2ch勢いランキング アーカイブ

歩数計(万歩計)、心拍計使ってる人いる?


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/23(木) 19:56:58 :SObj/NVW
・山佐時計計器
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/
・オムロン
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/
・シチズン
ttp://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/health03.html#hosu
・セイコー エスヤード
ttp://www.seiko-syd.co.jp/health/index.html
・タニタ
ttp://www.tanita.co.jp/products/index.html

有名メーカーはこのあたりだけど、他にも多数あり。
最近では、カバンの中でもカウントできたり、PCと連携できたりするのも出てきました。
どれが使いやすいとか、いろいろ語りましょう。
712 [] 2007/08/23(木) 19:58:27 :VFblIPiB
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/23(木) 19:59:33 :VFblIPiB
心拍計持ってるよ!2と3ゲットオオオオ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/23(木) 22:01:58 :K/MesUj4
おいらも心拍計使ってるよ POLARのヤツ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/23(木) 23:05:22 :RBL1L4jD
オムロンの持ってます
ただグリップが弱いから百円ショップのレール付きグリップと繋げて使ってます
万が一落とした時の保険として心強いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/24(金) 12:30:17 :jZQ1AYpX
>1
心拍計スレは既にある。
ちゃんと検索してからスレ立てろハゲ。


有酸素運動に最適な心拍計はどれだ?
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160020915/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/24(金) 12:37:48 :pyLwRR4i
歩数計のスレです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/24(金) 12:45:16 :P0fKsjNG

ハゲはお前だよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/24(金) 12:48:32 :pyLwRR4i
育成散歩計 DSてくてく日記
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1187703925/

携帯ゲーソフト板にこんなスレ見つけた。
こんなのもあるんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/24(金) 14:58:46 :jZQ1AYpX
>7
つ[スレタイ]
それとも、訂正して歩数系オンリーのスレにするという意味

>8
つ[鏡]

>9
この板に既にある。

DSてくてく日記
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167223273/
DSてくてくレース
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169576699/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/28(火) 13:39:51 :wFjWTs4o
どの歩数計がおすすめ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/28(火) 14:00:26 :Dulogamj
最近の漏れは、腰にタニタ、腕時計はF-RUNですがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/02(日) 18:39:54 :LHItWRR+
昔あった東海道53次のやつって今、ないのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/05(水) 20:43:20 :dj9ldsUh
ダイソーの電池付き200円のやつ使ってる人いますか?
使い心地はどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/06(木) 02:24:01 :TV9vpBp6
100円ショップで心拍計はないよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/08(土) 11:33:00 :rXLpPhLB
あるお。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/10(月) 14:48:34 :d9adMqNY

どこどこ?
心拍計ほしい
セリア?ダイソー?レモン?教えてくれ
高いの買っても結局すぐなくしてしまうことに気づいた
胸につける奴はなくさないだろうが面倒だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/12(水) 19:05:45 :DuPAiFUA
心拍計あるのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/14(金) 09:54:29 :b24yAEgr
みんないくらの使ってるの?どこで買った?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/14(金) 18:25:56 :n6xaSFtk
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

オムロン、「エクササイズ歩数」で生活習慣病を予防する歩数計
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/14/1332.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/16(日) 19:04:10 :f2c2xUB3
ttp://konami.jp/fitness/ewalkey2/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/16(日) 19:35:06 :bxGpw7WV

ttp://online.konamisportsclub.jp/ecitem/item304.html

安いと思ったらソフト別売なのな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/16(日) 20:31:54 :XQw82XGH
シルクロードの歩数計持ってるけど
ゴールする目処が立たない・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 19:33:30 :6Pez+Bjb
タニタとかヤマサの腕時計型のヤツ使ってる人います?
やっぱりちゃんと腕振らないとカウントされないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/20(木) 16:48:40 :lHoPmjHu
新製品マダー??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/21(金) 14:53:39 :RiVl8XOM
てくてくエンジェルDSを使ってる。
普通の万歩計だと挫折するのに、てくてくだとウォーキングが続けられる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/21(金) 14:55:16 :RiVl8XOM

あ、てくエンスレあったのか。
ありがとう。そっちに行くわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/23(日) 11:53:16 :qo9N4EZ4
              ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
            ,;f::::::::::::::::::::::T  うわ〜
            i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i  このスレおもしろそうだなー
            |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|  おいらも参加しちゃおうかな〜
            |=(へ)=(へ)=|
    ィ'^ '^ '^ヽ^),  {  :::(__..::  |.. !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..              ∪∪∪
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/27(木) 02:26:46 :PCgjuiSr
昨日の夕方買いました。2764歩
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/28(金) 00:07:26 :JydzfsHa
セイコーエスヤード ファンウオーカー
買ったばかりだが、なんかカウント数多すぎる感じ。17463歩
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/28(金) 00:48:27 :BhTX8kUo
オムロンのPC連動の奴
でももう秋田
29-30 [] 2007/09/29(土) 00:08:21 :+gLUnbyL
21112歩。今日は歩いたな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/29(土) 19:08:03 :BW/kkybe
てくてくエンジェルスレ落ちた?
29-30 [] 2007/09/30(日) 00:17:50 :dOrx1xIe
20086歩。デザインがださいし。
29-30 [] 2007/10/01(月) 00:26:09 :R2dh6in9
17617歩。雨だからしゃあない。
29-30 [] 2007/10/02(火) 00:31:00 :CYSOO30v
17676歩。今日も雨だ〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/02(火) 19:16:21 :bkuNHUOP
【歩数計】今日歩いた歩数を報告するスレ【万歩計】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1191243833/

こんなスレが立ってた。
29-30 [] 2007/10/03(水) 00:35:49 :G1sIlt1v
11620歩。今日は少ないな〜
29-30 [] 2007/10/04(木) 00:01:36 :SJBzvFcj
21282歩。カメラ買う。旅行準備。
29-30 [] 2007/10/05(金) 00:29:46 :QijDmeLY
20235歩。
29-30 [] 2007/10/06(土) 00:20:39 :MYvm8hfr
23310歩。おk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/06(土) 18:50:08 :NnXH9RkF
新製品マダー??ちんちん
29-30 [] 2007/10/07(日) 02:01:52 :RqsgwICk
17479歩。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/07(日) 05:06:51 :jySaD8pA
都内でこれ売ってる店知ってる?
ttp://www.watex-net.com/pulse_product.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/07(日) 14:24:08 :EEkq6Gss
2万歩いく人って何時間くらいかけてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/07(日) 16:47:44 :brPMF34n

今日3時間歩いて、23634歩だた。
29-30 [] 2007/10/08(月) 03:59:29 :oBSoNXeB
24723歩。
知りません。一日中着けています。速いですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/08(月) 14:20:00 :O/9BwQM2
一歩の長さって踏み出した足のつま先から後ろ足のかかとまでですか?
29-30 [] 2007/10/08(月) 18:14:31 :oBSoNXeB
よーく考えてみなさい。
29-30 [] 2007/10/09(火) 05:40:08 :nxupeYtO
31306歩。今日からちょっと旅行します。さようなら。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/13(土) 18:37:44 :2V6hjOrp
てくてくエンジェルはどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/13(土) 18:49:48 :LrpkkCaK
専用スレにどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/14(日) 16:45:03 :o7tgNcuq
PC接続対応のやつで新しいの出ないかしら。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 12:08:32 :XyYu2jgb
歩数計・万歩計は専用スレあるけど心拍計の専用スレは落ちちゃったんだよなあ。

有酸素運動に最適な心拍計はどれだ?(dat落ち)
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160020915/

心拍計、ポラールのF11を購入してエアロバイクを135-150ペースで40分漕いでみた。
心拍計をつけてみてわかったけれど、
心拍計をつける前の漕ぎ方は中盤だれて135下回ってたな絶対。
負荷を上げろ下げろもアラームで教えてくれるし、判りづらいけどメニュープログラムもあるし、
ちょっと値がはったけどいい買い物だったと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/17(水) 18:58:22 :ltodk97+
コナミの歩数計は糞。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/18(木) 14:54:18 :Lwe5HXGa
今日はポラール心拍計F11のショートプログラム30分でエアロバイク。
132-150でエアロバイク漕いでたら、ラスト5分突如147-162にアップ指示が出て焦った。
そういうプログラムなんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/18(木) 19:21:45 :625RTinD
ぬるぽ
29-30 [] 2007/10/19(金) 08:50:22 :QQDs40N3
7623歩。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/19(金) 09:43:50 :VUOVGH9r

ガッ
29-30 [] 2007/10/20(土) 23:01:11 :DwuilWg0
10/19 19279歩
29-30 [] 2007/10/21(日) 00:51:19 :1zQJ9Hj0
10/20 7100歩
29-30 [] 2007/10/22(月) 02:11:08 :uOhsm2gh
10/21 23584歩。
29-30 [] 2007/10/23(火) 00:42:13 :OkcOhrtW
10/22 23705歩。順調。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/23(火) 07:45:32 :szyzd/K4
ずいぶん歩数が多いな
なんで?
56 [sage] 2007/10/23(火) 08:08:58 :vYu/a8Ul
エアロバイク long1 124-150×55分、138-160×10分
空腹で漕ぐと40分経過したくらいでスタミナが切れる…ラスト10分のアップ指示に死んだorz
29-30 [] 2007/10/24(水) 00:20:33 :tio9p1iS
10/23 20544歩。
買ったときのまま、24時間付けています(風呂以外)。
普通の生活だけで、10000歩ぐらい。夜食後に1時間半歩き。30分犬の散歩。
それで20000歩を目標にしてますが。多すぎる気もします。
歩行レベルの設定というのがあるのですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/24(水) 11:09:49 :0sVdKWxO
今日、3時間あるいて23120歩。
29-30 [] 2007/10/25(木) 00:28:08 :h2A9AVV+
10/24 16709歩。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/25(木) 07:47:53 :YtlnkLSg

前に蓼科山(2530m)に登ったときに23000歩くらいだった。
歩数でいうと2000mクラスの山に毎日登ってることになる。
もちろん山は歩数ではなく標高差なので、まったく比較に
ならないのだけど。
ネタとして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/27(土) 05:30:18 :jbnjojrj
登山はダイエットには効果的だろうな〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/27(土) 08:52:12 :DU9nV5jH
毎日やるべきだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/27(土) 09:35:29 :8EOZ5Q9g
登山のいいところは1日で眼に見えて効果があること
なんせ8時間もアップダウンのある道をあるけば相当のカロリー消費になるから
一週間に一度登って体脂肪を減らし
平日は食生活の改善でそれを維持する
これだけでもだいぶ違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/27(土) 11:05:06 :laZ6vAuu
キャディの仕事もだいぶ痩せれるよ毎日三万歩はいく
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/27(土) 23:13:10 :zwDy4QLZ
HJ-113、HJ-710IT、ダイソーの万歩計どれがいいかな?
ダイソーの万歩計は、200円タイプと300円タイプがあるけど、200円タイプで十分?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/28(日) 00:26:44 :KsjBr+OJ
キャディの帽子はヘルメット
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/28(日) 11:24:54 :80BhY3P0

マルチ乙。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/30(火) 09:21:15 :8Dj3PRM8
万歩計は山佐時計器の登録商標だお。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/16(金) 20:11:06 :7W0yYAEG
安い心拍計ないかなぁ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/17(土) 09:46:29 :HeQ25MzM
感度最低で二万歩
昨日ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/22(木) 20:38:56 :623yiKTI
心拍系高須
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/26(月) 15:41:18 :Y1NDBRud
新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

無印良品、カバンの中でも正確な歩数計
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/26/1610.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/01(土) 17:22:23 :LxbF85Dp
ケンコー、ペンダント型の体脂肪計など小型ヘルスケアグッズ15機種
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/27/1617.html

大量にキタ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/02(日) 10:56:15 :dcZxoZJb
すげえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/02(日) 11:04:31 :bMxo5Ega
心拍計、胸に付けるのに抵抗があるのですが。
痒くなったり、ランニングの邪魔になったりしませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/04(火) 16:06:06 :eZHi3469
NIKEの心拍計ほしい。買った人いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/07(金) 20:13:45 :41B0b/wr
敢えてNIKEが欲しいなんて奇特な人もいるもんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/08(土) 19:17:00 :OSb0b/aZ
ん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/10(月) 18:58:48 :60EUPGsw
歩数計買ったけど、以前歩いた歩数を上回らないと気がすまなくなった・・・
誰か助けて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/10(月) 19:31:04 :QJYtpMOM

3Dセンサーとかのやつだったら歩いてなくても歩数ドンドン上がるよ。
そんなに歩いてねーって思うくらいになんでもカウントしてくれたw
ポケットタイプはもー使わなねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/26(水) 19:52:25 :YIxNZQgK

ん?3Dセンサーのやつつかってるけど、普通にちゃんとカウントされるよ。
歩き方が変なんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/27(木) 08:48:44 :Zaea/lPo
そういう意味で気がすまないんじゃないと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/27(木) 18:37:32 :Pw9lTTxO

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/11(金) 14:36:25 :CnY9i5zg
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/12(土) 18:31:45 :XaddgniH

俺も。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/12(土) 20:40:45 :gZtiDvTs
胸のベルト無しの腕時計型の、リアルタイムで心拍数が分かる心拍計ってありますか?
やはりボタンを押すタイプしかないのでしょうか?
下の2つで迷っています。

ttp://qrl.jp/?269324
ttp://www.fukunosuke.com/goods/0270/802_0277/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/14(月) 11:53:28 :+kU9bPux
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/16(水) 13:02:42 :Ny0hXrEq
【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080446281/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/19(土) 19:18:06 :/ZOi/dqz
何処のメーカーがいい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/22(火) 16:54:39 :orkQkvEl
無印のやつはタニタ製だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/28(月) 16:45:51 :TcNKFbJi
タニタ、区間ごとの歩数や消費カロリーなどがわかる歩数計


〜身に着ける場所を選ばない「3Dセンサー」も搭載

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/28/1842.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/05(火) 07:02:49 :5MM1n7oW
シチズン、3Dセンサー付きで最薄、厚さ10mmの歩数計
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/04/1875.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
oo [] 2008/02/05(火) 13:39:50 :wX3omdYm
無駄毛・ダイエット

フリーダイヤルで最寄のクリニックを紹介してくれるサイトがあります。

ttp://0120558860.com/

気軽に、問い合わせてみては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/06(水) 02:23:55 :qNqflGUS
あっちこっちにコピペしてんだな
スレまとめた方がいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/11(月) 09:00:12 :TaXgPUvF
ユーメイト、日本一周を疑似体験できる歩数計「日本一周歩数計の旅」を発売
ttp://ascii.jp/elem/000/000/104/104759/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/11(月) 14:30:37 :8/4pqDq1
コピペウゼー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/22(金) 14:35:26 :85vhh4Oy

デザインがカコイイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/28(木) 18:59:52 :44Q0zoNI
マンコ計
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/01(土) 23:04:45 :PgL3PIi2

インフォバー2っぽいのが春にO社から出るよ。
多分そっちのがカコイイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/02(日) 00:04:51 :tFBYMpD1
ほんとに出るならニュースリリースくらい貼れよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/02(日) 01:07:09 :Ml/vvg5K

張れるなら張ってるけどね。
問屋・販売店向けとかの資料しか無いんじゃない?
110 [sage] 2008/03/02(日) 01:07:53 :Ml/vvg5K
=108
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/02(日) 06:46:45 :zjf5wZS0


>問屋・販売店向けとかの資料

スキャンしてうp汁。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/02(日) 06:51:51 :zjf5wZS0
セイコー、ポケットやバッグに入る小型歩数計3機種
〜メタボ予備軍、女性、中高年がターゲット

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/29/1994.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/02(日) 09:57:58 :tFBYMpD1

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/12(水) 19:19:25 :m+7VVaQF
PCとリンクできる新型はやくでないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/19(水) 16:32:42 :/gaUHOx0
セイコーのやつ欲しいけど高須
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/05(土) 17:35:35 :D0hJBMb0
コピペが嫌みたいな人が一人いるな。
何度でもコピペしてやんよww



108 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2008/03/01(土) 23:04:45 ID:PgL3PIi2 [1回目]


インフォバー2っぽいのが春にO社から出るよ。
多分そっちのがカコイイ。


109 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2008/03/02(日) 00:04:51 ID:tFBYMpD1 [1回目]

ほんとに出るならニュースリリースくらい貼れよな


110 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2008/03/02(日) 01:07:09 ID:Ml/vvg5K [1回目]


張れるなら張ってるけどね。
問屋・販売店向けとかの資料しか無いんじゃない?


111 110 sage ▼ 2008/03/02(日) 01:07:53 ID:Ml/vvg5K [2回目]

=108
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/05(土) 17:36:33 :F72I+V72
ダイエット 上から2番目をクリックしてね。
ttp://profile.ameba.jp/revelups/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/14(月) 16:50:16 :MOZV8jy4
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /  ____|
     /  >     |  
    /  / ⌒  ⌒ | 
    |_/---(・)--(・) | 
    | (6    つ  |  
     |    ___ |
    \  \_/ /
      \___/

マスオです。
日差しのきつい季節なりました。サザエと別れて早5年。
風の噂でサザエがソープにいる事や、タラがリカちゃんを妊娠させて
夜逃げしたこと、カオリちゃんと中島君のSEXシーンを目撃した勝男が
2人を頃して現在服役中であること、そしてハゲがノリスケとの禁断の愛に
目覚めたことなどを耳にしましたが、磯野家は今どうなっているのやら・・・。

さて、次回は
「臭くてキモいボケ老人、波平」
「妊娠したワカメ」
「イクラ、ついに少年院へ!」の3本です。ウン!ガ!ウッ!グ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/16(水) 07:25:39 :kYR3FWzp

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/17(木) 19:14:39 :OBXqj5Y8
みんなどの機種使ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/18(金) 20:07:23 :1QEoIf80
(゜Д゜)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/19(土) 19:03:59 :lZ9V7c4W

まだかゴルァ!!
110 [sage] 2008/04/21(月) 13:02:41 :lSkjfUzc

4/25発売っぽいけど何の発表も無いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 13:10:12 :6X80gAl7
型番教えて。
110 [sage] 2008/04/21(月) 17:08:44 :lSkjfUzc

確か、HJ-301/HJ-302 ダタと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 17:25:01 :6X80gAl7

d
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/21(月) 17:31:53 :6X80gAl7
検索しても出てこにゃい(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/22(火) 19:44:17 :IMOHAi6p

ケータイ画像でいいからうpして!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/23(水) 17:28:47 :eWIfX298
126出て来いや!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/23(水) 17:51:07 :esnWeUWe
心拍計ならポラールっすね
パソコンにデータ転送できて
解析できるのはありがたい
126 [sage] 2008/04/23(水) 22:49:40 :c/Jtg5Du
,130
とりあえず25日を待ってみましょうよ。
25日過ぎても何もなければ考えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/24(木) 09:07:34 :uLJFR6TU

ポラール欲しいけど無駄に高いよね
安く売ってるショップないかしら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/24(木) 12:21:52 :uD+hqsf+

これ使ってる人おられます?なんか大量に電池喰いそうですけど、レポお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/24(木) 12:25:00 :0inO8AsJ
アマゾンのレビュー見てると値段の割りに使えなさそうだな、心拍計・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/04/24(木) 12:30:51 :uD+hqsf+

アマゾンのレビューは盲点でした。どうも命である心拍センサーが甘いようですね、今回は見送りさせて頂きました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/25(金) 21:50:53 :Ow/pXxjR
126って嘘つきだね^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/25(金) 22:21:18 :U3BFfnHv

安く売ってるところならあるけど、よくて10%OFFぐらい
セットだと多少マシになるけど
それでもコミコミで¥62,000は硬いかなぁorz
※なにせ本体5万、USB転送キットが9000(泣)
 さらにはアクセサリーが・・・・
なんちゅう鬼のような儲け方

けど本格的に心拍計使うならポラールしかないよ
一番精度高いから
(心拍計測の特許とってて独占してるから値段高い)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/28(月) 09:09:48 :W4EM4mf0
ポラールからボラレールに社名変更するべきだね、誰が上手い(ry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/28(月) 20:07:20 :F86WtMd3
初めて薬局で万歩計を手にとってみたけど・・・
高いのな万歩計って。
一番安かったのがピップヘルスの「あとなんぽ」ってので、それでも900円ぐらいした。
使い心地はそんなに悪くないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/29(火) 02:48:43 :7J0DIvZH
ダイソーで売ってるって
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/29(火) 05:20:04 :yf2Hzvpu
ダイソー以外にもキャンドゥーとかシルクとかでも売ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/29(火) 11:42:20 :i/n7hs0A
ポラールでも売ってるからそれにしとけって
歩数どころか速度まで出るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/30(水) 01:14:51 :bXkrE6p/
ポケットピカチュウ俺だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/30(水) 02:12:37 :E6DLGXGI
使ってる!あれってちゃんとした歩数計だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/30(水) 06:35:28 :sd3Q1bcg

俺も持ってるw
あれ楽しいけど、歩数系としての性能は悪くね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/01(木) 18:47:34 :DQJpf8fX
そうでもない。おもちゃとしては優秀なほう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/01(木) 22:24:49 :+nDSdVhZ
ちゃんとしたのを買うまでの代用としてポケピカ使ってるわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/04(日) 17:56:41 :1JhmQ2Bx
心拍計付きの腕時計でいいのないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/25(日) 17:42:33 :UC9KTu/k
ポケピカ、歩かないでさぼってるとピカチュウがいじけているのがカワユス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/25(日) 19:12:38 :31XdI+W3

いや、歩けよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/26(月) 09:26:35 :thGdq6Vb
正確に知りたいのならポラール、少しオサレ感を出したいのならスント
サイフと相談して欲しいの選べばいいと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/27(火) 00:56:12 :yoAsa8fr

ttp://www.cateye.co.jp/cchtml/hr2010.html
漏れはコレ使ってる。
正確さは不明ながら、実売価格の安さに惹かれた。
機能的にもダイエットに使うだけなら必要十分だと思われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/31(土) 02:29:43 :5M0cScbT

これ回収になったんだってね。
ヨドバシに買いに行ったらそういわれた。
でもメーカーのHPに書いてないw

ググってみたら、散々歩いて2歩しかカウントされなかったとか。
誤動作防止機能が誤動作した?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/31(土) 06:22:49 :WWAgqPif
オムロンの新しい奴、新宿のヨドバシで昨日買ってきた!
発売前だけど予定より早く入荷したとか。HJ-302の黒を購入。

しかし今日は朝から雨orz..
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/31(土) 08:41:34 :LMazW/ON

設計ミスかな。
そもそもこのデザインで振り子式ってのが問題ある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/01(日) 00:39:23 :0y0eo/AC

やっぱりそんなとこか
ドンキで山ほど売ってたのに数日後にいきなり全部無くなってたんで
変だと思ってたんだ。
白は6月、黒と新色(オレンジ・ブルー)は8月再販・発売だって。
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/c/0000003346/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/01(日) 02:09:56 :Z+XDzizt
振り子式なのか。
最近おなかに肉がついてきたから、楽しみかねて買おうかと思ってたんだけどな。
つーか、18880kmか。
今の生活ではどうだか分からんけど、以前歩数計つけてたときは一日8000歩くらい。
歩幅分からんけど70cmとして、1日5.6kmだから・・・
帰ってこれるのは9年後?
その前に壊れそうだなw

結構古いしデフォルメされてるようだけど伊能忠敬のにするかなぁ。

とおもったらttp://www.walk-21.com/annai/riyou.htmlこんなのあるのね。
10000kmも違いがあるのは、こっちは町などを結んだ線の違いのようね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/01(日) 06:40:07 :DAW8S6Gq
確実に簡保する前に壊れるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/01(日) 11:50:48 :f2zG8kY9

これって、会員登録しないと地図を見れないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/01(日) 16:05:45 :DAW8S6Gq
うん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/02(月) 01:08:20 :T8B2hMMe
登録しないとどういう感じなのか見れないのがちょっと…
ってわけで、自分のでうぷ。
こんな感じに地方別の画面に区切られてます。
ググるマップのようにスクロールじゃないです。
んで、この場合仙台から白石へあと何キロってのとパーセンテージで表示されてます。
同様に日本1週までどのくらいかも分かります
まだ登録したばかりでこの先どうなるか分からんけど。
時計回りに人が少しずつ進んでいくと思われ。
ttp://www.imgup.org/iup619311.gif.html
ってわけで
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/01/23/1816.html
これ買いましたのでがんばります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/08(日) 15:47:56 :yzsDVkHp
セイコーの薄い奴欲しいけど売ってるサイトどこ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/07(月) 01:03:24 :QSqmRpxf
1000円の万歩計使ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/08(火) 17:25:16 :3/EKeQAO
俺は800円の万歩計。
本当は1000円するけど、なんか安売りしてた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/17(木) 15:37:01 :xKgFiO+8
ドコモ、健康管理機能をサポートした「らくらくホンV」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40939.html

 NTTドコモは、健康管理機能を搭載する富士通製FOMA端末「らくらくホンV」の開発を発表した。

 「らくらくホンV」は、シニアユーザーをメインターゲットにした「らくらくホン」シリーズの最新モデル。
今回は、歩数計や脈拍計を内蔵するほか、外部の体組成計や血圧計で測定した体重や
体脂肪率などのデータを携帯電話に取り込んで活用できる。
測定結果は、プリインストールされたアプリ「健康生活日記」で管理できる。

 このほか、音声でメールを入力する機能や、
簡単に端末をオープンできる「オープンアシスト機能」などを搭載する。

報道発表資料 : 「らくらくホンV」を開発 | お知らせ | NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080717_00.html

らくらくホン総合3 @携帯機種板
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158506666/

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/05(火) 23:48:39 :rvruYo2i
ガーミンのイートレックh(英語版)なら、
トラック総距離がでるので歩幅でわれば歩数がでる
グーグルアースでトラックを追えるのでマジ楽しい。
最高速も記録してる。衛星の具合のよっては、人力で時速40KMもゆめじゃないW
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/14(木) 00:52:53 :BB/vvA79
キモイ商品アイデアを思いついた。
ファッショナブルで軽量なピアス式心拍計を作る。
ターゲットは独占欲が強い彼女あり男。
彼女の脈拍(バイタルサイン)がリアルタイムで彼氏の携帯に電送される
エッチをしたときの彼女の心拍の変化をみて、彼氏が悦に浸ると言う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/15(金) 20:48:05 :y/ywvdef

カイジを思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/18(月) 21:17:05 :hWJemBXq
ゾウの時間、ネズミの時間心拍計
赤子のときから、心拍をモニターして
享年にどの程度、心拍を刻んだが、記録する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/18(月) 21:53:02 :Xxu3dyOd
ダイソーの万歩計も使えるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/20(水) 03:40:10 :6oKSMfs/
昨日、ドンキホーテで心拍計を見つけてこのスレへ流れてきました
心拍計1000円って怪しすぎるよね?
残り3個だったけどスルーしてきたんだけど・・・買ってこようかな?
海外メーカーっぽかったけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/20(水) 08:05:59 :s3G5pRl6
インクレディブルハルクでポラールの心拍計を買ってきてつけるシーンが
あるんだけど、トランスミッターつけてない。
そんなモデルあったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/20(水) 23:20:35 :6oKSMfs/
買ってきた
型番でぐぐっても情報出てこない・・・
AUSSIE 5F-3058

と思ったらヤフーで出てきた。これだ。
ttp://www.joinus1980.com/SHOP/5F-3058.html
ここだと1980円か・・・

報告は後日。買った店はドンキホーテ・・・かと思ったら違うのかな?
レシートがMEGA古淵店てなってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/21(木) 06:39:36 :AsxsY3Et
23時過ぎにゴキ登場
退治できた物の中型の野郎だったために急遽バルサンすることに
心拍計装着してちょっと走ってきた(つーかほとんど歩いてきた)

スペック
36歳、男、身長175体重95、ここ1年ほど会社辞めて家に引きこもってた(貯金で暮らしてる。親居ないし)
よくニートと間違えられるが、ニートの定義は34歳までなので自称早期リタイアと言っている。
階段で4Fまで重い荷物運んだだけで10分位は行動不可能になるくらい息が切れる
子供の頃より喘息を患っており、副作用のあるベロテック(現在販売中止)を多用していたため心拍数多し
健康診断は社会人時代に4〜5年連続再検査となったが一回も行かず

で、心拍数だがつけた直後(安静状態)で100前後
外出て走り始めたら180位まで上がった
走ってたのはせいぜい3分程度か。あとは歩きっぱなしで約35分。
歩いていると落ち着いて140位
大丈夫か、俺?
なお、100円ショップで購入した万歩計は持って行くの忘れた
また後日。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/21(木) 06:41:10 :AsxsY3Et
まぁ初回の運動としてはこんなもんでしょ
35分走った後は家には入れないのでネットカフェ行って4〜5時間ほど時間つぶしてきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/23(土) 14:37:54 :fwxj/Mfr
もう挫折したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 05:23:56 :rk6bCJWX
よせ、日記になったらどうする

それともはホモでデブ専か
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/24(日) 06:51:03 :j/ZgEP4Y

いいじゃん。
ホモデブがスリムイケメンになる歴史的瞬間をみんなで共有しようぜw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 10:37:18 :epv4uYUs
F11買いました。これから軽く走ってきます〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 12:58:14 :rk6bCJWX

お前…

そんなに俺の事が知りたいのか。


実は===です。
あの後、全く走っておりません。今日も雨降ってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/25(月) 23:53:46 :G2nOs+KN
心拍計は指でボタンを押して計測するやつでも使えますかね?
厳密さを求めてないのですが、心臓に負担かけずにかつ効果的に有酸素運動をしたいので
心拍計を探してます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/26(火) 00:29:17 :tvzkClta

最近F-RUNのHC00WRというやつを買ってみました。
運動中でも正確に測れるのが売りらしいです。
比較するものがないのでどれだけ正確かはわからないけど、連続して
測っても数値にばらつきはないのである程度信頼できそう。
重さもほとんど気にならないくらい軽いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/26(火) 05:38:09 :bHCX26mL
の、1980円は安いな。送料550円か。
3000円以上送料無料だから、サウナスーツでも一緒に買おう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/30(土) 17:09:42 :XfQzDg4/
てくてくエンジェル愛用ってあんまりいないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/30(土) 17:19:50 :2dcAYcDk
ポケットピカチュウならいたような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/30(土) 18:59:52 :XfQzDg4/
DSといっしょに使えば結構使えると思うんだけどな、てくてくエンジェル
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/05(金) 01:13:26 :i8ioGs75
ドコモのSH706IWを買いました。
万歩計がついてて、しっかり歩行機能(ダラダラ歩くとカウントされない)とか何メートル歩いたかとかも出るし、
グラフでも出せます。Iアプリを使えば、インストラクターが毎日アドバイスをくれます。
食事のカロリーも報告します。ウォーキング後の脈拍とかも測れます。
出たばっかりなのでまだまだわかんない事だらけだけど勉強しながらウォーキング中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 06:56:23 :UWaw8asT
ガーミンの心拍計付きGPSとオムロンのウォーキングスタイルを揃えればモノ選びは終わり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/05(金) 13:48:28 :WyMfhzA3
キャットアイ(品名がわかりません・・)の心拍計を使ってるんですが、
平常値は90くらいで、
軽く早歩きしているだけで200超えたり、
横っ腹が痛くなるくらい早歩きして130くらいだったりと、数値がバラバラです。
心拍数ってこんなもんなのでしょうか?

だいたい、歩き始めて10分くらいしてくると200くらいまで上がって、
時間がたって30分前後になると120〜130をいったりきたりしています。
歩くスピードはほぼ一定だと思います。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 14:06:47 :oGyDnw5C
安静時で90? おかしくないかソレ、俺の数値が安静時56前後、ランのピークで150程度
ランアベレージで120〜130とかだよ。 ピークについてはウチのポラールもたまに200越え
をスコアするけどアベはそんなに暴れないよ。
そりゃ個人差はあるだろうけど安静の時やウォークでそんなに高いかなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 16:37:47 :WyMfhzA3

朝起きてすぐの心拍数ではなくのですが、運動前に椅子に座った状態での心拍数です>90
うまく反応していないのかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 16:43:13 :R/B8+Oj2
時計と手首で測った脈拍数と数値を付き合わせてみれば?
平常時心拍数はわりと個人差ありますから。

心拍上がって汗っかきになる病気もありますけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 17:24:15 :oGyDnw5C
ちなみにポラールは電極ベルトの一部を水で濡らせって書いてあったので
おっぱい付近にチョロっと水付けて湿らせてから装着してるけど、cateyeはちゃうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 20:16:19 :WyMfhzA3

同じですよ。
水が少なすぎたのかもしれませんね・・・
後半は汗をかいてびしょびしょになるので、それで数値が安定するのかも。



朝起きてすぐに手首で測ってみようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 23:46:21 :l0DsWvV5
ポケピカで深夜組いってきまーす
ピカチュウ寝てるけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/06(土) 09:55:28 :Dr4gGn08

キャットアイのこの機種なら自転車板では混信が酷いことで有名。
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2599&forum=86

正確な数値を計りたいなら混信防止機能付きの機種を買った方がいい。
俺はsuuntoのt3を使ってるけど異常値が出ることはほとんど無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/08(月) 13:04:31 :HmwAh2mJ

うちのおとんがピカチュー使ってる。
2900日くらい経ってたな。
ほとんど相手しないから、日数は結構経ってるのに電池1回しか交換してないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/08(月) 20:07:31 :DPakccmH

すげえな。
俺も持ってたけど、半年ぐらいで電池切れしたよ。
今はもう飽きて捨てちゃったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/10(水) 22:50:17 :F8lTteur
ミャウリンガル最高
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/01(水) 17:51:04 :kbgEYlvR
ウォーキングの秋です。
万歩計持って歩くぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/01(水) 18:02:56 :z56woTx2

お父さんとピカチュウは仲良しですか?
自分は気が向いた時しか使わないので仲良し度がいつも「へんな感じ」('A`)

半年!haeeeeeeeeeeee
よかったら使用頻度を知りたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/03(金) 02:05:03 :+qd7c6fE

199ですが、そりゃもう毎日のようにピカチュウと語り合ってました。
ミニゲームとかも狂ったようにやってました。
あの頃はポケモン信者でしたから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/27(月) 18:45:38 :/y5rPhvX
ホッシュ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 04:59:57 :lm+Ze4Ea
万歩計に1000円以上出したら負けかなと思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 11:15:43 :JuWq+Es8
自己投資してモチベーションを上げるという考え方もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 12:57:01 :YXkhWIZF
TW600買った。
HJ302買った。
普段の歩数がわかった。
満足してます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 00:09:00 :2vPtYl42
心拍計に1000円以上出したら負けかなと思ってる
172です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 00:09:39 :2vPtYl42
おっと、俺出したの1000円だったw
1000円以上でなく、1000円を超えたら、に訂正でw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/29(水) 17:24:19 :KT7/iDw7
なんじゃその都合のいい線引きはw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/04(火) 17:24:18 :maubXNFZ
1000円で心拍慶賀変えるのか
打戸市他等、尾レ喪穂市意化名
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/10(月) 03:10:32 :k7qtVLQ2
ナイキとipod nanoの
コラボのやつってどんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/11(火) 16:06:22 :2M/g/5iq
オムロンは3Dに対応してないって本当ですか?
家電板の書き込みだとオムロンは駄目駄目でシチズンが最強らしいのですが?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212518030/292-n

292 :目のつけ所が名無しさん :2008/11/08(土) 15:07:45
体重計とかと連動させないで単独で使うならば、

シチズンシステムズの3Dセンサー
ペブTW600で決まりだろう。最薄、防滴、3Dセンサー。くっきり見やすい文字。省エネスリーブ機能。
これ最強。

3D加減が嫌ならば、オムロンだろう。
3Dで無いオムロンは振り子式と同じ、純粋な歩幅×歩数。マジおすすめ。

>オムロンも302は違うと言っている。寝かすとだめな302は2軸位だろう。3軸では無い。
>立体式センサーだとオムロンは言ってるが、3軸センサーとは一言も言わなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 16:16:05 :gaogfVp7
携帯変えたら歩数計機能付いてた
最近の携帯って凄いね…
とりあえず活用してます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 11:13:15 :jtiyFfFK
歩数計と心拍計を買った
歩いた
挫折した
ジムに行くことにした
金払った
そしたら歩数計も心拍計も機械についてた
無駄金だった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/19(水) 23:31:59 :htJVWBRU
隠すとエロく見えるな

万歩計 → まんぽ計 → まん○計 or ○んぽ計

さらに

○んぽ計
あなたの○んぽ力を測ります。
アレをなさる際に腰周辺につけて使用してください。
防水加工はしておりませんので、汗その他液体等で濡れますと故障する可能性があります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/22(土) 16:40:17 :0keKpvKu
今朝万歩計忘れに気がついて家に電話したら見事に洗濯されてたよ・・・
オムロンのウォーキングスタイルってポッケに入れておくのに丁度いい感じだからつい入れっぱなしにしちゃうんだよなぁ。
いっそのこと防水仕様にしといて欲しいわw

日々の生活の中で毎日一万歩越えは確実になってるんだけどモチupのためにまた同じものを発注しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/22(土) 19:13:55 :Gs19pQ0L
防水ってあったら便利だろうけど、さすがにガラガラ回る洗濯機の中じゃ
無力じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 05:11:09 :JZxI7Cez
まず洗う馬鹿を直せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/26(水) 22:42:33 :LQG1loL+

これは香ばしいwww
217 [sage] 2008/11/27(木) 09:55:16 :+Bw6uqyY
液晶表示部にまでたっぷりと浸水した我がウォーキングスタイルですが数日干して昨日から着用
してます。なんと今のところは機能回復しちゃいまして地道にカウントしてくれてます。
新しいカウンタも届いたんでダブってしまったんですが、もう1日新旧同時装着をして検証後に
犯人である家内か親父に渡すことにします。 しかし復旧出来るとは意外だった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/25(木) 02:01:56 :9vWgSYTI

あー、超亀レスメンゴ。
ぱぱんは、ピカチューの相手は全然してませんw。
そういうことをするってのすら忘れてるかも…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/13(火) 22:50:18 :p4SGmukr
ポラール買った。
今から使ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/15(木) 08:21:33 :Vuz6VcML
セガのカラダトレーナーが楽天で1980円+送料840円(おもちゃカテゴリー)
ttp://www.segatoys.co.jp/karadatrainer/

AUSSIEのパルスウォッチが1980円+送料550円(ドンキで1000円らしい)
ttp://www.joinus1980.com/SHOP/5F-3058.html


ここまで安いと逆に心配だから
4500円〜6500円くらいでビギナーはこれで充分完璧っていうのが出ないのかい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 01:59:15 :jsLlEqEP
携帯のF906i使用。毎日一万歩歩いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/10(火) 07:27:43 :0rhzvr5R
ポラールのFS2C OYBFS2C フィットネス用ってどうだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火) 03:33:22 :Gw2kUK15
お尋ねします。

ランニングで距離測定ができるものを探してますが、
やはりGPS機能などがついた高価な物しかないんでしょうか?

万歩計(歩数計)で走ったとき、歩数はそれなりに正確かもしれませんが、
距離や速度は歩行時以上に信用できないんでしょうね?

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火) 14:27:06 :hsny63fD
シチズンのTW700買いました。PCと連動できるタイプでは最薄、最軽量だと思います。
3軸なので、かばんや財布に突っ込んでいてもちゃんと計測してくれます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/07(土) 21:14:26 :ps0WNMMk
てくてくエンジェルDSか生活リズムDS買おうかな?
どっかのメーカがPSPのGPS機能活用したウォーキングソフト出してくれりゃいいだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/03(金) 18:19:00 :I3k0LKo0
【万歩計】カロリズムってどうよ【じゃないお】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238750174/1-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/11(土) 14:10:16 :jZWMbGH8
オムロンのHJ-151というやつを仕事に付けて行ってみますた。


昨日18819歩、おとつい21973歩。
今日は昼までで8350歩です。


やはり多い方でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/13(月) 16:53:32 :e/2fsQOr
多いね。 いい感じじだよ。
オレは朝jog30分、夜ウォーク30分、それに約5キロの自転車通勤でだいたい1万歩超って感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/15(水) 12:23:15 :HCLhfI20

レス、サンクスです。

30分ぐらいのウォーキングはなんともないんですが、階段昇ると膝上辺りがすぐに疲れますww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/26(日) 18:28:35 :GMabQFEj
コナミのTWPというトレーニングについてくる
万歩計を愛用中。
なんか実際の歩数より多くカウントされているような気がする…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/11(月) 02:35:21 :YRPHH5Mb
KONAMIのe-walkeylife2って使ってる人いる?
健身計画とかいうソフトを買わなくてもデータの吸出しが出来るのかな
プロトコルを解析したページはなさそうだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/14(木) 23:06:32 :s0xnhpu/
Polar a3をもう何年も使用。

今日、トレーニング中に、画面下部、ハートマークの右側の部分に、
指を2本立てたマークが表示された。
マークの示す意味がわからなかった。説明書などを調べてみたのだが。

再度測定開始してみたところ、指マークは出ない。なんだったんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/14(木) 23:29:28 :8mNG7xCV
二指真空把だな
きっと誰かが矢で狙ったんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/14(木) 23:32:18 :s0xnhpu/

指使いはそんな感じです。
矢はありません。

英文のマニュアルも見てみたけど不明。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 09:08:59 :5ZhLbWtm

バッテリ切れ予告マークなんだそうで、バッテリ交換をしてみた。

下段、ハートマークの右隣の指マークです。
ttp://imepita.jp/20090516/327070
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 16:58:48 :fRyOc+eh
ちょうどよかった。
ポラールのS210の電池が切れたのですが、電池交換はどこでも出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 18:40:16 :5ZhLbWtm

電池交換は、キヤノントレーディング ポラールサービスセンター以外では出来ません。
電池交換出来ないタイプのトランスミッターを一緒に送付すると、トランスミッターの
電池容量があるかどうかをチェックしてくれます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/18(月) 06:59:23 :LeV+KxqN

ありがとうございます。
しかし、機種も古いのでいっその事、これを期に新しく買いなおそうかなとも思ってます。
調べたのですが、VO2MAX(最大酸素摂取量)を測定出来るのはポラール製品だけのようですが、200sdあたりを使ってる方いませんかね?
242 [] 2009/05/19(火) 19:53:08 :CaMfOFQN
おい、使いよう奴おらんとかちゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 06:07:22 :7jTopSZZ
とかちゃ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/01(月) 10:48:34 :io0Q56iF
これ面白そう。
ttp://www.tanita.co.jp/products/calorism/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/07(日) 08:26:28 :+jcfCn/p
シチズンのTW700ポチった
カロリズムと悩んだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/22(月) 19:26:26 :OETC1ruj
遊歩計もここのスレでいいのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/23(火) 22:19:08 :5me91KRb
カロリズムいいよ
タカラトミーの日本一周のオモチャなんて買わないで最初からカロリズムにすればよかった
(PД`q)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/25(木) 13:41:54 :IpQUFVXw
TW700バージョンアップ
ttp://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/update_tw700.html

対象の歩数計、ロットナンバー
対象ロットNO
 8D
 91
ロットNOはパッケージ裏面、下部に丸いシールに記載されています。
上記以外のロットについては、すでに対策が施されているのでソフトの
バージョンアップの必要はありません。

ファームウェアのバージョンアップ内容(Version 1.0→1.1)

脂肪燃焼量の累計データが、使用条件により、まれに正しく反映されない場合があります。
さまざまな使用条件でご使用いただくために、本体のファームウェアをバージョンアップする
ことをお勧めします。

**ファームウェアのバージョンアップ中に、万が一、エラーなどが発生すると歩数計が
 起動しなくなる恐れがございますので、注意事項などを記載した手順書をよく
 お読みいただいた上でバージョンアップを行っていただきますようお願い申し上げます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/25(木) 15:22:47 :mCFUXgLQ
佐藤精器とかいうメーカーどうですか?使っている人いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/05(日) 17:07:47 :y88qadPH
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/05(日) 20:26:19 :MowduNo5
自分はタニタのカロリズム使ってるんだけど
かなりオススメだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/06(月) 01:59:35 :YwA/jhAw
高すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/08(水) 16:02:06 :27OZyxaa
タニタのパルスリングってどうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 09:40:34 :QOoxw3fy
>254
興味を持って、取り扱いリアル店舗をタニタに問い合わせ電話したら、「うちの商品じゃない」といわれた。ネット上にはたくさんあるのに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/09(木) 09:56:57 :ARkqSn98
確かにHPに載ってないな。
どっかのレビューに安静時はとりあえず計れるが、歩行時計測できないので使い物にならないとあった。
機能は一通りテンコ盛りで最安なので購入考えたが、助かったぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/09(木) 10:35:40 :T8Ox9qmL
心拍数が平均80なのですが、心臓に負担が大きいって事なのでしょうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 10:53:27 :QOoxw3fy
255です。
どうやらタニタではなく、ノーブランド?のようです。
でも買ってみようと思います。
東京駅、名古屋駅周辺の実店舗情報がある方、よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 11:25:06 :QOoxw3fy
255自己レスです。
銀座ハンズに在庫有りとのこと。
今日の夜に寄る時間があれば突撃します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/10(金) 00:12:32 :A0+eFExq
255はパルスリング青を買ってきました。
5拍分の時間を計測して換算するとのこと。ウォーキングに使うつもりですが、目安には使えそうな感じです。
サイズは外人基準のようで、付属の細指用アタッチメントを使用してジャストフィットだった(170cm65kg)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/10(金) 02:16:01 :DcnHbOX1
歩いたらエラーがでるとかレビューあったけど、買っちゃったの?
さっそく、エラー報告待ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/10(金) 09:01:11 :A0+eFExq
255です。6kmの朝ウォークではエラーは出ませんでした。
常時身に付けるタイプは初めてなので比較はできないけど、常に値がフラフラと変動していて、目安にしか使えない感じです。エアロバイクez101やオムロン血圧計の表示に比べると信頼できません。
ウォーキング時の退屈しのぎのオモチャとして買ったので、そこそこには満足しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/10(金) 11:41:49 :QwnYrcIT
255です。長文になります。

パルスリングですが、マニュアルの正誤表から推測すると
過去にファームウエアの変更が有ったようで、旧版と新版では
エラーの出方に違いが有り、実用性に大きな影響があると
思われます。

マニュアル本体および正誤表からは以下の事実が読み取れる。

1.旧版には「測定時間」という設定項目があった。
2.新版ではストップウォッチ機能における「計時上限値」設定
  が追加された。デフォルト30分最大10時間。
3.新版では、5拍分の時間を計測して換算する。
4.新版では、30秒間パルスをロストし続けた場合にエラーとなる。

ここからは推測。

旧版はエラーが多く不評だったため、心拍数換算ロジックを変更した。
2.は不思議な設定値でとってつけたような機能=1.の残骸と推測。
旧版では、設定された「測定時間」(デフォルト30秒?)内に
ロストした場合にエラーとしていたのではないか。

この改版内容の推測があっているとすれば、今後入手しようとする方は
マニュアル正誤表が入っていることを確認したほうがよいと思われます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/11(土) 08:40:54 :PM2Zy60i
比較対象もうちっと、まともな心拍計にしてくれないとよくわからんって。
ポラールとかCATEYEとか、
工学系人間で知識を披露したいのはわかるが、機械的な詳細仕様説明などここでは求められてない。

実用性でもうちょっと具体的にくわしく挙動を説明すべきだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/12(日) 00:23:08 :AhZSggnU
指からとれる脈拍と心拍って少し違うよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 05:01:59 :qhRz6y9K
polar、www.wiggle.co.ukで日本の3分の2ぐらいなんだよな。
一時期の円高で半額ぐらいにまでなってたけど。

英語の説明書でもOKな人はどうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 12:30:59 :c/vWuA3i
こんなスレあったことに気づく前にFB-729買ってきてしまったorz
まぁクリップが糞以外は満足してるからいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 12:47:52 :UWqYaSIT
万歩計じゃないんですけど、質問いいですか?
ポラールとかスントとかの心拍計と組み合わせるフットポッドって、走り方や歩幅、
ペースなんかが変わっても正確に距離測れるものなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 22:16:34 :pDIUpiLL

測れません。GPS PODをどうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/19(日) 11:27:06 :AA8/So3V

ありがとう。
常に同じ走りじゃないと距離測れないなんて偉く不便ですね。
ベテランの人でもペース変わりそうなのに…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/19(日) 14:30:52 :riIqCplb

無いよりはまし。誤差が出るのは承知の上。
それにベテランはペースも歩幅もキープ出来るよ。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233982073/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/04(火) 23:55:32 :5M130tLR
今日、ヨドバシに万歩計を買いに逝ってきました。
オムロンのジョギング用モードのある機種と、シチズンのPCへの
取り込み機能があるヤツのどちらにしようか店頭で一人悩む。

値段は同じでどちらも一長一短。ジョギング用モードも欲しいが、
PC連動も欲しい。店員はエクセルとかで記録すればとか言うが、
俺は面倒くさがり屋だからメタボになったんだYO!
暫く悩んだ後に、冴えてる俺は突然閃いた。

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)   そうだ、ジョギングしなければいいんだ!
        ノ(  )ヽ
         <  >

こうして、俺はシチズンの方を購入した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/07(金) 03:30:37 :BofR0pj8
シチズンの液晶割れた
ポケットに入れて仕事してて負荷かかったのか

PCで見れるが時かあんとか見れなくなって不便だ
保証期間内だけどやはり修理代かかるのかな・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/07(金) 03:31:33 :BofR0pj8
PCで見れるが時かあんとか見れなくなって不便だ
PCで見れるが時計とか見れなくなって不便だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/07(金) 23:49:33 :gtf7Bppd
>272
本末転倒じゃねーかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/08(土) 14:54:41 :1b0E2PXT
ついに歩数計買った。CITIZENのTW700
早速ウォーキング
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 00:23:17 :n3P37iEw
>276
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

どこにつけて使ってる?
漏れはズボンの前ポケットに入れてるのだが、
どうも実際に歩いた歩数よりもかなり多めにカウントされて
いるような気がしてならない・・・・

ホントは付属のjクリップでベルトに留めるべきなんだろうけど、
過去に何回かベルトに留めるタイプの万歩計を落としてるので
ベルトに着けたく無いんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 11:17:21 :cKnNmfAv
ラジオ付き歩数計を買おうかと思ってるんだが、結構デカイよね?
邪魔になりそうな気もするんだけど使ってるひといる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/13(木) 07:30:25 :ESSSlYG+
卵、カワイイヨ、卵
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/16(日) 17:16:14 :HlFYUAMF

ラジオ聞いてたときは使ってたけど、今は聴いてないので使ってない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/17(月) 09:59:55 :zF8sovoU
生活リズムDSって随分安くなったね。売れてないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/18(火) 07:46:20 :WJlZYI5K
生活リズムだけでは歩数はわからないから人気ないのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/19(水) 01:19:59 :Iu+5EEce
短パン大杉
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/22(土) 18:22:13 :oA7m4Qfu
心拍系あると面白いねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 19:56:02 :02zp46un
タニタの歩数計を購入、消費カロリーが出るんだけど、これってウソっぱちだよね?
たった2000歩で120kcalって表示されてる
目安としても多すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 20:57:26 :ZtnkNGDx
ジョギングで2000歩ならそれくらいいくんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 21:16:31 :02zp46un

俺は普通に4km/hペースの散歩だから、やっぱりいかなそうです
ありがとう
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 16:52:39 :EmM6HS/X

歩幅の調整はちゃんとした?
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 19:36:21 :K3kc43Pf
シチズンのTW700使ってる
歩幅の設定が、そんなに大股で歩いてないよ、な値が説明書に出てた気がする
173cmの自分は実際歩いてみて歩幅を計って入力した
60cmと設定したがまだ広いような気もする
285 [sage] 2009/08/30(日) 23:46:04 :chgKKW3U

初期設定のまま使ってた・・・
歩幅はメジャーで計って、50cm程度だったので、設定直しました
ありがとう
歩数計で散歩が楽しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/30(日) 23:54:50 :EOAkULT8
距離表示のあるコースとかあれば、自分で歩数カウントして計算するとか、
歩いたコースを地図サイトで確認して距離が合うよう歩幅を合わせると
いい感じの値に近づくんじゃないかね
1歩をメジャーで計っても結構誤差大きそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 00:12:06 :sY7VROT7

確かに、イイ感じでスタスタ歩く時と、少し疲れてトボトボ歩きの時がありますね
面白そうなんで、地図サイト使って歩幅の平均値を出してみようと思います
アドバイスありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 01:19:05 :xNF3TZgj

ttp://42.195km.net/jogsim/

こことかイイですよ
散歩コースの距離とか算出しやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 02:44:16 :IaBLRPZV

これは!いいサイトですね
今いじりまくって楽しんでますw明日仕事なのにw
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/03(木) 14:22:21 :CPuIieKY

の下使ってるけど今のところ普通に使えてる。
自転車に乗る時に取り外しが便利なようにベルトをベルクロに付け変えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 16:20:16 :U065lqrS
TW700買ったんだがベルトに固定できなくて
ポケットだと鍵なんかで傷つきまくりと思っていたら、
ダイソーの印鑑ケースが見事なまでにサイズぴったりだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 17:51:41 :VdQmNV20
TW700に限らないけど
裸でポケットに入れていて、思わぬ力が加わったり、ぶつけたりで液晶割れる(た)
みたいにハードカバーに入れておいた方が安全だね
ipodみたいに専用カバーがあればいいんだけど
数が出ないからつくるトコ出てこないだろうなぁ
いっそメーカーで専用のハードカバー付けてくれるかオプションででもあればね・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 22:11:25 :0tyzbA7o
裸でポッケだと、汗で壊れやしまいか、と心配になる
上手いことフィットするハードカバー俺も探そうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 21:25:54 :mu/ohi39

TW-700尻ポケットに入れといて、圧力で液晶アボーンしたけど、表示以外の機能は生きている。

PC接続できるタイプでよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 22:31:16 :Ik4mQ9RU
自分のTW700は液晶の真ん中に●が出来てるけど端の方は表示生きてる
なんだかよく分からないから無意味だが

一回洗濯途中で救出したこともあった、生きてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/15(火) 22:06:22 :R+WZJy8n
どなたか教えてください。
初心者にオススメの心拍計はどれになるんだろう。
高くて多機能でも使いこなせそいにないし。

腕時計型でいいのかな。
ウォーキングメインです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/15(火) 22:42:42 :IYv5xkjM

俺個人としてはポラールかスントあたりのが良いかと。
ただウォーキングならいらないんじゃないかとは思う。あればあったで面白いけどね。

一応こんなスレもあるのでご参考に
【心拍計】ハートレートモニタ【GPS含む】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233982073/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/16(水) 07:03:38 :RhJbDxfz


どうもありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/16(水) 11:26:44 :tDP27SmR

ヤフオクのGpulseとか買ってみた
心拍の計測程度なら十分使える
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58601582

ただ、ランニングするとズレるみたいでうまく計れない時もあるな。
ポラールは、そうゆうことはあまりないみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/16(水) 12:19:15 :RhJbDxfz

ありがとうございました

後々ジョグにも使いたいんでポラールにしておきます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 12:31:41 :edSmsB3F

分かってるとは思うけどポラールは自分で電池交換不可だから注意してね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/16(水) 13:08:40 :tDP27SmR

別にポラールを推奨するつもりもないんだが。

ポラールの安いやつは、>306の通り結局高くつく。
ポラールだったらRS200からかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 13:09:59 :d+u+1uGF

裏豚外せば交換で切るじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 13:43:25 :RhJbDxfz
電池交換できないの知りませんでした。

RS200なら電池交換出来るんですかね?
電池交換に3000円+送料かかるなら交換頻度はどのくらいですか?
ちなみに一日1〜2時間程度毎日使用した場合。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/16(水) 13:53:41 :tDP27SmR

だからスキルもないのに、RS200なんぞ手を出す前に
を買ってつかってみれば。

電池交換も簡単だし、おおむね満足してる
うまく計れないこともあるにはあるけど
かなり気合入れて走ってる時だけだからな。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 14:46:11 :RhJbDxfz

初心者の一歩目なんでそうしてみようかな。
やっぱり安いし。

ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 16:51:00 :H2fw0ReD
ポラールの電池交換なんざ毎日1、2時間使っても2年毎程度
せいぜい2回か3回の交換ってとこじゃね?それほど気にすることないよ。
トランスミッターなんざ使い捨てだしなw

でも心拍計はやっぱりポラールでなけりゃという人もいるんだよな、オレみたいに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/01(木) 02:50:45 :IptMno31

こっちで買えば1,980円だったのに
ttp://www.joinus1980.com/SHOP/5F-3058.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/01(木) 02:51:54 :IptMno31
あー同じもんかと思ったら機能が違うか
ごめん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 01:41:30 :loyQMda0

おもちゃで買って遊ぶ分にはよさそうだね
防水じゃないのがつらいな。
Gpluseはそのままシャワー浴びたりもしてるから楽だよ。

レースとかの、シビアな状況で使うなら、ポラールだろうけど
ジョグの玩具なら何でもいいんじゃないかな。

そういえば、ポラール最新のRS300Xってどんなのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/06(火) 05:13:22 :v3bTEbsA
ダイエットのためにウォーキングを始めて1ヶ月。
大体6.4km/hぐらいのスピードで8キロ毎日歩いている。(1万歩ぐらい)

万歩計は オムロンの万歩計 HJ-710IT を使ってる。
これは 体重計 HBF-354IT でとった体重、体脂肪率、筋肉率などを簡単(接触)にPCに取り込めるので重宝してる。
コースロギングに Runkeeper@iPhone を使ってるんだけど、それに比べると HJ-710IT の出してくる
歩行距離が少なめになっているのが少し気になる(歩幅設定はちゃんとしてるつもり)が、
歩数は普通としっかりの2種類出してくれるので便利。
自分は HBF-354IT とのセットで買ったけど、
単体売りもしているみたいなんで後からの拡張も簡単だし結構お勧めなんじゃないかと思う。

心拍計は RS300Xを2日前に買ってつかっている。GPS、FOOTPOD連携機能はあるが使っていない。
主に OwnZoneトレーニングを使っているが、スポーツゾーンと言われる心拍数ベースの運動強度の
算出とロギングをしてくれるし、表示も結構カスタマイズできるので使いやすいと思う。
一点気に入らないのは通常の時計表示時のダサさかな。RS300X と出るのがたまらなくダサい。
ただ、自分は RS300Xが始めての心拍計なので、RS200 などとの比較はよくわからん。ごめん。

今だったら デザイン的にも FT80 がいいんじゃないか。機能は完全にRS300Xのソレを包含しているし
表示も見やすくてかっこいいし。価格は高めだがリンク用デバイスもついてくることを考えると
実質1万チョイちょいぐらいしかかわらんし。

つか、FT80が欲しくなってきた。RS300X誰か半額ぐらいで引き取ってくれないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/06(火) 21:13:53 :w9lxHj38

ヤフオクに出せよ
500円くらいすぐつくだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/07(水) 01:37:31 :p3ZLdFOf
せめて1000円はつけたれよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/08(木) 16:57:07 :pAkMUK9h
>一点気に入らないのは通常の時計表示時のダサさかな。RS300X と出るのがたまらなくダサい。

笑。半額だったら買ってあげれたのに、ちょうど別のHRM買ったところだった。
FT80は海外であまり評判よくないし、よ〜く考えてから買った方がいいよ。
316 [sage] 2009/10/08(木) 18:56:47 :jXnCfOmm
つかっててそんなに不便さは感じないのでこのまま2年ほど使ってみるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/09(金) 07:14:34 :tIPiNl18
YAMAHAのBODiBEAT BF-11
ttp://www.yamaha.co.jp/news/2009/09100601.html
ウォーキング程度ならこちらのほうがいいだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/09(金) 12:46:05 :v51Y1qFH
ポケウォーカーが欲しいけど、単独じゃ売ってないのね。
DSもってないから、これを機会に購入検討中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/09(金) 20:55:28 :pc4YOLbZ

HJ-710ITはなかなかいいですよね
最近peb TW700も気になってますが
ちなみにいくらか痩せましたか?


FT80評判悪いんですか
スペックだけ見ると良さそうなのに意外ですね
でも値段が高すぎな気もします
319さんはどの機種を買われたのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/10(土) 20:34:38 :De0PSNTJ

316です。2ヶ月で4キロほど痩せましたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/12(月) 06:40:39 :TeCpDggA
HJ-710IT
買ったけど、サイト利用が有料なのはどうかだと思った。
おまけにUSB使っておきながらバッテリーじゃなくて電池だし
その電池もお試し版だし。なんだよお試しって。
ちゃんとしたのを用意しろよ。
電池切れたら再入力しろだなんておかしいよ。
携帯のほうが上。
かさばるから専用の購入したけど、防水でもないし
これを\6,510で売ろうとするなんてどんだけレベル低いんだと思った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/12(月) 07:30:05 :+V0cgwld

同梱電池がお試し用普通かと。

> 電池を取り外すと、設定した時刻が消去されます。
> 改めて時刻を設定してください。
> ※測定値の記憶は毎時00分におこなわれています。電池交換をす
> ると毎時00分から電池交換を始める時間までのデータが消去さ
> れます。歩かない時間を選んで電池交換することをお奨めします。
> ※深夜0:00をはさんで電池交換しないでください。電池を外し
> た日の測定値が、電池を入れた日の測定値に加算されます。
> (電池を外した日と、電池を入れた日は同じ日として扱われます)
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/product/pdf_manual/hj710it_m.pdf

素直でいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/12(月) 10:14:22 :Mk41pByp
HJ-710IT は体重計(がいってるHBF-354IT)との連携で真価を発揮するよ。
価格が高いのはそういうところでしょ。まぁ今だったらAmazonで半額(3,480)ぐらいで買えるし。
電池も自分で変えられるっていいじゃん。2年ぐらい持つし、そのころには体重も変わってるでしょw

あと携帯での歩数計の精度ってどうなの?教えて欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/12(月) 19:11:15 :TeCpDggA

歩数計界では普通かも知れんけど、
ちょっと時代遅れのように感じたのです。

連携考えれば凄そうですね。
でも、知るためだけにまたあと一万強と考えると…
体脂肪率計れる体重計古いのまだ使えるし、自分には無用な長物だった。

自分の携帯は揺れを感知しないのを使ってるので
歩数計としての機能はくわかりません。
ただ、GPSで速度と距離から消費カロりー判別してくれるので、
ジョグだとまともに計測してくれない歩数計より自分には頼もしく思えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/14(水) 09:30:42 :qeBR/32R
海外通販は下記スレで。テンプレを読んで承知できない人にはまったく向かない。

海外通販・個人輸入 総合スレッド 26
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1253282585/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/14(水) 14:28:18 :smLyGCwF
注意事項 本製品はあくまで玩具ですので、精密な測定結果とは異なる場合がございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/15(木) 15:10:33 :IK6d3S8o
速度まで測定できて、面白そうなんだが
使ってる人いる?
ttp://www.seiko-sl.co.jp/stopw/products/lifesports/svah.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/15(木) 18:58:02 :0hZbI+Cc

歩幅から計算するだけじゃん
それなら、距離が出る万歩計で、
距離÷時間=速度
で、でるじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/15(木) 21:04:47 :IK6d3S8o

は?意味不明だが?

歩幅入れといて、リアルタイム表示するんだろ
そんな万歩計他にあるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/15(木) 23:32:10 :yHFF0x8c
万歩計で真剣になって議論とかちょー笑えるんですけどwww
普通に800円くらいので十分じゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/16(金) 16:10:16 :ujoV42CF
800円?んな安物使ってんの? 
とかいうオレ様もオムロンの三千円くらいのウォーキングスタイルだけどね。これで十分
ジョグの時はポラールとGPS持ってくけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/16(金) 16:34:50 :dsuX0wRI
TW600買ったよー。数字が出るとモチも上がるし楽しいね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/16(金) 17:45:48 :1tkyyWS1
よかったね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/16(金) 20:38:24 :31+eb0Fw

ttp://collalix.com/sakuhin.php?id=1721
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/18(日) 20:47:02 :GToVrk4o
無印の歩数計をかったが、カウントされないけど不良品?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 06:53:01 :O1DCpJOc
心拍計買って計りだしたんだが全体的に心拍が高いな。
軽くウォーキングするだけでも120bpm、時速7キロ程の超スロージョギング
だともう150bpm常に越えてる。時速9キロだと180以上w
もともと少しの寝不足でも心臓がバクバクいったり、疲れやすいなとは思って
たんだけどね。
ただこの1ヵ月程のスロージョグで普段歩きまわっても疲れにくくなってきた
気がするので少しずつ心拍も鍛えられてると思いたい。
っていうかジョグとかして心拍鍛えないとそのうち風呂場で死んじゃうタイプ
なんだろうな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 09:26:06 :WR74+xx7
オレはジョグ歴2年半だけど安静時心拍は50、キロ5分(時速11km程度)のランニングだと130台
ちょっと頑張ればこの程度になると思うよ。
そんなオレでもマラソン大会のスタート前は100超え、走っている時はピークで190アベで160位だよ。
340 [sage] 2009/10/19(月) 09:36:05 :ErdliwPt

時速11キロだったら俺は200超えるだろうなw
今の俺には1分も耐えれんだろうよ。
なんどか心拍下げれるように超スロージョグで地道に
心臓鍛えるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 11:59:49 :IB7f4V4/
,342
つーか、買ってよかったんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 12:52:38 :Mfu1N9h6

俺も似たようなもんだよ。元々長距離苦手なのと、肺活量少ないせいもあるのか心拍高め。
それでも地道に続けてるとちょっとずつ下がってくるから結構励みになる。
340 [sage] 2009/10/19(月) 15:04:12 :UwwA6V7V

うん、買ってよかったよ。
数値できちんとチェック出来るのは便利だね。
無理な運動も良くないだろうし心拍を常に管理しながらジョグします。


俺もせめて時速10キロでも心拍150以内になるように地道に続けてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 18:36:41 :6045+rXO
俺なんざウォーキングで170超えるんだがw
まぁ早めに歩いてはいるんだけどね。

でも心拍計かわなかったから運動強度分かりにくいから俺も買ってよかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/19(月) 19:40:18 :cYfJ0C4U

早く走ると心拍が上がる、止ると下がる。
当たり前の事なんだろうけど自分の体の事を客観的に見れるっていうのはいいね。
あと太陽にかざした手の血潮じゃないけど心拍上下すると俺って生きてるんだなってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/21(水) 21:05:38 :Dgvwd82X

SEIKO ファンウォーカーってやつを買ってみた。
腕の振りとか関係なく測定でき、なかなか面白いし楽しめそうだ。

犬の散歩で7k程歩いてみた。約1万歩でそれほど誤差も感じなく歩けた。
ただし、OFFにし忘れ家の中でそのまま付けてたら、
いつのまにか数千歩歩いていたことになってる・・・
ウォーキング時以外は使えないな。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/22(木) 13:02:20 :WeZpL5dC

リアルタイム速度表示は有用でっか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/22(木) 17:25:37 :8Xt69ZAW

何の役にも立たないね。
小走りや早歩きやってみたら、めちゃくちゃな速度が表示される。
当然カロリーは距離も同様。
ゆえに、ジョギングとかには全く使えない。

これは、だいたい5km/hまでの、ウォーキング専用時計。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/23(金) 13:29:16 :5wfarcpm

なるほど
有用な情報、ありが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 14:07:14 :E8MRRSgN
進化した万歩計『Fitbit』、運動や睡眠を詳細に記録 | WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/200910/2009102319.html
1年待たされたフィットネスガジェット、Fitbitがついに発売開始
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090924it-took-a-year-but-fitness-gadget-fitbit-finally-launches/
フィットネスガジェット、Fitbitが発売開始 ≪ 健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状
ttp://hakuraidou.wordpress.com/2009/09/25/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%81fitbit%E3%81%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/02(月) 07:32:03 :fqm4v8ZC
心拍数は計れないのね。 
睡眠パターンを計れるというのは、いいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/19(木) 18:23:26 :amV5HvxH
パソコンで管理するやつさ、
ソフトが
ベクターのフリーソフトか!
ってくらいショボイ。
ランタイムがいらない分凄いのかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/21(土) 09:32:00 :ktVCZD7o
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/25(水) 23:15:18 :gedx2J+9
エクセル管理じゃだめなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/28(土) 08:58:00 :cR6nYCOM

手入力の手間を容認できるなら問題なし。
そして大部分の人は面倒になって止めるわけだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/28(土) 09:26:10 :TeAPzTHJ
俺はエクセルで管理してる
毎日少しづつグラフが伸びていくのが快感でやめられない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/30(月) 11:17:32 :R+4SGM4g

デスクトップにショートカット出しておけば、別に面倒じゃないけども。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/01(火) 11:57:41 :lOk2KvpQ
そういう問題ではないような気がするw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 04:59:15 :FqPajPJI

その日一日の脈拍を記録かぁ。楽しいかも。
でもそのグラフの伸びがある日ピタッと止まったら怖いよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 09:01:05 :xKWTAOu+
「(脈拍が)ある日ピタッと止まったら楽しいかも。」
って読み間違えて、なんて不謹慎な奴なんだと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/18(金) 19:32:04 :bGjKyEH1
腰よか足で計った方が正確になりそうな気がするんだけどどうなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/18(金) 20:57:11 :+8h7eSCU
上下動でカウントするから腰がいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/23(水) 06:29:33 :rj/4x+yH
GPSデータロガーは面白いので使ってみるべき
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20091222_336916.html
【小吉】 【1868円】 [sage] 2010/01/01(金) 00:37:23 :mW4rcAvw
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/01(月) 13:06:24 :gvEJBNO0
3軸加速度センサーと当社独自アルゴリズム搭載
活動量計「デイカロリ」3機種を発売
生活習慣を知って、カロリーマネジメント
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100201-2/jn100201-2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/01(月) 14:08:57 :+FeXm4mm
カロリズムとの差は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/10(水) 10:12:51 :K12tIq2h
初めて歩数計を購入しようと思っています。
今のところ、シチズンのTW600が第一候補。
PSC連動はいらないけど、平均速度は欲しいので。
369 [] 2010/03/13(土) 19:37:17 :qBf2hnvF
今日買ったので、早速明日から使ってみます。
使いやすそうでイイ感じです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/15(月) 14:26:10 :i5DqAJ0v
シチズンTW310購入。
以前から持っているベルトに装着型よりは使い便利がいい。
とにかくただただ一日一万歩だけを目指すシンプルさ。
全てはそこからだ!って感じで。
ところが毎日確実に一万歩越えって、楽じゃないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/18(木) 12:15:01 :daQMtUXd
パナのEW-NK50どうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 16:09:17 :2s++Akjc

先週末に買った
まず、一週間ぐらい(推奨)つけて一日平均消費カロリーや諸々計算してから使い始めるらしいけど
なんかもうめんどくさいw
369 [sage] 2010/03/26(金) 17:26:16 :IrUnigfy
距離は正確に出ませんね。
いくら歩幅設定を変えても、実際より少なめに出て。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/08(木) 07:41:43 :2WM5mUJ7
人事だと思って読んで笑っていた洗濯機に投入。
やってしまったよ、今朝。
無事でよかった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/13(火) 20:13:57 :qnHsWBtH
ここで F-RUNってところのHRM001って話題に上がってないようですが
あまり評判良くないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/14(水) 18:00:34 :uZXi7Kdd
KONAMIのe-walkeylife2を使っている。
でも、ソフトは使っていないから、データは14日分しか見れない。
それで充分。

100円ショップのも、ピカチュウのも、CASIOのも、色々つかったけど
これ精度がいい!!

一日の終わりに、歩き歩数と、走り歩数、合計歩数、消費カロリーを確認する。
30,000歩くらいになると、次の日にもニンマリして履歴を見てしまう。

こういうただの万歩計好きって、ヘン?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/14(水) 19:39:07 :m2wSX9go
万歩計好きはヘンとは思わないけど
そうやって聞いてくるところがヘン。
人と違う俺カコイイとか思ってない?
377 [] 2010/04/15(木) 10:50:08 :zERfgwOh

カッコイイとは思わないけど、、、

自分の周りに万歩計愛用者がいない。
「なんの意味あるの?」ってかんじで、
ダイエットでもなく、生活改善にも活かさない、ただの愛用者は理解不能って目で見られる。

歩数の記録がうれしいだけの同士募集。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/15(木) 20:33:14 :bePi24+7
俺こういう好みなんだけど変?とか聞く奴は大抵ナルシスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/19(月) 13:22:48 :9oo9Jr+2
心拍数のみリアルタイムで知りたいんですがお勧めありますか?こちらではポラールが人気のようですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/19(月) 15:22:32 :MmqJW1z/
ポラでいいじゃん
381 [] 2010/04/19(月) 16:15:50 :9oo9Jr+2
電池交換が自分で出来なくてしかも交換代が高いようなので決めかねてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/19(月) 18:26:21 :rdfLgT4o

だったらスント
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/19(月) 21:31:28 :KqO/pcXf
普通の腕時計の電池交換も自分じゃ出来ないだろ、特に問題じゃないよ。
381 [sage] 2010/04/20(火) 01:58:55 :4Lft3n7V
規制が解除されたので書き込みます。
スントの時計を見てみました、普段使用してもいいようなデザインですね。
心拍数だけが目的なのでt1というモデルが良さそうです。


普通の腕時計の電池交換でしたら近所の時計屋さんでも出来ますし、ポラールのように送って
しかも交換代が4〜5000円かかるのが気になったものですから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/04(火) 02:24:40 :8TCi5zZW
ポラールのほうがgarminよりいいの?

ところで安静時の心拍数は60で座って読書してるときは72くらいなのですが
電車の中でたってるだけで心拍数が90前後です
たってるとはいえ運動をしてるわけじゃないのにこんなに心拍あがるものなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/04(火) 08:53:25 :XOKBbIvh
知らない人が隣にいるってことで
無意識に緊張しているんだお。
緊張の度合いは人によって違うから
他人と比べてもあんま意味ないお。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/04(火) 13:13:26 :8TCi5zZW

いや、買ったばかりなのでありとあらゆる場面で自分の心拍がどう変化するのかを知りたくて
がらがらの車内で心拍数の変化を見るためにたって乗ってみたんだよ

そしたら心拍数が1.5倍になってたからどこかからだが悪いんじゃないかと心配になってきた
これたってすぐの数値じゃなくて5分経過以降の数字

たって本を読んでたんだけど頭使うから脳への血流が増えて心拍数があがったのか、それとも
重力に逆らって足先から頭頂部まで血をはこばないといけないのに低血圧だからポンプの回転を
あげなければならなかったと推測できるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/04(火) 19:31:40 :tCFu0n1X
すこし離れた所に可愛い子がいたんでしょ?
このスケベさん^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/06(木) 14:25:57 :kRRdPu0Z
列車内で立って本を読むとなると、揺れに対処するため
常に足が緊張していると思うだろし、ストレスや緊張を感じると、
心拍数はすぐに上がるよ。
100くらいまでだったら全然普通だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/06(木) 18:08:45 :NJssGbKT
オレなんか起床時の心拍数なんざ50以下だがマラソン大会のスタート前には100を超えるよ。
はい、蚤の心臓ってヤツかもしれません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/11(火) 16:49:46 :9FtBs0NF

「電車の中」で「立っている」と少なくとも要素が二つある。
まず場所だけ取り出して同じ姿勢ということで
 ・電車内、 ・自室、 ・公園等静かな屋外
 ・交通量の多い交差点の真ん中、 ・落ちたら終わりの崖っぷち
 ・天井から細い糸で垂らした剣の下
等々で立って実験してみよう。その次は上記の場所で坐ってみる。
最低でもそれ位データ取らないとなんともいえない。

そもそも電車に乗るために歩いたりしてるわけで、それが影響を与えてる可能性もあると思う。
普段動くのをやめて5分で平常に戻る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/08(火) 09:59:12 :eZt/Y5CP
パソコン連携できる機種使っている方、いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/11(金) 11:07:29 :hXieVPuP
タニタのカロリズムを1年ほど使ってから、シチズンのTW700に乗り換えました。
んでもってカロリズム専スレから移動してきました。

よろしう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/11(金) 17:03:19 :QRyFCLNG
まんぽ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/11(金) 20:43:10 :bMvhDgvA
チンチンチンたいマンマンマンション
395 [sage] 2010/06/12(土) 20:08:53 :nTql6y3W

TW700のソフト、キャラがウザくて倒れそうだが
思ったより細かくデータが取れる。よかったよかった。
月単位にCSVでエクスポートして、Excelでごにょごにょしよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/23(水) 09:24:07 :r58sJzG+
過疎ってんなあ、ここ。

歩数計と心拍計、両方使ってる人って多いんだろうか。
ていうか両方が一つになってるもんってあるんかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/23(水) 16:39:18 :AIOj0HbS
オレ両方つかってるぞ。 オムロンの丸い万歩計とポラールの心拍計を。
それぞれ別の用途のもんだから複合機はいらねーと思うな。
心拍計の方はGPSやストライドセンサ対応だからその気になったら歩数もカウントできそうなもんだが
四六時中付けるもんでもないから現実的じゃないやな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/24(木) 12:36:21 :Qoyl9U/K
万歩計付けて走っても正確に計測される?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/24(木) 17:30:37 :VEkI+Ooa
正直あんまりアテにならん。 でも目安にはなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/25(金) 10:41:14 :ePe71mW3

サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/27(火) 14:45:10 :LcTsSRwG
ttp://reideshita.blog48.fc2.com/blog-entry-75.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/13(月) 01:44:28 :fOwYU/yY
日本版GPS衛星、打ち上げ=測位精度10倍向上も−H2Aで・種子島
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010091100225
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/14(火) 23:35:26 :u0DCB+DD
wiggleでハートレートモニター買った
安いなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 00:08:03 :+SOpVydw
最近心拍計が誤作動する事が増えた。買い替え時かなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 03:06:44 :CTHW25az
不整脈かもよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 05:55:39 :nAQE5XaG
SOLUS Pro 100 のスピード測定ってGPS使ってるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/15(水) 08:41:31 :KhV+Fy1V
万歩計で歩き遍路をバーチャル体験 - 株式会社メビウス四国
ttp://walk88.com/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 10:34:10 :zhBXTJra

心拍計そのものは問題ないだろう
センサーベルト変えてみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/15(水) 16:20:22 :67qs6pX2
まずは電池交換じゃない?その次に
あとたまに線路沿いのコース行くけど、線路のすぐ脇とかだと誤作動連発だよ
マニュアルにも書いたあったと思うけど、電界の強いとこだとやっぱ誤作動する
みたいだし、高圧線の下通ってるとかない?
407 [sage] 2010/09/16(木) 22:47:06 :7diARx8d
心拍計はポラールのF2(今は廃盤)で、もう5年くらい前に買った気がします。
一時期全然使わなくて最近また使い始めたんだけどさすがに寿命かな。
(トランスミッターの使用総時間はまだ越えてないと思うけど)
30分程使っているといきなり220になってそのまま変わらなくなったりします。
使用は自宅のエアロバイクを漕ぐときの心拍数目安が主です(たまに外に歩いたり走りに行ったりする時にも使う)
いっそ買い替えようかなとも思っています。
以前ジムのトレッドミルで使ってみたら混線してしまったので、混線しないタイプにすればジムで使えるかなと思っています。
今使っているのは、とりあえず一番安いのでいいやと買った割には問題なかったのですが(混線とセンサーベルトが固いのは気になる)
上位モデルの「これはあったほうがいい 便利」という機能はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/18(土) 11:55:28 :StLM4DJy
シチズン、ジョギングやランニングの消費カロリーがわかる活動量計
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100914-00000043-impress-ind

半年ぶりに、このスレに来たけど妙に話題が古いなと思ってよく見たら、
1年と半年だった…

そんなに経つのかorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 14:06:58 :erBhXEsf

「なお、家事やデスクワークといった日常生活での消費カロリーは計測できない。」

カロリズムには負けてるか、まだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 20:06:20 :ETYptaJM
心拍計を買ったので、いつもどおりジョギング、サイクリング(ロード)してみたが
ジョギング…120-150程度
サイクリング…ほぼ100以下
だった。 サイクリングで脂肪が燃えるラインまで行くには
相当がんばらないといけないんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 21:06:04 :wJ9bQTqc

結構鍛えてる人?
僕は5分も普通に乗ると
120-140くらいになるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 02:45:44 :ok0xv2KV
いや全然。すごい遅い。
ヒザに負担がかからないように どっちでもすごく軽くしか運動してないからだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/19(日) 03:26:11 :gNNjtjc/

モデルと女優が痩せる−モデ痩

ttp://modeyase.e47.kacchaokkana.com/

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/20(月) 06:03:17 :Av3fjmlk
携帯についてる万歩計機能そのまま使ってる
正確さはわからんけどまぁいっか と思って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/21(火) 11:46:07 :QFJYMhNo
今朝からカウントして4000歩。
一万への道は遠いのぅ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/21(火) 18:10:32 :/horBDv/
歩数計ユーザーのみんな。
バーチャルお遍路さんで遊ばない?
タダだし。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/07(木) 19:54:10 :yV+dWJeS
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/imanando/pulseplus.html

こんなのはどうだろうか。胸にバンド巻かずに常時計測できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/17(日) 19:16:34 :NiWn0eGB
活動量計をちょこし身に着けている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/17(水) 02:47:41 :gBUr2t+y
ばーちゃんにTANITAの歩数計買ってやったんだが、感度調節で最高にしてもなかなかカウントされない
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000C98GE/

背が低くてスリ足っぽく歩くからかも知れんが、使えるヤツないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/19(金) 15:16:33 :GY8xar1M

こんなのはどう?
ttp://www.yamasa-tokei.co.jp/seihin/category_watch.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/23(火) 12:22:36 :QUjdoCgn
オムロンのものが精度がいいということでオムロンの歩数計を買おうと思ってるのですが、

・パソコンに繋げない場合繋げない中で一番よさそうなHJ-302と新しく出たHJ-205ITでは
どちらが性能、精度的にオススメでしょうか?

・パソコンに繋げる場合HJ-205ITとHJ-710ITではどちらが性能、精度的にオススメでしょうか?

・皆さんがもし今買うならHJ-205IT、HJ-710IT、HJ-302のなかだとどれがオススメでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/24(水) 16:03:04 :ue4KXWor

人に聞く前に自分で試してレポしてくれや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/26(金) 22:40:54 :6foEuTP3
はマルチだから答えたくない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/02(木) 14:08:26 :bJLMAbQ9
wellnesslinkのウォーキングイベント始まったね。
一位の42,218歩って凄過ぎる!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/21(火) 23:16:54 :G32DYsT7
タイメックスのアイアンマントライアスロン
ターゲットトレイナー買った!

早速付けてニヨニヨした
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/24(金) 14:50:49 :5xgzuu04
ポラールの心拍計って
なんかの拍子にびっくりしたりしたら、その部分もデータに反映されて心拍数アラーム鳴っちゃったりする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/24(金) 19:47:46 :en6F79te
びっくりしても心拍数が設定上限を越えなければ鳴らない。
ところでびっくりすると心拍って早まるもんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 09:28:33 :AHoTlBdz
あたりまえだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 15:57:55 :umzFTzkU
びっくりし続けるのは無理だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 18:46:20 :AHoTlBdz
ホラー映画ダイエットって話もあってだな。
実際ウォーキング程度の効果はあるらしいぞ。
ttp://diet.goo.ne.jp/member/rensai/dokidoki/007.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/07(金) 11:24:49 :wYTXGaRc
ポラールの心拍計何年かぶりに引っ張り出したら電池切れてたトランスミッターももちろん切れてんだろな
時計屋で電池交換してくれるのだろうか
それにしても乳バンドいらないタイプが出てるのには時代の流れを感じた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/13(木) 23:34:42 :MfAi7DFs

トランスミッターは切れていない可能性があるよ。
自分はもう何年も前のトランスミッターを使っているんで。
電池は中にふつうのボタン電池が入っているが、時計屋が受けるかは時計屋次第。
ふつうの時計じゃないからねー。自分のやつは、自分でやっちゃうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/14(金) 01:48:56 :wW8k8UyC
その点SUUNTOは電池交換が楽で良い
でもこのスレはガーミンかポーラルが多いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/15(土) 10:47:50 :Jvo68btk
 乳バンドいらないタイプ
探してるけど見当たらない・・・
教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 12:55:57 :+TdeKGTD
自分も「乳バンドいらないタイプ」を探してROMってるが、今の所
の指輪タイプのおもちゃか、手首、指拘束型のコレ↓しかない

NISSEI 光電式脈拍モニター パルスコーチ neo HR-40
ttp://www.nissei-kk.co.jp/html/hr40.html

各メーカーも需要があるんだから考えて欲しい、特にカシオ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 21:58:25 :81roV0jh
3DSに入っている歩数計が痒い所に手が届く感じで使いやすそう
皆さんどう思いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/26(水) 05:53:32 :sp+wUL6S


その、パルスコーチ neoじゃだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/27(木) 13:56:09 :AkxIf5mw

441じゃないけど、自分は「変身しそうw」と思ってやめた。
夏になったらグローブ部分が蒸れそうだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/03(木) 19:10:32 :ouGR0qzy
万歩計買おうと思うんだけどオススメのないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 01:23:15 :eEFsKier
カロリズムのちっこいの使ってるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/09(水) 21:08:18 :Q0BNvWVF
腕に付ける万歩計とかはないのかな?
腕に付ける万歩計でお勧めの機種はないのかな?

他にもお勧めの万歩計とかは無いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/16(水) 15:15:23 :2N2JXPL7
TANITAの歩数計付き腕時計持ってるけど精度が悪い
ちょっと腕振っただけでカウントする

腕につけるタイプはどれも駄目だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 10:52:28 :I5OQq9D2
携帯の歩数計は実用になるんでしょうか?
機種変の参考にしたいので、使ってる方いたら使い勝手等教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/23(水) 23:19:11.57 :cJjqHjRh

ドコモのN-04BだけどGPSで動いた距離を設定しておいた歩幅(cm)で割って○歩って表示される。
同じ歩幅で歩けるなら使えるけど自宅内での数メートルの移動では計測されないから外出時専用。

機種によって計測の仕方が違うから携帯機種板で聞くかキャリアサイトの説明読んで自分に必要な計測方法の機種を探すといいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/24(木) 04:54:34.16 :l6XmltnV

指で測るのか
わりとよさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/06(日) 11:44:33.76 :+H4m2owv
2月からオムロンのウェルネスリンクの歩数計使ってて
平均一日一万歩強で9千人ぐらいの中で1000番台だったんだけど
昨日、3月入って初めて見たら3000番台。
暖かくなると一気に増えるんだなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/07(月) 02:16:29.08 :AP0QhQQ/
今、カロリズム使ってる。
心拍計って、一日中ずっと使ってて、
有酸素、無酸素、日常の動きを全部計測してくれるもの?
筋トレの時には使えない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/07(月) 14:49:02.16 :KA0naEQ+
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9-SOLUS-Leisure-01-800-01-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B003T0GP02/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1299475743&sr=8-4
これポチって1ヶ月使用してるけど、安い心拍計でかまわない人にはオススメ。
欠点はリアルタイム計測じゃないことと、計測時に数秒間指で触れなければならないこと。
ただ、ジョグりなからでもそれは可能だし、たいして負担じゃない。
自転車の場合は片手をハンドルから離すことになるのでオススメできないけどね。
数値も実測と大きく違う数字が出ることは無いので、誤差は少ないと思われる。
余談だが、酒の席でみんなの心拍数を計ることも出来るので面白いよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/07(月) 16:10:11.81 :NPws70F3

君は心拍と脈拍の違いを勉強してから出直しな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/07(月) 17:02:20.57 :KA0naEQ+

うわっ、お寒い上から目線だな。キモー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 06:14:04.97 :z36NlXIg

自分から無知を晒す恥ずかしい奴だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 08:34:10.99 :eKwLJXsw
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 13:59:25.82 :AcVtpS9z
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <君は心拍と脈拍の違いを勉強してから出直しな。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 14:01:11.12 :AcVtpS9z
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 15:55:17.68 :wiUnUlTi

 ↑
こいつは指先に心臓付いてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 16:04:43.49 :eRDfc+lH

まずダイエット目的の有酸素運動で心拍計が必要か否かって問題がある。
個人的には要らないと思うけど、まあ要るとして。
その場合はリアルタイムで計測できないと意味が無いと思う。
となるとトランスミッター方式以外の選択肢は無いような気がするなあ。

それと心拍と脈拍は異なるものだけどダイエットのための有酸素運動なら
同じと考えてもいいと思うよ。
正確にモニターできるのなら脈拍でも全く問題ないでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 16:37:52.94 :xci5OqNe

お前の単なる思うを強要するな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 17:06:37.93 :ttBAhfE3
どちらにしても不整脈なやつは、心拍と脈拍を一緒にするものではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 17:18:09.31 :eRDfc+lH

自分の主張にはちゃんと根拠はあるよ。
面倒だから説明しないけどw

心拍と脈拍がずれるような人にはここでのアドバイスは適切ではないと思うなあ。
原則的に一致すると考えていいんじゃないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 17:53:33.92 :ndb7h306

是非是非説明してみて!
勉強になりそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 19:07:03.07 :ttBAhfE3

いや実際に不整脈でジョギングやらウォーキングでの死亡例が多い。
とくにこの時期は危ない、で、自分がそういったことが無いことを病院で
調べてからやった方がいい(普通は会社で検査あるダロ?)。心拍と
脈拍がイコールなんだぁ〜と思い込み、倒れて入院、または死亡なんて
、そんな無責任は言動は俺にはできんw。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 19:09:09.36 :CtKL90C1
マジで説明お願いします。
心拍計探して2週間、なかなか購入に至れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 20:13:11.46 :axgXBeuQ
心拍と脈拍の話題には興味ないけど、おもちゃレベルでも安く測りたいんなら
上に出てるやつとかいいんじゃない
それなりに活用したいと思うならポラかスントあたりのを買ったほうが満足できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 22:33:03.65 :YuT10GkS

説明待ってるんだけどなぁ
まだぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 22:56:59.94 :Eg0YwEhR

私も>454の心拍計使ってるけど意味はあるよ。
確かにダイエットで心拍計はそれほど重要じゃないと思う。
でも初期の頃は特に、ウォーキング中とかちゃんと希望の心拍数まで
上がっているかどうかとか気になるんだよね。
そんな疑問を安価で解決してくれるから助かってる。
時々知りたいだけだからリアルタイムである必要は別に感じない。
逆に乳バンドタイプの何万もするのは大げさすぎて買う気になれないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/08(火) 23:35:32.37 :rwSSOGw0
んじゃあ俺は逆の意見を
前に過去ログとか色々みたりして、指で測るのは精度悪いって意見多かったんで
面倒そうだったけど乳バンドタイプの方を買った
ただその頃はの情報はなかったんで別機種の話だけどね
ポラールでも良かったけど電池交換が容易なスントのt1cにしたけど、1万ちょっとで
心拍、ラップ、消費カロリー(1回分、先週、今週、先月、今月)と色々見れるし結構便利

あと走りながらとか歩きながらでもちゃんと拍とれるなら機種なら良いけど、立ち止まらないと
上手く測れないような機種だとあまり意味無いから注意
走り→歩きとか歩き→立ち止まるとかするとみるみる心拍落ちるから、その程度の機械なら
10秒手で脈とった方がまし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 01:16:27.72 :1D7+sgrk

論点がずれてるよw

何のために心拍数をモニターしたいかって事ですね。

>10秒手で脈とった方がまし
自分もそう思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 01:22:12.05 :1D7+sgrk
個人的な意見。
有酸素運動中に心拍数をモニターするのは目的に合わせて運動強度を繊細に調整したいからだと思う。
ダイエットにそれが必要かといえば自分は不要だと思う。
仮に必要だとしてもリアルタイムで常時モニター出来ないと運動強度を細かく調整出来ないので意味が無い。
結局心拍数を知りたいのならオーソドックスなトランスミッター方式の心拍計を使うのがいいんじゃないかな。
上の方で出ていたけど指で常時モニターできるものが正確であればそれでもいいとは思います。
心拍数と脈拍数にずれが出るような人はそもそも有酸素運動実施の可否を専門家に仰ぐべきでここで議論するようなものじゃないと思う。
って、こんなもんで470は納得してくれた?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 06:19:42.25 :QjUTkjPC
勿体振って結局糖尿キモピザの個人的意見か?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 08:55:42.87 :mpMxbH+5
なんだか、小学生に教えるようなことするよりスルーしておけよ・・・・
下らんことで荒れる方がウザイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 14:39:18.37 :XwVKyJxH

>>個人的な意見。
>>だと思う。
>>だと思う。
>>いいんじゃないかな。
>>いいとは思います。
>>と思う。
>>って、こんなもんで470は納得してくれた?w

www
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 16:18:22.27 :1D7+sgrk

すまん。

予想通りのレスを有難うw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 16:55:16.70 :NriMDjto

勿体振った揚げ句の糖尿キモピザの個人的意見乙!
何の役にもたたんわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 18:17:21.89 :tIr3mqHC


もしかして>454を脈拍計だと勘違いしちゃってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 18:41:11.63 :xR7t33F8

心拍計じゃないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 19:19:26.07 :1D7+sgrk

>何の役にもたたんわw
たとえば自分の場合ポルトガル語を「理解する能力が無い」のでポルトガル語でどれだけ素晴らしい事を言われても
「何の役にも立たない」ですね。
でもそれは発言者の責任ではなく私が「能無し」なせいですねw

脈拍を測る装置ではないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 19:24:27.70 :1D7+sgrk
スレタイに沿った話をするなら「万歩計」はダイエットにおいて利用価値が高いと思うよ。
どれくらいカロリーを消費したかの目安になる。
心拍計はあって悪いものじゃないけど何を目的として心拍数をモニターしたいのかを
しっかり自覚しないと無用の長物になりそう。
上でも書いたけど運動強度を細かく調整したい人や、有酸素運動を多種目やる人等には便利でしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 22:06:20.10 :Ncl3mO0H

だからぁ、お前が勝手に思う事が何の役に立つんだよって話
アホやからわからんかぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 22:13:58.63 :4UEJaQBw

簡単に言うと電極が2つ付いていて、時計をはめている手が常時1つに触れており、
もう片方の手で別の電極を触ります。いわば、心臓と心拍計を、腕という名の
コードが繋いでいる形です。その状態で、心臓が鼓動に伴って発する電気信号を
拾うしくみになっています。
これは検証済みですが、例えば3人が手を繋いで両端の者がそれぞれの電極に触れて
計測すると、3人の心拍数の合計が数値として出ます。
(3人とも80なら240という数字が出ますw)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 09:13:35.52 :dCWp++oq

なるほど。
トランスミッター式ではなくある意味有線式って事か。
だからリアルタイムで計測できないって事にも繋がるんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 09:17:00.62 :dCWp++oq

Q、あなたは太陽はどの方角から昇ると思いますか?
A、東から昇ると思います。
バカ、「お前が勝手に思う事が何の役に立つんだよ」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 09:22:36.97 :wOZeLm4+

電極と指をリード線でつなぎっぱなしにしておけばリアルタイム計測できるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 10:07:15.24 :jdHKBJlw
両腕にはめる腕時計型とか指輪型トランスミッターとか簡単に作れそうだよね。
とにかく寒い日の胸ベルト装着はいいかげん勘弁して欲しいわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 10:19:56.54 :j7H3ZguI
最近万歩計を持ち歩いてるけど普通に4000歩いかねえ!

仕事中は思ってる以上に動かないんだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 12:07:24.38 :mRpT+Opi

482で
>>脈拍を測る装置ではないですか?
と無知を晒して何が俺様根拠なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 12:22:50.23 :dCWp++oq

知らない事を質問したらきちんと説明してくれたので無知な自分も納得できて一つ賢くなったよ。
自分以外にも誤解していた人がいるみたいだから彼らにもためになったと思う。
理性があって論理的な思考が出来る人との会話はこうなるから有益だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 13:25:46.65 :5KE893u+
だから無知なお前の思うというだけの根拠に何の価値があるんだ?って事を言ってんの
話反らすなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 16:11:49.28 :mX1CSjV0

無理。
指で電極に触れることにより自動的に計測がスタートし、数秒(ジョグ中なら3秒くらい)で
結果が表示され、再度計測したい場合は一度電極から指を離し、再び触るという動作が必要。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 16:41:31.58 :I1tLRfue

もう少し奮発してでも運動中ずっとモニターできる方がメリットあるな
wiggleだとpolarもお手頃価格で買えるよ
国内は高過ぎだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 17:54:17.48 :mX1CSjV0

その辺はもう個人の価値観の話だね。
自分は色んな状況で心拍数が大体どのくらいになるのかが把握出来たので
もう必要無い感じです。今はもっぱらストップウォッチとして使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 18:34:35.02 :L519Zh2H

面倒臭い機械だw
とてもじゃ無いがひぃひぃ追い込んでいる時にはやってられないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/10(木) 18:35:30.37 :dCWp++oq
心拍数をリアルタイムで常時モニターしたいのかどうかって事だね。
それは結局何のために心拍数をモニターしたいのかって事に繋がる。
目的次第って事だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 18:51:39.97 :mX1CSjV0

amazonのレビューでも乳バンドタイプより手軽と書いてる人もいるし、
使用した上での感想としてはあまりメンドクサイとは感じないけどな。
確かに極限まで体を追い込むようなトレには不向きだろうけど、
ダイエットレベルのジョギングでは何らめんどくさくないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 21:23:03.57 :SEcn2D2G
6秒脈を取って10倍すればタダで安く付くけどスレ違いかw

RS300使ってる俺には面倒くさくて気が狂いそう
マラソンで1km毎にラップ取りたいしスプリットタイムも確認したいし
99ラップ記録できるからいずれ出てみたい100kmのウルトラでも活用できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 21:59:58.44 :VIYnXkkh

6秒を計るために時計を注視する? ・・・アバウトな上に面倒臭せえw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 22:48:10.25 :tgdJKI4o


のやつとやってることは大して変わらないって意味さw
レビュー見ると心拍数によっては6秒触れていないといけないって出てるから
使えないおもちゃだなw
君は縁が無さそうだが水泳じゃ当たり前に脈採って計算するもんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/10(木) 22:58:52.75 :VIYnXkkh

そう思うんならそれでいいんじゃない?
だが、ダイエット板だっつーのに体を極限まで追い込むヤツだの、
フルマラソンや100kmマラソンを視野に入れてるヤツだのが
浮いてて引っかき回しすぎw ジョギング初心者スレに沸くタイム厨と同じだな。
お前らこんなとこで揚げ足取ってないでスポーツ板で存分にやれwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 06:06:16.00 :9vlrJH3X

>>お前らこんなとこで揚げ足取ってないでスポーツ板で存分にやれ
>>www

万年鈍足のおまえは安物の面倒臭いおもちゃ使ってジョギング初心者スレで威張ってりゃいいジャンw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 07:19:26.49 :4zsde5pc

使った人間複数が手軽だと言っているのに使ってもいない人間が
めんどくさいと必死になってるのは何故w?
自分の高い乳バンドタイプを否定されてるような気分になったから?
別に一長一短があるって話をしてるだけで否定はしてないから安心して^^;
6秒は心拍数が60前後の時って書いてあるでしょ? 誰も平静時の事は語ってないよ。
>494でもジョグ中で3秒くらいと書いたのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 08:55:03.95 :pceXoDyG

一日中2chやってる暇あるんだったら走って来いよ
いい加減ウザい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/11(金) 10:13:52.93 :Ts9O6WED
心拍計を使うような人は詐欺にあいやすい法則

ソーラーパネルを設置してる家に飛び込み営業が入りやすいのと一緒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 11:01:55.77 :NoOGmGy7

でた!俺様法則w
引きこもってなく外の世界に目を向けるんだ!
親も泣いてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 11:22:49.37 :5LRwaAHl
バラックに住まいで使えないおもちゃの心拍計擬しか買えなくたって卑屈になることないよ
頑張って生きるんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/11(金) 11:31:52.41 :Ts9O6WED
一般常識を俺様法則って言われてしまいました(笑)
営業マンの基本だよ

あなたこそ恥曝してないで、外の世界を見た方がいい

と、煽りとかじゃなくて親身にマジレス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 13:30:13.05 :9Ejyh3fh
指タッチ式より安い乳バンドのこれ↓使ってる俺は勝ち組。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002VPDFVS
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 14:05:49.84 :4zsde5pc

論理的反論を諦めて脳内で勝手に作り上げた妄想と戦っている訳ですね(苦笑。
そっちもがんばれ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 14:18:00.09 :hQRLWmmg

キチガイを追い詰めても百害あって一理なし。
もうかんべんしてやれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 15:06:54.25 :JFvC1ngM
おまえら地震大丈夫か?
ケンカせずにまったりやろうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 19:52:41.42 :oOQlixD0
今日はすっごく歩いたよ…
皆さんは大丈夫でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/12(土) 22:53:06.95 :ZogYfjbM
東北のやつ多かったのか?
このスレまで死んでしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 07:52:55.34 :2pYsq27v
あれだけ脊髄反射で必死書き込みしてた乳バンド君たからね。
こりゃ死んだかもわからんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 12:26:15.73 :pRQ7PVcf
残念だな
俺は西日本で健全だ
安物玩具を必死に勧めるキチガイ貧乏人は倒壊家屋の下敷きで生きたまま焼かれたんじゃねぇの?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 19:00:28.12 :k8T0wstH
それを言うなら健在だろうが。
まったく不謹慎極まりないカキコで胸くそ悪くなるわ。
実際にそういう最後を遂げた人も多くいるんだぞ。慎め、バカが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 19:15:47.08 :UIT47Mjp
どっちもどっちだ
こんなとこで喧嘩するくらいなPCの電源落としてろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 19:16:29.06 :UQaxDWql

津波に巻かれて死ねや糞が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 20:21:46.92 :k8T0wstH
言っとくが俺はが初カキコだ。
のあまりに無神経なレスを観て思わず書き込んだだけだ。

にしてもとかみたいな不謹慎な書き込みがよくできるもんだ。
同じ日本人とは思えんよ。

の言うとおり板と電気がもったいないのでもうやめとく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 21:42:39.96 :gwBLNYTd

とっとと消えてもうくんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/15(火) 22:13:46.16 :IwfPtXpj
こんな時に何やってんだ、オマエらときたら・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/16(水) 13:30:46.51 :RU2ZrVD9

被災者か?
食住は困らないからニートには天国だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/16(水) 17:32:05.22 :sMLGsqAJ

俺は西日本で健全だ
ワロタw健全w




健全ww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/16(水) 18:04:07.31 :AXAzzGUU

お前みたいに反応が遅い奴は津波であぼんだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/23(水) 08:48:06.46 :bUWw2xVi
なんだキチガイ乳バンド君まだ暴れてんのかよ。キンモー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/23(水) 14:49:19.00 :ZJ6Al789

お前みたいに反応が遅いアホは津波であぼんだなw
忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/04/15(金) 11:34:26.22 :LgCK3ceV
三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ____|
/  >     | 
/  / ⌒  ⌒ |
|_/---(・)--(・) |
| (6    つ  |
|    ___ |
\  \_/ /
\___/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 11:35:53.93 :IsCHQ89/
歩数計、服につけたまま洗濯してしもた・・・orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/19(火) 01:56:24.84 :wLdY1AYf
よく乾かすと復活することもあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水) 13:10:01.26 :IvLQqsDr
お前ら全員ガチで死ね
氏ねじゃなく死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/19(木) 22:36:45.59 :AKmYJr0x

なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/24(金) 12:57:18.85 :dCJBANin

ウォーキングによさそう
カラーも豊富だし、お金もないしこれにするわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 01:44:44.82 :mgCJFLys
タニタの億歩計を買った。
ttp://www.tanita.co.jp/products/training/3Dsensor/fb732/fb732.html
ほとんどネタで買ったようなものだけど。

累計1億歩、9999日測定できるけど
9999日で1億歩達成しようと思ったら1日1万歩歩いても約27年と4ヶ月掛かる計算になる。
一応電池切れで入れ替えても累計はメモリーされるけど、
達成する前に歩数計自体が壊れるか、紛失するか、飽きるかのどれかだろうな。
今のところ累計28日で28万歩だから最低ノルマは達成しているが、まだ27年と3ヶ月残っているw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/01(月) 23:24:24.62 :n9ZHpbiR
携帯に付いている万歩計でも十分だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 11:20:40.47 :61rbijZu
活動量計使ってる
マジいいわこれ
これ付けてから食事管理がうまくいくようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/04(木) 03:03:33.69 :T4DfPpRc
てくてくエンジェルっての使ってます。
最初卵から孵化して、日々のノルマを達成するごとに成長して、最終的には天使になるってやつですw
お遊び感覚ですけど、成長するとうれしくなる自分もいるので、
何気に励みになってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 04:39:54.21 :RUDFvIN2
妊婦時代使ってた てくてくエンジェル
結構たのしいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 13:04:22.62 :QJW94QcV
そろそろ心拍計が欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 17:31:53.27 :We4fxOev
心拍計たのしいお
リアルタイムで心拍がわかるだけで楽しい

運動強度の調整も自由自在だし。
運動を長く続けるなら買って損はないとおもいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 18:28:21.21 :CvJFMqcC

参考にしたいのでどのメーカーか教えてください。
いろいろ見てみたけど決めかねているデス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 22:28:49.10 :y2SufSbY

542じゃないけど、ポラールとスントってのが有名。
自分もどっちにするか悩んだ上でポラールのRS300を買った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 00:14:16.78 :AHSnd9iB

陸上競技板に専用スレがあるから参考にするといいよ
もしかしたら知ってたかもしれんが

【心拍計】ハートレートモニタ3【ポラール・スント】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1272394171/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 07:50:28.25 :ioMPyMM2

ポラール・スントが有名だけど
俺はタイメックスのアイアンマン
ターゲットゾーンHRMってのを使ってる。

もう廃盤らしく、海外通販のセールで
8千円ぐらいで買った。

自分もどれを買ったらいいのかわからなかったけど
電池交換が容易なものを買ってみた。
543 [sage] 2011/08/27(土) 08:59:27.63 :orp4L2AC

レス感謝です。心拍計のレス、今読み漁っています(^^;。
最近心拍計が必要(健康指導で運動しなさいとアゥ)になり、
コレ!っていう商品を探しておりました。参考させて頂きます。
ありがとうございました。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 23:10:45.90 :tpWLBe7U
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 23:28:01.24 :ioMPyMM2

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/28(日) 00:24:58.31 :PvrnF1Dh
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 21:08:51.97 :hm0ra7Ot
地元の家電屋(ベスト電器)にタニタのカロリズムスマートAM-121を買いに行ったが
思ったよりたくさんの歩数計が他にもたくさんありびっくりしつつも、感激しつつ、
小一時間その場で一人考え込んでいたら、シチズンの歩数計がめにとまった。

型式名称はシチズン活動量計TR10

この機種はジョギングモードとウォーキングモードを備えつつ、防水機能も備えつつ、区間計測も備えつつ、仕様は消費カロリー、脂肪燃焼量、歩行距離、歩行時間、平均歩行時間の測定が可能。

まさに、ジョギンガーのための歩数計と確信し、急遽チェンジ!

早速、小雨の中地元の公園にて、ジョギングに動向させたが、まだ使い方がよくわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/09(日) 22:13:15.19 :veMg+koK
PanasonicのEW−NK32を身に付けて、4ヶ月目標を超えたのでやっとキラキラが、出た。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/09(日) 22:59:44.60 :5B288fjV
キム・テヒ フジテレビ10/23ドラマスタート日9 日本初主演 

キム・テヒ=独島(竹島)守護天使 とは・・・ (韓国では反日)
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related

韓国では、独島(竹島)守護天使  国内外で反日政治活動
日本では、非の付け処の無い世界的な韓国美人スター byフジテレビ

先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日政治活動もフジデモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/10(月) 18:34:56.15 :TYPg7i8m
かんけーねいべー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/10(月) 18:48:12.09 :Y4eh0Ohc
1ヶ月前にタニタの活動量計のレディを買った
なんとなく歩数が感度悪い気がする
生理の入力待ち画面がウザい
私は遅めに来るのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/03(木) 11:43:06.53 :9AVjUuoI
また万歩計洗われちゃったー 4年で2回目・・・
まだ万歩計ならいいけどiPodNanoを洗われた時は心底ガックリ来た

もう3,4年ほぼ毎日1万歩/DAY以上なんでもう付けなくてもいいかなーという気になり、この機に卒業します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/25(金) 13:08:26.17 :tn8lptEU
万歩計より心拍計の方が役に立つな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/28(月) 04:18:54.34 :cTZpv6g0

>なんとなく歩数が感度悪い気がする

最初しばらくはカウントしないよ。
一定以上連続でカウントしたら1歩目から切り捨てせずに全部加算される。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/22(日) 13:07:49.99 :I5cIx5D0
気づきにくいけど携帯に万歩計はついてることが多いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/23(月) 22:37:20.24 :LXZNRXCg
携帯の万歩計アプリ使ってる
精度はわからんけど目安になればいいから満足してる
日ごと、時間ごとの履歴が見られてわかりやすいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 22:11:17.84 :Zz6goRH7
誰かポケウォーカー使ってる仲間はいないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/07(火) 17:23:42.50 :ONFPmxcd
携帯で十分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/13(月) 05:45:06.94 :7KRw5a9g
1日の総消費カロリーが計れるような活動量計は
ビリーズブートキャンプとかランニングマシンを使った時の運動のカロリーも分かるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/18(土) 17:49:57.76 :6x+crm1G
万歩計入れたまま洗濯機に入れてしまった
まだ洗い始める前の水注いでる段階で気付いたんだけどアウトだった
しばらくウォーキングさぼろっかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/18(土) 23:07:22.05 :tpi7/b0w
携帯の歩数計使用
なかなか便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/29(木) 00:40:42.22 :RJC9SD/7
Auのスマホに着いてて、購入以来毎日バックグラウンドで歩数(Mets )を図っていたみたいだw
スマホ(携帯)には加速度センサーついてんだな…
同じくアプリのRUN and Walk も使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/29(木) 02:25:07.51 :BJDPutBm
自分もつい先日から携帯の使ってる。
こんなに詳しい機能が付いてたなんて…タニタの買うか迷っててこのスレみるまで携帯のを使おうとは思ってなかった。
履歴も残るし、色々な機能ついてるから結構気に入ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 19:09:30.19 :yPR4UnBJ
ASG-10

本体は歩数計モードで電車や車に乗っても
歩数と消費カロリーを妥当な数値で出すんだが
関連ソフトでデータを取り込むと全部カウントしてしまい
2000kcalとかありえない数値が出てしまう
時速100kmで歩いた計算でもしているのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/02(月) 19:06:23.29 :/lY7VUjb
オムロンのカロリスキャンってどうですか?
初めてちゃんとした歩数計を持ちたくて検討中です
可愛いし、機能がいいなら買っちゃおうかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/24(火) 22:56:33.83 :f1nTnXKD
さっき、みんなの家庭の医学見てたらさ、
1日の理想的な活動量が体重(キロ)×5.25っていうんだけど。
テルモの活動量使ってんだよね
あれってオムロンやタニタと比べたら異常に活動量低く出るんだよな
この番組の目標クリアするにはタニタやオムロンの基準じゃダメなのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/17(木) 22:28:30.04 :f4tNN5sA
お店で「万歩計あるか?」って聞いたら
女の店員が「はい、オマンポ計ですね」と言ったのには笑った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/24(木) 23:08:24.98 :2ViLonUf
平常時の脈拍いくら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/25(金) 13:01:54.46 :DBuVidbi
プライスレス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/25(金) 19:57:59.30 :C9qdozZd
ares gps AR-2080ポチっちゃった・・・。心拍計付きのやつ。
色々調べたけど、ガーミンより優れているっぽい。
これとオムロンのHJA-312で攻守最高だ〜・・・元取れるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 08:04:42.88 :g0qsZXtk
嫁が心拍計を無くしました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/24(日) 21:41:36.22 :tqwk8Gb4
最近カロリスキャン使い始めた。
小さいから仕事中に目立たず使えて便利。
歩数計使うと歩数稼ぐために運動量増えるね。
階段が苦じゃなくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 01:16:29.25 :+ZMNEkzB
つい先日オムロンの活動量計洗濯機で回した(すすぎ中に気付いた。もちろん水しっかり入ってる)けど、無傷だったw
すごいわオムロン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 12:26:36.99 :PlRnna1g

私もオムロンの歩数計洗って脱水までしちゃったけど1週間放置してたら復活してた
中まで水が入っていたはずなのに今も元気に使えてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 11:35:26.66 :ubIlrQIp
心拍計、買います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 11:44:40.10 :IqAf5MI2
ソーラスのチームスポーツ300使ってる人います?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 13:54:01.53 :zTbNaeRN
現在販売中の6世代ipod nanoが何も持ってないならお得だと思う。
単体でNike+の機能をフル活用出来る。(心拍数欲しいならiPod Sensor要るけどね)
音声で走行距離、時間、キロあたり平均タイム教えてくれるし便利だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 20:39:28.69 :ubIlrQIp
>>581
ipod nano 、持っていますょ〜
ウォーキングの時、便利。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 19:06:57.44 :PznkNRNw
ポラールのFS2Cなんだけど、CR2025を280円で買ってきて自分で電池交換してみた。
簡単だったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 01:32:08.30 :cTFpQ6Di
iPod Sensorを調べたけど、どこにも心拍計のことは書いてないんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 02:22:20.08 :d00SI1s3

は言葉足らずだったけどiPod SensorだけじゃなくPolar WearLinkも必要だけどな
ttp://www10.plala.or.jp/kasai-bc/nike/transmitter.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 09:34:31.15 :cTFpQ6Di
なるほど。
64ユーロって6400円くらいか。
iPod Sensorが3000円くらいだっけ?
結構かかるのね。
てか、iPod Sensorが電池切れたら使い捨てってのがなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/02(月) 02:18:25.71 :J0FjgPfK
携帯のアプリで計ってる皆さん、ずっと起動させたままですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/04(水) 15:47:34.66 :Zltxxnr8
僕はオレゴンのSE102Nと言う心拍計を使っています。
値段も9800円で安いし、年齢や身長、体重とか、普段の運動レベルを
入力すると自分の脂肪燃焼ゾーンを算出してくれます。
リアルタイムで心拍数も分かるし、脂肪燃焼ゾーンを下回ったり
上回ったりするとアラームで知らせてくれます。

そのうち慣れてきたら走行距離とか機能多彩なものに乗り換える
つもりでいます。
更に嬉しいのは消費カロリーがリアルタイムで分かることです。
今日は1100kalを消費しました。
ゲームやってるみたいでとても楽しいですよ。
以前は苦痛でしょうがなかったジョギングも目標もって楽しめるようになりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 01:30:54.40 :o1vkXGwc
ピップの最廉価品
無いよりはマシか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/05(木) 17:56:30.61 :JYDzB1RD
心拍計を持っている方に伺いたいのですが、心拍データをPCで管理して閲覧や蓄積に適したものってどんなものがあるでしょうか?
治療過程で慎重に心拍を測定する必要が出たので、購入を検討しているのですが、
出来れば24時間測定して、すべての時間と心拍数及び消費カロリーがグラフで可視化できるものがあればと思っています。
ものによっては平均と最大心拍が表示されるとの事ですが、治療過程でリハビリなど運動をする際に、心拍を常に観察する事で、
過度な負荷をかける事を避けられるようなものをさがしています。
何分この手のものを使った事がないもので、データ集計がしやすく一覧性に適したものがあればご教授願えないでしょうか。
590 [sage] 2012/07/05(木) 18:11:26.32 :JYDzB1RD
具体的には以下の流れを想定しています。

1)24時間つけっぱなしで、リハビリのトレーニングを含め、日常生活のデータを取る。
2)データをPCで可視化し、異常なピークや過度な負荷がかかっている時間帯を割り出し、その動きを次の機会から改善する。
3)必要に応じて主治医やトレーナーなどにデータや集計した結果を提供する。
4)体調の回復をはかりながら、心拍数に余裕が出てきた段階で、さらに運動の強度を調整する。

ざっと調べた限りでは、Polar社の時計型のものとデータ転送システム(6000円程度)のものを組み合わせれば
PCでのデータマイニングが出来るようですが…
ttp://item.rakuten.co.jp/powerstep/c/0000000441/

どなたか使い勝手も考慮してご助言頂けたら有難いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 00:59:24.90 :+mTw8pec

リアルタイムで心拍がわかるのだから、その場で何が悪いのか気付けよ
590 [sage] 2012/07/08(日) 15:39:37.14 :L7bY3ID5

当面はその程度で割り切ってしのぐしかないですかね…
出来れば効率的にデータも取りたいと思ったのですが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/10(火) 16:16:51.34 :qGwDYYMs
その用途ならポラールRS300Xなんだけど、ラップ間の最大・平均心拍をログ取りするから、
適切なタイミングでログ取り出来るかどうかが課題だよね。
治療というのが何の治療か判らないけど、不整脈とかなら病院貸し出しの機材の方がいいでしょう
メタボ改善の治療ならポラールRS300Xでいいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/10(火) 23:36:24.42 :zvP1fyx/
心拍計高い。売ってるところ少ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/11(水) 08:52:40.66 :NpVdPyoI
そう思ってる人がまだいるんだぁ ネットで安く簡単に買えるのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/13(月) 10:14:59.46 :4ohGw+ef
俺も1週間前からRS300X買ってジョグ始めた
あっというまに警告音が鳴るから最初のうちは驚いたわ
今じゃ消費カロリー眺めるのが日課
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/25(木) 20:26:25.20 :amZ4Vzy7
年単位のグラフで見ると見事に現状維持しているな
減った分は必ず取り戻すように脳が食欲コントロールしてるわけだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 00:45:20.02 :ceYX6PG3
バウアーのPM18を検討してるんですが
この機種の「運動タイマー」てどんなもんでしょう・・
筋トレのインターバルで使えますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/23(水) 23:08:06.67 :kORL2wqa
心拍計ではかるより、手首で10秒間拍をはかって6倍したほうが早いんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/20(水) 10:13:43.21 :hzKqb61d
オムロンから心拍計出たね。
腕でリアルタイムに測れるの便利そうだが、なんで今までなかったんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 12:22:06.32 :UKYmhyCG
↑ヤッホー ビチク  レス欲しいか?www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/27(水) 05:09:39.87 :L+ctQOTT

胸ベルトの方が精度が高いし本体が軽く出来るでしょ。
価格も14800円ならポラールより高いし、後出しジャンケンで負けてるように見えるが
対象購買層が違うということだろね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/28(木) 16:22:29.08 :bk0Chg1H
オムロンだし高齢者とかに訴求するんじゃね?
一手間と言えど省けるに越した事無いしな
ジョグに限らず手軽に心拍のみ知りたい人向けだろうな

ポラ、ガーミンって走る前までは全く知らないメーカーだったしw
GPS時計使ってからは心拍のみとか物足りないから食指は動かん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/23(火) 01:06:07.59 :ZfUzgVgD
ガーミンは日本ではマイナーだからな。
俺はもう何年もnuvi シリーズでナビを使ってたから知ってるけど、はじめは安いからたまたま買っただけだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/23(火) 22:17:29.60 :mG0c2sLW
あの893代理店を切らないとダメよねっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/29(月) 19:27:02.42 :C/Y4zmuC
通勤と仕事中に使うと思って買ったけど
仕事中は作業柄歩幅がころころ変わるから歩幅設定をどうしようか迷ってます
常に同じ歩幅保てないけど身長−100設定で問題ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 17:19:35.57 :PVJn9ljq
Fuelbandやmio alphaは日本じゃでらんのかなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/31(金) 12:21:55.14 :xFkLyw8Z
心拍計アプリ、あれ酷いな。
いくつか入れてみたけど、床に置いても心拍数80とか出るぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/31(金) 19:24:12.93 :wA8cfUMc
大地の鼓動を感じろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 16:12:50.40 :1wEFioBR
docomoの歩数計アプリいいね。歩数ランキングはモチベ維持に最高にいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 18:39:39.94 :aw92eA/e
Jawbone upを扱ってるスレってどこかにありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 09:53:19.61 :Bvw+6iQ4

fitbit
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1365077806/

ここで散発的に話題が出ているね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 23:19:09.53 :gPQz6bAy

ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/21(金) 22:59:03.08 :JKxMnBLm
最近ダイエット関連の2chまとめブログ読み始めたんですが
心拍計に関する記事がほとんど見当たらないです、2chの専門板はここだけみたいだし
心拍トレーニング認知度や実効性ってそんなに低いんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/21(金) 23:16:15.99 :/gkaSfyN
自転車板でも、サイコンと一緒のくくりである。
(こっちも歩数計と一緒だろ?)
以前は陸上板にもあった。

心拍トレの認知度や実効性はそれなりにあるだろ。
ぐぐればヒットするし。
エアロバイクやランニングマシンでも、心拍数つきが
依然としてあるのは有効な証左だろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/21(金) 23:31:44.57 :dT8c1Kus

スロージョギングなんかは、時速何キロで走ればいいっていうものじゃなく、
ニコニコペース(その人が笑顔で走れる程度)で走るっていうことで、心拍を重視したりしますね。
提唱者の田中宏暁教授なんかは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :Zu5A842L

Fuelband、Jawbone、Fitbitのような万歩計+αでクラウド連携するような
活動量計(スマートトラッカー、フィットネストラッカー)のスレはここもあるみたい

【ウェアラブル】スマートトラッカー統合 その1i
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1372258562/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :1hIKKJZZ
ガリから筋肉質を目指して筋トレしています。
ある程度体重が増えたので脂肪を落としてみようと思い、
有酸素を運動に加えようと、ポラールのRS300Xでスロージョギングを試したんですが
220-年齢を最高心拍数とした基準で平均142をを有酸素ターゲットにしたら
3.4kmを1時間ちょっと掛かりました、散歩してる人にビュンビュン抜かれてストレスが溜まりそうです
我慢しきれずに残りの1.7kmは12分で走ったんですが平均心拍数180最高193でした。
この場合次からの最高心拍数は193として有酸素レベルのターゲットを変更した方が良いのでしょうか?
現在の平均心拍数を維持して速度が上がるのを待つだけでしょうか?
年齢43身長170体重63。 どなたがご存知でしたらご教示お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :QlxLN9JT
220-年齢はあくまで目安だから193出たならそっちに変更したほうがいい

スロジョグで遅いって気にしてるようだけど、ウォーキングに比べて負荷が高いからしょうがない
逆に早歩きでターゲットにもってくのもありだけど、あとでジョグ(スロジョグ)に移行した時
また苦労するかもね。使う筋肉とか結構違うし
地道に続けてれば同じ心拍でも速度は上がってくるよ(同じ速度でも心拍に余裕がでてくる)
自分の場合はしばらくずっと変わらない状態だったけど、あるときポンとレベルが上がった
夏の間はしんどいからあまり変わらないかもしれないけど、秋になって涼しくなったら同じように
突然レベルアップするかもね
無理せず頑張ってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :3dYxNzbG
ありがとうございます、折れずにスロジョグを続けられそうです。
これからも有酸素のゾーンを目安に挑戦してみます
メンタルの重荷が解けて少し速く走れそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :nV2AabHC
測定エラーで異常値出ることあるから193が妥当な数値とは限らないよ。
あと最大心拍数は何種類かの計算式があって、220-年齢は簡単だけど正確性は劣る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :Zi/F7ZHe
ベルトいらずのmio alphaが発売されたけど24800か…
はやくレポート記事でないかなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :5wryoArZ
mio alpha興味ある
FT4使ってみて心拍数がリアルタイムでわかる便利さを知ったけど、
バンドがつらい。息苦しいしずれるし、装着に時間がかかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :2U5jCAg2
息苦しいってどんだけきつくしてんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :5wryoArZ
ブラだけでも嫌いなのに、二重に紐があることになるからそれだけで嫌なの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :7VdUhhMO
心拍計のベルトって胸に巻く必要ないんだぜ
腹に巻いてもおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :5wryoArZ

位置的にどうしてもずれやすくて悩んでいました。
お腹でもいいんですね。それなら大丈夫です。
ありがとうございます。
くだらないことでも書いてみてよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :ymRqef2B
mioのはiPhoneないと魅力半減だなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN :0tWJ7dsY
mioはバックライト無いんだな
ラップも測れないみたいなので惜しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN :6OSQzQ6/
時計の正確さもきになるとこだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :VNFcOd3m
オムロンから新機種の歩数計でるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/03(火) 12:03:33.64 :lT3PJJ3X
Mio Alpha買って使ってる。
今はPOLARのストライドセンサーと一緒にポラールアプリでリンクできてる。
ちなみに装着した感じは可もなく不可もなしって感じで気になるところはない。
後、心拍自体はそれになりに正確に記録できてるわ。
一番うれしいのは、Polar Beatとリンクできるので、ストライドセンサーと組み
合わせてランニングコントロールができる事かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/05(木) 10:06:20.64 :GoCO+O9Q
不満点はあります?
633 [sage] 2013/09/05(木) 15:22:29.49 :QzwbTAGD

全然ないですよ。
しいて上げると、みんなNike+なので孤高状態
っていうぐらいですかね。(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 08:40:31.24 :J1iShEav
Mio Alpha、昨日アマゾンで知ってずっと買おうか迷って
感想ぐぐりまくってたらここに辿り着いたw
心拍数さえ計れればいいんだが、悪くなさそうだね?
俺すげー汗かくし、iPhoneも無いんだが
リアルタイムでずっと測定していてくれるならOKなんだけど。
チラチラ腕見るんで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 09:37:04.57 :9X0wRa67
ポラールやガーミン辺りの心拍計買った方がいいと思うけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 09:48:19.81 :OpM9vOzg
乳バンドがどうしても嫌でないならポラールでいいのに
mioはそれがどうしても嫌な人がたどり着くものだ
ポラールのやっすいのでも、mioより高性能だよ。バックライトあるし
638 [sage] 2013/09/06(金) 09:49:20.16 :OpM9vOzg
Mio Alphaが悪いっていってるわけじゃないよ
自分はMio Alpha買って満足してる。二度と乳バンドしたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 10:05:46.12 :J1iShEav
性能はどうでもいいw
チェストバンドしないで済む、尚且つ、簡単そうな心拍計が欲しい。
チェストバンドは着けるのも洗うのも面倒くさそうだからさ。
スポーツクラブで使うからバックライトいらんし。
記録魔じゃないんでその場限りのデータでいいし。
633 [sage] 2013/09/06(金) 13:35:51.52 :Re3wwavC

汗に関しても問題なかったよ。
計測もできてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 08:15:00.44 :0Yt4/syY
mio alpha 購入した
やや厚ぼったい感じがするけどリストバンドのフィット感が良いので重さは感じないし汗でも計測に問題ないね
胸ベルトのは急に心拍数の計測値が跳ね上がるようなことがあるけどmioはそういうのもない
時計、タイム、心拍数のいずれかしか表示できないけどその分数字が大きいので視認性は良いかな
ただしバックライトがないので夜は厳しいね
個人的にはラップタイムが測れるようにして欲しいのと消音できるようにして欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 08:27:56.91 :yLcAPT8y
消音できないの?
それはスポーツクラブだと痛いな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 08:29:18.31 :yLcAPT8y


汗かきでも大丈夫なんだね。
報告サンクス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 12:00:03.53 :YcAcyKmo
mio alpha気になってるけどナイキのと迷う。
心拍数計れるほうが消費カロリーも正確なんだろうけど
ナイキのはおもちゃ感覚で楽しそう。iphone持ってないけど。
結局は何を重視するかはっきりさせないとダメか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/11(水) 12:03:51.59 :NkkcC+hK
一度触りたいが現物置いてるとこがないなあ。
ライトがないとか夜メインの俺にはかなり気になるところだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 14:04:26.00 :qGexisob
100円ショップでLEDペンライト買ってくればいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 18:39:15.56 :PHeO2Vp+
mioというのが気になってここにたどり着きますた。
レスみてると良さそうですね。


ナイキのやつってなんていう製品名ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 16:13:39.21 :jDejeli+

都内で夜使用したけど結構大丈夫だった
電灯の下だけでなく少し薄暗い場所でも文字がでかいから意外と読めたわ
まるっきりの暗闇だとダメだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 20:26:24.63 :jk63d792

nike+ fuelbandってやつです。
同じリストバンドタイプで
JAWBONE UP
Fitbit Flex(日本国内ではSoftBank HealthCare)
というのもあります。これらは活動量計で心拍数は計れません。
でも色んな情報を記録できて面白そうなんですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 21:27:59.28 :WfDLObRz

ありがとです。
調べてみたけど、これもまたいいですね。
確かに迷います。

アンドロイドでの開発は中止になったみたいですね。
どちらともiOS系のみというのがちょっと残念なところです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 03:07:17.42 :Y0QYeqyi

Nikeのライトが役員に現AppleのCEOがいるし、
昔からAppleと協業でやってきたから、しようが
ないでしょ。
それを差し引いても、Androidは機種が多すぎて
サポートめんどいっていうのもあるでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 12:33:06.05 :K3l5bdb6
確かにアンドロイドは機種が多いですね。
裏ではそういった問題がけっこうあるのかもしれませんねー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 14:13:33.24 :AVkmrRoy
タイメックスのイージートレーナーっていうのが安いので買ってみようと思ってるんですがレビューが両極端で迷ってます。

あと、スマホアプリと連携させて使っている方単体で使用するよりここが良かった。など教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 10:12:02.55 :8PFPuNm3
指にはめる心拍計欲しいんだけど
家電量販店になかった
スポーツショップにあるかな
やっぱりネットかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 13:47:07.85 :xUN9mRaa

秋葉のヨドバシで店頭してたよ。
自分は大分前にネットで買った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 14:04:21.56 :xUN9mRaa
店頭してた
→店頭販売ね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 14:48:55.64 :NRCznA8X

自分もこの間、「アメトーク」で見て「マルチプラス」っていうの検索したんですがアマゾンでみると軒並みレビュー評価低くて買うのやめちゃいました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 14:49:31.75 :NRCznA8X
すみません。「パルスプラス」でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 15:03:57.57 :gRhMhDlr
やっぱり心拍計は胸に巻くタイプが正確なのかなぁ
SOLASのやつ買っちゃおうかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 17:52:40.19 :lBzScu7D
オムロンが腕時計型出してんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 18:11:30.95 :KmHEklFL
オムロンも不評じゃん
やっぱmio alphaでしょ
にあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/27(金) 18:24:49.18 :B7Jil1e0
ソーラスの「チームスポーツ300」をポチッた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 10:01:19.17 :1fOgdIeQ
胸ベルト式の心拍計で決定版的な商品ってないのかなぁ。
計測が正確で安定してる心拍計が欲しいんだけど。
アマゾンのレビュー見ても、どの商品も評価にバラツキがある。
マルマンのFC002-01っていうの使ってたけど、計測の波が不安定すぎて
地面に叩きつけてジョギングやめて帰ってきたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 12:27:09.73 :arxGxysy
胸に巻くタイプで計測をAndroidスマホで受信できるのってないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 11:40:49.87 :oyzjl3z6

ヤフオクや楽天で見かけるけどね。

気になるけど、詳しいレビュー待ちかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 22:00:10.40 :q1PHVELY

ポラールで出てるね ポラだけに信頼性は高そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 15:45:33.46 :hSTuwhKi
コスパよくて、信頼性もそこそこある心拍計ならポラール一択なの?
633 [sage] 2013/10/01(火) 18:59:02.09 :KJBRiRDZ

そうなるね。
ただ、POLARはアプリがおざなりで結構問題が多いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 22:41:57.02 :tOoyJOU6
micoachがandroid対応の出すっていってるので期待してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 09:39:55.37 :NodPqJJ8
androidのbluetoothがsmart readyにバージョンアップされればほとんどの心拍計がandroid対応になるような気がする
633 [sage] 2013/10/02(水) 11:52:17.09 :VWP5FBFn

そう単純には行かないよ。
一番の問題はAndroid端末は数が多すぎてサポート仕切れないっていう
問題。同じ機種でさえ、国、期間で年に何種類も出してるような状態じゃ
さすがにサポートするのは無理。

これはNIKEの人間が言ってるぐらいだから、まぁその通りだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 12:02:28.04 :0pJRQrxr
ヤフオクで落札したポラールのRS100、腕に着けてみたけど外せないw
普通の時計とかはフックの部分を持ち上げたら外せるはずだが、これは外れない。
なんかコツとかあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 17:32:30.23 :0pJRQrxr
あ、取れた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 20:49:42.61 :0pJRQrxr
着けたら、また取れなくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/03(木) 01:26:07.21 :2SifD1k+
もうこのまま寝よう。
一心同体だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/04(金) 20:05:38.94 :GUwXN6ep
mio alpha買ってみた。iPhoneアプリのiSmoothrunで使うとゾーントレができて満足。HPの対応アプリには載ってなかったけどオススメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/05(土) 07:50:04.19 :4xo83jx6
俺も購入しよかな。
不満点ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 08:37:32.24 :NufLsPJf

唯一バックライトがないことかな。
あとはすぐに壊れないのを祈るのみです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/05(土) 11:23:02.38 :FiUMtXh4
ソーラスとかポラールってどこの国のメーカー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 11:57:34.27 :kxCrJeCH
ポラールはフィンランド
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/05(土) 12:25:18.07 :4xo83jx6

サンクス。すげえ基本的なとこだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 15:34:02.53 :BfxPIGsx
mio alphaは米アマゾンの評価でも
悪くないけどあと少しの改良待ちって評価だからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 18:38:15.45 :J9hC2XQd
mio alphaに関していえば、バックライトがほしいっていう程度で別に
あのまんまでも十分使えると思うわ。

話は違うけど、POLARのiOSアプリは現在iOS7上で不具合が出まくって
るので、使用するのはやめた方が良い。せっかく走ったデータをポラの
サイトにアップロードできないみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 15:25:11.86 :H4N1lca3
mioアルファにしようかと思ってたけど、
とりあえず手始めにソーラスのチームスポーツ300ってのを買ってみた。

歩く程度なら問題なさそう。測定値もけっこう正確っぽい(体感的に)
しかし、走るとなると測定するのがけっこう面倒。
しかも測定中の動きによって時間がマチマチ。
決定的なのが手首に汗がまわると測定しなくなる。
かといってわざわざ外して拭くのもあれなので、そこからは時計使用のみ。

次はケチらずにmio買うわ(´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 15:33:16.16 :H4N1lca3
あとチームスポーツ300についてるカロリー計算機能だけど、
Runtastic(フリー版)で表示される数値とさほど大差はなかった気がする。


mioのバックライト機能はあえて初期型につけないことで、
後継型への買い換えを狙っているという孔明の策略的なものを感じてしまう( ゚Д゚)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:38:06.36 :+b2/EOot
オススメの安い心拍計ある?
やっぱり3000円台?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 09:32:02.18 :122BM1Pm
某スレで紹介されてたから買ってみたけど、
これ心拍計としても歩数計としてもかなり良いわ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EUT1G0K

最初は使用方法にとまどうけどな(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/26(土) 00:23:25.43 :NkNtnq2c
アディダスが日本発売未定だが40000円くらいの出してきたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/27(日) 11:56:18.91 :bMmMBoZw

値段が強気過ぎ。
大して売れないとおもう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 09:58:35.67 :vKjk2FnX
アマゾンでmioが2万きってたのでポチったったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 15:14:23.93 :6eq5QI1z

是非、感想書いておくれ。

既レスでいくつか腕時計タイプの心拍計、活動量計が出てたが
アプリはiphone有利みたいなんで来年にiphone購入するまで探りを入れておこう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 15:24:28.32 :HjoCyRvR

スレ覗くと丁度レスがw

今日の昼に届いたところ。
夕方走るから夜にでもレポるわ。
ちなみにiphoneは持ってないので、腕時計のみの感想となる。

とりあえず思ったのは、バンドが妙に優しい素材w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 17:56:46.39 :HjoCyRvR

使ってみた。
685にチームスポーツ300のこと書いたのもおれだから、ふたつを比べてレポってみる。

計測はけっこう正確っぽい。
ゾーンを60%-85%に設定しているけど、体感的に変動値は合ってる気がする。
ソーラスの場合、坂道を上っていても85%を超えることはそうそうなかったけど(たぶん計測するのに速度おとしていたからだと思うけど)、
こちらは無理をすればするなりにちゃんと数値があがっていく。

画面も文字が大きいから夜でなければ普通に見やすい。
部屋を暗くして試したところ見えないこともないから、外灯の明かりがあれば問題ないレベルかも。

難点は心拍数が数値で出てくることか。ソーラスでは%で見ていたから、数値に慣れるまで少しかかりそう。
あと物自体の幅が少し大きいので、きつめに巻くと手首が固定された感じがする。
ランニングでは気にならないけど、筋トレとかにつけてるとやりにくいかも。
耐久性やバッテリーはよくわからん。

まとめると、心拍数はストレスなく確認できる。
ソーラスの時は測定しない時もあるのでイラっとしたけど、これはまったく問題なし。
それだけに他の機能が欲しくなってしまうのは、まぁわがままだな。

以上、あくまで主観的だけど参考にしてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 23:18:36.35 :L/K756DQ

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20131106-00029555/

これかね?
mio買うのはやまったかなヽ(´Д`;)ノアゥ...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 00:45:21.46 :CsswlWOL
amiigo狙ってる人いる?indiegogoの第一陣が今月の第四週までに出荷されるらしいからレビュー楽しみにしてるんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 15:18:52.08 :XSF4oQX7

47000円とな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 22:19:18.79 :TI2v6d+R

レポありがとう。
心拍計としてはなかなか良さそうですね。
話題に上がってるアディダスのも良さそう。でも値段も高い!
心拍計に絞ればmio、GPSや加速センサーなどに価値を見い出せばアディダスってところかな。

しかしアディダスはフューエルバンド、スマートランと続けざまに新製品を出して来たね〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 06:14:35.30 :f/Ry3Wkx

NIKE
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 09:30:58.17 :izC4gtur

フューエルバンドはナイキだねw
同一記事に載ってるのを見て勘違いしてもうた。
スマートランはかなり良さそうたけど、
やっぱ値段がネックだな〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/08(金) 09:57:24.15 :NZ267mH1
初ものに4万なんて出せない。
638 [sage] 2013/11/08(金) 10:41:12.40 :ugBtDbWA

mio alpha+Fitbit持ちだけど、こっちだったら一つですむな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 11:36:13.48 :2RHUcgpD

一年ほど様子見て、不具合とかを対処したバーアップ版を買った方が良さそうだな。
そう思うことにしよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/08(金) 14:39:35.21 :OtUJaiIh
NIKE FUEL BANDだって故障率すごかったみたいだし、本当だったら去年の今頃日本でも発売してたのに1年遅れて新機種なっててからの発売になった。
そのことを考えると、アディダスが始めて出すこの手のガジェットでノントラブルとかあり得ないと思うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 18:09:12.22 :gdetYvin
Androidに対応してると思つたんだがなあ。
mio、ナイキ、アディダス3つともアイホンだけとは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 20:28:14.26 :3D85kfsw
またまたご冗談を(AA略
アディダスはアンドロイド対応でしょ?OSは「Android 4.1.1 Jelly Bean」だよ?
と思ったらGooglePlay非対応・・・だと・・・?
こりゃ格安アイホン見つかってからだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/15(金) 15:04:03.44 :riUtQnbI
アディダスのやつは今日発売みたいだな。
廉価版を待とう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 21:25:14.02 :Y6/7BDbM
アディダスのSmart runがオンラインショップ、直営店で先行発売になったので
池袋行ったついでに見に行ったんだけど置いてある様子なし。
どんな物か見たかったけど12月の正式発売を待つか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/21(木) 07:22:51.21 :nB6Fj5Cm
これが有るだけでも有酸素運動の効率が格段に上がる気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 08:42:09.29 :ReJlChp3
iriver onを使い始めた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 09:53:17.71 :gnCbAAYV
BI-LINK
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 09:55:18.38 :gnCbAAYV
BI-LINK

win8.1の32bitではダメだったが
なぜか64bitで動作する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 07:48:45.19 :c8Bm4WA5
最近踏み台昇降を始めたのだが
タニタのFB-731ではまともに計数しない
踏み台昇降で使える歩数計を知らないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/04(土) 07:10:34.29 :WBvDC70j
自分のシチズンのtw610も駄目ですね。
いちおう各メーカーに問い合わせてみたらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/04(土) 17:51:57.86 :t+iUF65K
オムロンのhja-311で試してみた
左右の足の上り下りともカウントする
若干正確性には欠ける気がするけど9割は拾う感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/08(水) 11:57:17.43 :MEGpB68u
しばらく使ってなかった心拍計が逝ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/27(月) 10:38:36.71 :Uihy3pn0
Mio Alphaを、Androidとランニングアプリで一緒に使っている人いる?
今、Mio AlphaをiPhone5とRunkeeperを使っていて、
この組み合わせなら心拍数をRunkeeperに渡すことが出来てます。
iPhone5をNexus5に変えたいんだけど、Mio AlphaをAndroidとランニングアプリと使ってるっていう情報がなくて困っています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:45:45.10 :MikRsWNO
ダメっぼいね

ttps://help.alphaheartrate.com/entries/22871987-Will-the-Alpha-work-with-my-Android-or-iPhone-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/25(火) 19:55:26.46 :ZMUOUIc+
ソニーモバイル、リストバンド型の「SmartBand SWR10」を3月から発売 日本にも投入
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1402/24/news113.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/05(水) 14:43:47.57 :96hP+UMF
心拍数を把握しながらジョギング&ウォーキングを昨日から再開
一日置きに一時間、距離にして大体6.5kmがんばる

心拍計はPOLARね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/05(水) 15:57:34.59 :o7BsxdTP
runtasticに対応している心拍計で、アンドロイドで使える心拍計を探しています。
できたらbluetoothのものがいいんですが、iPhoneのものばかりで。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/06(木) 14:12:44.24 :AbPfhwCH
mio alphaのサイトを見たらmicoachにも対応とあるのですが
具体的にどういうことができるのかご存知の方教えていただけませんか?
ワークアウトなどに使用できるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/08(土) 04:48:36.56 :t0n9QzVX
初めての心拍計なんだけど、ポラールのFT1を買った。
Amazonのレビューで、「iPhoneにも繋げられてランタスティックで〜」とあったから選んだのに、
それはFT2だった…ボケてたわ…。
でもBluetooth付いてないのに、腕時計と乳バンドは交信できるのね…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/17(月) 14:24:45.93 :Lkcaytps
ポラールのFT4を使っていて
トランスミッターつけたままバンドを洗って壊してしまったので
H1を買いなおすか、H6に変えようか迷ってます
上の方でポラールはアプリがイマイチと書いてありましたが
使ってる人がいたら、どんな感じか教えて欲しいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/14(月) 22:40:37.53 :D7tgn6YZ
mio linkてのが海外で$99で出たらしいので、代理店早く
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/20(日) 10:29:35.82 :xYj9LA2Z
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/22(火) 23:10:58.83 :a18cTqhl
mio alpha買うか、mio linkが販売されるのを待つか・・・
どうすべきか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/24(木) 17:03:55.27 :yKY30ynq
チェストベルト無しで計れるのはmio alphaだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/24(木) 22:33:58.37 :p68np1Fy

アディダスのやつも、オムロンのやつも、iriver onも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/27(日) 21:50:48.78 :rVfHqCfr
初心拍計にポラールのFT4を選びました。基本性能には大満足。

夜に表示が見にくいかと思ったけど、
パナソニックのネックライトとナイキの
フラッシュベストの反射光でバック
ライト不要でしたw

かなりキツいペースで歩いても値に余裕があるので、そろそろ走りたいと
思いつつ体重を落とさないと膝を痛め
そうな罠。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/29(火) 20:09:39.26 :EGV/2hrt
mio link 発送連絡あった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/04(日) 00:47:38.69 :3Ufk9hyt
マラソンのパフォーマンス向上を目論んで
marumanの安いの買ってみた
今日走ってきたけど、なかなか面白い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/05(月) 21:06:58.09 :FhosYewX
走り始めて今日はだるいなあ、と思っていたら、心拍数が15から20ぐらい
高くなってて、ゆっくり走ってもなかなか下がらなかった。

何となく心臓に不安があるから、心拍計があると御守りみたいに思えるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/17(土) 11:37:49.50 :dhbqlGLA

今アマゾンで売っているkaradafitのiphone用のがble対応のnexus5で使えてる。

最大心拍数がよくわからん。初回220-年齢で設定したが、すぐゾーン5。瞬間沸騰。
runtasticからtcxダウンロードしてwindowsでtcx converterでデータみたが、最高212だった。
安静時手で測って47なんだけどさ、 140くらいに抑えるようだと、競歩程度しか出来ない体だと判明。 ヤバイのか俺。それとも、こいつの精度が悪いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/17(土) 11:43:25.19 :dhbqlGLA


BT4.0に対応している必要がある、と書いてあるから、Androidでも条件が合えば多分使えるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/17(土) 14:51:16.73 :fKKiYeN3

心拍数212という数値を信頼できるのか、ということ?
そもそもこれはどうやって測定したの?
「220-年齢」ってのは単なる目安で、全然当てにならない
140くらいていうのも根拠がよくわからんが、212-47が正確だとすると
脂肪燃焼効率が良いとされる運動強度65%で154となる計算
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/17(土) 21:24:13.45 :2XeVa/3/

安静時以外の測定はkaradafitのHRM-10で測定した。
212なんて8歳並みって事でしょ。
精度が悪いんじゃないか?と疑っているんだよ。
もしくは、オイラの心拍数が異常なのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/18(日) 07:14:10.74 :rQ2C7yY8
安静時47ってのがすでにおかしいかも
普通は60前後、運動やってる一般人で50-55くらいらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/18(日) 10:41:35.13 :uhDBoeK0
200を超える人はままいるらしいから、ちゃんと計測できてないとは言い切れないけど
まあ普通は高すぎるな 俺は心臓が口から飛び出るぐらい走って190ぐらい
バンドをきつめに締める、センサー部分を少し湿らすなどの工夫をして
手で測った脈拍とチェックしてみる、ぐらいか

安静時は55ぐらいだけど、たまに48ぐらいが出ることもあるよ(市販の血圧計使用)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/18(日) 10:45:12.73 :X+G7imaZ

安静時の値は間違いない。手で測ってもHRM手で測ってもAndroidのカメラと光で測るのも同じような数字になる。これが徐脈で不健康なら、そこでアウト。
仮に徐脈で無くて測定したHRmaxの値が正しければ、なんとなく説明つけるなら、最近まで超運動不足だった、てか運動を避けてた。なので筋肉ゼロ。でも大昔、子供の頃は日々鍛えまくってた。なので、こんなにアンバランスな値が出たんだろうと思えて来た。
なめていたんだが、ウォーキングあたりから身体を作っていくよ。大げさだが、心拍計のおかげで、死なずにすんだかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/18(日) 10:55:55.75 :X+G7imaZ

バンドは水付けた。電池も入れ替えた。tcxダウンロードして前後の数字が変わっているのも確認した。
ちなみに、途中外れたのか同じ値が何回か並んでいるのもあったが、max以外の場所だった。
ちなみに5kmの前半と後半にダッシュ入れHRmaxに挑戦したんだが、前半で212が記録されてた。後半のダッシュでは193だった。その他区間は鈍足。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/18(日) 12:01:51.25 :uhDBoeK0

徐々にスピードを上げていったときの心拍数の値が、体が感じるしんどさと同期していたら
それは正確な値なんじゃないかな
不安なら脈拍とか他の方法で計測した値と比較するしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 06:48:32.89 :V2Q4viUl
Microsoftが心拍数計測機能を備えたスマートウォッチを発表する見込み
ttp://gigazine.net/news/20140530-microsoft-smartwatch/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 11:05:06.29 :gEkIykzd
MSのことだからどうせだせーの出してくるんだろうな。
あんな巨大企業なのにまともなデザイナーいないのかねあそこは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 17:08:23.68 :70R7Xm8N

かっこいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/31(土) 23:51:02.56 :eVIAljnZ
mioalpha新作ださんか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/03(火) 03:01:24.33 :dmzo2YFZ

mio linkじゃ、あかんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/07(土) 17:08:16.25 :kw2JkA/f
アンドロイド未対応なのよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/08(日) 14:42:34.36 :dgZyimn5

んなことないよ。
mio goがgoogle playでダウンロード出来る。
BLEなAndroidは、多くは無いがあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 18:29:35.37 :h2h6cAyX
歩数や心拍数はかってどうするの?
まさに歩数と心拍数を知る以外の何事でもないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 20:04:34.94 :TLA5eDXR
馬鹿はお帰りください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 22:23:27.05 :ePT3wE8p

対応したのか
サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 23:31:43.49 :4L9qGlL7

歩数と心拍数を知りたいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/09(月) 20:01:16.94 :tacai026

計ればわかるさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/10(火) 12:34:07.84 :3PmfbUBB
不整脈持ちなのでR-R計測ができるものがほしいけど、なかなかないね。
ポラールとガーミンとスントの一部で、みんな乳バンドタイプ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/11(水) 17:18:50.96 :e2QnLvng

これ欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/13(金) 16:48:32.22 :P0wzeJID
オムロンの心拍数計HR-500Uを買ったのはいいが、最大心拍数がわからん
220-年齢でやってみたがすぐ赤くなるし・・・
運動強度50%〜67.5%にしたいんだけど、使ってる人はどうしてるのだろう

そして、4段階のうち、真ん中の二つの運動強度が、緑と黄色であんまり見分けがつかない・・・
そして、走ってるときに色が見えなくてちらちら腕に目線をやるから気が散ってしまう・・・
音付きのやつとかにすればよかったか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/13(金) 19:00:41.43 :UCvUI3RE

ほんとうの最大心拍数は、運動をしてとにかくぶっ倒れるまで頑張ってみないとわかりません。
またはPolarの心拍計についている推計プログラムとか。

いずれにしても、自分の実体験も含めて220-年齢だと、低くなりすぎることが多いと思います。
そのほかにも、
204-0.69*年齢
214-0.8*年齢(男)または209-0.7*年齢(女)
1.1*安静時心拍数+115
等の推計方法があるようですが、どれも精度は低いと思います。
ttp://www2.snowman.ne.jp/~nhomma/running/tr_hr.html

また、下記サイトによると、フランスの研究では、週2-4回程度ランニングやサイクリングをする人を対象として考えると、
210-年齢/2がより正確という結果になったそうです。
ttp://www.hanafusa.org/Marathon/MarathonEndurance3.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/13(金) 22:23:13.18 :ykqWUhrJ
普段運動してないと、倒れる寸前が分からなくて
ホントに倒れちゃうからね
やるならトラックで1週ごとに10秒速くしていくとか
徐々に上げていくべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/14(土) 12:37:12.59 :gjIB2XLo

なるほど・・・
では、このスレにいる皆様はだいたいいくつくらいに設定してるのかしら

にしてもHR-500Uの緑と黄色の見分けが全くつかないので、
最大心拍数を低くして、本来想定される運動強度67.5%の心拍数の値が
レッドゾーンの下限心拍数に相当するようにすれば違いがわかりやすくなるかな

最大心拍数の設定をかえても、実際拾ってくれる心拍数自体は影響はないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/16(月) 23:02:47.51 :A3neYg7K
SCOSCHE-RHYTHM-アームバンド型脈拍計-パルスモニター
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009S28MUQ/
これはスマホ持っていないと使えない物なのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/17(火) 09:02:09.08 :2Q/QCAyA

bluetooth対応らしいが、
メーカーが新型が出たので、そちらにしたら。
と書いてある。

ttp://www.scosche.com/health-fitness/heart-rate-monitor

ttp://www.scosche.com/rhythm+
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/17(火) 09:10:43.36 :2Q/QCAyA
mio link狙いだったが対抗がでてきたんだな。ゴムか劣化しにくいなら、良いかも。
おいらは、GARMIN FR620をモニター付きで買ったので、胸バンドでしばらくがんばる。
心拍計の値が先の如く、インフレ、デフレを示すので、体調管理して欲しくて、高機能なのを買った。
値が暴れて使い物にならないか心配だが、期待している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/29(日) 12:12:38.12 :lJSAD9ck
速度記録が人間の心拍に与えるストレスを科学する
ttp://www.youtube.com/watch?v=t7gmbQ8KxM4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/05(土) 22:36:14.24 :guxsDDnL
タニタFB-722を使って6年目くらいになるけど、時間や歩数が勝手にゼロに
なってることがある
お気に入りなのにそろそろ寿命か?
こういうものの寿命ってどのくらいなんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 08:08:18.48 :b9ytXQ+k

振動なんかで
一時的に電池が接触不良を起こし電源が切れて
リセットされたのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 15:40:17.84 :aDbc09Cp
今まで一度もなかったのに、最近立て続けに起こったんだよね
せっかく10000歩くらい歩いたはずなのにゼロになってる残念感…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 22:47:57.01 :j3Vc1PqJ
オムロンの心拍系使ってるんだけど、
走り出す前でしたか、記録モードをスタートさせられない・・・
一度走りに出てから、汗吹いたりしてはめなおするそれ以降AdjustFitになって
再スタートできなくなるんだが心拍が低くないとスタートしない仕様なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/20(日) 06:58:56.82 :IV1FKfa6
心臓が悪くなってしまい入院してました。
負荷をかけすぎると心不全になってしまうのでそれ防止のために心拍計を色々調べて、MioAlphaを退院前に買って昨日届きました。

ちょっとファットなボディーな為なのか、文字盤を上にすると計測出来る確率が結構低いです。
文字盤を腕の内側にすると100%計測できます。

エクササイズはしばらくやらないように、仕事の負荷もあるので運動はせず安静にと言われてますが、ちょっと動くと結構上がるものですね。
何の指標もなかった頃から比べるとかなり管理しやすいです。

日中つけっぱなしにしてると心配なのが充電300回。
修理対応でバッテリー交換してもらえるそうですが、いくらくらいなのでしょうか?
そのうちこれくらいでこの心拍数と感覚で把握出来たら、身体がキツそうだと思うときだけ心拍計を起動すれば寿命は延ばせそうですが。
今の状態だと2~3日に一回充電しなきゃならなそうです。
1日で1/3くらい減る感じなので。
769 [sage] 2014/07/22(火) 21:08:05.61 :oNY7U9VM
すいません間違いでした。
サイトから問い合わせした所、MIO ALPHAは電池交換不可とのころです。
ただ、電池寿命が来てしまった場合の新品の値段や新製品の値段は、その旨書いてくれたら相談に乗りますとのことでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/27(日) 17:55:29.55 :YOHPZqa4
 ジョギング用に心拍計の購入を検討しています。オムロンとmio alphaで迷
っています。オムロンは使い勝手はよさそうだけど誤差が出たり、きちんと
動作しないなどのレビューが見受けられるけど、実際のところどうなのか、使
用している方の感想、アドバイスをお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 11:03:11.90 :p/y4VnfN
HW機能はともかく、SWサービス面は
オムロンのは自社サービス囲い込みじゃなかったっけ?
エプソンもそうだったような。

mioAlphaはただのBT対応心拍計なので、
いろんなアプリで使えるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 14:54:32.41 :G0ZPKiGr
オムロンの心拍計はスタンドアローンでしょ
USBで充電はするけど、ウェルネスリンクではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/28(月) 20:03:05.02 :xxwosJa0
  773さん、レスありがとうございます。
 意味さっぱり解りませんが(BT=ブルートゥース?程度)。
要は、心拍数の計測が確実に出来るか。使い勝手じゃなく、その1点が聞き
たかったのですがやっぱりmioAlphaかな。
769 [sage] 2014/07/28(月) 20:47:44.84 :TLVgNEW9

mio、自分は普通の腕時計(手首の外側)の付け方だと計れたり計れなかったりで、手首の内側につけると
確実に計れます。
たぶん、オムロンのもそのはかり方なら確実に計れるのではないかと・・・

でも、ブルートゥースでiPhoneと接続して見られるのは便利なのと楽しいので(夜間もバックライトがないmioでもこれで見られます)
オススメです。
アプリと連携すれば強力なダイエットサポートにもなると思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 21:12:02.57 :8DZyybZM
心拍計はじめた。
安静時52、最大心拍数168
もっと最大心拍数を上げられるかと思ったけど、今はこの辺が精一杯みたい。
まあ、今のところトレーニングはする気ないので、心拍数121位でダイエットに励みます。
773 [sage] 2014/07/29(火) 09:13:52.74 :5U5iKZj9

わかりにくい書き方だった、ごめんね
俺はオムロン使ってるけど、スタンドアローンって書いたのは、
オムロンの血圧計や体重計や歩数計がウェルネスリンクっていう
オムロンのネットサービスを使うことでデータを集計・グラフ化してくれるんだけど
心拍計はそのサービスと連動していないって意味

単に走ってるときだけに心拍がみたいならオムロンでも全然事足りる
別の歩数計を併用していれば、ペース確認の機能として十二分
上できちんと動作しないレスしてるのは自分だけど、
ジョギングのペース作りには無いと落ち着かないくらい

あと、心拍状態がLEDの点滅で光るんだけど、夜道走る自分にとっては防犯にも
安全にも意外と役立ってる (色がわかりにくくて、その色で心拍は判断してないけど・・・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/29(火) 18:52:22.13 :VoyFPpIr

だからアブリなど他のデバイスで表示するなら

だと、何度も。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/29(火) 19:41:01.40 :UgJDk/zT
ありがとう。もう少し検討します。ダイエットは関係なく、ただ走る
だけなんでjog時のある程度 正確な心拍数が必要ということです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/30(水) 09:53:33.33 :Qr/DUUJ1
蟻馬場で$25の青歯心拍計ポチったわ
Android使えたらラッキーだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/30(水) 22:16:03.58 :WiHoojr6
ポラールのFT4M装着して、タバタ腿上げをやったら
心拍数のMAXが210って出たんだが、バンドがずれると大きい数字になることある?
休憩中の数字見ても170-180ぐらいだったので
実際にはそんなに出てないと思います
ちなみに35歳
769 [] 2014/08/07(木) 21:45:45.33 :nMDIsnqD
mio Alphaのライバルになりそう
ていうかかっこいいから買い換えたい
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=40799/?lid=myp_notice_prdnews
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/07(木) 22:16:14.76 :R4KEnGJx
かっこいいけど、他のアプリとかで使えなきゃ全然意味がない。
769 [] 2014/08/07(木) 22:31:16.05 :nMDIsnqD
Bluetooth スマート 4.0でつながる心拍計だから他のアプリで使えそうだけど発売されてみないとわからないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/08(金) 04:25:15.66 :yv/V+mSl
アディダスは前作がひどかった記憶が
769 [sage] 2014/08/08(金) 05:59:51.49 :MP3kGkav
バッテリー持ちだよね
これは持ちそうな気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/08(金) 06:14:15.19 :MP3kGkav
前のはスマホが腕時計になりましたみたいなそりゃバカ食いだろみたいなやつだからね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/08(金) 19:03:13.98 :GIkNwWIl
ソニーのsmartband

オムロンの歩数計と一緒に動作させるとほぼ同じ歩数を示す安心の性能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/13(水) 12:52:50.43 :1V4dfFDA
だけど届いたわ
能書きでは林檎のみ対応だったけど
androidでもフツーに使えるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/15(金) 20:01:24.00 :jEXOuwVY
スマホ対応の平行物、青歯センサーて
厳密に言えば電波法違反だよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/15(金) 21:31:43.64 :FSZWiVcf
ANT+とかそれ以前からそうだし…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/18(月) 03:38:57.62 :3cr1DbRq

このadidasのやつが日本でも買えるようになったみたいだけど、使ってる人はいるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/19(火) 15:51:47.41 :ln2ByJCO

昨日届いたけどAndroidのアプリがまだ対応してなくて全然使えない。何故先行販売したのか疑問。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/19(火) 21:40:44.07 :oB5ISdDj
Mio alphaとadidasので悩み中。
レビュー見に来たが、アプリまだなのかよw

単体の使用感とかあれば教えてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/19(火) 23:27:10.62 :ln2ByJCO

adidasのはスマホのアプリで最初に同期しないと単体では何もできない糞仕様。手首へのfit感は好きw他のは使った事ないから比較できないけど又使える様になれば書くよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 06:16:45.61 :IkRZaMw/
単体で心拍数表示とか出来ない?
出来る様に見えるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 06:28:17.07 :LEU7c+4X
Wahoo Fitness TICKR Runがようやく国内正規で発売されるな
Garminとスマホ使いの自分にとってはかなり期待出来るけどチェストストラップがPolarのモノが使えないような気がしてならない
微妙にスナップ?部分の間隔を変えて来て嵌まらなくしてたりする可能性があるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 08:02:38.45 :3OPA6c1k

最初に1度スマホのアプリでユーザープロフィールとか同期させないと心拍数表示どころか時計さえも見れない糞仕様。そのアプリがまだfit smartに対応してないから単体では何も出来ない使えない状態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 08:15:09.36 :i/m8s/ls

そうなのか。ありがとう。
アプリがリリースされたらレポお願いします。

しかしadidasやっちまったなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 10:13:36.73 :3OPA6c1k

とりあえずサイズはS買ったんだけど手首周り16.5cmの自分でこれ位穴が余る感じ。 ttp://imepic.jp/20140820/361270
去年発売のsmart runの情報も見てたけどサポートは酷いみたい。今回も購入者には何もフォローも連絡も無く、いつの間にかオンラインショップでさり気なくお詫びと23日までにアップデート予定と記載
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 18:51:36.41 :i/m8s/ls

写真までうpしてくれるとは。感謝感謝。
これだと、自分もサイズSになりそう。
参考になりました。

今週土曜のアップデートが待たれるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/20(水) 22:04:58.40 :IkRZaMw/

なんだそりゃ酷いな・・・
そのうち他の社外アプリも対応したりするのかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/21(木) 19:37:57.53 :Vg7I8uql
2万円超とか要らんわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/21(木) 23:00:04.48 :rYaI6VO+
800だけどやっとアプリのアプデきて使える様になった。
ただ購入考えてる人でandroidの人は買う前にまずmicoachアプリ落としてデバイスっての選択して自分のスマホがbluetooth smartに対応してるか見た方が良い。自分のスマホがbluetooth4.0でも対応してなければペアリング出来ず使えない。
そんな状態だし他の社外アプリで対応とか期待しない方が良い。単体で平常時の心拍数は良い精度と思う。明後日走るから又レポするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/21(木) 23:07:41.10 :rYaI6VO+
ちなみに今日やっとお詫びのメールが20%offのクーポン付きで来てた。31日までしか使えないけどw後サポートとか対応とか糞っぽいけどそれでも欲しい人は30日まで新規会員登録すれば15%offのクーポンもらえて使えるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 01:05:47.72 :KGZWJgo7
ミオアルファ使ってるけど、買ってよかったセガサターン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 08:50:44.19 :qi+Bw0Qv

確認したら、自分の携帯では対応してないみたいです。。。残念。

レポのおかげで購入前に確認できました。
ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 08:51:25.08 :qi+Bw0Qv
レス番間違い。

でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 08:52:42.12 :VjWkM8bt

我慢できず早起きして朝一で30分走った。
ワークアウト中はLEDが常時点灯してて表示も大きいから走ってる最中でも数値が見易かった。併せて心拍数かペースのゾーンが左の色で常時点灯しててわかりやすいしゾーンに変化があると色と振動で教えてくれるのが良い。電池は30分で6%減ったから連続10時間は確かに持つかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 09:03:40.88 :VjWkM8bt
良くなさそうなとこは
最初の同期に対応するスマホがいること。他のアプリでは使えなさそう。簡単な説明書しか入っておらず、本体の操作やmicoachのアプリや使い方には慣れが必要だし出来ればパソコンもあった方が良い。通常時はLEDは消えているので時計はボタンを押さないと見えず数秒で消える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 09:09:45.30 :VjWkM8bt

あらら買う前にわかって良かったです。

使ってみて自分は結構気に入りました。
けどmio alphaもその内使ってみたいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 11:55:40.14 :M1NbFHa5
詳しいレポありがとう、とても参考になります。

> 併せて心拍数かペースのゾーンが左の色で常時点灯しててわかりやすいしゾーンに変化があると色と振動で教えてくれるのが良い。

ここが良さそう。確かmio alphaは

・常時ではなくボタンを押さないとわからない
・色と音での通知で、振動でのフィードバックはない

なので、このあたりはfit smartの方が優れてますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 15:42:11.02 :VjWkM8bt

後トレーニングプランを選び15個までfit smartに入れておけ、走る時にそのプラン選べば同じ様に色や画面や振動でペース上げ下げや追い込めの指示をしてくれます。
又筋トレや体幹もありスマホを同時に使い、やり方を見ながら鍛えるといった使い方も出来て面白いです。
ワークアウト中の本体画面も心拍数や距離等10項目の数値がボタンを押すごとに見られますが順番を変えたり自分で必要な数値だけの表示に設定出来たりします。
欲を言えばこの値段なら日常の歩数計やGPSも付いてればなと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/22(金) 17:26:41.48 :Pig12+AK
スマホと3000円BTセンサーならなんでも出来るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 12:17:35.06 :hz+4ZvYu
Wahoo FitnessのTICKR Runはいいんだけど、胸囲が100以上ある俺にはちょっと
キツいんだよな・・・・ちなみにデブではない

ただ、ケイデンスも計れるのは、ジムと外でランニングしてる俺にとっては願って
もない機能だわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 17:21:49.97 :dZsp8Tsj

ちょっとぽっちゃりしてるだけなんですよね!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/25(月) 21:25:35.28 :WndkJnuN
おれも101kgあるけどデブじゃないよ
ちなみにひと月半前は115kgだった
この時はちょいぽちゃかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/26(火) 23:49:59.25 :+rIhqtns
fit smart買って、Stravaにもつながるかなー?っつって試したらつながた!

そしたらmicoachにつながらなくなたorz
まいっか。micoachは使いづらいしw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/27(水) 06:59:31.56 :wnQ//W7A

micoachのアプリで同期とかマイワークアウトとか設定できなくなるのかな?アプリはいけるけどmicoachのサーバーと繋がらないって事かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/27(水) 08:23:07.24 :r5wEWoNQ
付属の胸ベルトで足らんなら同じ様な伸縮ベルト足せば良いじゃん
俺は走っているうちに落ちるのが嫌でパンツゴムをたすき掛けで胸ベルト保持してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/27(水) 21:04:41.86 :fg7GZ8HS
さんざん悩んだが、mio alpha購入したった。
思ったよりバンド太かったが、ジョギングの時しか使わないから問題なし。

これでバックライトとGPSついてたら言うこと無いんだけどなぁ。
次作に期待か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/27(水) 21:42:32.50 :jKXDV5P0
自分もmio買うつもりでいたけど、9月頭のiWatch発表まで待ってからにすることにした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/30(土) 10:30:44.36 :Fi+m51YK
とりあえず俺も9/10の発表待ちだわ
そこで何も無かったらmio alpha買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/30(土) 20:31:42.22 :TMAs4v84


ペアリングにも悩み、トレーニングでもセンサー見つからず...

やっと方法わかったが、いまだに同期方法がわからねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/31(日) 15:54:38.22 :RyVuLWjq

会社自体がライセンスでかなり儲かってるから、自社で出すっていう方向から
ライセンス商売になるんじゃないかって言われてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/31(日) 17:02:26.16 :9K4uISFl
オムロン使っていて最近気づいたんだけど、
旅行とかで車で長時間運転していると
活動のカロリー消費がいつのまにか増えているんだよね
山とか高低差があるところとか、車の振動とか、
そういうので運動していることになっているのだろうか
旅行するとそんなに歩いていないのに消費カロリーが高くて
つい食事とか気が緩みがちになる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/03(水) 21:42:57.00 :cqK4Tobv

adidasのセンサーがMIO製っぽいし、真実味あるね。それ。
各社で製品出して競争してくれればユーザメリットもあるだろうし、逆に楽しみになったわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/05(金) 12:41:53.61 :6GuGM5sL
アディダスは前のが掲示板が大荒れレベルだったから
それが改善されてればほしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/07(日) 12:24:39.72 :JwNmMjWo
RunKeeper使いとしてはmioしか選択肢無いのかよ。と。
オムロンなにしてんだよ。と。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/07(日) 14:50:04.83 :wKmvpzo+

WahooFitnessを使えば、そっからRunKeeperにデータを転送できる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/09(火) 05:20:58.83 :0lUOUs2w
ne
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 05:06:13.72 :HNnXtyyB
アップルのやつにっいてるみたいだね、心拍
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 06:55:27.70 :U4pbK3Vg
今iPhone5使ってるけど5.5インチが4.7と同時発売ならスグ買うけどね〜
あ、AppleWatchはiPhone5でも使えるんだっけ。
まあmio alphaがあるから本体と同時でいいや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 07:10:59.79 :U4pbK3Vg
あれ、直前で同時発売無しと聞いてたから鵜呑みにしてたわ。
Plusも同時発売、AppleWatchが来年初頭なのね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 10:01:49.29 :5TwKgST9
ApopleWatchの心拍計測どうやってるんだろね?
Mioにパテント料を払うとか、そもそも計測デバイス部の供給を受けるとかか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 11:09:25.84 :41A5Kbs1
iwatch発表まで様子見って言ってた人どうするの?
来年まで待ちきれないんだけどミオα買っちまうかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 11:11:33.55 :+K3X4vER
iPhone一緒に持ち歩かないと意味ないみたいだから、なしだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 11:12:57.92 :VECtzVtB
iWatch2が出たら考えてみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 12:37:52.60 :qC5eJ7gU
iPhoneがまた一括0円キャッシュバック付きで出たら最有力候補になるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/10(水) 12:42:28.30 :Cds7ye0N

ダサくて、高いので買わない。
APPL株価下落が民意を反映していると言える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/10(水) 12:45:53.65 :Cds7ye0N
防水性能の発表無いよね。
グルグル回す奴が防水性能高いとは思えない。
汗で壊れたらツマラン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 14:16:10.86 :3AMLxR90
スポーツモデルあるから防水でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/10(水) 18:27:00.42 :eAXU9OUk
Runkeeperで心拍数も記録しようと思うんだが
ポラールの心拍計、Bluetooth smart H6 心拍センサーってのはAndroid4.1でもつながるの?
サイトにある動作確認機種ってポラールのアプリだけだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 18:49:36.83 :7swvGJUy
BLE対応センサーが使えるのはiPhone/android4.3以降Bluetooth4.0モデル
メーカー動作確認モデル以外は自己責任
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 20:05:10.85 :sfjAUVp6

日常生活防水だってシャワーの時は外さなきゃならないらしいよフィットネス対応!とか言ってる割にはショボすぎるというか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 20:13:10.75 :VECtzVtB
> 日常生活防水
あてにならないスペックの代表格だもんなそれ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/10(水) 20:41:32.08 :sfjAUVp6
まあ普通にガーミンかポラール買うのが良いだろうね胸バンドが嫌いなら多少値が張るけどmioLink追加するとか
正確さならまだ胸バンド方式の方が良いみたいだけど静電気とかで暴走するのが欠点あと走ってるうちに下がって来ることもあり締め付け?具合が難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/11(木) 12:13:12.07 :Aj58hNrQ

>走ってるうちに下がって来ることもあり締め付け?具合が難しい

パンツゴムたすき掛けして通すと落ちずにみぞおち付近でキープ
但しタンクトップとか肩、襟開いてるトップスだとブラ紐に見えるのが難点
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/11(木) 16:40:44.42 :Xy0JkRKr

しょぼいなあ
Mio Alphaも生活防水だけど、シャワー浴びれるし丸洗いOKなのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/11(木) 21:11:35.41 :P8zhv35d

泳いでも良いよと説明書に書いてあった気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/11(木) 21:26:28.96 :tEzhJl7X
Appleに失望したのでNIKEFUELBAND買ってきた
事前リークでこうなるはずだったのに

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ダイエット板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら