2ch勢いランキング アーカイブ

【宇宙】地球から131億光年先の銀河が発見される 観測史上最遠


ケンシロウとユリア百式φ ★ [] 2013/10/24(木) 17:10:11.33 ID:???
地球から131億光年の距離に銀河が発見され、
これまで確認された中で最も遠い銀河となった。

この太古の銀河「z8_GND_5296」が放つ弱い赤外線の光は、
ハッブル宇宙望遠鏡と、地上望遠鏡としては世界最大級の1つ、
ハワイ島マウナケア山頂にあるW・M・ケック天文台の
口径10メートルの望遠鏡によってとらえられた。

今回観測された光が、この生まれたての銀河から放たれたのは、
宇宙誕生から約7億年後、最初期の霧のかかったような状態から
宇宙が抜け出し始めたころだと、研究主著者の1人で、
テキサス州カレッジステーションにあるテキサスA&M大学の天文学者である
ケーシー・パポビッチ(Casey Papovich)氏は述べる。

これまで最も遠い銀河とされていたのは、同じく若く、
非常に暗い銀河で、地球との距離は今回の銀河より1億光年ほど近い。

過去にきわめて遠方にある銀河とされた天体は、
いずれもハッブル宇宙望遠鏡がとらえた深宇宙の画像から見つけ出された。
しかし、こうした候補の多くは、当初考えられたよりずっと近くに
あることが判明していると、パポビッチ氏は話す。
「候補に挙がったうちのいくつかは、地球と同じ銀河にある
非常に冷たい天体、褐色矮星であることがわかっている」。

以降に続きます)[1/2]

ソース:ナショナルジオグラフィック(October 24, 2013)
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20131024001
画像:地球から131億光年の彼方にある銀河
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/most-distant-galaxy-nasa_72725_600x450.jpg
関連リンク:natureに掲載された記事
「A galaxy rapidly forming stars 700 million years after the Big Bang at redshift 7.51」(英文)
ttp://www.nature.com/nature/journal/v502/n7472/full/nature12657.html
ケンシロウとユリア百式φ ★ [] 2013/10/24(木) 17:10:26.96 ID:???
の続きです)

今回の発見によって、宇宙のいわゆる“再イオン化(再電離)”時代の
解明が進むことが期待される。ビッグバン直後の10億年間、
宇宙は不透明な水素の霧に満たされていたが、生まれたての高温で
質量の大きい恒星とその銀河によって、不透明な霧が現在のような
透明な銀河間空間へと変化したのが再イオン化時代だ。

「(この時代の宇宙の)銀河は、それ自体が形成直後の大質量星の集まりであり、
その多くは質量が太陽の1000倍に達したと考えられる」とパポビッチ氏は述べる。
「しかし、これら“第一世代”の恒星が、これほど遠い銀河にも
存在するという決定的な証拠はまだ得られていない」。

◆さらに過去へ

記録をさらに塗り替え、ビッグバンにより近い過去までさかのぼることは可能だろうか?

それは絶対に可能だと、カリフォルニア州パサデナにある
カリフォルニア工科大学の天文学者リチャード・エリス(Richard Ellis)氏は話す。
ただし、現時点ではそれができるほど強力な望遠鏡が存在しないという。

「原理上、我々には赤方偏移10以上まで観測する能力がある。
これは宇宙が誕生してわずか3億5000万年後、すなわち現在の年齢の
わずか3%にしか達していなかった時代に相当する」とエリス氏は述べる。
同氏は今回の研究に参加していない。

研究者にとっての難題は、時間を過去にさかのぼるには、
より遠方を観測しなければならない点だ。それはすなわち、宇宙誕生と
ビッグバンの時代に近づくほど、銀河はさらに暗くなることを意味する。

「ハッブルがこれまでに観測した初期銀河のほとんどは、
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡や30メートル望遠鏡
(Thirty Meter Telescope:TMT)のような強力な新設備が登場しない限り、
その距離を分光学的に確認できる見込みはほとんどない」とエリス氏は述べる。
「最終的に、このような初期宇宙の詳しい地図を作成するには、
次世代の設備が必要になる」。

今回の研究は、10月23日付で「Nature」誌オンライン版に発表された。

【おわり】[2/2]
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:13:48.16 :DRwDyfFj
宇宙ヤバイ
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:14:49.38 :pcPO+TEy
馬鹿なアメリカ人の思い描く宇宙人 大きな目に 細い体 しかも裸
人類より科学技術の発達した宇宙人なら 人類より優れた体型だろうとも思わない
自惚れたアメリカ人 映画を見ても民度は低い
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:21:03.57 :HbNDcprP
初期宇宙はオカルト
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:22:30.68 :R1tVU5s2
さいとおサン
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:23:07.36 :ZtLGkGXH
ああ夢見る幸せ再び…
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:23:11.79 :93+Y1kp7
1光年=1年かかって光が進む距離。1年前の光
131億光年=131億年かかって光が進む距離。131億年前の光。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:25:04.44 :IuWvCbqP
つか、ビッグバン自体なかったんじゃね?
宇宙が膨らんで見えるのは何かの別の原因
加速膨張が発見されたところから一気に怪しくなった
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [] 2013/10/24(木) 17:28:42.41 :UuGaHa2F
.
 つまり、一番遠いところに、ビッグバンの起こった姿が見えると?
 本当にそうなのか?
 トポロジー的に本当にどういう空間なのか、教えて欲しいわ。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:29:26.32 :GJsT5j36
もういい加減、宇宙人とか居ねえんじゃね
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:32:57.66 :JXHGP123
距離が遠すぎて過去が観測されるってのはロマンだねぇ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:33:14.70 :Ju6P6n2Q
スレ開いたはいいけど何言ってるかサッパリわからんw
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:35:34.33 :Erc9NqcP
宇宙を想像してると働いてるのがバカバカしくなるな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:36:55.94 :vJ0M6jLN

そうだな
優れた文明を持ちながら未知の星で武装もせずにそこらをうろちょろしてるとかアホかと思う
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:37:42.02 :sqSM3pdq
そっちの一番遠い銀河と、反対側の一番遠い銀河って近所なんでしょ?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:38:21.15 :RkUlMChU
ピポパポビッチ
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:38:47.38 :NdhkFpC2
131億年前の銀河を見たとしても
今はない物を見て、どないすんねん…
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 17:40:05.05 :4t3f/S+5

全天周どの場所も137億年前には1点だったんだからな
さらにいえばどれだけ遠くでも近くでもそうなんだが
ウムウム [] 2013/10/24(木) 17:41:25.92 :NdhkFpC2
131億年前の銀河からは地球は見えない。
何故なら、地球は131年先の未来だからだ。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:54:02.70 :v9Ofecbt
すばるがアップはじめました
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 17:58:08.90 :bAtqcT10
宇宙の広さとかビッグバンとか、考える度にわけがわかんなくなる。
一家に一枚シリーズの宇宙図を枕元に貼っとくと寝つきがよくなる。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [] 2013/10/24(木) 18:01:13.60 :UuGaHa2F
.
 例えば、1光年=1mmぐらいとしたとき、この銀河は13,000kmぐらいの距離にあるという
 ことなんだが、じゃあ、この銀河が光を出したときに、銀河と地球の距離は何kmの距離だった
 のか? 簡単な普通の三次元空間という訳にはいかないだろう。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:02:30.03 :cNu6q8Ma
宇宙って一個じゃないんだから、俺達の宇宙ぐらい早いとこ素性がしりたいもんだ。
ハッブルの100倍ぐらいの性能の望遠鏡を作ろうよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:03:24.85 :j5VGLjsM
つまり何m離れてるの?
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:04:01.72 :cReo6pWn
解らなければ、韓国に行くべし

「宇宙の起源」という巻物があるはず。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:04:59.42 :wmkeEr/7

銀河間の偏移を計測することでビッグバンの発生地点は理論上推測出来るはずなのに
なにタラタラしてんのかって感じだわな

ビッグバンが本当にあったなら
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:06:20.71 :4t3f/S+5

ビッグバンは宇宙のあらゆる地点で起きたんだよ
だって当時はすべて同じ一つの点だったんだから
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:14:19.66 :Y+0PxCJU
宇宙がビックバンから始まって宇宙が膨張し続けてるとして、
宇宙誕生から7億年後の状態だとする131億光年かなたの光だとすると

膨張速度が光よりも早くないと距離的にも時間的にも合わないわけで・・・
光よりも膨張速度が速いとそもそも光は追い付けないから見えないわけで・・・

どう考えても論理破綻してると思う。
ウムウム [] 2013/10/24(木) 18:15:29.78 :NdhkFpC2
万有の真相は、曰く不可解。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:17:39.19 :iGkikVnu

場の中の波の伝わり方は光速を超えないが場自体のインフレーションは超えてもよい
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:17:57.72 :lMp7pm4S

この131億光年ってのは天体までの距離ではなくて光が進んだ距離ね。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:34:41.24 :Mi7/WHda
その131億光年先の銀河に文明があったとしてその宇宙人が地球と反対側
つまり地球から見たらさらに遠方を観察したとする

そしたら更に100億光年を超えて見通せるかどうか答えなさい
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:36:02.75 :XXcLqdnX
時間と距離は利礼しない
してるように思ってるのは太陽系など近距離でなためわからないだけだよ。
実際に100光年先にいって計測してみな。
地球上の科学者がいかに愚かな低レベルな知識しかもってないかわかるから。
なぜ人類がいまだにタイムマシーンもワープ技術も付くくれないか?
時間と距離を理解してないからだ。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:38:50.04 :e3pov9cS
怪しいビッグバン理論。

天文学者のオナニー理論のひとつ。予算獲得の為荒唐無稽な理論だよ。

ハッブル宇宙望遠鏡の写真もかなり着色していてインチキ写真なんだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:40:21.08 :4t3f/S+5

なんだ偉そうにw

インフレーション理論によれば宇宙全体のサイズは
観測可能な宇宙の半径(=137億光年)より遥かに大きい
だからもし「今」そこから宇宙を見れば
普通に137億光年を限界とした球状の宇宙が見えるよ
そのほぼ半分が我々には決して見ることができない領域となるわけだ

ちなみに光が137億年かかって届く間にも宇宙は膨張し続けているので
「今」の「そこ」はもっとずっと遠く、450億光年くらいのところにある
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:41:54.75 :BwAXpbkj
光の速度が一定だと仮定したら・・の話です
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:45:29.32 :Gz795Axo
今の人類が131億年後何してるかね。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 18:54:30.27 :zLyG+7Ay
つまり、お光様のご機嫌を損ねると、距離ってのは分からなくなるんだね?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 18:55:35.66 :sVJ6fh5w
宇宙がスカスカだとしても、無限大に広くて
遠を観測する間に障害物がありそうだけど、
よっぽどスカスカなんだな。
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 19:07:37.07 :jTuJsJmB

日本の悪口はやめろ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 19:10:59.97 :uvtGxptW
さすがに形がいびつだね
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 19:18:00.31 :99d+/2Sj
しかし、光の速さで131億年?行き来できないから関係無いや
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 19:19:05.13 :H4fcmA67
まあ実際には、距離を特定することさえ、完璧とは言いがたい現在の技術だといろいろ限界はあるわな
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 19:42:21.31 :sqSM3pdq
だーかーらー、そっちの銀河とあっちの銀河は近所なのかッて聞いてるの!
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 19:45:34.50 :QgYsZEgD
この銀河の年齢は50億年以上は有りましたという落ちは未だか?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 19:46:58.72 :O/koroVk

ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/316/20131020_195226.jpg
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 19:50:16.09 :bg2L4qVY
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★ニコ生の伝説、なかっちまたまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
栄光のなかっち 動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 20:07:28.79 :ejdNFMOI

Welcome to the earth.
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 20:12:56.20 :EZTMng+y
そもそも『時間』って、現象じゃない?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 20:18:31.68 :fFGZ4sS/

逆似
現実が退屈じゃないなら宇宙なんか
どうでもよくね?
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 20:43:17.70 :E+tHt/bH

で、この銀河を見つけた事で人類はどれくらい豊かになるのですか?
意味のない事はやめましょう。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 20:57:59.56 :ijpF/bxb
> 今回の発見によって、宇宙のいわゆる“再イオン化(再電離)”時代の
> 解明が進むことが期待される。

おそらくたった数ドット分の光情報からそんなに進展するもんなのか
なんというか天文学屋の技術ってのは凄いんだな
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 21:10:30.23 :N5XM3pai
.

宇  宙  の  研  究  は  税  金  ド  ブ  捨  て

.
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 21:26:18.35 :D25qwGgH

観測される映像は過去そのものだよ?
タイムトラベルもってない人類にとってとてもスルーできない
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 21:27:13.18 :hQS3kf4S

光の速さより速く宇宙は膨張したって言われてる
今回発見された銀河はおそらく数千万光年彼方にあった銀河で、
それが131億年かかって地球に到達した
で、その銀河がまだあるとしたら現在400億光年以上先にある
ニュートンにこう書いてあった
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 21:37:36.83 :D25qwGgH

アンカミス 
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 21:53:49.05 :NtC4Oq04
どうやって距離測ってるんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 22:03:59.51 :Cj5kWPhV

存在しない
空間が攪拌されるスピード>人類が広がるスピード
人類は銀河の回転や銀河の動きから脱出する事は不可能。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 22:04:57.43 :DrHqv9nw

赤方偏移
ちなみに勘違いしてる人多いけど、131億光年てのは光が進んだ距離であり
実際の距離はもっと遠いよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 22:13:06.57 :hnxnhHOl
銀河団や銀河の構造見てると、とても宇宙が200億歳未満だとは
思えないんだよなあ。
太陽ですら40億歳くらいあるんでしょ?

そんなに短期間にこれだけの大規模構造が出来るとは思えん。
本当は宇宙は誕生から500億年以上経ってるんじゃないか?
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 22:17:39.03 :hQS3kf4S

いまの宇宙年齢とか宇宙の大きさって超新星や銀河の明るさを同一と仮定してるわけでしょ?
以前違うんじゃね?という研究成果が出て宇宙年齢が数倍延びるかもとかいう記事が載ってたけど
実際の所は全然わかってないんだろうね
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 22:19:29.49 :iGkikVnu

基礎構造はインフレーションで一瞬で出来上がった という説
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 22:20:55.63 :r2mhJCwo
ハッブル定数(宇宙の膨張率)が分からないから不明
その膨張率だって、ビッグバン以降ずっと一定とは言えないから、
とりあえず観測可能な領域=宇宙の年齢としているだけだね
名無しのひみつ [spbw8bz9@festa.ocn.ne.jp] 2013/10/24(木) 22:29:38.07 :yizJAv1x
臨死体験して、高度の次元から宇宙を経験しないと無理
少なくとも6次元世界の経験が必要
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 22:33:15.70 :8iMiAJwF
たかだか宇宙空間通過するのに131億光年とか、光はどんだけドンガメだよw
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 22:40:24.59 :P/Zo45oJ

じゃあ場の端っこに行ってサーフィンみたいに場の端に乗って進めば光速を超えられるってこと?
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 22:53:11.76 :Dudi8wcq
人間ごときに正確な宇宙の大きさがわかるはずがない。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 23:17:47.87 :hnxnhHOl

宇宙の暴走族、マゼラン雲が出すマゼラン流は
20億年以上経ってるらしいが、あんなもんが
イキナリ出来るもんかねえ。

というか、宇宙誕生数億年で銀河団って出来るんかな?
隣の銀河と干渉しそうだが、想像を絶するスピードで
空間が拡大してるから問題ないんだろうか…
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 23:31:51.44 :DrHqv9nw

宇宙って端が広がっているわけじゃなくて、宇宙全体の空間が広がってる
だから、宇宙の端も今いるこの地球の空間も同じように空間が広がっている

つまり、宇宙の端に居ようが端に居る本人に取っては静止してる
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 23:41:08.85 :iGkikVnu

銀河団はインフレーションが起きる前の量子ゆらぎが
原子核スケールから宇宙の大規模構造まで一気に引き伸ばされたものというのが
今のインフレーションモデルにおける理解
名無しのひみつ [sage] 2013/10/24(木) 23:41:49.73 :iGkikVnu

> 隣の銀河と干渉しそうだが
大抵の楕円銀河は干渉が起きた後の姿
名無しのひみつ [] 2013/10/24(木) 23:46:48.29 :Hv/ToNU3
新幹線で131億年かかるって、宇宙広すぎ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:02:06.67 :+Ivxa45y

9460730472580800 X 13100000000 m 離れてる
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:12:50.30 :TnXLEqDz
毎年のように最遠が更新されるな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:24:47.69 :xNzV9pZj
最遠記録のインフレーションだな。
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 00:29:55.38 :clrp8yrE
131億年前か〜
あの頃はよかったなあ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:41:02.71 :2TFcQAFc
宇宙の膨張速度は光の速さを超えてるから
今は250億光年だぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:48:09.46 :ow1z51e9
あまりにも苦しい上完全に破綻した妄想理論のビッグバンを
無理矢理説明するために作られた
さらに荒唐無稽で証拠皆無のインフレーション異論を
マジで信じてる馬鹿共が住み着いててワロタw
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 00:51:03.76 :RT+/5x0j
>当初考えられたよりずっと近くにあることが判明していると、パポビッチ氏は話す

これもやがて近くにあることになるて意味を含んでいる発言。
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 00:51:37.74 :N7+TX9vz
ビックバンの前に何があったんだよ

「無」とか、なんで禅問答になっちゃうんだよ
「無」がなんで爆発するんだよ
「無」が爆発して、なんで中から色々出て来るんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:55:43.19 :Z0wt4YC7

じゃあそれより良い案plz
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:58:10.10 :lHpSxO+P

どこが破綻してんの?
あらゆる方向から同じ温度の電波(宇宙背景放射)が届くというのは、
ビッグバン理論以外では説明できないんだよ
だから、それが現在の定説になっているというだけ
学問とはそういうもんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 00:59:52.79 :FBaogqqo
知ってるよ。今おいら達はブラックホールの中にいるんだろ?
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 01:10:14.08 :iLW1j9fq

頭痛くなってきた
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 01:18:29.90 :/4B3kd7y

131億光年=光の速さ(約30万km/秒)x131億年

遠いよw
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 01:18:42.56 :n4yegHSh

宇宙の直径すら超えてるな。
とっとと理論は破綻してました、って諦めればいいのにな。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 01:23:21.93 :++IA5o25

君が知ってる宇宙の直径を教えてくれると有り難いな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 01:30:55.25 :lHpSxO+P

それが分かったらノーベル賞ですよw
ビッグバンとインフレーションを混同しがちだけど、まったく違う話
順番的に言うと、宇宙誕生→インフレーション→ビッグバン→現在・・・

宇宙が生まれるというのは、空間(時間)が生まれるということ
それ以前は何もない「無」
なら、どうして「無」から「有」が誕生するのか?
そこからは量子論の世界で、現代宇宙論では仮説の域を脱していない
「虚数の世界から実数の世界へ移った」とか、ホーキング博士の、ほとんど屁理屈(笑)みたいな説もあるがw
実際は、「分からない」というしかない

ただ、少なくとも「無」である真空とは言っても、無限のエネルギーを秘めていたことは事実で
エネルギーが質量に変るという、アインシュタインの「エネルギー質量の法則」は正しいんだろう・・・
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 01:38:12.41 :6K4hqrJe
宇宙の下に巨大な像4頭いても驚かない
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 01:47:40.25 :clrp8yrE
ビッグ晩の前はビッグ昼
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 01:53:38.26 :yoV08u4u
その前はビッグ錠
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 02:17:07.61 :fZarP714
人間って本当にちっぽけな存在なんだなw
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 03:08:13.27 :A8EB3pc4
人間の質量を一時的にでもなくす方法があれば光速くらいは出るな
それでも宇宙の果ては遠いけど
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 03:59:55.91 :O9O2xGUA
宇宙は丸いから
無限に見える望遠鏡があれば自分の背中が見えるんだよ
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 04:02:31.69 :O9O2xGUA

わし以外にそれに気づいてる超天才が
もうひとり居たとは
こんなとこで出会えるとは
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 05:47:59.96 :CbAkhe7F
人間という種族の知能の限界がどうしてもあるよな
映画でよくあるみたいに優しい宇宙人との接触があって宇宙の成り立ちを絵巻物を見せられるような体験でもないことには
人類にとってこれ以上、宇宙知識が深まることはないような気がする
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 05:49:37.78 :vBhM9fnB
ビッグバンなんか無いよ
宇宙には始まりも終わりもない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 06:29:47.45 :khNO4+7x

たかだかって、既知のものでは宇宙空間より広いものはないじゃんw
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 06:57:51.70 :n4yegHSh
星は何のために燃えて、何のために周回し、何のために群れているのか。
生物はいずれ滅ぶ星の中で、何のために存在し、何のために進化するのか。
仮に惑星を抜け出せても恒星を抜け出せないなら必ず滅ぶし、存在意義すら分からない。
というかこの地球でどうやって生命が誕生したのか、
起源の説はいっぱいあっても、それらが生命に成るに至った過程の計算式は出てこないな。
それすら分からない科学者が、宇宙の誕生や終焉を計算式だけで予想しても、正解するはずない。
そんな凄い事が出来るなら、来週の天気や地震予知ぐらい楽勝で当たるはずだ。
それすら当たらない科学で、何がビッグバンだろうな。
断言する。ビッグバン説は100%ハズレていると。言ったもん勝ちの予算確保目的のエセ科学。
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 07:47:21.34 :25QRrkJh

天文台行って、宇宙を見てこいよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 08:44:50.48 :7HWIRj02

その理論で地球から観測すると地球がビックバンの発生地点になりますが
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 09:40:19.97 :mWWWwd6L

redshift 7.51って何?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 09:44:48.28 :Z0wt4YC7
赤方偏移
名無しのひみつ [spbw8bz9@festa.ocn.ne.jp] 2013/10/25(金) 09:58:00.49 :7+ZYBL81
むかし小松左京が言っていた
ある小学生がフラスコで実験していた
そのフラスコの中で「宇宙が生まれた」

神は、その小学生だった
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 09:58:23.61 :7HWIRj02

物理現象に何のためになど無い、SF映画の伏線じゃあるまいし
生物の本能に何のためになど無い、考えるべきは生存競争に有利になる理由

説に対して間違ってると言うのは何の意味も無い
より観測結果と整合する説を提示しない限り消去法によりその説の優位は揺るがない
科学は単なる努力とひらめきの積み重ねであり神格化されるものではない
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 10:14:07.82 :KOzZYVCH
この宇宙がどれだけ途方も無く広大でも
この世で最も美しい物は多分、人間の美女だろう・・・

花も宇宙の星々も、人間の作った乗り物や建造物にも美しいものはある・・・
でも、それらにはエロスが無い・・・
エロスを沸き立たせる美があるのは人間の女の中の一握りの美女だけだ・・・

宇宙にそれ以上に美しくエロい物があれば、見てみたい・・・
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 10:31:33.97 :vakfI+tR
弥勒菩薩によって二度救済された銀河なんだね。
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 10:40:42.36 :Vv2R/QDB
オレの長年の疑問

宇宙が有限だとして、外側で宇宙を覆ってるものは何なんだ?
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 10:43:28.91 :dL5Kjn1f
現在の宇宙の膨張速度がどれくらいか知らないけど、
ビッグバンの時の宇宙の膨張速度は高速を超えてないんですか?
もし超えてるとすれば、光の速さより早いものはないという特殊相対性理論とかおかしくなるんじゃないですか?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 10:47:13.27 :yoV08u4u

外の人などいない
・・・いや、外で覆ってるものなどない

そして最近主流の考えに従えば宇宙の大きさは無限
ただし「観測できる宇宙の範囲」は有限になる
なぜなら宇宙が生まれてから今までの間に光が旅できる距離は有限だから

現在の宇宙の年齢が137億年とされているので
光が137億年の間に進む距離=137億光年より遠くからの光は
地球に届かない、つまり見ることができない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 10:47:19.04 :jIzf1Mj5

何だ、というのがすでに無意味
因果地平の向こうは不可知であって、それを考えてもしょうがない
そもそも思考そのものさえ、物理現象の一つであって、それを超えたり、どこぞへシフトしたりは不可能
まあ、そのへんが分からんから形而上学へ逃げる、というのはよくあることだけど
唯物の対論として形而上学でさえ、結局物理法則内のことでしかないのだよ
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 10:50:21.13 :5fI7TbXE

宇宙とは言わんが、コンピュターウイルスを作るやからも
コンピューターウイルスから見たら神様なんだろうか?
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 11:02:37.51 :Vv2R/QDB
>111
>112

考えちゃダメの世界なのか

あと、宇宙は一つじゃないのではないか?
これもオレの長年のテーマ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 11:03:58.65 :yoV08u4u

一般相対論は「空間そのもの」の膨張速度に制限を課さない
重力による加速に光速の制限はない、とも言える

ブラックホールの地平線内部も外から見れば
落下速度が光速を超えていると考えてかまわない
計算上距離も質量も時間経過も虚数になるというのはそれが理由
もちろんそこからの光は外に出てこないので
実際にその様子を見ることは決してできない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 11:06:14.60 :yoV08u4u

自分が考えているようなことは他の人も考えているはずと考えるようにしよう
とりあえず"多元宇宙"とか"Multiverse"でググれ
良い本を読め
ブライアン・グリーンなんていいぞ
名刺は切らしておりまして [] 2013/10/25(金) 11:06:51.59 :mSdcgECJ
どうやって計るのか誰か教えてくれ。
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 11:11:18.91 :+WCx2+OL
でも見えてる姿は131億年前のものなんだろ?
宇宙怖すぎるわ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 11:11:45.78 :lHpSxO+P

「質量のあるものは光速を超えられない」とは言ってるけど
空間の膨張速度(重力子の速度)に対しては上限を設けていないよ
アインシュタイン自身は、宇宙は定常、つまり膨張も収縮もしてないって言ってたけどね
のちに間違いを認めたけどw
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 11:17:30.30 :Vv2R/QDB


分かったググって見る
ありがと
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 11:39:07.33 :GNZbi4fa

無じゃなくて無限があったとしかいいようがない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 11:42:05.12 :yoV08u4u

"Ia型超新星"、"赤方偏移"
あたりでググってはどうか
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 12:13:37.36 :rszYAt6L
私いつも言うんです。光年の年って地球の公転時間だから
太陽がなかった50億年よりまえは年を使ってはいけないのではと
いやまあいいんですけど。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 12:51:50.77 :mrm5eqtO
ビッグバンに代わる理論て何があるの?
ビッグバン理論て破綻してるんでしょ?
なら他の理論で考えようよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 13:08:58.75 :yoV08u4u
破綻はしてない
「宇宙全体が均一に混ざるだけの時間がなかったはず」という問題は
インフレーション理論を追加することで解決した
取って代わられたのではなく、改良されて信頼性が上がったということ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 13:17:55.69 :PqI2mqO3

メートル原器のできる前の物をメートル単位で測っていかん訳ないだろ
まあ今はそんなもん使ってないけども
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 14:14:36.04 :0u99zGNU
生命?命?それは、われわれの思い込みw
宇宙の中では一つの現象に過ぎない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 14:17:15.87 :FWIVhxDO

131億光年
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 14:25:18.21 :pqXXgAhn
この宇宙も別の上位概念の微細に過ぎなかった。それはカエルの消化器官の中の一酵素に過ぎなかったからだ。
ではその上位概念のそのまた上位概念のそのまた、、
この先には一体なにがあるのだろうか?
否、この宇宙には殺してはいけないカエルがいるのである。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 15:48:20.42 :n1yulWZ1

何の意味もないならレスすんなよバーカ
とっととこの宇宙から消えろ、意味のないお前。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 18:21:36.51 :I1QF7Tsd

学説を対案無しに否定するのは意味無い、というのが
お前の中では「否定レスは意味無い」になっちゃったの?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 19:00:41.61 :ri+rCxsX
地球が誕生したのが45億年前だから131億年前は…

131億年も光が旅してきたのかと思うとなんかもうよくきたと労いたくなる
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 20:00:32.27 :n1yulWZ1

じゃあ俺のレスに対案出せよ。ゴミw
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 21:10:07.65 :lHpSxO+P

>断言する。ビッグバン説は100%ハズレていると。

根拠は?
根拠も出さないのに対案もクソもない
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 22:19:56.82 :8K1JbdCB

距離は後で伸びただけだから131億年旅してきたわけではないだろうがな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 22:23:54.01 :UCoJXoK+

>そして最近主流の考えに従えば宇宙の大きさは無限

無限の大きさのものがさらに大きく膨張とかイメージが湧かんのだが。
同じ無限でも有理数より無理数のほうが多いとかそんな数学的な話?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 22:38:15.59 :yoV08u4u

光が131億年かけて進んでくる間に距離は伸びて450億光年ほどになってる


それを書いたのは俺なんだが、俺にはそもそも無限の大きさというものがイメージできないわ
無限の空間が膨張するというのは空間に書き込まれた格子が大きくなる様子を想像すればいいが
ビッグバン以前に1点だったものがその直後無限大になるとしたらどうにも納得がいかない
理論物理学者の皆さんには軽々しく無限という言葉を使ってくれるなとお願いしたいものだ
名無しのひみつ [] 2013/10/25(金) 22:52:33.92 :BAx1nFDp
凄い遠いって実は近いとか?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 23:03:11.37 :UCoJXoK+

確かに大きさ無限って言われるとイメージ沸かずフーンってなるねぇ。
それよりもレオナルド・サスキンドの説の、宇宙の直径10^10^10^122って方が凄まじさを感じる。
100億光年とかも想像を絶する距離だろうけど、さらっと10000000000光年って書ける。
上の説の大きさだと1000・・・の後のゼロを地球から半径100億光年の中に存在する素粒子にゼロを一文字ずつ書いても全然足りない。
表記すら不可能なその大きさには絶望するしかない。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 23:25:12.14 :khNO4+7x

マルチバースレベルで考えると更にとんでもないことになるな。
非常に多様な物理法則および物理量を備えた無数の宇宙が存在しうるらしいから、
巨大な宇宙定数を持ち、我々の宇宙ですら比較にならないほど巨大で空虚な宇宙もあるんだろうね。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/25(金) 23:42:25.02 :/6q/dpmq
赤方偏移でわかるのは相対速度で距離はそこから間接的に求めるが
速度と距離の対応付けがうさんくさい
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 01:19:05.00 :9otcscEt

根拠?文盲か。天気予報も地震予知も当たらないからだよ。
お前が次にどんなセリフを放つのかすら、科学者には計算で答えを求められない。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 01:25:22.90 :6fbwaTEH

「間違ってるかもしれない」のと、代案を立てられないのは別問題
代案を立てられない時点で君の負け
それ以上良い案がなければそれはビッグバンが一番良いという事の証明にしかならない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 01:49:22.63 :qcPwdiZf

君は論理的な思考ができないタイプだね
偏差値も低いタイプでしょ?w

そもそも定常宇宙論というのがあったわけで
それを根底からひっくり返したハッブルの「宇宙膨張」なわけ
アインシュタインでさえ、間違いを認めたレベルw
んで、その「対案」として生まれたのビッグバン理論なんだよ
現在、そのビッグバン理論に対して「対案」がないから、定説になっているんだよ、わかる?

ビッグバンを否定するなら、その対案を「論理的に」話さないと意味ないよ
君は学問の基礎すら理解していない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 01:53:58.01 :9otcscEt

なんなんだ?「君の負け」って。知らないうちに勝負にされてる事が驚きだがw
小学生ノリのお前の勝敗基準もよくわからんし、それって楽しいのか?
相手をやりこめたい、とかくだらん勝負目当てであれこれ言ってんじゃねーんだよ。カス。
お前みたいなノイズより宇宙のほうが興味あんだよ、クソして寝ろ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 01:56:15.31 :qcPwdiZf

いいから、「ビッグバン説は100%ハズレている」の根拠を示せよハゲ
根拠も示せねえウンコが能書き垂れてんじゃねえぞ低能
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 02:09:07.95 :9otcscEt

はいはいうざいね。スルーしてあげたらファビョったんでちゅか?君は文盲でちゅね?
天気予報も地震予知も当たらないからでちゅ。それが立派な「根拠」でちゅ。
2度も書いたでちゅよ?見えまちゅか?
それは根拠ではないでちゅ!っていう根拠を、辞書でも引用して示しなちゃい?バブビブ〜?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 02:28:58.73 :qcPwdiZf

まず、自論を主張する場合、「その根拠」を示さないと話しにならないということを理解しましょう
それが「論理」であり、学問です
「ビッグバン説は100%ハズレている」と言うなら、その根拠を示しましょう
根拠を示さなかったことを指摘され、逆ギレしてるのは見っとも無いだけ、ただの馬鹿
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 02:44:58.23 :9otcscEt

逆ギレ?順ギレだよタコ。お前は日本語マスターしてくれ頼むから。

じゃあもういちど根拠をいうぞ?よく聞けよ。
「お前は都合の悪い部分は読めない病気。そしてその異常な執着ぶり。俗にいう糖質アスペ。
久に壊れたオウムのような言葉しか繰り返さないし、まるで原生生物なみの単純行動である」

代案もいっておこう
「お前はクソ食べて寝て泣きながら俺を呪い続ければいい」

これらを要約すると、ビッグバンは100%間違いである、ということだ。理解したかね?おやすみ。
名無しのひみつ [] 2013/10/26(土) 03:04:58.46 :ePM3gQEO
科学的命題と哲学的命題が区別できないバカばかり
科学の定義からやり直せ
名無しのひみつ [] 2013/10/26(土) 03:12:34.66 :douv6nxo
突然の赤ちゃん言葉(笑)
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 03:24:37.98 :cUASXxcm

ビッグバンが間違ってても何でもいいから、手遅れになる前にさっさと病院に行って治療してもらって来い
名無しのひみつ [] 2013/10/26(土) 03:29:26.99 :xLI+JLUW

すげえ
空間の膨張を乗り越えて131億年かけて光は地球までやってきたんだな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 04:19:52.82 :9otcscEt
はい、予想していたとおりに単発IDがゾロゾロ湧きました。
もはや科学と関係のない論点にすり変えて、一方的に因縁をつけて泣き喚いて戦っていますね。
そしてわざわざ話題をそらして上げて、呼び出そうとします。典型ですね。
そして「同一人物認定乙」とか「しつこいその話終わってんだ」と言うのがパターンです。
これが糖質というもので、統計どおりの行動ですね。

つまり、そのような統計的な観点で計算するなら、ビッグバンという帳尻合わせに辿りつくのだろう。
だがそれは幽霊や占いと同じレベルであり、占いを科学と呼ぶ人が居るだろうか。

科学的にものをいうなら、「観測も証明もできないものは存在していないことと等価である」
幽霊が100%ありえないとされている科学では、ビッグバンも100%ありえないのと等価である。
つまり、現段階では100%ハズレであり、観測して証明されない限りはハズレである。
代案を出しても、それも必ずハズレである。つまりハズレだとしか言えず、
科学的根拠で「ハズレが正解」である。
どんな理屈をこねて論を出しても、すべてハズレであり、あとはバカの勝ち負けヒャッフーでしかない。
名無しのひみつ [] 2013/10/26(土) 04:34:43.06 :JpMpjkrL

こういう文章って何を思いながら書いてるんだろうなあ…
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 05:00:05.86 :dzG38rhM
宇宙の内側にいる以上なんも分からんよ
名無しのひみつ [] 2013/10/26(土) 05:00:18.37 :33OD2bCH
自分は特別だと思ってる可哀想な子。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 05:08:44.78 :cUASXxcm

真面目な忠告なんだが、精神系の病気にはきちんとした治療を受けないと元に戻らなくなる場合が多い
逆に言えばきちんとした治療を受けることによって、元の生活を取り戻すことが出来る可能性があるのだから、
いつまでもネットなんかやっていないで、きちんと病院に行って治療を受けるんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 05:15:23.44 :9otcscEt
負け犬の遠吠えが虚しくないなら、程度の低い煽りでキャンキャンピーピー呪い続ければいい。
人格攻撃するか無関心を装うのが精一杯だろうが、せいぜい頑張ってくれたまえよ。
穴のみつからない完全な理論の前に瀕死状態だろうが、それがお前の知能レベルの上限。
お前ごときが宇宙を語るなんてバチ当たりすぎる。

あ、今、「こいつマジムカつく」って感じ?ウケルー。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 05:30:43.07 :PHNaChcF

ほとんど関係のないものを引き合いに出しても
ビッグバンを否定する根拠の役割は果たさない

あの人はピアノが下手だからバイオリンも下手に決まっていて
聞かなくてもわかる、なんて言っても誰も納得しないだろう
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 06:51:14.64 :oVMoDGsi
ID:9otcscEt
キチガイすぎるわ
そもそもこの世の中には完全に証明できるものなんてほとんどないって知らないのかね
ビッグバンに代わる説が出る可能性は0ではないが、現状では論理も根拠も構築されてない以上、ビッグバンを信じるしかないんだよ
これは相対性理論でも量子力学でも同じこと
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 06:55:31.36 :6fbwaTEH
信じるのはいいんだよ 何信じようが自由だ
そして現状の理論が間違ってるんじゃないか?という方向からアプローチするのも大いに結構
科学はそうやって進歩してきた
ただ人に言う時には叩かれる事前提で喋れよって事だな
説得もさせずに妄想ぶちまけるだけじゃ厨二病と変わらない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 09:26:53.15 :fwhRGwqz
長文の1を要約すると
新しい望遠鏡買ってくれ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 11:16:45.33 :cUASXxcm
最初に完成する次世代望遠鏡って巨大マゼラン望遠鏡?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 14:07:20.72 :81XUfJ1w
今の物理法則が形成されつつある頃のことか
まだへんてこなもんがたくさんあった
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 15:29:40.03 :NudwYU6m
(  ゚,_ゝ゚)プッ

理屈でかなわないから人格攻撃と無関心を装うのが精一杯
そのまんま予知どおりじゃん。
信じないやつはキチガイって、変な宗教にでも入ってんんじゃね?w

てか糖質小学生ごっこ、やっぱつまらんね。中身のない煽りばっかで。
こんなので勝敗つけて嬉しかったのか、お前らは。

他人のいう論を妄信して「勝ったヒャッフーwww」っていう前に、
そんなヒマあったら自分で考えなさい、ってこった。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 20:55:41.48 :a5kuytxc
いいから論理と根拠を示してみろよ
できなければキチガイ呼ばわりされて仕方ないな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/26(土) 21:00:12.40 :76TOS1XY

釣りなのか?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/27(日) 14:23:04.65 :GWrxkHUL
銀河回転曲線
ダークマター
ダークエネルギー
CMBの温度揺らぎ
宇宙の初期特異点問題
名無しのひみつ [sage] 2013/10/27(日) 14:30:24.79 :cawKxA4f
第一世代の恒星ってどのくらいの大きさで、爆発するときどんな感じだったんだろう
誰かタイムマシンを発明して録画してきてくれないか
名無しのひみつ [] 2013/10/27(日) 14:41:13.07 :q9RDeRtQ
ジェームズウェッブだともっと遠くが見えるのか
名無しのひみつ [sage] 2013/10/27(日) 17:05:20.60 :/9aBj5hn

には「質量が太陽の1000倍に達したと考えられる」とあるけど、
そこまで大きくはならず40倍くらいが上限というシミュレーション結果もある。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/27(日) 23:24:21.92 :1xWin08n
ビッグバンの直後って物質がありえない密度で密集してるんでしょ?
それがドーンとハジケテって感じなんだろうけど、
ハジケル前に、なんでブラックホールにならないの?

いくら本読んでも、ビッグバンの説明よんでも、僕には理解できません
誰か教えてください
名無しのひみつ [sage] 2013/10/28(月) 00:18:31.56 :9uzB137s
物理法則が今みたいに安定する前の話じゃねえ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/28(月) 01:59:26.64 :cKXeTSxA

質量獲得する前だからじゃね?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/28(月) 03:20:34.78 :S5pNRCu+
単純に質量獲得前にビッグバンが起きてるからなんだが、そもそも宇宙に占める
物質とエネルギーの割合が
原子等の通常の物質 4% ダークマター 22%、 ダークエネルギー 74%
といわれる数字を見て判るように、質量よりもエネルギーの方が圧倒的に大きい
宇宙が小さな一点だったのはほんの一瞬で、圧倒的なダークエネルギーの斥力に
よって広がっただろうと予測されるため、ブラックホールが発生する余裕は無かった

といいたいが、宇宙初期の段階で超巨大質量のブラックホールを持つクェーサーが
存在していることから、あるいはビッグバンの時点でブラックホールが発生していた
可能性はある
名無しのひみつ [sage] 2013/10/28(月) 04:05:59.27 :zcwYexc5
>173
恒星の中なんかよりももっと桁違いに温度が高かったから。
重力による相互引力では束縛できないほど粒子同士の相対運動が激しかった
名無しのひみつ [sage] 2013/10/28(月) 06:52:16.14 :s9o+zoLi

空間の膨張速度が重力の伝達速度を大きく上回ってたからじゃないの?
つまり事象の地平面が生成されるよりも早く質量がシュバルツシルト半径外に出されたと。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/29(火) 22:42:47.62 :rJ6VKP8c
どの説明も基本的な誤解をしている
まず宇宙は1点から始まったかどうかは確定していない
時空の曲率が0または負ならビックバンの時点から既に無限大の大きさであって点から始まった訳ではない
その場合は周囲の重力で相殺されるからインフレーションとは無関係にブラックホールになど当然成り得ないし
時空の曲率が0以下の場合は宇宙全体も膨張し続けて決して収縮には転じない

時空の曲率が正なら宇宙は有限の大きさで始まったことになるがその場合でもインフレーションによって
何もない状態から急激に引き伸ばされて十分な大きさになった後に加熱が生じて物質が生まれている
またこの時の密度は臨界質量より低いので当然ブラックホールにならない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/29(火) 23:56:31.21 :DHw0b/dv
素人考えだと銀河や恒星が離れていくからって宇宙が広がってるとはいいきれなくね?
地球からは離れていく反面宇宙の端には近づいてるかもしれんし
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 00:06:34.04 :fbaG/L50

遠方銀河の赤方偏移だけじゃなく、宇宙背景放射とかの根拠もあるからなぁ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 00:13:10.09 :UrEj767j
実際にビックバンが起こったのか、そして宇宙が広がってるのかを証明するのは目撃したやつを探すしかないからな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 00:23:31.09 :XW+BStPO
今ある観測事実で十分ということが理解できない奴には
どんな証拠を持ってきても無駄だからな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 00:28:57.33 :fbaG/L50
もう面倒くさいから
この世は30秒前に神が俺らの記憶含め全て創造したって事で
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 00:30:31.04 :XW+BStPO

ちなみに確率で言えばそのほうが高い
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 01:25:14.47 :RdXyCxp4
どういう確率だよ・・・
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 01:43:54.76 :E7ttaXYv

目撃したよ、なつかしいな
たしかビッグバンはあった気がする
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 02:04:01.80 :XW+BStPO

「我々の過去」はほぼ一つしかないが
ある瞬間に突然この世界ができたとすればそれ以前の世界はいかなる状態でもあり得たことになる
つまり取りうる状態の数は後者のほうがはるかに多い
よってそうであった確率のほうが大きい

言い換えればエントロピーは過去に向かっても大きくなるということ
物理法則は時間軸について対称だからね

そうじゃないことを「知っている」のは我々の「記憶」だけだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 02:27:28.60 :RdXyCxp4
「それ以前の世界はいかなる状態でもあり得たことになる」という部分の確率は高くても
その前提の「ある瞬間に突然この世界ができた」の部分が確率低すぎるだろ

世界五分前仮説は、ただの哲学(屁理屈)の思考実験だよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 02:51:09.58 :XW+BStPO
実際、この話の論点はそこにあるわけじゃなくて
そもそも連続した時間とか過去・現在・未来の区別なんかはすべて
我々の記憶、さらには意識の中にしかないということなんだけどね
物理法則のどこにもそういった区別はない
エントロピー増大則が時間の矢の方向を定めるもの「じゃない」こともで書いた通り
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 03:14:16.98 :w07NfDUE
哲学スレ行ってやれよ鬱陶しい
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 03:55:33.66 :Pw6ltNnh

もっと言えば、赤方偏移だけが確実で、
遠ざかっている、は間接的にしか証明していない

遠ざかる事以外に赤方偏移の要因となりうる事を知らないから
そう思っているだけだ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 12:09:07.76 :tNwQWbk2
なかなか納得できないのは、身の回りの感覚と違いを感じるからってのはあるな。

まず重力を振り切る程、空間が拡大しているというのに
太陽系の関係に変化が見られないこと。
そして、ビックバンを爆弾と見立てると、衝撃波面上に
最もエネルギーが集中すると思われるのに、割と満遍なく星が分布していること。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 12:11:59.29 :S1PJ+g+t
宇宙無限論とか宇宙始まる前の話って

つける前のテレビとつけたあとのテレビと非常に似てる
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 12:18:53.87 :7BN+/cqY

現在、離れているのは銀河団のレベルだからなぁ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 12:26:20.78 :XW+BStPO
空間が物質と独立に拡大していくというイメージをもっちゃいけない
相対論で扱う空間ってのは結局のところ「質量分布」のことだからな
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 12:47:06.21 :eX/J0z1h
ブラック星博士☆
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 13:05:53.48 :eClCE40U
まぁ〜意味のない脳が小さい人は今日の晩御飯何たべるか考えてりゃいいよ!
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 13:06:05.80 :oMw5kLCn
パポビッチ ロシア人
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 13:18:45.77 :K3zlN0pM
銀河に属しない、孤立した恒星ってのもあるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 13:32:03.77 :sB4YIgj4
宇宙誕生から7億年後だとする131億光年離れた光を地球から観察することは
ビックバンから始まったとする宇宙論では論理的に不可能だろ

時間と距離の整合性がつかない。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 13:40:36.77 :XW+BStPO

なぜつかないと思うのかね
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:09:53.73 :K3zlN0pM
地球から最も遠い星ということは、宇宙の半径以上ってことだよね?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:11:45.57 :XW+BStPO

いいえ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:13:24.18 :UrEj767j
宇宙の直径がどれくらいか知らなけど、半径以上はあるのか
すごい遠いんだね
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:18:42.77 :Ox5ZA3OT
もともと131億光年離れていたわけじゃなくて、
131億年前はその銀河とその後に地球ができる場所との距離はもっと近かったんだろ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:40:38.92 :Ox5ZA3OT
地球からもっとも遠いわけではなくて、地球から見える天体としては最も遠い方に入るってことじゃないの。
宇宙空間は光よりも早く膨張しているとすると、遠くの天体の光は地球には届かない。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 17:44:35.36 :XW+BStPO

後退速度が光速に達してそこから先は見えなくなる理論的限界が
137億光年=観測可能な宇宙の半径=いわゆる宇宙の半径
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 18:09:18.40 :a+H25wtl
人類より遥かに知能の高い知的生命体とか存在するのかな?
マジで気になるんだけど。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 18:10:00.47 :1oX+Tr0b
ちゅーことは実際の宇宙の広さって分かってないの?
宇宙が出来たのは137億年前って言ってんのはなんなの?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 18:23:16.20 :XW+BStPO

宇宙全体の大きさはわかってない
宇宙ができたのは137億年前
だから光が137億年かかって届く距離のところを見れば137億年前の宇宙が見える
それより遠くは「宇宙がないときの宇宙」だから見えなくて当然
そして実際137億光年の近辺からはビッグバン直後の
火の玉のようだった宇宙からの光が届く
ただし最大限の赤方偏移によりその光エネルギーは
2.75K(-270℃)の黒体放射に相当するものまで下がっている
それが宇宙のあらゆる方向からやってくる「宇宙背景放射」
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 18:31:10.22 :K3zlN0pM
光の速さは地球の科学の限界で、地球外の知的生命体にとってはもっと広いわけだな。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 18:39:17.68 :XW+BStPO

そういうことじゃない
空間そのものの膨張は光速に縛られないというだけ
時空は重力によって歪むが
その歪みが極端(例:ブラックホール)だったり
非常に長い距離にわたって累積(例:宇宙全体)する場合は
概念上の相対速度が光速を超えてもかまわない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 19:04:51.55 :1oX+Tr0b
ん?
見えてる先が137億年前のでその先に光速で広がってる見えない部分があるのに宇宙の創世が137億年前ってなるのはなんで?
137億年よりプラスされるんじゃないの?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 19:15:42.86 :XW+BStPO

光速を遥かに超える速度で膨張した時期(インフレーション期)があったことになってる
そう考えないと、見えている宇宙全体があまりにも均一すぎて矛盾が生じる
光速で広がる宇宙の反対側の端と端が均一になるまで混ざることは
できなかったはずだから(光速を越える速さで混ざりあうことはできない)
ビッグバン直後のごく小さな領域(そこだけ見れば均一)が
今見えている宇宙全体の大きさにまで一気に拡大したと考えることで
その矛盾が解消できるようになった
それがインフレーション理論と呼ばれる理屈
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 19:19:09.12 :1oX+Tr0b
2ちゃんでこんだけ明快に答えてもらったのは始めてかも
どうもありがとうございます
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 20:01:56.12 :Xq+iyIxW

半径465億光年まで観測できてるらしい
名無しのひみつ [] 2013/10/30(水) 20:18:02.06 :k6UqqXsj
言ってみたいから早くワープ作って。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 20:24:27.69 :XW+BStPO

137億年かかって光が届く間にも宇宙は膨張し続けているので
その道のりはずっと伸びて
光の出発点は「いま現在」たしかに460億光年の彼方にある
しかし実際見ることができるのはあくまでも
137億光年の距離にある137億年前の宇宙まで、だよ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 21:03:03.41 :7FXP8p9v
光じゃないモノを基準にしたら、また変わってくるんだろな。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 22:46:33.46 :7iPGYFJ7

ちょっとだけ膨らませた風船があります
これを、インフレーション直後の宇宙と仮定します
その表面にサインペンで同じサイズの○と●を描きます
膨らませます(ビックバン)
○のサイズが10秒で10センチの大きさになった時
●のサイズも10秒で10センチの大きさになってるはずです
なぜなら、○と●の「膨張率は同じ」と考えるのが自然だからです
ただ、現実の宇宙では、○と●は光速以上で離れているので
お互いを視覚的に確認することは不可能なのです

○の年齢が137億年の時、その他の領域も137億年と認識してもいいことになります
宇宙の広さ(体積)が違うというだけす
名無しのひみつ [sage] 2013/10/30(水) 23:02:22.07 :fbaG/L50

観測されてるかどうかは知らないけどある。
2つの恒星が凄い勢いで超接近して片方がスイングバイ加速して銀河系の外まで吹っ飛ぶ事がありうる。
恒星同士は凄く離れてるからめったにないけど、
10000000000000000000年くらい経つと全ての星でそれが起きて銀河がバラバラになる
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 06:51:44.54 :J6p3TeKE
自分がいるところが宇宙の始まりであり中心
これは哲学じゃない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 07:40:45.66 :utf353YN
それだと空間が増えてるの説明にならんのじゃない?
ただ宇宙は伸びてるの?
だったら距離変わらないはずよね
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 07:45:28.28 :8/ccxgvs

それが現実に起こってるなら凄いことだな。
同じ勢いが続いてるとすると体積は3乗で増えている。
しかも宇宙外縁部だけは光速を超える速度で膨張。

謎のエネルギーが世界の殆どを占めている、としないと計算が合わないわな。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 08:26:32.75 :4K2dwa7r

なぜに対してそんなことを思ったのかさっぱりわからんが
それはともかく君が書いたことはほぼ一字一句違わず
現実に起きていると考えられてる
宇宙膨張は「加速」(従来考えられていたような減速でなく)していることが
最近の観測でわかっているからだ
名無しのひみつ [] 2013/10/31(木) 09:23:45.09 :kvRE3m55
…あと6億年で宇宙も終わりか…
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 11:44:06.54 :jdRfVV4T
なにかと思えば引き算したのか
まったく意味がわかってないようでトホホですな・・・
名無しのひみつ [] 2013/10/31(木) 12:07:58.30 :KPhWYJc+
知的生命体がいたら何か飛ばしてほしいな
名無しのひみつ [] 2013/10/31(木) 19:12:36.74 :yHsT+8k7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383192886/
>宇宙誕生から約30億年後(いまから約110億年前)に、星が大量に誕生し、
>星の大集団、銀河が沢山生まれたと考えられています。

とすると、この131億光年先の銀河は相当古参の銀河ということになるのかね?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 19:30:32.73 :JLlPw406
第2か第3世代の星で出来た銀河かな。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 19:35:24.82 :cpJ+TrIQ

その銀河に住んでる人々からこちらの銀河系を見れば、こちらが相当古参なんだろうよ。
そっちはそっちで自分が宇宙の中心として静止してる銀河で、遠い星ほど亜高速で離れていってるんだしな。
お互いに「そんな速さで飛んでる銀河系や物質の形状を保っていられるのは何故だ」
とか悩んでいそうだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 19:55:01.47 :ZQgu5huC

銀河団のレベルの間隙が広がっているだけで、銀河系レベルだと重力結方が大きい。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 20:30:30.68 :+bMFkO8n
空間が増えるわけないだろ
こんなことが常識になるなんておかしい
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 20:54:07.67 :SKNUpBiT
空間が増えるなら、その外側は何なんだって話だ。
外に何も無いなら増えない。ギチギチだから。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 20:55:54.13 :5gV2Cb1r
「膨張」というのは、空間がびよ〜んて伸びてるんだ
新しく空間が生まれてるわけじゃないぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:02:21.55 :4K2dwa7r
そもそも空間が何なのか誰も知らない
物理的実体を持つのか、単なる物質間の関係性でしかないのか
それすらわかってない
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:02:38.50 :+bMFkO8n
びよーんって伸びるには伸びるスペースが必要と考えるのが普通なんだが
その普通に合う理論ってありえないんすか?
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:05:33.82 :x+SHqXEt
仮に、ビッグバンが間違いで宇宙はありつづける(た)存在だとすると、人類の滅亡が決定する。
無限の時間が有ったのに、人工物が宇宙に溢れてないのは、人類がいずれ絶滅することを予言している。
宇宙がそういうシステムであると。そこに居た痕跡さえも残せない。

ビッグバン理論が予言する宇宙の終焉は、人類にとってむしろ希望。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:07:28.12 :4K2dwa7r

そこだよ
時間も同様だけど、あまりにも普遍的概念すぎて
考慮の対象として客観視することすら難しい
しかし重力理論(一般相対論)と量子論を統合するには
相対論の主役である時空も量子化しないわけにはいかない予感がするな
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:07:32.41 :+bMFkO8n
空間が広がってるっていうことは今の空間は有限で端があるってこと?
無限なら銀河が遠ざかるだけで空間が広がるって概念はないよね

もう俺の想像力ではわからん
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:14:19.47 :4K2dwa7r

空間に端があるなら「その外は?」
時間に始まりがあるなら「その前は?」
当然出る疑問だよな
実のところまだ誰も答えられないはず
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 21:15:53.07 :5gV2Cb1r

>伸びるスペースが必要と考えるのが普通

現在の宇宙論では、そんなこと考えても意味がないというのが結論w
宇宙の果ての外側はどうなってるの?とか、
宇宙誕生以前には何があったの?など、無意味なのである
なぜなら、宇宙が誕生するということは、空間と時間が生まれたことを意味するから
それ以前は「無」
この「無」の概念を受け入れるのが難しい・・・
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 22:24:33.70 :KB4m3VUD

人類っていうか地球型生命がこの宇宙に存在出来るのは
いいとこあと1000億年くらいだと思う
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 22:37:21.29 :cpJ+TrIQ

無限を考えるのが怖いからでっちあげた神話だよ、ビッグバンは。

生きてても死んでても、体を構成していた物質やエネルギーは消滅したり突如出現したりではなく
食べ物を化学変化させて肉体を大きくさせ、死ねば化学変化で散り散りになり
生物として暮らしていたころの個人の意識を失うだけのこと。
保存則に従い、この世から消滅しないことは科学的に証明されている。

そういう意味でこの世に過去未来、永劫に存在し続けるんだよ、いずれの存在も。
そう考えたら拷問であって地獄だろう?この世は無限地獄。
地獄なんて存在しない、死ぬのは怖いけど、無限に在り続けるのも苦痛だ。
だから無限を認めず、安らかな天国である「宇宙の終わり」を信じたいのさ。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 22:39:39.81 :ApUtEe7o

ニュートン曰く形あるもの腐敗と再生が基本らしいからそのビックバン間違ってた節のほうが理解しやすいわ
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 22:59:39.61 :5gV2Cb1r

うーん、どうしてもビッグバン理論を否定したいみたいだけどw
なら、その物質はどこから来たの?という話になるよ
あらゆる物質の存在、宇宙が膨張しているという事実、宇宙背景放射の存在、
超新星爆発だけでは説明できない大量の水素・・・
これらをすべて「学術的に」説明しているのは、
ビッグバン理論以外にはないんだよ、現在ではねw

どうして「無」から「有」が生まれたのか?
その辺は量子論の世界だからね
話が長くなるから、あえて書かないけど
興味があるなら、「ビレンキン」で調べるといい、きちんと答えは出している

>だから無限を認めず

認めているよ
これも、「フリードマン」で調べるといい
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 23:10:20.08 :KB4m3VUD
むしろ今の宇宙論だと永遠に無限に宇宙膨張するのが有力だよな。
デカすぎてエネルギー密度低すぎて電磁波の波長が100億光年超とかいうレベル
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 23:20:24.35 :8/ccxgvs

221の間違い。
名無しのひみつ [sage] 2013/10/31(木) 23:25:11.94 :ApUtEe7o
やっぱり誰かがポップコーンのようにビックバンを起こしたとしか思えん
あまりに出来すぎている
名無しのひみつ [] 2013/10/31(木) 23:47:01.57 :vq5qY7s+
遠くの(ビッグバンに近い)天体を探すのもいいけど、
これまでより1億光年先の天体をみつけて世界一だ、
みたいな競争はあまり意味がないんだよね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:17:09.07 :vDzb/sug
137億光年先の銀河発見されたんじゃないの。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:26:55.90 :vDzb/sug

今見えてる目の前でもビックバンがあったんだよな。
本当に小さなある1点から始まったんだから。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:30:41.23 :vDzb/sug

宇宙全体が等速で膨張するからある1点から離れるほど遠ざかる速度は速くなる。
任意の2点間の膨張速度は時速1キロでも137億光年なんて問う穂も無い距離だと、ある一定の観測地点からの速度は光速を超えてしまう。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:34:25.26 :vQJvXX1K
宇宙は泡のようなものとはよく例えられるけど、実は正方形なんだぜ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:39:06.70 :h/djH/Wk
宇宙の膨張って始まりのある1点を中心に膨張してるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:52:47.51 :wiUEwqBi

空間全部が均等に膨張しています
中心はありません
ここも100億光年向こうもある意味中心です


そんな時代に銀河は形成されていないと考えられている
もちろん観測されていない
名無しのひみつ [] 2013/11/01(金) 00:56:02.37 :ztuT+24y
俺の肛門を中心に膨張してる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 00:58:50.01 :vDzb/sug

違う。
全体が膨張してる。
中心はない。
強いてあげれば宇宙全体が中心。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 01:04:04.59 :h5aJ9o2g
風船の表面を思い浮かべてみるといい
宇宙の次元を一つ落として二次元の風船の表面にたとえてみる
風船が膨張すると風船の表面はどんどん膨張していく
風船の表面(=宇宙)に中心は無い
風船の表面(=宇宙)は全ての場所で均等に膨張する
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 01:42:40.99 :+RziJn1E

宇宙大きすぎるから
仮に光速を超えるような航法があっても地球にたどり着けるかどうかは運
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 02:19:28.61 :TJ35t3q3

物質はどこからも来てないよ。そこに「あった」、もしくは「そこに突如誕生した」
それで何か問題があるかな。ビッグバンの理論と何が違うかな。

ビッグバンの「1点に超圧縮された大量の物質」は何なの?
全宇宙にあふれてる大量の物質?が小さな1点に収まりきるわけがないだろ。常識的に考えようよ。

そこで都合よく登場するのが、量子論だよね。
物質は物質として存在しているのではなく、ある種の振幅の違いによって多様性をみせるだけで
場にもエネルギーにも物質にもなりえる「素材」を便宜上「無」と呼んでいるのだと。
だからビッグバンの「素材」は突然この世に降って沸いても不思議ではない、とゴタクを並べる。

そうなるとビッグバンによる一極集中は不要なんだよ。もともと「無」が「有」に変化するだけなんだから。
「物質のもと」がビッグバン地点にあったという必要なんてなくなる。
広がりゆく空間にはもともと「物質の素材」が量子的に存在しているわけだから。
なんのために1点にあるべきなんですか?
そしてその理由は、「何もない所にいきなり物質が生まれるなんてありえないから」とおっしゃる。
都合いい矛盾しまくりのオカルトだと思いませんか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 04:39:54.91 :BEm/SxRy
勘違いしてるみたいだけど、ビッグバンは一点じゃない
その前の段階で宇宙のインフレーションによって発生した膨大な熱エネルギー
によって起きたのがビッグバン
ビッグバンの時点では宇宙はかなり広くなってる
1点からスタートしたのはインフレーションで、ビッグバンとはまた違うものだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 04:43:41.44 :OS/I4lH7
ビッグバン時に湧き出た材料は、実は別の次元から転移してきたもので、
別次元側は丁度ビッグクランチして一点に収束したことでタイムワープしたのであった。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 06:19:00.08 :xm9+oBUp

>なんのために1点にあるべきなんですか?

立体角2π全ての方向で赤方偏移が観測される。赤方偏移は
遠ざかること以外では説明できていない。時間を遡ると反対に集まる。

運動量保存の法則から全ての銀河が集まり終えるまでの時間を
計算できる。計算すると有限の時間。

地球が宇宙の中心ではないとしたら、宇宙自体が”濃かった”と
考える以外に合理的な説明ができない。有限の時間で濃さが発散する。
したがって始まりの時刻があったことになる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 08:07:26.08 :uMqcfEiI
やはりテレビをつけた瞬間に似てる
名無しのひみつ [] 2013/11/01(金) 08:10:32.76 :cq7FwHi5
ビッグバンなんてものが普通に起こり得る現象なら、
なぜ、我々の見えるところでそういう現象がみられないのかね?
名無しのひみつ [] 2013/11/01(金) 08:19:32.79 :KAisdtZS

>「候補に挙がったうちのいくつかは、地球と同じ銀河にある
>非常に冷たい天体、褐色矮星であることがわかっている」。

何だここ?どういう意味だ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 08:20:15.44 :MkEYkEyk
別星人にとっては、宇宙の大きさもビックバンの時期も、全く違ったりするんだろな。
「え、光速が基準?3次元?うーん、なるほど、あんた方は、そうなのね」みたいな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 08:40:38.15 :cq7FwHi5

暗くて小さくて赤っぽい天体を130億光年ぐらい遠くの銀河かもしれないと思ったけど、
よく調べてみたら銀河系の中にあるしょぼい星でしたってことかと。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 11:06:53.03 :vDzb/sug

こまけーことはいいんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 11:09:16.78 :vDzb/sug

それが正解かもな。
宇宙ってものが無限に存在してブックバンやらビッククランチを永遠に繰り返していて
ビッククランチした宇宙が何らかのきっかけでビックバンに繋がるのだろう。
これで全てつじつまが合う。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 11:10:57.34 :vDzb/sug

小さなアリが、火星の出来事を知る事は絶対に無いのと同じ。
人間も宇宙ではそのアリのような存在。
ゴキブリでも良いけど。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:04:30.46 :sbp7JwkV

みんな同じ速度なら、爆発時の初速も同じと考えていいの?
そうだとすると殆どの星は宇宙と外界の境界線上に
張り付くような気がするけど、天の川銀河ってあまり最前線にあるような雰囲気じゃないし、光速を超える速度で
放射状に飛び散ってたはずのにアンドロメダ銀河と
衝突するとはどういうことなの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:05:34.67 :WuyFlO/X

それよく言うけど天動説、地動説みたく発想の問題なだけじゃね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:34:49.99 :vDzb/sug

だろうね。
今いるところが宇宙の果てでありまた始まりでもあるみたいな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:38:22.19 :tf2f5EYc
宇宙誕生から7億年後の光を131億年後に地球から観測するには7億年以内に
地球とその光源が131億光年離れたということだから

空間の移動速度と光速との関係からして完全に破綻してる話だと思う。

まあ、宇宙がビックバン(特異点)から始まってないことを前提とすれば
距離と時間と光速の説明がつかないでもないが・・・。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:41:37.97 :vQJvXX1K
誕生したのが138億年てのも適当なでっち上げだろう
僕みたいな懐疑論者のド素人でも納得する証拠を出してくれ無いと信じないもんね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:51:31.36 :anJfSZfK

あくまで空間が広がってるだけですんで
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 12:54:43.89 :vDzb/sug

違うよ。
地球誕生が50億年前だから宇宙年齢87億年にこの光と地球の距離は
ビック版初期の光なので単純計算で80億光年と仮定する。
50億年を経てこの光が地球で観測されただけで131億年離れたわけじゃないよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 13:03:16.41 :anJfSZfK
ハッブル定数(宇宙の膨張速度)は (67.80 ± 0.77) km/s/Mpc ってことになってるが感覚的には小さいよな。
局部銀河群の存在する空間は高々1万年で倍になる。
銀河系の空間は高々10万年で2倍にふくらみ、物質は重力でその速度に抵抗してるってことになるが。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 13:05:30.18 :anJfSZfK
あ、表をドが付く勢いで見間違えてた
局部銀河群の存在する空間は高々100億年で倍になる、か
宇宙というか晴れ上がりから2倍に広がってる勘定か
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 13:13:51.87 :TJ35t3q3

ビッグバンでもインフレーションでもどうでもいいが
最初の爆発は「あまりの密度の強大な圧力によって引き起こされた爆発」なわけだな?

つまり、「無」はそれらをとてつもなく頑丈に押し込める圧倒的なパワーを持っていたという理屈だ。
言ってみれば、ビッグバンがゴム風船で、周囲の無の空間はダイヤモンドだな。

で、爆発したとたんに「無」は豆腐のようにもろくなるばかりか、なぜか加速を支援する。
弱まっていくべき膨張がなぜか加速をするのは、外部吸引にほかならないからだ。
ダイヤモンド → 豆腐 → ダイソン と変化している。
たった1つの理論の中で、なぜ「無」の役割が二転三転で変化するのか?都合よすぎる。

ビッグバン説に賛同できる者はこれらの「無」の矛盾点を理解していない。
理解してしまうと都合が悪くなるから、「無」がどうこうはお門違いで別分野、とか話をそらそうとする。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 13:26:53.03 :anJfSZfK

そんなんポテンシャル論だからなあ。

ビルの爆破解体をするときに、コンクリは爆破前はビルを支えているが
ある階を爆破するとそこより上のコンクリは下の構造物を崩壊させる力になる、

たった1つの出来事の中で、なぜ「コンクリ」の役割が二転三転で変化するのか?都合よすぎる。
ビルの爆破解体に賛同できる者はこれらの「コンクリ」の矛盾点を理解していない。
理解してしまうと都合が悪くなるから、「コンクリ」がどうこうはお門違いで別分野、とか話をそらそうとする
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 13:55:55.99 :tf2f5EYc

宇宙誕生から7億年後だとする131億"光年"離れた光を観測するのに、
地球誕生がいつだったかは関係ないだろ。

”光年”の意味分かってる?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 14:09:26.97 :cq7FwHi5

その銀河の131億年前の位置と今の地球の間が131億光年。
131億年前はその銀河と今の地球ができるばしょの距離は数千光年だったが、
その銀河の光が地球の位置に到達するまでの間に宇宙が膨張して131億光年の距離になった。

地球からその銀河までの今現在の距離は400億光年ぐらいらしい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 14:16:19.12 :9fo3xtHS
145億(±8億)才の恒星が190光年先にあるのは不思議だね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 15:12:17.91 :TJ35t3q3

じゃあそらさずに解決しようか。
自分に出来ないことを書いて反発するのなんて、誰にでも出来る痴呆の証明だから。
お前は詳しく知っているであろう、コンクリ理論を駆使して反証してくれ。

階下の構造物を加速崩壊させる力は重力および重力加速度、すなわち地球の引力によるもの。
物理科学において、同一の存在が硬化軟化液化気化などと多様に変化することは常識。
別に矛盾などしていないね。「無」が物質であり引力をもつなら、何の問題もない。
お前は賛同したわけだ。「無」は力を持っている「なんらかの存在」であると。

便宜上の「無」は、現実には「なんらかの有」である。
結論として、宇宙に果てなどなく無限にそこに「実際には何かある」ということだ。
ビッグバンによる宇宙創生論など、「便宜上で果てを作りたい」以外に役割がない。
無理矢理に「何もない」としたいだけの、単なる神話であったことは疑いようがないだろう。
最終的に果てなど無いと納得したのなら、それでいい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 15:42:24.10 :P0KxHttJ
人間の中には無限の知恵が詰まってるけど
生まれる前にどこかにあったわけでもない

われわれが物質と思ってるものもそういった性質なのかもしれない

宇宙は果てないということが
理屈で説明しきれなくても
ドラクエのマップみたいになってるという概念でざっくり正しいらしいし
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 15:57:29.05 :MkEYkEyk

収縮して裏返って「裏物理法則」で新たな宇宙が発生、それがまた・・の繰り返しか
名無しのひみつ [] 2013/11/01(金) 16:06:39.34 :H4xUa8Pf
発見して探査機送っても、

もう存在していないかもしれないワケですね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 19:38:43.17 :BEm/SxRy

>最初の爆発は「あまりの密度の強大な圧力によって引き起こされた爆発」なわけだな?

違うよ
熱エネルギーだって言ってるだろ
密度とか圧力とか、そういう物じゃねえよ
そもそもインフレーションの前の段階で物質とかない
あるのは真空のエネルギーで、それがインフレーションによって熱エネルギーに相転移しただけだ

ビッグバン否定論者は、自分が理解できないからって、ろくに調べもせずに否定してるだろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:05:49.99 :anJfSZfK

ビッグバンにつながるモデルでは最初から
「偽の真空」と表されてると思うが。
単に読んだことないだけなんでしょ?
ホーキングみたいに虚数時間を導入して
ビッグバンの特異点を消滅させるモデルを考えてもいいし。

ただ観測事実から言えるのは背景放射があって赤方偏移があって
加速器を使って超高温を作ると粒子がそれらしいふるまいをする、ということだけだな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:13:03.39 :anJfSZfK

あともう一つ言うとインフレーションで空間が広がるという概念は
ブラックホール周りの空間の歪み方である↓の考えとかなり近い。
曲率は逆だけど。
ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/theory/images/theory_fig_06_1.gif

なのでインフレーションを「空間が広がる」ではなくて
「我々が果てしなく縮小していく」と捉えてもいいと思う。
ブラックホールの周りでは時空が引き伸ばされるというのと
ブラックホールを外から観測するとブラックホールに落ちる物質がどんどん縮小していくというのは
結局は言ってること同じだし。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:23:48.19 :TbWNMl5X
の噛み砕いた言い方イイネ

この世界がブラックホールの中にあるのかもしれないって説を理解できた
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:44:18.63 :8sfg0vbb



「閉じた宇宙」の場合は、そういうことかもね
結局は、空間に対してどれだけの質量(重力)があるのか?という話
重力が勝っているなら、この宇宙全体が一つのブラックホールのようなもの
ブラックホールでは光(電磁波)すら抜け出せないと言うように、
仮に、地球からレーザービームを宇宙の果てに向かって撃っても、絶対に届かない
永遠と宇宙を彷徨ってるだけ、その出力が減衰するまで・・・

最近不思議に思うのは、
ローレンツ変換を基本にし、重力によって空間が歪み(縮み、曲がり)、
その空間を通る光すら曲がると提唱した「張本人」のアインシュタインが、
なぜ宇宙の膨張を最初は否定したのか疑問w
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:46:08.79 :tf2f5EYc

つまり、膨張速度が光よりも早かったけど131億光年分距離が離れたら
光が追いついて見えたとでも言いたいの?

1997年ごろに発表された説では、宇宙は膨張し続けてその膨張速度は
加速してるという説が出てるのに?

矛盾してるし破綻してるでしょ
ビックバン説なんてパラドックスだらけジャン
理論物理学は破綻だらけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 20:56:02.62 :8sfg0vbb

>宇宙誕生から7億年後の光を131億年後に地球から観測するには7億年以内に
>地球とその光源が131億光年離れたということだから

すげえ頭わるそう・・・
なんで「7億年以内に」になるんだよ・・・
宇宙誕生から7億年後の光を「131億年後」に見てるんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 21:03:53.86 :TJ35t3q3

ビッグバンモデルでは最初から宇宙は無限であると定義されていただと?それは初耳だな。
それなら構わない。俺は正しかった。それでいい。
俺の知っているビッグバン説とは随分ちがっている気がするが、
原文を読んだお前がそういうのなら、それでいい。

ただ一つ疑問なのは、ではなぜお前はそれでも認めようとせずにどうでもいい話を続けてくるのか、だ。
知識披露であれば俺にレスをする必要はない。独り言で頼む。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 21:11:37.24 :TJ35t3q3

ブラックホールを外から観測するのは不可能。
時空が伸びているとか、どんどん物質が縮小していくとか、観測的事実も根拠もない空想はいらない。
空間ならわかるが、「時空」はちょっと笑ってしまう。
本当に読んだものを鵜呑みにしてるだけで、あまりにがっかりだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 21:13:07.71 :8sfg0vbb


横レスだけど、
は「無限」なんて言ってないじゃんw
ホーキングの「虚数から生まれた時空」のことを言ってるんでしょ?
君はビッグバンとインフレーションの区別もできてないように思われ・・・

君の宇宙論はニュートンで終わってるんじゃないか?w
もう少し勉強しましょう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 21:13:50.80 :cq7FwHi5

宇宙が光よりも速く膨張しているからといって、
すべての天体が光よりも速く離れて行っているわけではない。
遠くの天体は速く離れているが、近くの天体が離れていく速度は遅い。

その銀河と地球とが離れる速さは、この131億年においては光よりも遅かった。
10cmのゴムが20cmに延びたとき、端っこの方は10cm先(20cmの位置)へ行ったが、
真ん中の5cmのところは同じ時間で5cm先(10cmの位置)へ進んだ状態。

端っこの方が光速で進んだとしたら、真ん中のところは光の半分の速度。
だから光が追いつける。
名無しのひみつ [] 2013/11/01(金) 21:17:23.01 :M9w23Bg7
まぢかて すげーな
大発見だがね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 21:25:19.41 :anJfSZfK

「宇宙の外」は別に想定しなくてよいし、宇宙空間が広がるためには「外の空間」が必要だとも考えなくていい。
別にあったとしてもモデルは考えられるが。

シンプルに言うと「宇宙が広がる」「空間が広がる」という概念が
あなたの考えではユークリッド的なものを想定しているが
物理学の場合は多様体的なものあたりが軸足になるので
まずは多様体の概念から理解していいのでは。

観測事実から言えるのは背景放射があって赤方偏移があって
加速器を使って超高温を作ると粒子がそれらしいふるまいをする、ということだけだから
今のところ大統一理論より前の状況はいくらでも言えるというだけの話だね
ブラックホールの中理論とか虚数時間理論とかそれこそたくさん。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 22:21:58.52 :Hb8pjfO0

あなたの言っていることが正しいとすると「大きさ」自体が相対的なものでしかないということか。
計量の仕方次第では大小が逆になるという考えも目にしたことはあるが。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 22:40:03.29 :TJ35t3q3

とんちんかんだね。
「偽の真空」は「無限」っていう漢字ではないよ、とかいうレベルで言葉遊びをしてるのかな?

偽の真空って誰が翻訳を行ったのか知らないが、「虚空」、便宜上の「無」のことだ。
誰かも多様体、とかそれっぽい適当な造語をつかって知ったかぶりしてたけども
真空が相転移して物質化する、とかいう、学者の脳内のオトギの世界だよ。

「無い」とも言えるし、何にでも変わる存在で「有」だとも、虚数だの異次元だの何でもいい。
妄想ワールド、自分の理屈を埋めるためなら何を言っても通るワガハイの世界なんだよ。
それが現在の科学の限界で、支配しているのは幻想だけ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 22:44:24.76 :8sfg0vbb

「ビッグバンにつながるモデルでは」って前置きしてるじゃん
普通に考えたらインフレーションや、「特異点」の話ではないの?
日本語読めないの?読解力ないの?国語の成績悪かったタイプ?
君はビックバンを否定することが前提にあって、屁理屈を言ってるだけ

だいたい、↓はどいう意味だよw

>物質はどこからも来てないよ。そこに「あった」、もしくは「そこに突如誕生した」
>それで何か問題があるかな。

根拠も出さないから問題なんだろw
馬鹿じゃねえの
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:02:45.33 :anJfSZfK
ID:TJ35t3q3が何を否定したいかがいまいち分からんのだな
・ビッグバンを否定したい
  → 赤方偏移という観測事実から逆算しただけですが何か
・量子力学を否定したい
  → 高エネ実験の観測事実を整合的に説明しただけですが何か
・インフレーションを否定したい
  → 赤方偏移の逆算を高エネ実験で得られたモデルで推定しただけですが何か
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:06:13.96 :TJ35t3q3

赤方偏移は遠ざかることだけが発生理由ではないだろう。それぐらい知っているはずだ。
重力によっても赤方偏移するんだろう?なぜそこを無視して考えているのかな。

観測結果ガーというのは結構だが、見たものが全てではないだろう。
現に、観測できていないダークマターやら虚数やらの空想科学で穴埋めしなければ
観測結果と一致していない「現実の結果」があるのに、なぜ観測結果だけが全てなのかな?
事実でしか判定してはいけないのが科学、というなら、ビッグバンもブラックホールも妄想でしかない。

水面の波は、遠くになるほど波長はのんびりになって鈍角に変わる、いわば赤方偏移だね。
だけど決して遠ざかっていないよ。単に距離が遠い、だが距離は変わっていない。
水には抵抗があるが、宇宙には抵抗がないから、別物だ、などと言うかもしれない。
でも宇宙だって星間物質で抵抗はあるし、人間レベルで抵抗はなくても
何十億年も飛んでいれば、巨大な重力に匹敵する「弱い力」を何度も受けて変調するのは必然では?
弱い力では赤方偏移なんか絶対しない、というなら構わないが
では「強い重力」ってどれぐらいの規模で、どの数値から赤方偏移が始まるのかな?

水面の波や音波や電波はそうでも、光だけは違う、絶対的に速度不変だから、と言うかもしれない。
いずれにしても矛盾だらけで「ある数値」とかではぐらかす、強引な説だらけだよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:09:30.54 :8sfg0vbb

おいおい、質量0の光(電磁波)と、水面の波を比べんなよ・・・
おまえ、ただのアホじゃん
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:12:35.72 :anJfSZfK

> 重力によっても赤方偏移するんだろう?なぜそこを無視して考えているのかな。


「インフレーションで赤方偏移が起きる」と「重力で赤方偏移が起きる」
は言ってることはほとんど同じ。
だからダークマターやダークエネルギーという仮説が出てくるわけで。


> 水面の波は、遠くになるほど波長はのんびりになって鈍角に変わる、いわば赤方偏移だね。
振幅が変わってるだけで波長は変わりませんが。
ttp://www.beach.jp/_images/archive/d010BFTUK0R24UE4VSCJIU8JT9AEK8EPCKB7ACINAVV1K9A82H4KBN8/large

せめて振幅・波長・位相くらいは理解して、水面の波をよく観察してください。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:12:49.36 :TJ35t3q3

わからないのは思考能力が低いからだよ。愚か者は人格攻撃で解決しようとする。
こんな文章も読めないのに、宇宙論を読破して、何でも知っている気になってるのかい?
正直、読んでもわからないなら、レスはしないで欲しい。
世界には理解できるものは数名もいない、という証明だな。

俺は「何でも知っている」とは言わないし、むしろ何もわからない。わからないから考える。
それはもしかして違うのではないか?という方向で考えないと、科学は行き詰まって
くだらない利権の成り下がりでしかなくなる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:13:13.86 :iM7lJDgU
始めに爆発して膨張がだんだん減速するならイメージわきやすいんだがなんで加速してんの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:15:00.32 :TJ35t3q3

観察したよ。何度もね。
観察せずに「たぶんそうだろうから」っていう話ですすめないでくれないか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:15:19.29 :anJfSZfK
> 水面の波は、遠くになるほど波長はのんびりになって鈍角に変わる

こんな書き込みするやつの相手をしてたのはマジで腹が立ってきた
強い力とか弱い力とかバズワードのように使う前に
まず高校レベルの数学と物理から勉強してこいよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:15:21.17 :8sfg0vbb

だったら、君の「新説」を学会で発表したらいい
学会に参加できないなら、ネイチャーとかサイエンスという雑誌があるから
そこに寄稿したらいいよ
楽しみにしてるよw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:15:37.98 :iM7lJDgU
いやそれは違うんじゃないか?ってのを数式なり観測結果なりで証明しないと意味ないよ
ニュートン間違ってるアインシュタイン間違ってるって意味なく言ってもねえ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:17:38.04 :anJfSZfK

立方体型の流路でやってみろ。個人に作れる距離じゃ振幅も波長も変わらん。
池に石を投げて波長が変わってるように見えるなら
それは池の水深が変わってるから。
浅いところに石を投げると深いところに行くほど波長が長くなる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/01(金) 23:38:33.43 :BEm/SxRy

いい加減に知識も無いくせに、自分の思い込みだけで理論を語るなよ
ビッグバンやインフレーション理論は、超一流の物理学者が考えた理論だ
お前が世界中の偉大な物理学者よりも頭がいいのなら、学会で発表して来いよ
319 [sage] 2013/11/01(金) 23:39:47.23 :BEm/SxRy
ああ、すまない
じゃなくてだった
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 00:04:37.86 :ogrWNxjC
変なやつが暴れてるな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 00:20:44.69 :Dmb8DL3V

空間の広がりが加速したってこと?
どうにもイメージ出来ないんだが、ビックバンって
手榴弾が爆発するようなもんでしょ?
爆発したら手榴弾の破片は同心円状に広がってくが
銀河の配置に爆発中心の空間は見られない。

ビックバンが多発して起こった名残りが超銀河団の
ボイドと言ってくれた方がまだ理解出来るが。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 00:33:57.81 :2uAhCzrM
>手榴弾が爆発するようなもんでしょ?

ネタで言ってるのか判断に困るけど、まったく違う
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 01:26:55.31 :zWisufhy
学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し

TJ35t3q3 は典型的な殆い者だな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 01:39:03.49 :zWisufhy
学者の中には少なからず罔い者がいるとは思う。

しかしだからといって殆い者の
「世の中罔い者ばっかりだ」という叫びに耳を貸すほど暇じゃない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 01:49:38.25 :zWisufhy
ネット普及以前よりも殆い者が増えた気がするが、それは
ネットが殆い者を量産したからか、それとも常に一定の割合で
生まれる殆い者がネットによって目立つ場所に出やすくなったからか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 02:33:25.56 :i87b9tjy
うわ、なんかすごい独り言いってますけど、大丈夫?自己紹介ですか?

・・・とか書いて欲しいんだろうか。この人は。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 09:08:49.76 :Su+CpOqy

数名しかいないとかダメすぎるだろw
わらかせるな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 12:10:03.30 :umYvrM62
ねえねえ、空間の膨張ってどこでも起きてるの?
だったら観測できないの?今の地球の近辺で。
必要機器の精度が足らない?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 13:04:59.43 :Cs0TtC61

精度がまるで足らないかと
何か上手い測定法を思いつけば良いんだけどね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 14:32:36.36 :o9Jd43nP
多体問題の解析に空間の膨張を考慮する日も近い
相対論的効果だけじゃなくて

‥って超長時間の軌道予測するときなんかは
すでに考慮してたりするのかな
名無しのひみつ [] 2013/11/02(土) 20:16:59.83 :I/Lcxa0+
光の速さで131億年もかかる場所の事なんてわかるはずないじゃん

これはNASAの妄想ネタだろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 20:31:27.16 :ndnt1bWv

実際に光(電磁波)が届いてるだろw
その届いた光を分析してわかったことを書いてるだけでしょ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 21:00:08.17 :vi9N/1FH
すぐ上のレスがネタかどうかも届いてない現実
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 21:40:29.44 :i87b9tjy
はーいよろしく、いつものキチガイです。
新しい理論を考えたぞ。ただし全て空想のファンタジーだ。

ビッグバンはあった、けれど時空が生まれたとかいう謎のビッグバンではなく
単なる超超特大ブラックホールの爆発で、それ以前から普通に宇宙は宇宙だった。
宇宙に漂う物質は全て、散り散りになったブラックホールの欠片である。
ブラックホールはいわば熟した植物みたいなもので、タネを遠くまで飛ばすための存在。
星星を集めてやがては爆発し、物質を遠くへ遠くへ亜光速で分散させて、
新たな星が成熟してブラックホール化し、どんどんと遠くへ領地を広げていく存在。
空間が加速膨張してるかはさておき、遠くの存在ほど加速後退しているのは
全方位に無数にある超超特大ブラックホールの重力によって転落していってるからだ。

それならカーブを描いて横に曲がっていく星もあるのではないか?という想像もしたが
残念ながらやすやすと想像できるほどの近距離ではないと思われる。
全方位から飛んでくる謎の宇宙線も、我々の知る範囲のもっともっと遠く、もっともっと昔に
無数に起こっている他のブラックホール大爆発の残骸と考えられる。

超超特大ブラックホールのサイズも爆発規模も定かではないが
我々の宇宙に届く規模の大爆発でが起きれば、
光速、もしくはそれ以上の速さで、我々の知る星図はぐにゃりと大きく変形してしまうかもしれない。

わかりやすく説明するためにgifを作ろうと思ったが断念した。
とにかく、ビッグバンはとりあえず超超特大ブラックホール爆発であった、と考える。
その前はどうやって出来たかは、考えない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/02(土) 21:57:09.80 :Is3Dwrzi

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Multiverse.jpg
ttp://www.biocab.org/Multiverse.jpg

ファンタジーってか90年代のnewtonに載ってた程度の他人のファンタジーの焼き直しだな
ビッグバンはなぜ起きたのか、というのは当然の疑問で
・佐藤勝彦のころからの「超巨大連鎖対生成」=究極の無料ランチ
・ビッグバンとブラックホールの特異点としての相似から連想されるブラックホールマルチバース
・ホーキングの虚数時間による滑らかなビッグバン
などいろいろある
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 03:40:46.96 :jbhSnBtP
画像イメージが俺の言ってるのと全然違う。やっぱ文字では伝わらないな。
伝わってないのに焼き直しとか言ってるし。
ま、焼き直しでも何でもいいけどな。現在の主軸論よりは俺はそっちを信じるよ。
虚数時間だの異次元だのホワイトホールだのよりかは100倍マシ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 10:42:42.64 :R1T1ZrrL

ネタを放置しろって義務は無いしここは科学ニュース板だから
ネタにしてもレベル低すぎて潰されて結構
嘘言っていいネタなら小学生でも考えられる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 12:43:21.31 :tGXjEClj
キリスト教イスラム教その他の一神教はビッグバン宇宙
仏教その他の多神教は定常宇宙

だろ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 15:23:56.99 :yRjLjoc7
ビッグバンから100億分の1秒後に・・・なんてあたりまで語られても、我々の知識が、どんだけ通用するやらw

とは思う。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 16:29:33.82 :+Haztpty
感覚的には理解できないだろう、あくまで計算上こうなるってだけの話で
天文年鑑を見ると、ある銀河系までの距離が10億光年だったのが、翌年になると20億光年になっていたりする
現状ですら観測から計算から適当でいい加減なんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 17:52:44.50 :fndsU9Kr
単に、最新の観測ではn光年というだけでは。
観測技術が進歩している由縁なのでいいかげんとはベクトルが正反対。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 17:56:11.98 :H6/ApJjx
距離を測るって凄い難しいからなあ。
間違いないと断言できるのはレーザーパルス。
かなり正確と言えるのは年周視差。
変光星使うあたりから怪しくなってきて、1a型超新星はハテナマーク。
ハッブルの法則以上は眉唾もの。
これの測定法が間違ってたら、一気に理論が書き換えられてもおかしくない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 20:55:36.81 :q/MndorC

10億年が20億年になったからといって世界には何一つ影響がない。
では、なぜそんな距離に拘るのか。
それこそなぞじゃないかな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 21:26:37.17 :czdbDxsF
宇宙が膨張してるなら距離は大事だろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 21:28:28.80 :czdbDxsF
あっ例え膨張していなくても大事だわ
名無しのひみつ [] 2013/11/03(日) 22:33:59.60 :PBp2sjK7
経済学と宇宙論の胡散臭さを結びつけるキーワードはインフレーション
名無しのひみつ [] 2013/11/03(日) 23:11:46.58 :kVLxlkcB
進化した宇宙人の文明に労働や貨幣は無いと思われる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 23:22:07.87 :kt7Bkguo
ビッグバンって観測できないん?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/03(日) 23:26:16.26 :R1T1ZrrL

その時の残り火なら今でも観測できるよ
アナログテレビをつけたらチャンネル合わせてない時(今は放送局ない)ザーザーなってるあれ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 00:55:18.37 :uGSKZsXl
ははは
名無しのひみつ [] 2013/11/04(月) 01:21:25.95 :f1UR4Y98
宇宙=俺のチンコ

膨張と収縮を繰り返す
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 04:50:05.23 :Ppzanmh0
ビッグバンから7億年後には、今の地球から131億光年離れたところに銀河ができていたんだな
宇宙の膨張の影響があるから、現在その銀河と何億光年離れているものやら
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 05:04:16.60 :6Iir2TI3

変化がない空間の中を銀河が遠ざかる運動をしているのならそうなるが、
空間自体が膨張しているのなら、
光子の立場からみたら動く歩道を逆行するような感じだから
(動くではなく伸びる歩道だが)、
131億年前に走り始めた場所は地球から131億光年よりも近いことになる。

俺はどちらなのか理解してないから、宇宙論全然わかってないな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 05:24:20.72 :vc5SRkrZ
無とか無限って人間の概念で理解して納得してるけど、人間には理解出来ない概念でないと宇宙は理解出来ない!(゜ロ゜) なんて考えないのかな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 07:25:09.37 :7b/6OAm5

ずいぶん感度の良いアンテナですね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 10:53:19.71 :EaqdG2QG

それは哲学で科学じゃないよ(´・ω・`)
名無しのひみつ [] 2013/11/04(月) 17:06:33.71 :YL1+cEUw
距離的にタクシーで渋滞なしで行けたとしたらいくらかかるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 18:24:29.83 :+ia7rO7Z
都内ターミナルからだと、23区と周辺の市までで、その先は乗車拒否されるわけで。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 20:28:29.39 :R3vUJ6DF

仏教はサイクリック宇宙論だろう
名無しのひみつ [] 2013/11/04(月) 21:18:40.44 :PhUbVwkv
ちょっと待て、宇宙が膨張していると仮定するなら中心はどこだ?
円形なのか宇宙は
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 21:20:37.21 :9xo+U6qF

観測による計算上は地球であるとしか言えない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 21:53:21.11 :DbTtbQjD

どこもかしこも中心です
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 22:09:24.07 :EaqdG2QG
空間そのものが膨らんでいるのだとすれば、中心なんてもんはないんじゃない
ありとあらゆるところが膨らむわけだからして
名無しのひみつ [] 2013/11/04(月) 22:44:56.76 :cfKwRqFK
そう、人類という種の限界に対して宇宙が広すぎるから。
解明なんてとても無理、地球のコアさえ解明しきれないまま文明が終わると思う。

地球に発生した文明は限られた資源やエネルギーを奪い合いながら、外宇宙に出る事もなくゆっくり衰退していく。
ちょうど、イースター島の原住民達のようにね。

いつか異星人との接点があるとすれば、うんと先の時代に水の干上がった惑星に
遺跡で発見される、その頃には人類が作った文明の痕跡らしいものなんて、コンクリの破片みたいな遺跡だけ、
記録媒体や工業製品なんて皆無で結局解明されない、
果たして地球に文明があったのか?とか議論されるかも。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 22:58:05.14 :gbzhhXz5

すべてが中心って理屈はわかるんだけど
宇宙が膨らむという事は、全部点として考えた時に、中心と中心の間に空間がどんどん補填されていくってことかな
物質が同じスケールで膨らまないということは、補填された空間にどんどん収まってるのかね
(空間は広がってる訳だから物質は相対的に小さくなってる事になる)
名無しのひみつ [sage] 2013/11/04(月) 23:51:36.61 :jT0M9/BX

任意の点と点の距離は広がっている。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 01:38:45.61 :qxqL03D4

点で考えてはいけない。
点が離れて空間が補填されるなら、光の波長は伸びるのではなく細かく途切れて断続になる。
だがそのような事実はないから、物質は伸びず真空だけがゴムのように伸びている。
物質のスケールも変わるなら変化が観測できない。
観測できているということは物質スケールはそのまま。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 02:22:55.57 :G/MIYQEB

今自分がいるところも中心だし、137億j光年先の宇宙も同じく中心なんだよな。
宇宙って意外と狭いな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 02:45:31.61 :UDfusl10
どこも中心なんじゃなくて、どこも中心ではないが正しいな。
(3次元空間として見る限りは中心と呼べる場所がない)
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 07:29:19.59 :3zrEjM05

どこでも中心だったということはあっても、今でも
どこでも中心ってわけではないよね?
なぜそんなに差がついたのかがわからない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 07:43:46.31 :HOX8EuVp

>光の波長は伸びるのではなく細かく途切れて断続になる
単に観測できないだけでは?
もし連続しているとしても一緒に伸びないということはレイヤーのように別要素だということになるんだけど
じゃあなんで光は別の要素であるはずの空間(この瞬間にもどんどん伸びてる)に沿って一緒に走ろうとするの?って問題に突き当たる
名無しのひみつ [] 2013/11/05(火) 08:11:51.20 :RTXmY1kI
131億年前からほとんど進歩していない韓国人について一言
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 08:29:13.26 :DXgkJWKz
板違いだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 11:08:11.71 :CDQYtk4w
その銀河にも地球のような惑星があって文明があってPCがあって掲示板があって
これと同じスレが立ってるかもしれない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 11:11:42.98 :L9raRCKZ
それで同じようなことを書込しているのか
人類が滅んでもそいつらいれば平気そうね、かわらんし
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 12:06:57.47 :X1d4L1HM
かわらんなら、一緒に滅びるよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 17:35:26.22 :UDfusl10

宇宙が無限小の一点から始まったのならその瞬間だけが「どこでも中心」の状態だね。
少しでも大きさを持って始まったのならそもそも中心はなかった事になる。

ただしここでいう中心とは宇宙を3次元で見た場合。
球の表面(2次元)に中心はないが一つ次元を上げて見れば中心があるように、
宇宙も一つ(あるいはそれ以上)次元を上げて見れば中心(と呼んでも差し支えないもの)があるだろうね。

まあ俺も詳しく理解しているわけじゃないんで一部変な事を書いてるかも知れないが、大筋では合ってるはずだよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 18:24:37.44 :ITfXX2bv

手がかりすら観測できないなら議論に値しないだろう。
観測結果からそうであると言わざる得ないのは、それ以外は根拠がいると何度も議論() されている。

重力レンズは空間が部分的に引き伸ばされている、いわば空間の膨張を観測できるミニチュアで
その曲がった空間を光が通過すれば、光も空間に沿って曲がって飛ぶ、という観測事実があるから
なんでなの?と言われても、現実がそうだから、としか言えない。

空間と一緒に光も膨らむのであれば、重力レンズを通った光は進行方向に対して赤方偏移するのでなく
重力星の方向にむかって変移、つまりビローンと楕円のように伸びた星が観測されないといけないが
そのような観測事実はない。
飛んだ軌跡を示す波長は変化しているが、光そのものは膨張していないと観測事実が告げている。
361 [] 2013/11/05(火) 21:19:35.40 :KCxgPYNG
>>362-
哲学的なレスを噛み砕いてもでんでん解らんわ(笑)
膨張してる根拠は地球からまわりを三次元観測した上での事でしょ?
宇宙全体を点、つう考えありきのビッグバン?
どっかピンポイントでエネルギー源があって派生したのか何なのか宇宙てのはアレだな、眠いわなんかもう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 21:25:05.58 :AAcrdxes

膨張は4次元方向だよ、とさらに惑わせてみるw
名無しのひみつ [] 2013/11/05(火) 21:42:03.62 :wGwFeK2s

いや惑わんぞ俺も経験豊富な大人だ
四次元を可視化したとするgifを最近見た、四角いのがグルグル回るやつだ…空間が輪廻してたぞ
つまりこの銀河の外は四次元の空間なんだろう、太陽を中心として弧を描いてる星のすぐ外から四次元空間て事なんだろう?
もうそこに距離は存在しないんだろう!実は観測出来てる様で出来てないんだろう太陽系の外は全部幻想なんだろう、
平面だよ壁画みたいなもんだよ多分、鏡の反射した凄いやつ的な
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 21:54:52.19 :AbeV/krx
四次元というのは、三次元空間(縦、横、高さ)に、時間という「軸」を数学的にプラスしたものにすぎない
「四次元空間」なんてものは存在しない、ただのオカルト馬鹿
三次元空間、プラス時間だ
名無しのひみつ [] 2013/11/05(火) 21:58:17.98 :NGzkgJ4n
だからよ、太陽の何千倍もでかいおお犬座ナントカも実は幻想、でかく見せるフェイントを持つ壁画。
Bhも壁画。光が屈折しまくった穴。それか単にどす黒い星。
死ぬまでに宇宙の現物を見たいな
死んだら達観できるかもしんねーな
名無しのひみつ [] 2013/11/05(火) 22:00:38.02 :NGzkgJ4n
え三次元に時間あるじゃん
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 22:30:16.12 :nukpGVb/
スペースコロニーサイズの反射望遠鏡が欲しい?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/05(火) 23:32:14.10 :AAcrdxes

十分惑ってるじゃねーかw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 00:37:46.45 :FdA2oq1/
我々3次元の人間はは4次元目を時間として認識するが
4次元人にとっては5次元目を時間として認識する

2次元人が3次元目を時間として感じるかどうかの
モデルを作るのはたぶん簡単
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 01:49:25.59 :3eby/mfE

お前は萌えアニメを本物の人間だと思ってたのか・・・2次元人はいないよ。たぶん4次元も。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 02:01:07.15 :FdA2oq1/
4次元目または高位の次元を時間と感じてるかどうかは
思考実験であり実在は関係ない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 02:15:18.51 :4ck1wu10
もしかして光って光速超えるんじゃね?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 07:19:41.05 :aiyla/Dh
時間なんてものは存在しない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 07:47:44.39 :2vF5PfvT

数学的な問題で3次元より上があるとは思えないけど
この世界は時間軸含めた4次元だとすると
時間が積み重なった万華鏡を見ているようなものかも知れない。
131億光年先の銀河を見ていたと思ったが、実は過去の自分達を見ていただけみたいな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 12:54:22.46 :ih6BNDTC
無限航路やりたくなってきた
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 13:03:14.79 :DFGTWJE6
そんな遠くまで観測できるならもっと近くの星の表面とか見れるんじゃないのか
それで生命のいる星とか探せないのか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 13:07:34.58 :FdmHEQPI
光の波長とか電波で様子がわかるだけだからな
主成分がわかっても、どこそこの惑星の表面でなにか動いてるかなんてのはわからんね
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 13:19:48.71 :/a7D8FZj
将来ハッブル望遠鏡の100倍くらいの宇宙望遠鏡を開発すれば
見えると思うけどなあ

技術があっても金がない
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 13:26:50.05 :OEpgDZN3

わかってるよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 15:47:57.54 :WwOHXmAT
そんなに遠いと遠ざかる速さも光速に近いよね
光学望遠鏡で見えるんだろうか
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 15:59:09.84 :/PQb/RLL

実はおれたちは二次元人ってこと知らんのか
ホログラフィック原理でぐぐれ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 16:18:01.75 :4J6C0mu5
次世代の巨大望遠鏡ならベテルギウスの表面の様子くらいは見れそうだ
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 19:19:45.99 :dQ1fjtWR

アルマは10倍なんだぜ
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 21:27:34.22 :k+UgUJj7
アルバイトで塾講師やってた頃、ガキどもによく聞かれたのが以下の二点
@ビッグバン以前の宇宙はどうだったの?
Aブラックホールに飲み込まれたらどうなるの?

俺の回答
いい質問だけどいずれも地球の日常の延長ではなく、思いっきり常識から外れた想像力が必要だよ

@もしも時間が止まったら何したい?銀行強盗?いいねー、俺ももし可能なら大金ゲットしたいなあ
でもさ、時間が止まるということは銀行の店員や監視カメラだけじゃなく、俺もお前もみーんな止まってるんだぜ
DVDを一時停止した画面をテレビで見るんじゃなく、その画面の中に俺らがいる、それがビッグバン以前の宇宙
俺も動かなければお前も動かない、鳥も動物も植物も空気も水も星も、ありとあらゆる物が停止している世界
脳細胞も光も全て停止しているんだから、俺とお前の距離とか考える必要がない
それ以前に「距離」とか「考える」という概念すら存在しない
だって全てのものが停止しているんだから
ということは時計も太陽も止まっているんだから、「時間」なんてものも同様だな
つまり何を言いたいかっつーと、「時間も空間も意味をなさない世界だった」と考えられている

Aもしも俺が宇宙旅行してブラックホールに飲み込まれたとして、その様子を地球上からおまいらが望遠鏡で観測していたとして
おまいらからだとほんの一瞬で俺の宇宙船が消えたように見えるはずだ
そしておまいらは「○○先生、即死だwww ざまあwww」と思うはずだ
でも俺から見るとゆ〜っくりジワジワとブラックホールに接近して、下手したら飲み込まれる前に寿命で死ぬかもな
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 21:29:22.74 :MrebWMxm

戸惑う訳でも無いんだ、ふにおちない事象や疑問点は解決出来るじゃん大概、しかし宇宙に関する事は誰一人として世界中の人間全員が造詣に深い訳でも無くてだな、四次元とはこういう物だ、とか…万人が共有する確固たる正確な情報を持てていないだろう?
地球の中心の事すら誰も知らないのに宇宙の仕組みとか解る訳が無いのは当然だけど
宇宙には中心も外側も無いぽい、だが140億光年位の広さは見えてるぜ、てのが今の全てだよな?俺達が生きてる間に得られる知識は精々もうチョイ遠くまで見えました位のもんだよなあ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 21:30:23.90 :oh4BuJbp
観測史上さいとお
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 21:32:52.99 :MrebWMxm
の後に俺が書き垂れたレスはなーんかお前の生徒的なポジションみたいで爆裂に恥ずかしいんだが
403 [] 2013/11/06(水) 21:38:43.98 :k+UgUJj7

ごめん、決して他人を貶すつもりはない
俺も403の例え話がどこまで正解なのかと問われたら自信がない
ただ子供たちには、宇宙のことを考えるなら地球上の常識を可能な限り捨て去れ!と強調した
その意図だけは感じてくれたと思ってる
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 21:40:51.82 :YQwo63xo
天文学はいつも遠くを覗き見しては過去のことをほじくり返す学問。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 21:41:52.89 :3eby/mfE
これはいつものあいつか?電波ひどいな
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 21:53:01.79 :gL3YWGdU

いや貶められたつもりも無い、お前と俺は同じ時間に同じ板で同じ話題について長文を書いたお馴染み星で生きる日本人
違うのはお前は塾講師したインテリで俺は肉体労働者
気が向けばまた知りうる限りの天文学を教えてくれよ、ほじくり返すのは楽しいからなあ
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 22:00:21.67 :k+UgUJj7


ttp://astrohouse.fc2web.com/
初歩的な話になるが、常識をブッ壊すところから始めるならこのあたりがいいかな
地球を直径1cmの玉に縮尺すると、我々の天の川銀河はわずか直径7億4千万kmだっておww
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 22:12:15.75 :I0TfaArY
地球を直径1センチの玉って前提がでかすぎんだろバカw
せめて太陽を1セントの玉にしろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 22:18:09.69 :D5LR3Tyi
。 ←これが太陽系とすると(太陽ではない、太陽系だ!)
銀河系の大きさは80キロになる
名無しのひみつ [] 2013/11/06(水) 22:22:46.20 :OEpgDZN3

ほぼその観測できる限界までの光を観測してるんだよ。
光速を超えて遠ざかる宇宙の果ては137億光年先。
その先がどうなっているかはどんなに技術が発達しても観測は不可能。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 23:28:57.24 :4J6C0mu5
130億年先の知的生命体に130億年先の写真を送ってもらう、のろし方式
名無しのひみつ [sage] 2013/11/06(水) 23:36:39.57 :ORmHYgXx

その情報は宇宙の加速膨張で届かねーんじゃないかな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 00:10:20.22 :JIjLrKmn

現在は無理だけどどんなに技術が発達しても無理ってのはどうかなー
人間は光速を超える移動方法を開発するかもしれないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 01:13:20.66 :ULhWp17u

その理屈はおかしくないか。光速を超えて遠ざかる存在は光を発しないように聞こえる。
光速度は不変だから、光速で遠ざかっていても放たれた光(光の先端、光子)
は光速度で普通に地球へ届くよ。波長は伸びるけども。
理屈では、遠ざかる速さが光速度と同じになった瞬間、光の波長は無限大になる。

でも波長は無限大になってないよ。ちょっぴり赤方偏移してるだけ。
まだまだ無限大になるには程遠いよ。光速の限界まで全然観測できてないよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 01:33:12.08 :XmVPHZ5E
現在は140億年前は宇宙の果てだったところも600億光年先まで広がってて
140億年前の果ての向こうは光よりはやく広がってるという
うそ臭い理論で、整合性をつけてる
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 02:17:20.11 :KvlVm8DB
自称150億歳の俺から見れば

宇宙なんてまだまだひよっ子だね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 02:30:39.90 :XmVPHZ5E
俺も宇宙が生まれたときからある
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 03:33:54.12 :aZkAJDQF

何ふざけたこと言ってんだと思って論文参照してみたらこれまじじゃねーか
鳥肌立ちっぱなしなんだが

パラダイムシフトが起こるぞー!!!
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 07:31:00.48 :sFxIvqav

広がった空間と広がってない空間の違いがあるのか?
ってのはまだわかってないんじゃないか?
ひょっとしたら、広がってる空間の光の波長は伸びているかもしれない。


イデア論の焼き直しじゃない?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 08:43:31.80 :JIjLrKmn
別にその理論上で二次元であろうがリアルでやる事は変わらん
名義上、その理論では二次元と呼んでるだけの話
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 08:57:04.34 :+t9KZxuq
ブラックホールになる手前の大きくて重力の強い星は、
表面から出る光が重力を振り切って脱出するときにエネルギーを
失って波長が延びるとすれば、一種の赤方変移となって、
まるで実際よりも遠方にあるように思われていたりしないの?
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 10:08:13.24 :aZkAJDQF

イデア論は哲学。ホログラフィック原理は物理学
形而上学と科学は根本的に異なるだろ


リアルでやることが変わらなくても、実際はどうなのかわかるだけで違うんだわ
これは価値観とか感覚の問題だから何とも説明できないけど…

興奮して論文はじめかなり色々調べてみたが、宇宙ホログラム説が実験的に証明されたら俺たちは単なる情報だってことになる
シミュレーション仮説の信憑性も俄然高まるんだぜ!?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 10:15:18.60 :33PG1eZa
情報+もともと揺らいでいる相互作用力の一種とはならんか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 10:46:11.73 :pjxof5oT

おおげさ
昔からある理論のひとつだよ
2次元とかそういうのより、むしろ時空の量子化のヒントになることの方が重要
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 11:15:12.44 :WhteF7NT
量子的な次元とか大きさの考えなんてこんなもんだしなあ

> ☆注意点:
> 電子には大きさが存在しない(点電荷)
> 大きさがあればこそ、回転に意味がある、
> 点は回転しているかどうか、観測上区別できない
> 電子が文字どうり回っているわけではない
> しかし、
> 『なぜか角運動量が観測される』

大きさがない=ゼロ次元なのに回転してる
ホログラフィック原理の「次元」もこのレベルの話
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 14:08:54.13 :LBxM8UCP
まず地球は宇宙の中心点から何光年の位置にあるのか発表してもらえませんか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 14:15:09.48 :tkEsDt3Q
ゼロだよゼロ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 15:06:04.89 :ULhWp17u
科学的には地球が中心の天動説なんだよね。
現在判明してる法則と理論では、揺るがしようがない事実。
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 17:29:39.44 :za6elkJG
131億年前に銀河があったの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 17:39:39.35 :+wb777Bt
光が届いてるっつーことは、一応あったんじゃない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 19:43:15.04 :Qtu6mfaM
ビッグバンが一箇所だけで起こったとは限らない。打ち上げ花火みたいにいたることろ
で爆発が起きているのである
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 22:13:33.84 :GMJsgSOf

いかに宇宙は広大であるかの誘導だな?俺は安易に踏まないぞ
何故なら肉体労働で疲れているからだ
惰性でこのスレを開いたまでだ、塾講師経験者とは違い俺は奔放な肉体労働者だ、昨日サイエンスに興味を示しても今は別にどうでもいいんだ(笑)
いやあの宇宙の事を考えてたら眠くなるんだ猛烈に
博識ぶった薄ぺらい臆測レスは頭に入らんが解り易いレスに惹かれてしまう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 22:47:26.13 :sFxIvqav

分野が違うならネタパクってもおk!というもんでもないでしょ。
現代科学を発展させた欧米人は自由な発想してるような見せかけて
結構紀元前の発想に縛られてる所がある。

ていうかホログラム宇宙論って、そんなに新しいネタじゃないだろ…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 23:05:15.63 :pjxof5oT
科学の発展で導き出された理論を、ただの妄想でしかないイデア論からパクったって流石に無理があるだろう・・・・・・
名無しのひみつ [] 2013/11/07(木) 23:16:39.26 :SAMIc3lV

徒歩何分かで言ってもらわないとピンとこないや
名無しのひみつ [sage] 2013/11/07(木) 23:27:02.95 :JIjLrKmn
単純な疑問なんだけど
宇宙の大規模構造ってあるよね 泡構造
天の川銀河もアンドロメダに近づきつつあって、将来合体するかもって感じになってるけど
ビッグバンの根底にはすべてが地球から遠ざかっているからって言われてるけど
そういう大規模構造に関わる動きは全部無視してるの?
それらを加味しても全体が離れていってるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 01:14:55.66 :VgXH5L9r

200万光年レベルでは膨張する力より引力の方が強い
距離がさらに10倍くらい増えると膨張する力とどっこいどっこいになる
よその銀河団、銀河群は離れていっている
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 03:06:12.88 :AkFTMMGs
よく言われる宇宙の年齢って若すぎると思えてしかたないんだよね
この銀河は131億年前に既に出来てるし、
138億年って地球の46億年のたった3倍だし、
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 06:16:52.56 :EvLoL3VQ

泡構造の均質性が宇宙年齢有限説とインフレーションの一つの間接的証拠という扱いになってる
宇宙年齢が長いならもっとぐちゃぐちゃに寄り集まってないとならないし
銀河の合体は、合体後の巨大重力で周りの銀河を引き集め、時間とともに集中度の差が広がっていくはずが
宇宙全体にわたって均質な泡が存在していて、その仮定とは合わない。

宇宙が最初にものすごく小さく、全宇宙が鍋の中の水のように混ぜられる(相互作用する)なら
泡構造の均質性とは矛盾しない、という議論
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 07:17:17.89 :OtKpbXwE
ホログラム説のこと勘違いというかわかってない奴が多いな
宇宙を文字通り二次元とするのがホログラム説であって、何やら興奮してる奴が正しいよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 08:21:25.03 :DObsv5Um
もともと四次元だと言われている時空を人間は三次元としか認識できない
それが実は二次元でしたって言われても人間は三次元として捉えてることが変わるわけじゃない
そこから俺たちが単なる情報でしかないとか、シミュレーション仮説の信憑性が高まるとか、
それは間を飛ばして飛躍しすぎなんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 11:27:12.33 :MHgVadrF
説としての真偽は別として
説が正しいなら変わるわけじゃないとかいうことじゃないわな
飛躍してるんだよw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 11:30:33.99 :ShM4Znfd
目撃したやつに聞けばいいじゃん
俺知ってるから紹介してやろうか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 11:48:06.00 :ef7cXAmu
次元を数字で表すから4次元とか5次元とかわけわからん概念が生まれるだけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 12:13:45.12 :DoO0OVQd
まぬけ次元
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 12:20:57.94 :GDotJFqa
三次元空間を二次元平面で擬似表現することは可能だよな
実際は縦横高さが存在する立体を紙やモニタに出力するの
でも三次元空間を一次元で表すことは不可能だよな、どうあがいても
同じように四次元空間は三次元空間で擬似表現はできても、二次元平面で表すことはできないのだろう
と勝手に思ってる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 13:00:17.57 :WlFCLeO5

3次元は観測不能な∞のサイズなのに、2次元だけやたら小規模なんだな。
数十cmで打ち止めしてる時点で、それは2次元じゃないだろ。バーチャル2次元だな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 13:03:42.49 :EvLoL3VQ

> でも三次元空間を一次元で表すことは不可能だよな、どうあがいても
集合論を理解してれば可能だと分かるだろう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 13:03:58.36 :DObsv5Um
アスペですか
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 13:10:41.31 :GDotJFqa

一次元:
線は長さだけがあって太さが存在しないもの
線をどんなに重ねたところで面にはならない

二次元:
面は広さだけがあって厚さが存在しないもの
面をどんなに重ねたところで空間にはならない

こういう単純脳のバカな俺にも分かるようなヒントだけでも教えろください
集合論の
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 14:44:01.78 :u+9aVa9L
確か数学で二次元上の点と三次元上の点は
一対一対応させることができるという話があったな
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 14:45:19.71 :C7xbS5Jx
よく分かんないからドラゴンボールで例えて
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 15:31:50.74 :GDotJFqa

つまりこういうことか?

三次元上の点←───→二次元上の点←───→一次元上の点
          1対1対応          1対1対応

よって、
三次元上の点←───→一次元上の点
          1対1対応可

であれば、
四次元上の点←───→二次元上の点
          1対1対応可
名無しのひみつ [sage] 2013/11/08(金) 22:21:37.71 :dAzvXDvH
情報量という点では、1次元でも無限に持てるからね。
3次元を1次元にたたむ事は可能だよ。
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 23:50:09.93 :yVaBD8AM

光速を超える事は物理法則を根本から覆してしまうからありえないんじゃないの。
名無しのひみつ [] 2013/11/08(金) 23:53:09.47 :yVaBD8AM

銀河が集まって銀河団になる。
銀河団の中心に巨大な重力が存在するから。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 01:07:45.52 :kSKnp5Er
銀河団の中心に重力源とかねえぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 01:13:59.62 :npqaziXZ

人が空飛ぶ前も同じような事を言ってた
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 02:50:39.80 :1jfWPUfS

我々の天の川銀河は案外古いんだよ
そう考えると太陽系が出来て46億年でもおかしくない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 03:06:04.89 :1jfWPUfS

無限に物質質量をエネルギーに変換出来るなら不可能ではないよ
しかし宇宙にある物質質量は有限なので、無限にエネルギーへ変換する事ができない

もし超光速を可能にしたいなら
・無限のエネルギーを得る方法
・物質質量をエネルギーに変換する以外に超光速を可能にする方法


のどちらかを可能にしないと
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 03:53:13.23 :kSKnp5Er
超高速は、そもそも今現在判っている物理法則では不可能
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 03:57:51.54 :uEygwTQG
超光速は不可能だな

結果的に光より速くつくはできるかもしれないかもしれないと言われてる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 04:21:41.31 :1jfWPUfS
誤解のないようにに捕捉すると

無限のエネルギーを得られるなら超光速も不可能ではないが
我々の宇宙はそもそも無限のエネルギーを得られる環境ではないので
科学が進歩しようが、物理学者が頑張ろうが
宇宙にある質量(ポテンシャルエネルギー)が有限である以上
エネルギーを使って三次元空間を移動する「以外」の方法を確立しない限り
超光速は不可能だということ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 04:44:48.96 :uEygwTQG
ダウト
無限のエネルギーを得られても超光速は不可能だよ
光速が限界
名無しのひみつ [] 2013/11/09(土) 05:26:41.40 :KKreGlA+
次元の話だけど、「3次元と言っても、我々の眼に映っているのは2次元に過ぎない。
なぜならビルを見たとき、後ろ側の壁は見えないからだ」っていうの読んだ。
本当かいな?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 06:18:02.75 :Amif0FZ0

無限のエネルギーということは、ビッグバンも凌駕するということであるから、
(ビッグバンのエネルギーが有限だったとして)
ビッグバンを何回も起こせるだけのエネルギーなら時空そのものを破壊して
光速くらい超えてしまえそうな気がする。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 07:30:45.84 :oEnOekzW

無理だって
光速以上のスピードで移動するには現状ワープしかない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 09:11:21.35 :MJJAooC2

ワープを実現するためにはこの宇宙に存在する全エネルギー以上のエネルギーが必要だという研究結果が有ったと思うが。
事実上不可能。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 09:14:11.72 :npqaziXZ
それを低コストでやろうとする研究もされてるけどね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 09:32:56.06 :1jfWPUfS
もし無限のエネルギーを得られるような宇宙があるなら
我々の住む宇宙とは違う物理法則が成り立ってるんだから
最早相対性理論など通用しない宇宙でしょ

我々の物理法則が成り立たないような宇宙で、光速を越えられないなんて言い切れない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 09:35:16.65 :npqaziXZ
そもそも物理法則って人間が観測できたヤツだけだからな
正確なら統一理論ができてるはずでまだまだ発展途上ってこった
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 09:56:53.79 :wA7KPXsl

一星球から七星球全てを一列に並べる → 一次元
条件を満たす(地球語またはナメック語で召還)と神龍が現れる → 三次元
願いが叶うと意味を持たないただの石コロ(1→0)になる → 零次元
それをブルマがドラゴンレーダーで探す → 二次元
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 10:51:10.88 :kSKnp5Er

別の宇宙で光速を超えても、我々の宇宙では光速を超えられないよ
そもそも別の宇宙に行けるのなら、超光速よりワープしろよって話だ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 10:56:13.50 :MtuEP84x
現在知られているレプトンやらゲージ粒子やらが複合粒子やら
フォノンみたいなものだとしたら、現在の光速は見かけの限界にすぎなくて
より基本的な物理における限界速度を縛るものではない、という
主張もあるらしいな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 11:17:33.19 :FRVxUoQE
131億年前が見えるのか。
凄いな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 11:22:10.22 :wA7KPXsl
物理学者や数学者に言わせると、我々が見ているのは全て過去のもの
目の前のモニタだって何億分の1秒か昔の姿
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 11:25:17.00 :iRlxfhJQ
星を見てあれは数百年前の光と考えることはあるが、
太陽を見て8分前の光と意識する事は少ないな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 11:27:11.49 :tT0fCqMi
131億年前にすでに銀河が形成されてたの?
昔教わった宇宙の年齢って間違えまくりだなおい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 11:29:24.88 :9Wws51pY
なんで光に速さがあるんだろうな
光が発生した瞬間に宇宙の端から端まで到達できるものであったとしても
別に何の不便もなくね?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 17:33:25.56 :Vm1km8Ef

あるよ。
熱を与え吸収されたり屈折するのは、物質と反応する時間差が存在するからで
光速を無限とした場合、物質そのものに何の影響も及ぼさなくなってしまう。
相対的に静止している物質表面で反射して、無限に飛び続けて消えてなくならない事になる。
光との反応が存在し消耗して尽きることから、光は時間軸の中で移動していると言える。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 19:55:59.23 :OF8TZdh1
基本的なこと教えてくれ

今現在、地球と131億光年離れた銀河があったとして、
地球がその銀河から光速で遠ざかっているとすると、
(地球がなくなることなく、永久に光速で遠ざかると仮定して)
今その銀河から発せられた光は、永久に地球には届くことはない(と思う)。

しかし、地球を基点として(地球は動かないものとして)、
その銀河が光速で地球から遠ざかっているとすると、
今、131億光年先から発せられた光は、
131億光年後に地球に届くことになる(と思う)。

これって変だよね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 20:03:26.40 :rhUaVgEV

空間自体が広がっているとき、銀河Bから出た光が
地点Aに到達したとき、元の位置より地球より遠いとたどり着けない

地球----地点A----銀河B

 ↓

地球--------------------地点A--------------------銀河B
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 20:07:26.41 :MtuEP84x

境界よりもちょっとだけ近い銀河からの光は0に近い振動数で届く。
ちょっとだけ遠い銀河からは届かない。
ちょうど境界からは? もしも届くとしたら振動数ゼロ、つまり
静電場、静磁場しか届かない。届いていると思うが、
静的な電磁場は遮蔽されてしまうので測定は無理。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 20:20:26.46 :kSKnp5Er

まず
宇宙の膨張は正確には銀河が遠ざかっているんではなく空間が広がっている
距離が131億光年先であっても、空間が膨張した距離を光が移動することになるから、
実際は数千億光年〜数兆光年掛けて辿り着くことになる

今回131億光年の離れた銀河を観測といっているが、光が出発した時点では地球との距離
は数千万光年しか離れていなかった
名無しのひみつ [sage] 2013/11/09(土) 20:53:00.48 :MtuEP84x

書いた当人が言うのもおかしいが >487 はうそな。

地球からちょっとだけその銀河へ寄ったところでは、その銀河からの光が届く。
その光の振動数は赤方偏移によって0に近い。もしも地球にも
光子が届くとしたら、その振動数は0のものだけ。
ところが振動数0の光子は運動量もエネルギーも0、要するに何も届かない。

速度だけ考えたら何か届くような気がするかもしれないが、
振動数を考えたら何も届かない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 02:35:41.38 :dmrK2e89

天の川銀河と他の銀河は、元々はご近所にあったのだし
そもそも全ての物質は一点から始まったのだから
131億年離れた地点から光がスタートするという前提が間違っているのでは?

今見ている光はその銀河がご近所にあった時代の光だよ。つまり宇宙初期の銀河
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 05:26:52.23 :tNZRHx0I

宇宙の大きさは推測で何百億光年と言っているけど
実際に観測されている宇宙の大きさは、何千万光年しかないってこと?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 08:15:16.66 :pk2Yv49C

違う
131億年前に銀河があった場所の距離
その間に宇宙が膨張して、地球までたどり着くのに131億光年の距離を移動したということ
そして今現在の銀河の位置は400億光年以上は離れている
485 [] 2013/11/10(日) 13:09:40.08 :Fx9pPM+D
俺の書き方が悪くて、質問の意図をわかってくれていない方もいらっしゃるようなので、
一旦このスレのニュースそのものからは離れていただいて、
で聞いているのは、
>今現在、 からの段と
>しかし、 からの段とでは、地球とその銀河との相対距離は同じだから、
同じことを言っているはずなのに結論が異なっているから変じゃないか?ってこと。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 13:17:14.84 :iimIxcli

「空間が広がっている」のであって、単に遠ざかっているのとは違うよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 13:43:23.00 :pk2Yv49C
>>493
違うことを言ってるから結論が違う
止まっている状態から60キロで走っている車に追いつくことと
60キロで走っている車から飛び降りて、止まっている目標に追いつくことは別のこと
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 14:48:06.77 :1rD2btDe

光速度不変の法則に基づいて距離は導かれているはずなんだけどな。
空間の膨張に合わせて光源が遠ざかっている、とするのが赤方偏移なわけだけど。
光子も一緒に後退してそのぶん長い距離を飛ぶという説なら、地球へ届いた光は速度差ができてしまうし
それぞれの星の距離によって数百、数千、数万分の1の速度差がついてしまう。
光子にはアリとチーターぐらいの速度差があるということになってしまう。
でもそんな事実はないよね。光速は距離に関係なく常に一定だから。
つまり、その理屈は間違えているんだよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 15:24:28.21 :nA/du7z9
真空中の光子はどんな運動をしているものから見ても光速に見える。
ただし振動数は違って見える
485=493 [sage] 2013/11/10(日) 16:55:02.61 :Fx9pPM+D
通常の物体は、移動している物から発せられたときは、その移動しているものの速度の影響を受けるが、
光の場合は、移動している物体から発せられても、移動しているものの速度の影響を受けないために、
上段と下段の結果が異なるのは間違いではないということですね。

そうすると、今は400億光年の彼方にあって、光速度を超える速さで地球から遠ざかっている銀河の光も
それが十分な光度があって、途中にさえぎるものがなければ、400億年後に今地球のある場所に届くという
ことでよろしいでしょうか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 18:10:47.66 :U4Qj3Kt7

その距離では相対速度が超光速なので届かないよ。
ただし将来ハッブル定数(ハッブルの法則において宇宙の膨張率を表す定数)が小さくなるような事があれば届きうる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 21:30:31.14 :Hi21uwDH
うん億年前の光が残ってるってスゴイよな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 21:30:54.46 :5zyfK9kK

そのとおり。ただし波長は無限大になって、変化は無限小≒0になるから
届いても可視エネルギーにならない。量子的に存在するが観測不能な暗黒物質と同じ扱いになる。


それは光子も後退するものとした話で、それが間違っているのは先に書いたとおり。
光子の先端を絶対座標で見たとき、スロー、静止、もしくは逆走してしまう物質的な理論。
走ってる車からボールを投げたのと同じ理論だよ。光と物質を同一視してはいけない。
それに、もし光子が空間とともに後退すれば、膨張による波長の伸びを否定することになる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/10(日) 21:56:57.91 :U4Qj3Kt7

>もし光子が空間とともに後退すれば、膨張による波長の伸びを否定することになる

空間が継ぎ足されるように膨張するならそうなんだが、
実際にはあらゆる2点間の距離が増加しているわけだからこの理屈は成り立たないのでは?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 01:38:32.12 :0Bz5iDZ6
まあ空間が伸びてるって学者も言ってるけど
本当にちゃんと説明できるやつは誰もいねえんだけどな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 01:47:29.45 :cPUFvP8t
そもそも空間自体もよくわかってない
宇宙の外には空間が無いの?
空間って何だよみたいな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 01:49:32.25 :8thgL4+8
スマホの画面サイズは
毎年宇宙の影響により広がっている
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 02:15:46.94 :AG7KSg1+

可視エネルギーにならなくても究極に低いエネルギー(例えば電波など)になって
観測可能な量子状態で存在してるでしょ
暗黒物質のような相互作用しないものとは違うんじゃないか?
未だに宇宙創世記の宇宙背景放射も観測できるんだから
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 02:25:16.15 :aheQ5Wr1

どうやっても、どうごねても、その間違えた理論が成り立つことはないんだ。
地球科学では光速度不変、これ絶対だから。

光子は次元的な2点の絶対座標間において、絶対速度の絶対時間で辿りつく、という前提だからこそ
その絶対距離に応じた空間の膨張が、波長の違いとして観測できるわけ。
距離によって光速度にむらがあってまちまちならなら、波長からは計測不能になるんだよ。

数千万光年、面倒だから仮に1310万光年として
その距離で放たれた光が、実質131億光年の距離を飛ぶ、とした場合
絶対座標に対するその光子は、太陽の光に対して約1/1000の速度で飛来してくることになるけれど
そんな馬鹿なことはあってはいけない。あったとしたら、現存の全ての宇宙論が崩壊するよ。

光子位置が後退するとすれば、その赤方偏移は空間の膨張によるものではなく
ただ単に銀河が遠ざかっていることによる赤方偏移と何ら違って観測されることはないんだよ。
文章ではおそらく理解できないだろうけど。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 03:46:19.33 :aheQ5Wr1

光子は理論上で実在するけど、振動数で位置や存在を予測するしか方法がないんだよ。
波の高低差を観測できて初めて存在がわかるシロモノ。
公式上、波長が∞になるということは、光子が1回振動するまでに∞の時間が必要で
物質に相互作用する力(エネルギー)は、光の振動の速さと大きさに比例するから、実質0になる。
そして質量も一応0であると見なされているから、振動がなければ物質に影響を与えず
機械的にも完全な不可視になる。

とはいえ、光は光自身に干渉して影響を与えるらしいから、未知なる謎の現象はあるかもしれないし
現時点で理論上だけ存在する未知で謎の存在や、無や場と呼ばれているもの、正体不明の暗黒物質は
すべて振動が0の光子であるのかも知れない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 04:00:56.33 :sm7Ht2hl
とりあえず判りやすいのがあったからはっておく

ttp://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 04:14:20.70 :Ql9sPCW6
運動量もエネルギーもゼロの光子がそこにあるというのは
そこに真空があるというのと意味がかわらない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 04:15:24.37 :sm7Ht2hl

暗黒物質って、どういう物のことを言ってるか知ってる?
宇宙にある星間物質のうち電磁相互作用をせずかつ色電荷を持たない、光学的には
観測できない、「質量を持つ物質」なんだよ

質量を持たない光子が暗黒物質とか、アホなの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 04:52:21.15 :aheQ5Wr1

そうだよ。だから無や場は光子なのかも、と書いたわけ。


光子は質量を持たない論が大前提だけど、質量をもつ可能性は予見されて研究されているよ。
質量が無いと解明できない事象もあるしね。
何もない空間を波が伝播できるのは、エーテルで満たされているからとする説もあるね。
暗黒物質はダークマター(質量あり)以外に、エーテル(質量なし)も含むんだよ。
Wikiを見てそのまま貼っただけの人がアホ呼ばわりするとは、かなり酷い水準だね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 05:23:01.88 :G+oHbpYo
宇宙のはしは、目の前にある
モニターの枠のちょっと外だと思えばいい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 06:41:40.23 :iH4Cyc4p
俺の腹が年々でかくなるのも宇宙の膨張のせいだったようで安心した
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 06:53:11.08 :7351FTXZ
エーテル、ワロタw
ただのトンデモやん
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 06:55:49.10 :cPUFvP8t

>質量が無いと解明できない事象
そんなのがあるのか
だったら質量保たない論敗北じゃん
485 [sage] 2013/11/11(月) 07:22:26.09 :LTLIbh8V

専門的なことはわからないが、
501、507が今のところ正しそうだと思うことにする。
ありがとう。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 11:24:58.59 :sm7Ht2hl

エーテルがどういう物か詳しく説明してほしい
19世紀に否定されたものと同一のもの?
暗黒物質は「銀河の回転」と「弾丸銀河団におけるガスと質量分布」と「WMAPの観測結果」
を説明するために仮定された物だけど、そこにどう質量の無いエーテルが係わるの?
エーテルがこれらの問題とは関係が無いって言うのなら、それは暗黒物質とは呼ばず
まったく関係の無い別のものとして扱われるべきなんだが
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 12:03:03.30 :AG7KSg1+

ダメダメ、aheQ5Wr1は科学板によく現れるトンデモ持論展開して混乱させる奴
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 12:22:00.34 :xxYu1v0A
空間が広がるってことがどういうことか、よくわかってないってのが事実だなぁ。
空間が大戦略のマス目みたいになってて、空間が広がると
マス目がびよーんと伸びるんであれば、空間が伸びてる所は
ワープして通過してるように見えるかもしれん。
動いた人間には同じ1マスなので光速度は変わらず。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 12:23:51.98 :AG7KSg1+

>>光子は理論上で実在するけど、振動数で位置や存在を予測するしか方法がないんだよ

量子の位置や位相は波動関数で予測するしかないなんて話は、光の赤方偏位と関係ない話


>>現時点で理論上だけ存在する未知で謎の存在や
>>無や場と呼ばれているもの、正体不明の暗黒物質は
>>すべて振動が0の光子であるのかも知れない。


なんだよそのトンデモ。
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 14:26:16.95 :7351FTXZ
トンデモは逃げ出したw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 14:32:00.07 :aheQ5Wr1

同一というなら同一だし、別物といえば別物。
ググった上で言ってるんだろうから分かるはずだが。

初期エーテル論は、空気のように自然に真空を塞ぐ、流動性のある液体であるとされていた。
また、地球が動いたときにその真空を埋めるように「エーテルの風」が観測されるはず
という理屈で観測するが、そのような影響はなく、光子が風に乗って速度変化をみせる気配すら無かった。
そこで生まれたのが「光速度不変の法則」であって、速度はあらゆる影響を受けない、と断定された。
のちに物質の液体は特定の波しか伝達できない事実から、質量的エーテルの存在は否定された。
しかし質量的エーテルは否定されど、何らかの媒体なくして波や熱は伝わらないという矛盾は健在で
エーテル論は現在でも消えず、謎の媒体のまま放置されているのが現状。

そこでそれは質量0振動0の光子ではないか?というプラズマ論の変形を述べたに過ぎない。
エネルギー0の存在は物質には影響しないという理論と、光は光自身に干渉できるという現実、の融合。
それなら初期エーテル論に置き換えても辻褄が合うし、媒体にもなれるから筋が通るかな?と考えた。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 14:40:42.61 :aheQ5Wr1

赤方偏移と関係あるよ。わかってなさそうだな。波動って読んで字のごとし、波の動き、だ。
波の長さが伸びれば波動は観測されない、単に静かに直進するだけの量子なんだよ。
直進した量子は、質量があればその進行方向への運動量もエネルギーに変換されるが
質量0であれば直進しても0だ。質量0の存在はどんな速度になろうと振動0ならエネルギー0なんだよ。

あとトンデモと言われるのは結構。誰にも謎の事はトンデモ以外に意見のしようがない。
媒体の存在が完全否定されているわけではないから、思考停止して「無い」と断言するのはご自由に。
言っておくが「媒体なんて存在しない」と断言できている理論は、未だに存在していないからな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 15:26:50.68 :sm7Ht2hl
>しかし質量的エーテルは否定されど、何らかの媒体なくして波や熱は伝わらないという矛盾は健在で
>エーテル論は現在でも消えず、謎の媒体のまま放置されているのが現状。

素なのかあえて無視しているのか真面目に悩むんだが、素「粒子」って知らないの?

>そこでそれは質量0振動0の光子ではないか?というプラズマ論の変形を述べたに過ぎない。
>エネルギー0の存在は物質には影響しないという理論と、光は光自身に干渉できるという現実、の融合。

それは光子とは言わない

>それなら初期エーテル論に置き換えても辻褄が合うし、媒体にもなれるから筋が通るかな?と考えた。

媒体が必要ない理論が定説になっているのに、そこで何でいきなりエーテルに置き換える

>あとトンデモと言われるのは結構。誰にも謎の事はトンデモ以外に意見のしようがない。

世界中の科学者は謎をきちんとした理論でとこうとしています
トンデモは結論を先に出して、都合の悪いことは無視して、後は屁理屈でトンでも理論を作ります


>言っておくが「媒体なんて存在しない」と断言できている理論は、未だに存在していないからな。

それは悪魔の証明という物です


それで質量0の暗黒物質エーテルについての説明はまだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 15:39:58.87 :boVeUsPy

素粒子は場の量子化で得られるものだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 15:46:06.05 :AG7KSg1+

お前は証明されてもいない持論を
さも証明された事実かのように語ってるから突っ込まれるんだろ
妄想をSF小説板で語るならまだしも

あと

>>波の長さが伸びれば波動は観測されない、単に静かに直進するだけの量子なんだよ。


どこで学んだ知識なんだこれ。ネットかブルーバックス?漫画?
エネルギーや波の性質を失ったらもはや量子とは呼ばない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 15:48:52.67 :AG7KSg1+
光は質量0だがエネルギーと運動量を持つ量子だ。何を言ってんだかaheQ5Wr1は…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 15:51:23.98 :aheQ5Wr1

ほとんどはスルーさせていただくが、再度言わせてもらう。

>媒体が必要ない理論が定説になっているのに
なっていない。
適当でいい加減に否定したがるよりも、その理論がどこにあるのか提示して欲しい。

現在主軸のビッグバン宇宙論、空間の膨張説は
「有」と呼ばれる空間の役目をになう存在が不可欠な理論だよ。それは便宜上「真空」と呼ばれている。
「真空」という名前の「有」の存在は、電磁波は伝達できるという未解明の謎をもつ
とするのが現在の宇宙論なんだよ。
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 15:59:41.54 :7351FTXZ
暗黒物質のエーテルの説明はまだなんw?
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 16:19:01.81 :yvAC6q8g
あれこれ考えるのも楽しいけど、実際に宇宙空間から宇宙を見てみたい
月の裏側なら見られたりするんやろか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 16:38:41.49 :aheQ5Wr1

光というか電磁波すべて、量子そのものにエネルギーは無いよ。
量子と粒子はまったく異なる意味であるのに、原子みたいな実体をもつ粒子、と勘違いしているのでは?
君はきっと「電波って電子が飛んでるんじゃないの?電子はエネルギーあるよ?」って考えてるはず。
電波と光は同じ「光子」の波長が違うだけの存在なんだよ。電子とはまったくの別物。

電磁波のエネルギーとは、波の振動が生み出すエネルギーに依存しているんだよ。
波が高く荒れていると大打撃をくらうが、穏やかで低い波なら衝撃は少なく
波のサイズが∞ならば平坦で静かであるのと全く同じで、何の衝撃もうけない。
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 16:52:18.65 :7351FTXZ
結局、暗黒物質エーテルの説明からは逃げだしたw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 16:54:04.93 :Ql9sPCW6
心情的に納得できない、したくない、ということと
実験事実と整合する理論を構築できない、ということとは全く別のことだぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 16:59:30.65 :Ql9sPCW6
電荷と電磁場の実験事実に Quantum electrodynamics と
整合しないことがあるのなら具体的に紹介して欲しい。
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 17:22:10.09 :mznk/EGG
また板垣さんか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 17:45:37.26 :AG7KSg1+

>>「電波って電子が飛んでるんじゃないの?電子はエネルギーあるよ?」って考えてるはず。

そんなこともわからないような人間が、お前の勝手な持論を見抜けるわけないだろw
だから振動数ゼロ運動量ゼロエネルギーゼロの光が理論上存在してるなら
その理論を出せと言ってる。それはもはや光じゃないだろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 18:51:22.02 :aheQ5Wr1

そんなことすら分かってないような気がしたんだけどな。
「電波になって観測できる」と書いてただろ?無限大の波長で実質波がないのに「電波」とは。
無限大の波長は、波がないのと同じ、波がないのは何もないのと同じ。
何回も何回も書いててイヤになってきたw

俺、運動量ゼロ、なんて一言も書いてないしね。光速度不変で飛んでくるって書いてるし。
どこをどう読んだら「静止した光子」になるんだよ。目ヤニとってからもっかい読んでくれ。
電磁場理論のレスを書いてる人は他人だから、俺に言われても知らん。

もはや光じゃない、光子と呼べない、というなら何て呼べばいいんだ?
現在科学でなんて呼ぶんだ、そういう存在を。
ダークマターか?エーテルか?ハイポーションか?ゲージか?プラズマか?暗黒物質か?
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 19:10:42.72 :7351FTXZ
質量の無い暗黒物質エーテルの説明はどうなったん?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 19:38:46.72 :AG7KSg1+

だから「光は無限大の波長になって暗黒物質のような観測できない量子になる」
というのはお前の持論だろw。さも証明された説かのように語るな
なんでお前の持論が正しい前提で話が進んでるんだ

宇宙背景放射のような初期宇宙の電波が今でも観測できる事実はどう捉えてるんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 19:48:06.65 :Ql9sPCW6
理論と整合しない実験事実を紹介できないのなら、
それは物理的な議論ではなく情緒的な不満の表明、愚痴でしかない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 21:41:55.46 :aheQ5Wr1

宇宙背景放射の振動数を知ってて言ってるんだろ?
"電波"の波長として観測できている、という点に何の違和感もないのか。
要するにそれの波長は無限大じゃないんだよ。
波長が伸びた結果、電波の振動数にまで低下した、それだけのことだ。
さらに伸びてもっと低下すれば電波ですらなくなる。
予測されている「やがて放射は消滅する」というのは、測定できなくなる、という事なんだよ。
お前は本当に理解できているのかな?意味を。

波長は無限大になるんだから観測できないのは理論の必要ないだろうに。
波長が伸びていけばどうなるのか、ぐらい自分で計算すればいい。
いつもは証拠を出せ、といって、公式を出すと認めずに持論と抜かすのはおかしいね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 21:54:51.35 :aheQ5Wr1

しつこいぞ糖質。もう書いてある。目ヤニとってから読め。
ついでだから他人がレスしてる Quantum なんとかでも読めばいい。

それによると量子力学の世界ではこの世は連続的にあらゆる場所が
質量0の電子光子を所有している場であり、それが媒体となって伝達するらしいじゃん。
それを常識として工業に活用されているそうだ。
それにはあまり興味ないが、どうやら俺のいう謎の無質量エーテルぽい雰囲気だし
後押しをしてくれているように思える。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 22:11:10.29 :mgRexaXG

> そのとおり。

じゃねーよww 光円錐が交わらないのに届くわけねーだろwww

つーか「俺のいう謎の無質量エーテル」とか書いてる時点で完全にイカレてるけどw
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 22:15:59.36 :7351FTXZ
だからその質量の無いエーテルで、弾丸銀河団の質量とガスの分布の不一致を説明してえな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 22:33:16.11 :AG7KSg1+

糖質は君だろw
空間が膨張する事で光の波長が際限なく伸びて、最後にゼロになるという証拠はどこにある

物質の相転移だって際限なく起きるわけじゃないだろ
つまり宇宙の温度が膨張によって冷えるからといって
水が氷以下の温度にならないのと同じで
物質ではない光も例え空間が膨張しても
電波よりも低いエネルギーにならない可能性のが高い
量子場には「基底状態」が存在するんだから
量子場が基底状態になる事はあっても、ゼロになんてならないだろ

つか、そんな波長ゼロの光は観測されてないのだから
量子場が基底状態になるという表現ならわかるが、量子の波長がゼロってなんだゼロって
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 22:42:07.04 :AG7KSg1+
>>どうやら俺のいう謎の無質量エーテルぽい雰囲気

全然違うだろw。「っぽい雰囲気」で理論物理学語るなよ。小説でも書いてりゃいいのに
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 22:46:54.90 :55a5FdgM
量子的には131億年かけて収束した光子にお疲れと言いたい
質量もなければ寿命もない奴らだが運が悪かった
名無しのひみつ [] 2013/11/11(月) 23:29:57.62 :Zez6bv3I
スレチだが
地球の中心には重力を作る核みたいなもんがあって、物質を吸い寄せるから引力があるんだよな?それは何?全ての星が丸い形をしてるのは、どの星にも中心にそれを有してるからだろ?
液体?気体?
引力を可視化出来ないのはおかしくない?磁力とかはどうなの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/11(月) 23:38:03.18 :sm7Ht2hl
なんだID:aheQ5Wr1は、結局、質量0のエーテルで銀河の回転問題とか弾丸銀河団の質量分布の問題を説明できてないじゃないか
がっかりだね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 00:22:50.33 :ZUtCxmZi
aheQ5Wr1 は吉田兼好の徒然草 第五十二段をよめ。
物理は石清水八幡宮よりも手ごわいよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 00:36:58.83 :pVW0m0Yb
何を言い合ってるのかよくわからないが

宇宙の果ては光速以上で空間が広がっており
その果ての部分で発生した光があったとしても
その光を通常の宇宙で観測することはできない

ということでいいんですかね?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 00:46:36.07 :Qkf2kc8q
そんな事より
>質量が無いと解明できない事象
そんなのがあるのか
だったら質量保たない論敗北じゃん

がなんなのか説明して
そっちの方が事実だから気になるわ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 01:20:29.14 :v7ffgf/7

関係ない話すんなダボ、論点ずらして楽しいか?糖質がw
じゃあまず、お前が先にその弾丸なんちゃらを理解できているのかどうか
現在の公式を使って説明をしろよ。お前が知らないなら話にならん。


なんでお前宛のレスじゃない糖質に反応してんだよ、お前も糖質かよw
波長ゼロなんて1回も言ってねーよ。波長は無限大、と何度言えばわかるんだよ?文盲か?
何をそんなにメクラになって執拗にゴネてるんだよ?それが糖質の手法か?マジ腹立ってくるわぁ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 01:26:03.08 :v7ffgf/7

お前みたいな自演の糖質に説明する価値ねーわ。俺の理論じゃねーから。
自分で調べろよ、クソ糖質野郎。
質量持たない論が勝って欲しいのか、負けて欲しいのか、お前の目的すらもわからんわ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 01:27:35.30 :5O6EQwIx

>>無限大の波長は、波がないのと同じ、波がないのは何もないのと同じ

自分が言った事に責任持ったら?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 01:36:31.57 :5O6EQwIx
aheQ5Wr1=v7ffgf/7 はまず

「宇宙の膨張により光の波長が無限大になり、無質量のエーテルっぽい何か(笑)が宇宙を満たしている」
という妄想と、現代の宇宙理論とが矛盾しないという事を数式で証明すべき
できたら納得させられるであろう。ここに書き込むのはそれからだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 01:45:50.88 :iyAM4I9d
ID:v7ffgf/7はもう自分が間違ってたことに気付いてるけど、引っ込みが付かなくなってるんだろ
言ってることが支離滅裂になってるじゃん
もう相手にしないでおこうぜ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 03:05:59.81 :v7ffgf/7

あのさぁ・・・もっと基本を知ってると思ってたけど、あまりに酷いね?
「波がない」は「波長がない」ではない。基本から勉強してください。
もしも「何もないのと同じ」の部分を、「波長が無いって言ってるじゃんか!!ほらほら!!」
って言うのなら、お前は真性の糖質だと断言してあげよう。


あのさ、エーテルに拘ってるのはいいけども、俺それファンタジーの妄想だとハナから言い切ってるわけ。
ファンタジーの妄想を証明しろ?バカなの?ちょっとIQが低すぎじゃないかな。

つーかいつでも即レスって何なの?ずっとリロードしてんのか?お前ガチでやばくね?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 03:07:10.70 :v7ffgf/7

糖質同士、自演でもなんでも仲良しごっこしろよ。お似合いだわ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 04:14:22.10 :J9lg7Mtv

例えば2つの同一質量の球状の物体が互いに引き合って接触すると ●● このようになる。
この新しい形の物体の●の接点が重力のバランスを取る中心点になる。
中心に「何か重力を発生させるもの」があるのではない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 04:41:01.16 :Qkf2kc8q

目的ってなんだよアホか
科学的推論に善悪なんかあるわけねーだろ
赤ん坊が正論言ってもそれが間違ってなければ通るだろ 当たり前だ
目的ありきの論とか害でしかない

事実だけ述べよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 07:31:41.30 :5O6EQwIx

波性がなくなったら波動関数収束で粒子になるだろが
量子の波長と量子の波性を混同してる馬鹿はお前だw
波の性質がなくなったら「何もないのと同じ」ってどんなトンデモだよ
波長が無くなる=波(性)がなくなると言ってるのはお前だぞw
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 08:04:13.90 :XceG8XqX
気になったんだけどv7ffgf/7は、専門用語を正しく使っていないんじゃないか?
暗黒物質とダークマターを別の物としたり、似てるからってエーテルなんて呼んだり、他にも気になるところが多かった
あと俺の理論じゃないっていっていたけど、一般的に発表されているものなら、ちゃんと名前があるはずだから、それを出さないといけない
科学では専門用語は正しく使わないと意味が通じないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 11:21:53.12 :rMeA+xf5
このスレにはその銀河から来た奴はいないのか?
使えねーな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 13:26:21.72 :9Kr8kRYA

おいおい、「粒子性」と「粒子」の違いもわからんのか?

「電波って電子が飛んでるんだよね?」と思うわけないだろ、と言いながら
「光って粒子が飛んでるんだよね?」なんて思っているわけだ?

量子と粒子と波の意味を ま っ た く わかってない、と証明されたな。
素粒子=素「粒子」 だとか、こっ恥ずかしいギャグも言ってたしなw

はっきり言って、お前は何がしたいの?アホに構ってるのも限界があるんだが。
お前いわく、光の粒子(笑)のエネルギーは観測できるんだっけ。運動量もってる、って言ってたよな。
そのエネルギー値を示してくれないか。具体的な数値で。
お前のトンデモ理論を証明してくれ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 13:34:25.82 :9Kr8kRYA

事実だけ述べればいいんだな。
「お前は糖質でキチガイ」
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 13:56:12.52 :oF2kzNw6
             ส็็็็็็็็็็็็็็
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 13:58:29.11 :oF2kzNw6
ส็็็็็็็็็็็
     ส็็็็็็็็็็็็็็
         ส็็็็็็็็็็็็็็
            ส็็็็็็็็็็็็็็
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:08:41.65 :rfSrCdXn

何を言い争ってるのかわからんが

銀河のいわゆる果ての光は地球に届くけど
ソレより先の光速以上で広がってるであろう部分で発生した光は
届かないってことだろ?

それともその先の光も届くって言いたいわけじゃないよな?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:19:04.26 :9Kr8kRYA
謎の絵文字は発狂したと解釈していいのかな。


で、糖質さんは何を他人ぶってるのか知りませんが
それを俺に聞いて何のメリットが?
科学者に聞けばいいんじゃないですかね?常識的に考えて。
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 14:19:52.14 :5O6EQwIx

え?光は波であり粒子であるでしょ。基本的なことなんだけどお前大丈夫か?
アインシュタインが光量子仮説で証明した事はなんだったんだw
光は光子が運動量を持ち自ら空間を移動する事が証明されたので
エーテル仮説が否定されたってのにお前の頭は17世紀で止まってるの?

何か根本的に勘違いしてるから俺の言ってる意味が理解できないんでは?w

エネルギーが低くなるほど場は基底状態に近づき、波性の性質がむしろ強くなる
なので、波長が無限大(馬鹿の持論でいう波長が無いのと同じ)になれば
量子の波の性質まで無くなるという持論の矛盾を指摘してるのに
波長が長く(エネルギーが弱く)なれば、波性もなくなると勘違いしてるから永遠に平行線だな

波性の性質が弱くなるという事は粒子性が強くなるという事であり
それは量子の位置が確定しやすくなる、すなわち存在確率が高まる事になるのに
量子論を勉強しろと言いたいのはこっちだわw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:30:05.62 :rfSrCdXn

他人ぶってるも何も他人なんだが

もともとは光が届くかどうかのレスから始まってるらしいから
書き込んだんだけど

>それを俺に聞いて何のメリットが?
>科学者に聞けばいいんじゃないですかね?常識的に考えて。

いやビックリした^^
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:30:16.19 :9Kr8kRYA

永遠に平行線って勝手な結論は逃げかな?
とっとと波長が無限大になった時の「光の粒子(笑)」のエネルギー値を示してくれるかな?
出来ないんだろ?しょぼいな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:31:54.59 :9Kr8kRYA

面白いねきみ。
何を言い争ってるかもわからないのに、明らかに俺に粘着してきてるしさ。
マジで糖質キモイからw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:37:06.86 :rfSrCdXn

ていうか、小難しいことを言い争ってるわりに
単純な疑問にも答えられないんだなと思ってさ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:40:48.29 :9Kr8kRYA

小難しいこと言い争ってる中に、横から単純な質問を入れる必要あんのか?
そんなの知恵袋にでも投稿しとけよ。常識的に。

おい、
ひとつ聞くが、お前は「電波は粒子が飛んでくる」と本気で思っていたのか?
はい、いいえ、だけでいいから答えろ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:43:40.97 :rfSrCdXn

もしかして答えられないとか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:45:19.13 :5O6EQwIx

その質問をする事自体が、光の波と粒子性の性質を理解してない証拠だよ

光は波であり粒子であるのに、光は粒子か波かどちらだ?とお前は質問してる

マジで馬鹿か
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:49:40.74 :9Kr8kRYA

マジ糖質うざすぎ。なんでそんなんしか居ないんだ、ここは。

届くよ。完全に0にはならん。解の無限小はほぼ0だが、真の0ではないのは当たり前だろう。
これでいいな。お前とは終わりだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:52:30.86 :rfSrCdXn
あーやっぱり
言い争いの元は、宇宙を認識できる限界より先から光が届くっていう
間違った主張か
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 14:53:22.20 :5O6EQwIx

光は波であり粒子なのだから、当然波長により得られたエネルギーと同等のエネルギー値だ馬鹿
電波は光が「波だけ」の状態だとでも思っているのか?
電波だろうがγ線だろうが波性と粒子性を持つ。エネルギーは同じだ
同じつうか分けられないだろ。以下説明

光のエネルギーは振動数により決定されるが
逆に場にエネルギーを加える事により、場を励起させ光を取り出す事ができる

つまり「波長が無限大になった光は観測できない」という馬鹿の持論だが
その場に究極に基底状態になったとしても、電磁場があるのなら
エネルギーを与える事により、光として観測可能なわけだ

波長が弱くなった光は観測できないなどという説自体が馬鹿馬鹿しい
つまりエネルギーを加える事により
波長は簡単に短くなり電波でしか無かった光も可視化する事は可能であり
加えて基底状態で波性が強くなっている場を励起すると、粒性が強くなり
より観測しやすくなるわけだ


ヒッグス場を励起してヒッグス粒子を取り出した過程と同じだ
だから「光が無限大に波長が長くなれば存在しないも同じで観測できなくなる」
などという妄想は完全に間違っていますw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:55:11.38 :9Kr8kRYA

わかったわかった、お前がひねくれっ子だと言うのは、よーくわかった。
そんな質問してないが、お前には言語の欠損があって行間を読む力が無いんだろうな。

じゃあ、こどもにもわかるように質問をかえてあげよう。
お前は「電波は波でもあり粒子でもある」と思っているわけだな?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 14:56:47.65 :5O6EQwIx

何度説明してもv7ffgf/7は量子論を根本的に理解してないのに、持論を展開してるから
もう無駄だと悟りました。場を荒らしてすみません
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:01:02.45 :rfSrCdXn
関係ない人に同一認定で糖質と決め付けとか
誰がやばいかは、だいたいわかるよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:08:37.44 :9Kr8kRYA
よくわからん間にバンバンと連レス垂れ流して自己解決風味に失踪か。

ずっと絡んできてたヤツ、全員が今日は休みってすごいね。
偶然が何度も重なると、偶然じゃなくて必然だよ。
これは統計論からいって、ほぼ間違いない仕組まれた事象。

そんで「他人です」と言ったもん勝ちなんだ。こっちは証明できないからな。
ネットは言ったもん勝ち。俺に証明を求めるのはナンセンスだと自ら分かってるわけだ。
結局は最後まで逃げずに残ったものの論理こそが正しい、ということだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:12:47.23 :5O6EQwIx
電波は光の波性の現れだと勘違いしてるのか?v7ffgf/7は
そもそも素粒子の波性など観測できるわけないだろw
観測すると波性は波動関数収束をお越し粒子の性質しか見せなくなってしまう
電波が観測できるのは光の粒子性のおかげに他ならない

波長は波性の事ではない

波性は素粒子の位相と位置が定まらない状態である事を表す。波長の事ではない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:22:19.64 :9Kr8kRYA

お前悟って逃亡したんじゃねーのかよ?ニワトリ並みの頭かw
お前ってどっからそんな言葉を拾ってきて「俺がそう言っているが」みたいに混ぜっかえすの?
俺は波長の話してるんだが?お前はガチで狂ってるよ。
それにやたらと誤字が多い。さっきのヤツもファビョって自己レスしてたしなw

それより早く波長が無限大の光エネルギーの解を示せよ。お前の好きな手法だろ、はよしろ。
駄文はもう無駄だとお前悟ってるんだろ、はよ数値だせや。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:31:01.71 :5O6EQwIx
はいはい。空間は無質量エーテルっぽい何か(笑)で満たされているし
電波は波性しか持たないし(笑)、光子が空間を移動するなんてありえないし(笑)
光の波長が無限大になれば観測できなくなる(笑)よ

意味がずっとわからないけど多分俺が馬鹿だったんだ。君の勝ちだ良かったね
すごい理論を思い付いたね(笑)。がんばれ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:36:49.68 :9Kr8kRYA
やっと認めたね。ありがとう。もう君に用はないよ。
最後に気が狂ってくれたみたいで、とっても満足です。
一度認めた以上、これ以降の再ファビョりは受け付けませんのであしからず。
せいぜいID変えて、連レス一人会話をお楽しみ下さいね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 15:55:33.16 :1NaXD2/c
ちゃんちゃんっ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 17:03:20.58 :x/qmB2Uf
無質量エーテル君が勝利宣言しててワロタ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 17:18:06.56 :ZUtCxmZi
地味で面倒くさい基礎を疎かにしたまま
興味を引くところだけ物理をつまみ食いするとこうなるという感じだな
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 17:48:06.39 :XceG8XqX
とりあえず無質量エーテル君は、なんて言う理論を参考にして語ってるんだ?
名無しのひみつ [] 2013/11/12(火) 18:02:23.33 :RBNdqWoA
めんどくせえのが居るな
折角長年育てた知性をネット掲示板で反古にするなよ…自演してまで保ちたいのか、そのミジメで陳腐なプライドを


解らん!お前の説明には愛が無い
俺みたいなアホに諭し易い語順でタノム
ヤジロベエ的な事?物凄い速さで自転してるのに遠心力を凌駕する引力の仕組みがわからん
要は地球自体の重さで万物を中心に引っ張るて事すか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 22:37:54.63 :w8FO4AlO

> 要は地球自体の重さで万物を中心に引っ張るて事すか?
561じゃないけどそういうこと


> 全ての星が丸い形をしてるのは、どの星にも中心にそれを有してるからだろ?
半分正解

> 物凄い速さで自転してるのに遠心力を凌駕する引力の仕組みがわからん
お、いい所に注目しているね
実は地球も完全な球体ではなく、お前さんの言うとおり遠心力の影響を受けている
同じ地球一周でもタテ(北極→南極→北極)よりも、その遠心力の影響を受けるヨコ(赤道)の方が僅かに長い
名無しのひみつ [sage] 2013/11/12(火) 23:01:13.80 :w8FO4AlO

自己流で説明すると

磁石が鉄を引きつけることは知ってるよな
その磁石はS極とN極があって、同じ極同士は反発、違う極同士は引き付け合うことも知ってるよな
万有引力てのは、S極もN極も存在しない磁石があるとして、それらが互いに引き付け合うものと思ってくれ
ただし人間が瞬時に目視で分かるほどの強い力は働かない

○←→○

こういう「互いになんでも引きつける磁石」があると仮定すると、図の○同士の磁石なら、、、
そうだなあ、恐らく0.5秒ぐらいで合体するんじゃないかな
万有引力てのは、反発することはないけど物凄く弱い磁石のようなもの
図の○同士の位置関係なら、万有引力を頼りに互いに引き付け合うには1万年ぐらいかかると思われ

でも、太陽系や星の誕生から死までのサイクルは億年の単位だ
1万年だろうが100万年だろうがそれは許容誤差ってものさ

ここまではokかな?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/13(水) 01:01:30.95 :bx/V9f9x
さんざん自己流にケチつけてた人間が妄想で解説とは・・・w
未発見の重力子を、磁石みたいなものっていうトンデモ理論で他人に諭すんかいw
まぁ結果は「ありがとう!噛み砕いてわかりやすい!愛があるネ!」という賞賛だろ?
いったい何したいんだ、こいつらマジで。
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 02:38:49.71 :bh0cGjqI
アホで悪いんだけど一つ質問、地球から何億光年先の…とあるけど
これは地球以前にあった限定で話しが進んでるのさ何故?
例えば、何億光年先の光り?星?でも、地球誕生後の星という可能性は何故ないの?
アホで本当にごめん
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 03:05:15.57 :ol6ElACV

光(電磁波)にもスピードがあることをご理解なされまし
あえて例え申すなら、君は、「ニッポン放送のラジオ」を、ほとんどリアルタイムで聴くとしませ
同じ刻に、地球の裏側で同じ放送を聴くにされなれど、遅れて電波が届くのでございまする
それが「時差」でござる

繰り返し申しますと、光(電磁波)にもスピードがありますゆえ
これが理解できないと話しにならぬでござる
市中引き回しのうえ、切腹を命ずる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 03:06:18.52 :aHKprIjH

地球が出来て約46億年経ったのが現在と言われている。
その地球と同時にできた星が発する光が地球に「今」届くのは、その星が46億光年という位置(距離)にある場合。
この46億光年という距離より遠ければ「地球より古い星」で、近ければ「若い星」ということになる、
ということを聞きたかったのだろうか。違ったらごめん。
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 03:24:00.57 :cXfIQPU0
かみのけ座の一角だけ小宇宙がかたまってるのじゃなくて銀河系内の諸々の物質が邪魔していてホントは全方位がかみのけ座なみの密度にで小宇宙は散らばっている。
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 08:11:00.86 :vBnzH9FU

ここまでokかな?とか得意気に書いてくれてっけど、俺は引力の理屈つーか原理を知りたいんだ
引力が磁石ならその名前は何?恒星もその磁石を持ってんだよな?
宙に浮く物質を同じ力で中心に引っ張る理屈が解らん
Bhとされてるものは体積が小さいのに極端に強い重力を持つんだろ?
月と地球は質量が違うから重力が違う事は判るんだが
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 08:26:59.25 :55MWsJSm
今ふとおもたが光く速度は一定との見解がデフォルトなのに、bhから放つ光が観測されないのは何故だ?
重力を持つ地球上でも無重力の宇宙空間でも一定なのに
単純に観測機器が捕まえられないからか?光そのものが抜け出せない超重力なら、Bh直近の星が放つ光に何故影響を及ぼさないんだろう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 08:30:37.11 :VnonIwhL

質量があるとその周辺の空間が歪む

じゃだめなの?
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 08:36:14.51 :hAuYLjBA
光というのは強さに関係なく速さは一定なんだろ?段階を踏んで徐々に弱るなるのなら光が届くか届かないピンポイントの境界線を断定できる事になるよな、したらそれがbhの外郭になるんじゃね?
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 08:40:09.23 :hAuYLjBA

歪む=中心へと引っ張られる理屈はしんじられんよ…
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 08:47:12.20 :0CFq+2wb
地層も木の年輪も中心へ引っ張る、のに光は放射する、のにBhだけは光を中心へ引っ張るんだろ…電子は留まったり放射したり引っ張られたりわけがわからんわい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 09:25:00.02 :NrhzFWl1

重力そのものの「正体」をきいてるのか?残念ながらそれは「謎」だ

・電磁気力(磁力や電気を司る力)
・強い力(原子、陽子や中性子、素粒子同士を引き合わせる力)
・弱い力(核崩壊させる力)
・重力(別名引力と呼ばれる力)
という宇宙を支配する力は4つだと提唱されてるが、重力だけまだ正体がわかっていない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 09:42:40.68 :NrhzFWl1

光=ボース粒子、電子=フェルミ粒子
実は二つは素粒子の中でも種類が違う

フェルミ粒子は「電磁気力」と「強い力」によってお互い引き合い、原子や分子を作る
この原子や分子など「物質」までまとまると、重力の影響を受けやすくなる
だから簡単に「重力(引力)」の相互作用を受けて、星の中心まで引っ張られる

一方ボース粒子かつ質量がゼロの光は
フェルミ粒子のように「物質」としてまとまる事が出来ない。つまり素粒子単体で存在している
素粒子単体では、重力の影響を受けにくいから、地球程度の重力だと
自由に飛び去ってしまうように「感じる」

しかしこれは勘違いで、素粒子単体だと重力の影響を受けにくいだけで
物質が集まり大きな質量になると空間を歪めてしまうから
ブラックホールのような大質量星は重力の影響で極端に空間を歪め
光が空間の歪みに沿って移動するのが顕著にわかるようになるだけ


地球程度の重力は小さ過ぎて空間を歪めている事を実感できないので
あたかも光は何の影響もないかのように感じるだけ
実際は地球も空間を僅かに歪ませているから
光もその影響を多少受けながら空間に沿って移動している
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 09:52:55.01 :NrhzFWl1

ブラックホールも100%光を捉えるわけじゃない
エネルギーの弱くなった電波や、逆にエネルギーのとても強いγ線など
僅かに放射することもある。何故かはわかっていない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 12:07:04.66 :Cb8RWiLM

信じられないと言っても、水星の近日点の移動や重力レンズによる背後の銀河の歪み画像など、質量による空間の歪み現象はその通りに観測されているわけで。

特に前者はアインシュタインの予言通りの値で移動した。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 14:16:57.93 :HQkzYUkQ

ブラックホールからはX線やガンマ線なんかが出てるよ。
空間が伸びる(密度が薄くなる?)と光の波長も伸びて電波側へ偏移するように
空間が縮む(密度が濃くなる?)と光の波長も縮んでガンマ側へ偏移する、と解釈される。
ちなみにX線やガンマ線や電波などは不可視光なだけで、どれも光だよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 15:17:08.91 :ru8CSAzX

別に星の中心だけが物を引き付けているのではなく、
光以外のあらゆるものが、あらゆるものと互いに引き合っている。

そういう条件で長い時間が経つと、星のように(人間から見ると)
大きくて丸い塊が出来上がる。
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 17:53:07.04 :oMWuvg8K
すごいなここはちしきの坩堝だな


重力の正体は不明、Bhからは見えない光は出てるんだな。
物質になる粒子が重力との相互作用で中心へ引っ張る、物質にならん粒子にも影響はあるっちゃあるて事か
つまり地球上の物は全てフェルミ粒子で出来てる、重力は正体不明だけどフェルミ粒子を引っ張る何かであるつー事だね


シランガナ 空間が歪んだら何やねんそんなボヤッとした抽象的な答え要らんわ(笑)


うんレントゲンの電磁波とかだろ?光なのかアレも知らんかった
電子レンジとか赤外線も紫外線も速度は一緒でいいんすよね?


真ん中で引っ張るから丸こくなるんとちゃうんかい!あらゆるもんが引き合ったり反発しとんのはあたまえやんけ…んな事訊いとれへんのじゃい
阿呆が薄ぺらい陳腐な知識を垂れ流すんじゃないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 18:12:19.05 :0PCOiUTs
結局お前は何が知りたいんだ・・・
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 19:23:13.22 :Dd3+XVlY
アホは何を教えてもアホ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 20:59:16.31 :ru8CSAzX

>真ん中で引っ張るから丸こくなるんとちゃうんかい!

違うぞ。お前さんのすぐ真横にあるものもお前さんを引っ張っているし
頭上遠くにある星もお前さんを引っ張っている。

ただし、お前さんを引っ張る力は同じ1kg の物体であっても遠いものほど弱い。
お前さんを引っ張る全ての力を足し合わせたら、
その方向が地球の中心の方向を向いているだけだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 21:13:16.47 :ru8CSAzX
丸い星はいつでも丸い星でいられるのではなく
すぐ近くに星がない場合だけ丸でいられる。

地球に対して、地球に近い重さの星が近づいてきたら
ぶつからずにギリギリを通り過ぎるだけで地球もその星も丸では
いられなくなって大変形を起こす。

>615がイメージしているような星の真ん中に引かれる、と
考えるだけではこういう崩壊は起きない。星のどの部分も全ての
他の部分と引き合っていると考えることで導き出される。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 21:43:08.37 :TZ/5XdS6
ttp://romberg-iso8.blogspot.jp/2010/10/flash.html

万有引力を元に太陽系が出来上がるシミュレーター
この他に自分で大小様々な隕石を配置するエディターもある
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 21:48:46.12 :NrhzFWl1

>>つまり地球上の物は全てフェルミ粒子で出来てる
>>重力は正体不明だけどフェルミ粒子を引っ張る何かであるつー事だね


そういうこと。
このフェルミ粒子(物質)と相互作用し重力の正体であるとされる「何か」は
素粒子物理学では「重力子」と言われているが、まだ発見されていない
疑問を呈する学者もいる。だから重力の正体はまだ謎
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 22:26:40.68 :0PCOiUTs
とりあえず、連星パルサーで間接的に重力波が観測されているから、重力子の存在は間違いないだろうと言われている

観測結果が間違いとかなら知らん
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 22:44:32.30 :mVLz0FFk
重力波って観測できるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 22:48:29.73 :g4QxMTnc

電磁波の発生源はBH(事象の地平面)ではなくその周りの降着円盤だよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 22:57:28.53 :0PCOiUTs
ホーキング放射
名無しのひみつ [] 2013/11/14(木) 23:11:05.73 :1koA20nA

超ありっす その重力子とは物質同士の融合過程に於て形成されるんかね

ボース粒子が太陽光由来に帰属するなら…と思い浮かんだのはオーロラでした


15分近く費やして連投レスを戴いて申し訳ないがお前飛躍しすぎだわ
俺も言葉足らずだが、力が働いた結果の中心点も真ん中て事で理解いただけませんかねえ!俺が知りたかった事は解決済み、疑問に感じたBhの光云々についても間違ってた解釈をしていた事で終わってる
質問の意図すらも汲まず先走ってどーでもいい独り言の羅列は気味が悪い
安価すら打たず重力子の話に横から勝手に乗っかってくるマヌケで低学歴丸出しのカスも恥の上塗りを重ねて無知を晒す前に消えてよ…迷惑だしきもいっす
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 23:24:08.44 :0PCOiUTs


>真ん中で引っ張るから丸こくなるんとちゃうんかい!あらゆるもんが引き合ったり反発しとんの
>はあたまえやんけ…んな事訊いとれへんのじゃい
>阿呆が薄ぺらい陳腐な知識を垂れ流すんじゃないよ

>15分近く費やして連投レスを戴いて申し訳ないがお前飛躍しすぎだわ
>俺も言葉足らずだが、力が働いた結果の中心点も真ん中て事で理解いただけませんかねえ!
>俺が知りたかった事は解決済み、疑問に感じたBhの光云々についても間違ってた解釈をしていた事で終わってる
>質問の意図すらも汲まず先走ってどーでもいい独り言の羅列は気味が悪い
>安価すら打たず重力子の話に横から勝手に乗っかってくるマヌケで低学歴丸出しのカスも恥の
>上塗りを重ねて無知を晒す前に消えてよ…迷惑だしきもいっす

何が言いたいのか判らんような酷い文章は流石に理解しにくいわ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/14(木) 23:32:54.74 :NrhzFWl1

フェルミ粒子は物質そのものを作る素粒子で
ボース粒子とは「力を媒介」する素粒子のことです

物質の融合過程に関係するのは、さっき説明した通り
「電磁気力」と「強い力」が働いてるんだけど
この「電磁気力」を媒介しているボース粒子が「光子(光)」で
「強い力」を媒介しているボース粒子が「グルーオン」

そんな風に、宇宙にある「4つの力」は素粒子が媒介しているという考えが今は主流で
「重力」は「重力子(グラビトン)」が媒介していると考えているわけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 03:57:02.74 :SkpQXlWu

今その研究をカルフォルニア工科大とマサチューセッツ工科大が共同でやってる
もし重力波が検出出来れば更に宇宙の根元に近づけるだろうね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 07:13:37.60 :cV2D3Y+8

なるほど
つまりは適当言ってるだけなのか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 07:29:15.68 :JYE8bR2u

の言ってるのは間接的な観測で、すでにノーベル賞の対象になってる
が言ってるのは直接的な観測で、まだ結果は出ていない

よく理解もせずに適当とか言う前に、自分で調べる位した方がいいよ
ちょっとぐぐれば出てくるくらい有名なことなんだからさ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 07:58:02.11 :vgDjUMRd
実際はCERNやILCで発見・観測しない限り確定しないだろうけどね
果たして重力子は加速器程度のエネルギーで発見できるだろうか
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 08:33:15.47 :9EejtTwr

常々ありです
重力子が気になってぐぐったら

超対称性がある場合、重力子に対応す る超対称性パートナーとしての超対称 性粒子は、スピン3/2のフェルミ粒 子であるグラヴィティーノ(英: gravitino、重力微子)であるが、こち らも2012年までのところ未発見であ る。 仮説}
グラビトンが物質のエンタ ングルメントでお互いに集まることで 示されるならば、グラビティーノはエ ンタングルメントの反結合の集まりで 宇宙の外側にあると考えられる。

仮説とは言え重力子を構成するものが宇宙の外側にあるとか胸熱ですな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 11:43:42.34 :SkpQXlWu

2年後にLHCが14Tevでの実験が遂に始まるから、その時に何らかの新粒子は見つかるかもね
ミューオンで実験することも考えられるし、CLICが完成すればより効率のいい実験ができるから、検証時間も大幅に短縮されるだろうし
何にせよ、理論物理では重力子に関しては限界に来てるから、LHC稼働を待つしかないね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 11:47:24.32 :SkpQXlWu
安価ミス
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 14:04:14.05 :oDYREuxZ

重力正体わかれば空飛ぶ円盤作れますね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 14:11:23.81 :eS4wVDxt
正体が僕の尿だったらどうしよう・・・(((;゚Д゚)))オレラチラレル
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 14:37:20.11 :3Dveknxu
その一番遠い銀河が実は今いる銀河だったりして(笑)
宇宙は丸かった!みたいな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 14:45:12.03 :05woEQDv

あながち間違っていない
重力で空間が曲がるということは、そこを通る光も曲がる
宇宙全体の空間に対し、質量(重力源)が「ある数値」を超えていたら?
宇宙に果てはなく、西に向かって進んでいたら東から出てきた、ということもありえる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 15:08:18.88 :t+Tfdd50

所詮お釈迦様の掌の上
お前らようやく分かったのか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 15:15:44.87 :U4/uP6Tx

ありえん。様々な観測事実から宇宙は殆ど平坦であることが分かってる。
どっかで宇宙がループしていたとしても、そのループ周期は観測可能な宇宙の大きさより大きい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 15:24:27.48 :JYE8bR2u
1行目で断言しておいて、2行目で覆すなよ
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 15:28:44.57 :nYGaKv/L
ワロタww 病気だろコイツwwww
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 15:54:28.91 :arT7r/du
観測事実からは殆ど平坦ということになっている。
なので、もしループしているとするならば、宇宙は観測可能な範囲よりずっとでかい、
という主張で、矛盾しているとは言えんだろ。
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 16:04:34.88 :9uu30I33
131億年前って俺何やってたか覚えてない
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 16:27:12.97 :tQAI9WzA
今はループしているけど、観測可能な宇宙より遥かに広いって言う考えが一般的じゃないの?
名無しのひみつ [] 2013/11/15(金) 17:04:52.29 :9d2V8Rb7

アホが必死だな(笑)
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 17:12:15.49 :GhQqs/8K
宇宙に果てが無い構造というのは
ドラクエのマップみたいなものと学者も言ってるよ
光よりはやく遠ざかってる部分との整合性は、素人の自分にはわからんけどなw
まあ、画面外の書き換え部分が相当するんだろうが
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 17:15:28.28 :eS4wVDxt
高次元上に泡状に広がってる!
まるで僕の玉袋を泳ぐ精子のよう!!
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 17:54:21.80 :U4/uP6Tx

お前はアホすぎる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 18:12:18.96 :vgDjUMRd

超対称性粒子が見つかれば面白いだろうな
フェルミ粒子とボース粒子の性質が反転するわけだから
「物質とは何か」という根本的な謎に迫れるね

人間が見ている宇宙が全てでははないという領域に踏み込む事になる
さて…重力子、超対称性粒子、暗黒物質、などこの先発見されるだろうか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 18:17:03.50 :Vy+raaSC

マップはどうかと思うが
超重力で光もスイングバイして来た方向へ戻ってくる可能性は充分あるから
観測技術があがれば太陽系が見える可能性はあるな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/15(金) 18:58:47.64 :m5W5xVVw

奇形精子だな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/16(土) 00:26:24.48 :AU1uskzW
まあ宇宙がループしてるとしても、空間が超光速で広がってる限り、今の物理学では見ることも行くことも出来ないんだから意味が無いね
名無しのひみつ [] 2013/11/16(土) 07:37:53.60 :RFYTJL8R

超対称性理論のcompleteが見えてくるかもね
僕は先を見越して、アトラスに出資が集まる→ヒッグスを壊さないプラントが確立、爆発的に技術が拡がる→高エネ関連株価の高騰!まで読めました、よって五年後おかねもちになります
名無しのひみつ [sage] 2013/11/16(土) 08:09:42.02 :AU1uskzW
超対称性粒子が存在した場合、流石に素粒子の数が多すぎるよな
今の素粒子の内部構造を考える必要が出てくる気がする
名無しのひみつ [sage] 2013/11/16(土) 09:33:12.41 :ly16Ozct
名無しのひみつ [sage] 2013/11/16(土) 22:38:46.31 :srknbUq9

逆に内部構造がないから多くの種類が必要になるんじゃないか?
超ひも理論が正しいとするなら、それぞれの波長に対応した素粒子があっても不思議ではないけど

標準理論でもフェルミ粒子に限れば12種しかないわけで
対応する超対称性粒子が倍の24種になってもそんなに多いとは思わない
色々な波長や量を持った素粒子があっても不思議ではないと考えるから
名無しのひみつ [sage] 2013/11/16(土) 23:44:35.00 :AU1uskzW

宇宙の法則はシンプルな形であると考えられてるんだよ
だから4つの力の統一に、世界中の学者が必死になってる
例えばコンピューターが0と1の2進数を基本とするのと同じように、素粒子も最小限の数であるべきなんだよ
超弦理論なら、ひとつの紐の動きですべての素粒子を説明するって言われてるけど、正直それでも
複雑すぎると思う。
まあ、実際に素粒子に内部構造があるかは判らんし、もっと別の形のものがあるかもしれない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 01:26:44.92 :B6lOpfTJ

>>宇宙の法則はシンプルな形であると考えられてるんだよ

ちょっと誤解がある。「宇宙はシンプルである」と考えられているのではなく
正解には「宇宙の法則は美しい対称性を持つべき」というのが理論物理学者の理想だなんだよ
これを「単純であるべき」を誤解している。この「対称性」は「単純である」ことではない

さらに「美しい対称性を持つべきだ」と考えられていたのは
アインシュタインやファインマンがいた時代の宇宙論で
実際研究が進むにつれ、宇宙は完璧な対称性を備えているわけではない事がわかってきた

CP対称性の破れやクォーク凝縮による自発的対称性の破れなどだね
つまり一筋縄ではいかない構造なんだよ

しかも「美しい対称性を持つべきだ」というのが理論物理学の理想を追うならば
むしろ超対称性粒子があるはずなんだが?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 01:50:07.59 :Vg7SxCRk
俺が知ってる話だと最低限の素粒子であるべきって事だったけどな
素粒子が原子だった時代は、多すぎるって言われてたらしいし、その後の原子が電子と陽子
と中性子だけで作られてると考えられていた時代は、かなり理想に近づいたって話だった
まあ、結局いろんな粒子が発見されてダメになったんだけどね
だから超対称性粒子があるとするなら、なんらかの内部構造かあるいは、シンプルに多くの
素粒子を説明できる理論が必要だと思う

その理論として超弦理論はちょっと複雑すぎるって言うのは、まあ俺の個人的な感想
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 04:41:37.77 :B6lOpfTJ

反論するならもう少し正確な知識を得てからにしてほしい

超対称性粒子は素粒子のスピンが、フェルミ粒子とボース粒子が互いに
半整数回と整数回で反転した素粒子同士の事であって
「内部構造を説明しないといけない」って、まるでわかってないかんじだな

素粒子が増えるのではなく、いわば双子の素粒子の片割れであって
何故かその方しか観測できない謎が残ってるんだよ

スピンの対称性を持った双子の粒子の事なのだから
むしろお前がいう「シンプル」に考えたいのなら(正確には美しい対称性を維持している事)
理論上超対称性粒子が存在してないとおかしいんだよ

片方だけだと色々説明がつかないんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 06:05:32.89 :BTI1eOWg
を要約すると
俺にも説明できないから受け売りだけ書いた

ホントくだらない
名無しのひみつ [] 2013/11/17(日) 13:05:16.53 :1cncNKGO
超対称性理論の最大の問題点は、何一つ証拠が見つかっていないこと
超ひも理論も同じ
ただの数式上の仮想理論でしかない
いったんこう言った仮想理論を捨てて、改めて量子重力理論を考えるべき
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 15:10:45.10 :22fQX2xG


違うらしいぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 18:40:26.44 :hiMi1ikg

フェルミだのボースだの美しい名前で言ってても、対象性って要するにSF的な物質と反物質だろ。
保存則の理論上、反物質がないと困るっていう。
でも観測できないから「反物質は宇宙の外にある」とでっちあげておかないと整合性がとれないんだ。
観測できないなら、もはや保存則というものを見直すべきなんじゃないか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 18:52:05.72 :y/qjUzHM
物質と反物質の対称性破れてるのに、何を言ってるんだお前は
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 19:39:19.71 :hiMi1ikg
いやお前が何を言ってるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/17(日) 19:45:07.15 :y/qjUzHM
お前さん、物質と反物質が等量あるとでも思ってそうだから
名無しのひみつ [] 2013/11/17(日) 20:11:47.32 :1cncNKGO
まず、いつになったら超対称性粒子が見つかるの?
もう40年くらいたつんじゃない?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 00:40:42.60 :JroXPXDG
数式上、これ以上ないってくらい完璧なものがM理論だ
ただ実験の方が理論に追いついていないため、証明されていないだけ
証明されれば、宇宙を完璧に説明する理論となるのは間違いないんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 00:53:10.34 :YSpjT4u3

超対称性物質はスピンが対称性を持つ物質、反物質はCPが対称性を持つ物質
全く違うものなんだが勘違いしてそうだこいつ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 01:02:45.45 :YSpjT4u3

反物質は宇宙の創世記時代に物質との対消滅で消えてしまった
しかし物質が反物質より少し多かった為、物質だけが残り今の宇宙にある星が形成されていった
これを「対称性が破れてる」という。わかったか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 01:08:14.99 :YSpjT4u3
あと

>>反物質は宇宙の外にある

誰だよこんなトンデモ説がまかり通ってると勘違いしてるやつ
物質しか観測されないのはで説明した通り「CP対称性の自発的破れ」で決着してるだろ
ノーベル賞も受賞してるのに
名無しのひみつ [] 2013/11/18(月) 11:07:46.00 :O+c1NzL5
ヒモ理論は汚くM理論は美しいがホログラム論はそれらを超越して素晴らしい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 16:09:25.49 :YSpjT4u3
M理論は超ヒモ理論を包括した理論だよ。
ホログラフィック宇宙論は「面白い」ね

M理論もホログラフィック宇宙論も「膜」に我々の物質の元となる何かが存在し
その「何か」が我々の世界(物質)を作り出している、というような概念は共通している

M理論ならその何かは素粒子のヒモの振動、ホログラフィック宇宙論ならエントロピーだ

昔ギリシャのプラトンが「イデア」と呼んでいた概念にも共通する
正しいかはわからないが、何かそこに真実があるのかも知れないな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 17:11:41.32 :R+oOjd+W
我々の知る世界は異次元人が作り出した、子供むけおもちゃの1つ
そっちの時間軸で10秒ほど前に電源ONにされただけで
あと5秒ぐらいでつまんなーいと言って電源切ってゴミ箱へ捨てられる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 17:56:26.05 :sFl11STC
ドラえもんでそんなのがあったな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 17:58:47.30 :YSpjT4u3
この宇宙は高次元にいる何者かが操ってるだとか、フラクタルの一部でしかないとか
そういう想像は俺も小学生くらいの時にしたな
名無しのひみつ [] 2013/11/18(月) 18:24:17.99 :j59hnSXD
確率で言えばこの宇宙がシミュレーションである蓋然性の方がずっと高い
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 18:31:23.99 :sFl11STC
道を歩いていたら月にワープしてすぐに戻ってくる確率の方が高いんだぜ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 18:43:43.85 :DdLumzTz

なぜ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 18:57:00.09 :R+oOjd+W

でも現在の科学者は大真面目にそれを頑張ってるんだろ?
実は2次元のホログラムだとか、消滅した粒子は5次元の世界へ消えた、とか。
この世がすべて0か1かの2種類の組み合わせで構築されてる部分は納得するけど。
名無しのひみつ [] 2013/11/18(月) 19:10:41.74 :vNE05XT7
131億光年って
それだけ経過したら
もう既に銀河そのものが消滅してる確率の方が高いんじゃね?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 20:07:30.10 :YSpjT4u3

異次元人がこの世を操ってるなんて科学者は全くそんな事は言ってないな

この宇宙のエントロピーは表面積に比例していると言っている説であり
そのエントロピーによる射影された物質を三次元として我々は認知していると言ってる説であって
この世は2次元のホログラムといってるのではないし

重力が弱いのは重力子が余剰次元と透過性があって漏れだしているせいだろうと言ってるのであって
消滅した素粒子が異次元に消えるなどと言ってるわけではない
対消滅した素粒子はγ線という光のエネルギーになるのだから消えた訳ではない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 20:14:24.43 :YSpjT4u3

我々と同じような銀河ならまだ消滅してないかもしれない
我々の天の川銀河も110億歳とかなり年寄りなんで

ただ宇宙にある恒星の95%は形成し終わったという観測データが最近発表されたから
これから宇宙は冷える一方で、ダイナミックな変化は起こらず消えていく運命だろうね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 20:31:01.53 :9GFmHuf6
時々思うのだが

宇宙の歴史150億年に対し、太陽系の歴史は今現在でおよそ1/3を占めている
太陽はあと50億年で寿命を迎えるわけだが、そうなると太陽系の歴史だけで宇宙史のおよそ1/2を占めることになる
そう考えると宇宙の歴史って、とんでもなく無限というよりは意外と有限なんだなと思わされる

今はあらゆる宇宙空間に水素、ヘリウムが当たり前のように存在しているけど、一兆年、一京年後はどうなってるんだろう
もっと重い分子が主流になっているのかな
名無しのひみつ [] 2013/11/18(月) 21:10:37.81 :V9wzwhrk
宇宙は膨張しているんだろ、それなら131億年前の光の訳ないじゃん。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 21:48:07.95 :9pDLtooo

100兆年くらいで星の誕生がほとんどなくなるという説があるらしい

wikipedia 宇宙の終焉
wikipedia Ultimate fate of the universe
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 21:51:14.37 :/91wu7zq
光は発生した段階から一定のスピードで飛ぶので、130億年の光は130億年の光です
以上
まあ、大質量の重力体の近くを通ったら、多少違うかもね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:07:00.33 :S/bcwYJ7

宇宙は永久に存在し続けるけど、我々みたいな生命が存続し得るのはいい所あと数百億年なんじゃないかと思ってる。
悠久の宇宙の歴史から見たら生命(地球内外問わず)の歴史は限りなくゼロに近いと。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:16:05.93 :F07nJHBY

数百億年なんて短いスケールでんなことになるわけ無いだろw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:18:44.43 :9GFmHuf6

なるほど興味深い
ダークエネルギーがカギを握っているんだね


ワシらのような有機物主体の生命体はほんの一瞬で消え去るかもね
名無しのひみつ [] 2013/11/18(月) 22:20:15.44 :EWegZUe5
冷凍してもらって
1万年後の地球が見たい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:23:43.74 :S/bcwYJ7

ざっとどれくらいだと思う?
新しい星生成がされなくなるって言われてる10兆年後くらい?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:29:41.06 :R+oOjd+W

対消滅じゃない、観測も説明もできない完全消滅が現実にあるんだよ。
ガンマ線みたいな観測可能な話じゃなくて
ニュートリノ化して超光速でふっとんでいくか、高次元に吸収されるか、という予測しかされていない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:32:47.75 :F07nJHBY
今度は超光速とか言い出したぞこいつ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 22:32:49.82 :JroXPXDG
現実にあるって、どういう現象?
エネルギー保存則が破られる現象はまだ見つかっていなかったと思うんだけど?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:11:47.41 :9pDLtooo
保存則って因果律の一部を言い換えたみたいなものじゃないか?
消えるにしても生じるにしても、原因と結果が不整合なわけだから。
破れる事象が確認されたら大ごとだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:13:42.38 :0zsnjPtX
因果律ってなんだと思ってんの馬鹿かよwww
原因と結果に保存則は含まれてねーよ低能
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:35:13.43 :9pDLtooo
うん、確かにおかしなことを言ったな。
もしも、同じ条件を再現すれば必ず同様の余剰や不足が生じるのなら
それが因果だな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:43:23.00 :/91wu7zq

ビッグバン直後、宇宙の外側では崩れてる
実際、宇宙の膨張速度は光速を越えてる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:50:34.76 :/91wu7zq
は標準模型からやり直せ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:58:11.26 :F07nJHBY

位相速度が超光速と同じで、何の意味もない話だ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:59:08.87 :JroXPXDG

インフレーション理論でもエネルギー保存則は守られていたと思ったんだけどな
空間の膨張速度が光速を超えると、保存則壊れるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/18(月) 23:59:14.74 :/91wu7zq
もういっこ分かってなさそうだから書くが、ニュートリノは光速超えてねーから
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 00:00:09.73 :AYfBetBh

法則崩れてるかは理論による
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 00:01:49.60 :AYfBetBh

意味があるかないかは学者が決めること
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 00:32:07.93 :PPWHxqgx
R+oOjd+Wみたいに、勘違いしたまま持論展開するやつって本当迷惑
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 01:10:49.48 :lD2xP50U
>この宇宙のエントロピーは表面積に比例していると言っている説であり
>そのエントロピーによる射影された物質を三次元として我々は認知していると言ってる説であって
>この世は2次元のホログラムといってるのではないし

これはサッパリわからんが
否定のための言い回しで否定したいだけのような気もしないでもない

じゃあ、ホログラフィック理論てネーミングにケチつけちゃうの?みたいな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 01:16:32.25 :y4U1ny2a

俺もそう思ったw 言葉遊びの否定したがりが常駐してるよね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 01:29:12.84 :y4U1ny2a

いっぱいある、ググれ。
保存則が破られるのを防ぐためにニュートリノが存在してんだよ。

超えてる実験結果がとっくに出て、ニュースでも一時騒然としたじゃねーか。
否定されてるのは標準理論崩壊が困る者からの理論上の反論だけだ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 01:36:55.33 :bOO9SyTk
実験のミスだって結論出てるのに、未だに超光速とか夢見てるおバカさんは可愛いな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 01:48:26.86 :zej9UE3o

ニュートリノがあるから破れてないんだろ
ニュートリノ超光速も実験ミスだってすでに判明したことも知らないとか、大丈夫か?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 02:15:11.65 :PPWHxqgx
>>保存則が破られるのを防ぐためにニュートリノが存在してんだよ

こんな説初めてきいたw
ニュートリノなんて1秒間に1個手のひらを通過するような、宇宙にありふれた物質じゃねーか
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 03:33:30.23 :y4U1ny2a

実験のミスっていう理論の指摘があっただけで実験結果は実験結果だよ。
実験結果を出せという人間が、否定したがるあまりに実験結果否定してたら意味ないね。

ありふれた物質だろうね?たぶんね?
でも簡単に観測されないという実験結果があるから1秒に1個とか妄想にすぎないよね。
恥ずかしい脳内妄想の垂れ流しはやめてくれる?
初めて聞いたのは無学だからだね。ググれば?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 04:56:53.78 :PPWHxqgx

ごめん俺が不正確だったわ

ttp://blog.q-q.jp/201106/article_15.html

1秒間に平均数十兆個
参考資料1によれば、1平方cmの面積を通過するニュートリノの数は1秒間あたり約660億個だそうです
毎秒数十兆個のニュートリノが人間の身体を通過しているらしい
1日とか1年ですと、兆の上の京


想像以上に大量に存在してるありふれた物質でしたわwww
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 06:25:54.36 :I+pkK3du
ググれと言うだけで、具体例を上げれない奴は
上辺の知識だけで語ってる奴の典型的な特徴
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 07:29:55.94 :bOO9SyTk
再現性のカケラもない異常イベントを、実験結果は実験結果だよと持ち上げて喜ぶおバカさんは可愛いな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 08:16:22.81 :y4U1ny2a

必死に否定したがりクンのが可愛いよねw 何万回のデータ全てで同じ結果だったんだけどね。
たまたまじゃないんだけど、再現性が無いって具体的にどこからもってきたソースかな?
都合のいい脳内妄想を垂れ流して否定して、恥ずかしく人だねw
どっかの科学者が口で否定してた、っていうだけで結論(笑)なんだ?
根拠のない実験結果のない言葉だけの理論でいいんだ?科学ってすごいな。さすがだわ。
名無しのひみつ [] 2013/11/19(火) 08:34:48.51 :bOO9SyTk
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/120608/scn12060810170000-n1.htm
当のOPERAチームが再実験で否定してるのに、これだから妄想君は
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 09:39:15.54 :zej9UE3o
超光速の実験の何が間違っていたかって、ケーブルが緩んでいたとかそんな馬鹿なことだぞ

あとエネルギー保存の法則が破れている他の例って何?
いっぱいあるって言うけど、ぐぐっても出てこなかったんだが?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 15:08:24.34 :ZVXVthrK
向こうに行けば行くほどビックバンに近くなる
けどビックバンは一点??
名無しのひみつ [] 2013/11/19(火) 20:26:10.28 :lh6h9+rP
ニュートリノはタキオンの有力候補
観測されている一部は光速を越えていないだけで、大多数は超光速のため観測することが出来ない
そしてタキオンはエネルギーを失うほど速度が増す、エネルギー保存の法則が通用しない代表的な物質
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 20:31:46.09 :y4U1ny2a

そんなの知ってんだけど。鵜呑みにしちゃってるんですか?って話。
ごめん時計が狂ってたらしいw なんて
根幹の最重要部分を、幼児レベルのミスだったと本気で信じちゃってるの?
オトナの事情で考えると封殺なんだけどな。

本気のミスだとすれば、そういう幼児レベルの人間が科学者。
科学者って本当におそまつな子供のおままごとだと証明されたわけだ。
そんな幼児たちの実験や理論を、大真面目に信じて語り合う人って大バカだよね。
下手するとロリショタ並みの偏愛でもあるの?
こんな幼児にまで熱く粘着してくるし。なんかすごい愛されてる気がする。
叩いてるなら、幼児虐待だね。いずれにしてもお前は変質者ニートで間違いないね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 21:08:27.78 :bOO9SyTk
完全に発狂してワロタ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 21:29:23.81 :zej9UE3o

釣りにしても、流石にもうちょっとひねろうよ
名無しのひみつ [] 2013/11/19(火) 21:53:12.76 :XIDfOkRy
science板でもテーマが壮大だと付くresponseも群雄割拠だな(笑)
夢追い話に留めときゃいーのに哲学的な独り言垂れ流しとWikipediaから得ただけの糞レスの応酬から進歩が無いよ…個人の見解として万人を唸らせるのは1割も無い(笑)

知ったかぶりが身上のリアルキチガイは一見まともに見えてしまうから危ない…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/19(火) 23:23:46.33 :y4U1ny2a

夢追い話に留めてんのに、妄想を書くな証拠はソースは?って
すぐ言ってくるから、真剣で真性のフリすると喜ぶじゃんw 子供たちが自分は偉いと優越感を感じて。
人を育成するコツだね。それに、遊んであげるのはとても面白いw
考えることの楽しさこそが生きている証、その遊び心を老人性幼児に教えてやってんの。

実際、否定する楽しさを覚えたようだし
その目的のために、色んな文献調べて、色んな理屈を出して重箱の隅をつついてドヤ^^ するだろ?
そこで初めて知ったことを、あたかも自分は知っていたとミサワ風に述べるだろ、みんな。
何事にも常にそうあって欲しい、と常に願っている。
名無しのひみつ [] 2013/11/19(火) 23:39:49.37 :0iV9MfED
ここまで自己弁護に必死なキチガイも珍しい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 00:08:06.12 :3vxMn6oz
でも今後、光速を超える入手可能な粒子を発見しても
たぶん発表されないだろ

あれは壮大な模擬演習的な要素を感じる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 00:16:49.75 :3k6HPKTf

発表しない理由が無いだろ
仮にそんな粒子見つけたら、ノーベル物理学賞が確実に貰えるレベルだし
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 00:50:28.25 :S2NGT1At
ビッグバン否定論とか無質量エーテルとか超光速ニュートリノとか、同一人物だろうな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 02:24:01.41 :bMxBx1Pw
例えば、頭の中にドラえもんを想像してください、っていうとすぐにその姿が出てくる事実。
もちろんその「幻」には実体はないし、その映像を構成する元素も粒子も存在しない、という事実。
脳内にスクリーンなどない事実。でも確かに自分だけにはその映像が見える事実。

時には静止画で、時には動画で、時には音声つきで、時には感触もあり、自在に変化も可能。
想・像 という通り、想うだけで像がどこか存在しない空間に照射され、その様子を見ることができる。
平面といえば平面だし、立体といえば立体、どちらでもない状態であり、どちらでもある。
明晰夢などでは、あたかも実際の世界のように細かな部分に至るまで再生され時間が進行する。
実在しないのに、確実にそこに物質として存在する特別な立体世界、を体感できる。
この脳内の不思議な異次元空間、想像で見える世界、とは何なんだろうか?

単独では大した力のない物質が、多数の種類が集まり、複雑な過程で複雑に反応した結果、
「どこにも実在しない仮想世界」 が 「ある情報群をもとに」 「どこにも存在しない空間」 に
「確かな像を結び具現化される」 という 「科学反応を引き起こす」 という事実。

脳の構造で、無の世界に有の世界を無限に作れるのなら、脳内も宇宙も同じではないのか。
ホログラフィックはまさに「具現化したリアルな夢」と同じ理屈じゃないのか。
脳内の仮想世界は、量子化されないのだろうか?
幻は確かに自分に認識できているのに、素粒子もエネルギーも本当の本当に皆無なのだろうか。
脳内活動も化学反応である限り、宇宙のように想像世界も量子化すべきではないのか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 03:10:21.58 :3vxMn6oz

だって理論上過去に情報が送れたりできちゃうわけだから
ただの大発見では済まないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 03:56:00.92 :Gp8SpvB8

無質量エーテル説、場とは光の波長が無限大になったもの説、電波には粒子性などない説
ニュートリノ超光速説、反物質は宇宙の彼方へ飛んでった説、保存の法則は破れてる説
超対称性物質とかいわゆる反物質でしょ説、異次元人が宇宙を支配してる説
科学者は幼稚でロリコン説、あとなんだっけwww

よくもまぁこんだけ勘違いしたもんだよね
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 18:17:08.74 :+52iY1L1

以下Wikipediaからの引用

何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築される可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。

我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である(iii にあるようにシミュレーション内の住人は
シミュレーションであることに気づかない)。
より詳細に言えば、彼は次のような3つの選択肢を想定した。

知的種族は、現実と区別がつかないほど現実性のあるシミュレーションを開発できるほどの技術レベルには到達できない。
そのようなレベルに達した種族は、そのようなシミュレーションを実行しようとしない。
我々は、ほぼ確実にそのようなシミュレーションの中で生きている。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 18:19:25.10 :wuC5MVvW
131億年前の宇宙誕生の7億年後に放たれた光って、その頃既に地球から131億光年も離れてたのか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 18:22:40.93 :Bixoa4PF
んなわけないだろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 19:40:42.88 :wuC5MVvW
じゃあなんで地球に光が届くのに131億年も掛かるんだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 19:47:21.73 :S2NGT1At
131億年の間に空間が膨張していたから
光が移動した距離ということなら131億光年でいいが、131億光年前の地球と光源の銀河の距離
はおそらく数千万光年くらい
そして元の銀河の現在地は400億光以上離れている
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 19:57:28.50 :wuC5MVvW
フム。
なんか分かったような分からないような。
空間の広がりを考えるのはややこしいな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 20:04:41.04 :Bixoa4PF
逆に考えようか
今も昔もこれからも、宇宙は膨張もしなければ伸縮もしないと仮定しよう
この前提であれば、今現在見ているのリンク先の銀河系は131億光年離れているのだから、131億年前の姿を見ていることになる

でも実際の宇宙は、銀河間の距離は膨張しているわけだ
だから131億年前はもっと近くにあったと推測できる
恐らくが正解と思われ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 20:15:01.92 :wuC5MVvW
つまり、131億年前に発した光が今、地球に届いた。
しかし、空間そのものが広がってるから、その光を発した星との距離は当時も今も131億光年ではないと。
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 20:30:31.86 :0vdzz8fO
131億年も経てば、宇宙も随分と膨張しているんじゃないか?
そうだとすると距離も随分遠くなっているんだろ?
この辺の事情加えるとどういう計算になるんだ?
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 20:39:40.49 :YTayMZZN

丸一日経過して相変わらずこの流れ
2ちゃんねるの縮図を見ている様だ(笑)
お前の最後の一文は随分優しいなワロタワ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 20:40:43.55 :bMxBx1Pw
今この瞬間、1000万光年先で発せられた光が、膨張によって100億年後に地球へ届く
とすれば、もし膨張が停止した場合、光速はそのまま1光年を1年で進んで100万年で届くわけだね?
つまり空間の膨張がなくなれば、地球で観測される光速は今よりもはるかに速いものになると。
その時の光速は、現在の光速をはるかに超えてしまっているだろうし
その他の物質もその時の光速度以下にはなるが、今の光速よりは早い物質が出てくるわけだね。
それは問題なし?
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 20:47:34.48 :pgSPhhXE

その400て数字はよく目にするんだけど根拠は信用に足りる物からの引用なの?現在の予想宇宙年齢と今の時間軸とは差の分母がデカ過ぎてピンと来ないんだよな
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 20:51:06.53 :pgSPhhXE

「光速」に限れば速度は不変とされてるのでアレだよな(笑)
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 21:01:44.79 :S2NGT1At

膨張が停止して1000万光年先というなら1000万光年
光の移動した距離と、実際の距離は別だ
だから、今回の131億光年先の銀河も、正確には

スタート時の距離は数千万光年
光の移動した距離は131億光年
現在の銀河の位置は400億年以上先

と三つの数字がある
あと勘違いしてるようだけど、光速はどうあがいても変わらない
変わるのは空間の膨張による「距離」の方


これが判りやすい
ttp://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 22:54:52.06 :eVbULoQj
数百億年先に生まれた銀河なら知的生命体が光の速度を越えられるならもう宇宙に溢れていそうだが
そうではないという事はそういう事なんだろうな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:08:25.79 :bMxBx1Pw

だから、スタートした距離が数千万光年だけど、膨張によって移動距離が伸びたと言うんだろう?
だから膨張が停止したら、移動距離は伸びないから、数千万光年先の光は数千万光年で届くんだろう?
君、なんかロジック破綻してないかなw 絵で書かないとわからない人?
勘違いしてるのは言ってる本人じゃないのか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:08:53.71 :nOwpObQi
人類が知らないだけで、銀河帝国がすでにありそうじゃね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:14:44.25 :S2NGT1At

>今この瞬間、1000万光年先で発せられた光が、膨張によって100億年後に地球へ届く
>とすれば、もし膨張が停止した場合、光速はそのまま1光年を1年で進んで100万年で届くわけだね

すまん
ちょっと俺にはお前が言いたいことがわからんわ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:17:57.23 :bMxBx1Pw
うん、あなたはかなりのアスペだと思います。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:18:10.13 :fjZrpsdZ
> とすれば、もし膨張が停止した場合、光速はそのまま1光年を1年で進んで100万年で届くわけだね?
> つまり空間の膨張がなくなれば、地球で観測される光速は今よりもはるかに速いものになると。

こういうワケ分からんこと書いてる奴にロジック破綻云々言われたくないわな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:18:38.78 :bMxBx1Pw
あ、すまん、100万年じゃなくて1000万年な。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:22:00.16 :fjZrpsdZ
光速が速くなる云々を素面で言える辺り狂気が深い。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:22:38.48 :S2NGT1At

思いっきり俺を馬鹿にしてくれたけど、それで俺はアスペなんか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:23:45.25 :bMxBx1Pw
ちょっとした書き間違いの部分を何度もつつくマネよりも

1000万光年先の光が100億年かかって届くという現状と
もし膨張が止まっていれば、1000万光年先の光は1000万年で届くはずの計算で

今の光速と、膨張が止まった時の光速は、何万分の1の時間差をもって地球に届くことになり
空間が膨らむ影響を受けないぶん、相対的に速度が上がっていることになっているだろ。
時間の変化、つまりそれは光速度が変化することを意味するんだよね。
前もスルーしてたけど、そこ答えてくれないかな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:27:32.10 :fjZrpsdZ
距離は光速と時計で定義されてるから、物差しが伸びようが関係ない。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/20(水) 23:30:53.03 :fjZrpsdZ
ついでに言えばハッブル定数は極小だから、それがゼロになろうが、あらゆる地上の距離計の誤差の域を下回る。
自然にそこらを飛び交う重力波の影響の方が、遥かに大きい。
名無しのひみつ [] 2013/11/20(水) 23:37:19.43 :GgLxquXR
人として最低限のマナーを守れない人は相手にしない方がいいと思います
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 01:12:51.11 :KH+Obap+

そうですね、あなたはアスペだと思いますよ。
そもそもの数千万年が適当な数字なのだから、
数字のケタが多少変わろうと、そんなものは言ってることの本質ではないんで。
どうでもいい数字に拘って「意味がわからない」と発狂するのであれば
あなたは文章を読み取る力がない証拠です。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 01:16:16.42 :UM2ea76C
被害妄想全開だな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 01:16:58.06 :u0K+uz9M
むしろ光速が変わる証拠を挙げてくれよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 01:23:07.31 :KH+Obap+

物差しが伸びようが関係ない?
では、空間が膨張していようが、縮小していようが
数千万光年先で放たれた光が131億光年かかるんですか?そんな馬鹿なことあるわけないでしょ。
空間が関係ないなら、空間が膨張していても、131億光年は131億光年で
届いたその瞬間までに131億光年かかったわけでしょ。
ならば、その時点での星間距離がちょうど131億光年の距離のはずなのに
実際はもう400億光年先まで離れている、っていうヘンテコな理論はどういうことなんですかね。
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 01:32:27.29 :InMbcQNp
自分がミスをしておきながら、理解できなかったら相手を攻撃するという、あなたの態度を改めた方がいいと思いますよ
そんな人を相手にしても無駄なだけですから
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 01:33:23.30 :UM2ea76C
> では、空間が膨張していようが、縮小していようが数千万光年先で放たれた光が131億光年かかるんですか

誰がそんなこと言ってるんだか。761は、宇宙の膨張がゼロになろうが光速には「関係ない」というレスだ。
こいつの狂気の根は深いぞ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 02:37:41.06 :EgHDWxG1

光と同じぐらいのスピードで遠ざかってるところからは
永久に光が届かないよな

光より速くひろがってる空間 だった 部分がないと
そこからの光は届かないよね


じゃあ だった の定義 はなんだっての?って話だよね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 02:47:55.28 :8frxIHTW

数千万光年先で放たれた光が131億年かかって届いた、ということは
光速度(絶対速度)で飛んで、一定の距離(絶対距離)を進んでいるけど
空間膨張をベクトル化すれば光速度(相対速度)は低下し、「相対距離」はさほど進んでいないわけ。

ルームランナーの上で時速何キロで走ってる人が、実際の位置は進んでいない、みたいなもの。
ルームランナーの動きが膨張している空間で、走ってる人が光。
わかりますか?だから、たった数千万光年の距離が、実際には131億年もかかってしまう。

で、ルームランナー(空間の膨張)が停止した場合、人(光)は前方へふっとびます。
あくまでも絶対速度は変わっていないけれど、観測者から見た相対速度は高速化します。

で、光速度不変の法則、とは観測者から見た相対速度が常に一定で不変である、という理論なので
現在のまま固定である、という意味ではありません。
つまり、現在より光速度の上限値は修正されるけれど、光速度不変の法則は敗れない。

わかりますか?てか、わかっても頑固に否定していいですよ。
認めたら「負け」なんでしょう?w
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 03:47:48.54 :crjhnsF5
KH+Obap+=bMxBx1Pw はローレンツ変換からやり直したら?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 04:06:54.30 :crjhnsF5

君は膨張する空間を中を「定速で直進する」というイメージを、相対的に想像できていない
膨張する空間を直進するという事は、ルームランナーの上をただ真っ直ぐ定速で走る事ではない

君は真っ直ぐ太陽に向かって飛べば太陽にたどり着けるとでも思ってそうだな
例え空間が膨張せずとも、この宇宙に何一つ「停止」しているものなどない

つまりルームランナーのように固定され絶対速度0のような物体や空間が宇宙に存在しない
ルームランナーも我々も宇宙空間を移動しているんだよ
太陽系をもし絶対的観測位置から客観的に観察できたなら
我々は螺旋運動しながら太陽系ごと移動している。バネのような軌跡を描いたように見えるはずだ

まずこのイメージが出来てから、次の段階へ進もう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 04:13:27.49 :8frxIHTW
例えでわかりやすく説明してやったらこれだw

絶対速度と相対速度の違いわかってないのかな?
ルームランナーは絶対速度15キロで走ってたら、相対速度(観測者に見える速度)が0だよ。

絶対速度0なんて書いてないんだけどな。どうやらそこわかってない人には話が通じないね。
バネのような軌道とか何言ってんのか全然わからんわ。どんな妄想してるんだろう?
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 04:41:12.03 :Y+e4+FH/
773の完敗
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 05:21:56.55 :8frxIHTW
>膨張する空間を直進するという事は、ルームランナーの上をただ真っ直ぐ定速で走る事ではない
>君は真っ直ぐ太陽に向かって飛べば太陽にたどり着けるとでも思ってそうだな

光は真空中では「一定速度で直進」するんだよ。科学的にね。
螺旋を描くのは光源や観測者だけで、光の軌道はまっすぐなんだよ。螺旋で飛んでこないよ。
知らなかったかな。基本なんだけど。
直進する光の指すとおりに真っ直ぐ進めば、必ず到着するよ。当たり前。

それは直進してるように感じるだけで、実際の道のりは螺旋軌道で曲がりくねっている、
と言いたいだろうけど、それは4次元以上の世界から観測した場合のオハナシだな。
理論ではそうでも、実測は不可能なオカルトだな。

3次元人的にはまっすぐ飛んできたようにしか認識できないし、4次元は観測できないから。
お前は4次元人だから、まっすぐ進んでもつかねーよw と思ってるんだな?
俺は3次元人だから、まっすぐ進めば光源にたどり着くと確信しています。
4次元オカルトを語られても困ります。

で、4次元空間的に道のりが曲がりくねるだけで、3次元上では直線距離は実質変化はないわけだ。
(個々の自律した移動を除いてだ。しょうもないツッコミはするからあらかじめ断っておく)
だから膨張があってもなくても、光速度も距離もそのまま変化しない、と言ってるんだろ?
そこだけは3次元的な直線距離的な意味で。
なのに、また4次元的距離の意味で、現在400億光年先にある、と言ったりする。

「3次元視点のまっすぐ」に「4次元視点でまっすぐではない」と言ったり
都合のいい部分だけ4次元化したり3次元化したり、ふわふわしたオハナシですね。
ごちゃまぜにせず、どちらかの次元一本でお願いします。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 06:39:57.32 :rB6vagjJ

一応wikiの方もざっと見たけど(斜め読み程度だけどね)、
その考え方自体は普通に理解出来るし実際にそうである可能性もあると思う。
ただこれは必ずしも確度が高いとは思えない仮定に仮定を重ねた上での説であって、
実際にシミュレーションである可能性が「ずっと高い」というのは言い過ぎかと。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 07:46:07.17 :8ZQzJ+H4

131億年前には地球は存在していなかったことになっているけど、
便宜的にあったとして、その銀河と地球は131億年前には
(宇宙スケールでみれば)すぐ近くにあったわけで、
でも、地球が光速に近いスピードでその銀河から遠ざかっているから、
いまだに131億年前にその銀河が発した光が地球から見えているということ
ではいかんのかね?

131億年かけてその銀河の光が地球に届いたというよりも、
ずっと届いていたんじゃないかな。

10億年前には121億年ぐらい前の光が
20億年前には111億年ぐらい前の光が
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 08:00:11.46 :UM2ea76C
絶対速度、絶対距離ってなんだよ? また無質量エーテル君かw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 08:41:52.91 :InMbcQNp
>>ID:8frxIHTW
まず物理の前に国語の勉強をした方がいいと思います
正しく文章や言葉を捕らえていないから、間違った知識として覚えるのです
ちょっとした書き間違いと言っていましたが、科学では結果に影響が出る重大な間違いです
科学では文章や専門用語は正しく理解しないといけないのです
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 10:20:07.93 :obMOzYsU
いまだに理解していないのか無質量エーテル君はw
せめて調べてから書き込めよ
無質量エーテル君に同意する意見がないんだから、自分が間違ってることに気づこうよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 11:01:37.91 :/4JY8v8F
ダークマターがあるとして俺たちの銀河系近辺と他銀河のダークマターの
密度が違う場合も光の速度は不変なのかな
想像の域だけど理論的にはどうなの
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 11:03:47.31 :u0K+uz9M
密度が違うから光速が変わるって聞いた事もないが
そもそも謎の物質ダークマターがどういうものかも知らないのに何言ってるの
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 11:37:00.55 :L0nhiV91
ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSBC3yNaJbbekxWREYx2CiGJAFwDFJ4wDVQbQMqrVg2L7inhBaFzw



ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTGGPfOm_0-1LGRm0nPCWSP7UYv4FNrUp0ZBWvIjFWFUgR_7E_AaQ




みのもんた&ブラザーズの新曲。

「ダンシング・オールナイト・イン・ザ・ヘル」











おしまい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 12:17:29.82 :L0nhiV91
ダンシン・オールナイッ、
じ〜ごくのなかで〜。

ダンシン・オールナイッ、
ひ〜あぶりの、
けぇえ〜〜〜ぇっ。



  ↑
みのもんた&ブラザーズの新曲、
「ダンシング・オールナイト・イン・ザ・ヘル」より歌詞の一節。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 12:18:37.08 :L0nhiV91

これがダークマターだ!!!

wwww
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 13:12:12.09 :rbC4JjR9
いやーすごいね。
まともな反論がなく、蒸し返し煽り(笑)と用語煽り(笑)とキチガイ発狂煽り(笑)が加速しているね。
初めから隠せてないけど、だんだん糖質くんは本性がバレているねw
これだけレス使ってまともな反論が1つも無いのは、もう理論なんて何でもいい証拠だな。

お前は俺に対して
気になって仕方ない(はぁと) あなたの言う事は全部覚えてるわ(はぁと)
たくさんのレスの中からすぐにあなたをすぐ見つけることができる(だって愛してるのよ)
もっと遊んでほしいの(はぁと) さびしいの(泣) はやくでてきて(悲) あなたと会いたいの(照)
んもう仕方ないから自演であなたのフリしちゃう(ラブ)

ってことだけしか伝わってこないな。
粘着糖質くんはホモのニートってことでFA。異論は受け付けない。
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 13:26:57.95 :utGdbDGO
激オコプンプン丸なの?
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 13:31:48.16 :VQkH21aM
頭がフットーする五秒前ですよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 16:41:27.37 :rbC4JjR9

え?頭が沸騰する?そんなのを信じてるなんて、かわいそうに・・・www
頭が沸騰すると思ってるようなトンデモ君だったのか・・・www
しかもフットーって正しい文字も書けないみたいで、君はまず辞書を一から読むべきw
それと、激オコプンプン丸って死語だよね・・・・頭の中が19世紀で止まってるのかな?w

・・・こんな感じで、君の物真似の池沼レスをずっと返してた方がいいかな?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 17:23:57.62 :UM2ea76C
まーた無質量エーテル君が勝利宣言してるのか。ぶれないねぇ
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 17:35:27.22 :obMOzYsU
無質量エーテル君は学会で発表しろよ
世界中の天才物理学者の理論を、君の理論でぜひ否定してやれw
君ならできるw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 19:09:26.22 :rbC4JjR9
ぶれるわけねーじゃん。その場の気分でしゃべってねーから。
信念もって生きてないの?
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 20:48:10.47 :2cj7clZ1

理解に苦しむ情報先に誘導されて判りやすいとか迷惑千万だ
400億光年と400年を混同してググったんでしょ?脊椎反射で背伸びして回答してくれなくてもいいから
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 20:54:54.33 :2cj7clZ1
読み返したら「ある説では」を多様しまくりで震えた
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 21:15:09.83 :weyyISDG
まあ決定的な証拠でもありゃいいんだがな
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 21:22:03.22 :obMOzYsU
おお
すげぇ
国立天文台を切って捨てたw
たしか作ったのは文部科学省だったかな
その勢いだ!
次はNASA辺りを頼むw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 21:38:14.57 :rbC4JjR9
おお、矛先が変わったね。いい感じ。

ちなみに俺は踏んでもないな。
前に参考ソース読めとかいって、科学論文の原文でも貼ってあるのかと思ったら
わけわからんクイズのブログ貼ってやがったからなww
それで科学的な根拠とか抜かすからな、ほんと糖質くんは勘弁してほしい。
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 21:52:42.59 :obMOzYsU
なんだ別人か
流石に紛らわしいからトリップ付けてよ
750のリンクは国立天文台だよ
無質量エーテル君が疑問に思ってることを説明してる
まあ見る気なさそうだけどw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 22:46:06.81 :rbC4JjR9

お前現金なんだな・・・俺以外は叩かんのかよw マジで俺ラブなん?
悪いけどごめんなさいお断りします怖いです興味ないです。(ヒソヒソ ねぇねぇいくらくれるの)
トリップとかアホか。お前がまず1つのIDに統一しろよカス。

そうこうしてる間に見てきてやったよwww 泣かせたら男がすたるからな。

うん、で、どこからどう見てもルームランナーですねw
思いっきり、光速度は膨張ベクトルによって変化することを示している図じゃないか。

ただ粒子1つで表してる作りかたは悪いな。天文台?文部科学省?に言っておいてくれないか。
光の粒を描くのではなく、360℃に広がっていく波の円で表さないとサルには理解できない、とな。

それにあのヘンテコ動画の光源は、地球に届いた瞬間にちょうど131億光年の位置を示している。
メジャーで測ってみたら?
で、光源そのものが既に400億年の先まで移動しているような描写は無いね。

自分で貼ったくせに、やっぱり何も理解できてないのは君では?
はやくサルから人間に進化したほうがいい。
名無しのひみつ [] 2013/11/21(木) 23:02:48.26 :obMOzYsU
別に俺はサル並みの知能でいいからさ、ぜひ光速度が変化するって学会で発表してくれw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 23:10:11.94 :mPW4XASZ
査読のない学会だとマジでその手の発表有るぜ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/21(木) 23:30:36.90 :mPW4XASZ
こんなの。
ttps://www.jsap.or.jp/activities/annualmeetings/2012spring/Settings/html/field/01/1_2.html#16a-GP1

16a-GP1-19
光速度は可変であり相対性理論は物理上の完全な誤り IVダビンチ研 ○土田成能,平田 剛
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 00:08:56.32 :yxQcFyh7
ビッグバンが熱く語られているレスの流れがあったが、宇宙が膨張しているように見えるなら、地球は、ある定点からまったく動いていないことになるのだが?
地球を中心に宇宙が広がっているのか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 00:15:19.65 :qGQHyaMg
膨らむ風船の表面みたいなものだろ。
何処も中心とみなすことが出来るが特定の「真ん中」は無い。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 00:20:26.05 :QuuGv7Cz
他の銀河から見たら、地球の方が遠ざかっていってるからな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 00:24:01.57 :yxQcFyh7
そもそも、宇宙で遠ざかるとは?
そこから説明してくれないと凡人にはサッパリだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 00:34:58.59 :yxQcFyh7
膨張しているという事は、ゼロの空間があるということか?
起点がなくなれば膨張は止まるはず
それとも、池に落とした石の波紋がビッグバンなのか?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 01:47:00.39 :pZ4z9L9n

宇宙にゼロの特異点はない…というか物理学上都合が悪いので作らないように
理論が構築されている。それがインフレーション理論だったり、真空のエネルギーのゆらぎだったり
最低でもプランク長さの空間があり、それが「最小」とされていれる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 01:58:03.77 :pZ4z9L9n

起点が無くても膨張していく現象は実感出来ないが想像はできるよ

波紋や花火みたいなものを想像すると
あたかも起点から膨張してるような想像しかできないのでお勧めしない

永久に伸び続ける平坦なゴム膜が均等に伸びていく様を想像して欲しい
どこにも起点はないだろ?どこにいても均等に広がっていく

これは4次元時空間を2次元平面に置き換えた想像なので
次元が2次元も足りない。よってこの例えは勿論正しくはない。だからなかなか想像できない

完全にこの4次元時空間の有り様を正確に観察するには
我々が4次元より次元が高い5次元の宇宙に移動して
客観的に観測するしかない。しかしそんな事はできないので
想像と物理学の計算を駆使して予測しているわけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 09:51:56.59 :QuuGv7Cz

750のリンク先がどこかと思って飛んでみたら、国立天文台じゃねえかwww
理解に苦しむ情報先って、国立天文台がダメなら、どこなら理解できるんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 10:22:41.94 :pxN9joCx
>(昔)の表面上にある天体は、光を超える速さで遠ざかっていました

過去形になってるじゃないか
ここをちゃんと細かく理解してないやつが
ずっと光の速度で遠ざかってるのに光が届くとか言い出してるから
矛盾なく説明できないんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 18:17:11.98 :pZ4z9L9n

だから今の我々は、しずく形の表面にある天体の光しか見えないと説明してあるじゃないか
光速以上の速さで遠ざかる天体は外側のワイングラス型にあり、そこに属する天体は見えない
しかし、しずく型もワイングラス型の一部であるから
光速で遠ざかっている範囲も見える部分もあるという図だろ

しかも縦軸が時間だから、しずくは段々狭まっており
時間と共に見える天体(範囲)が少なくなっている事も説明されてる
まともな頭なら理解できるはずなんだが
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 19:32:57.07 :pxN9joCx
いやちがう、過去形になってる部分の詳細は説明省略されてる
たぶん簡便な理論ではないのだろう

鵜呑みにしてるアホには一生説明できない
名無しのひみつ [] 2013/11/22(金) 19:44:23.50 :iCzt49XB
えーと、何がおかしいの?
何を説明できていないのか判らない…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 19:55:42.51 :UpCngN/t
感覚的に説明しようとしても凡人には無理だ
セブンセンシズに目覚めてから出直して来い
名無しのひみつ [] 2013/11/22(金) 20:00:48.95 :1GAt4Rmh
遠い遠い星の光でも、眼の位置を一ミリ動かしても同じように見える。
眼は光を波として捉えている証拠だ。
この世界は光の波長で満たされてるけど、世界が光でパンクすることはない。
光子と言う概念はまやかしだ。
この世界は原子が生み出す涙の世界だ。そうでなければおかしい。
遠くの光も近くの光も、満遍なく何処に眼を置いても見える。
つまり、光は遠く近くに関係なくこの世に広がってる。
光は量的に拡散しないのだ。
だた伸びた風船の様に広がるのだ。
名無しのひみつ [] 2013/11/22(金) 20:00:53.34 :C5gw7pJ8
131億光年の彼方に何があるかを考えても仕方が無い。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 20:03:04.85 :1GAt4Rmh

×涙
◯波
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 20:58:39.97 :a7PSnnO4

涙のままの方が、意味深で
いい詩だと思うぞ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 21:56:25.77 :pZ4z9L9n

この部分の説明のことか?

>>しずく形のもっとも太い部分(左図の白い輪)の表面上にある天体は
>>光を放った当時、いま現在地球がある位置に対して、ちょうど光の速さで遠ざかっていました
>>もっとも太い部分から下(昔)の表面上にある天体は、光を超える速さで遠ざかっていました


過去の話なのだから過去形で説明されてなんの疑問が沸くんだ
しずくの一番太いリングはいわば「我々がその場にいたなら星を一番観測できただろう範囲」で
当然我々はまだそこに存在しておらず、我々は現在しずくの先端にいるのだから
今は当時のような観測範囲を持ってはいない。つまり当然過去の話だろ。大丈夫か?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 21:57:29.66 :pZ4z9L9n
訂正
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:03:56.30 :pxN9joCx
今でも光より速く遠ざかってる部分と
光より速く かつて は遠ざかっていたゾーンの移行について
まったく説明できていない

アホはこれだから困る
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:04:28.54 :g6EUOJ5T
インフレーションが終わったからだろ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:08:00.72 :pZ4z9L9n

それは宇宙が加速膨張している事を勿論理解したうえで言ってんだよな?
等速で膨張してきたわけではないのだから、当然膨張速度に応じて観測範囲が変化「してきた」
それを簡略化して描いた図形が「しずく型」だろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:12:10.42 :QuuGv7Cz
なんで「かつて」になるんだ・・・
日本語弱い人なのか・・・
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:16:32.47 :pZ4z9L9n

あとインフレーション期とビッグバン後の空間膨張期に境目ができた理由を聞いてるなら
インフレーション期で、真空のポテンシャルエネルギーが相転移によって素粒子に変換されたからだろう

まぁこれは理論上の話だから勿論観測不可能領域の話だが
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 22:32:50.54 :4nLT9iSr
流れを読ますにカキコ。

この発見された銀河の姿は131億年前のものなのかい?
無慈悲に容赦なく、こきおろすのだけは勘弁してください
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 23:12:10.63 :Y14IEBeU
無慈悲に容赦なく、こきおろす
名無しのひみつ [sage] 2013/11/22(金) 23:50:33.53 :4nLT9iSr

あんさん、いいユーモアのセンスしてますな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 00:39:13.86 :2woNo4A4

加速膨張なら、かつてそうだった減速部分があるのがそれだけじゃ説明できない
けっきょくお前さんは、受け売りでおかしなことを言い続けるだけ
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 00:59:25.19 :UEJ1hWJE
現在の加速膨張が始まったのは70億年前ほどからなんだが
けっきょくお前さんは、オリジナルのおかしなことを言い続けるだけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 01:06:46.77 :x11oNLrx
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ
                愛と平和の星イスカンダル  女王スターシャ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 01:11:56.88 :4BHHCHRe
珍しい流れにちょっとときめいてるw
叩かれてる人、糖質くんにめげないでね。否が応でもこき下ろししかしないからw
きっと俺だと思われてるけど悪いね、発想が似てるから仕方ない。
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 01:14:04.99 :kN8We2TA
無質量エーテル君キター!
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 02:00:31.24 :iW6TG509
基地外二人も相手にしなきゃならないから大変だな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 05:43:34.88 :sNHWk+sZ
色々話がとっちらかって、そもそも何を問題にしてるのか分からなくなってるな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 12:05:14.24 :2woNo4A4

もともとの話がわかってないな
131億光年先の光がもともとは7千万光年程度の距離だったということなんだんが
じゃあ、いつ減速したの?って話
残念ながらその部分に関しては、複雑な部分があり受け売りで答えられるようなことじゃない
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 12:09:32.19 :UEJ1hWJE
インフレーションが終わってから70億年前の加速が始まるまでは、ずっと減速し続けてたぞ宇宙の膨張
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 12:15:00.07 :n9e0AojH
今現在の宇宙が加速膨張してるのは知ってるけど
減速してたっていう説があるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 12:20:05.66 :QA2wCG5K
>131億光年先の光がもともとは7千万光年程度の距離だったということなんだんが
>じゃあ、いつ減速したの?って話

え?
何で減速って話になってるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 18:06:26.32 :2woNo4A4
膨張が光速を下回らなければその光は届かないだろ

受け売りのやつは理解してないで受け売りを書いてるだけなのがよくわかるな

最初から届く要素があるなら 当初の数千万光年の光がそのまま届くわけだし
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 18:18:19.18 :J8eDhGYU
わかった、何やらスレが緊張状態なんですな。

余裕のある人今度の銀河はヒミコより古いのかどうかだけ教えてーな。
少しぐらいこき下ろされるのは我慢するよ。
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 18:26:07.06 :kN8We2TA
彼を受け売り君と名付けよう

キチガイって同じ言葉を繰り返すから分かりやすいよね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 18:29:21.56 :2woNo4A4
さすがに内容もない煽りだけ書いてる人が何を言っても残念な空気しか漂わない
のことね
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 18:33:03.93 :kN8We2TA
受け売り君が、自身を間違ってすらいないレベルのトンチンカンだと自覚する日は……こない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 18:35:23.91 :2woNo4A4
受け売りをしてるのは俺じゃないんだが
日本語も不自由なのか
ま、内容を書かないIDはNGにしとくだけだわな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 19:54:21.15 :V3wVKW2p
あの、失礼だけどもどっつもどっちw
宇宙の膨張と光の性質が分かってればなんも悩まなくてもいいのに。
議論のポイントも分かってない人に、議論の核心の質問しても意味ないんだよね。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 20:06:26.50 :TSlxpXyd
131億光年前に発せられた光

・光が到達するまでに131億年かかった
・どういうことかというと、見かけの位置が131億光年離れているように見える

・実際に光が発せられた当時は131億光年も離れていない
・空間が膨張することで光が移動すべき距離が引き伸ばされたため到達に遅延が生じる

・膨張の理論が正しいのであれば400億光年以上の位置にあると言われている
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 20:07:15.03 :TSlxpXyd

失礼、1行目は131億年前に発せられた光
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 21:11:04.09 :sNHWk+sZ

どうも言ってる内容がよく分からんな
届く要素って何のことを言ってるんだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 22:06:45.43 :n9e0AojH
別にキチガイであろうが聖人であろうが
正しい事を言えば通るのが科学だ
下らない感情レスとかゴミにもならんからデータを示せ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 22:18:17.92 :UEJ1hWJE
「減速してたっていう説があるの?」とか言っちゃうお馬鹿さんが何か言ってる

でも親切だからポインタ示そう。「加速膨張 減速 70億年 site:ac.jp」でggks
名無しのひみつ [] 2013/11/23(土) 22:28:15.60 :xeSOuRzw
結局、なんの減速を問題にしてるんだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 22:28:30.82 :n9e0AojH
あるかないかだけでいいのに、ぐぐれとかとんでもサイトに行きそうだからいらないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 22:39:50.00 :UEJ1hWJE
無様ね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/23(土) 23:48:49.82 :kKH9/pMH
結局、お前等は何について議論してるんだw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 00:02:48.91 :ooLLap63
議論の発端を知りたいなら460番台レスくらいまで戻る必要がある。気力があるなら辿れば?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 00:24:28.66 :XoDpB7n5

発端はあたりか?
全部はとてもじゃないが読む気にならないけど、よくここまで続いたなw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 00:30:16.96 :zXWSBbO8
結局空間の膨張なのに、一部を固定して考えてるからおかしくなる
元の銀河も光も地球も、それぞれ空間の膨張を受けてるし、それぞれ向かってる方向が違う

あと膨張速度が光速を超えるのは、相当距離が開いてからなのに、初期の段階で光速を
超えているように考えてるからおかしくなる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:17:29.34 :zBw6AwLJ

131億光年前に発せられた光が131億光年前に発せられたならそれはそのままでしょ
しかし
131億光年先から届いた光は数千万光年離れていたときに発せられた光だと主張してる人がいるわけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:21:38.71 :zXWSBbO8
131億光年前って何だよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:24:08.94 :zBw6AwLJ
それになぜかダブルスタンダードである

400億光年以上実際に離れてるが131億光年の時点で放った光が現在届いている

にも関わらず

数千万年後年離れてる時点で放たれた光が届くのは131億光年後だそうだ
それは違うだろう
131億光年かかる光は131億光年先から放たれたものにすぎない

それが違う場合は
最初は光より速く遠ざかっていてそれが減速した場合だけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:24:58.10 :zBw6AwLJ

131億年前ですね
間違えました
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:26:54.78 :zBw6AwLJ
訂正しとく

131億年前に発せられた光が131億年前に発せられたならそれはそのままでしょ
しかし
131億光年先から届いた光は数千万年離れていたときに発せられた光だと主張してる人がいるわけ

それになぜかダブルスタンダードである

400億光年以上実際に離れてるが131億光年の時点で放った光が現在届いている

にも関わらず

数千万年光年離れてる時点で放たれた光が届くのは131億年後だそうだ
それは違うだろう
131億年かかる光は131億光年先から放たれたものにすぎない

それが違う場合は
最初は光より速く遠ざかっていてそれが減速した場合だけ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:30:37.72 :Z7dRvC5l
光行距離と共動距離をごっちゃにしてるな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:36:09.53 :zBw6AwLJ
簡単に言うと
今はもっと遠ざかってる
これは別にいいだろう
しかし、その反対で
今見えるのは、もっと近いときに発せられた光
これは言えないだろ

単純には逆にできないよ
単純には逆にできないが、そこをまともに説明できる人がいない ←ずっとここな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:37:25.81 :zXWSBbO8
「宇宙の事象的地平面」と「光行距離」と「共動距離」を調べてみるといい
なんで131億年前に数千万光年の位置の銀河からスタートした光が131億光年の距離を
移動して地球に届いて、元の銀河が400億光年彼方まで移動しているかが判る

とりあえず言っておくけど「減速」とか一切関係ないから忘れた方がいい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:43:38.10 :zBw6AwLJ
あのさ、宇宙が膨張してることを否定してませんけどw

単純には逆にできないが、そこをまともに説明できる人がいない ←ずっとここ
名無しのひみつ [] 2013/11/24(日) 01:46:51.32 :qHDHoKIg
単純に、ゴール地点が動いているから走る距離が伸びただけの話なのに、なんで判らないんだろう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:50:07.38 :zBw6AwLJ
数千万光年の位置の銀河から放たれた光が
ひとつも数千万年経っても地球に届かないのは
それが光より速く遠ざかってる場合だけ

そのまま光より速く遠ざかり続けるなら、永久に光は届くわけありませんから



むしろ、あなたがおかしなことを言ってるのに気づかないのが不思議

光速より速くで光源が遠ざかっていたら、絶対に届かない
光速以下で光源が遠ざかっているなら、最初に数千万年の時点で放たれた光はそのまま届く
名無しのひみつ [] 2013/11/24(日) 01:52:31.84 :351R/hCE
これはまごうことなきパラノイア
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:56:43.62 :qBSv8HoI

光速以下で光源が遠ざかっているなら、最初に数千万年の時点で放たれた光はそのまま届く ←131億年かけてそのまま届いたって話だろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 01:58:25.78 :zBw6AwLJ

数千万光年のところから放たれた光は数千万年かかって届きます
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:01:06.54 :zXWSBbO8

その数千万光年の距離は膨張しないのかよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:04:10.91 :qBSv8HoI

お前は膨張を認めてるのか認めてないのかどっちだよw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:04:47.34 :zBw6AwLJ



その時点で放たれた光より実態は遠ざかっていることを否定してないよ


届かなかった光が届くためには減速以外ありえない
だから

今の実態が遠いから、今ある光はもっと前に放たれたものというのは間違いでしょ
じゃなかったら、やっぱり減速以外ないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:16:10.67 :zXWSBbO8
減速って膨張率のことを言ってるのか???
地球に近づけば、そりゃ膨張率は減るよ
だけど、それを含めて131億年掛かる
何がおかしいんだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:17:36.30 :zBw6AwLJ
エスカレーターの最後の段を逆走する状態を考えればいい

発せられた光が届かないのは、エスカレータのほうが、逆走する人間より速いから

通常の移動速度より遅れて人間が到着できるには

・人間が通常より加速する
・エスカレータが減速する

もどって、光速度は一定なので
エスカレータの減速、つまりは膨張速度の減速以外

それは起こりえませんよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 02:27:53.05 :zXWSBbO8
何で光が届かないって前提があるんだよ
空間の膨張が光速を超えてるのは元の銀河であって、光が地球に向かってる位置は
光速を超えていないからな
だから131億年という時間がかかっても地球にまで届くんだ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 03:13:33.72 :qBSv8HoI

実体が遠ざかってることを否定しないなら、
>数千万光年のところから放たれた光は数千万年かかって届きます
上がおかしいってことは簡単に分かるだろ…

例えば、単純に説明すると
星1ーー(100光年)ーー星2ーー(100光年)ーー星3 という位置関係だとして

実体が遠ざかるのを否定しないなら、例えば100年後に
星1ーー(120光年)ーー星2ーー(120光年)ーー星3 になってる宇宙だとするぞ?

お前の主張曰く、光速以下で遠ざかってるなら100光年離れたところからの光は100年で着くわけだから
星3から発せられた光は100年後には星2に到着するってことだな?

じゃあ、星2に到着した光がさらに星1へと向かうとすると
100年後の星1と星2の距離は120光年だから、120年後に星1に着くわけだな?
つまり、合計すると星3からの光は星1にいくまでに220年かかるはず
でも最初は星1と星3の距離は200光年しか離れてないわけだから、200年でも届くはず

矛盾してるのが分かるだろ…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 04:17:14.54 :XoDpB7n5

いや、それは単純に逆に出来ると思うが…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 04:42:40.74 :qBSv8HoI
あ、でも厳密に言えば131億年前には地球と数千万光年先とは光速以上の速度で離れていて
減速によって地球に届くことが出来たってのはあってるんだけどね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 05:08:06.58 :HVOjvIj2
今見えている星が、実際はもっと遠くにあるんだぜ?あの光はもっと近いときの光だぜ?とか言われても
131億光年の距離に星が見えているんだから、それが現実である。
万物の中で最高速の光が見せてくれる情報こそが、万物の中でもっとも最新で信頼できる情報であり
それを上回る情報は必要ないし存在できない。存在すれば因果律が壊れる。
超光速は異次元などの話と同一の、理論の穴埋め的な役割しかない。

よく誤解されているのが、過去の光、という表現。「地球時間で」という前提がある。
「遠ざかる物体の時間の流れが遅くなる」というのは、「見えている姿こそが現在である」という理論。
地球から見ると、星は地球に比べて時間の流れは非常に遅く、常に「その星の現在時間」を示す。
相対性理論では、星にはそれほど地球時間が経過していない。

現実には、その星では地球と同じように時間は経過してるだろう、という話は誰でも想像に容易い。
だが、光速度を超えて情報を伝えるすべはなく、知りえる手段がどこにも存在しない。
なので、見えている場所と時間を真とする以外に方法はない。
ブラックホールはその理論上で成り立っている。

さらに、実際に空間が膨張していようがいまいが、それは我々の感覚に影響しない現実もある。
空間のあらゆる2点間は同比をもって一様に膨張する、とすれば、
今2m先に見える部屋の壁は、本当は30cm先にある時に放たれた過去の光なんだぜ。
だが空間は膨張しているから、2m先に見えるが、実際はもうすでに5m先にあるんだぜ。
そうこう話してる間にも壁は100m先まで行っちゃったぜ?

しかし、我々にはそのように見えない、2m先に固定されているようにしか見えず、2m進めばたどり着く。
光が出た(反射した)位置、目に見える位置、本当の現在位置、全部バラバラなはずだけども
光が我々に教えてくれるその姿だけが現実の現在であり真理である、と捉えて何の問題もない事を示す。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 05:19:09.42 :qBSv8HoI

確かに多くの場合では「実際」のとかを考える必要はまったくなく
今見えている状態が真理と考えて問題ないけども

宇宙の歴史や構造の変化を調べるときには「実際」の距離、形を考える必要があるだろ
名無しのひみつ [] 2013/11/24(日) 07:09:33.31 :SPbbpKWh
あぁ、あれか
ノロマな亀に永遠に追いつけない人の話か
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 07:27:09.28 :HVOjvIj2

実際の距離ってなんですか?

たとえばさっき書いたように、2m前にある壁は、空間の膨張にも関らず、常に2m先にありますね。
光学的に精密な測量を使用しても、どうやっても2mという結果しか得られません。
空間は今も常に広がっており、そのぶん光の飛ぶ距離が伸びるはずで、所要時間も長くなるです。
なのに、その光が示している距離も所要時間も変化しません。不思議ですね。
膨張と光速の関係性が破綻してしまっています。

これが示すのは、膨張論そのものが誤りであるか、光速の本質が誤りであるか、で
7000万、400億、という数字は、このような破綻した理論の上にのみ存在する不思議な数字です。
名無しのひみつ [] 2013/11/24(日) 07:32:02.00 :Z7dRvC5l
> 2m前にある壁は、空間の膨張にも関らず、常に2m先にありますね。

一行目から滅茶苦茶で笑うしかない。凄い。
名無しのひみつ [] 2013/11/24(日) 09:46:29.70 :qHDHoKIg
ポエム(・∀・)キター
物理学、天文学を否定しまくりでワロタw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 11:17:07.70 :SPbbpKWh

アホすぎるw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 14:58:53.97 :QB6tCp/1
頭のいい人教えてくれー。

光速度不変てのは、空間が膨張がしている場合は
違ってくるんかぁ?

一般庶民にも夢を見させてくれよぉ(願
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 15:32:28.02 :SPbbpKWh
星同士が離れる方に動いていると考えなさい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 19:43:12.23 :ooLLap63

マジレスすると、宇宙の斥力の影響を受けているのは銀河系間だけで
物質や狭い範囲ではその影響を受けていない
だから、空間が膨張してるのに、なぜ物質同士や銀河内の恒星惑星間は
引き裂かれないのかと疑問点が残るわな

少し調べたらその矛盾を埋める理論として
重力だったり強い力や電磁気力だったり、暗黒物質による影響が
宇宙斥力や銀河の遠心力より勝っているから、とされている事がわかるよ

ただ、物理学者も今は宇宙の斥力(膨張させる力)よりも
これら(重力・強い力・電磁気力・暗黒物質の影響)が勝っているから
引き裂かれないだけであって、斥力がいつかこれらの力を勝る日が
来ないとは言い切れないと言っている

つまり確かに謎は謎なんだ。まだ暗黒物質も発見されてないしね
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 20:09:16.60 :wVN2gF7i
光速度不変は、正しく理解できている人が少ないです。

不変であるという解釈を、
「飛んでいる光の"実際の"速度があらゆる場所で絶対的に不変」とする人が多くいます。
それだと、観測者が光から離れたり近づいたりする動作によって、認識される相対速度が変化します。
なので、この光速の解釈方法は誤りであることがすぐわかります。

「あらゆる動きや距離に関係なく、観測者にとっての光速は不変である」というのは、
観測者以外にとっての光の速度は不定のものである、と解釈しなくてはいけません。
特に横から見るなど、光の流れを俯瞰した視点で考えるときには、速度は不定要素となります。
現実には、光そのものを正面以外で観測することは不可能です。光の本質に反するからです。

空間の広がりと光速度不変の法則を共存させている膨張理論は、
光が地球に届く過程を、第三者の視点から俯瞰している理論であるので、
この場合の光速には地球視点である「不変の法則」を適用させてはいけません。
不確定要素でなくてはいけないはずの「速度」を定速として扱ってしまっているから
因果律の乱れた不思議な宇宙空間の図になってしまうのです。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/24(日) 22:34:56.24 :QB6tCp/1


発見した銀河はは、地球が正面から観測してるから
光速度不変を適用していいわけですよね。

そういえば光速度は不変だけど空間が膨張しているから
赤方偏移が起きていると聞いたような気がする。

今回の銀河が赤く映ってるのもそういうわけなんですかい?
895 [sage] 2013/11/25(月) 01:33:08.63 :CQRdhWUR
あー俺って日本語レベルの読解力に欠けているタワケでした。

膨張理論を考えている時点で、地球から正面で観測していても
俯瞰的に見ているって事なのかぁ。

しかし、そうすると光速度は不定ってことになるけど
不定ってことは、観測者から見て一秒で30万kmで飛んでくると
考えてはいけないって事なのかぁ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 03:13:00.55 :/0K4/hAQ
大抵の人はビッグバンと言われたら花火のような爆発を想像し(メディアの功罪)
遠ざかっていく銀河と言われたら、その延長で地球より「外側」にある銀河を想像しがちだけど
実際には宇宙には外側も内側も、起点も中心も存在せず
空間自体が広がっているので、地球が遠ざかってるのか、銀河が遠ざかってるのか定義出来ない

しかしそれを理解させるには、無理矢理四次元時空間を二次元平面図に置き換えて
地球視点に描き説明するしかなく、あとは数式や脳内で補完し理解するしかないのに

それを勘違いした人間が「この図はデタラメだ」「理解できない」「理論が間違ってる」などと
言い争ってるのがこのスレw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 03:33:41.37 :pXDeqb11

地球で発見された銀河は、光速度不変でOKです。あってます。
近くの光も、一番遠い銀河も、届いた光は同じ光速度であるとして観測されます。

相対性理論では、遠ざかる存在ほど時間の流れが遅くなる、とあります。
これは物質に限らず、空間や光そのものに対しても同様です。
遠ざかっていく星は時間の流れが遅いため、発光する仕組みまでもが遅くなります。
観測者からは常に等速で見える性質のため、その光は引き伸ばされたものが観測されます。
その観測者にとって赤方偏移として認識されます。

俯瞰した光は、速度だけでなく成分すらも不定である証拠にもなります。
観測者の動きによっては偏移も変わるからです。

相対性理論に基づき、赤方偏移は観測者から遠ざかっている可能性を強く示唆しています。
ですが、それが空間の膨張によるものかどうかは関係ありません。
遠ざかっている要件を満たすだけです。自律運動でも同様のことが起きます。

ただ、遠くの星ほど強い赤方偏移をもっていることから、遠くほど高速で遠ざかっている事を示し
それは自律運動では説明に難しく、空間の膨張以外には考えにくい、と言えます。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 04:53:53.74 :/0K4/hAQ

時間と空間は「相対的である」って発想がまずできない人が多いんだよ

少し前に、膨張する宇宙空間を進む光のイメージを
ランニングマシーンに乗る事に例えていた人がいたが
これは、光と一緒に進む観察者の視点と、第三者の観察者の視点を混同した例だと思う

しかもそこには「光速に動けば空間は極限まで縮み時間も極端に遅くなる」
という相対性理論の根本的な原理が投影されてない

光に乗って膨張する宇宙空間進むという事は
時速10キロ程度のランニングマシーンに乗って等速運動する事とは全く違うのだが
同じものだと勘違いしてしまうのだと思う
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 10:31:54.20 :QLyelNch
空間が膨張するとは
折り返しなしのベルトコンベア

ベルトコンベア上をその向きと反対に行こうとする移動物体がコンベアの速度より少しだけ早ければ徐々に前に進むけど
出発点だったところはどんどん後方に行ってしまう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 11:19:01.35 :/0K4/hAQ

だからその観察者の視点はどこだっての
ベルトコンベアーに乗ってる「物」か?
ベルトコンベアーを横から俯瞰で観察してる第三者か?
ベルトコンベアに運ばれてくる「物」を正面で待ってる奴か?
お前はこれらを区別してないで話してるだろ

だいたい光を質量のある物質とごちゃ混ぜにして例えるのが間違いだけどな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 11:26:36.36 :QLyelNch
概念だから質量のあるなしは関係ないよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 11:28:55.81 :QLyelNch
ベルトコンベアに運ばれてくるものじゃなくて
ベルトコンベアに逆らって動いてるモノを正面手前から見てる以外ないでしょ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 11:49:39.10 :C/kiJ6bd
ベルトコンベアなら長さがドンドン長くなるイメージだろ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 12:07:13.30 :/0K4/hAQ

まず質問するぞ
光に乗って自分の顔を見たらどうなると思う?
つまり光に乗ってそこから光を放てばその光はどうなると思う?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 12:12:03.65 :QLyelNch

まあベルトコンベアは足場、場としての空間ってことでの概念の置き換えだね



それがなんの関係が?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 12:29:34.76 :/0K4/hAQ

答えられないの?相対性理論を理解していたらわかるでしょ。
名無しのひみつ [] 2013/11/25(月) 12:37:22.54 :J31kVNM6
エスカレーターで例えるとわかりやすい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 13:30:52.65 :fAb+Z/N/
つーか話がかみ合ってないだろ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 14:49:29.85 :RdJUPExE
よくわからんなら現場で説明してやる
名無しのひみつ [] 2013/11/25(月) 15:31:14.52 :KXXA/kmM
馬鹿っていつも光速の観測者を持ち出すよね。
これが馬鹿の一つ覚えである。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 15:34:31.20 :nKcn30Ai
文句言う暇があったら論破すればすぐ消えるよ
正解ならば全ての事象を予測できるはず
名無しのひみつ [] 2013/11/25(月) 15:48:45.92 :VSWn6bVD
結局なんの話なんだ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 15:53:15.99 :n8hz5sKm
相間(相対論は間違っている論者)は今日も元気ってはなし
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 17:19:27.76 :C/kiJ6bd
なんだ、その省略の仕方w
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 17:29:49.15 :pXDeqb11
ビッグバンやらインフレーションやらは無かった、という話。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 19:15:14.33 :J31kVNM6
要は、光ってのは相対的なもんじゃないの
第三の観測者なんて光にはあり得ないの
受ける側に一直線で飛んでくる光以外この世には存在しないのw
895 [sage] 2013/11/25(月) 20:12:25.71 :CQRdhWUR
さん

おー。ありがとうございます。説明がわかりやすいですわぁ。
なんか写真で見ると真っ赤に見えるのが印象的です。

さん

そういう質問私得意ですよ。
答えは、光に乗ってる人をAさんとすれば
Aさんが放った光はAさんから見て光速で前に飛んでいく。

後ろの方に静止して光速で離れていくAさんを観測しているBさんがいるとすると
Bさんから見てAさんが放った光はAさんより前に行くことを観測できない。

つまりBさんから見て光速と観測されるものは時間はものすごく伸びて
空間は無限に圧縮されるので、光速以上というものを観測することはできない
という説明だった気がする。

光速度不変をなんとか突破したくて何度か物理板に
トライしたけどそのたびローレンツ変換とかいう式に
ボコボコにされたパターン。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 20:52:18.38 :WonLN1Ur

物理板だと割りと普通に通じる
相間(相対論は間違い)、量間(量子論は間違い)は物理板なら一山いくらでゴロゴロしてるよ
珍しいとこだとガリ間(ガリレオは間違い)とかもいたりするけどこの辺になると見物のし甲斐がある
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 22:15:42.29 :jdVXYdio
算間もいるよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 22:53:13.08 :hZWSvNsS
算間って何の略?

物理板って大昔チョット見たことあるけど、なんだかその手のトンデモ系が荒らしてたんで早々に撤収したわ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/25(月) 22:59:31.70 :fAb+Z/N/
あそこは詩人板だ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 01:45:13.00 :KJ3nQl/J
算間くんのサイト
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 03:50:10.98 :fRsQ3TYb
遠くから星の光が届いてるのは自然現象だし
赤方偏移も自然現象だから
それは事実としか言えないわな

光の速度から光を放つとか
自然現象でも、人為的なことでも起こりえないから
持ち出されても意味はない
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 05:33:19.01 :oa+ZSkb8

なかなかいいね。熱心じゃん。馬会いそうだからそいつと酒呑みたいわw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 05:38:49.60 :dSMJn50h

算間くん…
整数のかけ算は点の回転移動って考えればすぐわかるのに
中学でも借金×借金はプラスなんて教えるからわからなくなる
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 07:21:41.93 :7n25DBmX
確か(マイナス)×(マイナス)を(マイナス)と定義する数学体系は作れるって前に聞いたことが有るけど。
ただし、その数学体系はややこしいとか。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 07:25:47.41 :dSMJn50h
虚数じゃなくて?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 13:31:36.10 :oa+ZSkb8
スレチに便乗して質問。

9の平方根って、+3?−3?どっちが正解ですか。

3ー3=0 だけど、ルート9ールート9 に換算してから再計算すると、0、−6、+6 の3つの答えが出るけど
0=6、0=−6 ってことは有り得ないから、ルート9の答えは+3のみが正解。
てことは −3×−3≠9 ではないかと。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 13:37:52.43 :oa+ZSkb8
いやちがったw −3だけでも成り立つから・・・えっとつまりどういうこと?
+とーを混ぜるな危険ってこと?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 14:05:14.64 :vniTlT2B
それ、完全に中学で習う内容だわ。
9の平方根は±3。
しかし、√9は3
つまり、√(正の数)は平方根のうちの正の方。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 15:53:40.53 :oa+ZSkb8
てことは要するに、ー3×−3=9≠−3×−3 である?どういうこと?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 16:15:46.53 :oa+ZSkb8
±3 というのは絶対値が3、という意味でしかなくて+3という意味ではなく、
答えは存在しているけども、+か−かは誰にもわからない不定なゆらぎの状態なのでは。
マイナスのルートだけを虚数みたく呼んでいるけど、プラスのルートも実質は虚数なのでは?

ということは、3×3=9 になるけど 9は分解しても二度と元通りにもどせない、ということに。
除算という概念がおかしいのかもね。
1が9個なのか、2が4個と半分なのか、無限小×無限大なのか、本当の元の姿は誰にもわからないから。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 16:38:52.13 :vniTlT2B
もしかして、これが数間?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 17:01:50.40 :gFVQcplE

うーむ、たしかに君はとは馬が合うだろうな…
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 17:14:00.16 :vniTlT2B
算間か。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 17:30:23.92 :gBvZilzl
話題にしたらすぐ算間が湧くとかね、どんだけよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 17:55:36.57 :RQ3Y9SId
ネタにしてもスレチすぎて迷惑な上につまらん
だからキチガイ言われるんだよ
寒いんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 19:15:49.11 :o5ETLl+V
秋だけにサンマは大漁ですがな。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 19:37:13.51 :oa+ZSkb8

キチガイと言われるべきは、そのURLを貼った人ですよね。
スレチのURLを貼ってキチガイを紹介するキチガイが諸悪の根源なわけです。

むしろ、このスレの9割はスレチで出来ている事実には気づいていないようですがw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 19:58:11.28 :dSMJn50h
スレチ承知でスマソ


かけ算(二乗)は回転移動だと考えたらわかるはずなんだが

3*3=9
(+3の位置から一気に360度回転で3倍の+9の位置に移動)

-3*-3=9
(-3の位置から180度回転して3倍の+9に移動)

360度回転は方向が変わらない事を意味し
180度回転は真逆の位置に移動する事を意味する

答が同じでも実はその過程で違う動きになるんだよという事。よって
9の平方根は±3だけど、360度回転である√9=3だけと定義してる

虚数も、二乗してもマイナスになる虚数iは
90度回転を二回繰り返して180度回転になるという定義のため

1*-1=-1
(+1の位置から一気に180度回転して-1の位置へ移動)

-√1×-√1=-1(虚数)
(マイナス方向に既に90度回転した位置にある-√1から、マイナス方向に90度回転で-1に移動)

この2つも結果は同じだが違う動きをするんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 20:19:47.58 :dSMJn50h
>>マイナスのルートだけを虚数みたく呼んでいるけど、プラスのルートも実質は虚数なのでは?

その理由もに書いた通り、二乗してマイナスになる数=マイナス方向に90度回転を
させたいがために数学者が結果ありきで作ったのが虚数です
二乗したら全てプラス方向に移動する数(√3など)は虚数ではないわけです

この話題はここで終わりにしましょう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 21:54:59.52 :oa+ZSkb8
9の平方根は±3だけど、9の平方根は+3だけ、と定義している?
じゃあ、9の平方根は±3ではない、が正解では?
でも、テストで±を付けなければ×された気が。ぶっちゃけ、意味が理解できない。

-1 とか -√1 って虚数だったの? √-1 が虚数じゃなく?
あ、でもなんか符号は外に出せ、とか言われた気がしたような・・・思い出せない
でも俺、その式のイメージで、普通に答えは +1 と書いてしまいそう。

俺数学…てか算数もさっぱりで、ずっと赤点で補習うけてもダメで、お情け進級しか無かったんで
完全無視してもらっていいですw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 21:56:11.11 :RQ3Y9SId

あ、はい
NGいれます
名無しのひみつ [] 2013/11/26(火) 22:11:10.91 :JrCMB1M5
タッキーいけめんだわー
名無しのひみつ [] 2013/11/26(火) 22:11:42.65 :JrCMB1M5
あーすげー誤爆ごめんなさいw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 22:12:35.11 :fm3rGswy
宇宙は神様が創ったんやで
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 22:40:18.02 :oa+ZSkb8
NGに入れたといいつつ、さびしさの余り自演で上げて独り言を書いて
レスを待ち続けていた糖質くんなのであった。
誰か相手してあげて?俺出かけるから。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/26(火) 23:25:03.16 :C1JfTZWr
数学赤点で僕の考えた理論を語っていたのか・・・
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 07:22:15.48 :j5Upgm4Y
多分、国語も赤点だと思う。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 12:19:17.13 :ZSOr6RNM
光速で移動する物体から光を発しても
光は慣性の法則に影響されないので何時でも光速です
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 12:22:57.64 :VzeYiCt0
ええ、もうこんなスレ末期で書き込んでも誰も反応ないかもしれんけども

こういうのって、130億年前に発せられた光が今地球に届いた、ということであって
130億年間、その物体と地球との距離が変わっていないことが前提なんじゃないの?

遠ざかる物体のある瞬間の光が130億年かかって届いたとしたら、
今、この瞬間は、もっと遠くに行ってるんじゃなくて?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 12:28:47.21 :Q7NFNFCZ
お前はまずスレを読め
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 19:27:56.00 :G+BcA/DC

わかりやすくいうと、ブラックホールです。

BHは周辺の時空を引き伸ばします。それと同じことが弱い事象ながらどこでも起きているのです。
相対的に考えればある数字から突然ON/OFFするものではなく、質量が大きいほど事象が強いだけです。

BHへ向けて放った物体はどんどん加速し、相対的に時間は遅くなり、やがて時間が停止します。
相対性理論では、静止しているものは光速で遠ざかり続けているのと同義です。
ですが、BHまでの距離は変わっていません。ここが重要です。

BHは事象の境界という概念上、宇宙の果てと同じ位置にあることを示します。
ですが、実際のBHの座標は、周辺の星の動きからもっと手前にある事はわかっています。
さらにBHへ飛び込んだ物体は、やはり遠い座標にあるのです。
「BHを突き抜けてBHよりもはるか遠くに遠ざかり続けている」という計算になるのですが
実際はBHと同じ場所にとどまっていることが容易に分かります。

このことから、恒星も同じく、実際の場所としてはその場に留まったままなのです。
BHと例外視してはいけません。力加減の違いでしかない、同じ事象だからです。

BH内に広がる空間は、箱庭的な俯瞰視点で展開しない前提(一様に展開すると全て歪んでねじれる)
ので、通常の恒星や銀河にも同条件を与えねばならず、座標的にはその場から移動しないのです。
今はすでに何光年先にあるのではなく、中心点の"実際の場所"は変わってないのです。
ただし星表面から実際に光が脱出してくるまでに何光年も消費し、遠くにあるような錯覚を与えます。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 20:08:35.78 :ZSOr6RNM

君の説明聞いてると、日本語が駄目な言語に思えてくるよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 22:17:18.86 :VtoFE+cq

出た無質量エーテル君w。特徴的だから覚えてしまったわw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 22:26:55.54 :Q7NFNFCZ
無質量エーテル君はまず国語の勉強をしよう
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 23:03:11.08 :G+BcA/DC
今更なにを・・・もしかして、今までずっと他人と思ってたのかな?
俺の正体を当ててやった俺スゲー!みたいな、なんか一人ごっこしてたらしいね。糖質の特徴だけど。
出たもくそも、ほとんどが俺ばっかりだけどw
ルートがどうこう言ってたのも俺だし、無質量エーテル君()も俺だし、ちゃんと相対論の説明したのも俺だよ?

全部他人でバラバラだと思ってた?謎に敬語とか使われてたのもあるしな。
なんか誘い水で疑惑をむけつつも、別人と思ってあんまり煽ってこなかったようだし。静かだったしな。

言っておくけど俺は相対論をちゃんと理解してるんで。
どこからどこまでが本気で、どこからどこまでが遊びなのか、むしろそこを当てて欲しいね。

なんなら無質量エーテル、もっかい一から長文で説明してあげようか?
知能レベルは小学2年ぐらいの設定でいいか?
てか、俺をとっととNG入れて、レスしないでくれるかな。煽りでスレの残り埋めていいなら構わないが。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 23:06:12.65 :D1j4ucAF
とりあえず宇宙はSUGEEE
名無しのひみつ [sage] 2013/11/27(水) 23:27:31.06 :4qNlZSvm
狂気の無質量エーテル君無双
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 00:16:25.72 :8N1qX12H
最初の一行も読んでないから長文は一行にまとめてくれ
文章まとめる能力ない長文低能丸出しでやばい
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 00:57:11.13 :E2+Q4yy0
数学赤点だったくせに相対的性理論語っちゃう無質量エーテル君wヤバイw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 01:19:24.49 :Cz12Mg8u
欠点は簡単にコロッと信じるんだよな。糖質は非常にわかりやすい精神構造だw
否定したい、勝ちたい、というだけが原動力だものなw
相対論すら否定しちゃうほどの全否定スタンスなのに、欠点は疑わず真実と言い張るからな。
糖質くん、もう少し頭を冷やして筋を通そうよ。頭ナデていい子いい子してやるぞ?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 01:42:01.53 :5dQ6cx7i

宇宙は何光年ひろがってるの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 01:52:27.90 :f6fWzBhp
おかしいのは自分ではない、お前たちだとわめき続ける無質量エーテル君の哀れさよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 02:03:37.27 :Cz12Mg8u

ググれ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 03:04:43.32 :5dQ6cx7i

なんだよ、つまんないな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 03:06:03.88 :kFSUJBHQ

お前ごときがよエーテル語るなよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 05:09:15.68 :Cz12Mg8u
じゃあメーテルでも語りましょうか?
実は宇宙には汽車が走っているんです。知ってましたか?
あなたも石ころも同じ機械なんですよ、鉄郎。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 09:03:08.66 :E2+Q4yy0

お前以外が全員糖質に見えるなら、それはもはやお前が糖質だからだよw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 13:08:55.06 :Cz12Mg8u

いくつIDがあって、いくつ痴呆レスがあっても、言うことがが同じなら同じと見なせるんだよ。
同じレスをまるで10人の別人がコピペしてるかのように見せかけても、10人ともが糖質でしかないんだよ。
それが本当は1人でも10人でも5人でも観測者からは見れば結果は同じだよw

10=1人×10レス なのか、10=10人×1レス なのか 10=3レス+5レス+2レス なのか
観測者には「解」は分かるが、「式」はわかるわけないから、全員まとめて「糖質くん」で構わない。
1人のキチガイか、複数のキチガイ、ってだけで誰の目からみても答えは変わらない。

他人だと断言できるるお前は、お前が糖質であることを自白しているにすぎない。
むしろ「糖質に見えないのに」と思ってるなら、お前は視力も洞察力も判断力もすべてが低い。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 13:49:05.70 :9o8jolet
おまえら糖質はよくないぞ、
もっと筋肉質になるよう体を鍛えろよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 14:16:50.17 :kFSUJBHQ

そんなんだからOFFされるんだよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 14:50:45.39 :tnoyKLEt

現実を正しく認識できない性格は科学には向かんよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 16:42:03.74 :LtMw6Fxv
あーちーちーあーちー燃えてるんだろうかー
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 19:59:17.12 :4SKzvGae
さん

えー? 898さんもお宅様でしたか。
お宅様は親切にレスされているので、注文付けるのも恐縮ですが
一般庶民のレベルですと、954の説明はブラックホールがわかりやすい例えに
なってます。

が、ブラックホールの説明はそれなりにフンフンするフリはできるのですが
それが何故952の例えになるのかわからないのですよ。

130億年かかって光は届いて、現在はもっと遠ざかっていると庶民的に
考えられるが、相対論的には現在も130億光年の距離の所にあるとか
ないとかまで説明してくださると有難いです。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 20:03:28.11 :E2+Q4yy0

それ・・・もう500スレくらいそんな話繰返してるからあたりから遡って読めよ
そいつが無質量エーテル君と呼ばれる所以もわかるだろうよ

終わりかけのスレで今更話す事じゃねーよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 20:36:03.21 :kFSUJBHQ
光をピストルの玉とかと勘違いしてる奴多いな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 23:04:12.14 :iCnHzZ2U
このスレの無限ループ感がヤバいww
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 23:04:48.83 :tnoyKLEt
他のスレでもやってる・・・
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 23:44:17.40 :xFrojH7v

相対性理論で、地球視点で恒星を見るとその空間に滞在しているようにしか見えない、けれど
横から見ると、恒星は停止せずに遠ざかる方向へずっと動き続けている、という話ですね?
そのとおりですよ。相対性理論は横から俯瞰するとそのようになっている「前提」です。

ですが実際、BHへ向かう物質は、正面から見ても止まっており、横から俯瞰しても止まっているのです。
でも相対性理論によって、その距離は「今も遠ざかっている」とされて計算されてしまうわけです。
光速度不変を用いた距離の算出に誤りがあるのです。

で、恒星は弱いBHに相当するはずなので、本体が遠ざかっているという保障はないわけです。
実際に遠ざかっていたとしても、7000万やら400億やらの距離は正確ではないのです。

じゃあ実際はどの位置だ、と言われても、それは俺には出せませんが
全ての粒子は重力のような謎の力を持っていので、BHと同じ空間が落ちていく事象ととらえれば
結局は「人間視点での相対的な実際の位置」は自律運動以外では変わっていないのでは。
前にも言いましたが2mの壁は2m先にあるようにしか認識されないので。
たとえ地球がBHのように空間を吸い込んで中心にむかって全てが落下を続けていたとしてもです。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/28(木) 23:56:23.96 :tnoyKLEt
つっこみどころ満載過ぎるんだが・・・
とりあええず。「横から俯瞰」って笑えるな
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 00:35:03.29 :mV7FwFG2
適当な持論展開して無知に嬉々として語る糖質も有害だし
こんなスレで人に聞いて簡単に理解しようとする無知は一生無知なまま
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 00:42:51.16 :IY5Gd91F
さん
すいませんなぁ。私は数日前に過去ログ読まずにカキコで
書き始めた者ですので。
ある程度見ましたけどついてけません。
ループ君でもエーテル君でも、こちらのレベルに合わせて答えてくれる人が
ありがたいのです。

それはマナー違反になるかもいれないので
無慈悲に容赦なくこき下ろされる可能性が高いのは承知しております。
なので終わりかけでなければカキコできなかったと思います。

さん

地球がBHに落下していてもというのは面白い例えですね。
毎回ピンポイントで回答してくれてありがとうございました。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 01:08:21.89 :MdvoiI3l
自演乙
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 01:30:50.66 :OWniodmT
自演認定ばっちこい。俺は肯定も否定もしないぞ、無意味だからな。
あとはそれをコピペしてスレ埋めたらいい。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 10:27:57.25 :OkEqXAQc
と言いつついつも顔真っ赤な無質量エーテル君であった
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 14:19:50.67 :Qm8X2qYp
無質量エーテル君が勝利宣言するまであと数時間
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 15:35:15.50 :af4iSVO3
無質量エーテル君は今コンビニでバイト中だよ
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 16:30:22.78 :OWniodmT
勝利宣言・・・? まだ言ってるんだw

自分が正しい視点にいると思ってるものは、他の人が間違えているように見えるだけだ。
まさに相対性理論のまんまじゃないか。

現実を正とすれば真実が誤りであり、真実が正なら現実が誤りなんだよ。
現実と真実は決してイコールではない。
正反対のベクトルをもつ相対的なものだから、どちらに偏った視点に立っても正しくないんだよ。

現実と真実の完全な中間位置に立ち、2つは方向性が違うが等価として調和できたとき、
初めて相対性理論の示す「真理」が見えてくる。

もちろん3次元人だから、現実と真実を混同してしまうし、現実と真実の中間に立てるのは脳内だけ。
だから人それぞれのイメージはバラバラになって、はあ?バカなの?ってケンカになる。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 18:47:43.78 :se/ixTmB
数式で全部表現できるから人によって異なるということは「絶対に無い」
1+1=3になるのはキチガイだから
全部同じになるのが科学であり、独自ルールで動いてもらっちゃ困る
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 19:24:23.28 :IY5Gd91F
いやいやいや、そんな単純なもんやおまへんで。

きちんとした実験ができて帰納法的に証明できれば簡単ですわ。
しかし天文なんか実際にBHに近づいて観測したりとか
物を亜光速で飛ばしたりできるわけじゃないでしょ。

必死で色々な観測結果を集めてもっとも合理的な解釈をするっていう
演繹の世界ですな。そういう科学領域は他にもたくさんあるでしょう。

1+1は3にならないでしょうが、観測結果の解釈は
新しい観測や演繹によって変わりますよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 19:36:21.86 :OWniodmT

お前はほんと分かってないね。意味を理解できないから、そうやって本質を間違えるんだね。
1+1=2 だよ、まぎれもなく。でも 2は1+1の式だけでは無いわけだよ。

A+B=2 とした場合、AとBは相反して無限に変化させることができるわけ。
0+2=2、2+0=2、1.19+0.81=2、-10000+10002=2 でもなんでも自由にね。
それが俺とお前や他の人の個性なんだよ。

2を真理とした場合、現実と真実の比重が変わってくるわけ。
事象ごとに現実を選択したり真実を選択したり、部分ごとにブレてはいけない。

お前が人間の形をしてそこに居る現実を選んだなら、見えているものだけを選択しろ。
お前が人間の形をしていないという真実を選んだなら、見えているものは無視して、理論だけ選べ。
そのどちらも正しく、どちらも間違いだ。わかるだろう坊主。
現実と真実が同じだというのは、お前のエゴだよ。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 19:39:20.40 :mV7FwFG2
数学赤点だった無質量エーテル君が数学語ってらっしゃるw
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 19:50:21.29 :mV7FwFG2

科学理論の証明には演繹法も帰納法も用いるよ

例えば「ヒッグス粒子が存在するはず」という理論の導きは演繹法だったかもしれないが
実際にCERNで10兆回も陽子を衝突させ、ヒッグス粒子を検出したのは帰納法の導きだ

どっちがより科学的で思考かではなく、どっちも科学の証明には必要だ
確かに理論を構築する段階においては数学的演繹法である場合が多いけど
確率に結果が支配される理論の場合、確率は確率のまま表記してある
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 20:04:43.96 :IY5Gd91F


そうですね、帰納法と演繹はどちらかが優れている
ということはありません。

地球の内部構造は今は演繹でも将来穴を掘って
実際に観察できるかもしれません。
しかし直に観察できるまでは新しい解釈が生まれるかもしれませんねって意味で話しました。
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 20:08:15.08 :mV7FwFG2

演繹法の欠点は大前提が間違っていたら全ての理論が破綻するし
帰納法の欠点は全ての事象を観察するまではあくまでも確率でしかないという点だね

そういう話ならわかるよ
名無しのひみつ [] 2013/11/29(金) 20:18:27.33 :SDwD+UiZ
「地底人」は、いるの? いないの?
名無しのひみつ [sage] 2013/11/29(金) 20:49:21.97 :mV7FwFG2
【演繹法】
・妄想で科学語る奴は基地外である
・無質量エーテル君は妄想で語っている
・無質量エーテル君は基地外である

【帰納法】
・妄想で科学を語るAは精神を病んで基地外だった
・妄想で科学を語るBも精神を病んで基地外だった
・無質量エーテル君も妄想で科学を語っている
・無質量エーテル君は基地外に違いない


この場合「無質量エーテル君の話は妄想ではない」という証明がされると、どちらも破綻する
しかし今のところその証明を本人がやらないため
「無質量エーテルの話は妄想である」という前提を払拭できない

よって
名無しのひみつ [] 2013/11/29(金) 20:50:40.10 :+puPKn9f
1000なら重力子崩壊
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 科学ニュース+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら