2ch勢いランキング アーカイブ

コマルの大阪市営地下鉄 55号線


名無し野電車区 [sage] 2012/08/23(木) 15:22:29.77 :BGyKDA1D0
大阪市営地下鉄(ニュートラム含む)に関する54スレ目です。
            ___
          /     \
    ___/_____\____
        | ̄         ̄|      |
        |_        _|     |
     ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          \     / 
             ̄ ̄ ̄ 
スレタイにあるコマルとは、大阪市交通局のマークでこの「大阪市高速鉄道」から
“大阪市のアルファベット頭文字のO"と"高速鉄道のカタカナ頭文字のコ”を重ねた
ものが図案化され、それをアルファベット頭文字のOをマル、
カタカナ頭文字のコをそのままコと読み、コマルとなりました。

(前スレ)
コマルの大阪市営地下鉄 54号線
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338457999/
名無し野電車区 [sage!stock] 2012/08/23(木) 15:23:48.21 :BGyKDA1D0
コマルの大阪市営地下鉄 53号線   ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333454898/
コマルの大阪市営地下鉄 52号線   ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326608924/
コマルの大阪市営地下鉄 51号線   ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323404255/
コマルの大阪市営地下鉄 50号線   ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321688609/
コマルの大阪市営地下鉄 49号線   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318594881/
コマルの大阪市営地下鉄 48号線   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315577630/
コマルの大阪市営地下鉄 47号線   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309596689/
コマルの大阪市営地下鉄 46号線   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303908955/
コマルの大阪市営地下鉄 45号線   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295064600/
コマルの大阪市営地下鉄 44号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=toki.2ch.net&bbs=rail&key=1287917878&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 43号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=toki.2ch.net&bbs=rail&key=1283650577&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 42号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1272166525&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 41号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1265542719&ls=l50
名無し野電車区 [sage!stock] 2012/08/23(木) 15:24:12.51 :BGyKDA1D0
コマルの大阪市営地下鉄 40号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1255783079&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 39号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1248390269&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 38号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1241450123&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 37号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=rail&key=1235400092&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 36号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1230318167&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 35号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1224964432&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 34号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1220453558&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 33号線   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1214574362&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 32号線    ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1209228723&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 31号線    ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby11.2ch.net&bbs=rail&key=1203337201&ls=l50
名無し野電車区 [sage!stock] 2012/08/23(木) 15:24:29.66 :BGyKDA1D0
コマルの大阪市営地下鉄 30号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby10.2ch.net&bbs=rail&key=1199621260&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 29号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby10.2ch.net&bbs=rail&key=1195736117&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 28号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=rail&key=1190711265&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 27号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=rail&key=1185176624&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 26号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=rail&key=1182020895&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 25号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=rail&key=1177230760&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 24号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=rail&key=1171412684&ls=l50
【今里筋線開業】コマルの大阪市営地下鉄 23号線 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1167120199&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 22号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1162691709&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 21号線【秋だいすきっぷ】 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1157310441&ls=l50
名無し野電車区 [sage!stock] 2012/08/23(木) 15:24:46.98 :BGyKDA1D0
【夏イチ】コマルの大阪市営地下鉄 20号線【割引】  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1152008809&ls=l50
【GW切符】コマルの大阪市営地下鉄 19号線【発売】 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1145687508&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 18号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1140000000&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 17号線【OsakaPitapa】  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1137308980&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 16号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1131541162&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 15号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1125214620&ls=l50
コマルの大阪市営地下鉄 14号線           ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1118900832&ls=l50
【OTS】コマルの大阪市営地下鉄 13号線【吸収】   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1112462199&ls=l50
【80系】コマルの大阪市営地下鉄12号線【完成】   ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1101910797&ls=l50
名無し野電車区 [sage!stock] 2012/08/23(木) 15:24:59.10 :BGyKDA1D0
コテを付ける付けないは各自の判断に任せます。
また、容量圧迫防止のため運営・管理者以外の無駄なあぼ〜ん行為はやめてください。
見たくないコテ等ありましたら各自でNG処理をしてください。

ここまでテンプレ
名無し野電車区 [] 2012/08/23(木) 16:20:25.64 :dqjW+iAKO
梅津
名無し野電車区 [sage] 2012/08/23(木) 18:33:05.01 :NIvg7jmT0
次スレが立つ前に埋めたID:dqjW+iAKOは死ねばいい。

一度だけでいいから。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/23(木) 19:36:51.24 :Qv5qQqVh0

名無し野電車区 [] 2012/08/23(木) 20:45:30.22 :v0gWuqCl0


すごい雨だね
名無し野電車区 [] 2012/08/23(木) 21:40:38.33 :myPyLp+v0
韓国人いい加減にしろや
名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 04:52:11.02 :/NP74Fqr0
誘導ぐらい入れとけや   ふぉけ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 18:41:46.30 :f+pACWPV0
堂また捕まったらしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 19:59:12.70 :UWrek2+YO
今日天王寺発中津行き乗ったら、隣にスラックスはいてた座っていた白髪生えてたおっさんが、独り事ブツブツ言ってた。汽車〜の歌をという歌を歌ってた
名無し野電車区 [] 2012/08/25(土) 08:48:07.53 :p7yeLjbIP

詳しく
名無し野電車区 [] 2012/08/25(土) 14:47:53.83 :7Aw/WtaWO
何かギョロ目の女が中津から乗ってきていきなりその巨体で俺の隣に乗ってきたかと思うとなんかイチャモンつけてきた。ムカつく
名無し野電車区 [sage] 2012/08/25(土) 18:39:32.71 :M2vDFR9s0
長堀鶴見緑地線の京橋⇔蒲生四って結構離れてるけど、
なんで蒲生四丁目駅は交差点の東側(今福鶴見方)に作ったんだろうか?
駅間距離のバランスからいったら西側にあったら均等になる感じだけど
名無し野電車区 [] 2012/08/25(土) 18:58:37.81 :94IZDZKg0
蒲生四丁目もそうだけど、なんで交差点の真ん中に駅の中心が来ない駅が多いの?
乗り換えの駅て十じゃなくてLが多くて不便ですよ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/25(土) 19:26:51.13 :jwzNwtZW0

そもそも交差点つーか、道路の真ん中に電車のトンネルが通ってない。
高架になってるところとは事情が違う。
名無し野電車区 [] 2012/08/26(日) 00:53:59.32 :5OAHxSwA0

多分の話だが
シールド工法は地上の道路を交通規制する必要がないが、地下駅部分は作るのが難しい
だから交通規制して上から掘る必要がある
そしたら交差点上で駅空間を掘ったら、2本とも交通規制しなくちゃならないからじゃないな
名無し野電車区 [] 2012/08/26(日) 02:00:24.53 :PxtFnuBzO
大阪市営地下鉄のマナーの悪い客
名無し野電車区 [sage] 2012/08/26(日) 07:06:31.76 :8fYB8Jvk0
蒲生4はNTTだかの幹線が通ってるんじゃなかったかいな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/27(月) 22:29:35.86 :Co/NPtBXO
駆け込み乗車を助ける乗客がいるらしいが。
名無し野電車区 [] 2012/08/27(月) 22:42:48.32 :UkXOrLWf0

そっか、なるほど。ちょー納得した。どうもありがとう。
名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 01:35:00.25 :TVKTlP5Q0
堺筋線の66系中間更新車はドアチャイムは新型同様のものになってんだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/28(火) 05:53:14.51 :ZbflqBCL0
該当するスレがなかったのですが、今年の北急ふれあいフェスティバルの募集は締め切ってしまったでしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 08:38:35.15 :QvrusV6sO
80系は新型なのに字幕は可動式w
名無し野電車区 [sage] 2012/08/28(火) 13:07:20.59 :AaptNAFO0

でも蒲4のお隣りの今福鶴見は交差点のほぼ真ん中なんだよな。
城東区民だけど、当時どうやって工事してたか覚えてないなあ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/28(火) 21:56:23.52 :oGLAVdQf0
工事してたのって20年以上前だしなー
名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 22:51:34.47 :4kFM5kCW0
うちかんは昔府道だったから土地の使用料払わんで良かったのかな
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 10:32:35.26 :/tcCuKHk0
労働学校ってなにするの?
組合の犬をつくるの?
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 10:38:06.05 :2OXjw2SQO






名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 21:21:58.16 :Em79wp7E0
淀屋橋が綺麗になったと思ったら本町が壁剥がされて汚くなってた
なんなんだよあれは
名無し野電車区 [sage] 2012/08/29(水) 22:23:36.20 :h+PzxDAA0
ホーム対向壁の修繕。

地下水脈の関係でR1淀屋橋とR1本町は対向壁の
劣化が顕著だったために剥がして張り替えている。

本町はR3R4連絡線の工事も異常出水のため対応
に追われており、工程が相当遅れている。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/29(水) 23:59:33.61 :Rw0OoFKl0
御堂筋線ってもう80年だもんね
そろそろコンクリートの耐用年数だね
名無し野電車区 [] 2012/08/30(木) 08:37:26.11 :cKogLbHoP
もうそろそろ崩落か陥没の事故が起きてもおかしくないね
名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 08:41:19.51 :sqnY2mbt0
狭軌21m車1500V架空線式で改築だな。
可能なら難波−新大阪は複々線に。快速線は難波−梅田ノンストップで。
府市統合の象徴として泉北高速との乗入れもできるし、
難波で南海本線と乗入れすればなにわ筋線も不要になる。
但し鳳から阪和線を乗入れさせるのはやめとけよ。定時性が確保できないからw
名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 09:18:30.15 :XhPlBWlu0
市営地下鉄なのに淀屋橋通過ですか…そんな無茶な。
それはともかく、80年経つのは梅田-なんばなのに、なかもずまで全改築とは豪快なプランだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 13:50:13.64 :zVJiQQ9d0
コンクリートの耐用年数は90年
50年目ぐらいまでは、コンクリートが固まり続けてより頑丈になる
50年から先は徐々に普通の土になっていって自然に変えるのだ……
名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 20:21:28.48 :++vfKswc0
高度成長期のコンクリートは海砂を塩分混じりが多いまま
使ったせいで耐用年数が短いものが多いというのが通説。
名無し野電車区 [] 2012/08/30(木) 21:58:47.62 :XaHu4XKt0
マナーモードにしてても着信音鳴るのちょっと恐いな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 23:09:06.65 :oVHuJIdzI
R1を再開削する必要があるから長期運休と御堂筋の交通規制で、世間の
顰蹙を買うだけの愚行。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 01:52:04.13 :+xOejIJZ0
流石に御堂筋封鎖で開削はないだろ
費用が倍になってもシールドさんに駅部分も六本木みたいに掘ってもらうで
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 02:14:56.25 :Es2/wCXV0
妄想は脳内だけで

440 :名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 22:44:23.60 ID:KHZbfXOd
大阪都・公共交通全体最適計画(都市鉄道編)

●椛蜊纈n下鉄(旧大阪市交通局)路線周辺
1号線:【供給調整】目標純利益\500億(H21年度比+\160億) 為に1人乗務本、本数減最大20%(H23年度比)
2号線:【供給調整】目標純利益\120億(H21年度比+\50億) 為に1人乗務、本数減最大17%(H23年度比)
3号線:【供給調整】目標純利益\30億(H21年度比+\???億) 為に1人乗務、本数減最大25%(H23年度比)
3号線:【路線新設】堂島(旧西梅田南方移転)−北梅田−十三
2−4号連絡線:【路線新設】南森町−天神橋−大手前−OBP−森之宮北−森之宮
4号線:【系統新設】急行 コスモスクエア〜谷町4丁目−緑橋−長田−生駒〜学研奈良登美ヶ丘
5号線:【路線新設】南巽−平野元町−(地下鉄)平野(−2号線連絡線)
2−5号線:【系統新設】急行 野田阪神〜日本橋−今里−(地下鉄)平野〜八尾南
6号線:【供給調整】目標純利益\50億(H21年度比+\40億) 為に本数減最大15%(H23年度比)
6号線:【路線新設】天下茶屋−岸里玉出
6号線支線:【路線新設】長堀橋−難波南海通
6号線:【路線新設】天下茶屋−岸里玉出
6号線支線:【路線新設】長堀橋−難波南海通
6号線:【系統新設】(阪急線:急行運転)−天神橋筋6丁目〜長堀橋−難波南海通
8号線:【路線新設】江坂−JR吹田−岸部南−井高野…今里−中川−生野区役所跡再開発地−寺田町−天王寺北
9号線:【路線新設】北梅田−西梅田−中之島−西本町−西大橋−汐見橋−芦原町−木津川−津守−西天下茶屋−岸里玉出(−南海高野線:急行運転)
10号線:【路線新設】芦原町−動物園前−天王寺北(−近鉄南大阪線:急行運転)

454 :名刺は切らしておりまして:2011/04/14(木) 00:42:37.20 ID:KK1+Uw3B0
≫440
6号線岸里玉出延長で天下茶屋からターミナル移動 高野線、なにわ筋線との接続はこの方が自然
9号線はなにわ筋線だな 当初予定通り汐見橋経由で良かった良かった
10号線は近鉄南大阪線直通か、面白そうだな 当の近鉄の真意はこれかも…
名無し野電車区 [] 2012/08/31(金) 18:33:12.20 :9KRxlNKfO
なんだよ人転落って
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 18:37:22.65 :EA1o5Tig0

橋ゲは御堂筋を公園化すると言ってたから、それと同時にやるかもしれんな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 20:13:57.01 :rBI+XU8MI

既存の隧道構造物をシールドマシンで解体することはできないので、
開削して解体するしかなく、阪神三宮改築も国道2号を長らく規制し
耐震性能を確保した新たな構造物を被せるように造るしかなかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 12:07:06.46 :gniMbxgGO
新大阪で人身事故きた
名無し野電車区 [] 2012/09/01(土) 13:16:50.51 :6zniVGcdO
グモ続報かもん
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 15:00:28.44 :PFkqjY7MI
とっくに通常運行へ復帰しているが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 16:07:14.44 :HrkRyN+Y0
江坂で30分ぐらい足止め食らった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 22:34:26.23 :xzdtpgz/O
30分電車が来ないと思えばいいじゃないか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 23:40:32.32 :5gOH2IAfP
御堂筋線でその想像は難しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 00:28:59.94 :6iO1PDOT0
じゃあ御堂筋として考えちゃダメなんだ
ここは白糖線の北進駅だと思うんだ
名無し野電車区 [] 2012/09/02(日) 00:53:35.60 :BsMx1mK90
この情報、真偽がわかる人いない?

ttp://shitamachisuki.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html

>次は地下鉄筋からの確かな情報です。
>6月20日に地下鉄の回送電車乗務中に、連絡線で信号待ちの際、
>運転席で煙草を吸った41歳の運転手が、7月17日付けで1年
>間の停職になった事件は、まだ記憶に新しいと思います。

>その運転手が、先日(8月中旬、日付不詳)自殺しました。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 01:00:11.66 :RXn4baIw0

リンク先には堺市議からのFBの情報とあるが、
当該市議の公式サイトには、FBのリンク先が見当たらない。

市議名 facebookと検索をかけてもそれらしきアカウントは見当たらない。
どうも疑わしいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 01:00:48.59 :6iO1PDOT0
だいぶひどいね
ネトウヨのネットDE真実レベル
しかもそれが共産市議からの情報源レベル
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 01:05:01.23 :RXn4baIw0
第一、マスコミがすべて親橋下なわけなく、当然アンチ橋下のメディアもあるわけだから、
こんな情報が手に入ればすぐ嬉々として報じるはず。

なのに「大阪 地下鉄 自殺」とgoogleニュース検索をかけても・・・
該当情報なし。

というわけでガセ確定だな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 01:17:24.42 :fF0LbiGa0
そもそもその運転手、裁判するって言ってなかったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 01:23:12.69 :fHXiynCEP
プライバシー云々とかもあって、マスコミも面倒なことはスルーするから
最近はこういう場合、自殺について報道されないケースも多いけどな。橋下とかに関係なく。

よほどネタに困った所が書く場合もあるけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 14:38:50.84 :Asv3eYcC0
自殺どころか、闘う気だよ

「吸わなきゃいいだけ」大阪市、喫煙で停職1年職員と法廷闘争へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120802/waf12080210070008-n1.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 22:28:22.68 :5dTyfgar0
自殺は堂地ではないか
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 22:53:46.46 :yYEOqlqrI
昨晩深夜、更新工事を受けたと思われるK80-03編成が北急線内で、測定用の
伴走編成を伴い誘導障害試験したようだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/02(日) 23:14:31.98 :hwy+QCS0O
コマルライブラリー曰わく、22605Fが何故かリフレッシュ無しの検査だけらしいな。
って言うことは他にリフレッシュを受けている編成があるのか。
そう言えば最近24601Fを見ない気が…。
名無し野電車区 [] 2012/09/03(月) 00:15:07.61 :Ya/JIaAo0
H23年 決算概要がでているけど

堺筋線赤字転落かw


地下鉄事業 167億の黒字

経常収支比率

第1号線 184.4
第2号線 113.7
第3号線  94.7
第4号線 126.4
第5号線  70.7
第6号線  96.6
第7号線  52.5
第8号線  31.4
ニュートラム  71.3
全体    111.8
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 00:44:34.94 :aJfTHZ6T0
リフレッシュ笑
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 01:20:01.54 :VJvfUaH0P
リフレッシュひたち
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 01:48:35.50 :LRJd9aCaI

当初から66と24は中間更新着手開始が最後になる計画ではあったが。
堂地 茂 ◆hid2mORWN2 [sage] 2012/09/03(月) 08:28:13.59 :W6soYw3C0

勝手に殺さんといてくれw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し野電車区 [] 2012/09/03(月) 13:14:52.00 :BsX1Tlhk0
<地下鉄御堂筋線>電車と接触、女性が小指切断

 1日午後0時5分ごろ、大阪市淀川区西中島5の市営地下鉄御堂筋線新大阪駅で、天王寺発新大阪行き電車
(10両、乗客約280人)がホームから線路内に入った女性とぶつかった。市消防局によると、女性は30代
ぐらいで左手の小指を切断したが、命に別条はないという。大阪府警淀川署が事故原因を調べている。
 市交通局によると、この事故で同線は上下とも約30分間不通になるなどして計20本が遅れ、約1万8500人に
影響した。接続する北大阪急行にも遅れがでた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120901-00000052-mai-soci


指詰め注意
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 14:26:53.77 :RyN1BX4O0
職員が販売w

大阪市営地下鉄売店、遠い再オープン 苦肉の策で交通局職員が店員に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/lcl12090312470002-n1.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 15:49:43.23 :VJvfUaH0P
交通局の不手際でなく、こういうのは
メトロとの契約打ち切りを命じた、市長の見通しの甘さだろ。

いくら既得権益を引き剥がしたいからといっても
一遍に打ち切ったら、そりゃこういう事になるわな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 15:50:40.92 :vQjdd/Q20

元気で何より
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 16:14:38.56 :+LxvwwKm0
なんばの御堂筋線上の通路にあったLサブスタが無くなって不便だ。
撤去って張り紙が最近になって貼られてたのでファミマにすらならないのか。
他にコンビニできる予定は無いのかね。
名無し野電車区 [] 2012/09/03(月) 16:21:40.93 :IpDspW/kO
難波の南改札
入り口の場所、変わってるやん
一瞬戸惑った
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 19:50:35.32 :YnMmJgPb0
駅売店を無くしてコンビニを入れるなら、普通、コンビニ側から提案を受けると思うんだけど、
市交はいつリニューアルオープン可能か、チェックしなかったのか?
橋下がXX日までにって言うならXX日までの提案を採用するとか。
なんかようわからんが、どこかがgdgdだなこりゃ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 19:54:00.01 :d/vSh1hs0
>開店準備に想定以上の時間がかかり、
>9月初旬とした当初の再オープン見込みは、最も早い店舗でも20日ごろにずれ込む

って書いてるから、本当は9月までの計画だったんだろう。
なのに、何らかのトラブルが起こってずれ込んだと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 20:12:06.79 :SepYT6Uk0

コンビニは1日でも早く開業したいだろ。
いまだ局内にグダグダと橋下の足を引っ張るやつらがいるんだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 20:51:42.69 :VJvfUaH0P
単に橋下が、何も考えず
勝手に決定するからだろ。計画性も何もない。
無茶でも何でも黙って俺様の決めたことをやれ!だから。出来なければ部下の能力のせいと片付ける。
ブラック企業のトップの考えと一緒。更に、俺を選んだのは民意と逃げるのでたち悪い。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 22:19:54.90 :Vy7GEOpLO
今朝24601F見たし乗ったんだけど?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 22:29:33.39 :YOQUYxDLI
今年度は24を中間更新する予定はないが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 23:41:44.59 :aJfTHZ6T0
ハッシーとその取り巻きは、
検討して仕事した気になっているか、そのアピールが強い。
今までなら、仮に思いついても即答的に却下になっているような事も、

検討してみた。という成果を積み重ねて
俺たちは
今までの連中と違いすぐに動く やってるんだ って気になってる。


(もちろん検討してみることがすべて悪いわけじゃないが)

現状の技術的・物理的に無理なことなんか、

「実現できればメリットがあるが、
克服しないといけない課題がある。
現段階では難しい」なんていう
すでにわかりきった報告書みたいので

仕事したように見せてる。

そんなの今までなら分かりきったこと、
いちいち
検討さえするまでもなかっただけなのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/03(月) 23:58:36.68 :YC8d3oRc0

フェスティバルゲートやオスカードリーム作って仕事したように見せてた平松以前の歴代市長&支持派連中より全然マシ
俺は橋下信者じゃないからそれら以外にもっと良い勢力があるならそこでもいいけどね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 00:05:25.57 :y97KpNoR0
平松以前じゃなくて
関一期目以前な。これ重要だから。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 00:11:04.25 :tVmV/qMT0
あればいいのに の思いつきで「検討してみた」ばかりでは困るよ。
あればいいよね〜。それはさておき、そろそろ真面目に本題に入ろうか が普通なのに。


大阪は普通でなかったので、今までが普通だったわけじゃないと思うけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 12:07:06.10 :VunXPAck0
制服のあの帽子なんかかっこわるい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 13:17:48.25 :unp0jQAM0

藤本局長は「交通局の不慣れが原因で、お客さまへの視点が抜けていた。
しんどいが、自分たちで汗をかく以外にない。誠意をみせたい」と話している。

言った以上は局長自ら店員をやってくださいw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 15:40:06.11 :Lfk7MyWz0
トイレはリニューアルか。

>すでに今年度予算に主要22駅のトイレ改修費5億4200万円を計上しており
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120901-OYO1T00323.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 15:43:07.24 :nwEiidGD0
売店にトイレと、随意契約で崩壊していた要素が次々と浄化されていくな。
次はバスの委託先かな?それともカード乗車券販売関係かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 17:11:22.07 :VU5QQezkP

言い出しっぺの橋下が
率先して店員をやるのもアリだなw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 17:20:55.86 :NFCpKNe80
トイレのリニューアルは大変素晴らしいのだが
駅の側壁改良も一昔前の気合の入ったものにしていただけないものか。
今の内容は中途半端なので、最初からやらない方がマシ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 20:12:16.31 :CMyIzAWj0
トイレットペーパー取りにくいんだよ。早く変えろよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/04(火) 22:37:41.30 :NsO+6UGFI
トイレ改装は前局長時代に決定していたことなんだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 01:07:07.64 :sGXx8ou/0

持って帰るってこと?
関連スレッド [sage] 2012/09/05(水) 09:16:21.58 :usvVLrSN0
【鉄道】大阪市営地下鉄売店、遠い再オープン 苦肉の策で交通局職員が店員に[12/09/03]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346654848/l50
大阪市交通局「地下鉄の売店をコンビニにポプラに変えたら、3ヶ月も開店できない(´;ω;`)」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346675573/l50
【政治】 橋下市長方針で、地下鉄の売店収入が7千万→3億5千万にアップ!…でも交通局のミスで閉店状態が長期間続く…大阪
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346654276/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 09:19:55.82 :ty6/JfWm0
3ヶ月ぐらい待てばええやんか
関連スレッド [sage] 2012/09/05(水) 09:31:00.33 :usvVLrSN0
【大阪】市長方針で地下鉄売店収入7千万→3億5千万にアップ! 橋下徹ってどう思う?統一の犬なの?
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1346660528/l50
大阪市営地下鉄の売店、最近開いてないと思ったら一斉閉店してたのかよw 不便だろ早く再開しろ
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1346645295/l50

【小売】ファミマとポプラの2社に決定…大阪市営地下鉄売店 橋下改革で外郭団体の独占崩れる [07/14]
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1342231256/l50
大阪市営地下鉄に入る売店は「ファミマ」と「ポプラ」に決まりました
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1342236596/l50
【橋下】 大阪市営地下鉄に「ポプラ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1342365222/l50
【交通】大阪市交通局、「橋下市長の市政改革方針に基づき」駅売店など事業者を公募 [06/14]
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1339643704/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 10:13:44.85 :usvVLrSN0
581 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 19:03:12.51 ID:pSK3YBnM0
大阪市関電株保有数83,748千株
2011年3月31日 株価2,177円 1823億円
本日       株価901円 754億円

こいつ犯罪者レベルだろ
47億浮かして1000億ぶっ飛ばす市長を支持する
バカな大阪市民
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 10:25:10.32 :usvVLrSN0
ついでに前スレなども
コマルの大阪市営地下鉄 54号線
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1338457999/l50
【橋下】大阪市営地下鉄、民営化へ【維新】3
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/rail/1335834919/l50
大阪市営地下鉄の民営化を目指すスレ
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/train/1316836252/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 10:36:20.16 :uErOU6Eb0
元タレントで現役大阪市長の橋下徹氏(44)。
弁護士、元お騒がせタレント、市長、地域政党代表、国政政党党首、他と12足のわらじへ
国政選挙に不出馬ながらも国政政党の党首へ
国民の審判を仰がないままの国政関与濃厚に批判集中
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 10:51:16.39 :usvVLrSN0
【商業施設】駅ナカ事業に新戦力 『コトチカ京都』、9月25日開店--京都市交通局 [06/23]
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1340413676/l50


国政政党の党首が衆議院議員でないのはおかしいと思う。
万が一にも与党になれば首相になる立場なのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 11:26:08.42 :usvVLrSN0
751 : 名無し野電車区 : 2012/03/15(木) 11:39:30.35 ID:uEmCp/b70 [1/1回発言]
各私鉄も、駅ナカのコンビニとか売店を自社の関連会社で囲い込んで、収益源にしてるわけで、
大阪市交通局も、駅ナカ事業でもっと稼げるようにすればいいのにと思う。
で、稼いだ利益を、市や市民に還元するようにすればいいのにと思う。

752 : 名無し野電車区 : 2012/03/15(木) 12:49:07.47 ID:YL4JqZgmO [1/1回発言]
悲しいかな、そこまで思考が回る市民はごく少数。
大半はハシゲマンセーですからw


コンビニが入居することによる収入は、外郭が入居することによる収入よりも高いが、
市が100%の株式を持つ外郭の配当を考えると、本当にどっちが得なんだろうかとも思う。
大阪市はコンビニ2社と新たにカネの流れやコネを持つことにもなったのだが。
既得権はなくなっても新得権は出来そうだね。
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 11:55:26.99 :hnwpLbe+0
【政治】 「橋下の犠牲者がまた1人…喫煙で処分の運転士自殺。確かな情報です」 共産・石谷泰子市議がフェイスブックに→ウソ情報でした
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346809782/
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 12:00:18.67 :usvVLrSN0
共産党が余計なことをして、また橋下が調子づくんだろうね。
しかも堺市議なのに何やってんだか。
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 12:34:12.03 :HnRD44yx0
やっぱり職員とかここのスレ住民にとっては平松が市長だったほうが良かったか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 12:43:32.84 :usvVLrSN0
平松が良かったとは言わないが、橋下は問題が多過ぎるだろう。

【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/l50

国政進出は秀吉で言えば「朝鮮出兵」まで来たという感じ。
これによって豊臣政権の没落を早め、自身も死んでしまった。
大阪城落城の400年後の2015年に、今の“大阪城”も落城するんだろうね。
論より証拠になるだろう。(建築物としての大阪城が崩壊する訳じゃないです〜)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 13:08:28.54 :HnRD44yx0

橋下が暴れまくって結果的に余計悪くなるなら平松が市長になっていて余計なことをしなかったほうが結果的に良かった可能性はあるぞ。

少なくとも平松なら当然交通局民営化など絶対やらないだろうし都構想も考えることもしなかっただろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 14:22:06.06 :UUKBguBv0
先週の毎日新聞だと、他の都道府県知事や政令指定都市市長は誰も都構想をするつもりがないと
言っている。明らかに無駄な部分だけ排除すれば良いだけだからね。市立体育館と府立体育館は
共に稼働率が高いから片方にする必要性もないし。他県でもいくらでも市立と県立で重複する施
設はあるが、誰も無駄だとは言っていない。無駄なものもあるかも知れないが。橋下は今の状態
(市長と知事が同一団体出身で、府市統合本部がある状態)をバーチャル大阪都と何度も言って
いるが、それで良いだろって思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 18:42:17.19 :WMxXiU1z0
橋下が問題多過ぎなのは分かるけど今里筋線延伸を叫び討論会をドタキャンした市役所職員勢力マンセー平松は絶対無いわ!

しかし大阪市内全区で負けた平松がこのスレでは異様に評価されてて何か変だな・・・
工作員か?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 19:26:11.16 :mUp8sxWd0

多くの板、スレッドでは橋下批判が噴出していますが。
とうとう維新の会内部からも国政進出への説明がなかったと批判が出ているわけで。

大阪の人間が橋下市長の政策に全面的に賛成ではありませんよ?
大阪府・大阪市の行政改革については賛成ですが、
国政に関しては新自由主義経済の立場を取っている人なので支持してません。
橋下氏のバックにいる堺屋太一氏は日本がアメリカ化することが良いと考えている
人物なので国益を考えたら支持できないのは当たり前ですから。

自分は職員や労働組合員ではないけど、池田と豊能を除くすべての市町村で倉田に勝った松井と言い、
市内の全区で平松に勝った橋下と言い、何か不正があったんじゃないかとさえ疑っている。
橋下が勝つことは未だ分からんでもないが、松井まで圧勝したあの選挙は疑問に思っている。
これも劇場形選挙の結果か?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 19:36:18.58 :mUp8sxWd0
しかし、現政権も平松とは向かう方向が逆だけど、今里筋線の延伸(北方向=岸辺、千里丘、正雀方面)を
考えていたんじゃなかったっけ?あとモノレールの南進もね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 19:43:41.00 :WMxXiU1z0

橋下批判が多いのは分かるが平松評価は少ないので後者はそっち系の工作員じゃね?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 19:46:08.96 :PNwguhM70

きっかけは橋下は公営交通そのものに否定的な立場だからじゃないのかなあと思ってる。
市営交通ファンから見たらあまり面白くはないわな。
その上、橋下のキャラはアンチを生みやすいしw

個人的には、橋下の取り巻きの方が嫌いだけどね。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120824/235985/?P=1

に出てくる人とかさ。

大阪市交通局に無駄がないとは言わん。むしろ多いのは事実だろう。
赤字は減らせるならば減らせれば良いに決まってる。

その上で、公営交通そのものを否定するような上記URLの御仁の立場からの
見方はどうかと思うな。
ある程度の都市に対しては、税金を投入しての交通インフラ整備は必要と思うんだけど、
この御仁はそれすら否定しかねない勢いなんだもん。
転用だけど [sage] 2012/09/05(水) 19:48:51.37 :mUp8sxWd0
バスと地下鉄の会計を分けるのはバスを叩く口実を作るためだけだろ。
そもそも公営交通は利潤第一じゃないし。
当然、民間並みのコスト意識は持つべきだが、民間がやっても儲からないところでも
走らざるを得ない面があることを理解できないか、わざと理解しないでいるんじゃないかね。

公営バスには大阪市バスなどのような公営企業によるバスもあれば、自治体が税金を
入れて運営するタイプのバスもある。「自主運営バス」などで検索すれば分かると思う。
大阪市は渡船もやっているが運賃はゼロ円。すべて税金で賄われているのに、橋下は
何も言及しない。

先日、NHKで与那国島のバスを見たが、無料でしかも経路上ならどこででも乗降可能。
このバスは税金を入れて運営しているのだろう。事業者そのものは民間のようなので委託かと思われる。
転用だけど [sage] 2012/09/05(水) 19:52:26.17 :mUp8sxWd0
大阪市民=大馬鹿市民は民営になる事により、例え運賃が安くなっても
自分たちの優良資産を奪われると言うより大きな損失には気付かない。

で、公営企業の労働組合を叩いて大阪市民に何のメリットがあるの?
もう就任して8ヶ月半経過するんだけど、何やってんの?

バス事業の決算が槍玉に挙がってるが。
収益ゼロなのに給料出る市業務はいくらでもあるだろ。
大阪市の人件費は2300億円。総支出は16777億円。バス赤字は15億円。いくらも足しにならん。
バス叩くのはアホな庶民にわかりやすいからだろ。

地下鉄今でも年間200億円前後の黒字。
地下鉄の建設債の償還が進むにつれ現状で200億円程度もある
金利負担がどんどん減るから、将来的にも300億円〜400億円規模の黒字が
ほぼノーリスクでずっと続くことが予想される。

普通に考えると2兆円以上の値がつかないと市民の財産の略取に等しいと思うが
「交通局=赤字事業」という刷り込みが効いてる情報弱者が多いので
凄い安値で私物化されるんだろうね・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:09:32.37 :mUp8sxWd0
市道や府道も、大阪市や大阪市が提供する交通施設だけど、これらは当然税金で整備されて
作られた後は何の収入もないけど、有料道路にしろとか、なくせとは言わないのにね。

その他、税金が消費されて行く一方で、何ら稼ぎのない物事についてはどう思っているんだろうか?
(公営企業系と一部を除けば、ほとんどそうなんだけど)
転用だけど [sage] 2012/09/05(水) 20:13:26.68 :mUp8sxWd0
>先週、昼の番組に橋本大二郎が出ていた。民営に移行しようとする際に、敬老を
>全廃するか、大阪市内または府内の全交通事業者を対象とした敬老にするかの選
>択を迫られ、それが最大の難点になると言っていた。

>ご承知の通り、橋下は公約としていた私鉄やJRへの敬老拡大を見送った。

全事業者に拡大すれば市(府・都)の財政負担は凄まじいものになるだろうし、
一方で全廃すれば高齢者からの反発、維新不支持につながる。このような点か
ら考えても、完全民営などは不可能だと思われる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:18:05.59 :WMxXiU1z0
>長文連投ID:mUp8sxWd0

橋下に勝つ自信あるならもうその自説掲げて選挙出たら?
それが嫌ならもう少し手短にできないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:20:21.65 :jMo6lN2rP
長文連投ではあるけど、
橋下のやってる事が概ね網羅されてるから
ええんやないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:24:36.17 :mUp8sxWd0
元の記事が長文なんでね。俺には長文には見えんけど。連投に関してはスマン。
選挙はどんだけ良い政策を掲げても、知名度優先や劇場型選挙の衆愚政治の傾向がある世の中では出るだけ無駄です。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:51:14.90 :uErOU6Eb0
>全事業者に拡大すれば市(府・都)の財政負担は凄まじいものになるだろうし

人が動ける量なんておおよそ決まってて 分身でもして同時に複数箇所に存在できないんだから、
事業者を増やすことはそんなに大きくはならないよ。
おおざっぱにいえば、地下鉄乗ってた分 代わりに私鉄に乗るだけ
場合によってはそれにより市バスから私鉄利用可 市バスから民間バス利用可
となれば、市バスを適正事業規模に減量できる利点もでてくる。

大阪市民に配る分には、事業者を拡大しても実は大丈夫。
市営交通の減収を恐れなければね。
大阪市民が大阪市内で動く分には何に乗ろうと大きなかわりではない。

これが府民全員となると当然おおごとになってくるが。
要するに、問題は「対象事業者の数」ではなく、「対象高齢者の数」のこと。
あと対象地域を広げたばあいのこと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 20:59:43.71 :mUp8sxWd0
3ヶ月ほど前の新聞で松井は、市営交通の敬老パスを府内全域に広げて、
それらの人々も50円で乗車できるようにするつもりがあると言ってたね。
(差額分は居住する各市町村が負担)
200円区間だと本人が50円、市町村が50円支払い。

>地下鉄乗ってた分 代わりに私鉄に乗るだけ

どっちも同じ値段で乗れるなら、あまり「代わりに」という概念は出てこないのでは?
地下鉄〜私鉄といった組み合わせ利用も増えると思うけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 21:00:36.48 :mUp8sxWd0
市町村が150円に訂正↑
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 21:37:48.52 :mUp8sxWd0
が紹介してくれた記事もしっかり読んだけど、疑問点が何ヶ所もある。
長文はウザイと言われるので一部分だけ抜き出すと

>2011年度の経常利益は167億円ですが、これを民間企業の会計に直して見ると、
>だいたい52億円ぐらいになります。最終利益は30億円ほどで、鉄道会社としては、
>やや物足りない数字です。

昨年度は橋下が就任して早期・希望退職者が増加して退職金の支払いが多くなり、
利益を押し下げたんじゃなかったかな?そうでなければ、もっと(200-300億程度の)
利益があったと思われるが。

それに大手私鉄はどこも鉄道を本業としていない、と言うのは何度も言い尽くされた。
収入の半分は鉄道以外の収入。不動産や商売、娯楽などが目的で鉄道はそれらを達成する
手段だと思う。それに対して交通局はほとんど交通のみの収入ではないのかな。
今日はこれで最後に [sage] 2012/09/05(水) 21:52:21.28 :mUp8sxWd0
>営業1キロメートル当たりの職員数は40人。私鉄の約2倍です。また、東京都営の31人、
>名古屋市営の27人、仙台市営の21人などと比べてもはるかに過剰で、生産性が低いですね。

東京メトロは8482人が195.1キロで働いているから、キロあたり43.47人。
つまり「より乗客数の多い」「地下鉄」だと、従業員数は増える傾向にあると思う。
現業、非現業、正規、非正規などももっと詳しく分かれば良いんだけど。

ttp://www.tokyometro.jp/corporate/profile/outline/index.html
ttp://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/lines/index.html

おやすみ!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 21:55:13.70 :uErOU6Eb0

それ、市町村からしたら 知るかよ。って話だよな。知事がなんやねん。
それに自分の街の高齢者がよそにあたる市営交通に乗った分の大部分を負担するぐらいなら
地域交通である地元のバス向けの敬老パス発行するわ。
既にそれっぽいことはやってる市町村はあるし。
いままで無策のところも渋々でもやるならそっちやわ。
このレスだけ [sage] 2012/09/05(水) 21:57:04.22 :mUp8sxWd0

自分もその話がスレで出ていた時に、そのように思いましたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:05:25.16 :jMo6lN2rP

逆の観点から考えると、府民全体に対して
例えば府の息が掛かってる泉北高速や北急の敬老パスを発行します、
なんていう事をしても意味ないわけだし

周辺市町村からすれば、大阪市と府の二重行政解消は
仲の良い橋下くんと松井くんで勝手にやってくれれば良い。
でも俺たちは知ったこっちゃないよ、て所だわなぁ。
橋下くんの人気にすがりたい劇場型選挙アヤカリが橋下政策に
胡麻をする事はあるだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:45:22.10 :Wiq2NkDo0
まあ仮に政権取っちまったら民主党よろしくボロ出まくって
結果的に政治生命縮めちまうだろうから
そこそこの勢力で外から言いたい放題言ってた方が得策かと
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:45:49.51 :uErOU6Eb0
大阪って県(府)もメインの市も同じ「大阪」と付いてるからピンとこないし、
逆に推進派からすればうまくごまかせるネタでもあるんだけど。

よそで例えると名古屋市と愛知県の二重行政、横浜市と神奈川県の二重行政、
神戸市と兵庫県の二重行政がどうした?って話だよ。
それぞれがやるべきことやってんじゃないのって、そんなに問題かねという視点も。
そっちでも二重二重言われてるのかも知れないけど、
こう考えると、名称が原因で来るW感の際立つ大阪の場合より、問題感覚が気持ち薄まるように思う。

あと、府市統合で大阪(市)は無くならない。と言っても
大阪は同じ名前が付いてるから、大阪と名は残るけど、
愛知なら名古屋がなくなり、神奈川なら横浜がなくなり、
兵庫なら神戸がなくなると同じなわけだからな。
こう例えると、庶民の目線でも大阪同士ならわからなかった、
統合が「ただごとでない感」「おおごと感」の実感は出てくると思う
(まぁ実際の実害自体は知らんけどw)。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:48:50.02 :R9LpbE3d0
勝手に国政行け・第2自民党か…維新府議ら不満
地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の執行部が加速させる国政進出への動きに対し、
所属地方議員らが反発を強めている。(読売新聞)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_party/?1346847210
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000789-yom-pol


政党要件を満たすため、民主、自民両党の国会議員らと合流する新党構想など、執行部が進める
隠密行動に、蚊帳の外に置かれた大阪府議らが「だれが何を決めているのかさっぱりわからない」
と不満を募らせているからだ。8日には所属議員約100人が出席する全体会合を開き、国政進出
の方針を正式決定する予定だが、紛糾は免れそうもない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 22:55:27.56 :jMo6lN2rP

んで大阪「府」は、全国有数の小さな都道府県っていうのもあるんだよな。
例えば兵庫だと、神戸市と、日本海側の豊岡あたりとかを同一の目線で見る事はできない。
行政は分けておいた方が良いとなる。

でも大阪「府」に関しては「市」の延長線上にある、平べったい同一の地域で完結してるし
もっといえば、実際的にはベッドタウン化している奈良とか、兵庫県下の西宮方面も含めて
考えなければならない。でも「府」と「市」の二重行政位なら何とかなっても
もっと広域な話になると、さすがに橋下がいくら頑張ろうが障壁が大きい。

結局、大阪府と大阪市に限定した様な二重行政解消をとやかく言ったって
狭い世界でしか物事を考えられてないという事だわな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:03:40.59 :R9LpbE3d0
三大都市圏は複数の都府県が事実上ひとつの経済圏、生活圏を形成している。
放送エリアの狭いU局を除く民放テレビ局も、中心都市にひとつずつあるだけ。
その認識があるから広域連合もあるのだろうか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:15:47.63 :R9LpbE3d0
 なんで民間の会計に換算し直さなければならないのか意味不明だな。
結局、民間になった方が経営は大変って言ってるだけじゃん。違う?
名無し野電車区 [] 2012/09/05(水) 23:56:55.32 :sGXx8ou/0

大変な長レスですね、お疲れ様でした。
色々突っ込みどころがありますが、まずハシシタさんの交通局民営化の意図は、
1.大規模修繕を避けるため。ここ十年で、1960年代にラッシュ開業した2〜6号線がそろそろ築五十年になる。地下道を構成するコンクリは50年目から徐々に強度が下がって行くので、手入れ直しが必要。
目下御堂筋線のような大きな補修が避けられない。そしたら今の累積黒字も塵のようなもの。地下鉄は資産でも何でもない唯のお荷物と成り果てる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:57:33.72 :sGXx8ou/0
2.平松支援の労組解体のため。交通局の労組は市労連の中でも最強なので締め上げたい。
3.政治からの独立を図りたいため。
4.将来的には大阪の都市圏の人口が減って行くなかで採算の悪化はまぬがれないこと。

地下鉄は資産などではなく、金食い虫化するのが見えとる。金食い虫化するのが明らかな地下鉄を今のまだ魅力があるうちに大阪市から追い払いたいんじゃないでしょうか。シャープ化してからじゃ、ホンハイみたいに買い叩かれて乗っ取られるからね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/05(水) 23:59:24.63 :sGXx8ou/0
やはりいくら採算を無視しても言ってもそれは限度があるんじゃないでしょうか
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 00:09:46.89 :MbA+D1yF0

大規模な修繕が必要となって来ることは、建設した段階から分かっていること。
今になって分かったかのような書き方をしないこと。
車両だって20年前に大量廃車と大量製造を行った。
必要となる投資金は当然準備されているとは思うが。
そしてまた次の50年の使用が可能になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:10:59.25 :6wL8j0o+P

でも、最強の労組であったからこそ
我孫子の車庫移転に労組が肩入れして、結果、市域外へ路線を延ばして迄ちゃんと移転を成功させた事実もあるわけなんだよなあ。
ゆるゆる労組なら、あんなこと絶対にしてないよ。

橋下も我孫子のそういう事情は知ってるだろうし、労組に触ることがどれだけのリスクか分かってるだろうにねえ。
俺は中島ゴニョゴニョ、我孫子の事なんて俺の知った事では、なんて馬鹿なこと流石に思わんだろうし。
それ思うようでは、もっと早くに失脚してるだろうから。この辺の矛盾も、橋下の利権叩きが非常に胡散臭いか
自ら証明してしまってる部分でもあったりで。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:12:49.29 :MbA+D1yF0
★「地下鉄民営化」の本質は、
「新たな高速道路の財源を、地下鉄の売却で捻出したい。
しかし、赤字のバスと一緒のままでは、地下鉄事業の民営化が難しいから、2つを切り離したい」であって、
「赤字の市バスの運転手給与4割カット。赤字だから2つを切り離す」は、橋下が追及をかわすためのワナ・橋下ケンカ術「論点すり替え」。
■橋下の目指す先
 橋下は「図書館や大学といった、府にも市にもムダなものがある」と言う。
 『一方で、橋下は自分が行なう又は行なった、ムダな投資については言及しない』。
 WTCに移転し府庁舎跡地を再開発し土建屋を潤すなど、橋下の投資には必ず「跡地を再開発し土建屋を潤す」「売却益で公共事業」がつきまとう。
 決して、住民サービスの改善が、橋下が目指す、その先にあるわけではない。民営化の売却益が、住民サービスの改善に投入されるわけではない。
 結局、橋下はその目的のために、大阪市の財産を欲しいだけ。
 大阪都にして、(関西国際空港と大阪市中心部を結ぶ)関空リニア、ベイエリアにカジノなど、派手な計画をぶち上げた。
 それには、カネがかかり過ぎるから、他人(大阪市)のカネで相撲を取ろうとしているだけ。
■バス事業が赤字の理由。地下鉄の黒字で、バスの損失を補填するのは悪い事なのか?
 (鉄道網が発達していればいるほど)ドル箱だった長距離路線の集客を、鉄道に奪われたから。大阪市営バスの赤字は、累積604億円超。
 とはいえ、鉄道の駅まで乗客を運んで来るのは、バス。バスは、地域の活性化に欠かせない。福祉的な視点が、蔑ろ(ないがしろ)にされている。
 一方で、大阪市営地下鉄事業は、政令指定都市の中で唯一、累積赤字を解消した上に、現在は200億円もの黒字。
 これまで地下鉄の黒字で、バスの損失を補填してきた。『つまり、交通局内で痛みを分かち合う』。
 『「それで構わない」のではないだろうか?』
 しかし、橋下は「それはおかしい」と言い、バスと地下鉄を切り離し、それぞれ単独で採算をとることを望んでいる。
 『なぜなら、赤字のバス事業と一緒のままでは、地下鉄事業の民営化が難しいから。地下鉄民営化の目的は、新たな高速道路の建設財源捻出』。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:13:40.63 :MbA+D1yF0
■橋下ケンカ術「論点すり替え」
 しかし、橋下は、バスと地下鉄の2つを切り離し、それぞれ単独で採算を取ることを望んでいる。
 『なぜなら、赤字のバスと一緒のままでは、地下鉄事業の民営化(売却)が難しいから』。
 『橋下は、かねてより、「新たな高速道路の財源を、地下鉄の売却で捻出したい」という考えを、周囲に示している』。
 200億円の黒字で、累積赤字も解消した事業だから、何千億円かで売れる。民営化の売却益で得た金を元手に、高速道路を作りたいのだ。
 「バスと地下鉄の2つを切り離す」ために、そこで出てきた「論点すり替え」が、「大阪市営バス事業はこれだけの赤字なのだから、赤字の市バス運転手給与4割カット」。
■そもそも、本当に大阪市交通局の人件費は高いのか?
 『大阪市交通局は、赤字を削減するために、1997年から運転手の正規採用をしていない』。
 大阪市バス運転手の平均給与739万円は、2010年度の平均年収だが、新規採用を抑制したため、『平均年齢は49.7歳で勤続年数は19年』。
 1997年には、それぞれ平均年齢40.7歳と勤続年数10.2年だったから、相当上昇してしまった。
 『しかし、職員を減らした結果、人件費は、1997年に年間129億円だったのが、2010年には54億円にまで減っていた』。
 賃金を比べる基準がおかしい。公務員は本採用の分ばかりで、非常勤や委託先を混ぜていないが、民間は混ぜている。
 新規採用を抑えた分の業務は、外郭団体の大阪市運輸振興と南海バスに委託しているが、委託先の契約社員などの分は、含まれていない。
 一方、民間の数字には、短期雇用者の給与も含まれ、両者の数字は単純に比べられない。
参考◆[週刊新潮 2012/03/08]
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:16:14.27 :MbA+D1yF0
★《公共交通》という福祉を切捨てる橋下。市バス事業は、赤字の塊を走らせる事業
■市バス事業を簡単に言えば…
 ▽『市バスは、100円稼ぐのに約300円の経費(人件費含まず)がかかっている(つまり、運賃は最低でも今の3倍が適正価格)』
 ▽『その市の大部分が赤字路線になる構造』
 民間がやっても、市バス事業は赤字。民間バス会社は、市バスではなく高速バスで利益をあげていて、赤字事業である市バスの路線はなるべく減らしたい。
 その高速バスも、道路運送法の改正で新規参入が緩和されたため競争が激しくなり、財務体質が弱い本業がバス事業の会社は苦戦している。
■《公共交通》を守ることの意味
 市内(区内)循環バスは、「空気を運んでいる」(乗客が少ないから)とさえ言われる。
 でも、この路線は、高齢者や障害者が利用する(公共)施設と駅を結んでいるため、利用者が高齢者や障害者などの移動に限定されるとはいえ必要。
 名古屋市では、民間の名鉄も市バスを行なっているが、採算の取れる人気路線しか運行していない。
 ある意味では、それでも良いのかもしれない。
 この場合の《公共交通》は「『民間ができない所』の市民の足を確保する」という役割になる。
 官民の役割をより明確にすることにより、必要な箇所へ集中投資ができるから。但し、絶対に黒字にはできないが(名古屋市の市営バスは、87%が赤字路線)。
■勘違いしている人が多いが、公営の市バスは、大阪市以外も、東京都や名古屋市なども行なっている。黒字だからではなく、民間がやっても赤字になるから。
 大都市部では、バスや地下鉄事業を売るのは良くない。市バスや市営地下鉄売却を言っている橋下は、矛盾した事を言っている。大阪府民もそれに気付いていない。
 橋下の行動も大阪府民の行動も、まさに全体主義の特徴だから、当たり前の話だが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:16:55.52 :MbA+D1yF0
■自前で行なっていない市の場合も、民間バス会社が赤字路線から撤退し「公共交通=市民の足」が無くならないように、
『一般会計から補助金を投入し運行してもらっている』。これを知らない人が本当に多い。
 だから、橋下が市営バス事業を売却しても、赤字路線を公共交通として維持するために補助金を永遠に投入することになる。
 補助金削減を叫んでおきながら、新たな補助金を作ることになる。
 しかも、あまり指摘されていないが重要な事は、都市計画の際に、交通網について民間との綿密な話し合いが必要となり、開発のスピードが遅れることになる。
(市営地下鉄を売却すれば、都市計画にとって決定的なダメージ)
■これまた勘違いしている人が多いが、都市部であればあるほど、市バス事業は赤字になる構造。
 『市バスの役割は、「鉄道への結節」。
 そして、都市部の場合、儲かる路線や中・長距離交通は、“スピードが速い”鉄道が担っている。つまり、市バスは必ず赤字になる構造』。
 鉄道網が発達しコンパクト化すればするほど、家計節約のために徒歩や自転車で帰宅する人が増える。
 だからこそ、都市部では市(都)が公営で、市バスと市営地下鉄を一体で運用している。黒字の鉄道で赤字のバスを補っている。
(PCメーカーが、黒字のサーバ事業で赤字のコンシューマPC事業を補うようなもの)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:17:14.12 :fZeIceIH0
延々と長文を書いた揚句に、
出典元があの馬鹿新潮www

アンチのアンチによるアンチのための報道など一欠けらの有用性もないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:21:37.13 :kZyXinsp0

関係者かな?

>俺は中島ゴニョゴニョ、我孫子の事なんて俺の知った事では、なんて馬鹿なこと流石に思わんだろうし。
>それ思うようでは、もっと早くに失脚してるだろうから。この辺の矛盾も、橋下の利権叩きが非常に胡散臭いか
>自ら証明してしまってる部分でもあったりで。

端折られすぎてて意味がよく分からんので証明したいなら詳しく説明よろしく
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:23:35.82 :cUyeTKqw0
書き込みは3行以内にしてくれ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:26:29.07 :HyED/RWG0
1990年代前半頃は新20系だけでも543両も製造している。66系や70系、10、20系後期車両、冷房化工事など、車両関連の投資では一千億近くを使ったんじゃなかろうか?
トンネルの改修工事を避けるために民営化ってアホかと思う。もし仮に経営の重荷になるのならば、どこの民鉄も地下鉄を引き取るはずがない。
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 00:26:30.21 :t+YyNXOlO
考えてみれば橋下

出自が出自なのに、よく労組解体なんてこと言い出せたもんだな。
我孫子のこととか考えれば絶対に口出しできない領域だろうに。

それを敵に回しても大丈夫な、もっと強い味方をつけてるのかな。平松も完全な操り人形だったけど、それ以上の醜い人形なのか。

あ、でも民意の責任にすれば人形であっても開き直れるのか
よく出来てるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:28:55.44 :fZeIceIH0
交通局民営化は、ダブル選のマニフェストの中では目玉クラス
組合ががたがた言っても「市民がやれって言ってるんや!文句あるか!」
の一言で黙らせられる。

さすがの組合だって、市民敵に回すわけにゃいかんからな。
・・・いや、まわした結果が平松の惨敗か。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:32:31.46 :HyED/RWG0
民営化して誰が得をするんだろう。熱狂的な選挙で決まった郵政民営化も一体誰が得をしたのだろう?当時の自民に入れた国民か?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:35:54.58 :C9djzP2X0
考えてみたらスレチだったすまん
もはや交通局を離れて橋下市政一般のスレみたいにこのスレはなってるな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:41:23.60 :HyED/RWG0

>4.将来的には大阪の都市圏の人口が減って行くなかで採算の悪化はまぬがれないこと。

大阪だけでなく日本全国共通の課題だと認識するが。大阪府も人口はほとんと横ばいなのに、就学者数、生産人口年齢の減少で鉄道の利用者が減った。東京の20〜30年後の姿が今の大阪だよ。
採算が悪化するんなら増々民間はやりたがらないだろうな。もう鉄道事業で拡大なんかしないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:42:40.61 :t+YyNXOlO

中百舌鳥への車庫移転、というか我孫子以南への路線延長も
市民の総意かというと全然違うわけで。

それを叩いておけば、橋下は市民の民意を得られてとりあえず安泰でしょ。
労務闘争なんて、今あまりしないから、持て余す力を別の方向で労組が使う場合があるんだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:43:29.87 :aZAsViKP0

そのコピペ
「市バス」という言葉を「市内バス」と「市営バス」をごっちゃにしてるから、
前に直せと言っただろw


それと
>黒字の鉄道で赤字のバスを補っている。

一体どういう名目でどれだけの額をだけを入れてるのか知ってるのかね
まるまる黒字で赤字が帳消してチャラにでもなっているかのように捉えるこそが勘違い。

バスは既に地下鉄より繰入を収入として得た後、その上で毎年赤字を出してるんだよ。
地下鉄は黒字が確定する前に既に支出としてバスに理由をもって限定的に投入している過ぎず、
その後に黒字を出してるんだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:47:24.60 :HyED/RWG0
>2.平松支援の労組解体のため。交通局の労組は市労連の中でも最強なので締め上げたい。

例えば尼崎市バスの運転手は全員民間人、都営地下鉄や京都市営地下鉄も駅員なども民間人。公営のまま民間人が勤務するのは今の時代はどこでもありふれている。交通以外でも。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:50:57.55 :HyED/RWG0
バスは本来は約70億円の赤字だが、30億円を地下鉄から、15億円を税金から補充して、24億円の赤字だったな。東京都営みたいに関西電力の株式の配当を入れれば良いのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:10:27.24 :C9djzP2X0

それこそ交通局の労組(大交)の別働隊みたいにならないか
委託で投げた先は地方公務法が効かないからな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:11:39.93 :aZAsViKP0
>例えば尼崎市バスの運転手は全員民間人
全員?そんなことないでしょう? どういう法律をもってそんなこと可能にできた?

都営は、路面電車を受け継いだ都営バスそのものが株式を保有してる形ではなかったか?
平たく言えば大阪市が関電株保有してても大阪市営バス名義での保有なければそうはいかないでしょ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:15:26.54 :HyED/RWG0
大阪市バスでも南海バス社員が担当する路線があるが、彼らは大阪市とは雇用関係がないから、仮に賃上げや待遇改善を要求するならば、南海バスに対してとなるでしょ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:18:06.49 :hE3VABlj0

>人口はほとんと横ばいなのに、就学者数、生産人口年齢の減少で鉄道の利用者が減った。

一応書いとくけど、
週休2日制の浸透、
市内中心部の地価下落に伴う職住近接化、
在宅勤務の増加、
などなど、公共交通利用者の減少は高齢化だけが原因じゃないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:23:26.89 :HyED/RWG0

スマソ。武庫川など一部の営業所だったな。1月頃に放送された報道ステーションSUNDAYを鵜呑みにしていた俺が悪かったな。
都営に関しては間違っている可能性があるが、一般会計で購入した株式の配当をバスに充当していたはず。曖昧。

もちろん。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:27:57.53 :C9djzP2X0

そもそもこの半世紀関電から配当出るか?
将来的な原発ゼロシナリオを政府は決めたんだぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:35:38.28 :HyED/RWG0

本当に原発はゼロになるのか甚だ疑問だ。電力関連の改革は予測されるとは思う。

の補足
【東京】都バス、赤字転落も 東電株無配で26億円見込みがゼロ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306313302/l50

>ここ10年ほどの東電株による配当利益は交通事業会計に入り、年に約25億6千万円。

この書き方では本来は一般会計に入るはずのものが交通に回されていたと読み取ることもできる。ワカンネ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 01:56:30.92 :aZAsViKP0

であるならば、金の出所が配当金であれなんであれ、
交通局側からすれば一般会計からの補助金扱いだな。
都しては痛みなく出せる引き出しであったと。

名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 18:14:28.07 :3UNt81JR0
大阪市内に住むよりも近隣都市のJR沿線の方が距離当たりで安くて遠いのに速いから時間が短いんだが
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 18:48:07.91 :vGMWTkwuO
四つ橋線車両て側窓全部固定窓
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 18:54:41.26 :20yiAY3G0

交通局の前身である電気局の資産を東京配電に現物出資した対価が株式なのだから、その配当は交通局の収入になるのが当然なんだが?

だから大阪も関電の株を売るのなら、その金は交通局のものだし、市の会計に対して交通局に借金があるのならその分を相殺するのがスジ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 21:35:16.29 :jYqfK6xc0
駅の利用客数スレに貼ってあった公式HPの統計情報によると去年は初乗り運賃の乗客減少率が高いな

割高運賃が敬遠されて徒歩に変えた人が多いのだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 22:17:52.48 :wtXpMNni0
営団から民営された東京メトロで自分たちの優良資産を奪われたのは大馬鹿都民なんですね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 22:19:03.66 :wtXpMNni0
へのレスでした
すみません
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 22:27:39.36 :hE3VABlj0

マイスタイルの影響のような気もする。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 22:46:49.96 :jYqfK6xc0

マイスタイルもうまく使えば割安だからな
徒歩に変えるのもマイスタイル活用も利用者側のコスト削減という意味では似てるね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 23:16:31.05 :HP8AGwI80

決めたのは都議会ではなく小泉内閣。都民だけでなく国民にとっての財産だったと思う。

帝都高速度交通営団(以下、営団)の民営化については、1995年(平成7年)の閣議で南北線もしくは半蔵門線が
完成した頃を目途に、第一段階として特殊会社化する方針を閣議決定した。その後、2001年(平成13年)12月に
当時の小泉内閣が約160あまりの特殊法人・認可法人を対象とした特殊法人改革基本法を閣議決定し、その中で
営団を半蔵門線延長開業後の翌年である2004年(平成16年)春に特殊会社化することを決定した。このような
民営化は国鉄民営化と比較されることがあるが、国鉄の場合は巨額の債務によって実質的に経営破綻を起こして
いたのに対し、営団は国の行政改革の一環として特殊法人改革を行っていたことに由来する。そのため経営には
問題はなく、また地下鉄建設の必要性が残っており民営化には反対意見が多かったが、営団も例外とせず民営化
の対象とした。同法案作成時に新会社名を「東京地下鉄株式会社」と定めたことから新会社名もこの段階で事実
上決定した。

発足段階では国と東京都が新会社へ出資(出資率は国が53.4%、都が46.6%)しているが、将来的には全株式を
上場させ、完全民営化させる計画になっている。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 23:31:47.12 :HP8AGwI80
付け加えて言うと、営団も国と都の出資だったが、国鉄が存在していた時代は国鉄と都の出資だった。
東京都はメトロの他に、三セクや外郭であるTWRやゆりかもめ、そして「はとバス」にも出資している
(37%あまりの株式を持つ筆頭株主)。これら以外の社でも少数の株式を持っている可能性はある。
都バスには、はとバスに業務が委託されている路線があるほか、都立学校のスクールバスの運転も任さ
れている。

また都営交通は東電の株式を持っているだけでなく、自前の発電所も有しており、すべての電力を
東電に売っている。先日のテレビのニュースでは今後、新規参入の電力会社にも販売する模様。
名無し野電車区 [] 2012/09/08(土) 01:49:11.93 :vGweMu5t0
ある意味、営団は首都の特権だよな

都のやるべき仕事を営団が肩代わりして、都営地下鉄はあれほどの都市なのに4路線しかない
しかもその営団は全国の税金で国が半分出資してるんだもの
しかも建設費も出してくれるし

都側にとったら営団は、都営地下鉄は路線開業時に初期の高い減価償却で赤字が嵩んで、普通の都市なら財政規律の問題やら議会の政争にそれが使われて新路線着工や延伸にストップがかかってしまうが、東京ならその間に営団がちゃんちゃんと路線を整備してくれるもんな
営団にとっても都はそうだもんな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 15:32:20.40 :19OUQ3f40
大阪市では、これまで「障害」の表記はすべて漢字表記にしてまいりましたが、
このたび、市長をはじめ障がいのある方の思いを大切にし、障がい者理解を
深めていくため、「害」の漢字をできるだけ用いないで
「障がい」とひらがな表記をしていくことに決まりました。
変更にあたっては、平成24年9月1日より順次実施していきます。
詳しくは、大阪市HP「『障害』の『害』のひらがな表記の取り扱いについて」をご参照ください。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/08(土) 22:20:22.61 :Aa4aHgq30

そうか、ハシゲに障害があったんだなw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 11:07:51.89 :QOySVxsK0
大阪市では、これまで「障がい」の表記としていましたが、
このたび、市長をはじめ障がいのある方の思いを大切にし、障がい者理解を
深めていくため、「障」の漢字を用いないで
「カタワ」とカタカナ表記をしていくことに決まりました。

・・・ってなったらヤだな。ν速かよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 12:29:25.69 :2TyS1U+8P
もともとは
障碍者と書いた
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 15:13:59.82 :k0hv1Qz7I
試作車を含まない70系編成の中間更新が始まった。
名無し野電車区 [] 2012/09/09(日) 19:21:36.58 :XAs1nZQRO
阪急正雀車庫に66系更新車が居るが、また誘導障害試験が長引くのかな?
名無し野電車区 [] 2012/09/09(日) 19:23:32.78 :XAs1nZQRO
もとい、誘導障がい試験だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:13:05.75 :2TyS1U+8P
人に対して以外の場合は
障害で構わん。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/09(日) 22:59:24.02 :n5Hd2ySN0
搭載してる強電機器に13〜17編成と大幅な違いがなければ
短期間で終わるだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 00:50:26.46 :xKPrjYBU0
66-05のIGBT-VVVFで日立が入っても、その基本設計は業界標準
(日立ベース)なので仕様統一が既にできているというか、変更
されたのはインバーター箱とフィルタリアクトルだから、断流器
箱と中身の遮断器は従来通り日立製で変更無しだし、問題はない。

6・7次車とインバーター箱について基本仕様が同じでも、周辺の
機器で改造前から変更されていない箇所があり、その差があるため
保護動作の設定値などパラメーター調整は必要になってくる。

JRのように出場後すぐに受取の本線試運転を控えている訳ではない
から、余程問題がない限り車両メーカーで改造後に東吹田への回送
は予定通り行われ、残作業は東吹田へアルナが出張して片付ける。

誘導障害試験は既に終わっているもの思われ、工程予備で修正等を
行ってるのではないか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 10:21:05.92 :bUtriv6b0
60系には関東や愛知で製造された車両もいて、国鉄で運ばれて来た車両もいます。
メーカー〜吹田貨物〜岸辺〜連絡線〜阪急正雀(台車交換)〜阪急牽引で1両ずつ東吹田へ。
66系はみんなトラックでの陸送なんでしょうか?新20系はJRで運ばれて来たものもいますが。

あとすみませんが、天六までの阪急の運賃が不足しているきっぷを地下鉄の精算機で精算することは
出来ると思いますが、能勢電や神戸高速(以遠)の運賃が不足した状態で地下鉄まで来た場合は、
精算機では計算不可でしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 13:21:38.69 :5HGt3XCv0
クイズ禁止な
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 14:45:10.02 :kVQAZDvR0

ためしてガッテン!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 15:32:17.62 :dV03XSOz0
 大阪市も規模は小さいのでしょうが、知る限り環境局、建設局、水道局が発電事業を行っていますね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/10(月) 16:08:40.37 :bmRBzg/30
何年か前の長堀鶴見緑地線の脱線事故の件で、
今回関連の職員に懲戒処分が下った

ttp://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000175852.html
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 20:06:17.97 :jjrQOdKb0
将来は地方民鉄並の乗車率であるとの予言か?
 いや、熊本電鉄とか一畑電鉄などなどの地方鉄道で「車両への自転車持ち込み」が活性化策や地球にやさしい交通機関への取り組みの一環としてブームになっているのは承知していたが、大阪市営地下鉄に自転車持ち込みを考える斬新な発想は考えもしなかった。
 さすが、橋下維新のお眼鏡にかなった(公募)大阪市福島区長。

 応募論文から

ttp://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000173/173653/03hukushimasakamoto.pdf
>◇ さらに、自転車をそのまま、地下鉄に乗せることができれば、自宅から最寄り駅まで、さらに職場の最寄り駅から職場までの、最大2台保有している人の自転車放置が一時的にも解消される。
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 20:08:44.89 :jjrQOdKb0
 北区長志望だったようだが、福島区長に。
名無し野電車区 [] 2012/09/10(月) 23:39:40.11 :FcLiqdiDP
『FAX抗議お願い!野田がスワップ継続できそうにないので直接韓国支援するらしいぞ10兆円!』
ttp://t.co/m14qRN2F

日銀に10兆円規模の外債購入をさせろというのが民主党の部会が出した結論。
民主党がアジアという時は特定アジアのことと見て間違いない。


通貨スワップは批判が強くて継続できそうにないから

こんどは直接の外債を買わせて支えようという結論を出した。

と見て間違いないでしょう。


拡散求む!
名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 21:10:09.84 :EgCfVLZuO
共通全線定期券激安やで
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 08:17:41.76 :+AjTWv1aO
超満員の千日前線日本橋ー谷九だけ乗ってくる奴らをなんとかして欲しい
うざすぎる
天六か南森町で乗り換えろやハゲ!!!
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 08:49:24.72 :tcY71J2LO
谷町線でついに液晶カラーで所要時間や行き先表示された画面つき車両発見

ハングル文字のみ併記…
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 09:59:25.51 :7HKmCV+30
ムショ帰り乙 30000系
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 12:08:03.17 :zuuxtBpsO

天下茶屋に住んで谷九に通勤している俺をdisってるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 12:21:13.69 :hgsYHc2b0
千日前線が超満員になることがあるとは驚いた
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 13:12:40.05 :Ru56/uwSP

イメージに反して、結構
混雑する。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 17:28:12.40 :+AjTWv1a0

天下茶屋ってふたりっ子みたいな街だろ。よく住めるね。

by 帝塚山在住
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 20:22:29.70 :P0xJOovLO
日本橋〜谷九なら近鉄使えよ
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 20:31:48.64 :voc0wqi8O

御堂筋線と堺筋線にも走ってるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 20:56:03.50 :XJnotZA1I

北大阪急行のその編成はVVVFが東芝のIGBTになってるのを確認。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 21:34:02.87 :TvGEnA6Y0

北急8000は近車製車輌で置き換え早期あぼーんだったはずだが・・・?
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 21:37:51.05 :SH10WUNk0
妄想の奴のネタを信じていたのか?
あいつはいろいろと妄想をあたかも内部で決定したかのように披露する悪い癖がある。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 21:57:29.26 :TvGEnA6Y0

阪急についても奴は次期新車は近車製だと吹聴していたからな。
まあ見積もりくらい取ったのは事実だろうが。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 22:07:07.88 :/vAWbmRS0
京阪についても妄想の痛恨のミスをしたよね
名無し野電車区 [] 2012/09/12(水) 22:27:16.31 :v3TbelzV0
66605Fっていつから営業するんでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 00:41:23.09 :FBu9YXHSI
どちらにしろ延伸開業用の新車は必要だからな>北急
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 06:47:48.08 :F3UQ1NIQO

谷九と上六はちと離れすぎだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 09:07:38.69 :LUDRAJTL0

見苦しい言い訳お疲れさまです。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 13:16:54.99 :+g/8FrTP0
北急萱野延伸と北陸新幹線大阪延伸のどっちが早いかな?
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 17:06:24.98 :Vzvf+ztvP
箕面延伸は来年度から工事着工だから
北陸新幹線の大阪延伸などしなくていい
リニアの大阪までの延伸に血道をあげねばならない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 17:11:25.87 :YK7LJDTf0
なかもずからときはま線を延長可能性はありますか?
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 18:38:16.80 :8XxGLGrF0
2000%ありません
名無し [] 2012/09/13(木) 18:44:28.53 :ptl5ojLYO
かやの延伸来年着工とか、まだ延伸確定してないし


よくウソつけるね、内部の人間の前で
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 19:01:51.54 :4npUfQ0y0
それも妄想なんだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 19:23:53.93 :+g/8FrTP0

ソースは?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 19:40:10.16 :ZZ7vwVuGP

阪和線の鳳まで
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 20:18:50.14 :F3UQ1NIQO

北陸新幹線のほうだな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 22:29:43.09 :CInbVgoaO
この前昼間になんばから千日前線乗ったが野田阪神まで座れなかった。

せめて6両くらいにして欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 22:53:52.59 :yR0Y7qzl0
ドームでなんかあったんやないの
名無し野電車区 [] 2012/09/13(木) 23:27:13.88 :IYBakYNY0
普段はガラガラやからな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 23:37:37.21 :qNe+GGEtO

意外とそうでもない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 01:13:28.45 :DJKwMc70I

かやの中央までの延伸はH32年完成目標で事業化を目指している。
これは奇しくも大阪市R1の可動柵供用開始予定時期にあたる。

以前から地方交通審議会答申に盛り込まれており、国交省や府など関係期間
にとって本来は突飛な話ではなく、早期の事業化が見込まれていたものの、
前知事時代に見直しがかかったため、長期的な設備更新計画にも影響した。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 07:28:46.73 :KzdR05woO
野田阪神でJRと乗り換えの需要が大きいからね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 07:47:02.79 :hJrhTHCdO
おととい20時頃千日前線なんばから南巽行き乗ったら
普段は野田阪神→なんば間は朝以外はそんなに混まないのにその日に限っては
立席多数だった
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 07:50:22.54 :ny8b+3vj0

8000系はIGBT化後8年であぼんか、フムフム
名無し野電車区 [] 2012/09/14(金) 08:31:38.84 :XEAdWCrIP
たまたまなんだよ
普段はガラガラやから
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 09:49:20.46 :hJrhTHCdO
なんば以東はガラガラじゃねーけどな
昼間は堺筋線のがよっぽどガラガラ

昼間の混雑
御堂筋>>谷町>>中央>>長堀>>千日前>>堺筋>>四ッ橋>>今里筋

谷町8両、堺筋6両、意外と混む(車両が小型だから)長堀鶴見緑地線も6連にすべき
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 09:54:09.87 :qqbFLc6X0

妄想の奴に反応するなよ。
いつもガセネタばかり書き込むのは病気やろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 10:18:55.45 :hNJXa5LNP

いや、意外とそうでもない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 11:35:32.07 :s/c7KDbM0
千日前線、一番前と一番後ろだけ混んでて
真ん中2両は余裕、ってことが多いぞ
人混みが嫌いな俺は真ん中にしか乗らん
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 15:14:47.56 :KVhZ3xfvI

北急延伸区間も可動柵を導入する前提で事業費の概算が行われているものの、
現状は延伸の事業化が不透明になったため車両新造の機会に期待できず、機器
更新や可動柵対応の改造コストとを比較する動機が失われてしまったことで、
単純に8000機器更新車も将来に追加で対応する準備をしておくことになった。

だから8年で廃車にするということではない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 16:16:48.95 :KVhZ3xfvI
R5は混雑する区間と時間帯が結構ある一方で、これまでの利用実績や建設費償還
状況を反映して、近く可動柵導入に伴いワンマン化する判断をしているのも事実。
名無し [] 2012/09/14(金) 16:32:17.01 :IFD9tUKVO
今日 8003が試運転してた

E501の更新後の東芝IGBTと同じやった

名無し野電車区 [] 2012/09/14(金) 16:33:43.27 :6MTvlgw20
ttp://www.youtube.com/watch?v=rcAcpMswRHY

北急延伸化についての構成員とやらに、農協が入っているのが面白いね。
農協のくせに、農地の宅地化で譲渡益でも狙っているんだろうか?w
名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 18:41:46.87 :TICJJseB0

わざわざ束の電車を出すということは阪急9000と違うとでも


その通りw

名無し野電車区 [sage] 2012/09/14(金) 18:45:42.50 :ZeECeodo0

阪急9000などとも共通項が多い1C2M2群のIGBT-VVVFが採用されており、
PMSMを推す東芝における誘導電動機用VVVFの標準的な仕様。

数ヶ月前に大阪市から21-18編成を北急へ貸し出したが、K80-03編成が改造
入場中および複数編成の緊急離脱のため車両不足となり、補う必要があった。

北急8000については7年前から更新改造を企画していたが、延伸を巡る情勢
を鑑みて新車への置き換えも視野に入れ、必要最小限の部分的な機器更新のみ
細々と続けてきた一方、経年したVVVF装置や一部だけを更新したSIVなどで
重大な故障が目立つ状況となり、見通しが立たない延伸用の新車を待つ余裕が
なくなり、本格的な更新改造へ踏み切った。

改造後のK80-03編成については、続いて大阪市に貸し出されR1での誘導障害
試験も予定されている。

23中間更新車も同じ東芝の1C2M2群だが、こちらの基本設計は日立が担当。
名無し野電車区 [] 2012/09/15(土) 15:07:27.05 :ykvukpc80
地下鉄駅売店のリニューアル第1号店をオープンします!!
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h24_all/20120914_baiten-renewal.html

大阪市営地下鉄「東梅田駅売店南店」開店のお知らせ
ttp://www.poplar-cvs.co.jp/ir/pdf/index/2012/news_120914.pdf

大阪市営地下鉄の駅構内にファミリーマートが開店!
9月19日「本町駅」、9月25日「なんば駅」に5店舗同時開店!
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2012/120914_05.html
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 16:31:17.25 :UJaTcMK1i
9月3日に大正の降車ホームから70系に乗ったが・・・。Linear Motor7000っていう車内表示が見えた。あれは何?
名無し野電車区 [] 2012/09/15(土) 16:55:34.41 :AxaTuHuq0
ttp://i.imgur.com/dr2Lf.jpg
これね LED更新で消えるかもな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 16:59:01.77 :UJaTcMK1i
大正降車ホームが13時11分発だったはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:03:00.67 :BrovkjWA0

それ、ドアが閉まった後に毎回出るよ
70系のLEDは遊び心があっていいよね。更新で普通のになって残念
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:14:36.75 :7qoNTUtlO

何年ムショに入ってたの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 17:22:58.24 :UJaTcMK1i

神戸市民だから気づかなかっただけ。神戸だと終着駅では着いたホームから折り返すのが鉄則だから大正でもそうだと勘違いした。
名無し野電車区 [] 2012/09/15(土) 19:24:45.99 :zlRsfKJw0
とにかく累積赤字一掃したのだから、さっさと今里筋線を南伸してくれ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 19:51:03.76 :dp0BI/Jq0

維新は平松公約の南伸はせず、岸辺への北伸のほうを目指すだろうな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 20:59:47.88 :5xhxIzAu0
今里筋線延伸イラネ

金が余ってるなら運賃の値下げをしてくれ
名無し [] 2012/09/15(土) 23:10:12.70 :y3HmFwVcO
240さん

阪急9000とは音は全く違ってました

関西で言うと66系の後期車と同じかな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 23:34:26.64 :Xp9iUHK+0
議会でも決議された都市計画の一環なのだが、
それを単に自分が使わないからイラネっていうのもどうかと
名無し野電車区 [sage] 2012/09/15(土) 23:48:49.75 :5xhxIzAu0

今里筋線延伸を公約にしてた平松は延伸予定区ですら選挙で負けた訳だが
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 09:15:30.97 :/cTriwbf0
現物を確認する前に東芝のサイトに掲載されとるわw
ttp://www.toshiba.co.jp/sis/railwaysystem/jp/products/rollingstock/dc.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 09:26:08.85 :NOIGyaXwO
正雀や岸辺からアクセス出来る北進のがいいような気がする
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 09:49:58.67 :jRswzz7si

北進っておいおい・・・。白糠線かよ!白糠線の話題ならスレチ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 11:16:25.05 :Y99uCMTP0
白糖泉よりはお客多いと思うけど
名無し野電車区 [] 2012/09/16(日) 13:25:05.27 :auvFlGkiO
堺筋停電
名無し野電車区 [] 2012/09/16(日) 16:29:23.30 :Z7maqHjL0
今里筋線より、四つ橋線の堺延伸が先。
ただ、大門町で御堂筋線にみんな乗り換えそうだからあまり意味が無いかもしれない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 16:53:33.99 :ua/Z3ZnGO

何て打ち込んだらそうなるの?!
彫刻刀隊員 [sage] 2012/09/16(日) 17:30:16.01 :WhC2p+Re0
大門浜松町で大エロ線にみんな乗り換え
まで読んだ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/16(日) 23:57:38.13 :gKTRdnx40

大門町→大国町だろ。
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 00:06:40.13 :MXtORJxl0
今里筋線は何時乗っても座れるんでしょ?
そんな路線は延伸の必要性ないよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 01:13:25.53 :BZpgtPas0

シャープの堺工場があんなだし、堺の路面電車計画とともに話自体なくなりそう。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 01:33:41.86 :BZpgtPas0
俺の感想だが、もうどの路線も延伸する必要なくねえか。延伸して採算取れる路線ないでしょ。しいていうならLRT走らせれば。難波と大正通り、淀川通り、長居公園通りとかに。でもLRTでも採算微妙なんでしょ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 08:35:13.22 :BZpgtPas0
テスト
名無し野電車区 [age] 2012/09/17(月) 09:41:13.88 :8/3pcek/0
阪堺をあーぼんさせるには、紀州街道の下に堺筋線を住吉鳥居前駅まで延伸させたらいいだけ。
新設駅は3つ。
阪堺のネックが東玉出〜住吉大社間の併用軌道区間。

別に四つ橋線を堺市方向にも新大阪方向にも延伸させなくてもよい。
強いて言うなら、日中は快速運転でもするか?
併走するなにわ筋線が開業すれば、利便性の高いなにわ筋線を使うため、今度は閑古鳥が啼く。
そう考えたら、四つ橋線って本当に御堂筋線のバイパス。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 11:30:12.49 :BZpgtPas0
堺筋を住吉大社までて意味不明
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 13:51:33.46 :CIhB8rxGO
四つ橋線の快速運転は現状でもして欲しい
停車駅は西梅田から大国町までの各駅と住之江公園


遠近分離をしつつニュートラムと乗り換える乗客を都心部に速達輸送するのが目的
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 14:19:39.18 :BZpgtPas0

住之江公園から難波まで通ってる俺得ダイヤだな。でも南港の人間は、コスモスクエア経由だから、そんなにニュートラムの乗換客いないんじゃないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 14:30:42.02 :BZpgtPas0
四つ橋線といえば、緑木車庫で客扱いしてくれんかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 16:41:58.64 :cQvmHTS7I
R6南進は現時点で構想段階としても消滅だが、かつて杉本町か中百舌鳥を想定、
R3南進は構想としてまず三宝が地方交通審議会答申で想定。

交通局としてはR7の鶴町延伸が採算ベースに乗りやすいと判断しているが、バス
事業を多客地域(鶴町営業所)で維持したいという一部の思惑から、これまでは
タブー視されてきた経緯がある。
名無し野電車区 [] 2012/09/17(月) 17:48:37.70 :7xS26hkb0
四つ橋線改軌して南海と乗り入れしようぜ!
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 17:48:43.92 :WyWBgT19P
R6の南進は、結局は車庫の移転と絡めたR1南進に取って変わられた形で現状廃案。


道路の方で堺筋の南進計画があり、松田ロータリーから南下、阪堺線の併用されている道路を経由し住吉方面へ
というのがある(塚西付近で阪堺線が街路の西寄りに敷設されているのはこの事由に拠る)が、事業着手時期は未定。
もしR6南下策が実現していれば、大阪市お得意の地下鉄との同時着工で街路も整備されてたかもしれないが、道路の方も
現状は非常に実現性の薄いものとなっている。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 18:17:30.75 :Qbl6ELf90

あぼーんさせる必要はない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 18:34:02.25 :CIhB8rxGO

中央線の混雑解消のためにも、ニュートラムと都心相互の利用を住之江公園経由へ誘導するのが狙い
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 18:47:15.31 :WyWBgT19P

その速達系が空気輸送で
速攻、削減されるかと。

名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 19:30:36.56 :BZpgtPas0

そんなに混んでないし、混んでたら増発で対応すればいいだけ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/17(月) 19:58:46.18 :BZpgtPas0
中央線の混雑と言えば、俺は幸運にも二年連続で大阪マラソン当選したんだが、昨年のコスモスクエア駅のカオス状態には参った。フルマラソン走った体に寒さと雨が重なり、加えてあの大混雑。今年は改善して欲しいわ。
名無し野電車区 [] 2012/09/19(水) 16:56:58.37 :gWWT/vAU0
【小売/鉄道】休止2カ月…売店やっと2駅で再オープン 大阪市営地下鉄[12/09/19]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348033596/
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 11:12:57.41 :QB/T5qOa0
仕事でドイツ・ポツダムに来てるんだけど、ポツダム市電のコンビーノ(広電グリーンムーバーと同タイプ)のドアチャイムがポールスターと一緒でワロタ。
名無し野電車区 [] 2012/09/20(木) 17:57:31.20 :62m2iublO

♪に〜〜し〜〜〜〜
♪ひ〜〜が〜〜し〜〜

も同じなの。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 18:13:36.54 :62m2iublO
つべでPotsdam tramで検索して見てワロタw

♪ひ〜〜が〜〜し〜〜って、腹抱えてワロタwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 18:58:11.51 :cv0OCqyB0

つべで調べてみた
全く一緒じゃないかw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 19:16:33.04 :x8kOA78pP

♪つるみりょくち(1番線)
♪きょうばし(2番線)

みたいなものかと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/20(木) 20:24:08.12 :62m2iublO

新型(コンビーノ)も旧来型も関係なくあのドアチャイム鳴るみたいね。
しかし、ほんまワロタwww
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 19:07:23.76 :lSSxpOlyO
Potsdam Tram 91nach Bahnhof Pirschheide #1』って題名のつべ動画で
左を追い抜いていくクルマの2台目が俺の愛車と同じで色まで同じで更に
ワロタwww
※俺の愛車…ルノー・クリオ(日本名:ルーテシア)

ttp://m.youtube.com/watch?v=T1sE2AnZLg8
名無し野電車区 [sage] 2012/09/21(金) 19:36:23.83 :lSSxpOlyO
↑題名『Potsdam Tram 91nach Bahnhof Rehbrucke #1』の間違いorz
名無し野電車区 [] 2012/09/22(土) 23:28:55.24 :fEQ2+79Y0
アルミ風船なんて誰も持ち込みませんよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:33:28.90 :IDKlavhF0

ていうか、電線にどうやって当てるわけ?
第三軌条やんか。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:35:03.62 :sCpwbxa+0
堺筋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線は架線式だから・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 23:35:12.58 :FY9saVf1O
堺筋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線は一体。
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 03:50:39.92 :UmTGvQBaO
一度東京駅でネズミーランドのアルミ風船が新幹線の屋根の上にと思った
瞬間‘ドーン!’という大音響を立てて眩しすぎる稲妻が架線から新幹線
の屋根に落ちたのを見た

周りの人達も全員ビビって暫く稲妻の残像が目に焼き付いたよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 21:09:23.64 :hJdnoNglI

花園町付近に住んでる住民が、岸里の区役所で生活保護のカネを受け取り、
封を開けずに住之江公園で競争のお船に投資する、それもR3の重要な使命。

大国町以南で快速運転なんてありえない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/23(日) 23:33:35.91 :MCiWcDNV0
どうやって封を開けずにお船に投資するんだ?
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 10:37:58.15 :xJRS0ugaO
今里筋と四つ橋と千日前の運転本数減るの来年度だっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 11:09:31.53 :nuSeaQmmP

そのまま窓口で丸投げ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 12:33:52.06 :Z6f3QwD8O

そんなカスみたいな(数的という意味でな)需要は無視して構わない
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 12:47:53.54 :bKhi2/gn0

じゃあ明日からのご飯どうするの?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 17:27:25.35 :cC3WMn5W0

そいつらはわざわざ電車なんか乗らず、歩いて三角公園の私設の投票所へGOだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 20:36:52.55 :bKhi2/gn0
それをいうなら天下茶屋
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 20:49:18.11 :4y2xXGzf0
66系66605Fって本当に試運転してんの?

全然話題に挙がらない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 21:32:39.60 :IC+gDBWA0
動いてないんじゃない?
動きがあれば阪急スレでも話題になるはずだし
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 21:43:27.25 :GdMRvwMC0
今里筋線南進 今里〜杭全間は鉄道空白地の解消という意義があるじゃないか

中川2丁目に駅ができればコリアンタウンに客呼び込める

大池橋近辺にも美味い店は多い 特にちりとり鍋の万才橋とか
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 21:46:53.21 :GdMRvwMC0

>>利便性の高いなにわ筋線
wwwwおもろい
名無し野電車区 [] 2012/09/24(月) 21:59:28.33 :zh9OgzFN0

帰りはオケラで歩いて帰るんだから
行きも歩いていけばその分投資に使えるじゃないかw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 23:45:16.20 :rNAlrWp90
情報求む!

こいつ↓に暴力振るわれた。
H24.9.24、22:00三宮駅発西神中央行き。
河合塾のテキスト沢山持ってたので、塾生だろう。
@神戸市営地下鉄

ttp://i.imgur.com/BiJNF.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/09/24(月) 23:56:34.45 :IC+gDBWA0
警察に行って被害届出してきなさい
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 00:46:50.76 :YIi+lt/xI

ナイター競艇特別ダイヤを組むくらいなんだが>R3
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 09:20:06.43 :31AANqmmP

チョンコタウンは反チョンの嵐をもろに受けてオワコン
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 10:01:56.88 :LVQj+Qk6P

そういう知恵が働かないから考えもんなんだよ…
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 11:10:09.76 :AL6z6LxyO

その特別ダイヤで乗ってくる客の大半は大国町以北からだろ?
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 16:54:39.28 :q74mOU5H0
橋下は赤バスの赤字路線は全部廃止にするそうだから
当然地下鉄も今里筋線、千日前線、長鶴線も廃線にするんだよね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:05:39.67 :gjWoMVz+0
地下鉄は全路線廃止だぞ
どこの会社が引き継ぐのか、新たに作るのかは知らんが。
名無し野電車区 [] 2012/09/25(火) 17:16:35.68 :abrUoTA30

地下鉄の輸送密度って赤バス並なんかw

赤バスと地下鉄との赤字を同列で語るキミの感覚のほうが橋下より異常だよw
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 17:27:29.43 :hm2WVoMA0
赤字だから赤バスって言うんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 20:20:12.90 :VQft2rwr0
今里筋線。

夕ラッシュ時があまりにも快適で禿ワロタ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 22:31:13.41 :ForYQU830


>夕ラッシュ時があまりにも快適で禿ワロタ。


「クラッシュ時が〜」に見えた。吊ってくる・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/09/25(火) 22:46:42.21 :N9KGZDWNI

いや、R3は大国町で客層が入れ替わる。

上りで難波以北から乗り込んできた客から、車内の悪臭が気になるという
苦情が多数寄せられるが、日にちを調べると殆ど競艇開催日で、仕方なく
23系だけクーラーに強力消臭剤を仕込むことになり、今に至っている。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 10:11:34.11 :37+lkfYG0
なんばの御堂筋線南改札の所のファミマ大盛況だな。
キオスクの倍くらいのサイズしか無いのに中に3人外に1人店員いてる。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 12:11:53.89 :GKWGUcDgP

朝の売れ行きとか凄いな。
んでちゃんと補充されてるのもすごいなと思うけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 12:35:28.54 :+WG1bHCq0

なんばのファミマも東梅田のポプラも、本部の気合が入ってるから。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 16:11:08.69 :56RzJxNyO

『帰宅ラッシュの電車』
『来たクラシックの電車』
を思い出した。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 17:41:20.64 :GKWGUcDgP

福知山線?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 19:59:14.74 :9+s6vGK/0

片町線かも知れないし、和田岬線かも知れないし、阪和線かも知れないし、
大阪環状線かも知れないし・・・w
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 20:33:09.84 :AeuHQOAG0
うーむ、江坂で人身みたい
名無し [] 2012/09/26(水) 22:39:07.28 :CA/VPJseO
正しくは、東三国で軌道内転落だってよ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 06:01:09.76 :cmnplnMFO

阪和と環状は当該車が走ると変電所を破壊するから現時点では無いな。
あと追加するならおおさか東と大和路な。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 17:17:56.97 :cmnplnMFO
近畿車輌を覗いたら谷町30000と千日前25中間更新でコマルだらけに。
しかも色も紫とピンクだらけで、近畿車輌の職員ムラムラしないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/27(木) 23:37:36.27 :UsYgoX0uO
ピンクチラシは聞いたことあるが、紫チラシなんて聞いたことない。
ってかそれは チラシ の裏に書けよな。
名無し野電車区 [] 2012/09/27(木) 23:42:41.73 :BgZZBxTu0
紫色って催淫色(特に女性に効くらしい)で有名だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 11:07:17.83 :xKXArH8lI

いま近車にはその他にもR1の21-07が中間更新で入場中だが
名無し [] 2012/09/29(土) 12:47:19.26 :iC/ZK4vvO
更新した66系はいま何してるん?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 13:07:51.55 :qSoaF5IR0
隠居中
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 18:13:17.67 :0Yq5hIAuO
車内でスルメ食うなよ…
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 20:09:58.78 :+/hKStBU0

32608Fが先日出場し森ノ宮にいるんで、32609Fと32610Fやろうね。
谷町線30系もついに残り3編成に。
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 21:24:39.00 :WX7dHcXp0
御堂筋線天王寺駅西口の切符売り場、JRからは不便な場所になったな。
近鉄からは超便利だけど。いったい何を考えてあの場所になったんだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 21:56:33.92 :pFH0aISz0

ハルカスに向かう客の為じゃね?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/29(土) 21:57:16.88 :VNKp+2BEP
昔からあの位置だろ?
名無し野電車区 [] 2012/09/29(土) 22:57:10.66 :WX7dHcXp0

確かに言われてみればあの場所でしたね。。
旧トイレのあったあたりにも券売機があればよかったのですが。。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 03:09:45.16 :w0GWRPEC0
考えてみれば60系と同じ車体構造だった新30系以外の30系アルミ車は冷房化改造できなかったのだろうか?
あと、ステンレス車の3093編成に入ってる3493だけ若干車体構造が違うような気がするのだが、
コルゲートの輝き具合が鈍いというか、なんというか。
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 06:43:05.13 :OybiX3FX0
30系アルミ車の冷房化は一応検討されたけど、60系よりも更に弱い造りだったので断念したとか・・・。
3493は確か、元中央線先頭車の3097じゃなかったっけ?輝きが違うのは、出どころが違うからかもね。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 07:44:19.54 :NTqQ0oT40
ちうおうせんの先頭車両がしまむらの広告で占領されてた。
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 07:52:34.82 :xTSQhuFD0
来年の冬までに谷町線30000系完納のため30系はあと1年か。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 13:29:16.09 :3s2+TeeVI

30系(除く新30系)アルミ車と60系で特定メーカー製の車両は、末期に車体台枠
が中央垂下するなど製造時の強度不足が経年劣化で顕在化して、冷房化で新たに
負荷をかけられないとなった。

花博やその後のことを考えて冷房車を増やしたかったが、予算の問題で全て新20
系や66系に置き換えられないため、ある程度の仕様統一とバランスを考えると、
30系は思い切って新30系だけ冷改、60系は状態が安定していた一部メーカー製
だけ選抜して冷改という判断になった。

だから冷改車が残る分を逆算して、新20系や66系の製造計画が立てられたと。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 15:41:31.48 :XuUXJP5PO
御堂筋線が車内急病人で運転見合わせらしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 17:17:31.24 :0tClWFqM0
椿原慎二かも
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 20:40:20.56 :fZr3idtlI
新30でない、冷改できた60と同じメーカー製のアルミ30や、腐食部分を修繕
する前提でステンレス30を、冷房化して残す選択もあったのだろうが、新30
アルミ車の台車で車体質量増に耐えられずステンレス車からの廃車より捻出
した事実を考えると、台車の調達が課題になっていたかもしれない。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 21:52:51.23 :I0YQ1a3nO
あの当時、廃車された60系非冷房車は汽車車輛製だったっけな
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 22:19:01.35 :BcjkzGsbP
汽車を造るのは得意でも、電車は上手には出来なかったんだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/30(日) 23:04:24.73 :qXcNFkYS0

3493は元3097だね
製造時期やメーカーの違いに起因するのかもね


いや、日本車輛製な
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 00:47:22.26 :0kboMlDNO
30系って奥深いな。製造時期とメーカーの違いで仕様がマチマチ。

北急からの編入や前身となった型式もあり、車体番号の変更も多々・・・

アルミとステンレスの違い、冷房改造も含めるとかなりのバリエーションだわ。

来年度に全廃予定だけど、変遷を追う楽しみは残してくれると思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 05:54:42.59 :ckMopqY/0
を見る限り日本車輌製の30系アルミ車や60系は状態が悪かったみたいだけど、
同じアルミ車体の10系や70系にも日本車輌製があったような。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 19:11:07.14 :1XSxt14f0
30系ってどこぞの地方鉄道にドナドナされないのかなあ。
ドナドナされるには古過ぎるか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/01(月) 21:59:10.82 :XlnThLZt0

まだ60系や66系なら分かるが、30系の場合、足回の交換、制御回路の変更、パンタの設置など改造範囲が多い

東急8000系が地方私鉄で南海のステンレスカーが現役なのを考えると30系の特異性が「重機の食卓」になっている理由では。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 15:14:23.04 :ZLWIaBM10
もしも大阪市交地下鉄が全て架空線式だったらどうなってただろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 16:18:37.05 :Yf/CHACM0
梅田駅ホームの改札階段の新設工事って終わったの??
確か千里中央行きホームの真ん中辺りのJR連絡改札のとこだったけど…あれが出来れば中央線本町から乗り換えが、少〜しだけ楽になるw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 16:24:53.75 :2os2Bb0GP
しかしあの元からあった階段
なんでわざわざ逆向きに造ったんだろうな?ずっと謎だった。
ホーム→階段をのぼる→Uターンして改札
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 17:58:52.92 :uro7qzNU0

それでも相互乗り入れが進んだかどうかは微妙だな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 18:27:14.88 :d1u4h8YI0
大阪市営地下鉄は東京と比べて相互乗り入れが少なすぎるよな。
最近はその影響か本町や心斎橋など地下鉄独占エリアが衰退し各社が集まる梅田が発展中。
オフィス賃料や空室率にもその傾向が出てきている。
ミナミ狂信者は必死に否定するだろうけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 18:51:12.49 :L+89ogDo0
まあ巣に帰れとしか言えないな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 18:51:40.33 :2os2Bb0GP
えらく各行の関連性が分かり難い
支離滅裂な書き込みだな…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 20:08:32.01 :VugTEaNL0

だからと言って、誰かのよくある妄想の定番ように
例えば谷町線は天王寺から南大阪線に北は京阪線に
四つ橋線は南海本線に 云々 とはいかんな。
それじゃあ肝心の大阪市内が希薄だから。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 20:15:37.62 :d1u4h8YI0

そこが市営の問題点なんだよな。
利用者は大阪市外民が圧倒的に多いのに、路線網は大阪市内重視になってしまう。
利用実態と路線網にギャップができてしまう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 21:29:26.67 :QK1ZUzRz0

>ちうおうせんの先頭車両がしまむらの広告で占領されてた。

今時トレインジャック広告かよ・・
まあ顧客層がそうした広告に釣られる人たちなんだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 21:33:15.03 :QK1ZUzRz0
昔、東急東横線でTOQ-BOXと称した広告電車が多かった
それと比べたら先頭車両だけだから、まだ逃げ場はありそうだけど
東京の場合は全車両が広告で酷かった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 22:00:11.97 :JYigAJ/fO
長堀鶴見緑地線のホーム丸柱の顔くらいの位置が平らになってる部分、
作りつけのステン扉がついてる以外の場所は、あとからステン板で埋めたみたいになってますが
あそこは当初何かがあったのですか?灰皿?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/02(火) 22:24:25.85 :VugTEaNL0
調べておきますね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 08:58:45.36 :lqo+IxIj0
R-7開業〜ホーム可動柵設置までの間、非常停止スイッチ設置。
放送ボックス用鍵で解錠・開扉すれば、解除用の各種スイッチ類や指令電話・局内電話等が収納されていたはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 13:07:10.97 :UIf/RCTs0

電話らしい扉は今でもあるから、それ以外の箇所が
非常停止スイッチだけの場所だったんですね。
疑問が解けました。ありがとうございました
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 13:48:04.75 :bXzkn8UM0
昨日の桃山台車(17:30頃)
8001Fが入れ替え作業中。
8003Fがブレーキテスト・運転台周辺の点検
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:17:02.27 :dh3mOHpwO

環状線にADトレインみたいなのが存在してる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:19:53.80 :dh3mOHpwO
よくよく思えば北急も全車両広告統一やんか!w
名無し [] 2012/10/04(木) 12:47:06.69 :bta6U6n3O
どこが?
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 21:39:32.75 :Roeff2+90
交通局で嘱託職員募集開始ですね^^
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 23:28:34.65 :dkd5U2OI0
ttp://www.demap.info/tetsudonow/
名無し野電車区 [] 2012/10/04(木) 23:42:43.38 :crFQjyLE0
鉄道Nowの堺筋線のアイコンが何故か営業運転開始前の66系更新車でワロタw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 23:59:34.09 :c/h42/WA0
嵯峨野線はキハ40だったぞw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 00:17:19.35 :ep+IPc620

各路線のアイコンは
御堂筋線 30000系と北急8000系
四つ橋線 23系
谷町線  30000系
中央線  24系と近鉄7000系
千日前線 25系
堺筋線  66系更新と阪急7300系
長堀鶴見緑地線 70系
今里筋線 80系
ニュートラム 100A系

形式が2つあるところはどう使い分けしてるんだろう?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 00:25:15.62 :0fgaAEOH0
きのくに線が201系でワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 16:35:07.49 :2nBR/zJeP

相互乗り入れしてる場合、
実際の車両運用(市交/北急・近鉄・阪急)に合致してるのだろうか??
そこまで情報を持たせるとも思えないが…
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 17:54:36.67 :KO2ERTMa0
大阪市・特別顧問に聞く 余語邦彦さん「地下鉄民営化は改革の象徴」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000133-san-soci
−−バス事業会計の経常収支は、昭和58年度から30年近く赤字が続いている
>大阪市の中心部は、乗客数などを考えると市場性としてはいい。
>民間のバス会社だったら、赤字のまま放っておくわけがない。

−−民間譲渡や路線の見直しは、市民の利便性を損ねることにならないか
>市場性を考えると、民間並みの合理化や路線ダイヤの見直しをしても、利便性を損ねることにはならない。
>プロジェクトチーム(PT)でシミュレーションを行い、路線の見直しで乗客の足の99%はカバーできると判明した。
>本来やるべき合理化を行えば、利便性は確保できる。

−−民間譲渡で、手を挙げる企業はあるだろうか
>大阪市内は、赤字になる路線がいくつかあっても、
>それを吸収して黒字経営が可能な魅力的な市場だ。
>民間各社は、大阪市内に出ていければ自社の利益も伸びると考えるはずだ。

−−一方、市バス事業と異なり、市営地下鉄は黒字だ。民営化するメリットは
>今のままだと大変なことになるというのがPTのメッセージだ。
>地下鉄事業は収益を上げているようにみえるが、市から補助金が入り、固定資産税も法人税も払っていない。
>企業として考えれば、あまりもうかっていない。

>乗客は毎年1%ずつ減っており、8年後には収益が100億円減少する見込みだ。
>そうすると赤字に陥る。早急に民営化して持続的に合理化と乗客減の歯止めに注力できる体制に移行しないといけない。
>これらを放置することは民間の経営者だったらしない。

>市営地下鉄は、私鉄でいうと近鉄と同じくらいの規模。その規模の公営事業を株式会社化するのは前例がない仕事だ。
>経営的な視点から手伝いたいと思っている。
>地下鉄民営化は、自治体改革の象徴になるだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 18:08:06.81 :ozfRBl3KO

御堂筋線だと
大運転がポールスター、中小運転が30000系になってるみたい。

運用で分けてるとすると、ポールスターの本数が多すぎるな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 23:57:38.90 :zGrhIDi50
N社は比較的熱心だが、とあるK社は反応が鈍い。
またH社は同一グループ任せなのだろうかほとんど反応がない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/06(土) 18:10:37.91 :Z8TULmSWI
日本信号?京三?日立?

CS-ATC?
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 19:31:57.97 :wnO0tX+H0
【大阪】「パチンコの地下鉄ラッピング広告は射幸心をあおる」苦情で廃止に→パチンコ業者は苦情を無視「広告は続ける」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349492355/
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 22:00:40.88 :y5gxrdVjO
750ボルトて少ないね。
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 23:27:10.72 :ABikCEElO
御堂筋線が開業した頃、いずれは1500Vに昇圧する計画があったかららしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 00:07:34.70 :Mi/dB/zb0
第三軌条だと1500Vは危ないとのことだが、んじゃ750Vなら助かるんだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 01:56:40.56 :09oBTr9wI
何を勘違いしている?
どちらにしろ人が第三軌条に接触すると殆ど助からない。
750Vなら電流は単純に1500Vの倍程度が流れるので、人にとって余計に危険。

1500Vの第三軌条を構成すること自体が、対地との絶縁離隔がとれないので、
簡単にショートしてしまうため危ないという話なんだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 03:00:45.47 :HB7T4X2Q0
電圧より電流
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 03:43:15.60 :t5dgBAVL0
確かに電流の方が危ない
学校で1Aの電流でも死ぬと教えられたぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 05:15:54.33 :ZUPQEunFO

オームの法則を勉強し直せ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 09:04:18.31 :y7ae1BHB0

電車が同じ出力なら(まだ不正確な気がするが)って暗黙の前提があるんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 09:39:45.17 :m3L+bzJU0
人間が感電したときまで電流が倍になるわけではあるまい。

は2段落目だけ書けば良かった。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 09:58:42.20 :g/MCLOMv0
60hzタイプ日立車を導入してなかもず関西空港間の高速新線約29qを
延伸するのはどうかな。

なげやり6両編成 クラス395形20m車両
広軌第三軌条直流750V電化160km/h 交流架線25KV50hz電化225km/h

新大阪00分 西中島南方02分 中津05分 梅田08分 淀屋橋11分
本町13分 心斎橋15分 なんば16分 2駅通過 天王寺20/21分
露払いの各停は天王寺3分停車で緩急接続

天王寺20/21分 あびこ6駅通過 なかもず28分
露払いの各停はなかもずに1分前到着

岸和田(16q地点新駅)36分
二色の浜公園信号場から関空島まで沈埋トンネル区間
KIX中央(29q地点新駅)43分

特急はるか 新大阪から54分 御堂筋線延伸43分
特急はるか 天王寺から33分 御堂筋線延伸22分
特急ラピートβ なんばから38分 御堂筋線延伸27分

なかもず以南は電化方式の違いにより第三軌条160km/h制限や
交流25KV60hz199km/h制限など路線規格の違いがあるが
所要時間は160km/h巡航の表定125km/hとして計算したので
もし延伸しても岸和田通勤需要で終わりそうだorz
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 17:22:18.20 :ZUPQEunFO

電車の出力がどうあろうと、第三軌条に触った物体と電車は並列接続になるので、当然電圧の高いほうが電流も大きくなる。
396 [sage] 2012/10/07(日) 17:44:34.39 :m3L+bzJU0
なんでレス先に俺も含まれてんの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 18:18:50.61 :QpnjX7Hg0

それこそオームの法則からして違うだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 18:32:24.16 :8VuFsvNDP
電流(I)=電圧(V)/抵抗(R)
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 01:48:44.69 :/Dl0u3xR0
Rが微小なので過電流と急激な電流上昇で変電所が保護動作する。
こうなるとオームの法則による電圧と電流の関係は意味を成さない。
名無し野電車区 [] 2012/10/08(月) 07:43:17.31 :5JXIzaRIP
10.5 日本のガン朝日新聞社抗議に行ってきた

         ↓
ttp://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 08:44:29.20 :n3/Pai0VO

ちょっと計算してみればわかるが、人体の電気抵抗はモーターよりはるかに大きい
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 11:30:25.10 :xYnMPxNm0
人体の電気抵抗ってちょっとした計算でわかるようなものか?
おれだったら安いテスターで実測するわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 12:34:25.60 :6tZf6/XlP
kW単位の同じモーターとして、Eが大きくなればIが低下する。750が1500になると、Iは1/2に。
Rを単位として考えると、同一負荷の場合、750に比して1500のとき4倍となる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 12:39:01.13 :zC6LCwCH0
途中ちょっと殺気立ったけど、このスレでは面白い流れだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 14:31:37.10 :/Dl0u3xRI

感電死発生時は必ずΔIとぶもんな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 14:39:52.32 :n3/Pai0VO

「モーターの」電気抵抗がちょっと計算したら分かる、という意味で書いたのだが
例えば20系だと出典がWikipediaですまないが「端子電圧550V時1時間定格出力140kW/1600rpm」とある。
∴140kW÷550V=254.5A, 550V÷254.5A=2.16Ω
一方、人間は0.1Aの電流が流れると確実に死ぬらしいが、ラジコン等に使う四角い9Vの電池を触って死ぬどころか感電する奴はいないだろう。
よって人体の抵抗は9V÷0.1A=90Ωを大きく上回っていると言える。(実際は100kΩくらいはあるらしい)

以上より、電車のモーターと人体では桁違いに人体のほうが電気抵抗が大きいと言える。
名無し野電車区 [] 2012/10/08(月) 21:23:42.14 :+XZUguAF0

アホかwwww
心斎橋いうたら世界の有名ショップがこぞって出店して集客力が一番増えてるエリアやないけ!
2004年から2007年の間に心斎橋筋の売上は400億円以上増えたわ!
梅田に新しくできた百貨店の売上いくらや?wwwwwwww
ttp://www.bac-up.co.jp/NewFiles/images/newsroom13-2.pdf
梅田に商業施設ができても日本国内のようわからん会社が「大阪初」いうて出店しても
世界的に有名なショップが出店するのはみんなミナミや
梅田なんてしょうもない街は世界的企業は相手にせん

梅田の求心力低下は駅の乗降客数でも明白
特に阪急やJRは阪神間の各駅では利用者が増えてる駅が多いのに梅田だけが不振や

JRは「乗車人員」私鉄は「乗降客数」
      2008   2009   2010   2011年   2008年と最新の凋落率
JR大阪  422429  401485  394503  約406500  ▲約3.8%
JR北新地  50482   49210  47842   未発表   ▲5.2%
JR難波   27299   26664  26810   未発表   ▲1.8%
JR天王寺  139279  133741  132066  未発表   ▲5.2%
阪急梅田  556971  535366  523744  522790   ▲6.1%
南海難波  260985  253624  250980  245750   ▲5.8%
名無し野電車区 [] 2012/10/08(月) 22:13:48.67 :xIyGg55U0
全部凋落してんじゃねーか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 10:54:33.77 :3JWfbwUzO
オウムの法則
名無し野電車区 [sage] 2012/10/09(火) 12:48:15.15 :kxy5yxLEO
32608Fの代替廃車はどれかな?
名無し野電車区 [] 2012/10/09(火) 21:33:39.04 :pORg60QI0

3093じゃねえの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 05:31:26.26 :gsqMYlqx0
このスレは寺坂に監視されています<●><●>
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 15:35:36.56 :kWp0ddop0
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん415 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 16:03:33.77 :1Y73C5CF0
兵庫のキチガイタヌキ
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 16:12:48.19 :kWp0ddop0
417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん417 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 17:24:16.08 :kLzrKVu2O

寺坂て誰よ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 17:27:00.36 :pESwIFqh0
寺坂吉右衛門
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 20:35:58.41 :9wADzTuo0
ググってみたがさっぱり分からん。
保安院何とかの奴か?寺坂って?
でもここは原発とはあまり関係なさそうだし
名無し野電車区 [] 2012/10/10(水) 20:54:37.94 :xYV0PmV8O
66605Fどうなった?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/10(水) 21:50:38.69 :uMDQGbcb0
まだ走ってない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 17:17:58.15 :LQ0PsuJxO

DQN鉄ヲタスレ見てないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 17:44:48.67 :fqn9xmVm0
地下鉄事故再発防げ 大阪市が安全研修施設 (2012年10月11日 読売新聞)

 大阪市交通局は10日、市営地下鉄の運転士ら職員向けの安全研修施設を、来年6月に開設すると発表した。2010年3月にあった市営地下鉄長堀鶴見緑地線ポイント損傷事故の再現映像なども製作。職員が同施設で見ることで、再発防止を図るという。

 同事故では、始発電車がポイントを壊して別の線路に誤進入し、別の電車の約60メートル手前で緊急停止。同局は今年9月、運転士ら5人を停職や減給などの懲戒処分にした。

 安全研修施設は、森之宮検車場(大阪市城東区)内の旧作業所(鉄骨平屋建て、約500平方メートル)を改修し、保管していた同事故のポイントの一部を展示。市営地下鉄での過去の他の事故についても、再現映像や展示パネルなどで学ぶスペースを設ける。

 施設整備費の上限は8000万円で、委託する業者をプロポーザル(企画提案)方式で公募する。同局は「『安全はすべてに優先する』と全職員の心に刻みつけることができる施設を目指し、一般への公開も検討したい」としている。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 22:41:02.95 :C8Xf+vER0
ガスも充満させないと。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 08:48:40.16 :J1qN9KaFO
バス、ガス爆発。
バス、ガス爆発。
バス、ガス爆発。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 09:00:18.19 :5jcjqvlBP
ガス、バス爆発。の方がまだ言いにくいな
やってみい

名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 09:02:31.87 :J1qN9KaFO
ガス、バクバクバク・・・

あ、ほんとだ!
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 13:26:56.58 :o2vjwxIA0
水辺で市営交通の「学びと体験」 | 水都大阪フェス2012

水辺へのアクセスである市営交通に親しみを持っていただけるよう、盛りだくさんのイベントを開催します!地下鉄の車両型パネル撮影会や、乗車券の廃券を手掴みで秤に載せてピッタリ777gで景品を進呈する「廃券でスリ―セブン」など。
実施月日・実施時間

10月13日(土)・ 14(日) 10:00 - 17:00

実施場所

中之島公園 芝生広場

プログラム詳細

「車両型パネル撮影会」地下鉄・バス車両パネルでミニ制服を着て、記念撮影
「廃券でスリ―セブン」乗車券の廃券を手掴みで秤に載せてピッタリ777gで景品を進呈
「ブラレールコーナー」鉄道模型おもちゃで自由に遊んでいただけます。
「市営交通PRパネル展示」
「地下鉄駅長室見学会」小学生(低学年)を対象に最寄駅である「北浜駅」の駅長室を見学 ※人数制限有
市営交通キャラクター「にゃんばろう」によるPR
料金

無料

ttp://www.osaka-info.jp/suito2012/event/S_kotsu_kyoku.html
名無し野電車区 [saeg] 2012/10/12(金) 14:58:16.84 :Toy92NuN0
住之江公園の車止めも展示
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 15:01:25.14 :Wfr+uwGr0
>ガス、バス爆発。
ガスバスが蓮、がすばしゅばはつ・・・・あれ?
白雪姫◇LevEG2JhMK2u [sage] 2012/10/12(金) 21:33:15.06 :n4qORa6LO
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 22:26:21.92 :iFjV2Brf0
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
433 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 23:42:59.26 :PTTA7R6C0
谷町線の32608走り出したが、果たして30系はいつまでいられるのか……
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 15:57:54.77 :7m98+YQxP
天六ガス爆発事故
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 16:06:20.31 :KHrw3DBT0
中央線てドアだけきれいで、他は汚らしいですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/13(土) 17:04:42.95 :R4tAL69gI

来年度末で全廃。
名無し野電車区 [] 2012/10/13(土) 17:27:57.91 :rxPW6qv10
最初の計画通り谷町線が御堂筋線の梅田とひっついていたらどんなに便利か……
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 03:17:02.00 :HR2Fxhqp0
荒本駅が中央線なら府立図書館に通いやすいんやけどなあ、何とかせえや
東大阪市役所の職員食堂の定食は学食顔負けの盛り、いつもありがとう
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 04:03:05.34 :QWExIZab0

それ俺も思った
あの1駅でぼったくられて泣きたくなる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 08:55:13.21 :0n5ujwGX0
直通してるだけありがたいと思えw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 19:41:19.37 :k6n57Z/D0

近鉄の1駅より市営地下鉄の1駅のほうがもっとぼったくりだけどな

阪急千里線から環状線乗り換えは本来は扇町が便利なんだが
ぼったくり回避のため天六から歩いて乗り換える人が結構多い
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 19:42:32.34 :OGGPar4a0
んーなるほど
それは商店街にとっても有利だねえ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 19:44:20.82 :k6n57Z/D0

絶対あの商店街では買わんようにしてるわw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 19:50:35.40 :CM6Hd+sp0

淀屋橋〜梅田とか儲かるからな
下げる理由はないかと
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 20:14:56.25 :k6n57Z/D0

市営商法は民営よりもえげつないな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 21:09:35.34 :8ukoMskG0
日本にこれだけ鉄道会社があって、相互直通向けの割引初乗り設定してるとこって無いのでは?
それこそな感じ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 22:28:25.02 :0n5ujwGX0
地下鉄終点下車 乗り換え 近鉄線ホームへ 電車待ってひと駅
その時間と手間を考えたら長田から歩けばいいっていう話
便利に使っておいてぼったくりとか、程度悪いにも程があるだろ〜
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 22:57:43.29 :kN387tU3P

まあでも、淀屋橋〜梅田間で御堂筋歩道を隊列を為して歩く
人の流れを見ると、実際…


なまじ直通してるとねぇ。
一旦、改札を出て外を歩かされてだとあまりそういう感情は起きないんだけど。
まあでも、それはそれで歩かされるだの、やはり文句は言われるわけで痛し痒しか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:29:46.34 :u+hvQbQ40

便利かどうか以前に1駅で約200円はぼったくり感を持つ人多いだろうな

JR垂水ユーザーなんて三宮へ行くのに元町で降りて歩き80円ですら節約する人が結構いる
同一会社で直通しているのにだ
嘘だと思うならそのあたりの金券屋で話を聞いてみるといいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:38:49.12 :kN387tU3P
昔は、そういう人が
阪急や阪神に乗り換えてたんだけどな。時代が変わったんだなと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 00:29:39.73 :stfHUSao0
ぼったくりと思うなら使わなきゃいいだけ
その価格でも経営が成り立ってるってことは、それだけ使ってる奴が多いってこった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 10:55:36.84 :fNsouj140

その隊列も見るけど、北側から乗って本町まで乗り続けてると梅田から乗って
淀屋橋で下りる人の多さにも毎度驚く。もちろん谷町線の守口の方から乗って
きて、東梅田/梅田で乗り換えている人も居るとは思うが・・・
名無し野電車区 [saeg] 2012/10/15(月) 13:35:57.92 :fvBXdOFu0

>もっとぼったくりだけどな
10円しか違わないけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 16:27:52.02 :2ryqqiVH0
改札のカード読み取りの感度悪い
無駄に高い金取ってるんだからはよ直せと
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 16:56:11.07 :2lroiT3xO
32608Fの代替廃車はまだ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 18:40:41.86 :7qQ20A6R0

おいしい所を独占しておいてなんだかなーという気はする
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 00:07:09.62 :0LLzB8Tm0

32608Fが廃車されるのかと思った…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 05:06:29.14 :oZ4EwD7C0

その発想だからいつまでもよくならないんでは?
御堂筋線以外の各路線の減価償却が終わり、黒になりつつある今、
せめて他都市公営地下鉄との料金の差を埋めるべきでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 07:51:26.79 :Q6p2OlI2O
しかし大阪より安いのは東京メトロと都営地下鉄くらいだろ
初乗りが200円でお釣りが出るなんて…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 16:20:30.45 :oZ4EwD7C0

初乗りはそうかもしれないけど、
名古屋は初乗りこそ大阪と同じだけど遠距離が安いよ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 16:34:05.47 :HHIl+voJ0
俺、34の済生会→大阪駅なら何度か乗ったことある。
まだ駅ビルが工事やってる頃だけど、北口どまりの系統乗ってて、北口に行くのがだるいからここで乗り換えて、
ってことは何度かやったな。
今はそのまま北口まで乗って歩くけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 16:49:39.77 :HHIl+voJ0
バススレと誤爆したorz
スマソ
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 18:01:53.16 :+JS/6w4fO
まだ試験中なのかもしれんが中津〜淀屋橋間で携帯が使えるようになってる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 18:05:35.07 :51CewxP/P
阿波座〜本町でも使えた
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 18:57:56.71 :zjToZHFq0

1駅なら福岡が100円で大阪より断然安い
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 18:58:39.61 :Y/0I2pfs0

福岡は隣の駅までなら100円じゃなかったっけ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 20:00:02.36 :Q6p2OlI2O

福岡は隣の駅だけだろ
東京メトロは160円で6kmも乗れるんだぜ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 20:30:55.07 :tY+yyRhF0
前も言ったが、高いと思うなら乗るな。それだけ。
40円50円でぼったくりだの騒ぐとかどこの乞食なのかと
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 20:34:10.86 :fLLyR6Pl0
いつまで続けてんの?どっちも。
いいかげんシツコイんだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 20:35:55.15 :oZ4EwD7C0

前も言ったけど、「乗るな」で思考停止するからダメなんだってば。
市民の為に保護政策を取ってきたなら、時代が変わって市民の為の定義が変化すれば
それに併せた変化も必要ではないのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 20:56:25.62 :OwFncXxk0

実際に割高な1区運賃の乗客減少率が最も高い
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 21:18:12.45 :UmO5B612O
阪神なんば線の前例もあるから、民営化した暁には、堺筋線は乗務員境界は天6で駅境界は1区間ずらして扇町
同じく中央線は乗務員境界長田、駅境界高井田
あと谷町線東梅田〜大日は京阪に売れば初の京阪梅田進出。飛び地だが形として

此でモンローの恨みは橋下のお陰で無くなる…でも南海はさて、どうするか?…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 21:22:54.44 :mrZ/ieV60
民営化は反対じゃないが
分割売却厨は本当に死んで欲しい。
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 21:28:37.35 :AVSZRwpZP
堂地は最近来てないみたいだが
どうしたの?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 21:30:08.06 :HHIl+voJ0

堺筋線を3線軌道にして乗り入れ
・・・って、電圧も違うんだっけか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 21:37:46.39 :PKF3cdNa0

電圧は一緒だから大丈夫。
でも、保安装置(ATSや無線)が異なるので、南海側の車両対応が必要。
(とは言え、南海側も天六まで乗り入れて何のメリットがあるの?)
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 21:38:55.09 :aqlixJto0

大阪より明らかに安いといえるのは東京だけ。
名古屋も大阪と比較して特に差はない。

〜3km  大阪200円 名古屋200円
〜7km  大阪230円 名古屋230円
〜11km  大阪270円 名古屋260円
〜13km  大阪270円 名古屋290円
〜15km  大阪310円 名古屋290円
〜19km  大阪310円 名古屋320円
19km超  大阪360円 名古屋320円
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 21:40:17.57 :Jyxca/BQ0
解決方法

阪神高速と同じように
一旦pitapaで一区料金収受
降りた駅にて実乗車キロ数に応じた返金をする

これで一区200円が距離数に応じて140円160円180円
同じく二区以上もやる

現金客は従来どおり
イコカの客も距離数適用
根拠 現金計算が不要になる分の割引
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 22:07:13.47 :OwFncXxk0

〜19kmで
大阪の方が10円安いのが合計4km
大阪の方が20円安いのが合計2km
名古屋の方が10円安いのが合計4km
名古屋の方が20円安いのが合計2km
ここまでは互角

ところが19km超は名古屋が40円安い

つまりトータルでは名古屋の方が安い

名古屋は東京なみの10両編成使用多客路線を持ってないわりには安い
大阪は東京なみの10両編成使用多客路線を持ってるわりには高い
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 22:39:51.79 :mUaxvx3X0
名古屋の地下鉄は安くても混み方が異常
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 22:43:07.87 :p4ps5KNx0

フジテレビの嫌なら見るなみたいだな
名無し野電車区 [] 2012/10/16(火) 22:43:16.87 :ADJ42aBV0
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 23:04:12.63 :OwFncXxk0

名古屋の地下鉄で最も混んでるのは東山線なんだがその東山線の年間利益は100億円程度
大阪の御堂筋線は年間300億円以上も利益を上げている

御堂筋線は公営で日本一の儲けすぎ(言い換えるとボッタクリ)路線
値下げ要求が出てくるのは当然だろうな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/16(火) 23:19:12.45 :p4ps5KNx0
その上谷町線、中央線、堺筋線まで黒字なんだろ?
四つ橋線もトントンと聞くし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 01:17:14.66 :iH7Ht0QG0

赤字なら「無駄」と叩かれ、黒字なら「もうけ過ぎ」と叩かれる。

公営交通の運営ってのは、神様か超能力者でないとだめなのかねえ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 02:22:51.15 :eO7VQDEHP

それで思考停止してはいけないという考え方が、安売りに安売りを生んでというのが今のご時世だからねぇ…
現役時代に金を貯めこんだジジババはともかく、若い世代がその影響を受けて兎に角、金を持ってない。

安売り競争は、そのときは麻薬とは言わんが一瞬ものすごい効果を発する。
でも無理に絞り出してるだけだから長期的にみれば歪みを生ずる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 04:11:55.28 :fIyYhbIq0

何故民間と公営を同じに考えるの?
少なくとも鉄道っていうのはそちらの仰る安易で極端な安売りには走れないと思うのだけれど。

大阪市営地下鉄って「大阪市民の為に独占的に建設する」って建前で建設したのだし、
嫌なら乗るなって訳にはいかないだろう?嫌なら市民は立ち上がらなければならない。

それに、代替路線がある地域はそれも可能とは思うけど、そうでない地域はたくさんある。
そこでも「嫌なら乗るな」って?



名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 08:05:24.27 :HX1eArl4P

だから今里筋を南伸したらちょうどバランスがとれるのよ
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 11:27:11.52 :KyvyfOom0
>赤字なら「無駄」と叩かれ、黒字なら「もうけ過ぎ」と叩かれる

儲けすぎず、必要以上に無駄(赤字)を出さず
これが公営事業の存在意義だと思うが?

御堂筋線の利益で他線の赤字が補填されネットワークと利便性が維持されているのなら悪いことではないと思うが。

ただしネットワークと利便性の維持が市民や利用者の利益と相反するなら話は別だが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 11:51:57.50 :eO7VQDEHP

なんせ「民間の論理では」「民間の論理では」を
繰り返す人が市長なもんで。

そういえば最近あまり、それを言わなくなったな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 12:02:42.84 :CCY5lBS80

言うのは簡単だけどね。


ご自分や周りのブレーンの誰も「民間企業」で働いたことないのに、その論理を
振り回す可笑しさにようやく気づいたか、単に興味をなくしたか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 12:10:38.69 :P0MoPNRO0
一駅200円を値下げしてお客が増えると梅田〜淀屋橋が今のままではパンクする
ので、新たな設備投資が必要になって余計時代に逆行するので200円で据え置いて
いるのでは?


少し前のスレか、このスレのごく前の方に、軽い犯罪やって捕まったとか
書いていたのがあった。真偽は知らない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 12:24:28.48 :CfNbD+2VO
混雑緩和を兼ねて御堂筋線以外だけ値下げするのはどうだ?
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 12:43:06.28 :wQ1dQO1TO
そうなんだなメトロみたいに始めから安けりゃ良いが今1区2区値下げすると
例えば梅田行く場合。JR環状線乗り換えの京橋(京阪)鶴橋(近鉄)新今宮(南海)の客が皆御堂筋線使いパンクする
…私鉄を終点まで乗り通してくれるのはいいんだが、皮肉
名無し野電車区 [saeg] 2012/10/17(水) 14:15:49.80 :VG1xoGbZ0
>今のままではパンクするので、新たな設備投資が必要になって
>余計時代に逆行するので200円で据え置いているのでは?
そういう視点でのシミュレーションは全くしたことがない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 14:37:50.17 :yitHaIYX0
バス乗継無くなったら
自転車乗るわ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 14:38:54.70 :8/SpEWZh0
逆に大阪市営地下鉄はNYCみたいに全区間250円均一で良いと思うな。
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 14:59:25.62 :KyvyfOom0

>言うのは簡単だけどね

「儲けすぎず、必要以上に無駄(赤字)を出さずなんて」公益法人の経理の基本だろw
だから税制上の得点があるんだし。

ただ経営の中身が効率的であるかどうかとは別問題。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 18:49:37.95 :BRxF5dvn0
結局さ、公共事業の存在価値がとかもっともらしく理由つけてるけど、
自分が金払いたくないから文句言ってるだけだろ?
こんなところで文句垂れてても運賃は変わらないぜ?
ご苦労なこった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 19:02:06.47 :abA62ZHx0

こんなところで平松信者が選挙前に橋下の文句垂れてても平松は瞬殺されたぜ?
ワイルドだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 19:22:41.67 :hlOYx8iw0
ワイルドだろ?

っていう奴なんでみんな面白くないんだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 19:28:34.66 :abA62ZHx0
平松瞬殺以上のお笑いはたしかに困難だw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 19:42:29.29 :QfEWzEqIO

アンチ橋下と、平松信者は必ずしもイコールではない。
これ豆な。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 22:22:28.79 :abA62ZHx0

そらそうだわ俺だって橋下信者じゃないしw
しかし平松信者もいたぜ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 22:26:45.95 :5+qiMppM0

同感

特に四つ橋線だな。
新設の大国町以南はともかく、以北は完全に「パンクしている御堂筋線のバイパス」として建設されたはず。
にもかかわらず、御堂筋線の混雑は一向に解消されない。

以前、梅田から難波まで昼間の御堂筋線を利用したらパンパンだったので、
翌週、同じ曜日の同じ時間に四つ橋線を利用したら、出発寸前にとび乗って余裕で座れたという
笑うに笑えない体験をしたばかりなわけで・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/17(水) 23:49:01.39 :nc8JGCCQ0

「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」
あのさ、日本のマスコミ報道って、公共事業やら公営事業が赤字なら
「赤字だ!!」で叩いて、黒字なら黒字で「民業圧迫」とか言われてるでしょ?

そういう状況に対する揶揄だよ、と書かなきゃならんかったかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 00:15:53.76 :i98K7mw+0

黒字が悪いとは思わんけど御堂筋線の場合どんぐりの背比べではなく頭一つずば抜けてる
あの東山線の3倍っていくらなんでももうけ過ぎ

ものには限度やバランスというものがあるわけで御堂筋線の場合は御堂筋線利用者に利益を還元するべきでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 01:21:07.49 :7lPYha+/0
利用者還元はいいが
数字合わせのためのみょうちくりんな制度にしては駄目だ。

料金制度は1つでないとな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 06:03:21.16 :AcCaRB1y0
もうちょっと終電遅くしてほしい
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 16:02:07.40 :H8JX/D+WO
前新大阪から淀屋橋までラッシュ時乗ったら泣きそうになったわ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:05:22.89 :0VI/pBV2O
いっそ思い切って泣けば良かったのに。スッとするぜ!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 22:14:39.33 :0/I4jWjt0

終電が異常に早いのも労組が強かったからなのかね?終電が早いのって実はかなり経済に悪影響
与えてると思うんだが。
名無し野電車区 [] 2012/10/18(木) 22:48:29.26 :XQIzUT0qP
タクシーの運ちゃん対策なんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:08:24.11 :zFK3mSvg0

それは単なる言い訳だろ
他社局はちゃんとやってるわけで

大阪市内でも阪神は梅田0時半過ぎまで運転しているし
公営でも神戸市営は三宮0時半過ぎまで運転しているぜ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:15:24.40 :YdDgZu630

朝の通勤時に逆方向で通勤しているけど、初めて乗ったときに
梅田以北でも予想外に混んでてびっくりしたわ。
しょぼいと評判の新大阪周辺って意外とオフィス街に
なっちまったんだなと思ったわ。

そういう意味で、朝の通勤ラッシュ時の中津行きは本当に
なんとかならんのかと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:33:55.21 :As/BHhfxO

それは新幹線に乗り換える人がいるからだよ

EX-ICの普及に伴い、新幹線へのアクセス手段としてJRでなく地下鉄で来る人が増えた
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:50:39.04 :+M3aprH0P

それを「言い訳」とした所で、交通局は何の得にもならんのだけれど。

自分の言い分が通らないからといって、それを「お前らの言い訳だ!」なんていっても何も始まらないよ。
橋下のレベルと同じ。国政も同じだけど。物事の解決でなく、相手を罵るしか能のない人間。
なぜそうなってるのか、それを探求すれば答えが出る。でも理由を見いださず「言い訳だ!」で
自分の意見を通そうとする。それでは結局、何も良くならないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 23:59:10.09 :zFK3mSvg0

実際他社局がやってる以上言い訳にしか聞こえない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 01:06:13.99 :U8CLQ2Zo0

なんて冗長な文章なんだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:22:26.62 :vhZVkTtiO
地下鉄を擁護する気はないが
終電が早いのは保守間合いの関係もあるのでは?
地下鉄のトンネルは建築限界の関係で他社に比べて断面が小さいので、
営業時間に出来ない作業もあるだろうし。
例えば枕木交換一つをとっても
普通の線路みたいに横へ引っこ抜く訳にはいかないし、
第三軌条が停電している時しか作業が出来ない。
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 08:31:49.35 :QnExmzkOP
では東京の地下鉄は?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:36:30.10 :vhZVkTtiO
向こうは大半が架線方式だわな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 08:50:40.90 :bgU/diPC0
東京を持ち出す馬鹿は死ねよ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 09:39:04.72 :8sZytrG80
初乗り200円で構わないから、ゾーン制にして環状線内200円とかにすれば良い。
終電は京都みたいに0時30分丁度に梅田・なんばを郊外に向けて一斉に発車とか出来ないものか。
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 10:35:08.42 :1C7b08DVO

ではJR東西線は?
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 11:09:34.08 :VuTS7KXy0
運賃を下げろ
終電を延ばせって

経費が増えるんだから
思いっきり矛盾するだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 11:35:59.17 :vhZVkTtiO

釣られてやる。東西線の建築限界は普通鉄道サイズだし第三軌条方式でもない。

あと、事業者全体の路線規模に対する地下区間の比率ってのを考えたらどうよ?
地下区間が一部だったら昼間は地上区間を保守して
地下区間は夜間に集中して、ってな具合にできるだろうが。
名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 18:05:27.87 :z4HbwY6p0
運賃下げろはいいだろ
都営より儲かってるならメトロまでとは言わないからせめて都営並の運賃にしてくれよ
名無し [] 2012/10/19(金) 20:32:57.79 :xXt5VRzCO
66系更新車ってまだ隠居してんの?

名無し野電車区 [] 2012/10/19(金) 21:18:37.62 :FmC1yoLH0
【大阪】地下鉄のパチンコ全面広告やめて 市民団体が大阪市を提訴
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350640583/l50

たしかに、あれは品がないと感じるのだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 21:36:48.20 :+K/euHZV0

ところがだな
大阪市営は第三軌条の御堂筋線より架線方式の堺筋線の方が明らかに終電が早かったりする


これって平松遺産?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 22:16:19.43 :HMQjtvvjI
関市長時代の遺産
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 22:18:20.83 :qoe0pQ+3O

梅田店オープン
ドンキホーテ梅田店下
ttp://www.p-world.co.jp/osaka/maruhan-umeda.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 23:01:28.98 :wvG4zaCf0
昔車内放送での広告がうるさいと訴訟があった。自分は広告入れるのなら案内の分削ればいいと思ったが、
そうは出来ないんだろう。最近ますます無駄な案内が増えている。

パチンコ広告は「パチンコ」だからとにかく気に入らない人たちなのか、酒タバコと同じような害と真面目に考え
ている人たちなのか、純粋にデザインがケバケバしいからなのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 23:08:48.62 :49ajQtAr0
酒タバコより酷いだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 23:25:17.47 :SeX7vjpF0

御堂筋線だけは新幹線からの接続のため
特別に終電を遅くした経緯があるからな

まさか知らなかったとか?w
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 23:28:33.24 :XEFvR59P0
まぁ、交通局としては広告収入は命綱と言って過言ではないから、
中でも最もお高い車両ラッピングをしてくれるというなら、パチンコ店であっても断ることはできないわな。
明らかな反社会的団体と分かっているのなら話は別だろうけど、単なるパチンコ店だものね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/19(金) 23:30:46.38 :+K/euHZV0

やればできる証明やんw
他の線でもサボらずやればいいのにw
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 03:12:20.56 :BXodp9HVP

君が親から「お前は、やればできる子だ」と言われたとして
ちゃんとその通り勉強が出来る子に育ったのだろうか?というのを考えればよろし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 08:31:41.62 :Eu0IQOJZ0

つまらん茶々入れはどうでもいいが
結局実例がある以上第三軌条は終電が早い理由としては適切とは言い難いな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 09:02:58.07 :wrGgHiL50
長原ユーザーだけど、終電が東梅田23:40・天王寺23:54てふざけてるのか?
15年前のダイヤを今でもそのままに、利用者の実情に合わせようとする気が全くないのがイライラするわ。

近鉄の河内天美行きは0:30頃、JR阪和線・大和路線も0:40までは列車があるというのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 10:20:32.66 :TXus+t6P0

あんなの見て「よし!パチンコに行こう!」と思う奴が居るのかね・・・?
儲けているパチンコ屋から多少は社会に還元させている証拠程度の扱いで
提訴までするのは気にし過ぎのような気がするのだが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 12:33:44.54 :mEbnAoo20

>パチンコ広告は「パチンコ」だからとにかく気に入らない人たちなのか、
>酒タバコと同じような害と真面目に考えている人たちなのか、純粋にデザイン
>がケバケバしいからなのか。

俺も賛否はともかくどういう理由なのかと思う。ただ、この手の理由って
実はもっとドロドロしたカネや派閥的な理由だったりして表に出てこない
場合があるから恐ろしくて評論できんな〜


名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 13:08:17.43 :j6IN9MyY0
パチンコは賭博法(トバク法)違反の犯罪だからな
だから何年か前にパチンコホール企業が東証に上場しようと申請したら
「パチンコホールは経営ガバナンスの問題以前に、パチンコの存在自体が法令違反の嫌疑濃厚」として却下された

パチンコ業界は経営者のほとんどが在日韓国人・在日朝鮮人だったり
パチンコ業界は毎年、脱税の常連だったり
パチンコ業界が北朝鮮に不正送金した金で核開発やミサイル開発し日本を狙っているとかも大問題だが

その犯罪組織パチンコ業界を撲滅する使命があるはずの警察の天下り団体が
パチンコ業界に雇われての用心棒になっている仰天の異常な国家が日本なのさ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 13:22:06.55 :4i0tfDzI0
またスレタイも読まずに脳内ソース垂れ流す阿呆が湧いてきたな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 13:46:15.26 :C7Q5PvadO
○犯
名無し野電車区 [] 2012/10/20(土) 17:49:39.71 :9P9Dv9NDO
酉なんかも自動放送増やして広告入れたら…
環状線なんか儲かると思うが、何故やらないんだろう?改造費と言うだろうが
新快速にしても新幹線にしても自動放送なのに広告入ってない。公営交通の専売特許?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/20(土) 18:13:27.59 :Juyi8xrwO
総合衣料の江綿
名無し野電車区 [] 2012/10/21(日) 07:58:05.77 :6u+OjMO70
なんで大阪市営が江坂まで?
てか千里中央駅ってトイレないんだな
昨日千里50年まつりのかえりに乗ったらなかったから次の桃山台で
降りて北口?いったらなくて南口?いったらあったから用たして
その次に北電車のって買えることできたけど
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 09:13:25.61 :O/LKXQv9O

新快速じゃなくて関空/紀州路快速だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 09:15:05.08 :O/LKXQv9O

千中のトイレならホームのド真ん中にあるが
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 12:44:52.29 :xvuIaRY90

俺も住之江公園ユーザーだが、梅田と難波の終電はほぼ同じ。会社の飲み会で大阪市内住んでいる俺が、一番先に終電を気にするって、おかしくないか。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 14:03:56.77 :GOTefnOR0
御堂筋線 江坂ー住之江公園
四つ橋線 西梅田ーなかもず
で運転すれば、多少梅田ー大国町間の混雑が緩和されると思う。
大国町で大工事が必要になるが・・
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 17:59:45.79 :sazxTXL+0

それ以前に四つ橋線各駅を10両対応にするのが大変だ
ポールスターの乗り入れ距離相殺も怪しくなるだろうし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 23:04:27.17 :HwLgB4kp0

大国町で乗り換えるから結局同じ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 23:11:07.87 :xvuIaRY90

十三、南海堺延伸が叶ったら、ようやく検討出来るレベル。今は現状がベスト。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 23:26:16.84 :nt0mXVIAP
御堂筋線が詰込み状態と予想されるとき、場所によっては「空いてるから」という理由で四つ橋線を
使うことがある。変にテコ入れされると、そういう事由での四つ橋線の利用価値が無くなってしまう。
当面は現状維持で良いだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 00:19:20.70 :rpH81/1Z0
俺の妄想だが、谷町線の東梅田駅を御堂筋線の下に持ってこれんかね。中崎町あたりから北に進んで、MBSあたりに茶屋町駅作って、御堂筋線の下に入る。まあ無理やな。二階建のホームいいと思うが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 08:47:26.99 :nJHv0LRv0
現御堂筋線梅田駅の一部って、谷町線“梅田駅”の一部転用して拡張したんじゃなかったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 10:29:27.47 :iLbAa6q00
そう。
でも今の南行きあれで複線軌条+島式ホーム分の横幅?
だったら、どのみちラッシュで捌ききれないんじゃないの
名無し野電車区 [] 2012/10/22(月) 11:26:49.92 :op7Y7tJRO
30000系で東みたいにドア上に液晶で企業CMや他社線の遅れを流せばよいのに
名無し野電車区 [] 2012/10/22(月) 11:42:55.55 :PGx+NTPjO
今京阪中之島線を大国町付近に延伸する計画があるんだけど!?
名無し野電車区 [] 2012/10/22(月) 14:02:34.74 :AxqX4BupP

それはお前の脳内妄想
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 16:50:01.66 :cnj8UjSg0
谷町線梅田駅移転のついでに四つ橋線を北上させて十三じゃなく御堂筋線の中津まで引っ張り中津は方向別二面四線の乗換駅に大改造して新大阪へ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 17:39:00.98 :D0xfgQOL0
新30系はなんで着席定員5人なんだろうね。
あれに10系が置き換えられたら御堂筋線の混雑は余計ひどくなると思うのだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 17:59:27.17 :hAbPImdD0
そのぶんドア横が広くなってて立ち客を詰め込められるはず
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 21:15:44.99 :AkfoOYbC0
66系更新車隠居しすぎだろ。
なんのための更新なんだか。
名無し野電車区 [] 2012/10/23(火) 00:03:11.60 :E7DSRkvGO
更新したことで、 後進 したのですな。
名無し野電車区 [] 2012/10/23(火) 00:55:28.08 :NQg4NcHbO

一定数確保して一気にリリースやろ。

準急(高槻市折り返しに限る)運用もできるようにして、線内も扇町、恵比須町、動物園前通過化でまわすことも考慮してるかもね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 00:58:43.41 :ecdFwUw6P
通過運転w
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 01:02:14.27 :WzJ9sOVk0
爆弾処理か
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 01:11:34.91 :eTg94WGRI

新30系6人がけ、30000系は5人がけ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 08:34:55.63 :AAH+3beI0
大国町で素直には四ツ橋線と御堂筋線って行き来できないの?一旦引込線?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 09:42:05.62 :W0qHfcR+0
EX-ICの普及って市営は漁夫海苔ですな
名無し野電車区 [] 2012/10/23(火) 11:35:33.46 :umyBD6t20
休日だけなら西梅田〜なかもずの便はあっても良くないかな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 12:19:02.88 :gUMXSW1OO

まったくだ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 22:01:02.96 :C3n4rejU0
御堂筋梅田のポプラ、先週ようやく開業だな。
おにぎり半額キャンペーンとかやってた。

が、空白期間の間に、すっかり乗換前に調達するクセが
ついたので、なかなか使う機会がない。

売り上げ大幅減の悪寒。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/23(火) 23:56:13.73 :ecdFwUw6P

本当にそうだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/24(水) 01:07:34.16 :ATbcV3CKI

更新改造後、定期検査入場のため。
名無し野電車区 [] 2012/10/24(水) 18:20:18.49 :ZfFijDOO0
地下鉄で停車時にぽーんって音が扉が閉まるまで鳴ってるけど
あれはなんなんだ?何の音?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/24(水) 19:16:42.12 :FEU+x34G0

誘導鈴
目が見えない人に大して扉が開いてる(駅に到着している)ことを示す音だと思うよ
京阪(関西では恐らくここが最初)や新幹線などでも採用されているやつ
名無し野電車区 [] 2012/10/24(水) 19:54:44.32 :GUD8UOPV0
Wikipediaに「66605Fが出場し試運転をしている」とあるが、これはガセだよな?
名無し野電車区 [] 2012/10/24(水) 20:01:40.03 :GUD8UOPV0

当初の計画では、大国町みたいな駅構造の予定だった。
だが工事が難航し、現在の東梅田になった。
名無し野電車区 [] 2012/10/24(水) 20:35:25.83 :wPwJNase0
66605Fは12月に阪急線内で深夜試運転予定。それまでは出てこないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/24(水) 22:29:47.51 :7+pUPkmSP
なんば南改札

せっかく改札を、下り出口/入口/上り出口と分けてあるのに
床に線が引いてあるだけなのでうまく誘導できておらず
下り降車の人と、上り乗車の人が入り乱れている。

ロープで仕切って動線分離したら良いのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/24(水) 23:09:04.38 :BC8GsGLI0
慣れれば何の問題ない
横目で周りの状況見ながら一切躊躇することなく
流れるように改札を抜けていくべし〜
名無し野電車区 [sage] 2012/10/24(水) 23:22:11.67 :Ajo0vOlwO
利用者が慣れた頃に工事が終わりそうな予感
名無し野電車区 [] 2012/10/25(木) 07:59:55.43 :QLUM7nFV0

なるほど
ありがとんきち
名無し野電車区 [] 2012/10/25(木) 19:21:59.91 :xOrG7AQi0

さんくす
名無し野電車区 [] 2012/10/26(金) 16:17:16.51 :mBpJiAp3O
まいこんのこうはら死ねウザいしつこい!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/26(金) 18:42:52.81 :kqoVu5IjP
本町に新店も出来たことだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/27(土) 18:25:41.99 :2ptY3nSvO
今日帰りに御堂筋線で天王寺行乗ったら、裸足で歩いていた人がいた。独り言歌ったり車内でたっていてじっと出来ないのかと思った。





名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 19:39:51.98 :FIu1TLL+O

大阪市営って変な人が多いんかな?谷町線で頭がおかしい中年男性に話しかけられて気持ち悪かった。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 20:00:06.14 :dk80HMuK0
どこでもいる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 20:55:44.12 :BHPZGTfW0
池沼には無料乗車証が配布されてるから
他の私鉄よりは遭遇率が高いと思う
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 22:20:00.99 :hjbeErKe0
電車ん中で飯食う奴って何なんだろう
頭わいてんのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/28(日) 22:24:05.38 :ZkdnEjXyP

池沼と書いてあるではないか
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 00:24:59.89 :FW2EJi5M0
北大阪急行線のスレがないんだがここでいいのかな?
名無し [] 2012/10/29(月) 01:05:00.05 :XzdhYd7CO
自分でスレたてたら?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 09:34:45.10 :yXP9ABNu0

阪急スレの馬鹿が荒らしたから無くなったんじゃないのか?
名無し野電車区 [] 2012/10/29(月) 09:40:34.51 :+cOcBJeqP

キムチの食いすぎで頭の中が有鉤条虫に食われたんだろ
チョン国のほとんどがそう
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 11:01:44.39 :yXP9ABNu0

ごめん、時間がない時に一回だけ車内で飯食った…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 17:20:47.49 :2DBP9XD30

モノレールスレに統合しようとしたら却下されて、コマルスレに落ち着いた。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/29(月) 17:26:19.69 :2DBP9XD30
で、立てたw
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 11 ━━……‥‥
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351499148/l50
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 16:37:08.73 :AYZJ+x/T0
新大阪−心斎橋までの定期買って、
急いでいたから何も考えず経由駅を西梅田、本町で買ったんですが、
これって淀屋橋で降りれます?
仕事で淀屋橋でも降りないといけないので。
ダメな場合、定期の書き直しってできますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 16:41:38.31 :/+62xpVFP
なにも考えなければ
御堂筋線のみ経由にならないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 16:46:53.59 :AYZJ+x/T0
地下鉄の定期、初めて買うんで
経由駅がばぁっと表示された時に
なんじゃこりゃと思って適当にポンポンと押してしまったんですよ。
やっぱり淀屋橋降りれませんかね。
11/1から使用の一ヶ月定期なんで、
明日行ったら払い戻し料金200円だけで、ほとんど定期代返ってきますよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 17:01:13.20 :/+62xpVFP
ちなみに降りれる。
名無し野電車区 [] 2012/10/30(火) 17:03:47.57 :+06K7cuL0
ttp://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/price_menu/noritugi_4.html
相互利用できる
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 17:13:54.30 :AYZJ+x/T0
ありゃ、そうでしたか。
路線図見たら、淀屋橋迂回してるように見えたし
定期券の表にも「う回」とかプリントされてるから焦りました。
ありがとうございました。
お騒がせしました。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 18:08:13.13 :/+62xpVFP
新大阪〜西梅田〜心斎橋

…まあ、確かに「う回」か
この場合でも「う回」表示されるんだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:26:16.43 :1+RxSOZm0
実質同じ経路だって判断して客に説明する能力を
券売機に付与しない限り、素直に「う回」表記する
方が問題はおきにくいだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 21:45:18.70 :tyO420dZ0
便乗して迂回定期の助言いただきたい
長田−西長堀−(なんば)−恵美須町−(東梅田)−中崎町
と買おうと思っているのですが、この買い方は可能でしょうか?
また、全線定期を買うよりかは安いでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 22:11:47.06 :y0k3/1QpO

長田(中央線)森ノ宮(長堀鶴見緑地線)西長堀(千日前線)日本橋(堺筋線)動物園前(御堂筋線)梅田=東梅田(谷町線)中崎町
という認識でいいのかな?
答えは難波で経路が衝突するので不可

ってかどこで乗り降りするか知らないがマイスタイルはどうかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 22:13:20.65 :1+RxSOZm0
無理。クロス不可。

マイスタイルが使えるなら
長田とそれ以外の駅のどれかを登録駅にすれば、
残りの駅も対象駅になるのでマイスタイルオヌヌメ
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 22:20:22.00 :tyO420dZ0

ありがとうございます。
クロス不可なんですね。
では、
長田−東梅田(梅田)−西長堀−(なんば)−恵美須町
ではどうでしょう?
この4駅(5駅)を主に使うので、乗換駅はどこでも構いません
マイスタイルも良いとは思いますが、如何せん手続きに日にち(時間)がかかるようなので…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 22:38:35.89 :1+RxSOZm0
乗り換え2回以内のルールがあるので不可。

名無し野電車区 [sage] 2012/10/30(火) 23:04:56.21 :tyO420dZ0

ありがとうございます。
大人しく全線定期買います…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:37:58.84 :la7zfvyx0

R-8開業時に、3回乗り換えでないと最短距離とならない区間が生じたので、
R-8絡みに限り若干の変更があったはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:54:51.55 :kp0G4MG8O

マイスタイルの登録は3分で終わる。PiTaPaを持っていなければPiTaPaの申し込みから始めるから数週間かかるが。


今回の場合は直接関係ないが、住之江公園およびコスモスクエアの乗り換えはカウントしない、ってのが抜けているぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 08:56:30.75 :kp0G4MG8O
あと梅田3駅も乗り換え扱いにはならない。よって
大日〜東梅田=西梅田〜住之江公園〜コスモスクエア〜阿波座は「乗り換え0回」の経路とみなされる!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 09:05:13.90 :SuQLyhSK0
券売機での定期券購入はどんな感じ?
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 11:06:00.94 :GerINt3p0

× あと梅田3駅も乗り換え扱いにはならない。
○ あと梅田3駅、住之江公園も乗り換え扱いにはならない。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 12:23:07.48 :kp0G4MG8O

でがいしゅつの内容をドヤ顔で言われても…
しかもコスモスクエアが抜けているし
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 16:49:28.89 :gTzraPgl0

だったら、最初から1レスにまとめて書けどアホ!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 17:58:22.33 :kp0G4MG8O
間違いを指摘されて必死なのが一匹いますね
名無し野電車区 [sage] 2012/10/31(水) 22:05:38.00 :OIIa5Y460

「抜けてる」ではなく「抜いた」。

どうせの要望は満たせないからな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 00:35:11.48 :r4pdnscOP
実は
以降はすべて俺の自演
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 15:42:48.53 :1fxH6WW20
「みな親切だなー」って
せっかく久しぶりのいい展開だなと
読み進めてきたらw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 19:42:53.81 :eYwlWuW80
一応ホームページでも確認したんですけど、1ヶ月定期でも
使用開始3日以内に払い戻してもらったら、大部分の金額は返ってきますよね?
あと新大阪駅でも払い戻しはできるでしょうか?
梅田とかの窓口じゃないと無理ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 19:44:08.09 :CjBQ5T+30
ホームページで確認できるんじゃないでしょうか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 19:54:09.53 :eYwlWuW80
ご丁寧なレスありがとうございます。
おもな払い戻し場所、地下鉄駅構内定期券発売所

としか書いてなかったですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 19:56:39.09 :CjBQ5T+30
それはすみません。それじゃ不案内ですよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/01(木) 22:14:07.75 :eYwlWuW80
ttp://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/annai-service/map_annai_shisetsu.html#shinosaka
新大阪には案内コーナーはあっても、おそらく定期券発売所はないっぽいですね。
梅田で降りて、キタをぶらぶらしがてら払い戻すことにします。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/02(金) 21:42:32.73 :ud//3enEO
車内放送での本町

ほんまき、に聞こえるんやけど・・
名無し野電車区 [] 2012/11/03(土) 10:25:56.16 :zf5P/y0eO
今秋の臨時も7300系か8300系?
名無し野電車区 [] 2012/11/03(土) 22:17:40.87 :ADrD7AMiO
他地域民だけど、大阪に行くと乗るのが四つ橋線。(目的地はなんば)
いつも混んでる御堂筋線と比べて快適だし、西梅田まで行く途中の立ち串カツ屋が大阪らしくて気に入ってる。
これは変人か?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:22:26.23 :kvQGxa27P
特に、休日の御堂筋線と四つ橋線との落差は著しいな。
名無し野電車区 [] 2012/11/03(土) 22:25:25.43 :zf5P/y0eO

ただし、23系しか来ないがw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 22:54:55.48 :KrPuZC1x0

四つ橋線なんばは 南側の出入り口が御堂筋線や南海方面に地下通路で繋がってたら使いやすいのにな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:00:36.82 :q28Fkato0
四つ橋線と御堂筋線の間にある阪神電車が邪魔
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:06:09.28 :BPNnA/jT0

梅田での、JRや阪神との接続は悪くない。
(阪急だと論外なレベルで遠いが)

阪神だと、御堂筋とほぼ互角。
さらに、JR東西線からだと、西梅田一択。

一方、東梅田はどの線から見ても遠い。
他線との乗り換えに10分は見込む必要がある。

谷町線沿線には足が向きにくくなる。

上本町行くにも、御堂筋or四ツ橋線から近鉄に乗り換えたり、
環状線に乗って鶴橋から歩いたりすることもある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:16:27.04 :kvQGxa27P

四つ橋筋と、市バスターミナルの間の地域には再開発構想があり
再開発が実施された暁には
南海難波駅への地下通路が設置できるよう、四つ橋線建設時に準備されている。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/03(土) 23:36:48.09 :Go4a5QLe0
谷町線谷九の天王寺方面ホームの谷六よりにある階段みたいなのは何?
柵の外だしいつも電気ついてるし気になる
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 00:16:26.93 :iNE06Ae90
階段
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 01:40:48.17 :047ybKy60

鶴橋−上本町を歩くのは遠過ぎるで
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 01:51:57.52 :LCtpv1vF0
上本町から鶴橋はあるけど
逆は無いわw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 11:30:37.57 :SFUNeRWi0
601 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:32:50.60 ID:6a7OXBVc
≫594
都心から周辺向きの放射状、ショートケーキ型ね。(旧)大阪府立高校の学区割型とも言えるか。

1. 名無しさん2012/03/03 18:09:17
阿倍野と天王寺 由緒正しい地名が両方残るのが良い。

ttp://www.oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=40
■大阪都阿倍野区 阿倍野区,住吉区,東住吉区 ■大阪都天王寺区 旧南区,天王寺区,生野区,平野区
■大阪都浪速区 浪速区,住之江区,西成区  ■大阪都西区 西区,港区,大正区
■大阪都福島区 旧大淀区,福島区,此花区,西淀川区,淀川区
■大阪都都島区 都島区,東淀川区,東成区,旭区,城東区,鶴見区
■大阪都北区 旧北区,中之島 ■大阪都中央区 旧東区,城見地区

596 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:18:26 ID:2GkUAzhM
≫594
こういう発想もあっていいな

601 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:32:50.60 ID:6a7OXBVc
≫595
そのままかむしろ旧大淀区をDに分割編入ぐらいが良い。
北、中央の昼夜間人口比率は東京旧都の都心区を上回るべきだ。
なぜか?その方が格好良いから。

602 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:38.04 ID:4EyjE/DS
≫601
> そのままかむしろ旧大淀区をDに分割編入ぐらいが良い。

旧大淀区・南区にまでブレイクして再編したほうがいいよな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 18:12:29.70 :+LTck9/C0
キモチワルイレスアンカが流行ってるとこだな。
近づきたくないなそこ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/04(日) 19:20:17.60 :A9hZIERX0

上下ホームの連絡通路。堺筋線日本橋駅などにあるような奴。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 01:23:05.28 :ACO7F1gW0

他のスレに貼った時にリンクにならないよう書き換えただけじゃねえの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 07:04:19.55 :IUF5XVvQO
3046さらば
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 10:48:18.56 :aZlyQAAC0
また森ノ宮は寺坂や二木達のキモヲタでいっぱいだったんだろうな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 16:59:56.12 :QsvTOze90

あれ、なんであんな端に作ったんだろう?
同じような駅(相対ホームの端部に連絡階段だけ)って
他に無いよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 18:30:23.58 :lmD09SlgP

コマルの不自然な階段の近くには、高確率で交通局の施設があるという噂。
が指摘の階段方面にも『大阪市交通局技術部電力課』という建物がある。
扇町駅の不自然に長すぎる5番出口近くにも…。
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 18:46:47.77 :hr5ICyGA0
ほほう。
どうもでした。
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:22:35.61 :U8WWBoIj0
大阪市営地下鉄の職員が不正乗車
産経新聞 11月5日(月)22時14分配信

 大阪市交通局は5日、男性職員(45)が5月25日〜11月1日、通勤時などに不正乗車し、計約2万3千円相当の
運賃の支払いを免れていたと発表した。厳正に処分するとしている。

 同局によると、職員は阪急電鉄と市営地下鉄の相互乗り入れを利用し、勤務先の市営地下鉄千日前線新深江駅まで通勤。
自宅最寄りの阪急電鉄の駅からプリペイドカード「ラガールカード」で入場した後、勤務先の自動改札機で入場記録を
消去するなどの手口で不正乗車を繰り返していた。

 職員は今月に入り、職務用の乗車証を無断で勤務先の金庫から持ち出していたことが発覚。同局の事情聴取に対し、
カードの不正利用なども認めたという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000601-san-soci
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:42:36.46 :JnApQcQH0

阪急の梅田駅の場所が悪いよなぁ
地下鉄方面だと御堂筋線以外が全部遠いw
アレを何とか四つ橋線だとか谷町線だとかに乗り換えをラクにさせれば、
御堂筋線の混雑も若干解消できそうなんだけどなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/11/05(月) 22:48:21.73 :akCYm2Qs0
阪急梅田旧駅⇔東梅田ってアホほど近かったけど地下鉄2号線には全く分散しなかったぞ

まあそれ以上に1号線の乗換がべんりだったけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 22:49:06.69 :oR2sXW5HI
梅田での阪急とR3は確かに遠いが、阪急とR1とR2は経路さえ適切なら大して
乗り換えが遠いとは感じないけどな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/05(月) 23:14:04.36 :QtzFFnPY0

都ホテル付近に用事がある場合、

・谷町線谷九-都ホテル+谷町線東梅田-JRホーム
・JR鶴橋-都ホテル+大阪駅の環状線ホーム-本線ホーム

の歩行距離が、感覚的に大差ないように感じる。

特に、都ホテル→鶴橋は下りなので、後者の方が心理的に負担感が少なく感じる。

実距離・実時間だと、前者の方がラクなはずなのに不思議だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 00:10:16.98 :KD33ijBr0
前職の仕事場が小橋町だったんで
鶴橋-仕事場-上六-谷九は庭のように十数年
歩き続けてたけど、鶴橋-都Hのほうがちかいとは
一度も感じたことないけどな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 00:17:23.63 :cFmyfrKu0
谷町9丁目駅(5番出口)→都ホテル 440m
鶴橋駅(4番出口)→都ホテル 700m

その差260mってとこか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 00:46:57.34 :zmtxtOyNP

堂地にいさん
お久し振りです
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 03:24:26.43 :aYmlz7AA0
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
666 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 09:28:34.18 :Q2adizJF0
ID:aYmlz7AA0=徳庵和尚
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 09:30:14.29 :aYmlz7AA0






668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん668 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/06(火) 09:35:12.10 :Q2adizJF0
やっぱ図星か
このスレに張り付いて監視してたんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 12:12:36.45 :Yqgmrp+U0
無害だしぜんぜんかまわない
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 18:43:12.76 :oQp9UeteO

西信者は二人縛りや雌車で壊滅的に減ったが、残ったのは底辺な奴だったり凶悪化してるからな。
兵庫ぷららにおでかけに筆頭与力に徳庵和尚にババタンクに学研スレ常連に京阪スレのすいへいしゃストーカーに…
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 18:49:14.38 :TzmvtZaJO
利用額割増 枚スタイル
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 20:23:43.28 :zze/espy0
672 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 23:24:40.81 :cGr569eH0

荒らしてる暇があったら、さっさとコテ禁止という証拠出せよ
都合が悪くなったからといって逃げんな、鉄屑野郎
名無し野電車区 [] 2012/11/07(水) 23:38:27.88 :zze/espy0
もう21系でもIGBT換装車ってある?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 23:45:58.22 :aLV47+tBI

現在、近車で21-07が中間更新と車内リフレッシュ工事中。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 00:02:28.58 :qKEIEoLD0
徳庵必死で逃げてるなwwwwwwwww
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 00:31:05.56 :5MDE9JlP0
北急の新車が発注されたと妄想した奴ね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 00:37:44.90 :a3WImChG0
ID:zze/espy0=徳庵
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 00:44:06.24 :8CaAegfM0
こんなこと抜かして自分の悪事を正当化してるぞ

297 名前:徳庵和尚[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 00:13:54.56 ID:rQ/UrfkE0

釣られるなよw
ガセネタと分かって楽しむのが2ちゃんの
醍醐味だろうがw
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 00:48:39.18 :OwqulD520
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
678 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん680 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん681 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 01:00:58.29 :GPbWKfjE0
ほら、過剰反応してる上に回線繋ぎ変えて別人を装ってる
ID:zze/espy0=ID:OwqulD520=徳庵で確定
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 01:18:20.87 :OwqulD520
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
コテ名はNG
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 01:48:09.28 :GPbWKfjE0
ここはコテNGじゃありませんが何か?
自分勝手なルール作って管理人気取りとか痛すぎるな


6 名前:名無し野電車区[sage!stock] 投稿日:2012/08/23(木) 15:24:59.10 ID:BGyKDA1D0 [6/6]
コテを付ける付けないは各自の判断に任せます。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/08(木) 11:05:33.37 :cza8Fc5d0
徳庵=あぼん厨という明確な証拠


934 自分:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:08:58 ID:sPdFAVH1i
こいつ、あぼ〜ん荒らしだったのか。


559 :徳庵和尚 :2010/10/17(日) 21:55:13 ID:u3r9YnTY0 (1 回発言)

539 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

606 :徳庵和尚 :2010/11/09(火) 03:11:27 ID:qqXO9dVfO (1 回発言)

602 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん

225系の6連は来年になってからの話で・・・

559 :徳庵和尚 :2010/10/17(日) 21:55:13 ID:u3r9YnTY0 (1 回発言)

539 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [sage] 2012/11/08(木) 18:00:33.48 :VEgFMpQT0

自分で書き込んで自分であぼ〜んしてるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/10(土) 16:48:00.11 :WPnoiWYs0
椿原笑
徳庵和尚◇kt1812dN [sage] 2012/11/10(土) 22:21:18.36 :KBbtc1c60

当時スレ荒らしてる奴をあぼーんして警告したら
こっちが荒らし認定されて携帯永久規制w
それ以降あぼーんしてないよ俺は

てか俺そんなやばい書き込みしたかな?
交通局に都合悪いことした覚えはry
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 22:57:50.85 :PYmV6l+u0
686 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


687 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


688 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


689 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん686 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


687 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


688 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


689 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/10(土) 23:51:28.81 :7nkdNBVS0

690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

俺の分はあぼ〜ん返しするよ
延々とつづくと面倒くさいのでできればもう俺の分はやらないでくれ
名無し野電車区 [] 2012/11/10(土) 23:53:15.47 :7nkdNBVS0
なんか変なのが出たのでやり直し

690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/10(土) 23:55:32.97 :7nkdNBVS0
690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
690 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 00:32:31.54 :YLJi2J7D0
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
691 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
693 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/11(日) 00:36:53.90 :9Uyq1Cp90
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/11(日) 00:38:30.42 :9Uyq1Cp90
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん 
694名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/11(日) 00:41:22.81 :9Uyq1Cp90
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 01:26:53.66 :YLJi2J7D0
695 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


696 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

697 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
有明 ◆56O/F8MyRQ [] 2012/11/11(日) 01:33:11.88 :Ssb3VETs0
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 10:16:46.94 :TWlIsws50
今日の緑木は雨天決行?
サイト見てもどこにも載ってないんだが
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 10:21:56.90 :h0Ig1LwQO
イベント列車って何時に走るの?
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 10:23:12.98 :/wLSmjT1O
もちろん雨天結構でしょ?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 10:56:38.06 :GVwo2oq60
レス番、689の次が700になってるんだけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 11:01:18.12 :0xnES94WO
今動物園前を23系が通過したが何で??
今日ってイベントか何かあったっけ??
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 11:03:57.10 :QLzbwJ7P0

元大手新聞社勤務で行き遅れた典型的なバブル脳の民間登用広報担当オバハンの不手際だな
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 15:49:53.17 :mauP64bQ0

嵐山直通特急
名無し野電車区 [sage] 2012/11/11(日) 20:15:29.74 :ryMTxsS60
そんな理由で23系が動物園前を通過してたまるかw
名無し野電車区 [] 2012/11/11(日) 22:53:45.41 :kQma1rYWO
ホテルトーコー新大阪
さかしんの大阪信用組合本店
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 17:45:25.54 :SIhHK7MJ0

おおさか市営交通フェスティバル
名無し野電車区 [] 2012/11/12(月) 18:04:52.73 :FH9lmugLO

廃車回送?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 23:57:08.13 :sZDhwBE50
今からでも白紙状態から大阪の理想の鉄道網を描けたらええのになぁ
地下鉄はキモの部分になってくるからね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 00:00:02.33 :uFwzxG6T0
妄想の鉄道ネットワークならいくらでも描けるが、
そのうち実現するのは1%にも満たない。

サードレールやリニアで、互換性がないのがネックなんだよな。
これが架線式なら相互直通バンバン出来るんだけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 00:02:53.12 :OzFQA9A30
サードレールやリニアは
トンネル断面を小さくして建設費を縮小したり
補助金をせしめたりするのに必要だったのだから
「架線式なら・・・」なんて妄想はやっぱり所詮妄想。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 07:36:26.90 :TNirKINFO

相互直通妄想信者は一度交通情報板の関西情報専用スレを見てこい
あちこち直通しまくってダイヤ乱れをアーバンネットワーク全域に広げるJR西日本に対して、
直通をやめて遅れをなくせという意見いや怒りが嫌というほど出ている
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 11:18:02.38 :3gbuYAz6O
中央線に近鉄特急キボンヌ

中央線内は各駅停車で座席指定。乗車券の他に特急料金かかりますがw
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 15:02:28.31 :s2Q/8WCP0
>714
それは阪和線固有の問題やから
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 15:42:50.16 :glh0OVG20

直通遅れは阪和線だけではありませんが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 17:30:07.60 :s2Q/8WCP0
あそう。
神戸線を利用して長くなるけど遅延で悩んだような記憶がほぼない。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 17:30:26.71 :HwlbqnoA0
というか、JRの場合、あっちもこっちもって複雑に乗り入れてるからそういうことになるのであって、
普通の乗り入れってのは、ある意味では1本の路線の延長みたいな形で行われるんだぜ
それこそ大阪の例を見ても、堺筋線は阪急千里線の延伸と言えなくもないし、
阪神難波線と近鉄奈良線にしても、三宮ー奈良間で1本の線で、
三宮ー尼崎間は梅田方面と線路を共用していると言えなくもない。

その考えで行けば、例えば四つ橋線の難波ー西梅田間は架線式で南海の延伸として建設、
大国町ー住之江公園間は御堂筋線の一部としてサードレールで建設、
千里中央ーなかもずと千里中央ー住之江公園の2系統を運転、とかそういう想像が出来るわけよ。

JR西のような複雑怪奇な乗り入れ体制をとってるのはめったにないと思うよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/13(火) 17:38:42.49 :glh0OVG20

固有の特殊な経験を元に普遍的ではなく「阪和線固有の事情」と言い切るのは止めよう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 18:18:53.54 :Sw7f5Wx8I

それは想像ではなく妄想。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 18:30:41.36 :pFAxkFxZ0

>JR西日本に対して、
>直通をやめて遅れをなくせという意見いや怒りが嫌というほど出ている

それはJR西日本に問題があるだけ
直通をやめて遅れをなくせという意見は全国的には少数派
東京では今後も直通強化傾向だし大阪でも直通を売りにした阪神なんば線は好調

逆に直通で主要目的地に行けず乗り換え必須で不便なコマル今里線は大苦戦中
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 18:46:35.40 :Sw7f5Wx80

フェスティバル連動企画の親子向けミステリー列車。

中間更新の23-01を緑木〜3号なんば〜大国町〜新金岡…〜緑木と走らせた。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 19:42:38.51 :s2Q/8WCP0
>720

どこまで普遍的で豊富な経験と知識があれば2ちゃんねるに意見を書き込んでもOKなのか具体的に教えてたもれ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 20:38:20.89 :mK7r2qnW0
>サードレールやリニアで、互換性がないのがネックなんだよな。
>これが架線式なら相互直通バンバン出来るんだけど。

その点だけをもって、それでバンバン出来ると言い張るのもおおげさ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 21:25:32.24 :CcRbPgFD0
でも良く言われる“IF”だよね
もしも南海が1435mmを採用していたら、堺筋線への乗り入れの可能性があったと言われているモノね

でも個人的には「市営モンロー主義」のお蔭で大阪のターミナルは賑わっていると思っている
(乗り換えが発生するから「時間があるからあの店に。。。」的な事が起こり賑わっていると思っているから)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 21:45:59.06 :Sw7f5Wx8I
なんと当時の運輸省と近畿運輸局は、南海が昇圧さえ受け入れるならば、阪急に
千里線を狭軌に改修させる指導をしてまで、堺筋線直通の問題を解消するつもり
があったのだが…

もちろん南海の車両や地上設備の事情を鑑みれば昇圧を飲ませるだけでも、阪急
にそれだけのことをさせても釣り合いがとれると考えられたからで、結果は…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 22:36:20.58 :CcRbPgFD0
調べてみたら南海の昇圧1973年なんだね。もし、前倒しして1969年に昇圧工事が完了していたら、今頃は
北千里<=>関空間の運行が行われていた可能性もあったのかぁ〜
(でも阪急が千里線改軌に首を縦に振ったのかな?)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 23:05:27.11 :Sw7f5Wx80
堺筋線計画の頃は同時に千里万博を控えていたので、輸送の中心は開業予定
の北急が想定されていたものの、阪急としても神戸宝塚方面から千里線直通
運転を予定していたこともあり、狭軌専用化はさすがに飲めなかったかと。

近運が想定していたのは、どちらかと言えば南海主体の乗り入れで、阪急側
からは千里線と堺筋線内だけみたいな完全直通のニュータウン〜都心の輸送
という感じだったため、近運サイドは万博輸送は北急と国鉄がメインで千里
線は堺筋線方面オンリー(淡路乗換込み)のサブ的な位置付けのイメージ。

もし南海が昇圧を飲んでいたとしても、阪急が千里線を狭軌にしていたかと
言われれば、相応の区間を三線軌条にでもして極力制約が出ないよう対応し
ないと、こんどはさすがに阪急を納得させられなかったんじゃないかな。

運輸省や近運は、南海が各方面の根回しが足りなかったながらも、一番最初
に南海が堺筋線運営主体に乗り出したので手助けしようとしたのだが、後の
阪急や大阪市の方がキッチリとプランニングかつ根回ししていたので、裁定
する際に外堀を埋められて結局どうにもならんかったと。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 23:54:08.80 :TNirKINFO

その東京でも、東北縦貫線完成後も上野や東京を始発とする列車は残す方針とのこと。
ターミナルからだと安心して座れるというのは、目に見えないサービスだけれど、
毎日乗る人にとってはかなり大きい、直通しないことにより得られるメリット。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 23:59:19.99 :HwlbqnoA0

IFにIFを重ねてもしょうがないけど、もし関西新空港計画が具現化していたら、
また違った展開になってたかもしれないね。

関空の着工は1987年か・・・。あと10年早ければ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 23:59:29.10 :pFAxkFxZ0

上野や東京を始発とする列車は残すといってもそれはあくまで一部であってメインではない

直通することにより得られるメリット>直通しないことにより得られるメリット
だから直通運転が強化傾向にある
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 00:30:59.56 :bbtbsudA0

wikiによると泉州沖に決まったのは1974年みたいだよ
これもIFなんだけれども、1970年代で旅客機のエンジンが高バイパス比のターボファン・エンジンの場合、
別の場所だった可能性も。。。

そもそも開港の経緯が伊丹の騒音軽減だったワケだし。ただ、税収の減る周辺市町村は伊丹を廃港にせず
存続させちゃったからなぁ〜(機材の低騒音化で周辺住民が存続を希望したと言われている)

加えて、今神戸空港がある場所が関空の建設予定地だったが、騒音問題で反対の大合唱だったし。。。
(ご存知の様に、阪神淡路大震災後、強引に建設しちゃったケドね)

完全にスレチなのでこの辺で。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 18:17:21.04 :F37RwAWz0
千日前線の25系の更新終わったら中央線の24系も更新工事して欲しい
徳庵和尚◇kt1812dN [sage] 2012/11/14(水) 19:37:04.10 :NauRipdm0

ちっくと待ってつかあさい
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 23:06:38.53 :KdKaVsSjO

もし、実際に千里線を狭軌化したとしたら車庫はどうするつもりだったのだろう?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 23:36:05.44 :bbtbsudA0

現時点でも堺筋線の車両は正雀車庫を使っているので、住ノ江検車区とか羽倉崎検車区使っていたんじゃない
名無し野電車区 [sage] 2012/11/14(水) 23:58:06.12 :7lHuVJcdP
羽倉崎は遠いから住ノ江かな?

最終的に南海が昇圧さえすれば…というのは結局は黒歴史として当時役員連中の
トップシークレットとされてて比較的近年までずっと軌間の問題だとされてきた部分があるみたいだね。
運輸局の特別監査まで行われたけど南海は昇圧に踏み切れなかったと。

軌間の問題は3線軌条の実例として、大阪市・阪急・南海合同で海外視察まで行ったから
外部的にも取り上げられ易かったんだろうけど。南海も軌間問題が焦点と感じてたのか
昇圧の方を運輸省や局が尋ねてきて唐突で戸惑ったところもあったようだが
意思として最終的に南海は弱かった部分は、やはりあったようだね。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 00:08:20.08 :M6A+UsXb0
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 01:18:24.68 :pLzt5115I

25系と70系を皮切りに始まった中間更新は、22系100系23系、そして66系21系
と来て、最終の24系着手を残すのみとなっていたが、ハシゲの影響で今年度及び
次年度の局予算が白紙に近い状態にされ、24系着手はおろか、中間更新の継続や
将来のR1可動柵導入計画すら危ぶまれる状況になってしまった。

ただし車両新造に関しては数年前からの契約で、キャンセルすると莫大な違約金
が発生するため、既契約分(30000系など)はとりあえず実行されることに。


東吹田はかつて阪急が事業用地として確保していたものを大阪市へ譲っており、
千里線を狭軌化していたなら、淡路〜東吹田(〜正雀)を3線軌条にして車庫を
設けたのではないかと。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 10:51:39.67 :aRSzAgRO0


なぜ南海の車庫を前提にしてるんだ?
仮にその方面であってもその沿線の適地であればいいんであって、
住之江や羽倉崎なんかに拘り過ぎる必要がないのは少し考えればわかるだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 12:40:32.17 :K+TCvkOiO
相変わらず、知識をひけらかしたい奴等がぶつかり合ってるな。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 20:50:00.63 :Esgl3rdXO
市営交通全線定期券激安やな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 21:28:13.99 :H4n37qIF0
66605、東吹田の外に出てきてるなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 22:42:01.03 :J7miWswT0
つまらん質問を二つ
御堂筋線の昭和町⇔天王寺の間で途中線路と線路の間の柱がない箇所があると思いますが、
あれはどのような理由でなったんでしょうか?
あそこの区間だけスピード出てますよね?
後、昭和町とか地下2階なのになぜ西田辺だけ地下1階なんですか?
詳しい方教えてください。
子供のときから疑問でしてw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 22:57:19.67 :aRSzAgRO0
そんなことはない。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 22:58:55.30 :9d+RsQsWO

建設時からの線引きだからなぁ。まぁ大人の都合ってやっちゃな。

はい、次。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 23:04:12.27 :YpqDtrQH0

>御堂筋線の昭和町⇔天王寺の間で途中線路と線路の間の柱がない箇所があると思いますが、
>あれはどのような理由でなったんでしょうか?
曖昧な記憶で申し訳ない。確かあの区間「オープンカット工法」で建設されていたような。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 23:07:18.79 :IvzVODzjO

たしか西田辺まで延びた時、金がなさすぎたために2線分の溝掘っただけで駅を除いて屋根省略とか
10年後くらいにしっかりしたトンネルに改造されたんだっけ
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 23:10:43.27 :J7miWswT0

面倒なら答えなくてもいいよん

ありがとうございます。
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 23:12:04.31 :J7miWswT0

ありがとうございます。
なるほど、金がなくて屋根がなかったんですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 23:32:54.48 :aRSzAgRO0
>西田辺だけ地下1階なんですか?
そんなことはない。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 23:59:02.75 :aRSzAgRO0
あと、簡単に騙されてるようなので、一応マジレスしとくと
なかったのは屋根ではなくて天井だから。日本語は正確に理解しないと。
ついでにオープンカット工法だから柱がない理由ではないな。
 
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 00:16:04.81 :PKx87yb+O

日本語も正しく使えないなんて、 やーねー
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 00:22:33.16 :Vcm7d164P

> 昭和町⇔天王寺の間で途中線路と線路の間の柱がない箇所

現在の阿倍野区役所の所に車庫が設けられていた時期があり
そこへのポイントが設置されていたため上下線間に柱がない構造となったのが今でも残っているものかと。。


> そこの区間だけスピードが出て

そこの部分だけ特段、スピードが出てるというわけではないと思われるが。


> 西田辺

資材節約のため駅部分で土被りを少なくするため浅い位置に駅を設けた。
できる限り資材を使わない工夫として、例えば壁面と天井とのコーナー部の形状を
通常と変えるなどして強度を保つ工夫をしてある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 01:14:22.72 :Qsx5DCo70
ここにあるように、あの部分は無筋アーチ型隧道とよばれている。逆に阿倍野区役所のあたりは電気室になっていてわかる。
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/business/safety/safety_take/bousai_taisaku.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 10:26:05.71 :YdrL/gLx0
速度が出てるのは駅間の直線区間だからでしょ
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 22:51:08.81 :GpPeLGvd0

あなたってばかですよね。
そんなことだけ言いに来たの?
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 22:53:06.58 :GpPeLGvd0

誰に騙されてるんだい?
そんなことはないって言えば(笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 22:54:11.67 :Vcm7d164P
変な流れだな
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 22:59:27.24 :GpPeLGvd0

あなたには疑問に答えてもらって感謝してますよ。
ありがとうございます。
あまりにもが馬鹿すぎてムキになりましたわwww
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 23:33:21.39 :6aaKFpY3O
もしかしてやだこの子
ギャグが通じてないんではw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 00:01:12.10 :cl7NQoLO0

ああ、騙されたって言ってやるのは可哀想だったな。すまない。
それに誰も君を騙す気はなかっただろうし。
この場合、間違った事でもすぐに鵜呑みにしちゃった、ってだけの事でしたね。
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 00:02:55.26 :XJf6DJRzO

66系なんか上牧〜高槻市でJRとデットヒートして張り合うぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 00:12:37.86 :jaqaerwOO
ID:GpPeLGvd0の書き込みに限り
変なレスがつきますね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 00:29:38.00 :RMBsNnET0
私の推測が合っていれば、ID:GpPeLGvd0って前にも、
質問するだけして自分の思い通りにならないと逆ギレして
袋叩きにあって嫌な思いするってことを繰り返してる気がする。
正直、懲りないのかなぁと。この質問者の逆ギレってパターンをよくみる。
違う人かも知れないけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 20:55:45.60 :CiTq4hr5I

24は中間更新で近鉄線内の性能不足が解消できるんだが…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 22:43:11.39 :NW9w9mJc0
千日前線西長堀の駅名票の白が鮮やかになってた
一個だけ元のままのがあるけれどもw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:11:54.03 :vu4yv3T00
一瞬「西長堀が千日前線?」と思った
脳内では、何故だかすっかり長堀鶴見緑地線の駅に塗りかわってた
よく思えば中央図書館に通った時期もあったのに不思議なもんだは
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:17:01.24 :Q/fG3ukt0
8003Fが運用開始してるのは既出?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:41:24.50 :R/dkmfviO
北急スレいけや
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 23:46:28.10 :rohgbRGn0
京阪のことかと思った
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 05:18:15.22 :RDLVz3TzI
都島行きが憎い。
なんで役立たずの橙野郎より本数少ないねん
(*`へ´*)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 07:57:38.12 :Tte7kAkFO

ピンクも鮮やか過ぎて御堂筋線の赤に見える
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 08:32:24.69 :kcnk4SU00
御堂筋線に30000系を増備してほしい。
千日前線は、25系中間更新で十分。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 08:48:12.23 :zXz7ogf+0
守口延伸組と大日駅らの壁面・柱の紫は谷町線の紫色にしては薄過ぎる。
見え方によっては千日前線並みだ。車体の方と比べても八尾南組の方が正規だな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 11:16:13.71 :3f4KFk3j0

それ褪色だから
開通後まったくそのまま使い続けてる看板だから仕方ない

だから正規とか関係ない
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 11:38:35.47 :ghaCtvrfO
大日守口延伸して正解だったな。
始発駅だから座れてるし大阪モノレール使って座れてるから太子橋今市ユーザーは座れないからなw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 12:04:02.92 :4pS9H5Ip0
大日方面は三洋の工場跡再開発もあってうまく乗客を確保できてる感。
名無し野電車区 [age] 2012/11/18(日) 13:11:32.13 :Al/0bgYY0
四つ橋線の難波以北は肥後橋・西梅田以外全て廃駅にして、本当の急行線にしてしまえば。
たった2分しか短縮できないけど。四つ橋5分、御堂筋8分。
せめて大阪駅前信号機下付近に改札を設けて、そこから動く歩道によって駅まで結んで欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 13:36:37.88 :nNnewBkyI

心配しなくとも、当初からR5は新造せず25系中間更新のみであるし、R1は
最低限の既契約分に関して31000を増備することが決まっているのだが。

その増備により10系チョッパー車の置き換えは一部進むが、以降の目処が
政治情勢の影響で依然たっていない。

R5は可動柵導入に向けた車両改造を始めるに当たり、入場期間が延びるに
も関わらずダイヤを改めて運用数を減らす対応をしたくらいで。


残念ながら、R3の本町と四ツ橋は大国町以南の駅より乗降客が多いため、
そういう発想は局としても昔からないし、通過運転しなくとも所用時分が
10分を切る区間なのに2駅通過運転したところで、速達効果は全くない。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 14:32:53.02 :Tte7kAkFO
同意
乗降客が少ない花園町以南の駅こそ通過でいいよ

西肥本四難大花岸玉加住
梅後町橋波国園里出賀公
●●●●●●――――●急行「みおつくし号」 10本/h ニュートラム接続
●●●●●●●●●●●普通 5本/h

急行と普通を合わせて西梅田〜大国町では4分の完全な等間隔になるようにダイヤを組む。
急行と普通の所要時間差が3分となるので綺麗なダイヤになる。
住之江公園行き普通は後続の急行からぎりぎり逃げ切り1分前に住之江公園に到着する。
同様に西梅田行き普通は先行の住之江公園行き急行の1分後に発車すると大国町では等間隔になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 16:17:58.76 :W0I74EexO
退色じゃなく開通当初から薄いよ。
そもそもの指定が南部とは違う筈
名無し野電車区 [] 2012/11/18(日) 16:18:37.38 :Xn+Fr9u20
なんでもええねん
紫ってわかればええ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 16:34:05.99 :cCEkfOYI0

喜連瓜破「」
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:34:46.71 :zXz7ogf+0

看板って事は電照板の事?
これは谷町線で最も新しい駅の大日は開業そのままだろうけど、  
〜守口までは更新してるで。元々は今とは全く別の仕様だったんだから。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:37:26.15 :Fyn8JCw60

ああそうだったね、独特だった。なつかしい。思い出した。
どっかに写真残ってないかなアレ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 19:38:32.37 :Fyn8JCw60
うちは八尾延伸区間(電照はそのまま)の人間なんで
北部のほうのことはすっかり忘れてた
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 20:26:14.60 :RUpw9cU40

北急スレはババタンクに占領されている
徳庵和尚◇kt1812dN [sage] 2012/11/18(日) 21:08:59.14 :PiHqC7ew0
パチンカスラッピングまじでうぜえw
31602でさっさと置き換えろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/18(日) 21:13:37.72 :nNnewBkyI
31-02は川重製だったか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 14:03:55.38 :u7vx+kYy0
花園町のホームの壁がボロボロだけどいつ防火仕様にするの?あと動物園前も
西成区冷遇されすぎだろ
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 15:28:27.66 :PVvehuQ/0
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
789 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 17:02:16.04 :984HZLL20
谷町線車両の戸袋のLED下の路線図の路線カラーが四つ橋線色になって
いるのは既出?
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 17:26:13.60 :z+ljLLhI0
確かに、パチンコ編成はあぼーん対象(非IGBT故)だな
名無し野電車区 [] 2012/11/19(月) 22:27:11.79 :5qKVrvPQ0
あびこの奥2本目の留置線って今でも使っているのか?
昔は夜間留置していたが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 00:50:58.31 :nb2Pj0MT0
路線図見てたけど、淀川越えて南北に結んでる路線って、
御堂筋線と今里筋線だけなんだな。
8号線もなんとか南北軸として機能してほしいと勝手ながら希望。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 02:15:23.37 :iJP9P0a50
普通に内環沿いで上新庄につないどきゃよかったのにな
本当あの曲がり方誰が曲げたんだ
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 02:49:38.46 :Wm0yQg5IO

ついでに新幹線にも上新庄駅を…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 08:37:21.45 :y6YX8ZIQ0

大阪市議会議員(自民党)
床田正勝
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 12:39:10.59 :94tH0YRhO

区民やけど、上新庄を通さんかったから、依然阪急利用のままなんだよな。
終点を上新庄にして、上新庄〜井高野を支線扱いで単線でも敷いときゃ使えたのにねぇ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 13:35:26.20 :ud9AS2E00
.>798
元は上新庄へ向かう予定だったが新幹線の脚立が支障する事が判り急遽井高野方面へ変更した経緯がある。
だから新幹線の直前までは一応来てる。
議員の圧力もあるだろうが常識的に考えて支障さえなければ上新庄の方に行ってたんじゃないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 16:34:59.75 :y1E/7CGb0

「博多南」みたいに、鳥飼に駅を作る話、消えてしまったなw
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 19:21:57.84 :g745i24s0
うんと深く走っても新幹線に当たっちゃうの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 19:28:19.65 :UV2brbGk0
淀川越えて南北に結んでる路線は今里筋線以前に御堂筋JR阪急モノレールと既に充実していた
足りないとしたら枚方高槻付近くらいか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 20:38:33.95 :CIBYp5ia0
支障がある→それじゃあと2駅先の井高野まで向かう事になった。とは常識的に考えて思えないな。
だからこうなった の繋がり・流れとして理由になってないような。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:10:39.26 :ud9AS2E00
大阪市交通局のサイトに今里筋線の工事の大特集みたいなページがあったはずなんだが今探しても見つからない。
そこに新幹線の脚立云々が書いてあった気がするが記憶違いかもしれん。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:29:30.20 :U+DEv0b7P

井高野終点でなく、さらに路線を延ばす心積もりを以てという転嫁の形態はとっているな。

元から在来鉄道と終端部で結接しない伝統?があるからねぇ。郊外で結接させたのは結局
中百舌鳥くらいだろう。あの場合は流石に、いくら車庫用地確保の延伸とはいっても
新金岡で路線切るわけにはいかなかったわけで。

上新庄での結接は、井高野住民への便宜とは別に、元から積極的に考えていなかったきらいはある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:33:22.60 :rZ8qnASpI
脚立て…

8号線上新庄延伸検討の際に新幹線構造物、橋脚の地中埋設部分をクリアする
ことが課題ではあったが、そういう技術的な検証なしに審議会答申は出ること
などなく、井高野方面への変更は政治的な理由でしかない。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:38:25.10 :DgYrdkMq0
新幹線構造物が支障するってのは事実ではあるんだろうけど、
これを克服する努力より、これを口実に井高野にまわす努力が優先された
というのが真実なんだろうと俺も思うわ。

しかし
>そういう技術的な検証なしに審議会答申は出ることなどなく、
というのは眉唾だな。

お役所の「技術的な検証」などいい加減なことくらいもう学習しただろw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:49:53.24 :pmhDfkv3O
いまでこそ、採算のとれない路線は建設凍結の流れになっているが、8号線策定の当時は
仕事を作るため工事として地下鉄を造れ!という風潮がまだまだ強かった。
井高野へ伸ばせば、その先の自治体に協力させれば新たな工事も可能な見込みがあった。
上新庄へ繋げてしまうと、そこから先へ延ばすアテもなくなる。

新幹線の橋脚の問題もあるし(工事は最新鋭の技術を駆使すれば何とか出来るかもしれないが国鉄時代に
散々苛められた記憶から、ややこしい協議をできれば持ちかけたくない交通局の意思がある)
井高野で良い顔したい議員の顔もある。

すべての利害が一致したのが今の形であると。世が世なら、8号線をまず南進させたうえで
完了後に今度は井高野から延伸という流れになってたんじゃないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:56:52.53 :1o+jmiOLP
なかもず駅の先には道路のアンダーパスがありますが、
現状での御堂筋線の延伸は物理的に可能なんでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 22:59:55.14 :CIBYp5ia0
橋脚があり無理だったとしても、それは上新庄が無理な理由にはなっても、
それが井高野になった理由としてはどうも…。
もしも
1)上新庄駅と言いつつも阪急までやたら長い通路歩かされるのはなんでなんだ? とか
2)上新庄延伸の予定がなんで相川になったんだ?
と、離れた上新庄駅設置あるいは相川駅接続になってれば
それは橋脚があるのを避けたためという理由が成り立つだろうけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:09:34.34 :CIBYp5ia0

東部縦環状の題目があるから、
住民傾斜ではなく井高野は`設定が途中駅であり、
あくまで題目へ向けての中途過程という
逃げ口実は用意してあるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:10:24.36 :pmhDfkv3O

同じような内容の書き込みになって申し訳ないが
基本的に他の鉄道線を潜る地下鉄工事をする場合は、その部分について鉄道事業者に
工事を委託することになる。まず交通局として新幹線を潜る工事の経験がなかったこと
内環下で新幹線を潜り問題ないことを技術的に自信を持っていえなかったこと(=過去のトラウマ含め)
というか、もう協議することを最初から放棄してしまったというか。

これがあったので「政治的な」意見をいう議員の意向と上手く結び付いてしまった。
ゼネコン会社に「なんとか新幹線潜らせろよ」といえば何らかの工法は呈示されたであろう
けど、国鉄→JRの傲慢気質を考えたときに、交通局としても敢えてそこまでやってられないし
で上新庄延伸は軽く葬られた結果に。とにかく交通局は国鉄→JRにことごとくやられてるんで
今はともかく、当時そのトラウマは相当なものだったみたいね。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 23:25:06.58 :g745i24s0
上新庄の新幹線は無理だけど、瑞光四丁目はくぐっても大丈夫だったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:29:43.96 :pmhDfkv3O

まず市域内、そこから先の話はそれから。
あと、駅勢圏の分離ということで私鉄線への接続を行わない路線策定になっている。
上新庄無理、では(駅に接続させることありきで)相川という方針はそもそも無いものと思われる。


堺市次第。
でも堺市は堺市街〜三国ヶ丘〜中百舌鳥というような独自の路線を持とうという意思はあっても
御堂筋線西進は今まで一度も策定していない。
車庫用地まで用意して中百舌鳥まで大阪市交通局様に延伸いただきました。
その終着の中百舌鳥の再開発に傾注いたします。御堂筋線を更に延ばして頂くなんて滅相もございません。
中百舌鳥まで来て頂いてるだけで十分でございます

ていう感じなのかな。流石に堺市の意向までわからんので推測ですまぬが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:41:55.36 :nb2Pj0MT0
ここ数レス、横からですが興味深く読ませてもらってます
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 23:53:10.88 :U+DEv0b7P
この話題だと
堂地んが出てきそうなもんなのに、姿がないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 00:05:08.68 :CIBYp5ia0
相川は大阪市内やで。
まあ相川は説明のために持ちだしただけで、ともかくとしても、
「私鉄線への接続を行わない路線策定になっている」とは言っても、
この線の目的の縦断して各線と連絡の意図するところは地下鉄網相手だとしても、
行わない策定もなにも、東部域には元より私鉄があまりないわけで、
その中で近鉄線は接続してないが、京阪との乗り換え駅の発生や予定の上新庄そのものもある。
行わないと言うわりには3つのうち2つ線と連絡してたかもしれないのはどうなんだという話になる。
名無し野電車区 [age] 2012/11/21(水) 08:17:31.71 :4tHXe1vs0

泉北高速鉄道は当初計画では御堂筋線との直通運転を考慮していたため、深井駅南から府34〜府28を経由して地下鉄なかもず駅に到達する土地は用意し、今も塩漬け状態。
万が一に備えて、阪和線上野芝駅までの用地も用意済。


今里筋線は神崎川と淀川に挟まれた地域で、阪急が来ない範囲をカバーする目的で作られた。
別予算で吹田貨物駅関係の工事中なので、今は井高野駅以北に延ばせない。
なので、北は千里丘ではなく1駅前の正雀駅南?がベストだが、本当の市境線上に駅を作ることになる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 08:57:05.01 :ZKLrbVxw0
みんな、井高野のML標のことを忘れてないか?
今里筋線のML 0.000をたどれば、吹操跡の再開発地域あたりにまともにブチ当たるんじゃなかったっけ。


新幹線の橋脚と瑞光四丁目駅構築物との間隔が数十cmしかなかった…というのがDVDで紹介されてたはず。
ググったら、こんなブログが…
ttp://mendorya.laff.jp/blog/2010/04/post-e0de.html

該DVDは、大阪市立中央・東淀川・東成・生野・旭の各図書館に所蔵。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 10:25:03.91 :hu2QUb28P

終端部で私鉄に接続するかどうかの話じゃないの?


泉北と御堂筋線の直通は構想段階でホゴにされた。構想で候補にあがったのが
高野線のほか、御堂筋線、阪和線、南海線、近鉄南大阪線等々。近隣の鉄道全て。
その1つに御堂筋線があったというもの。結局は高野線に決定。

大阪市は郊外への地下鉄延長は当時、難色を示していた。それで南海に泉北への路線建設を要請したが
これも断られた。なので府の三セク会社が鉄道運営をすることとし建設するに至った。
御堂筋線との直通案を考慮してたのならば、何も、断られた南海乗入れに固執する必要はなかった事になる。

泉北高速の初期建設の際、その設計を交通局が受託(元交通局長が府三セク代表だった関係)
この辺も泉北は地下鉄規格も含みを持った設計云々の誤解のもとになっている(実際には限界など南海サイズで設計)
府道の塩漬け空間は、幻となった阪神高速泉北線の道路用地。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 10:58:17.41 :T2L1j1rZ0
>今里筋線は神崎川と淀川に挟まれた地域で、阪急が来ない範囲をカバーする目的で作られた。
それは路線の目的ではなくて副次的なおまけの話であって、
なぜそこへ至ったのかとずっと話てるわけで。

それをまずはじめに橋脚のせいを上げたが、それは井高野までいった
理由そのものにはなるのか?という点。
 それに乗じた動きはあっただろうが、そっち方面の連中に押し通された事に
過ぎない事になるのか? あるいはもっと大枠の真意としては、
上新庄が無理な理由から別経路を取ったが、
あいつら(井高野方面)のためだけに曲げたんじゃないよと。
今は井高野が終点だけど、ずっと上の方でも言ってる通り井高野のキロポストからも、
井高野はあくまで通過点のつもり、あいつらのためだけに曲げたのではない答えとして
成り立つかどうか?という点。それが本気なのか言い訳の用意なのか度合いの差もあるけど。
 その将来的な話と、でもあの辺も便利になったでしょ、が両立する形に収まったと見ることが
できるかどうか?  
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 11:04:58.19 :vltOBhLr0
瑞光に駅ができて大阪経済大学は便利になったな、これも副産物。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 11:53:36.36 :Mq5Q6ADH0
今里筋線沿線の東淀川区民は、
今里筋線開通後、キタよりミナミに行きやすくなったことは間違いない。

例えば、梅田へ出るのに、これまでなら阪急で180円で行けたのに、開通後は東梅田まで270円と実質値上げ、
なおかつ太子橋今市での接続のタイミングが悪いと、最大10数分待ちにorz

ところが、心斎橋、難波、日本橋へは、乗換に要する徒歩時分はかかるものの、
阪急+地下鉄(梅田or天六経由の場合)の合算運賃(410円)より安くなった。
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 12:31:32.75 :T07RH9U8O
梅田人身キタ〜
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 12:34:38.65 :M6H0KrGoO

つ 行きは地下鉄、帰りはバスで100円引き
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 12:52:34.04 :WFqvRTok0

だいどう豊里駅利用者に限って言えば、本数の少ない86や95へのBB乗継をしてまで、
SB継割で交通費を浮かそうとは思えないのだが…

意見には個人差がありますw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 13:01:39.69 :rCNgFSli0

86:20分に1本
95:40分に1本

95の40分に1本が多くの系統のデフォであって、
86は市バスの中では恵まれてる方だぜ・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 13:40:47.19 :WFqvRTok0

37のフリークエントサービスと比較すればぁw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 18:12:35.07 :uBLgUsKJ0
最近ホームのドア位置案内が撤去されてる?んだけどどうしてか分かる人いる?
先日あびこ駅で上り下りの線路の間にあったドア位置を示す看板が
全部取り払われてて足元にチョロっと書いてあるだけになって困った
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 18:21:27.22 :McMtFfJZ0
もうちょっとぎりぎりに撤去できないもんかねえ。。
お役所仕事だねえ
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 19:35:13.40 :Umj31gVB0

やっぱりみんなそうか。
何両目かわからん。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 19:45:49.35 :d01mpTM7O
御堂筋線にも10系置き換えの為30000系を増備して欲しいです。谷町線にも新30系が残っているので増備して欲しいです。中央線は24系中間更新と30000系増備して欲しいです。
四つ橋線・千日前線は中間更新で十分です。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 20:40:42.35 :T2L1j1rZ0
↑椿原クンどうしたの?w
名無し野電車区 [] 2012/11/21(水) 20:48:25.77 :N4GDGM1D0
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
名無し野電車区 [age] 2012/11/22(木) 00:01:31.91 :uSnlIepe0
西梅田駅はやはり阪神梅田駅の下に移設するしかなさそうだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:12:23.23 :H40Sg8b9P
阪神梅田駅をハービス辺りに引っ込めたらええだけやん。
郵便局跡には、新しい阪神百貨店を。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:14:43.81 :TmIc7Aor0
となりの肥後橋駅を渡辺橋まで北上させ、西梅田駅を廃止
阪神くぐった直後に北梅田駅を開業

ってのはどうだい?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:19:00.98 :06dxTT9qP
肥後橋のすぐ北側で
橋脚を避けるため、わざわざ上下線間を広げるような線形になってるのに
駅移設は無理だろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:28:21.81 :Pi83L8RMI

R1の30000系増備と10系置き換えは既契約分だけ確定、R2は次年度30000系
3列車増備で新30系置き換え完了、R4は次年度の24系中間更新着手の目処が
立たず、7年後に迎える20系高速改造車の置き換えも見通し立たず。

R5は可動柵対応で今後も25系中間更新を進めるが、次年度以降の23系は中間
更新の目処が立たず。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 00:37:20.89 :fCH/NwNI0

椿原(=)は書きたいこと書くだけの奴であって
別に質問してるわけでも誰かに答えを求めてるわけでもないし、
それに人の文を読んだりもしないんだから、椿原相手にレスするだけ無駄なんですけど。
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 01:00:27.05 :Pi83L8RMI
いま何時〜?って、ひたすら訊き続ける障害児と一緒か。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 01:32:30.04 :06dxTT9qP
松井知事によると
都構想は順当に進行してるとかで。
ホンマかいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 04:04:00.36 :LU5hSwYC0
梅田付近の混み具合を見て12両くらいで運転してもよくね?とか
一瞬思ったが他の区間が空気輸送になるから無理かと気づいた
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 08:33:38.29 :hc3YRsHSO
みおつくし号というネーミングはいまいちだがの停車駅に賛成、以下その理由

・近接する南海の本数を考えれば花園町以南に現状の本数は過剰である。
・難波や梅田に用があるニュートラム利用者の中には、遠回りのイメージがある住之江公園経由を避けて
 わざわざコスモスクエア周りで本町で乗り換える人もいる。
 四つ橋線の急行運転で少しでもそのイメージを払拭する。
・四つ橋線の路線形態を考えれば、西梅田〜大国町が都心の長い分散ターミナル、
花園町〜北加賀屋は郊外区間、住之江公園は郊外側の結接点であるターミナルと言える。
 新幹線に例えて言えばそれぞれ東京〜新横浜、小田原〜三河安城、名古屋に相当する。
 よって、「のぞみ」に類する列車を設定することは理にかなっている。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 08:57:30.93 :06dxTT9qP

あびこ駅の小さい小さい駅名票

萌ゆす
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 09:07:15.36 :TmIc7Aor0

言わんとせんことは分からないではないが、問題は・・・

・退避駅がなく、急行を設けても途中で詰まるのは必至
・地下鉄は全路線軌道法扱いで、70キロ以上は出せない
・そもそも車両や設備は高速運転に対応してるの?

あたりがあるのではないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 09:18:31.18 :06dxTT9qP
> 新幹線に例えて言えばそれぞれ東京〜

そんな遠くに例えなくても、近隣で例えればよい。
南海本線でいえば、住之江公園=住ノ江
従って各駅停車のみで十分。

地下鉄の乗車距離だと、郊外電車なら殆どは各駅停車のみの区間
それと、住之江公園など終端の駅の乗降客だけ拾うような優等列車
需要が限られてる。走らせても空気輸送になる。

の理由があって、理には適ってない結論に至るかと。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 10:27:06.35 :HO5+g67R0
で書いてあるあびこの駅名表示の小さい電照看板って
ヒゲ文字時代から駅名看板だったの?
それとも路線カラー化してからの設置?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 11:38:46.74 :btcGNN3o0
御堂筋線用新20系のリフレッシュ第一号が出場
ttp://railf.jp/news/2012/11/22/100000.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 11:59:11.21 :a6tyEocHO

一応、大阪市電子調達システムでは来年度分と思われる新20系中間更新の案件が9〜10月に出てたけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 12:01:55.76 :HO5+g67R0
ホームドア準備工事か何かは知らんが、
乗車位置看板を早くから外すなよ。
利用者が皆困ってるんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 12:52:08.84 :hc3YRsHSO

を見ればわかるが追い抜きをしないダイヤなんだから待避駅の問題はない。
長距離列車を都心で通過運転させている都営浅草線でさえ待避駅はないんだから。


住之江公園自体の需要はたかが知れているが、ニュートラムと市バスという培養線があるから、
少なくとも通過となる駅よりまとまった需要がある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 14:33:43.00 :06dxTT9qP
現状の住之江公園発車時点での乗車人数
そのまま大国町へ向かうわけだろ?


…成立するわけないわな。
優等と各停の乗車人数のバランス悪すぎ。まあ無理だ。諦めろ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 16:23:20.04 :fCH/NwNI0
コスモスクエア延伸した時点で今更住之江寄りを特別視する目がないわ。

昔は柱の縦書き駅称板にも自駅名だけじゃなくて←→駅名まで詰め込んでたな。
名無し野電車区 [] 2012/11/22(木) 20:05:50.77 :wJi9TBMsO
北急8003更新車、車内LEDも無ければドアチャイムも手動のままなのな。
ヤル気の無さに萎えたわ。
あれなら8006のほうが余程良いわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 20:50:26.59 :hc3YRsHSO

を読め。
住之江公園での発車間隔は
急行[6分]急行[1分]普通[5分]急行[6分]急行[1分]普通[5分]急行…
の繰り返し、しかもニュートラムは急行に接続なんだから、
むしろ普通のほうが空気輸送で住之江公園を発車するであろう。
北加賀屋〜花園町で客を拾えば、大国町ではどの列車にも均等に客が乗っている状態になるのではないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:07:31.68 :zvz/eQbv0
今里筋線は盲腸になってる北端をどっかにつなげれば変わると思う
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:20:32.70 :06dxTT9qP

輸送人員の絶対数は今と同じだからな。
偏りを作ったところで住之江公園発の乗客数は変わらん。

僅かだが住之江から通過各駅に行く人もおり、その人は優等に乗らないから
更に優等に乗る人は少ないことになるな。

住之江公園の乗客だけ拾っても人数は限られてる。
各停と優等でバランスがとれるのはどこら辺が分界なんだろうな。
玉出あたりか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:25:18.46 :TmIc7Aor0
もうひとつ言うならば
大国町での御堂筋線連絡はどうするんだ?
時間差接続ばかりでは、不便になったというクレームが出かねないんだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:48:34.30 :XMSPgDpD0
今里筋線が上新庄で阪急と接続してたら利用状況はどうなってたんだろうね?
利用がさらに低迷していた可能性もあるんじゃないの?

というのも井高野のあたりから梅田に行く場合だと、
現状だと 今里筋線+谷町線・市バス・市バス+阪急 で、今里筋線なら全部鉄道で済むメリットがある。
けど上新庄まで来ないと阪急にも地下鉄にも乗れないなら、梅田に行く場合に地下鉄は選んでもらえんだろ。
難波やら本町やらが目的地ならその限りではないだろうけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 21:50:57.03 :fCH/NwNI0
まだ長い谷町線での遠近分離ならいざしらず、四つ橋線で…
ポートタウン住民の寝言に聞こえてならない。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 22:21:58.40 :fCH/NwNI0

数だけみればね。ただその分費用もかかってるわけで。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 23:02:16.53 :3Q9HmIJU0
阪急+堺筋線 vs 今里筋線 なら殆ど阪急が勝ってるだろうな。

最初のうちは安い今里筋線を利用する人が多いかもしれんが、乗り換えの不便さと所要時間を知ってしまった後は昼間利用の暇人以外はまた阪急に戻る。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 23:05:27.66 :TmIc7Aor0

他府県ならそうなのだろうが、大阪だからな。
安くするためなら少々の不便はいとわないのが大阪府民。
関空発の安売り飛行機が伊丹発の既存キャリアを脅かしているように、
少々乗り換えが遠くても、地下鉄のみの料金で行ける8号線が空気輸送になるとは思えないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 23:11:21.38 :Pi83L8RMI

とりあえず25系は全列車の中間更新を完遂させるから。
名無し [] 2012/11/22(木) 23:14:14.97 :Lm8GVd1RO
21-07 出場したな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/22(木) 23:34:14.00 :tmU5Tmi10
あえて急行運転やるなら、四つ橋線急行2/h+普通8/hで、
ニュートラムも住之江公園〜ポートタウン東ノンストップ急行2/h
+普通8/hで
住之江公園で疑似緩急接続にするとか。

等間隔に普通8/hなら中央線とサイクルがそろうし。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 00:18:57.67 :lQqmhYPE0
>866
まあ阪急も淡路〜天六間の速度向上とか堺筋線への直通強化とかあれこれ策打って来るだろうし、ええ勝負になってたかも知れんね。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 00:19:34.70 :gSF0pcqOO

たけしが剥がされずに残ってるw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 00:42:51.52 :5e0nEEhn0
上新庄の準急停車も8号線対策だったんだろうな

てか北端を正雀か千里丘に繋げれば化けると思うんだけどな…
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 00:44:24.46 :mD7ou2kB0
御堂筋線の地上区間はもっとスピードアップ出来ないものか
近鉄けいはんな線を見習って95キロ運転すればいいのに
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 00:55:08.11 :W4mx/4iKO

だったら南端は今里〜大池橋〜杭全〜天王寺にしてもらいたい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 09:04:01.63 :AByZlnzf0

ハシシタに頼んでみたら?w
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:24:44.22 :naoHiMJZ0

市外とはいえ何故もう一駅作らないのか疑問なくらいだ。
御堂筋線が新金岡終点みたいなもんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:29:42.12 :x96GQQzU0
井高野駅のキロポストは0キロじゃない
なので延伸する気満々なのだが・・・
そのためのお金がない。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:29:45.88 :H5H7fNpU0

俺はそいつじゃないよ。

別に鵜呑みにしてないけど。
特にあんたの言うことはいいかげんなことわかってるからからかってるだけだよ。
騙してるつもりだったんだwごくろーっさん!
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:32:29.40 :H5H7fNpU0
まぁここでまともに質問してもまともな奴が見てないからまともな答えなんか返ってこないだろうな。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 11:34:40.71 :H5H7fNpU0

そりゃお前らみたいなまともでない奴のいいかげんな答えに逆ギレするのもわかるわ。
それにこんなとこで袋たたきとか言ってるけど痛くもかゆくもないんだけどさ。
ばかですかあんたも?
糞は死ね!
も騙してるつもりだろうがお前の言うことだれもまとみにきいてねえよ!ばーか!死ね!
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:52:26.20 :rKta1cn+O

中間更新工事を受けていないのは24系だけですね
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 11:54:45.70 :FaJBJ9vP0
>>ID:H5H7fNpU0
不快感をあらわにするなよ
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:07:53.73 :H5H7fNpU0

事実だから仕方ないだろ。
不快感だらけだね、あらわにしてもここのバカ連中にはわからないけどさ(笑)
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:08:57.22 :H5H7fNpU0
ていうか、さっさとこのレス終わらせてやるよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:10:11.92 :H5H7fNpU0
        &nbsp;___&nbsp;
          /    &nbsp;\&nbsp;
    ___/_____\____&nbsp;
        | ̄       &nbsp; ̄|     &nbsp;|&nbsp;
        |_       &nbsp;_|     |&nbsp;
     ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ &nbsp;
          \    &nbsp;/ &nbsp;
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:11:37.61 :H5H7fNpU0
      ハ,,ハ&nbsp;
     (&nbsp;゚ω゚&nbsp;)  このレス終わらせます。&nbsp;
    /  &nbsp; \&nbsp;
 &nbsp;((⊂&nbsp; )&nbsp; &nbsp;ノ\つ))&nbsp;
     (_⌒ヽ&nbsp;
      ヽ ヘ }&nbsp;
 ε≡Ξ ノノ&nbsp;`J&nbsp;
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:13:20.08 :H5H7fNpU0
     &nbsp;,.&nbsp;< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄&nbsp;>&nbsp;、&nbsp;
   &nbsp;/            &nbsp; &nbsp;ヽ &nbsp; _&nbsp;
  &nbsp;〈彡               &nbsp;Y彡三ミ;,&nbsp; &nbsp;&nbsp;
   {\    \|_ \>ー&nbsp;、  ト三三ニ:} 
  &nbsp;人{ >、,___.>、/三 ヾ\&nbsp;|わ三彡;! さっさとこのレス終了してください。
 &nbsp;/./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=-&nbsp;"&nbsp;
 &nbsp;V /&nbsp;/!   ̄ ̄ ゝ &nbsp;|   /  _&nbsp;
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡&nbsp;
              ヾ、___ノー'''&nbsp;
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:50:46.43 :H5H7fNpU0
ttttttttttttttttttt
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 12:51:40.91 :H5H7fNpU0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
ID:FaJBJ9vP0
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 13:07:20.27 :lvXZSeWMO
橋下
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 15:17:21.67 :tSpnMlIw0

中百舌鳥から本町や梅田などの御堂筋線沿線に行く人は多いけど
正雀や千里丘から今里筋線沿線に行く人が多いとは思えない
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 15:49:34.34 :6pEdbIZM0
JR京都線・阪急京都線から大経大に行きやすくなるな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 15:53:47.76 :tSpnMlIw0

交通局の定期代が高いから上新庄から徒歩だろうな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 16:33:07.73 :BLxgbYKbO

正確には「小さい小さい電照」

平成に入った頃だったと思うが
ホーム内装の更新工事があって、そのときに設置されたと思われる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 16:38:12.97 :8gLCO7gO0
ありがとう。最近だったんだね。
他用途からの転用じゃなくて最初から駅名というのが面白いね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 19:40:24.16 :ZtrHER18P


2011/9/1に中央仏教学院通信教育専修課程に入学させていただいたが、
2ちゃんねるでの心無い書き込みや、金銭管理ができていなかったことによる
学費の一部未納入等が原因で学院側から退学勧奨の憂き目に…(学籍はまだあるようだ)
2011年12月に発達障害との診断を受け、2012年1月17日の家賃未払いによる強制執行を経て、
2月7日に「精神障害者保健福祉手帳2級」の交付を受け、現在、救護施設に入所中。
名無し野電車区 [] 2012/11/23(金) 20:26:54.51 :H5H7fNpU0
ウンコチンチン
名無し野電車区 [sage] 2012/11/23(金) 23:41:18.26 :naoHiMJZ0

井高野や大道から阪急に乗る奴もいるだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 00:08:59.53 :R9au9OQS0
そりゃいるだろうけど採算が取れるほど多いかどうかと言うと・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 00:23:12.18 :8pemE3Ve0
そもそも他所から客を奪えるから新規路線単独で採算性がある
というのを論拠にするのはどうなんだろうね。

大阪圏の人の移動自体はそのままで、
ショートカット路線ができてそちらに移動しましたってだけなら
(他社も含めた)鉄道事業全体から見たら単なる収入減じゃね?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 00:36:16.22 :R9au9OQS0
阪神なんば線の場合はJRや地下鉄から客を奪っただけでなく直通する近鉄奈良線の観光客が増える効果もあったけどな
しかし他社に直通できない今里筋線の場合は・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 01:21:02.97 :tm/SRFyP0
一応沿線北側住民の自分は今里筋線出来てから京阪ほとんど使ってないし
船場やミナミ方面に行きやすくなったからそっちのほうに行くこと多くなったけど
同じような人が多いかって言われたらどうだろ…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 01:40:55.70 :EMoP1ViU0
もし中の人が見ているのならぜひとも
北神・南伸ともに動き出すよう進言していただきたいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 02:13:10.58 :2w6ez1AA0

なら進言できるくらい説得力ある根拠を書けよせめて
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 09:11:30.83 :L2K+IMtO0

ショートカットで利便性が向上すれば、全体の利用者も増える可能性がある。
の阪神なんば線なんかはその顕著な例だよな。

ただ、今里筋線ではどうしてもその効果は薄いよな。
沿線から発生する需要をとらえることを重視した方がよさそう。
その上で正雀へ伸ばして効果が見いだせるか、というと割に合わんかなと。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 09:42:00.29 :4760uFUw0

貴殿は「京阪ほとんど使ってない」とのことだが、俺は逆に京阪が利用しやすくなった。
寝屋川・枚方方面に行く時は、今でも40分間隔の京阪バスで守口市に出るか、市バスで太子橋今市か滝井で乗り換えるしかなかったのが、
太子橋今市までのフリークエンシーは格段に向上したし、、
大江橋近辺の市役所や弁護士事務所、渡辺橋のフェスティバルホール(来年4月リニューアル)、
中之島のリーガロイヤルやグランキューブ大阪等、中之島線沿線へは関目成育で乗り換えできるようになったし。

あと、乗り換え回数は増えるが、近鉄沿線に行く時に、特急停車駅の鶴橋から利用することもできるし、
学研都市線も利用しやすくなったし。

ま、恩恵を受けているのは淀川以北の沿線民だけだがw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 12:37:24.67 :zoq6CtN10
西長堀駅の駅名票、鮮やかになったと思ったら、なんば方面行きだけ上からシール貼ってた・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 15:16:42.11 :IqMkSfkYO
堺筋線長堀橋と岸里と野田阪神以外でホームにひげ文字が残ってる駅ある?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 15:23:05.74 :8F4e5Sjs0

そのまえに、その3駅のホームのどこに残ってるのか教えて下さい。
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 15:49:19.87 :IqMkSfkYO

堺筋線長堀橋
→番線表示
岸里
→住之江公園方面ホームの先頭のフェンス越しに旧駅名標あり(立入禁止)
野田阪神
→2番線の柱にある旧駅名標 多数あり
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 15:55:20.95 :8F4e5Sjs0
ありがとう。長堀って例の番線表示のことか・・
「ラインカラー導入前の表示」と書いてくれてたらすぐわかったんだけど。
あれ、蛍光灯が消えたままなのを見るとそろそろかとおびえて、
蛍光灯が交換されてたら胸をなでおろすんだよねw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 16:21:33.25 :IqMkSfkYO
では、改めて聞きます。
さっき挙げた3駅以外にまだホームにひげ文字(ラインカラー導入前の表示)が残ってる駅ありますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 16:58:48.09 :gtwfXiyV0
電飾でなくてもOK?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 18:06:07.07 :85NP8c2H0

クイズだったら禁止な。
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 18:50:06.74 :IqMkSfkYO

はい。全然大丈夫です。


写真を撮りたいので教えてください。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:19:28.15 :WFUCoul10

914です。知ってるかもだけど、四天王寺前夕陽ケ丘駅
対向ホーム中央部の連絡階段降り口の柱壁に
「お手洗所→」というプラ看板がありまして、
壁面更新(パネルかぶせ)後も律儀に上から貼り直されて健在です。
ラインカラー導入前からのものだという確証は無いんだけど、
それ以降の黒地+白抜き文字様式ではなく、白地に青文字なので。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:22:23.22 :TRQIL71LO

大国町
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:23:49.48 :WFUCoul10
あとこれはホームではないけど、鶴橋駅の西改札を出て
通路をいちばん西の階段部分へ進むと、そのあたりにある
大阪市営タイプのステン柱に「←きっぷうりば TICKETS」という
正真正銘のヒゲ文字(切抜)のアクリル切抜板が残ってますよ。

表示看板じゃないけど、鶴橋駅だけでなく、開業が早めでちょっとさびれた駅へ
行くと、非自動時代の改札フネと共素材(外板がアルミ)の、ラッチの中と外を
隔てる柵が残ってたりしますね。
谷九の八尾南方面ホームの改札は、自改導入後に使われなくなった
売店側の改札はフネが並んだままけっこうおそくまで放置されてましたね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:27:38.06 :WFUCoul10

2010年の段階で取り外し済み。↓の下から9枚めの画像を参照。

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~suzuki3309/20100818morinomiya.2009.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 19:28:25.50 :IqMkSfkYO

皆さん本当にありがとうございます。

今度暇があれば写真撮ってこようと思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:04:42.22 :rK7Z7UFq0
岸里の旧駅名板って立ち入りできる場所からだと何かしら障害物があって撮れないんだよね
到着・発車する電車からがんばって撮るくらいしか

あとビルの一階にある地下駅への入り口とかだとあれっぽい書体の看板が残ってない?
難波とか東梅田とか
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:04:51.05 :85NP8c2H0
緑橋で旧改札を撤去せずにしばらくの間、通路として使ってたような記憶がある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:07:28.91 :85NP8c2H0
あと有人切符売り場の跡がそのままあったし、これは今でも
残っている駅があるかもれない。刑務所の面会場みたいな通話穴や
受け皿が使われないまま。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:09:05.39 :85NP8c2H0
昔の仕様の天井化粧版とか、使われてないスピーカーが放置されたりとか
発車ベルの遺構とかもあちこちであったが、最近はもう改修されてるかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:11:36.16 :85NP8c2H0
ここ数年になって車椅子対応とかで改修済みかもしれないが
万博間際の千日前線の駅とか旧仕様の大便器や水洗装置とか
比較的最近まで残ってたな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:51:36.66 :p/Sxnou70
もうそろそろ人力改札やった経験のある職員はいなくなる頃かな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 21:59:17.27 :kR9Wn3loP
駒川中野の東側(平野方)改札を
さっさと供用して欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 22:17:32.73 :PU849IJzO
磁気券化&自改化後も、回数券だけは紙の連綴式で日付判をもらってた頃がなつかしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/24(土) 23:52:04.87 :85NP8c2H0
ちょっとバスの話にもなってしまうが、
絵柄一日乗車券が普通はハンコ日付なのに
バス案内所の自販機で買うと仕様の違う小さな印刷印字なので
地下鉄の自動改札通す分には問題ないが、
運転手に見せる場合、レアってわけでもないが
普通とちょっと違うので戸惑われる感じがあったような。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 00:08:34.96 :y+elReO90

一応、エンジョイエコカードってバスでも運賃箱に通すようになってるよね。
実際のところは日付さえ入ってれば運転手に見せても問題は無いんだけど、
京都市バスのように2回目以降は日付を呈示、と言ってるわけでもない。

しかし、自動改札機で表面に日付を印字するとか器用だと思うわ。
自動改札機・運賃箱で使うだけなら、ああもでかでかと日付を表示する必要はないわけで。
名無し野電車区 [] 2012/11/25(日) 10:37:20.04 :vIrKIB9J0
実はまだ、紙の連綴式回数券ってあるんですよ。バスの紙回数券みたいなヤツ。
放送大学(放大)と書かれたものと、通信制高校(通高)のスクーリング用の回数券です。
学生証を見せないと買えないと思うので、誰でも買える訳じゃないと思いますが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 10:52:41.32 :LauQ0rhq0

ハンコ日付の絵柄一日券ってどれのこと?
ネットで画像出てる?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 11:26:53.35 :oQmUyHaJ0

通高・放大用回数券の発売場所って、東梅田となんばだけ?
天王寺がどうだったか失念してしまったorz
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 11:42:26.71 :auE1kjU80
932がどういう意図でレスしたのか知らんけど
バスの話なら一般用の連綴式回数券もまだ売ってるから
「?」って思って読んでた
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 11:45:15.95 :tP+CMXhV0

四つ橋線ホームの端っこの立ち入り禁止の部分も取り外されたの??

外されたとしたらかなりショック。


つーか、今年って中村健治歿後20年なのに大阪市としては追悼する気全くないんだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 12:15:57.60 :C/yj2RgM0

を読んでおれば、レスの流れに不自然さはないと思われ…
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 12:19:27.42 :C/yj2RgM0

その中村健治氏の訃報を、自分のラジオ番組で伝えた川村龍一氏もお亡くなりになった…合掌。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 12:24:36.96 :P49EdI8X0
一日乗車券なら、バスでも磁気カード投入口に入れたらいいし。
935 [sage] 2012/11/25(日) 13:12:58.78 :auE1kjU80

いや、ちがうねん。
バスにまだあるよと言うレスなら(一般用を言うのが順当なのに)、
はじめから特殊なほうを言ったのがわからんということ。
ちなみに929も自分。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 18:21:25.17 :7ZRP/rQ60
インデックスの最寄り駅って
コスモス食えや じゃなくて、
中ふ頭であることをさっき知った。
中ふ頭めっちゃ近いじゃん。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 18:40:03.50 :lDtZncO4O
俺はいつもトレードセンター前からアクセスしているが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 20:10:21.17 :luJdUZTg0
ニュートラムも鉄輪化すりゃええのにな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 20:24:47.16 :D1kiRyN20
今はどうかわからないが、OTS運賃時代はせっかくこれが開通しても
運賃(料金)が加算になるので従来通り中ふ頭利用が多かったんじゃないかな。

あとトレードセンター前駅で気になるのは、
実際にはATC横をかなり素通りして北端の先なんだよね。
思ったより前じゃないんだよな。
逆に海の時空館・野鳥園なんかは徒歩アクセスだとコスモより
トレードセンター前から手もある。
まぁ地下鉄方面からだとコスモでいいんだけど。バスもコスモ発だし。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/25(日) 21:16:00.98 :y+elReO90

中央線からニュートラムに乗り換えるぐらいなら、
コスモスクエアから歩いた方が早いとか。だからコスモスクエアも最寄り駅だ。

とはいえ、やっぱり中ふ頭が最寄り駅というのが染みついてるからかな、
自分はやっぱりニュートラムに乗り換えてしまうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/26(月) 07:31:48.21 :GSBb5zicO
南部の住人だと住之江公園周りのほうが早いからトレードセンター前の一択
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 09:01:45.28 :pNb/TDoRO
先月NMBの握手会で初めてインデックス行ったけど、かなり迷ったわ
そんな俺は関東地方在住の山本彩ヲタです
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 10:29:04.03 :OIUDmSv7O
×インデックス
○インテックス
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 11:15:10.90 :I6vNqXyq0
まあええことよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 12:40:56.75 :eMX3T768O
とある南港の見本市会場(インテックス)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 14:22:40.02 :5a/37Am1P
支44 国際見本市会場
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:23:15.10 :Z1ftRDKL0
新大阪のホーム北はどうもポプラになるようだ。
南はファミマがいいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:26:38.74 :q6HeEZym0

地下鉄全体で南がファミマ北がポプラなので、
新大阪は全部ポプラだよ。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 16:37:42.40 :vO1aKx8s0

改札階のファミマは?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:46:31.50 :q6HeEZym0

最新新大阪行ってないんだけど、ファミマもあるの?
とにかく報道では北がポプラで南がファミマってなってたけれど。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:48:35.04 :OIUDmSv7O

南にもポプラキボンヌ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:49:16.74 :Z1ftRDKL0
ふむ、心斎橋はファミマ、梅田はポプラみたいね。
その間の駅はどうなるんだろ、、
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 16:50:03.37 :q6HeEZym0
とにかく、新大阪南ホームはポプラだ。
ttp://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/baiten_re_open/baiten_re_open_121108.pdf
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 17:08:15.41 :dvYy52VS0

ムショ帰り乙
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 17:16:02.63 :q6HeEZym0

だいぶ前からあるの? ま、そうであれば今回の件とは無関係ですね。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 17:29:46.46 :vO1aKx8s0

確かに改札のファミマは橋下以前からあるよな。
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 17:36:33.04 :nxIX63gNO
地下鉄駅ナカに、セイコマートも来て欲しいな
(笑)
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 17:38:51.01 :+TJmD8/L0

新大阪の改札横……
名無し野電車区 [] 2012/11/27(火) 19:15:29.63 :tTT76qN60
ぼーくは ポープラーのえーだになーるー♪
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 21:21:20.55 :PdC4a3Cu0

淀屋橋はポプラ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 21:47:57.49 :aYb6NTKz0
中央線を境に、北はポプラ、南はファミリーマート
よって新大阪は全部ポプラで、件のファミリーマートは本件とは無関係の案件。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:04:34.93 :SgMNxs6T0

あそこは貴重なピタパ対応ファミマだったなw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:06:27.09 :qirwRd8b0
サインリニューアルの公募でてるね。
駅名標のデザインとかも変わるのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 22:57:48.03 :MqT+5Y7e0
改悪されるのか・・
残念だ

新ゴナ(=政治的蔓延書体)だけはごめんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 23:03:12.44 :PdC4a3Cu0
御堂筋線の車内の中吊り広告で、大阪マラソンの完走者のタイムが
ずらりと並んだ車両あるけど、あれ日曜の夕方から月曜にかけて1夜で完成したものだよ。
北急車両限定で載ってるみたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/27(火) 23:54:45.39 :I6vNqXyq0
本町はファミマです
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 01:40:01.64 :hU/cB95k0
中央線以南がファミマ、それよりも北がポプラみたいだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 09:48:52.02 :eLNJZTr20

駅構内ではないが、西中島南方南口のローソンもピタパ対応。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 09:59:31.72 :eLNJZTr20
大阪市報道発表資料 「市営地下鉄駅の売店をリニューアル!」 〜運営事業者を公募します〜 H.24.6.13 14時発表
募集要項 エリア分割図(路線図) (pdf, 890.52KB)
ttp://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000172/172051/baitenbunkatuzu.pdf

大阪市報道発表資料 市営地下鉄駅売店等の運営事業者が決定しました H.24.7.13 14時発表
ttp://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000177278.html
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 10:05:57.03 :eLNJZTr20
交通局HP 新着情報 市営地下鉄駅売店のリニューアルオープンを順次行っていきます! H.24.11.8発表
地下鉄駅売店のリニューアルオープン予定表(平成24年11月8日更新)(103KB; PDFファイル)
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/library/ct/baiten_re_open/baiten_re_open_121108.pdf
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 18:18:09.34 :S+gCm8z10
中百舌鳥駅のファミリーマート
あれをファミマと言うのは無理があると思う
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 18:36:16.57 :1rJSDc+AO
が過去形で言うから確認したらファミマのままやん
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 20:03:12.14 :in2nd09A0
そういえば、江坂の南側はポプラもファミマも看板あげてないが
普通に品揃え良く営業してるな。

あれはどこの業者なんだろ?
名無し野電車区 [sagw] 2012/11/28(水) 21:59:23.01 :TUgHKHVH0

阪急(北急)やろ。
ラガールカードも買えるぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/11/28(水) 23:35:16.74 :mDCTGy5o0
東梅田にもファミマがあるな
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 01:02:23.41 :0Llmv2MeP

あずにゃす
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 00:13:53.03 :A9Gc8AGK0
保守
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 08:25:12.51 :LEtZGcVKO
ブックス西梅
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 10:21:29.79 :0K4RDpC/0
ポプラの弁当は炊きたてご飯で販売?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 11:47:57.96 :ZNR0zUYU0
菓子パン類は圧倒的にファミマが上だよ。
全部ファミマにしてほしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 12:43:56.99 :x7JNshwBP

ぽぷ弁は売ってないみたい
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 17:14:04.76 :R34jVEgA0

夕方通りかかった住之江公園構内にファミマ。
パンが満載された買い物かごが6つくらい置かれてたw
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 17:58:54.44 :WAAWf6JV0
売店で働いてたおばちゃん達はどうなったの?
路頭に迷ってるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 18:01:36.52 :nIZnBGN10
大阪メトロに聞いてくれ
大阪メトロの会社自体がなくなったわけではないから、人事異動で別の部署に行ったんでは?
もちろん、多少なり退社した人もいるだろうけど。
名無し野電車区 [age] 2012/12/01(土) 00:20:58.33 :a1cR/nm3O
@大阪の地下鉄って、発車するときに、なんで警笛(暗〜い)鳴らすの?
異音としか思えない。

A谷町、長堀橋などの案内アナウンスのアクセントがわざとらしく異様に聞こえますが、どう思う?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 00:27:04.41 :15EYLkAI0
堺筋本町駅27番出口 毎日8時40〜50分頃にストーカー男がいるから気を付けて

特徴
目が細くて不細工(黒縁メガネ)、細身、背は170代くらい、べったりした黒髪、
一見して根暗そう、オタクのような外見、スーツ姿
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 00:55:58.41 :8tnGG8PG0
次スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354290639/
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 10:37:50.39 :P7rhCo9yO

27番出口か。
俺は堺筋線1番線で、だいたい月曜日〜金曜日の19時頃に中央線の乗り換え口に、黒縁メガネてオタク系でいつもボケーっとしている、女の子みたいなビジネス鞄の持ち方をする、25歳位のデブ男なら見た事ある。
そういう奴を見ていて俺はイライラするから、デカい声出して脅かしたら逃げたwばっかみたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 13:35:18.49 :rZ8Dbd780

あなたが異様です
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 18:11:34.79 :Hp+RhQ3j0
たまーにこのスレに快速運転を要望がでるけど、
この動画を見てみろ。隣町ではこんなことが起こってたんだぞ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16874521
【凶】 [sage] 2012/12/01(土) 20:03:19.91 :MqAyd1Jd0

【凶】 [sage] 2012/12/01(土) 20:04:01.47 :MqAyd1Jd0
997
【吉】 [sage] 2012/12/01(土) 20:04:36.94 :MqAyd1Jd0
998
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 20:04:48.14 :1wkmoX3Q0
 乙でした
【大吉】 [sage] 2012/12/01(土) 20:05:12.36 :MqAyd1Jd0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら