2ch勢いランキング アーカイブ

【水戸〜いわき】常磐線Part24【いわき〜仙台】


名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 15:46:25.51 :c/mnyZgt0
相馬〜亘理間の運転再開が待たれる
常磐線水戸以北のすれです。
※相馬〜亘理間は代行バス運行中

前スレ
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324458336/
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 15:46:57.61 :c/mnyZgt0
前スレ以前の歴代過去スレ
常磐線
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸?】常磐線4【いわき?仙台】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/
【水戸?いわき】常磐線5【いわき?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221562834/
【水戸?いわき】常磐線6【いわき?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
【浜街道】常磐線7【水戸?いわき?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233448517/
【浜街道】常磐線8【水戸?いわき?原ノ町?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239499641/
【水戸?いわき】常磐線Part9【いわき?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244950761/
【水戸?いわき】常磐線Part10【いわき?仙台】
【だべ】常磐線水戸?岩沼間Part11【だっぺ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254253879/
【水戸?いわき】常磐線Part12【いわき?仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259542269/
【水戸?いわき】常磐線Part13【いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
【水戸?いわき】常磐線その14【いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282276896/
【水戸?いわき】常磐線その15【いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291358125/
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 15:47:26.82 :c/mnyZgt0
前スレ以前の歴代過去スレ2
【水戸?いわき】常磐線その16【いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296737240/
【無事祈る】常磐線その17【水戸?いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299999987/
【復興祈願】常磐線その18【水戸?いわき?仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300870687/
【水戸〜いわき】常磐線Part19【相馬〜仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301449576/
【水戸〜いわき】常磐線Part20【いわき〜仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302660630/
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】(実質21)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306140164/
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part22【亘理〜仙台】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316003524/
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324458336/
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 15:48:20.03 :c/mnyZgt0
【関連スレ】
常磐線スレッドK92
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329727242/
【広野ー原ノ町】常磐線不通区間★6【相馬ー亘理】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326067356/
東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想21【東海道】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332071471/
水戸線・水郡線・磐越東線 Part17
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314666723/
【常磐線】 松戸駅Vol.4 【新京成電鉄】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300972906/
【常磐線】柏駅6【野田線】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330848317/
【常磐線】我孫子駅 Vol.8.1【成田線】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328209736/
地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた? 2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285579176/
【納豆の夏】こんな常磐線は嫌だ!K07【本社の冬】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279628530/
【スーパー】常磐線特急ひたち15号【フレッシュ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329223894/
E653系 標準型特急車両の礎 Vol.2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328612647/
【北常磐】JR東のEF81・EF510 part18【祈復興】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331433751/
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.25
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326373762/
交直流車両の先駆け! 415系とその仲間たち
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279728379/
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 15:54:55.29 :opl/OBZK0
ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/

Yahoo!オークションで多くの非難を受けた出品者がキレて、
批判している人々に対して過激な挑発行為を繰り返した。
それが一因となって「祭り」となり、大きな話題になっている。


探偵ファイル : ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る!
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/

この騒動で問題になっている業者は、福島県いわき市の「秋山通商」
経費で個人情報を調べる」などと散々恫喝していた割に
ネットを甘く見ている本当の「ボンクラ」は誰なのか、業者は自問すべきだろう。


ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1314452144
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1314701477
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1323951182
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 16:00:10.11 :opl/OBZK0
ttp://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=7Q5g3u9zYXm
ニクニさんのプロフィール
自己紹介
特定取引法に基づく表示ー福島県公安委員会第25121A010473号、07064920317
某オークションメインでやってます。いわき市小名浜から出品です。
被災地で至らない部分がないように誠意、丁寧にお取引致します。
評価は1000超えでしたが某オークションも今回の震災、二次、三次災害により
ゼロからの評価になりました。宜しくお願いします

評価は1000超え(笑)の出品規制ID
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/moomin_555_good
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanae_chibi_cat

名無し野電車区 [sage] 2012/03/23(金) 23:00:31.20 :EzO5wxsD0
水戸梅まつりや日立さくら祭りなど常磐沿線は行楽目白押し
アクセスには早くて快適な新型特急E657ひたちを利用してね!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>↓では次の方ご意見をどーぞ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (. ∧    ∧  | .|、i .||
`!  !/レi'  ∧    ∧ レ'i ノ   !Y!""           「 !ノ i |
,'  ノ   !'"         "' i .レ'    L.',.   (__人__)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (__人__)  人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 02:14:08.77 :mrhWEdcJ0
保守
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 05:24:18.30 :FsjLA1ur0
守保
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 06:28:39.52 :qWIjF4vs0
ハワイアンズが元通りになってる!!
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 13:41:11.23 :kR8Z5P/uO
早く前スレ埋めて潰せ
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 23:35:56.62 :SdVEXJsI0
早く広野−原ノ町間復旧して欲しいよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 23:37:57.36 :u1bxi9LwO
フレッシュひたちを全て高萩までお願い。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 09:37:47.18 :uGhwRUjU0
水郡線電化でok。
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 12:11:07.13 :BLXShI7UO
いわきが観光復興にわいていてスーパーひたちの利用者が上昇。
逆にいわきまで行かないフレッシュひたちは微減だとさ
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 02:03:46.09 :ywSFnhAC0
ハワイアンズがなかったら観光客はほとんどいなかっただろうね。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 02:11:42.37 :byCKLz/E0
偕楽園とハワイアンズがSひたちの生命線なんだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 02:38:03.43 :7dFj9xAm0
松川浦に行きたい
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2012/03/26(月) 02:39:30.16 :SOWDcL1D0
大甕〜日立は出張で東京から来る日製関係者がそれなりにいるんだが…
Sひたち乗った事ないくせに適当な事ほざいてんじゃねえよ
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 10:30:12.69 :pNtzdnKU0
それは朝夕だけな。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 10:33:25.18 :eN0rMnMz0
Fひたちは2時間に1本の間隔で高萩まで出ています。
もちろん日製関係者のためです。
柏にも止まるし。
勿来に止まるSひたちはクレハ社員のため。
いわきまで行くビジネスマンはクリナップ社員で四ツ倉行きだったりする(アルパインやタンガロイかもしれない)。
見落としがちなのは小名浜のコンビナート群で泉で降りるビジネスマンは日産や三菱マテリアル社員かもしれない。
つまり、常磐線の特急は「ビジネス特急」です。観光型じゃない。夏を除き観光客はハワイアンズだけ。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 10:58:22.69 :T7FlaobK0
ハワイアンズっつーか湯本全体が大観光地
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 13:25:34.11 :0yTVYRbgO

ハワイアンズに行ったが震災の影響で製品が壊れたか知らんがゲームセンターが一年前に比べて三分の一の面積になっていたのが残念
イオン出店で臨海線の旅客鉄道が復活する話があるが、小名浜より先にも駅を作らないのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 15:25:45.11 :4X2OS8Hz0

1年前は震災直後で大変な時期だったのに。
ハワイアンズもしまってたと思うけど。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 15:56:02.80 :Mf6y9PKBO
どうせならソフトバンクのCMのエリカ様の設定を鳥取の羽合温泉じゃなくて常磐ハワイアンにしてほしかった。でもボスがチョンだと福島の復興なんか全然興味ないんだろな。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 16:59:44.56 :eN0rMnMz0
羽合温泉って倉吉か。小さい温泉街だよ。

というかさ、孫社長って震災時にとんでもない規模の寄付だしたりメガソーラーを作ってるのではないかな?
私は太陽光なんて節電以上の効果なんてないと思いますが。悪口はいえないな。
今年の3月11日の特別番組でハワイアンズの後援をしてた会社さんは日本生命さんではないのかな。
ただし、常磐興産さんはみずほ系(芙蓉・第一勧銀G)だよ。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 19:43:15.86 :6t3Y79YoO
常磐線を広野から地中トンネル化しようぜ。
津軽海峡線みたいに
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 21:03:24.09 :0yTVYRbgO

入れなくなったのは3月12日以降だよ 前回行ったのは1月半ばだったが、大プールと舞台の間に古い海賊船を模した張りぼても消えてたのは残念

もし、そうだったら鳥取は糸電話を使っているのネタがどう変化したんだろう?
携帯を充電する際に石炭を燃やしたりするとかかな?

地下駅は核シェルターとしても使えるようにしてほしい
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 16:46:24.21 :9HgjRQfQ0

もしやるなら地形的に泉分岐になりそうだな
それで弥彦線みたくハワイアンズ〜泉〜小名浜を一つの鉄道線として(ry
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 17:47:25.25 :B0GjIc490
地形的にって言っておきながら泉周辺の地形がまったくわかってない者の書き込みだな
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 18:23:15.80 :iVGIzWfuO

いいね。完成した暁には石炭化石館にあるD51 946を動態復元して走らせようぜ。
名無し野電車区 [] 2012/03/27(火) 21:14:53.31 :Okbx+iuBO
今度は妄想鉄道厨ですか
昔みたいにポンポン軌道作れないんだから
名無し野電車区 [] 2012/03/27(火) 22:25:45.52 :kLlrmmrTO

なんで鳥取は水曜どうでしょうには厳しいのにソフトバンクには寛容なんだ?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 23:00:51.13 :8SYhDxoL0
やった行為の違い
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 10:37:01.96 :yGMkrO9hO
415や一部501を北東北に導入して
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 12:44:12.30 :bqdxmgyx0
南相馬の人口が震災前の7割に回復。早く相馬〜亘理を復旧再開してや!
土地買収終わった?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 15:36:44.79 :JEHC0VZ30

湯本の旅館街は原発作業員だらけでもう観光地じゃなくなってる
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 16:49:32.49 :zUo/SxEr0

文盲乙
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 17:56:18.90 :d7xQvTn6O
最近は現実味の無い妄想厨が増えたな〜春休みだから仕方がないか
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 18:20:42.52 :yXgAfcIvO

放射能ネタよりはマシかと。
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 19:12:31.48 :H66wj4bY0

夏頃からとニュースにはあったが…
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 20:07:49.81 :ys++VSdfO

ハワイアンズまではバスのほうがいい気がする
泉-小名浜間は既に鉄道があるからいいが あるとしたら小名浜-鹿島街道(中央台)-平(いわき)
まんま実現の見込みが無い架空鉄道だが
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 22:53:44.14 :g022DXWG0
俺は多少非現実的ぎみの方が読んでて楽しいけどな

ここでそんな真剣に議論してもどうせ何の足しにもならないんだし
どうせなら派手に行こうぜ。
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 00:48:34.83 :jc4TDuL8O
そういう話したいなら他のスレ行くか妄想スレ立ててやれよ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 08:05:24.09 :7MIcYJQ/O

計画はあったんだがな…。

いわき駅から中央台、鹿島経由で鉄道路線を引けば、多少は赤字になるが、通勤、通学はかなり快適になる。
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 10:36:58.74 :UUnSasLS0
いわき駅から中央台、鹿島経由で鉄道路線を引こうと検討するが、
大赤字になるし、通勤、通学利用はかなり高い運賃になる。
結局利用は見込めない。
妄想ご苦労様ですwwww
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 11:10:40.01 :oMp0yiZP0
アクアマリンふくしままでだったら臨海鉄道の旅客化は見込めるでしょう。
でも俺は泉→小名浜→中央台までの延伸には賛成だよ。
だってガソリンがとうとう1リッター150円どころか155円にまで達してるもの。
妄想じゃない。もう車通勤はガソリン代という現実的な理由から限界に来てる。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 12:36:30.15 :GVl3flsv0
小名浜から中央台までの道でDMVは使えないだろうか
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 17:26:11.05 :7MIcYJQ/O

自治房はそういう妄想が嫌いらしいぞw
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 13:22:56.55 :P+3tiMzIO
いわき〜広野にも501走らせてや
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 14:38:45.72 :zlBZSvfDO

4扉車は必要無い。E501は交流機器を撤去して209系5000番台化して高タカの107系を置き換える方が賢明だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 16:50:45.41 :29M+7ixD0

自治厨に見える中の一匹は反磐東厨を装ったいわきdisりの茨城民だから無視でおk
ageて草生やしてるやつな

それよりときわ路フリーきっぷ復活させてくれないかなー
大津港か磯原でパス買いに下車するとタイムロスが地味に痛い
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 17:43:28.87 :Xrww3R44O

俺の場合、大津港で特急通過待ちする列車に乗って、大津港到着後にすぐに跨線橋渡って、改札口でときわ路パス買うことにしてる。

まあ、4分の停車時間なら余裕で買えるぞ。

ちなみに大津港までの往復乗車券なら、帰りに大津港に降りなくて済む。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 18:10:38.27 :kLRUEkad0

BRTでよい

E501は仙石線に…
名無し野電車区 [sage] 2012/03/31(土) 14:54:56.18 :hvVTtjCZ0

問題はGWの485イルカ快速に始発から乗れないことなんだよなー
先行の普通で磯原まで行けば接続はいいんだが、いわき市内の海岸線を見れないからな

そういえばイルカって来年657が増備されて651が押し出されると引退になるのか?
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2012/03/31(土) 19:31:38.24 :os1VkgIw0
もう風収まってるだろ、さっさと再開しろや糞束
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 20:13:10.09 :mUDn5gYWO
Eはサービスレベルも評価E
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 20:50:34.27 :qUFa4fxl0
どうでもEだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 00:04:35.04 :RNOJM4Eu0
おE!
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 04:54:21.13 :VtvdPVCY0
EじゃないかEじゃないか
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 08:16:10.69 :A3j3bjHNO
ありがとう、E薬です。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 09:21:09.96 :XRPExfmRO
EE加減にしなさい!
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 13:55:15.58 :RNOJM4Eu0
お後がよろしEようで
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 17:04:45.89 :N4rc5w6l0
EだけにEんぎもいいね
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 17:08:04.24 :A3j3bjHNO
♪E湯だな、あははん、E湯だな、あははん、ここはいわきの湯本の湯
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 21:58:27.36 :3U+2Uqgh0
常磐線廃線跡(廃止日:2011年3月11日)

【画像】
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201109/14/21/b0190921_23142610.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1683_convert_20111104192730.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1686_convert_20111104194654.jpg
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1279238/img_1279238_39025595_1?1318302995
ttp://www.mashikoshakyo.com/image/bora-bus(2)/CIMG1499.jpg
ttp://aoki-koujirou.up.seesaa.net/image/P81000180016.jpg
ttp://souma-ganchan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2e5/souma-ganchan/E5B8B8E7A390E7B79AEFBC91.JPG
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/63/96/doha750116/folder/770545/img_770545_28510266_4?1315740589
ttp://johokankyo.com/wp-content/uploads/2011/09/SomaRailways-600x400.jpg
ttp://osakavc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/21/1867k.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/-d72FjhL4La4/TkeSmB1xWEI/AAAAAAAA7Pk/vaUvrMZYkCE/s1600/_1070437.JPG
ttp://photo1.ganref.jp/photo/0/ec272295c3b2c55c2817abc620a41eb3/thumb5.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000872363/37/img86ea5d90zikdzj.jpeg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121806.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121810.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121811.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121805.jpg

【動画】
ttp://www.youtube.com/watch?v=FY8gU6r-XKw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8geJ3JNB7pg
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 21:58:46.56 :3U+2Uqgh0
常磐線廃線跡・続き(廃止日:2011年3月11日)

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/84/collectionsuica/folder/1029600/img_1029600_43668879_10?1325242771
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/806/922/2806922/p4.jpg?ct=9e128edff173
ttp://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_003_2-cdd2b.jpg
ttp://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_004-eea81.jpg
ttp://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_104-4d8c2.jpg
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201109/11/21/b0190921_2355653.jpg
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_2?1317173338
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_1?1317173338
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_4?1326379477
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_6?1326379477
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/7708d4a9cf3dab66d4f10cf6718bc231.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110911/20/yuu201010/7a/85/j/o0480064011476966587.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201111%2F01%2F99%2Fb0220099_14125012.jpg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_2%3F1311256637
ttp://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_1%3F1311256637
ttp://kodomotojimoto.up.seesaa.net/image/IMG_4110.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 22:09:01.34 :B9Bks5Z40
>>ろくじゅうろく
>>ろくじゅうなな
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 23:09:39.40 :baSTk4tO0
さすがに今の地震はビックリしたぞ!
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 23:16:44.45 :RLO/kfVm0

及び沿線の皆さん大丈夫ですかい?
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 23:52:38.05 :N4rc5w6l0
しつこい地震、どうにかなりませんか?
いつまで震度5攻撃を食らえばいいのでしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 00:06:00.25 :Ijq0aidVO

心配は震度5強以上からで大丈夫。震度5弱までは大した被害ないってことが今回の一連の震災でわかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/02(月) 00:08:19.84 :/JmhbI9j0
震度5弱程度で運転中止とかやめてほしい
常磐道も通行止めやめてほしい
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 00:24:11.95 :qcyupOaNO

なにげに震災前からしたら凄い事を書いてるよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/02(月) 11:23:26.31 :yXQsj593O

震度4以下は地震じゃないからなw
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 16:06:30.95 :J7sH8DQWO


湿系
どうせ(林檎−る)するなら警戒区域内にうまく乗り込んでリアルな状況を(林檎−る)しな。夜ノ森つつじがどう豹変してるかも気になる季節だし。
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 01:16:03.72 :rxXWwegg0
いわき〜仙台の残存区間は全部BRTで十分じゃね?
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 07:08:53.41 :ZnuZiD5zO

常磐線は小学校の社会科地図帳では主要路線と表記されている。それが軽々しくBRTを選択することは後々新幹線開業による第三セクター化を控えている並行在来線沿線に希望を全く与えないことになり、一気に鉄道失望論に飛躍しかねない。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 10:21:18.76 :ndQE5tUeO

だからこそ磐越東線の田村市以南(神俣か大越)の電化とそこから原ノ町への迂回ルート建設をしてでも復旧を。
もちろん費用は東電とその保証人的存在の政府持ちで。
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 10:31:08.24 :rxXWwegg0
磐越東線こそBRTで十分
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2012/04/03(火) 10:32:34.25 :Px44FDVI0
今日は水戸指令がちゃんと仕事しますように…
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 12:39:48.30 :LaE73FXc0

阿武隈川を境に東は磐城だっけ?
阿武隈川に沿って走る形なら常磐線のままで問題ないな、もしくは常磐北線と呼ぶか
もしくは常磐本線にして直流区間も新しく常磐南線と呼ぶか
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 12:59:43.31 :wa10lI+xO

マジレスすると、常磐線は「本線規格」ではあるものの、位置付けとしては「東北本線の支線」扱い。

束は竜田(富岡)〜(浪江・小高)原ノ町は復旧させるつもりだろうから、呼称は常磐線のままでいい。

まぁ、夜ノ森はともかく、大野と双葉はシェルターか新線建設などの対策は必要だろうが。
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 13:45:39.59 :RaZWMFM6O
駒ヶ嶺〜浜吉田の新ルートの土地買収難航中。
原ノ町北にあるトンネル付近って旧線路とかあったっけ?電注あったから
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 15:32:39.72 :kEpq1hBRP

難航もなにも、まだチームが本格的に立ち上がっていないと予想。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 16:23:13.56 :JHkD+mmvO

常磐線と岩沼までの東北本線の立場が逆だったらどうなっていたかな?
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 16:39:48.62 :FB+OwwOU0
鉄路にしても、BRTにしても、全線復旧っていつ頃よ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 20:47:01.58 :fZ0mwC6i0
そのうち
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:13:19.07 :ZnuZiD5zO

24世紀
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:22:22.78 :rxXWwegg0
一部廃線宣言出せばあと5年以内に常磐線は全線復旧する
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:23:27.40 :SFpDEfmB0
常磐線が本当に本線だったら、とうに全線複線化されていただろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 21:48:39.73 :ndQE5tUeO
ならばさっさと磐越東線の電化と田村市から原ノ町への迂回ルート建設調査を。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 23:19:09.66 :J9ogjwHU0

電気料金値上げと消費税率アップの口実になるから止めてくれw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 23:29:50.78 :rxXWwegg0
>田村市から原ノ町への迂回ルート

これについて

@利用客はどれくらい見込んでるのか?
A1日何本運行するつもり?
Bかなり険しい地形だが途中駅のルートは?また駅や周辺の施設などをどう考えてるか

まあ田村市・いわき市・郡山市・南相馬市に要望出しても間違いなく却下されるだろうね
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 00:27:18.83 :R/SOJMUG0
原ノ町駅はなぜ原町駅ではないのか
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 00:38:38.85 :v+AJg+BQ0
たぶん、鉄網で危険区域は50年封鎖だろうな。
浪江、飯舘も同じ

土壌検査で出たのは、プルトニウムだから。国(特に当時与党だった自民党)が薦めたMOX燃料を恨みな。
迂回ルート?浪江や飯舘にぶつかるよw
最終処分場がないからむりやりポンコツ原子炉で燃料棒を再利用してたんだからw
現実的には木戸駅止まり。原ノ町〜岩沼間は「JR相馬線」になるよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 00:43:35.56 :v+AJg+BQ0
ただ、使い道はあるよ。

中間処分場内の輸送手段として有蓋貨車に放射性廃棄物を運ぶのには有効だろう。
車(トラック)じゃ揺れるしね。福島第二のあたり(楢葉)と双葉と大熊が中間処分場計画地なんだって。
汚染物質はそこにみんなかき集められる。
福島第一と第二と処分場の3つが結ばれるだろうね。常磐線1F20km圏内の鉄道有効利用法ってこれしか思い浮かばないよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 00:46:33.06 :bfIJDwJ60
>束は竜田(富岡)〜(浪江・小高)原ノ町は復旧させるつもりだろうから、呼称は常磐線のままでいい。

これよく見たら逆の事だな
夜ノ森・大野・双葉・浪江は現在の線量じゃ警戒区域解除の命令は絶対に出ない
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 01:32:13.41 :I1wv/Pzi0
あの原子炉でMOX燃料を使うのは石油ストーブでガソリンを燃やすようなものと
言われていたのに国は推進してきた。もんじゅも六ヶ所も行き詰まってたのにね。
プルトニウムの半減期=2万4000年。ほんとにどうすんだろうね。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 05:46:08.87 :DGvSxBk7O

浪江が非常に微妙なライン。
浪江駅が郡山や福島の高線量地域とほぼ同じ。

そして、常磐線より西側が絶望的に数値が高い。
逆に国道6号に行けば行くほど数値が下がる。

浪江町の放射線数値(抜粋)
請戸…0.11
幾世橋…0.45
町役場…0.20
中央公園(駅近く)…1.10
室原…5.15
加倉…3.62

水戸支社が415-1500に浪江の幕を追加したことといい、浪江駅までの復旧は見込んでいるのは間違いない。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 09:28:27.30 :O+owNmBTO

そこで高線量区間専用列車です。
全車指定席全乗客名簿作成
未成年者要保護者同意書
乗車中は指定防護服ならびに防毒マスク着用厳守
広野、原ノ町に被曝検疫所設置
運賃は全国通し運賃ではなく別建て運賃を採用
上野口特急ひたち、仙台口特急そうまに接続
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 10:14:32.47 :+yaHca86O

ならば政府は現状復旧が出来なくなった責任を取って代替復旧補償で磐越東線の電化と船引〜福島の迂回線の建設を政府負担で行うべき。
その代わり原ノ町〜岩沼は地方交通線運賃適用でいいから。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 11:15:48.54 :vpIT4EeFO

いつもの主張を繰り返す前に、まずはの質問に答えるのが筋だよ
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 11:23:34.52 :ESZZEUrq0

@利用客はどれくらい見込んでるのか?
A1日何本運行するつもり?
Bかなり険しい地形だが途中駅のルートは?また駅や周辺の施設などをどう考えてるか
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 11:52:21.89 :O+owNmBTO
いわき−郡山間は片側2車線、少インターで高規格快適な磐越道で振替輸送し、宮城野から金太郎コキに搭載すれば良し。どうしても鉄貨にこだわるならば水戸線の高規格化で同線で金太郎が130km/hで水戸線をなめんじゃねえ!のノリでかっ飛ばせるようにすることだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 12:32:10.40 :GybBYU8p0
廃線厨のようなただのコピペは別として
何度も何度も同じこと繰り返す奴は大丈夫なんだろうか
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 12:47:42.18 :DGvSxBk7O
ところで最近、支社長を見なくなったなぁ…。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 13:04:09.84 :v+AJg+BQ0


ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279628530/l50

ここにいますw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 13:23:42.17 :+yaHca86O

何で常磐線回りの貨物があったかわかる?
白河周辺の急勾配回避のためだよ。
その解消のために丸森線が建設されたのだが国鉄の経営破綻で中止になり阿武隈急行が建設を引き継いで開通させた。
常磐線内営業停車無しの貨物は水戸線なんかより阿武隈急行経由でいいんじゃないの。
水戸やいわきに営業停車するのは磐越東線経由で。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 14:00:17.89 :O+owNmBTO
水戸−いわき間のコキ荷主の輸送は磐越東線経由よりも金太郎が130km/hいっぱいいっぱい出しまくって水戸線経由で行く方が幹線使用料のみで済むからJF的にも助かる。別会社通過料を盗られる阿武隈ルートはまずチョイスしない
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 14:24:29.11 :+yaHca86O

ただなぁ常磐線経由だと単機牽引で済んでいた貨物列車も東北本線経由で白河回りだと重連を余儀なくされるからな。
その解消法として国鉄時代に丸森線が計画され着工された。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 16:36:49.15 :rWFotJLQ0

いわゆる「軽度の知的障害者」ってやつなんだろうと真面目に推測してみる
岩手県民のようだがそっちの鉄道事情には全く関心を示していないっぽい
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 18:08:55.65 :bfIJDwJ60
原ノ町〜岩沼を地方交通線運賃適用なんてしたら
ただでさえ陸の孤島と化してるのにますます常磐線沿線の人口が減るな

ただでさえ減ってるのに
頭悪すぎる
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 20:09:18.51 :25qzzU4o0
もう廃線しかないな
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 21:10:16.16 :2bCeFX4SO
朝夕は原ノ町、相馬〜仙台の利用者はいるよ。
今は代行バスで不便な思いしてるらしいけど
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 23:08:42.96 :5UuXttkR0

の画像が示す通り、既に一部区間廃止されてんじゃん。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 23:31:13.78 :sEW5zQeX0
廃止と休止も区別できない馬鹿がいると聞いて
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 23:48:32.14 :O+owNmBTO

旧国鉄時代に定められた正式線名や幹線/地方交通線区分は変わらないよ。信越本線が最終的に高崎−横川間、篠ノ井−長野間、直江津−新潟間に三分断されても名称が変わらないのと同じ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 01:02:28.20 :0MTXN5kG0

正直、高崎線、篠ノ井線、北陸本線に編入でいいと思うけどね
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 02:17:12.61 :acqtmjKd0
ttp://onodekita.sblo.jp/

遂に瓦礫を燃やすいわき市  
この愚かな行為は地元民だけじゃなく世界に迷惑をかけます
いわきは確実に死の町になりますよ
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 02:18:30.55 :nXU22K4N0

ちなみに、白河じゃなくて白石(藤田〜越河のことだろうが)じゃないの?

とりあえずは目指せ相馬〜亘理復活だね。原町以南は鉄道以前に生活基盤自体が...w
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 03:01:06.73 :yWNwsHLL0

放置したままのほうが危険だと思う
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 05:59:05.94 :SKkPW7x2O

がれきを蓄積させたままにすると中でメタンなどが発生して爆発するとか聞いたことある。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 07:07:53.68 :CUlEjbq5O
焼却することで放射性物質がどこかへ飛んで行ってしまうなら、それはそれで
むしろ楽なんだけど。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 08:59:46.62 :unI5iKFx0
焼却炉は放射性物質を吸着させるろ過装置ぐらいつけますよ。
お前らどんだけ馬鹿なのかと。
問題は吸着後の使用済みろ過部分の処理でしょうに・・・。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 09:19:16.82 :IRXWJgtFO
福一から半径30キロ以内自体を焼却処分しろよ
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 09:55:04.06 :o+FrhYoY0
直ちに健康障害になるものではない。
どうしても人体実験による貴重なるデータが必要なのである。

どの位なら放射能被曝に起因する死亡が増えるかどうかわからないのだ。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 09:56:43.84 :SKkPW7x2O

てゆーかさ、何気なく塩ビ系プラスチックはおろかスプレー缶や折れた針とか燃えるゴミで出してるわけで燃やすと有害物質が出る騒ぎは今に始まったネタじゃねえだろ?放射性物質を外に出さねーようにするのが現場の仕事だ。それが出来ねーなら給料泥棒同然
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 10:39:33.72 :unI5iKFx0

後から健康被害が来るってことじゃないかよ!
どんだけ人を馬鹿にしてるんだ、お前はよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 10:48:47.09 :SKkPW7x2O
アスベスト問題がこれから本格化だというときに原発事故…政治だけでなく経済やビジネスにも不信感が増長されるな。
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 11:03:02.95 :unI5iKFx0

落ち葉と排水溝測ってみた。
軽く10.0は超えたw
次に作付け自粛になった元?農地を測った。
雑草だらけのせいで10.0は軽く超えた。

そりゃ地上1Mで空間測定したら竜田でも0.8ぐらいにはなるよ。
でも、悪いけどそりゃーインチキだ。
俺も水道水で内部被曝してるから長生きできないんだよ。
ガンになるのを待つだけだ・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 11:28:23.18 :0g/gvVqBO
何のスレ?
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 12:10:32.69 :6h507bvQ0
ぶっちゃけ放射能のレベルとしては広野〜原ノ町どころか
常磐線全線(上野〜仙台)警戒区域にしなければならないレベル
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 12:26:42.84 :Q3W0Hs9e0
TXつくばエキスプレス沿線も酷い
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 13:31:20.49 :dFKTPFRVO
相馬〜亘理の運転再開まだあ?
名無し野電車区 [] 2012/04/05(木) 20:18:13.36 :6h507bvQ0

その数値だけど排水溝近くだと千葉のホットスポットでもそれぐらいいく
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 00:25:59.47 :ZXCJAmBh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cs-sRucX3iU&feature=related

この連結、もう一回みたいなあ。
広野行きで磐木より先は四ツ倉・広野だけの停車駅でいいから延長運転してくれないかな。
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 00:48:46.65 :6NqzisCK0
普通列車は今後の警戒区域の見直しで竜田または富岡まで延伸する方向で復旧させるかもしれんが
特急はいわきまでだろうな

原発や震災津波が無くてもいわき〜仙台間の特急廃止は時間の問題だったっぽいし
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 02:12:17.24 :QCJQ5ODJO

常磐線で警戒区域なら、福島県内の東北本線はどうなるんだよ…。
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 05:45:40.09 :QCJQ5ODJO

支社長は最近、あっちのスレにしか来てないのか…。
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 06:29:37.52 :qR6USaOgO

福島県内の東北本線三大都市マジ線量高いのは確か。聖光学院は出場校中線量がずば抜けているのをコンプレックスにしないでむしろ逆手にとって、もっともっと放射能打線とかシーベルト打線で売り込み相手チームをビビらせれば勝ち進めるかも…
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 09:00:04.89 :p9wpaJ2r0

最近、このスレで書く話題がないからなあ〜(^ω^)
ところで先月のダイヤ改正で、いわき駅を覗きに行ったら折りたたみのポケット時刻表が置いてあって
見たらE657系運転の列車がどれかがわかるから便利だと思ってもらってきたんだけど、
昨日、同じ鉄オタの友達に「いいもの持ってるじゃないか」と言われたのであげてしまった。
またいわき駅に行ってもらって来なきゃいけないよね(^ω^)
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 10:30:34.50 :ZXCJAmBh0

駅員に平謝りしないといけないよな。

平だけにw
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 12:09:18.62 :31+2YCxKO

審議中
名無し野電車区 [sage] 2012/04/06(金) 12:27:09.74 :OSsYZUYiP

【冷温停止】

【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'        |  /
 |//    //    //     .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 18:41:16.91 :RSvX/eoS0
東北本線三大都市って須賀川か白河かどっち
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 20:30:34.77 :4D+US1kCO
郡山〜いわきの運転本数増やして
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 21:58:01.33 :qR6USaOgO

郡山
二本松
福島
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 22:33:08.36 :cFKOrujM0
郡山〜いわきの運転本数増やしても、利用者が増えません。
鋭意BRTに移行を検討中です by納豆支社
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 22:47:19.69 :4D+US1kCO
広野〜富岡の再開まだあ?
名無し野電車区 [] 2012/04/06(金) 23:02:12.91 :6NqzisCK0
広野〜富岡と浪江〜原ノ町の復旧を否定する輩は
宇都宮〜仙台(東北本線・東北新幹線)や三河島〜羽鳥(常磐線)の運行も停止にするように言えよ

放射線量が理由ならな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 01:05:13.52 :Yno+8eF10
線量はともかく人の居ないところに走らせても意味がありません
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 01:14:58.87 :XveURkA/O
なら広野〜川内〜(地下トンネル)〜原ノ町は?

あとほとんど無傷の亘理〜浜吉田を早く再開しろ
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 14:09:52.86 :EpjSGGbo0
どうしても復旧させるなら線路付近のみを徹底除染が前提になる
どのみち夜ノ森・大野・双葉は全列車通過
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 16:39:12.26 :n9rCiraG0
楢葉町やっぱり中間貯蔵施設を受け入れるようだ。

これでもう鉄道はもう絶望的だな。広野までだ。
残念ながら。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 16:41:35.68 :yTmBkfC20

新型かどうかは市販のJR時刻表でも分かりますよ支社長
まだ乗ってないけど651、653に比べて乗り心地はどうなんだろ?

つか何気に今の水戸〜いわき間って、

特急用 651 E653 E657 (485×2種)
普通用 415-1500 E501 E531

旅客列車だけでもこれだけバラエティに富んでるんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 16:56:30.33 :EpjSGGbo0
JRは早く広野〜小高間の廃線を発表するべきだな
この区間の復旧は絶望的
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 16:59:33.72 :o+biqP/zO

ならば無理なら無理で磐越東線の電化に着手を。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 17:11:49.47 :EpjSGGbo0
広野〜小高は警戒区域を避けてJRバス出すしかないな
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 20:43:33.17 :hDLnqUeF0
>旅客列車だけでもこれだけバラエティに富んでるんだな

4両と8両編成の3扉、5両と10両編成の4扉、10両編成にグリーン車2両付きもある。
特急は11両と7両と14両と4両編成しかも1扉と2扉
プラットホームの表示は複雑多彩。
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 21:18:27.82 :J9D76iSvO
磐東厨うるさい!
巣に帰れ!
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 21:34:05.59 :XveURkA/O
津波くればいいんだよ
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 21:38:05.23 :aqYFFeRF0
今日昼間に広野行きの415系みたら広野って字幕入れたたしく表示されてた。
名無し野電車区 [] 2012/04/07(土) 22:21:24.34 :EpjSGGbo0
415系に竜田と浪江と小高も追加されてた
実際に利用されるようになるかは知らんが
名無し野電車区 [sage] 2012/04/08(日) 00:34:06.44 :GSFlc/Ag0
納豆試写無駄なことを、これからBRTの時代なのに…
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 00:36:33.64 :Fzw6ccOY0
ぶっちゃけ勝田〜仙台間と磐越東線・水戸線・水郡線は全部BRTで十分だろう
名無し野電車区 [sage] 2012/04/08(日) 06:31:54.24 :jXn96cL9O
もう南相馬市以北の常磐線は牛タン支社に引き渡したら?
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 07:35:35.60 :gmVE2m3hO

その通り!!黄門支社に福島の事情なんか理解できっこねえんだから政宗支社に割譲しやがれ!!黄門支社が常磐線原ノ町口の復旧を遅らせている。どうしても黄門でやりてえんなら早期に高線量区間専用列車運転の決断を!!
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 09:56:24.06 :Fzw6ccOY0
原ノ町〜新地を水戸支社に残しておく理由は
原ノ町〜仙台間が開通したらSひたちを走らせるから
その時に仙台支社に引き渡してたら走らせることができなくなる
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 09:57:24.82 :x6xatJfl0
↑一生復旧しねえでいいよ ボケが!
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 09:57:25.78 :GRpXL41V0

ぶっちゃけ水戸〜日立の混雑事情を知らない奴だなww
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 10:04:32.09 :Fzw6ccOY0
もっと言うと上野〜勝田もBRTで十分だw
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 10:37:34.34 :WhrU6ZDFO
SEXしてえな
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 14:01:22.94 :gmVE2m3hO

仙台でボッたくり特急は復興にミスマッチ。むしろW225系やC313系転黒、Q813系レベルで運転席も含めてローデッキのE723系4両固定編成の新快速列車を小牛田−仙台−岩沼−福島間or原ノ町間にきちんとした電車ダイヤで運転することが大切
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 14:08:14.23 :gmVE2m3hO

仙台は政令指定都市になっても車両運用は田舎臭い。Cの名古屋近郊ダイヤをそのまま仙台にコピるとクロスシートを備える719系や701系4固定以外は仙山線以外で仙台に入らないで小牛田以北や白石以南、相馬以南でもっぱらローカル運用に勤しむべき
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 18:29:20.35 :GRpXL41V0
>もっと言うと上野〜勝田もBRTで十分だw

ついでに山手線もBRTでどうだい!!
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 18:32:22.10 :gmVE2m3hO
誰かを精神病院連れてけ
♪ピーポーピーポーピーポーピーポー〜
名無し野電車区 [sage] 2012/04/09(月) 15:29:04.16 :dBzXMlgZ0
廃線ガーBRTガー騒いでたゴミが一斉に消えてワロタw
リアル春厨だったのかw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/09(月) 23:33:45.12 :2z2VAvP20
10年後のいわき駅

常磐線上り

日立・水戸・東京・小山方面 ※Sひたちは東京・横浜方面の小田原行き

常磐線下り

富岡方面 ※普通列車のみ

磐越東線

小野新町・郡山・会津若松・仙台方面 ※電化により特急いわき会津号で郡山から東北・山形新幹線へ連絡
名無し野電車区 [sage] 2012/04/09(月) 23:55:26.91 :Mef3Bp7g0

常磐線下り

富岡方面 ※バスによる新交通システム
名無し野電車区 [sage] 2012/04/09(月) 23:59:54.27 :2z2VAvP20
水戸支社がなぜ広野行だけでなく竜田行・浪江行・小高行の方向幕を追加したか?
復旧する意思があるからだよ
水戸支社は警戒区域が解除されれば富岡までは復旧させたいと言っていたよ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 00:14:28.85 :k9v3sr8S0
富岡は高架にしないとダメだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 00:24:04.60 :GABvKEGg0
では10年後の相馬駅

常磐線上り

原ノ町・???方面  ???に入るのは小高か浪江

常磐線下り

亘理・岩沼・仙台方面
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 00:31:00.40 :Z9W/8LWW0
妄想は隔離スレでやれ
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 02:09:24.56 :5jy5lA8lO
広野〜富岡の再開まだ?
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage] 2012/04/10(火) 02:50:44.89 :OlXsoHh30
富岡って見渡す限り海なんて見えなかったのに、あんなに被害をもたらす津波が来るなんて意外だったな
海岸線からも結構距離あったよな?標高も少しはあって駅にたどり着くまでにはせいぜい床上浸水くらいまで減衰してると思ってた
だからあの写真見た時は衝撃だったわ〜
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 07:17:12.76 :riMV3piFO

磐越東線がいわき−仙台間の迂回ルートになるとしても電化は100%ない。もし磐越東線電化の意志があるならば東北本線有事の迂回ルートとして名だたる陸羽東線や北上線がその前に電化されているはず。
東北新幹線とスパヒタの接続はハイブリッド特急だろ?
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 07:21:23.33 :riMV3piFO

復旧しても超被曝三駅は廃駅必至
シーズン時夜ノ森は側窓締切厳守でゆっくり通過
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 07:25:43.41 :riMV3piFO
100年後の原ノ町駅
ふくしま復興祈念線(常磐線)下り
相馬、亘理、岩沼、仙台方面
ふくしま復興祈念線(常磐線)上り
いわき、水戸、東京、横浜方面
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 08:21:30.17 :L6wcjYJj0
復旧復興などの夢物語を見ていないで、利用状況に合わせた交通機関(BRT)に転換すべし。
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 14:52:47.29 :riMV3piFO
205X年の常磐線広野以北
広野→木戸⇒新富岡⇒新浪江⇒小高→磐城太田→原ノ町→鹿島→日立木→相馬⇒下相馬⇒南亘理⇒亘理→逢隈→岩沼
⇒は付け替え
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 15:13:25.61 :PWb+k5aZO

復旧したとしても通りたくもないわ
行くのは地元民だけだろそんなとこ
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 15:49:57.15 :riMV3piFO

205X年のツアー商品
"防護服で見よう!夜ノ森のつつじ&大河ドラマ「東日本大震災」舞台をめぐる旅"
有り得るかも
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 18:01:34.23 :GABvKEGg0
夜ノ森でつつじじゃなくて地球外生命体みたいな植物が見れそう
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 20:29:03.70 :riMV3piFO

生物学的にも量子力学的にも重要なサンプルだぞ!!夜ノ森のつつじは。
そして放射能の恐怖を教える身近な教材として校外授業で活用するためにも高線量区間専用列車を走らせる価値は高いのだ。
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 20:51:53.12 :GABvKEGg0
児童を高放射線量の地域に案内するなんて無理
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 21:09:00.16 :riMV3piFO

福島県知事に橋●徹キャラの人材が入れば必須になる
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 23:20:00.92 :VqRanlnF0
橋下市長「僕の地区の児童を修学旅行で福島の浜通りに連れて行く!」
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 23:29:56.73 :GABvKEGg0
いわき市・南相馬市・相馬市に修学旅行に行くのは可能だな
広野町はゴーストタウンだけど
他は警戒区域だから無理
名無し野電車区 [sage] 2012/04/11(水) 01:30:43.98 :iqlVpQob0
まだ春休みなのか
毎日が日曜日なのか・・・
名無し野電車区 [] 2012/04/11(水) 12:06:50.34 :4J2e44inO

警戒区域でも社会科見学する価値があるから橋●徹は行かせると思う。そして義務教育にまで留年制を望む橋●のポリシーならば反対する親に言うせりふは決まっている。
"嫌なら退学処分にします!!府から出てってもらいます!!"だろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/11(水) 16:28:11.40 :yFsmCbhF0

ヒント:書き込み時間

で指摘されたから顔真っ赤にして荒らしてるんだろうけど、
ゴミどものレスがどれも「下校〜(就寝)〜登校時刻」「昼休み」の間w
あまり夢中になってると携帯没収されるから気を付けなw
毎回IDが違うからスマホか?
名無し野電車区 [] 2012/04/11(水) 16:54:26.78 :4d8k7KYlO
早く相馬〜亘理を運転再開させてや。
亘理〜浜吉田だけでも早く
名無し野電車区 [sage] 2012/04/11(水) 21:14:40.84 :S16u3aZKO

大阪市も北朝鮮化してきたよな。
名無し野電車区 [] 2012/04/12(木) 16:30:20.64 :AoAHsgs60

新浪江駅は別名はDASH村駅で DASH村駅から田村を通って郡山駅か福島駅にたどり着く路線をつくる
名無し野電車区 [] 2012/04/12(木) 20:01:57.05 :4mtO7jV50
路線バスの福島から川俣経由で南相馬に行くと思うが
まさか飯館村は通らないよな?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/13(金) 13:37:44.48 :tu1XnBx/0

茨城県北部在住 宗形昌幸 ムナカタマサユキ
4歳の女児います。お金下さい。bakahotあっとezweb.ne.jp

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

ttp://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot
ttp://mzc.jp/image/vip/Mjc2MTctMjE1ODc=.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/04/13(金) 14:12:47.20 :XtnexKyI0

ハロワ逝け。働け。
不採用なら日雇い登録し池。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/13(金) 22:21:31.75 :NDjDuvVk0
原ノ町駅と相馬駅の運賃表だけど

原ノ町駅の近距離運賃表は1620円以内の区間の他に水戸・東京都区内・福島・山形を表示させてたけど
いわき方面の常磐線・磐越東線などは運転見合わせだから全部隠してるね

相馬駅の近距離運賃表は1620円以内の区間の他に水戸・東京都区内・郡山・山形を表示させていて
磐城太田〜木戸は運転見合わせである説明を表記してるね
そして100km圏内の広野〜いわきと水戸・東京都区内は特に隠してない
名無し野電車区 [sage] 2012/04/13(金) 23:12:10.14 :BDhJbPvFO

そんなことするぐらいなら素直に磐越東線の改良と電化、せいぜい船引〜福島の短絡線建設で十分だろ。w
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 01:12:21.06 :9BHJiczK0
BRTで十分、鉄道いらない。しかし、どうしても鉄道が欲しいというなら、これら
を運行させよう。
ttp://www17.ocn.ne.jp/~musasino/basu.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 02:37:00.16 :07UA6vFT0
最近セットで湧くようになってきたな
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 07:53:30.00 :PzmwKHaDO

その必要は無い。磐越東線電化の意志があるならば東北本線有事の迂回線として名だたる陸羽東線や北上線がとっくの昔に電化されているはず。
あとわざわざ大曲でスイッチバックしてまで田沢湖線を電化→標準軌化したのは政治屋の根回しなのは誰の目にも明らか。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 11:35:33.20 :AKCVUSjG0

そうそう、相馬駅のあの表示が気になる。
あれだと、いわきまで東北本線・磐越東線周りで行くのに、常磐線経由のきっぷを
券売機で買っていけるように見える。
実際はそんなことできない(窓口で経路通りの切符を買う必要がある)はずだけど
それでも放置されているということは、つまり相馬からそういう移動需要がほぼないってことなんだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 12:36:24.80 :XS4FShtVP
いくら気にしたところで、実際にできないことはできないし、
状況をよく判っているのだから、もう気にしないで昼寝するとよい。

そんなことより私は特にうまいとは思わない原ノ町の駅そばが無性に食べたくて、
昼間仕事をしていても脳裏に駅そばがよぎる。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 13:44:02.45 :9BHJiczK0
いわき行ったときに、うにめし弁当を食べよう。何年ぶりかな、食べたくなってきた。
216 [sage] 2012/04/14(土) 13:46:15.46 :9BHJiczK0
すまない、誤爆だった。ないのか、残念だ。
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 14:12:56.85 :ye1HsrbN0
常磐線特急
※いわき発着(原ノ町発着・仙台発着は路線廃止に伴い廃止)→ほうしゃのう
※それ以外→ひたち

2012年3月17日改正ダイヤ改正 いわき駅常磐線特急時刻表・上り

ほうしゃのう 2号 いわき 5:58 → 上野 8:43
ほうしゃのう 4号 いわき 6:58 → 上野 9:25
ほうしゃのう 6号 いわき 7:23 → 上野 9:59
ほうしゃのう 8号 いわき 8:02 → 上野10:28
ほうしゃのう10号 いわき 9:19 → 上野11:35
ほうしゃのう12号 いわき10:16 → 上野12:35
ほうしゃのう14号 いわき11:20 → 上野13:35
ほうしゃのう16号 いわき12:20 → 上野14:35
ほうしゃのう18号 いわき13:20 → 上野15:35
ほうしゃのう20号 いわき14:16 → 上野16:36
ほうしゃのう22号 いわき15:17 → 上野17:38
ほうしゃのう24号 いわき16:16 → 上野18:35
ほうしゃのう26号 いわき17:20 → 上野19:36
ほうしゃのう28号 いわき18:20 → 上野20:35
ほうしゃのう30号 いわき19:16 → 上野21:34
ほうしゃのう32号 いわき20:18 → 上野22:36
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 15:47:51.35 :015RMasI0

しつこいな。こいつ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 16:26:24.91 :27U3tmER0

ヒント:週末で学校が休み

だから今日明日はしつこい糞レスが続くんだろうな
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 18:26:42.09 :s7RcSrZ50
こういう屑を黙らせるために早く広野〜原ノ町を復旧させて
原ノ町発着や仙台発着を設定するべき
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 23:03:57.53 :v70lr6dO0

報謝納 と書くべしwww
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 23:19:06.55 :+nBPxgfb0
原ノ町発が原発の町に見えた
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 04:48:15.70 :uYMP4vEiO
最近E501や415の運用をE531で代走とかしてないのか?
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 06:37:51.40 :rQojTQMaO
はある種の風評加害者
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 10:10:27.42 :HnDMFOOA0
なぜ?
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 18:29:14.85 :UieX8NS6O
広野〜富岡の運転再開まだ?
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 19:36:17.59 :rQojTQMaO

画像の状況では富岡は警戒区域解除になってから更に5〜6年はかかると思うし、内陸部へルート変更で"新富岡"になることも考えられる。マジでルートでもめれば10年くらい平気でかかるかもよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 20:43:20.51 :mpvqWl3r0
広野〜竜田と小高〜原ノ町については相馬〜亘理より復旧早いかもな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 22:42:30.39 :tH2cY+7zO

十年もかかるんだったら秋田リレーみたいなローカル用格下げ準備の仮設特急用気動車を作って、いわき〜(磐越東線経由)〜福島(一部は仙台)の新幹線接続特急の運行を考えた方がいいかも。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 22:43:13.25 :SkkZ144y0
復旧させたところで客いるのか?・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 22:58:52.81 :JAzXutT00
いわき〜仙台の高速バスももう増えないことをみても、
その程度の流動しかないんだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 23:01:36.74 :mpvqWl3r0
ときわ路フリー切符の区間に
いわき市と広野町を追加するべき
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 00:49:00.71 :UvyqcaaH0

利用状況から考えてもBRTで十分かと…

現在「ときわ時パス」となってる。区間はいわきまでだね。以北はいらない。
四ツ倉〜広野の被災状況を見世物にするのか?地元の人は喜ばない。

納豆支社のおトクなきっぷに「いわき仙台フリー乗車券」というのがあった。
「磐越東線で仙台へ!!4日間乗り放題のおトクなきっぷ!!」
ttp://www.jrmito.com/otoku_ticket/sendai_free/sendai_free2012.pdf
納豆支社も磐越東線迂回ルートを認めたか。
234 [sage] 2012/04/16(月) 00:54:32.02 :UvyqcaaH0
訂正:×時→○路

m(__)m
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 07:29:37.25 :Sb3YE6OuO

キハ110リクライニング車と一般車の2両で一部指定席快速列車を走らせれば十分。遠方から18で来てもらう幅を持たせることも復興には重要。18を\15,800に値上げした代わりに全国在来線(含伊勢、北丹、土黒)特急自由席乗り放題なら別だが…
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 11:11:08.24 :4M2hwWxj0
さっきEF81がいわき方面に走っていったけど何だろ
EF510が不調になったかな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 11:40:07.22 :JEjSDPxN0
>四ツ倉〜広野の被災状況を見世物にするのか?

逆だ
そこの住民が茨城方面まで旅行行く為の設定だよ
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 15:27:55.60 :LeqsIRLz0
明日天理教の大移動があるぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 16:59:30.61 :JolpnBgI0
それよりアソパソマソトロッコはいつ運転されるんだ
乗れないけど
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 17:05:36.19 :fIbnSVPf0
いつのまにか勿来駅の留置線の架線が撤去されてた
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 18:05:42.92 :Sb3YE6OuO

6月の予定
多分候補路線は磐越西線が本命、次点が磐越東線だね。まかり間違ってもトラック輸送してまで南北相馬間孤島運転は有り得ないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 18:38:20.38 :3quCAUSY0

乗務員訓練
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 19:59:10.42 :4M2hwWxj0

ああそれがあったか
前までは普通に見てた光景なのにな・・・
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 22:30:51.13 :v18DjkMB0

ttp://www.jreast.co.jp/ap-train/index.html
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 23:40:02.73 :L/I8nj1OO

18乞食乙。
束といえど災害で余裕があまり無いんだぞ。
それに磐越東線はキハ110系列限定ながら最高速度100km/hだから秋田リレータイプの仮設特急でもいけるだろ。
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 01:01:42.32 :Usxm+1GLO
南相馬市小高地区が警戒区域解除になったが、原ノ町〜小高の運転再開はないよね?
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 07:01:46.99 :oDfREvPqO

それでも急行が妥当だな。
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 20:35:10.12 :AUWtuqnk0

ないとは言い切れないと思う。
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 21:49:34.22 :oDfREvPqO


1日数本の限定ダイヤから徐々に本復旧になるだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/18(水) 05:28:20.80 :vJj2RqVqO
今日の草野始発のやつはE531系G車付き10連だね
名無し野電車区 [] 2012/04/18(水) 08:48:34.85 :aLJ87KHiO
高萩〜いわきは5両で十分。
まあ3両くらいでいいわけで…
名無し野電車区 [] 2012/04/18(水) 09:12:43.96 :gEasatZv0
小高〜原ノ町が復旧する前に原ノ町にある415系のメンテナンスも必要
方向幕に広野以外に竜田・浪江・小高行を追加したのは小高〜原ノ町間で利用するから
ちなみに415系に相馬行の方向幕は追加されていない

小高〜原ノ町間は1車両あれば十分だろう
701系は今まで通り原ノ町〜相馬で運用
名無し野電車区 [sage] 2012/04/18(水) 16:18:21.59 :GO3l5EBt0
こないだ広野幕初めて見たけど
ちゃんと国鉄用準拠の字体で作ってあってなんか嬉しかった
415の寿命が寿命だし適当なフォントで貼り紙みたくするのかと思ってた
名無し野電車区 [] 2012/04/18(水) 19:05:51.76 :aLJ87KHiO
せっかくだから651も運転してほしいな。
特急料金なしで651乗れるなら利用者が少し増えると思う
名無し野電車区 [] 2012/04/18(水) 19:56:51.86 :57VGxUaF0

原町にある415系は検査期限切れてそうだし、使えないんじゃないの?
原ノ町〜小高(浪江)間用に701系をもう1編成持ってきて動かした方が良くないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/18(水) 22:44:36.77 :vJj2RqVqO
1年も走ってない車両を営業につかせるほど束もアホではないからな
名無し野電車区 [] 2012/04/19(木) 06:45:33.29 :4z3ROvEnO

ステンレスの415系はともかく、651系は普通鋼だから雨ざらしで見えない箇所で腐食が進行しているのは明らかだな。白い車体だけに汚れはハッキリわかるだろうし…
小高復旧はおそらく早くて年末だろうが415系4両運行はあり得ないな
名無し野電車区 [] 2012/04/19(木) 13:24:37.62 :d716FEe8O
早く亘理〜相馬を再開してやあ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/19(木) 19:34:12.99 :NS58hEjI0

確かE531系登場までは455系3両の運用もあったな
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 11:28:43.43 :4GmJjZHt0
夜ノ森の桜のお祭りはいつですか?
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 12:13:54.56 :Takpn7ezO

本来ならば今が旬ですw
一昨日だかの日経夕刊に報道陣限定で夜ノ森桜が公開されたが、写真を見ると防護服姿がやはり物々しい雰囲気だね(∋_∈)
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 13:16:58.72 :nMT1e+yTO

昨日のミヤネ屋で夜の森から桜の生中継してたけど、道路の上1mぐらいでもまだ7μsv/h前後あるんだね
リポーターは防護服は着てたけどマスク、手袋、帽子は着けてなかったな
そんなに長居するわけじゃないから大丈夫なのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 13:29:19.31 :BkRXhspX0
同じ富岡でも
富岡駅周辺と夜ノ森周辺だと放射線量が10倍以上違うからな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 17:53:21.49 :TFKaKlyBO

今日の福島民報の一面に満開の桜と白い服来た人が載ってましたな
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 18:26:06.13 :rXj87E05O
富岡と夜ノ森なら夜ノ森の方が原発に近いよな?
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 19:28:41.13 :5Y6E9zng0
夜ノ森なんて誰も知らなかったのに原発事故のせいで
全国区レベルの知名度になったな。なんたる皮肉。
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 20:19:38.10 :Takpn7ezO

人類死すとも夜ノ森桜は死せず…だなw
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 21:13:33.03 :MyhvPdbVO
放射能に汚染されまくり、原ノ町駅に放置中の651系K202編成
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121829.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 21:54:44.23 :asIn5L7z0

元から割と有名でしょ?
JR線乗りつくしの旅で関口知宏が桜を見に訪れてたし
俺も事故以前に東京から何回か桜を見に行った
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 22:21:20.55 :asIn5L7z0
訂正:最長片道切符の旅だった>関口知宏
5月に行ってたから当然というか桜は見られず
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 22:24:57.92 :ZdKEdMYy0
夜ノ森という名前に惹かれ、意味もなく途中下車してしまった昔日を思い出す
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 22:30:04.68 :nMT1e+yTO

5月だったらツツジがあるのにね
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 00:48:07.93 :dSUCpsBKO
タラ、レバはタブーだが、原発があと5駅程北寄りだったら夜ノ森は代行バスで行けていたかもしれない。
その代わり野馬追は多珂神社でも出来なくなるが…
名無し野電車区 [sage] 2012/04/21(土) 00:57:52.50 :6xSkrlf40
もし福島第一ではなく東海原発だったら友部〜高萩がアウトだな
水郡線も一部使用不能
水戸・日立がアウトで茨城県の県庁所在地はつくば市に移動
Sひたちの運用が上野〜土浦・高萩〜仙台になってた
Fひたちの運用も上野〜土浦になってた
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 01:15:51.36 :HODcGLlFO
原ノ町の651は廃車だな。どうせ今年12月には651全て常磐線から引退予定だし
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 01:24:03.48 :REimg9eT0

数年後‥軽井沢にあるEF63みたいな存在に‥
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 01:29:16.58 :HODcGLlFO
原ノ町と言えば、かっぱ寿司原町店って今営業再開してるっけ?
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 01:32:29.18 :6xSkrlf40
小高〜原ノ町はライフラインとかもまだ復旧は先じゃないか?
代行バスの運行まで数ヶ月かかりそう
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 22:54:17.64 :+G/YnqYz0

閉店したよ
うまい鮨勘も閉店した
今は回転寿司空白地帯
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 23:44:09.77 :dSUCpsBKO

今年の野馬追が本来の小高で出来るかどうかも微妙だね。
まだ要除染の状態だし
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 01:22:13.77 :GssAEMWQ0

間違いなく日立製作所潰れてたね
稼ぎ頭な事業所の大半はあの区間に集中してるから
多賀駅前を邪魔に占有しているアプライアンスはお荷物だからどうでもいいけど
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 02:50:28.22 :0jWSvPVKO
南相馬はユニクロやベニマル各店も再開したのに、寿司店はやる気ねえな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 07:48:23.44 :c9KhrUCB0
そりゃあ放射性ストロンチウムが・・・
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 09:03:26.89 :GgnI41YD0
東海原発だったら北側のSひたちはいわき〜仙台だった気もする

福島第一・第二が何もなかったとして
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 09:25:25.94 :0jWSvPVKO
12月には、いわき〜仙台を走らせる653がいなほに運用いくの?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 10:27:52.01 :TUFtmfAn0
水戸支社長は5月1日付けで交代です。
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 14:52:47.90 :AI9rCCBx0
>多賀駅前を邪魔に占有しているアプライアンスはお荷物だからどうでもいいけど

こ れ は ひ ど い

名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 17:27:53.69 :LLpWEn9S0
日立市に対して税金あんまり落とさなくなってるから追い出せ
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 19:57:47.45 :wgnrNbbCi

行きたければ、仙台か福島に行くしかないだろうな。
個人寿司店はどうなってるだろうか?

震災前に、新列車名の募集があったが、
凍結されて公開できないのだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 20:58:03.34 :319R1cpr0
>多賀駅前を邪魔に占有しているアプライアンスはお荷物だからどうでもいいけど

一時期多賀工場と栃木工場と統合して多賀のラインは全て栃木へって話もあったらしい
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 00:48:29.15 :tzQMCaSjO
亘理〜山下は津波に耐えた区間だから運転再開すればいいのに。
ただ線路が錆びまくり
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 01:30:11.54 :3vsZ6e8cO

水カツがアウトなら特急ひたちが土浦どうこうの話じゃなさそ
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 01:56:56.94 :er695x5Ii

津波被害に遭った八戸線や北リアス線は、まんまと復旧したのに。
何でこう、違うんだろ。
亘理ー相馬を移転せずに復旧するなら、八戸線と同じ頃に復旧したのかな?
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 07:35:41.93 :WjwfSno3O


常磐線は本来政宗車の区間を国鉄時代からの音痴な慣習のまんま黄門が陳腐な管理をダラダラ続けてきた。
実質旧東京北鉄道管理局の分室みたいな立ち位置の黄門にとっては原発で分断された原ノ町以北なんか廃止でもいいというのが本音かもよ
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 07:41:09.60 :WjwfSno3O


原ノ町−相馬間の復旧は相馬二市がEの何千倍も復旧に対して熱意があったからで、Eの決断待ちだけなら浜駒新線開業まで平気で待たされたかもしれない。
復旧を急ぐならば岩沼から南相馬まで沿線自治体が結託して第三セクターで復旧させるしかない。
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 11:03:17.38 :QrB1Qs/l0

常磐線って明治期からずっと昭和の中期まで日立銅山と常磐炭坑のためにあるもんだぞ?
つまり、貨物のために作られた鉄道だぞ?
日立製作所の規模が大きくなるとこれに「工業」という要素が加わっただけだぞ?
平と日立、水戸で空襲あったぐらいだからいかに軍需産業が大きかったかわかる。
戦後いわき市は新産業都市の指定を受けるぐらいだぞ。
四ツ倉のセメント輸送もある(あった)から四ツ倉までが本気モードなんだぞ。
常磐線は「おまけ」な存在じゃないんだぞ。複々線区間しか見てないからそんなことが言えるんだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 14:34:38.49 :fQg41Zpy0
そんな昔の話をひけらかしたところで
何の答えにもなってないよ
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 14:46:48.63 :tzQMCaSjO
浜吉田〜駒ヶ嶺は新ルート着工から最低3年はかかる。
今まだ土地買収交渉中だから4年はかかる。
沿線住人がいなくなり過疎化が進むかも
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 17:32:44.20 :WjwfSno3O

常磐浜駒間だけでなく仙石高矢間にも言えることだが
無菌社会や無誤差社会にどっぷりつかり何でも完璧百点満点を求める心理が裏目に出て余計に復旧が遅れる。
高架にしたって、内陸いせつしたって破壊するのは避けられない。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 17:39:40.86 :Rm4GNH0K0
磯原周辺の線路も津波かぶったけど高架にするなんて話は聞かないなあ
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 19:02:30.86 :v2M0YycJ0

だから〜、貨物の被災は無視なの?
何が津波に耐えただよ
駅舎だけ見て判断してる馬鹿か?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 20:56:17.12 :DlnT+m7B0

駅前通りにあると○し寿司はやってるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 22:12:37.89 :mhNoxD0hO

常磐線の元になった3線(水戸鉄道、土浦線、磐城線)のうち水戸鉄道が一番開業早いんだけどな
名無し野電車区 [] 2012/04/24(火) 17:03:02.74 :Hl1wVr580
迂回路は水郡線の電化と「福島空港駅」新設が一番無難だぞ。
磐越東線はWスイッチバックだぞ。
磐越東線の電化はむしろ郡山市やいわき市、福島市、水戸市から福島空港に行くことが便利になる

という事実だぞ。


北茨城の被災はマスコミを含めて「スルー」という事実。
マスゴミだから、あいつらは。千葉県の旭市も被災地なのにね。
あと小名浜の福島臨海鉄道は復旧したばっかりという事実もスルー。
豊間に10Mの津波が来たという事実もスルー。
クリナップの工場群(特に久ノ浜の海岸付近)が被災したのもスルー。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 17:52:11.75 :vKVP7B9r0

茨城にも県域民放テレビ局があればスルーされなかったのになぁ・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 18:03:06.99 :QJrkHoVn0
茨城県の民放は2局になります。
茨城放送:日本テレビ系、一部フジテレビ系
茨城県民テレビ:東京放送系
テレビ朝日、テレビ東京はご覧いただけなくなりました。
名無し野電車区 [] 2012/04/24(火) 20:13:29.61 :pNCfuHXMO

いなばが岡山から兵庫県上郡を遠回りして智頭急に行く方が早いと言うように、遠回りでもいわき−水戸−小山−郡山−仙台の迂回が何気に賢いと思う。
水戸線はともかく、いわき以南の常磐線と東北本線は高規格なんだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 23:52:57.09 :b/y/rLEL0

福島より劣化してるぞw
名無し野電車区 [] 2012/04/24(火) 23:56:25.30 :zB3tm1WuO
早く原ノ町〜広野をトンネルで再開させやがれ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 01:34:15.87 :M8R91oYi0

本当?初めて知った。「関東は基本はテレ東含め7局、あとはTVK、千葉テレビ等
各地の地方局」と思っていた。

いわき〜広野を含め原ノ町までの可能な限り復旧できるところはBRTでよい。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 02:42:07.84 :gvJHN3uf0

アナウンサーが原発再稼動しないと電気代上がって困りますよって
言い放つ茨城放送だけでじゅうぶんです
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 04:12:03.60 :mlOFjPBe0
>遠回りでもいわき−水戸−小山−郡山−仙台の迂回が何気に賢いと思う

小山連絡が極端に悪いこと。磐東線直通は1日6本であること。
いわき−郡山は、高速バスが賢い。
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 06:22:47.18 :dgqQyHC+O

こういう時こそ、アメリカと上手に付き合えよと思う。
核シェルター機能付き浪富トンネルをアメリカ軍事企業と共同で建設して、少なくとも常磐線、常磐道、国道6号は復旧させないと中国、北朝鮮、ロシアの思う壺だぞ!尖閣買う石原都知事を見習えよ!!
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 06:42:03.49 :kmcb8LaZ0
広野から原ノ町はヘリコプターでいいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 14:29:35.98 :Ey1l/rr90
原野から広ノ町の沿線って魅力的な町が多かったんだね
皮肉にも原発事故後にそれを知ることになったよ
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 14:45:23.53 :cHKIKlRR0
>「関東は基本はテレ東含め7局、あとはTVK、千葉テレビ等
各地の地方局」と思っていた。
そうだよw
あれはたぶん茨城と山梨を入れ替えただけだw
でも山梨は東部地区は東京タワーから来る電波(2013年からはスカイツリー)でキー局の放送が見られます。
小渕沢は長野の放送が、南部は静岡の放送が見られます。
だから甲府などはケーブルテレビに加入して、首都圏のキー局の放送を見るのが普通なのです。
いわきの南部はちなみにギリギリでテレビ東京が見られます。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 20:17:39.44 :LiI7p4jB0
アナログのときは広野でもテレ東見れたのになあ
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 20:41:33.92 :cHKIKlRR0

今「いい旅夢気分」見てる?
ハワイアンズだよ。
レッスンまで受けられるのか・・・。
というか親戚はむりやり裏方やってたような?
フラガールって今48期なの?公民館ならフラダンスのレッスンなんてただみたいなもんだよ?
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 20:47:14.33 :dgqQyHC+O

スレチだが三重県は中京地方と近畿地方の両方の顔があり、四日市とかは確かに中京地方だが名張は近畿地方。後者はアナログなら関西のテレビ律だったのにデジタル化で中京のテレビ律に無理矢理合わせられたと不満の奴が多いらしいよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 20:54:06.01 :cHKIKlRR0
最後ハワイアンズのホテルから出て三春の桜で終ってしまった・・・。
なぜ磐越東線!?
GWお勧めなんですか?テレビ東京さん??
本数ないよ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 21:05:35.80 :i6V3mhlP0

スレチすまんがあっちの方ってアナログ時代は宮城のテレビ局も見れなかったか?
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 21:16:55.07 :cHKIKlRR0

相馬じゃないんだから無理に決まってるだろw
広野だよ?
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 22:20:06.82 :kmcb8LaZ0
広野駅から原ノ町駅にどこでもドアを設置しておけばいい
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 23:25:21.13 :kmcb8LaZ0
いわき駅の近距離運賃表そろそろ書き換えそう

常磐線の木戸以北:削除
東北本線:黒磯〜福島を表示
磐越西線:喜久田〜喜多方を表示
常磐線:赤塚〜松戸を表示
水戸線:宍戸〜小山を表示
東京特区内
余裕があったら横浜市内まで表示
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 23:28:50.50 :kmcb8LaZ0
× 東京特区内

○ 東京都区内
名無し野電車区 [sage] 2012/04/25(水) 23:40:54.33 :Q6G4oWl00

うそばっか言うな。
在京キー局全局見れるぞ。
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/ibaraki_digital.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 00:39:07.45 :RbjPQXTM0

山梨ってツリーからの電波が高尾に遮られてるんじゃないか?
(まぁ中継局あるんだろうけど)

地デジテレビって郵便番号で受信ブロックされるんだろうか・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 00:39:15.09 :+DmD+Dno0
テレビ津に見えた
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 03:35:30.47 :ElWdnzs5O
福島でテレビ東京見れるの?
宮城は見れないが
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 05:02:27.01 :XbF2D7Q/O
最近、719が亘理まで乗り入れるようになったが
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 09:38:29.39 :YHxkQAg80
磐越東線直通はお断りだけど、賠償もかねて水郡線と磐越東線の電化と広野火力の増設と
久ノ浜・四ツ倉にLNG火力を増設してほしいよ。

もう原子力じゃなくて火力で電気作ってくれ。

静岡といっても熱海・伊東なんかは完全に静岡ローカルは見れないぞ。
首都圏キー局しか見れない。そういう地域もある。

ここからは妄想です。
<テレビ東京系局 テレビあぶくま>
これでどうだ。あぶくまといっても福島全域放送だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 12:30:32.37 :ogk1ixfj0
四倉と久之浜のどこにそんな発電所作れるような頑丈な土地があるんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 12:58:08.31 :hEtWHzbn0
べつに頑丈じゃなくても作っちゃうんだよ
とりあえず金で黙らせられる土地があればどこでもいいの
地質問題が出てきている東海第二や浜岡や敦賀を見ればわかるだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 13:53:18.38 :ogk1ixfj0
その問題が出てる浜岡や敦賀より地質が悪く液状化しやすい四倉や久之浜に火発作るバカはいないだろ
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 15:41:51.10 :Ph2L5QWo0
液状化しやすいとか言ったらたいていの火力は埋立地に作ってるから
どこも条件同じだけどな

なんて鉄道ヲタクって浅はかな知識しかひけらかせないんだろ
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 22:31:22.69 :YHxkQAg80

袖ヶ浦、富津に巨大な東京電力の火力あるけれどどういう場所かわかってる?
木更津は潮干狩りの聖地ですよ。
埋立地だから火力発電所なんだし、コンビナートなんですよ。
むしろ四ツ倉も久ノ浜も広野も漁業は50年間ほど絶望的だから漁港→発電所港転用が一番賢いですよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 01:28:00.07 :3te80xFwO
まあ火力なんか原発推進派の方々が作らせてはくれないだろうがな
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 02:11:57.68 :6QN/UOnO0
安全で安いLNGガスと原子力。

どっちを選びます?

広野火力なんて震災からわずか4ヶ月で復旧したでしょ。
震災に強いのが火力なんですよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 02:36:55.49 :3D6TIopp0
「火力の燃料代で貿易赤字だから原発再稼働させろ」って言ってる位だしな

燃料棒の原価ってそんなに安いのか、という疑問も無くはないが・・・
だって動燃で手作業(バケツ)で作ったりしてるんだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 10:22:24.23 :f5plmnMo0
動燃じゃ無くてJCOじゃないかい?

そういや動燃(今は核燃サイクルっつーんだっけ?)
って営業運転用の燃料棒も作ってるのかね?
三菱とか住友とかが作っているのかと思っていた
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 10:32:32.61 :6QN/UOnO0
JCO(住友金属鉱山系、ジェー・シー・オー)って今は燃料棒やってないんじゃないの?
「バケツで放射能臨界事故」という黒歴史持ってるからな。で、東海村住民が避難したんだよな。
というか東海第二は奇跡的に残ったけど、津波で全電力喪失寸前だったからもう東海村村長が再稼動も許さないよ。
たぶん処理工場なんてものも。

ポンコツ原子炉という時点で自爆装置に近いものを感じる。
それに東海第一の廃炉費用を考えると原子力は安くない。
賠償金もあるからもっと高い。中間処理施設はどうも双葉方面にも作るみたいだから現実には
一番安いのはLNGガス。もっと安いのはシェールガスということになる。3番目に安いのは石炭。原子力は4番目だから
「火力の燃料代で貿易赤字だから原発再稼働させろ」は詭弁。新エネルギーにも原子力にも反対。
とっとと火力動かせ、作れ。被災地の雇用の場にしろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 14:12:19.31 :lVrA88/F0
そろそろ火力、火力騒いでるageてるやつはスレ違いだということに気付けよ
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 14:38:36.34 :3te80xFwO
言ってることは違うが文体から見て
いつもの放射能厨の亜種だな

長文がウザいことが共通してる
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 19:11:09.39 :c5fvNgIE0

石油火力の東電鹿島にわざわざガスパイプライン引いて
ガスコンバインド発電所作りますが
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 19:18:46.23 :lVrA88/F0
発電所の話はスレ違いだカス共が
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 23:13:11.58 :3te80xFwO
久ノ浜は6号国道から東の津波と火事で更地になってる場所が
四ツ倉は1階が津波でやられて廃業する蟹洗温泉の場所がいいかもな

特に久ノ浜は地権者がほとんど津波で死んでるから買収も簡単だろうし
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 23:36:24.38 :38kPOtB90
東電のステマ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/28(土) 00:27:30.03 :dO6QAUiz0
東電がいやならJ-PAWARに発電所作らせればいい
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 03:48:33.14 :Rr0UeoyGO
早く亘理〜相馬を復旧させろ!
25キロ区間くらいもたもたするな!


電力ネタ飽きたから釣りです(笑)
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 06:56:25.98 :8KesqDUuO

スピード復旧したかったら、岩沼から南相馬まで全ての沿線自治体で第三セクター陸南シーサイド鉄道を発足させるしかない。
Eに任せっきりは廃止を認めるのとほぼ同じ。
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 10:29:00.98 :xkJlZwiz0
小名浜駅の旅客化のほうが現実的。
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 10:36:03.64 :MnkWKoWgO
むしろ亘理〜相馬の復旧を妨げてるのがその沿線自治体なんだけどな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/28(土) 21:20:06.58 :bnD6KODx0
そりゃまた何故?
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 22:14:58.31 :9jDYy8Qg0
山下あたりは内陸移設に反対だとかいってるもんな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/28(土) 22:56:06.26 :Jqn6kLus0

>Eに任せっきりは廃止を認めるのとほぼ同じ

まあそうだろうね
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 23:21:05.83 :qPbfZZ4s0
常磐線南側は第三セクターでいいよ

上野(品川)〜北千住:JR東北本線(北千住支線)
北千住〜取手:東京メトロ千代田線
取手〜大津港:茨城梅の花鉄道
大津港〜広野:常磐ハワイアン鉄道
原ノ町〜仙台:JR仙馬線
名無し野電車区 [] 2012/04/29(日) 01:08:46.57 :Q9lx2AhNO
仙台〜いわきの新特急は5往復で、朝夜の2往復を仙台〜水戸で走らせる予定だったんだな
名無し野電車区 [] 2012/04/29(日) 01:39:05.39 :EGJJTQoH0
いわきにジャガイモ料理屋なかったっけ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/29(日) 03:09:58.90 :dzwgk6ef0

あるで
名無し野電車区 [] 2012/04/29(日) 17:27:10.65 :pFae+V0V0

ポテトハウス じゃがいも
居酒屋だけどね。
名無し野電車区 [] 2012/04/29(日) 18:46:01.90 :OyEuicMhO

水戸〜仙台は停車駅が気になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/29(日) 18:53:11.66 :4kPFm5+zO

情報の出処は?
名無し野電車区 [] 2012/04/29(日) 23:50:03.78 :bfAoWK2S0
草野駅って閑散として乗降客もまばらだが
歩いて5分弱にあるスーパーマーケットは震災直後から盛況で人の流れも多い
電留線もあることだし、いわき止まりの何本かを延長すれば客を呼べそうに思えた
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 19:03:13.64 :+VxGD6/y0

草野のマルトは震災前からそれなりに人は入ってたぜ
ただあそこは車を使うから便利なだけで電車使うなら四倉のマルトのほうが便利
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 20:15:37.33 :fbpTFqOi0
わざわざ電車に乗ってスーパーとかないないw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 20:35:26.75 :2qyptLPHO
マルトは市内に沢山あるのにわざわざ草野まで行かないわな
ただ草野の留置線や中線をもっと有効活用すればってのは賛成だな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 21:04:59.11 :oYIxzmZF0

うちの近所に中国人がやってるラーメン屋っていうか中華料理屋がある
店長はおろかバイトも全員中国人
で、いざ注文

俺「ラーメンと唐揚げ」
店員「ラーメン…ト、唐揚げ…杏仁豆腐ですネ」
俺「いや、杏仁豆腐はいらないよ」
店員「なんデ?美味しいですヨ?」
俺「うん、でも今日はいらない」
店員「そうですカ、ではラーメンと唐揚げ、杏仁豆腐ですネ」
俺「いや、ラーメンと唐揚げだけで」
店員「残念ですね、わかりましター」

もちろん杏仁豆腐は出てきた
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 21:41:33.18 :0Vp//EUS0
昨日広野に行ってきたんだけど
もしかして末続にあるラーメンショップ久ノ浜って営業再開してる?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/30(月) 22:07:17.61 :DsJvKLHP0

水戸→いわきの始発と、いわき→水戸の終電が455系3両だったね
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 01:15:31.94 :4/0L7buZO
広野も人戻りはじめたな。コンビニも大半以上営業再開してる。
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 07:06:57.01 :59HEqrN1O

その杏仁豆腐はサービスだよな?
まさかぼったくられた?
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 20:26:58.36 :4/0L7buZO
広野〜富岡の運転再開まだだべか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/01(火) 21:27:17.05 :a6S7NOMt0

ない。いわき〜広野間も含め、BRTでの運行に移行する。
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 21:36:04.24 :z+vik2Zi0
杏仁だけに堪忍してよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/01(火) 22:57:38.55 :DhamrTV/0
水戸支社は竜田とか富岡まで常磐線の列車として復旧させる意思はあると思うが
現実は厳しいだろうな

まず小高〜原ノ町がどうなるか
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 23:17:42.54 :jJphxsFzI
ブログでこういうことを書く企業の経営者どう思いますか?

同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、
また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子のレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開している。
井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 18:41:58.52 :h8XK6pXA0
保守
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 21:24:06.06 :B6uELL4M0
小高駅の除染は終わったそうじゃないですか。浪江駅の除染も始まるとか・・・・
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 21:44:55.29 :XSbKQyU/0
スレ違いな事を長々コピペしているの頭は
どうかしていると思うけどな
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 21:51:18.82 :qq0f69E+0
富岡駅は津波で破壊されただろ
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 22:47:55.85 :1+Dog4SzO
それより珍しい人身事故だ
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 08:00:31.40 :frrAS9dlO

浪江はまだ立入禁止のままだろ?
それに除染は一回や二回で済む生易しい話ではない。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 08:55:45.18 :cX3tSZ500
本当なら4月の避難区域再編で浪江駅の除染も始まる予定だったが、再編が先延ばしになったので
今は手が付かない状態ではないかな。
ちなみに浪江駅に西側(山側)にある浪江ふれあいセンターは昨年暮れから先行して除染した結果、
それまで10マイクロあったのが、今年に入ってからはずっと1.5〜2マイクロ程度。
もちろん何度も何度も除染は続けないといけないし、点だけの除染では効果が無いこともわかっている。
避難区域再編されれば、人口密集の浪江駅周辺一帯が面で除染されるみたいだから線量低下は期待できる。
ちなみに最新の町の線量計測結果では、昨年暮れから除染をしている町役場の線量がついに0.2マイクロを切っている。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 16:46:10.25 :frrAS9dlO

0.2マイクロSvっていうことは福島市よりも低くなったということだな。
ヘリコプターで除染剤を空中散布しまくればもっと線量減らせるんじゃね?
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 00:02:20.33 :1APEfNUx0
415系について広野行の方向幕を増やしたタイミングで竜田・浪江・小高を追加してるから
広野〜竜田(富岡)と小高(浪江)〜原ノ町は復旧させる気あるんだろうな
下手すると全線復旧させる気あるかもしれん
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 06:44:56.25 :XbJdmEQGO

今、日本が世界中を驚かせるには
"THE NORTH SECTION OF JOBAN LINE=放射能汚染から立ち直った鉄道"伝説を実現させることだ。これしか無い!!
そしてこの伝説によって日本に核攻撃しても無駄だよというアピールにもなる。
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 19:01:05.44 :H5rnlHGWO
ホントならいわき〜仙台もひたち11両編成で走ってるはずなのに
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 19:15:44.12 :TRNfR49WO

×ホントなら
○震災・原発事故がなければ

もっともいわき〜仙台間はE653系4両になる予定だったから、
繁忙期でも上野から直通せず、いわき〜仙台間の増便ぐらいで対応したんじゃないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 19:22:59.66 :ZbVtWDCRO
そこで震災廃車代替の一般型気動車の一部を秋田リレーみたいに仮設特急仕様にしていわき〜福島or仙台(磐越東線経由)をひたちの代替で走らせたらどう?
常磐線全線復旧後は一般型に改造して三陸方面などに転属で。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 19:36:39.56 :TRNfR49WO

どう?と言われましてもねえ…

一年以上繰り返して提唱するその情熱を、直接JR東日本にぶつけてみてはいかがでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 21:18:19.78 :RH+0ylXZ0
磐越東線経由にするよりは
いわきから縦貫線で品川止まりの予定のところ
横浜・小田原方面まで走らせていわきまで観光客を呼び込んだ方が利益出るよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 23:01:26.50 :RH+0ylXZ0
Sひたちの停車駅はこれでおk

小田原-横浜-品川-東京-上野-水戸-勝田-日立-泉-湯本-いわき
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 23:34:56.65 :RH+0ylXZ0
Fひたち

品川-東京-上野-松戸-取手-土浦-石岡-友部-水戸-勝田-常陸多賀-日立-高萩

品川-東京-上野-柏-佐貫-牛久-土浦-神立-石岡-友部-赤塚-水戸-勝田
名無し野電車区 [] 2012/05/05(土) 02:42:17.59 :pLnC6/qb0

柏〜日立市内の利用が多いのは無視か?
名無し野電車区 [] 2012/05/05(土) 06:49:03.54 :ZyHYhXJHO


大胆にSFを棲み分けするのも有りかも
Sは横浜、新宿、東京発着
Fは適宜武蔵野線経由八王子発着を加えるとか…
八王子−立川−武蔵浦和−土浦−石岡−友部−水戸−勝田
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 14:49:37.41 :pWRwUZXoO

地方切り捨て乙。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 15:14:19.78 :ksNKL2UU0

Sひたちの停車駅はこれでおk

小田原-大船-横浜-品川-東京-上野-水戸-勝田-日立-泉-湯本-いわき


鎌倉方面に行く客を考えて大船も停車で
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 17:05:14.05 :WWkWjigf0
まずは常磐伊豆フカーツだろjk
愛称にフラガールを入れてもおk
近々波動になるだろう651を使って伊豆急下田〜いわきでオナシャス
これだったら常磐沿線からの終末パスの有用性も増してくるな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 18:10:55.90 :URa318dlO
何故お前らはそんなに小田原にこだわるんだ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 19:56:43.81 :9nc1nO7R0
いわきと小田原の蒲鉾つながりで
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 20:09:15.83 :lOT2wypo0
千代田線経由かと思ったw
名無し野電車区 [] 2012/05/05(土) 20:11:21.05 :ZyHYhXJHO
新鮮快適+上品さが求められる特急では相反する放射路線同士の直通は厳しいかも。
関西や中京はともかく、関東はやはり東京、新宿発着でキリッと運用するのが列車の貴賤問わず望ましいかも…未だに東武じゃ中央林間が、東急じゃ南栗橋が"何じゃそれ?"みたいだから…
名無し野電車区 [] 2012/05/05(土) 23:13:44.29 :ThkrEah1O
日立〜いわきは鈍行は4両編成で十分
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 23:19:43.74 :ZYTZopSe0
は朝のラッシュも理解できない馬鹿
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 03:37:16.61 :DpylPTz80
Sひたちを改造して
1車両レストランにしてはどうだろうか?
朝・昼はレストラン
夕方以降は常磐線らしく居酒屋で
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 12:09:50.44 :3LrWWks3O

なにげに日立〜磯原とか泉〜いわき間も変に混むときがあるんだよな
先月、平日の13時頃に乗ってE501系で混んでたときはビックリした
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 19:00:22.77 :l6nxkOqD0

SひたちというのがE657と651どちらを指してるかわからんが
651のことならスピード出さないで走るならいいが今まで通りスピード出したら酷いことになるぞ
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 20:08:33.04 :BobCPP3C0
常磐線廃線跡・旧竜田駅
ttp://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/image1201dac04a1.woa/wa/image/134cb7f663b
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 21:38:30.34 :SFcPAxc/0
さて、近々楢葉町が全域避難解除準備区域に再編されるに伴って、いよいよ広野からまた北へ
復旧の槌音が響きそうな予感だけど、まずは楢葉町内の広野−木戸−竜田間が部分復旧の対象になるのだろうか?
本来なら楢葉町の北の富岡町も同時に避難区域再編に伴って富岡駅まで一気に復旧工事ということも考えられなくもないけど、
富岡町の区域再編は遅れそうなことに加えて富岡駅自体が津波で大破してるのでどうだろう?
原ノ町−相馬間復旧の際も可能性的には磐城太田−駒ヶ嶺間の復旧も可能だったけど、輸送見通しが立たない小駅折り返しではいろいろと不便を託つので、
竜田折り返しは考えにくいからやはり富岡駅再建まではこの区間の復旧は先延ばしの可能性が高いのだろうか?
ただ広野−竜田間は津波で被災しておらず、地震の揺れによる軌道変型はあちこちありそうだけど、
それはいわき−広野間と同等程度であろうと想定するなら、物理的には復旧できることにはなる。

一方、避難解除準備区域に再編された南相馬市小高区の場合も、線路そのものは大した被害はないから復旧に手間はかからないが、
問題は住民帰還の速度がその程度進行するかが原ノ町−小高間復旧のカギになると思う。
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 21:57:26.81 :CuXL5l48O

415に竜田の幕は入ってるから
まずは竜田まで再開するよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 22:44:01.48 :JUfz5uj80
竜田揚げ
【東電 76.7 %】 [] 2012/05/06(日) 22:57:55.29 :DdanKzQj0
今年も夜ノ森でツツジ減速はするんでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 02:23:14.34 :sRKqqIB70
鉄道復旧より、最初は代替バスによる復旧。利用状況が伸びない(大体10〜20人
程度、ラッシュ時でも100〜200人くらい)と予想。そしていわき〜広野を含めBRT
による新交通システムへ…
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 06:37:52.02 :oOWhcBHK0
今更いわき〜広野がBRTになるわけねーだろ
それ言ってたら北海道の半分ぐらいBRTにしろって話になるわ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 06:51:16.67 :oOWhcBHK0
それから
いわき〜広野がBRT化するとなると磐越東線もBRT化だわ
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 09:42:18.16 :9+/M0NMz0
常磐線の全区間350kmの収支係数が、2008年度の全JR(大都市圏・新幹線含む)の中で
28位・係数91.3の黒字線だから、BRT論議が出ている大船渡線や気仙沼線とは状況が違う。
JR東日本社長が、出来うる限りの区間を復旧させると言明して、現在まで正にその通りに推移して
いわき−四倉、岩沼−亘理、四倉−久ノ浜、久ノ浜−広野、原ノ町−相馬と細切れながら少しずつ
復旧区間を伸ばしてるのを見れば、全区間復旧の意志があるのは明らかで、
津波被害の駒ヶ嶺−浜吉田間もルート移転が確定したし、原発区間も避難区域見直しで又復旧に動きがあるものと思う。
ちなみに、昭和50年代の国鉄赤字ローカル線廃止問題があったとき、磐越東線も俎上に上ったが、
郡山−船引間の輸送量がかろうじて廃止対象の輸送密度2000人を上回っていたことと、大越からのセメント貨物収入があったこと、
さらには当時の国鉄が赤字対象を線区単位で考えてたから、平−小野新町間の超過疎区間だけ部分廃止という論議も出ず
今に及んでも磐越東線存続という奇跡が続いてるわけで、JR化後の合理化による赤字廃止対象を論議する事態になれば
明らかにいわき−小野新町−船引間は廃止対象から逃れることはできまい。
おそらく大船渡線や気仙沼線より係数が悪く、BRT以前に廃止の可能性が濃厚としか言いようがない。
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 09:59:27.51 :756peGgyO
広野インターはどちらかといえば木戸の方が近く木戸まで一駅復旧の可能性がそれなりに高い。小高、竜田はまだ宿泊禁止区域だからとりあえず朝の"濃行"と夕の"希行(この場合の希は望みではなく希硫酸とか希釈の意味)"移動手段のみで復旧が考えられる
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 10:05:23.33 :756peGgyO

30年前の陳腐な幹線/地方交通線基準や路線名の見直しが必要だな。
スレチだが東急田園都市線が輸送状況に応じて区間を変えたことを考えられば伊勢鉄はJRが経営して名古屋−玉垣−津−多気−鳥羽が参宮線に改められ、紀勢本線亀山−津間は廃止だろ!?
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 10:10:42.46 :756peGgyO
要するに路線のあやで稼げる区間まで廃止にして不良債権線が残ったということ。
あと安易なBRT化は東北だけの問題ではないことを考えろよ。
北海道だけではない。伯備、智頭鉄系以外の陰陽連絡線や日豊本線佐伯−延岡間までもBRT化に暴走しかねない全国的な問題だ
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 11:27:59.94 :ueVUpw530
E501系スレが亜盆したのでこちらで。
今日の勝田20時13分発上り水戸方面回送か、または水戸20:35→いわき22:08着585Mの使用車種・編成をご教示いただければ幸いです。

予定ではE501系未更新車K702編成が充当予定ですが、GW明けに郡山入場との噂があり
今日の朝草野6:25→水戸8:14まではE501系K702編成で充当していたようで、もしかしたら今日勝田で差し替えがあるかと思いここに書きました。
ちなみに自分は昨日土浦12:33発でE501系K702編成を目撃しました。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 16:09:39.24 :TgUj7SS00

覚えたばかりの言葉を使いたくてしょうがない子供の頃ってあるよな?たぶんそれだ。
だから完全スルーという優しさを見せてやろうぜ。
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 21:30:06.74 :LK+TVEIDO

去年の3月11日限りで廃止された区間なんだから、減速も何もないだろ!

線路はこんな感じだろうし、放射能に汚染された
奇形変色の化け物ツツジが咲くんだろうな。

常磐線廃線跡・旧竜田駅 ttp://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/image1201dac04a1.woa/wa/image/134cb7f663b
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 21:31:55.16 :8Ztcsnmi0
原子力発電所は全廃しろ まで読んだ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 22:04:43.62 :A60r1qTK0

廃止されてませんよ。
事実ならまだしも、事実で無いことを書いて被災者の気持ちを逆撫でするのはよくないと思いますよ。
常磐線の運休になってる区間の出身の人に失礼じゃないですか。
そのような小学生どころか3歳児でもわかるようなこともお考えになることができないゴキブリどころか細菌以下のあなたはお亡くなりになった方がよろしいかと。
でも、そんなあなたでもお亡くなりになる前に1回ぐらいは人様の役に立ってみてはいかがでしょうか?具体的には福島原発の復旧作業を防護服も賃金も無しで手伝うことです。
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 22:55:32.39 :iwiqi09Q0
近々、西日本から常磐線沿線に引っ越します。
そこで質問なんですが、天王台で平日7時〜7時半の代々木上原方面の電車は待たずに座れますか?
常磐線のラッシュはすさまじいと聞いたもので… よろしくお願いします。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 22:58:51.67 :7+GSmuJD0
いったん下りの電車に乗って取手まで行って折り返してくれば確実に座れる
もちろん定期は取手まで買う必要があるが
たいした差額にならないだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 23:00:14.23 :ZwtsR3rO0
っていうかスレ違いだけどな

常磐線スレッドK93
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333627206/
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 23:18:03.69 :iwiqi09Q0
折り返し乗車ってやつですか! う〜ん、そこまでしないとダメかぁ。たいぎぃなぁ。
スレ違いはご勘弁。
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 00:55:08.40 :tmQdVlGu0

先頭車両なら空いてるよ。
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 02:36:53.44 :pCeR3CS+O
東北夏祭り号や急行あおもりはもう走らないよな。
磐越東線非電化だし
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 02:43:01.09 :XE4NqPdZ0
いわきからSひたちを
横浜・大船・小田原方面(東北縦貫線経由)と
小山・大宮・八王子方面(水戸線・宇都宮線・武蔵野線経由)に走らせるべき

いわき〜仙台で走らせる予定だった分、車両数には余裕あるだろうし
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 06:36:22.30 :PwW19u0HO

折り返し乗車は天王台−取手間往復の運賃が必要
北越谷みたいに始発列車が出る駅では既に警告文を提示したところもある。
最悪の場合、宮崎駅みたいにラッチがホーム別になり、他のホームへの移動がその駅の入場券以外では出来なくなる駅の増加につながる
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 06:37:44.31 :cUlcBHMyO

いわき〜仙台で走らせる予定だったE653の転用先は羽越本線のいなほだろ。
リニューアルされたとはいえ国鉄時代の485系だし。
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 06:52:09.78 :pCeR3CS+O
653の一部はいなほ。651は廃車。24年前だしな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 14:15:25.11 :yvVfZLtB0
また小田原小田原騒いでる奴がいるのか
磐東厨の次は小田原厨かよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 16:48:47.77 :k1GqzDhY0

651は波動用で全車残すけど?
ガセ書くなよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 18:58:22.57 :U1cEnLKH0
つーか小田原まで走らせるんならそのまま熱海〜伊豆急下田まで走らせるんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 23:58:07.45 :KIC8zC+H0

原ノ町のは朽ちていく一方だよね
あれは再起不能だろ

広野にあった415でさえ現場が触りたがらない
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 23:59:00.64 :tmQdVlGu0
福島から避難の20人が竜巻で避難
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120506-946582.html

フグスマwwwwwwwwwwwwwwwww

放射能に汚染され、竜巻に襲われるとは、
ある意味凄いなwwwww
名無し野電車区 [] 2012/05/09(水) 00:12:40.09 :n2o5OqjZ0
常磐線廃線跡・広野駅付近
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/84/collectionsuica/folder/1029600/img_1029600_43668879_10?1325242771

常磐線廃線跡・旧浜吉田駅付近
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/952/3ab63068ad.jpg
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/954/a15c65b595.jpg

常磐線廃線跡・旧磐城太田駅付近
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121806.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121810.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121811.jpg
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121805.jpg

常磐線廃線跡・旧竜田駅付近
ttp://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/image1201dac04a1.woa/wa/image/134cb7f663b

常磐線廃線跡・旧冨岡駅
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1683_convert_20111104192730.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1686_convert_20111104194654.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/05/09(水) 03:15:15.53 :6bd6Zoc6O

コソーリと現場廃車解体して知らぬ間に保守部品にした方がいいんじゃないの。
うまいこと運びまくって出所をうやむやにしてしまえばいいだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/09(水) 14:02:44.02 :FYIOG1qM0

ただし女に限る
名無し野電車区 [sage] 2012/05/09(水) 21:49:14.61 :hGiRsjwr0

深夜にこっそり運びだそうとしてもどっからか聞きつけて絶対撮り鉄が群がるから無理だろ
名無し野電車区 [] 2012/05/10(木) 03:28:39.98 :0WYWP2AZO
原ノ町の651系は廃車か。415もまだあるっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 07:11:17.15 :hbly/+MP0
あるよ
広野の方向幕追加時に竜田・浪江・小高も追加してるから
小高〜原ノ町復旧時に使うと思われる
名無し野電車区 [] 2012/05/10(木) 13:18:32.44 :43X2VJZKO

部品取りにでもするんじゃね?
415のパーツならJQや七尾にも売れるから
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 14:38:47.95 :S/T+r1F5O
1年近くろくに走ってない車両使うとかいくら束でもそんなバカなことしないだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 15:28:09.51 :RaIWz5hMO

3年ぐらい放置してる209系を改造する気でいる会社だから
1年ちょっとじゃどうってことないでしょ
今後の用途が不明といえばE657系に押し出された651系も
転用先が決まらなければ長期間放置になるよなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 16:29:36.95 :S/T+r1F5O

省略せずにちゃんと書いてやればよかったな
正確にはこうだ

1年近くろくに走ってない車両を"郡山に入場させず"使うとかいくら束でもそんなバカなことしないだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 16:40:08.31 :pJtK/hOc0
さようなら常磐線(いわき〜原ノ町)。いらっしゃいBRT。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 19:29:07.34 :RaIWz5hMO

あー、446に対してのレスだったのね
気を悪くさせてゴメンね
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 23:56:10.70 :m88zhqH20
しばらく放置されてた仙石線の205系は直接宮城野だったような。郡山に行ったかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 00:33:56.34 :XQU7bCed0
BRTもNGワードだなこりゃ
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 00:57:10.33 :sJqt8E2XO
山下駅あたりに脱線した貨物ってまだあるん?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 01:01:40.12 :Of2Vf9FE0
ELも含め撤去されたのでは…
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 01:14:36.93 :sJqt8E2XO
常磐道(相馬〜新地〜山元)は2年後の開通を目標なんだね。
常磐線は3年後か
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 02:38:43.50 :wwWaqSci0
GSV ttp://g.co/maps/qb75j (撮影2011年7月)
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 08:36:36.14 :aLL2DU3l0
定期運用から離脱した651系2編成が高萩構内に209系とともに留置されてるよね。
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 09:05:40.37 :X1pOQsFWO

ウザ過ぎBRT厨
B…馬鹿
R…ルーズ
T…トンマ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 13:59:48.76 :SUy3YhjGO

最近のYouTubeの前面展望だと3編成だったような。

ホーム側から2編成、1線開けて1編成。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 16:10:22.34 :ffHFWjOfO

ttp://railf.jp/news/2012/03/19/200000.html
↑ダイヤ改正直後にこうなって先月1編成が東大宮に回送されたんだが
戻ってきたか違う編成が来たのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 17:00:26.47 :bShUGdu90
この先、木戸なり竜田なりまで再開することになったら
広野の仮設ホームは撤去されて交換設備が復活するのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 18:35:59.48 :Of2Vf9FE0
レールバスが必要だな。415系だと輸送量過剰になるし…
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 21:24:53.06 :BGEaNPlc0
木戸行きは発生しないだろう
復旧させる時は一気に竜田まで復旧させるはず

そうすると、いわき駅の時刻表は

久ノ浜・広野方面 → 久ノ浜・竜田方面

に変更

広野行きの列車が竜田行きまで延伸
特急はいわきまでだろうけど
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 00:53:35.22 :MGDbYCRR0
415系を2両編成にしたらどうだろう?
モハ414-15XXとクハ415-15XXを使用(残り2両は廃車)。クハ415-16XXからモハ414-15XX
に制御機器移植などの顔面スワップを行う(富士急6000系[旧205系]同様の改造)。
床下機器をE721系相当の機器に入れ替え、交流電車として使用する(1M方式の交直電車はできないため)。
水戸線、常磐線不足分はE531系5両編成を新たに増備する。
これにより輸送力過剰問題は解決するし、701系厨、E721系厨、DC厨、BRT厨が出没することはない。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 01:45:49.55 :Tp3Ksida0
おまえらちょっとBLTでも食ってこいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 02:10:51.24 :XXM5c00v0
自分のNゲージでやれって
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 02:29:59.20 :8ods/vOxO

どうだろう?って便所落書き程度のここに書いてないで直接水戸支社に言ってこいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 03:12:09.43 :0AKq/gcQ0
現実味の無い話をしてるという点では磐東厨もBRT厨も改造厨も似たり寄ったりだな
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 03:24:44.48 :eX2X2/U8O
原ノ町の駅員に常磐線の今後を聞きたいな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/05/12(土) 06:33:34.54 :WCVuK4um0
末端の人間がそんな事聞かれても困るだろw
仙台支社長と水戸支社長に聞けよ
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 06:45:49.14 :fPJjoIZCO

直接E721を新製する方が安上がり

企業秘密や現段階で非公開のネタもあるから無理
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 07:33:24.49 :GIIlf7T/0
E721系や719系のスレはどこに行ったんだ?
早く誰か立ててくれ!
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 09:30:55.31 :hhgOcKFb0
E501系のスレもな

今日の528M(いわき611-水戸755)537M(水戸818-いわき952)552M(いわき1110-水戸1243)553M(水戸1310-いわき1441)576M(いわき1606-水戸1742)579M(水戸1815-いわき1645)590M(いわき1954-土浦2301)の運用は唯一のドレミファインバータK702だろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 11:08:27.84 :X0nPZLtri

もう廃車間近い415系に運転台取付改造のような金がかかる改造工事をすると思う?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 11:23:57.22 :JPRazpBB0
竜田まで復旧以前にまず警戒区域解除・除染が進んで
広野〜竜田でいつ代行バス運行の案内があるか

竜田まで復旧のタイミングで
竜田〜富岡の代行バス案内があるかもな
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 11:43:45.04 :QEwO8Etr0
飯舘村の一部が帰宅困難地域指定になるのに竜田まで延伸して誰が乗るんだよ。
広野町なんて300名しか帰って来てないよ。
広野や川内なんて誰も本当の意味で「緊急避難準備区域解除」だなんて思ってない。
というか4号機がどうなるかすらまだ予断を許さない。
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 12:31:50.75 :usgLY5cU0
>輸送力過剰問題は解決するし

JR納豆支社には、償却期間を過ぎた電車に輸送力過剰という認識はない。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 13:29:26.76 :ST5oWVVs0
なんで鉄道板の住人って輸送力過剰をここまで気にするんだろう
ガラガラの列車に乗るのは乗客にとってデメリットは無いと思うんだ
短編成改造費よりもこのまま使うほうが会社として出費が少ないとしたら
今のままでいいじゃん
長いホームに短い列車が来て混雑してる電車に乗せられるよりマシだろ?
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 14:11:43.07 :lpbRX0Zo0

長野のオッサンによる荒らしが続いたため、次スレは立てないことにしました。
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 14:25:00.17 :iAttUWa/0

過剰な経費節減が叩き込まれてるんだなうん
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 16:54:34.50 :E0EVnMdj0

「厳しい現実見てる俺カッコイイ(キリリリッ」という屑が湧きやすいのが鉄道スレです。
ながらスレや18スレでの乞食連呼厨もさることながら、
こないだの脱法ツアーバス事故なんかじゃ関連スレが
「甘い鉄オタに現実を突きつけて叩くスレ」と化してたぐらいだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 18:56:33.07 :xn6oh2eRO
(森のくまさんの替え歌)
♪ある〜ひ しょ〜じょが しゃないに ひと〜り
ふりょうが あーらーわーれーてー おかしてい〜ったーよー
♪ふりょ〜が しゃないを なかまで どくせん
ここは おーれーさーまーのー とくとーーれーえっしゃー
♪しゃないは まさのじ おんなが あおむけ
さらには しーろーいーえーきー けつえきーのーしーずーくー
♪くうしゃは いらない きけんが ともなう
みじかく すーるーこーと−でー あんぜんかーくーうーほー
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 20:22:29.78 :0AKq/gcQ0

まさにみたいな奴が典型的だな
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 23:31:15.01 :EqVcSnKU0
放射能に汚染されている旧夜ノ森駅の今年の化け物ツツジの画像まだ〜?
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 23:49:00.34 :eX2X2/U8O
新山下駅は6号沿いすぐそばだな
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 23:56:53.84 :I1i5p9rWO

昨年8月と12月のだけど、線路の画像付きで
旧夜ノ森駅のことを書いてる記事があったぞ。
ttp://www.city.konan.shiga.jp/cgi/info.php?ZID=13422
ttp://blog.goo.ne.jp/sakuramori_2008_may/e/9c447f80ce46127131d8e5db80250143
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 23:57:19.16 :I1i5p9rWO

昨年8月と12月のだけど、線路の画像付きで
旧夜ノ森駅のことを書いてる記事があったぞ。
ttp://www.city.konan.shiga.jp/cgi/info.php?ZID=13422
ttp://blog.goo.ne.jp/sakuramori_2008_may/e/9c447f80ce46127131d8e5db80250143

いやあ、見事な廃線跡だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 00:10:33.07 :ApZ9tD6m0
まだ廃線にもなっていないのに何言ってんだこいつ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 01:08:35.04 :kc3mMkhx0

お前らは輸送力過剰を指摘する奴に対し中傷するけどさ、本当は車内を貸切状態にしたい
んじゃないの?例えばこれらのような鉄道車内での逸脱した行為…
「車内でたばこを吸う」、「彼女といちゃいちゃする」、「仲間で車内を独占する」、
「携帯を使って大声で話す、あるいは携帯禁止場所で使う」、「演奏をしたり、歌を歌う」
など…したいのでは…
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 02:19:31.27 :nEJ9jm6jO
はいはい自己紹介はいいから
くだらない書き込みはするなよ
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 06:42:05.52 :vaQo63/1O


貴殿はまだ死んでいない入院患者や事故の被害者を勝手に死んだと決めつけるような非情な奴なんだろうな。
491 [sage] 2012/05/13(日) 09:16:38.95 :kc3mMkhx0
都合の悪いことを書かれるとのように口答えしてくる。車内に誰もいなくても
誰かは必ず見ている。最悪の場合、動画が記録され、youtube等の動画サイトにupされる
かもしれない。行動を慎め。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 11:43:25.13 :nEJ9jm6jO

だから自己紹介はよせって言ってるんだろ
普通の考えの人はみたいな考えに至らないしそれを書き込もうと思わないからな
で、は全てお前がやった行動なんだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 12:03:55.80 :YRf/M9q80
磐東厨、自治厨、放射脳厨、BRT厨、改造厨、妄想プレイ厨・・・
よくもまあいろんなやつが出没するものだな

特徴は皆、長文で言ってることが支離滅裂ってとこか
491 [sage] 2012/05/13(日) 13:29:19.67 :kc3mMkhx0

自分のことは棚に上げて、よく人のせいにするよなあ。それから「自己紹介」。
別に自己紹介はしてないけど…意味わからねー。どこが自己紹介なの?
GWとか夏に逸脱した行為をよく見かけたから、そのまま書いただけだ。
常磐線に限らず、他の幹線でも見かける。
自己紹介としていうが、俺はたばこは吸わないし、車内では他に客に迷惑がかからないよう
行動を弁え、配慮している。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 13:31:50.40 :nEJ9jm6jO

それが既に自己紹介だろ
意味わかんねー?バカか?
ニヤニヤしてて気持ち悪いんだよそのツラが
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 17:47:01.37 :YRf/M9q80
本日のNGID
ID:kc3mMkhx0
ID:nEJ9jm6jO
醜い争いは他所でやりさないよ
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 20:49:30.18 :LN01xgOb0
とりあえず仙石線の高城町〜陸前小野と石巻線の渡波〜浦宿の方が
常磐線の相馬〜亘理より早く復旧するだろうな
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 21:40:50.20 :fFCHBBKg0

ホレ
ttp://p.twipple.jp/Prkek
ttp://p.twpl.jp/show/orig/Prkek
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 21:42:31.92 :fFCHBBKg0

ホレ
ttp://p.twipple.jp/Prkek
ttp://p.twpl.jp/show/orig/Prkek
今年の夜ノ森のツツジだぞ
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 22:15:07.29 :LN01xgOb0
放射能云々だといわきや広野で漁業は絶望的だろうから
工業都市として生まれ変わった方がいいな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 22:17:32.58 :ApZ9tD6m0
元々いわきは工業都市なのに何言ってんだこいつ
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 22:42:01.02 :yrP7Slz6O
小高復旧時はラッシュ時に相馬〜小高で415投入でその予備が651ってことでおK?
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 23:20:05.00 :uULlS4010
工業都市といってもかなり格下だけどな。
これからどんどん地盤沈下するオカン。
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 02:39:52.24 :g35WtcsaO
いわき〜原ノ町は501系運転したことあるっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 03:01:36.56 :hlEz5cavO
10連は草野までかと
5連は四ツ倉までの試運転で入っただけ
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 13:19:02.48 :/lyE2mZMO
不通区間スレなくなるらしいから今後はこのスレで不通区間の話題もいいのかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 16:23:49.39 :CI2cndIZ0
不通区間スレで統合統合言ってるのは前からいる荒らしですので
別に次スレを立ててください
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 19:42:08.62 :Els6kPVoO

原町・小高区内に戻って来る住民も期待出来ないから現状の701一編成体制を維持だろうな
学生輸送だけでも混雑が顕著になればもう一編成を陸送して対応させそうだが…
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 19:53:30.55 :niY/k1EpO
福島市って放射能が異常に高いのに、
何であんな所に人が住んでるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 20:30:54.10 :MYgtvI4f0

日産 最寄駅は泉 改札内には日産のエンジンが展示
タンガロイ 最寄駅はいわき ウォーレン・バフェット氏がやって来た!
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 20:31:15.25 :g35WtcsaO
高くないよ。
高いのは双葉、浪江、富岡
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 22:30:39.99 :3zTk4SRm0

単に多額の投資をした設備をパアにしたくないから
ノコノコ出張ってきただけ
本来ならもう終わってる街
勘違いするな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 22:31:30.74 :Els6kPVoO
福一がまたがる大熊町をお忘れでございませんこと?
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 23:03:01.78 :HbxwGTHC0
飯館村も忘れてるな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 08:55:26.57 :VeOKWW6q0
常磐線には今でも行商列車はあるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 11:27:53.79 :pvK0bULd0
今日はK702は運用就いてる?
流れ通りなら草野始発にはいるはずだが
名無し野電車区 [] 2012/05/15(火) 14:09:37.11 :7n2U2oRIO
自分で見てきなさい
519 [sage] 2012/05/15(火) 14:30:05.93 :rvQj7uDT0

勘弁してよ俺いま仙台だよ
原発の向こうだから大きく迂回しなと行けないんだよ
明後日いわき行くからその日の運用報告はこのスレにするからさ・・・
名無し野電車区 [] 2012/05/15(火) 15:14:55.41 :/dd0ka9j0
先週の土曜日に原町偵察に行ってきた報告をしましょう(^ω^)

・原ノ町の駅そばは駅前向かいの丸屋の食堂で営業中。
 久しぶりに天ぷらそばを食べたけど味は同じでも駅舎内と食堂内では雰囲気がまるで違って
 電車を見ながら食べられなかったのが残念。
・現在、原ノ町運輸区構内に車輌検修施設建設中。
 かつての原ノ町機関区の3線矩形庫があったあたりに1線分の車輌検修施設を建設中だけど
 建物の長さが1両分入るくらいしかなかったような感じ。かなりコンパクトな建物の印象。
・構内に留置中の651系の雨ざらし車体の汚れが近くで見るとかなり際だっている。
・昼ころ行ったので701系3編成とも構内に駐泊中。1編成は今建設中の検修庫脇の電留線に。
・小高駅は、津波の先端が到達した模様だけど、駅構内・駅舎・ホーム等々にまったく損傷無し。

去年11月に偵察に行ったときは駅前には人気も車の通りもほとんど無かったけど、今回は人も車も結構な動きがあり。
駅そば食べてるときも、大繁盛とまではいかないまでも人が切れ目なく入ってきてテーブルが埋まっていたよ(^ω^)
 
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 21:39:25.65 :LpZ4Pxxz0
駅そば、元気に営業中でよかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 23:55:28.22 :PPORnzFS0
レポ乙です!
俺も行きたいなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/05/16(水) 03:07:22.44 :N4NZ8QDZO
みんなで行こうぜ!
そして福島県を元気にしたい
名無し野電車区 [] 2012/05/16(水) 03:46:19.50 :xwUJ5suz0
>福島市って放射能が異常に高いのに何であんな所に人が住んでるの?

長期間でも健康障害になるレベルでいから住んでいるのさ。
オマエは精神障害だから住めないなwww
フィクションです [] 2012/05/16(水) 06:02:48.41 :9eV/swOuO

2143年某日、福島県民の放射能免疫の高さが世界的に注目される。
他都道府県でも福島県民との混血家系の人は比較的放射能免疫が高いという。
これは2011年に起きた福島原発事故による放射能汚染で放射能免疫が高い種が生き残ったことが原因と見られる
名無し野電車区 [] 2012/05/16(水) 11:19:06.06 :xwUJ5suz0
2112年某日,
福島県民の死亡原因に放射線障害の影響があったとするデータはなかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/16(水) 14:29:09.76 :U020MvSt0
現在、放射線量が最も多いところは双葉町山田で約18μSv。
ttp://atmc.jp/realtime/?l=all
残念ながら30年くらいは復旧ができない。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/16(水) 16:59:31.98 :SNBLEBWa0

支社長オッツオッツオッツ!
早期の浪江再開を心から願ってるよ
[―{}@{}@{}-] 名無し野電車区 [sage] 2012/05/16(水) 22:05:25.68 :ORSn2jeHP

そんなもんじゃないよ。

ttp://www.town.okuma.fukushima.jp/rad_20120430.html
529 [sage] 2012/05/17(木) 00:24:22.43 :P30kbKQ20

そうですか。つまり、私が見つけた以上に空間線量のほうが上回ってたということ
ですね。復旧以前の問題ですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 01:47:12.89 :fx9n12FxO

ならば磐越東線の電化で復旧に代えるしかなさそうだな。
あと勾配回避だけで常磐線を経由してた列車(常磐線内営業停車無し)については阿武隈急行を本来の建設目的で活用して。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 06:28:54.90 :PxpmUL5NO
人が寝てる間にこのスレの四天王のひとりが現れてたか!
名無し野電車区 [] 2012/05/17(木) 09:42:24.47 :Db868BEQO

ED75離脱=金太郎統一で勾配の心配をする必要は無くなっている。
新幹線新函館開業後に通過三セク社数が2→3になるのにわざわざ使わないでいい阿武隈を経由しねーよ!!
今ですらFにとって銀河とブル森は大ネック
名無し野電車区 [] 2012/05/17(木) 10:07:28.89 :raVp4fAo0
>Fにとって銀河とブル森は大ネック

奥羽・羽越・上越で高額な線路使用料回避だな。

阿武隈はおよびでない!まして磐東なぞwww
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 13:01:05.13 :fx9n12FxO

上越はかつて補機が必要だったほど勾配きついしそれに遠回りになるよ。
ブル森の線路所有はブル森自身ではなく青森県だよ。
むしろ並行在来線分離でも貨物の多い線区は規制緩和で鴨の線路所有を認め一種鉄道事業にして3セクが鴨から線路を借りて二種鉄道事業をするようにした方が。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 13:41:47.97 :v0oolLfWO

磐越東線の勾配については何か対策案あるのですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 13:49:05.80 :fx9n12FxO

それが電化だろ。w
それに勾配回避だけで常磐線を営業停車無しで経由してた分は福島〜仙台の越河越えが問題だから阿武隈急行を本来の目的で活用して代替。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 14:29:57.33 :v0oolLfWO

少なくとも旅客輸送は勾配回避する必要はないと思うよ
貨物もEH500で東北本線ビュンビュン走ってる訳だしね
磐越東線電化せずとも水戸線活用すれば少しの遠回りで済む

蒸気時代の基準が今でも活きてるのなら、阿武隈急行は3セクにはならなったはずですよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 16:28:01.71 :fx9n12FxO

水戸線や水郡線ではいわきや日立は通らないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 18:47:55.83 :XP5pc8160
磐東厨構ってやるとか
お前ら随分やさしくなったんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 22:54:08.45 :nOz0L/1i0
生涯分断だな
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337251930/

最高は福島県双葉町山田の年約450ミリシーベルト(毎時
約85マイクロシーベルト)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 00:03:02.21 :ZwuowXbtO

ならばさっさと政府&東電負担で磐越東線の電化と田村市付近から原ノ町の迂回路線建設で責任をとるべきだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 01:00:25.79 :6K3r9aUn0

田村市付近から原ノ町までのルートと途中駅の設定と乗客の見込みは?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 05:15:21.89 :ZwuowXbtO

乗客の見込みうんぬんでなくあくまでも復旧。
岩泉線ではあるまいし。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 05:51:33.45 :cCrt4jZ1O
やっぱ教養って大切なんだなって
可哀相な磐東厨を見て思いましたよ
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 05:53:16.22 :/931zeNM0

復旧はあくまでも常磐線で、磐東迂回は放置の方針ww
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 06:42:50.29 :6K3r9aUn0
乗客の見込み云々関係無いなら広野〜原ノ町を復旧でいいよ
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 07:35:13.31 :ewAWiygZO
廃線跡に咲くツツジ
ttp://www.beroncho.com/train/20100419_205649/image/20120515_204245.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 07:55:29.69 :moKf/zUe0

ここって一般の人は入れる場所だっけ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 08:47:08.54 :vhgWxpKP0
復旧したいと言っているのはスーパーサイヤ人だけで、一般の人間は復旧を望んだりしない。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 09:01:23.21 :w3ucS6yMi

こりゃ、少なくとも数百年間は無理だな。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 10:14:37.57 :ZwuowXbtO
だから磐越東線電化と大越から原ノ町への迂回新線での迂回復旧で。
相馬〜亘理も別ルートで復旧するのだから放射能で現状復旧が不可能な以上はこれぐらいの迂回復旧を政府&東電負担で行うのが当たり前。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 11:42:53.47 :cCrt4jZ1O
当たり前と言い切ってるのが氏の残念な所
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 16:52:27.42 :BRQJxquP0

ヒント:ここに来る荒らしは一人じゃない
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 21:43:13.65 :geK70DBbO
とりあえず亘理〜相馬を早く再開だ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 21:44:25.76 :5SWsKAxC0
それまでフクイチ4号機が無事ならばな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 21:47:32.18 :Aa3AN7xo0
は廃線と休止も区別できない馬鹿
隔離スレ行け
名無し野電車区 [sage] 2012/05/18(金) 21:55:43.11 :c6VcVGuw0
そんなことより、つつじが元気に咲いたことをレポってくれたことに感謝したいね。
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 23:55:49.75 :hP1ZaHPR0
常磐線廃線跡に咲くツツジ
ttp://www.beroncho.com/train/20100419_205649/image/20120515_204245.jpg

常磐線廃止前の最後のシーズンのツツジ
ttp://yumesoso.jp/yutadosa/wp-content/uploads/2010/05/superhitachi002.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 01:46:36.27 :mx52nW7E0
廃線後というのは趣がありますな
名無し野電車区 [] 2012/05/19(土) 10:54:56.76 :PEDsvpaCO

路線廃止前のツツジは明らかに人が手入れした感じだが、
路線廃止後のは、まさに自然の中に咲いているツツジという感じ。
名無し野電車区 [] 2012/05/19(土) 13:07:21.21 :PR9EPF/sO
原ノ町の651駅構内小高寄りへ移動されてた。なにしてんだべ?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 13:28:36.56 :M+HxZ9H0O

の検修施設作るのに邪魔だから移動したんでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 14:52:57.99 :JD8jX0RT0
広野〜原ノ町のうちどこまで復旧させるか知らんが
水戸支社は415系を使うつもりだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 16:05:36.62 :DNV6wVHzO

これからここで重機の餌食になったりして。w
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 19:15:58.53 :KqH1nTs/0

いい加減廃線と休止の区別付けろよ
特に携帯の
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 22:16:12.36 :C/5r9gaY0
ほっとけ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 23:17:05.25 :mx52nW7E0
廃線ばんざーい
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 02:32:56.18 :aIla2wiQO
原ノ町の651系使うのかな?
清掃員のおばちゃん窓ふきしてたぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 02:40:15.79 :krFI5JA70
原ノ町の651系を普通列車として使うのか?
豪華だな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 03:40:40.42 :Sg4gtN+uO
誰が原ノ町〜小高を普通列車だけで運行すると言った?
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 06:32:09.61 :kJ2PfCcxO
相馬〜原ノ町〜小高(〜浪江)の快速列車として使うのかね?
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 07:12:43.32 :Mff4Gi2sO

651系は初のEブランド特急車という肩書きがあり、更に平成の黒い雨こと福島原発事故の"向こう側"で"潮だまり"にはまったK202は震災の生き証人として後世に語り伝えなければならない。
K202やK544の廃車は原発事故の証拠隠滅行為にも値する。
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 07:13:46.64 :Mff4Gi2sO

わずか二駅で特急料金ボッタクるのか?
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 08:22:03.76 :LNl/7KTG0

2011年3月11日10時00分、上野駅から「スーパーひたち15号」として、
651系付属編成のK202編成が、原ノ町駅に向けて帰らぬ旅へ出発した。

同日14時46分をもって常磐線の広野−原ノ町間と相馬−亘理間の廃止が決定しており、
K202編成は原ノ町駅構内に静態保存することになったからだ。

また、それに対応する設備改修のため、同時刻にいわき以北の全区間も
当分の間運転を停止することになっていた。

11時11分、勝田駅発車。
もう戻ることのない勝田車両センターを横目に見ながら、一路北に向かって走り出した。

12時07分、いわき駅到着。
基本編成に永遠の別れを告げ、12時10分にK202編成単独でいわき駅を発車した。

12時27分頃、広野駅通過。
ここから先、間もなく列車が走らなくなる線路を、K202編成は淡々と走る。

13時09分、定刻通りに終点の原ノ町駅到着。
乗客を降ろして役目を終えたK202編成は、
原ノ町駅構内の留置線に移動し、静かにパンタグラフを降ろした。
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 09:21:33.99 :AFSxB8YU0
ということは、415系K534も小高よりに移動されたとか?
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 12:01:26.23 :zMPqQ1i00
よく原ノ町留置の651系や415系は話題に上るけど、
同じく原ノ町に閉じこめられたホキの存在は無視されていて気の毒だよね(^ω^)
あのホキを陸送で持出せば、すぐにヨソで使えるのに勿体ないよね。
これから先、原ノ町の陸の孤島状態が解消されたとき、原ノ町にホキの常備が無くなったら
それはそれで寂しいかもしれないし(^ω^)
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 12:56:25.66 :eL5fepaL0
今日の河北春秋。
ttp://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20120520_01.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 20:25:02.56 :ayNujzk30
同じような経緯で常磐線が経由しなくなった(といわれている)流山はTXが通って便利になったが、こっちはどうなる事やら。
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 23:19:49.80 :aIla2wiQO
今小高地区って人住めるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 01:32:06.75 :D5mCSxGk0
夜の森のツツジの見ごろはいつごろになりそうですか?
名無し野電車区 [] 2012/05/21(月) 13:23:57.30 :uUHtmoW9O
いわき〜四ツ倉はなぜ複線?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 15:25:18.82 :cEsk6JMGO

そのぐらい自分で調べろよ
今は携帯でも充分調べられるんだからさ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 15:32:10.03 :cEsk6JMGO

調べろと言ってもヒント出してやらないと無理か
ヒントは磐東厨がたまにする昔話だ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 15:41:11.57 :dFKR2emD0

ヒント1:廃線厨は携帯とPC、がセットで同じタイミングで現れる
ヒント2:使い古された自演手法
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 18:54:10.76 :sATATJyA0

ヒント:四ツ倉に何があったか?これが解れば予想できると思う。

これとは関係ないが…常磐線の懐かしい映像
ttp://home.a00.itscom.net/yosan/jyoki/jyouban/jyouban.html
588 [sage] 2012/05/21(月) 19:08:11.41 :sATATJyA0
訂正: ×映像→○写真
名無し野電車区 [sage] 2012/05/21(月) 21:41:08.13 :LfXq+WgX0

放射能除染だろ
じゃないと回送を請け負う業者だって解体業者だって嫌がる
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 00:21:21.85 :OD57H58w0
JR東は東急みたいに別タイプのシートモケットも用意してくれると 
いいんだが
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 00:28:11.42 :l1QIi0RR0
ところで新型のSひたちの方向幕に原ノ町と仙台が入ってるんだが意味あるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 01:31:07.77 :Ht9UHsUc0
磐越東線経由で
名無し野電車区 [] 2012/05/22(火) 03:47:46.07 :bL8dp4u9O
臨時用じゃないか?
または東北線経由とか
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 06:40:54.67 :q8lcHVxUO

それだったら福島や船引が入ってるだろ。w
字幕の製造が大震災前なだけでは。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 09:40:44.79 :iNO7x5Bd0
昨日見てきたけど、原ノ町駅の651系K202編成の位置は元に戻ってたね。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 12:04:11.83 :Tcf3Cblf0
広野−原ノ町間の線路はどのような状況ですか?線路が流されている、または
路盤が削れているところはありますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 12:35:40.29 :yZJtR244O
幕といってもデータなんだから消そうと思えばすぐ消えるのにな
これは水戸支社と思っておけばいいんじゃないのか


まあ本当のところは651の幕パターンをそのままデータ化したからそうなっただけなんだけどな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 12:37:20.34 :yZJtR244O
連投スマンが


大熊付近の橋が崩落してるのが結構有名でしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 16:50:54.08 :AGT0FXGn0
E657のトップナンバーが納入されたのは震災前だから、入ってるのは当然でしょ
その後、使うことはなくなったとはいえ、新たな行き先ができて場所が足りないってこともないから、そのままにしているだけ
わざわざ消すのにも手間がかかるからね
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 16:54:37.10 :Tcf3Cblf0

そうですか、一部の場所で崩壊しているのですね。となると復旧はまだ時間が
掛かりますね。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 21:21:38.08 :uSYhir0kP


補修工事に入るまでに半世紀はかかると思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 21:33:07.41 :EAt0sbrh0
上り線が倒壊しただけだから単線化すればOK
警戒区域内だから着工できても半世紀以上先の話だな
名無し野電車区 [] 2012/05/22(火) 21:47:46.28 :bL8dp4u9O
とりあえず仙台〜相馬が結べるようにすればいい
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 22:05:14.81 :l1QIi0RR0
E657は原ノ町と仙台消して東京と品川追加すればいいと思う
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 22:19:13.75 :lZS8gkeZ0
ついさっきK702編成が回送幕で勝田車両センターに入っていったぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 22:31:21.42 :JpMz8OQw0
E501の基本は他にも運用離脱してるのなかったか
昨日の草野始発のやつがE531のG車付きだったぞ
名無し野電車区 [] 2012/05/23(水) 06:06:56.48 :OBSCrHaXO

品川でなくて横浜だな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 09:03:02.82 :puJdTuYF0
E721のワンマン非対応車にも確かいわき幕あったよな。
701と共通で原ノ町以南のワンマン運用に入る可能性もあったんだろうか。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 10:16:58.94 :+zMQFvsxO

それなら迂回新線とまではいかなくても政府は磐越東線の電化で束へ補償を。
名無し野電車区 [] 2012/05/23(水) 15:09:48.82 :3GMXHUjU0
>磐越東線の電化

常磐線の早期復旧が先決!
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 16:44:13.55 :fTVDdRnw0

415離脱後のことを考えてたってことかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 17:26:20.35 :+zMQFvsxO

常磐線が放射能災害で復旧が不可能だから磐越東線を電化して代替路線にする話だろうが。
常磐線が復旧出来るなら磐越東線電化だのの話なんか出ないよ。
名無し野電車区 [] 2012/05/23(水) 17:49:49.06 :OBSCrHaXO

そこで高線量区間専用列車です。
全車指定席全乗客名簿作成
未成年者要保護者同意書
乗車中は指定防護服ならびに防毒マスク着用厳守
広野、小高に被曝検疫所設置
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 21:01:34.71 :1ELvC7e10

また、スーパーサイヤ人が現れたか。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 23:09:45.76 :GLBKwq7K0
セットで湧いてくるからな

ここしか居場所がないのだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 01:09:27.49 :0KNHPgHu0
そもそも磐越東線電化してどうすんだよ。どうせ郡山乗り換えだし所要時間に関しては今もそこまで遅くない。
交換設備増やして増発とかならまだ分かるが。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 10:13:55.20 :nZTpWPPUP

googlemapでも落ちてるのが見える
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 11:47:38.19 :v0muDEwhO

郡山でスイッチバックして福島直行だろ。
かつての急行いわきもそうしてきたわけだし。
それに常磐線の代替として気動車が苦手な20‰台の勾配克服の意味もあるし。
名無し野電車区 [] 2012/05/24(木) 12:48:15.22 :MeGEF+McO

・郡山をパーク&ライド対応にして新幹線利用客専用駐車場を設置
いわきナンバーの車は仙台方面に新幹線利用の場合に限って駐車料金無料にする
・いわき以遠−岩沼以北の運賃は磐越東線経由でも常磐線経由で算出
これで十分
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 14:06:39.21 :0KNHPgHu0
一日3、4往復程度郡山〜いわきノンストップの新幹線接続列車を設定するぐらいが妥当だろ。
東はそれすらやる気皆無だが。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 14:14:30.84 :YjV4eIhs0
広野〜原ノ町の路線を徹底除染のうえ復旧でいいよ
磐越東線電化より金かからない
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 15:59:34.97 :pHDZ6obc0
夢のような話だし、利用しないだろ。空車を走らせるだけ無駄。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 16:31:44.27 :eWLFFZiM0

多分原ノ町と仙台が消されるのは縦貫線開業時にと東海道線筋のが追加される時だな>E657
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 16:50:53.36 :9YL4gFtLi
やらないのとやれないのは決定的に違うからな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 18:12:27.24 :v0muDEwhO
もう全線復旧諦めるなら相馬〜亘理の復旧は最高速度85km/h最急勾配33‰のローカル線規格でのローコスト復旧でいいじゃん。
貨物も優等列車も走ることないだろうし。
ついでに原ノ町線に改称して地方交通線運賃適用で。
626 [sage] 2012/05/24(木) 18:15:09.53 :v0muDEwhO
あと原ノ町線となる旧常磐線は仙台支社への移管もお忘れなく。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 18:22:28.91 :oTL8MrGJO
東電と国の全額負担で、富岡〜小高までトンネルにすればいい
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 18:25:31.37 :pHDZ6obc0
いらない
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 20:15:39.08 :sSvIPpy30
腐っても東北第1、2の都市を結ぶ路線だし、何十年かかっても繋げはするだろう。
とはいえ、数年後に再開する相馬〜亘理間の建設にあたって何十年後を想定して造るのは現実的でないし、結局のようにならざるをえないかもな。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 21:13:16.63 :YjV4eIhs0
415系の方向幕に広野と竜田と浪江と小高を追加してたから
何年も何十年先も、いわき〜原ノ町は415系使うんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 23:02:07.76 :v0muDEwhO

ローコスト復旧の後、数十年後に全線復旧の際に改めて勾配緩和のための線路付け替えや速度規格向上のための軌道強化をするのですね。
分かります。
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 01:24:49.86 :ijIrnjb3O

広野−小高間はGOサインが出た後も当分は除染車が始発前に運転されるだろう。
719系改造→クモヤE795+クヤE794(クモルにタンクが付いたような外形…タンクの中身は除染液)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/25(金) 08:14:42.06 :n/T2hIYFO

幕追加されたからって全部使うとは限らない
それはいくつもの過去の例があるからな
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 09:59:49.04 :a8+L/kx10
>郡山〜いわきノンストップの新幹線接続列車を設定する.東はそれすらやる気皆無だが。

空車列車を計画するほどアホではないよ、JR−Eは。
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 12:57:58.47 :gl+GSGOD0
今年12月で運転終える651系は今後どうするの?羽越線行き?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/25(金) 14:29:46.11 :Sv7vXghv0
ところで415系の広野行きの画像や動画ってある?
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 15:01:03.07 :ijIrnjb3O

651系転用のネック=交流は50Hzのみ
60Hzに入る北越とコンビ運用を考えればE653のクハ→クロハ化なる。
最近は高崎、上越、吾妻線とかで試運転してるようだから、185系置換に回る可能性もある。実現すれば651系14連も期待できるかも
名無し野電車区 [sage] 2012/05/25(金) 16:21:24.51 :c3MidFY30

いわき〜仙台の切符が割高になった上に時間も余計に掛かってるわけだしなぁ
最低限、土休日限定でもいいからやってほしいものだけど。
もちろん誰得ダイヤで失敗した「あぶくま」スジの再活用はなしという方向で。


そういや川越線も走ってたっけ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/25(金) 18:02:39.66 :lZWtnqn80

直江津以遠が3セク化分断されるので、
事実上ネックは無くなる。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/25(金) 21:12:43.07 :a+1eaTYD0

探せば結構あるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kpJIJ01PH-M
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 10:40:34.36 :I01BTFinO
亘理〜浜吉田運転再開検討中

知り合いの内部情報では浜吉田の信号設備を整え、今年12月ダイヤ改正までに運転させる予定。マジで。
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 10:55:17.30 :qb/vBFms0
山下まで運転させろよ
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 12:03:19.72 :LF/NFioy0
河北新報の記事ね。亘理〜浜吉田は1部は津波で線路を取り替える必要があるけど、ほとんど無事だからな。

まあよかったじゃん。
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 15:47:47.73 :S40NXpV40
なんで内部情報なんて嘘ついちゃうかね
浜吉田駅前は超狭いから送迎や代行バスでカオス状態になるな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/26(土) 16:08:08.71 :AK9r8DAx0
仙石線みたくするんじゃね?
列車は高城町・陸前小野までだけど、バスは従来通り松島海岸・矢本から走らす的な

それ以前にフィッシング臭が濃厚だが
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 16:26:43.08 :qb/vBFms0
確かに高城町駅前に代行バスを通すのは厳しいな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/26(土) 23:54:09.76 :h0TYCW7e0
3月改正にあたって、719にわざわざ「浜吉田」の幕をいれた事実もあるしな
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 11:48:29.11 :GBFmsh760
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/120527/trd12052707000004-p11.htm
いわき駅の近距離運賃表
木戸駅以北の金額が消されて仙台駅(200km超えてるので仙台市内)が磐越東線経由で掲載

5000円でとくとく切符も発売されてるが
磐越東線経由だと時間がかかりすぎる上に本数が少ないから需要は高速バスに負けるだろうな
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 12:14:29.35 :GBFmsh760
放射能の影響で居住が困難な地域といっても、電車で走り抜ける分には放射線の影響は無視できるレベルだ。
となると、残る問題は復旧作業の際の作業員の安全確保だが、原発の敷地内で作業員が奮闘していることを考えれば、
線路の復旧も不可能ではないはずだ。何年後かには必ず、常磐線が全線で運転再開されると信じたい。
(記事より)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 12:45:32.14 :uIryv6tuO

磐越東線はローカル線としては最高速度がキハ110系限定で100km/hの地力があるからあとは新幹線リレー快速or特急列車を数往復走らせればいいのでは。
停車駅は小野新町、船引のみで。

スーパーサイヤ人乙。
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 15:08:14.06 :GBFmsh760

途中停車駅はいらない
いわき〜郡山ノンストップでいい
当然特急料金無しでな

まああくまで広野〜原ノ町復旧までのつなぎだからな
夜ノ森・大野・双葉だけ廃止すりゃ問題無い
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 16:23:55.27 :1k3A8DaK0

明らかに大丈夫な物にまで訳分からん言いがかりつけてトラブル起こす馬鹿がワラワラ居るこんな国で出来る訳ないだろそんな事。

これが浜岡とかだったら鉛のシェルター造ってでも再開したのかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 16:32:04.56 :uIryv6tuO

つ 単線の宿命の交換停車。
陸羽東線回り時代のあけぼのの深夜時間帯の新庄〜酒田の1閉塞扱いはまだしもリレー列車同士の交換があるならどっかで停車は避けられない。
交換停車するなら少なくとも第一順位船引、第二順位小野新町で営業停車せざるを得ない。
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 17:40:25.01 :GBFmsh760

じゃあいらねーな
そんなんじゃ郡山〜いわき間で高速バスに勝てるわけねーし
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 18:47:02.18 :OPuLCG0j0

産経さんの言うことを真に受けちゃダメですよ
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 19:58:53.79 :UwQL1KDE0

産経は右翼新聞だから、意地でも原発を再稼働したいんだろ。
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 20:31:26.07 :UQuIhHQv0

一時帰宅で大熊〜双葉間の6号国道を走った者なら分かると思うけど、
双葉町の長者原(目の前に原発の排気筒が見え、6号国道では原発に一番至近距離の地点)で
防護服を着て道路の復旧作業をしている作業員がいて驚いた。
6号国道と町道の立体交差部分が大きな被害を受けて、立体交差から平面交差への応急復旧なのだろうけど、
物々しく防護服を着た作業員がロードローラーに乗って舗装作業をしているのを見たとき、
おそらくあの地点あたりは毎時10マイクロ以上はあるだろうに大変だなあとつくづく頭が下がった。
国道の復旧工事はそのように決死の作業をしているわけだし、常磐道の富岡−浪江間も線量調査から試験的除染作業等
行われるという話もあるので、常磐線もそういう覚悟を持って復旧できるのかできないのかが富岡以北復旧の可能性のカギだと思う。
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 20:42:23.24 :fr1kHf2+0

オマエは左翼だから、意地でも原発再稼働したくないんだろwww
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 21:36:56.38 :bOrXqey60
仙谷氏はサヨクだけど原発再稼動を着々と進めてるだろ
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 22:44:42.28 :nPsHtO/VO

高線量区間専用列車を運行出来るかどうかの鍵も握る重大な問題だな
わずか8年で警戒区域全面解除はまずありえないから日本で2020年に五輪など参加ボイコット食らうのがオチ
ならば放射能汚染交通を高線量下で復旧させる姿勢を見せる方がよほど国益になる
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 22:52:37.01 :nPsHtO/VO


産経の固定読者全てが右翼ではないし、反原発主義者も増えてる
今年の夏は16%節電に耐えられなくなって関西から関東へ移住するという震災後と逆の現象もありえるぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 00:14:26.56 :OLaDIcTj0

スーパーサイヤ人乙
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 00:18:09.36 :ksaWp4D60
読者がどうのなんて言ってねえべ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 06:40:00.88 :L1ltv1GIO

リレー列車同士の行き違い停車は仕方がないけど各停との場合は各停を待たせるだろ。w
停車駅も船引は当然だが小野新町は一部停車で良い。
更に郡山でスイッチバックして福島直通にした方がいいだろう。
名無し野電車区 [] 2012/05/28(月) 11:42:14.15 :Gr8xrHuu0
便利で快適なJRバス東北をご利用ください

〜JR東日本〜
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 16:17:36.54 :onNqYHwEO
↑実際、磐越東線より快適だから困るwww
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 16:21:18.28 :vyYoXOgt0
いわきー仙台の通し需要なんて高速バスで十分間に合ってるし
いわきー原ノ町の利用の大部分を占める相双地区に人が住めない現状なのに、当該地区の復旧も代替路線も必要ない。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 16:22:36.43 :vyYoXOgt0
×現状なのに
○現状では
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 16:26:56.36 :L1ltv1GIO

ひたちの系統分割でのいわき〜仙台は5往復の予定だったし2往復は水戸始発だったからそんなに少なくないはず。
代替路線の必要無いレベルなら原ノ町〜相馬も仙石線みたいに電化設備の使用を停止して気動車で間に合わせれば充分だったのでは。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 18:33:10.76 :dW8AW+6zO

交流と直流の違いってのは結構重要なものなのよ
名無し野電車区 [] 2012/05/28(月) 20:26:24.86 :ZiwCXaUi0

何か読み違いをしていないか??
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 20:29:06.25 :Y21FT6Lr0

仙石線の石巻口よりは本数あるしなあ。
向こうがどうなのか知らんが、相馬〜原ノ町の通学時間帯は701の輸送力が無いと厳しそうだった。
名無し野電車区 [] 2012/05/28(月) 22:06:35.39 :j73cr+sN0
本当にいわき〜原ノ町が必要なら除染してでも広野〜原ノ町復旧させるでしょ
警戒区域も常磐道とJRは特例という事でな

いわき〜仙台の話なら高速バスで間に合ってる
水戸〜仙台なら水戸線経由で小山か宇都宮から新幹線使えば十分
名無し野電車区 [] 2012/05/29(火) 13:24:54.85 :7MJV0e6PO

妄想はチラシの裏にでも書いてろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/29(火) 14:48:47.25 :uluMb6bE0

震災前と震災後で、いわき以北の沿線人口は大幅に減少してるんだってば
震災前と同じように考えても意味がない
いわき〜仙台が5往復予定だとしても、それはいわき〜仙台間を通しで利用する客だけじゃなくて、途中駅で乗車してくるであろう客のことを考えての設定なんだから
名無し野電車区 [] 2012/05/29(火) 22:46:24.97 :jHsTz5Qq0
現実問題としては広野〜原ノ町の復旧は非常に厳しく
このまま廃線の可能性が大

それから福島県内の人口は激減中なので
いわき駅の水戸方面も広野方面も郡山方面も電車の本数は減る

相馬〜亘理が復旧しても原ノ町〜仙台間で快速も特急も走らないし
震災前の5〜6割に運行本数が減る
名無し野電車区 [sage] 2012/05/29(火) 23:20:28.61 :wzbyk6vGO

だったら亘理〜相馬の復旧は最高勾配33‰最高速度85km/hのローカル線規格にダウングレードでいいじゃん。
ついでに仙台支社に移管の上で相馬線に改称して地方交通線運賃適用で。
名無し野電車区 [] 2012/05/29(火) 23:25:43.95 :jHsTz5Qq0
そのかわり磐越東線は水戸支社移管だな
まあ赤字路線だからどっちの支社でもいいが
名無し野電車区 [] 2012/05/29(火) 23:27:01.20 :jHsTz5Qq0
相馬線じゃなくてJR仙馬線な
名無し野電車区 [] 2012/05/30(水) 00:27:06.96 :T51ckB7T0
亘理〜相馬は代行バスじゃなくて代行馬でいいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 09:23:56.90 :0PL6AJ+D0
常磐道全通と常磐線全線再開のどっちかはやるだろ。
原発関係者だっていつまでも山道越えじゃ大変だろうし。



まあ前者だろうが
名無し野電車区 [] 2012/05/30(水) 11:57:03.22 :SOwRWIL7O
2020年東京五輪推挙に当たり、一部の種目は被災地で開催するプランを提示している。
この場合、開催までに常磐線全線復旧と常磐道全線開業は絶対条件である。
金沢まで新幹線が延びたら五輪観客輸送臨時列車は東北と常磐線の在来線で工面しなければならないからだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 12:40:31.90 :uhyyjv5W0
外国からみたら日本は被災者とか関係無いだろうに
そういう意味のわからんテーマ盛り込むから候補から落ちるんだよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 16:23:46.55 :RQk3FKew0
程度の低い現実論()ばっかだな
どいつもこいつも地元民じゃないのがバレバレ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 17:44:39.19 :cYNS3Ztq0
鉄ヲタの議論なんてそんなもんだろ
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 02:05:07.94 :l14OQPQ9O
イオンいわき店なんてあるっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 03:02:31.09 :frqI2sdh0
オマエが世間知らずなだけだ
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 09:18:54.95 :e95SX5FL0

そこで昨日かじきまぐろの刺身を買ったよ(^ω^)
まあ、ついこの間までサティという店名だったからイオンという名前の馴染みは薄いけどね。

それよりもヨーカドー平店の線路側の駐車場の2階は列車観察には最高のスポットだよ。
ED75の貨物は見られなくなったけど、651系や657系や501系の引き上げや、広野行の415系とか
見られるから楽しい。ただ、目の前の検修庫にEF81がいたのに全然見られなくなったのは残念だな。
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 20:08:42.01 :l14OQPQ9O
あそこのヨーカ堂まだあるんだ。潰れたと思った
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 21:20:23.75 :tsFwxSdh0

あのEF81はどこへ行った?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 21:50:38.51 :mlAPiRDeO

貨物体形が変わったから泉からいわきまで回送する必要が無くなったの
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 21:53:14.85 :K/Rh4/yF0
EF81なんて震災のちょっと前に全部EF510に切り替わってたから
いわきまでの回送があったとしてもEF510しか見れないんだけどな
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 23:10:52.10 :tsFwxSdh0

運用離脱したってことかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 23:38:19.04 :i8f3R/i/0
2月頃まで代走でEF81はいわきまでは来ていた

ダイヤ改正で8089レの釜は泉留置になり単2097レと単2092レは廃止
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 23:39:09.24 :i8f3R/i/0
代走の時はEF81泉までしか来てなかったわ、スマソ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 12:01:15.80 :0BOpQ8aE0
ときわ路パスは
名前が常磐なわけだから
いわきエリアも入れるべきだな

常磐線:勿来〜広野
磐越東線:いわき〜小川郷
名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 22:56:14.19 :8hoXAPQxO
何故江田と川前を省いた
名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 23:13:17.21 :bKAa+YjP0
なんか常磐道は警戒区域内でもやる気まんまんみたいだぞ

JRも早くしろよな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 02:41:18.53 :+04ztCzu0
仮に原発事故が無かったら今の不通区間はこんな感じだったかな

竜田〜夜ノ森、相馬〜亘理:代行バス
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 11:48:26.16 :TBPH84j20
誰もアンパンマンの話していないのかよw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 13:46:50.80 :9MpDGJfxO
アンパンマンの話したがるお年頃の子はこのスレにはいないだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 16:07:04.72 :Cvg29xzk0
アンパンマンの絵が描いてある列車なんて撮ったところで
ぜんぜん面白くもなんともないしな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 17:41:36.04 :Tsn/tSreO
アンパンマンだから、下手すりゃ著作権云々ガーが参上しそうだわな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 19:01:56.52 :PJO6GDy20
アンパンは来週まで水戸に置いておくの?
名無し野電車区 [] 2012/06/03(日) 20:53:44.46 :Xo+Ue3vF0
2011年3月11日付で廃車され、
かつて上野まで線路が繋がっていた証として原ノ町駅で静態保存という名目で、
放置され朽ち果てている編成。
ttp://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121829.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 20:56:52.77 :eTforeN70
いい加減隔離スレでやれ廃線厨
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 00:10:34.22 :Pyo50NuL0
そんなのほっとけ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 07:30:57.77 :j3YfQQ3W0
アンパンマン♪乗車のほとんどが、○○ばかり。買い占めか?抽選なんだから、制限しないと…。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 15:22:01.71 :+fU3Z9DH0

俺的には国鉄末期色のキハ185を後藤さんが引っ張るというのが魅力
その後ろのオマケは正直いらん
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 00:48:42.62 :V4pmucdk0
ガキがちょろちょろして写りこむから撮る気になれないだろ
名無し野電車区 [] 2012/06/05(火) 20:03:49.79 :TnAlPSKvO
原ノ町の651綺麗になってるよ。
2日前に構内でホース使って水洗いしてたから
名無し野電車区 [sage ] 2012/06/05(火) 21:02:34.68 :6VfKrhdu0
原ノ町に放置車両の汚物タンクはあれ以来そのままなのか?
>>713 [] 2012/06/05(火) 21:46:05.24 :oAG8aFwl0



         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ ら   |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 23:01:36.82 :p5HK8apt0

せっかくそういう大事なシーンを目撃してるのならは撮ってうpしてくれるとうれしいな
名無し野電車区 [] 2012/06/06(水) 06:34:56.37 :GZxRY9QRi

キハ185-25は?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/06(水) 17:52:23.83 :Qho2LZkk0
ガキが写り込む
撮影の価値なし
名無し野電車区 [] 2012/06/06(水) 23:25:40.41 :vJ2X1JxK0

証拠画像は?
他人のブログ等でもいいから、今から24時間以内に出さなければガセと見なす。


多分そのまま。
現在運用に就いている701系もトイレ使用禁止にしているくらいだから。

651系K202編成の最後の運用であった
スーパーひたち15号の時に出されたションベンやウンコが、
1年以上経った今でもそのまま汚物タンクに残されている可能性大。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 02:30:17.35 :5S55h7Kz0
ああそうか
K202をNG登録すりゃいいのか
名無し野電車区 [] 2012/06/07(木) 03:18:00.45 :98hViZ3uO
相馬〜浜吉田〜亘理の運転再開まだあ?
早くしろよ!
名無し野電車区 [] 2012/06/07(木) 22:30:02.89 :98hViZ3uO
南相馬市小高地区は宿泊禁止だから、原ノ町〜小高の運転再開はないな。
原ノ町の651系は3年後再開予定の仙台〜原ノ町の快速に使うと予想
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 22:31:53.11 :j9VzPDSZ0

煽るわけじゃないが、だったらここ見ない方早いだろw
このスレの主要な話題の一つじゃん…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 01:45:25.55 :2IFZHUgiO

仙台まで走れたら水戸に返却できるじゃないか。
それより前に651系の定期運用引退も決まってるし検査切れの時点で現地解体して波動用に残る651系の保守部品にするのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 07:35:36.92 :raBPaTda0
3年後に651使うとか
鉄ヲタは喜ぶが現地の人からは乗り心地悪いからクレーム来そうだな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 09:07:45.71 :PIIDcNXg0
651系って今秋で上野〜いわき間でも廃止だから
原ノ町にあるのはそのまま廃車だろう
415系はわからんが
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 09:41:08.11 :uACvD8zhO

キハ185-26じゃないの?

結局、キハ185の乗務員訓練やらなかったのね…。
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 11:01:45.75 :ITStIu25O
651系のまま残すわけじゃねえだろ?
651系は界磁添加励磁制御だから既に部品手配がムズい211系や719系の転用可能部品は使う→719系0番台は台車が旧国鉄再用だからボルスタレスにするいい機会だな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 14:56:21.70 :Tm+rECMJO
原ノ町にいた仙台支社の車両は搬出されて運用復帰してる一方で
水戸支社の車両は広野にいた車両ですら運用復帰させてない
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 16:01:40.34 :JZyIZhdc0

道路膿戸がうるさいんだもん仕方ないわな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 16:12:54.94 :sF0uJ/yG0

もし再開通後に使うんならまずは記念列車「陸前浜街道復興記念号(仮)」で運転して、
後はかつての常磐ホムトレみたいに細々使う感じで残してもらえると嬉しい
平日限定で朝夕運転、整理券制のホームライナーでもあったら面白そうだな

まずは再開通しないことには始まらんけど・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 16:30:41.05 :PIIDcNXg0
仙台〜原ノ町(小高?浪江)は開通しても快速無いと思うけど
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 16:39:50.38 :sF0uJ/yG0

日中運行はなくても朝夕のホームライナーぐらいの可能性は微レ存でもあると思いたい
それでなくても高速バスシフトが進みそうな悪寒だからな
以前の常磐ホムトレってどれくらい乗車率あったんだろうか?
名無し野電車区 [sage ] 2012/06/08(金) 21:47:16.84 :NujkcET+0

今日会社帰りに見てみたが、洗ってはいなかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 08:22:22.33 :sYytRkUU0
こないだ乗ったら稼働中の701がK202以上に汚かったんだがあの区間に洗車設備無いの?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 04:58:53.95 :qTUh8VD30
10年後のいわき駅

1・2番線 水戸・土浦・東京・横浜方面
1〜3・5番線 高萩・日立・水戸・小山方面
3〜5番線 久ノ浜・広野・竜田方面(または 久ノ浜・広野・富岡方面)
5・6番線 小川郷・小野新町・郡山・仙台方面

10年後の相馬駅

1番線 亘理・岩沼・仙台方面
2番線 原ノ町・小高方面(または 原ノ町・浪江方面)
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 18:00:05.64 :x1shWqnR0

広野にいた車両は
放射能に汚染されているので触れません。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 19:04:16.36 :ExfpmnP2O

また上辺だけの知識で語ってるのか可哀相に
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 19:05:44.50 :qTUh8VD30
広野より葛飾区・松戸・流山・柏・我孫子・取手・土浦・石岡の方が多分高い
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 20:40:40.07 :iJI+TdYY0

うわべだけの知識ってオマエみたいな鉄ヲタそのものじゃないか
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 20:52:25.81 :DZLXQbBJP
広野を安全だとしたいなら他の地域巻き込むなよ
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 21:00:12.67 :mjKJeS82O
20年後の小高駅
1番線
原ノ町、相馬、仙台方面
2番線閉鎖隔壁設置
3番線
高線量区間専用列車
全車指定席快速
フタバスルー号富岡行き
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 21:05:37.39 :7D0muPEe0
携帯からの書き込みは総じて馬鹿が多いな
隔離スレでやれ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 21:26:58.15 :WIN9TN190
日曜日だから仕方がない
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 22:17:11.94 :qTUh8VD30
現在の仙台駅

1・2番線:利府・松島・小牛田・一ノ関方面
3番線:名取・仙台空港方面 白石・福島・郡山・黒磯方面

常磐線:名取・岩沼・亘理方面

7・8番線:愛子・作並・山形方面
9番線:あおば通り方面
10番線:多賀城・本塩釜・松島海岸・高城町方面
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 19:52:27.80 :ChceggORO
仙台駅改札上の常磐線の発車案内だが、
種別と行先の場所で「普通」と「亘理」を表示する場所以外の電球を完全に撤去すべき。
もう二度と使うことはないんだから。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 20:12:31.04 :IL15aBGa0
2年くらい後には浜吉田までのびてんだろ
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 20:16:52.11 :kArypCMAO

今仙台駅で使用されているホーム行先掲示板が常磐線復旧より先に寿命が来るかもしれないが、
駅改良工事で取り替えが行われたら新しい掲示板では必要になる。
"使われることがない"などの常磐沿線被災地に故郷がある人の感情を逆なでする書き込みは慎むべきだ
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 22:24:45.33 :sY5JK9EC0
いずれ原ノ町まで伸びるだろ
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 23:42:31.59 :CxPOTuFbO
亘理〜浜吉田は今年12月か遅くとも年度内に再開予定。
名無し野電車区 [] 2012/06/12(火) 00:11:25.54 :RpopnyFR0

また君かいw
携帯から書き込む嘘つき中学生さん
関係者wの内部情報ですか
名無し野電車区 [] 2012/06/12(火) 00:37:05.74 :ezfCAwDF0

仙台駅改札上の常磐線の発車案内には
「亘理・相馬・原ノ町・いわき方面」と書いてあるのだが、
亘理以南は廃止されたんだから、「亘理方面」と変えるべき。
名無し野電車区 [] 2012/06/12(火) 03:28:51.17 :GxB9n1LFO

廃止厨、うるさい!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 05:22:14.39 :4rUJVUcQ0
廃止厨の煽りに顔を赤くして反応してしまう復旧厨なのでした。(こぶ平)
名無し野電車区 [] 2012/06/12(火) 11:37:59.69 :glDgnu340
>廃止されたんだから

運行休止であって、排紙ではないwww
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 20:00:23.07 :D+teHj6C0

休止と廃止の区別もつかない馬鹿が言う口か?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 20:22:41.22 :DHvHMyOOP
更に追い打ち。

あそこ休止の公告出てないぞ?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 20:30:25.63 :5RPVLb10i
なにいってんだこいつ
名無し野電車区 [] 2012/06/13(水) 01:31:05.75 :KHoHIFOpO
原発なんか作るから悪い。核燃料棒だってたまるわ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 17:01:24.48 :sy3NX8pN0
759
名無し野電車区 [] 2012/06/17(日) 17:30:30.52 :c1TXUOeLO
水戸にキハ185とEF81みたいなのが停まってたんですが、あれは何かに使われるのでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 17:46:58.68 :3pG31axkO
キハ185はアンパン@水郡線
EF81はそれに使われたDE10の返却回送に使われるかと
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 18:07:28.94 :9aMgv8nn0
アンパンマンだと撮影者にはピンとこないもんな
ロリアニメのキャラでもラッピングしないと
キハ185が自走するわけでもないし
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 03:51:05.38 :rkIK18YO0
水戸だったらチュアブルのゲームキャラやれ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 04:59:25.75 :oo3J+GCEO

ガセ乙w

DE10の水戸常駐は2つだぞ
返却なんてしない

名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 06:03:53.25 :eLmCqjqB0
もしもしの変な改行とか見苦しいぞ


甲種回送があったみたいだからそれじゃないのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 06:09:31.80 :GqF827qqO
もしもしヴァカにするなよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 16:01:28.54 :LiGWOtPb0
勝田の電車区構内にEF81いたけど、が言ってたのが来たのかな
撮影してた人が何人かいたから驚いたけど
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 17:16:10.52 :5L80pTZQ0
新鶴見(信)から勝田車セまでE657系K-12の甲種
けん引はEF8195
は水戸常駐のEF8181
現在はいわきに留置中

知らない奴多すぎ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 23:45:33.29 :SaePDF3v0
べつにそんなの知ったところで偉くなれるわけじゃなし
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 00:03:18.23 :5L80pTZQ0
にわか乙
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 00:51:10.26 :kis7iH+AO
こんなんでいちいち食ってかかるから鉄ヲタきもーいって言われるんだわな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 00:55:25.53 :bz+eNs9W0
このスレにいる時点でお前も(ry

てか意外と知らない奴多いのにはワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 02:31:52.43 :oquTu9wX0
シッタカ文系w
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 10:26:12.86 :bz+eNs9W0
と無能理系がほざいております()
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 14:28:49.50 :gjgK6UL40
ケンカするなよー(棒)


それはそうとの言っていたいわきに留置のEF8181
ヨーカ堂前の機留線を行ったりきたりしてたな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 22:50:52.75 :BmAKmxLhO

11時頃はパンダ下げて休んでいたぞ。

81で乗務員訓練してたんでないかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 00:02:12.95 :bz+eNs9W0
現車訓練でふ
名無し野電車区 [] 2012/06/20(水) 01:17:27.91 :M2jqK9vAO
台風が原発すぐそばを通過しそう
名無し野電車区 [] 2012/06/20(水) 06:23:04.78 :UUoBAjGPO
常磐線は、5時40分頃より、河川増水の影響で、原ノ町駅〜相馬駅間の上下線で運転を見合わせています。
昨日の台風の影響で、広野駅〜水戸駅間の上下線に遅れが出ています。

…だそうです。
野田総理 [] 2012/06/20(水) 13:13:03.43 :5URaRmO10
相馬〜亘理を早く復旧させろ!対応遅い!!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 23:02:30.54 :DEpLbXVl0
E501の更新はいつ頃になることやら…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 23:07:35.54 :jqrd8P7g0
E501系の機器更新は残り1編成だけだから今年中には終わるだろ
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 00:41:48.37 :VooqkC0p0
常磐線廃線跡

旧木戸駅
ttp://4.bp.blogspot.com/-YuZrDVBFBdA/T9SRVAzGmUI/AAAAAAAALN0/3rqAcH4YPBg/s1600/PICT0257_RRR.JPG
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 06:43:12.49 :xM/j3Mp40

マジか…神奈川に住んでて遠いから今度の休みで土浦行くよ…
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 07:47:30.38 :ruOi7gp1O

しかし、見事なまでに荒れ果ててるね。
もう二度とここに列車が走ることはないんだし。

かつてここに特急が走り、東北本線が整備されるまで、
東北へのメインルートだったとは本当に信じられない。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 10:49:08.61 :HOUxg3AQO
※構うな危険
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 00:19:15.75 :FHTa7Oj50
どうせ自演だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 02:33:12.23 :PiD/74Bd0
交通費節約の為に仙台から松戸まで行くのに
Sひたちで土浦まで行って普通列車か
東北新幹線で那須塩原まで行って普通列車か
迷っていたのが懐かしい
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 12:46:43.15 :/gXEAy1m0
何故那須塩原?
そこまで行くなら宇都宮で普通に乗り換えればいいのに
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 17:41:44.14 :bGFG+ep2O


宇都宮では料金が上がるからじゃない?
名無し野電車区 [] 2012/06/23(土) 02:35:38.07 :3IPEwk70O
亘理〜相馬の復旧まだあ?
名無し野電車区 [] 2012/06/25(月) 21:08:15.52 :tiVn+ylSO
大津港と内郷のみどりの窓口はいつからあるんでしょうか?それと、M型(ページ付きの
端末)は使われていたんでしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/06/25(月) 21:57:24.16 :01hlOfPW0
我孫子〜成田と成田〜銚子をE231系にして
我孫子〜広野と小山〜友部をE531系にして
上野〜取手はE233系3000番台にしよう
名無し野電車区 [sage] 2012/06/25(月) 22:39:32.80 :X8Trxqmi0
常磐線を日立製VVVFで統一したいだけかよ
名無し野電車区 [] 2012/06/25(月) 23:51:51.83 :c5WpRFJf0
783の
旧木戸駅を撮影した方は放射能に身体汚染されているんでヨ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/25(月) 23:59:56.94 :kvKwfyuv0
はいスルー検定来た
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 09:37:24.48 :G721Xtla0

スーパーサイヤ人乙
名無し野電車区 [] 2012/06/26(火) 14:21:46.00 :c5+grqeTO
旧木戸駅の荒れ果てた姿を見たら、
復旧なんかもう無理でしょう。

というか、廃線跡ってことは廃止されたんでしょ?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 14:27:19.68 :eTZKyuMuP
だから届出されてないと何度言えば(ry
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 17:25:07.80 :xZ62rU4v0
休止と廃止の区別もつかないsageも分からん荒らしに構うな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 18:44:03.38 :P5WY4NBJ0
わざわざ携帯とPC(身代わりかもしれんが)使って自演してるくらいだからねえ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 20:48:04.46 :KU/i04Uq0
次のうち常磐線にとって一番良いのはどれか?

@取手・土浦・勝田あたりから横浜・大船・小田原方面まで縦貫させる
A磐越東線の電化及び船引〜原ノ町の新線建設
B除染を行った上で広野〜原ノ町の復旧
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 21:08:06.57 :/xvf+T8s0

@は嬉しいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 21:47:50.94 :P5WY4NBJ0
どう考えてもAはいらない
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 22:39:19.14 :hhEiuiJbO
B可能な限り運行できるところのみBRT。
開業する頃には415系が全廃されてる。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/27(水) 01:30:11.22 :EIjMg1610
今は雑草だけど
5年後には雑木林
名無し野電車区 [sage] 2012/06/27(水) 20:53:11.27 :AimEpbXL0
BRT化は富岡〜浪江間だけでいいな
名無し野電車区 [age] 2012/06/29(金) 11:53:29.80 :1ewDYVvN0
んだんだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 11:57:44.78 :eUsvSoaf0

特急の『ひたち』を横浜まで乗り入れしてくれよ。
名無し野電車区 [] 2012/06/29(金) 12:06:17.87 :L8OBIyAj0
木戸と竜田は復帰させる気がする。
楢葉町役場は今徹底除染作業中。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 14:36:21.93 :WueQzJSf0
 気動車走ったことないの ? 常磐線
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 14:42:32.84 :WueQzJSf0
 ))807 普通に復旧でいいでしょ 
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 15:27:19.26 :hDXM2hQw0

確か、あったと思う。30年くらい前に上野口で58系の荷物車(2両編成)が走って
いたのを見かけた。他には455系、401系ファミリーもあった。(うろ覚え)
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 15:56:33.41 :zKu8LVvl0
気動車が何を指してるかにもよるがひたちも最初は気動車だったし
急行そうまとかいろいろ気動車は走ってたぜよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 19:56:39.81 :hDXM2hQw0
ソース発見
ttp://itreni.net/jnrkeishikipage/dc/dc58/jnrdc58yubin_nimotsu.html
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 20:22:00.14 :4KtU0xyZ0

 「はつかり がっかり 事故ばっかり」でggr
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 00:36:51.00 :FZUc6FiM0
「ときわ・奥久慈」有ったな。
シーズンには「あじがうら」なんかも。
平以北の普通列車には旧客に混じって気動車の運用も有った。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 01:26:55.12 :h2+ZnhK30
水戸〜原ノ町の普通で運用されてたのは水戸機関区のキハ58だったな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 14:52:46.83 :+QQRCL1j0
つい最近のアンパンマントロッコのキハ185を忘れてるぞ
自走してないけど

あと営業運転じゃないが水郡キハ110を福島臨海鉄道に貸し出して本線上を回送したこともあったっけ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 19:12:57.64 :h2+ZnhK30

臨時はわざと省いたんだけどな
福臨のは花火大会の臨時だったわな

そのほかにもホリデー快速竜神つり橋号とかは水戸〜いわき間を走ったりしてるし
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 09:14:11.42 :QqeN9fpm0
水戸機関区か。
水戸駅はどことなく風格があるな。
名無し野電車区 [] 2012/07/01(日) 17:56:52.25 :Vvl4uOBeO
いわき〜高萩は501系5両運転。
朝夕の高萩〜水戸は10両運転で!
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 18:22:53.05 :dtzQ8DrlO

ここに書いてないで直接駅なり水戸支社に言ってきなさいよ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 20:18:37.48 :ABkPv5VI0

ちゃんと頭にEをつけないとここの人達はうるさいから気をつけな
西武が〜とか皮肉混じりに言い出すからな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 22:02:12.59 :QqeN9fpm0
所用があって柏に行ってきたんだが、こっちは15両のE231とE531が
数分おきでやって来るんだもんな。15両っていうのは長いな、そしてどの電車にも
立ち客がいるほどなんだから。
そしてFひたちが突っ込んできて、客拾ってまたぶっ飛んでいくし、
今度は逆方向にSひたちが目の前をぶっ飛んでいくし。
あっけにとられているうちに、目の前に俺の乗る高萩行きが来て、乗ろうと思ったら
グリーン車の目の前であわててホームを走った。
俺の飛び乗った車両土浦切り離しでまた土浦でホームを歩いた。土浦からは空席が目立った。
5両だ、10両だ、どころではない。

JRに意見を言うなら、株を買って株主になってからだと思っていて
400株だが持っているが、土浦以南と、以北では妥当な列車本数と両数だと思った。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 22:37:58.24 :H3EqE/lG0
だが水戸〜高萩間の運転本数と間隔と両数はどうもしっくり来ない
401系時代に比べれば相当マシらしいけど
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 22:42:34.08 :ABkPv5VI0
実情を知らない人ほどああだこうだ言いたがるからな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 23:28:17.74 :jerR15FM0
2011年のJR東日本の駅利用者数ランキングが更新されたな

いわき駅:6004→4175


いわき減り過ぎ
名無し野電車区 [sage ] 2012/07/03(火) 00:13:35.32 :DuCIOIaf0
広野以北に行けないからそりゃ減るわな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 09:25:04.47 :+JgrEavyO
むしろいろいろあった割にはそんなに利用してたことにビックリ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 09:39:45.64 :BJ0vQ2el0
パッと見て関係あるの見つけてきた
高萩 3183→3064
内郷 1097→1045
泉 2047→1928
こう見るといわきの減り具合がすごいな
名無し野電車区 [] 2012/07/03(火) 09:55:28.39 :HcHkO5a/O
高萩って十王より少ないんだな。湯本が減りまくってんのはハワイアンズやってなかったから?
いわきらへんは来年のデータでプラスになるとこがありそう。
名無し野電車区 [] 2012/07/03(火) 21:10:24.62 :HA8DShSm0
ひたち野うしく 5,849

いわき 4,175


ちょwwwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 23:03:38.33 :BJ0vQ2el0

比べる基準が意味不明だぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 23:23:29.71 :+JgrEavyO

ひたち野うしくの話はスレ違い[ハート]

それはそうといわきの利用者数がこうも低いと
利用者数アップさせるために磐越東線を電化してうんぬんかんとか言うアイツがまた来るな
名無し野電車区 [] 2012/07/04(水) 10:23:30.67 :s/C0T9wgO
常磐線水戸以南のスレでいわきが出ればスレ違いと言われ、ここでひたち野が出ればスレ違いと…

同じ線の駅同士の比較をしたくてもしちゃいけないっつーわけか?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/04(水) 12:18:35.83 :8vzSaCKuO
同じ線でも運用体形や利用者の質が違うからな
比較する対象では無いってこと
名無し野電車区 [] 2012/07/06(金) 09:52:48.80 :/TgZJEC8O

福島は放射能に汚染されてるという風評があるから、
観光客が来なくなったからだろ。

茨城県はそうでないから減りが小さい。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 09:58:15.73 :5/sdv2Ug0
それだと内郷、泉の説明がつかんぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 13:21:39.07 :6+2b4hcV0
ひたち野うしくってほぼ東京のベッドタウンみたいなもんじゃん。
東京近郊と地方を比較してどーすんだよって話。
高萩、内郷、泉はいわきとほぼ同じエリアだし運行形態や利用者のタイプもほぼ同じ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 13:26:39.22 :uVzONUhiO
いわき駅の場合、高速バス乗り場が駅に隣接してて、窓口もあるので何かと便利になっている
震災後、常磐線が復旧を急いでる中、高速バス(東京便)は早々と運行再開して
物資不足や放射能に怯えてた時期に、市外に移動できる救世主的存在となっていた
食わず嫌いで今まで高速バスを利用しなかった客まで乗らざるを得なかったわけだが
ほどほどに快適で安い、となれば高速バスに心移りした人は結構いると思う
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 16:34:21.36 :9juT71Kb0
最近ホームの案内板の「仙台方面」の上に小さく「磐越東線経由」って付くようになったんだな
それでも隣に書いてある「原ノ町」だけはそのままなのが気になるが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 20:31:39.92 :h8DHZmMC0
いわき市内の常磐線の駅は最近になって駅の運賃表で木戸〜磐城太田の区間を
警戒区域と表記して原ノ町以北も運賃を表示させなくなった
名無し野電車区 [sage] 2012/07/06(金) 22:53:31.16 :A3hFONRKO
いわき市内には会津や中通りに避難中の双葉や大熊の住民が来るみたいだが
常磐線の利用は増えないんだろうなあ

ほとんど車利用だしご親切に新常磐交通もいわき駅やスーパーまでのバス走らせてるし
名無し野電車区 [] 2012/07/07(土) 13:21:47.35 :HyOyaJpF0
泉というか小名浜は奇跡的に東京都心と同じ放射線量でなんと0.066程度です。
そう、汚染ルートはいったん太平洋に出て鹿島灘から再び茨城南部に入って、
そこで雨がふって放射性物質が地上に落ち、柏・我孫子・松戸・金町のほうが泉やハワイアンズ方面より放射線量が高いという謎のような状態になりました。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/07(土) 14:59:00.93 :9MbIybKj0

仮の町を末続以北の沿線に建設すれば万事解決。
駅から遠くなるならそこを「新双葉駅」にしよう(提案)
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 00:52:08.87 :5RjWXyDt0
双葉地区の避難民の為の住宅地や職場を末続や広野に建設すればいいよ
そうすれば常磐線のいわき〜広野間の活性化にもなる
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 06:50:26.99 :gqBPXb1zO

盲腸線状態の広野なんかよりは小野新町や船引などの磐越東線沿線にした方が。
常磐線代替路線としての磐越東線活性化も兼ねて。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 11:04:03.30 :4h4VCNbA0
磐越東線複線電化さんですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 12:23:12.06 :2ZU9s/KuO

気候が嫌で中通りの仮設住宅からいわきに転居する人が多いのに
そんな人達が小野町や船引に行くと思うか?
名無し野電車区 [] 2012/07/08(日) 15:22:27.97 :v6GC8voT0
>小野新町や船引などの磐越東線沿線

いわき〜小野新町間は山の中、無人駅の連続で44.1q。
いわき〜広野間はひらけていて住みよい23q。

磐東厨は現地を知らないようだなwww
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 15:29:06.96 :DKxbEA+L0
そもそも避難先が盲腸線沿線だからって何か問題でもあるのかって話。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 18:30:00.17 :2Fcu+3PP0
彼は何かにつけて磐越東線の話題にしたいだけだから
理由なんて何も考えてないと思うよ
名無し野電車区 [] 2012/07/08(日) 21:55:58.83 :DcshdYz2O
やっぱりいわきに住むのと郡山に住むのとじゃ、冬の用意とか全然違うのかな?
郡山でスタッドレスはかないとか絶対無理?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 22:35:57.39 :woyFdnlm0
いわき周辺だってスタッドレス無いと無理だよ
名無し野電車区 [] 2012/07/08(日) 23:14:26.19 :DcshdYz2O

ホント?茨城だけどこっちはスタッドレスとかかなり少数派だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 23:19:06.87 :woyFdnlm0
茨城県北だってスタッドレス無いと厳しいよ
常陸太田から日立や高萩に通うには絶対無いと無理
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 23:42:04.91 :lmCi+tqRO
原町〜亘理もスタッドレス履く奴少ないな。
亘理辺りは滅多に積もらないのもあるが、電車通勤が多いってのも理由みたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/09(月) 01:11:54.41 :sr626XPl0
いわき住みだけど15年間スタッドレス履いたことないなあ
まともに雪積もるのなんて年に1、2回だし手間も金も勿体無くてw
名無し野電車区 [] 2012/07/09(月) 01:38:46.36 :CrWFM8ACO

山を通る人なら必要かも知れないけど、スキーとか好きで山とか行く人じゃなければ俺んちらへんじゃまず交換しないな。
ちなみに茨城の平野内陸部です。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/09(月) 16:10:00.64 :y3g0Kah50

もしそれが実現すればスーパーひたち数往復が仮の町最寄の駅まで
延長される可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

案外それでwin-winだと思うんだけどなぁ
わざわざいわき市内の利便性高い場所に寄生して元からの市民と軋轢生むよりはそっちのほうが断然いいだろ
高速インターだって広野もあるし、何だったら今仮設で置かれてる楢葉のを一般利用化にしてもいいし
名無し野電車区 [] 2012/07/10(火) 12:14:30.05 :+/JL6O/kO
最近、このスレ過疎になってきたな。一応保守してやるけど、盛り上げてくれよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 19:45:45.40 :yJLjofhoO
昨日から9月まで安中貨物が運休みたいなようで
泉利用の自分としては寂しい限りだ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 22:10:53.45 :ZDERtwX40
何でなんだろう?工場の生産調整か何かかな?
従業員さんとか福島臨海収入とか大丈夫かな。ちょっと心配。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 22:11:59.50 :9uRi8LYv0
計画停電に起因する工場休業
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 23:44:32.58 :dKxCbDjK0
福島第一あたりは、鉄道廃止になりそう。

迂回して復旧 距離もあり地図を見ると険しい山岳地帯なので
全く不可能。


住民も多くが県外へ避難して、恐らく大半が二度と戻っては来ないかも。

岩泉線含め、気仙沼線や大船渡線の沿岸部は近く、「鉄道事業廃止届け」
を提出し、正式に廃線が決まるという噂もある。(あくまでも噂。岩泉
はガチ)
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 00:53:03.53 :XQW9qIm0O

迂回云々は置いといて、あの山々を険しいとは言わないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 02:17:47.86 :4UxLL4yAO
Googleとかみてかなり適当に書いてるんだろ
しかも双葉、大熊の住民のほとんどは今は会津や中通りにいるのに
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 06:47:19.37 :XQW9qIm0O

テレビとか新聞見るといわきに移ってるかのようなニュースをよく見るけど、
会津とか郡山に避難してる人の方がまだ多いの?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 07:07:31.91 :4UxLL4yAO

大熊や双葉の大部分の人達はまだ中通りや会津だよ
新聞やニュースでやってるのはいわきに移る予定だということだよ
高久や鹿島に仮設を作ってるからそこが出来たら会津や中通りから引っ越すとのこと
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 08:39:58.67 :To2RKsQGO

確か束のトップはなんとでも被災路線は全線復旧させると発言してたはずだが。
常磐線については最悪でも磐越東線電化で代替するかも知れないが。
もし広野〜小高廃止するなら相馬〜亘理の復旧も最高速度85km/h最急勾配33‰行き違い有効長150mのローカル線規格での安上がり復旧で済ますだろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 08:59:51.92 :Q/7tHCdF0

× 相馬〜亘理の復旧も最高速度85km/h最急勾配33‰行き違い有効長150mのローカル線規格での安上がり復旧
◯ 相馬〜亘理の復旧も最高速度65km/h最急勾配35‰行き違い有効長50mのローカル線規格での安上がり復旧
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 09:27:17.08 :To2RKsQGO

有効長50mなら2輛編成が上限じゃないか。w
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 10:44:18.10 :Zp78xyxb0


原ノ町〜相馬〜仙台は住民の生活の為にも可能な限り元に近い形で復旧することが必要。
原ノ町〜広野・いわきは大部分が警戒区域で無人状態のため現時点では繋げる必要性は無い。

優等に関してもいわき〜仙台の優等も相馬・双葉地区があった上で成り立つもの。
現状でいわき〜原ノ町・相馬・仙台の都市間輸送だけなら高速バスで十分間に合ってる。

物流については貨物に固執する必要は無い。
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 13:42:20.46 :dv5Tqsxr0
JR納豆支社としては、特急列車と北海道連絡貨物列車は大看板であるからぜひとも復旧させたい。
警戒区域については沿線の除染を行い特例通行を認めさせるべく運動をする。
50ミリシーベルト程度では、発がん頻度の明らかな上昇は確認されていないのに、
国は責任を回避するため住民に避難生活を強制している。


名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 15:40:56.96 :upA6SRhC0

それ「【広野ー原ノ町】常磐線不通区間★7【相馬ー亘理】」のコピペだろ。
あと「スーパーサイヤ人乙 」という返答があったが…
名無し野電車区 [] 2012/07/13(金) 08:37:23.04 :rWZ48ukl0
原発の作業員たちをスーパーサイヤ人とはいわないよなwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/07/13(金) 16:48:26.74 :QXBuPGSD0
スーパーサイヤ人荒らしも何気に長いよな
厨房の頃、特殊学級にいた池沼が「スーパーサイヤ人!スーパーサイヤ人!」って喚いてたのを思い出すわ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 07:14:23.92 :ybjd624J0


確か社長変わったはずでは、NHKのニュースで「経営者が変われば
経営方針が変わるのは当たり前」でその発言は撤回された。

1000億円掛かるので、株主に袋叩きにされる。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 07:19:15.31 :QW8xLYtp0
小高〜亘理を安上がり規格や地方交通線適応とか無いから
余計に人口減らすマネをしてどうするんだか
そしてそこに住んでる住民に失礼
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 13:31:43.18 :L5vmm2V+0
幹線としての常磐線復旧は、JR−Eの優先課題だ。
1千億円は数十年かけて償却していくから、経営に影響を与えるものではない。
復旧すれば、住民も戻ってくる。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 13:41:22.55 :N9jMWAde0

ソース
名無し野電車区 [sage] 2012/07/15(日) 01:28:36.58 :erbri/BNO

「ぼくのゆめ」はチラシの裏にかいてね。
名無し野電車区 [] 2012/07/15(日) 05:48:35.60 :GJI4jC940

見本的チラシの裏は、磐越東線電化だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 01:28:48.89 :Y8kniKqSO

スーパーサイヤ人乙
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 11:03:21.04 :fRjgghML0
ついにバリケード作られたな…ヤバイ地区に

もうチェルノブイリと変わらない 復旧不能
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 12:49:31.58 :s+qV5+rkO
常磐道も最悪、船引〜相馬に計画変更だろうな。
広野〜いわきは一般道格下げだろうな。
名無し歌人 [] 2012/07/16(月) 13:19:24.60 :aLBDVcr40
こんなのどうでしょ

       汽車
今は山中今は浜 今は鉄橋渡るぞと
思うまもなくトンネルの 闇を抜けると広野駅

遠くに見える原発の屋根 近くに見えるはバリケード
森や林や田や畠 荒れるがままの 惨状だ

板門店の境のように 変わる景色の凄まじさ
固まり それと知らぬ間に 早くも被爆 逝くシーベルト
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 16:54:09.37 :s1c9IHtE0
自演廃線厨、携帯+PCの次はルータ替えか
これも古典的だな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 20:12:45.25 :N/Ec08lC0
常磐道の迂回とかねーよ
普通に楢葉ICとか富岡ICを復旧させる

目的は一般車両じゃないだろうけどな
名無し野電車区 [] 2012/07/22(日) 00:02:53.97 :/HA2/fWB0
廃止されて1年以上経った常磐線廃線跡
ttp://www.geocities.jp/dob_hp3/FILE89-1-04.JPG
ttp://www.geocities.jp/dob_hp3/FILE89-1-05.JPG
名無し野電車区 [sage] 2012/07/22(日) 18:44:15.21 :NvVSsRvi0
昨日初めて相馬から仙台まで代行バスと常磐線で行ったけど
地元の方で毎日利用している方は大変だろうな…。
早期の復旧を切に願うよ。
名無し野電車区 [] 2012/07/22(日) 21:13:35.51 :n6Xpgc6o0

相馬−仙台の高速バスの本数が増えたらそっちに客が流れそう
名無し野電車区 [sage] 2012/07/22(日) 21:28:31.74 :IgZQrPK50
仙台〜新地・相馬の宮城交通・福島交通便が12往復

仙台〜山元・新地・相馬・鹿島・原ノ町のはらまち旅行便が8往復

今年度中に復旧できるのはせいぜい浜吉田までだろうしなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/22(日) 21:28:58.22 :X3N+rtBX0
竜田〜小高以外は5年以内に復旧するんじゃないかな
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 00:54:49.29 :F51f6FGq0
ローカル線規格房=磐越東・・

つーかしつこい
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 09:16:30.45 :maPbXiab0
水戸〜仙台が長期にわたり休止なら空港便つくれよ

茨城空港〜仙台空港 賞味30分くらいで到着できるだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 09:46:05.05 :ShCYHsTK0

水群線〜東北新幹線のルートじゃだめ?
無駄な航空便は地球温暖化を助長するから、ダメです。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 16:29:10.56 :irGl4unk0
なんだよ水群線ってw水戸と群馬でも結ぶのか?
水郡経由なんて時間かかりすぎだろバカ、郡山まで3時間かかるルート推すとかとかキチガイ沙汰もほどほどにしとけよ糞
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 18:09:13.95 :P4RzwpYcO

水戸〜仙台なんか、水戸線〜新幹線のルートで十分。
小山で新幹線の時間が合わなければ、在来線で宇都宮に行けばいい。
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 18:35:12.27 :maPbXiab0
水戸線〜新幹線経由は利用したが時間も金も両方かかる。 いまのところはいわき駅〜仙台駅の高速バスのが時間はかかるが安いだけマシ。

一日一便往復くらいでは地球温暖化もない。水戸市内から仙台市内へ一時間もあれば着ける航空便が良い。乗ってお茶飲んでるうち着くよ。 
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 18:56:19.27 :U79txghnO
つくばセンター〜土浦駅〜高速石岡〜高速内原〜水戸駅〜仙台駅の高速バス希望。
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 18:57:59.56 :maPbXiab0
水戸〜いわき 常磐線 1620円  1時間30分 
いわき〜仙台 高速バス 2600円 3時間


片道 4220円 4時間30分


水戸〜仙台 水戸線小山経由新幹線 

片道9540円 3時間16分 
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 20:13:42.28 :fcxEOAxqO
仙台〜いわき〜水戸〜上野(東京)って沿線人口や需要考えたら、
常磐新幹線が建設されてもおかしくない鉄道ルートだよね
沿線自治体に新幹線建設要望の声は全くないのですか?
水戸経由の東北新幹線が出来ると大宮経由の従来の東北新幹線が減便できるので、大宮東京間の逼迫問題も改善できる
問題は都心の用地買収が困難なことか
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 20:23:23.48 :oTNxQQzT0

>常磐新幹線が建設されてもおかしくない鉄道ルートだよね

阿呆か?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 20:40:43.67 :XD3MwbiZ0
水戸駅−宇都宮駅の高速バスはあるよ。
ttp://www.kantobus.co.jp/highway/kitakanto.html
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 07:44:02.29 :p9eCbfFVO

ま、水郡線は最高速度85km/hのローカル線規格だからな。
せめて磐越東線みたいに最高速度100km/hならショートカットルートになれるのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 12:26:35.85 :Y5+HTZDG0
磐東はロングレール区間が結構あるけど
水郡線なんて水戸〜青柳間しかないもんな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 15:50:39.32 :rRnA/P6G0
いずれにせよ
水戸・宇都宮・新幹線経由
いわき・高速バス経由
のどちらかだな
間違っても磐東経由なんて暇人のヲタ以外には無用
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 20:42:35.81 :CPZ5MF170
へえ、水郡線は最高速度85qなんだ。
磐越自動車道でも、制限速度60〜80だもんな。

磐越東線の「100q」で、見直した。 
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 22:45:26.00 :2XbZyDOB0
まだ見直すには早いけどな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 23:24:54.99 :qO86LIMA0
現状で最速の水戸線・小山・新幹線経由は震災前の常磐線経由と所要時間が変わらないくせに運賃がかなり高いからな・・・
俺の場合はよっぽど急ぐ時以外はいわき・高速バス経由だな。

せめていわき-水戸の特急券と福島以北-郡山の特急券をセットで買った時はいわき-水戸の特急料金半額ならいわき-仙台もJR使うんだけどな
名無し野電車区 [] 2012/07/24(火) 23:43:40.53 :ciNvuEut0
完全に自然に帰った常磐線廃線跡
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/img_4438.jpg
名無し野電車区 [] 2012/07/25(水) 02:56:35.39 :t7ATxK9rO

磐越道はだいたい100〜130キロで流れてる。片側2車線化してから飛ばせるようになったよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/25(水) 10:26:57.54 :IwC9rA4E0
そのせいか磐越道の事故の多さは異常
消防車がけたたましく走ってるから何だと思って消防署の情報ダイヤルにTELしたら
「磐越道三和IC付近で救助活動中」なんてことが日常茶飯事だし
名無し野電車区 [] 2012/07/26(木) 20:18:50.63 :Aa7q/RbZ0
放射能に汚染された福島県
ttp://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/3/d3d04555-s.jpg

都内・千葉県内の常磐線沿線の放射能が高いのは、
1時間に1回、スーパーひたちが
いわきから放射能を運んできているため。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/26(木) 20:38:37.75 :zAIm87yU0
放射脳は隔離スレ行けよ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/26(木) 20:45:53.76 :IcthQkdl0
うんこで表すと
放射性物質→うんこ
放射線→うんこの臭い
放射能→うんこの臭さ

よって、放射能を運ぶという言葉はおかしい。
つーか放射脳は帰れ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/26(木) 20:47:45.58 :Tr83HkfE0
えーと
勿来〜広野と上野〜取手を比較したら
多分後者の方が放射線量高い
名無し野電車区 [] 2012/07/26(木) 21:49:49.91 :9gHmnPQ70
いわき市の放射線量0.17マイクロシーベルト。
この意味を放射脳は理解できないバカ。
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 06:34:26.72 :NAYJX2JH0
常磐線(浜吉田〜亘理間)の復旧について
ttp://www.jr-sendai.com/wp-content/uploads/2012/07/7月期定例記者会見(常磐線(浜吉田〜亘理間)の復旧について).pdf
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 06:50:57.37 :TfKtBB880

 気にする方が健康に悪いってレベルですね。
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 08:39:08.85 :120aebDw0
この前いわきに行って測ったら0.10だったな
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 08:53:49.75 :qTdlvE1rO
松戸だけど、雨樋の下で0.6あって焦る…
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 09:29:41.55 :blrYrKk9O

>jr-sendai
もう仙台支社移管されたのか?
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 12:31:00.76 :EqY4PeAI0

新地から北はもともと仙台支社だよ
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 12:43:13.93 :qTdlvE1rO

新地までは水戸管轄じゃないっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 13:45:21.20 :rGPwkGwN0
新地駅は水戸支社
そこから北は仙台支社
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 16:47:27.42 :aW8RH0rA0

たぶん文体からして相手にされなくなった廃線厨がやり口変えただけだと思われ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 18:48:37.46 :JcIDYLqc0

近くにいるときに
また爆発したらどうすんだよ。
だから近づきたくないんだよ。
本当に収束するまであきらめれ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 19:40:24.94 :ssWj4uMm0


松戸民だけど同意。

ってことで先日も相馬にお邪魔させて頂きました。
出来れば明日からの野馬追いに併せて行きたかったけど
仕事の都合が合わなかったよ。
名無し野電車区 [] 2012/07/27(金) 19:48:07.51 :145wBSALO
いわき市や楢葉町や南相馬市より、
県庁所在地の福島市の方が放射線量が高いわけだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/27(金) 20:00:03.94 :NQmzlhR/0
大熊町や浪江町や双葉町を出してこないあたりが臆病チキンだね
名無し野電車区 [sage] 2012/07/28(土) 14:53:34.26 :F9J3vy1U0
今行ける場所で、って意味だろJK
事故直後こっそりF1前まで行ってたエガちゃんじゃあるまいし
名無し野電車区 [sage] 2012/07/29(日) 05:59:22.83 :mlPdssq60
富岡駅跡や浪江駅より福島駅や郡山駅の方が放射線量が高いという
名無し野電車区 [age] 2012/07/30(月) 23:38:47.96 :Uk/kAJmZ0
せやな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/31(火) 12:52:01.97 :3lJ9AliT0
今いわき周辺の寿司屋って地元産じゃなくて築地とかから仕入れてるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/31(火) 12:58:48.63 :AEQfJ7vq0
そういや、水戸駅前のSEIYU(LIVIN?)ってなくなったけど
いまでも廃屋のままなの?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/31(火) 23:09:09.08 :EBZiJeuT0

いわきは解からんが相馬はそうでしたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 01:04:36.76 :5wzue2vy0

地元→築地→地元ってこと?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 02:27:15.96 :8yBuxojA0

そうですよ
震災で損傷があったらしく囲って一部だけ取り壊したようですが
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 13:51:57.10 :jYar/tHk0
小さな旅ホリデーパスは
山下〜原ノ町・小野新町〜いわき・勿来〜広野
をフリーエリアに追加してほしいな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 16:59:26.69 :5qdz37HG0

束「だってそんなことしたら仙台往復きっぷでボれないじゃないですか(迫真)」

南東北ホリデーパスの時代が懐かしすぐる・・・
せめて広げなくともいわきエリアで発券できるようにしてくれ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 23:00:56.06 :s+Mhyy4d0

まだ本格的に漁が再開されていないから築地なり那珂湊なり
塩釜からなり仕入れているんじゃないかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/01(水) 23:48:03.49 :Jmg6eVQi0
銚子産がほとんどだよ
あとは宮崎産とかもよく見る
名無し野電車区 [sage] 2012/08/03(金) 07:11:18.24 :rUJpYUhrO

南東北ホリデーパスはかなり使って、仙台によく行ってたな。
仙台駅降りて、アーケード街でぶらぶらして、仙台アメ横の2階で買い物して、仙台駅ホームの立ち食いそば屋で肉そば食べて、最終のいわき行きで良く帰ってたな。

富岡〜竜田間のトンネルで717系の100km走行に萌えたな。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/03(金) 16:25:21.64 :DFDFKIFJ0

いわき行き最終は亘理まで我慢すればボックスが占拠できたんだよなぁ
原ノ町以降ではロング部分でC寝台やってる奴もいたw
名無し野電車区 [sage ] 2012/08/03(金) 20:12:45.62 :u5InyuNy0
相馬亘理の代行バス、3社くらい入っているけど一番快適なのはどれだろう?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/03(金) 20:29:24.95 :l7QwZGK/0

そういや北茨城・いわきのメヒカリも宮崎産だったね
名無し野電車区 [] 2012/08/04(土) 01:44:37.16 :EWqKTxwn0
福島産じゃ誰も買わないからな。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/04(土) 03:24:31.35 :t+7dsSej0
石巻で茨城県沖で取ったマグロ水揚げだってね
おいおいって感じ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/05(日) 08:03:24.89 :siHIbjno0
やはり、国鉄バスのが一番。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/06(月) 17:01:05.76 :R8f1L7tb0
周遊券の時代に帰れオッサン
名無し野電車区 [sage] 2012/08/06(月) 23:50:41.83 :CePR0fxV0
周遊券は97年頃あぼんだから20代ぐらいまでは分かるやろ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/07(火) 21:43:34.59 :c0TALPvWO

だな。717系の6両編成で運転してたのは疑問だったな。
今乗っているE501系の中吊り広告が少なすぎて、なんか寂しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/07(火) 23:27:45.40 :ISMfA7qBO

その6両編成のは次の日の朝のいわき始発のやつになるんだが
それが仙台に着く時間を考えれば理由はなんとなくわかるだろ
名無し野電車区 [sage ] 2012/08/08(水) 00:12:29.73 :1LzDb1uV0

あの列車は9両で原ノ町で3両解放。
翌朝、いわきから戻ってきた6両に再び原ノ町で3両
増結だったような…
名無し野電車区 [sage] 2012/08/08(水) 16:35:12.18 :rhDwoDUL0
そういえば701になってからも6両だったよなぁ>いわき行き最終
あの軽い車体が6両繋げて吹っ飛びそうな勢いで闇夜を疾走するのもそれはそれで味があった
名無し野電車区 [] 2012/08/10(金) 11:26:36.59 :kKyl1GB+O
支社長、ネタスレ落ちてますよ。
今年中には浪江も警戒区域解除→浪江駅立ち入り可能になりそうなので、ネタスレ復活希望。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/10(金) 16:13:22.45 :gKgqzxEx0

そうだねえ…
テト氏が動かないからには勝手に立てられそうにないな…
あと、浪江はあの町長がいる限り解除されそうにない
名無し野電車区 [sage] 2012/08/10(金) 16:16:54.71 :gxhxDwIL0
楢葉が一応解除されたから竜田開通も見えてきたかな?
でも先に解除された小高はいっこうに話ないねぇ・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/08/10(金) 20:22:05.40 :RleWAmIJ0
崩壊した高架橋はどうするんですかね
取り壊して複線仕様のを架けなおすんでしょうか
名無し野電車区 [sage] 2012/08/10(金) 21:53:44.26 :JBaMRJDa0
浪江と富岡が現在の楢葉・小高区になるまでには
あと5〜10年かかる

楢葉・小高区のインフラが回復してから帰還宣言出すだろうがまだ時間がかかる
インフラ回復には水道・電気だけじゃなくて
楢葉町(広野〜竜田の復旧)と小高区(小高〜原ノ町の復旧)も含まれる
名無し野電車区 [sage] 2012/08/10(金) 22:30:11.84 :gKgqzxEx0

撤去されたそうです。
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/img_45291.jpg

掘ったら常磐線の他の駅も出てきたのでurl貼ってみる。
ttp://getnews.jp/archives/235495
名無し野電車区 [sage] 2012/08/11(土) 02:21:54.37 :jiRuufOF0
架線張ったままかよw
まさか橋脚と桁作り直すのか
名無し野電車区 [] 2012/08/11(土) 05:57:08.61 :YycdD6utO

浪江は常磐線(大甘にみても常磐道)から東側については今年中に警戒区域解除・5年後に帰還…という方針があるみたいだよ。

DASHは…。
名無し野電車区 [] 2012/08/11(土) 08:47:28.25 :iXfnudW60

ちょっと目を離したスキに落ちたのは何かの陰謀だよね( ^ω^)
書込むところが無くなって寂しいよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/11(土) 10:52:29.85 :KTT5MAex0

これで廃線厨が調子に乗ってこれを利用しなければいいんだがなっw
名無し野電車区 [sage] 2012/08/11(土) 15:30:48.07 :6DbQSDUQ0

呼び込むようなマネをするな
夏休みに入った途端隔離スレのほうではしゃぎ出してるからな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/12(日) 00:50:10.08 :IqiBDdpx0

宜しければこちらにも来て下さいまし。
名無し野電車区 [] 2012/08/14(火) 21:40:19.09 :CyTIiDBo0
971
名無し野電車区 [sage] 2012/08/14(火) 22:35:31.41 :EkVNNSktO
いわきに701系が来なくなって1年半。
東北から切り離されたようで寂しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/14(火) 23:28:25.08 :EEXnTmUl0
磐越東線を電化して719系を投入すれば東北気分を味わえる
名無し野電車区 [] 2012/08/15(水) 00:17:00.75 :YD3bxYzgO
スーパーひたちの終点はいわき。
目の前は福島原発。

こんな放射能に汚染された危険地域に
特急を走らせるなんて危ないだろ!
名無し野電車区 [sage] 2012/08/15(水) 00:18:36.19 :msiE/S060
みたいな放射脳が存在することの方が危ないだろ!
名無し野電車区 [] 2012/08/15(水) 00:29:02.94 :YD3bxYzgO
いわき始発のスーパーひたちの客は、
上野に着く前に全員除染してからホームに入れるべき。

福島の放射能を東京に持ち込むな!
名無し野電車区 [] 2012/08/15(水) 00:31:28.21 :YD3bxYzgO
あと、この夏に常磐線廃線跡に行った人いる?

いたら画像うpきぼーん。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/15(水) 00:37:12.17 :msiE/S060
もしもし荒らし必死だな
休止と廃止の区別もできない、いわきと関東だったら松戸とかの方が線量高いのも分からない

あ、放射能荒らしに何言っても無駄でしたね^^
名無し野電車区 [] 2012/08/15(水) 01:09:22.64 :KMqlAT470
昨日の午後、いわき駅の踏切を通りかかったら、ちょうど
E501の回送が通りかかった。
方向幕をくるくる回しながら。

久しぶりに、「上野」「我孫子」「取手」の方向幕を
みて得した気分になった・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/15(水) 01:12:16.40 :/5J1pfiR0

放射能と放射線と放射性物質の違いがわからない放射脳です。放っておきましょう。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/15(水) 01:56:26.64 :V1wNbLXV0
福島臨界鉄道放射線
名無し野電車区 [sage] 2012/08/15(水) 16:39:50.74 :Jxw4SsjY0
おまえら何リア厨の廃線厨に構ってんの・・・
名無し野電車区 [] 2012/08/16(木) 08:49:52.91 :5vQ3Z97q0
JR納豆支社は、敗戦処理は決していたしません、長期休戦中であります。

特急貨物列車が居住民を石ころのごとく黙殺して爆走する姿を再現したい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/16(木) 16:29:24.04 :Ls+atYGL0
水戸支社内の駅構内にある時刻表の案内
これで合ってるかな

藤代〜荒川沖 上り:我孫子・上野方面 下り:土浦・水戸方面
土浦 上り:我孫子・上野方面 下り:水戸・いわき方面
神立〜赤塚 上り:土浦・上野方面 下り:水戸・いわき方面
水戸 上り:土浦・上野方面 下り:日立・いわき方面
勝田〜常陸多賀 上り:水戸・上野方面 下り:日立・いわき方面
日立〜内郷 上り:水戸・上野方面 下り:いわき・広野方面
いわき 上り:水戸・上野方面 下り:久ノ浜・広野方面
名無し野電車区 [] 2012/08/16(木) 19:56:59.98 :HQyBt3HU0
常磐線廃線跡4(廃止日:2011年3月11日)

2012年8月12日撮影 原ノ町駅で朽ち果てている651系K202編成
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0483/081/72483.jpg
2012年8月12日撮影
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0482/041/72482.jpg
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0481/009/72481.jpg
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0480/052/72480.jpg
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0479/011/72479.jpg
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0478/020/72478.jpg
2011年9月13日撮影
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0744/030/33744.jpg
2011年8月17日撮影
ttp://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0954/016/28954.jpg
撮影日不明
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/img_4438.jpg
ttp://p.twimg.com/Ax7N__aCIAEFj9L.jpg
ttp://fddc06dd.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/28/dsc00114.jpg
ttp://digital.asahi.com/articles/images/TKY201111160698.jpg
ttp://getnews.jp/img/archives/img_46172.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/d0bcd23cd692897925bfd89554cdd1c7.jpg
ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120810028jd.jpg
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/s/k/a/skaminaka/img009-sm.jpg
ttp://anan5010.iza.ne.jp/images/user/20110913/1552640.jpg
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/k/nakayamakeiichi/DSCN0492.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/08/16(木) 20:04:05.55 :s0l0L3iJ0

車両放置されてるんだな
名無し野電車区 [] 2012/08/17(金) 11:15:15.79 :OUJ4QH+b0
線路が撤去されて廃線というのではwww
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 11:15:58.23 :MS6Mm9JJ0
次スレ建ててくるか
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 11:26:57.39 :MS6Mm9JJ0
建てた。sanba値うぜえ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345169836/
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 13:42:11.28 :No11FPyo0

廃止されても線路がのこってる場合だってありますが
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 14:29:31.98 :03Ly0uPW0

乙。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 15:22:54.86 :MS6Mm9JJ0

あーはいはいさっさと消えな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/17(金) 16:27:55.70 :B/QVd8ZQ0
sageてステルスしてまで廃線ガーするのに必死なんだなこの夏厨・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/08/18(土) 03:30:21.03 :k9UiJtJD0
水戸の梅
名無し野電車区 [] 2012/08/18(土) 07:23:56.22 :0mTAz+8VO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。

日本という国はない。あるのは合衆国東朝鮮自治区。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/19(日) 00:19:25.11 :AueVfr1r0

乙です
名無し野電車区 [sage] 2012/08/19(日) 13:47:02.54 :/nAa/cY90

名無し野電車区 [sage] 2012/08/19(日) 13:47:42.96 :/nAa/cY90
偕楽園
名無し野電車区 [sage] 2012/08/19(日) 13:48:33.63 :/nAa/cY90
偕楽園
名無し野電車区 [sage] 2012/08/19(日) 15:50:43.99 :X5KqRbYy0
金津園
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら