2ch勢いランキング アーカイブ

★☆JR北海道総合スレッドPART109☆★


テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:20:19.67 :TRMLgpU40
JR北海道公式サイト ttp://www.jrhokkaido.co.jp/

釧路支社 ttp://www.jrkushiro.jp/
旭川支社 ttp://www.jrasahi.co.jp/
函館支社 ttp://jr.hakodate.jp/
苗穂工場 ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
Kitacaでお買い物 ttp://www.kitaca-shop.jp/
JR貨物 ttp://www.jrfreight.co.jp/

【姉妹鉄道】
デンマーク鉄道 ttp://www.dsb.dk/

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART108☆★
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352675235/

次スレは重複防止のため以降立候補してから立てて下さい。
テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:20:37.75 :TRMLgpU40
【過去スレ1】
PART1 ttp://piza.2ch.net/train/kako/984/984634484.html
PART2 ttp://piza.2ch.net/train/kako/987/987398579.html
PART3 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/992/992403396.html
PART4 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/996/996394466.html
PART5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10016/1001683277.html
PART6 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007321104.html
PART7 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013194059.html
PART8 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016417339.html
PART9 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021905966/
PART10 ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1027/10279/1027907285.html
PART11 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039006110/
PART12 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048054828/
PART13 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498964/
PART14 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060749886/
PART15 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065123050/
PART16 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070201148/
PART17 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074567385/
PART18 ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987994/
PART19 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084126097/
PART20 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090220456/
PART21 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094701859/
PART22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098264005/
PART23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103622385/
PART24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107345756/
PART25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110259043/
テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:20:59.81 :TRMLgpU40
【過去スレ2】
PART26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113473465/
PART27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117239987/
PART28 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122822825/
PART29 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127742937/
PART30 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131618161/
PART31 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134997182/
PART32 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137631983/
PART33 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140767192/
PART34 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143652030/
PART35 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147000924/
PART36 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150559813/
PART37 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/
PART38 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157551403/
PART39 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160917098/
PART40 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/
PART41 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169377091/
PART42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172108988/
PART43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174701225/
PART44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178242610/
PART45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180800200/
PART46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184638697/
PART47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187576727/
テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:21:19.78 :TRMLgpU40
【過去スレ3】
PART51 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197636227/
PART52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199612584/
PART53 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202920742/
PART54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204623583/
PART55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208654323/
PART56 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211731749/
PART57 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215087853/
PART58 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218044459/
PART59 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220863040/
PART60 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223697407/
PART61 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226411456/
PART62 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229176325/
PART63 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231595197/
PART64 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233058690/
PART65 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
PART66 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238760950/
PART67 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/
PART68 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242747976/
PART69 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246275831/
PART70 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248874403/
PART71 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252124924/
PART72 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253888069/
PART73 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255856593/
PART74 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259330271/
PART75 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262523465/
テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:21:41.79 :TRMLgpU40
【過去スレ4】
PART76 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264771989/
PART77 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265550923/
PART78 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268390467/
PART79 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271947341/
PART80 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275515512/
PART81 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279287426/
PART82 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282907128/
PART83 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285850203/
PART84 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287589769/
PART85 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290309295/
PART86 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294741329/
PART87 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297250088/
PART88 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301060534/
PART89 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305562259/
PART90 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306620646/
PART91 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306830431/
PART92 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307702548/
PART93 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308517769/
PART94 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312121254/
PART95 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314969571/
PART96 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316350925/
PART97 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318672656/
PART98 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322320782/
PART99 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325874259/
PART100 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328711330/
テンプレ ◆6iFkE55tgs [sage] 2012/12/26(水) 21:22:04.11 :TRMLgpU40
【過去スレ5】
PART101 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329448355/
PART102 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330759701/
PART103 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333980191/
PART104 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338037883/
PART105 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342362626/
PART106 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346590283/
PART107 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349534142/
PART108 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352675235/
PART109 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356524419/

テンプレは以上です。
名無し野電車区 [] 2012/12/26(水) 21:25:45.41 :ANnqrsxjO
国縫ハァハァ
名無し野電車区 [] 2012/12/26(水) 21:31:06.24 :jcy3v3ff0
【東京〜札幌】北海道新幹線195【4時間以内?】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356015217/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/12/26(水) 21:56:12.43 :drbjWvtM0
今年も野幌・海老津に特急停めて貰えず涙目のほわいとしょこら(笑)
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 00:11:47.34 :N6L51BkM0
[wwwwwwwwwwwwwwwww] をNGワード指定して下さい。(荒らし対策)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 06:41:30.80 :oGQDSRQzP

あーあ何て事をするんだ、お前馬鹿だな、ヒーローでは無く悪役のボスだ
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 10:33:49.84 :cxnj4OkbO
あの基地外を通報して懲らしめてやろう。

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/request/index.html
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 11:04:58.20 :nKCB8KCFO
青森県「新幹線が北海道まで伸びれば、青森は復活する。札幌〜青森〜仙台〜東京が結ばれる」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356524244/
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 12:00:27.09 :gGP6nCYa0
    運行情報   雪のため 
   終日運休
     室蘭本線 苫小牧〜岩見沢 終日運休 バス代行無し   
   2013年1月18日まで 終日運休
     留萌本戦 深川〜増毛 バス代行 無し
    特急列車 スーパーカムイ 新千歳〜旭川 終日運休 
                 札幌〜旭川 30分発 終日運休
    近郊列車 函館本線 10分〜120分遅れ 一部運休 
         千歳線  30分〜160分遅れ 一部運休
         函館。千歳快速線 30分〜120分遅れ 一部運休
         学園都市線 30分〜240分遅れ 一部運休
         札幌市電一条線 10分〜40分遅れ
         札幌市電山鼻線 10分〜40分遅れ
         札幌市営 東西線 。南北線。東豊線 1分〜20分遅れ 
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 12:07:16.75 :gGP6nCYa0
   高速バス 全便運休 @中央バス ピース綾部ターミナル
        終日運休「全便」 高速道路 江別〜士別 雪のため通行止め
        岩見沢号 美唄号 滝川号 たきかわ号「すながわ」留萌号 るもい号「滝川」
        ふらの号 新十津川号 旭川号 旭山動物園号 ザキヤマ号
        特急石北号 特急北大雪号 小樽号 苫小牧号 室蘭号
       予約制 運休 払い戻しは ターミナルとファミリーマートで
        なよろ号 流氷もんべつ号 オホーツク号 イーグルライナー えんがる号 はぼろ号
        わっかない号 ドリーミントオホーツク号 ポテトライナー スターライト釧路号
         
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 12:11:43.82 :gGP6nCYa0
    札幌市内線の路線バス 運休と遅れ
      中央バス  石狩方面 @トーメン。幌。厚田 終日運休
                  あいの里方面 一部運休 最大40分遅れ
                  その他 最大30分遅れ
            新川。札幌東 最大30分遅れ「一部運休」
            188 環88 終日運休
            白石 平岡 西岡 最大 30分遅れ
            大曲  千歳線は 急行は終日運休
                北広島線は 一部運休 最大120分遅れ
               その他 最大50分遅れ
              100 終日運休
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 12:13:48.04 :gGP6nCYa0
  じょうてつ 最大 70分遅れ 
        かっぱライナー 終日運休
  JHB   長沼行は 終日運休
        高速小樽 運休
        小樽線 運休便あり
        その他 最大40分遅れ
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 12:17:03.74 :Chv2pDtQO
払い戻し手数料の口座番号案内は?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 13:19:20.36 :F1Gx9PrR0
 
整備新幹線の1kmあたりの沿線人口

ttp://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/outline/predominance_2.html


新青森-札幌間 7700人
高崎-敦賀間  5500人

新青森-札幌間の1kmあたりの沿線人口は青函トンネルや山の中などの無人地帯を合わせても北陸新幹線より高い様です
秋田県並みの道南 [sage] 2012/12/27(木) 13:20:23.60 :F1Gx9PrR0
 
☆渡島・後志・胆振の三総合振興局 (含、函館・苫小牧・小樽・室蘭など)
  人口
  1,067,233人
  面積
  11,940.32平方km
  人口密度
  89.38人/平方km

※岩手県85.92人/平方kmよりも人口密度が高い


☆秋田県
  人口
  1,075,055人
  面積
  11,636.28平方km
  人口密度
  92.39人/平方km
九州南西部並みの道央 [sage] 2012/12/27(木) 13:21:24.03 :F1Gx9PrR0
 
☆石狩川流域 (含、札幌・旭川・江別・岩見沢・千歳・恵庭など)
  人口
  3,127,369人
  面積
  15,252.96平方km
  人口密度
  205.034人/平方km

※岩手県15,278.89平方kmよりもせまい


☆熊本県+鹿児島県
  人口
  3,511,206人
  面積
  16,593.61平方km
  人口密度
  211.6人/平方km
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 13:22:11.79 :F1Gx9PrR0
 
◎北海道新幹線(整備計画線)・・・道外(新青森)〜道南(渡島・後志)〜道央(札幌)
◎北海道新幹線(基本計画線)・・・道央(札幌〜旭川、即ち石狩川流域)
◎北海道南回り新幹線(基本計画線)・・・道南(渡島・胆振)〜道央(札幌)

特急の旅客数は札幌〜旭川年間400〜450万人、札幌〜函館年間250弱〜280万人
ちなみに、九州新幹線新八代〜鹿児島中央の開業前予測は年間250万人


また、新幹線の基本計画すらないが札幌(道央)〜帯広(道東)の特急旅客は年間170〜200万人
新潟県並みの面積の道北 [sage] 2012/12/27(木) 13:22:58.30 :F1Gx9PrR0
 
☆留萌・宗谷・上川の塩狩峠以北 (含、留萌・名寄・稚内・士別など)
  人口
  196,219人
  面積
  12,839.62平方km
  人口密度
  15.28人/平方km

※ただし、幌加内町は石狩川流域のため含まない


☆新潟県
  面積
  12,583.83平方km
道東1(岐阜県並みの面積のオホーツクと十勝) [sage] 2012/12/27(木) 13:23:50.51 :06/fbZAS0
  
☆オホーツク (含、北見・網走・紋別など)
  人口
  306,893人
  面積
  10,690.62平方km
  人口密度
  28.71人/平方km


☆十勝 (含、帯広など)
  人口
  347,627人
  面積
  10,831.24平方km
  人口密度
  32.09人/平方km


☆岐阜県
  面積
  10,621.17平方km
道東2(青森県並みの面積の根釧) [sage] 2012/12/27(木) 13:24:54.12 :06/fbZAS0
 
☆釧路・根室 (含、釧路・根室など)
  人口
  325,130人
  面積
  9,495.58平方km
  人口密度
  34.24人/平方km


☆青森県
  面積
  9,644.55平方km
真冬の気温 [sage] 2012/12/27(木) 13:25:34.83 :06/fbZAS0
 
☆最寒月の平均気温

◎道外・道南・道央
 青森-1.2℃、盛岡-1.9℃、松前-0.7℃、室蘭-2.0℃、札幌-3.6℃

◎道北沿岸部
 留萌-4.4℃、稚内-4.7℃

◎道北内陸部
 名寄-9.4℃、美深-9.2℃

◎道東
 帯広-7.5℃、糠平-10.8℃、陸別-11.4℃、北見-8.5℃、遠軽-8.3℃

◎樺太南西部(戦前のデータ)
 海馬島-6.5℃、西能登呂岬-7.5℃、本斗-8.8℃、真岡-9.8℃

◎国内3エサシ
 陸中江刺-1.6℃、渡島江差-0.8℃、北見枝幸-5.9℃
真冬の気温 [sage] 2012/12/27(木) 13:26:13.98 :06/fbZAS0
 
◎シベリア
 オイミヤコン-49.8℃、イルクーツク-25.1℃

◎満州
 外満州・ハバーロフスク-23.6℃
 内満州・ハルビン-23.9℃、瀋陽(奉天)-16.1℃、長春(新京)-19.7℃、チチハル-23.7℃
名無し野電車区 [hage] 2012/12/27(木) 13:27:53.00 :06/fbZAS0
>札幌に行くならここに行っとけっての教えろ下さい

☆札幌市中心部
◎創成川・・・江戸時代に幕吏・大友亀太郎によって掘られた人工河川(堀・運河)。もとは東区方面に引かれ伏籠川にそそいでいた。


☆地下鉄東西線西18丁目駅周辺
◎本願寺札幌別院・・・江戸時代創立。もとは薄野にあったが、後に現在地に移転。


☆地下鉄東豊線環状通東駅周辺
◎妙見山本龍寺・・・江戸時代に開山した石狩国札幌郡最古の霊場。境内にある妙見堂はさっぽろふるさと文化百選に選定されている。8月1日と2日に札幌最古の祭りが開かれる。
◎札幌村郷土記念館・・・江戸時代、幕吏・大友亀太郎の役宅があった場所。
◎大友公園・・・かつて箱館奉行石狩役所によって御手作場が開かれ、大友堀(後の創成川)が伏籠川に注いでいた場所。近くの苗穂には、松前藩によって石狩13場所のひとつナイホウ場所が開かれていた。


☆JR札沼線(学園都市線)篠路駅周辺
◎篠路神社・・・江戸時代に創建された。9月8日にお祭りがある。


☆JR函館本線発寒中央駅周辺
◎発寒神社・・・江戸時代に創建された。5月15日と9月15日にお祭りがある。境内には平安時代(10世紀前後)のものと言われる墳墓及環状列石(ストーンサークル)がある。


☆地下鉄北12条駅周辺
◎北海道大学・・・2011年4月、構内で飛鳥時代〜平安時代前期にかけて築かれた古墳(K39遺跡)が発見されている。同様の古墳は、道内の江別古墳群(国指定史跡)や茂漁古墳群(柏木東遺跡、恵庭市)、道外・北東北などでも発見されている。
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 14:12:09.25 :YOTsvppe0
頼むからコヒさん
運休だけは勘弁してくれ
29〜3日帰省する人多いから
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 15:32:40.14 :N6L51BkM0
ID:brOFfIxz0 ttp://hissi.org/read.php/rail/20121226/YnJPRmZJeHow.html
ID:bjbaYy380 ttp://hissi.org/read.php/rail/20121227/YmpiYVl5Mzgw.html
ID:gGP6nCYa0 ttp://hissi.org/read.php/rail/20121227/Z0dQNm5DWWEw.html
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 18:03:52.67 :gGP6nCYa0
運行情報 留萌本線 31日まで 終日運休
     遅れ発車 理由 キハ183系が車両不足「苗穂運転所が凍っています」
         特急オホーツク 5号 18時ごろ発車します
                 7号  23時ごろ発車します 
         特急スーパー宗谷 3号 19時ごろ運行します
     トワイライトエクスプレス 3時間遅れ 両方
      本日 特急北斗星 カシオペア あけぼの 「臨時」日本海「臨時」きたぐに 「臨時」ムーンライトえちご
         近郊列車 札幌〜小樽 一部運休
              札幌市電  一部運休
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 18:57:27.78 :Chv2pDtQO
冬こそJR、止〜まれ♪
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 19:26:36.77 :A5+7t+Ab0
の親の明日の運命 → 死亡
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 20:13:16.11 :idrelpsdO

馬鹿親と共に死ね知恵遅れ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 20:16:13.20 :aNa2UtB30
馬糞
モバイルルーター使用での自演の証拠

【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/

84 名前:最低人類0号 :2012/12/23(日) 17:14:24.48 ID:sKhndSmK0
馬力、ついにツイッター上で法律違反を暴露?

ttp://twitter.com/777now/status/271809714122268672
ttp://twitter.com/777now/status/271809714122268672/photo/1

※分解により技術認証がなくなった無線局を開設するのは電波法違反
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 20:16:55.18 :gGP6nCYa0
 運行条件
       函館緩行線 最大50分遅れ「一部運休」
       函館快速線 最大60分遅れ「一部運休」
       千歳線   最大60分遅れ「一部運休」
       エアポート快速 最大70分遅れ「5ドア車運休」
       学園都市線 最大120分遅れ「一部運休」
       札幌市電 最大30分遅れ
       南北線 最大20分遅れ
       東西線 最大20分遅れ
       東豊線 最大20分遅れ
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 20:17:31.70 :gGP6nCYa0
 運行条件
       函館緩行線 最大50分遅れ「一部運休」
       函館快速線 最大60分遅れ「一部運休」
       千歳線   最大60分遅れ「一部運休」
       エアポート快速 最大70分遅れ「5ドア車運休」
       学園都市線 最大120分遅れ「一部運休」
       札幌市電 最大30分遅れ
       南北線 最大20分遅れ
       東西線 最大20分遅れ
       東豊線 最大20分遅れ
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 20:23:04.69 :gGP6nCYa0
  バス運行情報
     高速バス 全便運休
           岩見沢号 栗山号 滝川号 留萌号 旭川号
           小樽号 余市号 岩内号 苫小牧号 白鳥号 室蘭号 パスカップ号
         予約制 全便運休 夜行
          ドリーミントオホーツク号 イーグルライナー はこだて号 スターライト釧路号
          空港連絡バス 全便運休
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/27(木) 20:24:27.92 :gGP6nCYa0
  中央バス 運行情報

    札幌市内線 20時以降 大雪のため 全便運休
  ジェイアール北海道バス
          20時以降 大雪のため 全便運休
    じょうてつバス
          20時以降 全便運休
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 20:44:33.25 :WNNFRdLo0

 お天道さん次第だろ。
まぁ、明日の昼から30日までは晴れそうだから、31日以降の雪がひどくないことを祈るしかないな。
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 21:18:56.51 :cxnj4OkbO
この基地外のとどめをさしましょう

通報先

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/request/index.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 21:28:43.52 :w7JJblkmO
赤電車キタ━━(゚∀゚)━━
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 21:35:46.44 :Chv2pDtQO
岩見沢駅に除雪機導入だそうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 21:44:10.82 :xhEDxNvs0
むしろ今まで導入してなかったのが頭おかしい
あんだけ岩見沢が原因で列車乱れるんだからなんとかしようとしろよ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 21:50:41.27 :PMQ1dwvKO
コヒは石狩管内と観光地にしか興味ありませんから
で、放置した結果がこの有り様wwwwww
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 22:05:45.49 :5rstVoCU0
キハ52の北海道バージョンが作られなかったのが不思議だな
1986年にキハ56を両運転台化したキハ53や北海道初の2エンジン車のキハ54が出るまで待たなければいけなかった
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 22:13:36.90 :Chv2pDtQO
733の客室内に避難用はしご。あんなとこに設置ははじめて見た。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 22:13:55.79 :FyLbV0SS0
「北海道向けに改造」にやっぱり気が引けたんじゃないだろうか
485系の例を出すまでもなく
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 00:15:38.81 :pGP4aBoj0
平成24年12月28日00時14分時点の情報です
▲札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク7号 : 約2時間遅れ
▲札幌 19時45分発 釧路行き 特急スーパーおおぞら13号 : 約30分遅れ
▲札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなす : 約40分遅れ
▲留萌線 運転見合わせ

○下り(深川→増毛)
 始発より、深川 18時08分発 増毛行き 普通列車まで運休します。

○上り(増毛→深川)
 始発より、増毛 17時42分発 深川行き 普通列車まで運休します。
 また、増毛 19時43分発 深川行き 普通列車は、増毛〜留萌間を部分運休とします。
▲函館線の運休(留萌線 雪の影響)
・深川 10時07分発 旭川行き 普通列車 : 全区間運休
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 00:33:12.64 :GQyHBxlO0
の情報は間違い無い。信頼できる。
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/28(金) 00:45:30.40 :KoXKv5ql0
  運行情報 
       留萌本線 1月13日まで 終日運休 留萌〜深川間
          理由は 石狩沼田〜留萌間の 雪崩で線路崩落事故のため復旧には時間がかかりますので
        1月13にちまで 深川〜留萌間を終日運休とします
       留萌〜増毛間については 12月29日ごろい運転再開します 代行バスにて運行します
       室蘭本線 岩見沢〜苫小牧 始発から 18時25分の岩見沢行きまで運休します「除雪作業」
       札幌近郊
          函館。千歳 通常より70%の本数にて運行
          旭川〜新千歳 特急スーパーカムイ 終日新千歳〜札幌 部分運休
          その他の列車につきましては未定です
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/28(金) 00:53:44.08 :KoXKv5ql0
     翌日 29日 留萌駅に止まっている キハ54系を 苗穂工場まで運びますのでご協力お願いします
        バス運行情報  
               代行バス 沿岸バス 旭川〜留萌線  深川〜旭川間は空知中央バス
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 01:13:59.60 :GQyHBxlO0
削除依頼(入口)@2ch掲示板

ttp://qb5.2ch.net/saku/index.html
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 11:16:00.31 :IWtLUyXzO
キチガイを通報して逮捕させよう。

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/request/index.html
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 11:37:11.10 :pQq731X/O
既知がいに削除依頼の脅しは通用しない。(例)ザマー
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 14:30:40.40 :RaqAWFXw0
セルフ車掌みたいなもんだからな
削除依頼程度でやめるわけがない、そもそも削除依頼のまずさを理解できる頭がない

こいつの場合は虚偽情報だから削除依頼じゃなく然るべき場所からの然るべき対処だろうけど…
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 14:46:47.68 :kDu0g4w/P

おそらく奴は公式サイトの運行情報を流すのがマイブームなんだろうな
特に自閉症の奴は常人には?と思う事にハマる傾向が有るからな
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 15:20:24.29 :a59ia4w70
偽計業務妨害だよ
これは
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 15:21:23.42 :a59ia4w70
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 15:35:58.75 :kDu0g4w/P

そう、奴は真偽よりも公式サイトみたいな運行情報を
流すのが最優先だからな
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 19:01:25.83 :jP40knhfO
大晦日の31日、道内暴風雪…
天気図によると等圧線の狭いキツイ前線が2個も有り

帰省する方は早めの情報収集と前日帰省に努めましょう。
一部運休は確実です
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 19:21:51.34 :MvAQFGQx0
直ぐ法律を出すいつもの人って、ちょっとピントがずれているのよねぇ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 19:49:12.05 :ds8iUTE70

犯罪はダメだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 20:03:28.14 :2Io/di0M0
読売 > 社会

列車から雪落ち?ポイント替わらず3本運休 2012年12月28日15時45分

28日午前5時35分頃、北海道当別町にあるJR学園都市線石狩太美駅で、ポイントが切り替わら
なくなるトラブルが発生した。
このトラブルによって快速エアポートなど3本が運休し、約800人に影響が出た。
JR北海道では、ポイント付近を通過した列車から雪が落ちた結果、トラブルにつながった可能性が
あるとして、詳しい原因を調べている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121228-OYT1T00624.htm
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 20:08:10.10 :MvAQFGQx0
ま、聴覚障害と精神障害お似合いのコンビじゃないですかねぇ(笑)
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 20:15:33.41 :JCBzjApxO
年末年始、北海道行くつもりだったのが
仕事でキャンセルせざるを得なくなったんだが、
もしかして神回避?
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 20:27:58.71 :NWtiTlD00
ここからしばらくは安定の予報。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 20:28:11.98 :LUlW2BVo0

列車通過後に空気で吹き飛ばす奴って、流石にそこまでは普及してないか
名無し野電車区 [] 2012/12/28(金) 23:45:00.73 :IWtLUyXzO
ネット犯罪通報窓口

ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

JR北海道

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/request/index.html
名無し野電車区 [hage] 2012/12/28(金) 23:55:53.96 :HZYSJErn0
運転報漏洩事件も、そこに通報すればいいんだね
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 00:12:30.25 :01ITxWXA0

週間天気予報
31日札幌・旭川の暴風雪の予報の信頼度は「A」・・・。
しかし同じ31日の釧路のおだやかな天気予報は・・・・
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 00:20:35.15 :I4EJuiWdO
仕方ない。日高山脈のせい。
パーセンテージが出てるだけまし。
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 07:16:57.47 :UijN7D5J0
でも普段見たく運休はしないと思うけど
運休基準緩めるとかどうかしらんが
多少遅れても帰省したいっていう人は多いと思うが・・・・・・
まあ天候荒れないのを願うしかないが
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 07:59:18.84 :6jTPaaNr0
どうせ荒れたら、2ちゃんのネタにするか臨時撮りに行くかして楽しむだけだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 19:50:49.51 :iNQTerEv0
毎日 > 社会

異臭騒ぎ:帰省ラッシュのJR運休 実は「うがい薬」 毎日新聞 2012年12月29日 19時09分

29日午後0時50分ごろ、札幌市厚別区のJR新札幌駅に停車中の小樽発新千歳空港行き
快速エアポート(6両編成、乗客約200人)内で、乗客が「刺激臭のある液体が床にこぼれている」
と車掌に通報した。乗客全員を降ろし、北海道警札幌厚別署が調査したところ、30代の男性乗客が
誤ってこぼしたうがい薬と判明したが、帰省ラッシュのさなかに快速など17本が運休し約7000人に
影響が出る騒ぎとなった。
同署によると、男性は新千歳空港に向かう途中で、「うがい薬を飛行機内に持ち込むために、小さな
容器に移しかえようとしてこぼした」と説明しているという。JR北海道広報部は「男性が賠償請求の
対象になるかどうかは分からない」としている。【大場あい】
ttp://mainichi.jp/select/news/20121230k0000m040013000c.html

STV動画ニュース◆うがい薬こぼし JR運休(12/29 19:07)
ttp://www.stv.ne.jp/news/headline/index.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 19:52:23.83 :iNQTerEv0
STV動画ニュース◆うがい薬こぼし JR運休(12/29 19:07)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20121229190243/index.html
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 20:10:34.39 :sU2T9kjoO

太平洋側は北海道より左側に低気圧、右側に高気圧がある時に山脈を影響しない南風を伴う時に荒れやすいから
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 20:17:38.79 :iHMDAG2CO
津軽海峡大橋は作った方が良いな
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356779389/
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 20:41:07.70 :lsw4shld0

 太平洋岸は南岸低気圧の時に痛い目にあう。
今回の南側の低気圧の進路の様にね。
あと、(一次)前線は荒れる地域を表すことは意外と少ない。
二次以降の前線との関係や、風の向きの方が重要。
今回の動きだと、本会的に荒れる31日以降は、日本海岸に強い西風ってパターンが主体になりそう。
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 20:44:37.48 :tzYLLW2J0
流石はJR北海道、うがい薬でエアポ運休(笑) 暮れに馬鹿丸出しですwwww

ttp://www.47news.jp/news/2012/12/post_20121229180059.html より

JR千歳線、うがい薬で列車運休 乗客避難

29日午後0時50分ごろ、札幌市厚別区のJR千歳線新札幌駅に停車中の快速列車内で乗客がうがい薬をこぼし、
「刺激臭がする」との通報で約200人の乗客全員が車外に避難する騒ぎがあった。列車は運転を取りやめ、乗客は後続列車に乗り換えた。乗客にけがはなかった。
JR北海道によると、この騒ぎの影響で当該列車を含め、快速と普通列車計17本が運休や部分運休した。この日は帰省ラッシュのピークで、
新千歳空港と結ぶ乗客の多い路線だったため、約7千人に影響が出た。

北海道警厚別署によると、乗客の男性が市販のうがい薬を別の容器に移し替えようとして床にこぼした。目撃した乗客が車掌に連絡した。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 20:58:33.66 :2CSSU8pr0
これ何かコヒに落ち度あるの…?
キチガイの思考は理解できないししたくないなあ
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:05:02.02 :tzYLLW2J0
自分はお構いなしにニュースを張り付けるのに、他人が一言添えて貼ると憤慨するニュース君(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 22:09:11.50 :2CSSU8pr0
東京であんなもんばら撒かれたんだから、刺激臭のする液体が撒かれていれば電車を止めるのは至極まっとうな対応だと思うけど、どう?
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:28:55.86 :sU2T9kjoO

確かにそうだし、だけど長続きはしないよね。偏西風で東にずれて西高東低になってしまえば太平洋側は晴れてしまう

文句言うやつの共通点は何かしらケチつけたいんだよね。現場に遭遇してもいないくせにね。
そいつが当該列車に乗っていればそんなこと絶対言えないし。墓穴掘ってる感じ
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:33:21.50 :tzYLLW2J0
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw475458より

<異臭騒ぎ>帰省ラッシュのJR運休 実は「うがい薬」

 29日午後0時50分ごろ、札幌市厚別区のJR新札幌駅に停車中の小樽発新千歳空港行き快速エアポート(6両編成、乗客約200人)内で、乗客が「刺激臭のある液体が床にこぼれている」と
車掌に通報した。乗客全員を降ろし、北海道警札幌厚別署が調査したところ、30代の男性乗客が誤ってこぼしたうがい薬と判明したが、帰省ラッシュのさなかに快速など17本が運休し約7000人に
影響が出る騒ぎとなった。

 同署によると、男性は新千歳空港に向かう途中で、「うがい薬を飛行機内に持ち込むために、小さな容器に移しかえようとしてこぼした」と説明しているという。
JR北海道広報部は「男性が賠償請求の対象になるかどうかは分からない」としている。【大場あい】

アルコール臭で賠償と謝罪を要求するニダとかw こえーなw
これが通ったら異臭誤認防止で度数の高い酒や洗口剤をキオスクと駅中で発禁になるなw
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:34:47.55 :tI2/lMmuO
空港→札幌はJR使えるけどその逆はコワくて使えんわな。

迂回も出来ないし代替え手段もないこんなのを使う奴の気が知れん。
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:42:47.00 :tzYLLW2J0
バスなんか両方向で使えねぇ。
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:44:48.99 :23MShXueO
北海道って札幌一極集中過ぎないか?
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356505204/
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:46:02.63 :tzYLLW2J0
池沼どもはここで工作中w
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356784236/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/12/29(土) 22:47:22.87 :2CSSU8pr0
「対象になるかどうかはわからない」をそう読むか…キチガイの思考はわかんねえなあ
アルコール臭のする毒物の可能性だってあるんだし、臭いのある液体をこぼしたんなら普通はこぼした本人が乗務員に教えるでしょ
コヒを叩くにしても稚拙すぎるわ、せめて同業他社の反例を挙げて叩けよ
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:47:47.22 :tzYLLW2J0
天気も読めないで、無計画に行動した結果動けない馬鹿が偉そうに。
耳から脳髄流してるんじゃねーよw
名無し野電車区 [] 2012/12/29(土) 22:48:34.37 :wLQcy42Z0
ID2CSSU8pr0 (笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 00:46:51.45 :nQrZOtvx0

ついこないだも洗剤移し替えて爆発事件とかあったばかりなのにな
本人はもちろん軽い気持ちだったんだろうが
それが果たして電車の中でやるような事なのか分別を働かせて然るべきだし
同情する気にはなれないわな
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 01:01:18.11 :FFUDGPZ4O
tzYLLW2J0
クズw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 01:12:53.18 :BqUenhLN0
朝日 > 事件・事故

うがい薬こぼれ快速止まる 車掌「液体から刺激臭」 2012年12月29日21時2分
ttp://www.asahi.com/national/update/1229/HOK201212290001.html

北海道新聞 > 道内

異臭騒ぎJR17本運休 乗客が誤ってうがい薬こぼす 新札幌駅(12/29 23:09)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/430610.html

-----

JRのコメントが載っている(取っている)記事は、いまのところのみ
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 01:17:11.55 :v+1PKc8R0
揺れる車内で液体を移し替える馬鹿が悪い
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 04:34:32.40 :ZFPoIgEY0
ID:tzYLLW2J0相手にまともに構っているやつがいるが
ID:tzYLLW2J0は、休日はもちろんのこと、平日でもほぼ毎日
早朝から夜中まで北海道関連のスレに張り付いて、他人にケンカ吹っかけてばかりいる無職なので
コイツはスルーでOK
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 07:09:02.37 :iTY1GSKF0
>>ID:ZFPoIgEY0
つ鏡
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 07:56:55.04 :tlVFEdjm0
12月28日午前7時48分発稚内行特急。
運休で乗客がたまっているのに、車両は4両しかも通常は自由2両指定2両なのに
この日は自由1両。
自由席車両は超満員、やむなく空席だらけの指定車両に立ち客。
時速100k超の特急に立ち席強要するJR北
通勤客へのいやがらせか?
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 08:39:50.25 :iTY1GSKF0
28日に7時台の宗谷に通勤で乗る人って・・・
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 08:48:22.65 :y30KADE0O
キハ261-0番台はあまり調子がよくないのかもな。
通常使用8両/14両保有の割には、代車による代走が多発。
急な増結取り消しも聞く。

やっぱり2両単位でしか使えない、キハ261-1000番台と併結できないは失敗かも。

増結できないならせめて続行で札幌発旭川行臨時特急を出す位の柔軟性がほしいなとか。
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 08:56:15.59 :iTY1GSKF0
っていうか、札幌から空知・上川へ特急通勤が許されるほどのお方(笑)なら指定席券ぐらい買って着席しろよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 09:00:15.43 :ZGpNR0Of0
【朝日】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356809187/
80 [sage] 2012/12/30(日) 09:18:53.02 :lrKqYXuA0
こぼしたうがい薬にオシボリぐらい渡してやれって話ですよ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 10:09:03.29 :O4QZDnqB0

どうした?無職さん
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 10:14:44.34 :FpaHRtzL0
明日、空知から新千歳まで移動せにゃならんのだけど、
今日のうちに移動しといた方がいいのかな?
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 10:37:24.48 :iTY1GSKF0

ツンボさん・キチガイさんは羨ましっすねw
明日の食い扶持考えなくても国が黙ってお金くれるもんなw
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 11:03:54.86 :j4coZpIu0

空知ったって、夕張から深川・秩父別まであるんですが?
具体的に書いてもらわないと答えようがないんですがねぇ
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 13:20:25.16 :FFUDGPZ4O

指定席空いてるなら指定席券買って乗ればいいだけの話w
それを嫌がらせとか言うのは被害妄想なんじゃねーのか
指定席埋まっているなら話は別だがな
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 14:50:33.97 :v+1PKc8R0
こういうのに限って指定のデッキに立っている奴にも意味もなくしかめっ面しそう
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 15:44:56.41 :WL8+Tj3O0
フルボッコワロスw
名無し野電車区 [age] 2012/12/30(日) 16:06:10.59 :3qlirGy60
うがい薬こぼして、乗客退避・列車運休って・・・
はんかくさい事件だな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 16:40:10.35 :gbojb55j0
まさにバカ客の奇行にバカ車掌が過剰反応した珍事
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 17:07:41.63 :bGlkmQBa0

本来デッキの立ちでも指定席分の料金を徴収されるんじゃなかったっけか
車掌は客室に入るなksで済ましているけど



安全管理の面からすりゃ車掌の対応は間違ってないだろ
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 17:42:47.29 :iTY1GSKF0
そのうち、こぼれた酒で大騒ぎするかもw
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 20:07:20.73 :y30KADE0O
床が濡れているだけで大騒ぎ、か。
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 20:27:15.08 :iTY1GSKF0

>床が濡れているだけで大騒ぎ
冬の間はずっと大混乱かw
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 20:36:18.08 :WLQH1ps+0

 アルコールの匂いは解りやすいから、そこまでの過剰反応はないだろ。
まぁ、無臭で透明で気化しやすい毒物や劇物が、犯罪者の手に入りやすくなったら、変わるだろうけど。
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 20:44:15.07 :+SKpsnErO
今まさに床が濡れている車両に乗っているんだけど、
だ、大丈夫かな、な?
名無し野電車区 [] 2012/12/30(日) 20:48:35.30 :iTY1GSKF0
でも、うがい薬程度で反応したからなぁw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 20:57:47.21 :X0/iw3KU0
蒸気を煙→火事だ!だと勘違いしちゃう中高年に止められちゃうこともあるし・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 22:40:09.60 :BqUenhLN0
朝日 > 北海道 > 企画・連載

【駅 人 話】別保駅 2012年12月30日
(※JRのコメントなど一部のみ。車両の画像あり)
そんな駅に、別の「お客さん」が現れることも。JRのベテラン運転士、井出位(たかし)さん(62)は
朝方、ホームにシカが3頭立っているのを見たことがあるという。
道内のエゾシカ約64万頭のうち、半数ほどが道東に生息するといわれる。花咲線は、列車とシカの
衝突事故が頻発することでも知られる。
JR北海道釧路支社によると、昨年度、シカが原因で列車が急停車したり、衝突したりしたケースが
管内で951件あり、うち花咲線が465件を占めた。駅間でみると、線路の周辺に人家はなく、うっそうと
した国有林が広がる別保―上尾幌間が62件で最も多く、今年度も11月までに40件を超えている。
シカとの衝突を避けるため、運転士は細心の注意を払う。「カーブが多いので気が抜けない。冬場は
エサが少ないためか、シカも動きが鈍い」と井出さん。遠方に姿を認めたら警笛を鳴らすが、親ジカは
逃げても、子ジカは跳びはねて線路内を直線に走ったりするという。「相手の様子を見て慎重に走る
しかない」
それでも間に合わず、シカをはねてしまうこともある。花咲線の列車の乗務員は、運転士1人だけ。
シカを線路外にどかすのも運転士の役割だ。大きな雄ジカになると、毛の流れの方向に逆らわない
ように引っ張らないと、重くて動かないそうだ。
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01001001212300001
名無し野電車区 [sage] 2012/12/30(日) 23:58:48.88 :RdAFYr9q0

それグリーン車のグリーン席料金。ロハ車の場合は知らんけど。
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/31(月) 16:08:33.43 :d94W3f+N0
  運行情報
        レールガン線 架線にビニールで運転休止 桑園〜医療大

 
   札幌ーーーーー桑園〜〜〜〜八軒〜〜〜しんことに〜〜〜篠路〜〜〜〜〜あいの里〜〜〜医療大学
                ↑     ↑               ↑
  札幌駅(元西武)ーJHB−−↑     ↑               ↑
  札幌ターミナルーー中央 石狩庁舎行ーーー↑               ↑
  札幌ターミナルーーーーーーーーーー中央バス 22 あいの里4条1丁目ーーー↑
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [www.jhb.com] 2012/12/31(月) 16:12:55.24 :d94W3f+N0
   運行情報    レールガン線 遅れ 1分〜40分 運休
          
        医療大 16;09 各停  札幌 医大〜当別 運休
        医大  17:09 各停  札幌 全区間運休
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/12/31(月) 18:18:36.01 :YtuAnfMj0
道内の天候は大荒れを回避できそうな感じか。
仕事の関係でいけなくなったのが残念だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 18:31:07.24 :TYRR25bt0
今年の年越しは、「2012 MBC 가요대제전(歌謡大祭典)」を見ます。
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2012/12/31(月) 21:19:39.76 :d94W3f+N0
  ↑氏ね 
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 21:43:49.50 :XcN7MYMA0
諺文荒らしウゼェ
名無し野電車区 [] 2012/12/31(月) 22:23:06.94 :6NI8c/SA0
昨日から仕事を強調して同情を誘おうとしてるキチガイ※ともはや障害情報の体裁をなさず長文荒らしとかしたメール草w
JR北スレは変なのバッカだぜぇwwwww


※これを指摘するとムショクームショクーと火病りますw
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [野幌] 2012/12/31(月) 22:37:32.66 :Uga1ZQND0


運行情報
レールガン線 架線にビニールで運転休止 桑園〜医療大


札幌ーーーーー桑園〜〜〜〜八軒〜〜〜しんことに〜〜〜篠路〜〜〜〜〜あいの里〜〜〜医療大学
↑ ↑ ↑
札幌駅(元西武)ーJHB−−↑ ↑ ↑
札幌ターミナルーー中央 石狩庁舎行ーーー↑ ↑
札幌ターミナルーーーーーーーーーー中央バス 22 あいの里4条1丁目ーーー↑
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 22:40:45.42 :S1L6R6/7O

うるせーぞクソカス知恵遅れ
あと1時間20分の内に死ね
京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義 [野幌] 2012/12/31(月) 22:53:28.97 :Uga1ZQND0


白しょこら(笑)
ttp://17.fan-site.net/~whitechocolate/traindatabase_jrhokkaido-ideal1.html
名無し野電車区 [] 2012/12/31(月) 23:12:50.55 :2UAU+Biz0
これは本物の池沼だ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 23:50:59.77 :iN9udYs70
混雑の駅エスカレーターで転倒 - NHK北海道のニュース 12月31日 18時56分

31日午後、旭川市のJR旭川駅で、エスカレーターに乗っていた女性が突然、意識を失って倒れ、
後ろにいた60代の女性が足をとられて転倒し軽いけがをしました。31日午後1時半ごろ、旭川市の
JR旭川駅で、下りのエスカレーターに乗っていた20代の女性が突然、意識を失って倒れました。
この女性のすぐ後ろには60代の女性がいましたが、倒れた女性に足をとられて転倒し、顔に軽い
けがをしました。
警察によりますと最初に倒れた20代の女性は、てんかんの持病があるということで、警察では病気が
原因で意識を失った可能性もあるとみて調べています。
警察やJRによりますと当時、駅は帰省客などで混み合っていて、エスカレーターにはほかにも乗客が
いましたが、倒れた女性をよけるなどしてけがなどはなかったということです。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004541121.html


北海道新聞 > 道内

寒さ一服で道内雨 11月下旬並み きょうから大荒れ(12/30 23:31)
(※見出しとJRの箇所のみ)
上空に暖かく湿った空気が入り込んだ影響で道内は30日、道南や道央を中心に寒さが緩み雨や
湿った雪が降った。31日朝からは日本海側を中心に暴風雪となる見込みで、札幌管区気象台は、
吹きだまりなどによる交通障害や雪崩への警戒を呼び掛けている。

雪の影響で空の便は新千歳―中標津、成田と丘珠―函館間の計5便が欠航。雪崩の恐れがあると
して、JR留萌線の留萌―増毛間で普通列車4本が運休した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/430713.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/01(火) 00:08:37.17 :M9Qyp+wT0

何が京急タモリ線 いいとも駅 駅長 森田一義、 東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎だ。
おもしろくもねえ。

お前こそ氏ね。
名無し野電車区 [] 2013/01/01(火) 00:56:52.96 :rtrYN5360

札幌ーーーーー桑園〜〜〜〜八軒
>札幌駅(元西武)ーJHB−−↑ ↑ ↑
これJHBちゃうw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/01(火) 01:10:26.00 :M9Qyp+wT0

くだらないネタにマジレスしなくて良いから。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/01(火) 01:13:00.57 :7Kxt2chm0


白しょこらにコミューターab2しなくても
ほわいとしょこら [野幌] 2013/01/02(水) 02:35:09.86 :V/xqB1x80




/⌒ヽ⌒ヽ
ワンマン | 中 津
/ 八 ヽ
(R4545//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| 813 Θ 813||
| │ |
| | | |
|HU RAILWAY CO|
| ! | |
ほわいとしょこら [野幌] 2013/01/02(水) 02:36:32.21 :V/xqB1x80




_( "''''''::::.
__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ つつつ つつつ
::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
:::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
''^~
└転クロ┘└ロング┘└ロング┘
名無し野電車区 [大麻] 2013/01/02(水) 09:10:16.27 :6ZX6FisZO
910
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 09:37:26.96 :XSH4llI50
北海道新聞 > 地域:札幌圏

「サピカ」利用 札幌市電・バス6月から 新年度中に全国10種乗車券も(01/01 11:03)
(※見出しのみ)
札幌市営地下鉄のICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」が6月から、市内の路面電車(市電)と
路線バスでも利用できるようになる。市とバス3社が2010年度から準備を進め、実施時期が
決まった。13年度中には地下鉄、市電、路線バスでJR北海道の「Kitaca(キタカ)」など全国の
JR・私鉄10種類のICカード乗車券も利用できるようになり、市内での公共交通を使った移動が
ぐっとスムーズになる。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/430925.html


毎日 > 北海道

足元の民主主義:/1 泊原発3号機「再稼働」 振り回された「地元同意」/安全性論議、
道内進まず(その2止) /北海道 毎日新聞 2013年01月01日 地方版
(※JRの個所のみ)
北電のほか、岩田地崎建設、北海道銀行などの大手企業を中心に約300社で構成する道経連
(近藤龍夫会長=北電元会長)は昨年9月、冬の電力需給の逼迫(ひっぱく)を前に国や道などに
泊原発の再稼働を求めていくことを機関決定。道経連加盟社で、道内経営者でつくる
政策提言団体である同友会の代表幹事を務めるJR北海道の坂本真一元会長も「鉄道は冬に夏の
2倍の電力がかかり、最悪、止めざるを得なくなる」と懸念する。
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130101ddlk01010006000c2.html
名無し野電車区 [] 2013/01/02(水) 10:27:09.41 :tRwbvjmE0
通勤、通学定期は自由席対応。時間帯によっちゃ普通列車じゃ間に合わん
さんざんCMで特急通勤、通学が住むより便利、安価とあおりながら車両は
減らす、自由席は減らす。それで指定席買えってのはどんな商売だ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 11:15:53.84 :g7DwZ0bu0
●通常期は+510円(閑散期+310円、多客期+710円)で指定席がご利用になれます。
名無し野電車区 [エサ] 2013/01/02(水) 12:25:57.10 :6ZX6FisZO
岩見沢駅はなんで中2階とかセンターホールとかあんな変な造りになってんだ?
センターホールを待合室にして少し上がり、改札の半橋上でもいいだろ。
これがG受けるとはねぇ
名無し野電車区 [] 2013/01/02(水) 12:30:33.70 :RZgoKUg90
>それで指定席買えってのはどんな商売だ。
取れるところからしっかり取る商売ですw
札幌から特急通勤できるようなご身分の方はより多くのお金を落として北海道経済に貢献してください。
嫌なら、中央バスにでも乗ってくださいw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 13:39:25.05 :ggHH/+AF0
通勤客への嫌がらせって・・・長距離特急に短距離しか乗らない客が
乗り込んでくる方がよっぽど他の遠くへ行く客への嫌がらせじゃないか
そのためのスーパーカムイの自由席だらけの編成だというのに
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 14:12:07.53 :WIzUgw880
というか早朝のAP編成車は指定席を動かせや
疲れた時に20分30分も立つくらいなら300円位払うよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 15:10:05.92 :Yd9QKobe0
首都圏の通勤客disってんの?20分30分立ってらんねーとか・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 15:15:27.89 :1gsfqSGx0

首都圏はG車が有るだろ
千円以下の差額であれば着席したいというニーズは確実にあるし
JRとしても既存の設備の運用を変えるだけでで手軽に増収になる
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 15:21:56.82 :awZigb/5O

東海道、東北、高崎、常磐にしか無いだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 16:11:57.25 :5TGw1FJ70

総武快速・横須賀線のことも思い出してくれるとうれしい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 17:00:01.76 :31n4Ns910

それ言っちゃ指定席だってほとんど小樽〜新千歳しかねぇよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 19:59:05.36 :awZigb/5O

だから結局ほとんどの路線に指定席無いんだからは贅沢言うなと
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 20:34:28.74 :WIzUgw880
首都圏の人間じゃなく早朝にタダ乗りUシート使ってる奴か・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/02(水) 20:50:48.15 :3djsGLc90

ああ、でもその路線はひどく混んでるときは「楽に立って乗る」ために
料金を払う人たちもいる路線ですよね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 00:24:46.39 :HKRRUti9P
朝から列車止まる予感
雪ヤバイみたいだねー
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 01:05:23.01 :8u7fo6kZ0
札沼線北部は浦臼〜新十津川しか廃止にできないだろうな
医療大から月形までは間違いなく無理だろうな(JHBが代替担当しない限り)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 01:24:11.32 :G07qRYaQ0

G車に座れると思ったら大間違いだな
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 03:54:39.81 :PVtADPVh0
昨日の滝川〜富良野の3425D乗ったら滝川駅員が運転通告券の束を持ってきて
快速ながら全駅停車(東滝川・平岸・島ノ下停車)になったんだが、どの駅も誰も乗り降りなかった。

停めた理由って?
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 07:00:02.25 :ECVJ7U/AO
昨夜札幌駅を出たスーパーカムイ47号がまだ滝川駅停車中。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 08:42:35.14 :7NCeIReL0
多分今日は終日函館本線はダメだわ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 09:16:46.78 :SJ8d/Wru0

わかりにくいAAだな。というか分かりません、ごめんなさい。
何のAAのつもりだったのか教えてください。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 10:05:38.17 :u50aRdueO

mjdkマジでか。
あとはブレーキが凍結しないことを願うしかないな。
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 10:45:24.96 :fjopF5QP0
  運行情報  大雪と崩落のため 終日運休
  終日運転見合わせ
    留萌本線 留萌〜増毛 「ただし 1月25日まで雪崩の崩落のため終日運休」
    函館本線 小樽〜旭川
    千歳線  白石〜苫小牧。新千歳空港
    学園都市線 桑園〜新十津川
    石北本線 新旭川〜網走
    宗谷本線 旭川〜稚内
    根室本線 滝川〜釧路
    富良野線 旭川〜富良野
    室蘭本線 岩見沢〜長万部。室蘭
    江差線 五稜郭〜江差
    特急  全列車運休
   スーパーカムイ 1号から48号まで 全列車運休 
   オホーツク   1号から8号まで 全列車運休
   スーパー宗谷   1号から4号まで 全列車運休
   サロベツ       全列車運休
   スーパーおおぞら 1号から14号まで 全列車運休
   スーパーとかち  1号から12号まで 全列車運休
   スーパー北斗   1号から24号まで 全列車運休
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 10:50:56.54 :fjopF5QP0
     すずらん  1号から12号と81号 全列車運休
     カシオペア   全区間運休
     北斗星     全区間運休
     トワイライト  全区間運休
     はまなす    全区間運休
     快速 
      エアポート   286本 全区間運休
      きたみ    全区間運休
      狩勝    全区間運休
      なよろ     全区間運休
          合計運休本数  特急 286本 普通列車 34567本 合計 34998本
    地下鉄 バス 市電 運休
       終日運休
         札幌市電 西4丁目〜すすきの 終日運休
         札幌市営地下鉄 南北線 真駒内〜麻生 終日運休
                 東豊線 栄町〜福住
       運転見合わせ中
                東西線 新さっぽろ〜宮の沢
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 10:59:31.74 :fjopF5QP0
中央バス  全便運休
   高速バス 非予約制
    岩見沢号 美唄号 三笠号 滝川号 留萌号 旭川号 富良野号 新十津川号
    沿岸バスろ高速バス 苫小牧号 室蘭号 パスカップ号 道南バスの高速バス
    ひろお号 ひろおサンタ号 スキーバス 定期観光バス 空港連絡バス 特急石北号 特急北大雪号
    小樽号 岩内号 
   予約制  終日運休 全便運休
    ドリーミント イーグルライナー スターライト えんがる号 なよろ号
    沿岸バスの高速バス そうや号 はまなす号 えさし号 オーロラ号 はこだて号
    道南バスの高速バス
    路線バス 終日運休
     中央バス 札幌市内線 全路線 岩見沢市内線 滝川市内線 全路線
          小樽市内線 全路線 
     ジェイアール北海道バス 全路線
     じょうてつバス 全路線
     ばんけいバス 全路線
     夕鉄バス   全路線
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 11:10:31.22 :23FJy9sI0
またかよこいつ...
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 11:24:50.10 :EoRRweSL0
jr北は2009年に7時台のスーパーカムイを1本廃止し、長距離特急オホーツクや宗谷
に乗らざるを得ないよう仕組んでいる。
滝川ー岩見沢間の通勤、通学時間帯の普通列車を廃止し特急に乗らざるをえないように
している。しかもその後昼間のスーパーカムイを間引き、通学の便に支障をきたしている。
乗車率アップのため間引き→定期購入客にダメージ→乗客減→乗車率アップのためまた間引き
の悪循環に陥っているのが現状
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 11:40:42.36 :vbGfdZLh0
定期購入客にダメージ→乗客減

ここが短絡的だ。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 11:59:06.21 :i2SmGI5UO
みんなで協力してキチガイを通報して逮捕させよう。

ネット犯罪通報窓口
ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 12:00:14.04 :c53af6OkO
道内総人口の減少と札幌一極集中は今後も続くだろうし、そのうちスーパー宗谷、サロベツ、オホーツクは廃止されるだろうな。
それどころか数十年後には日本最北端の駅が名寄、日本最東端の駅が釧路になる可能性が高い。
道央、道南は新幹線が出来て国土軸に組み込まれるから道北・道東ほど酷い衰退はしないだろうが。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 12:37:04.24 :NwHnyMTRO
北海道新幹線スレの住人はこっちに出てくるな
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [野幌] 2013/01/03(木) 13:40:14.33 :tp8YtWTp0
潟tォトステーションでなく
株式会社フォトステーション奥野
という会社だったよ。

尾○野和弘たちが運転報を持ち歩いて道内を好き勝手に敷地乱入無理やり許可とか
役員の名前出して車両並べたり、確かに今はし゜まったことではないっすね。
ここ何年か娘を連れて歩き出したっすね。
取り巻きでくっついて歩いている札幌運転所の職員(現役運転士)も
2分目ダイヤとか社外へ持ち出して撮影していて、
いつかバレたら大変なことになるんじゃないっすかね。
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [野幌] 2013/01/03(木) 13:41:17.35 :tp8YtWTp0
JR
____ ____/ / / / / /
/ / / / /
/ _____/ _/ _/ /
/ / /
/ / /
______/ ______/ _____/ STATION
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 14:14:41.25 :eQ3LO2B80
平成25年1月3日14時12分時点の情報です
▲運休
・新青森 12時06分発 函館行き 白鳥73号:蟹田〜函館間部分運休
・函館 14時50分発 新青森行き 白鳥74号:函館〜蟹田間部分運休
▲運休 特急列車
【札幌・旭川方面】
・札幌 13時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ19号:全区間運休
・札幌 14時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ21号:全区間運休
・札幌 14時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ23号:全区間運休
・札幌 16時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ29号:全区間運休
・札幌 19時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ39号:全区間運休

・旭川 13時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ24号:全区間運休
・旭川 14時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ26号:全区間運休
・旭川 14時30分発 札幌行き 特急スーパーカムイ28号:全区間運休
・旭川 16時05分発 札幌行き 特急旭山動物園号:全区間運休


【札幌・網走方面】
・札幌 7時21分発 網走行き 特急オホーツク1号:全区間運休
・札幌 9時41分発 網走行き 特急オホーツク3号:全区間運休
・札幌 15時08分発 網走行き 特急オホーツク5号:全区間運休
・網走 6時23分発 札幌行き 特急オホーツク2号:全区間運休
・網走 9時30分発 札幌行き 特急オホーツク4号:全区間運休
・網走 13時29分発 札幌行き 特急オホーツク6号:全区間運休


【札幌・稚内方面】
・札幌 7時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷1号:全区間運休
・札幌 12時30分発 稚内行き 特急サロベツ:全区間運休
・稚内 7時10分発 札幌行き 特急スーパー宗谷2号:全区間運休
・稚内 13時45分発 札幌行き 特急サロベツ:全区間運休
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 14:16:04.36 :eQ3LO2B80
▲運休 函館線・千歳線
・札幌 12時57分発 苫小牧行き 普通列車:全区間運休

・旭川 13時41分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休
・滝川 15時40分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休
・旭川 16時10分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休
・旭川 19時15分発 深川行き 普通列車:全区間運休
・滝川 19時56分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休

・岩見沢 13時50分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・岩見沢 15時27分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・岩見沢 16時09分発 滝川行き 普通列車:全区間運休
・旭川 16時10分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休 など

・小樽 13時41分発 江別行き 普通列車全区間運休 など

・札幌 12時57分発 苫小牧行き 普通列車:全区間運休
▲運休 学園都市線
・北海道医療大学〜新十津川間(上下線)で終日列車の運行を見合わせます。

・石狩当別 11時15分発 新十津川行き 普通列車:全区間運休
・石狩当別 14時35分発 浦臼行き 普通列車:全区間運休
・石狩当別 15時50分発 浦臼行き 普通列車:全区間運休
・石狩当別 17時29分発 新十津川行き 普通列車:全区間運休
・石狩当別 21時44分発 石狩月形行き 普通列車:全区間運休 など

・新十津川 12時59分発 石狩当別行き 普通列車:全区間運休
・浦臼 16時03分発 石狩当別行き 普通列車:全区間運休
・浦臼 17時32分発 石狩当別行き 普通列車:全区間運休
・新十津川 19時22分発 石狩当別行き 普通列車:全区間運休 など
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 14:16:36.13 :eQ3LO2B80
▲本日(1/3)、留萌線は終日、深川〜増毛間(上下線)は終日列車の運転を見合わせます。

▲運休 根室線
・滝川 9時37分発 釧路行き 普通列車:滝川〜富良野間部分運休
・滝川 13時44分発 落合行き 普通列車:全区間運休
・滝川 16時18分発 富良野行き 普通列車:全区間運休

・落合 16時50分発 滝川行き 普通列車:落合〜富良野間部分運休
▲運休 富良野線
・本日(1/3)、富良野線は終日、旭川〜富良野間で列車の運転を見合わせます。
▲運休 石北線
・遠軽 13時28分発 白滝行き 普通列車:全区間運休
・白滝 14時33分発 遠軽行き 普通列車:全区間運休
・旭川 15時05分発 北見行き 快速きたみ:全区間運休
・旭川 18時15分発 上川行き 普通列車:全区間運休
・旭川 21時49分発 上川行き 普通列車:全区間運休 など

・北見 9時12分発 旭川行き 快速きたみ:全区間運休
・上川 10時46分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・上川 15時59分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・遠軽 16時12分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・遠軽 19時25分発 白滝行き 普通列車:全区間運休
・白滝 20時46分発 遠軽行き 普通列車:全区間運休 など
▲運休 宗谷線
・旭川 15時00分発 名寄行き 快速なよろ3号:全区間運休
・旭川 17時07分発 名寄行き 快速なよろ5号:全区間運休
・旭川 19時30分発 名寄行き 快速なよろ7号:全区間運休など

・比布 11時12分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・名寄 12時56分発 旭川行き 快速なよろ6号:全区間運休
・名寄 14時35分発 旭川行き 快速なよろ8号:全区間運休など
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 14:17:07.98 :eQ3LO2B80
▲快速エアポートの運休
・札幌 11時25分発 新千歳空港行き 快速エアポート112号:全区間運休
・小樽 11時04分発 新千歳空港行き 快速エアポート114号:小樽〜手稲間部分運休
・小樽 11時34分発 新千歳空港行き 快速エアポート120号:全区間運休
・札幌 15時25分発 新千歳空港行き 快速エアポート152号:全区間運休

・新千歳空港 11時34分発 小樽行き 快速エアポート115号:全区間運休
・新千歳空港 11時49分発 札幌行き 快速エアポート117号:全区間運休
・新千歳空港 12時19分発 札幌行き 快速エアポート123号:全区間運休
・新千歳空港 13時04分発 小樽行き 快速エアポート131号:全区間運休
・新千歳空港 16時19分発 札幌行き 快速エアポート163号:全区間運休
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 15:10:59.49 :8u7fo6kZ0

多客期でも臨時カムイ出さないからバスに客流れた
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 15:11:19.24 :dboYfYo60
北海道の鉄道趣味者(笑)の程度が分かりますなぁw
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 16:10:21.63 :vCVlpak90
払い戻し手数料の口座番号案内は?
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 16:51:23.55 :MDXjHpso0

これやるから、あっち行けよw

つI
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 17:00:03.26 :u50aRdueO
札幌駅
17:00発旭川行Sカムイ31号運転。
17:10発旭川行臨時特急運転。S宗谷編成
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 17:03:31.76 :gbjAeWZk0
結局仕事始めに間に合わない人とかいそうだな
4日出たら5、6日休みなので別にいいやって言う人もいるが・・・・・
疲れただろな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 17:11:36.91 :CUrk6OTNO

17:10の臨時特急確かに宗谷の編成。
17:00のカムイは出たし17:30のオソーツクも出るみたいだから臨時特急は宗谷所定の17:48発でも良さそうだけどね。
ちなみに臨時特急は激混みで定時に出発。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 17:17:08.78 :TciJV4Jp0
この寒空で長く待たせて、乗れない客もいたみたいだな
しっかりしろよ
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 17:23:30.57 :MDXjHpso0
なんか、この年末年始に宗谷に対して並々ならぬ情熱を注ぐ、仕事人が居ますねw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 17:48:57.95 :FbrmQI950
そりゃ宗谷
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 17:58:43.26 :+33CyeZDO
旭川からも17時丁度の785系カムイから再開してるけど車内がカオスすぎるwww
旭川では積み残したのに途中駅からの客は全員乗せようとするからもう身動き取れないわ。
今砂川を出たけどあと二駅でどれだけ来るのか…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 17:59:40.82 :gNdRO1nq0
美唄、岩見沢あたりで立ち往生したら地獄だなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 18:13:53.87 :+33CyeZDO

旭川酷かったな。
16時30分過ぎには「もうこれ以上ホームには上がれません」みたいな放送するものだから
今ホームにいる人は乗れるものかと思った人もいるはず。
で、いざ入線したら全然収容しきれないの。線路空いてるんだから早くに入線させて暖かい車内に客を入れておくとか
出来んかったものなのかね。
俺のいた乗車口では16時15分くらいに並ぶのがリミットだったと思った。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 18:46:07.65 :nTV+ED2uO
そんなカオスなカムイが砂川で除雪待ち?
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 18:50:25.72 :u50aRdueO
オホーツク7号はこんな日に1号車が183-219で通路まで激混み。
その前のオホーツクが運休で乗客集中が目に見えているんだから、
増1号車を自由席を増結する位のことができないものかと。

公式HP見たら結局旭川行Sカムイ31号は滝川、臨時特急は砂川、オホーツク7号は美唄で
抑止されているみたいだな。
きっとSカムイ33号も岩見沢あたりで抑止のはず。
立ち往生にならなければよいが…
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 19:01:13.79 :u50aRdueO

Sカムイ33号の岩見沢抑止も公式HPに出た。

もうラッセル車を先頭に隊列になって進むしかなさそうだ。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 19:06:43.51 :nTV+ED2uO
これは予想できたよな
動くまでギューギュー詰めは気の毒…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 19:14:51.81 :+33CyeZDO
旭川からの始発カムイはカオスな状態のまま無事25分遅れで札幌到着…
下りは大変なことになっているんだな。確かにまだまだ吹雪は止みそうになかったからな…
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 19:16:43.21 :nTV+ED2uO

お疲れサン
ゆっくり休んでください
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 19:18:28.89 :AQqe8kRK0
旭川駅19時カムイまだ出ていない。
札幌17時発の編成で折返そうという魂胆だと。

到着が1時間20分遅れ見込みとか。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 19:35:39.22 :i2SmGI5UO
この状況だと高速バスは使えないってことか…
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 19:37:03.84 :nTV+ED2uO
先行のラッセルが深川で雪に埋もれた模様
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 19:54:37.25 :fjopF5QP0
 快速エアポート 25分「札幌」 新千歳「19分」 が車両が 特急形から 731系と733系にて運行しました 全席自由席
      
    「タカ」   ロングシートの快速エアポート「トシ」エアポート成田か!「タカ」トイレが無し「トシ」エアポート快特か!
       「タカ」 赤いハマの列車 「トシ」京急か! 「タカ」 Qちゃんか!  「トシ」 マラソンか!
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 20:01:37.32 :fjopF5QP0
 運行情報
       函館本線 岩見沢〜旭川 終日運転見合わせ 
         本日の スーパーカムイ は全列車運休
             スーパー宗谷 オホーツクも 全列車運休になりました
          停まっている スーパーカムイ 31号 臨時特急 オホーツク7号 スーパーカムイ33号は 打ち切りです 車両泊 です
         明日は スーパーカムイは 始発から 18時まで 全列車運休 函館本線 新旭川トンネルで雪崩が発生
             特急オホーツク スーパー宗谷 サロベツ は 全列車運休 
              運休本数  特急 787本 普通列車 5678890本 合計 5888888888本が運休
              影響人数 100億人 影響総額 8900億兆円 赤字 9800億兆円
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 20:10:01.42 :MDXjHpso0
全角草3つをNGにするとすごく快適w
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 20:16:38.24 :Nc68/yoA0
小さい子供もたくさんいただろうに、これは動かして良かったの?
M7.74(北海道【緊急地震:北海道北西沖M5.0最大震度不明】) [sage] 2013/01/03(木) 20:17:57.92 :AbQe+YHh0
亀レス、スマソ。

揺れた?
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 20:31:27.10 :AQqe8kRK0
旭川駅で19時発カムイ待ち継続中だが
現在の状況だと札幌行の最も早い列車はオホーツク8号とのこと。

オホーツク8号が先行との放送案内ありで現在15分ほど遅れ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 20:38:31.59 :AQqe8kRK0
旭川駅の放送より
今日札幌発の「はまなす」接続不可の案内あり。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 20:48:52.37 :vbGfdZLh0
オホーツクの網走到着は2時過ぎか。胸熱だな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 20:56:09.15 :HEUttV/q0
札幌17時発のカムイがまだ滝川なのか・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:01:45.35 :62+LGN3z0

高速が通行止
和寒〜滝川が

国道迂回だろうから最悪な状況かと
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:02:42.92 :sAQPlWdc0
公式サイトの運行情報みたら、絶望的な運転状況だな
旭川方面の特急は、運行の判断が正しかったのかどうか…
Uターンラッシュの関係もあってなんとか動かしたかったんだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:03:02.00 :HEUttV/q0
だからこれ予想できたじゃんよ
スシ詰め状態で何時間止まってるんだと
病人出るよ
判断ミスだよね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:06:02.16 :QwaBq0Lh0
順次札幌戻った方がいいんじゃないの
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:10:03.70 :vbGfdZLh0
滝川までピストンした方がいい
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:10:36.47 :nTV+ED2uO
とりあえず乗せてしまえばなんとかなる的な
まさに見切り発車だよな
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:12:14.69 :u50aRdueO
まだ特急抑止中なのか。
滝川で打ち切った車両に乗客を乗せて
臨時特急で札幌に戻して
折り返し札幌からSカムイ37号にしたはいいが
それが岩見沢抑止とはなんと残念。

運休したら叩かれるし
走らせて立ち往生しても叩かれるし、大変だなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:13:29.66 :vFsHnXHq0
とりあえず滝川まで行って、そっから先バスで運ぶ方がまだマシんじゃないか
高速は通行止めみたいだが、国道は通れるようだし
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:14:49.73 :i2SmGI5UO
いい加減打ち切ってバス代行で旭川戻すか何かの対策取らなきゃならない状況だよな。

列車ホテルが出来る人数でもないだろうし…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:19:18.73 :ktSps4N+0

立往生も席にゆとりがあるならまだマシだけど
混雑してる車内では走らない方がいいんじゃないかな
赤ちゃん連れとかもいるだろうに
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:21:05.56 :D+nU8toX0
で姫に攻めてもらいます。全身リップや
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:21:26.17 :vbGfdZLh0
乗務員にブチ切れ祭りが始まってそう。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:22:35.24 :i2SmGI5UO
札幌 17時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ31号:滝川駅停車中
・札幌 17時10分発 旭川行き 臨時特急:砂川駅停車中
・札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク7号:奈井江駅停車中
・札幌 18時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ33号:美唄駅停車中
・札幌 19時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ37号:岩見沢駅停車中
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:22:44.18 :t6CJa/o90
読売 > 社会

北海道各地で暴風雪、JR運休本数が今冬最大に 2013年1月3日20時37分

北海道内は2日深夜から3日にかけて、上空を低気圧が通過し、冬型の気圧配置が強まった影響
で、空知地方や留萌地方を中心に暴風雪に見舞われ、札幌管区気象台によると、同日午後6時
までの24時間降雪量が留萌市で61センチ、深川市で53センチとなった。
同気象台では4日にかけて、なだれや交通障害などに注意を呼びかけている。
暴風雪の影響で、JR北海道では3日午後8時30分現在、特急49本と快速エアポート22本を含む
299列車の運休を決めた。運休本数は今冬最大となり、帰省客ら約3万3000人に影響が出た。
2日午後11時5分に札幌を出発した旭川行きの特急列車「スーパーカムイ47号」は、視界不良の
ために滝川駅で立ち往生を余儀なくされ、乗客84人が約5時間半、車内に取り残された。その後、
手配されたバス2台に乗り換えて3日午前8時45分頃、旭川駅に到着した。
旭川市内では暴風雪の影響で除雪が間に合わず、3日は大半のバス路線が運休となった。道路脇に
寄せられた雪で道幅も狭くなり、市民生活に影響が出た。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130103-OYT1T00492.htm

STV動画ニュース◆大雪で列車285本運休(1/3 19:10)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130103190251/index.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:22:46.55 :vFsHnXHq0
自然が相手だから、雪そのもので運転ができないのは仕方ないけど、
今日は運転していいかどうかの判断が甘かったな。
これ、後々問題になりそうな気がする。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:24:33.67 :t6CJa/o90
朝日 > 北海道

受験生を滑らせないぞ JR北海道、SL用の砂を配布 2013年1月3日00時41分
(※画像あり)
JR北海道釧路支社は、受験生の合格を祈願して「砂」の無料配布を始めた。釧路―
標茶・川湯温泉間を走る「SL冬の湿原号」の滑り止めに使われるもので、受験生が志望校に
「滑らないように」との願いが込められている。
砂はSLの走行中、車輪の空転を防ぐためレールにまかれる。配るのは、昨年12月中旬に
釧路市内の神社で祈念された砂だ。2010年から毎年この時期に配布しており、縁起物として
受験生に人気が高い。
約3千袋を用意。釧路や根室、帯広の各駅など約20カ所で3月12日まで配る。「合格を目指し、
駆け抜けてほしい」と同支社。
ttp://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/HOK201301020004.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:24:54.83 :ktSps4N+0
旭川、札幌で足止めならホテルはあるし、ネットカフェも探せるから
運休なら運休の方がいいよ
乗せればいいってもんじゃないよw何やってるんだw
名無しでGO! [sage] 2013/01/03(木) 21:26:37.37 :xDzZSno+0
滝川まで行っても その先行けないんじゃな
バス代行も無理っぽいか・・・
札幌じゃ考えられないほど積もっているの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:28:35.02 :3W6B5Exs0
バス代行も今からじゃ旭川に着くのは深夜になるんじゃないの
そこからさらに遠いひとは結局帰れないという
判断も遅いわ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:31:35.76 :vFsHnXHq0
夕方ごろには雪は弱まってくるという予報だったのかね?
17時ころから立て続けに旭川向けて列車を出したところをみると、

そうとしか思えないが。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:37:53.07 :WYCONC9n0
【旭川駅情報】除雪車が入れないため、深川あたりで人海戦術にて雪かきしているそうです。いつ開通するかめどは立たない、でしょうねぇ… JRのスタッフの皆様、頑張ってください。乗っている方もがんばってください!!
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 21:39:31.05 :fjopF5QP0
  JR北海道 運休本数は 485本 国鉄最大の運休本数 影響人数 100万人 総額赤字 30兆円
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 21:42:42.36 :MDXjHpso0
雪害で感嘆符を付けまくりで生き生きしてる糞ヲタ共w
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 21:43:09.48 :fjopF5QP0
    JR北海道の 運休本数

    1   338本  2012年1月2日
    2   295本  1972年 5月 国鉄ストライキ
    3   260本  2008年  深川駅踏切事故
    4   255本  1970年  大雪で運休  
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 21:44:06.74 :62+LGN3z0
DD14復活させてくれ
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 21:46:51.73 :fjopF5QP0
     運休本数   JRグループ

   1位   5684本  東日本大震災
   2位   4056本  阪神。淡路大震災
   3位   1850本  新潟。中越地震
   4位   368本  高山本線脱線事故
   5位   340本  福知山線脱線事故
   6位   338本  JR北海道の大雪で運休 2012年1月2日
   7位   300本  羽越本線特急列車脱線事故
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 21:58:19.23 :fjopF5QP0
   ご覧の5本 は 運休になりました
    スーパーカムイ 31号 滝川〜旭川 運休
    臨時特急    全区間運休 車両は廃車解体します「現地にて」
    特急オホーツク 7号  美唄〜網走 全区間運休
    特急スーパーカムイ33号 岩見沢〜旭川 部分運休
             37号 札幌に引き返し運行
     全区間 運休 スーパーカムイ 39号から 48号まで  明日は スーパーカムイ 全列車運休です オホーツクも 全列車運休
     夜行バス  全便運休
      ドリーミントオホーツク号 イーグルライナー スターライト釧路号
     終日運転見合わせ 函館本線 長万部〜旭川 宗谷本線 旭川〜稚内 石北本線 新旭川〜網走 
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:01:11.52 :19bz5d2L0
滝川、砂川、美唄、岩見沢のホテルはもう全滅、満室だな
ホテルへ避難した者、車で迎えに来てもらったなど乗客は減ってるとは思うけど
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 22:05:46.53 :fjopF5QP0
    明日の運行情報
       スーパーカムイは 全列車運休です
       臨時特急 札幌〜滝川間にて運行します 滝川〜旭川間は 臨時バスか 臨時快速で移動してください
       臨時快速 滝川〜富良野系由〜旭川 キハ40系3両+キハ141系とキハ40系3両+キハ54系2両で合計5両
       特急オホーツク スーパー宗谷 サロベツは 全列車運休です「富良野線では走れません」
       特急旭山動物園号 は 当分の間運休です 「苗穂で廃車解体しました」
       路線バス 全路線 運休
       あさでん 道北 中央バス JHB 沿岸 じょうてつ ばんけい 美唄市民 美自校 空知中央 新篠津
東急東横線 アイアンシェフ駅 駅長 道場六三郎 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 22:09:55.78 :fjopF5QP0
  本日の列車ホテルです

    札幌駅 24系客車 6両「北斗星の余り編成」
    旭川駅 キハ40系3両+キハ54系3両 明日の臨時列車です
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:19:22.11 :i2SmGI5UO
キチガイの通報窓口貼っとくから通報よろしく。
ネット犯罪通報窓口
ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
北海道警察 [www.jhb.com] 2013/01/03(木) 22:20:34.73 :fjopF5QP0
↑はい 通報しました
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:20:51.44 :wrLKN6p50
なにが怖いってこれ書いてる奴は面白いと思って書いてるんだぜ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:21:25.42 :AbQe+YHh0
このキチガイ【地下鉄】札幌市交通局 47【市電】スレでも相手にされずwww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:26:58.81 :AbQe+YHh0
・・・ID:fjopF5QP0

・・・ID:fjopF5QP0

自演乙 道警のアドが [www.jhb.com] になってる
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:30:14.10 :fjopF5QP0
はいどうぞ
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:30:55.69 :i2SmGI5UO
JR北海道通報窓口

モバイル対応ね。

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/mobile/a/

地道に通報繰り返せば絶対に逮捕されるから通報よろしく。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:32:03.14 :MDXjHpso0
地震板のレスを誤爆するアホもキ印だと思いまーす
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:33:10.50 :2wYTE4540
朝になっても止まってるような気がするなぁ
そしてバスが来るのは朝6時とか・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:35:21.81 :1DZADe380
今あっちでどれぐらい降ってるの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 22:36:23.37 :MDXjHpso0
ざまぁw
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:39:46.64 :i2SmGI5UO
ライブカメラ見たら深川が酷かった。

滝川や江別はクリアな映像が見れて天気は落ち着いてるみたい。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:46:15.15 :ECVJ7U/AO
乗ってるor待ってる香具師からの報告きぼん
名無しでGO! [sage] 2013/01/03(木) 22:56:26.52 :xDzZSno+0
▲運休 特急列車
【札幌〜旭川・網走方面】
・札幌 17時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ31号:滝川〜旭川間運休
・札幌 17時10分発 旭川行き 臨時特急:滝川〜旭川間運休
・札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク7号:滝川〜網走間運休
・札幌 18時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ33号:滝川〜旭川間運休
・札幌 18時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ35号:全区間運休
・札幌 19時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ37号:岩見沢〜旭川間運休
・札幌 19時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ39号:全区間運休
・札幌 20時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ41号:全区間運休
・札幌 21時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ43号:全区間運休
・札幌 22時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ45号:全区間運休
・札幌 23時05分発 旭川行き 特急スーパーカムイ47号:全区間運休

・旭川 22時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ48号:全区間運休

--------------------------------------------------------------------------------
▲特急列車の遅れ
・札幌 17時57分発 釧路行き 特急スーパーおおぞら11号:約1時間10分遅れ

・札幌 17時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ31号:滝川駅停車中
・札幌 17時10分発 旭川行き 臨時特急:滝川駅停車中
・札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク7号:砂川駅停車中
・札幌 18時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ33号:美唄駅停車中
・札幌 19時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ37号:岩見沢駅停車中
・札幌 20時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ41号:札幌駅発車が遅れます

・旭川 19時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ44号:旭川駅発車が遅れます
・網走 17時18分発 札幌行き 特急オホーツク8号:約50分遅れ
--------------------------------------------------------------------------------
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 22:59:00.09 :ECVJ7U/AO
てかオホーツク7号なんかまだ砂川って…久しぶりの夜行決定やな。

昨夜に引き続きカムイやら臨時特急やらが列車ホテルか
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 23:02:42.90 :VSxW5C0AO
愛称名なし、臨時特急か…。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 23:03:39.89 :jmT/QONl0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:03:58.97 :vbGfdZLh0
滝川で打ち切ってどうするんだ?
上りオホーツクも美唄停車中ってどういうことだ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:05:20.26 :zmukhWkV0
ツイッター見てたら、吹雪で信号機が見えないらしい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:07:54.08 :rnu07+tO0
岩見沢は大したことないが、それより北が酷いのか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:28:27.78 :7NCeIReL0
閉塞指示運転で動かしても、駅間で雪で動けなくなったら、駅で抑止されてるよりもさらに悲惨だからな
明日も列車昼まで運休かけて除雪して、その間に車両と乗務員の手配してた方が良いだろ
とりあえず動かして車内にもう閉じ込めないって社長が言ってたのにこのザマだよ
今日も終日運休するべきだっただろ
正月のUターン客とか考慮した結果動かしたんだろうけど、お客さんが多かろうが少なかろうがしっかり除雪終わるまで運休しておけ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:38:14.11 :WYCONC9n0
JR北公式より、平成25年1月3日23時04分現在
本日雪の影響により、深川付近での除雪作業の見通しが立たないため、旭川方面への特急列車は全て運休となりました・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:41:34.73 :fjopF5QP0
 列車ホテル

   札幌駅   9番線 24系客車 6両 10番線 クリスタルエクスプレス 
   旭川駅   5番線 キハ40系 5両

    明日の運行情報   函館本線 滝川〜旭川 全区間 終日運転見合わせ
              代行列車 滝川〜富良野系由〜旭川 にて運行 一部代行バス「ただし深川のみ停車」
              滝川〜旭川間の特急が停まらない駅は 終日運休「通過」
              全列車運休 スーパー宗谷 サロベツ スーパーカムイの一部
                    特急オホーツクは 4本運休 残りの4本はルート変更
                    臨時特急 札幌〜滝川間運行「一部は新千歳空港」
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:44:42.06 :rnu07+tO0
こりゃ仕事始めから大変だな
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 23:44:43.40 :i2SmGI5UO
人海戦術じゃそうなるだろうな…

しかしUターンにしろレジャーにしろ朝からこんな天候なんだから少しは考えて行動すりゃいいのに。

冬の北海道じゃ当たり前の光景だしそれ込みで行動取らなきゃな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:45:29.79 :fjopF5QP0
  JR北海道の ついに破産への近道

    支援は   1 JALと同じ 企業再生支援機構か「ただし野球部は解散」
          2 JR東日本の経営統合か 「ただし野球部は統合 ICカードがsuica 旅行センターがびゅうプラザへ」
          3 倒産
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 23:54:42.54 :vFsHnXHq0
旭川近辺は何とかなるという見通しだったのかもしれないが
結果として甘かったな。
uターンラッシュじゃなければ大人しく運休にしたんだろうが、
なんとか動かしたいと無理したのが裏目に出た感じだ。
名無し野電車区 [] 2013/01/03(木) 23:58:06.19 :i2SmGI5UO
キチガイの通報窓口

JR北海道

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/mobile/a/

ネット犯罪通報窓口
ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:58:35.16 :fjopF5QP0
 これ以上 特急オホーツクが 全列車が運休する可能性が大きくなりますので 

 新千歳〜女満別線 大型機材に変更
    JAL CRJ=3便⇒ 738=2便 CRJ=1便 ANA Q84=3便⇒ 735=2便 73M=1便
 新千歳〜稚内 Q84=2便⇒ 735=1便 Q84=1便
名無し野電車区 [sage] 2013/01/03(木) 23:59:27.62 :vbGfdZLh0
天気予報が前半から中盤は荒れる荒れるという割には空振りして、あまり強調しない後半の朝にいきなり大荒れ出すんだもの対応が難しい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:00:42.53 :fjopF5QP0
  サイバーテロ ご注意 警察庁
    
    ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:01:58.65 :vbGfdZLh0
そして公式HPは何もなかったようになるのであった。本当、糞。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:10:05.54 :Ndi2EpEz0
せめて運行情報こういう日ぐらい終日動かせないものなのかね?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:13:31.10 :ROv8uyqm0
毎日 > 社会

Uターンラッシュ:暴風雪が直撃…JR北海道310本運休
毎日新聞 2013年01月03日 22時00分(最終更新 01月03日 23時48分)
(※見出しのみ。 画像:Uターンラッシュと暴風雪による運休が重なり混雑するJR札幌駅=
 札幌市で2013年1月3日午前9時57分、小林努撮影)
年末年始を古里や観光地で過ごした人たちのUターンラッシュが3日、道内でもピークを迎えた。
暴風雪の影響でJR北海道は特急60本を含む310本を運休、帰省客の足を直撃した。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040072000c.html


風雪:強風で3500世帯停電…石狩などで未明 北海道
毎日新聞 2013年01月03日 23時51分(最終更新 01月03日 23時58分)

発達した低気圧が北海道の北東を進み、冬型の気圧配置が強まった影響で、道内は3日、
日本海側と太平洋西側を中心に暴風雪に見舞われた。札幌管区気象台によると、最大瞬間風速は
石狩市浜益で36.9メートル、留萌市大町で36.0メートルを観測。旭川市では1月としては最大の
27.3メートルを記録した。10分間平均の最大風速も石狩市浜益で28.2メートルと観測史上最大
となり、増毛町で24.4メートル、旭川市で18.4メートルと1月の最大を記録した。3日午後7時まで
の24時間降雪量は留萌市大町で61センチ、深川市で53センチだった。
未明には石狩市、留萌市、増毛町の計約3500世帯が相次いで停電。北海道電力によると、強風に
よる高圧線の切断などが原因で、停電は午前11時までに復旧した。
JRでは午前1時ごろ、函館線滝川駅(滝川市)で札幌発旭川行き特急スーパーカムイ47号が
視界不良と積雪のため動けなくなり、乗客84人は代替輸送バス出発まで約5時間半、車内に足止め
された。午前2時ごろには江差線上磯駅(北斗市)で、排雪作業中の排雪モーターカーの全4輪が脱線。
日中もダイヤが大幅に乱れ4万人近くの足に影響が出た。
4日朝まで冬型の気圧配置が強いため、札幌管区気象台は日本海側を中心に降雪や低温に注意する
よう呼びかけている。【山下智恵、遠藤修平】
ttp://mainichi.jp/select/news/20130104k0000m040092000c.html
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 00:13:40.24 :WRUW/bpzO
運行情報はは0時04分に更新してたぜ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:15:08.48 :ROv8uyqm0
北海道新聞 > 道内

風雪でJR310本運休 石狩・留萌管内4300戸停電(01/03 23:41)

道内は3日、発達した低気圧が通過し、冬型の気圧配置が強まった影響で日本海側と空知管内
北部を中心に暴風雪となった。同日未明から夜にかけてJRは函館線を中心に午後10時50分
現在で計310本が運休し、Uターンラッシュを直撃したほか、石狩、留萌管内など5市町で
計4300戸が停電した。
札幌管区気象台によると、3日午後9時までの24時間降雪量は留萌市で60センチ、深川市で
53センチ。石狩市浜益区では3日午前0時すぎ、最大風速が28・2メートルと観測史上1位を記録し、
最大瞬間風速も36・9メートルに達した。旭川市でも午前5時50分すぎに1月の観測史上1位の
最大瞬間風速27・3メートルを記録した。
JRは函館線で滝川周辺の除雪が追いつかず、岩見沢―旭川間で始発から午後5時すぎまで運転を
見合わせた。札幌と旭川、網走、稚内を結ぶ特急60本を含む310本が運休となり、約3万8千人に
影響が出た。高速道路も道央道を中心に通行止めが相次ぎ、札幌―旭川間などの高速バスも終日
運休した。
北電によると、市町別の停電戸数は石狩市が2650戸、留萌管内増毛町が990戸などで午後1時半
すぎまでにすべて復旧した。石狩市内は浜益のほか、花川南や樽川など中心部でも未明から
午前7時半まで停電した。
札幌管区気象台によると、暴風雪の峠は越えたものの、4日午後6時までの24時間降雪量は空知
北部で50センチに達する見込み。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/431220.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:16:54.19 :Ndi2EpEz0
期待しないで24時以降みに行ったらちゃんと更新されてた件
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 00:52:27.66 :WRUW/bpzO
結局抑止されてたカムイやオホーツクは全て札幌に引き返すんだな。

こんな時間じゃ泊まるとこ探すのも大変だ。

JRが手配してくれるとも思えんし列車ホテルもないだろうし。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 00:53:38.35 :LOVwPLsh0
影響人数 100万人 「札幌市の人口に達しました」
 被害人数 1000万人 「東京都の人口に達しました」

    JR北海道が 間もなく 倒産の危機だな
    1 車掌のリストラ 普通列車のワンマン化 721系と731系がワンマン改造ただし733系と735系はとっくにワンマン工事済み
      快速エアポートも車掌廃止 客室乗務員で運行 スーパーカムイも同じ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 01:02:30.56 :LOVwPLsh0
   引き返し列車

  キハ261+キハ261+キハ261+キハ261+キハ261+キロハ261-クハ789系+サハ789系+クモハ789系+サハ789系+クハ789系
  785系+785系 合計10両で引き返し 運行
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 01:42:24.77 :ossuwt9G0
北海道は毎年こんなのあるよな

やっぱ住む土地じゃねぇよ

可哀想なのは客と乗務員

ふざけてるのは運行管理と天気
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 01:42:33.42 :mM2dBl5a0
本当に、次から次へとやらかしてくれるよね…
[] 2013/01/04(金) 02:00:21.07 :vNNwlE/10
旭川運転所の団塊世代のおっさん、こんなときくらいは働いて下さい。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 02:24:59.21 :FlReOXUu0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 06:36:43.50 :XSmh/Que0
今日は1日遅れで乗るから混むんだろうな
増発?もありか?
おそらく特急のとばっちりを札幌圏の普通列車はくらうな
よく特急列車先行させるためって待機していることあるからな
仕方は無いが・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:06:54.95 :retuwSLk0
おはようございます・・。
結局、全部札幌に戻ったんですね。。
乗客の皆さん、お疲れさまです。
やっぱり走らせたのは判断ミスだったね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:16:20.25 :cdFCxcqw0
キモっ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:21:14.80 :kixHdrVWO
結局旭川まで行けなかった各特急は何時頃札幌に戻ってきたのだろうか?
列車ホテルはあったのかな?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:21:45.69 :JfKt2pXcO
何年雪国やってんの?って感じ
チンタラしすぎ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:25:54.55 :2l4YYCwI0
まもなく、茶色の耳飾りを付けた人がホーリツイハン!!!ツーホーツーホーと喚きます(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:26:07.20 :tgJHya9T0
新しい社長は北海道初めての方?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:39:12.84 :W8m91NTL0
北海道を知り尽くした現怪鳥は炎上特急の設計技師ですが?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:52:04.37 :yuyyva3n0
昨日は江部乙で除雪車止まってるのに、無理矢理17時に運行したからね
(ツイッター情報)
何やってんだかという
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 07:55:15.59 :ZGtJ0U0m0
年明けの朝から何やってんだかという
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 09:00:04.33 :WRUW/bpzO
高速も江別東ー美唄間が通行止めだからまた高速バスもダメか。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 09:46:40.39 :z96ykMJ6O

ブリザードを甘く見たらいかんぞ
主要路線だけでもオールシェルターにできればなぁ…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 09:47:00.02 :LaDqbGgm0
お前もダメ(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 09:48:01.58 :daIaiJ7Q0
石勝線のポイントにあるような簡単なのでいいから、江別〜滝川間につけられないもんだろうか
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 10:08:12.95 :z96ykMJ6O
運休は毎年のこと
運休本数・影響人数と、シェルター工費・メンテナンス費用を考慮したら、採算合わないってことかも。
採算取れるなら既に取り付けてると思うんだよねー
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 10:16:51.18 :Mgk4U+T10
148M 車両故障発生 大麻駅停車中

2151M 厚別駅停車中
153M 白石駅停車中
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 10:32:06.69 :Mgk4U+T10
運転再開した模様
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 10:46:07.48 :LOVwPLsh0
  運行情報  
         函館本線 函館〜旭川 運転見合わせ
         千歳線  白石〜南千歳 運転見合わせ
         学園都市線 桑園〜医療大学 運転見合わせ
       終日運転見合わせ  「キハ40系レッカー作業」
         札沼線 石狩当別〜新十津川
       2月まで終日運転見合わせ「運転休止。車両をレッカー作業」
         留萌本戦 深川〜増毛
       運転再開
         根室本線 滝川〜富良野 富良野線 全線
       運転見合わせ
         根室本線 富良野〜釧路
         石北本線 宗谷本線 全線
     特急 運休
      スーパーカムイ 1号から48号「全列車運休] オホーツク「全列車運休」
      スーパーとかち「全列車運休」スーパーおおぞら「全列車運休」
      スーパー北斗「全列車運休」北斗「全列車運休」スーパー宗谷「全列車運休」サロベツ「全列車運休」
      北斗星「全区間運休」カシオペア「全区間運休」はまなす「全区間運休」
      快速 全列車運休
      エアポート なよろ いしかりライナー きたみ 狩勝 アイリス
      しれとこ ノサップ はなさき
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 10:52:59.71 :LOVwPLsh0
   バス。市電。地下鉄  運転見合わせ
      市電 西4丁目〜すすきの  運転見合わせ
     バス
        本日のバス 全便運休
         岩見沢号 三笠号 滝川号 富良野号 新十津川号 栗山号 夕張号 留萌号
         沿岸バスの高速バス 旭川号 特急石北号 小樽号 岩内号 苫小牧号 室蘭号
         道南バスの高速バス ひろお号 ひろおサンタ号
         予約制 高速バス 全便運休「払い戻し。」払い戻しはファミボートへ
           ドリーミント イーグル ポテト スターライト えんがる なよろ はこだて
           沿岸バスの高速バス 銀嶺バスの高速バス オーロラ号 オホーツク号 流氷もんべつ号
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 10:56:17.78 :WRUW/bpzO
キチガイの通報窓口

通報して逮捕させよう。

ネット犯罪通報窓口

ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

JR北海道

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/mobile/a/
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 11:03:28.08 :C+4Y1sYp0
何かこんなに雪に弱かったっけ?
去年から運休と立ち往生が増えた印象
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 11:13:32.52 :iK2bJ8pBO
降り方が異常なだけだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 11:46:00.07 :Ndi2EpEz0
気温も例年以上に低いから雪が舞って吹きだまりや視界不良になるんじゃないの?

防雪柵を地道に整備するしかないのか・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 11:54:15.10 :WbHiEME4O
除雪車がまったく使えないんだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:02:02.31 :WRUW/bpzO
高速も美唄ー札幌間上下区間通行止めだから高速バスも完全にアウトだな。

JR利用者はレンタカー借りて帰る以外方法はないってことか。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 12:07:26.98 :FlReOXUu0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:07:44.82 :LXsQMviP0
JRのレンタカーって、乗り捨て出来たっけ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:11:48.36 :iK2bJ8pBO

ロータリー減らしたのが響いてるな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:15:34.31 :ecdHEHry0
北海道の函館本線でちょっと雪降ったら1日除雪が追いつかないとか、どうなのよ
今日も半日かかってまだ復旧しないって、冬はもう開店休業だと言ってるようなもんだぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:16:23.24 :prO3VnIi0

駅から駅だね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:18:59.38 :ZGtJ0U0m0
おい!お前ら、ニコニコで昨日のgdgd取り上げてますよ。
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw477973
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:26:36.33 :prO3VnIi0
<北海道>暴風雪でJR運休相次ぐ…立ち往生8時間足止めも

 発達した低気圧の影響で北海道は3日から暴風雪となり、JRや高速バスなどの運休が相次いだ。
4日未明にはJR滝川駅付近で立ち往生した特急5本が札幌駅に相次いで引き返し、乗客計約800人
が最長約8時間、車内で足止めされた。

 札幌管区気象台によると、4日午前6時までの24時間降雪量は深川市49センチ、岩見沢市43センチ
−−など。JRは深川駅付近での除雪が間に合わず、3日には札幌と旭川などを結ぶ特急60本を含む
計310本が運休した。4日も特急35本を含む列車約142本が運休し、復旧のメドは立っていない。

 3日午後5時半過ぎに札幌を出発した網走行き特急オホーツク7号は4日午前1時15分過ぎ、約360人
を乗せて札幌駅に戻った。8歳と4歳の娘2人を連れて旭川市に帰省予定だった札幌市豊平区の男性会社
員(45)は「帰省は取りやめです」とぐったりした表情を見せた。【伊藤直孝、遠藤修平】
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 12:26:37.83 :ossuwt9G0
局地的な雪ならもうどうしようもないよな

除雪しながら削ったところ積もってるなんてなったら、もうお手上げ
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 13:26:23.30 :WRUW/bpzO
これはもう災害レベルだな。

夜まで運休じゃないからまた夕方以降カムイ出したり臨時出して昨日の繰り返しするつもりか。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 13:35:50.43 :JfKt2pXcO
除雪に金掛けてないだけでしょ
冬こそJR(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 13:37:15.87 :CAlS6MJt0
ちょっと怠慢だよね、雪対策
冬こそJRって昔言ってたなww
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 14:12:59.88 :Wx7iCAt2O
数年前の北陸豪雪を思い出した。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 14:22:24.79 :FlReOXUu0
へえい

ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 14:36:16.73 :z96ykMJ6O
自然の前に人間は無力だ。
飛行機・鉄道・バス・タクシー。これが止まったら諦める
愚痴るなら自分で運転して吹雪とはどういうものか痛感せよ

滝川で閉じ込められたが、何時間も缶詰になっても、
無理に運行して雪に乗り上げ脱線、踏切でクレーン車等と衝突、信号すら見えなくて列車衝突、
こんな大惨事にならないだけ感謝しとるわい

脱線したりしてぶつかったら豆腐と一緒だしなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 15:06:56.80 :l3EpJ/SC0
去年、2度立往生5時間以上に遭遇したけど、一度は駅じゃなくて原野でストップ
ドンドン暗くなるし、怖いし、お腹はすくし、324みたいな心境にはなれなかったわ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 15:10:15.11 :fh3xz8oCO
こんな事続くならディーゼルのロータリー新規で作りゃいいじゃん。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 15:46:25.25 :ZN4hjpVrO
 北海道は雪に強い交通網を整備するには鉄道主要路線全て新幹線仕様にしないと駄目みたいだな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 15:59:40.65 :itGjluX20
札幌住みだけど

旭川までいけるのかしら
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 16:58:01.20 :WRUW/bpzO
札幌から帯広に出てそこからバスで旭川行けるがもう無理だな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:05:13.78 :qu+ANDIM0
旭川駅が難民キャンプ地に
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:21:37.53 :LOVwPLsh0
        

 「  列車名       時間        行先      のりば   その他
   Sカムイ35号    16:00     滝川        8
   Sカムイ37号    17:00     滝川        5
   臨時特急      17:20     滝川        8
   Sカムイ41号    18:00     滝川        6     
                                    
              終日 滝川〜旭川 運休 旭川駅は 死の墓場  死者3万人
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:36:56.86 :OcyeVXuX0
なんか札幌駅も混乱中?
どうしたんだ、すっかりゆとりJRだね・・・除雪はできない、簡単にパニクる・・
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 17:39:20.19 :LOVwPLsh0
   網走方面の方は 飛行機で移動

    列車は乗るな JALで乗れ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:42:30.73 :61/0/nox0
旭川駅には1000人近いJR待ちの乗客
払い戻し用のお金が無くなった
床で寝ている人もいる

もう駅周辺のホテル開放したらどうだろう
これ、今晩も駄目でしょきっと
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:43:42.45 :LOVwPLsh0
    JR北海道 もう倒産 全路線廃線
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:49:56.70 :LOVwPLsh0
     運行情報
            終日運転見合わせ

JR北海道 全路線
            札幌市電 全路線
            札幌市交通局 全路線
      特急 3456本 一般 348000本 全列車運休 影響人数 3000万人
         芸能人 もいます  旭川に移動としていた よゐこと鈴木福 くんが 列車が運休のため 次の仕事には行けず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:54:17.36 :JKtv5O310
函館上り線の除雪は今夜中に終わりそう。ガンバレ。
17時07分更新 
※函館線 札幌〜旭川間の特急列車について
 ・上り線(旭川→札幌):引き続き運転を見合わせています。
 ・下り線(札幌→旭川):一部の列車を除き運転しています。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 17:55:38.11 :LOVwPLsh0
   もう 滝川〜旭川間を 高架と地下トンネル化も計画されているぞ「北海道新幹線検察工事」通常函館新線
   
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 17:57:04.52 :SR6Pqny/0
これだけ運休しまくると収入的にも物凄いダメージだよな…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:01:58.37 :LOVwPLsh0
    19:00 新千歳空港行  スーパーカムイ 81号  785系+785系
    19:30 札幌行き    スーパーカムイ 83号  789系+789系
         ↑  全席自由席です
    20:00 札幌行     臨時特急        キハ183系8両  ← 全席自由席グリーン席も自由席
    21;00 札幌行     オホーツク 8号     キハ183系    定期列車です
    21:30 札幌行     スーパーカムイ 85号  785系+785系    ← 全席自由席
    22:00 札幌行     臨時特急        キハ183系10両  ←全席自由席
本日の スーパーカムイ スーパー宗谷は 全列車運休になりました 全列車自由席
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:05:26.95 :cRZwKbS/0
発車の見込みも無いのに、何故何時間もホームに立たせるのか
やってることがおかしい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:10:01.32 :qgM1Hgnu0
立つのはあんたの勝手
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:20:14.93 :8okEnGBW0
テレビの上に滝川〜旭川再開のテロップ出たぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:23:16.65 :8okEnGBW0
公式見たらカムイ40号から再開だった
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:24:28.92 :LOVwPLsh0
  JR北海道の 運休本数

   5000本以下   企業再生支援
  5000〜10000  破産法
   10000本以上   倒産「全路線廃線」
             
      経営再建するなら その1 企業再生支援機構
         1 社長交代 旧経営陣全員交代へ 2 削減 1 車掌のリストラ 2 新期募集停止
         3 軟式野球部 スキー部を 解散 4 スポンサーを全て降りる 5 ローカル線を赤字路線を全て廃線
         6 燃費が悪い車両は全て廃車が売却 7中古車両購入 8 グループを売却
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 18:31:02.25 :LOVwPLsh0
   711系の置き換え車両は JR東日本の415系8000番台「211系の魔改造 直流⇒交流」3両 6編成
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 19:05:32.13 :8okEnGBW0
HBCに岩見沢→江別運転再開のテロップ
テロップなんてよほどのことじゃ出ないのに
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 19:39:34.37 :e6GXnrK80

そー、路線の少なくとも7割をトンネル化しないと
北海道の多雪に耐性を持つことはできない

その観点からは、
学園都市線なんか高架化ではなく地下化すべきだったと思うね
石狩川鉄橋も架け替えるのではなく、河底トンネルにすべきだった
名無し野電車区 [hage] 2013/01/04(金) 20:15:52.00 :kALXGB3w0
特急・超神、運転再開したのんか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 21:02:56.85 :LOVwPLsh0
      明日の 運行情報
       宗谷本線  一部運休
       学園都市線 浦臼〜新十津川 運転見合わせ
       2月まで 終日運転見合わせ
        留萌本線 深川〜増毛 全区間運転見合わせ バス代行
        スーパーカムイ 終日 札幌〜新千歳間 運転休止
                  ↑代わりに一般車 711系6両で運行します「全席自由席」
            なお 一部の列車は 特急形で運行「余りの車両」「全席自由席」
                札幌    9 11 13 15 17 19 
                新千歳   10 12 14 16 18 20
                 ↑ その他の時間帯には 711系にて運行します「全席自由席」
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 21:12:19.56 :OvBzd3a40
このバカ何とかならんか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 21:54:55.19 :LOVwPLsh0
   ID: OvBzd3a40  ID:LOVwPLsh0 警告
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 22:28:21.86 :g09VsYmOO
ID:LOVwPLsh0

テメエの事だろうがこのクソカス知恵遅れが
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 22:30:23.30 :UOq+nY5p0

 自家用車がまともに走行できない積り方だったからな。
旭川では、路線バスや都市間バスも運休したぐらいだし、住宅地では打ち捨てられた自家用車が路地にちらほら。。
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/04(金) 22:50:58.05 :LOVwPLsh0
WWWWWW
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 22:54:42.81 :WRUW/bpzO
あのキチガイは逮捕されないと思い込んでるみたいだから通報して逮捕させよう。

ネット犯罪通報窓口

ttps://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

JR北海道通報窓口モバイル対応

ttps://www.jrhokkaido.co.jp/mailform/mobile/a/
岩見沢レポート [] 2013/01/04(金) 23:01:12.98 :VUGPf/OK0
さんざん待たされたあげく臨時列車調達。ところが車両は3両。車内は当然寿司ヅメ。
車内放送では、これしか車両はありません、ていうのに構内には数本の回送列車が停車。
おまいらにあてがえるのは3両だけだって言われてた気分。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 23:07:54.41 :xibzNcgM0
無理、

ザマーだから
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 23:36:07.47 :hPpzZ+reO
あのな、この程度の荒らしに真っ赤になってちゃまだまだ耐性弱すぎ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/04(金) 23:36:47.65 :OvBzd3a40
なんか、ここだけひまわり学級だな(笑)
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 00:21:01.83 :tyQfO2SA0
運休したら運休したで文句を言い、
走らせたら走らせたで文句を言う。

無職は無責任で好き勝手言えて良いよな。お前らみんな死んじまえ、マジで。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 00:26:21.88 :e/UVYmSQ0
・・・とネットの契約社員が申しております(笑)
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 00:27:17.53 :tyQfO2SA0

オマエの母親の今年の運命→焼死
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 00:30:26.71 :rNhjVQOLO
こんなとき出かけるなよ、と雪とは無縁の人間が言ってみるテスツ
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 00:31:56.08 :GYpL4Z2q0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 02:20:06.73 :Z55DTKcA0

1パン1Mで大雪の中走行させるのはどうかしてる
こんなことやってるから立ち往生するんだよ

上越線なんか冬季は2パン区間によっては2ユニットになるように増結してる
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 06:03:57.57 :KqqrI0ZzO
何年雪国やってんの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 06:12:12.69 :aTpbsJeo0
去年から除雪できなくなってるんだよ
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 06:40:17.64 :p3DBam2K0
 今季はゲリラ豪雪が多いからなぁ。
ちなみに、運休多発&雪で動けず検査切れで走れない車両も何箇所かで発生したとか。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 06:47:35.85 :p3DBam2K0

 パンタが下がって立ち往生という噂は一回も聞かないけどな、今期の豪雪。
雪が多過ぎて立ち往生って噂は聞くけど(その中にはDE15や除雪用機械もいたとか)。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 08:01:00.91 :KqqrI0ZzO
全てが甘え
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 08:06:49.01 :p3DBam2K0
をまえが就職できないのも甘え。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 08:45:30.26 :uhQSmUwB0
ウロコダンゴが甘いぇ
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 09:07:46.43 :lARYesIC0
つうかコヒ系のツバメバスに代替運転とかできんかったのかな
中央バスも高速ダメなら時間かけてもR12使えばよかったのに
国道使って帰省した知り合いいたよ
5時間札幌旭川間かかっていってたが・・・・
江別とかは結構走っているのになツバメバスは。
あれは札幌圏のローカル路線だが・・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 09:30:18.69 :e/UVYmSQ0

自己紹介乙
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 09:35:44.41 :paVdQ0Pl0
バスも無駄な車両抱えてる訳じゃないし、簡単じゃないだろ
正月で非番の運転手を出勤させるところからスタートだし
それなら線路の除雪に全力挙げようとなるのも分かる気がする
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 09:40:31.37 :SZGmkVFI0
最悪だったのは3日の見切り運行だと思う
5時間止まった上に札幌に引き返すとか、乗客はその日の宿はどうしたのだろう
無責任にも程がある
最初から運休にしなきゃいかんでしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 09:45:30.78 :bD70XeUn0
運転士が体調不良、列車遅れる

4日午後5時45分ごろ、札幌市厚別区のJR函館線厚別駅で
手稲初江別行きの普通列車(6両編成、乗客約500人)の運転士が
嘔吐するなど体調不良を訴え、別の運転士と交代し、53分後に再会した。
乗客は後続の快速列車に乗り換えた。
JR北海道によると、隊長不良の原因は不明という。

北海道新聞(1月5日朝刊)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 10:30:30.78 :XYv2GtEJO
中央バスはすぐに運休させるから使えないよ。

11月下旬の吹雪の時高速とまこまい号使ったけど道南バスは動いてるのに中央バスは午後イチでさっさと運休決めてたし。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 10:31:12.55 :lbbtb/m7O
ノロ…?
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 10:49:06.93 :e/UVYmSQ0
キムチの食い過ぎだw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 11:13:49.15 :+LEEy2/F0

53分後に2人の運転士が再会したみたいじゃないかw
しかも隊長不良ってw
道新誤字多すぎ
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 12:18:42.01 :2o3cfCFSO

パンタが下がる条件は水分を多く含んだ重く湿った雪が降ると発生しやすい。
気温が低い軽い雪はどんなに降っても風等で落ちやすいので心配ない。
北海道は2月・3月の豪雪が要注意かな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 12:29:23.59 :BemdU2d10
1/3sk31乗車 乗るまで4時間待ち 滝川まで順調 滝川で5時間待ち 最終的に除雪車深川で故障のため運転打ち切り 単線運行可能のはずだがなぜかしない(旭川から待合の際3本通過)タクシーで旭川到着0:15 払い戻し額は滝川までの料金差し引き額 jr職員労いの言葉なし
余りに疲れてこれ以上の対応諦めた
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 12:34:37.01 :987c6peO0
のケースだと、たとえばSきっぷ使用なら代替タクシーで輸送契約は果たしてるから運賃払い戻しなし、特払額と券面にある金額だけ払い戻しだっけ。
無料送還で引き返した方が、全額戻って得だったかもね
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 12:41:40.73 :e/UVYmSQ0
まぁ、不良の隊長は多いよね、鉄ヲタに限ってw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 12:51:51.85 :pikZX1DV0
稚内〜南稚内だけ終日運休って、あそこは市街地だから除雪車入れられないからかな?
確かに都市部の排雪溝のない高架で除雪車は知らせることは無理だろうしなあ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 12:56:45.07 :v5JVDDzx0

稚内で機回し出来ないからじゃね?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 13:06:36.76 :pikZX1DV0
稚内の除雪車ってDE15だっけ?
あれって両側にラッセルの機械つけられたはずだから、そのまま折り返せたはずだが。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 13:16:39.71 :GYpL4Z2q0
稚内

ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 13:24:16.55 :v5JVDDzx0

ああそうなんだ
じゃあ問題ないんだね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 13:28:11.21 :AUUU6E5U0

複線区間で単線運行なんてできねーよ
馬鹿じゃねーの?
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/05(土) 13:52:40.97 :3su3RoAt0
 稚内駅 ホームが1つしかない 2番線が廃線なったから
南稚内駅 ホームが2つがある

   今後
       特急と優等列車を稚内駅始発
       普通列車を 南稚内 始発   当分の間「稚内駅を2番線開通してから」
     留萌本線は 雪崩で線路崩落したため 当分の間 運休 全区間代行バス
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 14:32:20.56 :Qf+Auw1X0
特急と優等列車か。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 14:39:57.12 :qfiUhN2C0
あぼーんしとけ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 15:41:19.67 :dwLj/iqv0

明日から仕事なんだから責任取れと詰め寄る帰省客の突き上げで動かすしかなかった
青函連絡船転覆事故の時と同じ状況
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 16:02:19.43 :AyYiU9QF0
責任も何も猛吹雪となったら、なす術は無いよな
あの震災以来天候もおかしいし、雪の量もおかしい
乗ってる車を捨てて逃げることもあるのに、無理矢理出せと言うのもなぁ・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 17:07:35.98 :e/UVYmSQ0
震災と絡めて何か主張するやつは、かなりの確率で左巻きw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 17:19:37.27 :UoFKDaB00
などと意味不明な供述をしており
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 17:24:00.49 :2o3cfCFSO

左巻→石巻?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 17:26:33.85 :XsqjiLly0
震災の前年から異常な豪雪じゃなかった?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 17:29:06.17 :tVn1xiiL0

>確かに都市部の排雪溝のない高架で除雪車は知らせることは無理だろうしなあ。
旭川〜新旭川でやってるよ。ただし超鈍足で間違っても高架下に雪を飛ばす事は無い。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 19:07:54.52 :XYv2GtEJO
文句言ってる奴の大半は道民じゃないんだろうけど毎年のことなんだし冬の行動は雪害込みだって理解出来ない奴は沖縄でも行けよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 19:12:43.64 :FrpBSWp30
今回のは雪害3割、JRの怠慢7割。

1日も経てば全国の話題から消えるような、たまにある雪に対しての回復が遅すぎる。
吹雪や降雪で動かせないのは仕方ない。除雪が間に合わないって、この数年で雪が倍も降るようになったのですか?
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 19:58:27.48 :e/UVYmSQ0

※擁護してるのはバスヲタ上がりの池沼ですw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 20:22:46.24 :SEZIV8SW0

コヒを擁護するわけじゃないが「この数年で雪が倍も降るようになった」と思うよ
道民ならわかるだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 20:28:26.67 :pikZX1DV0
つか雪そのものは上越地区のほうが派手に積もる罠。
北海道は短時間にドカ雪が降るようなことはないのに今年はやたら集中的に降ってる。
交通がストップした稚内で3時間で60cmって何かの冗談かと思ったぞ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 20:37:00.17 :q8E3d4lY0

温暖化の影響でその上越の降り方に近付いてきたって事じゃ無いの?
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 20:39:58.62 :e/UVYmSQ0
太平のツンボ喧しいぞw
名も無き冒険者 [sage] 2013/01/05(土) 22:02:36.98 :k+f4Kmfo0

地元民だが、前日は札幌方面までの走行を確保するので
豊臣方面への除雪を優先したこと、高架に積もっている雪が
落雪等のおそれがあるので、代替輸送とのこと。
復旧のめどはたっていないそうだ。明日以降も怪しい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 22:11:30.10 :6pYU/1ry0
豊臣ってw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 22:17:22.61 :k+f4Kmfo0

失礼、豊富な。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 22:30:03.54 :/+YY+NEq0
おまえらの大好きな塩干さん、ウハウハでんがなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 22:45:33.90 :paVdQ0Pl0
もう30年近く北海道に住んでるけど、雪の降り方が変わったとは思う
何年か前にもあったけど、トータルの降雪量は変わらないんだけど
特定の期間に集中して降るようになった
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 22:57:06.03 :/+YY+NEq0
え?量はともかく、降る時は集中して降るのは今も昔も変わんないだろ。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 23:20:37.90 :tyQfO2SA0
道民は大変さを共有している。

気楽で良いよな部外者は。
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 23:22:22.50 :ppGnqLk0O
温暖化の影響だ
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 23:34:37.54 :/+YY+NEq0
>361 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2013/01/05(土) 00:21:01.83 tyQfO2SA0
>運休したら運休したで文句を言い、
>走らせたら走らせたで文句を言う。
>
>無職は無責任で好き勝手言えて良いよな。お前らみんな死んじまえ、マジで。
>
> 363 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2013/01/05(土) 00:27:17.53 tyQfO2SA0
>
>オマエの母親の今年の運命→焼死
>
> 416 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2013/01/05(土) 23:20:37.90 tyQfO2SA0
>道民は大変さを共有している。
>
>気楽で良いよな部外者は。

何この人怖いw
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 23:35:29.09 :Qf+Auw1X0
まとめて降るときの集中度合いが違うということだろう。
昔から土砂降りの夕立はあったが今はゲリラ豪雨にまでなっちまったというのと一緒かと。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 00:02:27.20 :IrkQulVx0
温暖化の影響なんだろな。
陸上じゃ寒波ですごい冷え込みとか言われているけど、
海水温がこの上なく高いみたいで、もしかしたら流氷、
かつてないぐらい少ないかも?ってテレビでやってたな。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 00:09:23.18 :Rj1/HyNW0
テレビ(笑)
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 00:12:01.30 :y0dV4J5OO
こんな異常気象だから来月辺り逆に暖かくて雪祭りでも雨降ったりして。

何年か前に雪祭りに雨で雪像が溶けたことあったな。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 00:25:59.89 :Rj1/HyNW0
よさこい同様、一部にしかお金が回らんような祭りはどうでもいいです。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 00:34:13.29 :cS71u03r0

 ある日の高速あさひかわ号。
札幌を出たあと、江別のどっちかで降りた後、岩見沢まで下道で走行。
岩見沢で運行打ち切り、乗客は岩見沢で放置プレー。


 3日午前の旭川は、都市機能がマヒしてたからね。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 00:50:07.93 :UldgpPc20

祭なんてどこもそんなもんだろ。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 06:58:02.86 :wA9VnL0UO

えっ何これは(ドンビキ)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 08:57:16.72 :Qhvvd1al0

そう?
7〜8年前の北見がマヒした様に数年サイクルでどこかはやられる。
ここ数年は岩見沢と美唄が顕著、今年は稚内や旭川、来年は函館か?
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/06(日) 09:29:34.28 :H66hXDO10
  節電ダイヤ 実施確定
    札幌圏
   10分から30分間隔にて運行
   区間快速は全列車運休
   快速エアポートを30分間隔にて運行
   学園都市線をキハ201系とキハ40系にて運行「一部」
   特急スーパーカムイを1時間間隔にて運行
   駅 ホーム
    改札機停止 現在は 6個中2個停止⇒ 6個中1個無期限停止3個停止
    券売機停止 現在 8機中3機停止⇒ 8機中5機停止
    エスカレーター停止 10〜16時⇒ 8時〜終電まで
    エレベータ停止 10時〜16時 ⇒ 廃止
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 09:30:50.53 :vVqxaZz90

そりゃ1シーズンに2回、3回ほど交通網が麻痺するぐらい降ることはあるけど、
ことは12月1月と立て続けにドカ雪になって止まっている感じ。
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/06(日) 10:09:43.39 :H66hXDO10
  今後
       留萌本線 3月まで 全列車運休 バス代行
  宗谷本線
   
  −−−−1番線ーーーーー\
    \ー2番線ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー稚内
   運転所ーーーー/
       ↑南稚内駅
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 10:43:25.52 :TXXSPhnp0
雪質が重くてかさばるようになったんじゃね?
鉄道側の変化でいえばロータリー捨ててラッセルやハイモにしたツケはあるかもしれない
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/06(日) 11:15:07.96 :H66hXDO10
     留萌本線と南稚内〜稚内間は もう廃線でいいよ

    除雪よりまず最初は 車両をトレーラー輸送だろ 留萌駅 キハ54系 2両を トレーラーで 深川駅まで 深川駅からDE15機関車で苗穂へ「苗穂へ直せ」
    
        留萌本線は 夏のみ運行 冬期間は運休
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 11:19:20.85 :ermYFmtcO
荒らしに乗る訳ではないが、ちょっとJR北というか北海道自体の体質を感じるな。早期開通に値しないように見える。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 11:21:25.74 :Rj1/HyNW0
ザマーおはよう
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 11:50:41.72 :UldgpPc20

公共交通を担う気概を全く感じない。
私企業の都合でサービス提供レベルの選択しているだけ。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 11:58:35.62 :Rj1/HyNW0
JRで気概が感じないなら、道内企業は全滅だなw
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 12:48:02.05 :ermYFmtcO
かといってこれだけ運休しても、留萌本線沿線住民が声を挙げる訳ではないだろ?お上がやってくれるだろうという、親方日の丸体質が染み付いてるから。だからいつまでたっても住民の自治能力が育たない、札幌一極集中、地方は切り捨て、公共事業頼り。ダメだよこれじゃ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 12:54:36.98 :0okesld90
何を今さら…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 13:06:20.34 :SqXeD0PxO

岩見沢〜江別は毎年やられてる気がする
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 13:57:19.93 :y0dV4J5OO
美唄ー江別東がまた通行止めかよ。

JRも使えなければ高速も使えんな。
名無し野電車区 [hage] 2013/01/06(日) 15:05:38.22 :CZng5lh40
たかが雪ごときに何やってるんだか・・・
あんなもん、DD14のロータリーで吹き飛ばせば一発で開通だろうが!!
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 15:11:00.78 :cS71u03r0

 高速あさひかわ号なんて、今日もまともに走ってないし、四日なんて走り出したと思ったら途中で高速を降りて始発でも目的地でもない地点で放置プレーだからな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 15:11:10.49 :TTMFwjw90
DD14じゃ生ぬるい、DD53もってこい多少の犠牲はやむをえん・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 15:15:44.58 :cS71u03r0

 通院も通学も少ない時期だし、沿岸バスが並行しているからな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 15:52:13.09 :E37AmRsD0
沿岸には滅法優しいお前ら(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 16:00:00.93 :87e5m7060
この間の旭川は凄かったな
外に出られない、コンビニに食い物無し、バスもJRも飛行機も×

こんな猛吹雪が10日も続いたら、死人出るんじゃね
コンビニもスーパーも閉鎖、灯油も頼めない停電になっても
修理する人間がいない
仮に火事になっても消防車が動かせない
怖・・・・備蓄だけでもしておかないとね
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 16:06:45.31 :fFwym6KR0
災害レベルだろう
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 16:24:53.60 :f1NUMSqm0
災害レベルだから・・・列車が止まっている。
名無し野電車区 [hage] 2013/01/06(日) 17:03:20.39 :fFwym6KR0
自衛隊改め国防軍の出動も近いな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 17:06:43.37 :vVpJ2bJK0
10日に大阪から札幌に着くんだが大丈夫そうだな
よかった
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 17:21:07.35 :Fd2nfmnB0

大規模停電が同時に起きたら死人が出てたんじゃないか?
安定供給の目途がつくまで泊は動かせよ。スレチだけど。


比較的雪質が軽い北海道なら十分役に立つだろうな。深名も一発で終わってたし。
江別〜岩見沢、滝川〜深川〜旭川は進行左側に雪を飛ばし放題だろ。(下り線基準)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 17:22:36.78 :yc5vN6Cp0

こないだ雨が降ったからなぁ・・・・アレが痛かった。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 18:24:48.09 :xT4zOzN90
明日からビジネス関係の人も本格的に増えるので
運休とかは痛いよな・・・・・
まあ晴天を願うばかりだ
札幌圏の普通列車は遅れてもいいから止めないでほしいな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 20:04:38.65 :vVqxaZz90
そういや留萌本線ってDE15ラッセルは今も常備だっけ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 21:46:05.05 :Jmi6WVt0O
スーパー北斗に初めて乗ったんだが、キハ283の豪快な走りに感動したわ。さすが表定速度No.1だね!それに比べて、地元の中央線E351スーパーあずさのショボさにはガッカリする…
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 22:27:24.39 :nvoxLBau0
オホーツクの豪快な走りにも感動してほしい
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 22:39:15.41 :i0KDid2+O

確か曲線半径が800m以上は+30`で130`出せるからね
振子&代車の性能が突出している
電車はパンタグラフあるからどうしても傾きに限界が出てくるかと…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 22:44:44.03 :XmjsE0690
E351なんて一部同じ線路を走ってる外観地味な奴と比べても性能しょぼしょばだからな
キハ281が出てきたおかげで制御切ったら逆に傾くのは悪口にされなくなったが・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 22:46:36.88 :ermYFmtcO
明日も列車が来ない…

大雪注意報は解除されてるのに。

代行輸送さえ行われない留萌本線の存在って…
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 22:49:02.89 :cS71u03r0

 強風とセットだから雪もしまって重いよね。
こんなのが数日間隔で2〜3回続いたら、数日間都市機能マヒもありそうだよね、今ですら道路脇の雪が高いから。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 22:50:31.14 :cS71u03r0

 学校が休みの時期はこんなものよ。
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 23:46:02.42 :crHCWh6H0
JR「俺が頑張らなくても、バスがあるし」
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 23:53:45.36 :OIXR1hnF0

お前、「公共交通」という言葉に幻想を抱き過ぎてるな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 00:22:49.27 :EtIBa6G60
安全の為なら死ねる!!だからなJRは。

支社ごとに地熱発電所持てばいいのに。電化し放題売電し放題、消雪設備つけ放題なのに。。。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 00:27:17.38 :Y76AqVlP0

今の法律じゃ無理。
環境省のお役人を買収しないと。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 00:39:24.86 :EtIBa6G60
まぁ北電が安定供給できないと言えば言うほど可能性が出て来るのは確かだけど。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 14:36:38.56 :4C4kEdSzP
朝から学園都市線止まり過ぎ
そんなにあいの里から奥の方吹雪だったの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 15:46:41.35 :ta0XXQ/30
知るかボケ
名無し野電車区 [] 2013/01/07(月) 16:56:24.19 :sJ7dJxx+0
今日もポイント故障あったんだな
何か呪われているわ
札幌〜旭川間は
あいの里の方も運休になっていたんだな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 17:17:23.42 :q23QlOLU0

便利さに慣れ過ぎているんだよ
昔のご先祖様は一冬はなにも買わなくても過ごせるようにきちんと冬支度してた
北海道が元々自然環境の厳しいところであることは技術や科学が進歩しても変わらないんだからさ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 17:53:10.90 :pFBQAbU50
そんなに昔の生活がしたけりや小幌行って仙人になれよw
名無し野電車区 [] 2013/01/07(月) 20:00:38.31 :9w6KaWN+0
なりたい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 20:23:47.59 :vTMfIOsH0
北、電力難で列車運行に混乱 Yahooトップより
あわててHPを見に逝ってしまったよ。今週末より宗谷参戦。
名無し野電車区 [] 2013/01/07(月) 20:30:22.74 :M3QvobBn0
来なくて結構
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 20:51:12.29 :XKAqGwB4P
風船でたこ揚げや門松 JR留萌駅 バルーンアート展示
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/431870.html

出迎え準備は万端でも列車は来ない・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 23:15:22.30 :xUvrfGuB0
が小幌で仙人になるなら
一日散歩切符で遊びに行きたい
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 00:18:36.35 :jRj47nyS0
>463

そういう意味では国有鉄道は
インフラとしての使命が強かったな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 00:30:39.60 :pnWZ6+v40

確かにその通り。でも保存の利くように塩分強めで
それが健康害しているって。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 00:51:52.14 :sJdXUnKd0
北海道新聞 > 道内

豪雪運休、異例の5日間 深川―留萌、きょうにも再開(01/07 23:12)
(※画像:ごう音を立て線路上の雪を取り除く排雪車=7日午後7時ごろ、JR深川駅(国政崇撮影))
【留萌】大雪の影響で3日から運休が続くJR留萌線(約67キロ)で、JR北海道は7日、深川―
留萌間(約50キロ)の除雪作業を行った。同区間は8日午後に運転再開する見通しだが、
手つかずの留萌―増毛間の復旧は遅れそうだ。
JR北海道によると、7日までの5日間で普通列車計94本が運休し、影響人員は約200人。雪に
よる不通としては異例の日数という。
7日夕に除雪作業が行われたJR深川駅では、排雪車が車両前部に付いたロータリーを回転させ
ながら、線路上の雪をかき集め、ごう音を立てながら十数メートル先に吹き飛ばした。
一方、JR増毛駅(留萌管内増毛町)では、ホームの一部が除雪されているだけ。積雪は深い
ところで1メートル前後に達しており、線路部分とホームは同じ高さになっていた。
札幌管区気象台によると、空知北部や留萌地方は2日から断続的に雪が降り続き、7日午後8時
現在の深川市の積雪は120センチ、留萌市は83センチと例年の約2倍に達している。
<北海道新聞1月8日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/432104.html


北海道新聞 > 暮らし・話題

風船でたこ揚げや門松 JR留萌駅 バルーンアート展示(01/07 07:15)
(※画像:留萌駅構内に展示されているバルーンアート)
【留萌】たこ揚げや門松など正月の風物詩を、風船で形作った「バルーンアート」がJR留萌駅の
構内に登場した。
まちの玄関口を華やかに飾ろうと、地元愛好者でつくる「オロロン・バルーンアート・サークル」が
企画。数百本の風船を使った色鮮やかな作品が、観光客や市民を出迎える形になっている。
ただ、3日の大雪以降、JR留萌線は全線運休が続き、駅に降り立つ人はいない。展示は14日まで
で、サークルのメンバーは「早く復旧してほしい」とやきもきしている。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/431870.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 00:55:21.19 :sJdXUnKd0
北海道新聞 > 道内

大雪でJR26本運休 石狩や岩見沢、駅でポイント動かず(01/07 13:41、01/07 23:10 更新)

7日午前10時ごろ、JR函館線岩見沢駅構内で、ポイント2カ所に雪が付着し作動しなくなった。
同日早朝に石狩管内当別町の学園都市線石狩太美駅構内のポイント4カ所で起きた同様の
不具合と合わせ、快速エアポートなど計26本が運休または部分運休し、約1万6800人に影響
した。
JR北海道によると、岩見沢駅では雪を吹き飛ばす圧縮空気式除雪装置が、石狩太美駅では
融雪用パネルヒーターが、それぞれ不具合を起こしたポイントに装備されていた。岩見沢駅では
付着した雪が硬く締まり吹き飛ばせず、石狩太美駅では融雪が間に合わなかったという。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/431953.html


STV動画ニュース◆運休や遅れきょうも(1/7 19:01)
(※動画あり)
JR北海道はきょうも函館線などで、線路を切り替えるポイントが雪で作動しなくなるなどして、運休や
遅れがでています。
JR北海道によりますと岩見沢駅や石狩太美駅で大雪のため線路を切り替えるポイントが断続的に
作動しなくなりました。このため、函館線や学園都市線などで、快速エアポートなど26本が運休し、
札幌発旭川行きのスーパーカムイ9号などに最大で86分の遅れがでています。また留萌線は
深川-増毛間の全線が除雪作業のため運休しています。
(販売店の店員)「今年は大雪で売り上げはあまりよくないですね」
留萌線は3日の大雪から除雪作業が続いていてこれで5日連続の運休となります。
(2013年1月7日(月)「どさんこワイド179」)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130107190033/index.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 00:57:22.58 :sJdXUnKd0
毎日 > 北海道

JR北海道釧路支社:「合格祈願SL砂」を無料配布 毎日新聞 2013年01月07日 21時25分
(※画像あり)
受験シーズンを迎え、JR北海道釧路支社は、19日からJR釧網線で運行する「SL冬の湿原号」の
車輪空転防止に使う砂を小分けし、「合格祈願SL砂」として受験生に無料配布している。
2シーズン前から「滑らない」お守りとして配り始めたところ好評で、昨シーズンは当初用意の
2000袋に1000袋を追加した。
今季は先月中旬、釧路市の鳥取神社で砂に祈とう。桜の花や「さくら咲け」「きっと合格!」の言葉を
印刷した紙を貼ったビニール袋3000袋に、社員らが手作業で砂を入れた。同支社は「雪の中を
力強く走るSLのように合格を目指してほしい」と話している。
釧路駅など同支社管内の駅のほか、SLが走る沿線の郵便局など合計34カ所で3月12日まで配布。
問い合わせは同支社販売グループ(0154・25・1683)。【山田泰雄】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130107hog00m010002000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 01:06:39.48 :76S6Dpb80
読売 > 北海道 > 企画・連載

交通新時代 (5)DMV 道内外で機運 地方鉄道 苦境脱出策に
(※車両画像あり)
旭川市民の有志約10人で作る「まちづくり呼びかけ隊」が昨年3月、市内の公民館で会合を開いた。
定期的に地域活性化策を議論する場で、この日の話題は「デュアル・モード・ビークル(DMV)を
生かした街づくり」だった。
DMVは線路と道路の双方を走れる乗り物で、JR北海道が2004年に開発に成功した。レール上
では鉄輪を下ろして列車になり、あらかじめ設定した場所でモードチェンジして道路ではバスとして
タイヤで走行する。鉄道走行時は渋滞と無縁で、バス走行によって小回りも確保できる。29人乗りと
コンパクトな作りのため、従来の鉄道車両に比べ車両代や維持費を5分の1程度に抑えられる。
会合では会員からは「名寄などJR沿線と旭川空港を結べる」「修学旅行を誘致できる」といった意見が
続出。同市で04〜06年に盛り上がった導入機運を、再び盛り上げていくことを確認した。
中心メンバーの原部剛さん(62)は「DMV導入は新たな観光周遊ルートの構築や雇用創出につながる
はずだ」と語る。
◆鉄路維持の切り札
JR北海道は1987年の国鉄民営化前後に1000キロ超のローカル線廃止に追い込まれ、「鉄路維持の
切り札」としてDMVを開発した。実用化に向けた取り組みは、11年5月に石勝線の特急脱線・炎上事故
が発生して以降、安全運行体制の見直しに力を注いでいるために停滞している。ただ、09年度に全国の
地方鉄道92社のうち約8割が赤字で、乗り合いバスも民間では約7割、公営だと約9割が赤字という
状況の下、「鉄道」「バス」という既存の概念にとらわれないDMVへの期待が、全国の地方自治体や
鉄道会社で高まりつつある。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 01:06:49.19 :N4s8Ppf10
>普通列車計94本が運休し、影響人員は約200人
>普通列車計94本が運休し、影響人員は約200人
>普通列車計94本が運休し、影響人員は約200人



ボランティアも真っ青
482続き [sage] 2013/01/08(火) 01:07:11.51 :76S6Dpb80
例えば、徳島県と高知県の海岸線を走る総延長8・5キロの第3セクター鉄道「阿佐海岸鉄道」の
阿佐東線。1992年の開業以来、毎年2000万〜7000万円台の赤字が続き、利用者は開業時から
8割近く減少して年間3万9000人にとどまっている。
このため、同鉄道に出資する徳島、高知両県はDMVを活用して、鉄路を維持しながら経営改善を
進める検討を始めた。12年2月には試乗会を行い、沿線に近い室戸岬も巡って観光を含めた
導入可能性を探った。
◆「一日も早く」
徳島県の飯泉嘉門知事は試乗後に「DMVは(鉄路維持と経営改善という)夢を実現する乗り物。一日も
早く実用化したい」と力を込め、その後、DMVに関する運行基準の規制緩和を国に求めた。沿線人口の
減少に悩む明知鉄道(岐阜県)もDMVの試験運行を行った。津軽鉄道(青森県)は、北海道新幹線
開業予定時の15年度に新設される奥津軽駅(仮称、青森県今別町)と、最短で約20キロ離れた
同鉄道の線路をDMVで結ぶ検討を進めている。
国土交通省鉄道局は「地域事情に合わせていろいろな使い方ができるのがDMVの持ち味。国も
実用化を支援したい」とのスタンスを取る。開発された道内で実用化への道筋が開ければ、道外への
DMV導入にさらに弾みがつきそうだ。
(重松浩一郎、東直人)(2013年1月6日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1357264519243_02/news/20130107-OYT8T00234.htm
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 03:35:49.09 :39GlEQHkO
留萌本線廃止ですか?94本運休して影響したのがわずかに200人て…バイアスかかってるにしてもな。地域住民がいらんのならいらんやろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 05:12:32.96 :QWEyM0cn0

ローカル線にとって大きな客である学生達は今冬休みだから
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 07:04:20.38 :Bjft8vMz0
読売 > 北海道

航空各社の搭乗率好調・・・年末年始 2013年1月8日

JR北海道と道内発着便を持つ航空各社は7日、年末年始の輸送実績を発表した。
JR主要4線区(本州、函館、旭川、釧路方面)の特急・急行列車による輸送実績(12月28日〜
1月6日)は、前年同期比1%減の35万3700人で、過去10年で最低となった。大雪が響いて
期間中最大の計691本が運休したためだ。
既存の航空4社の新千歳―羽田線搭乗率(12月21日〜1月6日)は、日本航空が72・7%、
全日本空輸は70・4%、エア・ドゥは78・4%、スカイマーク81・9%と、いずれも高水準だった。
昨年、新規就航した格安航空会社(LCC)も同期間の国内全路線の搭乗率を公表。ピーチ・
アビエーションは83・5%、ジェットスター・ジャパンは78・7%、エアアジア・ジャパンは77・4%
だった。各社とも路線別の内訳は非公表としているが、ピーチの新千歳―関西線、エアアジアの
新千歳―成田線はいずれも全路線の搭乗率を上回ったという。ジェットスターの新千歳―成田、
関西両線では、95%超の日もあった。
北海道エアシステム(HAC)の全路線の搭乗率は45・2%だったが、前年同期(36・3%)は上回った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130108-OYT8T00027.htm
名無し野電車区 [hage] 2013/01/08(火) 08:52:38.00 :ByckxA280

留萌方面や塩狩峠以北(天塩国)は人口少ない
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 10:54:48.23 :B75+EjGO0

もう学生が休みの時期は運休にしたらどうよ?
除雪費用も省けるし
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 12:50:16.28 :fPdm5gXN0

部活動やら講習やらあるんでねえの?
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 13:42:56.70 :rxNMvDvpO
江差線や留萌本線を廃止するなら振興局も再編する方がいいんじゃね?

檜山→渡島に編入
留萌→上川に編入
日高→胆振に編入

みたいに
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 14:27:32.42 :LGonexXn0
【社会】走行中の特急ドアが開く - 北海道
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357622177/

7日午後11時すぎ、JR北海道の根室線浦幌―上厚内間で、札幌発釧路行き
特急スー パーおおぞら13号(5両編成)のドアが走行中に約30センチ開くトラブルがあった。
乗客乗員41人にけがはなかった。同社が8日、発表した。

*+*+ 47NEWS +*+*
ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010801001442.html
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 17:44:00.64 :WXppEK5g0


 乗客乗員41人って少なすぎ、経営大丈夫か?
 もう経営安定化基金増額されないだろうに。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 17:50:00.36 :jRj47nyS0

釧路行の最終便だからじゃないか
帯広で結構降りるからでは
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 17:55:18.83 :1xecfsH30

そんな長期間除雪しないと、雪の重みで軌道が壊れる・・・点検できる春まで運休ならいいけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 18:02:52.70 :JEgScRr50

どうだか?
酉の大糸や木次は長期運休後にラッセルを走らせて、翌日から平常運行。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 18:44:48.71 :lSMfHQDb0

13号の帯広から先なんてそんなもんだよ
前自由席通しで乗ったときは札幌発で1両10人切ってて、
南千歳で多少乗ってきて、帯広で殆ど降りた。これは減車前の話だけど
こんなんだから普段はモノクラス5両でも大して文句も出ないわけで。

休み明けの月曜で41人てむしろ思ったより乗ってるなって感じだけど。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 18:57:05.66 :/LoEYARX0

1便当たり約2人・・・タクシー並みだなw
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/08(火) 19:27:30.62 :at2md98U0
     お知らせ

    kitacaエリア 拡大 TOIKA IKOKA SUGOKA PITAPA はやしけん 西鉄カード PASMO 使えます
     さらに
    kitacaでお店が拡大 東急デパート 東急ストア 東急ホテルズ「レストランのみ」 渋谷109 エキュート 京阪百貨店
              樟葉モール 私鉄の百貨店 東京ソラマチ とらのあな 渋谷ヒカリェ そごう。西武 クイーンズスクエア
              羽田空港のお店 ブルースカイ ほか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 21:39:00.88 :95odYGwZO
今度はスーパー宗谷3号にブレーキ不具合で2時間20分遅れ…
天候と症状からして大幅に回復するとは思い難いし、稚内は0時を回り1時くらいになること確定だな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 22:21:44.02 :dM7Q+hpH0
大晦日に清里町から緑行きに乗ったら貸切だったよ
折り返しも南斜里まで貸切
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 22:49:49.13 :Bjft8vMz0
JR利用者 大雪の影響で減少 - NHK北海道のニュース 01月08日 06時42分

年末年始の期間中、JRの道内各地や本州を結ぶ特急列車を利用した人の数は、年明けの大雪で
運休が相次いだ影響から、35万人余りで、この10年間で最も少なくなりました。
JR北海道によりますと、先月28日から今月6日までの年末年始の期間中、帰省や旅行などで
本州や道内各地の主要都市を結ぶ特急列車を利用した人は35万3700人で、前の年を1%下回り、
過去10年間の同じ時期と比べて最低の水準となりました。
これは年明け3日からの日本海側を中心とした大雪の影響で、札幌と旭川を結ぶ「スーパーカムイ」
など、期間中にあわせて110本の特急列車が運休となったためとしています。
一方、航空各社によりますと、道内を発着する空の便は、この年末年始は比較的長い休みが取り
やすい暦だったことや、各社が新たな割引運賃などを導入したことなどから、前の年を5%上回る
93万5000人余りとなりました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003925111.html

朝日 > 北海道

大雪恨めしや JR客過去10年最少 2013年01月08日

■年末年始、運休最多の691本 空路は好調
JR北海道は7日、年末年始(12月28日〜1月6日)の利用実績を発表した。主要4線区の乗客数は
前年の同期間より1%少ない約35万4千人で、過去10年で最も少なかった。
3、4日に留萌、空知、宗谷地域を中心に大雪となった影響で運休が多発。期間中の運休本数は
691本に達した。記録の残る1998年以降では最多で、担当者は「年末年始にこれほど運休が発生
したのは恐らく初めて。乗客が減った要因になった」としている。
一方、道内発着の空の便は新千歳空港の欠航が前年より少なかったこともあっておおむね好調で、
JRも新千歳空港駅の利用者は前年より10%増えた。日本航空、全日空、エア・ドゥ、スカイマークは
年末年始(12月21日〜1月6日)の乗客数がいずれも前年を上回り、北海道エアシステム(HAC)も
横ばいだった。
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001301080003
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 22:50:50.41 :Bjft8vMz0
JR深川駅ー留萌駅 運転再開 - NHK北海道のニュース 01月08日 14時51分

大雪のため、今月3日から運休が続いていたJR留萌線は、8日午後、深川駅と留萌駅の区間で、
6日ぶりに運転を再開しました。
残る留萌駅と増毛駅の区間については、運転再開のめどは、まだ立っていません。
JR留萌線は、大雪の影響で今月3日の始発から深川駅と増毛駅の全区間で運休が続いていま
した。このうち、深川駅と留萌駅の区間は線路などの除雪が終わり、8日午後から6日ぶりに列車の
運転を再開しました。
今回の大雪では、留萌市の積雪が、一時、例年の3倍近くに達しましたが、JRによりますと、連日の
吹雪で除雪車を出すことができなかったことなどから運転再開まで時間がかかったということです。
留萌駅では、運転再開を待ちかねていた市民らおよそ10人が、普通列車に乗り込んでいました。
札幌に向かう18歳の男性は「きょうは就職の内定をもらっている会社の説明会があるので、列車が
動いてよかったです」と話していました。
一方、留萌・増毛間は除雪が進んでおらず、運転再開のめどは、まだ立っていないということです。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004648031.html

北海道新聞 > 道内

深川―留萌間、6日ぶり再開 JR留萌線(01/08 15:30)
(※画像あり)
【留萌】大雪の影響で3日から運休していたJR留萌線(深川―増毛)のうち、深川―留萌間が
8日午後、6日ぶりに運行を再開した。留萌―増毛間はなお除雪が手つかずで、復旧のめどは
立っていない。留萌市内では道路の除排雪も遅れ、市内の路線バスも運休が続いており、
市民生活に影響が出ている。
再開されて最初の列車は、8日午後0時15分留萌発深川行き。帰省客や旅行者ら約10人を乗せ、
留萌駅を出発した。<北海道新聞1月8日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/432224.html

STV動画ニュース◆深川‐留萌間の運転再開(1/8 19:12)
(※動画あり)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130108191039/index.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 22:51:51.83 :Bjft8vMz0
特急ドア開き運輸安全委が調査 - NHK北海道のニュース 01月08日 18時08分

7日夜遅く、JR根室線の特急列車のドアが走行中に開いた問題で、国の運輸安全委員会は、8日、
問題の車両がある釧路市のJRの施設に鉄道事故調査官を派遣して原因の調査にあたっています。
7日午後11時すぎ、十勝の浦幌町のJR根室線で、札幌から釧路に向かっていた5両編成の
特急列車「スーパーおおぞら13号」の5号車のドア1か所が30センチほど開き、運転席に異常を
知らせるアラームが鳴りました。
当時、列車内には乗客37人がいましたが、けがをした人はなく、列車はドアを閉め直して、運転を
再開しました。この問題を受けて、国の運輸安全委員会は、8日、問題の車両が保管されているJRの
釧路運輸車両所に鉄道事故調査官2人を派遣し、午後4時過ぎから調査が始まりました。
問題のドアは空気圧を利用して開け閉めするタイプで、調査官は不具合があった車両の調査のほか、
乗務員から当時の状況について詳しく話を聞き、原因の究明にあたっています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004651691.html

STV動画ニュース◆JR特急、走行中にドア開く(1/8 19:15)
(※該当車両および釧路駅構内の動画あり)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130108191451/index.html
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 23:06:05.18 :hM52tpQ20

これ、四国の200系でもあったね。もっとも、あっちは数倍派手に面白いことやらかしてたけど。

むしろ月曜の最終の帯広以遠で41人も乗っていることに驚き。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 23:19:11.91 :Bjft8vMz0
C11 171とスハフ14 507が釧路へ回送される|鉄道ニュース|2013年1月7日掲載|鉄道ファン・railf.jp
(※一部のみ)
なお,C11 207は,2012(平成24)年11月末での検査出場後に函館へ回送されましたが,函館
運輸所内で車輪の破損が見つかり,苗穂工場へ再入場となっています.
 “SL冬の湿原号”は1月19日(土)からの運転ですが,このC11 207のアクシデントによって毎年
冬の恒例で,全国的にも人気の高い重連運転は中止となりました.2月中の一部運転については
ディーゼル機関車のけん引となり,“DL冬の湿原号”として運転されます.
ttp://railf.jp/news/2013/01/07/120000.html
名無し野電車区 [] 2013/01/09(水) 00:33:56.25 :smQAnklP0
>>道路状況が悪いため、代行輸送は行いません。

いいとは言わないけれど、よかったらするのかと聞いてみたい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 00:44:29.69 :Nzqkxmlq0
283はもう寿命だな
さっさと新車入るべき
振り子じゃなくていいから
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 01:12:53.67 :I2gPKZln0

支庁から振興局にするとき、それを言い出されて檜山管内のどっかの町長が烈火の如くお怒りになりますた。
そしてその怒りが今の各振興局管内に飛び移りますた。
結果、看板の掛け替え以外の何者でもなくなりますためでたしめでたし(怒)
・・・ということがあってだな。

そういや、昔、ネット上に支庁所在地の路線は維持するとかの密約説が流れていたなぁ
名無し野電車区 [] 2013/01/09(水) 01:28:44.40 :VlT3vsB2O

ところが、5次車なんかまだ製造から12年しか経ってないのさ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 07:16:18.04 :Ob3BXpVo0
読売 > 北海道

深川−留萌、6日ぶり再開 2013年1月9日

JR北海道旭川支社は8日、大雪の影響で運転を見合わせていた留萌線の深川―留萌駅間の
運行を午後から再開させた。同線は3日から全線で終日運休しており、運行は6日ぶり。作業が
終わっていない留萌―増毛駅間については9日も運休する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130108-OYT8T01766.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 11:19:41.39 :2oAG31BZ0
もうさ、留萌増毛間だけでも冬季運休でよくね?
あの辺そもそも学生もあんまりいないだろうし
部活動とか講習とかの需要に至ってはほとんどないだろ
ほぼ誰も困らん
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 13:25:33.53 :tNO+dvqG0

通学時間だけギチギチになる程度にはいるらしい
つか、冬季だけ運休って他に例あるんかえ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 17:18:00.27 :L31lSQbU0
ゴゴゴゴゴ…
ttp://www.kurotetu.co.jp/images/home/noflalsh.jpg
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 20:26:28.27 :FLQHPTuT0

10日も運休決まった。
名無し野電車区 [] 2013/01/09(水) 22:12:04.08 :eR/R4erY0
ttp://www.engan-bus.co.jp/
右側の写真の新聞の実物を見ると、なぜ時間がかかるかよく解る。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 23:03:44.93 :Ob3BXpVo0
JR特急ドア問題“配管に水” - NHK北海道のニュース 01月09日 20時59分

7日夜JR根室線の特急列車のドアが走行中に開いた問題で、9日、ドアの開閉に関わる配管に
水がたまっているのが見つかり、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官は今回の不具合との
関連を調べることにしています。
この問題は、7日夜遅く、浦幌町のJR根室線で札幌から釧路に向かっていた特急列車「スーパー
おおぞら13号」の5号車のドア1か所が突然30センチほど開いたもので、国の運輸安全委員会の
鉄道事故調査官2人が問題の車両があるJRの釧路運輸車両所に来て原因の調査を当たって
います。
問題のドアは空気圧を利用して開け閉めするタイプで、9日、空気を送り込む配管を調べたところ、
中に数ミリリットルの水が溜まっているのが見つかったということです。
鈴木春勝鉄道事故調査官は「良好な状態ならば水がない場所で水が見つかったので、これから
不具合との関わりを調べていく」と話していました。調査は10日も続けられます。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004667792.html


北海道新聞 > 地域:道央

合格祈願し駅に大型絵馬 岩見沢(01/09 16:00)
(※見出しのみ。画像あり)
【岩見沢】本格的な受験シーズンを前に、学生たちを励まそうと今年も、JR岩見沢駅待合室に
合格祈願用の大型絵馬が設置された。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/432506.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:07:10.49 :2oAG31BZ0
もう留萌市は廃市でいいよ
もともと廃止する予定だった振興局を廃止すれば
あの街はほぼ公務員しか産業がないから数年で人のすまない地になるだろう
道内でももっと住みやすいところいくらでもあるんだからそういうところに住もうよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:10:15.45 :TtW/Z3we0
最後は「北海道より住みやすいところいくらでもあるんだから」になるんですねわかるかよ基地外。
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 00:10:31.20 :IegA1Sxl0


配管が凍ってMR圧が通になってなかったってとこかねぇ・・・

石勝線ならドアの開閉なんて全然しないからずっと走ってて冷えて凍ったのか

そういや苫小牧で去年、「うごかねー」言いながら運転士が車輪を棒で突いてるのみたけども、凍り付いて動かないのかアレ

それにしてもこんだけ悪条件な冬で運行してる鉄道会社って他にあるの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:16:31.85 :H5K3JdYh0
デンマーク、北欧三国ぐらいか?
そこでも山岳地帯の高速走行なんてやってない気がするけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:17:05.33 :nXtXIycH0
外国行けばいくらでもあるんでないの
シベリアとか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:28:52.08 :A7gwXYSG0

デンマークがなんで別なんだろうと思ったら
北欧三国のほうにフィンランドを入れてしまったのかな

ノルウェーなんてもろに山ですやん、高緯度のせいもあるが森林限界も超えてる
200km/h運転対応のNSBのEl18型機関車にはでかいスノープラウがついてる
客車は160km/h「しか」出せないけど、それでもキハ283よりは足が速いよね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:32:02.34 :H5K3JdYh0
あっこれは恥ずかしい///
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:32:30.94 :04y9/JXO0

まあそうなっちゃわないとも限らんけど、そういうことじゃなく
環境の厳しいところに住み続けられるように今後も大量の人的物的資源を
投入できる余裕があるのか、ということは考えたほうがいいんじゃねと言いたいだけ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:40:08.37 :TtW/Z3we0

人が住み始めた時には「公務員しか産業がない」ではなかった。
そういう事情とそこから続く人のつながりを考慮できないのは池沼レベルだと思ってるのさ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:45:33.40 :4xyKXvVu0
意見は色々あると思うけど、財政危機で行革・人員削減待ったなしの道庁に向かって、
支庁が無くなって職員が減るとマチが困るから、残して下さいって話になっちゃったのはねぇ
おかけで道庁は振興局として維持するのに余計な金を掛けてるわけだしさ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 01:00:20.64 :oHwzUCHG0
冬の北海道は雪で交通マヒして住めたもんじゃないわって解るけど、
死者でるようなことにもならないってことである意味いいんじゃね?
夏の本州の集中豪雨。下手したらどこかでがけ崩れ。何人か死亡。
北海道じゃ、そういったことは無いもの。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 01:49:52.49 :LrZSH0mU0
雪下ろしで結構死ぬから無問題
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 04:44:25.76 :1Cu/e0uHO
雪下ろしで死ぬのは北海道よりむしろ北陸や新潟や岐阜や長野
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 07:05:12.27 :7XudCRUf0

 空気管の中の結露が凍って、動脈硬化と同じ理由で末端の圧が上がらないというのは冬の風物詩。
他にも、耐雪ブレーキで融けた水が凍ってブレーキパッドが車輪に張り付くのも同じく冬の風物詩。
まぁ、自動空気ブレーキにこだわる限り、前者をなくすことは不可能だから…。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 07:07:42.84 :Ipld4Zj00
読売 > 北海道

根室線特急ドアの配管に水…不具合との関連を調査 2013年1月10日

北海道浦幌町のJR根室線で7日に札幌発釧路行き特急スーパーおおぞら13号(5両編成)の
乗降ドアが走行中に開いたトラブルで、国土交通省運輸安全委員会の鉄道事故調査官は9日、
ドア開閉用の圧縮空気を送る配管に少量の水がたまっていたことを確認した。通常、配管内に
水がたまることはなく、同調査官はトラブルの原因だった可能性もあるとみて、分析を進める。
同調査官2人は8日から、特急車両を収容した釧路市のJR北海道釧路支社・運輸車両所で
調査を開始。9日は、ドアの開閉に使う圧縮空気の系統を重点的に調べたところ、圧縮空気を
ためるタンクと、ドアを結ぶ配管の中に数ccの水がたまっているのを見つけた。
トラブルがあったドアは、コンプレッサーで圧縮した空気をいったんタンクにため、配管を通じて
空気圧で開閉する仕組み。同調査官は、水が入っていないはずの配管内部に水がたまっていた
点を重視し、トラブルを引き起こした可能性があるとみている。
また、圧縮空気をためるタンク内にも、通常より多い数リットルの水が入っているのを確認。タンクは
一定量の水がたまると、手動コックで水を抜く構造となっており、タンクの水抜きが適切に行われて
いたかなど、運行管理面も調べる方針。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130110-OYT8T00048.htm
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 07:10:13.86 :7XudCRUf0

 今でも水産業が町の主要産業の一つだね、留萌は。
増毛は、それに酒造りが追加になるし。


 留萌線の増毛〜箸別は雪崩と土砂崩れの要注意区間(数年に一回はどっちかが起きる)。
まぁ、崖の上の家の協力が得られれば、変わるかもしれんが。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 07:21:43.73 :X5qY67+H0
水産と酒造りだけなら羽幌クラスにランクダウンだわな。
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 07:50:45.46 :tUbk5KExO
留萌本線も留萌振興局も完全にオワコンだから無くなっても仕方がない。
札幌〜石狩〜浜益〜増毛にも路線があったら環状経路の一部となり、まだ救いようがあったかもしれないが。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 10:39:33.14 :04y9/JXO0

留萌が栄えたのは天塩炭鉱鉄道とか羽幌線の関係もあるだろ。
水産業なんて沿岸ならどこでもやってるわ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 11:50:59.35 :WSJQwDmcP

> 水産業なんて沿岸ならどこでもやってるわ。

バス会社が水産業とか凄いなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 13:58:17.49 :DeLIeAjS0

北欧3国≒スカンジナビア3国

なボンヤリしたあやふやなイメージ持ってる人は多いよ
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 20:12:21.25 :zf0jy8Dd0
なんか、やたらと池沼どもが沿岸沿岸うっさいけど、特殊ツアーでもやったん?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 20:27:08.39 :6hNNlOTl0
それバスじゃね...
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 20:34:10.29 :Fs5eJUbs0
3連休パス使ってどっか行こうと思うんだけどどこがいい?
普通列車用。出発地は旭川。
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 20:38:11.81 :IfymyvwGO
何で日本の航空会社はボーイング機ばかり導入するの?
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1357806316/
名無し野電車区 [] 2013/01/10(木) 20:59:32.83 :9y+g9EfA0

例えば
1日目 旭川→稚内→旭川
2日目 旭川→富良野→帯広→釧路(釧路泊)
3日目 釧路→網走→旭川
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 21:12:47.43 :ojE8pWKB0
増毛、11日も運休決定。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 22:47:23.23 :eH8Tp44T0
毎日 > 北海道

ほっかいどう経済NEWS:財界・経営トップ、年頭あいさつ 安倍政権の政策注視
TPP、原発にも言及 /北海道 毎日新聞 2013年01月10日 地方版
(※見出しとJRの個所のみ)
デフレ脱却と経済再生を最優先課題として誕生した安倍政権。道内の経済界トップや企業経営者の
年頭あいさつでは、安倍政権の政策の実効性を注視する声の一方、環太平洋パートナーシップ
協定(TPP)や泊原発再稼働、北海道新幹線など、道内課題への言及も相次いだ。主な
年頭あいさつをまとめた。【鈴木梢】

◇JR北海道・小池明夫社長
北海道新幹線の新函館(仮称)開業が3年後となった。新幹線の運営準備をグループ一体となり
推進するとともに、観光開発などに積極的に取り組み、最大の効果を上げる努力が必要だ。また、
乗客の安全を最優先として事業展開を図り、「JR北海道は変わった」と評価されるよう着実に歩みを
進めたい。
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130110ddlk01020237000c.html

ほっかいどう経済NEWS:年末年始、列車の運休691本 乗客数過去最少 空は好調 /北海道
毎日新聞 2013年01月10日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130110ddlk01020251000c.html

JR根室線特急ドア事故:圧縮空気配管に水 国の調査で判明 /北海道
毎日新聞 2013年01月10日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130110ddlk01040207000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 22:48:30.04 :eH8Tp44T0
北海道新聞 > 道内

昨年末も特急ドア開く JR石勝線 走行中に3センチ(01/10 16:00)

JR石勝線の南千歳駅―追分駅間で昨年12月24日、札幌発釧路行き特急スーパーおおぞら13号
(6両編成、乗客197人)の乗降ドアが走行中に開くトラブルが起きていたことが10日、分かった。
特急は緊急停車し、けが人はなかった。JR北海道では、今月7日にも同型の特急列車のドアが
走行中に開くトラブルが発生しており、十分な再発防止策が取られていたのかが問われそうだ。
同社は昨年12月のトラブルに関し、ドアの開いた隙間は3センチ程度で、乗客が転落する事故には
つながらないとして、北海道運輸局への報告はしていない。今月7日にJR根室線の特急スーパー
おおぞらで起きたトラブルでは、ドアが約30センチ開き、同社は約30分後に同局に連絡。国土交通省
運輸安全委員会は重大インシデントと判断し、鉄道事故調査官による調査が始まっている。
<北海道新聞1月10日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/432795.html

圧縮空気の配管に水 特急ドアトラブル 電気系統は正常(01/10 11:10、01/10 13:01 更新)
<北海道新聞1月10日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/432681.html
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 06:29:52.20 :bf9Sit7R0
今日の朝ズバで留萌線の特集があるようだ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 07:08:44.48 :eotSfy3A0
読売 > 北海道

JR特急ドアまた異常 2013年1月11日

JR特急「スーパーおおぞら1号」(6両編成)で9日朝、走行中にドアが3センチほど浮き上がる
トラブルがあったことが、10日分かった。
JR北海道によると、トラブルがあったのは、9日午前7時36分頃。南千歳―追分間を走行中の
札幌発釧路行き同特急で、1両目の乗降ドアが3センチ程度浮き上がった。異常の表示で
気づいた運転士が緊急停車させ、けが人はなかった。
同特急のドアは、外側にせり出した後に横にスライドして開く「プラグ式」。同様のトラブルは、
昨年12月24日の「スーパーおおぞら13号」でも発生していたが、いずれもロックされていて横に
スライドしない状況だった。
北海道運輸局によると、このトラブルの報告義務はないが、7日に特急「スーパーおおぞら13号」の
ドアが約30センチ横にスライドした重大インシデントが発生したことを受け、JR北海道は9日、
同運輸局に報告した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130111-OYT8T00036.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 07:10:50.73 :eotSfy3A0
JR特急ドア 現地調査終了 - NHK北海道のニュース 01月10日 22時25分

JR根室線の特急列車のドアが走行中に開いた問題で、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官
は、10日で現場での調査を終了し、ドアの開閉に関わる配管に水がたまっていたことが不具合を
引き起こした可能性があるとみて原因の特定を進めることにしています。
今月7日夜、浦幌町のJR根室線で札幌から釧路に向かっていた特急列車「スーパーおおぞら13号」
の5号車のドア1か所が突然30センチほど開き、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が、
8日から原因の調査を行っています。10日は車両を車庫に移し、一部を分解して調べたところ、
ドアの開閉に関わる配管のうち、9日とは違う場所からも10ミリリットル程度の水がたまっていた
のが確認され、不具合を引き起こした可能性があるということです。
鈴木春勝鉄道事故調査官は「ドアの動作の不具合との関連を持ち帰って分析したい」と話して
います。国は1年後をめどに今回の調査結果をまとめる方針です。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004705681.html
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 17:02:24.42 :9YYWfiy70
721系でドアが雪かんで閉まらなくなってたけど、
じいさんが車掌に「ちゃんと雪ほろってから運行しろバカやろう!」とか大声出してたんだよね。

お前がドアのレールのとこで靴の雪落とすからだろって思った。
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 18:42:52.31 :2qsZsxEH0
それがどうした池沼
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 18:46:25.61 :cVLgRjpn0
あつい


装置を付けるべき
東北みたいに
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 19:54:22.21 :YfiVm4z6O
光珠内〜岩見沢で炎管が焚かれてカムイが遅れてます
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 20:43:14.41 :NeVurF7Q0
だーから滑り止めなんか配布してる暇あったらメンテしとけって言ってるのに
いわんこっちゃない、自社がすべりまくり
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 20:51:56.02 :XWsAnd+I0
※コクリコ終わったあたりから自称社員や業界人様が罵倒に表れます
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 20:57:21.09 :NCExN2L00
711系試作車は戸袋に雪が入り込んで開かなくなるのを懸念して4枚折戸を採用したが今度は隙間風が入るという問題が露呈して量産車では普通の引き戸になってしまったな
現在でも凍結や隙間風を懸念してか両開きドアを採用したがらない
名無し野電車区 [] 2013/01/11(金) 21:23:37.93 :XWsAnd+I0
ググればわかる情報をわざわざ乙
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 00:45:56.92 :u3pTcOyk0
北海道新聞 > 道内

車外の配管にも水 特急ドアトラブル、現地調査終了(01/11 10:29)

【釧路】十勝管内浦幌町のJR根室線で7日深夜、特急スーパーおおぞらのドアが走行中に
約30センチ開いたトラブルで、重大インシデントと判断した国土交通省運輸安全委員会の鉄道
事故調査官は10日、車外を通る圧縮空気の配管に通常見られない水がたまっていたことを
明らかにした。前日には車内の配管内でも水を確認していた。
ドアは、圧縮した空気を床下のエアタンクにため、配管を通じて送り出して開け閉めする。この日は
車外の直径1ミリ前後の配管を分解して調べたところ、10ミリリットル程度の水がたまっていた。
エアタンク内にも水が通常より多い数リットルたまっていたという。空気漏れや電気系統などの
異常は見られなかった。水がドアの開閉にどのように影響したかは今後調べるという。
<北海道新聞1月11日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/432995.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 00:46:56.14 :u3pTcOyk0
毎日 > 北海道

鉄道事故:JR特急、昨年末にもドアずれる 今月7日とは別車両 走行中、外側に3センチ /北海道
毎日新聞 2013年01月11日 地方版

昨年末、JR石勝線南千歳?追分駅間を走行中の札幌発釧路行き特急「スーパーおおぞら13号」
(乗客197人)のドアが3センチずれていたことが10日、分かった。けが人はなかった。今月7日
には同型の別車両でもドアが約30センチ開く重大インシデントが起きている。
JR北海道によると、12月24日午後8時25分ごろ、ドアの異常を伝える警報が鳴り、緊急停止。
6両編成の1号車前方右ドアが外側にずれているのを車掌らが見つけた。ドアは外に押し出された後、
スライドして開くが、横には動いていなかったという。
施錠後に運行再開。点検で異常は見つからなかったが、金具を取り換えたという。同社は7日の
トラブルの調査時に3センチのずれを北海道運輸局に伝えた。【平野美紀】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130111ddlk01040223000c.html

沿岸バス:大雪続き、病院までの特別便運行−−北海道・留萌 毎日新聞 2013年01月11日 北海道朝刊
(※JRの個所のみ)
また、JR北海道は、3日から運休が続く留萌線の留萌−増毛間について、11日も運休することを決めた。
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130111ddr041040005000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 00:48:57.11 :u3pTcOyk0
北海道新聞 > 地域:道東

体験運転、目標の2倍に 陸別(01/11 16:00)
(※画像:日本最長の運転体験ができる「銀河コース」が好調だった、りくべつ鉄道=昨年4月28日)
【陸別】旧ふるさと銀河線を活用し、町商工会が運営する観光鉄道「りくべつ鉄道」で、昨年5月から
始まった日本最長の体験運転ができる「銀河コース」の利用が好調だった。全国から鉄道愛好家
などが訪れ、同10月末までの利用者数は191人と目標の90人を2倍以上も上回った。

銀河コースはディーゼル車両を使い、それまで駅構内だけだった運転体験を大幅に拡大し、市街地の
「寛斎駅」から1・6キロ先の「下勲祢別(しもくんねべつ)駅」までを2往復する。完全予約制で料金は
3万円。
昨年10月末までの期間中、首都圏や関西などから鉄道愛好家が続々と陸別を訪れた。利用者を
対象にしたアンケートでも「気動車を長く運転でき感動した」「全国のJRに乗車してきたが、陸別に
ぜひまた来たい」などの声が寄せられた。
コース利用者の9割が道外からで、銀河コースは全国区の観光スポットとなっている。また、
銀河コースと宿泊などがセットとなった5万円のパック商品も人気で、74人が利用した。
町商工会の杉本武勝事務局長は「銀河コースの利用者が町に宿泊し食事などをすることで経済波及
効果もあった。リピーターにも期待したい」と語り、2年目以降の一層の利用増加に手応えを感じている。
(高橋力)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/433144.html
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 06:30:21.52 :dTVWiP5EO
川上まで伸びたら行くわ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 07:11:36.71 :EkINgrrS0
3年後この会社に新幹線の運用をやらせるのが非常に懸念される
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 09:04:33.91 :6FtFdnUt0

それを言うならコヒへの懸念よりも異常気象への懸念じゃね?
そりゃ無理矢理落ち度を見つけることは出来ると思うけどさ。
例年なら凍らないものが凍っちまったんだろ?いち会社の揚げ足取りしてる場合じゃないと思うけどね。

日々のメンテも大事だけど、配管自体を改善するのが解決法としては正しいかと。
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 09:12:08.06 :P9ZHhA41O
JR6社が通用することもJRコヒだけは通用しないことが多々あるからな
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 09:44:35.49 :dTVWiP5EO
てか
今日も
列車が
来ない
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 09:45:20.65 :srIo9Gr20
ttp://news.asahi.com/c/abmZcD812A5ir6aw
>留萌線留萌―増毛駅間(約17キロ)は3日から運休中。
>除雪車が1日1〜2キロしか進めず、
>除雪してもまた積もって固まる繰り返しで
>「復旧の見通しが立たない」と担当者。JR北海道によると、
>災害以外でこれほど長く一つの路線が運休するのは初めてという。

豪雪も立派な災害だと思うが、自然には勝てん、春を待つしかないんじゃ
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 10:12:49.66 :HotW9sSt0
「揚げ足取り」と言ってるってことはJR北海道は失敗を繰り返してることを認めてるんですねw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 10:17:06.25 :AluB/fE40

で、設計を変えたら新たな不具合が見つかるんですね?
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 12:04:24.13 :6FtFdnUt0

言葉遊びには興味なし。
そこまで必死になるオマエに「w」じゃないか?


現実的に、配管を頻繁に開けなきゃいけないってことは閉め忘れのリスクが新たに生じるわけだからね。
そういう次元の話が分からない奴が喚いてるんだなと思うと滑稽だよね。
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/12(土) 14:08:40.53 :Y+2DyEzN0
  留萌線 留萌駅の駅の標識に留萌で終点でした

     る も い
      
      留萌
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     R U M O I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         おおわだ
          OOWADA
↑あれ瀬越の看板があったのに 隠していた 留萌〜増毛間は 当分の間運転休止が確定
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 14:21:46.88 :u3pTcOyk0
北海道新聞 > 道内

JR運休相次ぐ(01/12 05:25)

局地的な大雪や厳しい寒さの影響で、道内では11日も各地でJRの運休が相次いだ。
JR北海道によると、午前9時35分旭川発札幌行きの特急スーパーカムイの乗務員から、
「走行音が通常より大きい」と報告があった。運行に支障はなく札幌に到着したが、この車両を使う
札幌―東室蘭間の特急すずらん2本と普通列車2本が運休し、約300人に影響が出た。
同社が点検したところ、ブレーキが凍結して車輪から離れず、回らないままレール上を滑り、車輪が
摩耗したとみられるという。<北海道新聞1月12日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/433213.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 14:23:02.95 :u3pTcOyk0
北海道新聞 > 道内

同じ特急車両でドア異常7件 JR北海道、昨年末から運行続ける(01/12 08:30、01/12 09:39 更新)

昨年12月24日にJR北海道の特急列車が走行中にドアが開いて緊急停止したトラブルで、ドアに
問題が起きた当該車両が、昨年末から今月初めにかけて計7件、同様のトラブルを繰り返して
いたことが11日、分かった。同社は、最初のトラブル発生後も同様の異常が起きていたにも
かかわらず、2週間以上たった今月10日に車両の使用をやめ、本格的な原因調査を始めており、
再発防止の対応の甘さが問われそうだ。
同社によると、問題が起きた車両は札幌―釧路間の特急スーパーおおぞらと、札幌―帯広間の
特急スーパーとかちで使われ、トラブルは12月23日〜1月9日に計7件発生した。
7件のトラブルはいずれも、6〜8両編成の列車で釧路方面に連結された車両で起きた。走行中に
ドアの異常を知らせるアラームが鳴り、列車を緊急停止させた。車掌らが確認したところドアは
1〜5センチ開いていた。7件のうち6件は同じドア、1件は別のドアだった。車両はドアを施錠し
運行を続けた。<北海道新聞1月12日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/433240.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 14:31:19.08 :u3pTcOyk0
JR 同型車両でもドア不具合 - NHK北海道のニュース 01月12日 12時38分

JR根室線の特急列車のドアが走行中に開いた問題で、先月から今月にかけて同じ型の車両で、
走行中にドアがわずかに開く不具合が7件相次いでいたことがわかり、JR北海道は原因を
調べています。今月7日、浦幌町のJR根室線で、走行中の特急「スーパーおおぞら13号」の
ドア1か所が、突然30センチほど開き、国の運輸安全委員会が原因を調査しています。
JR北海道によりますと、この列車と同じ型の別の車両でも、先月23日から今月9日の間に
走行中に、ドアが1センチから5センチ開いて緊急停止する不具合が、あわせて7件起きていた
ことがわかりました。
問題のドアは、空気圧を利用して開け閉めする仕組みで、JRは根室線でのトラブルを受け、10日、
この車両の運行を取りやめ、原因の特定に向け本格的な検査を行っているということです。
JR北海道は「不具合やトラブルの詳しい関連はわかっていないが、結果的には、不具合が相次いだ
早い段階で、詳細な検査をすべきだった」と話しています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004762191.html
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/12(土) 14:56:15.07 :Y+2DyEzN0
 製造元富士重工業が悪いそうです HBCニュース
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 15:46:24.67 :OoCxeY3u0

北電亡き後・・・・大事なスポンサー様ですからねw
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 17:16:04.41 :HotW9sSt0
池沼とJR大好きHBCソースじゃなぁw
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 17:31:16.68 :6FtFdnUt0
オマエも十分池沼です、はい。
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 18:43:19.70 :wJjgXRRA0
危ない! ドア開くトラブル7件 JR北海道の特急車両
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130112/dst13011216390006-n1.htm
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 18:49:15.84 :HotW9sSt0
池沼に池沼認定されちゃった(テヘ
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 21:15:48.85 :k8wxtlzNO

誰が好きで北海道で鉄道事業なんかやるか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:10:21.92 :ZyEAV6k90
べらぼうに電気代が安くて設備投資いっぱいできればする・・・かも・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:12:17.36 :3TX/HLix0
Sきっぷって札幌-旭川間に設定ありますよね?
Rきっぷはないんですか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:23:19.84 :99j80dys0

確かない。
もっともオプションで+510円(通常期)払って普通車指定席に乗れるから
Rきっぷがなくても無問題。
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 22:33:29.72 :MX9oRZna0
12月23日〜2月末日まで繁忙期(710円)です。この時期に通常料金を案内するとは・・・窓口だったらクレームもんだなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:49:24.18 :3TX/HLix0

Sきっぷって+510円(通常期)払えば指定席乗れるんですね。
これって道外では買えないんですかね?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:53:37.91 :HotW9sSt0
・・・JRに電話したら一発で分かるのに何でここで聞くんだろう?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 22:59:30.44 :A0PhPvDJ0

スレが荒れてるから、くだらない質問をして流れを変えてるだけだろ。
業者さんがよくやる手だわ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 23:26:11.66 :gq6hMyIq0

仙台・東京・大阪のJR北海道プラザでなら購入できるはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 23:32:51.44 :7VO083Ck0
スレが荒れてるとなんかいいことがあるんですかね…?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 23:36:22.84 :pkOkxCpK0
荒れると稼ぎに影響する人たちはいるよねw
名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 23:41:09.54 :8QjlK8Cm0
留萌の積雪状況テレビでもあまり聞かないけど、そんなひどいの?

まぁ行くことないからいいけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 23:44:26.83 :pkOkxCpK0
じゃぁ聞くな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 00:01:05.97 :AaE7B/LJ0
真冬日なんで溶けません…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 00:31:56.02 :d3j8ZpQOP

とりあえずここみて判断しる
ttp://www.engan-bus.co.jp/
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 05:12:41.37 :9Detq9N/P
殆どのバス停が埋まっているじゃんw
これじゃ留萌本線は復旧出来ないわ
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 10:13:49.87 :dS5QtjKI0
しかし留萌−増毛のバスは動いているようだが
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 10:39:27.12 :31ehDpdx0
単にやるきないだけだろ
何か雪が固まって作業が難航しているみたいのこと書いてあったが
人力でやっているわけなてんだからさ
列車専用除雪機あねわけじゃん

もし線路以外の周辺が埋まっているのであれば
留萌支庁や道、開発局あたりに助け舟だせばいいのにな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 10:45:47.02 :t6Wu4NXk0

他人の事とやかく言う前に
お前のその日本語どうにかしろよ
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 11:19:31.38 :vqZhpZHT0
www
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 11:31:58.66 :2qRsdD6x0

マジでこういうの信じてるコバカがいることに驚き。
実社会には決して出てこないで欲しいわ。


あ、無理かw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 11:34:48.91 :lGwwSd0C0
あねわけじゃん




あねわけじゃん
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 13:08:19.07 :fpEcEJ5p0

ゆき おお
るもい どうなて
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 13:09:34.71 :lEXcJiun0
キチガイばっかだなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 17:30:49.11 :tO+2j91X0

かゆ
うま
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 19:43:44.46 :aLYKF2E30
朝日 > 話題

「恋」の字がつく国内4駅 企画切符販売「恋の成就を」 2013年1月13日1時22分
(※画像あり)
智頭(ちず)急行(鳥取)と西武鉄道、三陸鉄道、JR北海道の4社は15日から、全国に四つしか
ない「恋」のつく駅名入り「恋の駅きっぷ」の販売を始める。
「恋山形(鳥取)」「恋ケ窪(東京)」「恋し浜(岩手)」「母恋(ぼこい、北海道)」の4種類。
乗車・入場券と台紙がセットで、400〜520円。
台紙をすべて合わせると、描かれたハートマークが「四つ葉のクローバー」になり、線路も連結する。
智頭急行の担当者は「全部集めて恋の成就を」。
ttp://www.asahi.com/national/update/0113/OSK201301120121.html

毎日 > 北海道

鉄道トラブル:特急ドア、他にも6回ずれ動く 昨年12月23日?今月9日 JR、公表せず /北海道
毎日新聞 2013年01月13日 地方版

JR北海道で続く特急列車のドアトラブルで、石勝線を走行中の昨年12月24日に3センチずれ動いた
ドアが他にも5回動いていたほか、同じ車両の別のドアでも1回あったことが12日、同社への取材で
分かった。
昨年12月23日〜今月9日、札幌から釧路を往復する「スーパーおおぞら」、帯広を往復する
「スーパーとかち」として33回運行した「283系」の列車。トラブルはいずれも1号車で、1?5センチ
ずれ動き、緊急停止させた。同社はトラブルのたびに点検したが原因が分からなかったという。
9日のトラブル後は使用をやめ、10日から詳しく検査している。同社広報部は「トラブル後はドアを
ロックして運行していた。お客様の転落の恐れがなかったので公表しなかった」と話した。
このほか、同型の特急「スーパーおおぞら13号」が走行中の7日、ドアが約30センチ開き、国の
運輸安全委員会が原因を調べている。【鈴木勝一】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130113ddlk01040105000c.html 
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 23:12:07.54 :FMich0uh0
ここは客が丸焼けになりそうな時でもボーと見ているだけの
乗務員しかいない鉄道会社の有る島ですか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 00:10:54.85 :vZJJPfl80
ドア閉めたまま乗客焼き殺す半島に行った方が楽しめますよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 00:29:20.55 :3HVaJUBy0
请北海道新干线返回主题
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 07:43:45.70 :5zL9SBXX0
Japanese de Ok
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 09:29:28.34 :3HVaJUBy0
嘈杂,智障人士
시끄러운 지적 장애인
Шумны, людзі з абмежаванымі інтэлектуальнымі магчымасцямі
صاخبة، والناس ذوي الإعاقة الذهنية
คน Noisy พิการทางปัญญา
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 10:08:21.65 :9Z8SDkcli
おいおいスーパーカムイ何で間引き運転なんだよコラ!
ビジネス客が少ないと勝手に減便するのか?
お前はANAか!
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 10:51:16.63 :rdNodQ+H0
車輪の打音がひどいから

苦情言ったのは客

客が客の首絞める蝦夷人
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 10:51:17.75 :T8qxADaG0
L特急スーパーカムイの785系のuシート。早い、安い、快適。
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 10:59:34.29 :3HVaJUBy0

何でも客のせいにするのはよくないな。天神
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 11:02:57.67 :rdNodQ+H0
文句言われてもう運行やめますってなったらタクシーとかバスで行くしかないんだろ?

蝦夷の生活レベルに合わせて鉄道業やってるんだからそれなりの提供しかしないだろ普通
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:12:48.59 :3HVaJUBy0
うわぁw コイツ真性だw
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:17:26.67 :3HVaJUBy0
創成橋(笑)
天神の改札機は青色(爆)
橋詰(核爆笑)
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:19:48.63 :rdNodQ+H0
何いってんのかわかんねぇ

北海道住むと頭おかしくなることだけは分かったわ
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:27:08.98 :BjDavRS50
今日の主賓がやってきましたw
交通局スレの次はJR北海道スレでひと暴れだそうですwwww
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:27:49.17 :BjDavRS50

福岡在住経験のある関東人(キリ
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:35:38.42 :rdNodQ+H0
ずっと神奈川なんすけど・・・

やっぱ頭いかれてんね
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 11:51:41.18 :5be96MYv0

次、来るときは千葉あたりかな?w
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 12:23:46.62 :5hTI2V380
国民よ、これが北海道の鉄道趣味者だw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 13:05:53.60 :ffcucZ950
ここで好き勝手言ってる池沼は全部道外の連中。
名無し野電車区 [age] 2013/01/14(月) 13:43:40.83 :MfsyrA7j0
ねーねー
運転報漏洩事件、どうなったの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 16:06:24.06 :F7aTSBXA0
留萌−増毛はいつまでウヤを続けるつもりなのか。
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 16:08:05.58 :kGOBwwnZO

専用スレあるからそっちへ伺いなさい
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 22:20:56.71 :/cHyKwJq0
東京の状況を見ていると、JR北海道が立派に見える
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 22:58:59.70 :mLBB4yb40

その擁護はちょっと無理ww
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 23:14:13.63 :eOzzg8FCO

10年前だったらそういえたけど
いまとなっては目糞鼻糞
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 23:14:25.76 :cZJk9Yl/0
北海道に4000万人も住んでないからな…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 23:49:40.78 :5i/1wOmS0
733系の耐雪6扉座席収納化はまだ?

721系の(阪急6300系と車内設備同一仕様)2扉オール転換クロスシート化はまだ?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344413704
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 00:46:42.41 :KuuSfw5j0
“スーパーおおぞら”・“スーパーとかち”にキハ283系4両編成|鉄道ニュース|2013年1月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp
(※車両の画像あり)
ttp://railf.jp/news/2013/01/10/130000.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 06:09:50.64 :DUggo9hd0
ホモの金十木くん宣伝乙w
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 06:15:23.58 :Cq2plEhc0

 北海道では不祥事になることでも、東日本では不祥事にならないってことはよくあることだよ。
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 07:10:53.52 :9LZdbmsJ0

はいはいww
東日本のトンネルで特急丸焼きとか、ドア開放して走行とかいつあったのかソース出してw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 07:11:50.70 :KuuSfw5j0
北海道新聞 > 道内

特急スーパーカムイで警告ランプ点灯 JR札幌駅(01/15 06:47)

14日午前8時50分ごろ、JR札幌駅で、旭川発札幌行き特急スーパーカムイ8号(5両編成)が
到着後に回送列車として出発する直前に、乗降ドアが閉まっていないことを示す運転席モニターの
警告ランプが点灯した。乗客はおらず、乗務員にけがはなかった。
JR北海道によると、乗客が降車した後、車両基地に出発するまでの間、ドアを閉めてホーム内で
待機していたところ、出発直前に、4号車のドアが閉まっていないことを示すランプが点灯。乗務員が
確認したところ、ドアは閉まっていた。<北海道新聞1月15日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/433816.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 10:47:58.25 :SOuaqTUs0


北海道では不祥事になることでも、寛斎急襲では不祥事にならないってことはよくあることだよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 10:49:23.18 :SOuaqTUs0


はいはいww
福知山線のマンションで快速特攻隊とか、歯科に衝突してヲカマとかいつあったのかソース出してw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 15:37:40.25 :5TXHCJPT0
土地勘ない人には本州はどれも一緒か
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 21:13:04.51 :D74D/EWh0
アルカディア燃やしたよな、東。回送中だったけど営業車の火災という意味ではコヒを笑えない。

それに、東も西も責任事故で人殺してるしな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 21:21:56.54 :F72nviAl0
朝日 > 北海道

《ニュースQ3》この寒さやばい 2013年1月15日
(※JRの個所のみ)
JR留萌線留萌―増毛駅間(約17キロ)は3日から運休中。除雪車が1日1〜2キロしか進めず、
除雪してもまた積もって固まる繰り返しで「復旧の見通しが立たない」と担当者。JR北海道に
よると、災害以外でこれほど長く一つの路線が運休するのは初めてという。
ttp://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW1301150100008.html


「湿原の画家」佐々木栄松さんの美術館 2013年01月15日
〔※JR釧路駅構内に2009年閉鎖した美術館の収蔵品のその後の記事です)
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001301150012
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 22:08:03.57 :ZdPys+0X0

数年前、D51のボイラーを空焚きしてぶっ壊したよな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 22:25:34.74 :s0IhpN3y0
留萌〜増毛はこのままバス転換で問題ないんじゃね
所詮赤字ローカル線の末端区間
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 22:26:06.21 :uZlpu8DF0
溶けるまで置いとけばいいんじゃねえの?
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 22:51:53.24 :GPVErKr7O
廃止したらダメ!
だってスタフ閉そく式だぞ!
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 23:01:17.74 :EeXBYjBE0
いつ廃止になってもおかしくないから古い方式のまま付置されてるんだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 13:51:09.11 :30qB6vk30


新聞で見たけど

コヒでは、去年だか1度の居眠り運転が動画取られて乗務降ろされたそうで・・・

一方、急襲では3度目の居眠りだけど動画取られてないから講習という日勤で乗務復帰するそうです。

どっちが不安全な会社なんですかねぇ?
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 16:13:01.00 :XSiuNauI0
まあ増毛は廃止で
いま TVでやってるな
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 20:16:26.79 :gefzNQcL0
【雪による列車への影響について】 平成25年1月16日17時18分現在
▲明日(1/17)の運転計画について
明日(1/17)、留萌線 留萌〜増毛間で引き続き除雪作業を行うため、始発より列車の運転を見合わせます。
【始発より運転見合わせ】
 ・留萌線 留萌〜増毛間
  ※以下の列車より、運転を再開する予定です。
   ○下り(留萌→増毛):留萌 12時19分発 増毛行き 普通列車より運転再開予定
   ○上り(増毛→留萌):増毛 12時54分発 深川行き 普通列車より運転再開予定
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 20:40:57.00 :5/ly+Dx50
JR意地の除雪?

最近降ってないからな。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 20:51:11.39 :gefzNQcL0
地道に除雪していたということだろ。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 20:55:24.68 :gefzNQcL0
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo/lnews/7004817241.html
> 大雪の深川市で道が除雪支援

 まぁ、あれだけ降れば、しょうがないな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 21:44:55.41 :7mOctp4SO
前に北見辺りでオホーツクが埋まった時に北見市が1シーズン分の除雪費用を1週間位で使い切ったとかあったなぁ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 22:31:10.42 :9tZkmfPj0
春まで待てよ
待てば溶けるさ

行くぞーっ!
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 23:23:18.48 :j9617nHp0
深川駅のそば屋は、店内だけでなく店外も
撮影禁止のようです。罵声を浴びせられ、
シャッター下ろされました。
駅そばフォトラリーに参加されている方は、
注意して下さい。かなり不快な重いをしま
す。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 23:32:05.15 :j9617nHp0
滝川駅のそば屋だわ。滝川、滝川。_


前の爺さんは、温厚な感じだったのに、
今の店主、残念賞だわ。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 23:35:04.82 :xjB3zepR0
本人に直接言えずに2ちゃんで憂さ晴らしかw
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 23:46:42.22 :j9617nHp0
店主にフォトラリーに参加している事を
説明しても、ダメの一点張り。シャッター
下ろされたらどうしようもないよ。他にも、
被害者いると思う。閉店後の来店をオススメ
します。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 23:49:55.94 :rAzqU9AU0
写真抜きにしても、滝川のソバ屋は前からそんなもんだろ
滝川と比べたら日の出そばが神に思えるわ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 23:53:31.68 :PvPJskI20
旭川支社にクレーム入れたら?
フォトラリー対象駅なのに写真を撮らせないそば屋があって困ると
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 23:55:37.57 :PvPJskI20
あ、営業時間外でもOKじゃん、シャッター降りても有効じゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 02:44:44.16 :0nORFQ/20

そもそもそこは対象外
対象駅をちゃんと嫁
ttp://www.jrasahi.co.jp/contents/topics/121204/photo.pdf
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 06:03:37.36 :TfIhXYoY0
息してる?w
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 06:28:49.78 :FFYe52v+0
いつ滝川駅対象外になったんだ??1点足りなくなった(涙)
音威子府駅以外全部回ったのに、冬の音威子府は遠いわ・・・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 07:17:17.51 :O8SAQXPf0
本当、撮りヲタはキチガイばかりw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 07:19:13.73 :pYWeeUFy0
読売 > 北海道

大雪の留萌 路線バス復旧へ 2013年1月17日
(※画像あり)
記録的大雪に見舞われていた留萌地方で幹線道路や線路の除排雪が進み、今月3日から
終日運休が続いていた沿岸バス(羽幌町)の留萌市内8路線とJR留萌線の留萌―増毛駅間は
17日から15日ぶりに運行が再開できる見通しとなった。長期にわたる交通障害が、ようやく
一段落しそうだ。
留萌市内の各道路は今月3日の大雪や除排雪の遅れで車がすれ違えなくなり、沿岸バスは
7日朝の2時間を除いて運休していた。17日には高校の3学期が始まるため、市はバス通りを
最優先に除排雪を急ぎ、16日には同バスの社員がすれ違えることを確認、この結果、市民の
通院などの足を確保するために9日から認可路線外に緊急的に走らせていた「災害対策便」は
16日で終了した。ただ、市内には高さ3メートル前後の除雪の雪山が随所に残ったままで、
住宅街は車1台がやっと通れる状態だ。市都市整備課の斉藤一司課長は「枝道(生活道路)まで
行き渡るには、あと3週間ぐらいかかる」と話す。
一方、JR旭川支社は留萌―増毛駅間について、17日午前に試験運行で安全を確認し、正午過ぎに
運転を再開する考えを発表した。増毛町の箸別駅では16日午後、作業員たちが人力でホーム下の
雪をかき出し、再開に備えていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130117-OYT8T00004.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 07:24:26.26 :O8SAQXPf0
滝川の蕎麦屋は正論でが営業妨害
で、陳謝するつもりもないだろうし、
ただスレを汚してキチガイ行動しただけだし、撮り鉄は基本的にそんなキチガイばかりと補足
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 07:27:44.69 :p/5yYtqI0

脊髄反射レスすんな


大丈夫、対象になってる
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 07:29:21.73 :GrPMQV6p0
普段の憂さを晴らすべくキチガイ連呼してる奴もキチガイw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 09:35:21.94 :PYiCr7Ju0

pdf見たけど滝川って書いてあるぞ。

そういえばこの冬は全道のフォトラリー無いんだね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 10:22:46.28 :GrPMQV6p0
吠えるときは気が狂った様に吠えまくる癖に、立場が反対になると言い訳ばかり。
人間性に欠陥があるのでは?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 13:40:00.36 :o9O1s4ZI0
対象店舗を対象外と言い張ってキチガイ、営業妨害呼ばわりとか驚いたわ…
あまりにもひどくないか
しかしそもそも写真を撮られたくない店を対象にするのもなんだかなと思う
トラブル発生するの目に見えてるじゃないか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 17:01:17.55 :/RNFGUbrT
久しぶりに北海道に帰ってきたら
特急とかちがダイヤから消滅してたんだが・・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 17:58:02.95 :o14pBe+7P
そのそば屋の店主まさか写真を撮ると
魂が抜かれるのを真に受けていたりw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 18:22:42.49 :tWVlyWvp0
最近はネットに写真うpする奴が多いから写真撮影に神経質なこと多いよな
釧網本線の某駅も写真禁止って言い出したことあった
人が入らない角度で店内撮影OK、に落ち着いてたようだが

悪いのは蕎麦屋じゃなく趣旨を徹底しておかなかった旭川支社かなと
ひょっとすると食わずに写真だけ押さえて行く奴が多くてイラッと来てたのかもしれんがw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 18:32:43.41 :0hZuTT8A0

函館本線の二番の駅は何とかいてあるんだよ・・


写真撮るだけなら店の人と顔を合わす必要ないじゃない
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 19:07:56.76 :0ae90BB80
滝川はおっちゃんは異常に神経質なんだろね
確か携帯もペットもNGなはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 19:51:37.99 :t+C9s7iJ0
写真撮られたくないのは普通だし店主が追い払うのも正しいことだが
そんな店をフォトラリーに載せてる旭川支社はナニ考えてるんだか
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 20:05:05.76 :siNt1WdnO
駅そば屋のトラブルは、何も起こっていない。ガセだよ。
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 20:06:53.31 :TfIhXYoY0
で、叩かれたらガセと言って逃げるw 運転報事件の幕引きもそうだったなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 20:07:20.01 :pYWeeUFy0
雪の影響でJR運休5倍近くに - NHK北海道のニュース 01月17日 18時19分

この冬、雪による影響で、道内でJRの列車が運休した本数は15日までに1900本余りと、
前の年の同じ時期の5倍近くに上っていることがわかりました。
JR北海道によりますと、去年11月から1月15日までに、雪による影響で道内で運休した列車の
本数は、前の年の同じ時期の4.6倍にあたる1923本に上りました。
これは、同じ時期としては、この10年間で最も多くなっています。影響を受けた利用者数も、延べ
20万9000人と、前の年の同じ時期の2.5倍となりました。
雪による運休が相次いでいる理由について、JRは、特に道北を中心に平年を上回る積雪となり、
除雪に時間がかかっているほか、作業に必要な人員が足りていないことなどをあげています。
JR北海道の小池明夫社長は「乗客の皆さまには大変ご迷惑をかけているが、対策としては天気
予報に基づき、早めの除雪を徹底するしかない」と述べました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004377021.html


STV動画ニュース◆JR冬の運休、去年の5倍(1/17 19:10)
(※記者会見の映像あり)
JR北海道は、留萌線などこの冬の列車の運休本数が、昨シーズンのおよそ5倍になっていることを
明らかにしました。
去年11月からおとといまでに運休した列車は、1923本で去年の同じ時期の417本に比べ5倍近くに
増えています。これは、過去10年で最も多く、すでに昨シーズンの運休本数を上回っています。
これは、大雪に加えて、今年度から、気象情報をもとに早めに運休を判断していることも影響していると
みられます。
(JR北海道・小池明夫社長)「出来るだけ雪が降ってないときに、除排雪をしっかりやっておく、
予防除雪を愚直にやるしかない」
JR北海道では、この冬の経験を、来シーズン以降の雪対策に生かしたいとしています。
(2013年1月17日(木)「どさんこワイド179」)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130117191007/index.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 20:10:27.91 :pYWeeUFy0
JR留萌ー増毛2週間ぶり再開 - NHK北海道のニュース 01月17日 14時55分

大雪の影響で今月3日から運休していたJR留萌線の留萌・増毛間が17日午後、ほぼ2週間ぶりに
運転を再開しました。
JR留萌線の留萌駅と増毛駅の間の区間は、今月3日の大雪で線路に大量の雪が積もり、その後も
海からの冷たい風で雪が固まって除雪作業が進まず、3日以降、運休が続いていました。
JRでは、除雪用の列車などを使って作業を急いだ結果、17日午前中までに作業が終わり、正午すぎ、
ほぼ2週間ぶりに運転を再開しました。
留萌駅では、乗客たちが早速、増毛方面に向かう列車に乗り込んでいました。
増毛駅に向かうという70代の女性は「バスより列車のほうが時間的に早いので助かります」と話して
いました。JRによりますと、この間、あわせて221本の列車が運休し、およそ1700人に影響が出たと
いうことです。
このほか、留萌市内では、路線バスも17日から通常どおりの運行となり、ようやく市民の交通手段が
確保されることになりました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004839731.html

北海道新聞 > 道内

大雪で運休、JR留萌線と路線バス再開 15日ぶり(01/17 11:53、01/17 13:46 更新)

【留萌】記録的な大雪の影響で3日から運休していたJR留萌線の留萌―増毛間と留萌市内の
路線バスが17日、運行を再開し、市内の交通網は15日ぶりに正常化した。
留萌線は、午後0時19分留萌発の普通列車から復旧した。留萌市内の病院に毎週通う留萌管内
増毛町の大嶋恵子さん(58)は「運休中はバスを利用したが、道路状況が悪く遅れることもあった。
JRの再開はありがたい」と話し、列車に乗り込んだ。
一方、運行を再開した路線バスは多くの高校生を乗せ、午前8時前から留萌高校前に相次いで到着。
始業式を迎えた生徒が次々に校舎に入っていった。<北海道新聞1月17日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/434471.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 20:12:10.57 :pYWeeUFy0
北海道新聞 > 道内

JR留萌線きょう午後復旧 15日ぶり 路線バスも全面再開(01/17 07:20、01/17 08:32 更新)

【留萌、増毛】記録的な大雪で3日から運休していたJR留萌線の留萌―増毛間が17日午後、
運行を再開する。同じく3日から大半の路線が運休していた留萌市内の路線バスも17日に
全面復旧。市内の交通網は15日ぶりに正常化する見通し。
留萌市では3日に観測史上2番目に多い59センチの降雪を記録。その後も断続的に強い雪が降り、
元日から10日間の総降雪量は147センチと前年の2・8倍に達した。
この影響で留萌線は3日から深川―増毛間の全線で運休。8日に深川―留萌間が復旧したものの、
留萌―増毛間は最大1メートル以上の硬く締まった雪に阻まれ、除雪が難航していた。JR北海道に
よると、同区間では16日までに普通列車174本が運休した。
留萌市内では道路の除排雪も遅れ、沿岸バス(留萌管内羽幌町)の市内7路線も一部を除き運休
していた。<北海道新聞1月17日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/434381.html

毎日 > 北海道

大雪:留萌のJRと路線バス、きょう正常化 /北海道 毎日新聞 2013年01月17日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130117ddlk01040268000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 22:38:08.00 :o9O1s4ZI0

よかった、トラブった鉄オタはいないんだ…
っておい!
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 22:48:04.51 :pYWeeUFy0
15日ぶり運行再開 JR留萌本線深川−留萌間【留萌】 日刊留萌新聞 - 2013/01/17 22:06
(※車両の画像あり)
記録的な大雪の影響で3日から運転を見合わせていたJR留萌本線の留萌−増毛間は、17日
午後0時19分留萌発の下り列車から運行を再開した。留萌本線の全面復旧は2日以来15日ぶり。
留萌本線は、観測史上2番目に多い59センチの雪が降った3日から全線が運休。8日に深川−
留萌間が復旧したが、留萌−増毛間は積雪が多く、厳しい冷え込みで雪が硬く締まったこともあり、
除排雪作業が難航。12日から重機による作業が始まり、除排雪が進んだ。
17日は、下りが午後0時19分留萌発、上りが午後0時54分増毛発の列車から運行を再開。
復旧した下り列車の乗客は7人。増毛町湯の沢の主婦大嶋恵子さん(58)は「増毛から週1回、
列車で留萌の病院に通院していますが、運休中はバスを利用しました。やっと再開でき、ホッとして
います」と話していた。
留萌本線の2週間に及ぶ運休は、JRになって初めて。
ttp://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=14320
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 22:54:17.23 :AvflMzU+0

線路に除雪車だけじゃなく重機入れたの?
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 06:46:08.64 :F88JANjh0
連投うざい
なんだ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 07:07:00.93 :c3C3lZo/0
読売 > 北海道

札幌駅に受験生向け案内所 2013年1月18日

受験期を控え、JR北海道は、札幌駅に受験生専用案内所を開設する。運行状況などの情報を
提供し、列車の遅れなどが出た場合、試験会場までの代替交通機関を案内する。
案内所が設置されるのは、大学入試センター試験(1月19、20日)▽私立高入試A日程(2月14日)
▽国公立大試験前期(2月25日)▽公立高入試(3月5日)▽国公立大試験後期(3月12日)の
各試験が実施される計6日間。
案内所は、私立高の入試日のみ東改札口前に、ほかの5日間は西改札口前に設ける。
午前6時30分から同9時まで開設し、運行トラブルがあれば延長する。
今冬は、雪害による運休本数(15日現在)が前年同期の5倍近い1923本に上り、過去10年では
最も多い。同社は「試験日までに徹底した除排雪を行い、受験生が試験に集中できるような運行
体制を整えたい」としている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130118-OYT8T00004.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 07:08:20.52 :c3C3lZo/0
読売 > 北海道

小樽に高齢者マンション計画 2013年1月18日

JR北海道は17日、小樽市築港の自社所有地に高齢者向け賃貸マンションを建設すると発表した。
移転建設中の済生会小樽病院に隣接しており、調剤薬局も併設される。来年秋の入居開始を
計画している。
同社によると、マンションは10階建てで、延べ床面積は3500平方メートル。1LDK36戸と
2LDK18戸の計54戸を用意する。マンション内のレストランで食事が提供され、共同浴場も設ける。
事業費は約6億円。賃料は食費込みで15万〜17万円を想定し、年間売上高約5000万円を見込む。
今年夏に着工し、完成後はミサワホーム北海道に運営を委託する。
JR北海道の高齢者向けマンションは、昨年3月にオープンした札幌市内の物件に続いて2件目。
同社の小池明夫社長は「病院に近いなど立地条件が整った自社所有地があれば、今後も高齢者
住宅の展開を考えていきたい」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130118-OYT8T00014.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 07:09:59.54 :c3C3lZo/0
北海道新聞 > 道内

運休1923本最多記録 JR北海道、昨冬の全本数上回る(01/18 06:45)

JR北海道は17日、今冬の大雪の影響による列車の運休が15日現在で計1923本
(うち特急292本)に上り、昨冬の全運休本数を既に上回ったことを明らかにした。大雪に加え、
低温で雪が例年以上に硬くしまり、除雪に手間取っていることが主な要因という。
昨冬の運休本数は計1748本で過去10年で最多だったが、これをシーズン半ばで更新した。
同社は、列車が運行中に立ち往生する事態を避けるため、今冬は降雪状況をより厳格に見極めて
運行の可否を判断する方針を打ち出したが、「運休本数が増えたのは、厳格な判断の結果という
よりも単に大雪が続いた影響」としている。<北海道新聞1月18日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/434628.html
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 07:19:45.91 :p80QNxZE0
 国交省の事務次官から、駅間で缶詰にするなという命令が出ているからなぁ。
まぁ、バスにも似たような命令が出ているが。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 07:28:07.97 :Euzt3R820
へー
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 08:27:03.32 :OWosXjeS0
そば屋店主いわく、「パンフレットを作ってから、
許可を取りに来た」って、怒ってたわ。旭川支社の
準備不足だったみたいだが、駅そばで、駅に協力
できない店って、終わってる。駅そばって、味
は、値段相応なんだから、環境が大切な気がするけど•••
滝川の駅そばは、頑固おやじ気取るほど美味いの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 08:30:40.33 :nYuiTnLc0

変な改行読みにくいよ
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 09:46:01.40 :c2d05sxx0
札幌からのスーパーカムイは始発から運休?
それとも到着してる?
こっちからは出てるらしいが…。
公式サイトが雑でわからん。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 10:16:09.05 :XQ9gXyRL0
運休なら運休って書いてあるだろ

HPが雑って、やほーよりはマシだわ
スポーツの速報ニュースのリンク先が政治の公開討論だったとか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 11:18:13.65 :ec3DpJCv0
店主の池沼への対応と味は全く関係がないと思います
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 13:41:10.60 :DUtQ33d+O
そば屋の件、ガセ。みんなスルーせよ!池沼の書き込みは、営業妨害に等しいなwww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 14:40:34.16 :nYuiTnLc0

関係者?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 15:12:27.76 :jCkucAF70
開き直りぢゃね?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 15:12:38.02 :U5aOHdgJ0
2chの話を鵜呑みにする馬鹿なんぞいないだろうて
ぼくのかんがえたうんこうじょうほうくんはさっさと然るべき施設に送られるべきだけどな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 18:14:02.63 :S6Vl2SWkO
ぼくのだいすきな、じぇいあーるほっかいどうが、そんなことするはずがない

まで読んだ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 20:03:55.98 :BerGrONZO
雪でポイント不転換でダイヤ乱れまくりじゃ@札幌駅
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 20:19:29.32 :2wiD8dde0






同一人物だよね。コヒに通報しといたよ。
事実ならその蕎麦屋に何らかの咎めがあるだろう。良かったね。

その代わり、嘘だったらオマエ、場合によってはオマエのお父さんやお母さんの生活が吹っ飛ぶよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:15:11.96 :4BZXlA/iP
もうすでに運転状況グチャグチャじゃねーか
明日のセンター試験も受験生何人か受けられなくなるな
天気予報では岩見沢朝から雪で埋まるみたいだし
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 21:19:49.18 :2wiD8dde0
・・・と、センター試験に無縁だった奴が喚いております、か?

岩見沢の学生は岩見沢で受験だろ普通。
岩見沢が雪で埋まったら、受験できなくなる原因はバスなり車なりの市内交通じゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:21:16.36 :YEdMRrWY0

普通に列車で近接の大学とか行って受けるだろ
俺が受けたときは北大で受けたけど学園都市線で来たやついたし
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:33:57.14 :U5CMgGel0
滝川から岩見沢に行ってセンター試験受けた20年以上前。
今どうなってるか知らんが、当時は空知全部岩見沢でセンター試験だったと思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:45:13.55 :4BZXlA/iP

どうやら君がセンター試験にむえんだつたみたいだねw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:46:49.10 :pAJlFDSa0

>むえんだつた
モナー
名無し野電車区 [sage] 2013/01/18(金) 21:55:04.53 :SieW8br70
あいの里の教育大になぜか旭丘高校の学生が割り当てられてて、センター試験で
えらい目にあった年があったよね
名無し野電車区 [] 2013/01/18(金) 22:29:54.86 :P7TH/jil0
ルイスにラルフw相変わらずバスヲタだらけw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 01:11:09.38 :/3h2b22p0
北海道新聞 > 道内

道内、大雪でJR64本運休(01/18 14:52、01/18 23:38 更新)

道内は18日、冬型の気圧配置が強まった影響で、石狩や後志、空知などで大雪となった。
JR札幌駅では列車の進路を切り替えるポイントに雪が詰まって動かなくなる不具合が起き、
札幌圏を中心に列車計64本が運休または部分運休し、通勤通学客らに影響が出た。
JR北海道によると、同日午後10時現在、新千歳空港―手稲間の快速エアポートや、
小樽―江別間の快速いしかりライナーなど函館線と千歳線の快速と普通列車計59本、室蘭線の
普通列車2本、学園都市線の普通列車3本が運休(部分運休含む)。影響人員は1万4千人に
上った。
札幌駅では、積雪や列車から落下した氷や雪がポイントに詰まり、作動しなくなる不具合が発生。
改札口付近は通勤通学客で混雑した。<北海道新聞1月19日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/434773.html


運休1923本最多記録 JR北海道、昨冬の全本数上回る(01/18 06:45、01/18 09:10 更新)

JR北海道は17日、今冬の大雪の影響による列車の運休が15日現在で計1923本
(うち特急292本)に上り、昨冬の全運休本数を既に上回ったことを明らかにした。大雪に加え、
低温で雪が例年以上に硬くしまり、除雪に手間取っていることが主な要因という。
昨冬の運休本数は計1748本で過去10年で最多だったが、これをシーズン半ばで更新した。
同社は、列車が運行中に立ち往生する事態を避けるため、今冬は降雪状況をより厳格に見極めて
運行の可否を判断する方針を打ち出したが、「運休本数が増えたのは、厳格な判断の結果という
よりも単に大雪が続いた影響」としている。<北海道新聞1月18日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/434628.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 01:12:12.58 :/3h2b22p0
毎日 > 北海道

大雪:JR運休1923本、昨季の5倍 今冬「除雪間に合わず」 /北海道
毎日新聞 2013年01月18日 地方版

JR北海道は17日、大雪などによる今冬(昨年11月1日〜今月15日)の運休が1923本あり、
昨季同期間の417本の5倍近くに上ることを明らかにした。過去10年で最多という。記者会見した
小池明夫社長は「除雪が間に合わず、残った雪が厳しい寒さで凍ったため」と説明。人員や
除排雪機器を増やすなどの対策を講じるのは、来季になる見通しを示した。
同社によると、月別運休は11月179本(昨季0本)▽12月930本(同373本)
▽1月814本(同44本)−−だった。
また、7日にJR根室線で走行中の特急「スーパーおおぞら」のドアが開いたトラブルについて、
小池社長は「安全への信頼回復に取り組んでいるさなかで申し訳ない。原因究明を最優先したい」と
陳謝した。一斉点検の結果、そのほかドアが1〜5センチずれ動いたトラブルが12月23日〜
1月10日に10件あったことも明らかにした。【鈴木梢】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130118ddlk01040281000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 08:35:47.36 :1u6YzR/W0
蕎麦屋の撮影は知らないが、駅での撮影マナーが酷くなってきている
のはあるね。列車にフラッシュたいてみたりよ。駅での撮影が規制されるのも
近いような気がするね。嫌な顔する運転士も増えたきたのも実感として有るし。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 08:48:57.83 :Ks5tKMsY0
つーか昔はフィルム代考えるとバシャバシャ撮るわけにも行かなかったんで
マナー悪くても目立たなかっただけでしょ
名無し野電車区 [] 2013/01/19(土) 11:22:07.77 :TNur3F5l0
まぁ、常識の通じないカタワや養護学校上がりの池沼でも簡単に撮影できて、保護費にも余裕があるからなぁ。
そいつらがルールを教わることなく、魔法の手帳を駆使してやりたい放題だから。
特に・・・
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか太平とか
名無し野電車区 [age] 2013/01/19(土) 13:02:51.34 :sH3gRl670
そういや、太平駅の近くの石狩街道沿いにキハ24 2の廃車体あったな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 14:18:52.60 :ph+/ArVx0
ここ話噛み合わないアスペばっかだな
鉄オタってまともなやついないのか?
名無し野電車区 [age] 2013/01/19(土) 16:05:57.62 :FZXYPIhr0
苗穂工場特製気動車、パンダ号
ワム80000改造、自動車用機関搭載

苗穂工場の一般公開の時、工場内を運転してたな
現在は、キハ130の廃車体の隣に置いてあるらしい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 16:06:26.67 :kWkqHuQ+0

北海道の鉄ヲタは基地外とホモばかりらしいからなwww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 16:19:29.45 :iFjA4PiW0

バスヲタ上がりの10代後半から20代前半は特にそうw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 16:35:53.84 :hPqaRL6zO

カメラのシャッターを店主に下ろさせ(ようとして)たんじゃないの?
それは、怒られて当然だろ。

それに、>663に対象外って書かれているが…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 16:40:37.47 :yI0CaruN0

が勝手に対象外と書いてるだけで
そのリンク先のPDFにはちゃんと滝川も対象駅の中に入ってるよ
でちゃんと滝川と訂正してる
名無し野電車区 [age] 2013/01/19(土) 16:43:36.06 :NpfqmpLl0
今思ったんだが、江差線末端部にパンダ号みたいなの走らせれば
経費削減・赤字減少になったのではなかろうか?

キハ40みたいな大型気動車よりも、燃料喰わないと思うが
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 17:11:28.00 :1zwu+34WO
蛇足だけど、例の駅そばのある滝川駅は本社管内であり、旭川支社のエリアではないのになぜ(勝手に)今回のラリーのポイントに含まれたんだ?
そこがこのラリーの中で一番の不思議だわ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 17:28:22.27 :puB0YAgQ0

道北一日散歩きっぷのエリアだからだろ
富良野や新得も管内ではない
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 18:11:36.56 :Zy390WGy0
ttp://tachisoba.blog34.fc2.com/blog-entry-28.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 18:58:55.16 :/3h2b22p0
STV動画ニュース◆SL冬の湿原号スタート(1/19 17:54)
(※車両の動画あり)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130119175241/index.html


北海道新聞 >地域:道北・オホーツク

写真でたどる「冬の鉄路」 名寄(01/19 16:00)
(※見出しのみ。画像あり)
【名寄】道北で活躍した蒸気機関車(SL)などの歴史を紹介する特別展「冬の鉄路」が18日、
市北国博物館で始まった。写真などで除排雪列車を紹介しているほか、19日には豪雪の中を
走る機関車の記録映画上映会を開き、往時を振り返る。
パネルでは除雪車の多様な種類を丁寧に解説。先頭部で雪をかき分けて除雪する「ラッセル式」、
先頭部を広げることで幅7メートルにわたって除雪可能な「ジョルダン式」、回転羽根で巻き込んで
投雪する「ロータリー式」などの特色を記した。
機関車、ロータリー車などで編成し、北国博物館前に展示されているSL排雪列車「キマロキ」が、
昭和初期に開発された歴史を紹介。電動の鉄道模型、運転日誌、機関車の前照灯も展示している。
無料。2月17日まで。記録映画の「雪と闘う機関車」と「天北峠に挑む9600」の上映は19日と
2月2日。共に午後1時から。問い合わせは北国博物館(電)01654・3・2575へ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/435035.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 19:26:45.82 :K+SFg7Wd0

鉄道総合の、例のスレはもっと酷い扱い方ですよwww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 20:57:53.10 :hPqaRL6zO

>656は>657で訂正してるし、面倒なので656にまとまめてレスしたんだが…
それに深川の間違いを訂正した事を強調されても…
間違いの指摘は一言も言ってないぞ。



パンダ号って、青森の某大手バス会社がやってるアレかwww

札幌まで走らせるとか?
名無し野電車区 [] 2013/01/19(土) 21:07:32.58 :4dFQOqJr0
蕎麦屋の主人に怒られたのが相当効いたのか、根に持ってる様子w
他人に一喝された位で喚き散らすようなキチガイは手段を問わず遠出しないでください。
色々と迷惑ですから
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 21:07:50.62 :6R6f3sfq0
空気輸送の路線なんて全部廃止すりゃいいのに

旭川、小樽、帯広以降はバス

こうなればもっとクオリティの高い車両とか提供できると思うけどなぁ
公共事業ってそうもいかんもんな
名無し野電車区 [] 2013/01/19(土) 21:36:05.79 :SEDZwwCN0
安くするならわかるけど
クオリティの高い車両とか
そんなもん普段の移動で使うわけないだろうに
アホか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 21:52:27.81 :6R6f3sfq0
九州とかみたいなリゾートに特化した車両とかでも作れって意味だ

北海道の移動のメインは車なんだから普段の移動とか勝つ必要ないんだって

アホかっていうか北海道の地方の現状分かってんの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 21:56:32.64 :jVgglGK10
九州と比べるとまだ都市間連絡特急の競争力はあると思うよ
まだ高速は全通もしていないし、高速の設備も2車線だったりするし
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:04:05.17 :EYWdPrZ+O
コヒ直営は
札幌〜函館、釧路、旭川の特急と
小樽〜滝川、札幌〜新千歳空港・苫小牧、札幌〜北海道医療大学のみにすべし
後は廃止か北海道に移管
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:10:42.38 :xFqrBSug0
むしろ九州とそん色ないほどリゾート車だらけじゃねぇか
ただ九州と違って路線固定ではなくあちこちで使ってるだけだ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:11:47.44 :lliQYRvO0

そりゃ九州は新幹線がメインですからね。

小倉−博多−熊本−鹿児島中央

料金はともかく、時間じゃ圧倒しとるなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:21:46.74 :9FBnvyUh0
電化区間と大沼〜函館・小樽〜余市以外の普通列車全廃。これだね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:31:16.57 :ph+/ArVxT
ここ話噛み合わないアスペばっかだな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 22:36:14.79 :6R6f3sfq0
マトモな奴が鉄道なんて興味持ちますかと
名無し野電車区 [] 2013/01/19(土) 23:35:45.26 :4dFQOqJr0
駅蕎麦クレーマーと九州の鉄道の話題がが同居するJR北海道スレw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/19(土) 23:37:32.72 :4dFQOqJr0

あれ、ラルーフちゃん終バス逃したのに厚田から帰ってこれたの?
名無し野電車区 [] 2013/01/19(土) 23:41:42.44 :4dFQOqJr0
いけねw 誤爆したwwww
名無し野電車区 [age] 2013/01/20(日) 08:46:18.65 :vL2+b6xU0

>パンダ号って、青森の某大手バス会社がやってるアレかwww

せつ子、それちがう

パンダ号とは、参照
名無し野電車区 [] 2013/01/20(日) 17:00:20.33 :GnFomBPh0
 





      JR北海道の社名を「JR十州島」に変更しよう!






 
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 17:53:50.30 :N97+5H6CO

うるせーぞクソカス知恵遅れ
名無し野電車区 [] 2013/01/20(日) 18:48:57.31 :z+yvjyJDO

北海道にJRグループ経営の鉄道会社は必要無いだろ。私鉄に格下げでいい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 20:37:03.33 :qSJzvcIY0

JRと私鉄の違いって君は明確に言えるのかい?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 20:48:54.39 :ipw//7co0
読売 > 北海道

「SL冬の湿原号」運行始まる 2013年1月20日
(※画像あり)
厳冬期の釧路湿原を走るJR北海道のイベント列車「SL冬の湿原号」が19日、今季の運行を
始めた。19、20、26、27日が釧路―川湯温泉間、2月1日〜3月10日は釧路―標茶間を
1日1往復する。
2両あるSLを交互に運行したり、2両が同時に客車を引っ張る「重連運転」が鉄道ファンの人気を
集めていたが、今季は1両が故障したため、2、3月の平日の一部はディーゼル機関車での運行と
なる。
釧路地方は運行初日、青空に恵まれ、全224席は事前予約で満席となった。
4両編成のSLは、力強い汽笛とともに黒煙を吐きながら釧路駅を出発し、結氷した釧路川の鉄橋を
渡ると、沿線の鉄道ファンが一斉にカメラのシャッターを切っていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130120-OYT8T00036.htm

北海道新聞 > 暮らし・話題

厳寒の湿原 力強く 釧路でSL運行開始(01/20 07:10)
(※画像あり)
【釧路】釧路湿原を走り抜けるJR北海道の観光列車「SL冬の湿原号」(釧網線)が19日、14年目と
なる今季の運行を始めた。SLは好天の中、家族連れや鉄道ファン、外国人観光客らで満席となった
客車4両(定員224人)を引いて釧路駅を出発し、蒸気を上げながら川湯温泉(釧路管内弟子屈町)に
向かった。
午前10時半すぎにSLが釧路駅のホームに入ると、乗客らは次々とカメラを向けて記念撮影したり、
機関室をのぞいたりした。
1月中は土日曜に釧路―川湯温泉間を、2月1日〜3月10日の連日に釧路―標茶間を、それぞれ
1日1往復する。例年はSL2両で運行していたが、今季は1両が車輪の故障で使えないため、
2月以降の平日は主にディーゼル機関車を使う。<北海道新聞1月20日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/435136.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 20:49:49.74 :ipw//7co0
朝日 > 北海道

白銀の景色、SL疾走 「冬の湿原号」運行 北海道 2013年1月20日
(※画像あり)
ttp://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/HOK201301190009.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 21:56:01.12 :7vkavlks0
私鉄って儲けあってなんぼだから北海道じゃ無理だな

この冬考えたら儲かるよか光熱費で参りそうだし

札幌-新空港間ならあってもいいけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 22:10:22.92 :k8v/Bipk0
うちは完全民営化したんだから東急などと同じだ
ほかのJRとの直通も他の私鉄乗り入れと同じで
国鉄時代と同じようにしろと言われる覚えはない
などとぶちかましたJR某社がありましてな・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 23:31:17.48 :veTfBps2i

残念だが日本一、世界でも有数の赤字鉄道会社だ。
名無し野電車区 [age] 2013/01/21(月) 00:39:22.28 :opB/EE940
十州島の半分以上が超人口希薄地帯だからな、新幹線できなきゃ赤字のままだろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 00:43:32.12 :e+OOuBtA0
新幹線が出来れば赤字が解消するというほど楽観的になれるもんか?
新函館開業の時点では函館住民は札幌ではなく東京を向くようになって
北海道離れするような気がするんだが
戦果報告 [sage] 2013/01/21(月) 01:00:40.48 :SwTqDBOv0
現時点で道南〜道外の旅客の70%くらいが鉄道利用だぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 03:28:36.69 :vlRwUrTU0

ハwンwドwルw
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 06:44:08.53 :tP8o+Igc0

よくそういう誰でもすぐ分かるウソをつけるもんだw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 08:50:31.64 :TYdmN1aE0

なんだ、知らんのか?
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 09:19:48.57 :me0uSj5O0
函館から青森とかを示しているならあってるんじゃない
道南〜道外だと函館から東京も70%鉄道って読めるけどそれは間違いだよな
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 09:24:28.97 :sB6DweB8O
また283故障だって。


ホントよく壊れるな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 09:28:33.05 :J4pbFB8f0

江差線を手放し海峡線の機構管理による費用大幅減での赤字改善はあるが解消までは程遠い。
しかし札幌までできれば函館〜小樽の在来線切り離しで新幹線は機構管理だから大幅な営業赤字改善は確実なとこ。
ただ営業ベースでの黒字化となると厳しいだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 09:43:29.10 :ojCt569v0

経営環境が似ているフィンランドの鉄道なんかと比べてどうなの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 10:01:15.70 :dxOolpAd0

全体として7割なんだろ?

考えてみれば飛行機は東京以遠しか飛んでないんだから
鉄道のシェア高くても当然だわな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 10:52:13.73 :DmrAQRxb0

最近は鉄ヲタじゃない人も写真撮っちゃうからね
平気でフラッシュ焚くし線路の上に乗る
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 12:27:26.35 :KiAldL5cO
青函トンネル崩落?
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/21(月) 14:37:37.82 :7dzJRSDX0
 特急 たいほう でいいだろ キハ183系 7両 札幌〜網走〜川湯温泉 
    オホーツク1号と5号を 特急大鵬に変更 オホーツク 3往復 たいほう 1往復
      特急 たいほう
    キハ183ー4000+キサロハ182+キハ182+キロハ182+キハ182+キハ182+キハ183ー200
      
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 14:59:39.21 :hMobRKgt0
ここ話噛み合わないアスペばっかだな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 15:03:13.08 :Idnp7p7o0
と自分は上にいるつもりのバカが一言
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 15:29:41.12 :we+5V+Oa0
冬になると
まずトラブルが起きる
定時刻来ない



字余り
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 16:09:15.97 :urRzoExp0
今日も283故障かよ
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 17:18:33.67 :fFy36+Wh0
何でこんなに故障とかあるんだよコヒは?
発展途上国かよ
721とかはそろそろ引退させて新型車両にすればいいのにな
あれって民営化してからずっと同じだし・・・・・
731は比較的新しいけどその他にもう1種類ほしいよな
名無し野電車区 [sagA] 2013/01/21(月) 18:06:28.30 :7dzJRSDX0
キハ283系の製造元が 富士重工業です ボーイング787 スバルのレガシィのリコール キハ283系 欠陥メーカー スバル

     キハ283系は トマール猿人 欠陥猿人 @HBC @TBS
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 18:27:35.01 :hMobRKgt0
ガチで話噛み合ってないなw
キチガイとアスペしかいないのかよこのスレww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 18:40:06.26 :+8a396ia0

君バカなの?運行責任はコヒ
バスが定刻通り来ないからといって、バス会社が「メーカーの三菱ふそうが悪い!」って
言ったらバカか、って反応されるよ。
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 18:45:05.01 :BMlk5u7bO

なんやこの基地外…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 19:09:08.15 :9+pHHtbsO

さっさと首吊って死ね知恵遅れ
名無し野電車区 [] 2013/01/21(月) 19:27:59.25 :DIgefZduO
故障があって文句言うなら使わなきゃいいだけじゃんw
利用しないで文句たれんのは論外だし、文句言うなら本社に電話したほうが時間も効率いいんでねーのか
自分の車、電化製品、壊れない保証あるの?テメーの私物に問題あったら修理するなりするだろ。それでいちいちカキコするか?w
鉄道事故より自動車事故のほうが何百倍も多いって考えたら、それだけでも十分感心するけどな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 19:53:20.81 :XNnEVNSN0
津軽海峡線 一時運転見合わせ - NHK北海道のニュース 01月21日 17時49分
(※車両の動画あり)
21日午前、函館市で貨物列車の点検中、機関車の屋根の上からモルタルの破片が見つかり
ました。点検作業のため、津軽海峡線は6時間余りに渡って一時、運転を見合わせ、およそ
2000人の利用者らに影響が出ました。
JR北海道によりますと、21日午前9時半すぎ、函館市の函館運輸所青函派出所で貨物列車を
点検中に機関車の屋根の上にモルタルの破片があるのが見つかりました。破片は大きさが
縦5センチ、横3.5センチ、厚さ1.5センチ、重さは60グラムほどです。
JRでは、青森市の東青森駅から函館市の五稜郭駅に到着するまでに、トンネルやこ線橋など、
何らかの構造物からモルタル片が剥がれ落ちたのではないかとみて点検作業を行いました。
点検の結果、青函トンネルではモルタルが使われておらず、そのほかのJRのトンネルやこ
線橋では異常は見つかりませんでした。
このため、午後4時半すぎに特急列車の運転を再開しました。
この影響で函館と新青森を結ぶスーパー白鳥など、特急列車14本が運休するなど、あわせて
2000人の利用者をはじめ、北海道と本州を結ぶ貨物列車にも影響がでました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004938224.html


STV動画ニュース◆機関車屋根にモルタル片(1/21 19:04)
(※動画あり)
(2013年1月21日(月)「どさんこワイド179」)
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20130121190358/index.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 19:56:20.71 :XNnEVNSN0
北海道新聞 > 道内

海峡線機関車にモルタル片 トンネルから落下か 五稜郭―蟹田 運休(01/21 14:28)
(※函館駅改札の画像あり)
【函館】21日午前9時35分ごろ、函館市昭和4のJR北海道函館運輸所青函派出所で、同社社員が
貨物列車の点検中、機関車の屋根の上にモルタル片を発見した。同社はトンネルなどから落下した
可能性があるとして、点検のため、貨物列車が走行した津軽海峡線蟹田(青森県)―五稜郭間の
運行を見合わせた。
同社によると、モルタル片は縦5センチ、横3・5センチ、厚さ1・5センチで重さは約60グラム。同社は
トンネルなど何らかの構造物から剥がれ落ちたとみており、同区間にあるトンネル25カ所の点検を
行っている。<北海道新聞1月21日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/435399.html


ブレーキ不具合 朝の足混乱 スーパーおおぞら 千歳線、後続運休(01/21 14:27)
(※札幌駅構内の画像あり)
21日午前7時10分ごろ、札幌市厚別区のJR千歳線新札幌駅構内で、札幌発釧路行き
特急スーパーおおぞら1号(乗客約200人)のブレーキが解除できない不具合が発生した。この
影響で、同日午後1時現在、後続の特急列車など36本が運休や部分運休となっている。
JR北海道によると、運休したのは午前8時10分札幌発新千歳空港行き快速エアポート80号など
千歳線や函館線で、ほかに特急列車などに最大で約1時間の遅れが出た。故障車両は約50分後に
札幌市厚別区の上野幌駅まで移動させ、同社が原因を調査している。スーパーおおぞら1号の
乗客は、新札幌駅で後続の列車に乗り換えた。<北海道新聞1月21日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/435400.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 19:58:05.41 :XNnEVNSN0
読売 > 社会

運転士が考え事…列車が25mオーバーラン 2013年1月21日17時25分

21日午前6時45分頃、北海道音威子府村のJR宗谷線・天塩川温泉駅で、到着した音威子府発
名寄行きの普通列車(2両編成)が停止位置を約25メートル通過して止まった。
先頭車両がホームから外れたため、2両目のドアを開けたが、同列車の乗客は12人で、同駅での
乗り降りはなかったという。
JR北海道によると、男性運転士(32)が考え事をしており、ブレーキをかけるのが遅れたという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T00918.htm

毎日 > 北海道

SL冬の湿原号:銀世界を舞台に馬と競演??標茶・JR釧網線 /北海道
毎日新聞 2013年01月21日 地方版

標茶町多和のJR釧網線沿いで20日、SLと馬が並走するイベントが行われ、約200人が
銀世界を舞台にした勇壮な競演を楽しんだ。
19日から運行を開始したJR北海道の「SL冬の湿原号」に合わせて地元乗馬クラブが企画。
今年で14回を数え、アマチュア写真家や見物客が集まる恒例行事になっている。
この日は13頭の馬が、SLの登場とともに約800メートルの雪原を駆け抜けたが、SLの速度が
速く並走はわずかな時間だけに。見物客らから「もう少し一緒に走る姿を見たかった」との声も
上がった。
湿原号は3月10日まで釧路?標茶間を1日1往復運行。一部は川湯温泉まで往復する。
SL2両のうち1両の車輪が故障しているため、重連運転は行わず、一部はディーゼル車が
運行する。【山田泰雄】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130121ddlk01040129000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 20:33:02.78 :tuM9d+bj0

首吊ったら知能の遅れてるをこれまで育ててくれた親がかわいそうだろ
というわけで石狩湾に沈め
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 21:05:37.74 :mcDvR89E0
合格祈願のジャンボ絵馬設置 JR静内駅【新ひだか】 日高報知新聞 - 2013/01/21 17:07
(※画像あり)
受験シーズンを迎え、JR静内駅内の観光情報センター前ロビーに17日、合格祈願の
ジャンボ絵馬が設置された。駅を利用する受験生に願い事を書いてもらい、3月の受験終了後に
静内神社に奉納する。
NPO法人「シベチャリ観光ガイドの会」(三宅靖夫会長)が、町内の事業所から製作の資金協力を
得て、毎年この時期飾っており、今年が4年目になる。
絵馬はタテ90センチ、ヨコ140センチのジャンボサイズ。今年の干支の巳(み)の絵を中心に、
空いたスペースに願い事を書いてもらう。
17日は三宅会長と、この絵馬の発案者で同会会員の田畑隆章さんが設置。三宅会長は「受験生が
希望の学校に入れるよう願っている。学校卒業後は町に戻ってきて活躍してほしい」と話していた。
ttp://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=14363
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 23:59:17.55 :hMobRKgt0
お前らってフェラチオされたことないだろ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 00:12:46.53 :ARAc9S/h0




ξξξξ
.ξξξ´ ヘ ξξξξ
.|iiiiiii人. `∵)〕 /,,, ,,,ヾξξ
__/ ̄ i、 ノュ´ _,i =' '=` ミ:::::!
./ ´ ̄ヽ / { (,_, ∵ 9) ヽ
/ / / /, ,' , ト、 // ヽ皿(:::;;;;ノ `ヽ、
.l゙ ;;.l l /, ' , ',ノ ;l, / | :;, ̄ ヽ、
.! ;;;l i l ,' ' ,' ','./ イξξξξξ l io,' :;l´ 、 i、
│ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″ ヽξξξξξ ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、 ヽ
! `,! l l; ;', ', ノ;; ;;l 、,,,,, ξξξ / `゙'''''''";;;;;ン、_ !
ヽ;;;;/ ! l ./;;;; ;;:! -==; ミξ i! i っ ;;;;;;;〈 / ノ
/゛ ./'´/ ヽ.、 ,,;;;ノ、_、)(∵ 6)::::! ,一!;;:,, _;;;;:::''''-ヽ/ /
巛 ! ;| (、 i_ ̄``ーヾ:"三=- ::::::: i,;;;/ i,,,;;;;:; ヾξ /、`、`/ ̄` ノ ≡≡
. 巛 ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ.ー- ':::::::イ ヾ|--―┴'´ ̄`ヽξ、`、` i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
/;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽー-‐ ′ ∴ !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)i′ !/ ヽ、. l ζ `゙'''ー/゛ , , , ノ
ト ,',', ','/  ̄ ア゛,' ', , , ノ i .!、 ハ i、 ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
,i', ',' ',/ / ,' ,',' ,','ノ-―' ノー"、___ィヽ l ̄ _,/´`i ', ' '/
/ トーュ l ' '/ー―--'´ ヽ_ -'´ / ゙ヽ
i _ -ー'" / .ヽ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 10:50:56.33 :Z/hG/iAL0
いつものキチガイに構うなよ
荒らしに構うやつも荒らしだぞ
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 12:07:31.50 :jdQeBAGB0
青函トンネルの騒音問題は解決したのか?
トンネル壁面に吸音材を貼り付ければ騒音はある程度解消するはずなんだが
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 12:45:40.81 :s4Uk89dg0
なんで野幌駅に特急が止まらないんですか。12万都市・江別の都心である野幌駅ですよ。いいかげん止めるべきです。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 14:30:08.35 :PHVX+n2G0
なんで海老津駅に特急が止まらないんですか3万都市・岡垣の都心である海老津駅ですよ。
いいかげん止めるべきです。
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 19:22:41.77 :1ulUIrbd0
知らんがな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 20:07:56.46 :49bnERpn0
毎日 > 青森

鉄道トラブル:貨物列車の屋根にモルタル片 青函トンネル点検、
異常なく 特急など13本運休、2000人に影響 /青森 毎日新聞 2013年01月22日 地方版

◇新潟発札幌行き
21日午前9時35分ごろ、JR北海道函館運輸所青函派出所(北海道函館市)で貨物列車の
機関車を点検していた同社員が、屋根上にモルタル片があるのを見つけた。トンネルの壁の
一部が落ちた可能性もあると見て、同社は青函トンネルや橋などを一斉点検。設備に異常は
なかったが、津軽海峡線で特急「スーパー白鳥11号」など上下13本が運休し、乗客約2000人に
影響する騒ぎとなった。
同社函館支店などによると、モルタル片は長さ5センチ、厚さ1・5センチで重さ約60グラム。
貨物列車は新潟発札幌行きで、東青森駅で機関車を交換し五稜郭駅まで運行していた。このため、
同社は経路の津軽海峡線蟹田−五稜郭間で一時列車運行を見合わせ、計25カ所のトンネルの
壁を目視点検した。青函トンネルではモルタルで補修工事をしておらず、他のトンネルや橋などの
設備にも異常は見つからなかったため、約6時間半後に運行を再開した。【宮城裕也】
ttp://mainichi.jp/area/aomori/news/20130122ddlk02040137000c.html

-----

「青函トンネルのトンネル補修にモルタルは使っていない」を明示している記事はコレくらい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 20:27:37.48 :BTBloeXy0

野幌から特急列車で札幌まで行く人間がどこにいるんだよw
アホか
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 20:33:40.50 :+XFBzRU90

新札幌にも優等列車が停車してますよね
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 20:40:40.62 :8GBgyPRs0
野幌から旭川に行く香具師がどのくらいいると思ってるんだよ
バカか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 21:15:09.29 :uZKTI+fM0
定期運行の特急列車がないからわからないんだけど
手稲って特急停車駅なの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 21:49:49.22 :5BMxz7U80
ホームライナーに乗れる
特急車両
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 22:05:32.41 :uZKTI+fM0
あ、、特急列車の定義は車両が特急車両というわけじゃなくて
列車名に「特別急行」が入ってる列車のことね
それらの列車は手稲駅に停車するの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 22:15:08.34 :ZR8o9PG/0
たしか一部停車
臨時列車のプレスリリースでも読み漁れ
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 23:16:11.68 :xaCT2s3x0
JR北総合スレでニセコエクスプレスも知らないとはw
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 23:32:27.59 :6oqNnLwVO
手稲は止まるときもあったが、最近は通過だな。
普通列車の合間をぬうノロノロ運転だから止まろうが通過しようが時間的には変わらないが。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 00:28:54.57 :grU1hl6w0
ニセコEXPって、いつだったか桑園に停車してた時期あるよね。
フラノEXPには苗穂停車があったはず。あれはなんだったんだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 01:25:28.19 :r7PGsCKJ0


海老津から特急列車で博多まで行く人間がどこにいるんだよw
アホか



海老津から折尾に行く香具師がどのくらいいると思ってるんだよ
バカか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 01:26:39.06 :r7PGsCKJ0


吉塚にも優等列車が停車してますよね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 01:30:26.39 :r7PGsCKJ0


南福岡から特急列車で博多まで行く人間がどこにいるんだよw
アホか



宗太郎から大佐に行く大学生がどのくらいいると思ってるんだよ
バカか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 01:32:16.51 :r7PGsCKJ0
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ < 江別路快速を毎時3本運転運転し
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、 代わりに快速を札幌〜イラネザワ各停に
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 05:08:02.38 :v7jRnl8f0


博多南から特急列車で博多まで行く人間がどこにいるんだよw
アホか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 06:45:45.19 :Ycf/E/RZO

どれだけいるか解らないけど、SLは無理でも手稲停車で小樽方面の利用客増を狙った方が良さそう。

フラノの苗穂停車は、JR関係者の乗降が目的なのではないだろうか?


あと、銭函や朝里に快速エアポート停まれば良いのに…

あの辺で一駅や二駅停車したって、大して所要時間なんて変わらないだろうし、ほしみまでくる普通は多くても、銭函や朝里になると本数激減だからな…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 07:07:03.12 :b01x3axD0

っ串団子
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338984981/183
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 09:13:55.12 :rsN7EEcI0
JR北海道の電車はTcMTcに固執してるな
711系からの伝統か?
721系初期車は加速力アップのために2M1Tになったが
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 12:11:53.36 :vGPhGn4V0

そうだそうだ!!!

江別市は札幌大都市圏ナンバー2の都市であり12万人を越える人口をかかえた北海道屈指の重要中核拠点都市。だから大量の需要があるのは調べなるまでもなくて明らかじゃん!!
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 14:53:43.85 :AS4ZOFu70
その理屈を言い出すと白石にも特急止めなきゃならないぞ…?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 15:30:07.24 :hnP8r1080


そうだそうだ!!!



大野城市は福岡大都市圏ナンバー3の都市であり9万人を越える人口をかかえた九州屈指の重要中核拠点都市。
だから大量の需要があるのは調べなるまでもなくて明らかじゃん!!

春日市は福岡大都市圏ナンバー2の都市であり10万人を越える人口をかかえた九州屈指の重要中核拠点都市。
だから大量の需要があるのは調べなるまでもなくて明らかじゃん!!



その理屈を言い出すと春日にも快速・特急止めなきゃならないぞ…?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 15:40:25.03 :hnP8r1080


そうだそうだ!!!



岡垣町は福北大都市圏でナンバー6の町であり3万人を越える人口をかかえた福岡屈指の重要中核拠点都市。
だから大量の需要があるのは調べなるまでもなくて明らかじゃん!!
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 18:11:24.16 :VD+vq75OO

うるせーぞ知恵遅れ
さっさと入水しろ
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 18:57:47.98 :M+oej8rv0
江別市は人口多いけど核がないからな。
市代表駅に停めるのなら何位も無い江別だし、
市役所の近くに停めるのなら快速の止まらない高砂だし。
地理的な中心はさびれた商店街しか無い野幌だし、
バスとの乗り継ぎが多いのは札幌寄りの大麻だし。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 19:39:52.94 :qRSVkD8H0
札幌市大麻区。。。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 21:19:22.49 :uLxTtBvx0
いしかりライナー 名称変更して欲しい
これだと 列車ごとにパッと見 停車駅が違うから(各駅なのか快速なのかわからん) 
札幌〜江別間の区間快速を えべつライナー
札幌〜手稲間の区間快速を ていねライナーみたいに

いしかりライナーの名称使うなら せめて
手稲〜札幌〜江別間を快速にして欲しい(昔あったような)
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 21:27:48.41 :ew5i8TaeO
過去の話になるんですが、昔のマリンライナーといしかりライナーって停車駅はどんな感じだったんですか?
思い出したくても思い出せず…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 22:37:18.77 :OqxpWbmD0
北海道新聞 > 経済

北海道の魅力、料理で発信 JRタワーホテル10周年企画 第1弾は函館「一乃松」会席(01/23 06:45)
(※画像あり)
札幌市中央区のJRタワーホテル日航札幌は22日、開業10周年記念の年間企画を発表した。
道内各地の宿泊施設や菓子店などのメニューをレストランやカフェで順次提供し、北海道の
魅力を発信する。第1弾は、函館・湯の川温泉の旅館「一乃松」の会席料理を同ホテル35階の
レストラン「丹頂(たんちょう)」で2月1〜28日に提供する。<北海道新聞1月23日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/435826.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 01:04:57.75 :wIX3+bUR0
いしかりライナー 名称変更して欲しい
これだと 列車ごとにパッと見 停車駅が違うから(各駅なのか快速なのかわからん)
札幌〜野幌間の区間快速を 江別路快速
札幌〜海老津間の区間快速を イラネザワ快速みたいに

いしかりライナーの名称使うなら せめて
海老津〜札幌〜野幌間を快速にして欲しい(学園都市線と学研都市線を誤乗車があったような)
名無し野電車区 [] 2013/01/24(木) 09:05:56.35 :Zw03gVSF0
711は朝の室蘭行のどんこと
9時台の旭川行しかみなくなったな
悲しいな

あの車両は夏はつまみで窓空けれたしポチって押せば
天井の扇風機まわったし天然っていうのがいいんだよな

冬場は冬場で尻が熱くなるくらい暖房が効いている711・・・・・・
もうあと何年かで廃止されるんだろうな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 10:54:53.00 :kg5CH5KmP
室蘭に711あったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 12:27:04.08 :JSsqU1zG0

マリンライナーの停車駅は小樽・南小樽・小樽築港・手稲・札幌
いしかりライナーの停車駅は今と同じはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 12:33:33.46 :02Mqd/W/0

144Mが711ですよ。
今朝は6両のところが3両編成で、大変なことになってたけど。
名無し野電車区 [hage] 2013/01/24(木) 17:19:08.72 :MF36U1BK0
昔、室蘭にはキハ17が配置されてたっけ
苗穂にはキハ16もあったんだよな

さすがに道東などには、耐寒耐雪装備のキハ12が配置されてたけど

17系気動車懐かしス
電車区 [sagA] 2013/01/24(木) 18:20:05.88 :ct4Gguyn0
 711系 賞味期限まで あと 1年半か
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 18:58:41.27 :hkLIwIST0
賞味期限はとっくに過ぎてるだろう、消費期限は来てないから腹は壊さんよという程度なもんで
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 22:24:36.00 :e7u5+Nl20

マリンライナーがあった頃のいしかりライナーって
快速区間が札幌〜江別のみだった
そして白石は通過
札幌〜手稲の快速運転はマリンライナー廃止の改正からだったはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 23:25:33.39 :GNwNDQ2L0
札幌大雪だねー
明日は多分北海道中まともに列車が動かないねー
明後日も天気悪いみたいだから下手すりゃ週明けまでかな
名無し野電車区 [] 2013/01/25(金) 00:00:28.83 :hRjR7jcX0
今週末はキチガイどもがJr北海道を肴に罵り合うわけだw
名無し野電車区 [] 2013/01/25(金) 00:49:46.55 :cAjSXSrqO

2000年3月ダイヤ改正だったはず。
・マリンライナー廃止
・いしかりライナーが手稲〜江別間快速運転
(ちなみにこのときはまだ区間快速とは言わず「快速いしかりライナー」だった。)
・小樽以遠直通は「ニセコライナー」(たしか1日3往復あったはず)
・快速エアポートの小樽直通が毎時2本化
・全ての快速の琴似停車


キハ201系導入の1997年3月改正以前は、
朝のラッシュ時間帯に変則的な快速があったはず。
たしか小樽・南小樽・小樽築港・銭函・手稲・琴似・桑園・札幌。
今の963Dの時間帯にあたる。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 03:30:45.67 :18w2T7vU0


いしかりライナーのグリーン車と二階建て車両を廃止して6両固定編成(指定席2両・自由席4両)で運行してくれないかな?
利用客少ないしバリアフリーに難があるし。
そのうえで

@普通車指定席2両とも2列+2列の回転リクライニングシートで、車両の最前部や各座席側面の壁にはコンセントを設置。
座席数は1号車(高松方先頭車)50席・2号車60席の計110席(なお、1号車には車イス対応座席を2箇所ける)。
1号車の普通車指定席は近鉄のさくらライナーに準じたパノラマ車とし、2号車もそれに準じた中間車を採用。1号車は岡山寄、2号車は高松寄車端部の1箇所にのみ乗降ドアを設置。
1号車の岡山寄車端部には車いす対応の洋式トイレと男性用小便器を1ヶ所ずつ設置。
普通車指定席料金は高松〜坂出、坂出〜児島、児島〜岡山各相互間内のみの利用は100円、坂出〜児島を跨いで(高松〜岡山・高松〜児島・坂出〜岡山など)利用の場合は310円で年中同一料金を適用
A普通車自由席は岡山寄に4両連結して自由席は3ドア車。
座席は混雑時対策や指定席との内装の差別化・乗り降りをよりスムーズに行うことを考慮して、車端部は4人掛け・ドア間は10人掛けのオールロングシートを採用し、ドア間については定員着席を促すために3人+4人+3人となるよう仕切りポールを2箇所設ける。
6号車(岡山方先頭車)の高松寄車端部には車イス対応の洋式トイレを設置(これにより自由席の総座席数は、4両合計で208席(1両あたりの座席定員は中間車は56席、先頭車は40席)となる)。

にしてくれないかな?

もうマリンライナーは鬼無・端岡・国分・鴨川は全列車通過で良いだろ?
これらの駅に停まるせいで5両以上で運行できずに時には酷い混雑を招いていることだし。

あと南海本線を見習って現在は廃止された自由席特急に準じた”自由席マリン”(全車自由席)も運行すべき。
編成は網干から223系のJ編成・V編成を1本ずつ岡山に転属してJ編成のサハ車をV編成に組み込んだ5両(2M3T)×2本を配置。
マリンが6連で運行していた時には網干から223系を借りたくらいなんだから、これくらいのことはできるはずだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 08:20:44.66 :8C5e+GPj0
うっせーぞ阪国塵
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 12:21:17.81 :iBxkBWT6O
ニセコライナーが銭函に停まってたとは…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 18:21:50.68 :bRma7oC50
ホームライナーの銭函通過もその内ありそうだなぁ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 20:18:27.72 :QQ10mnIa0
銭函駅か。トレインシミュレータでよく通過した

よく読んだら瀬戸大橋線のコピペか。出来の悪い作りだな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 21:52:45.28 :geQsdXQM0
JR江差線 3セク経営方針 - NHK北海道のニュース 01月25日 21時10分

北海道新幹線の開業後に、JR江差線の経営を引き継ぐ第3セクターの経営の基本方針の骨子が
まとまり、現状の運転本数を維持するとの内容が盛り込まれました。
JR江差線の五稜郭・木古内間をめぐっては、北海道新幹線の開業後、JRから経営を分離し、
道と沿線自治体による第3セクターが経営を引き継ぐことになっています。
道と沿線の3つの自治体からなる協議会は、25日、その経営と運営に関する基本方針の骨子を
まとめました。
それによりますと、まず、基本理念として、住民の生活路線の維持を掲げたほか、観光需要にも
対応するため、新幹線との乗り継ぎなどもスムーズに行えるようにするなどとしています。
運行計画については、運転本数は現状を維持し、第3セクターの車両をJR函館駅まで乗り入れ
られるよう、今後、JRと協議を進めるとしています。
また、運賃は、ほかの都市の事例も考慮し、現状より30%ほど値上げする方向で検討を進めて
いくことになりました。
協議会は、今後、この骨子をもとに、さらに議論をすすめ、今年度中に基本方針をまとめることに
しています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005065811.html


北海道新聞 > 道内

十勝で降雪20センチ超 あすにかけ道内大荒れに(01/25 11:36、01/25 13:49 更新)
(※見出しとJRの箇所のみ)
道内は25日、発達した低気圧の影響で風雪が強まり、フェリー、航空機の欠航やJRの運休、
停電などの影響が出た。26日にかけて大荒れとなる見通しで、札幌管区気象台は暴風雪や
交通障害に警戒を呼び掛けている。

JR石勝線夕張支線では午後0時15分ごろ、普通列車が雪で進めなくなり、夕張―新夕張間で
普通列車4本が運休。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/436474.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 21:55:04.86 :geQsdXQM0
北海道新聞 > 地域:道南

よみがえる乗船の思い出 函館(01/25 16:00)
(※画像あり)
【函館】函館市青函連絡船記念館摩周丸を運営するNPO法人「語りつぐ青函連絡船の会」は、
青函連絡船のかつての運航実績表の一部を画像データ化し、摩周丸内のパソコン上で公開して
いる。乗船の思い出を記録で振り返りたいという来館者らの声に応え、3月末まで続ける。
運航実績表は、青函連絡船が実際にどのように運航したのかを1日1枚ずつ記録したダイヤ。
運航した船名や船長名、天候などが記されている。
同館は1948年から連絡船が廃止された88年までの約1万3千枚を収蔵しているが、紙の劣化が
進み、閲覧の手間もかかるため、画像データ化を進めている。
これまでに81年1月から終航までの資料をデータ化、資料を公開した。年月日を指定して
運航実績表を表示できるようにしたほか、画面に触れた箇所を拡大して見る機能もある。修学旅行で
乗船した日の記録を見たい、両親が新婚旅行で乗った船は何だったのか知りたいなど、閲覧を望む
理由はさまざまだ。
語りつぐ青函連絡船の会事務局長の高橋摂さん(58)は、運航実績表からは、いろいろなことが読み
取れると話す。例えば、悪天候で列車の函館到着が遅れた日に、連絡船が遅れを取り戻して、定刻
通り青森に到着した記録がある。「列車が遅れるほどの天気でも運航した船の性能や、乗組員の
練度の高さの証拠」と指摘する。同会は連絡船の歴史を伝える貴重な資料として、今後も
運航実績表の画像データ化を続けていく。(生田憲)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/436558.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 11:30:04.68 :bCffXNUg0
交通にも影響 - NHK北海道のニュース 01月26日 10時16分

道内の交通機関にも、大雪・暴風の影響が出ています。
JR北海道は、線路の除雪を行うため、札幌と稚内を結ぶ特急「スーパー宗谷」3本と
特急「サロベツ」2本のあわせて5本の特急を運休することを決めました。
また、宗谷線の名寄と稚内の間の上下線と留萌線の全線、釧網線の全線で、始発から午前中
いっぱい普通列車を運休することを決めています。
稚内市では、降り積もった雪で、稚内空港に通じる道路が通行できなくなり、午前8時半に空港が
閉鎖されました。
稚内空港では、26日は全日空の新千歳空港や羽田空港とを結ぶ6便が運航予定でしたが、
全日空によりますと、いずれも欠航を決めたということです。
利尻空港でも雪で空港に通じる道路が通行できなくなり、午前8時半に空港が閉鎖されました。
北海道エアシステムによりますと、26日に運航予定だった利尻空港と札幌の丘珠空港を結ぶ
1往復2便が欠航を決めたということです。しけの影響で、稚内と利尻島、それに礼文島の間を
それぞれ結ぶハートランドフェリーは、始発から10便全便が欠航となっています。また、羽幌と
焼尻島、それに天売島の間を結ぶ羽幌沿海フェリーは、2便全便が欠航となっています。さらに、
新日本海フェリーは、26日から28日にかけて、小樽と苫小牧を発着するあわせて6便の欠航を
決めました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005075361.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 11:31:05.47 :bCffXNUg0
北海道新聞 > 道内

風雪 道内交通乱れきょうも荒天(01/26 05:55)
(※見出しとJRの箇所のみ)
道内は25日、発達した低気圧が通過した影響で日本海側北部やオホーツク側、道東を中心に
風雪が強まり、JRや空の便などに運休、欠航が相次いだ。26日も日本海側やオホーツク海側を
中心に暴風雪になるなど全道的に荒天となる見通しで、札幌管区気象台は警戒を呼びかけている。

JRは午後9時現在、宗谷線、石北線、根室線などで計25本が運休や部分運休した。26日も
暴風雪が見込まれることから、宗谷線と石北線を中心に特急3本を含む19本の運休を決めた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/436640.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 15:02:48.70 :zrpIWL8Y0
S宗谷、サロベツ、オホーツクが旭川以遠が原因で運休するなら
札幌〜旭川を臨時に走って欲しい
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 17:06:14.50 :bCffXNUg0
毎日 > 北海道

JR北海道:江差線三セク協議会 運賃3割値上げ 道が方針を提示 /北海道
毎日新聞 2013年01月26日 地方版

15年度の北海道新幹線開業に伴い、第三セクター鉄道方式で運行される江差線の
五稜郭−木古内間(37・8キロ)について、道と沿線3市町(函館市、北斗市、木古内町)の
開業準備協議会が25日、函館市で開かれ、道が経営・運行に関する基本方針の骨子を
提示した。運行本数は現行の37本を維持するものの、運賃を約30%値上げするとしている。
駅舎については、JR北海道と共同使用する五稜郭駅を除いて無人化し、車両はJRから
ワンマン仕様の車両を譲り受ける。函館駅は直接乗り入れを検討している。協議会では、道の
基本方針を基に10月までに経営計画をまとめ、14年5月までに三セク会社設立を目指す。
【近藤卓資】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130126ddlk01020207000c.html
名無し野電車区 [] 2013/01/26(土) 20:47:33.82 :wUe7eY7tO
江差線廃止だって?

道内で3セクはダメ。特にはるみとそのゆかいな仲間たちが君臨する間は。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 21:20:14.70 :fj2q0brG0
平成25年1月26日21時19分時点の情報です
▲1/27始発から運転見合わせ (普通・快速列車)
○宗谷線 名寄〜稚内間 
▲特急の運休
・(1/27)稚内 7時10分発 札幌行き 特急スーパー宗谷2号:全区間運休

▲1/26運転見合わせ (普通・快速列車)
○宗谷線 名寄〜稚内間 ※1/26は終日運転見合わせ
▲運休(稚内方面特急列車)※すべて1/26出発分
・札幌  7時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷1号 : 全区間運休
・札幌 12時30分発 稚内行き 特急サロベツ : 全区間運休
・札幌 17時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷3号 : 全区間運休
・稚内  7時10分発 札幌行き 特急スーパー宗谷2号 : 全区間運休
・稚内 13時45分発 札幌行き 特急サロベツ : 全区間運休
・稚内 16時51分発 札幌行き 特急スーパー宗谷4号 : 全区間運休
▲寝台特急の運休
・大阪 (1/26)11時50分発 札幌行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 全区間運休
・札幌 (1/27)14時05分発 大阪行き 寝台特急トワイライトエクスプレス : 全区間運休
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 21:58:03.24 :Cg0W4TxP0
音威子府埋まってるじゃねーか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 22:36:49.35 :6QwjIadSO
冬こそJR(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 22:55:48.74 :bCffXNUg0

今夜遅くまで大雪・強風に警戒 - NHK北海道のニュース 01月26日 19時26分
(※一部のみ)
このうち、道北の音威子府村では、26日午前0時から午後6時までの18時間に降った雪の量が
90センチに達し、1日に降った雪の量が昭和57年に統計を取り始めて以来、最も多くなりました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005061501.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/26(土) 23:19:44.12 :3SjfnJcb0
冬こそJRって大げさだけど

そこまで来るとタクシー以外で交通手段ないよな
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 02:07:29.72 :yROofEmkO
雄信内ハァハァ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 06:53:13.46 :FSpw1Kqz0
毎日 > 社会

天気:北海道大荒れ 低気圧発達で大雪や暴風
毎日新聞 2013年01月26日 21時29分(最終更新 01月27日 00時10分)

発達した低気圧の影響で北海道内は26日、道北やオホーツク地方を中心に、大雪や暴風に
見舞われた。札幌管区気象台によると、午後7時までの1日降雪量は音威子府村で90センチと、
記録を取り始めた82年以降で最高を観測。枝幸町歌登では52センチを記録した。
最大瞬間風速は宗谷岬で30.9メートル、猿払村で30.1メートルだった。
稚内市内では、早朝から猛吹雪となり稚内空港が閉鎖され、羽田便と新千歳便の計6便が
欠航した。市内を走る宗谷バスは、道路の吹きだまりなどのため全路線を運休。稚内と離島の
利尻、礼文島を結ぶハートランドフェリーも全便が欠航した。
JR北海道によると、宗谷線の名寄−稚内間で運転を終日見合わせ、札幌と稚内を結ぶ特急6本が
運休したのをはじめ、道北、道東地方で計52本が運休。約1730人に影響した。
暴風雪の峠は越えたが、同気象台は27日も高波と雪崩に注意するよう呼びかけている。【平野美紀】
ttp://mainichi.jp/select/news/20130127k0000m040079000c.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 07:16:21.56 :yMRQnu9AO
いしかりライナーと言えば、苫小牧発の列車がいしかりライナーに化けたり、小樽発の空港行きの列車で札幌までいしかりライナーで走ってたのが有ったような…


てか、いしかりライナーは札幌〜手稲間の快速運転じゃなくて、琴似、手稲、銭函から小樽で各駅停車で良いと思う。
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 07:17:59.13 :/1tgXmq20

 音威子府は約1日でほぼ1m積もったよ。
ここまで一気に降ると、タクシーすら動けないどころか、除雪車も動けるかどうか怪しいレベル。
実際、旭川ではその半分程度で路地に打ち捨てられた自家用車がたくさん…。
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 07:49:11.21 :qai/wq7SO
千歳空港発の小樽方面行き「無名区間快速」って新空港開業直前('92/6/30)まで走っていたよね。
庭園を除くなぜか恵庭市内丹念に各駅停まって北広島から快速になるやつ。
この「無名区間快速」が廃止されエアポートにされたせいで「1日5本(w)あった快速が停まらなくなって不便だ、恵庭に快速停めろ!」が騒がれるようになった。
放置プレイの恵み野と島松は…
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 09:29:01.39 :8wTlDaE60

回りくどい言い方しないで、銭函に快速止めろって言えよw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 12:44:43.64 :tjr1isaK0

北広以南各停でも空港ライナー(一部マリンライナー)名乗ってて、北広以南では種別表示が普通+ヘッドマークという組み合わせが見られた。

恵庭に快速停めろとゴネたのは、当時「町」だった北広には停まるのに「市」の恵庭に停まらないからという説もあるね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 14:38:51.43 :yMRQnu9AO

いしかりライナーは手稲〜銭函間を快速区間に変えて欲しい。
ほしみ、星置、稲穂の客は手稲で待機してる普通に任せればいい。


エアポートは朝里通過のままで、銭函停車に変えた方が良いんじゃない?
小樽市内移動の客の利便性が向上すると思う。


小樽築港〜手稲間の無停車って何か中途半端だし、乗客乗せた状態だと小樽出発した後、手稲まで退避出来る駅が無いし、どこかで停車駅設けた方が先行する普通との間隔を空けられそう。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 15:21:48.67 :M3YKvJWk0


乗客数で言えば

稲穂、星置、ほしみ>銭函、朝里 だから手稲→銭函区間快速は作らないでしょう。

エアポート銭函停車にしたところで朝里に行く人間は結局、手稲で抜かれた普通列車になることになる。

築港→手稲間でどこか(朝里、銭函、ほしみ、星置、稲穂)を停車駅にしたところでそんなに乗る人いるのかという話。

正直言って星置以外は駅前の買い物客もいないし、朝夕以外乗らないでしょう。


希望は分かるけど、需要が低すぎるわ・・・
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 16:53:20.01 :8wTlDaE60
>正直言って星置以外は駅前の買い物客もいないし、朝夕以外乗らないでしょう。
星置:駅前のラッキーのみ
稲穂:周囲が工場。商店すらない
ほしみ:原野
銭函:駅前・周辺にコンビニ2件
朝里:地獄坂を登ってR5まで出ないと店がない

駅前で買い物するのは皆無ですw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 17:31:20.63 :rn97iDgsP
その前なら「張碓」と言う最凶の駅が
有ったんだけどなw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 18:15:02.86 :tEde94cG0
張碓駅か…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 18:33:53.30 :6bBuvQbFO
その昔は豊幌や恵み野も通過する普通列車があった。
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 18:37:18.26 :dF7YqsufO
ガキの頃、親父と兄貴と一緒に海水浴で張碓駅に降り立とうとしたら通過…朝里で海水浴を楽しみ、帰りの便は張碓駅に停車したなあ。張碓駅には結局降りることはなかったが、懐かしいな
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 18:42:54.15 :8wTlDaE60
海水浴は太平楽がガチ。
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 19:49:45.43 :3Xl8CCQt0
爆破予告あり
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) [] 2013/01/27(日) 20:08:43.30 :ktcZzzWf0
今日も鹿と衝突
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 20:58:37.40 :0l870p3t0
なんでエアーポートとカムイで鹿衝突してんだよww
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 21:00:20.31 :xzM0MGs70

正しくは4011Dの3号車に爆発物があるって言う不審な電話があっただろ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 21:18:05.35 :+QNYIqmc0
よし、北広にすずらん停めるか
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 21:39:57.70 :qai/wq7SO
鹿だの不審物だの風雪だの散々だな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 21:59:29.33 :57iF5DCQ0

エアポートを銭函・朝里に停めれば小樽発着普通のほしみ短縮がセットになる。
銭函・朝里の毎時3→4本化に繋がる反面、小樽〜小樽築港は毎時5→4本へ減便となる。
また稲穂〜ほしみと銭函〜小樽の相互間で使える本数が毎時3→2本に減る。
特にリスク面での問題が少ないと判断するならそれもありかな。
ただいしかりライナーを銭函まで快速にすると手稲〜ほしみは毎時2本、ほしみ〜小樽でも毎時1本普通を増やす必要が出て非効率かと。
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 22:25:07.70 :2nNGpKgYO
今日の札幌圏は呪われたとしか思えない。
札幌19時台の空港行快速エアポートが別々の理由で3連続運休となった。
まず3972M(AP190号)が、4011Dの「爆破予告」(公式HPでは「車両点検」と記載だが駅ホームでは「爆破予告」と言ってた)で札幌打ち切り。
次に2040Mが鹿と衝突で30分遅れのため、その折り返しとなる3974M(AP192号)が運休。
さらに、3949M(AP181号)が朝里〜銭函間で鹿と衝突した影響により
3976M(AP194)が小樽築港で長時間抑止。
札幌駅では空港までの客に4013D(19:45発Sおおぞら13号)へ乗車するよう案内していたが、
南千歳で下車したあと、どうするんだろうなと。
そのあとの3978M(AP196号)は所定通り(といっても実際は5分位遅れ出発だったようだが)運転した。

ちなみに3976Mは、279Mの続行で札幌行の快速エアポートとして運転したみたいだ(空港に行かないエアポート)。
ということは逆に言うと2時間以上抑止になっていたようだ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 22:47:06.74 :oDEqQs6QO

勝手に4011D打ち切りにするなよ
1時間遅れで走ってるぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 22:47:12.98 :M3YKvJWk0

星置生協で学生の頃バイトしてましたが、ほしみ、銭函から電車で買い物来る人結構いましたけど?


この会社って結構ひた隠しにすること多い気がする。
客のイザコザで警察に引き渡すまで北広島停車してて、HP見たら「車両点検」ってなってるし
鹿轢いて遅れてるのに「雪の影響」ですませたり。

雑な性格が車両検修の結果にも出てるのかな?
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 23:45:26.86 :2nNGpKgYO

札幌打ち切りは3972M。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 23:52:51.57 :Y+MFQqLm0
原因が正しく伝達されたところで遅れが解消されるわけもなし。
今日はオホーツク2号も鹿に当たってたし、散々だね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/27(日) 23:54:09.14 :42vw3XzX0

良く読め
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 00:49:13.40 :h1IqSelj0
北海道新聞 > 道内

道内風雪 JR56本運休 空路、フェリー欠航相次ぐ(01/27 23:33)

道内は27日、冬型の気圧配置となり、オホーツク海側や日本海側を中心に風雪が続いた。
26日からの雪の影響で、JRは宗谷線や石北線など計56本が運休。空の便、フェリーの欠航や
道路の通行止めも相次ぎ、交通の混乱が続いた。
札幌管区気象台によると、27日午後9時までの24時間降雪量はオホーツク管内佐呂間町で
31センチ、同管内滝上町で29センチ、同管内遠軽町で28センチなど。また最大風速は同管内
斜里町で17メートル、北見市常呂町で16・6メートルに達し、1月としては観測史上最大となった。
JR北海道は、札幌―稚内間の特急5本が運休となったほか、宗谷線と石北線、釧網線の普通、
快速列車計51本が運転を見合わせ、乗客約1300人に影響が出た。
空路では、全日空の新千歳―中標津、新千歳―稚内の計4便と、北海道エアシステム(HAC)の
利尻―丘珠の2便が欠航。ハートランドフェリーは、26日のしけで船が奥尻に戻れなかったため、
奥尻発江差行きの1便が欠航した。
札幌管区気象台によると、28日は道北や道東などで降雪が続くが、それ以外では晴れる見通し。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/437039.html
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 07:11:27.77 :h1IqSelj0
読売 > 北海道

JR快速、特急がシカはね24本運休 2013年1月28日

27日午後7時5分頃、小樽市のJR函館線銭函―朝里駅間で、新千歳空港発小樽行き
快速エアポート(6両編成)が線路上にいたシカ3頭をはね、緊急停車した。乗客約210人に
けがはなかったが、点検作業などで同快速は約2時間遅れで運転を再開した。
また、同6時10分頃、旭川、深川両市境にあるJR函館線伊納(旭川市)―納内(深川市)駅間でも、
旭川発札幌行き特急「スーパーカムイ40号」(5両編成)がシカ3頭をはねた。乗客約110人に
けがはなく、同特急は約30分後に運転を再開した。
JR北海道によると、両事故で快速など計24本が運休、計約5100人に影響した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130128-OYT8T00035.htm
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 07:29:25.94 :AOjlfTEo0
ここの会社ってラッセル車みたいのないのかな
よくしましま車体で黄色の車両に黒い線はいっている感じの
奴テレビとかでやっているるじゃん。
俺は除雪関係の車両は自前で無理なら機構や省庁に援助とか
頼めないとかと思うよ
そのへん予算組んでもらえないのかな
今季は無理だとしても来年。
コヒをかばう気がないがそれはハンデだろう
凍結するの防ぐ温熱装置でもそうだけどさ
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 08:40:42.15 :MR4BLI3o0
犬平つんつんの次は星置かw
琴似も来てるし、ホントキチガイ撮りオタの巣窟だなwwww
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 10:20:03.13 :PC1VY4FTO
銭函が多用されていて何となく思ったけど、誰か銭函〜長都間の切符とか記念に取ってる人っている?

増毛とか母恋の記念入場券、愛国→幸福間の切符みたいに、『ぜにばこ』と『おさつ』で金運のお守りとして、コヒが切符と何かを抱き合わせで売ったら面白そう。
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 10:24:27.71 :MR4BLI3o0
そんな賢いことをしなくてものような池沼ヲタが貢いでくれるので必要ないですw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 10:50:58.41 :hfxGlCeT0


ラッセルとか排モロとかあるけど

それ以上の予想の雪が特に今年は短時間で一気に降るから列車止まるんだよ。

追いつかないなら人員増やせとか言う人もいるけど、ビンボー会社に冬季要員雇えって方が無理。

国が補助すればってのは他の交通機関ある限り無し
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 11:44:27.09 :jO0AsB0OO

毎日5〜10cm程度積もってくれれば交通機関も乱れないで済むんだけどねー
一気に降り注ぐ雪は視界不良等で必ず遅れ→間引き対策で運休が発生する
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 17:01:08.59 :ZWgZNizw0
鹿なら仕方ないんだけどな…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 19:04:43.91 :3DhgDZSN0

JR北海道を初めとする(JR)3島会社は、国が100%株主の特殊法人ですからね
もっとも完全民営の(JR)本州3社も隠蔽体質はあるので、北海道のそれを悪く言えない
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 19:06:35.19 :3DhgDZSN0

札沼線於札内駅は縁起が悪いか(笑)
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 19:52:15.96 :DE6NzMWQO
運転と運用が下手糞過ぎる。
新幹線なんか営業出来るスキルあるの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 19:55:33.41 :9X96iOGH0

どうせ東日本から出向(派遣?)されてくるだろうよ...
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 20:07:16.23 :RvsrVqa70
ワンルーム余裕リラックスマンションリラクゼーションマンション
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 20:12:07.24 :QqtL0tB30

 東と比べると面白いぞ。
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 20:16:54.79 :OX6JS2Tu0
※知った口をきいていますが、せいぜいバイト帰りに苗穂によって写真を撮って、爺の口利きで専門誌に載るのが関の山です。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 20:22:37.18 :0g1O35tp0
この特定個人叩いてるつもりの人、かなりの重症患者さんなんだろうなあ…
巣でやってればいいのに
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 21:57:53.51 :b2RW/PLq0
ホモ麻生乙
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 22:48:10.06 :OX6JS2Tu0
ホモくせぇスレだなアッー
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 22:55:28.61 :d7A607ba0

昨日の4011Dの場合、解決前に正しい情報出しちゃうのって少なくとも2つの意味で危険だと思うが。
分からんのかね?

ま、分かんないからそんなお子様丸出しのアホなレスをドヤ顔で出来るんでしょうな。
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 23:01:26.10 :d7A607ba0

スキルという言葉はそういう風に組織に対しては使わないだろ。オマエの言ってる内容、意味合い的にはノウハウのほうが近い。

何なんだよ今日はまったく。厨房工房祭りか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 06:27:37.48 :JOYRC7viO

銭函駅では近くの神社で祈祷をした硬券入場券(縁起きっぶ)を台紙つき5枚入り800円で売ってた。
一応駅名にあやかった縁起もの商品は開発している模様だが。
名無し野電車区 [] 2013/01/29(火) 06:43:52.56 :V2tZTZOr0

 モルタル片が落ちても隠す&列車をすべて停めて点検もしない、不祥事が起きてもまともに調べもしない会社を擁護しているくらいだからねぇ。


 肖像権を侵害するバカが多い世の中だからな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 08:03:29.78 :wWRwNRAg0
肖像権(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 11:55:59.88 :J2eARmI30

商品単価が高い十弗(十$にみえる)発銭函行き乗車券とかw
名無し野電車区 [age] 2013/01/29(火) 12:23:11.82 :bMzrNE4d0

>銭函駅では近くの神社で祈祷をした硬券入場券

豊足神社だな
江戸時代、後志国小樽郡に創建された由緒ある神社だよ

ttp://www.hokkaidojinjacho.jp/data/04/04010.html

 
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 12:26:24.20 :wWRwNRAg0
しきりに入場券出せって言ってる奴ってカ●松とかその辺の人?
名無し野電車区 [] 2013/01/29(火) 13:16:43.90 :Aa4bctLXO
たまに爆発物とか悪戯あるけど、どういう心理状況でそんなことする気になるのかね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 16:23:57.74 :G3IUt7R10
オレンジカードの収入源がなくなった今、入場券頼りなのか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 16:39:42.64 :mWaKGmb6O
銭函→黄金も縁起良さそう。運賃\2730だけど。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 17:26:44.51 :TKjkVrec0

運行状況見て何も無い事を確認して駅に行ったら大幅遅延ってのは困る。
2時間近く遅れててもサイトに一切情報出さない事も有るし。
名無し野電車区 [] 2013/01/29(火) 18:59:24.76 :870FO/y+O
SPR48はまだ出来ないの?
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1359425823/
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 23:10:01.02 :6DVy3I680
48人でライアン二等兵を救ってどうなるんだよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 01:18:09.00 :eSfVDEA50
SPRで映画が出てくる奴は珍しいな…鉄兼軍?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 07:12:39.14 :S3o3R8xo0

バスヲタは巣に帰って
名無し野電車区 [] 2013/01/30(水) 11:34:02.86 :N7eFA0h70
国土交通省 平成25年度整備新幹線事業費線区別配分
ttp://www.mlit.go.jp/common/000986419.pdf

北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)

ついに国土交通省からも見捨てられる負けの大地、ホッケードー(核爆笑!!!!!!!!)
名無し野電車区 [] 2013/01/30(水) 11:35:17.50 :N7eFA0h70
国土交通省 平成25年度整備新幹線事業費線区別配分
ttp://www.mlit.go.jp/common/000986419.pdf

北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)
北海道 新函館(仮称)・札幌はたったの60億(爆笑)

ついに国土交通省からも見捨てられる負けの大地、ホッケードー(核爆笑!!!!!!!!)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 12:03:09.71 :0Ynon9nY0

軍事と貨物列車は密接な関係にあるから、鉄ヲタ兼軍ヲタもいるだろうさ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 12:16:09.61 :aykdkpZ80

馬糞の事かw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 12:23:44.07 :H8TFT4Z80
今日の鹿
Sカムイ4号
名無し野電車区 [hage] 2013/01/30(水) 13:17:51.50 :zjnr+2zF0
北海道 (韓:プケド)
名無し野電車区 [] 2013/01/30(水) 16:39:11.57 :com+EvAi0
JRインとかエスタが入った野幌の駅ビルはいつ完成かな??
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 17:35:26.52 :S3o3R8xo0
知るかボケ♪
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 18:13:35.58 :1iMjMG310

ハングル表記だと「북해도」。

観光マップ等では日本語発音の「홋카이도」で表記してるのもある。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 21:44:57.92 :zfB3v+Ke0
西鉄インとかアミュプラザが入った野幌の駅ビルはいつ完成かな??
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 23:25:33.77 :F6YAuTJT0
ところでDBR600形ディーゼル機関車の三菱製S6Rエンジンは
N-DMF25とか制定したらどうかな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 23:54:53.61 :b03caytp0
ID:N7eFA0h70
名無し野電車区 [] 2013/01/30(水) 23:59:11.88 :dt6/pclm0

일본어로 부탁합니다
谢谢你在日本
Спасибо на японском языке
Vielen Dank im japanischen
شكرا باللغة اليابانية
Σας ευχαριστώ στα ιαπωνικά
ขอบคุณในภาษาญี่ปุ่น
Obrigado em japonês
名無し野電車区 [] 2013/01/31(木) 07:06:39.78 :eo8d3bCH0
お座敷、ハザ、ロザ、ハザ、ハザ、ハというネタ列車が稚内まで行ったな。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/31(木) 07:18:01.50 :sxsOT+ho0
北海道新聞 > 道内

オホーツクの一部で大雪 JR釧網線14本運休(01/30 23:51、01/31 01:24 更新)

道内は30日、冬型の気圧配置が強まったため、オホーツク管内の一部で局地的な大雪に
見舞われ、JR釧網線で普通列車計14本が運休した。
札幌管区気象台によると、網走市周辺などで30日午前から激しい降雪となり、
同日午後8時までの24時間降雪量はオホーツク管内斜里町で35センチ、同町宇登呂で
28センチ、網走市で17センチを観測した。この影響で、JR北海道は釧網線の摩周―網走間を
終日運休とし、普通列車14本が運転を見合わせ、約310人に影響が出た。
同気象台によると、31日は全道的に晴れる見通し。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/437787.html
名無し野電車区 [] 2013/01/31(木) 22:19:36.86 :cu5KS40L0
ステラタワー大好きステラタワー湯沢唯一大好きステラタワー放尿勝ち組
名無し野電車区 [sage] 2013/01/31(木) 23:48:31.11 :BoYkgwVi0
この週末は北海道は暴風雪で列車の大乱れ確定か
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 07:33:18.65 :U0nhafZv0

楽しそうだな
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 07:53:47.21 :/W3u2syF0

 明日は雨の予想だぞ。
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 08:12:56.59 :uFDaly9tO

札幌圏今冬期に関しては、荒れる荒れると予想しているときは荒れず、その数日後の西高東低で乱れている実状。
今回も週明けに寒気が入り込んでやばそうな雰囲気か?
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 11:22:29.10 :B39c/IsDO
明日の上りはまなす乗る予定だけど
ウヤ覚悟しといた方がいいかね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:03:18.48 :K7Fc9USy0
3日に北海道行きますが、飛行機やばそうですかね?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:25:00.17 :EGK+dhWO0

なぜここで聞くんだ...
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:35:41.27 :vWwPVICy0

エアライン板とかで聞いた方がいいんじゃね?
あとは気象板とか
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 19:02:23.05 :CYZFpgde0
餅は餅屋、飛行機事情はエアライン板で聞くのが良い
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 19:19:26.49 :Qbz/8cOr0
荒らすつもりで質問したら、受け流されてしまったでござるの巻
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 23:26:50.35 :2vgev5qpO
接続列車なんかどうでもいいから、さっさと発車すれや無能
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 00:44:15.74 :WnbYDTVd0
北海道新聞 > 道内

車窓から流氷の海 「ノロッコ号」運行開始(02/01 15:30)
(※画像あり)
【斜里、網走】オホーツク海に広がる流氷を望むJR北海道の季節列車「流氷ノロッコ号」が1日、
釧網線の知床斜里駅(オホーツク管内斜里町)―網走駅間で今季の運行を始めた。
観光客ら約100人を乗せた第1便は、ドア不具合の点検のため約30分遅れの午前9時26分、
知床斜里駅を出発。乗客は車内のストーブであぶった乾物を食べたり、海岸近くまで押し寄せた
流氷やオジロワシなどの眺めを楽しんだりした。
流氷ノロッコ号は3月10日まで1日2往復運行する。知床斜里駅―網走駅の自由席は中学生以上
810円。<北海道新聞2月1日夕刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/438236.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 00:47:07.86 :WnbYDTVd0
北海道新聞 > 道内

夕張市にDMV走れ 15年度以降の営業運転目指す 石勝線支線(02/01 09:24)
(※車両の画像あり)
【夕張】夕張市は新年度、JR北海道が開発した鉄路と道路の両方を走行できるデュアル・
モード・ビークル(DMV)の全国初となる営業運転の誘致へ、市内のJR石勝線夕張支線への
導入計画を策定する。31日には同支線で2009年度から実施している試験走行の今季の
データ収集が始まり、住民には導入への期待が高まる。<北海道新聞2月1日朝刊掲載>
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/438133.html

毎日 > 北海道

JR北海道:DMV冬季夜間試験走行始まる /北海道 毎日新聞 2013年02月01日 地方版

JR北海道は30日夜、夕張市のJR石勝線夕張支線の清水沢?夕張間(7・9キロ)で、鉄道と
道路を走行できるDMV(デュアル・モード・ビークル)の冬季夜間試験走行を始めた。夕張での
導入を目指して09年から夏と冬に試験を続けている。
道路を走ってきたDMVは清水沢駅でレールに乗り、タイヤを車輪に切り替え。点検後、
夕張駅まで約20分走行し、夕張駅でタイヤに切り替えて方向転換。再びレールに乗って車輪に
変え、清水沢に向かった。
試験は3月中旬まで約20回行う予定。夕張は15年度に市民の足としてDMVの導入を計画して
いる。【吉田競】
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130201ddlk01040286000c.html
電車区 [sagA] 2013/02/02(土) 06:32:44.87 :gcoKvLJ00
  運行情報
   留萌本線 留萌〜増毛 雪崩が発生するため 2月2日から 3月下旬まで 終日運休になります
       同時 留萌〜増毛間 は臨時バスにて運行します
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 07:17:35.84 :/oY3LBw70
北海道新聞公式サイト 「著作権について」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/chizai/
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 15:44:44.62 :jPuOTwBO0
晴れでも平気で遅れるスキル
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 19:08:04.48 :bLNV6rQu0

 お前がドアの傍でノロノロしているからだろ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 19:45:55.55 :i8yk7jnq0

廃線フラグ
DMVだと留萌〜深川で対応出来ないし。そのままバスで。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 19:48:19.40 :kRmallZRP

基地害の妄想に真に受けるな
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 21:26:20.71 :wjhj6VNt0
733系・735系大好き!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 23:23:45.68 :2veSCKKu0
震度5+キタ

明日の運行、道東はどうなるんだろ?
電車区 [sagA] 2013/02/02(土) 23:37:00.44 :gcoKvLJ00
 運行情報

   JR北海道 運行影響なし @札幌駅
     点検中
     根室本線 新得〜釧路 @帯広駅
      Sとかち13号 Sおおぞら13号 停車中
      普通 釧路行 池田停車中 普通 帯広行 白糠停車中
      普通 新得行 根室停車中 貨物 隅田川行 停車中
電車区 [sagA] 2013/02/02(土) 23:42:04.07 :gcoKvLJ00
    運行情報 その2
       石北線 影響なし 「遅れ」
       オホーツク 5号 2分遅れ
       オホーツク 7号 30分遅れ
     釧網線 点検 釧路〜網走
       最終 川湯⇒釧路行 釧路湿原 停車中
       最終 釧路⇒標茶行 東釧路停車中
      回送列車 釧路運転所行 東釧路停車中
     花咲線  
       最終 釧路⇒厚岸   停車中
       最終 快速ノサップ  停車中
    バス
        くしろバス 十勝バス 拓殖バス 全路線 運行停止
        最終便の スターライトくしろ号 札幌行 白糠に停車中
                        釧路行 夕張に停車中
[sage] 2013/02/02(土) 23:45:34.69 :yUYAYIn/0
次スレ立てます
[] 2013/02/02(土) 23:48:31.06 :yUYAYIn/0
このスレ終わり次第で

★☆JR北海道総合スレッドPART110☆★
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359816396/
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 23:49:20.24 :F1VMdKaS0
抑止の模様です
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 23:49:50.30 :F1VMdKaS0
地震発生の影響で
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 23:53:44.38 :RAJaW0R40
どこで何が抑止なのかさっぱりわかりません。これが池沼です
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 00:04:12.70 :zbkYszlY0
【地震情報】JR情報です。23時55分現在、釧路駅へ向かう列車は線路点検のため停車中。札幌発 釧路行き スーパーおおぞら13号は、音別駅手前で停車中。音別発 釧路行き普通列車は白糠駅で停車中。
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 00:23:16.07 :RcNBu2vW0
因縁の音別だな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 00:24:36.47 :dD/7Jee+0
JR江差駅で開通時のにぎわい再現【江差】函館新聞 - 2013/02/03 00:03
(※画像あり)
【江差】JR江差駅で2日、同駅が開通した77年前のにぎわいを再現しようと、特別歓迎が行われた。
行商や芸者、女学生らに扮(ふん)した住民100人がホームに集い、「ようこそ江差へ」と笑顔で
交流を深めた。
特別歓迎は、陣屋町内会(室井正行会長)が、JR北海道に協力を持ち掛けて実現。JRが江差線
木古内―江差間の2014年度初頭廃止案を示す中、同町内会は「陣屋町に住所がある江差駅と
江差線への思いは強く、長年、地域の暮らしに寄り添ってきた。その存在を見つめ直し、鉄路の
功績を振り返ろう」と準備に励んだ。
午後1時ごろに列車が駅に入ると、ホームは歓声に包まれ、約20人の乗客も注目。町内会メンバーが
江差線に感謝する合唱を披露し、最後は全員で万歳を繰り返した。
函館市の会社員近藤勇介さん(36)と長女の愛胡さん(9)は「この歓迎に参加したくて函館から来た。
すごい熱気で江差に来て良かった」。山梨県の会社員白井敦史さん(36)は旅行の途中で江差に
立ち寄り、「大歓迎に驚き、地域に愛されている駅の存在を感じた。江差線がなくなるかもしれない
ので寂しさもある」と話していた。
ttp://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=14510
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 01:04:49.49 :fhdVJLUDO
Sおおぞら13号の乗客45人は地震抑止地点〜釧路までタクシー代行のもよう。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 01:12:30.02 :/ZVbN4QA0
根室行き最終乗客大丈夫か?
姉部厚床間で抑止、どうすんだ…
電車区 [sagA] 2013/02/03(日) 01:30:26.55 :shUSU3sS0
   スーパー とかち13号 代行バスで移動

   タクシー⇒観光バス 
     バス⇒路線バス タクシー観光バス です
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 01:34:48.98 :E+DaleHr0

それが正解だわ。コヒにしてはいい判断じゃね?
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 01:44:17.58 :pXLGv/bg0
平成25年2月3日01時43分時点の情報です
▲運転見合わせ
・根室線:落合〜根室間
・釧網線:釧路〜緑間

▲遅れ(いずれも2/2出発分)
・札幌 19時45分発 釧路行き 特急スーパーおおぞら13号:尺別〜音別間停車中・タクシー代行
・札幌 21時05分発 帯広行き 特急スーパーとかち9号:十勝清水〜御影間停車中・タクシー代行

・新得 22時03分発 池田行き 普通列車:札内〜幕別間停車中・タクシー代行

--------------------------------------------------------------------------------
▲札幌(2/2) 22時00分発 青森行き 急行はまなす:約50分遅れ
電車区 [sagA] 2013/02/03(日) 02:14:05.34 :shUSU3sS0
   2月3日 運行情報 
    全区間運休
      スーパーおおぞら 1号 3号 5号 7号
               2号 4号 6号 8号 10号は 音別始発
      スーパーとかち  1号 3号 5号 7号
               2号 4号 6号 8号 10号は 十勝清水始発
     午前中運転見合わせ 根室本線 滝川〜富良野 富良野線 全線
     運転見合わせ    根室本線 富良野〜釧路 花咲線 全線
               釧網本線 網走〜東釧路
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 02:15:21.32 :/HrjVNV40
おういつもの池沼よ、今回は冗談にならないからコヒに連絡しとくぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 03:26:52.00 :91TUatuE0

良い判断も何も、震度が震度だけに恐らく地震後の線路点検が待ち受けている以上
バスかタクシーによる代行輸送以外の選択肢は無いに等しいと思うが
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 08:36:33.46 :4avcY2f+0
せっかく設備した避難梯子で降ろしても、道路あるとこまで遠かったりするかもしれないし。
津波警報中なら尚更。
釧路だから積雪はそんなにないだろうけど、線路の上カチカチで歩きにくいだろうなぁ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 08:53:30.17 :5cwJyjH+0
特に運行情報出てないぞ

夜中にがんばって点検したの?
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 11:05:13.83 :b7KN5NZS0
エスタ野幌とJRイン野幌速く作れ!
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 12:29:56.02 :/HrjVNV40
イオンで我慢なさい
どうせお前外に出ないだろ
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 12:34:32.17 :RcNBu2vW0
元ポスフールのボロ店舗(笑)
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 12:39:08.46 :SuHCXVu+0
映画館だけが唯一の自慢(爆笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 13:40:49.35 :H7QpDM390
煉瓦もち(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 15:18:28.74 :N+kxnpnn0
アミュプラザ野幌と西鉄イン野幌を早く作れwwwwwwwwww










エスタ海老津とJRイン海老津速く作れ!
コミューターab2 [sage] 2013/02/03(日) 15:40:58.68 :N+kxnpnn0
2月4日 運行情報
全区間運休
スーパーおおぞら 1号 3号 5号 7号
2号 4号 6号 8号 10号は 音別始発
スーパーとかち 1号 3号 5号 7号
2号 4号 6号 8号 10号は 十勝清水始発
午前中運転見合わせ 根室本線 滝川〜富良野 富良野線 全線
運転見合わせ 根室本線 富良野〜釧路 花咲線 全線
釧網本線 網走〜東釧路
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 15:43:41.11 :sWfQYec00
帯広駅、天井パネル落ちたんだな。
ミクダヨー「711系壊すダヨー」 [sagA] 2013/02/03(日) 17:47:36.23 :shUSU3sS0
jr北海道 エコプロジェクト 2012
  内容
  711系の 置き換え車両 733系ー1000番台「製造元が総合車両製作所(旧東急車輛)」6編成
  211系交流改造編成 415系ー3000番台「交流機械は485系。489系の廃車部品から改造」9編成
  キハ201系 学園都市線運行再開 731系+キハ201系の連結運転
        
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 19:55:35.57 :RsVQn6DXO
野幌のメインストリート、わずか数百メートル
寂れた映画館とバーが5〜6件
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 20:31:04.04 :T2+eU3a00
震度5強、一時320戸で停電【十勝】 十勝毎日新聞 - 2013/02/03 13:37
(※見出しとJRの箇所のみ。帯広駅の画像あり)
2日午後11時17分ごろ、十勝管内の更別村内を震源とする地震があり、十勝管内の浦幌町で
震度5強を観測した。帯広は震度5弱だった。帯広測候所によると、震源の深さは約108キロ。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・5と推定される。十勝沿岸部で津波は確認されていない。

JR帯広駅構内のほか、音更や池田、清水の学校施設で天井板や壁面が破損。豊頃町内の
水道施設で漏水が発生、一部で断水しており復旧を急いでいる。本別町体育館では窓ガラスが
割れる被害が報告された。
JR根室線は線路点検のため、特急など計8本が運転を見合わせ計110人に影響が出た。
このうち管内では、特急スーパーとかち9号が清水駅│羽帯駅間で停車するなど、普通も含め
3本の乗客約60人が代替タクシーに乗り換えた。3日は通常運行に復旧している。
ttp://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=14514

朝日 > 社会

停電600戸、4人けが 北海道東部で震度5強 2013年2月3日2時30分
(※JRの箇所のみ)
JR北海道は、札幌発釧路行きの特急「スーパーおおぞら13号」が音別駅の手前で停車するなど、
地震発生とともに根室線の落合―根室間と、釧網線の東釧路―緑間で運転を見合わせた。JRは
タクシーで乗客らを目的地まで運ぶという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0203/HOK201302020010.html

北海道新聞 > 道内

負傷者、計12人に 室蘭などでも 全員軽傷 震度5強地震から一夜(02/03 10:29、02/03 15:53 更新)
(※地震で天井のパネルが落下したJR帯広駅の構内=3日未明)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/438662.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 21:01:38.67 :G+xMEcRsO

どんなオチになったのか気になるね。
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 22:44:02.89 :Ro9NkkRRO
オホーツク7は山の中で列車ホテル確定?
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 22:50:45.44 :Uih94ncC0
おしぼりぐらい出すんでしょ(w
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 22:58:50.10 :oSDhdukb0
燃料って一晩ぐらい持つものなの?
補給出来てるのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 23:08:57.84 :nvjfTctR0
切れなくても山中で列車ホテル、切れたら切れたで、凍〇凍〇騒ぐアホとJRの味方方正義のネット戦士様の喧嘩がみられるのでどっちでもいいです(笑)
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 23:21:39.90 :VWVfkFby0
ひでースレだなw
名無し野電車区 [] 2013/02/03(日) 23:59:42.67 :Ro9NkkRRO
わくわくしてるおまいらのためにたった今網走駅に問い合わせてみたぞ。

網走駅に1時15分頃到着予定。もう遠軽は出たらしい。
名無し野電車区 [] 2013/02/04(月) 00:00:53.17 :BDFFvFdZ0

あーあ、ツマンネw
名無し野電車区 [] 2013/02/04(月) 00:05:33.08 :Al89aXbXO
そして公式はサービス時間外としてオホーツクは無視w
名無し野電車区 [] 2013/02/04(月) 00:08:30.03 :5ES5Cfq/0
北見で打ち切り済みなんでしょうねw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 07:13:15.02 :/an06JuI0
北海道新聞 > 道内

道内、風雪で交通に乱れ(02/03 23:12、02/04 01:31 更新)

道内は3日、冬型の気圧配置が強まったため、各地で風雪が強まり、JRや空の便、フェリーなどで
運休、欠航が相次いだ。
札幌管区気象台によると、4日午前0時までの24時間降雪量は芦別市と伊達市で22センチ、
上川管内音威子府村で18センチを記録。最大風速は日高管内えりも町で23・9メートル、稚内市で
23・8メートルに達した。
JR北海道は根室線や石北線、学園都市線の普通列車計8本が運休または部分運休し、乗客
約320人に影響が出た。雪崩発生の恐れがあるとして、2日に一部区間で運転を見合わせた留萌線は
通常通り運行した。
空路は新千歳―稚内間や丘珠―函館間など計14便、フェリーは稚内―利尻・礼文間、江差―奥尻間、
函館―大間間の計16便が欠航した。
道警交通管制センターによると、4日午前0時現在、高速道路は道東道の占冠―十勝清水間など
2路線2区間、国道は231号の1路線1区間、道道は2路線2区間が通行止めとなっている。
同気象台によると、4日は冬型の気圧配置が弱まるものの、道内上空を低気圧が通過するため、
全道的に雪になる見通し。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/438803.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 07:15:06.03 :/an06JuI0
読売 > 北海道

列車ドア、反対側開く...倶知安駅 2013年2月4日

3日午後4時40分頃、JR函館線倶知安駅で、小樽発長万部行き普通列車(1両編成)が
別の車両と連結作業中、ホームと反対側のドアが突然開いたのを運転士が発見した。ドアは
すぐに閉まったが、JR北海道は点検のため運休とした。列車には約40人が乗っていたが、
けがはなく後続の列車に乗り換えた。JR北海道でドアが開いた原因を調べている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130204-OYT8T00038.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 09:56:19.88 :7Gu9oBos0

その時間帯で1両編成で40人て、
とても田舎とは思えない混雑路線ですね。
新幹線ができても存続できそうですね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 12:09:38.03 :2fzvMz550
バスでも余る人数だがな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 22:50:28.43 :tiqrKbqlO
埋め
名無し野電車区 [sage] 2013/02/04(月) 23:29:28.64 :/an06JuI0
北海道新聞 > 地域:道南

駅乗降客もんぺ姿が歓迎 江差(02/04 16:00)
(※画像あり)
【江差】JR江差駅がある町内陣屋町の陣屋町内会(室井正行会長)の町民らが、同駅が開業した
1936年(昭和11年)当時の服装を着て、乗客を歓迎する催しが2日、同駅で行われた。
江差線の木古内―江差間は、JR北海道が昨年、来春廃止の方針を表明している。今回の催しは、
同町内会が同日開く新年会の出し物として、駅開業当時の寸劇を披露することになったのが
きっかけで、「せっかくだから駅でも見てもらおう」と企画した。当時の服装は開業日の写真を参考に、
知人らから借りた。
催しには町民約50人が参加し、同駅に午後0時55分に着く列車を出迎えた。参加者のうち約30人が
芸者や女学生、赤ん坊を背負ったもんぺ姿の母親などに扮(ふん)してホームに並び、乗客約20人を
歓迎した。
仙台市から観光で来た会社員田中倫子さん(32)は「驚いた。江差駅が大切に思われていると
伝わってきた」。芸者の格好をした浅井節子さん(67)は「タイムスリップした感じ。良い思い出になった」
と喜んでいた。(山田一輝)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/438945.html
名無し野電車区 [] 2013/02/04(月) 23:31:47.78 :BDFFvFdZ0
今時、取り合戦かよ池沼ども
名無し野電車区 [] 2013/02/04(月) 23:33:02.12 :FhgS+2Nu0
1000です
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら