2ch勢いランキング アーカイブ

東海道・山陽新幹線 120


名無し野電車区 [sage] 2012/10/26(金) 21:33:00.47 :cYOswRy40
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
◆当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
◆停車の要望は直接鉄道会社に対してすべきもので、議論しても結論が出るものではありません。
◆また、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので、なるべくご遠慮ください。
 あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
◆なお、荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。
◆テンプレは基本的にはまとめサイトを参照ください。

◎テンプレまとめサイト
ttp://www24.atwiki.jp/tokaidosanyo/

◆前スレ
【N700A】東海道・山陽新幹線 119【試運転開始】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348838153/
名無し野電車区 [sage] 2012/10/26(金) 21:35:30.00 :Sbqjn1V50

乙〜♪
名無し野電車区 [] 2012/10/27(土) 06:41:13.64 :LoNARu5L0

note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7394のぞみ定期充当
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n8284ひかり・RS・こだま充当
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n17186みずほ・さくら・つばめ充当
名無し野電車区 [] 2012/10/27(土) 06:43:03.34 :LoNARu5L0
ミスったorz
http//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7394定期のぞみ充当
http//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n8284ひかり・RS・こだま充当
http//note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n17186みずほ・さくら・つばめ充当
名無し野電車区 [] 2012/10/27(土) 23:03:14.39 :szOJqQPJ0
いちおつです。

時刻表を見ていて思ったんだけど、
ひかり443号(新大阪2040発)の中途半端な停車駅設定の趣旨がイマイチよく理解できない。
西明石・姫路通過で福山まで逃げ切りではダメなのかな?
こだま763号を数分上げて、ひかり443号は福山でのぞみ59号待避、三原でのぞみ193号待避で。
姫路はのぞみ57号・119号で十分だし、この時間だけ西明石に配慮するのも?だし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/27(土) 23:13:54.68 :NKtB38+u0
あれは通過駅のあるこだまだと思えばよろしいw

西明石や姫路を通過したら、他の列車を設定せざるを得なくなるでしょ。
あの時間帯の西明石の利用者は結構多い。つまり、あれは運転本数を減らすための苦肉の策w
運転本数を減らすためという点では、上りの2442Aについても同じ。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 01:05:13.19 :2vfOiCKnO
前スレ
普通に妄言もあるw
・名車500系に嫉妬して270キロに制限している
→東海道新幹線はカーブがきつく、乗客への不快な横Gを防ぐための制限。

・名車500系に嫉妬して東海道新幹線から追い出した
→東海道新幹線から引退した理由は0系&100系駆逐のための車両が必要になったため。ドアが少なく遅延を発生させたり、居住性が悪く苦情が出るという問題もあり。

・0系(6両)のさよなら運転を東海道直通で認めるべき。パイオニアへのリスペクトがない
→JR西日本がデジタルATC対応工事費をケチって0系と100系はデジタルATC非対応だったのが原因。東海道でも0系(平成11年)と100系(平成15年)のさよなら運転を行っている。
 東海の0系・100系は珍塗装500系グレーに塗装されたり、短編成化されることなく引退(逆にこだま用0系12両を16両化)

・新幹線で未だに検札やっている。利用者いじめだ。
→乗変せず前の列車に勝手に乗る輩が少なからずいるため。正当に指定席を購入している利用者への配慮。
・新幹線乗り放題のきっぷを出せ
→伊豆フリーQきっぷ、こだま&箱根フリーきっぷ、こだま&伊豆フリーきっぷ

・静岡はロングシートトイレなしで新幹線誘導だ、国鉄時代に戻せ
→今の車両は乗り降りのしにくいクロス、居住スペースを潰すトイレへの地元の利用者からの苦情を受け導入。
 国鉄時代は1時間に1本か2本しか来ない閑散路線。現在は少ない線区でも1時間3本、静岡駅は6本10分ヘッド。

・セントラルライナーは不要、今すぐ廃止しろ
→デビュー時に予想以上の大好評で急遽3両増結と車庫の373系と383系を引っ張り出して対応。313系8000番台増備まで373系383系との3車種体制が続く。

・500系を九州新幹線に使え
→500系は九州新幹線の急勾配に対応できない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 01:07:03.88 :kVmXfrcK0
そこまでして争いの火種を撒きたいのかよ
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 01:09:01.97 :2vfOiCKnO
あ、書き忘れたが伊豆フリーQきっぷ、こだま&箱根フリーきっぷ、こだま&伊豆フリーきっぷに複数人縛りや会員限定といった制限はない。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 01:13:46.82 :2QNqsvhk0
束の場合、指定席が取れるかどうかよりも正常に新幹線が運行されるかどうかが問題だw

全席指定やら本数の少なさという問題もあるが
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 01:14:33.75 :2QNqsvhk0
誤爆
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 01:24:49.58 :0Cer/YRh0
単に誤爆したいだけのようだwww
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 01:50:54.81 :ALNZsrKa0
N700Aは普通車座席のヘッドレストが3cm拡大されたのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 02:21:26.67 :/UX3AZS70
前スレのひかり441号の件は、号数間違えかね
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 02:43:59.58 :a1Abp6Zu0

ひかり441は昔のシャトルひかりの位置付けで、かつ夕通勤時間帯で西明石・姫路の需要が多いのは存じてます。
それでも両駅とも概ね30分ヘッドで十分かと。朝通勤時間帯でも西明石は概ね30分ヘッドですから。

であれば、こだま765をパターンダイヤの2033発スジで、
東海の事情が許せばひかり441は鳥飼から出して20番以外を使う。
それがムリなら(20番しか使えないなら)ひかり441をパターンダイヤの2059スジで。
上りさくらのスジをを弄る必要がありますが。
ひかり441は大阪〜岡山の有効列車の本数確保&大阪〜広島県内の区間快速の使命に徹したほうがいいのでは、と思いまして。

東海との調整など、いろいろな事情があって今の形にせざるを得ないのかもしれませんね。
今更ですが、新大阪駅大改良に西も絡んで20番以外でも折り返しできるようにするとか、
宮原の上に西列車専用の引上線を作るとか、設備増強の千載一遇のチャンスだったに。
「万が一」GCTが実用化されたら、新大阪駅の西列車の容量は確実にパンク。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 02:55:52.94 :CCt83Xq8O
ひかり443のことか?
ひかり441は早朝の岡山→広島の500系だし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 07:30:09.29 :0Cer/YRh0

今回のダイヤの前はそれに近い形だったのに、なぜ今回変わったのか考えてみよう。
現状は西にとって都合がよいダイヤなのではないかと。

新大阪の施設増強も東海側の都合。西は施設を使わせてもらうだけ。
西としてはデジタルATCの整備など、やらなければならないことは他にもある。

…この論理展開、九州新幹線スレでも見たような気がする。
妄想に近いから、ここでは展開しないことを推奨するw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 07:38:55.68 :SRqSsmOZ0

ひかり443の通過駅=無くても問題ない駅
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 09:39:34.44 :LiBpT3yDi
新神戸ってどうなの?
不便そうだけど利用者多いん?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 09:50:52.42 :GtudG1Xi0

阪神タイガースの移動では新神戸を利用してるそうな。
のぞみが全停することと新大阪に比べると阪神ファンにもみくちゃにされることが少ないからだとか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 11:01:32.74 :a1Abp6Zu0

了解です。この話題は打ち止めにします。


三ノ宮から乗り換えて行くと考えると不便だけど、
かなりの人口をカバーしてる地下鉄沿線からなら直行だし、
裏六甲から神戸電鉄〜北神急行ルートもそれなりに。三木・小野方面は神姫バスがカバーしてる。
新神戸が便利で使い易いという人は、意外と多い。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 11:31:49.97 :9fsz7vXb0
前スレ985訂正。
×ひかり441号、○ひかり461号。
指摘の通り441号は朝の500系だった。スマソ。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 11:58:17.24 :KlfjVPojO
B編成に久々乗りたいが、博多にあまりこない。
早朝の734Aは所定B編成なのに、ほぼCwばっかりだし。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 12:55:33.58 :zFinquwvO
昨日からN700Aが山陽新幹線で試運転始まったな…

名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 12:55:53.32 :gKN751lZO
自分は東海こだま乗りですが、なぜかBが多い…
今のうちに初期Cに乗っておきたい
お互い残念ですよね〜
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 13:47:17.26 :c3SLI/D30

新長田近辺だったら、JRは快速系統が止まらないから、地下鉄のほうが楽だな。
神戸市東部も東京、名古屋方面は新大阪だけど、山陽、九州方面は新神戸だったりして。
淡路島、徳島発着の高速バスも発着するからね。
東京〜徳島は空路だけど、東海〜徳島は新幹線+バスのはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 14:45:30.87 :jYLDTiTmO
そりゃ中部国際からの徳島空路がないからそうなるじゃろ
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 14:48:10.49 :jjozmevZO
なんとか神戸駅に新幹線駅を作れなかったのか
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 15:03:31.69 :KlfjVPojO

一昨日からじゃなかったっけ?どのスジで走ってるんだろうね。
見てみたいな。
東海道のこだまってB運用多いですよね。
山陽は16連こだま事態、朝の1往復しかないから、珍しい存在。ちなみに臨時のぞみとかもCかCwばっかり。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 16:27:11.34 :dR1IGe2MO

山陽区間がZばっかだから、
東海区間にB入れて車両使用料の調整してるって聞いたが
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 17:02:07.73 :kVmXfrcK0

唯でさえ平地が少なくて山を切り開いて宅地にしてるくらいなのに
街のど真ん中に用地を確保できるわけないでしょ
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 17:34:32.63 :KlfjVPojO

そんなのあるんだ。
JR東海もひどいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 18:24:17.01 :/UX3AZS70

東海のN700系の本数と山陽直通のぞみの本数を考えると
どうやって相殺しているんだろうと思ったことあるけど
よくよく考えれば、東海道で西の700系を使うのは当たり前だな
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 18:35:07.69 :kwI8J1lYI
ひどくないよ。むしろ、山陽直通で増発したい分の製造数を自分とこが負担してるんだし。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 18:37:28.70 :kwI8J1lYI
あと、N編成のOS-Aアップデート用部品代も東海持ちだとか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 19:08:00.90 :CCt83Xq8O
従来のN700もR5000以下で車体傾斜するようになるのかね
N編成もアップデートするには東海側のデータが必要になると
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 19:11:52.78 :omaD3Uow0
、34
前々から不思議なのだけど、利益供与にならないのかね?株主から文句出ない?

100系全盛の頃から、西日本の0系を東海道でこだまとして利用。
さらに、100系をJR西日本に売却。

300系でも、末期は東海区間のこだまに西日本の車両を運用。
今は700系で同じことが行われている。


西日本の経営状態が相対的に苦しいとは言え、黒字企業なわけだし、
社会通念上やりすぎな気がするけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 19:17:23.61 :/UX3AZS70
計算したことないけど、そもそも現在車両の使用量って相殺出来てるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 20:23:45.64 :G1kXU70wO

西のN編成の新製は少ないのに、
山陽直通のぞみのN700系の割合が高くなっている点では西が得しているが、
距離で相殺なので、鈍速のこだまに西車が入るのは
仕業数では東海が得しているのかもと思ったり。

譲渡の件も東海が300系を無くしたいからであり、東海の都合と言えば東海がの都合だし。
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 20:44:58.19 :SgnaC+600

 そういったことに文句を言うのは、鐡ヲタぐらいだよ。
まともな社会人なら、常識以前のことだからな。
前スレ992 [sage] 2012/10/28(日) 21:09:15.38 :gBglO3bg0

なるほど。了解です。
あの短距離「ひかり」に16連充当だと
相当空席が目立っただろうなぁ…と想像してしまったよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 21:45:45.09 :Wp8lbb990

固定資産償還期限過ぎてるから、大丈夫。
機種統一政策も東海の都合だから、大丈夫。
山陽が自社都合を押し切り、8+8併結列車に入線してこられた方が困るからね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 21:50:53.00 :wrvRv/mE0

常識以前?
お前って変な常識持ってんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 00:37:51.05 :ntYuWo1X0

100系譲渡は安全のため

国鉄時代に欠陥が判明していた旧式ATC更新のため、自社の車両と西日本の東海道乗り入れ車両について、
旧式機器保有の0系25次車までの車両を駆逐するのが目的。

原初のATCは、妨害波に弱く停止信号が出るべきところで30信号や70信号が出ることがあった。
0系26次車以降では車両側でこの問題を克服した装置を搭載し始めたが、
25次車までが存在していると地上施設側を更新できず新型ATCへの切り替えが出来なかった。

東海は安全性向上のため自社の車両から25次車までの0系の置き換えを急ぎ、
JR西日本所有で東海道乗り入れ運用ありの車両からも0系25次車までを外すために100系を譲渡。
こうして1998年に東京〜鳥飼において地上施設ATC-1A→ATC-1Dに更新することが出来た。
が、100系譲渡までしたのに、山陽限定で使い続けた25次車までの0系の鳥飼への回送があったため新大阪〜鳥飼は旧式のままだった。

2006年に東海がデジタルATCを導入するにあたり、いい加減にATC-1BからATC-1Wに切り替えろと西日本に迫って、
ようやく0系25次車までが引退し山陽新幹線と新大阪〜鳥飼にも欠陥を克服したATCを導入できた。

恐ろしい話だが、JR西日本は山陽新幹線を300km/h化した影で9年間問題のある旧式ATCを使い続けていた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 00:50:06.80 :V+Q4f8gv0
その300km/h出る列車は停止信号が出るべきところで30信号や70信号が出る可能性のあるATCを積んでないけどな
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 00:59:52.94 :ntYuWo1X0

地上側がATC-1Wに更新するまで、先行列車があるのに妨害波で30や70が出る可能性がある状態にはあった

今300km/hで走っている方は地上側も更新しているがな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 01:08:10.78 :FBfnQZhMO
まぁ中の人いわく、やっぱ西は東海に頭が上がらないらしい

でも九州に対しては強く出てるらしいw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 06:10:48.25 :xiPxSohI0

んなことない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 07:15:36.36 :AaWEAZ+bO

もらい事故ってのもあるかもよ
副線から旧ATC車が目の前に突然出て来たら新ATC車でも止まれないし…

事故は自分が気をつけてても起きる場合があるから、統一すべきだったんじゃないかな
危機管理意識のレベル差を感じる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 10:16:25.31 :/YzxaUEJO
いずれは東海のZ編成も西日本に譲渡されるのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 10:16:41.92 :iTA3YYmw0

原因者負担
しない方がおかしい

公務員が業務で「近場の航空機出張を認めて下さい」ってローラー作戦したり、
空港の送迎や駐車場に一般会計の税金を支出してるのが「いわば」利益供与
それすら問題にされないから「いわば」どまりだな
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 11:07:57.85 :orZYKQ8D0

頭の出来の差だよ。
獄に新幹線を譲り渡した連中と死守した東海の違い。
こういうところで頭の良し悪しが決まる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 11:45:36.31 :/JzZPRcr0

売ったのは川重ですけど・・・・・・・・・・・・・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 12:42:42.90 :fAScE9iq0

でも、東海の技術は渡してない。
川崎が売ったのは車体だけ。
内装とかは会社が決めるんだ。

東海は、自分のものは俺のもの、お前のものも俺のものだから、
自分のものは絶対に他に渡したくなかったから厨獄に盗まれずに済んだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 13:37:42.31 :vML004YS0

でも最初の数編成は完全な状態で売ったんでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 17:28:23.93 :AaWEAZ+bO
川重あかんわな〜世界で特許申請してから売ってやれば良かったのにな

目先の売上の為に売ったのは失敗だね…先代の研究者が泣いてるぜ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 17:57:28.48 :V+Q4f8gv0
特許云々は実際にはどう動いてるかなんて一般人には知りようがないから
ここでうだうだ論じたところで何の意味もないけどな
報道なんてどうせ一方的で部分的にしか報じてないから参考にもならないし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 18:09:55.15 :w0G9LXmkP

ひかりこだま運用は
B編成と西日本に譲渡されたC編成、東海所属でまもなく廃車のC編成が多いね

C編成の後半は臨時用であまり使ってなさそう

6年程度で東海区間はN700系に統一されそうだから
その時は残った700系16編成を改造して8両こだま化するかもね
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 19:48:55.97 :PLtjZ+vg0
やっぱり山陽の8両こだまは無駄が多い。
次にCやBを山陽こだま化改造する時は6両や4両でいい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 20:18:39.84 :2GRzhLh3P
こだまは指定席比率をもっと高めていいと思う。
東海道も山陽も。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 21:07:55.56 :JOQnUxDhP
新岩国どうした
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 21:21:01.03 :+gHGHIg90
昨日今日と品川から京都へ往復したが、品川の放送設備が更新されていた。
まだ古い放送が残っているのは名古屋ぐらい?
米原のようにまだパタパタのところもあるけど。
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 21:27:18.47 :DpaIigMO0
NHKのニュース速報で博多〜新大阪 こだま運転再開のテロップが
流れて、えっと思って西日本の運行情報確認したら、新岩国駅で発生した
信号トラブルで新大阪方面のこだまのみ運転見合わせしてたみたい。
こだまのみ20〜90分遅れとの事
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 22:10:40.01 :C5oxosho0
東海儲けすき
上半期、売上げ7898億で利益1142億

新幹線の特急料金1割は値下げできるよね。
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 22:21:48.50 :fLjM9ssO0
SKE48松井玲奈、鉄オタ顔負け「100系新幹線の白と青の境目の角度が好き」
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/10/29151841.html
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 22:35:22.31 :MEOTWbJnO

すごいな、これは
まさに一人勝ちか

ところでN700Aは2月8日運転開始だよね?
新大阪から上りは何時発だろうかな?

やっぱり200号かな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 22:56:21.87 :WEo0PQdb0
共通運用の可能性・・・はどうだろうか?
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 23:04:45.19 :Yabs/OrX0

だから構造上不可能だと何度言えば
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 23:39:21.35 :MBLfEhPG0
デジタルATC化されれば、山陽こだまもそれなりに速達性が確保されて乗客が増えるかもってことも、
ある程度は織り込んでいるんだろうか?山陽こだまの8連は。
毎日のことだから、運行コストも馬鹿にならないので、深刻なら専用車両を作って4両、6両に減車するのも手だと思うが。
とりあえず700系E編成など、九州直通開始で型落ちになるから当座は…ってことか。
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 23:43:34.40 :GiIDKqBn0
この前、普通車で2+2の座席になってる車両に
乗ったのですが、あれは何という車両(何系)なのですか?
凄くゆったりしてたな。

あの車両に乗りたいと思った場合、時刻表で見分ける
ポイントがあれば教えてください。


名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 23:57:32.51 :pIH63QHr0

山陽新幹線で16両編成でない新幹線のみずほ、さくら、ひかり、こだまの指定席なら必ずそうだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 00:53:51.94 :QhEuudEx0
そういえば700系E編成こだまの指定席を2両にするのなら、
500系を改造するときにも2両にしておけばよかったのにな。
何かそうできなかった事情でもあるんだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 01:17:43.28 :RfaSCZMI0

500系格下げ時は2両分の指定席需要は想定してなかったんじゃないの?
0系のときは4号車1両だったわけだし
あと需要が逼迫したときは4列でゆとりの着席とか贅沢言ってられないし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 01:19:04.34 :nPvb7lOG0

サンクス。自由席で2+2に乗るにはどうすればいいのかな?

この前「岡山ー新大阪」で乗ったのは、自由席でした。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 01:28:55.17 :aKpsVGvA0

500系以外の8両編成のこだまの4,7,8号車に乗る
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 01:39:49.97 :Wm7Q9RdQ0
441Aの6号車、440A,442A,443Aの4,5号車もな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 02:13:34.50 :lfm8zRk40

原初のATC-1A,ATC-1B(地上)とTS-1(車上)は無信号の時に停止で、
その他の速度を指示する時に周波数を変えて送信するというシステム。
完全に無信号だとよいが、何らかの混信や妨害波があると無信号にならず、
停止ではなく30や70の速度を指示することがあった。

改良型のATC-1D,ATC-1W(地上)、TS-1A(車上)は停止信号にも特定の周波数を割り振り、それを受信するシステム。
0系26次車からはTS-1A搭載だったが、地上の停止信号に特定の周波数を使うようになると、旧来のTS-1搭載車両で停止信号が受信できなくなる。
だから0系25次車までの車両を全て引退させないと、新式のATCに移行できなかった。
(0系25次車までが引退し地上設備も更新するまで、26次車以降のATCは準備状態のままだった)

上越・東北は初めから停止にも周波数を割り振ったATCだったのでこういう問題はなし。
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 02:36:41.84 :WAT/Eb1UO

東海の駅には日英の二ヶ国語の案内だけ

例外は「不審な荷物は途中でおろす」という注意書き。これは中韓含む四ヶ国語。


TGVベースのKTXが、トンネル進入時に車体に亀裂が入るというトラブルを起こして、なぜかJR東海に技術提供を要求した。
東海からの回答は「50キロで走ったらどうですか」



4両1ユニットだから、6両にするなら変圧器やら配線やらいろいろいじらないといけない。
JR西日本は3両1ユニット×5+1両の300系を8両化しようとしたが無理だった。代わりに500系を8両化。
まあ300系を7両か10両にならどうにかできたかもしれないけど、700EやN700S・Rと違う両にしたくなかったのかな。



あんなに東海に国鉄債務押しつけなければね。



やはり山陽こだまに乗るなら700系E編成だね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 06:39:43.87 :YrAyTQns0
あほやな。
あと2兆数千億長期債務が残ってるっちゅーの。
さらにリニア自費建設もあるし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 07:09:57.50 :VuEMxskj0

8両こだま化する際はグリーン車の椅子を8両全部に転用してほしい
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 11:39:40.92 :Pu1HrQ9+O
先週末から、山陽新幹線内の試験を始めたG1は、まだ山陽いるのでしょうかね?目撃した人いますか?
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 13:32:46.88 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
3153A C30
修学旅行。
車両がやけに綺麗だった。

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 16:19:22.71 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
52A Z1

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 16:49:24.68 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
758A車両変更案内。
本日は16両編成全車禁煙にて運行。
ちなみにB14。

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 17:15:54.40 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
8904A C18 回送

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 17:31:57.79 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
58A N1

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 18:08:57.56 :Pu1HrQ9+O
@博多駅
8920A N11 回送

名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 18:14:42.86 :wqhVEAv3O
↑この人、ずっとホームにいるの?
キセルしてない?
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 18:24:46.19 :ht91Fbtd0
ご好評につき、11月も時刻表に無い臨時増発決定らしい
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001088.html
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 18:40:31.39 :Pu1HrQ9+O

キセルじゃねーよ!ばぁーか!!
ちゃんと特急券と乗車券持ってますけどぉー 。
暇人でなんかもんくありますかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 18:44:05.76 :ayO81W/o0

こう言っては悪いが、のぞみのスジを転用して新たにひかりを運転するのならおおっと思うけど
パターンダイヤでのぞみを増発してもああそうですかって感じだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 20:13:07.77 :X9ky/F750

情報thx
700Eに何らかの車両不具合が発生したんたろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 20:43:45.47 :wxN4LJyZ0
何故のぞみスジでひかりを運転しなければならないのかわからない
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 20:59:09.35 :nPDqOd8I0
国鉄のツケを今我々が払ってるってことか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:31:58.69 :aqSZwdaqP

東北新幹線もこれくらい柔軟に臨時便設定して欲しい。
とにかく、はやぶさ・はやての指定が取りづらい…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:43:25.02 :mLe0sE7q0

どっちにしても国民が負担しなければならないでしょ
空港や高速道路も同じさ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:57:20.18 :LP0Xerw50
国鉄のツケを作ったのは鉄道なんて必要なほど産業も無かったくせに
あちこちに線路引きまくった田舎の連中だろ
そいつらも国民には違いないだろうが

新幹線も債務の一つではあったけど自力で利益を上げてるしな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:59:05.96 :S1yj52Mu0
一番踏み倒したのは道路網が整備されるまで、
国会に圧力かけて原価割れ輸送を強要してた物流業界
儲け逃げは国から公団AB線建設の仕事を受けてた土建業界
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 22:56:06.24 :W7l1Ryqx0
タバコ税が文句言ってるぞ
俺らの金でて
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 23:00:32.24 :SS+cegZ60

ホントタバコ税で文句言ってるやつって馬鹿だよね。
タバコ税どうのこうのは国鉄の話。
事業を継承したJR東海には一切関係ないのにね。
JRにタバコ税がどうのとか禁煙がどうのとか言うバカをみるとホントむかつくわ〜
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 23:03:26.32 :PR1nWvh20
国鉄末期は単年度ながら黒字経営だった事はあまり知られてはいない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 23:11:09.48 :mLe0sE7q0
民営化が決まったのはその前だけどね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 23:41:40.49 :S1yj52Mu0

過去の受益者のツケを未来の利用者が払うことに対する批判…
すなわち経営責任は赤字ローカル線建設押し付け、
有利子負債の放置、取り返しがつかなくなる前のインフレ分だけの値上げ法案を廃案下国会こそに有り…
って本質を突いた指摘が出て来たら急にタバコに被せたからね

結局、大都市圏や新幹線利用者の不平を抑え込むのに、
さらに関係無さそうなのを被せて来ただけ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 00:20:54.41 :001rZBEuO

29日の新岩国の件でEのやりくりができず、岡山からB出して729A運転したのでその運用として返却。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 00:21:56.38 :001rZBEuO
訂正
正当
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 01:20:08.33 :Sc05fU9F0

関係なさそうというか、依存性ゆえに、いいカモにされたってとこだろうな
名無し野電車区 [] 2012/10/31(水) 07:07:49.18 :OkiDYELNO

よく分かりますよね。
どこで調べてるんですか?
名無し野電車区 [] 2012/10/31(水) 07:28:24.45 :2djbly8O0

山陽こだまなんてグリーン車の椅子に変えても客は増えないだろ?
東海こだまでも客が伸び悩んでるのに。
それに山陽こだまなんてガラガラなんだから今のシートでも快適じゃないか?
名無し野電車区 [] 2012/10/31(水) 07:35:14.69 :H0qO/wPZ0
山陽版のぷらっとこだまはどうなったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:13:02.65 :p3sUVMidO
タバコ吸って国鉄の赤字債務減らすのに貢献してるんだからさ
もう少し優遇したら?って思う
禁煙にするから隠れて吸ってポイするアホが増える
しっかり分煙すりゃいいのにね
名無し野電車区 [] 2012/10/31(水) 08:26:07.58 :2Pyo5DM80
おそらく一番、分煙が進んでる路線だと思うがな。
ほかほぼぜんぶ、禁煙だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:30:20.46 :rT1fe6h00
喫煙者の言い分は大概身勝手か独善的のどちらかだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:39:48.80 :9Tz3FTws0
上のレス(いいがかり云々から下)が全く読めない文盲か、
わざと煽ってる荒らしかといえば後者の確率が高いだろう
タイミング的にこういう偶然ってそうそう無いから

まあ国鉄時代に親や祖父が、
汚職国会議員と役人と土建屋と通運業者でもやってて、
国鉄→今の利用者にツケを回したおかげでのうのうとニートでもやってんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 10:26:39.19 :OGRXmlfK0
9:49 現在 山陽新幹線の運行情報です。
【山陽新幹線】 線路内人立入 列車の遅れ9:45更新

山陽新幹線:博多駅で線路内に人が立ち入っていたため、
山陽新幹線:新大阪方面行きの列車に10〜40分の遅れがでています。
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 12:36:41.95 :E9bzCFTD0
立ち入りの原因が知りたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 13:19:34.27 :ZSIHfGaW0
JR自体は喫煙者に借りは1銭もないし、
むしろ喫煙者には余計なサービスコストが掛かってるのに運賃料金同額なんだよな、昔から

赤字を膨らましたのは議員完了のせいが大きいのだろうけど、
言われるように赤字初期には原価割れの低運賃だったなら、
喫煙者に対する輸送原価割れの方がより大きいわけで
喫煙者にも国鉄赤字の責任の一端は有るわけだ
なのに新幹線の方から追加負担として国責任分を肩代わりしてやってる始末

これでも分煙とやらのためにさらなるコストを投じてるのだから、
経営側に相当な愛煙家が居るんじゃまいか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 13:28:57.58 :+YdQV/aj0
海の場合は飛行機といちおう競合関係にあるから喫煙厨をとりこめるとふんでるんだろう。
じゃないと乗る前に吸える航空にとられるから。
たいして東とかはそんなに競合してないから禁煙にしちゃったほうが清掃とかコストを踏まえて良いと判断したのだろう。
どっちにしろタバコ税とJRは関係がない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 17:51:37.40 :p3sUVMidO
国鉄の資産を引き継いだ会社なんだから、少しは関係あるでしょ
会社立ち上がる時点で税金の塊だったわけだし…
タバコ税で過去の赤字を埋めてるんだから、
回りに迷惑かけずに気持ちよく吸わせてって思う
その点で東海や西はまだマシかと思ったが、在来線の禁煙は残念だ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 18:28:13.63 ://aE72GM0
税負担が軽すぎるw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 19:18:31.71 :9Tz3FTws0
基本的にJR移行時に採用された奴らってもともと国鉄職員じゃないか
ってあたりから、バランスシートを無視した、
現JRが税金で救われてるような感情論が出て来る訳だけど
JALを見りゃ分かるが利子分が清算されないで付いて来る破綻処理ってところから、
通常の破産処理とは様子が違う
有権者を気にするにしたって、本来は赤字の累積自体は国の責任ですからって、
表明した上で処理すべきだったろう


本州3社は経営を引き継ぐための資産価値分を支払っていた
本来はそれが全て
新幹線の買取りあたりから話がおかしくなった
臨調のブレーン達の試算では大都市+新幹線+毎年値上げでどうにかという計画だったが、
値上げ無しで利益を出してしまっていた
それで東海道新幹線の資産価値を高めに見積って東北・上越の償却も済ませる勢いで売却した訳だけど
それでもなお債務を減らし続けたので、日経等ですら「おかしい」と言わしめた、
追加負担というのが湧いて出た

はなっから上下分離されてインフラ部の税負担が無く、
囲い込んだ納税分も赤字で、補助貰ってなお、踏み倒してる航空会社が破綻したとき、
存続会社がこんなに負担した?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 19:22:46.23 :9Tz3FTws0

>はなっから上下分離されてインフラ部の税負担が無く、
>囲い込んだ納税分も赤字で、

ああ、税負担が無いのは、上下分離の下が自社資産にならないって部分ね
念のため
民営後のJRのような固定資産税的な性質が他の運輸モードには無い
特定財源に囲い込んだ公租公課が重い重いと言っては居る訳だが、あれはポーズ
本来なら囲い込みなどされず一般財源に入った上で、
社会貢献なりにしか分配されないもの
使い切れない道路や空港ばっかり出来てしまって、
さらに優遇して無理にでも使わせるって構図自体がここから来ている
92 [sage] 2012/10/31(水) 20:33:07.28 :LiMHlZza0

レスありがとう。
なるほど、そういう事情だったのね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 00:57:07.10 :HSKRet+m0
大きなお友達が喜びそうな乗り物が…

新大阪駅に「わくわくSTATION」がオープン
ttp://railf.jp/news/2012/10/22/130000.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 07:27:25.89 :K9C0UtdRO
さあ今日も煙草吸って赤字減らしてあげてやろうじゃないかw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 08:56:38.50 :BZjknj9t0
国の財源話は板違い
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/11/01(木) 10:20:45.16 :32s9wGyg0

嫌煙者の言い分は大概身勝手か独善的のどちらかだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 12:10:13.52 :agwghhMZO
だって煙うざいし臭いしw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 12:31:04.09 :9B4bbw/90
これがホントの煙たい存在w
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 17:38:39.10 :K9C0UtdRO
上手いなぁ〜
臭い銘柄を吸う人がN700のコーナーで一緒になると煙草が不味い…

ちなみに板違いって書込みしかしないのも板違いw
名無し野電車区 [] 2012/11/01(木) 17:41:46.00 :d2WqcrTW0
とりあえず、正月恒例のきっぷ
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001091.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 18:04:11.80 :agwghhMZO
こんど 移管厨
つぎ  みずぽ厨
そのつぎ PR厨
そのあと 本日も、し尺急襲をご利用いただきまして・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 19:32:38.63 :zt2gMx7S0

国家財政の赤字を減らしてもJRの追加負担が減ったりする事は無いよ
どこの赤字の心配してんの?
名無し野電車区 [] 2012/11/01(木) 20:05:28.24 :1JjpCyEa0
たばこ税は一般財源だから、普通に赤字国債の穴埋めだな。

そのいっぽう、新幹線特定財源がじゃぶじゃぶという矛盾。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 20:10:30.38 :qMw1QdDM0

スレチだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 20:13:28.96 :zt2gMx7S0
整備新幹線なら税収見合いの補助…を目安にしてるのが「財源確保」だから、
典型的な一般財源の一般的な配分方法だよ
このスレ的には東海道・山陽新幹線の、ひいては利用者は払わされっぱなしで、
配分先は別の地方ってところが問題では有るな

特定財源に先囲いしておいて、その分の一般財源収入は免れ、
にもかかわらず特別会計の不足時には一般財源から補助させる…
っていうのが、特定財源囲い込み問題だよ
地方空港だと空港整備特別会計はお印ていどで、ほとんど自治体財源でしょ
ああいうの
上下分離で固定資産税も発生しないから一方通行なわけね
名無し野電車区 [] 2012/11/01(木) 20:43:09.99 :1JjpCyEa0
新幹線財源は、使用料収入だけじゃなく、JR九州上場の際の株式売却益、
さらにその際に帰ってくる安定基金もあるから、結構、莫大だったりする。

整備新幹線だけじゃなく、山陽とかにも分けてあげたいね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 21:13:21.62 :zt2gMx7S0

>JR九州上場の際の株式売却益、

え、これ決まりですか?
確かに国負担分の将来的な穴埋めとしてアテにされてたのは本州3社だった気がするし
そっちに配分するのも有りか…
リース物品でも固定資産課税対象な訳だけど、
地方負担分はその辺も勘定に入れてるよね
ただ全線フル化や工期短縮前倒しなどで、ちょこちょこ上乗せは有った気がする

>整備新幹線だけじゃなく、山陽とかにも分けてあげたいね。

まあ老朽対策分の減免は受けられるようなので、
そういう形で「課税に見合った行政サービス」が受けられるといいよね
名無し野電車区 [] 2012/11/01(木) 23:05:14.16 :1JjpCyEa0
上場は決まってないけど、そんな新聞記事があったから絵空事でもない感じ。
まあ臨時収入があっても整備新幹線と四国や貨物に流れるだけだろうけどね。
名無し野電車区 [] 2012/11/02(金) 02:58:37.11 :yVPdVYJs0
SLも汚い・煙たいって散散嫌われてたのに
いまだに無煙化達成されてへんのか
お釜とか美化されてなかったし

ホームは一番分煙進んでないし煙草の美化が執拗

× 吸う・焚く
○ 買う
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 05:19:48.94 :HFzCmjoS0
東海道は微増傾向だが山陽は苦しいな。

>九州新幹線:開業2年目で早くも正念場 利用客数が減少
>
> 背景には今年5月下旬に開業し、周辺施設を含めた9月までの来場者が2000万人を超えた
>東京スカイツリーに「旅行客の関心が移っている」(JR西日本幹部)ことがある。
>特に山陽新幹線と直通の「みずほ」や「さくら」で行き来していた関西・中国地方に住む人の動きが東京にシフト。
>同線の博多−新山口間の乗客数も、6月を境に対前年比で減少に転じた。
ttp://mainichi.jp/select/news/20121101k0000e020154000c.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 07:43:47.96 :5py8W41AP

スカイツリーがどうのなんて、
話が強引にも程があるw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 07:47:14.22 :t9fYUpeh0
観光にも流行があるからね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 07:57:14.13 :553Lfvuy0
山陽は九州のせいで苦しいというかw

料金の高さもあって、徐々に利用者が減っている様子。博多で料金分割合算のため、直通利用では相当に割高になる。
実際、山陽区間でさくらにたまに乗っても、年配客主体のことが多い。特に、乗換を極度に嫌う客、ジパング会員などが主体と思われる。
比較的若い層は、大半は山陽の区間利用の様子。昨年のように、家族連れで長距離移動…のような光景はあまり見なくなった。
また、日中に毎時1本の時間帯でも、指定が満席になることはなくなった。平日は半分程度しか埋まってない。
既に直通開始前の状態に戻っているのかもしれない。料金面の手当てでもなければ、この傾向はさらに続くと思われる。
JR西は九州直通の増便検討などをリリースしたが、この様子では運用の都合以外に増便はありえないであろう。

ちなみに、博多〜熊本の利用者数の減少が少なく見えるのは、「ビックリつばめ」の影響と思われるが、
そのようなダンピングをしても博多〜熊本の利用者が減少しているということは、
長距離利用者、特に博多をまたぐ利用者の減少幅が大きいことを示していると思われ、JR西にとっては痛手であろう。

最近、岡山や広島では、東京方面への割引きっぷの宣伝がかなり大々的に行われているという印象があるが、
もはや九州への需要は伸びないとみて、より需要が見込まれる東京方面を重視しているのではないだろうか。

〜〜〜

…九州向けが期待できないなら、山陽臨時のぞみのスジを増やして欲しいなぁ。これが本音なんだけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:03:44.35 :TvRP5w600
いや、やっぱ山陽は東京方面が支配的じゃんて話が直前に出てる

JR西日本、3月期業績予想を上方修正=中間決算は営業収益が3期連続の増収〔決算〕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000086-jijc-biz

>運輸収入の増加について「昨年の東日本大震災による減収の反動や、ゴールデンウイークの利用が好調だったことが影響した」と話した。 

もはやどこかのスレでも、のぞみを削減してみずほに…とか居ないっていうし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:04:39.22 :41EkwK/w0
やっぱり直通ってクソだわ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:05:13.11 :TvRP5w600
↑の「いや」はの「苦しい」に掛けてね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:21:24.72 :553Lfvuy0

GWまでは九州向けも好調だったんだがねw
そのどこかのスレには、さくらをみずほにしろという脳内みずほ厨がいまだに約1名いるらしいw


落ち込みが続くなら、九州直通もEX予約の早特対象になっていいぐらいだな。
博多またぎの利用者は、1時間あたり8両編成1本で十分足りるとの話があったのでw
九州直通はさくらメイン、みずほは記録用だけ、急ぎの客がのぞみに誘導されるのが前提だがw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:30:19.93 :TvRP5w600

最近は満席は減って来たが、博多をまたいで取ろうとすると、
前日では並びで取れなかったり、まあ気にするのは少ないと思うが窓側が取れなかったり…
稼ぎ時の曜日時間は相変わらずだったりで
チャンスを逃してる面はまだ有るんだよな

早特とか列車を選んで設定出来る性質の物なのだから、
柔軟にやってほしいね

結局の所山陽は、去年東京方面が減ったと言いつつ全体で増加、
今年は九州方面が減った、東京方面が戻ったで、また全体で増加、
一昨年比は当然増加…で、目先の危機感と言うのは余り無いな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 08:55:21.48 :553Lfvuy0

要するに、稼ぎ時を外せば、十分に席が確保できるということ。
その稼ぎ時でも、グリーンに空席があったりとか、広島より西で空席が結構あったりとか、
今年のGWまでとは明らかに状況が異なっている。

早特等については、列車ごとに設定すればよいもので、設定ゼロでも利用者としては文句を言えない。
ただ、無条件に対象外にすべき状況ではなくなっていると感じる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 09:08:31.00 :frdKrX6d0
稼ぎ時の余力という点は弱点にはなっている
需要「転移元」の航空各路線は依然として減少中だが、落ち込みペースが鈍い
対熊本ではJALの大幅減とSKYの撤退を受けて、ANAが1強になって粘りそうだし

航空のピーク供給力に問題がある対羽田だと、
シャトル化で自滅した大阪から山口までほぼ蹂躙したが
京阪神対九州だと航空側の供給力にそういう問題がないしね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 11:57:31.30 :pJwgEZIp0

苦しいも何も、直通開始前の状態に戻っただけでしょw
山陽の区間利用でそれなりにお客さん乗せてたのがかつてのレールスターなんだし。
元々山陽起点の利用客は東京指向で、九州と直通開始してのお試し乗車が大半だったってところ。
去年は震災の影響が色濃く残る状態だったからちょうど新線が開通した九州へ目が向いただけで、今夏以降は以前の状態に戻ってる。
名無し野電車区 [] 2012/11/02(金) 12:48:11.26 :vXv2IbGa0
そもそも西日本はみずほ設定なんか乗り気でなかったようだし九州直通もあんまりやりたくなかったんでは?
名無し野電車区 [] 2012/11/02(金) 12:53:26.02 :4lOsPHKMO
新大阪〜鹿児島中央なんて4時間もかかるのにe早特のグリーン車用がない時点でなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 13:15:25.19 :pJwgEZIp0

西はレールスター+九州区間みずほで考えてたみたいね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 14:22:38.60 :frdKrX6d0

戻ったも何も、九州島内ですら
一昨年1x昨年通してほぼ1.4xここ数ヶ月0.9=1.26
山陽側からだと対鹿児島とか、一昨年はゼロに近かった物が純増
少なくとも対博多以遠で26%増以上の貢献は未だあるだろう

伊丹などから福岡、熊本、鹿児島への各社便合計はほぼ2桁減前後だし、
東京方面の回復で合計が連続増なのも納得
名無し野電車区 [] 2012/11/02(金) 14:38:55.02 :PExCKTrfO
九州新幹線のN700は、乗り心地とか最高なんだからさぁそこを売りにすればいいのに
LCCとはレベルが違いすぎ
あとはエクスプレス予約は早めに対応してくれ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 15:20:40.78 :m3yaTeoz0

Eの車両不具合らしいけどな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 15:55:54.49 :NA1euUuU0

あれだけ設備投資したんだから直通以前に戻ったら苦しいだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 17:53:46.64 :pJwgEZIp0

つっても車両増備はいずれ更新する予定だったものを前倒ししてるだけだし
名無し野電車区 [] 2012/11/02(金) 19:15:01.95 :GL6mnbzdO
九州新幹線全通が無かったらまだまだ100系使ってたのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 19:26:17.44 :dZ8yIhks0

あの編成なら普通車用で十分。
というか、Gをあの位置にあの定員で設置したこと自体が問題。


博多〜熊本で「ビックリつばめ」というダンピングがあって、今年は博多〜新玉名の設定もあり、
昨年より利用者が増えている可能性があるところでのこの数字。
博多以遠の貢献が+26%より十分小さくなっているのではないか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 20:38:48.71 :vFeqBOC10
9590A(団臨_新大阪行き) V4

4両編成用の停目が撤去されていた@博多。
先週金曜日の時点では、まだ残っていたけど
いつ撤去されたんだろう?



九幹全線開業直後のRJ誌には、直通実現に熱心だったのは
Q州ではなく、酉だったとの記載があったよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 22:45:33.34 :KbDtI4IE0
山陽こだまはダイヤが糞過ぎる。
時間によって1時間に1本の駅とか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 23:12:35.05 :TvRP5w600

>戻ったも何も、九州島内ですら
>一昨年1x昨年通してほぼ1.4xここ数ヶ月0.9=1.26

中間決算資料の4〜9月人キロベースだと97.8%だから、
1割というか2.2%しか減ってないけどな
人ベースだと定期が伸びて合計101.4%(定期外でも99.1%)だったり
まあ昨年の夏休みは良かったから、7,8,9は人キロで大体1割減でも分かる


みずほ実現の話で言えば、島内が意外と時間が掛かるから、
山陽側でなんとか短縮してくれってQの社長が言い出したあたりからの経緯、
鉄ジャも含めて各メディアでやってたね
開業ダイヤ、そして乗ってみて、
島内の新規区間こんなにスピード出せないんだってビックリ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 23:15:37.98 :Si8sJZdn0
九州新幹線は駅は多いわ、トロいわ、運賃は高いわ、で、なんにもいいとこないなwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 23:19:51.92 :TvRP5w600
そういや原則博多打ち切り料金もQ社長が事前にメディアに主張してたろ
通しで距離按分だと、リース料が払えないって
開業前半年くらいのQ社長、会長発言は、
これから協業しようって酉に対してかなり牽制じみた発言が多かった
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 04:55:14.92 :Vyy8mRkv0
7 :名無しでGO!:2012/11/01(木) 02:55:35.87 ID:YZ9IAXfM0
飛行機対新幹線ならLCCという絶好の比較対象がいるのに、鉄ヲタ誌は読者もライターも飛行機大嫌いな俺カコイイな連中ばっかりだからな・・・
LCCとの比較を詳しく書いた記事なんて読者にも編集部にもライターにもウケが悪いと
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 06:45:31.39 :1zUN8lz10
東海道にとってLCCは鼻くそみたいなもんだし・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 06:54:32.59 :QpLLCf620

10月に新大阪→鹿児島中央でみずほに乗ったが、全体的にチンタラ走っている感じだった。
あのスピード感のなさにあの料金では、リピーターはつかない。特に料金の高さがネック。


実際、東海道山陽新幹線〜熊本の場合、博多からバスを利用する客も多少いるとかw


その結果がこれかw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 07:42:28.49 :+RF5jySj0
俺は800系とE5系しか認めないぞ。
他の車両はウンコw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 10:34:16.69 :WMM9gkjI0
E7系は期待していいよね(震え声)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 17:18:34.28 :gPH5QL3r0

500系厨って、そうやって他形式のヲタを装って荒らすの大好きだよねぇ(苦笑
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 17:47:03.26 :p30UTi+d0

500系スレのテンプレ
ID +RF5jySj0 は悪名高い500系厨チンポ

!! 注 意 !!
困った人についてのお話。
新幹線スレには通称「チンポ」と呼ばれる困った人が出没します。
狂信的な500系信者で、また極度のアンチ東海厨/東日本厨です。
500系の性能を凌駕するN700系とE5系に激しい敵愾心を抱いており、
時にはN700系厨を装ってE5系を誹謗し、時にはE5系厨を装ってN700系を中傷する。
N700系厨vsE5系厨という構図を作り上げ、互いを誹謗中傷させあえば相対的に
500系の評価が上がると考えている極めて卑劣漢であり、また愚か者です。
不自然極まりない、N700系を用いてのE5系叩きや、E5系を用いてのN700系叩きに
決して乗せられてはいけません。それはチンポの策略に陥ったことを示すものです。
また最近ではIDを変えてジサクジエンを行なっての荒らし行為を得意とするようになりました。
”500系ファン代表者”を自称して荒らし行為を行っているが故に、チンポの荒らし行為によって
一般の500系ファンや、坊主憎けりゃ袈裟まで憎しの諺のとおり500系までもが2chでは敬遠
される事態に陥っています。
我々、「真なる500系ファン」は今こそ立ち上がり、悪しきチンポを”去勢”して
路線・車両板の新幹線スレッドに平和と秩序をもたらしてやりましょう!!

スローガンは
『チンポを去勢してマターリ500系が語れるスレに』
です。

チンポが2chに書き込むのが怖くなるくらい荒らし行為を弾劾し、妄想電波を批判してやりましょう!!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 18:37:46.73 :baE0lr1iO

空飛ぶツアーバスなんか新幹線の敵じゃない
LCCの客層は新幹線とは被らないし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 19:10:42.71 :YzMWtgk30
LCCの客層はツアーバスとかと重なるだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 19:15:38.36 :eEc402Xb0
関空〜福岡便は青色吐息の伊丹〜福岡便にトドメを刺す可能性有り
関空〜鹿児島便の影響か伊丹〜鹿児島もJALだけでなくANAも減少止まらず
新幹線とJAL,ANAが競合してたようなところでは、
JAL,ANAが挟み撃ちにあい路線縮小に向かう構図
頑張ればハイエナ出来る
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 21:23:39.16 :1YAPeZOS0
確かに500系に限って言えばウンコに見えなくもないなw
茶色に塗れば一本糞www
500系ヲタもウンコだしw
名無し野電車区 [] 2012/11/03(土) 22:02:58.75 :lnE613TJ0
500系が好きなヤツって、いわゆる「中二病」なヤツなんじゃないの?
いかにも、そういう痛々しいヤツに好かれるようなデザインだし、
中二病を患っているような痛々しいヤツだから、空気も読まずに場を
乱すんじゃないかと。

なんか500系が好き、と言われると、こいつ痛いヤツだなって感じがする。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:09:13.11 :a+6LQ3af0
新幹線に興味無い奴から見れば、
500系だろうかN700系だろうが、
ファンもアンチも大差ない中二病。
両方とも痛々しい…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:27:12.50 :Kx1HthZvP
ひかり535号 3号車で非常ブザーが押されたとかで新富士付近で停車中
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:46:33.56 :9BVXfVG10
週末のひかり535は客層が悪くなってきたので最近では少し前の列車に乗る
180 [sage] 2012/11/03(土) 22:52:35.11 :Kx1HthZvP
体調不良で非常ボタンが押されたらしい… 静岡に10分遅れで到着
最終バスに間に合わなくなった タクシーだヽ(*`Д´)ノ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:57:37.02 :jo3BXKuO0
迷惑な客だな
自分の体調管理くらいしっかりしろと
ほかの乗客に迷惑かけんな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:11:36.39 :Yd6nWc4B0

激しく乙
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:21:24.31 :71n6dzLO0

いや500系厨は別格だよ

ID:+RF5jySj0
ttp://hissi.org/read.php/rail/20121103/K1JGNWp5U2ow.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:42:38.38 :9BVXfVG10

どうやら新幹線の車内であのボタンを押すと
乗務員に連絡が取れると思っている人がいるらしい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 05:59:00.05 :j1S5Y/e6O
pluSEX
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 07:03:11.17 :PWGbNgBQ0

G編成には非常電話を設置する模様@試運転時にドア窓から覗き込むと非常電話マーク
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 09:56:20.33 :RTcRxDcJ0
そういやJR東海って新幹線・在来線で非常通報ボタンに関する放送をしないよな。
両隣はやかましいほど放送するけど。

東海は車掌が頻繁に見回りに行くから別に要らないと考えてるのかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 10:24:25.31 :5f+MPANr0

乗務員が頻繁に巡回する方が安全管理効果は高いからな
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 14:21:32.95 :WtEbclZ/O

いや、やってる。名古屋駅発車後に必ず聞けるあるよ
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 16:52:47.01 :65sMqYMv0

「車内のSOS表示のある〜」ってやつか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 17:08:18.63 :540BSofDO
押したらその場で停車するってもっと強く言って欲しい

急病なら走り続ける間に救急車手配して次の駅まで走るべき。
助かる命も助からなくなる…
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 17:12:46.12 :Txo2yBL/O
700系も全て禁煙にしてくれ!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 17:46:54.12 :ptYxU+cd0
愛知県の人気路線

第1位 名古屋市営地下鉄東山線 (5,311ポイント)
第2位 名古屋市営地下鉄鶴舞線 (3,669ポイント)
第3位 JR中央本線 (3,386ポイント)
第4位 名古屋市営地下鉄桜通線 (2,997ポイント)
第5位 名古屋市営地下鉄名港線 (2,034ポイント)
第6位 愛知高速東部丘陵線 (1,844ポイント)
第7位 JR東海道本線 (1,834ポイント)
第8位 名古屋市営地下鉄上飯田線 (1,784ポイント)
第9位 名古屋市営地下鉄名城線 (1,543ポイント)
第10位 近鉄八王子線 (1,320ポイント)
第11位 ガイドウェイバス志段味線 (986ポイント)
第12位 東海交通事業城北線 (933ポイント)
第13位 愛知環状鉄道 (915ポイント)
第14位 近鉄内部線 (816ポイント)
第15位 近鉄湯の山線 (773ポイント)
第16位 JR関西本線 (609ポイント)
第17位 JR武豊線 (599ポイント)
第17位 JR高山本線 (599ポイント)
第19位 近鉄名古屋線 (595ポイント)
第20位 JR飯田線 (571ポイント)
第21位 近鉄鈴鹿線 (499ポイント)
第22位 伊勢鉄道 (369ポイント)
第23位 JR太多線 (359ポイント)
第24位 豊橋鉄道渥美線 (312ポイント)
第25位 JR名松線 (309ポイント)
第26位 JR参宮線 (290ポイント)
第27位 JR紀勢本線 (283ポイント)
第28位 近鉄山田線 (272ポイント)
第29位 近鉄大阪線 (247ポイント)
ttp://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking008/
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 18:14:50.89 :8TqxJSZ50 ?2BP(100)
N700Aの試運転。
今日の岡山14時40分頃下りで目撃。
8941A 案内板には「回送 941」と表示。

14時35分着36分発の臨時「のぞみ165号」のスジで来るかと思ったら、5分程遅かった。
(岡山止まりの日もある。東京〜新大阪間のみ運転する時は331号)
名無し野電車区 [] 2012/11/04(日) 19:12:26.97 :tLVI9Ek+0
ID:ptYxU+cd0 は色々なスレを荒らしている500系厨。
遂に、このスレも荒らしの対象とし始めた模様。

ttp://hissi.org/read.php/rail/20121104/cHRZeFUrY2Qw.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 19:34:45.54 :9JGiv8a/0
荒らしはスルーが基本でしょ
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 14:23:42.80 :KkjHcBfu0
東北新幹線に対抗して山陽新幹線でも320キロ運転きぼんぬ
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 17:50:54.33 :Y0ijTQ3/O
質問なんですが、年末の京都→東京の新幹線って混みますかね?

下りは激混みだと思いますが、上りも同じくですか?
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 18:08:21.75 :NcKFOC8mO
@博多駅
8900A C16 回送
何の回送?
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 18:25:28.24 :VG1VfZozI
学生は新幹線であまりみないよな
おれも学生で新幹線使いたいが金がない
オリックスの応援で福岡から広島に行くときは毎回使わせて貰うけど
赤ヘルきっぷは往復12000円かなりお買い得ではないか?
野球見見なくてもチケットコミで13500円 普通に使えば16000円やはりお得過ぎる
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 19:22:26.60 :jiQoeMxy0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352106118/
ヤマト東名阪の「当日配達」2016年をメドに

これ新幹線の小荷物サービスとか
貨物の佐川チャーター便はどうするのかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 20:40:32.99 :y0GAuEe10
「J-WESTこだま早特(はやとく)きっぷ」の新発売について(博多・小倉エリア) 大阪・神戸へは「こだま」でおトクに

 JR西日本では、J-WESTカード会員限定のおトクな商品「J-WESTこだま早特きっぷ」を期間限定で
発売いたします。あらかじめ指定した「こだま」を片道7,000円でご利用いただけます。
「ゆき」「かえり」の往復利用はもちろん、片道だけ利用することもできます。
 この機会に、「J-WESTこだま早特きっぷ」を利用して関西への旅にお出かけください。

「J-WESTこだま早特きっぷ」について
 ◎早めの予約でとってもおトク!
 出発日の7日前までのご予約で全区間一律7,000円です。ぜひお早めにお買い求めください。

7000円 14,590円 7,590円 福岡市内〜大阪市内
7000円 14,270円 7,270円 福岡市内〜神戸市内
7000円 13,750円 6,750円 北九州市内〜大阪市内
7000円 13,430円 6,430円 北九州市内〜神戸市内

※注釈 おトク額はこだま号利用時(通常期)の運賃と料金合計額との差額です。
 ※注釈 大阪市内、神戸市内を発駅とする設定もあります。

◎J-WESTカード会員限定発売!
 「J-WESTこだま早特きっぷ」はJ-WESTカード会員専用の商品です。まだ入会されていない方はぜひこの機会に入会をご検討してください。

◎列車・席数・区間限定!
 博多〜新大阪駅間を直通運転している「こだま」(上り10本、下り9本)で席数を限定して発売します。
ご予約いただける席数には限りがございますので、お早めにお求めください。

◎お求めは電話予約で!
 ご予約はClub J-WEST会員専用ダイヤルでのみ受け付けします。駅へ行かずにきっぷを買うことができます。

ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2805.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 21:40:25.91 :iPzAgjYB0

新幹線の小荷物サービスって、まだやってんの?
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 21:45:10.90 :5dlB43ud0
やってない。
だからうちの会社は人間宅急便を多用してる。
めちゃカネがもったいないが止むを得ない。
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:07:19.83 :KkjHcBfu0
TGVを見習って郵便車作ったらいいのに
新幹線で郵便輸送すれば速達化出来るが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 22:29:22.04 :xydf8GWs0

日中5時間岡山以西でこだまがないので仕方ないとはいえ、
博多・小倉からだとこの設定は使いづらいな
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:35:39.77 :KkjHcBfu0
新幹線なら航空禁制品でもスピード輸送出来るからな
地下鉄サリン事件の時なんか解毒剤をこだま号で沿線から掻き集めて東京まで送ったらしい
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:38:54.16 :KkjHcBfu0

東北・上越新幹線だとレールゴーサービスが細々と実施されてるけどな
覚せい剤の輸送に悪用されたことがあるとか
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:56:32.16 :KkjHcBfu0
金券ショップに行くと新大阪〜博多間の指定券は東京〜新大阪間よりも距離が長いのに安いんだな
新幹線回数券20やのぞみ指定席回数券は割引率が何故か低い
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:02:17.13 :7ltfuXwd0
EX予約を使うのが一番
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 23:04:20.39 :WBy4ZG0/0
2013年3月のダイヤ改正の目玉って何?
新大阪拡張による大増発とかあんの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:07:57.20 :QtzFFnPY0

「のぞみ」主体ダイヤになるまでの2003年秋までは、東京-新大阪間の
回数券(エコノミーきっぷ、ビジネスきっぷ)も安かった。
今のEX-IC早特なみで、普通車12200円/枚、グリーン車14500円/枚程度だった。
特にグリーン車の安さが目を引く。

本数が少なく、普通車だと当日指定が取れないことも度々だったが。

新大阪-博多で割引を止めると、航空が勢力を伸ばしかねない、という危機感があるのだろうな。

一方の東京-新大阪だと、パイが大きい上、羽田の発着枠の関係で、航空も高値安定なので
ガチの競争をしなくても済むことが大きいのだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:24:02.64 :r9EOl2Aj0

ひかりレールスターの廃止
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 23:40:44.72 :WBy4ZG0/0

目玉はないの?

ひかり静岡全停とかさ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:43:20.48 :TwC2v1mp0
>ひかり静岡全停とかさ

寝言は寝てから言え。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:43:55.92 :TfLhdrpb0

ねーよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:47:27.85 :2r0Zs1na0

8900Aって当日設定の臨回だよな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:57:08.30 :+6QIiY7n0

優等系列の速達性を損ねる改悪のどこが目玉なんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 00:00:41.68 :6rukR4IO0

毎時1本のひかりと毎時2本のこだまで運びきれる。増停車の必要はないw
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 00:05:25.10 :DEwyjCue0

うる覚えだけど、臓器移植のときも新幹線で運んでいたニュース映像があったな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 00:57:41.41 :8LhXkzFd0
とある世間を騒がせた事件の犯人の護送時も最終電車で運んで結構慌しかったよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 01:24:47.09 :FdxoPD5j0
出所した親分をグリーン車1両貸切って運んだこともあったな
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 08:10:34.23 :Q4iuHl7DO
忍タン www
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 09:26:25.32 :UG9R7Gw9O

グリーン貸切よりも、11号車の多目的室の方がよいかなと思ったんだが。
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 09:45:44.62 :5vuMFKR3O
レールスター廃止だと700系8連の青白塗装が出るのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 10:20:56.23 :3l1u/Re80
塗り替える手間を最低限にしたいだろうから暫くそのままだろう
塗り替えてもマスキング作業を省略するために単色化もあったりしてなw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 12:19:24.59 :AmGTxFJt0
黄色の帯だけ変えて三井住友カラー復活とか
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 14:12:17.04 :QKIFlUC30
500系が三井住友カラーじゃないから、700系も塗装はそのままでRailStarロゴを撤去するだけだと思う。
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 14:48:43.87 :EyhwvEJH0
糞のような話題なんてどうでもいい。
静岡にのぞみ停車させるために何か考えろや糞共。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 14:51:17.95 :jT/aoWQJ0
レールスターは車両自体の愛称
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 14:54:56.03 :AJHJfXRBi

無いから安心しろ
一部ひかり停車で十分。
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 14:56:23.66 :iiRF59Pm0

だから何度も言ってるだろが。
静岡県や静岡市の自腹で静岡駅を岐阜羽島みたいな島式2面6線に改造するんだよ。
そうすれば東海も何本かのぞみ停めてくれるはずだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 15:15:37.11 :AJHJfXRBi

無いから安心しろ
一部ひかり停車で十分。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 16:05:46.57 :NIfbACa4O
これ以上時間かかって欲しくないので却下!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 17:06:17.05 :UI6ecDWg0
【画像あり】 美しすぎる東海道新幹線のパーサー野田有希さん「ぜひご賞味ください」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352183650/
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121106/trd12110614010009-p1.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 19:18:42.75 :FQWZ4uB40

静岡に停まる列車にのぞみという名前は付けられないんじゃないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 19:31:46.00 :E/4eDdBa0
安いエサなのに食いつきいいな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 19:58:38.88 :5fBkJ3sR0

×うる覚え
○うろ覚え
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 20:04:11.44 :+nx+fCAz0

「岡山以西」じゃなくて、「岡山以東」じゃね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 20:21:03.39 :S+yLLyLe0
,
何年か前の荒らしと同じ手口だからスルー推奨w
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 20:56:05.53 :gy4N4EFV0
11/6
回送925 C1
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 20:57:37.78 :nuZaLdUG0
 人気お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(42)が新幹線の移動中、本紙「男セン」面を読みふけっては股間をアツくしているという。

 宮迫がレギュラー出演するテレビ東京系バラエティー番組「特報!B級ニュースSHOW」(火曜23時58分〜)の6日放送分に、本紙が「B級ニュース王」として登場。

実はその収録中、宮迫は「僕は普段から東スポを愛読しています!」と、番組出演した本紙記者に“東スポ愛”を訴えたばかりか、「特に男センのページが大好きなんです。移動中の新幹線で読むのが楽しみなんです」とニヤけまくった。

 曲がりなりにも売れっ子の宮迫、新幹線の車中で“エロ記事”を広げ鼻の下をのばしていては、さすがに格好つかないだろう。ところが本人は、自信満々の表情で「いい方法があるんですよ」と言わんばかりに“マル秘テクニック”を明かした。

■リクライニングシートの角度
「シートを倒していると隙間ができて、後方の席の人から見えるでしょ。だから、シートは正しい位置に戻して、隙間ができないようにする」

■読むときの姿勢も重要や
「リラックスした姿勢だと周りからのぞかれやすい。だから背筋をビシッ〜と伸ばして、新聞と顔の間が10センチぐらいになるまで顔を近付ける」

■一番大事なのは警戒心
「いつ売り子さんとかが入ってくるかも分からない。だから、こうやって周りをチェックするんや」。

そう言って宮迫は、アフリカのサバンナなどにいる草食動物の群れが周囲をキョロキョロしているような“警戒ポーズ”をしてみせた。

 大好きな「男セン」を読むためとはいえ、涙ぐましい苦労だ。そこで本紙が「街頭淫タビューに挑戦しませんか?」と向けると、宮迫は「…。想像しただけで勃ってまうやろ!」と鋭く切り返した。宮迫記者が街へ繰り出す日も近い!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000310-tospoweb-ent
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 21:53:35.47 :UUpDv/4p0

あ、ほんとだ
何で間違ったんだろ
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 22:25:48.13 :M/IdQpWp0

定期のぞみ毎時1往復をひかりに振り替えればいい
さしあたり広島行あたりを
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 23:31:13.14 :6ZiWddSOO
東京発広島行のひかりなんか477号で十分だわ
所用時間5時間以上とか笑える列車だがな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 23:39:38.07 :Ehc2Pz8D0
姫路は一応関西なのに早特は蚊帳の外
J-WEST作っても東京行きでも博多行きでもぼったくられる
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 23:50:17.55 :nuZaLdUG0
三井住友銀行カラーの新幹線があったように、みずほ銀行カラーのみずほ号を見て見たい
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 23:57:32.47 :v4U2NJx10

JR西日本としては、山陽電鉄で姫路まで来られたりしたら困るんだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 00:02:05.94 :5ZHhFKpiO

むかしは、さくら銀行ってのがあったな…
さくらカラーっつうフィルム(死語)もあったからヤヤコシイ
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 00:08:34.78 :VJ+qYmMu0

飛行機との競争もないし
ビジネス客がメインだから高くても乗るんだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 01:22:32.63 :em9rpQsx0
ひかり477号東京発車後に自動放送で律儀に途中の停車駅15個全部読み上げてて吹いた
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 04:56:18.57 :VBXVuZa70

おまけに停車数も減る一方。困った話w
東京方面へは早特があるよ。乗換可能なタイプ。よく見てみようw


新幹線利用を新神戸にして、新神戸(地下鉄)三宮or板宿(山陽電鉄)姫路は時々やってる。
新快速の混雑に巻き込まれたくないときに有効w


高くならないように工夫して乗るw
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 09:00:23.53 :YUw2uJAT0

太陽神戸銀行+三井銀行=太陽神戸三井銀行→さくら銀行
さくら銀行+住友銀行=三井住友銀行

サクラカラー→コニカカラー→コニカミノルタ→DNP
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 15:52:14.20 :AQS2nbdU0
つ 小西六写真工業
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 18:29:06.25 :nVttyMwCi
小西六エニックス+スクウェア→エニックス+スクウェア→エニックススクウェア
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 18:42:43.35 :nVttyMwCi
間違えた。
スクウェアエニックスだった。

ま、どうでもいい話だが…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 19:17:46.13 :uTg+Ru390
営団社募集サービスセンター→エニックス→小西六エニックス→コニカエニックス→エニックス→
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 19:26:59.19 :ynyAZo9l0
みずほ銀行の色使いってE2系長野用になんか通じるものがあるよね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 20:06:48.54 :BK4ubAUb0
新銀行東京カラーの車両も欲しいものだ
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 20:52:20.92 :63OwwSmTO

マジっすか!
300系の時に一度乗った事あるけど、さすがにそれはなかったな。

名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 22:37:32.03 :TA9MXkMi0

あの列車は東京〜新大阪は静岡地区向け、新大阪〜岡山はこだま、
岡山〜広島はひかり441号の夕方バージョンとなっているな。
岡山止まりから広島止まりにしたのは、車両運用の都合だな。
あの三原発東京行きひかりもそんな形かな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 23:08:36.87 :lbGADwce0

今は広島発になってないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 23:09:46.81 :b9QrMPUGO

477Aが広島行になったのは今年のダイヤ改正からでしょ。
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 23:49:03.20 :a+EoTY+t0
大阪のチケットショップで、名古屋〜新大阪
4500円で売っているのは本当。
ひかり、こだまの自由席のみ可能だけど
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 00:20:44.93 :hUNz6CXp0

300系ひかりなら、2003年10月改正前にもあったはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 00:55:28.54 :ZqWMwF0c0
この電車はひかり号広島行です。途中の停車駅は
品川、新横浜、三島、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪
新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、福山、三原です。

新大阪発車後だけ、停車駅部分が
途中岡山まで各駅に停まります。岡山を出ますと、福山、三原に停まります。
になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 04:51:02.67 :8BeMM4ZF0
新銀行東京カラーの新幹線走らせてくれよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 15:06:34.15 :p240Eqje0
グーグルの航空写真の大阪の車庫走ってるN700系て、レインボーカラーみたいでちょーかっこいい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 15:35:21.37 :1Nf0ZJpG0
広告

「プラスチックのパイオニア 住友ベークライト」
忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/11/08(木) 16:07:06.15 :HbmMTKubP
銀行の話はもう飽きた
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 17:22:09.28 :8BeMM4ZF0
飽きた銀行カラーは何色?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 17:37:00.02 :ChJ18aPeO
久々に三井住友色の0系が見たくなった…
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 18:40:33.82 :S14mC9nyO
バナナ、ブレーキ、コットンティッシュに燃料電池
社名をどんどんはみ出します 日清紡
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 19:07:17.62 :QGmSAsFwO
N700Aは2月8日新大阪と東京で出発式

何号かな、気になるわぁ
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 20:55:02.14 :4vKoG+N3O
おそらく1と100だと思われ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 20:57:46.71 :B2ZxHzzc0 ?2BP(100)
秋田銀行のイメージカラーは濃い赤(紅?)みたいだよ。

紅白のウソN700をつくってみよう?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 23:16:48.00 :nGHt+jZc0

ダイヤ改正かも。
ちがっても3月にはあるだろうね。

無かったとしたら1と200かな。
100は西明石始発だから違うんじゃないかな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 23:43:44.03 :a5GpVxC20


男のエステ ダンディハウス
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 00:37:39.58 :pUg7tnC60
高速列車の色についてなら、
ttp://www.lechotouristique.com/article/la-sncf-devrait-baptiser-son-offre-low-cost-ouigo,53190
ユーラシアを越えた彼の地では、103系京浜東北色のTGVが登場です。
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 01:11:35.96 :M5T6L48D0
そんなことより、朝の東京行、近距離こだまに投入してくれ。
ちょくちょく遅れるからw
>>N700A
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 01:38:40.00 :GaGW95XE0
おまいら小学校入学する息子、甥っ子がいたら買ってやれ

ttp://www.toretabi.jp/pdf/randsel_700kei.pdf
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hanakura/jr700.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hanakura/jr500.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 02:19:59.31 :FbjYkOA40

その青は京浜東北じゃねーだろ
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 06:01:29.25 :4nt6PY3BO

あぁ失礼、勘違いしていた
大阪一番列車は200だったか
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 06:16:03.53 :UZ7ufGw6O

TGV飯田線仕様
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 06:59:23.95 :NfbvD3Ev0

新大阪折り返し運用の一部になるんじゃないの?
臨時列車かもしれない。
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 10:04:46.71 :bcU3f6qD0
武蔵小杉走ってる時の音て良くないですか?
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 11:45:04.44 :DfV/15oc0

酉は自社宣伝とニュースを優先する方針だから、広告を出さないんだよな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 12:50:25.99 :zovVR5mxP

単に需要が少なすぎて、営業経費をペイできないだけだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 13:02:58.10 :oGijOWsQ0
じゃあ沿線広告

[ 727cosmetics ]
名無し野電車区 [sage] 2012/11/09(金) 13:05:52.07 :+THlv7ND0

駅から聞いてるとジョイント音がかっこよくていいね
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 13:57:35.21 :UZ7ufGw6O

下り9321A東京9:47新大阪行が2/8にN700運転となっているから怪しい。

今月発売の時刻表には判ると思うが…
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 14:32:43.88 :DfV/15oc0

Qは広告を出しているな。西鉄グランドホテルとか。
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 14:39:14.46 :5aYUau1cO
さくら561号が新大阪でもう満席…
金曜のこれくらいの時間でもやばいのか
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 14:47:09.94 :o/9PWfdaO
ひめがくキャンパスランド
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 16:34:29.78 :NK4DIscQO
B3グリーンなう
ミュージックサービスぶつぶつ切れてまともに聴けん
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 16:44:10.46 :MjLfKQll0
仁丹
名無し野電車区 [age] 2012/11/09(金) 18:24:39.65 :x/ku5ewBO
こだまの13〜14号車が指定になってて金曜にだだ混み…最悪だ

しかも駅放送は直前まで自由だと抜かしやがって訂正はないだろ
黄色い線云々何度も言う前に号車案内しっかりやってくれ
名無し野電車区 [] 2012/11/09(金) 20:11:11.55 :xVuj0Pgb0

お疲れ様。
それ、よく分かります!
因みに何号でしたか?
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 08:58:29.46 :KUAj2Gp8O
N700Aが動いている模様。鳥飼出庫〜新大阪始発で行先不明。
別のスレより…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 12:55:03.53 :d9LeKbPh0
東京方面に上っていくのを見たが…
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 14:38:45.06 :LeRWMP+H0
G2名古屋に来た!
上り試運転の模様
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 15:32:09.89 :e9+CRwbdO
58B J54
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 16:33:08.05 :t3OsLrbE0

[ 東建 ]
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 18:05:36.94 :BfugtYdF0
 来月に迫った岩国錦帯橋空港(岩国市)開港を前に、空路で結ばれる羽田空港(東京)で9日、
県や岩国市などによるイベント「岩国錦帯橋空港開港プロモーションin羽田」が始まった。
開港の成否のかぎを握るのは首都圏からの客足。会場に駆けつけた山本知事や福田良彦・岩国市長、
マスコットキャラクターたちが空港と山口のPRに奮闘した。(佐々木道哉)

 全日本空輸は岩国と羽田を結ぶ便を1日4往復運航し、年間35万人の利用を見込んでいる。
目標達成のかぎを握るのは、首都圏からのビジネス・観光客の流入。開港を周知し、
山口、岩国の知名度を高めることで、多くの人を呼び込むのがイベントの狙いだ。

 首都圏での大規模イベントは今回が最後。地元自治体などでつくる「岩国錦帯橋空港利用促進協議会」、
「おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会」と全日空が初めて合同で開催した。
10日まで特設ブースで、空港を訪れる人たちに県や岩国の魅力を訴える。

 オープニング式典で、山本知事は「山口には歴史と文化に彩られた観光地が多い。ぜひ空港を利用して
訪れてほしい」とアピール。福田市長も「錦帯橋や広島の宮島に近く、利便性の高い空港」などと利用を呼びかけた。

 県PR本部長の「ちょるる」や空港PRキャラクターの「ソラッピー」も登場し、ダンスを披露したり記念撮影に
応じたりした。10日も、観光地を紹介するパンフレットの配布やDVDの放映、県の特産品が当たる抽選会などを行う。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20121109-OYT8T01499.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20121110-489604-1-L.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 18:20:23.87 :cukekTdo0

[ローズ羽毛ふとん]
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 18:39:34.81 :l2f+wwbf0

惑星探査機の「はやぶさ」が、イトカワから持ってきた物質を...
福岡から札幌まで運ぶのにも使ってたな。北大の教官が九大まで取りに行ってた。

飛行機だと墜落の危険性がと言う事で御法度だったようだが、
昨年のダイヤで朝博多を出発して、当日中に札幌に到着できるのに改めて驚いた。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 19:40:08.13 :d47Js42O0
新神戸から東京行く新幹線
日曜の夜に利用するのですが
この時間帯って自由席混んでますか!?

混んでたら指定席にしようと思うのですが
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 20:02:28.13 :VtvpKzuL0

座われんことの事考えたら、指定席のほうがいいと思うけどね。

まあ、混んでるんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 21:02:25.62 :w5zHOdTj0

博多始発ののぞみなら新神戸や新大阪で降りる客もいるから
そこ狙いなら座れるかも。
ダメだったらとにかく新大阪まで乗って新大阪始発の列車に乗り換える。

面倒だったら指定席取ったほうが良いよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 21:07:50.61 :oR0ThjZ70
混んで無くても指定席にすりゃいいのに
自由席なんて指定席の空席と行くべき時間の折り合いがつかないときに
仕方なく使うもんだと思うが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 21:37:19.42 :OHGB1tSy0
こだまだと指定席の方が自由席より混んでる
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 22:14:54.07 :/SAQO68P0
こだまの指定席はぷらこまや東海ツアーズの商品に組み込まれてるからね
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 23:07:09.10 :iaxF6atsO
日曜の夜ののぞみで京都から新山口まで指定席乗ったことあるけど
京都の時点では満席なのに、岡山過ぎたらガラガラになる

てか日曜の夜ってどの区間の利用者が一番多いのかな?

東京→大阪も多いだろうし、大阪→東京も多そう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 23:44:48.26 :l3RK81V60
日曜の夜

今の時期だと、上りは京都観光の帰りの客も多い。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 02:35:43.66 :S5dWVC000
休日の指定席って本当に回転早いよね
前の客が降りてすぐ次に客が座る
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 08:15:46.45 :6SyjbV6BO
そして、日曜朝の自由席
おや?って思うぐらいに混んでくる
なんだかんだで利用客多いな東海道
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 08:44:15.06 :eFz2dYC+0
水野裕子さんは新幹線が大好き。
親も弟、親戚もJR関係に勤めている。
鉄道一家みたいだ
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 08:49:34.03 :bjKJN7Qv0
最近は混雑回避とか食糧の買い出しとかで、早めに単身赴任先に移動する人も増えただろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 09:05:19.76 :QloOvFI60

だいたい、需要に合わせてダイヤ組んでるからな
空きすぎもせず、混みすぎもせず

たまに、アレ?と思う列車の設定があるけど
そういうのは送り込みだったりする
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 09:14:30.99 :8DxX1DfA0
G2は結局どこにいるのでしょう?
名古屋での目撃以降、なんもないので折り返したのか、大井行った
のか不明。
教えてください。

本日、見たまま投稿すると思うので一緒に見れたらなあって(苦笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 09:15:07.48 :2fZwOhQE0
昼前の上りが混んでる状況だし
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 09:59:50.90 :lJXBApTkO
今日はN700Aのシテンってある?
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 13:58:54.95 :7fFCsfus0
今日はシテンよりも別の専用が走るからなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 15:06:42.78 :Aahv0Ee30

せやな。イエローやろ
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 16:12:00.20 :5HtcdIEa0

T5は岡山のふれあいデーで展示されているから、走るとしたらT4か。
700系はC17が展示されていた。まだ全検を受けていないからパンタカバーがグレーで
床下が濃い。
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 18:00:23.18 :v4DPlatC0

今日はT5。
岡山展示のやつを大井にもっていく返却回送。
ただ、遷都様を見ればわかるとおり時変がある。
そんなに当日中に戻したいのかはたまた留置線を
夜にフルで使うかわからんがなぜ今日中なのだろか…?


11/11
※こだま〜号、****Aなどと調べるのめんどくさいん
で通過時刻で書きます。
列車番号知りたい人は自分で調べてください。
☆新富士〜三島(沼津駅から北へほぼ一直線の場所から)
・12:31 N14(上り)
・13:00 Z58(上り)前検開け間もない。
・13:02 B11(下り)
・13:09 N10(上り)
・13:14 C7(上り)
・13:14 Z?(下り)C7とかぶったため番号不明。
・13:26 C48(上り)
・13:29 C13(下り)

さらに居ようと思いましたが、雨が降ってきましたので
撤収しました。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 18:46:57.61 :awgGA7750
,
数か月前からライブや学会の日程までチェックしてダイヤを組んでるらしいね。
そういうのを調査する専門の人もいるとか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 18:58:32.51 :wTbx5dLt0

臨時列車の運転日発表は、半年近く前になることもある。
春臨で6月下旬の運転日を発表する場合。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 20:05:43.20 :nL5/VA4Y0
結局は指定席を取ったのだろうか。
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 20:56:09.41 :uKzbsE+a0
すみません、明日は検束ありますか?
309 [sage] 2012/11/11(日) 20:58:05.15 :ZhsbAxmk0
皆様アドバイスありがとうございます


指定席にします。ありがとうございました
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 21:58:23.28 :KN6S66krO
今日じゃなかったのかよ!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 22:34:38.92 :u4NQCMT30

マジか。
東北新幹線もそれくらい弾力的にやって欲しい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 22:36:11.10 :m9NPlgcPO
22:30現在、岡運着発6番にまだT5いた

大井に戻るのは明日以降の模様
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 22:52:04.46 :kQma1rYWO
エドモンズ大学日本校
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 22:57:59.46 :bln2f8HT0

スレチ
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 22:59:49.84 :KN6S66krO
JR東海の新幹線時刻表よりJR西日本の新幹線時刻表の方が見やすいな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 23:20:05.22 :QloOvFI60

モノクロ印刷なのに?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 02:03:50.20 :0MHtPNXx0
九州新幹線も入っているからじゃないの?
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 04:19:11.98 :g3ZvN8Gg0
東海道新幹線のレチたちも、こっちの方を持ってるのが多いな<JR西の新幹線時刻表
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 05:31:42.56 :/Tj8O9TSO
確かに、西日本のほうが情報量が多い
九州区間も載ってるし、運賃表もある
ただ、東海道メインで使うなら東海のが見やすい
東海と西日本では、発車の並びが違う
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 09:35:49.94 :ZqQGXQeg0
お互いに、小駅が省略されてたりするよな
過去、これで困る場合があったw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 15:58:43.07 :n3mEs+5nO
の続きだが、30分前見てきたが
パン下げでまだ岡運にいた

不具合発生で帰れなくなった?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 16:51:18.67 :HlsygrwE0

JR東海はつまらんとかよく言うけど、
東海道新幹線の輸送サービスについてはとても真摯に取り組んでいるように見える。
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 20:06:07.74 :Di2PiwbAO
そりゃ稼ぎ頭だし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 20:09:10.43 :vNWR59GQ0

九州の乗り継ぎとか
聞かれるから西の持ってるのだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 20:17:31.93 :vNWR59GQ0

九州のダイヤ乱れで
止めにしたんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 21:14:42.06 :n3mEs+5nO

本来は昨日回送の予定だったらしい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 21:22:48.26 :oL7nVrKS0
素人な質問だが、九州区間ではT編成の役割をどうやってまかなっているんでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 22:27:13.44 :r8319gNs0 ?2BP(100)

検測機能付きの編成を用意してる。
当初は800系の第1編成。今は(ry
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 22:59:24.57 :F2uEoD6hO
ひかり477号で東京から広島まで行きます
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 23:01:13.22 :sRCGWL+k0
N700Aって3月からは山陽区間入るのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 00:30:24.88 :bbk8eGL80
小田原にのぞみを止めろとほざいてたバカ荒らし、どこ行った?
最近見ねーな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 07:24:46.29 :Z4TISIgK0
たまに静岡に停めろという奴が出るが、概ねスルーされてるw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 08:46:40.07 :bEoaYM930
ー356
わざわざ触れるな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 16:26:33.54 :cdZY7a640
24A, 230A とピンポイントで遅延か。
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 17:24:20.88 :eed2T3mA0

広島発着ののぞみは岡山〜広島は大抵ガラガラ。
岡山利用客が博多のぞみより座りやすいのをいいことに多く利用している
感じがするよね?
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 17:26:56.62 :k6mTl1c+0

なぜに小田原・・・。
どうでもいい話だけど、ういろうは名古屋ではなく小田原銘菓。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 18:46:09.06 :tfuMitTP0
ういろうより生せんべいが素朴で好きだな
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 18:57:59.57 :dOHZSFgW0

折り返しが間に合わないと判断したのか、:26発のこだまに
乗ってたら本線に入る手前に止まりかけるほど遅い回送を見た。

11/13
・回送925 C55(ピカピカ)
・こだま802 C10
・こだま671 C46
・ひかり521 C21
・のぞみ230はやはり定時に来なかった。
こいつの異音の確認っていったいなんだったのでしょう?

それと、C20や21ってドアチャイムが付いてなかったのだが、
Cいくつからドアチャイムが付いてるのでしょう?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 19:17:51.60 :20+A93jo0

名物は別に一か所に限られるわけじゃないだろ
それに小田原のと名古屋のはもはや別物
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 19:41:01.27 :YC5/JCT/0
山口を忘れるなよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 20:00:30.87 :9+UGCwbX0

小田原にのぞみ止めろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 20:11:32.23 :DLDOR0dj0

C24かC25だったかと。
ドア窓が高い車両・B編成は全部チャイム付き
ドア窓が低い編成でチャイム付きなのは3本か4本だったかと。
コンセントがついてりゃチャイム付きだわさ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 20:38:01.28 :8CojezXD0

姫路停車の列車は、全区間において他の列車より空いていることが多い。
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 21:26:46.70 :zqtGgYHe0
東海道新幹線が不通になったら飛行機で代替輸送はするのか?
静岡地区で在来線で代替輸送やろうとして客が殺到しまくり破綻したことがあるとか
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 23:21:52.38 :EJ0kHx0C0

ありがとうございます。

そうなのですか。
ということは大まかにいうと、ドアチャイムついてないやつから
N700Aに置き換えられるということでいいのでしょうかね…?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 00:30:15.66 :bGBj06vU0

ドアチャイム付きはC25〜C60
ドア窓が高いのはC29〜C60


おおまかにはそうといえるだろうけど、300系でJ22が遅くまで残っていたのと同様に
ドアチャイムなしの編成で遅くまで残る編成もあるかもね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 07:37:41.23 :hrzCPU5O0

代替輸送ではなく、単に飛行機に乗ってくれ、という対応だと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 10:25:31.11 :zJP3rd+X0
試7885A G2 東京#17
名無し野電車区 [saga] 2012/11/14(水) 12:40:04.89 :BVaMW+EsP
n700のグリーン席はのり心地は良いですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 18:27:32.26 :ecFoYTr+0
16両のほうは悪くない。

8両のほうは、座席はよいが、席数が少ないのと喫煙ルームへの往来などで
人通りが多くて落ち着かない。結局使わなくなった。
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 18:37:10.54 :lBOLb6iq0
S・R編成は最初から喫煙ルーム無しでも良かっただろうに
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 18:54:29.12 :ecFoYTr+0
それより定員が少なすぎる。例えば8号車1両分でもよかったのでは。
編成の端で定員が少ないから、1両グリーンでもそこまで定員は多くならないし、
山陽区間では、8号車が16両の10号車の位置に停車させることもできるので、
それほど大きな問題にはならなかったと思うが。

問題は乗務員の位置としても、それは5号車や6号車でもよかったのでは。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 19:47:27.14 :Ou7u3DAo0
飛行場跡地活用 協議会開催へ

広島市の松井市長は、14日の記者会見で、県営広島西飛行場が15日に廃港することに関連して、
跡地の活用策を検討する協議会を近く開催したうえで、今年度中に跡地活用のビジョンのとりまとめを図っていきたいという考えを示しました。
広島市西区にある県営広島西飛行場は15日廃港し、
今後、ヘリポートとして活用されることになっていますが、
ヘリポートとならないおよそ40ヘクタールの跡地の活用策はまだ決まっていません。
これについて、広島市の松井市長は14日の記者会見で、広島西飛行場の跡地の活用策を検討する協議会を近く開催する方向で県と準備を進めていることを明らかにしたうえで、
この協議会の場で、今年度中に跡地利用のビジョンのとりまとめを図っていきたいという考えを示しました。

ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/4003184401.html?t=
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 20:53:54.54 :9Jq5oBBT0

運が良ければ…だよな
311当日の東海道・山陽方面もそんなだった
空港近くに居て、こういう場合の新幹線払い戻しなんか後でも出来ると、
すぐ判断出来た人だけが帰って来られた
本気で代替しようにも、東阪限ってですら1割も救済出来ないし
全便満席でも2割程度のシェアのところ、半分以上はまだ埋まってるからな
しかも自由化後のコスト優先で波動対応力がない
繁忙期でさえ需要に対しては値段を釣り上げるだけで、公共性は半ば放棄してるし

ただ航空業界は2000年以降、長スパンでジリ貧状態だから、
どこかに整理待ちの人員機材リソースはある
上越の時も東北の時も、その範囲に限り臨時路線を飛ばした
客商売とは思えぬ、ひれ伏せ乗せてやるな態度でw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 21:02:51.60 :c/s5V6vF0
JALは旧JAS特有機材放出で一段落、そのうえ機材は全体的にダウンサイジング
ANAは787遅延のおかげでむしろ不足気味ってとこじゃないの?
本来JALより早い退役だったはずの744Dが未だに飛んでるのはそのせいだそうだし
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 21:47:09.99 :YXJzONJy0
11/14
・回送925 C10
・こだま702 Z42
・ひかり463 C24
・こだま675 B10
・こだま664 Z51

以上。
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 21:48:25.78 :lEX8P05O0
車内放送の英語、表示では「BOUND FOR TOKYO」だが発音では
「BOUND TO TOKYO 」と発音してないか?
浜名湖通過時車窓が一番好き。逆に浜名湖から新幹線みてみたい。MAXスピードを隣の道路からみれる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 22:20:04.60 :BcSOndaX0
TE対応のiPhone 5がソフトバンクモバイルとKDDIから発売されたことを契機として、
スマートフォンの通信速度に高い注目が集まっている。両社は、iPhone 5だけではなく、
Android端末向けにも4G/LTEサービスの提供を開始し、既に数機種の対応端末を販売している。

 そこで今回は、NTTドコモを加えた3社のAndroid端末に関して、4G/LTE回線の速度およびエリア調査
を行うことにした。それも、ただ街中で測定するのではなく、東京〜新大阪間を走行中の新幹線「こだま」
の車内でテストを実行。通信可能なエリアの広さと、高速移動への対応を調べてみた。速度計測には
「RBB TODAY SPEED TEST」を使用。同一箇所で3回計測し、平均値を算出している。(駅間については
移動しながらの計測となるため、5回計測し、大幅に離れた数値は除外した。回線種別の判断は
、5回の計測時に過半数を超えた方を表に記載している)

 なお、調査で使用したのはNTTドコモ「Optimus G L-01E」、au「AQUOS PHONE SERIE SHL21」、
ソフトバンクモバイル「MOTOROLA RAZR M 201M」。全キャリアとも、この10・11月に発売されたばかりの
Android端末にて計測を行った。

■通信可能エリアはauが圧勝

■通信速度はKDDIとソフトバンクモバイルが2強

詳しい中身は
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/11/14/97758.html
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/236314.jpg
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/236312.jpg
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/236313.jpg
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 22:42:48.18 :RQEcnhdn0

羽田発着の飛行機だって欠航していたけどね。
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 23:25:32.75 :0nA6G1NcO
米原駅。LEDの発車ご案内が設置され、準備中になってました。現行のパタパタ版は、ホーム地面上に下ろされ、横向きに置かれて稼動中でした。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 23:47:09.16 :GVX9DmIs0
東海道新幹線でまだパタパタがある駅はどこ?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 23:53:35.76 :q3xLg6U60
ザ・ベストテン式
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 03:25:49.86 :2RA0a8/b0
三河安城はまだ残っていたっけ?
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 05:12:11.01 :XZfITefE0
例の特別のアレ

12月3日 
東京 → 京都

12月5日
京都 → 岐阜羽島 岐阜羽島 → 東京
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 15:29:27.59 :kE+JgRzh0
国鉄時代からJR初期にかけては東京〜博多間で車掌がぶっ通し乗務とかあったらしいな
現在は新大阪で交代しているが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 17:32:05.85 :LBI/AjQNO

まだパタパタだったよ
他にバタパタ駅ってある?
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 17:36:17.08 :jqXmqbLP0
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001095.html

内容的に明らか関西人向けな物が……
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 17:59:53.97 :j80/HT+Z0

乗務員用の休憩・宿泊室とかあったんだろうか
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 18:23:38.96 :tfsvzLnuO
【京都観光される方へ】
平日、雨模様の本日ですら京都駅新幹線ホームは混雑しています

特に23日、24日、25日は大混雑が予想されます。

スーツケース等はお気をつけを
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 19:01:15.10 :vkQ4T6TH0

0系時代は編成内の車掌室や乗務員室の数が多かったからね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 19:12:29.33 :ax3SlbMv0
のぞみは相変わらず好調だな
ttp://company.jr-central.co.jp/ir/passenger-volume/_pdf/000015538.pdf
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 21:05:11.65 :ZYHFeFWiO
連休中の京都は地雷だよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 21:50:50.52 :eq3St3f70

親戚の友人が国鉄時代に東京車掌所に勤務していて、博多まで乗務してたって聞いたことがある。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 22:13:06.38 :Vp6EufYOO
66A 日本維新の会御一行様乗車中。


報道ステーションより
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 22:22:37.30 :0tOA842mO

パタパタ版は現状は三河安城のみですね。
岐阜羽島もLED版ですが、最近の交換でしょうか。少し前までパタパタ版だった気がする。
記憶違いかもしれませんが。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 23:21:49.72 :xJflgjbp0
11/15
・回送925 C?
・こだま702 Z?
・のぞみ131 Z59
・こだま807 C31
・回送905 Z57
・のぞみ267 Z2?
・のぞみ388 C28
・のぞみ250 Z2
・こだま684 C15
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 23:25:59.38 :kE+JgRzh0
JR東海・西日本・九州も新幹線車両へのPMSM導入を検討するべき
惰性走行していると在来線とは違い空気抵抗でどんどん速度が落ちていくので最高速度で運転中は常にノッチ入れっぱなしなのでPMSMの効果はあるかと
FASTECH360で試用されたが実用化されなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 09:27:57.97 :igZWhVbI0
磁石材料の完全な脱シナを実現してからでいい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 10:17:14.53 :BVqTAYk2i

今週火曜に米原下りホームにはあった。
但し吊り下げられてたのは新しい電光タイプで
パタパタはホーム横に線路と平行して置いてあった。

当日はパタパタが稼働してたけどすぐに変わると思う
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 10:25:19.36 :CUjy0GNb0
試7885A G2 東京#17
#19には、647A、回1707Aに続いて、試7995Aの表示。11:40東京#19の模様
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 10:42:37.89 :vSzoeHW80
とうとう米原もLEDかorz
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 11:59:46.16 :5hDP9mVB0
東京-鹿児島中央の夜行新幹線はやらないのかな?
所要時間6時間半ぐらいだから、夜行として所要時間はいい感じだと思うんだけど。
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 13:01:08.74 :5HdDgd9+O
またその話か
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 13:06:07.52 :jGzWadmg0
東京〜鹿児島中央の夜行新幹線は1000%ねーよ。
仮に日本単独でワールドカップが行われても無い。
名無し野電車区 [saga] 2012/11/16(金) 13:11:43.85 :V2NVib8tP

ネタにマジレスですが、小倉、博多を
除く九州内の新幹線プラットフォームの
長さが16両編成に非対応のため博多で
切り離しが必要です。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 13:21:30.10 :0/mltL4N0

無いから安心しろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 13:49:30.38 :57vC+qN0O
659A C1
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 14:41:21.37 :Jz8l38sj0
切り離しワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 14:48:58.51 :5hDP9mVB0

なぜ最初から8両で運転するという発想がないのか。
それとも東京-博多区間は16両が必要なほど夜行需要があるという考えなのか。
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 15:47:48.86 :J1rD9bF+O
どこまでマジレスしていいのか判断に悩むぜ…
釣られたほうの負けだな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 16:32:31.93 :1UnApne4O
今日の運用見たまま
95A Z72
740A E9
602A-555A S6
495A Z45
11A Z80
737A E16
7155A Z62
226A Z73
654A B13
637A B8
217A Z65
9319A C42
20A Z61
520A C21
122A Z56
9344A C47
544A S7
9321A Z2
22A N2
468A C16W

新大阪の27番線かなりできてる、26番線と結構高さ違うね
あと24番線に回送896の表示があったが何だったんだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 17:09:04.68 :BgCrLR/00

HND0630発→FUK0810着
夜行なんかいりません
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 17:30:22.43 :b5ZLJMGzO
よしっバタパタ見に三河安城寄ってみるか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 18:36:10.05 :pruRyYAe0
東海は利益優先、効率一辺倒
乗客サービスの質はずっと悪くなる方向で環境やエネルギー需給にまったく理解がない
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 18:49:40.43 :574EJACj0
今時そんな低レベルな餌に誰も食いつかないよ
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 19:08:31.96 :Zwhg8KcnO
大阪と東京という大動脈を2時間半で結ぶってすごいね、JR東海ってナンボほどもうけてるんだか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 19:20:04.83 :eRHL+iy20
IRっていう便利なものがあるんで見るといいよ!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 21:18:07.54 :VJC08PUw0
切り離し対応するなら博多まで一部のさくらを16両にしてよ
2x2のさくらは直通なんかしなくていい
博多までの客がさくらと時間が変わらないのに割増料金払ってすし詰めのぞみってなんの罰ゲームだよ
九州直通するならするならすし詰めのぞみでやれ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 21:32:24.05 :N+F+5/6d0
なんか言ってることが矛盾してない?
8連で座席数削ったおかげで立席で詰め込みの可能性も高くなるさくらと
16連で十分な座席を用意しているのぞみとどっちが詰め込みなんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 21:33:22.28 :xD8ExDw50
今日の団臨&試運転見たまま

*回9975A-6456A(団臨_広島行き) S8
*9453A(団臨_博多行き) S3
*試4909A N3
*6591A(団臨_鹿児島中央行き) S5
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 22:15:49.30 :WDNg3iE20

それは乗ったこともない奴の戯言のように聞こえるw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 23:09:16.62 :VS9VS6ch0
すまん、初心者なんだが
みたいな回送とか臨時の列車番号ってどうやって知ってるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 23:19:55.00 :az2/Gnhm0

ホームの運転席の前のところに四桁の列番表示機がある
がそれを見て書いてるかは知らんけど
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 23:24:19.93 :eS+UzhkN0
駅の電光掲示板
通常は「のぞみ1号」と書いてあるが、回送は「回送987」などと書いてある
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 23:35:09.48 :o7PysBda0
列番表示機の「――」は何を意味するの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 00:47:59.07 :hIyxFwbTO
最近増殖しつつある、山陽区間のフルカラー発車標は
「回送」しか出なくて列番3桁が出なくなった

その点ちょっと不便になってしまった
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 08:03:29.44 :wDE/NIiCO
ひかり503 C1編成です
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 09:27:23.91 :MXXMPrW30

小田原で撮り鉄中?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 10:29:35.98 :wDE/NIiCO
ひかり503 乗車中です。 まもなく新大阪到着です。C1編成に乗るのはこれが最後になりそうです。
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 10:44:02.21 :4/M7df0l0
用宗の撮影地って地主が立入禁止にしたのにも関わらず、不法侵入で撮影した画像を自慢する馬鹿。
ttp://twitter.com/warking_ryu/status/269614384664424448/photo/1
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 11:21:39.79 :Rkxsj9YwO
いま静岡を出た上りこだま号がC2でした
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 11:24:19.27 :6Wj2DWS1O
5分ほど前、試運転の表示をしたN700Aが品川下り方面に発車していきました。
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 11:29:25.65 :lB9Ge6m5O

9331Aのスジ…?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 14:58:13.40 :R8ROGpqaO
663A C1
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 15:24:42.44 :BLP4BNN0O
36A N9
N9てセンサー付いてるのね
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 15:57:16.88 :Bfj1kOORO
もう、博多まで来ないのでしょうか?C1編成。最後にやって来たのはいつ以来だろうね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 16:22:28.34 :FAOW+XyJ0
山口県岩国市の米軍岩国基地内に12月13日、「岩国錦帯橋空港」が開港する。

在日米軍との軍民共用空港は三沢空港(青森 県三沢市)に次いで2か所目。岩国基地では
4 8年ぶりの民間定期便航路の再開となる。

全日空が羽田便を1日4往復運航。岩国―東 京を1時間30〜40分で結び、5時間程度か かる
新幹線に比べ、大幅に短縮される。国土交 通省は年間搭乗者数を35万人と見込む。
経済 波及効果は約50億円と試算されている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121117-OYT1T00410.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 17:07:35.28 :uLluZ4m80

こんな撮影地があったんだな。
ツイッターの記事を見る限りでは地主が静かに撮るのなら良いというように軟化したとかなんとか。

こんなところがあるのなら、金でもとって入れるとかw地主さんも考えれば良いのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 20:08:58.83 :Ht9t5qkM0

さすがに錦川鉄道と連携しての御庄の活用は無いだろうな。


伯備線でもSL末期の頃地主が斜面を有料撮影地にした所があったらしい。
だが機関士の多くがそこを通過する時わざと大量の蒸気を噴射してカマを見えにくくしていたとかw
424 [sage] 2012/11/17(土) 21:22:23.78 :+tvluqsU0

ホームの発車標に「見慣れない号数の回送」表示や
「団体」表示が出ていたら、該当列車の入線後、
の通り、列番表示器を見て正確な列番を確認してるよ。


情報thx
新・発車標は回送の号数表示がないのか…orz
ということは、のような情報は、列番の下3桁さえも
該当列車の入線以前には全く分からないってことだよね。
確かに不便だな。

回送の号数は「一般客には関係ない情報」だからってことで
表示しなくなったんだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 22:15:47.78 :fpX9f3ot0

みなさんありがとう。
ホームに表示器があるんだね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 22:47:31.64 :J+VSpOn10

本人が確かめた訳じゃない又聞きで他人の土地に入るなんて社会人として最悪だと思いますけどねー
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:02:09.19 :uLluZ4m80
現地を見たわけではないので何とも。
線路沿いの敷地って地主のものなの?
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 23:04:06.57 :Lpy/92US0
ふと思ったんだけど、将来新幹線の駅名の看板とか自動放送に韓国語とか中国語入ったらちょーやじゃないですか?
小田急とか東横線はすでに看板に韓国語入ってるし、スカイライナーは韓国語とか中国語の放送があります。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:16:46.30 :P0DepPD00

そうは言ってもフランス語やラテン語なんて入れたところで恩恵受ける人は少ないし……
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 01:00:56.67 :JsfrFahd0
確かにポルトガル語やスペイン語は氾濫してるのに
ドイツ語やフランス語を東海道線沿線で聞くことはないな。
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 01:33:55.39 :vlu2X/Hz0

車内の自動放送とか駅名の看板だけなら
おそらく日本が世界で一番多言語化が進んでる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 08:36:05.40 :1YhI9vPz0

九州は車内自動放送中国韓国あるね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 08:56:55.26 :0svB4r73O
中韓で放送やめてくれ
英語わからん中韓は個人で日本に来なくてもよい
トラブルの元
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 10:28:05.46 :F0INuSxR0
韓国人の方が多いんでない? 英語理解者率。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 10:28:43.16 :F0INuSxR0
日本の英語教育がクソなのは世界でも有数だし。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 11:13:54.65 :u4X/Kpy30
日本人の英語が不得意な理由は言語間距離が大きいことがある。
ttp://www.med.nagoya-u.ac.jp/neurogenetics/ess2.html
とかにも、書かれているが、日本語は英語とは言語学的にマルっきり正反対の言語。
事実、英語圏の人にとっても、日本語は最も身につきにくい言語で、中国語等の方はまだ容易だそう。
日本人が英語化できないのは言語学的な宿命だと思った方が良い。
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 12:09:46.61 :EnKmtvcvO
どうでもいいわ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 12:18:21.70 :Zen7AuJc0
英文と地名の漢字表記だけで十分だろうに
漢字教育をやめた国はその国の責任であって日本が関知する必要はない
名無し野電車区 [saga] 2012/11/18(日) 12:55:03.90 :bIJvGdiGP
素朴な質問ですが18時台の新幹線に乗り、広島から東京に行きますが、夕方の
新幹線では車内で弁当売っていますか?
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 13:11:39.07 :bPyyv8VPO
車内で弁当などを売りに来るが、混雑した自由席など
巡回できない場合もある
乗る前に時間があれば、駅で買った方がよい
駅の売店なら種類も多く、ゆっくり選べる
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 13:25:56.43 :bPyyv8VPO
回送995 爺さん、じゃなくてG3
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 17:22:09.72 :E8pRZqqm0
東海道こだまなんか車内販売しないからアイス食べれなくなった
ビュフェも無い国鉄以下のサービス水準
それに比べて欧州はいいね3時間以下の路線でも食堂車、ビュフェ完備当たり前素晴らしい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 17:42:39.64 :T3GNCaq20

じゃあ欧州に引越しなよ
多分キミは日本にいる器じゃないと思う
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 17:47:17.46 :RE6/bnTU0

ヨーロッパに移住して、どうぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:17:57.34 :E8pRZqqm0
国民の資産を民営化で喰い物にしてサービスの質を落としてるのは正しい
東海はイギリスと似ているな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:21:06.90 :XsHAX8AJ0

日本はそういう国だし欧州のようなゆとりとか言い出したら国力が落ちるわ。
ゆとりや余裕などを徹底的に排除して常に突っ走って日本は経済大国になったことを知らないのか?

ビジネス一点張りで余計な虚飾や遊び心がない新幹線、何て素晴らしいことか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:29:23.70 :E8pRZqqm0
日本は幻想の技術立国だったことなんかずっと前から知ってるわ
科学の基本を学ぶ理学部を大切にしないからこの有様さ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:30:26.85 :hyzdv2dC0

東海も何もしなかったわけではなく試行錯誤の上止めたんだけどね
言っておくけど欧州も食堂車減ってるしビュッフェすらない所も多いぞ
お前が言うように完備なんてことはない
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:34:36.74 :E8pRZqqm0
食堂車は無理だねそりゃ納得
でも軽食スペース付けない代替だった(いや言いわけか)東海道こだま車内販売辞めるのは〜
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:38:49.29 :DQ0whE7Q0
売り場構えて待つより車内販売で席まで巡回するほうが良いサービスってのが
日本で出た結論だもんな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:40:10.48 :DQ0whE7Q0

そら、売れない=誰も使わない、からだろ
使われないならやるだけ無駄だからやめたってだけの事で
途中停車駅の売店に通過待ちの間に行ったほうが物も豊富だし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:42:57.49 :+8R2LDO/0
くつろげる空間なんてどこにもなくて
狭いシートに押し込まれて輸送されるだけなんやな
鉄道は客をそういう扱いしなければ利益が生まれない構造になってるんや
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:48:27.03 :CqwsilxS0

レスありがとうございました。今回ツアーなので買う自由時間は
8分くらいです。8分で選んでお釣りもらってホーム乗車口まで
行くことですが微妙に短い時間です。
その前には仕事ですので買う時間がありません。強いて言えば
お昼休みに新幹線で食べる分も昼食も含めてコンビニで買う程度でしょうか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 18:55:27.20 :brNFKyqZ0
こだまの場合待避が多いから途中の食料調達に苦労しないわ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:08:58.29 :CqwsilxS0
ツアーのマル契のきっぷで申し込んだの弁当を買う時間を考慮していませんでした。
乗車券ではなく乗車票と書いてあります。マル契のきっぷで乗り遅れたりして
後続の自由席に乗る人とか居るのだろうか?(規約には後続の自由席も先発もダメとあります)
  
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 19:12:47.67 :oAbhwP6H0
どれがいいかななんて考えようとするから時間が無駄になるから
弁当は目に付いた奴をさっと「これください」ですませて
支払いに時間がかかるのが嫌ならSuica使えばいいじゃない
1分もかからんぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:15:55.46 :CqwsilxS0

九州新幹線スレで書くべきだけど
N700でも九州所属と西日本とがあり
確か西日本所属のやつは流れないのでは?
(未確認)向谷実の車内メロディが流れるやつは
九州所属みたいですけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:17:26.75 :CqwsilxS0

スイカにそのお店が対応してればね。
多分自分は大丈夫だと思っています。
8分問題は解決しています。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:29:09.49 :oAbhwP6H0
>スイカにそのお店が対応してればね
新幹線停車駅の売店に限ればそれは杞憂
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 20:17:55.67 :/ZovnI7y0
いい加減、個室グリーン室復活させろよ火災さん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 20:25:14.52 :cs2GNy4vO

キヨスクでは使えても駅弁売り場だと意外と使えなかったりする
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 20:43:14.61 :LKGt6dG70

たかが各駅停車するこだまに車販が無いくらいで欧州まで巻き込んでサービスがどうのを語るとは無知もいいとこだなw
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 20:52:45.64 :/ZovnI7y0
すぅちゃん痩せたなぁ
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 20:55:59.69 :7yugoziS0
のぞみにのる時でもお弁当やお菓子は駅で乗車前に買うわね
車販を利用するといったらいれたてのコーヒーを飲みたい時かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 21:04:12.29 :PoK/fBEa0
朝とかサンドイッチで済ますときは先にサンドイッチだけ買っといて
車内でコーヒーだけ買うよりセットで買ったほうが安いから車内で買ってる
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 21:04:57.93 :i1YKeoX70
各駅停車とはいえ、こだまは料金を取る優等列車なんだから
車内販売ぐらい残してほしかったわ

JRCPは独立採算なの?
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 21:06:34.59 :frV2cz1h0

芸能人しか使ってなかったから不要
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 21:37:55.42 :/ZovnI7y0
都市部と農村部の支出を景気回復まで7:3にする
東京では首都高の原則地下化、首都圏連絡中央自動車道、川崎縦貫高速鉄道
横浜市営地下鉄グリーンライン完全環状線化、これらを2年以内に完成させる
べく公的資金の大量投入で
東京を中心とした首都圏、ひいては日本経済復活への序章となる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 21:39:13.68 :zJPGwZxv0
>462
袋叩きされて可哀想だから一寸擁護してあげる。
東は全部とは言わんが、たにがわやなすのでも車販がくることを考えれば、
天下の東海道で情けないね。さすが客を客と見てない倒壊らしい。
恐れ多くも特急料金を取ってるくせにね。
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 21:39:38.80 :teF2EsVIO
【岩手の】東海道・山陽新幹線 120【ローカル線】

岩手は東北新幹線だろうが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 22:21:27.25 :CqwsilxS0
よくきっぷ拝見係?の契約社員をたまに募集してる
ポスターや雑誌で広島とかでみるけど・・ あの職業は大変だよね?
新幹線かどうか知らないけど・・・ 
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 22:27:02.66 :7N3w+uxEO

客室乗務員?
契約社員で研セとか支社で研修して、
数年後の契約満了でさよなら

正社員登用制度もあるが、それもごく一握りらしい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 22:36:27.76 :CqwsilxS0

鉄道にあまり詳しくないからよくわからないけど
あーアレは女性の客室乗務員さんのことだったんですかね?
きっぷの検札とか書いてあったから・・・
特に客のクレーム処理とか難しそう・・(893だとガクブル)
正社員登用有りとあるけど一握りというかほとんど無いと
思ってました。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:15:16.06 :LKGt6dG70

安上がりな方法で利用してる人が多い列車のくせに何を偉そうに言ってんだよ
で、そのなすのやたにがわにも車販が無い列車があるよな
おまけに詰め込み仕様の座席まであって
果たして客を客と見てない会社はどっちかねw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:21:57.08 :29aWsfFj0
詰め込んでも座席用意するだけましだけどなw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:24:03.55 :bDMr5Ut10
今の輸送力では足りないということなんだろうな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:48:24.42 :LKGt6dG70

車販は無くても大して困らないが座席は悪いのに当たると悲劇だけどなw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:53:40.01 :rglihoPJ0
そりゃ指定席取れば済む話
詰め込み座席は当たるというより人が集まる自由席二階だからなだけで
人気の無い階下席はちゃんとした席だからいいじゃない
自由席を申し訳程度にしか用意しないよりはましだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 23:58:30.57 :LKGt6dG70

自由席を減らした&無くした束がどうしたって?w
しかもその自由席を申し訳程度にしか用意してない列車とやらは車販があるよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:09:40.52 :7hB+14MQ0
自由席を増やして着席機会を増やす短距離向けの車両と
完全指定席化で着席機会を確実なものにする長距離向けの車両と
一緒くたに論じても話にならないな

そして車販を持ち出してるけどそいつが擁護する会社の
自由席が豊富な列車には車販がないんだから
脱束はいったい何を言いたいのかわからんね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:18:54.86 :x0taclY60
そしてまた、こだまの這般が無いのは・・・のふりだしに戻るw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:32:22.08 :eR5zmAwY0
相変わらず束厨はスレを荒らすのが好きだよな
こいつら何様のつもりなんだか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:32:27.70 :XmImQg/S0

車内の自動放送は西車でも変わらないよ
違うのはチャイムだけ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:37:11.04 :bX81XJUs0
詰め込み座席って、4列が指定席標準の山陽新幹線に乗り入れている
5列座席の16連のことですねわかりますん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 00:58:33.49 :0auZ9/Ow0

首都圏にそれだけ投じても2年ではできないよ
住民が邪魔するからな
金も田舎に作るより10倍はいる


シートピッチって知ってるか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 01:08:29.31 :bX81XJUs0

そういえば列だけでなくそっちも16連は狭かったなw
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 02:01:47.91 :tU1peTDAO
1020mmの500系が少なくとも東海道からいなくなったのはよかった
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 08:06:40.46 :PQ2b5on3O

代わりに先頭車が1023mmのN700系が半分以上占めるようになったが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 08:14:38.30 :1SnzzlliO
指定で16号車になったら損な訳ですね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 08:36:25.92 :Xd5nISeuO
少なくともリニア開業まではフルモデルチェンジや規則変更なさそうだし、先頭車のシートピッチは当分このままだな。
速度向上の予定もないからこれ以上の悪化もないと思うよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 08:40:18.48 :0wJMh8OUO
車内放送の出だしなんだが、「今日も〜」の後って

2社直通:運用に関係なく「新幹線」

東海道完結:運用に関係なく「新幹線」

山陽完結:東海車なら「新幹線」、西日本車・九州車なら「JR西日本」

九州完結:運用に関係なく「JR九州」

で良かったよな?
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 09:46:39.63 :6TMOPx+N0

山陽完結は東海車でも「JR西日本」。
だから、その場合はTOKIOのメロディーで「今日も、JR西日本を」になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 10:13:26.87 :xCyf55pd0

今東海車の山陽完結運用なんかあったっけ?
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 11:25:08.32 :gU8yCsZpO
博多小倉間のN700のこだまとかってどっちの車両だ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 14:52:40.14 :m4w95dCyO

N700系16両編成の場合は所定N編成。
N700系8両編成の場合は所定N編成だが、例外として朝の854A?(博多南発新下関行き)だけは所定R編成。
515 [sage] 2012/11/19(月) 14:55:44.58 :m4w95dCyO
N700系8両編成の場合は所定S編成。の間違いでした。失礼しました。


今はなかったと思います。
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 20:09:13.51 :EFTb+crSO

JTBの時刻表東海道・山陽新幹線欄を見た方がいい
下に***系**両と載っている
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 20:18:54.70 :7r3/GWe0O
所属までは時刻表には書いていないわけで
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 20:21:44.38 :gU8yCsZpO
車両の所属が知りたいのに、車両の系列のこと言われても困るっていう
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 20:41:36.91 :z+ljLLhI0
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7394 定期のぞみ
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n8284 ひかり(RS)・こだま
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n17186 みずほ・さくら・つばめ

ところで、東海道新幹線の時刻表未記載臨時のぞみはCかZ充当なのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 20:51:06.51 :CjoB5wtV0

知恵遅れのデータ出されても
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 21:08:54.77 :z+ljLLhI0
天婦羅wikiよりは最新情報が多いんだが……
寺澤悟道 [] 2012/11/19(月) 21:50:11.12 :ca/GQPQx0
下り:
こだま851号 N700系N編成 小 倉〜博 多
こだま853号 500系V編成 新山口〜博 多
こだま855号 N700系N編成 新下関〜博 多
こだま857号 500系V編成 新山口〜博 多
こだま859号 N700系N編成 小 倉〜博 多
こだま861号 500系V編成 小 倉〜博 多
こだま863号 N700系S編成 小 倉〜博 多
こだま865号 700系E編成 小 倉〜博 多

上り:
こだま852号 N700系N編成 博 多〜小 倉
こだま854号 N700系R編成 博 多〜新下関
こだま856号 500系V編成 博 多〜小 倉
こだま858号 700系E編成 博 多〜小 倉
こだま860号 N700系N編成 博 多〜新下関(停泊)
こだま862号 N700系N編成 博 多〜小 倉(停泊)
こだま864号 500系V編成 博 多〜小 倉(停泊)

こだま851号→のぞみ 18号
こだま857号→のぞみ 22号
こだま852号→こだま859号→のぞみ 26号
これでよっかたかな??
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 21:55:51.26 :2i6m4rgr0
広島〜東京でグリーン車往復+ホテル付きパックツアーで
34000円で行きます。初グリーン席どんなのかな?
アームレストにコンセント付きだよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 22:04:05.03 :3+qzAG4i0

グリーン車中毒にならないように
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 22:43:18.07 :bj/YIJGCO
既設新幹線、整備新幹線の固定資産税は誰が払ってるか教えてください
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 23:19:57.21 :tU1peTDAO
やはり500系の欠点に触れられると火病るか。
束厨を装ってもバレバレだよチンポw

東北新幹線スレを荒らしているが、いつも正体を看破されてる情けない500系厨チンポ
なあ玉なし関西人チンポ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 23:24:23.78 :eR5zmAwY0
どうして東京人はこうも言葉に品が無いのかね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 00:40:56.16 :XWor980y0

って、東の新幹線関連スレにいる「500系厨決めつけ」の人ですな。
まあ、何を基準に決めつけてるのかはさっぱりわからんし、東新幹線スレでも
スルーされてるみたいなので、こちらでもスルーが一番。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 07:10:36.80 :2RBCvWXC0

調べれば簡単にわかるので自分で調べてください
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 12:31:52.41 :NvOWBny7O

シートピッチは当時の束の新幹線より広いが、デブに横に立たれるような圧迫感のある壁と騒音がね。

事実500系登場で山陽新幹線の利用者はさらに減少した(阪神大震災が利用者減少の始まり)
快適な700系のぞみ&ひかりレールスターの登場とのぞみ増発で山陽新幹線の利用者が増加に転じた。
大多数の非鉄一般の利用者は素直だよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 12:34:40.52 :pBNxgjOG0

だよな。のせいで東北新幹線スレが余計に荒れてる。
俺も何度も言ってるんだけど全然理解しないから東北新幹線スレじゃなくて
E2E3スレやE5E6スレや秋田山形新幹線スレに行ってる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 12:43:28.46 :vfOmSHUK0

あの頃は山陽区間全線先着する速達が毎時1本しかなかったし
500系だけのせいじゃないと思うぜ

転換点はレールスターと博多のぞみ毎時2本化だったと思う
時刻表なしで博多まで行けるようになった安心感というか
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 13:44:26.64 :pBNxgjOG0
のぞみに自由席設定してから山陽区間でのぞみ客がちらほらと増えだした。
それまでは食堂車もあるグランドひかりが圧倒的人気だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 13:49:46.21 :8krjB0qjO
東海道新幹線のグリーン車は2両で充分だと思う。3両は多いかな?
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 14:09:31.10 :pBNxgjOG0
山陽区間内はウエストひかりやグランドひかりやレールスターがあったために
料金の高いのぞみはずっと不人気で空気輸送が多かった。
特にレールスター登場後はのぞみとの所要時間差がほとんど無くなったのも
のぞみ不人気に拍車をかけた。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 14:17:33.03 :pBNxgjOG0

700系までは喫煙車があったから禁煙車2両・喫煙車1両必要だった。
禁煙車が1両だけだとタバコ嫌いだけど禁煙車満席で仕方なく喫煙車に
乗る客が確実に発生したからね。
全車禁煙となった今では確かにグリーン3両は必要ないかも知れないね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 16:08:51.60 :oFyCuUxNO
N700A
16:00有楽町付近を東京方面へ
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 18:01:53.49 :p4k9Vopi0
12月も臨時増発決定
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001099.html
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 18:36:56.92 :Zv5uQd3KO
東海道区間グリーン3両は仕方ないんじゃない。輸送両的には2両でも、混雑させちゃうと金持ち客が飛行機に逃げるんじゃないかな。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 18:43:24.32 :Zv5uQd3KO
でも山陽空間のグリーン3両は明らかに過剰。みずほ、さくらの半車グリーンはすぐ満席になってるから逆に少ない…
まさかの時のカッペヴァスター [sage] 2012/11/20(火) 20:47:04.13 :VJMtpjrC0
東海道区間グリーン3両自体が「ガラパゴス」の権化だか
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 20:54:56.02 :Bv9EP0qc0

グランドひかりやウエストひかりは270q出せるわけではなかったから、
のぞみ退避で3時間以上かかったからね。
あとは品川開業時ののぞみ自由席設置と指定席料金値下げかな。
あれでレールスターやこだまの利用者がのぞみにシフトするようになったな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 21:38:55.04 :3uaqIwaO0

現に2両では足りないことも多い。
グリーンの利用者は、普段から自由席には乗らないからな。


半室グリーンはあまりに少なすぎ。あの程度で済むのは九州区間だけw
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 22:29:13.07 :jE6509kE0
九州新幹線直通は普通指定席4列にするならせめて10両編成にすべきだったなぁ…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:52:47.00 :3uaqIwaO0

RSと同程度で十分ってことだったのでは?

現に、一部時間帯を除いてそれで十分だし。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 23:03:01.03 :OyvHQkul0

今日はずいぶん遅い時間に来たな。
大井に入ったか浜松方面に行ったか分かりますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:54:47.68 :GDcFIo5j0
=
東北新幹線スレ、放射脳記事コピペばかりで機能してないね
テンプレに荒らし対策まであるし

東北新幹線 part.84
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352004707/

853 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/11/19(月) 23:29:43.82 ID:H1cGw12m0
新聞記事で荒らしてるのは運営に削除依頼という形で通報した!


854 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/11/19(月) 23:38:56.70 ID:46jinXpj0


削除要請だけでは弱いから、あとはどう運営を動かして500系厨を規制するかなだなぁ。


855 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/11/19(月) 23:48:39.96 ID:F2JVYUG10
削除と規制は別モンだからな。
以前、荒らしを規制に追い込んだこともある経験を生かして
ちょっと俺も動いてみるわ。


856 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/11/20(火) 00:03:14.37 ID:+DBzXOa80
以前つくばエクスプレススレが連投AA荒らしが酷くて運営に削除依頼したら
3日くらいで該当レスがあぼ〜ん及び該当書込者のプロバイダへ通報されて
荒らしは納まったな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:56:11.13 :GDcFIo5j0
2 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/11/04(日) 13:52:28.27 ID:t/vZukMz0
500系厨による荒らしの方法
(東北新幹線スレは1年以上の長きに渡り、500系厨による荒らしを受けています)

1. ニュー速などで、放射能関連のニュースを見つけ、1の記事を東北新幹線スレに貼り付ける。

2. 東北新幹線スレに貼り付けた後、IDを変更し、スカトロすれち荒らし晒し上げ!などと書き込み
東北新幹線スレのスレタイを書き加えた上で、自分が貼り付けた記事を更に【金沢】北陸新幹線【東京】スレに
貼り付ける。
※500系厨と特定された場合には、IDを変更することなく書き込みを行なう。
その際には下記の必死チェッカーもどきの貼り付けは行なわない。

3.更に別のIDを用いて、必死チェッカーもどきに該当するIDを入れて東北新幹線スレなどにageで書き込む。
※必死チェッカーもどきを貼り付けるのは、荒らしが500系厨と特定されるのを防ぎ、他人のせいにする為。
その為、他形式ヲタを装い○○系と○○系以外はウンコ、などという書き込みを行なう。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:58:19.92 :GDcFIo5j0
4 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/11/04(日) 14:00:25.70 ID:XjsukF070
 乙
いままで全力でスルーと言い続けてきたけど、結局スルーしても荒らしを調子づかせるだけだった。
荒しが500系厨と特定できたし、東北スレの正常化に向けて頑張っていこう。


5 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/11/04(日) 14:03:46.58 ID:t/vZukMz0

500系厨によって荒らされていると思われるスレは東北新幹線スレに限りません。
この東北新幹線スレから荒らしを駆逐するのをキッカケとして、500系厨に荒らされていて
困っているスレが次々に正常化されて、また、いま正常なスレが500系厨に荒らされることの
ないよう、みんなで力を合わせてがんばっていきたいですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 00:02:56.47 :hN7jaVc/0

その方法で北海道新幹線に巣食ってる基地外も始末してもらえないかな
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 00:05:50.41 :NvOWBny7O
100系や乗り心地改善対策の為された300系の後に、居住性の劣る500系でのぞみ料金じゃあ受け入れられんわな。



グリーン車需要が高まり、100系の途中から食堂車をやめてグリーン車3両に増やしたからね。



N700系は4両1ユニットだから、8両から増やすと12両になる。
これならグリーン車丸々1両いけただろうけど。

300系なら10両いけたけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 00:12:04.30 :Gm7Fui2JO
補足
300系は3両1ユニットが5ユニットと先頭車1両の16両編成
3×3+1で理論上は10両組める

JR西日本はユニットまでばらして8両化しようとしたものの頓挫
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 00:14:49.98 :Qip9dHzb0
性能面できつそうだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 00:31:38.53 :TVixHXeY0

東北新幹線スレを荒らしているのは500系厨でも「チンポ」じゃなくて
「スカトロ」と呼ばれている別の個体のような気がする。

参考スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350570028/656
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350570028/670
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350570028/689-690
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 06:11:35.46 :PF6aPJE5O

繁忙期は山陽新幹線内で8+8にできるようにしてほしかったな
臨時続行便は新大阪の容量もあるから
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 06:37:13.04 :X6Dh9m/E0
また連結厨が
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 07:17:12.55 :TE/CG8qU0
最近変なのしか現れないな
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 08:39:50.62 :Kw8anoay0

北陸(現・長野)で余るE2系N編成を貰ってきて、ちょっと改造すれば8+8運用も可能になるけどね。
でも、そこまでの需要って山陽にある?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 08:48:53.19 :1pHVcq+NO
繁忙期ならある
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 10:06:08.09 :yX7vN3mj0

北陸新幹線開業後に線路容量の問題でとき・あさまを高崎まで連結する8+8になるんでないかと予想
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 14:04:10.31 :TD642SIo0
山陽は時期と時間帯と区間によって需要の幅が大きすぎるからな。
東日本みたいな分割併合もやってみる価値はあるよ。
東海道と同じような運用に拘るのが無理がある。
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 14:12:10.21 :1pHVcq+NO
2編成連結よりのぞみ延長運転の方がよさげ
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 14:36:27.43 :bjjEqqZ1O
東京発新大阪行き22時台って設定できないのかな
日本武道館で21時30分に終わるライブに日帰り参加できん
名古屋市民はギリギリ参加可能
(名古屋行きは2200発)
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 14:51:53.89 :TD642SIo0
MLながらがあった時は可能だったけど、
今はそういう客は高速バス使えという考えだからなぁ
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 15:18:03.21 :bjjEqqZ1O
なるほどね。
ところで、
これは営業的に考えたら現実性は無く、あくまでも理論上の話になるけど、
もし、東京発・新大阪行き(新大阪到着23:59)のノンストップ列車を運行できるとしたら、
東京駅発車時間はどれぐらいになりますかね?
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 15:26:11.88 :CNEEh0dhO

おれも東京ドームに野球見に行く阪神ファンだけど、デーゲームしか見られないんだよ、ナイターだと途中で帰らなきゃならないし

22時発なら、試合終了まで見れそう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 16:48:15.86 :0BL6zZwt0
ノンストップなら2時間10分運転は可能っぽいな。21:45発ならOKでしょ。
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 17:58:15.28 :qWaHJI9F0
最終新幹線ネタ中申し訳ないが、N700A出発式情報ktkr!
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001103.html
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 18:00:47.80 :CNEEh0dhO
N700A 2月8日
東京→新大阪 のぞみ203号
新大阪→東京 のぞみ208号
出発式も両駅で開催

ソースはJR東海社長記者会見
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 18:46:05.70 :Z3gHJV4Y0
あと3週間で改正発表だね
のぞみの停車駅はどうなることか…
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 18:59:35.70 :7tYfaarPO
のぞみは東海道区間は不変だろうから、山陽区間の話かね
大きく変える要素ってあるか?
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 19:13:15.03 :qWaHJI9F0

新大阪駅27番線関連モナー
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 20:07:08.33 :vlT+cRnI0
予定通り引上げ線完成が1年先だと、この間は27番てどう使うんだろうね?
一部の番線変更ぐらいしか浮かばないのだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 20:28:10.01 :McZipgxt0

山陽から直通してくる上り列車が使うと乗り換えが面倒になるなぁ
意外と東京00分発の新大阪止まりが使ったりしてな
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 21:43:14.02 :Rs4MOQoY0

当面「のぞみ203号」〜と「のぞみ208号」〜の運用にN700Aが入るのだろうか・・・
それともN700系(Z編成)と共通運用か・・・


12/14若しくは12/21辺りだろう。
例年の傾向(12月第3金曜に発表)からすると後者か・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 22:16:33.40 :vlT+cRnI0

まあ不定期とか逆に接続をさほど考慮してないから、
直通不定期が無難なとこかなぁとは思うんだけどね

現状でも夕方上りで新神戸から岡山ひかりで新大阪、
始発のぞみに乗り換えようとするとホーム変わるパターンだったと思うし
直通定期が増えたからか、今後同一ホームが重視されなくなってくかも知れないしね
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 23:20:58.64 :6ALFzjd00

山陽区間にはしばらくはN700Aは来ないということかな?
西日本がN700Aを入れてからだろうな。

確か西日本のNはアドバンス化改造するんだよね?
Sもアドバンス化するんかな?
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 00:24:47.03 :2qgEy+pt0
いや、山陽にもN700Aの試運転が入ってるから、
2月からはとりあえず足慣らしで東海区間のみ、
早ければ3月改正で直通のぞみに入るのかも もっと遅いかもしれないけど
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:37:49.51 :JOqOzMOD0

アドバンス化改造機器類は海から西に提供済みと。そうじゃないと海区間の
回復運転用の意味がなくなるからな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 04:49:16.49 :oLYAb3dX0
だいたい今年度中に6編成入ってのぞみメインで運用するのに
東京-大阪間だけじゃ運用組めないだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 09:16:23.04 :FqBrJ40tO
改正前はひかりにも充当されたりするかもね
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 12:26:47.94 :1fepmansO

一駅前の京都ゆきノンストップにすれば可能。
5年以内の実現可能性大。
(横浜市、愛知県、名古屋市は反対だろうけど…)
東京22:00発
京都23:58着
のぞみリレー号(281系9両)神戸ゆき、京都0:10発
新大阪0:32、大阪0:37、三ノ宮0:55に停車
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 12:32:53.73 :eEynV/QeO
米原と岐阜羽島が停車本数がほぼ同じなのは納得いかない。重要度が全く違う
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 12:35:11.61 :5/AzdgK0O

停車駅よりN700ひかり・こだまが更に増えそうな予感。
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 13:15:15.51 :avenIFlD0

東海道新幹線は全駅で1時間2本以上停車を厳守してるからだよ。
名古屋こだまを延長するのも無駄が大きいだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 14:13:56.60 :c51LVSKG0

まあデジタルATCが完備された今となっては、もう一度こだまを毎時2本(30分毎)に戻しても良いかもしれない。
もちろんひかりの剥奪は出来ないだろうけど。
昔は東京〜新大阪間が4時間20分もかかっていたけど、今は3時間54分と実に30分近くも所要時間が短縮されているから。

名古屋〜京都、新大阪などは、駅に突然行っても待てば若干時間がかかるけれどもまず座れるサービスも必要。
新大阪の折り返し線容量が改善されたら検討してみても良いのでは?
東海道区間はこだま分はどうせ死に筋になるんだから。
こだまが戦力になってくれればのぞみも空くだろうから、全体的に波及効果が期待できる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 15:41:34.02 :UFapiN3B0
そういやこだまの平均乗車率ってどのくらいなんだろう? ぷらっととか
ああいうのを含めるとそこそこいくんかな?
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 16:34:55.03 :veYeU/S20
山陽はいつデジタルATC入れるんだ
予定とか聞くけれどいっこうにスケジュールが判明しないんだが
妄想なのか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 17:00:40.54 :lEyibKmD0
私だ。山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、「路線が乗り放題に向いていない」「のぞみ・ひかりにも乗せろ」「一度乗ったら来年はいいわ」
などという不届きな意見を唱える者が毎年現れるのを私は知っている。
しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線並びに伊勢鉄道線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。

ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000016653.pdf
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 17:43:36.37 :t4xv9Yr70

こだまが毎時2本になれば、岐阜羽島を通過できる分小田原、静岡、豊橋に止まるひかりが増えるかもね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 19:04:02.33 :8OZ97rQg0
11月23日付近もっと増発しろや
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 19:23:31.70 :fk6qN8FXO
2月8日の切符は1月8日発売開始で間違いないよね?
エクスプレス予約でも
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 19:37:15.52 :XhZMNPhe0
ID:lEyibKmD0
ttp://hissi.org/read.php/rail/20121122/bEV5aWJLbUQw.html
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 21:31:52.59 :UZx2JW5p0
今日の夜の新幹線木曜日の割に混んでいたのは気のせい?
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 21:32:56.25 :E7fWMKLP0

それだけ世の中カレンダー通りに休みが取れる人が多い証拠だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:41:57.58 :BEHD6FyL0
臨時&回送見たまま

7159A C31
7163A B2

3132A Z69
3180A B13(11/21全検出場?)
回6598A(6592Aスジ) R2
7182A C10
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 21:46:32.70 :p/W401Id0
11/22
・回送925 C55
・こだま702 Z63
・のぞみ311 C28
・ひかり483 C31
・こだま677 C5?
こだま702のZ63、12号車と13号車の海側の全周幌の一部だけが
新しくなっていた。
何かが起きてそこだけ取り換えられたと思われる。
…と言うか、あの幌って部分ごとに取り外せるなんて知らなかった。

それと、今日のひかり483はマジでカオスだった。
室内の通路まで立客であふれてまさに朝の上野→東京状態だった。
こういう場合って放置なのか?
一応品川でホームに居る駅員が奥まで入るように呼びかけたくらい
で、あとは放置。

人が乗ればそれでいいのか?
のぞみの増発ばかりしなくていいのに…
>>JR東海
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 22:59:06.28 :/W5dDmohO

新しい引上げ線自体は27番線と同時期に竣工予定。その後従来の引上げ線を改修。


のぞみ208はのぞみ105で広島へ折返すダイヤだから、運用変更が無ければ初日から新大阪以西乗入れ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 00:43:25.41 :GUPUqjg20

483Aって18:03東京の熱海止まるやつか....その列車でそれは異常だな...
前後の三島停車タイプの481A・527Aはいっつも混んでるけど
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 01:10:24.16 :1EzhbFDZO
今日の下りは指定席誘導かなりしてたみたいだな

世間は3連休か…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 01:19:05.84 :attO/Q7W0

3連休の前日ならよくある光景。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 08:10:53.90 :ohXIZ2aTO
708A C1
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 08:48:22.34 :jdlWpIIZ0
3連休京都行く人多いの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 10:38:08.55 :JMfYgeNb0
紅葉シーズンだと銀閣寺なんか見ごたえありそうだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:07:17.63 :ZTJTywLb0
銅閣寺行きたいな。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:11:15.64 :iizFZIoQ0
ID:ZTJTywLb0
ttp://hissi.org/read.php/rail/20121123/WlRKVHl3TGIw.html
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:17:06.66 :NvY5psm80

コピペ荒らししか出来ないキチガイに銀閣寺の良さが分かるわけねぇだろ
死んで銀閣寺に詫びろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:23:31.36 :OaO9pXdJ0

B13は先月全検出場。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:24:41.86 :ExV8f7/X0
のぞみ319の新大阪からの折り返し列車って分かりますか?
今日、恐らくC1なのですが…

のぞみ319 新大阪11時56分、23番線到着
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:26:32.64 :ZTJTywLb0
金閣寺より銀閣寺の方が拝観料高いらしいな。ぼったくりチョン韓西人氏ね!
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:27:05.61 :iizFZIoQ0
ID:ZTJTywLb0
ttp://hissi.org/read.php/rail/20121123/WlRKVHl3TGIw.html
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:28:24.96 :NvY5psm80

コピペ荒らしの500系厨のことは知っているから何度も貼るな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:40:02.80 :ZTJTywLb0

こいつ、俺のコバンザメ荒らし見逃してやってくれよ。
コピペが趣味のかわいい奴なんだから、
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:42:46.03 :NvY5psm80

目障りだキエロ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 12:18:35.58 :ZTJTywLb0
必死チェッカーのコバンザメ荒らし涙目ワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 13:29:02.11 :b/LjWnPL0
銀閣寺の鉄道最寄り駅はどこ?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 13:29:35.25 :b/LjWnPL0
金閣寺へは北野白梅町から歩いていったことある。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 13:30:57.64 :MgdpobbkO
京都に観光に来る人は、
ぜひ南区と伏見区にも来てね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 13:32:01.21 :Pts9hqDO0

出町柳
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 13:46:51.63 :oRLPWFLq0

静岡空港に対抗して静岡にひかり全停車とか、のぞみ止めろとか言ってた奴はどこに行ったのか

【空港】静岡空港が過去最大赤字 着陸料収入が半分以下[12/11/22]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353560763/l50
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 13:53:28.94 ://wa1yNkO
新神戸は全停不要だと言ってるだろうが!

だからバカ会社なんだよ!
あんな駅はこだまだけで上等なんだよこのぼけが!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 15:52:17.17 :ZTJTywLb0
早く武蔵小杉に駅作れ
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 16:09:05.95 :nVl04ZSz0
相鉄東急連絡線に新横浜駅が出来るから要らん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 17:33:23.18 :ZTJTywLb0
何を言う。天下の川崎市に武蔵小杉には必要
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 17:55:25.75 :7WNY2eKJ0

特定区間内だからねぇ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 19:16:20.00 :iK18G9Fk0

名古屋駅までクルマ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 19:22:48.42 :Mj1dBd6Q0

同意
待避線もないし明らかにのぞみ・さくらの邪魔
待避線といえば天下ののぞみ様が福山や新山口などの1線しかないホームを
ふさぐせいで速達・増発の足かせになってる
だいたいさくらより設備が劣ってるくせになにがのぞみ様料金だと問いたい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 20:25:32.29 :prJwufbDO
なら直接運行会社に言え
597 [sage] 2012/11/23(金) 20:33:25.31 :qyHXx9SM0

情報thxです。
全検出場は先月だったのね。

封印シールが「平成24年11月21日 博多総合車両所」となっていて、
車体が真っ白だったから、てっきり11/21に全検出場かと思ったよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 20:56:35.87 :G0cW7yJyO

阪神タイガースなどスポーツ界関係者には困惑。
さっき某ラジオ番組でスポーツアナがのぞみ51号品川から広島まで乗車し滋賀県辺りで携帯から車内DQN実況中継をやっていたよ
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 21:14:01.96 :GRgWrFnOO


新神戸駅はのぞみもみずほも全停だから、足枷にはならないだろ。
航空機対策で新神戸駅は全停が当然。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 21:20:45.19 :jdlWpIIZ0
そういえば神戸市中心部から高知や松山行く場合高速バスって何かと
便利なんじゃない?
運賃が安い上所要時間も新幹線経由と比べてとそれほど大きな差がないし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 21:34:20.96 :issdCZuv0
時間がかかっていいなら船一択
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 21:53:08.34 :MgdpobbkO
神戸駅に新幹線ホーム作ったらよかったのに
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 21:55:13.76 :3Q7VoE4U0

熱海ほど問題にはならんわなw


高速バスは、新神戸から出てるのもある。
例えば、徳島へ行くなら、新幹線〜高速バスも悪くはない。全区間鉄道利用より速いはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 22:01:18.44 :H8IpDZWL0

待避線が無いからって話なら、むしろダイヤが込んで来た事で、
こだまの西明石まで2駅逃げ切りが難しくなるんだよな
今の組み方から部分的に新神戸通過列車を復活させても、
速度を落とすハメになるかも

628はいっそ、こだまを新神戸通過にしろと主張したいのかも
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 22:07:03.03 :H8IpDZWL0

熱海の方が列車本数と、両隣とものぞみ通過駅という面が、
同じ2駅逃げ切りでもキツいわな
ひかりの小田原停車で退避順が変わったりもするし
強いて言えば曲線のせいで通過列車が最高速度を出せない
停車列車のロスタイムが相対的に緩和されてる

つか新神戸を挟む区間だけでもさっさと新ATCにすりゃいいのに>酉
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 22:09:20.39 :oRLPWFLq0

見えないところはケチるからねえ。
車上子TS-1をTS-1Aに更新したのが2006年にもなってからだし
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 22:10:02.16 :oRLPWFLq0
は西の話ね
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 22:13:01.94 :mD7ou2kB0
東海道新幹線は切符の割引率低いよな
金券ショップでは東京〜新大阪間よりも新大阪〜博多間の方が営業キロが長いのに安かったりする
新幹線回数券20は1枚当たりの正規の値段が13240円と自由席と同額
秋葉原の金券ショップで13000円で売ってたが大阪では13100〜13200円と自由席と大して変わらない
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 22:44:54.55 :Tgjb8pf/0

新神戸は四国東部の玄関口みたいになってるよね。
徳島・高松なら経路面でも本数面でも利便性が高い。
徳島なんてほんとあっという間に着いてしまう。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 23:47:02.57 :JVa2Qd9i0

割り引かなくてもみんな乗るからね
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 23:48:46.29 :oRLPWFLq0

超特急列車にも関わらずあの本数と座席数と定時運行性が何よりのサービス
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 23:58:35.93 :JVa2Qd9i0

一理ある
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 00:01:49.43 :3VZYNkzS0

新幹線複線くらいの用地なら高速道路作るより
スペースいらないし埋立地や工業地帯沿いに神戸駅まで引けたかもね。
JR神戸線重層化でもいいから神戸か三宮に新幹線引っ張れなかったのかな?

妄想だけど明石大橋に鉄道通ってたら神戸は岡山以上に
拠点性高くなってたかも。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 00:03:21.79 :s8W40REo0
平清盛も喜んでいただろうな
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 00:07:44.06 :rZULjSD30
清盛を喜ばせるには駅名を福原に改名しないとな。
今や福原はごく狭い風俗街の名称になってしまった。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 00:18:51.84 :JqArhwOM0

13000円だとEX-ICと同額か
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 01:31:26.49 :dTQRJ6SW0
G4へセ陸送きた?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 02:22:02.89 :KpP5rKCA0

11月21日は交検と思われる
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 10:37:08.47 :5iZSbA0u0

今考えればそうかもしれんが、東海山陽は弾丸列車ルートが基本だからね
弾丸列車の新神戸駅予定地は、現神戸駅の北方2km地点あたりだったらしいが
ちなみに、弾丸列車の徳山付近の予定ルートは現在より北方2kmあたりだったらしい
新幹線建設時に当時の市長が在来線接続を推進し、減速走行する羽目になった
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 11:47:24.15 :xIoVNYtf0
もし東京博多間のリニアが開業したら航空機からかなりの客がリニアに移行
するのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 11:57:17.03 :GJ1kzAAwP

新大阪までリニア開業した時点で
東京ー博多は3時間半

航空は料金がまちまちだから
安く航空チケットが確保できれば飛行機、高ければ鉄道になるだろうね
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 14:44:54.49 :bGI4Tt1U0
>JR神戸線重層化でもいいから神戸か三宮に新幹線引っ張れなかったのかな?

もちろん無理。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 17:30:09.62 :+/Untur00

移行どころか全滅通り越して国内の航空会社を1社に統合せねばならぬくらい業績が落ち込むね
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 18:06:33.77 :XsuZZclbO
地震で東京〜小田原間運転ストップ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:06:42.85 :IObmkaaD0
東京のみなさん、新幹線の車両さん、地震大丈夫ですか?
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 18:07:15.10 :qpoFc0FbO
NHKで700系とN700系
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:08:32.61 :6X1JFEb3O

ひかり483乗車中@東京駅。ガタガタ揺れが起きてすぐ停電した。まだ停電中。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:09:46.11 :s8W40REo0
震度速報 2012年11月24日 18時1分 気象庁発表
11月24日17時59分ごろ地震がありました。
[観測地域] 東京都23区など  [震度] 4 
ttp://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1353747695
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:09:56.50 :6X1JFEb3O
送電再開した模様。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:18:46.73 :IObmkaaD0

不安ですね。気をつけてくださいね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:29:39.44 :6X1JFEb3O
12分遅れで運転中@ひかり483
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:31:10.70 :6X1JFEb3O
12分遅れで運転中@ひかり483
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:53:31.02 :3VZYNkzS0

山陽新幹線建設時の神戸市長も在来線接続をごり押ししてれば
良かったのになあ。
神戸は関空(神戸沖)構想とか発展するチャンス逃して
結構損してるよな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:56:11.78 :s8W40REo0
平清盛の祟りかもしれない。
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 20:50:21.58 :kAfxGCfh0
N700Aの定速運転機能を使って全開走行した場合東京〜新大阪間を2時間10分で走破できる?
300系でも全開走行すれば2時間16分で走破出来るらしいが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 22:18:45.87 :L534l5/m0
700系駆逐後に行われると噂される、東海道での300km/h運転と定速運転機能の
コラボだったら最強(?)所要時間となるだろう。2020年過ぎくらいか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 22:20:13.99 :L534l5/m0
場合によっちゃ、品川〜新大阪だったら2時間ジャストが可能かも?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 00:09:15.90 :HeAnWJdC0
新幹線運用改良すれば東京〜大阪2時間でいけるのかあ。
1時間短縮の為にリニアに6兆円+αってなんだかな。
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 00:12:53.06 :aS8IRfJ80
つ 新横浜飛ばし
つ 名古屋飛ばし
つ 京都飛ばし
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 00:16:59.05 :Aj8TWumL0
リニアは老朽化対策だ。
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 00:37:47.20 :hQ9NkMlW0

2時間は無理。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 01:47:33.27 :sqTxomqT0
実際、東海道の2/3で300km/h、R2500で280km/hやったとしても5〜6分短縮でしょ?
10分は無理っしょ。
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 01:53:12.26 :hQ9NkMlW0
しかも,短縮できるのは早朝・深夜の一部の列車のみ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 03:35:11.59 :ihR+Du7cO
パターンダイヤで、のぞみが2:30に統一できるか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 07:20:27.16 :kQVIWZ4b0
サイババで確認

今日の名古屋発12時以降の上りのぞみ・ひかりの普通車は満席かほぼ満席
グリーンも似たような状況
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 11:03:16.33 :hzRj3Oqi0
京都からの帰り客だな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 13:56:59.64 :fNfsUM1U0
東海道新幹線ってあんまり割引きかないんだな
精々金券ショップぐらいか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 14:07:10.21 :rGjA8NqBi
大変便利で割引率が高いExpressカードをご利用ください。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 15:10:40.31 :xEchl4Nk0
だがビューカードでEX会員になる首都圏在住民
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 18:21:43.73 :tQ+VE4Ly0
下り多客で数分の遅れ
N700こだまフルに性能発揮中
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 19:34:36.75 :tQ+VE4Ly0
秋の3連休
今日は上りも下りも凄まじいな
久しぶりに見るわこんなの
最終のぞみは小倉博多でかけっこ大会だろうな
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 20:03:40.28 :Q7/f+1IKO
のぞみ250号に野田首相乗車中@首相動静
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 20:06:45.88 :xjgm8WxQ0

kwsk
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 20:12:15.83 :Q7/f+1IKO

本日の首相動静をご覧ください
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 20:55:54.23 :5Ze4K35s0

首都圏在住だが、J-WESTエクスプレス使ってるよw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 21:03:17.07 :6EgjYpnYi
なんか新大阪駅26番ホームに入線中の臨時ののぞみ車内の非常ベルが押されたみたいで
今乗っているのぞみ62号が新大阪手前で動かない・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 22:07:32.16 :Xzo4fuZA0
よくあること。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 23:43:24.18 :Aj8TWumL0
で、数十秒遅れましたすみませんって放送が入るんだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 07:41:16.92 :kVtxq74q0

昨日は11分の遅れが生じましたが?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 16:05:40.76 :7vk9xUZU0
特に矛盾はないような…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 17:21:10.40 :ksO94HoK0

それをやるにはモバイルSuicaの加入が必須。
名無し野電車区 [] 2012/11/26(月) 19:19:05.77 :PG+Z/rMtO
野田首相、本日は名古屋で街頭演説 現在のぞみ42号乗車中@首相動静
名無し野電車区 [] 2012/11/26(月) 19:30:27.40 :how8mEBw0

このようなVIPが乗車予定のG車って、一般人が乗ってこないようにマルス側で「満席に見せかける」
という処理を行い、当該のG車利用予定だった一般人は他列車に無手数料で他列車に振替るんだろうか?
名無し野電車区 [] 2012/11/26(月) 19:33:52.84 :KA3eKQ6g0
税金の無駄遣いですね、豚みたいな顔した総理大臣は徒歩で十分
名無し野電車区 [] 2012/11/26(月) 22:42:10.64 :RqeKfO5C0
指定席で、隣に男(特にサラリーマンのオヤジ)が座ってきた時の感想は?
また、あるかどうか分からないが、指定席で、隣に若い女性が座ってきた時の感想も!
整髪料やポマートのにおいは?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 22:47:08.63 :r2gB8YWH0
東海道山陽新幹線でのエピソードではないが
自由席で少し怖そうなロン毛の兄ちゃんに席空いてるかと声を掛けて隣に座ったことがあるくらいだから
隣に誰が来ても別に何とも思わないな
但し喧しい子供だったら話は別だが
名無し野電車区 [] 2012/11/26(月) 23:06:01.29 :KQAU676y0
さくら指定席で隣がおっさんなら
のぞみ自由席で隣に誰もいない方がいい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 23:27:33.64 :9/4uikN60
酔っ払いとか声が無駄にでかいとかじゃなかったら
サラリーマンのオヤジが一番無難だけどな。
若い奴は新幹線に乗り慣れてないせいか妙にそわそわしてるし、
女はトイレで席立つこと多いし。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 23:37:13.62 :qKdxt08y0

東海優待券2枚×1,000円を金券ショップで調達して自由席買えば
東京−新大阪は12,592円か

これより安いのって何かあったっけ
ひかり早特とぷらっとこだまは置いとくとして
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 23:57:49.66 :9jjeMZZS0

指定席で通路側におっさんやDQN、子連れが来たときの失望感は異常
なんでこんなに空いてるのにわざわざ窓側が埋まってる列の通路咳を指定してくるんだよ
しかも長距離
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 18:04:50.08 :ni9yUWjOO
こだま667号の運転士さんブレーキ上手い!乗車口にモタつかず停まれるからホームの放送とピッタリ合ってます。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 18:13:42.69 :CdyOu/Jj0
675A:C15
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 18:46:58.04 :a0Bzf4KJ0

おれも今朝乗ったこだまの車掌さんすごいと思った。
「本日も東海道新幹線をご利用くださいましてありがとうございました。
どうぞこれからもお気をつけて行ってらっしゃいませ。」
って感じなことを東京着く前に放送で言ってとてもうれしくなった。
こんな放送聞いたのは初めてだった。
因みに、702Aでした。

ひどいときは「間もなく終点東京です。お忘れ物無いようにお降りください。
東京です。」だけだから。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 18:53:55.91 :ij8yy3vM0
どーでもいい話だな
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 19:00:15.13 :u5xhq/ZS0
時間帯や時期によるけど混雑期じゃなければ自由席って意外と空いてるから
新幹線は自由席がいい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 19:14:59.80 :9StIrN9t0
今度修学旅行でのぞみ23号に乗るんだけどBBモバイルポイント?ってやつは使えますか?
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 19:19:55.74 :Wgxmm8YA0

しかし俺達は鉄道ファンだからなるべく窓際が良い。それも進行方向右側でな。
そうなると東海道では東京や新大阪以外での確保は難しい。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 19:22:15.52 :RjQrt2U90
東京新大阪間新幹線で往復する時東京西明石間の往復乗車券で乗ったことある
人って少なからずいるのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 19:47:51.88 :Tj0U55sn0

IC早特12000円
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 20:06:39.10 :OyfOGk0m0

 関西は、30秒の遅れで苦情の電話が殺到するって話だからな。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 20:19:44.91 :RjQrt2U90
修学旅行どこに行った?
ちなみに私は中学の時始めて新幹線で東京まで行ったけど
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 20:36:43.41 :iYBaoi4m0

ノシ 当然!
天王寺に行く場合、和歌山往復もあり。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 21:02:54.15 :RjQrt2U90

確かに東京から大阪行く場合和歌山までの往復割引きっぷを購入する手もあるなあ
しかも途中下車も可能だし
あと大阪から東京行く場合熊谷や土浦までの往復割引を使うと東京や秋葉原、
上野で途中下車ができるのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:23:39.02 :ZA+DllCB0

秒単位で苦情とかお前関西にケチつけたいだけだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:49:44.80 :9HCrbabC0
東海道新幹線だと30秒遅れでの謝罪の放送とかあるよ
ビジネスマン多いからそういうので連鎖的に接続が取れなくなって交渉が遅れたりとかもあり得る
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:56:50.96 :0JXHU3YBO

そこまではないだろ。あっても2分遅れ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 23:26:16.03 :6IrkyTpk0

1分遅れでお詫び放送は経験あるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 23:34:44.49 :kgAeMm/X0
逆自慢
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 00:36:22.16 :Kzn9HFDK0

名古屋で30秒遅れの放送されたことがある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 01:03:49.61 :wZflag7Y0
東京〜西明石は買ったことあるけど、東京〜和歌山は一度もなかったな。
601km超えているんだ。

指定ルートはどこが入る? 大阪環状も入るんかい?
東京〜西明石だとルートは東海道山陽線だから、大阪から環状線に
乗っちゃたら運賃取られるけど。


通は成田空港まで買うらしい。(ww
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 01:05:27.69 :5hovhvw90
指定ルートっつっても分かれる部分は西九条回りか鶴橋回りかしかないだろ、大阪環状線の場合
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 01:28:57.29 :timpVV7J0

東京と違って、通過する場合の選択乗車の特例はないみたいだから、
西九条回りか鶴橋回りかを指定しないといけないのか。

鶴橋回りの方が0.3km短いようだが、
通常使われる奇襲時快速やくろしおのルートは西九条回りか。

くろしおの場合、大阪を通らないけど、大阪を通過する扱いなのだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 02:08:32.26 :5hovhvw90
奇襲時快速にワロタ
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 02:33:43.99 :r7JYnlReO

大阪駅の窓口係員もそのクセがついている…のはいいんだけど
一度自分の前の客が宇都宮までの往復を求めていて、「西明石からにされると安いですよ」
おいおい宇都宮なら大阪からでも往復割引効くから西明石発着なんぞにしたら大損だぞ!!

と言えば良かったかな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 03:28:44.07 :miuW/5Q70

大阪〜品川〜平塚や、大阪〜品川〜久里浜はやったことがある。どちらも600kmを超えている。
前者は、品川〜小田原が別線扱いにできるから成り立つ話w


大阪環状線の場合、鶴橋回りで運賃・料金等が計算される。
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 06:02:18.19 :LAMPthmU0
九州新幹線800系はおしゃれだね
遊び心満載。

N700系は駄目だな
内装が面白くない車両で
葛西が社長だとつまんない車両ばっかり。
もう社長交代してくれ
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 06:17:15.73 :1M8hvdCG0

 関西の場合、2線同時発着を多用していたので、30秒遅れると乗り継ぎのあてが外れて目的地には30分遅れなんてのが良くあった。
そこに言ったもの勝ち的な関西人気質や1分の違いで通勤手段を変えるぐらい競争が激しいことが、常識では無理なダイヤを引く原因の一つになったというのが、まとも鉄での常識。
そうそう、苦情の件は、尼崎の事故の前に雑誌に出てたはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 08:14:16.75 :FgQXB6BR0

巣に帰れ
800なんぞ田舎新幹線でも鹿児島直通に使いづらい車両と化してるくせに
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 08:42:16.60 :zlMKkzliO
九州はスレチwww
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 09:25:28.72 :A8IKXOqF0

筑後船小屋(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 09:43:48.43 :qE2pROlv0

葛西から社長が2代変わってるぞとマジレス。
会長職には今でも就いているけれど。
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 10:25:44.18 :koQziHFbO

革や木を使うのはいいがペラペラで疲れるシートの800系と、レールスターから劣化したN700S編成が何だって?


まあ東海道・山陽新幹線史上最低の500系に比べりゃずっといいが
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 12:19:42.45 :LHKCOPlu0

寄らないなら範囲内ならどこでもいいのであまり気にしないな
にしてもこの往復割引を知らずに損してるビジネスマンは何人いるのか。もし全員が往復割引を使った時の減収額は…


日本の場合そうでなくても結構そういう接続厳しいところあるからなあ。遅れないことが前提で旅程組む人が多いしそうせざるを得ない場合もある
蟻の穴から堤も崩れるってことだ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 13:15:05.62 :90f0xUZD0
今年の帰省のG車、俺の付近±5列に一切子連れがきませんように
泣きわめく、音出してDS、4時間乗るからかんべんしてくれ
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 17:29:20.27 :ZFLx/7EJO
親が旅行するから、エクスプレス予約で年末のグリーン車取ったんだけど、普通よりめっちゃ安くなってびびったわ(京都→東京)


エクスプレス予約最高や!(JR東海の回し者ではありません)
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 17:34:26.10 :V0HLt8dL0

毎朝新幹線に乗らない人にはわかりません。
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 20:02:54.55 :1M8hvdCG0

 遅れの波及を防ぐためにわざと途中でバカ停を入れたり、接続時間を長めにとると、長すぎるのはけしからんキリッって言い出す始末だからな、特に2chで目立つが。
まぁ、悪天候時には家に引きこもっているようなのが多いから、しょうがないが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 21:08:53.87 :miuW/5Q70

年末だとお出かけ早特があるから安くなる。
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 22:05:21.33 :mxP5y3fv0
15 :新幹線東京駅での束新幹線車両の会話 :04/08/27 23:18 ID:3XsFzVOl
【E2系J編成♂】はやて(23番線)
 「おい、14番線に珍がいるぞ!よりによって俺の隣に止まりやがって。
  全くクソウゼー!とっとと俺の視界から消え失せろ!」
【E3系R編成♀】こまち(23番線)
 「珍ときたらさっきまで私をセクハラしてたわ。本当に何とかしてよ。
  いきなり私のスリーサイズなんて聞いてくるし。もう23番線なんかに止まりたくないわ。」
【E4系】Maxやまびこ(22番線)
 「あんなの見るのも嫌だよ。俺が23番線止まってるとデブ呼ばわりするし。
  東京駅への乗り入れを禁止にしてほしいよな。」
【400系】つばさ(22番線)
 「そうしてもらいたいけど親方が違うからどうしようもないよ。ましてや親方同士仲が悪いんだし。
  それにしても自由席は相変わらず牛牛詰めだな。おいE4系、頼むから福島まで俺の客をもっていってくれ。」
【200系K編成リニューアル車】とき(21番線)
 「全く今の若いのは・・・。ワシのこと厚化粧の老いぼれジジイなんて抜かしやがって。
  昔はみんな先輩を敬っていたもんじゃが。ワシなんか東京駅で初めて見た0系さんに最敬礼したのう。」
【E2系N編成♂】あさま(20番線)
 「安中春菜たんハァハァ」
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 06:42:41.28 :qNGJ/Eqd0
いい加減スレチだろ。車両スレでやれよw
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 09:40:28.08 :J3p+zkRg0

あまりに五月蝿い場合、車掌に言えば静かな車両に変えてくれるよ。
こういう時にグリーン3両のありがたみを感じる。
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 10:22:58.21 :lLP9NGxF0
山陽新幹線でダイヤがクオった時に8両編成ののぞみが走ってるのを見ると、
1323席の座席定員の厳守がいかに大事かわかるな。
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 13:29:54.59 :u2KpC42kO

14,000円だからね、びっくりしたわ

指定席とそこまで変わらん値段でグリーン乗れるんだからすごいわ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 16:04:42.03 :yuJaYh/20
予約変更出来ないけど(後続の自由席も不可)
近畿ツリなどのツアー会社が安いね。
広島〜東京 ホテル付きパックで往復グリーン車で
34000円〜 
今回連れとツアー会社のホテルパックで行ったけど
帰りのきっぷの使い方をよくわかってなかったようだ。
東京都区内〜広島市内の乗車券だけと
この乗車券を使わずに都区内エリアから誤ってSuicaで入場
したらしい。この場合は一旦東京あるいは品川駅でSuica
で在来改札口を出ないといけないかな?
それとも東京駅の新幹線乗換改札口でまず新幹線の特急券と乗車券を
入れて直ちにSuicaでかざせばいいかな?この場合は精算は
どうなるかな?よくわからないので130円引き落とされましたが
一旦東京駅の改札をSuicaででて新幹線の乗車券を使いました。
もう1人の連れは130円の乗車券をわざわざ買ってました。
3枚重ねでOKでしたが130円分は戻りません。
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 17:07:24.02 :PSIioMz60
JR西、元旦限定の例の切符を出す模様
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2920.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 17:12:44.01 :uZKWtHY10
12月29日、日中のさくらが軒並み博多まで×でワロタ、ワロタ(>_<)
のぞみグリーン特典が火を吹く時がきたようだ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 17:31:30.34 :O50DzTNn0

たしか都区内の駅からsuicaと都区内からの切符は新幹線改札は対応してるはず。
初期は同一エリア内判定NGになったけど、その間違いする人があまりにも多くて改修したはず。
ただ、関係ないけど東のふるさと行きの乗車券とかでの首都圏エリアからは対応してないから
suicaじゃなくて切符で入ってねって宣伝してる。
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 17:43:10.54 :7Bc9zUQQ0
三島駅の屋根がついてる検修庫にN700Aがいる。
東海道線のホームからロゴが見える。

初めて生で見た。
ちょっと色が濃いのか?

そのうち出庫すると思われる。
あそこの検修庫はいつも満杯になるから。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 18:17:19.27 :0k8McyEoO
こだま672号 C1でした
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 20:51:54.57 :yuJaYh/20

レスありがとうございました。参考になりました。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 20:54:40.59 :S71BVLjq0

枠が実質的になくて火を吹くってかw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 21:10:07.28 :uZKWtHY10

そのまさかきた
なんだこれww
おいらは東京からだけど殺到しすぎ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 21:20:15.47 :S71BVLjq0

それはまさかじゃなくてお約束。
この時期にポイント使えると思うほうが間違ってるw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 22:31:34.47 :jSXhR18Y0

東京駅で「切符があるのに間違えてSuicaで入場してしまいました」
と申告してSuicaの入場履歴を消去してもらえばいいんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 22:53:03.71 :yuJaYh/20

そんなことできるんですか?>東京駅で
例えば秋葉原駅でSuica入場して東京駅の
どこの改札口に行けばいいですか?
秋葉原駅で入場後にすぐに気づいて入場消去ならわかるけど
130円のために戻るのはめんどうだし・・
もしできるとしたら新幹線有人の方?
乗換え改札口で乗車券と特急券を入れて
SuicaをEX-ICのところにかざせばいいのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:01:10.92 :XwHqU2CW0

有人改札ならどの改札でも対応してくれるでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:06:36.38 :yuJaYh/20
未入鋏の乗車券特急券+出発地からのSuicaタッチで
新幹線乗換え改札口が通過できるか試してみたいです。
JR西/東海/東とも共通仕様であればいいですけど・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:22:19.42 :np07Us7O0

できるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:32:07.76 :v9sjapUMP

レスありがとうございました。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:52:28.95 :K+OTJo750

だから何って感じだわ
毎朝乗ってるのが偉いとでもいいたいの?
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 01:17:00.36 :Y2lCkfLA0

午前中限定か
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 02:01:16.91 ://qeo1zb0

山陽新幹線を東海が運営していたら8両編成など短い編成は存在しなかったかもな。
そして九州新幹線との直通はやらず博多で分断かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 02:22:35.05 :WjCRueTJ0
8両はやったんじゃないの?
こだまなんかは東海道でも16両は厳しいのに山陽で16両は無理だろ
さすがに4両はやらなかったと思うが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 07:25:42.10 :WRvN8PnOO

どーでもいい話かどうかはそれぞれ皆違うから黙っててな
毎日乗らなくても偉い人居るのと一緒

ちなみに先言っとくが俺じゃないからヨロ
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 08:16:42.55 :wPMh+gh/0

 さすがに4両1ユニット構成はやめたと思うぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 09:44:04.77 :5GyoXe9z0

静岡以東で16両が必要です
以西は間合い運用みたいなもの
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 10:23:40.40 :dRHp+S290

現状でも広島〜博多は赤字らしいね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 10:26:12.10 :9SuHuTSD0
小倉〜博多は大黒字だろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 10:37:51.16 :d/B7jvF20
つかそんなもんどうやって推定するんだろ
もし全線が均等に広島〜小倉の断面輸送量だったら赤字になるという仮定の計算をしてると?
経費的に全線不可分なものが大きいし、
新大阪〜小倉・博多通し輸送とか収益の柱の1つだろうに
上記を出しても有意な分析とは思えないし、
それ以上細かい分析をするのも間接経費の無駄に思える
要するにナンセンスすぎて、都市伝説じゃないの?という疑問が
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 16:25:39.67 :dRHp+S290
関西〜九州北部の需要も少ないわけではない。
しかし16両の列車を毎時2本走らせるほど大きな需要でも無い。
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 17:10:31.30 :TARcYdJX0
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001107.html

誰が出演してるんだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 17:31:04.31 :03B/bi7L0
仮に広島〜小倉が赤字だとしても、そこ無くしたら利益は減るだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 19:07:50.76 :s/M7fmJH0

「小倉博多間がQだったらとっくの昔に上場果たしてた」と言われるけどねえ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 19:11:57.33 :KP0x1s590

こいつら九州スレに巣食う過剰厨だと思うよ


過剰厨は九州スレに帰れ


移管厨は九州スレに帰れ
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 19:19:33.16 :ec1gPoMr0

いいですね、女はこういうの出るだけでカネがもらえて。
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 23:00:16.65 :NjapkL/h0
11/30
・回送925 C1
・こだま702 Z65
・こだま802 C43
・こだま(東京19時56分発) B2
673AもC1だったようです。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 00:56:32.96 :XRdsvSL10

お前こそ黙ってたら?
馬鹿臭い
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 01:16:47.96 :zCTZ7aVe0
坂本龍一「新幹線のぞみの案内音楽『いい日旅立ち』を毎回聞くのは苦痛」

skmtcommmons認証済み@skmt09

毎回あれを聞くのが苦痛ですよ。RT @lethal_notion: 坂本さん、ありがとうございます!
僕もどうもあれはなじまないです!
2012年11月29日 - 7:50
ttps://twitter.com/skmt09/status/274178594656362496

あれはない!RT @lethal_notion: なんで新幹線のぞみの案内ミュージックは「いい日旅立ち」なのか。
何度も頭の中に「あぁぁ日本のぉどこかにぃ」とリフレイン。
2012年11月29日 - 7:46
ttps://twitter.com/skmt09/status/274177579328626688

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354283175/
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 01:35:48.46 :YPEPbzya0

鉄道ファンの好きなテーマだからねえ。「〇〇線は赤字・黒字」論争。
根拠は?と聞くと誰も答えられない、もしくは俺がそう思うから、みたいな。

これと「〇〇会社と××会社は仲がいい・悪い」は、ホントに鉄道ファンって
好きだよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 01:51:42.84 :cwY1tQxB0

>ちなみに先言っとくが俺じゃないからヨロ

臭せえw
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 07:41:06.64 :byvl1f4XO

トワイライトエクスプレスも「いい日旅立ち・西へ」
北へ行くのに


あれきくと暗い気分になる。
だから700系はC編成が、N700系はZ編成とR編成がいい
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 07:41:58.50 :byvl1f4XO
間違えた宛てのレス
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 09:21:50.66 :wsGWcUCe0

それから、「○○をやめて元に戻せ」ってのも大好きだね。
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 09:33:35.43 :3+SpQNjW0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354317262/
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 09:42:14.87 :0vscgZM60

みたいになるが、いい加減ひかり・こだま用に戻せと思う。
この車両がどこの保有かそんなことどうでもいい。
東海のだって当時のCM曲いまだに使っているけど、
今ではその他大勢同様世間的にほとんど忘れられた曲だろ。
仮にCMがジャニタレじゃなくて、モーニング娘。だったら考えてみろよ。

♪らぶれぼりゅーしょんつえんてぃーわん
まもなく新横浜です

これが今でも流れてるんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 10:33:39.48 :TunB8YvH0
ひかりレールスターに戻せ
のぞみは新大阪から2x2にしろ なんとかしろ B席に人が来ないようにしろ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 11:07:03.77 :2ACpViLP0

もう「東海道新幹線の車内放送のメロディ」になってるからいいんじゃね?
なんだかんだいって10年目に入ってるんだし
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 12:15:28.96 :P5o9GKKC0
いい日旅立ちは国鉄時代からの長い付き合いだしな。
糞左翼坂本が谷村大先生に嫉妬してるだけだろ。
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 12:17:12.98 :+eybYcXq0

このきっぷって大宰府天満宮行くのにぴったりなのでは?
それにしても太宰府天満宮って博多からどうやって行くのがベストなの?
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 12:29:12.01 :P5o9GKKC0

天神で西鉄乗換
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 12:30:32.21 :kGI9Fk1yO

西鉄しかない。JR二日市駅からバス出ているが20分以上かかるし…


使うなら宮島が良いじゃない…?
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 12:55:43.53 :P5dfRPq80
Q車の向谷は曲として作り込んだ感ありありだな。
山陽区間で聴くと特にそう思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 14:02:52.96 :EgEu9+SA0
そもそも傷心旅行の歌に暗いとケチ付けるほうが筋違いだろ

それにしてもブランドイメージが先行して曲の趣旨を理解しようともしない奴が多過ぎだな
どいつもこいつも
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 16:20:36.28 :KlMf1ysj0

トワイライトは歌詞付きの頃は下りと上りで分けてなかったっけ
昔は大阪行きは三都物語だったんだよな
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 18:59:07.05 :x+KU5n5U0

もちろん西日本に譲渡された700系C編成は除くよね。
同じC編成でもチャイムは変更されているから。
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 19:19:37.13 :KMWfXoBA0
どっかで書いてあったけど
西の車両は夕方に乗ると一番雰囲気が出るらしい
いい日旅立ちって雰囲気的には帰路の歌だよね
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 20:25:03.44 :DBfYd4EX0
山陽の夕方の上りなんて関西弁ばっかりやん
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 20:38:35.97 :p9a8NbyXO

今年の元日、その切符で宮島に行ったけど、
参拝客が多くて時間がかかって疲れた(>_<)
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 20:45:36.96 :yXHrlGm30

初詣なら朝一だな
今年は買う際に「広島に真っ先に着く空席がある列車」をリクエスト
乗船時に辰年の根付もゲット

宮島口駅構内図を要チェック。地下通路での階段の上り下りの時間も考えなきゃいけない
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 21:01:47.51 :kGI9Fk1yO

もし九州に拘るなら宗像大社があるし遠くなるけど宇佐神宮もある。

宗像大社は福岡県宗像市
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 00:29:59.79 :hTGZxYxa0

東京15:10発のぞみ43号が西の編成だったと思うけど、あの列車、出発時に
西日が差しこむ。で、その時に「いい日旅だち」が流れると、何とも言えない
気分にはなるね。
個人の感想で申し訳ないが、いつも東京出張の帰りに乗る列車なんで。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 00:54:03.68 :C5cS1m3e0


対して東海の編成はどちらかといえば朝方や昼間乗ると雰囲気が出ると言われていたような。
N700はともかく700系までの車両は車内の色調が東海編成は明るく、西日本編成は明るさを抑えた環境を持たせてた。
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 02:20:55.29 :bZfP7RbN0

43Aは所定Z
45A(東京15:30)じゃない?
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 04:57:59.51 :bGZM3V390
関西から福岡の個人ツアーは
年末年始を除いたら激安だな。
19800円だってホテル付きで

飛行機は30000円以上するそうだ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 06:30:57.11 :mtsx4XaP0
それ、最小催行人数二人じゃない?
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 07:34:19.81 :arKyFEHL0
新大阪で212A発車待ちだが、27番線の案内LED、調整中の両側にN700ワロタ
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 07:59:50.19 :vLol5blfO

うp
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 09:24:03.51 :arKyFEHL0

車内からの目撃なんでそれは厳しいorz
これから浜松から静岡支社乗り潰しなので……
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 14:01:56.41 :RsAlSsn9P
B13編成の客室室内灯が全て白色蛍光灯になってる。
なんか違和感。
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 16:26:56.99 :arKyFEHL0
新大阪駅中央口のLCD、撤去確定だな
改札機上に例のLEDが設置されてる
JR東海駅長室横の工事は喫茶店になる模様
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 18:51:03.73 :xmV/HgB50
関西福岡間の場合新幹線で移動した上で一泊するのであればフェリーを使うって
いうのもいいんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 19:30:50.64 :CYCSgBiO0
N700のグリーン車のコンセントってアームレストは使いにくくないですか?
京成の新スカイライナーのようにシート下の鉄骨部分にある方が便利ではない?
窓側の客が出入りするときひっかけそう・・
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 19:32:21.09 :IMy7ZuIZO
新大阪駅27番線っていつから稼働なの?
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 19:35:37.42 :LrxASC6WO

フェリー新門司なんて不便過ぎて乗りたい思わんぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 19:45:18.02 :WA4Z8Kwz0
27番線は来年の3月改正?
大規模な改正になるなら楽しみ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 19:55:54.73 :HMCjhXR50

門司小倉まで西鉄バス(無料送迎)で20分じゃん
砂津でも降ろしてくれるから
バス乗り継ぎも便利
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 20:06:50.99 :Xhv2hdAl0 ?2BP(100)
本日の のぞみ41号は自動放送装置不具合。
東海道区間では車掌(男性)が肉声で
レディ アンド ジェントルマン、ディス イズ ア ノゾミ、
スーパー エクスプレス バウンド フォー ハカタ。 などとやってた。

山陽区間は通常の自動放送。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 20:15:00.93 :Xhv2hdAl0 ?2BP(100)
のぞみ41 Z69
のぞみ363 C34
のぞみ226→回送733 Z7
回送?→のぞみ179 C6
こだま746→こだま755 V2

以上、見たまま。
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 20:36:30.64 :xmV/HgB50
東海道新幹線古い高架橋とか結構あるけど大丈夫なのかな?
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 20:46:47.41 :IMy7ZuIZO

マジかよw
おもしろい
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 20:50:12.22 :8/LhEXkV0
さんふらわあ→ソニックもなかなかよかった こちらは個室もある
でも博多の宿、年末年始利用で今なら早期予約で安めなところもある
来年の改正、できればのぞみをさくらの露払い列車から格上げしてほしいな
もはや停車駅の区別すら怪しい EX以外なら、むしろさくらから特別料金を取れ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:01:04.57 :B64v46yp0

小倉ー新門司は
梅田ー天保山や三ノ宮ー六甲アイランドよりも近いし所要時間もかからないしな
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 21:03:08.75 :S9wzK6hnO

東海道区間だけってのも妙やね
東海道の自動放送は基本的に全部流して、それから肉声のパターンがほとんどだから好き
それに比べて西と九州は…
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:24:25.87 :rQG0RfQc0
小倉到着の英語アナウンスがいつも聞き取れない。上りも下りもトンネル内だし。
↓これで合ってる?
Ladies and gentlemen, we will soon make a brief stop at KOKURA.
Passengers going to the NIPPO line, or to local station on the KAGOSHIMA line,
please change trains here, at KOKURA. Thank you.
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:36:04.19 :L4sZVvmE0
あっと言う間だけど、見逃せない

車窓風景は鉄道での旅に欠かせない楽しみのひとつ。また、仕事で頻繁に利用するビジネスマンにとって、
目的地までの時間を知る目安になっているのでは……。今回は新幹線から見えるとテンションの
あがる風景を432名の男性会員のみなさんにお聞きました。 >>女性編も見る


Q.新幹線から見えるとテンションのあがるものをお答えください(複数回答)
1位 富士山 77.1%
2位 琵琶湖 8.8%
3位 東京タワー 7.2%
4位 浜名湖 6.9%
5位 ソーラーアーク 2.8%
5位 清州城 2.8%

ttp://news.ameba.jp/20121202-286/
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:50:02.60 :jygat6qY0
毎度見ているとテンションは上がらないかも。
今どのあたりを走っているのかを知る目安にはなる。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:51:31.91 :ji4I/KunO
のぞみ 定期本数変わらず、区間変更有、臨時枠拡大
みずほ ほぼ変わらず
ひかり
・東海道絡み 区間変更有
・山陽内 中途半端なものもあれば速達もある
さくら
・新大阪直通 本数変わらず、一部時間帯変更有
・その他直通 一部区間延長有
・九州内 本数一部減
こだま
・東海道 ほぼ変わらず
・山陽 区間変更有
つばめ 本数変わらず、区間変更有
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 21:56:01.10 :Xhv2hdAl0 ?2BP(100)
そーいえば、自動音声ってどうやって設定するのかな。
カードを差し込むのか、USBメモリみたいにスティックになってるのか(ry

間違って他の列車のものを持ってきてたとかだったら大笑いだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 22:02:16.46 :mtsx4XaP0
例の東名高速の日本坂トンネル事故の時って、在来線の東海道や東海道幹に影響あったっけ?
物流はしゃーないとして人員輸送等で。

今回、中央高速が長期で使えないんだよね〜
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 22:25:13.91 :qjWxZSbM0
中央道のトンネル事故で
年末年始の新幹線は超絶激込み人大杉状態だな。

明日はみどりの窓口に長蛇の列ができる
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 22:31:37.28 :l+lMOemy0

国鉄貨物の売り上げが大幅に増えたらしい


今年から第二東名があるからそちらに回るでしょ
名無し野電車区 [] 2012/12/02(日) 22:49:22.58 :W7QvH+EQ0
明日は 東京 → 京都 お召し
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 22:58:41.34 :DqSbCxpi0

目的地が中央道沿線で新幹線代替はないしな
上越新幹線沿線なら、上信越道でいいしな

リニア新幹線の話でもなさそうだしな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 23:04:28.92 :m3RhNOyl0

もちろん山陽区間下りだよなw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 00:46:42.38 :+WgtDEFO0

それはいつも謎に思ってた
明らかに日本語の内容と違うしね
日田彦山線とかの案内がないから
名無し野電車区 [] 2012/12/03(月) 00:52:53.61 :3TV4yJDC0
中央道笹子トンネルの事故、1977年完成だそうだが、
同世代の山陽区間のトンネルは大丈夫なのだろうか?
そもそも自動車道と鉄道のトンネルは同列には語れないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 02:18:44.76 :uBuyBoQg0
原因が判明してないうちは余計な事を言わない方がいいよ
後で間抜けな書き込みとしてしか残らなくなるから
名無し野電車区 [] 2012/12/03(月) 06:47:53.54 :gYzgDalX0

 伊那と身延なら東海道周りにシフトする可能性がある。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 07:56:45.42 :yj43COmo0

第二東名にも同じ構造のトンネルがあるから。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 08:23:29.20 :NrhRBytJ0
東京駅ホーム臨時時刻表
9081Aが該当かな

しかし7891Aには謎の赤丸。赤線引かれている列車も
名無し野電車区 [] 2012/12/03(月) 09:30:37.01 :m1SJyPOs0
東京からの、ピカピカな特別貸切列車、もう発車した?。
名無し野電車区 [] 2012/12/03(月) 09:51:40.98 :rovu7Mjx0
山陽ばかり老朽化が目立っているみたいだけど
東海道体再来年で50年を迎えるが
橋脚とか大丈夫?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 11:25:38.45 :cWB0xIjG0
今回のトンネル崩落の遠因に去年の大震災とかテレビで言ってるな

新幹線の高架も
東京モノレールの橋脚も
首都高も

そろそろヤバいんじゃないだろうか

やっぱり引き籠もりが一番だね!☆
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 11:34:10.41 :p+n0uQ4t0
モルタル落下ぐらいはどこでも珍しくもない(事例多数)
排ガス用の設備が付け足されるのは道路固有
天板タイプは高速では十数カ所しかないと言ってたが、
既出の通り新東名にもあるとか
さっそくTVで紹介してたのがそれだとすると、一部だけ覆ってる感じだったが
道路の排ガス対策でも、数的には巨大ファンを吊り下げたのが多いんだろう
同方式を点検って聞いたときは、あっちはいいのか?って思ったけど
まあ天板みたいのよりはちゃんとしてるよな? 作りも点検も…とは思いたい
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 12:24:08.54 :C6NwlsDs0

あの巨大ファンは取り付けボルトを支保工の鉄枠に溶接してあるから
落下する可能性はものすごく低いけど
この吊ボルトは覆工のコンクリにアンカー施工だしな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 13:40:43.76 :zhZQgF7d0
架線下げの棒はトンネル天井に直付け?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 17:33:50.38 :C6NwlsDs0
あれも取り付けボルトを支保工に溶接してるんじゃないかなあ
あと施工アンカーはやはり経年的にね・・・
まあ今は優秀なケミカルアンカーとかあるけど
名無し野電車区 [] 2012/12/03(月) 19:06:07.02 :BJ+hP3vm0

昭和40年代の列島改造期に建設された物は欠陥が多い。
山陽新幹線や今回の中央道トンネルなど。
むしろ昭和30年代に作られた物の方が頑丈だったりする。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 19:21:35.71 :p5Cu83T4O

下束の事?あれなら取替周期が決まってる。勿論、周期的な点検なり非破壊検査をしてる(トンネル内の設置してる設備全般)。

元関係者より
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 20:47:53.51 :HittPgMz0

S40年代はインフラ建設がメチャクチャ殺到してた時期だからねえ・・・
小倉駅なんて用地買収が手こずって開業に間に合いそうもないので
先に鉄骨で橋脚を組んでからその上をコンクリで巻きたてるという
荒業を使ったりしたそうな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 21:55:53.38 :fHtGW9ZS0
33 :名無し組:2012/12/03(月) 07:37:47.61 ID:svFnw5y8
≫1
味噌日本高速道路鰍ノ
日本国家レベルのインフラ管理なぞ土台無理だったんだ。
西日本高速に吸収合併。ついでに東日本高速も吸収。
本社・大阪に統一するしかない。
JR東海もリニア・新幹線事業分離。
持株会社(本社・大阪)の下、JR西とぶら下げるが良い。

36 :名無し組:2012/12/03(月) 10:49:02.19 ID:???
≫33
本当にそう思う
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 22:34:45.52 :v2x+irF80
原発、高速、、
次はなにか
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 22:38:34.29 :e4zXNSyK0
スカイマークとか
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 23:07:47.18 :fyi7waBx0
天皇のために16両編成の臨時列車がwww

天皇、皇后両陛下は3日、今年没後100年になる明治天皇の陵参拝などのため、
新幹線の臨時専用列車で京都市に入られた。両陛下は同日午後、宿舎の京都大宮御所に入った後、
同市左京区の曼殊院を訪問された。曼殊院は天台宗の宗祖・最澄が創設したといわれ、
皇室が住職を務めてきた「門跡寺院」の一つ。両陛下は国宝の不動明王像や庭園、
江戸時代の後水尾天皇の宸翰(しんかん、天皇の直筆)などを観覧された。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03032_T01C12A2CR8000/
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 23:19:52.48 :CPZJ6Llb0
天皇の為に使われたのは、臨時列車?編成番号までわかると今後ワクワクするけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 23:36:44.08 :uBuyBoQg0

東京人は陰湿な性格をしてるんだね
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 23:54:13.23 :p5Cu83T4O

Z77
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 00:00:39.03 :eq8uaBCS0

引上げ線が1年先
N700Aの投入本数も半端で、700系不定期のぞみが無くなるか微妙
次の3月を大規模にやるかというと…
つか0、100系が無くなろうが、300系が無くなろうが、ATCが変わろうが、
一度ではさほど大規模にはやらなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 00:11:42.35 :0wYaM46P0

Z77ですか、見つけたら追っかけで乗っちゃうかもw有難うございます。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 00:41:19.31 :WE1G5DZN0
陛下は丸の内駅舎から入ったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 00:44:02.07 :JDkrXl+G0

奴ら東京電力が重大なヘマをやらかした時はだんまりを決め込むどころか責任転嫁するくせに
こういう時だけは自分達の不祥事を棚に上げて鬼の首を取ったかのように基地外の如く狂喜するからな
ホント最悪だよ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 00:46:09.42 :3c1OW9VS0
尼崎も原発停止のあおり食らった関電ネタも自虐ネタに使うからなw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 01:06:47.74 :JDkrXl+G0
奴らは自虐なんてしないよ、選民思想にどっぷり浸かってるから絶対に自らの非を認めないから
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 01:11:48.96 :sFnygDCL0
Z77編成って、10号車が777-77のヤツか。
先月23日に博多〜東京で乗った。
しかも乗ったのは、10号車。
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 09:31:54.23 :BPbtVvY5O

大阪までリニアが来ないとなって火病か
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 11:08:02.62 :TvusOZz+O
77を使われるのはお召し仕様EF64-77の再来か…
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 11:29:38.84 :iEH5Mtru0

私は「コスメ727」と「風邪に改源」。
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 11:53:44.84 :TvusOZz+O

フジテックのタワーと西川ふとん看板
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 12:04:07.16 :ef/u4qc9O
ひめがくキャンパスランド
エドモンズ大学日本校
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 14:12:39.60 :W7/Xw0fn0
ダイヤ概要まだ?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 14:27:37.86 :xwe/L/GG0

山陽新幹線内は特筆するような風景ってないみたいね。
敢えて言うなら僅かに見える明石海峡大橋や徳山付近のコンビナート群かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 14:48:15.90 :JDkrXl+G0
トンネルばっかりだから仕方あるまい
それ以降の新幹線でも特筆するような風景が無いように
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 15:26:11.63 :ZrOxdze90

姫路城とか福山城は?
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 15:40:51.94 :Azuz5qtt0
臨時ひかり千鳥停車にばくわら
主要駅に13分停車って無理やり感には(´・ω・`)
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 18:42:02.79 :5+nBhx050
明日は岐阜羽島からなの?
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 19:12:55.69 :xM8q4xCN0
JR海は10月から第九の第四楽章を流してるのね……
ttp://n700portal.jr-central.co.jp/music/index.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 19:22:54.25 :ezOVBa1J0

徳山のコンビナートは、列車の速度が落ちるし夜景は圧巻だな
実際、これを意識して夜の上りとかA席で帰って来る事が多いよ
個人的には集中してないと一瞬で見落とすようなランドマークは苦手なんだけど
「今日は○○を見るぞ」って思って乗る事は結構有るのだが、疲れてしまう


明かり区間ですらも、どこを走ってるか分からないような風景のところがあるよね
山陽で昼間、順光になる山側に座ってると特に
山口県内の明かり区間山側って、丘、木々、チラッチラっと山陽道…
せめて広告看板か特徴有る建物でもあればなんだけど

けど九州新幹線が全通して行ってみたら、文字通り景色が斜め上でワロタ
目線レベルは壁の頂部しか見えねぇ
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 21:02:39.08 :UC5Qyk5DO
徳山の工場群は本当に最高の景色だわ

わざわざ大阪人だけど西に行くときはわざわざ徳山停車ののぞみに乗るし
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 21:53:01.21 :nPfOlARa0

広島城に小倉城もあるでよ
山陽は結構城が観れる
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 22:22:40.77 :DNldW9vi0


三原も駅のすぐ横。

駅から離れてるが岡山も旭川渡る時見える。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 22:23:12.67 :STDdVj3iO
●北海道新幹線の必要性 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345548524/


278 :名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:29:37.15 ID:EZVNrGTzO
太平洋ベルト地帯が放射能で汚染されることを願う
そうすれば日本の歴史上初めて北日本の時代がやってくる。
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 22:27:08.26 :NHAQpWLC0

京都→岐阜羽島(途中下車 11時前後頃〜16時頃)→東京

@岐阜羽島に、京都から使用した車輌をそのまま長時間留置させるのか?、
A一旦どこかへ回送するのか?、
Bもう一編成用意されるのか?、

@の場合、上り線の側線は名鉄のホームに近くいんだが、そのまま留置されるのか?、
それとも保安上の問題から下り側線に留置されるのか?。

Aの場合、名古屋へ回送され、再び名古屋から回送で入線する場合、
直接上り線へ入線することが出来ないようなので、
どのようにするのか?。

4〜5時間の間に、岐阜羽島→名古屋→新大阪→岐阜羽島 何てことを行うのか?。

気になるなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 23:00:47.96 :HOxIYAo00

それが来春のダイ改の中身なのか?
[sage] 2012/12/04(火) 23:00:57.34 :nPfOlARa0

首都高湾岸線の本牧あたりからみる根岸製油所は、新幹線からみる徳山の景色によく似てるんだわ
名無し野電車区 [] 2012/12/04(火) 23:46:32.61 :KkJgWmF70

ようつべとかでバックナンバーを聞けたらな
radicoは無理にしても
名無し野電車区 [sage] 2012/12/04(火) 23:52:23.83 :TxpZmMrS0

そりゃ、コーラックだかジャルパックだかという団体への
上納金が増えるからやりたくないだろう
クラシックは関係ないんだっけ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 01:15:55.10 :eoVslpfz0
のぞみも使えるからJR東海の奴よりは使い出がありそう

>「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」発売
> JR西日本全線、智頭急行線全線の特急列車(山陽新幹線含む)、普通列車(新快速・快速を含む)の
>普通車指定席(指定席交付には回数制限あり:4回)・普通車自由席およびJR西日本宮島フェリーが自由に乗り降りできます。
> ※注釈 グリーン車用はグリーン車または普通車指定席が4回までご利用になれます。
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/11/page_2920.html


姫路城は今改修工事中で完全に囲まれてて外からは見えないんじゃなかったっけ?
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 09:10:12.79 :RAAvmcfU0
4回までの使用制限って過去にはあったかな?
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 09:15:17.01 :0jB7B5YtO

そこは姫路城が先だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 10:23:12.82 :A8aEsup60
広島から新幹線+九州内特急で佐世保に
行きたいのですが、どれが安いですかね?
そのまま通しで乗車券+特急券を佐世保まで買う。
新幹線と特急を乗り継ぐと特急分は特急料金半額になる?
それかエクスプレス予約+金券ショップで博多〜佐世保の
4枚きっぷとかの回数券バラ売りを買う。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 12:14:06.15 :gyOltNrV0 ?2BP(100)
山陽新幹線・九州新幹線と九州の在来線特急を乗り継いでも
割引にはならないかと。
(以前は半額になってたけど、制度が廃止されたハズ)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 12:44:02.82 :Jadx/BjY0
東北新幹線からのレス。お前ら氏ねってさ。

289 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/12/04(火) 20:21:30.76 ID:pTeJ3bxj0
まあ、放射能汚染されるべきは福島じゃなくて太平洋ベルト地帯であったのは事実だな。
奴らこそ東北人を搾取してきた罰を受けるべきだった。
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 13:03:16.20 :BaISAPKd0
ピカピカ特別貸切 岐阜羽島 1115頃着
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 14:51:59.71 :RAAvmcfU0

あのスレ動物園みたいで笑えるよね
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 15:24:21.91 :v+uKZwvT0
三島でN700Aおねんね中。
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 15:41:14.17 :QQXyD8z+0
様。
おかげさまで天皇皇后両陛下を奉迎する事が出来ました。
京都駅へは1015にお着きになり、貴賓室へ。
列車は9082Aで愛称無し。駅員は「専用列車」と案内していました。
10時46分発で10分前に入線しました。もちろん車両はピカピカ。
乗車されたのはZ77編成の10号車で、9号車の東京寄りの扉からでした。
京都市長など5人くらいの要人がお見送りに来ていました。
定刻どおり岐阜羽島に向かわれました。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 16:04:10.35 :9dlDB9NO0

その原因を作ったのは東京企業である東電だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 16:20:22.76 :MFjjOibJO
さっきピカピカN700上っていった@浜松
専用列車かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 16:56:37.28 :A1K6hPCL0

777-77にご乗車になられたのか...!
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 18:38:03.08 :CW6E0f+60

三原は三原城跡だから建物は無いです
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 23:02:16.27 :KOs5ZD8PO
東海さん、Xmas ExpressのCMをまた制作して放映してよ

毎年この時期になると過去のをようつべで見てしまう
[sage] 2012/12/06(木) 00:20:10.29 :WvFt1bbf0
ところで、御用列車の料金って、どのくらいなんだ?
国鉄時代は無料だったらしいが
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 09:54:55.34 :NudfcK7gO
Z77は防弾ガラス仕様になっているの?
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 10:44:48.31 :qZ2erNAiO


太平洋ベルト地帯(加害者)の汚染は大歓迎だが、北日本(被害者)が汚染されたのは正直悲しいし、不条理であったと思う。
東京〜仙台〜青森〜函館〜札幌に北日本ベルトを作り、北日本1道6県が太平洋ベルトに搾取される構図に終止符を打とうではないか。
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 11:05:50.86 :rDky8pK40

今の東海はあの頃と違ってビジネス客重視。
カップルがホームや車内でイチャイチャするのは迷惑という考え。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 12:09:30.24 :rEQq1eQv0

防弾仕様は東海編成のみのようだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 12:11:59.12 :DOLpeDnvi

氏ね!セシウム東北人
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 12:16:18.18 :9z+iO7aH0

1989年に全日警と資本その他で提携して以降、
ドラマ撮影非協力等、マスメディアとの協力制限が段階的に強まった気がする。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 12:41:18.23 :AUjt+YCP0
中日本道路と同じ
たまたま分割民営化で名古屋が本社になって
官僚制度の悪い部分と名古屋人の強い奴には媚びて
弱いとこを徹底的に搾取する特性が倒壊にはある
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 13:13:47.65 :qZ2erNAiO

北海道人ですが何か?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 14:44:00.28 :N4QKFOpH0

そして東京企業である東京電力は東京人の陰湿さと図々しさを体現してるのですね、分かります
日本国民に迷惑を掛けておきながら悪びれないどころか更に負担を強いるだけでもおこがましいというのに
の言動なんて以ての外だね
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 15:08:39.33 :qZ2erNAiO
戊辰戦争で奥羽越列藩同盟が勝っていたら今頃北日本の天下だっただろうな。
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 15:23:21.75 :K7w1I5FN0
やっぱり700系B編成のG車がいいなあ〜
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 16:02:03.25 :vNcBs2xJO

俺も N700のよりも重厚感あって好きだわ 100系のグリーン車は写真でした見た事無いが重厚感ありそうだね
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 16:21:16.62 :rDky8pK40

天皇陛下に逆らった逆賊どもが!!!
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 16:56:34.21 :5H7Dn3n70
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001117.html
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001116.html

今年度末とあるが、実際には次のダイ改じゃないかと思う@新大阪ホーム柵
で、新大阪はとにかく、京都に喫煙ルームを設置する場所ってあるんかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 19:34:57.70 :ky6NymQK0
広島〜東京をツアーパックのグリーン車に乗ってみたけど
おしぼりサービスは、広島から新大阪と京都から東京まで
計2回配布されるのですね。ゴミ収集は東海エリアの方が
頻繁に来てくれる。ホテル付きで34000円往復グリーンは
安かった。その代わりきっぷの制約が厳しいけど。
他のグリーン客もツアーのきっぷなのかな?
若い女の子グループとか乗ってたから。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 19:57:50.31 :2nLvHV900
まるまるホテル代が浮いた計算になるね。
12月の今の時期ならいいよね。
これからピークに入るけど正月は4万超えだし。

お出かけ早得と2980円のカプセルホテルで
いいかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 19:58:33.38 :2nLvHV900
あ、待った、グリーンか。それじゃ、格安だわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 20:09:20.72 :GMz3+uwQ0
JR東海は6日、東海道新幹線の京都、新大阪駅のコンコースに喫煙室を設置し、
来年8月までに両駅のホームを全面禁煙にすると発表した。ホーム上の喫煙コーナーは廃止する。

東京、名古屋駅はホームに喫煙室を設置済み。品川、新横浜駅もコンコースに喫煙室を
設けホームを全面禁煙にする予定で、のぞみ号の東京―新大阪間の全停車駅が分煙になる。

*+*+ 47NEWS +*+*
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120601001745.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 20:12:15.50 :2nLvHV900

熱海とか新富士とか豊橋とかの途中駅ってどうなってるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 21:31:07.41 :BRSs4Bh60

高飛車で図々しい物言いするのは大阪人やん・・・
東京民はフレンドリーで人懐っこい
名古屋民は横着でずぼらなんよ
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 22:17:37.22 :mcVxuqMX0
東京 名古屋 大阪でまた何かやってんのか

しょうもな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 22:18:15.81 :N4QKFOpH0
自画自賛するだけならまだしも同時に他人の悪口まで言ってる時点でそれを陰湿と言うんだよ
火消しに躍起になるあまり墓穴を掘るとは東京人も詰めが甘いねw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 22:20:05.28 :N4QKFOpH0

東京が東京電力という名の弁解の余地の無い事例を出されて
癇癪起こして勝手に他人を巻き込んでるだけだから
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 22:24:41.70 :vNcBs2xJO
スレチなんで消えろ
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 22:26:31.94 :fT+CnD6JO

JR西日本の「えこひいき」体質の方が陰湿。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/06(木) 22:28:06.76 :N4QKFOpH0
東京電力の件を出されて言い返せないからと言って逆ギレしなくてもいいのにw
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 22:31:59.79 :qZ2erNAiO
太平洋ベルト地帯が総崩れになって仙台や札幌が発展するのが理想的。
あと、北東北と道南に大都市がもう一つずつ出来ればいいのだが。
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 23:34:25.58 :VP8eZnQj0

変色してくたびれた内装を誤魔化すためじゃないかい?
C編成の初期ロットより新しいはずなのに、それを感じさせないB編成の黄ばみとくたびれ感

700系B編成に限らず、西のメンテなんてそんなものといえばそうなんだがw
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 23:41:01.28 :VP8eZnQj0
ああ、経年劣化でもないのに新車から騒音がひどい223系とか500系とかもあるか。

JR神戸線&京都線の乗客増に貢献した223系と、山陽新幹線の乗客減に貢献した500系という違いはあるが。
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 23:47:00.98 :+clGjkZwO

小倉と博多の乗継割引なくなった
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 07:30:18.05 :4aZRZbxUP
見たまま
503A……C1
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 13:22:58.50 :QItfL4mc0
G4編成は今年中に出てこないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 13:37:58.29 :i5k9bLqs0
ダイヤ改正概要まだ?
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 14:59:50.67 :817i3Ysm0

西にとってB編成はいらない子だからな。
豊臣秀頼が生まれた後の豊臣秀次みたいなものよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 15:19:02.07 :oZ33Y/s10

それは300F亡き今700Bは古い方の部類となっただけであって
いらない子と結論付けるには強引過ぎるよ
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:16:41.03 :A8lWyyqB0

来週か再来週だろう。
近年の傾向(12月第3金曜に発表)からすると再来週だろうが・・・
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:32:51.27 :/a3ZuRkeO
地震の為
東京〜小田原 運転見合わせ
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:35:47.89 :WhpGZEeo0

東海のHPが読み込めないのはこのためか?
さっきから「遮断」エラー@chrome
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:37:24.75 :SDVUcuS+O
小田原〜束エリア新幹線運転見合せ
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:38:17.60 :bUgDOoriO
太平洋ベルト地帯でM9級の大地震キボンヌ
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:39:25.57 :WhpGZEeo0
なんでPC版だけエラーなんだ?<東海HP
スマホ版普通に繋がったが?
そのスマホ版で1730から運転再開とあった
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 17:40:51.34 :Ldanx7y8O

誰得
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:41:49.90 :bUgDOoriO

東北6県と北海道
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:45:53.91 :WhpGZEeo0
東海PC、運行情報優先表示になってやんの

不謹慎乙
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 17:46:23.39 :qy9IEhd80
JR東海によりますと、東海道新幹線は地震の影響で、東京と小田原の間で運転を見合わせています。

*+*+ NHKニュース +*+*
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/k10014032321000.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 17:51:45.85 :yTa07Pud0

放射能に汚染されている東北と
冬になれば雪にまみれる北海道なんてありえませんから
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:55:39.83 :WhpGZEeo0
細かい運行情報が出たぞ
遅れのMAXは15分
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 17:56:58.58 :bUgDOoriO
北日本ベルト
東京〜仙台〜青森〜函館〜札幌
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 18:24:29.00 :Ldanx7y8O
まぁ誰かも以前言ってたけど、
ユレダスが動作したとき、運わるく浜名湖とか、
(江戸時代にTSUNAMIの被害に度々遭った)富士の吉原あたりで止まって、
送電も絶たれてるうちに東南海虎斑のアレが遅ったらとは思うがな
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 18:29:00.53 :WhpGZEeo0
弁天島に2700人収容可能のノアの方舟的なものがあれば……
自由落下式救命艇は扱い方の関係上無理があるが
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 18:30:51.88 :WhpGZEeo0
はい気象庁入りました〜@NHK
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 18:46:13.94 :6qxjby+q0
このスレ運転見合わせになると来る人が多いの?
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 19:11:32.52 :Agt/dNmuO
金曜の夜だから東海道新幹線乗る人は多いだろう

大変だなこりゃ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 19:16:36.22 :XLQMF8udO

バ関西人は黙れ
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 19:38:49.20 :817i3Ysm0

今の時代、2ch書き込みの半分近くは携帯からだからな。
かつては携帯ではAAコピペとか困難だったけど今はスマホで簡単にできるし。
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 19:41:28.26 :yRRKFkf70
また東北新幹線スレの住人が荒らしに来てんのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 19:53:03.15 :NNSO1ZWK0
知らんがな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 20:01:07.04 :yTa07Pud0

日本語でよろしく
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 20:28:49.61 :2YCieC2J0
今日の481A乗車中、新横浜に着く直前(1号車は副本ポイント通過)
付近で停電になってから緊急停止。
速度がおそかたせいかすぐに止まり、地震を迎え撃った。
結構揺れたと思ったんだけどあそこらへんは震度3だったのかな?
30分頃、停電復旧。33分に運転を再開。
新横浜発車時、遅れは12分だった。
しかし最大限の速度で運行したせいか、三島到着は9分遅れに。
恐るべし。
当該はB15編成で自分は2号車に乗ってた。

揺れが起きたときは東海地震かと思ってヒヤッとした。
非常灯だけがぽつぽつと点灯している車内は初めてだった。
また、電源が失われているので喫煙車の換気ができないとのことで
一時全面禁煙に。
トイレや洗面所も使用禁止となった。
車掌がきちんと説明してくれたおかげか、パニックは起きなかった。


12/7
・こだま702 Z5
・回送925 C45
・こだま673 C7
・ひかり470 B9
・ひかり481 B15
・のぞみ385 C40
・のぞみ230 Z47
・こだま660 C3

以上。
他に地震発生時車内にいた方いらっしゃいますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 20:36:18.87 :Oqwr4qxr0

既に暗い時の停電だよな。こえーな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 21:17:13.87 :dlI2ImbH0
臨時・回送・試運転および
「定期スジの所定外運用」見たまま

*試8963A E1
*回8901A E16

*552A S7(所定はR)
*9616A(7174Aスジ。修臨_新大阪行き) V6
*6456A(9598Aスジ。修臨_広島行き) R8
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 22:42:49.87 :7F3n/18N0

茨城以北は経済的に自立無理
あそこらが本来地場の大企業ですら、よそ依存が強過ぎる
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 22:50:13.53 :kL7wU/h80

500系W編成亡き今、16連のワーストはB編成
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 23:39:22.73 :RtOSuWYv0

ttp://www.youtube.com/watch?v=td9mWoIgALw
こんな感じになりましたか?
他の客のケータイの緊急地震速報がカエルの合唱
みたいに鳴りまくりましたか?
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 08:09:31.74 :uluPzVnw0
東海道・山陽・九州新幹線全区間でSuicaやICOCA使えるようにすることはできない
のかな?
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 08:13:06.84 :qQu8P9wC0

 お前がDDOS攻撃に加担したから。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 08:56:09.00 :6Bg6WIgU0

東のように、ICOCA定期で新幹線に乗ると特急料金が割安になる制度を…
と思ったが、西の場合はあまり意味を成さないか。
大阪は新快速があるし、広島岡山は定期券の需要があるかどうか。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 09:52:37.95 :zAFnWzXu0
もうすぐ980を超えそうなので次スレを立ててきます
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 09:55:00.16 :zAFnWzXu0
次スレです
東海道・山陽新幹線 121
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354928050/
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 11:38:23.38 :+r3jdnwp0

東北上越系統はJR東日本単独で運営してるから東日本の好きなように出来るが、
東海道山陽九州はそれぞれが別の会社だからかなり困難。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 11:58:05.05 :mTctwQCr0

九州内(小倉・博多除く)の新幹線自動改札機がICモジュールを搭載していない
平形改札機だから無理。後付け出来るかも不明。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 12:09:48.18 :2cSxd80U0
632 :名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:44:04.32 ID:bhiXX9qV0
東海はよほど整備新幹線のゴタゴタが嫌なんだろうな
まあ東名間は急げ
他は20年後らしいが妥当だろう
今後日本は東名間を中心に回っていくのは当然
今でさえ東京発新大阪行きのぞみに乗ると
東京品川新横で満席
名古屋で半分以上降りて京都に停車
京都新大阪間なんてガラガラだもんな
名古屋出て混んでいるのは山陽直通だし
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 18:55:57.16 :qCzLS8R60

東海・酉は東芝で、Qはオムロンだな。
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 19:04:47.27 :bpRCK/U80
964です。

カエルの合唱はなかった。
恐らく震度3だったのでしょう。
でも700には補助電源が無いからだろうか、電気を使う物は非常灯
以外すべて無理。
…あ、放送は聞こえた。
もちろん車内の電光表示器も。

でも、時間が17時20分ということもあって周りは真っ暗になった。

この動画、グリーン車とは…
フレックスの俺には追加料金払わないと無理だ〜あ(泣)
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 19:09:42.11 :jcxfJ4fzO
明日の雪次第で名古屋以西ダイヤが遅れそうな悪寒
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 19:15:11.32 :mWz42HHR0

自分のスマホに市町村単位まで設定できる天気予報ウィジェットに、東海道新幹線が雪で引っかかりそうな地名を入れてるが……
明日の米原市及び関ヶ原町の天気:雪時々曇り、降水(むしろ降雪か?)確率70%(18:47自動更新)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 20:43:25.30 :mTctwQCr0

レスありがとうございました。
この動画はケータイの緊急地震速報が通報されたと同時に
新幹線車内の電源が落ちてますね。ということは
新幹線にも同じような地震速報が配備しており
通報されたと同時に緊急停車とかなるのでしょうかね?
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 20:49:05.10 :mWz42HHR0

EEWよりもユレダスなるシステムの方がかなり前から運用中。
東海道新幹線の場合はそれよりも強化された「テラス」なるシステムを2005年から運用中
ttp://eco.jr-central.co.jp/aims/index2_2.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 21:52:04.86 :mTctwQCr0

レスありがとうございました。大変参考になりました。
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 22:37:10.55 :S/r2qimhO
ttp://www.youtube.com/watch?v=CwjOJjNuCN4

新大阪駅にて撮影かな?
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 00:59:42.52 :Jv1AMZwF0

長距離恋愛?リア充はいいですね。
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 01:41:33.89 :Jv1AMZwF0
長距離恋愛であっても恋人がいれば、わざわざ街コンやお見合いパーティ
に行く必要がない。だから勝ち組。

たまに観光地とかでカップルと街コンやお見合いパーティらしき男女複数
が一緒のところにいるのを見ると、のぞみとこだまの関係を思い出す。
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 08:18:17.58 :1zcYoY5u0
そういえば愛知県地区に降る雪って風の向きによってかなり違う感じがするのは一体…
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 09:42:48.26 :cPC1nVHXP
いや意味わからないから
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 17:43:39.32 :iMWe4rHp0
昨日と今日の見たまま
8日の見たまま
7156A:Z77
231A:Z10
652A:C48
9日の見たまま
517A;C10
7179A:N4
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 17:52:05.88 :O+zCnUXHO

今日よりも明日がヤバイかも…
名古屋で積雪予報。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 18:42:13.37 :XLGK4pO20


そらそうよ。
愛知県内に降雪をもたらす雪雲がどこから流れるかを考えれば、答えは判るはず
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 18:42:40.55 :Xvc0E4y4O
のぞみ 定期本数変わらず、区間変更有、臨時枠拡大
みずほ 変わらず
ひかり
・東海道絡み 区間変更有
・山陽内 中途半端なものもあれば速達もある
さくら
・新大阪直通 本数変わらず、上り一部時間帯変更有
・その他直通 広島発着設定
・博多〜鹿児島中央 本数減もトータル変わらず
・博多〜熊本 4本減
こだま
・東海道 ほぼ変わらず
・山陽 区間変更有
つばめ 本数変わらず、山陽区間乗り入れなし
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 19:17:00.70 :kQyfFjZpO

お召し編成が臨時のぞみとはね…
陛下様が座られた席に座ったられた方が羨ましい。
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 19:21:08.26 :CtdfKPfzO
 
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 19:27:44.01 :CtdfKPfzO
 
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 19:28:45.61 :CtdfKPfzO
 
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 19:29:50.40 :CtdfKPfzO
 
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 19:35:48.27 :AwyPkn0OO
999
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 19:37:14.71 :AwyPkn0OO
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら