2ch勢いランキング アーカイブ

寝台特急あけぼの号[43号車]


名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:10:34.62 :ukpdkM890
寝台特急あけぼのを語るスレです。

前スレ
寝台特急あけぼの号[42号車]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342920619/

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●編成  盛アオ24系客車

      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→

※多客期には8と電の間に開放B、9〜10が増結される。
名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:12:08.73 :ukpdkM890
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(編成の後方から前方へ移動しながら)
 のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。ただし4分しかないので転んでも泣かない。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は? (2012.3.17改正を反映)
 下り=高崎2分 酒田2分 秋田4分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
 高崎・鶴岡は2分停車なので厳しくなり、秋田停車が4分に延びた。
 鶴岡酒田以外ならsuicaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web ttp://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:14:01.29 :ukpdkM890
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
ttp://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
ttp://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
ttp://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
ttp://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
ttp://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
ttp://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/af7c31c3b5c184938bb607d54e9d22e7
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
ttp://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
ttp://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
ttp://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html
ttp://ameblo.jp/gurumiokurumi/entry-11063446670.html
青森駅周辺のその他の銭湯
ttp://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
上野駅ほか東京都内の銭湯検索
ttp://1010.or.jp/search/
名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:14:37.70 :ukpdkM890
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可能

駅ネットでの照会・予約不可能

リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
A寝台の状況あり
ttp://www.akita-train.jp/ticket/exp.html
名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:22:37.20 :ukpdkM890
秋田、青森までのB寝台が満席で、羽後本荘までのB寝台(=4号車)に
空きがあるときの取り扱い(JRの公式情報ではない)

関連規定
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
JR東日本旅客営業取扱基準規程
第174条 
2 発売割当の満員により、希望する区間の寝台券を購入できなかつた旅客が、やむを得ず途中駅
において連結又は打切りとなる車両の寝台券を購入したため、寝台使用区間以外の区間について、
当該寝台券と同一列車の指定席を使用したい旨申出があつた場合は、別に座席指定券を購入させな
いで、その寝台券によつてそのまま乗車させることができる。
名無し野電車区 [] 2012/09/04(火) 23:23:06.71 :ukpdkM890
つづき

上野〜羽後本荘の「寝台指定券(B寝台)」※料金記載なし
羽後本荘〜青森の「指定券(立席)」※料金記載なし
上野〜青森の通し特急料金を証明する料金補充券
(「」内は券面表記)

あるいは
料金補充券ではなく、マルス券でも可能との情報あり

券内容・・・券面のタイトル
席無券・・・「特急券・B寝台券」
指ノミ券・・・「指定券(立席)」
指ノミ券・・・「寝台指定券(B)」

かなり発売に手間取ることが予想されるので、窓口が複数あり、かつ
慣れている駅(上野など)ですいている時間に購入が望ましいと思われる

実際の寝台券の画像
ttp://kie.nu/nGW
ttp://kie.nu/nGZ
画像は1年間残るはず(2013/9/3まで)

名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 00:02:02.87 :tz/SvOBgO
■青森でやること■

・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛乳ラーメン(騙されたと思って食ってみろ。ハマるぞ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト(各種味が毎月登場)
・まるかいラーメン(元祖煮干系。旅行ガイドには絶対出てこないが地元民の圧倒的支持。)
・スタミナ源タレ(KNK上北農産加工。スーパーで特売してる。たまに1本138円。)
・ラーメンとうぎょう (つけ麺)
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も)
・古川市場ののっけ丼(釧路のパクリだが、これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・埼玉屋食堂(昼だけの営業かも)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・一二三食堂(湯どうふが有名、日本海発車前でも営業)
・じょんがら亭
・第3新興街
・青森まちなかおんせん(駅から国道7号方面へ向かった角にある。味噌カレー牛乳ラーメンの近く)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 01:47:42.12 :CVc8XFPcO
■オナニーについて

シンデラ・・・余裕で可能
ソロ上・・・狭いが可能
ソロ下・・・狭いが可能
開放・・・カーテンを閉めれば可能
ゴロンと・・・カーテンを閉め、シーツ持参なら可能
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 17:46:20.06 :6/90bgyk0

乙!


いらんテンプレ追加するな!
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 18:37:44.83 :f6c0qxciO
乙です

今日の下りあけぼのに乗ります。ひさびさで非常に楽しみだ!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 19:49:21.31 :/4mi+mTE0
乙!

行く夏を惜しんで、オマケにババヘラも追加。以下は39号車でのなかなか味のある解説。

ババフェラというのは秋田では夏になると県内いたるところで見かけるものです。
主に国道沿いのチェーン脱着所的な駐停車スペースや観光地周辺などでパラソルを立てて営業しています。
老女たちによる素晴らしいプレイはおよそ200円程度で手軽に楽しむことができます。
ピンク色のビラビラを巧みに操るテクニシャンな老女もいるようです。

ttp://www2.babahera.net/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ババヘラ

秋田駅の改札を出た正面のNewdaysにも既製品が置いてある。ぜひ一度はお試しを。
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 20:51:28.99 :UA3V56ma0


何でシーツが要るのですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:34:03.87 :0wTKNX1h0
10/5の秋田ゴロンと、あっさり取れてしまった。ちょっと拍子抜け。
もしかして団体枠設定されてないのかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:52:53.44 :NA+sgwLA0

ゴロンとのツアーなんてあるの?
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 23:07:24.43 :CVc8XFPcO
シンデラセックス
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 23:28:36.44 :M3JfEJB90

夕方行ったら満席って姉ちゃんに言われたが
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:41:16.49 :WA42u85z0
上りあけぼの号の青森入線時刻は何時でしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:42:19.75 :ouSno0Kw0
東北新幹線最短2:59分でで走るようになるみたいね 来年から
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 23:44:03.99 :9Q6CPBXt0
うろ覚えだが17時54分だった気がする。
間違っていたらすまぬ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:54:21.36 :dRPhpftvO
本日10時に、
10月5日上野発青森行のシンデラをげとしました。
十和田湖観光や、リゾートしらかみにも乗ります。
今から楽しみ☆
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:02:46.83 :sjdVuuCAO
上野で中華料理<コンスコン>でがっつり食ってから乗り込むニダ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:11:24.18 :HVvzefhv0

ありがとうございました。


ギリギリ3時間切りを狙ってきた感じですね。
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 00:12:21.64 :pk5Ztgo5O
前スレワロタwwwwwwwwwwwwww
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 02:36:10.21 :U+MEBZ1G0
上野から乗って村上で降りることは可能ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 02:38:32.66 :7m6LSuaoP
前スレ997さん
そりゃ中国の日常だよwカップめん大人気w
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 03:04:31.68 :9w/V6JilO

起きられさえすれば大丈夫
何せ下りはゴロンとで上野→高崎のみ利用とかのツワモノもいる
同じ区間にあかぎなどの在来線特急が存在してるからこそなんだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 03:15:46.94 :MYBhOAYp0
付け足し

老女がフェラテクを駆使して愛す提供してくれる秋田の名物。
主に国道沿いの駐車スペースや観光地などで派手なパラソルを出してスタンバってるからすぐわかる。
通常1プレイ150円。ピンクのアレが薔薇みたいなテクニシャンなババもいる。

名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 08:12:04.01 :q+MNvROO0

ゴロンとで行けるツアー早く教えてよー
行きたいよー
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 10:17:43.92 :NURvxcqFO

食べ・ぐる・ググでも何もわかんなかった。
スレは何なんだか?

お店教えて下さいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 10:34:17.98 :390mJroU0
か、空?12皿の中華料理が空?3分ももたずにか?・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 13:57:30.63 :mSJ6fqMT0
今連休のシンデラの券を往復持っているんだが
ソロにダウングレードしょうかな…と迷ってる
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 14:03:18.26 :Dw3AlKRPO

なんで?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 14:11:27.27 :mSJ6fqMT0

うん…なんでだろう…(´・ω・`)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 14:58:12.56 :JSx6TSpk0

なんで?
もったいない!
もうじき、取りたくても取れなくなるのに!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 15:14:43.99 :mSJ6fqMT0

それは悲しいな…(´・ω・`)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 15:45:52.47 :O2cbN47U0
ソロ未乗車ならネタで変更もあり
普通ならそのままシンデラ乗るっしょ

広いに越したことはない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 15:49:25.47 :mSJ6fqMT0

ソロは上下に何回か乗って+調整室にも送られた
あけぼので乗ってないのは開放系かな…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 15:53:01.27 :O2cbN47U0

閑散期だったら開放もいいんだけどな
はやぶさ、日本海(H23年12月)で一人貸切状態だったw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 15:58:10.82 :mSJ6fqMT0

混んでる開放しか乗ったことがない…orz
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 19:01:58.04 :PMy84Wke0
俺はシンデラは嫌だ 落ち着かない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 20:01:45.68 :Fx1jZbxE0
明日、久しぶりにあけぼののシンデラ乗るぜ
楽しみだ
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 20:30:05.54 :U+MEBZ1G0

サンキュー
まあたしかにMLえちごにも高崎→新宿がいるくらいだからな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 20:44:53.36 :s38ZVtug0
シンデラは寝るのが枕木方向じゃなくてレール方向なら最高なんだが
そういう意味じゃ日本海のロネは良かったな
サンライズはレール方向だが、2階なんでロールが大きめだし、空調がうるさい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 21:00:49.30 :Woumxi1K0
むしろレール方向のほうが体が左右に振られて寝にくい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 07:52:53.72 :cRKV7Awi0
あけぼのは良く寝れる方だと思う
理由は、ゆっくり走っているから
かつての東海道ブルートレなんか飛ばして走ってたし、山陽区間(福山〜下関)は、右へ左への大カーブ続きでレールのきしむ音や揺れが激しかったよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 13:43:15.63 :3xnuxmz00
奥羽・羽越線内は単線部分で分岐器通過する際に
おもっきり左右にガクン!と振られるからな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 14:34:44.69 :ppsYaZsfP
あけぼのは、定尺レールサウンドが聞けるのがグー。

名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 16:20:55.22 :gdRUkzxw0
最近の機関士は下手糞ぞろいで困る。
高崎まではうまい人に当たることが多いけど、長岡からが下手糞だと地獄。
ガックンで強制起床させられる上に、こまめに停車するから性質が悪い。
貨物引っ張ってるわけじゃねーんだから、少しは自重しろと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 16:35:17.98 :3+EpfktVP
いや貨物の運転士だろw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 17:24:10.10 :IXy8MHNU0
>8

立席券・・・トイレなら余裕
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 17:31:58.41 :6BlxhQ2C0

家畜でも運搬してるつもりなんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 18:36:50.17 :ugD1uxEKO


ワロタw

例のコピペを思い出したよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 19:53:18.62 :iMg9V9090

このまえ北斗星乗って思った

 あけぼのは酷い

ま、大昔に比べれば良いんだけどね…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 20:08:35.80 :sTkcrwxYP
なんか9日のゴロンと(大宮〜上野)取れちゃったけど、回送線経由で人気なんじゃないの?
自分もそれ目当てだから回送線楽しんでくる。suicaで寝台乗るの初めてだw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 21:47:14.47 :3lUIIBRy0

あけぼのが、と言うよりは新潟区間担当の機関士がヘタクソ揃いみたい。
トワイライトでも、今は無き北陸でも、新潟区間入った途端に安定のドッカン発車。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 22:00:07.21 :d7xVMBlZ0
俺は黒磯過ぎたらひどくなった気がするな
北斗星の話だけど。

逆に北海道は結構いい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 22:03:50.25 :cRKV7Awi0
北斗星も洗っぽかったぞ
引き出しのノックがガクン〜!と来たもんだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 22:04:53.12 :ppsYaZsfP

ELとDLではノッチ入れてからの引出しが違う。
DLの方がドン突き軽い。
名無し野電車区 [] 2012/09/07(金) 22:11:08.63 :fQVXs6IE0

ゴロンとなら、B特急券になるのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 22:16:20.96 :24W0h0GH0

今は成田エクスプレスもSuicaを乗車券(だけじゃなく特急券も)にして
乗れるしA料金とか関係ないんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 23:07:18.27 :6KjrYenz0
簡単な話、止まるときに 機関車のブレーキを客車より弱めで止まればよいだけだと思うんだけど
それができないってのは相当難しいのかな?

まあ、新潟は廃止にしたがってるから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/07(金) 23:33:36.00 :ppsYaZsfP

北陸新幹線開通で、新潟は斜陽化が決まってるからなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 00:40:25.76 :XxV7LLTGP

B特急券と書かれている。1010円。
なんでこんな時期に出たんだろ?直前開放枠ってやつ?
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 00:59:49.63 :a6i6dvTZO
ゴロンとは、同一寝台一運用一人のみ利用可能ではなくなって
指定席同様の扱いだから、大宮で降りる人のがあたったんでしょう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 07:02:11.29 :KcU+5//HO
ゲルドルバ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 08:18:30.87 :uBCaSsYs0
大宮で降りる人の分が買えただけだと思うよ。
確か乗車2日前までは大宮〜羽後本荘までの発券制限あるから、それまでは購入出来ないはずだけどね。
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 11:15:42.76 :7jZ8jWob0
尾久に、余っているシャワー室付きの24系ないかな?
青森に転属させてあけぼので使ってほしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 12:00:23.12 :mHzgLb2u0

前の北斗星のロビーカーなら残ってるんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 12:13:40.76 :an4PgNdt0
でも代走北斗星で使用されたときはシャワー室使用禁止だったような。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 12:21:30.76 :QNTBhnLS0
NREが乗ってないんだからシャワーカードも売れないし、現実的な話じゃないよね

今夏乗ったけど、やっばりシャワーは有った方がいいとは思った。
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 14:29:38.85 :zNILRmZC0
車掌が切符見に来るときにお申し付けくださいとかできないんかね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 14:33:32.26 :uBCaSsYs0

サンライズみたいにね。
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 15:44:23.19 :zCP/8Qtw0
サンライズあけぼのを作ればいい
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 16:15:12.58 :Sjr7bODk0
これは、まずい・・。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/k20120106/5751536.html
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 16:36:23.34 :ggkoPOhm0
何度目だよ、このネタ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 19:10:27.22 :owBUM0li0

そりゃ掃除してなかったもん、汚くて使えないわな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 19:26:23.47 :mlkcyYDPO
今日の2022レはEF81 137牽引で、2号車と4号車が白帯であとは金帯です。
大人の休日が設定日のせいか全体的に年齢層が高めです。
碇ヶ関を発車し次は大館です。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 20:49:03.52 :KcU+5//HO
カスであると!
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 21:00:36.83 :QU561cs80
ウィーケンドパスで都内発着
帰りは日曜夜のあけぼの
条件はこれだけ

おまいらオヌヌメの旅行プラン勃起してください
最優秀賞には
あきた [] 2012/09/08(土) 21:02:07.10 :eM1JCQyP0

一昨年、北陸号が廃止される直前は、「あけぼの号・北陸号」というシールになっていました。
恐らくそこから北陸号の部分を切り取ったのでしょう。
2年間そのままだったとしたら、特に心配する筈無いです。
私的には、こういった廃止を恐れる声をJRの社員さんが聞いて
「廃止されるかもしれないと噂されてるし、廃止しても問題ないよね」
と思ったりしないか心配しています。
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 21:32:21.96 :+aGTdZjzO
上野駅何故か見送り非常に多い。夏休みも終わったのに。
アナウンスで本日 おかげさまで 満席となっております と繰り返しています。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 21:45:00.45 :mHzgLb2u0

北陸も車掌が売ってたよね>>シャワーカード
末期にはドアが開いたら皆が一斉に車掌室にシャワーカードを買いに行ってたよな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 23:37:51.29 :nygyJ28L0

あけぼのにはシャワーが無いのが難点なんだよね
おかげで乗車前のシャワー目当てに使いもしないマンガ喫茶の会員証を作る羽目に…

先日シンデラ乗ったけど狭いながらソロとは居住性といい遮音性といいかなり違った
普段グリーン相当の席なんか使わないからしばらくは逆に落ち着かなかったけどね
難点はベッドをソファーにした時の座面が低すぎるんだよね

上の方のレスで新潟地区の機関士が酷評されてたけど
自分が乗った時は逆に長岡過ぎてからの機関士の引き出しが上手かったのにびっくり
上野・大宮・高崎発車時にガコーンと来たからねぇ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 02:31:56.59 :2NtnxpKx0

スリーデーじゃなくてウィークエンドパス?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 06:40:37.26 :JQdbh+QYP
大宮でゴロンと三人乗った。
なぜか大宮止まりで折り返し上野行きとかいう変なホームの自動放送だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 09:19:19.92 :/e2F+5560

乗り鉄しまくるやつでもいいんか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 11:40:05.45 :SmZyYQHm0
RMのフォトコンのテーマにあけぼのがあるな
思えば昨年のRMのフォトコンには日本海ときたぐにがテーマにあって、両方とも3月で廃止された
ということはあけぼのも来年3月に…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 12:37:49.63 :XFLSPSpu0
あけぼのを廃止しても会社全体に与える損失は少ない(むしろ経費節減)なので
1年1本廃止の点からも来春廃止、あるいは季節化が高いと思われる。
名無し野電車区 [] 2012/09/09(日) 13:01:21.21 :8LgUlHYb0
ところで「いなほ」の
485系からE653系への置き替えが
来年から始まることになった
「あけぼの」も先が思いやられるな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 13:14:01.29 :V87HOcdt0
ついにいなほも置き換えですか。
来週が乗り納めになってしまうかも・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 17:15:08.53 :SmZyYQHm0
新潟には高崎の211系が転用されるという噂もあるし、国鉄新潟も来年からはJR車への置き換えが
急速に進みそうな予感
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 18:15:16.78 :apO8cmL20

いよいよ、国鉄車両も先が見えてきた。
485、583、183、24、乗れるうちに乗っておけだな?
てか、185や651も気にしておく。

話はかわるけど、一度でいいから湯桧曽でループあけぼの撮りたいなぁ。
お盆にチャンスがあったみたいだけど、
田舎に帰っていて指くわえてた。
名無し野電車区 [] 2012/09/09(日) 19:31:55.77 :87FuiRUlO
レールマガジンにあけぼのきちゃった?

終わりだ 完全に終わり…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 20:23:41.19 :Nr4dhNm60

これまでも、引退発表前にRMで特集組まれてその後すぐ引退した。とかの例があるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 20:38:20.86 :VLKzrHxBO

もう出ているの?いつもより早いよね?この手のものはだいたい10月頃だけどね。
あとはそろそろ2CHや鉄系のブログ等で、「○○号は来年ダイヤ改正で廃止」とか、
「○○号の団体枠が無い」等の書き込みが出始めるんだよな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 20:57:00.49 :dhI5DF/2O
今夜のスイーツは…


ダイソーの1個100円の羊羹を


6つ食べたよ…


甘くてトレビアンだよ…


また、

ダイソーに行きたいですね…

ご馳走さま
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 21:26:46.55 :eVfPxWgMP
コンビニと100円ショップ以外には周りの視線が怖くて
近づけないの?neetは(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 21:31:09.34 :nQlEcvqZO
100円で幸せになれるなんて素敵な話じゃないか
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 21:35:49.54 :dhI5DF/2O

そーです!しかし!
これからは多いに遣りますよ!
先ず、大々的にあけぼのの宣伝から始まりますよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 21:40:39.68 :wUaP7JaPP

6個って書いてあるから、羊羹ごときに630円だぞw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:00:17.89 :KhIiIFHKO
短時間で羊羹6個は体に悪い
名無し野電車区 [] 2012/09/09(日) 22:02:45.11 :uIN+PYBM0
そういや、団体予約が半年前から可能なのを逆手にとった調査で日本海やきたぐに
が叩かれたんだよなぁ。
来月ぐらいにゃポツポツお漏らし来るんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:05:22.57 :dhI5DF/2O
ご指摘ありがとうございました
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:17:07.00 :jyIFXmSo0

で、びゅうのパンフレット片手に否定する、とw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:22:52.17 :KufAIyhE0
初あけぼのに青森から乗車する日に日本海臨時化正式発表。
青森にあった日本海ツアーのチラシはその日のあけぼの出発前には回収されてた。逆に言えば発表までツアーなどのチラシはある。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 23:55:50.87 :V87HOcdt0

葬式の始まりですか?
来週の連休はまだ平穏でありますように・・・。
79 [] 2012/09/10(月) 01:21:26.81 :yPjGwbqC0

強風で遅延スマソ
ウィークエンドパスです
日曜の夜に酒田か鶴岡からあけぼのに乗って終わり、が条件です。
乗り鉄大歓迎

あずさ→しなの→飯山線のどこかで宿泊→長岡→新潟→最後の485系いなほ→あけぼのでとんぼ返り
新型ひたち→水郡線→磐越西線→会津若松あたりで泊→新潟→あと上と同じ
新型ひたち→水郡線→新幹線で古川→鳴子温泉泊→陸羽東線→陸羽西線→あけぼので帰宅

一人で行く予定

他におすすめあればご教示願いたいです
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 06:50:49.58 :4UH4liegO
レールマガジンが特集組んで廃止されなかった寝台ないよ

ただ、フォトコンテストってのは弱い
撮影地とかそういう特集やったら100%終わり
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 07:41:59.00 :qj8QQuKL0
レールマガジンは死神と言うことか…
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 08:50:06.62 :ozG6m6tD0
どっちかというと確信犯だろ
情報を事前に知ってるんだから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 08:57:17.74 :E+5oAVcy0
廃止というよりは臨時化だね。
冬の運転を止めたい様だ。
こまちのスピードアップと引換えだと地元も説得しやすいし。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 11:46:34.21 :dV9HTNb30

RMの撮り鉄グランプリはネット配信用RMの記事に使われる写真を集める目的でもあるから
つまり来年の2月あたりにあけぼのの特集が組まれるということだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 12:54:18.34 :7ckT6ewRO
井上康生の嫁が「あけぼのに乗りました!」とかブログ書いたら終了。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 14:38:25.39 :vsaEPmA30

デスブログじゃねぇかw
新幹線のことを書いて欲しいわ
あきた [] 2012/09/10(月) 17:55:23.13 :PQdRN58/0
「大雪や強風による運休が相次ぐので、走らせても元が取れないから廃止or臨時化します。」
というのは絶対に無いはず。遠回しに豪雪地帯に住んでいる方々を見捨てているような気がするから。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 17:58:47.04 :HN+bW7eH0
せめて北海道新幹線開業までは持ちこたえてほしかったが無理かな?
9月下旬になったら団体枠の有無で見通しがつくか
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 17:58:51.89 :NrkOYUZoO

本音はそれだろ
あくまで民営企業だしな
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 18:43:45.39 :TYWPCKp90
団体枠は9ヶ月前申し込み開始。
回答は6ヶ月前。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 22:12:34.54 :/CyyPz1Q0

3番目の選択肢にリゾートみのりを入れてもよいかも
あと、鶴岡の超有名イタリアンレストラン『イル・ケッチァーノ』も
駅からちょっと遠いのが難点だが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 23:02:42.35 :5fgyUpvD0

東京第一ホテル鶴岡(鶴岡駅徒歩5-6分)
24時までやってるラウンジと
23時までやってる展望温泉がある
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 05:09:33.94 :mXPls+CGP
冬はすでに臨時列車みたいなもんだからなー
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 07:40:28.74 :L9sMPYWP0
来春で廃止と思って10月の三連休に乗ることにしてソロの寝台券を確保した。
その次の三連休になる11月下旬には葬式モード勃発してるかもしれないしね。
来春廃止にならないに越したことは無いけど、去年はのんびり構えてて
日本海廃止でちょっと痛い目にあったから後悔しないように早めに乗っておくよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 09:35:12.39 :reQaBvZcO

枕草子の事を書いても発動するしイタリア語で良いとか美味しいと書いても発動するかもしれないし
寝台特急あけぼのがやられるか曙太郎がやられるか発動してみないと分からない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 09:53:40.84 :5Hlte9w20
廃止を見越して乗車する時点で、メンタルは葬式厨と同じだろw
廃止が嫌なら定期的に乗ってくれよ。
名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 12:13:07.01 :I7CBZ8IS0
RM2月号特集 寝台特急あけぼの号
今のところ廃止の予定もない貴重な列車です。

















だといいね。
名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 12:54:14.09 :DljUtTZ80
何人定期的に乗ったところで、廃止されるのは規定路線
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 14:00:30.73 :BZVT0nPl0
葬式のつもりで乗車するのは勝手だが、マナーの悪い奴が多いから葬式は嫌われる
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 15:55:42.74 :2movZk9Y0
たぶん葬式鉄は一般の乗客だけじゃなく
他の鉄オタからも嫌われてるんじゃないかな
あいつら列車や車両の終わりを嘆くのではなく
嘆く自分の姿に酔ってるだけだから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 17:06:19.83 :GAEa+x440

葬式に嘆きに来るって
どこかのヒトモドキみたいだな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 18:04:57.62 :e+mWoZkm0
昨日、立席特急券であけぼの乗ったんです。あけぼの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか自作サボが付いてて、ありがとうあけぼの、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、廃止き如きで普段乗らないあけぼのに乗ってんじゃねーよ、ボケが。
廃止だよ、廃止。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人であけぼのとか。おめでてーな。
よーしパパB寝台下段乗っちゃうゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、6300円やるからその寝台空けろと。
あけぼのってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
寝台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ソロ奇数で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ソロ奇数なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ソロ奇数で、だ。
お前は本当にソロ奇数に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ソロ奇数って言いたいだけちゃうんかと。
あけぼの通の俺から言わせてもらえば今、あけぼの通の間での最新流行はやっぱり、
シンデラ、これだね。
シンデラ。これが通の頼み方。
シンデラってのは臨時には連結されない可能性高い。そん代わり料金高めだけど広々。これ。
で、それに進行向き。これ最強。
しかしこれを頼むと次からみどりの窓口にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ゴロンとシートにでも乗ってなさいってこった。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 18:50:38.20 :Veipmw3ZP

よほどヒマだったんだね
ごくろーさん
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 18:52:58.40 :nIqpb/KUO
敢えて言おう。はカスであると!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 19:06:17.80 :wQ21R7n/0

>あのな、ソロ奇数なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが
あのな、吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 19:10:53.11 :94wVSaSLO
愚劣なる13○に裁きの鉄槌がw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 19:15:21.68 :Veipmw3ZP
おねがいします!ここに5両あります
を頃市手管菜
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 19:38:05.02 :5Hlte9w20
立席で寝台空けろとか、シンデラで進行向きとか・・・やるにしても、ちゃんとやれよw
名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 22:25:56.19 :2VB7gbJV0

吉野家コピペ久々に見た
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 23:08:46.77 :FYgT2y7f0
汚いには死の制裁を!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 23:35:00.11 :wQ21R7n/0
なんかちょっとの人気に嫉妬!

あけぼのがもし無くなるとしたら寂しいな。生まれてはじめて乗った寝台列車が
あけぼのだった。1983年の夏休み、まだ13歳のガキの頃、北海道ワイド周遊券で
20日間の一人旅に出発するときに使った思い出の列車だ。当時は(今もだろうけど)
対北海道輸送のメインは東北本線がメインだったけど、なぜかあけぼのに乗ったんだよな。
秋田を過ぎるとお客さんもほとんど降りちゃってひっそりした車内でホントに20日間も
一人旅できるのかとちょっと不安になったのを思い出す。来年の夏もあけぼのが残ってたら
30年ぶりに、またあけぼのに乗って青函フェリー使って北海道に行ってみようと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 01:29:05.72 :Wzo9zS8y0
廃止発表されても月〜木なら2月中旬までは比較的乗りやすい
いずれも廃止年2月中旬の平日に乗った北陸のA個室も日本海のA上段も9時打ち1か所で余裕だった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 01:30:56.55 :Wzo9zS8y0
こまちにE6系、いなほにE653系入れて高速化するので
あけぼのは廃止にしますね

これで片づけられそう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 02:29:28.40 :4hG5DmoNO
…にしても、こまちの東京行き最終が19時台だとな…
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 07:24:54.55 :F1ZJ04F10
来月ゴロンとで上野から乗る予定なんだけど
車内で酒飲める雰囲気なの
野郎二人で、もちろんドンチャンはなし
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 07:56:10.16 :eYIIdSEXO
上野→大宮くらいなら

酒飲むなら個室にしよう!
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 08:02:06.04 :F1ZJ04F10

thx
乗客の皆さんは寝るのが早いんですね
初寝台車をもっと楽しもうと思ったのですが・・・・・
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 08:03:54.77 :HWKKbHBUO
既に元取り終わったようなポンコツ客車なんだから赤字ですとかなんか説得力ない…

廃止にする理由は意外に面倒だからとかそんな単純なものな気がする。
毎日満席になっても廃止にはなると思ってる。

例えば田端・長岡・青森→秋田のカマの回送とかもついでにぶら下げていくとか効率よくするだけでだいぶ違うと思うけど。

名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 08:12:07.98 :eYIIdSEXO
列車遅延で夕方
で下車してくれないオタクいたじゃん?
あーゆーのも一員だと思う

ダイヤ戻すのに自由が決かないでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 09:39:17.96 :np0testL0

どうしても降りて欲しければ打ち切ればいいこと
打ち切らないのであれば営業運転する意志があると言うこと
客にどうこう言うことではない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 11:03:56.52 :zSkzLJP20
北東北・函館フリー乗車券が廃止されてんじゃんかよ!!!!!!!!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 11:18:44.77 :N/NssKlb0
今日 北斗星 カシオペア 軒並み運休だけど
あけぼのは走るのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 11:27:39.08 :XU1RMHN/0
しかし先日の日曜の他の列車が区間運休になるなか
寝台列車だけは迂回運転で上野まで送り届けたのは
動かせるうちは十分やる気がある現れじゃないかな


そいつらがなんで運休になったのか調べてみなよ
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 11:34:08.86 :d1KtK/eG0
冷静に国交断絶の手続きをしないとダメ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 11:35:12.11 :d1KtK/eG0
みすった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 11:38:30.72 :3DWRYNXH0
どこと冷静に国交断絶すれば、あけぼのが存続するんだよwww
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 12:25:33.97 :S98CtwT00
いすみ鉄道社長ブログより
あと数年、イヤ、早ければ1年しないうちに伝統のブルトレ(つまり「あけぼの」)が無くなるかもしれませんから
やめてほしい…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 12:45:30.92 :qSllLtehP

北斗星だったりして
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 12:58:33.63 :zilpipha0

それが何?東京〜新青森〜大宮の「の」の字株優待乗車券+函館・大沼フリー乗車券でOK
名無し野電車区 [e] 2012/09/12(水) 20:55:17.03 :n4P4+w+XO
ダミーの爆発で、あのパイロットを騙せたとは思えんが
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 21:06:53.83 :v6tinGFT0

なんの誤爆?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 22:47:02.13 :C+hdUhyD0

シャア乙
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 01:05:38.90 :4bxfiAoOO
マラサイ格好いいよね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 02:04:36.69 :8OQAWHxd0

>既に元取り終わったようなポンコツ客車なんだから赤字ですとかなんか説得力ない…

コイツ本気で言ってんの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 02:06:58.22 :HsC7yEeF0
何故マラサイ?
ゲルググだろ
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 08:11:18.11 :TwpUifDcO

赤字黒字は別にしてもポンコツはわかる気がするw

あけぼのの話じゃないけど、上野の樫と北斗星が並ぶと24系が惨めに感じてくる。
元諏訪 [] 2012/09/13(木) 08:14:39.95 :T2T+r2ZYO
B寝台は北斗星のがボロいぜ
元諏訪 [] 2012/09/13(木) 10:25:58.32 :T2T+r2ZYO
よその会社のリークなら問題じゃねえかな
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 11:06:15.32 :NhBeJEAuI
まだだ、まだ終わらんよ!
元諏訪 [] 2012/09/13(木) 12:15:19.74 :T2T+r2ZYO
よその会社の経営のリークか根拠のない予測か、一階の社長が書いていいことではないな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 12:57:40.70 :m+OGC8030

ありがとう株主優待券つかうよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 17:53:39.01 :VzdGdzti0

MS-06FZが最高に決まってっるだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 18:28:12.10 :edv5vkCxO
今日の上野発に乗るよ。

他にもいらっしゃるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 18:47:13.06 :Gkaid/d/0

こんやはかちぼのだよ!
ヤッたね!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 20:05:30.41 :WFj1M310O
乗車率↑傾向なら新型寝台列車化も!
月曜日〜木曜日の夜の乗車率↑が鍵だとか。

みんな乗ろうぜ。
あきた [] 2012/09/13(木) 20:38:56.92 :sTIU5e2s0
日本海号について思う事。
昨年の秋頃、雑誌とかネットの評価とか見て、「乗車率が高い」「需要がある」「北陸新幹線との競合区間が短い」
等と良評価だったわりに「利用の減少」を理由に廃止されてしまいました。
本当に乗車率高かったのかなと今更ながら疑問に思います。
臨時列車として残ったものの、ダイヤは明らかに利用し難い設定になってるし。
同じような理由であけぼの号が廃止にならなければ良いけど…
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 20:46:24.86 :T2T+r2ZYO
485系が駆逐される今度の改正は肝だな。

羽越線、奥羽北線、特急増発の代わりにあけぼの廃止
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 20:51:15.92 :T2T+r2ZYO
秋田青森方面へは、上越新幹線最終列車接続のミッドナイト鳥海を下りのみ運転(不定期急行)
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 20:54:24.38 :WXmn3AIJ0
あさっての夜、下りに乗ります。開放Bです。
よろしくです。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 20:59:37.57 :Gkaid/d/0

まあ、ぶっちゃけ本音通り「やりたくないから廃止します」とは言えないだろうからなぁ・・・。
「利用の減少」たって、比較する基準点が「いつ」と比較したのか明確じゃないし
止めたくなったらなんとでもこじつけして廃止に持ってくんじゃね?
それに「利用率が・・・」とか「需要がある・・・」ってのも何処まで真に受けていいのかわからん。
ttp://www.jr-odekake.net/train/nihonkai/
このページには今もヌケヌケと「重要な特急です」とか言ってるぜ、廃止の当事者のくせして。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 21:02:45.39 :Gkaid/d/0
いけね、↑のページはトップページからのリンクは切れてるね。
まあでも、廃止当日まで「重要な特急」とかイッてたわけで
重要なら廃止するなよ、と思ってたわけです。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 21:12:05.12 :P7p3LYztP

国鉄じゃないから輸送使命なんて無いからな。黒字でも廃止が基本だよ。
他でカネ稼げるから。黒字でも車両老朽化で投資しなきゃならんし、
投資するなら駅ナカや不動産投資の方が株主が納得する。

規制さえ無ければ、首都圏と新幹線以外は、全部廃止!って叫びたいの
が本音であり、株主の切なる願い。w
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 21:14:30.76 :vQm48pdV0

俺も明後日の下りに乗るよ。
よろしーこ♪
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 21:35:47.93 :pye3Ju0i0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない女装家畜運搬車だったのは間違えなかった

名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 21:38:31.96 :3gf0Pmdf0

日本海は乗車率はあんまり良くなかった
週末だけで良いんじゃないって何時も思ってたから、まあ廃止されても当然かと
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 22:39:34.17 :zwdmGDaf0

運転区間を秋田までにして特急「天の川」にするのではに一票
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 02:33:52.09 :3/DBv+000

乗車券(10000円)+寝台特急券(10000円)+新幹線指定席(3000円)+株主優待券2枚(4000円)=27000円
これが概算で函館まで行く場合の乗車券(フリー切符)は現地調達だけどあけぼの乗り継ぎの白鳥は乗継割引なので先購入忘れずに
あきた [] 2012/09/14(金) 07:03:04.11 :hLDM6SAD0
江差線の事故が、かなり大きな規模らしい。

東京から函館に行くとして考えられるルート。
@羽田空港→函館空港
A新幹線新青森乗換→白鳥
Bあけぼの→白鳥

船の振替輸送をやるとしても、@以外の選択肢が無くなってしまった。これはあけぼの号にとっても痛いかも。
Bの選択肢を選ぶ方はどのくらいいますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 09:29:01.33 :qT6uF7d20
あけぼの又は東北新幹線(青森・新青森)フェリー(函館)の選択肢も有るよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 09:30:11.69 :qT6uF7d20
ゴメン船書いて有ったわ。連投すまん。
名無し野電車区 [] 2012/09/14(金) 10:49:43.05 :InPPHKpoO

今日の14時41分新青森発の白鳥から全線運転再開だってよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 17:47:43.23 :QK+ZhmkaO

来月の3連休のソロがとれなかったので
空いていたゴロンとでもいいかと一応押さえたけど
臭いかあ…考えてなかったけど苦手なんだよね。
頑張ってソロのキャンセル押さえるか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 17:50:24.30 :QopsYgjF0
さあ、連休は俺もぼのるよ!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 17:57:10.14 :QopsYgjF0

お前、ココは初めてか?力抜けよ。
はしょっちゅう貼られてるコピペだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 19:39:49.03 :FZO+nI0VP
マジで釣られたのかな
いくらなんでも釣り餌の釣りだよな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 19:56:58.43 :69NsgflZ0

あけぼのスレのコピペ基地外を参照
ttp://goo.gl/l3SV2
名無し野電車区 [] 2012/09/14(金) 23:59:26.70 :lgXLzVa7O
アコース、すぐそこから下がるんだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 02:47:08.78 :lehI1htf0
明日からぼのって来るけど
規制で車内から書けないのはなんともはや…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 05:04:28.77 :MGHwY2gA0
僕は今夜上りにのります。
四千円しないんだから●買っちゃうのもありかと・・・。
うちは自宅プロバイダが散発的に規制されるので買っちゃいました。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 08:13:51.23 :4140+TtNO
秋田駅弁販売あり
…が、実質2分もなく温かい茶は買えなかった

10分くらい停めてくれても良いのになあ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 10:21:03.54 :UcvjEi5GO
旅に出るとお腹すくから秋田の駅弁は重宝してます
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 11:15:02.08 :twKGS+ou0
新青森到着、このあと白鳥号で函館往復してから上りあけぼのに乗ります。
脱線事故の影響が心配だったけど復旧したのでなにより。
新青森駅前で何屋らお祭りやってるんだけど、暑そうなので駅前に出るか思案中・・・。
待合室が冷房効いてて快適なので出るのがためらわれる。


凄く腹が減るときと逆に減らない時が有って、今日はまだぜんぜん減らない感じ。
昼飯用に花善の鳥めしを買って白鳥に乗るかこれまた思案中です・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 12:40:54.93 :UcvjEi5GO
旧函館公会堂とハリスト教会くらいは見ていってください。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 15:07:31.52 :b6p+iYoo0

「の」の字の乗車券?

寝台券と特急券は別に買う?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 16:21:48.10 :oqfK586+0

まぁ、「の」だと途中で重なるから普通は「6」だけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:52:31.28 :IIPPAdFC0
先週の上りに乗車
青森で夕方発車前に弁当が手に入らず・・・・
一晩をサンドウィッチとゆで卵で過ごすハメに(泣)

ターミナルが新青森に移ったからなのか?
こんな時に花善さんの積み込みさえあれば・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:57:25.20 :lehI1htf0

青森ならエキナカにドトールや他にも色々あったろうに…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:58:17.36 :lehI1htf0
あ…ラチ外だからエキナカとは言わんのか
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 18:51:28.62 :6lft8+Q10
今日の上りあけぼの青森で凄いのが居た
解放寝台で通路に足が一本飛び出す形で三脚を立ててた
ありゃ、検札でさすがに車掌が注意して止めさせないとだめだろってレベル
さすがに引くわ
名無し野電車区 [] 2012/09/15(土) 19:13:38.11 :DHNTqDL7O
三脚でなくせめて吸盤にしとけよな。
カメラにもよるが、回っているモーター音がするやつは以外と耳障りな音だすよ。
迷惑だな。
ブラインド下ろしてやれ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 21:14:57.09 :3/cvebks0

知らんぷりして引っ掛けてみたら?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 21:30:33.60 :s9TBfS6n0
上り秋田を発車しました。今日はここまで非常にうまい引き出し。
滑るように走り出すので気持ちいいです。お休み放送おわり・・・?
深夜帯停車駅と時刻の案内しないで終わっちゃったよ、いつもこんなだっけ?


キティに自ら接触を図るなんて怖くてできないですよ。
何されるか分かったもんじゃないですからね。
名無し野電車区 [] 2012/09/15(土) 21:56:11.66 :TNiNJ8dVO
全員上野まで乗るとかかも?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 22:32:56.32 :HDLRdpl/0
下り、あけぼの神流川通過
名無し野電車区 [] 2012/09/16(日) 00:54:43.80 :4WvTh7p7O
下り
小千谷通過
名無し野電車区 [] 2012/09/16(日) 00:59:48.13 :/9e+zHMFO

板東英二乙
名無し野電車区 [] 2012/09/16(日) 06:19:16.59 :rLk0MRSWO
解放Bで通路に脚が一本飛び出すようなかたちで三脚設置って、何を撮ってたんだろう?
車内のようす?
夜間車窓撮るなら、カメラを窓にベタづけしないと無理だし。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 09:15:22.91 :x68YscUXP
板東英二はあけぼの号なんて知らないよ
名古屋駅を通る奴しか知らない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 09:55:30.91 :Lvw4bNtWO
つきました
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 10:17:05.19 :3FAyE5tz0

それが良く分かんないんですよね。
ぱっと見は何かを撮るというより
ただ置いてあるだけにも見受けられました。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 13:37:52.49 :obsPHooc0
坂東英二はゆで卵で過ごす羽目に(泣)なんていわないな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 14:32:09.82 :2A1lrunw0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった


名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 19:18:18.58 :x68YscUXP
また来たよwwwwwwwwwwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 20:24:04.04 :obsPHooc0
こんな頻繁に打たれてもww
と釣られてみる
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 20:25:41.83 :EWtbLb3HO
はアンチか?
それとも一発屋か?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 20:51:44.96 :GQsTxTyZ0

名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 21:52:00.30 :aNpYnWkAO
さっきソープ帰りに日暮里で見送りました。

また乗りたくなりました。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 22:44:04.21 :bC7FTaasO
乗ったばかりなのに?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 22:46:06.48 :7TWxJMBC0
今度は、山手線に乗って新宿2丁目に行くんだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 03:12:47.72 :1LvHrUBPO
ゴロンと秋田ってマーク付くかなぁ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 04:32:31.97 :VKQoyDRG0
つくわけないだろ
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 08:20:47.23 :uURXDONqO
下りソロに40代位で半ズボンはいたキモイおやじがいる・・・
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 08:49:50.97 :7VTNUFqb0
かの有名な半ズボン氏か?
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 08:51:47.51 :BRbcAAi50
多客の寝台特急なら付くんじゃね?
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 09:00:44.13 :uURXDONqO
有名な人とは違う感じでニュータイプかな? 停車時間短いのに駅停まる度に外に出て写真撮りまくってる迷惑者です。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 11:01:35.73 :LnneBBDMO

あ〇ぼの氏?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 12:53:53.99 :M4HdzkPo0
ハーフパンツの毛むくじゃらのヤツだろ
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 19:06:57.09 :spsbRwe50
家の屋 根に物を投げる」 と言ったものです。

「何月何日何時何分に物を投げ られた」 と紙に書いていた事もありまし た。

私も妹も外出している時に 「今投げられた」と砂を袋に詰 めて持って来たこともあります 。笑

私や妹が独りで外に
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 03:42:58.93 :HSfA7gYyO
オロネ25量産の暁には…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 13:17:07.19 :uJ+ZaZHoO
意外と弟くんも甘いようで
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 18:13:11.33 :JaGg28Ti0
そろそろ来年三月の動向に関して何か動きがあってもいい頃
廃止かとりあえず1年は首がつながるか、さてどっち?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 21:53:03.55 :HSfA7gYyO
あと10年は戦える
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 23:52:36.82 :LzopMAjE0
もう引退させてあげよう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 00:33:28.97 :FgKcvggZO
あと2年は生きてくれ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 01:02:16.95 :CVTaDp+80
年末はやっぱり取り難いですかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 01:42:49.81 :m8Ydiu2TO
ガノタウザ
堀立直正 [sage] 2012/09/19(水) 10:04:49.53 :bidUrmzbO
おさないのホタテは良かった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 12:23:08.88 :fniJC+7kO
あけぼのはスロネ24だよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 20:38:53.12 :7Ze6+C380
当面存続→あと30年は残る
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 21:36:22.67 :yLvYFd/oP
新函館〜新青森〜上野〜東京〜博多の
列島横断新幹線網が完成されてもあけぼのは走らせろ
名無し野電車区 [] 2012/09/19(水) 23:00:47.09 :4u8+/oAc0
あけぼのは十分需要ある。採算も取れていると思う。
でも車両が古い。
わざわざ一個の列車の為だけに新車を開発する企業には思えないからねぇ…。
ギャンブル要素もあるけど、今年の冬に乗ってみようと思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 23:15:57.14 :71CVmZc00
車両を開発する必要はないでしょ。再生産すればいいだけ。
昔、ホンダのヒュージョンっていうスクーターがあった。1986年の発売当時は
バイクブームのさなか、250ccのスクーターなんておっさんバイクと揶揄されていた。
ところが空前のビックスクーターブームで2003年にまさかの再生産で復活した。

つーことで空前のブルトレブームで24系も再生産ヨロシク。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 23:56:28.33 :gouL9HY7P

サンライズをライセンスしてもらって、電装系を交直両用に
すれば良いだけな気はするが。機関車牽引にするなら、
ハコ設計はそのままに下回りを客車化すればいいし。
カシオペアは、そのままだとあけぼのの客層に合わない。
電源車は、E26を流用すればいい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 00:18:37.40 :K7GR30FR0
215系の魔改造もありだと思うw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 01:08:07.03 :mm/SAAEf0
10月になったらあのせまーいソロに監禁されにいってくるぜ

もちろん往復ともにソロだ

帰りはB開放にしたかったけど、煙草吸いたいからソロだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 01:13:46.04 :bYnsq7jtO
出発前の腹ごしらえに、中華料理
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 01:52:03.35 :tOJe1Zsj0

直流の285系でも床下カツカツだから交直流ってのは厳しいのでは?
後の機関車牽引てのはNゲージだったら即可能な話。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 07:14:18.04 :ZAO4WmiSO
個人的には余剰となった211系グリーン車をPC化して…
って妄想です。


ところでもし来年3月に廃止が発表されたら、年明連休は瞬殺だろうな…
丁度三連休パスも使えるし…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 08:12:32.66 :PQpgZArnO
485改造のヘンテコリンなJTを作るくらいならあけぼの用の後継車を作れば良かったのにね。
モハネ485形式とか胸アツ…
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 08:44:12.75 :Hh9u6Nnq0
JTのほうがイベントで使いやすいだろばーかw
先が無い夜行客車作ってどうすんだよw
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 08:48:30.10 :KvlKZ5zwO
次世代寝台車はE655みたいな電源車つきの電車になると思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 09:45:03.92 :Zsm4QfrV0

昨日の下りを上野で見たけど、とても需要があって採算とれてるとは言えないような乗車率だったよ

カーテン閉まってる個室はわからないけど、解放とゴロンとは空席だらけだった。
一両で数名程度。

週末や繁忙期以外はあんなもんなのかなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 13:33:16.04 :PQpgZArnO
乗車率も心配だが、「人手のかかる客レ方式」ってのが将来を危うくしている気がする。
バブル期に新製でも改造でも良いから電車化しておけば良かったのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 14:19:30.65 :y7bXhBot0
バブル期にそんな金無かったじゃん
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 18:48:42.60 :gIdlgaYL0

次世代寝台車はありません
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 18:52:48.27 :PvQKax2UO
本来なら、愛称は「出羽」だよな?
団臨はEF81 95使用っぽい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 20:11:00.86 :qbhQ8Qpn0

年明け連休瞬殺どころか発表直後に発売中のすべての週末が一気に埋まり
以後、毎週ごと過酷な寝台券確保合戦、テンバイヤーの暗躍で糞みたいな展開になるよ。
去年の日本海はひどかった。でも2ch情報でA寝台下段確保できた恩は今も忘れない。
サイバーステーションで○だぞ!と聞いて駅までダッシュ、7分後には寝台券を確保できた。
でも悪天候で運休になってしまったけどね!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 20:29:08.71 :gIdlgaYL0
きたぐに号のラストラン3週間毎日2時間サイババの更新を続け、
2日前にゲットしました。その翌日B寝台が○になったけど
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 20:43:26.95 :qbhQ8Qpn0
きたぐにラストランは会社終わってから新幹線で新潟に行って乗りました。
やっぱり2ch情報で寝台券ゲット、このご恩は忘れません。
つか、当日にA寝台も空きがあったけどさすがにコストパフォーマンスが悪かったので
B下段にしておきました。高さが違うだけだもんねぇ・・・。
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 21:01:40.28 :mPjzE/mv0
俺もここの情報でラストラン上り日本海に乗れたよ。
青森−秋田(指定)と秋田−大阪(Bネ)のバラバラだったけどね。
でも後日、駅で1枚の切符に作り直してもらえて、指定席特急券分が返金された。
葬式と言われようが、楽しい旅になったので、情報を頂けて感謝!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 23:42:14.39 :xlvYKYL10
普段からちょくちょく使ってろよ
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 00:22:53.28 :+oQuoere0

傍観者にいわれてもなぁw
普段乗っているからこそ、最後にもう一度乗りたいと思うのが性ってものだ。
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 00:58:54.95 :axMe8L8H0

お得意の期待はずれのHM付けて、撮り鉄泣かせるのが
首脳部の最近のストレス発散方法?
関白太政大臣豊臣秀吉 [age] 2012/09/21(金) 02:57:21.79 :n/gGNIpTO
予定通り鶴岡に近づきつつ有る。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 08:29:37.65 :DJP+acFE0
普段から乗ってるが、葬式しかいないラストランになんか絶対乗りたくないよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 12:04:08.57 :6AuVvjEkO
激しく同意だな。
普段の雰囲気を知っていたら最終日に乗ろうなんて思わないよ。

TVとかで見てると、最終のチケットが取れてよほど嬉しいのか妙にはしゃいでいる奴とか、
初めて乗るクセに「ありがとう○○号」みたいな自分の作品を掲げたり、
ただの祭りと化していて見てらんない。

少なくとも、廃止が決まってからどんなに大勢乗っても、その列車の存続にはまったく貢献しないわけで。
…鉄道会社の増収には貢献するかもしれないがw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 12:50:24.28 :CxmGu6LgO
「ぼの」「ぽんかい」共、模型メーカーが動き出した時点で覚悟だろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 18:40:51.48 :Qix1Tdyv0

俺じゃないよなw
大館で乗り換えで下車後に写真を撮っていたら、あけぼのの車掌さんに乗客と間違えられたwww

30秒くらい遅れたかもw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 19:46:23.72 :Gs++t93V0

あけぼのは過当が出してるじゃん
再販から時間が経ってるから枯渇はしてるだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 20:54:20.70 :9z4aLQeIP
仮に3月で廃止になるとしても12月以降は不定期運転になるから、揉めそうだなー。
9月とかに廃止のがいいんじゃね?
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 21:00:13.38 :4o19TXVRO
10月3連休、岩手競馬に行く為にBソロ取った。あとは去年に引き続き12月に津軽鉄道ストーブ列車に合わせて乗りに行こうと思う。
葬式厨が湧かない事を祈る。
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 21:29:08.66 :ekr/jAfxO
酷鐵時代から残る唯一の寝台特急あけぼの。
無くして欲しくないなあ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 21:41:29.68 :1E33jXRB0
普段から乗ってるとか、ラストランには乗らないとかアンチ葬式厨の皆さんって
傍から見てると「オレはにわかとは違うっ!(キリッ!)」っていう感じに通ぶってる
達観厨にしか見えなくて、それはそれで物悲しい気分になってくる。

ま、葬式厨にしろ達観厨にしろ別に皆さん好きなように楽しんだらいいんじゃないですか?
どのみちあと数年の命なんじゃないですかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 21:47:16.86 :D//wrJqRO
北斗星、トワイラも含めて後継車の話がそろそろ出てこないとヤバいよな。
存廃どちらに転ぶにしろ、今の姿のあけぼのに乗れる時間はそう長くないことだけは確か。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 22:03:36.88 :6AuVvjEkO
個人では趣味で年に何回も乗ってるけど、たまには嫁とか母とか姪とか乗せてみた。
「ボロい」「眠れない」「退屈」とか酷評を覚悟していたが、「楽しかった」「熟睡はできなかったけれど青森までノンビリできた」
「東北の朝の景色が良い」「JRゆかたが可愛い」と、意外と好評。

やはり、このまま廃止では勿体無いと思った。
知り合いを誘って、今のうちにみんなで乗っておこうよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 22:15:48.95 :W5oAe5Pl0
知り合いを誘って、今のうちにみんなで乗る

これが一番だな
それで、もう一生乗らないと思っても、乗らなければ存在すら知らない人が
乗ったことを考えればプラスだし
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 22:20:14.86 :slm3ARbF0

葬式の好き勝手にやられちゃ、みんな迷惑なんだよ
氏ね
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 22:28:47.99 :5B26JXr6O
寝台車の浴衣ってホテルと違い、素性がわからないから持ち帰る輩が多いのかなぁ。
よくよく考えると廃止の最終日はもう棄てるだけなのでOKか?
JRも廃棄する手間が省け、案外歓迎かも?
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 22:50:17.66 :H9fp5rb20
前にここに書いてあったけど本当に長岡から発車・停車時のガックンが
酷くなるね。先週末乗った時は特に村上〜酒田が酷くて酒田停車時に
交代した機関士の面見えたけど案の定若い兄ちゃんだった。
深夜にダルイなぁ〜みたいなやっつけ仕事なんだろうね。
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 23:21:39.49 :4o19TXVRO
葬式じゃなくてみんなに乗ってもらいたい!あけぼのが与えてくれる時間・空間にみんな癒やされて欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 00:23:09.57 :fO3QNJkUO
最終列車とかでは『ありがとう◯◯号』とか窓に貼る者が確かにいる
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 01:01:44.60 :UzHsRbLk0
元々は単なる移動手段に過ぎない寝台列車を旅『旅情が〜』なんて語るのもカツコ悪いと思う
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 01:04:44.60 :cWFMlOFOP
葬式パフォーマンスをする奴に限って、一度も利用してなかったり、
全盛時代には生まれてないんじゃね?ってガキドモだったりする。
何だろうね、アレ。w
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 01:07:11.39 :VbfeIeS40
入手してヤフオクで売るとおいしそう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 01:08:43.13 :HHb4cLjf0
騒ぎたいだけの葬式にとっちゃ(廃止になって)ありがとうなんだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 01:15:43.32 :kcchjZxY0
昔懐かしいA寝台車が連結されていて・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 01:31:58.16 :HtP881Ti0

氏ねとか書かないで死ねとちゃんと書けば?
まあ、どっちみち死ねとか人に言っちゃう時点で程度の低さがにじみ出てるなぁ。
葬式と目くそ鼻くそだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 06:55:42.43 :n3ElcjBR0
あけぼのも10月になったら、どんな発表があるか…だなぁ。
日本海も10月だったから。

あけぼのはウィークエンドパスでも乗車出来るし、時間を有効に使える移動手段なだけに廃止になってしまうと大変残念だ。
もし車両更新するなら東から既に計画が発表されてて良いものだが、それが無い時点で先行きは知れてるけどね。
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 07:33:43.03 :9AHeAWUI0
葬式も、「俺は葬式じゃない」と声高らかにいう乗り鉄さんも、一般人から見れば鉄道マニアでひとくくり。
ここまで批判が飛び交う趣味は珍しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 08:45:17.32 :IwQ3qWB4O
葬式鉄は列車の存続に貢献しないどころか、最後になって焦るせいか何かとトラブルを起こしやすい。
トラブル起こせば、マニア全体の評判を下げる。だから厄介。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 09:21:31.92 :8qPSeIBdP
いっそ告知なしである日突然運行をやめればいいのにw
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 10:01:35.69 :2kUVpFoI0
NREに特需があるからな。葬式期間は大事だよ。
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 10:05:20.48 :qAOWXbAG0
青森署は19日、女性のスカートの中を盗撮したとして県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、青森市の
県国際経済課主査、佐々木健裕容疑者(34)を逮捕した。

逮捕容疑は、18日午後8時25分ごろ、自宅近くの小売店内で、40代女性客のスカートの中を、携帯電話の
カメラを使用して動画撮影した疑い。

同署によると、盗撮に気付いた店の従業員が近くの交番に通報した。

佐々木容疑者と、女性に面識はないという。

ソース
nikkansports.com ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120919-1019550.html
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 12:59:55.11 :WsKkbDBO0
俺は葬式鉄じゃないけど葬式はいいと思うよ。
にわかが湧いてくるのも、一度は体験してみたいという
理由があるのではないだろうか?
出雲号ラストランの時、初乗車だがブルートレインの元祖食堂車に乗りたくて来たっていう兄ちゃんに会った。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 13:00:43.11 :WsKkbDBO0
ごめん元祖食堂車じゃないわすまん誤爆です。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 13:02:24.02 :WsKkbDBO0
また誤爆した
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 13:59:48.89 :UeVJF4SWO
予告した上で定期運行をやめて臨時列車扱いにし、ヲタが釣れなくなり次第終了とかw
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 14:19:18.12 :p2uaJZoe0
ラストランに乗るのはいい体験になると思うけど、車内をうろちょろしたり、写真撮影はやめてほしいな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 14:26:18.91 :dneK8bAx0
日本ではクルーズトレ以外の一般向け寝台車両が新製されることは今後なかろう
そんなものをつくって大ウケでもしたら新幹線重視の営業方針の邪魔になるからな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 16:42:52.62 :IwQ3qWB4O
秋田新幹線E6系化完了&東北新幹線内320キロ化後もあけぼの利用者が増加傾向なら新車導入もあり得る…?
いや、新車でなくても改造車でも良いから、あけぼのには存続してほしいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 17:45:21.19 :yUyE5GRZ0

どう見ても葬式なのにどうして葬式呼ばわりされるのが嫌なの?
葬式は良いんでしょ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 17:52:00.59 :fO3QNJkUO
閉店します商法が未だに姿を消さない理由がわかった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 17:55:16.13 :dneK8bAx0

無理。
個人的には存続してほしいと思うけど、
1日に最低でも1往復以上できる新幹線車両と、
1往復するのに足掛け3日を要するまけぼのの稼ぎをくらべれば、
たとえ後者の利用客がいかに飛躍的に増加したとしても
事業者視点からすれば、存続したがらないのは明らか。
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 19:08:01.60 :Xys3GguF0

浪岡駅前温泉だけど、サイトの早朝から営業を信じて上りはまなすから乗り継いで
行ったら、朝は9時からの営業とは! すっかり騙されてしまったので注意。
あけぼの利用者にとって影響はないだろうが、他の温泉も営業時間の食い違いがありそう。
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 20:03:35.97 :8MGKWKCk0
まあ一度も乗ったこともないくせに最終日になるとお手製のプラカード(必ず萌えキャラと列車のコラボイラスト入り)掲げて
涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、明らかにアスペとか統合失調症入ってると
しか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の鉄ヲタばかりだから仕方ない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 20:30:22.24 :TMGBtaDCO
クソオタが乗らない寝台特急あけぼの希望
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 20:40:36.58 :TMGBtaDCO
485系の定期夜行特急できないかな?
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 20:46:19.01 :c5Llzn7aO
葬式厨は現在まで存続している事実を大切に黙って乗んなよ!
スレにいる以上、興味あるんだろ?

車利用の葬式撮り鉄には理解されないけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 21:02:04.19 :MSbAlK6wO


ずいぶん前のレスに浪岡駅前温泉営業時間変更を書きこんだものです。一年か二年前位は10時から営業と入り口に貼り紙してありましたよ。
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 21:25:58.56 :Xys3GguF0

テンプレがいつまでも昔の営業時間のものを貼ってあるから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 22:37:15.64 :sqzVGe1J0
タブレット(閉塞)葬式
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015208941000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055130671.html
さすがにこれは日頃の客が多いからといって残るわけじゃないけどね
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 23:26:44.67 :NYUmnVFy0
新幹線 新青森開業で 存在意味を失ったな・・
秋田地区なら多少需要が残ってるかも?? こまち 遅いし遠回りだし
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:39:37.80 :MEc8bA9H0
マターリしている時に乗っておくわ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:40:04.97 :y4Ed0y020
いきなり廃止じゃなくて上野〜秋田へ区間短縮かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:45:10.20 :/cM4urE/0
青森に車両基地があるのに、わざわざ秋田へ短縮してもあんましメリットないよ。
さすがにあけぼの区間廃止だと代替特急運転せんとあかんだろうし。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 01:19:23.39 :iii3TCxMO
西軍は毛利親子をはじめとして石田三成、宇喜多秀家、島津義弘、小西行長、大谷吉継、小早川秀秋ら、豊臣恩顧の大名を誘い合わせのうえ、伏見城を攻めておる。
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 02:26:21.69 :xOOIUL0W0

EF58 61?
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 06:11:15.11 :vlFIhXi80

その「こまち」も来春
新型車両投入と東北新幹線のスピードアップによって
時間短縮されるという
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 07:20:28.23 :CdLGz7uX0

EF58 150の最後の仕業も、あんまはっきりしないまま
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 07:52:47.31 :nLbEZbbc0
秋田に大規模な基地あるから移転させればいい
九州ブルトレの富士(大分)はやぶさ(熊本)と同じ
秋田〜青森は停車しても利用客なさそうだし、あって弘前かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 08:17:30.14 :081DQapO0
11月にリバイバル津軽の運転があるぞ
鉄道ファンに書いてあった
スレチかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 08:41:01.50 :cmXfQ2pP0

客車は何を使うんだろう?
奥羽本線経由はムリだから、羽越本線回りか。
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 10:35:49.65 :PXBLwUC5O

乗ったことないだろ?
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 10:45:42.77 :VH9Pd8DzO
仙山がダメなら、陸東かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 12:44:10.45 :unV4D+k2O
去年の迂回みたいに、北上ルートでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 13:07:48.99 :ruEnOAXj0
そもそもリバイバル津軽とやらの運転区間は?
企画した支社内だけで完結とかいうしょぼいオチの可能性も・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 14:06:05.46 :syyHzLGzO
リバイバルとかイベントとか何も要らないから、あけぼのをこれからもちゃんと走らせてほしい…
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 16:51:17.79 :7A1sAlVX0
11月23日(金祝)に運転される「リバイバル津軽号(583系)」……(略)……
上野から秋田まで……(略)……お帰りは485系いなほと上越新幹線では200系とき利用
……(略)……国鉄形車両だけで上越羽越路をお楽しみいただける……(以下略


とあるので、リバイバル津軽は583系により上野から上越線羽越線経由で秋田まで。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 17:09:20.05 :syyHzLGzO
上野〜大宮間しかリバイバルになってないし
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 17:18:13.69 :gOClwnxc0
迂回をリバイバルしたんじゃね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 17:25:51.19 :081DQapO0
リバイバルふるさとゴロンと号じゃんw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 17:25:56.25 :RxRHj5Wy0
羽越線経由だったら「リバイバル鳥海」か「リバイバル天の川」でいいのにね
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 17:34:51.94 :J/ySWjE/O
「津軽」って、何県の旧国名だったけ…??
“そこ”まで行かないのに「津軽」はないでしょ!ルートも「津軽」の走ったルートじゃないし!
「リバイバル天の川」だったらまだ納得いくんだがな…。
いつだか「新星」でもそういうパターンはあったしね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 18:39:44.10 :syyHzLGzO
こういうのに乗るくらいなら、あけぼのに乗って乗車率うpに貢献したほうが良いな…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 18:43:38.00 :l4zaWomq0
津軽なんていう旧国名は無いぞ?
陸奥国だ
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 18:44:21.43 :UeFMYgkC0
価値があるとすれば、上野から583に乗れるってことだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 18:55:54.90 :1AmznxMTP
津軽で行き、あけぼので帰るのが理想だな。
津軽は10系か14系のイメージの方が強いんだけどなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 19:07:18.87 :GcelWteC0
583系津軽は仙山線のイメージ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 19:11:10.85 :u9Qo1Qic0
各停夜行で青森まで行ったのが津軽だっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 19:13:31.61 :VH9Pd8DzO
北上線経由の客レ、萌え萌え。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 19:20:14.53 :1AmznxMTP

それは最後の2泊3日夜行の奥羽本線経由青森行き普通列車。
ヨンサントオで廃止、直前に種村がレポしてる。
上野を10時PM頃出て、福島で夜が明けて、秋田からまた夜行で早朝青森着
だったと思う。一度乗ってみたかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 20:02:17.66 :081DQapO0
まあ上野駅に行って撮影して帰ってくればいいや
583が上野駅にくるし津軽のHMだし
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 20:05:20.03 :ghEnlbNT0
陸羽東線は鳴子から西が不自由すぎるから北上線経由では? リバイバル
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 21:21:06.80 :H3oWkg4NO
583系で羽越線だって言ってんじゃん
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 21:40:37.64 :/H3x4oZX0
連休初日に秋田発にしてくれ。
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 21:42:38.78 :qnh08xDMO
津軽のマークなんてないよ。
急行の表示だろ。
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 21:44:15.41 :qnh08xDMO
リバイバルあけぼの81号でもいい気がする
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 22:05:05.22 :7Ds0yRj60

その列車の廃止は昭和43年でなく、昭和46年だろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 22:11:54.96 :081DQapO0
津軽のマークってないのか
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 22:21:17.53 :xmgFyc31P
>>349
上野夜発の青森夜着だった気がするが、、、
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 00:39:53.30 :ZKw5wcrx0

この前の急行平泉いわて物語号と同じパターンだよ
HMは「急行」で、側面方向幕に「急行津軽 上野↔秋田」とシールで再現するパターン

せっかく横浜支社も急行出羽をリバイバル企画してることだし、ここはひとつ
「出羽」「津軽」「天の川」「おが」リバイバルの四本立てで頼みますよ〜
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 01:42:58.36 :77Gp7g0WO
で大宮罵声大会&オウムソング大熱唱大会ももれなくついてくるwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 08:19:00.76 :hyfM9Wt/O
列車が秋田止まりなのに、津軽を名乗るのは違和感があるな…
どうせなら列車名は『おが』にして、HMはナマハゲのイラストなんかが良かったような。
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 08:32:55.41 :r6LSOo8y0
おが なら 男鹿線乗り入れかな?
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 09:54:38.55 :itjEKt6/0

いわて物語号の時は酷かったな〜
駅員がロープを張って制止するにも関わらず身を乗り出しムービー撮りまくり、
BGMに尊師マーチを大音響で流し、肩を寄せ合いながら大声で放唱。
更に、草津の回送が真横のホームに来てブルトレと185系の横並びが出現したので状況が更にカオス化。ホーム上を走り回るデブオタ、それを怪訝そうに眺める一般乗客たち。
そして締めはレイプ軍団による「あざーっした!!」謎の閉会宣言。お互い見ず知らずなのに抱き合ったり、握手を交わしたりする鉄オタたち・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 17:59:42.71 :ue+M+Dl+0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった


宇都宮藩主・本多上野介正純 [sage] 2012/09/25(火) 02:48:35.58 :WPbftFf6O
秀頼は、女どもに囲まれ、甘やかされて育ったので、大した男ではござらぬ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 06:59:27.48 :zmGY08Sa0
半年先の団体枠が無くなってるとかの話が出てこないって事は
来年3月改正での廃止は無いと見ても大丈夫かな?
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 07:12:33.09 :8lopMrGt0

 廃止しても大幅なコストダウンを望めない列車だからねぇ。
北斗星より長生きしそうだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 08:10:26.79 :Ezt0Dz04O
いや、かなりコストダウンできるだろ、客車列車だもん。
廃止すればかなり要員を減らせるはず。

電車化しちゃえば良いのにね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 08:34:42.67 :1vFDuaQh0

> 電車化しちゃえば良いのにね。

583系あけぼのクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??
 
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 10:49:43.10 :Ezt0Dz04O
24系25形世代の寝台電車があったならばなあ…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 11:37:35.76 :AkNMz7UxO
583系じゃ寝台設備ショボ過ぎて駄目だな。プルマンのA寝台なんかポンカイ廃止の時にはプレミア的な意味で何も思わなかったけど、客観的に考えたらぼったくりも良いとこだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 12:03:39.89 :TixBFuJM0
アレは3段式寝台に対する差別化だからなあ。
むしろ、最近まで残っていたのが奇跡に近い。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 13:25:53.89 :K6G5mCgD0
たぶん廃止はないんじゃないかな?
去年の今頃は、日本海・きたぐにのうわさがすごかった
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 14:15:28.34 :Gbf1COGE0
「あけぼの」の廃止はEF81の定期旅客運用離脱を意味するので
関係者連中はかなり慎重に判断するだろな
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 14:19:54.17 :Gbf1COGE0

EF64も
国鉄時代に登場した電気機関車はすべて
定期旅客運用離脱ということになるからな
ED79はJRになってからのだし
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 14:27:22.20 :K9Sh9aGy0
EF64-1000も登場から30年経つし、そろそろ老朽廃車が本格化する頃
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 14:44:35.04 :j6JHg+8W0

そんなの判断材料にならない
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 15:20:09.30 :7SlkA6/Y0
あけぼのは来年廃止される可能性もあるけど
北海道新幹線開業後までに唯一残ってる客車寝台列車の可能性もあるからなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 15:26:40.64 :PbplvTTbP

何で北斗星が存在しないことになってんのw
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 15:32:36.30 :7SlkA6/Y0
北海道新幹線開業したら廃止されるから
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 15:52:39.76 :13c3ZJAO0
今度あけぼのに乗るんだけど、
上野13番ホームトイレがハッテン場になってるってマジ?!
こわいよ〜〜〜
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 15:53:42.85 :Vn0+d07hP

せめて札幌まで開通してからでないと不便じゃん。つーか新幹線と
客層が違うだろ。はまなすは残してくれるのかねぇ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 16:03:54.72 :UyfN44GwP
九州(鹿児島)新幹線全通前に廃止された富士/はやぶさ…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 16:10:55.18 :PbplvTTbP
北海道新幹線開業したら北斗星は元の3往復になったりして
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:13:10.40 :2zrBZKRM0

客車が無いんじゃない?
減便で余ったのはミャンマーかどっかに行ったんじゃなかったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:19:15.83 :KNTb7gMb0
まさか貨物のようにTOTにする計画はあるまい
カシオペアですら後継や増備もないし、新幹線開業と寿命で夜行は終わりでしょう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:35:49.80 :TixBFuJM0
森山も草葉の陰で喜んでいるだろうよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:37:39.50 :B4g1hTIb0
寝台は廃止しそう
むしろ東京〜札幌間の新幹線にグランクラスに加えて
飛行機国際線ファーストクラス並みのシェル型フルフラットシートのグランクラスNEO
とか作りそう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 18:32:25.14 :5WNW7rX20

客層の違い云々とかじゃなくて保線の問題と言われとる。
保線の時間と夜行の通過が被るから。

と、言うかそれ以前にトンネル内は貨物委託以外方法がないかと。
北がEH800入れない限り。


そうだよ、北は軒並みミャンマーに持ってった。
食堂車・ツインDX・ロイヤルとかはもうない。


まぁこれ以上はここでやる話でもない気はするなw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 19:02:39.85 :TixBFuJM0

でも夜行が走るような幹線は貨物も夜間走ってるんじゃないの?
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 19:08:20.89 :nCGehHj00
あけぼのに乗ってSLの試運転の撮影に行ってきます@10月。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 19:11:13.94 :wiWxSIf+0
今度ソロで津軽線と江差線乗りつぶししてきまつ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 19:27:58.71 :5WNW7rX20

北斗星スレだったかでもその辺の話になってたけど。
確か「新幹線」は0〜6時だったかが保線の時間となってたはず。
そうなると夜行どころか貨物含めて走ることができない、という状況。

トンネル前後含めた線が普通の幹線なのか新幹線なのかによってどう転がるか分からん。
存続廃止の論争もそこで別れてたよ。

ま、どちらにしても会社の偉いさんは口実に潰す気満々だろうなと思うんだがw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 19:47:31.19 :APsMV+lM0
北陸新幹線金沢開業前に廃止になった北陸…
なくなるから騒ぐのなら、来春なくなるかは知らないが今のうちに乗るなり撮るなりしましょうてこと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 19:59:44.48 :2zrBZKRM0

それやったら北海道新幹線共々バカ査定扱いだな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 20:17:52.54 :MU357WyH0

別にマナーがよければ廃車ギリギリで観に来ても文句は言わん。
少なくとも俺は柵に登ったり個人の敷地に入ったりする奴を「葬式厨」って呼んでるのな。
そして、そういう奴らははみんな大好きな電車に轢かれればいいと思うの。

葬式厨の葬式ってかwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 20:30:47.21 :G2c1gD6G0

ホント、礼儀の問題だけだよな
存続している路線や列車を楽しむにしたって
廃線・廃止になる路線や列車を悲しむにしたって
行儀が悪ければ台無しだ

ただ、さすがに轢かれろとは思わない
好きな路線や列車が人間の屑みたいな奴の血で汚れるのは嫌だ
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 20:52:21.21 :nCGehHj00
来年には廃止か・・・。
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 20:59:17.50 :Ns3cmZKtO
18号接近 今週末はまけぼの注意報
281 [sage] 2012/09/25(火) 21:53:01.36 :TUejWvqQ0

柵に登るとか人の敷地に入るとか葬式以前に論外でしょ。
駅員や警備員に制止されているのに白線の外に出るとか
ホーム有効長ギリギリまで行こうとするのも万死に値する。
オレはどちらかと言うと乗り鉄の葬式厨に分類される人間だと思うが
マナーはきっちり守るよ。基本、大人しく乗ってるだけで車内徘徊もしない。
上りきたぐにラストランも乗ったけど、大阪着いたら回送出発も見送らずに
さっさと駅を出て朝飯食いに行ってしまうほど単純な乗り鉄です。
ついでに言うと、昨今は撮影や動画、録音なんてのも人に任せるに限る。
誰か腕のうまい人がネットに上げてくれるからそのおこぼれに預かるだけで十分です。


ついに何か情報出てきちゃった?


やべぇ、金曜はE1系Maxのラストランなんだよなぁ・・・。せっかく10時に
一人掛け席を確保したので運休は勘弁して欲しいところ。
やまぐちりこ [sage] 2012/09/26(水) 00:13:23.40 :Dju3udMcO
やまぐちりこ
名無し野電車区 [] 2012/09/26(水) 06:47:42.52 :zbNArzo40
老朽化で廃止なのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 08:03:32.22 :PUH87Fi6O
老朽化という理由だけでは列車の廃止は理解されがたいので(「じゃあ新車入れたら?」と言われる)、
ん十年前に比べての「ご利用の減少データ」とやらを持ち出して廃止にもっていく。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 08:34:17.99 :SSnqKn4t0
流石に新幹線開業後も北斗星やはまなすが残っているとかは夢物語にもほどがあるわ・・・
まだあけぼのに新車投入の方が可能性高いんじゃね、ってくらいありえない話
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 09:14:19.85 :zBXwa9cIP

はまなす廃止しちゃうと、札幌に早朝着は不可能になる。
DC化してでも、新函館で最終新幹線接続、札幌6時着が欲しいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 09:56:04.13 :J1RaktYUP
つまりDCのミッドナイトに戻る訳だよな

まぁ、現状でも函館近辺のホテルは相当安くなってるし
渡島大野近辺にも幾つか出来るんだろうから
早朝発のスーパー北斗( 6:00発 9:00着 )が設定されれば泊まった方がラクだと考える人も多そうだけど...
ただ、安くなったとはいっても通年定額のホテルは多くないのがネックかな…

まぁ、ホテル業者が勘違いしなけりゃ渡島大野近辺に出来るホテルの主体は
通年定額タイプだと思うけど... この場合、現函館近辺のホテルのダンピング競争は一息ついちゃうのかな…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 12:09:17.95 :7BJJ4sOW0
一昨日、下りシンデラ使って乗ってきた。
車内からカキコしようとしたが書き込み制限にかかってできなかった。
久しぶりに寝台に乗ったけどかなりゆれるw
おまけに大館発車してすぐに急制動&しばらく停車にワロタ

また雪が降り始めたら今度ソロに乗りまつ
名無し野電車区 [] 2012/09/26(水) 16:52:29.85 :yZx7oxd+O
何事もなく9月が終わりそう。
ってことは、今年度末は何事もなさそう。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 17:33:23.43 :EMZrTeafO

雪が降り出したら まけぼの でつ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 17:42:51.78 :grKmQGX90
これが専用軌道で走ったら、札幌地下鉄とあまり変わらんな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 17:54:37.29 :grKmQGX90
失礼。専用道ね。
名無し野電車区 [] 2012/09/26(水) 21:35:01.44 :PUH87Fi6O
みんなで乗車率上昇傾向を作ってみないか?
廃止の口実を与えないんだ。

乗車率が上昇する傾向にある列車をムゲに廃止できないだろう…

ここを見てる人が月に最低一回はあぼのに乗るようにすればかなり違うはず。
秋田・青森だけでなく岩手・宮城に行くのにもあけぼのを是非(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 21:48:24.83 :W6XuDywg0
あけぼの存廃は来月わかるな。その筋の人なら
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 21:53:56.56 :O3tRAuR00

ゴロンとは寝台扱いだから
上野→大宮の指定特急券でホームライナー代わりに乗ったりすれば
乗車率の数字自体は上がるかも(一回乗ったら寝台はもう終点まで他の客が使えないんじゃなかった?)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 22:14:56.49 :+ikiloIY0

それいいかも。
富士ぶさだったかな。
最終日に撮影に来たヲタ全員が、年に1度その列車に乗るようにしたら乗車率は一気に上がって廃止は免れたんじゃないかって記事があった。

ちなみに自分は年に5回は乗ってる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 22:23:11.00 :sXGsQpxV0
空いてるときに乗らなきゃ意味ないけどね
争奪戦で10時うちでのんびり買いに行く人を蹴落として乗るのはノーカンで
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 22:41:12.35 :44nxwi3A0

「ご利用の減少データ」ってのも胡散臭いよね。たとえば・・・
「青森〜秋田間のご利用が少ないので運行区間を見直し上野〜秋田間の運行にます。」
とか言った場合・・・
1.いつと比較して少なくなったのか?
2.同区間のトータルの輸送人員と比較してどうなのか?
この2点が明確じゃないと捏造もいいところ。
たとえば同区間のトータル輸送人員が2割減のところ、あけぼのは
1割減だったらむしろ健闘してる稼ぎ頭とも言えるわけだしね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 23:03:13.09 :bMt1fSZO0

もうちょい先
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 23:23:06.94 :Dju3udMcO
安倍首相−石破国交相であけぼの存続
名無し野電車区 [] 2012/09/27(木) 00:12:01.57 :/43qimhmO
ぼのっ!ぼのぼの!
名無し野電車区 [] 2012/09/27(木) 01:00:54.95 :gj44TGHZ0
捏造とかアホかwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 02:47:35.86 :HX9wBW54O
そうだそうだ!さっさと退陣しろ
名無し野電車区 [] 2012/09/27(木) 02:50:29.04 :e4l3dDQSO
そろそろ「廃止」をNGワードに入れないとな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 05:00:17.56 :/43qimhmO
寝台が便器を兼ねてたら移動しなくていいし楽なのにな
開放でもカーテンあるし
パカッとクッションを外して用足して、またすぐ寝る
シンデラは洗面台をちょっと改造すればいい
ソロはにほひ篭るかな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 08:31:32.05 :W+i9Q/h90
シンデラの洗面台なら男だったら小便できるじゃん
終わったら蛇口レバー押せば水や湯が出る
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 10:06:31.93 :G6cqrvktO
入院列車かよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 10:30:09.22 :NenBqpLCP

ペットボトルにでもしてろw
お前のなら入るだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 10:35:16.53 :ycNrn3Rf0

その程度の移動すら嫌がるからデブなんだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 12:02:10.65 :cXhSApIGO
個室内のトイレやシャワー室って邪魔。その分、部屋を広くしてほしいくらい。
洗面台は便利だとは思うが。

そういう意味では、あけぼのやサンライズのA個室は良いね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 12:08:33.77 :0r2PBKmx0

あけぼのが好きで毎月乗りたいし乗車率上げたいのだが
夜行往復利用だと仕事の関係で無理。
片道に新幹線や飛行機は乗りたくないし
在来も各停と特急いなほの乗り継ぎ(新発田)がうまくいかない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 12:39:49.03 :r7VLCXncO
連休中、青森まで行ったら鉄ヲタがゾロゾロ降りてきた
年々増してその光景は増えているような気がする
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 18:32:26.03 :+JVc8ychO

風呂場で小便する癖のある奴は、万が一介護が必要になった時、恥ずかしい思いをするぞ…と、業務連絡の要請が有ったぞw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 22:02:19.07 :eJpk5gOm0
ゴロンと秋田って一体何の団体臨時だ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 23:21:43.72 :O+J1UEoO0

新幹線開業後は
既存の函館⇔札幌間の夜行バスが新函館に立ち寄る予定なので
同区間ではまなす代替の夜行列車は設定されないだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 23:47:55.69 :FK9ZjPsaP

そんなバスを潰すぐらいの勢いで営業するのが商売ってもんだな。
バスは事故も半端ないし。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 00:22:28.70 :h097t+2P0

それって、タコが自分の足を食うのを商売って言ってるようなもんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 06:35:23.24 :DpwmVODz0
( ゚∀゚)o彡°だっせん!だっせん!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 11:49:06.18 :mbyW7pQN0
FAQになかったのでここで質問。
ゴロンとシート割引きっぷは東北口からの往復のみ?
東京口から往復の設定はないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 12:21:28.94 :VCGd0co0O
ゴロンとシート割引は東北口では見かけるのは間違いない。首都圏口では見かけないな。あるのかもしれんが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 12:26:14.44 :6TgW3YVT0

「サンライズいしば」と「ムーンライトしげる」の設定オナシャス!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 12:39:05.01 :gV6diC8F0

団臨ではなくJRの臨時列車
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 19:41:44.11 :Lb4sxQ+z0
ゴロンとシート東京往復きっぷは往復確保できないと発売になると書いてあるが、
ゴロンとシートは埋まるのが早いので、片道ずつ確保しなければ往復確保できない
その場合、片道ずつ確保するとき発券してもらうときに最初の席は指ノミで発券して
もらい、帰りのを確保できたときにその差額分払うのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 19:48:48.91 :NKJEvltt0
瞬殺するような日ばっかりの組み合わせでは安売りしたくないってことだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 20:51:03.22 :mYrx1wG10
購入時点で往復のゴロンとを確保できなければ発売しない。
往路の発売日に復路は当然買えないので1ヶ月前に往路だけ指のみで確保なんて都合のいいことは不可能。
正規料金で往路を購入した上で、復路発売日に払い戻して割引で発売してもらうことは問題ないと思うが払い戻し手数料は当然かかるし、払い戻して再度確保するまでの間に誰かに取られるリスクは十分ある。
名無し野電車区 [] 2012/09/28(金) 21:13:43.06 :8/F7BPwbO
なんか秋田支社の人が車内でアンケート用紙配っている。
風向き次第では存続くるか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 21:32:57.65 :lozYwr6G0
あけぼのは、新幹線試運転開始以降の青函トンネル経由客レの存廃問題に無縁なので、
北斗星やはまなすよりも1〜2年は長生きしそう。
それも、現存の24(25)系のうち、状態のましな車両を掻き集めて延命させるという形で・・・。
もちろん、その後はお決まりの廃止だけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 21:43:03.45 :/mhv8jlGP
いや今実際に編成に入ってるのが状態が良い方なやつで、
10月には結構な廃車が出るよ。青森の車両は半分くらいになる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 21:46:23.32 :u5seUWaIP

つーことは、あけぼの廃止前提での予備車を廃車?それは嫌だなぁ。w

名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 22:08:04.18 :x7zQgvPq0

少なくとも本社で廃止の方向に向かってそうで入るよな
それで、支社で乗客の意見を…って可能性はある

どんなアンケート?
名無し野電車区 [] 2012/09/28(金) 22:13:31.62 :KheNfM4z0

廃車の中には、3月で廃止した日本海用が大多数で?
その中に開放Aのオロネ24もあるとか?
名無し野電車区 [] 2012/09/28(金) 22:16:33.09 :8/F7BPwbO
乗車目的と乗車理由(寝台だから、快適だから等)、乗車頻度など複数選択の多いオーソドックスな内容。
備考欄にはこれからも走ってくれと記入
粗品は秋田支社熨斗のタオル

寝ます
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 22:18:06.67 :u5seUWaIP

廃車前にオロネ使って臨時出さないかな。つーか、出来ればオロネは
保存して欲しいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 22:26:41.13 :H5OI7q3MO
盛アオ24系客車オロネとオハネフ1両ずつ一ノ関に留置していたな。

廃車前提の疎開留置か?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 22:33:15.41 :JGlaVp1Z0

ロネは千葉辺りが引き取るって話じゃなかったかな。
確かこの間2が回送されてるが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 22:35:30.61 :yXWdEV1gO
オロネ242とオハネフ242は千葉で安住

昨日上野で見たオハネ24553は全検から2年しか経っていないのに外板がボコボコだった
B開放に使われている車両はどれも綺麗だった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 23:14:30.07 :/mhv8jlGP
いや改造車ももう改造から20年だから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 23:16:34.80 :UZPsloEq0
JR九州なみに改造また改造
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 23:22:14.57 :Lb4sxQ+z0
いすみポッポの丘?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/28(金) 23:30:59.22 :gTRRVAoG0
乗車なう
アンケには、廃止しないでって書いといたヨ(^^)v
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 00:06:07.86 :mRdl/RAVO

あんま関係ないと思う。
10年くらい前もボロボロだったがその後きれいになったりした。
たぶん塗る環境の問題なだけ。
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 00:37:20.68 :emo8yboRO
アンケートは上りのみ?
アンケートやりに乗りに行こうかな?

アンケートで新車を検討…いな…
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 00:39:01.41 :emo8yboRO
新幹線ではカバー出来ない時間帯をカバー・乗換不要など書いたほうがいいんでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 01:22:50.66 :EdOT2Swc0

下り乗車中だけどアンケあるよ!
問題はアンケがいつまでかの期間だよね。自分の座席に紙とぺンと粗品があったのには驚いたよw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 01:25:11.13 :eI8jbvRNO
10年以上前からJRのダイヤ改定には一切期待していないので
廃止発表が出る積もりで心しておくわ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 02:09:50.09 :0Gq+GwQF0
廃止する口実探しだな
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 06:58:44.81 :P9S2+xMv0

新車を検討してほしい要望→今の古い車両に満足していない客がいる→廃止が妥当
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 07:55:43.92 :6rR7+kvm0
束の結論
「速くて便利な新幹線をご利用ください」
「新幹線が嫌なら飛行機や高速バスに逃げてもらっても構いません」
「ウチは新車を投入してまで夜行を残したくありませんから」
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 08:22:23.51 :hXmpHbisO
だったらお前ら乗ってやれよ
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 08:47:04.47 :MoL9RhOt0

それは東に限らないだろw
むしろ東はよく残してるほう
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 09:01:00.43 :BYLGb1qx0

東で完結するあけぼのは今でもあるが、西に乗り入れる北陸は廃止だものな
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 09:05:51.96 :Zrj0nipM0

 個室なしの新車を入れるとたたかれる&乗車率が上がらない、しかし、個室化しら転売厨がいなくても利益が減って投資したお金が回収できない。
こんな状況で新車を入れられるわけないわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 10:45:18.45 :3aRT3dI1O
台風17号の接近or上陸で、唯一マトモに走りそうだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 11:51:15.90 :eaU+EPop0
大して乗りもせずに廃止するな!と言う利用者が無茶苦茶でないか?
店が廃業すると利用しないくせに「残念だ、不便になる、困る、けしからん」と騒ぐ消費者と同じ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 11:55:31.00 :XY4dK2bZP
世の中そんなんばっかだから
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 12:21:03.89 :igxwHY1j0
趣味人に沢山乗れと言っても限界があるし、数なんて高が知れている。
普段の足に使う人が多ければ廃止しない。
でも、乗客数に関わらず、やめたいのがJRの本音。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 12:28:45.68 :bgTfGOQsP

新幹線をJRから取り上げてれば、在来線はもう少し活気が出たかもね。
競争嫌がる日本人らしい分割の仕方だと思った。w
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 12:30:11.22 :BYLGb1qx0
24系がくたびれ過ぎてどうにもならなくなったら、485系3000番台の急行あきたで

十中八九実現しない妄想ですが
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 12:36:22.46 :lhTAnVQC0

どっかのローカル線の廃止反対集会で
その中で会場にその路線に乗ってきた人に手を上げさせたら
ほとんど手が挙がらなかったという落ちがついてた
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 13:32:40.22 :5YJgUq5W0
ソロを少し値上げすればいいのに
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 17:19:12.25 :hgpGdkg80

あのソロで値上げは無理でしょ
北陸型や北斗星北車のソロならまだしも…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 17:35:21.52 :bgTfGOQsP
ジジババ、ツアー客の取り込みができればねぇ。
電車であれば、京葉線東京駅発着にして舞浜経由にすると、
鼠園客を取り込めるんだが。それこそ鼠車でも用意すれば、
客単価高くなるぞ。w
連中は開演前到着が必須(制限などの関係)なので、飛行機では
厳しい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 18:08:49.78 :uT0cITmxO

それなら583系をミッキー塗装にして最後のご奉仕走行だな。
寝台も毛布・枕もディズニーキャラにしたらプレミアムものだぞ。
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 18:43:57.35 :D7xgE4RW0
それこそコスト高
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 18:59:59.06 :s0xtropGO

27日発下りに乗ったけどアンケートはなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 19:38:42.35 :eaU+EPop0
秋田ゴロンと号は大館で多数のマニアが下車しそうだが
そのあとどこに行くのだろう?
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 21:38:59.64 :eBaQwCmzO
今乗っているけど、アンケートがあったので、寝台列車廃止するなと書いておいた。
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 21:40:38.39 :MoL9RhOt0
逆に言えばアンケート集めるようになったのに廃止が近づいてるからかもな
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 21:47:39.05 :+6m+Cjcy0

いまいちあなたの日本語が理解できない。
悪いけど、もう一度、書き込んでくれる?
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 21:54:32.01 :eBaQwCmzO
車内放送では、更なる改善に使用するためと言っていたなあ。
多少ニュアンスは違っているかも知れんが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 21:57:52.38 :7E3ZgXVU0
アンケート取り始めたら廃止フラグ?とどこかで見たような気もするがみんな騒いでないからやはり気のせいかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 22:35:38.67 :BYLGb1qx0
上野〜酒田〜秋田だとそれなりの利用があるイメージなので、ブルートレインではなくなる展開でも夜行列車として残る・・・
と妄想
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 22:38:38.11 :9+oP7fGe0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2903B_Z20C12A9CC1000/
弱すぎ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 22:46:53.08 :KCZiBPBP0

でも似たような条件で走ってた能登と北陸、北陸が廃止になった後に能登も
後を追うようにして臨時設定が無くなった。
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 23:15:02.59 :oicy+1SS0

それじゃあ、まったく効果ない・・・・

夜行によるメリット書かないとだめだろうに
新幹線では朝早く秋田方面には行けない、無くなると夜行バスしか手段がないとか
羽州荘内藩主・酒井少将忠器 [sage] 2012/09/29(土) 23:45:05.07 :qGFDR8VtO
鶴岡に帰れなくなりますた
あきた [] 2012/09/30(日) 00:08:45.03 :UgI+rKWn0


@運行しろ!との声が多かったので無理に運転した結果、大事件に発展しクレーム処理に追われる
A大事件を起こしたくないので運休した結果、運行しろ!というクレーム処理に追われる

どっちに転んでも歩のない勝負だ。選択の余地なんて残されちゃいないんだよ。by後藤喜一
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 01:08:46.40 :s6okERyA0
ttp://akebonoroman.blog3.fc2.com/blog-entry-301.html
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 02:45:12.94 :fyLkavAK0

日本海がそうだった気がする

ってことは、来年3月かぁ・・・
fsddfa45daf [] 2012/09/30(日) 06:19:39.85 :LnWEXMWK0
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

ttp://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:01:12.08 :mCMzT8rQO

最近、ネット上のアンケートで、名義は調査会社になってたけど
束エリアの車内WC利用有無ってのがあった…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:02:50.49 :RqdwpZaa0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない家畜運搬車だったのは間違えなかった

名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:17:46.42 :EEXCyQMhO
横になれる直通列車は特にお年寄りには貴重な存在だろう
最終の新幹線、飛行機より遅く出て始発のそれらより早く目的地に着けるとか
しかし、夜行列車を走らせるコストに見合う効果がないと厳しいか
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:47:04.60 :c0Mw/7d00

>JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦
>JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
>寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
確か君らが「あけぼの」に対して働いた侮辱は
君らのいうように
「法律で制限されているわけじゃないので違法じゃない」
のだろう。確かにそうだ。
ただ、法律に違反さえしていなければ、何やってもいいの??
お前らは統一教会系の集団だってことらしいな。
流石統一教会の集団は怖いよな。
あけぼのを宣伝の材料にするなよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:51:10.89 :c0Mw/7d00

ただでさえ、「あけぼの」は廃止が叫ばれている列車なのに
お前らのおかげで
JR東日本が、廃止決定を速めたら
責任とれよ。

名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 08:03:16.87 :bx68kW0+0

マルチだからスルー
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 08:12:41.38 :SHY7prLi0
再来週の金曜日のB寝台取ったらかなり空きがあったみたい。
そんなもんか。
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 08:12:55.94 :NcVBy0FPO
上野駅13番線ホームの表示板であけぼのの所が消されたような感じなのは何故?名前は残ってるけど、上からシール貼ったのか剥がされたような感じであけぼのが廃止されることを意味してるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 08:33:09.61 :JxYd7DPxO

どうせやるならさらに、パジャマ(浴衣)はディズニーのキャラクター。開放寝台もミッキーのカーテンだな。
途中からミッキーが乗車して子供たちに愛嬌をふるって車内を歩く。

ここまでくれば、連日満席必死だろう。
あきた [] 2012/09/30(日) 09:34:07.35 :UgI+rKWn0

貴方のような方を見たJRの方が「あんな馬鹿な行動(女性専用車への無理な乗車)をする輩がいるから女性専用車は必要だ」
と思い込んでしまうでしょう。逆効果だから止めて下さい。
納得頂けないのならJRを訴えてみれば?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 09:58:48.79 :Y/g0Lemi0
山形新幹線で車内アンケートに遭遇したことがあるが、
その後400系の引退が発表された。


一般人ってのは臨時列車は嫌がるんだよ。
臨時になったとたんに利用は落ちる。
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 10:02:45.07 :U6UHsko+0

なにこのキチガイ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 10:36:18.89 :c0Mw/7d00

>499
>なにこのキチガイ
統一教会らしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 10:46:57.03 :vC6DsLCU0
さすがに今週、自重してよかった
ウヤ決定みたいだし
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 14:58:33.26 :VKE6LCI70

なんで嫌がるの?
臨時になったらテレビで散々煽るから廃止になったと思い込む人は多そうだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 15:53:14.79 :5DDMAuIO0
格下な印象だからじゃないの?

急行の特急格上げもダイヤや物によっては設備すら良くなってないのに
運行会社の増収の思惑と別に急行と短距離では変わらないB特急料金を新設してまで
特急の運行が求められたり
整備新幹線もスーパー特急などの次善の策をいくつも用意してるにもかかわらず
どこでもフル規格が求められたり

無用なハイエンド志向があるからな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 17:26:21.47 :1a+v+Q+yO
いつものことだけど、ニュースで飽きるほど鉄道の運行情報やるくせに寝台列車はノータッチだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 17:30:21.88 :dSSfZDj10
万単位の客が影響を受ける他の列車と違って
寝台車の影響は多くても100人単位で下手すりゃ数十人程度だから
マスメディアで扱うほどの乗客数がいない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 20:02:38.21 :R+ITAHfI0
NHKじゃ各地への夜行列車運休と流してたけどな。
あきた [] 2012/09/30(日) 20:40:31.67 :UgI+rKWn0

そもそも、全席指定のあけぼの号の女性専用車に男が乗ろうとする事自体おかしい。
全席指定だから、切符を買おうとする時に「1号車は女性専用車なので男性の方は買えません。」と門前払いされる筈なのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 20:54:56.36 :eoLSJFbIO

相手にすんなよ。
いつか女子トイレ侵入で必ず死刑になるから。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 21:34:28.40 :lOoJRD8HP
でもあけぼのなんて、冬季はほぼ運休の臨時だろ…

あれ、本当によくない。
秋田の人らも、冬はあけぼのはアテにならないって言って敬遠するようになってるしなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 22:00:06.46 :vC6DsLCU0
でも、やっぱあけぼのは冬だろ
定時はもともと当てにしてないし、遅れても走りきればむしろご褒美
冬は毎週末でも乗りたい
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 22:05:11.01 :OzZvf5xk0
あけぼの、来年の春までの気がするから、
もう一度乗りたいな・・。
てか、青森まで行くのに適当なフリーきっぷって
もうてんで無くなっちゃたんだっけ??
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 23:11:46.04 :0NZRztdI0
乗りたい奴はフリー無くても乗る
逆にジジイパスみたいなのは、迷惑だ
fsddfa45daf [] 2012/09/30(日) 23:14:03.31 :LnWEXMWK0
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

ttp://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 23:27:04.46 :wEle1GVB0
例のアンケートって廃止の正当性を強化するためにやってるような。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 01:44:49.34 :nbnmsaUqO
10月からYahoo!路線のウンコー情報からJ束管内の在来線長距離列車が消えるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 01:45:37.66 :x/kMzIj4O
臨時で残すか
即廃止か
そのためのアンケートだったら悲しいな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 04:29:42.58 :9jxt2Qrm0
「臨時格下げ→気付かぬ内に設定消滅」は、過去に多数の事例があるからなぁ
あきた [] 2012/10/01(月) 07:33:10.02 :aylj3FtZ0
@臨時として存続→そのかわりダイヤは使いにくい時間に設定して乗車率を強制的に減らす→いずれ廃止
日本海号はこうなった。これだけは勘弁。
A乗車率が高くても廃止する 
JRは、廃止の理由を聞かれたら「廃止すれば誰も乗れないでしょ」と答える。

お願いだからもっと走ってくれ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 07:44:00.13 :Jrn7iIwMO

Aは北陸が該当するよな。あとは乗車率は能登と一くくりにされ、さらに老朽化を盾にした。
それに今の束は夜行はおろか、昼行の在来線特急すら全廃させようとしているらしいし?
だからあけぼのは廃止になってもありえない話じゃないんだよな・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 07:58:12.41 :qGkUsEX30
老朽化してるのは事実だろばーか
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 08:30:10.45 :z+Fo2x1WO

サンライズの交直両用を作れば?(今度は、東と西で)
昼寝させたくなければ、内装は583系みたいに…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 08:34:21.26 :gy1rixlU0
黴が生えてきそうな話だ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 08:43:03.09 :AQIrdcdAP

そこまでわかってて存続を願うのかい?
あと半年で廃止だろ普通に
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 10:29:41.34 :qGkUsEX30
なんで失敗したサンライズの交直両用作らなきゃならないんだよwww
アホじゃねwwww
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 11:10:42.99 :8bp7YMEzO
正直、北陸・能登廃止はキツかった
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 11:26:08.01 :ELiD0ko2O

日本海は時間帯が悪い1号のスジを残したから客が離れたんだとよ
鶴岡〜秋田があまりに早朝すぎて、それ以降は一気に客足が遠退いたんだよ
今の臨時の方が良い
青森まで行く奴は趣味的な乗り方だから、秋田から先は早くなくて構わない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 14:46:03.91 :l4s2si6+0
青森行きは車窓でも東北を楽しめるね
夜が開けると庄内平野の水田地帯〜鳥海山〜日本海沿い〜リンゴ畑
新幹線じゃトンネルが多くて
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 16:37:15.60 :BnaGODxB0
東京出張でも上りぼのは上野着が早すぎるし、下りは発車が遅すぎる。
結局夜行バスが一番いい時間帯を走ってるので客が取られる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 16:48:45.20 :QO5mPQzw0


バスは3列シートでも眠れない。
あきた [] 2012/10/01(月) 17:46:51.52 :aylj3FtZ0

そうなんですか。返信ありがとうございます。少々行き過ぎた発言をしてしまったようです。お詫び致します。

6時58分上野着は、超早朝という程早くないと思いますよ。上野駅前の店も7時頃から営業の店もありますし。
下りの発車が遅いという事は、それだけ長く東京に滞在出来るので、メリットなのではないかと思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 17:55:43.56 :Aiezd1vC0
下り発車が遅すぎるって意見は少なかった気が。
30分繰り上がって速すぎるって意見が出たことはあったけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 18:03:22.63 :L3TSY1Hx0
そもそも到着や出発が早い遅いなんていうのは人それぞれ
一本しか走ってない列車に乗るなら合わせるしかない。

個人的には観光で使うなら上りの到着は早いと思うけど、ラッシュ前の入れ込みを考えると仕方ないかな
ビジネス利用ならちょうどいいのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 18:44:13.17 :l4s2si6+0
寝台なら最低カーテンで隠せるから下着姿でも横になれる
夜行バスは服着て椅子に座ってなきゃいけない
仕事でスーツ着用とかじゃ着ていけばシワになるから着替えも必要
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 19:05:37.51 :4OHLUqBY0

うるさいなあ
統一教会の集団は。。
黙っているよ。
そんなこと宣伝すればするほど
JR東日本のファンが増えるのをわからないのかな。
統一教会だもんな。、
おまえらは。しょせん。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 20:54:09.17 :y14MQnDd0

サンライズタイプなんて止めを刺す気か
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 21:03:25.01 :/otZlWYD0


ただその寝台の利点に対するコストが高すぎる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 21:05:52.76 :3ORE6TfuO


内装583とか(笑)

即刻終了だわ(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 22:25:19.83 :+2RKEe9N0
東京駅の復元工事、500億円かぁ・・・。
それだけあればあけぼのや日本海をどれだけ維持できたんだろうね?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 22:29:25.52 :vRmmsqM+i
東京駅は客寄せパンダ
一般人を呼び寄せて金を落とさせるための投資

あけぼのはヲタ寄せパンダ
ヲタだけでは金にならない
名無し野電車区 [] 2012/10/01(月) 22:32:35.88 :/otZlWYD0


東京駅の容積率を売っぱらって得た500億円を工事費に充てたから
東の持ち出しはなかったはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 23:07:08.24 :H6KV3Kox0

最近は1台に12席だけの半個室のような席を備えるバスもあるお
ただボロくなっていくだけの寝台列車とは違いバスは日に日に進化し続けているのだお
元々が安いからプレミアム価格を付けても客は減らないし万万歳だお!

だってよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 00:33:47.32 :o2z0GMgH0
 
ツアーバスはあまり乗りたくなかったのだけど、日本初2列シート12席のバスに乗りたくて
東京発徳島行きの初便に乗ったけどアレだったら下着姿で寝ても問題ないな。
寝返りが打てるほど広いシートで、朝起きたらシートの上で横向いて丸くなって寝てた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 01:02:47.62 :57V7ACNs0
まあ、文化遺産として、「あけぼの」ぐらいはブルートレインのまま残して欲しいとは思うが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 01:14:27.98 :SM0xv199P
再来週の「出羽」乗る奴いる?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 08:40:49.65 :Fu/dPmcGO
一般人って言葉をしばしば見たような気がするけど、君らは関係者なの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 09:45:50.98 :XTNKnSnP0
なぜか分からないんだけど、バスは酔うんだよなあ。鉄道は平気なのに・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 11:33:24.12 :Ow7dP5oJ0

結構誤発券してくる駅員多いぞー
天下の東京駅でもされたことあるからな
名無し野電車区 [] 2012/10/02(火) 12:10:04.30 :iKN7yB6w0
別に団体予約取れないとかいう話出てないし2013年春ダイヤ改正は現状維持でしょ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 14:39:51.42 :JAnFvAu90

おまおれ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 14:45:49.97 :FZneRLRe0

車酔いの原因は自律神経が大半で臭い、視覚、精神的な要素も多い。
バスは酔うと思えば酔い、鉄道は平気と思えば酔わない。
進行方向に座ると酔うと言う人や反対方向に座ると酔うという人がいる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 16:51:21.55 :mlFAgJFE0
日本海の乗車率は54%で廃止
あけぼのの乗車率は60%でとりあえず存続
だが、日本海は全て開放寝台だから単純な乗客数では日本海の方が若干上
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 18:08:09.65 :dE0EEfy30

誰かが聞くだろうと思って誰も聞いていないと言うオチもありえるなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 21:30:44.03 :8X2QZ5eC0

まるっと同意。
自分は雪なし県の出だから、それに加えて冬場の豪雪にwktkする。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 22:17:21.37 :pRUPY0m20
レディースゴロントって地雷だな

あれがあれば乗車率は落とせるだろ
あれ知ってて乗る女なんか少ないし、そうすれば乗車率は低く出せるし

雌車マンセーだなぁwwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 22:22:57.59 :Fu/dPmcGO

ウザイ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 22:23:52.02 :v/lz20iO0
あれで乗車率ダウンを狙ってるんならゴロンと廃止と解放ハネ増結すりゃ
乗車率5割切るだろうからそれはないんじゃないの
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 23:28:10.50 :SM0xv199P
レディースゴロンとこそ高速バス対策だしねえ。
女性客は高速バスに流れがちなので、ゴロンと往復きっぷとの組み合わせで
集客を図ってる節がある。
少なくとも東北側はゴロンと往復きっぷの知名度は絶大だしね。

野郎は高速バス乗るんだったら同じJRである新幹線乗るし、特に対策は必要ないかと
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 23:36:31.65 :z88nApul0
レディゴロになったのは単にかつて「はくつる」とともに設定していた
B寝台の女性専用車だけでは売れなかったからだろう
女性専用車の存在を知ってるような人は最初からソロを取りに来るから
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 00:45:46.76 :YPIuSnzU0
B解放1両編成で運行すれば、毎日ほぼ十割維持
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 01:12:03.49 :Qrn1U68K0
あけぼの事故った

後閑ー上牧間で止まってる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 02:57:55.48 :YuMQ+MFs0
事故った!?止まったじゃなくて?
けが人とか大丈夫だろうか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 04:48:11.88 :sgg7Pk5P0
グモじゃないみたい

東北北海道方面夜行  遅延  2012年10月03日
2012年10月3日4時20分 配信

始発駅2日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、上越線内での動物と衝突の影響で、遅れがでています。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 05:17:17.87 :N2WV/XUfO
動物と衝突って
さすがグンマーw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 07:21:48.53 :IbAVajyf0
この間、あけぼのに乗っていて、真っ暗闇の上越線を走っている時にふっと思った
夜中によなよな動物が線路内に出没しているんだろうなと
特にトンネル内に迷ってグモる動物もいてもおかしくないと思ったね
あきた [] 2012/10/03(水) 07:59:29.40 :nkCGMvEp0
「深夜帯の動物との衝突事故のリスクを下げる為、夜行列車の運行を見直します。」とか言わないでよJR。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 08:34:45.16 :MV/pIq450
深夜だろうが日中だろうが動物とぶつかるときゃぶつかる。
というか動物ってなんだったんだろうな。
俺はそっちの方が疑問だよ…。


貨物の方が圧倒的に多いんだからそりゃないだろう。
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 10:53:12.94 :4VYLLz5r0
夜行列車は動物に関係なく廃止されるよ
もう役割はとっくに終わってるし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 11:17:46.18 :huwp0NGj0

日本海は特急料金と寝台料金がJR西と東で半々だから、日本海の乗車率54%はあけぼのに置き換えると乗車率30%程度にしかならないんだよね
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 17:29:55.94 :0GTbfXSt0
一昨日シンデラ乗車。函館から北斗星に乗って今朝帰ってきた。
確かにアンケートやってたね。
放送では「更なるサービス向上の為、アンケートにご協力下さい」なんて言ってたけど
実際のところは何が目的なんだろう?

スレチだけど、そう言えば今年の1月にトワイライトに乗った時もアンケートやっていた。
あけぼののアンケートとはちょっと違って、どんな設備が欲しいかとかいう内容だったから
単純な俺は「おっ!新車導入かっ!?ウハッ♥」なんて思ったけど、あれも廃止フラグかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 18:07:11.21 :Dx326u0b0
はまなすカーペット「申し訳ありません、こちらの列車は満席です」
あけぼのシンデラ「あっ全然空いてますよー、まだ一席も埋まってないですね〜(笑)」

1ヵ月前の10時に買いに行ってこの有様
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 19:06:53.73 :mWJxmSuTO
回9840レ

EF81 136
オハネフ24 8
オハネ25 215
オハネ25 218
オハネ25 216
オハネ24 44
オハネフ25 202
カニ24 116

オハネフとカニに赤色円盤付き。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 19:36:07.54 :X8zjnPaO0
どうするか迷ってるから、アンケート取ってるんじゃないの?
廃止が既定路線なら、そんな手間のかかることはしないでしょ
廃止フラグっていうより剣ヶ峰って感じでは?
まあ、結果は同じことになるかもしれんけどね
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 20:04:32.33 :H+GDpz0ZO
臨時化するかどうかなんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 20:37:04.45 :K0ekAEbx0
15年前にはまなすでアンケート書いたぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:29:10.43 :+4rea4z0O
今、上野から乗ったけどアンケート絶賛実施中。
秋田支社の背広組が回ってて大宮までに回収に来るって。
粗品で無地のタオルもらた。
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 21:31:15.80 :A3aOrN3EO
秋田支社が廃止されないように必死なんだろw
出来る限りのいい回答して頑張れ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:50:05.70 :X8zjnPaO0
JR秋田を分社化して、「あけぼの」をJR秋田の所有に
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:50:33.01 :ZY87Wp440
土曜の上りに乗るからアンケートあるといいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:51:50.32 :ZY87Wp440

JR東日本ホールディングスと言う持株会社名が思い浮かんだ・・・。
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 22:01:43.45 :4VYLLz5r0

独立して秋田−東能代にでも走らせるのか?w
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 22:24:05.36 :sUZIVIHc0

リゾートあけぼの

でも運行するのか?五能線でwww
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 22:42:52.27 :KOB3QlvsO
週末日曜の下りに乗る。青森まで買えばいいのに大館までだ。
アンケートやってるといいな!

てかあけぼの無ければ秋田なんて普通行かないしね。
あけぼのには人を動かす力がある。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 22:45:10.99 :X8zjnPaO0
ケチくさいこと言わずに、
京都〜青森の日本海縦貫と、上越・高崎線、東海道新幹線はJR秋田に編入だよ
そうしないと不公平だから
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 22:46:42.25 :MxBzY66CO
アンケート、レディースゴロンとを8号車に、通常のゴロンとを1号車に交換しる!と書ける?
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 23:19:38.53 :IXXn3p2a0
JRは本当にやる気ねえよな
草津や下田みたいに頑張ってほしいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 00:11:16.17 :Mhjv8Oax0

それはあまりに鉄ヲタ脳的発想じゃないかな?
普通の人はあけぼのがなければ秋田新幹線使うでしょ?
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 00:31:17.34 :FeET9gW10
とっくに役割終わってるブルートレインを残してやってるのにやる気がない(笑)
鉄屑って二言目にはやる気がない(笑)ってよく言うよなwww
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 02:42:15.79 :Qw0vHB9JO
アンケートをやっているうちにあけぼのに乗りたい
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 06:15:36.02 :c7J/tdLhO

てか秋田に用があるなら、出来る限り飛行機使うよ。秋田新幹線は遅いし、安くない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 06:57:53.40 :leRAQhuw0
秋田空港なんて市街地から離れた僻地にあるじゃん
航空ヲタも鉄ヲタと変わらないな
移動の手間や面倒くささより乗る事が大事
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 07:33:05.34 :2kcYfvHP0
>583
回9840レは、ゴロンと秋田の送り込み?

ゴロンと秋田だが、昨日の夕方、放流があったのか、24席空いていたよ。
おとといは、満席だったけど。
元諏訪 [] 2012/10/04(木) 07:46:08.48 :gyZTh9U5O
秋田空港は海っぺりだから風に弱くてなあ。

正直日本海側なのになんであんなところに空港作っちまったんだろう。
あきた [] 2012/10/04(木) 08:03:00.45 :UZb0AsAj0
航空とJR(新幹線あけぼの問わず)のシェア率ってどれくらいなんでしょうか?
秋田空港は、秋田駅から離れているので、個人的に選択肢に入っていません。
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 08:49:50.24 :z503O7E20
A個室って秋田県観光ガイドをみると、
大体 △ になってますけど、
10時打ち必須ではないのですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 12:19:31.14 :zk60VaZv0

擁護する訳じゃないけど、空港から高速道路が中心部まで来ててほぼ一直線で行けるから、アクセスは悪くない方
下道で行こうとすると慢性渋滞でひどい目にあうけど


もしかして川尻新屋の所にあった時の事言ってませんよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 12:27:26.03 :FgbaGQOpO

元々部屋数が少ないから数席埋まっただけでも△になるんじゃない

繁忙期や休前日は知らないけど平日なら10時打ちしなくても普通に取れる
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 12:43:18.15 :4zDKG+L20
明日は大宮で罵声大会の日か・・・
また、顕正会やら大宮レイプ軍団の連中が騒いで、尊師マーチを流したりするのかな・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 13:01:18.63 :R85YHGLcO
テンプレ眺めててふと疑問に思ったんだけど、上りが青森・秋田からは満席で、羽後本荘からは空席ある場合
青森・秋田〜羽後本荘の指定券+羽後本荘〜上野寝台指定券+通しの特急券で発券して貰う事は出来る?
詳しい方、回答お願いします。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 17:06:25.09 :/wG5y0Ir0

その基準がわからないけど
ロコは11部屋だからね

JR基準なら2部屋埋まると△だしね
583 [sage] 2012/10/04(木) 17:12:29.02 :zBapn2VuO

そう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 17:20:11.00 :MmL/08kQ0
ゴロンと秋田にはHMは付かないのですかね。
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 18:17:08.34 :0a+YwA9e0


はまなすカーペットはいつも満員だぞ。俺が買おうとした時には毎回そうだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 19:07:38.56 :0yKOUWqL0
買おうとしたときはいつなのよ
ぼんにまんせきだったとかい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 19:08:45.37 :0yKOUWqL0
誤爆した

盆に満席だったとか言われても困る
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 19:14:37.29 :0a+YwA9e0


金曜夜札幌発が多いんだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 19:39:59.42 :gzGKl9Ba0
HM要らんだろ
馬鹿が増えるだけ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 21:54:51.59 :SRXldZq40
アンケ記入中@上り
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 21:59:07.73 :Mhjv8Oax0
アンケートの質問項目はどんな感じですかね?
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 22:09:33.71 :3lzJvl0DO
アンケ

× 旅情がなくなる
× 廃止にするな

○ 直通列車だから新幹線よりも便利
○ 時間の有効活用が可能 新幹線では無理
○ 廃止だと、ほかに夜間移動を考えるとバスしかない
△ 新車を入れてほしい

鉄丸出しは参考にされんばかりか鉄しか乗ってないとか思われたら大変
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 22:22:16.71 :1Hg4Hm5c0
アンケは鉄と一般客の比率チェックのため?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 22:30:28.85 :Mhjv8Oax0

模範解答ですね、明後日アンケートあったらそんな感じで回答します。
あなた性格診断テスト(お遊びとかじゃなくて企業とかでやる奴)で
裏を掻いて高評価を出すの得意だったりしませんか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 22:32:19.64 :RLo1BZ0t0

素晴らしいな。
アンケートでしっかり回答してあけぼの存続に望みを賭けるか。

秋田支社はアンケ取るなんてがんばってるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 22:53:38.50 :+q/q1K4Y0
アンケ(表のみ)
ttp://i.imgur.com/m1GzB.jpg
タオル
ttp://i.imgur.com/IQCYN.jpg

ビジネス鉄なんで鉄分と利便性半々で正直に回答していおいた
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 23:05:21.24 :1Hg4Hm5c0


見れない・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 23:10:58.38 :xa1FueRPP
PCからだと普通に見れる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 23:11:49.71 :RLo1BZ0t0
アンケートの中身、結構具体的やん。
あけぼの号が無かったら…って。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 23:25:03.30 :HisG+V6Fi
裏面だったわ
表は撮りわすれた
今回の旅行目的、日数、往復の利用交通期間、あけぼのの利用区間、今回の寝台の種類
あけぼのの利用頻度

こんな感じ
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 23:35:06.58 :1Hg4Hm5c0


見れました。GJです。
「あけぼのがなかったら」って質問がやはり気になる・・
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 00:03:39.57 :/0CAtuqoO

14年度卒予定です

あけぼの号がなかったら
→新幹線か鉄道利用も ならいらないねってなるから×
特企券のこのきっぷがなかったら〜と同じ

ただ、この時期のアンケだと廃止が決定済で臨時で残すか残さないかで判断してる気がする。
もう団券予約照会できるし
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 01:43:53.07 :Dc5JxUlqO
臨時化なんじゃ
どの時期に設定するのかや運転区間、運転時間とか
毎日運転しなければソロ4両入り臨時あけぼのも可能と言えばね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 07:32:46.70 :JQD6TZIC0
ソロ4両、シングルデラックス2両のオール個室6両も可能なの?
元諏訪 [sage] 2012/10/05(金) 07:34:59.20 :TzPmVxLu0
北斗星が廃止になることを見越して、個室寝台を何両かガメてくる
算段をしてるのだと思います。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 08:29:13.63 :AYZxbNY20

団券予約照会は6か月前からなんですよね

ってことは、完全に廃止っていう可能性はなくなったってこと?
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 08:31:58.81 :AYZxbNY20
・・・ところで、
団券予約照会はネットで見れるの??
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 10:33:29.12 :Dc5JxUlqO

じゃ定期のまま残るな
臨時化だと取れなくなるから
昨年あけぼのも一時的に取れなくて廃止かと言われたが、結局しばらくして取れるようになったしね
日本海、きたぐにはそのまま終了したが、臨時列車の場合は運行日時が決まり次第可能になる
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 10:46:46.82 :PeoZ7M7p0

まだ中旬を過ぎないと安心できないのでは?
それとも現在、団券予約照会は来年3月31日まで可能なの?
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 11:32:39.72 :Dc5JxUlqO

春の改正は3/16くらいだったかな?
その6ヶ月前は…
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 11:45:14.53 :2LmbClnVO
いかに新幹線では代替不可かを述べる必要があるね。
まあ下手すると酒田や大館にJRのホテルを増設されて終了するけど。

新青森開業は乗り切ったがこの先秋田新幹線の高速化と羽越線高速化が続くから
日本海や北陸みたいな意味不明な理由でなく消される危険が常に付きまとうのが辛いな。

名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 11:48:08.53 :LTq1uY3d0
遅かれ早かれ廃止されるんだから無駄なあがきだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 11:49:31.88 :BlgHsTPWO
は団券予約可能という風には読み取れんが

実際に確認した奴いるの?
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 12:58:11.97 :GtJxQVEkO
団体って何人から?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 14:35:14.30 :LH4qYkdM0
富士ぶさは廃止の一年以上前に新聞で廃止報道が出てたよな。あとは役員がハンコを押すだけの段階とか言って。
それを考えると今ごろアンケートで利用実態調査やってるんじゃ、来春も定期で残るんじゃね?
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 14:58:04.25 :2LmbClnVO
来春は安泰でしょ、
秋田新幹線が東北新幹線区間で320km/h運転する再来年が大本命。
おそらくその時には秋田DCやるから
むしろそんときにちゃっかりあけぼの利用のリゾートしがらみツアーでテコ入れ(ついでに新車導入)させるように
我々は束に仕組んでやる必要がある。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 15:01:40.19 :LTq1uY3d0
口先だけの鉄屑にそんな力ねーだろwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 15:15:52.20 :y2dDVvLnO
今夜、上野から青森まで乗るぜ。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 15:49:01.28 :PeoZ7M7p0

富士ぶさは九州ブルトレ1往復化の2005年時点で、数年後廃止が既定路線だっただろう。
ロビーカーを外して2列車併結にしたのは、もはややる気がなく義理で残しただけの証拠。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 16:20:48.54 :AYZxbNY20
あけぼのソロの2階の
フロア部分から天井までの高さって何センチですか?
トワイライトのシンツイに乗った時、
1階は156cm、2階68cmでした。
2階はもちろん首が伸ばせません。
150cmぐらいあればいいんですが、ズバリ何cmですか?
あきた [] 2012/10/05(金) 17:55:16.30 :tAQ8aNyd0
上野駅の地平ホームの発車ベルが変わってました。他の駅と同じような音の物に変わっていました。
前のけたたましい音を鳴らすベルが好きだったのに……
ちょっと残念です。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 18:16:34.78 :iGGTE34h0

だいぶ前から音楽になってるよ
あきた [] 2012/10/05(金) 18:19:07.70 :tAQ8aNyd0

失礼しました。少し分かり難かったようです。
私が言っているのは、13〜15番線のホームの事です。
重箱の隅を突く人がいるかもしれないので書いておきます。5〜12番線も変わったようです。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 18:41:24.80 :6iiiRRmv0
少なくとも来春の改正で廃止 or 臨時化は無いと思います。
そう考える根拠はJR新潟支社があけぼのを使った東京行きパック旅行商品を
9月30日〜3月30日出発分まで年末年始をのぞく毎日設定で売り出してるから。
ttp://www.jrniigata.co.jp/view/page/images/660.pdf
来春3月の改正で臨時化だけど3月31日までは毎日運行とか言う
状況でもない限り来春の改正はセーフだと思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 19:03:16.64 :Lsqjlf2y0

多分そこで切るだろうね
結構埋まってる感じだった北陸も容赦なく切ったから
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 19:38:48.03 :qoVOTKsjO

確か8人じゃなかった?


北陸もそういうパック設定があったけど、設定期間残して廃止になってる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 19:52:00.83 :4au9bTbF0

まじっすか・・・。じゃあ安心できませんね。
マニアに騒がれるのが嫌でダミーの生存フラグを立てまくってるのか・・・?
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 20:33:50.98 :1HswdepTO
秋田ゴロンと、尾久の側線で待機中。
方向幕、テール共に「臨時」の表示を確認。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 20:51:28.17 :STUhAt8Q0

じゃぁ、3月15日発のを買えば、ラストランのプレミア乗車って可能性もあるね。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 21:15:57.20 :HPi9ghrG0
「あけぼの」は、JRには3本しかない定期客車列車の一つなんだから、その希少性をもっとPRするべき。
そうすれば、沿線地域の経済の活性化になり、雇用を創出でき、景気回復への原動力になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 21:17:25.19 :FJFv+dVZ0

総武本線スレに帰れ基地外
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 21:18:17.73 :fJJF/LUU0
ttps://pbs.twimg.com/media/A4b2_EMCcAA9EpL.jpg:large
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 21:36:52.44 :fJJF/LUU0
ゴロンと カンの確認した人
画像あうっぷ!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 21:44:38.13 :Fzv/OMA9P

きたぐにの時もそうだったw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 21:47:30.99 :y2dDVvLnO
647だが、
ウチのシンデラにアンケート無いぞ。

こうして個室に寝ッ転がると富士ぶさを思い出すね〜
万障を排して乗ってよかった。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:06:34.83 :1HswdepTO
秋田ゴロンと、もうまもなく大宮入線。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:15:44.25 :1HswdepTO
ゴロンとのカマは81の136、カン無しでした。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:20:30.15 :fJJF/LUU0
ttps://pbs.twimg.com/media/A4cgmE9CIAAXRKZ.jpg:large
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:31:06.22 :p2253HZG0
マジであけぼの五能線に乗り入れる必要あるんじゃね?
臨時でも構わん
北斗星のおさがりでも構わん

五能線内の停車駅は能代、十二湖、深浦、五所川原
十二湖で降りて、約四時間後に来るリゾしらに乗り継ぎも可能


名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:32:29.14 :fJJF/LUU0
ttp://kura2.photozou.jp/pub/368/1118368/photo/155536433.v1349443795.jpg
絶賛被り中
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:37:09.41 :fJJF/LUU0
ttp://kura3.photozou.jp/pub/368/1118368/photo/155536691_org.v1349443904.jpg

彰晃マーチ出ましたw
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:44:58.50 :OvKIJwQv0

なんだ、この不明瞭な写真は
ガラケーのカメラで撮ったのか?
やり直し
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 22:55:38.16 :1HswdepTO
ゴロンと秋田、上尾発車。
今のところ下段のところどころが空いてて、上段はほとんど空ですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 23:10:34.16 :cEiOOSCRO

特定したwww

漏れの前にいたなw
被られたw
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 00:04:04.94 :OvKIJwQv0

意外と空いてるね。まあまだ「プレ秋田デスティネーションキャンペーン」の段階だしね
スリーデーパス需要があるからもう少し乗りそうな気がしたが。
自分はそれより、来週の急行出羽の方が気になって仕方がないよ
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 00:50:18.82 :VQZZZl/00
出羽 品川、横浜、新宿、(池袋)、(赤羽)、大宮はカオスの予感
ついでに新鶴見の桟橋もかなw
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 01:05:54.77 :ZhjHdr9fO

一区画まるまる空いてたりしてますな。

自分が乗ったことがある急行出羽は、上野ー酒田のキハ58系での夜行列車時代なんだけど、復活運転あるのですかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 06:22:12.45 :Bz8OaQXHO
秋田駅のホームに自販機はありますか?
何号車の扉が近いですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 11:20:44.28 :PDvPBNtG0
秋田ゴロンと号が将来のあけぼのの姿になるような気が
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 12:22:41.32 :4NDfUKGTP
本当にスカスカだったしなあ。
ドロンとが多いのかな。

あけぼののヒルネのMV
指定で席番リクエストかけると、3列シートかと勘違いしてしまう。
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 12:30:33.19 :Lpz4nx7V0
書名忘れたが、
特急の経営状況を試算した本が鉄ヲタ雑誌コーナーにあった。
それによると、
寝台特急部門では「あけぼの」がトップだった。
次いでカシオペア、北斗星と続く。
ビリはトワイライトだった。
それでもあけぼのは在来線特急と最底辺と同レベルのもうけだった。

*満席の場合として試算しているので、実態にはそぐわないだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 12:39:11.23 :NN0pmUxc0


サンライズ、ムーンライトはどうなのだろうか?
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 12:57:21.75 :jPvl9G7DO
「秋田ごろんと号」ってどのくらいの人が知ってたんだろ?
知らなきゃ切符も売れないしね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 13:13:55.89 :PxkS15HK0


> ビリはトワイライトだった。


大阪に到着する時間が遅すぎ。10時くらい大阪着なら使いやすいのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 13:14:58.80 :XABqcqVH0

洋泉社のムック本じゃない?
PART1を持っているが、通勤電車の混雑率は国交省発表の物と全然違っていたよ。
680 [] 2012/10/06(土) 16:42:09.31 :Lpz4nx7V0


記憶では

あけぼの
カシオペア
北斗星
サンライズ
トワイライト

の順だったと思う。
ムーンライトは臨時快速ということで載っていなかったようだ。


そうかも知らん


そうだったかも知らん
確かに実態とはかなりのズレはありそうだが、
儲けの点では在来線特急の最底辺=寝台特急なのは事実なのかも
国交省発表の寝台特急の利用実態の本があれば見てみたい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 16:51:06.12 :0jScLqJL0

その記事、キロ当たりの順位だから遠距離逓減運賃制度と一晩ごとの寝台料金では
運転距離の長い列車ほど悪い数字が出てくるようになってるんだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 16:51:59.07 :0jScLqJL0
あとサンライズは単純に定員の少なさが響いてるけど
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 17:44:50.94 :cVPdldSm0

トワイライトは他の寝台列車の目的と違い、
観光列車と化してるから到着時間が遅くてもいい。
朝起きてからの立山連峰、琵琶湖など見どころがあるのもいいし。
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 18:04:17.63 :ZhjHdr9fO

ゴロンと秋田は発売日に一旦は完売して、2日前まではやはり満席だった。
そして実際の列車は100席以上空席のまま走った感じ。
あきた [] 2012/10/06(土) 18:09:59.14 :4Nt+WvrK0
以前旅行中に列車の中で会ったおじさん曰く
「最近はムーンライトながらとかで、みどりの窓口では満席と出ても、実際にはガラガラで走る事が多い。
だから、最近は仮に切符が買えなかった時でも乗り、車掌さんに何か言われたらその場で切符を買う事が多い。」
との事。切符を持っていない客は降ろすのが普通ですが、深夜の駅に降ろすのは気が引けるので、許されるとも言っていました。
私にはそんな事をする気はありません。切符は売り切れなのにガラガラじゃあ、あけぼのも安泰とは言えないのかも…
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 [sage] 2012/10/06(土) 18:10:30.32 :/9WbEoSXO

ドロンと秋田・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 18:27:41.14 :A46+T1Fy0

列車が出発した後、その指定席の客が乗ってきておらず、明らかに乗ってくることがないようであれば車掌の権限で車内発券していいんじゃなかったっけ?うろ覚えだが
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 18:39:29.38 :ccEGo1n90

それで正解では?
車掌が端末から発券するきっぷには、なんか但し書きみたいなのが書いてあった記憶がある
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 19:29:17.10 :QVKGZ1F80
でも車掌は指定席券を持った人が乗車駅を勝手に変更したことを知らないので
途中から乗ってくることもあり得る。その場合は無効になるのだろうか?

「明らかに乗ってくることがない・・・」の基準があいまいだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 19:33:18.22 :wXAYtR1+0
旅客営業規則173条かな
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 19:48:17.13 :SXrRfazcO

乗るはずの駅で乗ってない場合は無効だから、車内で他の客に売っても良い
ただ寝台は飛び乗り客が居ないだろうから、有るとすれば2段BからソロかシングルDXに変えてほしい客に渡す位かもね
新幹線で追いかけやる場合は乗るはずの先の駅から買うのがコツ
寝台は一列車一度きりの発売だから、もし乗りたい駅で乗っても車内で車掌に言って差額が有るなら払えばOK
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 19:58:41.46 :PxkS15HK0


> 新幹線で追いかけやる場合は乗るはずの先の駅から買うのがコツ

??
どうして
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 20:08:09.74 :Bz8OaQXHO
おさないのねぶた定食旨い!
けの汁美味い!
ホタテ刺美味い!
さんま美味い!
明日夜は何にしょっかなっ?
教えてくれてありがとーっ!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 20:10:52.06 :pTOBA7G40
特急ですら切符だけ厨が沸くのに、ゴロントがら空き秋田になっちまったのか。
これじゃあびゅう縛りにどんどんなるわけだわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 20:47:12.23 :tFGmBYEG0

おさないさん良いよね。
駅から近くて、値段もリーズナブル。
青森だったら田酒を味わって来るといいよ。

自分は口に合わんかったけど、カレー味噌牛乳ラーメンもいいかも。
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 21:05:24.35 :Rvi+HJb00
マルカイラーメンがいい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 21:05:51.93 :Bz8OaQXHO

ありがとうございます。
田酒、頂きますね。
明日はカレー味噌牛乳ラーメンにしますわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 21:28:44.48 :H9wHIIMQ0
上りあけぼの、秋田駅手前で緊急停止。
踏切から危険を知らせる信号が出ているとのこと。
一旦徐行で運転再開して、踏切前で再停止、
再度安全確認して発車したところです。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 21:30:58.26 :tFGmBYEG0

お土産にはりんごのシードルをどうぞ。

日本海が廃止になってからは青森行ってない…
あけぼのは乗ってるけど、山形か秋田ばっか。
青森を満喫なさって下さいな。
盛モリ ◆tRtiUDB0B2 [sage] 2012/10/06(土) 21:46:09.98 :/9WbEoSXO
こないだ五能線って名前のお酒売ってたな
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 23:05:53.79 :4UoUdzcY0
寝台の車内補充券ってどんなだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 23:19:16.79 :TJNDH7s20
カレーラーメンに少々隠し味?程度だから、普通に食えるね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 01:13:04.45 :DY+Zs3GB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aIX_c2ABXKM&NR=1&feature=endscreen
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 12:01:52.02 :iHt3IHeCO

きたぐにでも3/31まで発売のツアーが有った気がするけどな
あけぼのはまだ残る
ただ予備車と使える車両の絡みで、乗らない時期には走らせない臨時化できれば楽みたいだが…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 12:19:29.63 :99x/VH7hO


皆さん、どうもありがとうございます。
マルカイラーメンは明日はやてに乗る前に頂きます。
シードルはA―FACTに行けばあるかな?探してみますね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 12:40:25.16 :fBJyMhNMP

ナレーションは古谷一行?
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 12:40:40.61 :XH0IZDJXO
グランクラスで沢山呑めるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 12:41:58.51 :JLtRsCMuO
あけぼのの車内で食す大館の鶏めしは美味い。
願わくばいつまでもあけぼので鶏めしを食べたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 12:52:02.93 :l0DKfje70
年始の下りのゴロンとシートって取るの難しい?
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 13:48:08.71 :NqNQbL1H0


年末年始は厳しい
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 14:08:21.36 :85UrGAmk0
あけぼの上りゴロンを偵察してきた

車両入って一言。 臭い(くさい)酒のにおいでもない臭さ

4割程度の乗車率であの悪臭では満席&気温上昇になったら相当の腐敗臭
大部分の家畜はカーテン閉めていて体格は分からなかったけど2名はカーテンなしで着席してた。 2名とも豚体質

絶対に乗りたくない女装家畜運搬車だったのは間違えなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 15:20:25.35 :VX3D/IOQO

知ってるかもしれないが、マルカイラーメンは日曜定休だよ。

シードルはAファクトリーに行けば買えるはず。青森駅から一番近くでシードルかうなら、青森駅改札口出て二軒目かな?青森県なんとかショップで買えるはず。ソースは、8月に青森行ってきた俺。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 15:40:51.68 :ewJfsbHm0

明日の朝それやってくるわ
前回は並だったから今度は特上にしてみた
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 15:42:12.76 :ewJfsbHm0
明後日の間違いだった orz
何浮かれてるんだ俺・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 16:13:10.75 :l0DKfje70

ありがとう
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 17:23:11.25 :0NUOnkZE0
大晦日の上りって争奪戦になりますかね?
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 17:31:15.19 :m7ERyfqYO
今日の上りのB個室乗る予定だったけど、用事ができておととい泣く泣く返して来たわ。
来月の三連休辺り暇だったら改めて行こうかなと。
今日は天気いいから、個室の人は星空見れるのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 17:52:01.19 :PrFCKLzNO

瞬殺だから争奪戦はない
名無し野電車区 [] 2012/10/07(日) 18:15:11.81 :c5xyPe5Y0

 本町の方に行くと地元民向けの店があるけど、あっちは旅人には難易度が高いからね。
青森初心者にはおさない以上にお勧めの店はないと思う。>郷土料理で呑める店
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 18:46:12.68 :GL7h/9Tx0

10時打ちすればとれる
シンデラはなんとも言えないけど
取れなかったとしても、根気強く通えばとれるよ
ソースは俺
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 18:48:38.22 :99x/VH7hO

わざわざありがとうございます。
マルカイラーメンは事前に調べました。
シードルはニッカの紅玉の限定醸造のが美味しいですね。
職場の女性陣用にと、まとまった数を送りました。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 20:34:30.41 :JLtRsCMuO

年末年始は事前予約をお勧めします。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 20:48:20.08 :scTLcDJ30

横槍スマンがどうやるのか教えてください。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 20:53:35.93 :WSFKIkyp0
旅行会社でJR券購入の申し込み
発売日は駅と同じだけど2ヶ月前ぐらいから受け付けてる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 21:00:56.75 :scTLcDJ30

thanks
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 21:32:40.16 :KwZWI0/N0
なんかシードルの話が出てるが、個人的に長野の小布施ワイナリーのが一番おいしいと思う。
どうでもいいけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 10:31:53.26 :zrhV2MzvO
まるかいなう
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 10:51:09.74 :zrhV2MzvO

御馳走様でした!
連投スマソ
大島理森前副総裁 [sage] 2012/10/08(月) 13:25:27.18 :pMRUXhCBO
大島理森前副総裁
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 20:09:45.53 :4GyAqvFr0
来週初シンデラ乗るんだけど青森に着いてからやること一切決めてないや。
はまなすカペに乗り継ごうとしたら満席だったし・・・
折角取れた4連休、何かおすすめない?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 20:13:47.30 :vKENh5Qj0

大湊線が未乗ならリゾートあすなろ。
あと、浅虫温泉に浸かってくるのもいいね。

津軽フリーパスを買って、津軽鉄道と弘南鉄道に乗り、大鰐温泉に浸かってくるのも良いと思うよ〜。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 20:20:04.05 :+y6k1PHx0
ttp://jr.hakodate.jp/train/tunnel/kaitei_kengaku.htm
竜飛海底駅見学とかどうだろう
俺は時間が無かったので木古内で折り返すために
スーパー白鳥25号は途中乗り捨てにした
木古内止めで発券出来るか分からん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 20:23:58.48 :2BaykCAo0
>来週初シンデラ乗るんだけど青森に着いてからやること一切決めてないや。

いや、それ普通だろと突っ込む俺がいる
乗るのが目的で、着いてからの事は着く迄に考えれば良い
青森まで買ってても、温泉はいりたいなとか思ったら、途中下車するし
そのまま函館まで行くこともあるし
定刻で着くことは期待してないから、着いたなりの時刻で行動する

普段、時間に追われてるとスケジュール決めて行動したくないっていうのがあって
結構、何もしたくなくなり温泉しか入らず帰ってくることがある。
あきた [] 2012/10/08(月) 22:03:57.52 :TY4OSu8A0

函館に渡ってみてはいかがですか?
鉄道ファンの方には、函館駅前のデパートにある「北海道鉄道博物館」をおすすめします。
炭鉱が1/1スケールで再現されており、その中をスタッフの手押しトロッコで2周するという、
なんともモヤモヤさまぁ〜ずなスポットがあります。(有料)
新幹線が函館まで開業する前のメモリアル乗車の意味で行かれてみてはいかがですか?
なお、あとから津軽海峡線の切符を買う場合は乗継割引が適用されません。ご注意下さい。
名無し野電車区 [] 2012/10/08(月) 22:09:24.17 :KwDXRIoYO

青森駅から徒歩数分の場所にある市場でのっけ丼を食べる&浅虫温泉に浸かるがオススメ。
青森はいい温泉が結構多いから。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 01:50:20.70 :dl/LbQBpO
ドロスめ…よく支えてくれる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 08:58:41.38 :uTNytyun0
青森駅から徒歩数分で、まちなか温泉(スーパー銭湯)
青森湾沿いには青函連絡船線路跡・ねぶた会館・湾岸ブリッジからみる津軽海峡&青森の街
青函トンネル乗車体験(普通列車がないので特例で乗車券だけで自由席特急に乗れる)
青森〜新青森も乗車券だけで特急自由席に乗れる
名無し野電車区 [] 2012/10/09(火) 12:07:11.99 :sFZXQ/mLO

浅虫温泉からの青森市内と湾岸ブリッジの眺めは最高だよ。
函館に渡る場合は海鮮丼は食べた方がいいね。

名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 12:18:28.16 :j88Ic6N20
函館のはぼったくりだろ。下手したら青森の2倍するぞ。
函館で安く地場相応の飯食うなら塩ラーメンかラッキーピエロもしくはやきとり弁当だろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 12:23:54.91 :bE8OL7GxP
ホタテの刺身を食うなら、色を見極めろよ。
白いのは冷凍もので、陸奥湾産の新鮮なものじゃないから。
透き通ったやつが朝獲れの本物。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 15:20:02.63 :LRNSex6t0
あけぼのも含めた残存夜行に、ファミマの自販機コンビニを採用して欲しいなあ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 16:52:36.06 :XcKf2kVK0

常時給電できる電源は?
カニも動きっぱなしじゃないからな?

サンライズでも同じこと言う奴いたなぁ…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 17:34:15.92 :ULkY+h6I0
乗ったら静かにさっさと寝ろって事だろうね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 18:10:36.31 :XcKf2kVK0
あけぼのは早く寝ないと翌朝辛い
下り北斗星のような訳にはいかんからなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 18:28:10.81 :+ktnCpNn0
だから発車と同時にお休み放送なのか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 18:43:25.05 :sFZXQ/mLO

上り?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 18:59:27.13 :dsJj6L+l0

まず、マルシンマックを再建してグーテンバーが自販機を置けばそれでいい。
ファミマとか不要。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 19:39:44.92 :Q4aSBRUpO

サソライズの営業開始前、国府津の訓練線に、目的は不明ながら、カニ24 108が居たな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 20:13:34.59 :XcKf2kVK0

上りは本当に早いからなぁ…
あけぼのは下りでも目が覚めるのは新青森に着いてから…なんてこともあったし
翌朝辛いから早く寝たいけどもったいなくて寝られない…
というのが葛藤する
735 [sage] 2012/10/09(火) 21:51:07.90 :3iiCImRB0
みんな情報サンクス!
とりあえず美味いもん食って、ゆっくり温泉に浸かって帰るわ。
函館は来年3月くらいに行くから今回は行かない予定。

このスレを見てて改めてあけぼのが多くの人に愛される列車だという事がわかったよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 22:39:08.15 :iEw2VMw70
この連休乗ってきた
埼玉屋食堂閉店したのな…
名無し野電車区 [] 2012/10/09(火) 22:50:26.43 :UoKB7braO
さけの水煮と紅ずわいがに、缶詰でも意外に旨かった。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 08:12:33.54 :+I2GuPd1O

鮭・鰯のトマト煮とか、単体でも立派なおかずになる商品展開…。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 12:28:46.28 :O+alJU46O
そのあけぼのの話題は、さけて
いわしめてください
寝台特急あけぼの、大好きです!
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 13:20:47.18 :p2AEcCqxO
プロレスラーに転向しても鳴かず飛ばず
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 15:07:51.05 :luL5CLI8P

函館の朝市は地元民が太鼓判を押すくらいのぼったくり。
旅行できたゲストには絶対に連れて行かない。
来年3月に行く時は、海鮮とかは宿とか他で食べた方がいいよ。
それか、海渡る前に青森の赤いビルの地下の市場とかなら、
同じような物が半額以下で食べられる。
青森の親戚のとこに正月・夏に帰省?とか墓参り行く時には必ず寄るけど、
あそこはいいよ。

あと、青森駅前の商店街は正直うらやましい。
産業道路沿いの郊外店舗に押されて、五稜郭とか寂れきってるし終わってるから。
あくまで函館と比べてだけど歩いてる人も多いし活気がある。
変な店とかもいっぱいあってブラブラ歩くだけで楽しいしね。
函館ももっと考えて都市計画立てればいいのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 16:23:18.85 :0GCqYS180
今回ぼの使用で函館にも寄ったけど、朝市や周辺の店じゃなくて
前々から行きたいと思ってたハセストやき弁とラッピにした
ベイエリアだったらハシゴも可能でコスパも最高ってのがいいね

ただ初めて乗ったソロの狭さには驚いた
ただ寝るだけであれば開放かゴロンとのほうがいいかもしれない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 18:33:06.73 :+I2GuPd1O
あれだけ狭いとシコるのにも往生する、に読めたw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 19:04:42.35 :cPuFBiQO0

ソロ、オレには十分広いけどなぁ・・・。
まあ身長156cmのチビだから十分に感じるんだろうけど・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 19:23:33.76 :IZXsab3n0
は女子高生なんだろ?
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 19:44:43.00 :vLTcf0Oc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=BF-aDACuT18
ついに始まったな・・・・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 20:03:14.66 :9IVnoU7WP
7両編成ってそのままか。グリーン車はなくなるのかね
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 20:03:28.77 :u6H5fqAw0

 はこだて自由市場もぼったくり価格になりつつあるからねぇ。
ただまぁ、いつの時期も高品質のものを売り切れが無いようにするとなると、ぼったくり価格じゃないと潰れますけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 21:13:43.89 :r2GaAFEh0
いま、オッサンが間違えてレディースゴロンとに入っていったぞ。
15分、15分と口走りながら乗車したので、正規の寝台券は持っているんだろうが...
何時気付くのやら。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 21:31:16.95 :MkRrdwgM0

あと函館朝市は強引な勧誘売り込みがウザイ。
市場内を通っているだけで店主が寄ってきて勧誘売り込みをしてくる。

あけぼので青森に来たなら、青森に留まって観光する、ってのもいいね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 00:26:11.27 :oI8/f4uL0

時々テールマークをそっちのあけぼののロゴに差し替えたくなる。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 07:15:17.31 :LyLAChiR0
3月23日の予約NGみたい
その日だけみたいなのかな?
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 07:33:48.29 :m/o04rHnO
たぶんその日は
熊谷〜秩父鉄道〜東武伊勢崎線〜メトロ日比谷線直通の
「銀座あけぼの」号として走るよ。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 07:51:37.52 :6xpc44Rk0

 そもそも函館朝市で買い物するのは函館初心者だけだろう。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 09:20:38.40 :hD+NgZvD0
一回くらいボッタクリにあうのも良いんじゃない?
あ〜、これが函館なんだなってw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 12:47:32.57 :xHW0wHwaO
それよりも函館公会堂付近のアイスクリームと、トラピスチーヌ修道院での、段ボール一箱分のジャガイモ購入こそが函館訪問の第一の眼目となろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 15:10:25.50 :X2XC8d3ZO

ひょっとして、は○しフラグ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 15:40:33.09 :EcTe8+uC0

だけだからねぇ…
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 15:51:41.22 :q6W4YcStO
22・24は、行けるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 18:54:52.51 :da3Kh9Ud0
23って土曜か やばいなそれ…
完全廃止フラグじゃないか

民営化の弊害だね まだまだ需要はあるのに
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 19:54:40.51 :q6W4YcStO
東急がゲロった3・16が、現時点で最有力候補かと。
民営化後の春季ダイヤ改訂は、基本的に3/10〜20に収まってる。
(宇高連絡船と盛岡支社客レの全廃だけ、年度跨ぎになったけど。)
巡り巡って影響し合うから、一斉にやらないと。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 21:06:17.91 :dYL84h340
ダイ改は3.15だろ。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 21:40:01.90 :0PjHKSQy0
来年廃止で冬になると雪でどうなるか分からないから、今月乗って秋田でSLの
試運転でも撮影してくるよ。
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 22:08:51.44 :ZNKHEMbz0
「あけぼの」に限らず国鉄型自体、数年以内に全廃しそうだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 22:13:07.75 :8u8y4Vhv0

どーせ幹線がらみの青森駅構内工事でしょ
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 00:34:57.12 :1AdKZfy80
は、ダイヤ改正を3月23日と仮定し、最終あけぼのは22日発
だから、廃止なら23日発は予約できないはず、ということで
試したんだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 00:46:17.99 :YwSmr86gP
春休み入ってのダイヤ改正はあまり聞いたことないが・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 01:17:08.70 :GcYAUdXnO
団体枠が確実だろうね
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 06:14:30.80 :Dq+jUvItO
鴻巣〜北鴻巣604
吹上〜行田611
どっちがホントの2022レ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 06:22:54.01 :6Frkrod1O
あとは今後発売される鉄道雑誌で、あけぼの関連の特集が組まれたり、
写真等の原稿募集があるかどうかだよな?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 07:13:22.90 :rLUwaGwKP

でも春の改正ってICカード関係のイベントと必ずセットのはずだけど。
確かその日じゃなかったような…
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 08:37:16.77 :WsuiMEc0O

あけぼのが羽越線経由になった改正は3月22日だったよ。
その日はいろいろと大改正だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 09:44:04.50 :zcJGxZDw0

RMEXであけぼのの募集があったような
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 09:56:23.99 :zzgpDt6L0

鉄道検定の第2回のテーマが「ブルトレ」
今、受験者受付中。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 10:08:01.53 :zzgpDt6L0
鉄道検定のHPを見ていたらリンクでこの本にたどり着いた。
「ブルートレイン&夜行列車で旅する本」
ttp://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cf8c1f1.33782214.0cf8c1f2.95207bb4/?pc=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2frb%2f11585923%2f%3fscid%3daf_ich_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f15781440%2f
580円
2012年3月発売。
あけぼの乗車記もあるらしいし、車内設備も詳細に書いてあるらしい。
もちろん、寝台全種同様に解説してある。
つい、ポチッてしまった。安いし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 11:12:12.29 :StQr5HCt0
どっちにしろ終焉が近いことは確かだ
後数年以内に決着がつく
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 12:19:30.61 :G3c1q3gR0

今年開通15周年を迎えた秋田新幹線が
まさに開通したときだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 12:24:07.04 :nIW6Vb6pO
いずれ消えゆくさだめではあるが実際ブルトレなくなったら寂しいな。
俺らがガキの頃の筆箱やら下敷きの絵はブルトレかL特急だったな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 13:06:28.91 :QhaQsOQ20

40代乙
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 14:28:02.78 :zzgpDt6L0
自分が小学生の時は
新幹線300系の筆箱だったかな。
みんな布地の筆入れなのに自分だけ箱だった。
下敷きはイベントでもらった700系
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 14:29:11.22 :zzgpDt6L0
あっ、下敷きは違うか
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 18:32:50.97 :zOO5QxdwO
駄菓子屋にはブルトレのめんこも売られてたし、おもちゃ屋にはゼンマイで走る超特急ひかり号が飾られてた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 19:50:57.43 :in5/WMic0

銀座あけぼの栗最中うまい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 19:51:23.81 :JM8uN57K0

普通のゴロンとと、レディースとを入れ替えれば、車掌室の所で止めることができるのにな
2号車の上野側の客がトイレ求めて、1号車に行っちゃうのもよく見るし

べ、別に1号車から後面展望が見たいわけじゃないぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 20:08:06.69 :/P5qjtUR0

42歳だけど、SLには馴染みがないからピクとも興味がわかないけど
国鉄型特急車両やブルートレイン、EL or DL牽引の旧客にはフル勃起しちゃいます。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 20:24:38.06 :ZrkUMYqT0
おい!今日のあけぼの81だぞ!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 20:25:14.96 :x3JKKLod0
毎日青森から81が引っ張ってますけど
あきた [] 2012/10/12(金) 20:41:50.08 :wKiBnXBo0

上野を81牽引で発車するという事だと思います。
珍しい事もあるもんだ。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 20:53:06.75 :G3c1q3gR0
どうせ長岡で
EF81同士でカマ替えなんだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 21:00:50.55 :RiJrET49O
ネタかと思ったら、上野発あけぼの本当に81だった。釜番8180
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 21:37:25.02 :bxN1mD+50

うわ、これ俺持ってるわ・・フツーに、コンビニのラーメン巡り本とか占い本とか置いてあるコーナーに置いてあったよ
日本海はまだA寝台がついている時代のデータで載ってるからある意味貴重だな
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 22:08:29.80 :TNPJOSNN0

俺は大晦日の下りを北斗星で考えているんだけど・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 22:26:19.28 :WsuiMEc0O
カシオペアにEF64が持っていかれたんか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 22:36:48.64 :zcJGxZDw0
HMはどうしたんだろう
64用はつかないはず
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 22:39:19.12 :bxN1mD+50
往路あけぼのに乗って、復路東北新幹線で帰る場合に、
乗車券の区間を「大宮〜新青森」として買えば往復割引は効くのだろうか。
本来なら、往路羽越・奥羽本線で復路東北新幹線の場合は、ルートが異なるから往復割引は効かないけど、
新幹線、在来線ともに「大宮駅」と「新青森駅」はあるわけだから、
乗車券の券面だけ見れば往復共に東北新幹線を利用しましたと偽装することもできる
まあ、「往路と復路のルートも調べたいので特急券を出せ」と言われればそれまでだが。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 22:47:27.82 :7lisdNMP0
往復割引は、同じ経路でないとダメといわれたことある。去年俺言われたよ。
行きあけぼの、帰り新幹線はダメだって言われた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 22:48:07.01 :kxQyFaLP0
言っている意味がよく分からんのだが…
往復割引にしたければ往復乗車券で買うしかない=ルートは同じ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 22:48:59.69 :/8fTWMoP0
片道で買え
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 22:56:41.22 :3LiYF+nA0

画像見たけど付いてるみたい
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 23:05:36.79 :qR9iSfXKO
EF8180は単で帰って来るのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:10:40.35 :pHYj1uQb0

509連れてった97と一緒に帰ってきたりして
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:12:39.55 :JM8uN57K0
片道で、上野〜青森〜大宮で買うのが安上がりなんでないの

青函フリーはよかったな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:18:44.77 :A3rqu84eP

509は510とPPでカシオペア引っ張ってなかったか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:26:58.75 :NlR1xsEx0

>新幹線、在来線ともに「大宮駅」と「新青森駅」はあるわけだから、
乗車券の券面だけ見れば往復共に東北新幹線を利用しましたと偽装することもできる

できないからw
車掌は発着駅だけでなく経由表記もちゃんと見てるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:34:14.71 :4h7LvPLT0

それは昨日の話だろうw
509のAT入場は今日じゃなかった?
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 02:23:28.14 :hbcSjjPn0

> 車掌は発着駅だけでなく経由表記もちゃんと見てるよ

その割には北斗星利用で、新幹線経由の乗車券でもそのままスルーの話を聞くが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 02:40:43.75 :8GR9tSkm0
なんでだろーねー
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 03:26:44.83 :gy/JS8+PO
あと何回かあるよ!
青森以外の81が牽引するあけぼのが。
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 03:28:36.11 :viNUhAJ1I
EF81-80どこおるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 03:29:57.48 :a/gb1gol0

リンクはこうやって貼れ
ttp://books.rakuten.co.jp/item/11585923
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 03:34:41.48 :viNUhAJ1I
あけぼの
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 03:44:27.43 :+ScX7WOO0
80青森まで通し牽引か
田端機ぼの懐かしいな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 03:54:48.47 :jg1YZPeE0
一昨日の2022で長岡まで上って来た青森の81はどうすんのよ
返しで回送が増えるから通しはやらんだろ、やったら面白いけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 04:29:55.55 :+ScX7WOO0
その長岡まで上ってきてた81は長岡機141による代走だった事を知らないのかい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 10:40:21.08 :i0+MPzw+O
2021に乗って青森到着
81はその141号機だった
田端機→長岡機というリレー
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 13:07:49.59 :JyJNeDIL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nJ8quavCwR8
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 13:17:40.20 :0rnzoJyi0

お前、窓口や指定席券売機で乗車券買ったことないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 13:23:31.97 :32yvzdP90
快速ゴロンと秋田 
大宮22:33→上尾22:41→熊谷23:04→23:38高崎23:45→6:31鶴岡→6:58酒田→7:37象潟→8:10羽後本荘→8:57秋田9:05→9:43八郎潟→10:15東能代→10:31二ツ井→10:44鷹ノ巣→11:03大館


三連休パス期間毎日運転してほしい列車
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 14:17:28.22 :rF5qCF0q0
80は明日帰ってくるのかねぇ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 14:31:01.57 :ZmzcLiyC0

往復割引出来てもこっちが安くない?
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n111476
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 14:31:02.69 :8D+NlTTf0

休前日発なら出発駅近くで0時跨ぎする設定にして欲しい。
それじゃ鶴岡まで有効な乗車券を別途要しないと・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 14:49:28.67 :ZmzcLiyC0
東京から3万数千円の予算で旅行に行くがあけぼのソロ+新幹線だと青森、函館まで

仙台〜苫小牧1等(シャワー、TV、冷蔵庫付)に新幹線東京〜仙台、新青森〜東京
全て早割で買えば広々個室に札幌観光つき、揺らぐな……
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:01:40.96 :8D+NlTTf0
太平洋フェリーが有明に寄港してくれれば・・・と常々思ってます・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:04:07.17 :4STaG0MQ0
経由便で使うには東京湾内の港は出入りに時間かかりすぎるw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:09:38.92 :8D+NlTTf0
じゃあ久里浜か最悪でも大洗寄港で・・・。
ただ、久里浜は徒歩客が使うタラップが無いからワゴン車とかに乗せて
車で乗り降りしてたんだっけ・・・伝説のシャトルハイウェイラインは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:16:19.16 :32yvzdP90

スリーパス開始日の大宮発車(ゴロンと秋田)は24:00がいいね!

LCCで東京-札幌4,690円(キャンペーン実施中ならもっと安い)じゃないですか
あとは
はやぶさグラン経験済の身としては
EF510牽引の北斗星ロイヤルしか選択肢がみつからない
ふたり以上の旅なら別の方法もあるけれど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:39:47.89 :ZmzcLiyC0

飛行機は選択肢に無いな、窮屈&面倒&面白くない。
旅情、風情ってやつかな?のんびり揺られて寝ながら移動するのが好き。
ロイヤル…フェリーの特等の方が安くて快適では?早く行きたいならそもそも飛行機だし
グランクラス…数時間のオープン席なのに高くない?狭くても個室の方が
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 16:05:32.02 :huFRAolb0
鉄ヲタの意固地w
景色は飛行機の方が遥かに上
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 16:34:38.96 :rn0JBNGT0
バカとなんとやらは高いところにっていうからなw

まぁそれはさておき車窓で比べたら
 寝台=客レ≒ローカル線>>新幹線>>>飛行機
だと思うけどな

飛行機は窓が小さい、恩恵にあずかれる相対数が低い、遠景ばかりで単調
などなどいまひとつだと思うよ

飛行機はとにかく速達性以外に利点は無いと思うわ
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 16:44:12.80 :4cHPeQXs0
夜中、しかもろくに人家のない区間も決して短くない夜行の車窓の
暗闇ばかりを見てて何が楽しいのか良く分からないけど
実際は、漠然と長時間鉄道車両のなかに身をおいているという状況が
楽しいだけなんでしょ? あくまで鉄ヲタ視点でw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 16:53:16.27 :zyiKvsbN0
そうだねぇ結局は個人の感性の問題だし
態々ageて書き込んでる人とは合わないと思うわ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:02:59.68 :j8v7r6+m0

相手する必要無い
ココでは時代遅れ/いずれ消え行く存在な寝台特急あけぼの
それを回顧厨と笑われても愛でるトコだろ
理解して貰えなくても、自分が好きならそれでイイじゃねーか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:20:14.43 :JL/gtKh+O
今年はあけぼので年越しするべ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:20:44.09 :rn0JBNGT0

おっしゃる通り弄っちゃいけない人だったみたいだ。
反省する。

名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:41:14.45 :6yHSRECQ0
夜乗ったら一回りして出発駅に朝着く夜行列車があれば面白い。
夜行の雰囲気を味えるし休日でなくてもいつでも乗れる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:55:10.96 :32yvzdP90

エキスポドリーム号(土浦-万博中央)3,000円もそんな列車でしたね
品川-東京にそんな列車があっていい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 18:56:00.54 :8D+NlTTf0
両国→銚子などという短区間に団体扱ながら臨時夜行を走らせた
千葉支社なら両国発、安房鴨川周り両国行きとかやってくれないかな。
年末恒例の忘年会向けお座敷列車とかもそうだけど
自身の支社管内だから割と好き勝手できると思うんだよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 19:10:26.52 :RUa//mKc0

そのときの千葉支社長は新潟支社時代にDD53ばんえつ物語を企画した人らしい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 19:41:55.26 :WyZfILWX0
飛行機の車窓なんて窓側のせきが取れないともう駄目
早割とかだと翼の上
天気が悪いと雲海ばかり、飛行コースによっては海ばかり
何もいい事無い

夜行は普通に夜間は寝るんだから景色関係無いし
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 20:59:32.44 :NJlhcvjHO
東日本に聞いたら、アンケートは来年の秋田ディスティネーションキャンペーンに関するもの
上野駅での表示はあけぼのと北斗星は発車番線が違い、統一するために補修していただけであけぼのは廃止されないそうです
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 21:05:01.16 :ksshUd9TO

あの時の新潟支社は新潟交通とも連携してて凄かった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 21:07:54.00 :32yvzdP90

早割だと翼の上って本当なの?
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 21:18:05.43 :+bDoIMSx0

別に飛行機は窓から景色を眺めて風情を感じる・・・とかそういう目的で利用する人はいないからね。
やはりLCCが飛びまわれば、安くて早いそれを利用し、目的地でゆっくりと過ごそうという人が増えるんじゃないかな。
寝台列車好きの私としても残念だけど、それが一般の人の感覚だと思う。
実際、私も学生時代は時間もあったので、寝台列車で旅行していたが、社会人となると、旅行に費やせる時間も限られるし、
まして、結婚した今となっては、費用を安く抑え、時間を有効に使う旅行をするために、飛行機を利用することが多くなってしまった。
3連休パスで、寝台列車利用が不可となったのがこたえたな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 21:19:19.80 :32yvzdP90

犬吠&天の川のときの千葉支社長

梅原康義
1952年7月14日生
昭和50年3月 鹿児島大学法文学部卒業
昭和50年4月 日本国有鉄道入社
62年4月 東日本旅客鉄道株式会社入社
平成3年6月 当社人事部人事課課長代理
5年3月 当社秋田支社総務部人事課長
8年2月 当社人事部勤労課課長代理
9年10月 当社人事部副課長
12年6月 当社八王子支社総務部長
14年6月 当社人事部担当課長
15年4月 当社人事部次長
18年6月 当社人事部担当部長
20年6月 当社執行役員千葉支社長
22年6月 当社取締役東京支社東京駅長(現)
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 21:23:38.93 :+bDoIMSx0

一概にそうとは言えない。
格安航空券を利用すると、後ろの方の座席を指定されることが多い。
これは、エンジンより後ろは騒音が大きいため。
翼の上はエコノミーの中では前の方であり、騒音も少ないため、正規料金等、高い金額を支払った人に指定されることが多い。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 21:26:58.96 :OUTD3ONy0
早割とか特割で乗ったらそうだった。
安いからそれなりですねw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 21:27:34.88 :u9hc4D/s0

座席は選べる
しかもシートコントロールしてるから、座席の指定時期によって前の方もあいてくるよ



ただ、旅行会社とかのツアー系団体枠のやつは選べないね・・・
航空会社が経営してる旅行会社のツアーだと選べることが多い
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 21:28:54.57 :ksshUd9TO

新しい東京駅の件でTV出てた人?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 21:34:53.71 :OUTD3ONy0
飛行機は空港同士は早く着けるけど、空港から市街地の移動が苦痛
寝台は横にゴロンとしながら時には下着や裸になれるところがいいね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 22:15:39.93 :um7CmLb10
マイレージの上級者だと運賃に関係なく前の方(非常口前の座席も)
は簡単に選択可能。

下りで12月上旬から中旬だと、どのあたりから外の景色って見れます?
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 23:24:43.35 :dobH+dJa0
飛行機の方がサービスいいし好きなんだよね
JRはマイルサービスもやってないし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 23:45:49.18 :P6Qd3me+0
そういうサービスを望む乗り鉄ならビューカードでも作れば良い
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 01:08:09.20 :1jNYrLQk0
マイルマイルと言い張る人が多いが、
クレジットカードのポイントサービスとどう違うのかイマイチわからんのだが。
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 01:34:43.63 :TmZYNHqC0
また、東北応援みたいのださないかな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 11:04:05.85 :PO+LAate0

積算率が全然違う
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 12:09:43.57 :4Eyw28KG0
マイルにしてもポイントにしても見かけ上お得に見えるがそれだけの餌をばらまいても
元締めが儲かるから撒き餌をしているだけで、最初から値引けよとか思ってしまうオレは
ひねくれ者なんだろうな・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 13:07:07.69 :PO+LAate0

次回も自社の利用が期待できる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 13:32:57.34 :s0fzKnm80
漏れはVIEWカード作ったけど、家族の定期券+趣味の乗り鉄だけの半年足らずでグリーン車利用券と交換できたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 13:48:00.06 :FZb9Xl9m0
ANAの場合はスタフラになるまでPP貯めておくと本当に良い事あるよ。

例を挙げていくときりが無いけど、例えば特割でエコノミー最前列窓側取れたり、
しかも、自分が予約すると隣の席がブロック扱いになって、後方がぎっしりでも、
空席のまま飛んでくれたりw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 14:00:13.14 :PFv94bpa0
東京〜千歳で比べてみたが大手でマイル貯めると3万円で500マイル(1000円相当)
LCCでオプション付けても15000円弱、新幹線は23000円。VIEWカードでJR使えば1.5%還元だし

そもそもこのスレに来る人は飛行機で単純往復の観光は好きじゃない、移動を楽しむスローな人が多いと思うが
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 15:01:49.04 :s0fzKnm80

そうだよな
絶滅危惧状態の寝台特急スレでマイラーにどうこう言われても野暮なだけ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 17:41:03.67 :kFGzoR8b0
飛行機を観光で使う人って、普段出張とかで貯まったマイルを消費する目的な人が多い気がする
東京〜大阪も普通なら新幹線だが、特典航空券なら格安で移動できるしな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 17:56:28.99 :OhAz1CtZ0
特典航空券使うなら長距離に充当するかなぁ。
短距離だともったいない設定になった気がする@ANA
鉄道不毛な対九州向けとか良い感じ。
鉄オタでも東京-博多は嫌気が指すって人多いし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 18:00:03.01 :kFGzoR8b0
東京〜岡山までは新幹線の方が優勢だが東京〜広島になると飛行機の方が優勢らしい
やはり一般人にとって鉄道利用は4時間までだな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 18:23:23.32 :hH8CMXq4O
ここはあけぼのスレだぞ
スレチもいい加減に汁
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 18:31:06.96 :TgWjGK+WI
あけぼのは来年天に召されます(^O^)
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 19:07:00.02 :qCX9flZ/0

東京〜広島では拮抗らしい
広島空港が人里離れた山の中にあって不便だから
道路が混むと大差無いらしい
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 19:11:52.59 :JYHM72GZO

昔はそう言われていたな
それが今じゃ東京〜広島でも新幹線が強くなったんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 19:13:30.98 :PO+LAate0

>LCCでオプション付けても15000円弱

どこの会社?
こんなに高いLCCないぞ。
東京-札幌間往復して12000円で収まった。
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 19:13:38.35 :JYHM72GZO
【空港】新幹線増発・隣県に新空港…「失速」の広島空港[12/10/09]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349741634/
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 21:12:36.53 :CygyiaPt0
つか、東海道山陽系統にグランクラス並の上級グリーンが付いたら使うけど、
現状のN7グリーンじゃ飛行機でサクサク移動したくなるなw

理想を言えば夜行が良いんだけどな。
たとえそれが開放Bでも。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 21:37:13.96 :7/vHc3ieO
上り乗車中
満席だとさ
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 22:13:03.38 :Jmz+ODCf0

週末は埋まるんだね…。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 22:25:45.56 :3rlK3Atg0

何だろうね?そのキャンペーンって。
いずれにせよ廃止にならなくて良かった〜、空港は駅より全然遠いからあけぼのが無いと困る。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 22:49:24.31 :EYjudWM+0
そんなあなたに大館能代空港www
駅からは近い



てか、二ツ井であけぼの撮るときに駅前のタクシーに「鉄道撮影する陸橋まで」って言ったら通じたwww
あの撮影地有名なんだな
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 23:00:54.15 :JYHM72GZO

よくやってるやつ
青森は運悪く東日本大震災に直撃された
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:13:57.91 :RJsTBeVB0

無性に夜行に乗りたくなったとき
翌日午前に余裕があるときに下りのあけぼのに乗って
大館で降りると9時くらいに空港行きのバスがあるから
空路でそのまま東京に帰ってきたことがあった
最終のぞみで新大阪まで行って上りのサンライズに乗るのが
一番お手軽だからそっちで何回かやったけど

逆向きで羽田から庄内行きの最終の飛行機に乗って酒田行きのバスに乗り継ぐと
下りあけぼのの1時間くらい前にたどり着けるし
日によってはトワイライトエクスプレスの運転停車も見る鉄出来るから
夜行乗りたい感が疼いてきた時お勧め
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:15:02.96 :RJsTBeVB0
ごめん酒田は上りあけぼのの話の間違い
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 23:32:09.05 :JYHM72GZO
大阪〜長岡なら朝に東海道新幹線、長岡から上越新幹線で日帰りできる
でも夜行列車の乗り方としては邪道かw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:43:11.97 :qHCyepnN0
それはどっちかというと夜行じゃなくて食堂車がお目当ての人の乗り方じゃないかな
尤も夕食を食堂車にすると新津まで取らないとデザートを食べそびれかねない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 00:31:32.14 :+siUUgO+O

大館に住んでないうえ用も無いし>894
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 00:38:08.52 :meMUepWu0

まあゴロンと秋田も秋田のSLも秋田DC関連だしなあ。


スタフラってなんだよ。SFCと間違えてね?

まあ特典は確かに嬉しいけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 14:00:45.24 :hUHPUixB0
あの空港は大館能代とかわけわからん名前がついてるが実際は大館でも能代でもないという・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 16:33:10.86 :us1E6J0h0

ゴロンとなのはなの奇跡はもう起こせないんですかね・・・?(落胆)
震災復興の名目でいわき〜(武蔵野線)〜安房鴨川で「ゴロンとフラガール」オナシャス!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 17:02:53.31 :5l2MRHC90

大館と能代の両方の支持を得るため真ん中に作ったというが
風の少ない広大な平地は県北では大野台しかないから妥当だった。
名無し野電車区 [] 2012/10/15(月) 19:30:08.88 :yleanx7d0

でも奥羽本線経由で3往復あった時代が、11号車まであってB寝台は三段式だったので、
その頃と比べれば満席でもでかしてないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 20:15:08.35 :MmhjLOxx0

無難なあきた北空港もいまいち浸透しないね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 23:42:22.39 :qXCeh1Tz0

なにがオナシャスだよ!
バカ語使ってるうちは奇跡は起きないだろうよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 00:01:41.14 :z6bL2MM50
あけぼの廃止するなら奥羽線を
四ツ小屋〜国際教養大前〜秋田空港
で延伸すべき


ってスレちか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 00:17:34.27 :astyfD9p0
一応大館能代空港は秋田内陸線の駅まで徒歩30分ほどだね。
そんなことする奴がいるかどうか知らんが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 07:13:59.02 :U2+xauWrO
空港アクセスに活路を見出すのか…胸熱
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 07:55:00.44 :VqS0RBvc0
そんなに借金増やしたいの?
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 10:25:15.66 :6EmTAjl20
「マン盆栽」の家元で有名なパラダイス山元は大の飛行機マニアで有名
本人曰くANAマイレージクラブのダイヤモンド会員だったとか(現在はプラチナ会員の模様)
年間300回以上飛行機に乗るとか基地外としか言いようがない。一日中飛行機に乗っているのが快感なのだとか
このように、飛行機を単なる移動手段としてではなく、乗り鉄のように「乗ることを目的にしている」オタもいる
まあ、飛行機に乗りまくれるほどの財力があることが前提になるが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 10:35:05.82 :jKsyeWS60
LCCとあけぼのの共通点。

運休・遅延が多くて予定が狂う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 11:11:53.19 :y8u9RwxD0

北空港に近い駅は大野台駅ではなく小ヶ田駅。空港利用者は見たことない。
アクセスバスですら利用者が少なくタクシーになったはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 11:17:25.60 :y8u9RwxD0
その北空港の開業と日沿道を支持する県北地区に対しJR秋田支社は
「鉄道を放棄したものとみなし不便にしてやる!」という意味合いの不快感を
表明していた様な気がする。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 11:53:07.68 :I/MV71Dz0
なにかしらソースあるの?それ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 13:21:58.81 :LK/AEREJ0
不便にする、という表現は不適切で訂正するが
地元自治体や議員が日沿道の建設促進や空港の利用促進に
ものすごい努力していることに対する感想。
地元が列車増発やこまちの東能代延伸について要望したときに
空港も高速もつくりさらにほしがるのは虫が良すぎる。だったか?
要するに地方自治体も自己負担や鉄道利用促進に努力が必要という趣旨
でのことと記憶しているが。
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 13:30:56.56 :AhNjvlMO0
弘南バスと秋田中央交通に頑張ってもらって
・青森空港=弘前(=大館)
・秋田空港=秋田(=能代)

と、一部延伸してもらえれば、
大館能代要らなくなるし、無駄な税金をかけずに済む。
客としても沢山の本数・行き先がある両空港を使った方が便利だし。

バスが不採算だとしても、
バス路線維持のための補助金投入額の方が遥かに安い。

奥羽本線がここまで酷い状況にもならなかったと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 18:55:14.68 :2LD4vTHm0
いい加減、スレ違いだ
よそでやれ、ボケ
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 21:47:20.24 :ArPsKgRT0
次スレ、少し早いのですが、テンプレを修正したかったこともあり立てました。

寝台特急あけぼの号[44号車]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350390108/
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 23:40:56.92 :9P0tJl/BO

こまちの能代延伸希望の話は有ったな
他に新潟から酒田のミニ新幹線化
しかし羽越線が冬場あまりにも悪天候に弱すぎ開店休業で使えないから鉄道は諦め、確実に日東道(ニットウドウと呼ぶ地域も有る)を推進したいという流れに傾きつつある
既に切れてるのは温海と朝日の間位になってるよね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 01:47:17.15 :uK67+Qpq0
日本語通じないのか?
スレチだ、ボケ
大した話でもないのにageるなよ
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 10:48:16.50 :MUe752fy0
そういえば、レトロ感漂うあの紙コップ付き給水器ってあけぼのでしかもう見られないんだっけ?
あけぼのが廃止になって、鉄道部品として売り出されたら天文学的値段が付くんだろうなあ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 11:02:50.57 :rZ7IDKBD0
HITACHI
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 11:51:48.07 :IzXrtonY0

ああいう古い冷却装置って冷媒のフロンガスの入手が大変そうだよな
今使ってるのは破棄家電からの回収フロンを使ってるのだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 11:53:41.12 :3jKKlPc8O

だけど風が吹いたら
ワゴン車を乗り捨て
スポーツカーに替えないとねw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 12:46:59.26 :eZcwkgYE0
酒田のミニ新幹線化は陸西線ルートが有力だったのでは?
でも新庄の大曲延伸と相反するからかなり遠慮したとか。
能代延伸もだがミニ工事すれば在来線がズタズタになって
あけぼのなどひとたまりもなく廃止だっただろう。
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 13:02:02.54 :6mtQEdsS0
あきた北空港ができたとき地元民が
「一晩夜行列車に乗らなくてもよくなった。ホントに便利になったす。」
とインタビューで答えていた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 20:06:06.95 :ivprSzgwO

陸羽西線ルートは非電化なおまけに、在来線区間が長すぎて時間がかかるから現実的じゃなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 22:49:26.42 :LLAjZTuB0

もっと昔の冷水機ってああいう箱型じゃなくて車体隅のコーナーに
ホールケーキ1/4カットみたいな形状のやつが据え付けてあったよね。
なんか、ふと思い出した。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 22:56:07.93 :suZ+Iq9J0
コーナー設置の奴は昼行型の特急車じゃなかった?
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 07:02:33.58 :Dba6s2IQ0
来年3月末までの企画商品があったから、来年のダイヤ改正は大丈夫そうだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 08:04:10.46 :TEr06TFwO

あけぼのの場合はどうなるかわからないけど、
北陸やきたぐにの場合も、廃止の年の3月末まで旅行商品設定されていたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 08:58:51.60 :SYWOcSGGP

そんなの、廃止が決まったからキャンセル、で対応されるじゃん。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 10:10:44.33 :+uRpK9/oP
北陸の時もきたぐにの時も「旅行商品が設定されているから大丈夫!」は死亡フラグだったな。

…今のうちに旅行商品買っとこうかなぁw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 15:57:45.00 :V5hqayVb0

あけぼの81・82号設定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 16:01:33.24 :e4mUxlqR0


マジで?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 16:04:22.11 :V5hqayVb0

マジっす
電車寝台3段の表示だから583だね
下り12/29、上り1/3の設定
ふるさと行きと組み合わせたらけっこうリーズナブルに乗れそう
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 16:15:19.81 :DfFP8r7J0
定期便は三月で終了
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 16:16:11.93 :FHCWr408P
583系あけぼの復活かぁ。帰省列車以前に、鉄需要だけで売り切れかな。w

名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 16:17:35.93 :AcG05pIv0
久しぶりのリネン設定ありな寝台特急か。
どうせならねぶたの時期にも設定してくれりゃあ良かったのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 17:15:14.62 :oSUgQS2O0
ソースは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 17:25:23.98 :V5hqayVb0

ソースは11月号の時刻表
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 18:05:24.53 :e4mUxlqR0

2013年の改正では廃止にはならないみたいだぞ。


また大宮はすごいことになりそうですな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:07:24.99 :uRU16qSV0
臨時幕で高崎あたりを過ぎたらあけぼの幕出すとかすればいい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:11:06.84 :R10Lx8tz0

14年に廃止?
鉄排除なら、時刻表にでもヘッドマークは着きませんとか書けばいいんだよ

というか、フルごろ廃止したのに、よく設定したね
臨時化へ向けた試運転かな?
東は夜行やめたいんだか、よくわからん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:12:03.66 :DxlEaRsG0
いいことを聞いた!ありがと!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:25:36.26 :YC8wnyn2i

手元に無いんだけど本当?出来れば写真うぷきぼん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:26:21.05 :wgc4V62B0
2014年の改正でブルトレは北斗星を残して一斉に廃止になるらしい
臨時日本海もそこで設定終了だとか
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 18:32:01.82 :stoPCBt+0
つっか583系が来年完全引退といううわさがあるんだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 18:37:36.98 :V5hqayVb0
 

ttp://imepic.jp/20121018/669640

とりあえず該当箇所のみ
時刻表の表紙画像とかもうpれるけど
ちょっと面倒くさいので信用してくださいw

いずれにせよ明日になればプレスリリースあると思うけど
 
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 19:13:12.11 :R10Lx8tz0

それどっからのソース?
北斗星残してってのは怪しい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 19:16:06.82 :QSKIb5yY0

北斗星と583系にどういう関係があるのでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 20:12:32.89 :LrYrI8oC0

サンクス助かる
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:21:08.64 :0FUpaug90
81/82号は寝台解体、組み立てやるのだろうか?
寝台料金を取る特急だからやってもおかしくない
583の急行あおもりの時に、羽越線で解体やってたから、ぎりぎりノウハウのある
関連会社社員がそろえられるだろうから

名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:27:04.16 :OsQ43UXoO
ゴロンとでもないリバイバル団臨でもない本当の名列車復活だな!


熱すぎる
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:35:24.66 :OsQ43UXoO

間帯的にそこまではしないだろ
下段が高い金払ってんだから
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 20:37:41.84 :3ub3ZX9M0
ヒルネを設定しないだろうから、面倒な寝台解体なんてやらないと思う。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:37:54.59 :e4mUxlqR0

14年に廃止になる可能性は高いぞ


北斗星もそろそろ危ないんじゃ…
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:39:40.98 :Bz+Yt3QX0
今冬、正月にきたぐにのグリーン車に乗るので、年末は583系あけぼののB寝台に乗ろう
年末年始に583系が2つも味わえるなんて胸熱すぎる
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:44:43.62 :OsQ43UXoO
まさかはまなすは残すだろ

北斗星もあけぼのも カシやトワイライトの様な感じで臨時化すると思うわ
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:45:28.62 :e4mUxlqR0

ウラヤマシス('・ω・`)
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 20:47:08.61 :e4mUxlqR0

そのはまなすも危ないぞ…
車両が相当老朽化してるみたいだし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 20:54:59.70 :AcG05pIv0

はまなすこそ消える一番手じゃないか?
運よく残ったとしても新函館-札幌短縮化かつ気動車座席の旧ミッドナイトみたいな救済になるんじゃ。
バス会社が軒並み新函館乗り入れする&ホテルがいくつか出来るらしいんで、設定すらされんかもしれない。
北斗星・カシすら筋の人曰く「残すわけねーだろボケ」って感じらしいし。
バブリーな頃に第二青函でも掘っとけば、貨物共々展開として違ったかもしれんけど。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 21:09:25.64 :61B8bMZ70
1個掘るのも偉い苦労したのに2個目なんか簡単に掘れるかアホ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 21:09:30.57 :Dcdt/BCIO
はまなす車両ボロボロですね。雪のダメージが大きいのかな?北斗星も同じくボロボロ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 21:17:06.47 :3ub3ZX9M0
はまなすが客車かつ寝台付きであること自体が奇跡みたいなもんだからな。

言い換えるなら、近い内に廃止する予定だから弄るつもりがないんだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 21:20:48.55 :AcG05pIv0

清水トンネル系統なら3本掘ってる無茶ぶりなわけで。
このままだとEH800旅客会社が導入しない限り自動的に廃止。
その旅客会社は新幹線保守時間の貨物退避を要求してるとも。
時系列進むに連れ展開的に険悪さが増してるのでなんとも。工事進捗もギリギリやし。
そろそろスレチか。
まあ事故ったりしない限り最終的に残ってるのはあけぼのよ。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 21:42:15.17 :qIIzjtdn0
北斗星とカシは2015年3月改正で廃止と、何度言ったら・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:03:54.90 :SYWOcSGGP

はまなすはDCで残すでしょ。あの時間帯をなくすなんて考えられない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:04:43.42 :SYWOcSGGP
あ、新幹線開業後の函館-札幌を残すって意味ね。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 22:10:15.18 :q+eL6u9kO
あけぼの幕って無かったような…583
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:16:21.32 :Aad0Nky70
ある!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:24:07.53 :G6QWP8090

ttp://huuraibou.com/kandelaar/2012/09/post-1228.html
間違いなくあけぼの幕だな。
ただ、古いほうのデザインだけど。
今も有るのかどうかは知らないw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:24:08.16 :GLCDY7vx0
はまなすはキサロハ182の転用話があったぐらいなんだけどな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:29:10.92 :oSUgQS2O0
臨時幕で あっさり終了
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 22:43:01.59 :q+eL6u9kO
いや、今の秋田車には無かった気が…。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 22:46:33.33 :Xu/8DmP30
シールでも全然良いし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:04:38.79 :mzpPUXD6P
缶詰と同じデザインのシールで良い
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:15:36.50 :QSKIb5yY0

あの時間帯・・・と言うと1980年台前半に函館〜札幌間の貨客(荷客?)混成列車に
乗った記憶があります。たしか旧型客車3両で、その中の1両だけ座席の背もたれが
モケットも無く木の板が一枚垂直に立ってるだけの一番ボロい車両が珍しくて喜び勇んで
乗り込んだのですが・・・札幌に着く頃には背中が痛くて疲れました。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 23:39:01.42 :EeJVpq1h0
次スレ
寝台特急あけぼの号[44号車]
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350390108/
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 00:13:50.04 :qeD/o2790

41レかな?
僕が乗ったときは、オユマニ主体の編成にニセコ3号のお下がり旧客が2両オマケで付いていた。
年末だったけど、1ボックス1人の乗車率で、SG暖房のポカポカ車内で快適熟睡だったよ。
交通公社の時刻表に荷物列車が併記されていた時代だね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 00:28:20.03 :6+B1kEVK0

名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 00:40:07.42 :xSTahBmu0

トンネルを掘るとしたら単線だろうな
そして運用方法は三線時代の山科−京都間みたいに
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 01:03:58.89 :JSMNRbJo0

HMだけ旧編成(青森時代のまま?)のものをそのまま入れ替えて使ってる
だから残ってる可能性はある

でも昨今の東の流れからして、シールの可能性が高いな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 01:15:38.04 :nucn9kHv0
シールどころか専用マークなしじゃないの?
代走時はイベント用のマークまでつけて走ったことがあった位なのに
今年度に入ってからイレギュラーで牽いた列車はみんなカン無しだったし
3月に北斗星青森車代走があってからこっち、撮り鉄が殺到するトラブルは
懲りてるんじゃないかと思う
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 01:41:13.40 :NJQG11u30
この間の青森の撮影会であけぼののHMは出てきたよね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 01:56:17.94 :4s32FsHk0
HMは無しで良い、基地外殺到するだけだから
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 02:17:57.07 :5tyuCtKZ0
14年前の夏休みに走ったあけぼの82号583系の写真
ttp://d51498.com/past/19880819/583_akabono.jpg
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 04:34:39.12 :VHOp1k7U0
団体予約って6カ月先まで可能なんだよね。
ってことは、4月19日まで予約可能ってことだから
どうなの?
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 06:14:07.99 :IroUd4QLO
撮り鉄がわくから、ヘッドマーク無し希望。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 07:24:50.41 :HP0pu0sU0
うめ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 07:26:48.40 :ekwvdjK+O
願わくばもう一度、板谷峠を…。
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 07:34:17.92 :d8N8mA/z0
旨ぇ
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 07:36:47.79 :3NMc5YAy0

青森行きなら、高い特急料金を払っているからこそ7時以降、ちゃんと座れるようにセットするのが本来の形。現役時代と料金も同じ(ゴロンとではない)なのだから。
いまも、簡単だけどあけぼのの4号車の寝台→座席化のために、象潟から係員が乗車してくるし、私は81号は解体をやると思う。秋田行きでないのなら。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:17:35.33 :RZqIYp0S0
997
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:17:50.37 :RZqIYp0S0
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:18:20.16 :RZqIYp0S0
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:18:37.84 :RZqIYp0S0
埋千
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら