2ch勢いランキング アーカイブ

H23 司法試験予備試験 56


氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 16:54:42.17 ID:???
ttp://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shikaku_saiyo_index.html


H23 司法試験予備試験 55
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1307714734/
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 16:59:21.05 ID:???
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 16:59:32.32 ID:???
1 受験者数等
(1) 出 願 者 8,971人
(2) 欠 席 者 2,494人
(3) 受 験 者 6,477人
(うち途中欠席67人)
(4) 受 験 率 72.2%
(注)受験率とは,出願者に占める受験者の割合である。
(5) 採点対象者 6,410人
2 短答式試験の合格者
(1) 合格点
各科目の合計得点165点以上(270点満点)
(2) 合格者数
1,339人
(3) 合格者の平均点
184.7点
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:08:54.06 ID:???
放火大学院は成仏出来そうだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:13:16.77 ID:???
1乙
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:25:25.33 ID:???
べて軍団は結果どうなったの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:27:50.44 ID:???

35歳スレでチラホラ報告あり
ヲチしてこいよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:28:25.06 ID:???

短答の合格者の平均年齢が発表されないと、分からないよね・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:29:08.83 ID:???
余裕で合格。あまりの合格点の低さに感激なし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:30:03.81 ID:???
受かってるとは思わなかったから論文対策は何もしてないよ…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:31:01.72 ID:???
合格者の最年少って、何歳だろうね?
伊藤塾に通ってる高校生がいるらしいが、受かってたりして・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:32:51.42 ID:???

辰巳西口の予備試験論文シフトチェンジ講座がおすすめ。
旧試ファイター向け講座。たった6時間で。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:35:19.93 ID:???
まだ短答だけとはいえ結構合格したね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:35:40.00 ID:???
西口講座はまじでカス
宣伝うぜえわまじで
金返せこら
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:36:36.18 ID:???
こんだけ合格点低いと教養で稼いだ学部生が大量合格してそうだな
若さと馬力でベテを押しのけて新試験在学中合格者がかなり出てくるんじゃないだろうか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:37:38.48 ID:???
この出来の悪さは予備試験推進派の実務家法曹もガッカリじゃないかな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:39:18.59 ID:???
辰巳と塾に出口出してた265点のおっさんw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:41:45.53 ID:???
点数が低いのは初年度だから
ヨンパーといっしょだよ
傾向がはっきりしたし、予備校の対策も一気に充実するでしょう
論文合格者が多ければ今年見送ったベテや社会人がチャンスとばかりに大量参入してくる
合格者が少なければ、野心に燃える受験エリートたちが現役合格を目指して大量参入してくる
今年の低レベルは本当にボーナス
受かった人は死に物狂いで論文合格を目指すべき
こんなチャンスは二度とやってこないよ
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:42:22.88 :vLMZwEch
予備鹿内な
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:44:26.89 ID:???
辰巳の出口調査に255点以上が2人いるなw
しょーもないヤツもいるんだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:44:34.56 ID:???
本試ローのレベルの低さ反映してるんだろ。
論文もにたような結果になると思う。
最終で400人くらいいけるんちゃうんか?600人とかもありかもな。
行政書士受験生 [sage] 2011/06/16(木) 17:44:56.64 ID:???
行政書士去年落ち。某予備校行書コース在籍して今年の行書目指して勉強中
気合入れる模試として記念受験。民訴刑事は無勉で適当マーク。

教養48 憲法19 行政24 民法28 商法22
民訴9 刑法7 刑訴9  合計166

短答受かっちゃったよ、、どうしよう、、 てかいいのこの試験?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:45:16.20 ID:???
600人受かったらそりゃボーナスだけどせいぜい100人でしょう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:45:45.75 ID:???
やべえええええ、合格したけど書士の勉強しかしてねえええええ!
合格したのは素直に嬉しいけど、追加科目ほぼ無勉で合格というのは、レベル云々というより、俺同様並行受験で全力で当たれない奴が受験層の大半を占めたんじゃないか?

氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:46:10.45 ID:???

最終合格してから言え
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:46:11.73 ID:???
100にんにしぼったらローアホばっかみたいになっちまうじゃん。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:46:25.81 ID:???

妙に飛び抜けた点数だったから不自然ではあった
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:46:47.83 :AAqWHlP1
東京 五千番台お願いします!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:47:10.44 ID:???
500人だったら新司合格率50%くらいに落とせるんじゃないか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:48:34.72 ID:???
012
013
026
027
028
033
047
058
059
092

5は省略
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:48:55.49 :Bd22hvpC
>>10
こういう人がいると毎日寝る前と起きた時にボーダー180だ190だと書き込み続けたかいがありますわあ
一月で論文大分差ついてますよ
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:49:21.69 :g7GT2MqQ
教養0点で法律だけで8割取れば受かるとは
レベルが低すぎ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:49:47.51 ID:???
まぁこれで論文200くらい受かるなら、来年以降は受験者数がかなり増えて難易度上がるだろうな
最大のネックだった教養が0点でもなんとかなると判明したし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:49:48.98 ID:???
106
115
138
139
151
155
164
192
197
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:50:08.09 ID:???
割合としてローと同じくらいの、本試合格率くらいになるくらいの、
人数になるんじゃないの?ローとか、半数はアホだろ。
今年は初年だから、結構最後までサービスかもね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:50:08.50 ID:???

論文で当然蹴られるから無問題
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:51:23.90 ID:???
この短答のハードルの低さはあまりにもマズい。

問題自体、行書や既修者試験と同等か、易しいだろ?
ロー入試や行書と比べて逆転現象も起きるぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:51:36.88 ID:???
217
219
221
225
236
242
250
265
266
269
270
281
289
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:51:52.88 ID:???
旧択一で1300人位合格した年は論文何人受かってるの?
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:52:07.28 :AAqWHlP1
ありがとうございました! ありました!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:52:14.08 ID:???

100〜250
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:52:28.08 ID:???
新司と逆転現象起きるよりはマシ
どうせ論文で大量に切られるし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:52:28.40 ID:???

新司足切りはもっとハードル低いから大丈夫
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:52:46.78 ID:???

どうも。
だと予備も最終的には同じくらいかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:52:47.67 ID:???

やったじゃん
論文頑張ろうね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:54:20.35 ID:???
あくまで予備試験だしな。
ロー卒レベルの幅が広いんだろ。
上と下じゃ。予備も上と下と幅結構もたせていいと思う。
最優秀層選抜試験でないんだろ。予備試験なんだし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:54:33.20 ID:???
予備には三振がないんだから後はレベル上がっていくだけだ
受かり易いのは2,3年のうちだけだろうな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:55:26.12 ID:???

教養いけてますね

マジレスするとせっかくだから受けたら

頑張って最後まで退席しないで、成績表はもらう


正直受かるのは不可能に限りなく近いけど/刑訴はヤマはり一発あるけど、警報は総論一通り理解していないと、ヤマ当てても答案作れないはず


これを機に道を誤る危険を感じるのであれば、受けないほうがいいかな/受かるチャンスはおそらくゼロだし


氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:56:05.05 ID:???
確かに、同じ新司合格者でも、
二桁合格者とギリギリ合格者じゃ人とヌエくらいの違いがあったな
地頭も実力も
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:58:38.76 :hTXm5Pc4
憲法第3問のウは誤りじゃないのか?
予備校は誤りと出しているし、オレもそう判断したぞ!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:58:49.44 ID:???
予備は受からないとほんと時間の無駄だからなあ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:59:06.98 ID:???
思うんだけどさ、

ロー入試の日弁連の既修者試験て、もう要らなくね?

予備試験の試験提出でいいじゃん。
問題の質も保証済みだし、新試即応だし。いうことない。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 17:59:10.12 :Sp9Y7McV
行書受験生が受かって、三年前に行書受かった俺が落ちてるのは
なぜなんだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 17:59:26.78 ID:???
合格率の均衡を達成するには600人くらい合格させなきゃならないと思うんだけど、
そうすると論文は2倍だぜ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:00:04.54 ID:???
旧試の亡霊に取り付かれてるのおおいんじないの。
あくまで予備試験だから.ローだってひどいの多いんだろ。
簡単ていったって、これでも合格できないやつおおいだろう。
下位ロー生とかよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:00:05.94 ID:???

地頭の違いだろ
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 18:02:58.66 :Sp9Y7McV
俺の敗因は体調管理と商法、民訴ですわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:04:40.11 ID:???

刑法7点でも受からせるのは論文受けさすだけ無駄だよな
足切りの必要性が良く分かる
教養10点で法律150点の人と交代させてやりたい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:05:00.72 ID:???

おまいの人生は今日から行書から司法試験へシフトチェンジした。
直ちに答練に申し込んで必死で論文(7法+民事実務+刑事実務+法曹倫理+教養)の勉強をするのだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:05:06.18 ID:???
結局一般教養にほとんど時間と手間掛けてたのって
いったい何だったんかな?

その割に一般教養は取れず手薄な下4法と上3法との差で沈んだ

一般教養って全問全範囲解答しないと駄目と思ってたやっぱ情弱はアカンね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:05:19.76 ID:???
論文もゆるい気がするんだよな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:06:59.91 ID:???
あとわずか30日!
6時に起きて1時間答案を書き
通勤時間の1時間で基礎知識の暗記
昼を食べながら30分基礎知識の暗記
残業がない日は19時から力尽きるまで答案を書く
残業や付き合いがある日も22時までには帰宅し力尽きるまで演習
休日は15時間勉強する
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:07:10.68 ID:???

情弱というよりも地頭弱
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 18:07:26.74 :Sp9Y7McV
しかし、落ちると司法試験合格が二年先っでシンドイな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:07:35.55 ID:???
法律科目の新司との共通問題の
新司受験者の平均点と
予備合格者の平均点はどっちが高いんだろう?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:08:12.91 ID:???

どっちにしろ新試験に上位で受からなければ意味が無いので、緩くてもトップ合格する気で勉強するだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:09:45.68 ID:???

後藤所長によると新司のほうが高いらしい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:12:01.34 ID:???

新試の短答落ち(短答三振含む)には、
教養や適性試験が得意なのに短答が苦手というタイプがかなりいる。
中には論文まで得意というのも少なくない。
苦手と言っても6割は切るけど55%は上回るくらいのレベルにはあるわけで。
そういうのが大量に短答で落とされているのが新試の実態なわけ。

そういう手合いには、この予備試験の短答は福音。
短答で三振した人達も大量復活のチャンスだよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:12:35.07 ID:???
論文は法律科目のみで合格点とれた奴らでの勝負になるな。それ以外は来るだけ無駄。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:12:51.57 ID:???

最判H20.2.19
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:13:49.67 ID:???
まじな話、来年学生大量に受験するよな。
いま就職厳しいし、いいとこの大学生、受かれば儲け物でみんな受験するんじゃないの。
一気に受験者二万人とかなったりしてな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:14:01.29 ID:???
おい予備には部分点つかねぇとかぬかしてたバカタコ出てこいやぁ!!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:14:56.63 ID:???

>苦手と言っても6割は切るけど55%は上回るくらいのレベル
そもそも原始的不能だから新試に戻ってくるな。

氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:15:09.72 ID:???
司法書士とか、資格持ちとかも参入するんじゃねーの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:16:42.05 ID:???
旧試の頃は、短答合格で就職有利になったもんだけど。
予備でもそうなるかな。
そうなったら、今の就活厳しいから学生が大量に受けるぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:17:20.11 ID:???
あの択一で6割もとれない奴がまともな論文書けるわけないだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:17:37.30 ID:???
ローがネックで踏み切れない社会人とかも多いだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:17:47.44 ID:???

短答ギリ通過の人達でも結構最終合格してるので
原始的不能ではまったくない
むしろ一回短答クリアさえしてしまえば最終合格まで見える
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:17:56.72 ID:???
しかし新司択一よりも厳しいんだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:18:23.64 ID:???

>>適性試験が得意なのに短答が苦手というタイプがかなりいる

こんな奴いんのか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:19:43.33 ID:???
辰巳のI講師も短答6割ギリギリで最終順位は上位だった希ガス
新司でも短答は最終合格にほぼ無関係
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:20:35.35 ID:???
改めて思った。

もう新司受験資格制限の開放でいいじゃん。
新司の短答で足きりがあるわけだし。
それで十分じゃん。
予備試験なんてあらゆる点で無駄が多すぎる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:20:48.75 ID:???

で、また新試択一に落ち続けるわけだな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:21:44.89 ID:???

呼んだ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:22:23.85 ID:???
旧司ヴェテがまた来るよ。「おやおや?学部生は7科目までは手が回らないのね」と。
「三振はもともと敵じゃないからいいとして、新司の傾向は瞬殺できない違和感あった
けれど、要は行書試験の感覚で8割取ればいいのね」と。来年、わさわさ発生するど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:22:26.18 ID:???
夢見すぎワロタw
冷静に考えろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:23:17.57 ID:???
予備試験大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:23:42.94 ID:???

氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:24:43.34 ID:???
三振者は合格したの?
報告よろ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:24:59.10 ID:???
短答三振って池沼レベルだろ
夢見てないでさっさと工事現場の車の誘導の仕事でもやれよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:25:01.48 ID:???
適性が得意で短答が苦手な奴は知識がないだけだろ
それで論文はそこそこ書けるっていうのは書けてると思ってるだけだ
旧司の万年択一落ちが論文は自信があるとか言ってるのと同じ
ソースは俺
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:27:39.05 ID:???
短答苦手で論文書ける奴はかなりいる。

新試で短答210点台ギリ通過者から相当数の最終合格者が出ていることが証拠。

反論は無理。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:29:32.52 ID:???
短答で良い点とってて、論文できないやつも多いてことだよな。
どっちがレベル低いんだかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:31:46.08 ID:???

択ザクという。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:35:44.26 ID:???
予備ザル過ぎワロタwwwwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:36:01.73 ID:???

新司短答三振者の一人だけど、余裕で通過したよ!

予備の模試受けたら、新試では劣等性の俺が
3回受けた模試どれも順位1桁で、最初は予備受験生のレベルの低さが信じられなかったけど、
俺もリラックスしたのがよかったのかな。
新司は三振制のせいで手が震えて、緊張しすぎてそのまま終わった感じだったから。

ローに行ったことは無駄と思いたくない!論文頑張る(論文採点されるの初めて)!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:38:54.03 ID:???

とりあえずおめ。
ゴンニ?論文で落ちたの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:39:09.95 ID:???

まれにそういう人間がいることは否定しないけど。
それは短答の勉強の手を抜いて
短答プロパーで点を落としていたからだと思う。
短答はインプットが直ちに点数に反映されるが
論文はこれにアウトプットが加わる。
このアウトプットの訓練が厄介。
だから択ザクが存在する。
思考の前提となる正確な知識がなければ
しっかりした論文を書けるはずもない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:41:01.53 ID:???
は文章をよく読まないタイプ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:41:38.21 ID:???

スマン。ちゃんと読んでなかった。
ぜひリベンジを果たしてくれ。
漏れは論文結果街だから先に和光で待ってる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:43:14.41 ID:???

スマソ。本試験が終わってから気が緩んでしまった。

氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:43:31.90 ID:???

短答なんて苦手でも通過さえすればいいんだから。(しかもハードルは相当低い)
でも論文は書けないと絶対に合格しない。
いつの世も択ザクは虐殺される運命。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:44:30.90 ID:???
受験者6000でザル択一ってどんだけ母集団レベル低いんだよ、とw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:45:11.92 ID:???

おめでとう
こういう人多そうだね
新試受けたことがあるがゆえに
予備試験は前哨戦にすぎないと分かってるので感慨とかあまりないのかもね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:46:24.13 ID:???

人と鵺どちらがすごいんだかよくわからん
96 [sage] 2011/06/16(木) 18:46:56.88 ID:???

ありがとう!
実際和光に行けるのはいつになるか分からないけど、必ず行くつもり。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:47:08.16 ID:???

まー新試だと基礎知識が相当怪しい奴でも受かっているがな。
上位合格狙うならともかくまずは論理的な文章書けるかどうかだね。
択ザクはこれができないから択ザク。どうしようもない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:47:48.41 ID:???
苦手という事と出来ないという事は違う
短答ができなくても論文は書けるっていっても一応短答は通過してるんだろ?
六割とれてりゃそこそこ書けるんじゃね
ただまともな論文かどうかは別だし
ヒアリングでも色々言われてるのは結局短答で六割位の奴を受からせてるせいかもよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:47:50.47 ID:???

おめでとう。俺も旧司の試験中に手が震えたり、パニクって頭が真っ白になったりした経験がある。
論文、うまくいくといいね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:47:59.25 ID:???

新司では択ザクは2008年度までは有効だったんだぜ。
起案が残念な修習生が多くて研修所で問題になったから、
2009年初めに択一と論文の配点比率が不意打ち的に変更になった。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:53:46.09 ID:???

択一結果を最終合否に反映させるとそうなるわな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:54:52.18 ID:???

>ローに行ったことは無駄と思いたくない!

客観的に見て三振した時点で無駄確定。
時間と金と労力の。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:55:56.31 ID:???
予備択一→今ココ
→論文
→口述
→新司択一
→論文
→最終合格

道は始まったばかりだ。
あらた気合入れるんだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:56:15.26 ID:???
しかし予備試験がメシウマにならなくて良かったよ。
まだまだ希望が持てるじゃん。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:56:39.17 ID:???

論文で逆転可能と考えている限り試験には一生受からない。
そもそも同じ法律に関する試験であって
問い方を変えているにすぎないのだから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:56:40.11 ID:???
×あらた
○新たに
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:57:07.69 ID:???
学部生で受かってる人いる?
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 18:57:37.69 :orAcKcU9
弁護士って日本崩壊したらまるで役立たずっすよねw
医師の方が万国共通だわw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:57:43.23 ID:???
社会人はどうよ?
氏名黙秘 [ ] 2011/06/16(木) 18:57:55.88 ID:???
これやったら、受けといたらよかった。

今年は、新司法試験三振軍団が多数受験の優遇措置なのか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:59:10.68 ID:???

「資格試験の初年度はチャンス」というジンクスを知らなかったのかい?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:59:19.83 ID:???
初年度の試験はいつだって狙い目
これ常識
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 18:59:21.77 ID:???
論文合格300人も十分あり得るな
まぁ100〜200くらいが現実的だけども300もあり得る
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:02:13.26 ID:???
法務省は予備短答に関して言えば筋を通してきたね。
当然のことだが、新試本試験が短答6割程度で通過なのに、予備で7割8割ならおかしい。
ただ、ローの一部(多数?)は危機感を抱いているはず。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:02:20.26 ID:???
短答には合格したが、論文の答練や模試を受ける金がない。
嗚呼・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:03:05.35 ID:???
結構色んなのがいるな。
まあ、受験会場で分かってたがw
俺は旧師論文オールAまで行ったが、仕事生活、勉強への飽きがあって、最近はご無沙汰。
民法は他の資格で勉強してたから2問間違えただけだが、行政は壊滅。
会社が俺の得意な旧会社から大分変わってるのに、ほぼ無勉の新会社でも合格点取れてるわ。

フタを開けたら合格だ。
せっかくだから、行政、会社、実務基礎の勉強して、仕事も何とか多く休みを取ろう。
受けるヤツらはよろしく!お互い頑張ろう。
分からないことあったら聴きにくるね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:03:24.99 ID:???
この難易度だと学生でも短答突破する人は結構出てくるはず。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:04:32.75 ID:???

あと1か月で行政法が何とかなるとでも思ってんのか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:06:34.36 ID:???
予備試験がローの理念(多様な人材の発掘)を実現しつつあるという皮肉。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:06:35.55 ID:???
ローと言ってもピンキリでしょ。レベルの低いローも含めたロースクール全体で見るなら
短答はこんなものじゃないの。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:08:23.35 ID:???

日弁連はそもそも予備試験の存在自体気に入らないと思っている。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:08:45.39 ID:???
全体のレベルが低いんだよね
旧試とちがって緊張感がないことと関係している
126 [sage] 2011/06/16(木) 19:08:52.36 ID:???

シケタイは始めのまとめは何遍か読んだw
後は取消訴訟辺りはチョロッとw
まあ、旧師時代から試験前の効率は数ヶ月分だぜ。
頑張るよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:09:49.16 ID:???
結局予備の択一と新試の択一どっちが受かるの難しいん?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:10:39.33 ID:???
これからの社会人は予備試験ルートで決まりだな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:11:46.89 ID:???

休止論文オールAだったのはいつ?。
去年は分からないけど
オールAなら上位合格のはずだが。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:12:04.52 ID:???

なぜなんだろうね?
ローが就職先になってるからかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:14:06.24 ID:???

新試の択一
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:14:20.68 ID:???
自分たちがローで教えてるからでしょ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:15:23.23 ID:???

まじか。トンクス。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:15:49.85 ID:???
ローの所管が文部科学省、予備の所管は法務省。
法務省としては予備の人数増やしたいとこらしい。

しかし、こんなんだったら、俺も受けときゃ良かったかなあ。
でも金の無駄だしなあ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:16:38.19 ID:???

どうなんだろうね。どうやって比較したらいいかも分からないけど。
共通問題の正答率比較を予備校にはしてほしいね。
新司は論文7科目やった後に引き続いて6科目の短答みたいだから、短答の勉強がどれだけできているのかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:17:10.91 ID:???

同じくらいじゃないかと
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:18:56.62 ID:???
来年以降予備受験者数は増えるだろうね。
法務省は現役の学生に沢山受けてほしいと思ってるかも。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:19:56.53 ID:???
何のことはない。多様な人材を集めるのは予備試験でも十分可能な事がはっきりした。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:20:28.35 ID:???
新試の択一の方が難易度は高いよ。
だから予備でも出来るだけ高い点を目指した方があとで良いことがある。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:21:13.79 ID:???
予備はバカが多い
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:22:30.56 ID:???

その方が、任官・任検のための若手エリートを発掘しやすいよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:22:39.18 ID:???
バカが多い、じゃなくて、ベテが多い、だろw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:22:45.86 ID:???

結構お金に困っている学部生も多いみたいだね。
予備で駄目なら就職活動か公務員に行く層じゃないかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:23:35.19 ID:???

ローは未修者の低合格率のせいで多様な人材の獲得に失敗したからな
とうとう、入学者数でも既修>未修となってしまった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:23:38.24 ID:???

法務省≒司法試験委員会はロー制度推進委員会だから
そうは思っていないよ。
優秀は若手はローへ逝って欲しいというのが本音。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:24:51.77 ID:???

建前はともかく本音はどうかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:25:03.47 ID:???
最終は100人とか200人だろうから予備は決して楽ではないでしょ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:27:35.13 ID:???
結局、任官・大手の就職は新司法試験の成績で決まるんじゃないの?
成績が似たようなもんなら、予備試験組の方を採るかも。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:27:47.93 ID:???
絶対評価でかつ合格ラインが妥当なものなら問題ない。
資格試験ということからいって予備試験の合格者数に定員を設けるのは本来おかしいから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:30:00.38 ID:???

東大ロー卒で25歳の合格者と東大法現役で22歳の合格者とどっちが優遇されるかという話だな。
感覚的には後者のような気がする。特に任官。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:30:12.93 ID:???

あとに新司が控えてるから、具体的な数はともかく、それなりに難しい方が
受験生側には結果的には有利なんじゃないかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:31:05.49 ID:???

大手は出身ローやGPAも考慮するだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:33:24.69 ID:???
任官は司法試験の成績も影響するが
それ以上に起案の成績が重要。
だから予備だからというのはないと思う。
大手は若い奴を欲しがるので
在学中か卒1で新試に合格した場合
相対的に有利になる。
ただし東大京大でないとそれほど意味はない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:34:31.08 ID:???
論文は去年の旧司論文受験者での戦いになるな。
それ以外は実質白紙答案連発で恥かくだけだろうな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:35:27.12 ID:???

逆に言うと、予備試験組でも新試験と司法修習の成績が良ければ任官できるってことだね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:35:48.49 ID:???

前者が300位で、後者が1500番くらいだとどうだろうか。
もちろん、出身ローと出身学部、GPAも関係するだろうけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:38:38.22 ID:???

新司法試験の合格順位が同じくらいなら後者でしょ。
それに、現役で受かるような人は順位もいいのが通常だと思う。
旧試験でも現役合格者は全体的に合格順位が高いという話を聞いたことがある。
勉強年数と順位は必ずしも比例しない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:38:46.84 ID:???

それは予備優遇というより
年齢優遇ではないかな
比べるなら年齢も同じにしないと
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:40:13.14 ID:???

任官に出身ローや学部・GPAは何の関係もないよ。
それに二回試験で4桁合格者は、そもそも任官できないとかだし。
とにかく二回試験の成績と「年齢」が全て。
特に1歳でも若い方が有利。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:41:10.95 ID:???
ここで横粂が一言
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:43:05.22 ID:???
少なくともこのスレの平均年齢は34歳だから
任官の話は無関係だ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:43:51.80 ID:???

後年齢は絶対的な要素。
普通は任官時せいぜい26〜7までじゃないかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:44:09.92 ID:???
予備校では、任官は成績100番以内がおおよその目安と言ってるな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:45:26.14 ID:???
高齢任官可能なのは、個性のある職歴経歴のある人のみだな。
いわゆる、専業組は該当しない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:45:32.10 ID:???

本人の努力より家柄が重要
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:45:51.42 ID:???
自分がなれなかった時の言い訳をグダグダ言い連ねてるんだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:50:05.14 ID:???

横粂「政治の世界は、学歴よりも金とコネ」
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:50:18.71 ID:???

そもそも高年齢任官なんて近年殆どいない。
昇格可能性ない人間の採用なんてないし。
いまだに年齢給採用してるから、若けりゃ若いほど人件費減らせるし。
任官希望者がかなり多いから、買い手市場だしな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:50:41.99 ID:???

それはロー卒も同じじゃないの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:51:13.02 ID:???

行政法、実務科目で論文の結果に差が出るだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:51:35.43 ID:???
どっちにしろ職歴無し30代じゃ就職出来ないよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:52:24.23 ID:???

自己採点せずに論文の勉強に専念してたけど、
今見返したらこの肢は速攻で○と判断してた。
疑義問扱いされたの?だとしたら驚き。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:52:33.97 ID:???

その理屈だと、若くて成績が良ければ予備試験ルートでも任官できるということになるね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:54:09.24 ID:???
実務科目はロー出身者の方が有利だといわれているがどうなんだろうね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:54:17.94 ID:???
就職w
次元低すぎるわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:54:23.90 ID:???
論文で新試験と旧試験との一番の違いはなんだろうか?旧にはかなり適応してるんだけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:58:44.09 ID:???

職歴無しなんてあの糞スレにいるひきこもり軍団だけだろ
俺がとっくに働いてこうして予備短答まで突破してるのに、あいつらは未だに社労士だの言ってるし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:59:06.28 ID:???

いや、二回試験前に内定でる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:59:14.57 ID:???

事実認定だと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 19:59:48.20 ID:???
「予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める
本試験合格者の割合とを均衡させるとともに、予備試験合格者数が絞られることで
実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、本試験受験の機会に
おいて不利に扱われることのないようにする」
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/gijiroku/08033113/006.htm

という閣議決定があるのだから論文500人は固いって。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:00:53.72 ID:???

3000人の約束はどうしたの?w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:01:56.35 ID:???

でも、500人も通すとなると、論文がザルすぎないか?
3人に1人は受かるって超ボーナスなんだが・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:01:57.14 ID:???

3000人は目指すと言ってるから、いま目指してる最中なんだよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:03:49.61 ID:???

3000人はローの教育内容についての目標(ローが3000人合格できるような充実した教育を行う)
だから約束ではない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:04:22.31 ID:???
500人とか
今から1ヶ月無勉でも通る自信あるわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:06:26.33 ID:???
500人が合格なら、まさに、かつての旧司法試験と同じだね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:07:02.26 ID:???

受かっても新試の「受験資格」が得られるだけだからな
厳しく絞る必要はないと考えてるかも知れない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:07:21.63 ID:???

「法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合」って単年で切り取ると1/6くらいだぜ。
それと合格率を均衡させるとしたら、予備の論文受験者のうち100人しか新試に合格できないと
見積もっても予備試験の合格者は600人にしないといけない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:07:37.39 ID:???
短答通過された方おめ。
もう受験止めようかなと思い続けて来たけど来年受けてみようっと。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:07:44.30 ID:???
多くて150だよ
初年度ボーナスで150人取って欲しいけど、せいぜい100人だね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:09:20.00 ID:???

となると、来年度の新試短答の合格最低点は上がる可能性があるな。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 20:09:22.42 :Sp9Y7McV

そんなこといって今日みたいに大恥かくんだね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:10:11.41 ID:???
とにもかくにも今日のところは、短答合格おめでとう、だな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:10:16.52 ID:???

600人が合格なら、もはや、2人に1人が受かるじゃん・・・
白紙答案があっても通るんじゃね?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:10:26.33 ID:???

「(新司法試験を実際に受験した)法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合」
としても合格率は1/4
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 20:10:38.44 :orAcKcU9

良くまあ受験料を溝に流せるね
ちょっとは反省して再来年にしたら?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:11:35.04 ID:???
ところでこれ点数って通知されるんだっけ
196 [sage] 2011/06/16(木) 20:11:53.15 ID:???

今年は申し込んでないって。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:12:27.94 ID:???
順位も点数も通知されるだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:15:59.80 ID:???
マジでロー・門下にいきなり渾身の右ストレート放つのか
ジャブで様子見かと思った

渾身のストレートがこんな低レヴェルでごめんなさい、なんだがw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:17:09.11 ID:???
教養平均22点か…
選択欄ミスした俺も点数下げてるよな。
39点ばパアw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:17:28.67 ID:???
ジャブローに散る
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:17:47.26 ID:???

それで、受かってたの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:17:54.79 ID:???
予備試験合格者は全員新試験に合格するつもりで論文に臨もう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:18:23.15 ID:???

ローブロー・・・いや、何でもないです、
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:19:43.19 ID:???
こりゃいい傾向だな
これで新司受験できるならロー行く必要ない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:19:53.44 ID:???


いや法律だけで受かるほどの実力は無いw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:20:44.03 ID:???

来年リベンジ乙
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:21:41.98 ID:???

どうせ最初から来年狙いw
でもせっかくだから論文受けたかったな。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 20:21:50.57 :jo9+7DUz
部分点はあったの?
部分点なしで163という雑魚だから怖くて見えないww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:22:09.68 ID:???

その39点があったら、受かってたの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:22:10.22 ID:???
これからは、学部1・2年で予備試験合格、学部3・4年で新司法試験合格ってのがエリートコースだな
ロー行く奴は負け組、というか不合格組
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:22:46.51 ID:???

サンクス。
たしかに証拠から事実を出す作業は旧にはないね。まあロー行かなきゃ身につかないものでもなさそう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:25:16.70 ID:???

受かってたと思うよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:25:51.04 ID:???
てか法務省点数分布発表してくれないかな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:25:54.34 ID:???

たくさんあったよ
余裕で165超えでしょう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:31:46.10 ID:???
やばい受かってた!!
法律実務基礎科目とか完全に分からん!
5,000円の5分冊の本のうち3冊を買えばいいのかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:33:39.29 ID:???

ロー制度を推進した(旧)主流派がまだまだ力を持ってるから。
宇都宮会長はロー制度に批判的で予備試験に肯定的だが、
副会長を含めた周りにロー派がかなりいてなかなか路線転換できない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:35:36.64 ID:???

証拠から事実を推認するのは所詮経験則だからね。
ただ書証については二段の推定のどのレベルの問題であるとか
どこまで認定できるとかは要注意。
刑事だと近接所持とか絶対に外せない話もある。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:40:46.54 ID:???

成績通知と同時期に発表されると思われる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:42:11.90 ID:???

ちょっと特殊な訓練が必要なのは確か。
研修所の白表紙読めば理屈はわかるけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:47:28.63 ID:???
本読む。(民事系なら問研、類型別、大島本など)
必要なら元研修所教官の講義聞く。
実際に自分で起案する。そして添削してもらう。

オーソドックスだけど読んで理解して書くというのがいいんじゃないの。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:48:31.37 ID:???
民刑ともに判決書起案の手引き読んどき
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:50:11.07 ID:???
最終合格者300人が妥当だと思ふ。



最終合格者300人が妥当だと思ふ。




最終合格者300人が妥当だと思ふ。















最終合格者300人が妥当だと思ふ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:50:22.25 ID:???
教養24点だったから心配だったけど受かっていた。
教養24点は合格圏内だから論文の勉強しろと書き込んでくれた人
ありがとう。
結果的には教養0点でも合格できていたけど、1年後を考えて
勉強を法律科目に絞ったのが成功したみたい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:52:50.59 ID:???
予備試験は司法試験が大震災で中止になったときのための試験。
司法試験が通常通り行われると予備試験は実施されない、これ嘘な。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:53:40.43 ID:???











最終合格者300人が妥当だと思ふ。















氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:57:59.15 ID:???
論文の倍率は5,6倍だよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 20:59:10.03 ID:???
最終合格者300人が妥当。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 21:00:39.87 :jo9+7DUz

ありがとう
受かってた
多分俺がビリ合格だろうなぁ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:04:58.69 ID:???
任官したい人は大変だね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:06:26.18 ID:???
煽りでも何でもなく、170以下なんて有り得ないと思っていたんだがなぁ
1500人合格だとしても、170は越えるものだとばかり…
やっぱ、旧試ベテもかなり抜けたみたいだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:07:49.16 ID:???
ローが低レベルってことが露呈するまで、後1年と1か月です(笑)


マジ在学中に新試受かってやるぜ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:13:46.19 ID:???

頑張りなさい
これからは、若い人の時代だ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:14:03.84 ID:???
185ぐらいかなぁと思ってた。こんなに低いとは。。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:15:52.88 ID:???
合格者数を奮発してきたおかげで、俄然まとも試験になってきたなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:18:38.05 ID:???
法曹倫理どうしよ。。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:19:10.33 ID:???
結局これ新司平均にあわせたってことだろ
新司の平均が約62%で予備の合格最低点が約61%だから
ロー卒程度の能力を測る試験だか当たりまえっちゃ当たり前だけどな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:23:11.17 ID:???
最低水準どころか平均とれたならもうそれでええやん…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:25:23.89 ID:???
利益相反とかその程度の話しか出ないと思うよ
だから常識で対応できるのではないかと。
まぁ自由と正義の職務基本規定のやつを一読しておいても損はないか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:28:42.93 ID:???
辰巳の再現の結果って、確か解答は法務省基準じゃないと思うけど、
部分点もついてないんだっけ?手元になくて確認できない。
つまり、自分の最終的な得点がわからない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:32:32.52 ID:???
法科大学院では例えば(たかが)法曹倫理一つとって見ても、
新たにロー用に製作された映像教材をも交えて、
立体的な教育がなされるのである。
ローはほとんどが新校舎であり、どの教室もプロジェクターで
巨大映画館に早変わりするのだ
(最近の大学の教室システムはすごい、かつて伊藤塾が(辰巳も)インフォスタワーの
巨大教室で大型モニターを教室前方に置いていたが、あんなものは今や時代の遺物である)。

予備ベテは単に職務基本規程にマーカー塗って覚えるだけなのである。
プロセス一つとっても歴然とした差があるのである。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:32:35.28 ID:???

辰巳部分点あったよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:37:50.35 ID:???

ありがと。部分点の配点も法務省基準だったのかな?
解答が違っている問題の正誤だけ修正すれば自分の得点がわかるということか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:40:42.33 ID:???
つか、受かってるのが解ったら、もう成績送られてくるまで待ってればいいんじゃないかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:41:13.26 ID:???
とりあえず、新試と共通問題のそれぞれの平均点、
旧試短答合格者、三振者、その他のそれぞれの平均点を
公表してほしい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:41:29.17 ID:???
百選に載ってる異議説の判例を勉強しておけばいいんじゃない?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:45:17.26 ID:???




おまえら甘すぎ。とくにおまえだよ。ローなめんな。

ローの2単位の法曹倫理で一体どれだけ、勉強させられるか分かってる?
テキストの端から端まで全部読まされるんだぜ(1回約30ページx15回)。
そのつど配布レジュメの事例も検討してこなきゃならない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:49:52.74 ID:???

450ページくらいでどや顔されてもなあ
255 [sage] 2011/06/16(木) 21:50:58.45 ID:???
出るんなら利益相反だろうが、そんな民訴の教科書の代理人のとに載ってる
異議説(弁護士法25条)なんかで足りるわけない。馬鹿にしすぎだ。

利益相反に関しては、弁護士職務基本規程の27条と、28条の各号は必須だし、
法25との違いも意識しとかなきゃならない。
またそのほかにも共同事務所と弁護士法人における特則である
基本規程57条・58条と、62〜68条にも目を通して置かなければならない。
ロー生ならこれぐらいは常識だよ。当然出題されても文句は言えない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:53:39.53 ID:???

課題クンは、ヤマの予想を禁じるのか?
2単位1冊くらい、いいじゃん

それに最も大切なこと、それは三振したお陰で、資格試験に生かせる機会が回って来たこと

不機嫌にならないで、自慢するとこだよ
みんな、羨ましがるに違いないよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:58:02.04 ID:???
旧司短答の合格点が35点くらいの感覚
ナンゾコレ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 21:58:59.90 ID:???

当たり前だが弁護士法や基本規定やABA読んでるから。
当たり前のように。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 22:00:08.42 :Dzf0aoD/
こんだけ通したら論文の出来は悲惨なことになりそうだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:01:44.97 ID:???
合格率2割は以前の旧司並らしいよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:03:14.44 ID:???
同じ2割でも入れ込みが違うからな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:03:30.22 ID:???
2割2割でいくと200人くらいで丁度いい感じになるな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:04:50.20 ID:???
論文150

最終95
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:05:16.93 ID:???
今年三振したらローに入りなおそうかと思っていたが、これじゃ予備試験で行くほうが楽だなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:07:01.84 ID:???
佐藤幸治 奥島孝康 両教授など、法科大学院協会関係者は、
今日の結果に憤慨してるだろうな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:10:38.65 ID:???
奥島さんは逆に俺に貧乏くじ引かせやがってざまぁ、って思ってそうwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:10:42.83 ID:???

合格者平均が185で全体平均が130だから
やる気のある人が全員合格って感じじゃね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:11:49.16 ID:???
合格者は200人くらいかなー。
大規模ローがひとつ追加になったくらいのイメージだよね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:12:59.58 ID:???

そう考えると予備の影響なんて大したことないように思える
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:15:07.53 ID:???
俺は法務省の英断を称えたい
新司が6割で予備が7割はありえないと考えていた

すると次はロー卒の新司合格が4人に1人という事実との整合性だ
予備経由の4人に1人が合格というレベルならば
論文も400人程度は通すはずだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:15:35.18 ID:???
加齢臭漂うローが追加されたわけだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:16:17.13 ID:???
合格者平均だと紳士と予備どっちが上?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:16:21.56 ID:???
7割を最低ラインにすべきだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:16:33.58 ID:???

それが実現したら来年の予備は今年以上にザルになる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:17:09.96 ID:???
紳士は論文の後、短答だからきつい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:17:28.17 ID:???
でも出来るならやっぱ東大ロー卒とか早稲田ロー卒といった肩書きほしいよね。
先生はどちらのロー卒ですかと聞かれていやー私は予備試験なので学卒なんですよーなんて言うようじゃん。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:18:49.88 ID:???
三振ってローで2年、新司で3年(5年)
予備通っても次の新司まで通算8年だろ
お前が十分ベテだと思うんだけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:19:19.20 ID:???
受験資格が得られるだけなんだし、ザルでもいいような
ローも選り好みしなけりゃ全入だしな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:21:03.02 ID:???
下位ロー卒が馬鹿すぎて予備試験の難易度上げづらいんだろなぁ。
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 22:21:40.19 :U0Q60SWe

ロー卒しただけのレベルって、超低いんだから

予備が簡単なのは、当たり前だろう。

 
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:22:22.59 ID:???

予備初年度かつ、ロー過渡期ってのは今年かなり有利だよな
1校は消滅確定だし、8校も危うい
予備がモルモットになろうともかまわんぞ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:23:35.56 ID:???

マジ?
俺、真逆の考え方だけど。
出身うんぬんは大学が東京早慶あたりならそれで問題ないんじゃね?
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 22:25:11.96 :U0Q60SWe

択一があれだけ簡単で、論文がいきなり難しいなんて、ありえない。

論文も基本的な問題ばかりだろう。

この予備試験は、ローへ行けない人を対象にしてるのは明らかだな。

しかも、ローへ行けない人のレベル設定をかなり低くしてる。

氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:28:50.75 ID:???
論文は休止レベルだよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:31:07.69 ID:???
カネなくて下位ローいけない人を想定してるんだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:31:42.99 ID:???
慶大法学部生に学ぶアブノーマル人生哲学
ttp://ime.nu/ohitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/epay-8ac1.html
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:32:24.19 ID:???
旧試験終盤の合格者激減のトラウマがひどくて予備大量合格なんて俄かには信じられない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:34:16.25 ID:???
予備大量合格なんてありうるどころか当然の話だろう。
その後に新試があるんだから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:35:19.61 ID:???
これはローへの宣戦布告ですか。論文合格発表までにローにやり込められそう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:36:33.34 ID:???

全く同感。
年々、合格者数が減っていき、三年連続あと数十人で落ちた俺には今年の合格者はさらに減って30人
程度しかいないのではとしか思えない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:37:15.13 ID:???

法務省の文科省への宣戦布告。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:38:08.38 ID:???
ロー入学者も激減してるし、ローと予備で毎年4,000人ぐらいに受験資格得させて2000人合格で固定ならいい感じやん。

法科大学院 入学者数の推移
H16 5,767
H17 5,544
H18 5,784
H19 5,713
H20 5,397
H21 4,844
H22 4,122
H23 3,620
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:38:51.01 ID:???
平成21年の休止
論文1500人受けて合格100人

これが基準だろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:40:01.66 ID:???

この閣議決定いいねぇ。こういう政治的な決定に官僚は忠実に従うから好きよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:43:40.03 ID:???
紳士3000人合格なんて守られないし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:44:10.55 ID:???
確かにw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:45:01.78 ID:???
司法書士と客の奪い合いだから、楽にしてるのかしら
もしくは三振者救済
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:45:15.17 ID:???

それは閣議決定じゃなくて佐藤幸治審議会の答申じゃなかったっけ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:46:04.20 ID:???

確かに旧択35点レベルだな。合格ラインが低過ぎ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:46:08.94 ID:???

150人はいくかと。初年度だけ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:46:36.62 ID:???
ロー尊厳死の話が、裏で門下とついてる?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:49:37.32 ID:???
2割なら200人台
1割なら100人台
このへんだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:52:44.88 ID:???
とにかくロー制度になって全てがおかしくなった。
当初の予定では予備試験は単なるガス抜きにすぎなかったはずが、それなりに意味を持たせざるを
得なくなった…が、すでに予備試験受験生すらレベルが低くなっていたので奇跡の165点がボーダーという…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:53:29.27 ID:???
短答終わって落ちたと思ってバイトしてたど、バイトやめてしばらく論文に専念することにした
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:54:04.84 ID:???
ベテもあらかたはけたってことだね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:56:40.53 ID:???
合否書面の発送っていつ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:56:46.99 ID:???
ロー卒1000人
予備組1000人
合計 2000人

これに固定すればいいのにな。
短期で受かりたいなら予備、低学力でも受かりたいならロー。
その流れでいいのに。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 22:59:54.19 ID:???
口述って、声が小さくてしゃべりベタだと不利かな?
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 23:04:49.38 :MsB1g9XY
答練どうしようかなあ
模試2回でいいかな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:05:12.90 ID:???

ローを再編(新試合格率低実績校を廃校)するための布石かも。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:05:19.45 ID:???
模試1回でいいやろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:06:26.66 ID:???

不利だろ。
辰已とかが模試をやるかだろうから、一度失敗して場慣れしておけばいい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:06:51.26 ID:???
来年受験者増えても択一合格6割程度なんだろうか
これなら対策あんまりしなくても受かるな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:07:09.04 ID:???
答練に金出すなら新司過去問買った方がマシ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:07:29.31 ID:???
会計大学院の場合は、基本的に金持ちの家庭の人しか行かないと聞いている。
ローも似たような感じになるかも。給費制もなくなるだろうし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:07:36.65 ID:???
この低レベルな合格点は結局、新司に合わせただけなんだな。ようやく、新試のひどさがわかったよ。
そう言えば、新司1期生弁護士が1500万横領で逮捕されたね。彼も借金づけロー制度の被害者じゃないか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:07:47.54 ID:???
旧試べテも撤退したのかな。
あるいは就職して勉強時間が確保できなかったのか。
果たして三振組は何人合格したのか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:08:45.15 ID:???

2ちゃん通説だと、2000人と6割のいずれかを満たす方
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:09:02.02 ID:???
旧司ベテ、予備専念組だが択一受かった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:09:14.34 ID:???

来年点数が上がったら見物だな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:10:31.34 ID:???

インチキ司法試験で受かった者の哀れな末路、か・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:11:05.29 ID:???
予備試験は三振者の救済試験になるんじゃないか?
択一なんか科目足きりが無いから、無勉でも受かる。
論文は実務科目勝負になるだろうから、ローでまともな授業受けてた奴が有利だろ。
民事なんか執行・保全も出るんだろ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:12:22.72 ID:???

本来博士様は8割合格する予定でしたし、よろしいかと
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:12:31.22 ID:???
行政法無勉の奴はコアカリを目安にすればいい
氏名黙秘 [] 2011/06/16(木) 23:13:13.80 :Dzf0aoD/
一昨年140番台去年50番台
100人もあれば正直落ちる気せんわ
実務基礎法曹倫理無勉だけどみんな同じ状況だよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:13:24.66 ID:???
事例研究行政法は本当にいいな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:16:22.49 ID:???
予備試験がわりと楽とか、なんかもうね
法曹養成制度が原発みたいじゃないか。泥縄の連続
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:19:36.71 ID:???

下位ローは来年度から補助金がカットされて経営が厳しくなり
自然消滅するだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:19:42.73 ID:???
まだ択一なのになんで楽だと思うのか
そりゃ旧司末期は異常だけど、通常は合格率3%前後だろ
しかも法曹資格直結

今、出願者ベースで15%程度
さらに論文が300人程度なら3%程度
これでも法曹の資格には長い道のりだぞ
ザルか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:21:14.13 ID:???
口述もばっさりやるかもしれん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:21:24.53 ID:???
下位ローでもくだらない課題とかが多くて勉強できないんだろ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:21:53.83 ID:???
さらに3%に残った人の25%しか受からない試験としたら
結局鬼試験
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:22:26.96 ID:???
口述で絞るのはやめて欲しい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:23:39.68 ID:???

ところが、そうはいかないんだよな

補助金カットの基準は、
〈1〉前年の大学院入試の受験倍率が2倍未満
〈2〉修了生の司法試験の合格率が過去3年とも全国平均の半分未満
の両条件とも当てはまる大学院

だが、下位ローは定員割れ覚悟で合格者を絞って、受験倍率が2倍以
上になるようにしたのよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:24:20.78 ID:???
択一教養が厄介だったんだよ
択一クリアできれば、ほぼガチの法律の実力を図る試験になるからな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:24:31.32 ID:???

当事者が合格以前にザルというと思う?
もし当事者ならバカだし当事者以外ならもっとバカ。
スルーするのも大事。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:25:06.35 ID:???
新司も論文重視な訳だから、予備も択一で絞ろうとはしなかっただけだろうな
論文であぼーんだろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:28:29.33 ID:???

たぶん。
でも、旧司の論文は当然だが、新司の論文も一通り済ませたことだし、心配なのでこれからやる予定。


今回の受験生レベルで合格者が300人も出るならザルだろ。
去年一昨年の旧司は一体何だったんだ。正直、拍子抜けした。
何人論文通るのかまだわからんが、100人も通れば負ける気がしない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:29:40.49 ID:???

正直、新司など恐れるに足りぬ。
とにかく、受験資格がほしい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:30:01.12 ID:???

旧司と予備を同列に考えるのがまず間違いだから
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:30:59.83 ID:???
受験資格を得るための試験なんだから、最終合格者500人くらい出してくれよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:31:06.31 ID:???

みっともない話だ。
そこまでして延命したいのか?
それでも志望者、入学者がいるのだから不可解である。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:33:02.91 ID:???
300人くらいは受かりそうだよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:33:25.98 ID:???

まあ、奴らは金のためならどんな姑息なこともやるよ。
そもそも、ローなんて天下りのようなもんだし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:33:28.66 ID:???
これで半分くらいが論文を通るレベルだと、法科大学院に行くバカはいなくなるな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:34:21.05 ID:???
受かってもないのにザルという奴の気が知れない
受かったらザルなんて口が裂けても言わないしなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:35:04.62 ID:???

旧と予備を一緒にしてる時点で新は危なそうだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:36:25.52 ID:???
でも正直、択一200超えた人間からすれば40点も下の人間が
論文を受けることが許せんよ
165の人が、125点の人と同列に扱われたらどう思う?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:37:08.54 ID:???
どう思う? キリッ

しらんがな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:38:31.05 ID:???
どうも思わんよ
自分が最終合格すればそれでいい
人間の器が小さすぎ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:38:40.49 ID:???

同列になんか考えてないよ。
でも、どう考えても旧司より新司の方が受かりやすいわけで、新司受験の資格さえくれれば
それでいい。その上で、せめて100人合格者出してくれる予定なら予備も新司も勝ったも同然。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:39:09.18 ID:???

論文でも高得点とればいいだけだろ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:40:37.55 ID:???

君、法律知識以前に人間としてズレてるよ。
典型的なアスペの症状だね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:41:32.30 ID:???
卑しい考え方のやつがいてキモいなw
受かったもん勝ちだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:42:03.65 ID:???
去年の論文Aの48人のうち何人が予備論文を受けるのか?
ノシ 1人
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:42:43.83 ID:???

旧試べテは就職して撤退したようだ。
伊藤塾が明日、明後日と奨学生試験を実施し、最高で直前答練無料
というのまであるようだ。
よほど、直前答練申込者が少ないのだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:43:22.90 ID:???
200点超えた人はいないみたいだなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:47:41.82 ID:???

超えたけど、お前みたいに合格最低点の人間を許さないという発想はなかったな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:48:46.95 ID:???
何度も言ってるが、択一高得点の実力者は択一通過人数多い方が有利だって
択一で絞られたらライバルは実力者ばかり
択一の門戸が広ければ、論文の門戸も広がり
結局自分の合格可能性が上がる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:48:47.78 ID:???

学歴ロンダをがっつり見下すタイプと見た
で、ロンダが研究成功すると気も狂わんばかりに
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:49:13.73 ID:???
旧試ベテ司法書士第一志望だったが受かった。ここ数年の旧試における
法務省の鬼の所業に慣れっこになってたのでまさかこんなに受からせて
くれるとは・・・・試験後は自己採もせず今でも満点が何点なのかも
しらん。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:49:15.42 ID:???

撤退してないよ
普通に勉強続けてる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:49:27.23 ID:???

ノシ
あと俺のツレもいるぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:50:04.37 ID:???
新試に受からないレベルの人は予備試験で落としてあげたほうがその人のためになるよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:50:57.31 ID:???

俺も教養24点だったけど200点越えた。
最初から短答の点数は論文の合否に関係なしと明示されていたので
効率よく短答を合格した人が論文受験することに対して
文句をつける筋合いはないと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:51:29.36 ID:???
よしきとわしの択一対決表
H091011121314151617181920212223
よ×○×○○×○○××○○××○
わ○×○××○××○○××○○○
15年目にしてついにシンクロ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:52:31.39 ID:???
新司の論文は問題はかなり難しいよな
受験者のレベルはそう高くないだろうけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:53:14.70 ID:???

特に何とも思わないけど、あえていえばおそらく落ちるだろうなあ程度。
てか、択一はあくまでも足切りで、勝負は論文なのは旧司で経験積みだろ。
350 [sage] 2011/06/16(木) 23:53:50.32 ID:???
つれすぎワロタ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:54:43.65 ID:???
受験資格を得るための試験なんだから500人程度くらいだしても、何もおかしくない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:55:36.74 ID:???
ww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:55:48.67 ID:???
旧司より新司の方が受かりやすいとか考えてるバカがまだ存在してるのに驚く
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:56:40.99 ID:???
終了した試験はもういいよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:58:15.56 ID:???
低い方が嬉しいだろ
165程度の雑魚になら普通に勝てるわ
去年の47点以上の集団の7〜8%にはいらなきゃいけないって絶望感はヤバかったわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:58:39.87 ID:???
新司の方が受かりやすいに決まっとるだろうが
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:58:50.66 ID:???
一般教養はどんな勉強した?

使った参考書は公務員用?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/16(木) 23:59:51.54 ID:???

終了した試験って新試のこと?
確かにロー卒業を受験資格とする新試は今年で終了だな。

来年から新新試が開始される。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:00:29.21 ID:???
新司受験者は未修とか下位ローの奴が大勢いるからな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:01:58.40 ID:???

教養は対策なんもしてないけど、受かった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:03:04.39 ID:???
旧試ベテをバカにしていたロー生、真っ青w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:03:46.13 ID:???
教養の低さにはびっくりしたけど、下3法は低いだろうと予想してたわ

勝負は次だし、去年のあと数点で落ちた悔しさをすこしでも晴らすために頑張るわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:06:14.35 ID:???

脳の構造が正反対なんだろうか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:06:55.38 ID:???

母集団少ないからあくまで参考程度だけど、俺を含めた周りの合格者は
誰も教養対策なんてしてなかったよ。
もちろん、教養の点数は散々だったけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:24:42.90 ID:???
教養満点だけど落ちました(;∀;)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:32:05.54 ID:???
しかしこの低い合格ラインだと教養で点取れるとかなり有利なんだよなあ…
 
とか

でも教養は今年取れても来年は問題の傾向ガラッと変わる可能性もあるし、
法律勝負の方が安定するねこれ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:34:50.97 ID:???

今から来年のこと考えてもアレだけど、教養の何割取れなければ足切りとかマジやめてほしい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:36:00.30 ID:???
24歳以下>>>>>>>>>越えられない壁(渉外弁護士・検察・裁判所の壁)>>>>>>>>>>>25歳以上
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:38:59.18 ID:???
教養は無勉でいいだろ
教養論文も対策しようがないしな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:39:06.57 ID:???

英語が話せることがまさか予備試験で活躍するとは思わんかった
しかも配点3て
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 00:39:59.09 :rKrMBAoS
予備はあくまで
新司受ける資格を与えるだけだからな

司法試験への受験資格制限自体への反対が強いんだろう

まぁ、ダメなら新司で落ちるんだし(笑)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:40:21.63 ID:???

22歳で予備受かって23歳で新司受かっても予備組は修習期間がロー組より長いはずだから、法曹に
なれるの早くても25歳じゃないの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:43:10.22 ID:???

TOEICだと、どのくらいの人?
やはり簡単に感じたの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:43:52.59 ID:???


>予備組は修習期間がロー組より長いはずだから

゜A゜?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:44:28.50 ID:???

初年度は足切りは設けないといっているだけだから、来年以降足切りを設けるとは限らない。

また、今回の結果の分析次第では、ひょっとしたら教養は廃止されるかもよ?
のような例がでてくるから。
当局は試しに教養抜きで採点したらどうなるかやってみたらいい。結構、合否が逆転するはず。

どうせ採点するなら採点に値する答案を書かせたいだろう。法律の試験なんだから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:45:36.53 ID:???
予備組に修習で特別の配慮なんてしないだろ。
建前として予備試験合格でロー卒と同程度の学力があり、
同じ新司法試験に合格するわけだから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:47:02.17 ID:???
みたいなのが論文の母集団になったのは喜ばしい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:47:43.57 ID:???

修習期間は同じじゃねーの。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:48:46.12 ID:???
みたいな人って割りといると思う。
だから1300人択一で通しても論文通るのって
100人いないんじゃないかと個人的には思う。

まぁ頑張ろうぜおまいら。
391 [sage] 2011/06/17(金) 00:49:03.94 ID:???

必要に追われて英語使ってる感じなのでTOEICはやったことない
一般の英語の本が読めれば楽勝レベルだよ
話さなくていいし、聞き取らなくてもいいので
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 00:52:46.83 ID:???
の人気に嫉妬したw
さすがに行書勉強中だけあって行政法・民法はわりと良い点数だな。
既に行書もちだが行政法は完敗www やっぱブランクあるとキツイわ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:12:12.05 ID:???

それだと予備組の二回試験落ちが大量にならないか?
去年の二回試験は旧司組に配慮してても新司組にボロ負けだったぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:15:35.02 ID:???
規制改革推進のための3か年計画(改定)(抄)(法科大学院関係)(平成20年3月25日閣議決定)

本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、事後的には、
資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、予備試験合格者に占める
本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させるとともに、
予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、
本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにする等の総合的考慮を行う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:21:25.76 ID:???

旧試でも一応一次試験はあったんだから、まったく教養なしにしてフリーっていうのはどうなんだろ。
大学で教養科目とっていれば免除とかでいいのに
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:22:46.87 ID:???
しかしローで2、3年も勉強して4割近く足切りとか驚くわ
論文同時を考慮しても6割ならほぼ無勉でいけるだろうにどうやったら落ちられるか逆に不思議
そっから論文たった四倍ってんだからやっぱとんだザル試験だ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:23:13.86 ID:???

ありゃ?一緒だったっけ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:27:52.21 ID:???
よく分からんが、ここからが勝負か

実務系で振り落とされないように頑張るわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:27:59.80 ID:???
予備は新司うけるんだから期間は一緒。
そのために論文に法律実務基礎が加わった。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:28:04.58 ID:???
四倍じゃない、三倍だw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:28:11.80 ID:???

新司の受け控え(25%)も忘れずに。
彼らの多くは足きりレベル。
彼らが全員受けていたら60%取れない足きりは6割以上に上っていたはず。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:30:03.14 ID:???

そっかー。
今年は英語の問題パスしたんだよね。問題見た瞬間に、高一の時に試しに大学受験の問題見たとき
のような錯覚を覚えたからw
なんとか法律で挽回したからいいものの、万が一来年も受けることを考えたら、やはり英語でいくのが
一番無難なのかなと思って。
でも、が仮にTOEIC受験したら800あたりは軽く超えちゃうのだろうな…。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:32:41.77 ID:???

そうそう、それでもいい。今の制度は旧試以上に参入制限が酷いが、
予備=ローという位置付けなら、教養は大学の講義で充分。
今の制度は法律にしても教養にしても学部軽視といわざるをえない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:48:20.50 ID:???
まあ、予備の教養は旧一次教養委員の既得権益保護だから、なくならんだろ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:49:15.42 ID:???
だって学部でまともな勉強してないじゃんよ
今回の予備でも、大学出が大多数を占めているだろうに、教養の平均点が半分以下だし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:52:23.62 ID:???

からすると、短答合格者のほとんど、つまり約1000人の人が
論文、口述に合格するのではないだろうか。
そうでなければ「予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に
占める本試験合格者の割合とを均衡させる」ことができなくなってしまう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:54:32.21 ID:???
辰巳西口さんのブログで半年の勉強で択一通過したつわものがいるらしいが....
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:54:46.11 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)

    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school


氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:55:08.09 ID:???

そもそも日本の大学で教養とか体得できるのだろうか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:58:27.69 ID:???

新司合格そのものがザルなのは否定しないが、
ザルだザルだと連呼するよりも100番以内での合格を目指した方が生産的だろうな
知り合いに新司50番近くでの合格者がいるが、やはり相当なハイレベルだよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 01:59:06.67 ID:???

今回の予備の短答式に限っていえば、いても決して不思議ではないな。
もちろん、論文も受かったとすれば凄いと思うけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:00:52.39 ID:???

学部生でしょ
予備校の中で働いてるけど、実際現役東大生とかいたよ
最終的には超優秀な学部生と三振組が合格者の大半を占めるのは確実
俺は旧試ベテだからベテ推しだけどな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:01:16.78 ID:???

でも半年はやばすぎだろ...jk
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:01:25.97 ID:???
つーか新は択一軽視すぎるな。
みんな論文に力を入れすぎた結果が大量の択一落ち。
旧や司法書士にくらべたらザルなんてもんじゃないんだぜ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:03:59.23 ID:???
三振組の大半は今回の択一で落ちてんじゃないの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:07:18.35 ID:???
これあれだろ、当局は人数しぼったんじゃなくて六割できったんだよな。
六割とれる受験生が1300人しかいなかったてことで良いんだよな?
六割以上(165)が2000人いれば合格2000人だったてことだよな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:08:47.99 ID:???

予備 6割以上 かつ 2000人以内
新司 6割以上 かつ 6000人以内
だと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:10:53.64 ID:???
なるほど、予備短答はとりあえず難しくないのは確定だね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:11:15.09 ID:???
法務省の本音は明らかに新卒の若い人狙いだろ
公務員はどこもそうだよ
30歳まで受験可能っつっても実際30歳近いやつなんか絶対採用しねぇ

予備組は無条件に任官任検肩たたきに決まっとるわ

ただし、学部新卒に限るってね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:12:52.97 ID:???

いや、だから今年に限っていえばそうでもない。165点でいいのだから。
もちろん、その人は努力したと思うし、たいしたことないという気は一切無い。
ただ、予備および新司の択一は知識偏重(条文知識と判例知識)だから、
猪突猛進の勢いでとにかく知識の詰め込みに終始すれば決して不可能
ではない。問題はあくまでも論文に受かること。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:15:11.52 ID:???
夜神月

東大文Tに主席現役合格。東大1年生春、伊藤塾に入塾。東大法学部在学中3年生時に司法試験に主席合格。
4年時には国家公務員一種試験にも主席合格し、警察庁に入庁。



何だ俺のことか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:15:34.29 ID:???

いや、一応、法務省は論文の試験用紙を2000人分用意したから、あらかじめ6割と決めていたわけで
はないと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:16:45.53 ID:???
法務省がベテに優しかったことなんか一度もない
優しいのは予備校だけ


現実をそんなもんだが、俺たちは進むしかないのだよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:18:06.63 ID:???
論文もひよっとして六割とかで、人数じゃないのかもね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:19:09.13 ID:???

今年来年の内はな。
簡単とみた新規参入や、論文落ちの滞留で受験生増える
→採点キャパのため相対評価
→難しくなる

氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:20:28.22 ID:???
基本六割で、人数多くなったばあいは2000で切るてことですかね?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:20:54.73 ID:???

旧ベテ認識甘すぎw
どうせ事実軽視して、無理やり知ってる論証はりつけてできた気になってるタイプだろ
そんな答案は新司では論外(旧でも低評価だろうが)
それに気付かずなめきってローへ行き、新司落ちたベテ多数
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:22:45.72 ID:???
今年受けてないんですよね、勉強もしてないし、
来年受験しようと思ってるんですけど。論文しっかりやっておいたほうが良さそうですね。
短答は何とかなりそうですし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:22:57.75 ID:???

論文は新司と共通問題でない上、いくらでも採点厳しくできるからこわいんだよ。
結局一応の水準に達した人はxx人しかいなかった。とか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:23:42.53 ID:???
ロー行かなくても新司受けられるようするのが一番
ロー卒弁護士を就職段階で優遇してやりゃイイだけの話だろ
ローが優秀な奴を輩出してるんならなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:25:21.29 ID:???
短答は3日前に過去問やれば大丈夫だな。論文やりまくって、来年受かるわノ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:30:44.66 ID:???

論証貼り付け答案は旧司でも論文の評価低いから、そのレベルの人は自分に実力があるとは思って
いないと思うけどな。
新司に落ちた旧ベテも、そりゃ多数いるだろうけど、それ以上にロー制度に踊らされてなんか入学しちゃ
った人やモラトリアム目的で入学した人の方が新司に合格していないと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:32:05.65 ID:???

最初の行には賛成するけど、それだと、そもそもローを創った意味が無くなるじゃん。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:37:00.09 ID:???

意味などない
全ては年次改革要望書のままに
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:39:57.90 ID:???


なくならないよ

もしローが理念通りに優秀な人材を輩出するのなら、別に司法試験段階で優遇などせずとも、
ローの卒業生は自然と社会から求められるようになるという話だろ。

要するに、ローの教育が素晴らしいものなら、例え予備ルートの法曹がどれだけ増えようと、
市場がロー卒の法曹を欲するから難の問題もないということ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:45:48.32 ID:???
以下短答通過者向け。
伊藤塾直前答練は、基礎知識確認と書くことが一杯な場合のドキドキ感を味わえるから多分有益。
でも、模範答案が全般的になんかイマイチ。

論文試験受験地東京の場合、最寄りの宿は、
武蔵大まで徒歩3分くらいのウィークリーマンション江古田(一泊五千円)。
ただ、安いだけの事はあり、綺麗好きにはお薦めできない。
宿とるなら、汚くても我慢してここにするか、
池袋の京王プレッソイン(早期予約朝食付き五千円くらい)がお薦め。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:50:44.18 ID:???
これからは予備を突破できなかった学生がローに行くのか
胸が熱くなるな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:55:13.19 ID:???

あんたの宣伝文句に釣られて塾のHP見たが、なんか初回無料+α的なキャンペーンやってるな
ぬう…明後日までかぁ。しかも「※割引の判定の基準・内容についてはお答えできません。」かぁ…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 02:58:13.63 ID:???

ローに理念なんかもともとないよ。
別にこの世界に限ったことではないけど、始めに思惑があって、それを理念などというもっともらしい
お言葉でごまかしているだけ。

皮肉じゃなくってはいい意味で純粋な人なんだろうけど、世の中なんてそんなもん。
しいていえば、ローに関しては理念という化けの皮が剥がれるのがあまりにも早すぎたのは計算外
だったのではないか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:06:18.13 ID:???
一般教養科目無駄すぎ。0点でもいいなら課す必要なし
英語やGDPの計算位ならともかく
他の問題が法曹に求められる“一般教養”とされること自体疑問
ローの適性試験と同様にするか
昔の旧司のように心理学とか選択にしたほうがいいと思う
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:07:24.87 ID:???

内実がどうであれ、建前が建前としてある以上そこは無碍に出来ないし、だからこそ
そこを起点に突っ込まれる。

ていうか、そもそもに対するレスなんだということを把握しているのか?
「もし君の言うことが正しいなら、君の結論には至らない」論法だぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:09:00.50 ID:???

> 一般教養科目無駄すぎ。0点でもいいなら課す必要なし
じゃあ合格点を211点以上にすれば問題ないな。

てか、そんなに嫌かよ、一般教養…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:11:26.09 ID:???
ロー卒業生にも一般教養を課すか
大卒(学部限らず)は一般教養を免除するか
…というのでもいいな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:11:57.40 ID:???
論文のレベルは旧試と同じ。論文通過は250人だな。
450と453 [sage] 2011/06/17(金) 03:13:54.87 ID:???


うん。嫌だなぁ…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:17:18.85 ID:???
予備のおかげで人生にハリが出てきました
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:17:58.35 ID:???

一般教養に時間を割いて勉強したが、点が伸びなかった。
7法がそれなりにできた上に、予想外に合格点が低かったので、教養0点でも受かってた。

俺の教養勉強時間を返せ
だろ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:20:40.58 ID:???

もちろん、把握してるよ。ただにレスしている時点ですでに頭の中はきりかわっていたけどw

てか、ローに行かなくても新司を受けられる、のであればローの意味も存在も必要ないじゃんってな
突っ込みにどこか矛盾があるの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:21:39.77 ID:???

俺も嫌。もう懲り懲り。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:21:54.52 ID:???

今回受けそこねた…
この調子だと、教養はいずれ足切りがつくのではないかなと…
そうなると、この内容ではキツい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:27:10.30 ID:???

てか、教養の為に予備校を利用した人で、そのおかげで
高得点取れましたって人、どんくらいいるんだろ?
もちろん、最初の20問という限定で。

今回の教養で高得点取れた人って、そのほとんどを英語
で稼いだ人か自然科学分野で稼いだ人の二択のような気
がするんだけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:29:27.24 ID:???
法律と英語ができる人には、簡単すぎる試験でした。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:31:49.71 ID:???

俺は足切りはないと思う。
あったとしても、今年サンプルよりかなり難問を出してしまったから、少なくとも来年足切りはやりづらいだろう。
教養は、法律以外にできる分野がある人の優遇措置と割り切って、
点取れたらラッキーくらいのスタンスで受ければいいと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:37:59.31 ID:???
ところで俺、中学時代に理科で、鳥類→哺乳類と習ったんだが、
いつの間に学説覆ったんだ!?
自信満々に即答したのに。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:38:01.96 ID:???
ふと思ったが、来年の予備って、
学部生の優秀層が大勢押し寄せ、難易度が格段に上がる気がする。
んで、優秀層はそのまま合格、優秀層を入学させられないロースクールと、
教養で死ぬベテは涙目な予感がする。
今年の論文に賭けるしかないな。酒飲みながら早朝2chも今日までだ。
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 03:39:18.78 :pi7GpvEP
とりあえず教養出来なくて落ちた人は倫理の勉強しろよ

あんなもの軽く覚えれば解ける
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:40:06.00 ID:???
慶応あたりは高校で入門終えて大学1年で予備受けに来そうだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:40:47.28 ID:???

思想の問題は公務員対策本を古本屋で買うだけでは駄目かねえ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:41:32.53 ID:???
今年は学部優秀層は受けなかったの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:44:51.58 ID:???

てか今年は公務員対策の本とかで教養に時間かけた人が割り食ったのでは?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:45:54.41 ID:???

宿予約した!誰かは知らないけどありがとう!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:47:09.52 ID:???

すべては、最終合格者の人数次第ではないかな。
今年よりも難易度が下がるってことは無いと思うけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:50:01.14 ID:???
英語は“The Japan Times”程度からの引用でそんなにコアなレベルではないので
分野を問わず英語を読む機会がある人にとってはおおむね妥当なレベルだと思うけど
専門学部によって触れる分野が全く違うから、一口に文系・理系といっても
ほとんどみたことがない分野のほうが多いと思う
勉強しようにもコストベネフィット悪すぎ

でもそのうち“0点はいかがなものか”とかいう
ロー卒優遇したい偉いおっさんが出てきそうな予感…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:50:33.03 ID:???

通常は受けるんじゃないの?
実力試し、場数をふむ、景気づけ…人によって意味合いは違うだろうけど。
ただ、実力あるがゆえに、また思いのほかレベルが低かったゆえに択一合格しちゃって
心が揺らいでるんじゃない?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 03:52:34.21 ID:???
教養8割くらいは取りたいな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:01:03.06 ID:???

若干、稚拙な質問で申し訳ないのだが、いわゆる早慶レベルの英語の問題を解ける人
(というか早慶に一般受験で合格した人)を規準にすると、容易に読める内容なの?
それとも所詮は早慶受験レベルの英語の理解ではやはり難しい内容なの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:03:10.32 ID:???

今回の択一は優秀じゃなくても受かる。受かった俺が言うんだから間違いない。
広く浅く理解していれば受かる内容だったことは受けた人なら分かるはず。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:07:27.88 ID:???

473じゃないけど
日本語で例えると日常の文章(新聞とかネットの記事とか)を読めれば十分なレベルだよ
大学受験で例えればセンター+ワンランク上のボキャブラリーって感じ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:09:31.70 ID:???

が優秀か否かはともかく、同意。
ただ、今年に限っての話で来年からはどうなるかわからん。
今年の択一がザルだったことを受けて来年は優秀層が今年
以上に受験するのはほぼ確定路線だろうから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:11:08.47 ID:???
予備試験は、受験資格得るためだけの試験なので、
論文でも、一定以上の点が取れれば、合格となるのではないかな。
その一定以上の点がどこに来るかが問題だが、
総合で6〜7割ぐらいか??
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:13:35.71 ID:???

仕事で英語を読む機会のある人ならそんなに苦にならないレベル
文法的には凝った文法使っているわけじゃないから
むしろ受験英語より楽
受験英語一辺倒だと、語彙を知っているか否かが明暗を分けるかもしれないけど
日常使っていればそのあたりは大体類推で読んでいるので
なんとか対応できる
TimesとかNewsweekとかが読めればあまり問題ないと思う

氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:14:37.58 ID:???

マジで?なら、昔を思い出して今から少しずつ記憶の喚起に
努めようかな。
とにかく、自然科学系は危険だし、社会科学系も相当怪しい。
とすれば、英語で一定程度稼ぐしかないんだよね。
といっても、大学受験チックな勉強をまたやるのかと思うとしんど
い+虚しくもあるが。
もっとも、今年、論文で結果出しちゃうのがベストなんだけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:18:00.04 ID:???
大学生なんて入試終了直後が一番英語力高いんだぞw
早慶上位学部クラスならTOEIC700〜800くらいじゃないかな。
まあそれ以降は落ちる一方なんですがw
それでもあの程度の英語は余裕です。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:21:22.00 ID:???
社会科学系は、サンプルテストでの
“「沈まぬ太陽」という固有名詞を知らなければ全く解けない”的な問題が
満載だからなぁ…
(「沈まぬ太陽」については解けたけど)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:22:43.23 ID:???
問題解いてみればわかるが、早慶法の入試問題の方が全然難しい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:22:45.80 ID:???

だけど、ウィークリー江古田を選んだならば、覚悟しておけ。
試験会場には近いが快適とは言えない(古さ最悪・机は小さい・エアコンOK・近場の飯屋やコンビニ選択肢多数・従業員の接客はまずまず)からな。
去年の旧司でこの宿を選んだ俺が言うから間違いは無い。
今年も俺はこの宿を選んだから、お互い頑張ろう。
ちなみに、あなたが京王プレッソインを選んでたら、
値段の割に滅茶苦茶快適なはず。あの宿は出張用に便利。朝食はパンだけど。
あと、池袋のテアトルとかアークホテルとか、ホワイトシティとかもお薦めだった。
普段7千円代で直前まで5千円代にならないけどね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:23:42.56 ID:???
お前らおっさんと違って今の大学生は英語ぺらぺら帰国子女が多いからな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:25:20.67 ID:???

仕事で英語を読む機会など無いに等しいし、当然、日常で英語なんて使わない。
ましてTimesとか読む機会すらない(読む気すら起きない)ってのが俺の日常なんだよね。
だから、仕事で〜苦にならないレベルと言われても、そもそもどんなレベルなのかの
イメージが湧かないw
ただ、例えば、今、Timesを手渡されて読んで見ろといわれたら間違いなく読めない
だろうというのはわかる…orz
そこでさっきの質問をさせてもらったわけ。俺は大学入学のための手段として(受験)英語
をやったようなものだから、そのレベル(早慶の英語レベル)で太刀打ちできるのならば、
過去を思い出してチャレンジしてみるのもアリなのかと。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:26:17.14 ID:???
読めると喋れるは違うからおっさんでも絶望しなくてOKだと
おっさんの俺は思う
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:28:48.17 ID:???

伊藤塾生だけど、同じ塾生には、早慶法学部生に帰国子女が多いね。
帰国子女は頭もいいから、法律もかなりできる。予備試験が集めたいのはこいつらだよ。
30歳以上の高年齢のアホはいらんだろ笑
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:28:51.85 ID:???
>TimesとかNewsweekとかが読めればあまり問題ないと思う

なかなかいないよ、そんな受験生
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:28:52.62 ID:???

いわゆる相対試験ではなくて絶対試験ということ?
それだと想定以上に合格者が出る可能性があるからどうだろう。
想定以上に合格者が少なすぎた場合なら問題ないのだろうけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:29:13.90 ID:???

そこまで不安なら、Z会の速読英単語必修編でも潰せっていう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:29:36.48 ID:???
そういう英語ペラペラ層がこの試験、そして司法試験を受ける旨みとは一体
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:30:31.68 ID:???

The Japan Timesでググってオンライン版読んでみればよいと思う

Timesを挙げたのは、俺の院試(非法学部)の時の英語の試験が
Timesからだったからにすぎない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:30:43.31 ID:???

>予備試験が集めたいのはこいつらだよ。


ちがうよ。予備試験には、集めたいとか集めたくないとか
そんな思惑は無いんだよ。

高卒認定試験のような考え方で運用してる。委員から飲み会で聞いた間違い無い。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:30:51.34 ID:???

その通りw
俺も入学直後であればそこそこできたとは思うんだけど、その後、英語レベルが落ちまくって
たぶん今は地の底まで落ちきったのではないかと分析する。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:33:56.64 ID:???

ホントに飲み会で聞いたのかw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:34:07.36 ID:???

同意。集めたい層を選ってるのは新試験委員。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:34:52.66 ID:???
若手の優秀な人にはむしろローへ進んでもらいたがってる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:35:45.03 ID:???
速読英単語必修編ってそんなにいいの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:37:05.42 ID:???

あー、それ懐かしいね。
当時は超速でまわしていたけど、あのレベルで教養の問題に対応できるなら論文終了後からやってみる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:37:15.99 ID:???
試験委員は伊藤塾生の英語の実態なんて一々調べてるの??
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:38:02.75 ID:???
予備試験合格者は50代の割合が多いそうだ。
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 04:39:48.74 :auuAvLlc
はやくハガキ期待
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:41:06.18 ID:???

今見てきたけど、案の定、よくわからんかった。
なんとなくはわかるのだけど…結局のところ、ボキャブラリーがなさすぎるようだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:43:30.83 ID:???

でもさ、それだと上智ローや青学ローの英語の特別選抜で入った人は余裕で新司に
合格するってことにならないか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:44:45.58 ID:???

大学受験で使った参考書を聞くと年代がわかる…
とりあえず俺はひっそり黙っていよう…
久しぶりに高校学参売り場いったらラインナップがすっかり変わってて…

TimesやNewsweekは紙物で入手しやすいから挙げた
俺みたいなおっさんはモニタみているとめまいがするのよ…
今回の予備では“The Japan Times”からの引用が多いから
素直に考えれば、それが楽に読めるレベル=大卒教養、と
出題者は期待しているんだろうね
正直無茶だとは思うけど…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:46:05.72 ID:???
自然科学頑張る人はいないの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:46:21.77 ID:???

無茶なのかよw
なら、勧めないでくれよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:49:54.50 ID:???

ごめん
「無茶」というのは、大学入ってから全く英語に触れてない人が
いきなりは「無茶」という意味
もともとある程度の受験戦争を経験してきた人達なんだから
少し触れれば感は取り戻せるはず
511 [sage] 2011/06/17(金) 04:52:18.27 ID:???
×感 ○カン

なので日々少しづつ読んでいれば結構いけると思う次第
俺は仕事で英語読む機会はあるけど
結局勉強したのは大学受験の時だけだからね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:56:17.15 ID:???
帰国子女が頭いいwww
外国語得意なのは事実だろうが英語秀才が新司法試験でどうなかったかは
未収者の合格率を見れば明らかだろwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 04:58:35.19 ID:???
来年は受けなくちゃ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:03:25.14 ID:???

てか釣られるあんたがお目出度い
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:09:24.28 ID:???

了解。いろいろコメントありがとう。

まあ、なにはともあれ来月の論文だな。
とりあえず、今を契機に、一旦、2ちゃんからは去ります。
論文終了後、戻ってくるのでみなさんもそれまでお元気で。
お互い頑張りましょう ノシ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:12:44.45 ID:???
ノシ
とりあえず択一合格おめ
今年受け損ねた俺も後に続きたい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:27:11.52 ID:???

今流行りの大学受験の参考書ってなんぞ?
速読英単語はもうないのかね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:32:17.88 ID:???
さすがにもう寝てるだろ?
しかも無視すればいいじゃんw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:32:29.51 ID:???
さすがにもう寝てるだろ?
しかも無視すればいいじゃんw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:32:58.50 ID:???
やば、起きてるw
別スレ必要だなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:33:28.88 ID:???
まずはノートでも何でも良いから署名を集める。
協力者に可愛い子を加えると続々男の協力者が集まる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:33:38.85 ID:???
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305596043/401-500

これは?これもダメか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:34:00.83 ID:???
もうここでいいや。
ノートでいいの?嘘だろ?w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:35:31.12 ID:???
予備試験スレに乱入するか。合格者増加を願うのは共通だろうし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:36:08.77 ID:???

できればフォーマット作成
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:36:15.98 ID:???
うん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:38:19.36 ID:???
もう知らねえぞお前らw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:39:04.79 ID:???
予備試験短答通過者は論文スレへ、またはあと1ヶ月勉強に集中ください。
合格者増加運動スレにさせていただけませんか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:39:26.17 ID:???
限界だ、ねむい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:40:11.11 ID:???
本来なら増員署名活動スレ立てたいけど、立てれない。
493 [sage] 2011/06/17(金) 05:42:20.21 ID:???

実は俺自身はターゲット全盛期・予備校バブル崩壊前世代なもんでなあ
田村の文学史は大学に入ってから読んだクチ

当時は速読英単語の評価は定まっておらず、『でる単』もまだシェアがそれなりにあった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:43:42.10 ID:???
短答合格者誘導

H23 司法試験予備試験 論文式試験
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305596043/
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:46:18.15 ID:???
みんな署名活動はかなり効果がある。みなさんの協力を願います。
今日はお疲れ様でした。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:48:21.13 ID:???
timeを読もうとすると、かなり単語力が必要だけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 05:49:41.99 ID:???
立てれる方、合格者増加署名活動スレお願いします。
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 06:06:40.07 ID:???
合格者一覧に 受験番号がなかった。 不合格?(笑)

不合格の場合って 成績通知はきませんか??
郵便うけにそれっぽい郵便物は はいっていませんでした。
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 06:39:05.29 ID:???
憲法 - 問題2 の 3番目 回答 「No.4」

私の答えは 2 。 回答の正解は 1

政党所属は、結社と言論の自由 (憲法第21条)
によるものだから、第19条の 思想の自由は関係ないし、
批判になってないんだから 正解は 2 だろう???

わけわかんねー問題だす司法試験委員会だな。

で、憲法の点数9点だった。
成績通知が来てないから、答案にメモった答えで自己採点中。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 07:33:42.34 ID:???
うわ、予備受験者ってこの程度なのか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 07:44:14.56 ID:???

三振組の短答合格率の高さは異常
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 07:46:17.82 ID:???

論理問題に見える知識問題なんだな
論理問題だと成立しない
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 08:02:36.65 ID:???


まぁ、誰でも受けられる試験ですから。
刑訴 問18 No.33 とか 答え 1 って書いた(汗)
まず、即決裁判がなにかを知らなかった(笑)

まぁ、不合格ですね。 


つーか、「できる できない」 という問題じゃなくて
「定められている、定められていない。」という
出題のし方にして欲しい。
やろうと思えば法定手続きは略せる。


というか、今年は 捨てゲー だったなぁ、、、、。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 08:20:35.13 ID:???
バケツ大佐って死んだの?
氏名黙秘 [age] 2011/06/17(金) 08:22:54.46 ID:???
そういやいたなあそんなやつ
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 08:23:40.17 ID:???

そうなんだ??

所属政党を知られたくないという訴えだったとしても、
それは、第19条じゃなくて。第13条だと思うんだけどなぁ。
知識というか、司法試験でこういう問題ってどうなのかって思った。
法務省の出す問題ですよね?

私立のロースクールでの入試問題ならともかく、
公の試験で、こういうどっちつかづずの択一式問題はヤバイと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 08:35:33.27 ID:???

判断すべきは「b.」で「a.」は問題の前提だから噛み付いちゃだめなんだなw

憲法第2問
bがaの批判となってる場合には1を(ry

ウ a. 本件における使用者による労働者の政党所属調査は、社会的に許容し得る範囲を超えて労働者の思想の自由を侵害した違法行為であるということはできない。
  b. 労働者の思想心情は、これを理由とする労働条件の差別的扱いの有無にかかわらず、それ自体において憲法19条に即して尊重されるべきである。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 08:52:45.80 ID:???
釣りだよな?東京電力事件知ってて言ってるんだよな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 09:33:55.02 ID:???
おれニートだけど、弁護士になれる?
なんとか光代っていう極道の女から弁護士になった人いるらしい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 09:43:51.19 ID:???

釣りかよ?
司法試験受験生の大部分がニートだよ。
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 09:51:48.24 ID:???

まぁ、ニートでなければ こんな試験に受かるわけないよ(笑)
金払って学校に行ってれば、ニート扱いされないだけ。

つーか、 成績通知は まだ発送されてない。
法務省に確認した(笑) 通知来たとか言う人は嘘つき。


詭弁ですねぇ。
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 09:57:45.35 :f8fKv4ys
勉強が好きなニートなら弁護士になれるんじゃない?
ニートといっても、いろいろあるんでしょ?
セレブニートとか学問ニートとか料理好きニートとか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 09:59:15.93 ID:???

勉強すれば誰でもなれるよ。がんばれ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:00:23.07 ID:???
俺はオフィシャルニートです
生保もらい始めて三ヶ月です
パチンコ飽きてきたので勉強しようかなと
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 10:04:47.97 ID:???
で、  の問題について 調べてみたんだけど
この問題、厳密に言うと 答えがない。 
刑事訴訟法が定める即決裁判手続きについて、
弁護士を選任しなければいけないのは、
被疑者が 有罪を認めた場合に限る。(強要調書の可能性を回避する目的)
第三百五十条の九の規定は「前条(第三百五十条の八)」の場合のみだ。
したがって、無罪主張の場合は 弁護士や弁護人をつけなくていい。
「前条」の読み方は 第三百五十条 を 参照。

憲法第34条の規定でも、抑留又は拘禁される場合のみ弁護士が必須となる。
略式起訴で裁判所に呼ばれただけの場合は、弁護士や弁護人がいなくても合憲。
(通常公判は、公判期日中に被告人が拘留されるので弁護士選任必須。)

今年の試験問題をつくった人って誰? 問題が間違ってるじゃないか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:12:13.72 ID:???

これ本当?大問題じゃん。まさか新司と共通問題では?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:16:43.97 ID:???
481はTimesやNewsweekをあげてる時点で釣りじゃないか。
こんなのまともに読めるの、英検1級、TOEIC940超レベルだぞ。
予備の英語は問題文は簡単だったが、設問、選択肢がいやらしくて
満点をとりにくいように作ってた。
意味を選択させたり、要約全訳させたりする方が楽だろう。
だから受けてない人が見たら実際より簡単に見える。
俺は1級、TOEIC955だが1つ間違えた。
それと英語関係は、上から目線で教えたがるのが出てくるのでうざいから、
↓予備教養スレでやってくれ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1279988001/
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:18:30.82 ID:???
自分の正当性をアピールする場じゃないからね
問題の批判するより、何故それが正解なのか
それが正解ならその考え方を身につけないと
そういう訓練をしているのだと割り切れないと
中途半端な知識で自分の考えに自信もつとやばい
ソースは俺
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:22:16.56 ID:???

まぁ、がんばれ

刑事訴訟法第18問
ウ. 即決裁判手続きによる公判期日については、被告人に弁護人がないときは、これを開くことができない。

刑事訴訟法
第350条の9
前条の手続きを行う後半期日および即決裁判手続きによる公判期日については、弁護人がないときは、これを開くことができない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:24:23.39 ID:???

彼の持ってる六法の条文は我々のと違うらしい
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 10:30:03.57 ID:???


条文を確認してくれれば、試験を受けるひとなら 本当かどうかは
すぐにわかるだろう? 司法試験考査委員に問い合わせようか迷ってる。
もし、対応されない場合は総理官邸に意見書を送り、
それが無視されれば、立法府衆議院に申し立て それでも効果無き場合は
参議院へ請願することになると思う。

誤解のないように、弁護士選任について補足すると
憲法の第34条と第37条1項〜3項に記載されている通りに
被告人が弁護士を選任する権利を停止することは許されない。
第12条にあるように、国民がそれにたいしての責任を負う。
もし、不当な裁判が行われれば 人道に対する罪だと言える。
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 10:31:25.06 ID:???
>559

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html
555 [age] 2011/06/17(金) 10:32:23.49 ID:???

規則222条の16を見ると
同3項で回答があっても弁護人が選任されてないと選任されちゃうのかな?
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 10:38:31.68 ID:???


わからん、

前条の手続を行う ⇒ 「公判期日及び即決裁判手続による公判期日」 なのか、
それとも、 「前条の手続を行う公判期日」 及び 「即決裁判手続による公判期日」なのか

法務省と日弁連と裁判所で審査してくれ。 私が作った法律じゃない。
555 [age] 2011/06/17(金) 10:38:40.80 ID:???
「前条の手続を行う公判期日」及び「即決裁判手続による公判期日」については、弁護人がないときは、これを開くことができない。

こう読むのは間違いなの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:39:34.34 ID:???
いいねぇw
択一に苦労するタイプだな
是非受け続けて苦しんでほしい
555 [age] 2011/06/17(金) 10:42:37.68 ID:???
法令の読み方

「及び」・「並びに」
「及び」→並列的に2つ以上の語句を並べる場合に使用する。
      3つ以上を並列に並べる場合、途中に「、」が入り最後に「及び」となる。
「並びに」→並列的に2つ以上の事項を並べる場合に使用する。
「及び」・「並びに」の場合、2つ以上の複数 すべてが必要 になる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:43:17.41 ID:???
350条の9の読み方の話やな

>第350条の9
>前条の手続きを行う公判期日および即決裁判手続きによる公判期日については、弁護人がないときは、これを開くことができない。

「前条の手続きを行う」が直後の「公判期日」だけじゃなくて「即決裁判手続きによる公判期日」にも掛かるなら、赤いフンドシの人の言うことも当たってるんだが
前条の350条の8ってのは「即決裁判手続きによって審判をする旨の決定」についての条文なわけで
即決裁判手続きの決定と即決裁判手続きによる公判ってのは別々なわけだから
350条の9の「前条の手続き」が「即決裁判手続きによる公判期日」に掛からないのは明白
氏名黙秘 [sage ] 2011/06/17(金) 10:46:29.83 ID:???
2ちゃんでグダグダいってるだけなら構わないが、当局にこんな見当違いのクレーム入れだしたら、正当な理由ある異議の対応にも影響が出て全受験生が迷惑を被ることになる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:51:23.45 ID:???
詭弁、極論という言葉を使う人は頭が悪い
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 10:53:39.89 ID:???
短答式は、受験者6,477人に対して、約5人に1人、1,339人が合格しました。
昨年、旧司法試験の最後の年に、択一合格者が742名に過ぎなかったことを考えると、
予備試験ルートは決して狭い門ではありません。

来年の短答式合格を目指す方にとっても、今年の結果には勇気付けられます。
合格点は165点。60%の得点率で合格できました。これは、新司法試験の短答式とほぼ同じ得点率です。

予備試験と新司法試験は、法律科目についてはほぼ8割が共通問題です。
新司法試験の受験資格にすぎない予備試験について、
短答式の合格点を新司法試験よりも極端に高いものとすることは不適当、と判断された結果です。
すなわち、今後、受験者数が増えたとしても、短答式は60%程度の得点率で合格できる、という絶対基準の試験となる可能性があるのです。

法曹界は、幅広い人材を求めています。
予備試験のチャンスは皆に開かれています。
予備試験合格が一部のエリートに限られたものではないことがはっきりしました。
氏名黙秘 [age] 2011/06/17(金) 10:59:58.57 ID:???

どこの予備校のコピペ?
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 11:02:24.78 :52aiRlj9

酷い甘言だな
一般教養六割とれるか!
氏名黙秘 [sage ] 2011/06/17(金) 11:02:30.51 ID:???
論文の採点コスト考えたら絶対評価なんて出来るわけねえだろ
商売目的の浅い考えでいい加減な情報を発信すんな
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 11:04:59.09 ID:???

 

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

という 法令にも 及び という語句が使われる その場合に
「清掃」に「廃棄物」という言葉が掛る。
同法の 第十三条の三 に
「第十二条の五第七項の規定による記録及び保存並びに同条第八項の規定による報告を行うこと。」
 というのがある。 これを 「及び」「並びに という 語句で わけてしまうと
「第十二条の五第七項の規定による記録」 及び 「保存」 並びに 「同条第八項の規定による報告」
となってしまって、 「保存」 が なんの 「保存」 なのかがわからなくなる。

したがって、いちがいに別とは言えない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 11:11:29.19 ID:???

短答の速報の解答も間違ってたのがあったしこの人なんか鈍ってきてんな
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 11:19:56.95 ID:???


ごめん。

前条の 「手続を行う公判期日」 及び 「即決裁判手続による公判期日」 ですね(笑)

「前条の」 が 及びの左右に掛ってるから 私の勘違い(笑) 失礼しました。
氏名黙秘 [age] 2011/06/17(金) 11:23:19.46 ID:???

二重に勘違いしてないか?
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 11:34:18.54 ID:???



うん、だんだんわからなくなってきた(汗)

つーか、即日に判決を出すんだから。
被告が無罪主張で、判事が無罪判決を出す場合にのみ限って、
弁護人なしの 即決裁判手続きによる公判期日 で 公判を開いて
無罪を言い渡してもかまわないだろ! ってことが言いたかったんですけどね。
氏名黙秘 [???] 2011/06/17(金) 11:53:59.22 ID:???
「論文式試験合格者は1,000人。
 なお、口述試験に際しては、東京大学と京都大学の現役学部生に限り、
 在学証明書及び写真付き身分証明書を持参のこと。  司法試験委員会」
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 12:03:15.04 ID:???



ああ、そういうことか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:25:33.31 ID:???
教養は俺みたいな選択欄マークミスが結構いるから、
実際の平均は予備校予想どうり30点前後じゃないかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:34:33.53 ID:???


誰なの?
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 12:38:43.77 :QZu4bD3/
教養の論文は捨てるという作戦はアリですかね
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 12:41:21.30 :QZu4bD3/
教養の論文 → 論文の教養
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:42:34.00 ID:???

レックの反町じゃん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:43:07.76 ID:???
成績通知来た??
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:54:34.57 ID:???

ああ、ジュニアか
なら仕方ない
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 12:57:57.27 ID:???


まだ発送してないってさ。 司法試験委員会に電話したら そう答えた。

記憶違いか?? 6月下旬に成績通知発送だってさ。

6月14日に成績発送、16日に合格番号発表、
6月下旬に合格書類発送って言ってた気がするけど。

てか、今年の試験運営やってるの誰だよ。
江田法相は、もっと ちゃんと諮問してんのかな? どっかに、欠陥でもあるのかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 12:59:34.08 ID:???

何人合格者出すのかにもよるけど、さすがになしだろ。
ただ初年度なんでみんなどんな問題が出るかわからんわけでその意味ではチャンスありかと。

ただ、初めから予備狙ってた奴らは去年から対策してたよ。
まあ、効果があるかは不明だけどw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:02:07.78 ID:???

当然に諮問なんかしてないし、欠陥だらけでしょw
てか、法務大臣の仕事ってのは楽なもんなんだよ。当事者が言ってたんだから間違いない。
特に民主党の場合はね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:04:07.86 ID:???
教養論文対策はロー入試向けの論文対策と同じだよ。
文章を読ませて、対立する意見を批判して、自分の意見の正当性を主張する。
その際には、社会科学の理論的枠組みを共通了解事項として理解していることを示す。
キーワードを論理的に使用する。
単なる読書感想文にしない。

そんだけだよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:05:44.49 ID:???
ジュニアの速報会に行った人のレスで
7割以上なら論文やれ、170ではちょっとみたいな話があったみたい
だったけど、真相はいかに!?
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 13:12:34.59 :BWcqxP48
この程度の択一通らないやつは受験生名乗るなよ(笑)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:14:45.63 ID:???

たぶんその情報は正しいと思うよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:15:19.87 ID:???

レックの某講師は法律科目で七割五分っていってた
レック内部でも見解割れるもんなのかね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:20:26.02 ID:???
魔骨の「わからないものは予想しない」が予備校の対応としては大正解だな
実際の正解は辰巳所長の予想だけど
下手な予想は害悪にすらなる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:30:09.02 ID:???
わからないから予想する気も
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:32:41.31 ID:???
辰巳は関係者から情報をもらってるのか?
と疑われるほど、予想を当ててるよな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:37:42.74 ID:???
予備校速報と違う答えのとこどのくらいあったの?
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 13:45:05.01 ID:???


でもさー、私立大学の入学試験レベルの司法試験とかありえないでしょ。
受験手数料の17500円を寄付金かお布施かなにかと勘違いしてるんじゃないかな。

新司法試験結果は、法務省大臣官房人事課が 担当してるけど。

ttp://www.moj.go.jp/content/000074971.pdf
新司法試験の短答式試験結果は公開されてる。

ttp://www.moj.go.jp/content/000075818.pdf
なぜか、わからないけど予備試験は 
機密性2情報 合格発表「6/16 16:00」まで
 と PDFに記載があるが、
ttp://www.moj.go.jp/content/000075819.pdf
6/17 13:41 の時点でも合格発表されている。

第1回試験だから、多少の混乱は想定してたけど
さすがに酷すぎる。 予備試験担当者って誰?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:47:28.27 ID:???

「機密情報、16:00まで非公開扱い」ってことだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 13:50:50.63 ID:???
法務省人事課の司法試験係は、新司法試験係と旧司法試験・予備試験係に
分けられている。当然全員司法試験とは無関係の国T国Uの人たち。

氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:00:12.31 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)

    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school


赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 14:01:47.94 ID:???

あー、なるほど。それなら別にかまわないか。
予算が足りないから内部資料をそのまま転用したってことですね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:03:55.00 ID:???

合格率40%だったよね

論述もこの1300人の中から500人くらい合格させるのかな?
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 14:10:36.30 ID:???
17500円(受験手数料)*8971人(出願者人数) = 1億5699万2500円(回収資金)

1億5千万円じゃ、予算たりないのかな?? 歳出内訳ってどこかに公開されてる??
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:10:59.16 ID:???
合格者平均185
全体平均131

54点も開いてるってすごいし
合格者平均は約7割だから新司並
択一合格者全員が新司に挑戦すれば、
今の合格率25%に近づくのでは
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:14:33.61 ID:???

ストライクバッターアウト!
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:16:17.03 ID:???

言いたいことがよくわかりません
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 14:27:13.03 :Ef3B2Osh
ロー卒と予備択一合格が母集団として同じくらいのレベル
と言いたいのでは
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 14:28:36.24 ID:???

択一レベルが低いってみんないうでしょ
確かに合格点は6割だし、全体平均は131にすぎないから低く思える

しかし合格者平均は約7割
つまり実力者とそうでない人の差がかなり開いていて
全体として見ればレベルが低く見えるが、実際の合格者のレベルはそこそこ高い

そして平均7割の1300人が新司法試験を受ければ、300人(25%)くらいは
受かるんじゃないか

赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 14:33:51.83 ID:???
予備試験の歳入は の計算で 1億5699万2500円

本試験の 歳入は
28000円(受験料)*11892人 = 3億3297万6000円

合計歳入 4億8996万8500円

法務所所管 一般会計歳出予算明細証書
ttp://www.moj.go.jp/content/000074355.pdf
これの7ページ目(PDF9ページ目)に書いてある額だと
司法試験の実施に必要な経費 は 6億9716万3000円 となってる。
内訳の「諸謝金」 1億2975万7000円 ってなんだよ??
「司法試験業務庁費」 4億9732万8000円ってのも怪しい。
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 14:38:09.25 ID:???



ガセだよ、そんなの。
確かに順平均は130.7点だ。

ttp://www.moj.go.jp/content/000075818.pdf

ここにトリックがある。

合格者の平均点は 184.7点だけど。科目別の平均点が書かれていない。
平均変差で、一般教養を60点近くとるとちょうど それくらいの点数になる。

統計学のトリックを用いたガセだよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:03:31.67 ID:???
なんだバケツさんか
赤ペンギン ◆5YJxKSN3n2 [sage] 2011/06/17(金) 15:07:08.71 ID:???


法務省 を 法務所って打ち間違えた

てか、概算要求と比べてみると
ttp://www.moj.go.jp/content/000001320.pdf
(3ページ目・PDF6ページ目)
今年度の予算の跳ね上がり額は大きい。 なんなんだろう??

てか、スレ違いでしたか???
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:14:57.89 ID:???

低いと言ってるのは沢山の寄付をしてきた法務博士様たちでしょ
実際は新司と同レベル
だとすれば択一合格者のうち四割は新司受かるんだから、予備合格者はほぼ全員新司に受かる計算になる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:18:18.46 ID:???
だから赤ペンギンの相手すんなよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:24:46.69 ID:???
ロー卒でも短答6割も取れない人が大勢いることを考えれば
予備短答合格で新司受験資格付与してもおかしくない、いやむしろ
そうしなければロー卒を過度に優遇することになっておかしい。

こういう主張が表に出てこないのはおかしい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:30:37.53 ID:???
鬼畜法務省の牙が、ローに対して向けられ始めたんだからいいだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:31:20.32 ID:???

わかるだろw

おまえは撤退した方がよい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:43:18.28 ID:???
確かに法務省の怒りの鉄槌がローに下る予感は気持ちが良い。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 15:46:15.69 ID:???
同じレベルの試験を2回受けさせるって、ムダが多すぎるだろ。
「試験だけで法曹の資質を測るのはダメー」ってことでロー制度が始められた理念とも矛盾する。

まともな制度設計者ならば、受験資格不問(または大卒程度)の司法試験に一本化して、
ロー卒は司法修習を1年、それ以外の者は2年にすることで、法曹としての資質を担保する。
試験後の修習を重視しろっての。
氏名黙秘 [] 2011/06/17(金) 15:58:00.70 :Ypm0klfY
新試の模試としては最良だな予備試験は
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 16:11:40.16 ID:???
答練だと思えば、受験料も安いかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 16:34:01.72 ID:???
旧試終了ロー移行は旧ベテ排除の意味合いもあるから
それには成功している
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 16:56:01.32 ID:???
にはそれなりに理があるし、絞れてせいぜい2倍じゃないか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 17:25:51.18 ID:???

    税金修習廃止すべし

氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 17:37:50.44 ID:???

「下」が無制限だから開くのは当然
大して意味は無い
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 17:38:58.50 ID:???
上位300人の得点分布はどれくらいだろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 17:52:32.07 ID:???

予備校の調査では180点くらいに山があったそうで、
それが合格者平均と近いというのことは、なんらかの予測力はあったのかも。
予備校調査の分布が一応の目安になるかも。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:05:39.39 ID:???
しかしこのレベルなら高校生でも短答突破は可能だな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:13:23.95 ID:???
現役女子高生弁護士の誕生か
胸が熱くなるな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:16:04.34 ID:???
俺は今日から自習室で勉強再開
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:17:35.13 ID:???
現役は厳しい。修習がある。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:53:34.01 ID:???
辰巳からおめでとうメール来てたw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 18:56:58.09 ID:???

おめでとうメールじゃなくて今後もお布施宜しくねメールだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 19:02:12.07 ID:???
女子高生弁護士の事件簿がドラマ化されるな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 19:04:17.73 ID:???
もし芦は禁止な
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 20:39:29.01 ID:???
これ学部生が択一通っても10科目に渡って
答案らしい答案を書ける人はかなり少ないんじゃね?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 20:45:45.98 ID:???
合格者の中の旧試組、三振組、学部生の比率はどうなんだろう?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:04:02.72 ID:???

文章力・筆力があればむしろ知識が少ないほうがよく考えたいい答案が書ける場合が多い
予備校答練では点がつかなくても、本試験では跳ねる可能性がある
10科目全部で完璧答案を書かなくても十分合格可能
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:11:38.28 ID:???
などと意味不明な供述を繰り返しており、 捜査本部では精神鑑定して責任能力の有無を調べる方針。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:28:00.21 ID:???

思うに、6:1:3。
まあ、今年に限っての話ね。
旧司組は準備していた奴らがそこそこいそうだけど、現役組は今回のような
結果になるとは想定しておらず、ほとんど準備していないだろうから。
来年からは、最終合格者次第だけども、現役組が増えていくだろうね。
なお、真ん中の1はずっと変わらない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:40:54.72 ID:???
もし女子高生サッカー部マネージャーが「芦部信喜の憲法」を読んだら
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:43:03.79 ID:???
もしべ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 21:55:55.11 ID:???
めしべ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:00:37.18 ID:???
もし女子高生サッカー部マネージャーが「少年アシベ」を読んだら
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:00:42.33 ID:???

旧試組高すぎwww
さすがにそこまで期待しない方がいいだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:03:55.31 ID:???

知識があるとむしろ邪魔だといいたいのだろうが
知識があるのにいい答案が書けないのは知識があるせいじゃないだろ
知識があってもいい答案は書けるw
知識がないほうがいい答案が書けるというのは言いすぎだぞ
予備校では論点が書かれていなければ点数伸びないけど
本試験ではそうではないというのは当たっているだろう
でもそれは知識がないから論点を書けなかったのか
知識があっても敢えて論点偏重にしなかったのか
お前に分かるのかよ
自分の意見がさも真実かのように言うやつがこのスレは多いな
憶測や推測が全て主観のくせしてまるで大多数の意見みたく言う
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:13:09.46 ID:???

ちょっと高すぎかな。
まあ、あくまでも今年に限った話よ。
実力ある現役生の中には今年受験すらしなかった奴も多かったろうに。
来年からは実力ある現役生は、ほぼ受けることになりそうだけどw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:25:32.85 ID:???
今年の予備は門戸広いだろう
論文のでき次第で来年はどうなるかわからん
様子見て算入する奴は、痛い目見るのがオチよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:33:37.35 ID:???
予備と適性、併願と言えば聞こえはいいが、
事実はどっちつかず
この一ヵ月の努力の差、これからの一ヵ月の積み上げの差
必ず勝つぜ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:42:09.68 ID:???
適性は無対策で受けるもの
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:46:38.27 ID:???
今年は適性受けたけど、予備もいいな
お金の問題もあるけど、ローは人間関係が煩わしそうだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:49:59.96 ID:???
芦辺憲法はいつから高橋憲法にかわるか見物なんだが
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 22:53:19.83 ID:???
憲法改正なしには無理だろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 23:02:36.23 ID:???

自分の説を芦部の立場で批判している補訂者高橋が大好きw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 23:06:09.03 ID:???

三段階審査論(小山、宍戸、駒村)だろ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 23:22:41.58 ID:???

個人的には三段階が主流になるとは思わないんだが、
憲法も刑法の結果無価値や民訴の新訴訟物理論みたいに、
学説で解き方の骨格が変わってややこしい時代になりつつあるとは思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/17(金) 23:42:53.13 ID:???
新司受験生の間では三段階が主流になってるんじゃないか?
今、答案の書き方を意識して憲法を学ぶなら三段階の方が良いはず。
三段階にしたがっていれば新司の問題で点数も取りやすい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 00:09:40.42 ID:???
そうかな。
学者以外の実務家は最近の学説は知らないだろ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 00:20:30.63 ID:???

> 学者以外の実務家は最近の学説は知らない

その通り。
ベーシックでポピュラーな説を使いつつ、三段階の主張する要素を織り込めばいい
無視は良くないがベッタリも良くない
氏名黙秘 [] 2011/06/18(土) 00:38:54.62 :20QRQcQ+
記念受験で受けたら合格点低いおかげで受かってしまった
論文確認したら基本7科目以外に、実務基礎やら法曹倫理、般教まであるんだ…
民事実務は問研やるとして、刑事実務や倫理の参考書ってある?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 01:00:20.12 ID:???

刑事事実認定重要判決50選 上下
ttp://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category04/004435..html

法曹倫理 有斐閣
ttp://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641125147
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/06/18(土) 01:49:43.43 ID:???
記念受験なのに受かってよかったね〜w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 02:04:16.09 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験wwwwww
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験 wwwww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/06/18(土) 02:51:01.21 :0x7cI7XH
恋のお縄
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 03:24:08.85 ID:???

刑事実務は辰已の本でもいいかも
あと、何処かで『刑事判決書起案の手引』が薦められてたな。民事の方も薦められてた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 04:10:56.18 ID:???
Twitterを見てみると学部生の通過者が目立つわ。
アクティブにTwitterを使ってて予備試験も受けてる人というと学部生の割合が多いのかもしれないけど。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 04:16:28.35 ID:???
まあ合格するの伊藤塾の大学生ばっかだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 04:43:30.18 ID:???
択一通過をわざわざ公表するアホw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 04:53:52.08 ID:???

伊藤塾w

この論点はAランク、この論点はBランク、この論点は特Aランク・・・
日本軍による中国での・・・

少なくとも今の東大の学生はこんな授業を受けないよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 05:07:00.80 ID:???


最後の旧試合格者59人中52人が伊藤塾の大学生。
質の良い予備校いってればこんな雑魚試験10日で受かるわw
もしかして、基本書読んで独学で受かろうとしてるの?おっさんww

予備校行くお金がなかったからクソベテなんだね。かわいそ笑
氏名黙秘 [] 2011/06/18(土) 05:40:46.70 :GBkbWz0x
去年の旧司論文受験組で今年も予備うけてたやつにおめでとうと言いにきたわ
まだ短答だけとはいえまさかこんなザルみたいな試験になるとはな
もう来年の新司受験決まったようなもんだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 06:38:08.59 ID:???
そういうお前はだれなんだ?ゴキブリか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 06:38:55.34 ID:???

それは一部分だけを見て判断してるキミの頭のアホさの証だよ。
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 2011/06/18(土) 06:44:41.17 :7nCtzboB

ありがとう。最後の旧司の法文と初の予備の法文を手に入れることになったわ。
俺以外に何人くらいいるんだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 07:15:35.72 ID:???
法文2000のブログの分析がひどすぎるな。
新司の手前の試験の予備をなんで旧司と比較しようとするんだよ。
バケツ大佐 [] 2011/06/18(土) 07:34:25.17 :YLcbk+m6
俺の215点説が効いて論文
勉強してない奴でたはず
ざまあみろ
バケツ大佐 [] 2011/06/18(土) 07:37:07.83 :YLcbk+m6
1か月の差はでかいぞ
クククww
氏名黙秘 [] 2011/06/18(土) 07:56:19.11 :20QRQcQ+

ありがとう
辰巳見てみる
法曹倫理はあの青い有斐閣しか無いのかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 08:00:29.84 ID:???
実務科目何もやってない
今からじゃできることは限られてるので、割引のとき買っておいた辰巳の実務本だけでいく
演習がもう少しできるといいんだけど、過去問自体存在しないからテキストの読み込み主でいくしかないか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 08:06:17.91 ID:???
万年択一落ちのバケツ大佐、予備試験なんか受けてたのか。
懐かしい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 08:15:12.47 ID:???
基礎科目をちゃんとやってあるなら実務科目は今からでもなんとかなるだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 08:50:16.16 ID:???
バケツ=赤ペンギン=今年も択一落ち
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 09:18:43.53 ID:???

実は結構いるぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 09:26:06.24 ID:???
適正受験者数が横ばい(微減?)だったことを考えると、
旧司受験生はローより予備が多そうだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 09:34:39.32 ID:???
そりゃローに行く気のある(かつ行ける)旧司受験生はとっくにロー行ってるだろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 10:15:19.80 ID:???
もう4万人以上(参照)がロー入学してんだしな。旧試験の全盛期で5万人だからいまだにロー入ってないヴェテは稀少。
氏名黙秘 [sage ] 2011/06/18(土) 10:33:04.48 ID:???
受験票来た?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:06:20.26 ID:???
新規参入なんですが、えんしゅう本が全科目完璧にこなせても
旧司は合格しないってことありましたか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:06:53.36 ID:???
ありえた
底Gとか知らん?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:12:12.43 ID:???
予備ならえんしゅう本だけでバッチリだよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:15:17.75 ID:???
「こなす」ってのがただ「回した」ってだけなら不可能
答案構成が「完璧」にできるならほぼ合格
予備なら「ほぼ完璧」でも合格するんじゃねえか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:24:52.69 ID:???
猛者たちはどこへ散った…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:30:30.87 ID:???
猛者なんてはじめからいません
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:41:28.65 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験wwwwww
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験 wwwww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 11:57:41.26 ID:???


塾スタッフが湧いてるなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 12:05:53.03 ID:???
\  バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 12:18:50.84 ID:???

そんなにムキになるなよ。
受講生が減ってラウンジも陥落w

渋谷本校の陥落も時間の問題だな。
その日の教室使用の予定表見てもスカスカじゃないかw
講座で使用している教室を覗いたらガラガラw
無料の自習室だけは盛況だがな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 13:13:23.57 ID:???
御茶ノ水校は盛況だよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 13:25:09.12 ID:???

スタッフが「59人中52人が」塾生と宣伝するならともかく、
大学生などとあからさまなウソあちこちでマルチしてるわけない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 13:36:06.63 ID:???
塾の全盛期ってすごかったらしいね
でもその塾が司法改革の引き金ひいちゃったんだよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 13:44:51.15 ID:???
伊藤塾というより伊藤真かな
LEC講師時代からかなり有名だったようだし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 14:04:30.68 ID:???

レックの参考書に決して載らない判例
東京リーガルマインド事件
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 14:32:41.28 ID:???
6割で線引きしたってことは、論文も絶対評価でくるかもしれない。
だとすると、論文合格400人とかがあるかも。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 14:39:09.61 ID:???
新司法試験の「受験資格」を得るための試験、であることを考えるとそれが妥当だな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 14:54:28.62 ID:???
予備校主催の模試って法文貸与ありますか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 14:59:34.37 ID:???
俺は500-600人予測
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:19:17.88 ID:???
初年度に限っては、絶対評価に近いかもしれない。
択一は法律科目だけの絶対評価(新司法との均衡点)で人数が抑えられてしまった。
論文は答案の出来次第で500人くらいまでか、政治問題がからむ人数調整になるかも。
来年はかなり厳しいかもしれないから、今年の論文をがんばる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:21:04.49 ID:???

あるよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:21:36.46 ID:???
500人なんてありえんな
200人が上限
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:39:18.34 ID:???
だね
口述があるのを考えると論文合格が220人までか
1300人中勝負になるのは700人として実質約3倍
旧試末期に比べれば夢のようだが
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:47:22.70 ID:???
社会経験のない高齢ベテの自己都合妄想には全く説得力なし
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:50:55.07 ID:???
220人なら新試合格55人超で閣議決定違反やないか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 15:53:17.72 ID:???
「確率」と「割合」を混同するバカがここにも一人。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 16:15:46.55 ID:???
をネタに資格板の行書関係スレに燃料を投下したつもりだったのだが…
行書ベテって人間のくずばっかりだな

がみずみずしく見えて来た
1日16時間勉強して是非合格して欲しいものだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 16:18:27.55 ID:???
つうか、資格全般板はクズのたまり場。よい子は近付いてはいけません。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 16:26:36.48 ID:???

どのような違いを導くのかわからないのでご教授願いたく存じます。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 16:53:49.26 ID:???

本スレを見に行ったけど書いてないじゃないか!!反応を見たかったのに…
ネタスレに投下したのならどの板でも住人はクズばかりだと分かってるから見なくていいや
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 17:24:12.51 ID:???

本スレに投下しといた
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 17:52:30.79 ID:???
680 :名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:05:44.00
22 名前:行政書士受験生[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 17:44:56.64 ID:???
行政書士去年落ち。某予備校行書コース在籍して今年の行書目指して勉強中
気合入れる模試として記念受験。民訴刑事は無勉で適当マーク。

教養48 憲法19 行政24 民法28 商法22
民訴9 刑法7 刑訴9  合計166

短答受かっちゃったよ、、どうしよう、、 てかいいのこの試験?


681 :名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:22:51.73
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1308210882/22

司法試験予備試験の時代がやってきた

氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 17:53:19.84 ID:???
伊藤塾の無料答練行ってきたが受講者層すさまじかった
明らかに目がイッちゃってる30〜40代のおっさんばっかり 試験後一人でブツブツ言ってたし・・・
もっと学部生いるかと思ってたんだけどなあ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 18:01:43.66 ID:???

サンクス
しかし反応がないなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 18:06:41.98 ID:???

辰巳もだよw

そもそも、東大生なんかは伊藤塾や辰巳なんかを受講しなくなっているから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 18:13:39.13 ID:???

お前も相当キモイ奴に見られてたと思うよ。
普通、周りがどんな奴かなんて全然気にならないから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 18:53:56.45 ID:???
不細工、ハゲ、服装が変とかはどうでもいいんだけど
不潔だけはマジでやめろ
人として。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:02:24.17 ID:???
結局、予備試験に一本化すれば全て解決する。




結局、予備試験に一本化すれば全て解決する。








結局、予備試験に一本化すれば全て解決する。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:06:17.00 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
    税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験wwwwww
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験 wwwww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:07:19.57 ID:???

真夏の論文会場
今年はエアコンが効くかも不明
(司法書士試験は急遽飲み物可になった)
くっさいのいるぞ
欠席も少ないしな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:09:03.46 ID:???
予備試験は今後ますます高齢化していくのだろうか
ロー生との世代格差がひどくなっていくw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:16:10.13 ID:???

飲み物可とかあるのか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:17:02.92 ID:???
アニメイトやとらのあなのような臭いが充満するかも
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:19:02.77 ID:???
ベテって自分が合格できないのは制度が悪いとか思ってそう

そうやって社会が悪いとか制度が悪いとか
周りのせいにし続けてるから
10年20年経っても受からんのだろう

制度語る前に現状の枠組みで結果出すということを考えた?
司法にせよ何にせよ万人が納得する完璧な制度は存在しない

できる奴は制度の悪口言う前にまずは制度の中で結果を出すよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:34:24.69 ID:???
論文は2週間風呂はいらず行くかなwいつもは1週間だけど
少しでもライバルの集中力落とせるなら安いもんやで
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:41:59.59 ID:???
イヤ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!


と、自分の股間がかゆくなって、集中力落として自滅するでした。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:50:05.15 ID:???

それでタンクトップ、ジョギングパンツで逝けよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 19:54:26.01 ID:???
論文試験前の一週間風呂に入らなかった有名な女性弁護士もいるしな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:00:12.98 ID:???
失格にならない程度の騒音、悪臭、振動は旧試の常套手段だったらしいからな
そんなんやってるからヴェテになんだよw
氏名黙秘 [age] 2011/06/18(土) 20:07:10.18 ID:???
>そもそも、東大生なんかは伊藤塾や辰巳なんかを受講しなくなっている
>から。

既修でもロー入試の前に答練とか受講しないの?
氏名黙秘 [age] 2011/06/18(土) 20:08:34.03 ID:???
734ってローの教員さんですか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:15:54.74 ID:???

予備校の答練の問題をだれが作っているか知れば、高い金払って受講する気をなくすよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:17:23.44 ID:???
予備校泣かせの試験傾向だからね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:23:41.64 ID:???
まぁ答練よりも過去問研究したほうがいいわな
新司は
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:30:32.81 ID:???



それじゃあ書く量が全然足らん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:30:39.82 ID:???
友達のロー生は伊藤塾で問題作成のバイトしてるって話聞いたことある気がする
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:33:18.24 ID:???
一週間風呂に入らず歯も磨かなかったら周りの受験生を確実に落とせる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:36:43.70 ID:???
やっぱり初見の問題を時間内に書く訓練はしておいた方がいいと個人的には思う。
論文って腕力の部分もあるし。
だから俺は予備の答練も受けるつもり。
特に実務系は不勉強のせいか答案のイメージがまだ浮かばない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:42:32.76 ID:???
6科目ならいいんだけど10科目もあると大事なんだよなあ
答練も2日がかり×2とかやってると4日だろ
俺は模試だけでいいや
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:46:15.77 ID:???
落ちるぞおまえ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:48:40.89 ID:???
お前がだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:50:20.80 ID:???

法律基礎は過去問で十分だろ
そもそもサンプル無いんだから
あえてやるなら実務系だな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:50:48.01 ID:???
腕力鍛えろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:54:46.56 ID:???
俺はボールペンに2kgの重りをつけて答案書いてる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:56:18.96 ID:???
書くスピードだよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 20:59:30.14 ID:???
ピオリム使える俺は最強ってことか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 21:12:40.79 ID:???
両腕が剥き出しのサイコガンの俺はどうすれば?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 21:23:32.88 ID:???
答練なんて不要。過去問だけやればいい。
自分は択一も新司過去問しかやらなかった。でも8割とれた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 21:32:47.20 ID:???



択一どうやって通ったww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 21:43:44.24 ID:???
ヘイスト使うわ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 21:51:10.20 ID:???
だからそれじゃあ書く量が全然足らん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:04:24.86 ID:???
論文ペンではなくて普通のボールペンでもOK?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:12:49.03 ID:???

マークシートなら、口に鉛筆をくわえるとかで何とかできたんじゃねw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:29:21.97 ID:???
予備のマークは縦線に変更されたんだな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:34:46.81 ID:???
論文ペンと法文買わなきゃなぁ
痛い出費だ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:38:39.88 ID:???
去年は法文忘れてもめてる奴がいた
やめてもらいたい
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:42:59.51 ID:???
数年前の論文試験で、電子辞書の六法を使わせろって試験監督にネジ込んでる奴がいてワロタw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:47:04.26 ID:???
初学者なんですが、論文試験って、六法の配布とかは無いんですか?
各自で購入して持参するの?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:49:16.14 ID:???

マークシートの正解を打ち抜け
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 22:52:26.44 ID:???

予備試験用の法文(オフィシャル)が売り出されるので
それを各自購入して持参するみたい。
たぶん、択一の合格通知と一緒に購入手続きについての案内が
同封されていると思うよ。
768 [sage] 2011/06/18(土) 23:19:27.76 ID:???
さん、ありがとうございます
もしかして新司も、同様に各自で購入なんでしょうか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 23:23:12.90 ID:???

初学者をからかいなさんなw


法文は配布されるよ。
法務省のホームページに行って確認してきたら?
今法文を買うと言っている人は
普段判例六法を使っていて
判例なしのを持っていないからだと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 23:30:04.26 ID:???
法文なんて買う必要ないよ。実際、試験時にそんなに使うことないし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 23:50:39.66 ID:???
試験用法文は無駄に高いからなぁ。
だが、去年の旧試法文でお茶を濁すのは、行審法すら載っていないので厳しいか。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 23:54:44.42 ID:???
新司法試験用の六法が書店に売っているが、やたら高い。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/18(土) 23:57:23.38 ID:???
一冊一冊が職人さんの手作りだからな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:14:24.51 ID:???
販売されてるのと違って試験の時に配布される法文は異常に安っぽいな。
氏名黙秘 [] 2011/06/19(日) 00:14:59.33 :5oDoKqc/
法曹倫理の良い本教えてくれー
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:16:51.45 ID:???
これからの1カ月なにやればいいのか。。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:20:52.92 ID:???
択一が本当に足切りになったから持ち帰るほどの価値はもはや法文にはないな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:43:39.67 ID:???
予備試験合格すれば東大ロー生越えたといっていい。
予備試験合格>上位ロー生。
ロー生の率直な感想、大学学部生合格者に抜かれたと本音で思うことだろうね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:44:39.21 ID:???
業界内での認識も同じだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:47:23.12 ID:???
人によって立場は違う、弁護士資格がえられれば良いという人もいる。
上位でなければ意味がないという人もいる。
氏名黙秘 [] 2011/06/19(日) 00:48:20.57 :Aw+fc60j
時間、年齢というものは取り返すことができない。
氏名黙秘 [] 2011/06/19(日) 00:51:14.01 :8oH+X16C
少なくとも、来年の新司法試験に関しては予備が優遇されることはない

今の3Lには予備を受ける機会がなかったんだから、フェアじゃないだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:53:27.23 ID:???
予備試験合格となれば、翌年本試験是が非でも合格しようとがんばるだろう。
ローのカリキュラムに縛られない自由に使える時間を有効に合格に向けて使うだろうね。
時間は有限だからね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:53:35.99 ID:???
このスレには異様なまでに予備試験のステータスを上げたがる方が約一名いらっしゃるけど
その人は学部生ではなくただの旧試ベテだと思う
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:56:46.57 ID:???
スレの書き込みでどうにかなるものではない。
上位にはいりたがってるロー生が一番良く理解してるとこだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 00:58:08.52 ID:???
将来のポジョン競争ははじまっているんだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:03:12.28 ID:???
24歳以下>>>>>>>>>越えられないエリートの壁(渉外弁護士・検察・裁判所の壁)>>>>>>>>>>>25歳以上
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:04:48.30 ID:???
は三振候補
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:07:35.63 ID:???
夜神月

東大文Tに主席現役合格。東大1年生春、伊藤塾に入塾。東大法学部在学中3年生時に司法試験に主席合格。
4年時には国家公務員一種試験にも主席合格し、警察庁に入庁。


氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:31:52.09 ID:???
商法の試験中、
小問2を書いてる途中にふと小問1との整合性が気になり見直そうとしたら、
答案用紙が無くなってた、という夢をみた。
夢ながら怖ぇえ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:33:33.33 ID:???
昔新司法試験で「小問戦隊」ってのがあってなあ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:44:05.21 ID:???
夜神月 身長183cm

イギリスに5年在住していた帰国子女。高校3年生時、東大文Tに主席現役合格。東大1年生春、伊藤塾に入塾。東大法学部在学中3年生時に司法試験に主席合格。
4年時には国家公務員一種試験にも主席合格し、警察庁に入庁。


これ俺のことな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:55:57.54 ID:???
内田貴の債権総論て内容が薄い気がした。
下手したらシケタイの方が詳しいんじゃないのか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 01:57:28.07 ID:???

エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
     税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験ww
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験 ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

氏名黙秘 [] 2011/06/19(日) 03:22:03.85 :HxI2pflu
時代は予備試験
氏名黙秘 [age] 2011/06/19(日) 09:16:51.14 ID:???

シケタイは我妻・双書その他の基本書をいいとこ取りして
さらに判例つけて、論点の学説分類まとめたものだから実はレベル高い。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 09:28:07.53 ID:???

それ、デカデバイスのパクリと違う?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 10:08:24.32 ID:???
おれ的にはC−bookが好きだ。シケタイはなんでもかんでも書きすぎて読むのがしんどい
氏名黙秘 [???] 2011/06/19(日) 11:03:02.67 ID:???
法務省が注文た法文が2000部で、択一合格者が1339人。
661部−口述用を法務省のホームページで通販し出したら笑うな。
氏名黙秘 [fusianasan] 2011/06/19(日) 11:11:31.68 ID:???
法曹会では通販するんじゃない?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:20:37.12 ID:???
すいません
模試では法文は貸してもらえるんでしょうか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:30:04.50 ID:???
6割を合格ラインに設定した意味は大きい。つまり、当局は択一を単なる足切りとしたわけで、これは予備が資格試験に過ぎないことの証左となる。
択一合格者のレベルが不明だが最終合格300もありうる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:45:08.72 ID:???
旧試ベテで、まともな人で、受かりそうなのは
ロー3期までで大体新試パスしているな。

予備にまで転落してきた旧試べテは、
本当に質の悪い馬鹿ばかりだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:45:09.71 ID:???
予備試験は,司法試験法第5条第1項において,法科大学院課程の修了者と同等の学識
及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定するこ
とを目的とし,短答式及び論文式による筆記並びに口述の方法により行うものとされている。
ttp://www.moj.go.jp/content/000006534.pdf

> 法科大学院課程の修了者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の
> 基礎的素養

司法試験委員会が ↑ をどの程度のものと判断するか見ものだなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:45:57.55 ID:???

予備通過がどれだけ新司に受かるかわからないから今年と来年は大量通過ありえるな
そして再来年からロー関係者の苦情山盛りで規制、通過者減少

択一通過したやつは死ぬ気で勉強して、最悪来年の予備通過を目指すべき
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:48:50.34 ID:???
ロー関係者の苦情を無視し続け、合格者を2,000人に固定した司法試験委員会
どうなるかわからんぞ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:58:02.50 ID:???

論文がダメでここまで落ちて来た奴が大半だろうし絶対評価なら論文で虐殺だろ
択ザクが択一合格の時点で夢を見て糠喜びするのは予定調和
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 11:59:58.99 ID:???
江田法務大臣に司法試験管理委員会のクソ学者を追い払ってもらいたい。
江田のほうが頭いいからね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 12:02:33.51 ID:???

法務省が鬼畜なのは今に始まったことじゃない
今度はローに牙を剥いただけ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 12:19:59.51 ID:???

それは違う。法務省は3000人合格させるつもりだった。しかし、あまりにもレベルが低く、合格に足るレベルは1000人くらいしかいない。
しかし、ロー側に妥協して2000人合格させているのが実情だろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 12:26:52.65 ID:???

デバイスがシケタイをパクったのだが・・


そして、レックのCは、シケタイの前身に位置付けられる。
なんせ作った人が同じだから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 12:44:05.79 ID:???

何言ってんの
デバイスが先に出来たのは有名
デバイス民法は双書ベース
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 12:59:15.99 ID:???
択一の結果いつ届くのかな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:01:24.68 ID:???
最近佐藤幸治は「日本国憲法論」を成文堂から出したが、違う出版社であるにもかかわらず明らかに「憲法」の改訂版だ。A説B説C説健在
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:02:10.87 ID:???

双書ベース丸出しの頃のデバイスと今のデバイスでは、デビュー当時の鶴瓶と今の鶴瓶くらい違う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:14:26.97 ID:???
あんまり論文で絞りすぎると
予備が新司より難易度上がっちゃうし
中の人も大変だなあ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:45:25.58 ID:???
井上英治の択一受験講座と山口一の講義録(ともに昭和50年代)をベースとして
昭和60年合格の新保が講義録としてまとめ直し、これに昭和59年合格の熊谷らが
手を加えてデバイスになった。デバイスは年とともに膨張の一途を辿ったが
コンパクトデバイスへの変更でデバイスの魅力が半減して再起不能になった。
デバイスとシケタイの接点はない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:48:47.47 ID:???
セミナーの熊谷なつかしす
熊谷の入門で挫折して柴田で再起した
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:49:36.14 ID:???
伊藤真はLECから独立してから行った講義を再現したものをベース
としてシケタイを弘文堂から出版することになった。

当時のLECは伊藤真に対抗するために総力を挙げてプロビデンス
テキストなるものを作成し、これがCブックとして出版されるに至った。
出版に踏み切ったのはデバイス・シケタイの出版の効果が分かったからだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:51:56.94 ID:???
司法試験史研究者って、大成したら何になるんだろう?w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 13:55:32.81 ID:???

知識人
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:02:39.00 ID:???

デバイスが双書ベースに見えるのは、山口一の講義録が双書をベースに
していたからだ。山口はこの講義録で双書理解の手助けとなるヒントや
文献引用をしていた。

司法試験に合格するために必要な知識と考え方を身につけさせる双書の
読み方指南といった趣がある。「勉強家は「民法案内」の○○頁を見よ」
などという記述があったりして、双書の知識の応用例・使い方の実例が
あったりした。民法177条は民法案内のエキスをズバリしめして
理解の一助になるような整理を行っていた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:04:02.12 ID:???

論文で絞っても択ザクが絞られるだけだから心配ない
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:15:07.29 ID:???

江利川 春雄「受験英語と日本人」のような本を書くだけだろう。
売れないだろうが。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:36:21.01 ID:???
司法試験史つくるなら主役は誰かね
やはり魔骨か?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:41:14.05 ID:???
 もし、本当に、予備の難易度が新司より下になるなら、
生活費程度の金さえあれば、三振することは、さほど怖くないな。
(三振博士談)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:42:30.23 ID:???
1980年代以降の司法試験業界の主役は、やはり伊藤真であろう。
伊藤が長らく教鞭を執ったLECから独立し、「伊藤真の司法試験塾」を立ち上げたのは1995年春、36歳の時である。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:55:33.47 ID:???
 予備試験ww
 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験 ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 14:55:57.28 ID:???
司法制度改革審議会が言う 予備校教育の弊害 の 予備校 は
伊藤塾を念頭に置いてたんだろうなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:04:29.93 ID:???

つまり予備浪人を永遠に続けるということかw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:10:14.51 ID:???
1991年当時は、Wセミナーでは熊谷クラスが一番人気で
申し込み開始後すぐに満員になってた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:16:03.05 ID:???
レック岩崎は随分影薄くなっちゃったね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:27:01.11 ID:???
福田ぁ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:49:32.61 ID:???
1000時間合格のセミナー福田は肌にあわなかった 
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 15:56:47.51 ID:???

なぜ人気があったの?
デバイスの憲法見ると誤植は多いうえに、試験に全然関係のない
熊谷の個人的偏見が記載されていたりで全然役立たなかった。
今でもデバイスをもっているが、法改正された商法と
熊谷の憲法だけは見直すことがない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 16:13:24.61 ID:???
熊谷は佐藤幸治説じゃなかったっけ?幸治は平成7くらいまで試験委員やってて受験生にとってカリスマのひとりだった。難しげな幸治説の書き方を指南して人気あったのでは?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 16:17:30.72 ID:???
ファンダメンタル憲法がもてはやされた時代だな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 16:36:01.41 ID:???
まだ芦部が基本書を書いていなかったから(放送大学のテキストはあったかも)、
受験生は基本書として佐藤幸治のを使っていたんだよ。
枝野が佐藤幸治にお前の本何言ってんのか分かんね〜と恨み節を言ってたじゃんw
後は伊藤か佐藤功を使っているのがちらほら。
矢田クラスは芦部の前は伊藤を指定教科書にしていた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 16:36:22.20 ID:???
司法試験・公務員試験は芦部憲法。
幸治憲法は外交官試験用(呪術的理由から)って言われてたがなぁ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 17:16:37.96 ID:???

熊谷先生が人気あったのは、ズバリ、男前だったことと
デバイスの著者だったこと。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 17:35:35.98 ID:???
合格点の低さ、教養60点もの配点といったことから、予備択一合格者は玉石混交というか、かなり石が多いだろう。
よって論文の実質倍率は2〜3倍。予備は美味しいぞ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 17:49:57.77 ID:???
レベルが低ければ合格者数が少なくなるだけでしょ。
あらかじめ決められた定員までは必ず合格させるのならともかく、絶対評価で一定
の点数で切ってくるのならあまりおいしいとは言えない。

新司法試験もそうだけど、絶対評価で合格者数が決まるのなら、周りの受験生の
レベルが低ければ相対的に自分が受かりやすくなるということにはならない。
ここが受験生のレベルに関係なく定員分まで必ず合格させる大学入試と違うところ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:01:54.34 ID:???
予備合格者のレベルが低くて新試で苦戦するようなことになれば、
ロー関係者は嬉しいだろうな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:18:53.25 ID:???

「パワフルな講義」とか言われてたけど、実際どうだったの
宣伝文句が抽象的過ぎたから選択外だったんだけどね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:25:46.78 ID:???
高田馬場校はWセミナーのシンボル拠点として受講生に愛され続けてまいりましたが、
2011年7月3日をもちまして、近隣拠点へ移転・統合することになりました。
これまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、2011年試験を目標とするコースにつきま
しては引き続き開講して参りますし、2012年以降の試験を目標とされる方々のご相談も
承ります。
ttp://www.tac-school.co.jp/tacmap/baba.html

皆様の思い出が詰まった高田馬場校閉鎖まであと2週間ですよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:34:09.31 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=QFa5INvPcqs&feature=related
氏名黙秘 [fusianasan] 2011/06/19(日) 18:49:39.59 ID:???
近隣拠点てどこなんだ?新宿、池袋、渋谷?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:53:10.62 ID:???
俺、今日行ってきたけど早稲田も近隣拠点になっていた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 18:53:21.31 ID:???
和セミのフェア何度か行ったことあるな
過去問500円とかあったよね
氏名黙秘 [fusianasan] 2011/06/19(日) 18:56:20.78 ID:???
タックはコンデバの改訂はもうやる気ないのかな、絶版になるのは勿体ないな・・・
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:04:58.09 ID:???
絶版になるくらいなら他校から出版できるようにしてほしい。
事業まるごとは欲しくなくてもデバイスだけなら欲しい、ってところない?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:06:57.05 ID:???
司法試験受験界の歴史を辿るなら、

1 受験新報・真法会答練中心時代
2 成川豊彦・近藤仁一による司法試験予備校創成期時代
3 NES・東京法科学院等弱小予備校の設立
4 そこから抜け出した反町勝彦・LECの急成長と岩崎茂雄と伊藤真の参加
5 司法試験受験がブームとなった平成時代と3大予備校群雄割拠時代
6 早稲田セミナーの膨張と個性的な学院長
7 辰巳法律研究所と代替わりとリーガルフロンティア21
8 LECに登場した葉玉匡美という伝説
9 LECに反旗を翻した伊藤真とLEC
10 伊藤真の司法試験塾の急成長と社会の反応
11 法科大学院時代におけるそれぞれの対応〜新司法試験受験生の予備校離れ
12 早稲田セミナーの売却とスクール東京
13 辰巳法律研究所独り勝ちと伊藤塾の安定
14 資格試験予備校に堕したLECと早稲田セミナーの混迷
15 新司法試験受験生の予備校回帰
16 司法試験予備校の行方
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:15:37.27 ID:???
予備が絶対評価なら論文でざっくり削ってくるだろ
択一で生き残っているのは旧ベテの残り滓が多いんだから
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:17:53.61 ID:???
まあ、論文で惨殺だろうね。
もし論文で多数合格なら、俺も来年受験するわw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:20:00.96 ID:???
論文では択ザクが心を折られる、と
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:20:39.63 ID:???
三振して予備受けてまた落ちたやつはいるのか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:23:11.05 ID:???
旧ベテを排除するためには旧ベテの答案も一緒に採点しなければならないがなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:27:04.15 ID:???
マコツこそ司法制度改革を狙った真の神だったわけだね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:33:02.77 ID:???

ベテの人でその(2)(3)あたりから
リアルタイムで知ってる人いるのかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:34:19.21 ID:???
択一の復習今日一日使っちまった

論文に役立つかしら
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:36:19.73 ID:???

別にあえて排除する必要はない。
択ザクで論文×がゆえに予備受験まで転落しているわけだから予備の論文でも必然的に落ちる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:37:26.79 ID:???

いるよ。社会の片隅にひっそりと。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:42:07.79 ID:???
の2の時代を今知ろうと思ったら、
アーティクル、ハイローヤーの創刊号〜
近藤仁一「司法試験としての刑法」
中央法律研究所のパンフレット
早稲田司法新聞の創刊号〜
などを見るしかないだろう。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 19:47:46.66 ID:???
最終合格者は400人

最終合格者は400人

最終合格者は400人
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:13:35.45 ID:???
論文も割合としては新司が基準になるだろう
合格最低点は1400点中600点
よって42.8%の得点率で受かる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:18:42.90 ID:???

俺ベテだけど9以降しか知らんわ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:24:22.21 ID:???

〜3までは渦中にあった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:33:31.24 ID:???

だから絶対評価だって言ってるだろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:47:53.14 ID:???

だから絶対評価の基準を示しただろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:47:55.02 ID:???
旧司が行われてた頃は旧司受験生がローを見下してたけど、
予備試験が始まったらローの連中が予備試験受験生を見下し始めた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 20:48:29.64 ID:???

絶対評価の意味わかるよな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:19:06.35 ID:???
来年は受験者数増えるのかな?今年の最終合格は200人くらいか?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:19:35.23 ID:???

どちらも嫉妬だろうな。前者は簡単に司法試験に受かれる。後者は簡単に受験資格が
得られるから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:24:00.46 ID:???
なんか、予備試験は楽みたいなこと言ってるけど
大体初回はどんな試験も受験者数少ないし、たくさん合格させるから楽に見えるんだよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:26:18.15 ID:???
外野が簡単だとか楽だとか言ってるにすぎないからなw
新司は簡単とか言ってるヴぇテがなかなか合格しないのと同じ。
実際簡単だとか吠えている奴に限って予備試験を受験するとなかなか合格しない奴が多い。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:51:17.84 ID:???
にアドバイス

「多い」を「多いことになるんじゃないか」にしたほうがいい

煽ること自体はいいとして、なんか煽りに性急で、逝っちゃった人みたいな印象を与える

逝っちゃってるのかも知れないが
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 21:52:08.63 ID:???
「評論家」が受からないのは、大学受験でも司法試験でも定説化してないか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:03:53.07 ID:???

>予備試験を受験するとなかなか合格しない奴が多い

お前は未来人か?w
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:06:33.68 ID:???
ベテって現役選手ではなく引退した評論家だよなw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:09:59.92 ID:???

それは旧試べテではなく新試べテだろ
氏名黙秘 [age] 2011/06/19(日) 22:10:23.05 ID:???
それはね、政治評論家や経済評論家が政治家になっても
現実には大したことができないのと同じだよ。

人に言われるまま暗記して官僚になったほうが結果として
社会を動かすことになってる。たとえ間違った政策だと
してもだ。

それと同じこと。評論家には評論家の役割がある。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:11:29.40 ID:???
知識とか情報がすごく古いしね
旧司ベテは
ローや新司しらんから言うことすべて的外れ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:13:13.85 ID:???

官僚なんて自分の保身しか考えない下衆野郎じゃん
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:14:16.10 ID:???

ローでやってることは旧ベテが30年前からやってることと同じ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:26:53.06 ID:???
予備通過者の新試結果が出るまでは願望を込めた予想しか出てきませんわな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:47:50.74 ID:???
講義録が双書ベース?物権法は禄弥で使いにくかった記憶が。。。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 22:54:21.30 ID:???

デバイスの前身の講義録は新保作。デバイス憲法も新保作で当初は芦部通説ラインだったのに熊谷が
佐藤工事説で改悪。新保ご本人はえらく怒ってた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:03:11.16 ID:???


参照
山口講義録+井上受験講座→新保講義案→デバイス
だよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:05:47.72 ID:???

山口講義録の物権編に鈴木の引用あり。

山口は当時の東大の星野英一の講義を受けてた。
星野は民法概論Uのほかに鈴木物権法講義も併用と言うか
参考書に挙げていた。山口はこれらに双書と民法案内を
加味して物権編を書いている。
氏名黙秘 [] 2011/06/19(日) 23:08:05.20 :5oDoKqc/
民事と刑事のハンドブックに法曹倫理も入ってるのか
これで十分だよね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:18:18.91 ID:???
論証ブロックって、一体何だったんだろうね・・・

氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:20:37.84 ID:???

何も得た事がない事を得たという。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:21:44.07 ID:???

特定の事案に適用される規範と事案の特性をさほど考慮しない
抽象的な原理からの演繹による正当化からなる応用範囲の狭さ
と特徴とする暗記用アイテム。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:23:43.66 ID:???

論証ブロックを基にゎ自分なりに言葉を足して、論理を繋げてみたりすると、
良い勉強になる素材。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:26:08.30 ID:???
だけど、「にゎ」は無視してくれろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:28:18.30 ID:???
論証とか模範解答をいかに丸暗するかで競ってた時代
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:31:56.07 ID:???
論証ブロックは丸暗記するもんじゃなかっただろ?
論理の流れを押さえて端的に表現するための素材だったような…。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:36:16.55 ID:???
丸暗記するもんじゃないのに丸暗記して使った結果、今の試験制度になったwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:36:23.76 ID:???
旧時代は表現、内容の正確さで差がついてた。従い、論証の正確な暗記が高得点の定石だった
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:38:01.37 ID:???

物は使いようってこと。短期合格者も論証ブロックや論パ使ってたわけで。
むしろこれら無しでは短期合格は困難な時代もあったはず。反町父の言う
タコ壺型答案になることがダメだっただけ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:39:00.18 ID:???

論証の暗記は必要悪だと思うけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:39:03.40 ID:???
論証ブロックを暗記していて気持ち悪くなって吐いたことがあるわ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:40:43.09 ID:???
芦部憲法や鈴木会社法暗記して現役で受かった知り合いがいる。さすがに民法(双書)は無理って言ってたw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/19(日) 23:54:15.65 ID:???
論証の暗記よりは基本書の暗記のほうが有益に決まってる。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:02:19.85 ID:???
フツー、判例の決めセリフ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:04:07.48 ID:???
なにこのヴェテ臭プンプンする発言…
誰か「判断枠組み」とか説いてあげてよ…事案からそれた話を大転回して底G喰らいそうな子が一杯
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:04:08.52 ID:???
三行判決をまねするとだめだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:10:32.84 ID:???
伊藤真も以前は論証ブロックを暗記しろと言ってたよ。
ただし、伸縮自在にする必要があるとも言っていたけど。
論証ブロックの弊害が指摘されてから言うことが変わっているけどな。
こいつは信用できんと悟ったわw
氏名黙秘 [] 2011/06/20(月) 00:11:01.45 :pNMpEejG
受験界広しといえども法文10冊コンプリートしてるのは多分俺だけ
A6×5→A6二分冊×1→A5×4
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:14:45.12 ID:???
> 伸縮自在にする必要がある

これが肝だわな。使えなければ意味がない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:16:00.46 ID:???
問題の方も、論証ブロック的なものを暗記してることを前提としたキツキツの時間設定で作られたりしてて
むしろ論証ブロックの暗記が助長されてた印象もある。
「こんな問題出されたらその場で考えてるヒマはねぇ! ちょっとズレてたとしてもあらかじめ暗記してった
論証を使うしかない」
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:18:33.37 ID:???
書く論証は前もってブロックの形で用意したほうがいいな
論証ブロックは自分で作る
既成の論証に手を加えて優秀な論証ブロックをつくる
既成の論証ブロックを丸暗記して切り貼り ←これでは普通受からない。
論証ブロックって役立つの?
論証ブロックは不要だ ←いまここ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:20:25.59 ID:???

事案との関係を考えないから論証ブロックは駄目なんだよ。
基本書をまとめるということだけじゃいかんのだよ。
事案をみなけりゃいかんのだよ。事案が変われば論証や規範も変わる。
当たり前のことだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:20:43.94 ID:???
論証ブロックが一般書籍で公表されなかった時代は高値がついてたってマジ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:22:54.57 ID:???
事案にあわせて、用意しておいた当事案で使える論証を使えばいいんじゃないの?
各事案で共通する言い回しや論理を前もって用意しておくことは悪じゃないよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:34:33.68 ID:???
条文解釈の段階で、短い試験時間内に流れが良く少ない分量で論証するって観点からすると、論証ブロックは有用だろう。

ただ、その有用性が過度に信頼されて、前提となる「何故それを論じるのか」という部分がお留守なのに、覚えている論証を
はき出すだけで満足するような受験生が増えてしまった。

そんな惨状を改善しようとした結果、今の大惨状が生まれたわけだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:40:33.01 ID:???

暗記もできない池沼かよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:41:14.38 ID:???

嘘。当時はヤフオクとか無かったから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:41:52.72 ID:???
亀田史郎ブログより引用

>型には先人の英知が凝縮されている。
>型なくして心の赴くままに体を動かすのはもはやボクシングではなく単なる殴り合いである。
>その意味で型は覚えねばならない存在である。
>しかし他方、ボクシングにおいては同じ状況は二度と生じえない。
>当該状況に応じて臨機応変に最善の行動を最短の時間で採る必要がある。
>その意味で型は忘れねばならない存在である。
>そして、一旦覚えた型を忘れ、主観的には自由自在に動いているつもりが、
>客観的に観察すると実は元の型に自ずから収まっていた、これこそ理想の境地である。
>これはボクシングのみならず、如何なる芸事においても共通する真理ではなかろうか。
>俺はそう考えてる。

論証ブロックにも同じことがいえるのでは。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:44:41.20 ID:???
論証ブロックや模範答案丸暗記のせいで点差がつけられなくなったのが旧司廃止の原因。
別に答案のレベルが低かったわけではない。むしろ、高精度な暗記答案のほうが良かった。
新司のような問題にしなかった司法試験考査委員会の怠慢。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:46:18.72 ID:???

新司の答案は、型が滅茶苦茶な糞答案と型にはまらないトップ答案の2つがあるそうな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:48:47.02 ID:???

旧司のままで、新司のように各科目1問の長文でやれば良かっただけなのかもしれない。
新司も理念(笑)に忠実なはずだった大大問が消えたしw

氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 00:51:16.25 ID:???

論文試験はただでさえ主観試験でドイツなどでは短答だけで合否決めろとかいう議論もあるくらい。
旧司論文はかなり客観試験に近かったけど新司の採点基準は恣意的っぽいからな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 01:00:04.01 ID:???
亀父ブログ引用ってwww
コンサルさんですか
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 01:25:20.28 ID:???

ミリオンダラーベイビーでも、イーストウッドが同じような特訓を主人公に課していたな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 01:36:23.36 ID:???

ヤフオクはなくても、司法試験の評とかのサイトの掲示板で、
頻繁に取り引きがされていましたよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 01:39:42.94 ID:???
水道橋に中古テープ屋があったな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 02:34:27.31 ID:???

追加募集したほど人気薄な試験だったしなぁ。
これでラクだって広まると、学部生はとりあえず受けてみるだろうし。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 02:44:54.47 ID:???
すげーな。近藤仁一の「司法試験のための刑法」って本のこと
書いてる人がいて驚き。
実は、俺も購入していた。あれ、あまり使わなかった。

デバイスは、講義案の頃のことを欠いている人がいたのにも驚き。
そうそう、山口先生が書いたんだ。
商法の講義案は古田先生。その後デバイスになる。
司法新聞のこと書いてる人がいて・・・・懐かしい。

水道橋のテープ屋、あった、あった。
井上英治の会社法のテープを売りに行ったよ。

氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 04:05:35.14 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
超厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
     税金修習廃止すべし酒ばかり修習

 ↑(入試は大学7年間範囲レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 10:23:01.15 ID:???

亀田父見直した
氏名黙秘 [age] 2011/06/20(月) 10:27:48.58 ID:???
なんか俺の青春(大学生)の話が満開でわろたw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 10:55:21.19 ID:???

早大法職課程、中大学研連・中大法職課程など各大学の受験団体のほかに、
虎井の司法試験園、小金井司法研究会、西戸山ゼミナールなどの小規模受験団体
もいれるべきであった。


司法試験受験界の歴史を辿るなら、

1 受験新報・真法会答練中心時代
2 成川豊彦・近藤仁一による司法試験予備校創成期時代
3 NES・東京法科学院等弱小予備校の設立
4 そこから抜け出した反町勝彦・LECの急成長と岩崎茂雄と伊藤真の参加
5 司法試験受験がブームとなった平成時代と3大予備校群雄割拠時代
6 早稲田セミナーの膨張と個性的な学院長
7 辰巳法律研究所と代替わりとリーガルフロンティア21
8 LECに登場した葉玉匡美という伝説
9 LECに反旗を翻した伊藤真とLEC
10 伊藤真の司法試験塾の急成長と社会の反応
11 法科大学院時代におけるそれぞれの対応〜新司法試験受験生の予備校離れ
12 早稲田セミナーの売却とスクール東京
13 辰巳法律研究所独り勝ちと伊藤塾の安定
14 資格試験予備校に堕したLECと早稲田セミナーの混迷
15 新司法試験受験生の予備校回帰
16 司法試験予備校の行方
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:00:10.34 ID:???

矢田誠の基礎講座では、伊藤、松坂、大塚を基本書としていた。
矢田自身は2年の勉強で受かったというが、法的思考と法的表現をものに
するために、兼子民訴の総論部分を暗唱したという。これで一気に法律の
勉強がスムーズに行ったと講義で言っていた。なお「法律文章学」参照。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:01:22.94 ID:???

13  伊藤塾の安定

これは違うだろw

13 伊藤塾の凋落
氏名黙秘 [age] 2011/06/20(月) 11:04:24.96 ID:???

4と5の間に
「LEC伊藤真の授業中に女性乱入⇒「ウソツキ!」往復ビンタ」も付け加えるべき
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:06:43.73 ID:???
まあ、こうしてここ20年の司法試験受験史を見ると、いかに
伊藤真の論証ブロックの影響が大きく、受験勉強のスタイルを
塗り替えたのかが分るよな。の3の時代までは牧歌的だよ。
だが昭和55年には既に小塚の合格講座が存在していたんだよな。
(小塚は昭和49年7位合格・立教出身。なお同年山口厚2位合格・東大出身)

論証ブロック集の登場でセミナーも辰巳も論証集・論証例を
量産したからな。マイナス面とプラス面があるが、プラス面
まで否定することはないだろうとは思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:10:33.85 ID:???
古田先生が渉外弁護士であったこと
小塚先生が論文2位だったということ
山崎先生(IT弁護士で有名な)司法試験8位で合格して、
受験生を前に「論文は水ものだなんだかんだという人がいますが、
有無を言わせぬ成績で受かればいいのですよ。私は8位で受かりました。」と言って
会場がシーンとなったこと

故岩原先生が、銀座の事務所の近くで夕方缶ビールを大量に買っていたのを見かけたこと
を知っている者はいない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:11:14.22 ID:???

不渡りを出したLECは資格商法の多角化とは異なり、出版部門が
比較的安定していて一時の経営危機を乗り越えてからは、コアな
塾生が裏方を支えつつ、受講生数の増減がセミナーやLECほど
激しくないんだよ。

新試の時代になってからは、受講生が微増傾向にあるでしょ。
むろん辰巳にはかなわないが、経営が行き詰ることはない。
しかも答練の内容がそれなりだという評価がでてきたからね。
(これは客観的にもそうといえるかは判断が分れるが)
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:12:59.60 ID:???

>小塚先生が論文2位だったということ

あれ?そうでしたか?2と7を見間違えたかな。
49年の2位は山口厚ですよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:13:11.48 ID:???
通知と論文受験票はいつ頃来るんだ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:16:04.99 ID:???

938だが、確かに伊藤塾の新試答練はいいね。
岡崎先生がきちんと監修しているから。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:16:11.58 ID:???
レックはいろんな資格や公務員もあるからいいけど
司法試験専門系はきびしいな
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:17:02.94 ID:???

岩原先生が亡くなられてからは、岩原総合法律事務所の人たちは
バラバラになりましたね。村西先生と大山先生は別々になるし。

山崎先生って東大4年合格(口述2回受験)のあの先生ですか?
氏名黙秘 [age] 2011/06/20(月) 11:17:25.26 ID:???
昔のLECはひどかったもん。
通信の基礎講座だけで100万円〜150万円とか。そんなのばかり。
で、テキストは誤字脱字、内容間違いだらけで、
講師が授業中に時間をかけて内容を訂正する。
当時の受講生は
テキストの内容を訂正してもらうために受講料を払っていたようなものだった。
そらあ、不渡りだして当たり前だし、
伊藤真が怒って出て行ったのも当然だよ。

LECがまともなテキストを出版するようになったのは
比較的最近のこと

氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:20:44.37 ID:???

平成23年6月下旬
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:27:24.57 ID:???

伊藤塾は誤植なんて本当にすくないよ。
15人くらいの校閲専門チーム(校閲3年以上の経験者ばかり)でやってるからね。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:31:44.90 ID:???

追加しる。間違いがあったら訂正よろしこ。

昭和55年以前 暗黒の時代 
昭和56年 入門講座誕生(LEC)
昭和61年 択一が60問になる。
平成2年 択一が3時間30分になる。
平成3年 最終合格者が初めて500人を突破する。
平成4年 教養選択科目が廃止される。
平成7年 択一の出題傾向変化。パズル化の夜明け。以後、東大age、sageの流れに。
平成8年 丙案導入(800番のヴェテが落ち、1800番の若手が合格したという噂あり)
平成9年 シケタイ刊行(民法総則から順次)。マコツの論証パターンが広く公開されることに。
平成11年 択一刑法で連問が登場する。パズル化が加速する。
平成11年 本試験の最中、近所でガス爆発事故(慶応三田)。
平成11年 最終合格者が初めて1000人になる。
平成12年 法律選択科目が廃止され、両訴必修になる。
平成14年 択一で恐怖の穴埋め問題が大量出題。
平成14年 論文式の出題趣旨が発表されるようになる。
平成15年 出願者数が5万人を突破する。予備校全盛期。
平成18年 合格者激減。以後、平成22年までお通夜モードに。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:34:11.41 ID:???
LECの市販本はまだしも講座内テキストの誤植は酷かった。
構成も悪いので、どこに何が書いてあるのかが分かりにくい。
刑法学説・判例を書いた部分なんて、もう何が何だかさっぱり。
行間を開けたり行の頭を下げたりするだけで随分と見やすくなるんだけど…
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:34:37.80 ID:???

恨み節を言ったのは、京大法卒の元ヴェテ(撤退)の中村○治議員。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:36:13.27 ID:???

岩崎や柴田のレジュメは、今でも改行等が下手糞で読みにくいと思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:40:13.49 ID:???

伊藤塾はまさしく信者がいるからね。
ごく少数の短期合格者の何十倍の屍の存在に気づくのはいつ頃なのだろうか?
内部の労働状況もどうなのかね?
伊藤真が憲法の理念とかいって布教しているけど
労働者の権利は厚く保障されているのかな(笑)
あそこの講師で青法協とか労働弁護団の弁護士はいるのかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:40:52.57 ID:???

間違いはないけど、予備校がLECしか出てこないって、どういうこと?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:43:07.96 ID:???

>労働者の権利は厚く保障されているのかな(笑)

派遣社員として入ればともかく、単なるアルバイトには社会保険が
完備されてない。憲法の理念を実現するにはお金がかかるんよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:47:34.57 ID:???
むかしLECで出してたパンフレットが面白かった。
葉玉匡美と左近寺瑛子(麻宮サキ〜スケバン刑事の主人公名・現在刑事裁判官)の
の話が面白かった。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 11:54:09.40 ID:???
論文試験の時に、
後ろの机に座ってたけど、前の席の人にかかとで蹴り上げられて
答案を書くのに苦労したとか

同性同士で揉めて自習室で言い争いをしていたとか

いろいろ聞いたり見たりした

懐かしいなあ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 12:04:08.21 ID:???
女を捨てたヴェテ子というのが結構いたらしいが絶滅したのか?

氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 12:07:03.35 ID:???

つ司法書士
氏名黙秘 [age] 2011/06/20(月) 12:13:44.93 ID:???

伊藤塾のテキストは誤字脱字のたぐいは
ほとんどみたことがないね、たしかに。
さすが。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 12:18:07.60 ID:???
この前お亡くなりになったけど
谷垣の奥さんはヴェテ子だったんだね。
ヴェテとヴェテ子のカップルは
男が合格すると若い女の子に乗り換えて
女が合格すると男はプライドをズタズタにされて去っていくと言われていたけど
両方同時合格で結婚したカップルはあったのかね。
少なくとも俺の周りにはいなかった。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 12:25:06.33 ID:???
2ちゃんのコテハンだった朝霧は先に合格して今は判事。
だがその彼氏はその年うからず。
朝霧は未だに独身の30過ぎ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 12:36:37.71 ID:???
ttp://mimizun.com/2chlog/shihou/ebi.2ch.net/shihou/kako/1005/10054/1005451276.html
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:01:38.25 ID:???
何で予備試験スレが司法試験史スレになってんだよw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:03:28.81 ID:???

おそらく択一突破が初めてのヴェテが歓喜してるんだと思う
ヴェテ対三振なんて都市伝説かと思ったら事実みたいでビビってる
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:08:33.14 ID:???

亀田父感心したw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:09:06.61 ID:???

中には択一位は常勝だったヴェテもいるだろうね。
しかしここ数年の旧司への仕打ちを考えたら、
予備試験が思ったよりも門戸が広そうで、歓喜するのも無理はない。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:31:01.48 ID:???
予備は俺のアタマでは難しい。
会計士試験にしようか検討中。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:31:25.58 ID:???
法務省め。裏切りやがった。教育のきょも分からん犬畜省のくせに。
教育が分かってるものだけが試験を作るべきだ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:36:13.97 ID:???
早く受験票こないかなー
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:47:57.35 ID:???

おお、急所を突かれた気分だwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 13:51:51.48 ID:???

悔しいのうwwwwwwwwwwww
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 14:53:01.98 ID:???


4 反町勝彦によるLECの急成長と岩崎茂雄・伊藤真の参加
  〜論証ブロックというイノベーション
   
16 司法試験予備校の行方
  〜論証ブロックへの盲信の克服と判例実務への新たな盲信
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 2011/06/20(月) 15:02:52.13 :8ukSf6su
来年受けるけど気をつけた方が良い事ある?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 15:06:38.68 ID:???
チンポジかな…やっぱ


蒸れやすいポジションは厳禁
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 2011/06/20(月) 15:07:13.24 :8ukSf6su
死ね
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 15:08:51.97 ID:???
やっぱり書士転向がお得
受験資格だけのためにここまでやれるかよ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 15:31:34.18 ID:???

両方狙えばいいと思うよ。単物・家族法あたりと、会社法が細かくなるだけ。
あと、登記法・商業登記法が増えるだけ。
その他は重複しているし、書士の勉強は予備・新試の勉強になる。

論文が書けるかどうかは大きな問題だが、
論文が比較的得意なら、両方行けると思う。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 16:06:26.46 ID:???
転向するなら会計士と書士どちらが良いのかな?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 16:36:32.11 ID:???
確かに予備試験の択一は門戸が拡がったといえるが、最終合格に
至るには論文というハードルがある。択一ザクはいつまでたっても
論文を超えることができなかった。2000人合格ならともかく
予備論文の壁を突破することは難しい可能性がまだ残っている。
最終合格者数如何だな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 16:37:59.42 ID:???

そんなもん会計士に決まってるだろ。
司法試験→書士は駄目な場合が多い。
司法試験→会計士は成功例がやたらと目につく。
司法試験が駄目な人は法律から離れたほうがいい。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 16:48:09.87 ID:???

どうせまた何かのパクリじゃないのか
今度は侍ジャイアンツ以外からw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 16:53:34.84 ID:???

会計士は、試験に受かっても就職できなければ、会計士を名乗ることさえできなくなったよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 17:03:28.39 ID:???
会計士は、在学中に取るか、入社後2年以内くらいに
取得する資格。25歳をこえると就職も難しいというし、
司法試験や書士と比較する対象資格ではない。

しかも、制度が変わり、試験に合格しても、それだけでは資格を取得できるようにはならなくなった。
だからこそ、公認会計士の予備校が受講生激減だと言われてる。

このスレにいる人の年齢を考えると、公認会計士なんて考える方がおかしいだろ?
今、18歳や19歳ならともかく。
22歳までに何とかする資格だよ。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 17:05:01.07 ID:???
30代ニートが多いこのスレでその話は止めろ
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 17:06:52.96 ID:???
公認会計士より税理士の方が現実的だろ。

弁護士になった人たちも、税理士資格取ったら雇ってやるよと言ってるw
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 17:44:14.39 ID:???
804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/20(月) 12:51:26.04 ID:???
24日、落ちてたら司法書士
こう腹を決めてる受験生が多いだろう
司法書士試験に受かればとりあえず司法書士の事務所には就職できる
独立してからは経営者としての競争だから厳しいが、職にはあぶれない
公認会計士は受かっても、就職できず、満足に経験が積めない可能性が高いので、継続はありえない
リスクとリターンを考えたら、リスク回避者は勿論のこと
どんなリスク愛好者であれ、司法書士を選ぶことになるだろう
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 17:49:02.17 ID:???
論文の受験票いつ届くんだろ?
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:06:29.13 ID:???
俺も、法務省発表のPDFで番号は確認してるが、
まだ、論文の受験票が届かないので、勉強が手につかないので困る。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:22:53.00 ID:???
早稲田セミナーも盲学校側にあり、狭い階段トコトコ登って。。。
半地下のところがラウンジで。。。黄色と鼠の返却答案もらって
あとは全部捨ててたな。

あと、試験史で、鎌倉のレジュメ通信販売の誰だっけな。
仁一の刑法と日弁連の会長か何かになったひとの商法もあったな。
読み込み講座の髪の長い、ホクロがチャーミングなお姉さん何してるかな。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:31:39.33 ID:???

鎌倉の人は、「林真佐雄」とかいう人じゃなかった?

仁一先生と向江会長の話が週刊誌に取り上げられていた。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:36:08.24 ID:???
>鎌倉のレジュメ通信販売の誰だっけな。

これは城南司法ゼミナールの林眞佐雄です。「司法試験論文的思考の実際」と
いう本を東京法経学院出版から出してました。初版は昭和58年ですね。

ちなみに刑法教育で今をときめく大塚祐史教授が刑法の根本理論に遡った説明
をしていて人気がありますが、誰が見ても林眞佐雄の「司法試験刑法論文的思考
の実際」と同じ早稲田学派の曽根威彦教授の学説整理法をベースにしていることは
明らかでしょう。ちなみに林眞佐雄の城南思考ゼミナールの憲法訴訟のレジュメは
早稲田学派の藤井俊夫教授の論文をベースにしていて極めて明快です。ついでに
民法は川島説と我妻説との対比で時効を説明するなどとても興味深い内容でした。
あと林眞佐雄は辰巳で基本書読み込み講座の債権総論を担当し、アーティクルにも
民法総則の解説講義の連載を持っていました(途中で終わってますが)。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:41:00.07 ID:???

たしかに、あれは本格的であった。
司法試験は、こんなにも深く勉強しなきゃならないのか
と思わされた本だった。

それにしても、あなたは凄い人ですね。
把握力というか分析力というか・・・
実務家の方(さいばんかん)の方ですか?

受験生とは思えない。そんな人が受かってないはずはない、と思える。
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:43:07.73 ID:???
>仁一の刑法と日弁連の会長か何かになったひとの商法もあったな。

早稲田大学法職課程において商法講座を受け持っていたのが渡部喬一弁護士です。
民主党の渡部恒三や政治学者の小室直樹と福島県立会津高校の同級生です。
渡部弁護士は、「会社法講義 (司法試験・学部試験シリーズ)」やノンブック
「民法の読み方」などを執筆しています。今年も本を出しています。
『動かす力―「法律三分、人間七分」の弁護士“魂”』
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:44:26.86 ID:???
司試受験界の稗田阿礼だな
どこかに記しておいた方がいいな
需要はわかんないけど
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 18:45:42.44 ID:???
次スレにも転記して欲しいね
ココに書いてある司法試験史や996さんのレス
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 20:07:52.59 ID:???
司法大学院最強
氏名黙秘 [sage] 2011/06/20(月) 20:09:11.74 ID:???
合格オメ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 司法試験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら