43.07 :ur6gp6Qs0
WebpopupでTwitterだけ取得することができなくなってしまった
<strong class="fullname js-action-profile-name show-popup-with-id">(.+?)</strong>
とか短い記述でも駄目だ。みんなはできているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 21:28:28.43 :xJ66fDSF0
の書き込みからして勘違いしてたのは明白なのに何なの?
こんな画像貼ってもダイアログ開いた瞬間にこの状態になってるかどうかなんて判断つかないんだけど?
ttp://i.imgur.com/B7Sk54O.jpg
ちなみに今気づいたけど空白の部分クリックすれば表示されるから実用上はあんまり関係ないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 21:51:32.05 :+F5buHCY0
7に対応して欲しくて誰かがプレゼントしようとしてコリオチさん断ったんじゃなかったけ?
違うソフトの作者と勘違いだったらスンマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 21:56:10.17 :L0HhWVfw0
そういうの誰でも嫌がると思う
相手にそういう気持ちがなくても修正、対応が義務になってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 22:16:18.56 :i3Xav/hL0

フォルダオプションを弄れば何とかなるものを普通バグとは呼びません


プロフィールは駄目だけど個々のツイートはできてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:08:58.47 :ur6gp6Qs0

そうかー色々試してみるありがと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:16:14.86 :RM1BjAfHP
jane style使ってた時ヘッダの名前のところを返信とか重要とか自分とか場合によってなったんですけど
これでも出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:24:05.29 :9YHWiMp40
出来ます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:24:40.30 :scXW70xC0
そりゃこっちが先だからできるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:28:33.82 :CyLDlHvSP
そりゃあ、StyleのはXenoの仕様を丸々継承してるから
同じくできるけど内蔵スキンが対応してない

ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janenida/2ch_skin_3_Nida.zip

こういうのを適用する必要がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:30:19.41 :O5yY0XJd0
まとめWikiつながんないな

 スキン入れて設定してね

> 自分の書き込みをマークしたい ・ 自分への返答を通知したい
>
> 1. [ツール]−[設定]⇒[あぼーん]と進み、[Option]タブをクリックし、以下の項目に☑を入れます
>     ☑自分の書き込みをマークする
>     ☑自分への返答を通知する
> 2. JaneXeno公式ページより【重要レススキン】または【2ちゃんねるスキン(3) for Nida】をダウンロードして適当な場所に展開します
> 3. [ツール]−[設定]⇒[パス]⇒[スキンのフォルダ]で展開したスキンのパスを指定します
> 4. JaneXeno/JaneNidaを再起動します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:38:37.61 :RM1BjAfHP

ありがとうございます
こっちが先立ったんですね〜
今からやってきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:46:46.07 :RM1BjAfHP
出来ました
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 23:57:59.29 :qbeDNoQcP

コモンコントロールの仕様が変更されたんじゃないかと思う。
仮にバグだとしてもDelphiコントロールのsaveimagedialog(と思う)の問題。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:14:28.90 :6TlkR/dP0
これ作ってる人ってあっちの人なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:18:01.79 :Ns3BH2Qk0
お前は自分の作ったソフトにジャップとか付けるアホなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:21:08.21 :HNN6XiMS0
JaneNida
JaneSina
JaneJAP
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:49:03.91 :doGA03fF0
838 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA  [sage] 投稿日:2010/09/23(木) 14:44:26 ID:HuU3rV2C0 [2/2] ?PLT(14567) 693

日本文化のパクリを初めとする韓国の実態をネットに広めるのに極わずかでも
貢献したつもりなんですが、それなのに韓国人扱いされるというのはどういうことなんでしょう。
ちなみに韓国のサイバーテロ団体VANKからkoreawatcherは「韓国監視サイト」
して敵視され、韓国の新聞でも紹介されてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:50:29.73 :doGA03fF0
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/06(木) 03:30:10.89 ID:aSD9+lpL0
コリオチさんが韓国の変な(韓国起源とかw)サイトを紹介していたのも、
今では知らない人が多いからねえw
Nida、Xenoの開発・更新で、韓国ヲチはやめちゃったからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:51:45.88 :doGA03fF0
定期的に親韓だと聞かれるな!もうテンプレ入れたらいい

207 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2005/06/17(金) 00:43:50 ID:o542Xnxu0
,204
Nidaって韓国語をちゃかしたような名前なのに
どうして作者やユーザーがホロン部だと思えるのだろうと
いつも不思議に思います。

265 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2005/06/18(土) 01:39:45 ID:Xl7nMCOq0 ?##
名前は今のところNidaから変えないことにしました。
既存のユーザーが気にならないのであれば、このままでいいかなと。
そして、名前に惑わされることなく選択できる人が使ってくれるなら、それでいい気がしました。
変わることを期待した人、ごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:53:08.52 :lZF5Es+/0
その265はイランだろ
名前変わっているんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:54:34.55 :doGA03fF0
これは?
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/06(木) 03:47:50.21 ID:aSD9+lpL0 見つけたw
ウェブアーカイブに残ってた♪
(メニューのいくつかがリンク切れorz)

韓国のホームページを日本語で読む
ttp://web.archive.org/web/20060427192843/http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:56:09.21 :doGA03fF0
次スレ立てるときに、いい感じにテンプレにコリオチさんのレスを付け加えるといいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 12:57:35.23 :1MVehPGe0
馬鹿にするつもりで名前つけたのに、それがきっかけで意外に気に入ったりってのもよくある話だからなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 13:28:01.02 :la4LHhLi0
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117954596/207 JaneNida Part3
207 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2005/06/17(金) 00:43:50 ID:o542Xnxu0
,204
Nidaって韓国語をちゃかしたような名前なのに、どうして作者やユー
ザーがホロン部だと思えるのだろうと、いつも不思議に思います。

考えておきます。

Janeが英語で、発音もしやすいので「ゼノ」でいいです。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280780055/838 JaneXeno Part33
838 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2010/09/23(木) 14:44:26 ID:HuU3rV2C0

日本文化のパクリを初めとする韓国の実態をネットに広めるのに極わずかでも
貢献したつもりなんですが、それなのに韓国人扱いされるというのはどういうことなんでしょう。
ちなみに韓国のサイバーテロ団体VANKからkoreawatcherは「韓国監視サイト」
して敵視され、韓国の新聞でも紹介されてます。
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/seaofjapan/2002112000000083018.htm
要するにkoreawatcherのアンチは韓国人である可能性が高いということです。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351898896/512 JaneXeno Part44
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 03:30:10.89 ID:aSD9+lpL0
コリオチさんが韓国の変な(韓国起源とかw)サイトを紹介していたのも、
今では知らない人が多いからねえw
Nida、Xenoの開発・更新で、韓国ヲチはやめちゃったからね。

もともと、Xenoの前身Nidaが出来たのも、ハングル板だったしw ↓ここから始まったw

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065284767/ (とっくの昔にdat落ち) 2chブラウザ推奨スレ
437 :koreawatcher  [] DATE:03/10/10(金) 23:00 ID:Wtt7YaXv [1/2]
OpenJaneのソースを落としてきて、Doeでハングルを表示できるように改造してみました。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/JaneK001.zip
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 13:50:41.69 :7sAxihEYT
テンプレといえばで便乗だが
をテンプレに入れると便利かも。
俺はコレ見て凄ぇ助かったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 13:57:14.51 :YpwPvzQc0

FAQなんだからXenoの配布サイトにコピペを貼っておけばいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/02(土) 14:05:58.32 :k9BlYnQn0
名前変わってるのに今更揚げ足取ってるような荒らしが配布サイトまで行くわけ無いじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 13:28:30.24 :K0rEVdt/0
ttp://i.imgur.com/のjpg画像を開くとメモリエラーで落ちる
ImageView.iniを削除して起動すると直後は落ちずに開ける
しばらくしてからまた開くとまたエラーで落ちる
ビューワ設定はいじってないデフォのまま
何が原因?130125 vista32
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 14:13:08.44 :tTBUxV+I0
お前のアタマ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 14:18:02.01 :KRDV+Gku0
流石にこのスレくらいは検索なり見渡すなりしれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 14:37:48.62 :K0rEVdt/0
は関係無いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 14:39:53.41 :19tF7F1a0

なぜ中途半端に古いバージョンを使っているのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 08:11:47.79 :lBGYeVfV0
ttp://lh4.ggpht.com/-jiQuEalKJt0/UPlcfGwmB_I/AAAAAAABB4o/uDx4-vUZc7I/s1600/image4.png
ttp://lh5.ggpht.com/-p5leUzNvokA/UPlchYzCpLI/AAAAAAABB44/aE0aIO9BOik/s1600-h/image9.png

この画像、サムネが既におかしいんだけど、
一度開いて閉じると、Cache消さないかぎり正常に表示されない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 12:17:17.91 :a8SWTJN00
何がおかしいのか分からん
サムネでもブラウザで見ても、上はスマホ5つの画面に虎を映したもの、下はchromeのアイコンを映した物が見えてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 12:20:03.61 :a5kmAAsJ0
うむ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 12:22:06.79 :d8uBZaZu0
環境くらい書けよって話だわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 14:40:11.29 :09xnd7bd0
お前ら画像が貼られたら見えるか見えないかだけなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 14:47:22.06 :Y565sKHs0
画像がうまく表示されない→いや、表示されるけど?
のどこに問題があるのかわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 16:46:49.35 :yOQ40T930
なぜおかしいサムネのSSを貼らないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 16:52:57.59 :p22Wy3Uj0

こちらの環境で再現性がなかったら、それ以上のことは言えないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 17:14:06.14 :yMr2DFjQ0
うちの環境だとこんな感じ
問題無いように思えるけど、どうおかしいんだろ・・・
Xeno130217 ImageViewURLReplace.dat無し
ttp://uproda.2ch-library.com/6413104by/lib641310.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 17:36:01.86 :09xnd7bd0

まあそれはそうなんだけど、「一度開いて閉じると〜」の部分をちゃんと読んで言ってるのか分からない言い方なんだよね
たまにそういうところを本当に読まずに言ってる人がいるから俺もこんなこと言ってるんだけどさ
も単に画像が見えないと言ってるわけではないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 17:54:59.63 :DCVO19CG0
問題解決には寄与しないレスを排除したいというご希望でしょうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 17:55:07.40 :lqKIquXq0
いや、そんな言い方のことよりもの説明不足を求める方が先だろ。論点がおかしいわお前。
そもそもお前自身ももに対して何にも言ってないじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 17:55:19.13 :/nS2K5uV0
サムネが既におかしいの部分でどこかおかしい部分が有るんだろうと見てたら
サムスンのが虎じゃなくてFirefoxとかの狐耳の娘が見えてきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 18:24:26.78 :09xnd7bd0
単に画像が見えないと言ってるわけではないのに普通に画像が見えると返してる論点のズレを指摘してるだけなんだけどな


それが通るなら、あなたも私に言う前にさんの説明不足を求める方が先ですよ
あなたが私に指摘しているように、私もさん辺りに指摘しているだけです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 18:25:14.35 :p22Wy3Uj0
> この画像、サムネが既におかしいんだけど、

どのようにおかしいのか分からない
自分には問題があるように思えない

> 一度開いて閉じると、Cache消さないかぎり正常に表示されない

とくにそのようなことは起きていない

よって現象が起こらないので対応策もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 18:28:59.06 :p22Wy3Uj0
当の本人のレスがないので、とりあえず議論の意味ナシ終了
581 [sage] 2013/03/04(月) 19:40:47.13 :lBGYeVfV0
あれ、何か荒れちゃったみたいでごめんなさいね
俺の環境だとこうなる

1度目開くとサムネだけおかしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4006772.png

キャッシュ済みの状態で2度目開くとサムネの通りこんな感じに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4006773.png

JaneXeno 130217
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 (.NET CLR 3.5.30729)

Susieプラグインのオン/オフと、キャッシュフォルダの変更は試した
3日前に130217にアップデートして初めて遭遇した
画像スレとか見ないから今のところこれだけしかわからん
581 [sage] 2013/03/04(月) 19:49:05.37 :lBGYeVfV0
今Xeno130125にダウングレードしてみたら正常に表示されました
何度やっても正常に表示されます
逆にXeno130217に戻すと何度やっても駄目です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4006797.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 20:04:49.95 :Y565sKHs0
プラグインは何入れてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 20:06:23.89 :Y565sKHs0
0217からの仕様変更が悪さしてるであろうことは前提として
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 20:58:29.27 :aDyYMSsm0
閉じた後スレ開いても何の問題もなく表示される
581 [sage] 2013/03/04(月) 21:03:11.43 :lBGYeVfV0
あっビューア設定を即時反映と勘違いしてた。。
ifjpegtとIFJPEGX両方入れていたのが原因だった
IFJPEGX外したらちゃんと表示されるようになりました
スレ汚しすみませんでした
581 [sage] 2013/03/04(月) 21:05:48.71 :lBGYeVfV0
あれifjpegt単体でもおかしい
むしろこれが駄目なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 21:06:49.42 :lBGYeVfV0
取得できることもあるから面倒臭ええええ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 21:07:48.55 :09xnd7bdT
PNGが見れないと言ってるのになんでJPEGのプラグインだと思うのか
ちなみに俺も何度閉じて開いてもそういう異常はなかったよ。もちろんXeno130217で
まっさらな状態で試しても異常なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 21:23:14.19 :lBGYeVfV0
PNGだった。恥ずかしい///
JPEGとPNGのプラグイン外しても壊れる。。(再起動済み)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4007087.png

環境固有みたいだから面倒臭いし諦める
繰り返しスレ汚しスマンコでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 23:48:26.60 :/3GoZScN0
が言う現象はとは関係ないんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 23:59:03.72 :T5juctuk0
PNGは以前のバージョンでもストリーミングの読み込みに失敗しましたエラーで読めないことがあった
WICを使うようになってエラーを表示せず壊れるようになった
同じ画像でも起きるのは希で、再現条件が分からないけど
581 [sage] 2013/03/05(火) 00:25:51.56 :+f6SGMw30

既に報告あったんですね。重ね重ね失礼しました。。

確かにさんとまったく一緒の症状です
Susieプラグインオフ→再起動の後でも、
さんのPNGファイルもほぼ必ず壊れます

一度目はきちんと表示されて、二度目開くと左の状態
関係あるかわかりませんがvchファイルを外部ビューアで開くと右になります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4007743.png

真っ新な130217をDLしてきてそれで開くと問題ないです

【Jane Xeno ver 】 JaneXeno 130217
【 Windows ver 】 Windows 7 64bit Home Premium SP1
【 CPU、メモリ  】 Core i7-860 メモリ16GB
【bregonig.dll有無】 なし

今更ですが環境です。一応報告しておきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 00:35:36.16 :8DsaDe7z0
サムネと2回目に開いた時がおかしいという事は
キャッシュに保存される時かキャッシュから読み込まれる時に壊れてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 08:17:10.52 :RSaWBTK70

> 真っ新な130217をDLしてきてそれで開くと問題ないです

ImageViewURLReplace.datが悪戯してるんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 08:27:41.17 :RSaWBTK70
あとなんだろ?
ビューア設定の書庫・通信あたりで最大接続数や同一鯖最大接続数を1にしてみるとか
それで挙動変化があれば回線の問題な気がするんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 20:15:49.05 :uPISVz7x0
ImageViewURLReplace.datにSusieのプラグイン入れてるけど普通に開けるから原因は他じゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 23:42:58.08 :OL9CHTp+0
選択範囲のURLを全て の キャッシュ削除 にキーボードショートカットを割り当てたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 14:57:05.22 :51b4ueOu0
WebPopupの横幅の最大値はどこで設定できるのでしょうか?
Jane2ch.iniの中のChottoViewerWidthの値が、現状の横幅と同じ400だったので、
これかと思って試しに600にしてみたのですが、変化はありませんでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 17:59:31.73 :gOxodfLD0
最近のウェブブラウザのシンプルな流れに毒されてきて
メニュバーの文字がずらーっと並ぶのがしんどくなってきちゃったよ
メニューバーをボタン一つの中に格納できないかなーなんてね
でもお気に入りメニューはよく使うから独立したボタン化する感じで
トレンディでナウなUIどうですかねコリヲチさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 21:33:32.78 :JoPfgbTB0
Jane系初めて使ったときにはタブのポップアップメニューの長さに吹いたな
メニューの更新とかツールバーで済むのがあるのは要らない気もする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 21:35:44.43 :Vb9S9ezj0
自分で取捨選択の設定できりゃいいんだろうけど
Jane本来の機能は触らないってのがお約束なんじゃなかったっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 23:31:30.57 :AUiEvv9+0
取捨選択?できるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 02:10:03.41 :JcuhBmJ20

いらないものはメニューカスタマイズで削ればおk。
本家と違って各部のポップアップも編集できるから、
絶対使わないっていう項目を全部削るとかなりすっきりするよ。

タブやリストのコンテキストメニューがやけに長いのは、本家との互換性のため
(乗り換えたばっかりの慣れてない時に同じい位置にメニューがないと困るから)と、
人によってはメインメニューやツールバーの方を削った方が使いやすいからね。
整理して極限まで圧縮するとスレッドタブとスレッド表示欄だけで運用できるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 16:28:43.32 :+LSRK+2I0
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 005D525C でアドレス
00000054 に対する読み込み違反がおきました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 23:44:53.37 :wb1K8ffG0
板ツリーとかをこんな感じか
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/359/404/image1.jpg
こんな感じにできませんか
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/359/404/image2.jpg
581 [sage] 2013/03/09(土) 00:15:08.79 :i62y66gF0
できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 03:52:13.65 :rCTu7fj60
V2C使えば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 13:14:27.93 :kNttW4SI0
openssl-1.0.1e-i386-win32.zip ってのが来てるけど1.0.1cからアップしたほうがいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 16:49:42.28 :SoxaTY890
ttp://indy.fulgan.com/SSL/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/10(日) 00:48:30.84 :lc56Xbj40
むりやりstyle用のsync2ch同期ソフト使ってみようとしたけどやっぱり無理だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 01:44:38.16 :IcxTEPJ+0

よう俺
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 09:53:28.35 :zYyK93Nq0
どうもXeno側が対応しないと無理っぽい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 11:26:26.87 :h1tFBqwR0
必要無いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 18:09:17.66 :6LXC+4UC0
すみません教えてください。
レス窓を開いて他のスレを開くとレス窓が閉じるようになってしまったんですが
これを閉じないようにするにはどこで設定すればいいのでしょうか?
お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 19:49:55.33 :XZ7FCM3q0

窓が閉じるのではなくタイトルバーだけを残してその下が消えるというなら
設定-書き込み-☑タスクバーを使う
たぶんここらへん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 20:46:46.94 :6LXC+4UC0

ありがとうございます!
出来ました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 20:27:14.92 :ovAAOxgVT
表示設定からメニューバー消しちゃったんだけど、どうやって戻せる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 20:33:57.33 :T98k7KJr0
タイトルバー右クリック
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 20:36:11.83 :ovAAOxgVT

出来ました さんくす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 15:53:20.29 :GNbES3kF0
NGExが新着に反映されない時がある
・既読スレを更新して取得した新着にNG対象があっても反映されない時がある(?)
・正規表現を使った場合のみ(?)
・ログを削除してからもう一度開くと反映される

Option
ttp://i.imgur.com/vTQx1M1.jpg

JaneXeno 130217
Win7 Pro 64bit
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 21:59:21.11 :/g8AM5uw0
自分は、更新毎に表示レス数を右クリックして再読み込みしてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 14:16:35.24 :aYOS63eu0
【要望】
サムネのサイズを横でも指定、もしくは横方向にサムネを○枚まで表示とかの機能が欲しいです
(サムネが合計7枚あって横に2枚まで表示と設定したとすると、横2枚、縦4枚で表示されるような機能
横1枚だと1レスが縦に長くなりすぎ、横に多数表示するとサムネが小さく見づらいので)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 23:34:03.48 :FAMXZaD90
既読のスレの履歴を削除する方法ってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/13(水) 23:54:36.41 :P07iCgCs0
このログを削除じゃなくて?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 02:54:44.86 :tiK2992c0
Win7でIE9からIE10にすると忍法帳がリセットされるみたいだけど、専ブラなら関係なし?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 03:06:59.12 :v4d914Er0
関係ないっすね
つーか忍法帳本体はcookieだろ
バックアップとっときゃ互換性はあるだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 18:46:54.09 :wFWhtIug0

Xeno.exeのあるフォルダ内にあるファイルか何かに既読のスレのデータみたいなのが保存されてないのですかね?
そこから削除したりする方法とか無いかなと思いまして・・・。
それに「このログを削除」だけだと履歴は残るでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 18:50:17.34 :gzyMACJm0
最近閉じたスレ・板履歴のことならRecentlyClosed*.datだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/14(木) 21:07:32.61 :YaE1D78y0
紫のリンクを青に戻したいってことなら
OS側で既定にしてあるウェブブラウザの履歴削除じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 01:41:49.46 :srmKb8wQ0
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm62819.jpg
赤丸部分のスレビューを他の部分のような太文字で表示させたいのですが
どのようにしたらよいでしょうか
昨日以前使ってたxenoが読み込み違反のエラーで使えなくなったので最新版を入れました。
以前のはスキンをいじるような事は多分せず他の部分のような太さで表示出来たと思います
(xeno120429)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 04:51:17.15 :IVtKREKa0
文字の大きさならスキンじゃなくメニュー”窓”からいけるが、太字はやっぱRes.htmの<MESSAGE/>を<b></b>で囲まないといかんと思うが
Optionフォルダにある標準のスキンファイルをJane直下に置いて設定画面でそこ指定して
Resをメモ帳で弄ってすぐできそうではあるが、まあ好きにしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 09:35:38.69 :ufdQ5mO90
スレビューを太字はスキン弄らなきゃ無理でしょ
設定項目なんてないしデフォルトが太字だったら大問題ですわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 15:26:41.25 :srmKb8wQ0


ありがとうございますRes.htmを弄ったら以前の様に表示出来ました
スキンを弄った記憶がまったくないのですが次回何かあった時用に覚えておきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 22:35:11.11 :zei62Vk+0
Nidaのほうは忍法帖に対応してますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 22:43:38.83 :0CQzdWaK0
なぜここで聞く?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/16(土) 22:46:17.14 :hTsU+ytk0

使ってみればわかる はい 次
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 14:44:59.10 :4MntzNua0
スレに対してタグ設定ができ、そのタグに対してNGExでの対象判定ができるといいなと思ったり

例えば現状では特手のネタスレに於いてはNGWordを使いたくない場合、URIでの対象外設定が必要だけど
スレ毎にタグ設定を行い、所定のタグが記入されている場合には対象としない
或いは逆にこのタグの設定されているスレのみNGWord対象とするような事が出来たら便利かなと

複数の板に渡って関連スレが存在し、パートスレもあるような場合には、URIを次々に書いていくのは手間なので
タグに「○○系スレ」と記載し、そのスレに対して一括の設定ができたりするといいな・・・みたいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 14:47:10.01 :stjg9tfN0
いらね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 14:50:18.88 :dG2HwM090
右クリックの「NG処理」、レス番クリックの「NGに追加」にNGexに追加の項目欲しい
一々ツール→設定開くのめんどい
あぼーんのところで読み込み時間かかるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 00:21:15.30 :cEkS95OW0
IDをNGやあぼーんした際に、そのIDのレスをIDごとコピペしたレスが
あぼーんされないようにする方法ってあります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 07:52:54.06 :WIe21VXY0
ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 08:18:26.12 :IdG3YXhz0
けど、教えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 01:35:27.03 :SrpvRK7A0
うーん、いけず
koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 2013/03/20(水) 20:40:07.42 :OxnB6YB70 ?PLT(17777)
Xeno130320
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・PNG画像の表示が壊れてしまうことがある不具合の修正を試みた。
・TIFF画像のデコードもWindows Imaging Component
 に任せるようにした。
───────────────────────────
PNG画像が壊れる不具合の対処です。こちらでは症状が再現でき
なかったので直ったかどうかは不明です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 20:43:18.08 :gLtMHb7L0
乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 20:45:52.60 :dQVt91cG0

乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 20:54:21.94 :RlXqPTkk0
更新乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 21:00:23.18 :iS4o2YMr0

更新お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 21:04:07.38 :4k5yHANC0

非常に乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/20(水) 22:20:36.21 :F56uY5C80

極めて乙であります!
496 [sage] 2013/03/21(木) 00:34:56.24 :NuhLjCR70
とりあえずで試してみましたがどうやら問題なくなったようです
ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 19:02:40.93 :m/ed0Jj60
Facebookの専用ブラウザとかは出来ない?

あそこも有ったら便利そうなんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 19:04:20.73 :BTfz4+ONP

お前は何を言ってるんだ・・・
いや、それだったら俺もJaneXenoベースのメールソフトがほしいです!

別の専用ソフト探しなさいとしか言えないよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 19:57:58.33 :quJuCfwb0

それはこのスレで言うことなのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 20:16:20.61 :fMMFWokc0
V2Cのtwitter機能みたいなのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 20:22:24.43 :6X4DGzQ20
山下Spyleでやってろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 21:09:29.00 :3nakCktb0
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00684014 でアドレス
00000054 に対する読み込み違反がおきました。

このエラー
バージョンが変わるごとにアドレスの番号が変わるのがおもしろい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 08:37:28.81 :QAV7ViGg0
windows7なんだけどに更新したらどのスレッドも(・∀・)ナンカエラーダッテって出て読み込みできません。。。
今まで使ってたバージョンを再インストールすると何の問題もなく使用できます。
報告ないんでたぶん私だけだと思うのですが、更新するときはどこを弄れば正常に使えるようになるのでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 08:39:02.52 :6W6Hs9w50
ファイアウォールが止めてるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 08:56:52.68 :QAV7ViGg0

ありがとうございます、原因それでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 11:16:15.09 :FY4LDF5x0
エスパー大活躍
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 13:34:49.14 :Z/Lz1yW00
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/22(金) 15:36:58.03 :31g3GY3v0

おまえDTだろ

エスパー大活躍
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 18:59:02.00 :rtHMNQPH0
バグかな?
@●の有効期限が切れる
Aログインを解除すると書き込めるが、再起動するとエラー頻発
(´・ω・`)っ▲トレース開始
(´・ω・`)デバックなんて知らんがな
正規表現に鬼車を使用します.
(´・ω・`)開始
(((´・ω・)サーバー確認中・・・
φ(´・ω・`)既読分変換(27139バイト)
φ(・∀・;) 172ミリビョウ
Socket Error # 10054
Connection reset by peer.
(・ω・三・ω・)ガナガナ
(´・ω・`)完了
(´・ω・`;)エラーや!
B書き込み欄の●にチェックが入ったままになっているがグレーアウトしていて外せない
Cいったんログインし、書き込み欄の●にチェックを外す
Dログインのチェックも外す。すると直る
´・ω・`)開始
(((´・ω・)サーバー確認中・・・
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・ω・三・ω・)ガナガナ
(´・ω・`)完了
(´・ω・`)カキコ無くても知らんがな
(´・ω・`)完了
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 19:04:03.98 :rtHMNQPH0
ようは「完全ログアウト」の機能が死んでるよと言いたいのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 21:15:27.53 :vumLjywC0
左クリックでwikipediaとか辞書とかが出るけど
1のレスでそれ使うとエラーして落ちる
1にリンクが貼ってあってそれに触れるのが条件かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 21:59:44.51 :HSlYgHVd0
すべてのタブの新着チェックを裏でする設定はありますか?
新着チェック中にビューアで表示された画像見たいんですが
ソフトの方がアクティブになってしまってチェックが終わるまで見られません。
書き込みも同様に出来ません。
お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/23(土) 23:32:35.22 :cWSP0dDC0
うまく言えないけど右クリックからブラウザで検索機能ってないよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/23(土) 23:40:42.39 :rEx+L/kO0

command.dat
サンプルフォルダにある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/24(日) 00:02:02.20 :Xo3uwVaw0
うおお!こんなのあったのか!感謝する!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 00:31:57.72 :2eep+tJ00
おお!横からだが使わせてもらおう
検索エンジンはDuckDuckGoにしよっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 01:14:18.12 :jeVo4b680
dragonユーザーか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 13:11:37.57 :8iBmtTo/0
207と304来てた
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 21:20:11.94 :eHYMV6u10

>
> VirtualBox内の2Kで試してみた
> 起動すると"windowscodecs.dll"が見つからないと出る
> これは.net3.0(w2k未サポート)以降にはいっているらしい
> windowscodecs.dllを入れると"RtlCaptureStackBackTrace"が"KERNEL32.DLL"内にみつからないと出る

Xeno(C)130320でも出ます。環境因なのかも知れませんが、
Windows2000で動作している人はいるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 22:24:32.19 :VqWzVnODP
WICって .netFrameworkが必要だった気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/24(日) 23:35:48.37 :CSMZhIkU0
Windows2000でWICは使えなさそうだな
そのカーネル書き換えれば2000でも使えるらしいが、それはJaneの域を超えてるような気もする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/25(月) 00:21:25.92 :VXmy7abO0
Susieプラグインが使えればよいのだが
あと、GDI+はどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/25(月) 01:24:53.57 :AAERbloS0
WICはXP SP3以降だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/25(月) 01:29:39.79 :c/K6xIlrP

GDI+のSPIはあるから・・・なんとかなる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/26(火) 02:46:28.10 :YQp0qUyc0
リンクの下に表示されるアンダーバーを非表示、もしくはマウスオーバー時のみ表示されるようにできないのかな?
それらしい設定項目が無く、スキンで記述したら無視された
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/26(火) 03:54:32.94 :bN2a5byu0
attrib.iniのTextAttrib1=スレビュー背景色
これじゃアカンのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/26(火) 12:47:46.41 :XxnpE2v+0

普通にできるけど?
ttp://ssb.rejec.net/jane/exf_attrib.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 12:48:24.36 :3LIUegnG0
ttp://www.imgur.com/
のURLがビューアで普通に開ける時とDecode ErrorでBinary Dataになる時が
あるのですが、何が原因でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 12:51:14.16 :ApfeEqVe0
ビューア設定→書庫,通信→サイズ上限
ビューア設定→実験室→xxピクセル以上の画像を展開しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 12:55:32.42 :3LIUegnG0
それは問題なく設定できてます
例えば
ttp://www.imgur.com/PWH3Ycf.jpg
とかが開けないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 13:00:45.41 :wmSFg5+A0
これも同様のFAQだが
通信んとこの「リダイレクト回数」を3以上にする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 13:01:04.60 :ApfeEqVe0
imageviewreplace.datやら関係しそうなものを最新にする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 13:53:02.48 :H1RYGI6e0

普通に見れるけどなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 14:18:26.95 :2XXtIjOK0

ReplaceStr.txt
//▽imgurを専ブラビューアで表示されるようにする。
<ex>www.imgur.com[TAB]i.imgur.com[TAB]all
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 15:03:25.92 :3LIUegnG0

これみたいでした。解決しました。ありがとうございます
普通に見れるのもあったのにリダイレクト回数が関係してたんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 16:11:29.24 :K/OMQY9H0

教師と教え子の禁断の恋なんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/27(水) 17:29:00.70 :DYPZnr+s0
禁断の恋なんて言うからがラブビューアに見えたじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/28(木) 15:50:09.11 :QWGt4ZB90
複数BEと複数串に対応して欲しいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/29(金) 15:25:22.48 :COr9kRL70

304入れたら重くなって
時々応答なし出るようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 09:08:56.59 :LFg3t5mg0
ミュージックステーションみてたら
AKBのなんちゃらって人が、
JaneDoe
って歌歌ってたけど
このブラウザと関係あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 10:24:48.33 :jOXO5VAa0
janedoeは名無しの権兵衛って意味だった筈だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 10:46:36.81 :F6NpCEYc0
由緒ある名前を汚された感じだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 11:30:08.03 :MFXh5Iut0
どっちが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 12:42:18.79 :RzxCNeNu0

権兵衛は無いだろ 女性名詞だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 12:45:50.37 :Lys15rDp0
身元不明死体につけるとか言うやつ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 12:50:19.56 :rNmaguxD0
ジョン・ドゥ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 13:01:12.66 :RzxCNeNu0
男の場合はジョン、女の場合はジェーンが仮名だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 13:06:44.98 :JLGaFHaw0

じゃぁ、名無しのお富さん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 13:31:42.29 :RzxCNeNu0

山田太郎、山田花子
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 14:15:47.37 :jOXO5VAa0

半端に覚えてたようだわ、訂正サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 13:15:29.50 :2Qes4qSD0
ソフトバンク株がぁあああああああああああああああああああああああああああwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 13:16:00.65 :2Qes4qSD0
誤爆しました。すみません┏○゛
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 22:06:15.19 :QURiHk1wT
とりあえずの詳細を!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 22:40:40.89 :tOnLYrJR0
COMIC快楽天ビースト2012年12月号
『泥の罠』北原亜希の3P目
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 22:46:10.06 :Y/5PwNg80
見れないけど踏んでも大丈夫なん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 22:49:47.98 :A4qdPkrG0
遠くからのキスシーンだけだよ
精神有害かも知れないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 23:44:13.91 :QURiHk1wT

大感謝だ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 15:50:18.14 :8Q+b8bqc0
ttps://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-snc6/223455_573519405991851_71863991_n.jpg
これ開けますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:00:03.10 :EvdNyugW0
開ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:00:11.50 :GzO18S3qT
開けない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:21:54.62 :3Z7VAmoM0
開ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:28:02.41 :/1M6sftQ0
なぜか読み込みが途中で止まるヤツか… うちだと38099で止まるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:38:54.63 :BtWm3yft0
Read timed out.

てなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 16:56:04.69 :SNWd5uFn0
何の問題もなく開く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:01:59.51 :WrOTJsvU0
38099/49076bで止まって、しばらくしてRead timed out.ってなる
自分の環境じゃ開けないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:24:01.71 :5t1wQBuq0
開ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:42:46.61 :BtWm3yft0
zipを解凍しただけの環境で試したら IOHandler value is not valid ってなった
そこに bregonig.dll と ImageViewURLReplace.dat を入れて試したら一瞬で開いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:53:14.58 :RAuEVfHu0

余裕で開けるおれのImageView.ini一部晒しとくわ
タイムアウトだのリダイレクトだの比べてみればいいんじゃね?
[HTTP]
UserAgent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ConnectTimeOut=300000
TimeOut=300000
RedirectMaximum=20
FileSizeMaximum=1410065407
ConnectionLimit=5
IndividualServerLimit=1
SendReferrerIfSameHost=1
UseProxy=0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:58:12.02 :/1M6sftQ0
なるほど、と、
OptionフォルダからImageViewURLReplace.datを引っ張り出したら開いた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 17:48:52.41 :5qkzYkTh0
回復モードって便利だよね

お気に入りに入れてたスレがXenoで読めなくなって、今日一日さんざん悩んだけど
ふと、この機能のことを思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 18:18:30.15 :6CPD9Hmo0
思い出さないとイケないような残念な機能だ
1日悩む時間が勿体無かったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 19:30:50.86 :SYLSsBPw0
メインツールバーに救急箱アイコンであってもその時気付くかどうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 19:43:25.06 :VSedqeIj0
hayabusaが病弱になってから大活躍だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 05:06:08.05 :nxkdVDg30

それはさすがに気がつくだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 14:28:02.47 :7K4lI9a90
ttp://img802.imageshack.us/img802/4750/mikasa.gif
上のgif動画をJaneXenoで開くとfpsが激落ちするんだけど何故?
IE10,Chromeではなめらかに動く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 17:16:29.62 :0LeowpFp0

遅くなるgifアニメとそうじゃないものがある
原因はビューアの限界値を超えたフレームレートだから

ttp://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/08/gif_animate.html
ttp://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-712.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 18:31:01.16 :rK2By17z0
なるほどなー
カクつくGIF動画見るたびにブラウザで開く作業しなきゃならんからぜひとも対応してほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 18:56:22.20 :3KwOU+mk0
久しぶりにスレ覗いたら更新でエラーでるから気付いたけど、ここってどうなっちゃったの?
ttp://mattari.plusvip.jp/jane2ch/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 19:00:05.73 :A4QMiHDE0
外部ビュワーを登録してればそんなに気にならない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 21:00:32.78 :7HAy8El90

いらんだろ、閉鎖しろ★4
ttp://drip.plusvip.jp/test/read.cgi/frontier/1311089327/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 02:00:35.91 :i8BdJS1J0
AA支援ボタンの使い方って
全部見るには▲▼ボタンを押し続けるしか無いの?
何でスクロールバーすら無いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 09:45:34.05 :YGA47JUk0
そもそもAA支援の使い方が分からんオレはどうしたら・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 09:59:35.83 :KO9wV3OH0
知ってるけど753には答えたくないな
つうか上げ膳据え膳な奴はJaneなんか使っちゃ駄目だな
こんな知らない奴には不親切で無骨な作りのソフトそうない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 10:05:53.97 :KO9wV3OH0
ttp://3rd.geocities.jp/footopeak/aamanager/
一応貼っとくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 15:11:53.44 :i8BdJS1J0
こんなのあったのか
3年ぐらい2ch見てるけど知らんかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 19:51:14.29 :yxCVbvWF0
ツンデレ乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/11(木) 14:31:00.42 :u2QC6+e10
お気に入り一覧をひらいて、他の板もひらいてタブを一杯にします。
そして全部消そうとするとお気に入りタブだけ消えません。どうやっても閉じません

どうしたらいいですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 01:19:24.07 :TE0Cg2XW0
このタブは閉じないにチェックが入ってるじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 01:20:08.90 :TE0Cg2XW0
入ってるんじゃないだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 12:28:21.73 :H7Tv4Qtf0
いつのまにチェックいれたんだろう。ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:31:42.06 :ksqdDXYf0
ごく初歩的な質問で申し訳ないのですが
レスがついてるレス番にマウスカーソルをあわせたときに
レスがツリー化で表示になるにはどこを設定すればいいんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:35:18.76 :mI0tq0Jy0
設定>機能>拡張2 あたり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:38:15.54 :iBpcQmxWT
これ10分以上再生しっぱなしにしてRadikaから音が出る状態だったらフックじゃなくてもすぐ録音できるっぽいな
だったらもうずっと再生垂れ流しで音量ゼロにしておくわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 19:43:10.57 :iBpcQmxWT
すまん誤爆
763 [sage] 2013/04/12(金) 22:03:26.16 :ksqdDXYf0

ttp://sarasate.up.seesaa.net/image/2010y02m26d_071701385.jpg

このようにレスに対してのレスを表示させるのも
設定>機能>拡張2
で出来るのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 22:06:40.11 :mI0tq0Jy0
ctrl押下時の・・・云々のチェック外す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/12(金) 22:09:36.69 :ksqdDXYf0

ありがとうございます
出来ました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 00:41:59.10 :LQptBT5Z0
多段ポップアップのことですが、
無制限にポップアップするの止めてほしい
2回・個までとか制限できるようにしてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 00:46:41.25 :T9y0k/L30
応急的には待ち時間をいぢると良いとかなんとか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 00:56:23.69 :LQptBT5Z0
アドバイスども
でもそれだとポップアップ自体が出ちゃうのは変わらないんですよね
ポップアップが出るタイミング自体をいじれたら、まだいいんですが
コピペ嵐をNGあぼーんしようとした場合、
番号やIDの部分をクリックしづらくって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 02:31:38.69 :tRynxJ8B0
Esc押すor押しながら
個人的にはこれでおおよそ対応できたが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/13(土) 12:48:09.39 :mnS9nTVF0
左側の板一覧の部分に、検索ワードをいれる場所がありません。どうやってだすんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 13:00:49.62 :Z+oQG6850
板一覧?スレ覧の間違いなら

[検索(S)]→[スレ絞り込み]
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 13:18:00.25 :oZgi9XF80
板一覧部には埋め込みの検索部は存在していないので、
アクティブな状態(タブをクリックするとか)にしてCtrl+Fで検索窓が出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 16:01:20.89 :mnS9nTVF0
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/14(日) 15:04:26.65 :5tIlM3St0
レス抽出状態でレス番号にマウスオーバーすると、対象レスへの返信を表示するようにしたいです
今はマウスオーバーしても対象レスの内容が表示されるだけなんですがどうすればいいんでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 15:13:17.22 :KD+orKz80
おーぷんちゃんねる登録しても見れないね
ttp://open2ch.net/menu/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 16:01:40.00 :EC6MHhzs0
いくつか板登録してみたが見れるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 17:32:34.12 :CJZxZYfh0

ツール
設定
機能
拡張2
リンクされたレス番のポップアップにチェックを入れる
janeの再起動は必要なしで即時反映された
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 22:58:59.05 :5tIlM3St0

通常のスレ表示だとそれで問題無いんだけど、レス抽出してる状態だとやっぱりできない
どういうこっちゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 23:47:46.94 :tTE+nOcC0

抽出から派生したタブならポップアップのポップアップからしかツリー化しないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 11:19:19.36 :GgyDFPK90
かちゅ〜しゃからLogConverterでコンバートしたログを、xenoのログ一覧に認識させる方法かヒントを教えていただけないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 11:24:26.75 :2eKynl6zP
その板スレ一覧で開いてエクスプローラーからドラッグアンドドロップでDAT放り込めば読めるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 12:21:28.26 :GgyDFPK90

おお。やっとわかった。 一覧の部分に落とすのか。  ありがとうー。

そして、1000近いログのうち40個ほどしかコンバートされてないことを発見した…あふん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 14:44:03.71 :idu8pK5U0
一覧のタブ右クリでボードデータの再構成でどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/16(火) 19:45:22.72 :cGgPrAOv0

なるほど・・・とりあえず見れるだけでも収穫です。ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 19:09:52.56 :0oZ9A3zp0
書き込み窓をスレビューの下に合体させて使うのは
どうやれば良かったですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 19:24:26.98 :iFotzbDr0

表示>メモ欄
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 20:44:23.54 :0oZ9A3zp0
メモ欄に書き込みボタンが見当たらないんですが・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 21:05:24.23 :FKQvsRqH0
なにそれ怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 21:06:03.00 :JSzqQvZD0

ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk007339.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 21:27:01.66 :0oZ9A3zp0

Not Found
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 21:34:52.84 :/jUfUNye0
書き込み欄にチェックが入ってないというオチでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/19(金) 22:20:21.39 :KDEasaKD0
右端に収納されてんじゃないの?

右端が青色の次のタブアイコンなら
そのちょっと右でマウスカーソルが「←→」になるから
ちょっと左に引っ張ってから下に下ろすと
名前・メール欄と書き込みボタンが2段目に来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/20(土) 02:41:47.12 :LAGUwiZR0
ホップアップでbeアイコンが表示されないのは元からでしたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/20(土) 02:50:34.29 :46/NnjRIP
Jane系はそういう仕様 V2Cは出るけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/20(土) 05:18:08.53 :A5AwzBMG0

おお・・出来たdクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:20:55.12 :CN5DWd1s0
3分割して使ってるんだけど右下の個々のスレ内容表示させる場所の上の部分の各スレ用のリンクが立ちあげたら全部消えちゃってたんだけど復旧ってできるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:32:24.90 :kpT/yx6A0
前回終了時の状態を復元して起動するという意味なら

ツール→設定→基本→その他
の"終了時に開いていた〜"って言うラジオボタンにチェック入れると出来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 14:42:54.32 :nP1n03jM0
復旧ということならlast.bakをlast.datにリネームして再起動
それで駄目なら板ツリーの【機能】から最近取得や最近書込からチマチマ戻す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 23:07:30.54 :wTNMti8R0
ああああ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 01:51:20.42 :f1obrATU0
画像を開いて閉じる時zenoが落ちてしまうんです
何が原因か分かりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 01:51:51.09 :f1obrATU0

xenoですね
誤字です
すいません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 03:48:28.43 :mDkxEIZJ0

エスパー希望でないならもうちょっと詳しく状況を説明しようか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 22:40:40.25 :f1obrATU0
すみません
原因が別のところにありそうです
×押して閉じる時マウスが2回クリックしてしまっていたのかも
マウス買い換えます
お騒がせしました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 22:52:48.66 :JlDYAlHc0
ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm65265.jpg
マウス買う前にjaneと画像のウィンドウの位置ずらして一回試してみてよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 23:05:20.93 :f1obrATU0
大丈夫です
やりました
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/26(金) 23:17:04.19 :zW6TUZ/r0
チャタリングキャンセラーもよろしく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 03:12:38.40 :gqyKZXpD0
チャタレイ夫人の恋人もよろしく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/27(土) 21:04:11.52 :RJ2jaV5l0
絵馬煮える婦人を観た夜寝られなかった。
純情で白黒童貞だった頃の思ひ出・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 14:19:09.13 :FQ1LUYPV0
全タブ新着チェックで新しく読み込んだ画像だけを
いっぺんに画像ビューアに表示させる事ってできないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 15:11:37.27 :Ey2j7bPV0
デフォルトでその動作じゃない?
キャッシュ使ってないとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/28(日) 15:55:07.40 :xrpuPx7T0
『新機能要望』

板をクリックすると記録されて、
ヒンパンにクリックしてる板は上位に上がるタブ
最近クリックした板タブ
フォルダわけはそれぞれされていない。

左側に板一覧やお気に入りなどがありますが
こういうタブもあると、すごい使いやすいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 16:12:34.77 :xrpuPx7T0
板フォルダわけされていて
・板フォルダの中でヒンパンにクリックされる板が上位に上がる構造でもいい
・よくクリックされる板がある板フォルダはフォルダごと上位に上がる仕組みでもいい
・ほとんどクリックされない板は、板フォルダの中にさらにフォルダをつくってほとんどクリックされない板というフォルダの中にしまわれると
左側の縦長の面積をとらなくなるのでいいかも

・最近クリックした板は上位にあがるが、クリック頻度が少ないと1週間もすると落ち方が早いようにしたり

どれが好まれる板ツリーなのかわかりませんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 16:16:01.78 :Ey2j7bPV0
板タブに並べておくんじゃ駄目なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 17:28:14.69 :xrpuPx7T0
それより自動で並べ替えしてくれらほうが使いやすいです
見てるスレが300近くあるので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 17:31:10.62 :9/ccfrzo0
300って随分多いなまた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 21:28:32.92 :QLxrGsah0
ずいぶん工数が要りそうな
自分は板一覧を編集して使いやすいように組み替えてるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 22:48:42.92 :xrpuPx7T0
なるほど。無料で作ってるソフトでしたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/28(日) 23:20:14.22 :ReZ6g7tG0
例えシェアソフトでもいちいち要望通りに実装する訳でもなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 09:02:37.51 :GQ8q402v0
全板の勢いトップ10〜100あたりを見ようと思うと
どのように工夫すれば見れるようになりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 09:27:39.24 :DuOzmtbr0
他のソフト使えば良いと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 09:51:44.10 :GQ8q402v0

それはぃゃゃゎ〜
よくわかんないんだけど、コマンドやらなんやら駆使しても不可能なの?
現状どうにも不可能なら作者様が対応してくれるまで泣きながら待つ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 10:19:41.64 :5tKx7kyJ0
そんなものができたら恐ろしいことになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 10:40:08.58 :Pm940eOX0

どのスレビューからでも右クリでコマンド選べば
ちょっと見ビューアで全板勢いランキングが開く
command.datに以下の行を追記
/全板勢い=$CHOTTO ttp://2ch-ranking.net/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:01:33.07 :JlDff9LPP
$LIST使えないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:08:15.55 :Pm940eOX0
スレurlがttp://cache.2ch-ranking.net/〜だから意味がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:17:31.95 :Pm940eOX0
あ、目当てのスレをXenoで開きたいなら
ちょっと見の窓でスレタイクリックすれば別のちょっと見の窓開くから
一番下までスクロールして「元のページはこちら。」クリックでおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:39:23.75 :A3SkEG3Z0
2chはDAT落ちが激しすぎて、3ヶ月に1言づつ話したりなど板によって不可能
2ch形式でみてるようで
実は全部したらばのスレッドを利用してるみたいなのがあると便利ではあるのにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 11:47:32.27 :JlDff9LPP
正規表現で元スレのURLを求められそう(やらないけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/29(月) 11:47:47.30 :xPhA9VCC0



PCがいきなり電源落ちてXenoの挙動が変になったから
新たに起動させようとしたら俺も起動できなくなった
今まで最新バージョンを上書きして普通に起動できてたのに
2000なのに
なぜ今までは起動できてたんだろう?
833 [] 2013/04/29(月) 13:23:49.94 :bDZ1PKkg0
Jane ViewやJane Styleは起動できるなw
2月から2000で起動できないってことは修正はもうされないかな?

Jane StyleはXenoの過去ログはインポートできなさそうだし
Jane Viewに移行かな?ちょっと挙動が変な気もするけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 13:37:27.37 :vY/HIVyM0
少数利用のwin2kに不具合が出てるからって修正って話にはならないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 13:38:49.39 :JlDff9LPP

両方インポートできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 13:42:06.92 :bDZ1PKkg0

Jane Styleで過去ログをインポートするにはどうやるの?
XenoのLogsフォルダをコピーでは無理ですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 13:48:25.75 :JlDff9LPP

高速マージの影響で阻害されるだけだから、
XenoとStyle双方の高速マージ切って状態で
読みこませればいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 13:56:05.98 :bDZ1PKkg0

高速マージってのはよくわからんけど
Xenoは起動できないから
それらしき設定がJane Viewにあるからやってみるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 14:08:48.28 :bDZ1PKkg0

StyleでもXenoのログ読み込めた
ありがとうw
画像キャッシュは無理だよね?
一度に聞けって言われそうだけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 14:12:39.53 :bDZ1PKkg0
自己解決w

コピーでいけた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 14:14:50.96 :JlDff9LPP
Styleって、png関係の脆弱性残ってなかったっけ?
知らんけど


XenoもViewもOpenJaneViewの派生だからある程度互換があるし、
独自拡張部分もコリオチさんが追随してるから大抵互換してる

Xenoの画像キャッシュフォルダのパスをStyle側で指定すればいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 15:15:35.70 :A3SkEG3Z0
次スレにいくと話題がとぎれるから前スレの1000の下に次スレが表示されるようになったらいいな。
レス50ぐらいついたら前スレは消えていい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 15:27:38.82 :q63y3LtG0
2chのシステムが対応しないと無理じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 15:37:21.79 :LgcJypdM0
話題を途切れさせたくないって目的ならその機能がある専ブラをほとんどの人が使ってないと無理だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 15:57:21.16 :g2iAZyy50
ID:A3SkEG3Z0さんが面白いです
825 [sage] 2013/04/29(月) 18:14:19.04 :oJhfH8gT0

ありがとうございます

ちょっと見ビューア初めて使ったw
勢いトップがみれて満足です
正規表現で・・・なんて贅沢は申しませんw

後は作者様のご機嫌麗しい時にでも何かアクション頂けたらと思います
スルーされちゃうかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 19:37:24.18 :A3SkEG3Z0

これから普及も視野に入れて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 21:05:36.71 :mQWZ6eGP0
 書き込み時に串を刺す/刺さないを板単位で記憶してくれるといいな〜。
ここんとこの大規模規制で、一部の板はP2Proxyを使ってP2経由でないと
書き込めないんだけど、使わなくても大丈夫な板もあるんで……。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 21:09:13.68 :UsHf/s2c0
スレタブの空白を右クリックで出るのは閉じたスレの履歴で
板タブの空白を右クリックで出るのは閉じた板の履歴?
これらをクリアする方法はありますか?
また表示される履歴の数を調整することは出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 21:14:57.75 :571g/Qeq0

拡張2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 21:36:11.31 :UsHf/s2c0

ありがとう

0や1の少数にしたら表示はスッキリしたけど履歴データとしても残らずに開き直せなくなるね、ちょっと困った
履歴クリアするだけなら0でOKにしてから元の数字に戻せば使用に支障が無いようだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 21:46:41.15 :o48NXp1I0

てかP2Proxyの投稿ルールで「まだかなチェック」ボタン押したらいいのに
直接投稿モードになってても花園規制のところだったら「常にp2からの投稿」って出来るのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 02:41:07.90 :h2YZmhbU0

俺の場合
・閉じたスレの閾値が5
・最近取得の閾値が100
間違って閉じた時はスレタブ空白部分でホイールクリック
それ以上遡りたいときは板ツリーから最近取得を開いてタブ右クリから更新チェック
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 07:09:54.67 :V9jUNcw70

 こんな機能があったのね。ありがとー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 18:17:53.98 :9KL9E9Tn0
スキン無で自分の書き込みにマークする方法有りますでしょうか
あと動画のサムネイルをビュアーに飛ばさずブラウザで開く方法も有ればご教授願いたく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/30(火) 19:09:04.40 :nNDnoQ6E0

色かフォント書式だけでいいなら、自分書き込みは書式指定の9番のスタイルになるので
これを好きなように変更すればおk。画像をつけたり記号を表示したりは無理。
動画や画像のサムネイルもURLと同じで右クリックから「ブラウザで開く」で直接ブラウザで開ける。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 04:17:43.62 :q1/qRzSk0
そういえばなんでスキンなんていやらしい表現が定着したんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 06:32:25.35 :/m1Hjx5K0
スキンがいやらしいのは日本語文化圏だけじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 06:35:26.68 :t5YkxYp50
衛生的じゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 07:44:56.18 :SeMpC4110
ナプキンだと生理用品・・・海外だとタオルかけ。文化の違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 09:44:56.59 :EiRDCIqf0
皮膚…だよな。
と思ってググったら、皮膚科がスキンクリニックとか名乗ってて噴いた。最近なんでも横文字になっとるなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 10:02:28.07 :YeK5rMAz0

済みません公式にあったスキンで自己カキコへのマークは解決しました
動画サムネ一発飛ばしはやはり無理ですか・・・
styleからの乗り換えでこの2点がどうにも気に入らなかったんですが
ウニcode利用と差し引きでひとまず我慢します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 10:30:05.77 :fOrLE4Hg0
動画は試してないけど画像はビューア無効にチェック入れたら
サムネ1クリックで指定ブラウザに飛ばせたよ
動画も何かしらやり方あんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 10:50:26.80 :MUmIowBF0
JaneXeno 120429使ってますがyoutubeのリンクの場合httpsのリンクはサムネが出なくて
ちょっと見るも出来ないのでImageViewURLReplace.datでhttpのリンクをhttpsにしたらyoutubeなら
ワンクリックでブラウザで多分開けるんじゃないでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 11:20:16.01 :hMtoVkTi0
自分が誤解してたらアレだけどURLExec.datにそんな風に記述したらいいんじゃないのかな?
てかその辺確認しようとにあるwikiを見に行こうとしたら403食らった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 11:23:02.26 :fOrLE4Hg0
wikiはちょっと前から死んでるよ
何か別のwikiもあるっぽいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 22:50:49.49 :2yxUfJ8V0
何やら色々勘違い+URLExec.datとImageViewURLReplace.datの存在をすっかり忘れてましたm(_ _)m
取り敢えずググって導入&新しい物に交換


えっとそう言う意味ではなくて、左クリックで
画像サムネはviewerへ
動画サムネはブラウザへ
と言うのが出来れば良いなーと思った次第


ちっと逸れますがhttpsでもサムネでますよ、最新版らしい
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2858472.zip
ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1349360517/378


サムネのリンクもURLExec.datで変更可能でしょうか?
イマイチわからない・・・
857 [sage] 2013/05/02(木) 00:16:28.26 :so4pesVW0

ん? スキン編集したくないっていうから、カスタムファイルを使用しないで
設定できる範囲でやりたいのかと思った。
標準では含まれないカスタムファイルを使用してかまわないなら、
Xeno でも URLExec3.dat は機能するので、該当する動画 URL の
アクション指定を

$BROWSER $URL

としてブラウザに送ってやればおk。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 07:15:47.18 :X7bTkvmH0

標準の外見から変わらなければおkだったので
公式の重要レススキンで間に合いましたm(_ _)m

>URLExec3.dat
有り難う御座います、動画サムネだけ上手くブラウザに飛ばせましたm(_ _)m
URLExec2.dat/URLExec3.datなんて物も有ったのですね、存在すら知りませんでした


レス下さった皆様有り難う御座いました&お手数お掛けしましたm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 22:30:57.63 :6NUBSFOw0
【要望】
文字化けの投稿を防ぐために、
Shift-JISコード以外の文字をスレタイに含んでいる場合には

「Unicodeは数値文字参照や文字実体参照に置換されます」

と一文、警告を入れるようにしてほしい。
現状ではスレタイにUnicode文字を含んでいても
無警告で投稿出来てしまうため、投稿後に文字化けしてしまうことに気付くことになる。

無用な文字化けを防ぐためにも御一考お願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 22:37:48.83 :YjvW0Oaj0
スレ立てなんてバンバンやるものでもないし
わかっているなら、その時に自分で注意すればいいだけでは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 22:38:55.30 :6NUBSFOw0
念のため補足ですが、

BBS_UNICODE=change
BBS_UNICODE=pass
の如何に拘らずUnicodeはどの板でも必ず文字化けします

(文字化けするのが2ch全板の仕様です)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 09:56:57.85 :zqs0qNtu0

そういう問題ではないだろ
自分中心に考えすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 10:18:05.23 :X7/kCbfk0

これ記者キャップでやらかしたら剥奪もありえるくらいのネタだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 15:53:57.17 :xkj7//Z40
Twitterなんかだと林檎さん多いから思わぬところにUnicode潜んでいたりするんだよなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/03(金) 15:56:42.43 :xkj7//Z40
まぁ漸く串オン/オフの切り替えが付いて、
beリストはスルーのままのコリオチに期待するだけ無駄だとは思うけど
スレ立ては他の専ブラでやった方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 00:34:26.77 :eqnDJiBn0
スレタイ文字化けに関連して

スレ立て時のプレビューに、スレタイもプレビューできるような仕組みって作れないのかな?
目視出来たらそれだけでもだいぶ状況変わると思うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 00:42:18.68 :8SxmHv6K0

それこそ自分で気をつけるべきことだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 02:16:54.90 :dGg+CCNt0
スレタイ文字化けプレビュー以前に書き込みのプレビューでも文字化け確認出来ないけど
JaneXeno 120429
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 02:27:07.86 :ejDouY4z0

それこそ自己中心的な考え方では?


分かっているなら、その時に注意すればいいだけでは・・・
それもせずこやらかす奴に記者キャップの資格なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 04:32:42.76 :LTZdtzCj0
,880
そもそも文字化けを起こすのは2chのbbs.cgiで弾かれるから
bbs.cgiを叩かない状態でのプレビューでは名前欄のfusianasanと同じ仕組み
スレタイも本文もプレビューで文字化けを確認できるはずがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 06:47:21.40 :eqnDJiBn0

どうしたの?
何をかたくなに否定しに入ってるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 06:50:06.07 :vUjrxRGS0

前レス無いけど突然どうした。事情でID変わったならわかりにくいから言ってくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 12:20:21.43 :q0frO2mQ0

たった1レスで頑なにっていわれてもね
ゆとりの言い回しは極端だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 12:21:04.25 :q0frO2mQ0

>前レス無いけど突然どうした
それは自己紹介?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/04(土) 13:23:30.92 :ZQLNrPxcP
スレッドあぼーんをジェスチャに実装してほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 07:23:33.82 :nPZtXqG40
Unicode対応というXenoの特徴の一つが邪魔なら別にXeno使わなくてもいいんじゃないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:09:44.65 :/aR509/h0
観覧専門で書き込みができないものをつくるのは無理ですか?

すぐ書き込んでしまって、無駄に時間を使うので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:22:39.98 :HyIJpqFP0
いや、自制しろよ…
後はアレだ運営行って暴れてくりゃ書けなくしてもらえるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:27:21.44 :4eHeAGhf0
ついやっちまう気持ちはわからんでもない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:35:20.85 :/aR509/h0
ソフトをDLして
書き込み機能を削除しますで
消えてもいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:38:55.15 :dBXop3dk0
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.155
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365198291/
xenoにこだわらないならこういうスレとかで聞いてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:43:16.54 :gGUvb1Gc0
通信設定で有り得ない書き込み串使えばいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 08:53:49.49 :JwdlXk3S0

キーボードを取り外せばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 10:12:25.71 :/aR509/h0

それもかんがえましたがほかでつかってるのではずせなかった


みてるスレ300ぐらいあるので中毒の人はいることはいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 10:17:31.75 :+vqFTMEgP
雑談禁止の運営スレで5レスくらいコピペ連投してくれば
規制されて嫌でも書き込めなくなるよ
●持ちだろうがp2だろうが焼かれるからね

どうせ書き込みできないXeno作ってもらったって
書き込みできる専ブラ起動させちゃうんだから規制してもらうのが一番
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 12:21:45.15 :YetOH78N0
巻き添え食らう方はいい迷惑だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 12:28:48.24 :/aR509/h0
かく手間が圧制すると面倒になるからぐっとかかなくなる

削除ボタンを押すと
XENOのレスをかく部分のプログラムが削除されるといいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 13:20:15.24 :EMvYo/bn0
「〜」が文字化けして「潤オ」になるのは何処を弄れば改善されるのでしょうか?
xenoで書き込む分には問題ないっぽいのですが、他の専ブラ使ってる人の書き込みが化けます。
専ブラ以外の普通のブラウザで表示すると化けてないのでこっちの問題かなあ、と。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 13:58:51.52 :V6bLa23Q0

禁煙できないのはタバコが手に入るからだ
タバコを売ってる企業が悪い!訴えてやる!

こういう理屈でしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 14:01:20.94 :V6bLa23Q0
タバコの会社を訴えて変えさせる前に
自分を変える方が先だろう

結局、どんな環境になろうと吸う奴は吸うし
レスするやつはレスするんだよ

自分の甘さを責任転嫁して他人に努力を強いるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 14:08:11.37 :gGUvb1Gc0

変なフォント使ってるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 14:08:17.61 :3sPB9vRvP
何事にも依存しないと生きていけない人ってのはいるんだよ
程度による差異はあるが、なのは面倒になるから書かなくなると言っても
自分で抑制できなくなっている時点で無駄だろう。
xenoがだめでも他の方法で書き込もうとするようになるだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 14:26:08.29 :V6bLa23Q0
自分が工夫して面倒にするのは構わないし好きにすればいいが
自分の甘さを棚に上げて、他人に作業を強いるの根性が大嫌い

なんでお前のためにやらなきゃイケないんだ?っと誰かが言い出すはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 15:26:27.83 :cD1t/1d50

それは表示側じゃなくて書き込み側がダメなんじゃないかと思うけど〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 15:33:37.68 :bVFhlwTA0
他の専ブラ使ってるかってどうやって調べるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 15:36:35.63 :gGUvb1Gc0

文字入力ならエンコードと文字コードのマッチングだし
文字出力なら文字コードとフォントセットのマッチングだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 15:53:41.77 :EMvYo/bn0
フォントか。MSゴシックPにしてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 16:07:57.07 :mmMBPiam0
自分の書き込みはどこに行っても 潤オ にはならなくて、 〜 なんだけどある人の書き込みはずっと潤オなんだよね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 16:10:34.84 :ORqmb3g60

したらばだとそうなってるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 16:58:18.66 :L+0/SAHJ0

そうなってる書き込みの具体例URL出してみて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 17:06:22.13 :vbqNfa820
全角チルダ・波ダッシュ問題ってやつじゃないの?
Unicodeが文字化けするってことはスレビューのフォントなんじゃないなあ

>スキンのfontタグのface属性に"MS Pゴシック"などを指定した場合は、
>ufaceに"MS UI Gothic"や"Tahoma"などを指定することで、
>これらの言語が表示できるようになります。

これとは違うのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 17:10:50.30 :gGUvb1Gc0

それだな

Windows上の数値参照文字で
「&#65374;」 (&は半角に変換)
この文字コードが「〜」になる

ところがWindows以外の環境ではEUC:0x8FA2B7が入力でき
それをWindowsXP以前のOSで出力すると「潤オ」に化けるのか
あちこち読んでみるとVista以降では改善されてるらしい

ttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/12466
ttp://blog.rodoku.net/article/28326088.html

もしかしたらXenoと通常のウェブブラウザでは見え方違うとか?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/Wave_Dash.svg/18px-Wave_Dash.svg.png
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/Wave_Dash2.svg/18px-Wave_Dash2.svg.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 17:11:36.75 :gGUvb1Gc0
下2つのリンクは見なかったことにしてちょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 17:21:37.54 :gGUvb1Gc0
見なかったことにしてほしいのを文字コードで
&#65374; → ~
&#12336; → 〰
この2つね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 18:46:41.21 :4+7BNHsw0
一部の「〜」がしたらばで文字化けし始めたのは去年のしたらばに対する変更時から(120414)
他の人も言ってるけど何故か全て化けるわけじゃないのですぐには気づかなかった。
誰も騒いでなかったしこれぐらい別にいいかと報告してなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 18:57:29.21 :R4UMiGshP
文字化けの原因はこれと同じだろうね
ttp://msyk.at.webry.info/200611/article_2.html

WindowsのEUC-JP実装(CP51932)はSS3(\x8F)をサポートしてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/07(火) 07:31:56.00 :4Mtj3+6z0
XENOの書き込む部分のそーすこーどを自分で削除したら
書き込めないようにできませんか?

何行目かはしりませんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/07(火) 08:53:43.49 :MHf27DpFP
プロクシのあたりか、cookie.txtでも読み取り専用にすればいい
カスタムツールバーで書き込み潰してもいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/07(火) 09:12:03.36 :z/RQVJUB0
TBSのサイトはビューアで文字化けするよな
昔はそんな事なかった気がするけど

少し前からアメブロの画像のページがダウンロード対策なのか右クリック保存させない様になったけど
ビューアで開くと画像のURLが表示される場合とされない場合がある
あれはどういう仕様?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 00:01:11.06 :vf6EPmgq0
というわけで仕様変更されたようで・・・対応していただきたい

IDの末尾が!は海外=VPN

!が付くとIDでホップアップが機能しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 00:30:55.18 :t7EwwO0MP
ホップアップは知らんがポップアップはする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 02:00:37.25 :zoPjzjVk0
ポップアップするけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 02:21:23.43 :GlTa4uSc0
試してみたけど、きちんとポップアップするじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 04:54:39.59 :SbekVuRN0


【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★333
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367943811/78 ID:mbwEsMxB0!

IDでポップアップします
JaneXeno130216
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 10:53:12.02 :SXTevYx90
すまん・・・ReplacesStrが誤作動してただけだった。あはははははははw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 12:57:22.62 :zoPjzjVk0
どんまい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/08(水) 21:29:31.26 :COegqADhP
サムネ画像にモザイクをかけた場合
ビューアーを開かずにショートカットキーでモザイク切替をする方法はありませんかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 08:01:49.82 :beDH8QHJ0
画像URLマウスオーバーでサムネイルだけ表示、
画像URLクリックでビューア表示みたいに設定したいんですけど
ビューア設定→操作でどういう設定をすればいいですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 12:30:51.57 :jJd99CA10
IDポップアップでレス抽出された方のIDには!が付いてないんだけど
みなさんどうですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 12:58:29.29 :81ot8LdL0
ポップアップ内のレスってこと?付いているけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4190586.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 13:06:46.61 :81ot8LdL0
あーわかった
のレス内のIDとかは確かにポップアップすると!が表示されなくなるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 13:07:18.94 :jJd99CA10
なんで俺のだけ付いてないんや・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 13:34:21.64 :jJd99CA10
!色付けしてたんだけどポップアップの背景色と類似色でぱっと見見えてないだけでした
てへっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/12(日) 17:22:24.23 :kFp/WP6N0
19 名前:名無しさん@13周年 [sage] 投稿日:2013/05/12(日) 17:06:21.40 ID:zQLKCi+z0    New!!
>2人の顔を蹴るなど暴行し、
最初の一撃がハイキック?

こういう>とか>とかいうのはポップアップさせないふうにするにはどうしますか?
>>数字 以外は無効みたいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 19:27:56.30 :81ot8LdL0
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/711
このあたりに出ているからレス追ってみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 19:29:29.33 :81ot8LdL0
▽引用文のアンカーを無効化する ってやつね
レス代行。広告付きVer [sage] 2013/05/12(日) 22:04:59.28 :NYpbE8/A0
【名前欄】936
【メール欄】 sage
【本文】↓

をやってみたら例のドラクエの文は非リンクになりました
が、は変わりませんでした
は何やら無反応でした

※自分は規制中に付きこの文はレス代行サービスによって書き込まれています
なので迅速な返答は出来かねます 解答して下さった方はdクスです



■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 23:29:17.60 :8524UaRC0 ?PLT(40999)
今は広告付き代行とかあるのか
これが時代か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/12(日) 23:40:00.18 :jJd99CA10

936のレス内容はこれで無効化できたのを確認した
ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/297
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/13(月) 15:45:39.34 :nRUnO9+z0

ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/714
は2chではどうやっても反応しないと思うよ。アンカーの仕様が2chのものじゃない

ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/297
は普通はには反応しない。全角数字には対応してないから

対応させるとこんな感じかな。それとちょっと改良した
<rx2>((?:^|<br>)\s*[\d0-9]{1,4}(?![\d0-9])(?:(?!<br>).)+<br>\s*)(?:<a [^>]+>)?((?:&amp;#62;|&gt;|>){1,2})(?=[\d0-9])【TAB】$1$2&lrm;【TAB】msg

ところで以下のスレに似たような案件があるけど、同じ人かな?
ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/636

まあどちらにしろ、レスしたいことがあればあっちに書くといい。規制はされてないはずだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/13(月) 22:57:32.14 :DLuJ7t670
の改訂版だと無効化出来ないんだけど
のとの奴って重複して使ったら不具合とかある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/14(火) 00:09:36.88 :AR/i5BPz0
じゃなくてだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/14(火) 00:14:41.47 :BKkTtfIv0

ならレスヘッダが無いのでどちらでも無理

はもし使うのであれば
&amp;amp;#62;|
の部分を消して使ってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 19:44:17.58 :8wzinWQG0
@John: It wouldn't be unprecedented at all. In fact, essentially all the *A functions are nothing more
than a thin wrapper around the equivalent *W function, that takes any input strings,
converts them to Unicode, calls the *W function, then converts any Unicode results back
to multibyte characters, and returns those to the caller.
This has already been done hundreds (if not thousands) of times -- one more hardly qualifies as impossible. &ndash; Jerry Coffin
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 09:08:05.57 :AyvBahrS0
ボート一覧取得URLを複数設定できるようにならないかな
板一覧1、板一覧2...ってかんじで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 10:09:45.39 :hgk5fesI0

それをするメリットは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 12:02:02.14 :AyvBahrS0
2ちゃん外掲示板の管理が楽になるとか
2ちゃんねる移住計画とかあるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 12:06:03.14 :qs4qjKXDP
取得元切り替えたときボード一覧がぐちゃぐちゃになるけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/19(日) 19:02:34.01 :HOkoCqu+0
Logsフォルダにもゴミ溜まるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 09:40:26.71 :+uTtY9X10
Next2chへの書き込みが反映されません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 00:21:15.82 :WFX945W90
たった今あったことなんだが
Xeno使ってるときにPCがフリーズしちゃったので仕方なく強制的に電源落として再起動させた
そしてまたXenoを立ち上げたんだが板もスレも真っ白だった
板一覧の機能の最近取得最近書込も真っ白だった
仕方ないので自分の記憶を頼りに一つ一つ元に戻して行ったわ
なんでこうなった?開いてた板・スレを記録してたファイルがイカれちゃったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 01:24:43.29 :9HFm7zWF0
Xeno終了させてフォルダオプションで拡張子表示させる。
Xenoフォルダ内の拡張子bakをdatに変えXeno起動。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 03:01:28.72 :WFX945W90
ダメだわ元に戻らん
恐らく真っ白になった後記憶で元に戻したらその情報が上書きされちゃったんだと思う
の言うとおりやったけど自力で復元した状態のままだから

つまり真っ白だったときにまずそれをすべきだったんだな
次からは覚えておくわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 06:22:42.04 :DS25l2FS0
ビューアの状態を保持したまま終了させる事は出来ないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 09:32:24.40 :9HFm7zWF0

ビューアの状態の保持とは設定のことなのか
再起動してもビューアに再起動前の画像が出る形なのか

前者は当然できる
後者はできない


> 恐らく真っ白になった後記憶で元に戻したらその情報が上書きされちゃったんだと思う
その通り。起動したら真っ白だった時点で拡張子bakをデスクトップにでも移動して
datに変えでXenoフォルダに戻す。

この症状はXenoだからではなくて、どのJane系でも出てしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 10:22:06.03 :DS25l2FS0

後者です
需要が無い機能なんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 11:10:22.68 :9HFm7zWF0

ニッチな需要だろう
常時閲覧したいなら、別途保存して別ソフトで閲覧した方がいいような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 13:35:21.90 :AbJfytWy0
したらばでのの問題は今のところ一利用者からはどうしようもないってことでいいんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 14:03:13.04 :s3tk+2YB0

XP以前のOSからVista以降のOSにすれば解決する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 14:15:18.52 :AbJfytWy0

なるほど。ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 08:15:40.92 :jd+qGL/W0
対応してほしい所
1.next2chのような書き込みの方式が若干異なる(毎回規約が表示され確認画面になる?)所での書き込みができない
2.2ちゃんねるの大規模規制中に報告手段が無くなるので、できればJane板に出張所を設けて欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 08:33:41.17 :Oq98shrM0
自分で立てればいいじゃない>出張所
もともとJane板にNidaスレはあるし作者自身が規制で来てたし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 11:16:07.55 :AjiSok4l0

7-64だけど文字化けしてるよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 12:51:44.96 :adKg3+Uj0
長い事使ってログもかなりたまってるだろうけど、スタイルみたいに不安定にならないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 16:36:09.41 :FWqQ7PkG0
最新ソース手に入らなくなって自分ではろくにバグも直せない山下Jane
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 19:09:10.95 :95bULJ430

俺もよくわかってないが、投稿者のOS環境がってことじゃね?
他のブラウザでは普通に表示されるのでどうにかできんのだろうかとは思う。

ちなみにうちも7x64で、したらばで文字化けしてるのを見かける。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 07:10:37.29 :y8dJPZub0

したらば以外でも文字化けするならの通り各自の環境の問題

したらばでのみ文字化けが再現するのは去年したらばが仕様変更したせいで
それは閲覧者のOSや専ブラでどうにかなるものではない
普通()に表示されてる通常のウェブブラウザがエンコードを自動判定してるだけだろう

2ch専用ブラウザにとっての普通とは何を以って普通なのか
俺は2ch完全互換ではない掲示板に仕様を合わせることは普通じゃないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 08:04:46.07 :/rGjeiWp0
ビューアで開くファイルのサイズ上限をその都度融通利かせる設定はないの?
個別に後から上限無視して開かせるとか、「開く前に警告する」サイズ領域の設定したりとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 09:16:05.05 :OT89Kv3b0
まちBBSの読み込みがおかしくなってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 09:21:46.51 :Axa1NHDk0

同じく
あちら側で何かいじったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 09:54:24.59 :9mHtxufWP
とりあえず、「まちBBSをofflaw.cgi経由で取得」にチェック入れておけばいいっぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 10:04:25.42 :Axa1NHDk0

dd、とりあえずおkです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 12:35:48.93 :nOPOD+Ao0
の設定するとリモホが見えなくなっちゃうのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 13:23:03.97 :nSKOa0110

ほんとだ
レス番2421だってw
更新する度にレスが増えていく

2421 名前:東京都名無区民[] 投稿日:2013/05/21(火) 05:14:22 ID:FwD6JBSg [3/3]
事故こわいな、ばあさんの御冥福をお祈りします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 16:41:08.38 :QFE2a6Ha0
なるほど助かった、1があぼーんになっててレスどんどん増えてくし、何事かと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 20:13:06.27 :kIE8TP5w0
まちBBSで差分ログがとれなくなってたけど
で一時解決

したらばは運営元企業が変わったらしいからそれが原因かも
他の専用ブラウザでもおかしくなってるんだろうか

「まちBBSをofflaw.cgi経由で取得」は通常の取得とどう違うの?
koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 2013/05/23(木) 21:02:58.35 :/3uDv66x0 ?PLT(17777)
Xeno130523
ttp://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・まちBBSのスレ更新が正しく行なえない問題の対処。
・設定-【拡張3】に「『次スレ候補検索』で書き込み不可のスレを無視」を
 追加。従来はpart1の次スレを探すときにpart2の件数が1000、part3が300で
 あればpart2を無視してpart3にジャンプしていたが、この挙動を選択
 できるようにした。
───────────────────────────────
とりあえず、まちBBSを通常モードで読み込めるようにしてみました。
どうせすぐにまちBBS側で修正されると思いますけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 21:31:09.08 :g/kmxfjqP
おつです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 21:39:01.41 :5EOhD82p0

毎度ながら迅速な対応有難うございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 22:10:51.88 :VItiIEYZ0
お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 22:30:39.43 :6m90YZsUP
乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 22:34:19.92 :4YANzvDI0

はやいwいつも乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 22:45:57.65 :lsr7Z1SY0

乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 22:51:15.62 :OT89Kv3b0

対応ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 23:06:34.87 :9mHtxufWP

ざっくりttp://www.machi.to/offlaw.txt を読めばその疑問は解決されるかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 01:00:02.03 :BiXhzHRy0

お疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 01:29:33.41 :4X3SUIwj0

サンクス

>979
さっそくアップデートしてみた。
動作保障外となってるwin7でも快調に動いてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 03:17:22.50 :MDTAE1Aw0
Xeno130523

リンク先のページ内で探してますがみつけられない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 03:21:57.48 :EvjxJsQ10
えーっと、本体ダウンロード?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 03:23:46.99 :MDTAE1Aw0
そうですー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 03:39:32.12 :4X3SUIwj0

うちでも最新版が見えなかったから戸惑ったけど
リロード何回かしたら最新版みえるようになった。

Proxyがキャッシュデータ返してたりするんじゃないかな
設定しなくても自動的にProxyつかうようなISPもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 03:59:12.31 :MDTAE1Aw0

あ、エスパーさせてしまって申し訳ありません。
指摘の通りみたいです。

そうかキャッシュ!だね、気が付かなかった!って、
CCleanerかけてIEで開き直してみたら、無事見つけることが出来ました。
普段はGoogle Chrome使用です。これだとキャッシュの削除出来てないのか反映されませんね。

ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 04:47:07.95 :OU4pmCPN0
そういう時はキャッシュを読まない完全更新をすればいい。
大体どの一般ブラウザでもCtrl+F5とかで実行できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 05:30:47.53 :/RhdQLdn0!
次スレのご案内。
このスレを消化後に移動願います。

JaneXeno Part46
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369340315/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 07:37:42.29 :ob0ViwyN0
うめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 07:41:26.86 :ob0ViwyN0
うめうめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 07:46:40.05 :ob0ViwyN0
JaneXeno Part46
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369340315/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/24(金) 08:01:10.70 :mbhn0DQx0
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ソフトウェア板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら