2ch勢いランキング アーカイブ

【地球物理学】地磁気が急速に弱くなっている スウォーム衛星の観測


Cancer ★@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 21:57:51.44 ID:???
地磁気の弱まり方がいま10倍以上速くなっている
Kelly Dickerson, July 08, 2014 11:29am ET

スウォーム衛星が過去6ヶ月に測定した地磁気の変化。赤色は地磁気が強まっている
領域を、青色は弱まっている領域を示す。Credit: ESA/DTU
ttp://i.livescience.com/images/i/000/067/988/original/magnetic-field.jpg

地磁気は危険な爆発的太陽風から地球を守ってくれているが、その地磁気が過去6ヶ月に
わたって弱くなってきていることが、スウォームという名前の欧州宇宙機構(ESA)の
衛星が収集したデータから分かった。

地磁気(地表から600,000キロメートル上空へ広がっている)の弱まり方がもっとも大きい
スポットは西半球を覆うように発生していたが、インド洋南部などの領域では地磁気は
むしろ強まっていた。このデータはスウォーム衛星群(3つの別個の衛星が並んで飛んで
いる)に搭載された磁力計が観測した。

地磁気が弱くなっている理由ははっきりしていないが、一つの可能性は地球の磁極が反転
しようとしているというものだ、とESAのスウォームミッション主任のルネ・フロバー
ガーゲン(Rune Floberghagen)は話した。事実、データは磁北がシベリアに向かって
移動していることを示している。

「そのような反転は瞬時に起こるわけではなく、数百年、さもなければ数千年かかって
起こるだろう」とフロバーガーゲンはLive Scienceに語った。「地磁気の反転は過去に
たくさん起こっている」

磁北がシフトしていることはすでに分かっている。過去には数十万年ごとに磁極は反転し、
コンパスが北でなく南を指していた時期があった。地磁気の強さの変化はこの通常の反転
サイクルの一部であるが、スウォーム衛星からのデータは地磁気が弱まる速さが過去より
大きくなり始めていることを示している。以前に、研究者たちは地磁気が1世紀あたりで
約5パーセント弱くなっていると見積もっていたが、新しいデータによって実際には10年
あたりで5パーセント弱くなっていることが明らかになった。以前の考えより10倍速い
数字だ。よって、完全な反転はかつての予想されたような約2,000年のうちに起こるの
ではなく、新データによるともっとすぐに起こると考えられる。

フロバーガーゲンはスウォーム衛星からのデータが増えれば、地磁気が弱まるのが速く
なっている理由が分かるのではないかと望んでいる。

ただし、地磁気が弱まることによって地球最後の日が訪れるという証拠はない。過去の
磁極反転の時期に大絶滅や放射線による損傷があった証拠はない。研究者たちは電力網と
通信システムがもっとも危険にさらされると考えている。

地磁気は太陽から吹き出す危険な太陽風から地球を保護する巨大な見えない泡のように
ふるまう。地磁気が存在する理由は地球の核に巨大な鉄の球があり、その周りを溶融金属
からなる外核が取り巻いているためだ。核の温度と地球の自転が変化すると外核にある
液体金属は対流し渦巻いて、磁力線を生じさせる。

以降につづく

ソース:LiveScience(July 08, 2014)
Earth's Magnetic Field Is Weakening 10 Times Faster Now
ttp://www.livescience.com/46694-magnetic-field-weakens.html

発表:3rd Swarm Science Meeting
ttp://congrexprojects.com/2014-events/Swarm/home

プレスリリース:ESA(19 June 2014)
Swarm reveals Earth’s changing magnetism.
ttp://www.esa.int/Our_Activities/Observing_the_Earth/Swarm/Swarm_reveals_Earth_s_changing_magnetism
Cancer ★@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 21:58:08.55 ID:???
からのつづき

溶融金属の動きは一部の領域で磁気が強まり他の領域で弱まる原因だ、とフロバーガーゲンは
話した。外核の一領域で対流が減速すると、生じる電流が少なくなり、地球を覆う磁気も
弱くなる。

「液体である外核の流れがその周りの磁気のほとんどを起こしている」とフロバーガーゲンは
話した。「だから、アメリカ大陸を覆う磁気が弱まっているのは、アメリカの下の外核に
ある流れが減速していることを意味すると考えられる」

スウォーム衛星は地磁気だけでなく、地球の核、マントル、地殻、海洋から来るシグナルも
拾っている。ESAの科学者たちはこれらのデータを使って、航空機器などの地磁気による
ナビゲーション・システムを作ったり、地震予知の精度を向上させたり、天然資源が豊富な
地下の領域を探し出したりしたいと思っている。科学者たちの考えでは、地磁気の変動は
移動している大陸プレートの場所を特定し、地震予知をする助けになるという。

これらのスウォーム衛星からのデータの最初の報告は6月19日にデンマークで開かれた、
第3回スウォーム科学会議で発表された。

おわり
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:04:07.49 :Pzu79w7E
GET!!
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:08:49.54 :9HJLNnnh
危機厨、陰謀厨喜べ、アメリカ発のポールシフトだ。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 22:12:04.12 :ee3sKjcd
日本でオーロラが見える…かも?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:26:04.17 :Xz1m1voL
原発ガーとか騒いでいたら空から大量の放射線が降ってくるというオチ(´・∀・`)
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:26:59.47 :uqcEI1ml
グルグルと磁極が入れ替わると、たとえば

レールを引いたりしたら、高速で動くようになるの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:35:15.42 :MLGvsMzY
†グランドクロス†きたw
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:45:29.91 :GlsPHfp6
反転完了まで数千年かかるらしいぞ
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:47:48.24 :9HJLNnnh


面白いけど無理じゃないかなぁ。
地球の磁極でも張り付いたものが取れない、なんてことはないよね。
張り付いた鉄製品が(大きさにも寄るが)人の力で取れないMRIでも、
鉄の自重より強い吸引力感じるのは
機械の近くだけ。
距離の二乗に反比例、だからほんのちょっと離れると弱くなる。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 22:53:58.79 :a0zUbBTL
回転電磁気流体と重力の相互作用
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 22:57:16.03 :7S15qdle
哺乳類繁栄終焉のお知らせ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 23:08:03.52 :dBz/dfYh
地上で暮らす生物はおわた
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 23:09:08.06 :enmvK01s
地球人類滅亡か?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 23:14:40.67 :984HGP4U
地磁気が弱まると宇宙線が飛んできて雲が増え雨が増えるのでは。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 23:19:05.64 :rvDPKbSS
南極の磁極は移動していないのか?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 23:26:31.26 :sfFVkQB+
   |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
   |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
   |┃   N {                \
   |┃  ト.l ヽ               l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
   |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   <話は聞かせてもらったぞ!
   |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ  | 人類は滅亡する!
   |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    \_________
   |┃      l     r─‐-、   /:|
   |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
   |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
   |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
   |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 23:29:32.37 :tWFBsDHl
ポールシフトとは違いますのでご注意ください。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 23:35:37.75 :fJpOgduE
マジかよ
シェルター欲しい
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/15(火) 23:38:22.56 :Kaqlh6hl
   |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
   |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
   |┃   N {                \
   |┃  ト.l ヽ               l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
   |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   <話は聞かせてもらったぞ!
   |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ  | 人類は滅亡する!   これはマジでしょ
   |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    \_________
   |┃      l     r─‐-、   /:|
   |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
   |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
   |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
   |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/15(火) 23:59:08.85 :rlxi4FQi
映画ザ・コアだっけか
まぁまぁおもしろい
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 00:03:04.90 :dzNefuq/
磁極反転はまだ人類は未経験らしいな
周期的なものらしく、もういつ来てもおかしくないけど、
まぁ磁極反転の前兆として地磁気が弱まっているのか、はたまた単に変動してるだけなのか区別はつかんと

確かそんなようなことを前に記事で見た
磁極反転が起こるなら、だんだん弱まって、そして遂には完全に地磁気は消えちゃうし、
そうなったら有害な宇宙線が降り注ぎまくって、死ぬなこりゃ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 00:13:37.62 :3FtLLol4
妙な話は多い、それがさも自然現象であるかのように
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 00:13:48.45 :l/xMhU/A
地磁気か、なんとなくそんな気がしてたぜ。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 00:20:23.56 :HOc+KTlW
濃淡とか偏りのあるドロドロなんしょ?コアがさ、
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 00:26:45.09 :ZH6ZOccE
極性反転したら、どうなっちゃうの…

世界地図はひっくり返さないとだめ?
スマホとかPCとか全滅かな
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 00:38:49.94 :kiLB0IrX
街中より原発建屋内のほうが安全な場所になる日が来るのか…
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 00:41:27.42 :V3nVY6E/
通信不能となるのか
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 01:37:44.21 :Ie4+mXom
マシンガンズvsヘル・ミッショネルズかと
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 01:47:20.46 :Aip8qeWs
人間は、アリ人間となって地下にもぐらないと
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 02:06:09.76 :e1BOwT4l
ポールシフトの前兆?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 02:40:15.30 :zb/I8IVn
太陽がポールシフト中だから、地球も呼応してそうなるんじゃなかろうか
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 02:55:21.82 :Laxbfy3B
磁極が反転する可能性が指摘されてるらしいな
最近の研究では反転すると地球の大気が吹っ飛んでしまうらしい
しかもそれが明日起きてもおかしくないという専門家もいる
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 02:58:06.14 :Laxbfy3B
磁極の反転は地球の歴史上何度も何度も起きてて
別に珍しいことではないようだ
ただ、今回異例といえるのが展開の極端な早さ
以前の研究では反転が1万年先とも言われていたが
それがさっき言った様に明日起きてもおかしくないという状況
これは恐ろしいことやで
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 06:14:01.53 :Gg8ghE/c
太陽系でS極が上の惑星って、今あるの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 06:24:03.90 :UX391cZP
もちろん、地球滅亡なんかにはならないが、
これからやってくるマウンダー極小期の再来と重なればどうなるか。
400年前のときは磁場がしっかりしてたが、今度の大極小期は地球側の
バリアがずっと弱い状態で迎えることになる。

宇宙線の量は400年前のときよりはるかに多くなり、スベンスマルク説による急な寒冷化が起きるかも。
それが温暖化と同時進行したら異常気象が急増するだろう。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 06:44:23.37 :my5hpXd1
あーあ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 07:36:16.67 :Y9tGuavr
磁極の反転は過去40回以上起きていることだからどうってこと無い。
それで生物の大絶滅が起きているわけでもないし。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 07:47:51.53 :gFLQYANS
ある日急にぽこんと反転するわけじゃないでしょう
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 08:22:11.47 :sNmhpfIr
環境の変化が人類の進化に大きく影響したのは確か
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 08:45:35.28 :XNOEUR8u
ピラミッド5000年のウソ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 10:06:56.30 :sOCX44iC
の映像をみると、北米で顕著じゃないか。
これは不味いのでは?

五年くらい前に東大だかで、マグマだまりを泡箱と見立てて
宇宙線を噴火トリガーと解釈する論文、あったよな。
イエローストーン、今世紀中は大丈夫なのか?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 10:50:07.01 :D7POHgZl
地磁気が地殻に及ぼす力によって地震が誘発されることはないのだろうか?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 10:53:18.84 :apewtK3r
オレの痴時期も弱くなってる
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 11:11:16.24 :EJjsIwnK
大陸移動するんとちゃうw
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 11:50:47.10 :mxzjHD8/
バカボンが常識人になる
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 12:07:36.08 :mxzjHD8/
図では40nTくらい北米が弱まってるようだけど
実際のところ地磁気は40000nTくらいあるから
それほど顕著な変動ではないんじゃないかな
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 12:34:22.66 :IwABT++W
地磁気が弱くなっているのは
数百年前の航海の記録から分かるらしいが
どうやったら分かるんだ?
賢い人は凄いな
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 12:37:27.72 :2efQL/Xm
地磁気転換すると必ず生物が進化する。人間も例外ではない。
神による新種の創作がこれより始まる
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 13:06:53.90 :LQ2KI8tJ
まあ、回転してるコマの軸がブレてるようなもので
偏りがあると応力も発生するし大規模な変化が予想されますが

ぶっちゃけどうにもならないので気にしないのが吉w
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 13:12:40.30 :syfMjgny
人類には時間が無いのだ
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 13:14:46.14 :gOG5v4Te
地磁気反転時に地磁気は弱まり、ついに0になり、また逆向きに地磁気が強まり、ついに反転する。

この地磁気「0」になる時、宇宙放射線ですべてのPC・スマホは壊れ、おまえらも死ぬ。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 16:50:39.38 :UX391cZP
大量絶滅・プルーム・銀河宇宙線
ttp://ea.c.u-tokyo.ac.jp/earth/Members/Isozaki/12Iden.pdf#search='%E7%A3%AF%E5%B4%8E%E8%A1%8C%E9%9B%84+%E5%A4%A7%E7%B5%B6%E6%BB%85'
>古生代末に起きた史上最大規模の大量絶滅について,地球磁場強度の変化と銀河宇宙線流入量の変化で生じ
た地球寒冷化を根本原因とみなす新しいシナリオを紹介する。地球表層の環境変化と外核の挙動変化の具体
的証拠を解説し,宇宙線と寒冷化を結びつける絶滅プロセス(統合版「プルームの冬」)を議論する。

磯崎行雄先生のこれ、なかなかおもしろい。
丸山茂徳みたいな研究をしてる人がまだいたのか。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 17:10:30.52 :ddGC9j7G
おれらが生きている間には何もないんだろ?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 17:12:12.51 :Q2Qcc7sN
終わった・・・・
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 17:32:22.63 :Dx8skVLQ
最近道に迷うと思ったらこういうわけだな
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 18:01:37.37 :ji/Uz5dU

上ってどこやねん
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 18:03:28.68 :LwDXm24W

あるよ 高さ数Kmに及ぶ津波も
ハリケーン並みの暴風雨が吹き荒れ氷河期に入る
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 18:13:46.29 :LwDXm24W
渡り鳥は死滅し帰巣本能も失われる
公転周期が変わり1日の時間も変わる
偏西風、潮流、潮汐すべて変わる
ヴァンアレン帯は崩壊し太陽風が地上に降り注ぐ

終わりだよ人類。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 18:27:11.47 :CnvvJeTo
スマホ普及のせい
電子コンパスのつかいすぎで地磁気がなくなってきた
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 18:29:12.07 :CJMafWZL
つくばのデータはどうなってるの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 20:18:51.25 :1kopSS1q

なにそれ恐い
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 20:29:20.29 :JyjLnaed
いつごろ地磁気逆転すんの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 20:34:01.22 :oVFp7S50
磁北と真北が違いすぎるとナビゲーションに困るんだよ
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 21:24:37.42 :pljB0bfX
ポールシフト クル━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 21:33:02.38 :apewtK3r
各陣営のGPSが飛び交ってるから
地磁気逆転しても方位に困ることは無いでしょ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 21:48:51.88 :Opg23j0J
別に死にはしないだろ?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 21:58:49.16 :4h4PosE0

それは、笑い仮面
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 22:28:26.81 :qVkqYCYc

放射線に耐性のある奴は生き残るんだよな
放射脳はまず生き残れない(馬鹿だしな)
今の内に放射線への耐性持つ人間同士を交配させてコッペリオンみたいな人間作っておいた方が種の保存に役立つと思う
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 22:42:41.07 :gEewvxiH

でも どうゆう原理なんだよ?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 22:54:08.55 :T+uKIHyz

ポールシフトは時間をかけて起こるとある
実際には加速度的な進行が計測されてはいるらしいが、通説では数千年から数万年と言われている
するとその間は、磁極があらぬ方向を向いている時期が継続することになる
現在はその磁極の北はシベリアと言われているらしいが、つい数年前はカナダ東の島だったらしい

というか方位はどうでもいいね
むしろ移行の段階で起こる火山活動や異常気象が困る、地球温暖化とはなんだったのか
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 23:40:56.63 :UX391cZP
地球磁場の永年変化
ttp://www.kakioka-jma.go.jp/knowledge/mg_bg.html

ここ数十年、弱まり方が加速しているが、弱まり方のスピードが指数関数的に
なってきたのかな。そしたら1000年後とかじゃなくて生きてるうちに地磁気逆転の真っただ中に入るかもしれない。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/16(水) 23:49:40.20 :Cy+Jntl8
自転軸のポールシフトと地磁気のポールシフトを混同してる人おおすぎ。
物理的な回転軸と違って、磁極の反転はあまり影響ないと にも書いてある通り。
数百万年前のアウストラロピテクスからホモ・ハビリスやホモ・エレクトスや
ホモ・サピエンスにいたるまで、人類は何度も磁極ポールシフトを体験して
順調に進化してきたらしいので、今回もたぶん大丈夫なのでは?
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/17(木) 01:48:09.74 :LUnr14aQ
またコンピューター関連で「○○○○年問題」っていうのが出てくるの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/17(木) 01:52:16.29 :CzNsiAYq
どおりで最近海を渡る時方向がよくわからなくなるわけだ
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/17(木) 02:31:54.29 :iS4yxPEH

地磁気の減少による寒冷化
ttp://www.jrias.or.jp/books/201307_TRACER_KITABA.pdf

前回の逆転は78万年前。この頃、ミランコビッチサイクルによる氷河が4万年
周期からより深い10万年周期に移行しているのでこのときの寒冷化が氷河期の
強化のトリガーになったかも。
前回が78万年前なので、もし逆転に至れば猿人、原人はともかく現生人類や文明時代には初めての出来事となる。

あと、直近はここ500万年程度ではここ磁極の逆転が起きない期間が最長。
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/335/1467332/20140704_1439976.png
いつ起きても不思議はない状況だ。
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/17(木) 06:15:50.06 :xB2/BoJJ
俺の髪も急速に薄くなってるんだが、なにか関係が?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/17(木) 06:32:17.00 :u5dm1QN3

地磁気が無くなったらDNAなんてずたずたで耐性なんかねーよw
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/17(木) 06:52:59.38 :DD/NdcuK

だからDNAがズタズタになる奴は淘汰させてDNAがズタズタにならない奴とかズタズタになっても即座に修復できる奴が生き残れば良いんだよ
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/17(木) 07:23:49.38 :R0Dv62Sj
金星って地磁気無いし、なんで逆公転してんだ。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/17(木) 11:21:37.29 :JWuyVspG
双極子ではなくて四重極になってるのかも
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/17(木) 21:39:32.84 :w5pJHDuI
そりゃ双極子成分が0に近づく時期には四重極子成分も相対的に大きく見えてくるんじゃないの
名無しのひみつ@転載は禁止 [] 2014/07/17(木) 21:45:20.18 :gKZNR2ob
弱まった分の磁場のエネルギーはどうなるの?
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/18(金) 05:20:57.98 :aKhktL0c
渡り鳥とか回遊生物ピンチ!
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/18(金) 23:27:24.79 :Yo6aSMOD
大地震や西ノ島の噴火も関連してるのかしら
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/19(土) 01:53:34.79 :BfouGdeU
海底に都市作って移住するような時代が来るのか
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 02:30:39.27 :4ByTDgQL

溶岩が固まったときに向きと強さが記録されるみたいだね
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 04:27:22.77 :iapF8wau
テムズ川が凍る日も近いのかな
NHKの番組で地磁気が弱まると雲が多くなって寒冷化するってやってたよな
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 22:03:02.15 :FIalmX75

あれもなあ、宇宙からくる強力な放射線が
地磁気程度でどうにかなるとは思えないんだが。

加速器でも作れないエネルギー持ってるんだとか。
名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2014/08/04(月) 23:03:53.61 :spA34dzO
地磁気は太陽風で宇宙線は大気

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 科学ニュース+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら