2ch勢いランキング アーカイブ

【脚やせ】ふくらはぎ太もも27【足総合】 [無断転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 12:48:59.27:2twJNfg9
デブじゃないけど脚痩せない人のスレです。

まずは正しい姿勢を身につけましょう。

前スレ
【それは】ふくらはぎ太もも26【脂肪です】
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491199879/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 13:25:15.97:aT62COvq
※すぐには痩せません。少なくとも○ヶ月単位で考えましょう。
※筋肉ぶとりと思っている人の大半は勘違いです。
※脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉がつくまでは痩せ始めません
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てましょう
  軽い筋トレくらいで筋肉付くのなら、ビルダー目指してください
※負荷軽め・動き大きめの運動が良い感じです
※冷え性は改善してください
※むくみがある人は下半身を暖かい状態にしたほうが良いです
※お尻がペタンコの人はヒップアップも重要です
※姿勢や歩き方を改善しないとだめな場合もあります
※筋肉がついて…というひとは有酸素運動を気長にしましょう
※ふくらはぎがししゃもになっている人は歩き方と立ち方を改善しましょう
※足裏の親指の下あたりに意識をもっていきましょう
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしてからやるとよいです
※昔運動部で…というひとはなるべく軽負荷の有酸素運動を長めにするようにして
  以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにしましょう(ついそこで頑張ってしまいがちです)
※肩幅程度に脚を開いて自然に立ち、外側の筋肉にばかり負荷がかかってないかチェックしましょう

通称【キャメロン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8RmBoJ1V0
通称【乙女】
ttp://ayacnews2nd.com/archives/51839432.html
通称【足ぱか】
ググればたくさんある
【ワインオープナー・エクササイズ】
ググれば出てくる

デブ立ち(重心が前に傾いている)改善エクササイズ
ttp://boga-anchor.seesaa.net/article/401812437.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 14:36:36.26:lsKcFcg7
座ってるとふくらはぎタプタプだけど、立ってるとガチガチでつまめる所ない(スレ25より)

526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 00:45:38.60 ID:jcafrz2y
>>525
それ麺棒のゴリゴリマッサージで解消する奴じゃないかな
私も右ふくらはぎだけ妙に固く太くなったときがあって
床の上に置いた麺棒にふくらはぎを乗せて自重でコロコロしたら
右の方だけすっごい痛いんだけど数日で固いのが柔らかくなっていつの間にか左右同じになった

実態は分からないけど霜降り状態になった筋肉と筋膜あたりが関連するんじゃないかと思ってる
(筋膜リリース ふくらはぎで検索すると同じような方法が出てくる)
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 01:00:36.13 ID:jcafrz2y

「霜降り状態になった筋肉」について捕捉
↑でググると最初に出てくるガッテンの内容転載してるとこが詳しいんだけど
タンパク質が足りなかったり運動量が減ったりすると筋肉細胞が所々脂肪細胞に変わって
だるだるなのに立つと固いふくらはぎができる
だから筋膜リリース/タンパク質摂取/運動不足なら運動を並行して行うのがいいと思う
前スレより [] 2017/09/04(月) 15:49:20.16:izSBdeWK
152名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 17:12:55.37ID:xsm37Cmy
猫背の人は巻き肩になっている人も多いから、歩いてる時や立ってる時は手の平を前に向けておく癖をつけるといい
つまり小指を体側に付ける感じなんだけど、こうすると肩甲骨が寄って肩がぐいっと開く
そうすると段々背中がすっきりしてくるし、鎖骨もきれいに出る
上半身がそうやって矯正されると正しい立ち方というか、股関節の上にきちんと上半身が乗せられていくと思う
私は巻き肩の上そり腰でO脚だったのを矯正中
色々やってみて、やはり上半身から治さないとという結論に至った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 18:44:34.29:M4yL97dI
おつ〜

無慈悲麺棒はこの辺り
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491199879/875-
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 19:05:39.95:PGGI/tzZ
メモ

481: [sage] 2017/07/15(土) 20:06:40.62ID:5R2HMhOp
麺棒とかビール瓶でマッサージしている人は
その前にリンパの流れ道をマッサージしたほうがいいと思う
老廃物を流すための道が詰まってたらどれだけマッサージしても流れていかないよ

順番は上から鎖骨、みぞおち、脚の付け根、ひざ裏と上から下にやって
マッサージ終わったら足裏(足首)ひざ裏と下から上にマッサージ
最後に足パカかゴキブリ体操か壁に足持たせかけて老廃物を流す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 20:33:47.62:ZKNPRP2p
足指矯正シリコン使い出したらふくらはぎの浮腫みが緩和された
足指が変に凝り固まるのも浮腫みの原因になるんだなって実感した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 21:53:07.40:BaFcQqNU

なんて商品ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 02:11:03.76:dqL85efO

足指矯正パッドで色んな商品出るよ〜
足が歪んでるってことは歩き方から姿勢まで影響出ているはずだから、足の歪みが気になる人には脚痩せにも効果出ると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 04:21:16.38:/OY68J/4
自分は大山式を使ってたけど全然意味なかった。違う商品探してるからどこのメーカーか教えて欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 07:17:30.61:dqL85efO

GANPU?の外反拇趾足指矯正パッド使ってる
正直どこにでもありそうな安いやつ
歪みすぎてたのか自分にはこれでも十分な使用感だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 11:47:37.05:XPyRV2ne
乙です!
スレタイありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 11:49:53.24:XPyRV2ne
前にグルテンアレルギーになったと書いたものだけど、パンだけ抜くのを続けている
久し振りにぴちぴち目のジーンズ履いたら、キツくない!

食事制限も運動もあまりしてないのに嘘みたいだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 13:22:08.58:Sys1wOiR
いちおつ、誘導してくれた人もありがとうございます

前スレにグルテン消化酵素のサプリがあるって書いてあったよ、多分あなた宛
(そういう物があることに驚いた)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/05(火) 20:27:05.37:kbLDxKtH

グルテンフリーの食品はコストコに多くありますな

【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/05(火) 23:37:21.43:IwWLO00Z
3週間みっちり筋膜リリースやってみたよ〜
太もも前・横・後ろがカチカチだったけど相当柔らかくなった!
さぁ勝負はここからだ。

で。これから何をやればよいのでしょうか
今まで通りストレッチ・運動でいいのかなぁ・・・?リンパとか
テンプレにある親指の下を意識してとかあるけど
内股にならないか逆に心配なんだけど(自分は外股)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 01:26:38.25:b1BO2XBe

見落としてた!教えてくれた人ありがとう。凄いものがあるんだね

お陰様で一週間も経つとパンへの欲求減って、平気になりました
白い粉(小麦粉、砂糖など)は麻薬というのは本当なんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 01:29:39.43:MB9u/L+H
丁寧にリンパマッサージしても変わらなかったけど憎しみ込めてぶちぶち脂肪揉んだら翌朝脚すっきり!久しぶりにサイズ変わったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 03:19:03.22:t2n+n1qP

ありがとう。探してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 09:50:07.10:3HFDzf+9

前スレの書き込み読んで、確かに市販のパン食べてると疲れるというか
心身ともに荒む感じがするなぁと思って市販のパンをやめた。
そうしてたら(HBだが)自作パンも欲しなくなって、小麦菓子や麺類もいいやってなってきた。
アレルギーかはわかんないけど、調子いいし全体的に締まってきた。ありがとうございました。
糖質を摂るなら米やいも類って管理栄養士の人が言ってる意味がわかった、2週間だったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 14:43:51.63:MN4HaqXs
脂肪しっかり揉んでがっつり掴んで流すのが合ってるみたいだ
最初のリンパ節マッサージは丁寧に、仕上げのゴキブリ体操もやってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/06(水) 17:10:09.78:h7evWWh0
次回(9/12 21:30〜)の趣味どきの柔軟講座が姿勢に関するストレッチと筋トレ
猫背さん必見って言ってたよー
昨日は肩こりの回だったけど一緒にやった母親の背筋がすっと伸びてたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 10:17:11.03:d3n3wnW3

猫背だし、姿勢悪いから見なきゃ!教えてくれてありがとう〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 11:19:14.13:YUaUGjcT
猫背は治る!って本のビジュアル版がわかりやすくて目から鱗だった
今までまっすぐ立って巻き肩を治すことに目を向けてた
壁に沿って立ったり歩き方だったり上から吊るされてるような、だったりを意識してた

だけど重心なんだね
かかとに乗るぐらいでちょうどいいとあって、後ろに倒れるように体重乗せるとちょうどバランスの良いところがあって、そのまま横の鏡見たら意識しなくても姿勢が綺麗
筋肉のつき方も変わると思ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/07(木) 13:20:24.83:pCrqQmOf
太ももスレなのに猫背の話
一般人からすると「?」だけど
猫背と太ももの因果関係はデカいからなー
結局は姿勢って事になっちゃうんだけど

猫背骨盤後傾ストレートネック巻き肩
これほとんどセットでついてくるよねw
骨盤のせいで太ももも太くなるし
今まで自分が楽な姿勢楽な姿勢で怠けてきた結果がこれだから現実を受け止めて頑張りましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 14:26:39.97:zKaI0+DH

体重が乗る正しい位置が思った以上に後ろでびっくりした!
位置探しに色々体勢変えてやってみたら、立った状態で体を前に倒して
体を起こすと上手く正しい位置に体重が乗るわ(私の場合)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 14:33:18.27:zKaI0+DH
上体を前に倒して上体を起こす だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/07(木) 16:06:53.51:pCrqQmOf
骨盤矯正を重視したほうがいいかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 19:49:45.66:mX8NRfzV
太ももの前側にたっぷり肉あるのは姿勢が悪いからだとは思うけど、これ姿勢良くしたからって自然と落ちはしないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 21:16:52.06:2OIIp1ZJ
ストレッチやマッサージ併用が好ましいけど
正しい姿勢を保てるようになったら落ちていくんじゃないかな?○ヶ月単位で
前スレの姿勢に関する書き込み読んで気をつけてたら、
夏場はあまりスクワットとかしなかったけど、三ヶ月くらいで太もも2センチ減ってた。
姿勢が変わったことで今まで使えてなかった筋肉が使えるようになったんだろうなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 21:18:08.36:cgy94k0C
姿勢も大切だと思うけど、腿裏の筋肉を鍛えてたら少しずつましになってきたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 23:25:42.34:MwKentLW
独り暮らしなので無慈悲麺棒はできないけど、自力でやってたらかなり柔らかくなった
けど、ふくらはぎ内のコリコリしたやつは取れそうにない
前スレにあった、リンゴがシャーベットにっていう、
(このサイトかな?ttp://asiyaseclub.com/?p=412)
あの現象はどうやれば起きるんでしょうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/07(木) 23:28:05.92:MwKentLW
ていうか、このふくらはぎの塊ってほとんどの人は持ってないのね…
大小あれど皆持ってるものだと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/07(木) 23:39:30.33:2YQu1Ofg
立ち方というか重心はほんと大切だと実感したよ
太ももの前側が筋肉太りでパンパンだったけど、重心意識したら3日くらいでジーパンゆるくなって、二週間もしたらもっとゆるくなってきた。
それに下腹のぽっこりも減ったし、お尻もちょっと上がったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/08(金) 00:32:30.40:XVJkL1UK
三日は言い過ぎだろ
三日でなにが変わるんだよw
長年の生活リズムでその体に出来上がっちゃってるのに
三日で変わったとか誇大広告の詐欺みたいなもんだ

2週間で腹筋バキバキとかに騙されるタイプだろ

楽して痩せる方法などない
筋トレもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 01:13:28.70:WHo3WCFj

いやほんとだよ、そんなガバガバにゆるくなったわけじゃないけど、あれちょっとゆるくなったなって。
脂肪が減ったんじゃなくて、ガチガチになってた余計な筋肉を使わない事によって、ちょっと張りが減ったような感じ。
もともと太ももの前側ががっつり筋肉太りになってるような人なら実感できるかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 01:51:46.81:r7prHw5m
アマゾンでタイムセールだったんで筒買ってしまった 筋膜リリースやりまくるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 08:41:18.92:l81ofvWX
短期間で脂肪をなくしたり、筋肉つけたりは無理だと思うけど、
数日寝込んだ後ほっそりしてたりするし、無駄な筋肉が使われなくなって形が変わることならありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 11:41:57.84:unGxUb5y

信じるよ。私の場合はむくみだけど、麺棒で一日で細くなったもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 11:43:05.54:unGxUb5y
近所の百均が、すごく大き目の麺棒を大量入荷してたw
仕入れ担当ここ見てるのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 11:45:33.82:unGxUb5y

コリコリ、私も持ってるよ
足裏のはひたすらブチブチ潰してたらなくなったから、
潰すしかないんじゃないかな
でも押せば逃げたりしてなかなか難しいよね
気長にリンパマッサージも合わせて代謝していくしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 13:01:39.76:2FyDq2TG

そうだよねーがんばる
ふくらはぎリンゴのブログ読んでみたけど、
強めのマッサージを30分〜1時間を、毎日数ヶ月続けないといけないぽい
まずは、現状カチカチのりんごだからイクラみたいな粒々にするのを目標にがんばってみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 14:17:40.40:xxseqscs

水分しっかり摂るのもお忘れなく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 15:31:06.84:pIzd9XQo
他の人のふくらはぎをさわったら二の腕のお肉みたいにプニプニに柔らかくてビックリしたよ。

自分のはガチガチで固い、ホントに固い。
まずはやわらかくなるまで無慈悲綿棒がんばる!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 17:52:32.63:WHo3WCFj
ふくらはぎりんごって、横になってる時に力入れてなくてもふくらはぎ固いの?
それとも、柔らかいお肉の奥の方にコリコリっとした筋肉みたいのがついてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 18:59:57.74:SeRW8vQa
力入れてなくても固いです。
常にガチガチ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/08(金) 19:25:07.92:WHo3WCFj

ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 20:21:28.48:9/iSNAaf
わたしはふくらはぎの筋肉は柔らかいけど、アキレス腱から腓腹筋にかけての皮下脂肪が固いな
ふくらはぎゴリゴリのひとはこの固い皮下脂肪が全体にわたってあるか、腓腹筋とヒラメ筋の間に挟まれて何かが爆誕してるんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/08(金) 20:28:59.10:+0qKftbx
川に飛び込んだ男性がおそろしいことに・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=bWO9N7Visho
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 09:50:40.29:i5hs+fyS
太ももの外側が張ってて完全なる洋梨体型
ハムのストレッチ、ワインオープナー続けてるけど変わる気がしない
姿勢と歩き方も気を付けようと思ったんだけど、整体とか整骨院で見てもらうか
それともウォーキングレッスンみたいなのに行くべきか、両方通う財力は無くて迷ってる
みんなならどっち選ぶかアドバイスほしいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/09(土) 10:06:48.09:d/nH5q/p
自分も太もも横が張ってたけど
無慈悲な麺棒で相当柔らかくなったよ!
お金はないけど100均で買えるしおススメ

柔らかくしてからスタートみたいだけど
このあとどうすればいいのかな
あと仰向けで寝れるようになりたい!
骨盤開いてるせいかどうしても足が広がって横に倒れる形になっちゃうんだ仰向けになると
足の小指が床につく感じで足首が外側にたらーんと
だからいつも横でしか寝れない(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 12:07:52.12:fz6yYb3X

自分も横に倒れます
ひどいときは仰向けのカエルのように、膝を曲げて開脚して、夜中に股が痛くなって目が覚めます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/09(土) 13:00:33.73:i5hs+fyS

やっぱりほぐすなり柔らかくするなりが最初ですかね
私のも柔らかくなるのかな…無慈悲にごりごりやってみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/09(土) 13:05:12.82:d/nH5q/p

一緒ですね。横向きの癖があるから仰向けで寝れなくて
足首が横に倒れて、太ももの横で重心とって寝てる形になっちゃう
仰向けだと太もも裏に重心かかるけど太もも横に重心かけてるせいで変な肉の付き方なのかなぁ


柔らかくなりますよ〜、痛みには耐えないといけないけど
何度も何度もやってると最初死ぬほど痛かったのがなんとか我慢できるぐらいになる〜
最初の頃は痛くて手に力入って手のひらに爪のあとが残ったりしますw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 13:32:58.76:13IZNn7J
無慈悲綿棒ってストレッチポールに脚のせてゴロゴロするのと効果一緒?横もも前もも激痛なんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 15:07:04.50:JNt/Dmu+
お肉柔らかくなった人筋トレおすすめだよ〜
内ももとかおしりとか弱い筋肉を鍛えると足の形がかなりよくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 15:53:28.50:2YHxtXe2

>仰向けのカエルのように、膝を曲げて開脚
横たわった合蹠のポーズ、これ骨盤のストレッチになるから寝る前にやるといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/09(土) 17:32:05.67:Yzf+snfV
私は距骨ゆがみが気になる、足先が横に倒れる時、縦方向に角度がついて足首がねじれてる…って、うまく書き表せてないけど分かるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 18:17:12.44:dKiVQdX4

無慈悲麺棒はその名の通り、いわゆるゾーンセラピーだが、自分でやるのではなく、他人(力の強い男性が好ましい)に遠慮なく思いっきり無慈悲にやってもらうこと、だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 19:19:33.98:snYPmapS

その足首の捻れわかる。で、それが気になる右脚の方が膝が内側を向いてる…
距骨の歪みでググッたら改善策が出てきたのでやってみる
距骨って言葉を知らなかったので教えてくれてありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 20:51:54.03:nCzPmhAt
改めて自分の足を観察すると、足首より下と、足首から上が別人みたい
足首からすでに太いんだよなあ
無慈悲やってくれる人いないけど自分で頑張ろう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 08:11:45.36:Oxjb6pyq
筋膜リリース→筋トレ→有酸素→ストレッチの順でやってるけど順番で効果かわるかな?
それとも順番より継続が大事…?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 10:11:16.09:D5FeZx8M
大転子周りに脂肪めちゃついてるんだけど
いい解消法ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 10:35:36.79:aRza4xev

ブルガリアンスクワット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 10:48:44.28:82q5eOsA
ブルガリアンスクワットは効くね、最初は補助があった方が無難
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 12:50:19.95:45WWGlCV
足腰太くならない?
ジムで足の筋量測ったらマックスだったからちょっと足鍛えるの辞めたんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 18:02:16.48:kYorkFCQ
筋量を判断するのは含まれる水分量だから
筋肉が多いんじゃなくて単にむくんでる可能性もあるよ

マッサージとか筋膜リリースで減るようならむくみで筋肉が多いわけではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 01:32:52.73:inO2yNpz
足腰太くならない?って思うんならやらなきゃいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 08:06:56.63:dGyyBQ85
やりたいから質問してるんじゃないの?
スクワットは確かに足太くなるイメージあるわ
やってみた人どうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 10:33:33.35:5UJRIsYc

スクワットやって細くなった奴なんかいっぱいいるわデブ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 10:38:58.45:tAicEVSD
まあ引き締まったぶんくらいは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 11:01:08.71:MYKF1eh6
Q1.スクワットすると脚が太くならない?
A2.女性は、死に物狂いで鍛えない限り、脚が太くなったりしません

Q2.スクワットした後、脚が太くなったんだけど……
A2.パンプアップといって、どの筋トレでも大なり小なり現れる現象です。時間がたてば治ります

Q3.筋肉痛があってもスクワットしていい?
A3.筋肉痛のある時は筋肉にダメージがあるので休みましょう。その方が効果が高いです

Q4.ひたすらスクワットすればいいの?
Q4.セット制が効果的です。限界まで多くの回数スクワットしたら、30秒から120秒くらい休んで、
  次のセットへ。これを1セットから5セットくらいやるのが良いかと

Q5.1セットの回数が多くなりすぎて大変(´・ω・`)
Q6.負荷を上げましょう。負荷を上げるには主に、スローでやる、ウエイトを使う、チューブを使う、
  の3つの方法があります。ウエイトと言ってもダンベルをすぐに買う必要はありません
  ミネラルウォーターの2リットルのペットボトルは2kgです。これをリュックに詰めましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:28:08.39:ny7lfiUv
戸田恵梨香とか河北麻友子?の足は筋肉ないよなぁ、見てて不安になる脚にはなりたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:39:02.80:Nef85kM2
将来的に不安な脚だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:43:49.05:tAicEVSD
歪み易いからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:46:22.06:NslzciBE

私はあんな脚になりたいです!!
あそこから筋肉付けるだけでいいなんて羨ましい。
私は脚曲がってるからそう思うのかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:49:55.39:3ONYH93w
バーさんになったら大変だよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 12:20:27.65:dGyyBQ85
ビクトリアシークレットモデルのトレーナーでバレビュの考案者がスクワットは太もも太くなるからNGだって
関節を曲げる動作で鍛えると筋肉は固く太くなるから
筋肉を伸ばして鍛えるとら太くならないそうな

あと美と若さの新常識では、腹式呼吸すれば寝てる間もリンパがよく流れてむくみが取れるんだって
17ミリも細くなってた
これが毎日だからむくみ取りも結構重要だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 12:21:36.96:dGyyBQ85
なりたい足はperfumeのかしゆかだけど骨格からして無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 13:33:37.26:ny7lfiUv
骨盤の広さで脚が同じ細さでも太く見えたり細く見えたりするのも難点だな〜、骨盤狭いと脚の隙間ができないから余計に細くしなきゃならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/11(月) 18:32:31.15:yj/LSrC3
goo.gl/fPGp6J
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 18:37:06.80:NkZqFMVB
好きにやりなよデブ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 21:58:07.89:Jbn2IsJo
リンパ呼吸法、寝る前にやるとぐっすり眠れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 02:49:29.34:SAYd9NHS
スネ側の下腿骨間膜もやった方がいいらしいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 02:53:36.55:cgX9VJla
デヴがデヴをだます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 11:12:51.35:BhNs6r+i
オネエのバレエの人のシリトレやバーオソルをちょこちょこやってたら脚の形変わってきた。
バレビュは合わなかった。メアリーに付いて行くのに必至になりすぎて
きちんとできてなかったんだなぁと反省している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 14:48:03.25:T/mHd4vk
運動とか全然してないのに倖田來未みたいな筋肉質な足がすごい嫌だ。骨太だし…ニュース番組とか見てて女子アナのスラーっとした足がすごい羨ましい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 17:14:32.99:c8uVZbtB
佐々木希の太ももが39だか37cmって見たけど、ほんとだったら20センチ以上違うことになるな
なんというか、すごいとしかいえないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 17:38:25.39:BQHiYNpD

で、でも短いよね、佐々木希の脚(滝汗
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 18:03:02.18:CJux4H+9

私がそうだったんだけど、姿勢悪くて(猫背)骨盤より上の重さを
脚だけで支えてるパターン?
脚に負荷がかかって悪い意味で日常生活がトレーニング状態・・・
そして姿勢に気をつけるってことになる。
背筋を伸ばすってより骨盤を立てるイメージでってジムで教えてもらったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/12(火) 19:18:49.32:KPfsvL2l

太くて短いより何十倍も良いよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/12(火) 20:12:39.26:T/mHd4vk
確かに姿勢は悪いわ…気付くと猫背だし椅子に座るとすぐ足組んじゃう。気をつけようと思ってるんだけどなかなか治らないんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 00:36:12.63:6bOi4hCz
このスレにいるやつはほとんど姿勢悪い(悪かった)やつらばっかりじゃないかな
太もも太いやつはついでにケツも垂れてるだろ
骨盤歪みある人も多そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 02:12:45.91:gcJGXyP6

太ももも膝上の辺と足の付け根じゃかなり違うからね
膝と付け根の中間辺りならそのサイズは普通に居るんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 07:14:01.77:jD6eW6ye
股ずれが嫌でやや足開いて歩いてる気がするから歩き方悪くなって姿勢までおかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 08:07:51.63:wpX/oW/o

足組んじゃうクセがある人は座るとき足に何かを挟むといいよ
ペットボトルとか
私も足組み治らなくて、家にいるときはボールを挟んで座ってる
空気量調節できるやわらかいボール、おすすめよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 08:36:36.64:96dL0Z3o
太ももって付け根を測るもんだと思ってた
付け根と真ん中で10cm以上違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 08:40:09.70:R5zPpWde
付け根を測るんじゃないの?
付け根というか一番太いところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 09:25:34.38:O8XOECfK
自分は一番太い箇所は付け根じゃなく真ん中からやや上あたりだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 13:20:01.28:/KVhVwlW
太もものサイズ、付け根から3cmくらい下が測る位置の目安って言われてるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 13:25:15.00:fwpL7/Pu

それはある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 16:14:20.61:0+bo0IJk
日常生活がトレーニングすごいわかる
みたいに分かってくれない人が上から目線で筋肉はつきませんとか断言しないでほしい
こっちは24時間365日筋トレしてるからガチガチの柔軟性のない醜い脚になってるんです

24時間ってのは私は寝てるときも膝立てないと落ち着かないから
気付いたら伸ばすんだけど寝てると勝手に膝が立ってる
ふくらはぎが休まらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 16:38:57.76:wBOc1Pqm
足腰に疲れが溜まってるとそれを緩和させようと睡眠中膝立てるって言うねぇ
こまめにストレッチやマッサージして解してあげて・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 16:58:56.00:CFzMjy0r
さすがに膝を立てるだけで筋肉はつかないのでは?
脂肪がメインでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 17:29:18.13:LzPQb3Lf
ある程度体重も減らさなきゃ足も細くならないのはわかるけど
上半身ガリガリで胸なんてシワシワだよ
それでもふくらはぎは35pもあって悲しい
まだ痩せなきゃいけないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 17:46:05.87:6bOi4hCz
足の裏も大事みたいね
足首曲がってないかチェックしてみてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 18:09:20.38:hpAY7vRI

浮き指や偏平足?
ヨガのレッスンで体重の乗り方が悪いって注意される人はふくらはぎが太い印象がある。
そういう人は足指が使えてないからタオルギャザーとかで足指(足裏)を鍛えるようにって
インストラクターにアドバイスされてる。
体重落とすことより普段の体の使い方を見直してみて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 18:21:48.46:mUkvqmw2
まあ一口には言えないわねー
私はヨガ歴ながいしタオルギャザーめちゃ早いけどふくらはぎふっとふと
体型は標準だし体脂肪も標準なのに泣きたくなるわ
筋肉のつき方が大きいのかO脚カバーのためのヒラメ筋がえげつない張り出し方
O脚治らないし辛いわー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 18:35:10.85:YDG7JrFD
同じ・・・
足指力強いけどふくらはぎパンパン
いつも堅いよ泣きたいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 19:11:52.20:GhbLA79g
おばさん口調臭い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 19:37:44.95:/WA/MonV

ナカーマw
タオルギャザーとか足指じゃんけんとか得意だけど
実際、歩くときに足指が使っているか?が問題らしい。
使えるのと使うのは違うんだってさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 20:37:25.24:8Q3a1ZUf

私もバランス悪いのが悩み。
うっすらアバラ浮いてるのに、お腹と太ももがぽっこりしてる。
ウエストに合わせたズボン履くと、太ももで引っかかるw

体重はこのままで、お腹と太ももだけ引き締めたい。
食事量は変えずにタンパク質の比率増やして、腹筋と内腿の筋トレと、ウォーキングで良いのかなあ。
初心者スレは荒れてるし、筋トレ系スレだと食べないと筋肉つかないって言ってるし、普通のサイトは減量と同時に語られてるしで、いまいち参考になる情報が無いんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 20:55:15.43:aSOQfa1k
肋骨が浮いて足が太いのはこれでしょ?
これを解決する情報はどこを探してもないと思うよ

モデルの細い足
ttp://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
ttp://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm
ttp://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルの足より太いから更に体脂肪を減らすと
ttp://i.imgur.com/VEaCQMN.jpg
ttp://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg
ttp://i.imgur.com/jvbEzMk.jpg
ttp://i.imgur.com/OHoAc1o.jpg

まだまだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
ttp://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう


座ってお腹がタプタプなのは普通
ttp://girlschannel.net/topics/336450/1/
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_4225.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_7140.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_14580.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_30288.jpeg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 21:03:18.54:dc9vTkM5

色々気持ちの悪い写真が多いまとめだよね、それ
骨の形がそんなに見えなくていいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 21:12:31.08:8Q3a1ZUf
気持ちわるっ
ダイエットやめるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 22:27:49.32:aZCQaBim
ttps://goo.gl/fPGp6J
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 22:28:38.40:aSOQfa1k
この人も肋骨は浮いてるけど太ももは細くないからね

21歳 157cm
体重   51,1kg→41,2kg  ー10kg!
体脂肪率 24,9  →15%     ー10%!
ウエスト   65cm →53cm   ー12cm
ttp://i.imgur.com/ftWjLBr.jpg
ttp://i.imgur.com/laApRxF.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 22:42:12.42:wkZLjVm3

おっぱい縮んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/13(水) 22:43:25.13:Ol0R/5aV

下半身のトレーニングしても脚は痩せない
お腹引き締めたいなら、上半身、特に背中(広背筋と脊柱起立筋)をトレーニング
反り腰が矯正されると内臓下垂の状態が改善さえるし姿勢も良くなるから
下っ腹ポッコリはだんだん収まるよ

内腿よりも腿の後ろ側を鍛えるほうが
横に広がったり前腿が張ったりはなくなる
脚の内側の筋肉なんて小さいし
必死に鍛えたところで劇的に形は変わらない
もし運動するならロードバイクとかエアロバイクで
骨盤から太ももの筋肉群を大きく動かす運動をするのが一番効果的だと思う
あとはマッサージ&ストレッチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 23:36:39.43:36wknCqC

またこいつかよ
いつも気持ち悪いまとめを嬉々として貼り付けるバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 23:45:45.63:TU1DEboy
そのまとめにそういう反応するのは摂食障害者の方ですけどね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 00:24:08.06:mWhjDQtd
うわ、また同じことの繰り返し
このおっさんスレに粘着しすぎ
そのうち骨格筋ガー言いだすよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 00:36:16.32:5w4pPh+Y
足だけ痩せるとかムリ
人間の体はそんなふうに出来ていない
分かったらこのスレ落としなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 00:40:26.22:/0BYoXH8
どうだろ
摂食障害者がこのスレに粘着してるのも判明したしそれが良いのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 01:00:34.34:gWO1zIsx
カロリー厨「アラインメント不良はオカルト」「姿勢を気にするのは甘え」

こうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 01:11:41.32:/0BYoXH8
カロリー厨「足が細くならないのはオカルト」「肋骨が浮かないのは甘え」

これもですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 01:20:00.67:gWO1zIsx
脳筋「脚の除脂肪が最後なのは当たり前」「肋骨が浮くのは甘え」

そのこころは
上半身(背中、体幹)のレジスタンストレーニングをおろそかにすべからず
カロリー消費効率を求めてスクワットとウォーキングジョギングばかりやるのはこのスレのソリューションにはならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 01:29:24.41:N/8MtAe1
脚の細さは才能、女性が目指す美脚は相当恵まれた骨格でなければ不可能
157cm51kg→41kgでも上半身はガリガリだけど脚は細くない
ttps://i.imgur.com/ftWjLBr.jpg
158cm34kg
ttps://i.imgur.com/PrUgIwx.jpg
でこの細さ
脚の細さは才能
普通なら不可能
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 01:35:13.87:N/8MtAe1
158cm34〜35kgの脚がこれ
ttps://i.imgur.com/zQ5l1mL.jpg
ttps://i.imgur.com/mtfFqTw.jpg
ttps://i.imgur.com/siIkz4I.jpg
ttps://i.imgur.com/QNWXLaj.jpg

骨格に恵まれた人がここまで痩せてこの細さになれる
凡人の骨格ではこうなる前にガリガリになるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 02:03:45.06:gNjdAgH+
前から姿勢に気をつけろ、上半身も鍛えろって言われてる
少しは実行しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 02:09:54.94:bTxErKQT
自分の学生服時代の写真と見比べると骨格の違いを嫌でも理解させられます。・゜・(ノД`)・゜・。

ttp://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/f/9/f920bc8d.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 06:18:50.32:Q5VcAXcR
ジョギングプラス普段ほぼ使ってなかったハムストリングを重点的に筋トレと、セルライト潰すマッサージしてるんだけど
やっぱり最初は減りやすいのか、4日で1cmほど減った。
53cmから52cm、誤差の範囲かなと思ったりするけど全く変化が起らないよりはやる気が出るのでオッケー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 08:15:30.23:mWhjDQtd
気持ち悪いの貼ったり自分の足は晒さないのに偉そうな講釈だけたれる人邪魔
連投するし
このスレだけが生きがいみたいできもい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 08:16:16.69:BXdcIDbG
上半身大事、骨盤立てるの大事
実践してみて、本当にそうだなって
ただ、いつも立ててるのきつい
日常、骨盤立ったままにできるストレッチってあるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 08:45:09.77:IN+F1vil

詳しくありがとう!

内側筋肉小さいのかー!足パカ頑張ってもイマイチなはず…
ハムストリング鍛える
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/14(木) 10:47:21.02:JXUps6Js
仕事なんかで椅子の時間が長い人の場合
ハンドタオルを半分か三つ折りに折ってそれをくるくる巻いて
お尻の割れ目のあたりに置いて姿勢調整すると、
座ってるときにも骨盤立つしお腹も出ないし背筋も伸びるよ

何か言われたら腰痛予防にいいんですって誤魔化しとけばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 11:07:10.53:BNVE7tx1

タオルはお尻の割れ目の、椅子の背もたれ側に置くという意味でしょうか?それともお尻に敷く?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 11:24:53.77:Kcq4jGWU

クルクル巻いたやつにまたぐように座る
「ひめトレ」で検索したら参考になると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 11:53:45.96:l3CxrEDv
1日10時間くらい座ってるくせに、座る姿勢よく考えてなかった。
私デスクにお腹当てて、そこを重心にしながらパソコンで仕事してる。。
これはあかんそう…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 13:10:34.71:95DwL6vr

骨盤クッションの類がOKな職場なら是非使ってみて
座ってる時間が長い人には、腰までサポートするタイプがおすすめ。
女子社員に配られたんだけど早い人は2週間くらいで
「ズボンがゆるくなった」って言ってた。
私は半年くらい掛かってるけど大転子の出っ張りがなくなって
膝が付くようになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 14:52:59.24:WPwKM8Lw
職場に眠ってた粗品タオル丸めてやってみた
これ効きそうだよありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 15:46:29.19:7OEVRbCR
尾てい骨痛いよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 17:04:30.04:4RMPdGk4

前後左右に動いて(揺れて?)痛くない場所見つけて、頑張れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 17:45:42.66:EdUA3Xsr
ふくらはぎは固い自覚あったんだけどジムでトレーナーに太ももが固くて驚かれた
ふくはぎに比べれば太ももの太さはそこまでじゃないんだけど
固いのって女性らしくなくて嫌だからあとで百均で綿棒買ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 19:44:06.35:eh8ZlMQd

骨盤クッションにも色々あるから、
どんな形のタイプの奴か教えてもらえると助かる…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 20:20:21.47:1byfhap7
お尻の横から太ももの脂肪が始まってるやつが大転子であってる?
みっともないから引っ込めたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/14(木) 23:54:32.84:X5/o1vq+
メモぺったん、O脚さん向け記事
肩甲骨寄せすぎ+反り腰+膝関節過伸展問題

前モモがパンパンに張って太くなる立ち方について
ttp://moritaku6.com/?p=510
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 00:32:57.30:ryYSvRxm
最近、スレが活気あっていいね!
自分は痩せ体系だけど
なんでこんなに太もも太いんだろうと思って調べたら
姿勢の悪さが関係してたかorz

ほとんど当てはまってて笑った
姿勢って大事だね
下は骨盤、上は肩甲骨
この二つ重要みたいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/15(金) 15:58:31.89:fE38TYIy

職場にイスの背もたれと背中の間にフォームローラー入れてる人がいるわ。
肩や腰が楽なんだって。実家にMTGの腰までサポートするやつあるから貰ってくるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 00:46:08.21:aYH40ffY
です
麺棒とコリコリ強めマッサージをしてたら左足だけ感触が変わってきました!
今までは脂肪の奥のコリコリをつかむとつるんと逃げてたのが、ぐりゅっと気持ち悪い感触になってきた。
これがスジコ?イクラ?なのかな。
潰せそうなんだけど感触が気持ち悪くて怖い…
けど、これを潰せば細くなると信じてがんばる!
結構力入れるから腕が筋肉痛になるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 00:57:30.18:ZEerg55I
自分の脚にはたぶん無いので、どこに何があるのか凄く興味あるw
筋肉の中が霜降りで全体的にぼってりしてるんじゃなくて、筋肉(筋膜)の外側にゴリゴリした塊があるの?
MRI撮ったらわかりそうだが、骨軟部腫瘍でもなければ脚なんか撮らないからなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 00:59:04.45:aYH40ffY
ちなみにサイズはまだ減りません
(ふくらはぎ34cm、157/46)
もうこのまま人体実験で左足だけ続けてみようかな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 01:03:01.99:aYH40ffY

のブログが分かりやすいです
ほとんどの方は持ってないようですね
どう説明すればいいのかわからないんですが、力を入れるとその塊がもっこりして醜いのでなくしたいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 01:09:39.35:ZEerg55I
のブログ読みましたー
「ふくらはぎにある筋肉の塊」と書いてありますね
このブログ主は、筋肉の中にあるもの、もしくは筋肉そのものと解釈してるのですね

腓腹、ヒラメ、それらに挟まれた隙間の断面Y字になってる脂肪組織、どこにあるんだろうか
ttps://www.tedikara.com/text/muscle/lower_limbs/腓腹筋(ひふくきん)@下腿三頭筋/
ttps://www.tedikara.com/text/muscle/lower_limbs/ヒラメ筋(ひらめきん)@下腿三頭筋/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 01:12:33.94:ZEerg55I

>力を入れるとその塊がもっこりして

ということはやはり、筋肉そのものなんでしょうか
それとも、腓腹筋ヒラメ筋に挟まれていた脂肪の塊が筋収縮で押し出されて出っ張るのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 01:32:23.93:ZEerg55I
のブログより

>ある日突然崩れた!
>塊を揉みほぐすマッサージを3ヶ月ほど続けているとはじめた当初よりもかなり中心の塊は小さくなっていったそうです。
>そして、
>もみほぐしていこうと力を入れてみると、、
>サーっとシャーベットのように崩れていったんですって。。
>つまりりんごの塊が消えたんです。

>急にサイズダウン
>そのりんごの塊がシャーベットになって消えたとたん、、
>その人のふくらはぎは急激にサイズダウン。
>37センチから34センチになったそうです。

やっぱり、塊の本体は、筋肉の外側にある脂肪組織のように思いますねえ
「消えた」「急激にサイズダウン」は、Whooshと似たような脂肪細胞からの水抜けが急激に起こったということではないでしょうか
ttp://i.imgur.com/47fGozj.jpg
ttp://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/16(土) 10:09:41.39:pXTxFsVp
お尻のトリガーポイントをテニスボールでほぐしたら
前のめりで立ってた人が正しく立てるようになってた。
正しい姿勢にはお尻の筋肉を鍛える・ほぐすのも大事みたい。
ゲンキの時間って番組でやってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/16(土) 23:52:48.07:R5GghFPk
そりゃケツも大事だよ
骨盤後傾とか猫背のやつは特に
ケツが使われてないし、ケツで座るのが正しいのに
ケツじゃなく腰や背中で座ってる感じだしね
骨盤後傾のやつはケツも垂れてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 08:30:18.76:tDpOKbwo
こういう上から目線のやつってなんでこのスレいんのかね
体験談話すわけでもなし
具体例あげるわけでもなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 10:41:52.21:9jcfYJGV

レス遅くなりました
whooshって初めて知りました!
専門の方ですか?まさにそれじゃないですか?!

私のふくらはぎだと後ろから、脂肪→筋肉→謎の塊→スネの骨って感じだと思います
塊を触ったまま力入れると周囲の筋肉が固くなるのがわかるので
位置はヒラメ筋の内側に手のひらの1/3くらいのものがある感じです、厚み的にもそのくらい

後ろから見ると男性のようなゴツいふくらはぎなんです
塊の表面はぐりゅぐりゅだけどまだ芯はかなり硬いので根気よくがんばりますー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 13:24:38.27:Zet9htDR
麺棒でふくらはぎグリグリすると、筋肉痛みたいな痛みが翌日まで続くんだけど、これって筋肉痛めちゃってる?
りんごの塊の記事で、一時間揉むって書いてあるのは、優しくマッサージする感じなのかな。
加減が分からない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 16:59:20.20:wOSjvdo/
お尻をほぐすといえば、何かの番組で
足の冷え改善って梨状筋をソフトボールでほぐしてたわ
別の番組では大転子が出てる人は梨状筋を鍛えるって
足首にゴムバンドかけて左右交互に脚を後ろに蹴るのをやってた
せっかく思い出したので今からやろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 17:40:04.94:Frdu879V

これがいわゆる餅化現象の理由なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 20:14:46.72:hW4K2zxa

そうそう、餅化はwhooshの前段階
脂肪細胞の中身の中性脂肪が抜けながら水と入れ替わって来てる状態と思われ
餅化が進行中の時って、その部分の皮下脂肪がムズムズもぞもぞする感じがあるのだけど、皆さんどうですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 11:49:12.13:Hi7c+CCP

リンク先めちゃくちゃ参考になりました。ありがとう!ありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 12:42:18.74:ZsNkdwdo
ちょっと信じて貰えるか解らないけど、事実です
前提として何やっても細くならなかった、ガンコな油汚れのような足

気功の講演会行ってきて、ひたすら丹田を鍛える運動みたいなのした
丹田を意識すれば重心がベストなバランスになり、立っても何しても疲れないらしい
足の裏から丹田までぐわー!と熱が上がる感覚して、汗びっしょり

帰宅してからやたら小用にいき翌日。太もも3センチふくらはぎ1センチ減ってた
底をついたと思われた体重も、一キロ落ちてた

気のめぐりが悪いと血の巡りが悪くなる…とか何とか
その後も丹田運動していて、細くなり続けてる。気功って凄いのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 13:18:40.24:U1KauDKl
うちの母親、丹田を意識した呼吸法をやってたら更年期の症状がなくなってたわ
由美かおるさんがやってるってw
上にあったリンパ呼吸法を寝る前に行ったら寝起きの浮腫みがなくなった
今は口呼吸の人が多い…って診療科目関係なくお医者さんたちが嘆いてるからなぁ
本当大事よね呼吸
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/18(月) 14:13:06.50:Tj9c30zt
1にも書いてあるけどまず「姿勢」
これが95%ぐらい大事だな

このスレにいるやつらはほとんど姿勢が悪いはず
座骨で座ることを忘れずに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 17:26:08.89:pWUV8Sqw
ふくらはぎと太ももの外側に筋肉がついて太く見える
内側に重心かけたいけど上手くいかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 18:58:39.32:TXoi1JqA
体ができるだけぶれないように、つま先立ちしてかかとを下ろすを何回かやると
正しい位置に重心が乗って長時間立ってても楽
整体で教えてもらった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 21:42:00.22:TIE3v8yS
毎月サイズ測定してるんだけど、右のふくらはぎが左より1cm太い
右が1cm細くなっても、左も1cm細くなるから差が縮まらない
無意識に重心が偏ってるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 23:15:23.40:fjKyUKb6
健康診断で貧血がわかって治療始めたら
脚のむくみ無くなってほっそりした不思議
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 23:37:45.50:x3hA+E7S

血流増える→老廃物運んでくれる→代謝良くなって痩せる→良かったね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 23:56:41.98:EViUkRGw

脚の長さが違わないかな?左右差があるようなら
仰向けに寝て短い方の脚の踵を押し出すようにする、同じ側の手も上に伸ばす
短い方の体側を伸ばす感じ
伸ばす緩めるを何回かやると長さが揃ってバランスが取れるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 00:01:43.84:9v1NFg/r

こういう意味のない上から目線の、このスレでは誰でも意識していることをドヤるのアホみたい
数字の根拠もないくせに
自分も太いくせに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 00:12:20.05:V3DLERsA
援護する気はないが、基礎から直していくのは基本だしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 00:23:42.47:lZ9w+I7w

え〜…何でそんなにイライラしてるん
引くわぁ

それはさておき正しい姿勢を意識してるうちは当たり前になってないんだよね
そんな自分は低周波治療器で腰やら尻やらほぐしまくってから、正しい姿勢が板についてきた
楽しようとして姿勢が崩れると、それはそれで辛くなるからまぁまぁいい感じ
それに伴い足も病的な極太→その辺にいる太い程度になってきたから効果はあるかと

個人的に思うに、足の筋肉が硬結してると腰や尻も硬結してる可能性が高い
全部マッサージやストレッチで対応するのは厳しいから、硬結をほぐす目的なら低周波治療器とか活用するのはアリかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 00:30:16.03:96eP8LXL

アドバイスありがとう
そういえば長さは気にしたことなかった
靴のサイズも右が0.5〜1cm大きいから、全体的に右が少しだけデカいのかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 00:34:42.82:v1YEOB68
骨盤だ酵素だ次から次へと商売上新しいの出してくるなぁ
体脂肪減らすしか道はないと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 02:59:40.58:YtPnugoC
ハイパーナイフとか脂肪冷却(あざになるけど)が効果あるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 05:22:46.84:GyvzVvvb
まっすぐ立つってことが前はよくわからなかったけど
筋トレして筋肉ついてきたらまっすぐがわかるようになってきた
骨盤の上に上半身をのせるって前にここに書かれてたけどまさにそれ
思ったより後ろに体がいくのにびっくり
普段はもっと前に体があるからよっぽど前に傾いてたんだなあと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 06:10:51.81:N0u1llBC
姿勢良くすると胸が目立つからどうしても猫背で悪い姿勢になっちゃう
家で壁立ちするだけでも直るかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 06:36:27.15:lZ9w+I7w

胸どれくらいあるの?
自分はFだけど、猫背の方が余計デブに見えるしかっこわるいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 08:56:13.94:QkFCJRUi

家で壁立ちしても結局普段の生活を猫背で過ごすなら意味ないと思うけどなぁ
胸がコンプレックスなら、ワコールとかにある胸が小さく見えるブラとか試してみるのはどう?
そんなレベルのサイズじゃないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 10:36:48.07:SanHywYq
なんとなくだけど・・・痩せてるのに胸が大きい人って脚細いよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 10:51:34.02:3cdmK00P
BMI20以上の人はまず痩せてから出直してきてね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 10:54:45.46:IJpZC2UF
ていうか胸が大きいのに痩せて見えるには脚が細くないと
脚が太くて上半身痩せてるけど胸は大きいって人は太って見えると思う
上手く言えないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 11:20:58.59:Q2I0YneO
脚の長さの差や体重のかかり方に偏りがある人
前スレの体重の乗り方を整えるエクササイズが良いよ
本当に体重の乗り方が変わる、姿勢よく立てるようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 13:22:50.44:fhQMMAd/
5月中旬からエアロバイク、スクワットを始めて太ももの半分から下は細くなったのだけど太ももの付け根やその周辺?内腿?だけはまだブヨブヨ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 14:33:24.94:zIoGnilY
ロードバイクおすすめ
ロードバイクは軽く回すだけで時速40km〜50km出ます
負荷も軽いから脚の筋肉も減ってきます
原付より安くて原付より早いおすすめ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 17:36:57.00:9v1NFg/r
なんで脚の筋肉が減るの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 18:04:38.41:bkL5j2hr
仰向けに寝て逆回し(後ろ回し)に自転車こぎするのが
太ももの付け根やその周辺に効いた。1分目安(20秒×3回とかでもOKらしい)
日常でこんなに股関節動かすことないからか膝下の浮腫みにも効く。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/19(火) 21:06:40.78:jcdQeoFF
ロードバイクは運動音痴のデブでも楽々簡単に時速40km-50km出せるからダイエットにはならない。ママチャリはダイエットにならないどころか骨盤が広がって脚がO脚になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 04:08:59.08:QEKcu0jv
脚太い人って胸小さい人多い印象
もちろん、全体的に太ってるムチムチは除く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 06:12:31.53:pPT/lH9P

わたし・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 09:34:00.41:5btLUE22
ふくらはぎのこりも低周波治療器でほぐれますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 10:56:38.79:V05DOzWv
1年で9キロ痩せたのにふくらはぎ−1pて…
どれだけしぶといんだよ私の足は
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 10:59:41.52:scNM2DMe
スレ違いかも知れないけど、よければ教えてほしい
マッサージや筋膜リリースでハムストリングとか大胸筋とか凝ってる場所をやってたんだけど
やり始めは感度めちゃくちゃ高くて本当に痛気持ちいい!って感じだったけど

一か月ぐらいやり続けたら感度がめっちゃ減って
気持ちいいけど、最初の頃の気持ちよさはなくなって
簡単にいうと痛みがかなり減ってしまった

これはほぐれてきたと思ってよいのでしょうか?
ちょっとテニスボールを乗せてグリグリしただけで最初はめちゃ痛気持ちよかったんだけどな
いい事なら気にしないけど、ちょっと気になったもので
感度相当減っちゃって気持ちよさが・・・ただ慣れちゃっただけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 12:02:14.92:tCejgG8I
メディキュットとか使っている方いますか?

めん棒マッサージにプラスして買おうか迷っています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 12:21:34.51:Z0IGlN4G
メディキュット寝るときよう使ってるよ
足が疲れた時とか
マッサージしてるなら必要ないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 13:37:02.09:tCejgG8I

レスありがとうございます。
マッサージのほうを根気よく続けたいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 13:55:18.27:YCQ0zXcV

それ逆
以前某下着屋の販売員さんと話した時の事
彼女は温泉・銭湯などでリアル乳と偽乳の見分けがつくくらいベテランさん
・巨乳は足普通〜太め
・手足が超細くて巨乳はほぼ全数偽乳
というのが彼女の観察結果

全身の体脂肪率抜きにしても、巨乳は身体の重心が崩れがちだし、気にして猫背になる人もいる
そうなるとやはり足は太くなってしまう
巨乳を保ちながら美脚でいるのはやはり意識的にケアしていかないとね、という話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 14:05:41.58:hj/aILFG

ここはまず痩せてからのスレなので巨乳の人は・・・って目線じゃなく
痩せているのに巨乳って目線のは正しいと思うよ。
その販売員がどれだけすごいの伝わってこないのが残念なんだけど。
太って見えるとかじゃなく、現実に太っていたらまず痩せて
それから頑張ってこのスレで脚痩せの話しましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 14:25:43.95:Cf3Xx6e2
マッサージでほぐして、メディキュットとかで仕上げる(流れの良い状態をキープ)イメージで
使ったら良さそうだわ

痩せ巨乳の友人は姿勢いいなぁ、ハイヒールでもきれいに歩く。姿勢なのね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 16:01:04.71:qwWrcRjJ
自分で言うのもなんですが巨乳で脚太いです
ちなみに垂れとりますが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 16:15:40.20:l+KxkAFK
上半身弱い。胸筋がない。バストも発達しない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 20:22:21.15:GD1HHAB/
単純に細い人にもいろいろいるけれど
温泉とかで見ると本当に細い人ってあばらが見えてたり尻も丸くなかったり
いわゆる骨皮状態だったりする

お尻の形が良くて、脚が細い人だと巨乳じゃなくて美乳傾向
お尻が貧相で胸が大きいなら偽乳かな

最近ぎょっとするくらいの下半身デブの方がジムに来ているのだけれど
(上半身だけ見ると少し太いかなー程度なのに、下半身見るとアメリカンサイズのデブ)
脚がすごい反張足で膝が後ろについてるんじゃないかと思えるくらい
がんばって痩せてほしいけど、指導するトレーナーも大変そう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 20:28:40.48:kV+y4psU
胸があって脚が太いって人は太もも・付け根周り太くないかな?
私の周りはこのパターン多い。反り腰っていうか骨盤前傾してるのも共通してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 22:16:39.53:2xuBu7dl
綿棒でマッサージしてるんだけど、
仰向けに寝て足を天井に向けて膝裏を綿棒でやると他のところと違いクソ痛いんだが
毎日やっても痛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 22:59:50.82:XZP2laWJ
正しい姿勢で30分ウォーキングとストレッチと筋膜剥がしで今までで一番脚の形が良くなった!
やみくもに2時間くらい歩いてた昔の自分に姿勢の大事さ教えてあげたい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 23:49:51.37:NXLwx9re
朝着替えるときにそろそろスカート履けるかなあと思っても
夜帰って鏡見たらパンパンに浮腫んでて、これは駄目だと思い直す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 08:30:12.33:0VqTvjEE

すごい小さなことで恐縮なんだけど
綿棒じゃなくて麺棒だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 08:31:21.43:Y4of+t0z

筋膜剥がしで参考にしたやり方ありますか?
ネット?本?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 17:33:41.67:Vgy/xUIa
筋膜リリースはトリガーポイントのHOW TOでそれぞれの製品をクリックしたページの
解説がわかりやすい。
道具を使わない筋膜リリースも休憩時間なんかにやると楽になる。
L字筋膜リリースが体の後ろ側がほぐれるし全身ポカポカしてくるので特に気に入ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 19:29:14.37:stWby1Db

筋膜リリースで検索して最初はやってたけど、今は適当にゴリゴリしてるよ
凝ってるとこは痛いからそこ中心にして
外もも、内もも、膝上、股関節周り、後お尻は以外と凝ってるからおしりも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 23:14:06.60:Y4of+t0z

教えてくれてありがとう!
因みにトータル何分ぐらいやってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 23:25:41.39:N2tyZot2

寝る前に10分くらいだよー
あんまり熱心にやっても続かないから…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 23:41:49.01:Y4of+t0z

なかなか10分て熱心ですね!
継続は力なり、マネして頑張ります
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 08:50:39.46:967JQkse
寝る前に10分つながりで
寝る前に10分くらいストレッチポールに乗ってたら仰向けで寝られるようになった
三ヶ月は掛かってると思うけど
最近、太ももがスッキリしてきたのはこういうのも関係してるんだろうなぁ
もちろん姿勢も気をつけてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 16:36:39.34:UCtsoYm9
筋膜リリースの話題で盛り上がってるから質問
最近やり始めたけど、毎日2回はある程度全身やってるけど
毎日やってもいいものなんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 18:31:55.72:9e4MdLkw
ストレッチポールのサイトでは同じ場所の筋膜リリースは
24〜48時間空けてやるって書いてるね
私はゆるくテニスボールでコロコロやってる程度なので
毎日やってるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/22(金) 21:05:12.68:xjhjqHg2
ロードバイクは散歩感覚で時速40は出るぞ
原付バイクの奴はロードバイクに変えた方がええぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/23(土) 11:58:12.83:EqRzt+QH
マジかぁ〜
毎日筋膜リリースやらないほうがいいのか(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 12:58:46.81:asi6oGTd

生理前じゃなく生理中から生理後数日にかけてむくみが出るんだけど
鉄分不足が原因な気がしてきた。目から鱗だ。ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 14:07:38.76:J9C5prJ8
足パカしたり座る時は足をぴったりつけるのを意識したり家で暇なときはクッション挟んで座ったりしてるけど内腿の脂肪がとれない
内もも痩せ成功した方のやり方教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 15:57:01.39:l+wRpTQi

前スレか上の方で内側の筋肉は小さいからそれを必至に鍛えるより
太ももの後ろの筋肉を鍛えた方が効果的ってアドバイスがあったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 17:56:14.61:SJImbqfN
大昔に買ったレッグマジックXがすごく良いことに気付いて
引っ張り出してきて暇な時にやってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 18:36:02.79:kcTATMUD
あー、レッグマジック内腿に効きそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 18:40:33.94:jvuahP0Z

私も引っ張り出そうかな。
脚全体の内側使うよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/23(土) 18:55:59.14:CA/oyxNd
レッグマジック、足が内また(つま先が内向き)になってたり、外重心だと
逆効果だから気をつけてね
ふくらはぎとか太ももの外側が張っちゃうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 20:31:18.24:Ct1x8cef
straight legged dead liftの丁寧な解説見つけたので貼っとく

女性の太ももを細くするトレーニング。
テーマ:女性の筋トレ 2014-04-12 13:44:47
ttps://ameblo.jp/tomplatz/entry-11819317831.html?frm=theme
タイトルは「女性の太ももを細くするトレーニング」ですけど、筋肉を鍛えた結果、その筋肉が細くなることはありません。
正確には「大腿四頭筋(膝の上の筋肉)のみを使っている人が、太ももの裏側(ハムストリング)やお尻を使えるようになってバランス良く筋肉がついた結果、前から見た太ももが以前より細く見えるトレーニング」です。
脚が太い女性は普段から大腿四頭筋ばかり使っています。
だから膝の上がパンパンになります。
太ももの裏側やお尻を使えないので、歩いたり階段の上り下りする時の負荷が大腿四頭筋に集中して脚が太くなります。
その負荷をハムストリングやお尻に分散できるようにする体の使い方を覚えるトレーニングについて書きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 20:36:51.09:Ct1x8cef
このへんもstraight legged dead liftの使いどころを扱ってるエントリ

腹筋は必要0!「お腹の縦線の作り方」
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-12280404698.html
「マッチョになっても痩せない女性」2つの原因
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-12278884091.html
「膝上と脚の付け根」の痩せ方の違い
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-12284464443.html
その悩み今日で終わり!「3タイプのO脚改善方法」
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-12286260316.html
「痩せるほど太く見える脚」モデルのO脚解消方法
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-12283026056.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/23(土) 21:02:50.51:Ik3N8+FI
トレーナーにインナー/アウターサイ(腿の内側外側鍛えるやつ)は不要と言われ、
ブルガリアンスクワットと普通のスクワットで生まれたての子鹿になるまで追い込むようにしたら細くなったよ。
内腿も筋肉痛ですになったから効いてるんだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 21:12:20.97:Ct1x8cef
内腿の皮下脂肪はY字バランス練習してたらごっそり落ちたけど、効果の主体はハムのストレッチだったかもしんない
ハムの強化は鉄棒(家ではドアジム)に両膝関節引っ掛けてぶら下がって、そのままだと退屈なので逆さ吊り腹筋してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/23(土) 22:01:25.99:tyt9MW32
はじめまして。
私は元バドミントン部でふくらはぎの筋肉自体は落ちてしまったのですが、脂肪ししゃも脚として今も太く立派です。
筋トレや有酸素運動、ストレッチをしているのですが、どうしてもふくらはぎのコリがとれません。
いろいろ調べたところ、鍼治療が目にとまり現在検討しています。
鍼治療を経験された方がいらっしゃれば、効果等教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 22:41:22.57:CA/oyxNd
運動、特にハードに下半身を使う有酸素運動してたら
脚はししゃもになるよ

ストレッチはやってるようだけどマッサージはちゃんとやってる_
筋肉は鍛えるばっかりじゃ緊張が続いて固くなる
緊張を緩めてあ減る方法として鍼も一つの方法だと思うけれど
自分でできるマッサージをいろいろ試してからでいいんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 22:51:35.31:sjMObt4e
しつこくマッサージしてたら固まってた太ももの外側が柔らかくなった
次どうするか迷ったけど、とりあえずスクワット始めてみることにするー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 23:33:59.14:sPihU1oB
歩いてる姿をガラスとかでよく見てて変なのは自覚してたんだけど、どう直せばいいのか分からずだった
このスレ見て、骨盤を立てて上半身を乗せるを意識しただけで
歩き姿が別人のように綺麗になった
と同時に、太もも裏と内側をすごい使うことに気付き、
逆に、太もも前面とふくらはぎ全体はすごく楽になった

今までどんだけ無駄なフォームで無理な歩き方してたんだ…
みなさんありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 23:34:29.06:36QyDu5P

同じタイプだ
生理前は変動がないのに生理中から体重が増えだす
あすけんでも毎日鉄分不足を指摘されてるし一回検査してみよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 03:51:59.16:vT5qkF4Z
ゴリラスクワットを一日100回とブルガリアンスクワット50回で1ヶ月で5cmちょい細くなった!!
前ももが張ってたから正座して後ろに寝転ぶストレッチも毎日やってた
あと外ふくらはぎのストレッチ
スキニーをはいたときのシルエットが全然違う
細くなっただけでこんなに足が長く見えると思ってなかった
短足だと思ってたけど、尻が下がってるだけだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 03:53:05.24:vT5qkF4Z

自己レスごめん
5cm細くなったのは太もも
ふくらはぎは2cm細くなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 05:42:23.98:Y65as5DM

外ふくらはぎのストレッチってどんなことするの?
ふくらはぎ36cmもあって外側が張ってるのだけでも改善したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 09:31:54.21:Z8XrFDU1

5センチってすごいね!!!
100回できるのもすごいけど通しで?
あと元のサイズ教えてもらっていいですか?
240 [sage] 2017/09/24(日) 13:21:06.86:vT5qkF4Z
過去スレに出てたやつだけど、外ふくらはぎのストレッチはこれ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/chiropractic-remdio/entry-10166086734.html

身長156体重46kgウエスト63cmなのに太ももは53cmの内裏太ももタプタプ、前もも張り系の下半身デブだった
最初は、特にブルガリアンはちょっとやっただけで足ガクガクになったので、3回くらいに分けてた
でも1か月たった頃には通しで余裕に出来るようになってた
100回と50回っていうのはキリが良いだけで、別に何回やっても良いと思う
あと最近むくみ対策で網タイツと着圧タイツはいて寝てるんだけど、さらに2cm細くなって、今は太もも46cmです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 13:44:10.20:Y65as5DM

ありがとう!
運動と食事制限平行してて体重は落ちるのにふくらはぎだけ微動だにしないから本当うんざりなんだ
早速今日からやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 14:09:42.76:Z8XrFDU1

参考になりました!やるぞー!
どうもありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/25(月) 15:47:59.07:6FFIeTfw
のサイト見てたら、内股の人はふくらはぎが太くなりやすいってのがあって、今は治ったけど子供の頃めっちゃ内股だったんだが運動してなくてふくらはぎ太いのはやっぱり子供の頃の内股が原因なんだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 17:32:25.27:gGEezfAG
「小さい子でも立ってる時に内股になってたり脚をクロスしてる。
将来の脚の形に影響するので身に覚えがあるお母さんは気をつけて、
子どもはお母さんのそういう所もよく見てますよ。」って
ウォーキングレッスンで講師が言ってたわ。
座っている時に膝を閉じてても膝下がハの字に開いてる人も多い、
これも良くないので膝下も揃えて座りましょうって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 18:29:36.10:3JoBCsvC
自分も内股でふくらはぎが太い
たまに自分の足につまずくもんなぁ
歩き方を直すって根気が要るよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/25(月) 19:59:36.00:KfbrQKxY
内股の方、歩くとき土踏まずが潰れませんか?
内股でも細い人がいるから、違いは何だろうなと思って。
自分がそうなので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/25(月) 22:18:18.04:G6auq7Yn
のブログの今日の記事の魚拓なんだけど
痩せてもふくらはぎ減らないんですごく参考になった(やっぱり姿勢)
ふくらはぎが細くならないと、リバウンドする
ttps://megalodon.jp/2017-0925-2207-46/https://ameblo.jp:443/exercisebible/entry-12313779698.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 08:00:56.50:/Cbw1SMl
ブルガリアン挑戦してるけど足の位置感覚が掴みきれない
でも今日も頑張るぞい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 08:15:42.80:/bwrmkUf
私もブルガリアン上手くできない。普通にやると、後ろ足の前腿に力入っちゃう。
バランス崩れないように、椅子の背を掴んで、なるべく前足の裏腿に負荷かかるようにしてるけど、これで良いのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 12:28:27.65:GQNECZHE
ではもうひとつ、佐久間さんのブログから
前屈でストレッチの要素を加えつつ負荷調整した変形ブルガリアンスクワット

自然体でカッコイイ!「モデルのヒップ位置」
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-11982116744.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 12:35:52.30:GQNECZHE
佐久間さんはアラインメント矯正のためのノウハウをたくさん持っているのでおすすめですよ
体幹の捻りや手の支えを入れて補助して、筋力の無い人でも負荷が逃げないように工夫されている
体型やお悩み別でターゲットを明確に絞っていることと、それをやるとどんな良いことがあるのかの現世利益に結びつけて紹介してるのも特徴かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 13:50:33.56:EUKhrNsP
たるんたるんになった(餅化した?)付け根周りの脂肪がやっと減ってきた
姿勢を意識するようになってから太ももが細くなるのが早かったこのスレありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 14:28:56.48:LoBdjBD9
膝上がなかなか痩せなくて不恰好なんだけど、膝上に効くの教えて欲しい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 15:13:10.16:+LV/TOlX

の「膝上と〜」の記事で紹介されてるエクササイズは?
他の記事もなるほどなぁと思いながら読んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 17:38:49.55:5YmKcNhe

ありがとう!見落としてた。
このストレッチしてる人たちっていつも朝してる?
いろんなストレッチみてやってるけど色々あり過ぎて何かしら忘れてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 03:09:06.09:R6N/uorw
大山式ボディメイクパッドを試したことある方います?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 07:15:48.40:h06nQJHp
試したことあるけど効かないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 12:55:39.17:LxhtVkKV
足パカチャレンジ二日目で既に太ももの隙間がちょっぴり広がってる...
色々ビフォーアフター調べてると1週間でかなり隙間できる人もいるみたいだし頑張って続けよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 14:03:25.53:Nre485/c
最初の方でGANPU外反母趾足指矯正パッドが効いたって人いたよ
足指に着ける系はかぶれてダメだったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 14:48:30.24:xn5gijn0
straight legged dead lift、どうも力が逃げるので
ジムでトレーナーにみっちり教えてもらってきた
目の付け所が良いと褒められたよ、ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 16:25:25.95:WJvKV4T9
足パカやスクワットを始めて3週間、腿が1cm細くなってた!
浮腫みがとれただけとか、誤差の範囲かもしれないけど、数字に表れるとモチベーション上がるね。
運動経験ゼロで筋力ないけど、少しずつ出来る回数増えてきたし、このまま続けるよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 21:58:31.34:Fc9oh07V
足パカってやっと分かった
内転筋ね?アダクションて書いてよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 22:34:11.87:V5T2INSp
一ヶ月半で太もも4cm太くなった
目標達成してモチベーションがなくなってしまったことと、病気の治療のためにピルやらホルモン剤やら飲み始めたせいでむくみととてつもない食欲でダイエット数ヶ月が無駄になってしまった。本当辛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 22:36:04.58:nqNW3Bc/

このスレではずっと脚パカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 22:43:25.21:ROBn5fKi
アダクションだけではないよね
クラムシェルとかシングルレッグリフトの要素もあるし
種目の名前覚えられなくても、脚をいろんな角度でパカパカすればいいのかー!って感覚的に腹落ちしやすい良いネーミングだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 08:13:14.34:b5EW7d6R

逆にやってる人はアダクションってすぐわかるから誰でもわかるように脚パカって
書いてるんじゃないのかな?
私は脚パカのやり方見てすぐにアダクションってわかったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 10:31:51.62:SwJRp5gE
に書いてあることを意識してたら脚だけじゃなく二の腕も細くなってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 11:31:25.96:Ru8sFJzj
肛門締めダイエットやってる方いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 11:40:12.89:xwDjP3I1
放心して出しっぱなしにするってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 12:59:59.85:daPCTfzi
やせたいなら肛筋を鍛えなさいって本並んでたな
肛筋を肛門に空目したw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 19:13:57.54:6IwP1LmW
上で丹田書いたものだが、気功の先生もやたら肛門力説してた
肛門だけ締める(尻筋はそのまま)と丹田が鍛えられるそうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 20:10:01.88:gQZQ9T0d
>>肛門
肛門は間違いだよ。
正確は、
「骨盤底筋に力を入れ続け、会陰のツボを閉める。」

具体的には、普段からオシッコを止める筋肉に力を入れ続けるんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 20:20:07.70:jX+drnaE

ウンチ我慢筋じゃダメ?
オシッコ我慢じゃ膀胱炎なりそうなんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 21:02:02.81:gQZQ9T0d
>>オシッコ我慢じゃ膀胱炎なりそう
排尿は普通にしてくりゃれ

排尿時外は常に力を入れて、会陰のツボを閉じておくんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 21:46:01.71:jgL+EVW1
すり足でもやるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 21:59:57.48:Ru8sFJzj
272です
みなさんありがとうございます
勉強になりました
肛門(骨盤底筋)締めダイエットやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 22:07:52.06:F/sPYs44
すり足っていうのかな?膝をくっつけて小股で足裏全体を使ってゆっくり歩くのを
自宅の廊下でやってたら足指足裏をしっかり使って歩けるよう改善されたな
意外と太ももの内側後ろ側使うので数分でも結構疲れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 08:09:00.12:JkNXWLhj

ああ!だから尻筋は使うな言ったんだね
尻の力借りないと、自然と会陰使うよね
ここって∞の形に筋肉あって連動してるんだっけ

尿もれなお年頃になってきたから、頑張るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 08:11:43.87:JkNXWLhj
ここに来て長いけど、詳しく教えて下さる方々のお陰で、
あんなに酷かったO脚、骨盤前屈、浮き指、内股が治ったよ
感謝感謝です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 10:22:11.66:gj9Hg5bt

おめー!
何を意識して取り入れて、どれくらいの期間で変わっていったか
よろしければ教えてくださいませ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 10:52:50.18:RbNNGgSa
そういえば尻筋使って肛門締めると尻の形が悪くなるって書き込みあったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/04(水) 12:40:15.21:hUUM2Y4Q
あぐらか蓮華座で坐骨を立てて
尾骨恥骨を軽く閉じて 鼻から息を吸いつつ
坐骨尾骨恥骨を体の中に引き上げるように腹筋をえぐる
鼻から息を吐く時もお腹をえぐりつつ 腹横筋を鍛える

と教わった
難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 12:45:44.58:jE4/c3MJ
会陰て下の方?
仙骨を引くとか言われてるやつかな
男女でオシッコ筋て違う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 17:32:12.15:I3HFaGl2
>>男女でオシッコ筋て違う?
同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 04:25:17.65:JZIL1gdU
ttps://i.imgur.com/6eKABbs.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 14:04:34.32:42Wbqv5d


気付いたときに締めてたら腹が凹んだよ!
この延長で脚も痩せるといいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 22:25:08.37:gUFRV537
ここ初めて来てちょっと覗いてたけど、みんなよく観察しててびっくりした
ほんとに必死なんだねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 23:34:04.65:J38Gqw07

このくらいうらやましいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 23:54:57.47:+FaMXbzL

これくらいの脚になって黒スキニーとか履けるようになりたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 23:55:38.71:Eis+SnwS

こんな色気のない棒で曲がった足嫌だ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 00:02:43.05:3nUCs36D
長身で脚も長いから、殆どの人はこれは無理。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 00:05:18.69:tn1e+/Mx
無理ついでで言うと、個人的にはイヴァンカトランプの脚が好み
程よく筋肉もあってヘルシーで色気のある脚
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 08:15:38.36:AgZd5NpF
うそでしょ、ほんとにコレがいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 09:05:25.45:KS7w9XHS
自分が介護施設で働いてるせいか
歩くのがやっとの老人の足にしか見えない

細さを目指す人には憧れかも知れないけど綺麗とは思えない脚だなあ
スキニーでも隙間ができるような脚は正直病的に見える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 09:20:11.81:S6bSfp/9
この画像は内股にしてるけどまっすぐに立ったらいいんじゃない?
基本、この脚になってここから筋肉つけたりアレンジしたいなぁ。
今の脚、なんとかならんかなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 09:44:10.87:FXSzxjkH
そう、細くなれるもんならなりたい
別にあの脚が理想な訳じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 12:20:29.16:dzhcyk3V
太くて短い脚よりよっぽどマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 13:16:18.01:c2nb5FPJ
骨格筋が細くないと無理だから身長同様に諦めが肝心ですよっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 14:15:02.38:FXSzxjkH
いつもの人が来ちゃった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 14:23:48.63:tbe2J3lK

短足は我慢できても太足は我慢できないウサギさん本人だったり?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 16:21:03.13:tn1e+/Mx
また骨格筋の荒らしが来たね
気持ち悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 16:43:12.54:i5Zz1wcL
一応知らせておくけど
端から見ててに過剰反応してる人のほうが気持ち悪いからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:07:36.67:R1pQ6kOZ
ちょっと反応しただけで過剰反応とか草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:38:12.63:KS7w9XHS
そこそこの太さあっても1か月絶対安静になったらあのくらいの細さになるよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:50:15.84:3h7ib2Tn
こうなる予定が
ttps://i.imgur.com/6eKABbs.jpg
こうなったでござる
ttp://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg

もう車椅子生活するしかないでござる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 18:49:41.21:csd1bV1y
どうでもいい
画像に反応してるやつらの方がウザい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 20:13:44.95:w/Esx/yV
姿勢良くなる方法知ってるけど教えたくなくなってきた
だってみんな性格悪いんだもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 20:20:56.16:GsKuL5mE
そういうあなたがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 20:49:52.07:r/rj/ySE

なんかギスギスしてるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 20:49:55.94:n2rKfofW
またこいつか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 20:50:45.80:F5t8I1/m
無慈悲麺棒してくれる人がいないので手でもんだら次の日更にガチガチになって痛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 20:58:28.06:gjhuKP/I
ttps://mdpr.jp/photo/images/fd/725/w600c-e_5cd9fdeba708fdf75c2e7cbdfa8354dea1765b285f7db55f.jpg

みんなこの脚になりたいんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 21:04:14.37:dzhcyk3V

ふくらはぎより太ももの方が細いのか!
ひゃー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 21:26:35.45:nRICsBHW
そこにシビれる!あこがれるゥ!
ttps://i.imgur.com/5XQD6DX.jpg
ttps://ameblo.jp/milk-koharu-0608/imagelist.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 21:58:43.98:MfdSinIU

みんなが羨ましがる大人気者やん
骨格違うから死んでもなれないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:32:33.90:tr+/1+Bs
私は他人の足に文句つけられるほど立派な足してないよ
太くするのは簡単だけど細くするのは難しいから太足から極細から理想の足にしたい
歩き方気をつけたら細くなったけど限界があるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:38:32.09:pZYOS1mS
毎日ピンヒール履いてたら足って細くなるんじゃないの?
男の意見だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:47:45.93:XK74qwFI
細くはなるけど理想の足は無理だな
限界を無視するとのような老人になっちゃう
ttps://i.imgur.com/gntTf2K.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 00:42:49.23:Vgyf3uvV

は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 07:22:04.32:qhmdNCve
本当に男の意見でワロタ
ならないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 07:33:20.59:lAOzigQe

ならないよ
つま先立ちで歩くから細くなったように見えたりするけど
足以外のところの姿勢が悪くなる弊害多いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 10:11:56.83:y4gnOWlM
麺棒で片足約30分ずつゴリゴリマッサージを1週間続けた
1週間前の写真と比較したらふくらはぎが明らかに細くなっててこのスレに感謝
次の課題は太ももだー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 16:01:46.69:/1yzwu2K

そういう報告モチベーション上がる!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 18:49:09.97:f1D9XQVo

遅くなってごめん
このスレで出たのは高いグッズ以外、片っ端からやって覚えてないw
最近だと、無慈悲麺棒が凄く効いた
あとは何をするにも日々姿勢に気をつけてたな

三年かかりました
長年の歪みは長くかかるね。BBAだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 19:17:27.29:lJl1BXzm
無慈悲麺棒とやらを教えてください
ググっても出てきません
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 19:24:07.14:mVQRpPou

を参照くださいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 19:41:52.96:jA2dxQUc
ここはバカしかいないな
姿勢矯正に3年かかったとかアホかよ
無慈悲麺棒ってのも筋肉痛めるだけだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 23:22:22.91:Q4X+ogz4
無慈悲綿棒ってグリッドと効果一緒?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 02:50:02.72:57CA1Xyc
基本は筋膜リリースなんだろうけど無慈悲綿棒マッサージで
腫れたり内出血したりしたって人いたから気をつけて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 21:49:57.90:XSnMo8L+
私は力任せのマッサージは効果なかった
効く人うらやましい〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 01:54:23.36:yEqHcG8u
足指運動してる人いますか?
自分は脚が太く普段からぜんぜん足指を使ってないと気付きました。しかも痩せても足の指もふっくらしていて、脚の細い友達は立つ時に足の指でしっかり踏ん張っていて、足の指も細いので足指鍛えたり普段から使うようにしたらどうかと思いまして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/14(土) 06:46:43.31:VWBc6WAC

死ねよおっさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 09:11:43.85:8Uuf0JwA
浮き指(浮き足)などで足指使えてないのが脚太の原因ってのはこのスレじゃ常識
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 10:29:15.13:rWyaCvkR

自律神経失調症だけど俺もそれで治った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/14(土) 21:59:49.55:B4MKlI/m
この三ヶ月で体重を3.3kg増量、ふくらはぎが0.5cm太くなりました。
体重増の割に太さを抑えられたのはランニングの量を前回から1/3に減らした影響か。
自分はO脚ぎみなので歩き方を改善してO脚矯正ストレッチを開始。
バーベルスクワット、レッグプレスも始めたのでさらにふくらはぎの変化を観察していきます。

3.25 ふくらはぎ36.0cm・体重61.0kg
5.25 ふくらはぎ35.2cm・体重59.0kg
7.01 ふくらはぎ35.9cm・体重60.5kg
10.1 ふくらはぎ36.4cm・体重63.8kg

トレーニング期間 7.01〜10.1
トレーニング内容 ランニング計108km/ダンベルカーフレイズ週1回5セット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 22:55:16.64:lUEzfq8w
体重が重すぎ
脚やせの前に全身痩せしなきゃいけない体重でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 23:06:38.67:6gZtUjst
このひと男性でしょ
増量も減量もやる気なさすぎな数字にみえるけど、事故後のリハビリか何か?

7: [] 2017/04/09(日) 22:41:31.51 ID:9RgA1Ozd
一ヶ月経ったので経過報告
2.25 ふくらはぎ36.0cm・体重60.4kg
3.25 ふくらはぎ36.0cm・体重61.0kg

トレーニング内容
カーフレイズ ダンベル12.5kg 週2回5セット
ランニング5km週4 筋トレ週3

ふくらはぎの内側が丸みを帯びて整ったような気がしますが大きな変化はなし
ふくらはぎは回復が早いのでカーフレイズの頻度を増やしてもいいと感じました
増量期間が終わって次の2ヶ月で3kg減量する予定なのでまた報告します
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491199879/7
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 23:23:25.45:OFzybjAb
体重重すぎって身長の概念はないのかな
150cmと180cmじゃ基準違うだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 08:05:42.50:/xfMxZYr
ドクターX見てて米倉涼子の足が綺麗で憧れた
細いだけでなくちゃんと筋肉もついてる感じが良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 08:12:01.05:Mr/7skxN
ふくらはぎ36cmの人、前々スレでも書いてたなぁ
スレチだって言われてるのに…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 09:49:11.61:6iP/7kIo
米倉涼子と言えばピラティス、はまってインストラクターの資格を取得したいう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 12:58:15.28:vEptCbX7
彼女は本格的にバレエやってたから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 13:22:00.30:3InrDwnL
米倉さんは以前テレビでけっこう太りやすいんですって言ってたけど
有吉櫻井の番組で遺伝子検査したら100人中2人くらいの太りにくいタイプだったので
それだけでも羨ましい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 18:27:14.72:XedONH6W
そう思って気をつけているのかな。
昔、さんまのまんまでゴルフとか移動とかでたくさん歩くと足がむくみやすいタイプなので
と、愛用してるパナソニックの空気圧でむくみ解消みたいなのさんまにプレゼントしてた。
こういう人でもここまで気を使ってるんだから私は何倍も気を使わなきゃなと思った記憶。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 23:57:50.76:eoSIPsBw
細い人って結局マッサージやストレッチとかちゃんとケアしてる人多いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 09:52:55.48:hhdWDaxC
脂肪のツブツブをブチブチ潰してたらふくらはぎだけ37cmから29cmまで落とせた
太ももは太過ぎてツブツブが掴めないからどうしよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 12:24:34.21:GvQWZ0Nh
つぶつぶいいな。
無慈悲綿棒やってるけど全然カチカチに固まったまんまだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 14:44:57.53:zwhrAWek

無慈悲綿棒やればやるほど悪化するパターンじゃ・・・(リンパマッサージの方があってるタイプ)
351 [sage] 2017/10/16(月) 14:56:19.72:XA4qefga

リンパマッサージじゃ足が固すぎてなにも感じないんですよね…。

キャビテーションとかも考えてる。
こういうカチカチの足に効くものなのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/16(月) 18:23:57.13:dmHOYqXo
脚が硬くなる原因わかっちゃったから教えたいけど教えたくないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 19:03:32.81:DiIwxPvt
脂肪が固い人ってリンパの流れが悪いってよく書いてあるから
リンパマッサージはやった方が良いんだろうね
に書いてあるの意識して
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 20:12:33.11:dmHOYqXo
脚やせする方法教えたくないけどヒントだけ教える

っそれは

足の指を柔らかくする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:00:40.00:tlq8GqOQ

それは足の指を揉むってことですか?
それとも鍛えて可動域を広くするってことですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:15:25.04:j13RaPnR

アフィっぽいのに触るなよ
それとも自演か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:38:18.37:OjclEg2w
足指じゃないけど足裏をテニスボールやゴルフボールでぐりぐりやってから
ウォーキングすると足(足裏足指)がスムーズに使えてスイスイ歩ける
これも筋膜リリースだよなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 23:11:39.23:tlq8GqOQ

そうなんですか
すみません
気をつけます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 01:39:11.51:ZYdYVHLM

鍛えるっていうのかな
ストレッチなのか鍛えてるのか微妙なところ
名前が体操とかストレッチとかトレーニングとかバラバラだから
わからないんだよね
揉むのはあんま意味ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 07:42:49.52:flAw6qfM
足裏とか足指とかたまにレスあるけどいまいち説得力無いんだよね。大人しく揉んだりする方が効果あるし早い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 07:44:48.51:8LtBkNH8
同じ人が言ってるだけだから無視
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 12:26:06.79:wQ+GVYtv
アフィカスはちょっと変わったこと言えば騙せると思ってるからな
まあ実際騙されてレスしちゃう人もいるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 21:05:05.56:ZYdYVHLM
足もみは血流よくして凝りを解す効果があるかもしれないけど
矯正の意味では効果ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 22:43:08.51:Jl0aWYsD
ガセにつき注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 09:15:40.03:zidsarsF

スタートの方がいいからだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 11:26:55.85:MCz6Cysf
ふくらはぎ37cmから29cmに減ったってすごいなー
脂肪ってより老廃物溜め込んでたのかね??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 14:02:12.43:tqD+Huiv

お尻無くなって何かションボリ
削るばっかで鍛えてなかったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 14:32:09.71:+XEyWPvS
老廃物ってそんな大量に溜め込んでおけるもの?脂肪じゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 21:35:35.75:CdCt+EFU
脚だけ痩せるなんて無理っていうけど、んじゃなんで私は脚だけ太いの?
部分太りは出来て部分やせはできないなんて理不尽だなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 22:03:15.00:B5nhz1Nh

異常な部分太りの原因の大半はアラインメント不良による循環障害
アラインメント矯正すれば、滞っていた循環が改善することで
開かずの箪笥預金が放出されて、細くなる
無慈悲麺棒で潰して一時的にドブ掃除しただけでは再び詰まる可能性が高い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 22:06:30.67:kAnpQ1aR
足痩せは出きるよ
スクワットやれスクワット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 23:49:21.65:XPiWls4+
むしろスクワットやめて体幹トレやるようにしたら脚痩せてきた
骨格的に不安定な部分だからそれ周辺の筋肉弱いとそりゃいろいろ歪むよね
上に書いてあるアライメント不良ってやつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 07:02:06.17:umqqtTkv
スクワットをしっかりやってるつもりでも
膝が内向きとかつま先が内向きとか外重心とか

そういうフォームの悪さを見逃してどれだけ頑張っても
ふくらはぎとか太ももの外内側の張りとかは改善しないよ

姿勢矯正するためにはスクワットだけじゃなくて
身体のバランスの悪い所を矯正して
反り腰や反張足、外重心やO脚いろいろ修正していくと
脚の太さもだんだん体に見合う太さになっていくと思う

あと運動のし過ぎ、糖質の取りすぎ、カロリーの極端な減らし過ぎ(基礎代謝以下)は
コルチゾールってホルモン増えて水分を身体にため込むそうなんで
基礎代謝分のバランスの良い食事は大事だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 12:27:20.74:lFerTphf
太ももにはスクワットとか分かりやすい筋トレあるけどふくらはぎにはコレ!って筋トレある?かかと上下は細くなると言うが筋肉質な脚になったってよく聞くしマッサージだけだと締まりがない感じするし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 12:30:11.24:gZDHfzUF
運動のし過ぎも筋肉消耗したり省エネモードになるらしい
何事もほどほどに、その加減が難しいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 12:31:22.39:yAF0wr6/
美脚思考って本読んだ人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 17:04:27.15:UJnfr9WP

自転車
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 12:57:25.63:iuVoJpk6

その辺りプロに見てもらって改善策指導してもらうと目に見えて変わるから
きつくてもやってて楽しい
このスレの存在意義がって言われそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 17:42:23.42:B5NuTpo+
こんにちわ
自分も太ももが太いです
理由は骨盤後傾姿勢不良筋力低下など色々あると思うけど

筋膜リリースしてて、太もも前にゴリゴリするポイント多いなーと思って調べたら
筋硬結っぽい事が判明

太ももに筋硬結なんてできるのか分かんないけど
太もも太い人は筋硬結がないか調べるのも手だと思う

間違ってるかも知れないけど
ずっと猫背だったし太もも前に負担かかりすぎてなっちゃったのかなーと思いつつ
太ももに筋硬結ある人います?ゴリゴリした塊
自分は太もも以外にも背中にもいっぱいある

通りで背中が痛いわけだ・・・いくらストレッチとかしても改善しないと思ってたところで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 11:48:14.60:P/OVgcNq
それで太くなるって全面的に大量にないとじゃない?
ほとんどは脂肪太りか運動での筋肉太りだろうし
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 09:20:41.23:JPqw/jSZ
筋硬結って自分が五十肩やったから肩と肩甲骨周囲に未だにあるんだけど
炎症が起きた後に治りきらずできるものだって言われたんだよね

簡単に伸ばしても曲げても推しても何しても痛いのが筋硬結
太腿にいっぱいあるようなら足を延ばすのも上げるのも曲げるのも痛いとか
背中にあるようなら腕も上がらない体も捻れない前屈もできないくらいの痛みですよ
姿勢を変えることそのものが泣きそうに痛くなりますし
本当に筋硬結なら正しいリハビリしてもらわないと治りません

ゴリゴリしてる状態で自分でマッサージで痛気持ちいいレベルならただの凝りだと思います
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 11:47:47.93:H4sLC8jo
,
身長は170cmです。
体脂肪は10%と表示されますがタニタの体重計なので怪しい数値です。

過度な増減量は体に負担が大きいので2ヶ月で体重の5%程度を増減量する
山本義徳さんのプチ増減量を参考に無理のない範囲でやってます。

体を大きくしたいので筋トレをしてますが、ふくらはぎは細くしたいので
このスレが適当かな?と思います。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 13:48:40.63:0sQoX7Nl
何回もスレチ言われてるのにしつこくスレ来るから知的障害かもね
ウェイト板でも行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/23(月) 12:21:07.46:zS0BWJlg
スジコ潰しで長年変わらなかった脚痩せ始めた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 06:35:58.22:VvY8pTh0
バーベルで
スクワット・ランジ・カーフレイズ・ヒップスラフト
傾斜つけて30分位走って腹筋・レッグレイズ・バックエクステンション
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 08:17:52.89:zK8GJ8aJ
筋トレスレじゃないから消えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 19:30:23.49:7U/uzM2u
このスレを参考に、体重が前にかかりがちだったのを意識して治してたけど
ふと鏡を見たらいつの間にか元に戻ってた
習慣って恐ろしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 22:21:41.99:v9DEVPTh
このスレ見て綿棒マッサージ、リンパマッサージをしたら所々青あざが出来た
力加減が難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 06:19:47.01:R3Ui0Tdd
ttps://i.imgur.com/QODUgvv.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 06:58:40.19:CqBI3Z6B

膝から上がキモい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 07:52:44.90:lFH0YyKl
膝下より膝上が細いって不自然だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 08:12:09.93:GLpTq88k
一気に摂食障害感が出るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 08:50:24.62:VoIvnFku
色が悪いと一気に枯れたババア感出るよなぁ
血行マジ大事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 15:29:58.40:UbOcZ2/m

なりたい脚はコレジャナイ感がすごい
細けりゃいいって訳じゃない
こんな気持ち悪い脚になるなら、今のやや太の方がずっとまし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 15:42:47.22:wiDS44L0
ババア感というよりリアルなお婆ちゃん感があるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 16:03:18.31:KftYcnfy
まあこれと比較しちゃいかんかもしれないが
ttps://www.beautymuscle.net/wp-content/uploads/2016/02/anllela-sagra-14563280158pc4l-700x846.jpg
筋肉の機能美を感じさせる尻太ももの肉感は若々しさの印象に直結していると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 18:59:33.79:4DSDO4Pa
の通称乙女、踵がお尻に当たらないorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 19:22:29.78:UbOcZ2/m

美しい…
キモ脚は単なる栄養失調で気持ち悪いが、この脚は健康に育まれた結果、美しく魅力的だ
人種の壁、骨格の違いを思い知らされるけどw
自分の脚ももっと健康にしてあげないとなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 20:50:28.48:G6RgP4gn

初めはダメでも、何日か続けているうちにちゃんと当たるようになるよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 21:40:40.66:4DSDO4Pa

まじですか!
とてもそんな感じがしない届かなさだけど、頑張ります
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 22:57:39.95:KoK3z7hb

なんで?身体かためとかそういうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 23:05:56.87:4DSDO4Pa

足太くて筋肉固くて関節固いからかな
それプラス骨格の奇形かも知れない
所謂女の子座りとかアヒル座りとかカエル座りって言われる座り方が出来ないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 23:16:53.00:KoK3z7hb

そうなんだ
そういう理由があるなら無理にしない方がいいかもね
筋とか傷めたりしたら大変だし気を付けて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 23:20:04.64:4DSDO4Pa

ありがとう
無理せずやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 04:11:44.42:hkCWS/4D

こんな体型日本人には無理じゃないの?桐谷美玲になりたいように骨格が違うじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 04:41:19.34:dLiUvetP
骨格が平凡でも筋肉次第でこうなるのでは
ttp://koyakuu.com/wp-content/uploads/2017/06/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-13-e1497244546579-302x287.png
ttp://gigaplus.makeshop.jp/physique/article/ph-hu-tn-0013_03.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 04:51:57.02:45Y1p9O4
平凡か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:18:29.88:dLiUvetP
平凡でしょう
左ビフォー右アフター
ttps://image.i-voce.jp/files/original/article/content/VHX5MRi0_1491468991.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:24:27.17:rpjcxcKl

足の長さが違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:28:38.19:dLiUvetP
カメラマンの腕の違いかと
ttps://i-voce.jp/feed/6324/
自身も175p、53s、体脂肪率13%というパーフェクトボディの持ち主であるAYAさん。けれど、運動をしていない4年前まではメリハリのない体型で、自分のボディにまったく自信がなかったそう。
とはいえ、BEFOREの4年前も体重は56s。たった3sしか違わないと聞いたら驚きますよね?ここまでの見た目の違いを作り上げたのは、彼女が取り組み、現在クライアントたちに教えているワークアウトメソッド。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:33:09.30:45Y1p9O4
毎回思うが女性ビルダーってすんげースタイル重視だよな。
チビ男とまるで違う世界だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:55:12.21:dLiUvetP
カテゴリーの違いでは?
ボディビルは純粋に筋肉だけが審査対象
女性は筋肉以外も審査対象
男性ならフィジークがそれに近い
ttps://kin-100.com/新時代の幕開け%E3%80%80フィットネスビキニなど女性の-3679.html
とにかく、筋肉を強調するのではなく髪、顔、メイク、スタイルまでトータルでの審査です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 06:56:16.78:45Y1p9O4
敷居たけーなと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 07:13:17.51:dLiUvetP
骨格に自信がないとフィットネスビキニは無理でしょう
ttp://livedoor.blogimg.jp/ironmanjapan/imgs/a/6/a69f56ab.jpg

骨格が平凡ならボディビルでしょうが食べなければ誰でもなれる摂食障害ボディとは次元の違う努力は必要になるかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 08:06:30.24:gMRGnbS3
理想語るのは程々にしよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 23:45:26.88:M76WA7hz

この人でも、ふくらはぎが太かったらきっとカッコ悪いと思う

ポーズとアングルが違うだけに見える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 00:06:35.02:2S05yLrA
あとは水抜きだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 07:49:18.08:9Pd8hjN6
AYAという人、すっごい努力してるとは思うし
鍛え上げた身体していると思うけれど
自分がなりたい身体はこうじゃないんだ・・・
もうすこし女性らしい丸みを残しつつ
絞るところは絞れてる体がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 07:51:23.19:4tCdbDZs

はげどう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 07:51:57.11:R9J9K7Oq
見本にしなきゃ良いだけじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 08:22:39.37:llC4v5bV

他の人目標にすればいいだけ、誰も強制してないのに
単にディスりたいだけでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 09:41:23.95:2rVYCzjV

なろうと思ってもなれないから安心しな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 12:51:12.96:3VbyOxiD

AYAさんの体になった後に筋トレをやめたらそういう体になると思う
逆にそれでなれなかったら骨格筋という才能がないので絶望するしかなくなるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 13:01:01.91:1xDIV7km

そういうひとは、皮下脂肪を残すことを積極的に肯定してる岡部友さんのやりかたのほうがあってるんじゃね
AYAさん自身は絞ったときの体脂肪率13%だそうだが、クライアントに低体脂肪率を達成させようとしてるわけではない
土屋太凰が皮下脂肪削っても貧相なだけやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 13:02:18.20:37pqxjPw

中村アンとかもAYAさんに鍛えられてるけどご存知よね?
AYAさんみたいに毎日鍛えられるほどの根性ないから
自分があの体に・・・とか想像したことがないw
420はきっともう完成されてるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 15:58:26.53:NI20np2v
女性はアヤより岡部友を目指すべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 19:25:09.25:iwfzTTY8
女だろうと男だろうと自分がなりたい体型を目指せばいい
他人に「〜すべき」なんて言われる筋合いない
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 19:48:20.56:llC4v5bV

べきとか使う人って頭悪そう
そして案の定いつもの骨格筋キチだったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 19:57:12.52:04wR8OaQ
残念ながら基地なのは拒食症の人でしょ
精神が正常じゃないからこの現実を受け止められない

細い骨格筋
ttp://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg

普通の骨格筋
ttp://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

ttp://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg

ttps://i.imgur.com/QODUgvv.jpg

ttp://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 20:42:03.64:9vzo85gC

一番下、骨に皮が乗ってるだけでこわい((((;゚Д゚))))
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 20:46:58.29:L62h+Qua

そいつにかまうな
いつもの骨格筋画像貼り荒らし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 20:56:21.24:04wR8OaQ
反応してるのいつも貴方だけどね>120>122>133>303>305
拒食症だからこの現実を貼られるとスルーできないのだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 20:57:16.77:9vzo85gC

そうか、すまんかった NGしとく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 21:08:52.93:04wR8OaQ
一度見てもう見たくない人はNGにすればおけ
は一度も見たことがない人のためだけに現実を貼ってるのだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 21:09:25.23:04wR8OaQ
モデルの細い足
ttp://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
ttp://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm
ttp://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルの足より太いから更に体脂肪を減らすと
ttp://i.imgur.com/VEaCQMN.jpg
ttp://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg
ttp://i.imgur.com/jvbEzMk.jpg
ttp://i.imgur.com/OHoAc1o.jpg

まだまだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
ttp://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう


座ってお腹がタプタプなのは普通
ttp://girlschannel.net/topics/336450/1/
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_4225.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_7140.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_14580.jpeg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/abd4fa742f9d8ca2c199d0a89b1682e7_30288.jpeg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 21:16:39.36:+NhvuTSg

この人足ムキムキなのに綺麗だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 21:28:26.74:bJM8bc61
膝まわりだけ脂肪ががっちがち、老廃物?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 22:37:38.67:qjH+/VFA
骨の問題じゃないの?
全てを脂肪のせいにしてない?
ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13107804373
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 11:08:23.55:0gmTG668
ttps://i.imgur.com/7Lmo3RD.jpg

理想
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 14:47:44.19:IOnN5U8L

合間合間に意識して閉めてたらお通じが良くなったw
痩せた?ってちょくちょく言われるので
何かが変わってるんだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 17:15:00.14:UjKUQsul

あれって気功的な動作だから、健康面には有益。
気に敏感な人なら、頭のてっぺんに気が集中してくるのがわかるよ。
敏感でなくても力を入れ続けてると、頭のてっぺんがムズムズしてくる。

ここから下は完全に気功
 ある程度、気が貯まると額に落ちてくる。
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 18:55:31.64:cn3COKzk
お、おう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 19:55:41.11:3h8TliEb

チャクラ開発に余念のない私、参考になりました
やはり第一チャクラが肝だね

下半身太りは血の巡りもだけど、気の巡り(経脈)の悪さも感じる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 22:54:50.40:XQ7ZJZ9V
足指トレやってたら足首と脹脛が柔らかくなった
あと、お尻の穴もめちゃくちゃ柔らかくなったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 01:36:50.93:3ATTrZ+E

ちょっと待て
最後どうやって確かめた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 01:47:48.63:/HQRKsko

男性ですか、女性ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 02:09:10.66:DCj2lRPD

いや、普通に手で触ってだけどw


女ですw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 02:18:40.90:0HBtn1hd
トキメキスプラッシュじゃなかったか
ttp://pbs.twimg.com/media/DKAg5oFUEAAA7kt.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 03:23:04.62:z6myf6fG

足指トレ詳しく教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 10:30:27.35:v4OYb7Q2
ウォーキングでハムストリングス使うにはどうしたら良い?
みぞおちから脚とか だいようきんや股関節使ってとかロボットみたいな動きになるW
後ろ足で後ろに押し出す意識もって
何時もより少し歩幅拡げたらハムストリングス使えるんかな
膝が痛くなるのが悩みだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 10:37:14.75:qPakuxz8

着地の時に膝が曲がっていると膝痛めるというのでどう歩けば?と思っていたところ
先週の「世界一受けたい・・・」で歩き方やってて。
それによると着地は踵から脚を前に持ってくる時以外膝は伸ばしたままで歩く。
で、それ今やってるけど今まで色々サボって歩いてたなぁって感じw
まだ一週間なんで効果がどうとかないけど悪くない感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 11:02:32.31:0tOczTx8
動画
ttp://kasumigase.seesaa.net/article/436025702.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 11:11:11.27:CnWctDyF
フォーム安定するまでは、ゆっくり歩いてみたらどうだろう。
勢いが落ちれば膝の負担減るんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 11:15:13.81:xAIANvEb

大股で歩く
横断歩道の白いところを歩く感じで
腰から歩くなんておかしなことしなくていい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 11:15:52.80:xAIANvEb
おかしなことっていうかおかしなイメージね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 15:54:55.64:fD4AT1BG
大股はダメ。ゆっくり歩くが正解。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 16:21:59.06:L93sCcdF
大股歪むっていうよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 17:34:57.79:LDdh6KiM
足首回しで15kgだか痩せて脚タレになったおばさんいるけど足首回し効いた人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 18:32:05.65:xAIANvEb
そうなんだ
美と若さの新常識で、4、50代でお尻が垂れてる人とそうでない人の歩き方比較したら歩幅だった

大股の人はお尻の筋肉から腹直筋まで使ってたのに対し、小股の人は使ってる筋肉はふくらはぎ近辺が強く反応してた
極端な大股じゃなければふつうに膝伸ばして歩く分には問題ないと思うんだけど、大股がダメと歪むのソースある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 19:18:32.48:DCj2lRPD

ひろのば体操と指先折り曲げストレッチ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZUjVPszBYXc
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130412/150448/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 20:15:32.00:v4OYb7Q2
ウォーキングの件で答えてくれた方々ありがとう
何が正解なのか分からない(;゜0゜)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 20:22:31.04:ZEtTLuLb
大股だから尻が垂れてない、というのではなくて
もともと尻や太ももの筋肉が鍛えられているから
大股で歩けるという風に考えるほうがいいんじゃないかな

筋肉しっかり鍛えるなら、筋トレ(ランジとかスクワット)で目的の筋肉を育てつつ、
歩くことでその周辺の筋肉と連動させるという考えのほうがいいと思う
歩くことで筋肉鍛えるっていうのは負荷が小さすぎ、時間が長すぎで
意識するのは難しいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 20:48:51.36:qPakuxz8

たぶんまずはきちんと歩けるようにして余裕があったら歩幅広げると
エクササイズ効果が高くなるんじゃないかと。
きちんと歩けない人がただ歩幅広げても変なとこ使って形悪くなったり逆効果かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 20:56:58.52:CRv1PVwm
ttp://imgur.com/z91Zp2c.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 22:14:40.13:UAr4Jthi

グロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 22:37:25.70:xqMTUZbu
歩いてたらジーパンの縫い目が左足の膝下だけ外側に向いてくる…
いま出来るだけ踵から親指に重心がかかるように頑張ってるけど
何かおかしいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 22:46:02.14:SG0zUfAz
>>469

メーカーによって、よれる方向が違うよ
左綾、右綾でググってみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 23:55:47.82:xqMTUZbu
 ありがとう!違いがあるの知らなかった…
でもごめん、どう言ったらいいのか生地の問題じゃなくて
左膝下の布だけがぐるんって外に向いてくるから
左脚が外に向いてるのかなあって思ったんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 04:43:59.76:hIA5l3u1
足首回しは冷えに効くって聞いたけど足痩せ効果もあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 04:48:02.83:gkESN1Qh
ttps://i.imgur.com/oNPfYvq.jpg
ttps://i.imgur.com/Be4I8YH.jpg
ttps://i.imgur.com/1rjFDkE.jpg
ttps://i.imgur.com/WGqmXdq.jpg
ttps://i.imgur.com/d1EqfWl.jpg
ttps://i.imgur.com/B2XloRV.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 10:20:36.13:cU3/nGN5
美人〜!
3枚目、顔と体が合ってないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 12:43:56.71:TXvWLiyu
ウエイト板の韓国人整形言われてる画像ね
あっちのスレもジャップだの何だのと暴れまわってて迷惑
こっちまで貼りにこないで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 14:04:07.19:Qv4xllPW
最初は膝とつま先の向きを揃えることを意識して
無理の無い歩幅でウォーキングするのが良いよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 18:10:33.90:gxiy1t8z


で、ソースは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 20:10:19.18:W3s/DRZF
足裏をきちんと使う矯正方法で、ブリッジでお尻を上げる時に足裏で床を押すようにするといいってパーソナルトレーナーに習った。
特に土踏まずを意識するようにって。
これをやった後、立ってみると今まで後傾してたんだなって分かってビックリした。
発展場より。 [sage] 2017/10/31(火) 17:38:29.83:27Q4GPPM
なにーー知らんがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/03(金) 00:02:24.99:paLONDHA
ここのスレで見た歩きかた意識しながら暮らしてたら
ふくらはぎ 29センチまで来た。ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/03(金) 08:39:01.56:0k0A83Cj
ふくらはぎ29センチって細いなぁ
私もやっと太もも細くなってお尻が小さくなってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/03(金) 23:44:26.97:LJu0Ne5T
ジム通いだして上半身引き締まってきて体の調子も良いけど、ふくらはぎ39cmの足首19cmという醜い脚にはなんの効果もないわ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 01:05:07.62:S9ag13l4
ジム偉いですね!
どうゆうモチベで通ってるのか、とか
ジム行く日のスケジュールもできれば教えてください。
全然続かなかったので…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 01:24:19.39:vUBUAept
スレチじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 01:54:21.48:n86uIYWP
ふくらはぎ39とか親近感わきまくる。
身長167体重54太もも50.5ふくらはぎ39足首22。
パンツ履くかミニスカでもなんとか履けるブーツに膝下を隠してもらう毎日。
体重が重すぎるわけではないと思うけど、足の太さにはゲンナリする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 08:19:39.66:TSmCwwzq
159cm48kg ふくらはぎ37cmだわ
顔こけて、足太いという最悪な体型
足細くなって、顔ふっくらしてほしい

昔すごい内股だったうえ、バスケしてたからなー
内股は矯正したけど、まだ内側に筋肉らしい固い固まりあるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/04(土) 11:26:00.52:oUa7Na8i

筋トレすると一時的に太くなることがあるというけど
どのくらいの期間でどんなトレーニングしてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 20:16:37.63:BTjKvFfo
38cmでもシャーベット術?で30cmまで来たから諦めないで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 20:29:04.67:U2KVyV8a

脂肪冷却ですか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 21:32:30.22:VZ5TwmIO

ジムのマニュアル通りの、筋トレマシン1分×8、有酸素運動4分×2を2セットです。残業でなかなか行けないけど週1・2で4ヶ月経った。
悲しいかな体重は変わらないけど、今まで閉まらなかったワンピースの後ろファスナーが閉まるようになったんだよね。しかし足の太さは変わらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 22:29:43.57:jHZ1Wwmb

筋硬結って言葉初耳だったので調べてみたら
ふくらはぎにあるスジコはこれなんじゃないかと…!
筋肉の膠着だったとは!
だからそれが解れるときにりんごシャーベットになるってことですね

でもマッサージしてるけどなかなかそれが来ない…
力弱いのかなぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 00:09:18.38:h8cc4cQt
同じく筋硬結というワードに探し求めていた答えを頂いた
医療関係者の身内ですら、謎の塊と称していたものに名前があった嬉しさ。本当にありがとう

やはり力任せに潰すしかないかもよ
無慈悲綿棒を半月してもらわなかったら、また戻ってしまった
昨日してもらったら、目に見えて翌日細くなってた
浮腫も酷いんだよね。下半身の代謝だけ悪すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/05(日) 00:53:56.93:pAO9mx4S
ttps://ameblo.jp/hinkaku-bm-yukari/entry-11766934960.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 07:21:16.84:WJw14eHa
ttps://i.imgur.com/IpzAkBh.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 09:24:55.77:busTn7xR

昔話題になったりんごの塊が〜ってやつです
とにかく手でゴリゴリ脂肪潰してほぐして流してたら超すっきり!友達もアザ作りながらだけど痩せたしこの方法が一番だと思う
ほぐれてから筋トレ始めたけど効いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 21:52:28.41:9vnQVzgr
結婚式参加してきた。足出せないからいつも着物で大変。たまには洋服で参加したいけど、今まで私ほど足太い人見たことないから勇気が出ない。
太ってる人でも足だけ超太いとかじゃなくてバランスが良いもんな。
痛いほど足むくんでる。ルルドのマッサージスツール買おうか悩んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 22:55:31.90:ZhuyNf3g
パンツスタイルの人結構いるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 22:56:41.62:jPCWsLqQ

ありがとう。
私もゴリゴリ頑張ります!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 00:57:06.22:3bcSEieg

私もこのワード掘り下げまでみます
希望が…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/06(月) 05:17:48.55:438sqNBr
やったやったやたたたたた
皆は知らない!私は知ってる!
私は勝ち組だーーーーーーーーーーー!
やったーーーーーーー!
ざまぁみろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 08:14:34.28:rzuRePww

一晩頑張ったら2センチ減
麺棒やコロコロじゃ痩せなかったからこれ良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/06(月) 12:26:59.01:438sqNBr
ゴリ押し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 12:31:33.75:vzPUXdjf
女性のパンツスタイルはマナー違反よ@結婚式披露宴
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 12:58:52.56:+SAduvLD
ししゃも脚でふくらはぎに力入れると四角くなる。どれが脂肪でどれが筋肉なのかわからん。
前にゴリゴリ全体を揉んだら筋肉痛めたみたいで、3日くらい熱持ってた。
脂肪揉むってどうやるんだろう???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 14:17:43.65:MrfFcJwn

何言ってんだ??
ウェディングドレスにもパンツドレスがある時代に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 14:36:53.12:xF8Nj4IP

どれくらいの期間やりました?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 15:01:57.38:3Q1q4tSD
ttps://i.imgur.com/DVzT5zO.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 15:14:54.38:QiZOYpJj
痩身マッサージ行ったらアザできるし
やっぱりそれくらい強くやっていいのかも。
セルライトの塊を潰して、そっからリンパ流すイメージと言われた。
でも自分でやってもアザなんてできないよー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 16:03:16.69:3c8utgWM
>503
なんのマナー違反なの?
女性はスカートじゃないとマナー違反なの?
何で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 17:54:58.15:r4Ddg+j5
パンツスタイルはドレスコード的に略礼装とかの扱いだから
カジュアルスタイルの結婚式とか二次会とかなら何も問題ないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 18:12:44.84:OFaP9arl
あほくさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/06(月) 19:06:51.50:m3F4bEGW
反論できず捨てゼリフ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 23:30:26.66:utqpQ9AO
週末にマッサージをさぼってしまった。
2センチも太くなってしまってショック。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 23:34:26.69:FvR2ZIuV
さぼった時がリアルサイズよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 00:54:45.84:JNrLUBME

この時代錯誤感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 01:53:27.07:O9uiE4Bk
春日がエアロビコーチにふくらはぎ麺棒で容赦なくゴリゴリされてるの見て震えた
あのくらいやって効果がでるんだろな春日は柔軟の為にされてたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 03:45:57.69:WldG4m51

着こなしさえ工夫すれば着用OKなの知らないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 06:49:23.52:hM8dCYLc
まあパンツスーツより着物のほうが
呼ぶ方にしたら華やかで喜ばれるとは思うけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 08:41:19.92:Y1dGH0NF
披露宴で長時間姿勢良く座っていられるようにって
所謂、姿勢筋を鍛えてたら下半身も痩せたって
友人が結婚の時に言ってたなぁ
姿勢って本当に大事なんだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 11:19:41.96:N7HPb32E
姿勢整えると、支えるための無駄な肉が減ってくれると信じている。
竹馬で歩くイメージで歩いていたら
コッペパンのようなふくらはぎが足首から細くなってきているような気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 11:36:26.32:CEKSUGaX

それならそもそもマナー自体必要ないことになってしまうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 12:15:34.46:ShKcQcn/
いいかげんスレチだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 12:43:34.73:JNrLUBME

マナーとは何かを自分の頭で考えるといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/07(火) 13:26:07.27:M1qZi4/v
パンツはないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/07(火) 16:23:59.08:psHuMGtE

自分の頭で考えて結論出すならマナーいらないよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 16:29:24.26:xk0f8+q7
ズボン。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 17:19:59.87:Qs6xjSb5
マナーBBAはどっか行ってくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 17:30:06.66:ZkcBnh/Y
慶長用パンツスーツならOKと、式場の方に言われたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 17:39:22.18:aHnNGClj
スレチだよ。
もうおしまいにしてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 17:39:36.37:hM8dCYLc
慶弔用パンツスーツだと式場スタッフに間違えられない?

友人しかいないカジュアルな式とかならパンツスーツは変じゃないけど
親族が集まるとか会社の関係者が集まる式とかなら
マナーを守ること=自分の評価だと思うから
礼装にはこだわったほうがいいと思うの

お祝いする気持ちの問題としてある程度華やかさは必要だし
アクセとか髪型で気を使わなきゃいけないから
それだったら着物のほうが無難でよくない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 17:56:37.56:XFqnAQNz
スレチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 18:08:12.10:hWwTn0v0
スタッフに間違えられるようなパンツスーツで行く人いないんじゃないかな?
パンツでも華やかにおしゃれはできますよ。
もしかしておばさんなのかな?
頭固いし情報古すぎwwおまけにしつこいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 18:10:03.02:BhZAOogQ
どうでもいいから一回スレタイ読んで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 18:15:34.61:puAP2N+6
昔買ったGパンを久しぶりに履いてみたら、案外すんなり入った。
一年前はピチピチで履くのに苦労してたのに。
体型の変化を実感するとモチベーション上がるね。
今日も筋トレ頑張るぞ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/07(火) 20:04:55.46:M1qZi4/v
自分はここ一ヶ月、脚の筋トレした翌朝は体重が700gくらい減るようになった
大食いしても減るかな?と桜餅5個イッキ食いしたったら
翌朝やっぱり減ってた(゜Д゜)ウマー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 20:07:56.98:C5BUf42o

結婚式や披露宴ってお洒落する為の場じゃないからねー
何か勘違いしてない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 20:17:18.00:Vb4ggn+6
その前に何のスレか勘違いしてない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 21:13:25.43:jsHMRKab

桜餅一気食いえぇなぁ(´・ω・`)クレクレ
自分は足首回し超やるようになった
目標は左右500セット!
朝のストレッチ&トレーニングタイムに100セット、仕事のトイレタイムに合計で200セット、帰宅して200セットやってる
後は足指の関節で立つようにストレッチとか
劇的に細くはなってないけど、足が軽い〜
この調子でがんばるぜー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 21:22:32.38:16IhUH8L

テニスの人も麺棒みたいのでゴリゴリやってたの見たなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 21:37:21.13:N7HPb32E
足を気にしていろいろするようになると軽くなるよね!
なかなか細くならないけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 22:08:26.45:zGjalQUF
足裏のツボ押しや脚のマッサージやった翌朝は体重減る
浮腫が取れてるんじゃないかと思うけど
これを継続して脚が細くなってるかは不明
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 23:23:40.27:/2PMKPOR
1週間入院したら膝上の筋肉もっこりがすごく細くなって嬉しい
これから歩き方気をつけよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 01:17:06.25:4wByaLfI

しつこいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 01:24:47.30:WEO59kRO

マナーババア来んな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 02:30:14.40:38vrWoIb

他でやってくれませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 03:23:09.25:dt9HRm0q
はいはいNGNG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 13:20:31.58:TuB3g95K
ハムストリングのストレッチに励んでたけど
骨盤前傾は太ももの前をしっかり伸ばした方が良いらしい
言われて見れば前重心で前側に負荷かってるんだもんなぁと納得
(ハムストリンを鍛えることも大事)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 18:56:50.40:8fgsjEg1
むくみが取れると肌が想像以上に柔らかくなるんだね
昔、足の形がきれいな人がいて手が物凄く柔らかくてびっくりしたことが
あったけど、そういうことだったのかと納得した
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 12:28:44.54:iw2VLOvP
あー、もう止めたわ
リンパマッサージ、スクワット、軽い筋トレ、有酸素運動、筋膜リリース
色々サボらず真面目にコツコツして1年
体重は7キロ減って、相当シェイプアップしたけど
太ももだけ1センチも変化なし!!

もう諦めたよ・・・・冷え性(末端)もまったく改善されないし
体重落とすのはできても肝心なところは難しいね

まあ、お尻がかなりヒップアップしただけでもよかったかな(´・ω・`)
お腹もすっきり・・・・
こんなに太ももって減らないんだね。泣きたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 13:14:28.95:SiQYANUD

皮下脂肪の厚さはどれくらい?
女性で1cm未満ならもう落ちないよ
落とそうとすると(実際に落ちる前から)健康被害が出るレベル
瞬間最大風速的に落とせたとしても維持はできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 14:02:51.42:Je1Lql/R

身長体重は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 14:10:37.41:q8wIS2/S
ttps://i.imgur.com/gAysziD.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 14:28:21.40:bDyL/AQl
湾曲きもちわるい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 14:48:55.22:bODwp/zd
ttps://i.imgur.com/w0Vk3mA.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 14:58:18.49:p1qu2oIF
たまにりんごをつぶして足が細くなったっていうのをみるけど、
こりは強い力で揉めば揉むほど硬くなるという記事もみました。
どちらがただしいのか分かりません(-_-;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 15:08:19.17:TKJS/nxy

まったく惹かれない体型
腕も太いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 15:47:48.54:t8KUZbyW

7キロも痩せただけでも尊敬ですわ
冷え性はタンパク質不足でもなるよ
肉食べてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 16:15:18.99:TZCmGjbC

>冷え性(末端)もまったく改善されないし
自律神経のバランス崩れてないかな?ストレスとか睡眠不足とか
午前中や夕方以降に激しい運動するのも自律神経に良くない
ちょっと気になったもので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 16:31:13.01:2639dvtC
ttps://i.imgur.com/8rkppV1.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 16:43:40.90:RPUNUPVf

横からごめん
午前中と夕方以降がダメって事は、12時〜17時くらいが良いって事でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 17:11:34.99:iw2VLOvP

自律神経系は間違いなくあるなー
ただ運動長年しなくても冷え性だったし
運動で改善されるかと思ったけどまったく変化なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 17:38:09.45:PmEX02Uh
ここではミイラしか好まれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 17:49:45.61:YE99vgi+

ミイラなんか好んでないけど別にこれには憧れない
ウエイト板なんかでは好まれるのかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 17:55:20.53:xo48FgEZ
は補整下着を脱いだらどっと流れ落ちてくる系の質感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 18:23:59.65:VncuSp7f
552はちょっと太り過ぎかな。
この写真だとカッコイイようにも見えるけど実生活ではデブ扱いかな。
私は洋服をステキに着たいからこれはないな。
ふた周りくらい絞ったらいい感じかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 19:28:29.22:Je1Lql/R

りんごのは効果あるけど揉むってのは間違い。揉んでも脂肪は潰れないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 19:54:50.81:3EcSegX2
美しい人には嫉妬まみれの悲鳴にも似たレスが付くのがここの風物詩
,564,565
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 20:20:32.30:rUoL3+Ig
アジア系で適度な筋肉と脂肪があって適度に締まった体というモデルがあったらいいんだけど
細いと胸ないし、細くて峰あるのはたいてい偽乳だし
アジア系はどうしても尻垂れてる人が多いんだよねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 20:33:23.68:pHu6eEJc

姿勢や柔軟性は?
自分は股関節硬い>血流悪い>脚太い
じゃないかと思ってストレッチがんはってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/09(木) 20:54:40.82:YE99vgi+
好みは人それぞれだからね嫉妬でもなんでもないわ
自分は好みじゃないってだけ
あなたが美しいと思うのはそんな感じなんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 21:02:43.71:NumMBRh+

それだけ頑張れる人だから教える
足指の付け根の関節柔らかくするだけで全身の骨格が整ってむくみが取れる
冷え性も治る
ただ、2〜3ヶ月ぐらいかかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 08:59:01.26:FqNiuv8h
骨盤開いて内臓が下って足が冷える場合もある。
下がった内臓が足への血管を圧迫して血流が悪くなるため。
自分の骨盤の歪みや傾きに合ったストレッチを日課にするといいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 14:58:01.69:sYu7IZsF

脂肪燃焼を促すホルモン(アドレナリンだったかも)が高まっている
15時くらいに運動するといいって他スレか他板で読んだわ(私も横から失礼)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 17:00:39.07:AapbjNxv
頑張ってる人にはこんなにも親切なレスが付くんだね
私も頑張ろう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 18:20:21.49:0/Wkfu++
足指云々しつこい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 20:47:20.26:u2cB2Eva

レスどうもです!
どうせ運動するなら効果的な時間にやりたいので有益な情報嬉しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/10(金) 21:00:32.82:y59SvGtZ

相手を否定して自分を通すんじゃなくて相手を肯定した上で更にその上をいく提案をしよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 00:23:29.28:lOYlC547
脚を揉みまくるマッサージでふくらはぎ26cmになってたよ
雑巾絞る感じでやるの全体的に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 00:39:05.67:S/0WhGkT
マッサージって一時的なもんじゃないん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 00:47:37.33:Dx1a/F+E
脚のマッサージは強くやっちゃダメってのを専門でやってる人の意見ではよく見るんだけど
このスレでよく推奨されるゴリゴリのは大丈夫なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 03:54:01.78:lOYlC547
セルライト?ゴリゴリしてる部分はよく揉んで
それ以外の柔らかい場所はマッサージで細くなったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 03:54:35.20:lOYlC547
マッサージてか絞る感じで血行を良くする感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 04:02:31.01:sQScJSBf
業者は熱心
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 08:10:10.81:OJ0x+f/C
足指の人のまた来てるんだw
マッサージ優しくして細くなる脚なら良いけど、ならないならゴリゴリするしかないと思う
ゴリゴリでやっと細くなったし血管気にするなら地道に運動じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 08:45:27.46:eFGAWzDh

そりゃー専門の人はそれで銭稼いでるんだからみんな自力で細くなったらおまんま食い上げちゃうじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/11(土) 10:07:55.58:OAI4qbIY

あんたもしつこい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/11(土) 10:44:22.33:Mw1VH+U9
揚げ足や噛みつくレスはすぐにつく
2chあるある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 13:11:12.75:OJ0x+f/C

あんたもって一回しか書いてないけど
足指否定がそんなに悔しいの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 15:03:10.31:nD+M8LBf
足指の人っていつも上から目線だよね
今回も教えてあげるとかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 16:03:12.28:WzLbu5F9
それ思ってた。私生活でもそうゆう物の言い方してそう。
んで、みんなから嫌われてそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 16:17:22.68:Om2j+Wqx
そうゆう
頭悪そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 17:28:33.65:WzLbu5F9
反省します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 20:26:52.89:XhjFn3tZ
ここまでID:OJ0x+f/Cの連投
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 22:03:17.61:g2y4yRxV
自分は足指教えて貰って嬉しい
(まだ面倒でやってないけどw)
細くなるならどんな情報だって欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 22:26:43.54:xsF+C7c0
で、足指のやり方は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 22:39:50.60:g2y4yRxV
上の方に出てたかと・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 00:16:37.65:wi7yDUN1

”教えてあげる”とは書いてないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 07:44:37.24:qsGHH9db
足指キチかなり悔しかったんだねwww
このスレだけで5回くらい登場してた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/12(日) 09:43:04.50:YfevXdRi
足指やっても効かなかったんだね
どうしようもないくらい太いんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 09:58:36.35:YBYWrYe9
遺伝はあきらめよう
自分は足首ごん太はおとんからの遺伝で細くなりようがないとあきらめた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 12:26:21.53:oo5rMPrF
私も足首太い。
脂肪と筋肉は努力の余地あるけど、骨だけは、どうしようもないよね。
丈夫な体を貰ったと前向きに考えよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 12:57:10.38:Vn5GdKxL
脚や足首の太さと骨の太さは関係ないんじゃなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/12(日) 13:12:03.59:h2Nwjsjs
いま計ったら足首20.5cmもあった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 13:49:04.46:BzV9Qt0x
足首が太いっていうのはアキレス腱のキュッとしたのが無い状態ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 13:57:42.49:eXALrpmq
手首計ってみたら15cmだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 13:57:48.57:kr3VHEqZ
むくみと筋力不足じゃないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 14:50:36.44:U9lNVoVh
足首太い人、足首固くないですか?
ヨガのダウンドッグのポーズおすすめ
足裏が床にぺたりと着くまで片足ずつ踏み込みするといい
脚裏全体のストレッチになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/12(日) 16:28:11.89:o6rzmnZu
僕の太いものを足指でコキコキしてくれたらお互いwin-winになれると思いますぅ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 16:39:38.53:FCGrsm9Q
玉竿まとめて無慈悲麺棒でゴリゴリ延展してあげるからこっちおいで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 17:06:04.70:iXEtZEWi
173の男でも足首周囲19.5なのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 17:37:59.53:uDR7u/P6

手首何cm?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 18:07:24.68:YBYWrYe9

まあそういうこと
足首はおとん遺伝でデブる前から太くて、足袋を締める足首のフックが全部かからなかった
逆に手はおかん遺伝で細い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 18:12:23.86:iXEtZEWi

15
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 18:46:14.73:sq8mc1EO

細いねー
体重はいくつ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/12(日) 19:02:55.97:zr1AbEXf
なんでそんなガリの男性がここにいるの?
いてもかまわないけどなんでだろと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 22:34:08.21:BzV9Qt0x
ガリだけどふくらはぎ太ももだけ太いんじゃないの

ふくらはぎ太くないのに足首太いっていうかアキレス腱のキュッが無い人たまにいるの不思議だなって思ってたんだけど遺伝なんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 22:34:57.01:iXEtZEWi

56


ボディーメイクの一環でいろんな情報欲しいんですよ
男ってこだわり強い人多いですしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/12(日) 23:34:36.51:NhKJYvnd

お腹がぽんぽこりんなんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 09:04:04.06:yxRlPSEM
理想の足首の太さ 身長(cm)X0.12 らしい

米倉涼子の足首のサイズが20.5cmって書いてあった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 11:43:27.64:YzlCF/nF
ttps://i.imgur.com/uXWoqFe.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 12:17:11.68:LxDRtbax
細い!いいなぁ…私もがんばろう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 12:49:44.92:MXUJ6JNp
元々だろ
筋膜リリースしても変わらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/13(月) 13:05:32.60:mcSEuKvP

なるほど
自分も筋トレやってるけど男性は筋肉付きやすいからうらやましい
あんな目に見えて体に変化が起こればそりゃモチベもあがるよねと思ったり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/13(月) 14:04:16.99:0SI9zGZm

もっと弄ってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 14:41:36.73:OIlFtgBe
最初になでるように優しくマッサージしてから
麵棒で徐々にしっかりマッサージするようにしたら脚細くなってきた
いきなりゴリゴリやると体がびっくりするみたいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 17:10:11.38:MiO+jFQb
痛いけどめちゃくちゃストレッチしたらセルライト減った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 22:32:34.92:z0uUzlHW

わかる
はじめにむくみ取ってからじゃないとゴリゴリまで届いてないというか

てか握力すごい使って手が痛くなってたんだけど
ゴリゴリをつかんだまま足首を動かすと楽にほぐせることに気付いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 23:18:14.36:NYYofotA

わー!なにこれ!
ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 05:14:11.06:ciQNVcOa
仰向けで足上げる運動してると無意識にがに股気味になるんだけど、これって筋力ついたら治るのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 12:46:02.89:7EtWyfmu
最近脚痩せしようと思って色々始めたんだけど、乙女の回数って左右セットで1回?一蹴り毎に1回で良いのかな?
左右セット1回でカウントしてたんだけど100回やるのが辛すぎて間違ってる気がしてきたので教えてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 13:29:10.83:fE6ATjt0

のリンク先は左右セットで1回って書いてるね
いきなり100セットとか無理せず少しずつ増やしていけばいいよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 16:11:57.40:7EtWyfmu

ありがとうございます!
慣れれば100回も平気になるのかな頑張る!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 11:17:07.20:7jmmMTHq
ttps://i.imgur.com/5p6lecz.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 12:08:57.41:YUFPAr1Z
水卜ちゃん食べるイメージだけど足細い!
いいなぁ、がんばろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/16(木) 09:01:19.42:3Db6Fb16
ttps://i.imgur.com/3lIYBVH.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 07:08:15.31:Al+dcWFR
足首計ったら23センチだった
上の計算したら理想の足首は19.5センチ
後、約4センチか・・・
先は長いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 08:23:10.30:ENpu+Kxt
いや、足首は細くならないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 08:38:26.01:JmYRhL/D
ttp://l.kzho.net/s/1508850549168.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 08:41:18.97:JmYRhL/D
ttp://l.kzho.net/s/1503988041898.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 09:55:19.74:XYJMV8Ay
新しく靴にしたら1センチ太くなった
歩き方わるいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 10:37:50.68:0cv7cvme
脚痩せ以前の問題じゃなかろうか?>足首計ったら23センチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 12:24:40.00:N21a1lI0
身長かなりでかいから足首の理想のサイズは21cm位
今22あるかないか位なんだけどどう見ても太ましい
理想のサイズって決して細い訳じゃ無いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 13:47:25.77:JfDVVoOf
男だけど計ったら足首21cmだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 15:00:22.27:ixe06pLb
計算したら足首のサイズだけは理想のサイズだった
ただふくらはぎや太ももはお察し
ついでにいうとケツもどでかい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 16:33:47.62:bfqbXrtq
足首がずどーんとしてる人は足首が固いんじゃないだろうか
足首回しが回しにくかったりゴキゴキいったり
いわゆるうんこ座りが出来なかったりとか
それが原因で筋が固まってたり浮腫んでたりとか
足首太いのって運動苦手、嫌いな人の脚って感じするんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/17(金) 16:51:14.28:JYrM3BK/
ばんえい馬みたいでクソぢからありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 17:17:29.55:/UKndX3l
ふくらはぎ27cmで細いのに太もも50cmある、なんともアンバランス
浮腫とるサプリも利尿作用があるからスッキリする感じはあるけど太ももは脂肪かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 17:40:24.23:jKIQMEAD

ふくらはぎ細くて羨ましい。
私161cm47`前後なんだけど、
足首19cmふくらはぎ33cm(太っ!)太もも46cmだよ。
昔陸上部だったせいかふくらはぎだけやたらと太い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 18:00:25.79:Iqxy4Ymn
ふくらはぎ36センチ
太もも54センチの私が通ります
身長は160センチです。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 18:15:52.74:XYJMV8Ay

33でもその身長だったらスタイル良さそうで羨ましい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 19:53:39.83:ENpu+Kxt

お尻とか太ももはムッチムチだけど膝下が細い南米人みたいな感じの脚?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 22:21:52.74:MPGq13c/

ずどーんとしてるけど普通につま先立ちのうんこ座り、
足裏全面を地につけてのうんこ座りもできるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 23:04:00.60:63hZAG2e
足指じゃんけんやタオルギャザーとかはどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 01:05:55.52:dc2j7wh5
筋膜リリースの方法が多すぎるんだけどどれがオススメなの?
麺棒マッサージも種類多すぎてほんまに効くんかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 08:37:59.11:A/RDBmXH
足首太い人はアキレス腱しっかり伸ばすとスッキリしてくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 12:04:30.93:RXWRpqU6
自転車乗ってる人いる?
川沿いとか平坦な道だと、体力なくても平気で2時間くらい乗れるし
脚細くするのにはおすすめだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 15:21:47.07:jTcexkVc
自転車も姿勢に気をつけないと下半身逞しくなる
膝曲がりっぱなしのママチャリとか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 16:13:42.69:u3yUChCU
ママチャリでも痩せるかも!なんて思う人はダイエットに向いてないと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 16:35:47.06:v+f/y2WI
面白いことに気づいた
手の指の爪伸ばし続けるだけで美脚になれるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 16:58:57.81:DowBqRJa
なぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 18:37:55.57:gmV0PMah
そいつアフィカスだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 18:45:23.12:2LzVqPoX
足指キチ諦め悪いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 20:24:07.51:o27remdP
でもさぁ、足指はちょっとした時間でできるからね
やっぱり誰でも簡単にできる情報はありがたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 02:12:20.30:NFHRAteW
足首やふくらはぎの浮腫には足裏ほぐすの必須だろうからなぁ
足裏のこと言うとすぐ特定の人に認定されるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 15:59:52.56:tfaBb/OK
貧乏ゆすりが良いって聞いて、トイレ行った時とかに意図的にしてたら
浮腫みが良くなってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 18:22:58.32:dUKyvDnF
パナとかの空気圧でふくらはぎや太ももをマッサージする機械
使ってる人いる?
気持ちよさそうだし欲しいんだけど
着用が面倒くさいと続かない気がしてお悩み中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 07:52:51.28:GvGdY9YE
着用めんどくさい
バリバリ剥がしたりゴミが付いたり気持ちいいけど使わなくなった
なので足突っ込むタイプのスツールタイプのエアマッサージャー買ったらもうやみつき
気が向いたときに足突っ込んでボタン押すだけだから毎日使ってる
むくみはすごく取れるしおススメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 17:27:05.05:/c1jAgPr
ttps://i.imgur.com/k0GWcsU.jpg

ttps://i.imgur.com/WXdP1N8.jpg

ttps://i.imgur.com/UEqiS67.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 18:41:00.53:1SkKZDBM
ttps://i.imgur.com/UEqiS67.jpg

本田翼は普通だな
普通なのに河北になろうとするとこうなる

ttp://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

ttp://i.imgur.com/z1jZ6EA.jpg

ttps://i.imgur.com/QODUgvv.jpg

ttp://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 19:27:39.05:P3HE6FfF
拒食症だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 21:13:15.73:rheI7OgX
本田翼の脚がいい
細過ぎは気持ち悪いね・・
妖怪ぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 22:50:28.16:CujTbB9y

スペースはとるけど足入れるだけっていうのは本当に楽だよね分かる
運動とか立ちっぱなしの後とかすごく気持ちいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 23:09:35.93:IUpI3QQC
河北の足も桐谷美玲系かね?拒食症ぽい足ではないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 23:10:37.89:IUpI3QQC
河北、足細杉とは思うけど拒食症とは違う足だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 23:12:52.71:V2PKWZRI
そもそも鍛えるってことをせずに体重だけ落ちれば何でもよくて
カロリー制限だけで痩せようとした結果って感じ
筋肉で太くなるとかって強迫観念とか
膝の上の筋肉を鍛えなきゃあの弛みはなくならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 23:14:35.56:V2PKWZRI

子供の頃から細くてそのまんま保って大人になったタイプじゃない?
ちゃんと筋肉をつけてるかどうかで将来色々弊害が出てきそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 23:23:03.55:TU4qv8Kn
他人の足にゴチャゴチャ言えるほど足の細さもなければ綺麗でもないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 07:04:14.39:vN+BWPU5

本田翼のほうがいいな
河北は奇形
気持ち悪いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 12:16:40.40:jB9Zoqjb
神に選ばれた体型だよな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 13:22:24.46:zboySK2q
メジャーな方法だし、浮腫み症の人しか効かないと思うけど着圧タイツで足細くなった

自分は159cm44kgでそんなに太ってないのに足だけはどうやっても痩せれなかった
太もも50cmふくらはぎ33cmもある
自分じゃ気づいてなかったけど原因は浮腫みだったみたい

着圧系は正直信用してなかった(浮腫みは減って足は楽になるけど細くはならないって書き込みよく見かけたから)からはじめから手をださなかった
しかし一度どんなもんか履いてみようと思って購入した

スパッツタイプで締め付けもそんなにないから、ただのスパッツじゃん!って思ったけど、これが逆に毎日履いても苦にならないし2週間ほど毎日履いてたら、足細くなってたよ
2週間で太もも48cm(−2cm)ふくらはぎ30cm(−3cm)

浮腫み体質かそうでないかで効果は人それぞれと思うけど、自分は着圧スパッツで足が細くなりつつあるから、思いきって手を出してみてよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 16:53:00.53:VL8INSOV
浮腫みならまぁそうだろうなって結果だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 17:16:50.16:gVAun5ur

よかったじゃん
痩せれない原因知る事も大事だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 19:23:07.51:q0UHUntk
フットマッサージャー(コンパクトなやつ)で揉んでたら
ふくらはぎ3cm減った。自分で揉むのが面倒な人に向いてるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 20:09:56.04:ycZFEB98

158cm53kgで太腿48cmふくらはぎ33cmだから体重からしたら下半身太かったんだね
私はペコのリンパマッサージで少しすっきりしたよ
特にふくらはぎ35~36くらいあったから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 03:05:10.80:IeqLPV/w
立った状態だと太もも裏固いんだけど、椅子に座った状態で太ももの裏を触るとタプタプなのは脂肪で太いって事でいいんだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 08:38:47.60:4CFj3W8v
に書いてある霜降り状態になった筋肉なのかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 13:59:44.81:5tkPQUh/
ttps://i.imgur.com/58MQoGD.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 15:49:36.30:18UOo7g0
着圧タイツも太腿が入るサイズ人前提なんだよね
本当にむくんでどうしようもない人のサイズは売ってないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 17:06:41.98:SG3e+dfg

そりゃあまりにも浮腫んでたら病気疑って病院行けってなるし標準体重以上ならスレチだし
運動したり水分摂ったり利尿作用ある食品摂っても変わらないなら病院行こう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 18:16:05.68:6pVw/fZH

太もも入らないなら着圧ソックスはいたらいいやん
S-M、M-L、L-LLとサイズわかれてるのとかもあるよ
LLムリなら脂肪だろうからまず痩せてからだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 18:32:55.91:mXSicq1D
LL無理は脂肪だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 19:26:43.41:YYcTyBWk

医療向けには弾性ストッキングがあるけど、あれこそ物凄い圧力だ
でも疾患だから、はけないなんてナメたこと言ってられないんだよ
下手すりゃ死ぬんだから

なお一般向けにも弾性ストッキングにかなり近いビューティーシェイプって商品がGUNZEから出てる
着圧が一番強い商品を試してみるといい
本当にむくんでるんなら効果はある
だから、着圧強すぎてはけないとかナメたこと言わないでよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 19:35:55.11:EJ4uZqWN

うんそれたぶんただの脂肪だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 19:57:24.18:lnwxv9gu

スポーツ向けのコンプレッションウェアなら、
いろんなサイズが選べるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 20:08:33.66:D01YWuH+
医療用弾性ストッキングにもサイズあるよ
一応言っとくけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 23:06:54.17:qvqZgW6G

立ち仕事で重力がより下にいって浮腫んでいる人には強めがオススメ
逆に座り仕事の浮腫みの人には強すぎる着圧はむいてないとテレビで医者が言ってたよ
逆効果になるんだってさ
自分の生活に合わせて強めか弱めかは選んでちゃんと使ってくださいとの事

ちなみに日常は強めはいてても、寝る時は弱めを選びなさいって言ってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 23:08:25.84:AqT3Lyh/

サイズ決まってる物とフリーサイズの物があるから、商品はちゃんと調べて買ったほうがいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 00:17:52.90:oG4rgNf1
ふくらはぎ太いままだけど
すね側にも血管浮いてきた
限界かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 03:59:08.72:Mnf9gPyo
ttps://imgur.com/1I0YmpU.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 05:55:02.58:BZ5bn65R

この子の可愛さは半端ないので多少脚が太くてもぽっちゃりでも需要があると思われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 07:19:31.38:cPCFIdcm
688フルボッコでワロタ
痩せていても太ももだけ異様に太い奇形足もあるし、
私みたいな178センチもあって骨格から無理みたいなのもいるし

太ってる方が脂肪は縮むからねじ込めるそうな
高身長は骨が太いから、入らないと服屋さんに言われて泣いた

この巨体を支えてるんだから、浮腫むどころか膝も危ういw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 07:28:28.58:hjCbcTz8

医療用なら男性用があるけど、それも合わないのかな?
ドラッグストアで売ってるような一般的なものと比べると高いけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 08:15:23.65:9QfdPO7C

座り仕事に強めが向いてないのなぜだか教えて下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 08:48:29.00:gkHIPsld
座ると膝や股関節を曲がるからそこで流れが滞りがちになる
強めだと負担がかかるんだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 08:51:01.34:cPCFIdcm

丁度入院して、男性用用意してもらいましたw
術着も男性用で看護師さん恐縮させてサーセンw

高いけどほんと効きが違うよね
薄いから耐久性にかけるのと、太ももたで無いのが残念

私も太ももだけ太い奇形。速筋使う競技でそうなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 10:55:59.90:w2nNPr5/
ttp://www.sankei.com/photo/images/news/171124/sty1711240002-f1.jpg
ttp://www.sankei.com/photo/images/news/171124/sty1711240002-f2jpg
ttp://www.sankei.com/photo/images/news/171124/sty1711240002-f3.jpg
ttp://www.sankei.com/photo/images/news/171124/sty1711240002-f4.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/24(金) 11:46:39.29:cR3/pF0O
大きいから、骨が太いからを理由にするオカマ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 11:57:08.51:79nVeTf3

誰?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 12:05:44.01:88HRc5Ds

桐谷美玲でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 12:15:09.80:TXTUcu98

間違った履き方をしていると、効果が出ないばかりか悪影響を及ぼすことに。どんな履き方がNGなのか、確認しておきましょう。

★圧力が強すぎる
着圧ソックスの圧力は、強いものから弱いものまでいろいろと販売されています。
強いものが効果があるというわけではなく、症状に合わせて履くようにできているもの。
目安としては、心地よいと感じる程度の締め付けです。痛みがあるのは、強すぎる証拠。
むくみがそれほど強くないのに強度の高いものを履くと、かえって血流を阻害してしまうことにもなります。くれぐれもご注意ください。

★サイズが合っていない
いくら強度があっていても、自分のサイズに合っていなければ正しく加圧されません。自分の寸法を測り、正しいサイズのものを注文するようにしたいですね。
着圧ソックスは足の場所によって強弱が変わります。サイズが合っていないと圧力のかかるポイントがズレてしまい、本来の効果が得られないことにもなるんです。

★加圧式スパッツ(就寝用)
就寝中に履くだけで、朝起きた時のすっきり感を実感できるアイテムです。
就寝用のスパッツは、昼用のものと比べて圧が弱めに作られています。寝ている間は体を横にするから下半身の血圧が低下します。そんな状態で圧の高いスパッツを着用すると、血の巡りが悪くなってむくみが悪化してしまう可能性があるんです!
寝る時に加圧式スパッツを履きたい場合は必ず就寝用のものを着用しましょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 12:48:29.28:htHynpGh
ttps://cdn.mdpr.jp/photo/images/3f/f74/w700c-ez_fae45a57c51b5dd545bff29b925a2598e3d7451a2e2bfa67.jpeg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 13:34:27.90:xQGFdn/d
「普通のストッキングやタイツも足首や膝関節を曲げ伸ばししながら
しっくりする位置で合わせて履きましょう、雑に履いてねじれたりしてたら
リンパや血流に良くない(脚太くなるよ)」って整形外科の先生が言ってたわ
シルク姉さんが著書に載せてたストッキングの履き方が参考になったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/24(金) 15:52:38.60:7OwLrQ/5

僕もやってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 16:46:16.42:hjCfNcwd
3月まで事務の仕事してたけど、スリムウォークはいてる人多かったよ
完全内勤だったからソックスはいても何も言われなかった
仕事帰りにブーツに履き替えると、普通ならパンパンになるのに、着圧はいてるとならないんだよこれが

メディキュットとかも人気だよね
夏は暑くてはけたもんじゃないから、ここ読んで着圧のシーズンが来たんだなと思ったw
でも高いんだよな着圧系…

ダイソーの着圧ってきくのかね
安いからダイソーのやつ試しに買ってみようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 17:47:25.99:0ZBYWt7I

酷い事言うよねー

絶対に辞めた方がいい
着圧もクソもないから
メルカリで399円くらいで売ってるやつも、100均より粗悪品だった

医療用も内側が波波なっていて被れる人居るから、気をつけてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 19:02:21.76:dxlWpaRJ

メディキュットのLは?
同じく178あるけど寝ながらメディキュットロングのLはいて寝てる
少し短くて太股まで上がらないから太股激太だけどなんとかはけてるよ
正しい着用法では無いけど朝浮腫とれてるからまぁ良いかなって思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 19:20:57.16:ZQbsbfU+
このくらいの肉つきが丁度良い
ttps://i.imgur.com/WE9x1Ux.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 19:23:11.36:mfxFIRiv
こんなデブやだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 20:23:14.02:9p7YqBS2

可愛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 20:28:30.51:Pr9h2/wd
この手の脚はあまり細くならなそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 21:04:16.99:LhxUN+1S
桐谷は脱いだらガイコツだろうなあ…
服着てるとかっこいいけど肌出してると目立つなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 21:45:43.30:85FEe1Bv

友人の娘(26歳)の出産前にそっくり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 22:00:13.00:0XH9KgaS

めっちゃそそるわw
バランスいいねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 10:08:05.10:bNUfC7Yy
痛いの我慢して深呼吸しながらストレッチすると脚すっきりするよ。脚のライン真っ直ぐになるし筋肉伸びて痩せる手助けしてくれる
医学的なんちゃらは置いといてセルライトある人はストレッチ本気でやると変わるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 12:09:40.93:oAIpEo2o
私はリンパマッサージしてる
オイルじゃなくてボディクリームでやってるから足もスベスベ
YouTubeにリンパマッサージのやり方たくさんあがってるよ
それプラス着圧ソックスもはいて寝てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 12:44:28.09:D2RbBoLI
私も最近寝る前リンパマッサージしてからメディキュット履いて寝てるんだけど、マッサージに使ったオイルやクリームの上からメディキュット履くの気持ち悪くない?うえ〜って思いながら履いてるけども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 16:09:52.59:ILgOW3uv
どんなストレッチしてる?長座前屈や開脚前屈はしてるんだけど、特に効果が見られないんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 16:50:33.31:9wNyl1eZ

ボディクリームは何を使ってますか?
オイルだとベタベタするし、風呂で石鹸つけてやってますが滑りすぎて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 16:51:43.17:MbmcAnlu
お尻の横(太腿の側面部分)がへこんでいる人いますか?
横からみるとめっちゃへこんでいてかっこ悪い
整体とかに行った方がいいのかな
これのせいで太腿も前にせりでて見えるし、お尻の形も凄くかっこ悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 17:00:27.26:7eyJ0eA+

同じ同じ!!
お尻外側へこんでる!
これどうしたらいいのやら...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 17:01:27.38:Yy6na62R

ttp://betterbuttchallenge.com/wp-content/uploads/2016/03/violin-hips.jpg
こういうこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 17:14:43.03:mZYVlM/h
出先でID変わったけどです

ある程度ベタベタが落ち着いてから寝る前にはいてるから、そんなに気にならない
しっとりしている状態ではいたほうがなんか肌に吸収してくれそうで私は好きだけどね…


私はマッサージしてるうちに乾いたりして、追いクリームやったりたっぷり使うから安いのを使ってるよ
Kracieのアロマリゾートボディミルク
ドラッグストアで500円弱で売ってる
Amazonとかでも安く買えると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 18:05:02.69:MbmcAnlu

多分そんな感じだと思う
お尻の上の腰の辺りに出来るくぼみ、ヴィーナスのえくぼってやつ?
それのもっとへこんでるバージョンというか…
ちなみに、ヴィーナスのえくぼは太った今でも昔っからある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 18:21:22.72:Mw6IJsxR

幼稚園くらいの子供がいて、その友達のお母さんがこんなんだったら強烈だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 18:38:43.97:D2RbBoLI

やっぱり多少時間置くっきゃないか〜
確かに潤いをメディキュットが閉じ込めてくれてる感はある笑
でもメディキュットの内側が汚いよね頻繁に洗わないといけなくなるしそうすると寿命短くなるから悩みどころ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/25(土) 23:20:31.50:Gl3oswJ2

え、頻繁に洗わないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 23:24:49.98:rBTR7Qka
麺棒マッサージってどうやるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 05:30:25.81:owgU1KDV
100均の麺棒は多少ザラザラしてて素足にマッサージすると摩擦が気になったんだけど、サランラップの芯の方が気持ちいいことに気づいた
ツルンツルンでなめらかな肌触り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 09:01:34.84:LaXHYkHu
トレーナーです。脚が外に太い人は大腿筋膜張筋 リリースでググりなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 09:54:58.38:/OuzHwWl
大腿筋膜張筋で検索して出てきたストレッチが…www
ホントにこれでいいの?って確認したくなるわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 10:14:55.92:WCFnpoyW

片脚ずつじっくりやると良いよ
片脚持ち上げて両手で支えるのと両脚だけどジャックナイフはオススメ
とにかくじーっくり!かかとを押すようにするとよく伸びる。膝下O脚は逆につま先伸ばして足首と足の甲伸びるようにすると良くなったよ
専門家じゃないから自己責任で変だなと思ったらやめてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 10:16:53.37:/OuzHwWl
大腿筋膜張筋ストレッチが衝撃的すぎて忘れてた

超ごんぶと40cmふくらはぎが36cmのごんぶとふくらはぎになりましたー!
すごいよ、足って努力で細くなるんだね!
理想は31cmだし、O脚直ってないし、筋硬結もあるからまだまだ頑張る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 12:18:41.18:lkzxhyyE

それっていわゆる男尻、ピーマン尻っていうやつじゃないのかな
中臀筋とかが弱いとなると思う
ttps://ameblo.jp/miiho-31/entry-12207127403.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 12:57:06.26:d4+gIK50

ありがとう!あなた神だわ!
ストレッチポールで筋膜リリース後2センチ細くなってた
どうしても50センチから減らなかった太ももだったのに
それにしても痛過ぎで変な声と涙出たよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 13:02:11.82:AdmqmrUy
筋膜リリースって過去レスにも出てるのに遡ったりしないんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/26(日) 13:56:33.01:d4+gIK50
ストレッチポールもフォームローラーも持ってなかったの、今更ごめんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 01:27:55.18:0g3veEHA
どこがへっこんでるのか分からない説明だなあ
側面って言ってるから731みたいのを想像したけど
横から見るとってことは後ろなのか
尻と太ももどっちのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 01:29:37.57:0g3veEHA
あっ更新してなくて亀レスすいません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 08:07:30.83:89NTBPfy
私も尻下?の凹みある
ヒップアップ系エクササイズや筋トレで少し変わったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 08:19:39.41:HmaWthCV
腹部のリンパマッサージしてから脚のリンパマッサージするようにしたら
あんまり浮腫まなくなってきた。お腹のマッサージもぜひ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 12:49:37.46:580pVcfB
お腹のマッサージ、よかったらどんなのしてるか教えて欲しいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 20:42:38.45:YQey2XTA

ピーマン尻!そんなのあるんだね。それかも!!

でもこれだけは言わせて、、、ウエストくびれてるし肉ないよー内臓脂肪全然ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 21:04:02.23:ncq4uYHK
>ウエストくびれてるし肉ないよー内臓脂肪全然ない。

生殖可能年齢の女性ならそれがデフォルトなので、自慢するとこではないw
内臓脂肪と下腹の皮下脂肪でっぷりあったら、内分泌的におっさん化が進行してるサイン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 21:27:19.29:gzjPeoGw
太もものサイズってどこで測ってる?
付け根の一番太いところだと思ってたけど、ジムではちょうど真ん中で測ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 21:34:47.33:owUuzPBr

肉とか内臓脂肪がないタイプなら垂れてるピーマン尻じゃなくて
脂肪がなくて丸みがないほうの男尻かもね

ttp://tantyo.up.n.seesaa.net/tantyo/image/LA20400_02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 02:27:33.61:VV1i/lj4

あー、まさにこれだわ!こんなムキムキはしてないけどw
ヴィーナスのえくぼってやつもあるw
昔陸上やってたからかな。

ってピーマンでなくても結局男の尻なんだねw女なのに切ない...
スクワットすればましになるかなー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 07:38:39.75:Kggbigw+

ふつうそうでしょ
膝と付け根の間くらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 08:51:21.22:6TihwCby
スクワットよりブリッジとかで大殿筋や中臀筋を鍛えるのが良さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 09:20:49.33:ZlVS21Ln

お尻の側面じゃなくて太ももの側面です
上手く表現出来なくて申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 09:32:28.26:ZlVS21Ln
の写真みたけど、コレはお尻がへこんでる感じだからちょっと違うな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 09:56:52.53:ZWsg2qrH
自分の晒せば?別に全身写すわけじゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 10:31:53.28:ej/2trix

そうなんだ、ありがとう!
どこかで、一番太いところを測ると見たことがあったので...
ゴン太やん!と思ってました。
少しほっとしましたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 18:00:44.45:Ri3//PWc
いやいやいや。太もものサイズは普通付け根の1番太いとこでしょ
逆に中間とか聞いたことない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 19:13:34.29:44oJWOlt
え?付け根は逆に細いでしょ
一番もりってなってる太い所でいつもはかってる
付け根とヒザの真ん中より少し上くらいの所
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/28(火) 19:22:30.31:NS9NYdeC
自分はこっち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 19:53:30.84:k8hs340k
太ももの付け根が1番太いってどんな体型なのかちょっと興味ある
けど、ちょっと怖い、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 20:01:51.19:bmcOxMou
ヒント:性差

ふとしたところから滲み出る男臭さ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 20:14:35.80:qC6/7+le
自分は中間より上じゃなくて内腿側付け根のちょっと下あたりが一番太い
前から見ると尻より幅がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 20:16:54.04:OMjOHkBW
自分の太ももの一番太いところではかればいいって事やねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 07:26:09.00:+jlf80JX
せやな。一番太いところ=一番改善したいところやしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 08:52:09.20:NmPszj9y

>前から見ると尻より幅がある
ブルガリアンスクワットが効くパターンだわ
補助の椅子がなくてもできるようになったあたりから
細くなってきたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 09:05:39.92:wgRK4UsQ

補助の椅子なしブルスク→スケータースクワット?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 09:10:07.90:AxUO23CG
体形の割に太ももが太いのは運動不足と猫背が原因か…
背筋伸ばしてエレベーター(13階)使うのやめるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 10:36:47.67:NmPszj9y

最初の頃、体がグラグラするから椅子の背もたれに手を置いてやってたの
その椅子のことです>補助の椅子
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 13:29:35.87:FGRuNzqc
ブルガリアンやるとモモ裏じゃなくバランス悪くて下のふくらはぎに力入って太くなりそう
モモ裏や尻に効かせるのが正解だよね?補助イス使えば良いかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 20:04:11.00:Hdls3sEr

を再掲
前屈でストレッチの要素を加えつつ負荷調整した変形ブルガリアンスクワット

自然体でカッコイイ!「モデルのヒップ位置」
ttp://ameblo.jp/exercisebible/entry-11982116744.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 22:39:02.87:fUhi4DE5
776のリンク先見てても、やはり太ももは付け根が一番太いよね?
女性だから?
付け根より少し下が一番太い人は男性?(筋肉があるから)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 23:13:23.23:4Z7JdHt8

見苦しいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 23:13:26.80:oK1VuF+I
私は内腿側の関節から指3本くらい下の位置がいちばん太いよ
付け根=関節の所だと思ってるんだけど違うのかな?
ていうか付け根がいちばん太かったら構造的に曲がらなくない?関節どうなってんのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/30(木) 00:12:49.58:QK7h/paC
だから

それだけデブってことだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/30(木) 08:35:16.79:7FF+N33f
太ももの測り方
足の付け根から約3センチくらい下を水平に測ります
ttp://www.five-f.com/images/about/b-06.gif
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/30(木) 08:41:14.59:bpTfbY1B
そこそこ普通体形の人だと股のところに三角形の隙間ができるから
そこの隙間の下あたりが一番太いところになるんだけど
凄いデブだとそれもなくて股ずれできるから
付け根が一番太い状況になるのかも

あとは太ももから膝までなんとなくメリハリのない脚や
自転車がつがつ漕いでるような脚だと
太腿の中間近くがが太くなるかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/30(木) 10:31:39.71:YBm8z+Dy
足パカに膝曲げをプラスした運動を100回数日やっただけで内腿の肉がそげてきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/30(木) 12:17:37.37:MNUjJ/tB
問題はそれを3ヶ月〜半年〜1年と継続する根気があるかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 00:19:49.17:5FZjaT0i
うとうと寝ながらマッサージしてたら、いつもよりかなり足が太い感触で「いつの間にかすごく太くなった?!」と、
急に不安になり、夜中に裁縫箱開けてメジャーで測ったらいつもの太さだった。
でもなんだかやっぱりすごく太い気がする。
河北脚になりたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 02:18:48.47:Hw2B4U5h

筋肉が落ちてきて締まりがなくなってきたとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 09:41:42.29:Is4pakba
寝そべって脚上げ外モモ内ももと足裏つけて膝押すのやってたら膝が痛い
膝負けが悪かったのか運動不足なのに必死に脚上げやったからか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 09:42:00.68:Is4pakba

膝曲げ、だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 17:08:36.88:oP59vm9i
ttps://youtu.be/BfMXpBs2iCU?t=10m35s
このダイアナって人脚綺麗、爪も長くて綺麗
足指の研究してる人が爪が短いと指の筋力が落ちるって言ってたんだけど
もしかすると手の爪も関係してるかもしれない
爪のピンク色の部分をネイルヘッドっていって長くする方法があるんだけど
手と足のネイルヘッド育てれば美脚になるかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 17:48:54.34:aRZiB8+Q
ネイルベッド・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 17:54:37.48:BPrsXmrI
なにこれ宣伝?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 18:26:13.38:Is4pakba
また足指wひろのば体操とかって必死で歪みに効くよってスレ立てまでしてたけど話題にならなかったのに諦めないなぁw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 20:00:18.36:oP59vm9i

逆に、こんなわかりにくい宣伝ある?
頭おかしいでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/02(土) 00:48:59.06:pkIayhQn

足指さえも効かなかったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 01:37:09.34:doiBWDGL
でも関係ないけど、足の指が浮き指になってる人は足太くなるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 08:10:23.80:H+ezTaGU
足指はそんな認められたいならビフォーアフターの画像持ってきたなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 11:06:29.01:P0LrUVG/
ttp://pinekun.com/wp-content/uploads/2016/06/8eabde285e7616d2bebd9b5130e17764.png

ttps://i1.wp.com/psydy-s.com/wp-content/uploads/2017/04/kiri4.png

ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/a/4/a48ae7fb3bb26a64bc4e757705db91ee11ec922a1509096724.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/02(土) 11:57:48.73:75qGThlA

お前が先にお前のグロ画像出せやデブ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 12:05:38.11:EA7zBFPY
脚痩せ以前に足裏のセンサー(メカノレセプター)が鈍くなると
転びやすくなるとか色々不具合出てくるから足指足裏鍛えるのは大事と
テレビで言ってた。とりあえず歯磨きの時にイボイボついた青竹に乗ってるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 12:15:21.23:Oywl+qQ0
五本指ソックスや五本指のストッキングまじお勧め
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 12:20:37.53:doZh7kTb
>>796
なんでそこまで過剰反応してるの?
色んな情報あってもいいじゃん
あなただけのスレじゃないんだし

じゃないけど、足の指が足の太さに影響してるって情報もいっぱいあるよ、浮き指の話だってそうだしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 12:53:47.93:Oywl+qQ0
指まで使って歩いている状態が正しい歩き方であって
指が使えてない状態だから筋肉が上手く使えていなかったりむくんだりという状況もあるよね

足の指がうまく使えていないのは姿勢もあるだろうし靴とかもあるだろうし
状況は人それぞれだけど、指の形や上体を見るのが
足を正しく使えているかどうかの判断の一つにはなると思う

原因は足指だけではなくもちろん猫背や反り腰、骨盤のつがみなんかもあるだろうから
総合的に直していくしかないだろうけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/02(土) 12:55:35.31:GjvLt123
歩行時だと、足が前に出ない人、ヒザが出ない人、腿が上がらない人
つま先が下がってる人、歩幅が小刻みで狭い人、腕が前に触れず後ろでペンギンみたいになってる人は
ちょっとした凹凸やうねりに足先引っ掛けて転倒しやすいね。つまり加齢でこの傾向が強まる。
この80のじいちゃんは例外
ttps://youtu.be/Z8bj-mQJL_w?t=53
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/02(土) 12:59:37.20:GjvLt123
空手のKATAはお前らにいいんじゃね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=zQTwfu2ahlQ
足裏の使い方上手いし片足でも全く軸がぶれないで超安定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 13:49:42.44:5rJFnu8B
ヨガの片足で立つバランス系のポーズが何年経っても苦手でフラフラしちゃう
足指広げたりとかタオル掴むのとか他の人より得意だし体幹系のポーズも得意
なのでO脚のせいかと思ってO脚矯正を頑張ってるところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 14:20:01.59:zjlZP0rq

会社の先輩は整体に通ってO脚治ってたよ。
整体とかで治るのかねお金もったいねーと思ってたけど、真っ直ぐにはなってた。
予約なかなかとれないような腕がいい先生の所だったしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 14:58:57.97:TeTwT50W
ヨガの片足で立つポーズが苦手な人は
外側に体重かかってるから普段から注意してってインストラクターが言ってたな
あと大腰筋を意識する(みぞおちの辺りから脚を持ち上げるイメージ)と
ぶれなくなってくる(脚の形も変わってくる)って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 15:22:18.65:aht1ygP2
凄い自演
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 17:15:28.85:g6ypbo4/
o脚治しても直ぐに戻るって聞いたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 23:40:30.87:/KOYNzN/
O脚や骨盤の傾きって、姿勢や歩き方の悪さからきてて、筋肉のつき方がアンバランスになってるのが根本原因だと思う。
骨の歪みは整体で治せるけど、筋肉トレしないと、いずれまた歪むよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 00:20:44.73:d4eJ0PCI
ここ見てて着圧ソックスの話題出てたから気になって買ったんだけど、今日届いたよ〜嬉しい!
寝ながらメディキュットってやつ
ちょっとキツイ気がするけど、とりあえず履いて寝てみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 08:09:11.56:96J9r3fr
O脚とか歪みは一時的には治せるけど12歳過ぎたら基本何やっても根本的な改善は出来ないって聞いた
ずっとやり続けるしかない
嘘情報飛び交ってるから自分で見極めてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 09:02:13.11:wDAt8HqN

嘘情報って例えばどれの事?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 09:09:23.38:LGIJH687

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 10:48:18.48:1/Yf5Za6
歪みは骨が変形してるとかじゃない限りは矯正できるよ
ただしとにかく時間がかかる
筋トレとマッサージとストレッチ継続するしかないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 12:00:30.15:0ja2G9tP
12歳より前からO脚だった
骨が曲がっているようにしか見えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 12:29:28.73:0HWlMGF+
骨が注目されがちだけど実際は筋肉のバランスで骨自体が歪んでるって人は少数かな
骨がおかしいなら病院しかないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 13:41:16.48:iWNqbvsN




名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 00:07:08.56:NWZnNp3F
すいません。ここ女性の方が多いスレですよね。質問してもよろしいでしょうか
先日エステティシャンと議論になり、その方は女性は上半身から痩せると言うのですが、皆さんの経験でもそうですか?
下半身は浮腫みや筋量の問題で太いだけで個体差はあるにしても全身くまなく脂肪は減ると理解していましたが、100人以上ダイエット成功者を見てきてる経験を無視も出来ず疑問のままです
皆さんの経験や医学的根拠など教えていただけたらありがたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 00:15:53.07:CAAMQNfR
痩せるのは全身くまなくだと思うよ
言う通り筋量や浮腫みのせいで肋骨が浮くほど痩せても脚はそれほど細くならない
根拠より百聞は一見に如かずでの写真を見ると理解できるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 00:27:29.28:L9o+15Y/
つまり脚を痩せさせる為には別のアプローチを取らなきゃならんって事だな
筋量や浮腫みの対策をすれば脚が痩せていくって事じゃないか
ストレッチやマッサージや姿勢を直したり
そのための筋肉を鍛えるのは理論的には合ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 00:33:59.34:k2u6H1FS

×全身くまなく脂肪は減る
○脂肪の残りやすい部位は人それぞれ違う(遺伝による)

ttp://yuchrszk.blogspot.jp/2015/05/blog-post_26.htmlから引用
>2000年に日本の研究チームが483人を対象に行った実験(3)だと、
>
>・全体に脂肪がつきやすいタイプ(胸、腹、背中、腕など)
>・ウエストだけに脂肪がつきやすいタイプ
>・腹まわりと 下半身に脂肪がつきやすいタイプ
>
>の3種類にハッキリとわかれたそうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 02:54:28.07:NWZnNp3F

これはエステティシャンの経験則が正しかったようですね。今度会ったら謝らないと

私は「個体差はあるにしても全身くまなく脂肪は減ると理解していました」という立場です。

肋が浮いてるのに腹と脚は超肥満体なんて人はいないですから全体的に減るのでしょうが、遺伝により部位毎にかなり差がでるというのが正解みたいですね。個体差=遺伝は小さい要素だと認識していましたが間違いのようです


認識を変えます
「全体的に減小しても部位による減少量に無視できない差があり、それは遺伝的要素で決まる」

情報ありがとうございました。
他にレスいただいた方もありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 07:46:21.83:rmmcRVch
上半身から痩せるというのは
上半身は下半身に比べ日常で使われる割合が少ない、負荷が低いという事がある

脂肪のつきやすさの個人差以外にも
ダイエットをやっている女性の多くが
蛋白質不足の食生活+運動は下半身を使う有酸素運動がメイン
足痩せを期待して筋トレも下半身ばかり
という人が多いんじゃないかな

人間の筋肉は使わないところから衰えるので
結果的に刺激が多い下半身は筋肉が衰えず、
上半身から痩せる(やつれる)という状況になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 07:46:31.72:rmmcRVch
上半身から痩せるというのは
上半身は下半身に比べ日常で使われる割合が少ない、負荷が低いという事がある

脂肪のつきやすさの個人差以外にも
ダイエットをやっている女性の多くが
蛋白質不足の食生活+運動は下半身を使う有酸素運動がメイン
足痩せを期待して筋トレも下半身ばかり
という人が多いんじゃないかな

人間の筋肉は使わないところから衰えるので
結果的に刺激が多い下半身は筋肉が衰えず、
上半身から痩せる(やつれる)という状況になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 08:13:15.44:8ctGmjw0
りんごシャーベットで38→32まで来たけどブツブツ?は無くならないな
明らかに減ったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 18:24:47.80:Q1v4vYpb
下半身は心臓から遠い位置にあるし、重力の関係でどうしても足は血流が滞りやすいくて水分溜め込みやすい。
漢方医に聞いたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 18:29:32.42:E5RnsUfS
むくみには心肺機能の向上も要るわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 22:44:11.25:oFSoiit+
足を細くしたい女性はお尻のトレーニングをするといいですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 22:48:13.90:Tq3VGnd8

脂肪を載せていく過程でも遺伝的素因やホルモンの影響かなり大きいと思いますよ

ここ1ヶ月ほど、実験的に大豆の摂取量を増やしたところ
太ももとデコルテ〜上腕三頭筋表面(いわゆる振り袖)に集中して皮下脂肪がつきました
エストロゲン感受性の高い部位に優先して、糖や中性脂肪が格納されたようです
膝周りの太い静脈が触れて、大腿四頭筋表面のカットがうっすら見えている状態だったのが、完全に消えてしまいました
体重維持カロリー摂取でPFC比は概ね据え置き、蛋白源を肉卵メインから一部を大豆に振り分けただけですが
食べたエネルギー基質の格納先が(体表からの見た目的にはかなりはっきりと)変化しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 22:48:36.90:Tq3VGnd8
太ももの皮下脂肪には、エストロゲンの前駆体を活性化型エストロゲンに変換する機能があるためか
エストロゲンの作用を強めると、血中の糖や中性脂肪を太ももへ格納する効率が増すように思います
(エストロゲン優勢はジャンクフードへの渇望と関連しているとの知見もあります)

このスレの文脈で言うと、減量の最後に残った太ももの脂肪を削っていきたい人が
カロリー制限をキツくしながらもエストロゲン様物質(イソフラボンその他)をせっせと盛っていたら
太ももの皮下脂肪厚はキープされたまま、他の部位がゴリゴリと落ちていくのではないか??という懸念を持ちました

太ももの皮下脂肪を落としたくて蛋白源が大豆に偏っている方、食事内容を見直して
少なくとも総体重1kgあたり0.8〜1.0g程度までは
動物性の蛋白源(肉魚卵乳製品)に振替えてみてはいかがでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 22:49:31.39:Tq3VGnd8
ttp://d.hatena.ne.jp/rebornflat/20130502/1367492584
より転載

■エストロゲンはジャンクフードが食べたくなる?
エストロゲン優勢の女性は、体内に水を溜めやすく、砂糖、焼き菓子、チップスなどをすぐに欲しがる傾向がある。

■ストレスとPMS(生理前症候群)
ストレスはコルチゾールのレベルを上昇させる。
コルチゾールとプロゲステロンは細胞内の共通のレセプターを奪い合い、プロゲステロンの活動を損ね、エストロゲン優勢の状態を招く。
慢性的に高くなったコルチゾールは、PMSのよく知られた症状と一緒にエストロゲン優勢の直接の原因となる。

コルチゾールの高いレベルは、血糖にも影響を与える。
コルチゾールは、グルコース(血糖)を細胞へと流し込む。
最初に流し込んだグルコースは、爽快かもしれませんが、20分もすると、身体はもっと多くのグルコースを探すために過剰に働くことになる。
すると、あなたは血糖とエネルギーを補充するために、チョコレートやクッキー、ポテトチップスを求めて、戸棚や引き出しを捜し回ることになる。

こうした空っぽのカロリーの多くが脂肪に変換される。
そして、このパターンを長く続けていると、体重は減り、エネルギーを上げるのが難しくなる。

血糖値の変化は、また別の悪循環を作り出す。
血液中の糖の数値が高くなると、アドレナリンの放出を刺激し、これが今度は、コルチゾールの放出を刺激する。
この結果、もっと甘いものが急に欲しくなるという欲求が引き起こされる。

■エストロゲンは脂肪細胞の中で造られ、貯蔵される。
従って、肥満はエストロゲン優勢の主因であり、その反対に、エストロゲン優勢が肥満の主因である。
エストロゲンは、食べ物のエネルギーを脂肪という名の蓄積型エネルギーに変換することで、体重増加を引き起こす。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:02:14.37:Tq3VGnd8

大筋で同意します
このスレで、最後に残った脚の脂肪をやっつけようとしている人たちは
自重懸垂ないしはその代替となる背中の種目を積極的に取り入れるべきだと思います
猫背巻き肩などは日を追うごとに解消していくでしょう
逆手懸垂では大胸筋も大きく関与するので、デコルテのボリュームも維持できます

ダ板で女子に懸垂すすめると異様にびびられるので自粛してきたのですが、
自分も1回も出来ないところから始めてみてやはり
体重が軽い女性は懸垂(または背中の筋トレ種目を)やったほうがいい、やらない理由が見つからないと感じています
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 23:06:29.34:ENuW2JR4
懸垂じゃ猫背治らんべ。
ウ板の某コテとかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:06:45.35:7+pMgluf
>逆手懸垂では大胸筋も大きく関与する

いいえ大きくは関与しません
ちょっと長い文を読むとたいがい間違った箇所がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:21:21.74:dfCz4lKK
長い上に翻訳臭い文章だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:24:28.01:7+pMgluf
出処不明のコピペなんて読む価値ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:25:20.12:Tq3VGnd8
小さく関与でも構いませんがが、逆手懸垂では順手に比べて大胸筋や上腕二頭の関与が大きいという程度にとらえて頂ければいいです
一方で女性は腕立て伏せで大胸筋に効かせるのはかなり難しく、三頭筋ばかりに効いて腕や肘関節の限界で潰れるひとが多いですが
そのような人でも、逆手懸垂ではしっかり大胸筋に入ります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:27:10.96:Tq3VGnd8
の文章は
続 医者も知らないホルモン・バランス―自然なプロゲステロンが女性の一生の健康を守る! ジョン・R. リー  中央アート出版社
からの転載
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:28:12.58:7+pMgluf
チンアップでは大胸筋にそれほど入りません
筋電図での測定した結果でも見て勉強でにしてください
大胸筋を鍛えたいのなら腕立てをやったほうが良いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:29:34.13:7+pMgluf
2ちゃんはどの板も嘘を書く馬鹿がホント多いな
知識のある俺がみるとすぐに嘘とわかるから良いけど知識ないやつには嘘情報は害でしかないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:38:35.30:8ZItWEgx
クソコテかよ
名前消すなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:56:52.37:7+pMgluf
あれ?名無しだったかw
まあ俺は正しい事を書いてるだけだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:28:35.16:ikaIRBl1
足パカすごい。ちょっと舐めてたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:34:55.30:uY9hh9Qm

チョコやクッキー好きでいっぱい食べる女性って脚が太い人多い
これら(糖質+脂質)の食べ物も女性ホルモン増えるよね
生理が止まったり遅れてるときに食べると生理を起こせるって見たことがある
あとこれらは身体も冷やす食べ物だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:38:12.69:Pe7ysTRM
あまり関係ないから神経質になることはない
大豆を食べ過ぎると女性ホルモンに似た物質がと言う人がたまにいるが
大豆を沢山食べてももムキムキな人はムキムキ

タンパク質だけでなく糖質と脂質を食べて筋肉がつく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:46:46.56:N2DouRX0
そりゃ卵巣ないひとにはあまり関係ないんだろうけど
ここのスレは卵巣1個以上持ってる前提で話すすめないとダメじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 01:32:27.42:DUofs5HN
なにこの気持ち悪い流れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 06:34:46.82:0C1X4gBo
最近、太ももが50から47,5になった
823 [sage] 2017/12/05(火) 07:10:56.88:8ZpDwH5e

非常に勉強になりました
エストロゲン感受性の話は知ってましたが、ここでも関わってくるのですね
納得しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 07:38:37.84:NnyvF3SM

何で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 07:40:07.80:NvoBWgsT
最近足指やらエストロゲンやら気持ち悪いゴリ推し多すぎ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/05(火) 09:05:07.64:4B9a62Ou
このような層は酵素が〜とか適当な事を言っておけば簡単に騙せて商売になる
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/05(火) 09:09:31.91:4B9a62Ou
ただでさえダイエット板は基本的なポイントを抑えてない奴が多いからな
馬鹿すぎて何が正しい情報なのか判別出来ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 15:51:39.74:Gp7bhIFh
脚やせとはあまり関係ないけど、筋トレやったことない人にラットプルダウン勧めて
やるようになったら1か月くらいでウエスト締まって結果的に痩せて見えるようになったよ

寸胴だとメリハリないから下半身太いのが目立ってたんだけど
ウエストが締まったせいで目がいかなくなったのかもしれない
本人曰く体重は全く変わってないけどウサイズはいろいろ変わったって
BMI20くらいでデブではない人の話なので参考までに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 16:42:47.36:acrlE6FX
ウ板に帰れよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 17:36:41.24:V4OMipoi
ウエストはもう減らなくていいから脚を細くって人が多いスレだよ、ここは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 18:11:28.71:iAFEsPE/

商売してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 18:11:49.50:iAFEsPE/

正しい情報はよ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/05(火) 18:19:35.76:4B9a62Ou
「○○を食べると体の□□に脂肪がつく」

みたいな食べ物によって変わるなんて聞いたことない
エビデンスがあるのなら貼れよ
血中ビタミンD濃度が高いと内臓脂肪が落ちやすいとかそういうのは研究結果であるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 20:31:13.20:eZLNwcdA
ギスギスした空気は嫌いです
サヨウナラ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/05(火) 20:31:58.03:4B9a62Ou
俺は嘘情報に反応する馬鹿を見るとイラっとする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 01:14:56.74:Vm7MXQt/

だから正しい情報はよ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 01:17:05.47:KnB8Unth
正しい情報ってなんだろう
嘘を書いた奴にエビデンス張れと言ってやれよ馬鹿たれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 10:51:28.02:M9dmKPp9

嘘ってなんでわかるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 10:57:38.55:tSl9l+KP
kwvbgnは体操選手のようなイイ体してたけど(モノクロの写真ね)
ふくら太ももは細くしたいの?
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 11:04:38.50:scVqcOiM
男だし細くしたいとかはないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 12:41:03.05:y1BWF4Dz
新しくヒール買ったんだけど、前のと同じ高さなのに太く見える…
しかも前より浮腫むし、前と同じ靴、買い直そうかな。
メーカー同じだから安心してた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 15:08:01.90:41OR5uXO
足(footの方)ってよくサイズというか横幅が変わる
緩い靴履いてたら幅広くなるし、きっちりしたサイズの靴履いてたら締まってくる
前と同じ靴でも安心できないよねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 16:47:17.15:V0UKtXLS
足首から膝下にかけての肉が全部硬くて揉んでも柔らかくならない
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 17:01:29.96:scVqcOiM
脂肪が硬いのか筋肉が硬いのかどっちよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 17:24:33.95:rrafxpeY
コテハンがウザイ件
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 17:31:41.28:scVqcOiM
せっかく書き込みしても相手に伝わらない事を書いてたら意味ないだろ
知識がない者同士有益でないやり取りをして満足ならそれで良いが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 18:12:41.62:QKT4ojTK

NGしやすくしてくれてるのに何て事を
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 18:13:57.99:scVqcOiM
このように嵐は価値のある話に持っていこうとするのを妨害する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 19:24:24.20:V0UKtXLS

そもそもこれが筋肉なのか脂肪なのかもわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 19:26:35.76:cuGhNXjr

なるほど
横からだけどNGにしますわ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 19:38:57.78:scVqcOiM

痩せてもいない太ってもいない人なら
ふくらはぎの皮下脂肪を指でつまむと7〜8ミリ前後の厚みがある
太っていれば皮下脂肪は7〜8ミリよりかなり厚くなる
そしてその下に筋肉がある
筋肉は血行が悪かったりマグネシウムが不足してたりすると硬くなる
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/06(水) 22:22:03.13:scVqcOiM
有益情報を書くと反応がないのは底辺スレではよくある事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/06(水) 22:27:29.06:2CaLnHEu
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 02:12:35.32:IS/rYrvI
低レベルな知識しか返ってこなかったらそりゃ反応ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 02:59:44.44:TwEyeoIv
足パカやって8日目。
お腹痩せにもいいと聞いて頑張ってるけど足だけどんどん痩せてく…
おすすめです。
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/07(木) 06:59:29.69:v3uJAo5b

わかってるよ
おまえのような馬鹿にはわからないことを
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/07(木) 07:00:34.69:v3uJAo5b

8日でそんな変わるのか
おまえは不思議な体だな
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/07(木) 07:05:11.98:v3uJAo5b
ほんとダイエット板はひでえレベルの奴が多すぎる
世間でいう普通レベルの奴があまりいない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:07:11.81:hgJhCsaz

脚を持ち上げるから浮腫みが引いたのかしら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:11:21.59:cQTSRdJK

1日どれくらいの回数足パカやってる?
それと足パカのやり方ってサイトとか動画によって微妙に違うけど何を参考にしてやってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:25:49.88:TwEyeoIv

仰る通り、まずはむくみが取れたんだと思う。まだまだ太いのは太いんだけどw
足パカ30日間チャレンジってのをやってて、最初は50回から開始→何日か休憩挟みながら最終日は300回になる。
画像検索したら出てくるのでそれを参考にしながらするといいかも。私は1日ごとにスタンプ押せるアプリを入れてるよ。
やり方は得に何を参考にってのはないw足をできるだけ開いてゆっくり戻す、腰は反らない、は注意してやってるかな。
私は身体が硬いので、足をまっすぐ伸ばすと90度にならないけどあまり気にせずやってる。
少し足を倒してやると腹筋きついことに気づいたからこの方法でもやってみることにするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:30:10.84:TwEyeoIv
余談ですが足パカを実家に住む妹に教えたところ、既に結果出たあとだった。
妹はもともと細いんだけど、会社のスカートのファスナー半分開いたままで仕事してたけど全部締まったらしいw
足も太ももに隙間が出来て効果有りだったみたいです。
「姉ちゃんも絶対続けなさい!」とキツく言われたので30日チャレンジ終わっても続けます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:46:23.96:e+OQCr9U
ファスナー閉まらない時点で細くはないだろ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:46:50.72:TwEyeoIv
連投すみません。
妹は毎日50回やってたらしいです。それでも1ヵ月くらいで効果有りだったので、最低50回から効果あることはわかってます。
寝転がりながらできる、時間もお金もかからないので是非とりあえず1ヶ月はやってみて欲しい。
皆さんの効果も気になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:49:39.97:TwEyeoIv

入社時に制服作ってもう何年も経ってるし…とフォローしてみるw
世間一般的には細い部類だと思うよ。ファフナーの話聞いた時は私も笑ったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/07(木) 11:07:34.24:+HSKK/87
足パカ太ももに効くんだ。やってみようかな。
太もも引き締めたくてスクワット1ヶ月チャレンジしたのに
太ももは1ミリも細くならず何故かふくらはぎが1.5センチ細くなった。
ふくらはぎはもともと太いワケじゃないので大して嬉しくない上に
余計太もものどっしり感が際立っただけだったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 12:19:03.54:gV/aogsv

詳しく教えてくれてありがとう
ちなみにふくらはぎにも変化はあった?
私は太ももも太いけどどちらかというとふくらはぎの方が気になってて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 13:20:50.12:I4rs9CR7

太もも、特に付け根より、なら太ももの裏側を鍛えるといいよ
が参考になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 15:56:49.33:Fqu7Y6dU
ブルガリアンやってる人はいないの
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/07(木) 16:53:19.91:v3uJAo5b
ブルガリアンスクワットは30キロぐらいのダンベルを両手に持ってやってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/07(木) 16:54:56.12:NyNOmdKI

そう、特に足の付け根を細くしたいんです。
リンク先読んだら歩いてもトレーニングしても今ちゃんと筋肉使えてないっぽい。だから落としたいところが落ちないのかなぁ。
ありがとうやってみる!
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/07(木) 16:59:27.56:v3uJAo5b
足パカ程度で痩せるのならゴキブリ体操でも痩せそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 17:43:40.35:nvc5Xhr5

足パカは一時期流行ってたよね
画像検索で出てくる回数のやつ知ってるけど自分は回数が増えていくにつれて脱落してしまった記憶w
またやって見ようかな、結構腹筋も使うよねコレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 00:02:21.32:EwH4P0Z6
脚のサイズは測ってないんだけど、足パカ続けてたら腿の外側お尻との付け根部分があからさまに凹んできた
これは期待していた内腿ではなく外腿が鍛えられてしまってるのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 10:10:30.76:LKuyEp8v
足パカは上で足を揃えたとき、つま先を45度に開いてやると内太ももに効くよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 14:55:30.57:13khudED

横だけどいいこと聞いたありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 19:04:44.39:QCkd/T7z
たまに見かける腕くらい細いふくらはぎの
サイズはかってみたい..
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 22:58:58.67:HWFeISZZ
高島彩アナの足すごくきれいだった。
ヒールも似合うし憧れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 11:41:55.52:aPvUzkAT
いつもほぼ同じ太ももが、ジムで筋トレした翌日は0.5cmも減る
有酸素運動は欠かさずやってるけど筋トレでむくみが更に落ちたってことだよね?筋トレすごい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 12:15:59.09:9AvVRPsP
有酸素運動+筋トレってほんと効果あるよ
今、3ヶ月目でようやく効果が目に見えてきた頃だからすごくよくわかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 13:46:04.96:aPvUzkAT
筋トレしなくちゃってずっと分かってはいたんだけどね…家でやるのは億劫で避けてきてたけど、ジムならなぜかやる気出るし週1でやってみようかな。定期的に行けたらもっといいんだろうけどさすがに週1は効率悪いんだろか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 14:06:01.35:9AvVRPsP
同じ箇所で週2はほしい
はじめる前は億劫だったけど、はじめてしまうとやった労力を無駄にするのが
勿体ないから意外と続いてる
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/10(日) 14:10:29.88:rPWePGt+
すぐ環境のせいにするやつは一番大事であるやる気が無い奴だからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 15:59:16.53:tbiATDPe
筋トレ後に有酸素?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 16:15:24.10:zOBDaHUq
ダイエットには有酸素の前に筋トレと一般的には言われてるけど
関係ない、むしろ逆と言う人もいる。

マッチョ目指してないならどっちでもいいよ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/10(日) 16:20:49.23:rPWePGt+
有酸素と筋トレの時間を離すことをすすめる人もいる
運動なんて気分で決めりゃいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 18:59:05.49:wmD7Q88N
筋トレは適度な負荷と回数をこなせば1日くらい効果が続くと言われているので
有酸素を続けようが時間あけようがそれほど違いはないと思う

だけど有酸素運動で疲れるのが分かっているなら
上半身の筋トレだけは先にしておいた方がいいと思うよ
回数は10回限度のワンセットでいいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 12:17:07.10:qRdoigB7
有酸素運動は脂肪だけでなく筋肉も落としてしまう
筋肉は脂肪を燃やすのに大切なもの、じっとしてても筋肉があれば脂肪は燃やしてくれる
だから有酸素運動だけでは効率がよくない
いま通ってるジムのお兄さんが教えてくれたよ

だからいつもやってるメニューは
バイクorウォーキング15分(まずは体を温める)→ストレッチ→筋トレマシーン→有酸素運動のランニング→ストレッチ
と筋トレと有酸素運動は両方必ずやるように組みこまれている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 12:57:44.11:6HTvllFZ

へぇ〜すごい、ジムのお兄さんってパーソナルトレーナーさんってことですよね?ライザップみたい!
通う前と現在のスペック教えてください
性別と身長体重も。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 16:54:02.69:dXOGORCl

私もジム行ったらジョギングしてから筋トレマシーン使ってまたジョギング、ストレッチはジョギングの最初と最後にしてるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 19:02:12.96:33mRqgFj
ジム行きたいけど、老人多そうだから嫌なんだよね
駅とかスーパーとか日常で遭遇してても、あいつらほんと無法だし近寄りたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 19:15:39.84:arQVXLK3

帰宅してアドレス変わったかもだけどです
パーソナルトレーナーではないよ
ジムのスタッフのお兄さん
パーソナルつけなくても自分にあったプログラムは作ってくれるよ
初日にプログラムにあるマシーンの使い方を一通り教えてもらって、次からは一人で勝手にメニュー通りにする感じ

身長160cm
(スタート時)
体重51kg
(8ヶ月目)
体重47kg

週3回通ってます
週3だから、筋トレと有酸素運動は同時に組み込んでるけど、毎日通えるなら筋トレと有酸素運動は1日交代でしてくださいって言われた
筋トレも毎日やると筋肉痛になったりでダメみたいで休息日をあたえたほうがいいらしいです

なんでこの板見てるかと言えば、足の部分痩せが難しい
歩き方も教えてもらったけど、矯正でいてないらしく筋肉が変な風について足痩せに苦労してる

ダイエット目的もあるからジム行ってるけど、足だけ痩せたいなら上にある着圧ソックスや足パカとかいいかもね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 19:28:17.66:arQVXLK3

ストレッチも軽く体あたためてしないと伸びないから、ムリせず楽に体を少し動かしてからしたほうがいいらしいね


お昼はジイバアばっかりだけど、18時すぎは若者が多いよ
自分はおしゃべりしながらマシーン占領したりする若者がいる時間より、ささっと代わってくれるジイバア時間のほうが好き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 09:33:37.48:sOucsMR7
通ってるジムのジイバアはマナー良いなぁ
ジムのバレエのクラスによく参加するんだけど
姿勢改善にはこれが一番だった、脚の形も変わってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 10:40:10.87:N3whQS+L
うちのジムのバレエレッスンは
躍りメインっぽくて、素人には難しかった
はじめてバレエとか書いてるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 11:28:30.26:En1t01IK
バーレッスンとストレッチがメインだといいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 23:12:14.04:ijGxiLvO
足パカをゆるーく始めたけど、パンツの太ももの部分がゆるくなってきたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 04:10:59.63:FRM+o9Vc
脚パカ教えてくれた方々ありがとう!
始めたばかりなのでサイズ的に
劇的な変化があった訳では無いが
見た目がかなりスッキリした。
心無しか足首もきゅっとしてきた!
本当にありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 12:16:31.33:Ck2X+LnR
キックボクシングで足痩せる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 14:48:57.68:WCFx6KXK
ハイキックできるようになれば痩せそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 20:28:04.81:22f2GXV5
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1513084277-0229-009.jpg

左の人みたいな感じで、太ももって足の付け根から
7センチ下あたりが一番太いのが一般的なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 00:06:37.27:hycAFa/0
足パカする時に左の股関節あたりがごりごり音なるんだけどこのまま足パカして大丈夫かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 00:20:47.93:CYA+Jrvo
足パカ10分で55回ぐらいのスピードなんだけど皆このぐらいで100回やってるとかいってるのかな、すごい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 06:09:51.89:qZRJ1DVx

あるある
股関節が硬くなってるからだとおもってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 12:26:29.17:yehtXc5G
ストレッチくらいはしたほうがいいよ
股関節痛める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 15:14:10.01:V8GZyLGa
森高千里48才 美脚健在
「2017 FNS歌謡祭 第2夜」
ttp://pbs.twimg.com/media/DQ73it2V4AAJZ2h.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DQ7yyPAUMAU7bJh.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DQ7yw5tVwAMla2Q.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 20:45:29.43:h9oFqa9K
体が固くて足ぱかの時に90度も持ち上げられない
脚全体やせたいのだけど上がる所まででもやれば効果あるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 23:11:02.96:WypifjMU
私も足パカで上にまっすぐ足を伸ばしてると股関節がコキッて鳴る
鳴らないように角度変えたりしてやってるけどそれでもいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 23:20:34.93:6wQWfBMQ
足が低くなればなるほど腹筋にもきく
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/14(木) 23:23:50.97:jlb9zZsX
もしかして足パカは心臓より高くあげる事によるむくみ取りが目的なのか
筋トレとしては効果は少ないはず
それなら似たような体勢で足にタオルを掛けてストレッチでも良いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 00:14:00.55:3wKg7Uju
【足パカ】
内転筋(内もも)を鍛える効果があります

内転筋がたるむと
・骨盤のゆがみ
・O脚
・太ももの外側が太くなる
・むくみ
の原因となる

イスに座って膝をつけて座れない(意識しないと足をつけて座れない)人は内転筋が鍛えられていない人です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 09:22:07.00:dnlWyZRc
こんな座り方してる人多いよね・・・膝にも悪いし・・・
ttps://i.imgur.com/Uhx8DKc.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 11:21:26.02:e1w8KIcJ
内腿(内転筋)を鍛えるメリット

@足痩せに効果大
足には「足を太くみせる筋肉」「足痩せする筋肉」がある
・「足を太くみせる筋肉」=太モモの前側と外側
鍛えすぎると筋肉が盛りだしてくる
・「足痩せする筋肉」=内腿や裏腿
内腿や裏腿は脂肪をキュッと押し上げてくれるので、足が痩せたように見える効果がある

AO脚の改善
内転筋を鍛えると骨盤の緩みが整い、股関節を正常な位置に保とうとする働きが期待できる

B下腹ポッコリの解消
内転筋の一部の上端は骨盤と繋がっており、骨盤と内臓を下から上に支える役目もあります
内腿を筋トレすれば筋肉のコルセットをつくる事ができ、下腹ポッコリを押し上げ解消してくれる
(足パカの場合は足をあげる時に腹筋をつかうので、押し上げだけでなく脂肪も燃焼する)

Cセルライト防止にも
内転筋は血流やリンパの流れにとって大切な役割があるため、内転筋が弱ければセルライトが出来る原因となります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 11:25:42.50:e1w8KIcJ
内転筋を鍛えたい人は足パカの他にもボールを膝に挟むトレーニングもある

@イスに座りゴムボールを膝に挟む
Aボールを挟むように膝をギュッと閉じ、限界の所でしばらくキープ
Bゆっくりと力を弱め繰り返す
C10×3セットが目安
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 12:06:21.92:c31Q/g1t
物を挟んで内腿鍛えるエクササイズは
X脚やXO脚の人がやるとX要素がより強くなるから気をつけて
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/15(金) 12:08:25.57:8tCYnHn4
筋トレというより体操だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 19:17:55.62:iH0cGJZ2
昔の会社のミーティングが、長テーブルを四角に並べてやってたので、向かいの人からパンツ見えないように長時間足とじて座るのが辛かったので、の方法できたえてた事あるよ
私はゴムボール挟むんじゃなくて、右手で左ひざ、左手で右ひざを開くように押して、膝は閉じるように押し返すってのをやってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 20:59:00.00:Z17od7Mo



詳しくありがとうございますとても参考になりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 21:43:34.93:1t4u8DJV

そのやり方、骨盤前傾の人向きみたい
骨盤後傾の人は外転筋群を鍛えた方がいいらしい
さっき金スマで特集やってた人の記事
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/022310058/062600071/
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/15(金) 21:49:59.87:6nBSNwb0
金スマのダイエット特集は酷かった
まるで運動で痩せたかのような説明をしてたが食事制限で痩せたときちんと説明しなかった
視聴者をだましちゃダメだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 12:07:51.26:v4J8pVxo
昨日の体幹リセットは姿勢改善に良いと思った
まずは正しい姿勢を〜って書いてるこのスレ向きだなぁと
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/16(土) 12:13:51.91:LsUkhsXz
効果のないエクササイズを効果があると勘違いしちゃう系のスレだから
そういう意味でピッタリ
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/16(土) 12:18:18.37:LsUkhsXz
昨日の金スマに科学的な視点で分析するとほぼ食事制限で痩せただけじゃんとなる
3ヶ月間の摂取カロリーや代謝量や心拍数や運動量などすべて数字に出来るものは数値化して分析してやってほしいね
そうすれば体幹リセットでやせましたという結論にはならないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 12:35:28.76:rSX02v3Y

ちょうど金スマでやってたんだね
補足ありがとう
録画しとけばよかったな
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/16(土) 12:37:54.90:LsUkhsXz
録画する価値はない
情弱が見ると間違った知識が身につく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 13:39:07.19:x10HqxA9

体幹整えるのはいいよ。
せっかく運動しても筋肉がへんな風につくと逆に太ってみえるからね。
にある足が太って見える筋肉をつけてしまうことになるし。
運動で痩せたい人はまずは体幹トレーニングしたほうがいい。
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/16(土) 13:59:20.49:LsUkhsXz
> 運動で痩せたい人はまずは体幹トレーニングしたほうがいい。

根拠はない事を書いてしまいましたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 15:11:45.55:0UImEgF0
ダイエットの要は食事だと思ってるし、あのくらいの運動だけで痩せられるか?って半信半疑
自分には知識がないから「ほぼ食事制限で痩せただけ」と分析した内容について教えてほしい
https://goo.gl/kwvbgn [sage] 2017/12/16(土) 15:19:03.85:T+Q+1jv7
5分体幹トレしたことによるカロリー3ヶ月の消費量やEPOCを計算すれば食事制限でほぼ痩せたとわかる
脂肪1キロ落とすためにはフルマラソン3回ぐらい走らないといけないんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 15:37:18.54:0UImEgF0

ありがとう
やっぱり短期間で簡単に何キロも脂肪を落とせるなんて思わないほうがいいね
これからも引き続き、地道に食事制限とチョー軽いけど自重筋トレ続けます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 21:37:56.35:5Qpterhg
体重を落とすのは食事管理が一番の近道

有酸素運動は体脂肪を落とす減量(ダイエット)には有効
筋トレは筋肉を維持しボディラインを整える(シェイプアップ)に有効

脚の太さの主な原因は、脂肪、むくみ、筋肉の張り
脂肪は食事管理と運動、むくみはマッサージで何とかなるが
筋肉の張りは姿勢や関節のゆがみや日々の生活、歩き方や靴など
複合的に混ざっているので根気よく改善していくしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 22:15:30.97:+4Q8rVM5
名前にURL入れてるいつもの変なやつと話してるけど自演なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 22:17:55.97:mnDo3oJ3

そうだよ
触っちゃダメ
https://goo.gl/eSnXKH [sage] 2017/12/16(土) 22:19:50.16:0N5hrzL8
変というか一番まともな内容だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 22:26:47.41:X//S07ua

NG入れやすくしてくれてるんだから黙ってあぼんよ
https://goo.gl/eSnXKH [sage] 2017/12/16(土) 22:28:09.37:0N5hrzL8
あぼんを連呼してる奴の書き込みレベルが決まって低いのは
正しい情報をあぼんしちゃうからだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/16(土) 23:37:28.90:AfHFnzYV
1日中はりついてるやん
気持ちわるい
https://goo.gl/eSnXKH [sage] 2017/12/16(土) 23:39:24.65:0N5hrzL8
正しい事を書かれる事が苦痛ならそれは病気だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/17(日) 16:57:16.27:4Ka4Jrx1
一度細い人のふくらはぎと太もも触ってみたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/17(日) 17:08:31.41:QCmUSQ10
寝たきりになったら嫌でも細くなるさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/17(日) 20:38:02.15:8QKWQIeK
すごく細い人の肌はだいたい乾いた感じがしてる
太腿は脂肪が全くない感じ
ふくらはぎとか触感は手羽中っぽいというか、骨の上にあるのが筋肉というより全部腱みたいな
その上に乾いた肌が張り付いてる感じ

運動してて細いひとのほうが肌のうるおいはあったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/17(日) 22:36:37.70:4Ka4Jrx1
なるほど。ありがとう。
ふくらはぎはなんとなくわかる喩えだ。
太ももはまだまだ絞れそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/18(月) 14:08:32.66:zwTVljID
>>83
スレの内容とずれるけど布団に入って呼吸してると
手足暖かくなっていいわぁ。朝すっきり起きられる。ありがとう。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ダイエット板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら