2ch勢いランキング アーカイブ

アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16


NAME OVER [] 2011/09/03(土) 01:12:23.84 :0gQ6QLWK
前スレ

アドバンスド大戦略はMD版に限る!その15
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1191282767/
NAME OVER [sage] 2011/09/03(土) 15:57:37.52 ID:???
当時のMDは結構良いタイトルのSLGが出てたよなぁ。
アドバンスド…なんかやりたくなって来た。
セガ独自ってこだわりを捨てればまだまだ行けたハードだったのに。。。
NAME OVER [sage] 2011/09/03(土) 16:35:47.41 ID:???
新スレおめ
このゲームPSVITAでリメイクして欲しいなメガドライブ版を
携帯機との相性は抜群だ!オンライン対戦までできたらとか考えたら脳汁出まくる

セガさんお願いします!3本位買いますから
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 12:19:31.16 ID:???
MDが未だに凄い所って、ゲーム音源をイヤホンジャックからリアルタイム
で直接聞けるって所。この機能は他の最新機種にも未だに搭載されて無いん
だよね。必ず他のテレビやビデオに外部出力してからなんだよね。映像の良
化が取りざたされてるけど、やっぱ、音も大事なんだな。
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 13:30:31.23 ID:???
CPUのターン中にセーブできる事実に、20年越しで気付いた俺
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 13:48:52.68 ID:???
今更初めからやりなおしてるんだが、
ビスワ川で敵の生産封印&経験地稼ぎに専念していたら
4thArmyが異常に勢力拡大しててワロタ
自軍首都と敵首都を結ぶ都市以外が見事に真っ赤っ赤w
勿論クリア前においしく頂きました


ボリュームツマミまで実装しちゃってるしね。
よく言われる、「丸い部分をCDと誤認させるデザイン」などと
揶揄される理由の一つでもあるが
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 13:51:27.89 ID:???
イヤホンジャックの方だけステレオなんだっけ
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 14:05:33.88 ID:???
まあともかく、Ju87は最高だ
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 15:36:39.02 ID:???
その昔、カーマゲドン2というPCゲームがあってな。
武装した変態カーでガシガシぶつけ合う内容なんだけど
スツーカで参戦してるキチガ…いや漢が居る

ttp://www.youtube.com/watch?v=imeknYZHeUY
NAME OVER [sage] 2011/09/04(日) 15:51:00.28 ID:???

そうだよ。ステレオイヤホンやヘッドホンの片側だけで聞くとハッキリ聞こ
えるよ。
NAME OVER [sage] 2011/09/05(月) 02:28:49.49 ID:???
輸送ユニットの経験値の上がる条件が良く分からない。
運んだ距離?
NAME OVER [sage] 2011/09/05(月) 18:31:48.90 ID:???
何か搭載して移動すれば経験値上がるよ
NAME OVER [sage] 2011/09/07(水) 15:07:47.72 ID:???
1923年 ミュンヘン一揆
一揆と聞くと、竹やりは取っちゃダメ、とか
必死でおむすびをキャッチする総統閣下が思い浮かんでしまふ
NAME OVER [sage] 2011/09/13(火) 03:39:34.04 ID:???
思うところあって最近中古(説明書付き)を買い求めたんだが、
前オーナーの記録が

1 バトルブリテン 20ターンめくらい、ブリストルへ遷都を狙いかけてる様子
2 バトルブリテン 開幕直後
3 テイチショコク 大勝利直前

おそらくソンム・マジノ分岐の為にテイチショコクをキープしイバラの道を進めたものの、
バトルブリテンのアレさに轟沈し売却したようだw
ターン日付から類推するにループなし・天候ON・索敵中級、という漢ではある。

NAME OVER [sage] 2011/09/13(火) 23:37:57.22 ID:???
おまいが意志を継いで攻略しる
14 [sage] 2011/09/20(火) 18:12:16.68 ID:???
暇が出来たのでやってみた。
ではなーんか上から目線な書き方しちゃったけど、
実は自分もバトルブリテン初めて。スマン。
ともかく前オーナーの無念をはらすぞ。

とりあえず、
10隊程あるV号E(全車エースで惜しいが)の大半を処分して
BF109/110生産にユニット数を回す。
どうせ次マップくらいでV号G型出るだろうし

で最終的な航空戦力が
Bf109E*6 うちエース3、新造3
Bf110C*6 うちABB、新造3
Ju87R*3 うちエース3
Ju52g5e*2 うちDE
Do17Z*2 うちD、新造1

自首都の北の海岸線に88mm高射砲*3とSdKfz8*2を並べその海上に109/110軍団を展開。
うわ敵機が来るわ来るわ取り囲まれるわ
てかBf110はともかく、109爆装してる場合じゃねえな。1ターンで弾切れヤバ過ぎる
丁々発止のさなかに東の都市群に次々と爆撃が。イタリア仕事しろ

と、敵の出方がなんとなく分かったので初ターンからやり直す事にしますた。
ブリテン続き [sage] 2011/09/20(火) 18:54:03.52 ID:???
正面からではとても無理、とは言わんが期間が掛かりすぎるのは明らかなので、
やっぱりブリストル遷都しちゃうぜ作戦の方向で。前オーナーの遺志的な意味でもね。

高射砲を最前の海岸まで持っていくのがタルいので首都の少し北にライン展開。
補給馬車も隣接させておく。
補給htが2隊居るけど、現首都は棄てて遷都先で配置したいので
今ここに配置する地上ユニットは惜しくない新生産のものだけにするのだ。

首都のすぐ北にある空港群上空にBF109E全機を1H間隔で横並びで配置。
敵機がBf109ラインの正面に近寄れば88mm*3+スダコ8*2の弾幕のエジキとなるだろう。
これで全航空ユニットを配備しきるまで持ちこたえるのだ。
おっと忘れちゃいけないBf109武装変更。

ちなみに前オーナー持ちのBf109Eは3隊全エース。
新造109E3隊メインで戦わせ、やられたら件のエースで補充して経験地爆増とか考えていたが、
普通にモリモリ経験上がるので、面倒だしやめた

さて、上記の連中が頑張っている間に
Bf110/Ju87/輸送機with親衛隊/爆撃機の全ては首都西側の半島にある自軍空港を目指す。
ソフトと一緒に購入した徳間の攻略本マップでレーダーの位置を確認。イケそうだ

とかやってて、
アレ?今回は敵爆撃機が東端の都市に来ないんですけど。首都の方に一直線に来るようになったな。
首都に近い最北の空港がやられた。あの出っぱりのトコが。
次の敵爆撃機も次のも首都の北に現れては高射砲に屠られてくれる。前プレイとパターン違うのはなんでだ?
思うに、
前プレイでは海岸線に高射砲を置いていたのでレーダー圏に入り、爆撃機の場合はそれを警戒してしまい
東へ狙いをチェンジしていたんだと思う。今回は内陸に配置してるので見えずにまっすぐ来ちゃう、のかなあ?

とりあえず8ターン程まで進めた。また暇ができたら進めるつもりで居る。
まず西南のレーダー壊す(予定)。あと$が殿ってきたけど大丈夫か心配。
NAME OVER [sage] 2011/09/20(火) 19:40:18.51 ID:???
本当にやるとは思わなかったw
NAME OVER [sage] 2011/09/22(木) 00:47:36.74 ID:???
前スレ読んでて、↓を発見
ちょっと見つけづらいが、AD大戦略の取設pdfがあた
しかも、なつかしのSuper大戦略の兵器カタログに萌えー

メガドライブ説明書スキャン集
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1256447641/
NAME OVER [sage] 2011/09/22(木) 00:49:40.34 ID:???
連投スマソ
こっちだた

ttp://www.megaupload.com/?f=NVQ0UJ3G
NAME OVER [sage] 2011/09/24(土) 02:46:59.76 ID:???
AD大戦略の容量にワラタ
NAME OVER [sage] 2011/09/24(土) 15:39:51.46 ID:???
…前言撤回wADはやりづらいから…スーパー大戦略やる。4国入り乱れが
懐かしくってさ・・・wそれに初戦からハリアーも飛ばない大戦略って。。。
ブリテン君 [sage] 2011/09/26(月) 19:43:13.54 ID:???
誰も見てないと思うけど、ブリテン続き。
自軍首都の西にある半島から一番近いレーダーにJu87R三機と護衛のBf110Cを派遣。
Ju87R*3隊の波状攻撃でレーダー破壊。3波のうち損失2−2−0
この後スピットやらハリケーンやらが群がってくる筈なのでBf110Cでバリヤー展開。
一応、呼応して東でBf109隊を海上に出し敵主力をおびき寄せているので、あまりこっちへ来ないかな。
来るとしても2,3ターン後とは思う。

Ju87の損害が意外に少なかったので、次々ターンに西のロータリー状の地形のレーダーも続けて攻撃。
ここでのレーダー砲撃は結構厳しく、
全体の約半数のJu87が堕とされたが、新米スツーカ乗り・カール(16歳)は生還。
彼は出撃前夜、景気付けとしてカレーの歓楽街へ繰り出し、隊長のオゴリで童貞喪失している。
赤線街は特にサボターどもの巣窟なのだが、ことイギリス本土攻撃に臨むとあっては彼らも素直に歓待・応援
してくれるフランス魂である。
隊長から「行って来い!」と力いっぱい叩かれた背中が今でも少々ヒリついている。
だが、その隊長がもう居ないとカールが知ったのは、自軍基地へ帰還後の夜であった。

作戦中、隊の合流・再編後に別基地へ向かったのは承知していたが、
アプローチ中に あのいまいましい、デカくて畳めないメインスキッドが破損、
胴体着陸を試みるもR型の豊富な燃料搭載量が災いし滑走路上で炎上・爆発四散したのだという。
面倒見の良い隊長らしく僚機が全て着陸し終えるのを見届けてからの最後尾のランディングで、後続被害は無かった。
ブリテン君 [sage] 2011/09/26(月) 19:44:41.25 ID:???
しょうもない脳内設定はさておき、
残りの問題はボフォースと94mmであるが、これはJu87を逃がした後のBf110バリヤー隊で片が付いた。
109組の鬼の引き付けの甲斐あって、敵機も手傷いの2隊しか飛んで来なかったし所詮は野砲の類、
建造物に比べれば柔らかい柔らかい。首都の奴以外は、よせばいいのに平地に移動してたしな。
これでいつでも輸送機を送り込めるようになった。
というかレーダー破壊と同時に大っぴらに1ターン圏内に待機中であり、
もう移動先吟味でレーダーから10HEX数える仕事もおしまいである。
ところでBf110て、Bf109より空防が低い筈なのに109より損害が少ない気がする。たまたまか?

さて、前回からここまで5ターン、それから更に3ターン程消費して17日め、
ブリストル奪取に成功。
おめでとう俺! おめでとうカール上等(昇進した)空士!
その喜びとは裏腹に、
今や隊長の形見となってしまった七枚綴りのコンドーム(うち三枚使用、その名も「ドリッテ・ライヒ!!」)を握り締め、
日中の攻撃で今なお真っ赤に燃えるドーヴァー対岸を見つめるカールの頬に一筋の涙が伝うのだった。

また暇が出来たら攻略進めます
NAME OVER [sage] 2011/09/27(火) 21:14:14.10 ID:???
めっちゃ楽しそうw
NAME OVER [sage] 2011/09/29(木) 14:17:24.77 ID:???
当時日本でも、突撃一番というハズカッコいいネーミングのコンドームがあった
NAME OVER [sage] 2011/09/30(金) 21:09:55.24 ID:???
3号N型の75mm短砲身って4号初期のやつと同じ物なのに
対装甲攻撃力・命中ともに劣化してるんだな・・・今頃気付いたよ

シュルツェン装備したのにL型より防御低下とかどんだけお茶目な奴なんだ
NAME OVER [sage] 2011/09/30(金) 21:30:06.40 ID:???
【軍事】韓国軍のK-9自走砲、なんとCPUはi486、i386搭載の物も・・・国防委員会が明かす
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316611311/

立ってから大分経ってるんだけど、結構面白かったよ。
NAME OVER [sage] 2011/10/01(土) 06:45:11.95 ID:???
三号N型の攻撃力が低いのは成形炸薬弾扱いだから?
いやでも短砲身よりは上がりそうな気がするな
NAME OVER [sage] 2011/10/01(土) 13:35:10.31 ID:???
劣化してるのは通常の短砲身の事な
別装備になってる75mmHeat自体は3号戦車で一番攻撃力高いよ

命中は最低だけど
[sage] 2011/10/02(日) 08:24:14.27 ID:??? ?PLT(14923)
通常は徹甲弾と榴弾を込みでのパラメータなんだけど、徹甲弾の代わりにHEATを載せましたという設定なんだろう
NAME OVER [sage] 2011/10/02(日) 16:24:45.70 ID:???
ああ、支援戦車だから榴弾の数値なわけね
NAME OVER [sage] 2011/10/03(月) 19:53:49.45 ID:???

すげー楽しんでます。
懐かしい…。
続き待ってるよ!
NAME OVER [sage] 2011/10/09(日) 08:43:44.61 ID:???

                     対装甲  対人
三号L 50mm/L60 50mmホウ   55     50 (徹甲弾と榴弾)

三号N 75mm/L24 75mmホウ   25     70 (榴弾のみ)
             75mmHeat   60     35 (Heat弾のみ)

四号D 75mm/L24 75mmホウ   40     70 (徹甲弾と榴弾)
四号F2 75mm/L43 75mmホウ   70     70 (徹甲弾と榴弾)
四号J 75mm/L48  75mmホウ   75     70 (徹甲弾と榴弾)
NAME OVER [sage] 2011/10/09(日) 14:28:26.09 ID:???
重要なのは命中
3号Nが使えない一番の要因
NAME OVER [sage] 2011/10/10(月) 12:24:08.50 ID:???
弾数も駄目だな
HEAT弾デフォでたったの2発だけw武装変更しても最大4発しかない
新・バトルブリテン [sage] 2011/10/10(月) 17:01:17.51 ID:???
ブリテン攻略も大詰め、
とりあえず親衛隊*2で手近な空港を疾風のごとく次々と占領、ロンドン圏までその魔手を及ぼす。
でBf109組の引越しも済ます。
え?なんでスンナリ簡単に首都圏の空港奪れるのかって?

話は前後するけど、
このマップをプレイした人なら知ってるでしょうけど、ここでは占領・工作・補給ユニットを除けば
対空関係の地上ユニットしか生産できないんですよ(手持ちの配置は可能)。
オペルブリッツトラックも作れないんですよ。
そして敵も同様。

つまり占領ユニットにとっての脅威は飛行機関係のみ。
曇りや雨の日を選んで行動させれば、というかぶっちゃけ曇りが出るまでリロードするんですよ。
他は一切リロード無しなんで、これくらいは勘弁してくださいよ。
「天候OFFにすればいいじゃん」
「天候ウザいから切ってるわ」
いえいえ、むしろ天候不順大歓迎の方向で。
だってホラ、ロンドンは灰色の街っていうじゃないですか。
そう、これは舞台をよりリアルにするための考証、考証行為なんです。だから、いいんです。
ともあれ うちの子達、太陽さえ無ければ無敵ですぜ(←吸血鬼みたいだな)。
ヒャッハー!!街だぁ!空港だぁ!
俺の脳内ではディレルバンガー配下のならず者部隊が、何故かロンドンでも大暴れである。
冷酷無比のSSもこれにはドン引きの大活躍だ。
バトルブリテン・征服編 [sage] 2011/10/10(月) 17:03:26.74 ID:???
ちなみに他国戦略中に曲がイタリアのテーマになったらセーブするとリロードの効率が良い。
おお!初めてイタリアが役に立ってるよw
てかイタリアよ、$17,000も銭貯めてんじゃねえよ。
ちなみに徳間の攻略本の、陣営別ユニット紹介ページの冒頭に各国の寸評が書かれてるのだが、
曰く、「弱いくせにしゃしゃり出て、同盟国のプレイヤーを最後まで邪魔するのが、このイタリア」
曰く、「占領したいと思っている都市や空港、港まで、サッサと勝手に占領してしまうとてもいやな国。」
曰く、「ガンガン兵器を生産するのだが、敵のユニットにボロ負けしてしまうという、どうしようもない国だ。」
これはひどい。
ちなみにこの本の奥付によると初版発行は1991年7月30日。
インターネットも無く、やれ「ヘタリア」だの、「イタ公抜きで」とかいった概念がさほど確立されてなかった時代にコレモンですよ。
或いは、昔からマニアな人の間では常識だったのか。
ハッキリ言って兵器の掲載データは大して役に立たないが、データ性以外の部分で かなり分かってる人が関わってると見た。

最後のバトルブリテン [sage] 2011/10/10(月) 17:04:46.11 ID:???
さて、
ここでロンドンまで穫ってしまうと北部へ遷都されてしまうので、適度に痛めつけつつ
先に北部の首都を奪いに向かうべく、親衛隊を乗せた輸送機&Bf110隊を差し向ける。
…とかやってて思い出したんだけども、
自軍の首都に敵が爆撃しに来ないんですけど。
様子見にやったカールの報告ではワールウインドが2〜3機ウロついてるダケらしい。
そしてイタリアの工作車がやってきたが速攻で潰されたとも。
せっかく空っぽにしてるのにねえ。これじゃ遷都できないじゃないですか。
敵本土に地上ユニット配置して戦車や野砲で蹂躙できないじゃないですか。
奴らが戦闘機作るダケで精一杯なのか、
軍費がある程度減ってるからなのか、
元々一定数しか生産しないのか。
条件はよく分からないが、敵が爆撃機の生産をやめてしまったので遷都はもう期待できないっぽい。まあ攻略上は問題無いか。

まあこの後は特に問題らしい問題も無く、北部の首都を陥落させ、ロンドンも陥とす事に成功。
てかロンドン他2箇所の固まってる首都、3箇所とも増強されてないので各ほぼ1ターンで占領完了。
周辺の都市は250まで上げといて、なんで首都を鍛えないのか。謎は深まるばかりである。

なんとか28ターンくらいで大勝利できたので、シーライオンに進んだけど、何だか凄い事になってるな、シーライオン。
とりあえず前オーナーは成仏できた(←殺すなよ)ようなので、攻略はここまで。
だっていい加減自分のプレイしたいんですよ。
軽戦車でチクチクと殺ったり殺られたりとかしたいんですよ。

ではそういうワケで、さようなら!

NAME OVER [sage] 2011/10/11(火) 12:55:43.20 ID:???


戦車で武装交換できた?
確か航空機だけしかできないんじゃ
NAME OVER [sage] 2011/10/12(水) 00:08:30.22 ID:???
やったね!待ってた!
仕事を終えて、やっとこ帰ってきて、でもロクなスレがないなーと思ってみたら…。

ひと風呂浴びて拝見します。
お疲れ様でした。
NAME OVER [sage] 2011/10/12(水) 19:53:43.79 ID:???

ディ"ルレ"ヴァンガーじゃね?あれ、自分でもどっちかよくわからなくなってきた
NAME OVER [sage] 2011/10/13(木) 17:50:25.15 ID:???

戦車でも三号N型に関しては例外的にできるよ
75mmHE×4
75mmHeat×2

75mmHE×2
75mmHeat×4
の二択になる
NAME OVER [sage] 2011/10/13(木) 20:05:05.20 ID:???
高射砲でも武装変更で対戦車仕様にしたりできる
装備の内容に関わらず全ユニットに武装変更の画面が用意されてるよ

補給物資のガソリンタンクがずらっと並んでたり
資材のレールのCGとか全く意味の無いこだわりがアホ過ぎるw
NAME OVER [sage] 2011/10/13(木) 20:37:46.78 ID:???
自走重歩兵砲は真っ先に武装変更して直接攻撃できる砲弾を多めにするよね
間接砲撃は射程が短すぎな上に命中率悪すぎ
NAME OVER [sage] 2011/10/15(土) 19:17:48.84 ID:???
いや、そもそも使わないでしょ
NAME OVER [sage] 2011/10/15(土) 22:52:15.71 ID:???

全部見せてもらった。
かなり楽しめた。
気がむいたら、また書き込んでくれ。
乙‼
NAME OVER [sage] 2011/10/15(土) 23:08:23.95 ID:???
自走重歩兵砲って、リアルでどう使ってたのかさっぱりイメージ湧かないなあ
三突短砲身とか三号N型じゃダメなのか
NAME OVER [sage] 2011/10/18(火) 20:46:33.85 ID:???
用途は三突と同じ火力支援
同じ榴弾使うなら単純に大口径砲のほうが効果的
NAME OVER [sage] 2011/10/22(土) 15:28:39.96 ID:???

知らんかった、弾数の変更もできたりするのか
NAME OVER [] 2011/11/02(水) 17:06:07.67 :9jUSWqiA
Ar232にコウサクシャ搭載できるの最近発見したんだが・・・

バグかな?

いいのかな?って思いながらやってるが、歩兵2+コウサクシャとかできるからスゲー便利ではあるw
NAME OVER [sage] 2011/11/02(水) 21:37:33.51 ID:???
バグじゃなくてグライダーついてるから工作車やトラックも普通に運べるよ
NAME OVER [sage] 2011/11/02(水) 21:45:41.47 ID:???
工作車とトラックって別枠じゃなかったっけ?
NAME OVER [sage] 2011/11/02(水) 22:55:59.83 ID:???
軽車両は全部例外無く運べるよ
装甲車や軽戦車もグライダー搭載できる
1号F型やチャーフィーが空中投下できるんよw

但しそれらをベースにした自走砲とかは運べない
NAME OVER [sage] 2011/11/08(火) 22:52:26.01 ID:???
大戦略シリーズ初プレイの新参者です
評判いいの聞いてたんで、
メガドラ本体と一緒に購入しました

いまラドムホウイモウってとこ。
意外と難しい・・・
NAME OVER [sage] 2011/11/08(火) 23:37:09.34 ID:???
ようこそ!
評判どおりの良いゲームです。
自信持ってオススメの一作。
がんばってねー!
NAME OVER [sage] 2011/11/09(水) 15:46:35.85 ID:???

ナカーマ
ちょうど俺も始めたw
北アフリカのマップで死にそう…
イギリス軍の飛行機がウンカのごとく来て全然前に進めない上に
途中から戦艦がウロウロして上陸できなくなった
NAME OVER [sage] 2011/11/09(水) 19:07:55.87 ID:???

メガドライブ型のCDプレイヤーでも出ないかな
NAME OVER [sage] 2011/11/09(水) 20:41:07.17 ID:???
‐57
難しいよコレ・・・
何だマジノ要塞って・・・

とりあえず急降下爆撃機が強いのは分かったw


NAME OVER [sage] 2011/11/09(水) 22:00:31.28 ID:???
スツーカは大事なユニット。
大切に使ってね。
憧れのティーガー戦車でドイツの強さを見せつけてやってね!
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 07:07:47.76 ID:???
取り合えずブリテン空爆のマップで詰まりました。

で、やっぱ練習しないと勝手が分からんと思って、
スタンダードでモスクワ4Pとかやってるんですけども、

このパルチザンってどうやって倒すんでしょうか・・・

状況表見ても首都らしきものが無いような。

他の首都全部落とせば終わりなんかしら?( ・ω・)
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 07:14:40.78 ID:???
パルチザンは、根こそぎ全滅させるべし。
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 07:18:19.89 ID:???
おー、なるほど!
ありがとうございます!
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 08:56:50.48 ID:???
X=18・Y=26
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 19:56:08.42 ID:???
パルチザンが湧いてくる点がある。
実は首都が見えないだけで拠点は存在する。
ということは?
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 21:34:16.71 ID:???
爆撃か!!( ̄▽ ̄)?
NAME OVER [sage] 2011/11/11(金) 22:16:51.25 ID:???
それ知る前はわざとどっかの首都を占領させてからその首都を占領して消滅させてた
NAME OVER [sage] 2011/11/12(土) 10:50:54.61 ID:???
合流させようとするだけで燃料減るんだな
2つユニットが並んでて合流先間違えたら燃料なくなっちゃった…
NAME OVER [sage] 2011/11/12(土) 11:21:12.31 ID:???
航空機?航空機なら合流すると減るというより、移動しなかったとしても移動力の半分燃料が減るんで
そのせいではかろうか
NAME OVER [sage] 2011/11/12(土) 12:55:00.97 ID:???
パルチザンは新造航空機の経験地稼ぎに最適じゃないか。
生かさず殺さずで経験値上げさせて、爆弾落としてウマウマです。
NAME OVER [sage] 2011/11/12(土) 14:57:35.58 ID:???
しかしモスクワ4、スタンダードだから何とかなってるけど、
これキャンペーンで0から配置とかだと相当大変そう…
ソ連の戦車本当に強い…
森で、道路を走ってくるT34待ち受けてもなかなか破壊出来ない…
雪ばっかで急降下爆撃機攻撃出来ないし。グーデリアンは押し込まれてるし…
NAME OVER [sage] 2011/11/13(日) 05:02:38.98 ID:???

それはわかってる
それとは違って
燃料足りなくなったし数も少なくなったから合流するか→こいつと合流→全てキャンセル
この段階で燃料が減る
普通に移動だけならキャンセルしてもそのままだけど
あせってるときに間違えて違うユニットを選んでキャンセルしちゃうと死亡
下手するとそのターンでの行動を出来ずに墜落する
NAME OVER [sage] 2011/11/13(日) 13:13:44.02 ID:???

配置の手間を別にすれば、むしろキャンペーンの方が
前マップの内に最適化した部隊編成を準備できるから楽かもしれないぞ。

あと、位置関係上2Pzのへープナーには空港取られたりとか邪魔される上に
勝手に戦線を伸びきらして自滅するかなりの伊太利ぶりだが、
4Pzのグーデリアンは正面の首都の相手に忙殺され、それでいて健闘してくれる
ので、敵を出し抜いて後方を奪い易い。
手順さえ間違わなければ4Pzの方が攻略しやすいと思う
NAME OVER [sage] 2011/11/13(日) 13:31:16.52 ID:???
キャンペーンなら経験値補正もハンパないしな。
経験値って表向き250までだけど、内部的には
それを超えて成長してる感じがする。
U号や装甲車・デマーグ等、機関砲系(というか地回2系)は
特に顕著だが、エースなりたてと歴戦のエースでは明らかに違う。
NAME OVER [sage] 2011/11/14(月) 01:39:23.39 ID:???
そうなんだ
確かに機銃系は経験値が特に反映されやすいなーって気はしました。

話を見ている限りキャンペーンの対ソ戦も割と希望が持てそうな・・・。

でも進化とか改良の良し悪しが未だわかんない・・・(´・ω・`)





NAME OVER [sage] 2011/11/14(月) 03:29:08.56 ID:???
進化・改良ならコレ。
・PzKwWD
・StuGVB
・VK6501
以上のユニットなら、エントリーされたら大量に作りまくるな。
NAME OVER [sage] 2011/11/14(月) 03:40:15.06 ID:???
そのVKなんとかってのは酷い目に合いました!
NAME OVER [sage] 2011/11/14(月) 22:15:43.59 ID:???

そんなのあったんだ。今まで結構やったけど全然気づかなかった
NAME OVER [sage] 2011/11/15(火) 02:46:52.52 ID:???
敵や同盟など、よそんちの空港でも、補給ユニットが隣接すれば
飛行機の燃料弾薬が補給できるんじゃよ。
東部戦線では特に有効なテクじゃな
NAME OVER [sage] 2011/11/15(火) 15:48:36.14 ID:???
とりあえず、自軍の都市上に居る補給ユニットは全補給の後に武装コマンドで再補給はやっとくべきだなw
NAME OVER [sage] 2011/11/15(火) 19:45:22.92 ID:???
敵や同盟など、よそんちの港では、補給ユニットが隣接しても
水上艦の燃料弾薬の補給はできないんじゃよ。
西部戦線では特に要注意じゃな
NAME OVER [sage] 2011/11/16(水) 15:04:20.82 ID:???
アウトバーン上でも航空ユニットの補給が出来るらしいな
NAME OVER [sage] 2011/11/16(水) 22:27:14.13 ID:???
だが
北アフリカ何回もやらされてますorz
NAME OVER [sage] 2011/11/17(木) 22:52:30.40 ID:???
知らん事ばっかりだ。
勉強になるなこのスレ。
NAME OVER [sage] 2011/11/19(土) 11:33:34.83 ID:???
深すぎるぞこのゲーム
NAME OVER [sage] 2011/11/19(土) 20:43:57.49 ID:???
発売当時、「コレは一生遊べる!」 と思ったのは間違いじゃ無かった
NAME OVER [sage] 2011/11/19(土) 21:29:58.37 ID:???
第2次エルアライメンがこせねぇorz
NAME OVER [sage] 2011/11/20(日) 16:16:26.96 ID:???
上の方の書き込みでモスクワ行った人とは別人だけど、
モスクワ越えて噂のウラルにやって来ました。
確かに敵の密度が濃いけど、慎重にターンをかければなんとかなりそうだ。
大した事ねえな、ウラル。

…とか思ってたら、空港も何も無い方の首都に勝手に遷都しやがった!
敵が多数接近しすぎて遷都法則が発動したらしい。
(コンピュータの判断基準のみならず、プレーヤー首都にも適用されるのね…)
おいおいおい
これじゃ飛行機が配備できねいじゃねえか。
司令官の意向に関係なく遷都すんなよ。チョビヒゲ命令か?

まあ奪われれば元に戻るけどさ、
これは初めから素直に明け渡すのが正解なのか
NAME OVER [sage] 2011/11/22(火) 22:43:51.16 ID:???
キレイナカ突入
いきなり首都にイギリスの爆撃機が配置されているw
わざと空爆させて遷都するとか…
色々難しいね
NAME OVER [] 2011/11/23(水) 15:49:51.50 :v8pPstt8


ウラルでロシアに攻め込まれて自軍首都が遷都したり、
生産できる空港おとされるとかなりしんどくなる。
天気次第だが、
空港の再奪還は死ぬ気で行かないと取り返し難い。
NAME OVER [sage] 2011/11/23(水) 15:58:19.10 ID:???
ロシアの戦車の装甲は厚い
NAME OVER [sage] 2011/11/25(金) 16:02:41.76 ID:???

対空戦車とか装甲車の機関砲系は確かに対戦車攻撃力おかしいぐらい強いな
特にexp250で攻撃値のtotalが40越えると、敵ユニットmaxから全滅させることがある

対航空機のzocラインも築けるし、下手な戦車出すよりよっぽど使える
NAME OVER [sage] 2011/11/25(金) 22:41:13.35 ID:???
エルアラメライン突入
これ酷すぎorz
前のマップで育てたユニットがボコボコ破壊されていく…
しかも期間が滅茶苦茶短い
勝てるわけねーよ

昔の雑誌についてた付録攻略本でも探すか
NAME OVER [sage] 2011/11/25(金) 23:11:27.94 ID:???
敵索敵範囲外に二重三重に待ちぶせするようにユニットを置き成功すると嬉しい。
航空機でなら曇、雨の時が索敵範囲が狭まるのでやりやすいな
NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 03:41:39.95 ID:???
マップシナリオのデンマークをスタンダードモードで、
デンマークをユーザーでやったが引き分けも無理で敗北したね。

メガドライブ アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦
ttp://joee.fc2web.com/index.html の「じょお」氏も勝てなかったようだし
難しいのかな?

NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 09:57:23.48 ID:???
裏技の同盟軍操作プレイでやんないと生き残れない面が多々あるな
NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 10:10:41.79 ID:???
有志のサイトが落ちてたからキャッシュあげときまつねー

シナリオ分岐表&裏技集
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/295509.zip
NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 12:17:21.74 ID:???
よく見たらサイト落ちてない
健在でしたwすいません
ttp://freett.com/morikem/game/g_md_adds/md_adds.html
NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 14:27:18.44 ID:???

J-WARD取れよ…
NAME OVER [sage] 2011/11/26(土) 14:41:23.81 ID:???
フリーチケットのサイト貼るな
NAME OVER [sage] 2011/11/27(日) 11:46:34.21 ID:???
教えてやったらこれかよw
NAME OVER [sage] 2011/11/27(日) 17:28:15.12 ID:???
べ、別に教えてくれって頼んだ訳じゃないんだからね!
NAME OVER [sage] 2011/11/27(日) 19:46:59.56 ID:???
現に誰も頼んでない
NAME OVER [sage] 2011/11/30(水) 16:48:23.75 ID:???
ですが、
キャンペーンやり直して何とか再びモスクワに来れました。
今度は勝つる!!

あと今さら気づいたんですが、グーデリアンじゃなくて
グデーリアンが正しいのかハズカシ(;´・ω・`) 
NAME OVER [sage] 2011/11/30(水) 21:52:52.93 ID:???
ドイツ語だからどれが正しいとかあんま意味無いと思う
無難なのはグデリアン
NAME OVER [sage] 2011/11/30(水) 22:07:34.44 ID:???
デロリアンみたいだな
NAME OVER [sage] 2011/11/30(水) 23:07:21.24 ID:???
モーゼルとか言うと思ってたらマウザーとか言っててMouserだったりなんだな
NAME OVER [sage] 2011/12/01(木) 00:36:56.15 ID:???
フレンチアフリカの全体マップに蓮コラが・・・ゥェッ
NAME OVER [] 2011/12/01(木) 22:20:45.98 :7L29WvYx

グーデリアンでも良いだろ
ていうかむしろ、ゲーム内ではグーデリアンだったような。
NAME OVER [sage] 2011/12/02(金) 01:23:11.39 ID:???
韋駄天ハインツって、独語でなんて言うんだろうな。イダテニッヒ?
NAME OVER [sage] 2011/12/02(金) 04:13:18.68 ID:???
Skanda Himmel ハインツ

かしら
NAME OVER [sage] 2011/12/02(金) 05:04:09.55 ID:???
イダッテンとか
なんだかシャッテンみたいでかっこいいぞ
NAME OVER [sage] 2011/12/09(金) 04:57:45.36 ID:???

仮想エンディングが2つあるってのは初めて知った。
しかし今アドバンスドをやる時間も気力もなかったり。
NAME OVER [sage] 2011/12/21(水) 18:49:19.25 ID:???

ティーガーも昔はティーゲルと言っていた
NAME OVER [sage] 2011/12/22(木) 03:43:43.37 ID:???
もしかしてケーニスヒというのも正しいのではなかろうか…
NAME OVER [sage] 2011/12/22(木) 06:45:01.76 ID:???
ケーニクスティーガー
NAME OVER [sage] 2011/12/22(木) 17:56:17.25 ID:???
S・ティーガーのSをスペシャルかスーパーだと思い込んでた時期がありました
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 01:31:27.03 ID:???
カタカナ語って元々無理があるせいで、勝手に表記を変えられる時があるから困る。

今の人達が得意気に「シュミレーションじゃない」とか言ってるけど、
昔なんかどの雑誌でもシュミレーションと書いてあったもの。
ファミ通のコラムで「本当はシミュレーションと読むと思う」
みたいなのを読んで「へー」と思った記憶がある。

それから何年、十何年?経ってネットが普及しだした頃には、
どのメディアでもシミュレーションと表記されるようになっていた。
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 03:35:10.88 ID:???
まーアドバンス「ド」だし
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 04:10:54.73 ID:???
Atl.ウォールが何なのか分からなくて寝こむ
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 05:58:28.79 ID:???
アトランティック・ウォール。大西洋の壁
来るべく連合軍の大陸反抗作戦に備えてドイツ軍がフランス海岸に建設した
沿岸砲台のこと。
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 17:19:50.03 ID:???
沿岸砲台とAtlウォールを分ける意味が分からん
NAME OVER [sage] 2011/12/23(金) 19:31:10.41 ID:???
性能が違うからだろ
NAME OVER [sage] 2011/12/24(土) 02:16:04.98 ID:???
徳間書店の攻略本、
『TVらんどわんぱっく・アドバンスド大戦略 公式ガイドブック』だが、
「A+1ウォール」って何だよw
プラスワン?日テレのニュースですか?
しかもユニットデータの項では「A+1トウォール」となっており、更にイミフ
NAME OVER [sage] 2011/12/24(土) 14:01:36.92 ID:???
いや俺も昔専門書の出版の編集やってたからわかるんだが、

意外と専門用語の誤字脱字とか分からないもんですよ・・・。
戦史に興味が全くなければ本当にただの記号だと思う。

専門書はともかくチラシとか雑誌みたいなのの
校正なんて人手不足で大学生バイト君に頼むことすらあったし。
NAME OVER [sage] 2011/12/24(土) 16:20:36.22 ID:???

宣伝用の名前がついてるだけで実態はただの沿岸砲台
NAME OVER [sage] 2011/12/27(火) 17:03:51.22 ID:???
無駄なユニット多過ぎ
NAME OVER [sage] 2011/12/27(火) 18:35:48.12 ID:???
そう思っているうちは、このゲームを半分も楽しめていないぞ
NAME OVER [sage] 2011/12/27(火) 21:24:11.41 ID:???
でもMe210とかいらない…
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 01:44:13.78 ID:???
無駄なユニットどころか、進化すると明らかに劣化する車両はどうしたもんかw
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 02:42:05.11 ID:???
「ゲームをクリアする」のが目的なら、駆逐戦車とか自走重歩兵砲とか要らんな
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 03:03:24.21 ID:???
本気でこだわる人は、
史実ではなかなか回して貰えなかった重戦車を差し控えて
三突軍団主力で頑張ったりしてんのかな。

普通に効率プレイならどう考えても終盤の開発表に残ってるとは思えない
兵器(軽戦車とか)の進化や改良が用意されてるのもそういった需要か
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 03:11:08.94 ID:???
足の速さと索敵範囲を重宝して38tn愛用してましたが、後半のマップでは一瞬で粉砕されました。
装軌基で、移動7の索敵4ってすごくない?
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 04:08:52.86 ID:???
序盤の38tは確かに重宝するな、装甲車がいらない


ちなみに38tのtはチェコ製を意味するtであって、車重が38トンなわけじゃないぞ
たしか10トンくらい
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 04:12:48.92 ID:???
うん、わざわざ教えてくれなくても知ってる。
35tより38tの方が軽い事も知ってる。
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 04:56:13.94 ID:???
嘘つけ、の「38tn」ってなんだw
nはどこから来た?
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 05:06:48.72 ID:???
38tのn型だよ。
38t系列で唯一移動が7なのだ。
実際にはN型として開発されて、結局採用にはならなかったけど、
ゲーム中では「PzKw38tn」と表記されているので、表記はそれに倣った。
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 05:59:06.47 ID:???
上手く言い抜けたな
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 06:06:10.77 ID:???
言い抜けたもなにも、最初からこいつの話してるんだが?
で「装軌基で、移動7の索敵4ってすごくない?」って書いてるだろ。
この性能なのは38tnしかないぞ。
偵察用の地上ユニットが2号D/Eからこいつに代わると、雨が降っても前進できるので大変良いのだ。

大体、重量の方のトンは「t」でトンであって「tn」とは書かんだろ。
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 06:16:28.77 ID:???
あ、そう言えば、ルックスも装軌基で移動7の索敵4だったな。
流石に44年に軽戦車は使わないけど。
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 10:52:18.59 ID:???
38tの最終型は即生産で索敵5だから使える
NAME OVER [sage] 2011/12/28(水) 12:36:26.74 ID:???
スマン、俺は38トンあると本気で思っていた。
なので
の赤っ恥は無駄ではないぞ
NAME OVER [sage] 2011/12/29(木) 00:36:42.86 ID:???

Me210は索敵広いし燃料多いから偵察用で結構重宝したけどなあ。
NAME OVER [sage] 2011/12/29(木) 21:42:27.44 ID:???
その頃にはFw190GがエントリーされてるしFw190Aでも十分事足りる
わざわざ欠陥機作る必要は無い
NAME OVER [sage] 2012/01/05(木) 01:42:28.74 ID:???
だな。
それまでは110Cで凌ぎきるのが、よく訓練された司令官だ
NAME OVER [sage] 2012/01/07(土) 02:04:04.44 ID:???
単なる戦爆任務ならともかく、爆撃機の護衛は足が長くないと勤まらないからな。
Bf110D以降に改良してしまうと後からどうしても燃料100級が必要になる
NAME OVER [sage] 2012/01/07(土) 14:59:02.16 ID:???
Me210てMe110Cより全ての性能で上回ってるじゃん
NAME OVER [sage] 2012/01/07(土) 18:50:08.85 ID:???
防御と補充数が極端に低いよ。
ゲームなんで空中分解して勝手に機数減ったりはしないけど
NAME OVER [sage] 2012/01/07(土) 22:51:54.36 ID:???
補充数が低いのは致命的だな
レアユニット扱いなのか
NAME OVER [sage] 2012/01/08(日) 00:13:38.37 ID:???
Fw190Gの登場:43年03月
Me210の登場:43年07月

あらあらうふふ
NAME OVER [sage] 2012/01/08(日) 00:15:19.68 ID:???
×Fw190G
○Fw190F

あらあらうふふ
NAME OVER [sage] 2012/01/08(日) 00:19:40.83 ID:???

Gで合ってるよ
NAME OVER [sage] 2012/01/08(日) 05:10:15.44 ID:???
新兵器が出る度に劣化していくMe双発機w
NAME OVER [sage] 2012/01/09(月) 11:07:24.77 ID:???

極端に低い事もないよ
最大補充数がMe110Cが4、Me210が3

補充数が1つ減っただけで
他は全部性能上がってるし開発しておいても損はないと思う
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 13:21:31.37 ID:???
Me210は良いとして、Me410Aは確実に罠だろ。
なんだよ爆弾*1ってよ。
実機がそうだったのかデータの設定間違いか知らんが、空のVK6501と呼んでいいレベル
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 14:28:01.90 ID:???
あれは罠だなwww
410Bになれば常識的な爆弾搭載数になるけど。
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 14:47:28.99 ID:???
VK閣下に全部進化させたあと、
使えないことに気づいて詰んだ思い出。
セーブしちゃってたからやり直し効かないし。
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 21:37:32.72 ID:???

いずれにせよFw190Gがあるのに開発する意味はない。
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 21:41:30.43 ID:???
好みの問題なんだから正解なんてない
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 21:58:56.06 ID:???
ある!
NAME OVER [sage] 2012/01/10(火) 22:59:21.40 ID:???
Me210CがFw190Gより優れている点は・・・・・・
・燃料が36多い。
・索敵が1広い。
・地防が地味に5高い。
くらいか?

偵察機としてや、爆撃機援護になら使い道がありそうだな。
爆撃したい首都の上に対空砲が居座ってる時とか。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 01:07:17.89 ID:???
43年後半は制空権失ってBf109ですら厳しいのに
Me210を作っても敵にむざむざ経験値与えるだけのような気がする。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 01:11:19.38 ID:???
Me210は、敵戦闘機と戦う機体じゃないんだよ。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 01:53:20.91 ID:???
索敵マシンは索敵するのが目的、戦力などいらん、みたいな
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 01:57:06.91 ID:???
敵の爆撃機や輸送機襲ったり、地上ユニット攻撃したりもできるお。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 02:22:55.31 ID:???
索敵マシンが進化させて索敵範囲が5→4になったりするとがっかりだよ
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 02:23:22.46 ID:???
つまり、
その頃には経験積みまくって強まったBf110E辺りでいいじゃない、て話だな。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 02:28:51.02 ID:???
Bf110Eは燃料少ないからダメだ。
NAME OVER [sage] 2012/01/11(水) 09:21:53.61 ID:???
なんでMe210Cの話題で盛り上がってんだよww
NAME OVER [sage] 2012/01/12(木) 20:21:43.01 ID:???
なんか単純にスペックだけで評価して生産兵器と進化兵器をごっちゃにしてる印象

パンターあるから4号イラネって言ってるようなものだが
NAME OVER [sage] 2012/01/12(木) 21:03:24.28 ID:???
まあフォッケ系はAから改良で作れるし
そのままMe262へ移行できるし
NAME OVER [sage] 2012/01/13(金) 04:57:43.64 ID:???
プレイスタイルにも因るよね。
・とにかくやられない事に重点を置く、ユニット構成維持派
・ある程度新造枠を残して必要に応じて入れ替える、消耗見込み派

どちらも一長一短だけど、
Me210Cは前者にとって長期的な活躍が期待できない半端ユニットだし、
後者にとっては順当に使える良ユニットだと思う。
要は使い方次第だという事。
ただし410、おめーは駄目だ
NAME OVER [sage] 2012/01/13(金) 07:57:59.74 ID:???
索敵OFFにしてると、Me210Cの出番は完全にないな。
NAME OVER [sage] 2012/01/13(金) 22:29:26.23 ID:???
ONでも出番ないよ、敵に見つかったら終わり。
でも一番駄目なのはMe110G。燃料48・・・w
NAME OVER [sage] 2012/01/14(土) 13:23:22.61 ID:???
ソビエト戦線じゃ42年の終わりまでBf110Cが航空機のメインだね。
広い戦線、少ない空港で豊富な燃料96と爆弾3、機銃も多いから、
これないとやってられない。

でも、アメリカ、イギリス相手じゃ作るだけ無駄。Bf110Gの頃に
ライトニングFとか。鬼畜だ

NAME OVER [sage] 2012/01/14(土) 15:25:35.47 ID:???
俺は全部E型にした
Cだと爆弾が戦闘機と同じでしょぼい
NAME OVER [sage] 2012/01/21(土) 16:40:10.19 ID:???

410Aは燃料が豊富だし敵攻撃機を虐めたりしてまだ使えるほうだ

空のVKは文句無しにHs129
航続力・攻撃力・防御力どれもがVK
冗談抜きでVK6501が空を飛んでるようなものだよ
NAME OVER [sage] 2012/01/22(日) 04:56:07.18 ID:???
攻撃機を作る必要がないから問題ない。
NAME OVER [sage] 2012/01/25(水) 22:17:43.07 ID:???
Ju87Gも罠
NAME OVER [sage] 2012/01/25(水) 23:12:57.36 ID:???

対戦車には結構使えると思うんだけど
NAME OVER [sage] 2012/01/28(土) 05:12:52.62 ID:???
経験値250になったらなにはともあれ進化優先?
戦闘が一段落ついてから進化する?
NAME OVER [sage] 2012/01/28(土) 08:13:41.00 ID:???

さすがにそれは、その時々としか言えない
NAME OVER [sage] 2012/01/28(土) 18:52:34.34 ID:???

命中6舐めんな
NAME OVER [sage] 2012/02/02(木) 20:13:15.49 ID:???
He162がほしいんだけど、MeP1101が先に開発ラインに出てきた。
ひょっとしてもうHe162って手に入らない?百年戦争やりすぎたかな。
NAME OVER [sage] 2012/02/05(日) 01:17:29.10 ID:???
Me262が使えたら十分
NAME OVER [sage] 2012/02/05(日) 20:33:53.21 ID:???
He162って強いけど、あまり史実に忠実とは
思えなくて使う気になれないな。
対空180がスタッフの記入ミスという説もあった。
NAME OVER [sage] 2012/02/05(日) 20:51:00.26 ID:???
ソ連のJSなんとかって戦車の防御力の入力ミスは、ゲームバランス壊すくらいひどいよね
NAME OVER [sage] 2012/02/05(日) 20:53:29.28 ID:???
急降下爆撃で壊すから大丈夫
NAME OVER [sage] 2012/02/05(日) 23:22:51.89 ID:???

実際ミスだよ。
グラフィックもP1101が全然形の違うHe162になってるし。

He162の異常に強い武器がP1101のもので、P1101の武器はDo335のもの。
そしていまいちパッとしないDo335の武器が実はHe162のもの。
NAME OVER [sage] 2012/02/06(月) 04:02:17.31 ID:???

だいたい名前からひどすぎ
あいつの名前が吉田だったらどうなってたんだ
NAME OVER [sage] 2012/02/07(火) 00:06:40.95 ID:???
ポルシェ博士って早く生まれすぎた天才だね
電気モーターで戦車を動かそうとするなんてね。

NAME OVER [sage] 2012/02/07(火) 00:13:19.12 ID:???
天才に周りが付いてこれない典型的なパターン
NAME OVER [sage] 2012/02/07(火) 21:49:10.88 ID:???

JSの防御はミスじゃなくてソ連の最終兵器的な意味であの数値になったのかなと
NAME OVER [sage] 2012/02/07(火) 21:52:07.36 ID:???

なにかでミスって書いてあったような
NAME OVER [sage] 2012/02/08(水) 02:20:24.94 ID:???
何かに書いてあったといえば、クリア出来るようにするためのバランス調整はしていないとか書いてあったな
おれはそれを読んで嬉しくなった記憶がある
NAME OVER [sage] 2012/02/08(水) 22:10:50.14 ID:???

電気自動車の歴史は、ガソリン自動車より古いんだぜ。
NAME OVER [sage] 2012/02/10(金) 00:34:09.38 ID:???
ポルシェ博士は大学を卒業していない叩き上げの技術者
で業績だけで博士称号もらったけど、ヒトラーに関わった闇が深いな。
フォルクスワーゲンはナチの幹部が乗る車として忌み嫌われたらしいし。
NAME OVER [sage] 2012/02/10(金) 00:48:44.23 ID:???
あんな簡素なつくりの大衆車が?
NAME OVER [sage] 2012/02/11(土) 18:02:16.70 ID:???
キューべルワーゲンとかじゃないの? 作ってたのVWだけど。
NAME OVER [sage] 2012/02/15(水) 15:15:39.55 ID:???
これの攻略本、ハードオフで105円で売ってた。
NAME OVER [sage] 2012/02/16(木) 00:54:04.36 ID:???
ナチ御用達というので有名なのはメルセデス・グロッサー。
これはガチで当時の最高級車でヒトラー以外にも昭和天皇を始め国家元首クラスの
人間が使っている。
ヒトラーのおかげでイメージ悪いけどね。

NAME OVER [sage] 2012/02/16(木) 22:26:58.97 ID:???
牽引対戦車砲を作るくらいなら牽引高射砲を作るべきか。
あるいは牽引対戦車砲を作るくらいなら戦車でも作るか。
牽引対戦車砲は地防御50が魅力ではあるが
NAME OVER [sage] 2012/02/16(木) 22:46:40.56 ID:???

防衛戦では安くて固くて補充数も多くて使えるんだよ。
スターリングラードの友軍プレイとか。
NAME OVER [sage] 2012/02/16(木) 22:55:47.72 ID:???
補充数ってマスクデータってやつ?になってんのかな。
まぁ単純に考えると安い兵器は補充数が多そうだが
NAME OVER [sage] 2012/02/17(金) 02:25:54.01 ID:???
ケース・ホワイトで索敵オンでやってみたら
こちらの首都にユニット置いてると敵は向かってこないが
首都をからにしとくと向かってくるんだなあ。
見えてるのかというか。
見えてたとしても結果的に彼らにとっての索敵範囲外に突っ込んできて自滅する
NAME OVER [sage] 2012/02/17(金) 23:37:37.27 ID:???
ケースホワイトは飛行ユニットは使用不可(エディタで可能だが)だけど
以前のスレでは、COMが都市の爆撃チェックするために
都市上にユニットがいるかどうかを判別してるのでは?とか言ってた。
NAME OVER [sage] 2012/02/17(金) 23:51:34.97 ID:???
オーパーツプレイしようとエディットで年月日進めてみたが
ケース・ホワイトじゃ軽戦車しかエントリーされないのなぁ。
その時生産可能な奴しかエントリーされないのだな
NAME OVER [sage] 2012/02/18(土) 01:34:57.83 ID:???


そんなふうになってるとは知らなかった
NAME OVER [sage] 2012/02/18(土) 02:11:57.45 ID:???

信長の野望戦国群雄伝だったかの野戦で夜になって
こちらが見えないはずなのに敵の動きが
こちらに合わせてあるってことがあったなあ
NAME OVER [sage] 2012/02/20(月) 05:49:28.24 ID:???

だから定刻主義ではノルウェー大勝できないんだ・・・
できるか
NAME OVER [sage] 2012/02/20(月) 07:24:14.60 ID:???
まぁノルウェーに限らず大勝可能なのか?ってマップは多々ありそうだが
NAME OVER [sage] 2012/02/20(月) 22:40:50.06 ID:???

エディットの年月の下に、ユニットの可否フラグがあるだろ。
NAME OVER [sage] 2012/02/20(月) 22:42:15.89 ID:???
歩兵と爆撃機は索敵外でも都市にユニット乗ってなかったら占領、爆撃対象にするっぽいよ。
わざと都市空て戦闘機置くとか、よくやる。

そういえばCOMの列車も初期配置からあんまり動かないし謎だな。
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 02:30:36.16 ID:???
低地諸国行きたいのでノルウェー引き分けて育てて大勝狙いするか
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 02:31:58.55 ID:???
ノルウェーのマップってつまらないよね
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 19:26:05.84 ID:???
陸上ユニットがあまり活躍できないからか
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 21:09:39.85 ID:???
平地ばっかりなのに陸上ユニットは脇役
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 23:29:40.25 ID:???
ファレーズまで来たが、制空権が取れなくて大苦戦してる
イタリア戦線で大活躍してくれたドーラもマスタングDの前には格下になっちまった
・・・と思ったら性能表ではほぼ対等なのね
NAME OVER [sage] 2012/02/25(土) 23:34:02.79 ID:???
性能的に同等なとき、経験値MAXなぶんこっちが有利だろうと攻撃すると思いのほか被害がでかすぎてビビる
NAME OVER [sage] 2012/02/26(日) 00:09:30.92 ID:???

都市は結構あるから、どんどん耐久度上げて軍事費稼いで、
地道にコツコツと戦闘機や地対空戦車で敵を削って、
戦線を押し込んでいけばいつかは勝てる。
218 [sage] 2012/02/26(日) 00:10:07.81 ID:???
219の言う通り、被害に回復が追いつかず航空部隊が崩壊しかけるので何回かやり直してる
補充のbf109Gではマローダたんをいじめるのが関の山だし。
このマップこんなに難しかったっけな。
NAME OVER [sage] 2012/02/26(日) 18:29:08.79 ID:???
Bf109Gはもっと強くてもいいはず
初期のEと攻撃力が同じって納得できないなあ
機体性能はかなり上がってるはずなのに・・・
NAME OVER [sage] 2012/02/29(水) 09:15:18.40 ID:???

JS戦車はソ連の無尽蔵な物量を抽象的に現してるのかなと思った。
ただ、平地ならともかく都市とかにいすわられると破壊不能で困ったのは事実。
NAME OVER [sage] 2012/03/03(土) 16:28:51.47 ID:???
異常に硬いのは覚えてるけど苦戦するほどでもない
NAME OVER [sage] 2012/03/03(土) 16:54:10.50 ID:???
気が付くといつの間にかJS3になっててより強固に
NAME OVER [sage] 2012/03/11(日) 05:37:27.04 ID:???
Js3の防御も設定ミスだよ
NAME OVER [sage] 2012/03/17(土) 23:53:59.59 ID:???
KVの対空防御とかも異常だよ
対空戦車と同等かそれ以上だし
34とか自走砲も不当に対空防御が高い気がする
NAME OVER [sage] 2012/03/18(日) 01:18:10.18 ID:???

何が不当なのかよく分からんが、
単に自分がソ連兵器が気に入らないだけだろ
NAME OVER [sage] 2012/03/19(月) 01:29:49.46 ID:???
対空防御は迷彩塗装のドイツ戦車は高く、識別用の目印を描いてる連合軍戦車は低くすべき
NAME OVER [sage] 2012/03/20(火) 23:45:05.39 ID:???
でもー、Ju87Gの攻撃に普通に耐えるT-34はダメだと思うんだな
NAME OVER [sage] 2012/03/21(水) 14:45:53.32 ID:???
それならJu87Gの対装甲攻撃力を上げるべきじゃないか?
NAME OVER [sage] 2012/03/24(土) 21:50:08.64 ID:???
アドバンスド大戦略たまにやりたくなるが生涯であと3度もクリアできるんだろうかな。
その前に死ぬのかもな
NAME OVER [sage] 2012/03/24(土) 22:02:00.21 ID:???
敵がもっと賢かったらいいのに。
後方の首都に爆撃部隊作って爆撃してきたり。
NAME OVER [sage] 2012/03/25(日) 00:44:53.14 ID:???
敵思考時間が短く賢くなるだけを願って20年以上になるんだなあ
NAME OVER [sage] 2012/03/25(日) 04:33:20.05 ID:???
あれを使えば敵思考時間は短縮できるでしょ。
もちろん現物ROMを持ってなきゃだけど。
NAME OVER [sage] 2012/03/25(日) 10:08:21.27 ID:???
もってなくてもOK
NAME OVER [sage] 2012/03/25(日) 12:56:08.26 ID:???
下手な勘繰りを受けないためには現物ROMと吸出し機は欲しいよなぁ
NAME OVER [sage] 2012/03/25(日) 15:06:44.52 ID:???
吸出し機が一番金かかるんだよな


思考時間のみを短縮できるのに
ゲームスピード自体を速めてる人結構いそうだ
NAME OVER [sage] 2012/04/07(土) 20:44:29.64 ID:???
沖縄にPak37が配備されました
NAME OVER [sage] 2012/04/13(金) 03:14:02.65 ID:???
偉大なる金正恩様の無慈悲なロケットの前ではドアノッカー以下ニダ
NAME OVER [sage] 2012/04/13(金) 03:34:24.96 ID:???
発射されたV2を迎撃できるユニットは無い
NAME OVER [sage] 2012/04/13(金) 04:05:57.20 ID:???
なぁに、「命中」しなければどうということはない
NAME OVER [sage] 2012/04/13(金) 14:23:28.11 ID:???
スタンダードマップのドイツ、V2一発目はたいてい外れる
NAME OVER [sage] 2012/04/13(金) 23:53:50.52 ID:???
空中分解した
NAME OVER [sage] 2012/04/22(日) 23:06:18.27 ID:???
スカイツリーに128mm連装砲や機関砲らしきものが見当たらない。
こんな状態で来月開業して大丈夫なのか?
NAME OVER [sage] 2012/04/22(日) 23:09:18.69 ID:???
高射砲塔
NAME OVER [sage] 2012/04/23(月) 00:10:53.76 ID:???
化学レーザー砲なめんな
NAME OVER [sage] 2012/04/23(月) 02:12:56.70 ID:???
シュトの上に乗っかってるだけで反撃武器なし
NAME OVER [sage] 2012/04/23(月) 14:53:08.63 ID:???
よく見るんだ、あれは索敵10の化け物レーダーだ
塔の足元に反撃用40mmボフォースだってあるぜ
NAME OVER [] 2012/05/26(土) 02:51:08.23 :/6Rh0Z/w
わりと近所にウ○コ型の決戦兵器があるから大丈夫
NAME OVER [sage] 2012/06/02(土) 22:12:13.74 ID:???
ニコニコでこのゲームの曲を発見した
イギリスの曲を聴くとテンション上がる
NAME OVER [sage] 2012/06/04(月) 11:07:38.44 ID:???
イタリアの曲を聴くとテンション下がる
こいつら戦う気あるとは思えん
NAME OVER [sage] 2012/06/04(月) 11:22:21.44 ID:???
最も長時間聞くことになるソ連の曲は脳内に焼きついた
NAME OVER [sage] 2012/06/04(月) 21:04:09.42 ID:???
SS版作戦ファイルのソ連BGMは良いぞ
NAME OVER [sage] 2012/06/09(土) 21:53:40.89 ID:???
アレほど格好いい君が代のアレンジは聞いたことが無い
NAME OVER [sage] 2012/06/09(土) 23:17:52.63 ID:???
しかし、このゲームほど発売前に期待して発売後には期待以上だったゲームはなかったな
しかもエディットまでできるってw
NAME OVER [] 2012/06/10(日) 08:04:55.44 :i7fZz7qE
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・2DのRPGが開発可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・かなり自由度が高いです。ただしその分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・日本語で制作できるので英語のプログラミングが苦手な人にも安心です。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・シューティング・
 アクション・RTS・他なんでも作れます。
■また他の人がネット上で公開している「コモンイベント」を組み合わせて利用すれば、
 自分では開発が難しいゲームシステムも容易に実現することができます。
NAME OVER [sage] 2012/06/10(日) 13:38:22.12 ID:???
あちこちのスレで貼るなや鬱陶しい
NAME OVER [sage] 2012/06/10(日) 14:08:41.94 ID:???
「エディット」とか「エディター」とかいう単語に反応するスクリプトなんだろうなぁ
NAME OVER [sage] 2012/06/10(日) 20:16:45.03 ID:???
手動らしい。
それを貼ってる本人が、「貼ってあげている」とかいう事を書いていた。
NAME OVER [sage] 2012/06/11(月) 20:10:35.66 ID:???
エディット抜きでも凄すぎるよこのゲーム
最初から全てのマップが自由に遊べる所とか凄く良い
NAME OVER [sage] 2012/06/11(月) 21:34:40.69 ID:???
敵の動きがつかめちゃうようになると飽きちゃう。
人間の思考を学習して、
索敵外から迂回して首都を攻撃したりして欲しい。
NAME OVER [sage] 2012/06/12(火) 23:51:26.26 ID:???
互いの生産首都をソックリ入れ替えるとか、高度な遊びができそうだな
NAME OVER [sage] 2012/06/12(火) 23:53:34.75 ID:???
友軍を強大に育てて、連中に最終首都を墜とさせるとか
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 00:53:35.83 ID:???
シュトの上がら空きでも怖くないのはつまらないな。
意外なところから攻められて、なにー!とかやりたい。
やっぱ人間同士でやるしかないか。
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 15:45:33.59 ID:???
CPUに人間をハッとさせるような攻勢を行わせるには相当のルーチン強化が必要だし、
CPUの処理速度が上がっても矛盾の無いルーチンを作るには相当なマンパワーがかかると思う。

簡単にCPUプレイヤーを強化する方法としては、歩兵、野砲、輸送車、補給車の生産を禁じて
(初期配置の戦力が全滅した後に今さら作っても無駄)、高射砲、対空戦車、戦闘機を優先することで
少しでもプレイヤーの航空兵力にダメージを与えていく戦略をとらせたほうがいいんじゃなかろうか
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 17:39:32.70 ID:???
まあMD版の場合はハードウェアの限界と納得できるけど
その辺り、
一連の後発アドバンスドシリーズではどうなの?
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 21:19:32.50 ID:???
リメイクされたPS2版の出来が全てを物語ってる
思考がどうとかいう以前のレベル
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 21:29:30.98 ID:???
燃料切れたユニットが野ざらしにされてるのを見るのも萎える
NAME OVER [sage] 2012/06/13(水) 22:18:26.23 ID:???
最高傑作はPC98ツヴァイ、次点PC2001
NAME OVER [sage] 2012/06/14(木) 23:25:47.62 ID:???

修正版だとMDよりはマシな思考らしいけど、どうなんですかね?
NAME OVER [sage] 2012/06/15(金) 00:12:22.19 ID:???
思考が人間並みになったら引き分けだらけになったり
NAME OVER [sage] 2012/06/15(金) 02:45:25.93 ID:???
・リセットをしてくる
・レベル・天候を切り替えてくる
・こっちのターン中に買い物行ったり入浴したりする
NAME OVER [sage] 2012/06/15(金) 09:34:06.16 ID:???
後半マップで兵力集中して戦線突破目指されたりしたら、とてもかなわない
NAME OVER [sage] 2012/06/15(金) 21:05:46.43 ID:???

まさにその通りだと思うんだがな
基本的にプレイヤーが攻めていくゲームなんだから
高度な思考でCPUが守りに徹したりしたらキャンペーンなんかまともに進まないよな

NAME OVER [sage] 2012/06/15(金) 23:41:13.39 ID:???
そういうモードがあってもいい
実際、ドイツ軍は勝てないんだから
NAME OVER [sage] 2012/06/16(土) 00:33:05.62 ID:???

・時々チョビヒゲ親父が口出ししてくる
NAME OVER [sage] 2012/06/16(土) 17:53:10.89 ID:???
・こちらの行動中、「まーだ終わってねえのかよwはやくしれ」などとボヤく(痰がからんだヴォイスで)
NAME OVER [sage] 2012/06/17(日) 02:26:11.12 ID:???
たしかに思考時間長いのはこっちの方だよなw
NAME OVER [sage] 2012/06/17(日) 02:52:50.57 ID:???

PC版は奇襲や陽動とかしてくるとか?
NAME OVER [sage] 2012/06/17(日) 03:02:35.71 ID:???
・大勢が決すると投げやりになる
NAME OVER [sage] 2012/06/17(日) 16:30:49.00 ID:???
2001ならそういうアルゴリズムで動く将軍もいるけど
あまり上手じゃなくすぐにバレるので余り意味が無い
NAME OVER [sage] 2012/06/20(水) 22:41:37.24 ID:???
CPUにそんな複雑な思考までは求めないけど
戦況に応じてもっと柔軟に対処できんもんかねえ。
追い詰められてるのに補給車やトラック生産してる場合かよって・・・w
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 19:49:46.67 ID:???
なんかのインタビューでスタッフが言ってたが
いろんな戦術をとるようなアルゴリズムを組むと
実際にはどんどん弱くなるとか
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 20:46:26.81 ID:???
それはバリエーションを増やしただけで
「戦況に応じたいろんな戦術」ではない気がする。
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 22:32:01.91 ID:???
AIを搭載してこちらがやったパターンを学習するようにしたりとか
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 23:17:52.04 ID:???
お互い思考ルーチンを組んで対戦させたら面白そうだな
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 23:26:50.12 ID:???
なんでもいいけど、
今後アドバンスド新作を出すなら、MD版を同梱してほしいな。
もちろん思考ノーウエイトでな。
エミュベースでいいから。

これは無理にしなくてもいいけど贅沢を言うなら、末期の戦闘機のデータ直してな。
NAME OVER [sage] 2012/06/21(木) 23:50:49.13 ID:???
>末期の戦闘機のデータ直してな。

待つよりYYエディタで書き換えた方が早そう
ユーザーも多いしすでにあったりして
◆l6selrswfs [sage] 2012/06/22(金) 22:22:27.75 ID:???
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
NAME OVER [sage] 2012/06/22(金) 22:50:57.50 ID:???
死んじゃえばいいのに
NAME OVER [sage] 2012/06/24(日) 16:37:01.14 ID:???
末期の戦闘機だけじゃなくユニット全体の見直しを希望
個人的には米軍の航空機やソ連戦車の過大評価が目に余る
NAME OVER [sage] 2012/06/24(日) 18:16:08.72 ID:???
思考ルーチンが微妙だから、
敵の兵器の性能が盛っていても良い気がする。
それにキャンペーンだとこっちは進化で有利な状況だから、
敵が弱いとつまらないな。
NAME OVER [sage] 2012/06/24(日) 22:53:38.46 ID:???
弱い敵が頭の悪い司令官に率いられて、後から後から無限に沸いてきて攻め潰されるってのが連合軍という名の恐怖じゃないか
NAME OVER [sage] 2012/06/25(月) 00:01:02.14 ID:???

かなり亀だけど、3DOも思い出してやってください
(コントローラにイヤホンジャック搭載、ボリューム調整も各コントローラについてる)
NAME OVER [sage] 2012/06/30(土) 17:25:13.01 ID:???
この作品ホイシュレッケ自走砲はないんだな。
改良で牽引砲に変身する最高に無意味な仕様・・・このゲームならやりかねんw
NAME OVER [] 2012/07/03(火) 23:17:04.89 :er1v+DdY
じゃあ自分はケッテンクラート所望するであります。
種別・占領ユニット(!!)
半装軌・移動6くらい?
武器・ライフル(含 対空5)
他のスペックは各自おいおい妄想しとくように
NAME OVER [sage] 2012/07/04(水) 16:51:23.55 ID:???
占領ユニットな時点でチート臭くないか?まあそれはそれとして、索敵は4辺りかな
NAME OVER [sage] 2012/07/07(土) 13:27:09.71 ID:???
ケテンクラト42(←文字数制限w)に改良されたら、
武器にゴリアテ(射程2)が加わる…といいな
NAME OVER [sage] 2012/07/21(土) 21:19:09.01 ID:???
歩兵以外のユニットに占領能力を与えるべきではない
NAME OVER [sage] 2012/07/21(土) 21:58:08.40 ID:???
実際はドイツにも、お馬に乗った騎兵部隊が居たんだぜ
NAME OVER [sage] 2012/07/23(月) 17:45:57.90 ID:???
DCのアドバンスド大戦略では騎兵が使えたけどMD版で使用可能にできたらどうなるだろう
NAME OVER [sage] 2012/07/23(月) 21:19:02.52 ID:???
 ・ホキュウバシャ(馬+物資)
 ・テキダンヘイ
 ・ハーフトラック系
上記の3つを手配し、再編すると
 ・キヘイ(馬+兵)
 ・ホキュウht(ハーフトラック+物資)
になってお得なのではないか
NAME OVER [sage] 2012/07/28(土) 22:57:23.21 ID:???
米のハーフトラックの半装弱てのがいまいち分からない
単にドイツのより履帯部分が短いから走破性に劣るって事なのか
NAME OVER [sage] 2012/07/30(月) 12:56:35.28 ID:???
後輪を装軌に変えただけじゃん。なんちゃってHTに違いない、というイメージでそうなったのだろう
実際は四輪駆動で(Sdkfz251の前輪はステアリングのみ)、約150馬力(Sdkfz251は100馬力)と
場合によっては悪路走行性は上のところもあると思う。
NAME OVER [sage] 2012/07/30(月) 13:24:02.51 ID:???
ドイツのhtはオーバーラップ転輪
NAME OVER [sage] 2012/07/30(月) 18:25:13.98 ID:???
半装弱
てっきり装軌弱の半軌verと思ってたらM15が荒地を越えてきて戦闘機喰われた事が記憶が・・・
NAME OVER [sage] 2012/08/08(水) 21:11:18.21 ID:???
弱なんてついてるから足回りが弱い印象受けるけど
湿地と泥沼で移動コストが1つ増える以外は半装軌と同じなんだな。紛らわしい
NAME OVER [sage] 2012/08/11(土) 01:29:23.25 ID:???
道路と建物以外では歩兵より遅い補給馬車
NAME OVER [sage] 2012/08/11(土) 02:59:38.50 ID:???
路外では実質速度1だからなw
NAME OVER [] 2012/08/12(日) 12:24:18.85 :uZc5+CZd
歩兵は”歩兵基”だが、パルチザンだけ”歩兵特”なのも気になるっちゃー
NAME OVER [] 2012/08/13(月) 11:29:01.18 :ra7pa3bG
フランス軍の騎馬隊がアツイ!
NAME OVER [sage] 2012/08/13(月) 13:59:31.87 ID:???
ルーマニアとかハンガリープレイで戦局を変えるのが好き
NAME OVER [sage] 2012/08/14(火) 16:38:19.05 ID:???
このゲーム都市の占領に時間が掛かっていらつく…
NAME OVER [sage] 2012/08/15(水) 22:26:41.42 ID:???
昔のセガサターンの大戦略が面白かったなぁ
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 01:22:48.79 ID:???

同意。
占領中に敵に攻撃されてユニット数が減りさらに時間がかかる。
ランダム要素もあるから運が悪いと1つの都市を占領するのに4〜5ターンくらいかかる。
しかも工作車で次々と都市耐久度上げてるくるし手に負えない。
サターン版で耐久度を廃止したのはほんと大正解だった。
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 02:07:18.89 ID:???
爆撃機使えとか歩兵は守って占領しろとかいう突っ込みはヤボなんだろうなあ
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 06:32:48.61 ID:???
都市爆撃は騎士道と国際法に反するので禁止です(キリッ
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 09:12:20.34 ID:???
普通は頭使って、攻撃受けない状況を作るけどね。
段取りの悪さをゲームのせいにされても
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 19:13:57.95 ID:???
サターン版を基本にしてたら他の大戦略なんてやってられんだろうな
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 21:46:03.09 ID:???
サターン版って、そんなに甘っちょろいんだ
NAME OVER [sage] 2012/08/16(木) 21:56:53.97 ID:???
そう歩兵がトシの上に乗ったくらいでは簡単に落とせないから面白いんだが
NAME OVER [sage] 2012/08/17(金) 16:06:05.84 ID:???
>320-321
家庭用のゲームとしてはあれで十分だと思うし良作だよ。
当時かなりヒットしたし、一般層からも支持されて評価も高い。
ただ、マニア向けのMD版をやってた人には少し物足りなく感じるのだろう。
俺的にはSS版のサクサク進むスピーディーな展開は好感が持てた。
NAME OVER [sage] 2012/08/17(金) 17:42:57.94 ID:???
都市の上で三ユニットくらいになって苦戦してる歩兵に、隣接歩兵から七ユニット送って
一気に占領するとか、市街戦っぽくて素敵じゃないか。
NAME OVER [sage] 2012/08/18(土) 01:15:00.05 ID:???
むしろMD版が、よくこんなマニアックな設定と難易度でコンシューマで出せたものだ
NAME OVER [sage] 2012/08/18(土) 10:17:59.22 ID:???
SS版は簡単すぎてだれたな
ゲームが作業に感じた
NAME OVER [sage] 2012/08/19(日) 06:07:10.45 ID:???
そういう事は日本軍シナリオのインパールやガダルカナルを余裕で大勝してから言うべきだな。
NAME OVER [sage] 2012/08/19(日) 07:47:32.31 ID:???

ガダルカナルでもマタニカウと血染めの丘じゃ全然難易度違うがね
NAME OVER [sage] 2012/08/19(日) 09:14:53.21 ID:???
いずれにしても、
このスレでは必要ない情報だから、そのへんにしといてくれ
NAME OVER [sage] 2012/08/21(火) 13:51:39.04 ID:???
雨累積度9とかもう鬱
補充も転進も時間かかりすぎだし全然晴れ来ないしワロタ@スモレンスク
NAME OVER [sage] 2012/08/22(水) 02:45:08.69 ID:???
スモレンスクってそんな酷い天気になるんだな
NAME OVER [sage] 2012/08/22(水) 04:48:10.19 ID:???
ニコに動画上げてた人は累積2ケタ行ってたぞ
NAME OVER [sage] 2012/08/22(水) 21:14:48.54 ID:???
累積でぬかるんでも楽しくないねえ
凍ってくれたら海を渡る楽しみがあるけど
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 20:49:11.94 ID:???
パッと見は違和感ないんだが、あとから来たわww
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w77371875
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 21:12:20.23 ID:???

どういうこと?
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 21:25:08.70 ID:???
つ 写真の取説
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 21:38:07.22 ID:???
取説がスーファミの糞大戦略じゃねえかw出品者もこれくらい気付けよ
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 21:46:30.16 ID:???
他の画像見てなかった
こらあかん
NAME OVER [sage] 2012/08/23(木) 21:53:39.78 ID:???

wwwwwwwwwwwwwwww
NAME OVER [sage] 2012/08/24(金) 10:02:26.08 ID:???
これはひどいwww
NAME OVER [sage] 2012/08/24(金) 15:24:47.15 ID:???
こういうの気づかないって、プレイするためじゃなく転売のために買いましたってのがバレバレだなw
NAME OVER [sage] 2012/08/24(金) 18:09:42.98 ID:???
質問投げてみたい。が、
実アカで触りたくないし、捨てアカじゃ冷やかしバレバレだし
NAME OVER [sage] 2012/08/25(土) 03:08:47.56 ID:???
商品名にメガドライブソフトと記してるのに画像3枚目でSFCマークのアップw
これでノークレームノーリターンて正気かよ
NAME OVER [sage] 2012/08/26(日) 09:43:16.53 ID:???
これ違反申告されてもいつの頃からか件数や項目が分からなくなったのね。
出品者には分かるんだろうか?
出品者も急に閲覧者やウォッチリスト増えて不思議がってるだろうな。
NAME OVER [sage] 2012/08/29(水) 12:40:49.67 ID:???
せめてアドバンスド他機種用にしようぜ
NAME OVER [sage] 2012/08/30(木) 20:55:49.31 ID:???
はSFC版の取説の一文だなw
随分と後発の作品なのにかなり酷い内容だった
NAME OVER [sage] 2012/08/30(木) 22:26:12.97 ID:???

それで爆撃機も廃止しているのなら「爆撃機がいないんじゃあ、仕方ないな( ´∀`)」てなったんだけどなぁ…
NAME OVER [sage] 2012/08/31(金) 07:37:34.39 ID:???
ファミコンウォーズなら爆撃コマンドが無くても許されるのに
SFC大戦略なら叩かれるのは差別ニダ!
NAME OVER [sage] 2012/08/31(金) 19:43:21.43 ID:???

でもWW2版のほうはスタンダードで所持金MAX設定、
ドイツ2?(大戦後半Ver)ユニット選択で無双遊びできた。
NAME OVER [sage] 2012/08/31(金) 23:16:47.76 ID:???
ノルマンディでせっかく経験値MAXにしたシンエイタイ43×4部隊が
序盤いきなり索敵外の敵戦艦に「ばぃ〜ん」されたでござる。
Atlウォールに対空反撃欲しいわ。これただ壊されてくだけじゃん\(^o^)/
NAME OVER [sage] 2012/08/31(金) 23:46:01.20 ID:???
なんであんな効果音にしたんだろうな
意味不明なんたが
NAME OVER [sage] 2012/09/01(土) 08:37:36.58 ID:???
( 三 )おっぱいばぃーんばぃーんされたい…(;´Д`)ハァハァ!
NAME OVER [sage] 2012/09/01(土) 21:25:15.62 ID:???
で結局どれが一番なの?
NAME OVER [] 2012/09/03(月) 17:15:16.30 :OOaFRhD/
数年ぶりにエディットモードやってみたんだが、エディットモードからのゲーム開始ってどうすんの?
スタートできん・・・

以前やったときはできた記憶があるんだが

ちなみにエミュです
NAME OVER [sage] 2012/09/03(月) 17:18:55.36 ID:???

セーブして、一旦エディットモードを閉じるんじゃなかった?
NAME OVER [sage] 2012/09/03(月) 21:09:20.68 ID:???
適当な場所にセーブ→中止やリセット等でタイトル画面へ→コンティニューでセーブしたデータを読み出し
NAME OVER [] 2012/09/04(火) 15:55:02.79 :fZcNH7dE


ありがとう
無事ゲームが始まりました。
NAME OVER [] 2012/09/04(火) 20:35:23.75 :XbnkKcs8
で結局どれが一番なの?
NAME OVER [] 2012/09/05(水) 19:27:04.56 :QfXafa9y


アルデンヌ44で空港除去して空軍なし純粋地上戦プレイが楽しいよ
戦術ががらりと変わる。

普段使わない偵察車や軽戦車で索敵。
遠方首都爆撃&近隣首都占領の黄金パターンが使えない…などなど

基本的に泥沼の地上戦になります。
砲兵のありがたみが身に染みる…
NAME OVER [sage] 2012/09/05(水) 19:59:44.16 ID:???
確かに、このゲーム航空機がチートだよなあ。
天候晴でも、地上ユニットは航空機をすり抜けて突破できるほうがゲームバランス的にも、リアルさの追求的にもいいのでは?
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/09/06(木) 13:31:55.10 ID:???
>360
バランスの話は理解できるが、リアルではないと思うw
(〜98Zwei以降(?)では、高度の概念が追加され、その逆は実現された)
確かに航空機は強い。
かといって航空機だらけにしてしまうと、悪天候時に手痛い反撃を食らう。
全天候型が当たり前の現代戦よりは、面白い環境だと思うけど。
NAME OVER [sage] 2012/09/07(金) 23:20:14.14 ID:???
DC版のリアルさには正直閉口した
NAME OVER [sage] 2012/09/08(土) 00:06:21.50 ID:???
初代から2001まではひと通りクリアしたけれど、
ロンドンやモスクワまでの道のりが一番遠いと感じたのは初代だったなあ。
改めて見るとドーヴァー海峡がデフォルメされてて明らかに地図より長いし。
しかし地図通りのマップよりも初代のデフォルトされたマップのほうがリアルさを感じる不思議。
NAME OVER [sage] 2012/09/08(土) 14:35:44.45 ID:???
内容はリアルに複雑になってるのに
無人の牽引砲が戦う戦闘シーンはシュール、つうか興醒め
NAME OVER [sage] 2012/09/14(金) 02:07:00.43 ID:???
10数年ぶりにプレイ中。
中1の頃どうしてもクリアできなかったバトルブリテンに再チャレンジすべく、
フランスマジノで大勝利したところ。

昔、中学の3年間を投入してクリアしたときは、
フレンチアフリカ以降引き分け主体、コスパフォ最重視でなんとかドイツ引き分けまでたどり着いた記憶。
あの頃は情が移りすぎて残った最後の35t戦車1部隊を守りぬくのに全力を尽くしたけれど、
今回は航空部隊拡充のためあっさり何の未練もなく処分。

厨房の頃より合理的に思考できるようになってはいるけれど、
代わりにもっと大事なものを失ってしまった気がする。
NAME OVER [sage] 2012/09/15(土) 12:59:23.54 ID:???
♪てーてーてーてーてててー
てててれてててれてててれてってってー♪

「ばょ〜ん」

ああーっ、俺のティーガーUがあああああ!!
NAME OVER [sage] 2012/09/15(土) 17:13:15.78 ID:???
SFC版の大戦略エキスパートWW2ってMD版と何か関係あるの?
ユニットのアイコンはMD版とほとんど同じだし、画面のレイアウトもそっくりだし
国名もドイツテイコクやブリアンスクFtとかそのまんまなんですが。
NAME OVER [sage] 2012/09/16(日) 15:13:04.70 ID:???
”大戦略”で”WW2”と銘打ってる時点で多少は似るだろ。
ちょっと考えれば、というか考えなくとも分かる事だが
NAME OVER [sage] 2012/09/16(日) 21:51:13.57 ID:???
内容ではなく表面的な部分を指してるんだけどね。
NAME OVER [sage] 2012/09/16(日) 22:00:08.23 ID:???

スマソ、索敵0で港に近づき「ばよ〜ん」されてくるノシ
NAME OVER [sage] 2012/09/17(月) 00:40:18.74 ID:???

普通に考えればわかるわな
NAME OVER [sage] 2012/09/22(土) 21:01:35.77 ID:???

>国名もドイツテイコクやブリアンスクFtとかそのまんまなんですが。

同じ史実をテーマにしてるんだから国名が同じなのは当たり前
こんなの考えなくとも分かるわな
NAME OVER [sage] 2012/09/25(火) 23:11:22.27 ID:???
┐(´-`)┌
NAME OVER [sage] 2012/09/28(金) 21:46:12.14 ID:???
ばょ〜ん
NAME OVER [sage] 2012/10/08(月) 07:19:51.91 ID:???
メガドラのスーパー大戦略の話で恐縮です
日米露中のいる極東マップで、米軍が自衛隊のことも攻撃してくるんですが
これ、日米同盟とか関係ないバトルロイヤルなんですか?
NAME OVER [sage] 2012/10/08(月) 13:39:09.75 ID:???
同盟の設定というものがない時点でお察しください
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 17:19:53.82 ID:???
正直同盟なんかいらない
邪魔だし馬鹿だし待ち時間長くなるし敵に経験値与えて強くしてしまうしろくな事ない
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 18:13:58.44 ID:???

そんなゲーム他にないよな
w
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 18:16:03.11 ID:???
謀略で敵が一ターン動けなくなったり、寝返ったりするアドバンスド大戦略頼む
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 18:17:50.58 ID:???
一騎討ちも必要じゃね?
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 18:25:28.19 ID:???
郵便配達のバイトで貯めた金でメガドラ本体とともに買った昔の思い入れがありすぎるわけですが、
敢えて現行機で代替できるSLGってないでしょうか。
大戦略に限らず。
NAME OVER [sage] 2012/10/09(火) 18:44:01.60 ID:???
金で兵器性能を向上、新兵器を開発するバトルフリートも頼む
NAME OVER [sage] 2012/10/10(水) 01:25:31.32 ID:???
hoiが面白いけど、戦術級ではないからなあ
NAME OVER [sage] 2012/10/10(水) 18:29:34.35 ID:???
これなんで赤軍じゃなくて独側が赤ユニットなんだよ
NAME OVER [sage] 2012/10/12(金) 00:52:17.38 ID:???

何のゲームしてるんだよ
[sage] 2012/10/12(金) 00:58:33.20 ID:???
コーカサスで、同盟国率いるドイツ軍がREDということを指しているものかと
NAME OVER [sage] 2012/10/12(金) 01:54:05.16 ID:???
リヒトホーフェン男爵だって赤い機体だったじゃないか。
あと名前失念したけどコメートの人も
NAME OVER [sage] 2012/10/12(金) 17:26:02.59 ID:???
枢軸側が攻勢のときは順番の関係でそうなる
B→R→G→Yは大戦略の基本
NAME OVER [sage] 2012/10/15(月) 17:02:09.98 ID:???
ジャーマングレイかダークイエローじゃなきゃヤダー
NAME OVER [sage] 2012/10/18(木) 05:29:45.42 ID:???

SPWW2とかSPWAWとか。
1ユニットが歩兵なら分隊、戦車・装甲車両なら1両という具合。
戦闘規模は中隊規模の小競り合いから、大きなものは大隊規模になる。
NAME OVER [sage] 2012/10/26(金) 19:49:10.13 ID:???
クルスク以降の東部戦線は容量の関係でカットされたらしいけど
マップとかは一通り完成してたのかな?
NAME OVER [] 2012/10/28(日) 01:56:31.62 :W41p9lKT
バグラチオン作戦とかコンラート作戦とか春の目覚め作戦とか欲しかったよな
ドMプレイを強要されるだろうがw
NAME OVER [sage] 2012/10/28(日) 14:14:39.71 ID:???
その辺はPC版にばっちり収録されてるので見つけたらやってくれ
NAME OVER [sage] 2012/10/28(日) 18:15:22.43 ID:???
コンラート作戦と春の目覚め作戦は入ってたはずだが
ドイツ前のブダペスト
NAME OVER [sage] 2012/11/26(月) 02:24:27.34 ID:???
SFCのEXPERT、RED STORMって、これマップ的にドイツ東部?
NAME OVER [sage] 2012/12/23(日) 00:35:03.10 ID:???
W号戦車D型は使えねーよなあ。
NAME OVER [sage] 2012/12/23(日) 00:54:26.19 ID:???
使えないね
ソフトスキン退治くらいか
NAME OVER [sage] 2012/12/23(日) 14:34:22.69 ID:???
F2まで我慢だな
NAME OVER [sage] 2012/12/23(日) 20:17:10.88 ID:???
コーカサス開始と同時に4号F2やら新兵器がニョキニョキとw
NAME OVER [sage] 2012/12/24(月) 00:13:54.26 ID:???
使えないけど育てておかないと困る(´・ω・`)
NAME OVER [sage] 2012/12/24(月) 18:39:03.24 ID:???
それこそ20年くらい昔の知識が今になってアニメ鑑賞に役立つとは予想だにしなかった
NAME OVER [sage] 2012/12/27(木) 00:15:00.42 ID:???
ソ連のSU-152やJSU-152が自走重歩兵砲ってどうよ
3突と同種なんだから駆逐戦車扱いにすべきじゃないのか
NAME OVER [sage] 2012/12/27(木) 10:37:18.55 ID:???
初期は至近距離からの成型炸薬弾、後に長砲身からの徹甲弾で
水平射撃の駆逐戦車と
曲射で打ち込む重榴弾砲とでは、戦術的に別物ということじゃね
NAME OVER [sage] 2013/01/06(日) 11:07:05.57 ID:???
これ羽生名人みたいな人にやらせたらあっというような戦法で大勝連発か
NAME OVER [sage] 2013/01/08(火) 20:43:11.15 ID:???
歩兵と野砲だけでマジノ要塞を攻略してみよう。
NAME OVER [sage] 2013/01/08(火) 23:20:27.34 ID:???

爆撃部隊の知識がある厨房のほうが強そう
NAME OVER [sage] 2013/01/12(土) 07:40:19.75 ID:???
手に入れたVK6501の性能を目にして思考停止してしまう羽生名人
NAME OVER [sage] 2013/01/13(日) 19:09:03.16 ID:???
予備知識なし、初見プレーでせっかくMaxまで育てたW号を(←この時点でダメだけど)
全部VK6501にして砂漠で立ち往生したのは酷い思い出。
NAME OVER [sage] 2013/01/13(日) 21:41:29.16 ID:???
俺はモスクワでひどい目にあった
ソ連軍と本格的に戦う前に最新型戦車にしようと思って、全部進化させちゃった
NAME OVER [sage] 2013/01/13(日) 22:16:35.77 ID:???
VK6501ってマップ上で見ると砲塔が丸っこい印象だったが画像検索したら四号戦車みたいな形だと知った
NAME OVER [sage] 2013/01/14(月) 05:10:49.62 ID:???
時期的に対ソ戦の序盤にエントリーされるね。
T-34やKVに苦しめられてる時に新型戦車・・・ウホッ

エースの3号戦車をわざわざ使えない4号に進化させて苦労してやっとこさ進化させると・・・orz
NAME OVER [sage] 2013/01/14(月) 19:47:13.37 ID:???
MD版Me210は普通に使えたのでPC版で酷い目に遭った
NAME OVER [sage] 2013/01/20(日) 00:08:03.94 ID:???
中古買ったらデータ残ってた。
ノルマンディー
フランスソンム
ケースホワイト
NAME OVER [sage] 2013/01/20(日) 01:18:01.16 ID:???
それ俺が昔やったやつや
NAME OVER [sage] 2013/01/20(日) 03:52:13.27 ID:???
騙されたと思ってケースホワイトだけは残しておけ
NAME OVER [sage] 2013/01/20(日) 04:48:11.45 ID:???
ケースホワイト最初からやればいいから残さなくてもよさそうだけど
NAME OVER [sage] 2013/01/20(日) 11:51:49.87 ID:???
むしろ残すとすればワルシャワあたり?
NAME OVER [sage] 2013/01/21(月) 17:18:02.22 ID:???
ケースホワイトCOMにさせてみた。
シンエイタイ43を8ユニットにしたらただたら突っ込んでって首都占領されて負けた。
パンターFだか4だかと歩兵4だと敵を全滅させて勝った。
普通に初期配置のやつでやったら引き分けた。
シンエイタイ43はひたすら突っ込むようになってんだなあ
NAME OVER [sage] 2013/01/21(月) 17:37:28.01 ID:???
テキダンヘイと何か違うの?
NAME OVER [sage] 2013/01/21(月) 18:17:38.78 ID:???
擲弾兵でやってみたらこれも突っ込みまくって負けた。
歩兵はツッコミまくる仕様か
NAME OVER [sage] 2013/01/21(月) 18:23:03.03 ID:???
ある程度突っ込んで占領目指してくれないとゲームにならないからそうなってるのかな
NAME OVER [sage] 2013/01/21(月) 18:36:10.27 ID:???
索敵中級以上COMターンで表示される行動の「占領」というアレか
NAME OVER [sage] 2013/01/22(火) 20:16:56.56 ID:???
CPUがアホ過ぎ
あれだけ長時間考えておいて真っ直ぐ突っ込んで来る事しかできない
NAME OVER [sage] 2013/01/22(火) 21:00:51.23 ID:???
CPUが、キツツキの戦法とかやってきたら嫌だろ
NAME OVER [sage] 2013/01/23(水) 17:09:29.72 ID:???
これでCPUが賢くなってあの物量だともはや勝てる気がしない
NAME OVER [sage] 2013/01/23(水) 18:03:52.30 ID:???
一点突破の集中運用されるだけで終わるよね
NAME OVER [sage] 2013/01/23(水) 18:45:14.40 ID:???
ケースホワイトを索敵中級ポーランド軍でやったら3ターンで勝った。
2ターン目で騎兵をイチかバチかで首都に突っ込ませたわけだが
3ターン目ドイツ軍引き返すでもなく。
なるほど。こりゃあバカだわ
NAME OVER [sage] 2013/01/23(水) 20:31:11.78 ID:???
CPU任せにしてやってたらそろそろドイツ軍が勝つってとこでトイレ行って戻ってきたら
あなたの負けですって表示されて逆転負け!?って驚いたが
誰が負けてもあなたの負けですって表示されるわけなんだな
NAME OVER [sage] 2013/01/23(水) 23:56:51.36 ID:???
イギリス軍やソ連軍のBGM聞きながら寝落ちはよくある事。
NAME OVER [sage] 2013/01/24(木) 14:46:13.51 ID:???
キャンペーンを裏ワザでCPU任せにしたらドイツが勝っても敵側視点になってか
負け判定になるのなあ。しかも再戦にならないし
NAME OVER [sage] 2013/01/24(木) 23:10:59.30 ID:???
ワルシャワはスタート時に結構コツが居るな。知らずにユニットを配置すると
手酷くやられる。
NAME OVER [sage] 2013/01/25(金) 00:53:40.10 ID:???
CPUまかせでドイツ軍見てると行動がグダグダだな。
あっこっちにばら撒かれたユニットが各個撃破されるような感じ。
敵も同じ思考なんだろうけど。案外個性もたせてんのかな
NAME OVER [sage] 2013/01/25(金) 05:40:20.12 ID:???
イタリアは思考ルーチンが別だとしか思えないw
NAME OVER [sage] 2013/01/25(金) 19:34:40.85 ID:???
キャンペーンでユニット引き継いだ状態でCPUにまかせると
新たに生産して引き継いだユニットは使わないようだ
NAME OVER [sage] 2013/01/25(金) 19:57:52.52 ID:???
自動行軍は結局使わない
NAME OVER [sage] 2013/01/25(金) 20:20:16.61 ID:???
もしかしてキャンペーンをCPUまかせにしてると敵勢力が複数いた場合
どれか一つでも倒すとあなたの負けです終了のようだな
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/01/27(日) 21:12:29.51 ID:???
行軍は燃料計算に使う
あと隠れバグとして、行軍設定したまま次マップへ行くと
行軍設定がそのまま残ってたような気がする
NAME OVER [sage] 2013/01/28(月) 00:50:41.46 ID:???
CPUは突っ込んでくるだけなんだけど
繰り出してくる兵器は相手に合わせて嫌なセレクトしてくる
ように思える
アイランドMAPでいろいろやってみた感想だが
NAME OVER [sage] 2013/01/28(月) 01:42:47.08 ID:???
航空機が多いと対空戦車が優先的に生産されるとか?
NAME OVER [sage] 2013/01/28(月) 22:47:28.73 ID:???
ノルウェーに至るとユニットを処分する人は多いだろう。
敵艦を沈めるために編成して戦車処分、航空機、艦船購入、みたいな
NAME OVER [sage] 2013/01/29(火) 20:35:05.67 ID:???
Me210Cをノルウェーで使いたかったので
ケースホワイト42年9月終了でゲーム開始

戦艦が勝手にエントリーされてた
バトルクルーザーはもう使えないのかな?
NAME OVER [sage] 2013/01/30(水) 02:44:42.12 ID:???
エディットモードで配置しない限りは無理なんじゃね?
NAME OVER [sage] 2013/01/30(水) 02:49:46.79 ID:???
ライフルで戦闘機を落とすエリートヘイ
NAME OVER [sage] 2013/01/30(水) 19:47:19.04 ID:???

それが普通ていうか当たり前
状況に応じてさりげなく武装変更もしてくるぜえ?
爆撃機も爆撃しつくすと通常爆弾に切り替えて攻撃してくるしな
NAME OVER [sage] 2013/01/30(水) 20:30:04.43 ID:???

索敵中級以上でこっちのユニットが見えなくてもこっちのユニットの種別を認識して対応してきてるよね?

こっちも状況表で相手の種別が分かるもんな
NAME OVER [sage] 2013/02/01(金) 20:54:30.05 ID:???
後半の米軍戦闘機なんて普通にヤーボ化してるしなw
マスタングがロケット弾装備してると対空車両も同時攻撃でやられるからつらい
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 00:38:19.68 ID:???
カノン砲の援護射撃で牽引高射砲と自走高射砲を対戦車砲代わりにして3種類同時に簡単に育てられるが
本家本元の対戦車砲は育たない、4種類同時に育てるのは辛すぎる
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 01:21:43.45 ID:???
なぜ育てようと思ったのか
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 11:33:14.32 ID:???
Amazonレビューに
2  37ミリ砲、2号戦車等の3級兵器をぞんざいに扱わないこと。・・・・・・・と書いてあったので試してみたかった
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 12:11:37.08 ID:???
対戦車砲などの安い兵器をいつもより多めにしてみたら資金難にほとんどならずにクリアできたおぼえが
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 14:09:21.31 ID:???
後半マップの防衛戦には対戦車砲を使い捨てで使えるけど、
それ以外でどうやって運用するんだろう
NAME OVER [sage] 2013/02/03(日) 22:23:32.95 ID:???
対戦車砲はスタンダードの後半友軍プレイなんかで意外と使える
本当に使い道に困るのは自走重歩兵砲
21 [] 2013/02/04(月) 20:06:40.39 :mVM/R1L+
MDの
ごめん [] 2013/02/04(月) 20:07:40.07 :mVM/R1L+
誤爆した
NAME OVER [] 2013/02/05(火) 00:27:30.97 :S5diPtO9
やっと高速化に成功した。サレルノ・ウラルが倍速でターン終了。
BGMをオフにしてスタグラとかの戦争映画サントラかけてやるとさらに盛り上がる。
説明書もボロボロだけどこれであと10年は遊べるな。
第三帝国興亡記1も良い線いってたけど、やっぱアドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦、
これを超えるナチゲーはもう出ないな。
作る方もそこに目をつける連中ならどう作れば売れるか分かってると思うけど、
その通りのゲームを売ることができるご時世じゃないんだな。
NAME OVER [sage] 2013/02/06(水) 23:19:18.63 ID:???
ノルウェーで大勝も難しいのでは。
時々ラク勝大勝マップがあるというのに
NAME OVER [] 2013/02/07(木) 05:04:11.89 :uEL5n/f1
ノルウェー?あそこは時間稼ぎできるから重巡洋艦とか
空母持てたか?でやれば大勝できるんじゃないか。
なんども繰り返すのが前提の話だから意味違いならすまん
NAME OVER [sage] 2013/02/07(木) 14:56:08.06 ID:???
同じマップ繰り返しプレイするくらいならエディット使って一回で済ませた方がいい
NAME OVER [] 2013/02/07(木) 18:39:44.73 :QltszEC6
あるのか、そんなの。
でも時間かけてるだけでやってることは変わらんな。
エディットの方がチートか。最初から最新兵器にすりゃいいだけだし。
NAME OVER [sage] 2013/02/07(木) 18:47:39.56 ID:???
ニコニコに挙がってるノルウェー動画は、友軍の山岳師団が勝っててワロタ.
イギリス軍の首都はあまり早く攻略しない方が良いのかも
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 00:16:27.66 ID:???
ノルウェーまでに航空機を多めに作って、速攻で空挺部隊強行落下で上の空港を奪取、
英国の艦船を早めに潰して、残りの敵艦数隻が南下中に友軍の山岳師団大勝利、自軍占領で敵艦隊消滅
奥の飛行場が自領に成るので後はご自由にどうぞと云うパターンだったと思う

地形効果に拘ったりトラップ爆撃狙うと大勝利は運かも?
細かい事や他のパターンは繰り返しプレーして研究しましょう

チラ裏でスマン
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 01:46:23.61 ID:???
現代のフレンチアフリカはえらいことになってしまったね
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 11:08:12.45 ID:???
ノルウェーまでに航空機を作りまくろう。
艦船は陸地マップじゃ活躍できないから買い損感がすごいから買いたくないんだ
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 17:35:12.94 ID:???
500kg爆弾急降下爆撃機だと対艦攻撃力30で攻撃機だと20なんだなあ
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 18:06:35.76 ID:???
輸送艦は律儀に往復させるより、
運搬が終わった時点で廃棄・新造した方が早いな。金かかるけど
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 18:42:02.09 ID:???
空母に搭載した航空機は機数は回復しないのな。
バトルフリートだと1ターン2機回復するのに
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 19:10:02.66 ID:???
回復する方が珍しくね?
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 20:37:56.05 ID:???
サターンのWA大戦略では回復したな
NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 21:43:08.35 ID:???
WAは色々とおかしすぎる
NAME OVER [sage] 2013/02/09(土) 03:21:14.86 ID:???
どうやって回復させてんだw
NAME OVER [sage] 2013/02/09(土) 16:44:01.47 ID:???
その辺は大目に見てやれ。あの作品はそういう大味な所が良いのだから。
NAME OVER [sage] 2013/02/09(土) 17:06:01.60 ID:???
空港機能付き空母
NAME OVER [sage] 2013/02/09(土) 18:37:53.59 ID:???
DC版の港上にいる空母には艦上機じゃなくても離着艦できるってのも謎だけどな
NAME OVER [sage] 2013/02/09(土) 23:45:37.71 ID:???
ノルウェーオーパーツプレイで大勝できた。
対戦艦用にJu87Dがいっぱいあればなんとかなるかと。
Ju87Bでもなんとかなるんだろうかな
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 11:56:24.49 ID:???
次ターンで首都占領するってときはあらかじめその首都勢力配下の拠点にユニットを置いといて
次ターンで首都占領、全補給するとユニットが次々と補充、補給されて快感
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 11:57:21.30 ID:???

敵勢力が複数あった場合ね
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 14:17:33.87 ID:???
首都が複数あって遷都する仕様ってこの作品が初?
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 14:58:45.45 ID:???
アドバンスド自体が初なんですけど
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 16:42:43.08 ID:???
ADVANCED大戦略以前にもキャンペーンのある大戦略はあるじゃん
そういうのの仕様を聞いてんだろう
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 18:59:37.45 ID:???
では最初から非ADな大戦略を語る場で聞けばいい。

まあ試しに「大戦略 遷都」とかで ”代わりにググってみてやった”けど、
AD/WA関係しか出ないな。そういう事実から類推してみるとか、
「以前の作品&遷都」で調べるとか、アタマ使おうぜ
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 19:07:42.47 ID:???
このスレって、知ったからといってどうなる訳でもない、
しょうもない事を訊いてくる奴が定期的に登場するよね(例:等)
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 20:08:40.66 ID:???

雑談スレなんだからゲームに関する話題なら何でもいいだろうに。
荒らしてる訳でもないのに無関係な過去レスまで蒸し返して叩く意味が分からん。
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 20:21:05.50 ID:???
みたいなのってどこでも沸くなw
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 20:42:37.12 ID:???
しかし肝心な答えは出ないのであった。。。不毛だな
NAME OVER [] 2013/02/10(日) 20:44:06.63 :ZHJjFdvI
艦船は東部戦線以外ではかなり使える。
仮に港が無い場合、遷都で港のあるとこ首都にすればいい。
敵地の首都を取り港確保で確かコーカサス勝った気が。
戦艦は対空力最強な兵器なので防空にも使えるよ。
NAME OVER [sage] 2013/02/10(日) 23:28:45.95 ID:???

のどこがしょうもないんですか?
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 01:38:22.07 ID:???
去年のレスを今頃引き合いに出したりようわからんね。何が言いたいんだか
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 01:40:47.46 ID:???
このゲームもこのスレも、ゆとり向けには出来てないんだよ
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 05:39:35.54 ID:???
と477は多分、同一人物だろうね
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 14:13:26.74 ID:???
ケースホワイトで千年戦争
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 16:16:35.71 ID:???
千年戦争すると相対的に敵が弱くなるから嫌なんだ
敵も新兵器導入してくれたら面白かったのにな
容量の関係で無理だろうけど
NAME OVER [sage] 2013/02/11(月) 20:55:08.69 ID:???
エディットでいじって最強兵器でバトルブリテンやったが
遷都失敗し地上部隊を歩兵以外利用できなかったが大勝
NAME OVER [] 2013/02/11(月) 23:44:26.95 :RngmMteO
あれ、年代進めるなら敵も兵器進化してこない?
序盤は配置しかないだろうけど、生産ラインに新兵器乗らんのか。
だとしてもケースホワイトだけではそんなに自軍強化できなくない?
生産力ないと新兵器開発が厳しいのでは?
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 00:07:10.85 ID:???
エディットで設定、開発表いじって好きな兵器を置ける。
なもんで39年のケースホワイトにマウスを置くとかも可能。
これだと敵はまだ弱い
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 00:32:13.07 ID:???
DC版は46年以降に時代を進めすぎると敵がユニット生産してこなくなるんだよな
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 00:34:49.10 ID:???
ノルウェーでも大勝するためには戦艦やらJu87やらがいるとしたら
とてもじゃないが定刻主義では羽生レベルプレイヤーでも大勝は無理だろうか
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 03:01:49.82 ID:???

大 戦 略 ス レ ッ ド
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1236132815/
上のスレなんか非ADな大戦略を語る場として良いね。
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 07:21:08.76 ID:???
エディットで置きたいのはチート兵器じゃなくて、キャンペーンで生産不可能なやつ
騎兵とか降下猟兵とかVK3001Hとか
NAME OVER [sage] 2013/02/12(火) 18:12:38.75 ID:???
高射砲塔とか
NAME OVER [sage] 2013/02/15(金) 15:30:00.73 ID:???
そういうのをチートと言う
NAME OVER [sage] 2013/02/15(金) 18:43:06.31 ID:???
地形エディタで港置いてセンカン配置
NAME OVER [sage] 2013/02/15(金) 20:21:55.26 ID:???
そういえば、エディットで、
艦船と歩兵と工作車しか生産できない縛りでプレイしたら面白いかも
NAME OVER [sage] 2013/02/15(金) 22:25:12.64 ID:???
VK6501を主力戦車として運用するとか。
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 01:40:28.10 ID:???
双方航空機なしプレイは面白いぞ
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 13:47:02.35 ID:???
聞きたいんだけどMD版は実機でやってるの?
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 14:39:21.84 ID:???
敵対空トラックがこちらの戦車におそらくは無計画に突っ込んで来てはやられる。
弾切れさせる作戦か
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 14:41:40.00 ID:???
吸出し機がないから実機onlyだな
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 15:51:16.78 ID:???
ウラル敵首都チェック見間違えて東進してしまった。
最初は南進すべきかと思う。南勢力は首都一個だから
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 16:01:29.82 ID:???
ウラルは俺も南進してそのまま反時計回りで攻めてたよ。
もちろん遠い首都は爆撃で潰す。
下手に東に手を出すと敵が遷都しちゃって爆撃しにくくなるんだよな。
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 19:18:35.00 ID:???
リセットなし天気オン索敵中級でスタンダードのウラル勝利できるかな?
NAME OVER [sage] 2013/02/16(土) 20:54:28.96 ID:???
大勝利できるかな
NAME OVER [sage] 2013/02/17(日) 15:25:07.24 ID:???
敵ターン長すぎるとかいってもだいたいながらプレイっちゅうかラジオ聞いたりテレビ見たりしながらなので
敵ターンが長いのも待ち時間も有効利用で解決、気にならない
NAME OVER [sage] 2013/02/19(火) 18:58:07.79 ID:???
あとは爆撃すれば勝つる!ってときにずーっと雨続きなのは仕様か
NAME OVER [sage] 2013/02/19(火) 19:31:17.73 ID:???

いやー、流石に当時みたいな実機プレイはもう出来ないわ。
キャンペーンをクリアするのに高校の3年間費やしたんだぜ?
NAME OVER [sage] 2013/02/19(火) 22:07:13.74 ID:???
アドバンスド大戦略は俺達の青春であり代償でもある
NAME OVER [sage] 2013/02/19(火) 23:38:01.91 ID:???
JU87のG型の攻撃力って
やっぱりおかしいよな。
ティーガーTの防御もおかしい。
もっと高いはず。(パンサーより上のはず)
みんなもそう思うだろ?
NAME OVER [sage] 2013/02/22(金) 18:34:26.72 ID:???
実際DC版じゃJu87Gはメチャクチャ強い。
射程2だし一方的に戦車を狩りまくれる。
制空権を確保してないと次のターンには戦闘機に食われていなくなってるけど。
NAME OVER [sage] 2013/02/22(金) 18:54:15.59 ID:???
エディットしても対地用航空機は攻撃機、急降下爆撃機含めてみても結局1.4t爆弾つめるJu87が最も使いやすい印象。
戦艦やれるし
NAME OVER [sage] 2013/02/22(金) 18:56:01.24 ID:???
DとRをどっちも生産できたらいいのに
使い分けたい
NAME OVER [sage] 2013/02/22(金) 21:40:12.67 ID:???
無くさないように大切に使う。
NAME OVER [sage] 2013/02/22(金) 22:34:13.06 ID:???
大切にもするが使い捨てにもする
NAME OVER [sage] 2013/02/23(土) 01:41:24.89 ID:???
グライダーで降りれる空港と降りれない空港があるようだが違いは何だろう
NAME OVER [sage] 2013/02/23(土) 01:56:52.48 ID:???

それも奇跡的にうまく進んでのことだろ
中盤以降先細りになって
これはもうポーランドからやり直すしかないってなると気が遠くなる
結局どんなかたちでもクリアしてないけど
NAME OVER [sage] 2013/02/23(土) 02:23:26.23 ID:???
空港にグライダーで下ろす気がなぜか出来ない空港なので
やむなく天候OFFにして泥地を平地にして着陸させてしまった。
基本天候ONプレイなのだがこの空港謎仕様のためやむなし
[sage] 2013/02/23(土) 06:49:46.37 ID:???

Cを改良するとBに戻せるから、それをさらに改良してRにするとDを開発しててもRを使える。
一手間かかるけどね。
NAME OVER [sage] 2013/02/24(日) 01:38:24.86 ID:???
敵ターン長い長いいってもドイツでためしたら敵初ターン30分だ。
長くて40分くらいだろう
NAME OVER [sage] 2013/02/24(日) 02:26:08.29 ID:???
混戦になると45分くらいかかったような
NAME OVER [sage] 2013/02/24(日) 03:23:14.92 ID:???
敵勢力をひとつ潰すたびに待ちターンが短くなっていくのも魅力
NAME OVER [sage] 2013/02/27(水) 05:14:15.77 ID:???
このゲームの待ち時間もプレイ時間に含まれるのならば相当長時間プレイ
NAME OVER [sage] 2013/02/28(木) 13:33:57.60 ID:???
グラフィックはそのままで、思考時間だけPS4だったらいいのに。
NAME OVER [sage] 2013/02/28(木) 14:09:47.13 ID:???
思考時間を短縮するだけならそこまでの性能必要ないよ
なんせ当時のメガドラって、クロック4MHzとかじゃなかったっけ?
水晶交換して6MHzにする改造とやらをバッ活で見た気がする

試してみればわかるけど、今時のCPU使って枷を取っ払えばあっという間に敵ターン終わるよ

思考のレベルを上げる方向性は、それがいいのか悪いのか……あんまり強すぎても困るでしょ
NAME OVER [sage] 2013/02/28(木) 23:04:30.39 ID:???
ドイツマップで戦ってみたいぞ。せっかく育てた大事な部隊が
成す術もなく崩壊していくさまを、まざまざと味わいたい。
敵思考が人間だったら、ほとんどのマップで勝てないだろうけど。
NAME OVER [sage] 2013/02/28(木) 23:29:20.72 ID:???

いや、精鋭揃いの部隊であればリセットなしでも勝利可能
むしろ、負けることはまず無いと思われる
NAME OVER [sage] 2013/03/01(金) 13:35:30.16 ID:???
自国都市を破壊しつつ補給路を断つ、焦土作戦やってくるCPU相手にしたりするのか
大外回りでこっそり航空機の群れが飛んできたり
NAME OVER [sage] 2013/03/01(金) 13:57:28.89 ID:???
難しいことせず、1つずつ敵首都を潰していくだけの簡単なお仕事です
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 17:06:54.64 ID:???
≫531
デフォは7.6mhz。
CPUやメモリ交換して色々頑張ったけど14.32mhzが限界だな。
分かりやすく思考時間はほぼ半分。
操作もスムーズで快適。
だが、ベアナックルや大航海時代は16mhzまで行けた。
カセット内蔵ICとSRAMも高速版に換装してみたけど的外れで、多分ROMの仕様やプログラムで限界が変わってくるんだと思ってる。素人だからここまでだな。
s映像化も終わり、今はmp3基盤を入れてプレイ中にサントラ等をミキシング出来ないか模索中。
俺が欲しいアドバンスド大戦略がそこまで来ている。
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 17:29:12.61 ID:???

私の思う「素人」と、あなたが思う「素人」は何か別のもののようだw
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 18:39:47.66 ID:???
結構ネットみてると素人でもなんとかなりますよ。俺はオームの法則すら怪しいけど(^^)
とにかく愛ゆえの狂気で、悲しき魔改造をせざるを得ない現状をメーカーにもどうにかしてもらいたいです。
シナリオはもう十分だから、演出や思考速度に凝って欲しい。
例えば狙撃兵の特殊効果とかさ。
もうナチゲーは商売にならないんだろうか。
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 19:04:15.60 ID:???
このゲームで育った子供のうち数人がゲームクリエイターになったろ

思考ルーチン強化して敵が多様な攻撃してくるバージョン作ってくれ
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 19:37:02.53 ID:???
そこまで考えるなら普通にPC版やったほうがいいんじゃないの?
ほぼ中古しかないしMD版よりも高かったりするが…
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 21:45:15.43 ID:???
前スレ?で誰かが言ってたがAD大戦略ツクールが欲しいな。
フォーマットはもちMD版大戦略で、兵器、グラフィック、シナリオ、など自分たちで自由に作れる。
これこそ千年遊べるゲームじゃね?
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 21:54:14.76 ID:???
何年か前にWindows同人ゲーでファミコンのスターソルジャーを忠実+アルファで再現したのがあったんだけどさ、
権利関係でグレーだったせいか、基本こっそりやってたんだよね
それ思うとやっぱ本家以外がそれなりの規模でやるのは厳しそう。

まずはバーチャルコンソールで……と言いたいところだ、が、
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 22:14:33.52 ID:???

OPの総統演説とEDのリリー・マルレーンがアウトでバーチャルコンソールで出せないんだっけ?
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 22:49:36.66 ID:???
今はもう閉鎖したセガ本舗では、md版アドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦のwin版が配信されてましたね。
とりあえず、あれをそのまま販売しろと。
NAME OVER [sage] 2013/03/03(日) 23:06:23.32 ID:???

ファミコン・スーファミ辺りだと数値やグラフィック、敵配置の差し替えができる
パッチファイルを作ってる人がいるけどメガドラは難しいのかな?
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 00:08:58.74 ID:???

PS2でもアドバンスド大戦略
のリメイク出してたよ。
ヒトラーの演説とかあったよ。
リリー・マルレーンって反戦歌じゃないの?
少なくとも、好戦的な歌じゃないだろ?
連合国にも人気があったぞ
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 04:00:55.57 ID:???
MD版は一応リメイクされてるしPCで続編も出てるからもういい。
それよりもSS版だろ。あんなに売れたのに何でリメイクされないんだ?不思議でたまらん。
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 07:07:21.86 ID:???
スレタイの読めない方はお帰りください
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 19:29:44.54 ID:???

その反戦的な曲を好戦的な戦趣味携帯口糧ゲームで使う事に苦情があったと、過去スレで読んだ気がしたのだ。
総統演説も任天堂的にはアウトだったんじゃね?知らんけど。
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 19:57:59.08 ID:???
製作した現鶏頭のなんとかさんが、リリーマルレーンは政府筋からちょっとあって、その後からngになったって言ってるよね。詳しくは知らんけど、連合管理下に置かれた莫大な資産として、日本のゲームメーカー如きが軽いノリで使える代物じゃなかってことかと。
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 20:56:22.33 ID:???
好きな人には悪いんだけど、アドバンスド大戦略の曲はあんまり良いと思った事ないな。
むしろオリジナルの暗い曲とかにして欲しかったと当時から思ってた。
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:01:27.65 ID:???
メガドライブ版アドバンスド大戦略 ドイツ軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4RU5z0ibHiI
メガドライブ版アドバンスド大戦略 ロシア軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=liwh3odugZM
メガドライブ版アドバンスド大戦略 アメリカ軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qk68YVxmpE4
メガドライブ版アドバンスド大戦略 フランス軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9H9SmPX87Cs
メガドライブ版アドバンスド大戦略 ポーランド軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IYkiwJtnGDs
メガドライブ版アドバンスド大戦略 イタリア軍テーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5fBYYls2uxA

どれも中途半端に明るい曲調なせいでイメージが合わないっていうのかな。
もっと重々しい曲とか悲壮感漂うのが良かった気がするんだけど。
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:14:13.83 ID:???
たぶん当時もそう非難されてたに違いない。そしてこうなったと
ttp://www.youtube.com/watch?v=inxQpbi0TT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=50U8SYnIFh0
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:28:15.31 ID:???
扱ってるテーマはヘビーなのに明るい曲のギャップが良いのさ
この作品に変に演出に凝った曲とか似合わない
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:45:30.18 ID:???
俺もMD版のBGMが最高だな〜
余談だが曲を担当したのはファンタシースターの人ね
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:55:41.97 ID:???
リリー・マルレーンといえば鋼鉄の騎士2のEDもそうだったような
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 21:57:57.64 ID:???
鋼鉄の騎士2のほうはリリー・マルレーンもどきの偽曲でした
NAME OVER [sage] 2013/03/04(月) 22:20:02.46 ID:???
リリー・マルレーンが駄目なら代わりにエーデルワイスとかどうだろう?
NAME OVER [sage] 2013/03/05(火) 00:03:47.61 ID:???
MD版の明るい曲調はわざとやっている
これはゲームですよ、と
PCのほうでワーグナーとかパンツァーリート使ってたけど
あれはちょっと違うなと感じる
NAME OVER [sage] 2013/03/05(火) 02:24:34.46 ID:???

NHKで制作されたラジオドラマ
ブラジルから来た少年
って奴も
エンディングはもろにリリー・マルレーンだったぞ
ラジオだから、歌詞がそのまま流れてたぞ
NAME OVER [sage] 2013/03/05(火) 15:15:29.65 ID:???
軽快なUS ARTILLERY MARCHが流れる
プルルルル、ヒュヒューヒューヒュヒュー
バタタタッ

怖いです
NAME OVER [sage] 2013/03/05(火) 15:18:19.27 ID:???
効果音的にホヘイがやられたのかなw
NAME OVER [sage] 2013/03/05(火) 22:37:38.75 ID:???

それのどこが重々しくて悲壮感の漂う曲なんだ?
つか、MD版の曲が不評だなんて初めて聞いたわw
NAME OVER [] 2013/03/06(水) 01:12:38.59 :KWdB7PyM
会社帰りに勢いで部品買いに行って、さっき見よう見まねでミキサー回路作った。
とりあえず片側(メガドラの右とmp3基盤の右)を混ぜる部分だけ作って、
基盤につけたアウト端子で聞いたら全く聴こえないorz
失敗したと思ったらなぜか、メガドラ前面のフォンジャックからはきれいにミックスして
聴こえてた。おもむろにゲーム側のBGMを全軍NOT。効果音だけにして
SDカードに入れたスターリングラードのサントラをバックに
俺がもとめるプレイ環境のイメージを再確認。いい感じだが、まだまだ音が小さい。
なぜフォンジャックから聴こえるのかも解決してないし。
どう考えても回路的にありえないんだがなぁ。一番ありえないのは俺でしたね。
眠いし今日はここまで。
NAME OVER [sage] 2013/03/06(水) 10:42:14.43 ID:???
効果音といえば艦船が攻撃したときの「ぼよ〜ん」だが「ばよ〜ん」
とかいう効果音は変だ
NAME OVER [sage] 2013/03/06(水) 13:23:22.22 ID:???
俺は「ばい〜ん」だと思う
NAME OVER [sage] 2013/03/06(水) 13:46:59.31 ID:???
ダダーン、ボヨヨンボヨヨン
NAME OVER [sage] 2013/03/06(水) 22:12:16.20 ID:???
艦船や列車砲の発砲音はマジで勘弁してほしい
俺ああいう音何故か苦手なんだよ・・・でかい弦楽器の低音とか聞くと頭が痛くなる
NAME OVER [sage] 2013/03/06(水) 22:25:43.87 ID:???

確かにそういう音だなw
NAME OVER [sage] 2013/03/07(木) 17:23:25.03 ID:???
親に隠れて深夜にプレイしてたので、音や音楽はほとんど記憶にない。
NAME OVER [sage] 2013/03/07(木) 17:40:43.70 ID:???
音楽止めて音はイヤホンつけてそこいらに放って。
敵ターン時はテレビ見て。
イヤホンから音がしたら画面切り替えてチェックしたり、みたいな
NAME OVER [sage] 2013/03/08(金) 09:58:04.61 ID:???

ひょっとしてスピルバーグの宇宙戦争のトライポッドの鳴き声も苦手?
なんでああいう音にしたのか疑問だったんだが、なるほど大口径砲の音なのかな

一部の人閲覧注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1hURW6Vxqs
NAME OVER [sage] 2013/03/09(土) 04:20:23.51 ID:???
秘密情報

V-2では首都を爆撃できない
NAME OVER [sage] 2013/03/09(土) 09:32:31.93 ID:???
いつも本体にヘッドホン挿してプレイしたたので
AD大戦略に限らずMDの音楽は記憶に残ってるわ。
独特のラフな音質とともに。
NAME OVER [sage] 2013/03/09(土) 21:35:30.00 ID:???
今だったらソビエト軍のBGMは「ソビエトマーチ」がいいな。
NAME OVER [sage] 2013/03/09(土) 23:22:37.57 ID:???

ノートPCの貧弱なスピーカーだとそうでもないけど
ステレオコンポなんかに繋いで聞いたら嫌かもw
寺の鐘や大太鼓の音とか響く感じの音がとにかく駄目なんす
NAME OVER [sage] 2013/03/12(火) 19:07:55.15 ID:???
なるほどサンクス
爆撃や砲撃の重低音の与え得る影響は大きいのかもなあ
NAME OVER [sage] 2013/03/12(火) 19:19:59.03 ID:???
エディットでオーパーツプレイでフレンチアフリカ大勝エンディング。
オーパーツプレイでも急降下爆撃機はJu87Dが最良、
輸送機はグライダー装備可のやつが最良といった印象。
Ju87Dでないと戦艦撃沈難儀する感じ
NAME OVER [sage] 2013/03/12(火) 19:25:38.96 ID:???
史実でイギリス戦艦って活躍したの?
あまり詳しくないんだが
NAME OVER [sage] 2013/03/12(火) 19:57:34.97 ID:???
戦艦自体(ry
NAME OVER [sage] 2013/03/12(火) 23:24:30.44 ID:???
米英軍の人口島を観ると、都市帝国を思い出してしまう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lxw1TE_NdRo#t=4m17s
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 00:28:49.07 ID:???

He111(だったっけ?)の対艦ミサイルでも苦しい?
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 00:33:05.45 ID:???
射程5じゃすぐ的に見つかるし、爆撃機は見つかればすぐ落とされるし
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 01:08:51.50 ID:???

欧州戦線は戦艦が正規空母を砲撃で撃沈する所だぞ。
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 11:09:22.66 ID:???
発売当時はモスクワ2pzで挫折。
最近○○ュで索敵中級、天候有り、砲撃・戦闘結果のズール有り、
百年戦争なしで再開した。
とりあえずトルコサンセンの仮想エンディングは見た。
今度はフレンチアフリカの仮想エンディング目指して、
現在バルトショコクプレイ中。

期限いっぱいまで育てたいところだけど、
大勝利だとモスクワ4pzの開始時期が早まるとかある?
冬だと初回プレイのトラウマが…
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 11:17:10.66 ID:???

開始時期が早まることはない
585 [sage] 2013/03/13(水) 11:54:01.24 ID:???

サンクスコ
やっぱそうか
まあモスクワは大勝利じゃなくてもOKだし冬の苦難を味わうか…

フレンチアフリカ大勝利目指すならウラルとセバストポリは
すっ飛ばすでおk?
NAME OVER [sage] 2013/03/13(水) 22:56:04.64 ID:???

感覚的に間接攻撃扱いづらい感じ。外れたらリセットてのはやらないし
NAME OVER [sage] 2013/03/14(木) 00:14:24.03 ID:???

作戦ファイルのソ連BGM最高だぜ
NAME OVER [sage] 2013/03/14(木) 15:28:26.76 ID:???
グライダーは敵空港占領時、索敵範囲外に歩兵を置けるってのがいい。
輸送機からじかに降ろすとなると敵空港に乗っからないとならず、
敵に丸見えなんで敵を寄せ付けてしまう
NAME OVER [sage] 2013/03/16(土) 17:17:06.20 ID:???
密かにグライダー装備の英軍爆撃機
NAME OVER [sage] 2013/03/16(土) 17:42:44.42 ID:???
敵全首都占領したぞー!と思ったら敵ユニットが消えない。あれ?
と思ったら敵の空挺部隊がこちらの首都を占領していたなんてことが
NAME OVER [] 2013/03/19(火) 03:31:01.09 :bXhnLyK7
ガルパンでパンツァーリート聞くとは。
MD大戦略を思い出すには十分だった。
NAME OVER [sage] 2013/03/19(火) 10:47:41.11 ID:???
わたしはむしろ鋼鉄の騎士2を思い出したわ
NAME OVER [sage] 2013/03/19(火) 19:11:09.41 ID:???
糞アニメの話題すんなヴォケ
NAME OVER [sage] 2013/03/20(水) 17:27:27.09 ID:???
つーかアドバンスドワールドウォーだろ
今日のところは名無しで [sage] 2013/03/20(水) 20:51:20.06 ID:???
何か俺の知ってる歌詞と違かった。
NAME OVER [sage] 2013/03/20(水) 21:11:57.83 ID:???
どう考えてもバルジ大作戦だろ
あの映画が無かったらパンツァーリートなんて誰も知らねえぞ
NAME OVER [sage] 2013/03/20(水) 22:51:59.00 ID:???
1番の無限ループ
NAME OVER [sage] 2013/03/21(木) 13:22:25.49 ID:???
アメリカ南北戦争のドキュメンタリー番組で、背景のBGMに
ヨドバシカメラのCMソングを流すようなもんだろう。意味が
分からなきゃ、それっぽく聴こえる。
NAME OVER [sage] 2013/03/21(木) 17:26:51.79 ID:???

不評だったのはむしろSS版だった気が・・・
当時の雑誌のレビューでBGMからお国柄が消えて残念とか書いてあったような
585 [sage] 2013/03/21(木) 17:28:51.41 ID:???

アドバンスドワールドウォーの歌詞は適当らしいよ
NAME OVER [sage] 2013/03/21(木) 18:17:19.83 ID:???
ヴァースーティアス イッツァ フォーラーソービレー イーツィーディア
ヴィッツァ フォーラーソービレ
適当
NAME OVER [sage] 2013/03/21(木) 22:37:19.79 ID:???
ps2作り直さねえかな
NAME OVER [sage] 2013/03/22(金) 10:22:23.65 ID:???
PSPがいいな
据置機ではもうやる気しない
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 05:25:03.85 ID:???
むしろアドバンスド大戦略専用ポータブルゲーム機を発売すればいいと思うんだ
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 08:42:26.81 ID:???
WADの日本軍BGMって君が代のアレンジだよね…
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 16:22:12.27 ID:???
ワールドアドバンスド大戦略 その8
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1345567596/
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 16:32:51.97 ID:???
君が代行進曲ってのがあるから、君が代アレンジのマーチもいいんじゃね
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 16:45:16.53 ID:???
軍艦マーチでいいのに
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 20:36:29.63 ID:???
お金掛かるんじゃね
あれ、軍歌は著作権切れてるかのな
NAME OVER [sage] 2013/03/23(土) 23:48:56.83 ID:???
軍艦マーチなんて明る過ぎてゲームに合わないと思う。
BGMに関してはMDよりSSのほうが断然良いな。
特に作戦ファイルのソ連とフィンランドのBGMが最高。
NAME OVER [sage] 2013/03/24(日) 00:55:11.48 ID:???
そういう時代に育ったから
軍艦マーチってパチンコ屋のイメージしかないんだよねえ俺には
NAME OVER [sage] 2013/03/24(日) 03:57:35.73 ID:???
隣組の曲をドリフターズの曲だと思っているようなもんだな。
自分も年代的にドリフの曲というイメージなんだが…。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kQf-aO95ezU
NAME OVER [sage] 2013/03/24(日) 04:54:04.71 ID:???
軍艦マーチ=パチンコ屋のイメージって、30代でもあるかどうかってところだなー
NAME OVER [] 2013/03/24(日) 08:40:26.48 :yW404MVe
ここにもすみぺのファンがいるな
NAME OVER [sage] 2013/03/24(日) 11:14:26.61 ID:???
アドバンスドワールドウォーがきっかけで
ワグネリアンになったのはここだけの秘密だ
NAME OVER [sage] 2013/03/24(日) 13:22:42.20 ID:???
ゲームで軍艦マーチなんてパロディウスのイメージしか
NAME OVER [sage] 2013/03/28(木) 18:31:00.45 ID:???
MD版は実機でやっていた時はかなり敵の思考が長くてかなり苦労した記憶がある
今はエミュでスピード変えているので不満無いけどね
NAME OVER [] 2013/03/29(金) 01:58:53.66 :2g0avHGF
実機のメガドラは電池が切れてて遊べない
PS2のはバグ無しでも微妙
なのでスマホかPSPでエミュで動かしている
倍速かけれて思考時間も短縮されているしな

思考速度だけアップして3DSかVITAあたりでDL販売が一番いいんだがなあ
NAME OVER [sage] 2013/03/29(金) 10:04:28.35 ID:???


>PSP
DGEN?倍速ってどうやるの?
NAME OVER [sage] 2013/03/29(金) 16:39:10.96 ID:???
と言うか PSPって最高333Mhzだよね?
どうやっても 無理なような気がする
NAME OVER [sage] 2013/03/29(金) 19:20:41.31 ID:???
ターン待ちの間はゲームボーイでウィザードリィしてた
NAME OVER [sage] 2013/03/29(金) 19:56:04.24 ID:???
俺も同時期にウィザードリィもハマってた
むずゲー、やり込みゲー、が好きなタイプか
NAME OVER [SAGE] 2013/03/30(土) 03:16:31.74 ID:???
実機だったら絶対に途中で投げてる

オヤジの本棚に公式ガイドブック置いてあったので
メガCDの天下布武をやってたが、大戦略も似たようなゲームかと思っいたら

全く別物の24時間以下 対 240時間以上
一番最初にクリアした人はどこの誰で発売日から何年何ヶ月か知りたいレベル
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 03:24:47.34 ID:???
天下布武もやってたなあw
好みは似るのか

一生遊べるって言われてたけど、待ち時間が長いのがその要因の1つw
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 12:11:56.07 ID:???
PSPのDGENでプレイしてるけど、
敵ターンは長いときで20分くらいかかるね
まあその間はテレビ観たり別のゲームできるのが携帯機のいいところ
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 14:19:37.96 ID:???
天下布武は名作
CSでも出ている戦極姫にHEX付ければ進化できると思うけどね
@ナレーターも良い感じ シナリオ関が原で秀頼でやると結構楽しかった記憶がある

MD版の最大の欠点はNPCの思考が長いことですよね
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 17:39:46.94 ID:???
早くてもCPU側にズルされるよりはいいけど
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 20:47:44.44 ID:???
アドバンスド大戦略を課金ゲームにして兵器がエントリされるたびに金を払うようにしたら・・・
これで採用した兵器がヘボだったら金返せって思うだろう
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 22:31:05.56 ID:???

何か嫌な事でも有ったのかな?

難易度はアドバンスド大戦略の方が遥かに高いだろうしクリアした人も少数だと思う
天下布武はなんだかんだ云ってもノーリセットでクリア出来るよ
NAME OVER [sage] 2013/03/30(土) 22:56:40.22 ID:???
キャンペーンモードは百年戦争しなくても、進化があるからそれほど難しくないよね
スタンダードのドイツで期限内に勝利とかは俺には難しいけど
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 00:07:28.96 ID:???
天候あり索敵上級で44年あたりをよーしてたが勝利は出来ても大勝利は絶対無理だろこれ
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 05:14:45.35 ID:???

どう考えてもキャンペーンのほうが難しいんだが・・・?
スタンダードはユニットが初期配置されてる分ある程度楽だ
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 05:22:38.67 ID:???
どう考えてもその時期の最強兵器+経験値MAXになるキャンペーンのほうが楽だわ
生産がいらないから開発費使わないしな

兵器育てないで使い捨てでキャンペーンやってるのか?
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 06:16:11.65 ID:???
進化させるには金が必要な事にさっき気付いた、発売日に買ったのに・・・
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 10:21:16.20 ID:???

大量の初期配置ユニットで戦線があらかじめ構築されてるスタンダードと
首都付近の限られた場所に兵器を配置することから始まるキャンペーン

マップにもよるが大抵前者の方が楽
それに使い捨てと割り切れるから楽なんだよスタンダードは
使い捨てのつもりがいつの間にか経験値上げて強くなってる事もよくあるし
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 10:29:55.59 ID:???
どう考えてもって言うほどの説得力は無いね
ケースバイケースだと、どう考えてもとは言えないよ
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 12:49:12.48 ID:???
論点ずらされてもねえ
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 13:49:57.85 ID:???
無尽蔵に兵器が保有できればねえ
一つの部隊があっちこっちの戦線に転戦してる状態だから
尻すぼみにもなってくわなあ
NAME OVER [sage] 2013/03/31(日) 14:02:57.96 ID:???

後半に前線に配置されてる兵器なんて、史実に基づいてショボいのばかりじゃねえか
しかも開発費が限られてるから生産もままならない

パンター×20
最新戦闘機×20
これが全部経験値MAX
キャンペーンなら量と質だけで余裕で押し返せるわ

本当に後半マップやったことあるのか?w
NAME OVER [] 2013/03/31(日) 21:23:02.48 :L0tcO/wZ
どっちでも最終マップはきついことは確かだが。
いかさま設定とリセットしまくりで勝てるかどうかだ。
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 10:37:32.30 ID:???
S&L使って最終MAP(トルコ参戦)まで行ったけど
S&L無し+天候有り 索敵上級 千年戦争無し 補給トラック裏ワザ無しで
キャンペーンやったこと有るけど最終MAP(トルコ参戦)まで到達はかなり難しいと思うよ
折角育てたユニット全滅とか普通にあるしね最大68部隊だからZOC防御に限りあるし
索敵用ユニットで結構数取られるしね
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 16:56:12.46 ID:???
S&Lって何
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 17:41:15.62 ID:???
スティーブン&ロコモーション?
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 18:13:14.19 ID:???
すまん言葉足らずだった S&L=セーブ&ロード
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 18:24:45.14 ID:???
S&Lでも間接攻撃外れたらリセットではなしに、
ダメだとなったらマップ初ターンからやり直すパターンで天候索敵ONでドイツ勝てた
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 18:34:38.52 ID:???
索敵ユニットは状況によって簡単に処分出来るけど輸送ユニットがなあ
歩兵や牽引砲用に結構揃えなきゃならないし使い捨て出来ないし
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 20:35:26.84 ID:???
俺の最強のドイツ軍団を見てくれ

俺の最強軍団

恐らく最強の編成
これを超える軍団があればどうぞ

東部方面軍 第101軍団
指揮官 アドミネラルT(ティー) 
本名は不明、ティガーのTとたかしのTが有力
階級 砲兵上級元帥
着任1937年 15歳
E-75   11部隊
オストヴィンドII 05部隊
173_カノン 04部隊
シンエイタイ43 04部隊
カウカリョウヘイ 04部隊
SdkFz251 04部隊
ホキュウht 04部隊
コウサクシャ  03部隊
Me262A1 08部隊 この部隊で指揮を取っている
Me262A2 08部隊
Me264  05部隊
Ar232 04部隊
*経験地は統べてMAX  
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 20:52:54.71 ID:???
たかしのTってなんだよw
イメージがついてしまうじゃないか
ふざけるなよw
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 20:59:58.12 ID:???
爆撃機3、野砲3、歩兵6、輸送機2

戦車16以上

俺はこんな感じ
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 21:06:09.79 ID:???
マイ軍団名はやめろw
NAME OVER [sage] 2013/04/01(月) 22:06:19.85 ID:???
降下猟兵どうやって手に入れたの?
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 04:48:42.71 ID:???
エディットに違いない。
降下猟兵使ったこと無いがひょっとしてグライダーなしで降下できるのか
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 10:05:03.01 ID:???
戦艦とレオポンは入れたいところだな
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 13:07:48.49 ID:???

エディット使うんならなんぼでも最強スペック部隊で揃えられるじゃん
なんか意味あるのか
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 13:38:04.45 ID:???

1937年の時点でそれか
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 14:18:05.77 ID:???
E-50のエース部隊が最強だろ
たま切れないし
NAME OVER [sage] 2013/04/02(火) 23:24:00.72 ID:???
262A1もA2もコスパ悪すぎる

VCかPSNでエミュでいいから移植きて欲しい
CPUの思考速度だけ上げてくれたら他に文句はない
NAME OVER [sage] 2013/04/03(水) 03:40:49.73 ID:???
20年以上前のゲームで、思考速度だけ上げてくれたら文句ないというのもすごい話だ
NAME OVER [sage] 2013/04/03(水) 18:50:51.86 ID:???

ラストマップの編成か?E-75が11部隊とかありえないだろ
NAME OVER [sage] 2013/04/03(水) 21:18:28.31 ID:???
だからエディットだろっつうの
スペックだけで最強軍団つくるならアホでもできる
NAME OVER [] 2013/04/04(木) 01:19:58.34 :2JGMqAj8
最強軍団は核装備の爆撃機と歩兵と戦闘機でいいだろが、
これに勝てるか?
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 05:20:27.98 ID:???
核攻撃するとアメリカがやり返してこなかったか?
NAME OVER [] 2013/04/04(木) 07:01:18.75 :0FmE2XuF
やり返してくるが、アメリカだけならなんとかなるだろう。
ソ連が一番堅いし、プレイヤー同士だとすれば間違いなく最強になるかと。
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 09:11:12.54 ID:???
でもバランスの良い編成を考察するのは面白いかも
時期にもよるけど、俺はだいたい

戦闘機10
戦闘爆撃機4
急降下爆撃機8
輸送機4
爆撃機3
戦車10
対空戦車6
対空自走砲4
輸送車3
補給車2
牽引自走砲3
歩兵5
列車砲2
水上艦2

って感じ
輸送艦とか工作車とかいるときは補給車と入れ替えたり
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 09:40:14.39 ID:???
牽引自走砲って・・・

戦車18
戦闘機18

これくらいの物量で押せば後半マップも楽
666 [sage] 2013/04/04(木) 10:16:37.18 ID:???
間違えた
牽引カノン砲


その他ユニット枠が圧迫されて厳しくない?
構成教えて欲しい
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 14:58:05.77 ID:???
横からだけど、俺は中盤
戦闘機 7
戦闘爆撃機 2
急降下爆撃機 7
輸送機 2
爆撃機 2
戦車 15(内軽戦車3)
対戦車自走砲 1
対空戦車 9
輸送車 3
補給車 2
工作車 2
牽引カノン砲 3
歩兵 6
水上艦 3

だな。
末期になると、空で戦闘機の割合が増す。
飛行機がこれ以上多いと、空港のやりくりに難儀する印象。
配置飛行場2のマップとかだと、これでも全力で出して全部揃うまでに
10ターンかかる。回復に使ったりするともっとだし。
NAME OVER [] 2013/04/04(木) 15:34:21.08 :W95qoxer
最高64部隊だったかね。
航空機20 爆撃機等含む
戦車 20 対空含む
兵站 10
艦艇 10
歩兵 10  ぐらいで最低限必要なもの以外は場合により潰す。

艦艇は戦艦5 空母1 駆逐艦4だが駆逐艦は必要時以外潰す。
艦上機も必要に応じて作ったり潰したりする。
航空には輸送機が5、ギガント1は入れる、輸送機も必要以外潰す。
間接攻撃はリセットしたくなるのであまり使わない。
コウサクシャも必要にあわせて数入れる。
あと装甲列車も使えるので必要に応じてで。

まあ仮想勝ちのトルコへ行くとか西部戦線でないときついのだが。
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 23:28:04.09 ID:???
これと太閤立志伝の続編は絶望的なんだっけ?
残るファミコンウォーズが消えたらやるゲームがなくなる
NAME OVER [sage] 2013/04/04(木) 23:52:56.65 ID:???
どこでそんな話を聞いた?
少なくともPC版作った開発会社はまだ生きてるが
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 00:27:19.99 ID:???
開発チームが解散したらしいね、自由度が高いから作るのも大変そう、実際続編出てないし
急降下爆撃機使ってる人多いけどうまく運用できる?
俺の場合だと戦闘機12 索敵用に戦闘爆撃機を4にして
地上攻撃は機銃で我慢してた
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 00:38:40.26 ID:???
後半のJu87はもう、経験値を気にしない、半ば使い捨ての攻撃機として使ったな
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 02:09:20.05 ID:???

後半は経験フルの戦闘機機銃が一番だよ
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 06:39:03.47 ID:???
Ju87、なんとかギリギリ1機とか生き残ることが多いので8部隊くらいもって合流を使いなんとかやりくりしてた。
消滅したら新人登場だが戦闘回数の多さと合流でわりとさっさとエースになる気が
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 09:18:27.12 ID:???
対艦用にJu87は残しておきたいところ
NAME OVER [sage] 2013/04/05(金) 22:58:11.25 ID:???
空母はイマイチ使い所が見つけられなかったな
バグ技で索敵くらいかな
NAME OVER [] 2013/04/06(土) 00:34:47.58 :jCmkogMQ
敵の首都を取り、首都移動するために遠いから空母が必要な場合もある。
アフリカとか地中海とかで使えると思う。
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 13:34:43.61 ID:???
ほぼ確実に使わない兵器。
空母、補給艦、艦上機、攻撃機、自走重歩兵砲、牽引ロケット砲
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 13:37:53.80 ID:???
対戦車砲は防衛戦で使い捨てで作りまくるよな
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 16:59:58.96 ID:???
牽引ロケット砲使ってたぜ
使い所が難しいが破壊力はおそらく最強クラス
[sage] 2013/04/06(土) 17:32:37.64 ID:???
最後の生産首都攻略の際にソフトスキン(特に対戦車砲)対策として役に立つのかも
空爆で済ませちゃうけどね
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 18:08:19.03 ID:???
牽引ロケット砲 最高だけど中後半は機動力中心に成るので育てるのが面倒くさい

個人的にカール戦車とどっこいどっこいと云う評価で非常に残念なユニット
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 19:19:54.43 ID:???
牽引ロケット砲射程3だしカノン砲でいいです
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 19:28:49.46 ID:???
サブ的なユニット増やすより、
その分を戦車か戦闘機にして物量で押すほうがいいんだよ
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 21:12:02.69 ID:???
プレイスタイルは人それぞれ
クセのあるユニットを使いこなすのも楽しみの一つだ
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 21:31:59.41 ID:???
それで非効率になってるのが分かってるならいいんだけどね
NAME OVER [sage] 2013/04/06(土) 23:46:45.51 ID:???
効率のいいドイツ軍なんて…!
NAME OVER [sage] 2013/04/07(日) 00:16:17.89 ID:???
「非効率」ねえ…
クリアだけが目的ならそれもいいんじゃない
NAME OVER [sage] 2013/04/07(日) 00:52:28.37 ID:???
自由度の高さも大戦略の醍醐味の一つだ
どんなプレイだろうが楽しめればそれで良い
NAME OVER [] 2013/04/07(日) 01:06:55.60 :nnjeMeKU
まあ効率的なプレイはネットゲームとかで追求してくれ。
セルフゲームは自己満足が大きいからさ。
NAME OVER [sage] 2013/04/07(日) 02:19:27.60 ID:???
自分で非効率なユニット編成にしておきながら、
スタンダードよりキャンペーンの方が難しいとか言い出すんだよなあ
NAME OVER [sage] 2013/04/07(日) 10:34:01.68 ID:???
裏技というかちょっとしたワザに気づいた。
補給車を都市上に置いて全補給補給車の補給物資が減った場合、
武装をいじると補給物資満載になるんだな
NAME OVER [sage] 2013/04/07(日) 13:44:13.46 ID:???
カネがない時新兵器開発連発するのに金が余ってくるとなかなかこない印象
NAME OVER [sage] 2013/04/08(月) 08:48:30.01 ID:???

敵首都が多いマップは輸送機も歩兵も爆撃機も必須だし
敵味方のユニットが詰まってるときは
間接攻撃できるカノン砲があったほうが進軍速度が速まるし
そのための輸送車もいるし
海のあるマップは水上艦が強力だし
空港の少ないマップでは戦闘機の代わりに対空戦車も要るし
NAME OVER [sage] 2013/04/08(月) 09:09:22.56 ID:???
俺はフンメルが好きだな
あの使い勝手の良さは異常
近くにに補給ht置いておけば問題ないしね
牽引ロケット砲も戦局によっては使いやすいから入れてあるね
防衛には良いね 後は反撃可能な高射砲塔(戦艦等艦船含み)も好きだね
NAME OVER [] 2013/04/08(月) 13:45:12.07 :SWndVKLA
装甲列車の対空機銃もいいぞ。
非装甲のモスキート全滅させることもあるしな。
逆にロケット弾装備の攻撃なら防衛は装甲が有利だし。
NAME OVER [sage] 2013/04/08(月) 19:24:00.92 ID:???
それまでファミコン・ゲームボーイウォーズしかやったことなかったから
自走榴弾砲や対空戦車の火力の低さに戸惑ったなあ。
DC版では逆にヴィルベルヴィントや42式自走ロケット砲の火力の凄まじさに戸惑ったけど。
NAME OVER [sage] 2013/04/08(月) 21:01:50.56 ID:???
ファミコンウォーズは面白かった
スーパーは兵器の性能がリアルだったけどバランスが悪かった
GC版はRTAかと思ったらアクションになってて買わなかった
NAME OVER [sage] 2013/04/09(火) 15:37:13.18 ID:???
ノルマンディ敵勢力首都が各々一つずつなんでけっこう楽か?
と思ったが敵側でプレイしてみたら一般都市が生産の中心になってたんだな。初めて知った
NAME OVER [sage] 2013/04/09(火) 19:22:06.81 ID:???
ファミコンウォーズは守って消耗戦に持ち込んでナンボだから
攻めて短いターンで攻略してナンボのアドバンスド大戦略とは根本的にバランスが違う
NAME OVER [sage] 2013/04/09(火) 19:35:00.08 ID:???
燃料切れ起こした味方ユニットが立ち往生し続ける
NAME OVER [sage] 2013/04/10(水) 14:26:06.83 ID:???
ファミコンウォーズは戦闘工兵で人海戦術で勝てるから微妙
弾2発しかないけど1回攻撃すると瀕死になるし経験値無いから
使い捨てが楽だ戦車Aに戦闘工兵ぶつけて台数減らして同じ戦車Aぶつけると楽に勝てる
勿論戦闘兵だけぶつけても勝てるのだけどね大体3〜6部隊の戦闘工兵で戦車Aを潰されるからね
アドバンスドだと経験MAXの最終進化まで行った兵器が死ぬと絶望するよね
NAME OVER [sage] 2013/04/10(水) 16:35:56.33 ID:???
燃料切れ起こした同盟軍ユニットが立ち往生し続ける
NAME OVER [sage] 2013/04/11(木) 18:10:28.31 ID:???
V1は嵐でも爆撃可能なので重宝する
NAME OVER [sage] 2013/04/12(金) 09:57:34.33 ID:???
仮想エンディング目指してフレンチアフリカまできたが、
手塩にかけて育てた親衛隊、爆撃機、大事に守ってきたBF110Cが
次々とやられていく…
しかも超資金難でFw190Aへの更新も進まず…
BF110とかJu87はもうこれまでの様には使えないようだな
これまでの快進撃から一気に地獄に突き落とされた
再挑戦が必要かも
いかに敵に見つからないように要塞島に近づくかと、
悪天候を突いた突入のタイミングが肝だね
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 01:08:58.54 ID:???

最初は同じ目に有った

大戦略と云うタイトルだが「 大戦術の間違いだろ! 」と思っていたら
兵器配備計画の戦略ゲームだった
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 03:32:35.44 ID:???
兵器開発戦略も間違うと大変な事になるしな
NAME OVER [] 2013/04/13(土) 16:09:01.61 :mrVqf8dz
初期配置の35トン戦車って改造も進化もできんのな

I号a/b ⇒ II号B/C ⇒ 38t

35dっていらない子なのか?
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 16:17:25.35 ID:???
うん(´・ω・`)
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 18:17:30.75 ID:???
プレイ中メガドラがぼちぼち止まるようになってきました。
潮時か
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 18:18:49.44 ID:???
アルデンヌ44まで来たが、マシンの故障で終了か。潮時か
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 19:04:47.75 ID:???
だから35t,38tのtはdじゃないとあれほど…
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 20:27:57.93 ID:???

35tは38tに進化できる
NAME OVER [sage] 2013/04/13(土) 21:20:38.27 ID:???
4号戦車の役立たずに比べたら
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 11:12:23.61 ID:???

おお出来たこれで火炎放射に改造できる
また経験値を稼ぐ作業に戻るか
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 12:35:19.94 ID:???

無念でしょうが、簡単だからPCに乗り換えましょう。
(10年前のPCで十分)
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 13:45:52.84 ID:???
実機のメガドラはまだ大丈夫
メガCDがヤバイ
天下布武しかやるのないけど

あとメガドラの電池交換やってくれるお店がへったね
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 15:17:54.21 ID:???

へったねって、まだあるの!?
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 22:28:07.26 ID:???

もしかして知らないのは俺だけだろうか

PzKw38tからどうやって火炎放射に改良するの ?
NAME OVER [sage] 2013/04/14(日) 23:08:07.15 ID:???
2号戦車と勘違いしてるんじゃないの?
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 01:31:25.69 ID:???
ヘッツァーの火炎放射にすんじゃね
707 [sage] 2013/04/15(月) 09:26:16.38 ID:???
なんとか大勝利できたが、このまま続けようと
イタリアを爆撃して敵にしたのに、アメリカの首都を占領すると
終わってしまう。
フレンチアフリカではじょお氏も同じことを記述しているが
仕様?バグ?
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 11:37:17.99 ID:???
38tのtってチェコスロバキアって意味だっけ?
このゲームで一番の敵は同盟軍と言うのが納得いかない
特にMD版は飛行場建設出来ないから厳しい
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 16:26:13.05 ID:???

アメリカ倒さず引き分けてけばいいでしょ ってちがうか
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 16:27:33.13 ID:???

ターン数で大勝、勝利なのだから勝利ターンまで続けてから勝てばキャンペーン続行できるでしょ。
それで続けた覚えがあるし
724 [sage] 2013/04/15(月) 16:49:55.95 ID:???
そうなんだけどアメリカの拠点を塞ぎながら
イタリアで経験値上げするのがめんどくさくて
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 22:59:07.61 ID:???
同盟も敵もCOMがアホすぎて話しにならん
なんで目の前に戦車や爆撃機が来ているのに
悠長に補給馬車やトラックを大量に作るんだよw
中戦車か対空砲をなぜ作らん
NAME OVER [sage] 2013/04/15(月) 23:21:04.85 ID:???
対戦車砲を並べまくってくれればそれでいいのにな
NAME OVER [sage] 2013/04/16(火) 09:34:35.61 ID:???
でもNPCが人並みに強かったら 3倍の兵力を覆すのは難しいのでは?
NAME OVER [sage] 2013/04/16(火) 18:07:54.79 ID:???
ザクを量産すれば大丈夫
NAME OVER [sage] 2013/04/16(火) 18:34:55.43 ID:???
対戦車砲、対空戦車を大量に並べられたら勝てない
NAME OVER [sage] 2013/04/16(火) 19:05:23.37 ID:???
北アフリカで英国のバンパーが一番うっとうしかった
対空砲もこっちの戦力をゴリゴリ削りやがる
NAME OVER [sage] 2013/04/16(火) 19:22:33.90 ID:???
メガモデムで対戦ってどれくらい流行ったんだろ
NAME OVER [sage] 2013/04/17(水) 08:45:31.30 ID:???
あれは開発者が容量増やす口実で要求しただけで、
実際やった人はほとんどいないんじゃないかな
NAME OVER [] 2013/04/17(水) 19:09:42.05 :lISMBmf2
そもそもメガモデムを持ってるのがいなかった
あってもスーパーX32
NAME OVER [sage] 2013/04/18(木) 18:30:25.08 ID:???

MD版のCOM思考はマシな方だと思うぞ
NAME OVER [sage] 2013/04/18(木) 23:01:28.51 ID:???
大物量でアホAIってのがおれはすきだな
NAME OVER [sage] 2013/04/18(木) 23:24:40.26 ID:???
生産首都以外ももうちょっと大事に守っておいてもらいたかった
NAME OVER [sage] 2013/04/19(金) 15:01:31.99 ID:???
要所要所にトーチカや牽引砲が配置されてるしあれで十分。
大西洋の壁やマジノ要塞とか無駄に凝った兵器もあるし、その辺は結構頑張ってると思う。
NAME OVER [sage] 2013/04/19(金) 15:27:46.32 ID:???
非生産首都の上に対空戦車1台じゃ足りない
爆撃部隊組んで、何とかなっちゃうのはちょっとつまらない
NAME OVER [sage] 2013/04/19(金) 22:56:18.24 ID:???
物量攻めしか能のないCOMに他の都市の守備に兵力を回す程の余裕は無いと思うけど
NAME OVER [sage] 2013/04/20(土) 12:37:07.95 ID:???
PC版の大戦略だと優秀なんだろうか
サターンの奴はMDと大差なかった気がする
NAME OVER [sage] 2013/04/20(土) 16:02:53.11 ID:???
優秀かどうかは別にしてSS版が一番良いね
敵思考も早いし遊びやすいからサクサク進む
NAME OVER [sage] 2013/04/20(土) 22:27:14.79 ID:???
恐竜やUFOなど遊び心があった
ソ連以外の作戦ファイルをどんどん出して欲しかったなあ
今ならDLCで2000円くらいでどんどん追加シナリオやキャンペーンを配信できるのになあ
NAME OVER [sage] 2013/04/22(月) 11:03:19.81 ID:???

ゲームバランスとしてはあれくらいで丁度いいんじゃないかな
一応「戦略」的な作戦も考えられる訳だし
そこまでやられるとマップによっては勝ち目無くなっちゃう
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 09:48:36.67 ID:???
パンターDが出たらティーガー1は全部進化させちゃっておk?
残しておく意味ある?
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 09:56:15.86 ID:???
ティーガーからパンターには進化できない
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 11:04:52.70 ID:???
そうなのか
もったいないけど処分するか使い潰すしかないか
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 11:09:30.30 ID:???
数台はティーガー2にするために残しておけば?
防御力高いから、ゴリ押しする時使える
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 11:33:50.81 ID:???
ありがとう
4ユニットあるからそのまま装軌弱枠で残しておくか、
2ユニット処分して1ユニットはティーガー2用に、
1ユニットは遊びでSティーガーにする用に残しておくか検討する
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 13:39:37.76 ID:???
ティーガーを処分とかブルジョワだな
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 14:31:04.25 ID:???
そうかい?
終盤に向けてパンター少しでも育てといた方がいいかなと
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 20:01:34.90 ID:???
後々パンターGからティーガー2に進化出来るから、全部パンターにした方がいい
後半はお荷物になるだけだよ
NAME OVER [sage] 2013/04/25(木) 20:22:29.14 ID:???
パンターGって開発かなりおくれてたような
NAME OVER [sage] 2013/04/26(金) 06:03:28.40 ID:???
自分からわざわざ処分しなくても減ったときに合流すればいいじゃん
NAME OVER [sage] 2013/04/26(金) 09:20:43.57 ID:???
うーん悩む

自分もスピード重視なんで足が遅いユニットは嫌なんだよね
ただ終盤防御戦になることも考慮しなきゃいけないし

GはDの3か月後だよ

今サレルノだから次の次のノルマンディにはティーガー2が出るので
それまで待つか
処分するのなんか恐いし
NAME OVER [sage] 2013/04/26(金) 09:26:12.46 ID:???
サレルノじゃなくてシシリーだった
NAME OVER [sage] 2013/04/26(金) 12:10:26.35 ID:???
パンターの方が使い勝手はいいからね
でも処分したら4号経験値ゼロから育てなきゃいかんし
NAME OVER [sage] 2013/04/28(日) 11:07:58.33 ID:???
カール戦車級のティーガー4両は多すぎた様だった・・・
NAME OVER [sage] 2013/04/29(月) 00:25:13.72 ID:???
今サレルノなんだが、
開幕早々イタリアに誤爆してるんだが敵になってくれない
どうして?
何か条件あるの?
NAME OVER [sage] 2013/04/29(月) 00:49:40.39 ID:???
イタリアの都市を占領しないといけない
ドイツ首都の右にあるイタリア都市を占領→イタリアの首都上のユニットを間接攻撃→占領すると楽
NAME OVER [sage] 2013/04/29(月) 00:57:09.47 ID:???
ありがとう
やっぱ誤爆だけじゃダメなのか
NAME OVER [sage] 2013/05/01(水) 00:59:47.16 ID:???
ティーガー1はイタリア戦線の頃には全部処分してたっけな。
パンターDも4、5部隊程度にしてGが出てくるまでは4号メインだった。
NAME OVER [sage] 2013/05/01(水) 19:23:33.07 ID:???
4号を使い続けるメリットなんかあるのか
NAME OVER [sage] 2013/05/01(水) 19:42:09.63 ID:???
パンターDは足回り弱いからか?
NAME OVER [sage] 2013/05/01(水) 20:42:43.63 ID:???
そう
俺もくらいがいいと思う
Gがでたら即進化
NAME OVER [sage] 2013/05/15(水) 23:19:26.83 ID:???
突然ひどく過疎ったな
NAME OVER [sage] 2013/05/16(木) 23:29:51.29 ID:???
倍速エミュがでればなあ
MD実機でじっくりもいいんだけど携帯機になれると据置きはきつい
カセットの電池もとっくに切れてるし
NAME OVER [sage] 2013/05/17(金) 20:49:45.00 ID:???

もう、10年以上前に出てるよ
天下布武のスレでも見たら
NAME OVER [] 2013/05/22(水) 01:27:53.11 :IwOMR+xD
ポーランド軍
ルノーFT-17
の経験値たまって進化させたら
TKSになったorz
NAME OVER [sage] 2013/05/22(水) 03:19:05.61 ID:???

まじかよ
NAME OVER [sage] 2013/05/31(金) 01:39:38.03 ID:???
ウラル
ttp://mdad.web.fc2.com/diary/campaign/Blog/entori/2013/3/28_uraru.html

ここを参考にチャレンジしてみたけど勝利はできても大勝利は無理だった
また数週間ついやしてやってみるか
条件はキャンペーン 索敵中級 天候ON
NAME OVER [sage] 2013/06/02(日) 16:01:28.44 ID:???
そういや天候ONでまともにプレイしたこと無いな
NAME OVER [sage] 2013/06/02(日) 16:05:31.41 ID:???
天候オン楽しいのに勿体無い
ぬかるんだり、雪で動けなくなったりするのはまさに戦場気分
NAME OVER [sage] 2013/06/02(日) 21:15:56.72 ID:???
悪天候に助けられる場面も多々あるしな。
独ソ戦初期ならT-34やKV-1が泥にはまってる間に好き勝手出来た。
敵航空戦力が強力な西部戦線も悪天候のおかげで地上部隊が活躍出来た。
シュトを爆撃しに行った部隊が敵に見つかって全滅寸前の時も悪天候のおかげで生き延びた。
天候ONの方が戦場ドラマが生まれると思う。
NAME OVER [] 2013/06/03(月) 20:27:12.36 :A5lWsmwN
バックアップの電池はセガで取り替えてくれるの?
いまだにサポートしてくれてるのかな?
NAME OVER [sage] 2013/06/08(土) 20:03:42.67 ID:???
このゲームに登場する兵器の半数近くは無駄な兵器ではなかろうか
NAME OVER [sage] 2013/06/08(土) 20:27:09.29 ID:???

じゃあ完璧なゲームを君が作ったら?w
NAME OVER [sage] 2013/06/08(土) 21:30:19.22 ID:???
開発されて間もない兵器や生産量の少ない兵器は
生産できなくするとか、面白くなるかはわからんけど
NAME OVER [sage] 2013/06/09(日) 13:46:15.32 ID:???
雑魚キャラがいるから主役が引き立つんだろ
NAME OVER [sage] 2013/06/14(金) 19:58:03.27 ID:???
ウラルきついな最初の10ターンほどは如何に攻撃を凌ぐかで忙殺されて全く進行できん
NAME OVER [sage] 2013/06/14(金) 22:16:09.40 ID:???

ていうか、やってる君乙www
NAME OVER [sage] 2013/06/17(月) 00:30:21.81 ID:???
反撃武器の選択 ON の時の方が難易度が上がるのかな?

ONの時 非装甲ユニットが殺られやすいく、艦船の攻撃が強くなる気がするが
NAME OVER [sage] 2013/06/17(月) 11:35:33.10 ID:???
そりゃ気のせいだろ
NAME OVER [sage] 2013/06/17(月) 12:31:02.59 ID:???
言われてみれば反撃ONの被害は大きい気がするわ
気のせいだろうが
NAME OVER [sage] 2013/06/17(月) 13:46:22.38 ID:???
俺の気のせいかもしれないは

戦闘結果でリロードしても99%以上の確率で
1回目の戦闘結果より良くならない
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 03:31:55.04 ID:???
何でも頭に 「気のせいだろうが」 を付けるスレ
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 05:02:34.54 ID:???
気のせいだろうが、4号D型に進化させたら弱くなった気がする。
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 13:06:00.06 ID:???
気のせいだろうが、Bf110をMe210に進化させたら弱くなった気がする。
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 13:47:02.52 ID:???
気のせいだろうが、同盟国のイタリア軍が邪魔で役だってない気がする
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 15:59:48.06 ID:???
気のせいだろうが、VK6501に進化させたら弱くなった気がする。
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 16:07:16.06 ID:???
気のせいだろうが、エノラゲイが飛んできたら首都が消滅してゲームオーバーになった気がする。
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 16:31:16.94 ID:???
気のせいだろうが、中2の4月にケースホワイトから始めたら、ドイツマップに到達したのが中3だった気がする
[sage] 2013/06/20(木) 19:22:08.67 ID:???
マジレスするとカクバクダンでは首都の耐久は1にしかならない
NAME OVER [sage] 2013/06/20(木) 19:29:31.70 ID:???
気のせいだろうが、Ju87Gが使えない気がする。
NAME OVER [sage] 2013/06/21(金) 22:21:42.58 ID:???

それは気のせい
ゲームじゃ110より210のほうがマシ
NAME OVER [sage] 2013/06/21(金) 23:45:38.90 ID:???

経験値最高のMe110からMe210に進化したら実質退化だろう
貴重な経験値を消費してまで進化させるほどの価値はないと思うけどね
NAME OVER [sage] 2013/06/22(土) 18:22:59.10 ID:???
航空機はすぐに経験値が溜まるからいいんじゃね
歩兵や大砲がきつい
歩兵は首都占領で大幅にかせげるからましなほうか
NAME OVER [sage] 2013/06/22(土) 19:24:33.50 ID:???
リセット禁止プレイだと、野砲なんか敵の攻撃で一瞬で消滅することもしばしばだしな
NAME OVER [sage] 2013/06/22(土) 21:17:49.84 ID:???
リセット禁止だと低経験値の長距離砲はなかなか当たらんから、100まで溜めるのが大変。
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 03:33:37.32 ID:???
合流法で楽しようにも牽引砲だと手間かかる
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 09:04:57.90 ID:???
リセット禁止の人の自制心の強さに尊敬する
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 10:15:32.03 ID:???

そのほうが面白いしね

リセットしていいなら、索敵用ユニットとか不要になっちゃうでしょ
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 18:12:32.29 ID:???
リセットは間接攻撃兵器の攻撃時しか使わないが
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 18:36:52.16 ID:???

頼むあたってくれ!っていう楽しみがなくなっちゃう
NAME OVER [sage] 2013/06/24(月) 20:32:02.78 ID:???

見えないと攻撃できないから不要ではないけど

俺は自制心無いからオンラインゲームみたいに
リセットできない仕組みだと緊張感あってより楽しめるかもね
NAME OVER [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???

虎の子の親衛隊に誤爆して全滅がよくあるので困る
経験値は一気に上がるけどww
NAME OVER [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
MD.emuの処理速度上げる設定項目ってあるのかな?
おいらの稚拙な英語力では発見できず。
知っとるエライ人、コッソリ教えてくらはい。
NAME OVER [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
アンドロイドのやつ?
右上の赤い>>>をずっと押すしかないんじゃないの?
NAME OVER [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
メガドライブアドバンスド大戦略のエディット機能を使ってこんなマップが出来ちまった。ちょいヤバ。___ on Twitpic
ttp://twitpic.com/365xzb

MD アドバンスド大戦略コード表
ttp://www.geocities.jp/maga_cd_16bit_32x/mega_code/list_a/list_advanced_daisenryaku.htm

メガドライブFAN 1991年6月号(別冊付録1点)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/ZNON3432.html?gcsct=0ChMIqIuS8YnUuAIVKDymCh3WVwAAEAk
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/znon3432.jpg

アドバンスド大戦略 非公式ガイドブック
ttp://www.geocities.jp/rzm_px2/
NAME OVER [] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :mpxpALQ4

メガドライブFAN 1991年6月号(別冊付録1点)

これ付属含めて持ってたがどっかいったな
なつい
ただ俺の記憶ではマップだけで別に攻略法なんて載ってなかったような
NAME OVER [sage] 2013/09/02(月) 03:10:10.71 ID:???
てs
NAME OVER [sage] 2013/09/09(月) 02:17:41.66 ID:???
そろそろバックアップ電池の交換するかな
NAME OVER [sage] 2013/09/19(木) 23:00:22.26 ID:???
引き分けについて質問なんだが例えばケースホワイトでひたすら引き分け続けると日付はどうなるの?
NAME OVER [sage] 2013/09/20(金) 12:11:20.70 ID:???
日付だけどんどん進むんだろ
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 15:29:26.38 ID:???

日付だけどんどん進んで新型兵器が生産出来るようになるんだよ
1945年になってもケースホワイトで戦い続けることも可能
「百年戦争」と言います
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 16:27:07.97 ID:???
ラドムホウイモウでE-50が生産できたりするのか
胸が熱くなるな…
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 16:57:19.64 ID:???
でもE戦車とか生産してるとつまらなくなるよ
敵の生産兵器は史実止まりだからE戦車量産してりゃまず負けない
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 19:53:43.31 ID:???
ある程度マップ進まないと出てこない兵器もあるけどね。
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 23:00:28.06 ID:???
バトルクルザード出ない可能性あるけど、

まあ戦艦でも良いので問題は無いだろう?
NAME OVER [sage] 2013/09/21(土) 23:43:49.11 ID:???
ゲルハルトベルガーは出てくる?
NAME OVER [sage] 2013/09/23(月) 16:28:42.24 ID:???
まあケースホワイトでは軽戦車しか生産できないから
航空機も揃うワルシャワで42年くらいまで粘る
NAME OVER [sage] 2013/09/23(月) 17:33:26.92 ID:???
年月日付だけ編集した方が楽だよ
ハミルトンもミハエルも出ないけど
NAME OVER [sage] 2013/09/23(月) 20:19:11.89 ID:???
おすすめのスマホゲーある?
昨日から世界の覇者2ってのを始めたが、まだシステム理解出来ない
NAME OVER [sage] 2013/10/05(土) 20:52:56.11 ID:???
スマフォならエミュでMD版するしかない
NAME OVER [sage] 2013/10/10(木) 00:48:17.03 ID:???
ワルシャワで43年まで、テイチショコクで44年6月まで100年戦争してるけど、いまだにパンターが出てこない・・・。
やりすぎたら出てこなくなるってことあるのかな?
NAME OVER [sage] 2013/10/10(木) 18:08:37.41 ID:???
パンターが開発された経緯を考えれば分かる罠
回し過ぎの様な??? [sage] 2013/10/10(木) 21:15:49.22 ID:???

ウクライナの直前とウクライナを毎回セーブが絶対に成るよ
鬼の様にユニットが出現するので頑張ってください

因みにフォッケウルフTa152H出たら絶対エントリーした方が良いよ
(索敵で軽戦車のAFPz38tも意外とお勧め)
NAME OVER [sage] 2013/10/11(金) 00:00:43.80 ID:???
・・・単純に年数だけで決まってると思ってました・・・。
マップの進行具合も関係あるのか。ありがとうございます。

Ta152Hは覚えておきます。今Fw190D9 だから次か。
NAME OVER [sage] 2013/10/13(日) 00:31:15.00 ID:???
一押しは何といってもVK6501ですよ
NAME OVER [sage] 2013/10/13(日) 23:10:41.82 ID:???
VK6501かぁ
始めた頃は進化すれば性能が上がると思ってたもんな
NAME OVER [sage] 2013/10/14(月) 11:39:28.39 ID:???
なんとなくテイチショコクでねばってたら
Ta152Hより先にDo335が出てきてしまった。間にあるTa152HやMe262A1は
もう出てこないのかな?
NAME OVER [sage] 2013/10/14(月) 13:55:41.00 ID:???
Me262a1は確かウクライナ以降で確実に出てくる筈だが
Ta152Hは普通にやっいていても出ない時は出なかっ様な?

Ta152Hの出現条件が分かる偉ーい人居ますか???
NAME OVER [sage] 2013/10/15(火) 01:01:20.43 ID:???
初期の戦争計画では開戦は1944年(だったかな)だから
100年戦争は準備期間としては正しい
NAME OVER [] 2013/10/16(水) 16:51:09.43 :SRKmFeZJ
 懐かしいなぁ〜〜・・・・・

 これらを読んで、またやりたくなったなぁ・・・・・

 何しろ俺、「フレンチアフリカ」で終らせて大勝利を勝ち得た男だ!
NAME OVER [] 2013/10/30(水) 21:31:37.08 :kG+88jAC
Ta152は100年戦争をしても
アンヘルムまで進まないと
出現しないよ。
Bf109Kとか、局地戦闘機やAFPz38tも同じ。
NAME OVER [sage] 2013/10/31(木) 01:25:23.48 ID:???
アンヘルムってどこだよw
NAME OVER [sage] 2013/10/31(木) 04:31:49.72 ID:???
なんかのヘルメットなんじゃね?
NAME OVER [sage] 2013/10/31(木) 18:55:38.07 ID:???
Thank you


100年戦争とノーマルの記憶がごっちゃに成ってた
配備計画に支障が出てたらスマン m(__)m
NAME OVER [sage] 2013/11/01(金) 10:49:53.39 ID:???

過去のレス良く読んでごらん
ここは君よりも凄い猛者ばかりだよ
まだまだ楽しめるからがんばろう!
NAME OVER [] 2013/11/02(土) 00:30:38.69 :fm7jDCBL
発売日に新品で買って以来、また始めてしまった
トミカみたいな2次大戦兵器のおもちゃってないのかなあ
V号G型かわいいよV号G型
NAME OVER [sage] 2013/11/02(土) 08:24:13.18 ID:???

WTMとかコンバットチョロQとか
どっちも名作だった
NAME OVER [sage] 2013/11/02(土) 23:25:46.32 ID:???
SU-100駆逐戦車を包囲してたら攻撃してきやがった。
駆逐戦車は積極的に攻撃できないのではないのかー。
NAME OVER [sage] 2013/11/04(月) 14:58:07.77 ID:???
遠距離攻撃と一緒で移動後に攻撃できないだけじゃなかったっけ?
NAME OVER [sage] 2013/11/04(月) 15:56:51.56 ID:???
ああなるほど。そうでしたか。
移動しなければその場で攻撃できたのか。
勘違いしてました。ありがとう。
NAME OVER [] 2013/11/07(木) 22:13:37.85 :ezwyFCwJ
線路とか道路って敷けないの?
NAME OVER [sage] 2013/11/08(金) 00:55:24.80 ID:???
戦争中には流石にそこまでリソースを割けないんだろ


エディットモードを使ってもいいのよ
NAME OVER [sage] 2013/11/08(金) 01:01:14.45 ID:???
他の大戦略だとできたりするのもあるけど、これは無理だね。
NAME OVER [sage] 2013/11/08(金) 21:53:28.89 ID:???
史実を題材にしてんだから自由に道路や鉄道敷設できたらおかしな事になる
NAME OVER [] 2013/11/12(火) 00:04:25.55 :xmU2s8WQ
工兵使って平地に簡易式の空港設営するとか出来ればなぁとか
当時思ったよ心の底から
NAME OVER [] 2013/11/13(水) 21:03:49.12 :P/4LTlAg
 >842

 おぉ〜〜〜^^!

 ありがとう! 

 俺よりも凄い猛者達を尊敬しつつ、まだまだ楽しむから、がんばる^^!

 そして戦果報告を書き込ませていただくよ!

 ありがとう^^

 そして、がんばれ^^!!>all
キクゾウ [] 2013/11/13(水) 23:27:58.12 :n2kkFF2P
PS2版をやりました。1週目でフレンチアフリカまで行きましたけど、あの兵力数を見てまともにやっては勝つのは不可能だと判断して、
トルコ参戦でクリア
2週目の最初面とノルウエーで45年まで進めて
Me262A1 P1101  パンダー2 戦艦を鍛えまくる
この作戦で、フレンチアフリカ シシリー サレルノ ファレーズを勝利出来ました。
それでも、ファレーズはかなりしんどかったと言うか、アメリカ軍が多すぎでしつこいです。
あの見事に都市を爆撃される光景は、日本の戦争映画での東京空襲を見てるのと同じ様な感じです。
史実プレイで、BF109やFW190Aなんかをサンダーボルトやムスタングなんかに勝負を挑んだら一瞬でカモになりますね。

今度はソ連ルートをやってますけど、ソ連軍も数が多すぎです。





 
NAME OVER [sage] 2013/11/15(金) 15:03:09.87 ID:???
3Dアドバンスド大戦略マダー
NAME OVER [sage] 2013/11/16(土) 00:21:56.58 ID:???
システムはコレでいいんだよな、後のPC版とかゴチャゴチャしすぎで面倒
容量の問題で出せなかったと言われる後半のマップを入れた完全版を出してほしい
NAME OVER [sage] 2013/11/17(日) 15:43:31.94 ID:???
システムは細かいところは変更したほうがいいなあ
とくに駆逐戦車の理不尽な仕様は改めるべき
NAME OVER [sage] 2013/11/17(日) 18:13:42.34 ID:???
あれだけ無意味な兵器詰め込んでりゃ容量でつまづくわな
兵器を半分くらいにしてればシナリオをもっと充実できただろうに・・・
NAME OVER [sage] 2013/11/18(月) 01:31:54.10 ID:???
> あれだけ無意味な兵器詰め込んでりゃ容量でつまづくわな

まさにナチスドイツを体現してるじゃないか
NAME OVER [sage] 2013/11/18(月) 17:28:12.89 ID:???
システムはバランス的に最適なので変えないでほしい
戦闘アニメもあのままで
敵ターンの処理速度アップとマップ追加のみでいい
NAME OVER [sage] 2013/11/19(火) 04:52:49.16 ID:???

この作品で一番評価されてるのがその無意味というか、基地外じみた兵器に対するこだわりなんだが
NAME OVER [sage] 2013/11/22(金) 17:42:49.53 ID:???
マップによって縮尺がことなるのは統一してほしい
NAME OVER [sage] 2013/11/22(金) 20:53:46.45 ID:???
話端折って申し訳ないがウラルってこれ勝てるの?
百年戦争とか言うのほぼやってないんで自軍が貧弱なのは仕方ないけど何度やっても遷都喰らって航空機を
全部出す前に必死かけられるんだが・・・
籠城戦から資金が底付いてリセット
NAME OVER [sage] 2013/11/22(金) 20:58:22.21 ID:???
必中砲あり、判定に不満な場合セーブロードあり、索敵ON、天候OFF、百年戦争なしで大勝利はやった事ある。
遷都はしないよう祈るしかない。
早めに下の首都を敵に占領してもらった方がいいくらい。
正面は一部戦車と大砲で止めて、下回りで進撃するといいよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/11/27(水) 21:16:05.05 ID:???
艦これ飽きたから太平洋戦争版大戦略はよ
NAME OVER [sage] 2013/11/29(金) 19:33:33.57 ID:???
ウラルは敵の前線部隊の猛攻で損害出まくってる頃にKVやT-34が突っ込んでくるんだよなw
NAME OVER [sage] 2013/12/01(日) 20:12:02.13 ID:???
スツーカG型こんなんだったけ?
昔やった時の記憶だとT-34壊滅させてた気がするんだが。
NAME OVER [sage] 2013/12/02(月) 14:22:59.11 ID:???
こんなもんだよ
G型にはしないでD型の500キロ爆弾で仕留めた方がいいと思う
NAME OVER [sage] 2013/12/03(火) 01:17:10.54 ID:???

まじか
ルーデルごっこしようとしてたんだが。
このゲーム航空機の機銃掃射がイマイチ弱いみたいね。Hs129が弱かったのは記憶にあったんだけど。
NAME OVER [] 2013/12/03(火) 05:39:07.96 :IXzWe8Yt
山口

清武

酒井

長谷部

内田
NAME OVER [sage] 2013/12/04(水) 02:12:41.17 ID:???

一応
命中6あって対空戦車に先制できる
弾切れしにくい
という利点はあるけどね
もう少し攻撃力何とかならんかったのか
NAME OVER [sage] 2013/12/07(土) 19:06:14.76 ID:???
対爆撃機 対戦闘機能力を分けてみたらどうだろう。
月光とか爆撃機には強いが戦闘機には弱そうだし
NAME OVER [sage] 2013/12/07(土) 22:04:25.44 ID:???

コメートでシュワルベの代用出来なくなるだろ。
ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2013/12/09(月) 06:33:10.13 ID:???
アドバンスド・バイオニクス大戦略か…。

コクレアやメドエルも負けていないな。
ブリッツクリーク [sage] 2013/12/09(月) 14:55:39.27 ID:???
レン・デイトン「電撃戦」を読み終えた所で、今年EGGから発売された「ブリッツクリーク for PC 9801」(1990)を買ってみた。

MD版AD大戦略(1991)のデザイナーズノートによると、MD版の企画をシステムソフトに持っていった段階で
既にブリッツクリークの開発が始まっていたらしく、同じものを作る案も出たが結局別々に作る事にしたとの事。

EGGのFBによると、テストプレイヤーがどうしてもクリアできなかったらしい。
ブリッツクリーク [sage] 2013/12/09(月) 14:56:37.03 ID:???
マニュアルをざっくり眺めた。さっそくゲームを起動する。細かい事はやりながら把握しようと思う。

最初に数え切れないほどの小隊アイコンと中隊(1〜5の小隊から成る)を40個ほど(最大64)編成しなければならない。
しかしここでいきなり考え始めると、ゲームを投げ出す事になりかねないw
マニュアルには、デフォルトはただ並べてあるだけと書いてあるが、
よくみると理にかなった編成になっているのでそのまま編成終了、作戦開始。

40中隊を配置をするのが大変だが、そこは全て自動で配置する機能を使ってしまおう。
もちろんじっくり個別に配置してもかまわない。その場合は一個の偵察部隊を先に最前線に進ませるといいだろう。

おっともう時間がないようだ。
NAME OVER [sage] 2013/12/10(火) 20:39:03.30 ID:???
タ弾とかVTヒューズとか武装のほうが開発されて武装パックで装備可能でパワーアップ、みたいな手もあったろうにそれはないな
NAME OVER [] 2013/12/11(水) 06:34:55.63 :6twW+2iy
大阪

品格

大崎

吉祥寺

横浜湖
NAME OVER [sage] 2013/12/13(金) 04:49:15.77 ID:???

【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第11號
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1378449939/
PS2版は上のスレのような専用スレもあるよ。
NAME OVER [sage] 2013/12/13(金) 09:56:15.02 ID:???
PS2版って、敵がマップ右上か左上あたりを目指そうとするとか、
バグが結構あって評判悪かったと思うけど、修正されたのかな。

拡張機能はいい感じだな。
NAME OVER [sage] 2013/12/13(金) 13:03:54.72 ID:???
NHKの坂の上の雲で、対歩兵の榴弾の効果を知った
NAME OVER [sage] 2013/12/13(金) 20:36:06.06 ID:???
日露戦争時のアレは、榴霰弾と言うやつだな
NAME OVER [sage] 2013/12/14(土) 12:46:06.10 ID:???
88対空砲とオペルブリッツで何とかなっちゃうね。
NAME OVER [sage] 2013/12/27(金) 06:18:57.83 ID:???
メガドラ壊れてDC版やってみたがユニット見づらい。
地形も見づらい。
マシンが高性能なもんでリアルさ追求したらリアルに見づらくなってゲームとしてダメに成ってる感じ。
森のユニットが森で見づらいとこまで再現することはないだろうに
NAME OVER [sage] 2013/12/28(土) 15:13:39.65 ID:???
ポリゴンという時点でもう駄目
NAME OVER [sage] 2013/12/29(日) 03:44:44.22 ID:???
兵器データとしてはポリゴン楽しい。
兵器をアップにしたりグルグル回して見たりは素晴らしい機能だ。
でも戦闘シーンは長すぎるんで見ない
NAME OVER [sage] 2014/01/16(木) 01:05:00.41 ID:???
DCは最初のは戦略爆撃動画が省略できなくてマップに依ってはターン10回ぐらい見せられて非常につらい
作戦ファイルは無茶ユニットが受け入れられるかどうか
NAME OVER [sage] 2014/01/17(金) 10:23:41.33 ID:???

それDCじゃないだろ
サターンの「ワールド」の事言ってないか?
NAME OVER [sage] 2014/01/17(金) 19:03:27.04 ID:???
せやな

三期やらんのかなー
ttp://www.maidsphere.jp/img/2010/20101223_ikamusume.png
NAME OVER [sage] 2014/01/18(土) 01:47:45.52 ID:???

MD版のターン待ち時間に比べたらまだ可愛いもんだろ
NAME OVER [] 2014/01/19(日) 10:47:26.88 :64Juqn4Y
ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス

那覇
NAME OVER [sage] 2014/01/20(月) 23:48:12.19 ID:???
随分前にウラル勝てるのかって聞いたものだがようやくシシリーまで来た
ただ今43年7月
ティーゲルとフォッケウルフが使えるようになって以後はわりとサクサクだった気がする
でシシリーなんだがここで躓いて何度かやり直して残り25ターンで資金的にイタリア以外がじり貧になり戦線降着
アメリカを沿岸で迎撃、イギリスは散発的に飛ばしてくる局地戦闘機と揚陸艦を海上で迎撃
引き分け止む無しの状況

序盤もう少し強引に押せば資金が底を着く前にイギリスの要塞?に攻撃しかけられそうなんだがやり直してそうすべきかな?
このまま引き分けることは簡単だが次のマップで序盤未補給の部隊抱えて資金難が目に見えてるからちょっと悩んでる
イギリス側に近いイタリア首都を敢えて救援せず明け渡して奪還するのが定跡だろうか?
なんかここでミスってる気がしている
NAME OVER [] 2014/01/21(火) 11:26:44.69 :v1PPqy7j
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺
NAME OVER [sage] 2014/01/22(水) 00:24:53.79 ID:???
このゲームって相手ターン待ちの間にご飯食べたりお風呂入ったりするやつでいいんだよね?
当時はこんなんでもあまり不便に思わずに楽しんでたな
NAME OVER [sage] 2014/01/22(水) 04:57:47.52 ID:???
相手ターン待ち時間は強制的に読書タイムなどとなる良ゲーであった
NAME OVER [] 2014/02/10(月) 16:19:02.50 :flmah8AL
ウラルで勝利するには、やはり味方だけではなく敵も裏技で数日間ユーザーにして、その数日の間に味方を初期配置させるしかない・・・・・
NAME OVER [sage] 2014/02/10(月) 18:24:27.22 ID:???
待ってる間にブレーカーが落ちてな
NAME OVER [sage] 2014/02/10(月) 22:59:15.59 ID:???
寝オチして気が付いたら午前3時
ソビエト軍のBGMは良い子守唄
NAME OVER [sage] 2014/02/11(火) 01:41:22.78 ID:???

エディットモードで初期配置を終わらせた方が早いんじゃぁ…
NAME OVER [sage] 2014/02/11(火) 03:10:31.76 ID:???
ウラルはどんだけいるんだと思って索敵オフにしてみたら戦慄した。
でも頑張ればなんとかなるよ。
NAME OVER [sage] 2014/02/14(金) 19:05:33.86 ID:???

ズルするのにここまでは許容範囲なんてないぞw
初期配置のソ連軍全部処分でもやってることは同じ
NAME OVER [sage] 2014/02/15(土) 13:28:17.43 ID:???
トウキョウ ト

天候 雨 累積度 雪3

NOW 14. 2.15
END 14.3.14
NAME OVER [sage] 2014/02/15(土) 18:33:42.01 ID:???
こっちが攻撃しないかぎり反抗してこないMAPか
NAME OVER [sage] 2014/02/19(水) 14:32:56.07 ID:???
懐かしいなぁ。
このゲームは1年間文字どおり廃人プレイして
大学初年度に早々留年を確定させてしまった。
でももう絶対に味わえない最高に密度の濃い1年だった。
良い思い出。
NAME OVER [sage] 2014/02/20(木) 04:14:11.33 ID:???
疑問なんだがCPUターン待ちとか結構ヒマだと思うんだが、
その間ずっとTVに釘付けだったりしたのかね
NAME OVER [sage] 2014/02/20(木) 04:52:40.89 ID:???
反撃武器選択なら

って、普通はやらないか・・・
NAME OVER [sage] 2014/02/20(木) 05:43:29.18 ID:???
ゴミ捨て場で拾ってきた音の出ないテレビにメガドラ繋いでこれやりながら、
隣にもう一つテレビ置いてスーファミ繋いでシムシティやってた。
だから音声がほとんど記憶にない。
NAME OVER [sage] 2014/02/20(木) 13:40:02.65 ID:???
本体にイヤホンつないでテレビ番組見たりしてイヤホンから戦闘音かドイツBGMがなりだしたらゲームに戻る。
あるいは本読んだり。
敵ターンの長さが批判されるが別にそんなのなんかやってりゃいいしって気にしないことにしていた
NAME OVER [sage] 2014/02/20(木) 17:55:10.21 ID:???
当時はともかくエミュで早回しでいいだろ
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 08:19:36.94 ID:???
当時は風呂に入ったり家事したりいろいろ捗った
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 15:25:37.95 ID:???
今は処理が早いから風呂入ってる暇がないな
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 16:17:02.84 ID:???
MD互換機って2000円位のあるけどああいうのでも処理早いのかな
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 18:38:02.93 ID:???

あまりな長考にメガドラのボンネット開けてクロックアップに踏み切った
まあ発振モジュール替えただけだが

68030乗らないかなあとムダ妄想でパンパンになったり
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 18:39:54.14 ID:???

スーファミモドキに差すとメガドラ動くアダプターとかどうなってるのだろ
NAME OVER [sage] 2014/02/22(土) 18:54:11.61 ID:???
エミュでやると情がないね
ゲーム的には捗る
NAME OVER [] 2014/02/22(土) 20:36:35.27 :8TbJEXbz
クロックアップは14mhzくらいが限界だったな。
待ち時間は大体半分くらいになるけど、エミュには適わない。
最後の期待を込めてRetroN5を予約したよ。
メガドラ用途の意味を込めて色は黒にした。
クロックアップ、HDMI出力だけでも凄いのに、
メモリセーブ機能のおかげで大事なカセットを開腹する必要もないし、
ドラクエ2だって恩恵を受ける。
PS4が発売されるご時世、もう分かる奴だけついて来い的な神ハード。
これでダメなら諦める。
NAME OVER [sage] 2014/02/23(日) 06:48:51.78 ID:???
RetroN5は俺も気になっていた
人柱報告よろ
NAME OVER [sage] 2014/02/23(日) 13:20:39.81 ID:???
あのレトロゲー本体を詰め込んだ奴かw
NAME OVER [sage] 2014/02/23(日) 14:25:51.25 ID:???
RetroN5ならカセットが電池切れてもセーブできるんだろう。
これで死ぬまでアドバンスド大戦略ができることだろう…
NAME OVER [sage] 2014/02/23(日) 15:25:27.96 ID:???
AtG@mesのゲーム機でハードドライビンとかのポリゴン物やると動作が異常に早くなることを考えると
アドバンスド大戦略の処理能力も早くなっていたりしないのだろうか?
NAME OVER [sage] 2014/02/23(日) 16:07:24.89 ID:???
敵ターンがドリキャスなみに短縮されたりして
NAME OVER [] 2014/02/23(日) 17:40:52.61 :J0bOnuE2
俺としてはgens並のすっとばし超速にできれば満足。
E3に出展するくらいだから全体的な品質レベルには期待できるが、
アドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦的にどうか、っていうのは
正直かなり不安だ。。
四半世紀前の極東で発売されたこの問題作の件など、
欧米は眼中にないだろうしな。。
とにかく夏までには発売されるようだから届いたら後日報告する。
NAME OVER [sage] 2014/03/03(月) 07:49:55.21 ID:???
セバストポリとかニュースで言ってる。セバストポリは黒海に突き出た半島マップで記憶されている
NAME OVER [sage] 2014/03/03(月) 08:46:22.55 ID:???
あそこは100年戦争できるマップだった
空軍無しプレイでやるとなかなか手強い
NAME OVER [sage] 2014/03/03(月) 23:37:35.27 ID:???
セバストポリなんて要塞ユニットがあったよな
外見もスペックもマジノの使い回しだし意味不明なユニット
NAME OVER [sage] 2014/03/04(火) 02:23:03.37 ID:???
引き分け再試合ができる最後のマップだな
セバストポリ要塞だからセバストポリでいいんじゃないのか
マジノ要塞だってマジノ線に設置された要塞ってだけで敷設された砲台の型番がマジノってわけではないし
NAME OVER [sage] 2014/03/04(火) 14:52:02.25 ID:???
お前らときたら…
あの地名聞いて真っ先にこのゲームが思い浮かぶとは…

俺もだ!
NAME OVER [sage] 2014/03/15(土) 23:36:12.02 ID:???
ユニットの名称に地名を使うセンスが良い
他のゲームじゃ単なる要塞で片付けるだろうな
NAME OVER [sage] 2014/03/20(木) 16:58:04.24 ID:???
イタリア軍BGMは真っ青な空の下、干し草の山に寝転んで昼寝をするイメージ
NAME OVER [sag] 2014/03/22(土) 01:02:28.35 ID:???
パスタとピッツァのテーマ
NAME OVER [sage] 2014/03/22(土) 15:52:36.50 ID:???
セバストポリは地名だったのか・・・てっきり要塞の名前だと思ってた
NAME OVER [sage] 2014/03/22(土) 17:57:34.77 ID:???
同名のMAPもあったじゃないか
NAME OVER [sage] 2014/03/22(土) 22:18:34.47 ID:???
確か史実道理に列車砲で攻めたら黒海艦隊の艦砲射撃でユニットが消えまくった様な?

天候が悪くて軍港の裏山に爆撃隊隠して特攻爆撃のマップだった気がする。
NAME OVER [sage] 2014/03/23(日) 01:47:17.15 ID:???
都市島攻略のために大量の航空ユニットを送り込むのはハラハラする。
占領できれば空港使えるがしくじれば大量に燃料切れ墜落しそうで
NAME OVER [sage] 2014/03/23(日) 15:15:01.70 ID:???
このサイト、次回はエルアラメインってところで更新が終わっててワロタ
攻略できなかったんだろうなw

ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/welcome_greenday/folder/356163.html?m=l

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ レトロゲーム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら