2ch勢いランキング アーカイブ

【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 34【259.4km】 [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/05/03(水) 18:02:41.64:huuRlRR1
最北への1本道、宗谷本線スレです。

前スレ
思い出お〜い 宗谷本線 Part 32 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477054151/
宗谷本線Part31 乗って残そう
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474693651/
宗谷本線Part30 乗って残そう
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1473105150/
宗谷本線Part29  廃止か!存続か?
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470280090/
宗谷本線Part28
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460980443/
宗谷本線Part27
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451197220/
宗谷本線Part26
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1443806796/
宗谷本線Part25
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1436321948/
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 33【259.4km】
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485217720/

※前スレ
思い出お〜い 宗谷本線 Part 32 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477054151/
[sage] 2017/05/03(水) 18:09:28.54:3mgac9PH
[] 2017/05/03(水) 22:31:42.95:huuRlRR1
赤字額
◆廃止方針 6区間
留萌本線 留萌〜増毛 データ無
石勝線 新夕張〜夕張 2億円
留萌本線 深川〜留萌 7億円
学園都市線 北海道医療大学〜新十津川 4億円
根室本線 富良野〜新得 10億円
日高本線 鵡川〜様似 11億円
小計 34億円+α

◆単独維持困難・地元自治体と費用負担について協議 8区間
日高本線 苫小牧〜鵡川 4億円
室蘭本線 岩見沢〜沼ノ端 11億円
根室本線 滝川〜富良野 12億円
富良野線 旭川〜富良野 10億円
宗谷本線 名寄〜稚内 25億円
石北本線 新旭川〜網走 36億円
釧網本線 網走〜東釧路 16億円
花咲線 釧路〜根室 11億円
小計 125億円
合計 159億円+α
[sage] 2017/05/03(水) 23:12:21.04:cttAThMN
保守
[sage] 2017/05/03(水) 23:58:30.37:AFtvgEYN
前スレからだけども、JR北の企業努力だけで何とかなると思ってた自治体がわんさかいるっていう事実に驚き。さっさと株主である国が動く話だわ。
自治体から国にちゃんと話したのか?
[] 2017/05/04(木) 00:05:15.49:fTHK01Rb

国が一切動かなかったらthe endだけどそういう事を全く話し合っていないのな
[sage] 2017/05/04(木) 08:54:58.06:s/k3OfIn
自治体は国にたかることしか考えてないし
アホな道新はJRを貶して利用者を鉄道離れさせようと必死だし
北海道の鉄道はもう終わりだよ
[] 2017/05/04(木) 14:23:21.73:uhnh+VD1
鉄道は地元民のためにあるんじゃないってことを理解しようず。
地元民のための鉄道にしたいなら、人口を増やして需要を作れ、な。
[] 2017/05/04(木) 15:39:45.37:XzV0DOqh

誰のため?
[] 2017/05/05(金) 05:31:01.72:+a2hND+h

貨物と特急のため。
鉄道が地元の足として機能するのは輸送力量が多い場合だけ
[sage] 2017/05/05(金) 06:59:40.49:Nh+aQP1y
複線電化で特急も貨物も走っていたら必要と見られるのか。
宗谷本線もそういう区間ゼロではないな。
[] 2017/05/05(金) 08:30:49.61:+a2hND+h

当然やろ。それで黒字が計上できるかどうかは別問題
[] 2017/05/05(金) 08:56:37.02:pK0RrAwE

 国は動くよ。
ただし、地元の動きを値踏みしてからで、その評価によって天地の差になるな、地元にとっては。
[] 2017/05/05(金) 09:29:06.06:+a2hND+h
地元の足のために残すような路線なら国は動く必要ないよ
[sage] 2017/05/05(金) 18:58:48.48:NugL/hXk

東北本線も宇都宮以北は赤字だから要らないな
鹿児島本線も久留米以南は赤字だろう
[sage] 2017/05/05(金) 21:22:18.90:qBw0DnTt
鹿児島線、三セク移管されたの八代〜川内だけだぞ
[sage] 2017/05/05(金) 22:13:49.71:NugL/hXk
何が言いたいのか分からないが、鹿児島本線はJR九州が赤字と公表していた
門司港〜久留米はトントンで、久留米以南特に熊本県内は赤字だろう
[] 2017/05/05(金) 22:49:35.66:+a2hND+h
赤字だから廃止しろと言うのではない。
鉄道としての価値がないから廃止しろと言うだ。
そのような路線は赤字になって当然だ。
[] 2017/05/06(土) 00:48:13.11:71nTQ2TH
名寄以北の廃線確率は何%?
国の支援がなきゃ維持できないのに国交省は支援する気ないから100%か
[] 2017/05/06(土) 01:00:51.52:Zn1+2rLB
東北本線と宗谷本線を同等に扱う愚か者がいるとは
思わなかったよ・・・・
[sage] 2017/05/06(土) 08:05:02.33:blFkB6vD

よほどの劇的な何かがおこらない限り今後20年以内の廃止は99%
[sage] 2017/05/06(土) 11:25:55.54:si9P9S5m
名寄以南も危うい
261置き換え時期が来たらそのまま廃止廃線になってそう
[] 2017/05/06(土) 16:00:33.23:txEjC2Xy
安牛は駅前に集会所があったけど家は一軒もないな
[sage] 2017/05/06(土) 16:54:36.35:w6m3BnJ4
日高線ですらあれだけもめてるのに、宗谷線がすぐに廃線なるかな
[sage] 2017/05/06(土) 17:10:18.37:g4ICL/O2
北海道のバカなマスコミがJR北海道を叩き続けて
順調に乗客が減ってJR北海道が破綻したら
すぐに廃線になるから心配しないでもいい
[] 2017/05/06(土) 17:28:09.80:Zn1+2rLB
多分 JR北の資金がショートした時
国が決断を下したとき(廃線に従わなければ交付金減らすぞゴラァしたとき)
これ以外は廃線にはできないだろ

宗谷本線個別ではなく、単独で維持できない路線一括で廃線だろうね
[] 2017/05/06(土) 17:47:38.41:sF95SWN8
JR北海道が日高本線や留萌本線をさっさと廃止しないから宗谷本線の維持が厳しくなる。
[] 2017/05/06(土) 17:52:15.92:Bdc4QvLG
廃止廃止やかましいわ
[sage] 2017/05/06(土) 20:20:35.43:REDQESfo
いくら現実逃避してもなくなることは不可避だから諦めろ
[sage] 2017/05/06(土) 21:34:54.21:wwfNs2t/
(地元の人が)乗って残そう
[sage] 2017/05/06(土) 21:59:05.95:w6m3BnJ4
厳しい情勢なのは分かるが、このスレで廃止を煽ってる奴らは何がしたいのか分からんな

只見線も復旧決定したし、地元にやる気があれば当面の廃止は免れるとは思うよ
[] 2017/05/06(土) 22:26:52.84:sF95SWN8
地元民全員が利用したとて何にもならん。
[sage] 2017/05/06(土) 22:52:43.50:0fjlVWYU

実社会では負け組な奴が、せめてここで廃止を未来予測したぞ
俺の言うことが正しいと言えるのを待ち構えているに過ぎない。
存続する方法が見つかったときは、自分が傷つかないようそそくさと逃げたらいいのだろ。
[] 2017/05/06(土) 23:31:51.78:NNmoOSIt
維持できない線路は足枷になっているからさっさと無くして維持出来る所に資金を投資してほしい
[sage] 2017/05/07(日) 06:45:02.05:pOrenLNP
音威子府バイパスと新天塩大橋が開通したら名寄以北は終了するから
自称勝ち組のヤツらは全財産をなげうって救ってくれ
[sage] 2017/05/07(日) 07:42:06.64:9xCrGcP6
共産かぶれの名寄の池沼が救ってくれる。
[sage] 2017/05/07(日) 08:04:06.62:tTHathwK

バイパスと橋を破壊した方がいい
やはり北海道に道路は不要だな
不要どころか害になる
[sage] 2017/05/07(日) 08:37:46.46:VtnEUUFt
本当の勝ち組は道路のほうが大事
[] 2017/05/07(日) 09:03:19.24:VadqD6Hk
宗谷本線の沿線、一部の場所は元から人がいないでしょ?
[sage] 2017/05/07(日) 09:06:59.15:tTHathwK
快適な道路飛ばして北海道とかつまらな過ぎるな
旅情が無さ過ぎる
[] 2017/05/07(日) 16:04:41.45:lvuDTaoe
クルマだと色んな場所に自由に時間組んで行けるからな。
[] 2017/05/07(日) 16:15:21.13:WxGpHNIv
秘境駅を例外無く廃止を。
やらないよりマシ。
[] 2017/05/07(日) 19:27:21.73:e03is8hq
卑怯駅が素晴らしいとか、ただの都会人のオナニーだよな
田舎を下げずんでるようで腹が立つ
[sage] 2017/05/07(日) 19:30:23.15:tTHathwK
北海道に道路は不要
道路予算があるなら全て鉄道に回した方がいい
[sage] 2017/05/07(日) 22:03:42.34:VjdBovNb

自由に時間があっても行くようなところがある場所か?
[sage] 2017/05/07(日) 23:24:18.69:6wZsOxzw

典型的な鉄オタの戯言だな
いくら整備に金が掛かろうと過疎地の小量〜中量輸送に汎用性が利いて
救急搬送にも即応できる道路の整備が優先されるのは当然のこと
[sage] 2017/05/08(月) 00:05:44.53:7bbK2taH
44は鉄オタというより




狂ってる
[sage] 2017/05/08(月) 07:47:05.85:OLzdkVNy

なつかしい
来津輝のことだよな?
[sage] 2017/05/08(月) 10:26:46.92:9wn8uu+Q
旅には時間がかかった方が楽しいし思い出になるものだ
天北線とか名前がかっこいいな、北の果てって感じで
是非とも残すべきだった

今の旅はつまらないな
ささーっと行って、旅行の余韻に浸る間もなくささーっと帰る
昔の人は豊かな旅してたんだな
[sage] 2017/05/08(月) 11:01:47.10:xhicY+Xg
さらに昔の人は歩いて旅をしていた。それとくらべたら
はつまらない旅をしてるのか。
[sage] 2017/05/08(月) 11:50:44.62:/zF462H4
天北線はかっこいい名前じゃないよ
天塩と北見地区を通るから
[] 2017/05/08(月) 12:47:11.57:W0EGrg7L
赤字を問題にしているのではない。
無意味な赤字を問題にしているのだ。

自治体も住民もまずはそれを理解しろ。
[sage] 2017/05/08(月) 12:50:12.62:OLzdkVNy

まずはお前が理解しろよwwwwww
[] 2017/05/08(月) 14:24:52.19:W0EGrg7L

何を理解するんだ(笑)
[sage] 2017/05/08(月) 15:48:51.85:fJnz6JFC

それさえも理解できないのかよwwwwww
[sage] 2017/05/08(月) 16:02:49.66:Jyze4w0g

荒らしに構うなヴォケ
[] 2017/05/08(月) 17:03:22.12:+XNxdlG5
みたいな人とは一緒に仕事したくない
[sage] 2017/05/09(火) 00:10:53.86:eXA51ZgK

マジレスすると、救急搬送に期待する人は道北に住んではダメ。
吹雪いたら救急車は来ない。
[] 2017/05/09(火) 01:53:02.31:khcIz4Bm

長生きしたけりゃせめて旭川に住めってことだな
僻地は助かる命も助からん
[] 2017/05/09(火) 10:01:21.30:wSTpZLXu
宗谷本線はJRで残すべき。
ただし沿線住民のために残すのではない!
[sage] 2017/05/09(火) 10:04:21.09:Z7hSlAht
誰だって残してほしいに決まってるけど、俺が生きてる内は好転材料はないだろうな…(´・ω・`)
[sage] 2017/05/09(火) 19:08:44.50:15FaAI4B

名寄市内ならまだ何とかなりそうな気もするが……
[] 2017/05/09(火) 19:27:09.80:e9beug3y
インフラというのは利益を追求するものではない。
だから黒字を計上できればめっけもので、赤字になって当然なんだ。
問題はその赤字が公認できる性質があるかどうかだ。
[sage] 2017/05/09(火) 20:25:51.02:nnD38VAe
石北スレの特例乞食はこっちにも来てるのか
[] 2017/05/10(水) 00:22:50.72:opXM69hs

年間27億円もかかるのに公認できるはずない
[] 2017/05/10(水) 07:36:57.24:QQX1gta9

実学ベースじゃないよ。性質の問題だよ。
[sage] 2017/05/10(水) 08:09:00.05:EiJLkTEY
H28の輸送密度が悪化して364になったし、もう廃線待ったなしだね
使わないインフラを税金を入れて維持する意味はない
[sage] 2017/05/10(水) 08:25:49.97:tRi6Te0H
今のうち乗っとかないとな
[] 2017/05/10(水) 11:54:36.55:FO8BQ8Uj
上川〜白滝…37.3km
白滝〜丸瀬布…19.7km
丸瀬布〜瀬戸瀬…7.8km
瀬戸瀬〜遠軽…11.1km

瀬戸瀬ってどれくらいの利用があるのか?
[sage] 2017/05/10(水) 12:23:42.16:CuYSJJbg

お前になんの関係があるんだよw
[sage] 2017/05/10(水) 12:45:53.85:EfYi3GQS

美深、音威子府、中川、天塩、幌延を通ってる国道40号線をもっと整備しなきゃな
それか駅を減らすかしなきゃな
それらをやって初めて廃止待ったなしになる
音威子府と中川の間にバイパスが出来るっていうけどとてもそれじゃ足りない
[sage] 2017/05/10(水) 12:46:43.34:OLYms1ft

お前は自分の将来の心配をしろよ
[] 2017/05/10(水) 13:06:21.81:FO8BQ8Uj

そうだお、コクタチミンのいう通りだお。
[sage] 2017/05/10(水) 13:10:46.53:EfYi3GQS

それより宗谷本線の将来が心配だ
ていうかもう終わりかけてる
[sage] 2017/05/10(水) 13:18:19.11:EfYi3GQS
結局ろくに保線もしくは車輌の更新をしなければどんな路線もダメになっちゃうんだよな
30年前よりボロくなるなんてな
[sage] 2017/05/10(水) 21:11:09.70:CbsvhHKq
宗谷北線って利用客数0人の駅ばかりだけど、
それでも輸送密度400人/日くらいはいくんだな
[sage] 2017/05/11(木) 12:26:50.54:8hrdf2hq

一応稚内には人いるからな
[] 2017/05/11(木) 14:58:51.11:LNlAZGtz
JR航空でも造って稚内空港から道内各地の空港に飛ばせば鉄道走らせるより安いし早いだろ
空港からはJRバスを走らせる
[] 2017/05/11(木) 16:37:54.85:W8ZlB2fQ
名寄〜稚内は特急と快速の6本位の運行本数で良いかと。特急4本、快速2本。間の駅はバスで対応。どうせそんなに乗らないから。
石北だって特急4本と特快2本で十分じゃない?上川〜留辺蘂は。
[sage] 2017/05/11(木) 21:44:43.72:/YLUNt2b
駅を廃止しまくるから普通列車で桶
[sage] 2017/05/11(木) 21:47:26.90:JB97VHUQ



桶川駅の古い駅名標が置いてある謎の工務店
[] 2017/05/13(土) 06:09:26.47:Kkl+Plhr

その特快を特急にしたらよくない?
[] 2017/05/13(土) 16:13:11.37:TtTsJ+ce

宗谷・石北線は、全列車特急・急行に。
富良野・釧網線は全列車急行にする。住民は区間限定一回10円の特急・急行回数券を発売。
個人番号カード携帯・提示。
観光客は割高にする。
[sage] 2017/05/13(土) 16:44:30.14:IbnnWN98
住民のタカリ体質が如実に表現された運賃設定だな。
[sage] 2017/05/13(土) 17:44:46.94:Qt2ymzmK

それが変わるとでも?
無理だと思うが
[sage] 2017/05/13(土) 18:41:25.38:L5lvGnLs
今やってる地元住民向けの特急料金割引ってどれくらい利用者いるんだろうか
[] 2017/05/14(日) 08:56:39.85:tpZDTyO6
来年あたり廃駅ラッシュになる?
[sage] 2017/05/14(日) 12:18:22.63:HNuVercf

海外の半島や大陸レベルは論外としても、
日本にたからない地域なんてあるのか?
[] 2017/05/16(火) 10:36:57.14:0KAIi1pq
今後5〜10年くらいは
@廃止は留萌本線、石勝線夕張支線、根室本線富良野〜新得、日高本線、札沼線非電化区間の5区間
A宗谷本線名寄以北は自治体中心駅+南稚内のみ存続

これがギリギリの落とし所か
[sage] 2017/05/16(火) 11:39:13.30:Ewt5JU2e

JR北海道はもう終わりだよ
今後なんて話は出来ないよ

やるとしたら国がやるんだよ
[] 2017/05/16(火) 12:56:36.45:Mnd4QDkd

@は3年以内に行うだろ
Aは国の出方次第で3年以内の廃線もありえる
[sage] 2017/05/16(火) 16:41:02.81:R+bq5tEX
宗谷線が赤字なのは、JR北海道の社員が怠け者で沿線人口を増やす努力をしないから。
東急を真似て沿線開発をすべき。
音威子府村の人口を増加させ政令指定都市になるまで社員にボーナスのような冗費は廃止。役員報酬も廃止。
電通のように睡眠時間は二時間で十分。
[] 2017/05/16(火) 19:25:30.75:FuUxkHjo

夢物語はそれで終わりかい?
[sage] 2017/05/16(火) 20:38:02.37:o+uNc7eZ

夢精したのか?
[] 2017/05/17(水) 02:44:47.22:Qrs3jyz3
JR宗谷線 利用実態調査へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170515/3404601.html
[sage] 2017/05/17(水) 07:32:57.81:+2GY79KH
調査ってどうやるんだろ
大半の列車で見ればわかる程度の客しかいないんでしょ
[] 2017/05/17(水) 08:09:51.91:Fle4eCUN
宗谷北線が廃止されたら宗谷バスの天北宗谷岬線が名寄まで延伸されて名寄駅から乗り換えなしで宗谷岬に行けるようになるかな?
[sage] 2017/05/17(水) 08:25:56.47:L3LyW4pv

そういう質問に答えが出ると思うのか?
バカなやつだな
[sage] 2017/05/17(水) 11:01:43.26:XJcCk0QM
くにたちみんがマトモに見えるような超低レベル妄想書き込みだらけになってきたな。
[sage] 2017/05/17(水) 12:05:21.40:L3LyW4pv
えーーーーーー
それはいかん
俺が一番のキチガイでないといかんのだ
[sage] 2017/05/17(水) 13:24:56.44:tt5QJevD
知事、JR問題で初の「地域入り」25日に名寄へ 宗谷線にも乗車
05/17 07:00
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0400346.html
[sage] 2017/05/17(水) 19:23:38.64:MqhtKboi
宗谷線で現地入りはしないんだな
[sage] 2017/05/17(水) 19:26:50.66:qK9NaY5Q
せっかく公費で来るんだから片道は沿岸バスにすればいいのに
[] 2017/05/17(水) 22:05:23.27:O7nJKDrX

利用客1日1人以下の駅は全廃。
[] 2017/05/17(水) 22:08:28.67:O7nJKDrX
士別・幌延・稚内を無人化。
[sage] 2017/05/18(木) 00:25:06.22:64ntF39i
士別にカプセルホテル付き健康ランドがあるのにビックリしたよ
[sage] 2017/05/18(木) 00:51:59.79:xK7hreQK

音威子府は宗谷バス窓口に委託して無人化、と書かないのは何故。
[sage] 2017/05/18(木) 01:08:41.00:yFWXPDqQ
蕎麦屋に跡継ぎ連れて来て切符を売れば良いだろ、音威子府
[sage] 2017/05/18(木) 07:03:02.83:gUxXXWZ1
今のところ蕎麦屋に跡継ぎはいないよ
[] 2017/05/18(木) 08:25:11.46:RRI1mqfO

 学生と乞食しか乗ってないからなぁ、普通列車は。
[] 2017/05/18(木) 09:04:33.67:KxjnC12n

乗客数は自治体がたまに調査して乗ってるから乗客数は把握済み
自治体での調査結果のデータを出したいだけ
ただ単にJRの調査が信用ならないだけだよ
[sage] 2017/05/18(木) 09:44:54.07:qEbz2o9c
OD調査なんて地域公共交通協議では大抵やることなのに、JR北海道が信用ならないとか笑えるよ
単に提供データだけでは旅客の発着点が分からない

どこから来てどういう目的でどこへの流動が有るのか
それを明らかにするため、単なる乗降客カウントではない
[sage] 2017/05/18(木) 09:50:28.56:xAEiTtDu

なにが「すればいいのに」だ
バカか
[sage] 2017/05/18(木) 11:09:31.43:IGv7f+Wu
JR北の数字が信用ならない件といえば、筬島駅の維持費請求でやっていないホーム修理の費用を吹っかけて、村の現地調査で修理していない事がバレたことがあったな。
[sage] 2017/05/18(木) 11:37:05.90:9l1cbTz+

見積もりして予算調整してる段階だから修理が終わっている訳ないのに、何お勘違いしたか地元民と道新が騒いだ件なら知っているが?
[sage] 2017/05/18(木) 12:18:49.37:DvOxxxyp

JR北海道は信用ならない、は正しいだろ
擁護してるお前の頭がおかしい
[sage] 2017/05/18(木) 12:51:02.75:IGv7f+Wu

なら、そのように堂々と言えばいいのに、
結果は間違えました撤回しますだから、話がつながらないぞ。
[sage] 2017/05/18(木) 12:56:12.86:DvOxxxyp

だからそれが信用されない原因だろ
[sage] 2017/05/18(木) 15:48:26.76:d4mNkbOM
JR北海道が信用できないなら、速やかに宗谷本線を沿線自治体営鉄道にすればいいんだよ
努力すれば維持できるんだろ
[sage] 2017/05/18(木) 15:54:44.45:DvOxxxyp

とっとと道もしくは自治体に明け渡せばいいんだよ
まともにやる気がないのが見えるから叩かれるんだよ
[] 2017/05/18(木) 23:05:15.69:gUAPqL6S


自治体に明け渡しても運行させるには出向でJR北社員を雇う形になるんだから信用問題は回復しない
[sage] 2017/05/18(木) 23:29:15.91:WNAx1r9H
やる気が無いのは沿線自治体
[sage] 2017/05/18(木) 23:55:46.33:yFWXPDqQ
道のことか
道知事の無理解がね
[sage] 2017/05/19(金) 02:41:05.64:C6TIt9at

他の鉄道会社の社員を雇えばいい
JR北海道の色は消すべきだ
[sage] 2017/05/19(金) 09:17:40.96:bYX459P4

東武と京成で元の木阿弥
[sage] 2017/05/21(日) 08:37:01.17:g4Ztz8Hr

たった1日調査して振興策出すのに来年3月目標
このスピード感のなさが、いかに仕事ができない人たちなのかを象徴している


特急列車に乗せるなよ
普通列車に乗せろよ
じゃないと廃止にならない
[] 2017/05/21(日) 23:17:15.98:cvFHsSVY
国の支援なかったら廃線でしょ
支援ない場合のバス転換方針案とかなぜ話し合わないんだろ
まるで宗谷と石北は存続確定みたいな感じになってるのが不思議
[sage] 2017/05/22(月) 02:37:47.86:dkYYDeE/

そもそも使わない途中駅を廃止にすれば問題ないような
[sage] 2017/05/22(月) 02:55:55.16:5fGcd1y7

宗谷線の存続はロシアの要請。仮に廃止などしたら、ロシアが日本を攻めてくる。存続に必要な費用なんて国益に較べれば糞くらい。
大体、JR北海道の社員のボーナスを廃止する方が先決。
[sage] 2017/05/22(月) 06:04:29.38:/EPL9BbM

標津線を廃止しても標津町にロシアは攻めてこなかった
[] 2017/05/22(月) 08:22:33.42:k9Ka43Tl

 その1日に限ってなぜかたくさん乗っているという…。
[] 2017/05/22(月) 16:14:36.28:+5wZlxKV

そこは国境の街じゃないし、攻め込む云々より外交上の問題
[sage] 2017/05/22(月) 16:33:07.52:/EPL9BbM

標津町からは国後島がはっきり見えるくらいに近いのだが?
[] 2017/05/23(火) 01:05:57.66:qSTk1eCI

宗谷線を存続するなら、秘境駅や1日1人以下の駅は廃止する必要有り。
名寄以北に大量に有る秘境駅は全部不要。
[sage] 2017/05/23(火) 07:57:29.54:Ro3EgAvn
道内で一番採算の悪い駅ってどこだっけ
[sage] 2017/05/23(火) 08:22:23.80:BDuHg5ic

輸送密度362の名寄〜稚内など残す必要はない
[] 2017/05/23(火) 12:08:33.65:ha0lhcNy

複線区間で1日の利用者数1人以下で辺鄙な所で設備の維持費用が高い所
[sage] 2017/05/23(火) 12:15:05.78:zHWITwfi

単なる願望はダメ
[] 2017/05/23(火) 12:15:35.10:G0tTIdZa

おっと小幌駅の悪口はそこまでだ
[sage] 2017/05/23(火) 12:53:55.36:WCml+c8I
小幌の維持費は、JRの都合で建て替えた保線用建物の費用も入って高そう。あれだけ建物があるのに乗客が入れるのは扉が壊れたトイレだけだが。
[sage] 2017/05/24(水) 01:56:24.63:KfaScaUV

逆にかつての廃駅を全て復活させ、有人駅にさせ駅ビルでも建てよ。
JR北海道は企業誘致の努力が足りないのだよ。例えば、神路に財務省を霞ヶ関から移転させるとか、下中川の駅前に東京大学を本郷から移転させるとか、JR北海道は努力しているのかね。
東京は電車が混みすぎなんだから、東京で無駄なものは宗谷線に移ってもらいたい。
[sage] 2017/05/24(水) 07:34:44.09:dAaFMmb6

霞が関な
[sage] 2017/05/24(水) 09:03:25.89:/IDvsVKa

それ地元自治体の仕事。
[sage] 2017/05/24(水) 10:28:19.94:eQStg4C3

言い出しっぺがやれ
[sage] 2017/05/25(木) 14:05:03.12:xhs9YNsY

国鉄時代と同じなら、駅設備と保線設備は別勘定。ただ、維持費だけで税金はまた別の話だったはず。
[sage] 2017/05/25(木) 19:35:29.22:CUKL1wZA
昭和初期のころは函館発幌延行きの夜行とかあったんだな
なんで幌延なのかな
「幌延も昔は超栄えてて、終着で需要がかなりあった」
「単に稚内まで走らせると編成が足りなくなるから幌延で切った」
どっちかだとおもうけど
[] 2017/05/25(木) 19:38:00.42:/75MTWeY
「旭川空港に鉄道延伸でJR宗谷線維持を」 名寄市長 北海道知事と意見交換
ttp://uhb.jp/news/?id=1882
[] 2017/05/25(木) 19:57:10.24:ig0YxqnW

80年前じゃ答えは出ないな。
[sage] 2017/05/25(木) 23:26:46.34:tVZudZJD
幌延と豊富のあたりには炭田や鉱山があって、その輸送を担っていた私鉄や拓殖軌道が
昭和40年代まで残っていたから、昔の人口や需要は今よりずっと多かっただろうな。
[] 2017/05/26(金) 01:52:13.46:SUScu4F3
はるみ、名寄から塩狩に乗車して車で札幌へ帰還って…ヤル気の無さがわかるな
維持困難の名寄以北に乗車しないと状況がわからんだろ
[sage] 2017/05/26(金) 01:58:30.94:TNmevwkB
宗谷線 知事「存続へ」と発言
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170525/3605512.html
[sage] 2017/05/26(金) 02:11:23.14:2RIR1JeD

名寄以北に関しては国道40号線が冬期に通行止めにならなきゃ廃止でいいんだけどな
通行止めになっちゃうからな

なお最近はJRも運休する模様
[] 2017/05/26(金) 02:11:57.39:SUScu4F3

存続も何も国が支援したらの話だろ
国交省は支援に否定的なんだから存続なんてできるはずがない
[sage] 2017/05/26(金) 02:14:05.53:2RIR1JeD

願望垂れ流しはダメ
あとJR北海道擁護もダメ
[sage] 2017/05/26(金) 06:52:31.60:UzKGaLu/

lose-loseだな
[sage] 2017/05/26(金) 06:59:10.04:Ss4wm3c2
国の意見は、路線見直しはあくまでJR北海道の責任

(問)JR北海道の件ですが、路線見直し問題で、宗谷線の沿線自治体と北海道と、それからJRの協議が14日に始まるということが決まりました。
大臣はたびたび地元との協議に積極的に参画するというような御発言をされておりますけれども、
いつどのようなタイミングで参画するのかということを教えてください。
(中略)
協議への参画の仕方はサポート役というのを想定しているというのが以前の御発言ですが、
株主である国として地元への説明責任をどのように果たすのかというようなところを教えていただければと思います。
(答)
(略)
国としては、今後これらの協議が始まった場合、当初から参画してまいりたいと考えておりますが、
協議への参画のあり方や時期については、沿線の自治体や北海道庁とよく相談してまいりたいと考えております。
また、協議におきましては、まずはJR北海道から地域に対して丁寧に説明を行い、
地域が置かれた実情に関する理解を得た上で、地域における持続可能な交通体系のあり方について、関係者がともに考えていくことが必要であると考えております。
国としても、JR北海道に対して、協議において地域に丁寧に説明を行うよう指導してまいりたいと考えています。
その上で、地域における持続可能な交通体系の構築に向けた対応につきまして、検討してまいりたいと考えております。
[sage] 2017/05/26(金) 08:49:04.02:tQVvP2Mo

いいんじゃないか
まだ知事や地方議員や地方自治体の人件費はカットできるはず

平均年収
JR北海道 約502万円 (推定)

北海道知事 1491万円
札幌市市議会議員 860万円
北海道庁 643万4116円

JR北はもう減らすのがきついが
まだまだ地方公共団体の職員とかはたかいところがある
毎年600億円人件費カットめざして
自身の身を切って頑張ってほしい

最初から国にはたからないでね
[sage] 2017/05/26(金) 10:44:27.31:tQVvP2Mo
具体的には北海道高速鉄道開発の
JR北海道持ち分を道が取得
同時に宗谷本線を上下分離し北海道高速鉄道開発が取得する
赤字分は知事を含め
公務員の給与を大幅削減して北海道高速鉄道開発へ投入し
道内の交通基盤を確保する
[sage] 2017/05/26(金) 12:07:01.95:2RIR1JeD

自分の身を切るのは当然なんだよな
ただそれをJR北海道のためにはしたくない模様

自治体の間でJR北海道が信用ならない会社という認識が広まっちゃってる模様
[] 2017/05/26(金) 12:57:42.53:FCajA9mT

ついでに上雄信内も復活させてください。下中川は正式にポンピラ温泉の玄関口として復活。費用はこのスレのゴミカスVIPPER持ちで。
[] 2017/05/26(金) 15:12:20.23:Eg9hFGeJ


名寄以北廃止って意味だろう。
[sage] 2017/05/26(金) 17:53:33.88:cqiatwmd
ゴミカスVIPPERが下中川と上雄信内を自費で復活宣言来たか。
[] 2017/05/26(金) 20:45:16.12:86Cl8uQ6
高橋はるみ、どうせ名寄から乗るんなら
音威子府の方に乗れよ
どうして、旭川向きに乗った?
[sage] 2017/05/26(金) 22:01:07.46:k/IdJwno

地元民も碌に使わない鉄道は廃線するべき
[] 2017/05/26(金) 22:08:19.93:qXzbstqn


ここから残すよ、って線引きしてみせただけ。
[] 2017/05/27(土) 08:28:40.25:1wA1Xg4Z

 青函トンネルに行きたくなくて入れた予定だからだろ。
[] 2017/05/27(土) 10:25:13.12:klTJUmze

ごめん
何言ってるかわかんない
[] 2017/05/27(土) 18:41:01.77:85gKCoWV

宗谷本線よりも塩狩のユースホステルが気になっているご様子で?
[sage] 2017/05/27(土) 20:19:32.09:Xffn41Lo
車窓からの景色を確認してどうすんだ
名寄以南の車窓で見所なんか無いだろ
[sage] 2017/05/28(日) 00:29:21.25:YQ7lG+uY

塩狩の慰霊碑。
[] 2017/05/28(日) 09:14:07.41:BpzBQCGn

 同じタイミングで、はるみも参加していた再生会議の青函トンネル見物があったんだよ。
なお、再生会議の結論は非情に廃止しろで、公表内容は全会一致が原則だったと公表されている。
[] 2017/05/28(日) 09:51:22.02:6PfTeKig
はるみちゃんには陳腐化の進んだキハ40に乗っていただいたほうがよかった

つーか、乗るなら美深、音威子府方面に乗れよ
[] 2017/05/28(日) 10:18:36.65:RwWKF2qM


そちらは残さない方だから、わざと乗らなかったんだろ。
高速化だって宗谷南線だけだし。
[sage] 2017/05/28(日) 11:07:37.55:WBg6FaLl

廃線しろとは宗谷北線のこと?
宗谷北線は全員一致で廃線ということ??
[sage] 2017/05/28(日) 12:06:40.96:4UFKhC+v
実際問題、名寄〜稚内間を廃線にしたら地図上から消える訳で、
ロシアが道北地域を放棄したものと錯覚して、思わぬ行動に出かねないよな?
[sage] 2017/05/28(日) 12:24:06.68:un1DSQtq

国益を守るためならJR北海道の社員のボーナスや退職金を廃止しても宗谷線を守らないといけない。
[sage] 2017/05/28(日) 12:29:00.79:WBg6FaLl

標津線を廃線しても標津町は日本領のままだが?
[sage] 2017/05/28(日) 12:30:01.68:eP7yTcZi

国道40号線が冬期に通行止にならなければ廃止しても問題ない
ところが通行止になるので鉄道が必要、となっている

なお列車も冬期に運休している模様
[sage] 2017/05/28(日) 12:32:08.08:eP7yTcZi

標津町を通ってる国道は冬期通行止になっていない模様
あと線形が悪かったので国鉄時代にも廃止の話は出ていた
[sage] 2017/05/28(日) 12:34:58.92:eP7yTcZi
あと地元民、自治体にも見放されていたので存続理由がなかった
同じことが留萌本線の留萌ー増毛間、江差線の木古内−江差間にも当てはまってる
[sage] 2017/05/28(日) 12:50:20.07:WBg6FaLl

列車も冬季運休するなら宗谷北線を残す理由はない。
また、輸送密度362の宗谷北線は地元民、自治体から
見放されている。
[sage] 2017/05/28(日) 13:18:17.61:d35ivXsE
今現在日本国が東京以外放棄してるようなモノだしロシアが何しようが問題なくね
[sage] 2017/05/28(日) 13:42:13.46:eP7yTcZi

ろくに走らせてないのだから輸送密度は関係ないと何度言えばわかる?
根拠のない数字をかざすのは単なる荒らしだぞ?
[sage] 2017/05/28(日) 14:03:43.62:WBg6FaLl

乗客がいないので列車を走らせる程、赤字が増える
ため、減便となった現実を受け入れろ。
輸送密度が関係ないなど、お前の願望に過ぎない。

願望を垂れ流しするのは荒らしだぞ。
[sage] 2017/05/28(日) 14:10:05.19:un1DSQtq

地元民には愛されているよ。ただ住民が如何せん少ない。従ってJR北海道の本社を神路に移転すれば人口が移転させれば良いだけ。
JR北海道の社員が地価の高い札幌より地価の安い神路に移転させれば、社員のためになろう。社員に安くマイホームを提供させるのが大事。
[sage] 2017/05/28(日) 14:33:53.64:WBg6FaLl

JR北海道の全従業員数は7065人。
本社には1000人もいないのでは?
一方、宗谷北線の沿線人口は2015年で50152人。
5年間での人口減少率は5〜10%。
JR北海道本社を移転しても鉄道が維持出来る沿線人口
ではない。
[sage] 2017/05/28(日) 15:38:21.19:rHC2E/tc

JR北海道本社の宗谷線沿線移転は、札幌の道庁施設や国の施設、霞ヶ関の国の施設の宗谷線移転の第一段だよ。
そうすればNHKや東京の新聞社も宗谷線に沿線に移転するだろう。
[sage] 2017/05/28(日) 15:41:11.84:rHC2E/tc

ロシアの北海道侵攻を防ぐ為には、全ての国の機関、道庁機関の施設を宗谷線沿線に移転させねばならないな。
宗谷線を守るためには小さな事。
ついでに加計学園も誘致しなければ。
[sage] 2017/05/28(日) 15:42:10.36:WBg6FaLl

妄想乙
実現に向けての動きは何処にある??
脳内??
[sage] 2017/05/28(日) 15:50:23.34:WBg6FaLl

国の機関を国境近辺に集結させるのは国防の観点で愚策。
宗谷北線の存続など小さな事である。
物事の優先順位が間違っている。
[sage] 2017/05/28(日) 16:02:10.08:eP7yTcZi

赤字が増えるため ×
運行したくないため ○

だぞ

JR北海道を理解しなきゃダメだぞ
[sage] 2017/05/28(日) 16:09:10.21:WBg6FaLl

また、馬鹿な思い込みを垂れ流すのか?
願望を垂れ流しするのは荒らしだぞ。
[sage] 2017/05/28(日) 17:25:56.81:eP7yTcZi

思い込みではない

正論だ

もしかしてJR北海道をいい会社と思ってる?
[sage] 2017/05/28(日) 17:57:41.31:WBg6FaLl

本当に過疎地で鉄道の経営が成り立つと考えるなら
お前がJR北海道から路線を引き継ぎすればいい。
留萌線、宗谷線、石北線、釧網線、富良野線、花咲線
今なら好きな路線を選択出来るぞ。
[sage] 2017/05/28(日) 18:02:30.89:eP7yTcZi

全部今よりマシには出来るなw
お前でも全部今よりマシに出来るなw

まず車輌の更新から手をつけなきゃいけないなw
その次に線形改良だなw
国から思いっきり資金をむしりとってやるわw
[sage] 2017/05/28(日) 18:45:18.53:WBg6FaLl

国の金頼みの他力本願が経営か??
国が簡単に金を出すとか、お前は願望ばかりだな。
脳に傷害が無いか病院へ行く事を勧める。
[sage] 2017/05/28(日) 21:31:33.83:yporDYoR
そりゃ国に金を出させる方法なんて、誰も教えてくれないからな。
[sage] 2017/05/29(月) 00:30:53.67:g8lAZBqH

とっとと会社を解散させれば金出るよw

お前も廃止ばかり言ってないで行動しなきゃw
[sage] 2017/05/29(月) 00:36:29.88:g8lAZBqH
はJR北海道の工作員だろw

ただそれにしては北海道のことをあまり知らなさそうだなw
[] 2017/05/29(月) 00:50:49.21:vBkdlnTZ
宗谷北線を残す選択肢はない。

国有鉄道にしないかぎり。
[sage] 2017/05/29(月) 00:51:50.08:g8lAZBqH

それ以外に選択肢がない
JR北海道にはとっとと解散してもらうってことでOK
[sage] 2017/05/29(月) 04:44:05.07:S2T8MpPJ
流れぶったぎるけど、旭川でのライラック15号→サロベツ1号の乗換で自由席(左・窓側)って席取れそう?

一本早いライラック13号にするかサロベツの指定席取るのが無難かな
[sage] 2017/05/29(月) 06:51:01.45:KSoxh4cK
国有鉄道になったら輸送密度362人の路線は即刻廃止だな
おめでとう
[sage] 2017/05/29(月) 07:59:05.06:5esKUTrj

いつ乗るのか知らんけど取れなかったら物凄く運が悪いと思え
[sage] 2017/05/29(月) 08:25:41.08:bhgS1Qxf
いよいよ名寄以北廃止が秒読みか
この夏は乗りに行こう
[sage] 2017/05/29(月) 08:47:01.70:Nd50XupX

ノロマwwwwww
[sage] 2017/05/29(月) 11:00:28.72:g8lAZBqH

JR北海道より国の方が交渉がはかどるよな
[sage] 2017/05/29(月) 12:57:10.89:uYilIAe4

国に集るクレクレが行動か??
JRを解散すると何故、金が出来るのかも意味不明。
とっとと病院へ行け。
[sage] 2017/05/29(月) 13:27:04.19:6dYIQMQl
国鉄「みんなよくお聞き、ワシが死んでも、みんな仲ようやるんじゃぞ」
北海「父ちゃん!父ちゃんが死んだら、おれどうすればいいんだよ!」
東海「今さらガタガタ抜かすな、この出来損ないがよ!」
九州「東海はいいよなあ、新幹線が相続できて」
国鉄「それじゃあまりにも不憫じゃろう思うて、ワシの死後、青函トンネルと瀬戸大橋を相続する手はずになっとる」
北海「おおお」
東日「父ちゃんありがと!」
西日「四国とも陸続きになるのかあ」
四国「夢のようだな」
東海「ハイハイ、ワロスワロス」
九州「……」

あれから30年

北海「父ちゃんのお下がりを大事に使い、貯金も食いつぶしたけどもう限界だ」
東日「震災復興と南北格差が激しいのが問題なんだよな、、、あ?おい北海、こっちみんな」
東海「リニアで忙しくて、お前らにかまってるヒマねえんだよ」
西日「父ちゃんごめん、福知山でやらかしてしもた」
四国「地味だけど何とか黒字は確保してるんだぜ」
九州「もうお前らには頼らねえ、俺は俺の道を行く」
貨物「どーでもいいけどお前らの内輪のケンカ、こっちまで巻き添えにするなよ」
[sage] 2017/05/29(月) 21:01:47.85:5eCkvMRJ
オチはないのかよ
[sage] 2017/05/29(月) 21:03:05.09:0B1KsOyQ
オチンチンならあるぞ
[sage] 2017/05/30(火) 08:19:33.13:gdAc5QcV
は調子に乗りすぎました、ごめんなさい(泣)
今日を最後に2ちゃんねるを卒業します。
さようなら(泣)
[] 2017/05/31(水) 17:13:17.92:UPWFtghg
国立民は今夜7時に新橋にある魚の家バルに現れるみたい。
詳しくはサンライズスレ参照w
[] 2017/05/31(水) 17:40:54.69:Sx77dBhn
(ლ '0')ლにゃんと!
[] 2017/05/31(水) 18:58:00.40:qWUKcgNs
来春廃止になる宗谷線の駅ってありますか?
[sage] 2017/05/31(水) 19:18:28.79:oPHJmc7c
宗谷線は永遠に不滅です!
[] 2017/06/01(木) 06:42:19.22:G8VrnBOb

利用者数が少なくても地元の意向とかあるだろうから発表されるまでわからないだろうな。
[] 2017/06/01(木) 07:04:39.16:aH0kyqZ8
国立民は平成29年5月31日かぎり
2ちゃんねるから退出した。
[] 2017/06/01(木) 09:25:24.70:6GZx491/

北線の秘境駅や1日0人の駅は一掃予定。
半分以上廃止。
[] 2017/06/01(木) 11:06:08.79:tzDwWTtR
希望ですか?
[sage] 2017/06/01(木) 12:28:33.06:tBy28lxw

駅の廃止はするべきだよな
路線にはまだ需要あるんじゃないかな
[sage] 2017/06/01(木) 12:29:48.36:EHYhrTGK

じゃあお前はしぬべきだな、日本のために
[] 2017/06/01(木) 12:40:07.78:iyof2PPt

なんというブーメラン
[sage] 2017/06/01(木) 12:44:15.18:EHYhrTGK

お前は陰毛が濃いのか?
[] 2017/06/01(木) 12:46:35.32:iyof2PPt

尻の穴までモジャモジャだが?
[sage] 2017/06/01(木) 12:49:12.74:EHYhrTGK

だから今でも童貞なんだよ

俺の質問の意味分かってないっぽいなw
[] 2017/06/01(木) 12:50:37.69:iyof2PPt

孫のいる童貞か。なかなかすごいな。
[] 2017/06/01(木) 12:51:12.98:iyof2PPt

質問の意味は全くわからん。
[sage] 2017/06/01(木) 12:53:22.26:EHYhrTGK

ほんとバカだな
[] 2017/06/01(木) 12:58:34.63:iyof2PPt

ありがとう最高の褒め言葉だ。
[sage] 2017/06/01(木) 19:16:05.86:XjuH28e4

で2ちゃんやめるって書いたのはウソだったのかよw
[sage] 2017/06/01(木) 20:59:24.12:pUVSYlxT

バカなヤツw
[] 2017/06/02(金) 06:56:00.00:KW/H6M35
このスレには国立民のドッペルゲンガーがいるようですね
[] 2017/06/02(金) 07:58:06.66:wlYRlfRa

おまえはなるべく早い方がいいね。
[] 2017/06/02(金) 07:59:55.22:wlYRlfRa

分かってもらえて当然という甘えw
[sage] 2017/06/02(金) 10:19:01.37:JZ2L8hVt
バカからかうとむきになるから面白いw
[] 2017/06/02(金) 20:26:07.19:wlYRlfRa
バカかまうと調子乗るから面倒くさいw
[] 2017/06/04(日) 09:08:17.44:MaR/0qEF
宗谷線沿線の都市は、旭川だけだな。
まともな市も無いし、稚内も辛うじて3万人越える程度。名寄や士別は町に等しい。
[sage] 2017/06/04(日) 09:50:38.82:boQzsBfY
宗谷本線は防衛上の要塞になっているから、容易に廃止できないという、曰く付き。
[sage] 2017/06/04(日) 10:44:43.22:0Oj3EDV6
いわゆる都市伝説というやつですね
[sage] 2017/06/04(日) 11:55:51.11:P/8qsbJ2
7年前に行ったときは旭川と稚内がちょうど新駅に変わる直前だった
今思えばタイミング良かったわ
[sage] 2017/06/04(日) 14:53:29.06:NHs+bIjE
旭川は駅は立派だが駅前に人がまばらすぎて閑散さがより際立ってしまった。
稚内は駅前だけなんとか頑張っている感が半端ない。
[] 2017/06/04(日) 15:49:44.88:MaR/0qEF
稚内市は町級市に転落も近い。
[] 2017/06/04(日) 17:53:42.30:CfGtY8gp
■■■木古内駅「駅前飯店急行」が幕を閉じた。■■■ [無断転載禁止]©2ch.net

ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1496563997/
[] 2017/06/04(日) 18:46:15.31:CfGtY8gp
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去


6/4(日) 10:23配信

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci

北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。


「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。
[] 2017/06/05(月) 14:15:36.14:TaOLwa1J
確かに60年前ならなかったな。
少しすると準急「えさし」が走り出すが。
[sage] 2017/06/05(月) 17:58:02.41:LEvHK1X4

最近は南稚内の方に人が集まってる
稚内の方はどんどん人が減っている
[sage] 2017/06/05(月) 18:44:06.38:NcU4onXB
稚内も人口の割には発展してると思うよ

あの辺りでは唯一の市で一定の求心力があるし
地形上、自然なコンパクトシティになっているのもプラスに働いている
[] 2017/06/05(月) 21:10:52.29:dVITD1hi
ロシアの動向を踏まえれば安易に廃止出来ないのは明白
[] 2017/06/06(火) 02:05:28.56:LEZQ+GRj
宗谷線はカシオペア走ると脱線するかね?
[] 2017/06/06(火) 03:19:21.03:ZFl9lXxw
元々南稚内付近が街の中心だったと思うけど
[sage] 2017/06/06(火) 04:39:55.25:FVwUctjX
稚内駅が稚内港駅で南稚内駅が稚内駅でしたっけ
[] 2017/06/06(火) 07:58:49.42:KQ5Cihx1

 初代稚内駅跡地は、既に住宅地だよ。
ちなみに、副港市場の南南西によく見ると解るようにその跡が残っている。
[sage] 2017/06/06(火) 08:09:38.59:tPZjzoyT

しないけど肝心の稚内に入選出来ない
[sage] 2017/06/06(火) 08:10:45.18:tPZjzoyT

しないけど肝心の稚内に入選出来ない
[] 2017/06/06(火) 12:22:00.40:PtKSCfii

南稚内の方が栄えているイメージ
[] 2017/06/06(火) 13:29:26.11:0/m862hl
稚内〜南稚内なら廃止してもいい。
[] 2017/06/06(火) 14:59:35.54:fprH/tnR
稚内に四季島来たらと思うとワクワク
[] 2017/06/06(火) 15:32:23.32:ZvxilgdB

そうやでぇ
[] 2017/06/06(火) 21:06:28.62:IkFIy5iz

稚内港郵便局の辺りだよね。

稚内の高架区間も結構古いんだな1975年完成
[] 2017/06/06(火) 21:17:13.40:KQ5Cihx1

 その通り。
ホテル滝川なんて、歴史の途中の一部は駅前旅館だったね。
[sage] 2017/06/06(火) 21:45:11.86:FVwUctjX
なるへそ! とても参考になった、サンクス!!
[] 2017/06/06(火) 22:13:54.85:akJnrmAX
国立民、合コンに再び現る!

平成29年6月9日金曜日夜6時30分から
鳥貴族神田北口店にて!
[] 2017/06/07(水) 00:20:12.07:c7RlFLPn
南稚内から北を廃止するなら
南稚内を超豪華な駅舎に改築して稚内中央に改名しる
[] 2017/06/07(水) 04:43:25.87:7wMGcHc2

一応市だが、実質は町。
[sage] 2017/06/07(水) 08:43:16.92:kufsbbZD

>合コンに再び現る!

今回の場合、これはおかしくないか?
[sage] 2017/06/07(水) 10:29:06.40:aki8Ojsp
稚内の手前の陸橋が結構老朽化してる
区間廃止があるとしたらいい口実になりそう
[sage] 2017/06/07(水) 13:09:49.66:DAQa1EP/
の目の老朽化は救いようがなさそう。
[sage] 2017/06/07(水) 15:22:08.87:aki8Ojsp

すまんな
[sage] 2017/06/07(水) 18:46:32.11:jCUWbzj8

あのくらい中心的な役割を果たしてたら十分に市と言えるよ
[] 2017/06/08(木) 14:12:19.07:ziHadWXj

人口が3万人切れば実質は町。都市とは全く名乗る資格無し。
[sage] 2017/06/08(木) 14:27:26.49:IjS2Qdek

稚内はまだ3万人を切ってないのでまだ市だな
[sage] 2017/06/08(木) 21:24:16.47:Fi/x3cyP

さすがに人口だけで物を言うのは視野が狭すぎるわ
人口が5万超えてようが、寄せ集め合併でできた市は、明確な中心部がなく街としての求心力もないし
[sage] 2017/06/08(木) 21:34:15.65:rot8PNK4
人口が100万超えても求心力のない川崎市というのがあってだな
[sage] 2017/06/08(木) 21:41:11.26:Q1s3ziC/
人口4.7万人で警察署の無い北斗市が、稚内より優れた都市かと言うとそうじゃないしな
[sage] 2017/06/08(木) 22:36:52.04:74aohIXZ
警察のない北斗とかどんな修羅の国だよ
[sage] 2017/06/08(木) 22:43:53.87:/x9YrAV7
北斗琉拳が支配している地域
[] 2017/06/09(金) 02:20:36.85:GmbrExqd

どちらも都市に有らず。
[] 2017/06/09(金) 02:22:30.96:GmbrExqd

人口3万人切った市はもはや市とは言えない。
[] 2017/06/09(金) 10:27:23.69:GmbrExqd
宗谷線沿線に旭川以外に都市は無し。
名寄や士別市は町級。
[sage] 2017/06/09(金) 11:55:56.86:2yHQBBId
稚内は漁業がボロボロで、国境絡み(海保、自衛隊)と過去から僻地の中心だった名残の役所などが主産業の町だな。単身赴任が多いから、宗谷線で自宅に帰る人もそこそこいる。
[sage] 2017/06/09(金) 12:07:34.08:3II/J8A6
1日辺り100人未満の利用者を結構とは普通言わん。
[] 2017/06/09(金) 13:14:46.14:GmbrExqd
稚内・豊富・幌延・音威子府の駅窓口を簡易委託にしたら良い。JR社員配置は不要。
[sage] 2017/06/09(金) 14:03:54.74:XVACUI6q

そりゃ毎日帰ってたら単身赴任とは言わないなw
[sage] 2017/06/09(金) 15:41:24.33:2yHQBBId

偉そうに間抜けなこと書かれても。
わざわざ豊富駅の費用を増やしてどうする。
[sage] 2017/06/09(金) 19:34:48.59:PR+VCahC
>ID:GmbrExqd
地域叩きしたいだけでしょ
[sage] 2017/06/09(金) 20:59:00.75:2amS3nRx
特急オンリーにしてももう手遅れ?
[sage] 2017/06/10(土) 02:57:13.36:oaYNUEHZ

鵡川と様似を同じような位置と勘違いしてた奴だからしょうがないよ
[] 2017/06/10(土) 19:26:56.17:JEEWFPib

簡易委託は10%の乗車券発売手数料だけで済むし、マルス貸し出せば、委託先からリース料金取れます。
委託先は自治体が持ち出しで駅務をする事になる。JRは人件費削減し、ただ同然で駅務を自治体に押し付けられる。
美深・美幌・赤平・芦別・奈井江でやっただろ。業務委託だとJRは経費負担になるが、簡易委託だと自治体が経費は負担してくれ美味しい。嫌なら完全な無人駅にすると自治体を焚き付けたら、自治体は慌てて簡易委託に乗り出す。
駅の無人化は承認不要で、鉄道事業者が自由に出来るからな。
[sage] 2017/06/10(土) 20:14:26.61:tXBpYpRb
旭川から先は全部それで良くね
[sage] 2017/06/10(土) 23:37:27.05:YdZcngEl

豊富ってすでに無人駅だけど。
バッカじゃねー
[sage] 2017/06/11(日) 03:08:49.63:7jrPKkLL

鵡川と様似を同じような位置と勘違いしてた奴だからしょうがないよ
[sage] 2017/06/11(日) 08:05:00.05:dTUWq+TJ

無人駅の豊富駅に、今になって委託を入れたいの?バカなの?

あと宗谷本線はCTCではないから、音威子府と幌延は非常時に駅構内を手動で操作する担当や、駅の前後数十キロの保安要員を兼ねてる。
[] 2017/06/11(日) 08:12:11.36:uWSfeV4h

豊富は、昼間は幌延から駅員派遣してないか?
北線で駅員必要なのは、南稚内だけ。
他は無人化(簡易委託=無人駅に含める)して合理化。稚内は道の駅が簡易委託受託、幌延や音威子府は必要なら簡易委託を自治体がやれば済む。
[] 2017/06/11(日) 08:16:56.67:uWSfeV4h

保安要員はその仕事に専念させたら良くないか?
稚内は複合施設のメリットを活かして、JRは駅員置かない方法も有り。どうせ100人も乗客居ないんだし。
[sage] 2017/06/11(日) 09:47:13.86:5VBAs6ud
6本の列車のために駅員何人も要らんけど、南稚内駅の要員を南稚内〜稚内で乗務させて稚内での改札要員にすればいい
発券は委託でもいいけど、最終の特急は23時着だからそんなのを引き受ける所が無い

あと九州みたいに名寄〜稚内だけでもワンマン化とかね
[] 2017/06/11(日) 11:25:45.99:LdWY+LaH
宗谷線の幌延以北は自衛隊が管理すれば良い。
安全保障のために維持しているようなものでしょ。
自衛隊でもテッチャンみたいな人いると思うから鉄道の仕事できると思うよ。
[sage] 2017/06/11(日) 11:58:19.09:7jrPKkLL

ワンマンだと夜間に何が起こるかわからないのが恐い
[sage] 2017/06/11(日) 19:15:33.44:gyERULFq

豊富で出札なんていつの時代の話だよ。
現地を見ないで、更新が放置されて久しいwikipediaの記事を信じ込んで言ってるだろ。
幌延や音威子府を委託するなら、信号システムを入れ替える時だろ。
[] 2017/06/11(日) 19:53:43.16:uWSfeV4h

簡易委託だと、維持費用を町に押し付けられる。切符販売手数料は9%程度なら販売員の給与すら賄えず。マルス使うならリース料が自治体から取れます。
[] 2017/06/11(日) 20:21:08.64:D1bbVgrx
宗谷本線は輸送密度が500程度しかないが殆どがスーパー宗谷の乗客で客単価高いはず
もし廃止されたら「特急が走る路線が廃止」という新幹線の並行在来線を除くと史上初の事例(並行在来線を含むと信越本線横川〜軽井沢間も該当)になってしまう
[sage] 2017/06/11(日) 20:27:20.58:2rN1Q5Zc

どうやらは旭川支社公式サイトすら見てないようだ
[] 2017/06/12(月) 02:30:54.20:vxAxpD6v

じゃあ安心なバス転換だな
[] 2017/06/12(月) 09:14:35.67:lTUZJ+R5

無人駅だが幌延から駅員をを派遣してたはず。
止めた?wikipediaにもそう書いてある。
キヨスクあった頃はキヨスクで簡易委託もして、JRの派遣した駅員も居た。
[sage] 2017/06/12(月) 10:10:02.60:aFnkWA2X

だからwikipediaの記載を鵜呑みにするなって言ってんの
wikipediaは誰でも書き込みできる分、間違いや嘘が書かれることも多々あるし
状況が変わっても情報が更新されない事も多いから最新情報を知るには当てにならない
[sage] 2017/06/12(月) 12:51:51.25:rToCGD6d
wikipediaにもそう書いてある(キリッ

は特殊詐欺の連中にカモ扱いされそう
[sage] 2017/06/12(月) 12:53:05.13:zkhpeMWJ

お前は特殊浴場のお得意様だなw
[sage] 2017/06/12(月) 17:41:13.33:VqwaSuK0

バスはもっと危ないだろw
[sage] 2017/06/12(月) 23:59:14.97:tHj7zYZ2

ttps://blogs.yahoo.co.jp/takekyukou/15255876.html?__ysp=6LGK5a%2BM6aeFIOeEoeS6uuWMlg%3D%3D
[] 2017/06/13(火) 00:46:58.75:HmEi+73k

有難うございます。
豊富駅の寂れかた半端ないですね。
硬券収集で回った頃は駅に人の動きが有りましたが。
[sage] 2017/06/13(火) 08:01:01.48:CfBPShj6
駅員じゃなくて社員って表記なのか
[sage] 2017/06/14(水) 06:49:36.45:vPIGGbDp

宗谷本線はCTCだが…
[sage] 2017/06/14(水) 08:31:26.98:3BWsUAkr
CTCは永山までじゃね?
[sage] 2017/06/14(水) 11:15:45.01:rQjvGgwI
自動閉塞は永山まで、それから先の電子閉塞も一応駅構内だけ軌道回路があるCTCみたいなものだけど、車上装置が便ごとに決まっていてその設定も絡んでくる。もちろん運転打ち切りなどの非常時や入れ替えは、駅の職員が手動で進路設定できる。
よくわからないけど、そろそろGPSかなにかを使った新閉塞方式に更新するんじゃなかったっけ?間違えていたらすまん。
[] 2017/06/14(水) 14:07:14.46:yicudsyz
||小樽||
[] 2017/06/14(水) 18:33:09.50:E5SwHvFt
下りスーパー宗谷でATS切り替えのためだけに運転停車する駅があるって何か変だな
走行中に切り替えできれば時短になるのに
[sage] 2017/06/14(水) 19:22:40.73:FPzHu1Sj

さらに言うと電子閉塞は運転士が車上装置を使って出発要求することで初めて信号が進行現示を出して
次の停車駅までの進路が自動的に構成される仕組みになっている
のいう下り特急の永山運転停車はこの出発要求を行うためのもの

また、出発要求と同時に進路を自動構成する仕組みを実現するために
電子閉塞では交換駅ごとに全列車の停車/通過パターンを予めプログラムしておく必要がある
同じく電子閉塞を施行する函館山線が室蘭線不通時の迂回運転に即応できないのは
この電子閉塞の機構上の制約があるためと考えられる
[] 2017/06/14(水) 19:36:10.84:E5SwHvFt
そういやTSJR北海道で「出発要求」ボタンがあったな
これを押さないといつまでたっても発車できない
[sage] 2017/06/14(水) 19:59:59.60:3BWsUAkr
でも急行時代は永山は下りも通過していたような気が…
[sage] 2017/06/14(水) 23:06:20.23:FPzHu1Sj

確かに電子閉塞導入当初は下り急行も永山を通過していた時代があった
電子閉塞の車上装置は可搬式の車載無線機で旭川で積み下ろししているから
永山通過時代は旭川発車直前もしくは旭川〜永山を走行中に出発要求してたんだと思う

いつから永山停車が必須になったのかは判らんけど、たぶん無線通信で不具合起こした事例があったんだろうな
[sage] 2017/06/14(水) 23:43:41.31:YHyzpC57

そうだ神路駅を復活させるために神路に特殊浴場をJRが開設すれば良い。
[sage] 2017/06/15(木) 08:31:11.00:47wUCUO4

鉄向け特殊浴場神路
「昔はこのあたりに学校、郵便局があったんだ。でも橋がなくて・・・」と昔話を始めるコンパニオン。
[sage] 2017/06/15(木) 08:50:08.60:Yv+WAaCL
ほっとゆだの浴場もある意味鉄向けだなw
あの信号機能してんのか
[sage] 2017/06/15(木) 09:54:54.54:8GqWX4R+
おうちをきいても稚内
なまえをきいても稚内
[sage] 2017/06/15(木) 11:49:17.53:WM9gzOQA

特殊浴場を作るには立地条件が厳し過ぎると思う
[] 2017/06/15(木) 11:54:09.40:x/4ZpMAj
客は羆?
[sage] 2017/06/15(木) 12:54:42.27:MTPg+j1r
神路停車にあわせると、ロングコース専門店だな。
[sage] 2017/06/15(木) 13:26:24.89:N3dHGH79
まあ条例を改正しないと北海道内全域で特殊浴場の新規開業は出来ないけどな
[] 2017/06/15(木) 16:34:40.56:6nRcVelZ

なんで復活させようと思うのか
[sage] 2017/06/15(木) 21:48:07.09:xaE6Syu3

呪文を覚えたから早速使ってみたいんじゃねぇの?
[] 2017/06/16(金) 06:10:01.69:xzVHMLhr
宗谷全線において、秘境駅を一層。
かなり無駄を省けます。
[] 2017/06/16(金) 07:20:26.78:rl9aUTo7
抜海は秘境駅と言えるか?
[sage] 2017/06/16(金) 07:45:28.83:TR8J4ROo
昨日、サロベツ乗ったら車両がレインボーエクスプレスだった
[] 2017/06/16(金) 07:53:01.61:ekpA82Uf
昨日サロベツに乗ったら鹿と接触した。
毎回接触してるきがするが気のせい?
[sage] 2017/06/16(金) 09:41:33.57:al9jfu7O
普通列車に乗った時に接触した事がある。急いで後部へ行ったら鹿が線路上で高速回転していた。
[sage] 2017/06/16(金) 11:35:41.44:R2Vy+Zca

嘘つき
[] 2017/06/16(金) 11:38:24.36:vRAXrtas
鹿を轢殺して何が悪い。
[sage] 2017/06/16(金) 12:24:04.77:R2Vy+Zca

誰がそんなこと言ったか?
アスペ?
[] 2017/06/16(金) 13:15:03.14:wO8sZ5GR

かなり不便な所にアル
[sage] 2017/06/16(金) 13:24:59.57:al9jfu7O
車両下部に巻き込まれた上で高速回転したみたい。線路上を二つに分裂して滑走しているように見えた。
緊急停止して運転士が様子を見に行って鹿の残骸を草むらに投げ捨てていた。下車時に前面を見たら緑色の嘔吐物のような物や血が付いていた。
[sage] 2017/06/16(金) 13:42:33.90:R2Vy+Zca

嘘つき
[] 2017/06/16(金) 14:54:39.05:a0/fjELr

これがヒグマであっても処置は同じ?
[sage] 2017/06/16(金) 15:33:24.41:al9jfu7O
ヒグマは経験がないから知らねぇ
[] 2017/06/16(金) 16:21:52.87:EeK1vDF/

アスペはおめえだw
しかも北海道なんて行ったことねえだろカス
[sage] 2017/06/16(金) 16:24:49.04:R2Vy+Zca

アスペってこと気にしてたんだね
ごめんね、童貞くんw
[] 2017/06/16(金) 16:26:41.51:j83b+Eyj
宗谷本線では日常茶飯事なんだろうな
鹿と接触なんて
ブログでサロベツの乗車記に「鹿と接触した」「鹿を轢いた」とすべて描かれていて
そんな接触多くないだろうと思ってて
自分が実際サロベツに乗ったらやはり鹿と接触した
マジかよ
[] 2017/06/16(金) 16:51:38.91:KuID5VEx
札幌〜稚内はバスはおろか航空機とも競合してないか?
宗谷でも5時間以上掛かる
全日空が札幌〜稚内にDASH8を飛ばしてるがB737とかジェット機投入して高速化図りそうで怖い
[sage] 2017/06/16(金) 19:27:57.64:1tNo5dIa

日高本線も苫小牧で出発要求しているな。
[sage] 2017/06/16(金) 21:12:31.82:0gH7iN8y
シカなんかシカトしとけっつーの

ナンチャッテw
[sage] 2017/06/16(金) 21:20:53.31:9NsPgLm6

札幌から新千歳までのロスと、雪が降らない季節ならあまり心配いらないけど稚内空港の欠航の多さ。
そもそもあまり乗っていなくて、所用で何度か使ったがいつも空いてる2人席がたくさんある。
[] 2017/06/16(金) 23:53:35.71:rmC+tb/m

抜海・勇知・兜沼は1日1人以上クリア出来てるのかな?
[] 2017/06/17(土) 00:11:47.32:/sFWZLtv
徳満・上幌延・安牛・雄信内・問寒別・佐久・咲来・天塩川温泉・恩根内・紋穂内・初野・智恵文・東風連・多寄・下士別・北比布・南比布は1日何とか1人以上の利用が有る?
下沼・糠南・南幌延・歌内・筬島・豊清水・南美深・智北・北星・日進・瑞穂・北剣淵・東六線は0人につき廃止。
[] 2017/06/17(土) 00:41:38.75:/sFWZLtv

MRJ投入。
[] 2017/06/17(土) 08:25:58.46:z7/rfzwO

 その答え ttps://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160210-1.pdf
脳内ソース乙ってところだな。
[] 2017/06/17(土) 09:16:38.45:rbpqdK5b
昨年、夕方の名寄発音威子府行きに乗ったら高校生がいっぱいだった。大部分が美深駅でおりたけど。
[] 2017/06/17(土) 13:19:11.01:Bvf8YfeJ
そういうこともあるでしょう
[] 2017/06/17(土) 16:51:23.04:onw8J+pR
え、女子高生がたくさん?

乗りに行かないと
[] 2017/06/17(土) 17:01:17.60:EhS7kInz
1日1人以外や秘境駅は全廃で。かなり無駄が省ける。
[sage] 2017/06/17(土) 19:43:15.78:zArJjmCj

石川町に行った方が効率がいいぞ
[sage] 2017/06/17(土) 20:12:20.90:uwQ5AQX0

それだと一日一人の駅しか残らんが?
[sage] 2017/06/17(土) 20:25:41.50:E3zIX9ki

名寄〜美深間は利用が多い。
廃線にするなら美深以北で。
[] 2017/06/17(土) 23:58:20.91:2i/7Tqb6
来年あたり、秘境駅のあぼーん来るか⁉
[] 2017/06/18(日) 00:00:38.47:BcnDYTfl
佐久って急行時代、何で上り宗谷だけ停車してたんだろう?
[sage] 2017/06/18(日) 14:04:03.14:fnn8Ay95
交換のための運転停車を、間違えて普通の停車にしてしまってそのままだった
[] 2017/06/19(月) 12:20:26.02:vB/ccW5h
幌延〜稚内間もそれなりに利用はある。
音威子府〜幌延間は特急以外は石北の上川〜遠軽のように送り込みのための1往復でいいから
そしたら秘境駅一気になくせるでしょ。
[sage] 2017/06/19(月) 12:48:37.73:Ks6+lMZW

それなりに利用があって名寄〜稚内の輸送密度が
たったの403なのか??
[sage] 2017/06/19(月) 13:01:49.39:yHkfzvto
>365
まだ定期客かいるからそうはならない。
石北の上川〜白滝にあった途中駅は、上白滝以外は客がいたら亡霊かと思われる位の無人地帯だったから、廃止について地元に賛成反対する人がそもそも存在しなかった。あと白滝ー遠軽の普通は2往復な。
[] 2017/06/19(月) 15:07:01.95:0iJVZ+pH
それ、天幕駅ね
[sage] 2017/06/19(月) 15:34:05.85:azj6F6HW
数年前に天幕駅跡に行ったら、激しい草村の中に碑みたいなのがあったなぁ
[sage] 2017/06/19(月) 15:42:31.26:TsYKH0Bl
天幕付近には産廃業者みたいのがあるけど住民じゃないみたいだし駅や鉄道には全く無関心だろう。
[sage] 2017/06/19(月) 17:53:55.68:XHl4JkaZ

自治体がスクールバスで輸送する方が安上がり
[sage] 2017/06/19(月) 19:44:20.85:bpwnrjch
まさかの通勤輸送
[] 2017/06/20(火) 09:30:21.21:pFZonhAf

天幕駅があったころは産廃業者は無かったなw
[sage] 2017/06/20(火) 10:22:38.00:loddzYgP

ジジイ乙

いまうんちしてます。
[] 2017/06/20(火) 13:53:27.25:KZU/mUh4
JR全線で1日1人以下の駅は問答無用で廃止。
[] 2017/06/20(火) 14:04:14.50:KZU/mUh4

一人以下の駅は全廃。
秘境駅は要らない。
[sage] 2017/06/20(火) 14:33:12.15:nLea4fUQ
サロベツ4号抑制中
[] 2017/06/20(火) 15:46:07.29:VogSNDCw

貧乏神乙
[sage] 2017/06/20(火) 16:27:17.94:H4ZKJYVH
>375
貨物駅も廃止か
[] 2017/06/21(水) 08:49:19.03:iAsqv/d1

有難う。
取り敢えず1日1人以下の利用者しか居ない駅は理由問わずに、2人以上〜5人以下は自治体が費用負担しない場合は廃止して行くしか無いですね。
[sage] 2017/06/21(水) 15:27:35.74:R7akZQWn
既に駅員もいない駅を廃止した所で列車が止まるのが通過していくぐらいで、全く無意味
何のコスト節約にもならない
それぐらい馬鹿でもわかるだろ
[sage] 2017/06/21(水) 17:51:58.83:qT0i0l2K
駅の維持コストも、加速時の燃料代込みで地元自治体がもつならJRにとっては関係ない。自治体は議会などに合意過程を積んでいるなら問題ない。路線廃止前提なら廃止後に線路撤去のついでに片付けたらまとめて処理できる。
いずれでもなく、駅単独で廃止するところの選択なんて、無知なくせに威張りたいが言わなくても、JRの選択に任せたらよかろうに。
[sage] 2017/06/21(水) 17:57:30.73:7pj8lhUQ

JRの判断がいつも正しいとでも?
[sage] 2017/06/21(水) 21:21:08.57:q4Dp2aFj

当事者でありデータを持ってるJR以外に誰が正しい判断できるってんだよ
JRの言うことが信用ならないって思うのは勝手だがな
[] 2017/06/21(水) 21:32:27.30:Ka6uqsB2

貨物駅の事なんか言ってない。JR貨物で関係ないし。
[sage] 2017/06/22(木) 00:40:16.56:VIhCpn/s

無意味な駅を減らすだけで列車や線路の負担がかなり軽減されるだろ
誰も乗り降りしない駅のためにブレーキかけて秋口には滑走で車輪の傷が限度越えたら運休になるしそんなのバカでもわかる
[sage] 2017/06/22(木) 01:01:15.61:isU/ze/j

そもそもデータが本物であるかもわからない
まともに鉄道を走らせたいのかどうかもわからない

JR北海道の信用はそんなもの、ということに気付け
[] 2017/06/22(木) 01:17:10.36:nQxg+F4p

車やバイクですら、加速と停車を繰り返すと燃費悪くなる。キハもそう。
そんな簡単な理屈も解らない?
秘境駅は役に立たない。
[] 2017/06/22(木) 07:58:55.18:CUHDUIK0

そもそも乗車人員データは鉄道会社が毎年国交省に報告しているものであって
改ざんしたところで鉄道会社には何のメリットも無い
実際むかわ町が独自に乗降調査したらJR発表のデータと乖離が無かったことが証明されている
[] 2017/06/22(木) 08:17:36.12:nQxg+F4p

極端に利用者が少ない駅を廃止したり、1日100人以下の利用者しか居ないのに、駅員配置する無駄は省くべき。
[sage] 2017/06/22(木) 09:00:18.91:vktIwDrV

JR西の25km/h制限連発区間や宗谷の鹿出没多発区間も燃料代の無駄だから廃止と言い出しそうだな。
[sage] 2017/06/22(木) 09:11:30.36:fjwqxfAI

実際、廃止検討対象じゃあるまいか?
[sage] 2017/06/22(木) 09:38:41.00:R0ZFmwKk

宗谷北線は自治体が金を出さないなら廃線だな。
[] 2017/06/22(木) 17:20:38.21:s2qNoiz8
宗谷本線の秘境駅が「お色直し」へ…北海道幌延町「マイステーション」 6月25日
ttps://response.jp/article/2017/06/06/295769.html
[sage] 2017/06/22(木) 17:24:41.20:s2qNoiz8
マイステーション運動・JR下沼駅「みんなで!お化粧直し会」
ttps://www.facebook.com/events/884262001712901/
ttp://www.town.horonobe.hokkaido.jp/www4/section/sangyo/le009f000001bgbc.html
[sage] 2017/06/22(木) 20:18:49.98:+hCoE0IK
どうせ廃線になるのに駅舎を塗装しても意味ないだろ
そんな金あるなら住民に乗車券分をキャッシュバックとかして町民のために金を使えよ
[sage] 2017/06/22(木) 20:35:34.56:uhLhiVqI

イベントと称してただ働きする人を募集する案内かな?
[sage] 2017/06/22(木) 20:56:07.68:RdvYIWXS
は金を使うことしか考えられない無能人。
が正解だろうな。交通費に宿代(幌延町内の宿が潤う)を出してでもやりたい人が集まるカラクリがありそう。
[sage] 2017/06/23(金) 15:29:15.97:5uSZOoQH
ぶすもと
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
[sage] 2017/06/23(金) 15:44:16.65:qN75iJz+

これ、スケールは小さいけど企業とマニアの利害関係が一致したいいイベントだと思うなあ
企業はいくらかでも出費を抑えることができるし、
一般人がなかなか到達できない領域にまで関与したという点でマニアの自尊心も満たされる
なによりビジネスライクではなく遊び心があるのがいい

今後も幌延町主体で他の秘境駅のメンテ、さらには雄信内駅の内部清掃などにも期待したい
[sage] 2017/06/23(金) 19:02:42.36:YTHRAUqI

3年後に駅なくなるかもしれないのに無駄なことだろ
[sage] 2017/06/23(金) 21:15:35.02:tgBhqGtW
の存在よりは役立ってるだろうな。
[sage] 2017/06/24(土) 06:26:38.65:+EWWmzPW
根本的なこととして。
廃線だとか廃駅だとかは基本的に当事者、つまりは事業者と利用者との間での対話によって決められることであって、外野が
「無駄だから廃止せよ」
などと口出しするようなことではない。

なんでもかんでも「無駄だから」と斬り捨てる風潮には反吐が出るが、そんなに無駄が嫌いな者は、地球環境にとって無益どころか有害な究極の無駄である「人間としての経済活動」を即刻停止することを自ら率先して行うことを提案したい。
[sage] 2017/06/24(土) 08:48:39.37:+ZQbg817
自治体が自分達の金で鉄道を残すならその通り。
しかし自治体は国やJR北海道にたかるだけだ。
[sage] 2017/06/24(土) 09:05:12.62:Cx2Mcrd9
と、人生たかりまくりのが言っても説得力ない。
[sage] 2017/06/24(土) 13:01:44.93:aXmh1PAD

あなたのレスも外野からみたら無駄
[sage] 2017/06/24(土) 13:39:54.24:7VvxzIuS
根本的なこととして。
JR北海道が道民に信用されている鉄道会社だったらもっと話し合いもスムーズに行ってるんだよ。
[sage] 2017/06/24(土) 14:14:12.75:+ZQbg817
新ひだか町長、JR北海道の給料を下げて日高線
を残すことを主張する。
自分達は金を出さずに他に寄生する乞食。

ttp://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00001463.html

乞食相手の交渉がスムーズにいくわけない。
[sage] 2017/06/24(土) 14:25:58.79:7VvxzIuS

いや、それは下げろよw
[sage] 2017/06/24(土) 15:13:44.25:VcjTs14S
そもそもみたいな「データが本物かわからない」って言ってる奴が
「JR北海道の信用はそんなもの」と言ったところで説得力ゼロなんだがな
[sage] 2017/06/24(土) 15:26:49.42:7VvxzIuS

だからと言って「JR北海道が信用できる」というのも説得力ゼロなんだがなw
[sage] 2017/06/24(土) 15:27:01.30:pJZ2YG1U
どんな分野にもこういうバカサヨクっぽいのが一定の割合で潜んでいるんだよ
他人のやることなすことにただ文句つけるだけで、それに代わるものがないというバカがな

JRのデータが信用ならないなら、それに代わる正しいデータを示せばいいだけなのに
[sage] 2017/06/24(土) 15:30:45.73:7VvxzIuS
>他人のやることなすことにただ文句つけるだけで、それに代わるものがないというバカがな

まさに道民とJR北海道じゃん
[sage] 2017/06/24(土) 15:32:22.06:7VvxzIuS
1日1往復で輸送密度がどうこうなんて言っちゃってる鉄道会社をどう信用するんだよw
[sage] 2017/06/24(土) 16:43:06.51:fT4ONTke
輸送密度が低い事の対策がそれだろ。
[sage] 2017/06/24(土) 17:47:27.29:U7EVmASI
,410
既に離職者多数のところにさらに下げたら、日高本線の運行にいる人員なんて確保できない。
[sage] 2017/06/24(土) 18:49:23.00:+ZQbg817

新ひだか町職員 平均年収 614万円
ttps://kyuuryou.com/y/y016101-2015.html

JR北海道平均年収 502万円
ttp://heikinnenshu.jp/kininaru/jrhokkaido.html

鉄道を残す恩恵は自治体にある。
下げるなら自治体の年収を下げるべき。
[sage] 2017/06/24(土) 18:50:27.57:+ZQbg817

>>他人のやることなすことにただ文句つけるだけで、それに代わるものがないというバカがな

>まさに道民とJR北海道じゃん
誤り

正解は北海道新聞と道民だ。
[] 2017/06/24(土) 19:27:58.19:TIiG7oQq
札幌に環状高速道路的なものができたらいよいよJR北海道は終わりだな。
[sage] 2017/06/24(土) 21:30:35.58:U/O8Llo1

クソワロタw
[] 2017/06/24(土) 22:54:33.04:tlFOcjmO

その事業に税金が使われているから問題なの
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
[sage] 2017/06/25(日) 01:25:46.39:SyDzyFFY

正解は北海道新聞と道民とJR北海道だ。

JR北海道に責任がないとは言わせない
[sage] 2017/06/25(日) 01:27:39.36:SyDzyFFY

残念ながらそれはJR北海道にも当てはまってしまう

道民を叩こうとするとJR北海道も叩かれる

そもそも鉄道会社としてまともであればこういった議論自体出てこない
[sage] 2017/06/25(日) 01:45:41.47:wDIdW4Gx

一度何で北海道に私鉄がないのか考えて見たら。
[sage] 2017/06/25(日) 08:16:20.34:gyRZrxtw

太平洋石炭臨港線(ぼそっ)
あとは都市部の市営2つと、貨物の線路使用料が収入にあるいさりびぐらいか。都市部以外で大量の貨物や都市間輸送もなく「地域の貴重な足となっている(としか言えない)」は路線死亡フラグ、だな。
[sage] 2017/06/25(日) 08:29:00.30:jYdujRHY
もう迷惑だから北海道は日本から独立してよ
[sage] 2017/06/25(日) 08:48:04.93:abADMQ/+
独立したら米や野菜にも関税掛けるか
[sage] 2017/06/25(日) 12:55:04.10:w6a+/hYD

元市長の中田某もひどい
[] 2017/06/25(日) 13:19:05.41:rDd7tV5z

定山渓鉄道
旭川電気軌道に乗り
[sage] 2017/06/25(日) 23:51:51.23:8aYOx2O2

ttp://style.nikkei.com/article/DGXMZO04203690Z20C16A6000000/

夕張市長は70%カットの年収300万円台で頑張ってる。
地域が寂れた責任は自治体にある。
新ひだか町長はまず自らの年俸を下げるべきだろう。
[] 2017/06/26(月) 00:06:30.98:PsAkZqh6

JRに支援する金は、町長や、議員のリストラで賄える。
[sage] 2017/06/26(月) 00:17:39.87:kb66Qksr

まあ、でも国の公務員が上記の値段ぐらいまで給料を下げてやるのが先だろ
[sage] 2017/06/26(月) 00:21:52.82:z0Ija5/M

それ今も残ってます?
[sage] 2017/06/26(月) 00:24:50.36:z0Ija5/M

いいんじゃね。
誰も困らん。
[sage] 2017/06/26(月) 00:40:29.80:iLvaa7Ay

夕張市長は2019年にはいない模様w
[] 2017/06/26(月) 07:01:12.65:DX5dxEj1

じょうてつは発展的解消
千歳線も元は私鉄
[] 2017/06/26(月) 10:24:21.30:35usQ2iA
士別駅前になんだかやたら古いリベットバスがいるんだが・・・
[] 2017/06/26(月) 18:12:19.74:av6Tb0vG
国立民は我が管理下にある。
[] 2017/06/26(月) 18:24:32.12:4TIfIZqb

あれね、動体保存的に現役で残してるんだよね。
深名線沼牛のイベントでも使ってたよな。
[] 2017/06/26(月) 19:51:00.16:35usQ2iA

そうなんですか、あのバスはこれからも末永く使って欲しいですね。
[] 2017/06/26(月) 21:15:13.04:mK6QkwbF
今も同じ時刻、運用か分からんが

往路回送で
30線西3号 7:50→多寄7:58→士別8:15(冬期除く平日のみ)で運用されてたと思ったが、モノコックバス
[] 2017/06/26(月) 22:35:37.92:mWqe4ZIz
30線西3号っていう停留所名がスゴすぎ
[] 2017/06/26(月) 22:57:31.38:OuO1+2R1
往路回送だと載るのが難しいね
[] 2017/06/26(月) 23:55:07.64:4TIfIZqb

宗谷線で多寄まで行って乗れるらしい
[] 2017/06/27(火) 09:19:53.45:Nstw1U15
士別駅から近い所に士別軌道の駐車場があり、
そこでそのバスをおがめる。
[] 2017/06/27(火) 23:39:17.26:3VnlU0Tk
NHK BS1
2017年6月28日(水) 午前0:50〜午前2:03(73分)
「 “鉄路縮小”の衝撃〜どう守る北海道の公共交通〜」

2016年秋JR北海道が全路線のおよそ半分を
「単独で維持することが困難」と発表。
暮らしへの影響は?地域の交通をどう守るか?
発表直後のJR北海道社長が緊急出演!

JR北海道が全路線のほぼ半分にあたる13区間1200kmについて
「単独で維持することが困難」と発表。
地域の将来を揺るがしかねないと沿線自治体は危機感を強める。
暮らしへの影響は?北海道の公共交通をどう守るのか?
スタジオにJR北海道の島田社長・自治体の代表や専門家を招いて徹底討論。
【出演】
JR北海道代表取締役社長…島田修,遠軽町長…佐々木修一,
北海道大学副学長…吉見宏,ジャーナリスト…田中輝美,ほか

ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-06-27&ch=11&eid=07139&f=etc
[] 2017/06/28(水) 09:53:41.99:HqC2P7Es
最近路盤のメンテナンスが行き届いていないような気がする
[sage] 2017/06/28(水) 11:45:59.30:pDNAxkmI

具体的に書かないと寝言だ。
線路のメンテは国交省にしばかれたのかむしろ増額され、宗谷でも砂利入れ替えやレール交換がすすんでるぞ。
[] 2017/06/28(水) 15:09:44.98:HqC2P7Es
あれで?

国鉄第2次廃止対象路線のような出で立ちだぞ
[sage] 2017/06/28(水) 15:19:10.48:dXDC7rC3

JR北海道擁護は荒らしだからな
その点は理解してくれよ
[] 2017/06/28(水) 15:54:19.84:meLHzE5E
「廃止するな!でも移動は自家用車」
これじゃ廃止しかない

乗って黒字にして見せてから話を始めろ
[sage] 2017/06/28(水) 17:09:45.05:dXDC7rC3

そりゃ本数少ない&ボロ列車&遅延当たり前じゃね
[sage] 2017/06/28(水) 17:56:38.43:CWhfU/q+

そんなオンボロ鉄道の廃線に同意しないのは何故だろう??
[sage] 2017/06/28(水) 18:27:07.98:VxqKBAlp

だから道路を廃止するしかない
高速なぞもってのほか
[sage] 2017/06/28(水) 18:59:20.63:orV+1ysr
JR北海道の社員に給料を払うなどとんでもない。むしろ運転士や車掌が無賃乗車しているのが問題。運転席料などを厳しく徴収せよ。
[sage] 2017/06/28(水) 20:19:41.64:ZrlUZjB0
まーた国立民の書き込みがが一番まともに見えてしまう
運子たちのスレになってきたな
[] 2017/06/28(水) 20:35:35.49:HA187dve
宗谷線に限ればロシアの動向もあるので廃止にはすべきではない
赤字とはいえ新たな領土問題を生み出さない為にも
[sage] 2017/06/29(木) 00:15:54.84:OI6kPMDH
JR北海道じゃ何も解決しない
3年後倒産させて それから考えよう
[sage] 2017/06/29(木) 00:46:56.82:jAK1c0Mu

3年持つと思っているのか?
[sage] 2017/06/29(木) 01:16:35.42:LoH3BMHZ

というよりJR北海道と交渉したくない模様

なぜなら会社としての信用が・・・
[sage] 2017/06/29(木) 02:07:45.91:OI6kPMDH
JR北も地方自治体も金がない
貧乏人同士が金の話をする意味がない
[sage] 2017/06/29(木) 07:35:36.63:L+loVG/1

気に入らないなら廃線に同意してとっとと出ていってもらえばいいじゃん。
[sage] 2017/06/29(木) 12:16:14.63:LoH3BMHZ

JR北海道が鉄道を明け渡してそれで自治体が廃止を決めればいい
[] 2017/06/29(木) 12:28:11.01:7i004UVx
インフラの収支を家計簿と同じ扱いで考えてるところでもうね・・
[sage] 2017/06/29(木) 12:42:03.13:LoH3BMHZ

だったら冬でも運休しないようにちゃんと線形をよくして車輌更新もして本数も自治体と話し合って決めるべきだった
もう新しい鉄道会社に期待するしかない
[sage] 2017/06/29(木) 15:16:58.94:M5zPKZSt
新しい鉄道会社って?w
そんなもん引き受けるような物好きはいない
[sage] 2017/06/29(木) 15:24:07.21:LoH3BMHZ

それから廃止と決めればいい
JR北海道が決めることじゃない
[] 2017/06/29(木) 17:43:08.25:9boJjBD9
今夜もNHKのBS1でやるみたい。

[BS1]2017年6月30日(金) 午前0:50〜午前2:03(73分)
北海道スペシャル「“鉄路縮小”の衝撃〜私たちは何を選ぶのか〜」

去年秋にJR北海道が路線見直しを発表してから半年が経過。
北海道の交通網をどうするか?北海道知事、自民対策チーム座長、
沿線自治体首長、JR社長が徹底討論!
2016年秋、JR北海道が全路線の半分について「単独では維持困難」と発表した。
誰が費用を負担すべきか?人口減少時代の持続可能な交通網とは何か?
何を守り何を諦めるのか?高橋知事、自民対策チーム座長、沿線自治体首長、
JR社長が徹底討論。対象路線の最新の動き、欧州の事例、世論調査結果などを交え考える。
(2017年6月北海道地方で放送)

【出演】衆議院議員…吉川貴盛,北海道知事…高橋はるみ,網走市長…水谷洋一,
JR北海道社長…島田修,ほか

ttp://www4.nhk.or.jp/P2867/x/2017-06-29/11/7141/3115193/
[sage] 2017/06/29(木) 18:21:38.80:ZTRFqE/f

動画サイトで見たんだけど、冒頭のローカル線紹介からして「釧網線」「宗谷線」だからなあ
これがよくある観光&グルメ番組のバカレポーターが言ってるなら容認できるけど、
存続か廃止を問う番組ならきちんと「本線」と表示すべき
興味津々で再生したけど、あまりにもお粗末なジャーナリズムのせいで最初の2分で萎えたわ
[sage] 2017/06/29(木) 18:42:48.55:gHB8f8A+

(事業の廃止)
第二十八条の二  鉄道事業者は、鉄道事業の全部又は一部を廃止しようとするとき(当該廃止が貨物運送に係るものである場合を除く。)は、廃止の日の一年前までに、その旨を国土交通大臣に届け出なければならない。
2  国土交通大臣は、鉄道事業者が前項の届出に係る廃止を行つた場合における公衆の利便の確保に関し、国土交通省令で定めるところにより、関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するものとする。
3  国土交通大臣は、前項の規定による意見聴取の結果、第一項の届出に係る廃止の日より前に当該廃止を行つたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認めるときは、その旨を当該鉄道事業者に通知するものとする。
4  鉄道事業者は、前項の通知を受けたときは、第一項の届出に係る廃止の日を繰り上げることができる。
5  鉄道事業者は、前項の規定により廃止の日を繰り上げるときは、あらかじめ、その旨を国土交通大臣に届け出なければならない。

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S61/S61HO092.html

廃線を決めるのは鉄道事業者であるJR北海道だ。
[sage] 2017/06/29(木) 19:29:50.01:ZTRFqE/f

JRの突然の対応に日高本線沿線の新ひだか町はまさに寝耳に水であった
なんと台風や高波で被害を受けた区間の一部費用負担を求められたのだ

そこで金は出さないが口は出せるというわけで新ひだか町は考えた
復旧後に黒字転換するように札幌への直通便を含めた45ものアイデアをJRへぶつけた
しかし、無い知恵絞ってバカがこんなに考えてやったというのに、JRの回答はノー
天災を大義名分に廃止としたいJRからは、残すなら金出せと無理難題を突き付けられた

全13億円のうち、新ひだか町の負担はおよそ3億円になると想定
町の予算からはたしてこれほど巨額の費用を捻出できるであろうか?
病院にかかる予算5億、ダメだ、削れない
学校管理経費2億、そもそも足りない
町の回答は3億削れるワクがない、であった

平均月収50万円超、職員400人超を抱える新ひだか町に3億なんて大金はとても捻出できない
「JR北海道(平均年収500万)は社員の給与を減らしてでも日高本線を維持すべき」
新ひだか町はこのように語る
職員の総人件費が年間25億を超える新ひだか町がジョークじゃなくマジでそう語っているのだ
[sage] 2017/06/29(木) 20:08:17.62:Do/kka6r
札幌直通を設定しても日高本線内は空気輸送だろうな
[sage] 2017/06/29(木) 20:36:15.23:d/i/i3pG
ここ宗谷本線のスレだぞ
他の路線の話題は他のスレでやってくれ
[sage] 2017/06/30(金) 00:30:03.40:Ba4PxfPD

とっと地元自治体が引き取ると言えば終わる話しだよね。
[sage] 2017/06/30(金) 00:32:25.60:Ba4PxfPD

地元民すら殆ど使わないインフラの収支の数字なんて家計簿の以下でしょう。
[sage] 2017/06/30(金) 00:43:33.11:GEV1Jq/j
・除雪費用がかかる冬の運行をやめる
・名寄〜音威子府間のみ普通列車を走らせ音威子府以北は普通列車全廃し特急だけ走らせる
音威子府以北の1日の利用者の一人以下の無人駅を廃止

これくらいしないと国からの支援なんて受けられないだろう
[sage] 2017/06/30(金) 05:19:53.92:0QG62d6r

自治体が金を出さない路線に国は金を出さない。
[] 2017/06/30(金) 05:49:33.99:yvDt465Z
もし宗谷線を廃止しちゃったらロシアが狙ってくんぞ
[sage] 2017/06/30(金) 10:00:06.79:OrHsoPxQ
ロシアに宗谷トンネルと宗谷新幹線を作らせて、宗谷本線は廃線
[sage] 2017/06/30(金) 11:14:22.08:vGMFSW1W
>・除雪費用がかかる冬の運行をやめる

もはやJR北海道にやらせる理由がないw
道や自治体から乾いた笑いが出るレベルw
[sage] 2017/06/30(金) 12:01:51.09:GEV1Jq/j

JR北海道の経営問題どう解決 北海道、東日本トップに聞く
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0407379.html
>――国の支援の前にやるべき議論があると。
>「少なくとも約50億円に上る除雪費などは先に議論すべき問題。極端に言えば、冬は道路交通に切り替え、列車を動かさないという相談もあり得ます。『あれかこれか』、どれが必要なのかを地域の実情に合わせて選ぶことが求められていると思います。

社長がそういう選択肢もあると言っている
[sage] 2017/06/30(金) 12:20:50.29:0QG62d6r

過疎地のローカル線を残せ。でも、金は出さないぞ。
という北海道庁と自治体の言い分が失笑レベル。
[sage] 2017/06/30(金) 12:24:24.30:VwX63lA7
JR東日本北海道支社になってくれって思ってそう。

山手線に道内の鉄道を支えてーとか
[sage] 2017/06/30(金) 12:31:40.16:VxV8/tcA

新旭川発バム鉄道経由モスクワ行きとか夢があっていいんじゃね
[sage] 2017/06/30(金) 12:34:32.38:0QG62d6r

只見線同様、北海道新聞と地元自治体で支えて下さい。
[sage] 2017/06/30(金) 12:56:05.94:QltiO50q

鉄道として運用すべき輸送量があるならともかく、地元民すら殆ど使わない鉄道の維持費を山手線の利用者が負担しなければならない理由がないよ。
[sage] 2017/06/30(金) 13:09:07.58:CAoRvKE8
新十津川町なんて、乗らないけど自分たちの思い出のために残して欲しいとか訳わかんね。代替交通機関なんてバスと滝川からの函館本線があるし、無駄の極致。
[] 2017/06/30(金) 13:20:23.52:KOUGDXM8

輸送量があるところは赤字でも維持せよ。ただし受益者負担で。
[] 2017/06/30(金) 15:22:34.67:WnOXKLBq
なんでさ?
[sage] 2017/06/30(金) 18:36:57.47:7f1CAsTE

鉄道として運用するべき輸送量とは輸送密度4000以上だな。
[sage] 2017/06/30(金) 20:17:51.96:NXlVdRVQ
今思えば、稚内〜旭川の都市間バスを廃止させた宗谷バスはバカだと思うよ
[] 2017/07/01(土) 00:49:37.77:gqE9tLrX
需要が無かったんだよ
[sage] 2017/07/01(土) 01:09:54.52:QTaR9s2U

あれ?
それ却下って言わなかったっけ?

ある程度運行しないと参考にならないって言ったよな?
[] 2017/07/01(土) 06:06:31.50:UhlqiMVh
鉄道に並行する都市間バスがあるから鉄道需要が食われるんだよ
[sage] 2017/07/01(土) 11:03:31.27:2KhfYEAi

客がいなくて赤字を減らすために減便となった現実を受け入れろ。
[sage] 2017/07/01(土) 11:09:49.03:2KhfYEAi

宗谷北線は、183.2kmもの距離があるのに、名寄市を除く沿線人口は5万人あまり。
1kmあたり沿線人口は273人にすぎません。
ttp://tabiris.com/archives/kokusei-chosa/

宗谷北線は鉄道が事業として成立しない。
[sage] 2017/07/01(土) 11:20:56.94:rV65TJ0n
そーいえば宗谷本線の貨物って平成の初期だったかな、随分と早い時期に廃止されたよな
あの頃って並走するバイパス道なんか無いに等しい状況だったのに、
それでも廃止ということは単純に鉄道貨物として事業が成り立たなくなったからか?
[sage] 2017/07/01(土) 11:29:00.68:4nSMo9wB
拠点間直行に移行した後でも入換やったり、ターミナルで組成したりするのに時間が掛かっている
要は編成単位で直行出来るだけの需要が無ければ、北旭川駅でメインの列車に増結という形で運行となる
だから集荷の締切=出発時刻ではない

そうなれば最初から積み終われば動けるトラックで直行したほうが早い
[sage] 2017/07/01(土) 11:33:48.37:2KhfYEAi
平成27年度実績で名寄〜稚内の輸送密度は403、
1列車当たりの平均乗客数は25にすぎない。
こんな路線はバスで充分。
年間25億円の赤字は無駄な赤字だ。
早急に廃線しバスに移管するべき路線だ。
[sage] 2017/07/01(土) 11:52:54.13:QTaR9s2U

まともに列車を運行したくなかっただけのただの言い訳だろ
[sage] 2017/07/01(土) 11:57:22.18:2KhfYEAi

都合の悪い現実は言い訳か??
現実を受け入れろ。
[sage] 2017/07/01(土) 12:03:58.74:QTaR9s2U

あれ?
ある程度運行しないと参考にならないって言ったよな?
そんなにバスが好きなのか?
冬場どうするんだ?
[sage] 2017/07/01(土) 12:36:57.05:2KhfYEAi

除雪費用が充分でないJRは、バスより欠便が多い事も知らないのか?
[sage] 2017/07/01(土) 16:19:19.05:ev/NyvFU

国道レベルは除雪は早いが他の車のスリップ事故の巻き添えでバスの立ち往生や運休がよくある。
道道レベルは除雪が追いつかず、車高の低い自家用車が吹きだまりに埋もれて車高の高いバスやトラックも立ち往生。
ただ稚内−南稚内は確かにバスのほうが安定しているな。
[sage] 2017/07/01(土) 17:58:24.81:i7Pt2oL1

冬こそJRなんてとっくの昔の話だぞ
翌日の天気予報で吹雪なら直ぐに運休になるし、鹿を毎回跳ねる(排雪による雪の壁が線路脇に出来てる鹿の逃げ道が無いからほとんど衝撃する)から定時運行なんてほとんどない
[sage] 2017/07/01(土) 19:56:32.45:v6NN7Ppg

まあ、国鉄時代とJR初期は猛吹雪だろうと大幅な遅れだろうと運行していたわな。

今じゃ絶対やらんけどw
[sage] 2017/07/01(土) 20:51:47.09:1Nv7dssJ
病院や学校の前まで細かく停まるバスのほうが利便性の面では上なんだよ
[sage] 2017/07/01(土) 22:56:51.92:Tbsx4GCc

赤字で除雪をする保線要員の配置に余裕がないから仕方ない。
[] 2017/07/01(土) 23:22:14.25:qJkZbie3
バスしか無くなるという事はロシアの野心に火を付けるに等しい行為
[] 2017/07/02(日) 00:39:26.42:G8VdJEuY
露助の彼女でもいるのか?
[sage] 2017/07/02(日) 03:47:21.72:8NAokM3w

そうやろか??
知床、標津
[] 2017/07/02(日) 06:18:41.21:tDNGL9fk

当たり前だ。これに加えてバスがただでさえ乏しい人口密度のエリアで客を奪うから鉄道の利用者が減る
[] 2017/07/02(日) 08:19:27.06:8JzCe5C4

 現実を見ないで国鉄時代は良かったと言われてもなぁ。
[sage] 2017/07/02(日) 08:20:29.27:2/Cfuovw

嘘つきのゴミは死ね
[sage] 2017/07/02(日) 11:45:08.54:Dbv/S8NG

やっぱJR北海道のやる気のなさが出てるよなw
[sage] 2017/07/02(日) 11:46:47.31:Dbv/S8NG

余裕がないんじゃなくて会社として宗谷本線をよくしていくというやる気がない(笑)だけでw
[sage] 2017/07/02(日) 12:24:34.00:/x3uL1NY
金を出さずにやる気()の問題にしようとするブラック社会
[sage] 2017/07/02(日) 12:32:04.36:8NAokM3w

やる気がある518が宗谷線を引き取り経営すればいい。
[sage] 2017/07/02(日) 13:34:40.45:NgnBpjYA
世の中 金でしか解決できないこともあるんだ
[sage] 2017/07/02(日) 13:37:13.27:+HLh6vBQ

社会というよりそういうブラックなヲタクが一定数居るから始末が悪いw
[sage] 2017/07/02(日) 13:59:26.93:Dbv/S8NG

まさにJR北海道のことだよな
[sage] 2017/07/02(日) 15:06:37.59:jNNT+CRn

誰も良かったなんて言ってないだろ
[sage] 2017/07/02(日) 16:30:49.05:Dbv/S8NG
保線を蔑ろにするとどうなるか、一番よく知ってる会社。
ただ、反省と言う言葉を知らない会社、貧しけりゃ何やってもいいと考えてる会社でもある。

まさにブラック会社だな
[sage] 2017/07/02(日) 17:34:06.74:+HLh6vBQ
JR北海道をブラック会社と決めつけるブラックヲタクwww
[sage] 2017/07/02(日) 17:34:37.23:8NAokM3w

金がないから宗谷北線のような無駄な路線は廃線して
赤字を減らし、保線に金を使わないといけないな。
[] 2017/07/03(月) 06:48:16.26:rSSvWP6w

もっと無駄な路線がある
[sage] 2017/07/03(月) 11:42:43.29:YKOEO6j2

道や自治体に渡せばいいじゃん
まともに経営できないんなら
[sage] 2017/07/03(月) 21:31:40.09:cHH+yg3n

だから道や自治体は引き取りたくねぇって言ってるんだよ
[sage] 2017/07/03(月) 22:18:40.60:zPDy7Cz8

北海道なんて本数少ないんだから保線に金使わなくていいよ
[] 2017/07/04(火) 07:28:36.26:p1033p7s
南国育ちのガキだらけだなこのスレ
[] 2017/07/04(火) 07:59:03.04:bQC+K/Ew

 IPアドレス表示にしたら、書き込み数が二桁減りそうだ。
[sage] 2017/07/04(火) 08:13:41.99:w70E9jRa
冬季の通行不能区間は既に解消されている
除雪も国道40号なら国直轄の24時間体制で動くはず

必要最低限のインフラは経済面から見ても保持されていて、本土の豪雪地帯よりも優遇されている

それでいて金も出さずに鉄道廃止反対は筋が通らないし、鉄道の無い町は置いてきぼりか
[sage] 2017/07/04(火) 08:49:45.93:CMpVPHRv

じょうよわかw
[sage] 2017/07/04(火) 09:21:33.60:AEsw04N+

ひと冬、豊富か中川あたりに住んでから、お書き。
[] 2017/07/04(火) 09:35:47.62:YzVA0p5R

支持
[sage] 2017/07/04(火) 11:50:28.60:OmfnPp5U

それな
は冬にバスが運休しないとでも思ってるんだろう

なお俺は冬に鉄道は運休しないものと考えていたが甘かった
バスより先に運休しているという現実があった
[sage] 2017/07/04(火) 13:12:54.89:AEsw04N+
>538
恩根内〜南稚内間に平行路線バスあったか?天北線や豊富温泉などクソ離れたのではなく。
[] 2017/07/04(火) 14:06:03.41:YzVA0p5R
宗谷線沿いは、車の往来数はすごい多いのにねぇ
[] 2017/07/04(火) 15:41:30.80:WaaSmSc9
サイババでは7/12は宗谷〜サロベツ4号がグリーン車設定ナシとな。
今から未来の不具合がわかるのかね?
[sage] 2017/07/04(火) 22:36:22.23:tFm0ltbM

キロハのユニット3編成中1編成が故障で長期運用離脱。
その上残った2編成のいずれかについて、7/12が検査日なら、
こういうことになるんじゃない?
[] 2017/07/04(火) 22:38:57.22:hgLYb5fE
サイババといえば、砂を出す
[sage] 2017/07/04(火) 22:54:12.50:OmfnPp5U

ないw
廃止したら設けるんじゃないかなw
[] 2017/07/05(水) 08:21:27.98:zR3MCVQu

レスありがとうございます。
長期離脱中ですか。
昔の宗谷北線運輸営業所ホームページなら増結・変更マメに出ていたので、今はなかなかわかる術がありませんね。
[] 2017/07/05(水) 16:19:54.87:kLmaEvTb
JRの職員、やるき無し
[sage] 2017/07/05(水) 17:25:38.15:9NU0eExI

楽して金をもらえるなんてサイコーじゃんw
[sage] 2017/07/05(水) 22:47:04.61:ZkzJKVQo
ご乗車ありがとうございます。
特急宗谷函館行きです。
[] 2017/07/05(水) 23:18:02.16:LQoCa7/K

頭にエキノコックスが涌いてるぞ
[sage] 2017/07/05(水) 23:47:27.99:ZkzJKVQo

ありがとうございます。
目的地までごゆっくりお過ごしください。
[sage] 2017/07/05(水) 23:50:51.87:ncVFler1

お前の目的地は地獄の一丁目さ
[] 2017/07/06(木) 07:18:13.41:wGwUEVhn

 長期入場していたのは、故障ではないぞ(故障を減らすための処置をやってたようだ)。
急遽代走が決まったのでは、色々あるみたいだが。
[sage] 2017/07/06(木) 13:45:02.63:acu1vL40
公式に出たね
261-0の車輪修繕の件
あくまでも「フラノラベンダーエクスプレス使用車輌変更」として、サロベツ・宗谷にノースレインボー持っていくから、観光客には車内販売のない183の5両でガマンせい、という内容
[] 2017/07/06(木) 13:53:26.24:4jiTHt/3

富良野片方は動物園号固定なんだっけ?
[sage] 2017/07/06(木) 23:00:35.26:acu1vL40

今年はラベンダー柄のヘッドマークを新調。
5両だからか1往復は旭山がフラノラベンダーを担当。
[] 2017/07/08(土) 02:06:06.99:P2S5942l
宗谷線に「シベリア鉄道接続」の神風が吹くか? 
実現すれば世界的大動脈だけど
ttp://tabiris.com/archives/siberianrailway/

シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める
ttp://www.sankei.com/politics/news/161003/plt1610030005-n1.html

シベリア鉄道、まさかの北海道延伸? 日ロ会談前に浮上
ttp://www.asahi.com/articles/ASJD8627PJD8UTIL057.html

■稚内市長「夢のある話」

ロシアのシベリア鉄道が北海道に来る?日本延伸で陸路でヨーロッパに?
ttps://hokkaido-kt.com/siberia-1322
[] 2017/07/08(土) 02:06:39.34:P2S5942l
【関連スレ】

宗谷トンネル建設促進
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1485214856/

【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 34【259.4km】
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493802161/

根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線10
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494989927/

シベリア鉄道を語ろう
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171004461/

ロシアの鉄道を語ろう
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ice/1424969962/

【サハリン】極東ロシアV【千島列島・クリル諸島】
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1470958951/

ロシア旅行22
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1498141540/
[] 2017/07/08(土) 02:09:02.59:P2S5942l
宗谷トンネルと間宮海峡大橋でシベリア鉄道北海道延伸
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sqboe/20161004/20161004144807.jpg
[] 2017/07/08(土) 02:13:02.78:P2S5942l
東京発稚内、ユジノサハリンスク、ハバロフスク経由モスクワ行き

稚内まで北海道新幹線で標準軌、そこで台車交換でサハリンに渡って
シベリア鉄道でモスクワへ。

モスクワからパリ行き特急に連絡すれば、東京発パリ行き寝台特急が実現する。

胸熱だなあ
[sage] 2017/07/08(土) 10:22:49.40:GdGh/gfU

札幌から稚内まで広軌の新幹線作った方が早くね?
[] 2017/07/08(土) 10:49:30.74:cE22TINv

移民や露助が入ってくる
[sage] 2017/07/08(土) 10:52:54.17:Q8pZYJbD

稚内駅国際線ホーム入線時軌間変更
[sage] 2017/07/08(土) 14:28:15.93:j/1wXLXu

どうせジャップはトンキン一極集中なんだから
問題ない
[sage] 2017/07/09(日) 01:09:32.46:B9zls84m
広軌の線路なんて引いたらロシア領土だとの主張が始まる
[] 2017/07/09(日) 11:46:54.45:ajLqafS0
宗谷海峡トンネルからロシア美人やロシア幼女が続々出てくると妄想したヲタ。
だが、実際開通するとヒョードルみたいなイカツイ、ガタイの良い奴ばっかりトンネルから続々
出てくるストーリー。おそロシア。
[] 2017/07/09(日) 12:59:48.76:5vUsPBTc
露助女の何がいいんだか。あれは劣化がすごく早いし
[] 2017/07/09(日) 14:42:32.78:JGLswXLS
いよいよノースレインボーも登板できなくなった模様、下り宗谷で30分以上遅れを出して→もちろんサロベツ4号も同様。
使用車輌は先頭がHET183の5両編成。
[sage] 2017/07/10(月) 09:19:55.35:6hU9mrFq
すみません、自己レスします。
ノースレインボー代走した上で、さらにもう一本の261-0が白旗を挙げたため、いよいよキロ9まで動員だったんですね。
[] 2017/07/10(月) 09:38:47.65:ifDAr2Ty

北海道を昔狙ってたけど、北海道がロシア領になった歴史は無い。従ってロシアが北海道領有する根拠無し。
[] 2017/07/10(月) 11:46:29.49:qEf0xHcw

歴史があるとかないとか、そんな理屈が露助に通用するわけないだろ。
[sage] 2017/07/10(月) 12:34:06.23:cSzjEzJu

ロシアが日本に侵攻するということは米軍と直接対決
も辞さないということだ。
その覚悟の前に鉄道の有無などゴミにすぎない。
[] 2017/07/10(月) 12:36:15.59:F3be1Bxb
なんていうか、その、国防のために鉄道とか言ってる奴って、

国防よりご自分のオツム
心配した方がよくね?
[sage] 2017/07/10(月) 12:41:52.97:cSzjEzJu
憲法9条教徒と同じく、頭がお花畑な人たち。
[] 2017/07/10(月) 15:13:52.74:4wyiZ6kd

武力侵攻とは限らぬ
[] 2017/07/10(月) 15:44:43.89:15WGQ1xE
逆に日本の会社がサハリンに進出して、サハリンを実行支配してしまえばいい
[] 2017/07/10(月) 15:56:43.38:O2A23uxp


平和ボケも大概にせいや
ロシアに限らず隙あらば何仕掛けてくるか分からん国ばっかだぞ
[sage] 2017/07/10(月) 16:28:45.80:wMhLIl+7

日本基準で考えてはいけないんだよな

ただ今のJR宗谷本線は老朽化が進んでるよ
[] 2017/07/10(月) 17:04:04.36:15WGQ1xE

では国防費として防衛予算を鉄道の高速化に当てる
宗谷本線、札幌ー旭川ー稚内を新幹線(標準軌、複線)で結ぶ
[sage] 2017/07/10(月) 17:35:45.25:cSzjEzJu

輸送密度403のポンコツ宗谷北線がロシアに対し
どんな抑止力となるのか具体的に言ってごらん。
平和ボケの鉄ヲタ君。
[sage] 2017/07/10(月) 17:48:02.17:cSzjEzJu
憲法9条があれば大丈夫 9条教徒
鉄道があれば大丈夫 平和ボケ鉄ヲタ
同じレベルだな
[sage] 2017/07/10(月) 17:49:28.44:wMhLIl+7

ポンコツになったのはJR北海道がろくに保線、線形改良しなかったからで
[sage] 2017/07/10(月) 17:52:40.20:cSzjEzJu

宗谷北線は、183.2kmもの距離があるのに、名寄市を除く沿線人口は5万人あまり。1kmあたり沿線人口は273人にすぎません。
ttp://tabiris.com/archives/kokusei-chosa/

人口減少に加えみんなが自動車を使うからだ。
[sage] 2017/07/10(月) 18:00:30.90:wMhLIl+7

冬にバスが運休するよりも早く列車が運休するからであって
JR北海道に対する信用が地に堕ちてるからであって
[sage] 2017/07/10(月) 18:08:14.56:cSzjEzJu

家から目的地へ直接行ける車、ダイヤに拘束されることもない。
駅から先は別の交通手段が必要でダイヤに拘束される鉄道。
利便性が段違い。
車を持っていて鉄道を使う者はいない。
[] 2017/07/10(月) 18:42:02.67:O/lumnXK

宗谷線が抑止力になってるというよりは、宗谷線を廃止するという行為が隙を生むんだよ。
日本は国境地帯を疎かにしてるぞ、要らんのか?と思わせかねない。


沿線民よりも都市部から人を集める事を考えたほうが良い。
日本最北端というブランドだけでも、日本中から集客が期待出来る。
現状はやり方が下手すぎる。
昔のアルコンのようにホテルや航空など他業界とタイアップするとか、いくらでもやり方はあるはず。
[sage] 2017/07/10(月) 18:43:50.23:XRfZmU1w
FC稚内があれば特急需要がもう少し見込めたがもう遅い
[sage] 2017/07/10(月) 18:49:54.96:cSzjEzJu

宗谷北線の年間赤字は25億円。
無駄に垂れ流す赤字で自衛隊の装備を更新する方
がよっぽど有効だな。
最北端がブランドか??
ねーよ!
[] 2017/07/10(月) 19:24:00.89:O/lumnXK

自衛隊の装備ってwww
宗谷線があれば何も起きないのだから、それは必要ないですよw

田舎の人って自分の住んでる所の価値を何も分かってないのな。
東京周辺だったら、ちょっと山があるだけでも、ちょっとショボい温泉があるだけでも週末毎に人が殺到するぞ。
宗谷線のような雄大な所なら、多くの人が行ってみたいと思う事だろう。
[sage] 2017/07/10(月) 20:02:33.67:cSzjEzJu


>自衛隊の装備ってwww
>宗谷線があれば何も起きないのだから、それは必要ないですよw
やはり9条教徒と同じレベルだったか。
いとあはれ。
>田舎の人って自分の住んでる所の価値を何も分かってないのな。
>東京周辺だったら、ちょっと山があるだけでも、ちょっとショボい温泉があるだけでも週末毎に人が殺到するぞ。
>宗谷線のような雄大な所なら、多くの人が行ってみたいと思う事だろう。
宗谷岬のしょぼさを知らないのだろうか?
[] 2017/07/10(月) 20:41:24.94:F3be1Bxb

ハイハイ素晴らしいアイディアですねえゲラゲラ
で、そのすんばらしいアイディアを、名だたる大企業や国が採用しないのはなんでなの?
キミの方が名だたる大企業や国より優れてるの?
ならば自分の資本でやってみ?できるっしょ?
[sage] 2017/07/10(月) 20:42:55.76:HhfZQU65

そんなことで笑えるお前がうらやましいよ
マヌケw
[] 2017/07/10(月) 20:43:00.84:F3be1Bxb

宗谷線があれば何も起きない。ゲラゲラ
笑うところですか?
じゃあ尖閣や竹島にも鉄道引こうよ。キミのお金でね。
キミは国を救ったヒーローとして歴史に名を残せるよワラ
[sage] 2017/07/10(月) 20:43:43.72:HhfZQU65

障害者っぽいなw
[] 2017/07/10(月) 20:44:56.36:bDa/4Y3E
593 いきなり自己紹介すんなよ、プッ
[] 2017/07/10(月) 20:45:08.10:zjMNTQDt

そうよそれよ。国境都市に繋がる鉄道を廃止するのは如何にも外聞が悪い。
まして接する国はロシアだ。野蛮で危険な強盗集団が成してる国だ。
隙を見せるのは危険すぎる。
[] 2017/07/10(月) 20:46:10.59:F3be1Bxb
まあいるよね、大企業や国より自分の方が優れてると思い込んでる奴
実社会でどんな暮らししてんだか
[sage] 2017/07/10(月) 20:46:22.93:HhfZQU65

593が自己紹介に見えるなんて三国人ですねw
[] 2017/07/10(月) 20:47:38.59:F3be1Bxb

この理屈でいけば知床や別海町は今頃占領されてるし、対馬や五島列島も占領されてるよね。
[] 2017/07/10(月) 21:23:17.12:O/lumnXK
今あるものを無くすのと、元から無いのとでは話が違う
それに根室の場合は、北方四島自体が領土問題の対象であるから、別海から鉄道が消えても、さすがのロシアも北方四島を越えて根室に食指を伸ばしたりはしないだろう。
[sage] 2017/07/10(月) 21:38:46.77:M7jM99rW
ああ言えばこう言う
[] 2017/07/10(月) 21:39:37.72:O/lumnXK
あと宗谷線が廃止されたからといって必ずロシアが侵攻してくるとは思っていない。
むしろ侵攻して来ない可能性のほうが高いとは思うが、ただ今後のロシア情勢や日露関係次第では、危険な火種につながる恐れがあるという事。
危険な火種は無いに越した事はない。
[sage] 2017/07/10(月) 21:47:15.74:cSzjEzJu


ロシアが日本に侵攻するということは米軍と直接対決
も辞さないということだ。
その覚悟の前に鉄道の有無などゴミにすぎない。
[] 2017/07/10(月) 21:56:40.60:jyQ7kGu2
宗谷線をもっと利用してもらうためには、どうすればいいかを、みんなで考えようではありませんか。

18きっぷ期間中、臨時列車(快速・普通)を、本数の少ない北線を中心に運行して、観光客を稚内に呼び寄せる。
[] 2017/07/10(月) 22:00:04.41:15WGQ1xE

まずは稚泊航路を復活して、鉄道をフェリーに乗せて大泊まで行くこと
[sage] 2017/07/10(月) 22:14:08.68:cSzjEzJu

18乞食相手に臨時便を出しても赤字が増えるだけ
[] 2017/07/10(月) 22:16:27.47:QiiwvDGM
国防ヲタク様は宗谷線のためにいくら出すの?
[] 2017/07/10(月) 22:18:20.63:QiiwvDGM

標津や別海はもともと線路があったのに無くしたところなのだけど、ロシアにとられたの?
国防ヲタク様のいうことはまったく支離滅裂だなあ。
相手にしたらいけなかったかな。
[sage] 2017/07/10(月) 23:31:35.37:JS12foRR
運行経費をが持ってくれるなら運転してくれるかもよ。
[] 2017/07/10(月) 23:33:13.94:O/lumnXK

そういうありきたりの発想ではダメ
一般列車を全廃して、全列車レストランやノロッコ、SL、アニメとのタイアップ列車にする位の思いきりのよさが無くては。
そして上下分離ではなく、上中下分離として、施設=自治体、運転と車両の保有をコヒ、そして列車毎に営業をタイアップ企業とする
タイアップ企業とは旅行会社であったり、飲食業界でレストラン列車を走らせるのも良い。
集客はそれぞれの企業によって行い、ネット予約でコンビニ発券の方式が良いと思う。
[sage] 2017/07/10(月) 23:50:27.16:cUWFNVt3

セブンイレブン列車
車内はセブンイレブンの商品を売っている
美深以北はセブンイレブンが無いから需要あるでしょ
[sage] 2017/07/11(火) 14:37:51.82:/tjRm8T2
稚内−南稚内だけ残して他は廃線
[sage] 2017/07/11(火) 16:27:39.30:EJV1e4aA
の池沼さん、その残す区間は宗谷本線て客が一番少ないで。
[] 2017/07/11(火) 21:14:07.93:8pL86ZS2

ヲタクはコレだからな…その集客が一番難しいんだろうが。世間知らずすぎて草生えるわ。
なんで今までタイアップ企業が出て来ないか考えたら?
ヲタクが社会に出られない理由がよくわかった
一生夏休みみたいな奴っているんだなと思った
[sage] 2017/07/11(火) 21:16:22.97:i+M5xG8Z

ニート乙w
[sage] 2017/07/11(火) 22:23:40.18:YS6VQ2Pv

自己紹介乙
[sage] 2017/07/11(火) 22:56:40.69:IZn8SeFy
>なんで今までタイアップ企業が出て来ないか考えたら?

そりゃJR北海道がまともに経営しないからだよw
もしくは会社としての信用を失ってるからだよw
[sage] 2017/07/11(火) 23:04:01.54:m+VtWV2b
オタが経営すると
オタ「タッタタタタタイアップするんですぅ!!」
企業「何を?」
オタ「れれれ列車ときっきききキャラクターのコラボアボアボ」
企業「ちょっと何言ってるのかわからないですが」
オタ「テテテテテツドウのっのこすたっためにアウアウ」
企業「なんのために?」
オタ「みみみみんなのあしなのでアボアボ」
企業「バスでよくね?」
オタ「ばっばばバスではこっこここ国防にマイナス」
企業「おーい、警備員来てくれや」
[sage] 2017/07/11(火) 23:16:17.36:EBgeic3A
ここでJR北の経営を語るやつが会社1つ経営したらどのぐらい倒産するだろう。
[sage] 2017/07/11(火) 23:16:58.48:IZn8SeFy
オタ「タッタタタタタイアップするんですぅ!!」
JR北海道「何を?」
オタ「れれれ列車ときっきききキャラクターのコラボアボアボ」
JR北海道「ちょっと何言ってるのかわからないですが」
オタ「テテテテテツドウのっのこすたっためにアウアウ」
JR北海道「なんのために?」
オタ「みみみみんなのあしなのでアボアボ」
JR北海道「バスでよくね?」
オタ「ばっばばバスではこっこここ国防にマイナス」
JR北海道「おーい、警備員来てくれや」

が正しいぞw
[sage] 2017/07/11(火) 23:17:39.54:IZn8SeFy

しないだろw
[] 2017/07/11(火) 23:25:01.55:Zim9BvSG
6/20 大分県 震度5強
6/25 長野県 震度5強
7/01 北海道 震度5弱
7/02 熊本県 震度5弱
7/11 鹿児島県 震度5強

内地は地震で終わり
これからは地震の無い道北が栄えるで
[] 2017/07/11(火) 23:37:12.55:9IMW/TNN
自治体←線路使用料←コヒ←運行費用←列車運営企業←チケット代←利用客
(施設保有) (運転、車両保有)

こういう図式になる
[] 2017/07/11(火) 23:50:04.51:xM4oAdx/

一応、既にある
[] 2017/07/11(火) 23:51:02.34:9IMW/TNN
例えば札幌ラーメン、旭川ラーメンの有名店数店で運営する「宗谷線ラーメン道場」なんて如何だろう。

更には有名スイーツ店の共演により、復路スイーツ列車とするなど。

そしてクルーズトレイン、新千歳を始発とし夕張、トマム、幾寅(明日萌)、富良野、美瑛、塩狩、音威子府、豊富などで観光し、魅惑の最果て稚内へ

なーんて魅力的なコースも、まだ廃止が決定していない今のうちに考える必要があるだろう。
[] 2017/07/12(水) 00:08:41.63:eEvuM75p


長崎の大村線で東急ハンズ列車があったが、それを見る限りセブンイレブン列車が成功するとは思えない。

セブンイレブンは買いたいときに買えることが価値であって、週に1回や1日に1回時間を指定されて使いたい店舗ではない。

それに結局車で来て、停車時間内に買い物を済ませるから乗客増にはつながらない。

停車時間1分以内にすれば乗車しない限り買えないが、嫌々30分や1時間も先の駅まで運ばれて、戻りの列車を2時間待ち、運賃がかかるなら、そこまでしてセブンイレブンは使わないだろう。
[] 2017/07/12(水) 01:15:25.11:tH2rcwDo

セコマが有る。道民はセブンよりセコマが好き。
[] 2017/07/12(水) 01:23:01.77:tH2rcwDo

宗谷北線の秘境駅(利用が1日1人以下の駅)を全廃。普通を急行に格上げ。18きっぷユーザーから特急・急行料金を取る。
但し名寄以南は利用不可。通し利用は全区間の普通乗車券必要とする。Sきっぷとの併用も不可とすれば良い。
[sage] 2017/07/12(水) 01:24:06.08:wo75gOOz

んなわけない
ソース示せよ
[sage] 2017/07/12(水) 06:51:54.87:GbN5yuEo

荒唐無稽な妄想にマジレスするなよw
[] 2017/07/12(水) 08:04:54.00:tH2rcwDo

道内はセコマの方が多いし、賑わいがある。
セブンもそれなりだが、道内は二番手コンビニ。
[] 2017/07/12(水) 08:43:00.29:+LMJqBRH

自分の金でやれば?
なんで自分でやらないくせに「JR北海道は努力しない。企業も協力的ではない」などとエラそ
うにのたまえるんだろう。
事業としての見込みが全くないもんに、企業が金を出すわけがないだろう。
見込みがあるというのなら、せめて融資が下りる程度の稟議書にくっつける程度の事業計画くらいだせばいいのに。

ラーメン?セブンイレブン?笑
[] 2017/07/12(水) 08:47:29.46:+LMJqBRH

自分の金でやれば?
なんで自分でやらないくせに「JR北海道は努力しない。企業も協力的ではない」などとエラそ
うにのたまえるんだろう。
事業としての見込みが全くないもんに、企業が金を出すわけがないだろう。
見込みがあるというのなら、せめて融資が下りる程度の稟議書にくっつける程度の事業計画くらいだせばいいのに。

ラーメン?セブンイレブン?笑
[sage] 2017/07/12(水) 09:17:04.74:Zgdmu+WU
セブンなんか不要
セイコマがあればいい
[sage] 2017/07/12(水) 09:22:19.87:cr1xR4rK
金は出さない
でも口は出す
ぼくはやらない
率先してやるのは別の誰か
だからぼくは責任とらない
でも成功したら報酬の一部よこせ

和訳するとこんなところだろ
[sage] 2017/07/12(水) 11:49:02.01:wLoRLtj1

BY JR北海道

が抜けてるぞw
[sage] 2017/07/12(水) 11:53:45.34:cr1xR4rK

× by
○ to
前置詞の使い方も分からないガキがくる所じゃねえんだよ
[sage] 2017/07/12(水) 12:04:10.54:wLoRLtj1

BYで合ってるだろw
[sage] 2017/07/12(水) 12:17:18.65:PqRqwLsS
ココは、実情を何も知らないヨソ者の荒らしが炎上の燃料を投下してるだけだな
[sage] 2017/07/12(水) 12:21:55.78:wLoRLtj1

JR北海道がやる気のない鉄道会社ってことはわかるだろw
[sage] 2017/07/12(水) 12:28:27.64:q2fPyYDi
やる気を出して宗谷北線は早急に廃線しよう!
[sage] 2017/07/12(水) 15:44:25.63:p04Yshy1
永山から北は廃止でいい
[] 2017/07/12(水) 18:40:16.03:0hO74wTN
宗谷線でやるべき事は、1日の乗車1人以下の駅は例外なく切り、名寄以北の普通は急行に格上げ。18きっぷや1日散歩きっぷは稚内まで使えるようにするが、特急・急行料金徴収。
石勝線も、追分〜新夕張の中間駅・普通列車の廃止と、18きっぷ利用は特急料金徴収。但し、追分・新夕張をまたいでの利用は1日散歩・18きっぷを使えなくする。両駅で改札を出るルールにする。
[] 2017/07/12(水) 18:43:09.22:v7Cbxbc6


アイディアを提案してコヒを指導してやってんだろうが
[sage] 2017/07/12(水) 18:43:45.62:TZENQC6/

頼んでないし
[] 2017/07/12(水) 18:46:23.12:v7Cbxbc6

なんでそういう消極的な提案しか出来ないの?
ローカル線は使いようによってはドル箱に化けるぞ。
[] 2017/07/12(水) 18:56:00.07:Bpzm14J/

東ツンデレ担当、の案がいいかどうか?は別にしても
そこまでしないと無理ってこと位理解しろよ。
[] 2017/07/12(水) 18:56:34.78:v7Cbxbc6
稚内側からロシア人観光客を大勢誘致して専用列車の車内で日本の優良品を爆買いしてもらって儲けるんですよ
[] 2017/07/12(水) 22:08:00.35:Bpzm14J/

東ツンデレ担当、それも無理があるぞ。
[] 2017/07/12(水) 22:59:31.59:v7Cbxbc6
まあでも最終的には宗谷線は全線残ると思うよ。
コヒではないかもしれないが、3セクなり本州の私鉄会社(岡山電気軌道とか)なり、あるいは鉄道に新規参入の異業種大手なりが救いの手を差しのべてくれるだろう。
もし廃止されるような事があったならば、もはやこの国は終わってるとさえ思える。
効率や利益とかの為に、かけがえのない旅情や風情が失われて良いのだろうか?
[sage] 2017/07/12(水) 23:09:48.61:rtcWXxxe

両備グループもウイラーも上下分離が前提だから、どっちみち地元負担が発生する
地元自治体にやる気が無ければどこも手差し伸べないし、やる気が有るところは他事業分野からの参入もある
[sage] 2017/07/12(水) 23:15:48.75:qHWJOBmz

旅情や風情に鉄道は必要ないよ。
[sage] 2017/07/13(木) 00:43:07.22:pxexdRus
つか、交通機関に旅情を求めること自体が既に間違ってる
旅情なんてものは交通機関にとっては一銭の金にもなりゃしないし
極端な話、旅情を味わうために四季島や瑞風、ななつ星のように
数10万〜100万の金払う客がいるのかって話しだ
[sage] 2017/07/13(木) 01:26:27.92:P8eNwB5o

JR北海道が経営してる限りは旅情なんて望めないよな
不便さだけが残るだけだからな
[] 2017/07/13(木) 02:47:57.22:QJgtaERE

秘境駅はバッサリ切り、普通列車を速達化する。
新製電気DCを宗谷北線に投入。名寄〜稚内の普通を全て急行にし、名寄〜旭川の快速も一部急行に格上げし直通。特急よりは遅いが、無駄な停車時間省けばかなり速達化可能。
稚内〜幌延はサロベツ、旭川〜稚内の特急は利尻、急行は礼文、旭川〜名寄〜音威子府の急行はてしお。
秘境駅を全廃して効率化で。
[] 2017/07/13(木) 06:42:33.81:mDvAgi1j

普通列車を速達化しても利用者増には結び付かない。
地域間輸送に優等列車はいらない。
[] 2017/07/13(木) 07:49:11.69:+znw4y+h

旅情や風情のために税金を投入とかふざけるな。
利益、効率、または外交や防衛のためならいいが
[] 2017/07/13(木) 07:49:52.84:7nTFYVLm

 3〜4年で半減するペースで減っているのが実態だからなぁ、特急は。
[] 2017/07/13(木) 07:51:19.28:+znw4y+h

秘境駅を全て廃止したら特急と普通の差がほぼ皆無だよ(笑)
[sage] 2017/07/13(木) 08:02:12.61:pxexdRus

また馬鹿の一つ覚えで「JR北海道の経営ガー」かよ
そんなもん誰が経営したって同じだっつーの
[] 2017/07/13(木) 10:27:17.57:QJgtaERE

皆無だから、一般車両のまま急行にする。
秘境駅維持する無駄が無くせる。
[sage] 2017/07/13(木) 11:26:49.68:P8eNwB5o

俺やお前が経営してもこうはなってないと断言できるw
もっと乗客のこと考えるだろw
[sage] 2017/07/13(木) 11:39:17.76:FhP8uKe9
が経営したら間違いなくすぐ金策に行き詰まって倒産、廃線だな。
めでたしめでたし
[sage] 2017/07/13(木) 11:52:10.29:P8eNwB5o

そもそも金策に行き詰まること自体がダメだろw
[sage] 2017/07/13(木) 12:18:29.37:HkEVYcG5

そんな焼け石に水でいくらの赤字が減ると思う??
[sage] 2017/07/13(木) 12:21:50.59:HkEVYcG5

鉄道経営が成り立たない需要しかない路線に
無駄金をつぎ込む経営は愚かでしかない。
[sage] 2017/07/13(木) 13:45:47.88:3r3pV6am
やる気がないとか言ってる人たちは、「やる気」を出して、宗谷北線を自らの責任
と負担で経営してみたらいいじゃん。
会社などすぐ作れるよ。登録免許税と合わせて20万もあれば設立できる。
ほうらやる気を出してよ。
[sage] 2017/07/13(木) 13:53:24.38:3r3pV6am
年間25億の赤字でしょ。
稚内〜名寄間の運賃料金が約6000円だから、年間41万6667人が乗ってその売上で
トントン。一日1141人。

利益率が30%とすると、その約3倍を売り上げないと、黒字転換しないよ。
さてやる気くんはどう打開するんだろうたのしみだなーまだーチンチン
[sage] 2017/07/13(木) 14:21:30.80:P8eNwB5o

居直りは見苦しい
乗客を増やす努力は保線、線形改良、まともなダイヤ設定、車輌更新だ
それらをやらなきゃ始まらない

金?国にたかるんだよ?決まってるじゃん?
[sage] 2017/07/13(木) 14:24:43.74:P8eNwB5o
それにしても冬に運休したのはマジびっくりしたわ
売り物を放棄するという発想が理解出来なかった
[sage] 2017/07/13(木) 14:38:00.60:32cd817K
そもそも地元と話し合いしないで本数減らしたり廃止したりする鉄道会社なんてJR北海道ぐらいでしょ
[sage] 2017/07/13(木) 14:41:40.59:kTn7lOVU
なんだ、はただの池沼か
国=日本全国の納税者に負担をどう納得させるのか言ってごらん
[sage] 2017/07/13(木) 14:42:00.85:P8eNwB5o
>年間25億の赤字でしょ。

まずここがダメということに気付けよw
気付かないということは馬鹿なのか?
精神異常なのか?
[sage] 2017/07/13(木) 14:43:11.58:P8eNwB5o

納得関係なくたかるんだよ
地元民が乗るってことを売り物にするしかないんだからさ
[sage] 2017/07/13(木) 14:43:51.47:P8eNwB5o
それで何で年間25億も赤字になるのかを詳しく
[sage] 2017/07/13(木) 14:51:09.13:32cd817K
北海道はもう国鉄にするしかないかもな
全路線赤字なんでしょ
それに列車も設備もボロなんでしょ
[sage] 2017/07/13(木) 16:57:38.64:cgSsyi0T

宗谷本線は除雪費用がかなりの金額なので冬期運転中止にして特急停車駅以外の無人駅(利用者1日1人以下の駅)廃止で特急列車だけを走らせるだけでかなり赤字額は減らせる
学生は特急で通学してるから問題なし
社長も除雪費用の事言ってたしそういう選択肢もあるということ
[sage] 2017/07/13(木) 17:05:23.87:P8eNwB5o

それで道路ではどれぐらいかかるのかを詳しく
[sage] 2017/07/13(木) 17:37:52.57:HkEVYcG5

鉄ヲタのタカリは見苦しい。
宗谷北線を残したいなら、鉄ヲタの金がないで残せばいい。
[sage] 2017/07/13(木) 17:39:27.86:P8eNwB5o

地元が鉄道を使うというだけで理由になるw
[sage] 2017/07/13(木) 17:43:14.95:HkEVYcG5

三江線は何故、廃線になったのだろうか?
[sage] 2017/07/13(木) 17:45:06.29:50vlrDs4
利用客が少なくて赤字なら、地元民がどう思おうが廃線になります。
[sage] 2017/07/13(木) 17:45:10.82:P8eNwB5o

地元との話し合いで廃線になったw
[sage] 2017/07/13(木) 17:47:19.67:P8eNwB5o

そういう屁理屈はダメだろw
必要と言われれば国は金を出すしかないw

どうしても廃線と言えば代替案を出さなきゃいけないw
[sage] 2017/07/13(木) 17:50:43.89:50vlrDs4
ぶっちゃけJR北海道は札幌近郊、譲って函館線の旭川までと北海道新幹線以外いらないと思ってるよ。
[sage] 2017/07/13(木) 17:51:49.87:HkEVYcG5

輸送密度403、1列車当たりの平均乗客数25人は
バスで代行可能。
鉄道である必要がない。
鉄道事業者は廃止届提出すれば廃線可能だ。
[sage] 2017/07/13(木) 17:55:55.11:P8eNwB5o

名寄から稚内までバス、とw
面白いな、お前w
何キロあると思ってるんだw
[sage] 2017/07/13(木) 17:59:09.97:HkEVYcG5

三江線沿線自治体は何故。国に必要と言わなかったのだ??
必要と言いさえすれば国が金を出してくれるのだろう??
[sage] 2017/07/13(木) 18:00:04.88:P8eNwB5o
場合によっては旭川からバスになるんでしょw
何時間バスに乗るのかなw
[sage] 2017/07/13(木) 18:00:38.80:HkEVYcG5

夜行バス等の長距離バスも知らないのか??
[sage] 2017/07/13(木) 18:01:05.23:P8eNwB5o

必要じゃないと判断してるので問題ないw
宗谷線は必要と言ってる奴がいるので問題あるw
[sage] 2017/07/13(木) 18:01:36.10:P8eNwB5o

昼の話はないのかw
[sage] 2017/07/13(木) 18:03:05.02:50vlrDs4
線路ひっぺはがして舗装して、線形の悪いところは一般道や高速道経由でバスタ新宿みたいなターミナルを札幌駅や旭川駅付近に作ってJRバスや民間の共同運行で

BRT宗谷本線
高速 稚内
[sage] 2017/07/13(木) 18:17:29.30:HkEVYcG5

ttp://travel.willer.co.jp/st/3/ja/mb/bus/route/hokkaido/all/?mid=1

札幌〜稚内の昼便もあるな
[sage] 2017/07/13(木) 18:19:18.86:50vlrDs4
お、BRTにした場合の宗谷本線を運行してくれそうな会社がいた。
[sage] 2017/07/13(木) 18:25:03.24:HkEVYcG5

専用道路の除雪費用は自腹だぞ。
[sage] 2017/07/13(木) 18:30:25.93:50vlrDs4

あくまで今後の話し合い次第だが

もしもJR北海道がやれそうな路線以外BRTで残す場合は線路をひっぺはがして舗装した上で自治体に専用道路あげちゃったら。
[sage] 2017/07/13(木) 18:30:56.66:50vlrDs4
696は695あてです。
[sage] 2017/07/13(木) 18:37:21.34:HkEVYcG5

渋滞のなった過疎地でBRTにするメリットはあるのかな?
[sage] 2017/07/13(木) 19:06:24.41:lyLq7yMK

最新の数字は364だぞ
片道182人、特急1往復で運べる量だ
鉄道を残すなら1000人まで増やさないと厳しいだろうね
[] 2017/07/13(木) 20:10:08.22:TvknMfr3

ゲーム脳?
[] 2017/07/13(木) 20:11:06.67:TvknMfr3

ゲームのやりすぎだろ
[] 2017/07/13(木) 20:14:36.93:TvknMfr3
ゲーム感覚だなぁ鉄道ヲタは。
二次元と現実の区別がない。
こんなのとローカル駅でばったり出会ったら怖いなあ。
[sage] 2017/07/13(木) 22:45:41.75:f12JTLcf
地元民すら殆ど使わない、公益性がほぼない路線の維持に国が金出すとか?
離島の空路や航路じゃああるまい。
[] 2017/07/13(木) 22:46:55.86:phHk20C6
さすがに稚内と根室を廃止するのはマズイだろ
そこらのローカル線とは訳が違う。
なんてったって日本最北端と最東端だぜ。
国土上重要であるのは勿論、日本人一人一人にとっても重要な場所であり、本来もっと旅行者がいるべき場所なのだ。
嗚呼、昔はカニ族で賑わったのに、今の若者はいったい何をしとるんじゃ。
何でも金とか効率とか優先でやってると、やがて国までダメになってしまいますよ。
旅情とか風情とか、たしかに金にならない場合もありますが、こういうのをお金以上の価値(お金で買えない)と認識しないと、本当に豊かと言えるのだろうか?
宗谷線のどこまでも続く原野を、列車に揺られてボケーっと眺め続ける時間が、各自その後の人生においてきっと大いに役立つはず。
[sage] 2017/07/13(木) 22:53:04.48:X963zZg1

で、お前さんは稚内と根室に何回訪れたの?
[sage] 2017/07/13(木) 22:57:55.59:HkEVYcG5

>国土上重要であるのは勿論、日本人一人一人にとっても重要な場所であり、本来もっと旅行者がいるべき場所なのだ。
>嗚呼、昔はカニ族で賑わったのに、今の若者はいったい何をしとるんじゃ。
レンタカーや観光バスを利用しているのでは?

>宗谷線のどこまでも続く原野を、列車に揺られてボケーっと眺め続ける時間が、各自その後の人生においてきっと大いに役立つはず。
レンタカーで走ったり、バスに揺られるのではダメなのたろか?
単なる年寄りの回顧主義ではないのか?
[sage] 2017/07/13(木) 23:08:23.02:X1MJgxN5
稚内の利用者アンケートで、地元2割の旅行客8割の結果だっけ
もう鉄道の役目は完全に終わってるじゃん
残したければ残したいヤツらがクラウドファンディングでもやれよ
[] 2017/07/13(木) 23:17:27.19:2TuO8OsW
不採算路線はガンガン廃止!北旭川以北、石北・花咲線は廃止だろ。
[] 2017/07/13(木) 23:17:49.15:2TuO8OsW
砂原周りだっていらないんじゃないか?
[sage] 2017/07/14(金) 00:03:17.89:tELJIUmA
このスレ自体廃止でいいだろ。
[] 2017/07/14(金) 00:11:17.94:TxG2IyAS
あぼ〜ん

根室線 東鹿越〜上落合間の被災状況について
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170712-3_1.pdf
上のマップ
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170712-3_2.pdf
[] 2017/07/14(金) 00:14:07.45:q8qXqxON
毎回鹿とトラブルんだがなんとかならんのか?
奈良では鹿の踏切があるのに
[sage] 2017/07/14(金) 01:31:31.78:L6lOC1WD
鉄道じゃなきゃダメなんですか?
バスじゃダメなんですか?
(某野党代表風に)
[sage] 2017/07/14(金) 02:34:07.85:bSjFwQv3

そもそもバスがまともに走るのかって議論になってるわけだが
[sage] 2017/07/14(金) 03:58:06.93:/fLWVL9L

宗谷本線は鹿とか災害に弱すぎるから
バスよりまともに走ってないぞ
翌日の天気予報が荒れる予報なら直ぐに運休なるし
[] 2017/07/14(金) 10:28:13.61:uOZmA6Jy

名寄ー南稚内は全線高架にするしかない。
ついでに130km/h化もね。
[sage] 2017/07/14(金) 10:39:34.73:6yWZrz5w
除雪費節約のために全線トンネルがいいな
ついでに宗谷トンネルで樺太まで直通で
[] 2017/07/14(金) 11:25:51.26:R++6aVpA

新線作るなら、名寄・美深・音威子府・浜頓別・稚内。
[] 2017/07/14(金) 11:37:13.15:R++6aVpA
宗谷北線沿線に都市が全くない。宗谷全線で見ても、旭川だけだな。
[sage] 2017/07/14(金) 12:01:01.88:bSjFwQv3

そこまではともかく線形改良はするべきだったな
[] 2017/07/14(金) 12:07:46.96:OID8U73V

そんなに大事なら根室か稚内に移住して毎日何回も鉄道使えば?
[] 2017/07/14(金) 12:08:49.17:OID8U73V

「お金以上の価値」で、賃金だせるの?
燃料買えるの?
[sage] 2017/07/14(金) 12:16:31.57:bSjFwQv3

雪降ってる時に鉄道使おうとしたら運休になってしまった
しかも乗ってる途中での運休だった

無人駅で放り出されたのは地獄だった
[sage] 2017/07/14(金) 12:37:21.78:RYEzyJLV

バスを使えば良かったな。
[sage] 2017/07/14(金) 12:42:04.47:bSjFwQv3

バスも運休した、と
仕方なくタクシーを呼んだはいいが1時間外で待った、と
[] 2017/07/14(金) 15:36:21.32:FUx4i7Qn

札幌市営地下鉄のように高架に屋根を覆う方が安上がり
新幹線の標準軌で建設して、稚内の手前から宗谷トンネルに入って、サハリン直通



札幌ー旭川も一緒に高速化しないと価値が半減
ていうか´浜頓別って天北線経由かよ
[] 2017/07/14(金) 15:40:39.85:FUx4i7Qn

だから宗谷トンネルでサハリン〜シベリア鉄道に乗り入れて、ロシアからの客を呼び込む
サハリンー札幌なら十分客は来るぞ

それに国際線が出来れば税関やらの関係で新たな仕事も増えて人も増える
貨物輸送も増えるから宗谷線沿線に巨大な工場が進出するかもしれん
[sage] 2017/07/14(金) 17:49:34.72:RYEzyJLV

サハリン州の人口は50万人に満たない。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/サハリン州

過疎地と繋がっても輸送密度は碌に増えないな。
[] 2017/07/14(金) 18:34:11.16:uviDwIpy

あめーよwww
もっとバッサリ切っちゃえよwww
残すのは小樽ー江別、新千歳空港だけでいいよ。

ついでに秋田、島根、徳島、宮崎県内の鉄道全廃でwww
ぶっちゃけ田舎に鉄道いらんやろwww
[] 2017/07/14(金) 18:34:45.22:rGI63YLn
つ シベリア鉄道連絡
[sage] 2017/07/14(金) 20:40:10.55:2w3s3Zvo
ロシアとの間に鉄道は、いらない。
[] 2017/07/14(金) 20:56:58.56:rGI63YLn
中国以外のルートが出来るのは大きなメリットやで
[] 2017/07/14(金) 22:11:49.01:L72/ZDtK
北海道から札幌都市圏を無くしても樺太よりよっぽど人口密度高いし。
さらに樺太もロシアの中、特に極東では人口密度が高い方
[sage] 2017/07/14(金) 22:12:01.28:/fLWVL9L
ロシアと鉄道で繋ぐとか脳内がお花畑な事言ってる奴って外来種の上陸の恐れがあるのにそういうのは全く考えてないよな
ヒアリ上陸で大問題になってるというに
[] 2017/07/14(金) 22:16:42.75:TxG2IyAS

> 中国以外のルートが出来るのは大きなメリットやで

それホンマな
朝鮮半島も無視できるのもウマー(゚д゚)
[sage] 2017/07/15(土) 00:54:26.56:WRmeM5p3
ttp://www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/about/kouhou/2017/files/07/2017_7.pdf

特集 鉄道必要ですか? 音威子府村
[] 2017/07/15(土) 07:00:20.55:IsPuJWv2
シナチョンも問題だが、露助も危険極まりない
[] 2017/07/15(土) 10:39:14.45:aBuuf8Jz
両方に保険をかけるぐらいでええのだ
[sage] 2017/07/15(土) 13:52:32.35:WRmeM5p3

つ 海運
貨物は生産地でも消費地でもない稚内を経由するメリットがない。
旅客も過疎地である稚内とサハリンを繋ぐメリットがない。
[sage] 2017/07/15(土) 18:50:39.62:HJQs0aXc
【鉄道グルメ】“駅そば”の世界!!日本全国の駅そば10,000杯以上食べた男が紹介!【もうやん】
ttps://youtu.be/eJwCXYJEIEE?t=326

おもろい
[] 2017/07/15(土) 23:11:53.58:bQxmFgdP

海上輸送より鉄道輸送の方が安く鉄道早い、
さらに、大量輸送も可能。

日本で製造した自動車を鉄道貨物で、
ヨーロッパに輸出出来る。
[] 2017/07/16(日) 00:13:38.41:ljkfClx3
宗谷北線の秘境駅群は例外無く切れ。中途半端に残す価値無し。
[] 2017/07/16(日) 00:24:02.19:ljkfClx3
名寄〜稚内の秘境駅を切り捨ては緊急課題だろ。困る人は町役場職員が送迎。
自治体職員も暇だろうし。
[] 2017/07/16(日) 06:16:53.89:MiJwhAUU

困る人は駅(秘境駅以外)近くに移住させるべき
[sage] 2017/07/16(日) 07:36:22.28:qBQoB5Tn

国内で鉄道輸送が海運より安いのはアボイダブルコストルール
という貨物に一方的に有利な不平等ルールのためだ。
海外でアボイダブルコストルールが通用するのだろうか??
[] 2017/07/16(日) 09:19:03.96:SpYmjjI5
特急「サハリン」号

札幌
岩見沢
滝川
深川
旭川
和寒
士別
名寄
美深
音威子府
天塩中川
幌延
豊富
新稚内 (税関,イミグレーション)
(宗谷トンネル)
ユジノサハリンスク(豊原)
ドリンスク(落合)
アルセンチェフカ(真縫)
マカロフ(知取)
ポロナイスク(敷香)
スミルヌ二フ(気屯)
ティモフスク
ニシュ
ノグリキ
 |
ポギビ
(間宮大橋)
ラザレフ
コムモリスク・ナ・アムーレ
 |
ハバロフクス

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/ddd549fac2ef77aedc343b9b6c2a0fd8.jpg
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/gage.png
ttp://image02.seesaawiki.jp/j/o/jrkarafuto/86d9e392e5b8a940.png
ttp://pref-karafuto.net/PDF/ST2015w.pdf
[sage] 2017/07/16(日) 09:56:48.60:Nl1Gecw4

国際列車を道内にそんなに止めなくてもいいだろ
宗谷新幹線の停車駅は、新札幌、新篠津、新十津川、新旭川、新弥生、新稚内でいい
[sage] 2017/07/16(日) 10:07:39.16:qzF4kV4a
空港と同等の保安設備と専用ホームが必要だしほいほい置けないんじゃない
[sage] 2017/07/16(日) 10:46:33.24:H7ZplBEb
実際、秘境駅を廃止すると、地図からも消えてしまう。
すると、集落消滅と勘違いしたロシアンが攻め込んでくる可能性も。
[] 2017/07/16(日) 10:52:15.26:sBCF/LA4
このスレはもはや本来の意図からズレてきて、ただの脳内妄想を書き込むだけのスレになってるよね。
宗谷新幹線とか面白いけど。
もう現実み見る限り、運行経費すら出ない以上、それを出そうという奴も出てこないようだから、いくらワーワー叫んでも、廃止一択だよな。
[sage] 2017/07/16(日) 10:56:21.23:h0AE0DPO
流石にネタとわかっていても
国防ネタはあきたよ
[] 2017/07/16(日) 10:58:46.79:OnIUP5z4
じゃあシベリア鉄道連絡の話で
[] 2017/07/16(日) 11:05:27.76:+H1gXbll
もう名寄〜稚内は今が最低ラインなんだろうな
もう最低ラインを割っていてもおかしくないから
今のうちに乗っておいた方がいいんだろうな
あと数年後には名寄から稚内間はバスになるようだし
[] 2017/07/16(日) 11:46:08.46:aTNoY7QF
根本的な問題は、経費に見合った収入が得られないことだろ。

それなら対策は、
・赤字にならない収入増を計る。運賃計算キロを宗谷本線用に設定すれば良いだけ。
鉄道が残れば、地元とヲタが満足するんだろ?最低運賃が10,000円になっても良いよね。

沿線自体は廃止に反対なんだろ。自ら利用しろよ。
・沿線の公務員の通勤は、公共交通利用のみ認める。
・沿線の公務員は自家用車の所有を禁止する。嫌なら退職。
・公務員の出張は飛行機を除く公共交通利用のみ認める。嫌なら自費で行け。
[] 2017/07/16(日) 12:11:03.59:SpYmjjI5
まずは日ロフェリー(旧稚泊航路)を定期化して、人の往来を増やすことから

日ロフェリー定期航路促進協議会
ttp://www.hokkaido-ferry.com/jp/index.php

日ロフェリー運航情報
ttp://www.hokkaido-ferry.com/jp/information/schedule.php

時刻表(2017.06.02-2017.09.19)

稚内 → コルサコフ
9:00   15:30 (13:30 現地時間,時差 +2)

稚内 ← コルサコフ
13:30   11:00 (9:00 現地時間,時差 +2)

片道: 18,000円
[sage] 2017/07/16(日) 12:26:32.42:QQk1F9R0

本数を増やせば運賃が高くても利用するとのこと
[sage] 2017/07/16(日) 12:38:34.25:xEXQJ0uI
大雨で永山〜旭川間が運休
久しぶりに乗ったのにマジ使えない
電話して迎えにきてもらった
[sage] 2017/07/16(日) 12:41:14.13:hit4Jk/o
荒唐無稽な妄想ばかりだな、このスレ
[sage] 2017/07/16(日) 12:47:33.64:QQk1F9R0

一番必要な時なんだけどな
これでJR北海道を信用しろというのは無理だと思う
[sage] 2017/07/16(日) 12:51:26.85:50e9lcZS
本数を4倍にして運賃を10倍ね
[] 2017/07/16(日) 13:52:56.25:+H1gXbll
繁忙期以外、名寄〜稚内間で特急の乗降なんてほぼほぼ無いもんな
稚内に鉄道で行ける日もわずかなんだろう
本社は間接的に分離方式と言いつつも切り離したいって言っているようなもんだし
夜行があった時代が全盛期だったんだろうな
[] 2017/07/16(日) 14:54:48.62:EaELggC8


なら、夏期だけでも座席指定の快速を増発するように要望すれば良いじゃん。
ただし、利用率と収益が改善しなければ即日、廃止で。
[] 2017/07/16(日) 15:06:57.94:WhahxMxx
鹿と共存共栄するために宗谷本線を廃止します。
[sage] 2017/07/16(日) 15:27:57.09:qBQoB5Tn

鉄ヲタが妄想を語り、鉄ヲタの異常さをアピールする
スレになってしまったな。
[sage] 2017/07/16(日) 15:47:07.21:QQk1F9R0

それでいいと思う
ていうか増発して乗らなきゃ廃止ということで文句は出ないと思う
[sage] 2017/07/16(日) 17:31:57.54:/8afn8n3


tenki.jpで旭川の1時間天気みたら新幹線すら止まるレベルのゲリラ豪雨じゃねぇか
こんなんで運行続けろって言う方がどうかしてるわ
これでJR北の信用問題を語られちゃたまったもんじゃねぇな
[sage] 2017/07/16(日) 17:45:40.56:QQk1F9R0

こんな時にこそ役に立てよ
ただでさえ役に立ってないんだからさ
[] 2017/07/16(日) 17:47:13.64:csttRshs
自分へのブーメランかよ
[sage] 2017/07/16(日) 18:10:40.47:/8afn8n3

またブラックヲタク発見www
運行続けて事故ったら「なんで止めなかったんだ」とか「この程度で事故かよ」とか叩くくせにw
[] 2017/07/16(日) 19:08:41.42:zc42yW6m
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   宗谷線廃止!石北廃止!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと廃〜止!! しばくぞ!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
[] 2017/07/16(日) 22:10:29.31:sBCF/LA4

営業係数からすれば、今の41倍の運賃にしないと合わないよ。
つまり、稚内〜旭川の運賃・特急料金は8300円×41=34万円くらいか。

裏を返せば、そのくらいの負担をJR北海道に負わせてるんだから、そりゃJR北海道持たないわ。
[] 2017/07/16(日) 22:27:01.94:/LgbsaGS

根室町に鉄道は要らないし、稚内市も都市ではないから、鉄道無くても何とかなりそう。
名寄町も都市から陥落して久しい。
ていうか、宗谷線沿線の都市は、旭川市しかない。
[sage] 2017/07/16(日) 23:43:34.02:UojVSJ+E

だから廃線で問題ないだろ。
[] 2017/07/16(日) 23:50:18.83:csttRshs

と一緒な
[] 2017/07/17(月) 08:14:54.01:WC7Jvbay

 事前に予測されてたから、ゲリラ豪雨じゃなくてただのにわか雨ね。
ただし、内地基準のにわか雨だけど(北海道基準のにわか雨は、内地だとただの通り雨)。
[] 2017/07/17(月) 08:20:28.79:WC7Jvbay

 そうやって無理をして、乗客ごと空中に浮かべて殺したJR東日本のような企業になれってか。
今回は旭川駅を中心に雨が降ったから早く止められたけど、少しずれていたら神楽岡の上や嵐山・伊能の山から流れてくる雨でやばいことになってもおかしくない状況だった。
[] 2017/07/17(月) 12:52:21.47:7TmnUnMM
宗谷線の駅に宿屋経営は無理でも、駅寝用の駅舎を用意することは可能だろう
そこで鉄ヲタとかライダーが集まれば、商売もできるだろ


ホームで焼肉! 駅が「宿」だとこんなに楽しい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170717-00180429-toyo-bus_all
[sage] 2017/07/17(月) 13:09:56.32:RSULlJK6

JR北海道はそのJR東日本よりも信用のない会社なわけだが
擁護は荒らしだからな
気をつけろよ
[sage] 2017/07/17(月) 13:21:34.35:YkmeVqDV
ヨソ者の池沼が仕切ろうと必死w
[sage] 2017/07/17(月) 15:09:06.22:HCeFH/lB

778は世の中が自分中心に回っていると思っている池沼
[sage] 2017/07/17(月) 15:13:43.81:RSULlJK6

俺中心に回ってるので言うことは聞けよ

JR北海道擁護は荒らしだからな
気をつけろよ
[sage] 2017/07/17(月) 15:29:28.65:HCeFH/lB

世の中は781中心に回っていない。
こんな事すらわからない781は池沼。
そんな781の意見などゴミでしかない。
[sage] 2017/07/17(月) 15:30:48.82:RSULlJK6

俺中心に回ってるので言うことは聞けよ

JR北海道擁護は荒らしだからな
気をつけろよ
[sage] 2017/07/17(月) 15:34:55.24:HCeFH/lB

反対派はアホと言うより精神的に幼稚なだけ
「ボクちゃんが気に入らないから」廃線に反対してるだけのただの無職引きこもり

そのくせ
「ローカル線の廃線?そんなのやだいやだい!ボクちゃんは認めないんだい!
 ボクちゃんがダメと言ったら ダメなんだい! 
 ボクちゃんを論破して泣きながら糞尿漏らすまで追い込む屑鉄馬鹿の
 思い通りに廃線が進んでいくのが悔しいの!
 こんな可哀想でいたいけなかわいいボクちゃんに同情しろ!
 ボクちゃんは悲劇のヒーローなんだからもっと大事にしろや!
 
 そもそも地球はボクちゃんを中心に動いているのだ〜
 ボクちゃんは世界で一番偉いのだ〜 神様なのだ〜
 だからお前らボクちゃんの思い通りの社会を作れ〜 
 ボクちゃんに逆らうやつはみんな馬鹿なのだよ〜  うわぁーーーーん」
って2chに書き込めば社会を動かせると本気で思っている知的障害者

逆に2chに泣きながら不平不満を書き込むことしかできない小物

まさにこんな輩だな
[sage] 2017/07/17(月) 15:41:44.10:RSULlJK6
「ローカル線の廃線?そんなのやだいやだい!ボクちゃんは認めないんだい!
 ボクちゃんがダメと言ったら ダメなんだい! 
 ボクちゃんを論破して泣きながら糞尿漏らすまで追い込む屑鉄馬鹿の
 思い通りに廃線が進んでいくのが悔しいの!
 こんな可哀想でいたいけなかわいいボクちゃんに同情しろ!
 ボクちゃんは悲劇のヒーローなんだからもっと大事にしろや!
 
 そもそも地球はボクちゃんを中心に動いているのだ〜
 ボクちゃんは世界で一番偉いのだ〜 神様なのだ〜
 だからお前らボクちゃんの思い通りの社会を作れ〜 
 ボクちゃんに逆らうやつはみんな馬鹿なのだよ〜  うわぁーーーーん」

まさにを表しているなw
[sage] 2017/07/17(月) 15:43:14.35:RSULlJK6
ていうかJR北海道擁護ってやっぱ荒らしだよな
[sage] 2017/07/17(月) 15:51:33.62:2N6X/lTa
元はと言えばJR北海道がまともに話し合いをしなかったからこうなったんで擁護するのは無理あるな
783はそれは理解しないといけないな
[] 2017/07/17(月) 15:55:46.46:ftdmCTgd
廃止スレはいつも人間の心が荒む
[sage] 2017/07/17(月) 16:57:16.16:sZlih0v3
ったく、どいつもこいつも適当なことばっかほざきやがって
バカばっか
[sage] 2017/07/17(月) 17:04:37.66:wnkxZCRf

熊に襲われて自然の恐怖を味わったらいいよ
何でもかんでも自然が観光がと言って現実の世界知らない人大杉
[sage] 2017/07/17(月) 17:12:33.37:Yezw52p/

やれば?
[sage] 2017/07/17(月) 17:16:44.42:RSULlJK6

夜のバスじゃもっと怖いよな
[] 2017/07/17(月) 18:49:44.36:d8vb5hoM
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   宗谷線廃止!石北廃止!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと廃〜止!! しばくぞ!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
[sage] 2017/07/18(火) 14:03:15.61:4w0pzT1X
廃線は寂しいが誰も金出さないし地元民も要らないって言うから諦めるしか
[] 2017/07/18(火) 16:39:53.58:a4ccS4J4
そもそも稚内が栄えたのは稚泊航路があり樺太への往来、交易の拠点だったから。
戦前の繁栄を取り戻すなら、稚泊航路を定期化して、サハリンとの往来を増やすしか道はない。
日本の端から交易の中間地点にすることが生き残る唯一の道。
[sage] 2017/07/18(火) 17:14:26.90:QSYg3Ldi
好き嫌いは別にして九州や山口は韓国の釜山との格安定期便があり、人やモノが活発に行き交っているそうだ
稚内〜樺太じゃマーケットが違いすぎるから一概に比べられないが、人よりもまずはモノ
日露間の貿易がもっと活発になればなあ
[sage] 2017/07/18(火) 17:18:59.63:1Fsqc89H
近畿地方の俺が宗谷線乗りにいくには、関空〜旭川間にLCCが就航してくれないと、かなり厳しいわ。
それと、宗谷線とくに名寄以北の普通か快速の増便。
[sage] 2017/07/18(火) 17:39:14.58:gGMYWe04
ヲタなら新幹線乗り継いで行けよ
[sage] 2017/07/18(火) 17:51:12.64:1Fsqc89H
金がかかりすぎて無理。
[] 2017/07/18(火) 18:51:02.30:zhEv5dy2

九州や山陰は中国や韓国と貿易をして利益を上げているのは事実
特に、山陰の境港とか爆買い客用の客船を乗り付けさせて大儲けしているのをみれば、
北海道もチャンスはあるんだけどね

どうも北海道の連中は露助が攻めて来るとか、北方領土がとか言って、
結局なにもしないから。
[] 2017/07/18(火) 18:53:26.38:zhEv5dy2

トワイライトが走っていた頃は、トワイライト→スーパー宗谷で行けたのに
北海道新幹線のせいで、かえってって鉄道が分離してしまったな
[sage] 2017/07/18(火) 19:31:52.16:1Fsqc89H

おっしゃるとおり。
[sage] 2017/07/18(火) 19:34:20.92:pr/kxU7T

働けよ貧乏人w
[sage] 2017/07/18(火) 20:05:26.48:fsECtHg6

自宅警備員には言われたくないと思うぞ。
[] 2017/07/18(火) 21:16:43.15:xXSD7W+w

100円稼ぐのに101円以上経費がかかれば赤字。
赤字でも存続させなければならない理由は何だ?まずはそれに答えなさい。
[sage] 2017/07/18(火) 21:34:22.18:iVdt9YZp
それ言い出すとJR北海道は千歳線以外要らないと言うことになるな
JR東海の在来線は東海道本線以外要らない
JR九州は新幹線含めて全部要らない
[] 2017/07/18(火) 21:36:06.44:H3fwv93j

ああその計算だと北海道のJRは全廃になるよ
[sage] 2017/07/18(火) 21:36:32.75:iVdt9YZp
いや千歳線も黒字でいられるか分からんな
函館や帯広からの直通の特急旅客が居なくなるのだから
[] 2017/07/18(火) 21:43:51.66:xXSD7W+w

随分あきらめが早いなw
赤字でも必要なら、いかにカネを得られるか考えなよ。
[] 2017/07/18(火) 22:27:00.04:KTvDuHDL

お前が言うなNRTw
[] 2017/07/18(火) 22:30:27.59:Hh+xVAgL

JR九州のマンション‐MJR 2015.2016 2年連続九州地区マンション販売戸数第1位
実質不動産会社のJR九州の鉄道事業は地域ネットワークと言う名の広告宣伝の為必要
[sage] 2017/07/19(水) 00:59:42.29:VeiTS7Rh

その論理なら国鉄時代は8路線位を除いて全部廃止だな。
[] 2017/07/19(水) 11:34:08.99:BGCQtySF
日本は老人ばかりになって滅びる
今のうちにロシアに編入した方が北海道にはよい

ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4102010.png

2030年 人口1割減 高齢者32%
2040年 人口2割減 高齢者36%
2050年 人口3割減 高齢者39%
[] 2017/07/19(水) 11:38:05.04:BGCQtySF
ていうか、そもそも北海道は日本がアイヌを征服した土地だから、
北海道は日本というのが間違い。
植生も本州とは違い、むしろサハリンと同じなんだから、ロシアに
編入した方が北朝鮮や中国の脅威から守られる。
[sage] 2017/07/19(水) 11:39:04.47:+L7qAEtY
おまえ、ものすごくアタマ悪いって言われるだろ?w
[sage] 2017/07/19(水) 12:01:46.65:xCoCFn/T

全線廃止ということでOK
そしてJR北海道解散で国が再建に乗り出すということでOK
[] 2017/07/19(水) 12:14:18.89:DDwFMHQr

やっぱりフルボッコw
[sage] 2017/07/19(水) 12:19:37.11:+L7qAEtY
>100円稼ぐのに101円以上経費がかかれば赤字。

この小学生レベルのロジックがもうねw
[sage] 2017/07/19(水) 12:24:54.88:/b0k0kUb
今日で2ちゃんなんてやめてやるわ、あばよ!
[sage] 2017/07/19(水) 12:53:48.08:HN2DRXyp

働けよ貧乏人w
[sage] 2017/07/19(水) 13:00:14.35:khgsLJ8S
それ偽物じゃね?
[] 2017/07/19(水) 13:07:26.98:3ddtEEJE
奴は本物も偽物も全部アウト
[sage] 2017/07/19(水) 13:43:19.12:MgTCdepH
いまうんちしてます。

そしてウォシュレットで肛門を洗います
[sage] 2017/07/19(水) 13:50:14.71:khgsLJ8S
本物降臨?
[] 2017/07/19(水) 22:07:13.28:QAzYx5lX

お前の家、汲み取り式じゃなかったっけ?
[sage] 2017/07/19(水) 22:15:10.77:1Wq4QY+4

会社でうんちしてます。
[] 2017/07/19(水) 22:18:34.96:lrKysm0d

残業?笑わすなwぶっさいくな公務員女子にちんこ見せつけてるだけだろw
22時までオフィスにいるなんて相当暇なんだな
だったらとっとと死んで来い
[] 2017/07/19(水) 22:20:38.44:lrKysm0d
本物でも偽物でもなんでもいい
とにかく死ね
中華、もともと国立民って多重人格だしw
何回でも死ね多重人格国立民
[sage] 2017/07/19(水) 22:22:08.60:1Wq4QY+4

いや、今日はゆう活なので早帰りしたよ。
そんで大森海岸のアロマガルで中田氏してきたとこ。

いまリバージュ前の運河に座ってるよ
[sage] 2017/07/19(水) 22:38:38.51:VeiTS7Rh
の人生よりは価値あるんじゃないか、宗谷本線は。
[sage] 2017/07/20(木) 03:15:41.25:ssP9/y4e

馬鹿者。千歳線は支線だから廃止だ。宗谷本線のように本線は存続。
[] 2017/07/20(木) 15:18:17.95:/g2r4RlC

宗谷北線を思いきって廃止しても良いかも。
稚内駅の利用者が100人居ないのは絶望的。
[sage] 2017/07/20(木) 16:31:20.87:BInBCKe0
20世紀末の頃の、増結車をかき集めた夜行利尻8両編成より数百人の客が稚内駅に降りていたのは、今の姿を見ていると嘘のようだ。
[sage] 2017/07/20(木) 16:37:41.19:Ye6CjhsV

稚内市の人口は神奈川県松田町の人口の三倍の大都会。故に小田急新松田駅の三倍の利用者が稚内駅にないといけない。
故に稚内駅の乗降客数が七万人を越すまで、JR北海道の社員のボーナスは廃止で良いだろう。
[sage] 2017/07/20(木) 16:46:56.56:l/T3XPPJ

バスにするにしても冬にどうするのかを具体的に
[sage] 2017/07/20(木) 17:26:54.38:g6lMF9/f

激しくネタだが
ボーナス廃止はJR北海道社員じゃなくて稚内市長と議員だろjk
[sage] 2017/07/20(木) 18:03:58.95:OaLih85J

音威子府バイパスの開通で特殊通行規制区間は解消され、異常気象でも無ければ代替道路は確保できる

仮に自動車専用道やその他の国道40号が通行不能になるなら、宗谷本線も運休するレベル
[sage] 2017/07/20(木) 20:38:09.92:TyJgimz0
グリーンのフリー切符で寝台乗りまくり
利尻で行って宗谷で戻ってきたいい思い出
[] 2017/07/20(木) 23:37:34.30:FFv+wheS

おまえ爺なんじゃんw
[] 2017/07/20(木) 23:42:15.31:FFv+wheS
爺って書かれて
効いてる効いてるw
[sage] 2017/07/21(金) 02:03:29.63:akMcxHvj

大雪ってそこだけじゃないよな
[sage] 2017/07/21(金) 05:52:29.16:xSG8LCCB

雪の量が多いのはそこだけじゃないけど国道が通行不能になるレベルでも、宗谷本線は無事と思う根拠は何か
既に特殊通行規制区間除いては、国道よりも不通になる日数が多いと思うのだが

おまけに経費削減のために除雪回数減らすとかも検討中だし
[sage] 2017/07/21(金) 11:48:04.37:akMcxHvj
>既に特殊通行規制区間除いては、国道よりも不通になる日数が多いと思うのだが

やっぱJR北海道って地元民に嫌われても仕方ないよな
[sage] 2017/07/21(金) 12:18:34.29:qxuiAHPC

だから廃線で問題ないな。
[sage] 2017/07/21(金) 12:28:26.66:akMcxHvj

道や自治体に路線明け渡して判断させるべき
[] 2017/07/21(金) 12:31:51.80:HCx2TTWe
自治体「受け取り拒否します。だが廃線も許しません!」
[sage] 2017/07/21(金) 12:45:31.20:bLoipr52

実際には国道も吹き溜まりで車高の低い車のた
[sage] 2017/07/21(金) 12:49:06.80:bLoipr52
途中で送信されてしまった

タイヤが浮いて立往生がよくあるぞ。
国道40号の冬場の交通量の少なさと、吹き溜まりが生成されるスピードを知らないのかな?
[sage] 2017/07/21(金) 12:52:35.27:frmEMWQU
>国道40号の冬場の交通量の少なさと、吹き溜まりが生成されるスピードを知らないのかな?

知らないので教えてよ
[sage] 2017/07/21(金) 12:57:00.78:qxuiAHPC

北海道て最低地上高の低い車に乗る奴らは馬鹿と思う。
[sage] 2017/07/21(金) 14:26:05.33:xSG8LCCB

宗谷北線なんて1日6往復でしょ
道路に吹き溜り出来て鉄道が無事だという保証はないし、道路の除雪体制強化すればいいだけ

道路の予算増やせないのなら、JRが見放そうとしている鉄道の予算なんてどこから出すのっていう
[] 2017/07/21(金) 14:43:54.44:VECbAix0

北海道の事を何もわからないのなら書き込まない方がいいよ。
[sage] 2017/07/21(金) 15:35:04.99:/CAiPHj+
今日で2ちゃんねるから足を洗います、さようなら。
[sage] 2017/07/21(金) 19:41:16.26:fKbXJQMj
北線が廃止になると鹿が増えるだろうな
列車に処分される予定の鹿がいなくならないから
[sage] 2017/07/21(金) 19:43:05.65:knqxHw0T

お前もさっさと処分されろやw

俺も一歩間違えば懲戒処分wwwwww
[sage] 2017/07/21(金) 22:52:20.63:qxuiAHPC


















[] 2017/07/23(日) 04:19:53.72:6IQ3w2kw

稚内は一応市だが、都市では無い。
宗谷線沿線の都市は、旭川だけだ。
[] 2017/07/23(日) 11:27:23.62:FbjBGgzY
稚内と名寄に球場作ってプロ野球を呼ぶべき

釧路は人工芝に貼り代えて、今週日ハム戦をやるぞ

釧路市民球場
ttp://youtu.be/Fv_ux7OeIkw

7月25日(火) 13:00- 日ハムvsロッテ戦 釧路市民球場
ttps://www.fighters.co.jp/ticket/2017/kushiro/
釧路市民球場
ttp://www.city.kushiro.lg.jp/kyouiku/sports/shisetsu/0011.html

7月26日(水) 13:00- 日ハムvsロッテ戦 帯広の森野球場
ttps://www.fighters.co.jp/ticket/2017/obihiro/
帯広の森野球場
ttp://obihiro-foundation.jp/shisetsu/sportslist/yakyu
[sage] 2017/07/23(日) 11:33:03.15:r8LpZqGV

それいいね
おまえが自腹で球場作ってぜひ興行を成立させてくれ
おれは行かないけどなw
[] 2017/07/23(日) 12:31:29.69:FbjBGgzY
日ハムの本拠地を名寄に移転
[sage] 2017/07/23(日) 13:45:14.26:FVX7iglf
平日ナイターで客集められると思ってんのか
札幌周辺が関の山なんだよ
[sage] 2017/07/23(日) 13:49:18.77:r8LpZqGV

それいいね
お前の資金でぜひ名寄に球団を招致してくれ
俺は一円も出さないけどなw
[sage] 2017/07/23(日) 13:52:07.18:6P8GilFx
「お前の資金で」
と言っているのに
「俺は一円も出さない」
という書かずもがなのことを書く知性の欠如。
[sage] 2017/07/23(日) 13:57:16.82:B0SYRWb4
野球はスレチ
[sage] 2017/07/23(日) 14:06:10.50:r8LpZqGV

おまえ職歴ないだろ?w
だからそんな恥ずかしい文章書けるんだよな?w
[] 2017/07/23(日) 16:33:40.26:FbjBGgzY

知性の欠如
[] 2017/07/23(日) 17:36:27.30:FbjBGgzY
ttp://youtu.be/7-xwtteAtnY
[sage] 2017/07/25(火) 08:16:53.11:v9nmjn0j
徳光駅は、過去に徳光和夫・正行親子が訪れた
[sage] 2017/07/25(火) 08:30:08.59:q++WG0wt
そのネタ書くとき、大抵どっちかが誤変換になるところまでがテンプレだなw
[] 2017/07/25(火) 23:59:48.58:Ohnr7Zs7
豊臣駅は、過去に豊臣秀吉が訪れたらしい
[sage] 2017/07/26(水) 07:23:10.05:O2x8snst
豊臣駅にはツカンポの花が咲き乱れています
[sage] 2017/07/26(水) 07:24:50.09:mnwW930w
ムキンポって知ってるか?
[] 2017/07/26(水) 08:20:49.64:Xu24vesY
宗谷北線沿線には、都市が無い。
[] 2017/07/26(水) 11:03:55.98:pEj4f/ZJ
無いのなら 作ってしまえ ホトトギス
[] 2017/07/26(水) 11:07:24.75:pEj4f/ZJ
信長: 無いのなら 潰してしまえ  宗谷線
秀吉: 無いのなら 何とか作ろう  宗谷線
家康: 無いのなら 来るまで待とう 宗谷線
[sage] 2017/07/26(水) 12:05:51.91:mnwW930w

前段と後段がつながってない
やり直せ
[sage] 2017/07/26(水) 12:30:53.57:dQ0ZW1Lt
今日で2ちゃんねるを卒業します、さようなら。
[] 2017/07/27(木) 09:31:41.35:lD/R23GS
帯広、釧路と道東はほぼ毎年プロ野球開催があるのに、
道北(旭川は除く)は一度も無いんじゃないか?

釧路で出来るなら稚内でも出来るだろ
[sage] 2017/07/27(木) 09:57:03.76:WdtIVnOz
旭川は道北ではなく道央です
和寒以北は道北
比布以南は道央
[] 2017/07/27(木) 10:41:55.92:sIkHJ6Xe
稚内駅は1日100人しか利用者のいない過疎駅かつ市街地はシカが闊歩する街

そんなとこでやきう開催できるわけがない
[sage] 2017/07/27(木) 11:04:04.53:fbvJNYS8

野球拳で我慢しとけ
[] 2017/07/27(木) 11:31:59.98:XIs1fsLl
稚内駅に、『流氷溶けて〜春風吹いて〜カモメもないて〜』って音楽流さないかな?わ
[sage] 2017/07/27(木) 11:42:16.38:ZlTXq22D
知らないなぁ
[sage] 2017/07/27(木) 11:48:41.27:FIMjZc1r
稚内風俗店で野球拳か
[sage] 2017/07/27(木) 12:42:13.64:fbvJNYS8

若いなw

確か織田裕二だったか
[] 2017/07/27(木) 14:11:00.41:d9DJBprs

稚内に球場ってあるの?
[sage] 2017/07/27(木) 15:31:25.79:Mp4vfhb6

ガチで言ってるのか?
[sage] 2017/07/27(木) 16:57:21.44:ZlTXq22D
ググったら山本陽一ってヤツだった。
[sage] 2017/07/27(木) 18:25:54.45:ByNLd4Qm

そうだった
ありがとう

パンツの穴だっけか
[sage] 2017/07/28(金) 09:25:22.38:cRwnJcM5
そうだね
[sage] 2017/07/29(土) 02:53:32.02:BaLQ5Ti7

和寒以北豊富以南は旧天塩國、稚内は旧北見國、〒09地域だから道北
比布以南は旧石狩國、〒07地域だから道央
[] 2017/07/29(土) 03:23:30.16:9ozlkpdb

Q. 日本最北端の稚内でプロ野球の公式戦が行われた事はありますか?

A. 1軍の試合は無い。
  2軍の試合なら、2009年8月8日、稚内大沼球場にてイースタンリーグ
公式戦 ファイターズ−ジャイアンツ 戦が開催されます。
(収容人員は7000人(うち内野2000人、外野芝生5000人))
ttp://www.w-shinko.co.jp/kyuujou/index.html
[] 2017/07/29(土) 03:32:41.23:9ozlkpdb
2015年8月15日にも日本ハムvs横浜DeNAの2軍の試合が
稚内大沼球場で行われている。球場設備やアクセスが不便なので、
1軍の公式戦を行うのは現状では無理。
[] 2017/07/29(土) 03:38:00.53:9ozlkpdb
稚内出身のプロ野球選手は、元ロッテの大村巌がいる。
日ハム、DeNAの打撃コーチを経て、現在はロッテの打撃コーチ。
横浜時代は筒香を育てたという中々の人材
[sage] 2017/07/29(土) 12:32:52.08:LkhZnnAj
大村って稚内出身だったのか
日ハムの時は糸井を育てたし名コーチとの評判だよね
稚内の誇りだ
[sage] 2017/07/29(土) 14:31:44.66:Hx2jHaaw

道南、道央、道北、道東の区分は旧國名や〒で決まるわけじゃない
北見國〒09地域でも北見・網走は道東だし、一般的に道央とは札幌を中心とした地域であり
石狩國〒07でも旭川周辺の地域は道北の認識
[sage] 2017/07/30(日) 14:50:57.52:7lUxCY6A
ttps://youtu.be/g_RkLP5IxSI?t=103
音威子府の直前にこんな風景があったのか。夏しか行ってないから
わからんかったわ
[sage] 2017/07/31(月) 02:54:35.32:z0+cHXbQ
オホーツク海側はどこまでが道北?
紋別まで、それとも網走も?

感覚としては網走は道北ではないとおもうけど、道東とも言い難い
[sage] 2017/07/31(月) 02:56:19.46:Jrp5OcQa

どんだけずれてるんだよ、お前の感覚
[sage] 2017/07/31(月) 06:42:24.41:5G9JESNF

一応網走郡は道東じゃないの?
[] 2017/07/31(月) 20:33:47.49:OAKS7qsL
都市間を結ぶ路線は維持って言うけど、宗谷線沿線に旭川しか都市が無いんだが?
他に都市有るかな?
名寄・士別は町級市だし、稚内は何とか3万人は越えてるが。
どれも都市では無いしなあ〜
[sage] 2017/07/31(月) 20:43:19.43:VBymMbFU
紋別は?
[sage] 2017/07/31(月) 20:46:26.50:MkRG2e8+

沿線じゃない
[] 2017/07/31(月) 21:56:31.08:jD+y60HQ
そのうち無限の原野が広がって中国人に土地を買われていくんじゃないか?
[sage] 2017/07/31(月) 22:12:46.29:gh9cKSa6

人口では市の部類だけど市で在れば一応都市間って言うんだよ
そもそも旭川も都市じゃないだろ
都市ガスは通っているけど
都市は札幌のみ
[sage] 2017/07/31(月) 22:17:08.12:Jrp5OcQa
100万都市とはいうが3万都市とは言わない
[sage] 2017/08/01(火) 08:42:17.72:d6WuXgQ2

ヒント
無いのに潰すとは意味わからない。無いものをどうやって潰すんだ?教えてください
[] 2017/08/01(火) 11:07:20.30:+1DspK/+
稚内は人口3万あればよいが、
幌延に8万ほどほしい。
中川、音威子府、美深はどうでもよいが、
名寄盆地に合計10万ほどの人口がほしい
[] 2017/08/01(火) 11:15:01.42:OKmlJilr
音威子府に800万人くらい欲しいやろwww
_宗谷線複々線化や
そうなったら新快速もはしるんやで
転クロ快適やで
ええやろ?
都会になってもトンキンの真似したらアカンでえ
正しい大和民族は関西の血筋のみやで
[sage] 2017/08/01(火) 11:17:22.17:HZ9QdVzY

>市で在れば一応都市間って言うんだよ
だとすると廃止できるのは
函館山線
日高本線
札沼線末端部
くらいになっちまうな
[] 2017/08/01(火) 12:17:25.09:bn1aLKE6

紋別町
[] 2017/08/01(火) 12:18:25.55:bn1aLKE6

都市とは10万人越えた市だけが名乗れます。
[] 2017/08/01(火) 12:24:28.92:bn1aLKE6
北海道の都市は札幌・北見・釧路・帯広・旭川・苫小牧・江別・苫小牧・小樽・函館かな。
5万人以上にしたら、北広島・石狩・北広島・室蘭が加わる。
町級市や、村級市は都市に有らず。
市を名乗れば都市なら、歌志内村も都市なかなる。
[sage] 2017/08/01(火) 13:49:49.97:OS9fd9Ig

関西人は百済人の末裔だろw
[] 2017/08/01(火) 16:05:09.82:bn1aLKE6

一般的に10万人以上。大甘で5万人。
[] 2017/08/01(火) 16:18:49.99:Hl+e3pne

あんな狭いところに800万人もいたら大問題だが
[] 2017/08/01(火) 16:23:53.36:6w9dg/U0
今日も鹿と接触未遂
いつもどおり
[] 2017/08/01(火) 18:07:19.27:bn1aLKE6
稚内・名寄・士別って都市に値する産業無いしな。街では有るが、町に近い。
[sage] 2017/08/01(火) 20:36:47.20:4E7uGj/j
稚内や名寄の街並みを見てたら、寂れつつはあってもやっぱり市なんだなという印象を受けるが
士別は微妙だけど
[] 2017/08/02(水) 08:44:34.87:Gb78OBz3

稚内市は市では有るが、都市では無い。名寄市は既に町級市になってる。
士別は完全に町級市。
歌志内や、夕張・三笠に至っては村級市。
[] 2017/08/02(水) 19:17:58.18:pddHJ3UN

底辺阪国人ストーカーは臭いから氏ね
[sage] 2017/08/02(水) 19:33:12.70:daWeXbpP

その書きぶりからすると、人口だけで物を言ってる感じだが…
少なくとも、それぞれの市を訪れて言ってるんだろうか?
[sage] 2017/08/02(水) 19:44:01.93:fLI3uCIi
千代田区って人口5万も居ないが都市じゃないのか…
[] 2017/08/02(水) 20:12:22.83:I5h17zdI

区は都市とは言わないよね。普通。
[sage] 2017/08/02(水) 20:25:25.02:0EbGQQXQ
東京23区の特殊性を考慮できないお子様は不要
[sage] 2017/08/02(水) 21:34:15.77:vFvrMhNL
特別区は地方自治体だしな
[sage] 2017/08/02(水) 22:06:47.93:aOWdndoM

誰と戦ってるんだよwwwwww
[sage] 2017/08/02(水) 22:26:41.06:oJj7QJ3b
千代田区云々言ったけど、最新の国勢調査見たら6万人近いわ…
5年で20%増えるとか頭おかしい
[sage] 2017/08/02(水) 22:38:08.06:aOWdndoM

お前の方がよっぽど頭おかしいだろw
[] 2017/08/03(木) 00:09:08.70:zptcYUCt

名寄も稚内も士別も訪れた事は有るが?
都市=人口集積有り、雇用有り。産業有り。
稚内や名寄も士別は産業減ってる。
稚内駅は夏には観光客でにぎわってたが?
急行利尻から乗客が続々と。駅前にフェリーターミナル行きバスが満杯で。
利尻・礼文島ゆき東日本海フェリーも混んでた

利尻・礼文島の観光客も減ったのかな?
[sage] 2017/08/03(木) 00:30:53.73:hM/05hCu

とりあえず落ち着いて、伝わる日本語で書け
[] 2017/08/03(木) 03:02:01.79:2LiuPTBT

はぁ?
紋別は市だが
しかも重要港湾もあり空港もある
名寄や士別とは重要度が全然違う

鉄道を廃止したのは具の骨頂だったな

ttp://mombetsu.jp/
[sage] 2017/08/03(木) 03:09:24.08:ZHonmUcu

遠軽からの路線を廃止しなきゃ良かったのかもな
[] 2017/08/03(木) 05:03:18.59:zptcYUCt

人口1〜3万人以下の市は町級市。
1万人以下は村級市。
[sage] 2017/08/03(木) 07:09:59.84:oKi/4F72

町級市とか村級市ってお前の造語だろ?
[] 2017/08/03(木) 09:37:29.14:zptcYUCt

です。実態に合わない市が多すぎ。
[] 2017/08/03(木) 09:48:59.58:zptcYUCt
『人口1〜3万人の自治体は町に、1万人以下は村に格下げ』とし、町に昇格は2万人、市に昇格は4万人に引き下げ。
ただし、合併し25000人人口確保したら格下げ10年猶予としたら良い。
合併が増えて、自治体減らし地方議員減らせます。
[sage] 2017/08/03(木) 10:13:59.58:oKi/4F72

お前の勝手な造語人に押し付けるなよ
[sage] 2017/08/03(木) 10:45:52.12:zR1ByqY4

もしかしたら時々現れる都市部に移住推進の人?
何か一方的な所が似ているからさ…
[] 2017/08/03(木) 11:54:27.54:zptcYUCt
地方自治法を改正し、格下げも書き込んでは?
歌志内や夕張なんかはもはや村だから。
[sage] 2017/08/03(木) 12:56:46.86:APQD0fMq
が国会議員に陳情するか、いっそのこと国会議員になって法案出せば?2chでわめく程度の技量じゃ到底無理だろうけど。
[sage] 2017/08/03(木) 13:15:32.99:GRyctIZj


宗谷線必要? 村が広報で特集

宗谷線、本当に必要ですか―音威子府村が広報誌で問いかけ8/3(木) 11:21
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6249209

JR宗谷線問題を取り上げた音威子府村の広報誌7月号と、企画した村職員横山貴志さん(北海道新聞)
地域の問題として提起

 【音威子府】鉄道、本当に必要ですか―。JR宗谷線の存続問題を取り上げた村の広報誌7月号の特集が話題を呼んでいる。広報全12ページの
うち、6ページを割き、宗谷線の歴史や利用実態を紹介した上で、村民に地域の問題として考え
るよう呼びかける内容。会員制交流サイト(SNS)で拡散され、鉄道ファンにも反響が広がる。(北海道新聞)
[続きを読む]

詳しく知る
「鉄道、必要ですか?」と特集された広報誌 出典:音威子府村
JR北は「単独では維持困難」と表明、4月に名寄-稚内の沿線自治体と初会合 出典:産経新聞 4/14(金)
宗谷本線とは 出典:ウィキペディア
音威子府村の地図 出典:Yahoo!地図
[sage] 2017/08/03(木) 13:21:03.36:GRyctIZj


■宗谷線、本当に必要ですか―音威子府村が広報誌で問いかけ 8/3(木) 10:30 北海道新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00010001-doshin-hok
[sage] 2017/08/03(木) 13:24:02.17:PhHK0b7c

そのリンク先読んだけどさあ、、、

・村民に地域の問題として考えるよう呼びかける
・会員制交流サイト(SNS)で拡散され
・鉄道ファンにも反響が広がる
・宗谷線の沿線自治体は住民に関心を持ってもらう狙い
・鉄路の問題を7月の広報誌で取り上げている
・音威子府駅の1日平均乗車人数は97年の160人から16年には34人に減少している現実も説明した
・歴史から学ぶべきこともあるのでは
・利便性など数値化しきれない部分も理解する必要がある
・沿線地域の皆さんが少しでも考えてみることが何よりも重要では
・鉄道ファンから「鉄道について本気で考えている」


「乗る」というコメント、ここでも安定のゼロね
[sage] 2017/08/03(木) 13:28:11.98:ZHonmUcu

横山氏が宗谷本線使ってるとはどこにも書いてないぞw
それに横山氏が言ったからすべて正しいって訳でもないぞw

お前は何を言いたいんだw
[sage] 2017/08/03(木) 13:33:28.26:PhHK0b7c
日高本線も同様なんだけど、乗りもしない金も出さない奴が口だけ出してギャーギャー叫んでいるのが北海道のローカル線の現状ってことだよ
規模の大小は別として、美幸線存続のために東京まで出向いて体張った美深町長の方が何倍もスジ通ってるわ
[sage] 2017/08/03(木) 13:43:02.85:ZHonmUcu
>乗りもしない金も出さない奴が口だけ出してギャーギャー叫んでいるのが北海道のローカル線

そもそもちゃんと利用できるダイヤなのかを話し合う必要があるだろw
JR北海道が自治体と何も話し合わなかったツケが今来てるってだけだろw
[sage] 2017/08/03(木) 13:48:48.86:KbA9Wdxm
JR北海道って自治体軽視だよな
[sage] 2017/08/03(木) 13:51:00.59:zd31uxyW
妄想乙
[sage] 2017/08/03(木) 15:03:22.20:iK9bAiF0
自治体が軽視してるじゃん
身の程をわきまえて廃止やむ無しの話を切り出した音威子府はJRを正しい目線で見た希少な例
[] 2017/08/03(木) 15:38:41.36:2LiuPTBT
天北線
ttp://www.youtube.com/watch?v=E2M2kGRp-OI

標津線
ttp://www.youtube.com/watch?v=v-jkEMndWII
[sage] 2017/08/03(木) 15:48:19.83:ZHonmUcu

横山氏が切り出してるだけで別に音威子府村が切り出してるわけじゃないだろw
よく読めよw
[] 2017/08/03(木) 16:44:29.45:usZmUXPQ
ヒント
■地域の問題として提起

【音威子府】鉄道、本当に必要ですか―。JR宗谷線の存続問題を取り上げた村の広報誌7月号の特集が話題を呼んでいる。
広報全12ページのうち、6ページを割き、宗谷線の歴史や利用実態を紹介した上で、村民に地域の問題として考えるよう呼びかける内容。

会員制交流サイト(SNS)で拡散され、鉄道ファンにも反響が広がる。

宗谷線の沿線自治体は住民に関心を持ってもらう狙いで、鉄路の問題を7月の広報誌で取り上げている。
音威子府村の特集(7月14日発行)は、かつて宗谷線と天北線(南稚内―音威子府間)の分岐点として栄えた村が、1987年の旧国鉄分割民営化などで衰退した歴史を紹介。
音威子府駅の1日平均乗車人数は97年の160人から、16年には34人に減少している現実も説明した。


JR宗谷線問題を取り上げた音威子府村の広報誌7月号と、企画した村職員横山貴志さん
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20170803-00010001-doshin-000-view.jpg
JR宗谷線と音威子府村
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20170803-00010001-doshin-001-view.jpg

配信 8/3(木) 10:30配信
北海道新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00010001-doshin-hok
[sage] 2017/08/03(木) 18:47:59.29:cUjMYxBq
1日40人 絶望的な数字だわな
[sage] 2017/08/03(木) 18:50:40.75:htZn7tkR
20年前でもたった160人という絶望感
ここまでよく持ったわ
[sage] 2017/08/03(木) 19:08:59.27:PhHK0b7c
ttps://youtu.be/hI2RACahv_s?t=634

1987年3月31日 国鉄最後の日、稚内駅から中継
「一日の列車発着は32本」

天北線と宗谷本線合わせてこの数字だから単純に2で割ると1線あたり16本、つまり8往復ってことか
貨物も含めると時刻表ダイヤもさぞかし密で、鉄オタがそれ見るだけで楽しめたんだろうなあ
[sage] 2017/08/03(木) 19:37:35.32:KXvBAZ84
宗谷本線は国防のために引いてるだけで、採算は考えてないだろ
[sage] 2017/08/03(木) 19:43:29.59:bIphh/G4
天北線廃止後急行天北の分が宗谷に加わって以降、利尻がなくなるまで9往復。
稚内・南稚内の貨物は1984年に消えて、このころに交換駅もばっさり削られた。
[sage] 2017/08/03(木) 20:59:07.10:zbc1EX57

東京山手線なら一時間もしないうちに輸送してそうな数かな?
[] 2017/08/03(木) 22:01:28.41:2LiuPTBT

取り敢えず廃駅でいいだろう
[] 2017/08/03(木) 22:02:29.47:2LiuPTBT

国鉄時代は羽幌線もあったからな
[sage] 2017/08/03(木) 22:07:59.60:PhHK0b7c

言いたいことは分からんでもないが、どうやらお前はこの板に向いてないようだ
[sage] 2017/08/03(木) 22:09:03.36:M3yO3iEU

ヒント
北海道新幹線の駅で1日60人しかいない駅があるから大丈夫
[sage] 2017/08/04(金) 00:39:14.96:15CkkD/L

ローカル線よりそっちを何とかしろって話だよな
[sage] 2017/08/04(金) 01:18:32.67:Cw1j09t7
音威子府村のサイトに広報誌がアップされているので

ttp://www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/about/kouhou/2017/files/07/2017_7.pdf
[sage] 2017/08/04(金) 02:44:36.22:r3V5iBg2
人口700人か
凄いなぁ
[sage] 2017/08/04(金) 06:01:28.04:aSmZBsSC
もう駅は旭川ー士別ー名寄ー音威子府ー幌延ー稚内でいいよ。

・超ロングレールで標準軌にして、駅も新幹線仕様に。
・北海道新幹線と同じ雪対策
・高架で新線やトンネルを作って短絡化
・南稚内を車両基地に
・旭川駅では同一ホームでライラック札幌行きにお乗り換え

宗谷本線改め宗谷新幹線
[sage] 2017/08/04(金) 06:46:49.53:r3V5iBg2
もう その手の妄想は飽きたよ
国防ネタもね
[sage] 2017/08/04(金) 08:07:10.48:yzoyEgIt

そのうち約120人は、よその地域から来た高校生の住民票を異動させて確保。
その高校の教職員26名も外部からの人がいる。
ほかにも郵便局や診療所職員、JR職員などよその自治体から来た人がいる。
ジモティーいったい何人だろう。
[sage] 2017/08/04(金) 09:41:22.20:zQbZ/Cj5
音威子府郵便局は郵政民営化直後の数年間、郵便事業会社の支店だった
村のくせに
[] 2017/08/04(金) 09:58:59.10:kszfRvx7
でも旭川近郊を除けば、必要な駅は特急停車駅だけ
[sage] 2017/08/04(金) 10:09:13.10:3yWrJMTX
えっ そもそお鉄道が不要なんじゃ
[sage] 2017/08/04(金) 10:21:12.79:n8KtAMS7

人口のわりには乗ってるほう
さすが鉄道で栄えた村だけのことはある
[sage] 2017/08/04(金) 12:40:44.41:LEzSBTX1
音威子府も中心部以外の集落って咲来と筬島以外であるのか?
それらの集落もわずかな老人しかいないけど。
[sage] 2017/08/04(金) 12:49:04.69:E4crAa5q
住民の約1割が女子高生の村というのはすごい。
[] 2017/08/04(金) 17:16:49.94:TehamjDc

そんな金があるなら
バスにして補助金出していた方がまし
もっと経済を勉強しろよ
てか
北海道を活性化したいなら東京にある議員と公務員を全部移住させろや
[sage] 2017/08/04(金) 17:43:09.62:Zx0EigQE
稚内:なんだかんだ言っても漁業の街、道職員や自衛隊、一部の国家公務員も常駐
豊富:牛乳が今や全国区、質と量の向上を怠らない
幌延:問題があるとは言え、動燃がある限り経済効果は大
音威:1000人切ったけど高校生の受け入れ、そば工場はまだまだ期待大
美深:規模は小さいが企業(スバル)誘致に成功
名寄:経済と交通の要、周辺市町村を含めたマーケットは意外と大きい
士別:地味な街だが日本甜菜、および自動車メーカー各社の試験場が揃っている企業の街

剣淵、和寒、比布は完全に旭川圏内

こう考えるとこれと言って特色のない中川が一番やばいかもな
主幹産業の農業は牛と牧草だけ
林業は木を切って植えるだけで、それを二次産業として加工できる工場が無い(以前は佐久にあった)
恐竜の化石が名物だけど、あんな静的なものじゃ金は動的に動かない
[sage] 2017/08/04(金) 20:13:36.06:A31iMUDG

よくご存知で
地元民か?
[sage] 2017/08/04(金) 20:19:39.54:Zx0EigQE

元沿線住民だお
[sage] 2017/08/04(金) 20:40:20.36:rjVTidtf
自動車以外で
極寒冷地での耐寒テストが必要な業種

ないなぁ
[] 2017/08/04(金) 20:44:00.62:q437R681
車屋の寒冷地実験と動燃で稼ぐ宗谷上川か
[sage] 2017/08/04(金) 20:47:05.12:q437R681

エアコン
ttp://www.daikin.co.jp/ad/cm/detail_mv_new_14.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gr46izmUFwU
[sage] 2017/08/04(金) 20:53:27.68:LEzSBTX1

お前みたいに故郷を捨てる奴が多いから過疎化が進むんだよw
[sage] 2017/08/04(金) 20:57:33.64:Zx0EigQE

逆だよ逆
過疎化が進むから離れたんだっつーの
[] 2017/08/04(金) 21:44:05.70:TehamjDc
宗谷新幹線作れるなら
稚内に国会議事堂と議員会館を作っちまえ
[sage] 2017/08/04(金) 21:48:17.94:aQ819N1q
こんだけ田舎だと
村出ないと一生独身で童貞のままだろうに
[] 2017/08/04(金) 22:33:22.65:2DYgRnh0

稚内:なんだかんだ言っても漁業の街、道職員や自衛隊、一部の国家公務員も常駐 サハリン州が見える
[] 2017/08/04(金) 22:45:38.89:TehamjDc
この前稚内に行ったけど
旭川も札幌も遠いよな
ある意味羽田の方が近いし
[] 2017/08/04(金) 23:00:37.62:K440OKII

抜海:宗谷トンネル分岐駅&イミグレーション、貨物ターミナル設置

宗谷本線が生き残るためには、サハリン経由でシベリア鉄道に繋ぐことだな
[sage] 2017/08/04(金) 23:27:42.70:q+V1U6Se
【259.4km】宗谷本線 Part 35 【旭川〜稚内】
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501856844/
[sage] 2017/08/04(金) 23:28:45.44:q+V1U6Se
旭川
[sage] 2017/08/04(金) 23:28:51.07:q+V1U6Se
旭川四条
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:00.64:q+V1U6Se
新旭川
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:10.79:q+V1U6Se
永山
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:17.43:q+V1U6Se
北永山
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:26.42:q+V1U6Se
南比布
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:37.82:q+V1U6Se
比布
[sage] 2017/08/04(金) 23:29:45.53:q+V1U6Se
北比布
[sage] 2017/08/04(金) 23:30:30.08:q+V1U6Se
蘭留
[sage] 2017/08/04(金) 23:30:43.77:q+V1U6Se
塩狩
[]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 93日 5時間 28分 2秒
[]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.2ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら