2ch勢いランキング アーカイブ

【地震】12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!震央は宮城県南部沖から茨城県沖―北大地震火山研究観測センター森谷武男博士


依頼26−283@pureφ ★ [sage ] 2011/11/19(土) 13:35:21.22 ID:???
研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」

近いうちにM9クラスの巨大地震が再び東日本を襲う――考えたくもない恐ろしい
事態だが、そんな警告を発している地震研究者がいる。北海道大学地震火山
研究観測センターの森谷武男博士で、「震央は宮城県南部沖から茨城県沖の
日本海溝南部付近。発生時期は今年12月から来年1月にかけて」というのだ。
これが本当なら、再び巨大津波が発生、復興に向かう被災地にさらなる被害を
もたらすのは確実だ。日本経済に与える影響も計り知れない。

北大の研究室で森谷氏に話を聞いた。
「私が研究しているのは、地震が発生する前に起きるFM電波の伝播異常です。
FM電波はAMや短波と違い、遠くへは届きません。しかし地震の前になると、ふだん
なら届かない地点にまで届くようになるのです。これを“地震エコー”と呼んでいますが、
この観測から再び大地震が発生する可能性が高くなっていると判断したのです」

地震の前兆としてのFM電波の伝播異常を発見したのは流星の研究をしていた国
内の天文学者だったという。その現象に興味を持った森谷氏が北海道で観測を始
めたのが03年。その直後の9月26日、十勝沖地震が起きた。M8.0、最大震度6弱
で多大な被害が出たが、その前に地震エコーの観測に成功していた。自信を深めた
森谷氏は、その後、道内に観測地点を増やしデータを蓄積、分析を続けてきた。

08年9月に十勝沖で起きた別の地震(M7.1)では、直前に予報を出し的中させる
までに精度も高まってきた。また、翌年春の日高南部の群発地震も的中させている。
「地震エコーが観測されてから終わるまでのトータル時間が長ければ長いほど地震の
規模は大きくなります。地震エコーが観測されなくなって、しばらくすると地震が発生
するのです」

無視できない警告だ。

FLASH/NEWSポストセブン 2011.11.16 07:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111116_70694.html

関連ニュース
【地震】震災想定できず「地震学の敗北」…異例の自己批判 日本地震学会が開幕
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318423277/
【地震】東日本大震災の衝撃波、宇宙の入り口高度約300キロ付近にまで届いた GPS活用して観測―京大など
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320390688/
【天文】太陽黒点少ない時期、巨大地震頻発 九州大宙空環境研が分析
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317309326/
【地震】巨大地震:東北沖440年間隔でM9級…東大地震研が推計
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318335382/
【地震/津波】東日本大震災に伴う津波、静岡巴川にて67時間以上に渡って遡上していた事が判明
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318347848/
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:36:51.61 :2Egvkuzm
ならホントに来る
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:38:40.29 :DW3/aa6u
妹の予言と一致してきたな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:40:31.28 :DcqiMs79
そんな大事なことは今年の最初に言え
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:42:36.72 :ObB522Pn

いやいや観測してたのが北海道だったからできなかったんだろう。>東北大震災
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:43:38.69 :foZhr7Aa
記者なのか、森谷なのか日本語がおかしい
「FM電波の伝播異常が有った」が正解で、

>研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」
この結論がすぐ出るって馬鹿だろ?

それ以前に、お前の研究の信頼度が何%なんだという話だろww
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:48:01.50 :EEXj3Dqv
またオオツナミで原発にトドメ。北海道、東北、関東即死。関西で良かったー。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:48:15.99 :kAQm7DQ8
逝く覚悟で発表してるなら
まともに受取って避難に備えるが
どうだ?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:48:55.07 :oO8WFZgP
モリターニは日本人ニダ?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:49:25.35 :V0ua9x5i
●東日本大震災は人工地震ttp://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:49:43.57 :tqnadzO7
●東日本大震災は人工地震ttp://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:50:18.38 :wgyuhPph
とりあえず原発は冷却できれば安全なんだから予備電源とか緊急注水とか訓練するか準備しておくべき。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:53:52.27 :NGx+1gIA
民主党のせいだな
日本の神々がお怒りだ!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:54:25.51 :NTt2sUhv
みんな今までありがとう
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 13:55:09.75 :Kdghvo2t
>FM電波はAMや短波と違い、遠くへは届きません。

FMやAMうんぬんじゃなくて、周波数の問題なんだろ ?
TV番組で『一万ボルトの電流が流れました』って言ってるのと同じだ。

名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 13:58:34.69 :jTsgTrra
M9が茨城沖で起きたら、治療中の福島原発が逝って、東海も瀕死。
何より東京湾岸の発電所や製油所の大半が死ぬので、首都圏即死→日本経済死亡
→経済規模が韓国並みに落ちて大阪に首都移転→ところが30年後、大阪を東南
名前をあたえないでください [>] 2011/11/19(土) 13:59:00.23 :vs3MZLNW

茨城県沖の歪みはアメリカの地震学者ほかが6月頃発表してたろ。
スマトラ型の性質だから大規模余震も同じ頃発表してた。しかし
一般マスコミは取り扱わなかっただけ。ラジオの討論番組では
注意しろと言ってたし、福島原発の防波堤増設が緊急課題だとも
言ってる。菅の馬鹿が握り潰したらしいが…傷だらけの原発を
守れるのか?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:01:27.05 :gekZ/VyP
地震は来て欲しくないな。

問題はこの推定方法の的中率だね。
外れたのはどのくらいあるのか、完全に100%的中なのか。
どの程度の規模まで予測できるのか。
震源地、規模を特定できるのか。

何にせよ、もうこりごりだ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:03:22.69 :vt90W3eu
車付属の「ジャッキ」さらに、「油圧ジャッキ」を町会単位で、防災倉庫に
蓄えておきましょう。ノコギリ、バールも有効でしょう。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:03:27.80 :gusGtueX

この人 本当に当てる(予測できる)のですよ
でも
あたりすぎるので いろいろ問題が出てきて気の毒だった

今回も正義感から 発表せざるおえなかったのでしょう
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:05:37.21 :7Ozd67pv
TPPに参加しないと起こるんですよね
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:06:37.69 :c5lUa0nc
民間が研究やってるもんと一緒じゃん。全く当たりがない
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:08:02.93 :tfQ6q4db
Eスポ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:10:34.12 :7Ozd67pv
最近のインターネット上のニュース・週刊誌等の報道に関して
ttp://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/news/post-52.html
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 14:11:48.10 :B28Lcd4N
こんなもん当たる訳ないだろ。
過去のハズレデータも出してみろよ。
何か関係あるとしても、M9の余韻ゆっくり滑りを観測しているだけだろう。
名前をあたえないでください [>] 2011/11/19(土) 14:12:07.65 :vs3MZLNW
スマトラ沖大地震では1,5〜2年後だったろ。
8クラスの余震起きたの。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 14:20:02.71 :ivC64O+V
精々未科学だからねえこの人の研究は
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:33:44.34 :CjhrcXQE
まぁ〜あれだ
この先生は、人生を賭けて警告出した訳で後悔したくなかったんだろ〜な

俺は素直に聞くよ!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 14:34:46.56 :OjuOASOG
で、3.11の予報も的中させたわけ?
文章見ると、北海道でしか観測していないように見えるけど
宮城でも予兆が観測されてるの?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:38:39.25 :gekZ/VyP
県外FM局の音をチェックしたらいいのか?
聞こえてきたら要注意?
そしてそれが聞こえなくなったら完全にアウトか?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:40:07.04 :diQi9+MN
まだ民主党のせいにする奴がいるよ
なんかな〜
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:43:01.83 :4Vc5stca
また原発事故が起こってしまったら
誰も原発推進を言い出さなくなるだろうな
どうなるんだろうね
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 14:45:24.74 :cQE0faNi
数値に異常が出たとしても、必ず地震が発生する訳ではない。
しかし、地震が発生する前には、必ず数値に異常が出る。
現在の観測システムでは、地震発生の兆候としての震源域の岩盤崩壊によるイオン発生に伴う
電離層の変化と、他の原因による電離層の変化の区別が付かない。
イオン発生-->電離層の変化-->FM波の反射の変化を観測だからな
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [] 2011/11/19(土) 14:52:08.90 :9aYCW0QG
知ってた。
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [] 2011/11/19(土) 14:54:10.23 :9aYCW0QG
でも。
3.11は予測できなかったのでは。
インチキ商法だね。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 15:06:35.01 :rVjht7Nj
で、3.11の東日本大震災の予報は出していたのか?
不安を煽って [age] 2011/11/19(土) 15:10:36.73 :HjfXead3
森谷武男博士

予想が外れたらどう責任取るつもりなのか、伺いたいものだ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:14:58.53 :bB0ssYLH
責任責任言うから大切なこともなかなか言い出せないんだろうに。
発表するには勇気が必要だな
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:22:04.41 :cQE0faNi
は、ちゃんと予想が的中したときには、どう責任を取るつもりなのか
それを明言してからにしろ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 15:23:46.30 :IgrDK69W
言われなくてもほとんどの奴が気を付けてるだろ。
確実にあの日を境に意識が変わったし、勢いで防災グッズ買ったやつも多い。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:25:59.79 :wZr0j5+U
地震予知なんか簡単じゃん。
今後30年のうちに日本のどこかでそこそこの規模の地震が必ず来るよ。
ってのが予知だろ?
なんの役に立つってんだよ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:26:58.47 :I6JcIdZy
どういう読み方してもM9が再び来るなんて読めない。
風説の流布で逮捕しろ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:33:30.86 :K8ckzBBI

原発以外はほとんど大丈夫だろうな。
原発以外は。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 15:41:15.25 :L3R+6weQ

その説明だけで理解できる人は・・・少ないのでは・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 15:47:44.48 :bCAazx7h
一応この人大気重力波の発見者だぞ
つまり有力な研究者なんじゃね?
それよりもニュージーランドのほうがヤバそうだぞ

2月20日にクジラの大量座礁があり、2日後の22日にクライストチャーチの地震(日本人留学生が多数巻き込まれニュースで連日報道)。
3月4日に、イルカの大量座礁が、茨城、いわきなどそして、3月11日 東日本大震災。
今度は、11月15日、ニュージーランドでまたも、現在までに61匹のクジラが大量に打ち上げられた。
場所はニュージーランドの南島北端。
なんとその二日前にも、オーストラリアのタスマニアでクジラが大量座礁し救出作業がまだ終わっていない中・・・。
日本もクジラ君(生物学的にはイルカと同じ生き物)の動向に注意だ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:48:54.09 :j15b8Wan
将来必ず来るもんだけどな
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 15:50:29.84 :VWwE0Bzr
福島原発所長は、大規模な余震が来たら「破局を迎える」と言ったんだろ。
耐震補強はどうなってるんだ?
◆Rte/PBkzHk [sage] 2011/11/19(土) 15:52:03.75 :saPB8Bd4
ガクガク・・・地震嫌だァ勘弁して
45 [sage] 2011/11/19(土) 15:53:59.63 :bCAazx7h
間違えた うろ覚えだった
大気重力波を発見したのは元東大地震研究所の宇田さんで
それと同様の技術でこの元北大の教授も研究してるようだ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:09:31.70 :JsSbQT3j
地震の予知をする人というのは詐欺師だとみて基本的に間違いない。
それぐらい地震予知というのは難しいし、当たらない。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:13:26.58 :YUhH50sE

確かにその通り。良くある思い込みから来る言葉の誤用だ。これは
”通常FM放送に使われている電波帯”と解釈すれば通じる。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:15:41.98 :mJfFDcjQ
なんかスレの流れを見てると、否定派の語彙がみんな強いんだけど…
なんで?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:16:06.82 :gq5FVDgT

それなら詐欺師とは違うんじゃないか?
わざとだまして、利益を得るのが詐欺師だろ

難しいのをなんとか、これ危険かもしれないと手掛かりを見つけて
もしかしたら危ないかもしれないという事で言うわけだから、
難しいだろうけど、人命もかかってるし、もしかしたらと思ったら発表してもらった方がいい
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:21:04.57 :g2oOVZmE
宮城県沖じゃなくて、千葉県沖だ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:21:48.11 :YUhH50sE
まあ、全くの不意打ちを食らうよりは結果的に狼少年になってもいいから
真剣に研究して出た結果の情報を出してくれる方が有り難い。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:23:51.28 :bCAazx7h
用意してたら違うもんな
家具固定してるだけで助かる率上がるし
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:24:43.57 :gq5FVDgT

あ後、詐欺師ってのは事実を知った上で、
うそを言ってだまし、利益をむしり取るんだからな。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:30:07.63 :gq5FVDgT
詐欺師の地震学者ってのは
原発作るようなところに
ここには震度4以上の地震は来ませんとか、
本当は根拠がないと知ってるのに、根拠があると適当にだまし
お金をとる奴らの事だよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:31:45.14 :JpFmtsSG

3ヶ月後に1回と約3年後に1回

2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:43:17.50 :hJ7KetGr

被災者の心を徒に弄んでいる可能性がある、などの理由から
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:52:53.58 :lWkScUty
全く信じないわけじゃないのだけれどね、
いくつか当てはまったから確実だって言える様な物じゃないと思うのね、自然の事って。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:54:52.29 :9aI3j0sx

地震学は、学研「ムー」レベル
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 16:54:58.24 :+aCm00AI
MADE BY T.MORIYA, 2011,Oct.28
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

10/21までの測定結果で発生時期を12〜1月と予測してるが
その時点ではまだ減衰してないから遅れる方の可能性はまだある。
まあ遅れれば遅れるだけ地震がでかくなるのだが…
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 16:58:02.21 :x8s/tfz5
これに信憑性があるなら、
もっと首都圏のエライサンやら何やらが、
不自然にぞろぞろ海外行ったり、
妙な動きがある気がする。
だから、大丈夫かも、と思うのは甘いのかな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 17:03:55.18 :cQE0faNi

をちゃんと読んでから書き込んでくれよ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 17:06:25.28 :bCAazx7h
治安でいえば東京に居たほうが海外行くより安心だとおもうよw
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 17:13:25.47 :bCAazx7h
61匹のクジラが上がった3日後の昨日ニュージーランド北で
M6発生したみたいだな クジラ座礁のほうがかなり地震と近い
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:14:49.65 :x8s/tfz5
ん?ちゃんと読んだよ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:30:15.14 :aSsRtd7X
客船が役に立ったと思う。

野ざらしじゃないし、お布団もトイレもあるし、食事もできる。
移動できるし。

検査や手術ができる医療船とか作ってしまえばいいのに。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:32:32.30 :x8s/tfz5
もう最後は神頼みしかない。
地球に向かってお祈りしよう。
人間には念力があると思う。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:35:05.92 :8paq7f3j
地震と電波伝搬の関係なんて昔から言われているけどデータが少ないから確証できないんだよね。
だが、無線工学を多少かじった事がある人なら何となく想像出来る事象だよ。

あと、北大地震火山研究観測センターはかつて有珠山噴火を事前に予知して住民を避難させた実績がある所。
気の緩んだ今だからこそ準備をするのも良いんじゃないか?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:44:34.52 :TWmER2h9
どうでもいいけど、この生暖かい風って、この時期にしてはおかしくない?

気温差激しい時は地震に注意とか誰か書いてたような
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:51:35.19 :fXwR0rCg
>FM電波はAMや短波と違い、遠くへは届きません。

周波数変調なら、振幅変調と3MHz〜30MHzの電波より届くって表現が

大型トラックなら、バスと時速40kmで走行中の車より早いって

書いてあるのと、同じだって、「文系のバカ記者」にはわからないだね。

正確に、
現在日本で行われているFM放送(76MHz〜90MHz)は
AM放送(531kHz〜1602kHz)や短波放送に比べて
遠くに届かないって表現しろ!!!!!!!!!!
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 17:51:44.91 :x8s/tfz5
雨のせいじゃないかしら
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/11/19(土) 17:52:37.19 :nwYrlILd
地震も台風も放射能も慣れた。
東海道線に閉じ込められるのだけは慣れない。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 18:11:28.35 :7pNxl8/n
スマトラ沖地震を参考にすれば、半年経ったしそろそろ来るなって感じ。
教授が個人で声明出して、組織が騒がしてすみません(否定はしない)
公式見解するのは、何もしないよりありがたい。
というか、狼少年のリスク背負っても声明出してくれるのは、かなりありがたいか。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 18:22:09.13 :x8s/tfz5

言ってしまえば、組織が教授の声明をとめないって点で、
やっぱ確率が高いのかなあ、と思う。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 18:23:45.79 :kWafF+Pz
雨のあと暖かくなったのは温暖前線がとおったとかだろうけど(天気図はみてない
他に何か異変を感じたら遠慮なく書き込んでね
野生動物の動き、ラジオ(特にAM、短波)の受かり具合
FM、デジタルは比較的外乱に強いから分かりにくい
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 18:30:21.34 :ICVVa1BY

知ってた。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 18:32:26.15 :dPPibhVc
期間限定してるのはいいね
1000年以内に東海沖でなんて俺でも言える
来年2月ごろこの人の信用がどうなっているかだな
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 18:49:21.09 :WDZPqNd0
理系の板なのにリスク管理の考え方ができない人、多いな。

例えば原発なら、超低い事故発生率でも超甚大な被害なら廃棄というのがリスク管理の考え方だ。
地震予報も同じ。大地震予報の当る確立が0.1%でも、凄い被害を考えれば立派なリスク管理だ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 19:02:43.26 :qmy5EGDV
日本のヒットポイントは残りわずかなのに、
もう一発お見舞いされたらつらいなー。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 19:20:54.27 :vt90W3eu
確立的には、6発回転式銃のロシアンルーレットと同じ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 19:21:35.96 :vt90W3eu
確率orz
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 19:27:01.93 :LB8yCTTr
キター 
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 19:29:40.61 :kWafF+Pz
確率とは思わなくて必然とは思うが意外に難しいんだな地震予知
電波伝播の乱れとかクジラが揚がるなんて現象、ある意味「事後」だもんな
まるで崩れそうな崖を石ころがコロコロ落ち始めるがごとく地面下では大規模崩壊が始まってるんだもんな
時間の問題
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 19:51:27.90 :85H5afYk
とりあえず破滅的な地震を2、3発くらい頼むわ。
規模はそうだな、経団連の超プラス思考の連中すら呆然と立ち尽くして失禁するレベルで。
経産省の官僚と原発メーカーの人間が思わず自殺を考えるレベルでもいいやw
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 20:01:37.34 :JsSbQT3j

売名行為なんよ。研究活動資金を得るためスポンサー又はパトロンを探してるだよ。
予言が当たらない事を知っていてなお公言するのは詐欺師と呼ばずになんと言う?
山師? ホラ吹き?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 20:12:54.47 :5++B0I2M
>発生時期は今年12月から来年1月にかけて」というのだ。

>この観測から再び大地震が発生する可能性が高くなっていると判断したのです」

だから、しかるべき機関に連絡して対応させれば?

名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 20:14:43.07 :byU5M2Dg
地震直後には5,6月とかいってなかったけ?
どうせ 2,3ヶ月ごとにいっとけば
だれか当たるでしょ 地震学会のメンバーなら
功績としてみなされる
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 20:14:46.74 :/WP3Pj6i

>しかるべき機関

KCIAニダか?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 20:30:30.77 :bCAazx7h

それは余震じゃね?
今回のは前回とは違う震源で北か南のどっちかだって話なんだと思われ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 20:54:12.23 :k4mOiDY2
何週間も前から傾向が読める台風や気圧変化と違って、プレート境界は一瞬で滑るからな
火山の噴火予知のほうがまだ楽だ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 21:15:53.49 :H+0N8ycN
これは八ヶ岳南麓天文台と同じやりかた?
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 21:33:41.69 :LB+hpurq
こういうのって当たったためしがない
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 21:34:55.05 :diQi9+MN

明日、関東大地震がくるぞ!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 21:43:44.29 :ge7KZYkb
分かった
パン買ってこい
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 21:48:12.33 :2eZdZSUB
ラジオダクトでFM帯周波数の異常伝搬なんて気圧配置次第で普通に変わるのに
どんな迷い事を…
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 21:59:29.56 :us4OJK7N
いい加減にして欲しいな。
一度も的中してねえだろ?
地震学会かなんかで統一して欲しいな。
狼少年じゃないんだから。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 22:02:19.36 :tyfkuH3n
100なら現実に
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 22:02:36.01 :Jn74IJFp
よくわからんが、東北沖を予知出来なかったのは
北海道でしか観測してなかったからなんかね?

東北も観測してて、はずしたんならちょっと信用度下がるな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:11:07.61 :4SB9I5BO
観測網ポチポチというか不十分なんだろう?
予算はみな断層に持って行かれる・・
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 22:11:25.48 :EHAEbEVi
ですからこの博士は311を予想できたのかできなかったのか?
がぜんぜん記事にのってないんですけど、そこらへんどーなの?
M9規模ならさぞFM電波は届いてたんでしょうね、
何でそんとき発表しなかったわけ??
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:14:00.99 :q39BFJkD

元海神利用者 [sage] 2011/11/19(土) 22:22:09.74 :yBwKVPOs
ttp://spa-tokyo.net/wako/index.html
ttp://spa-tokyo.net/fujimino/index.html


名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:22:10.00 :AANCP3FX
原発さえなければ…
12 [] 2011/11/19(土) 22:27:00.14 :TzQdyVoo
今日の夜、流星群見れた人いる?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:27:57.66 :nr+RI9xP
よし、発生しないフラグ立ったな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:35:32.98 :8SaUU+EX
大きな地震の後に、実はあの時・・・って言い出す学者の多い事多い事
まあ、言わなきゃ研究費が減るからしょうがないんだろうけど
現状では、不安を煽るだけで何の役にも立たないんだよね
地震を正確に予測しろなんて酷な話なんだけどさぁ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:39:11.55 :lnqYNV48
なにも起こらなければ、それはそれで結構なことだし、
本当に大地震が起これば、有力な地震予知技術が確立できるってことだ。
どっちに転んでも悪くないな。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 22:57:32.62 :tB92+C9f
巨大地震が発生する可能性があるという見解は北海道大学とし
ての見解ではなく、森谷先生の個人的な見解ですので、十分注意して引用してください。
   ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/index.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 22:58:30.79 :QRBhsLxE
森谷氏はSEMS会員だったり串田氏の一派だったりするんだろうか。
VAN法などの電磁気異常は、今までもあちこちで予言ては失敗してを繰り返しているよね。
もしかすると巨大地震には成立する手法なのかもしれないから、一概には言えないけど、
同じような手法で「今度こそ」てきな論調には疑問を覚える。
北大も末席の研究員に勝手に名前を使われて迷惑していることだろうて。
しかし2003年に串田氏の手法を批判してるのが「ホットスポット」早川氏だったりと、
今見直すといろいろ面白いなあ。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 23:01:30.19 :uOXDgPt5
自信がある!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 23:02:59.51 :gt+sQWNe
関東大震災じゃないのかよ
もう遷都しろ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 23:08:59.19 :x8s/tfz5
これまで森谷氏の研究では2003年9月の十勝沖地震で、
発生12日前に北海道広尾町の放送局からの電波を、
本来はエリア外の弟子屈(てしかが)町でキャッチ。
「M6−8の地震が起こる」と予測し、
実際にM7・1、最大震度6弱の地震が発生した。
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 23:09:35.77 :x8s/tfz5
的中させてるよ
名無しのひみつ [] 2011/11/19(土) 23:18:40.35 :EHAEbEVi
それで311の前には何が聴こえたんだ?
鹿児島の放送が聴けたとでも言うのかな、
で、発表したの?してないよねえ
ほらインチキ決定!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/19(土) 23:42:18.91 :hu5Y2RAM
この人は311の予測はできてたの?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 00:27:17.09 :oFXsfHHy
大震災“的中”の博士「関東近海でM9」と警告!その恐るべき根拠
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm

> 実は森谷氏は89・9メガヘルツの異常な電波を東日本大震災の8カ月前から、
> 今回と同じ北海道えりも町で観測していた。受信時間の積算が示した地震の規模は
> 「M8からM9」。そのため、3・11後は「地震予知を的中させた学者」として注目され、
> マスコミ露出度も高まっている。
>
> しかし、東日本大震災では事前に情報を発信できなかった。「地震発生の前に
> 生じる静穏期の変化が分かりにくかった。非常に残念だ」と悔しがる。

再びマグニチュード9の地震が発生する可能性があります.
(これは北大の統一見解ではなくあくまでも森谷武男の個人的な見解です)
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

> 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる
> 2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが
> 観測され始めました.(中略)この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなり
> ついに3月09日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.
> M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで
> 判りました.しかし確認作業中にM9は発生しました.地震エコーの総継続時間は
> 20万分を越えてM8以上の可能性がありました.
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 00:31:00.89 :jiltdIt+
発表したくても出来ないって言う、
大人の事情だってあったと思うわ。
今回、発表に許可が出たって事は、
それなりに認めてるって事だと思う。
怖いし否定したいのはわかるが、
一応念のために覚悟はしたほうがいい!
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 00:46:36.40 :MM4oOght


名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 00:49:55.58 :hfsoRaXs
森谷氏によると自然現象によるトリガーも考えられるそうだから、
潮汐の動きも参考にした方が良いかも知れない。
12月と1月の大潮の前後の期間は用心した方がいいかも。
11月25日(新月)、12月10日(満月)、12月25日(新月)
1月9日(満月)、1月23日(新月)2月8日(満月)
ttp://www.data.kishou.go.jp/db/tide/suisan/suisan.php?stn=CS&ys=2011&ms=12&ds=05&ye=2011&me=12&de=19&S_HILO=on&LV=DL#hilo
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 00:51:36.33 :sUbYlt0u
寧ろ関西水源琵琶湖の側の、若狭湾原発14人衆の真下に発覚した

活断層の巣のほうが怖いんだが

名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 01:12:10.14 :nGzWASlU
まあ対策はしているが
被災時の状況によってはどうしょうもないからな
地下鉄とかさ
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 01:25:29.92 :6q2xe/QX

北大は責任は負えないと言った。
だけどな気象庁の地震予知連絡会は、森谷先生の予報に対して、15%の確率で起こると追認した。
それくらい当たるんだよ守屋先生の予測は。
この15%ってのは恐ろしい数字で、30%って言うとパニックが起きるから、
とりあえず15%なんだよ。
つまり、当たらなくても保証はできないけど、無視したらやばいから15%なんだわ。
森谷先生の予測方法は、検証も十分じゃないし、メカニズムの解明はまだなんだけど、
なんだか分からないけどとりあえず的中率は抜群なんで、
並み居る地震学者の先生たちも、とりあえず否定は出来ないレベル。
要するに当たる確率が高いので準備だけはしておいてねって言う意味の15%

否定する奴は馬鹿としか言いようがないww
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 01:32:25.81 :6q2xe/QX

そのデータで逆算すると、M9.0-0.4=8.6の余震って言うより、
東北大震災以上の大規模地震の可能性が高いんだよね。
森谷先生自身も、規模が大きすぎるのでエネルギーの蓄積から考えて、
3.11と同じ震源じゃありえないので宮城沖、茨城沖は外して、十勝沖か房総沖と考えるべきと言っている。
もしくは更に先の東海東南海の可能性も否定できない。
民主党と経団連の本当の狙い [] 2011/11/20(日) 01:39:06.45 :40Y6F/7W
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 01:41:14.81 :hfsoRaXs

十勝沖に関してはわりと周期的にエネルギーを開放しているから房総沖ってなってるんじゃないの?
M9クラスの地震に周期性を見出すほど観測データが無いってのが実態だから、北大も大っぴらに情報出せないんだろうけど。
ただ可能性が僅かにでもあって、それが人命に影響する恐れがあるなら情報として出すべきだろうな。
3.11だって事前に何かおかしいと分っていたのに何も出来なかったのが悔しいって言ってる位だし。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 01:46:45.38 :1qPJ2JdD

あひがとう!
見たかったんです、そのデータ。
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:02:52.10 :6q2xe/QX

森谷先生は北海道内にしか観測網を持ってないから方角しか分からないんだよな。
十勝沖がそうなら房総沖が一番可能性は高いよね。
もしくはその先の東海、あるいは東海東南海連動。
HPのデータが10/31で切れているから時期は分からないけど、
先生が12月から1月と仰ってるのでもう電波は切れているのだと思う。
潮汐考えると12/25とか1/9辺りが一番確率高いんでしょうな。
名無しのひみつ [age] 2011/11/20(日) 02:07:52.84 :sUbYlt0u
もし房総沖で近々発生が確実なら、常陽を早急に処理してそうなもんだが

名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:08:19.27 :ZiLXC7X6

こんな揺れが関東地方を襲うの?
ttp://www.uproda.net/down/uproda397815.jpg
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:16:39.14 :gN1EoIDD
せめて、地震だけですめば良いな。

名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:25:53.27 :vGQ6IGCw

震度7がこんな広範囲とかありえねぇw
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:40:33.40 :94XioHkZ
神のみぞ知る
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:41:22.92 :PgtQv63F

関東地方、終わり過ぎwwwww
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 02:41:30.30 :Vsl22RL8
うまく日本人の科学無知を利用しているねえ。
大学の方から来ましたって人が、それっぽく用語並べればコロっと騙される。

例)茶のしずく
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 02:41:45.06 :PGTvz3nI
ユダーヤうざい
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:43:30.50 :VoomvvJg
でも次のがきても大して死人出ないよ。みんな速攻で逃げるから。
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:46:02.44 :gN1EoIDD
さっそくさっき地震がきてビビった。

久しぶりに大きかったきがしたけど。地震止まらないなあ。

名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 02:54:48.88 :4UyCVTAs
詐欺師だなあほんと
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:55:10.74 :hF7tf9mf
あらゆる想定に備えよ さもなくば去れ
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 02:56:28.69 :OxUBh3xY

宮城県の方ですか?
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 03:36:28.47 :HfVbM0TU
ただ大地震が起こると言うだけなら幼稚園児でも出来る

どれだけ根拠のあるデータなんだよこれ?
がんつく王 [] 2011/11/20(日) 03:44:49.31 :FUsIa43s


 予想なんて確定だと面白く無いから楽しいもんだ

 分かりきった人生なんてこれほどつまらないのは無い

  
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 03:50:35.40 :FUsIa43s


いつまで福島にいるのだ
そのうちウロコが生えてくるぞ

 
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 04:30:58.32 :FUsIa43s
3.11で過剰輸入した非常食と飲料水の処分キャンペーンなのか?
つうか森ビルの住民は羨ましいよな。
耐震構造で飲料水と食料の備蓄があるから心配なんてないだろ

名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 07:50:43.67 :ppeUPL+C
これの出所は遠方FMラジオが流星の電離で反射してくるのを見る流星観測だったっけ?

直近でも、しし群とかでFM観測はあちこちでやられているはずだけど異常伝搬で
うまく観測できないとかいう話はなかったと思うが。
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 09:52:10.71 :w6y0uyg0
後から大人の事情で東日本大震災の予想は発表できませんでした。
なーんて、つごうのいい話だなーおい、じゃあ今度も来年の7月までか?
幅がありすぎるな、そんなの予測といえるのか?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 10:32:05.91 :VE5Wv1LH
!!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 11:39:55.09 :VGC+vZdG
日立で震度5
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 11:42:06.72 :ZkBoCbQA
ttp://www.uproda.net/down/uproda397815.jpg
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 14:12:14.82 :Q7RcIOi5

浜岡原発が倒壊するレベルの超振動だな
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 15:04:16.56 :/mXpqnEs

震度7とかどこの田舎だよ
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 19:13:43.50 :M3cBCFyj
うちはもろ津波正面にある。 地震前兆 地電流電波異常は冗談じゃねぇんだよ。
FMは3つ入る、他が入ったら てのは分かり易いが、相当前の現象なんで、あ 来るな
くらいの心がけにしかならん。
直前 AMがガリガリになったらもう一目散逃げるよ
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 21:16:24.86 :NJZvJgzb
430 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/20(日) 16:00:53.24 ID:h/exeA8Y0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

取り敢えず花王は世界から消滅しろ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 21:22:19.02 :AFs6TE1S
beyfm入りが悪いんだが
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 21:28:23.33 :gKMRZvIy
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 21:29:35.90 :cGSWh0l2
M9ってどういうの
過去にあるの
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 21:54:16.68 :NyL2CMs9
胸騒ぎがする
311の前の日曜もこんな感じだったな
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 21:58:19.04 :jiltdIt+
多分みんなしてるよ
今日は
名無しのひみつ [sage] 2011/11/20(日) 22:32:33.37 :zZiNjiAP
地震で世界の人口を調整しています
名無しのひみつ [] 2011/11/20(日) 23:56:55.12 :uAe3FNyF
で、今日の茨城が前震だとすると明日か明後日あたりか?
名無しのひみつ [] 2011/11/21(月) 00:18:05.10 :M/jrYKrb
地震あるという自信ある。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/21(月) 02:50:24.62 :tNV794jX

逃げろ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/21(月) 03:07:38.96 :TMEcXVYf
・山型のノイズが減衰してハタと止んだ途端にドカンとくるのでござるか?
・10/21 以降のデータはどうなっているのでござるか?
・03/11 のときもデータは公開されていたのでござるか?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/21(月) 10:03:36.40 :X9W4c8Z1
鯨が打ち上げられたらみんなで食べにいこう
名無しのひみつ [sage] 2011/11/21(月) 14:23:53.78 :mH6PVJMU
こんなのテクニカル分析レベルのもんだろ
名無しのひみつ [] 2011/11/21(月) 18:25:59.47 :SRjno0H8
【正論】
強くしなやかな瑞穂の国を造る「国土の強靱化」を

≪首都直下、西日本震災に備え≫

 過去2千年の歴史を振り返れば、今回のように東北沖で巨大地震が発生したときには、首都直下地震が
「10年以内」の間隔で「必ず」発生している。そして、西日本を中心に巨大な破壊をもたらす東海、南海、
東南海地震は、東北沖の巨大地震の4例中、実に3例において、「18年以内」に発生している。

 あれだけの巨大な地殻変動が生じた場合には、その周辺の断層やプレートの境界面の破断が一気に
連動する危惧が、極限にまで高まってしまうからだ。そして、それらの巨大地震は、あろうことか、戦後
とりわけ肥大化した三大都市圏を中心とした地域を直撃し、被害総額も200兆円から、場合によっては
500兆円を上回るほどの破壊をもたらすであろうことが、科学的に予期されている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/dst11112103320002-n1.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/11/21(月) 19:22:25.64 :ZUM9GWdY
広島5弱

…これは無関係か?
名無しのひみつ [] 2011/11/21(月) 19:54:23.83 :3HoH1eaN
●311地震が起きた3月11日。内閣は極めて重要な法案を閣議決定していた。
それは以下の、鉱業法の1950年以来の61年ぶりの大幅改定の法案だった。
ttp://ccplus.exblog.jp/14954240
●基本的に、日本の周辺海域には、既に3000カ所に及ぶ掘削の穴が空けられているそうです。

深海掘削に関して法律が整備されていなかった=鉱業法は、C○Aに援助されて作られた吉田茂政権の時以来、改正されませんでした。

なので、政府の許可なく、どこの勢力だか分らない人達が、
学術調査と称して日本の周辺海域に穴を開けることは可能だったのです。
ttp://ccplus.exblog.jp/15215717/

●昨年の12月から詰問に入り、1月20日に法案を出すと発表。
3月4日に審議に入り、3月11日の午前中に閣議決定。
なぜ震災関連銘柄の東日本ハウスなどの株が3月4日から大きく動いたのか?

●鉱業法の一部を改正する等の法律(平成23年法律第84号)の公布について
・本件の概要 :「鉱業法の一部を改正する等の法律案」は
平成23年7月15日に可決・成立し、
平成23年7月22日に法律第84号として公布されました。
・担当 : 資源エネルギー庁 資源・燃料部 政策課
・公表日 : 平成23年7月22日(金)
・発表資料名 : 鉱業法の一部を改正する等の法律(平成23年法律第84号)の公布について
新旧対照条文(PDF形式:2,667KB)
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/07/20110722008/20110722008.html
いつもの震源の深さ10km

名無しのひみつ [] 2011/11/21(月) 20:11:09.69 :Gycux1Qo
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
名無しのひみつ [] 2011/11/21(月) 20:38:49.35 :hANr1b/V
● 東日本大震災は人工地震によるもの4 ●
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321537579
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 00:14:03.55 :bUaMgKI+
来たらとっても困るものが来なかったら
とっても嬉しいことなのに
なんで来なかったら責任取れとか言ってるんだろう?

ちょっと気をつけてて
来なかったらああよかったねでいいのに
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 00:58:09.87 :Z52ffxZG
なんか限りなく第一次世界大戦前の状況に近づいてるよな・・・
第二次世界大戦はWW1の余韻で起きたようなもんだったし、
第三次世界大戦が起きても不思議はないなぁ・・・ユダヤ系国際金融は
戦争して各国がお金借りてほしいだろうし。

核戦争は局所的に起こさせても世界規模では起こさせないと思う。
でないと、人類滅亡だと貸したお金が回収できないしな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 01:38:30.40 :VHRwdy54
森谷先生のホームページ更新されたぞ。

森谷武男のページ
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/index.htm
★最近のVHF電波観測結果ー東北沖太平洋地震の前後について
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
★東北沖太平洋地震前後の地震エコーの変化
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 01:43:04.22 :fzRE1W2Z

この人本当に東北震災予言したの? ホームページ見ても東北震災以前に
東北震災について警告した形跡が無いんだけど? 
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 01:47:14.22 :VHRwdy54



大震災“的中”の博士「関東近海でM9」と警告!その恐るべき根拠
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm

> 実は森谷氏は89・9メガヘルツの異常な電波を東日本大震災の8カ月前から、
> 今回と同じ北海道えりも町で観測していた。受信時間の積算が示した地震の規模は
> 「M8からM9」。そのため、3・11後は「地震予知を的中させた学者」として注目され、
> マスコミ露出度も高まっている。
>
> しかし、東日本大震災では事前に情報を発信できなかった。「地震発生の前に
> 生じる静穏期の変化が分かりにくかった。非常に残念だ」と悔しがる。

再びマグニチュード9の地震が発生する可能性があります.
(これは北大の統一見解ではなくあくまでも森谷武男の個人的な見解です)
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

> 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる
> 2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが
> 観測され始めました.(中略)この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなり
> ついに3月09日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.
> M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで
> 判りました.しかし確認作業中にM9は発生しました.地震エコーの総継続時間は
> 20万分を越えてM8以上の可能性がありました.
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 01:52:10.50 :VHRwdy54
次はせめて「前震であることが判った」のなら、その時点で公表してほしいね。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 01:53:17.55 :fzRE1W2Z

あーそういう事だよなー。でもさぁ、今黒点活動が活発化してる訳なんだよね。
だから電波状況は震災前と同じじゃないんだよね。その辺弱いよねー
弱すぎるよ。本当。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 02:14:41.23 :I+UKjEHI
なんで研究者ってのは、一つの事だけにとらわれて、
それだけで全てを判断しようとするんだろ?

もう少し視野を広げて、総合的に判断すればいいのにね。

あんまり、頭良くないのかなw
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 02:20:21.50 :s42TQMkN

まぁ、自身が研究してる武器で戦いたいんだよ。
それで飯食ってるようなものだし。
武器が通用しなかったら研究者おしまいだしなw
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 02:22:10.21 :fzRE1W2Z

地震予知の電波法は鬼っ子だから、科学的に有りそうな感じなんだけども、
(地球科学的にも地下の反応によって電磁波が出るのは或る)
地学の学会では認められている仮説では無いんだよね。だからこの人は
なんか仮説として認めてもらおうと頑張っている。だから君には視野が狭く
見える。ちょっと批判的に書いた俺だけども、予算付けてもらって大々的に
研究しないと、地磁気や宇宙線の影響を排除する程の知識が溜らないんだよ。
だからこの人は賭けに出てるんだよね。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 02:24:06.65 :fzRE1W2Z
×なんか仮説として認めてもらおうと頑張っている。
○なんとか仮説として認めてもらおうと頑張っている。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 02:32:32.90 :GKkRYlhI
> しかし、東日本大震災では事前に情報を発信できなかった。「地震発生の前に
> 生じる静穏期の変化が分かりにくかった。非常に残念だ」と悔しがる。

あれほど典型的なデータが出ていたのに・・・泪Orz
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 02:35:35.16 :PBJj1SOZ
それより中央構造線がヤバイ。
ここ二日で両端がぶっ壊れた。
関西から関東全域やで。
滅亡やで。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 03:51:10.49 :qkXn/gm4
これ当たりそう
直前の警告予報も出してほしいな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 03:54:07.00 :jay1Sduk

10月31日〜11月11日は欠測って、ダメじゃん
欠測しないようにして行きたいって書いてるのにorz

で、まだ地震エコー続いてるのか…
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 04:04:27.38 :ANFzp9wO
また3・11の興奮が味わえるのか!
今度はもっとデッカく頼むぜ!地球!!
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 04:26:04.95 :Sfrzsg0x
一昨日だったか、茨城の地震で揺れた時にこの話が頭を駆け巡ったよ。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 06:57:37.32 :zgYBRGOj
とりあえず11月中は大丈夫と言うことで、安心して買い占めに出掛けられます。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 07:00:23.01 :XDWwXfIT
予言は外れるからかえって安心。
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 07:10:44.28 :CoTFRucc

けけ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 07:24:22.76 :kjcO4i1l
また最近地震ふえてんだよなぁ・・・ 
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 07:32:45.10 :T4mXf1NF
大学公式ページに、例のコピペ
の母でございます。今回うちの子がこのようなスレを立てて…」的なコメントがあるんだが
大学としてはそういう気持ちなのか?
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 07:40:49.60 :3W7Sy38g


TPPで移民大量!治安悪化!生活保護増加!

民族浄化!
日本内部から解体だー!


名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 08:02:23.01 :jyWim8AG

面倒な炉心の核物質を、津波さんが持っていきやすいところに移動してたりして…w
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 08:05:58.17 :48YOjXlO

大学に問い合わせるアホが多いんだろ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 09:28:46.64 :VHRwdy54

森谷のおっさんはズバズバ的中させているので、
学外へ発表させないわけにはいかない、日本国民のためにも発表させた方がよい、
と判断したが、ハズレたときのためのアリバイ作りも
事前にしておく必要があるわけだ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 11:46:43.31 :hgTan1DW
3.11前にもし「M8〜9レベルの地震が近々ありえる!」と公表したところで
絶対に誰も何もしなかったと思うよ。

あの震災を経験したから、こういう研究もひとつの手段として認知されるようになったんだし。

人間痛い目に遭わないと、目が覚めない。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 13:27:06.09 :GKkRYlhI
おいおい、勝手に痛い目に合わんでくれw
VHF波による地震の予想については串田氏の先例もある。
311前にデータをそのまま公開したら警戒する人も少なからずかと … 残念だ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 17:26:32.56 :1GmDue72
確率が高くなったから公表したならなんで避難勧告とか出させないのさ
地震がなかった場合に避難した人たちに叩かれるから?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 17:31:14.42 :qdb7oAAb
狼少年みたいになるからだろうな、
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 17:48:03.60 :lJ7aFn0O
福島は確実に入ってるんだな。とりあえずフクイチの防波堤工事終わってるから8m?以上の津波来なければいいんだが。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 17:59:00.20 :hGdA609n
猫が集会をしなくなったのと同じレベルの話。
嘘ではないだろうが気にするものでもない
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 18:02:48.18 :zW/aYYOm
もう一回来て浸水地域が完全に水没すれば諦めがつくだろう
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 18:10:20.13 :8qoPFNwo

●●「危ない再稼働/原発銀座の福井・若狭/“活断層の巣”に立地の異常 関西」

http★://am★eblo.jp/★warm-heart/entry-11043713923.h★tml

↑ (★は入りません カットして検索を) 




名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 18:17:47.25 :8qoPFNwo

M9クラス東南海巨大地震大津波で太平洋側関西大阪壊滅被害地水没
京都含む近畿は上町その他大直下断層の巣 (上町で4.2万脂肪予測 by大阪
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1297168320/219


名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 18:20:15.58 :6xOe5UWK
グーグルで「人工地震」で検索 上から何個か読んだがまじかwwwユダヤww
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 19:45:13.35 :oe4nCoTw
で、串田は何て言ってるんだ

誰か知らないのか?
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 19:59:35.97 :GDr0fD8y

>ここ二日で両端がぶっ壊れた。

どことどこよ?
名無しのひみつ [] 2011/11/22(火) 20:14:10.32 :rZmFmTLD
中央構造線は東海東南海の次にすぐだ ショックで横ずれする 四国紀伊など10mずれる
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 20:49:47.80 :70nKQ7DB
これから日本はどうなるんだろうか…
名無しのひみつ [sage] 2011/11/22(火) 21:16:44.86 :wYVn3k6x
M9っていうと一桁低くても8とか7だからな
余震としても充分被害甚大だよな

スマトラのときも、その後、近辺で何回かでかい地震があったな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/23(水) 11:09:45.78 :zDhM5UFd
@東海  今朝普段入らないFMが入った ほんとだ
ま 原因は色々あるんだろうが、 地殻の圧力も確かにその原因の一つなんだよ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/23(水) 13:50:47.69 :IG3f4uYa

次報もよろ!!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/23(水) 17:38:36.57 :exPOD437

ちょっと来るのが早いな予想よりも早く進んでるのか
俺がこの分野の研究者なら発生した電磁波からどのような岩石成分が擦れたかを実証実験やコンピュータシミュレーションから推測を試みるな もうやってるかな?
そういや東北大だったか忘れたけど15年ほど前にマイナーな国際会議で出あったseismic wave発表されてた先生はまだ現役でいらっしゃるのかなあ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 04:30:52.43 :w/kRl7RZ
前震か? 前震なのか?
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 04:32:15.46 :NIjDqnwj
前震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 04:40:21.84 :JAzyEo4a
東日本大震災を予言できず大勢の犠牲者を出してる時点で地震学者とか預言者みたいなのは信用しない
的中?笑わせるwだったら2万人以上の犠牲者を救えるような確実な予想しろバーカ!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 04:42:26.17 :EK6OzSze

発生するかは確率論だから、そもそもなんとも。
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 04:48:25.81 :I7ZDXyex
さっき近所の猫が変に鳴いてて起きたらすぐ地震があった。


いままで三年間住んでてアパート近くの猫の鳴き声は初めてだったからびっくりした。

うん、寝ようか
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 04:51:17.89 :Xu5ZLotW
きたねー
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 04:57:01.01 :ZGlwH4/O
さすがに今度は、でかい地震が来るだろ。
絶対来る。
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 04:57:26.90 :kilZsJPX
【東日本大震災】地震の前兆、2月中旬からか 直前2日で250回…東京大地震研究所が解析
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305969575/

東日本大震災、三陸沖で特異なプレート滑り 2月から
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E2828DE3E3E3E2E0E2E3E39180E2E2E2E2;av=ALL

【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/09(水) 12:31:04.66 ID:???0



【科学】 "大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も" 房総沖でスロースリップ観測される
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320059756/
1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/10/31(月) 20:15:56.57 ID:???0

【国際】 "ニュージーランドでクジラの大量座礁" ゴンドウクジラ61頭が死亡…原因は不明★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321532920/
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2011/11/17(木) 21:28:40.57 ID:???0



★東北沖太平洋地震前後の地震エコーの変化
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 05:00:01.58 :x0VJZ/dd

キミも科学者ならば、他人の予言に頼ってはダメ。
データ読んで自分で判断しなきゃ!
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 05:04:36.66 :/+saIkio
俺のチンボがビンビン反応しとるど
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 05:09:58.08 :B4mFSYO0
「来る」を信じて備えた物や意識は次に繋がる
「来ない」を信じて命を失えば全ておしまい

ということで、自分なりの備えを進めることにします。
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 05:12:01.32 :ZRn600+Z
あばよおまいら
@東海村
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 05:19:30.73 :pjxr4QKK
地震予知は当たらなかったら罰金とか逮捕とか
そういう規則作るべきだな

震災以降、不安につけこんで講演やら著作やらを売りつける
エセ学者の詐欺商売が横行して目に余るよ

噴火予知みたいに実績のある学問とも言えないような研究分野なんだから
そんな断定的な発言は控えるべき、
もし科学者であるならばだが
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 05:21:17.10 :zwgThhcv

本格的にポポポポーンしたら間違いなくお前の所にも飛散するから安心したまへ
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 19:29:29.15 :dgqd2Esh
北海道日高地方の地震M6.2くらいだから津波は来ない?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 19:33:27.58 :SSNurQrP

そうすると誰もやらなくなるけどな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/24(木) 20:15:33.27 :zX9H07gP

あれこえーよ
アクアマリンを海水が逆流するとかだろ
さすがに当たらんとは思うが
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 20:21:22.31 :zCwE26SC
栃木県南部住みだが、3・11並みのがもう一度来ても大丈夫じゃない?揺れだけなら
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 20:31:59.82 :R3tz3Ooe
津波でフクイチが死亡するよ
もう勘弁
名無しのひみつ [] 2011/11/24(木) 20:32:18.93 :QblirlQJ
スマトラの例があるから、普通にありえるだろ
可能性としての話だけど
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 10:37:53.10 :oiAn8Yx5
test
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 11:04:16.96 :jdGvx11p
巨大余震で一番怖いのが
福島第一への打撃だね
同じ揺れがきたら次は建屋の崩壊がだいぶ進んで、また3月に逆戻りでしょ

3m程度の津波でも三陸沿岸はまたやられてしまうよ
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 11:32:58.06 :G8K0NLDl
最大M9.0と云う説もあるらしい。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 11:58:51.94 :KzAeX83b
昨日の19;30ごろ発生した北海道の揺れが本震だったりして。
大した被害なしでよかったんじゃね?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 12:36:31.14 :eeE25t3a

3月9日に三陸沖でM7.3の地震がありましたね。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 12:41:41.68 :8LK4yPDX
地震の予知は難しすぎる
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 12:46:30.85 :gc25SFEU

そうやってホッとした三日後に来たのが東日本大地震
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 15:08:30.64 :668f6enV
お詫び: 地震火山センターでは地震予報情報は公表しないことに決定しました.
このページは閉鎖されます.

現在も東北地方をはじめ日本中が地震活動が大変高い状態ですから 強い地震に備えることは大変重要です.
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 15:13:40.09 :m+Grexxe

圧力かかったのかな
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 16:46:30.91 :FOlorCw0
閉鎖されとるね
何があったのやら
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 17:15:21.08 :zpqsC91I

おいおい、国民の税金使って研究してるんだし、予想を的中させた実績もあるんだし、
大震災が起こったときの被害は甚大なのだから、
せめて地震エコーの受信(生)データくらいは公表しようや。

こういうときに社会に研究成果を還元しない、ダンマリでは、
何の役にもたたん税金泥棒じゃないか。

もう研究所廃止しろよ。
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 17:15:55.90 :IIY6VLfE
地震火山センターも私設の研究機関だったでござるかorz
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 17:19:13.78 :uzPhv7KB
予報じゃなくていいんだよ。データ出せ
後は各々が判断する
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 17:21:46.31 :IqCDLVQ9
当る確率10%でも良いんじゃね?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 17:43:09.79 :FKQu19Al
シャッコンか。シャッコンなのか。
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 17:43:14.55 :waCWDB4w


やめたげて
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 17:58:35.44 :IIY6VLfE
地震予知に使われる税金 ---

平成 23 年度概算要求額 120億円(113億円)
※一部の独立行政法人等への運営費交付金は含まない。
※( )は平成22 年度予算額。

--- どこに吸い込まれたでござるか?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 18:20:53.10 :Xvr71pnW
予知なんて不可能
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 18:25:36.50 :0RreW0C5
どうせ地震くるなら全部大阪にいけばみんな幸せになれるのにな
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 18:38:36.96 :lAXlv/fG
はやくこいこい、おおじしん。
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 18:53:54.24 :5A6bdnzU
また増税かよ
刷ってヘリでバラまけや
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 18:58:06.41 :WFBXc/MC


ただでさえ不動産下落で銀行のバランスシート悪化が進行してる
状態だからな。
たとえ将来において確実性の高い地震予知技術が開発されたとしても、
なんだかんだでその予測が発表されることは無いだろうw
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 18:58:54.89 :668f6enV
東北の大地震、600年周期 今後50年「ほぼ0%」
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111125_7
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 19:23:19.04 :Bl75TBmt
月刊ムーとか、小学*年生の特集記事とか、宝島の手のネタが
メジャーデビューしたって感じっすかね
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 19:27:47.86 :juqP7j5w
麒麟地震研究所のツイッタみてたら
予測どおりに地震来た 
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 19:32:20.90 :Z+E6Er/m
>気象庁は18日、地震予知連絡会後の記者会見で、
>東日本大震災の余震域で今後1カ月以内に
>マグニチュード(M)7.0以上の余震が起きる確率は15.1%との試算を公表した。
>余震の数は減っているが、M7以上が発生する恐れはなお続く。




気象庁はこの警報の続報を出すべき
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 20:14:48.57 :Bl75TBmt

>>経団連の超プラス思考の連中
ワロタ。

今でも直ちに影響ない位で、例えば今の小学生辺りの子らが就職するころに
深刻になる程度の話なのかな。その頃には今の責任者はこの世かあの世で悠々自適の生活を
エンジョイしているだろう。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/25(金) 20:18:45.10 :I9GB5zru
【科学】 "M9級地震「30年以内に30%」" 三陸から房総沖…政府地震調査研究推進本部
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322145854/
東日本大震災を受けて、政府の地震調査研究推進本部(地震本部)は24日、
三陸から房総沖で起きる恐れがある地震の発生確率を見直した結果を公表した。
将来起きる地震の予測として初めてマグニチュード(M)9を想定。三陸沖北部から房総沖の日本海溝寄りで、
今後30年以内に最大でM9の地震が30%の確率で起きると予測した。

地震本部の予測によると、東日本大震災型地震(M9.0)の再来については、30年以内の発生確率を0%とした。
しかし、三陸沖北部から房総沖の海溝寄りでは、1611年の三陸沖、1677年の房総沖、1896年の明治三陸沖地震など、
大きな津波被害を出すM8級の地震が起きており、津波の研究を見直した結果、M8.6〜9の地震が起きる可能性があると評価。
この海域全体で400年に4回発生していることから統計的な解析の結果、今後30年の発生確率は30%と推定した。

宮城県沖の地震については、改めて評価した結果、M7〜7.3の地震が30年以内に60%の確率で起きると推定。
このほか、三陸沖北部ではM7.1〜7.6の地震が30年以内に90%程度、福島県沖ではM7.4前後が10%程度、
茨城県沖ではM6.9〜7.7が70%程度の確率で起きると予測した。
名無しのひみつ [] 2011/11/25(金) 21:26:45.01 :NICw4+96
今日は地震がないのでつまらない
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 01:26:54.75 :oDrKeW6g
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にスゲエ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

   お詫び: 地震火山センターでは地震予報情報は公表しないことに決定しました.
         このページは閉鎖されます.


名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 04:08:50.91 :Zcud+ER/
当たりそう
M9は辞めてほしい
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 04:35:27.62 :qgDimCZV
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm


MADE BY T.MORIYA, 2011, Nov. 21

お詫び: 地震火山センターでは地震予報情報は公表しないことに決定しました.

このページは閉鎖されます.

現在も東北地方をはじめ日本中が地震活動が大変高い状態ですから強い地震に備えることは大変重要です.


地震火山センターとしては、風評被害を招くおそれのある
こういう情報だせないということなんだろうけど
本当に各研究者の意見を圧殺することが正しいと思ってんのか?

航海者X ◆IcICQJaxBw [] 2011/11/26(土) 04:41:51.82 :yO0CWEHh
・・・・・・・ヤバ
にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/11/26(土) 04:42:53.62 :S6hidYYn
ぎゃあああああああああああああああああああああ
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 04:43:40.38 :jy+JGAu0
映画2012みたいなのお願いしますm(._.)m
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 04:52:47.39 :dibmr1Od
日本列島周辺のプレートが、あちこち軋んでいるのは感じてる。
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 05:03:49.38 :f39F5GD2
広島長崎かよ。。。
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 07:12:39.62 :F+Iq0eV8
まだどうなるか分からないのになんで急に閉鎖だよ?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 07:24:58.18 :l2KHhUo5
が本当に的中させ続けてきたのなら、
他の地震学者もプライド捨ててこの対応を政府と一緒に緊急協議すべき
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 07:27:30.50 :clKITe0f
えー!閉鎖?

週刊誌とか煽り過ぎたんじゃないの?
いい加減にして欲しい
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 07:31:29.27 :ZHa2UKKb
来たら大変なのであるなら、
来ても大丈夫なスキームで生きろ
日本だと非常に困難かもしれないが
それでも知恵を搾ろうではないか
世界の子孫の為に
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 07:57:43.41 :hE46KSr8
何だよいうだけ言って逃げの一手か…これだから地震学者は嫌なんだよ…
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 08:03:06.20 :Bd7c7Hr2
エコーとクジラor深海魚の打ち揚げ座礁コンボが来たら起こしてくれ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 08:06:38.71 :aqfkKIA6

放射能含んだ海水がそこらじゅうに・・フヒヒ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 08:10:48.30 :aqfkKIA6
閉鎖なのか。
どこぞの機関からの圧力かねぇ。
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 08:15:28.63 :b/ZBDihL
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 08:22:58.75 :clKITe0f
twitterより

北大・地震火山研究観測センター地域防災情報支援室から、深夜にも関わらず、森谷
氏の地震エコーページの閉鎖について返信をいただきました。研究途中のデータは公
表しない。研究自体が試行錯誤であること の2点が閉鎖の理由のようです。経緯に
ついては当該ページで説明する方向で調整中らしい。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 08:29:50.30 :UWID/RL2
この展開まんま映画の地震列島じゃないか
次にまた大地震がきたなら辛うじて状況を保っている破損原発が瓦解して、日本どころか世界が危なくなるぞ
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 09:45:36.92 :qgDimCZV
この手の予想は、どうしても確率的なものにならざるえないのは
余程の馬鹿でない限り理解してるだろうに。
いまだに、台風進路予想だって外れるんだしな。

ここまで公表しておいてから隠蔽して、あたったらその方が
よほど問題化すると思うのだが.......
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 09:51:40.57 :Meky92j3
森谷よ
日本式の村八分集団殺法を食らうがよいッッッ
正しいことをするやつは罰せられる!!!
本当にあった怖い名無し [] 2011/11/26(土) 09:58:30.99 :zBbGPT1D
>> 森本さん良くやった。ドンドン村八分されてね。
本当にあった怖い名無し [] 2011/11/26(土) 10:09:05.53 :zBbGPT1D
 森谷さんに訂正
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 10:22:34.81 :XTBeoeCV

ただ淡々とデータだけ公開して欲しいのに
試行錯誤て、大地震を何回観測すればいいんだよ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 11:24:56.04 :clKITe0f
24日 浦河沖 震度5弱

予想出来てたのかな?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 13:15:36.40 :wk4OA1G3
だれだ圧力かけたのは?
直接手は下してないだろうが、大元は間違いなく経済界だろうな
ちなみに今の森谷さんのような立場だったらとれる対抗手段としては
その「圧力源」を公表することが唯一の助かる方法
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 13:28:03.09 :He/JoXvp
どっちみち1月末までには結果が出るのにな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 15:14:41.55 :YLi4iaHB
結果が出る=ガチで超巨大地震→列島パニック
圧力かけて潰した事実を追求しようにもそれどころじゃない。
粛々と圧力かけれますね。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 15:35:06.26 :MzkHNzDH

実はそれじゃねーの?

ところで3月の大地震は予想できてたかどうか気になる
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 15:44:10.98 :MzkHNzDH
東日本大地震の予兆も捉えてたソース見っけた


8カ月前から電波異常 北大研究グループ観測 「地震前兆の可能性」 (2011/03/25 15:55)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/earthquake0325/124696.html

>大学教授らでつくる地震・火山噴火予知研究協議会(東京)の森田裕一企画部長は
>「大事なのは地震発生前に電磁波が出るメカニズムや、電波に影響を与えるプロセスを解明すること」と指摘する。


やっぱ学者の多くは解明が先で、警戒対策はその次という考えなんだな。。
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 16:02:46.30 :wk4OA1G3
3.11前にも、予兆たとえは、ニュージーランド地震、クジラ、事前の長周期地震二回で、神さんがせっかくこれでもかというくらい警報鳴らしてくれたのに
それに気づいたのはホンの一握り
実際に動いた人はさらにそのうちの一部だったからなあ
それどころか、今そこに大津波が迫ってると防災放送が鳴り響いてるのに逃げなかったり、悠長に校庭に整列したりしたw
まったく話になりませんな
死んだらその時よていう悪い意味のあきらめ
こんなのでは天災どころか、もうすぐ来る社会の激動の世紀を生き延びられないぞ
日本人は
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 16:08:57.29 :Zcud+ER/
閉鎖って?
研究終了?
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 18:00:50.16 :l4obNLO4
久しぶりに見たくなってきた今度レンタル屋行ってくる!
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 18:51:59.03 :hw9fy2Cn
ひっそりどこかのサイトで続編希望w
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 20:38:22.74 :bkYzVYiI
近いうちに相模湾のプレート境界でM8.0の巨大地震が発生する。
伊豆半島東側から三浦半島西側にかけて8mの津波に襲われるだろう。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 20:58:54.99 :aqfkKIA6

研究は続行。
おそらく、確信も無いのに変なこと書くなって怒られたんだろ。
閉鎖するけど気をつけてって最後に警告してるところが中々怖げだ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/26(土) 22:55:11.96 :oDrKeW6g
>おそらく、確信も無いのに変なこと書くなって怒られたんだろ。

それでも、FM波エコーは情報を形成している、んだよね。
名無しのひみつ [] 2011/11/26(土) 23:32:13.79 :fq7sRddZ

そうなったら後期試験がなくなって
俺も進級できたりしないだろうか
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 01:50:40.41 :Qa5MLPrl
巨大地震がおんどれあを襲う
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 03:00:57.66 :POYbrw6n
【社会】霧島・新燃岳 マグマ量、噴火前に近づく 警戒呼びかけ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322258973/

鹿児島地方気象台は24日、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳のマグマだまりが
あるとみられる火口北西部で地盤の膨張が続いており、来年1〜2月ごろには蓄積された
マグマの量が、今年1月の本格的な噴火直前のレベルに達するとの見通しを示した。

同気象台は「同じ蓄積量で噴火が起きるとは限らず予測は難しいが、いつ噴火が起きても
おかしくないので注意が必要」として、警戒を呼び掛けている。

国土地理院の衛星利用測位システム(GPS)による地殻変動観測では、平成21年12月ごろから
新燃岳周辺の地盤がふくらみ始め、今年1月26日に本格的なマグマ噴火を始めると急速に収縮、
火口北西部の2地点の距離が約3センチ縮んだ。

2月1日からは再び膨張を始め、今月22日までに約25センチ伸びたという。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 03:04:52.44 :POYbrw6n
【火山】新燃岳、「あと2か月ほどで爆発的噴火の可能性」…鹿児島大准教授
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317994879/
 新燃岳の噴火活動について、鹿児島大の井村隆介准教授(火山地質学)は6日、宮崎県都城市の都城西高で
講演し、地下のマグマだまりへのマグマの供給が続き、あと2か月ほどで今年1月26、27日と同規模の
噴火が起きた状態になる可能性があると指摘した。

 井村准教授は「マグマの供給は09年12月から衰えず、あと2か月で1月の噴火レベル近くに戻ると、
当時のような爆発的噴火が想定される。噴火が終息しているとは思わず、油断しないで」と話した。
 また、1月26、27日の噴火による火山灰などの噴出量が、桜島の昨年1年間の爆発的噴火
(計896回)の10倍だったことも紹介し、警戒を促した。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 07:31:55.71 :8r0w6vOl
日本の脚気史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%84%9A%E6%B0%97%E5%8F%B2

森鴎外と旧陸軍、東大(医学部)は脚気の細菌説に固執して、
何万人もの日本兵を殺したんだぞ。

しかも英米系の経験主義科学系の臨床重視の姿勢を猛批判した。

こいつら無駄にプライドだけ高い、”敵”を糾弾するだけで、
マジ無能で有害。戦後もまったく変わっとらん。

因果関係の解明など二の次で、経験・統計を根拠に
とにかく麦飯・胚芽米と洋食を水兵に食べさせた高木兼寛と海軍は
ほとんど死者を出さなかった。

結局、森鴎外は熱望していた男爵の叙爵はなく、高木は男爵になったけどな。
ザマーミロw
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 08:19:57.96 :Q69A9chs
霞ヶ関の脅迫で北大地震予知センター情報サイト閉鎖
霞ヶ関は一切の公開を許さず
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 11:21:45.38 :pirBLK9M
10月下旬に当センターの研究支援推進員が自身のホームページにおいて、
M9クラスの地震が12月または1月にかけて東北地方で再び発生する可能性
があるとの見解を公表いたしました。

その記事を発端として、現在インターネット上のニュース等で
「第二次東日本大震災が発生する」というような記事が発信され、
当センターにも本件について、様々なお問い合わせをいただいております。
そこで、本件に関する当センターの見解につきまして、
ホームページ上でお伝えすることにいたしました。

当センターでは「地震に関連する電磁気現象の観測研究」として、
地震の発生直前から電磁気異常を発生させるメカニズムと
その関連性を解明する基礎的研究を実施しています。
将来の地震の直前予測につながる基礎的データを蓄積し
研究を進めている段階であり、現在のデータから
巨大地震の発生時期やその大きさを科学的に予測できる段階にはありません。

個人的見解とはいえ、現時点で科学的な根拠の薄い地震予測情報が公表され、
特に東日本大震災の被災者のみなさまには、いたずらに不安を煽って
しまうような状況を生み出したことにつきまして、お詫び申し上げます。

今後も当センターはこれらの観測研究を継続し、基礎的研究成果を
随時発表していきたいと考えています。今後とも皆様のご支援と
ご協力をよろしくお願いいたします。

地震火山研究観測センター長

更新日:2011年11月18日

ttp://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/news/
--------------
典型的な事なかれ主義だね。

名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 11:27:20.64 :XogM8iQi
これで地震が本当に来たら、何故公表。・警告しなかったんだと非難されるわけだろ
判断は自己責任でお任せします、としておけばよいのにね
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 12:20:31.92 :27sgzD+C
警戒対策して被害を最小限に留める努力をするより、
メカニズムを解明するほうが先だと考えるのが学者連中だから、こういう記事が出ると抑え込まれるんだよ
学者ってメンツ重視だから
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 12:27:27.80 :8r0w6vOl

> 警戒対策して被害を最小限に留める努力をするより、
> メカニズムを解明するほうが先だと考えるのが学者連中だから、

脚気論争を振り返ればわかるけど、
それは一部の学者、官僚、東大がそうなだけであって、
すべての学者がそうというわけではないよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 12:36:41.04 :8r0w6vOl
> 北海道大学の観測法は串田法と同じなのか?
>
> 違います.我々は散乱波だけを観測の対象にしていて原因の不明な擾乱は
> 無視しています. 彼のアンテナは天頂へ向けていますが我々は水平に近い角度です.
> 高感度で効率よく電界強度を測定するためにデジタルチューニングラジオを
> 改造しています.串田氏は電離層に異常が起こると考えていますが,
> 我々の観測では異常伝播はきわめて局所的なので
> 電離層は全く関係が無いという結論に達しています.

> 我々のめざすVHF観測法とは
>
> 電波工学の研究者は目標放送局を観測点から数100kmのかなり遠方に設定して
> 観測してきました.異常伝播が起こったとき伝播経路途中に起こった地震と
> 関係があると考えるのですが,地震はいつも起こっておりそれらのなかで
> どの地震と関係があったのかを判定しなければなりません.
> たいていはMの大きい地震ですが,我々の観測では内陸の浅い震源の地震は
> M3クラスでも海底で起こるM5クラスより強い(長い)異常を起こします.
> これを間違えると間違った統計処理を行うことになります.
> 我々はこの間違いをなくすために放送局と観測点の距離を短くしました.
> エリモ観測点と広尾はわずかに30kmしかありません. この経路で異常が起これば,
> 非常に高い確率で地震は日高山脈南部の地震群と関係があると言えましょう.
> ここで得られた高精度の経験則は世界で初めて総異常継続時間(Te)と
> これから起こる地震との間に定量的な関係があることを示しました.
> Teは震源の深さに敏感ですがここの地震活動は深さ50km±3kmに集中しているので,
> 多くの地震をつかってMとTeとの間に
>
> Log (Te) = 1.2 M - 3.5
>
> という経験式を得ました.この領域では深さ100kmの地震や26kmの地震も
> 起こってきました.このとき観測された 深さ50kmの地震群を含む 50個以上の
> データから最大震度とTeとの間にも驚くような経験式が得られました.
>
> Log (Te) = 0.68 I + 0.25
>
> この式はすべての深さの地震に対して成り立つようです.つまりこれから起こる
> 地震の深さはわからないが最大震度は推定できることを意味しているのです.


脚気の原因がビタミンB1の欠乏である、という結論に
最終的に人類が到達するまでの途中のプロセスをまさに髣髴(ほうふつ)とさせる。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 12:44:58.72 :Cp5+ADV8
当たってしまいそうな気が・・・
一応、注意じゃね?
これからもうどこでも安心はできないだろうな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 13:06:34.34 :3p4W2CEE
もし本当に地震が来ても
俺が死ぬのは別に構わないけど、家族や町がダメになるのだけはなんとか避けたいな・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:04:24.34 :J6kzCuge

本当に。
何とか町と家族は守り、残したい。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:37:56.66 :JiSUrkIT
時間かかるけど町は直せるからな
家族を最優先でいいんじゃないか?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:43:55.97 :iGJvOAMZ
予測ってのは100パー当たるわけ無いんだからなあ
天気予報ですら75パーだろう
なんで地震予知を軽んじるのだろうか
起こる数時間前にでも分かれば電気のブレーカーを切ったり
バケツに水汲んどくことまでできる
まさに人命無視の圧力だと思うぞ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:47:41.54 :iGJvOAMZ
腰痛の原因の95パーは椎間板が原因じゃなかったって奴にも驚いたなあ
いままで手術したヘルニア患者のほとんどは手術の必要性がなかったって
ことになる なんてこったいって思ったよ
科学ってのはそういうもんなんだああ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:53:40.56 :JiSUrkIT
ヘルニアとか、ひどい物じゃなければ放置しとけば治るしな。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:56:24.36 :iGJvOAMZ
そうなんだよ 「科学」に言わせると
ほとんどの病気の原因はストレスなんだそうな
でその「ストレス」とやらは科学的にどうなってるの?
って聞いたら 「え? ストレスはストレスですよw」っていう話しになる
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 15:57:25.36 :O7Tl6Vz6

AMとFMが同じ周波数とでも?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 16:16:05.46 :JiSUrkIT

ストレスは馬鹿にならないからな。
その時の痛みに耐えられるかどうか?ってお話になるから笑えないぜ。
地震も一緒なんだろな。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 16:20:51.76 :eVlqDAjc
災害対策は政権交代が必要だって
前の総理が言ってたよな
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 16:28:32.08 :Bi4P40B4
い い か ら 公 表 し ろ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 16:40:24.84 :aSk9S2dO
また電気も水もない雪がちらつく中生活しなきゃいけないのか
ほんともう地震津波は勘弁して欲しいのに・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 16:45:01.46 :CfZrXzzT
ハイハイ
ユダーヤがんばってね。
子の前のM5じゃお父さんゆるさんよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 16:58:17.39 :3p4W2CEE
福島原発の事故で一番増えた病気は、心配性によるストレスなのは間違いない
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 17:06:19.38 :L5ji4OE+
妹の予言に近くなってきたな
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 17:08:07.30 :DtKRiLnV
また、電離層にHARRPがせっせとエネルギーを送り込んでいるんだろ?

もし再び東北沖で地層が大きく動いたら、千葉沖から東海沖に溜まったひずみとの
ギャップが大きくなりすぎて、関東大震災や東海大地震に連動することになるだろ?

そうなると、大変な事態だよ。
いずれにしても、首都圏は危ないわ。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 17:15:23.92 :9KbnqgCr
この前の地震で公的機関の備蓄もだいぶ放出されてるだろう
交通網が遮断され物流が絶たれると
冗談抜きに東京は完全に北斗の拳状態になるよ

名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 17:28:20.54 :fcP5StYz
むしろ問題なのは福島原発の完全封鎖まで30年オーダーで計画を練っているところ
それまでには必ずと言っていいほどの確率で大地震・津波が来るだろう
他の原発も含めてM9クラスの大地震が来ても対応できるようにしてないと
過去の例を見ても巨大地震が発生したらそのあと続けざまに巨大地震とか噴火が来てること
自然は待ってはくれない
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 17:53:15.82 :ssOoLYJG

無線関係者なら皆知ってるスポラディックEなんか地震と関係なく発生するだろ
。これが地震と関係性がある異常伝播と切り分けられる根拠はなんだい。

名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 18:48:11.99 :n0Fu1yEm

要するに、事象源のエネルギー規模が大きくても事象源の震度が深いと
地上から観測できる伝播異常は小さくなると。
だから、Mの大きさと発生源の深度はわからないが、
「地上部に与える影響=震度」はだいたい見当が付けられる、と。
つまりそういうことか。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 21:23:48.17 :+rYxTdI2
12月から1月、海溝型の大地震が駿河湾を襲う!震央は三浦半島沖。鎌倉大仏は再度津波に襲われる。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 21:25:26.88 :aSk9S2dO
僕らの日本をいじめないで(´・ω・`)
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 21:30:10.32 :AoG3qCT2
トンキンはサイヤ人みたいなもんで
傷つくたびに強くなるんだよ
関東大震災 死者10万
トンキン大空襲 死者10万
平成トンキン大地震 死者20万
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 22:47:32.04 :bKscyyN1

エースコンバット4の
最終手前ステージにある、
侵略国・エルジア首都の
ファーバンティーは、
小惑星落下に伴う巨大津波により
首都沿岸部の過半が水没している。

あれは、東日本大震災後に始まる
平成の地殻変動により
想定外の巨大地震津波により、
軒並み水没する
東京湾沿岸の惨状を予言していたのか。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:08:50.44 :ssOoLYJG


突っ込みの意味がわからない。FM AMって変調方式のことで
周波数のことではない。極端に言えば同じ周波数にFM AM載せることも
出来るんだけど
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:16:25.79 :e4PAQBZ1
明朝はヤヴァイな
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:20:30.34 :ssOoLYJG


なんか後付けの素人理論じやないの。地震が起きたからそうなったって。
どうやって予測するのかね。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:29:21.54 :HBM+SDzg
民主党政権が続く限り
日本に災が降り続く

一刻も早い政権交代が必要だ。
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:34:07.28 :tI99mNad

これって、八ヶ岳で前から電波観測をしてる偏屈な有名人いたけど、どういう関係?
パクったの
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 23:35:04.37 :ZnkFn5kM

東北、関東が駄目になって日本が成り立つと思ってるの?平和だねぇ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 23:43:39.62 :UE1GVZlq

今のところパクれたのはオマイさんのアタマだけみたい・・・
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:49:56.73 :zyKE+bSg
つか!?
絶対に起きない…
売名予想のインチキ予測。
富士山大噴火と同じで、素人と同レベルの5流専門家の妄想w

言った者勝ちのイカサマ乙
名無しのひみつ [] 2011/11/27(日) 23:56:31.09 :YtzCbUhy

オレもそこがわからない
名無しのひみつ [sage] 2011/11/27(日) 23:57:48.94 :iGJvOAMZ
東海アマさんに聞いてみたらどうだいw
にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/11/28(月) 00:15:45.55 :npCkMBX7
こんな時期にEスポが継続的に発生するわけ無いだろ 11月下旬だぜ
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 00:16:41.70 :Q80dieZw

単に発生するかどうかではなく、解析では発生パターンが問題になるんだろう?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 00:17:39.95 :mkPtwffz

ぶっちゃけもう放射性物質などあらかた飛散してしまって大して残ってないよ
関東で心配するなら常陽だらう。それより直下が活断層の巣と判明した
若狭湾の原発銀座のほうが怖い。もんじゅを廃止するのもひとつの意見うんたら
と大臣が言い出したから。何せ関西主要水源琵琶湖のすぐ側で近畿にも近いと言うのが何とも。

ただ市長になってしまった大阪橋下は原発停止推進で関西電力など財界とも
真っ向対立だから、原発止めまくりかな。しかしその路線だと関西の主要電力が
来年など25%も不足するそうなので、企業脱出その他関西の衰退は確定した。


にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/11/28(月) 00:23:04.24 :npCkMBX7

合図か・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 00:24:38.72 :4s5/YSKv
北大(笑)の教授って意味不明な論理で橋下叩いてたキチガイでもなれる程度なんでしょ?
そんな奴の同僚の言うことなど信じる方が間抜け
にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/11/28(月) 00:25:37.49 :npCkMBX7
ガリレオの時代を思い出すぜ
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 00:28:04.21 :2j/KEgAa
太平洋プレートがオルゴールのドラムみたいに、突起を陸プレートに引っ掛けるとゆれるんじゃん?
海底地形で予測できるじゃん?
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 00:28:46.40 :ONVaPEYP
ガリレオは当時2ちゃんねらに叩かれたんだろうな
かわいそうに
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 00:47:46.89 :70EPbjxJ
元旦にきそう。

そしてお正月商戦がボロボロ。
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 01:13:34.50 :uLjpuQxO

箱根の後にして欲しいな
その後後期試験までの2週間以内に頼みたい
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 06:43:09.98 :2XDWo0xS
なんか今日すごい胸騒ぎがする
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 06:53:50.22 :/yOua9MM
お前が死ぬんだわ、残念だったな
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 09:30:31.52 :WfOKqsFK
片岡鉄哉「日本永久占領」(講談社+α文庫) P.245-246

しかし吉田学校がライシャワーのイデオロギーの価値を発見するのは、
もっと後になってからである。国務省の肝煎りで近代化の学者たち(*1)は、
日米交流の主役になる。そのフォーラムとして箱根会議という国際会議が登場する。
彼らは、丸山真男と大塚史学の独壇場だった東大を敬遠して京都大学に目をつけた。
そして京都大学の政治学者、高坂正堯が日本側代表として指名される。

猪木正道の弟子である高坂は、仲間を糾合して「リアリスト」という一派を形成し、
徐々に日本の論壇を席巻していく。彼らは「天皇制ファッショ」しか眼中にない
マル系学者を尻目に、華やかなアメリカの学会に出席し、弟子を米国留学に
派遣するようになる。この弟子たちはアングロサクソンの経験主義の社会科学(*2)を
身につけて、数年のうちに帰国する。ノン・ポリである。数と統計をふんだんに使う。
こういう学者がじわじわと増えていくことになる。

この一派が「モラトリアム国家」や「吉田ドクトリン」を礼賛して、吉田の外務省の
応援団になるのである。リアリストの興隆はマルクス主義の猖獗を鎮静化させる。
東大における丸山真男の時代は安保騒動で終わりになる。

しかし「近代化」と「リアリズム」にも明確な政治的使命が与えられていたのである。
経験主義は一見無色透明に見えたが、そこが「リアリズム」の政治性なのであった。
そのポイントは憲法改正のような「政治的」争点を避けることであった。

引用者註 *1:エドウィン・O・ライシャワー(のちに駐日大使)などの日本研究学者のグループ
引用者註 *2:統計学、計量経済学、心理学、社会学などに代表される
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 09:32:53.21 :WfOKqsFK
片岡鉄哉「日本永久占領」(講談社+α文庫) P.240-241

ことのはじめはジョン・フォスター・ダレスである。

ダレスは講和条約の締結で男をあげ、民主党政権から降りる。
しかし彼は東部エスタブリッシメントのエリートであり、アメリカのための
パブリック・サーヴィスには一肌脱ぐのをいとわなかった。

彼は、条約交渉の過程で知り合った日本のエリートについて考えるところが
あったらしい。日本人はあまりに平和主義的で、中立志向だった。
マッカーサーと吉田が、これに政治的に一枚かんでいるのをダレスは承知していた。
しかし、それと別にイデオロギーとしての問題がある、とダレスは考えたのである。
(中略)
マッカーサーが占領初期にまいたマルクス主義の種が、占領後期になって
反米的なナショナリズムと結びついて、日本の世論を支配していた。
猫も杓子もマルクスだった。論壇では「進歩的文化人」、文壇では「近代科学」、
社会科学では「民主主義科学者協会」、東大では丸山真男と大塚久雄といった具合だった。
ダレスは、E・H・ノーマンとマルクスに対抗するために、日本人に新しいイデオロギー
をつくって与えようと決意することになる。マッカーサーもさることながら、
ダレスも傲慢なものである(注1)。

彼は一九五二年にこの話を国務省に持ち込んだ。マッカーシーの全盛期であり、
中国からは「洗脳」という言葉が輸入されていた。フロイトの心理分析もアメリカの
上流階級の頼みの杖になる時代だった。国務省は心理戦争の一角として
ダレスの企画に援助を約束する。ダレスが探していたものは、共産主義に
対抗するイデオロギーである。これにはナショナリズムがもっとも頼りになる。
しかし、彼がナショナリズムのリヴァイヴァルをやれと国務省に提案したのかどうかはわからない。

国務省はハーバードで日本研究に頭角を現していたエドウィン・O・ライシャワーに
この企画を委託する、(後略)
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 09:41:38.19 :WfOKqsFK
【米】 ソ連中国の脅威を強調せよ 京大教授陣に反共工作 50年代、映画制作支援も
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192954400/

1 死にかけ自営業φ ★ 2007/10/21(日) 17:13:20 ID:???
【ワシントン21日共同=杉田弘毅】
一九五○年代に日本の左傾化を恐れた米広報文化交流局(USIS)が
日本で行った世論工作を詳述した報告書が二十一日までに米国立公文書館で見つかった。

(中略)

京大への工作は、五二年に左派教授陣や全日本学生自治会総連合(全学連)などの
影響力拡大に危機感を抱いた服部峻治郎総長とUSIS神戸支部が協議を開始。
吉川幸次郎文学部教授、高坂正顕教育学部教授(*1)ら保守派とされる若手教授陣を
米国に順次派遣するなどして反共派に育て、帰国後はこれら反共派が
USISと接触を続けるとともに、各学部の主導権を握り、左派封じ込めに成功したとしている。

報告書によると、USISは(1)日本を西側世界と一体化させる(2)ソ連、中国の脅威を強調する
(3)日米関係の強化で日本の経済発展が可能になることを理解させる―などの目的で、
五十の世論工作関連事業を実施。このうち二十三計画が米政府の関与を伏せる秘密事業だった。

この中には、USISが台本を承認して援助した五本の映画やラジオ番組の制作、
出版物刊行、講演会開催などがある。特に、五七年十二月に封切られた航空自衛隊の
戦闘機訓練を描いた映画を、日米関係や自衛隊の宣伝に役立ったと評価している。
この映画はかねて米政府の関与がうわさされた
「ジェット機出動 第101航空基地」(東映、高倉健主演)とみられている。

ソース 中国新聞(リンク切れ)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710210221.html

京大教授陣に反共工作 米、左傾化阻止へ世論誘導
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102101000161.html

引用者註 *1:にある高坂正堯教授の父である
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 12:12:29.84 :4/tPVv9g
そろそろ地震かな。
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 12:17:03.18 :3Qlet/n8
ふぐしま(なぜか変換できない)から茨城沖のプレートの浅いほうが動いていない
そこが動けば岩手あたりも8メートルくらいの津波がきそうだな

茨城は15メートルか
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 12:43:53.64 :B0GCy6qX
いつかは来るがここ10年は来てほしくない
だれかエネルギー開放を小出しにしてもらえないか神さんと交渉してくれ
でないと経済破綻が加速
破綻して生活が一変するが一般国民はその時初めて事の重大さを知る
名無しのひみつ [sage] 2011/11/28(月) 13:08:38.19 :ONVaPEYP
今の東京は昔よりもディフェンスは上だと信じたい
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 14:41:45.99 :zOpX+9tI
富士の噴火はまだか。
名無しのひみつ [] 2011/11/28(月) 15:06:12.51 :yj3E+80I
関東近辺ばかりに注目しているが、沖縄、台湾、辺りも注意した方が良いのでは。
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 02:05:10.45 :hxSwoy6L
ttp://remember20110311.web.fc2.com/
京都大学の資料に注目。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 04:23:53.88 :c4tLdzMl
森谷氏の意気や良し。難しい事は解らんが、
本人からしてみれば「今閉鎖して何の為の研究か」と云う所か

データ不足やデータ分析の複雑さが確率を下げている様だが
例え数パーセントの可能性でも出し続けるべきだろう

「必ず当たる予報出せ」「インチキ!」と吠える前に、
めいめいが出来る範囲の備蓄等を事前にしておくべきだ
よって森谷△
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 12:39:46.41 :SOeYnhDX

【地震】東日本大震災の余震 11月15日から12月14日まで宮城県沖でのM7超発生確率15.1% 14日までの余震情報を基に計算−気象庁
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321739901/l50
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 14:22:23.21 :Dw/QjKkJ
もう30年地殻前だが地学の教授が「もし地震を予知した学者がいたとして、発表するべき?」
とアンケートをかかされたな。じぶんは「発表せよ、たとい外れる可能性があったとしても…」としといたw。
だから森谷准教授GJ!!
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 21:35:31.08 :3cEeWbRn
震度6クラスがくる
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 22:32:05.08 :jRYh9HGU
予測となるとはホントに難しいな
しかし、観測データはこのまま公表続ければ良かったんじゃない?
ヘタにストップさせて墓穴を掘ってるんじゃ ・・ >> 地震火山研究観測センター

名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:11:16.67 :pPHTFd32

そんな事より年末ジャンボ、どこで買ったら当たるか教えてくれよw
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 23:14:32.19 :pHM0aVbm

実は、どこかの誰かが必ず当たっている
確実に言えることがある それは 買わなければ絶対に当たらない
さあ 今年も買おう 宝くじ
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:21:57.45 :SbfFtz80

1等が出る売り場は限られているし、
そのような売り場はたいてい毎年1等を(複数)出しているので、
どこで買ったらいいかという問いに対する答えは驚くほど簡単だ。

そこらへんのショッピングセンターや宝くじ売り場には、
99%最初から1等なんて入ってない。
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 23:27:52.07 :Ql+sER7V

1等は後から決めるのに、どうやって最初から入れないようにするのか教えてくれないか?
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:31:31.18 :qFladum6
年末ジャンボは、1千万分の1の確率。
で、買えば、お金が約10分の1と大幅に失う確率。

は、16%?の確率。
で、備えすれば、命など大幅に助かる確率
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 23:31:49.78 :SbfFtz80

1等当選確率と比べて、販売する枚数が少なすぎるということだろう。
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:39:18.55 :c4tLdzMl
叩く人が続出するのはマスコミと本文を読まない人達のせい

本人は「可能性が高まった」「可能性が○%ある」と
書いているにも関わらず、目を惹きたいマスコミが
「襲う!」「再来!」と扇情的な見出しをつける

ちょうどこのスレタイの様に

だから見出ししか読まない馬鹿どもが
「当たんねー」「くるくる詐欺」と吠える

名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:42:26.36 :y1rQAUTp
期待値は1枚あたり150円弱ぐらいあるんだけどねー
買ってもなかなか当たらないね
名無しのひみつ [sage] 2011/11/29(火) 23:43:20.40 :T6zSAh2B
ちがうちがう。買う奴が多いイコール、枚数が半端ないイコール発行されてる枚数の大部分がそこから出るイコールわかるよな?ちなみに風水的にも龍脈といい、人だかりの多いところは強いパワーが流れるから購入には最高だそうよ。
名無しのひみつ [] 2011/11/29(火) 23:53:40.57 :ODqk25pi
研究段階だからって公表しない必要ないのにな
たぶん大学内部での圧力だろうけど
学問に圧力かけるバカは死ねよ
名無しのひみつ [] 2011/11/30(水) 07:40:16.90 :Rul8azjU

単純な確率論の話な訳だね
名無しのひみつ [sage] 2011/11/30(水) 09:58:19.04 :as4vKMb/
これで大地震来たら圧力かけた奴が叩かれるわけだ
関東住まいとしては、たまったもんじゃないが
ある意味的中させて欲しい
いや、嫌だけどね
名無しのひみつ [] 2011/11/30(水) 10:10:06.35 :rtP0Ladg
想定内になったら困るだろ?
そこら辺は空気読もうよ。
じゃないと産官学でお金回せないじゃん
名無しのひみつ [sage] 2011/11/30(水) 18:13:44.71 :3XpPXG81

ttp://anond.hatelabo.jp/20091224221337
「あの種のギャンブルはいくらでも当選番号をコントロール出来る」そうで
まず宝くじの場合最初から間引いたり売れ残った券の中より自由に選んで
その中から高額当選券を決め、その番号が出るように機械をセット出来るそうです
売り切れ売り場が在りますが、あれはわざと演出するそうです
まさか!と、驚きましたが今の時代のハイテク(先端技術)ではそのぐらいの事は簡単だそうです
名無しのひみつ [] 2011/12/01(木) 04:09:05.49 :E1hNH2Zt
【地震】M9クラスの巨大地震は予知不能、ネット上で話題の元ネタページが閉鎖 [11/11/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322661609/

これは、北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター・研究支援推進員・森谷武男氏が、
個人のホームページにて2011年12月または2012年1月にかけてマグニチュード9クラスの巨大地震が
発生する可能性があるとの見解を発表したことに対するセンターとしての公式見解を発表したものです。

このお知らせでは、巨大地震発生予知について、
「将来の地震の直前予測につながる基礎的データを蓄積し研究を進めている段階であり、現在のデータから
巨大地震の発生時期やその大きさを科学的に予測できる段階にはありません。(北海道大学大学院
理学研究院附属地震火山研究観測センターホームページより引用)」
と記載しています。

2011年11月28日現在、森谷氏の個人ホームページ「森谷武男のページ」を見ると、M9の巨大地震発生の
可能性について記述されたページを閉鎖したと記載されています。

ここで注目すべきは、森谷氏の個人のホームページで閉鎖すると書かれたページ内において、
「現在も東北地方をはじめ日本中が地震活動が大変高い状態ですから 強い地震に備えることは大変
重要です.(「森谷武男のページ」より引用)」
との記載がある点です。

これら一連の発表を見ると、2011年12月から2012年1月にかけて東北地方でM9の巨大地震が発生する
科学的十分な根拠はないという点は、はっきり述べられていますが、将来の巨大地震発生を明確に
否定していないのが気になるところです。


ソース:オトナの会社設立(2011年11月29日 23:00)
ttp://www.otonano-kaisha.com/news_FTsUe0P0V.html
関連サイト:お知らせ、北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センターサイト内
ttp://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/news/post-52.htm
       :森谷武男のページ
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/index.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/12/01(木) 05:34:42.26 :A5d2W1+I

もう、この手の記事書くのやめたら?って言いたい
いたずらに煽って本当の事が分からなくなる
書いてて楽しいんだろうね、それなりの反応があるし
名無しのひみつ [] 2011/12/02(金) 11:56:32.06 :eN8RJUHh
最近、地震エコーはどうなってるのかな?
名無しのひみつ [] 2011/12/02(金) 13:13:17.11 :o/PAQvsk
以前からアメリカの学者たちは今の科学では地震の予知はおろか前兆をつかむことさえ
不可能といっているのだから、日本のばか学者のいうことなんか信じないでいつきてもいいように
常日頃から地震と津波の到来に備えておくしかないな。
日本の学者のレベルが低すぎる。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/02(金) 15:15:56.58 :Fl+stR8+
残念ながら地震については日本がトップクラスなのだよ。
けど、この有様なのだ・・。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/02(金) 15:16:43.95 :Fl+stR8+
>地震については
地震学については な。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/02(金) 17:44:20.85 :gkg5ywbD
地震でも日本はトップクラスだろ
名無しのひみつ [] 2011/12/02(金) 22:38:13.10 :BLJ/BwYL

反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

名無しのひみつ [] 2011/12/02(金) 23:28:59.50 :XACaTz7n
ワクワク。
下北の原発、特に再処理施設の水素爆発がまた見たい。
名無しのひみつ [] 2011/12/02(金) 23:49:44.92 :65/+ZgCt
これでみゆ吉にトドメを!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 01:54:48.85 :MuUWPONH
【社会】 巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析 [11/12/02]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322792398/
東京大学地震研究所の研究チームが分析した断層の調査結果が波紋を広げている。東日本大震災の影響に
より、全国11カ所の活断層で地震発生率が震災前の10倍以上に上昇しているというのだ。最も活発化したのが
70倍の動きを示した「北伊豆断層帯」。かつて、ここを震源とするマグニチュード(M)7・3の内陸直下型地震が
起き、大きな被害を出した。再び大地震の危機が迫っているのか。

主要な断層帯約170カ所を調査、断層から5キロ以内の区域で震災前1年間と震災後8カ月間に起きたM1以上の
地震を抽出した。地震数10未満の少ないところは除き、1年間の発生率に直して比較。特に地震発生率が
上がったのは東北から中部にかけてで、北伊豆断層帯は最も高い約70倍となった。

気になる北伊豆断層帯は、伊豆半島北部に位置する。神奈川県の箱根町南部から湯河原町、静岡県三島市、
熱海市、伊豆の国市を経て伊豆市に至る全長32キロの活断層帯。北北東から南南西の方向に延びている。

大地震とは、1930年11月26日に発生したM7・3の北伊豆地震のこと。最大震度は静岡県三島市で観測された
震度6。しかし、震源地に近く、観測点のなかった伊豆市などでは家屋の倒壊状況から震度7だったといわれる。
死者、行方不明者が272人で、地元では「伊豆大震災」とも呼ばれている。横浜市で震度5、震度4は東京
都心部のほか栃木、群馬でも観測された。北は福島、南は大分まで揺れを感じた地域が広がった。

政府の地震調査研究推進本部(地震本部)も、北伊豆断層帯で発生する最大の地震として、規模をM7・3程度と
推定している。

北伊豆地震では、発生10カ月前から活発な地震活動が観測されていた。3・11前より70倍の動きを示す今回の
活動について、島村氏は「何らかの引き金を引きかけているのかもしれない。注意した方がいい」と警告する。

もうひとつ、北伊豆断層帯で気になるのは北側に存在する富士山だ。活発な小規模地震は火山活動に影響を
与えないのか。東海大教授(地球物理学)で同大地震予知研究センター長の長尾年恭氏は「現時点で富士山
噴火を示す兆候はない」としながらもこう続けた。
「前回の東日本大震災とも考えられる貞観地震(869年)が起きる前、富士山が噴火(864年)し、さらに東海地震
(887年)が発生している。いずれにしても、今、日本列島は大地動乱の世紀に入ったと考えられる」
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 03:03:14.56 :zM2VDBvQ
FM波の変調は、もう少しマジメに予算を当てて研究する対象にはならんのですか。
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 03:05:28.63 :dVnqr6Lg
11月26日午前中に撮影。「1ヵ月以内に東京近郊で可能性大」と専門家も警鐘
12月が危ないのか!東京上空に「巨大地震雲」
ttp://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 06:54:33.31 :KlX/SwPC
この人の凄い所はM8じゃなくてM9と言い切ったところ
本震と同規模なんて普通は考えない

当然起きてほしくないけど
もし発生すれば地震予知の未来が少し開ける?
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 06:56:10.59 :CUXzrFqT
さっきの千葉が前震だったら…
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 07:06:02.11 :U09fc3No

ゲラー教授が地震予知は絶対不可能っていってたのにすげーな

名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 07:16:43.45 :zV7YsODE

不可能や無理なんて言葉を軽々しく使う研究者は駄目でしょw
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 07:17:17.84 :1dWNw9um
海底に溜まった超高濃度ピカが津波で巻き上げられて被災地を襲うのか。
ワクワクするwww ピカ島は完全に終了だな。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 07:24:54.27 :DitMMSTX
が核心突いちゃった
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 07:27:01.79 :amFxoVBQ
結局のところその研究がどれだけ意味があるのか判断できないけど、
日和る大学側と、それでもと訴えるこの博士を見ると、
彼の勇気には敬意を表すたいね。

神奈川住まいの自分がじゃぁってんで、西に引っ越すほどの行動はできないけど、
出来る範囲での防災対策はしようと思うよ。
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 07:27:25.86 :t5pB++7k
しねよ低学歴
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 07:30:21.63 :gYheNhDK
そう言われても家は神奈川、会社は東京だから、できる事は少ない。

発生時〜帰宅用の対策:ラジオ、スニーカー、自宅までの地図、食料他、帰宅グッズを会社に常備

家族友人との連絡対策:携帯の充電器を携帯する。家族でツイッターアカウント登録。
(3.11の時はメールは数時間届かなかったし携帯もつながらなかったが
ネットの書き込みはできた)
携帯故障に備え、家族や親戚や大事な友人の連絡先は紙の手帳に控えて携帯する。
家族の顔写真を携帯する。(捜索用)

意識不明時、生き埋め対策に、名前・住所・家族連絡先・血液型等のメモと緊急笛を携帯。

2週間生き残れるように食料・水・衛生用品・工具・薬・等、備蓄。
物資・けが人運搬用に台車購入。

保険・銀行口座の番号と連絡先一覧を作成。
貴重品の場所を家族で再確認。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 07:37:37.78 :DitMMSTX

ゲラーはCIAが送り込んできたエージェントだよ
アイツの言ってる事の反対が正解
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 08:32:11.97 :BsZ83C4A

このクラスの地震が来たらどうしようもないし、生き残れるかは運次第だと思うが
心構えがあるのと無いのとでは多少違いが出てくると思う

3月の地震の時も、先人の知恵や経験を思い出して、行動した人は
助かった確率が高かったという話はよく聞いたし
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 09:02:49.81 :Xt08o03R
防災センターに避難して津波にのまれたという泣けない話もあったな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 09:26:55.71 :PtZS4EnR

地震はこえぇな。

まず何が何でも、火災と津波、これを抑える対策が一番大事なきがするな。
ライフラインや、建物の崩壊とか、そういうのは後回しにして。

七つの海の名無しさん [] 2011/12/03(土) 09:58:59.35 :HEEaEf4G
今度は東電がどう言い訳するかが
楽しみ W
ホームセンターで電池買っとこ 
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 10:11:17.90 :tkmiF6fd

ところが、そのゲラーですら一目置かざるをえないのが地震エコーなんだぜ。

大震災“的中”の博士「関東近海でM9」と警告!その恐るべき根拠
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm

> FMラジオの電波に着目した地震研究について、他の専門家はどのように
> みているのだろうか。東京大理学部、ロバート・ゲラー教授(地震学)は
> 「非常にセンセーショナルな内容だ。本当にM9の地震発生を予知しているのなら、
> 大変なことだ」と評した。
>
> 「残念ながら、電波と地震の因果関係がよく分からない。電波の異常をみて、
> それが雑音なのか、何かのシグナルなのか、どのように判別しているのだろうか。
> 同様の現象が起き、地震が発生しなかったときの検証はどうなっているのか、
> 疑問が残る」
>
> そもそも、電波や電磁気現象の観測で地震を予知しようとする研究をこうみる。

> 「一部の学者がとても熱心に行っている。しかし、学界の中では非常に
> “マニアック”な存在だ」
>
> ただ、「学説としては正しいのかもしれない。論文を学術誌へ積極的に発表し、
> 学者からの批判を甘んじて受け、反論していくなかで自らの学説を
> 固めていくべきだろう」とみている。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 10:26:20.98 :Xt08o03R
今朝の千葉地震をどう見るかだね
これまで多発してた福島県沖の震源域から少しずれてるのが気になる
311の数日前にも前震があったし
まあ漏れはいよいよ暴走半島覚醒とみるけどね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 11:15:41.99 :MG/D4aA1

長白山噴火か第2次朝鮮戦争で死ぬ君は、気にしなくてもいいのに
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 12:09:22.10 :6VaZh5ae
738 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/11/06(日) 06:19:23.17 ID:XDFhBvAG0 Be:
飛行機が海に沈んでいって、そのあと津波が起きる夢を見た。
たぶん1ヶ月以内に北海道で○○地震って名前が付くような地震が起きる。
香具師A@おだいじに [さげ] 2011/12/03(土) 12:43:50.93 :1HNg25V8
2と100 とんでもない
論理としておかしい 電波だけで地震の規模 地域を割り出すのは不可能

危ないのは 東海・東南海地震のほう 止まっているが浜岡原発は危険
全電源喪失したら 又は 吸水口が崩壊したら 爆発の危険は今もある
冷やせなくなったら 福島の二の舞になる  核燃料は取り出していないから
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 12:58:52.17 :dKjzWIL4
死にたい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 13:07:15.58 :tkmiF6fd

不可能と断言する根拠は?(失笑)

麦飯をバカにして、銀シャリもりもり食べて、
いつまでも脚気菌を探しているといいと思うよw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 13:21:02.04 :LIS28YUI

>「前回の東日本大震災とも考えられる貞観地震(869年)が起きる前、富士山が噴火(864年)し、さらに東海地震(887年)が発生している。
>いずれにしても、今、日本列島は大地動乱の世紀に入ったと考えられる

政治も民主党によって大地動乱。
貞観の頃は応天門の変を皮切りに大伴氏が没落し藤原氏が台頭、陽成天皇は暴君であった。
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 13:27:02.15 :0hwZJ7JA
naratekityuu
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 13:31:20.83 :PAOk8auC
ようやく色々復旧してきたのに・・・もう勘弁して欲しい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 15:05:35.08 :d3+OUVqz
今でも余震が続いているでしょ。
その余震に伴う地震エコーを、ひとつの巨大地震の地震エコーだと言っているだけじゃないのかな?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 15:19:01.56 :VQh9v3+7
12月になったから来たけどサイトは閉鎖されていたのか。
まあ起きなくても、危険性が継続していて威力がどんどん大きくなって言いますという話だったから、
現段階では色々微妙な研究結果だとは思っていたが。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 16:02:30.23 :6VaZh5ae

そこなんだよな。
震災前にあんだけデータにはっきり出てるのに発表しなくて、
震災後に余震だらけの中発表、そして引っ込めるという一貫性の無さ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 16:22:24.10 :8CIXWYhZ

それ、ずっと思ってた
あんなに余震があるんだから
それのエコーなんじゃないかって
311以前と同じではないのは確かだし

ま、365日ずっとその研究をしている人が
それに気づかない訳ないよね〜

でも、同じにはならないと思うんだよね
福島ではあんなに余震が続いてたんだし
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 17:15:41.69 :KlX/SwPC
もう閉鎖されたけど
エコーのグラフ?は本震に比べて少し違ってたのは確か
ただ、データの見方自体分らないから何とも言えないけど

地震が起きる起きないじゃないくて
備えをする事が一番大事だと思う
M8クラスの最大余震はいつ起きてもおかしくないって言われてるんだし
名無しのひみつ [] 2011/12/03(土) 20:59:39.10 :wNf+mlUs
【東日本滅亡】 双子巨大地震が仙台湾沖と三陸沖で同時発生か

慶長地震津波発生メカニズム「境界+海溝外側」型か
2011年12月03日土曜日 河北新報
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111203t73022.htm

東日本大震災の大津波と同規模だったとされる
1611(慶長16)年の慶長地震による津波は、
仙台湾沖のプレート境界型地震とそれに伴う三陸沖での
「アウターライズ(海溝外側)地震」によって生じた可能性が高いとする
研究結果が2日、発表された。
慶長地震については、
北海道東部の千島海溝周辺を震源とする説があるが、
否定的な見解が示された。
仙台市で同日開かれた
「慶長地震津波400年シンポジウム」で、
今井健太郎東北大災害制御研究センター助教や
都司嘉宣東京大地震研究所准教授らが報告した。

プレート境界型地震は、陸のプレートの下に
海側のプレートが沈み込む境界面で起きる。
アウターライズ地震は、境界型地震が発生した後、
境界面より外側の地域で発生する。
海側のプレートに引き延ばそうとする力が働き、
プレートが内部で壊れ、正断層型の地震が起きる。

今井助教によると、プレート境界型地震が午前8〜10時ごろ、
宮城県沖で起きた後、正断層型のアウターライズ地震が午後2時ごろ、
三陸沖で発生した可能性があるという。
今井助教は、津波の痕跡高から津波のモデルを想定。
「午後の正断層型の地震で三陸沿岸の津波は説明できるが、
仙台湾沿岸の津波は説明できない。
仙台に押し寄せた津波は午前の地震で起きた」と指摘する。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 21:11:19.54 :CUXzrFqT
の一行目が好例

はるか昔に起きた地震の考察についての話なのに、
見出しではわざと解らないように書き、読者の不安を煽り読ませる

そのうち「東日本滅亡だって」のデマが独り歩きし、
ミスリードを誘ったマスコミではなく堅実な科学者が叩かれる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 21:14:27.40 :2RQbrUwk
こんな簡単な事で地震予知が出来るなら、とっくの昔に研究は終わってるだろjk。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/03(土) 23:01:41.87 :KhxEdrxg
今日、千葉県で5回観測多いな
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 00:46:02.52 :aMxeyVJ7
千葉県のオレは携帯コンロとボンベと水と米を大量に購入したよ あとバイクと車にはガソリン満タンで
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 01:12:21.91 :Eb+it4pR
お米があっても電気が無いんじゃないか?

ちなみに復旧の順番は
ガス(プロパン)→電気→水道→ガス(都市ガス)
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 05:48:41.36 :8sF3fIt2
森谷さんのサイトから例のページが見られなくなってしまったのは
計測結果に大きな変動がみられたからではなかろうか

キャッシュはまだ生きてる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 08:37:48.56 :2wNg3qgT

内緒でこそっとやってたのが見つかっただけなんじゃない?
検索に引っかかるんだもの、見つかるよね
エコーのグラフだけでも見せてくれると良いのにね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 09:03:57.49 :Eb+it4pR
なんとなくだけど
動物の異常行動も説明がつきそうだね
仕組みが何なのかは分からないけど
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 10:22:28.51 :q0FDhNz9

民主政権のことだから政府から隠蔽圧力があったんだろう。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 10:50:41.16 :fKpX3t2Q

火で炊けばいいでそ。
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 17:43:30.89 :x9jux+6k
age
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 20:32:51.68 :ndzP3mFa
今エコーがどうなってるか気になるなあ
もし本当に収束して巨大地震が来たら凄いよね
ノーベル賞ものだよね

身を持って被災するけど(´Д` )
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 20:57:59.53 :LWz85z4n
近くやってくるかもしれない地震は別の怖さがあるね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 21:05:59.09 :9gJ55AxF
3.11の予言はできたのか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 21:13:31.41 :9gJ55AxF
↑できたと書いてあるぞ。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 21:33:56.86 :LWz85z4n
偶然だと信じてやるわ
俺も同一IDに遭遇したことあるからw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 21:38:19.34 :sJSqmUPk
しぃ・むぅ・らぁーーー!!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/04(日) 21:41:11.70 :LWz85z4n

>3・11の後も地下が壊れていない海域として南は房総沖から伊豆半島沖、北は青森沖から十勝沖で、巨大地震の発生リスクが高まっているとみている」

伊豆半島っていうと、東大地震研が危険だって言ってたっけ。
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 22:08:26.14 :EEqT16OY
研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」
東海地震は「今世紀前半にほぼ確実にくる」と専門家が指摘
能登半島地震 2013年から2019年にかけ起こる可能性と専門家
東南海・南海大地震予測 高知では街が沈下する可能性も

ttp://www.news-postseven.com/archives/20111116_70694.html
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 22:10:37.00 :ik4gxO/a

正直これは深刻なことだなあ。
名無しのひみつ [] 2011/12/04(日) 22:37:29.73 :mAgvgBi5
私の夢では12月16日
日にち指定する夢なんてはじめてだったから
一応書いてみた
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 00:16:48.52 :Me8YjWHL
311の前は三陸沖で地震があってもM8より大きくなることはないというのが主流派だったからね
暴走沖もプレートの構造から巨大地震には繋がらないという意見もあるようだけど
専門家の言うことは本当アテにならんよ
名無しのひみつ [] 2011/12/05(月) 00:53:10.53 :Dgc3BSZH
地震があった神戸で3時間前に高速を通過した際に、
FMトランスミッターに異常な雑音が数秒入った 
周囲に車がいなかったので驚いたのは覚えてる
名無しのひみつ [] 2011/12/05(月) 02:54:42.71 :DROzlZFp

正直これは深刻なことだなあ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 04:42:43.57 :Kv99Eq0h
地震学者の予言よりもジュセリーノの予言のほうが正確だというのがわかってしまったからなあ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 04:44:27.57 :c8xQpDHB
どうしようFMラジオ買ってくるかな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 09:24:17.64 :49C25nXk

なにそのフラッシュフォワード
茨城海沿い [sage] 2011/12/05(月) 11:13:47.48 :T9JSqhcJ
米、水、電池等長期保存可能なもの中心に備蓄完了しました。

311のときは行政から配布を受けてあった防災ラジオが情報元でした。
キャンプ道具があったので、近所の林でひろった木切れを燃料にするなど、数日は飯盒炊爨生活でした。
一番足りなかったのはガソリンでした。

今回は携行缶で40?確保済みです。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 16:44:46.15 :kySL9oc5

すばらしい。

でも、もし茨城県・千葉県沖で大地震・大津波が起きたら、
沿岸に立地する原発もただでは済まないだろうから、
とっとと名古屋以西へ逃げて新しい生活始めた方がいいかも。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 18:39:09.68 :GIpToRXM
,448

閉鎖されたページには
>確認作業中にM9は発生しました.

と書いてある。という事は、予言できなかったと言う事ではないのかな?

あと、リンク先に2003年9月の十勝沖地震について

>「M6−8の地震が起こる」と予測し、実際にM7・1、最大震度6弱の地震が発生した。

と書いてあるけど、

ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/fm.htm

>あきらかに異常でしたが,大地震の経験がなかったので札幌の観測点では受信機の故障と
>思ってしまったりしました.実際には,中規模地震の同時多発なのか大地震1個なのかは
>わからないことです.

とかなり違うよね。
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/12/05(月) 18:40:04.40 :JOsUPG76
もう何も怖くない
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 22:18:38.21 :hhQ7GaYT
【インドネシア】東部の島で火山噴火、地元の空港閉鎖[12/05]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323076777/
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 22:59:15.08 :GkvwPz9m
サンプリングが全然足りてないんだろ
全国規模で研究開始したら面白いと思うけど
この手の分野は往々にして新参物を嫌う傾向にある
名無しのひみつ [sage] 2011/12/05(月) 23:51:55.52 :uaRAvBP6

やっぱりインドネシアのトバがアップ始めたのかなあ
あそこが本気出すと地球がやばいでしょ
イエローストーンだっていつ噴火してもおかしくない状態だし

本当にあった怖い名無し [age] 2011/12/06(火) 02:16:21.52 :FJejUsFX
いやあああああああああああああああ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/06(火) 08:59:41.10 :oJHViMFg
富士山って活火山だっけか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/06(火) 14:01:41.70 :9IUtxfL9

イエローストーンの話はナショジオかどっかでやってたな。
凄い事になるらしい。


そういう分け方しなくなったんじゃないの?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/06(火) 20:37:19.11 :e7EhL4Kb
休火山、とは言わなくなったらしい。
富士山はいつ噴火するかわからないけど、規模は大したことないそうな。
といってもまあ、、、ねえ、、、
名無しのひみつ [sage] 2011/12/06(火) 20:41:52.12 :hmNEqKj3
皆既月食があるってよ
月と日本と太陽が一直線に並んで潮汐力が強まる
名無しのひみつ [age] 2011/12/07(水) 10:04:08.32 :r5A/d4DC
1月が過ぎるまでずっと緊張
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 12:41:44.55 :tIdiRaAj
月の引力はあまり関係がないらしい。
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 13:58:06.36 :ymwLP8Hl
月の引力は地球の地表を十数センチ上下させるらしい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 14:56:54.93 :Ku3orBjY
月と  日本  と太陽 ?
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 15:00:55.35 :JREizLEN
太陽と月とシスコムーン
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 15:18:46.73 :lhJcpcmh
鎮まってたのが
このところまた細かい地震がやたら来てるんだよなあ
気になるところだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 17:22:21.00 :KG5btY4g
今回の月食は日本が どストライクだww
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 18:33:26.17 :JyHjlDAj
とにかく大地震と書いておけば週刊誌も夕刊紙も売れる
ちょっと違うところでちょっと違う規模の地震が起きても当たったことに
すればいいし
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 20:16:28.58 :DTnVlKO0
月が光の者に隠されるとき、大いなる地の神が目覚めるであろう…
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 20:47:42.59 :WGipFKfY ?2BP(0)
胡散臭い
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 21:39:51.10 :8kQLTrHN
リスク管理を日本人は学ぶべき。
たとえ当る確率が1%でも避難準備。予想が外れてもOKと思う考え方をすべき
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 21:43:59.29 :8kQLTrHN
さらに「安全神話」とか「安全な想定」とか「不安を煽るのは良くない」とか、
これは危険な考え方だと思うべき
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 22:07:02.67 :d+si1eJG
まあ原発は停めとくべし。
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 22:36:37.62 :tMfC829M
後何処か一箇所でも原発逝ったら日本の終り、自覚無いんじゃないかな
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 22:38:05.54 :U1ASIap7

お前の兄は自力でご飯を炊いたもんだぞ。
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 22:41:22.54 :tMfC829M

最新震源情報 ↓掲載条件: マグニチュード2.5以上

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 23:17:26.21 :PjHfDbKx
学者が自分の研究・調査結果を発表するのは当たり前だろ。
絶対的に地震予知が的中する機関なんて、世界中どこにもない。
信じる信じないは、自分で判断しろ。
名無しのひみつ [] 2011/12/07(水) 23:45:11.51 :jit4Qq9W
今年いっぱいで仕事クビになるし
別に大地震きてもいいや…てゆーか、むしろ来い

みんな壊れてくれた方がスッキリする
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 23:50:14.37 :aR+Ow96S
予想はあたってほしくないな

神よ もうちょっと待ってほしい まだ傷は癒えてないんだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/07(水) 23:51:24.96 :OR/gP/x6
福島でわかったことは、原発が止まっても、「安定して電力が供給」し続けられないと
メルトダウンして、放射性物質をまき散らすということだ。

「安定して電力を供給」: これは予想以上に困難なんじゃないか?
道路網がもっと大規模に破壊されれば、電源車の投入が間に合わない可能性も高い。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 00:27:31.07 :MMfCFMYR
でも311以後、東北ってず〜っと揺れてるでしょ。その影響ってのは無いのかね?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 01:11:05.43 :1m9LfU6b

そのクビ、「納得いかない」ようなクビやったら、早く次に進展した方がええで。
自分の未来は良い方向にしか進展しないんや、と確信せんでどないするんやアホ!
名無しのひみつ [] 2011/12/08(木) 02:43:32.60 :Mec0pf4H
女川原発、いらない。
名無しのひみつ [] 2011/12/08(木) 03:16:54.02 :wV1mZ7Oa
実際に地震がくるとしても対策なんて立てられない
結局なるようにしかならないと思うな
人的被害は減るとは思うけど
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 05:02:58.75 :z8VzMdka
起きたら誰が責任とって、起きなかったら誰が責任とるのか、今のうちにはっきりさせておいてほしい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 05:49:26.24 :S+Om87tb
【災害】桜島、今年896回目の爆発的噴火 最多タイ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323259269/
鹿児島市の桜島(1117メートル)で7日午後4時40分、今年896回目の爆発的噴火を観測、
年間最多だった昨年と並んだ。鹿児島地方気象台によると、2009年に548回爆発してから
年間最多を更新し続けており、3年連続の記録更新は確実な情勢だ。

桜島は昭和火口が2006年6月に58年ぶりに噴火した。その後の爆発はほぼ昭和火口。
かつて爆発していた南岳山頂火口では09年3回、昨年は1回もなく、今年も2回しかない。

降灰量は、昨年543万トン、今年は10月末までで366万トン。南岳山頂火口のみが
爆発していた時期の最多は1985年の474回で、降灰量は2363万トンだった。

気象台は「南岳に比べて、昭和火口は爆発の規模が一つひとつ小さいので、
回数が多くても降灰量は少ない」としている。
名無しのひみつ [] 2011/12/08(木) 06:09:14.73 :HJNQTRQc
ではFM波を感じる生物を探せ。ナマズ?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 06:24:12.20 :DrnoUujS
仮に東北をまたM9クラスの地震が襲っても
死者数はせいぜい一桁・二桁くらいで微小だろう 警戒しているだろうし
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 07:53:28.90 :D7ORY8Ty
同じ震源で同じ規模の津波なら被害はほとんど無い。
津波で洗われるような土地には既に廃墟しかないから。
だが、震源が南にずれて、津波が茨城や房総半島を中心に襲うなら
人口密度の高さからして、恐らく数倍の被害が出るんじゃないか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/08(木) 09:26:24.17 :G4LRGjwO
前の津波で家の近くまで波来て、今は瓦礫もないし何もなくなってる
何も無いからもし仮に次同じの来たら、
障害物ないし勢いそのままでこっちまでくるんじゃ、と不安
名無しのひみつ [] 2011/12/08(木) 10:24:47.99 :eez9IbL4
予言スレの方がリアリティある。
名無しのひみつ [] 2011/12/08(木) 11:13:27.38 :6FRZahxk
いいか〜、地震・津波は神(祟り神)の仕業なんだ。
神は、人間が油断してる時に災害を起こし、人間の悲嘆・惨劇を楽しむ。
だから、わざと油断してると見せかけ用心・対策しておく。
で、災害が起った時、笑い最小被害に抑えると、神はガッカリし退散するのだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/09(金) 04:26:56.41 :yrBVYdeU
【話題】四川、スマトラ沖などの大地震を的中させた北陸地震雲予知研究観測所・上出所長「北陸でM6クラスの地震が起きる可能性がある」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323306987/
「いよいよ来たか」と一瞬ヒヤッと感じた人は多かったんじゃないか。3日の午前6時前に千葉県南部を震源として
発生した地震である。気象庁によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.2。
茂原市などでは震度4を観測した。

政府の地震調査委員会は先月、東日本の太平洋沖を震源とする地震の発生確率を公表。
南北800キロに及ぶ三陸沖北部から房総沖の日本海溝付近で、今後30年以内にM8以上の規模の地震が起きる確率を30%と試算した。

気象庁も11月15日から12月14日までの1カ月の間に宮城沖で発生するM7以上(最大震度5強以上)の
余震発生確率を15.1%と発表。「3・11地震」の震源地の南端に位置する茨城、房総沖は次の大きな震源地とみられ、
房総沖では10月下旬から、プレートの境界が滑る「スロー地震」が起きていることも判明している。

防災科学技術研究所によると、「スロー地震」は「群発地震を誘発する可能性がある」というから、
「房総沖M9」はいつ起きても不思議じゃないのだ。今回震源地となった千葉県南部はその“前兆”なのか。

武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。

「1回の地震だけで大地震の前兆であるということは断定できません。しかし、気になるのは『3・11』以降、
震源が海から内陸部に移動する傾向にあることです。巨大地震による影響で、内陸部の活断層が刺激されたのでしょう。

今回の千葉もそうですが、福島でも過去にみられなかった内陸部で地震が起きています。
今後もかつて見られなかった場所で地震が起きる可能性は否定できません」

震源地が岩手、宮城、茨城、千葉と南下しているのも気になる。仮に首都圏を巨大地震が直撃すれば
死者は1万人以上と予想されている。絶対に備えておいた方がいい。

四川、スマトラ沖、ニュージーランドなどの大地震を的中させた、北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長にも聞いてみた。
「10日までに福島、茨城でM4〜5クラスの可能性はあるでしょう。それよりも私が注目しているのは北陸です。
3日の昼ごろに観測した雲の状況から見て、M6クラスの地震が起きる可能性があります」
名無しのひみつ [] 2011/12/09(金) 10:14:12.37 :GYt8RRMN
12月 クソ忙しい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/09(金) 10:22:50.45 :yFRSwUZK

捕鯨しないから余っちゃってるんだよ(;¬_¬)
名無しのひみつ [] 2011/12/09(金) 10:52:29.75 :PLJhR3L4

・・・福島原発は津波対策を講じていないばかりに こんな日本になった。
・・・一番気掛かりなのは・・防潮堤工事だ。
   高さを10メートル上げたのかな?今の進捗状況を発表すべきだ。



   
名無しのひみつ [sage] 2011/12/09(金) 19:28:03.23 :3mQRJlV8

なんだっぺ?
シスコーンでえがっぺよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/09(金) 21:01:28.95 :9gniQNAj
明日、月食だから買いだめしといたよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/10(土) 01:40:19.27 :Y7yL960s
買い気現象↑
名無しのひみつ [sage] 2011/12/10(土) 06:09:01.79 :HGXLqGte
マナカナ、マナカナ・・・
名無しのひみつ [] 2011/12/10(土) 06:38:37.92 :38TAdr10
自信あり過ぎでしょ
名無しのひみつ [] 2011/12/10(土) 07:08:55.96 :oCgaZIJw

思わず吹いた。
ここ数十年口に出したことがなかった。
しかし、あれば夏場じゃなかったか?
スポラディックE層
名無しのひみつ [] 2011/12/10(土) 14:32:59.97 :PMTKUvmz
原発再稼動させたい電力マフィア。
しかし、こう次々地震学者に地震予測流されては再稼動できずってことかなw

でもリスク管理でいえば、
地震みたいな大被害もたらす事ほど、予想的中率が10%以下でも情報発信すべき。

そして、ハズレたからと言って非難してはいけない。
宝くじだって、1億円は1千万分の1しか当らないんだし。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/10(土) 15:24:35.54 :YN54Pdgm
日本列島はいつ大地震が来てもおかしくないからなあ。
いつ来ても大丈夫なように、水と非常食、懐中電灯等は用意しておこうぜ。
寝るときはタンスや本棚等が倒れたら危ないところに布団を敷かないとか。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/10(土) 15:33:04.89 :y/BeYV6i

欲を言えば
ガソリン、灯油、トイレ用の水(雨水貯めておける物)、カセットコンロ、電池
園芸用ソーラータイプのライト(持ち運び便利かつ安い。これは何気に重宝した)
名無しのひみつ [] 2011/12/10(土) 17:54:30.30 :DydQk4Dv

原理はほぼ一緒だろうね
地殻が崩壊する時に発生した電磁波で成層圏付近なんちゃらでFM波を伝播してしまう
名無しのひみつ [] 2011/12/10(土) 20:14:11.19 :GCNpbV1/
今日の夕方起きた宮城沖の地震が気になるなあ...規模は小さいが
あの日(3月11日)の前日あたりに起きた地震の震源に近いし
本震の最初の震源にも近い。 やな悪寒するわ...寒い寒いキター!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/10(土) 20:44:31.75 :1GcM+ITj
いよいよ月食まで数時間
潮汐力が最大になる時間
なにも起きませんよーに・・・
名無しのひみつ [] 2011/12/11(日) 10:46:55.82 :WbOC6Y1p
「スロー地震」が収束か、房総半島でGPS観測 地震調査委 [12/08]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323430255/
名無しのひみつ [] 2011/12/11(日) 12:09:58.37 :9HbjRWen
確定12・12
名無しのひみつ [] 2011/12/11(日) 13:22:32.74 :19die8Yn
寒い時期は使い捨てのカイロを買っといた方がいいよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/11(日) 15:37:25.12 :vfHn6+Jj
2009/06/11
【地学】台風が「スロー地震」を誘発し、大地震を抑制している可能性 台湾研究
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244710095/
ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/scienceplus/1244710095/
台北(Taipei)の中央研究院(Academic Sinica)地球科学研究所の地震学者らは、
フィリピン海プレート(Philippine Sea Plate)とユーラシアプレート(Eurasian Plate)の
境界に当たる台湾東部で、地下200-270メートル周辺に複数の動作センサーを設置し、
地震活動を5年間観察した。

この期間に感知したスロー地震20回のうち、11回が台風の襲来と同時期に発生しており、
台風とスロー地震との強い相関が認められた。
この11回の地震は、ほかのスロー地震に比べ、揺れが強く、地震波形もより複雑だった。

■大地震を防ぐメカニズム
台風は気圧の低下をともなうが、これが断層を覆う陸地にかかる気圧を下げ、
その結果ふたつの断層のうち片方がわずかに隆起し、内側にたまった圧力を解放すると考えられる。
台風は、断層内の圧力を逃がす圧力バルブの役割を果たしている可能性がある。



【地震】大地震は台風の後にやってくる―マイアミ大学シモン・ウドウィンスキ准教授ら
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323529800/
 米マイアミ大学(University of Miami)のシモン・ウドウィンスキ(Shimon Wdowinski)准
教授(海洋地質学・地球物理学)とフロリダ国際大学(Florida International University)
の研究チームは、過去50年間に台湾とハイチで発生したマグニチュード(M)6.0以上の大地
震についてデータを分析。地震発生前の4年以内に被災地が激しい豪雨を伴う大型熱帯
低気圧に見舞われていることを確認した。

 ウドウィンスキ准教授は「豪雨によって起きた多数の土砂崩れや侵食のため、地表付近の
地盤が動き、負荷が取り除かれて断層がずれやすくなった」と、米サンフランシスコ(San Francisco)
で開催中の米国地球物理学会(American Geophysical Society)の総会で説明した。


 研究チームでは、活断層を上から抑えていた地表の地盤が、豪雨や土砂崩れで押し流され、重み
が取り除かれたために地震が誘発されるとの仮説を立てている。ただ、この仮説が当てはまるのは、
雨水で大量の土砂が押し流されやすい山地などの斜面に断層帯がある場合に限られる。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/11(日) 17:01:07.84 :mhWFQiZR
11月って話はどうなったんだよおい
名無しのひみつ [] 2011/12/12(月) 00:04:17.97 :XnWHjf3R

先送りです。来年1月末になると、2月〜3月に、
3月末には4〜5月、以下同様に次々と先送りされます。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/12(月) 00:09:55.98 :tboop37K
ワラタ
永久に先送りされるとよいねw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/12(月) 02:10:12.39 :I0xT1TXx
先送りしてため込んでから一気に爆発させるんじゃなく
小出しにして発散してくれた方が健全だよ
名無しのひみつ [] 2011/12/12(月) 02:12:50.22 :3RPBKCX9
株価に影響出たら風雪の流布。
名無しのひみつ [] 2011/12/12(月) 02:45:23.65 :Wk0Pdurb

俺もだwカモーン♪
名無しのひみつ [sage] 2011/12/12(月) 05:15:47.73 :DzP3ETSR
【地震】巨大地震:東北沖440年間隔でM9級…東大地震研が推計
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318335382/
名無しのひみつ [sage] 2011/12/12(月) 08:40:13.15 :UjssEUrA
神戸の時も似たような話しが有った気がするが。
名無しのひみつ [] 2011/12/12(月) 21:32:59.36 :rVO7LQxb
雨降って地固まるとかそーゆー
名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 00:09:53.79 :4Vn+QrGH
さあ来い、ミニッツ、マッカーサー
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 00:13:38.34 :ddW+oUQP
(その後のエコーどうなってるんだろうな)
3.11 のときデータあったにも関わらず公表できなくて悔しい思いをして、
一旦公表に踏み切ったんじゃないの?
今回も口封じられてじっと悔しい思いをしてるわけ?

雲仙普賢岳で警告を出せなかった悔しい思いから、
今回、マップを作って警鐘鳴らして徹底的に闘ってる学者魂をみよ、だ!



名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 09:04:27.14 :bQO9LofE
いくらこんな予想を立てたところで
来る時は来る、来ない時は来ないからなあ

二か月間、東日本のどこにM9が来るのか
分からないなんて、あまりにも無責任過ぎる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 09:26:46.04 :pG7ltrdS
スマトラの場合
2004年12月 M9.3
2005年3月 M8.6
2007年9月 M8.5
2009年9月 M7.5

まぁあと5年くらいは気を付けろって話だ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 10:16:20.83 :ojSStzNn
福島の原発は大丈夫かよ
名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 17:36:34.87 :Je9YcYC3

神戸のときは2ヶ月後に

「ああ言えばそう言う」さんがあらわれて流行語?になったねw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 17:46:28.85 :VXkWB4rn
関係有るのか無いのか不明でもいいからできるだけ多くの特徴量を抽出して
サポートベクターマシンに突っ込めば予測できるようになるよ
名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 17:48:36.50 :MZGGyflV
oooo
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 18:45:42.15 :SjVesNes
311も的中させてるんだなこの人。
もし12〜1月に本当にきたら、信用することにするよ。
名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 18:48:34.51 :Nse60t2k
来年の3月11日は震災から1年的な番組やるでしょう
そんな番組できないように再震災が起きて欲しい
理想は今年中なんだけど3月10日でもok
名無しのひみつ [] 2011/12/13(火) 19:07:06.02 :rwOIL/Bt
家族も家も全て失った俺に怖い物などない。
どんとこいや
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 19:10:28.19 :0utVbNZ3
チョット同情出来ない
名無しのひみつ [sage] 2011/12/13(火) 19:31:08.55 :NQVb2bqn

的中させてないよ。
閉鎖されたページにこう書いてあった。

>しかし確認作業中にM9は発生しました
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 03:30:01.43 :RoR4Knrn
次きたら家潰れるな・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 09:52:33.71 :kidW1Fb6
こちら茨城県南部だが
最近 地震がまた頻発してるし
ノイズが多かったFM放送が昨日から綺麗に聴けるのは…それのせいてこと?
名無しのひみつ [] 2011/12/14(水) 14:08:24.27 :Rmh54Tfq

ナンダッテー
名無しのひみつ [] 2011/12/14(水) 14:17:47.86 :KCfR3/jz

マジでか
名無しのひみつ [] 2011/12/14(水) 18:27:43.69 :Wh2W7bEk

(´;ω;`)こわいお
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 18:43:22.76 :clV+qJto

ほほう。
昨日の何時頃からクリアに聞こえるようになった?
教えて欲しい。

Eスポ発生だと大体3日半後に地震が来ると考えて良い。

16日頃かな。
16日は東電福島の冷温停止宣言があるし、
天気予報では冬型の気圧配置で激寒だそうだし、
何があってもおかしくないよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 20:02:56.50 :uwZ0dYJz

茨城県央に住んでます
どこのFM局!?
聴いてみるんで教えて下さい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 22:00:31.12 :8fnyzKnC
そろそろヤバイ時期に突入してるのか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/14(水) 23:24:48.99 :uwZ0dYJz

茨城沖又は房総沖
名無しのひみつ [sage] 2011/12/15(木) 00:03:31.01 :wXJQq8gM
そんなわかりやすい変化なのか?
だれも気付かなかったような微弱電波の話なんだろ??
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 00:10:14.57 :/2xE+kEt
震災瓦礫は福島原発の周囲に積み上げて津波再来襲に備えたバリケードにすべき。
もう一回やられたら東日本は終わるぞ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/15(木) 01:34:39.63 :NGP2eCiz
そのガレキがまとめて津波で押し寄せて今度こそ完全崩壊ですねわかります…
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 01:43:25.51 :DfKbyNXu
東京湾に迷い込んだ一頭のイルカが心配
イルカは群れで生活するんだろうし 完全に迷ってる
超音波で仲間の位置が普段は分かるのになぜ見失ったし
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 10:46:39.57 :/qqQVaOL
福島の各原子炉の燃料プールが崩壊したり、
使用済み核燃料棒を大量に集めて保管している
建物が崩落したら、もう完全に福島は尾張だ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/15(木) 12:32:35.70 :sxNe4tFq
廃炉にするまで最短で40年
それまでに何もなければ良いが
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 12:38:47.38 :wXJQq8gM

残念だけど
福島はもう終わってるよ
損害賠償の話になるから被害を小さく見せてるだけ
きれいごとじゃなくて現実を認める強さが必要
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 12:49:19.13 :xTxrkx87

その場合、日本が終わる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/15(木) 13:03:07.09 :DjgiLimB
福1はもう大丈夫だ
大地震なんかもう起きない
だから騒ぐな
FMの受信電波も天候に左右される
もう原発事故も津波もうんざりだ
名無しのひみつ [] 2011/12/15(木) 17:09:47.52 :EQncgitn

タイゾー先生みたいだな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/16(金) 03:38:09.01 :Q5oF0896

【鹿児島】口永良部島で噴火の恐れ 警戒レベル2に引き上げ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323944466/
 鹿児島地方気象台は15日、鹿児島県・口永良部島(屋久島町)新岳周辺の噴火警戒レベルを
1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。

 同気象台によると、口永良部島では11日から火山性地震が増加し、火山活動が活発になっていると
みられる。噴火する恐れがあり、火口の周囲約1キロでは大きな噴石に対する警戒が必要としている。

 口永良部島では2008年10月、新岳火口の膨張や火山ガスの増加を確認、警戒レベルが2から
3(入山規制)に引き上げられ、09年3月まで続いた。同年10月末以降はレベル1で推移していた。
噴火は1980年9月以降、観測されていない。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/16(金) 12:26:30.36 :qny75eEu
福島は終わるどころかこれから始まる
「世界中の放射性廃棄物の集積場」として

日本が世界に原発を売るなら
「出た放射性廃棄物は日本が引き受ける」
というオプションをつけることになる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/16(金) 13:22:21.82 :Vbhvh04V

偉い人達はとっくに計画を建ててると思うぞ
後は住人達をどう説得するかだね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/16(金) 21:28:47.10 :TXMvgmIH
政府の正式見解としては、最終処分場は福島県内ではない、
とのことだが・・・
名無しのひみつ [] 2011/12/16(金) 22:48:02.51 :LoanPv+L
福島県内で管理するのが妥当だろうな
東電がちゃんと管理出来てれば問題なかったがもう遅い
名無しのひみつ [sage] 2011/12/16(金) 23:16:28.70 :YXf5UQx6

21世紀の信長、秀吉が生まれるのか。
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 00:19:02.38 :H9jbVbZN
ttp://i.imgur.com/MhjDv.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG
ttp://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1188432232495/simple/071022194142_4.jpg

プレート地震:首都圏直下、急増 「M7級、30年で98%」−−東大解析
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110917ddm003040079000c.html
直下地震の発生が懸念される首都圏で東日本大震災以降、プレート(岩板)境界型地震が急増している
ことが、東京大地震研究所の酒井慎一准教授らのチームの解析で分かった。マグニチュード(M)7級の
地震で1万人以上の死者が出ると国の中央防災会議が予想した東京湾北部など、首都圏直下の3カ所の
プレート境界で地震活動が活発と推定している。(中略)
 国の地震調査委員会は、首都圏でM7級の地震が今後30年以内に起きる確率を「70%」と予測している。
酒井准教授は「直近のデータを踏まえると、今後30年間で98%になる。
東日本大震災の影響が反映されるべきだ」と話す。
■関東フラグメント(北米プレート、太平洋プレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレート)と立川断層
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/nr20081010.html

■首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=top

■東海地震で富士山噴火。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n2.htm

■地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 毎日新聞 
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110810k0000e040039000c.html

■首都直下地震:想定外の震源域 房総南東沖にM8級痕跡 毎日新聞 
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110909k0000e040080000c.html

■東海地震が起きたら東京湾も大打撃。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110325_15741.html

■羽田空港に「世界最大級の津波リスク」 英国で研究結果 2011/7/13
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=637598
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 01:08:25.89 :akDTEZIS
太平洋沖でM8クラスの余震も怖いけど、
こうやって来るぞ来るぞと言われると逆に来ない気がするな。
地味に南関東でM6.8くらいの直下型が起こって結構な被害が出たりしそう。
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 07:38:01.77 :ap8prHdK
この先生の精度がどうとかじゃなく
スマトラの記憶があれば、大規模余震が1〜5年以内に数回あることは
当然覚悟しておくべきなんだよね
政府やマスゴミ、そして等の被災地が
地震をもう終わったことのようにしてるほうがおかしいだけ
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 09:13:07.25 :o3oCdps6
えーっと、すでに12月は半分以上過ぎた。
これがデマになるには、あと40数日。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 09:33:26.16 :95Y1uKvM
米軍基地を沖縄県外に移設するということを、
移設先の場所を国の直轄エリアにし、
その場所から沖縄県という属性を外すということで
「沖縄県外に移設した」ということにしようとする

これと同じことを福島でもやろうとしてる
福島県の一部を福島県から切り離し、そこに貯蔵する。

放射性物質を他所に持って行くのではなく
今有る場所の方を「他所」にする
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 09:47:00.54 :w49IHyCt
12月〜1月なんて具体的な数字を出すのはかえって危ないよな…何事もなく2月になったら、もう巨大地震はこないのかという印象を持つワケで。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 10:05:32.22 :ZeBmD4gz
生殺しだよw
早く地震こいよw
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 10:06:37.32 :mNKcuEOU
妹の予言だと
年末から1月上旬になってたな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 11:05:48.68 :rsJrH99K

その通りだな

ただ、時間と場所を指定しないと地震予知学的に意味がないんだろ
巨大余震が起きるのはほぼ間違いないんだから
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 12:35:44.47 :ly7sV7Vi

最終処分地は福島県から外してしまえばいいだけ

後から言葉の定義のほうを変えるのは、民主の得意技
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 13:02:27.95 :8rhZZcwY
( ´,_ゝ`)プッ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 21:32:20.91 :g2jENMQh
ないならないで「人騒がせな〜」とならないかな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 21:43:25.94 :YOsCBQiv
旦那と話していて、「いまさらブログを閉鎖させるなんて北大内からの圧力ではなく
公安?民主党?かなんかからの圧力にきまってる。」と言っているのですが…

私は『国外に逃げる人はそれほどいないだろうし、国内の消費をとりあえず喚起できて(備蓄とか)、
政治のまずさをかくせる効果が大きいから民主党ってことだけはないかなっと。』

皆さんはブログの閉鎖させた人物はその通り受け取っていますか?
名無しのひみつ [] 2011/12/17(土) 21:51:15.94 :YOsCBQiv
いったんageます
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 22:03:20.81 :GLXhJWWO

自信がなくなって閉鎖したと思う
圧力なんてないよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 22:16:22.18 :ZeBmD4gz
今月の12日くらいに地震あっただろ
満月くらいに地震が起こってるわ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 23:13:42.27 :x89XeeXW
仮にこの予測方法が 「間違いというほどではない」 としてもだ、

東北沖合い数十`の断層のきしみ具合を
日本列島上の電波伝播状態から予測する

のには相当な誤差を含むというのは
専門家でなくても容易に推測できるだろう。

そこらへんまで正直に述べた上で発言してるなら、備えを強化するわ。
584 [sage] 2011/12/17(土) 23:50:51.00 :YOsCBQiv

自分から閉鎖したにしてはおかしな点があります。
センター長のコメントも載っているのです。
M9地震の5年以内にM8以上の余震が来るというのはほぼ確実だとおもいますが
それだと約4%の割合で12月から1月の間にM8以上の地震がおこってしまうわけで、
森谷氏自身が閉めたのにセンター長が火の粉をかぶってしまうような表現を許すでしょうか?
少なくともセンター長はそのリスクを保障されていると考えるのが自然かと思っています。

ttp://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/news/post-52.html
最近のインターネット上のニュース・週刊誌等の報道に関して

10月下旬に当センターの研究支援推進員が自身のホームページにおいて、M9クラスの地震が12月または1月にかけて東北地方で再び発生
する可能性があるとの見解を公表いたしました。

その記事を発端として、現在インターネット上のニュース等で「第二次東日本大震災が発生する」というような記事が発信され、当センターに
も本件について、様々なお問い合わせをいただいております。そこで、本件に関する当センターの見解につきまして、ホームページ上でお伝え
することにいたしました。

当センターでは「地震に関連する電磁気現象の観測研究」として、地震の発生直前から電磁気異常を発生させるメカニズムと
その関連性を解明する基礎的研究を実施しています。 将来の地震の直前予測につながる基礎的データを蓄積し研究を進めている段階であり、
現在のデータから巨大地震の発生時期やその大きさを科学的に予測できる段階にはありません。

個人的見解とはいえ、現時点で科学的な根拠の薄い地震予測情報が公表され、特に東日本大震災の被災者のみなさまには、いたずらに不安を煽ってしまうような状況を生み出したことにつきまして、お詫び申し上げます。

今後も当センターはこれらの観測研究を継続し、基礎的研究成果を随時発表していきたいと考えています。今後とも皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

地震火山研究観測センター長

更新日:2011年11月18日
名無しのひみつ [sage] 2011/12/17(土) 23:58:09.24 :vnENfoPF
ここまで実績ある教授が自信がなくなったからとかで閉鎖するとは考えにくい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 00:00:09.84 :2BBOZTh0
実績とは?
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 00:06:09.22 :PvwRgbhP
しかしこのスレは だらだら伸びてるな
名無しのひみつ [age] 2011/12/18(日) 00:29:49.40 :9dL5uNjl
スマトラもある程度 間隔あけて 大きいのきたな。

富士山の爆発も 周期的にはいつあってもおかしくない。

灰が長期間出続ければ 関東地方の経済は麻痺する。


はやめに 日本国として バックアップは整えておきたい。

あまり時間は 残されていないよ。



名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 00:58:19.50 :YARgs5CB
電磁気異常ってもしかして福島でばら撒かれた放射能の影響って可能性は考慮に入れたんだろうか・・・
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 01:34:12.73 :uBl6cLUT
1000年に一回だろ?ふざけんなよ?
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 01:45:32.13 :iUKfI3yZ
おまえらのきょうふとふあんはよくわかった
わこくはかんこくじんがとうちすることですくわれるよ
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 02:06:40.59 :zo04AaPP
冬にEスポかよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFE%E5%B1%A4

区別つくの?
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 02:50:53.26 :zo04AaPP
あ〜理解、かな?
自分の知ってる範囲でw
通常のEスポは、数百キロ(500キロ以上)先の普段聞こえないFM放送やアマチュア無線での交信が可能になる。
太陽黒点や天候の影響かな?

でっ、今回のは「極短い距離(数10キロ〜100キロ位)」、隣の県のFMが聞こえたり
同一県内放送局でも普段聞こえない地域のFMが聞こえたりした場合注意が必要(今ここ)でいいですか?
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 07:45:17.20 :TD14fFE9
震災後にハイスペックなチャリンコを買って通勤してる。もう歩いて帰ったりしない いつでもコイヤ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 10:13:46.64 :08YgSrMm

ちゃんと道路が通れる状態ならいいだけどな・・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 10:44:11.65 :AcMmG9a3
構造上パンクしないタイヤでMTBこれ最強
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 11:36:24.99 :YlHViSvE

MTBでそんなタイヤあるのか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 14:49:42.19 :29j/6mgd
データが収束傾向になってきたという情報ありましたのでお伝えします。
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 14:54:43.72 :12tBzGD5
収束ということは地震はもう起きないということだな。
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 15:18:03.26 :/0EpasuO
収束と終息は意味が違うし
地球が生きている限り地震が起きていないとおかしい
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 15:36:35.48 :t1k3BgRP

ふと思ったんだが、災害時は人と車で道が溢れかえるので自転車って使えるのか?
使えても自転車強盗とか出そうで怖いしなぁって思ったりもする。
それと大雨とか雪の時の通勤ってどうするんだろ、まさか電車、バス、車使わないよな
そういうときだけ使われると混み合って困るんだよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 15:38:32.77 :wFM09ne1

被災地ではすぐパンクしますよ、自転車や原付は。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 15:50:12.41 :B1jnj4Ad

大震災後の帰宅時に自転車が被災せずに走行可能な状態で存在している事を祈る
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 16:03:25.12 :H84gRpip
なんだよ、また水槽のまわりがビタビタになるのかよ
もうやだよ
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 16:06:48.19 :T7BWFC8J
水槽くらいで文句言うなよ
東北の方々なんて家の周りがビ(ry
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 19:27:53.40 :5kQLbABr

異常伝播が収束→地震発生
のパターンなんだろ?

いよいよヤバいぞ...
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 19:33:01.96 :YARgs5CB
またM9とかマジで勘弁な
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 20:01:38.99 :Vb31a8WW
をそのまま信じるなんて、んな阿保な
名無しのひみつ [sage] 2011/12/18(日) 20:13:10.75 :2OCQ6g2J

マジック点灯w
名無しのひみつ [] 2011/12/18(日) 22:07:21.88 :n1UjxWav
ついにデカいの来るかな。
何気に宮城や千葉揺れてるし。収束から発振まで約何日かかるの?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/19(月) 03:36:41.84 :e0f++3Cp

ttp://www3.ocn.ne.jp/~masstech/image/gelcatchword2.jpg
これにすればパンクなんかしない。
ttp://www.masstech.jp/
名無しのひみつ [sage] 2011/12/19(月) 07:33:34.60 :hOhWLuMH
妹の予言、まだ知らないやつはいないよな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/19(月) 07:35:43.92 :w5sFq3En
そんなの知らんがな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/19(月) 07:57:05.05 :hOhWLuMH
年末から一月上旬に日本終了【妹の予言】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322209113/

Yahooの登校日に注意して熟読
名無しのひみつ [sage] 2011/12/19(月) 08:22:35.94 :ZxGHa5K+
変なのと一緒にするなw
名無しのひみつ [] 2011/12/20(火) 07:09:02.04 :ljQVNTVy
M9って
名無しのひみつ [sage] 2011/12/20(火) 07:28:01.82 :npe4g21F
この手の発表毎月見るね!
名無しのひみつ [] 2011/12/20(火) 07:35:15.10 :CohLJXMD
3.11も予言してたよね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/20(火) 07:56:09.04 :w6JU2QB2
予言はしてないだろ
名無しのひみつ [] 2011/12/20(火) 11:41:21.72 :t1J/HPOQ
>>560- ってありうるんですか?
名無しのひみつ [] 2011/12/20(火) 15:59:20.52 :aFCIYhxt

さすがに福島県が地表から剥がれて、愛知県まで飛んでいくなんてことはないだろう。
名無しのひみつ [] 2011/12/20(火) 17:12:38.71 :10e3KlvG

おめぇら関西も三連動、もしくは四連動の大地震でそのうち終わるよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/20(火) 17:55:29.27 :Lrcqrl3y
福島が尾張ってそういう意味じゃないだろ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/20(火) 18:25:13.43 :qsDrBdDm

んなこと言ったって・・・地震エコーに説教したらいいよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/20(火) 19:32:50.91 :oOphtoiP
【社会】 学校が危ない!活断層の真上に225校…直下型巨大地震の恐怖 [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324346836/
名無しのひみつ [] 2011/12/21(水) 08:51:05.26 :JqKXF6c3
関東南部の地震分布が気になる。
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=9
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 09:11:52.04 :E34AFyz3
まあ俺の住む群馬は全然大丈夫だろう
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 09:42:17.08 :2BlYBRlM

お前が死ねよ、すぐ死ねよ
名無しのひみつ [] 2011/12/21(水) 13:42:03.06 :2zA7K6su
無事にクリスマスが出来そうo(^▽^)o
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 14:39:50.47 :j9AhSm3U
新年早々でかいの一発は嫌だな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 14:42:06.52 :37bUrNbi
来るならクリスマスに来い!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 15:45:49.39 :oKjWixPX
切り餅、買いだめしとくか。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 17:25:34.03 :rZoTnaVb



          Nothing to lose!



いわき市 [] 2011/12/21(水) 17:54:12.22 :GAaUVC/m
FMの89.9に合わせると超音波みたいなの聞こえるけどこれの事?
名無しのひみつ [] 2011/12/21(水) 18:59:44.91 :wtmqc8N1
根拠はないが来月16〜18日に大きな出来事が起きそうな予感
地震かどうかはわからないが、もし地震ならかなりデカイ気がする
地震の場合は4号機の燃料プールに異変が起きないか心配

阪神大震災の時も嫌な予感を感じたのか前日の夜に名古屋へ向かった
翌朝、喫茶店のテレビで惨状を目にした時は怖くなったよ

今回は外れてくれることを祈っている
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 21:35:18.44 :gnQ2yGOL
申し訳ないが、その類いの話と北大のセンセーの話を一緒にされると困る
地震予知は誰の目にもあきらかな科学的根拠に基づいて予測されるものだからね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 21:37:56.10 :gnQ2yGOL
連投失礼

ただ、人間や動物には変な能力があるのかもしれないね
虫の知らせのような...
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 21:45:30.40 :oRgY6+Y+
4号機のプールは柱で補強してるんじゃなかったか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/21(水) 21:55:41.60 :WFhWJVuJ
聞こえるなら、超音波では無い!
名無しのひみつ [] 2011/12/21(水) 22:15:19.61 :Z5AZZJkY
スマトラ島沖も大きな余震あったから起きても不思議ではない
でもM9はないだろう
でもスマトラ島のときは3ヶ月ぐらいであったような
大丈夫かもしれんね
立川 [sage] 2011/12/21(水) 22:24:09.61 :RDtEqfBU
ここ一週間VAIOの方位磁石が180度Nとは逆の方を指すことが多々あるんだ
だれか俺を前兆現象版に誘導してくれ
さがしても見当たらん
名無しのひみつ [] 2011/12/21(水) 22:24:13.44 :wOwppQi0
最近の地球は活動的すぎる
立川 [sage] 2011/12/21(水) 22:36:18.35 :RDtEqfBU
あと「あの時は何年何ヶ月あったからまだ地震こないだろ」って言ってる人
いるが、ここ数年時間ていうのは圧縮されてるあなたが感じていなくても
「何か最近時間経つの早いよねー」と言ってる人は少なからずいるはず
一日が24時間ないからもう放射能の影響も出てるし、隠し事が表に出るの
も早いし、一日の犯罪の数も時間が圧縮されて多くなってる
 だから「まだ大丈夫」って理由で気を抜くなよ
もちろん「自分だけは大丈夫」なんて言語道断だ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 00:40:42.87 :46iqF6zx

その人達は時間の外へ出られるんかね?
時間の中に居る人間に、その時間が早いとか遅いとかは分からんでしょう。止まってたって分からないよw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 02:38:35.15 :y+Sqs9Em

そんなのついてるんだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 06:24:07.47 :WcgD9nq7

PCの電源落とせ .............................. な、いつもの世界だろう?
名無しのひみつ [] 2011/12/22(木) 09:58:08.78 :qIP++Plu

>根拠はないが来月16〜18日に大きな出来事が起きそうな予感

1月17日って大きな天災、事件が多いね。
ロサンゼルス地震、阪神・淡路大震災、湾岸戦争勃発
どうでもいいけどライブドア・ショック
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 13:41:55.41 :o/LtpUUw

ソ連崩壊もな
名無しのひみつ [] 2011/12/22(木) 17:18:11.05 :mRzleRqz

ついにキター

【静岡】 "体長約4・5メートルのリュウグウノツカイ" 地震の前触れ?住民ら話題 静波海岸に深海魚打ち上げ(写真あり)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324540816/
名無しのひみつ [] 2011/12/22(木) 17:32:53.77 :dgmJngtE

(´・ω・`)つ【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】315
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1324168595/
名無しのひみつ [] 2011/12/22(木) 18:37:20.04 :mRzleRqz
【千葉】 "本当に居て度肝を抜かれた" イルカ?ひょっこり現る 木更津内港(写真あり)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324545733/
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 20:37:03.87 :u4dzHrSh

なんだか現実味が帯びてきた気がする…
名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 21:32:46.00 :g5L+mIIZ
886 名無しさん@12周年 Mail: 2011/12/22(木) 20:41:54 ID:NI3/06IX0
582 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/09(水) 21:09:52.14 ID:uDKKsJg10 [1/1回発言]
三陸沖っていうと大津波だよね
28.7mだっけか

635 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/09(水) 23:00:10.14 ID:NAuTkRbM0 [1/1回発言]
三陸は沖で良かったな。
深さ10kmだから、陸で起きてたらもろ直下型。

653 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/10(木) 00:03:18.86 ID:KcGjLNIA0 [1/1回発言]
今日起きたのはほんの前揺れだ。
これで安心してたら大きいのが来て
グシャやぞー。おいらは今夜から
二階で寝ます。阪神大震災のときは
一階の死亡率がかなり高かった。
お休み。

686 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/10(木) 03:29:51.94 ID:qXCUd85CO [1/1回発言]
今の政権で地震なんて起きたらさらに地獄絵図

784 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/10(木) 06:29:50.82 ID:HuY883NxO [1/1回発言]
なにこれ福島三回きた

791 : 名無しさん@十一周年 : 2011/03/10(木) 06:35:31.11 ID:yzbDc0t30 [1/1回発言]
マジで三陸沖がヤバイぞ
ttp://tenki.jp/earthquake/entries 




名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 21:34:09.37 :g5L+mIIZ
マジでヤバイかもね


631 名無しさん@12周年 Mail: 2011/12/22(木) 18:40:33 ID:XNeWuCe60
見てみ。
のんきにしてたらほんとに
キタ!3月9日のスレ
ttp://ime.nu/logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1299641464/ 
立川 [sage] 2011/12/22(木) 23:11:56.56 :bC560Iyt
静岡に来たリュウグウノツカイ目が赤いんだよな

あと昨日までの一週間VAIOの方位磁石が180度Nが違うところをさして
たんだけど今日は270度狂っちゃってる
ちなみに立川の錦町住み

立川 [sage] 2011/12/22(木) 23:12:27.76 :bC560Iyt
日本列島全域地震がくるから気をつけろ 備蓄を明日中に済ませておけ 
クリスマスパーティーは目一杯楽しめよ。この間海外で十字架のオーロラが
出たんだから楽しいこと沢山しろ
 ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111128k0000e040029000c.html
「愛をこめて花束を」でも聞いて今だけ暗いこと全部忘れちまえ



名無しのひみつ [sage] 2011/12/22(木) 23:40:07.09 :cr0rNM3M
そういうのは、どこか違うところでやってくれ
ウンザリだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 03:15:28.86 :7oUyhsJL
【静岡】 "体長約4・5メートルのリュウグウノツカイ" 地震の前触れ?住民ら話題 静波海岸に深海魚打ち上げ(写真あり)★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324564347/
地震の前に姿を現すという言い伝えのある深海魚「リュウグウノツカイ(竜宮の使い)」が21日早朝、牧之原市の静波海岸に打ち上げられた。
体長約4・5メートルの巨大な珍魚の姿に、「地震の前触れでは」と地域住民らの話題になっている。

アカマンボウ目に属するタチウオに似た銀色の深海性の希少種魚。特徴は赤みを帯びた長い背びれで、
太平洋などの海底千メートルを超える深海にすむといわれている。伊豆・三津シーパラダイス(沼津市)によると、
県内では年1?2匹程度見つかっているが、報告例は少ないという。
名無しのひみつ [] 2011/12/23(金) 06:07:35.18 :y+etvoot
地蔵の目が赤くなったら津波が来るそうだから気をつけろよ。
名無しのひみつ [] 2011/12/23(金) 13:21:02.10 :b7CahZbg
チバラキに警戒警報
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 14:05:55.26 :M4zveZJ6
>あと昨日までの一週間VAIOの方位磁石が180度Nが違うところをさして
>たんだけど今日は270度狂っちゃってる

まぁ冷静によく考えてみようよ。落ち着いたらこちらも利用できるからね。
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/index.html
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 14:14:33.25 :8xBb9Xsf
NZで地震
年末なのにヤダねー
名無しのひみつ [] 2011/12/23(金) 17:59:04.80 :VB9OROfC

リュウグウノツカイにNZ沖地震…
ヤダ何この見たことある流れヤメテ(´゚'ω゚`)
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 18:24:40.53 :ydfOeVY2
桜島の噴火回数も新燃岳も・・
まるで3.11の前だな。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 19:40:07.53 :TIVbs9/6
てす
イモー虫 [] 2011/12/23(金) 20:04:08.19 :8tWPrHdt
ttp://unkar.org/newsplus/1324622127/391
イモー虫 [] 2011/12/23(金) 20:27:33.61 :8tWPrHdt
ミスった
ttp://unkar.org/r/newsplus/1324622127/391
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 22:00:50.34 :8xBb9Xsf
みんな怖がってって可哀想だな
大丈夫だよ、大丈夫!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/23(金) 23:30:40.74 :GNDiaVzo

怖い((((;゜Д゜)))
名無しのひみつ [] 2011/12/23(金) 23:46:45.69 :ycEKyft7
地震あったな
地鳴りが大きくてビビった
名無しのひみつ [] 2011/12/23(金) 23:58:24.27 :2dC/zD88
Hi-net地震観測システム

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?span=24hours

これ見て落ち着いてくれ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 00:34:03.55 :5po2rPMz

科学板にきて何をディスっているんだい?
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 00:48:35.87 :Opw6yK35
来るとしたら寒い時の雪が降ってる夜中か?

そんなもんだろ。
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 05:04:10.20 :RGkQEdHB
【国際】 ニュージーランド・クライストチャーチ近くでM5.8→M5.3→M5.8の地震が発生 負傷者も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324622127/

(CNN) ニュージーランド1 件のクライストチャーチ近くで23日、マグニチュード(M)5.8の地震1 件が2回発生した。
米地質調査所(USGS)が伝えた。

1回目のM5.8の地震が起きた約8分後にM5.3の地震が発生。その約1時間20分後に再びM5.8の地震が発生した。

同国当局の発表によると、この地震の影響で少なくとも2人が負傷したという報告があるという。
また、クライストチャーチ空港が閉鎖された。

最初の地震の震源地はクライストチャートから東北東へ約26キロの地点で、震源の深さは約4.7キロ。
2回目の震源地はクライストチャーチから約15キロ離れた地点で深さは4.9キロだった。

クライストチャーチでは2月に大規模な地震1 件が発生し、多数の死者が出ている。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 06:15:19.27 :nouD1Epi

M9.0→M 8.7→9.5→全滅…
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 06:28:01.37 :CB420//v
やっぱこれあたるわ、そんな気がする。
関東近辺は気をつけた方がいいわ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 06:34:08.19 :jBUvTwRm
神示によると
元旦に関東らしい
ちなみに311が雑魚扱いされるくらいのが来るとか
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 06:35:13.08 :CB420//v

まじか???ソースくれ!!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 06:58:33.14 :jBUvTwRm
> 4 名前:ZADIK[zadik1974@yahoo.co.jp] 投稿日:2011/10/31(月) 18:40:51
>  「八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから、辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。
>   冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。八月二日、ひつくのかみ。」
>  下つ巻 第三十帖

>旧暦での日本の四季は大まかに分けて、
>1・2・3月=春、4・5・6月=夏、7・8・9月=秋、10・11・12月=冬となる
>今年は10月27日が旧十月一日であり、今は冬に入っている
>つまり神示で言う「冬に桜咲いたら」の言葉は既に日本全国で実現している

>次に来る「八のつく日」の「辛酉」は旧十二月八日、新暦の1月1日、元旦になる
>「よき日、よき年」とはそういう意味だ
>この日、311の警告にも未だ改心無く、金の世を維持し続けている日本へのとどめとなる大地震が起こる


311の半年ほど前から、玄米・味噌・極地用防寒着 等々の物資を買いまくって来た俺が
これは来た! と思っただけだから本当かどうかは知らんw
ただ、旧暦の冬に桜は全国で咲いてますな・・・・。
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 07:08:26.11 :CB420//v
上記の件(わかんないけど)
妹の予言の件(ヤフーの知恵袋見てちょっとおいおいと)
北大の地震予測
ニュージランドの地震(3月のときも2月にあったあと2週間後位)



(・∀・;)そろい過ぎている これは来る希ガス
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 07:09:01.29 :uWNConSk
なんで地震に弱い土地に首都を構えたんだろう
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 07:13:31.89 :l09qNkqi
マヤ暦が終わるまでに日本は無くなってるん?
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 07:20:52.32 :CB420//v
よし、絶対来るな!!!確定はできないけどそろいすぎってんで食料買っておこう!!!
多分、千葉沖とかじゃね?
にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/12/24(土) 07:23:12.68 :UsEZamQV
そういえば、俺もホ〜ムレスになっても大丈夫なようにすげぇ暖かいコ〜ト買ったわ
311の4ヶ月前に
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 07:26:08.48 :B8WlmmTj
地震発生時期を限定してる時点で信用できない
余震発生は1年以内に起こる確率が高く 本震を超えることが多いが
十数年余震が続いている前例もあるので 一概に決め付けることはできない
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 07:28:03.64 :jBUvTwRm
URL貼ってみとく
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10180/1320053945

上の人のが本当になった場合
日本銀行券は使えなくなった挙げ句、
インフラは残っても水道だけらしいから、食料だけで大丈夫?
んで、マヤ暦が終わる頃から3年間の作物が全く育たない小氷期とか・・
備えあれば憂いなし!
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 07:28:43.08 :CB420//v

これみたら、あとクジラが日本に何時あがるかになるな。
(静岡に深海魚あがったらしいけど・・・)
上がればもうより確定だなってかまぁ食料気をつけないと。
今買っておけば非難ないだろ?

しつこくてすまんな・・・
よし気をつけよう・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 07:56:25.02 :6huezWxo

徳川幕府に文句言えよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 07:59:56.29 :6huezWxo
オカルトスレか?ここは
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 09:25:09.37 :z6hihC8R
考え方変えたら、地震は津波の予報だよな。
東日本だって、津波による被害がひどかったわけだから。
地震予知できたところで、構造物の被害は避けようもなくなすがまま。
てことは、危機管理としては、地震そのものよりも、地震後の津波に対する被害を最小限に抑える行動指針の明確化ほうがずっと効果的だよな。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 09:34:42.23 :5po2rPMz
ナマズにイルカ、クジラ、方位磁針、リュウグウノツカイ、……
当たるも八卦ハズレも八卦もはや統一的説明などどうでもいいの様相だな。
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 10:38:28.17 :szuS4+dT
どんな人か知らないから一応スレ保存した
来月までに大地震くるんかね?
自信持って予測した時に限って外れるのが地震のエロさw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 13:10:15.72 :+W8E4qDI

直下型のことを忘れてる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 14:01:05.25 :RlClIEzJ
【地震予知】 巨大地震、北海道東方沖が要注意 [11/12/24]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324697395/
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 15:27:38.79 :KI1zbs/p



条件揃いすぎだろjk
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 15:41:04.08 :hrMzR6s+
最近の出来事、なんか全て311前にあったな。
全てがいつか来た道。


ってヤバいぞ、これ!

名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 16:48:06.12 :jW+o3gbY
妹の予言って、年始に地震が起きた後の話どうなってるんだっけ?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 18:35:09.13 :vbBOXGZb
まあ 地震が来てもこなくても大丈夫なように準備しておけ
オイラは寝るときマッパはやめる
寝ているとき地震が来て家潰れたらエライことになるからな
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 19:28:14.69 :x9FfTWa/
いや、小さい地震は日常茶飯事とはわかってんだけどね…秋田とか山形とか連発すると、ちょっと心配

まあ、巨大地震きてもいいけど、せめて雪がなくなってからにしてくれ…この時期、停電でもしようものなら凍死する
それが一番怖いわ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 19:48:02.97 :32jM43Wb
冬山登山するときの防寒着買ったよ。
9万円もしたw
あとカセットコンロとか携帯ランプとかテントとか高性能シュラフも・・
全部で30万くらいかかったwww
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 20:28:45.65 :KI1zbs/p
そんなもんお前・・・

新幹線なり車なりで西へ逃げて、ホテル・旅館に連泊するか、
とっとと部屋借りるなりすればいいだけだぞ。

地元で夜を明かすのなんて当日くらいのもんだ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 20:39:49.03 :qrT9TZ0j
無職は ra
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 21:27:39.46 :nEbJYQP7

東北関東大地震の2日前の前兆現象

ttp://www.youtube.com/watch?v=B4D-6MJ17no

だから一部の株が上がったんだね、これら知ってる者がいたんでしょ、
気象庁が知らなかったとは言えないかもね。

名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 22:19:25.32 :nouD1Epi

知ってた
名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 22:32:40.17 :KI1zbs/p

3月9日のM7.0の地震(前震、当時は本震と誤認されていた)の余震、
で片付けられてたと思うよ。
名無しのひみつ [] 2011/12/24(土) 23:17:30.11 :Xz6kRt9G

↓このおっちゃんの学説はこんな感じ??
@海底の大規模岩盤崩壊の摩擦でイオン発生
A海面を挟んで等距離に等価の電離層が発生(2000〜5000m)
BローVHF(数十Mhz)のFM放送波を反射
C通常伝播で届かない遠地(300〜500km)で受信

早朝の神戸震災の瞬間を映した映像に神戸上空が雷光でババって光ってたの
で、Aが本当にあるならB以降もありえる気がする。

名無しのひみつ [sage] 2011/12/24(土) 23:34:23.59 :0kWcfIZK

それは「津波でんでんこ」だから
名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 01:28:54.80 :fBSxz7zv

さすが用心深い(拍手)。
勿論、2月半ばまで、庭でテント生活ですよね。

この前の地震の震度9は、震度7の100倍だし震度5の1万倍。
で、震源地近くなら、どんなビルでも崩壊するし、遠くでも家具が倒れ死ぬ。
勿論、女川原発なども崩壊だし
名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 02:00:32.50 :y+zEZpSZ
なにいってんだ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/25(日) 03:10:16.48 :+IqBhVVL

前震か本震かの判断は現在の知識・技術ではムリ

せいぜい細かい地震を最近多く感じたら、いつでも対応できるようにしておくくらいじゃないかな。
名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 03:27:38.36 :eZzlrhAE
●国会で地震津波兵器を暴露!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
ttp://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
ttp://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
ttp://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/25(日) 04:04:03.54 :54FNfqYq

だから、それだといくら地震回数が増えても、すべて「余震」で片付けられるんだよ。

それに森谷のおっさんは前震だとわかってたようだぞ。

再びマグニチュード9の地震が発生する可能性があります.
(これは北大の統一見解ではなくあくまでも森谷武男の個人的な見解です)
ttp://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm

(リンク切れ)

> 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる
> 2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが
> 観測され始めました.(中略)この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなり
> ついに3月09日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.
> M7.3が前震であることは,これに続く余震群のb値が0.5程度で極端に小さいことで
> 判りました.しかし確認作業中にM9は発生しました.地震エコーの総継続時間は
> 20万分を越えてM8以上の可能性がありました.
名無しのひみつ [sage] 2011/12/25(日) 17:56:17.38 :36+gJWDz

2011/12/25(日) TBSで放送されていた、
「東日本大震災メモリアル特番」で

早ければ、(2010年代半ばにも)発生しうる、
(房総沖)〜東海〜東南海〜南海〜(日向灘〜沖縄沖)が
同時連動する、超巨大地震が来れば、
超広域にわたる震源域が、
東日本大震災より、陸地にはるかに近いため、

超広域にわたり、阪神大震災のように、建物が激しく倒壊し
超広域にわたり、関東大震災のように、激しい火災に広域が襲われ、
超広域にわたり、東日本大震災クラスの巨大津波に30分以内で襲われる。

こういう、超震災の3連コンボが、
過剰人口密集地である太平洋ベルトを襲う。

名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 18:00:00.67 :36+gJWDz




【兵庫】 "瀬戸内海では稀有" イルカ約20頭の群れ、播磨灘に(写真あり)
ttp://loopynews.doorblog.jp/archives/51965464.html
(中川 恵)

1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/12/16(金) 19:38:13.37 ID:???0

加古川海上保安署の職員がこのほど、
瀬戸内海には生息していないイルカの群れを播磨灘で見つけ、
カメラに収めた。
13日午後1時半ごろ、巡視艇「まやかぜ」が
加古川河口沖約6・5キロ付近を巡回していたところ
約20頭の群れを見つけた。

乗組員は、瀬戸内海に生息するスナメリと思い撮影すると、
スナメリにはない背びれがあることに気付いた。
イルカはしばらくの間、巡視艇の近くで、
並んで泳いだり、ダイナミックに跳ねたりと、優雅な姿を見せたという。


写真:勢いよく飛び跳ねるイルカ=
いずれも加古川河口沖の播磨灘(姫路海上保安部提供)

名無しのひみつ [sage] 2011/12/25(日) 18:24:31.81 :t2meaHNX

3.11で被災してる上に懲りずに不謹慎だが、それがどんなもんなのか経験してみたいとは思う。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/25(日) 19:19:47.65 :Hphm6pap
房総は高台が多いのが救いだな。
30分あれば結構逃げられると思うけど
道がほっそいのが難点だな。渋滞は必至。
名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 19:31:01.15 :36+gJWDz


細い道なんぞ、全部、土砂崩れでふさがるな。

北海道大学地震火山研究観測センターの森谷武男博士
「2011年12月〜1月、第2次東日本大震災が、関東地方を襲う!」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111118/dms1111181549019-p1.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm


これで、
予測震源域を見たら、東京湾へ巨大津波襲来確定じゃねえかw。

名無しのひみつ [] 2011/12/25(日) 21:10:27.51 :+sSR6XmB
大地震が起きているわけだからな。

発生後、3年以内は大規模な余震の起きる可能性が非常に高い。
地球さんの時間尺で言えば10年でも「直後」レベルだし。

名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 03:35:14.20 :xml88c5e
地震年表
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169794.png
ttp://megalodon.jp/2011-1226-0333-44/sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169794.png
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 03:35:38.80 :xml88c5e
【社会】 "マグニチュード9級になる可能性が" 内閣府、震源域想定2倍に 東海・東南海・南海の3巨大地震★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324820131/
東海・東南海・南海で予想される巨大地震について議論している内閣府の有識者会議が、
地震の面的な規模にかかわる震源域・波源域の想定を、従来のものから東西、南北ともに広げ、
約2倍で考えていく方針を固めた。
考えられる限り最大級の地震・津波を想定した結果で、マグニチュード(M)9級になる可能性があるとみられる。

この有識者会議が検討している新たな想定域は、これまでの領域の外側で、駿河湾から西へ延びる海底のくぼみ
「南海トラフ」の線まで南へ拡大する。
北側も従来は対象としていなかった、プレートの深さが約30キロよりも深くなっている部分まで想定域を広げる。

西側は、過去の津波堆積(たいせき)物についての調査結果などを受け、日向灘の北部から南西方向へ拡大
することにした。
東側も、富士川河口断層帯(静岡県)の北端まで対象に含める。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 05:21:48.39 :XvBFQAMo
おまえら、ちっとも役立たずだな。
やっと強制閉鎖された森谷博士のその後のデータ見つけたよ!

@kirinjisinken 麒麟地震研究所
北海道大学の森谷先生の12月18日迄のデータが国際地震予知研究会から発表されました。
 12月24日 Twitter for iPadから
北大の森谷先生のデータの反応時間も3月11日を超えています。
 11時間前 Twitter for iPadから
森谷先生の反応が小さくなってから3月11日までは2ヶ月位ですから
アウターライズ地震の発生はまだ先だと考えられます。
 12月23日 Twitter for iPadから
ttp://twitter.com/#!/kirinjisinken/status/150489647447932928/photo/1
※こっちも一応参考のこと。
ttp://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/index.html

どうやら、いまだ減衰してないっぽい。
止んでから2ヶ月位で来るってことなら、来年しばらく先に延びるってことかね。
ちょっと継続時間長すぎる。
それだと311を更に上回る規模ってことになるが、、、来年金環食もあるし…

とりあえず、おまえら、年末年始にかこつけて買い溜めしとけ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 06:01:29.06 :Rk21RJvZ
ハードル上げ止まらんねw
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 06:14:04.91 :fXREKXW4
テクニカル分析みたいなもんだろ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 07:39:34.52 :wlGgeTUa

よく見つけたな
サンキュ
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 07:50:40.83 :09j3rltP
原発54基の内、まだ6基稼働中か。全て停止させるべきだろう。
放射能汚染が怖くてさらに主な会社・企業が日本から出て行くだろうから
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 07:53:11.16 :0yWyoXtB
くる きっとくる

貞子より
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 07:54:58.33 :By4e4FoG

震源域に対して斜めの方角にあるから東京湾直撃ではなさそうだが
相模湾は完全にアウトだな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 07:59:15.47 :phvnXN+d
原発は停止してもそこに燃料が有る限り安全とは言えないけど。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 09:48:25.14 :09j3rltP

だな。それで悪い海外への風評被害をもたらしている。
しばらく、日本の輸出品(食品だけでなく工業製品も)は、放射能汚染のイメージダウンで売れ難いだろうな。

さらに一番悪いのは、政府・電力会社・御用学者・マスゴミが隠蔽ばかりしていた事!
これで、外国人は、日本製品は放射能もどんな汚染も隠蔽してると思われ、説明しても嘘と思われ売れなくなった。
さらに、日本人は嘘つきと思われ相手にされないような感じだし(俺の憶測かなw)

「日本には放射能物質は無い。全原発廃止し自然エネルギーだ!」となれば、信用し買ってもらえるんだが
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 10:24:46.23 :gixh9rlO
放射能汚染ってさぁ確かにどうかと思うけど、
工業品とか関係ないだろうに。
というかみえないものにたいしても何かいうのだろうか。
アホかと思う。
隠蔽うんねんいってるけどビルダーバークとか記者クラブよりひでーじゃん。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 11:04:31.78 :jV1n8peY
工業品だからといって人間が使う限り関係無くはないだろ。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 11:47:02.41 :6S8HH5IA
津波さえ来なきゃ日本は平気だよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 11:52:31.72 :J4Hnf8YV
逃げ出せる準備しなくちゃ!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 12:06:32.58 :u8tBvOBB

つ直下型を忘れてる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 12:16:27.62 :gVRN1yBV

まあ、正確には阪神タイプのね
長野の栄村や岩手宮城みたいな人が少ない山間部の直下だと思ったより被害が少ない
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 12:29:24.69 :brv8PRpS
おなじようなことしてる群馬大の先生のところでは何か観測されたんだろうか?
あとは東大地震研で植物の言葉を聞いている教授がいたが、どういう反応が出てるのかな。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 12:53:24.11 :09j3rltP

だろう。
でも、タイヤのゴム、放射能汚染?と言われるし、
ボディ・エンジン…終いにはボルトの金属自体放射能汚染?と言われるし、
福島で作ってないと言っても、日本人は嘘つきと思われてるし。

汚染の半減期は長いからな。
どんなに良い製品でも安くても売れ難い
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 17:13:20.16 :Rk21RJvZ
来年はどんなイベントが起きるんだろう・・
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 17:35:29.47 :8mQUtM/l

実は、日本人の体は放射性物質で汚染されていると思われ避けられてたりして
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 17:42:10.66 :yZcb6hwt
・・・そろそろか?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 17:42:52.94 :yZcb6hwt
切り餅買っておけば、しばらく持つよな…
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 18:28:14.14 :biL8mPNq

一年持つのも普通に売ってる
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 18:29:34.33 :eQVq6fAD
南海も300年周期越えてるし
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 18:44:12.29 :dtOSKj4E



NPO法人国際地震予知研究会
2011年12月24日16時発表

ttp://twitter.com/#!/kirinjisinken/status/150489647447932928/photo/1/large

元・北海道大学教授森谷先生の、
2011年12月18日迄の、エコーデーターが、
国際地震予知研究会から発表されました。
途中の欠測部分をさっ引いても、
エコーの持続時間が、東日本大震災直前を上回るのは
確実です。


2か月以内に、福島県沖から東京湾沖を震源域とする、
M9クラスの、第二次東日本大震災の発生が推測されます
関係各部署は、警戒態勢に入ってください。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 18:55:35.27 :EkxG/UpX
非常食のからあげくん買ってくる
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 19:02:26.58 :8mQUtM/l
俺んとこ、内陸だから心配なし。
ただ、新潟の原発、事故ったら、どこに逃げるんだ?
糞政府は隠蔽し事故後に発表だから、手遅れだろうな
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 19:14:32.46 :Kqvy03GE
あと36日以内なのね!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 19:19:32.19 :9ZknKNJm
今まで信じてずっとこのスレ見て来て
たまにageて見守って来たけど
何かとてつもなく胡散臭く感じて来た
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 19:21:44.61 :bCoDeS7F
ん?震源地が南下してない?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 19:51:00.33 :NKCqqd+v


現実に発生している余震に関する地震エコーと「M9クラス」の切り分けはどうやっているの?
その方法が公開されたの?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 20:57:49.14 :kg7WJYF8
>24
> 個人的見解とはいえ、現時点で科学的な根拠の薄い地震予測情報が公表され、
>特に東日本大震災の被災者のみなさまには、いたずらに不安を煽ってしまうような状況を
>生み出したことにつきまして、お詫び申し上げます。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 21:00:11.62 :b64BQTMy

ありがとう。まだ弱まってないな。

てことは2月・3月か。
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 21:04:25.86 :3dW1sV6n
昨日森谷さんの数値が最高レベルに達したから
起こるのはまだ先だろうな  でもいきなり収束しそうだから恐い
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 21:20:13.94 :LK44DSA2

この手の話は諸刃の刃
変な連中がくっついてくるのは仕方ない
風説に惑わされず目の前のデータのみを信じろ
でもデータが無い...
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 21:26:44.17 :I2p6/K6z


zakzakソースで
のM9クラスの、
南方での予測震源域を見たら、
茨城県沿岸部〜房総南西沖が震源域となり、
東京湾へ巨大津波襲来確定じゃねえかw。
野田ブタ政権w。

北海道大学地震火山研究観測センターの森谷武男博士
「2011年12月〜1月、第2次東日本大震災が、関東地方を襲う!」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111118/dms1111181549019-p1.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm


名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 21:31:42.19 :a3+vDAXM
信じるぞ
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 21:33:59.26 :ja2r9CBC
東北とか知らんわ。

土人は所詮、食糧生産をやってりゃいいんだよ!
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 21:35:23.52 :3dW1sV6n
でもこの記事って11月の時点でのデータからの予測だな
今の数値からするとまだ収まりそうに無いじゃん
数ヶ月先じゃね? 来年の春かな
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 21:49:40.92 :A3slcI54

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

こいつを30日間の地震発生にしてみると、たった30日間でこんなに地震起きまくってる、
震度と深度地震の大きさなど見てみると傾向が出てるね、日本列島地震活性しまくりんぐ。

311の三陸沖地震て実は前震?

名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 21:58:20.87 :/sn5rhu0
震災に遭った日本人の民度高いって海外から賞讃されてるけど
ネットで見る限り自分のことしか頭にないトンキィはホンキに民度低すぎだろwww
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 21:58:51.41 :p3S4kNEd

こんな風に時系列にしてくれるとよくわかりそうだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ep8VbQI1bTg
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 22:03:23.62 :6uBFFKzm

>311の三陸沖地震て実は前震?
メインディッシュが来るのか
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 22:04:00.18 :VyX5payA
船橋港にイルカが来たんだぜwwww
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 22:16:10.52 :A3slcI54


     ∧_∧
    ,( ・∀・) < ありがとさん
    l  (_ノ(ノ
   (__)__)
30°
名無しのひみつ [sage] 2011/12/26(月) 22:51:31.08 :aJu1Xwyr

こういう国内でいがみ合せるような陰湿なコメントが
翻訳されなかったから賞賛された
名無しのひみつ [] 2011/12/26(月) 23:10:30.59 :3dW1sV6n
東京電力に対してデモとか 東京民がしないのに驚いた
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 03:11:10.16 :F4UYp/nO


アエラ 2012年1月号  73P〜75P
「東北にリバウンド地震」

―急激に沈下しすぎた地盤が正常化するため、
東日本沿岸で巨大地震が起きるのではないか―

地震・地質・測地学者一同 
「東日本大震災後の、東北地方での地殻変動は、理解できない」
「謎に包まれている」と異口同音の困惑している。

国土地理院・地理地殻活動研究センター主任研究官 西村卓也さん

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432411.jpg

「(地震学の通説であれば)東日本大震災後、
日本列島を載せたオホーツクプレートは、
急速に隆起しなければならないが、なおも
逆に急速に沈下し続けている。
沈下地点での、予測復帰年数が、
4万年、160兆年、9900億年、2兆2000億年などと出ているが、
かかるわけがない、」


東北大学大学院・地震噴火予知連絡センター教授 松澤暢さん

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432434.jpg

今後のシナリオとして

●直ちに、リバウンド隆起すべく、
 東日本沖でプレート境界型巨大地震が再発、
 大規模余効すべり発生

●直ちに、東北地方沿岸部を載せているプレート上部で、
 活断層が動き、巨大地震が起きる

●「ゆっくり地震」が起きて巨大地震起きずセーフ


地質学専門の、千葉大学大学院理学科教授 宮内崇裕教授

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432466.jpg

「岩手県の三陸沿岸北部に残る、隆起跡の地形を調べると、
なだらかに持ち上がったのではなく、一気に隆起した感じだ。
三陸沿岸部の沖合の地下に、
(濃尾巨大地震のような地震を起こしうる)
長い活断層がある可能性が高い、詳細な調査が直ちに必要」
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 04:14:39.38 :tu2P/ogX
そろそろか?
こんな寒い時期に
家が無くなるのは嫌だな
ハズレますように
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 04:19:32.77 :o8x0gGCR
ありがとうございます。怖いよー(;ω;)
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 04:45:16.05 :GkLmi5ht

アレが前菜だったは、マジで厳しいな
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 04:55:05.19 :HzzM7CHY
今年1月に東名閉鎖する位雪降って
異常だなあと思った
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 05:41:29.54 :F4UYp/nO
 
「間違いなく、東日本に、次の超巨大地震が来るぞ」と、
のんきに、議論している、多くの地震学者らであった・・・・

2011年10月15日
日本地震学会秋季大会
一般向け公開セミナー『東日本大震災に学び東海地震に備える』
ttp://www12.plala.or.jp/tanukinekochan2/diary/2011_October.html#A20111015

東京大学地震研の古村孝志先生
小堀鐸二研究所副所長の武村雅之先生の講演、

『東日本大震災発生後なおも続く余効変動』との関連で、
極めて興味深いお話、それは、

『東北地方太平洋岸は、過去十数万年間、
全体的な傾向としては基本的に隆起を続けているのに、
東日本大震災前の過去50年間、
(つまり過去の観測期間中ずっと)は、ずっと沈降を続け、
東日本大震災後は、さらに、ぐっと沈降が進んだという事実は、
長期的な変動方向とは矛盾するのではないか?』

『これは一体どういうことか?余効変動がさらに進行すれば、
今回の震源域よりもさらに深部の陸側に近い部分で、
ふたたび、超巨大地震が起き、
それでやっと隆起に転じるのではないか?』

という可能性も排除できず、今回の学会でも、議論になったが、
『本当のことはまだ誰も分からない』というものだった。

太平洋プレートに引きずられている間は
(=巨大地震のための歪み蓄積期間中)、
陸側が沈降し続けるというのは分かりやすいが・・・。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 08:35:15.72 :RsatRLsc
今回の地震でエネルギーは解放されたのではないか。
余震が起きても放出されないほどのエネルギーを溜め込む地震は存在するのか。
インドネシアの大地震の余震も大きかったと聞く。
逆に溜め込んでいれば極めて短期間の地震発生になる。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 09:01:17.99 :oo5qcsB4
だからカキコムなよ地震こなくなる
人工なんだから
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 09:19:18.94 :IaVEQH0b
今朝のTVで、新たな地震で活断層が見つかったとのこと。
しかも恐ろしい事に福島原発の近く。
で、専門家いわく「分からない活断層は多い」とのこと。

で、どの原発も建設の際、地下ボーリング調査をしてないため、
全ての原発は、少しの地震でも崩壊する危険性があるとのこと。

恐ろしい! たいがいにせいよ! 直ちに全ての原発、廃止してほしい!
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 09:22:42.54 :genzg1AI
今こい
首都直下こい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 09:32:57.18 :fSQVxYmQ
NZで鯨もあがってたぞ
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 09:44:53.61 :BmDoufun

なるほどね。
地震の震源域が西高東低、南高北低の意味が出て来たのかもね。
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=9
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 10:22:44.33 :eEdeSEUt

やだー お年玉貰ってからにしてよー
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 10:34:16.74 :IaVEQH0b
冬休み終わる直後に来てほしい。
で、学校の下に活断層がありますように
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 10:41:20.23 :O/aCJ8QF

常識的にボーリング調査してないはずがないと思いますが。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 10:57:26.91 :PbTjMDZt
3月に当てられなかったものが なぜ今回予測できるんだ?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 11:15:12.01 :mC4n0ABf
北海道の安全なところにいる癖に
東日本の地震を語るなっつーの!

北海道からは分かりませんが、
とか言ってんじゃねーよ

どいつもこいつも地震学者達は
自分の手柄にしたくて必死だな

名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 11:44:42.43 :IaVEQH0b

俺もそう思っていた。でも、TV、専門家同席でMCが何度も憤慨して言っていた。
原発建設当時(20〜50年前?)、活断層の認識が薄かったのかな?
今となって慌ててボーリング調査することもできないのだろう。全て隠蔽のため!!
福島原発のボーリング調査なし公表は、今回の事故で外部調査機関が設けられたため。
で、他の原発50基もボーリング調査なしが浮かび上がった。ガ〜ン
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 12:06:16.65 :IaVEQH0b
補足;勿論、直接的には先日の地震で福島原発近くで活断層ができたため
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 13:08:56.79 :g3vbkQqp
活断層ってそんなに出来たり無くなったりするもんなの?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 17:25:22.09 :ul53zhby
1000年に1度が何回起こるんだか・・・
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 17:38:40.11 :XRMQTB/l
1000年に一度は既に訂正されてしまったよ。
再度調べたところ、400〜600年の周期とか。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 17:52:37.93 :lHzBlUqQ


【試される日本列島】 近日中に、第二次東日本大震災発生が決定。

アエラ 2012年1月号  
73P〜75P

―東北にリバウンド地震襲来か―

「東日本大震災後、通常ではありえない事態が進行中。
東日本大震災後、急速に隆起すべき
オホーツクプレートが、広範囲に渡り沈下しすぎている。
このため、
オホーツク・プレートが、一気に跳ね返ったり、
三陸沿岸部には、未知の長大な活断層がある可能性高し、
これが、いきなり引き裂ける恐れ大。
東日本の沿岸部で、直ちに、巨大地震が起きる可能性大。」

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432411.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432434.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2432466.jpg

東大・大学院 
理学系研究科准教授池田安隆さん

東北大学大学院・地震噴火予知連絡センター教授 松澤暢さん

地質学専門の、千葉大学大学院理学科教授 宮内崇裕さん


名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 19:00:05.60 :/i1AkEZd

宿題はちゃんとやっておけよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 19:02:49.01 :mC4n0ABf
ハイハイ、想定外、想定外
最悪の事態を予測しとけば間違いないなら
地球は一つ、割れれば二つ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 19:13:54.32 :Qs7UbBVQ
ガッチャメーン
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 20:06:27.04 :UMhG81mT
M9が余震だったら・・・。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 21:38:10.11 :oo5qcsB4
騒いでくれてありがとう

おかげでとんでもないパワーを毎日蓄積
しているよ

誰にも当てさせませんから

名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 21:45:42.15 :eIX3sDss
【話題】 次はここで巨大地震「M9」が起きる! 30メートル級の大津波も・・・とにかく津波から逃げろ!
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324974027/
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111227/dms1112271543016-p1.jpg

3・11に続く日本でのM9地震について想定域を示したのは、国立の総合研究大学院大名誉教授、
神沼克伊氏(固体地球物理学)。先月出版の新著『次の超巨大地震はどこか?』(サイエンス・アイ新書)で、
過去の発生記録から分析を試みている。

地図に明示した通り、想定域は北から千島海溝沿い(北方領土沖〜十勝沖)、
南海トラフ沿い(静岡西部沖〜宮崎沖)、日向灘および南西諸島海溝周辺(鹿児島沖〜沖縄近海)の3カ所になる。

神沼氏は「連動して起こる海溝型の超巨大地震は、海側のプレートが日本列島の下に潜り込むような動きで発生する。
同じプレート境界でもユーラシア、北米の両プレートは接しているだけで潜り込んでいないため、
日本海側ではM9クラスは起こらない」と説明する。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 22:29:45.41 :DvaggLPl
人間の想像力なんてたかが知れてる
1000年1度の次は1万年に一度、10万年に一度
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 22:45:59.99 :q6cJpZyc
「700年ぶりだね」の人もいるくらいだからね
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 23:30:58.47 :W3n8Nw14
念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ、パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/27(火) 23:48:30.93 :zpL4SuMW

固着層が剥がれるときプラスイオンが地表面あるいは海面に生成される。その地表上方にマイナスイオンが
集まって形成される。この集積されたマイナスイオンが。散乱体となって地震エコーとなる。

じゃないかな。

静穏期に突入して最長9日後に発震ということで、この滑り開始の引き金はたくさんあるらしい。

いずれにしろ電離層はどうでもよいらしいよ。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 23:50:45.95 :IBqIvX7h
なに、この人黙らされたんか。
地震学なんて複雑系過ぎて学問じゃねーのに学とか言ってるんだから、
やることと言ったら、観測結果と実際の動きを対照させるしかねーだろ。アホかこのセンターは。
地震学自体が胡散臭いどころかイカサマなのに、科学的云々とか笑わせんな。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 23:52:26.85 :IBqIvX7h
思うに、お前らの家のタマとかポチと、自称地震「学」者は同レベル。
ナマズや金魚と同レベルの連中に税金からカネを払っているところが酷い。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 23:55:17.99 :IBqIvX7h
俺はこの人のデータは参考として是非公開して貰いたい。
国税が投入されている以上、情報を国民に開示するのは義務だ。
だいたい、不安を煽る云々の結果が逃げ遅れとかじゃねーの。
何も起こらなければそれはラッキーだと思えば良い。日本では常に地震に備えるようにすべき。
名無しのひみつ [] 2011/12/27(火) 23:58:57.31 :/4aom4xr

誰も突っ込まないが、
味見してんじゃないよw
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 00:33:16.35 :o6wy6yKP


いままた津波がきたら福島原発はどうなるんだ?
ちゃんと対応は考えてるんだろうな?

>東電
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 00:35:32.26 :wUAMiDlT
考えてるわけねーだろ。倒壊したらアレだアレ。w
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 00:48:43.01 :rYHmtQ8V
新しい防波堤建設なんて話もないし、
あれだよ…
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 00:54:27.28 :J1PBAzUE

なるほど地震エコーの仕組みはそういうことだったのか!
で、「静穏期に突入して最長9日後に発震」…… この間なにが起こっているんだろうな?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 06:01:08.91 :fg+eU6W/

考えても答えがないからどうしようもない。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 07:28:48.17 :uSk+91i5


FM観測ははく検電器みたいなもんだな
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 07:51:40.10 :KrhcsxVe
こういう発言が出るってことは発生しないフラグが立っただろ
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 11:43:57.47 :7CD9DIJh

食う時期間違い過ぎだろwww
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 11:59:54.52 :nIZLnab1

「いっそ全部流されれば、手間が掛からなくていい」とか思ってんじゃないか。
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 12:13:53.97 :/eVze1wQ
明日、関東大震災がくるぞー!!
みんな 逃げっろー!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 12:19:55.01 :egrRm1YF

手間は掛からないけど、会社ごと無くなるよ。
おまけに福島県も無くなるな。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 14:42:19.40 :nIZLnab1
まぁ、もういっぺんあんな地震&津波が来たら、もっといろいろ無くなりそうだけどな・・・。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 15:54:12.34 :H9Y4Zwq4

発震開始をひたすらまっている。最後の一押しを。

地震発生は破壊済みの断層のすべる現象なので、地震の時に断層面が大規模に破壊さ
れるわけではないということです。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 17:35:00.67 :AsehE9OM

停電で暖房がないときは防寒着でしのげるし、避難所でも役立つ。
テントは東日本大震災でも分かるとおり、避難所で仕切り代わりにも使えるし、避難者が多くて場所がないときに使える。
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 18:55:26.72 :rYHmtQ8V
冷温停止状態宣言で収束したと思ってる人多くない?
周りとか。
だから、津波きたらどれだけやばいかわかってなくて、
話にならないのよね
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 19:31:06.78 :tkilRLOR
まぢかて〜〜
これがあたってたら
この人 すげー人
名無しのひみつ [] 2011/12/28(水) 20:13:29.15 :N4Ujh2Th
首都直下まだかなわくわく
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 20:14:37.91 :jNxnkmBv
カップラーメンを非常食にする場合は
賞味期限に気を付けろよ
3ヶ月落ちを食った事あるが
油が劣化してたのか気持悪くなった
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 21:03:21.01 :Y1jBrkvG

霞ヶ関からデーター公開に”待った”が掛かったからもう公開されない。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 23:19:38.98 :Y7fXIQ/2

文系でよくわからないので誰か教えて欲しい。
Log (Te) = 1.2 M - 3.5
このLogは自然対数? それとも常用対数?
Teの単位は分?
マグニチュードを求めるには
M = (Log(Te)+3.5)/1.2
を計算すればいいんだよね?
でも、Teが30万のときに
常用対数として計算してみると7.68で9にならないし、
自然対数だと12.6になんてしまって大きすぎるんだけど…。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 23:24:18.24 :Y7fXIQ/2

間違えたので訂正。
常用対数のときのMの計算結果は7.48です。

名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 23:27:18.73 :qei912dL
訂正なんてしなくていいよ
このスレもそろそろ落ちるだろうし
名無しのひみつ [sage] 2011/12/28(水) 23:28:35.31 :Y7fXIQ/2

えー、落ちたら困る。
ageたらダメ?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 00:00:03.91 :YhELEIgL

自己レス連発で申し訳ない。
Teの単位を秒にして計算しなおしてみたら8.96になったので
これが正しいのかも。

でももしこれで正しいとすると、恐ろしいことに
最大震度の計算値は10.3になってしまうんだけど
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 00:09:27.48 :dU2fjO5x

ここ、書き込みが有っても落ちるのってどう言う時?
名無しのひみつ [] 2011/12/29(木) 00:09:58.77 :/hPzbi7s
3:11はアメリカの攻撃
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 00:19:17.76 :1bP4ooid

むむむ、地震エコーが止まった時はすべて準備完了なのだなorz
ダルマ落としを空想しちまった … 下のダルマがないのに上のダルマが慣性で留まっているような。
名無しのひみつ [] 2011/12/29(木) 00:19:47.31 :oraY5ixx

震度は観測員が決定するもので計算では求まらないのでは?

そういえば今回加速度ガルってちっとも話題にのぼらなかったな。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 00:50:34.22 :YhELEIgL

うん、そうなんだけど、
に、
> データから最大震度とTeとの間にも驚くような経験式が得られました.
>
> Log (Te) = 0.68 I + 0.25
>
> この式はすべての深さの地震に対して成り立つようです.つまりこれから起こる
> 地震の深さはわからないが最大震度は推定できることを意味しているのです.
と書かれているから計算してみた。

もちろん、制度的には震度7までしかないことは知っているし、
元のデータも北海道内のものだけらしいので、
場所が違えば事情が違ってくるのかもしれないけど。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 03:10:45.57 :W19x0fN9
想定震源域2倍、M9級も…東海・東南海・南海
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111227-OYT1T00729.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20111227-183562-1-L.jpg
 従来の想定では、3地震が連動した場合の震源域は、プレート(地球を覆う岩板)境界の深さ10〜30キロ・メートルの
領域で、駿河湾から四国沖の約6万1000平方キロ・メートル。地震の規模はM8・7。今回、最新の調査結果を踏まえて、
北側や南西方向に拡大し、面積は約11万平方キロ・メートルとなった。

 北側では、プレート境界のやや深い部分(深さ30キロ・メートル以上)でも通常の地震とは異なる低周波の地震が
発生しており、この領域も震源域に加えた。西側は宮崎県沖で起こるM7・5前後の地震も連動する可能性を考慮し、
日向灘から南西方向に拡大した。東側は、駿河湾のプレート境界から内陸部につながる富士川河口断層帯の北端
までとした。


クローズアップ2011:南海トラフ巨大地震 自治体の対策急務
ttp://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20111228ddm003040082000c.html
ttp://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/images/20111228dd0phj000013000p_size8.jpg
ttp://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/images/20111228dd0phj000001000p_size8.jpg
 ◇連動範囲、拡大の懸念
 内閣府の検討会が示した南海トラフの巨大地震像は、東海、東南海、南海の3地震に連動する領域として
静岡県の富士川河口断層帯と宮崎県沖の日向灘南部などを加えた。しかし、その外側の領域まで連動する可能性を
指摘する声もある。
 その一つが、南海トラフの南西につながる琉球海溝を震源とする地震との連動だ。
 検討会は、日向灘の南西端にある海山「九州・パラオ海嶺」より南西側は、海底のプレート(岩板)がより厚くなることに
着目。プレートの沈み込み方も異なるとして「(琉球海溝まで)同時に動くメカニズムではない」(事務局)と判断し、
連動領域の西端を日向灘とした。
 だが、検討会とは別に、南海トラフの巨大地震について評価を進めている国の地震調査研究推進本部(推本)の
委員で、海洋研究開発機構の堀高峰氏(地震学)は「現時点では南海トラフと琉球海溝の地震が連動するか、
しないかを判断できる材料が足りない」。琉球海溝の地震が専門の中村衛・琉球大准教授(地震学)は
「琉球海溝とつながっている以上、連動する可能性に言及してもいいはずだ」と指摘する。
 南西諸島周辺では、津波で打ち上げられたとみられる津波石の痕跡や、1771年の八重山地震津波などの記録が
残る。島が点在する地形のため地震計が少なく、海溝付近の調査も十分には行われてこなかったが、最近の調査で、
沖縄本島南方の琉球海溝付近に巨大地震を引き起こすひずみが蓄積されていることが分かってきた。

 一方、検討会は震源域の東端を富士川河口断層帯とした。その先の断層は「地震発生のメカニズムが異なる」
と判断したからだ。ただ、今秋の日本地震学会で、石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)は、日本列島を東西に
分ける糸魚川−静岡構造線断層帯(長野、山梨県)との連動を指摘している。専門家の中には「今後議論の対象
になるだろう」との声もある。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 03:11:04.29 :W19x0fN9
【国際】ロシア極東で地震活発化…12年、非常事態省が予測
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324989382/
ロシアのショイグ非常事態相は27日、モスクワで行われた2012年の自然現象の
予測などに関する記者会見で「カムチャツカやサハリン、クリール諸島(千島列島)などの
極東で地震活動が活発化するとの深刻な予測がある」と述べた。詳しい根拠は
明らかにしなかった。

非常事態省の予測では、サハリン州やカムチャツカ地方、千島列島では来年、
マグニチュード(M)7.5を上回る地震が発生する危険性が高まっており、その際には
高さ5〜8メートルの津波が発生する可能性があるという。

千島列島やサハリンなどでは、これまで多数の犠牲者を伴う地震や津波被害が発生している。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/29(木) 12:33:08.33 :d6X396iz

年末年始にそういう期限の長い食品買い込んで
年の締めにその1年何もなかった事を祝して食い尽くす事を恒例にしたら良さそうだなw
名無しのひみつ [] 2011/12/29(木) 19:58:04.35 :xeaUdzhh
結局、今回の東北への帰省はやめた
名無しのひみつ [] 2011/12/29(木) 20:21:18.91 :oVaibwNe
これは深夜から早朝がヤヴァいな
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 01:37:12.09 :tW2uVky+
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
体積歪計の直線が微妙に上下している。
関東地方南部を注視。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 01:41:01.03 :tW2uVky+
ttp://remember20110311.web.fc2.com/
これも参考にしてみようと思う。。。。。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 07:24:17.51 :tsXn4f8t
函館の日乃出湯が廃業
11月末から急にお湯が出なくなったらしい
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111229-OYT1T00559.htm?from=main8&from=hochi

北か南か...
なか [gajpjmtp] 2011/12/30(金) 08:08:14.89 :Y84kZdAC
かなてやん
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 11:02:54.64 :4NPJftCk

原子力村と構図が一緒だな。

危機管理ができないくせに統制だけはしようとする人間の皮をかぶった犬。逝ってよし
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 11:47:25.70 :/8x3hdUy
この前のたけしのTVでもいろいろ言ってたが
肝心な4号機プール崩壊問題と新たな津波による冷却機能喪失問題
にはまったく触れてないのがおかしいと
お も わ な い か ?
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 11:57:18.50 :k8Y8m/DW
今度、あんなのが来たら、”救援”名目の中国人民解放軍進駐が
現実になるぞ。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 12:50:37.42 :wIpsuh8k
Twitter / @kirinjisinken: NPO法人国際地震予知研究会12月24日16時発表 ...
ttp://twitter.com/#!/kirinjisinken/status/150489647447932928
NPO法人国際地震予知研究会12月24日16時発表
北海道大学の森谷先生の12月18日迄のデータが国際地震予知研究会から発表されました。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 12:55:25.73 :vksNFaRF
そろそろ1月だぞ
早く地震起これ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 13:16:41.66 :gKsDwTEC
この警告にみんな期待してるの!?
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 13:54:57.52 :U2zgtgyk
前兆

【宮城】仙台で青白く輝く雲を観測 夜光雲か[11/12/30]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325218142/-100
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 14:39:33.81 :tW2uVky+
ttp://www.quakeprediction.com/
こんなデータがあるよ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 14:44:16.45 :CRRnZorP

期待でワクワクfrom奈良
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 15:00:44.44 :RBErj8AV
社会不安をあおる以上、結果はずしたら自殺しろよ
にょろ〜ん♂ [にょろっ♪] 2011/12/30(金) 15:17:15.81 :YlOJ2Chs
この国は、ホントどうしょうもないな
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 15:32:41.07 :Gd2MfNNU

社会には彼らは必要だが、逆にお前らみたいなのは要らない!w
このスレでも要らない。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 16:13:00.35 :Bfj4VjlZ

同意
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 16:22:35.14 :wrlL2lH2
いまだ311の最大余震は起きていないようだからな。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 16:24:36.52 :LVbqkUXX
関東大災害は2012年1月8日!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 18:19:00.62 :76jjL3Dh
411の余震じゃだめ?>最大余震
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 18:21:40.61 :XrLcLGi5
学者の意見なんかあてにならんから不要つったり、信頼したり
お前らころころ変わるよな。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 18:40:19.11 :EYUuGvgI
脅したり騙したりして金を稼ぐのはやめろ
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 20:01:22.58 :sJ7cleGh
くるぞ くるぞ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/30(金) 22:19:22.74 :9sEbTg4w
【自然災害】 火山噴火で航空機に注意呼びかけ [11/12/30]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325249867/
北太平洋のアリューシャン列島にある火山が、29日、噴火し、
火山灰が上空4500メートルまで広がっていることから、
気象当局が付近を航行する航空機に注意を呼びかけています。

噴火したのは、北太平洋・アリューシャン列島の無人島にある標高およそ1700メートルの
クリーブランド火山で、29日、火山灰が上空およそ4500メートルに広がっているのが
衛星写真で確認されました。


【ロシア】シベリア地震 3000人以上を一時的に避難場所へ移動させる用意[11/12/30]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325217138/
ロシア非常事態省は、地震の被害を受けたシベリア・トゥヴァ共和国の首都キジルの住民3000人以上を
一時的な避難場所に移動させる用意がある。

ロシア・シベリア連邦管区のトゥヴァ共和国では27日夜、リヒター・スケールで9.5の地震が発生した。
この地震による犠牲者はなかったが、キジルでは多くの建物に亀裂が入ったほか、別の損害も受けた。
名無しのひみつ [] 2011/12/30(金) 22:25:16.50 :+rfac+V6
これは…!!
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 01:10:20.82 :m+MWedpp
予想当たりそうだね。2月〜3月にズレ込むかもしれんけど。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 01:34:14.98 :2n9SC4sP
地震なんか無い方が良いに決まってる
でも、このスレを読んで一人でも多くの人間が備えをしてくれれば幸いである
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 01:38:09.55 :JpyUut4n

地震0なんて無理だから頻度多くても小出しにしてってくれたほうが嬉しい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 04:32:50.25 :03/Z5Eu7

1月8、12、20日のどれかだ

心残りの無いよう、最後の正月を目一杯楽しむよ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 04:50:48.01 :wJPYINze
何言ってんだこいつ(´・ω・`)
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 06:33:08.77 :03/Z5Eu7

そんなこと言わずに、どう?今から私と3日目行かない?(´・ω・`)
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 09:40:27.02 :CuheN7wu
え!?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 12:43:39.60 :ujVmYtGw
なにそれこわい
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 19:07:18.19 :+2TGpmJS
M7級の前震が、24時間前に発生することを希望する。
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 19:09:59.70 :wL5NtcHo
来年もよろしぴこ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 19:10:37.80 :e5xpirRC
たしかに火山の異常はきかないのはなんでだろう
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 19:20:20.81 :+2TGpmJS

カムチャッカ半島のどこかわからないが、ロシア政府から警戒通達がでていたような。
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 19:30:05.07 :pyeP/drx
毎月来月って言ってればそのうち的中する
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 19:37:39.16 :kjItzlcE
でも、これさあ普通考えることじゃないか?
インドネシアの地震でも本震あってから2〜3年くらいはM8クラスのでかいやつが
何度かあって巨大津波の被害も発生してたろ  
日本だってあと数年はそれクラスのでかい地震があったって何の不思議も無いのではないか?
何で誰もそれをいわない?もう東北の巨大地震は終ったような雰囲気になってるがそれはいかがなものかと思うよ
もちろん、もう一度3.11クラスの津波が来たら今度こそ本当に福島の原発は大爆発を起こすけどな
本当に日本が終了してしまうかもしれない
何であのレベルの津波がもう一度来ないとも限らないという発想がないのか、そっちの方が俺としては不思議だわ
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 19:54:35.97 :liDBOkQX
もう一回地震来たら、
民主党ではコントロール不能な恐慌状態になるな。
戒厳令かも。
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 20:06:21.39 :iKrp/dRK
みんな不幸になれ
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 20:18:25.65 :gWbtzL+W
トップスピード出してる帰省満席新幹線に直下型・・・だと?
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 20:25:44.25 :M7NqzKfr

駄目だめイカヤマくん、落ちつかなきゃ!
今から恐慌状態になってどうするw

名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 20:30:55.51 :E3WcPa4c
また大きな地震とかくるのは勘弁だなぁ。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 20:40:21.56 :kD4lHl3F
まだ、クッシーの方が慎重でモラルがあったように思う。
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 20:55:44.79 :GyicLEoT
316 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 13:06:34.34 ID:3p4W2CEE
もし本当に地震が来ても
俺が死ぬのは別に構わないけど、家族や町がダメになるのだけはなんとか避けたいな・・・

317 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 15:04:24.34 ID:J6kzCuge

本当に。
何とか町と家族は守り、残したい。


318 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 15:37:56.66 ID:JiSUrkIT
時間かかるけど町は直せるからな
家族を最優先でいいんじゃないか?


良い会話だ
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 21:09:40.73 :SUopf8ay
破損した原子炉はとにかく冷却水で埋めて冷やしてるんだろ

容器内には設計運転時よりもはるかに大量の水が入ってるから
ゆっさゆっさ揺れたら強度が持たない可能性があるんじゃないのか

震災直後で余震活動が活発な頃はそれに神経質になってたよな
あれから構造物の補強工事は進んでいるんだろか

名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 21:21:14.06 :0AlDHIhK

爆発しない
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 21:34:54.04 :Eep3K7JE
日本の神社、仏閣の高僧に2012年の日本の国家安康をお祈りしてもらう
しかない。も〜、こうなったら神頼みしかないので。
皆さん、2012がいい年になりますようにお祈りしています。
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 21:51:05.47 :+2TGpmJS
F1 の原子炉群はお祓いを受けたがよいことをもたらさなかった。なぜなぜ?
イモー虫 [] 2011/12/31(土) 21:58:06.33 :cjWKP7LI
2012-01-11
名無しのひみつ [] 2011/12/31(土) 22:29:08.12 :m/ViesHP
不動産会社株が12月に入ってから軒並み下落を始めた背景がこれだろうか?
640 [] 2011/12/31(土) 22:33:24.31 :YRR/GzI4
昨夜、具体的な夢を見た、それもカラーで
かなり大きな橋が一瞬にして水没、地形が大きく変わってしまう
それを高台(ビルの屋上?)から呆然と眺めていた俺

地震なのか土石流なのかはわからん
名無しのひみつ [sage] 2011/12/31(土) 23:48:32.68 :sd1ARuq0

それ昨日フジでやってた番組のせいじゃね?
見てないのならなんか怖いけど…
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 00:15:47.14 :oc/2PaBm

補強なんてまだまだ無理じゃないか?
爆発&海水注入してるから強度低下は確実なんだけどな
640 [] 2012/01/01(日) 01:33:39.41 :wW/w3YzC

仕事で遅くて見てなかった
どんな番組だったの?
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 08:40:54.95 :btKs1BXW
NHK―2012年開始10秒で、除夜の鐘を叩こうとした坊主が、落下する
ttp://www.youtube.com/watch?v=QZTWgvuMgFs&hd=1

今年は、
オホーツク・プレート「崩落」による、東日本沈没が早期にくるか?
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 09:49:22.58 :wrgTcSUl

じわじわくるww
以降初笑いスレに変更です
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:06:29.55 :/KZh8x+5
今日もなんにもなさそうね
よき日ぞ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:30:20.70 :qE4wqBST
ゆれてる
もっとこい
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:30:35.38 :53pZjSvQ
地震来たー!
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:30:55.64 :MN4WIqmN
まじできたwwwww
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:33:13.36 :EnCi0Knu
妹の予言、やっぱり当たるかもね
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:38:39.09 :LYO0J70N
これの事か?
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:41:13.72 :0kDXxa8D
これが東日本大震災の前にあったような前震か?
一週間以内は要注意だな。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:42:28.50 :EnCi0Knu
震源地みた? 誰も予想してなかった鳥島近海だったよ
マグニチュード7で震源の深さ360km。
今のが本震とはとても思えないね
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:43:52.19 :Y3s0sZTD
これはまだ前兆レベルだろ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:44:04.37 :3SZ5PaBO
かなりでかいな
これがトリガーにならなければよいが・・・・
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:44:28.99 :0kDXxa8D

夢が実現して良かったね。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:49:32.32 :ErQYhLgH
鳥島って・・・。ちょっと遠すぎだろw
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:53:00.50 :KVn4InuW
また地震あったわ
そろそろでかいのくるのか
航海者X ◆IcICQJaxBw [] 2012/01/01(日) 14:53:02.47 :hmaRQO1n
この後どう来るかが重要
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:54:24.13 :LZuG6HfS
360kmって・・・深けーよ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:55:04.41 :a0jmygcS
ちくしょう、ホントに来やがった・・・
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 14:55:50.32 :MKh1yuMC
アメリカの地震兵器説はありえない

2012年元旦の大地震は本州南東の鳥島が震源だ
狙う場所が別な場所(震源が東北から東海地方の鳥島付近)に移った時点で別にうつそうと思ったやつが原因だ
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:56:27.76 :OBIoTbyq
今回のやつじゃねーの
前震っていう
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:56:53.17 :/OoR4XNK
正月早々うざい地球野郎が…
どんだけ構ってちゃんなんだよ、長いんだよばーか
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:57:10.13 :kGeRmICx
伊豆小笠原弧で震源の深さ360qってどんなメカニズムだ?
プレート境界でなく,アセノスフェア内部で発生しているのか?
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 14:57:46.93 :0EqQFlIO
今さっきのやつか?
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:01:14.15 :J+SJR9eG
これは前震なんだろ。
東日本大震災時に類似した現象が起きてるな。
瀬戸内海でイルカが迷い込んだり
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:03:12.16 :Ggc02d+3
ひええええ
深発地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87

2007年7月16日 : 日本海 京都府沖(Mw6.8、深さ316km) - 同じ日には新潟県中越沖地震も発生している。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:03:31.40 :EnCi0Knu
このスレ、その2もたてて欲しいね


地震学者は正月返上だな
正直この海域は専門家も予想してなかっただろ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:05:14.61 :J+SJR9eG

プレート境界じゃないって事はプレートテクトニクスは関係ないって事だよね。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:05:49.39 :ntIE/A7b

「長野・栄村で震度4」 News i - TBSの動画ニュースサイト
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4916876.html
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:08:30.59 :9raL5hba

つリュウグウノツカイも追加
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:09:40.88 :3SZ5PaBO

えっそういうことになってんの?
どういったメカニズムなんだよ
地下には知られてない沈み込みがあるって事だよな
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:12:27.73 :Fuw2DwlX
南下してんのか???東海要注意???
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:12:31.21 :xMB/qM7x
意味分からん、

関東から遠すぎるし深すぎるのに、なんでこんなに揺れるの?
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:13:50.20 :kGeRmICx
個人的には3.11のM9.0よりも違和感がある。
この位置のこの深さでは,震源域の物質はは高温でやわらかくて地震なんか
起こさないはず。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:15:38.48 :xMB/qM7x
フォッサマグナが割れるのか?
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:18:46.02 :ntIE/A7b

ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/ijoushinniki.png
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:19:18.40 :W1Vj9M76
これ人工だねー
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:19:28.54 :J+SJR9eG

調べたら関係あった。
鳥島もプレートが沈み込む面に沿った上に位置してるんだな。
都民 [age] 2012/01/01(日) 15:21:46.58 :mxdiFf+4
14:28 震度4

『またキタか』
と感じ、身体まで震えた
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:32:11.86 :vavNFhn5
月の引力説でいくと
次は1/9だな
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:32:16.23 :8/dA+4FV
はやくこないかなー、いつまでもまってる。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:32:42.38 :/GeQ+bDr
房総沖〜まさかの伊豆・小笠原海溝連動型とか……

名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:35:54.02 :7xYA7oMM
前兆現象かと思った。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 15:36:08.35 :LYO0J70N

揺れは今回のが小刻みで激しいかんじ
前回のはゆったりした異様な揺れだった
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:37:09.94 :7xYA7oMM
確か、4月に富士山辺り震源の地震があったので、
関連がないとは言えない。つーか、実際なんにもわかってないんだろ。w
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 15:46:57.92 :69udgD8I


宮城で夜光雲

マジヤバイ

名無し募集中。。。 [sage] 2012/01/01(日) 15:48:12.20 :MKh1yuMC
ttp://eq.ideeile.com/?area_id=113
さっきの元旦地震、鳥島の史上最大震度4を記録
一応日本記録が出てます

過去に類似例ありません
エラ通信 [] 2012/01/01(日) 16:00:50.71 :1nglyXwf
なんか前震っポイな。
一週間〜10日後、注意。

名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 16:18:21.86 :Ho4rG7yk
あたりじゃないか?? M7以上を当てたらオーケーだろう。
震源が深かったので、誤差が出たんじゃないか?
ただ、ゆれてる範囲は広く、震度も4以上の範囲も広い。
FM電波の研究からは、これが限界かもしれないね。
でも、立派、今までの研究の中では最高。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 16:21:27.13 :nOiaX4q9
いよいよ来るな
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 16:26:43.44 :ufSyMHxk
M4,5の地震がふたつきておしまい
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 16:26:56.91 :/JMZ1XaF

全然当たりじゃないんですけど
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 16:52:23.15 :Hjh7c/ji
第二のって書いてあるからな。場所も違う。
こんなので第二にしていいものかどうか。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 18:13:04.38 :IgJioFxN
地震予測、当りと言えば、まあ〜当りかな。
でも、震源が350kmで深いし、M7だし前震だろ(3.11地震はM9だから、今回の100倍のエネルギー)。
つまり、今度のは空白域の底の亀裂だろ。
3.11地震と合わせて、これで周囲亀裂は完了、いよいよだろ。
1ヶ月内に.11地震規模の大地震・大津波が関東沖にあるかも
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 18:28:04.48 :i2bK8fRV

いいから馬鹿は黙ってろww
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 18:47:19.47 :EnCi0Knu
あんなにマグニチュードでかかったのに余震が観測されていないんだな
さっきのは本当に気味の悪い地震だよ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 18:52:51.52 :aMCbuEQh

M9.0をM4.5分のエネルギーに換算したら500万回位になるんだけど
M4.5が500万回来たら、それはそれで被害大きそうですね。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 19:03:04.17 :Ly8PoJ6n
俺は素人だが昔から地震火山に興味を持ち、一応それなりの知識をもっているから、
今まで腐るほどあった、富士山が噴火するとか関東で大地震が起きるとかの、
某気象学者や某大学教授から果ては霊能力者までの根拠薄弱の予知(予言)は、すべからくスルーしてきた。


しかし、この北大の森谷博士の研究は無視できないと思っている。
守谷博士の研究は何度かテレビでも紹介された事があるから、知っている人も結構多いと思う。
以前ゴールデンにやっていた番組で、十勝沖で起きたM7、0の地震を一週間くらい前に予知するのが紹介されていた。

科学的根拠も、まだ未解明の部分もあるけど、それなりにある。
地殻を構成する岩石に圧力を加えていき破壊するとき、微弱な電磁波が発生する事は確かめられているから、
それや、それに関係する異変をキャッチして地震予知できないか?とは言われていた。
ギリシャのVAN法は地電流をキャッチするので、その応用だと思うが、
日本のように都市の雑電流が多いところでは、ブレが大きく上手くいかないらしい。
しかし森谷博士の手法は日本でも上手くいっているみたい。
実際これまでも試験的な運用ながら、
「いつ?どこで?どのくらいの規模?」という地震予知の三要素を、かなりの高確率で当てているらしい。

この研究には、今世紀中には無理だとも言われ、人類にとって夢のまた夢に思われた地震予知が、
可能になる日が来るかもしれないと思わせるだけのものがある。
もし今回の予知が当たれば、人類史上にとっての歴史的瞬間に立ち会う事が出来るかもしれない。それも日本発の研究!
そう思うと、凄い胸アツ。
しかし本当に大地震が起きたら、俺の住んでいる地域も震度6以上に揺れ、何より首都を含め広範な地域に大きな被害が予想される。
それを思うと外れてほしいという気持ちも強い。すんごいジレンマ。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 19:06:59.70 :Ly8PoJ6n
訂正
五行目
守谷博士→森谷博士
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 19:52:11.97 :oc/2PaBm
博士だったっけ?
まぁ、どうでも良いんだけど...
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 20:00:37.85 :/JMZ1XaF
こんなさ、一か月も二か月も今か今かと
思う予想なんて悪いけど必要ないよ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:04:00.19 :TBFmrNGN

家族失った人に聞いてみな
【1962円】 [sage] 2012/01/01(日) 20:06:12.13 :j2yYMqh6
余震も無いし気象庁も静かで不気味だわ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:07:15.79 :/JMZ1XaF

前もってわかったところで助かるの?
ずっと二か月も安全なところにじっとしてるの?
仕事は?家は?お金は続くの?
omikujidama! [sage] 2012/01/01(日) 20:15:18.93 :OSplqa8J
職場で地震来たら自分だけわれ先に逃げるか微妙
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 20:19:29.01 :LY8rM1+f


ゲゲ!また来るのか?迷惑な話だな。

そう言えば今日も昼間にデカイ地震あったな。

またカンズメと水と電池でも買っとくかな。車の中にも入れトコ。

震災直後は、電池も水も高いと言うより、全く手に入らなかったもんな。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:23:54.04 :/JMZ1XaF
もし仮に今回、当たったとして危険なのが、
この人が来ると言ってないから安全と思い込むこと
エラ通信 [] 2012/01/01(日) 20:25:07.74 :1nglyXwf
まあ、できる限り、海沿いにいるのは避けろ。
海沿いにいる場合は、高いビルか、逃げる方向だけは確認しとけ。

車ごとながされてもまだあきらめるな。
靴下に小銭つめて、車の窓ガラス割って逃げ出せ。

車が浮いてるからいいや、と思うな。
引き潮で海にさらわれたらまちがいなく死ぬし、
ずぶぬれの状態で一晩すごしても非常にヤバイ。

以上、前回震災の教訓。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 20:25:24.77 :9IRpGjUc
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/159784.jpg
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:29:58.84 :CRTtcHz0
311の時はガソリンスタンドも数週間で混乱収まったけど、
こんなのが関東に来たら、数ヶ月はだめだろう。
燃料がダメになったら、物流がダメになるということだから、食糧生産もダメで、なにもかもダメになる・・・
携行缶に保管しておくどころの準備じゃ済まないだろ・・・
余裕があるやつは、今のうちに西日本へ避難することも考えるだろうが、311の時も分かったとおり、
西日本でも一部の商品で混乱があったので、それなりの覚悟は必要だ。
なんにしろ東日本に住んでるやつは相当な覚悟しないとなあ・
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:32:08.14 :ESzLa3QC
といってもヨーグルトと納豆が食えなかった程度だがな
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 20:49:57.17 :mMeJWULy
内閣府が「一日前プロジェクト」って言うのをやってるから
今のうちに一度目を通しておくと良いと思うよ。
ttp://www.bousai.go.jp/km/imp/index.html

日本に住む以上「防災」はムリ。
目指すべきは「減災」。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 20:53:46.55 :pIGAgjEZ
東北を襲うんだろ?
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 20:57:26.72 :PFHRRrMX

ニュース板が もし★2を立てるとしたら>1から48時間以内 と知らない人ですか
あんたみたいな人が、似た話題で最新ニューススレが立つと「前スレから先に使えよ」と狂ったこと言い出して迷惑なんですが
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 21:02:28.61 :BZ5M3jty
森○先生の最新資料を見る機会があったが、あのエコーは衰えていない。
さらなるスパンであるように見えた。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 21:07:50.89 :PFHRRrMX
【宇宙】12月30日、Mクラスのフレアが3回発生しました。太陽風は平均的な速度に高まっています。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325341142/-100
エラ通信 [] 2012/01/01(日) 21:11:54.41 :1nglyXwf
ニュージーランド クライストチャーチ地震 2011年2月22日→12月23日
東日本大震災  2011年3月11日→2012年1月1日鳥島沖M7→2011年1月11日前後?

ともかく1/11の前後10日は警戒すべき。
エラ通信 [] 2012/01/01(日) 21:12:47.53 :1nglyXwf
前後10日じゃない。1/6〜1/16だった。

名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 21:17:31.42 :Ly8PoJ6n

俺も詳しい肩書は知らないがに博士とあるからそれにならった。間違ってたらすまん。

森谷博士の指摘だとM9クラスらしいけど、
それには東日本大震災(3、11)と同レベルの広い震源域が必要になり、
3、11が起こった後で、そんな広い範囲に歪が残っているのか?とも疑問にもなるけど、
いくつか可能性はありそうだ。
@アウターライズ地震
 森谷博士もこれを最も警戒しているようだ。
 3、11の震源域とは日本海溝を挟んで隣の太平洋プレート側が震源域となる正断層型地震。
 岩手沖では3、11の本震直後にM7、4のアウターライズと思われる地震が起きているが、
 福島沖から茨城沖にかけてはまだ起きていない。
 岩手沖の地震もM7、4と中途半端な大きさなので、まだ歪を開放しきってないかも。
 とすれば、岩手沖から茨城沖にかけての海域で起きると、震源域の広さも3、11と同等になりM9程度になるかもしれない。
A房総沖の海溝型(逆断層型)地震
 これは多くの専門家も指摘している地震。
 知っての通り3、11では地殻の破壊は茨城沖までで止まっているから、割れ残った房総沖が危ないという理由。
 しかし房総沖だけの場合、震源域の広さからいってM8クラス程度かと予想されるが、一つ気になる事が。
 それはこの海域の地下は陸側プレートが、北米プレートとフィリピン海プレートの二段重ね構造になっている事。
 つまり、他の日本海溝沿いの地殻に比べて、地殻の剛性率が高く丈夫なのでは?と思われる事。
 3、11ではそのおかげで破壊が茨城沖までで止まったと言われるが、太平洋プレートからの歪は確実に受けているわけで、
 丈夫な分だけ他より大きく歪を溜め込んで、動くときはズレの量がより大きくなるのでは?とも思われる。
 つまり3、11ではズレの量は最大50m動いたと言われるが、房総沖の場合、それ以上に大きく動くとか。
 その場合、震源域は狭くても規模は大きくなりM9近くになるかも。
B房総沖に連動して伊豆諸島沖も動く地震
 伊豆諸島沖、つまり伊豆小笠原海溝沿いも房総沖に連動して動く場合。
 伊豆小笠原海溝ではこれまで、記録に無いという理由で大きな海溝型地震は起きないのではと言われてきたが、
 3、11では同様に考えられていた茨城沖が動いた以上、絶対ないとはいえない。
 それでも伊豆小笠原海溝沿いは、茨城沖以上に海溝型地震が不活発なので、可能性は低いと思うが。
C本州ではなく、十勝沖から釧路沖、北方領土沖が連動する地震
 つまり17世紀に起きたと言われる北海道沖の超巨大地震の再来。
 森谷博士も可能性は否定してないようだが、十勝沖は2003年にM8、0の地震が起きたばかりなので、可能性は低いようだ。
640 [] 2012/01/01(日) 21:44:32.66 :wW/w3YzC
平和な一年になって欲しいが・・・
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 21:50:04.96 :BlTD7sPV
地震が来てみんなリセットだ。
ニートの俺でも働ける世の中になる。
2012年は希望の年だ
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 21:54:22.98 :Em2lSdF4
今日の地震はてっきり茨城県が震源かと思うくらい大きかった
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 21:59:14.82 :nBmsV6Du
今日14時の地震、外で歩いてても気づいた@千葉シティ

震源の深さが気になる
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 22:08:06.62 :AIdDltG0
もう一発日本にデカイ地震が来るってのは、世界の学者間では常識らしい
来ない方が良いけど
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 22:26:02.74 :LYO0J70N
次の満月はいつ?
大きいの来るとすればその辺かな?
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 22:34:41.81 :PFHRRrMX
【地震】東日本大震災の余震 11月15日から12月14日まで宮城県沖でのM7超発生確率15.1% 14日までの余震情報を基に計算−気象庁
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321739901/l50
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 22:36:41.29 :rEOyI/4I


【台湾】2011年最高に幸福な出来事は? 1位「日本への義援金が世界一になったこと」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325422108/

【日台】台湾訪問の日本人観光客増加で記録更新!前年同期より44000人増・23.7%増、東日本大震災の支援に感謝する日本人も増加[12/10]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323520244/

名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 22:41:27.67 :nBmsV6Du

1月9日だね
ttp://www.astroarts.co.jp/phenomena/moon/moon-calendar.pl
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 22:43:20.49 :RDEycdLy
千葉沖+東南海の連動で東京湾30b津波が一番の打撃だろうね。
鹿島+香取の両神宮の要石に住民達が労いと感謝とパワーを与えなきゃね。
近年のパワースポット概念は馬鹿げてる。
与えれば与えられる。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 22:48:33.75 :LYO0J70N

まずいな…




だいたいあってる…
名無しのひみつ [sage] 2012/01/01(日) 22:52:58.43 :Hjh7c/ji

東京湾でそんな高い津波起きないでしょ。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 23:07:49.40 :x5QFWIyK
興味深い話だし、とりあえず次スレ頼むわ
【豚】 【1777円】 [] 2012/01/01(日) 23:22:45.32 :WXxGEmYi
次スレ期待。
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 23:32:23.22 :dmbkAP+9
今に見てろ、俺はこのてで東北を復興させてやる
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 23:37:17.95 :KRQddmT6
くるときゃくるんだよ〜
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 23:40:17.44 :0gLRGwx2
さあ被災乞食を殺す地震カモンw
名無しのひみつ [] 2012/01/01(日) 23:51:38.18 :xOOPS09i
キミが真っ先に死ね。
名無しのひみつ [] 2012/01/02(月) 00:03:46.49 :M0KCLstJ

ニートは永世職だ。もうあきらめろ。
名無しのひみつ [sage] 2012/01/02(月) 00:08:12.53 :WhefC0DA
次スレ立つ?
名無しのひみつ [] 2012/01/02(月) 00:10:10.71 :QTsFEqST
地震北海道にこいよカス
名無しのひみつ [sage] 2012/01/02(月) 00:14:42.42 :u0rBsYN7
965
すごいね
名無しのひみつ [sage] 2012/01/02(月) 00:16:16.63 :ippGGB6N
北海道はまだ原発が稼動しているからダメだ
名無しのひみつ [sage] 2012/01/02(月) 00:17:03.30 :5iwx/dD8
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 科学ニュース+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら