2ch勢いランキング アーカイブ

北陸新幹線 総合スレッドPart40


名無し野電車区 [] 2013/02/13(水) 22:49:44.03 :0K+i1S6z0
北陸新幹線全線(東京〜富山〜金沢〜福井〜)について語るスレです。
ローカルな話題は、他のスレで語って下さい。

※前スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart38
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355581920/
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 22:54:17.57 :6y6Vv5Ye0
小笠原阻止
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 00:34:53.14 :EGRcjAiJO
というわけで
白山総合駅は地元迷惑料
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 12:25:08.55 :QL7KrU6y0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 13:58:30.69 :ERmlZHeF0
小松から金沢から16kmという地域間隔に新駅は無用だと思います。
それなら在来線を利用させるべきだと思います。
在来線の為にもなるしそんなとこに駅造ったらマジで顰蹙もんだと思います。
高速鉄道高規格鉄道ですからね。
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 14:31:24.42 :EGRcjAiJO
福井〜芦原温泉10分
芦原温泉〜加賀温泉10分
加賀温泉〜小松10分
小松〜金沢22分

小松〜白山11分
白山〜金沢11分
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 15:07:15.90 :zNtcZomJ0
385 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:33:41.34 ID:wUDH69pJ0
今年の2月発表
ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf

高崎−安中榛名   44,810
安中榛名−軽井沢 44,560
軽井沢−佐久平   40,760
佐久平−上田    38,730
上田−長野     36,200
長野−飯山      26,840
飯山−上越     25,320
上越−糸魚川    23,800
糸魚川−新黒部   23,290
新黒部−富山    23,040
富山−新高岡    19,240
新高岡−金沢    19,490
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 15:11:26.56 :zNtcZomJ0
・東京名古屋 190000
・名古屋新大阪 175000
・新大阪岡山 78000
・岡山広島 65000
・広島博多 33000
・博多熊本 24000
・熊本鹿児島中央 14000
・東京大宮 150000
・大宮宇都宮 100000
・宇都宮仙台 65000
・仙台盛岡 32000
・盛岡新青森 11000
・大宮高崎 83000
・高崎越後湯沢 33000
・越後湯沢新潟 20000
・高崎長野 19000
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 16:17:57.41 :ERmlZHeF0

人口密度ならびに距離で比較せよ
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 16:31:16.08 :6CzMehEJ0
核保有国
・米露英仏中…国連五大国
・北朝鮮…近隣の迷惑も顧みないならず者国家
東海道新幹線
・東京横浜名古屋京都大阪神戸…伝統的な沿線6大都市
・金沢…沿線の迷惑も顧みず新東海道新幹線を主張
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 17:07:53.74 :YDXhPWY80
小松−福井間の駅を決める時も揉めていた。
駅間が15km切ると効果が・・・と言われていたが現在の形に落ち着いた。

金沢−27.2km−小松−14.6km−加賀温泉−16.2km−芦原温泉−18.0km−福井

白山駅が出来ると白山−小松間が11kmと北陸では最少の駅間になる。
千曲市が狙っている新駅が実現すると、その長野駅間が最少になるだろうけど。
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 17:32:58.81 :aL8x+WhVO
よく考えてみたら上越駅は通過しないことに気づいた
会社境界駅だから東海道山陽新幹線の新大阪みたいに運転士を交代しなくてはならない
上越市民はラッキーだな
人口20万以上いるみたいだから会社境界駅じゃなかったとしても基本的に全列車とまるだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 20:07:26.48 :yUHnxhRl0
だから、通過するっての。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 20:08:39.39 :yUHnxhRl0
加賀温泉と芦原温泉、行くならどっちがいいの?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 20:15:27.21 :0nRCVHFI0
芦原温泉かな

湯めぐり手形みたいなので色んな所行けるし、金沢行くついでに毎回入ってる
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 20:35:22.96 :tergnxsO0

敦賀−金沢間が、フリーゲージトレインで運行の場合、
現在のサンダバ23本、しらさぎ16本に加えて、
27本の東京行きが設定されるという。
つまり39往復→66往復になるというありえない予測。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 20:45:17.24 :YDXhPWY80

は金沢開業時の予測値になっているな。
脊髄反射しか出来ないと間抜けな指摘にしかならない。
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 20:51:56.21 :az1kXfYN0
現況

上越新幹線
越後湯沢〜長岡 23332


長野新幹線
安中榛名〜軽井沢 23097
名無し野電車区 [] 2013/02/14(木) 21:08:38.64 :tergnxsO0

ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
この資料自体は金沢開業時も敦賀開業時も予測している。
その予測が妥当かは別にしても。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 21:43:59.39 :YDXhPWY80

君はで敦賀開業時の設定本数を理由に金沢開業時の需要予測
がデタラメと言っているのだ。
理解しているのか?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 21:50:10.16 :Rmc7qA6/P

朝晩の最速達は新上越通過になると予想
「代償」が用意できるので通過本数が増える可能性もあるよ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/14(木) 22:46:22.67 :U+fKwY0R0
代償が用意出来るほど本数が設定されないよ。


金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 00:12:23.48 :LQNxd1YCI
↑おまえ、ダンゴ以外の書き込みしたこと一回もないだろ。
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 00:23:42.97 :miApX+1CO
上越駅を通過する場合
運転士はどうやって交代するの?
手前の停車駅までに同乗しておいて上越駅付近で走行中に交代?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 00:27:08.01 :OW9299Il0
そもそも交代の必要はない。

そんなもの東西両社の内規にもないです。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 01:26:59.15 :7dCEPytZ0
長野ですればいい、途中駅でそれなりの乗車見込めるのここぐらいだ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 02:17:51.96 :+HE8FFbh0

上越駅の利用者数は新高岡上田軽井沢以下で新黒部とどっこいなレベル。
当然JR東も全通過は否定してるし、駅の設計も一部通過仕様になってる。
だから長野駅に交代室作ってるんだよ。


何をいいたいのかよくわからんが、お前の頭は有り得ないくらい悪そうだな。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 02:29:49.95 :+HE8FFbh0
どうでもいいが全通過じゃなくて全停車だったな
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 02:45:02.43 :echsyWG20
は上越全停車を唱える上越君
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 06:58:01.60 :/GYPj71i0
>敦賀開業時の設定本数を理由に金沢開業時の需要予測
>がデタラメと言っている

→敦賀開業時の設定本数(をわかりやすいデタラメとして
代表例としてあげたうえで、資料全体も信用できないこと)
を理由に金沢開業時の需要予測 がデタラメと言っている
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 07:05:10.12 :GCaAx04g0

個別の事例だけで資料全体がデタラメと判断するのは、
評価能力のない事を意味している。

デタラメというのなら君自身リーズナブルな予測を出してたら。
同じ国交省の試算資料(新潟県公開資料)なんか揚げるなよ。
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 07:11:07.10 :/GYPj71i0

では常識論として 上越−糸魚川の需要が
金沢開業時で3倍になる予測はどう評価するの?
 
名無し野電車区 [age] 2013/02/15(金) 07:31:58.29 :4TN101gz0

 早くて安い方を使わないのは、鐡ヲタぐらいだよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 08:16:30.35 :kZMYcVAD0
あの信楽事故を起こしたJR西日本が会社境界駅を通過する事はあり得ない。
会社境界駅で運転士交代をしないなんて事もない。
もしも、万が一、あるとすれば、あの事故を忘れた時だな。
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 08:46:59.29 :eOp8BitqO
JRの運転士なんて他社線走りまくってるよw
NAGANOで交代するような運転訓練をするだけで充分なんだがw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 09:26:14.03 :pVTRQmnF0

確か上越駅の建設現場を見学に行ったとか云う人のカキコで
「長野で乗務員交代する事になったので待機所が不要になった」
との説明を受けたとか言ってたね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 11:24:56.84 :gw1/Xdct0
直通運転を実施・計画中の新幹線のJR境界駅

新大阪 西日本と東海
博多 九州と西日本
新青森 東日本と北海道

※東京 東海と東日本 直通できないのでここでは除外

以上は、都府県庁所在地の駅

一方・・・
(仮)上越 西日本と東日本 

県庁所在地がある最寄り駅の長野にしたくなるのは極めて自然な経営判断w
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 11:49:03.14 :wOlfNl6G0
山陽新幹線は鳥飼に入らないの?いちいち東海に変わってもらうのかな。
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 12:12:00.04 :3NWYnB110
金沢駅も鉄骨組みだしたな。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 13:12:59.13 :+HE8FFbh0

航空分飛騨福井の東海道周り長野の関西方面、高速鉄道の新規需要分(過去の事例でもこれが大きい)等々。
需要が今までより増える要素普通にありまくりだから。

池沼はもう何もレスすんじゃねーぞ。
わかったか?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 15:16:00.74 :IahhrhE90
JR西日本長野支店とかできないのかね
東は意欲的だけど西は反応がない
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 17:24:53.68 :2kpkbY0J0
石川、富山
フリーゲージトレイン反対

新潟
フリーゲージトレイン賛成
ttp://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013021502000187.html
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 17:32:28.44 :o6v4p86tO
「北陸新幹線開業で能登活性化を」要望 青森とか南九州が活性化されたか? つまりはそういうことだ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360875214/
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 17:43:35.39 :o6v4p86tO

フリーゲージトレインは熱心に開発しても導入する所が無いという致命的な問題が有る
もう止めたら…
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 19:33:07.01 :8ao/EN++0

統一されたシステム上のオペレーションなのに、
信楽うんぬんを持ち出すのってどうなのよ
プロ市民の言いがかりと変わらんぞ
上越君へ [] 2013/02/15(金) 19:44:32.13 :oQ9sY7MC0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●━●__________ 上越リレー(14本/日)
●●●●●●____________ 上越ライナー(1本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 21:16:31.69 :TQCADiNd0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● (4本/日)
●●●●●━●●●●●━●━━●●● (12本/日)
_____●━●__________ 上越リレー(14本/日)
●●●●●●____________ 上越ライナー(1本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)


北陸新幹線なのに、はくたかなんて名前になるわけない。
しかも一日二本とか馬鹿にすんな。
名無し野電車区 [] 2013/02/15(金) 21:33:54.25 :2kpkbY0J0

大阪新潟間で導入なんだろうが
何年かかることやら・・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 21:51:17.79 :GCaAx04g0

それだけ地域間流動でも新幹線が利用されるようになるという事さ。
国交省のはモデルを構築して計算している訳だが、その基になる流動は
旅客流動調査の結果。鉄道以外の流動も含めたトータルの流動を基に
している。
首都圏と北陸間の流動しか考えないから間抜けな発言になる。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/15(金) 23:14:20.22 :V2xZyedx0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 00:20:18.65 :zEzF6aYu0
↑上越君


金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●━●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●━●__________ 上越リレー(14本/日)
●●●●●●____________ 上越ライナー(1本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 07:38:38.73 :13GzTjQD0

ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
この54ページをよく見てご覧。
金沢開業時ですでに 金沢駅東行>金沢駅西行
となっている。つまり、東京行きの新幹線より、
サンダバ・しらさぎの方が利用者の少なくなっている。
金沢駅での実感とだいぶ異なるようだね。
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 07:58:44.70 :qVX85vea0

 北の方では、新中小国信号場じゃなくて蟹田や青森で交代しているからねぇ。
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 09:48:50.94 :goLtizrWO
新寺井駅作れって言わねーだけましだw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/16(土) 11:00:47.79 :bvQQw6tI0

今の鉄道需要だけ見て新幹線後を判断しても意味ないって事が
理解出来ていないな。

小委員会でのJR西日本の説明資料から現状を見てみると・・・
(石川−福井間)−(石川−富山間)=小松空港利用者数程度
この資料には北陸域内での利用者数が入っていないが、それは
石川−富山間>石川−福井間

つまり今の状況からだけでも新幹線金沢開業を機に金沢駅東西間
の鉄道需要が逆転する可能性があっても不思議では無いと考えら
れるが。
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 11:25:18.43 :HeSuOwfX0

航空需要は再三出ている通り、
小松・富山−羽田で年間210万人
となっている。
小松が140万、富山が70万の内訳。
これを1日換算すると、
210万÷365日=5753人/日となる。
全部が新幹線に転移することなどありえないし、
飛行機便を残しておくことが
むしろ北陸の発展のためにはいいのではないか。
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 12:03:03.22 :Oi/dDJItO

運転士が他社まで行くのは極めて特殊かつ例外的なケース
三厩〜青森がJR東で中小国から北の海峡線になるが、途中二股に分かれるから一駅だけ例外的に乗務する形
指令は青森〜中小国〜函館の全線は函館支社、本州の北部分の管理は東の盛岡支社
北越急行の直江津〜犀潟と六日町〜越後湯沢は言うまでもないが、こちらの犀潟〜六日町は北越急行の六日町指令が担当してる
内燃免許の関係で東海が運転する新宮〜紀伊勝浦はJR西指令
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 12:04:52.48 :Oi/dDJItO

逆に在来線の猪谷、蟹田は運転士交代の秘境駅だな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/16(土) 12:27:17.45 :epTy2iXF0

お前何日も前から一体何を言いたいんだ?

新幹線の流動性は在来特急より高いし、従来関西志向だったのが新幹線で東京に変わるってのは普通に予想されてる事だろ。

これ以上頓珍漢な事言うんじゃねーぞ。
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 14:40:58.26 :SCOfpTNX0
>従来関西志向だったのが新幹線で東京に変わる

新潟…従来東京志向だったのが新幹線でますます東京に
青森…従来東京志向だったのが新幹線でますます東京に
鹿児島…従来福岡志向だったのが新幹線でますます福岡に
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 20:29:02.93 :4LNhrOi00
新潟のためにフリゲは反対しようせ。
枝線化で孤立させとけ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/16(土) 22:33:55.73 :nlATt2vD0
FGT列車停車駅パターン

金沢=(北陸新幹線)=上越−(在来線・信越本線)−長岡=(上越新幹線)=新潟
と想定。

金高富黒糸上柏長燕新
沢岡山部魚越崎岡三潟
●●●●●●●●●● ほくえつ(5本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/16(土) 22:56:48.32 :zEzF6aYu0
フリーゲージよりほくほく線一部使用の新線を
そしてミニ新幹線で走らせる
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 00:25:13.59 :/Kr8r6Ar0

現状の特急北越を置換するならそうなるか。
名無し野電車区 [] 2013/02/17(日) 02:01:21.11 :+EJG1Hq40
敦賀以西のルートが早期に決まり
すぐに認可されたらフリゲは必要ないよな。

金沢ー敦賀の前倒しの財源は問題ない みたいね。
何年前倒しできるか精査を初めた。
名無し野電車区 [] 2013/02/17(日) 11:07:20.55 :B3h4VV4K0
フリーゲージトレインの運行区間については、第2回整備新幹線小委員会において、
湖西線を運行する特急「サンダーバード」の振替との説明があった(滋賀県)

(敦賀開業後)
大阪−富山 サンダバ振替フリゲ 15往復
大阪−金沢 サンダバ振替フリゲ 8往復
東京−金沢−敦賀 はくたか+しらさぎ統合 16往復
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 11:30:04.70 :8M5Pm1hoP
フル新幹線は、東京〜敦賀で走るから、フリゲサンダーはいらないく、普通の特急を大阪〜敦賀間を走らせればいいじゃん
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 11:30:53.44 :FyDvBpcw0
敦賀以南はFGTでOK。
名無し野電車区 [] 2013/02/17(日) 12:24:07.61 :EdRJIYFm0
主な経由地 長野市付近 富山市付近 小浜市付近
 北陸新幹線  1973年閣議決定

    東舞鶴ーー和田ーーー小浜
  /  |   /     /
綾部  |  /    /
 | 中丹波   日吉
 |   |    /
篠山  |  /
 |  西京都 (並河付近)
宝塚  |
  \  |
   新大阪

   @最短ルート   128キロ
     小浜から名田庄を通り日吉付近に出て南下するルート
     日吉駅乗り換えで新大阪〜福知山・豊岡方面へ25分短縮
   A大飯谷ルート  145キロ
     福井県おおい町付近から南下し和知付近に駅を設置(中丹波駅)するルート
     中丹波駅乗り換えで新大阪〜豊岡・福知山方面に40分短縮  新大阪〜舞鶴へ60分短縮
   B舞鶴ルート   150キロ
     東舞鶴駅付近から南下するルート
     中丹波駅乗り換えで豊岡・福知山方面に40分短縮 新大阪〜舞鶴へ90分短縮
   C北摂・篠山ルート 170キロ
     猪名寺で山陽新幹線から分岐するルート
     大阪府に負担がない

  新大阪==西京都==中丹波==(東舞鶴)==若狭和田===小浜
   舞鶴を経由しない場合は舞鶴市へのアクセス駅として若狭和田付近に新幹線駅を設置
   中丹波駅は京都府北部の中丹地域(綾部・福知山方面 人口12万)へ乗換駅として設置
   新大阪から中丹波まで3線軌もしくはGCTで豊岡方面にスーパー特急こうのとりの運行
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 12:40:00.32 :8M5Pm1hoP
「世界一幸せな国」として定着しつつあるブータン。ブータン政府は「国民総幸福量」(GNH)を提唱しており、
「経済成長だけが人の働く意味ではない」という考えが浸透しています。それでは、日本で一番幸せな
都道府県は一体どこになるのでしょうか。

書籍『日経プレミアPLUS VOL.4』には、幸福度ランキングベスト20が紹介されています。これは、
法政大学幸福指数研究会の調査によるもので、持ち家率、家の広さ、就職率、貯蓄額、出生数、
保育所数、犯罪や火災の件数、交通事故数、平均寿命などの40項目の指標を使って算出しています。
気になるランキングは以下の通り。

1位:福井県
2位:富山県
3位:石川県
4位:鳥取県
5位:佐賀県
5位:熊本県
7位:長野県
8位:島根県
9位:三重県
10位:新潟県

いかがでしょうか。北陸3県が上位を占めるという結果になりました。福井県は、失業率、持ち家の広さ、
自動車保有数、貯蓄率、救急車の出動回数などでどれも上位ベスト3に入っています。また、富山県は、
持ち家の広さ、介護医療施設、図書館数などがベスト3以内に、石川県は、美術館数や介護福祉施設、
教育などで上位にランクイン。

都会生活が長い人にとっては、これらの環境が整っているということは、どれをとっても羨ましいものばかり。
ちなみに、東京都は38位、千葉・神奈川県は33位と低迷。都会の平均所得が高いのは言わずもがな。
しかし、住環境や子育て環境など生活環境が整っていないため、ランキングの下位となってしまったのです。
所得をとるか、住環境をとるか、幸せの形は人それぞれですが、どちらも欲しいというのが、人の本音です。
ttp://www.webdoku.jp/tsushin/2013/02/17/100000.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 18:40:54.22 :/Kr8r6Ar0

そそ。
新快速運転すればok。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/17(日) 20:00:52.21 :q9eZR19R0
北陸新幹線開業に伴い、JRから並行在来線の経営を引き継ぐ「えちごトキめき鉄道」に、
県や沿線3市などが計173億円を出資して支援する方向で協議していることがわかった。
出資金は会社の資本金になり、初期の設備投資やJRの鉄道資産を買い取る費用などに充てられるという。

 関係者によると、173億円のうち、県が163億円を出資し、上越、妙高、糸魚川の3市が7億6千万円を出す方向で話し合われている。
そのほか、地元の民間企業や市民から3億円分の出資を募るという。

 沿線の3市が出資する7億6千万円について、各市でどう配分するのかは、
3市が話し合いをして決めるという。

 えちごトキめき鉄道は、公表している経営基本計画の素案に、こうした出資計画などを盛り込み、
3月下旬までに計画をまとめる方針だ。

ttp://digital.asahi.com/area/niigata/articles/TKY201302160263.html
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 03:27:52.89 :RgTM9rQWO
運賃通算しろよ
3セク金沢から新潟県まで…
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 19:32:09.34 :EnbSyUdt0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(7本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●━○●●● あさま(16本/日)
__________●●●●●●●● そよかぜ(10本/日)

「そよかぜ」は主に群馬・埼玉用(たにがわの代替)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/18(月) 20:24:46.00 :owIlzpwQ0
遂に知事も名称長野残しに賛同したよう。
東北新幹線を東北・栃木新幹線と言うようなものだし、明らかに不自然なのにな。
別名称にするのなら、100歩譲って「北陸・信越新幹線」がいいとこ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/18(月) 20:32:43.96 :qg+IQa+rO
北信・東信は長野の名前を残すためなら県庁すら燃やす連中だからなw
北陸の沿線自治体は気をつけてくださいw
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 20:43:19.42 :zG8xdnzv0
北信越新幹線が一番しっくりくる。
元大リーガー松井が活躍したセンバツ
北信越ブロックは、この地域の一体感にふさわしい。
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 20:51:31.79 :cqF4Mg2n0
上越駅を挟んで東日本・西日本に分かれるから
東日本は信越新幹線、西日本は北陸新幹線というのが落としどころだろ
第3セクターになって信越線の名前がほとんど消えるのも寂しいから信越線の名を新幹線に残してほしい 
名無し野電車区 [sage] 2013/02/18(月) 20:55:55.16 :MxOnb5zI0
「北信越」なんていう単に地名の頭文字を寄せ集めて無理矢理作った地域名であるというのは
いかに一体性が歴史的に培われてこなかったかの証左だな
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 21:09:14.12 :Af9KEaK90
長野県といい、新潟県といい、自己中でウンコな県だな。

栃木県が東北新幹線に対して、栃木東北新幹線にしろなんて言わないだろ?
長崎新幹線に対して佐賀県が佐賀長崎新幹線にしろとは言わないだろ?
山陽新幹線に対して福岡県が、福岡山陽新幹線にしろとは言わないだろ?

長野とか信州とかの文字は絶対に入れてはならない。
そして上越糸魚川は速達は通過すべき。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/18(月) 21:19:09.35 :cLxiDkL20
JR東が浸透させた長野新幹線って通称を、
既得権のごとくまくし立てるのってまるで・・・
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 21:55:34.07 :zG8xdnzv0
米メジャーリーグで"夢"に挑戦し"世界の舞台"で
大活躍の松井秀喜選手と共に、世界を代表する鉄道グループを目指す
JRグループは、この度皆様に"夢"と"よろこび"をお届けする
「JR東&JR西ゴーゴー 松井キャンペーン」を展開することと致しました。

北信越に夢を!
星稜高校出身の松井秀喜がJRの車体に登場!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/18(月) 22:17:22.51 :dP6/zYyY0
いきなり長野を消すのは若干の混乱が避けられないし、
2014年3月ダイヤ改正or秋E7系導入…「北陸(長野)新幹線」表記を導入
2015年3月金沢開業…全線「北陸新幹線」に統一
といった感じで段階的に移行するのがベターかな。
名無し野電車区 [] 2013/02/18(月) 22:33:48.94 :9oNxZ15s0

やはりまた新潟がゴネたか?
あれだけGCTに否定的だった東をどうやって口説き落としたんだ?

もしGCT運転が本当なら大阪〜新潟は確実にあるだろう。
上越〜柏崎構内に単線標準軌専用線建設、
柏崎〜南長岡(操)を三線軌条とか本気でやりかねない。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 00:39:14.86 :TzMGEqQ80

JR東の株を収得して要求し始めた様だ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 01:24:40.89 :vuphBnoZ0
俺もJRの株を買って、家の前に駅を造って貰おうかな。
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 10:59:29.10 :crpHFXvj0

仮に東が新潟の要求を受け入れたら恐らく
西とRenfeが共同開発した寒冷地仕様のGCT車両を購入するだろう。
西:10両×12編成(基本番台車)、4連×5編成(1000番台:東所有分の付属編成=大阪〜金沢限定運用)
東:6連×5本(E○○系:うち1編成は50hz対応で羽越GCT試験車両)
てな具合になると予想。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 11:54:47.25 :+g6dEiX20
100株程度じゃ大した影響力は出せんけどな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 12:11:38.11 :jX7880lO0
新潟県がGCT買って上越と長岡に軌間変更装置作ってリースならありうるか。
でもほくほく線死んじゃうけどいいの?
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 15:50:25.72 :iw0XuJ6hO
また諏訪湖か
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 18:10:30.23 :F9R9p/M6O

スーパーニュースやるぞ…
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 20:09:54.35 :LTVhxjHw0
フリーゲージよりも北陸新幹線開業後のほくほく線の一部活用をしたほうが良いのでは…
上越からほくほく線へ新線建設、ほくほく線から浦佐へ新線建設、車両はミニ新幹線規格

金高富黒糸上十浦長燕新
沢岡山部魚越日佐岡三潟
●●●━━●━━●●● ミニ新幹線(速達便)
●●●●●●●●●●● ミニ新幹線
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 22:09:38.12 :7s/sIt6aP
○呼称「長野」存続を 阿部知事要望へ 延伸開業後の新幹線

阿部守一知事は18日、長野新幹線の金沢延伸開業(2015年3月予定)後の呼称について
「『長野』が入った方が、長野県のみならず北陸も含めて沿線地域にとって望ましいのでは
ないか」と述べ、今後、北陸各県やJRに対し、呼称に「長野」を残すよう求めていく考えを
明らかにした。知事が「長野」の呼称存続に取り組む姿勢を示したのは初めて。

県商工会議所連合会や県経営者協会など経済団体と、新幹線沿線の県内市町村でつくる
協議会の計8団体が県庁を訪れ、「長野」の呼称存続を申し入れたのに対し答えた。

1997年開業の長野新幹線(東京―長野)は通称で、国が認可した正式名称は北陸新幹線。
知事はこれまで「北陸やその先の沿線県の思いもあり、JRも東日本と西日本にまたがる
路線になるなど課題はある」などと説明。沿線各県に配慮するなどして明確な姿勢を示して
いなかったが、この日は席上、「(開業から)15年間、長野新幹線の呼称で親しまれてきた
路線が、ある日突然変わってしまうと利用者の利便性を考えても課題がある」と述べた。

県商工会議所連合会の加藤久雄会長は、知事が姿勢を明確にしたことについて取材に
「長野県は(名称存続で)一体だという姿勢が出た」と歓迎した。一方、沿線10都府県で
つくる北陸新幹線建設促進同盟会の会長県の富山県は取材に「路線名は正式名称の
北陸新幹線が基本との姿勢に変わりはない」(総合交通政策室)としている。

□ソース:信濃毎日新聞
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130219/KT130218ATI090007000.php
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 22:28:11.28 :gLYshSI4O
ダラやなぁ長野の皆様。「長野『行』新幹線」という中途半端な呼び名は15年3月14日(土曜・個人的にはこの日がXデーだと考えている)をもって全廃しなければならぬ。これまでの「整備」新幹線で途中駅名を新幹線呼称にした例はあったか?呆れかえる
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 22:35:41.85 :7s/sIt6aP
北陸新幹線沿線最大積雪量
長野80cm、高田377cm、富山208cm、金沢181cm、福井213cm、敦賀196cm、伊吹山(滋賀)1182cm(ギネス記録)

東北新幹線沿線最大積雪量(笑)
福島80cm、仙台41cm、盛岡81cm、青森209cm

上越新幹線沿線最大積雪量
長岡212cm、新潟120cm
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 22:48:14.84 :U0SVidQa0
長野県民だが、名称は「北陸新幹線」で良いと思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:00:45.68 :O91K8yu40
やっぱり高田は積もるんだね。鉄道唱歌の信越・北陸編でも取り上げられてるし


31.豊野と牟礼と 柏原 行けば田口は 早越後
  軒まで雪の 降り積むと  聞きし高田はここなれや

32.雪に印の 竿立てて 道教えしも この辺り
  吹雪の中に 埋めらるる 悩みは如何に 冬の旅

※柏原…現・黒姫駅
※田口…現…妙高高原駅
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:18:47.79 :Kbyp2KiQ0

2面の関連記事には、
・・・JR側からは「他県の理解が必要。阿部知事が他県を説得するしかない」
(東日本幹部)との声も出ている。・・・
とあるが、言い換えればJRは正式名称にするのが基本方針のよう。
で沿線が納得すれば希望の通称を採用するけどねという姿勢みたいだ。
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 23:24:25.91 :ZnVgXXrP0

他県と言えば
新潟、富山、石川、(福井)
として
新潟はわからない
富山、石川、福井は北陸新幹線
知事の頭数wで考えれば長野は不利だ

JR西日本はどうなんだろうな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:30:40.24 :c020Lsof0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:31:38.50 :c020Lsof0
北陸新幹線でいいんじゃね?
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 23:32:52.31 :ZnVgXXrP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130219-00000829-fnn-soci

長野県知事、「北陸新幹線」の名称に「長野」を残すよう訴え

ここでも名称変更の可能性が高い
と言われてる

北陸の人間は長野新幹線に何の恨みもないんだがな
名無し野電車区 [] 2013/02/19(火) 23:34:25.96 :ZnVgXXrP0

コピペ以外にもレスできるんだ
よく、ここまで成長した
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:42:39.71 :O91K8yu40
山形新幹線に倣ってこうでいいんじゃね?やらんでいいけどw




はくたか501号 長野・金沢 6:24
名無し野電車区 [sage] 2013/02/19(火) 23:43:43.81 :VNmLKVRT0
・北陸新幹線にし、あさまは残存
・長野を残すが、長野発着もはくたかに
この2択になった場合、長野県民はどっちを取るかw
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 00:18:20.14 :STrN0fs00
長野市民だが「北陸新幹線」で十分。
最終的には大阪まで繋がるわけだし、北陸地方をメインに走るんだし。
長年新幹線待ち続けた北陸の方々に恩恵与えるべきかと。
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 00:24:05.39 :A1fVgU9z0
こんなスレもあったんだww〜

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361227238/l50
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 09:51:31.01 :SYXXFjmT0
新幹線あくまで「北陸」 富山県知事 「3県で40年努力した」

 石井隆一知事は十九日の記者会見で、長野県の阿部守一知事が二〇一五年春に長野−金沢間で開通する北陸新幹線の呼称に「長野」が残るよう沿線県やJRに求めることを表明したことについて「法令では『北陸新幹線』と明確に書いてある。
そう簡単に変える性格のものではない」と述べ、北陸新幹線の名称が基本だとする旗幟(きし)を鮮明にした。

「長野」発言受け示す
 石井知事は阿部知事の意向を伝える報道に「伝聞へのコメントは差し控えたい」と述べたものの、「北陸三県の関係者や多くの方が四十数年間、沿線みんなで努力してきたので、それが基本だと思っている」との考えを示した。
 一九九七年開業の「長野新幹線」は通称で、北陸新幹線の一部との位置付けになっている。
 長野県ではこれまで、経済界が中心となって呼称存続を求めてきたが、阿部知事は北陸各県に配慮して慎重姿勢だった。
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 10:15:09.14 :LNnFc4Bf0
グランクラスって走るの?
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 10:22:34.62 :lawlRjq00
長野新幹線という名称が定着したからね
無視できないよ
爺婆が混乱するのは避けたいね
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 13:34:54.42 :jTZIBVKa0

改軌の上、十日町〜浦佐に新線建設か?
トンネル掘削でコストが相当かかるなぁ?
それなら上越〜柏崎駅構内まで単線標準軌の新線作って、
柏崎構内〜南長岡(操)まで三線軌条にした方が安上がりだろ。
そうするには柏崎駅を高架化する事が前提で、
越後線の規格向上(JR貨物が迂回できるように改良)が必須だが・・・
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 19:46:33.61 :ZnhIUgC50
そもそも長野−富山という特急はおろか
高速バスすらない、需要が全くない地域を
新幹線で結ぶ行為自体が無謀。
北陸民は北陸新幹線沿線人口4000万人と大威張り、
でも北陸三県の人口は300万人で8%以下の存在。
これほど隣県に感謝の気持ちが全くない県もないだろう。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 19:56:51.26 :cZFZocHW0

東京〜高崎間輸送の使命を奪われて、中越・下越200万人限定のローカル新幹線の悪口はやめて!
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 19:57:48.49 :5SsS0ari0

どの新幹線のこと?
東京ー高崎間の輸送は上越新幹線だが。
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 21:35:39.23 :0GhgJEZZ0
高崎ー東京間は北陸新幹線が半分以上持っていくからな。
たにがわ廃止だね。
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 21:41:08.45 :0GhgJEZZ0
ローカルなイメージでは秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線と同じになるよな。
東北のド田舎新幹線。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 22:52:40.16 :XxB4exmPO
東日本区間は長野新幹線、西日本区間は北陸新幹線で以上だろ。
実は東北新幹線は完成済みだからなw以北は北海道新幹線。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 22:56:49.68 :XxB4exmPO
か、長野で会社分ければ長野より先は北陸新幹線でいい。飯山市も北陸、西日本になるが仕方ない。
もちろん長野より東は長野新幹線。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 23:04:29.35 :cXEE4XLe0

JRは北陸新幹線で統一方向のようだね。
沿線県間の調整はつかないだろうから、あとは金沢開業でも残る
長野発着のあさまに対して便宜上長野新幹線名称での案内を残す
かだな。北陸客の誤乗を防ぐ意味で路線名と列車名の両方で違い
をはっきり認識させるという最もらしい理由もつけやすいし。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/20(水) 23:35:39.54 :Z7bxeli20
普通に北陸新幹線でいいだろう。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/20(水) 23:57:36.98 :A1fVgU9z0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2往復/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● はくたか(6往復/日)
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2往復/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(3往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(16往復/日)
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━━━━━━●●● とき(2往復/日)
●○●○○━●━━●●● とき(5往復/日)
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)

現状、大宮通過列車片道74本前後(定期列車)
上越・北陸新幹線東京始発本数74本で設定
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 00:12:59.84 :XlpYUHdYO
18:00〜20:00
名無し野電車区 [sage] 2013/02/21(木) 00:37:39.86 :ea7wZsr+O

安中榛名も北陸新幹線かよwww
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 11:56:46.64 :BAfz1R1KO

東京〜高崎は今後も16両の上越新幹線で行うしかないのが実状
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 19:47:13.57 :8oaCouE10
なんせ北陸の車両は最大で12両編成だから
東北のなすの17両のように回送と兼用できないからな。
それにたにがわは東北の中古車を持ってくれば原価ゼロ。

北陸はいろんな面で独自規格だから増発には限界がある。
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 20:15:34.84 :WB/gHqSq0
今までは長野の商工会議所がJRに要望してきて
一ランク上の知事が要望することになった
JRは「ほかの知事を納得させてから言え」と・・・

北陸の3人をどう納得させるか・・・・
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 20:37:29.49 :BAfz1R1KO

自社エリアで長野支社を持つJR東が長野の要望を無視したら…長野県の面目が丸つぶれだねw
確かにJR東が長野支社を冷遇していて、新潟支社より扱いが下なのは事実だが
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 22:19:07.54 :WHIS1qdf0
森元総理が北方領土返還の大手柄を立てると森の発言力はとてつもなく高まる。
そうなると森の悲願の北陸新幹線全区間着工も一気に決まる可能性もある。
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 22:27:02.44 :xmHP+XTc0
石川県知事も北陸新幹線でと発言したな。
これで長野新幹線はなくなった。
名無し野電車区 [] 2013/02/21(木) 22:48:41.93 :NqcfI9VD0
北陸新幹線開業を前にして北陸フリーきっぷ廃止

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%a4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=31&serchBtn2.y=13&GoodsCd=1906
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 00:52:18.57 :c54MBmjw0

守銭企業東しねよ!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 05:41:55.85 :HXiIejTv0

これは酉と並行在来線三セクの問題だろ
極論すれば並行在来線三セクが取り分を我慢できるかどうかの問題。
フリー区間の利益は正規の特急料金で取り戻すタイプのきっぷで特急の無い三セクに入る収入は微々たるものだから。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 06:54:35.85 :LCrkCnGR0
路線名はともかく、金沢行きは
「長野・金沢」行きと表示しないと
混乱するだろうね。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 11:45:20.49 :mx4QQ/m00
Q 
北陸新幹線の名称についてですが、
長野県知事が「長野」の名前を入れてほしいということをJRと沿線県に求めていますが、
知事としてはどのように考えていますか。


知事
昨日のぶらさがり取材でお話したとおり、
新しい話ではなく前々から聞いている話だと思っています。


新潟知事は長野を擁護する気はなさそうだ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 11:57:48.18 :RYNXfC+gO

新潟なんて長野大嫌いだろw
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 12:14:16.37 :xyFDC1R10


フリーエリアが普通列車だけになってるww
黒部から福井までの普通列車なんて使えたものじゃない。
守銭奴は、今までの特急フリーエリア
を別払いにさせた、西日本じゃないか?
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 13:08:34.82 :n+34HW9jO

特に付き合い無いよ
武田上杉の時代はアレだが

西はケチで仕方ないのは前から変わらない
最近東はフリー切符を次々に要別途料金化している
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 13:16:39.74 :mx4QQ/m00

北陸の人間に聞くなよ
近所どころか隣町の仲までしらね
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 17:50:30.71 :xeRvXIeB0
大阪〜敦賀はフリーゲージで決定なん?
その場合、フリーゲージ車両は大阪〜金沢・富山」までの運転になるんやろか?
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:02:01.26 :ZsIRKJq10
北陸フリーきっぷ廃止ではくたかは自由席が混むんだろうか
今までは指定席満席、自由席空席ありがよくあったけど
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 19:22:56.95 :c54MBmjw0
もう静岡発の北陸観光フリー切符しかないな。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:33:21.50 :XDq0x2qD0
「はくたか」ってもう決まりなの?

ロシアにパイプを持つ金沢の偉人をたたえて「しんきろう」はあり得ないか?
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:36:25.54 :mx4QQ/m00

敦賀開業まで時間はある
民主党が決めたことを自民党が変えることもあり得る
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:43:47.42 :2mDOJyexO

福井が
グダグダ言わなけりや全線着工のはずだったから
森元がグダグダ言ってたな〜
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 19:48:38.98 :c54MBmjw0
フリゲはいらない
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:49:15.60 :2mDOJyexO

首都圏往復フリーに合わせたなw
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 19:51:18.38 :2mDOJyexO

フリー区間の特急不可になっただけ…
名無し野電車区 [sage] 2013/02/22(金) 20:11:58.89 :c54MBmjw0
北陸観光フリー切符は、北陸フリー切符より福井〜敦賀間区間が広い。

これ豆な。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 20:20:03.55 :fb8qJloD0
山陰みたいな陸の孤島ですら
新幹線ほしいとか言い出したな。
高速道路すらない地域が何考えてるんだ。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 20:52:00.65 :ZsIRKJq10

北陸フリーきっぷはフリー区間までの指定席往復がついてて
自由席で往復するより安いんだよ

だから、はくたかは指定席の方が混むんだよ
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 21:28:51.65 :IBO3AKEW0
東京着7:16〜9:16までの間に
たにがわがもう6本も運行されていることすら
知らない北陸民。関東の事情に疎いことがよくわかる。
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 23:23:15.46 :ZsIRKJq10


広域輸送を担う新幹線にはローカルな名前を使わない
例)のぞみ、ひかり、みずほ、さくら、はやて、はやぶさ

例外的に近距離新幹線やミニ新幹線にはローカルな名前を使うこともある
例)とき、あさま、たにがわ、なすの、こまち



金沢行き新幹線は広域輸送を担うのでローカルな名前はあり得ん
名無し野電車区 [] 2013/02/22(金) 23:30:40.58 :n+34HW9jO

通勤通学ラッシュだから8:44に一本押し込めれば良いけどな
そのMaxときを何とか前のMaxたにがわの所に押し込んで
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 07:38:19.63 :CZTMBnMN0
朝のラッシュ時は本庄早稲田・熊谷に停まるから
北陸新幹線の運行になんの関係もないだろ。
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 07:42:12.59 :LlbSGgYCO

そこら辺の時間は東京着が目一杯
逆にいかに昼間がスカスカか見て取れるだろ
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 07:59:04.30 :V+19YCfV0
maxとき310号みたいに、
北陸からの朝の第1便は、
長野から東京までノンストップでよい。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 08:00:42.34 :f6oOOxHPP
長野も止まらなくていいよ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 08:08:37.72 :biKHo8ea0

北陸のためにMax16両を退かせはないわ
その前のたにがわもMax16両なのに、なんとか押し込めると思うのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 08:09:54.40 :CZTMBnMN0
いまのままで行くと北陸の第1便は
東京着9:08になりそうだが、
富山発羽田着8:15より遅くなりそう。
新幹線は、これより早い時間帯は
通勤のため停車駅も多く、また、
飛行機便は廃止かプロペラ化されるので、
富山から東京へ行く際の第1便はいずれにせよ
いまより遅くなるね。
名無し野電車区 [age] 2013/02/23(土) 08:23:42.19 :palubTi30
 羽田は着いてから目的地に行くのに時間がかかるからなぁ。
運が悪いと、着陸後約30分近くセキュリティエリアから出れないし。
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 08:42:12.86 :WbP8hfnMO
まあ航空とガチンコ勝負だから白紙改正だろうな
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 08:42:14.00 :OaT4phIH0
>151

時刻表なら誰でも見れるよねwww
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 08:53:28.19 :biKHo8ea0

白紙改正したらMax16両がどうにかなると思えないんだがw
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 09:47:30.66 :iXZdReMYO
富山羽田便は廃止だろう。あるいは空港自体無くなってもおかしくない。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 10:29:15.01 :WbP8hfnMO

まさかの東京08:24w

小松は福井県民の利用と…航空族もいる…
富山は成田便でも飛ばすかw
まさかの大阪…
復活名古屋w
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 11:16:38.26 :3fRtb3Ny0
富山空港は羽田便がなくなったら国内線は1日1便の新千歳便しか
なくなるのか。
空港に1日1〜2便しか飛行機飛ばないとか悲惨すぎるな。
どんだけ赤字でるんだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 12:08:49.24 :KvIgbwh70
能登空港と同じ年間数億程度
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 13:13:44.39 :YfN9fe710
空港ビルは黒字で償却の目処が立ってる
発着枠設けることで騒音対策費かけてない
河川敷にアスファルト敷いただけで用地費0

以外に優良経営の富山空港
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 14:21:38.27 :APTRctbm0
>152
米原4面8線化全線開通後の発着駅は
新大阪、名古屋、東京のみとし

新大阪−東京 は「雷鳥」
名古屋−東京 は「しらさぎ」

各駅停車は「きらめき」でも「かがやき」でも「加越」でも
「はくたか」でも何でもよい
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 14:48:45.88 :gWeC689L0

これは仕方が無いな。
他の交通機関に客を取られて寂れた鉄道路線なんて山程あるし。
ここは鉄道が客を総取りする事になるケースだ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 16:41:35.90 :UT8d7F380

ジェット化当初737が2往復だけったのを考えると、エライ出世したもんだよ
30年で駐車場、国際ターミナル、エプロン・PBB,、ターニングパッド、数十メートルの
誘導路を設置したくらいでしょ
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 17:03:12.95 :WbP8hfnMO

秋田空港と同じようになるかな〜
新潟…
まあ〜高崎行くのに楽になるな〜
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 17:43:13.89 :k3SN7rFg0
富山のANA会員・株主は生きた心地しないだろう。
長年なじんできた羽田便が存亡の危機にあるのだから。
北陸新幹線はマイルもたまらず、株主優待も使えず、
コーヒーも有料となり、上越・長野などどうでもいい駅に
いちいち停車することになる。
旅割は現在でも新幹線より安く、かつノンストップ。
新幹線を神と崇める地方自治体の犠牲者は、利用者。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 17:50:38.90 :588KLfeQ0

旧大沢野、八尾を含めた富山IC以南には、まだ需要がありそうだから
元に戻るわけだな
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 18:12:20.03 :OZpa0HhX0
株主優待券は自分で使おうが、ヤフオクで売ろうが価値は変わらないだろう
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 18:47:07.27 :jWDaj4vc0

長野はわからないが、最速達では上越は通過駅になる
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 19:36:04.23 :n0b3440BO
上越駅は会社境界だから運転士交替する必要がある
結果的に全停車だよ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 19:44:30.94 :f6oOOxHPP
なるわけねーだろう!ボケ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 19:45:19.06 :Rb8urAcMO

こっちのスレにまでw
諦めろよ
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 19:51:16.32 :n0b3440BO
上越駅ではJR西日本とJR東日本の運転士が交替する
知らない人が多いんだね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 19:54:19.04 :JM+3HkYNO
sageてないし、内容的にもきっと釣りだよ
スルーがいいかと
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 20:00:46.56 :n0b3440BO
ヒント
東海道山陽新幹線の新大阪
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 20:03:34.66 :f6oOOxHPP
だから、上越駅は通過仕様
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 20:14:15.79 :E+WDaRUZ0
欧州のようにコードシェアしたらいい
新幹線列車にANAの便名を与えてマイルを貯めるようにしたらいいと思うわ!
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 20:35:04.50 :C10Ot1KH0
富山までJR東の乗務員だよな?
それとも全区間東の乗務員か?

コードシェア便みたいな感じか。
JR西日本の区間について、
JR東の乗務員が担当します、みたいな。

乗務員手当相殺のため、
西の乗務員が東区間にまたがることもあるんだっけ?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 20:41:22.35 :f6oOOxHPP
東が金沢支社を作る理由は金沢まで東の運転士が来るということだ。

東京〜金沢までノンストップあると見た
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 20:45:45.76 :biKHo8ea0

今のところ乗務員は長野で交代するという情報しかない
富山で交代するのか、金沢まで通すのか不明
長野だけってこともありうるかも
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 20:51:34.21 :jIvftqCP0
北陸以外の新幹線は例外なく「在来特急の発展型」だった。
金沢−東京の新幹線は「飛行機の代替」という
前代未聞の交通機関。
停車駅が定まらないのはそのせい。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 20:58:49.82 :f6oOOxHPP
東の運転士は、西に転勤。ただし転籍はしないであくまでも所属は東。

これで全て解決
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 21:06:14.80 :1O69/I34O

白山の発展形じゃないの?
名無し野電車区 [age] 2013/02/23(土) 21:12:52.91 :tC959cqQ0

 ヒント
中小国信号所。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 21:32:28.90 :UqIkkZ8J0

東海道新幹線と山陽新幹線は、会社以前に元々別路線
北陸新幹線は高崎から金沢まで同路線
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 21:56:35.63 :TQu3rq+w0

>富山のANA会員・株主は生きた心地しないだろう。
>新幹線を神と崇める地方自治体の犠牲者は、利用者。

最初はANAの会員・株主と限定しておいて、
最後は犠牲者を利用者全体にまで広げてみせる、と。

ところで、富山〜羽田って、上級会員で1回ナンマイダ、
おっと違った、1回何マイルたまるんでしたっけ?
ずいぶん先が長そうな話だなあと思いましたけどね。
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 21:58:11.00 :TQu3rq+w0

JR東とJR北海道の境界になる奥津軽駅にも、
やっぱり全列車が停車して運転士交替することになるんですかね?
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 21:58:45.32 :HMUF7ice0

ならない。
境界は新青森のため。
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 22:10:14.14 :TQu3rq+w0

そうなんだ、知らなかったよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 22:23:51.33 :tA0Uac2V0
直通運転する新幹線で会社境界駅が都府県庁所在地以外のクソ田舎になるのは
北陸新幹線の上越(仮)が初の例なんだよね
だから新潟のバカ知事も全列車停車とか言って強気でいたんだろうけど
乗務員待機所は作らないことになってその線はなくなった
要するに国からカネが取れたから引いたw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/23(土) 22:33:43.37 :gWeC689L0

乗務員待機所を作らなくても、運転士交代は可能だ。
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 23:12:42.74 :uoJdhqWh0
そろそろ、上越君の出番か?!
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 23:25:36.36 :WbP8hfnMO

富山と長野は止まりそうだな…
名無し野電車区 [] 2013/02/23(土) 23:34:27.96 :WbP8hfnMO

どこにいろと?
便乗で代わる場合もあるが…基本的に鉄電が設置の置詰め所が必要…
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 00:47:16.90 :Hwm2WoBC0
130 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:48:41.93 ID:NqcfI9VD0
北陸新幹線開業を前にして北陸フリーきっぷ廃止

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%a4&mode=keyw&SearchFlag=1&serchBtn2.x=31&serchBtn2.y=13&GoodsCd=1906

136 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 12:14:16.37 ID:xyFDC1R10


フリーエリアが普通列車だけになってるww
黒部から福井までの普通列車なんて使えたものじゃない。
守銭奴は、今までの特急フリーエリア
を別払いにさせた、西日本じゃないか?

131 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:52:18.57 ID:c54MBmjw0

守銭企業東しねよ!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 07:26:49.63 :dRY3zYfb0

そして、島式2面4線駅では八戸に次ぐ2例目の高速通過駅になる

今は全停の新横浜と、前後に障害がある新鳥栖と新青森は除外した
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 07:28:35.49 :dRY3zYfb0

ほくほく線経由はくたかの経路を変えた発展系じゃない?
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 07:35:24.13 :poe0b2kM0

フル規格の新幹線はすべて、
昭和50年代を代表するエル特急区間
当時のエル特急本数第1位はひばりととき、
そして第2位は雷鳥。
問題の長野−富山間は、あさま・雷鳥の延長か
白山・北越のローカル特急で細々運行。
ミニ新幹線相当の区間にフル規格を持ち込んでしまった。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 07:40:33.99 :vLR58SMw0

そしてまた信楽の悲劇を繰り返すんですね。
分かります。
名無し野電車区 [age] 2013/02/24(日) 08:15:48.06 :BA7IsS9t0

 通過線がある福島も似たようなものだな。
あと新鳥栖駅も通過駅だな。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 08:23:53.47 :zvQdAVoqO

あれはね〜
路面電車でさえ行き違い変更指示通りに運行してるわ…
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 08:30:47.49 :dRY3zYfb0

新鳥栖は高速じゃないんだよな・・・
筑紫トンネルと久留米のせいで

上越(仮)は飯山トンネルはあるもののほぼフルスピード通過だろう
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 10:28:32.57 :vnK9X3lc0
富山〜羽田に3/31から787投入予定
ANA曰く、北陸新幹線開業後の競争激化を見据えてらしい
(ただしそれまでに787の問題が解決されなかった場合は延期)
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 11:48:35.32 :1yunI2fS0

交通機関は慣れだな。いったん使い慣れると
そればかり使う。お気に入りのホームページのようなもんだ。
富山や金沢の人たちのよく見るのは、ANA、JAL、JR西、
の3つだろうが、富山の人はJALのホームページは見ないだろう。
JR東日本のホームページもあまり見ないと思う。
航空運賃は思わぬバーゲンをやるので、
毎日のようにANA、JALを見ていた人間が、
JR東のを見ても面白くないだろうね(E5の広告ばかりだし)。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 12:04:14.69 :zvQdAVoqO
早く新幹線開通
マイル貯めるならタクシーがある(笑)
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 12:08:03.73 :guTmHqOJ0
>フル規格の新幹線はすべて、
>昭和50年代を代表するエル特急区間

北海道新幹線は初の例外になるんだな。
エル特急どころか当時は鉄道自体が存在しなかった。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 12:58:48.48 :5bTbNQsQ0
上越ー長野は車メインだけど需要はかなりあるよね。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 13:24:10.45 :pW1K4Vmf0


165 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 10:29:15.01 ID:WbP8hfnMO

まさかの東京08:24w

小松は福井県民の利用と…航空族もいる…
富山は成田便でも飛ばすかw
まさかの大阪…
復活名古屋w


北陸新幹線の
「はくたか2号」は東京着8:24ですか?
東海道新幹線の「のぞみ1号」の前の「のぞみ99号」
みたいに、富山始発で、その数分前を走るような列車もできますか?
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 13:38:37.95 :QaUqLGbvO
並行在来線に単線区間があるフル規格新幹線は珍しい。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 13:44:55.07 :p2Vh5Nn6O

九州、長崎、北海道にもあるから実は珍しくない。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 14:28:45.54 :pwhm3M940
まあ確かに長野止まりは半数ほどあるな。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 15:50:46.62 :zvQdAVoqO

最速達の所要時間と長野スジ割り込み可能を組み合わせたらこーなった!難しいことはわかんねー
遅くとも8時45分までに着くかと…
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 16:53:13.97 :sM/X4PCQO

上越にある工場に行く人を見かけるな
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 20:02:40.24 :jOqNhuNmO
運転士は上越駅で交代するから上越駅は必ず停車する
通過可能な仕様になってるのは、将来的に何かあったときに対応するため。
(将来、会社が統合したり、担当エリアが変わるなど、全く有り得ないわけではない)

そもそも上越駅を通過する列車の場合、糸魚川も通過になるだろうから、
それだと新潟県内を無停車で完全通過することになる。
国鉄時代の新幹線ならともかく、
地元に建設費を負担させてる整備新幹線では、それは許されない
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 20:16:32.14 :LAI83p4q0
北陸新幹線の金沢発は
現行のMAXとき302号の高崎以南のスジを使ってはくたか600号として運転するのがいちばんいいだろうね
停車駅は金沢、新高岡、富山、上越、長野、高崎、熊谷、大宮、上野、東京で
東京駅8:44着にできる

上越新幹線は8:36分着のたにがわを新潟始発にしたらいい

北陸新幹線の最速列車は2番列車をはくたか2号として金沢6:40発→東京:9:08着でいけるだろう
停車駅は金沢、富山、長野、大宮、上野、東京
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 20:24:13.67 :qX72fpIPO
東京発金沢行最終は21時過ぎになるのかな?
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 20:46:18.79 :Mnu0OqOI0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━━━━━━━━━━━● はくたか(1本/日)
●●●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●━●━━━━━━━●━● あさま(1本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(3本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 20:52:59.48 :r33fnMjo0

残念ながら東京着8:44を12両編成にすると
自由席の混雑が激しくなりすぎる。というか
通勤客の苦情が殺到するのは確実。
上越新幹線は上尾事件を再び起こさないためでもある。
それより東京着8:52が富山発になるかだろう。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 20:57:56.12 :b6qxnWWS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 20:58:06.17 :BpeW7Qk80

だから何でMax16両編成を1本丸ごと消すんだよ?
越後湯沢始発のたにがわもMax16両編成
しかもこの時間帯は北陸接続の影響がまるでない純粋な通勤需要
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 21:25:57.29 :op/mvxlD0
新潟日報
北陸新幹線の県内駅停車問題に関して
泉田知事「なるべく高い頻度で停車してほしい」
「必ずしも全列車停車にはこだわらない」
とトーンダウン


本当なら上越全停厨はオワッタ
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 21:45:09.51 :jOqNhuNmO
ヒント
運転士交替
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 21:48:54.11 :4bypkRCsP

上越を通過する最速達と長野で緩急接続することを水面下で要求するはず
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 21:55:49.51 :op/mvxlD0

それどころかのソース待ち
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 21:59:57.39 :guTmHqOJ0

緩急接続はないでしょ。
かつての東京ー盛岡のように
追い越しをなくして有効本数を増やすと思う。
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 22:05:24.51 :sM/X4PCQO

金銭で解決したからね


そこは16両のMaxでもいっぱいいっぱい
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 22:10:21.97 :op/mvxlD0

あららら・・
これまた、あっさりと
最後の砦の新潟の知事までが通過いいよって言い始めたら
もう通過しかないわな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 22:40:18.07 :pwhm3M940
通過はない。
上越で運転士交代。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 22:46:36.23 :X9BrNJb80
新幹線 東京ー金沢間 開業で「裏日本新幹線」って名称にするべきだな
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 22:49:34.34 :op/mvxlD0

知事が通過を容認し始めたんだよ?

の団子を作り直さなきゃ

ってか長年の論争についに終止符が打たれたね
名無し野電車区 [] 2013/02/24(日) 23:16:32.37 :Mnu0OqOI0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━━━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/24(日) 23:45:41.32 :P0TdBCXD0

この小学生レベルの作文お前が考えたのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 07:17:46.98 :8Wo059Ko0
上越全停は交渉カード(ポーカーフェイス)として
大事に持っているべきだと思うがね。
郷土の英雄、山本五十六や田中角栄や君健男は
ギャンブルの達人だったことに比べると
なんとまあ小者だこと。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 07:24:51.30 :hAvnJpXA0
運転士交代は長野でもできる
やる気になりゃ全区間
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 07:45:25.21 :Obzq2SzC0
上越全停車だね。
運転士交代。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 08:10:59.14 :tvobiaK2P
また上越全停厨のお前か?
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 10:22:14.72 :kLeIW/JxO

元々県としても速達が停まると考えてない
色々な資料から分かるように、速達が通過するため現状よりもアクセスが悪化する事が懸念されていた
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 10:34:17.87 :wC/nlDcj0
「通過車両がないようにお願いしたい」。11月1日に高崎市内で開かれた
上越新幹線の開業30周年式典で、大沢正明群馬県知事はJR東日本高崎支社の
幹部らにくぎを刺した。続いて登壇した富岡賢治高崎市長も高崎駅の新幹線
停車本数の維持を求めた。北陸新幹線長野ー金沢間の開通が2015年春に見込まれる
のを意識した発言だ。
東京ー北陸各駅の所要時間をできるだけ短くするために高崎駅を通過駅とする便が
増える可能性がある。
実際、JR側は「高崎に停車させるのは、利用実績など相当の説得材料が必要」と見解を
示している。
また、江藤尚志高崎支社長も「北陸新幹線開業に伴い大幅なダイヤ改正があるだろう。
高崎通過車両が増えるのでは、と多くの方から心配する声をいただいているが、
わが社とすればそれを食い止めるだけの利用実績がほしい」としている。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 12:31:21.67 :JL2SnbIWO

泉田も十分勝負師だろう。前原、谷本、石井をぶちギレさせて、最終的には勝った。
上越全停カードは、国からの780億円の支援で使い切ったと見るべき。

新潟県議会も地元3市も結果オーライで評価してる。
新幹線問題に限っては、筋が通ってるから見てて面白い。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 18:08:05.60 :yKODQTCg0
09月頃 E7系落成予定
10月頃 新黒部までレールや架線など設備工事が完了
      E7系が東北新幹線などで試運転開始
11月頃 East-iが入線してチェック
12月頃 新黒部までの試験走行開始
14年3月頃 W7系落成予定
14年夏以降 全区間で試運転開始

って感じかな
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 19:23:27.48 :B0u3dwq50


もう北陸の政治家は新潟の相手をしないんじゃないか?
同じ沿線だが失ったものは大きいな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 19:35:06.31 :+HnWCgn70
脇野田でスイッチバックでもさせるつもりなのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 19:53:01.91 :MEaQuuTuO
夕方、栃木で震度5強の地震発生して、
東北新幹線の東京〜福島、上越新幹線の全区間、長野新幹線の東京〜上田、
一時期、運転見合わせ
なんで終点の長野ではなく一駅手前の上田だったのか気になる
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 20:38:08.25 :rVOSxl3O0
はやて102号が東京8:56着(中間7駅)
ひかり504号が東京9:10着(中間6駅)ならば

金沢高岡富山黒部上越長野上田−大宮上野東京9:08着
となっても、違和感はない。
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 20:46:56.01 :kLeIW/JxO

北陸の政治家とは関わりが無い
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 20:58:03.27 :CAnLcegU0

金沢発が630近くになってしまう
そうなると糸魚川や飯山を飛ばすことにあまり意味はない
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 21:09:36.53 :payUtQfx0

小松発0805のANA便に勝つには速達性を高めないといけない。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 21:21:31.28 :CAnLcegU0
始発で、しかも到着時刻が動かせない列車に速達性ってそんな重要かね
名無し野電車区 [] 2013/02/25(月) 23:04:33.11 :wC/nlDcj0
172 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/16(日) 18:00:26.61 ID:ht4sHmcI0

すべての北陸新幹線は、(仮)上越駅に停車すべき。

上越地域は、北陸新幹線が開業することで、東京や長野市、富山市や金沢市に新幹線に乗ったまま乗り換えなしで行くことが出来るようになる。
時間距離的にも、
長野市は近く(現在普通で90分 → 新幹線35分くらいか?)
富山市も近く(現在はくたかで1時間10分弱 → 新幹線で40分くらいか?)
金沢市も近く(現在はくたかで1時間45分弱 → 新幹線で60分くらいか?)
新潟へは遠い(現在は快速くびきので2時間弱、特急北越で1時間45分弱、高速バスで、2時間30分弱)

たぶん、北陸新幹線が開場すれば、新潟への求心力が大幅に低下して、東京、長野、富山、金沢へと上越地域の人たちはつながりを深めると思う。
だから、上越から北陸新幹線の上下線に乗車する人は多いはず。というか多くなるように誘導すれば良い。
現在、上越を訪問するためにこの地域に下車する人が少ないからという理由で、上越を通過する列車を作るのは、消極的すぎ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/25(月) 23:24:30.70 :+HnWCgn70
上越の人たちってあんまり2chやらないのかな?全然見ない気がする。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 00:05:13.66 :wA4y/QHr0
上越ってほんと何もないからね。
基本新幹線で行くとこじゃないな。
長野や軽井沢は新幹線で行く価値はある。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 00:15:17.31 :p+Kc4Y8JO

例えば、長野は新幹線に関しては富山と手を組む事にした。
わざわざ、アルペンルートの室堂で共同会見する力の入れよう。
金を払うか払わないかで揉めると、イメージは大幅に悪くなる。
上越全停は新潟以外の各県からすれば、実行しようものなら批判が出ると思う
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 00:55:46.36 :JImSvYr2O
じゃあ石井知事も「長野北陸新幹線」に理解願いたい!
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 01:43:16.34 :QD3KR6auO

上越線の方が有名だし
直江津港もあるのだから新直江津の方が良いわ…
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 01:46:20.00 :QD3KR6auO
白山駅は寄付金で建設

















こんな時間に誰か来たようだ…
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 02:38:49.86 :PV3bMuUY0
集金でーす
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 06:29:07.01 :nKUhldwE0

一応妙高へのスキー需要は出てくると思うよ、今も湯沢へのスキー客の新幹線利用あるし。
脇野田からシャトルバスも設定されるでしょう。
名無し野電車区 [age] 2013/02/26(火) 06:48:41.42 :TsDOuebE0

 あさま506のスジ利用じゃ駄目なのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 07:05:45.65 :FXFZs8D+0

なにをもって勝つ・負けるというのかな。
新幹線も飛行機も独占は良くない。
富山も小松も、新幹線があればこそ、
値下げや新型機の導入があるのだよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 07:42:49.58 :nKUhldwE0
富山空港は競争できずに羽田便は廃止される可能性大だけどな。
人口の少ない田舎にそんなあれもこれもはできないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 09:32:35.12 :m3ebBq5i0

そこは通勤ラッシュど真ん中の前後が詰まる鈍足地帯で
12両化で現在通過している本庄早稲田の停車も濃厚と見ている
長野区間も次が速達のため各駅停車となっている
長野区間を全部通過すると長野区間は1時間以上列車が停車しなくなってしまう
すると次の速達を各駅に…
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 09:39:24.88 :QD3KR6auO

糸魚川、直江津とも駅前は微妙だね…
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 09:44:10.50 :QD3KR6auO

小松にskyが参入予定…
東京7800円なら勝てるw
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 10:41:21.24 :w9bAwitxO

上越のスキー場はどこもアクセスが悪い
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 12:40:46.01 :h9oOznZH0
39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:12:39.25 ID:qJ4lrvM40 建設負担の割合は新潟>富山>石川だったはず。
地図を見て欲しい。
金沢から富山県境までってどのくらいの距離?
この話にはからくりがあって石川が一番金をかけずに得をする。
新潟は一番建設費を負担して駅を作っても新幹線は止まらずに素通りするだけ。
泉田が怒るのはそれなりの理由があるのですよ。
石川の理屈は筋が通っていない。

40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:46:58.43 ID:nxYOOTiOO 上越は車掌や運転士交代駅だから大体泊まるだろ
糸魚川のほうでごねるんだろな

41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:54:52.81 ID:R+iP9k6A0
そもそも金沢駅や富山駅のホームと上越駅のホームは構造が違うんよ。
上越駅は通過前提でホームが作られてる。
42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:08:03.76 ID:F1DZpvf50
意味不明。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 12:43:28.20 :h9oOznZH0
20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:00:31 ID:Lrf3FVrs0 新潟県って県庁所在地の新潟市まで上越新幹線が通っているから、
新幹線の便利さや恩恵を良く知っている筈。
それなのに北陸新幹線の建設費出さないってゴネて富山、石川に散々迷惑をかけ、
おまけに上越駅に全列車停車させろとか、JRにゴネまくって激しく腹立たしい。
ま、県庁所在地まで新幹線が来てりゃいいし、上越、糸魚川は関係ねーよって感じか?

泉田は調子乗りすぎ。たかだか200万ちょっとの新潟県が新潟州構想まで言い出すし。

22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:03:11 ID:UjXbA8zT0
開通が遅れれば遅れるだけ、県が出資しているほくほく線の収益が上がる。
それに北陸新幹線が開通すれば、高崎以北の乗客数がぐっと減るので、減便の可能性も出てくる。
泉田にすれば、何かネタを見つけてゴネればゴネるだけ利益になる。

だけど、角栄氏の力か、上越新幹線を北陸新幹線に先んじて開通させる事が出来たからこそ、
今のほくほく線の乗客数や上越新幹線のダイヤを維持できているだけ。
上越・北陸同時開通か北陸新幹線が先行開通していたら有り得なかった。

今のほくほく線の収益を支えているのは誰か?上越や北陸地方の住民や関係者が払う乗車賃であって、
断じて新潟中央の人々ではない。

そんな事も配慮しないで、新潟中央の利益のためだけにゴネ倒す。
最低の人間だよ。泉田は。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 12:46:02.04 :h9oOznZH0
28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:43:07.74 ID:/TJ8/XqN0 石川、富山の人曰く
「新幹線を上越に停車させるとスピードが落ちる」らしい。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 19:30:10.21 :qptLr0qcO
田中角榮なら北アルプスにトンネル掘ってたよ。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 19:36:41.84 :81AGjshI0
石川県は金沢開通で和倉温泉まで観光列車を運行するようJRに要望してるね。
JR金沢支社も乗り気だとか。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 20:07:52.70 :MMmYvb/L0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
_____●●●●●●●●━●●●●8:24あさま504
__●━━●●●●●●●●━━●●●8:52あさま506
●●●●●●━●●━━━━━━●●●9:08あさま508
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 20:10:25.40 :QD3KR6auO

東日本の
あのシリーズで金沢〜穴水を運転すりゃ良いわ…
ふるさと列車おくのと
ロマンスカー
ユートピア和倉
のと恋路号…
急行のとw
いろいろ走ったが
夢空間和倉殺人事件が執筆されなかったのは謎だw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 20:10:55.89 :dxFGKQysO

長野もそうだけどカーブがあるのを考えると3分くらいだと思うけどね…
宣伝用の数本以外は金沢→富山→上越→長野→軽井沢→高崎→大宮→上野→東京かそのうちの1駅通過くらいじゃないの?
新高岡や新黒部が上田や佐久平みたいに無視できない存在になってもっと遅くなる可能性もあるかも。
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 20:32:01.31 :w9bAwitxO

上越停車問題は上越地域が県に泣き付いた形
上越という気高い地域が県知事を頼るのはプライドが薄れとるよね…
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 21:38:03.67 :h9oOznZH0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(5本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(10本/日)
●●●━━━━●●●●━●━━●●● はくたか(3本/日)
●●●●●━━●●●●━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●●●━━━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(12本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 22:02:36.20 :HY4AAL2o0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━━━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 22:03:59.36 :HY4AAL2o0
あれ、間違えた。こっちだった。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/26(火) 23:03:48.54 :J8X8HLKu0

敦賀延伸で「石川だけが建設費が。。。」
なんて言えなくななるね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/26(火) 23:05:25.12 :VtdJqX5g0
東品新名岐新京米敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
京川横古羽大都原賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
_____●●●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● S雷鳥
●━━●━==●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● S白鷺
_____●●●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 雷鳥
●━━●●==●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 白鷺
_____●●●廃廃●廃廃廃●廃●廃廃廃廃●廃廃●廃●廃廃●●● 各停
名無し野電車区 [] 2013/02/27(水) 01:30:50.25 :hnGqpVWC0
ありえないと思うが、上越君の主張通り仮に上越全停車でダイヤを考えて見たら

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●━━●━━━━━━━━━━━● はくたか(1本/日)午前中上りのみ
●━●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● はくたか(3本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(11本/日)
●●●━━●━●●●●━●━━●●● はくたか(4本/日)
●●●●●●━●━━●━━━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●━━━━━━●●● あさま(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(12本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
名無し野電車区 [] 2013/02/27(水) 01:36:30.61 :hnGqpVWC0
あれ、間違えた。こっちだった。


ありえないと思うが、上越君の主張通り仮に上越全停車でダイヤを考えて見たら

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●━●━━━━━━━━━━━● はくたか(1本/日)午前中上りのみ
●━●━━●━●━━━━━━━●━● はくたか(2本/日)
●●●●━●━●━━━━━━━●●● はくたか(3本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●━━●━●●●●━●━━●●● はくたか(3本/日)
●●●●●●━●━━●━━━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●●●●━━━━━━●●● あさま(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(13本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 01:41:37.03 :j1zciUEU0

シャトルバスですぐだろ?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 07:28:59.98 :zESPdf/q0

上越全停は賛成だけど、23往復はあり得ない。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 09:38:43.84 :SqagaTF90
新潟県は速達14本・各停13本と予想
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/koutsuseisaku/1269817228909.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 11:33:28.57 :v/231SKL0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● 名称?(4本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● 名称?(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 12:36:43.32 :EpXVUkP00

このリンク先を見る限り、
これは新潟県の妄想と見える。
27本の算出根拠が何もない。
従って却下。
名無し野電車区 [] 2013/02/27(水) 19:18:52.71 :Sb8n3hlSO
【鉄道】フランス国鉄、"格安新幹線"(TGV)運転へ--航空機に対抗
名無し野電車区 [] 2013/02/27(水) 19:39:21.18 :c/MBOm9e0

新潟県は国土交通省鉄道局の
ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
30ページを見て27本と言っている。
名無し野電車区 [] 2013/02/27(水) 19:49:52.62 :1Itj3xU9O

1時間毎に各停1本速達1本なんじゃないかね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 20:00:09.09 :wPR7Tph00

これもまた国土交通省の妄想。
どこかに「27本」になるという計算式が書いてあるかい?
どこにも書いてないだろ。
妄想なんだよ!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 22:38:02.13 :Taal6DO10

だな。
国土交通省鉄道局が出しているからと言って正しいとは限らない。
算出根拠がないならばなおさら。
ttp://www.mlit.go.jp/common/000207259.pdf
の信用度は地に落ちたな。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 22:53:15.23 :eZM6KkLg0
国交省の試算の本数はJRが認めた想定ではないときちんと
資料中に断られているんだけどね。

まあJR東日本がE7を12本、JR西日本がW7を10本導入だから
通常時その6-7割で回すとすると1日27本程度というのは
JRも想定する現実的な運転本数という気はするが。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/27(水) 23:55:52.05 :o3Q0bcUG0
「27本」をNGWord登録してスッキリ、
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 01:11:04.73 :sT3EKdpZO

E2系も当面残る
どれくらい先までかは分からないが、延命工事をやる
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 08:01:02.44 :pcefdLE2O
はくたかは10編成程度で廻してます…
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 10:55:34.02 :y3GNQs8n0

新京坂今米木敦南福芦加小白金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
大都本津原之賀越井原賀松山沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●━━==━━●━━━━●━●━━━━●━━━━━━━━━● Sはくちょう
●●━○==━━●━━━━●━●━━●━●━━━━○━━●━● はくちょう
●●○━==●━●●●●●●●●=============== らいちょう
====●●●●●●●●●●●●=============== しらさぎ
●●●●==●●●====================== びわ
=============●●●●●●●●━━○━●━━●━● はくたか
====================●●●●●●●●●●● あさま
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 11:06:52.85 :9inygkJF0
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/40658.html

工期短縮へ

新九頭竜橋とか短縮できるのかね・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/02/28(木) 15:52:45.60 :d+/yFXYA0
今年中に北陸新幹線長野以北区間にて試験走行開始。13、14年度の2回に分けて冬季試験走行を行う予定。

ソースは今日の信毎
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 20:30:31.69 :9inygkJF0
JR東日本、北陸新幹線・金沢開業を見据えて「北陸営業センター」を新設

以前、言われていた支店のことか
名無し野電車区 [sage] 2013/02/28(木) 20:57:24.26 :sT3EKdpZO
JR北海道プラザみたいな感じ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/28(木) 20:58:21.96 :bgQeGvso0
違うよ。でかいよ
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 21:06:17.08 :AMHjKBF1I
支店は別じゃね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/28(木) 21:18:26.43 :GKkfxeCn0
運営は関係会社でこじんまりと感じだね。
ttp://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/news8716356.html


これが全て。
名無し野電車区 [] 2013/02/28(木) 21:34:56.42 :pcefdLE2O
3デーとか売ってくれ〜
名無し野電車区 [sage] 2013/02/28(木) 23:39:47.14 :qEPE9Yix0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● あさま(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● あさま(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 00:23:47.27 :28ibMzOU0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日)上りは大宮・下りは高岡通過
●●●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(3往復/日)上野2往復停車
●●●●━○━●━━━━━━━●●● はくたか(4往復/日)上越2往復程度停車
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(12往復/日)
●●●●●●○○__________ はくたか(2往復/日)上越・長野始発各1往復
_____●●●○○○━━━━●●● あさま(2往復/日)軽井沢1往復・佐久平・上田1往復停車
_____●●●●●●━●━●●●● あさま(2往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(16往復/日)安中榛名12往復程度停車


新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━○━━━━●●● とき(2往復/日)越後湯沢1往復停車
●━●━━━●━━●●● とき(1往復/日)
●●●○○━●━━●●● とき(4往復/日)越後湯沢2往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(4往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(8往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)

現状、大宮通過列車片道74本前後(定期列車)
上越・北陸新幹線東京始発本数74本で設定
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 09:55:12.03 :3YCqfFML0
負担金問題で新潟県内全列車停車と誰かエライお方がおっしゃってましたが、
先日のJR束とのトキ鉄譲渡交渉で大きな譲歩を引き出すことが出来ました。

残るはJR酉との交渉になりますが、こちらはデッドセクションの変更もせず
トキ鉄がディーゼル単行車両を製造するハメになりましたので軟膏思想です。
JR酉として新潟県内全停を実現しなければ、通過本数見合いで固定資産税の
増額という伝家の宝刀をちらつかせる可能があります。
石川・富山の3セクに新造間もない新車を格安譲渡するJR酉は、トキ鉄に
どのような手土産を持っていくのでしょうか?
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 11:06:24.23 :raQFUSlPO

加古川線のキハ122導入と保守管理技術、職員養成の提供だよ
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 11:55:19.72 :SHEuh9OI0
東京上野大宮と東京品川新横浜をひとくくりにして、
目的地までの中間駅はどうなっているか。
東京−新青森の最速は2本で中間駅は仙台盛岡の2駅。
この東北の最大現状を北陸に当てはめれば、
東京−金沢の最速は2本で中間駅は長野富山の2駅となる。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●●●(東北並と仮定、最大2本)
●●●●●●●●●●●━●━━●●●(最大15本程度)
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 12:06:41.46 :3YCqfFML0
単行キハは新造、格安提供ではない模様。(束はE127を更新+改造して格安提供)
保守管理技術、職員養成は、束も提供。更に資産購入金額に見合うキャンペーンも実施。
その結果、束からは資産購入額以上の供与を受け、実質的な資産購入額は0円以下。
酉は程遠いくらいに足りない。
何よりもトキ鉄はDCのみなので、JRFのための電化設備は要らないのだ。
デッドセクションを梶屋敷から糸魚川又は市振へ変更しておけば、HK100みたいな
直流車で対応できたのだが。
直江津〜梶屋敷間は電化廃止してJRFには貨物をDF200で引いて貰うとするか。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 12:17:24.81 :w3gGv7AB0
県、40億円でJR西と合意
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20130227029028.html
・・・・
JR西側は、車両新造に関するノウハウの提供や、出向社員の一部
人件費負担など46億円以上(県試算)に相当する支援を行う。
・・・
JR西からの支援は(1)ディーゼル車導入のサポート(約6億円)
(2)運営会社に出向する社員の人件費の一部負担(約27億円)
(3)鉄道施設の整備(約8億円)
(4)新幹線開業に向けた関西圏での本県観光PR(5億円以上)―など。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 12:26:29.99 :raQFUSlPO

E127系については具体的な内容がまだ出てない
キハ122に関しては日本海ひすいラインに6、8両必要だったはずなので、1両2億円としても6億円をサポートなら実質かなり格安かと
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 13:20:05.75 :3YCqfFML0

ほんまや!
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 16:46:38.47 :gcnYeeTN0
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/03/02(土) 16:19:07.45 ID:vIrEWRJp
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/02(土) 16:15:10.92 ID:5NL1Eq/e0
新宿といい、昨日の吉祥寺と言い、テレビと言うマスメディア以外が主流となった今、
東京のマスメディアが如何に東京のカスの街をステマして来たか、あらわになって来たな。

所詮、東京の街などあの程度www

国宝の7割が眠り、大阪を筆頭に京都、神戸、琵琶湖、大仏様、白浜、伊勢を抱える近畿にはとても相手にはならん。

所詮は土人の集まりのドヤ街
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 17:22:14.11 :W+rD30yB0

何が言いたいのかさっぱり
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 17:55:14.50 :4xyFjZi80
朝鮮大阪民国人しね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 20:36:48.11 :/uFW4qe40
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/03/02(土) 16:19:07.45 ID:vIrEWRJp
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/02(土) 16:15:10.92 ID:5NL1Eq/e0
新宿といい、昨日の吉祥寺と言い、テレビと言うマスメディア以外が主流となった今、
東京のマスメディアが如何に東京のカスの街をステマして来たか、あらわになって来たな。

所詮、東京の街などあの程度www

国宝の7割が眠り、大阪を筆頭に京都、神戸、琵琶湖、大仏様、白浜、伊勢を抱える近畿にはとても相手にはならん。

所詮は土人の集まりのドヤ街
名無し野電車区 [sage] 2013/03/02(土) 20:40:49.87 :/uFW4qe40
人種の坩堝トンキン

在日外国人と結婚した日本人の割合
 1位・東京都  9.20%
 2位・山梨県  8.36%
 3位・千葉県  7.90%
 4位・長野県  7.84%
 5位・愛知県  7.33%
 6位・埼玉県  7.23%
 7位・群馬県  7.05%
 8位・岐阜県  7.02%
 9位・静岡県  6.99%
10位・神奈川県 6.97%

厚生労働省:平成18年度「婚姻に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/index.html
(表14〜15)
中国籍との結婚・・・・・・30.52%
朝鮮・韓国籍との結婚・・・19.65%
フィリピン籍との結婚・・・25.14%



暴力団情勢
東京都内 15,950人
大阪府下  7,000人
兵庫県下  2,470人
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 23:14:25.63 :UPHFD5QwO
金沢、富山枠も必要だな…
名無し野電車区 [] 2013/03/02(土) 23:29:03.88 :9n7B3RPtO
俺が東北(宮城県仙台)から長野に移住して10年ほどになるが、
たしかに長野の外国人多さにビックリする
観光地ではオーストラリア人など白人がおおいし、
日常では中国人やブラジル人を普通に見かける
東北の都会・仙台より、田舎の長野のほうが国際色豊かなのが不思議だ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/03(日) 03:35:43.87 :1KRiWbSH0
709 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/03(日) 02:35:38.73 ID:rahN566SP


絶望的だな。
今からこんな化粧だと、20代後半には肌がボロボロ。
この間、アダルトサイトで昔の黒焦げ焼けブームの高校生?
と思われるAV女優が出てたけど、胸とかお尻とか、もうシワだらけ、、、

1分で見るのやめたわ。

なんで、東京の女の質ってあんな低いの?
女の肌は白くてナンボだろ?

朝は妊婦なら流産しそうなラッシュアワー、どこ行っても満員、時間のロスが凄い。
新宿、渋谷、池袋、銀座、何処もおんなじような繁華街、汚いし、同じ店ばっか。

六本木の夜はデンジャラスだし、吉祥寺なんて地方のターミナル程度の街。
スカイツリーの下は部落だし、まあ、唯一綺麗かな?と思う表参道も、大阪の長堀通りの広さとブティック街には足元にも及ばず。神楽坂なんてショボすぎて笑えた。

東京って、実は全然面白くない街だわ。ホント、みんななにして遊んでるの?

お寺拝観も出来ない、歴史もない、近畿の楽しさの多分1/20も楽しめる所ないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/03(日) 11:42:37.11 :1KRiWbSH0
776 名前:地震雷火事名無し(大阪府) [sage] :2013/03/03(日) 11:33:46.38 ID:UzkO1ZG00

それだけ、新宿、渋谷、池袋、銀座などが他の都市となんら変わりない街並みだからだよ。
もう全く個性がない。新宿出て思うけどさ、平日の我々の様なリーマンは別として、歌舞伎町みたいな小さな地区で『何してるの?』
まさか、毎日座ってるだけとか?
毎年、日本サッカーが勝った時の渋谷の暴動。
今年の新年カウントダウンの時の渋谷の暴動、YouTubeでバッチリ配信されてたけど、
ホントに言っとく。
『健康で馬力が出て人間としてバリバリ動けるのは、昔は敦盛の50年、今は60年だよ?』
時間と死だけは、どんな人間にも、世界最強のアメリカの大統領にも平等にやって来る。
若いパワーみなぎる時間を、あんなDQN街で過ごすなんて無意味。
資格を取ったり、近畿に来て、日本の国の成り立ちを探訪したり、やることはたくさんあるはず。

暗証番号も聞き出さず、後ろからメッタ刺しって、どれだけのDQNなんだと。

絶望だよ、ホント。
名無し野電車区 [] 2013/03/03(日) 18:26:11.64 :eV7iZxBfO
いまNHKで東京駅マニアのクイズ番組やってる
おまえら好みのマニアックなものばかり
新幹線の走行音だけで車種を当てたり
名無し野電車区 [sage] 2013/03/03(日) 22:08:41.56 :77IiyrWv0

キミも何が言いたいのかさっぱり
名無し野電車区 [sage] 2013/03/04(月) 00:11:02.28 :+BBX4ftFP
40分間隔で停車駅:上野・大宮・高崎・軽井沢・佐久平・上田・長野・上越・糸魚川・新黒部・富山・新高岡・金沢

停車駅:上野・大宮・高崎・安中榛名・軽井沢・佐久平・上田・長野・飯山・上越・富山・新高岡・金沢

1時間間隔で停車駅:上野・大宮・長野・長野から各駅停車

どっちのほうがいいだろう?
名無し野電車区 [] 2013/03/04(月) 13:57:32.87 :gq9zWLpYO
航空&米原組からどれだけ推移するかだ…
しばらくは、金沢で自由席は満席かも…
名無し野電車区 [sage] 2013/03/04(月) 15:06:26.08 :XQotnxm+P
福井の人は金沢開業すると、金沢経由、米原経由どっちでトンキンに行くの?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/04(月) 15:28:23.28 :J/ehC9NI0

長野止まりを上越まで延伸させれば
上越もしくは糸魚川から各駅停車にすることもできる
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 00:36:02.56 :Nd04yd/oO
上越市民だけど、全停に拘るよりも始発のあさまが増えて欲しいな
東北新幹線で例えるとなすのの郡山までの運用みたいに
どうせ最速達は通過しても日中の速達はある程度は停車するだろうし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 03:24:53.46 :edbd4dX/0

それだと何故か魚津市民大勝利になるわけだが。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 12:34:14.79 :r7FtZCpy0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● しんきろう(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● しんきろう(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/05(火) 18:22:18.08 :alY4zUIFO
さっさと金沢駅に
ハリボテ展示場作れよ
名無し野電車区 [] 2013/03/05(火) 23:18:17.15 :LaXxWNgRI

ほぼ全員が金沢経由で東京へ向かう。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 23:27:59.03 :ACw7BxAn0
いや米原経由だろう?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 23:38:31.02 :Y0+/xP6PP
福井ー東京だと時間も料金もほぼ互角
普通に行くなら行き帰りで別が得になるよ
(東京ー福井の片道乗車券は8510円、1周で買うと12810円)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/05(火) 23:39:46.02 :ACw7BxAn0
ほんの1kmくらいは金沢回りの方が距離短かかったはず。
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 00:00:03.93 :LaXxWNgRI
福井は金沢経由が常識。
敦賀開通後は、敦賀から米原経由より
乗り換えなしで金沢経由東京が多くなる。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 00:20:29.01 :OscHKLQD0
江戸時代の参勤交代はどっち回りで行ったの?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 00:36:31.36 :F+8Nmind0

営業キロだと金沢周りの方が約20km程度短い。
実キロだと反対になり米原周りの方が20km程度短い。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 07:25:50.68 :a+gGVKBo0

そりゃ、乗り換えなしで東京まで行ける北陸新幹線経由で行くでしょ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 12:29:37.76 :sR6yGGCvO
金沢で乗り換えるじゃないか。
フリー切符がでなければ1周切符でしょう。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 14:45:35.16 :Cs0wvG+vP
北陸新幹線の列車愛称を募集

再来年の北陸新幹線の開業を前に、沿線の上越市などが、新幹線の列車の愛称を募集しています。
愛称を募集しているのは、北陸新幹線の沿線の上越市や周辺の十日町市などでつくる
「新幹線まちづくり推進上越広域連携会議」です。

新幹線の列車には、上越新幹線の「とき」や「たにがわ」のように愛称が付けられていて、
「連携会議」でも、北陸新幹線の列車の愛称を募集することになりました。
「連携会議」では、上越市内に新しくできる駅を始発とする列車を運行するようJRに要望する予定で、
募集した愛称は、上越地域と東京を結ぶ列車の愛称として提案したいとしています。

募集している愛称はひらがなで、「連携会議」のホームページなどから誰でも応募できます。
4月21日が締め切りで、集まった愛称は、「連携会議」がまとめて、JR東日本とJR西日本に提案するということです。
「新幹線まちづくり推進上越広域連携会議」では、「上越地域にちなんだ愛称を考えてもらい、地域を広くアピールしたい」としています。

03月06日 12時32分

以下ソース
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035663061.html
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 16:48:56.50 :l8GDQwsw0
また新潟が勝手なことやってるな。
地理的に孤立してるから協調性ないわ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 17:29:46.03 :LxnCCbUk0

それさ、2/12に前スレの941で貼られてたけどあまりにも反応なくてNHKにニュースで取り上げてもらうように仕込んだだろw
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 18:45:43.29 :sR6yGGCvO
はやぶさの前例を考えれば、応募がバカバカしいことは誰にでもわかる。
増してやJRでなく、上越に応募して何の意味があるのか。
いわんや上越ゆかりの名称が採用される可能性など1億に1つだってあるわけない。
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 18:45:49.19 :FlUesXEeO
上越(直江津)は日本海の資源開発の拠点になる重要な港ですよ。上越始発は当たり前じゃないですか。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 19:02:05.54 :Cs0wvG+vP
上越厨、またお前か?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 19:17:17.96 :WthqP70s0
新直江津にしとけば良かったものを
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 20:47:24.54 :J+AepN4o0

主に長野経由

名古屋周りだと尾張徳川家の領地を通過するのと
他藩との遭遇をさけるため
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 21:19:35.86 :7C/yJyblO
まあ新潟だけで1500億円以上負担してるわけだし、上越全停もこだわらなくなったんだから
愛称の一つくらいやってもいいと思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 21:27:56.48 :YbiM2SQV0
愛称で地域由来なのって、
こまち・とき・たにがわ・あさま
上記は東完結の新幹線

東以外の新幹線は、九州ですら地域色の出ない愛称じゃん?
ってことは、北陸も古くからある、地域に由来しない愛称
「はくたか」しかないでしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 21:35:28.88 :hM6wQJlK0
雷鳥だよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 22:13:17.31 :OscHKLQD0
新大阪を通る列車は「雷鳥」
名古屋を通る列車は「しらさぎ」


姫路発金沢行き → 雷鳥
名古屋発米原経由東京行き → しらさぎ
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 22:20:20.06 :CJ9JxvjvO

どちらもなさそう。
最近ははやぶさ、みずほと鉄ヲタの妄想を悉く否定する愛称になっている。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 22:24:50.50 :kQazOSz40

雷鳥は富山・長野の県鳥
ある意味相応しいけど
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 22:27:18.71 :gIVcCt9X0

上越全停の次は始発ですか・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 22:39:38.14 :3GSfX0in0

その次は上越終点だな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 22:47:08.46 :hM6wQJlK0
はくたかなんて鳥いないから却下
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 23:07:54.63 :WthqP70s0
新大阪以西発着→らいちょう
名古屋・米原発着→しらさぎ
東京・高崎・長野発着→はくたか
北陸区間のみの運転→ほくりく
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 23:11:40.07 :13ohnlqNO

東でも長距離ランナーは地域由来じゃないよ
つばさ、はやて、はやぶさ
これらは北に向かう列車の愛称を激しく嫌ってるから仕方ない部分も有る
名無し野電車区 [sage] 2013/03/06(水) 23:26:08.38 :HlBvDLNXP
ところで、富山の新幹線高架そばのマンションに掛かってた
女社長の写真ってまだあるの?
名無し野電車区 [] 2013/03/06(水) 23:35:08.59 :W/+ykZSoO
ひらがなで「らいてふ」ならOK
E7が和のイメージを大事にするなら旧仮名遣いも大事にしてほしい
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 00:15:01.56 :Wx9c8pbmI
北陸新幹線の駅名、
今月中に決定。
いよいよ駅名「上越」が発表される。
たのしみ
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 01:36:06.26 :gDtuN6OH0

そんな話初めて知ったわ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 09:57:42.91 :yKjs4d7Y0
駅名「上越」なんだろうな。
それ以外は考えられない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 11:29:45.80 :4gRPa54AP
長野新幹線車両センターの存在を考えても
運用の区切りは長野になるし、
乗務員の交代も長野がベターという事になる。

脇野田新駅が会社境界であるという事実よりも
運用上の都合の方が優る。

ちなみに長野新幹線車両センターは
白山が初期計画通りに完成したとしても既にそれより大きい規模を有している。
( 白山は金沢開業時点では発着線 x5本でスタートする予定であり、それと比べると倍以上の規模 )

勿論、脇野田新駅が『 上越 』『 新上越 』などといった駅名になる事もない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 12:13:37.78 :Q5/9ToWC0
「長野」と「北陸」新幹線呼称「折り合い探る」JR東日本社長
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130306/KT130305ATI090024000.php
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 12:19:01.88 :VclF33Pp0
長野・軽井沢行きのあさま→「長野新幹線」
富山・金沢行きのはくたか→「北陸新幹線」

解決(´・ω・`)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 13:41:26.32 :y2pHN7rb0
癖になるから長野の話は聞かなくてもよろしい
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 13:46:46.06 :vH7nCsEcO

運用上の都合でも結構止めてきたけどな
他社まで運転士が行く例は新宮〜紀伊勝浦か(まだやってるのかな)
本当に酷い目に遭った西日本がやるかね?
騒がれなきゃいいけどな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 15:05:40.36 :yKjs4d7Y0
はウソばかりだ。

長野新幹線車両センターの存在を考えてもなお、
運用の区切りは上越になるし、
乗務員の交代も上越がベターという事になる。

脇野田新駅が会社境界であるという事実は、
運用上の都合の方よりも優る。

勿論、脇野田新駅が『 上越 』といった駅名になる。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 16:11:47.51 :RFlwFq/r0
他社は好ましくないという考えでしか上越がベターにならないよ
運用の区切りは長野に間違いないと思うけど

だけど駅名は上越になってもいいんじゃないのw
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 16:30:27.04 :vH7nCsEcO
他社まで運転士が行く場合は他社の運心や規則も分かってないといけないからね
現場の人間は大変だろう
結局そこらの問題が面倒で越境乗務が廃れたと言える
困った事に民営化から25年経った今は西と東で目に見えた違いが出てきた
考察すると興味深い
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 17:22:24.80 :xoewFa5GO
上越仮駅の駅名はそのまま上越駅
上越以西を北陸新幹線、上越以南は信越新幹線
上越駅は運転士交替で全列車が停車

これが俺の予想
ほぼ当たる自信あり
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 18:53:44.42 :RFlwFq/r0
じゃあ全滅だなw
ゲンが悪いわ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 19:12:33.14 :yKjs4d7Y0

私もそう思う。
会社境界駅が上越であることはもう絶対に変わらないんだから、
そうなるより他に方法がない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 20:21:03.86 :dm2lknpk0
上越全停は駅の設計からも利用者数からもJR東社長の発言からも否定されまくってるのに未だに色々言ってる人たちがいるんだな・・・。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 20:35:50.22 :8cRf715s0
ttp://www.mlit.go.jp/common/000046849.pdf

北陸新幹線金沢開業での運行システムはCOSMOS
西での輸送計画から運行・車両・保守作業などに至る全ての管理も
東のシステム利用

車両もE7/W7系は共同開発だし
西の人員は長野新幹線車両センターや長野新幹線運輸区に
出向いて技術研修を受けて東の会社理念に染まるわけか

乗務員管理もCOSMOSで一体化されるならますます会社境界で切る理由がなくなるな
JR東日本金沢支社として管理されてるようなものだわ
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:15:59.41 :vH7nCsEcO

いっそ運行には西日本が関わらない形で良い気がするけどね
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:21:07.22 :Wx9c8pbmI
上越駅全停と言ってるアホなヤツ。
7系新幹線をなぜ共同開発する必要が
あったのか、弱い頭でよく考えてみろよ。
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:21:20.52 :xoewFa5GO
3月1日、長野市
「新幹線延伸を活用した地域経済活性化会議」
シンポジウム

新潟県上越商工会議所の高橋信雄副会頭は、
「(新幹線長野以北)延伸に新潟県全体が関心がない。」
「(新潟県上越地域から)県庁が一番近いのは長野だ」と長野県にラブコールを送った。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 21:24:49.09 :RFlwFq/r0
>新潟県全体が関心がない
むしろ上越減便で迷惑とすら思ってそうだな
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:38:29.43 :/+hrX+mb0
道州制になったら上越は長野になるな。
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:39:11.63 :46Ri65BqO
上越地域は、新潟県から分離して長野県に編入すべきだろう。
南信は長野県から分離して岐阜県に編入すべきだろう。
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 21:42:56.30 :xoewFa5GO
数年前には糸魚川市議が長野県への編入を提案するなど、
上越地域の人たちって、度々、こういう発言するよね
長野へのリップサービスと、
それに伴う、下越に対する皮肉。
名無し野電車区 [] 2013/03/07(木) 22:29:44.39 :vH7nCsEcO

と言うより大半は知らないでしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 23:30:07.68 :HmriNdzqP
福井県がソープランドを全店摘発! 残り一店舗がなくなり風俗産業が死滅
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362664592/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/07(木) 23:49:00.93 :kiz4dFkR0

長野が海有り県になるのか胸熱
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 00:34:17.85 :i4+kBRKFO
このまま新潟県の辺境でいるより、長野県唯一の海岸エリアになっちゃったほうがいいのでは?
という話は昔からあるね
県庁から離れた地域ではよくある話
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 00:38:39.15 :qfrvFSD90

最近は某知事も丸くなって
上越全停はオワコン
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 01:29:52.96 :qfrvFSD90

北陸開業後の上越の減便は新潟の自治体のほか
興味あるやつしか知らない

それに庶民は
「新潟市は政令市だから大丈夫」
と思ってそうだな
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 01:36:28.85 :9AuN6rlAO

直江津港は半分長野県の物

もう既に本数無いくせにな
悲観的な報道ばかりで肯定的な報道が稀
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 01:38:57.41 :i4+kBRKFO
新潟は道州制移行後に州都になることが事実上確定してるからな
道州制推進の中心人物の橋下あたりが新潟州構想を絶賛したり、
新潟に対して仲間意識持ってるのも大きい
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 01:45:26.47 :qfrvFSD90

悲観的な報道も
「政令指定都市」という余裕か・・・
心のどこかにあって大して焦らないんだろう


新潟県単独での新潟州構想
それは新潟市及び、その周辺にどんどん予算を投入できるから
北陸と一緒になろうものなら
新潟市にそこまで予算は投下されない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 01:46:49.84 :NeDDmfsu0
東京〜新潟のシェアはほぼ100%なんだし、
たにがわは減るだろうがそこまで心配する必要もないだろ
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 02:13:01.40 :9AuN6rlAO

県内メディアは何事も悲観的なんだよね
県民性が悲観的なんだよw自殺者も少なくない部類


東京〜仙台、盛岡、新潟、9割がた新幹線だったと思う
独占だから良い商売できてるよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 02:19:17.20 :oTXHaWQj0

たにがわが減った分ときが越後湯沢以南各駅停車になるだけだな。
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 07:07:08.69 :9AuN6rlAO

上毛高原は仕方ないとして、上越と北陸で適当に賄うだろうね
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 08:01:49.18 :/fntMrQN0
新潟民って極端なアホ丸出しのレスするよな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 08:22:23.03 :hQAOwS4G0

高崎、熊谷と本庄早稲田は上越新幹線の駅でしょ。
だったらまずは上越新幹線が止まるのが筋。
それに16連の使える上越新幹線が停まった方が輸送力の観点から有利。
北陸新幹線が停まるなら輸送力確保のために三駅を通過する上越新幹線を減便して北陸新幹線を増便しなきゃいけない。
いずれにせよ上越新幹線は全停車になる。
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 10:30:41.39 :RgL35148O
金沢から伊勢崎に用事があるから楽になるな〜
シルクライナーでも良いけどw
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 10:31:58.93 :9AuN6rlAO

昼間は16両要らん
基本的に距離の短い長野新幹線を各停にしないと所要時間が延びて運用効率が悪くなる
越後湯沢行きたにがわを止めるならね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 12:14:43.74 :hQAOwS4G0

毎時1本のたにがわがまるっと無くなる分の輸送力低下を考えろよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 12:38:45.64 :9AuN6rlAO

熊谷、本庄早稲田は朝夕の片方向輸送だから昼間は問題無いんだよ
現状分担してるから自然と運行本数の多い方が停まるだろうね
昼間のたにがわをあさまに振り分ければ北陸新幹線がメインに停車するかもしれない(これは群馬県が危惧してる事)
来年上越新幹線の新車が分かる時に本数と両数が分かるから、その時に形が見えてくると思うよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 12:52:17.34 :qfrvFSD90
そんなこと言い始めたらe7w7が計27編成
これだけでも、だいたいのが見えてくる
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 12:55:21.92 :RgL35148O
高崎〜東京は
通勤型を走らせたらどうだ…
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 17:49:00.51 :qfrvFSD90

上越新幹線が減るかわりに北陸新幹線が増えるから影響限定的

群馬県が気にしてるのは
北陸新幹線の東京〜金沢間の速達の高崎通過でしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 17:52:15.58 :9AuN6rlAO

27本だと東京〜金沢の東西の区間の比率的には丁度な感じだね
現状長野新幹線はN14本があさま専用になってるから
E2系Nの延命化工事でもう少し本数は増えそうだけど
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 18:35:35.84 :1sGBwvBE0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 19:51:10.02 :L1ep6mpy0
たにがわ470号 東京着7:16
たにがわ400号 東京着7:36
たにがわ472号 東京着7:52
たにがわ474号 東京着8:20
たにがわ402号 東京着8:36
たにがわ404号 東京着9:16
たにがわ476号 東京着10:20
たにがわ406号 東京着11:00
たにがわ408号 東京着12:00
たにがわ410号 東京着12:40
たにがわ412号 東京着13:40
たにがわ414号 東京着14:40
たにがわ416号 東京着15:40
たにがわ418号 東京着16:40
たにがわ420号 東京着17:40
たにがわ422号 東京着18:40 
たにがわ424号 東京着19:40
たにがわ426号 東京着20:40
たにがわ428号 東京着21:56
たにがわ430号 東京着23:04
こうして見ると、北陸のために減便されないようだ。
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 20:33:15.83 :RgL35148O
ときを上毛高原に停めて対応だろうね〜 冬場は臨時走らせるかと…
高崎〜上野は千鳥停車か…
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 21:01:12.46 :9AuN6rlAO

てか、東の新幹線なんか朝以外は筋がスカスカ
青森秋田盛岡方面は夜が早いし夕刻以降は本当にスカスカ
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 21:20:30.26 :YB6D1ikQ0

7系共同開発と上越全停車は無関係
逆に東と西でそれぞれ車両を開発したら
上越全停車になるのかよ

アホはお前だ
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 21:39:03.92 :ypgp6fj00
(北陸)北陸新幹線のために、たにがわは減便されるべき
(関東)首都圏の混雑の緩和のため、たにがわは現状維持
(北陸)北陸新幹線のために大宮−東京を増設すべき
(関東)地元の負担が大きすぎ、むしろ羽田枠の有効活用を
(北陸)北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスという国家プロジェクト
(関東)新東名、LCC、リニア中央新幹線で間に合っています。
(北陸)北陸新幹線開通で北陸は関東志向に
(関東)甲信越福島静岡は関東圏と認めるが北陸は圏外
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 21:45:31.59 :qfrvFSD90

(北陸)北陸新幹線のために、たにがわは減便されるべき
(関東)首都圏の混雑の緩和のため、たにがわは現状維持
    そのかわり、ときを減便しましょう
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 21:57:36.52 :dzI1IFpq0
首都圏−長野 >>>>> 首都圏−北陸

上越以遠なんて実態はオマケ程度。
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 22:12:18.86 :9AuN6rlAO

自前で開発できないから西流の車両は無理として、東流の車両を西に押し付けるのもアレだから、間をとって後は登場を待つばかりだった川崎efSETを元にしたんじゃないの


ときは減らしようが無いまで本数が無いよ
新潟入出庫の関係で一部時間帯にある程度の本数が有るけど
前に書いた通りたにがわは通勤通学向け
やはり宇都宮と高崎の利用者はやまびこ、とき、あさまを選んでるね
これも昼間と土日の筋は余裕だから考える程じゃない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:19:55.78 :9AuN6rlAO
>(北陸)北陸新幹線のために、たにがわは減便されるべき

たにがわ、なすのは列車の性格上通勤通学輸送向け
こいつらは性格が違う
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:22:59.71 :NeDDmfsu0
あさまが現在2本/hなんだから、

基本、はくたか1本/h、あさま1本/h
にすれば良いんじゃない?(´・ω・`)

多少なりとも、たにがわ号は減便だろうけどね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:25:44.59 :qfrvFSD90
上越新幹線の7割くらいは高崎以南の利用者
だから、たにがわは簡単に削れない
北陸開業後のたにがわを削るなら
ときは今より停車駅が増えるとも見た

あさまを各駅にしたとしても
高崎に到着時にそれなりに埋まっている可能性あるんじゃないかと
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:37:59.93 :NeDDmfsu0
うーん…

あさまとたにがわの各駅停車を増やすしか無いか(´・ω・`)

後は、あさま・たにがわで高崎まで併結するとか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:46:07.77 :9AuN6rlAO

東京圏〜新潟県内の方が東京圏〜群馬県内より多いよ
4:6位なのかね
東京圏〜群馬県内は多いように見えても土休日と昼間は少ない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 22:51:19.08 :qfrvFSD90

の棒グラフでわかるし
もっと数字で見たいのなら新潟県が公開した貸付料の資料
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 23:06:22.82 :9AuN6rlAO
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

こちらの各県流通の方が見やすい
名無し野電車区 [] 2013/03/08(金) 23:10:52.40 :g3iLnsjx0
池上彰の長野〜金沢 なるほど新幹線
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mj926gndpl0
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 23:13:24.12 :qfrvFSD90
新潟と群馬で分けるのがおかしい
群馬の駅は高崎と上毛高原の二駅しかないし
一方新潟の駅は五つもある
早稲田本庄、熊谷、大宮の三駅を首都圏として含めるのもおかしい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/08(金) 23:40:47.63 :9AuN6rlAO

東の新幹線は東京〜大宮〜高崎を共用してるから発地点と着地点で見た方が分かりやすいよ
ちなみに大宮を除くと駅利用者最多は熊谷、高崎支社管内最多は上尾
駅数は面積が関わるから仕方ないな…
それにしても東北新幹線は東京圏〜栃木県内が最多は凄いな
小山、宇都宮、那須塩原3駅だけなのに
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 01:13:51.80 :4S1861Be0
とき&たにがわ利用の首都圏からの湯沢エリアスキー客は
小松富山の空港を利用しないしのぞみ&しらさぎにも
乗ってこないからはくたか入善以西5500人/日が去ってもだな。

北陸新幹線東京糸魚川間が各停タイプのみ14本150分では
開業時485系なみ所要時間の快速をやるほくほく線経由が
金沢フルの数字以外にも上乗せされるため上越新幹線高崎以北の
需要は金沢開業後も実はいうとこれだけ残るよ。

越後湯沢まで2727人/日
浦佐と長岡2732人/日
燕三条と新潟8901人/日
十日町と直江津と糸魚川1678人/日のほとんど
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 07:01:31.75 :0Z6rwlxq0
最初の数年間は北陸(長野)新幹線でもいいが、
半永久的に名前が残る”上越駅”だけは絶対OUT

電光掲示板に”上越”の名前が出るだけで
東京、上野、大宮駅等は混乱になる
上越新幹線と車両共通化するならなおさらだ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 07:22:37.76 :aXphSYWm0
だからこうなる。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/09(土) 07:51:40.65 :+ZtMsLD60

上越市民だが激しく同意
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 08:03:33.48 :j/GgBH/t0
上越新幹線が廃線になるまでは全列車金沢発着でしょう。
上越新幹線廃線後は高崎発着を新設するかもしれません。
名無し野電車区 [] 2013/03/09(土) 09:00:58.10 :Tb+DwF72O
越後湯沢〜大宮を行き来する通勤型を走らせたらどうだ
名無し野電車区 [] 2013/03/09(土) 09:05:31.54 :3C23z4iD0
富山駅4:53→大阪駅8:28(サンダバ2)
富山駅5:02→名古屋駅8:46(しらさぎ2)
富山空港7:10→羽田空港8:15(ANA882)

現在の富山から三大都市圏への始発はいずれも廃止見込み
前代未聞の交通政策wwwwwwwwwww
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 09:46:40.91 :aXphSYWm0

北陸新幹線が出来るから良いんでしょ。
名無し野電車区 [] 2013/03/09(土) 10:07:55.44 :Tb+DwF72O

特急飛騨
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 10:30:18.31 :st6N04mQ0

Wikipediaが参照する「旅客流動データ」は通勤通学利用を含まない。
通勤需要や埼玉県内の利用を勘案すると、
対東京では、高崎以南>以北はあながちおかしくもないかと。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 10:39:52.34 :55kuIL4P0

上越市民的には何駅がベストなのか?
名無し野電車区 [] 2013/03/09(土) 11:52:01.59 :Tb+DwF72O
新青森が出来るんだから新直江津だろが…
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 12:05:16.99 :ugwrMWtZO

純粋に利用者の目的地でしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 12:18:43.96 :+ZtMsLD60

個人的には「越後高田」

でも地元だと「上越」駅が優勢
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 12:37:37.56 :55kuIL4P0

旧高田市内だからそれが妥当だよなあ
まあでも難しいところだよな
あまり遺恨の残らないように頼む
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 13:12:00.19 :st6N04mQ0

???
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 13:52:35.54 :elkeiL6L0
たにがわを、大宮発着にすれば良い。

空いたスジを北陸有効活用。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 14:41:57.79 :aXphSYWm0
北陸を高崎発着でok。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/09(土) 14:59:06.22 :ugwrMWtZO
まあどうせそんな本数ねーし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 01:47:18.83 :9VLxVkam0

その越後高田が一番いいと思うが、
越後湯沢と間違えるバカがいたりしてね・・・

新高田か、高田妙高もいい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 01:52:26.68 :kW+mM2cX0
【非鉄】YKK、本社機能の一部を富山県黒部市に移転へ [13/03/05]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362787255/
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 07:53:30.35 :ZwIr/Dn90
家族を含め1000人が黒部みたいな豪雪僻地に移住か。
スゲー罰ゲームだな。
単身赴任を選ぶ人たくさんでるだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 08:26:48.19 :vr3YXVnQ0

そう言う話を聞くが
「越後湯沢」「越後高田」
紛らわしいか?
「えちご高田」「越後たかだ」なら良いのか?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 08:28:50.27 :V/aPbeV30
越湖にしろ、古御堂にしろ、荻生にしろ、工場のあるところは豪雪というほどには降らんよ

そりゃまあ、宇奈月まで行けばまた話はちがうけどさ
名無し野電車区 [age ] 2013/03/10(日) 08:28:56.20 :EJdiWXtc0
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130309-OYO1T00297.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 09:50:08.00 :hyzGl8260
もう「新脇野田」でいいよ
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 09:58:43.98 :czCP84pl0
関西広域連合のルート検討結果
ttp://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1362710126.pdf

二重系統の構築(東京・大阪間)の欄で小浜ルートは
「完全構築」の評価だが、東京−大宮はすでに二重系統ではない。
正しくは 一部未構築(大宮・東京間)であり、
関西が誤った情報を北陸に流していることが明らかとなった。
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 10:01:24.88 :+KRI3eSCO

俺も越後高田が良いと思う
元々越後○○や羽後○○みたいに旧地名が頭に来る駅は無数に有るから問題無いんじゃね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 10:56:50.07 :uVTvYl6D0
新直江津だろJK
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 12:08:39.22 :+KRI3eSCO
位置的に直江津と言うより高田か新井じゃないかな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 12:22:02.98 :hP2Q8bcB0
新直江津だろ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 12:45:02.64 :L0w6mQWEP
北陸新幹線 米原乗り換え案…関西広域連合公表
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130309-OYO1T00297.htm?from=main3
路線図
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20130309-911410-1-L.jpg

北陸新幹線を福井県敦賀市から大阪に延伸する計画を巡り、
関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は8日、
建設費が安く有力視されている滋賀県のJR米原駅を通る「米原ルート」について、
同駅で直接東海道新幹線に乗り入れず、乗客が乗り換える新たな案を公表した。

同連合は今月末の首長会合で地元案を最終決定し、
ルートを決める国土交通省に要望するが、新案が最有力とみられる。

同連合は、琵琶湖の東側を通るこのルートのほか、福井県小浜市を通る「小浜ルート」、
琵琶湖の西側を通る「湖西ルート」の計3案を検討。
新設部分が短く、安上がりの米原ルートが有力視されてきたが、
東海道新幹線のダイヤが過密なため、JR東海が乗り入れに難色を示していた。

同連合は8日に建設費の試算結果を公表し、新案の建設費は最も安い場合約3600億円で、
従来の米原ルート(約5100億円)よりもさらに圧縮できる可能性があるとしている。
小浜ルート(約9500億円)や湖西ルート(約7700億円)と比べても大幅に安いという。

2045年を目指すリニア中央新幹線名古屋―大阪間の開通後は、
東海道新幹線のダイヤに余裕ができるため、
「乗り入れできる可能性が高まる」(広域連合本部事務局)としている。
(2013年3月9日 読売新聞)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 14:59:21.35 :atm0a4720
>「米原ルート」について(中略)乗客が乗り換える新たな案を公表した。
>新案が最有力とみられる。
誰も得をしない
頭わいてんのか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 15:28:45.09 :R+HrWpkS0
「上越」でok。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 16:04:47.54 :9VLxVkam0
「上越駅」にするなら、

上越新幹線→関越新幹線
上越線+高崎線→関越本線

にするくらいしないとな
しかし、一地方都市の為にそこまでしてやる必要があるかどうか・・・
上越市がその費用全額負担してくれるなら話は別だが
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 16:32:14.09 :uVTvYl6D0
新潟県持ちで上越新幹線→新潟新幹線は可能だろう。
まあ速達は上越(仮)は通過するから問題ないよ。
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 16:52:38.49 :ZwIr/Dn90
米原乗り換えするくらいなら
敦賀からフリゲの方がいいのにな。
乗り換え抵抗とか考えてないね関西人は。
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 17:29:10.46 :IDftrF0rO
そもそも旧上越市は高田市と直江津市の対等合併で誕生したので

連称方式で「高田直江津」
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 18:00:48.65 :+0SofKnt0

リニア開業までの間だけだから。
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 18:25:36.18 :ZwIr/Dn90
2時間に1本でいいから東海に乗り入れして
ほしいよな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 19:20:13.74 :0l5uyZ/I0

新潟県&新潟市

上越新幹線を改名する金は出さんぞ
そんな金が有るなら上越新幹線の集客に使うぞ

ってのが本音
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 19:38:59.22 :Qc7CPonK0
別線で大阪まで行かないと東海道のバイパスにならないよ
その時点で米原とか論外だと思うんだけどなあ…
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 19:53:48.33 :dijG+cUy0

フリゲだと東京駅まで行かないんじゃないか?
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 20:01:28.46 :X3zNvmzq0

フル規格でも米原経由の東京行きはない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 20:04:12.46 :dijG+cUy0

だから米原で乗りかえと言うことは米原発東京行じゃないのかね?
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 21:22:53.89 :JiP5ZFEV0

北陸新幹線が東海道新幹線のバイパスになるということが論外。
群馬、長野、新潟から地元負担金を集めて建設された時点で、
地元密着型新幹線であることが義務付けられている。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 22:16:29.17 :tj24rlt/O
上越(仮)駅の名称、「越後」付けるのもいいけど、
あの辺りの郡名「頸城」又はひらがなで「くびき」を使うのはダメなのかな?

「くびき妙高」とかダメ?
県外では知名度が低い頸城に、知名度が比較的あって地元の案にもある妙高を組み合わせる

妙高抜きなら「くびき高田」かなあ・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 22:22:55.57 :tj24rlt/O
連投スマソ
ルートスレから出張してきたんだが、
敦賀以西のルートについて、東海道のバイパスというのは氏の言う通り考慮不要だよな

整備新幹線の性格というか、リニア開通後を考えると、
北陸新幹線が東海道筋の輸送を担うことなんてまずない

リニア開通すれば東海道筋は二重化されるわけで、
北陸新幹線に求められるのは、せいぜい非常時の迂回路

平時に北陸新幹線が東海道筋のバイパスなんてそもそも考えなくていい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 22:32:23.27 :dijG+cUy0
災害でもない限り、北陸が東海道の代替にならないと言うのは正しい

かと言って地元負担=地元密着=停車かと言うとJRが運用する限り当てはまらない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 22:40:16.18 :R+HrWpkS0
「上越」駅になる。
「上越新幹線」の名前はそのまま。
になるんだろう。
名無し野電車区 [] 2013/03/10(日) 22:52:24.29 :QkQ06Ji4I
↑それは現実。
言ってしまったら話しは終わってしまう。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/10(日) 23:03:42.29 :sfwcFZ570

束が「あさひ」「あさま」の誤乗トラブルに学ばないマヌケならそうなるな。
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 01:01:43.59 :fNv4DXWL0
まちがえるやつが悪いだろ。

昔は白山とはくたか、白鳥。しらさぎとしらゆきが混在していた。
間違える奴がいたかどうか知らないが、
そんなもの問題になったこともないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 01:49:05.75 :6Aam0AsLO
の例は似てるレベルだが、今回の場合は完全に同じ上越だからなあ(意味は違うが)

似てるレベルなら間違える奴が悪いと言えそうだが、
上越行くのに上越新幹線乗っちゃったみたいな一般客に対してJRが申し開きできるかな・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 02:20:53.39 :nSDYP67+0
もう脇野田でいいよ、もともとそれなんだし。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 02:23:58.96 :nSDYP67+0
てかもう一駅南なら妙高駅でいけたのにな。
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 07:19:41.16 :0t543REA0

理屈なんてどうにでもなる。
上越新幹線に長らくE2系を入れなかったのは、
あさまとの誤乗を防ぐためだとか、
E4系に車両運用を統一するだとか、
もっともらしいことが言われていたが、
単に担当の気分しだいということがわかってきた。
列車の愛称も、鹿児島方面を走っていたものを
反対の青森青森方面につけてしまう。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 07:41:29.20 :cltcRRps0
妙(高)高(田)直江津
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 07:53:48.24 :LxmRHTc70
駅は「上越」と書いて「かみえつ」と読めばOK。
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 08:53:11.40 :99FaOVY+O

はやて、はやぶさ…
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 09:20:42.09 :+Zykz+6O0

その例も配慮が足らんと思うが、運行区間が同じなのでまだマシかと。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 12:49:08.01 :Ga1X2ApT0
名前で揉めるなら駅無くせよ
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 12:57:49.86 :99FaOVY+O

全席指定で料金も違うから間違えるとタチ悪くね
しかも仙台〜盛岡が各停のはやても有るし
間違える奴は指定券有っても間違えるんだよね
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 15:41:21.80 :KuWJIVkt0
副駅名つければいいじゃん
妙高高田(上越市)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 15:44:59.00 :LxmRHTc70

だったら、
「上越(脇野田、高田、直江津、新井、妙高高原)」
でOK。
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 19:23:53.95 :fNv4DXWL0
北越がいい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 20:11:36.52 :yFQhG5xg0

同じ区間だからあえて寄せたと思ってた
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 20:35:48.88 :+3IGXWbO0
対東京輸送における各交通機関の旅客シェア

富山
航空 34.8%
鉄道 46.8%
バス *4.5%
車等 13.9%

石川
航空 61.0%
鉄道 24.1%
バス *6.3%
車等 *8.5%

新幹線ができたら石川〜東京は航空:鉄道=30:55くらいになるだろうね
小松以西、七尾以北の人は航空を使うだろうが、金沢付近はほとんど鉄道にシフトすると思われる
名無し野電車区 [] 2013/03/11(月) 21:00:35.74 :YVTKrVIg0
間違いやすい名前をつけて
「間違えるやつが悪い」と言う
それがのような上越土民
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 21:20:02.59 :LxmRHTc70

対東京輸送における各交通機関の旅客シェア(北陸新幹線金沢延伸時 予想)

富山
航空 0%
鉄道 80%
バス *4%
車等 13%

石川
航空 25%
鉄道 60%
バス *6%
車等 *8%

だから強く出られる。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 21:27:30.25 :WWHRORjf0
上野口って昔から似た名前が多いよな
はくさん・はくたか
ゆうづる・はくつる
やまびこ・やまばと


ちゃんと表記してあるんだし、ちゃんと読まない読めない人が悪いのは社会の常識
難しい事言ってる訳じゃないんだから、ひらがな数文字くらいちゃんと読もうよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 21:55:06.02 :+3IGXWbO0
新幹線開業後の富山空港はLCC向けにしたほうがいい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 22:08:40.80 :R9x4Fh/00

富山ってもう勝ってたのか…意外。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/11(月) 22:33:31.60 :VXsd1eaZ0
上越市の直江津や高田より南にあるから「南上越」とか「上越南」とか。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 00:15:12.94 :sgG2sJUO0
北陸新幹線の上越市の駅だから北陸上越駅
それでも間違えるやつは間違えるか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 00:33:45.10 :C9RnCfQN0
越後上越あたりで手を打とうじゃないか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 02:28:00.27 :avqomeN8O
越後湯沢があるから越後上越なら上越新幹線で行けるよね!
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 02:36:09.90 :qXhoDFgiO
越後上越って日本語的に「血が出血」のようになってやしないか?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 03:01:27.59 :ybHIKG2UP
歴史的背景を考えても『 上越にしろ 』と言う要求は
真っ当なものではないが、なるべく地元様(wの意見を尊重するとすれば、

『 かみえちご 』とかならまだ許せる。但し漢字は駄目。平仮名限定。

まぁ、接続する3セクの駅名を『 上越後 』にするのは3セク会社がそれで良いというならまぁいいと思うけど。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 07:57:23.89 :Fx+FC7X30
やっぱり「上越」駅しかない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 12:58:02.00 :yJoOxs4W0
脇野田でいいじゃないか。
何でわざわざ改名する必要があるのか。
これなら間違いもないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 13:37:25.42 :iRoTH5uq0

在来線駅に新幹線駅併設時、駅名変更した例が多数ある。

西鹿児島→鹿児島中央
長門一ノ宮→新下関
玉島→新倉敷
東那須野→那須塩原
磐城西郷→新白河
矢沢→新花巻
沼宮内→いわて沼宮内

これに以下の1行が追加されるであろう。
脇野田→上越
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 14:03:15.03 :2VOIL6bvO

新幹線の上越駅は新設駅だよ
脇野田駅は廃止して三セクを上越駅に引き込む形
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 15:16:53.24 :gT3IVp+X0
上越高田でいいんじゃね
近くに上信越道のインターがあるし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 16:42:19.58 :dKiRQLZR0

新設駅ではない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 17:27:08.87 :C9RnCfQN0

場所の分かりやすいネーミングに変えるんだ。ならやっぱり新直江津だな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 18:43:22.26 :HTxCAaWJ0
ひらめいた!
上杉謙信を強調しつつ、南側にあるから
上杉南 駅だ
達っちゃん、私結婚したらこの名前になるの!
原作者も群馬県出身だからちょうど良いよね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 19:35:12.94 :stvdZ1W3O
あさま号、上越(北陸新幹線)行
みたいな案内をすればいいのでは?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 19:53:30.36 :dytiTUlx0
それならまだ
長野・上越行
の方が分かりやすそう
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:27:05.85 :2q4pt+cBI
米原ルートだったらすぐ開通できるだろ。
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:30:58.47 :e6MrzV4m0
西終わったな
北陸まで東海の干渉を受ける羽目に
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:33:35.22 :2VOIL6bvO

上越、新黒部、新高岡は新規設置駅だよ
最終的に在来線のルート変更を行う事になった


あそこは直江津じゃねーだろ
思い切り内陸だ
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:38:10.12 :hEG6fcip0
リニアが開通すれば余裕があるので乗客にも海にも良い話だろう。
米原デルタ線ならなお良し。
滋賀って稀に現実的な選択をするんだな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:39:10.50 :pYQxp+1B0
>523
そのとおり
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:42:36.16 :qfS8appEI
米原ルートで、ついでにみずほ、さくら、レールスターも京都か米原発にしてほしい。
あるいは、新大阪から米原を複々線にして、駅以外西の管轄にするとか。
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:46:13.15 :GklfTuY+0

あの知事は衆院選でボロボロになって現実を見るようになったんじゃないか?
で建設が始めるころには他の誰かに変わってるのかもw

米原で乗り換えの間はうどんでも、○○屋の牛丼弁当でも食べればいい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:53:11.56 :TiWDIn+M0
ちっとも現実的ではない
時短効果の最も短い米原ルートでしかも乗り換え
東海がのぞみを米原に止める訳がない
リニア大阪開業を前提にしている時点で滑稽なんだ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 22:02:46.99 :AUstJi+a0
こうなったら西よ今なら間に合う
上越ー金沢を東に売却だ
これで大糸北線・高山北線・城端線・氷見線から堂々と撤退できる
米原ルートで決まれば金沢ー米原の経営権も東海に売ればいい
これで石川福井両県から完全撤退できるし
東海からの干渉も受ける必要も無い
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 22:11:45.93 :UkR9htgL0
こんなのどう?

               ┃↑金沢
                /|
               / |
              / |
←新大阪       /   │
────[米原]─<    ○←新米原信号場(仮)
             \   │
             \ │
               \ |
                \|
                │↓名古屋

米原で降りたい人は新大阪方面のに乗ればいい
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 22:15:33.91 :fnN14wDz0
>滋賀県は11日、関西広域連合の試算を踏まえ、
>「米原ルート案が有利」と主張。その上で、
>京阪神地域の自治体に地元負担金の分担を求める方針を明らかにした。

×京阪神地域の自治体→京都、大阪、福井、石川、富山(受益者)
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 22:20:34.01 :dvtksEso0
京阪神地域の受益者は、大阪京都兵庫滋賀
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 22:25:20.55 :GklfTuY+0
米原ルート44キロ
湖西ルート81キロ
小浜ルート123キロ

米原一択
新大阪、京都までつなげようと思ったら
用地取得に金と時間がかかる

その点米原は敦賀から南には長浜くらいしかない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 22:34:19.32 :Fx+FC7X30

だったらやっぱり「上越」駅だな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 22:37:45.03 :pYQxp+1B0
米原ルートでほぼ確定となると、小浜、湖西ルート上に
土地買ってしまっている議員連中は大慌てだな。
名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 22:41:43.71 :GklfTuY+0

小浜ルートにありそうだような
元議員w
名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 22:43:01.00 :pYQxp+1B0
米原は土地が広いから4面8線と拡大し、さらにループ線2巻
ぐらい余裕でつくれそう。
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 02:02:26.13 :Zk1p7UXc0

福井・石川・富山は、自県内の建設費を一部負担してるんだから勘弁してよw。
京都・大阪は、小浜ルートで通したら建設費の負担が発生するわけで、
それより少ない金額を負担するのであれば、アリかなと思うが。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 07:00:53.31 :HL1WxMxX0
米原ルートとなると、
東海さんはどうするつもりなんだ?

東海が関わらない若狭ルートがやっぱ無難じゃね?
四国新幹線にもまっすぐつなげられそうだし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 07:14:06.40 :GnyT4b1n0
地元負担分が前提の整備新幹線で
京都市を事実上通らない新幹線は無理
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 07:39:45.93 :ogBGT19BP
敦賀〜名古屋は、中京北陸新幹線だから東海の管轄にすべきだな
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 07:41:51.44 :4Tiw8WxZ0

米原〜新大阪間には京都駅しかないから
ひかり、こだまで十分じゃん
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 08:27:09.12 :Y4LAJDPu0
米原ルートなら敦賀には寄らず旧北国街道沿い栃の木峠経由で時間短縮。
新敦賀駅を刀根付近に設置して、刀根PAをICに改良すればアクセス至便。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 08:30:58.64 :0Vm6eyv50

少なくとも大迷惑とは考えている。
乗り換え拒否までいくかどうかはわからないが、
出来れば乗って欲しくないと思っているだろうな。
乗り換えする場合でも特急料金通算なんて絶対無理。
分離計算だね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 10:01:57.91 :bzt1VZVt0

2009年当時にリニアが出来るまでは乗り入れ困難だが完成すれば乗り入れOKとしてるので
問題は米原開業とリニアの新大阪開業のタイムラグがどの程度あるか?だろうね
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 11:26:11.66 :TS0IdxsQ0

湖西は乗鞍岳西側経由で敦賀〜近江今津を結べば距離短縮出来るはずだが


米原の場合、南びわこ駅新設復活の可能性が
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 11:33:12.48 :hRmvmgJp0

リニア大阪開業は2045年予定
北陸新幹線米原開通は2035年くらいかな?
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 19:31:36.56 :2O3W2h370

上越市って上越新幹線が通ってるんだよね?
上越市って(越後)湯沢の付近?

これが東京圏での一般人の地理感覚
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 19:47:26.11 :f8jnU8obO

だいたい越後湯沢あたりを上越だと思ってるだろ
上越国際スキー場も有って
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 20:24:07.03 :3sLiy6wlO
13年前に東北から引っ越してきた長野在住者だが、
冬スポーツ全くやらない俺は7年ぐらい前まで上越国際スキー場は上越市だと思ってたよ
というか、そういう名前のスキー場があること自体を知らなかった。
用事があってクルマで魚沼に行ったとき、途中で上越国際スキー場はこちらへという案内看板が出てきて、
俺は飯山や津南を経由して中越方面に来たはずなのに、いつどこで道を間違ってしまったのか?と一瞬パニックになった。
このとき初めて上越国際スキー場というスキー場が存在することを知った
ちなみに苗場スキー場だけは昔から知ってた
バブル時代すでにユーミンの苗場ライブで有名だったから
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 20:37:39.97 :LH2OCuzm0

そんなこと言うと、頭痛が痛いじゃねぇか!
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 20:40:52.69 :LH2OCuzm0

お前、「北陸新幹線「仮称上越駅」の正式名は」のスレでも
同じこと書いてだろ!
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 20:45:22.71 :nzdRaYZHO
北陸上越駅
名無し野電車区 [sage] 2013/03/13(水) 21:26:45.15 :0Vm6eyv50
「上越」駅。
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 21:49:46.54 :Z4wJfhkh0

    東舞鶴――和田――小浜3万――敦賀
  /  |8万 /     /
綾部3万|  /    /
 | 中丹波2万 日吉3万
 |   |    /
篠山4万|  /
 |  西京都 (並河付近)
宝塚  |
  \  |
   新大阪

沿線人口からして優先度は非常に低い。
札幌−旭川、徳島−高松−松山 >>> 敦賀−小浜−新大阪

敦賀−小浜−新大阪ルートだと旭川や四国より後回しにされる。
名無し野電車区 [] 2013/03/13(水) 22:17:03.11 :tAg5PFnD0

数字でいうと開業前→開業後(人/日)
富山 航空2000、鉄道2900→航空0、鉄道4900
石川 航空4600、鉄道2600→航空2500、鉄道4700
を想定しているんだろうが
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 00:29:50.51 :isQogpYBO
長野の経済界は海外から観光客を呼ぶプロモーションで現在主流の首都圏経由ではなく、
チャーター便で富山空港を利用して北陸新幹線で長野入りするプランを提案していくらしい
富山空港の活性化、そして観光客が富山に立ち寄ることにより富山経済にもプラスになる
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 01:26:53.59 :edyubKriO
一時期に比べ外国人旅行者が減ってるんだよね
特に特ア系
また戻って来るのかな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 04:29:50.30 :n5SMz/zq0

大阪だけで、沿線人口他の区間を圧倒しているが。
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 08:42:56.16 :6sCALCc10
米原デルタ線が一番現実的ですね。
小浜なんて、何でわざわざ原発銀座の横を通すのか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 09:36:52.72 :QQyQXQQx0

どういうホーム配置を思い描いてるのか?
米原ルートの場合、東海と西との境界駅となるから、
乗務員交代のため全停必須のはずだが。
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 11:19:57.77 :edyubKriO

東海は他社からの乗務員乗り入れをまず認めない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 11:51:55.40 :yLYlvqf80
223は毎日大垣まで乗り入れていますね。

また私鉄相互乗り入れもふつうにある時代ですね。
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 12:33:09.34 :edyubKriO

車両は行くよ
ただ運転士と車掌は会社境界で交代するし、特に私鉄は厳正に交代するルールになっている
特急でも代々木上原や南栗橋に運転停車させて交代する
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 12:37:56.73 :JwugoW7qP
北越急行の運転士が絶対運転することのない自社所有特急…
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 15:07:13.63 :zEwE/E7SO

イセ鉄道買ってよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 15:21:07.11 :AA1jzuUG0
上越市の新駅は上杉謙信駅にすれば万事解決と何度言えば

高知(坂本)竜馬空港があるぐらいなんだから
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 17:36:45.90 :MvJ3YflI0
西日本がフリゲの開発だ、とか言い始めたのに
敦賀開業から米原乗換までの期間限定になるんだよな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 18:39:48.66 :l7Wxa70P0

そそ。
上越でもそれを踏襲するだろうな。
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 18:40:31.45 :3OvbfVi/O
今日は北陸新幹線開業2年前記念日
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 19:42:51.75 :2wzAs9OX0

名古屋・東京方面はフル規格
大阪方面は、FGTor敦賀乗換え

こうなるんじゃね?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 20:32:24.94 :dtOlVfMZ0
まあ四国とか山陰方面、あるいは新潟方面でも導入するかもしれないし。
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 20:40:58.43 :bd/tCy580
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━○━● はくたか(1往復/日)上りは大宮・下りは高岡通過
●●●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(3往復/日)上野2往復停車
●●●●━━━●━━━━━━━●●● はくたか(2往復/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(1往復/日)
●●●●●●●●━━━━●━━●●● はくたか(13往復/日)
●●●●●●○○__________ はくたか(2往復/日)上越・長野始発各1往復
_____●━●━━●━━━━●●● あさま(1往復/日)
_____●●●●━━━━━━●●● あさま(1往復/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(2往復/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(15往復/日)安中榛名11往復程度停車
__________●●●●●●●● あさま(1往復/日)

新燕長浦湯上高本熊大上東
潟三岡佐沢毛崎庄谷宮野京
●━━━━━━━━●━● とき(1往復/日)
●●●━○━━━━●●● とき(2往復/日)越後湯沢1往復停車
●━●━━━●━━●●● とき(1往復/日)
●●●○○━●━━●●● とき(4往復/日)越後湯沢2往復・浦佐1往復停車
●●●●●●●━━●●● とき(10往復/日)
●●●━━━●●●●●● とき(4往復/日)
●●●●●●●●●●●● とき(5往復/日)
____○○●●●●●● たにがわ(7往復/日)
●●●●●_______ とき(1往復/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 20:52:17.25 :78vWTAVR0

東主導だから、来年12月に開業前倒しするのでは?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 21:15:42.32 :rYCBohCA0
東の一存だけで開業日前倒しは難しいと思う
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 21:22:49.57 :edyubKriO

前倒しは困難だから15年3月開業にほぼ正式決定だよ
車両を使った試運転を13年、14年2シーズン実質する
名無し野電車区 [] 2013/03/14(木) 22:00:26.44 :9bAscQZu0
石川県が公式に出している
新幹線開業に向けたアクションプランでは、
新幹線は年間往復1200万席の輸送能力という。
しかしこれは現在のE2系8両上下54本が、
群馬、長野、新潟、富山をすべて通過した場合であり、
実際は、中間駅での途中下車のため、東京−金沢の
通しの座席数は、4分の1位なもんだろう。
洗脳大国 金
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 22:32:23.73 :dtOlVfMZ0

あんた読解力大丈夫?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 23:16:13.08 :/ooHP2E10
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/14(木) 23:32:19.25 :yLYlvqf80
酉がルートを決断できずダラダラやっているので
先に中京新幹線の敦賀−名古屋を着工すればOK。
直線で結んで途中大垣で在来線と接続すればOK。

倒壊は酉と違って決断も迅速なので2016年には
全線開通でしょう。
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 07:02:46.42 :p7dL6aZI0

1200万÷365÷54=608人(E2系8両)
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 11:31:53.49 :vHfAoykO0

西は腹をくくって自費で米原〜新大阪を建設して複々線で走らせるべきだろう。
今の酉は尼崎絡みに裁判もあってか現経営陣は消極的で、
社運を賭けてという意気込みに欠けてる。
中内ジュニアを招聘して破綻覚悟で迅速に着工するべきでしょうに。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/15(金) 11:38:34.11 :JdCb+/y70
東海が対北陸の流動に関心を持たない限り、米原ルートではどうにもならん。
乗り換え前提なら、リレー特急走らせとけって話。
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 11:49:00.87 :s6nM3YQUO

本当に対北陸に力を入れたいならしらさぎ接続ののぞみだけ米原に止めたら良い
N700化が終われば700系時代と所要時間は変わらない
そういう気が無い
名無し野電車区 [sage] 2013/03/15(金) 12:01:26.09 :3eXCwoZg0

ばかか。
もしもJR西日本が破綻したらJR西日本の全列車が止まるんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/15(金) 12:06:54.20 :JdCb+/y70
西にとっては、ドル箱の北陸特急を失う上に乗り換え強要で利便性を欠いたら、
運賃に加え快適性でも高速バスに対抗出来なくなる。
時短効果が低い米原ルートは、在来線存続にも劣る愚策。
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 13:42:57.44 :vHfAoykO0

全列車止まってもいい、その時はその時だろ。
西は破綻もしくは解散してもいいような企業だろ!!
特に赤字の大半を占める米子管内は三セクかBRTで十分。
とりあえず会社更生法や民事再生法適用するまで赤字覚悟で積極投資して、
そこから海外の投資グループの傘下に入った方が経営基盤の面で東海や東と
対等にやっていくことができる。

一番の理想はアラブの大富豪マンスール・オジェ率いるTAGグループの傘下に入ればいい。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/15(金) 14:39:46.71 :XRzTCIFX0

中京新幹線の管轄は短いから東海管轄になるの?
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 19:44:58.75 :9Lq/FQplO
JR東海は北陸新幹線に関わらないでほしい
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 19:56:34.99 :9LpUocDxO
JR北陸
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 20:49:10.73 :LhZ+QNdzO
米原打ち止めはあまりにも暴挙。
西にとって最大のドル箱路線の北陸〜関西間の
直通列車を失うことになる。
金沢〜東京間開通後でさえ北陸〜関西間の鉄道流動は関東〜北陸間とは
比較にならない。歴史的に北陸は関西と密接だし。
北陸にとっても関西にとってもJR西日本にとっても
直通列車廃止よりも敦賀からFGTで乗り入れのほうが100倍はましだろ。
米原で直通できるのならまだしも、のぞみ最優先ダイヤを組むから
米原での乗継も考慮されないだろうし。
ひどすぎ。
関西広域連合はなぜ米原打ちどめOKって言ったのか意味不明。
米原打ち止めは北陸新幹線の高崎打ち止めみたい なもん。
30分遅くても関西との直通列車確保が最優先。
JR東海は北陸新幹線に関わらないでほしいね。
JR西はとっとと湖西経由で建設を進めるようにしないと...このままドル箱特急を失う
ことになる。
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 20:59:24.45 :qRYuFkBd0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
キチガイ滋賀wwww
異常人滋賀wwwwwww
名無し野電車区 [] 2013/03/15(金) 21:50:46.46 :hnkn0tdR0
大宮−米原の直通列車ができるかもしれない。
大宮駅を北東京駅に、米原駅を東関西駅に改称して
北東京−東関西の東海道新幹線のバイパスが完成
ターミナル駅から三大都市(東京、名古屋、新大阪)まで
いずれも30分前後だから乗換ストレスなし
他の新幹線がほとんどないから自由なダイヤ編成で
いずれは新東海道新幹線に改称されるかもしれない
名無し野電車区 [sage] 2013/03/15(金) 22:20:41.54 :imO/LC4g0
        ┌─┐                        ┌──┬──┐
      ┌┘  │                      ┌┴入善└┐  └─┐
    ┌┘  ┌┘                      │  └─┐│朝日  │
    │氷見│                      ┌┴┐    └┴┐    │
    │    └┬┐                  │  └─┐    └┐  └┐
    ├───┘└┬┐            ┌┤      │      └──┤
    │        ┌┘└─┬───┬┘└┐魚津└┐  黒部    │
  ┌┴┐高岡  │射水┌┘      └滑川└┐    └┐        │
  │  └┬┐  │    │        ┌┴─┐│┌┐  │        │
  小矢部│└─┴┐┌┘      ┌┼┐  └┴┘└─┴┐      │
  │    │      ├┘      舟橋┘└┐    上市    └┬──┤
  ├──┴┐砺波│          │    └┐          ┌┘    │
  └┐    └┐  │          └┐立山└─────┘    ┌┘
  ┌┘      └─┤      富山  └─────┐          │
  │            │                        └─────┤
  │            │                                  ┌┘
  │    南砺    │                                  │
  │            │                                ┌┘
  │            │    ┌─┐┌─┐  ┌┐        ┌┘
  └┐          │  ┌┘  └┘  └─┘└─┐  ┌┘
    │          ├─┘                    └─┘
  ┌┘┌──┐  │
  └─┘    └─┘
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 01:44:59.13 :0WaZS7wS0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● はくたか(1本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●━━●━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●━━━●━━━━━━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●━●━━━━━━━●●● はくたか(1本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(12本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(2本/日) 
_____●━●●━●━━━━●●● あさま(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●○○●●● あさま(16本/日)
__________●●●●●●●● あさま(1本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 06:35:04.46 :ZRirWiQ70
福井、「米原ルート」に危惧 北陸新幹線で敦賀以西「若狭ルート」を主張
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130314/mca1303141553020-n1.htm
路線図
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20130312/images/PK2013031102100174_size0.jpg

福井県議会の新幹線・地域鉄道調査特別委員会が13日開かれ、
北陸新幹線の敦賀以西について、関西圏で滋賀県のJR米原駅で東海道新幹線と接続する
「米原ルート」が有力視されている状況を危惧(きぐ)する声が上がった。
嶺南地域の首長や議会などで構成する「北陸新幹線若狭ルート建設促進同盟会」が23日、
13年ぶりに総会を開くなど活動を再開する一方、
関西広域連合が28日の会合で政府へのルート提案に向け協議するなど、
敦賀以西の建設計画をめぐって議論が活発化している。

特別委では、笹岡一彦委員(自民党県政会)が「若狭、嶺南地域は原発停止で疲弊している。
米原ルートになると、いっそう希望を失う。東海道新幹線の代替の意味もない」と
県に若狭ルートの積極的な働きかけを求めた。

これに対し、東村健治総合政策部長は「敦賀以西については、
整備計画で示されている若狭ルートが公式ルート。
議会からも働きかけていただけるとありがたい」と述べるにとどめる一方、
若狭ルートを求める嶺南地域の建設促進同盟会が平成12年以来となる活動を再開することなどを報告した。

敦賀から京都・大阪方面への接続については、関西広域連合が8日、
3つのルート案の建設費などの試算を発表した。
小浜市を経由して大阪につなぐ若狭ルートが建設費9500億円(延長123キロ)、
琵琶湖の西側を通り、京都で東海道新幹線と接続する湖西ルートが
7700億円(81キロ)に対し、敦賀から琵琶湖東岸を通って米原につなぐルートが
5100億円(延長44キロ)と最も費用対効果が高い。
滋賀県は米原ルート案が有利と判断し、今月28日の関西広域連合の会合で県案として提案する方針を示している。
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 07:28:41.57 :QH550RtC0
もう若狭ルートなんて現実的じゃないのに何言ってんだろ。
認可には沿線と周辺自治体の同意が必要だからゴネるなよ。
ほんと田舎者は自分の利害しか考えられないんだな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 08:23:17.36 :rfuIFkK1O
13年ぶりの総会ワロタw
こんなやるの気のない地域に金使う必要ねえw
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 08:27:50.38 :Md2hPoKN0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 08:58:00.51 :JVhek+/A0
米敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大
原賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮
●━━●━━━●━●━━●━●━━━━●━━●(20分に1本)

一致団結の象徴 北陸新幹線から新東海道新幹線へ
滋賀県・福井県・石川県・富山県・新潟県・長野県・群馬県・埼玉県
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 09:22:41.10 :B3r156ef0
東品新名岐新京米敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
京川横古羽大都原賀越井原賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
_____●●●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● S雷鳥
●━━●━==●━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● S白鷺
_____●●●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 雷鳥
●━━●●==●━━●━━━●━●━━━━━━━━━━━━━━● 白鷺
_____●●●廃廃●廃廃廃●廃●廃廃廃廃●廃廃●廃●廃廃●●● 各停
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 09:50:38.32 :M0YPeMIBP

若狭ルートはリニア新大阪計画凍結が大前提
JR東海を動かさない限り勝ち目なし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 10:07:24.01 :B3r156ef0
北陸新幹線は米原までさっさと開通させて、
若狭は山陰新幹線の誘致活動を熱心にやればよい。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 10:44:02.11 :X8yJ+tuv0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 12:54:27.93 :1bad1aCQ0

山陰新幹線なんて無理だろ。
山陽新幹線の代替と言う名目とはいえ、沿線人口の少ない山陰はありえない。
東九州新幹線の方がよっぽど需要がある。
特に高速鉄道不毛の地であり陸の孤島と言われる宮崎は喉から手から出るほどほしい。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 13:05:19.87 :OGfoXhA20
山陽の代替を造るなら、四国縦貫の方が経済効果が高そう。費用がペイできれば…
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 13:06:16.83 :sbS6hanV0
どっちも超無駄。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 13:44:46.44 :dv95Z+hh0
でも、東日本と運転システムの違う東海道新幹線への乗り入れって現実的に無理だろうとも思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 15:15:48.35 :Vmf+fU3FO
西のフリーゲージ試作車製作は興味有るな
瀬戸大橋経由で四国や伯備線経由で出雲市とか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 15:35:47.42 :frxQDPB40
結局の所GCTは車両コストやメンテナンスコストが需要増に見合う
かという事が問題で、それがクリアにならない限り他線区展開は
期待できないだろう。

北陸は暫定という位置づけと整備新幹線の貸付料の仕組みの中
で実質的な損失補填がされるから、多少コストがかかろうが人の
流れを多少でも東に流れるのを食い止められれば良いという考え
でJR西日本はやる気になっているようだが。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 15:49:57.36 :frxQDPB40

現在の技術では難しい事では無いという事を以前JR東海の社長がコメント
していた。

ただこのシステム改修費は整備新幹線の費用となるが、今回の広域連合
の見積りには入っていない(部外者では想定は難しいだろうし)
似たような九州の山陽乗り入れでもそれなりに高額だったから、費用は
かなりかかると思った方が良い。
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 18:45:27.43 :a0xNNd/P0
昨年民主党政権で敦賀ー米原の建設費を中京電力、関西電力、北陸電力が
資本投資する案があったよな。
噂では大まかな話がついてたとか。
民主党は原発全廃だったが自民党は安全性が確認された原発は稼働すると
しているのでありえるかもな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 19:24:51.54 :frxQDPB40
米原接続となった時点で北陸の敦賀以西の整備を急ぐ必要はない
という結論になる。(リニア全通に間に合えば良い)

敦賀以西整備を早めるにはリニアの名古屋以西を前倒してもらえる
ようJR東海にお願いするしかない。
ただでは当然無理だが、建設費相当を無利子融資するといった事が
出来れば話は違ってくるかもしれない。
名無し野電車区 [] 2013/03/16(土) 20:25:49.30 :JguHeFk0O
北陸新幹線は大阪に繋いでこそ、そのスペックを発揮する
厚賀止まりでは勿体無い
身長に例えると厚賀止まりは169センチ。
あと1センチあれば、と一生悔やむ羽目になる
名無し野電車区 [sage] 2013/03/16(土) 22:38:01.28 :Md2hPoKN0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 08:00:26.85 :ice7UdGY0

敦賀−米原地元負担金1200億円を
滋賀京都大阪岐阜愛知富山石川福井の沿線延長
8県で割り勘にすれば1県当たり150億円。
新設駅よりも安い買い物なんだよな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 08:09:05.82 :Wdqqg9iyP
若狭ルートしか考えられん。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 08:23:51.57 :i2MQcPDk0
>619
土地転がしで大儲けを狙ってルート上
の土地を買った議員らは
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 11:07:19.48 :ncRJemWc0
米原ルートなら京都−米原間で
北陸新幹線の時速330km/hが実現できそう。
JR東が東京−金沢間にE5系並の車両を
投入することはないだろうが、JR西は
新大阪−金沢間にN700系並の車両を投入するだろう。
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 11:07:49.98 :KYd0JTSwO
原発稼働したい会社が建設したらどうか
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 11:46:06.63 :AIJtI0JI0

前がつかえるから
一部だけ高速車両を投入しても無理だよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 11:59:10.82 :T7RIZcRCO
こういうお花畑脳はニートの特徴
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 14:24:33.90 :iD6yx91l0

お前相当なアホやな。京都米原なんてスピード出せるわれないやろ。
あんな短い区間で停車しなきゃなせんのに完全無知やな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 14:29:19.28 :Wdqqg9iyP
実際、米原〜京都間でN700系で外交官乗せ330km/hで走った実績があるし、同じ区間で440km/hで走った実績もある
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 15:36:11.01 :aRGNoL2g0
ルート話はルートスレでよろしくお願い申し上げます。

【小浜米原湖西】北陸新幹線ルートスレ6
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363334555/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/17(日) 15:57:14.78 :Wdqqg9iyP
総合スレだから別にいいの
都民 [] 2013/03/17(日) 15:58:51.87 :/wMqSV8S0
福井県在住と認める人が、しつこく荒らし続けて困っています。

【東京〜札幌】北海道新幹線198【4時間以内?】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362991496/
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 17:45:46.62 :Mawqab8g0
滋賀を通るならその区間の建設費は滋賀に出させろよ
名無し野電車区 [] 2013/03/17(日) 23:37:30.18 :abli3SBo0

簡単に言えば西日本が独自開発でATC-NS(東海方式)とDS-ATC(東日本方式)
の両方搭載した車両を開発すれば良いだけのことだろw
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 02:19:27.91 :EobG2uDE0

ATCだけの問題じゃない。
運行管理システムも違うし、愛称3文字問題だってある。
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 07:02:45.66 :F3uNMdh30
JR東日本−JR西日本−JR東海の
3社にまたがる運行は無理だろう。
東西で車両規格は異なると思われ。
東武東上−東京メトロ−東急東横と
同じレベルの話ではないね。
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 08:37:08.13 :GQ2qISAEO
無理なわけ無いだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 08:59:27.15 :dnvlNdBs0
今の日本の鉄道技術じゃ無理
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 09:56:29.96 :y1oYITWQ0

>JR東日本−JR西日本−JR東海の
3社にまたがる運行は無理だろう

しなのやサンライズの立場は??
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 10:45:13.25 :EXSC/UWcO
元が国鉄だから規格なんかそう変わらん
現状3社で走るのは683系だな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 10:47:30.70 :dnvlNdBs0
683系最強かよ?
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 10:55:46.37 :EXSC/UWcO
あ、383系もだな
西の乗務員がワンハンドルを扱う唯一の事例
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 11:29:25.91 :OMUfX9xC0

しなの(383系)もサンライズ(285系)もJR型だろ
おたく何と勘違いしてたんだ?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 11:55:45.94 :iZdgYJS80

285系サンライズ瀬戸は3社どころか4社(東日本・東海・西日本・四国)にまたがって運行してるぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 13:27:01.14 :lo7tJW9iO
つながろうJR
名無し野電車区 [sage] 2013/03/18(月) 15:35:08.70 :r3kYfn/r0

確かに旧国鉄では東京駅で東海道と東北・上越を相互直通する計画だったからな
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 19:57:02.93 :D37d2PIN0

しなのやサンライズは1日1往復だからな。
東京−金沢−米原−新大阪の1往復は意味がない。
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 20:06:31.37 :EXSC/UWcO

比較的他社を走る機会が多い車種だと言いたかった
四を忘れてましたw


計画じゃなくて構想
名無し野電車区 [] 2013/03/18(月) 23:37:03.15 :ofiaW1qe0

車両側に2系統のシステムを搭載して
米原全停で車上切替したらいけるんでね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/19(火) 02:36:30.21 :3UWv4tYV0
キチガイ渋谷
まとめ・2013.3.15深夜の渋谷駅

駅員・警備員につまみ出されるヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kV9aKnzWL4U

駅長が話しているのに絶叫するヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OHEDGDFC7Lk
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLiYRxLVvH4

小田急などと叫ぶヲタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEDeegMalMU
名無し野電車区 [] 2013/03/19(火) 10:06:00.40 :oV6XNh4m0
名無し野電車区 [sage] 2013/03/19(火) 14:30:44.41 :5o8ngrKBP
関東平野死亡メルトダウンへ

カウント始まる


【緊急】 福島第1原発の停電 復旧しない場合燃料プールへ消防車で注水


ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363666616/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/19(火) 16:03:18.22 :tgvJixlV0

もしも関東平野が全員避難等で終了したら、
北陸新幹線建設工事も即時中止だな。
それどころじゃなくなる。
名無し野電車区 [] 2013/03/19(火) 20:00:22.09 :t8UBgiqTO
JR東日本の新幹線って個性的なデザインの車両が多いよね
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363690306/
名無し野電車区 [] 2013/03/19(火) 21:38:43.60 :a2TuyJHf0
石川県の谷本知事がJR西に新幹線開通後、七尾線に観光列車としてSLを走らせることを提案してるね。
いよいよ松任駅前のSLが活躍する時がきたか。
名無し野電車区 [] 2013/03/19(火) 21:48:52.72 :Ko2Iwc3u0
E5・E6系そのものが観光列車になっている東北
E7系では観光列車とならずSLで集客するしかない北陸
名無し野電車区 [sage] 2013/03/19(火) 22:39:29.89 :Wm9Mek/V0

西部緑地公園のアスベストまみれのD51は復活できないか
名無し野電車区 [] 2013/03/19(火) 22:46:29.88 :e5dsFs3FI
なんでやねん。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 00:36:36.42 :/r28skEy0
西日本に繋がりを持っておかないと、
今や求心力を急速に弱めている東京に目を向けていると、残っている財産を全てストローされて終わり。
富山は大阪が発展させた、大阪も富山のおかげで発展した。
黒部ダム、富山の薬売りから製薬会社へ。

北陸がどちらに目を向けるべきなのかは明らか。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 00:48:42.66 :WhvuBVEH0

富山県民は今まで通りサンダーバードで大阪との繋がりを求めてる
しかし、JR西によって関西とのホットラインを切られるんだ
大阪へ行くのにのりかえるって概念がない富山市・高岡市民が、
たいした時短効果がない上、往路の自由席始発着席特権がなくなり、
復路は金沢の先客が乗車済みの新幹線自由席争奪戦が発生見込み
私用に関しては、いやでも目を背けたくなるわな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 01:52:01.04 :WITksUAv0

富山と関西とのホットラインを切るのはJRじゃなくて富山県知事だよ

北陸新幹線:並行在来線問題 新幹線開業後、特急運行は困難−−知事/富山 - 毎日jp(毎日新聞)
>北陸新幹線開業後にJRから経営分離される並行在来線での特急運行について、
>石井隆一知事は4日の定例会見で「特急が残ると新幹線の停車回数に響く」として
>特急の存続は困難との認識を示した。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/area/toyama/news/20111005ddlk16020568000c.html
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 01:59:32.41 :hFeAWW91O

新潟三セクがレストラントレインやリゾート列車の導入を見当してるけど、内燃車だろうし北陸まで足を延ばすのは厳しいかな?
ハイブリッドリゾートトレインも西管内までは来ない
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 12:44:16.50 :i/nWs5XM0

東京だろ?
下朝鮮に目を向けてもしょうがないw
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 14:34:37.32 :hjoPJ5yN0
東京直通ならば関西などどうでもよくなる
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 15:04:37.14 :3KWll2fOO
普通に考えればそうなるわな
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 15:41:53.70 :E0/69QJS0
金沢−京都の所要時間・運賃をご存じだろうか。
約2時間・約6000円なのだ。
金沢の人間が東京に来てしゃべる言葉は、
無意識のうちに関西弁になっている。
正確に言うと関西弁ではないのかもしれないが、
少なくとも関東の人間はみな、関西と思うだろう。
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 15:50:06.65 :bPxgjFhc0

石川出身の道場六三郎って関西弁喋るかよ関西弁に聞こえるかよ
関西の人間のつくり話にはもう飽きた
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 16:00:30.11 :j20986Lr0
敦賀からフリゲで金沢ー京都は1時間30分だしな。
福井ー京都なら1時間10分くらいか。
運賃差もかなりあるし、こうなると京都や大阪に行ってしまうよな。
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 16:28:30.01 :4fPUHRIfO
若狭ルートや敦賀〜名古屋ルートみたいなくだらないルートじゃなくて 新潟〜長岡まで新幹線通ってて 上越から先 新幹線通るんだから 長岡〜直江津間の70km足らずだけが新幹線空白になるんだから そこをつないで日本海縦貫新幹線の方がよくなくね
そうすりゃ長岡 柏崎の人は東京 大阪行きやすくなるし それだったら泉田も新幹線の費用喜んで出してくれるだろう
そして富山 金沢から見ても東京 大阪方面だけでなく新潟方面も行きやすくなるからいいんでないの
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 17:33:54.77 :pbDd+0w/P



求心力を急速に弱めている東京ステマ必死www


しかし、2011/03/11と福島から常に吹き付けるセシウム風が1万2千年吹き続ける限り、
もはや東京一極集中はない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 17:47:58.07 :NC5Kfq1N0
北陸から新潟方面に行きやすくなっても大きなメリットはない
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 18:06:15.21 :YsikG3V0O
糸魚川もすげーな
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 18:58:21.50 :YsikG3V0O
新幹線桶も作ったら
名無し野電車区 [] 2013/03/20(水) 19:02:43.78 :G+E6ZIls0

人口は相変わらず増えてますけどねw
関西?どこそれ?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 21:02:51.84 :/r28skEy0

関西つったら、関ヶ原から西側が関西だろ

馬鹿だろおまえ?歴史位勉強しろよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/20(水) 23:58:08.32 :K3kWd4SK0
【北陸新幹線】米原ルートは関西にも利益大きい…大阪・京都などにも費用負担を訴えへ 滋賀県 [03/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363778711/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 00:10:11.26 :OqKcrQzC0

>開業による利益が大きい大阪や京都などの自治体が建設費を負担し、
>開業後も北陸線などの在来線はJRが経営するよう、
>関西広域連合を通じて要望する方針についても理解を求めた。

固定資産税を独り占めして請求書は京都大阪へ。
その上在来線もJR持ちなんて、そんな虫のいい話が通るわけない。
関西広域連合は分裂必至だね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 00:30:35.29 :Qrj4vqOq0
「フリーゲージ」開発本格化へ

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130320/3287681.html
北陸新幹線の金沢=敦賀間で導入を検討している「フリーゲージトレイン」について、
JR西日本は、5年後までに走行試験に入ることを目標に、技術開発に本格的に着手
することを決めました。
・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 08:10:29.85 :+q7jxy740

朝鮮半島の下だろ?
下朝鮮なんだから
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 12:47:25.74 :+kk7Rb9uP
長野新幹線で来春先行導入 北陸新幹線の新型車両
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130321/KT130320ATI090003000.php
長野新幹線で先行して運行することになった新型車両の外観イメージ
ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/IP130320SDB000001000.jpg

JR東日本(東京)の原口宰(つかさ)常務は20日、
2015年3月の金沢延伸開業を目指す北陸新幹線用に
開発中の新型車両「E7系」について、「開業の1年前をめど」に
長野新幹線(東京―長野間)に先行導入する方針を明らかにした。
県内で「長野」の愛称を残すよう要望がある路線の呼称は
「今年中の早い時期に方向性を出さないと、システム入力などが間に合わない」との見方を示した。
いずれも同日、飯山市内で開いた北陸新幹線金沢延伸開業に向けたシンポジウムでの講演で述べた。

E7系は、車体に「日本の伝統工芸の銅器」をイメージした銅色を採用予定で、
原口常務は「最終のデザインを詰めている段階」と説明。
長野新幹線で現在「あさま」として運行しているE2系の車両に替えて
2014年春以降、徐々にE7系を増やす計画を示した。

一方、呼称をめぐっては、阿部守一知事や県商工会議所連合会などが愛称として
「長野」を残すよう求める一方、石川、富山2県側は「北陸」への統一を要望。
原口常務は「(長野県と石川、富山県の)間をどう埋めていくか、
(阿部)知事のリーダーシップに期待したい」とした。

この他、従来の「あさま」とは別に、東京―金沢間を結ぶ便の愛称を、年内の早い時期に公募する見通しも示した。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 12:56:21.13 :dfulP+M90

!!!
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 15:10:05.11 :ZVTCLhiK0
新潟は長野のボロE2を大切に使えよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 15:36:54.72 :W02BGNQR0
>原口常務は「(長野県と石川、富山県の)間をどう埋めていくか、
>(阿部)知事のリーダーシップに期待したい」とした。
当事者の癖に、なんで他人事なんだよw
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 17:22:57.49 :4NQHgcaU0

幹部って常務のことだったんだな

JRにすると
「新型を一年前に長野まで運用してやる
そのかわりに、北陸に変更な」
みたいな感じか
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 17:28:42.16 :4NQHgcaU0
路線の呼称問題、北陸便の愛称はシステム上
年内の早い時期と言ってる
早い時期と言っても、JR東日本が金沢に営業所?支店?を開設して以後の話だな


長野知事が石川富山の知事を説得できなきゃ、北陸新幹線な
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:03:58.06 :aqlw+oP0O
呼称募集する意味あるの?
ハヤブサという前例を作っておきながら。
はくたか、白山の2種で鉄板だろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:06:03.52 :1FgEkjOW0

お、カラーリングはよくわからないけど、個人的にはこの形状かっこいいと思う
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:13:35.26 :UzRNKBl4O

Nは当面の間長野で引き続き使う
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:18:45.48 :W02BGNQR0

それでもランク外の名称が採用されたわけじゃない
ただ1位は採用されてないんだな
はつかり、なまはげ
あさまだって1位じゃなかった
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:20:26.93 :4NQHgcaU0
ちゃんと各駅と速達、二種類公募するのかね?
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:28:06.04 :ciTUaMbZ0
ダークホースはハゲワシ
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:30:00.23 :aqlw+oP0O
呼称募集するなら1位か、僅差の2、3位くらいまでにの中から選ぶべきだろ。

どんなのが上位に来るのかくらいわかりきってるんだから。

はくたか
白山
雷鳥
つるぎ
立山

この辺だろ。上位は。
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:45:03.20 :u3bZodbQ0
呼名、まだ決まっていな。なら最速達便は日本海または白鳥が良いかな、白鳥の場合
現行の白鳥をどうするかがあるので、やはり日本海が最適。日本海1号、何かかっこ良い
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:48:06.81 :u3bZodbQ0
雷鳥も悪くないが、大阪のイメージが強すぎて。白山、立山は特定の知名で論外
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:51:51.37 :A1s5F9KbP
24 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/21(木) 19:49:05.20 ID:9HVfV+pyP
俺が好きだった、朝5時から開いてた築地の寿司屋もガラガラになってた。
あれだけ並んでた外国人も一人もいなくなってた。

もう江戸前寿司も終わったんだな。俺たちの生きている間とあと4千年は と思うと東京はもう終わったな、と実感する。

考えてみれば、東京と言う街も不幸な街。
坂東と呼ばれ1600年辺りからやっと開拓されたかと思えば、関東大震災、二次大戦であらゆる歴史を洗い流され、
首都と言う名目を与えられたが故、人種の坩堝と化し、チョンにもめちゃくちゃにされ、
近畿の圧倒的な歴史と人種的強さにマスゴミを使ってネガキャン、ステマするも相変わらずお笑いは関の西の人間が大半を占め、
どれだけ叩いても大阪が京都が神戸が屈しない。
それどころか、大阪、近畿は今や隠れた人口流入で活気を呈して、グランフロント大阪の1億以上の物件のかなりが有名財界人、芸能人が抑えて既に殆ど完売と言う事実。

目に見えない放射能汚染と言う恐怖と今後 完全除染まで約1万年。

もう哀れとしか言いようがない。
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 19:52:01.47 :u3bZodbQ0
日本海には夜行のにおいが有るのであれば、白鳥が浮上。白鳥なら反対する方は多分いないのか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:53:15.63 :W02BGNQR0
白鳥は新函館開業に残しといてやれよ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 19:55:29.74 :OqKcrQzC0
北海道は「はくつる」がいいんじゃないか
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 20:04:01.19 :u3bZodbQ0
それもそうだね。同意、はくたか、雷鳥、日本海、あさかぜ。流石に北陸は無いかない
更に絞れば雷鳥かはくたか、はくたかかな最有力は
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 20:14:54.31 :u3bZodbQ0
新青森最速がはやぶさで、新函館開業ではそのままはやぶさを使うのか。別の呼名なら
仮に白鳥なら、札幌開業時は?頭痛くなるよ。多分新青森も新函館も東京からだと
それ程変わらないので、はやぶさをそのまま使いますか。はやてはどうする新青森、一部
盛岡止まり?白鳥がはやぶさより格上と言うのも変だし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:26:44.11 :Nc89aREY0

はやて愛称はゆくゆくは廃止の予定。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:32:49.97 :cPHg1Iuy0
26 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2013/03/21(木) 19:57:55.68 ID:s0jgDNRZ0

この↓データをご覧いただきたい、線量計の設置ヶ所数をカウントしたものを
昨年某メーリングリストで伝えられたものである
何かがおかしい、その点に、お気づきいただけただろうか
(大阪は21ヶ所、京都は16ヶ所、しかし東京埼玉千葉は人口が多いのになぜか設置箇所が”少ない”のだという)

線量計の設置ヶ所数

東京   5ヶ所
埼玉   6ヶ所
千葉   7ヶ所
神奈川 19ヶ所
山梨   5ヶ所(東京の隣)

大阪  21ヶ所
京都  16ヶ所
兵庫   6ヶ所
奈良   4ヶ所

東日本大震災関連情報 放射線モニタリング測定結果等 | 文部科学省
ttp://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:38:15.96 :MrJdjg4H0

その名前は某国を刺激するから却下
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:42:15.73 :/2hCIOzv0
あかつきで頼む
はやぶさに対抗して
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:42:54.75 :FmOSPTE/0

長野県内のシンポで、長野のマスコミ向けの発言だからでしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:45:48.93 :FmOSPTE/0
連レスすまん


実際は、雷鳥は長野・富山の県鳥
白山は石川の霊峰・長野経由で東京と金沢を結んでたんで、
むしろ適してると思うんだが
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 20:48:46.18 :MrJdjg4H0
ブラックバードにしようぜ。

ビートルズの名曲もあるしさ。
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 21:24:27.25 :UzRNKBl4O

はやては13年春に無くなると地元メディアが報じた事がある
02年春に募集をかけた時には選ばれるような得票数では無かったが、10年の時には想像上に票が入ってしまったんだよね
結局は定着して愛された
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 21:40:12.27 :guMHjVFG0
おおとり
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 23:21:43.16 :kFv/0uEL0
596 名前:名無し野電車区 :2013/03/21(木) 23:19:40.05 ID:dl1NmD8g0
民度高い地域だと完全スルー喰らっちゃうからなww  なぁ? 都民?



北陸新幹線 総合スレッドPart40 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360763384/629

629 :都民:2013/03/17(日) 15:58:51.87 ID:/wMqSV8S0
福井県在住と認める人が、しつこく荒らし続けて困っています。
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 23:22:40.81 :kFv/0uEL0
598 名前:北海道人=【知能猿以下】 [sage] :2013/03/21(木) 23:21:37.18 ID:dl1NmD8g0
【知能】北海道人についてどう思う?13【猿以下】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1361459173/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 23:23:29.15 :kFv/0uEL0
593 名前:名無し野電車区 :2013/03/21(木) 23:16:27.60 ID:dl1NmD8g0

だから効いてるんだよ。 d民自らが自らのスレを汚していってるんだからw
民度低い地域の民、低学歴者、ジジイ、若年層はサイコーのお客さんだw
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 23:24:26.77 :kFv/0uEL0
570 名前:日本最底辺の政令市 札幌 :2013/03/21(木) 21:42:35.85 ID:dl1NmD8g0
● 地価は浦和以下ww
● 高層自慢も仙台以下w
● 再開発とは更地にするだけww
● 単線非電化  電車で東京に行けないww
● 高速道路が片側1車線で森あたりで途切れている  (しかもガラッガラwww)
● 新幹線が24年後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都市高速道路が無い (新潟以下ww)
● JRを汽車と呼んでいる
● 私鉄がない  (原野だも〜んww)
● 生活保護需給率 全国一 

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで デ ィ ー ゼ ル 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww


.
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 23:25:45.68 :kFv/0uEL0
584 名前:akbar :2013/03/21(木) 22:52:20.63 ID:dl1NmD8g0
広告概論の効き目確認、よーし!!
名無し野電車区 [] 2013/03/21(木) 23:34:46.69 :kFv/0uEL0
【ヨイト負け】北海道新幹線199【d民涙目】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363530563/

【25年後ww】北海道新幹線196【d民涙目w】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356505400/

北海道新幹線はヨイト負け路線?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1357757867/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 23:38:57.36 :dfulP+M90
スレ間違えてんぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/21(木) 23:42:18.98 :adJ/bqV+0
そいつ鯖江の荒らしだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 04:40:02.63 :Q6luqh9S0
荒らし報告
ttp://hissi.org/read.php/rail/20130321/a0Z2LzB1RUww.html
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 07:05:12.18 :+gDon3Ck0
荒らし報告
ttp://hissi.org/read.php/rail/20130321/ZGwxTm1EOGcw.html
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 12:05:32.33 :VHh10aPQ0
日本のトラブルメーカー ひがみ体質満載の北海道人には構わないでください。
長崎、敦賀に先越されて恨んでるだけです。
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 12:22:39.28 :9HlM6hSw0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 12:35:24.13 :kx2G+2GW0
は、
今日の迷惑IDです(笑)
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 16:31:34.02 :X5g4ROrTO
気車の話しせーま
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 17:04:36.21 :GzZ2nhfm0
24 名前:地震雷火事名無し(庭) [sage] :2013/03/21(木) 19:49:05.20 ID:9HVfV+pyP
俺が好きだった、朝5時から開いてた築地の寿司屋もガラガラになってた。
あれだけ並んでた外国人も一人もいなくなってた。

もう江戸前寿司も終わったんだな。俺たちの生きている間とあと4千年は と思うと東京はもう終わったな、と実感する。

考えてみれば、東京と言う街も不幸な街。
坂東と呼ばれ1600年辺りからやっと開拓されたかと思えば、関東大震災、二次大戦であらゆる歴史を洗い流され、
首都と言う名目を与えられたが故、人種の坩堝と化し、チョンにもめちゃくちゃにされ、
近畿の圧倒的な歴史と人種的強さにマスゴミを使ってネガキャン、ステマするも相変わらずお笑いは関の西の人間が大半を占め、
どれだけ叩いても大阪が京都が神戸が屈しない。
それどころか、大阪、近畿は今や隠れた人口流入で活気を呈して、グランフロント大阪の1億以上の物件のかなりが有名財界人、芸能人が抑えて既に殆ど完売と言う事実。

目に見えない放射能汚染と言う恐怖と今後 完全除染まで約1万年。

もう哀れとしか言いようがない。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 17:48:49.60 :ZDJBN61R0
カニ1号金沢行です
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 18:05:28.75 :gq8MTIXe0
ま〜た福井県鯖江市のぷぅニートが荒らしてやがるw
こっちで引き取れよw


【東京〜札幌】北海道新幹線198【4時間以内?】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362991496/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 18:21:03.49 :LKZXpHGH0
東北筋は、はやて、はやぶさと来たんだから
新函館は鍾馗、札幌は飛燕でいいだろ。
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 19:14:10.57 :K6XmhGCR0
北陸新幹線の開業効果、
石川県負担金1200億円 経済効果124億円/年
富山県負担金2400億円 経済効果88億円/年
新潟県負担金1700億円 経済効果マイナス億円/年
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 19:17:00.37 :Hu0LgWtC0

いらねーよ何の役にも立たん
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 19:48:14.46 :/aj6Bl8QP
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/21(木) 04:14:35.78 ID:+weOxFQ50
大体大阪の繁華街の大きさは半端じゃないよ。

ttp://i.imgur.com/VXkYTap.jpg

通称ミナミ、と言われる地域だけで歌舞伎町の6〜7倍の大きさ。

その上に、梅田地区、京町堀地区、京橋地区、天王寺 阿倍野地区

しかも梅田の地下街は阪急三番街を含めると正しくラビリンス。

18年前に大阪に来た俺でさえ、全てを把握してない。

しかもJR大阪駅には8つの広場があるらしいのだが、俺はまだ5つしか見つけていない。

ガイドブックなしで梅田地区を探索なんて、地方人には絶対無理。

あと、通称ミナミ地区の大きさにビックリする。

表参道とかよりもっと広い道路に高級ブランドショップ群。

もはや、ビックロ、ユニクロの街、銀座などローカルそのもの。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 19:56:21.71 :/aj6Bl8QP
811 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2013/03/22(金) 18:18:52.01 P
全国の皆さ〜ん、コレが東京の 麻布ですよ〜


923 名前:地震雷火事名し:2013/03/20(水) 17:33:36.10 ID:CMz+seB40



これが麻布


ttp://goo.gl/maps/G5cY5
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 20:11:44.27 :Q6luqh9S0
体力テスト、福島は大幅ダウン…原発事故影響か

 文部科学省は22日、小学5年生と中学2年生を対象にした今年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)」の結果を公表した。

 都道府県別では前回、小中男女とも1位を独占した福井が、今回も小5男女で首位となり4回連続1位。中2男女は茨城が1位となった。一方、福島は順位を大きく下げた。原発事故に伴う運動不足が影響した可能性がある。

 2011年度の調査は東日本大震災で見送られたため、今回は2年ぶり4回目。小中とも各21万人を抽出して、4〜7月に、50メートル走、ボール投げなど8種目を実施し、点数化した。

 合計点は、小5男女は08年度以降、横ばいで、中2は男女とも前回をわずかに上回った。ただ、今回も全体の体力水準は低く、ピークだった1985年頃との差はまだ大きかった。


ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130322-OYT1T01117.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 21:11:53.99 :Hu0LgWtC0
236 名前:名無し野電車区 :2013/03/17(日) 15:24:59.28 ID:F+ZYcgHP0
もう一度やってみる?  北陸新幹線スレ行って書いて来いよw

236 名前:名無し野電車区 :2013/03/17(日) 15:24:59.28 ID:F+ZYcgHP0
もう一度やってみる?  北陸新幹線スレ行って書いて来いよw

まるで空気のようにスルーされるから。

236 名前:名無し野電車区 :2013/03/17(日) 15:24:59.28 ID:F+ZYcgHP0
もう一度やってみる?  北陸新幹線スレ行って書いて来いよw

まるで空気のようにスルーされるから。

236 名前:名無し野電車区 :2013/03/17(日) 15:24:59.28 ID:F+ZYcgHP0
もう一度やってみる?  北陸新幹線スレ行って書いて来いよw

まるで空気のようにスルーされるから。


まるで空気のようにスルーされるから。


ざんね〜ん、スルー出来ませんでした(笑)
素晴らしい民度だねぇw

北陸新幹線 総合スレッドPart40 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360763384/629

北陸新幹線 総合スレッドPart40 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360763384/629

北陸新幹線 総合スレッドPart40 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360763384/629

北陸新幹線 総合スレッドPart40 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360763384/629
名無し野電車区 [] 2013/03/22(金) 23:06:21.01 :vX8TQcky0
最速列車を長野に止めると長野客の快適な足になる。
長野までは大混雑で、それ以降及び長野止まりのはガラガラになる。
長野−北陸は以前は白山が3往復/日あったが、今は直通がなく、
結びつきが薄いのでこの区間の速達便は不要、各停型で十分と思う。
金沢以西の、飛行機や米原回りから客を取らないと12両にする意味がない。
そのためには速達化が必要である。
最速型:東京〜大宮〜富山〜金沢
準速型:プラス 新高岡、新黒部・糸魚川の一方
    直江津は、大宮〜越後湯沢無停車から現在の「はくたか」に近い快速を残すと、時間差わずか、料金で有利である。
    よって上越は、新井・高田ぐらいの需要で、各停型でいい。 
乗務員交代は、会社側の都合で、利用者には関係ないことである。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 23:28:24.76 :1B67JFY50
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 23:40:37.39 :66f1Kt/s0
直江津〜越後湯沢の快速は残るだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/22(金) 23:49:53.86 :NSeccBaz0
公示地価 金沢駅前 伸び顕著 新幹線効果13年ぶり 新潟駅前上回る
ttp://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013032202100003.html

国土交通省は二十一日、二〇一三年一月一日時点の公示地価を発表した。
北陸三県は全地点の平均で石川が3・4%、富山が1・8%、福井が3・9%の下落だったが、
三県とも下落幅は縮小した。石川では金沢駅周辺の商業地が
北陸新幹線の延伸を見据えて伸びが著しく、全国的にも高い上昇率を示した。(松本浩司)

石川県内で商業地として最高価格地点だったのは、金沢駅前に位置する金沢市本町二で、
一平方メートル当たりの価格は前年比6・3%増の五十九万円。
最高価格地点は富山が四十万七千円、福井が三十三万七千円だった。

北陸新幹線沿線の県庁所在地にある主要駅をみると、富山駅前は三十八万五千円、福井駅前は三十二万六千円。
さらに金沢駅前は、5・5%下落して五十六万八千円だった新潟駅前を十三年ぶりに上回り、
北信越五県で唯一の「上昇」と、一人勝ちが明確に表れた。
地価公示石川分科会代表幹事の不動産鑑定士、堀江寿郎さん(60)は
「商圏・都市圏の規模が新潟に匹敵し、新幹線の終着駅効果もあって金沢に需要が向いている」とみる。

また、金沢市本町二の上昇率6・3%は、都市圏を含めた全国の商業地で十三位。
地方圏では九州新幹線全通に絡んだ再開発に沸く福岡市や、
復興需要のある宮城県石巻市と仙台市、世界遺産に登録された東京都小笠原村に続く五位だった。
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 00:11:49.31 :1eXpaWRr0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(7本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●━●━━━━●━━●●● あさま(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●━○●●● あさま(16本/日)
__________●●●●●●●● そよかぜ(10本/日)

「そよかぜ」は主に群馬・埼玉用(たにがわの代替)
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 02:06:29.35 :vaIhT/OUO
成田まで乗り入れてみたら
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 02:15:17.59 :SJv6JwNo0
782 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2013/03/21(木) 17:21:25.15 0

東京ってほんと隣近所関係希薄だからね。
隣で人が死んでても気づかない。

昔、女を拉致して部屋でバラバラにして下水管に流してた鬼畜がいたろ?
犯人は普通のサラリーマンだったやつ。

あれの2つ横が俺の会社の同期だったけど、全く気づかなかった と言うかとなりに興味ないって言ってた。

そいつは在日と結婚してしまって、田舎の親が素性を調べて今大騒動になってる。

東京ってそう言う街
1.東北新幹線で見かけた知り合いに声を掛けるべからず。
2.隣に関心を持つべからず。
3.列車飛び込みを見た場合はサッサと次のルートを考えるべし。
4.関西人以外の人間に田舎を聞くべからず。
5.渋谷、池袋、アキバ、辺りに多いニート若者に絶対関わるべからず。
6.足立、江東、練馬、北、江戸川、葛飾、台東、墨田、荒川、板橋、港区の湾岸地域、麻布の一部、六本木、西新宿公園より西は、日本と思うべからず。

ってことだ。頭に入れとけよ、怪我するぞ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 04:28:00.12 :mgbu25Fi0
1,4,6以外ほぼ合ってる
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 10:06:11.83 :vUPMADHG0

この、そよかぜなるものはE2系8両の運用となるだろうが、
たにがわE4系16両と比較し、定員が61%減となる。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 11:02:31.38 :UrWj6Kb70
長野って全停車になるのけ?
乗客を分散させるために1時間3本のうち
・1本が長野止まり
・1本が長野停車金沢行き
・1本が長野通過金沢行き
こんな感じになるのけ? 
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 11:29:31.15 :8lnUBwyw0
ならんと思う
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 12:16:31.85 :HBRiNPEd0

分散が必要なほどの客はいないさ。それより本数を
増やしたほうが客にとって便利。

時々高崎に行くが、通過列車があるので確認の必要が
あるのはけっこうめんどい。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 13:00:59.34 :uEzP69H60
金沢開業後に485系特急はくたか4号&17号なみ
所要時間59分をやるというHK100形2連編成100〜122席の
ほくほく線快速だが直江津への早朝時間帯有効本数は
これだけあるようだね。。

参考時刻
1004M 越後湯沢9:08 六日町9:23 十日町9:34 直江津10:14→10:05
1017M 直江津19:57 十日町20:28 六日町20:42 越後湯沢20:56

越後湯沢乗り継ぎ7分
ほくほく線経由直江津まで59分
東京6:08 越後湯沢7:24
東京6:16 越後湯沢7:29/7:36 直江津8:35
東京6:36 越後湯沢8:06
東京7:00 越後湯沢8:11/8:20 直江津9:19
東京7:08 越後湯沢8:40
東京7:20 越後湯沢8:45 
東京7:48 越後湯沢9:04/9:14 直江津10:13
東京8:04 越後湯沢9:32
東京8:24 越後湯沢9:46/9:54 直江津10:53 

脇野田乗り継ぎ7分
信越山線経由直江津まで17分
東京6:24 長野8:05 脇野田8:28/8:35 直江津8:52
東京6:52 長野8:44 脇野田9:07/9:14 直江津9:31
東京7:24 長野8:49 脇野田通過9:08頃
東京7:52 長野9:45 脇野田10:08/10:25 直江津10:42
東京8:12 長野9:58→数駅通過で9:50 脇野田通過10:09頃
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 13:47:18.50 :B5wQ1JeL0

全停車で、長野までは1時間2本だな。
長野以遠は時間1本。
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 14:11:17.60 :JSScJ0LK0
ザマーは負け犬です
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 15:26:58.94 :RZRX8NCO0
普通に考えると長野は全列車停車なんだけど、
北陸新幹線でそれをやっちゃうと指定席の空席が偏るよな
富山ー金沢は特定特急券にしちまえば空いてる指定席を生かし、
富山〜関西・東海利用者の着席サービスにつながる
っても、長野〜富山の空気率がひどいのには変わりないか・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 16:51:03.19 :mHBY1cvR0
指定券の発券規制したらいいだけ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 17:15:44.49 :RZRX8NCO0
東北系統みたいに本数がたくさんあるならいいけど、
本数が少ないであろう北陸新幹線で発券制限ってのも厳しいような
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 20:05:32.06 :l0UAgAyk0
新幹線○○駅時刻表
6  は17 は46
7  は34
8  は30
9  は42
10 は30 
11 は42
12 は30
13 は42
14 は38 
15 は42
16 は16
17 は12 は34
18 は24 は30 
19 は36(東京行き最終)
計17本
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 20:07:20.82 :nAWi9jo20
長野県歌 「信濃のクンニ」

信濃のクンニは ジュルジュルに
「ヤバい ヌルヌル クンニしてぇ〜ん」
聳ゆる摩羅は いや高く
流るる汁の いやらしさ
「股をもっと・・・いやっ・・イクゥッ・・・チンコ欲しい・・・」
四つの穴は淫欲の地
ゴムこそなけれ モノ触り
よろず垂らさぬ汁ぞなき

ケツの谷には 毛が茂り
吸うアノ湖(うみ)には 汁多し
泣きもアエぎも 豊かにて
五コキで勃たぬ 竿やある
舌のみならず くわえこみ
股間の穴の 打ちひらけ 
細きバイブも 軽からぬ
クンニが命を 繋ぐなり

デカ魔羅欲しき その穴や 
旅のやどりの 寝ザーメンの床 
顔にザーメン かけし夜も 
心してイけ  久米宏 
狂う人多き 色魔の湯 
次の穴に勃つ 姨捨山 
汁の名所と 風雅士が 
誌歌に詠みてぞ 伝えたる
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 20:07:57.28 :nAWi9jo20
北の将軍 正恩も 
仁科の旦那の 松方も 
堕胎 タイゾー先生も 
チャーハン 中西先生も 
皆此クンニの 人にして 
文武の誉 まるでなく 
チンポ聳えて 世に仰ぎ 
愛液流れて 穴閉じず

イクの早すぎ 「やだぁ、それだけぇ?」
嘆き給いし 「薄いわね」
穿つ処女膜 ニ十六
夢にもコスる エロの道
道一筋に オナりなば 
昔の人にや 劣るべき 
古来山河の 秀でたる 
国は助平の ある習い
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 21:29:08.59 :wWcw1slY0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 21:42:16.98 :DDK3OyykO

新幹線効果だね
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 21:48:51.58 :8RW4amZUI

燃えよドラゴンズかと思った
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 21:51:31.21 :MFtB2mMv0

金沢>新潟
北陸>上越ととらえていいのか?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 21:59:41.55 :z1L/Rx7EP

いや、北陸新幹線が新大阪まで繋がると我々新潟が日本海側の代表になる。
そこんとこ、よろしく。
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 22:02:10.42 :q94U4MuBO
土地しか無い田舎が地価の話しても仕方ないのうw
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 22:02:33.77 :H5dJt67gI
それでいい。
最もその地域の経済的価値を表している。
ブラス都会のブランド価値が加わる。
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 23:10:04.46 :DDK3OyykO
長野県民だが新潟より金沢に親近感あるぜ(-_☆)
よろしく
名無し野電車区 [] 2013/03/23(土) 23:13:50.13 :sGMkOeP90
実は明治中期くらいまで新潟県のほうが東京府よりも人口が多く、
日本でもっとも人口が多い都府県だった。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/23(土) 23:33:04.37 :8tC/ghhL0

1873年(明治6年)6月10日に柏崎県が廃止されて新潟県の管轄となったから。
それまで柏崎県の方が人口が多かった。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 04:26:30.14 :RouI6dFoP
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/24(日) 01:23:02.34 ID:X7ConfG6T● BE:523231823-PLT(12000) ポイント特典
ttp://img.2ch.net/ico/red.gif
日本橋ストリートフェスタ運営委員会は24日、大阪府・日本橋エリアにおいて「第9回日本橋ストリートフェスタ2013」を開催する。
大阪府・堺筋に3千人以上のコスプレーヤーが大集合!

同イベントは、電気、ポップカルチャー、ものづくりをテーマにした"最先端の趣味の街" を自称する日本橋が開催する、年に一度のイベント。

当日は、日本橋エリアのうち(堺筋約600m)が一般に路上開放されるほか、各種沿道イベントなど盛りだくさんの内容となるという。
特に、例年イベントを盛り上げるコスプレ参加者は3千人以上の参加が見込まれており、
日本のアニメやゲーム、最新の時事の話題など、様々なコスプレの人々が参加する予定という。

開催日時は、3月24日12時〜15時。場所は大阪府・日本橋でんでんタウンで、堺筋が歩行者天国となる。
「オープニングセレモニー」は12時〜、恵美須入路交差点北側に設置されたオープニングステージにて開催。
「パレード」は12時15分〜 、オープニングステージより堺筋約600mを、大阪ジュニアバンド、商店街スタッフ、
メイド店の店員や地元アイドルらがパレードする。

ttp://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/218/
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 04:50:18.21 :Iq3uBez30
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/map/?optimized=0
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 11:16:11.32 :Iq3uBez30

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/24(日) 11:12:15.41 ID:EqsWGJosT
ttp://i.imgur.com/5AZtqU5.jpg

まだ始まってないのに多いわ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 11:21:12.78 :yuH7mlR0P
09年に福井県がアメリカから購入した草食恐竜・カマラサウルスの化石の組み立て作業が
終わり、23日から福井・勝山市の県立恐竜博物館で一般公開されている。

カマラサウルスは、約1億5000万年前の後期ジュラ紀に生息していた草食恐竜。
化石は全身の骨の90%以上が見つかった世界的にも貴重なもので、福井県が09年に
アメリカから2億5000万円で購入し、恐竜博物館で3年半かけてクリーニング作業と
組み立てを行ってきた。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/24/07225378.html
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 11:40:00.61 :Iq3uBez30
大阪 モーターサイクルショー2013 東京
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1363705325/
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 13:54:12.78 :sla/J4tf0

スレチ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338839334/l50
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 15:44:55.88 :V1ER19l+O
新幹線効果で
金沢駅ナカに漫喫を
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 16:21:41.67 :Iq3uBez30

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/24(日) 15:22:19.70 ID:MlpLLkda0
ttp://i.imgur.com/ijm5bXu.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 16:29:25.34 :Iq3uBez30


すごいにぎわいぶりだね
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%82%81%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E8%A9%A6%E9%A8%93
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 16:34:51.67 :yuH7mlR0P
チョン大阪民国人の荒らし

ttp://hissi.org/read.php/rail/20130324/SXEzdUJlejMw.html
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 20:55:23.54 :fFbdZL9L0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1358100678/811n-815
書きたいことを気ままに書くスレ 28

811 :804:2013/03/24(日) 06:56:12.64 ID:5/cD8GTj
以前のネットいじめ&ストーカー被害厨です。
日本語では「懲らしめ」や「排除」を
「殺害」とみなされてしまい犯罪者扱いされて
大変迷惑しているので勇気を持って自宅及び職場近くの警察署に行き
きちんと原文を見せて署員たちに検証してもらい
「特に問題ないが、2ちゃんはやめたほうがいい」と言われ
カキコも典型的なねらーだった頃の5%位です。
日本語では「懲らしめ」や「排除」と「殺害」は
国語辞典を引いても意味が全く違うのに
ストーカーたちは勝手に同一の意味とみなしているので
久しぶりに英作文をやり意味が違うことを証明しました。
自宅や図書館の英和辞典や和英辞典はもちろん
そして語学教材会社のアルクの「英辞郎」(英和および和英検索サイト)で
3つの言葉の意味を検証しましたが「punish」(懲らしめる)「exclude」(排除する)に
「Kill」の「殺す」と言う意味はありませんでした。
(もしそのような意味合いの書いてある辞書があったら
内容証明でその辞書を作った出版社に抗議します)
日本語でも警察署員から問題ないと言われましたが
英語なら犯行予告には確実にならないので英作文で表現しました。
これでも「殺害」とみなすなら基地外確定。
(なおこのストーカーは相変わらずウザいので
ROMってもネットいじめやストーキングを繰り返すなら
合法的な懲らしめや排除を警察と相談して署員から意見を聞き
自己防衛の一環としてしなければなりません
黙っていたら個人情報まで強引に要求され
言いなりになってそれをカキコすると
ストーカーが自宅を見張りわたしが本当に殺害されます)
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 20:56:20.14 :fFbdZL9L0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1358100678/811n-815
書きたいことを気ままに書くスレ 28

812 :811:2013/03/24(日) 07:23:35.83 ID:5/cD8GTj
あの文章をストーカーがジャンルを問わずコピペされ迷惑しています。
(政治・経済そしてビジネス、スポーツや文化そして芸能などなりふり構わず)
再三削除依頼しましたが意図的に長期で放置し
大部分は却下でありほとんどやる気なしの無責任としか感じられません。
(あぼーんになった削除率はせいぜい2割程度です。
警察からの削除依頼でも同じことをしていることは信じがたいです)
やはりシンガポールのパケットモンスター社は
日本のトヨタ自動車や日産自動車、本田技研工業
そしてパナソニックや日立製作所、東芝などと同様の有人の会社として
きちんと2ちゃんねる課を置き主たる責任者をその課の課長としてもらいたいです。
(もちろん最終責任者は取締役のメリカン氏です。「2ちゃん知らん」は認めません)
削除処理も機械化や電子化するようメリカン氏に請求し
コールセンターも置き東京にも直営事業所(支店や営業所、事務所など)
または現地法人(「日本パケットモンスター株式会社」と言った感じの社名)をおき
旧管理人のひろゆきさんや日本政府各省庁との連絡を密にとれるように改善するよう請求します。
しばらくROMっていますがその間に諸改善をするよう請求します。


815 :811・812:2013/03/24(日) 13:20:56.25 ID:5/cD8GTj
本当に気持ち悪い。
私を破壊してよ。

ネットストーカーの基地外付きまといいじめ厨くんが ウザくてキモくジャンルを問わず事実無根のコピペをして
死ね死ねとしつこくカキコする。
「懲らしめ」や「排除」と「殺害」は日本語でも英語でも 全く意味が違うことを証明したから
(日本の警察もそれを証明。英文を米国のFBIに見せ検証してもらってもいい位)
当分ROMるがいじめ厨くんは「今を後悔し今後も後悔し続ける」という
このスレの住人のカキコのごとく後悔・反省して ストーカーであることを自覚しもうちょっかいやめなさいね。
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 21:06:26.39 :fFbdZL9L0
ま た お ま え か ! キチガイ おばまゆきお

               ○ 
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <削除依頼しても削除人
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/   たちのほうが無責任でいい
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ  加減な香具師とわかったから ・・・
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 
 
 ★★★★ おばまゆきおの削除依頼、またも却下 wwww
lic:資格全般[レス削除]ttp://www.logsoku.com/r/saku/1315325695/190n-206
   削除理由・詳細・その他: 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
    おばまゆきおさんがらみの書き込みで大変迷惑しています。
   (特に意図的な野球関係の書き込み)
   これ以上放置できないので削除するようにお願いします。

206 : 豊年万削 ★: 投稿日:2013/02/26 15:28:27 ID:???0
   dat落ちを除きここまで見ました。
   案内バードさん、まとめありがとうございました。


      「おばまゆきお、宣言通り自殺しろ」
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/114n-117 
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 21:17:18.16 :KPEB856B0
以上、KC57の書き込みでしたw
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 21:47:06.86 :h5Adgxdi0
今朝のホッコク
長野支社管内にいた現常務が長野は仮の名前とか
法律的には北陸新幹線とか語っていた
三人の知事の説得とかできるわけないのに

たぶん「長野」新幹線は消滅する
ぽおーん [ぽおーん] 2013/03/24(日) 21:59:54.11 :DrsLQjr50
ぽおーん
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 22:00:50.34 :wLeT5LN90
金沢まで開通したらニュースやメディアで北陸新幹線と呼ばれることに
よって北陸の知名度が格段に上がるので絶対に譲れないだろうね。
敦賀まで延伸することが決まってるしその先までルート選定してるので
長野の名前を入れることに違和感感じる。
このまま時間だけ過ぎて法的には北陸で...と応じるしかないよね。
妥協案として駅の表示北陸・長野としばらく明記されるかも。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 22:25:19.37 :yuH7mlR0P
長野新幹線でいいよ。
北陸だと混乱するから
名無し野電車区 [sage] 2013/03/24(日) 23:37:00.16 :4kIG9Ti00
JR西日本部分は北陸新幹線でJR東日本部分が信越新幹線というのが妥当なところ 
名無し野電車区 [] 2013/03/24(日) 23:57:51.39 :h5Adgxdi0
「北陸に通るまでは旅客案内上、長野新幹線にしなきゃいけないと思うが、
法律上は北陸新幹線であり、あくまで仮の名前
北陸に行くんだから、北陸新幹線という名称に異論はない
発議した長野が北陸三県とどういう協議をするか」

今年中には結論を出すつもりだ
名無し野電車区 [] 2013/03/25(月) 00:33:03.64 :13U4R8tq0
法律上は、北陸新幹線だが、駅などの表示や呼称は、
北陸長野新幹線、または長野北陸新幹線
ってなるんじゃないかな。

今まで長野新幹線を使ったいた人が、
ある日東京駅に行ったら、長野新幹線がなくなっていた・・・
ってのも困るだろうし、

東北系は、大変だね。
ただでさえ、東北・秋田・山形新幹線なのに、2016年春には、
東北・北海道・秋田・山形新幹線・・(って、長がっ、)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/25(月) 01:50:19.37 :THNDHvFQ0
北陸新幹線呼称に「長野」存続要望 富山や石川の反応冷ややか(北日本新聞) 2013年03月25日 00:17

 2015年春に長野―金沢延伸を予定する北陸新幹線の呼称に「長野」を残すよう、長野県が官民挙げての訴えを強めている。
経由地を明示した方が利用者に分かりやすいとの主張だが、念願の開業を迎える北陸側には観光集客を進めたい
長野のスタンドプレーとの受け止めもあり、反応は冷ややかだ。

 「定着した名称が変わるのは利便性からも課題がある。長野が入る方が望ましい」。阿部守一長野県知事は2月、
経済界や農協、沿線31市町村の協議会など8団体に、“共闘”を約束した。

 国の整備計画の正式名は「北陸新幹線」。冬季五輪を翌年に控えた1997年に先行開業した「長野新幹線」は、北陸に達する前の通称だ。

 フル規格の新幹線は「東北」「東海道」「九州」のように、路線が貫く主な地域を表す名が付く。これに倣えば「北陸新幹線」になる。

 ただ高速道路の北陸道、在来線のJR北陸線は長野県を通っておらず、県商工会議所連合会の加藤久雄会長は
「長野の名称が消えると(長野を通っていないと)利用者の誤解を招く。地域エゴではない」と訴えて「北陸長野新幹線」を推す。

 「長野」の通称は、97年の先行開業時も一騒動あった。北陸地域は「長野から先に延びない誤解を与える」と危惧。
JRは当初、首都圏駅の看板や時刻表に「長野行新幹線」と表記した。だが「紛らわしい」と利用者には不評で、98年6月から「行」を削った。

 長野側の主張に、石川県の谷本正憲知事は「約40年間、建設促進を進めてきたのは『北陸長野新幹線』ではない」とけん制。
富山県の石井隆一知事も「法令では北陸新幹線。それが基本だ」とくぎを刺す。

 「長野存続」を訴え始めた阿部知事は、これまで「JRが決めること」と関与を控えてきた。北陸と一体で、まず建設促進を国へ求めるため、
足並みを乱したくないとの考えがあった。県幹部は「国の予算で延伸が確実になり、県の事情を主張する環境が整った」と、
知事が態度を変えた背景を説明する。

 長野県新幹線・在来線企画室は「約1時間で結ばれる北陸と長野が広域観光に取り組むチャンス」と、互いのメリットを強調。
北陸各県の理解を求めながら、今年夏前にJRへ「長野存続」を要請する方針だ。
akbar [] 2013/03/25(月) 06:25:53.84 :g02FbE290
私は鯖江の負け犬です。
早く人間になりたい(T_T)
名無し野電車区 [] 2013/03/25(月) 09:34:16.46 :G6lYOKFJ0
警察指導によりROMってるはずのおばまゆきお、ノコノコとキチガイ振りを発揮。

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347003900/540
540 :BRT反対論者:2013/03/25(月) 08:36:43.16 ID:AxT4zzkKO
コピペ厨ウザい。
削除依頼したいがコピペ文にある通り
削除人の態度がわかっているから断念。
(意図的に長期間放置し処理がめんどいとほとんど却下。
警察からの麻薬問題の削除依頼でさえ同様でありやる気なし)
海線をきちんと鉄道で復旧させたいが山線があまりに貧弱であり疑問。
バス化した気仙沼線や大船渡線はかえって利用者が減っているから海線も同様。
海線のBRT化は反対だがその前に山線のスピードアップや増発
そしてイベント列車の運行など被災地復興に寄与するものにしてもらいたい。
(なぜ束は被災ローカル線の扱いに差別をつけるのか疑問。
飯山線はスピード復旧したのに気仙沼・大船渡両線はバス化し鉄道にもどる保証がない。
山田海線は一番不明確で困る)
名無し野電車区 [] 2013/03/25(月) 12:57:08.26 :n1d5+bg5O
なすのを栃木新幹線と呼ばない以上、あさまも北陸新幹線に決まってるだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/25(月) 13:51:37.02 :06+NBx9Y0
平行在来線は宇都宮線と呼ばれてるのにw
名無し野電車区 [] 2013/03/25(月) 19:32:05.04 :5PAPwSti0
たにがわを上毛越後新幹線、略称上越新幹線と呼んでいる。
北陸信濃越後新幹線、略称北信越新幹線が最も公平感がある。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/25(月) 23:24:58.28 :pIz89mBP0
東京〜大宮(〜仙台〜新青森)→東北新幹線
大宮〜高崎(〜新潟)→上越新幹線
高崎〜長野〜金沢(〜敦賀〜?)→北陸新幹線

高崎〜長野が長野新幹線、
長野〜敦賀方面が北陸新幹線でいいよ(´・ω・`)

長野・軽井沢行きの時は「長野新幹線」
金沢・敦賀方面行きの時は「北陸新幹線」
って案内すればいいんじゃね

直通扱いって事にしてさ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 05:51:54.58 :V2cyaMTk0
束管内→長野新幹線
酉管内→北陸新幹線
ということにしてくれると境界駅全停車の野望を抱く某県知事にとっては具合が良い。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 05:53:24.17 :V2cyaMTk0

栃木は南トウホグ地方だろw
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 06:27:19.63 :ZxkakCjS0
全線、長野新幹線でいいよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 07:32:08.13 :7IT6WNvu0
金沢開業から2,3年くらいは、
「北陸(長野)新幹線」
でもいいだろう

北陸の名前が定着してきたら(長野)を取ればいい
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 07:48:15.14 :oCsR91GGO
>791
長野は北陸だろ。
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 09:25:25.53 :lRQq6PTFO
中部新幹線
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 10:32:31.34 :V2cyaMTk0
裏日本新幹線弍號線
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 11:00:59.20 :IxoWE7xVO
信越新幹線

栃木は関東だろ…
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 12:30:04.59 :pZ/pwahi0
東海側を走るから、東海新幹線
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 13:14:15.98 :d4zBihPUO
なすのは郡山まで行くから東北新幹線。たにがわは越後湯沢まで行くから上越新幹線。あさまは北陸まで行かないから長野新幹線。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 17:38:08.34 :uI6YUfrx0
なすのの大半は那須塩原行きだぞ

それに、あくまでも「東北本線」上の駅なんだし
地域区分はあんまし関係ない
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 17:55:21.78 :pZ/pwahi0
新幹線の経済波及、年88億 「がっかりだ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20130326-OYT8T00045.htm

2014年度末までに開業する北陸新幹線について、
日本政策投資銀行は、県内の経済波及効果が年間約88億円と発表した。
25日の県議会経営企画委員会では、この試算にからんだ新幹線効果に質問が集中。
費用対効果が低いとして委員から「がっかりだ」との声も上がり、
効果拡大に向けた施策の充実を求める意見が相次いだ。

同行の試算は開業後の首都圏からの入り込みなどから推計。
消費単価を掛け合わせた直接効果は、観光が約41億円、ビジネスが約16億円で計57億円。
これに、雇用や生産の拡大による間接効果が約31億円見込めるとしている。

首都圏と北陸間の鉄道輸送力は年間約600万席から、
北陸新幹線開業後は約1900万席と3倍以上に増えるにもかかわらず、
試算の基となった年間の入り込み数は、観光10万5800人増、
ビジネス10万6100人増の合わせて21万1900人増にとどまった。

委員会で質問に立った中川忠昭委員は、この試算に触れ、
「入り込み数がえらく小さい。88億円程度の経済効果ではダメ。
もっと波及効果を引き出すことが大事だ。目標の数字を持って政策を進めてほしい」と求めた。

菅沢裕明委員は試算で示された数字に疑問を呈した上で、
県独自の試算を求めたが、吉田修・知事政策局長は「どのような数字を念頭に置くかということを勉強していきたい」と述べるにとどめた。
これに対し、菅沢委員は「建設に巨額の財源を投資しながら、県が経済波及効果を具体的に明示できない現状は、
空元気にすぎない」と厳しく指摘していた。
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 20:42:54.25 :haAnvImDO
今日のあさま521号が特別仕様だったみたいね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 20:44:34.60 :OfwBtP7O0

皇太子ご一行がご乗車されました
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 20:46:34.18 :haAnvImDO
普通車との違いは防弾ガラスだっけ?
名無し野電車区 [] 2013/03/26(火) 21:13:00.15 :sk9xr2lk0
>建設に巨額の財源を投資しながら、
>県が経済波及効果を具体的に明示できない現状は、
>空元気にすぎない

Qこのセリフは何県の人?
ア 新潟県
イ 富山県
ウ 滋賀県
名無し野電車区 [sage] 2013/03/26(火) 21:32:47.31 :r0kLVrma0
名無し野電車区 [sage] 2013/03/27(水) 20:39:12.66 :hWnnfdvL0
東海道、山陽みたいに名前を分ければ?
束管内が信越新幹線
酉管内が北陸新幹線

まぁ最初の計画も開業時も北陸新幹線だったんだから
北陸が一番すっきりだと思うけど

長野はオリンピックで国際的にも知名度は抜群なんだから
路線名なんて小さい事に拘る必要無いのに
名無し野電車区 [sage] 2013/03/27(水) 23:46:14.13 :BLhSZJpv0
国際的に知名度が抜群でも国内で抜群じゃないとな
利用者の多くが日本人だろうし
それと東管内を信越新幹線にするくらいなら長野新幹線のままでいいだろ
それこそ知名度は抜群だろうし
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 00:18:06.01 :JIpyDJ2V0
カルガリーとかリレハンメルとかアルベールビルなんて普通は忘れてる
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 00:19:10.59 :eWjVhJ6G0
どこだよそれw
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 01:16:58.63 :ceOevM6eO
三年ぐらい前に名古屋市の職員がドイツ出張したとき、
日本のNAGOYAから来たと何度言っても、NAGANO?と聞き返されたと言ってた
冬季スポーツの人気ある欧州では冬季五輪開催地の知名度あるんじゃないかな
近年、日本に来るオーストラリア人のほとんどが長野県を訪れてるという統計もある
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 02:04:30.85 :g3CkzgRx0

カタリナ・ビットや伊藤みどりの頃のフィギュアスケートファンなら憶えているはず。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 07:06:51.46 :k7clXlXm0
801のとおり富山県にとっては酷いなw

鉄道旅客流動は首都圏富山県内間105万人/年だと座席提供数は
越後湯沢接続508.6万席と長岡接続138.7万席

これに羽田富山便100万人/年と新規の用務需要10.6万人/年と
新規の観光需要10.6万人/年あわせた226.2万人/年だと
E7系27往復で座席提供数は1840.9万席

鉄道旅客需要2.15倍 座席提供数2.84倍
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 07:30:12.35 :CtPYQEuc0
.





65 名前:名無し野電車区 :2013/03/27(水) 22:41:57.42 ID:ZIePKgjk0

悪いけど、今後それコピペ材料として使わせてもらうから。
ナマラ美味しいd民ww







.
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 07:31:04.92 :CtPYQEuc0
これがザマーの人柄です
福井県鯖江市の人間です

【東京〜札幌】北海道新幹線199【4時間以内?】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364117097/
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 19:35:08.43 :ceOevM6eO
福井県の主要都市は敦賀市
だから金沢延伸の次は福井延伸ではなく敦賀延伸なんだろうね
今日高校野球でベスト8に福井県が進出したが、それも敦賀の学校だね
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 19:45:06.60 :FvRU90gmP
北陸新幹線は「米原案」 関西広域連合が方針決定
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201303280189.html
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 20:43:29.86 :kUrubl6p0
嶺南は北陸じゃないんですか?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 21:16:51.40 :GxIqegrW0
学校で原発銀座は中部地方じゃなくて近畿地方のところで習うでしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 21:46:59.60 :g900Ak1o0
残念なことに加賀温泉付近でR3000の規格外曲線が2箇所あるようだね
どうせ260km/hだからこれでもいいやってことか?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 21:53:06.17 :sFHwprC00

現駅に併設しようとするとそれなりに無理が出るもの。
小松駅前にもR3500があるよ。

260km/hなら実質影響ないけど。
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 22:03:42.27 :vRxZc5Ax0

また捏造でか関西さん?
福井県は北陸、中部ですよ、福井県の若狭ルートを袖にしておいて
若狭は近畿ですか?
アホが歴史を捏造しては福井県は近畿だとか馬鹿ですか?
指摘されると今度は嶺南は近畿だとか言う

そりゃ、歴史地理を捏造しちゃいかんよ
自分らの個人的な利害のために捏造はいかん
若狭が近畿なら新幹線くらい通しなよ
あいた口がふさがりまへんわ
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 22:10:00.38 :ceOevM6eO
福井=近畿
石川、富山=中部
新潟、長野=関東
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 22:12:41.53 :Q7ftw2f+0

福井自身は『どこに属したいですか?』と聞いたら、多分 『近畿地方』って答えるんじゃないの?

わかんないけどさ。
福井県自身に聞けばいいじゃん。
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 22:21:13.78 :hxWvA0wMO
姫路は近畿じゃなくて山陽なんだから
県境ってのはムリヤリ感が強いのよ
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 22:28:45.47 :Iu7WcHjJ0
宿・ホテルのじゃらんのサイトのエリア区分は
関西・北陸と同じ地域区分としている。
関西・北陸は切っても切れない関係なのだね。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 22:32:16.68 :WpmrYZPH0
じゃらんで切っても切れない関係かw
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 22:43:00.19 :g900Ak1o0

小松もか・・・
長野区間の佐久平と上田にさえ規格外曲線あるからな
まぁ北陸で300km/h運転する必要はまずないから
これで十分ってことなんだろう
名無し野電車区 [sage] 2013/03/28(木) 23:01:51.68 :GxIqegrW0
若狭湾の原発と英虞湾の真珠養殖は近畿地方の項目だろ
文句があるなら文科省に言え
名無し野電車区 [] 2013/03/28(木) 23:45:51.36 :hxWvA0wMO
中部地方なんて現実には存在しないも同然
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 06:42:00.67 :zxCoGjkD0
では名古屋は何地方?東海地方?
では三重の南のほうは?岐阜の北のほうは?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 08:06:20.32 :a3FM6eoEO
東海⇔北陸よりも中国⇔四国のほうがまとまってるだろ
名無し野電車区 [] 2013/03/29(金) 14:12:17.19 :l1fjTKgjO
本日あさま540号
グリーン車予約不可になってる
満席ではなく不可
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 17:20:24.12 :7o7mvTPB0

皇族でしょうな
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 17:44:19.47 :8CZUA6BV0

皇太子ご一行が長野から帰京なさる
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 19:52:41.25 :cdVs+YBzP

風の流れが変わって放射能の危険が去ったのだろう
関東平野完全除染まで5千年、、、

もうね、、、、、
名無し野電車区 [] 2013/03/29(金) 20:34:17.29 :xKiF7BAA0
日本海側じゃ金沢だけが勝ち組だな。
諦めろカッペども。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/29(金) 23:54:51.86 :WarOSVkEP
JR東日本の駅に掲示されてる高田城の観桜会のポスターや
びゅうのパンフ観ると徹底的に『 上越 』ってワードは避けてる気がする…

「 上越駅 」は無いな...
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 01:20:55.22 :Xtot1bw8O
新直江津
越後高田
新脇野田
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 03:12:20.64 :AN/w3Hsk0
頚城を使う
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 03:28:46.72 :9xkiAr+hP

金沢?

関西か関東にストローされて終わりの都市だろ?

ざまぁーwwwwwwww

新潟洲 が首都
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 04:56:04.07 :TIUBzBw50

社会保障・人口問題研究所『日本の地域別将来推計人口』(平成25年3月推計)から、
北陸新幹線経由1都2府8県の都府県庁所在地の2040年の総人口を
2010年を100としたときの指数でランキング
 
 *1新宿区:101.6
 *2大津市:*96.7
 *3サイタマ市:*95.6
 *4金沢市:*90.2
 *5京都市:*86.9
 *6大阪市:*86.0
 *7富山市:*82.9
 *8前橋市:*82.3
 *9新潟市:*82.3
 10福井市:*81.8
 11長野市:*79.1

金沢は京都・大阪より減少率が低く、事実上北信越の中心になるポテンシャルがありそう。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 05:03:03.75 :buSbwfHl0
地場産業があれだけ根強く残った上に就職率はほぼ100%、
人口は増えなかっただけで、大きく減ってるわけでもない。

交通の便が悪かったお陰と言っちゃなんだけど、
大きな企業の進出も比較的少なかった。
空襲の被害をほとんど受けることなく、古い町並みや伝統工芸も色濃く残る

持ち家率や自家用車率とかも高いからな

新幹線通るんだし、北陸の未来はこれからだよ
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 07:47:16.82 :zeZQMQb30

旅行会社が「関西・北陸」をひとまとめにしているなら、
業界実態が「関西・北陸」になっているというべきだろう。
特に宿泊施設は関西と北陸が集客の連携を取っていることが推測され、
このたびの北陸新幹線の米原ルート内定で、
富山−石川−福井−滋賀−京都−大阪の一体感はさらに加速するだろう。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 07:48:25.15 :o+Ut8lim0
脇野と野田を統合して脇野田だっけ。

快速くびき野を乱発し捲くるならくびき野駅がいいが
千日前線野田阪神駅のように接続路線会社名を尊重して
野田トキ鉄駅でもいいよね。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 09:52:46.79 :u08yA1lUO

新幹線が無くても北陸の持ち家率は最強クラス
生活保護受給者も富山は最小、平均所得も地方としては良すぎる
逆に長野みたいに宿泊業が大打撃なんて事にならないように…
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 10:41:59.25 :lhSodhuMO
何だかんだで製造業のしっかりした地域は強いよな
観光なんてしょせん水商売だし
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 12:01:36.85 :filIQHf50
愛称募集で、誰か投稿した人いる?
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 13:15:19.75 :BKYtgnFy0

お前馬鹿か?北陸と関西を一まとめになんてできるわけないやろ。
どんだけ距離が離れていると思っている。
新大阪から福井市までの距離は山陰の岡山市くらいの距離と同じやぞ。
距離的には福井市よりも名古屋や岐阜市のほうが近い。
しかも岡山は新幹線で結ばれている。
ひとまとめにするとか貴様の現実離れした願望など全く無意味。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 16:11:20.36 :Yonz2HrN0

ttp://www.jalan.net/jalan/doc/kokyuyado-ranking/index.html
上記の高級ホテルのエリア区分では、
関東・甲信越、関西・北陸 となっている。
じゃらんが 現実離れした願望 で商売しているとは思えないのだが。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 16:49:24.04 :z0uEXmQH0

お前やっぱり馬鹿だわ。
NHKのニュースも東海北陸になっているし北陸と近畿は関係ない。
じゃらんが、宿泊ホテルを近畿北陸エリアにするのは勝手だ。
ただし、だからといって近畿北陸とひとまとめだと考えていること自体が浅はかだ。
じゃらんの観光だって、近畿北陸エリアになってないではないか。
何かしらの点をあげつらって近畿と北陸を一緒にしようなんぞ到底無理があるし
近畿と北陸は別ものだ。覚えておけ。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 16:54:53.36 :kgqMVsHU0
近畿>関西
中部>東海・北陸ってくくりだから、
近畿・北陸は違和感ある
関西・北陸ならまだ納得できる
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 17:13:26.17 :oNc3jGfj0

その前に東京とのつながりが深くなってしまうので
北陸の関西離れは深刻になります
北陸新幹線大阪開業前に在来線特急も減らされることでしょう
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 17:21:25.03 :jDzYmUbE0
昨日のニュースでは新年度からJR西はフリゲの開発をすすめ5年後には実用化させるらしい。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 17:52:24.42 :4uKF2L9F0

JR西が自主的に研究開発した車両を投入する路線(大阪−富山)
の運行本数は、増やすことはあっても、減らすことはないだろう。
そして、将来JR西は北陸新幹線にも九州新幹線と同様に、
看板車両のN700系(またはその後継)を投入してくれるはず。
JR東はE5系を出し惜しみ、格下のE7系を北陸に持ってきた。
信頼すべき会社は、西か東か、よく考えればわかるね。
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 18:00:47.52 :K7QpVRVG0
大阪〜北陸間はN500系にして欲しい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 18:04:58.52 :9xkiAr+hP

それは、お前の願望です。

富山は大阪のおかげで発展し、大阪は富山のおかけで製薬会社の宝庫になった。

北陸と関西は切っても切れない何代にも渡った縁があるので、力のなくなった今の東京などに北陸の力を抜くのは無理!!!

西日本へシフトは始まっているんだよ。

【大阪】 近畿大学、志願者数日本一に・・・昨年比2万人超の12万6923人 女子人気などで知名度アップ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364370788/

トンキン土人 乙!!!
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 18:36:19.96 :ReoE9ctI0

今まではね

でも新幹線で直結されると人の流れは変わっちゃうよ?
アンチ関東も結構だけど現実を見なきゃ
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 19:17:03.88 :77zi99ekO
いまフジテレビで新幹線の番組やってる
二時間全部新幹線らしい
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 19:22:40.74 :9xkiAr+hP

これからもねwww
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 19:27:30.06 :9xkiAr+hP

人の土地の血と汗と涙を吸っていけないと

生きていけない寄生虫

トンキン土人

それでも日本一のスピードで老朽化、高齢化が進む 土人の土地 まさに痰壺
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 19:34:31.53 :9xkiAr+hP

これがお前らがテレビで誇る 麻布

Googleで見ちゃったwwwww

なんがこれ? おかしか街ねぇ〜www

えー、トンキンさんよお?

これが美しき元麻布

ttp://goo.gl/maps/G5cY5
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 19:45:42.84 :Xtot1bw8O
冷蔵庫が
はくさん
はくたか〜だと
名無し野電車区 [] 2013/03/30(土) 20:00:32.16 :dltA451A0

関西北陸?はぁ。関西は二府四県やぞ、対して近畿は二府五県やぞ。
無知はだまってれや。
関西と北陸なんて全く違うわ。
一応言っておくけど俺は北陸の人間だからな。
因みに、お前はどこの人間だよ。
例のごとく関西人かよ?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 20:02:10.86 :ReoE9ctI0
何か必死すぎて痛ましいけれど

「北陸と関西は切っても切れない何代にも渡った縁」
それだけ深い「縁」が有るならどーんと構えていればOK
そんな地域の繋がりを簡単に壊していくのが新幹線なんだが

その「縁」て片想いじゃ無いよね?
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 20:04:42.13 :9xkiAr+hP


どっちでもいいじゃろが、

トンキン工作員さんよお。

最近、このスレにも増えたかねー、、

関西さんと引き離す工作員ってやつだか?

そう言うのは、

無理!!! 無駄なっしゃい。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 20:08:18.17 :9xkiAr+hP


いい加減にしまっし。

見苦しがいや。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 20:51:26.71 :cWIQGCx90

まあいくら東京と新幹線でつながろうが物流なんかは道路なんだし普通に関西との交流は続くでしょう。
北陸の高級海産物もだいたいは大阪でしょう、東京へは新潟から行く。
敦賀までの延伸も10数年後だしね。
でも海外行くときの空港利用なんかは完全に東京からだろうね、大阪の国際空港は遠いしそもそも規模が違いすぎる。
北陸は東京とも大阪とも名古屋ともつながる、地理的には非常に恵まれてる、関西嫌いの馬鹿もこの事実だけ受け止めとけばそれでよし。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/30(土) 23:28:16.93 :kGYtG2LD0

ちょんこ トンキンwwww
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 00:41:54.99 :WXmuf8t4O
夜7時からフジテレビ系列で新幹線のスペシャル特番やってた
新幹線に関心の高い北陸三県では放送されてたのかな?
民放4つある石川県で見れるのは間違いないけど
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 01:49:35.15 :yxMxXixP0
新幹線名・・・信越新幹線(信濃・越後・越中・越前を結ぶから。加賀ゴメン。)
上越(仮)・・・信越高田(信と越の境界の意味で。市内に工場を持つ企業の名にもなる。)
列車名・・・かがやき(はくたかとはくさんははで始まる4文字がはやぶさとかぶるので不可。ブルトレ名復刻ブームであさかぜと思ったらあさまと間違えやすい。)
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 02:28:49.62 :nEqg0yMu0

近畿地方内の小属性が関西
中部地方内の小属性が東海や北陸

>ではなく→にすべきだったが、地理に強いはずの鉄オタ理解できるだろ
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 07:51:51.54 :f4d+tRsL0
どこの地方でも、中心地に向かう便が一番充実している。
北海道…札幌
東北…仙台
関東甲信越…東京
東海…名古屋
関西…大阪←北陸の属するのはココ
中国…広島
四国…高松
九州…福岡
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 12:58:57.75 :Od6juj9r0
はくたか だろうね。
「あさま」と「あさひ」のようなことはないよ。
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 13:25:48.28 :8KI6YgCYO

石川テレビでやっとったわ
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 14:02:10.07 :sosIF8Vc0

脇野田はもともと大字の地名

上越市→旧高田市→旧和田村→脇野田
そんな感じ

「くびき野」だとなぁ
近くに「くびき」駅が有るから難しいかも
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 15:15:48.80 :bpnAYDBZ0

お前みたいな関西人に言われたくない俺は列記とした北陸の人間だ。
それに対してお前は関西の人間だろうが、その時点で説得力ないんだよ。
地元北陸の人間から言われてんだよ目を覚ませ。


残念だけど北陸の物流の中心は東海ということを忘れるなよ。
お前は知らんだろうけど北陸は関西じゃなくて東海経由が主力なんだ。
お前関西の人間だろうけど大阪湾から道路つかって北陸行くのと
名古屋港から道路で北陸行くのとどっちが近いか地図見てよく考えるんだな。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 15:21:16.30 :I6xtpO+c0
対北陸の交流人口では関西>関東>中京のようだが
ttp://www.kankeiren.or.jp/material/pdf/100625hokurikuenshin.pdf
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 16:17:58.36 :Dl1CYJE30

関西人と言う証拠は?君が北陸人と言う証拠は?
君が新幹線に対してどれだけの権限を持ってるの?
君が関西と言う地域と北陸と言う地域を語れるほど立派な広域連合の知事、理事なわけ?
僕は神戸人だから(関西人?) 読んでて君は明らかに異常な人に見えます。

だって、
君に何の権力があるの? 関西と言うと関ヶ原から西と僕は教わったけど、それだけの人間の移動を何故 君如きが決めれるの?

黒部のトロッコ列車、アルペンルートを関ヶ原から西の人間は行っては行けないと君が決めても、今日 もう観光客が行ってるかもよ?

どう見ても、君は明らかに異常な人に見えます。
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 16:42:20.55 :BxtcIAna0
ここも北海道新幹線スレみたいになるのか・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 17:38:48.13 :yOMTAmO90
種蒔き中ってか
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 17:47:46.55 :yFLENu81P


こいつが1人で種蒔きしてやんのwww
北陸の一部ってこんな馬鹿居るんだなw
ストローで チューってされたら何も残らないぞ?隣の神奈川県でも何もないのにww
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 19:54:12.90 :MIf7epN+0

お前兵庫の人間なら立派な関西人じゃないかよ。
そんな、お前が北陸についてああだこうだって知ったかぶりして語るなっちゅんだよ。
俺は北陸の人間だから言わしてもらうけどな。

だいいち、おまえ自分で何の権限もないって分かってんじゃん。
関西というのは二府四県を言うし近畿は二府五県をいう。
馬鹿か?お前?辞典でしらべろよ。小学生レベルだな。

関西というのは愛発関より西を言うんだ、つまり滋賀からが関西という意味だ。
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 19:54:49.29 :MIf7epN+0

そりゃ、おめぇ鉄道についてだわな。
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 19:56:47.40 :MIf7epN+0

おめぇに聞くがよ、じゃ山陽新幹線でも東海道でも九州でもいいわな
北陸より関西は山陰九州四国東海関東のほうが交流が深いと思わんか?
数字にしめしたらあらゆる点において北陸よりも交流が多いと思いますが・・・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 20:54:27.99 :GbEPErO10
まあひとついえることは北陸は関西とだいぶ交流はあるということだ。
東海ともある、関東とはあまり無いが新幹線で結ばれるので増えるだろうな。
名無し野電車区 [] 2013/03/31(日) 21:11:56.60 :qTey5bNcO
どっちつかず 八方美人 風見鶏
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 21:17:36.36 :yFLENu81P
アホが一匹 3連発したんだなwww

見たいけど、あぼーんされてるから見れない。

よっぽど馬鹿なんだなwwww
ttp://i.imgur.com/fM0vy3g.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 21:21:05.75 :Dl1CYJE30


あ、そいつ放っておいて下さいな 笑。
二府五県とか
理解不明なアンチ関東な キチガイですので、そのままあぼーん維持でお願いします 笑 笑 笑。
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 22:01:33.56 :yFLENu81P
北陸にて

ttp://i.imgur.com/2G5qgbc.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 22:47:58.57 :BgO9WTrM0
どうでもいいが2年後以降に金沢までサンダーバード12両編成や
しらさぎ11両編成での運行を常態化してからだなw
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 22:53:02.76 :6FIaMj2Ei

滋賀県はいってないぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 22:56:45.04 :BgO9WTrM0
次回も北陸ならではのお持て成しはこの3本でお送り致しま〜す♪

万葉集と北前船 ノブナガと利長くん 東京と首都圏と
名無し野電車区 [sage] 2013/03/31(日) 23:28:51.14 :yIrUBGjC0
北陸線の並行車窓動画見ると金沢付近とかは縦にもくねくねしてるな・・・
障害物があると高度を上げ、超えるとまた下げるの繰り返し
名無し野電車区 [] 2013/04/01(月) 13:26:00.65 :UgCd0km60

・・・・・くださいな

これって関西のある一部の地域で使う言葉だよな?
お前らは関西だ。
北陸は北陸だ。

お前関西はなんでも関西でやってろ、分かったか。
北陸から嫌われ者の関西はだまってろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/01(月) 13:36:53.38 :hkqgzTt/0

何でアメリカが出て来るんだよ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/01(月) 14:36:07.00 :D3p9baTu0
北陸の願い。北陸の某駅にて


ttp://i.imgur.com/IY39opv.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/04/01(月) 19:08:58.54 :xqITtV0Gi
金沢終点でok。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/01(月) 19:47:28.05 :OlLxWrHNP
日本の痰壺 石川県wwww
名無し野電車区 [sage] 2013/04/01(月) 22:46:47.60 :+lEXiP7uO
国民栄誉新幹線
名無し野電車区 [] 2013/04/02(火) 10:44:12.96 :NVgkHEP8O
能美新幹線
名無し野電車区 [] 2013/04/02(火) 16:51:14.69 :QyILObCK0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●○●━━━━●━━━━━━━●○● はくたか(7本/日)
●●●●●●●●━━━━━━━●●● はくたか(13本/日)
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)
_____●━●━━━━●━━●●● あさま(1本/日)
_____●●●●●●━●━━●●● あさま(3本/日)
_______●●●●○●━○●●● あさま(16本/日)
__________●●●●●●●● そよかぜ(10本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/02(火) 16:56:47.06 :m4aSEii80
北陸の夢

新潟ー富山ー滋賀ー京都ー大阪

石川迂回

ttp://i.imgur.com/aaKAMPU.jpg
名無し野電車区 [] 2013/04/02(火) 18:36:40.68 :SUXDgn780
新潟人は相変わらず頭おかしいな。
名無し野電車区 [] 2013/04/02(火) 18:59:06.40 :xNcWdmndI
新潟にはまともに対応しないこと。
いっしょにされたらどうする。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/02(火) 19:16:59.01 :6PxzdlHdP
石川はたんつぼ 日本海側の首府は新潟洲
名無し野電車区 [sage] 2013/04/02(火) 20:49:44.42 :+qPH5Wqzi
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/02(火) 21:39:18.57 :6PxzdlHdP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 00:35:57.00 :BtX6w2ST0
新潟市の地価が金沢に負けたからもうやけくそだな。
前倒しで2014年問題が現実味を帯びてきた。
もう新潟市が浮揚することはないな。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 01:12:41.94 :VTJpVJovP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 12:01:28.91 :BU05SYaNO
金沢都ホテル辺りが高騰しそうだな
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 18:36:12.40 :uZn0GsLK0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(4本/日)
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 18:43:50.16 :Fq9tto7u0

都ホテルはいい加減立て替えて外資系のチェーン(京都はウェスティン、東京・上本町は
シェラトン、あべのハルカスはマリオット)誘致できんもんかな…
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 18:48:56.76 :015LOrob0
夢のひととき 乗るだけで楽しい行楽列車ランキング
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO53081980S3A320C1000000/

1位 トワイライトエクスプレス(JR西日本など、大阪〜札幌)
2位 A列車で行こう(JR九州、熊本〜三角)
3位 しまかぜ(近鉄、大阪難波〜賢島)
4位 リゾートしらかみ(JR東日本、秋田〜青森)
4位 特急ロマンスカー(小田急など、新宿〜箱根湯本) 
6位 サンライズ瀬戸・出雲
7位 カシオペア(JR東日本、上野―札幌)
8位 いさぶろう・しんぺい(JR九州、人吉―吉松) 
9位 流氷ノロッコ号(JR北海道、知床斜里―網走)
10位 明知鉄道の食堂車(明知鉄道、恵那―明智) 


トワイライトが1位か。なんとか3セク移行後も残ってほしいな。
秋田や青森に行ける貴重な列車だからね。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 18:57:50.80 :Fq9tto7u0

青森秋田は客扱いしてないだろ
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 19:06:21.44 :9W1rH9YnO

今日のキタグニ社説ワロタ

「新幹線教育」www
「イシカワノミクス」wwwww

すごい社説w
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:08:35.02 :1AiYxk790

>トワイライトが1位か。なんとか3セク移行後も残ってほしいな。
>秋田や青森に行ける貴重な列車だからね。

新潟の新津駅を出たら、次の停車駅は北海道の洞爺駅だけどw








釣られた?
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:09:03.69 :T+HFT0OC0
しらかみが通る五能線って波うち際に単線だからな…

そりゃあ人気あるわ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:13:45.79 :xzaJv75LO

ホントひどい社説だよな
繰り返すがホントにひどいと思う

先日は「ノトノミクス」だった
〜ノミクスしかネタがないのか、発想が乏しいわ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:14:50.85 :015LOrob0
あれ?秋田青森って停まらなかったか..
何と勘違いしてたんだろ俺。
トワイライトも個室じゃなければ安く乗れるんだよな。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:47:20.32 :y41gxYm80
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 19:54:43.53 :fUPkPQfM0
>石川県は北陸新幹線の金沢開業について広く知ってもらうため、
>「新幹線教育」に取り組む。県の担当者が小中高校や高齢者向けの講座に出向いて、
>新幹線の開業効果や建設の経緯、延伸の見通しを解説する。

解説例:北陸新幹線はスーパー特急相当の需要ながら、上越新幹線で
大きな利益を受けた新潟県を無理やり建設同意させ、建設が決まった。
金沢まで開業しても、料金が高いことや、北陸関西のつながりの深さから
たいした本数は期待できず、羽田便が小型化減便となり空港の過疎化が進む。
関西方面は新潟県のように簡単に負担金同意する府県はないため、
リニア中央新幹線開業で東海道新幹線の余裕ができるまで延伸可能性はない。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:56:29.11 :VTJpVJovP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 19:58:53.05 :D0aNtVCI0
小松は例え民間機が来なくなっても、本来の空自基地であり続けるだろう。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 20:10:05.13 :0hq13gFe0

能美市の経済だったらノミノミクスになるんかね
なんだか体が痒くなってきた
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 20:48:51.39 :VTJpVJovP
金沢はスルーでOK
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 20:52:39.60 :eTzpf99b0
小松空港は利用者増加中。
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 21:41:37.53 :F7SVUcEAO
もう開業まで二年切ってるのに、上越駅や新黒部駅が仮称なのは何故?
こういうのって直前で決まるの?
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 23:09:45.64 :3W+gTT8D0

上越駅は最後まで揉めるだろう
その仮称自体アウトだから

あと、JR東がどう考えているか・・・
名無し野電車区 [] 2013/04/03(水) 23:20:37.03 :CLZZKTuP0

駅名が決まるのは1年とか1年半前ぐらいでしょ。
今秋ぐらいには決まるんじゃない。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 23:31:28.46 :D0aNtVCI0
 JR東日本の冨田哲郎社長は3日、2015年春の北陸新幹線長野―金沢間の開業に向けて導入する
新型車両(E7系、W7系)の名称を公募することを明らかにした。公募開始時期は未定。金沢市内で記者団の取材に答えた。

 列車名の公募はJR西日本と共同で行う予定で、冨田社長は「ぜひいい名前を応募してもらいたい」と述べた。

 新型車両は長野新幹線「あさま」のE2系をベースに、JR東と西が共同開発している。
先頭部は流線形で、車体に空色と伝統工芸をイメージした銅色のラインを配し、伝統工芸産地と
東京を結ぶ路線であることを意識したデザインが特徴。今年秋ごろ完成し、まずは長野新幹線で導入される予定だ。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 23:35:16.68 :VTJpVJovP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 23:49:50.14 :qYgdkSOL0
もちろん敦賀フリゲ名古屋行きはこれでしょ。

アルビノの蒼鷺 Great White Heron
ttp://www.grey-heron.net/wp-content/uploads/2011/07/P6020022.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/04/03(水) 23:59:33.69 :VTJpVJovP
菓匠若松園義正桜ノ宮店
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/anomise/130403/20130403027.html
新潟県民に親しまれている、創業49年の「若松園義正」。全国のデパートなどで催事を行っているなか、
大阪での評判が特に良く「常設店を設けてほしい」という声が多かった。そこで県外初出店の地に、
大阪を選んだという。

着々と西日本へシフトする我が新潟洲
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 00:03:18.95 :T+HFT0OC0
やっぱり、はくたかだろ
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 00:13:24.54 :k8tqj9vZ0
新福金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
大井沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●●●●_______________ きらめき(12本/日)  
●●●●●○○●━●__________ しらさぎ(5本/日)
__●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
__●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(4本/日)
__●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
__●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_______●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_________●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
____________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 06:59:18.02 :zWYlrDtV0
もし新大阪−長野の運行可能性があるなら、
なおさら「長野北陸新幹線」にしないとな。
大阪から見て北陸止まりと勘違いされないように。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 07:45:07.53 :cJEBOHgC0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 08:52:22.93 :zWDWeF0R0
 JR東日本の冨田哲郎社長は3日、2015年3月の北陸新幹線金沢開業に向け
「首都圏と北陸を結びつける交流人口の増大、広域観光圏の拡大を進めていきたい」と述べ、
1日に開設した北陸営業センターを中心に北陸三県に
岐阜、長野、新潟3県を含めた広域観光ルートづくりに意欲を示した。
 冨田社長は「ビジネスも含めて観光流動を増やすことが新幹線延伸の最大の目的」と強調。
飛行機を含めた首都圏と北陸の旅客流動全体を倍に増やす目標を掲げた。

 同センターは、営業エリア以外に開設する初の拠点となる。
冨田社長は「地域とともに生きるのが鉄道会社の役割。北陸の活性化のために力を注ぐ」と述べ、
地元自治体と連携する姿勢を見せた。

 祝賀会後、冨田社長は記者団に対し、北陸新幹線東京−金沢に運行する列車の名称を
公募する方針をあらためて示した。JR西日本と共同で実施する予定で、
「ぜひいい名前を応募してほしい」と述べた。

 2人態勢でスタートした北陸営業センターについては、
「具体的な人数は固まっていな いが、できるだけ早く北陸の方を採用する形で進めたい」と述べ、
早期に地元採用で増員するとした。
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 08:56:11.99 :lTYXLQi/0

フライングして名前を公募した上越市の間抜けぶりが際立つな
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 09:56:25.26 :7xIf64/lO
あさま
はくたか

敦賀まで開通で
わかさ
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 09:59:41.94 :3xd9koMqO
はやての時の募集は開業前の春くらいだったよね
来年の今頃から始まるかな?
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 10:02:09.66 :1632vCFi0
わかさイイネ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 10:06:12.63 :TJcXeFf10

今年の前半に西と東で公募
1,2ヶ月で最終決定

長野が消えて北陸新幹線にもなる
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 10:42:44.47 :HEBbSq6F0

>長野が消えて北陸新幹線にもなる

ソースよろしく
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 11:47:49.15 :TJcXeFf10

長野新幹線を主張してきた原口常務が否定的だから
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 11:56:50.11 :HEBbSq6F0

>長野新幹線を主張してきた原口常務が否定的だから

そのソースを知りたいんだけど、どこにありますか?
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 11:59:30.99 :TJcXeFf10

3月24日の紙面対談
法律上は北陸、(長野)は仮の名前だと言い切っている

あと今年中には結論を出すつもり
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 12:31:38.72 :DR/u6yLC0
東海道・山陽・九州・東北・上越・北海道の各新幹線は
名称1つに運営会社1つ対応でおさまってるんだし
北陸新幹線だけJR東も西も名称利用するのも変な感じ
計画当時は国鉄の分割民営化なんて想定されてなかったからなあ

会社境界の上越(仮)で区切ればいいだけじゃないのか?
境界駅から西は北陸新幹線と東は長野新幹線と名乗ればいい
飯山駅は長野県だし長野新幹線でも違和感なし
上越(仮)駅は、会社境界だし北陸新幹線でも長野新幹線でも正直どっちでもいいって感じ
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 12:35:08.88 :yfSOP6wWO
わかさ
わかさって
なんだ!
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 12:56:37.73 :bFucYCpg0

紙面対談ってどこの紙面?
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 13:05:56.39 :HEBbSq6F0

ソース(情報元)を知りたいんですが、どこの紙面ですか?
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 13:16:33.97 :C3L5B5TU0
長野が必死すぎて笑えるな。
このまま北陸の知事が折れなければ
時間切れで北陸新幹線の名称になる。
整備新幹線はあくまで国のものだし
JRに権限などないよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 13:26:39.62 :hx3CzzII0

情報元がなければネタで終わるからね
長野民に知らしめるにはそういうのが大事だよ
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 13:49:58.70 :TJcXeFf10

北國新聞

昨日の記事だと
金沢開業でJR東にとっては8回目の新幹線開業で
原口常務は「人の流れで言えばJR移行後で最大規模の開業」だと

金沢に営業センター開設で最近は関連記事が多い
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 14:02:10.63 :HEBbSq6F0

サンクス

ちょっと見てきます
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 14:59:53.15 :Nl2ayBlXO
新潟県妙高市長が北陸ではなく長野の味方すると宣言したのは既出ですかね
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 15:00:58.92 :K74ZHGooP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 15:02:35.95 :K74ZHGooP
菓匠若松園義正桜ノ宮店
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/anomise/130403/20130403027.html
新潟県民に親しまれている、創業49年の「若松園義正」。全国のデパートなどで催事を行っているなか、
大阪での評判が特に良く「常設店を設けてほしい」という声が多かった。そこで県外初出店の地に、
大阪を選んだという。

着々と西日本へシフトする我が新潟洲
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 15:04:10.90 :Nl2ayBlXO
あと、先月末ぐらいに富山県知事と長野県知事が会談
両県の経済交流や観光戦略で連携することを確認したとのことだが、
これも既出かな
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 15:08:39.84 :K74ZHGooP
首都圏は放射能地獄なのに・・・


首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル
ttp://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
ttp://takumiuna.makusta.jp/e213398.html


【放射能シティ】東京に8万5千メガベクレルの放射能が降ってる件
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364609968/
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 15:54:32.94 :zWDWeF0R0
北國新聞 3月24日朝刊の紙面から、原口 宰・JR東日本常務のコメント一部抜粋

「ボトルネック問題」については、「東京に全部入れるつもりでダイヤを引きたい」

「北陸に通るまでは旅客案内上、長野新幹線にしなきゃいけないと思うが、
法律上は北陸新幹線であり、あくまで仮の名前。
北陸に行くんだから、北陸新幹線という名称に異論はない。
発議した長野が北陸三県とどういう協議をするか」

ttp://i.imgur.com/0PmBSy6.jpg
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 16:12:00.78 :k8tqj9vZ0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━●━━━━━━━●━● かがやき(2本/日)
●●●━━━━●━━━━━━━●●● かがやき(4本/日)
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 16:35:04.83 :K74ZHGooP
菓匠若松園義正桜ノ宮店
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/anomise/130403/20130403027.html
新潟県民に親しまれている、創業49年の「若松園義正」。全国のデパートなどで催事を行っているなか、
大阪での評判が特に良く「常設店を設けてほしい」という声が多かった。そこで県外初出店の地に、
大阪を選んだという。

着々と西日本へシフトする我が新潟洲
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 16:36:50.73 :K74ZHGooP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 16:48:39.67 :K74ZHGooP
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!


ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365040913/
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 17:25:06.99 :TJcXeFf10

そう、コレコレ
長野が北陸を納得させるのは困難だから
北陸で決まり
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 17:37:33.22 :1632vCFi0

誘導尋問のくだりワロタ

JR東日本かなり気合入ってるな…
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 18:00:16.44 :bFucYCpg0
ローカル紙でなく全国紙で語って欲しいな
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 18:04:11.20 :HEBbSq6F0
開業1年後でどれだけ流動が変わるか楽しみだな

少なくとも新青森のような空回りだけは避けなくては
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 18:05:17.88 :K74ZHGooP
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

絶望の関東平野

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365040913/
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 19:16:32.53 :7xIf64/lO

見栄っ張りの航空族をどれだけ移行させるかだな…
スカイマーク早く来てくれw
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 19:19:44.32 :3V8b+mIs0
長野県民だが素直に北陸新幹線にすべき
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 19:20:30.58 :DnluuOVF0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 20:09:03.19 :K74ZHGooP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)


越信甲ほくりく 首府 新潟洲
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 20:15:09.11 :LvOy2VIG0

8回目というと
山形、秋田、長野、新庄、八戸、新青森、そして金沢で7回じゃないかと思ったら
山形前に「東京駅乗り入れ」ってのがあった。
だから人の流れの最大「規模」は確かに金沢開業だけど
文字通りの最大は東京乗り入れだったりするw
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 20:29:18.49 :eHMHP63H0
大人3人、または大人2人子供2人で長野に旅行する場合(往復)

東京−長野(新幹線)値段@7460×3×2=44760円
練馬−長野(高速)(料金4900+燃料2000)×2=13800円
30960円もお得、しかも、

長野周辺の観光地、善光寺、須坂田中本家、岩松院などは
最寄り駅から2kmなので思った以上に歩く。
クルマにすればよかったと嘆いている人を何人も見かけた。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 21:07:34.34 :x4YTMSX60
長野北陸新幹線
上越駅

この二つだけは避けたいところだ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 21:24:55.51 :R4e06jpt0
次スレ立てろ。アホ
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 21:45:21.23 :K74ZHGooP
大高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)


石川はする〜でおけ!
名無し野電車区 [sage] 2013/04/04(木) 22:00:39.63 :/TqU1La/P
2015年春開業 北陸新幹線の名称公募へ JR東、西が共同で
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/03/kiji/K20130403005538810.html
北陸新幹線新型車両 E7系/W7系
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/E7yosouzu01.jpg
グランクラス
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/E7granclass.jpg
グリーン車
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/E7roza.jpg
普通車
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/E7haza.jpg

JR東日本の冨田哲郎社長は3日、2015年春の北陸新幹線
長野―金沢間の開業に向けて導入する新型車両(E7系、W7系)の名称を
公募することを明らかにした。公募開始時期は未定。金沢市内で記者団の取材に答えた。
列車名の公募はJR西日本と共同で行う予定で、冨田社長は「ぜひいい名前を応募してもらいたい」と述べた。

新型車両は長野新幹線「あさま」のE2系をベースに、JR東と西が共同開発している。
先頭部は流線形で、車体に空色と伝統工芸をイメージした銅色のラインを配し、
伝統工芸産地と東京を結ぶ路線であることを意識したデザインが特徴。
今年秋ごろ完成し、まずは長野新幹線で導入される予定だ。
名無し野電車区 [] 2013/04/04(木) 23:16:52.63 :TJcXeFf10

本数はまだ決めていない
各沿線自治体を満足させることができないからダイヤ発表はひっぱると
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 09:18:32.01 :BEv/F3xL0

正解

間違っています
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 15:35:18.77 :sMdgD56PP
395 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/04/05(金) 14:50:26.87 ID:vGdKCZ+Z0
やはり3/20頃に新たな放出があったようだな。
関東東部のセシウム汚染はこれに由来している。政府はいつまで隠し続けるのだろうか。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130331t63008.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 17:34:35.90 :sMdgD56PP
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111229/05/kowai2/63/24/j/o0550070011700975534.jpg

一方勝俣さんは新宿の超絶大豪邸から安全な地域にトンズラ。

崩壊して行く関東平野
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 21:46:32.33 :3ldggffH0
13 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/03(水) 21:21:24.89 ID:RWx63LPe0
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/4/3442255b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/e/5e56a7c3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/e/fe2ab822.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/7/e7780fbb.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/e/fef5135f.jpg

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 22:10:05.29 :3ldggffH0
日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
名無し野電車区 [sage] 2013/04/05(金) 22:37:41.86 :DZINMJXC0
すすきのと天神スゲー

堂々たるランクインだねスレチだけど
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 00:12:15.49 :uR5cUeTZ0

新潟の百姓の妄想乙
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 01:12:03.46 :/cyB11MU0
次スレ
北陸新幹線 総合スレッドPart41
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365177955/
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 05:25:31.60 :5wBvtsBN0
>990
このスレ、勝手に終着を「大阪」にしているので立て直し希望
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 05:33:11.50 :5wBvtsBN0
北陸新幹線 総合スレッドPart41
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365193606/
名無し野電車区 [] 2013/04/06(土) 13:17:44.57 :WWVe99/zO
今日のテレビは、子供の一人旅にグランクラスを!ってw
名無し野電車区 [] 2013/04/06(土) 18:06:43.58 :UZrd4UB0P
偶然このスレ見つけた関西人だけど、北陸がどちらにシフトしようがあんまり関係ないかな?
最近、新潟が頻繁に関西で物産展やら新潟を知って欲しいみたいなアピールやってるけど、新潟の方が親密な気分かな?そのせいで。
北陸が25万年掛かる除染地帯関東に目を向けるなら、それはそれでいいのでは?

さようなら。

って感じ、好きにしたら? 新潟は最近親近感あるわー。
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 18:16:49.37 :0lZtwT460
(なんか言い出したぞコイツ)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 19:25:32.48 :9+i/OpiU0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
_______●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
__________●●●●●●●● あさま(4本/日)
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 19:41:04.47 :mrusn0R70

興味があるなら、伊丹から飛行機で新潟に行ってもいいのよ?
名無し野電車区 [sage] 2013/04/06(土) 19:52:33.80 :32thK6iH0
関東も除染地帯なら新潟も除染地帯なんだが?
名無し野電車区 [] 2013/04/06(土) 20:07:40.40 :xpyWytvl0

 北海道新幹線の本数が決まっていないので、正式には決まってないよ。
名無し野電車区 [age] 2013/04/06(土) 20:08:25.35 :xpyWytvl0
1000げっと
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら