2ch勢いランキング アーカイブ

助教・講師・准教授の愚痴スレ 49号俸


Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/19(火) 00:37:00.95
ちゃんとスレ立てろや
そんなことだからお前らは教授になれないんだぞ@38歳F欄助教

前スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 48号俸 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1505026871/
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/19(火) 01:27:23.00
乙!
Nanashi_et_al. [] 2017/12/20(水) 23:43:04.86
あげ
Nanashi_et_al. [] 2017/12/21(木) 00:10:20.26
博論でScienceやと
エリートはちゃうのぅ

北大西洋で現生する世界最高齢の脊椎動物と目されるニシオンデンザメが発見された。
数ヶ月前に発見されたサメであるが、この度『Science』に掲載された論文でその年齢が明らかにされた。
博士論文の提出を控えたジュリアス・ニールセン氏のチームが発見した体長5.4メートル以上もあるニシオンデンザメは、調査の結果、512歳に達することが判明したというのだ。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/21(木) 00:11:07.43
冬なのに事務で季節はずれの胸チラを見てしまった!
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/21(木) 00:11:43.13

本当に年齢がわかるのか
Nanashi_et_al. [] 2017/12/21(木) 22:10:30.58
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
Nanashi_et_al. [] 2017/12/22(金) 00:17:31.72
>5
そっちの年齢とサイズをkwsk
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 00:31:14.99

58歳 Dカップ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 01:58:59.51
ちょっとアダルトすぎるな
Nanashi_et_al. [] 2017/12/22(金) 06:41:48.57
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 07:54:01.17

酔った勢いならやれる
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 08:20:48.31
天皇譲位で祝日が増えたら嫌だなあ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 12:10:07.73
日給制の非常勤研究員だったときは休日を憎悪したもんよ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 13:41:44.66
科研費の使い方とやかく言っていたわりには、じぶんのために飛行機がほしいとかどうなってるんだよwww
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 13:57:22.13
太郎な
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 17:56:51.02

酔ったら勃たねぇよw
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 18:08:20.62

なんでや?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 20:05:39.86

えっ?酔った勢いで学生とやっちゃうことあるだろ?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 20:18:02.34
アッー!
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 21:59:11.29

休みたくないときもあるのに休まなきゃいけないから
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/22(金) 22:34:28.98

そっちは処女
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/23(土) 16:34:35.13

事後処理どうやってんの?
学生は絶対にしゃべるだろ
Nanashi_et_al. [] 2017/12/23(土) 17:22:06.65
学生が喋らないのに、武勇伝みたいに自分で喋ってる教授を見たことある。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/23(土) 21:19:50.22

どうせ休まないんだから祝日は邪魔だ。

さらに、事務どもが休みやがる日が増えて事務処理が滞り、
休日の発注は理由書云々と無駄な仕事を増やしやがる。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/23(土) 22:32:41.43

しゃべらないけど。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/24(日) 01:05:53.98

>休日の発注は理由書云々
どうせ裁量労働制で時間外労働させ放題なのに休日仕事して問題あるんだろうか?事務の思考はよう判らん。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/24(日) 04:01:14.80
休日は裁量労働でも時間外の賃金が発生する。まあ、うちの私大は裁量労働でもなく、日曜の入試も手当なしなんだが
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/24(日) 10:37:22.63
ホンマけ?
労基署にタレこんだろか
Nanashi_et_al. [] 2017/12/24(日) 11:51:43.62

代わりに代休とれって言うんだろ?
Nanashi_et_al. [] 2017/12/24(日) 13:10:08.29
講義実習満杯で取れるわけも無い代休を取れという。
言ったことで事務の責任は終わり。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/24(日) 16:22:33.65
神戸製鋼や三菱マテリアルなどの会社
が多数の強度や耐久性のない部品や検査
を行っていない部品や不合格品の製品を
検査済みと偽って数十年にわたって販売していた。
原発や自動車や航空機などにもいろいろ使われていた。
いつ強度不足で原子炉本体や重要部品や
配管などの破損や亀裂が起こるかもしれないし、
そうなれば大規模な放射能
漏れや航空機の墜落なども起こる可能性が高い。
日航のジャンボ機の墜落も案外これが
本当の原因かもしれない。
こんな危険なことを十分理解しながら
再稼働を推進することはバカか基地外のすることだ。
まして日本のほとんどすべての原発は
稼動後、30年から40年以上経過し、法定耐用年数(16年)をはるかに
超えたボロボロ超老朽原発ばかりだ。
合理的に考えてもすべてやめて
廃炉にしてしまうのが一番よい選択だ。
福島でも原発の事故処理にいまでも毎日6000人以上が
働いているが、今後何十年、何百年同じことを続けたとしても
収束できる見込みもない。地下水や井戸水も広範囲に
汚染がどんどん拡大しているだろう。
万一のときに安全に解決できない
ことはやるべきではない。
福島の原発事故収束費用に30兆円以上もかかるという
経費の無駄の極致。廃炉コストも含めると、
原発はもっとも高コストの
発電方式だということが一目瞭然だ。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/24(日) 22:48:01.48
28だけど、代休取れなんて言われないよ。
理事長独裁だし、労基署なにそれレベル。
代休取れ言われるのは、まだましだよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/24(日) 23:20:13.93

事務は手当が出るが教員には出ない。

事務には有給休暇があるが、教員にはない。

ローキ法違反犯?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/25(月) 21:34:58.23
プレゼントをメルカリで飛ばす簡単なお仕事
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 00:37:33.12
弘前大学(青森県弘前市)は25日、学生に対するアカデミックハラスメント
(嫌がらせ)や不適切な言動があったとして、30代の男性教員を
停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
処分は今月15日付で、教員は同日付で退職した。

弘前大によると、教員は昨年10月、ゼミの4年生8人に対し、
卒論指導を受ける条件を記した文書を配布。
アルバイトの契約解除▽ゼミ合宿では徹夜で懇親
▽OB会に全員参加▽教員の結婚相手を探す−との内容を
完全に受け入れることを求めた。

また以前から、ゼミの女子学生を自宅に呼んで指導したり、
頻繁に食事に誘ったりしていた。

教員は文書を配布する際、「9月の合宿で(学生が)かまってくれず、
楽しくなかった。惨めな思いをしたから、お前たちにも惨めな思いを
させるため文書を作った」と学生に話したという。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 02:55:36.34
ここの既男どもは院生とやってるー?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 07:54:15.42

やってる
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 11:20:02.35

俺も院生とクリスマス実験やったわ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 13:16:05.68
卒論指導条件とか定めてる?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/26(火) 20:21:33.06

頼むから無事卒業してくれとお願いしてる
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/27(水) 04:14:21.10
セックスしたい
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/27(水) 20:15:08.10

実験(意味深)
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/27(水) 20:59:39.77
ちちだけもみたい
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/27(水) 22:26:50.45
学生の前では先生しないといけないからここでは↑みたいなこと呟くのね
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/27(水) 22:34:31.19
学生の文章を添削して再提出させたら
添削したところだけ、そのまま清書して出してきた

添削を参考に文章を練り直してこいって言っても、わからないんだね
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 01:00:12.00

よくわからない。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 01:39:37.72
来月2人で学会行くけど別に普通だよな?
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 02:04:23.57

うちも同じ現象だ
まじストレス溜まる
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 08:38:09.55
理系学生なんてアスペの塊だから、きちんと言語化して伝えないと伝わらないよ
てか周りの同僚もそんなのばっかだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 09:25:54.54
学生への指示の仕方が悪い。学生が悪いと思ってるなら最初から全て手を入れてやる方がこちらのストレスがない。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 10:28:20.40
今の学生は基本言われないとやらないよね
ホントびっくりすること多い
言われればきちんとやるけど、他人事感が強い
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 11:36:40.69
学生に期待するのが間違い。疲れるだけ。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 12:05:19.35

言われないことやって得した経験しなければやるようにはならないよ
Nanashi_et_al. [] 2017/12/28(木) 15:11:33.61

むしろ、言われてないことをやると怒られているのではないかとすら思う
初等中等教育が教師のイカれたマイルールの押し付けオナニーらしいし、教育学部の教員もそんなのが多いんだよね
基地害環境に適応した学生の自己防衛だと感じている
Nanashi_et_al. [] 2017/12/28(木) 20:38:11.50

有給はあるぞ。休む理由がないと使いづらいけど。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/28(木) 20:59:59.07

私学には、本当にないところもあるんだよ。
KOとか
Nanashi_et_al. [] 2017/12/28(木) 22:49:45.88
有給ってあってもなくてもよくわからんなw
Nanashi_et_al. [] 2017/12/29(金) 05:37:30.61
言われないとやらないとわかってるなら、言えばいいだけw
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/29(金) 08:13:19.97
ガチアスペ過ぎてワロタ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/29(金) 08:19:12.94
問題はいうとハラスメントと騒ぎ出すケース
Nanashi_et_al. [] 2017/12/29(金) 08:35:19.01
学生に説教してると、自分のことが見えてくる。
言った後で自分も同じことしそうになっても、学生に言った後だと自分で気づく。
口に出して言うのは、自分のためにも良いかもしれない。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/29(金) 09:34:20.78
鏡に向かって説教していればいいんじゃないかな
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/29(金) 10:15:43.68


414Nanashi_et_al.2017/11/27(月) 20:44:36.67

凶授、僕は研究室の先生に半裸で佐渡おけさを踊るように言われたので
凶授の言うとおり全裸でソーラン節を歌い踊ったら、指示と違うことを
したので罰を与えると言われぶん殴られました。

僕は全部凶授が悪いと思います。責任を取って潔く自決してください。
Nanashi_et_al. [] 2017/12/29(金) 17:37:50.17
鏡は真実をうつします
Nanashi_et_al. [] 2017/12/30(土) 08:50:28.74
しかし裏返った真実です。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/30(土) 09:56:09.96
裏返ってはいないだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/30(土) 11:18:09.68
ラーのかがみがほしいな(ないものねだり
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/30(土) 11:58:21.30
うちの教授のイメージ
ttps://rr.img1.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20170519%2F59%2F5270369%2F28%2F500x500xc78234b0efc5932ea92bdbcb.jpg&twidth=414&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
Nanashi_et_al. [] 2017/12/30(土) 13:37:20.52
>ラーのかがみがほしいな
この犬め。
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/30(土) 15:09:47.87
>ラーのかがみ

宇宙猿人の?
Nanashi_et_al. [] 2017/12/31(日) 09:55:45.37
おっさんw
仲間w
Nanashi_et_al. [sage] 2017/12/31(日) 11:23:26.51
今日も大学に引きこもっているやついるなwww
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/01(月) 13:21:27.22
俺の学生時代のようだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/03(水) 17:39:13.02
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?

うつ伏せに寝ている横田雪瑛の首を締めて殺害し、自殺として偽装するのはアウト?
Nanashi_et_al. [] 2018/01/05(金) 22:02:27.20
ttp://www.sankei.com/images/news/180105/lif1801050002-p1.jpg
Nanashi_et_al. [] 2018/01/05(金) 23:20:14.08

野球選手よりは博士だよな
Nanashi_et_al. [] 2018/01/06(土) 00:35:00.46
はいこれ注目。

ttp://impactfactors.jimdo.com/
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 01:16:51.04

博士にはなったが学者になれなかった人も多い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 03:02:26.61
学者は職業と言ってもいいかもしれないが、博士は職業じゃないよね。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 08:46:35.47
ハカセって書くとマンガで科学実験をし続けてる職業の人みたいなキャラになるな
そう考えると俺もハカセになったのか(しみじみ)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 08:59:32.46
英文でDr. ○○って書かれるとDr Pepperみたいだなって思うよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 10:44:34.53
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24


カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 11:55:07.61

薬剤師さんに違和感。
そんなに子供に知られてるか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 13:06:26.12

うちは公務員志望の学生が多いんだけど何がそんなに魅力的なんだろう
まあ公務員にも色々職種あるけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 15:43:55.95

コンビニとか居酒屋のバイトの延長ぐらいと考えてるんじゃないかな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/06(土) 17:07:23.10
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?

うつ伏せに寝ている横田雪瑛の首を締めて殺害し、自殺として偽装するのはアウト?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 13:59:57.78
センター試験監督は内履き持ってきてって云われたけど、スーツに合う内履きなんて持ってないんだが
クロックスじゃダメかな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 16:35:50.60
靴脱ぐお教室なんて大学にあるの?どっかの高校に派遣?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 16:45:10.36

ラボではいてるナイキのサンダル
似合わなくてもいいだろ。別に
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 18:00:26.95
相変わらずマニュアル厚すぎ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 18:22:30.33

そうそう高校が会場
上履き持ってこいは昨日の説明会で初めて知らされた

ありがとう
じゃあ俺もラボのサンダル持って帰る(笑)
Nanashi_et_al. [] 2018/01/12(金) 23:09:09.75
最近来るようになった営業の女子(25ぐらい)
新製品のパンフレットをくれたから開いて見ていると、
横から乗り出していろいろ説明してくれるのだが、
パンフを持っている俺の左手が君の胸に当たってるよ?
少しムニュっていう感触があるんだけど気にしないのかな?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:15:21.59
明日のセンターに備えて今日は早めに寝るわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:33:08.85
センターの壁は英語リスニングやな
ミスっても全国放送はしなくていいじゃん
Nanashi_et_al. [] 2018/01/12(金) 23:40:07.15
例年だと、試験終了後にマスコミから大学に電話があるらしい。
「何かありませんでしたか?」って・・。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/12(金) 23:42:17.67
> 少しムニュっていう感触があるんだけど気にしないのかな?
パーソナルスペースの感覚が男女でかなり違うから、変な期待はするな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:48:25.46
俺ももう寝るわ
明日は18:30までぶっとうしで監督だ
Nanashi_et_al. [] 2018/01/12(金) 23:50:19.49
今年はセンター監督逃れたわ
マジで最悪の業務だよな
事務と院生がやっとけや クソが
Nanashi_et_al. [] 2018/01/12(金) 23:50:36.15
睡眠不足がいちばんヤバイ。
明日がある人は早く寝よう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:51:26.93
俺も2日間ともほぼぶっ通し
他の大学もこんなもん?任期付なんだから研究させろよと思ってしまう
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:52:18.13
ちなみに毎年こんな感じ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/12(金) 23:57:58.11
手当1万円もらえるじゃん。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:02:22.81
うちは時給分もらえる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:03:55.38
ペタペタ音の鳴るサンダルは受験生から苦情が出るので注意
タチの悪い多浪に引っかかったらマスコミ露出
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:05:18.42

気の無い男相手に絶対にそんな真似はしない
明らかにおまえに誘わせようとしてる
据え膳食わぬは男の恥
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:15:26.63

5000円や
最低賃金以下や
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:31:33.40
センター試験の規定だと時給2790円らしいよ。うち(私立)はそのままでる。昨年まで国立大で何回も監督したけど、一度ももらったことないけどwww.
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 00:32:23.28
訂正
センター試験→入試センター
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 02:10:41.82
俺幸い二次試験ばかりでセンターはないわマジ感謝
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 02:31:22.21
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 19:20:20.02
センターお疲れ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/13(土) 20:05:11.73
明日もなんだよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 08:16:53.10
年俸制助教なんだけど、翌年に年俸大幅ダウンとかってよくあることなの?着任したばかりで不安だわ。周りに年俸制の教員いないし
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 08:19:46.19
どこから金が出てるかによる。教授の科研費に雇われてる特任助教ならどんな無茶でもあり得るw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 11:49:42.27


解雇もあるよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 12:48:12.37
独身?
あんまりお金使うことなくない?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 12:53:48.56

助教じゃないが「来週から来なくていいから」と言われたポスドクはいたw
教授をハラスメント委員会に訴えたけど教授にお咎め無しで、ポスドクはどっか消えた。
教授がおかしいように見えたけどそういうのは関係無い。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 13:12:15.72

裁判起こせば今年中の未払いの給料くらいはとれるけど、弱い立場の人間は上の人間の言うことを
聞かなくては次のポジションが見つからない推薦状というシステムがあるw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 13:57:26.82

ほんとあのシステムクソだよね
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 14:15:11.50
お山の大将が求めるモノは、どこも同じと。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 14:15:39.41
それはもっとソフトに言ってあげるべき

君の勤務状況を見てきたけれどここの仕事は君に向いていないようだ、
3ヶ月の猶予と給与を支給するからデータの整理と引き継ぎ、新しい職場への就職活動に専念してほしい

これを言えば完璧
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 14:41:11.84

教授がクソな場合に推薦者が晒されることも無いしな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:07:23.41

ソフトも何も一般企業ではそうやってるわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:14:52.12

完全に確信犯だな。普段からそうやって契約を取っているぞ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 15:21:15.68
全国立大学「職員・教員の年収」ランキング 1位は919.8万円、最下位は525.6万円

 1位の政策研究大学院大学(919.8万円)は、東京の六本木にある国立大学だ。大学教員の平均年収が
1000万円を超える5つの大学のひとつで、唯一の900万円台となっている。同大学は、2000年から学生の
募集を開始した、比較的新しい国立大学だ。設置学部は大学院の政策研究科のみで、学部生はおらず、
半数以上の学生が留学生で占められている。常勤職員数のうち、事務職員の占める割合は少なく、大
学教員が63%を占める。
 2位は東京藝術大学の871.9万円。日本の美術界と音楽界を牽引する、最高学府として知られている。
常勤職員の平均年齢に注目すると、全大学で最も高い51.6歳となっていることもあって、平均年収が高
く出ている面がある。
 3位の名古屋工業大学(869.6万円)は、名古屋市にある工業に特化している単科大学である。名古屋
工業専門学校と愛知県立工業専門学校を前身として設立された。大学教員比率が66.2%と高いことが平
均年収を押し上げている。
 以下、4位お茶の水女子大学(859.7万円)、5位電気通信大学(859.2万円)、6位東京外国語大学
(858.2万円)、7位一橋大学(855.0万円)と、東京都内の中規模大学が続いた。なお、東京大学は常勤
職員に占める教員数の割合が半分程度で、17位(810.6万円)にとどまった。

■教授の平均は1188万円、助手の平均は754万円
(以下略)
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180114_204349/?p=2
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:30:15.92
助手の平均754万って高すぎやろ
わいの底辺校は平均-200万ってとこやな
貧乏すぎやマジで
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:43:38.91

某アカヒ新聞はセンター試験の2日間、1時間おきに「何か問題はありませんか?」と電話をかけてくる。
「無い」とだけ言ってガチャ切りするだけ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:46:18.11



それ、ピンハネされてるぞ。
大学入試センターからは、1人1日あたり約2万円の人件費が各大学に支払われている。大学によっては1日監督業をすると2万円もらえる。うちはそうだ。ちなみに首都圏駅弁。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 15:55:07.74

藝大は副業してる教員が多いんじゃないの
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 16:50:33.60

それは入ってないんじゃないの?
俺、芸大の先生に子供の習い事させてるけど年間30万円くらい払ってる。
ってことは弟子が10人もいたら+300万でしょ。
単にそこに書いてあるように教員の平均年齢が高くて事務が少なくて
都市手当が豊富だからかと。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 17:22:29.93

そう思う。表によると平均年齢かなり高いし、まあ芸事だから年食ったほうが経験あるからってんで若手が入りにくいんだろうな。
東大教員平均年齢44歳とか若杉w
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 18:05:22.83
>1人1日あたり約2万円の人件費

そうなんか!わがFラン大は教員職員総出だったぞ!
個人に手当つくかどうかは初年度なので知らん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 18:36:03.88
JKのパンツ見れた?
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 18:37:46.03
糞殉教がFランに栄転することが決まった
論文20報もないのに・・・・

でも、ポストが空いたのは確か                ^ ^
糞殉教の大学本部 [sage] 2018/01/14(日) 19:21:29.29
なお、退職した糞殉教センセイの欠員の補充は行いません。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 19:45:36.17
名工大何気にすごいな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 19:48:37.70
女性限定っての、相変わらず入れ珍に溢れてるな
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 20:15:51.90

藝大に関しては、若手は全員「非常勤講師」なんだと思うよ。
病院の助教は正規職員だが、藝大で実質指導している若手は非常勤。
最近、すごく若手の准教授が入ってびっくりしたくらいだ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 20:29:52.43
【PC】インテル、自社修正ソフトのバグ警告 CPU脆弱性問題で

スマートフォンやパソコンの頭脳に当たる中央演算処理装置(CPU)の安全性問題が浮上した件で、米半導体大手インテルは、
同社のほぼ全てのCPUに影響を及ぼす安全上の欠陥に対応するパッチ(修正ソフト)の配布を開始したが、
パッチ自体にバグが見つかったことを理由にインストールを見合わせるよう一部顧客に忠告している。

 インテルは約1週間前に発覚した前例のない脆弱(ぜいじゃく)性の修正に懸命に取り組んでいるが、
今回のバグ発見は同社が直面している問題の複雑さを浮き彫りにしている。

 一部の顧客の間で...
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583633000539049448
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 20:33:51.85
国立大学の平均収入の差は、都市手当と年齢構成で決まるので、比較しても意味がない、てことでOK?


それは入れられ珍
Nanashi_et_al. [] 2018/01/14(日) 20:59:22.71
取ってきた外部資金の一部が給料になるかということを
調べた方が建設的だよ。大学によってまちまち。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 21:05:47.86

チンコ選び放題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 21:56:45.54

進学校の会場担当だったから、吉田沙保里かたんぽぽ川村みたいなのばっかりだった
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 22:23:41.81
いくらここが5chという無法地帯とはいえ、「JKのパンツ」とか「チ○コ」とか書き込むなよ。
女性教員もこのスレを多分見ているのだぞ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 23:08:36.49
まあ実際そういうレベルの集まりなんだし今更隠しても
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/14(日) 23:10:34.14

高田万由子とか菊川怜みたいなのは?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/15(月) 06:25:14.49

理系で収入増やしたいなら、ベンチャーでも作るのがいいだろ
Nanashi_et_al. [] 2018/01/15(月) 06:58:51.98

すっぴんでそのレベルってのは流石にレアだろ
吉田沙保里にみえても大学デビューしたら化けるからな
試験監督中は、この子をデビューさせたらどんな感じに化けるかをひたすら妄想してた
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/15(月) 18:21:20.39
ムーミン問題はどんどんエスカレートしていくだろうな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/15(月) 18:41:17.90
これからは文科省ゴリ押しの総合問題が入試の必須要件になるから、
今回のムーミン問題みたいなのがセンターだけでなく各大学で毎年多発する
そろそろ天下り官僚に全部作問させるべきだな
自称頭の良いエリートなんだから大丈夫だろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/15(月) 23:22:28.23
シトシンの割合の問題ってあれ今の高校生は普通に解けるの?
Nanashi_et_al. [] 2018/01/16(火) 08:44:21.53
>そろそろ天下り官僚に全部作問させるべきだな
その尻ぬぐいやらされること考えたら、それも嫌だ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/16(火) 16:13:51.18
知人のそこそこの国立大教授がさっさと辞めて何やら悠々自適で暮らしてるらしい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 19:49:59.34
阪大 センター監督で居眠りらしいね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 21:02:10.51

よっぽどひどかったんだろうなあ
処罰された主任の産研の先生って誰だろう
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 22:27:22.73
イビキかいてたって話だな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 22:32:52.78
MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
ttp://innovator-of-the-year.com/recipient04

第4回 受賞者
上田 泰己 氏

東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 23:08:58.29
睡眠時無呼吸だな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/16(火) 23:27:20.32
ひろっきー
ひろっきー
カッシーナの秘密はね
ひろっきー
ひろっきー
マタハラの秘密はね
おしえてあげないよ

マタハラカッシーナひろっきー
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 00:24:51.14
いびきはかいていないが居眠りして足が開いてパンチラしたBBAがいた。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 01:38:03.38

その報告は不要です。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 07:00:18.30
いびき居眠りなんてそこまで目くじらたてるもんでもないだろ
センターに通報しなくてもなあ
阪大は入試でやらかした直後だったから不幸だったな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 07:52:08.77
だいたい、国会で議員は寝てるんだが、あれはどうなんだ?
林はこれから議会で居眠り禁止な
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 08:08:20.28
自分が出来てないことを他人に要求するのが政治家。
全国津々浦々の会場で、いびき事件がそいつだけなら、大学教員全体として
十分褒められる成果
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 08:24:12.30

全国で唯一なわけない
普通はセンターに報告する案件じゃないと現場判断で終了にする
阪大が過剰反応せざるを得なかっただけ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 10:51:18.56
>166
試験後に受験生から直接センターに苦情がいくこともあるよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 11:53:49.25
居眠りというか、イビキが問題なんだよ
イビキという騒音で試験に集中できなかったってクレームだと受付ざるをえない
音に敏感なリスニング試験中は動くこと禁止だしなw
まあ、なんにしろ、国会で居眠りは禁止で当然だから、文科相の居眠りに注目だわw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 12:34:34.38
クレームする奴に限って授業中居眠りしてんだろうな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 13:26:18.39
本人というよりは親だろ
本人が親からセンターの出来を聞かれて、イビキがうるさくてできなかったみたいなこと言えば、速攻で親から電話が来るよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 15:12:57.31
阪大もキチガイクレーマーなんか相手にすんなよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 16:25:10.22
ムーミン問題みたいに
「適切だった、根拠は言えない」
で通せばいいんだろ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/17(水) 16:59:52.26

あれは、文科省の大学入試改革がかかっているから、全部ガン無視だよ
総合問題とAO入試に関しては、完全無謬とはなから決まっているから、間違いも失敗もありえない
ゆとり教育、国立大学法人化、法科大学院等、文科省のゴリ押し政策には失敗は絶対無いんだよね
Nanashi_et_al. [] 2018/01/17(水) 17:08:20.45
・同じ文科省主管の独立行政法人
・黒を白と強弁(論文不正はなかった!?)
・キーワードは「ムーミン」www

事件の類似性に着目した考察
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 19:15:19.60
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 21:12:38.49
阪大含めた旧帝大は「センター利用しないから、試験監督もしません」でいいだろ
独立行政法人になったはずなのに何で文部科学省様の言うこと聞いて横並びでセンター試験を利用しなきゃならねえんだよ。
先送りにはなったけど「一発勝負はケシカランから年数回やるべき」とかわけわかんないことまで言い出してるし・・・
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 21:47:08.28
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03

素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03

酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 22:14:24.17
JKのパンツが見えそうで見えなくて監督業務に集中できませんでした
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/17(水) 22:56:41.22
俺、センターの初日は担当外れてたので雪山登ってたけど、下山できなくなりかけて焦った。そして担当の2日目、俺の部屋は前日居た女の子が全員抜けて坊主ばかりだった。頑張って帰って来たのに・・・
Nanashi_et_al. [] 2018/01/17(水) 23:09:44.80
そら大変だったな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/18(木) 04:24:44.28
坊主とか下山とかいうからK野山大学かと思うじゃないか
Nanashi_et_al. [] 2018/01/18(木) 07:19:18.15
>音に敏感なリスニング試験中は動くこと禁止だしなw
フリゲート艦から身を隠してるときの潜水艦乗りって、あんな気持ちだったんかな。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/18(木) 12:38:49.54
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/18(木) 13:19:35.88
「眼下の敵」かw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/18(木) 19:42:13.91
学内説明会が配布資料の朗読会と化してひたすら眠い(_ _).oO
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/18(木) 22:58:48.96
あるあるw
説明会を開いたという事実が重要
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/19(金) 07:12:27.74
この時期、忙しいのに講演会ばかり
Nanashi_et_al. [] 2018/01/19(金) 07:57:11.02
お役所の方法論、持ち込むのやめてほしいよなあ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/19(金) 08:59:03.87
講演会が期末に来るのはやらなきゃならないことをぎりぎりまで先延ばししている担当者の無能を示してるんだよ
Nanashi_et_al. [] 2018/01/19(金) 10:00:54.63

しかし、文科省のあの自信満々な態度はなんなん?やらかしても、やらかしても、自信満々だし、なんか怖いもんを感じる
今年のセンター試験の地理も、まだ間違いはないと言い張ってるし、ヤバい学生よりヤバい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/19(金) 10:55:15.20
謝ったら死ぬ病気だから
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/19(金) 12:15:28.35

センターは文科じゃなくてあくまで大学入試センターだからな
Nanashi_et_al. [] 2018/01/19(金) 12:40:08.09
門下は管轄官庁ってだけだから、センターの地理の問題を門下のせいにするなら、おまえらの不祥事も
全部門下のせいってことになるぞw
Nanashi_et_al. [] 2018/01/19(金) 18:16:43.67
ミーならキレまくるだろうな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/20(土) 13:25:49.43
ビッケの舞台がスウェーデンだという知識を持っていたら 選択肢にスウェーデンがないため回答不能になる
「知識では解けない問題」なので試験の目的は達成している
まさに思考力を問う入試問題
もっと称賛してやれよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/20(土) 21:18:01.82
インフル移された
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/20(土) 23:50:03.52
おまえらいよいよやぞ

経営難かつ教育の質低い私大、補助金大幅削減へ 文科省

文部科学省は、経営が悪化し、教育の質も低下している私立大学・短大を運営する学校法人への補助金(私学助成)を、
大幅にカットする仕組みを2018年度から導入する方針を決めた。
一方、教育内容が評価された場合は補助金をアップする。
18歳人口の減少に伴い、破綻(はたん)する恐れがある法人が増えるなか、経営改善できない大学に「退場」を迫る内容となる。

17年度は地方を中心に私立の大学の4割弱、短大の7割弱が定員割れした。
18年度からは18歳人口が再び減少傾向に入り、経営はさらに厳しくなりそうだ。
日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が660法人の16年度時点の財政状況を調べたところ、
112法人が「破綻する恐れがある」と分類され、時期は21法人が「19年度末までに」、12法人が「25年度末までに」だった。
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180120002382_comm.jpg

国は毎年、私学助成金を3千億円余り支出しているが、こうした状況を受けて政府内からも「経営難の私大を延命させている」と批判の声が上がっている。
財務省は昨年末、文科省が助成の配分方法を見直すよう迫っていた。

ttps://www.asahi.com/articles/ASL1N347KL1NUTIL003.html
Nanashi_et_al. [] 2018/01/21(日) 00:48:47.90
存亡をかけて準備はしてきたつっつもりだ
Nanashi_et_al. [] 2018/01/21(日) 01:17:39.64
経営を立て直すため、定員増やして教員補充はカットしよう。
・・と、馬鹿な私大の経営者が言い出しそうだ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/21(日) 04:46:20.10
前川を野放しにしてる文科省に何を期待するんだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 07:48:30.15
なお成蹊大学だけは生き残る模様
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 07:58:19.94

そもそも、成蹊のバックには三菱がいるから経営安泰だけどな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 08:34:43.94

まともな私大は当分定員を増やせない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 09:17:41.88
加計学園の獣医学部の推薦入試の倍率は30倍だっけ?w
前川がいう正しい文部科学行政の結果できた私大文系は、前川が斡旋していた天下り先としては人気でも生徒からは
そっぽ向かれて大赤字でつぶれかけ、前川が行政を歪められた結果設置が認められたという加計学園獣医学部は大人気。
行政を歪めてきたのは文科省だろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 10:00:22.47


2流以下の学生の滑り止め

韓国人留学生の大量勧誘
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 10:02:00.66
キツいけど当然の流れだわな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 10:02:32.28
獣医学部は、獣医師免許取れる限り絶対倍率高くなるんだよ。
世間で足りてないのは大動物獣医だが、免許が共通だから卒業生は待遇の良い方へ行く。
医学部増やしても僻地の医療問題解決できないのと同じ構図。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 10:57:27.52
公務員獣医の待遇改善すればいいだけなのに、うん百億お友達に放り込んでねえ。
しかしカケ学園は、この件で(悪い意味で)有名になりすぎて
他の学部の募集がメタメタになっているらしいが。
当然、補助金削減するよね、文科省さんよ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 11:08:14.49
スクランブルかければいいだけのNHKと、何か似た感じだな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 11:14:51.29
公務員獣医か。
「公務員」の給料を上げることを極端に嫌う国民やマスコミだから無理だろうな
なんでもかんでも「公務員」と一括りにされて
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 11:19:56.46
復興財源ねん出のための、公務員給料減額されてたあれ、非常勤のポスドクにも
技術補佐員にも適用されてたんだぜ?「公務員」だからな!
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 11:20:23.77
加計学園なんてどうでもいいけど
中立客観的に数字でまとめた報道なら読みたいな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 11:52:03.14

そのためには我々教員の質を数値で測らないといけないんだけどな
あるいはトムソンみたいなスコアを出すか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 12:53:54.62
私大文系が行き詰まったら、その儲けた金で運営している私大理系も詰むわけだから、私大文系卒の就職動向次第だと思うけどね
個人的には、今の文系卒リーマンは微妙な存在だと思うけど、まあ、文科省は何でもかんでも無計画に増やし過ぎだな
頭悪いんじゃないか?あの人たち
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 13:34:17.47
頭悪いというか責任を取らないから
プロジェクト総括もしないし、結果に基づく責任者の賞罰もない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 13:37:15.66
ただあるのは目先の短期プロジェクトをいかにたくさん乱立させるかのみ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/21(日) 16:00:34.20

人事異動を巧みに使ってるんだよね
功罪がはっきりした頃には別のところにいる
Nanashi_et_al. [] 2018/01/22(月) 00:02:05.49

> 頭悪いんじゃないか?あの人たち

所詮は研究者になれない頭の人たちだからな
…なんてうそぶいてみるw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 00:27:53.36


国家公務員を目指す人達の中では、下位の人気省庁だもん
Nanashi_et_al. [] 2018/01/22(月) 06:35:47.86

>私大文系が行き詰まったら、その儲けた金で運営している私大理系も詰むわけだから、
そんな経営している私大は定員割れしてないから大丈夫だろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 08:46:24.53

私大文系卒の就職が今より悪くなったら、そこが定員割れするかもしれないって話しだろ
今だって、そのあたりの首都圏の大手私大は7割ぐらいは合格した受験生に蹴られてんだぞ
Nanashi_et_al. [] 2018/01/22(月) 08:56:34.93
何割の受験生に蹴られようが、定員の充足率だけが問題なんだが・・・。
だいたい、多すぎると補助金減らされる。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/22(月) 08:59:36.98
私大文系の就職が悪くなる、少子化で受験生が減る、その二つの効果で定員充足がどうなるのかという予想次第
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 09:14:05.01
今の学生は、
 新卒人口/年 < 退職人口/年
のためほぼ完全雇用なんでしょ
 こんだけ数減った新卒さえ吸収できない経済状況になったらいよいよジャップも
しまいやな。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/22(月) 11:19:10.03
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 13:00:02.81

内需は減るしかないんだから、当然雇用も減る
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 14:16:19.84
施政方針演説のヤバさに震えたw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/22(月) 14:22:25.24
何言ってた?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 03:05:37.59
みんな不正してるのに自分だけしないのは損な感じになってきたな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 06:47:25.25

なんのこと?
研究のことか政治のことか、それとも無免許運転か
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 07:23:41.52

量というより質の問題だから、私大文系卒の就職先のレベルが今より低下していくのは間違いないと思う
私大文系を使って稼ぐビジネスってなさそう
せいぜい、SNSで鍛え上げたコミュ力ぐらいしかスキルねえじゃん
Nanashi_et_al. [] 2018/01/23(火) 08:22:07.25
>SNSで鍛え上げたコミュ力
そっちは、文理あまり差は無いように思う。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/23(火) 11:24:44.67
31歳で教授(@横浜市大)かよ。裏山死
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 11:29:43.73

31歳で横浜市大医学部教授になれた人もいるというのにこのザマ

31歳で教授になれなかった人達の見苦しい言い訳
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 15:23:22.61
31てどんだけ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 15:39:32.05
大学の在り方も、また、変わらなければなりません。社会のニーズにしっかりと応えられる
人材を育成できるよう、学問追及のみならず、人づくりにも意欲を燃やす大学に限って、
無償化の対象といたします

とか言ってたらしい。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/23(火) 16:29:39.13
私学系の団体にガンガン天下りしてるもん
この前の加計の報道が始まった瞬間に文科系の天下り理事が
一斉に退任したのはさすがに笑ったが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 17:15:59.78
しかし赤字経営の私学は、一発逆転の生存を賭けて無償化の対象に入ろうとするだろうね。
仮に現状黒字だとしても、無償化に入れず、かつブランド力微妙な大学は死亡する。
天下り役人と経済界のおっさんを理事や教員で抱え込まないといかんのだろうねえ。
いずれにせよ阿鼻叫喚
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 17:18:05.65
後進国化がとまらん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 17:24:32.00
国が若者を育てるための予算を割かずに、それを老人ばかりに注ぎ込んでるからな
そうしないと票を失うんだろうけど、このままじゃ亡国へまっしぐらだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 20:32:32.89
もう無理だよ
この国はダウンサイジングしないと生き残れない
シンガポールみたいに、まともな大学は数校のみであとはなんちゃって大学扱いになる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 20:51:06.65

まともな大学があるだけましじゃないか
Nanashi_et_al. [] 2018/01/23(火) 21:06:43.39
そうだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/23(火) 23:58:37.27
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 07:08:06.13
経営難で、かつ、補助金も無くなれば、死あるのみ。
質の低い大学をつぶす決意を文部科学省が見せただけでも、進展です。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 07:29:23.66
お人好し過ぎw
これで底辺私大の生殺与奪権を握った文科のやることがエゲツない事は想像に難くない
人間のクズに権力与えすぎだよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 07:54:20.35
底辺私大にいる人はどうしたらいいの?
見栄えの良い図を作るくらいしか知らない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 08:22:48.78
官邸とおとももちになれば
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 08:22:54.45

えげつないのは文科じゃなくて安倍自民。
選挙で入れたのが悪い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 08:43:55.77
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24


カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 09:45:33.83

アベガーがここにもいたか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 10:15:32.42
ここにもいるぞ!
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 10:58:39.52
文科省の政策は二十年ぐらい変わってないよね
喜平隊かよw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 14:46:41.19
私立大のセンター試験監督の日当っていつ貰えるの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 15:39:54.22
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 18:55:49.76
結局データの真偽は実験した本人以外は分かんないんだよ
しかも学生のデータとなると
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 20:19:35.34
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 21:17:31.33

うちは四月
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 21:38:15.56

もらえない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 22:24:16.56
47歳、国公立大教授様で974万円か
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/24(水) 22:52:03.41

前任者からもらえるって聞いたぞ(笑)

4月って、そんな先か...orz
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/25(木) 01:16:51.35
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/25(木) 02:47:11.59
センターと入試で土日とも休みがなくて辛い。
入試手当てよりも代休がほしい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/25(木) 09:28:52.80

真冬で朝早いし、冬休み明けで前後の平日も講義だらけで、12連勤マジでキツかった
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/25(木) 12:56:53.55
乙、感動した
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/26(金) 11:55:23.69
212 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 01:52:53.37 ID:K7xVkRbd0
「週刊現代」に載ってた8月29日付で東大に
論文不正を告発した、「ordinary researchers」って誰?

213 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/09/15(木) 02:11:33.95 ID:LTbeJb+F0

東大医科学研究所のグループらしい。以前から活動している集団と聞いた。
週刊現代でインタビューに答えてるのはカッシーナ上田だろ。
門脇に対して「たいした業績がなく、政治で成り上がった輩」などと誌上で断言してたなw
わかりやすい奴だ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/26(金) 12:39:36.45

もらえないの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/26(金) 19:36:06.91
業績無DC1和文論文1本学位首都圏私大コネ就職女性助教
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/26(金) 21:09:13.91
科学論文数、日本6位に低下…米抜き中国トップ

 【ワシントン=三井誠】科学技術の研究論文数で中国が初めて米国を抜いて世界トップになったとする報告書を、全米科学財団(NSF)がまとめた。

 中国を始めとする新興勢力が研究開発費を大幅に増やして力をつける一方、日本はインドにも抜かれ、存在感を低下させている。

 報告書は各国の科学技術力を分析するため、科学分野への助成を担当するNSFが2年ごとにまとめている。2016年に発表された中国の論文数は約43万本で、約41万本だった米国を抜いた。
日本は15年にインドに抜かれ、16年は中米印、ドイツ、英国に続く6位。昨年、文部科学省の研究機関が公表した13〜15年の年平均論文数では、日本は米中独に次ぐ4位だった。

ttp://yomiuri.co.jp/science/20180125-OYT1T50061.html

ttp://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180125/20180125-OYT1I50017-1.jpg
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 00:24:46.60

女性様だから問題ないらしい
Nanashi_et_al. [お] 2018/01/27(土) 08:10:24.50

よくよく考えると問題ないんだよな。

大昔の旧助手って学位無しノー論文でもなれたそうだから
当時から規定変わってなくて
競争率上がったから助教の業績が上がっただけで

文科省様のご指導で女性様枠募集したら
元々の規定内には入ってる人が応募してきて
応募女性様中で第一位だったら
否定されようがない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 11:25:33.31
壇蜜採用しろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 16:15:40.97

女性様枠が水物ですぐ埋めなきゃならない場合、女性様が一人しか応募してこなくても、女性様中一位には変わりないから採用!になる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 17:17:09.81
メス豚優遇策はネガティブな効果ももたらすはずだが、そのような報告をすると差別主義者として弾圧に遭うので表沙汰にならない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 17:18:05.31
院生途中で妊娠したりな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 19:23:16.00

> 院生途中で妊娠したりな

むしろ、時間の融通が利く学生時代に妊娠・出産と乳児育児を済ませてしまった方が、その後の人生が楽になると思うぞ。その間に支えてくれる男を確保していることが前提だけどな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 19:24:22.83

とんだ言論弾圧だよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/27(土) 22:53:20.67

代わりに実験進めて論文書くこっちの身にもなれや(笑)(笑)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 00:14:43.85
指導しても何の意味もない論文指導を最大限に手抜きするテクニックはないものか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 00:23:17.32

なぜ肩代わりする必要があるんだ? ストップさせておけばいいさ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 00:26:09.73

コネがあるでもない、「4年で卒業できない奴がいる恥を避けたいボス」にやらされるもんでな...(泣)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 00:31:35.56

え?論文って修論のことか?
そんなもののゴーストライターを強要されるなんて、指導教員は懲戒免職もののアカハラだぞ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/28(日) 00:50:26.10
うちでは、助教がコネ人事で論文書けない教授のゴーストライターをさせられてるぞ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 04:48:26.73

それ割と多い
今の教授の中にはマジでバブル脳+コネでやってきたのがいるから旧帝でも信じられない無能がいたりする
英語、研究テーマ発案、責任を取るなど全部出来ないのとか。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 07:15:23.74

おれが妊娠させたから
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 10:24:33.78
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24


カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 13:06:01.89

特にバブル時代は有能な奴から企業に行ってただろからな
わざわざ大学に残ろうとしてた時点でお察しよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 13:21:10.09
そうだよ

理系でも商社、銀行、保険会社の時代
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 14:29:19.87

バブル期に東鴨川の学生だった漏れがマジレスするが、文系就職したのは遊んでばかりで全く勉強せず、西横以外だったら卒業できないような香具師

知らずに書いてる香具師は逝ってヨシ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 14:30:23.21
香具師のどちらが一方をDQSに変更
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 14:35:06.66
論文かけないのは宮廷ビックラボ出身に多い気が。論文は部下が書くもの、という考えで始まり、いずれ本当に書けなくなると。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 14:39:32.06

変更キボンヌ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 20:40:02.15
2ちゃん古参オサーンのすくつのスレはここですか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/28(日) 21:07:38.44
ふいんき( ← 変換できない)悪いな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/29(月) 00:28:58.30
     ∧_∧
 ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/29(月) 00:48:00.57

そんなのは全国どこでも日常茶飯事だろ。
卒論や修論のゴーストライトは比較にならんくらいにまずいだろ。カンニングと同じだぞ。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/29(月) 00:59:38.71
>そんなのは全国どこでも日常茶飯事だろ。
いやいや、問題意識持てよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/29(月) 12:38:32.43
卒論や修論は (博論も?) 指導教員がOKすればOK、てな感じかね、どこも。
副査が突っ返すことってあるんかな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/29(月) 18:02:03.30
卒論修論はあまり無いだろうけど、
博士はあるよ。審査会設置時にもめる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/30(火) 12:00:40.82
年俸制でもセンター試験の手当貰えるのかね?
代休さえ貰ってないけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/30(火) 12:13:06.64

貰えたよ。
無料で休日出勤とか無いでしょ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/30(火) 18:14:02.71

そのうち連絡あるのかな
今年はじめてなもんで分からん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 00:52:22.77

私立は4月に入ったりするらしいぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 01:25:18.19

センター試験については、試験監督の人件費を大学入試センターが出しているから、本来なら大学がピンハネするのはおかしい。
が、国立大学ですらピンハネするところがあると聞く。
うちは地方駅弁だけど、入試センターからもらえる1人当たりの謝金がそのままもらえるよ。年俸制だろうが任期付きだろうが関係なく。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 01:40:29.11
ホント、ピンハネが当たり前とかどこの組だよと思う
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 12:08:20.21
             ∧  ∧
            / ヽ‐‐ ヽ
           彡  凶授 ヽ
           彡   ●  ●
           彡  (      l
          彡   ヽ     |         (   ) 
          彡    ヽ    l      (  )    我々は管理職、時間と労力を使うのは部下の仕事です。
      ___/ `    ( o o)\__   ( )   不満なら辞めれば宜しい。代わりはいくらでもいます。
      (___.  、    |∪| 、`__ )─┛
      /  / ヽ     ヽノ/_/:::::/
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 21:05:42.27
うちは入試手当という名目で他の入試業務とまとめて支払われるから金額とかよく分からん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/01/31(水) 21:43:14.69
研究所からポスドクが絶滅しそうなんだけど。
自分がポスドクだったときは研究所に6人いて
自分が院生だったときはラボに4人いたのに。
Nanashi_et_al. [] 2018/01/31(水) 23:40:44.94

休廷だったけど全額大学がピンハネ
あべしんぞう [sage] 2018/01/31(水) 23:44:56.35


これからはあなた達がポスドクに逆戻りしてそのままになるので
一切の心配は要りません。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/01(木) 21:10:05.52
ポスドクとパコったのが嫁にバレて修羅場
Nanashi_et_al. [] 2018/02/01(木) 21:13:30.26

セクハラでアウト
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/01(木) 21:30:54.67
詳細を聞かないとわからないので、口説いたプロセスと
プレイの経過を書いてください。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/01(木) 23:37:16.54
ttp://dl1.getuploader.com/g/baunce/398/mju.jpg (ttps://dl1.getuploader.com/g/baunce/398/mju.jpg)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 01:33:13.89
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03

素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03

酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 06:35:44.57

雪なんか降らなくても、おれらみたいに普段から職場に寝泊まりしろ。
社会人としての責任とは、こういうことだと思っています。

普段から誰にも話しかけられないし、電話もかかってこないし。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 07:00:37.08

そもそも雪の日に泊まり込んでも営業業績なんて上がらないよねえ
このスレと関係ないから別にいいんだけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 07:26:37.36
昔、雪の日に♀学生と泊り込んだことがあったな。
ソファーでした。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 10:20:23.19
ソファーで泊り込んだのか、ソファーでセクスしたのかはっきりさせなさい。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/02(金) 10:43:25.83

これのどこが問題なんだろうか。

電車遅延で立ったまま待たされるの嫌なので
普通は安いビジネスホテルに泊まるだろ。

オマイラだって入試の前の晩は自室に泊まるだろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 11:12:42.89

メールの節々から漏れ出るクズ臭にわろたよ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/02(金) 12:18:05.16

営業成績を上げる話を挟んでいて明らかに関係性を匂わせている

安全に出勤するために前泊を勧める、みたいな体なら全く問題なかった
Nanashi_et_al. [] 2018/02/02(金) 12:25:08.70
だいたい、大雪の日は仕事にならんよ
相手いねえから
おまえらみたいに研究室に引きこもってオナニーするには最適な日だから、前泊推奨するけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 12:50:26.78

特に問題ないと思うけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 17:21:56.38
営業なんて体力と精神力要りまくる仕事は俺にはできなさそう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 17:25:06.05
給料以上の仕事を自己犠牲的な精神で達成が当然みたいな感じよな。
年収どれくらいなんだろう
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 20:28:06.15
ときどき学生とぱこっているが妻にはばれていない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 20:53:33.76
大学教員って夢がないよな。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/02(金) 22:37:39.80
夢のある仕事って、例えば?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 23:05:52.05
まあ、企業よりは人を育てている実感はあるよ
仕事の金額的には小さいから、そういった部分は地味だな
基本、なにかしら自分が学び続けたいという意欲がないと
この仕事はきついかもね
学生と事務に凶獣として君臨したいとかいう歪んだ性癖の生ゴミもいるけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/02(金) 23:52:41.06
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 00:31:54.78
しかしうちは学部の性質上、人を育てたとしてもその後就職した側から見ると「実務経験少なく頭でっかちな暇なヤツら」って感じに見られるから、なんだかそう考えると複雑な気分
資格試験も年々難しくなるばかりで教育重視すぎて研究までやる気が回らない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 00:49:01.95
>>学生と事務に凶獣として君臨したいとかいう歪んだ性癖の生ゴミ

圧倒的大多数はこっち
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 00:49:03.16
学ぶ気のない学生に卒論発表会のスライドの作り方を教える虚しさ

Excelでグラフを書かせると、デフォルトのまま横目盛線入りで、データは紺色のライン
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 01:17:35.61

私大文系ってそんなもんでしょ、てか、なんで文系?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 03:41:31.14
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 03:42:32.56
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (7)

実は、蘭雅さんの遺体発見には、彼女が交際する
二人の男性がかかわっている。当時、恋人だったA氏とは別れ話が出ていた。
A氏は同じく東大生。彼女のマンションから歩いて
十分足らずの四畳半の下宿に住んでいた。
降ろや洗濯機がないため、ほとんど彼女の部屋に入り浸って、
「一年くらい帰ってこない時もあった」と大家は記憶している。
蘭雅さんの父親が言う。
「時々、私の店に娘が彼氏を連れて食事に来たが、
彼は挨拶をしないし、娘から「ご馳走様くらい両親に言ってよ」
と言われても、返事をしない。私たちは交際に反対していました」

交際のきっかけは、A氏が彼女にコンピューターを教えたことだったという。
「A氏は細面で美男子」と知人は言う。だが、A氏がたびたび蘭雅さんから借金し、返済の約束を守らないため喧嘩になった。
「彼女はストレートにものを言う性格で、言い合いになると負けません。」それで彼氏がカッとなって暴力をふるっていたそうです。」(前出・友人)・・・
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 04:11:10.89

大学教員になった時点で夢が叶ってしまっている小物が多いからな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 08:26:47.74

Excelデフォルトのグラフはダメだけど
目盛線は適切に入っているなら問題無いんじゃない?
多すぎるから?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 09:41:08.79


詳しく教えてください。

んでもって奥さんに通報します。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 09:44:31.77


だが、育てたつもりの学生は、卒業した後に

「大学で勉強したことは社会に出てから何の役にも立たない。

凶授にも世話になった記憶は無い。」

とみんな口を揃えて平然と言うのであった。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 10:55:29.32
そしてそれは必ずしも間違っていない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 11:00:21.17
エクセルのグラフって統計に対しての形に間違いがなければ結局その人の好みだよな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 11:02:12.23
何色だったらいいのかは気になるところ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 11:42:21.37

お手本を1つ示しておくと楽だよ
あいつら真似だけは得意だから
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 12:07:42.66

純白よりもベージュのほうがいいです。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 12:34:32.89

だから?おまえ既に凶獣化してるよ
仰げば尊しとかやって欲しいんだろ
だいたい、自分が学生の時を思い出せよw
まあ、溢れでる抑え切れない自己承認欲求が凶獣の特徴だから、自覚してないとヤバいよ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 13:21:05.68
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 13:51:37.47
> 純白よりもベージュのほうがいいです。
黒は人を選ぶよなあ。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 15:05:12.41
自分の作った説明会資料を読んでいたら眠くなったw
あかんわ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/03(土) 15:18:55.38
俺は自分の書いた論文を読み返してると寝てしまう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 21:03:20.73
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 歌とかどうでもいいから
           /  ●   ● |    (  )    這いつくばってワシの靴の裏を舐めろ。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )     
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/            
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄       わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!!
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 21:20:26.41

詳しくって、ティムポをマムコに入れるだけだろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 22:30:02.33

理系なんだが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/03(土) 22:33:09.64

そりゃ適切に入ってるなら問題ないんだが。
デフォルトのままで、必要に応じて変更するという認識がないんだよ。
1つのグラフについて教えても、他のグラフも同じように変更するなんてことはなくて、変更しろと行ったグラフ以外は変更なし。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 10:31:40.92
言われたら変えよう、ってスタンスだな。
自分の研究でなく頼まれ仕事っていう認識なんだろう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 10:41:15.92
まあ、グラフの見栄えにこだわってぼくの最強の審美眼を開陳する人は、そもそもエクセルでグラフ描いてることを反省したほうがいいよね
学生がかわいそうw
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 12:55:43.84
その辺は、グラフ用ソフト入れるお金が学生用PCにまで出なかったりいろいろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 13:07:47.53

NGraphとかmatplotlibとかあるじゃん
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 13:13:15.40
そこはgnuplotだろ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 13:22:15.09

gnuplotはフォントのコントロールがあきません
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 13:37:24.99

そんなに凝ったフォントが必要なのか?
そういう意味不明なことをしたいんだったら、gnuplot で吐き出した後でイラレで加工したらいいだけ。
gnuplot だったら TeX 風に凝った数式を埋め込んだりできるんだから問題なし。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 13:46:27.35

イラレがいるのはなー
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 13:57:25.91
こういう方法は?ttp://kengo92i.hatenablog.jp/entry/2016/11/25/221946
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 14:22:34.30
グラフソフト何使ってる?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 14:39:43.07
Gnuplotが最強。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 15:18:05.70
昔はgnuplotと、イラレで修正みたいにしていたが
最近はRのみになっている
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 15:35:41.00
大昔はcricket一本だったが、
今はカレイダグラフ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 15:37:27.06
自分が普段使ってるソフトなら指導できるけど、
学生用PCにそれが入ってないと、知らないフリーソフトのことでいろいろ聞かれても答えられない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 15:48:00.27
ダッサ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 16:06:14.45
なので、できるだけオープンソースのソフトで指導したらいいと思う。
うちは修論は全てTeXで書かせてる。こっちが赤を入れるたびに
文献の番号がずれたりしたらやってられないだろう。
(って、wordとかでも工夫したら出来るんだっけ。でも、こっちだって
一度覚えた方法でずっと指導したいw TeX はその点、素晴らしい)
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 16:22:22.59

文句の多い奴だな
おまけにドケチとか、人格疑うわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 17:52:24.24
おまえらレベル高杉て裏山。

着任当初は張り切って某グラフソフトの研究室ライセンスを買った。
頑張って実験して、グラフソフトの使い方も教えようとしたら全員が登校しなくなった。
卒論発表会前にやっと呼び出しに応じたと思ったら、役に立つことを教えてくださいと言われた。

次の年以降、そのグラフソフトは自分の分のライセンスのみ更新して、学生にはexcelのみ。

Excelなんて使いながら必要な機能を覚えていけば良いわけだが、うちの学生にそんな真似はできず、ここでにつながる。

学生からは、役に立つことを教えてくれたと喜ばれてるよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 18:03:05.44
デルタグラフの古いバージョン

シリアル番号あればインストールできるやつ

英語版も昔にebayで入手してる
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 18:06:38.29

なるほど、苦労されてますね。
うちでは、つい先日「企業の人の書いた論文で Excel のグラフが
出てくるとゲンナリする。というか”やっつけ仕事です”感が満載なので
あまり読む気がしなくなる」ということを学生に言いました。
エクセルまんまのグラフを出版する気がしれない、って感覚は貴殿と
共有できるかと。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 18:14:47.51
近頃のexcelグラフのデフォルト設定は、なぜあんな太い線に大きなマーカーなんだろうか。

Excelのグラフだって、整えれば結構綺麗になるのだから、マイクロソフトの人は文献をチェックして、美しくてまともなグラフをデフォルトにしてほしい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 18:56:10.53

うわー、それは酷いな。どの程度のレベルの大学だい?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 19:08:47.74
excrlはプレゼンを前提として無駄なグラフィックになってる気がする
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 19:13:05.91

学生用のイラレの類なんて優先順位最下位だわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 19:30:21.18
文献番号なんてワードでも簡単やがな
むしろ共著者いる場合はワードのほうが誰が何をいつ修正したか一発やんけ
テフは確かに一時代を作ったが今や投稿論文には不要
ツールにこだわるのは愚かだよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/04(日) 19:47:25.36

Dラン私学
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 20:29:52.73

修論に共著者がいるんですねw


うちは学生全体の実習室のパソコンに普通に入ってるけど
お前のところは最貧の貧乏なのかな?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/04(日) 21:12:37.69
うちは、学生用もパワーポイントは入れてあるから、その辺上手く合わせて使えば何とかなるかなあ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/05(月) 01:29:43.65
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/05(月) 09:51:40.04
文献読んでないのに引用していやがる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/05(月) 10:28:31.64
自分の論文だって海外の研究者にしょうもない引用のされかたしているだろ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/05(月) 22:32:29.25
文献なんて真面目に読んでるの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/05(月) 22:45:16.28

誰も引用しないっての
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/06(火) 00:50:26.64
博士課程修了者の多くは、大学教員等の研究職志望だが、少子化もあり採用は年々減少している。
その一方で、90年代以降の大学院重点化政策により、博士課程修了者は激増している。
1990年では5812人だったが、2017年では1万5658人に膨れ上がっている。

昔は、需要が供給を上回っていた。高度経済成長期の1965(昭和40)年の博士課程修了者は2061人だったが、
この年に発生した大学教員の需要数(当該年5月の本務教員数から、前年5月のそれを引いた数)は3037人。
単純に考えると、希望者の全員が大学教員になれたことになる。

大学教員市場がどれほど開かれているかは、後者を前者で割った数値で測られる。
1965年は1.47であったが、最近は目を覆いたくなるような状況になっている。
<図1>は、1965〜2017年の時系列推移をグラフにしたものだ。

博士課程修了者(供給)は大幅に増えているが、大学教員の発生需要数は減っている。
需要を供給で割った開放係数は、70年代後半に1.0を下回り、現在まで低下の傾向をたどる。
大学院重点化政策が始まる前の90年では0.46だったが、2017年では0.07という惨状だ。
最近では、14人に1つのポストしかないことになる。

社会の高度化に伴い、博士号取得者に対する民間からの需要も増えるだろう。
こう踏んでの大学院重点化政策だったが、その予測は見事に外れ、
研究畑しか行き場がない状況は変わっていない。その結果、大学教員市場は閉塞化を極め<図1>、
「オーバードクター」問題が以前にも増して深刻化している。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/06(火) 00:50:57.22
大学院博士課程の学生募集を当面の間停止すべきという提案もあるが
)、悲惨な末路をたどる若者の増加、国税を投じての無職博士量産、
という弊害が出ていることを考えると、このような措置もやむを得ない。
しかし、こうした強硬策を待たずとも、博士課程入学者は2003年をピークに減少の傾向にある。
博士課程を出ても行き場がないことが知れ渡ってきたためだろう。
それは、<表1>のデータからもうかがえる。

2003〜17年にかけて博士課程入学者は2割減ったが、就職が厳しい人文・社会系では4割も減じている。
年齢別にみると、20代の若年層で減少幅が大きい。
修士課程からのストレートの進学組が減っているのだろう。

その代わり、高齢層の入学者は増えている。60歳以上は1.7倍の増だ。
退職し、余生の目標を博士号取得に定めたという高齢者も多いと思われる。
雇用の流動化に伴い、再学習への社会人の要請も高まるはずだ。
これからの大学院は、こうした欲求に応える「生涯学習」のセンターとして機能することが望まれる。

学術研究を担う人材の育成はいつの時代でも不可欠で、大学院はその中心機関であり続けるだろう。
ただ今後は、それだけを前面に出していては、己の存在意義を分かってもらえそうにない。
事業の多角化、役割革新が必要だ。

【筆者注】<図1>の大学教員市場の開放係数は、竹内洋・京都大学名誉教授が考案した。

図:大学教員市場の閉塞化
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/01/25/maita180125-chart01.jpg
図:大学院博士課程入学者数の変化
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/01/25/maita180125-chart02.jpg
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/06(火) 06:30:25.31
>その代わり、高齢層の入学者は増えている。60歳以上は1.7倍の増だ。
>退職し、余生の目標を博士号取得に定めたという高齢者も多いと思われる。

人文系は可能かもだけどなあ。。
(それでも変なプライドと頑固さで大変らしいが)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/07(水) 01:39:14.83
むしろ人文の博士なんてめちゃめちゃ難しいんじゃないの?
指導教員の手八丁だろうけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/07(水) 07:31:58.54

おっぱいが大きければ簡単
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/07(水) 18:47:49.08
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/07(水) 23:19:25.69
もうやるきねーわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 00:15:16.15

俺もやる気無くして3月有給で1ヶ月休むことにした。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 07:30:28.69
やる気が出ないなら、辞めて旅に出よう!
新たな自分、新たな職。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 09:39:16.27
そうだ、旅に出よう。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/08(木) 09:51:15.60
JR、東海。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 10:22:17.33
有給3月に20日使っても4月にまた20日増えるのにすぐやめるわけ無いじゃん。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 14:30:34.36
嫌になったら自分探しの旅に出ろよ
かっこ笑い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 20:26:00.64
修論卒論の添削で気が狂いそう
日本語になってない日本語の添削は拷問だわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 22:08:08.37
卒論なんて見なきゃいいんだよ

他の先生に読まれるものなの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/08(木) 22:41:09.00

学生に学ぶ意思があれば救いがあるのだけどね
Nanashi_et_al. [] 2018/02/08(木) 23:49:29.99
> 他の先生に読まれるものなの?
副査の先生から「落として良いかな?」と問われる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 15:54:47.18
研究費落ちた。
もうやる気なくした。帰る。
これからソープに行こうかな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 18:35:28.05
科研やら個人研究費やらが100万近く残ってるワイ、ヨーロッパ研究打ち合わせ14日行脚へ
ローマのカルボナーラ楽しみンゴねえ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/09(金) 18:42:55.03

おまえポスドクだろ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 22:26:10.03

実際に打ち合わせしてるの何日くらいあんのよ?
3日くらい?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 22:44:38.59

この時期に二週間も大学空けたら総スカン食らうわ
ポスドクか釣りだろうけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 22:50:52.06
この時期ヒマじゃない?
四月からクソみたいに忙しくなるけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/09(金) 23:03:00.17
なんか成績判定会議とか卒業判定会議とかいろいろ立て込んでる
Nanashi_et_al. [] 2018/02/09(金) 23:50:38.10
そっか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 00:07:30.74
入試もあるで
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 00:20:36.76
ポスドクは良いよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 00:36:21.95
監督はセンターよりも二次試験の方がいいな。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/10(土) 05:13:57.33
確かにな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/10(土) 06:34:22.73
さすがポスドク、馬脚を現すとはこのこと
Nanashi_et_al. [] 2018/02/10(土) 10:33:39.01
美脚
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 19:02:00.12
研究室に新しく配属される学部生のTwitterアカウントを偶然見つけた
「Fラン」「指定暴力団○○大学」の連投・・・
前期試験で旧帝に落ちたコンプレックスの塊
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 19:31:17.82

何言ってるの?

長時間拘束される卒論や修論の発表会、入試(監督や採点や判定会議)、余った細かい会計処理、シラバス改訂、3月の学会の準備、などなど授業期間中より忙しいかも。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/10(土) 19:53:51.84
産総研とかも、いいよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 20:26:14.76
入試の採点終わった
珍解答続出で爆笑の委員会だったw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 20:37:31.30

次の日、入試課に呼び出されて真っ青
Nanashi_et_al. [] 2018/02/10(土) 20:47:19.23

こういうのをネット上に出すのやめろって注意したんだけどね(ため息)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 21:37:27.26
特定する要因がなんもないから流石にセーフでは?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 21:53:58.06
まぁそんな解答した学生を指導することになるんだけどな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/10(土) 21:54:04.33
まあそうだけど、風紀委員が巡回してるからな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/13(火) 20:57:29.94
机にチョコレートがおいてあった
えらいえらい
Nanashi_et_al. [] 2018/02/13(火) 23:06:16.75
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZABJ3
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/13(火) 23:28:22.79

研究室、野郎しかいないんだが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/13(火) 23:37:45.51
ウホッ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/14(水) 00:14:50.53
女子がいたらいたで面倒だぞw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 01:34:05.67
禿同
女ってなんであんなに面倒くさいんだ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/14(水) 01:41:15.65
まあ、粗相のないようにやるしかないべw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 09:35:49.59
パソコンがフリーズして締め切り間に合いませんでした。配慮してください。
女は平気でこんなメールしてくるしな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/14(水) 13:03:31.02

BBAが最強
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 20:50:01.42

たしかに。人妻秘書さんの方がやらせてくれる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 20:58:05.76
妄想楽しそうだなw
鏡見ろよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 22:13:33.72

あるあるw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 22:17:07.82
研究室で俺だけチョコもらえなかったわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 22:31:56.93

そういうのは認めないって最初に言ってある俺は
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/14(水) 23:20:58.33

女は他力本願の一言に尽きるからなw
で、突き放すと被害者になりきって他の男にまるで自分は全く悪くないかのように泣きつくんだぜ(実話)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 00:40:10.16
後任不補充(=昇任待機)が2年間から3年間に延長された…
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 00:59:34.33
どこ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 01:23:20.43
その大学、どっこぉ〜〜?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 02:08:17.45
下位遅刻とだけ…
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 03:03:42.12
社会貢献最初はやる気あったけど
役所が次から次へと要求してくることが分かったのでちょっと引こうと思った
やりたいこと決まってるなら民間に外注しろよ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/15(木) 12:09:16.15

BBA秘書にセクハラ訴えられて人生棒に振るのかw
近場に手出すなんてアホすぎる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 12:25:11.67
@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 12:59:33.65

遠くで手を出そうと思ったらどこがいい?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/15(木) 13:01:31.34
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 15:22:24.08
         /\
        /   \
      /カッシーナ\
     /  常駐注意  \ ♪♪カッシーナは 金持ちだ
   /   ∩___∩  \             税金盗って 逃げている 
  /    / \   /ヽ   \          産休認めずくびきった♪♪
/     '-=・=- -=・=-     \
\    ミ⌒ (● ●) ⌒ ミ   /       ♪♪カッシーナは 金持ちだ  
  \  彡、  トェェェイ  、`彡 /           税金盗って 隠れてる 
   \     |WW|      /           オボコにちんぽを舐めさせた♪♪
     \   ヽノ    / 
      \  u   /     
        \   / ゙゙̄`∩        参ttps://www.youtube..../watch?v=hDWZftT8IeI
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  早く麻酔銃&落とし穴で駆除して欲しいクマー
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 18:45:45.37
研究室にソファ買おうとしたら事務に要らんやろ言われてとめられたんやけど
ソファがある研究室ってどうやってソファ手に入れたんだ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 18:46:05.69
おれは自腹だなぁ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 18:53:32.68

大学院生が病気持ちでたまに倒れるんですー。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/15(木) 21:41:03.63
ソファ要らんやろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 21:51:25.67
ソファなんて普通に買って、請求書ジムに送れば良いだろ?聞くから止められるのでは?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 21:56:18.88
冷蔵庫とかレンジも買えんの?
ソファなんてどうやって理由つけんの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:10:28.38
国立大ならば、大学の基盤経費でなんでも買えるよ。
レンジにコーヒーメーカー、ソファに椅子。
買えないのは車ぐらい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:11:51.86
理由は聞かれないよ。それが普通だと思ってた。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:13:21.52

車も買える
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:17:38.52

買えるのか?以前は買えないと聞いたが。
中古車なら安いし、買ってみようかな?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:17:54.73
冷蔵庫 → 薬品保管庫
電子レンジ → マイクロウェーブ発生装置

ソファ → ???
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:19:26.69
ソファは椅子だろ。長椅子。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:22:29.66
スマフォは買えない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:24:30.73
スマホ買えるよ。何台も買った
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:32:16.76

毎月の通信費も?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:35:11.36

払えるよ。法人担当いるから、ドコモなりなんなりと契約できるよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:36:05.95
ただ、契約は基本ジム嫌がるので、理論武装必要。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:41:15.83

月払いは確かに面倒。
SIM買い切りプリペイドは物品費で楽勝というか、それ狙いの法人向けプラン。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:47:38.05
3月分は払えないとか言い出すんだよな
事務は
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 22:57:37.23
2年一括のSIMとか買えばええの?
俺も次年度そうしようかな
通話付きSIMでも大丈夫なん?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:22:20.95


オレのところは3月分は問題ないが、年度をまたぐのは予算しだい。
これはSIMにかぎらない。ノートン3年版を基盤経費にしろと言われた。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:23:44.86
運営費に区分されるやつなら、余裕。事務仕事もやれよなあ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:24:20.61
全部余裕な。飲食はNG
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:28:49.30
なんかここの奴らって変なところに上から目線で正論振りかざすくせに費用の私物化は当たり前なんだな
そりゃ科研費の不正は無くならんわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:32:16.69
なんで私物化になるのかがわからん。お前がやってるんだろう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:33:35.66
例えば冷蔵庫は食品保管庫として問題なく買える。ダメという事務がダメ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:46:40.04

オレは普通の冷蔵庫をサンプル保管用に使ってる。
事務の尾根遺産にはそんなショボいのじゃなくてちゃんとした実験器具を買ってくださいって言われた。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:50:54.49
それはそれでいいけどね。クーラーとか普通に買ってよし。だめという事務が馬鹿。で、不正といってるやつはニワカ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/15(木) 23:56:50.96
100円ショップで買うのが、なぜかハードル高い。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/15(木) 23:59:39.61
不正じゃないだろ
そういうものは逆に運営費以外でどう買うんだ?事務のおねえさんの椅子買うのも不正か?いや、事務の存在が不正だったなw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 00:50:40.03
個人研究費余ってるしデスクを買い換えようと思うんだけどみんないくらくらいの使ってる?15万くらいのがいいかなと思ってるんだが

というか今使ってる前任者の遺して行ったデスクが汚すぎてなあ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 00:52:49.55
ウチは自分の仕事用に椅子買うのもダメって言われるぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 00:59:57.77

実験台
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 01:58:55.13

15万から20万ぐらいかな
毎日使うところには多少お金かけても良いんじゃないかな
なぜか椅子は事務に拒否された
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 02:27:49.75
なら事務も椅子に座るなと反論しろよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 03:44:52.76
そうそう、ウチも机は買えるけど椅子はダメ笑
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 03:48:47.62
よっしゃ、ほな事務は今日から全員空気椅子な
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 05:44:57.24
米や味噌も買えるのか?理由書いるから専門によるだろ。天文学専攻でも買えるのかな。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/16(金) 07:26:59.91
椅子がダメな理由がわからない
椅子こそ最も重要な商売道具
やっすいオフィスチェア座ってると身体痛めるよ
むしろソファは要らん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 07:35:01.43
准教授が教授より良い椅子に座ってはいけないのだよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 07:53:16.30

会計検査に耐えられれば買える
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 08:49:55.39
文系で性科学とか研究してたら、TENGAとか空気嫁も買えたりするんだろうか。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/16(金) 09:15:17.85

アホか?お前
いまの挨拶もできないバブル世代クソ教授に、そんな寝言を言う資格はない。あまりに不愉快だから、マジレスしとくわ
とりあえず運営費交付金削減で椅子買う校費が無くなる前に、5万ぐらいのオフィスチェア買っておくことを勧めるわ
さすがにまだ五万はあるだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 11:50:41.04
お気に入りAV女優が急に辞めて、発売予定の作品も無くなった。何があったんだろ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 12:01:22.37

万年殉教の怒りのレスキターーーーーw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 12:10:51.14
とは別人だけど、ほんとうちのバブル脳低能教授も早くやめてほしいわ。だめな上司の七つの特徴☆とかそういう項目にすべて当てはまる。まじバブル世代はクソ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 12:11:21.44
運営費で買えないものってほとんどない。勝手にローカルルール作ってるだけ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 12:21:34.72
うちのバブル教授もクソ
アイディアパクりデータパクりがお得意。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 12:38:40.29

ありがとう。
しかし椅子アウツの意味もわからんね
椅子も買い換えようと思ってるんだが……
ちな国立
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 14:38:42.34

「ああ君発表するの、じゃあ私の名前も入れて下さい。連携研究者なんだから一緒に名前を入れるのが大切です」by某Q低大狂呪

カネもアイデアも出さないくせに連携とオーサーの資格はイコールかよ?w
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 14:42:02.99

親バレだってさ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 14:53:23.32
元気よく謝辞に入れてその旨メールしては
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 18:00:50.47

潔く自決しろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 18:57:21.38
研究費なんて10だして果報は寝て待て
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 20:24:49.91

恥ずかしい事しても平気でいられるメンタルが教授には必要らしい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/16(金) 21:15:35.61

自決は週3回
Nanashi_et_al. [] 2018/02/16(金) 23:30:49.68
教員にもなってせこいことするなよwみっともない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 03:05:12.47
香ばしいやつが沸いてるな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 11:01:16.62
マンガ喫茶用のリクライニングチェアが3万しないんだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 15:03:18.23
漫画喫茶のマッサージチェアは,ときどき利用している。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/17(土) 16:26:03.97
うちの研究室の教授、業績はあるが、
なぜか基礎学力ゼロ。
英語はメチャクチャで、能動態と受動態の区別もよくできないレベル。
こんなのほかにいる?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 16:29:41.47

うちのも。
しかも留学中に出したscienceは再現性ないし。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 17:11:39.56
そんなやつ見たことないわ。嘘つき
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 17:15:29.11

ほんと見るまで信じられなかったし、人に言っても信じてもらえない。
しかしそういう奴が今現在隣の教授室にいる。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/17(土) 17:36:03.13
再現性が取れないことを証明して訴えれば?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 21:00:38.55
どこのだれだよ嘘臭い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 21:03:52.83
高校生の数学が怪しい
くらいの奴は実験系ならいるけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 22:22:57.07
英語めちゃくちゃで自分で論文ろくに書けないけど共著に乗りまくって見かけの業績増やして女性枠で滑り込んだ教授なら知ってる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 22:25:52.16

幸せだな。君は
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 22:58:44.46
共著に載っている教員・研究者って、その論文内容にどれくらい貢献しているのだろうね。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/17(土) 23:25:51.58
ファーストとセカンドしか信じない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 08:21:29.88
論文を書く最小単位は二人だと思うわ
単著ってのは今時難しいか紀要レベル
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 09:56:35.80

その女教授の肉体に乗りまくってきた爺凶授達が一番悪いんですよ?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/18(日) 16:27:09.92
おれは単著で書くことまだあるよ。
生物系、めんどうくさい協力者(少しだけ手伝ってくれた程度)はみな省く。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 17:06:22.64
42インチのモニタ買った
めっちゃでかい
おまいらが小さく見えるぜ!
Nanashi_et_al. [] 2018/02/18(日) 17:17:11.09
確かに自分はいつも小さすぎ。
軽蔑されないように心掛けるよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 19:02:23.26

これはいるよね。旧帝大でも横綱でも


自分がアイデアを与え、そしてほぼ執筆した指導学生の卒論・修論を、単著で投稿して
盗作だということになるニュースがたまにあるので、ある程度関わった人間
を著者に入れておくことは自己防衛だろう
Nanashi_et_al. [] 2018/02/18(日) 19:33:43.81

おれは、学生の修論を英文で投稿するときに、
極力、学生をファーストにしている。
学生はその英語をまったく読めないわけだが…

ちょっとサービスしすぎかな…?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 20:05:39.43
「研究時間増加に有効だと考える手段は」との問いに、全体の6割以上が「大学運営業務や学内事務手続きの効率化」と答えた。
「初年次教育や、留年した学生との面接などの負担が年々重くなり、研究時間が十分に確保できない」
文部科学省の科学技術・学術政策研究所の担当者は「研究時間を確保する工夫を各大学が行い、質の高い論文を多く生み出せる環境を整えてほしい」と話している。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H80_X00C15A4CR8000/

お前らの努力は足りないとお上はおっしゃっておられる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 20:24:01.90
とある国家資格を取るための学部だが、国家試験が年々難しくなりすぎて私立大としてのアピールポイントの合格率を上げるための専門学校化してきている
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 20:31:32.92
要するに文科省は

大学運営しっかりしろ!
事務作業も効率よくやれ!
教育もしっかりやれ!
研究もしっかりやれ!
お前ら工夫が足りない!
成果が出た場合は俺らの手柄
成果が出ない場合はお前らの責任
研究費?お前ら自分で稼げ
俺らは常に正しい政策をやっている。お前らは何やってやがるんだ!?
お前らの大学の運営費交付金減らすぞ、ゴルァ!

という主張だろ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/18(日) 20:33:45.44

ある意味でギフトオーサーシップになるな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 21:11:08.69

そら、難関の国家公務員採用総合職試験で選抜された官僚は、世が世なら東京帝大卒の高等文官試験の銀時計組と同格だしな
だいたい、国立大学法人の職員の給与は霞ヶ関より低く設定されているわけで、身分も給与も下位に位置する大学法人職員ごとき顎で使って当然というのが日本最高の選ばれし頭脳集団であるエリート官僚の認識だろ
実際、国立大学の学長なんて文科省の係長にぺこぺこして這い蹲るのが仕事だしな
副学長レベルなんて本省に出入りできない雑魚だぜw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 21:29:36.66

医療系学部はそんなもんやろ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/18(日) 23:14:07.94

その論理だと

宮廷教授>勅任官>判任官>大学職員

なんだが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/18(日) 23:14:23.68

かといって最近は完了もあまりうらやましいとは思えないけどな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 01:24:20.37
いや、官僚なんて全く羨ましくもなんともないだろ
まして門下なんて最弱
財務省の言いなり
ろくな人材来ないから政治力もなくてカネも来ない
カネが来ないからいい人材来ないの繰り返し
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 02:08:52.78
財務省の言いなりの文科省の言いなりの大学の言いなりの俺ら研究者って・・・
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 07:51:36.48
その財務完了は今ではあべちゃんとガスの
ごますりができないと昇進無理だし、そう
デタラメやって長官になったら週刊誌に
追いかけられてホテルを転々だよ。
だったら俺は研究者でいいわ。
ピペドは嫌だけど。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 08:24:43.52
つまりマスコミ最強
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 09:17:18.61
買ってくれなくなったらおしまい
つまり、再販と電波の割り当てが最強
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 11:31:43.73
今のヌルい職場最高
Nanashi_et_al. [] 2018/02/19(月) 17:56:54.42
アルツハイマー病薬をまずはバイオマーカー変化で承認しうる方針をFDAが提案
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/19(月) 23:52:46.99
先輩助教が任期切れで無職になってしまった
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/20(火) 19:33:58.21

よくある話だ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/20(火) 19:48:09.27
怖いね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/20(火) 22:44:14.15

次はチミの番
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 00:04:29.10

任期はあと2年
論文かいても無職なら研究やらないで副業頑張ろうかな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 00:16:32.75
35歳過ぎて任期付き助教なら、Fランでも転出した方がいい
と言ってもFランでさえ採用されにくいが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 00:20:14.16
いやFランはやめとけ
詰むぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 00:35:49.34
35歳って、なんでそんなに区切りの年齢なのだ?
Fランでもいいから出ていくべきとか、羊水が腐る年齢とか。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 00:45:35.06
35歳といったら准教授昇進の頃だし、会社なら部下が付き始める頃だし、転職が難しくなる頃だし、女子なら結婚出産の頃だし色々区切りの歳だよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 01:19:39.91
35歳というより博士取得後何年かが大事じゃね?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 03:38:51.93
アスペw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 07:56:55.82

65歳で取得した場合は?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 09:30:56.40

潔く自決しろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 09:49:26.68
うちの大学にも、任期切れで数年無職だったやついるよ。
でも今は人気無し教授。
そのころの戒めか、チープカシオの時計いつも
つけている。
捨てる神あれば、拾う神ありですよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 10:46:10.74
以前ならまだ希望もあった
しかし現在の状況は…
Nanashi_et_al. [] 2018/02/21(水) 12:36:13.62
東大で学位とって助教や准教授になったのに
いろんな経緯で、今はポスドクという
50過ぎを5〜6人ぐらい知っている
みんなピペドだ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/21(水) 14:29:39.25
半年分の講義を開講しないで、
レポート1回で成績付けてる香具師がいる。
これって文科省的にどうよ。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/21(水) 17:36:50.51

任期付きの研究職って
学位取れたての業績一桁でもなれる割に
任期切れ無職上等って言い切れば
仕事ほぼ無しで5年3000万近く稼げる美味しい身分だよな。

起業準備とか、実家継ぐ準備に良さそう。

そういう俺も、今はパーマネント殉教なので、昇任諦めたら
親父がやってる事務所の仕事を
無給家業手伝するかもwww
Nanashi_et_al. [] 2018/02/21(水) 19:13:13.20

潔く自決するべきだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 19:29:17.32

教員になってもモラトリアムが続いている感じはする。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 21:20:06.37

徹一先生とHBN先生ですか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/21(水) 22:01:15.13

完全アウトやな
その単位が教免とかに絡んでたら最悪や
Nanashi_et_al. [] 2018/02/22(木) 00:24:36.44
これってgift authorshipだよな
完全に研究不正なんだけど

【火山学】滝沢秀明、英科学誌論文に執筆者として掲載 「鬼界カルデラ」調査に役立つ溶岩を自ら採取[02/10]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1518262580/
Nanashi_et_al. [] 2018/02/22(木) 01:00:43.49

二人とも大至急潔く自決するべきだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 01:07:22.95



東西両横綱で殉教授、両横綱の学生多数を皆殺しにして
今や上席ピペド、工学部9強姦の神聖皇帝たるHBNサン
を馬鹿にするのはそれまでだ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 01:19:53.00
HBNサンはおまえらとは格が違うんだ、格が。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 01:29:56.90

俺なんかバブル無能教授に、お気に入りの無能女教員(何も貢献しないどころか邪魔ばかりしてくる)を共著に入れろと言われたよ、もちろん断ったけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 07:19:39.38
標本の採集は、それしかしてなければ謝辞だよね、普通。
学者同士のサンプルのやりとりでは往々にして著者に入れてしまうが。
give-and-take authorshipだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 07:41:57.38
採取しかしてないことが論文中に明記されてて
査読者とエディタが認めたならいいんでないの
著者の基準なんて分野と論文誌に依存するし
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 07:46:25.01

ただ単に石拾ってきてくれただけならね

スポンサーで研究チームのオーナーだし
ちゃんと議論にも参加してたんじゃないの?
そうじゃないの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 08:01:57.32
試料を作ってもらっておいて測定して考察したのは自分たちだからと
作った人に断りも無しに論文書こうとするバカもいるけどな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/22(木) 08:35:48.83
こんなところで騒いでないでgift authorshipだって不正窓口に訴えろよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 08:41:47.31
標本の採取も立派な貢献だろよ。どこで何が取れるか知識無しにできんの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 10:23:31.46
ガン患者→著者にならない
ガン細胞を患者から摘出した医者→著者にならない
摘出したガン細胞を培養し、株化した→著者になる
自分の分野だとこうなってる。
しかし著者にしないならサンプル提供しないとか取り決め次第だろう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 10:41:26.78
データ捏造しても官僚は許されるんだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 12:12:57.94
天皇が筆頭の論文なんなんや?
Gojobori, T. が献上してんのやろ?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/22(木) 17:28:36.01

断らないかわりに3Pすれば良かったのに
Nanashi_et_al. [] 2018/02/22(木) 19:09:12.02

海底の石を採取するのが、毎日ガン取ってくるだけの医者のルーチーンワークと一緒にするとか、お前らアホかと。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 19:16:33.16
石ころだよ
石ころ

金がありゃ、オレだって
んでネイチャーにのっけてもらうんだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 20:16:33.26
2040年度の大学への進学者は、17年度より12万人減り51万人弱になる。文部科学省は将来の大学進学状況を初めて詳細に試算し、21日に中央教育審議会の部会に示した。
二十年後の天下り先確保に必死ですな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/22(木) 21:08:45.05

2040年ならまだ年金はもらえないな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 00:20:44.52
このスレ、世間の凶授もチェックしているのかな?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 00:48:00.17

海底の石なんて素人が独力で拾うようなもんじゃない
金かけてプロジェクトでお膳立てして取ってるんだろうから
ますます芸能人の研究貢献て??なんだよな

このケースは知らんけど、テレビ番組の企画で
台本に乗って参加した芸能人が
研究成果の著者になったりしたら違和感ありあり
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 01:48:51.36
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 01:49:11.80
ご本人?

733 名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ b948-E6+r)[sage] 2017/06/04(日) 14:37:52.71 ID:h9csV1pV0
で、記事に出てくる、当時別れ話が出ていた恋人だったA氏というのが

> 中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。

の新彼Bではなく、元彼上田のことである、というソースは?
『元彼上田と新彼Bの三角関係が原因』ならば、死んだ中国人学生と元彼上田の関係は
事件当時すでに精算済なはずで、とっくに別れている上田が「当時、恋人だったA氏」
などと記事に書かれるはずがなく、別れ話も出るはずがない。

つまり上田は犯人ではない事は明らか。
この記事の連投は、明らかに上田に対する名誉棄損である。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/23(金) 05:53:35.42

しつこい野郎だな。早く告発窓口に通報しろって
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 07:03:00.15
任期って切れたらどうなるの?(´・ω・`)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 07:49:12.53
消え去るのみ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 08:35:02.64
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 08:39:27.41
>台本に乗って参加した芸能人が
>研究成果の著者になったりしたら

入らないと、台本があった事を認めることになる。
テレビ局から圧力がかかったりして。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 08:46:23.71
任期が切れたら追い出される。そらそうだわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 08:48:20.28
お前の席ねーからって本当に言われる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 09:23:06.22
来年どうするのとシツコク言われるよ。鬱って行くやつも多い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 11:35:18.77
無職ですって言い続けたらラボにもダメージを与えられる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 11:47:55.95

自分は理論系だから単著は普通かな
むしろ単著がないと、論文独りで書く力ないのかな?って思う
というか、博士でた後も指導教官と共著し続けてる人とか結構疑って見る
Nanashi_et_al. [] 2018/02/23(金) 13:12:27.17
俺はいま、無性に単著で論文を出したい。
院生に与えたテーマだったはずなんだが、ほとんど俺がやった。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 13:49:20.38

溶岩採取はどうみても著者の資格ありですよ
なんでも大事にして、偉くなった気になりたいやつとか高みの見物したがるやつっているよな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/23(金) 13:54:19.22
>>ほとんど

だめー
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 14:51:11.90
再任なしだと数年ごとに就活しないといけないから
そうすると3〜5つくらいは応募しないといけなくて
その応募書類を作るのに1件まる3日くらいかかるよね
面接やらに1日かかるし
模擬授業しろって言われたら準備に1日かかるし
そう考えると1ヶ月分くらいの労力は消え去るとみといた方が良いな

ってかJREC-INのWeb応募に対応していない公募って
わざと作業負担を増やす反社会的組織かなんかなの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 14:58:06.58

そういうのは俺は単著で出してるが、文句言われたことは一度もないよ。
修士で卒業する奴らは、その後に指導教員の業績なんて見ないし。

てかコントリビューションがほとんどないなら普通に入れなくていいよ。

博士まで行くやつなら少し考慮してやれ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:02:49.48
誤字脱字の指摘とか図を入れた方がいいとか程度のcontributionsで共著に入ろうとしてくる教授はどうしたらいいの?
言ってくれたら見てあげたのになぜ声かけなかったとか言ってくるし
んで見てくれた内容が誤字脱字と図入れた方がいいとか
しかも返事遅いからスケジュール組むのめんどいし
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:11:57.67
溶岩て、当然冷えてるやつでしょ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:14:30.28
当たり前だろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:15:16.02

いるいる
実質的に何もしてないのに、自分の貢献を主張してきて困る
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:18:42.07

パソコンに慣れてないジジーどもが公募かけてるから仕方ないだろw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:48:48.02
最近精神的に弱いというか、鬱になる学生増えてない?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 15:50:21.44
というか,叱られる事も含めて適切に指導された経験のない学生が多いとは感じるな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 16:06:07.84
なんか学生同士のトラブルとかさ。面倒
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 16:54:25.05
それはマジで多い
特に女子学生同士
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:21:45.58

訴えられたら負けるか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:22:26.64
うん。女子がからむやつな。多いわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:23:16.80
学生の私的なトラブルとかノータッチやろ
やるとしても学生部やろ
幼稚園ちゃうんやで
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:30:01.34
いやいやあるんだよ、ゼミ生同士で。それは放置でもいいが、鬱病になると話が違う。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:30:57.91
あとは研究進まないといって鬱になったり、なんか悪口言われてるんじやないかと鬱になったり。ホント増えた気がする。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:35:58.78
オッパイ揉んでやれよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 17:41:49.09
うちはトラブル防止でLINEやらSNSのグループ禁止
研究室来る来ないで揉めるし、もうやってられん
Nanashi_et_al. [] 2018/02/23(金) 18:12:12.27

暗殺しろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 18:55:19.99

親が指導教員に直接相談に来るから。そうしたらこちらとしても対応せざるを得んよ


研究室を仲良しクラブか何かと勘違いしてるんだよな
研究が進まなくて心が折れただとか言うならまだしも,先輩が怖いだの同級生の輪に入れないだのマジで幼稚園児かと思うわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 19:20:55.72
激しく同意だわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/23(金) 19:21:39.76
あいつは不真面目だって鬱になるやつとか、なんなん卍
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 00:01:45.05
エヴァに乗れないシンジに価値はあるのか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 00:03:57.17
なんやそれ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 00:04:09.42
道程臭い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 00:19:05.28
仲良しクラブは同意だわ
言いたいことも言えない学生多い
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 00:20:57.55
うん同意。サークルちゃうで
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 01:37:25.97
専門学校の講義のバイト、立て続けに2件失った
専門学校の教員のやつらはなんであそこまで雇用契約とか適当なんだ
こういうのは事務が担当しろよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 01:47:11.30
契約ごとは事務が担当しとるやろ
わいも非常勤のコマ数半減やわ
楽でいいけど収入源が痛いわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 01:49:50.37
少子化?と専門学校乱立で次年度入学ゼロとかでどんどん非常勤無くなってくな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 09:07:03.05
>少子化?と専門学校乱立

なぜこの2つが同時に起こるのだろう。
コントロールできる後者を現状に合わせるべきだと思うんだが。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 09:35:49.50
すまん専門学校乱立じゃなく、私立大学のそういう学部新設だった
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 10:07:17.09
了解、まあ同じことだよな。。。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 10:12:57.86
文部科学省、少子化のため大学の統合ができるように法律整備しながら、新しい大学や学部の認可続けるという矛盾した施策を続ける。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 10:16:08.91
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 11:09:03.18
>新しい大学や学部の認可続けるという矛盾した施策

その費用で保育園作れよなあ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 11:10:48.76

官僚「俺らの天下り先の大学を確保する必要があるのだよ!」
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 11:12:17.12

仕事をしているアピールをしながら天下り先を確保する
官僚にとっては何ら矛盾のない政策だな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 15:25:37.07
お前ら辛いだろうが頑張れ
教授になれば天国だぞ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 15:33:49.50
阪大の入試ミスを職員が寄付で負担って、すげーことするな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 15:52:54.07

大学本部が責任持ってやらないかんところなのに
ブラック企業だな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 15:59:13.56

阪大は、今回に限らず色々やらかしてるしな。ガバナンスがうまくいってないように思う。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 16:17:47.95
企業研究者から助教への打診があるんだけど、乗るべきかな。なかなか無いチャンスだとは思うんだけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 16:21:49.76

准教授打診まで待った方がいいな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 16:22:53.58
任期無しだったら乗ってみてもいいかも
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 17:06:55.53

任期なくても、大学ごとなくなる可能性もあるぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 17:24:09.04
そんな大学が今さら助教など募集しないでしょ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 17:28:53.05

面倒見のいい教授だったら。
もしくは独立でやれるなら。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 18:38:35.43
あれだけやらかしても無敵なのが謎
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 19:07:14.29
年齢的に准教授は無理なんだよね。乗ってみるかー
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 19:13:11.47
20代け?
私学け?
F欄け?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 21:02:40.66
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 21:26:06.47
ヘイトデマ豚さん、ここはあなたの居場所じゃないよ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/24(土) 22:09:25.44
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 22:13:20.99
お前ら寄付してくれよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/24(土) 22:45:14.30

潔く自決しろ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 10:13:04.91

古巣からの誘いなんだったら間違いなく乗るでしょ。
俺も企業研究者あがりだけど、そうそうに退職して横綱助教に戻った
同期が今では教授だ。他にもそういうのがいる。
そうでなければ、誰がどういう風に誘ってくれてるのかによるのでは。
特任なんちゃらを重ねていくのは傍から見ていても辛いよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 10:30:12.06

優秀なんだな。うらやましいよ。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 11:33:58.53

優秀な同期がいたってだけの話だよw

ちなみに、大学の良いところは、教授になれば(それ以外でもPIになれば)
自由なところ。「この研究は何の役に立つの?」ってギャーギャー
言われない。グラントを取りにいくときに言われるんだけどねw
無料の労働力が欲しけりゃある。親戚に対してなんとなくかっこいい。
パソコンの設定が自由。意味不明のソフトに管理される頻度が低い。

会社の良いところは、研究費を取りに行くのに苦労しない(今、苦労してたと
しても苦労のうちに入らんよ)。年度が変わったら予算ゼロになる恐怖を
想像して欲しい。論文を書けと誰にも言われないこと。堕落したまま
一生を過ごせる。大抵の会社の事務は大学事務より優秀。事務的な手続きが
まとも。会議に遅れたとしても声をかけてくれる(大学教員は基本はお互い放置)。
要するに、社会人としてまともな組織が会社。学生はガキだから、何の連絡も
なく大事な用事をブッチしたり、自在にメンタル的にトランス状態になってくれる。
学会の懇親会代を経費で出せる(一部大学でもOKだが)。

会社にも良いところが沢山あるので、よくよく考えたらいいと思う。
大学業界は斜陽だよ。それでも酷い条件でOKという新規参入者が沢山いるw
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 11:40:52.24
あ、あと会社はグリーン車やビジネスクラスに乗れる。海外出張時にだんだん辛くなる。
自分でイベントを起こさなくても、だらだらと言われたことをやっていれば
日々が過ぎていくので、週末に研究のことをあれこれ考えたり事務仕事をしなくていい。

大学人は「自分の看板」で仕事をするから、自分についてのブランディングが下手だと
やらない方がいい。まあ「あの人、なんとなくいるよね」って教授になるのを
目指してもいいんだろうけど。今後は、そういう「集客力」的なものを以前より
強く求められるだろうな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 12:02:59.37
予算を取るためにチャラチャラした研究もしないとだめ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 13:07:11.23
教授じゃなくてもパーマネントで「おれ、教育だけするからもう研究なんてシラネ」という域に達すれば、
会社よりずっと楽だと思うんだがw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 13:20:35.27
教育もしないのが新の勝ち組
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 14:21:19.19
研究も手下にさせて教育も手下にさせて成果だけは自分のもの
自分はパワハラセクハラ三昧 でも学科長になり学部長になり
実に優秀だ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 14:30:49.52

大講座になるとそうなるよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 15:36:54.60

ガバナンスがうまくいってる大学なんてあるの?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 15:56:02.96
ところで、年金が安いと文句言っている退職間際のじいさんは、年金の支払いがそっくりそのまま現役世代の支払いで賄われていることを知らないのか?
おまえの安い年金は俺たちの安い給料から支払われてんだよ。ついでに言えば、その高止まりした給料も俺たちの給料を抑制して払ってんだよ。
さらに言えば、その安い年金すら俺たちはもらえそうにないし、おまえらのもらっている給与水準にも到達しねえよ。
全く最低の連中だわ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 16:52:14.05
御意
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 17:24:36.53
今いる企業も斜陽産業な分野だから、どっちにしろ感はあるのか。企業のぬるま湯環境も悪くないが、つまらんのよね。皆さん有り難う
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 17:26:58.68
じゃあ老人全員を生活保護で食わせよう。そうしよう
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 17:47:30.20

最近のちょっとした流行で「大学准教授あたりが企業研究者になる」って奴もあるよ。
こちらの分野で数人みかけた。だから、行ったり来たりがあってもいい。
ただし、退職金や年金的には大損する。若いうちに大学に移って年金を積み立てた
方がいい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 18:09:44.02
年金って大学でも企業でも積み立てるぶんには一緒だけど?なんか違うの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 18:16:08.12
,
無料の労働力があるのは宮廷クラスのみ。
斜に構えて無料の労働力なんていってるけど、素直に言えば、それが本来の大学教育。

それ以外の大学では全て自分でこなさないといけない。

学生はお荷物で大学教育を受ける気など洟から持ち合わせていない。
多くの教員も「教育」を研究しない言い訳に使ってるだけ。
事務員はHPとMPがいつもカラッポ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 18:53:46.50

駅弁教員は学生のためのテクニシャン
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 19:38:30.38
皆さんお疲れ様でした。
疲れた疲れた
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 20:22:04.78
俺たちの闘いはこれからだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 20:28:42.68

なんか企業より大学の方が気楽だとなんとなく思ってたけど、けっこう企業は恵まれてるところが多いんだな
学部生の国家試験向けにアホみたいに余計な講義とかもないし
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 20:33:31.97
大学だけどねんきん定期便を見るたび絶望しか感じない
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 20:34:42.60
岡山大学の新任教授で前科あり経歴詐称
犯罪歴の再入学
犯罪者の雇用は岡山大学のお家芸
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 20:37:03.81
大学教員の唯一の利点はピーク時の痛勤が少ないことだな
それでも都内だとありそうだが、都内なら給与はいいから
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 20:42:41.24

アホか。40歳で教授になって企業から大学にいったら、
「退職金をもらってきれいサッパリ別の団体の傘下に入る」ってことなんだよ。
ちっとは金のことを考えろ。だから大学教員の身分はあがらないんだよ。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 20:56:14.66
難か企業経験があれば何でもできるみたいなこと言っているけど、
そんな奴らで基礎教育が前々できないおバカさんを何人も見てきたのだが。
会社でやってきたことを自慢げに話しているが、いざ教養の数学や化学は
まったくだめ。

結局、ただの職人になっているだけなんだよな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 21:01:16.70
こういうレスする奴こそコンプレックス丸出しだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 21:38:56.98
基礎・教養がダメなのは二流大出身の
あの手この手で生き延びてきたタイプの研究者も同じ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 21:52:13.08
いやあマジでいるなあ、そういうの。面倒なので、産学連携とかやってくれ
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 22:02:27.54
>事務員はHPとMPがいつもカラッポ。
MPを貯めたら、どんな魔法を使うんだろう。。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:07:19.08
産学連携系の教授とかロクなのいないからな
ちっさい世界で政治ごっこして大学教育してるつもりになってる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:13:35.94
高校生は髪がふさふさだった。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:16:22.65

一般的な研究室で行うことって、そういうの必要なくないか?
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 22:30:48.64

でも、全く論文は書けないけど授業はやたら上手な
プロパーの先生ってのも存在しますよねw
すごく勉強になる。FD的にはw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:32:10.10
産学連携しかしないカスと産学連携すらできないカス以下がいるって話
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 22:33:22.10
論文書けない奴って、マジでいるんだよな。

論文10報だけで会社から来て凶寿になった奴知っている
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:35:13.64
FDの活動の一環として、講義してるのを別分野の教員が見に来るってやつ、自分らとこにもある?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:35:47.06
捏造データで論文かける教授がいっぱい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 22:44:37.71
会社出のやつは講義できない、つまり基礎学力がないのが多い。西横ではね。試験も作れないしな。共住はスーパーマンでないと務まらない
Nanashi_et_al. [] 2018/02/25(日) 23:02:02.28
助教の間は試験問題なんて作らなかったから、同じだけどw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/25(日) 23:06:42.78
講義もないからな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/26(月) 00:09:53.79

自浄作用がないとみなして、全て統廃合の対象ですね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 01:51:15.50
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03

素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03

酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 07:22:12.23

悲しいけどそれ出身大学によるんだよな
Nanashi_et_al. [] 2018/02/26(月) 07:24:37.82

入試科目が少ない大学は間違いなく地頭悪し
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 07:27:21.99
前スレにあった「ああ荒野」をようやくDVDでみました。
救いようがない話だが良かったよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 07:32:39.33

以前、入試問題作ったとき、俺が作った問題を主任教授が解答見ても理解できなかったらしくて、懇切丁寧に解説させられたのには参った。
そのレベルで日本の物理はーとか語るんだから参っちゃう。
旧二期校のロンダ組
Nanashi_et_al. [] 2018/02/26(月) 08:09:19.81

あー、それ。完璧にいえてる。
二期校とか私大とか地底とか。まさに悲しい現実だよな。
企業出身者をたたいてるのがこういう奴だったら、余計に悲劇だw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 11:05:13.17
旧帝大や一期校だって大して変わらねーよw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 17:43:34.33
こと入試問題作成に関しては強烈に違うよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 17:46:28.28
MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
ttp://innovator-of-the-year.com/recipient04

第4回 受賞者
上田 泰己 氏

東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 18:04:38.80

推薦者が同じ専攻ってどんな出来レース賞だw
Nanashi_et_al. [] 2018/02/26(月) 18:49:49.40
割とマジメな話だけど試験にもオリジナリティが出るし,自頭の良さや分野への理解度ってのもみえる。
西横から地底だが,前者はやっぱ優秀。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/26(月) 20:13:25.14
俺の元ボス、自分の専攻とは全く無関係の研究テーマで2編も演題登録してた。しかもラスト。何やったのか学会会場で訊いてみたい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 20:56:54.15

恫喝と助詞陰性とのセクス
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 23:19:09.52

高専出身者もダメだね。
そういうハードルを越えてきた経験が無いだけでなく、ハードルを越えるための準備すらしたことないから、入試問題を作らせるとグダグダになる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/26(月) 23:25:07.19
教員で光線は見たことないな
ダメそうなのはわかる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 00:18:40.03
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?

うつ伏せに寝ている横田雪瑛の首を締めて殺害し、自殺として偽装するのはアウト?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 01:12:05.88

高専出身の教員だけど、それは否定できない。
違うところで大学には貢献するので、入試は勘弁してちょ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 02:33:51.10
また京大で化学の入試でミスがあったらしいね
作問チェックとかしてないのか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 07:00:57.68
やってる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 07:02:39.12
京大は元々、でかい石の塊ぶん投げて「さあ削ってみろ」みたいな出題だから
出題の厳密性とか気にしなかったんじゃね
むしろ「出題条件が曖昧だが、〜と仮定して解答する」みたいな解答を求めてたりして
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/27(火) 14:24:58.54

ある
模擬授業とかさせられたが、俺へのフィードバック一切なし
FDとしてなんかやったっていう実績作りが大切なんだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 01:34:38.79
入試関連のストレスは吐き出す先がなくて辛いな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 01:53:01.86
東西横綱の問題にくらべたら、阪大の設問なんて単純化され過ぎているものも多い。
 あまりにあら探しばかりすると、どの大学も入試問題が単純で、癖のないセンター試験みたいな問題ばかりになっていく。難関大学の入試問題は日本の科学教育で果たしてきた役割は大きい。この「文化」も無くなると、日本の科学技術には大きな痛手だと思う。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 08:21:14.67

狙ってやっているのか、単に馬鹿なので、角を矯めて牛を殺しているのか。
とはいえ、端的には、昨今の入試問題のミスは失われた二十年で次世代をポスドクで浪費したツケなだけだから、バブル世代教授陣が頑張って作問するしかないでしょ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 08:32:54.25

昨今のミス探しは予備校や学習塾の戦略な気がする
高校生や浪人生は数が減って金が取れないし、
入試の外部委託や外部検査を大学に促して金をぶんどるという…
宮廷をつつけば、F欄はじめ下の大学は出題ミスに慎重になって
対応をとらざるをえない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 08:57:04.99
Fランはセンターレベルで十分入試になるけどね
Nanashi_et_al. [] 2018/02/28(水) 09:02:31.53

>昨今の入試問題のミスは失われた二十年で次世代をポスドクで浪費したツケ

お前、いいこと言うなあ。
その通りだよな。
俺が企業でわけのわからん研究をしなきゃいけなかったのも
この時代のせいだった。入試問題なんて作る練習してないよw
なんて書くと、また「会社人はアホ」とか言われそうだが、
この間、結局は出身大学の難易度に比例するだけって
話に落ち着いたような気がする。けど、毎年作ってるけど
ちょっとずつ技術が向上するよな。若い頃からやりたかったよorz
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 09:31:23.29
入試問題なんて東大ですらいわゆる受験テクの集合だよ
知ってれば点を取れるという仕組みになってる
入試時間中に定理の証明を一つずつやりだすわけにもいかないんだから
どんな優秀な研究者だって問題集を参考にしてる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 09:38:15.97
俺が受験したころは、見たことのない種類の問題を解いて差をつけるって感じだったがな。
見たことのあるような問題ならラッキーという感じだった。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 09:40:35.87
あ、俺の勉強不足で、見たことのあるような問題の数が足りなかっただけかもしれない。
阪大までは高校で演習問題で解いたなって感じだな。
他には東工大のが見たことのないようなのが多かった。
Nanashi_et_al. [] 2018/02/28(水) 12:27:21.29
【元国連】  笑うセールスマンの声で   ≪テレパシー?≫  聞こえないふりをするな  【非言語】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519784789/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 12:31:34.00

あるいは、学力試験一発の試験なんてやめちゃえというメッセージかもな
学力はセンターでいいからあとは他の要素加えろという
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 12:33:56.73
入試ゆるくして卒業厳しくしたほうが、学費収入増えるし社会に出る学生の質も上がるし入試の手間も減るしいいことずくめじゃね?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 13:00:52.89

全大学がそれをやるなら良いだろうね
1大学だけがやったら、卒業できないのは教え方が悪い、そういう無能教員がいる大学って言われるだけだろうけど
もっとも今の現実は、無能も卒業させるバカ大学なんだが
Nanashi_et_al. [] 2018/02/28(水) 14:54:04.95
>卒業厳しくしたほう

昔,ニュースになったけど,明治大学の法学部で大量に留年させたら
(確か100人以上),事務職員から「次年度の教室の確保をどうするん
ですか?」とクレームが入ったらしい。

教室確保の件は,さておき,ググったら出てきたわ。「明治大学法学部大量留年事件」で。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 15:02:51.22
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
Nanashi_et_al. [] 2018/02/28(水) 20:09:02.21
修士の院生の日本語が壊滅的すぎて頭抱えてる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 20:26:18.88
うちは日本人よりも留学生の日本語の方がうまい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/02/28(水) 22:21:22.14
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 01:14:35.81

明大の事件が特異なのは、まわりの教員がその教授の裁定を支持したことだな
うちじゃ、袋叩きになるだろうな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 01:22:33.97

なるわけねーだろ

入試が成立しないから「F欄」なんだぞ

受験生が全員鉛筆転がし確率で獲れる点数で受けてくるのに、差がつくわけないだろうが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 01:25:03.80

スパイで来日している奴らは日本語うまいぜ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 04:47:31.92

英語で書かせろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 06:20:58.18

他の要素ってのがわからんのだよ
駅弁以下だと何かができますってのもないからな
何もできないから大学にきてるんだからな
Nanashi_et_al. [] 2018/03/01(木) 07:32:35.20

>うちは日本人よりも留学生の日本語の方がうまい
読み書きだけじゃなくて理解する能力もか?w
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 09:15:46.71
下手な事務員よりは留学生の方が日本語通じるわ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/01(木) 12:18:05.57
【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50
Nanashi_et_al. [] 2018/03/01(木) 17:27:53.53

必要と十分も区別できないのかね?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 20:53:57.49

そんな奴ずっと置いといても困るし
お前が修論書いて追い出すしかないな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 20:55:46.26

ほんとそうしたいわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 21:03:49.99

博士論文をオレが書いてる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 21:51:32.64
だから遅刻に博士課程なんて豚に真珠なんだよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/01(木) 22:06:00.09

え?
そんな博士を世に送り出すなよ
Nanashi_et_al [sage] 2018/03/02(金) 00:31:27.85
753みたいのは最低のカス
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 06:30:34.26
指導能力がないと言ってるようなもん
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 08:14:36.73
文字通り「書いてる」ならアレだが
多分アスペには通じない「書いてる」だと思う
指導しているっていうのも「書かせている」だろ?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/02(金) 09:31:07.49
ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 13:38:26.05

え?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/02(金) 16:59:27.34

739だけど、たしかに日本語を指導してはいなかったよ
そらそうだろ、社会人相当の年齢のアラサーがてにをはや接続詞がめちゃくちゃとか想定しとらんわ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 22:19:59.98
【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518370097/
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 22:29:25.78

なぜいまさらw
ちょっと前に「博士号取得者が増えると香川でのうどん生産量が増える」「いや、香川でのうどん生産が増えたから博士号取得者が増えたのかもしれない」といって馬鹿にされてたやつだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 22:48:02.18
あれは驚きのバカさ加減だった
しかしリンク先のスレは
全く理解してないレスで満ちてるな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/02(金) 23:22:33.69

点差がつかない入試  に何の意味があるのかを簡潔に説明してみろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 00:24:08.08
アスペかキチガイ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 10:18:06.69

君は新テストの仕様を調べたらどうだろう?

文科省の新しいテスト理論では、点数という概念が無くなるんだよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 16:51:27.29
文科省のアクロバット理論はもういい
なんだよスーパーグローバル大学って
グローバルを超えるんなら
ギャラクシーかユニバースで行けよっ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/03(土) 19:57:56.93

なに、その車田マンガ理論wそのうち、絶対零度とか光速を超えるだろ
文科省キャリアは東大法卒のエリートなんだが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 21:54:51.56
文科省に東大いるの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 22:51:35.53

ユニバースティ


コレだ!
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 23:39:06.91
おまえみたいの採用するんじゃなかったって教授に言われた
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/03(土) 23:53:43.23
耳元で「もう遅い」って囁いてあげよう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 00:10:05.21

「俺が無能であることを見抜けなかった教授が悪い!」とでも言い返せ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 00:39:39.47

A 愛のムチだな
B 良かった まだクビじゃない
C おまえみたいのは、オレなのか?

正解はどれだ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 02:22:19.93
任期いっぱい嫌がらせしてみれば。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 07:22:34.07
まずはレコーダーを買ってこい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 12:09:11.50
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 12:40:49.59
この時期に急に移動するってどうよ?カリキュラム編成終わってるし、なめてるとしか思えない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 12:50:53.91
眞子様の結婚の話がいろいろ言われてるけど
大学の先生あたりで探したらちょうどいいと思うんだけどなあ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 13:27:56.09
佳子様と結婚したい、まじて
Nanashi_et_al. [] 2018/03/04(日) 14:06:42.95
「博士」でも任期付き…若手研究者の雇用厳しく
若手研究者が厳しい環境に置かれていることから、文科省は、大学で若手にポストを用意できるような人事システムの改革など、若手研究者を育てるための新計画を6月末をめどに取りまとめる方針だ。
Yomiuri Online 2018年03月01日 14時33分
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20180301-OYT1T50086.html

ついこの間まで、若手を任期付きにした大学を「改革が進んでいる」って言って褒めて補助金ばらまいてなかったか?w
Nanashi_et_al. [] 2018/03/04(日) 14:09:06.25
これから起こること

「30代を終身雇用した大学には補助金を上げよう!」といって金をばらまき、30代までの公募が激増

その代わり、40代が応募できるような公募、昇進が激減

割を食うのはまた氷河期世代
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 14:32:28.40

なにを分かりきったことを。
因みに30代ではなく、35歳何だけどね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:01:28.98
任期付きの職についたばかりの30前半の私は35になるまでにまた就活しろということですか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:08:55.67

そりゃそうだろ
テニュトラでもなけりゃ明日からでも就活するわ

何もせずに30代後半にもなれば
若さが武器であったと身をもって知ることになるぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:13:14.02
研究費(科研、民間助成など)の申請書で、他の助成金・補助金の申請・受領状況を書かされるけど、何なんだろう?
他で研究費を受け取っている人を採択にすると「研究費の集中」になり不公平だ!という審査委員の意向があるのだろうか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:13:53.54
ポスドクの頃は、正規教員になって中から非正規の待遇改善を訴えようと思ってたけど、いざ正規になってしまうとそんなの頭からぶっ飛んでた
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:14:54.56

氷河期世代の研究者の統計とったら悲惨だろうな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:22:19.13
テニュトラでない任期無し助教だけと、出ていく先の講師准教授ポストなさすぎワロタ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 15:29:09.21
統計取ろうにも連絡先不明ばかりでサンプルが集まらなかったり
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 18:59:55.48


とんでもない、65まで就活の連続ですよ。その後は終活です。しっかりやってください。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 19:35:09.78

>出ていく先の講師准教授ポストなさすぎワロタ
それな。
うちは金がないといって内部昇進ほぼとまってる。准教授にしてくれたらいくらでも教授選に応募して出て行ってやる。
給料そのままでいいから准教授にしろってのw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 19:50:04.23
では特任准教授にしますので、期限が来たら出て行ってください。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 20:05:26.17

いや、本当にそれでいいよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 20:26:49.25


そうそう、婚活や妊活と同じこと。

◯歳でも理想の人と巡り会って幸せな結婚ができた
とか
◯歳でも妊娠出産!
とか

ごく少数の成功例だけを見て自分も大丈夫だと思う馬鹿が後を絶たない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 20:37:57.96
>婚活や妊活と同じこと
あっちは、そうすることで40くらいまでの女性の消費をグルメや旅行やファッションに向けさせて、
経済回しつつ(直接は自分とこの商品買ってもらう)、フェミのご機嫌取るという明確な狙いがあって、
女性がうまく仕向けてる感じだけど、こっちはテニュア狙いたくても行き場が無い感じが。。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 20:38:43.52
仕向けてる・・X
仕向けられてる・・O
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/04(日) 21:24:02.52
【韓国】ソウル大生の75%「実験データ捏造しても問題ない」=韓国ネット「何か問題?」「正直に生きれば損する」[10/31]
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1405243292/
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 00:59:03.32

たったの75%か?

中国人なら100%だぞ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 01:45:02.35
リンク先が関係なくね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 02:33:24.60
早稲田=チョン?
なら納得
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 05:13:13.94

任期制導入の直撃を受けた世代だからな。世の中みんな終身雇用をやめるならともかく、
「大学だけ任期制にしたら新卒主義・年功序列の世の中では失敗したやつはどこにも行き場がない」という
単純なことがわからなかったのか、わかってて仕組んだのか知らんがw
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 08:53:05.73

京大だったら、万年助手(助教)は、出ていきやすくするために、講師に昇進させるのにな(准教授にはしない)。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 09:02:04.92

0か100かでしか語れないバカ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 09:03:07.84

それは理解していた。なので、民間企業に潜伏して
准教授として赤ポスに浮上した。
こういう勝ち抜き方をした奴を数名知ってる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 09:06:27.25

一流メーカーで研究をやって業績を増やして
メーカーの調子が良いうちに
一流大学の任期なし准教授に転職
今はメーカーはリストラの嵐
という波乗りのうまい人が近くにいる

ちなみに一流メーカーを部署ごとリストラされて
50代高齢ポスドクも何人か知っている
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 09:22:58.78

リストラされてポスドクになるってのは珍しいね。
普通は1流メーカーから2流メーカーに転職するパターンが大半。
よほど研究が好きだったのだろうw

リストラされなくても、高専に転職というパターンも大変多い。
もうちょっと上の世代だと思うけど。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 10:22:36.25
今はメーカー研究職(そもそもほとんどない)から大学なんていないからな。目指す人も少ないだろうし、目指してもアカデミックの研究者でさえ椅子がないから厳しい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 16:31:59.49

50代でリストラされると
他の企業も雇いたがらない
大学のポスドクぐらいしか当てがなくなると言ってた
ちなみに准教授になれそうなぐらいの学歴と研究業績だった
教育歴はないけど
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 17:57:20.25

>ちなみに准教授になれそうなぐらいの学歴と研究業績だった
>教育歴はないけど
そういう人が中国から高給で雇われるんだろうな
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 17:57:23.42
ポスドクになったあとはどうすることになるの?
アカポス狙いで居座っちゃうの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 18:40:52.18

しらんわ
食っていくのに必死なんだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 20:49:17.07

大学に来るのは支那に相手にされなかった残りかす。
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 21:51:02.20

反原発の人は助教のままだったよな。

まあ講師にしたって出て行かなそうだが。
Nanashi_et_al. [] 2018/03/05(月) 21:57:35.67

私立の工学部はそういう人多いよ。
ただし企業の共同研究費引っ張ってこれる人限定


支那企業は1年くらいでノウハウ吸収したらポイ捨てするので
そこで改めて高専教授狙いとなると思われ。
高専生え抜き教員は社会人経験が無いから
そんな事情も知らずに、日本の大企業の研究所から海外企業まで経験したエリート国際派と勘違いするだろう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 22:42:59.68

論文ゼロじゃ....
それ以前に学位とってたっけ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/05(月) 23:42:32.12

婚活もしとけ

適齢期過ぎると俺みたいなイケメン以外、大学教員のブランドをもってしても相手見つけるの難しくなるぞ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 00:19:51.06

反原発の人は、いろいろ理由はつけているけど、
やっぱり兄弟で活躍できるほどの能力がなかったんだよな。

英語論文家いる能力はなかった模様。
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 01:00:14.49

でもまあ、中国に一回引っ張られるのは引っ張られなかった人よりは
立派なわけだし、あとは論文が必要数あれば十分だ罠w
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 07:01:05.79

でも今は英語塾やってるやで
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 07:05:23.07

フィリピン人なら誰でも英語論文書けると思っているのか?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 08:31:10.32

傾いたメーカーで飼い殺しにされるとか、リストラされてポスドクに戻るより、
1年でも2年でもいいが高給もらえたならいいよなw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 09:24:57.88
>婚活もしとけ
男女ともなんだろうけど、若くてモテる時期には結婚に興味を持てず、
対象外になる頃に願望出てくるんだよなあ。
周り見てると男で40、女で35あたりがno return pointのようだ。
(相手や子供にこだわらなければ、いつでも全く不可ということはないが)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 16:02:04.27
自ら申し込んだ大学間の異動を、やっぱやめたって辞退したらやばい?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 16:09:41.42
全然ヤバくねえよ。その大学に二度と採用されないだけ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/06(火) 16:10:23.04
まあ、その大学でも部局が違えばまた縁があるかもしらんが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 19:22:50.27
q688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 20:17:44.14

いちいち覚えていない。次の人事のときにはすっかり忘れてる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 21:41:54.42
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 22:09:56.67
どう考えても大問題やろ。狭い世界で。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/06(火) 23:01:27.72
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29

前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52

TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 01:25:52.58

まさにそう

ゲイだし絶対結婚はないと信じて疑わなかった俺ですら子供欲しくなって婚活始めたのが40過ぎ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 03:46:29.34

>どう考えても大問題やろ。狭い世界で。
研究機関の側だって平気で内定を反故にするだろw 大問題のはずが「よくあることだよね」で済むという
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 06:44:21.15
MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
ttp://innovator-of-the-year.com/recipient04

第4回 受賞者
上田 泰己 氏

東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 07:07:18.76
アカポスの内定をギリギリで蹴って、給料の高い研究機関に言ってしまった奴がいる。
内定先の教授が大激怒していたらしい。

裏切った奴は、結局はその後の行き先がなくなり、今ではアラフォーポスドク。


人間は信用が大切。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 08:09:45.48
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29

前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52

TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 08:10:08.11
うち、地底だが教授会で承認までされたのに蹴られるってのが多発してるぞ
蹴った奴らは普通に横綱教授に収まってるがw
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 08:11:51.28
学会では大物気取りの教授たちが激怒しようが、業績も立場もどうみても向こうの方が上・・・というw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 08:12:27.10
         /\
        /   \
      /カッシーナ\
     /  常駐注意  \ ♪♪カッシーナは 金持ちだ
   /   ∩___∩  \             税金盗って 逃げている 
  /    / \   /ヽ   \          産休認めずくびきった♪♪
/     '-=・=- -=・=-     \
\    ミ⌒ (● ●) ⌒ ミ   /       ♪♪カッシーナは 金持ちだ  
  \  彡、  トェェェイ  、`彡 /           税金盗って 隠れてる 
   \     |WW|      /           オボコにちんぽを舐めさせた♪♪
     \   ヽノ    / 
      \  u   /     
        \   / ゙゙̄`∩        参ttps://www.youtube..../watch?v=hDWZftT8IeI
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  早く麻酔銃&落とし穴で駆除して欲しいクマー
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 09:05:35.27
>838
どういう理由で蹴るの?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 09:22:27.20
文科省が人員削減をうるさく言ってるからでしょ。
たとえ授業に支障が出ても人員削減を優先しろ、ですと。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 09:30:54.53
日本を衰退させるための計画が、着々と進んでるみたいで不気味だ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 09:32:50.80
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29

前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52

TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 09:40:31.91

そこまで言ってるの!?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 12:10:50.46

老害を看取るために若者を捨て駒にしてるんだよ
そんな政治家を選んだ日本人自身の選択だ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 13:43:30.21
電通女子アッキード事件とは

大阪府の小学校用地払い下げで、財務省が不当に安い価格に値引いた事件。
この小学校は、校名に安倍晋三首相の名を冠することが検討され、
電通OGの首相夫人安倍昭恵が名誉顧問就任する予定だった。
また用地払い下げに際し、首相夫人の口利きが露見し
首相夫人が財務省に影響力を行使したこと事件。
のちに本件について国会答弁した理財局長が国税庁長官に就任したが
一度も記者会見を行わないどころか
マスコミ等の取材から逃げ回り、インタビューにすら応じなかった。
また渦中の首相夫人は、まったく反省が無く、事件発覚後も奔放な行動を繰り返したため
「実家の七光りで電通に就職した女性は、世間知らずのお馬鹿ギャルなだけでなく、
周囲に迷惑をまき散らす」と世間から糾弾され
電通勤務現役女子社員の多くが迷惑したことでも有名。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 15:31:05.25
直前になって就任蹴られると、また採用プロセスをやり直すわけだし、次点で断った人が勿体ないし、カリキュラムに穴があくし、怒るのも仕方がない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 15:33:20.18
ちょうど問題になっててワロタ、どっちにしろ辞退者は居場所ないだろうにどうするのか。追い出し部屋行き?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 16:17:02.18
         /\
        /   \
      /カッシーナ\
     /  常駐注意  \ ♪♪カッシーナは 金持ちだ
   /   ∩___∩  \             税金盗って 逃げている 
  /    / \   /ヽ   \          産休認めずくびきった♪♪
/     '-=・=- -=・=-     \
\    ミ⌒ (● ●) ⌒ ミ   /       ♪♪カッシーナは 金持ちだ  
  \  彡、  トェェェイ  、`彡 /           税金盗って 隠れてる 
   \     |WW|      /           オボコにちんぽを舐めさせた♪♪
     \   ヽノ    / 
      \  u   /     
        \   / ゙゙̄`∩        参ttps://www.youtube..../watch?v=hDWZftT8IeI
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  早く麻酔銃&落とし穴で駆除して欲しいクマー
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 16:21:29.80

あっちの大学に内定したから、やっぱやめたってwww
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 17:21:13.58
追加合格者の生活支援で基金 教職員寄付で
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000011-mai-soci

公務員、民間を含め業務上の損失を、自己負担で補えって組織があるのかよw
学長裁量経費ってガメてるんだから、そこから出せよw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 18:34:35.72
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 19:25:34.26

阪大でさえこんな事やるのか
終わってるな
Nanashi_et_al. [] 2018/03/07(水) 20:00:08.16

学長は謝罪会見の場にも姿を現さなかったしな。
何のための役職手当やら…。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 21:43:15.62
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 21:47:58.06
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29

前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52

TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 23:09:54.53
阪大って今、科研費不適切使用で問題になってるおばはん教授もいるよなwダメダメやな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 23:12:35.63
こんなの学長とか理事の給料カットすれば済む話だろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/07(水) 23:43:47.09
だれそれ?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/08(木) 00:44:57.51
うちの大学なんか、任期制と年俸制を導入すれば、研究が活性化して業績が出ると思っているんだが。日本全国で失敗した後追いだよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 00:59:27.94
捏造でも論文が量産されるからいいんじゃないか
生物系と同じ道をたどればいい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 01:19:31.90

牟田和恵
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 07:01:03.43
>うちの大学なんか、任期制と年俸制を導入すれば、研究が活性化して業績が出ると思っている
本気で思っているのではなく、理由付けでは。
・・ていうか今話題の雇い止め問題って、任期制はひっかからないのか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 07:55:32.83

みんな捏造するから業績出る
Nanashi_et_al. [] 2018/03/08(木) 11:41:13.27
うちの大学なんか、任期制と年俸制を導入すれば、人件費削減ができると思っているけど、
旗を振る老人は絶対任期も年俸制も適用されないアンタッチャブルの特権階級だから
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 12:06:32.40
なんで老人から任期制年俸制を導入しないのか?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 12:45:38.21
契約だから無理なんだろうね
Nanashi_et_al. [] 2018/03/08(木) 13:44:05.25
【犯罪学者(76)】  正義面の負け組  <(*´∀`*)メロリンQ> 叩くのよくない  【アイドル(14)】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520475068/l50
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520388987/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 18:46:17.16

法人化って、それしかメリット無かったんだけど、その唯一のメリットは実行されなかったんだよね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 19:00:51.25
アスペおばさん教員のドタバタキャンセル仕事押し付け芸にはもううんざりだ。
俺はこの大学から絶対逃げる。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 19:39:35.03
厚かましく、段取りが悪く、無責任なのはオバさんの特徴だろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 21:35:56.88
老人が自分の身を切るようなことをするはずがあるか
定年を60歳に戻すのが一番マシ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 23:11:54.16
任期付き教員の雇い止めに関して、大学教員任期法ってのがあって特例が認められてるのね。初めて知った。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/08(木) 23:19:46.15
国立大でも65で辞めないでなんだかんだとプロジェクトに居座るジジイ共をなんとかしろよなほんと
あいつら一人分で若手二人雇えるだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 00:34:40.63
教授の独裁ぶりには参った。

何かあると形だけ俺ら助教や准教授に意見を求め、
「何か意見があったら遠慮無く言え」と抜かしているが、
いざ本当に意見を伝えると、
「あ゛、俺に逆らうのか!?アァ!?」
と高圧的な態度に出て意見を聞かない。

全ての教授は表面だけは意見を俺らに(形だけ)求める民主主義者だが、本性は独裁者。

おい、世の中の教授ども、お前らのことだよ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 00:42:40.21
忌憚のない自由な意見を聞きたい(俺様に逆らうなよ?)
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 00:49:59.83
あるあるw
Nanashi_et_al. [] 2018/03/09(金) 01:17:06.44
お前がろくな意見を言えないんだろw
こういうのに限って、教授の言うとおりやって上手くいかないと教授のせいにする
上手くいくと、自分の実力と言い張るw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 01:40:29.27
なんか偉そうなこといっているな、お前。
お前こそネット上でしか威張れないのだろw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 02:03:52.10
マタハラ ブレゲ
でググれwwwwww
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 03:20:14.59
意見を言えるか言えないかを議論してるんじゃない
そういう建前民主主義の独裁狂獣が多いという話だ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 08:20:28.97
それは、日本社会の縮図だ。
ジャイアンが「すもう!」って叫ぶやつ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/09(金) 10:52:18.82
768 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/10(火) 04:16:34.83
5年ぶりくらいに生物板をのぞいたら、なんとU田さんが・・・
悪い人じゃないんだけど、人の心を持っていないからなあ
この板で標的にされた科学者の末路は悲惨そのものだから、気を付けた方がいいよwww

977 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/01(火) 13:28:30.40
>人の心を持っていない

彼もサイコパス?

カッシーナは自己愛性人格障害だろうね
世界は全て都合よくみえてる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/10(土) 08:24:04.71
学内の研究資金にプロポーザルだして採択されたんだけど、直後に他のグループから先行されてしまった
あと三年どうしよう、てか報告どうしよう
すなおに返還した方がいいのか
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/10(土) 08:55:50.44
学内だしいいやん
Nanashi_et_al. [] 2018/03/10(土) 09:48:52.62
アレンジして少し違うことやる。
チャンスは捨てるな。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/10(土) 21:50:45.12

銅を鉄に変えてみろ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/10(土) 21:55:17.42

俺がいつもやっていることを何で知っている?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/10(土) 22:24:39.77
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/10(土) 23:14:14.56

そんな馬鹿正直だとやっていけないよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/11(日) 00:44:28.35
量子コンピュータのFIRSTのグループとかもアレだしな
Nanashi_et_al. [] 2018/03/11(日) 11:15:09.12
地中から産廃が出てきた時点で、産廃業者、暴力団、同和問題の差別屋が関わってるのが確実。
こっち方面は野党の中に構成員がいるから。

公文書に「特殊性」なんて言葉書いちゃうと、行政が差別していることになるから残せないよねえ。
首吊りせざる得なくなった公務員が可哀想っす。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/11(日) 11:37:04.02

いっその事、財務省とか文科省が「学校の用地取得に関する本件の「特殊性」とは同和問題です」って国会で言っちゃえば?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/11(日) 16:42:53.70
それこそ朝日の報道より根も葉もない話やねえ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/11(日) 16:43:19.28
結局人間、自分が信じたいように物事を信じるんやね
Nanashi_et_al. [] 2018/03/12(月) 13:07:56.47

人間の認知なんて曖昧なものらしいからな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/12(月) 14:21:58.25

もうその研究は終わりなのか?
お前がやることは全くないのか?
何か出来ることはないの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/12(月) 23:25:17.44

もらったもん勝ち
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/12(月) 23:38:53.83

数年前にTwitterで裏垢を作って人妻研究者29歳早苗って名前で童貞釣ろうと頑張ってツイートしまくって、
フォロワー1000人超えた辺りで28歳ODがその設定にガチ恋してしまい、悩んだ挙句アカウントを消した経験があるので、
Twitterのそういうアカウントは全部おっさんがやってると思え。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 03:37:57.80

誰が首吊るかはどうやって選ぶの?
犠牲になる褒賞は家族はこっそり貰えるんだよね?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 12:35:37.86
無駄な支出は財務省が許さないよ
不正な支出は会計検査院が許さないよ
文部科学省が大学にいつも言ってる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 13:03:29.09
大学って年度末に要らない物品買うの多いよね
民間会社でもこんなもん?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 13:19:53.17
ギリギリまで手元に置いておきたいから仕方ない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 13:56:03.80
計画的に支出できる費用もあるけど、口座振替やダッシュボタンみたいな自動化ないからね
頼んでおけばやってくれる秘書も普通はいないし、単年度ごとに締めるし
支出に関する事務作業を省力化しにくい事務仕様だから、いそがしけりゃ年度末に溜まるよねって話
会計に限らず、事務員が年間を通じて適度に仕事して満足するために、事務仕様は設計されている
勤勉な無能は本当に恐ろしいよね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 15:22:35.56
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24


カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
Nanashi_et_al. [] 2018/03/13(火) 19:28:08.21

民間は頭が正気だから、こんなアホなシステムじゃないよ!
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/13(火) 20:07:40.92
民間はまとも信仰
Nanashi_et_al. [] 2018/03/13(火) 20:54:27.17
信仰ってほどじゃなくて、日本の単年度会計だけが異常なんだよ。
来年の収入がわからないのに全部使い切れって、おかしいでしょw
Nanashi_et_al. [] 2018/03/13(火) 22:07:55.66

企業時代に助成金研究の委託先だったが
そういう省庁絡みの研究だけ年度末に使い切ってた。

もうひとつ、年度末に集中する要因がある。

助成金研究の成果は特許を国と共有しなければならないので
失敗した無価値な研究を助成金研究の成果にして、成功したほうは、助成金研究とは無関係な社内研究の成果にするという動きが入る会社がある。

その場合、どの物品を使って、これは失敗これは成功というストーリーを作り、その自称失敗ストーリーで不足する物品を年度内に助成金使って全部揃えなければならない。

全ては役所仕事が悪い。
Nanashi_et_al. [] 2018/03/13(火) 23:20:52.71

返還するのがベスト
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 00:34:57.61
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れるのはアウト?

ポスドクが妊娠するたびに解雇にするのはアウト?

海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて理事長に呼び出されたらアウト?

もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントをするのはアウト?

「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した入札はアウト?

うつ伏せに寝ている横田雪瑛の首を締めて殺害し、自殺として偽装するのはアウト?
Nanashi_et_al. [] 2018/03/14(水) 00:42:22.69

それらの真偽は知らんが
全然レベルの違う問題を同列に扱うあなたが病んでるのは間違いなさそう。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 02:06:23.41
いまだに単年度会計とかやってる大学あるの?
うちは繰り越し可能で、1000万以上溜め込んでる輩もいるよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 06:57:42.47
>>もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表

なんかかっこいい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 09:36:11.10

意味不明、単に繰り越してるだけじゃんw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 09:55:51.45
嵐に反応するやつは嵐。
Nanashi_et_al. [] 2018/03/14(水) 19:36:32.67
ここ2週間が忙しすぎて1年過ぎたように感じる
学生相談の担当教員なんて間違ってもするもんじゃないね
Nanashi_et_al. [] 2018/03/14(水) 20:12:30.51

文科省が単年度会計なのに、大学の方で勝手に国の金をくりこせられるわけねーだろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 20:39:21.29
高齢処女の新品感なしはあれだな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 22:12:14.47
奨学寄付金の話だろ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 23:22:52.71
市村学術賞の賞金500万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

Hiroki R. Ueda (@hiroking1975)
2018/03/14 22:33
「全身透明化による全細胞解析の実現」で第50回市村学術賞(功績賞)を受賞しました。推薦者の宮園浩平先生、審査員・財団の皆様、スタッフ・共同研究者・学生さん・家族に深く感謝します。
同技術を医学研究(例えば睡眠・覚醒リズム研究)へ昇華させることが次の課題です→ sgkz.or.jp/prize/science/…

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/14(水) 23:42:00.37

学生委員と教務と就職幹事はやっちゃいけない補職だな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 08:35:46.29
それ全部逃げると相当な恨み買うよ
アスペなら感じないから平気だけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 17:09:40.62
来年就職担当だ
そんな大変なのか
今景気良いから、待ってれば勝手に就職決まってそうじゃん
Nanashi_et_al. [] 2018/03/15(木) 18:11:52.56

景気がいいので
「就職担当の先生にご挨拶を」という趣旨不明な訪問が増える。

学生は会社の規模と待遇で選ぶから
来られても意味ない。

万が一その会社を希望する学生が居ないとも限らないので
邪魔だ来るなとも言えない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 18:28:42.82
MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
ttp://innovator-of-the-year.com/recipient04

第4回 受賞者
上田 泰己 氏

東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 19:08:35.58

ご訪問はすべてお断りしてます、でいいんじゃね?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 20:31:25.71

大丈夫。
うちは逃げる奴しかいなくて、ずっと同じやつがやってる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 20:33:42.21
推薦の多い大学、学科だと就職幹事は今の時期激務だよな

毎日のように企業の親父どもが菓子折り持ってくるよ

推薦者の決定でも良く揉めるしな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 21:12:15.71
市村学術賞の賞金500万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。

Hiroki R. Ueda (@hiroking1975)
2018/03/14 22:33
「全身透明化による全細胞解析の実現」で第50回市村学術賞(功績賞)を受賞しました。推薦者の宮園浩平先生、審査員・財団の皆様、スタッフ・共同研究者・学生さん・家族に深く感謝します。
同技術を医学研究(例えば睡眠・覚醒リズム研究)へ昇華させることが次の課題です→ sgkz.or.jp/prize/science/…

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 21:16:25.35
動物のお医者さんで言ってた「人買い」か
さすが国公立とかはほんとにあるんだな
うちは国家試験専門学校だから見たことない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 22:26:15.46
ダサい
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/15(木) 22:31:57.54
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
ttps://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 06:43:58.34

菓子折もらって愛想笑いしながら世間話するだけだよ
推薦は早い者勝ち

これが激務って、普段どういう仕事してるの?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 07:56:53.39
ちりも積もれば山となる。
そもそも、それだけで激務と言ってるわけでもあるまい。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 08:17:47.45
ほかが忙しいから少しの追加仕事が苦になるんだ
普段から暇なら負担じゃないだろうが
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 08:38:47.16
学科の一学年全員分の就職を取り仕切るんだから暇なわけなかろう
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 08:44:18.59
他の仕事したことないからただの主観なんだけど、大学教員って仕事の多様さが他の仕事と比べてもかなりなレベルと思う
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 09:08:42.36
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
ttps://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 09:24:39.22
就活なんて事務がやるべき仕事
Nanashi_et_al. [] 2018/03/16(金) 09:25:11.46
組織の運営だからね。会社役員に近いと思う。
待遇は公務員なみな上に駄々こねたり精神障害で何もしないカスの尻拭いまでさせられるわけだがww
Nanashi_et_al. [] 2018/03/16(金) 09:37:17.44

多様なら会社員も多様だから総合職なんだが、大学教員の場合、研究と運営の事務仕事のベクトルが真逆なんだわ
教育は研究のベクトルの向きにあわせる事が、ある程度、できるけど、事務仕事は無理だろ
実務家教員が研究できない、教育も俺たちから見ると意味不明なハウツーものなのは、あいつら、ベクトルが事務仕事に向いてるからだしな
そういえば、高校数学からベクトルが消えるらしいから、世も末だな
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 12:15:02.55

ベクトル消えたら高校で何を教えるんだよ?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 12:23:11.88

線形代数につながる内容は文科省によって撲滅されたよ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 15:19:29.87

情報科学全盛の時代になんてことを…
機械学習なんか線形代数の塊だっていうのに
Nanashi_et_al. [] 2018/03/16(金) 16:14:43.99

これは本当に思うわ
就職課の職員の優秀さで、大学によって教員の忙しさが違うと思う
うちの職員は企業からの訪問も学生やその保護者の対応も全部教員に振ってきて糞
学生担当職員も複数雇用してるのに、そいつらは学生から企業の情報聞いてデータ収集しか興味がなくて
学生に対して就職活動の指導することは一切せず、そういうのは教員に丸投げ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 16:20:07.46
任期付き教員の就活も事務がやってくれ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 16:21:52.14

統計
Nanashi_et_al. [] 2018/03/16(金) 16:56:35.78
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 19:42:40.76

mjd?
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 20:26:56.25
開き直っちゃえば晩年助教はある意味最強だな。
うち(旧帝)にも何も仕事してない50過ぎのゴミが二匹ほど居る。
厚顔無恥もここまでくるとプロですね。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 21:26:23.16

事務は基本的にパソコンの前で出来ることしかしないからね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/16(金) 21:58:33.29
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
ttps://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 00:01:55.78
数BからCに移るんじゃなかったかな、ベクトル。行列まで一気に教えるのかね。
しかし文系はベクトル知らん人間となるのか。まあF欄にはもともと関係ないんだけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 00:49:31.89
でも中小の社長とかベクトルって言葉大好きだよなw
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 01:26:57.05
データはベクトルだから問題ないよ
Nanashi_et_al. [] 2018/03/17(土) 03:58:54.82

使えない社員をクビにすると裁判やニュースになって逆に世間から袋叩きにされるような民間企業では
そんなの昔から棲息していた。ことあるごとに民間の常識ではーと連呼するくせに、雇用に関してだけは
民間の常識ではーと言わずに、それどころか、民間では嫌悪される労働環境(任期制に、裁量労働制www)に
したら使える奴まで任期に追われて余裕がなくなった。
裁量労働制の導入ごときに民間では猛反発ww
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 05:45:14.11

その代わり統計が入るんだっけ
世のニーズとしてはいいんじゃね
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 08:17:50.57
非専門家が役に立ちそうと思うことが選別の基準だから仕方がない
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 08:24:29.79
どうせ線形代数は大学入ってからみっちりやるし
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 09:20:34.10

数Cなんて、理系でもやってない奴が多数

みっちりやる時間も教える教員も不足している
キャリア教育だとかなんだとか増殖しているし
その手合いの担当教員だけが補充されてる
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 10:16:15.78
数学コンプの文系役人が暴れてるだけにしか見えない。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 11:04:21.01

コンプレックスではなくて、そもそも学力不足なんだと思う。新聞記者だって、取材した内容をちゃんと記事にできないでしょ。あれと一緒だよ。
さらに、官僚やマスコミの無能文系は意識だけは超一流だから、最凶なんだわ。学生にもいるから、わかるだろ。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 11:24:45.92
じきに三角関数もなくなるぜ
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 12:58:46.95

あと産業界も
Nanashi_et_al. [] 2018/03/17(土) 15:21:11.72
数学重要だよねって専門受け持つ方では共通認識なのに、うちの数学教員は全然ダメ
だから数学の人はもうとらないし、専門で数学教えてるんだけど
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 16:51:50.05
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
Nanashi_et_al. [] 2018/03/17(土) 17:00:50.25
<2018年2月10日号> 研究室は大規模、設備は最新鋭、教員の授業負担も少ない、さらにブランド力抜群で研究資金も集めやすい。
そんなトップ大学が論文を量産できるのは当然のことだろう。
しかし、そんな勝ち組ではない中堅国立大学の中にも、
資金不足にめげず研究成果を上げる教員がいる。

本誌は「研究資金の効率性」を見てみた。
研究費1億円当たりでどれだけの論文を生産できているのかを、
科学分野の国際的論文の多い国立大学上位50校を抜き出して比較したのが記事下表である。
Nanashi_et_al. [sage] 2018/03/17(土) 19:54:43.03

統計いいな
研究者は理系でも統計疎いからな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 理系全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら