2ch勢いランキング アーカイブ

【アウトロー】原田芳雄【反抗】


この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 15:32 :7VSMXscI
60年代のカウンターカルチャーに呼応するかたちであらわれた俳優。
昭和15年東京生まれ。俳優座出身。
松竹『復讐の歌が聞こえる』でデビュー。
日活ニューアクションでヒッピー世代の反抗性を表現。
『新宿アウトロー・ぶっ飛ばせ』『野良猫ロック』の最終作。
『関東幹部会』では情念にとらわれないドライな新世代ヤクザを好演。
日活崩壊後は『竜馬暗殺』『祭りの準備』『やさぐれ刑事』等。
独特のとぼけた雰囲気に長髪、サングラス、しかめっ面、鍛え上げた肉体。
既成の映画俳優に無い新たな個性を確立。
松田優作ら業界関係者にフォロワー多数。

この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 16:14 :1+zcGQSL
浪人街は良かった。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 21:54 :6YBQN0QZ
うれすぃな。
原田芳雄さん好きだけれど、あまり詳しく知らないから勉強になりそう。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 21:56 :W4PsD6uM
中村敦夫や市原悦子と一緒に俳優座に反旗を翻した
問題児。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/08 21:57 :w9Gx77Ah
吉野家のCMはやって欲しくなかった。。。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 22:02 :W4PsD6uM
阿藤快はこの人の付き人をやっていた。
「80歳までやるつもりでがんばれ」と激励されたらしい。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/08 23:59 :xuWYXxvr
 よ!なぜ「反逆のメロディー」と書かぬ!
「反逆のメロディー」こそ原田芳雄の最高傑作だ!
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/09 00:02 :Tp/V5Fbl

>  よ!なぜ「反逆のメロディー」と書かぬ!
> 「反逆のメロディー」こそ原田芳雄の最高傑作だ!
と、言い残しは息を引き取った。
享年33であった…
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 01:46 :Hf2uB5ZH
ラピュタ阿佐ヶ谷で特集上映してるよ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 02:40 :awqT6uvC
俺の鼓動は反逆のメロディー
[] 04/06/09 11:07 :M5kH0y0a
ヒポクラテスたちにワンシ−ン出てくる。
忙し過ぎてなりふりかまわなくなっている、大学病院の医者役。
[] 04/06/09 11:56 :za6kmxWw

手元に資料がないので、記憶で書いた。補足ありがとう。
『反逆のメロディー』は初期の傑作。澤田幸弘作品。
既成やくざ組織に自由な繋がりの一匹狼が戦いを挑む。
藤竜也、梶芽衣子らのニューアクションのメンバー勢揃い。
原田と蛾次郎!!!の超異色の組み合わせと青木義朗の悪徳刑事が見物。
ジーンズヤクザが新鮮でした。
その他の代表作。
『赤い鳥逃げた?』『君よ憤怒の河を渉れ』『悲愁物語』『闇の狩人』
『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『浪人街』『われに撃つ用意あり』
最近では『鬼火』は傑作。
初期の『無宿人御子神の丈吉』シリーズは未見。情報下さい。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 13:17 :awqT6uvC
『無宿人御子神の丈吉』シリーズは股旅もので計4本(内1本はお蔵入り)
紋次郎より面白いですよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/09 13:41 :CPo/Tdqe

西村潔の「夕映えに明日は消えた」は同じ笹沢佐保原作だけど、
「御子神の丈吉」シリーズじゃないよ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 17:36 :tFGV3fV6
「ハンテッド」での武道家役もなかなか。 「ラストサムライ」観た時、
少しでもいいから原田芳雄を出して欲しいと思ったもんだ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 22:53 :GRv9xGyg
11日夜中に「原子力戦争」っていうのがあるけれど(日本映画専門チャンネル)、これのときはよかったですか?
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 22:59 :5YwTGvw2
『PARTY7』だったっけ?、つまんなかった・・・・
『凶器の桜』といい・・・
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/09 23:30 :awqT6uvC

そうだったか。
知らなかった。
「夕映えに明日は消えた」を見たかったな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/10 03:31 :ZWduWGuD
幼稚園に自分の娘を迎えに行ったら
誘拐犯と間違われたらしい
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/10 22:48 :sVaSdies
娘がいるの?
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/10 23:19 :ddRphL2y
息子もいるよ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/10 23:40 :oqmYf0ZZ
娘は美人です
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/11 00:06 :DaPbBNob
演技力
夏八木勲>>>>>原田芳雄
ラジオ関東 [] 04/06/11 00:14 :NBT3YM1E
2 突然メッセージ色の強いフォークソングを真顔で歌いだす蛾二郎。
「てめえ、ひたってんじゃねえよ」とつっこまない人だらけなのが不思議なシーンだ。〜「反逆のメロディー」
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/11 13:18 :gfhGEUQe
「反逆のメロディー」は須賀不二男親分に中途半端に従ってるところが
もうひとつ。親分も「あれは使える男だ」と買ってたり・・・。

「新宿アウトローぶっ飛ばせ」の渡哲也、梶芽衣子とのトリオの方が
好きだったな。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/12 01:11 :GoaGLH34
日活ニューアクションの突破口となったのは渡哲也の「無頼」あたりなんだけど、
渡はひとつ前の世代って感じで、原田芳雄や梶芽衣子の世界にはちょっと違和感
があるんだよねぇ。
「反逆のメロディー」は渡がいないからこそ良くって、そのぶん地井武男が原田芳雄
を引き立てるのに大健闘していると思う。
余談だけど、渡は長谷部安春の「野獣を消せ」が一番だな。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/12 15:03 :JGIrGPNa
竜馬暗殺が好き
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/12 15:23 :uruTL7Hd
以前はなまるマーケットにゲストで出たとき、
趣味だという鉄道模型を写真に撮って来て自慢げに見せてた。
風貌に似合わず鉄ヲタだったとは・・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/12 16:30 :RtIZqUMz
足立の工業高校でなぎら健壱の十年先輩。なぎら曰く、その高校は
「旋盤の数は東洋一」
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/13 00:40 :OryZZpki
お子達は芸能界にはいないの?
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/14 17:42 :A5Wgk/su
日活の路線変更は残念だった。
松竹の『反逆の旅』『やさぐれ刑事』も良かった。
東映とは合わないんだろうね。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/14 18:57 :t7UMp/62
息子の喧太はギタリストじゃなかったっけ?
   ライブで共演してたと思う。 
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/15 13:27 :yNZDct6k
TV『夏に恋する女たち』のホスト役が良かった。
競演してた田村正和もまだセルフパロディに徹していない頃でカッコ良かったなあ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/15 21:37 :yQgespHo
最近の邦画で出まくってますね、芳雄(あだ名)。
どの作品も監督がびびっちゃって
演出つけられなくて野放しだけど。

ベタかもしれないけど『ツィゴイネルワイゼン』はやっぱ良かった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/16 14:04 :xwlT67nu
悲愁物語も良いよ
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/20 03:54 :/HEiZuEG
「反逆のメロディー」では地井武男のほうがイカしてた
と思う。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/06/20 04:20 :b5uGsh1r

あれ良かった!オトナのドラマだったよ。もう一回観たいなぁ。
あと「親にはナイショで」も。
当時としては珍しいあの父親像、かなり理想だった。
この子の名無しのお祝いに [] 04/06/25 22:22 :KJQncZBr
『反逆のメロディー』で澤田監督に喫茶店に呼び出されて出演依頼された時に
【素肌にGジャン】つうワイルドなスタイルで現れて
「この格好でいいなら出てやる」って言ったそうな カコイイヽ(´∀`)

それで ああいうそれまでのヤクザ映画とちょっと違った映画になったんだと・・
この子の名無しのお祝いに [] 04/07/09 07:21 :8qK8QFYK
「どついたるねん」も忘れないでよ〜!
この子の名無しのお祝いに [] 04/07/14 22:32 :xGQrNFMJ
TVの話で恐縮だけど
木枯し紋次郎シリーズ『峠に啼いた甲州路』の渡世人
『裏切りの明日』の悪徳刑事沢井

  原  田  芳  雄  も  う  最  高 !!!

  
この子の名無しのお祝いに [] 04/07/14 22:39 :xGQrNFMJ
紋次郎の『峠に・・』の原田を観た、当時フランス映画スターのルノー・ベルレーとかが
『やりたい!!このキャスティングをゼヒやりたい!!』とか言ったそうな
くそモンドは豚の味 [] 04/07/14 22:44 :TY74/Qtl
鬼火もかっこよかったな。浪人街はいまいち俺似はむつかしかったが。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/07/17 15:08 :QS4bd4Bn
日活の『関東流れ者』では文太の人斬り与太みたいなダボシャツでドスを振り廻す
狂犬やくざを演じていて迫力満点ですた。
この子の名無しのお祝いに [] 04/07/28 12:50 :qXu71qOV
明日、笑っていいともにでるね
この子の名無しのお祝いに [] 04/07/28 13:03 :kmTxLWVo
昔、自分の出たシャシンは一切観ない、と言ってたがホントかね?
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/03 06:44 :wpAH4gOv
doy
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/03 23:24 :tWP+yjq0

ホントに?
そんなことでは演技の向上ができないじゃないか。
復習しなければ。
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/04 01:38 :60gWAtOB
彼は演技の向上とか、どうでもいいことなの
演じることで、いかに自分を解放させることができるかにしか興味がないみたい
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/09/04 13:46 :xHeGSLbt
いつも同じ演技だし。
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/04 14:11 :P4CWTe6V

あまりのワンパターンに、慕ってた松田優作も
離れていったらしいね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/09/04 16:28 :/ZnHc5lx
年を経るにつれて髪の毛が黒々フサフサに...
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/04 17:31 :tk1s8E9a
「祭りの準備」でのグータラのオサーンの役が最高!
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/04 17:36 :NVzbQxd6
実は大根役者。
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/16 22:35:24 :JI10oip7
『闇の狩人』の盲目の用心棒はカッコイイ。
いつもの原田節を抑えて、寡黙だ。
同時期に出演した『柳生一族の陰謀』より断然いいね。
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/19 03:48:15 :LvC1KaUc
ケーブルで31年振りに赤い鳥逃げた?観た、永久保存版に出来てよかた!桃井のおっぱいおいしそーでヨダレ出た
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/19 04:04:56 :LvC1KaUc
原田のレイバンサングラスは世界一似合ってたな!シングル第1作「愛情砂漠」持ってる人誰かいない?
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 02:26:54 :PzYjYGiO
「中指姫」や「オレンジロード急行」の刑事役では、コミカルな演技力で新しいキャラを出していたな
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 03:08:50 :PzYjYGiO
30代半ば頃の芳雄は、レイバンとトレンチコートが体の一部分のようにマッチして完璧なスターのオーラを醸し出してたな、僕もよく真似してたよ
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 03:55:31 :JCZMvvU/
僕は野戦服とドテラ、ねんねこ甚平で真似てた
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 04:24:23 :PzYjYGiO
そぉいやぁ、「さよなら今日は」や「2丁目3番地」でそんな格好してたね、又ジーパンとよく似合うんだなこれが
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 04:29:28 :JCZMvvU/
ジーパンは「反逆のメロディー」ぐらいからかな
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 04:55:33 :PzYjYGiO
そのとうり、あの頃の最先端を行くトレンディなファッションで憧れたな又タバコの吸い方が格好良くてこれも真似た
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 05:40:17 :W5c07x4K
この人の「愛の賛歌」は泣けるなあ・・
いまでもあのシーンだけ見返すことある。
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 07:47:42 :PzYjYGiO
「寝取られ宗介」で歌ってたね、美輪明宏を越える歌唱力と妖艶さに圧倒されたな!
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/20 13:00:26 :PzYjYGiO
工業高校出なのにメカが嫌いで、車の免許も取らなかった
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/21 11:50:25 :2L/5Kdcq
田原総一朗プロデュースの原子力戦争の内容がもひとつ、よく理解できなかった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/09/21 12:19:56 :CWZM6QPX
「翼、どこやったんだよ。翼、どこやったんだよぅぅぅぅ」
この子の名無しのお祝いに [] 04/09/21 21:34:17 :DPdlrAKJ

山口小夜子好きだった。
中根 [] 04/09/23 16:10:31 :9uIMhghd

最初のシングルやアルバムはなかなか見つからない。
あっても、相当高い。
オムニバスの中に収められているものでは、
「喫茶ロック(アダムとイブも)」ユニバーサルUPCH-1113、\2,600
がある。
桃井と大門がバックコーラス
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/10/20 06:59:26 :8/7u/HoJ
ニブくて途中で気がついたのだが、この間の「砂の器」で共演した
赤井英和と原田、赤井の出世作「どついたるねん」でも共演してたんだな。
赤井は原田のことをどう思っているのかな?
この子の名無しのお祝いに [] 04/10/22 08:44:00 :9aYRcwM7
今週の週刊文春、阿川佐和子のインタビューに登場。
この子の名無しのお祝いに [] 04/10/22 09:19:04 :ulYf+vLQ

さらせ
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/10/25 16:17:35 :oQXeqbVd
「どついたるねん」のテーマ曲もよかった
テント入り口で売ってた自主制作盤のCD買っとくべきでした
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/10/25 17:37:20 :beFstCWW
80年代の初め頃TVで「りんご追分」歌ってたのをみた。
この歌はブルースなんだなあと思った。
最高だった。

映画でなくてスマソ
この子の名無しのお祝いに [] 04/10/25 19:24:05 :sMjqGhRu

島田紳助のトーク番組じゃないか?
ギター弾きながらでスゲーかっこよかった。
この子の名無しのお祝いに [] 04/10/25 20:38:52 :LKdUFcKF

俺も原田の「りんご追分」聴いた(見た)ことある。
80年代後半か90年代初め頃、
ジャズギタリストの渡辺香津美がホストやってた
「乱入者」ていう音楽(スタジオセッション)番組だった。

あと、神戸のライブハウスでの映像もTVで見たことがある。
その時は、息子がギター弾いてて
「横浜ホンキートンクブルーズ」演ってたが、
曲中MCで「I LOVE YOKOHAMA〜」とか
「I LOVE KOBE〜」とかグチャグチャ言ってたのには
正直萎えた。
アノ人、“ブルース風”によく歌ってるけど、
結構歌声が変に甲高くて、時々情けなく裏返るから
ちょっと、笑っちゃう。
この子の名無しのお祝いに [] 04/10/25 21:09:15 :sMjqGhRu
原田のりんご追分はレコード持ってるけど(2ndアルバム)
TVでやってたのとは全然別物って感じです。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/05 22:52:18 :kvg4KeyI

ChickenGeorgeっすね。
・・・その息子(喧太)にツレがハマってましてね、閉口してますねん。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/05 23:32:22 :2eW1xfn0
最初のアルバムはたしか「LAST ONE」だったか?
最初で最後のって意味で
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/05 23:58:41 :IN0Bmx3D

2ndは「LAZY・LADY・BLUES」
3edは「I SO BLUES」
4thは「BLUES PARADICE」

「LAST ONE」は持ってないけど上記は所有してます。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/06 00:07:24 :N93FS4gu
「LAST ONE」には「プカプカ」とか「川向こうのラストデイ」が入ってるよ
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/06 00:08:02 :j4pm35LN
りんご追分で思い出すのが林美雄のパックインミュージック。
しょっちゅうかかっていたような気がする。
確か松田優作とのデュエット・バージョンもあるはず。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/06 00:11:07 :N93FS4gu
3edの正式なアルバム名は「Just Some Blues」だったと記憶してる
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/06 00:13:51 :N93FS4gu
りんご追分は文芸地下劇場でよく歌ってたよ
オールナイトでね
かおりや優作も飛び入りで舞台へ上がってたな
ノブリン [] 04/11/11 12:41:48 :mqUIv5xT
緒方拳、十朱幸代主演の『魚影の群れ』の主題歌をアンリ菅野と歌ってたのタイトル何だっけ?
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/21 16:00:53 :y7ITPma2
昔、原田芳雄の真似すると、松田優作の真似かと言われた。
優作が芳雄の真似してんじゃんとか思ってた。
ブルースの又野も死んじゃったし、あの空気を真似する人は
もう現れないのかな・・・。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/21 17:15:08 :BfgyX94L
映画じゃなくてゴメン。
たぶん原田芳雄のテレビ初主演作だと思うんだけど、
『天下の青年』って見た人いる?
原田芳雄は田舎の中学校の教師で柔道の達人という
『坊ちゃん』と『姿三四郎』を足したようなドラマ。
当時、中学生でなんとカッコイイ人なんだと思ったんだけど、
クラスで誰も見てる奴がおらず、淋しかった。
(映画の話でなくてゴメン)
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/21 17:17:41 :BfgyX94L
映画じゃなくてゴメン。
たぶん原田芳雄のテレビ初主演作だと思うんだけど、
『天下の青年』って見た人いる?
原田芳雄は田舎の中学校の教師で柔道の達人という
『坊ちゃん』と『姿三四郎』を足したようなドラマ。
当時、中学生でなんとカッコイイ人なんだと思ったんだけど、
クラスで誰も見てる奴がおらず、淋しかった。
(映画の話でなくてゴメン)
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/21 18:42:05 :ZgBL1jmD
「ブラックジャックによろしく」に外科医の役で出てた。
勤務終わるとカラオケでサブちゃんの演歌を熱唱する変人でした。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/27 21:22:49 :6YbTN8pE
あまり仕事を選ばない人だと思った
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/11/28 13:06:22 :OLYOu3bs
すね毛までダンディズムの塊だった70年代の姿ばかり見ていたせいか
現在TVに出ていてもなかなか気付かない事がある。
この子の名無しのお祝いに [sage] 04/11/28 15:08:52 :fHmiFkD3

今週タモリ倶楽部に出演されるみたいですね。他にもバラエティーに出演したことは
あるのでしょうか?
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/30 19:18:56 :8qLR8uNx
天下の青年、とは初耳ですね!僕は五番目の刑事、だと思ってました。
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/30 22:48:28 :I9tcQVX1
五番目の刑事はイヤイヤやってたらしいね
しばらくの間、テレビ出演は断ってたみたい
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/30 23:14:14 :8qLR8uNx
すると、それから2丁目3番地、でルリ子と共演するまで大分ブランクあったのかな?
この子の名無しのお祝いに [] 04/11/30 23:44:46 :I9tcQVX1
NHKの大河とかに出ていたような記憶がある
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/02 00:26:35 :VvdyZRDP
ショー健が自分の事を『反逆のカリスマ』と言ってたけど
原田芳雄を忘れてはイカンよ!
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/02 10:04:19 :2x2VxKXC
原田さんはトマトが大嫌いらしい。
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/02 10:09:50 :nOGPmE2q
トラウマがあるみたいだね
トマトの色、形が何かを蘇らせるのかな
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/02 15:51:37 :2x2VxKXC
コタツで寝ていて目が覚めたら、コタツの上にトマトが山積みされていたとか
(嫁さんの復讐?)
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/02 19:10:08 :nOGPmE2q
章代夫人はそんなことしません!
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/03 15:35:29 :ULcq+O4X
「警視−K」で勝新をぶん殴った役も良かったな〜
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/05 05:55:29 :OmIkpI/z
河内山宗俊の金子市之丞もかっこよかったな
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/05 12:03:27 :TiXoBumk
3日夜の「タモリ倶楽部」に出てた。嬉々として電車運転してた。可愛いオヤジじゃん。
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/05 13:49:04 :2fKj5FR5
しまった〜見逃したタモリ倶楽部
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/05 18:14:46 :kUmunYIB
坂本竜馬を演じた俳優は大勢いるけど、

「竜馬暗殺」で

原田芳雄の演じた坂本竜馬が一番豪快でよかったよ。

土佐弁も似合ってた。
この子の名無しのお祝いに [] 04/12/15 20:24:28 :QF1k+jej
倅は音楽関係の人?
この子の名無しのお祝いに [] 05/01/22 19:10:51 :PRwuKCFH

松尾に「やればできんじゃん!」ってつっこまれてて
ちょっと松尾にムカついたな
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/12 23:09:15 :PSfd632N
祭りの準備が一番好き
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/12 23:21:46 :aER4O1vk
年末恒例だった原田家忘年会は続いてるの?
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/13 01:51:23 :XSiiwI2n
餅つき大会だろ
続いてるはずだよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 05/02/13 17:38:19 :u/7m5VyN
寺山修司の田園に死す!
いっしょに心中したいと思った。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/13 22:23:46 :v/K586AO
最近ではテレビで佐藤紅録を演じてる
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/14 09:23:59 :BpldDTtQ

優作全盛時のメンバーとかあとは裕也ファミリーなど?
今は一体誰が参加してるの?教えて!偉い人。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/19 05:18:32 :TqIF0qkY
桑名正博が昔、ヨシオの家で優作と大喧嘩したって、この前テレビで言ってたな。どっちが勝ったのかな?
この子の名無しのお祝いに [sage] 05/02/19 11:16:26 :w6wsFjCb

ジョー山中レフリーの下、小一時間殴り合いし疲れて仲直りw
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/19 17:42:29 :+TLunD78
 チゴイネルワイゼン良い。 今晩みてみるかな。
 とっつき難い印象があるけど、結構お茶目ですよね。タモリ倶楽部みていると
    そう思います。
あぁ。いいねあのシーン。汚い髭がセクシー。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 02:10:45 :YKpjm2ee
八千草とのエッチシーンは吹き替えだったのかな?
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 14:11:56 :8ik5sqRv

そんなシーンあった?
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 16:52:55 :BWQB67af
『あずみ』の役柄を
評論家の松田政男が『反体制のカリスマも年老いて衰弱したか?』
と言うような事を書いていたけど…。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 18:42:11 :6uHOV+GP

「泥まみれの淫売なのです」のシーンですね。相手が芳雄の役の設定
と言う確証はありませんが。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 18:55:50 :8cY3Nvtk
芳雄と誕生日同じです
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/20 19:04:45 :zS/MGUXb
クサナギの親父だよね。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/22 09:27:22 :mb0/FwQj
2月29日生まれの芳雄はまだ16才の十代なんだよね、羨ましい!
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/25 07:57:18 :SH96lrRS
パック・イン・ミュージックの故林美雄アナの日に、よくゲストに呼ばれて出演していたな!俺は大阪住なんでラジオの調整に苦労しながら聴いていた。
【出張】 [] 05/02/25 09:52:08 :tQbx3dH5
原田芳雄、【田園に死す】に出ていましたっけ?>112
最近は、まだ観ていないけど、【父と暮らせば】が気になります!
でも、なんといっても、【出張】ですねー。ヒッピーの
ゲリラ隊長役、いいかげんな芳雄がハマリ役です。
3月末にオールナイト上映会が新宿であるそうです!
詳しく調べたら、また書き込みます。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/25 14:50:15 :iy74WBa8
ミスター・ミセス・ミス・ロンリー
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/26 00:05:45 :IF0p26hb
>125それ、唄う銀幕のスター特集とかだったと思う。
藤竜也とか原田、桃井かおりなんかを呼んでだ、次の日は
寝不足でした。いい時代でしたね。
この子の名無しのお祝いに [] 05/02/26 05:00:07 :jrdNORLS
芳雄がゲストの時は、優作や阿藤海、アグネスチャンなんかが一緒に来てたな
この子の名無しのお祝いに [] 05/03/01 01:34:59 :Dzd9VfhI
12chのドラマ黄落、その後では俳優座の先輩市原悦子と共演していた。
親を最後に看取るいい人の役、海岸で市原と会話する場面はほろっと来た。
老老介護の話は辛いね。
この子の名無しのお祝いに [] 05/03/12 06:56:08 :M52o8t3H
反逆のメロディーの頃のイメージに憧れてた俺からしたら、最近の芳雄にはチト萎える。生涯アウトロー俳優でいてほしい!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/04/04(月) 21:43:44 :k1s4FbpE
割り込みスマソ。
以前、落ち目のプロ野球選手役として、ビールの CM に出てましたよね。
いくつかパターンがありましたが、ストーリーや台詞を覚えてる方、
教えて頂けませんでしょうか。あの CM 大好きでした。
よろしくお願い致します。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/04/04(月) 22:02:43 :nMDu7tvh


監督    「Baseball is teamwork!!」

原田投手 「オーイエース、イエース」

監督    「Don’t you know japanese WA(和)!!」

原田投手 「オー何言ってるか全然解りましぇーん!!」


この子の名無しのお祝いに [] 2005/04/05(火) 00:33:54 :nKAISsje

どうもありがとうございます!!
あの外人ってプロレスラーのスコットノートンでしたよね。
監督役だったのですね。オモロかったな。

あと電話で女に「強くもないのに強がって…、辛くない?」って
言われたりとか、観客から「いい加減、変化球覚えろっ!」って
野次られたりしたのもありましたよね。
ここら辺の詳細も知りたいのですが。お願いしまつ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/04/05(火) 00:35:49 :nKAISsje
間違えた 133 様でした。
逝ってきまつ。
マイケル [] 2005/04/06(水) 18:28:17 :GKE3IauW
すぐ側で見た事あるけど、意外にちっちゃいのね。170なかった。
画面ではでかく見えるのに、さすがは役者。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/09(月) 21:38:12 :J203jnYc
オーラだね。こういう俳優がもっと増えてほしい。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/09(月) 21:53:02 :nHQvTnQF
「好きか嫌いか、それだけだよ俺の場合。似合わない?旨けりゃいいのよ1ミリで。」
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 07:26:43 :5mQyFW1Z
芳雄語録最高!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 08:27:53 :5mQyFW1Z
原田芳雄さんの語録というかそういうのを知ってる方がいらしたら。
教えていただけないでしょうか。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 10:03:58 :JNptzBMr
「祭りの準備」は自分にとって、ああいう体験はあと先ないんじゃないかな
単純に言っちゃうと、都会の自閉症の少年が、林間学校行ってハシャイダ
って感じの映画つーか
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 15:19:55 :YZfXpvJ7
「(野球なんて)とにかく巨人が負ければうれしい、ぐらいで・・・」
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/10(火) 18:05:27 :b5lQPh0B

語録というか、迷言とエピソードは山ほどあるね。
朝食からステーキを食うとか、得意料理は麻婆豆腐なんてえのから、
役者でまだ食えない頃、横浜の地下鉄の工事のバイトやってたついでに、
本牧あたりで遊んでカップスのステージ観てたとか。
あとは「原田芳雄」で検索すれば「芳雄語録」の一部を載せたサイトがあるはず。

この人、学生時代野球部に所属してたんだよな、本人曰く「確実性なし大物狙いの七番レフト」。
あと、亀レスだが、身長厨ウザいねぇ「身長○○のおれよりちいせえ」こればっかし。実寸174、5てとこだろう。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 18:47:14 :5mQyFW1Z
ありがとうございます。
大変勉強になります。
あの〜皆さんのお薦め映画とかないですか?
ちなみに僕が見たのはツィゴイネルワイゼン、鬼火、スリ、竜馬暗殺、浪人街、陽炎座、いつかギラギラする日、寝取られ宗介、寺山修司作品、です。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/10(火) 20:28:28 :y9R8nyTQ
「竜馬暗殺」がいいっスね。これまで竜馬を演じた俳優の中で、風貌、雰囲気、人となり、迫力、哀愁
どれをとっても、原田芳雄さんのが一番!中岡慎太郎役の石橋蓮司さんの演技も甲乙つけがたい。
しかし、芳雄さん、格闘になると蹴りが鋭いね。手よりまず足が出るよな。
最近でも「ヤンキー、母校に帰る」で竹之内豊にカマしてた(w 年の割に足がよく上がると妙に感心してしまった)
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 21:10:54 :5mQyFW1Z
竜馬暗殺いいですよね!あの定番の竜馬像をぶっ壊してるとことか!そして、脇を固める石橋さん、優作さん、桃井さん、この人達がまたいい!優作さん、石橋さんが演じた役がゲイっぽく見えたんですよね。なんか竜馬に恋してるような…深読みかな?
144 [sage] 2005/05/10(火) 22:16:33 :AEqhGJMG

うーん、どうなんだろ。
けど、竜馬(原田)、中岡(石橋)が木陰で抱き合って眠ってるシーンがあるよね。
はっと中岡が我に返って身体を離すので、そこは笑いどころだろうけど。
しかも隠れ身のため白塗り化粧してるんだが、芳雄さんの場合はまるで寺山演劇の「邪宗門」だし、
蓮司さんは不気味に似合っているので、これが笑いを倍増させる。


144改め145 [sage] 2005/05/10(火) 22:18:46 :AEqhGJMG

間違えた、146氏のレスでした。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/10(火) 22:30:02 :5mQyFW1Z
あと、石橋さんが桃井さんに踏み切れないとことか…なんかあるのかなぁ〜ってまあ、僕の勝手な解釈ですけどね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/10(火) 22:31:01 :5mQyFW1Z
スイマセン sage
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/10(火) 22:58:11 :5mQyFW1Z
あの白塗りからは死を暗示させる匂いがプンプンしますね。あと、地蔵の首がないとことか。
寺山修司、鈴木清順のロマン三部作にそこは似てますね。いやーでも本当いい映画ですね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/11(水) 16:58:09 :Pt4cWT0D
桃井の出番をカットしなければもっといい映画になったのだが。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/17(火) 09:00:31 :fALl0LHY
2002、2003、2004年と4本の映画に出演。
衰えを知らない活躍ぶりだ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/19(木) 18:10:44 :kn6GcxaH
愛情砂漠を歩いてきたの
ノアの箱舟涙を詰めて
焼け付く砂も無いけれど

人の心は水玉模様
いつもまるくて冷たいわ
はじけ散るのは夢ばかり
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/19(木) 21:04:49 :vzRq01Yb

アニキの曲の歌詞か?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/20(金) 08:50:45 :UmNskGff

藤田敏八監督「赤い鳥逃げた?」で原田が弾き語りで歌った劇中歌だよ。
インポテンツのチンピラがなりゆきで若い男女と破滅する話だった。
年とはいえ、今は大御所風に見られてちと寂しい。
無頼の中に弱さや優しさの見える役をやらしたら絶品だったな。
136マイケル [] 2005/05/21(土) 13:58:11 :zaL43T2H

だからさぁ…
170ないのにもかかわらず実寸174,5に見えるところが
彼のオーラのなせるわざなわけよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/23(月) 03:58:30 :6l0o6l5C
芳雄兄貴の初レコード『愛情砂漠』は発売当時レコード店を捜し回ったが見つからなかった思い出がある。今でも欲しい一品だな。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/23(月) 04:48:11 :Z43oVIB6
最近は、チビガキを背負って、バタバタする役が多いね。ハチローとかエンジン。
でも、なんだか似合っているんだよね。好きだよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/23(月) 05:08:04 :6l0o6l5C
30年前の『さよなら今日は』でも3才の娘を一人で育ててる役を演じてたな。これも又似合ってたよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/23(月) 12:11:27 :bJShZgJI
孤独感がでる俳優。
今の俳優で出せる人は少ない。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/05/27(金) 02:05:14 :A51Q+Fw6
不器用だが、はみだし者をさせたら最高の役者じゃないかと思う。芳雄兄貴にはこれからも、丸くならずにいてほしいな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/05/30(月) 12:54:54 :huDGnA10
昨年でたNHKのトーク番組での一言。
視聴者からよせられた質問で「原田さんの洋服のこだわりは?」と聞かれ「うーんこだわりってのはないですけど…動きやすい格好でしょうか…悪い言い方かもしれないけどどこでも寝れる格好ベンチとかでも」質問してたアナウンサーも終始ビビり気味だったのが笑った。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/06(月) 12:32:02 :YIYB3r8G
最近はよくしゃべるようになったね。昔はインタビュアー泣かせで必要最小限の受け答えしかしなかったのに。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/06/06(月) 16:43:20 :eB/oXsH6
コメディーな役もいいよね。
ゴダールみたいにマンガチックに動くのが
楽しい。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/07(火) 03:34:26 :aI9Ht/Dt
「オレンジロード急行」や「中指姫」の刑事役なんか最高だね!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/07(火) 03:43:07 :5lOtHxBM

まあ、俳優の力量は生き様によるものらしいしね。
静と動のどちらのアクションが難しいかと言ったら、
やはり、静だと思う。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/07(火) 03:50:06 :5lOtHxBM
あ、そうだ。

ファンとしては、
北野武を上げといても怒られまい。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/07(火) 05:45:20 :KogzXwEc
『反逆ノメロディ-』で地井武男に藤竜也を預けられるときのシ−ンが最高だな。
一言も言葉を発せず、ただ音楽が流れビ−ルを酌み交わすだけ。チラと見た竜也にビ−ルを注いだ
後も、一度たりとも目を合わすことも無く、地井とだけ向かい合ってる。
竜也も竜也で、隅の方でうつむき加減で黙ってビ−ルを飲んでいる。
ゆっくりと流れるテノ−ルサックスのジャズ、、、あッ、これは澤田幸弘の力か!!

まあ、しかし最高だな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/06/08(水) 06:11:06 :1Kuv6JZm
愛は愛でも 騙し合い
けだるいふりをしてるだけ
いつになったら 果たし合い
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/09(木) 23:09:52 :AtkVGQ6X
藤田敏八監督・原田芳雄主演で東宝で準備されていたアクション「逃亡者(仮)」
って「赤い鳥逃げた?」のこと?
この子の名無しのお祝いに [age] 2005/06/26(日) 13:50:45 :z0SOMt1q
あげ
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/26(日) 13:58:35 :IovpMjmN
PARTY7のキャプテンバナナ萌え
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/26(日) 22:03:43 :GqjFyVzr
「亡国のイージス」じゃ首相だよ、日本国の。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/06/26(日) 23:07:26 :WrKBQUsi
芳雄も堕落したもんだな…。
首相なんかに成り下がりゃがって。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/27(月) 20:09:33 :ZAmHAiJf
アウトロー云々で語られるのがもう嫌なのかもね。
うっとおしいファンから別れたいのかも…。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/06/27(月) 23:59:23 :GuT/vKYU
エンジン最終回みちまった。
芳雄は良かった。脚本は普通にダメだった。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/28(火) 17:24:18 :O6CSnWGN
芳雄が子どもたちのことを語るシーンでないた>エンジン
まさか芳雄に泣かせられる日が来るとは
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/28(火) 21:41:59 :EC2MdWJn
原作をまったく知らずに「亡国のイージス」の試写をみた。

原田氏の首相役、おれは勝
手に「宣戦布告」の古谷一行の首相のイメージを想像して
たが、どちらかというと「地震列島」のほうの首相に近いではないか。むむむ…
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/28(火) 23:14:24 :vA7ZWDiZ
本の中で『君よ憤怒の河を渡れ』の高倉健や『新宿アウトロ−・ぶっ飛ばせ』の渡哲也みたいに、兄貴がいて弟の立場の方がやりやすいと書いていた。
遠慮なく自由にやれるからだそうだ。
おれもそんな原田が好きだな。丹波大先生の若い頃もそうだった。主役ってのはけっこう窮屈なんだろう。
「台詞も覚えてこないくせに、出来上がったらアイツ(丹波)が目立ってるな」と云う鶴田の気持ちが判るような気がする。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/06/29(水) 02:24:11 :CVUwjOZJ

あんたいい人だな。
俺は生暖かく見守ることしか出来なかった。。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/29(水) 06:12:47 :YK3nuS8C
会ったことあるけど,色が白くてビックリ!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/29(水) 08:22:59 :a9cWE2P1
マジ?
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/29(水) 11:26:42 :WA+1Hspp

気持ち悪いからナマ暖かく見守るのはやめれ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/06/29(水) 19:17:22 :tJL/b2/A
糞ドラマだから素直に感情移入できなかったって意味じゃないの?
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/03(日) 09:33:31 :WvUy+57a
若い頃はキースリチャードみたいな雰囲気があった。
首相役とは一寸、戸惑う。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/03(日) 11:11:45 :sLCOxBXG
スーツ・ネクタイが日本一似あわない俳優に首相役とは
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/03(日) 14:24:51 :/wAh/W17
クールビズ姿で首相をやれば良かったのに。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/03(日) 18:39:17 :/+o7YXIB
最近はいい脚本家(ほんや)がいねぇな全く。
これじゃ、飼い殺しだ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/03(日) 20:46:31 :3+fSSGWv

むしろジム・モリスンだと思う。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/05(火) 13:59:04 :Dv3qrUDW
「八月の濡れた砂」の外人神父役はワロタ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/06(水) 20:02:03 :QTjr/m77
『反逆のメロディー』、すげえカッコイイし、梶芽衣子さんのイイ女の魅力も出ててサイコー!
と、言いたいとこだけど・・・・・蛾次郎の演歌フォークが・・・・・35年前に引き戻される・・・ガクッ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/07(木) 01:08:56 :jcqkoT5C
百舌鳥が枯れ木で鳴いている…♪
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/08(金) 00:25:33 :LYQnoW3M
今日これからテレ東で『鬼火』っての放送するけど、
面白いのかな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/08(金) 01:23:15 :UlCwb+MV
>194 脇役の北村一輝も最高!
もう、見てると思うけど…芳雄さんも最高クール。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/08(金) 11:05:59 :Rp3ESQLu

お好み焼き映画の最高峰
この子の名無しのお祝いに [] 2005/07/09(土) 08:46:13 :HH4rDdiz
「夜明けのボヘミヤン」という、この人の歌をこの前ラジヲで聴きますた。
どなたか詳細を・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/09(土) 21:31:01 :89wdx4Eg
「りんご追い分け」は俺の宴会芸の一つ。
ギター(むろん弾けない)をつま弾きながら「野太い裏声」で唸るように歌うのがコツ。
時々裏返り過ぎて可愛い気なヨーデルになってしまうのが難しいところだ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/11(月) 19:58:26 :9VJjBqzL
おいおい、浪人街のDVDはいつになったら発売するんだ。
ほんと糞だな松竹は。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/12(火) 00:16:16 :xBjWXBdS
200げと!
芳雄さんの歌を聴ける音盤(CD)は、現時点では喫茶ロックだけか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/12(火) 10:32:35 :kTps/Cq1

俺は香港版を買ったよ。
「日本映畫百年史」とかってシリーズで出てるやつ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/13(水) 00:23:38 :7YtANHkn
浪人街のDVD、Amazon.comを調べたら$19.96で販売してるじゃないか。
アメリカで発売して、どうして日本国内で発売しないんだ。
松竹はもっと真面目に国内のユーザーのことを考えろ!
お前んとこには、いい映画がいっぱいあるだろうが!
山田洋次ばっかり出してんじゃねぇぞ!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/07/18(月) 19:05:28 :1/sq3urH
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119189537/l50

アナログ入力しか持たないハイビジョンテレビでは、BD ROMやHD DVDを
ハイビジョン画質で観られないということです。

※HDMI端子などのような相互機器認証と暗号化機能を持つ
デジタルインタフェースのみがHD出力可能。
※D端子・コンポーネント端子は、アナログ。
※DVDの720p、1080iのアナログアプコン出力は既に禁止されている。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/08/02(火) 19:18:59 :/uKAESLb
保守あげ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/10(水) 22:00:34 :qWeEIgTs
亡国のイージス。
『な〜んでアウトローの俺が総理大臣なんだよ〜』と4回も断ったらしいw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/11(木) 10:40:01 :wmSBb52Z
>205 ワロスwwwww芳雄さんらしい。w
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/16(火) 13:52:40 :XYIAtUXt
かなり鉄道マニアだな…今日のいいとも見てますます思った。いや〜でも年とってデニムがあんなに似合うなんて…かっこいい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/16(火) 14:04:01 :XYIAtUXt
あと、誰からの電報かわかんないけど亡国のイージスでは居心地の悪い役を引き受けていただき有難う御座いました。総理大臣だけにアイムソーリーとかきて、芳雄さんが照れ笑いしてたのが印象的だった。やっぱり、断ってたんだろうな〜。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/08/18(木) 18:04:07 :zS9JvHis
保守
この子の名無しのお祝いに [] 2005/08/19(金) 01:19:46 :9Zp9KL0T
個人的には風貌や貫禄あるので総理大臣やってもいいとは思う。
長年のファンにはハァ?だろうけど・・・
ドロップアウトした役柄が多いが、これからも依頼あれば影の
黒幕とかワルな役もやればいい。イージスには笑ったw
この子の名無しのお祝いに [] 2005/08/19(金) 01:56:38 :70G2RaP6

タモリ倶楽部でタモさんと一緒に小湊鉄道を体験運転してたよ。
めっちゃ嬉しそうだった。ちなみに自宅には鉄道模型ジオラマが
あるそうな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/19(金) 10:18:47 :kcRUZ5xS
ジオラマに200万…流石。
何故かミュージシャンのBUCK-TICKから花が届いてたのを見て、交友関係の広さを知った。
あと、ジオラマの分譲住宅を友達に本当に売ってるって聞いて爆笑した。湖の近くは値段が高いとかw
この子の名無しのお祝いに [] 2005/08/31(水) 14:08:56 :w+7mCQne
ヨシオの息子は今何やってるんだ?(人間の、だよ)
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/08/31(水) 17:30:56 :dfRdmXJq
>213 ミュージシャンって去年トーク番組で芳雄さんが照れ笑いしながら言ってたような…2人で一緒に写った写真公開してたけど息子格好いいな。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/02(金) 13:21:00 :CPL332Qt
新宿2丁目のヒーロー。
バックに気をつけろ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/02(金) 16:06:17 :VZclO/6j
そう言えばギタリストだよね。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/02(金) 20:06:48 :c5Vo3+sz
阪本順治だから総理大臣役もしぶしぶ(?)受けたんだろうな。
他の監督なら断ってたかも。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/03(土) 09:41:23 :gTT4yrXg
なんかカツラっぽいよね。
っていうかタモリと一緒で植毛みたいだけど。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/16(金) 20:31:41 :e3d7F7eZ
キースはディズニーの海賊映画の船長役を断ったらしい。
芳雄さんにも貫くところは貫いて欲しい。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/18(日) 09:35:34 :HCGmDgxa
ハンテッド見て腰が抜けるほど笑った
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/20(火) 23:31:15 :Uq+bgujH

俺も竜馬は最高にはまっちゅーと思う。
俺も土佐出身じゃけんど、あの雰囲気の親父は猟師町とかにいそうだねや。
話題少ないとこみると見た人少ないんだろな、是非見て欲しい。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/21(水) 06:56:30 :GG7Q3LYv
あれだけ格好いい怒鳴り声が出来るってだけでも今時希有な役者だろうね。怒鳴り声を
聴いて格好いいって思えたのはまずこの人と三船敏郎。この間観に行った「忍」では、
オダギリジョーの怒鳴り声が、ただチンピラが吼えているだけにしか聞こえなくてガッ
クリだった。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/09/21(水) 11:29:02 :irXz6ZfC
原田の竜馬は少し濃すぎると思った。
カリスマ性からも松田優作で見たかった。
1970 ◆pwovFmxS2w [sage] 2005/09/21(水) 18:39:13 :eqPoGoU0
『五番目の刑事』の頃、どんなルックスだったのかなと思い、図書館で昭和44年の新聞縮小版を探したところ、
昭和44年10月2日の朝日新聞の新番組紹介欄に写真付きで載っていました。記事は、
「ベテランのデカ長山田部長刑事(中村竹弥)を中心に、牛山(桑山正一)、広田(常田富士男)、
 立花(工藤堅太郎)に、ジープで飛び回る型破りの原田(原田芳雄)の五刑事が新宿を舞台に活躍。
 孤児院出身の原田は、孤児院時代の友人ドンガメ(左とん平)が麻薬の運び屋に利用された末、
 殺されたのを怒り、麻薬組織壊滅に突進。」
で、芳雄さんは、後のイメージの長髪ではなく、『祭りの準備』の時のような髪型。
けど、ジャンパーにジーンズで拳銃を構える姿は当時のアウトロー刑事の感じが出ている。
ちなみに、衝撃の初主演作『反逆のメロディー』のオファーのキッカケは、この番組を水の江滝子と
梶芽衣子が観ていたことかららしい。
芳雄さんは当時既婚で子持ちだったが、もし梶芽衣子とカップルだったとしたら凄まじく絵になったろうなと妄想してみてしまう。
1970 ◆pwovFmxS2w [] 2005/10/07(金) 17:20:33 :+pmPH0cS
書き込み少ないのであげ。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/10/07(金) 23:57:58 :hTc76PSG

えらく暑苦しい竜馬になりそうだな。
原田芳雄は自分の濃いめのルックスを引き算する器用さ=小ささを出すのも上手い。
カリスマ性ばりばりの竜馬を撮ろうなんて映画じゃないしね。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/10/20(木) 22:05:38 :wB4SNGp9
優作がダイスキだが、芳雄がも〜〜〜っとダイスキです。

この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/10/20(木) 22:40:35 :0lwguuBG
優作といえば、探偵物語で工藤ちゃんが
「原田芳雄?あんまり上手い役者じゃないね」
みたいな事いってたっけw
この子の名無しのお祝いに [] 2005/10/22(土) 14:17:43 :KsxwGePL
芳雄あげ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/10/22(土) 20:41:50 :du6/JZSe
若き日の原田芳雄とベニチオ・デルトロとダブる。

ニヒルでワイルド、でも繊細な面も見せるカッコいい男。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/11/05(土) 18:34:59 :eKS+kINo
芳雄=デルトロ=古谷一行?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/11/05(土) 19:44:23 :/7jlpQxE
古谷一行はナシナシ!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/11/11(金) 23:42:01 :P3DMQ5O/
原田あげ芳雄
この子の名無しのお祝いに [] 2005/11/15(火) 03:21:54 :2vOCusyG
>224芳雄の初主演作は『復讐の歌が聞こえる』じゃなかったっけ?
この子の名無しのお祝いに [] 2005/11/21(月) 17:14:28 :WfBUnQ3U
昔NHKラジオで「超音速漂流」というのをやった。
空軍にミサイルを誤射された
サンフランシスコ発東京行き超音速旅客機。
爆発はせず機体に穴があいただけだが
機内は酸欠で低酸素脳症患者ばかり。
トイレにいて助かった乗客とキャビンアテンダントが操縦するが
軍や 保険金支払いたくない航空会社まで
墜落させようと画策する。
この乗客の声が原田さん
アテンダントが檀ふみだった。
声だけの原田さんもよかったでつ
テープに録音してあるが
あああ
また聞きたくなった!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/11/21(月) 21:19:55 :h3m8fxf0
やっぱみんなこまめに録音とかしてんだねえ。
羨ましいよアンタら。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/11/22(火) 01:07:09 :+HDw9tjG
でも 20年以上前のカセットテープなんス。
実家に置いてあるんだけど
まだ大丈夫かなあ?
こんどDVDに入れとこうっと。
米国人役なんだけど
声を聞いてると
原田さんのお顔しかイメージできなかったです。でもとっても面白かった
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/01(木) 19:22:39 :t1OELniA
近所のビデオショップで「はなれ瞽女おりん」を発見。
岩下志麻のための映画だと予想は付くんだが、この作品での芳雄度はどんなもんだろうか。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/01(木) 21:12:43 :da5nIgsa
「夕映えに明日は消えた」の中のセリフ
「因果は廻る風車よ」のカッコイイ言い方が忘れられない。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/01(木) 22:06:53 :cvsyjaWP
オクラ映画見たという嘘つき出現!
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/02(金) 03:38:09 :fLnJMisA

一般的な意味での芳雄度は低いんでしょうが,私は好きです。
迫害された者どうしの悲恋がお好きならお薦めします。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/12/02(金) 17:18:07 :/rRapnt/

分かった、見る。ありがとう。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/02(金) 19:21:56 :n2gAZYG+
「金田一耕助」やったら結構ハマったと思うのだが。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/12/04(日) 00:23:09 :xxutm8FE
デルトロと原田芳雄って雰囲気も顔も似てるよな。
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/07(水) 17:13:18 :R945QF72

原田喧太
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15010327
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/12/07(水) 19:19:27 :/dkfyMEb

この右端だよね。
おとっつぁんの方がいい男だなあ。(喧太よすまぬ)
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/08(木) 01:32:27 :esHwZMrw
喧太くんはお母さん似だなあ
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/20(火) 14:18:35 :zLYqrKmI
原田アゲ芳雄
この子の名無しのお祝いに [sage] 2005/12/25(日) 13:52:43 :YtR1gClt
海原先生の人?
この子の名無しのお祝いに [] 2005/12/28(水) 21:47:15 :usv1Oc+b
原田芳雄最高。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/01/04(水) 01:43:18 :RJYL2imB
芳雄原田最高!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/01/07(土) 23:57:31 :irEDuWQV
正月はツィゴイネルワイゼンでした。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/01/24(火) 20:32:57 :N1RD2mXT
正月はスリ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/01/25(水) 00:45:11 :MEvwipUE
年末のもちつきはよく行きます!
この子の名無しのお祝いに [] 2006/01/29(日) 02:46:31 :2aKsylFd
彼には、矢村警部や坂本竜馬のような、濃い役を生涯にわたって演ってほしい。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/01/29(日) 04:22:18 :jufnbfFJ
歌もいいよな
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/03(金) 13:06:10 :UFna4+NT
矢村警部は勤務中のの皮ジャン、サングラスもいいけれど
自宅の和服姿もかっこいいんだよ。
このキャラクターでもう一寸観たかった。
原田さんの役柄の一つの極点ではないだろうか。
日本映画の歴代刑事の中でも屈指のカッコイイ刑事だ。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/03(金) 21:56:42 :pR/84dQq
矢村警部がいつもタバコ吸ってるのも時代を感じるなぁ。
自宅でもプカプカしてたし。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/03(金) 22:29:36 :QYkEEEs/
俺のあんこは タバコが好きで いつもプカープカプカ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/12(日) 20:38:18 :xdqwOJGn
全部で六匹か…
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/13(月) 00:18:31 :+h81TVsd
子供の頃テレビでやさぐれ刑事見てトラウマになった記憶がある。冒頭のラーメン啜りながら出てくる所ですごく恐かったな。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/17(金) 00:22:23 :vs5Au9KA
今日のAM4:10より邦画専門チャンネルで「原子力戦争」やるよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/17(金) 01:44:40 :Fur9y6XP
北海道の冬は寒いぞ!
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/17(金) 10:54:10 :D4x0rz74
>259
蹉跌か…
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/17(金) 18:55:46 :QUnG+Cje
原田がアポイント無しで原発に入ろうとして職員に止められるシーン(ドキュメント)は
カットされたままなんだろうか。>原子力戦争
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/20(月) 03:00:53 :hyvs9s8S
そういやウォーターズって映画にでるね芳雄さん。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/02/20(月) 15:38:55 :o/d+VM4a
ツィゴイネルワイゼン、はなれ瞽女おりん、田園に死す
が自分のなかのベストスリーですが、
「夏に恋する女たち」のオカマホスト役イメージが
あまりにもキョーレツで頭から離れません。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/20(月) 23:53:03 :aErUlfPq
土曜深夜のゴールデン街の番組に出演されていましたね。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/02/25(土) 05:42:45 :45ruoQ3W
大阪じゃ『たかじんのバー』にもゲストで出てたな。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/03/07(火) 08:22:33 :hTQjcziM
昔、和歌山の火祭りに参加してたのニュースで観たことあるの思い出した。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/03/07(火) 08:33:06 :ieXfsoS+
竜馬暗殺はかっこよすぎる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/03/16(木) 10:46:24 :uVAWUDbh
つか、あんなかっこいい石橋蓮司みたことない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/03/19(日) 00:32:52 :SoYtUbpB
やめちゃー!
そんなことすなちゃ〜!

浪人街の石橋さんも良いね。
脇にいる旨味を良く解ってらっしゃるw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/03/19(日) 06:08:35 :PxZVxfjL
スリの蓮司さんも格好良いあげ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/03/24(金) 04:16:03 :44qBAdcl
ヨシオの嫁って誰なの? 
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/03/24(金) 16:37:35 :PSA/cDyl
ベニシオ・デルトロって原田芳雄の真似してるよね(妄想
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/03/28(火) 13:14:03 :iOBgxkHR
デルトロまんせー
この子の名無しのお祝いに [] 2006/03/31(金) 14:55:46 :sEMX8GTF

多分カットされてないと思うぞ。
初めてこれ見た時何か雰囲気変?ていうか何かワラケル場面だなー
って感じで見てた記憶有り

やっぱアポ無しだったんだなw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/04/12(水) 21:12:14 :KUccWmnq
黒木和雄監督死去
ttp://www.asahi.com/culture/update/0412/020.html
ttp://www.sankei.co.jp/news/060412/bun091.htm

合掌
この子の名無しのお祝いに [] 2006/04/20(木) 06:02:11 :b8cehnDT

DVDで「スリ」買って来て見ました。

超低予算でこの快作を撮った黒木監督に脱帽。
芳雄ちゃんもいいけど、この映画の真野きりなは何度見ても良いですね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/04/20(木) 20:49:47 :a0pT+dxx
その昔、
息子さんの喧太くんに、バンド関係の連絡をするために、
電話したことがある。(喧太くんは特に友人というわけではなかった)
「はいもしもし原田ですが」って、電話に出た声が、
まごうことなき原田芳雄さんだったので、すげーびびった。
「◯◯と申しますが、けけけ喧太さんは、いらっしゃいまふかっ!」
てな感じで、もうメチャメチャ緊張した。

今にして思えば、なんとかしてもっと、
喧太くんとお近付きになっておけばよかったなあ。

でもヘビメタ嫌いなんだよねえ・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2006/04/22(土) 01:10:57 :zz9GejAj
芸能人の家に電話したら本人出るもんなんやなw
てかあの声で受話器越しに喋られたら舞い上がるわ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/04/22(土) 01:43:18 :PnXPqg1s
俺もその昔、
原田さんと電話で話したことあるけど、あのときはまじビビッた
「アナタ待ちですから、明日2時に来て下さい」
重低音の声質だった

喧太くんはかわいい子だったね
この子の名無しのお祝いに [] 2006/05/12(金) 17:22:38 :8yMDd4GZ
原田アゲアゲ芳雄
この子の名無しのお祝いに [] 2006/06/30(金) 10:37:04 :ZUwOt3VJ
あげ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/07/05(水) 03:51:18 :ocmNmOlt
いまフジTVの「P.S.45」に出てた
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/11(火) 14:06:14 :FIKF+Hd/
「原子力戦争」だけ見ていないな。
縁がない映画だよなあ。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/11(火) 15:15:50 :4a1sIrXm
「原子力戦争」っておもしろい?
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/11(火) 16:44:50 :vpo7zuqO
原田芳雄の顔が面白いよ! 田原総一朗はよく分からないな〜!
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/30(日) 22:28:56 :MCdwn5Mz
あげ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/30(日) 23:52:22 :16ks8keT
黒木監督の『スリ』結構いける。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/31(月) 03:04:58 :lg82gUO+
昔、新宿厚生年金会館で銀幕スターのイベントがあって、そこで原田の「早春賦」を聞いた。
他のスターは持ち歌をうたう中で一人だけ唱歌を歌う所がカッコよかった。ちなみに、この時
渡哲也や藤竜也の唄も聞けた。優作も出ていたような気がするのだが、他のイベントとごっち
ゃになってしまってる…。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/31(月) 06:13:45 :h1aTiogS
「早春賦」ききてー
この子の名無しのお祝いに [] 2006/07/31(月) 07:14:53 :lg82gUO+
藤田敏八が東宝で撮った「赤い鳥逃げた」はビデオもDVDも出てないと思うのだが、なぜか
冷遇されてる感じだ。去年、WOWOWで何十年ぶりかで見たが、作品的にはイマイチだった(昔
見たときはかなり面白いと思ったのに)。原田のキャラクターは良かったが。ただこの映画の
サントラ盤はいい! 原田の「愛情沙漠」も入っているし、テーマソングもなかなかだ。そし
て何より、中平卓馬が原田を写したジャケットがサイコー!
この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/05(土) 00:04:51 :ajCxLrOY
その昔、「冬と夏の物語 坂田晃一の世界 1973年」という
LPレコードを買い求め、擦り切れるほど聴いた。
見開きの左頁に原田芳雄と大原麗子のモノクロ2ショット
いい写真だ。原田の横顔がすごくいい。
NTV放映の「冬物語」のワンカットだ。
このアルバム現在も健在で久しぶりに聞いてみた。
そのなかに「夢の中のねむり」という原田芳雄と大原麗子の
語りだけの一曲がある。原田がシナリオを手がけている。
長くなるが、一部を紹介しよう。

麗子「ヨシユキさん ヨシユキさん・・・・・・
   続けましょ 先を。 眼っちゃ駄目」

芳雄「判ってる。昔話は朝までにすまさないとね」

麗子「そうよ、少し急ぎましょ。でないと・・・あなた」

芳雄「どこまで話したっけ?」

麗子「話したっけでなくて、捨てたっけ」

とまあこういう感じで続いていくんだけど
二人の声がいいねえ〜聴かせるんだこれが。
また、このアルバムで原田は「青い日曜日」と
いう曲を歌っている。
今では多分入手不可能と思われるこのアルバムは
青春の思い出であり宝物でもある。
原田芳雄・・・独特なしゃべり、濃いフェイス、
暑苦しいほどに男臭く、しかもユーモアに溢れている。
いい俳優だよね。
「祭りの準備」でのラストシーンは忘れられないなあ。

ほんとに長文になってスマン。


この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/05(土) 01:39:09 :HLHglvQU
アニ キー
この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/17(木) 06:13:56 :dlPMruc+
あなたのこの胸で〜
この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/22(火) 16:29:55 :LQAqYliW
ユベロンゴールド
この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/22(火) 20:49:50 :1kavhhnp
あげ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/08/23(水) 15:01:54 ://6OyCfj
Music Storeで、どついたるねんの主題歌
買いたいんだけど、ネットで色々探しても
タイトルがわかりません。
この中にはないのかな…。
わかる方がいたら、教えていただけますか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/08/23(水) 18:54:47 :sXddjcbp

主題歌 「DON'T WORRY」
歌    原田芳雄
作詞  安藤芳彦
作曲  内海利勝

だそうです。from DVD エンドクレジット
300 [sage] 2006/08/25(金) 22:47:47 :eoEHYBMN
301さん、ありがとうございました!
Music Storeにはなかったけど、これで探せます。
長年、いい曲だと思っていたので。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/08/26(土) 02:27:58 :VroXpl2s
今日、文芸座のトークショーを観に行きました
優しそうなおじ様でした
サイン欲しかったんだけど「出待ち」する時間がなくてもらえなかった
野郎が10人くらいで「出待ち」していたなぁ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/08/27(日) 05:41:59 :DzTYGO8Z
11/10ライブ決定って本当? 東京だけ? 
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/08/31(木) 23:32:55 :uwWuIEKK
文芸座のトークショー、ロビーで聞いていたんだけど
芳雄さんの声だけボソボソしゃべってんので、何言ってんのか聴き取れなかった

録音の橋本文雄さんも何かで喋ってたけど、録音マン泣かせなのかな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/09/04(月) 01:23:57 :oI+lnljy
新文芸坐 Part3
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1131409819/

613 名前:609[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 23:55:50 ID:T3b1fdIA
トークショーに関して追記

勝新太郎のパンツ事件の煽りを受けて上映が危ぶまれた浪人街に
救いの手を差し伸べたのが旧文芸座
文芸座での公開が初めての劇場公開になったそう
当時、監督の健康状態が悪くて入院していた(その後スリまで10年も撮れなかった)
が、医者の許しを得て、初日に原田芳雄と一緒に舞台挨拶に駆けつけたという
新文芸座として復活したときも二人そろって来館したらしいし

長年映画ファンをやっている人には有名なエピソードかもしれないが
自分は初めてこれらのことを知ったので感動した
支配人と黒木監督はやたら仲が良く、
今回のトークショーで真っ先に原田芳雄の来館が決定したのも納得

では竜馬暗殺の日が最高だと書いたが
トークショー込みで今日が今回の特集で最も満足できたプログラムだった
この子の名無しのお祝いに [] 2006/09/12(火) 01:50:42 :BS8F56tW
保守
この子の名無しのお祝いに [] 2006/09/30(土) 22:03:38 :2cYQnfSw
「反逆のメロディー」より「新宿アウトロー・ぶっとばせ」の方がらしさが出てるね。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/11/09(木) 22:17:04 :IbzjL1Ny
明日のライブ!楽しみです!
この子の名無しのお祝いに [] 2006/11/29(水) 23:20:17 :0ni/ERXV
団塊世代って、正義だ民主主義だってご立派なこと叫んで
学生運動で暴れてたけど、結局、別のグループの奴をリンチしたり、
女子学生を集団レイプしたり、卑劣で残虐なことをやりまくってたんだよ。
それを棚に上げて、何かと言うと、俺たちは正義のために闘った!今時の
若者は腰抜けだ!とほざく。そのくせ、若者に反抗されるとものすごい勢いで
弾圧する。で、奴らは今、校長になり、いじめ隠蔽にワル知恵を絞る日々。

この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/11/29(水) 23:29:07 :NT1C2zAu
あ、ほんと。ひどいねえ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/11/30(木) 23:58:47 :e1eZkbu0
キラキラ
この子の名無しのお祝いに [] 2006/12/01(金) 00:09:09 :b25MOVbX

学生運動を団塊世代共通の体験だと勘違いしてる
お前は本物の馬鹿w

当時の大学進学率知ってんのか? アフォw
この子の名無しのお祝いに [] 2006/12/01(金) 02:02:42 :HRzGaeye
あれ、話が脱線してる。
この子の名無しのお祝いに [] 2006/12/01(金) 05:40:00 :N25UiRvn
このおじさんかっこいいよねぇ。ファザコンの私にはたまりません。
一時期抱かれてもいいと思ってたくらい(私27)。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2006/12/01(金) 15:02:21 :6FOrg/pH

先輩落ち着いて下さい!


僕は今でもOKです(33)
この子の名無しのお祝いに [] 2007/01/15(月) 01:55:54 :8iC2c9Cb
きらきらあげ
この子の名無しのお祝いに [] 2007/01/19(金) 05:03:01 :cTQeuGo8
恩にきるぜ、悪夢探偵!
この子の名無しのお祝いに [] 2007/03/13(火) 22:51:41 :T5Oxh8bz
age
この子の名無しのお祝いに [] 2007/03/14(水) 13:32:11 :yGRcCn5E
めちゃめちゃやの
大人の名無しさん [] 2007/03/14(水) 18:24:14 :GoFCi6fw

「Listen」ってサイトにありましたよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/03/15(木) 03:48:36 :l8/WVm30
正月の餅つきに呼んでもらえる人が羨ましい
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/03/16(金) 23:51:19 :s6VHQRfQ
「浪人街」と「われに撃つ用意あり」を早くDVD化して欲しいな。
松竹はどうして山田洋次のは何でもかんでもDVD化するのに
こういった作品をDVD化しないんだろう。
この子の名無しのお祝いに [] 2007/04/07(土) 13:25:23 :EXusfJjO
『反逆のメロディー』買って観た。
かっこいい、かっこ良すぎる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/04/07(土) 19:58:14 :etDfntZz

僕はこれから見ます。
ワクワクするなー!
この子の名無しのお祝いに [] 2007/04/25(水) 06:19:03 :D+lVStt8
あげ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/05/01(火) 03:06:39 :Ic/ADJlc
「スリ」もカックイイぞ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/05/15(火) 01:31:44 :hUf8HUrl
『北海道きびしいぞ!』
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/06/26(火) 21:21:18 :vrdKRXja
CD購入しました
「横浜ホンキー・トンク・ブルース」と
「新宿心中」が良かった
この子の名無しのお祝いに [] 2007/07/21(土) 08:38:30 :Z73phQH3
吉川晃司主演「ユー・ガッタ・チャンス」の
アイダ監督役は原田さんそのまんまのような気がした15の夜〜♪
この子の名無しのお祝いに [] 2007/07/21(土) 17:31:55 :ALMEB1kk
別に原田が理由じゃないんだろうけど
この人が邦画で目立つようになってから日本映画のマイナー化内輪受け化が進んだような感じ
この子の名無しのお祝いに [] 2007/07/21(土) 19:51:15 :KWevj7YR
鉄道マニアの原田さんが好感持てる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/07/21(土) 20:35:41 :wlchh5t0
「鉄子の旅」のナレーションやってるね。
この子の名無しのお祝いに [] 2007/07/22(日) 00:00:43 :nJ/mB/Ny
タモリ倶楽部に出演している時って楽しそうだね。
千葉の五井まで行ってトロッコに乗ったり貸切の京急で車両基地やCTCの
中に入ったりして。
大人の名無しさん [sage] 2007/08/07(火) 12:23:19 :351dDkMI

出てきた時代が
>日本映画のマイナー化内輪受け化
だったんだから仕方ないんじゃない?

原田以外だと
藤竜也とかにも同じ印象があるなぁ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/08/07(火) 12:28:35 :351dDkMI
ただ、この原田世代の役者から
海外の役者の影響か、
体型維持に気を使う人が出始めたのは評価できると思う。
おかげで
原田も藤も、歳食ってもいい体してるし。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/09/03(月) 16:33:46 :N17Rli2T
芳雄最新出演作
「オリヲン座からの招待状」
特別試写会 舞台挨拶のおしらせ

9月27日(木)
静岡オリオン座

ttp://www.shizukatsu.co.jp/wordpresscinema/?p=177


この子の名無しのお祝いに [] 2007/09/22(土) 02:54:11 :aQz0mM0p
>377

当った人います?
この子の名無しのお祝いに [] 2007/09/22(土) 05:13:13 :c5Gj4+MW
ガリレオの相対性原理は間違っていました。元日本物理学会
会長の佐藤文隆教授も昔からそれに気づき、自著に書いてお
られます。以下の文はGZKカットオフに関する記述の一部
です。

ガリレオの相対性原理は「互いに等速運動している系はみな
対等だ」というのです。
・・・・・・・・・・途中略
物理は全部、相対性原理にのっとっているといえます。
・・・・・・・・・・途中略
相対性原理でない考えは、なにか絶対系があるというもので
す。なにか特殊なものがあって、それから見てあれはあっち
に動いている、これはこっちにこう動いていると、相対運動
についてランクづけできるわけです。


ガリレオの相対性原理は、静止と等速直線運動は区別出来な
いという、慣性の法則の一部の結論によって構築されました
が、思考実験によって、400年ぶりに静止と等速直線運動は
力学的に区別出来ることが判明しました。
詳しくはこのサイトをご覧ください。
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/09/29(土) 22:24:59 :qBcvj+v3
みなさん、「浪人街」がついにDVD化されますよ
11月28日発売です
この子の名無しのお祝いに [] 2007/10/13(土) 00:23:20 :lJDZ3xsJ
好きだねえ

鉄道模型
この子の名無しのお祝いに [] 2007/10/13(土) 01:16:59 :CaFdupH1
鉄ヲタか
この子の名無しのお祝いに [] 2007/12/01(土) 14:21:09 :5CHb2yaz
竜馬暗殺見た
世が変わる事による不安、がこの話のテーマかな
今まで持っていた価値観が崩れる、新しい時代に夢を見すぎる、体制の変化に取り込まれる、地盤が崩れる
色んな事が人間をおかしくする、何かにかき立てる

竜馬は新体制と旧体制のどっちにも属さなかった、独り立ちしようとした、だから殺されたって事かな

映像が不安感や冷たさを感じさせて良いね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2007/12/01(土) 14:44:46 :lVcZtxUN
「いつかギラギラする日」のパイソン持った殺し屋役が印象的だなぁ
大柄な人だと思ってたけど意外に背低いんだな。
大人の名無しさん [sage] 2007/12/01(土) 14:46:37 :HLtpJRHU
顔小さいからデカく見える
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/01/03(木) 02:47:30 :4zFurdJU
寝盗られ宗介の女装ワロタ
共演の藤谷美和子の最近の活動知りたくなってwiki見てもっとワロタ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/02/16(土) 13:32:10 :62AeFpES
「浪人街」サイコー
芳雄さん以外も勝新・蓮司・邦衛等たまらん!!
この子の名無しのお祝いに [] 2008/02/22(金) 19:47:07 :djCGxHeL
おお、こんなスレあったんだw
スレ一本で4年近く持ってんだww

「新宿アウトロー・ぶっとばせ」の曲あるとこ知ってる方、
いませんか〜ねぇ マジで。

この子の名無しのお祝いに [] 2008/02/29(金) 07:17:29 :UfrvP/K5
4年に1度の芳雄の誕生日おめでとう。
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/03(月) 21:09:42 :gUrDmlqZ
 俺も!
他にも西部警察最終回SPのテロリストのラスボスとか
アホ仕事も頼まれれば卒なくこなす所が最高
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/03/03(月) 21:34:59 :mPsRjBtH
トレンデードラマで軽いTVプロデューサー役を正に"そつなく"演じてる兄貴を見た時はべっくりしたねえ。
(桃井かおり出てた。なんてドラマだったっけ
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/03(月) 21:57:45 :TbBv2dt2
夫婦生活
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/03/04(火) 11:22:26 :SbLfPVv0
もう少し愛想よく教えて欲しかった
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/19(水) 13:39:01 :jIBsV6fG
今日NHKで歌ってましたね
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/19(水) 14:08:06 :GCDxkryD
あんまり話題に出ないんだけどさ、『スリ』って結構傑作だと思ってるだけどな
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/19(水) 17:25:36 :Z3ihXOMY
芳雄さんの声 たまんない 低音でセキシー。
「はなれご女おりん」岩下志磨と共演 良かったね〜。
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/19(水) 19:14:40 :IYXJtaDQ
『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』でナレーションやってるぜ
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/20(木) 13:32:20 :pImuHnl/
御子神の丈吉 最高〜
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/25(火) 12:10:54 :nxeWgDzt
愛情砂漠をぉ〜歩ぅいてぇきたの〜 ♪
この子の名無しのお祝いに [] 2008/03/25(火) 13:23:51 :h7Wpsuba
神子神もいいけど「夕映えに明日は消えた」の芳雄様も見たいです。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/03/27(木) 23:55:12 :lprljl0u
デニーロを批判した時はこの人の俳優論を垣間見た気がして
とても面白く思ったな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/04/05(土) 22:13:10 :BFgzdqMO
今頃書くのもなんだけど・・

【週刊日本百名山】という雑誌の中に
「わたしと山」という著名人が山を語るページ
があるんだけど、その創刊号 富士山 丹沢山に
原田さんが出てるよ。

今までのイメージから山とは結びつかなかった
だけに出てるのに驚いた。

昔は純粋な少年、山男だったんだねぇー。
山小屋のオヤジになりそこねた話とか山を熱く
語ってて感動した。本屋で捜して読んでみなよ。
 朝日ビジュアル【週刊日本百名山】だ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/04/14(月) 00:40:21 :oFm3iHOP
ワイルドでせくしいなのに
鉄道マニア…

オクがふかい!
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/14(月) 16:58:24 :9F5JaZqD
キリンライトビールの原田と松田と宇崎の30年近く前のCM最高!!
  完全に原田が親分!!渋過ぎる・・・
   
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/14(月) 21:35:09 :ALaH0wv2
タモリ倶楽部の鉄道ネタでのはしゃっぎぷりで惚れ直しますた(´∀`)ノ
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/14(月) 22:21:48 :uLMzERJd
高校時代は対人恐怖だったとのこと。
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/14(月) 23:11:25 :k7sOOr4k
桃井かおりと共演した「赤い鳥、逃げた」は出た?
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/15(火) 09:26:48 :lW2aX4SY
It.s all right の曲
手に入れたい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/04/17(木) 11:18:49 :zk5HJt0L
「泣いてたまるか」のDVD見てたら出てた。まだ原田芳夫って芸名で弱そうだったw
この子の名無しのお祝いに [] 2008/04/18(金) 23:50:04 :8d0OA9DX
この人スタパでたときなにを話してたの?
この子の名無しのお祝いに [] 2008/05/12(月) 12:43:12 :93qRs9In
昔は鉄ヲタであることを隠していたみたいだったが、
最近は開けっ広げに鉄ヲタであることをアピールしている。
この子の名無しのお祝いに [] 2008/05/13(火) 15:37:58 :jG8asR1i
反逆のメロディーのDVDで初見。
原田芳雄は死ぬほどカッコいいが映画自体はもう一つって感じ
阿佐谷北本人 [sage] 2008/05/15(木) 02:11:04 :+y1bLPKd
 原田芳雄は死ぬほどカッコいいが

 大げさだな。笑
それで物真似でもするのか。笑

>>映画自体はもう一つ

 若いキミには、この路線を理解できない、、、それだけの事じゃないか、、、俺はそう思う。
その路線は、’80s初頭に切断されてしまっているようだから無理も無いけど。

 
この子の名無しのお祝いに [] 2008/05/16(金) 21:50:14 :0bRV4pgR
ァゲーン
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/05/23(金) 01:28:12 :daXTv0gB
リアルは知らないけど
この人と藤竜也は濃そうなせっくすをしそうだ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/06/17(火) 22:01:10 :dLnvzPU/
北米のDVDで『無宿人御子神の丈吉』の三部作ゲットした!

今から、ゆっくり見よう〜

芳雄(*´Д`)ハァハァ
この子の名無しのお祝いに [] 2008/06/30(月) 06:29:49 :O8pkaKVg
原田よ! どこにいる!
この子の名無しのお祝いに [] 2008/06/30(月) 11:58:58 :e1hn4Clz
出てる事すら知らない人ばかりだと思うがアナザヘブンの芳雄さんが好きだ…
この子の名無しのお祝いに [] 2008/07/01(火) 20:15:33 :nZcpBaVP
今週中村雅俊のラジオに出てるお
この子の名無しのお祝いに [] 2008/07/19(土) 00:40:14 :ZmGSh6/G
悲愁物語での江波杏子との絡み好きだ
清順監督作ってセクシーな男多いね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/07/20(日) 16:45:17 :5gGiDOlo
映画の宣伝でいっぱいメディアに出てるな
この子の名無しのお祝いに [] 2008/07/30(水) 22:14:04 :4eGHNBCy
「仁義泣き戦い」出演の話もあったらしいね。
しかしサクさんとは合わなかっただろう。と云うか原田は“アウトロー”で、
“ヤクザ”じゃないんだな。出なくて正解だった。
382 [] 2008/07/30(水) 22:15:36 :4eGHNBCy
「仁義泣き」→「仁義なき」
申し訳ない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/08/01(金) 09:14:11 :sGfDqGKc
「仁義なき戦い」シリーズだったら、完結篇の松村保(北大路欣也が演じていたインテリヤクザ)が原田アニキにはまったと思う。
「関東幹部会」の矢島役は原田アニキの隠れたベストアクト!
この子の名無しのお祝いに [] 2008/08/01(金) 15:38:21 :Gqq7Ox+N
深作のいつかギラギラする日で
コルトパイソン持ったヤクザ演ってんじゃん
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/08/19(火) 04:48:30 :N+TP8pvQ

許さん
タマとっちゃる
この子の名無しのお祝いに [] 2008/09/12(金) 15:12:34 :rkgZNB/M

一発で女を仕留めてたな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/09/12(金) 20:59:34 :hXzxerBW

あれヤクザじゃないす。ヒットマンす。
態度がヤーさんよりデカイ、つうのが肝。
388 [sage] 2008/09/13(土) 19:27:31 :L695zzAp
細かい事言ってすまん。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/09/14(日) 18:28:36 :pjK1Q2By
日本でヤクザ以外のヒットマンっているの?
この子の名無しのお祝いに [] 2008/09/14(日) 18:55:35 :4Qpm98bo

あの役は思いっきりヤクザだよ
懲役ボケしたヤクネタで日本中所払いにあって
殺し専門請け合い業で食ってる
態度がデカイのは元々八名信夫の兄弟分だったのに
都合よく呼び出されて使われてる現状にムカついてるから
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/09/14(日) 20:44:11 :p3S23d8d
流れぶったぎってすまん

りんご追分(wiith 渡辺香津美)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CUKApUbYVeM
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/09/22(月) 00:48:56 :v5GAZjoF
リンゴ追い分けせくしい

芳雄(*´Д`)ハァハァ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/11/11(火) 03:46:23 :Qqp8/9dv
原田がラストに神社の前で警視総監(伊丹だったかな?)に日本刀を投げて殺す映画のタイトルを思い出せない。
舞台は明治時代。原田は薄汚い貧民窟に暮らしていて、そこを伊丹らしき警視総監が焼き討ち。
内容もそれぐらいしか憶えていないから我ながら困る(苦笑)
この子の名無しのお祝いに [] 2008/11/11(火) 04:42:17 :WRnDPLl3
修羅雪姫
この子の名無しのお祝いに [] 2008/11/11(火) 04:49:24 :Qqp8/9dv

ありがとうございます!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/11/11(火) 05:12:13 :Qqp8/9dv
記憶が滅茶苦茶だった。
伊丹の役は原田の兄貴で主義者。原田は貧民窟で暮らす医者。
俺は伊丹が警視総監、原田が勤皇派崩れor民権派崩れの不逞浪人だと思い込んでいて、
明治時代でも日清戦争前だと思っていたら日露戦争後だった←大逆事件の頃。
この子の名無しのお祝いに [] 2008/11/11(火) 16:04:00 :SmtwVYYP
「真夜中の警視」見たいねえ。
まndakaito [] 2008/11/11(火) 19:09:22 :abUy/w+Q
流れもの 素敵なお方
漫画ジャンプ おちゃのみながらメモ日記
光り輝く、電車から外を眺める ひかるまなこ
この子の名無しのお祝いに [] 2008/11/12(水) 01:03:45 :4aAewO5s

医師免許を剥奪されている闇医者だったっけ?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2008/11/13(木) 23:47:40 :GU/fLZHi

正規の医者なんだけど、彼が日露戦争出征中に
女房と兄貴(伊丹)がデキちゃったことを知って、
半ば世捨て人になって貧民窟で医者やってたような
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/01/17(土) 00:16:59 :hcM50d/W
確かにスーツやネクタイ等の正装が合わないところがスゴいな。写真みたら窮屈そうだった。
逆にラフなカッコとオヤジファッションが似合う俳優は原田芳雄が一番。そうそう居ない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/01/17(土) 21:56:45 :hcM50d/W
NHKのドラマ見た人いるかなぁ?

ちょっと体調悪そうな感じだったなぁ。
でも、存在感出しまくり。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/01/30(金) 23:35:49 :3t7ZSX94
タモリ倶楽部みたけど、完全に鉄道オヤジになっていた。しかも嬉しそうだった。
しののめ [] 2009/03/13(金) 21:46:27 :hSY+iAs6
日活の 反逆のメロディー。あれは原田さんのヒッピー風やくざが超かっこいんだけど
梶芽衣子さんの恋人役の地井武男さん、チンピラ役で所かまわず怒鳴り散らすばかりのクレイジーさ、、
メチャかっ飛んでて アクション映画史に残る名演。。
吉田首相役もダンディズムがでてて 隔世の感あったーー
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/03/14(土) 08:15:55 :6AxifE93

「まあね。」
この子の名無しのお祝いに [] 2009/03/16(月) 15:02:24 :S1mqfQtn
松田優作の真似してた人?
この子の名無しのお祝いに [] 2009/03/16(月) 21:37:42 :VynHW123

逆じゃん!
この子の名無しのお祝いに [sun2802@leaf.ocn.ne.jp] 2009/04/30(木) 17:23:14 :yxzHr/vA
原田のファンになったの高校2年の頃今から、40年近くも前だ。
こんなスレがあるとは今日まで知らなかった。懐かしい映画やドラマの名前が
出てきて懐かしかった。私の周りには、原田の話できる人がいない。
最初彼を知ったのはNHKの大河で「春の坂道」柳生十兵衛だった。彼の眼光が心
にグッサリ来た。これから時々のぞきます。
この子の名無しのお祝いに [sun2802@leaf.ocn.ne.jp] 2009/04/30(木) 17:38:15 :yxzHr/vA
ところで、NHKのドラマで第2次世界大戦の頃、中国(多分満州と上海)を舞台に
藤竜也と原田芳雄が競演しているドラマの題名覚えている人いませんか。
主演は多分藤竜也だと思うけど
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/04/30(木) 19:45:51 :O37D6OBX

昔から好きだったみたいですよ。
蒸気機関車の写真をよく撮りに行ったり、レイアウト造りに熱中したり、息子さんも影響を受けて鉄道ファンになったそうです。

ぶっきらぼうでアウトローのイメージがあった原田さんですが、鉄道ファンと知ってから見方が変わりました。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/05/01(金) 14:44:13 :KNnkPOYk
前回か前々回の週刊プレイボーイに芳雄さん本人のコラムあったよ
三ノ輪育ちで都電の車庫近くで育ったから元々電車好き
役者を始めたばかりのころ、二階(屋根裏部屋?)に引き籠もり
鉄道模型が趣味の役をやったら「焼けぼっくりに火がついた」そうです
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/05/03(日) 00:14:47 :iAaDCfJx
「裏切りの明日」の原作を読んでいる(ドラマ未見)。面白い!
原田芳雄、倍賞美津子、滝沢修、大原麗子以外の配役はどうだったんだろう?
登場人物大杉、役者豪華杉でちっとも想像つかない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/05/20(水) 09:18:08 :K84O5TUh
>410
「その人の名を知らず」だよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/06/04(木) 11:57:51 :oKnfpN9Q
,414
昨日、ビデオを整理してたら、そのドラマのビデオが出てきた。
でも、ビデオデッキ壊れてるから見られないんだよなぁ(泣)
この子の名無しのお祝いに [] 2009/08/19(水) 11:45:42 :+W722UpI
ぶっ飛ばせ アゲ

この子の名無しのお祝いに [] 2009/08/19(水) 23:16:39 :2Lc65CK2
大原麗子からアニキと慕われてたんだよね。
この子の名無しのお祝いに [] 2009/09/09(水) 18:52:46 :9F/MpX4w
アナザヘブン見て惚れた
はなれごぜおりんと冬物語?が気になる by ゆとり
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/09/09(水) 23:00:34 :X4Ob3aq3
「スリ」撮影中の原田氏とエレベーターに乗り合わせたことある。
「はい、すいません」と言いながらドテラ着た人が乗って来たんで
チラッと見たら、は・は・原田芳雄〜!?緊張して心臓バクバクでした。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/09/19(土) 11:08:46 :BcmU/pSw
「スリ」は傑作だ。低予算で撮れる監督・スタッフは、もっと評価されるべきだ。
この子の名無しのお祝いに [] 2009/12/11(金) 16:38:18 :e7rCvI3y
今まで黙ってたけどよ〜
ここだけの話 髪型おかしいよな
この子の名無しのお祝いに [] 2009/12/11(金) 23:37:42 :yMN/E3Q9
若い頃の髪型おかしいよね。
俺は憧れて真似してたから女子に不評でした。
「髪型普通にしたら彼女できるのに・・」と言われても
ケッ!アニキのカッコよさがわからん奴め。とほざいてたもんでした。
この子の名無しのお祝いに [] 2009/12/12(土) 04:55:20 :pw/ZK6jU
若い頃のキャラはそっくり浅野忠信に持っていかれちゃってるからな。
もうただの年寄り演じるしかない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2009/12/21(月) 22:18:11 :flIwuMm5
意味が分からん。
8 [] 2009/12/25(金) 17:37:06 :4ojshTTy
明るいリハビリ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/02/09(火) 02:22:50 :FGbrS3yi
AKNM】


  概要:
 POPOに次ぐホモビラガー、多分ノンケ、実家は金持ち


  AKNM不人気の秘密  
1) 淫夢男優、日ペ社員、さらにはPOPO、FJTとキャラが飽和気味
2) 出演ビデオが品薄でほぼ入手不可能
3) タイトルが「SUPER BOWL」とまたしてもアメフトファンを敵に回す
4) 共演の男優が誰なのかも分からない
5) ラグビーがねらーにそれほど人気ない
6) そもそも選手としての実績を誰も知らない
7) DBのオマケのKYNのオマケのPOPOのオマケ程度の存在感
8) ブログもビデオもないのでAAや至言が全くない
9) 珍しい苗字なので芸スポに同姓の有名人のスレが立たない
10) そもそもこの書き込みすら必要性を感じない
この子の名無しのお祝いに [] 2010/03/13(土) 12:51:17 :nWByJ90C
本日2時からスタジオパークに出演なさります。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/03/13(土) 17:40:51 :uVew27ER
見逃した。レポよろ。
今晩のドラマは忘れないぞ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/13(土) 18:51:30 :CVn0HJsF
祭りの準備
衝撃的な映画でした。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/13(土) 19:51:33 :a+ScUDJL

放送前に書くのも何だが、ドラマとしての「火の魚」は悪くはないけど、飛び抜けて良くもないよ。
一昔前なら読み切り時代の東芝日曜劇場レベル。
ディレクターは賞を貰ったり評価が上がっているけど、室生犀星の原作を探してき
て渡辺あやに書かせたり、尾野真千子と芳雄さんを組ませたり、そういう企画力
がいいって事なんだろうね。

近年の芳雄さんは枯れた似たような老人役ばかりのようでちょっとガッカリしている。
「火の魚」程度の役なら芳雄さんのキャリアならこれまでの引き出しの中から簡単に出せて
むしろ楽に出来るだろうし。原田芳雄の緒形拳化・山崎努化・津川雅彦化というか、トシを取
るとみんな置き物みたいな楽な芸風に行き着いちゃうね。
みんな、適度に枯淡で適度にクセのある老人の役ばっかw

いまはベテランを本気にさせるような企画が無い、プロデューサーも演出家も
脚本家もいないって事なんだろうね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/14(日) 13:46:45 :JzsZBiMh
若いころモテたかな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/17(水) 10:52:34 :ZcPEmaEK
無茶苦茶ヤ○チンだったでしょうなw昔の俳優さんの遊び方も物凄い
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/20(土) 01:23:56 :XtVhtpZa
犬にも物凄くモテたらしい(実話
すごく良く分かる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/20(土) 21:02:12 :3rbeA0CB
いや、あの時代に新劇へ行く人間にありがちだが暗い青春だったようだよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/23(火) 00:14:39 :Li3YwXW+
新劇は、都会のブルジョア家庭育ちの人のほうが主流じゃないかな。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/03/25(木) 06:01:05 :0FuXSw7K
よしおの龍馬暗殺と浪人街は、最高だな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/26(金) 15:56:51 :9OYl7R1M

何かのインタビューで「これからは年相応な役にシフトしていきたい」みたいな事を言っていた
いくつになっても往年のギラギラしたイメージを求められるのはしんどいからとか
この子の名無しのお祝いに [] 2010/03/26(金) 22:51:51 :Wy3pnbTs
反逆のメロディで流れるジャズかっこいいな(曲名なんだ?)
原田 藤 地井 梶の4人がまた絵になる
優作が陶酔するのもわかるぜ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/27(土) 00:12:58 :WrwGr0fJ
独立プロで、撮影所を持たない所から映画を製作していくというその中で、自分の血脈を通じてやったのは『竜馬暗殺』が最初だね。それと『祭りの準備』だな。
この二本が、自分の節目になっている。これからどうしようかと、先行きわからないところで、なぜかいい仕事があったり、新たな出会いがあったりするんだね。

 特に『竜馬暗殺』は、黒田征太郎さんをはじめとして、一人一人の、映画に対する熱い想いだけが集まってでき上がった映画なんだ。誰ひとり、卓抜した金持ちなしで、その中で、千円、二千円からはじまって、
熱い想いが結集してできた映画だからね。どこを突っついても、全員、自分の『竜馬暗殺』が、どんな末端からでも出てくるっていうのかな。
映画は忘れるけれども、そういう現場のことは、よく覚えてるんだな。本当に久し振りに、日活以来、映画やったって気がした。『祭りの準備』は、現場がある種独特だったんだね。ああいう体験は、これからあともないでしょう。

 単純にいっちゃうと、都会の自閉症の少年が、林間学校へ行って、はじめてハシャいだというようなロケーションだった。これは、まったく自分個人の場合だけで、映画全体とはかかわりない印象なんだけどね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/03/28(日) 00:27:16 :sAG+vRFH
夏文彦さんは熱い映画評論をしていましたね。
惜しい人材を失ったと思います。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/02(金) 14:33:50 :0TPLMwHA
俺は優作ファンだからとりあえず兄貴分の原田の 反逆のメロディってのレンタルした。
いやあ‥糞おもろない! なんで優作が原田に憬れたか意味わからん
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/02(金) 17:31:08 :7uhKTrpU
映画の内容そのものよりも
原田芳雄という今までにないタイプの俳優に
新鮮さを感じたのでは

この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/03(土) 16:21:43 :Lt5+2S4q
この年代で大劇団の養成所入るにはコネと食えないから
親が金持ちでないと試験さえ受けさしてもらえない
まぁ素顔はこのスレで持ち上げられてるような人じゃないよ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/03(土) 16:36:04 :Lt5+2S4q
対人恐怖と赤面症で20才過ぎまで殆ど他人と
話した経験がないらしい
それでもなんとか就職したけどそこでも喋れないから
知障だと思われてたらしい
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/08(木) 16:21:12 :gg+r7IfQ

だろうね。アウトローどころかよく見ると おぼっちゃま風に感じた。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/04/08(木) 22:33:10 :UGYea/OO
先月のスタパでメッセージ来てたけどベッキーが餅つき行ってたとは知らなんだ


つべにタモリ倶楽部上がってたな
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/09(金) 01:20:12 :JZWgEidX
高校時代はノイローゼだったみたい
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/09(金) 02:13:52 :etvDyGW0
誰に似ちょるの〜
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/11(日) 23:17:01 :d8gU3ST2
龍馬暗殺は過小評価すぎる
音楽といい不気味さが半端ない
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/04/12(月) 00:31:15 :gV70Lnns
芳雄の餅つきに。
つべでのベッキー×ウエンツ対談で不覚にも感涙した事を白状しておこう。
ありゃええオナゴです。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/04/12(月) 00:33:18 :gV70Lnns
芳雄の餅つきに。
つべでのベッキー×ウエンツ対談で不覚にも感涙した俺が言おう。
ありゃええオナゴです。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/12(月) 01:22:25 :imHYlFH2
全然過小評価でないよ「龍馬暗殺」。
芳雄の龍馬が自分のなかにいるから
いまの福山の龍馬
悪いけど見る気がしない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/04/15(木) 00:03:52 :gS6i2OEQ
火の魚で相手役wだった折見とち子が出てたmother見たんだが
最後に映った寝台車は芳雄が乗ったカシオペアか?
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/16(金) 21:27:36 :BlikfmuP
やさぐれ刑事かなりいい
原田芳雄のかっこよさ全開
おっぱい揉みまくりだけど
この子の名無しのお祝いに [] 2010/04/17(土) 15:22:22 :JNn3O8Kq
T豚Sの日曜劇場に出るんだな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/04/23(金) 17:50:49 :ZnjcLFjJ
「われに撃つ用意あり」のDVD化はまだですかね?
挿入歌とラストシーンが好きなんですよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/05/21(金) 20:55:00 :kKlf3RXb
あまり評価が良くないけど古谷一行の女王蜂を見た人はいますか?
個人的な感想だけど原田芳雄さんの重厚な演技がよかった。
原田さんが入なかったら、おもしろくなかったと思う。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/05/23(日) 06:43:46 :veqWjXZd
「夕映えに明日は消えた」


って知ってる?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/06/05(土) 22:57:09 :NJyoLAcP
木枯し紋次郎の第1シーズン終了から第2シーズン開始の間に、中村敦夫は初の主演映画「夕映えに明日は消えた」の撮影に入った。 
原作は笹沢左保「夕映えに死す」、脚本ジェームス三木、監督西村潔、共演原田芳雄だ。
物語は風鈴の佐吉という渡世人が主役の「峠に哭いた甲州路」と「土煙に絵馬が舞う」を合わせた様な内容で、
テーマは民衆のエゴイズムと社会からはみ出した人間に対する差別であった。

当時、木枯し紋次郎ブームで中村敦夫は国民的スターと言っても良く、原田芳雄も中村敦夫に対抗するスターと
して頂点にいた。原作の笹沢左保の名声も更に高まっていた。ジェームス三木も当時の売れっ子脚本家であり、
東宝も1973年の正月映画として力を入れていたし、マスコミの注目度も当然高かった。

中村敦夫の述懐によると、この映画のテーマは残酷だったが、映像は深い叙情に包まれて美しく、
西部劇の傑作のような作品に出来上がっていた。

その映画が、当時東宝の実力者であったFプロデューサーの「悲しい結末の映画が嫌いだ」の考えだけで、公開中止のお蔵入りになってしまったのだ!

-----------------------------------------

目茶目茶見たいですよ・・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/06/06(日) 00:42:40 :rBQ5Vu5F
お蔵入り
もったいねーなぁ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/06/14(月) 14:51:33 :QW+8rpKq
芳雄あげ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/06/14(月) 19:24:17 :z5uwsqkh
藤本だけが原因でないと言っておきましょう。


さらば浅草東宝。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/07/04(日) 23:11:50 :bdZFKvUH
いい男あげ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/07/06(火) 22:29:10 :ffStvf9P
鬼火が観たいんだが地元のゲオに無いと言われた
TSUTAYAネット宅配とかまんどくせーし困ったな
この子の名無しのお祝いに [] 2010/07/06(火) 22:33:54 :cdRL3Akf
それでも鬼火は観ろ
DVD買おうとしたら一万近くするからTSUTAYAディスカスが一番安く見られるよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/07/14(水) 01:56:12 :HK5dhpLI
やたら似た人を吉祥寺近辺で数回見かけたのだけど
このあたりにお住まいなのだろうか
当方杉並区在住
サングラスしてたからわからなくて
本人か考えながら見ていたら見返され(た気がして)
惚れそうになった
いや、もう惚れてるんだけど
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/12(木) 23:13:58 :AztgNicJ
シネパトスで原田芳雄映画祭〜
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/08/12(木) 23:24:17 :inZagTOn
昔は原田芳雄とか林隆三とか渡瀬恒彦みたいな変な髪形のカッコイイ人と
田宮二郎みたいなキチッとした髪形のカッコイイ人、両方いたよな
今はどちらもいない
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/17(火) 00:26:15 :V+RpZbkj
タモさんと鉄道話で盛り上がってる時と演技のギャップが好き
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/19(木) 05:43:36 :xNK0cruf
やさぐれ刑事さっき観た 松田優作だな
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/19(木) 11:56:36 :l0rAuQSr
松田が原田の真似してたんだよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/08/19(木) 12:15:07 :n2jmdseh
松田優作は原田芳雄の真似をしたりショーケンの真似をしたりと忙しい
アホーマンスも真似っこだし
そしてその松田優作の真似をしたのが又野誠治
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/08/20(金) 01:57:34 :bTUsllV1
いいとこどりをしてた松田と一辺倒の又野じゃ差が出るよな。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/20(金) 08:57:45 :GGBB1+Mm

まるでオリジナリティがないみたいな言い方じゃねえかそれじゃ
まあ原田よしおのは本人も周りも認めてたみたいだが
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/08/20(金) 09:30:22 :eKKcEs//
又野って何で亡くなったんだろ?
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/20(金) 10:24:07 :Y/2h067t
鉄道マニアだとわかった後で「祭りの準備」を観ると、あの\(^-^)/がまるで鉄道を讃えているようで笑える!
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/20(金) 18:53:16 :Af6+0wsb
浪人街のときの色気は凄まじかったな。
男優史上最高の色気の持ち主だよね。
たみおのしあわせですらエロかった。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/20(金) 21:56:36 :VgVtp9wI
対人恐怖症だったとか。
案外、役者ってタレントと違ってそんな人、多いかもな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/08/20(金) 22:25:07 :eKKcEs//
目がコンプレックスであまり出したくないんだとか
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/20(金) 23:18:36 :VgVtp9wI
浪人街、石橋蓮司もカッコ良かった。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/21(土) 17:11:38 :b52F/4QB
浪人街は四人のバランスがとれてて名作だな
この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/22(日) 16:04:02 :bWl6AzXg
藤田敏八監督「海燕ジョーの奇跡」での白スーツ姿の沖縄出身ヤクザ与那嶺役
フィリピン裏社会に根を張り超高級マニラホテルで暮らしている
この作品はアジア最大のスラム地区トンドでゲリラ撮影を敢行したりと
ジャーナリスティックな手法が多用された
前半の沖縄編は主演時任三郎の日比混血ヤクザもそれなりの迫力だったが
後半のフィリピン編では、原田の得体の知れぬ故郷喪失者ぶりが
マニラの暗黒街の映像にあまりにもはまりすぎ
せっかくの海燕ジョーもすっかり食われてしまって
ふぞろいの林檎たちの岩田君になってしまった
フィリピン人ホステスが怪しげな日本語で歌う津軽海峡冬景色に
グラス片手に聴き入る視線の奥が
国境の意味とは何かを問うこの作品のテーマを象徴していた
ワイルドなイメージで語られがちだが
自然体でとてつもない高度な表現ができる
天才的な演技力の持ち主でもあると思います



この子の名無しのお祝いに [] 2010/08/28(土) 16:11:14 :6tbyncN4
シネパトスで特集
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/06(月) 08:06:06 :zlMX59vX
浪人街の頃の原田よしおは体鍛えてんな
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/11(土) 23:41:02 :p7c6gmK1
トークショー 良かったよ。他のインタビューで聞いた話が多かったけどね。
果敢に質問した奴も最初はどーかと思ったけど、いい話を引き出してくれて結果良かった。
赤い鳥逃げたも良かったけど、11時までトークショーだけしてほしかった。
今のうちに原田芳雄に聞いておかなきゃいけないことはまだまだたくさんあるよ。

この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/12(日) 00:14:28 :QBdQhcXW

トークショー&赤い鳥逃げた?
こたえられませんね。高田馬場パール座で見て感動し一緒に行ったやつと繰り返し見た
具体的にどんな話をしたのかよろしければ教えてください
ぜひ知りたいです
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/12(日) 16:16:57 :tcNBb/OV
反逆のメロディー見た
哲ちゃん、誰かに似てるなーと思ったら
藤子A不二雄!グラサン髪型モミアゲが……
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/12(日) 16:41:12 :mKvRT0X+
ワロタw言われてみたら確かに
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/14(火) 00:45:29 :kkTnAn7D

年末の餅つきに参加して話訊いてきてくれ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/19(日) 00:39:03 :uSRIoW8k
443は釣りっぽいが445の「だろうね」は本心ぽい
プロパガンダとか洗脳は人間のこういうところを利用するのだろう

この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/23(木) 08:19:17 :97uxSM81
そんなことどーでもいい。原田芳雄のインタビューよんでいれば嘘だってすぐわかる。
アウトローと言われつつ品があって知的だから知らない人は信じちゃうかもね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/23(木) 11:05:24 :yffd5Ssr
原田は元々、子供の頃からバイオリンやバレエを習わせるような家に育ち、
東大を目指していた人だからね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/23(木) 13:37:30 :XuYSO8fD
映画 ヒポクラテスでも若い医学生にゲキ飛ばす外科医役で出ていたね なんか〜 おまえら とか言って 手術衣が板に付いていた
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/23(木) 14:26:31 :ipofbJDU
親父はテキ屋で子供の頃、客寄せに女装させられたとか。
東大どころか高卒だと思うが。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/24(金) 02:55:07 :b3Xdx7M3
渥美清 泣いてたまるか
兄と妹 妹の恋人役、二十代前半かな?初々しいのに演技が今と変わらなくて上手い。コーラス部で歌うとことかたまらん。
渥美清と並ぶと男前過ぎて違和感がすごい。
こんな白黒時代のドラマにも出てたんだなあ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/24(金) 03:49:09 :56CQ4gcm

そうそう。あのお医者さん役には新鮮な驚きがあった。
TVの仕事はあのあたりから増えてきたんだっけ。
いずれも妙に上手く演じててかなり不審(w)に思ったことがある。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/26(日) 01:06:34 :xwLheddn

女装といえば『寝盗られ宗介』で「愛の賛歌」を
熱唱するシーンは良かった。ああいう役柄もいいもんだ
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/26(日) 11:36:12 :NWOHSc/+
テレビでブレイクしたのは浅丘ルリ子と競演した《冬物語》
冬のソナタの元ネタとなったともいわれる伝説的なドラマで
ヒポクラよりも10年近く前

この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/29(水) 23:19:55 :D7fbeE/m
韓国の冬のソナタの元ネタって日本のパソコンのゲームじゃなかったか?
この子の名無しのお祝いに [] 2010/09/30(木) 00:25:37 :Kfs22+KJ
原田氏のおふくろさんとのエピソードとか、何かないの?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/30(木) 06:48:43 :pdHnyi0h
そういえば兄弟の話も聞かないな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/09/30(木) 18:17:15 :6OfldJW0
「火の魚」良かったです。芳雄さんカッコよすぎる。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/10/10(日) 08:38:31 :f8sS60p+
女装といえばやはり『竜馬暗殺』でしょうよ?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/10/15(金) 09:31:56 :5o59f4Q4
1972年 無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた
700.47 MB
www.megaupload.com/?d=VLQIHIWV
この子の名無しのお祝いに [] 2010/11/05(金) 20:39:25 :UKUwuPEm
あいうえお
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/11/06(土) 01:28:58 :57qCbBBR
中村敦夫さんとどちらがかっこいいですか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/11/06(土) 18:25:55 :Ett/9i/J
昔、俺がコンサートに行った時のエンディング曲は「りんご追分」
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/11/06(土) 21:06:08 :K5eYILgn
中村敦夫氏が『俳優人生』の中で原田芳雄が無免許事故を起こした時のことを書いている。
「原田が雲隠れしたようにマスコミが騒いだが、仕方なかった。
原田の性格はよく知っている。豪放なイメージとは逆で極度に内向的で神経が細い。
仲の良いカメラマンを怪我させたことで動揺の極地にあり、とても対外的な態度などという次元のことは
出来ないし、周囲もそれをわかっているから、隔離するしかなかった」と。
原田のドラマが中止となって、原田の分まで働かなくてはならなくなったらしい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/11/06(土) 21:08:22 :K5eYILgn
中村敦夫と一緒に事務所を立ち上げたときは、中村と原田が時代の最先端を行く
男優のトップにいたそうだけど、事務所の資金プールの為に中村氏は必死に働いたけど、
原田はわがままで気に入ったものしか出てくれないので、事務所の稼ぎの6割は中村氏の
稼ぎだったらしい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/11/06(土) 21:13:48 :K5eYILgn
この二人が若いときに俳優座や事務所設立などで、かなり近しい間柄だったというのにびっくりした。
まあ餅つき大会に参加するタイプではないわな。

中村は事務所の社長でもあったのだけど、松田優作が入りたいというから会ったこともあるらしい。
子分も何人か連れてくるというので、若いのに兄貴分を気取っているのが気に入らなかったし、
これ以上トラブルの種が増えるのはまっぴらだということで追い返したらしい。
トラブルの種というのは、桃井かおりのことで、遅刻やすっぽかしの常習犯で、そのたびに中村が謝りに行ったらしい。
マネージャーがノイローゼになったので売れっ子だったがやめてもらったらしい。

桃井も松田も原田の子分みたいなものだから、それも気に入らなかったのかも。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/11/16(火) 03:12:59 :A8RKRnBU
静御前 かっこいい
この子の名無しのお祝いに [] 2010/12/26(日) 13:06:30 :s967H9i8

原田は引退した訳でもない現役バリバリの俳優だ
そらなのに懐かし邦画板にスレを立てた罪は重い。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/12/26(日) 13:36:58 :FcLFqzOd
空なのに
 なぜあなたは
  お空なの
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/12/26(日) 20:57:13 :FcLFqzOd
すいません。思い出したけどあの悪名高き「ハンテッド」
たまたまつべで旅客機での兄貴のチャンバラシーンを見たらばすげく格好良かったですじゃないですか。
この子の名無しのお祝いに [] 2010/12/26(日) 22:03:24 :0cUGktMl
どの年齢の時も完璧にかっこいい。
稀有な男優だよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2010/12/27(月) 12:27:21 :x4lq78kw
リーマン役や老け役やコメディタッチな役も見事にこなしてるし、一般的なイメージより芸の幅が広い。
個人的に好きなのは、コミック雑誌なんかいらない!でのテレビ局プロデューサー役(チョイ役)かな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/01/10(月) 09:40:00 :iiGRR0sU
よさげな映画になりそう
偶然、去年の餅つきの画像見つけたんだけどちんまり写ってて
ちょっと心配になったけど杞憂だったようだ

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029497
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/01/10(月) 21:12:57 :Pl5hjxoz
祭りの準備でのこの人がなぜか大好きだ
近くにこんな人いて欲しくはないんだがな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/01/14(金) 21:03:14 :iC+4uZ/7
今更だけど「父と暮らせば」見てる。
広島弁上手すぎ?さっぱりセリフが聞き取れないw
この子の名無しのお祝いに [] 2011/01/20(木) 14:55:02 :vTV/6TqG
ttp://ameblo.jp/abumayu/
この子の名無しのお祝いに [] 2011/01/20(木) 20:44:19 :jPYz4U0D
御子神の丈吉って、原田さんの役でも一番過酷な状況に生きている男だな。
観てると泣けてくるよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/01/21(金) 16:43:45 :Qi8BttYV

娘?舞台女優やってるようだけど。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/01/29(土) 13:15:00 :WqcjgreK
「はなれ瞽女おりん」の平太郎。

朴訥で、野生的で、影があって。
「わしはあの女の手引き男じゃ」って低音の台詞まわしに
ドキッとした。

男の色気が尋常じゃないわー。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/01/30(日) 01:21:00 :aKmI25U5
原子力戦争のヒモのチンピラ役も色気全開。
女のあしらい方が上手すぎる。北京ダックみたいに焼けた肌が画面に映える…。
このとき原田・風吹の組み合わせができてスリにつながるのか…。
黒木監督ありがとうございます…。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/01/30(日) 06:04:09 :iZKh34EH

山口小夜子よかった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/01/30(日) 15:58:08 :6gsQAAxt
以前、どこかのスレで読んだんですが、
大金の横領(?)を計画する原田刑事が一室で
「何千何百何十万、何千何百何十万・・・」と呟くシーンが
あるドラマのタイトルを知っている方がいたら教えて下さい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/02/06(日) 18:08:50 :Iz9zfbsq
>526 すんません。大金横領?刑事は何のドラマかわからない…

刑事役も多いですねー。「君よ、憤怒の河を渡れ」と「卍」を
立て続けにみて。個人的に「卍」で女優相手に濡れ場演じてるより
「君よ、」で高倉健を追ってゆく、だんだん追っている相手に
男惚れしてく感じのほうが色っぽかったなー。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/02/06(日) 19:16:33 :Or43aVZN
スレ立ちから7年もたってるのにいまだに埋まっていないのがすごい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/02/06(日) 20:06:36 :ApuEPiQl
少し愛して、ながーく愛して
526 [sage] 2011/02/06(日) 20:28:18 :WUimzjAm
さん
とんでもない。
こちらもかなり記憶があやふやなまま書き込んだので・・・(汗
も一度過去レスを含めて探してみますね。
どうもありがとう。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/02/07(月) 00:29:37 :MJvVRgvF
>518
同感。「祭りの準備」のトシちゃん。
不良青年、って役どころで、兄嫁寝とったりもしちゃうんだけど。
浮気っていうより結構本気で「兄貴の代わりに俺が慰めてやらなきゃ」
とか思っているかしら、とか。ヒロポン中毒で発狂した妹の身体を
洗ってあげてるシーンが印象的だった。
…彼は、その後、どうなったのやら。







この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/02/13(日) 08:23:17 :iRe1FAtD
「イテーェ」  チンピラに刺されて死んでいく
この子の名無しのお祝いに [] 2011/02/16(水) 23:47:17 :i5w+genq
>495
「泣いてたまるか」兄と妹 妹の恋人役
見ました。こんな古いテレビドラマがDVD化されていようとは!
1967年製作みたいなので、原田さんは27歳くらいですね。
アウトロー路線に行く前の貴重な映像。
むちゃくちゃ好青年だわ。

これがDVD化されているなら、1970年代前半くらいのドラマも
されてよさそうなもんだけど…。
浅丘ルリ子と共演した「冬物語」って見てみたい!



むちゃくちゃ好青年だよん。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/03/17(木) 01:57:40.60 :+mTIbnxl
東日本の ゆったり感を持ちつつ つぼみの少年感
しかも肉体労働者と精神労働者の境目をつなぐ現場監督の
、、、、もっこり感、、、後に湯気を引く感じがからだに宿りなおさなければもたない。

ちぎり出る言葉
・・・・・ためこむ我慢だ・・・それに団塊の世代の優作の連帯感が」つながった。
野菜が高級だった名残りだ

日本のレゲエ=ボブマリー と言われるゆえんだ。

     黒服の紳士は父親ぞろい・ブラックジャックに寄せる寄贈!



この子の名無しのお祝いに [] 2011/03/20(日) 15:09:48.80 :wKcjLKGb

今見るべき映画は「原子力戦争」と役所広司「東京原発」だな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/03/22(火) 02:55:03.50 :2MgvxuUh
水素爆弾は、海で呼吸できる体を獲得することで乗り越えられる。
たてに飛び込み、脱出する体作りをするのだ。
高台からおりて、ザブーンと浸かり、また飛び出て、うえへあがるバンジージャンプを
ワイヤーのついたパラグライダーとウインドサーフィンの組み合わせで行う。
スケートボードのグラビティー版だね。
海のオリンピックをこしらえ、ジャンプを繰り返し、人類を大海に慣れさせてゆこう!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/03/22(火) 15:05:05.21 :kWqRUPr9
さとうの自然なのがいい。
塩じゃなく、あぶら入りじゃなく。
舐め舐め、運動と呼吸を深くしよう。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/03/29(火) 04:23:22.09 :gZRFdLR8
アウトローでもないんじゃなの。なんか素直に賞を貰ったし
この子の名無しのお祝いに [] 2011/03/29(火) 22:54:15.62 :S5WlujVP
若いときの役がアウトロー系だっただけ。普通のおじさんだよ。

それよりこの前2つの書き込みは何なのかわかるひといますか?
原田芳雄に関係あること?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/04/02(土) 21:52:34.69 :bIbESB4s
詩…なのかな。
原田芳雄とは関係なさそうだけど。

「鬼火」見た。
中年の色気がすごい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/04/02(土) 23:01:57.04 :4zS4q39u
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」
「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は、
被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に
自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
3・11がそのことを厳しく告げている。
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
石破茂 は東電の大株主三井住友の元行員でありが出身支持母体、夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる
ttp://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm

この子の名無しのお祝いに [] 2011/04/02(土) 23:43:38.48 :OlureN+N
原田芳雄さん、本当に、いろんな名画にでているよな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/04/03(日) 11:48:12.19 :CIL1ASIB

原子力戦争放送するんだな…
この子の名無しのお祝いに [] 2011/04/03(日) 21:09:35.09 :XEb9Bmp+
えっ いつ放送するの?
あれはVHSすら入手困難なので貴重な機会だよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/04/03(日) 21:49:05.61 :O+uMEtCg
死ねよ、サヨチョン
どこのスレでも関係ないコピペ貼りやがって
一段落したらおまエラ、日本から追い出すぞ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/04/03(日) 22:09:57.76 :8DGNblgP
原子力戦争は残念ながら原田芳雄で辛うじてもっている作品。
それだけ原田兄イの存在感が凄いんだけど、ちょっとこれは・・・。
山口小夜子さんの存在がまた不完全燃焼で・・・。
さらに風吹ジュンがまたさらに・・・。

しかし、そこがいい(ヤケクソ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/04/05(火) 22:08:51.84 :7ifN9PzQ
ケンタって結婚してたっけ?
ブログ見てたらまだ独身くさいけど。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/04/30(土) 11:37:46.89 :FZcHBWYQ
ィエーい!ピースすっぴん素肌。
ってなわけで、朗読しろ あ前ら・・・・近場の島まで渡しボートで20フィートクラスの
手漕ぎヨットで行くとする。
一等航海師は彼。おめえらはセーラー。小遣い千円を何に使う?
岸壁付けした漁村で、腐った羊水入りのワクチンを飲むか?
キノ・ピノと呼ばれている「5揃いのゾロ目}の 雀荘風・談話室でサトウキビ・クコ茶を囲んで
湯気に煙たがりながら、インタビュアーを勤めて掲示版を離れるか
帰りは複雑。息はよい好い、洗濯ドン「丼いらっしゃいまっせ〜」失敬!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/03(火) 00:21:28.53 :/BCqIsvV
またまた・・・
原田芳雄とは関係ないレス。

冬物語みたいー
スカパーとかでは放映したことあるのかな?



この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/03(火) 00:32:49.07 :9uXU2+dw
私も昔のドラマの原田芳雄が見たいよー、三丁目四番地?とか。

DVD出たら高くても買うのに。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/05(木) 00:14:44.77 :kt4UTyD4
懐の広さ、一貫した安定性。

断言する 団塊世代の兄貴分。

この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/05(木) 01:39:59.17 :yqCJE1RY
大いなる旅路の兄貴はどうよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/05(木) 11:09:42.73 :WR+M21Qc
おおらかな一貫性はいいよ〜〜〜っ ヒューッと吹きすさぶ春風に身を任せたら、
そこはもう、雪解け水が黒姫山の童話館を凌ぐメルヘン世界で、
さらさらと初夏に向けたクライムアップマウンテンの木漏れ日が降り注ぐうたた寝。
犬一匹いない無人島へ辿り着くには、スロープを滑走、
横並び意識で、ビル街や町々を跨ぎ、左翼のための優しい尖がり帽子のシスコーン齧りながら、
孤独なジープのサイドカーを集団野良猫ジャズ調の朝方レジャー風にゆく。
新宿がまだドーナツ化に拍車をかけていなかったあの頃、
早起きして、鍵のかけてないポンコツ列車を改造、銀河鉄道に修理する夢魔に たゆたいつつ、
胸を は・み、 わくわくするわいわいがやがやで、列を成してポップコーン片手に、
宝島への地図を頼りに、泥舟に飛び乗るやいなや、雛形の枠組みが竜骨で嵌められ、
辿り着いた孤立島で、飯ごうでキャンプの準備。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/05(木) 12:04:18.88 :fi9+sqpM
いつも同じ髪型、ひょっとしてズラか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/05/07(土) 05:20:55.81 :X3XpWKp3
木戸修やタモリだっていつも同じ髪形だぞ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/07(土) 20:25:25.30 :S8KhwVo8
笑うなら朗らかが一番 常におなかで語ろう!

この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/07(土) 21:21:44.79 :3SEsLt+N
いつも同じ演技、ひょっとして大根か?

この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/08(日) 13:04:02.36 :twbq5Qmm
>557
大根かは?だけども・・・
似たような役柄が多いから、かな。

どんな役も原田芳雄の魅力でみせちゃうタイプ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/10(火) 18:39:39.56 :XR1y1s8B
日本映画専門チャンネル
◇◆7月〜12月 6ヶ月連続企画
Best Of YOSHIO HARADA 〜俳優 原田芳雄 自薦傑作選〜◆◇

7月16日に主演作「大鹿村騒動記」の公開を控える俳優 原田芳雄が
これまで数多ある映画出演作の中からベストフィルムを自薦。
自身の映画人生を語るチャンネルオリジナル番組と合わせて6カ月にわたり
放送。7月は映画デビュー間もない1970年代の作品と当時にまつわる
エピソードについて語る、オリジナル番組も放送致します。映画とあわせて
お楽しみください。

<7月放送作品>
「反逆のメロディー」/「新宿アウトロー ぶっ飛ばせ」
「野良猫ロック 暴走集団'71」/「無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた」
「原田芳雄 自作を語る 第1回(仮)」

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/05/11(水) 15:56:26.78 :mxHNNu4K
みたいなぁ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/11(水) 16:57:58.83 :9EQcazwD
おおお、情報ありがとうございます
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/26(木) 21:01:11.63 :cjwNDlNZ
受身だけでは はねつけるパワーが足りない
やや反抗はどうしても要る。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/05/28(土) 21:56:30.85 :IDmbKdgJ
最近坊主だけど、薄くなった事への開き直りとかならいいけど
抗癌剤の影響とかだったら嫌だな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/06/07(火) 15:21:00.03 :5FtqWtMv
銀行で何気に手にとった女性週刊誌(なにか忘れた。肝心なとこなのにごめん。)に
出てたよ。かなり弱ってるみたい。
実は嫌な予感がしてた。当たっちゃうのが嫌で書かなかったけど。
ただの疲れであるように祈ろう。お前らも祈れ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/06/08(水) 20:04:22.88 :kfypk73K
俺もカシオペア乗りたいな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/09(木) 12:35:56.77 :z1c2nYhm
元気になりますように

心から祈ります
松田優作 [sage] 2011/06/09(木) 17:31:33.57 :12ESdGUI
アニキ、涅槃で待つ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/09(木) 23:18:08.56 :IXCudChy
大腸の調子はどうなのかな?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/06/10(金) 22:11:08.39 :CQcf6oMG
弱ってるみたいだね。
神木君が高レス出てるから嫌な予感がする・・・
彼と共演したあと亡くなる人とか過去に共演した人が最近亡くなる事とか多い気がする。
緒形拳、中島らも、田中好子、田中実、いまわの清志郎、いかりや長介、南方けんぞう?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/11(土) 09:44:51.17 :xMaeYMwI
◇◆7月〜12月 6ヶ月連続企画
Best Of YOSHIO HARADA 〜俳優 原田芳雄 自薦傑作選〜◆◇
<8月放送作品>
「竜馬暗殺」/「祭りの準備」/「赤い鳥逃げた?」
「裸足のブルージン」/「原田芳雄 自作を語る 第2回(仮)」

7月16日に主演作「大鹿村騒動記」の公開を控える俳優 原田芳雄が
これまで数多ある映画出演作の中からベストフィルムを自薦。
自身の映画人生を語るオリジナル番組と合わせて6カ月にわたり放送。
8月は、「大鹿村騒動記」にも出演の石橋蓮司と共演したATG作品
「竜馬暗殺」をはじめ4作品お届けします。どうぞお楽しみに。

この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/11(土) 10:23:50.78 :eP2caODP
10年程前 
顔は原田が土方やってます、ってな日焼け酒焼けの髭面オッサンで
上半身はドカジャンかジージャンなのだが
下半身は超ミニスカ ストッキング&ピンヒールで
かしゆかレベルの超美脚 ってな凄まじいのが時々アキバ闊歩していたな。
あんまり堂々としてるので皆退くと言うより絶句していたw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/06/11(土) 11:57:33.80 :wFEkTkU6
よき時代の秋葉原に現れた妖精だったんでしょうね
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/18(土) 23:01:33.38 :jgxm02P/
今夜の高校生レストラン、報道よりもショックでした…。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/06/19(日) 00:12:08.74 :Xse7nWw7
なにそれ?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/19(日) 04:13:05.93 :4MuJEmEy
先々週くらいから何故か登場しなくなって今回放送で脈絡なく旅に出る書き置き
その置き手紙のナレーションの原田さんの声がかすれて具合悪そう
病気で降板を思わせる感じがした
この子の名無しのお祝いに [] 2011/06/20(月) 12:39:34.81 :NTEPlAxF
何? 原田もヤバいのか? 元気にCM出てたやないか
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/03(日) 07:14:16.97 :SxhrrY9X
今 大楠道代 岸部逝っとくと
TV出てんだが 声が出てない。椅子に寄りかかってる。ヤバい。
重い病気に見える。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/03(日) 13:21:28.70 :yVY1+mnr
ちょっ、ちょっとま、ちょっ、ま、
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/03(日) 14:11:48.81 :/t9MXkOH
いま録画を見たけど、577は大袈裟すぎ。
確かに一人だけ背もたれのあるイスに深く腰掛けていたけど
声は普通に出ていたし(71歳だよ)、軽妙にトークしていた。

タモリ倶楽部なんかに出たときの演技時ではないプライベートの
時の口調や声量とさして変わらん。

575に取り上げられた病気降板でのナレーションとはだいぶ違う
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/03(日) 22:42:13.74 :SxhrrY9X
いや、俺もファンだし、無暗に大袈裟に言う積りは無いが。
あれ、大丈夫かな?と誰でも心配する絵だったよ。

大昔 木村功がワイドショーに出ていて
ン?ヤバいかな?と感じたら数週間後に・・・

数年前、人形町の書店で緒方拳見かけて
あれ、影薄いな・・・
と思ったら一カ月後に・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/03(日) 23:38:54.60 :SxhrrY9X
今 コンビニの週刊現代見て来た。
腸閉塞と肺炎併発して車椅子だそうだ。
08年に大腸がん開腹手術したとか。
大事で無ければイイんだが・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/04(月) 06:20:50.39 :sroaIu2N
あれ「大鹿村騒動記」の完成披露試写会後の収録だから2ヶ月前なんだな。
それに比べて鈴木清順の元気な事ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000047-sanspo-ent
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/04(月) 13:49:46.91 :GTxGdb0V

原田芳雄、腸閉塞と肺炎併発し闘病中
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/07/04/0004236386.shtml
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/04(月) 16:23:52.09 :+h+9s3e9
なんとなく清順翁に似てきたと思うのは



おれだけか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/04(月) 18:36:05.57 :fnEAmCf/
肺炎を併発ってのが気になる
もしかしてヤバイかも
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/04(月) 19:43:15.11 :h1ZvFukO
試写会行く人いたらレポよりしく
絶対に遺作にしないでくれよ!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/04(月) 20:47:55.59 :Ekp0Nvew
女性週刊誌に載ってから結構日にち経つしマスコミや関係者から気遣われてる感じが
むしろ重いんじゃないかという気がしてならん。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/04(月) 22:02:22.94 :sroaIu2N
でも癌再発ではないんだろ。
手術の影響での腸内癒着とか。
自宅と病院往復なら、まだ元気だと思いたい。

さあ、今日CSで録画した「反逆のメロディー」見よう。



あれ、急に日本映画専門chで特集始めたのって・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/05(火) 01:03:02.98 :K7PvrFWD
真の原田ファンなら、週刊現代を買いなさい
立ち読みは駄目
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage] 2011/07/05(火) 05:37:51.33 :AjSl0+md
そろそろ訃報に対しての心の準備をしておくか・・・。
この子の名無しのお祝いに [age] 2011/07/07(木) 02:19:14.55 :g2HxgLiv
間質性肺炎ならやばいけんど普通の肺炎なら問題無いと思うぞ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/07(木) 02:28:02.22 :MhfMB9dW
点滴・・・痩せた兄貴の姿を見るのはちょっとせづね過ぎる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/07(木) 07:35:12.52 :LLIngFZP

年寄りにはきついかも。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/07(木) 07:46:37.10 :2FOaoyQ4
息子のブログ。でも息子っぽくないから正確には芳雄嫁が考えたコメントかな。
いずれにしても軽くはないと思う。


ttp://ameblo.jp/kenta-harada/

皆様、ご心配おかけしてます。
復帰に向けて本人も必死に闘っております。
沢山のお見舞いの御言葉ありがとうございます。
今後とも応援よろしくお願い致します。

原田喧太
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/08(金) 01:21:32.82 :JyNMBc5u
年寄りの誤嚥性肺炎はマジ危ない。脱することを祈るぜよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/08(金) 23:17:16.72 :TSs8uwR8
年寄りって・・・まだまだ若いよ兄貴は。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/11(月) 19:58:06.14 :Y+mKaP83
合掌
791 [sage] 2011/07/11(月) 20:58:17.64 :i74dJX1F
ttp://news.walkerplus.com/2011/0711/18/20110711193759_00_400.jpg

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/11(月) 21:04:15.42 :JduDwWKx
安田さんがそっと手を添えてるのがなんとも・・・
いやいや絶対まだ大丈夫だよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/11(月) 21:35:41.65 :87mBX7xU
【映画】闘病中の原田芳雄、車いすで試写会に現れ役者魂を見せる! 共演者たちは全員で原田を気遣う・・・「大鹿村騒動記」プレミア試写会
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310384014/
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/11(月) 22:50:33.07 :Zka1z9E5
車イス押してるのは娘だ。
もう家族の介助がないと壇上だけでも無理な状態なのかな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 04:11:31.95 :bCUJJVoo
大丈夫でしょ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 05:36:18.32 :Wu9D/4Ln
日本のロバートデニーロ=原田芳雄
日本のアルパチーノ=石橋レンジ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 08:18:11.15 :jQZiblLZ
アウトローがヨボヨボになっちゃって、お気の毒だわ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 12:49:42.48 :9KXj2q/C
森繁より先に死んだら負けだぞ!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 13:13:47.72 :m0uc9kPU
森繁は2年前に死んでるよw
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 13:25:46.11 :5Uj7xyBs
森光子だろ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 20:10:54.98 :hrDsHytX

はなわみたいに頭頂部に金髪トサカを残してるのは洒落っ気があるね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 20:20:26.32 :BpkJiqrs
周りが迷惑するからこんな状態で表に出てくんなよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 20:28:03.05 :hrDsHytX

きれいだ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 20:50:48.00 :rFNF/29x

モヒカンじゃないよ
後ろに隠れている人の額だよw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 20:58:48.32 :FT7JnSn+
車椅子姿を「かっこいい」と思ってしまった俺は変態なんだろうか
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 21:02:33.08 :hrDsHytX

そうか、それが娘か・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/12(火) 21:05:12.32 :9c56zln2
出てきてしまったのは完全な失敗
勝新、優作、つい最近のスーちゃん達は弱った所を見せなかった事で
もうこの世にはいないとゆう悲しさとは裏腹に永遠に残るであろう作品達を元気なイメージのままで楽しませてくれる
この出てきてしまった失敗を取り戻す為には
めちゃめちゃ元気になるしかないよ!!ウソだろと笑えるくらいに元気になれよ絶対!!!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 21:14:12.21 :BpkJiqrs

ほんとそう。
アウトローな人間は絶対弱みを見せちゃ駄目だ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 21:57:33.88 :oXB5Pcoe
しかしこれ企画発案者で主演だからなぁ
やはり責任感じゃないの?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 22:14:51.66 :rFNF/29x

原田芳雄を慕うこの映画に全く関係のない役者が試写会に行って
「かっこよかった」とつぶやいてる。
あの姿を見てかっこよかったという感想をもつということは
原田芳雄がなんらかの決意を持ってあの場に行き、
まわりの人はそれを知っていたとしか思えなくね?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 22:41:56.51 :BpkJiqrs
末期がんなのかもな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/12(火) 23:53:44.44 :J/781OLv
加藤嘉かと思っちまったぜw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 01:31:44.21 :ZvENCYw3
ところで大鹿村、特別料金で常に1000円みたいなんだけどなんで?@大阪
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 02:04:10.06 :76Vvt/ck
同い年くらいだろ石橋蓮司、対比すると泣けてくるね。。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 02:17:52.91 :X52II+Mh
死ぬな、いくら痩せ衰えてもいい、生きててくれ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/13(水) 03:35:43.51 :an3X5Lk2
しかしアウトローでアクション俳優的なイメージがつよいせいか
メディアから「名優」として扱われることが少ない印象があるけど
この人くらい若いころから現在まで
映画ドラマ問わず引っ張りだこだった俳優も少ないよね。
痩せた姿を見て、あらためて掛け替えのない俳優だと思った。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 03:42:07.59 :gkt1kX+J
616の指摘通りだろ。

大楠ほか通好みの出演陣だが地味な素材であるし芳雄本人が出てこないと。

アウトローっつっても面倒見の良さ、責任感の強さで知られる人なんで
弱っていても出てくるのは理解できるがなあ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 22:18:30.06 :Xdx4bYWv
来年は閏年なんだね。
盛大に誕生会できるといいね。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/13(水) 23:29:10.76 :Cg9sxwW6
この病気の経験から、復活後はさらに凄みのある最強の男優になって、映画もドラマもCMもライブも、まだまだ続けることになる。

そうなる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/13(水) 23:49:57.69 :Xdx4bYWv
映画の出演者だけどつながりがなんとなく分かる人ばかりだけど
松たか子はなんだろう?交流あったのかな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 08:31:05.03 :X+Hrg4zJ
映画では渡や健さん、ドラマでは正和と張り合う、A級の実力の俳優なのに
B級のとりまきと仕事をしてる人
そういう点でいえばB級の実力の俳優なのにA級に憧れ、
文芸物やハリウッドに挑戦していた優作とはちょうど逆の存在という感じ
とりまき連中からすれば「オラの村から出たヒーロー」みたいな存在だろう
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 09:14:23.29 :b8wUIPsk
>627
松たか子って家柄のおかげでCMやトレンディドラマに起用されてるけど
実際には桃井かおりみたいな人だからね。

梨園の御曹司が西麻布でらんちきやってるのと同じで、よいところの家で
よくある“不良”育ちのお嬢様。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 10:34:59.69 :X+Hrg4zJ
桃井かおりも帰国子女でバレエやってたんだよなw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 11:33:31.67 :1p6SBL/V
桃井かおりはエリート家庭育ち、バレエ学校に通い、イギリス留学もしている超お嬢様だよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E4%BA%95%E7%9C%9F
桃井パパの輝かしい経歴。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 11:56:18.57 :b8wUIPsk
桃井かおりのバックグラウンドを前提に松たか子の例えに
したんで、629は。為念。
俺にとって芳雄ちゃんのベストカップルは桃井姉さんつうこともあるが。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 12:00:23.56 :LxVaVpSZ

原田が体調悪いのに出てきているから報道されるわけだしな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/14(木) 12:08:58.59 :5FfEAPTv
原田芳雄も表舞台に立てるのは今日が最後かも知れないって言う覚悟もあったんだろうよ。
最後に関係者、ファンに舞台上からみんなに挨拶したかったんじゃないか?
もし体調が回復すると分かっていたら表舞台には立たなかったはず。
残念だけど原田自身ももう覚悟してるってことだと思う。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/14(木) 14:05:04.71 :czrCUouk
桃井かおりは相当なブスだからね。
そこが松たか子と決定的に違う。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/14(木) 14:15:11.99 :63x8vALc
数珠なんて持ってよしおちゃんらしくなかったよぉ

元気になってください!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/14(木) 15:32:17.22 :p+qcdZcd
松も桃井もブスかわいいだろ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 15:40:45.86 :lZ2+XqL+

数珠は前からしてる。
ガンになる前からかと聞かれると不明。でもつい最近ではない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 19:27:16.17 :tafIZ6UU

え?松たか子のどこが美人なの?www
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 19:51:33.61 :GsQDqvxv
ほんこんさんに似てるところ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/14(木) 23:21:57.90 :x4k6SBs4
若松孝二は大嫌いだが、「我に撃つ用意あり」は大好きなんで、まだまだくたばってもらっちゃ困る。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/14(木) 23:54:04.68 :1p6SBL/V
ええっ? 俺は逆だ。若松孝二は大好きだが、「我に撃つ用意あり」は許せない。
あんなの、単なる昔懐かしムードだけの郷愁映画じゃないか。
自分(たち)の過去を、突き放して冷静に振り返ってみようという意識がまったくない。
あれを見た時、「若松も遂に‘過去の人’になったか」とガッカリしたよ。
その後の「明日なき街角」を見て、オオッ実は若松まだまだヤル気だなと感じられてホッしたけど。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 01:17:30.90 :Rkwr9RY7
松たか子も原田もタモリ倶楽部に出たことあったな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 02:20:43.65 :dDX3K5Wm
若松孝二は娯楽に徹した『キスより簡単』『寝盗られ宗介』が最高。奴は私も大嫌いだけど、多分男として原田芳雄にめちゃくちゃ憧れてるから、かっこよく撮してしまう。『シンガポールスリング』なんかは原田が変なことやらされまくってるけどなぜかかっこいい。

作品に団塊のメッセージが強く入れば入るほど嫌な作品になる。だから『キスより簡単2』は駄作になっちゃった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 02:28:19.89 :7rxYJABG
「団塊のメッセージ」って何よ。
その言葉自体がわけわからないし、第一、若松は戦前生まれだよ。
団塊世代じゃないよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 02:33:00.08 :7rxYJABG
団塊=サヨクだなんて等式がはびこってるのは、ネットの中だけだよ。
左翼映画なんてのは戦前からあったんだし。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 03:07:02.53 :xrOAe6HP
じゃあさ、原田芳雄出演作でいちばんのオススメ教えてよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 03:19:47.30 :AJoC+MnG
脇役だが「鉄拳」は結構好きだ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 06:43:26.77 :nZ7eU1uh
祭りの準備
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 06:54:19.63 :nZ7eU1uh
しかし、このスレ長いな。7年か。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 09:57:30.58 :AJoC+MnG
「いつかギラギラする日」のジャンキーヒットマンを忘れていた。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 10:47:18.24 :uK2nGCT+
ベタだけどツィゴイネルワイゼンかな
あとPARTY7のキャプテン・バナナは良かったね
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 11:44:02.79 :dDX3K5Wm
スリ

今は余計に心に沁みる
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 14:05:48.46 :MMMT0JFp

芳雄ちゃんと共にあと20年はいくよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 14:17:20.42 :Tx5pqBlh
スリはいいね。石橋とのコンビだし。
最近では『父と暮らせば』

黄金期では『竜馬暗殺』
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 14:39:18.74 :+sjGB/qH
大鹿村は団塊荒井が脚本だからダメだろうな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 14:56:08.48 :lOfvG8d/

桃井と松が一緒に見えるなら相当におかしいな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 15:06:14.06 :wlcNyKD3
実際の桃井さんはものすごく綺麗な人だけどな。若い女優と
いっしょにいても目立って美しい。まあ、芸能人なんだから
生とスクリーンを一緒にしてもしょうがないが。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 15:12:03.85 :qXnL7Q3i
それなりの存在感は認めるが美人ではない。
これは貶しているのではなく褒めている。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 15:32:06.59 :LZDvkVU/

原案「アタシはジュース」の延江浩だから団塊色もきっとうすれてるかと。いい意味で。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/15(金) 16:31:01.60 :AJoC+MnG
最後に石橋蓮司や藤竜也なんかと組んだロートルアウトロー物を見たかった。
バイオレンス版「死に花」って感じの。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/15(金) 22:34:21.73 :AXLdhFx9
最後とか言っちゃイヤん!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/16(土) 00:16:10.29 :UkUQcosR
追悼のつもりで『竜馬暗殺』を見てきました (´Д⊂ヽ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/16(土) 03:35:53.84 :cKPAaSIW
追悼って訳ではないが「いつかギラギラする日」を観た。
シャブ食ってハイになるトコや嬉しそうな「豆出せ、豆」の台詞でジーンと来てしまった。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/16(土) 12:30:09.99 :s/qiQz9i
テレビドラマだけど五番目の刑事って知ってる?
子供の頃あれでハマったね。
世の中にああいうかっこよさがあるのを知った。
本質は変わらないな芳雄さん。
頑張ってくれ。

この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/16(土) 13:25:04.27 :cKPAaSIW

オープニングなら観たことある。芳雄さんがジープ乗ったり、犯人にチョップしたりする奴だよね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/16(土) 14:53:30.81 :Jv/vKlYS
連続ドラマなら『真夜中の警視』も観たい。シナリオ作家協会の企画で、橋本忍や
新藤兼人などが脚本を書いていた一話完結のミステリアクション。視聴率は及第点
だったそうだけど、原田芳雄が撮影のために無免許でジープを運転して事故を起こ
したために1ヶ月半で打ち切られた。爽やかな体育教師役だったらしい初主演作
『天下の青年』(自分は未見)も。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/16(土) 18:12:31.16 :s/qiQz9i
真夜中の警視ね。あれ、残念だった。
しかし無免許というのがなんともおかしい。
芳雄さんのことで演劇関係者から聞いた話。
初期のレミゼのオーディションを受けて欲しいと頼んだが断られたと。
原田芳雄のジャン・バルジャン観たかった気もする。

この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/16(土) 21:52:33.36 :915eY9iy


若い頃の芳雄さんは郷ひろみばりの美男子だったからな。日活がニューアクションに路線変更してなければ普通に二枚目スターとして売り出しされてたんじゃないかな?
テレビのよく見りゃ似てるこの二人で写真並べてたけど確かに顔立ちは似ていた。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/16(土) 22:24:42.28 :QRziBAZH
歩いても歩いても見てたら泣けてきた・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 09:07:13.04 :HRY3TrIS
どうしちゃったんだ?原田! ガンか? もうダメぽ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 10:14:59.86 :LHnPVRcJ
テレビで見て驚いて飛んできたんだが・・・・・・
半年前にガンで死んだ俺の親父にそっくりだ・・・・・
本当に残念だけど長くないな・・・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 12:04:40.90 :Xd/6I032
目に力があるから、まだまだ大丈夫さ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 13:24:16.30 :iFLlDMBD
国辱ゴミ映画と名高い「ハンテッド」。
芳雄さんが敵の忍者軍団を新幹線内で殲滅するシーンは格好良すぎて泣ける。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/17(日) 15:24:58.24 :zRcNL6XT
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011071202000078.html
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 15:37:21.61 :DbAqBgqE
ハンテッド 夏木マリに依ると
蜘蛛之巣城の様な重厚な作品目指す、と云われ日本俳優側は出演したそうな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/17(日) 16:00:26.34 :iie6GFSZ
こんなときになんだけどこの人植えてたかかぶってたかしてたよね
抗がん剤の影響じゃないと思うなあ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 16:13:34.30 :1qVOLoDE
次作はおかまの股旅ものってなにwww

ナインソウルの女装もかっこよくて、夢見通りの人達のゲイ役もやたらハマっていた芳雄ちゃんなら絶対新境地拓いてくれる。

体裁にこだわらないからこそ名優。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 16:36:05.08 :wwF87D/7
アッコにおまかせで芳雄の姿を観てビックリした
砂の器2005年版の舞台挨拶の時の死ぬ前の丹波哲郎にソックリだった
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 17:18:43.50 :bI8okDjK


剃り後があるから逆にハゲて無かったのかな?と思った。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/17(日) 18:48:52.10 :HRY3TrIS
残念ながらXデー近そう ガンか…この半年余りで激痩せ 見るにたえなかった
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/17(日) 21:23:42.80 :6XPKk6TM
この人だけにはこういう災厄は訪れないと思っていたが・・・
これは・・・後30年は持つまい。

この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/18(月) 16:47:22.03 :0av96T/F
ガンなのか? あの痩せ方は異常だ 死相が出てた もう長くないな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/18(月) 16:49:43.53 :N8bxJ8Nr
トップにきてるからあせったがなw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 00:22:28.51 :LKujfoHJ
大鹿村すごい良かった!
見終わった後、客席全員でのみに行きたくなったw
客席みんなで一緒に笑ったかんじ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 04:53:08.81 :FC5/IAV9
なんとかなるでっしょ!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 08:11:42.92 :HuGC4eGt
今のうちに芳雄出演作品のDVDまとめて買ってくるわ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 10:51:36.06 :fgetv6/P
ドラマで原田芳雄と松田優作の共演ってあったか?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 12:42:36.87 :TJx5ql0w
ttp://ameblo.jp/straydog-since09/theme-10012393968.html
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 12:46:35.82 :JtSy6I1Q
哀悼
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 12:49:03.65 :6lWKsylY
ご冥福をお祈り致します
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 12:49:09.52 :iainktEu
命がけのプレミア試写会出席か。
南無
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 13:02:04.65 :JtSy6I1Q
ブログの記事が消えた
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 13:02:13.49 :RHrFop5R
カッコいい役者がまた一人・・・・
ご冥福。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 13:14:34.84 :vOFGAune
未だ亡くなってねえよ
林貴withD-L'S ver2.2 ◆AJ8tVgupIXz8 [打撃の基本はセンター返し!] 2011/07/19(火) 13:36:46.72 :fLlYIIO3
高山竜司
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 13:44:17.10 :guKS3Irf
まったく残念な訃報です。合掌。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 13:46:16.53 :aQlkMJ0Y
タモリも悲しんでるだろうな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 13:47:06.18 :MuuForgZ
ガセかと思ったらマジやん
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 13:49:58.99 :eKJrbeop
自分が手がけた映画を上映するところまで持っていった。
素晴らしい役者人生、その最期までまっとうしましたねえ。

ご冥福をお祈りします。
■ご冥福をお祈り致します■ [] 2011/07/19(火) 14:00:41.61 :fgetv6/P
原田芳雄
はらだ よしお
原田 芳雄
本名原田 芳雄
生年月日1940年2月29日
没年月日2011年7月19日(満71歳没)

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 14:04:14.26 :3U86Fb71
NHKのSL復活は見たんだろうか・・・
これからも作品を振り返って楽しませて頂きます。
原田芳雄 さん、ありがとう!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 14:28:14.09 :AGgN/9np
ガーーーーー(゜д゜)ーーーーン !!!日本映画オワタ・・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 15:14:42.24 :8MfvosB4
最後までアウトローな役者だったな…

合掌
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 15:34:28.37 :elZFXLlQ

(ノ∀`)アチャー
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 16:10:09.69 :N5d6cwZ2
71歳で逝くなんて今どき早すぎだろ…。
次回作はおかまの股旅物が予定されていたとか。見たかったなあ…。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 17:08:22.56 :WbTbScFh
秀治より早いとは…
ネット保守 [] 2011/07/19(火) 17:46:16.98 :cZk78bwd


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/

>247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!

>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える

>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛〜ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント
ネット保守 [] 2011/07/19(火) 17:46:33.31 :cZk78bwd

>283-293
283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内
284 :〃
285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
286 :〃
287 :〃
288 :〃
289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2
290 :〃
291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー

>299-310
299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁
300 :〃
301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新
302 :〃
303 :〃
304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍
305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間
306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り
307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題
308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動



ネット保守 [] 2011/07/19(火) 17:46:45.06 :cZk78bwd

315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0

(貼れず)


※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、
 言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、
 まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。
 ・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。

※「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、
 今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。

※対談スペシャル「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。

 (以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)




この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:00:23.27 :Hb394edT
早すぎる
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:11:36.37 :D2djMb1C
テレビドラマだけど倉本聡さんの「たとえば、愛」が忘れられない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 18:12:58.17 :OyJl65Mb
さっきニュースを見てびっくりしました
大鹿村騒動記もっともっと沢山の人達が観て
楽しんでくれますように 
こころからご冥福をお祈りいたします
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:17:34.27 :AsfiA+X9
あの松田優作でさえ尊敬してた人だったらしいよね?

この人の印象は中居のドラマと海原ゆう山の役だったかな。
美味しん坊のあの役イメージにピッタリだったのに。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:21:09.42 :K4VkXGFm
来週の歓送迎会あとのカラオケでは、愛情砂漠とプカプカを二十代OLに聞かせやる
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 18:28:12.79 :AtPErmUG
『鬼火』のDVD再版してくんないかなぁ・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:29:41.39 :Hb394edT
阿藤快や桃井かおりとか、ショック受けてるだろうな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 18:42:46.76 :e6PgMlKi


優作は尊敬レベルではなく演技だけでなくファッションから 立ち振舞いまでほとんどが芳雄さんの影響だよ。
今の若手俳優のほとんど全部が優作の真似だけどルーツを辿ると元祖は原田芳雄なんだよ。
原田芳雄→萩原健一→松田優作だからな。
ちなみに女優なら大半の女優は大竹しのぶの影響。

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 18:50:51.35 :iainktEu
松田は自分では原田を超えたと思っていて、ちょっとdisってたらしいよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 18:52:13.76 :+qUBldlS
これでも「夕映えに明日は消えた」を公開しないとしたら、東宝はただの鬼畜営利企業決定だ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 19:12:12.65 :mCXWn906
>ちなみに女優なら大半の女優は大竹しのぶの影響。

君は来なくていい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 19:29:14.51 :68Oz40BX

探偵物語でそれをネタにしているシーンがあった。
「闇の狩人の原田芳雄がいいんですよ!」と振られると松田優作が
「たいしていい役者とも思えないけどねー」とのがあった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 20:12:52.63 :AxMoZUvS
原田芳雄→松田優作→浅野忠信→松田龍平

いつのまにかパクリが一巡した
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 20:14:54.05 :M3HInKv6
【訃報/芸能】俳優・原田芳雄さん死去、71歳[07/19]★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311057638/


【訃報・逸話】原田芳雄さんを男として慕っていた故・松田優作さん…死の2日前に原田芳雄さんの前で点滴を引きちぎる
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311071223/
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 20:41:44.84 :AlOyEDnM
芳雄ぉぉぉぉぉぉ
母娘二代で大ファンだった
原田芳雄のオカマと猿股の演技観たかったよ
でも最後の最後まで立派な役者だった
心から貴方のファンで良かった
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:13:24.38 :bq42cVkr
何で松田優作は原田芳雄を超リスペクトしてたの?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:19:48.14 :2DpYWRbp
祭りの準備の原田芳雄が大好きだったなあ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 21:25:33.79 :IhaCFkEz

体洗ってやるところ印象的だったな

野良猫ロックでのどてら姿が印象的だったな
合掌
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:32:02.91 :5YnarJVS

一時、原田芳雄と藤竜也はちょい悪系いい男映画俳優の代名詞だった。
70年代の末期の日活映画で。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:33:02.06 :bq42cVkr
歴代の海原雄山の中でルックス的にこの方が一番近かったのでは?
と思うんだけど、意外とちょっとしかやってない幻の雄山になってしまって
凄く残念なんだけど・・。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:42:29.92 :lQgfRe/J
最後の映画で大楠道代や石橋蓮司と共演してるんだな…
「大鹿村騒動記」見に行くよ
泣いちゃうな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 21:56:15.03 :DECYPTxf

そうかぁ?
俺に言わせりゃ論外レベルの酷さだよアレは
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 22:13:47.64 :C0ohiVKj
貞永方久も16日に死んじゃったばっかり。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20110715-OYT1T01205.htm
「復讐の歌が聞える」でデビューした監督と俳優が、続けて逝ってしまうとは。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 22:19:31.85 :C0ohiVKj
あ、ごめん。貞永が死んだのは14日だったか。
後半生は企画に恵まれず、不遇続きだったな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 22:27:42.73 :g68FUXW6
清順は48歳年下妻とよろしくやっているというのに・・・・
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 22:31:24.53 :bfoSgv9g
追悼で「われに撃つ用意あり」「友よ静かに瞑れ」
早いってば!
もっとくたびれた芳雄さんが観たかった・・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 23:17:35.17 :6XNxR1tZ

> 何で松田優作は原田芳雄を超リスペクトしてたの?

むちゃくちゃカッコよかったから。
松田優作がいた当時の文学座は、みんな原田と同じジャケットを着て
同じヘアースタイルで同じしゃべり方で、とにかく原田芳雄だらけだったらしい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 23:27:39.29 :C0ohiVKj

美空ひばりソックリさんコンテストというのを見に行ったら、出演者たちは大真面目だったが、
見ているコッチは笑いが止まらなかった。それを思い出した。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 23:31:46.18 :7d7o08w1

地上波?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/19(火) 23:35:28.83 :bfoSgv9g

ビデオ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/19(火) 23:36:06.01 :6XNxR1tZ

> 美空ひばりソックリさんコンテストというのを見に行ったら、

行ったのかよ www
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 00:08:35.37 :/FZ0NPVi

半分、裏方手伝いで。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 00:24:56.58 :yO3zA7Ks
松田優作は文学座の同期の女優と原田の家に遊びに行ったのが最初の出会いなんだよな?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 00:52:56.65 :RUFZHe0J
若かりし頃の原田芳雄さんは
眩いばかりの男の色気が漂い素敵でした
そして最期の即身成仏の如きお姿も
美しいと思いました
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 01:27:51.66 :Lno1VcOr
作品板に個人名でも「大鹿村騒動記」でもスレがないのに
生前からここにスレがあったというのが悲しいな

「父と暮せば」の父ちゃんみたいに、
これからもいろんな映画に化けて出てくほしい
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 01:34:03.65 :yO3zA7Ks
ムービ―マガジンのファン投票で郷ひろみを抑えてよく1位になったよな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 01:37:18.38 :2VqLBRRd
浪人街今見てるんだけどさ
原田も石橋もかっこいい…けど、映画そのものはあまり面白くないというか…
どうなんでしょうか?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 01:47:51.86 :yO3zA7Ks
無宿人・御子神の丈吉が案外と面白いかもよ
原田芳雄ワールドって感じで
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 02:22:42.93 :Cd6DDNjT

公開当時は木枯し紋次郎のベタな二番煎じだと世間は苦笑していたし
実際、興行収入もたいしたことはなかった。
紋次郎役には原田もノミネートされてたけど、顔が知られてない役者がいいという
市川崑の希望が通ってまだ無名に近かった中村敦夫が採用されたとのこと。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 02:25:39.54 :WzryeHOH
「我に撃つ用意あり」が好きだ。
ラスト近くの挿入歌とエンディングの曲、とても良い。
原田眞人監督の「さらば愛しき人よ」にも少しだけ出てたけど、これも良かった。


週末に新宿で飲みたい気分だ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 05:12:28.86 :wm4FV+FU

自分もまったくそう思うです。
しかし”あの”ハンテッドに比べれば遥かに・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 07:16:32.63 :MkkVAvIy
日活映画が好きだった
原田さんその最終列車に飛び乗った

俺がプラットホームに上がったときは、もう列車は出ていた


                           by 優作
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 07:28:45.31 :/p5uFSKN
おれが見たよしお映画は大体最後に死んでた

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 07:50:41.71 :Y/OmFNJ2

息子には意味がわからなくても小さい頃から出演作をみせていた。
母に連れられて映画館に行くと父ちゃんが死んじゃって大泣きするんだけど
家に帰ると父ちゃんがいるというのを繰り返してたらしいよw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 08:08:16.93 :YvfxFkSf
そういえば息子は、木村一八のタクシー運転手暴行事件の現場にいたんだよね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 08:22:49.30 :Y/OmFNJ2

へえ。
wikiみたら一緒にいた人たちも木村を煽ったりはしゃいだりしてたようだ。
ろくでなしじゃないか。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 08:45:49.79 :YeoyfwpZ
追悼で「原子力戦争」DVD化しる!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 11:32:05.57 :4sFV23Fq
芳雄ちゃんは 今夜は最高! でタモリ、ひばりと楽しくカラんだ。
コレは芳雄ちゃんストーカー優作には無理な仕事。

芳雄ちゃんの方が上。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 12:26:02.58 :PIoLb2lw
誰が誰よりも上とかどうでもいいよ。
そういうことしか言えない奴は性格が歪んでる。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 13:01:51.33 :byoYzIvH
お前、プロだろ、プロなら死ぬなよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 13:13:15.67 :9Idb5hiR
↑ この愛の物語
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 17:15:56.93 :sTkDCo4j

面白くない。
役者の見せ場を作り過ぎなんじゃない?
それで筋をうまく運べてない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 18:31:34.67 :9Aldgp8u
役者 原田芳雄の魂は永遠生き続けますので、
これからも応援宜しくお願いします。
ttp://ameblo.jp/kenta-harada/entry-10959387278.html
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 18:44:00.07 :WzryeHOH
3月の日本映画専門チャンネルの放送予定に
ひっそりと「原子力戦争」が入っていたのに。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 19:32:07.31 :wdrtygxf
多分追悼企画で再映するよ
原田芳雄さん [] 2011/07/20(水) 20:10:39.46 :v9fQApdP
通夜 21日

葬儀・告別式 22日

東京・青山葬儀所

この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 20:17:01.52 :MqbAkNMM
ショックで昨夜は眠れなかった
身内が亡くなったと同じぐらいツライ
もう1度お会いしたかったのに
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 20:36:28.05 :8vncQ5uC
テレビの話ですまんが、「独眼竜」の特集本の出演者インタビューで、
「好きな歴史上の人物は?」いう質問があって、
皆信長とか西郷とか定番の名前を挙げていた中で、
原田氏だけが「特にいませんなぁ」とそっけなく答えてたのが、
この人らしいなと思った
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 20:49:59.25 :c0M6ysSp
どうしてこの人海原雄山の役降りてしまったんですか?
何か製作者とか共演者と対立する事でもあったんでしょうか?
自分としては幻になってしまったのが凄く残念なんですが・・・。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 20:53:49.90 :+uEk5zvj
日テレでやった「冬物語」が忘れられない
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 21:09:23.52 :6IAMM1y6
芳雄さんで忘れられない脇役といえば「鉄拳」のおっさん。
シーザー以下の基地外どもに嬲り殺されるシーンは正直ツライもんが
あったが、だからこそ最後の決闘シーンが燃えた。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 21:17:42.31 :nZSrmq0V
あの優柔不断浪人生ラブコメ?
光の役をやったのか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/20(水) 21:37:53.70 :oEBshTSg
,765
「原子力戦争」やるなら
「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」も一緒に。
追悼DVD化もしてほしい。
アナーキー龍馬や、原発ジプシーはいかにもだが、
吉田茂まで似合う役者になるとは
幅の広さといい懐の深い人間味といい、本当にすごいと思う
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 21:58:20.61 :zUkP5irM
PARTY7のキャプテン・バナナ
渡哲也や藤竜也には絶対できない(やらない)
日活ニューアクションのこの3人は良かった
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/20(水) 22:23:54.24 :c7zoyZDH
渡哲也と原田芳雄主演の映画、梶芽衣子が出てるやつ…、
あの映画の渡と原田のコントラストが面白かった。
渡ってイモくさいと実感した。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 00:23:53.89 :lv6sb46T

> あの優柔不断浪人生ラブコメ?
> 光の役をやったのか?

バカ。すれ違う人は巡礼のような方の冬物語だよ。
日本ではじめてVTRで撮ったドラマ。
数珠の玉はいくつあればいいのかは結局わからないままだったけどな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 00:37:20.88 :j2FIkITh
最近の年相応の役もいいけれど
「祭りの準備」「竜馬暗殺」の印象が強烈
若い頃のあの目つきと低くて艶のある声、汗の匂いが漂ってきそうな身体
彼にしかできない表現だった
早すぎる死。残念だ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 01:28:05.92 :afk0BJtP

どうでもいいがバカとか使うな
772 [sage] 2011/07/21(木) 01:36:04.83 :/5ycNYxv
いいんだよ釣りなんだから
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 04:53:31.05 :2DQOSgbj
冬物語といえば大原麗子を思い出す。
麗子も原田を慕ってたよね。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 05:12:56.20 :1PYKUNm2
金田一じゃなくて金大中だバカ!
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 08:43:44.72 :JQaXUgA4
映画じゃないけど「火の魚」が今晩10時からNHKBSプレミアムで再放送
何度も見ても泣けてくる作品
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 13:46:56.56 :3yvi+uuN
地上波も芳雄さんの追悼放送してくれよ!
テレ東『父と暮らせば』
フジ『エンジン』
TBS『ヤンキー母校に帰る』
テレ朝『亡国のイージス』とかで頼む
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 14:44:07.68 :ZwCv3RUd
ファンの人には申し訳ないけど、80年代までで燃え尽きてしまっていた人という印象がある。
ATGとシネマプラセットの終焉と共にこの人なりの役割は終わっていて、
90年代以降はずっと「余生」だったように思う。
黒木和雄の「スリ」など、痛々しくて見てられなかったくらいだ。
ビートたけしがこの人のキャラクターを毛嫌いしていたが、だからこそ北野武監督の登場は、
まさに「世代交代」という感じがしたものだった。

「赤い鳥逃げた?」が、いちばん好きだった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6IYF3_ngB9k
この曲、ラジオ放送された時に録音したものをウォークマンで百回以上は聴いた。
いま久々に聴き直したら、やはり名曲だ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 14:52:03.33 :0H+IVXW3
>ビートたけしがこの人のキャラクターを毛嫌いしていたが、

この時点で人としてはたけしが格下だな
いい歳した名のある人が攻撃されたわけでもないのにみっともない
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 15:04:22.47 :ZwCv3RUd
たけしはただ嫌っていたというだけで、別に攻撃していたわけじゃないよ。
誰が誰を嫌おうと、それはその人の勝手。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 15:30:52.15 :3JNhfoAa
阿藤海のコメントが出てないけど、二人の間に何かあったのかな?
むかし海ちゃんは「兄貴、兄貴」と慕ってたのにな・・。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 16:07:25.43 :xLf4Jsgs
俳優としてのたけしは
原田と比べるほどの域には達していないと思うんだが。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 16:40:07.58 :ZwCv3RUd

そもそも、方向性が違うんだよ。「域」が違う。達してる達してないの話じゃない。
原田や松田優作は新劇出身だが、たけしは新劇というもの自体を毛嫌いしている。
原田は寺山修司や荒戸源次郎とも親しかったくらいで、アングラの世界にも片足を突っ込んでいたが、
たけしはアングラも嫌っている。
(そのくせ、若松とか宇崎竜童とか、共通の友人が多いのが面白いところ)
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 17:13:49.80 :pzt0Tn8H
歴史にも残るであろう貴重な時代の70年代の価値観が本当のグレードが出ている
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 18:27:10.21 :onH1I/dU
『ツィゴイネリウィゼン』以後の原田芳雄は、原田芳雄の抜け殻である。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 18:54:23.48 :/vuhRDHe
原田義雄って存在感を感じるが、代表作がすぐ思い浮かばない。

えええっと?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 19:37:27.37 :9T0e8Gq6
俺も義雄の代表作は思い浮かばないなぁ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 19:38:08.78 :YNnYcNXZ

『ツィゴイネリウィゼン』なんて言ってる時点で説得力ゼロ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 20:00:40.51 :baKeSaCd
ツィゴイネリウィゼンとか原田義雄とか突然の死にお前ら動揺してるのか
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 20:07:15.39 :xnrvBJ7m
「祭りの準備」を高校生で見て、こういう男になりたいと憧れた。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 20:17:29.08 :wUW1Qpgw

タケシ信者ってさ、どこにでも現れてタケシ擁護するよね。
本当、鬱陶しい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 20:20:59.96 :Bi700rBQ
>776
あのフィルム撮りドラマでは見た事がなかったクリアで鮮明な自然の風景が衝撃的だった。
雪原の中で浅岡ルリ子と2人でいる時に突然「なんにも見えない!」って叫ぶ場面が忘れられない。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 20:36:06.71 :xLf4Jsgs
80年代になって、映画界も軟弱になった。
原田さんや文太のアウトロー路線も居場所を失ってしまった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 20:41:08.43 :afk0BJtP
>80年代になって、映画界も軟弱になった。

なぜそうなったと思います?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 21:09:23.24 :Z54O90Bm

別に信者の言じゃないだろたけしと原田の違いを指摘してるだけで
それに原田のスレだからって絶賛だけしなきゃいけないわけでもないし
多角的かつ全体的に捉えるのだって必要だよ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 21:15:20.31 :hwo13Ir6

若い頃野獣のようにギラギラしていたよな
もう二度とああいうのは出てこないな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 22:44:21.57 :qWZ/BDGc
「原田芳雄記念館」みたいなもの、作りませんか?
一杯飲み屋でもいいから、下北辺りで。

関係者のみなさん、いかがですか?

年末餅つきも無くなるのかな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 23:00:47.21 :K1TOXCVK

それいいー!でも太朗とかもう閉店してますよね(;_;)
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 23:02:04.44 :K1TOXCVK

としちゃん、かっこよかったすよね。バンザーイ!バンザーイ!(;_;)
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/21(木) 23:13:21.38 :K1NIeMMu
としちゃん、ワイルドだったよねえ・・・
泥棒兄弟の弟のほう。
いろっぺー兄嫁がいて。
あにきが牢屋にいる間にできちゃうんだ。
789 [sage] 2011/07/21(木) 23:21:57.39 :ZwCv3RUd

こっちは北野マンセーなんかしてないどろこか、北野が嫌っていた原田芳雄の主演の「赤い鳥逃げた?」
が大好きだと書いたし、その主題歌を名曲だとも書いたくらいだし、
その一方であんた(だけ)こそが他の人がびびって逃げ出すくらいのキョーレツな盲目北野信者じゃないか。
誰も北野武を崇拝することがいけないとは言ってないよ。
しかし、あんたの北野武への崇拝ぶりは、あまりと言えばあまりに盲目的すぎる。
北野関係のスレッドから次々と人がいなくなったのは、あんたの盲目的崇拝ぶりが気味悪いからだよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 23:41:11.04 :RmBfmu8F
「浪人街」サイコー
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/21(木) 23:57:39.64 :ZwCv3RUd
に同感だな。「浪人街」は、ひどい!とさえ思ったくらいだった。

あれは、その少し前まで黒木和雄が鳴門組を題材にした映画を予定していて、
(竹内銃一郎の脚本は完成していた)
それが、製作費が相当に掛かるだろうけどロクな入りは見込めないということでお蔵入りになって、
その代わりに急遽立てられた企画だった。
チャンバラ場面は殺陣師の振り付け通り頑張ってやりましたという感じでしかないし、
勝の居合い抜きを一太刀ごとにあんなに丁寧に撮っていたらダンスにしか見えない。
何よりも、町の匂いが漂ってこないのがイケナイ。
普段は時代劇とは無縁の世界にいるスタッフたちが一夜漬けで勉強したという形跡がありあり。
マキノの匂いを漂わせているのも長門裕之だけで、あとはどの役も他の役者に置き換え可能。
(長門はやはり良い役者だし、ちゃんとマキノ一族の人なんだなと改めて実感させられた)
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 00:00:41.00 :0hum7KtJ
鳴門組じゃなかった。鳴滝組だった
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 00:02:44.84 :aHb1IcCS
ww

いやすごいね
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 00:53:47.01 :VSrnCeSM
だれか葬儀行きますか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 01:16:15.42 :0hum7KtJ
「原田義雄」さんの葬儀を、ぜひ覗いてみたい。
ttp://ikkininikki.blog.so-net.ne.jp/2011-07-19
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 01:40:41.48 :niBALSRO
70年代で燃え尽きて消えていったっていうなら、
そんな俳優ほかに山ほどいるでしょ。
原田芳雄はその後も味のあるバイプレイヤーとして
途切れなくオファーありつづけたじゃん。

アングラ・サブカルの出自を持ち、
あれだけのフィルモグラフィーありながら
ぜんぜん偉そうな「名優」の佇まいじゃない。そこがいい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 01:55:20.39 :9+e5iBW1
たけしもアウトロー俳優に成りたかったんだよ。
だから先行者の文太や原田に対抗意識を燃やして揶揄していた。
たけしの演じるアウトローってニヒリストだし
シニカルな態度が強過ぎるから、後味が悪くて人気が無いんだよ。
あとテレビで政治家におべんちゃら使ったり嫌味も強過ぎるよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 02:06:19.15 :l4I9XE+Q
>ぜんぜん偉そうな「名優」の佇まいじゃない。

コメントしまくるキッチュとの接点が不明だったんだが
キッチュが上京して仕事無くてカウンターで飲んでたら
背後でタモリと原田が楽しそうに飲んでて 
帰り際キッチュにに気付いて コースターに電話番号書いて「腹減ったら飯喰いに来い・・・」
とサラッと渡してくれたらしい。
で 後日ホントに喰えないので勇気出して電話したら
「天麩羅揚げてるから、来い!」と。
で 逝ったら優作と桃井と林海象が居て・・・と。

タモリも若手に御馳走してるみたいだが こういう事なかなか出来ないよね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 02:34:55.87 :UUZq961U
原田は名優じゃない。
それどころか役者、表現者としてはまったく無能に近い。
エキセントリックな衣装や煙草なんかの小物に頼らなければなんにもできなかったよ。
芝居もワンパターンだし。
でもとにかくただただカッコよかったんだよなあ。それが70年代の原田芳雄。

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 02:58:27.04 :0hum7KtJ

原田芳雄はアングラの出じゃないよ。文学座出身だ。
アングラ出身というと、根津甚八、小林薫、大杉蓮とかがいるけど、
文学座から出た原田、松田優作、桃井かおりなどと比べるとどうしても小粒だね。
それに、アングラは、サブカルと並列になるものじゃないよ。
(アングラとは地下に非道徳帝国を作ろうとしたものだったけど、
サブカルは‘サブ’と言ってしまっている時点で自らを‘メイン’の傍らの副次的なものだと認めてしまっている。
だから、昔からアングラの王道を歩んでいる人はサブカルを軽蔑している)
原田が、後半生、ほとんどバイプレーヤーだったことは、
70年代のギラギラとした彼のイメージには似つかわしくないモノだった。
舞台に戻ったりして逃げ道を作ろうとはせず、飽くまで映画にこだわっていたのには、彼の意地が感じられて、
アッパレという思いはあるけど、騒乱の時代が終わってから後の振る舞い方については、
彼自身も悩んでる節が伺えて、そこが痛々しかった。
(黒木和雄の「スリ」など、黒木と原田が互いに「俺たちだってまだまだやれる」
と言い聞かせあってるような内容だった)
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 03:10:00.11 :0hum7KtJ

原田芳雄とは関係ない話。
広田レオナ(漢字忘れた)が言っていたんだけど、
彼女が喰えなかった頃、タモリが時々夜中に訪ねて来て、でもチャイムを鳴らすこともなく、
部屋の前の扉に食料品やワインの入った紙袋を置いて行っていたらしい。
で、その後に電話して「差し入れ置いといてあげたよ」と。
ゴールデン街つながりで知り合ったんだろうか。


そうそう。たけしが70年代ATG系の役者たちを批判していたのは、まさにそういう点だった。
だから、たけしの映画では、役者は、わざと手持ちぶたさの姿勢でいることが多い。
しかし、小道具をうまく使うことも役者の「技」のひとつなんで、煙草を持ったりとか、
女優が自分の髪に手をやったりとか、そういう仕草の魅力を一概に否定するのも間違いだと思う。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 05:04:58.60 :IcpD4TgR
アングラ系は俳優より座付作者の方がインパクトあるな
つかこうへいとか唐十郎とか


広田がいいとものレギュラーやってたのはその関係か?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 06:05:30.47 :D6PbFa+V
中村敦夫らと俳優座に反旗を翻した話はあまりでないもんだね。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 06:23:58.47 :wwELBE5d
あの騒動は中村敦夫VS田中邦衛の図式で、市原悦子ら若手俳優と一緒に原田も俳優座を退団したんだよな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 07:25:25.54 :n6rrLfoi
亡くなってから存在が大きくなるとは。

松田優作以前にハードボイルドなアウトローやった先駆者だよなぁ^^
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 07:27:34.52 :n6rrLfoi
木枯らし紋次郎 家政婦は見た 青大将に

ハードボイルド原田芳雄かぁ^^
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 07:41:40.38 :BF3poUr3
優作は最近、キレまくったエピソードや、すぐにスタッフを殴る、記者に
暴力を振るうなんて行為まで持ち上げられて神格化されてるけど、当時は
本当に嫌われていた。それでも一流で居続けたのは偉いが。

原田芳雄さんには、この種の嫌なエピソードは無いよね。ほんと、キッチュの
家に行ったらほんとに宴会してて、「ほら、食いな」と歓待してくれた
みたいな話ばっかり。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 07:43:10.81 :eC97FoID
俳優座時代に清水邦夫のあなた自身のためのレッスンに出てた原田は、
非常に魅力的で有望な若手俳優に見えた。
けして大根役者ではなかった。
映像に移行してから、あえて新劇俳優としての素地を捨てたね。
ただ映画の中に生きることを愉しんでた。
嫌味のない生き方をする人だったな。


この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 09:02:00.16 :sRqCB6Ef
健さんはやっぱり来ないのかね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 09:06:47.34 :U3VsYL8j
さん
いや、そんなもんですよ。
我々はいなくなってからやっと気付くという愚かさから逃れられないんでしょう。
自分も一度は餅つき大会に紛れ込みたかったすよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 09:49:35.52 :UUZq961U
著名人や物故者は呼び捨てにするのが礼儀。
個人的に交流がある(あった)場合は別。
ゆめゆめお忘れなきよう。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 09:58:12.63 :UUZq961U

> 亡くなってから存在が大きくなるとは。

そんな風な感じには思えないが。

> 松田優作以前にハードボイルドなアウトローやった先駆者だよなぁ^^

原田芳雄が謹慎中だったから松田はあの「完全コピー」芝居でデビューできたんだよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 10:03:48.91 :sRqCB6Ef
日本映画専門チャンネル
ttp://www.nihon-eiga.com/topics/index.html#100036
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 10:27:47.01 :sRqCB6Ef
チャンネルNECO
ttp://www.necoweb.com/neco/info/detail.php?id=115
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 62.9 %】 [sage] 2011/07/22(金) 12:57:12.64 :g/c/+bfa
情報ありがとう
原子力戦争もちゃんとやるんだな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 12:59:46.97 :rn95BZas
原田芳雄の大ファンであることを公言していた岸恵子あたりには来てほしいなあ。
志麻は来てるのにルリ子が顔を見せないのは、どゆこと?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 13:56:05.75 :l4I9XE+Q
キム蛸とのドラマは
優作にマネされた男と優作のマネした男 という不思議な絡みであった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 14:22:11.30 :6sDEg5mS
基本的にたけし毒吐くのが仕事だから
誰それがダメだと言ってるのをいちいち真にうける必要はないし
それで叩かれるのもある程度仕方ないんじゃないの
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 14:32:55.71 :UUZq961U
木村がここぞという時よくやるのが
相手の言葉を背中で聞きながら力の入った目を宙に彷徨わせるという演技。
これは原田芳雄の専売特許。松田はこれをしなかった。
っていうかできなかった。目が小さかったからね w
だからオレは木村は松田ではなく原田の影響をより多く受けていると思う。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 14:42:47.02 :oi/1C526
やっぱ海ちゃん、大泣きしてたな・・・
なんだかなあ
この子の名無しのお祝いに [↓] 2011/07/22(金) 16:19:12.18 :ZheQrYwt
肉体は亡びても魂は生きている
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 18:45:31.89 :D3XlBycs

映画・テレビの仕事ばかりして舞台を疎かにしてるって
俳優座の売れっ子俳優を中村敦夫らが劇団の総会で吊し上げたのが発端かな?
でいろいろあって、敦夫、芳雄、菅貫太郎、加村赳夫、鶴田忍らが集団脱退。
市原悦子は千田らベテランから寵愛されてた中心女優だったけど、
夫(塩見哲)が敦夫や芳雄と共に反千田派のトップに立って運動してたので、
その関係で巻き込まれて辞めたと見るべきか。
当時俳優座在籍20年を超えてた楠田薫、三戸部スエの両ベテラン女優も
敦夫らに同調して一緒に退団してるけど、この辺の事情はよく解らない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 21:33:35.91 :U3VsYL8j
学生時代にバイトしてた喫茶店が某有名劇団の近くで、確かに原田・松田もどきさん達が沢山いたなあ。
M65・ジージャン・レイバン。
声が低いから注文が聴きづらかったな・・・。
あの人達はどこ行っちゃったんだろ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 22:04:11.76 :0hum7KtJ
内藤剛志も、いちばん最初は明らかに原田&優作路線だったな。
「ユキがロックを棄てた夏」「ハッピーストリート裏」とか。
それが、いまではバラエティ番組でニコニコしたり、二代目の風車の弥七を演じたりしてるんだからなあ。
宇崎竜童は奥さんと並んで野村證券のCMやPR広告に出て、
「思い切ってタンス預金を、資産運用のプロの皆さんに預けてみてはどうでしょう」
などと呼びかけている。

我々が気付かぬうちに、日本は、80年代後半を境にして、
既に別の国に生まれ変わってしまっているのかも知れない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 22:10:16.90 :0hum7KtJ
宇崎竜童といえば、いちばんショックだったのはコレだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=x9qkZ24xT28
(自分は、個人的には今上天皇を尊敬しているし、
天皇陛下がいらっしゃるということは日本にとってとても大切なことだと思っているが、
さすがにコレにはあきれ返った)

彼は今日の原田芳雄の葬儀にも姿を現していたが、
かつての盟友たちとどのツラ下げて言葉を交わしたんだろう。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 22:13:23.19 :4CvpKqU0
確か「えみチャンネル」だったと思うが、 黒沢年男が
「僕のやってたハードボイルドな路線を受け継いだのが松田(優作)君
なんですよね」とドヤ顔でほざいてた。
見てた俺は「え?原田芳雄じゃあ・・・」と思ったが、
黒沢があくまでそう思い込んでたんなら仕方ないよなw
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 22:25:13.13 :4CvpKqU0

内藤といえば又野誠治と競演したVシネマ「襲撃 バーニングドッグ」は
「俺たちに墓はない」みたいな雰囲気があった。
(「襲撃」の監督が「俺たちに〜」の助監督だった崔ってのが一番デカイ
だろうが)
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 22:26:40.36 :U3VsYL8j
内藤ゴウシが風車の弥七とな!
まったく邦画界はお寒いな・・・

やっぱTVはできるだけ見ないようにしとこう。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 22:38:57.40 :Fx2KI6Qb
“大鹿村騒動記”の上映館数が増えたみたい。
悪くいえば便乗だし、よく言えば観る機会が増えたって事だね。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 22:54:42.67 :hEbYOWCH

詳しいですな
敦夫らに劇団の総会で吊し上げられた
俳優座の売れっ子俳優って、誰なんですか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 22:57:14.52 :W91RNc8P
黒板五郎
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/22(金) 23:33:49.06 :0hum7KtJ

「襲撃 バーニングドッグ」は未見(「俺たちに墓はない」はダメダメ映画だと思うが大好き)なんで、
検索してみたが、DVD化されてないんだね。
TSUTAYAでVHSの在庫をチェックしてみても、近隣の店にはまったくなし。
ついでに以前から気になっていた工藤栄一の「裏切りの明日」をチェックしてみても、結果は同じだった。
東映Vシネマのほとんどの作品は、このまま消えてしまう運命にあるのか。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 23:35:47.71 :hEbYOWCH
黒板氏が何故中村一派の標的にされたのですかね?
田中って千田命だったのかな?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/22(金) 23:45:15.66 :4CvpKqU0

特にVシネマは中古ビデオ屋の片隅に埋もれてる可能性があるので
気長に探してみよう。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 00:12:15.48 :QdR5MZ+Z

当時、マスコミ仕事主体で舞台にはあまり立たない劇団員と、
日々アルバイトしながら演劇活動に励む劇団員との格差が激しくなって、
これでは共同体としての劇団は機能しないと敦夫らが訴えた。
その際、売れっ子の邦衛らが槍玉にあげられた。
単に狙い撃ちで邦衛追い落としをやったのとはまた違う。
この頃の邦衛は千田より安部公房に心酔していた。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 00:34:32.34 :tgo0F79J
NHKの9時のニュースでも時間を割いて報道していたな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 00:40:03.40 :b5kWWfof
テレビ局の製作にもファンが結構いるんだろうな
割と良く調べてるし
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 00:42:02.87 :WiLGAc9m
これからだね、寂しくなるのは。本当に悲しい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 01:25:16.18 :sZFk13QT
今夜、関西テレビで追悼番組 「夢の乱入者」
歌う芳雄が見れるよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 01:37:24.16 :wVxIqqaK
冬物語が見たい
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 01:46:27.34 :AtNIXu6W
二丁目三番地がなんか好きだったな。
石坂とルリ子がくっついたドラマだけど、
あの原田芳雄は可愛かった。
話は覚えないが大人のラブコメみたいな感じ。
それが冬物語につながったはずだ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 02:24:03.04 :WiLGAc9m
二丁目の未亡人はヤセダンプ〜とかも懐かしいw
まあ原田の人気を決定づけたのは冬物語の乾役でしたけどね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 04:01:49.45 :rT6aA+L5

VTRのテープが高価な時代だったから上書きされちゃったんじゃないかなあ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 07:04:44.85 :aua4rQgH
いまどき役者やミュージシャンが別に反体制的でなくてもいいじゃない。
映画や音楽なんて今やたんなる娯楽なんだから。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 07:07:00.29 :KKLPEV8y
マジか残念
ドラキュラのドラマ観てた記憶があるなぁ

ご冥福を
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 07:08:48.40 :IGAK8CYf
他スレで X‐JAPANのToshiが棺桶担いでた、意外! と大真面目に言ってる馬鹿が居てワロタ。
ドチビ&アゴで林海象と見間違えたんだろうなw。

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 07:36:55.59 :XrZ2nBGq
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 08:12:32.66 :M6G3mTp/
西部警察の最終回で、大門を前、あんた達が守るこの日本は何々ですか? 台詞回しも素敵だった。
重要無名文化財個お子の七つのお祝いに [] 2011/07/23(土) 10:20:45.25 :bBiH4bCQ
出演映画作品は20本ぐらいみている。メインとしてではなくスーパーサブ的な役割で輝いていた。後年の黒木作品でいい味を出していた。好きな作品は「赤い鳥にげた」、「父と暮せば」、特に「大幹部」のやくざ役が印象に残っている
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 10:28:01.13 :A1VxJeC2
ご冥福をお祈りします
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 10:28:36.93 :A1VxJeC2
カスじじいが地獄に落っこちてご冥福をお祈りいたします
ヤクザ芸能界で大物って、例外なく悪人
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 11:26:29.10 :oJcQa4cK
数えてみたらそれほどの数は見てないんだなあ。
人一倍見てるつもりだったのに。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 14:26:05.97 :jrygEhq6
これでまた一人
日本映画を駄目にした油っこい三文役者が消えてくれたなw
次は誰だ?蟹江辺りか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 15:09:06.70 :b5kWWfof
優作は何だかんだ言って、スターへの未練を最後まで断ち切れなかった人だと思うんだが、
この人は良くも悪くもアンチヒーローに徹してた感じだ

「TOMORROW」だとか、市井の名も無い庶民の役の印象も強いんだよね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 19:13:24.19 :jsiviUW+
伊達の有象無象どもが!ウヒャヒャヒャヒャ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 19:51:37.69 :H1d+LjQe
NHKのラジオ番組で船戸与一の「山猫の夏」やった時の芳雄さんは実に
格好良かった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 20:11:20.81 :H3wuSzTT
おまいら「泣いてたまるか」見てから偉そうにしろ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 20:15:28.07 :dE9ldRtw
確かにカメレオン俳優じゃないしそういうタイプの
演技派じゃないってだけでしょ。
あくまで性格俳優っていうか、個性が濃かったから役柄とか
出る映画のタイプが限られやすかっただけでしょ?

確かに釣りバカとか寅さんの映画とかお馬鹿コメディとか
絶対似合わないだろうし、井筒映画とか似合わなさそうだし
そういうの器用にこなせるような人じゃ無かったかも知れないけど
有無を言わさぬのを持ってたから、それで良いかも。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 20:40:21.37 :/AmU0tMf
いい俳優かもしれんが
NHK、民放のニュースで葬式の場面が多い。
ウザイ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 20:50:25.90 :gdQVQqGp
原田芳雄って普段、体を鍛えてたの?
どんなトレーニングしてたんだろう
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 21:19:40.85 :WkFjh+09
庭にサンドバッグ常備してたんやね?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 21:34:52.29 :H1d+LjQe
恒例のもちつき大会はトレーニングの一環だったかも知れない。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/23(土) 21:46:39.58 :68kFMHUj

死んで良かった。wwwwww
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 22:31:21.68 :ThC+0DzX

体見て分かるとおり、あまり鍛えてない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 23:23:49.36 :1QUXkQ/m
「大鹿村騒動記」は映画としては面白くない
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/23(土) 23:28:23.11 :rT6aA+L5

「映画の面白さ」の定義に踏み込んでどうする
┐(´ー`)┌
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 00:39:44.88 :s+rF6Ru1
父と暮らせば観て号泣した。
おとったんの笑い声が好き(´;ω;`)
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 01:43:35.55 :miPxf+Q/
片桐竜二なんかも原田さんに近い雰囲気を感じたなあ。
仁義なきの時より、優作と探偵物語やってる時の方が楽しそうだった。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 10:30:57.27 :k56tYC8v
ショーケンとは どんな仲だったの?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 10:50:13.64 :WnhFx1TS

深酒大好きで朝起きてまずするのがご飯を炊く事だった。
酒ばかり飲んでいるので食べないのお腹が空くらしい。
藤竜也は駒沢公園で全くペースが落ちずに公園の何周もジョギング
していたのを見た事があった。
結構、駒沢公園の名物だったらしいw
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 12:09:31.80 :ENkGxkUv

藤竜也は何km走ってたんだろう?

ていうか藤竜也と原田芳雄って仲は良かったのかな?共演してるけどプライベートで交流あった話は聞かないし
原田の死に関してコメント出してないし通夜にも行ってないよね
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 12:59:09.99 :khCQfsk8
おそらく、同世代の原田芳雄へのライバル心や嫉妬心があって、藤は原田を避けてたんじゃ?
けど原田は全く藤竜也を意識してなかった。歯牙にもかけないというかね。
藤は役者の実績として原田に差をつけられて悔しかったのだろうね。
実際、藤=「時間ですよ」の謎の男役、または「愛のコリーダ」の本番男優
のイメージしかないもん。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 13:25:06.30 :5A47L+Lg
藤はマイペースな感じがするから特にライバル視はしてない気がする。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 13:46:45.49 :1Q2hxJRY

藤竜也について、「時間ですよ」の謎の男役、または「愛のコリーダ」の本番男優のイメージしかない、
というのは、それは藤の側の問題ではなく、の側の問題であるのは明らか。
自分の頭の中でどんどん勝手にストーリーを作って、
「意識してなかった」「歯牙にもかけない」「悔しかったのだろう」と妄想炸裂。
頭がおかしいとしか思えない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 13:49:09.93 :1Q2hxJRY


も、あんただよね。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 14:24:01.30 :khCQfsk8

も、あんただよね。

おまえは頭悪そうだな。
どうせオマエの自演か何かなんだろ。
おまえ藤さんのファンかw

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 14:46:20.80 :iu1ibdpW
>実際、藤=「時間ですよ」の謎の男役、または「愛のコリーダ」の本番男優
>のイメージしかないもん。

そら、客観性ゼロな主観の羅列で、しかも
自分で下2行を根拠に上げてるんだから妄想といわれてもしかたなかろう。


この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 15:03:34.74 :khCQfsk8
客観性だとよw

時間ですよと愛のコリーダ本番以外、何があるんだ?www


周りに聞いてみろっての
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 15:09:34.00 :0i8TRvej
松田美智子によると優作は生前、「髭とサングラスがトレードマークのFさん」という
俳優をひどく嫌っていたそうだが、これは多分…。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 15:11:06.24 :khCQfsk8
やっぱ藤竜也さんのことですか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 15:14:34.02 :s+rF6Ru1
ストイックな藤竜也も陽気な芳雄ちゃんも両方好きだからケンカやめれ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 15:24:16.81 :khCQfsk8
格好つけることと自尊心だけは一人前の藤竜也の話を
このスレで出すこと自体、原田芳雄に対して失礼だと思います。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 17:03:02.57 :JyDaIrSY
原田や優作が藤を嫌ってたからと言って原田ファン優作ファンが
藤を嫌わなくちゃならないことはない。
899が正論。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 17:13:41.17 :RhHoeF70
も正解
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 17:14:48.24 :uwWepLR7
藤竜也は「芦川いずみと結婚し、彼女を引退させた無名のチンピラ俳優」というのが世間一般の認識だったよ。
今でいうと、キャンドル・ジュン的なポジションかな。時間ですよの風間役でブレイクするのがその5年後。
原田との交流については知らない。きっと単なる一時期何度か共演したことがある俳優同士ぐらいの関係だったんじゃないかと思う。
嫉妬やライバル心云々はちょっと考えられないな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 17:34:40.39 :muKkB1rr
藤竜也との競演。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jjW-H0erf2A

原作者のファンだったので公開当時は原作の感じと違うとけなしたけど、
今観ると、独特の雰囲気があってなかなか良い作品かと。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 18:13:00.76 :ENkGxkUv
原田芳雄って梅宮や山城、力也などとの交流はあったのだろうか
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 18:32:17.22 :Kl6KVght
無かった
東映系の役者は不良ばっかりで真面目な原田とはそもそも合わない
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 18:52:49.38 :k56tYC8v
大御所を先生と呼んだり 大部屋ハベらせて序列つけて喜んでる東映系役者は
合わなかったろうな。

ヨシオちゃんはシャイな人でした。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 19:59:32.83 :MvXmqU7Y
80年代後半かなよくジャージ姿でみかけたな
縄文系の人なんだなとおもった
縄文系が何かは俺の主観でしかないが
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 20:04:16.47 :MvXmqU7Y
肺がん闘病中のジョー山中、一時心肺停止
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110722-OHT1T00026.htm

やだやだこういうニュースもあるのか
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 20:09:01.51 :Q5qKQGy6
原田さんも藤さんも、日活晩年の長谷部安春作品とか観てれば
両雄並び立つって感じで共演してるじゃん
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 20:12:06.46 :R6JTEYA/

でもヨシオちゃんは藤が作詞のヨコハマホンキートンクブルース歌うよね?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 20:43:01.94 :hmYH9qJV
藤との共演は「反逆のメロディー」「野良猫ロック暴走集団'71」「友よ静かに冥れ」
NHKドラマの「その人の名を知らず」
ヨコハマホンキートンクブルースは藤の作詞した曲。仲悪ければそんなに共演しない。
藤と仲悪いと言われたのは「湘南物語」で途中降板したあの俳優の話しか聞かない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 21:08:18.97 :fS4QHeHR
誰?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 21:51:25.10 :R6JTEYA/
むしろ、優作氏は虫が良すぎる。
藤を嫌ってたくせに、ヨコハマホンキートンクブルースを歌うw
盗人猛々しいとはまさにこのこと。
さすがチョン気質
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 22:02:37.74 :ENkGxkUv
原田芳雄って高校の頃は対人恐怖症だったと番組で言ってたな
大人になってからは社交的になったんかな
自宅で餅つき大会やって大勢呼ぶぐらいだからね
俳優仲間も多かったみたいだし
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 22:47:10.38 :5A47L+Lg
多分「性格変えたくて俳優になった」とかかも。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 22:51:13.10 :0i8TRvej

ECDT氏?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 23:02:19.48 :fl5GE+th
高校は機械科だったんだけど、入ってから機械だ大嫌いだということに気付いたらしいw
そんなこともあって対人恐怖が増幅したとのこと
学校の廊下で前から歩いてくる奴をどうやってかわすかってことばかり考えてたんだと

かなり重症だわな
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 23:29:26.96 :8nZyp4c+
俺も原田さんと藤さんが
それ程仲が悪いとは思えないな。

日活作品時代はともかく、「友よ、静かに瞑れ」の時なら
それほど仲が悪けりゃ共演しないだろ。
監督は二人と仲がいい崔洋一だし、崔がそれを知ってれば
それなりに配慮するはず。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/24(日) 23:34:28.97 :ENkGxkUv

そういえば、考えてみると藤竜也って他の役者との交流話ってないんだよね
藤さんは日活だったけど、日活役者との交流も聞いたことない
あの頃は同世代に渡哲也とか高橋英樹とか杉良とかいただろうにね
孤高の人なのかもしれないね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 23:54:05.10 :BJ+w9WVD
藤は「自分は人と一緒にいても面白い事も言えないし、退屈な男」
とか言ってた覚えがある。人交わりが苦手な弧男なんだろうな。

優作は原田のワンパターンな演技に批判的になり、距離を置くようになったとか。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/24(日) 23:57:20.38 :ENkGxkUv

確かに松田は原田の演技を批判してたけど、交流は松田が死ぬまで続いてたんじゃない?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 00:00:25.52 :I5yyCKTr
ヨコハマホンキートンクは作曲したエディ藩の存在も大きいのでは?「エディさんにもらったとゆーライターを松田優作に自慢してた対談あったです。原田「このライター、一緒に使おうね。エディ藩さんのプレゼントってのは、まったく別の価値だから」ってうれしそーだった。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 00:31:08.95 :WA47wB3S
反逆のメロディーで藤竜也、原田芳雄 共演してたし仲は悪くないんでは?
二人とも穏やかな人だと思います

藤竜也さんは石原祐次郎を慕っていたとよく聞きますね
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 00:39:19.92 :HS63JJji
芳雄さんの娘を先日の舞台挨拶映像で初めて見たが
美人とは言えないが、ああいう顔立ちが俺の好みなんだよなぁ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 01:16:47.68 :gcxqpLS7

藤竜也のトークショー、というか舞台上での公開インタビューみたいのを見たことある。
裕次郎の話題の時に「裕ちゃんは・・・」という言い方をしていた。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 01:37:04.63 :U1TGIS3S
懐かしくなって「友よ〜」観賞。
「男同士が真剣に闘えば友情が」みたいなクサイ設定もこの二人なら違和感ない。
もっと共演して欲しかった・・・・
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 01:51:30.31 :7ICdrSaQ

定義などはなく、映画だけを観れば粗末な出来であったと言ってる
お前の指摘はありがちなもんだが、いちいち突っかかる姿勢が気に入らん
とりあえず氏ね
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 02:43:51.90 :DPGyAayl
狭量。

芳雄さんと正反対の奴。
恥ずかしくないの?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 06:53:36.72 :TvS3M8ao

石立鉄男

石立は遅刻魔で有名で、スタッフがなかなか怒れないでいたら
藤がそれを咎めて、大ゲンカに発展。で、石立が番組を途中降板。

藤竜也は凄く生真面目な性格らしい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 06:57:39.10 :KF+DXBf7
勝新ともっと共演して欲しかったな
テレビの河内山宗俊が最初の出会いだったよな?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 08:06:10.89 :Tbo+uwpx

日活俳優のお葬式に唯一夫婦で参列したのが石原裕次郎の葬式のとき。
奥さん同士が日活の引退した女優でプライベートで交流があったから。
数年前に最後に開かれた日活の同窓会も奥さんを参加させていた。
「黄金のパートナー」で共演した三浦友和のインタビューやオーディオ
コメンタリーで藤といっしょに参加していた紺野美沙子とのやりとりを
聞いていると、結構きさくな人だというのがわかる。
原田との仲は良好だとしても、その周辺にいるワイルド系のとりまきとは、
あまりそりが合わなかったみたいだから、付き合い方がちょっと違った
とかも考えられる。
旧新劇系で今回原田の葬儀に参列した大物俳優が結構いるんだけど、ワイルド系
とはまた別の、深い付き合いのあった人たちみたいだよ。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 09:33:20.59 :PVn/BH3s
藤と原田のプライベートでの交流どうのこうのって余り意味ないと思う
仮に不仲だったとしても、共演する映画や芝居で結果を出すのがプロ
鶴田浩二と若山富三郎は私生活では犬猿の仲だったらしいが、共演作多くお互いいい芝居してる
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 10:04:35.49 :AWAS1iVA
>藤と原田のプライベートでの交流どうのこうのって余り意味ないと思う

この板のスレではという意味ならそうかもね。
でも原田芳雄を語るうえで広く多彩な人脈を排除するほうが不自然。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 10:31:59.51 :z6PYuepb
なんで「実際、藤=「時間ですよ」の謎の男役、または「愛のコリーダ」の本番男優
のイメージしかない」ってな無知まるだしのヤツのレスにみんな構ってるの(笑)?

藤竜也が脇に回るようになってからしかリアルで観てない俺でも
「悪魔のようなあいつ」がすぐに浮かぶし、80年代は渋い男の役で
ドラマやCMに出ずっぱりだったという人気俳優じゃん。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 11:30:36.51 :GpU9BX8B
935は藤竜也のファンか何かなんだろうけど
藤=「時間ですよ」の謎の男役、または「愛のコリーダ」の本番男優
のイメージしかない」っていうのは残念ながら、事実。

wikでも、「大島渚監督作品『愛のコリーダ』では劇中で全裸をさらけ出した上、松田英子、中島葵と本番行為を行い話題となった。
     当時としてはあまりに過激な作品への出演で、藤はしばらくの間、仕事を干されてしまった。」
これと「時間ですよ」以外に特筆すべきものが無いのだわ(笑)


この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 11:58:29.59 :aM19jRq+
936
もういから


これ以上無知を晒すな

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 13:26:32.99 :5AqaMaFZ

わざわざwiki とか引用してるんだな
┐(´ー`)┌
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 13:52:28.71 :iZDzYgQ3
ヨシオちゃんの通夜で 皆思い出語り合ってる時に 
「俺は藤起つ也の事よく知らねえ!小チンポ野郎だろ!」
と独り叫んでいたら ボコられて放り出されて終わり。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 14:06:25.18 :z6PYuepb
khCQfsk8 = GpU9BX8Bの文からは、精神年齢がすごく低い印象を受けるなあ。
wikipediaの一部を証拠に引用するような児戯性だけでなく、全体から漂ってくる
空気がねえ。リアル子どもなのかちょっと精神にアレがはいってる人なのかわからんが。

わざわざ藤竜也の全盛なんて知らん世代だって断って(それでもこれくらいは知っているの
だけどという文脈なのに)「藤竜也のファン」だと決めつけたり、
具体的な証拠となる内容が無いのに「残念ながら、事実。 」だなんてもってまわった言い回しといい。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 14:25:41.85 :GpU9BX8B
お前も大概しつこいなあ

たかが本番男優ごときのために必死になれるお前が可愛いw

藤原竜也も喜んでるぞw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 14:52:51.57 :5AqaMaFZ

>たかが本番男優ごとき

下衆な本性が見えてきたな
┐(´ー`)┌
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/25(月) 15:21:37.11 :Xr4DZXGt
ヤフオクで竜馬暗殺のDVDが高値になってる。
HMVで取り寄せれば普通に買えるのに
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 16:36:55.16 :Y/xVjHOD
原田さんは、俳優座の映画に一本出た後、
日活で「反逆のメロディー 」で主演、
一本渡哲也の「新宿アウトロー ぶっ飛ばせ」を挟んで、
「野良猫ロック 暴走集団’71」で主演。
どちらも野良猫ロックシリーズを当てていた藤竜也が客演している。
(「反逆のメロディー」はチョイ役も入れると70本目の映画)

原田さんは日活新アクションで二代目藤竜也として銀幕デビューしてる。
だから原田さんが映画での演技を培っていく上で、
藤竜也は強い影響を与えているはず。
二番煎じになるわけにいかないからね。

もちろん「反逆のメロディー」で強いインパクを与えるのに成功してる。
ジージャンバカ売れw
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 17:03:43.41 :LJ3fAzQa
お前らの反抗心は原田芳雄のそれとはまるで違ってウケル
お前らごときのクソどもにとやかく言われたくないだろな
大鹿村は残念
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 21:01:15.21 :QbHuzCJu
反逆のメロディ見たけど面白くなかった。
原田はいいけどほかは…
あの刑事はなかなかワルな感じがしていいけど
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 21:26:50.76 :rtW8snBq
何がどう反逆なのか正直よくわからんかった。。。けど、ダチ公と時計交換するシーンがかっこよかった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 21:53:52.21 :zyJuab8a
松田龍平ってきもくない?
弟のほうはまだ見れるけど。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 22:36:45.76 :hiJuEXL/

四半世紀ぐらい前のキネ旬のインタビューでちい散歩が、
この撮影の時の様子を楽しそうに答えていました。
俳優座同期の二人は、「チイザル」ハラダ・ゴリラ」とあだ名を付け合って
呼んでいたそうです。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 23:10:14.98 :3ZQK3QIs

棺桶を目立つポジションで担いでいたな。
変に無表情で態度が大きかった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 23:28:32.04 :AWAS1iVA

小学生かよw


優作没20年だったかな?原田芳雄がコメントを寄せていたけど
「美由紀も大変だったと思うよ。クソガキ2人抱えて(笑)」みたいに言ってた。
2人共結構派手に遊んでたらしいから原田夫妻が手を貸したこともあったのかなと思った。
松田息子もちょっと大人になったのかと思ったけど葬儀を見る限りそうでもないな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 23:39:38.63 :QbHuzCJu
どんな顔してたか知らんけど息子が葬儀で立てられるのは当たり前だろうw
態度でかいとか言われても困るだろう
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/25(月) 23:50:09.98 :RonZM9KM
松田龍平ってB型では?あの無表情さはB特有。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 00:20:04.99 :v8cFS5XR

松田龍平って松田優作の息子だけど?
実の息子が大きな顔してるんだったらわかるけど。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 01:57:12.29 :QN3XBaXn
魂の1/2 は、好きな曲。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 02:06:44.10 :QN3XBaXn

それは原田さん本人も切望してたよね。
とくに浪人街 以降 そのことをよく話していたよ。

印象的だったのは、朝日放送でやってた深夜番組【プレステージ】。
番組内で、勝さんとまたやりたい と しきりに言っていた。
それとコアな芝居論についてこれない司会者の飯干恵子にイラついてたのも印象的だったなぁ
『ちがうんですよ〜いいですか飯干さん!!!』 

テレビであんなに熱く芝居を語る原田さんは珍しかった…
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 02:22:47.60 :KMw9Jqvl
プレステージか。
懐かしいなぁ。何曜日だったっけ?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 06:44:12.00 :ZcqCL4tA

それ読んだよ!
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 10:10:59.46 :3tQyQTk0
この人のライバルは誰だったのだろう
年代の近い人は夏八木勲、中村敦夫、竜崎勝、渡哲也、藤竜也・・・
なんか違うな、唯一無二の存在だったのか
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 11:20:58.58 :uPydAF6V


もしかして銀座シネパトスの特集上映?
新宿アウトローぶっ飛ばせ、反逆のメロディーの2本立てでしょ

俺も見てきたけど2本とも良い映画だったと思うぞ・・・

佐藤蛾次郎が結構良かった。もずが枯れ木で泣いているを歌う場面は泣けた。歌唱力抜群だったしな
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 11:26:46.58 :o7oYrUbT

藤竜也や石橋蓮司じゃないかな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 11:28:37.70 :uPydAF6V

>何がどう反逆なのか正直よくわからんかった。。。

いうなら大きなものへの抵抗というか
全編を通して各人が自分より強いもの、強大なものに抗っていた気がする

原田芳雄は大組織(強者)への抵抗
佐藤蛾次郎は貧民を虐げる大資本(自分を疎外する社会)への抵抗
地井武男は藤をかくまったり、アニキに楯突いたりこいつも組織への抵抗、反逆だな

最終的には原田は大恩のある親分をたたっ殺すからまさに反逆だ

こんな風に感じたんだけどどうかな?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 12:01:00.22 :qXnaO4eK

藤竜也に一票。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 13:00:29.30 :h+eGVRom

>棺桶を目立つポジションで担いでいたな。

なんだ、この無茶な噛みつきレスは。
火葬場へ向かう前の最後の別れの儀式である棺桶をかつぐのは身内と非常に
親しい人でたいていは喪主が決める。
身内以外だと子どもの頃から可愛がられていたとか、愛弟子だとか、故人を
心底慕っていたような関係の人で、栄誉なわけ。さらに若い人間を前後に
バランス良くいれておかないと重くて担げないとか傾く危険があるから、
葬儀屋がアドバイスする。
原田は松田龍平を可愛がっていたんだろ。親父を幼少で亡くしてるから、
父親みたいな存在だったろうし。

勝手にしゃしゃり出てきて担げるもんじゃないんだから、ゲスの勘ぐりとしか。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 14:23:44.91 :c9DnzON2
原田芳雄さん(知っていた余命)
週刊女性 2011/08/09日号
〈大好きな映画のためなら、命もくれてやろう〉原田芳雄 がん壮絶死! 男の最期はかくありたい
週刊現代 2011/08/06日号
原田芳雄さん、<反逆アウトロー>最愛家族と過ごした最後の2か月
女性セブン 2011年8月4日号
アウトローで始まった役者「原田芳雄」の存在感
週刊新潮 2011年7月28日号
原田芳雄「死の4日前、盟友に告げた最後の望み」−出演映画は100本以上
フライデー 2011年8月5日号
原田芳雄さん、最後まで家族みんなで隠し続けた「末期がん病状!」
女性自身 2011年8月9日号
アウトロー・原田芳雄さん逝く。頬を伝った最初で最後の涙
週刊朝日 2011年8月5日号
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 14:50:49.49 :vDh1Loim

喪主は担がないよwあまり近い親族は担がない。
以前は友人が担いだらしいが今はご長寿で担げないから
遠い親族の若いのか後輩が多いんじゃないかな。

銀行で女性誌見たけと本人に告知されてないことになってた。
息子が「余命について話したことはないが知ってたようだ。」と言ってたけど
これは夏をこせないと本人も感づいていたって意味だよね。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 14:54:04.44 :vDh1Loim
あ、ごめん。喪主が「決める」か。「務める」と読み間違えた。
ってか、遺族が決めるもんなんだ。
自分が出た葬儀は「ここは私が」という感じで自然に決まったけど
これだけの規模じゃ決めなきゃ大変なことになるからまあそうだわな。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 20:39:18.68 :UmFMz8a4

目立つポジションで担いでいたのは事実だろう。
誰も龍平が強引にその場所を取ったなんて書いていない。
下司な勘繰りはあなた自身じゃないのかな。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 22:02:34.81 :SHsUKvXW
ポジション問題については専門家の意見を聞こうよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 22:32:35.43 :Xa89bSac

うわ。出ました屁理屈。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 22:34:41.91 :Xa89bSac

で、態度が大きいって、どこをみてそう思ったの?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/26(火) 22:40:52.62 :QN3XBaXn
態度がデカい?どこがw まじめに原田さんを担いでるじゃないか。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/26(火) 22:53:00.41 :h+eGVRom

ひでえ開き直りだなあ。
これでネガティブな意味合いでないと言い張る=の神経が信じられん。


>松田龍平ってきもくない?
   ↓

>
>棺桶を目立つポジションで担いでいたな。
>変に無表情で態度が大きかった。


この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 00:51:39.78 :FwPBkI+f

ライバルっていうか若かりし日に憧れてたのは渡哲也だと思うです。焚火の趣味も含めて^^;
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 01:07:42.76 :6FcMHVKK
渡哲也は東映時代は有りうるけど、日活時代はないんじゃないの?
正反対なのが原田さんだし。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 01:24:33.31 :FwPBkI+f
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4LqoBAw.jpg
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 01:28:35.24 :FwPBkI+f
やべ!送信しちゃった!さっき読んだB級パラダイスの中のページです。このあたりの映画は日活では?めちゃくちゃ憧れたって本の中の松田優作との対談でも言ってるです。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 01:30:40.31 :FwPBkI+f

正反対とは思わないですが行きてる場所が違うとは思います。原田芳雄ファンなのでなおさら。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/27(水) 02:21:24.52 :jJweWay5
ドッドドドドード ドドードドド
青い胡桃も吹き飛ばせ
酸っぱい果林も吹き飛ばせ
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/27(水) 03:18:40.30 :7ROwxsiH

勝手にしゃしゃり出てというのは、君の妄想だよ。
誤魔化すんじゃない。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 03:29:20.16 :amzFxkST
足掛け7年の長寿スレのラストだから
口喧嘩は止めよう。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 05:58:52.86 :DfChFz9l
原田芳雄がいてこそ、家にたくさん人が集まっただろうから、
これから家族は寂しくなると思う。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 06:01:29.11 :DfChFz9l
71歳って若いよなあ、いまどきは。
78歳の向かいのジジイなんか女みたいに近所のあることないこと、
しゃべって歩いて嫌われてる。
ヨタヨタして顔も見るからに醜悪で、このジジイこそ早く死ねばいいのに。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 07:26:17.45 :KAJc+MpQ

そうだよな
一見、合わなそうな二人(優作入れて三人)だが、二人にとって渡哲也はリスペクトの対象であったらしい

あと、高倉健
映画はいい兄貴(高倉、渡)を持つと楽だ、とよく云っていた

焚火の趣味に関しては殆どお手上げ状態で、
「参った。これに勝つのは居眠りか!?。・・・いやダメだな」
などと、冗談めかしていたが・・・

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 10:17:59.45 :dEypHnLw
なんで藤田敏八はパキっていうの?
やっぱグラップラーパキの愛読者だから?
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/27(水) 10:34:35.98 :Sg15QwLE

「助監督時代に、監督・西河克己から「パキスタンの皇太子みたいな顔をしているね」と言われたことに由来」してるみたいです。
wikiより。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 13:23:28.94 :G7i/kLJg
「パキさんの最近の映画を見てもやっぱり海辺で男と女がダラダラと喋ってたりして、
ちっとも進化してねえよなあ。
それはそうと、俺、今度は連合赤軍の映画を撮ろうと思ってるんだよ」
と、長谷川ゴジ、30年前の某映画館のイベントにて。
進化してないのは、てめえの方だろうが。

そういえば、ワイドショーでの原田芳雄葬儀の映像を見てもゴジの姿はなかったな。
助監督時代からの付き合いがあるはずだが。
「夢二」では共演もしてるし。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/27(水) 13:32:02.65 :RmC4j5xv
訃報を聞いていち早く駆けつけた一人
葬儀は他にメディアが取り上げる人がいたのでスルーされたのでは
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 15:12:15.13 :dEypHnLw
勉強になった。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 17:47:16.76 :SeL0SiSF
「父と暮らせば」
NHK BSプレミアムで
8/7(日)22:02〜23:41
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 18:04:44.90 :mWJomY7N
この人の思想は右?左?
どっちだったの。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 18:45:07.11 :G7i/kLJg

出て行けよ。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 19:20:34.96 :mWJomY7N

なんでそんなこと言われにゃいかんのかね?

この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 19:55:26.50 :EJR+3sob

貴様
うすぎたねえよ
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 19:59:54.19 :mWJomY7N
は?おまえ頭大丈夫か?w
通院してるのか?
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 20:17:56.91 :kzkFkhAr
>985
俺が聞いたのは「あのパキスタンの皇太子みたいな帽子被ってるのは誰だ?」だったな。
当時パキスタンから皇太子が来日したばかりの時期だったらしい。
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/27(水) 21:48:32.52 :FwPBkI+f
映画作品・人版に「大鹿村騒動記」すれ立ちましたね。ヤッターヽ(;▽;)ノ

【仇も怨みも】大鹿村騒動記【これまで、これまで】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1311515603/
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/28(木) 00:28:08.01 :PqT2eKPr
皆さん、大鹿村騒動記に行きましょう。
次スレをお願いします。
この子の名無しのお祝いに [] 2011/07/28(木) 01:23:43.37 :5qWQVO0l
締め
この子の名無しのお祝いに [sage] 2011/07/28(木) 02:31:32.97 :OvWs4qBC
1000なので、原田さん安らかにお眠り下さい
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 懐かし邦画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら