2ch勢いランキング アーカイブ

【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】


名無し野電車区 [] 2012/01/15(日) 14:45:19.62 :J9UCtYfS0
かつては関西・東海地区の新快速の主力として走っていた車両。
しかしJR西日本では様々な路線に移り塗色の種類が増え、
JR東海では改造や博物館入りが決定した反面、後継車両も登場し廃車のうわさもある117系について語ろう。

前スレ
【JR西日本】 117系総合スレッド9 【JR東海】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287325049/
小笠原道大 [] 2012/01/15(日) 14:58:33.07 :HC2HvJ76O
2
◆Ztdaily2X6 [sage] 2012/01/15(日) 15:12:44.43 :dK3+7Q+Z0
魔除け
名無し野電車区 [sage] 2012/01/15(日) 22:54:37.81 :AsxMcP2e0
前スレの最後アホが埋めてたな
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 08:20:46.63 :cEv7tyzi0
スレ立ってたし
気にしなくてもいいんじゃね?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 15:39:37.05 :0tgpyZKTO
富士山トレインだけどDJ見る限り、運転期間中は毎週土曜の朝に大垣から静岡に回送されて日曜の夕方から夜にかけて再び大垣へ回送的な流れでおk?
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 01:00:32.94 :kpR1YIOcO
御殿場線で117系と小田急60000形が試運転で走ったね。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 08:10:49.13 :FtUJuY4n0
S11運用から外れた…
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 16:53:14.36 :8i7qTraUO

一昨日は知らんが、昨日と今日は運用に就いてなかった。
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 16:54:46.38 :8i7qTraUO

へ訂正
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 16:55:08.35 :8i7qTraUO

へ訂正
名無し野電車区 [] 2012/01/19(木) 22:02:34.31 :F17770JFO
クハ117-25はラッシュ時限定運用?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/19(木) 22:38:22.27 :k234JzgA0
117系1M1Tでも御殿場線25‰勾配登山は可能なのかな
と思ったが関ヶ原区間で既に実証済みだっけ。
名無し野電車区 [] 2012/01/20(金) 00:39:56.27 :8oNuprQ5O
ヒント広島の115系
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 06:37:33.74 :JX9v9OL30
編成重はともかく同じ歯車比率だと185系8M7Tは
瀬野八より勾配がきつい権太坂でも楽々だよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 10:17:09.95 :Gs5RMkUG0


勾配は加速度換算できる。
a = ig/1000
ここに、
a:加速度(m/s2)
i:勾配(‰)
g:重力加速度(≒9.8m/s2)

25‰なら、
a = 25×9.8/1000
= 0.245 m/s2
= 0.88 km/h/s

0.88km/h/sの加速余力があれば、速度は上がるよ。
MT比1:1の117系でも、十分起動可能。
均衡速度はそれほど高くないだろうが。
名無し野電車区 [] 2012/01/20(金) 16:48:35.46 :Q9TutaMbO
熱田を見たがS11編成は止まってなかった…
S11編成は何処へ行ったんだ?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 17:36:50.95 :KPPTlnx+0
S11大垣区の見える位置にもいなかったから建物内にいるかと
一昨日は大垣区にいるの確認してる
名無し野電車区 [] 2012/01/20(金) 20:09:34.95 :dZrMoDOI0
岸辺で117系300番台が試運転してたけど塗装が緑一色になってた・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 20:14:48.77 :4nhTNQwi0
末茶色か orz
名無し野電車区 [] 2012/01/20(金) 21:49:23.13 :mX9xg4pO0
鉄オタはどうやってS11とか119E4の運用情報を入手するの?
毎日の通勤途中にチェックするの?
名無し野電車区 [] 2012/01/20(金) 22:12:41.40 :dZrMoDOI0
どの編成がどういう運用をする予定なのかどこから情報得てるの?
ぴたのりダイヤ情報登録したけど雑誌に載ってた団体列車,廃車回送の情報は提供されないんだけど・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 22:34:03.59 :8ZZtpYUy0

パターンがあるから、何度か見てればわかる
名無し野電車区 [] 2012/01/21(土) 12:05:31.43 :yM1TpA72O
魔緑の117が出てしまったのか…ォェ
名無し野電車区 [sage] 2012/01/21(土) 12:50:11.18 :qa5s0k/X0
モハユニットに運転台付けてドアをJR西の113系300番台や和歌山電鐵2270系みたいに
ドア移設すれば閑散線でのワンマン運転に適した車両になるんだろうけど、経年古いし
屋上機器重いから無理なんだろうな。
名無し野電車区 [] 2012/01/22(日) 20:23:46.54 :aIHFadvfO
S11大垣でS9と並んでた

今日も運用入らなかったけどなんかあったのかな?
名無し野電車区 [] 2012/01/23(月) 20:50:20.82 :5JhCUySoO
ttp://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=hk_hs_fun_hanharufun&id=30082249
名無し野電車区 [sage] 2012/01/23(月) 21:50:53.65 :ukQ2WxlE0

なんか117系が青ガエル(東急初代5000系)にみえてきた。
名無し野電車区 [] 2012/01/23(月) 22:45:31.08 :UqHK/ANI0
屋上のエアコンの両脇に並んでる換気装置って使ってるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/23(月) 23:20:54.78 :jWVEc0S/0
そのうち221系も緑になる予感・・・

てか、117ぐらい国鉄色維持して欲しかった
名無し野電車区 [sage] 2012/01/23(月) 23:20:57.76 :xUqGO9ct0
117系も厄満色になってしまったか・・・
名無し野電車区 [] 2012/01/24(火) 00:38:00.63 :sh7zvUWK0

だよなー。一応、Wikiから画像を持ってき
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/87/TKK5001-cutbody.jpgたけど、比較にどうぞ。
名無し野電車区 [] 2012/01/24(火) 00:39:29.14 :sh7zvUWK0
 ミス
だよなー。一応、Wikiから画像を持ってきたけど、比較にどうぞ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/87/TKK5001-cutbody.jpg
名無し野電車区 [] 2012/01/24(火) 01:05:52.14 :qOdr6+wXO
ttp://2nd-train.net/4-topic/201201/0102-1.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/01/25(水) 10:49:44.62 :ZQ7Morao0
S15が大垣区の北側に留置
廃車近い?
ちなみに編成が元のS15に戻ってる
S16,S17にはS9のPT未設置車に差し替えられている模様
名無し野電車区 [] 2012/01/25(水) 15:57:38.97 :cXEek/48O
S11運用入ってる?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/25(水) 17:57:51.04 :/D1og8yI0

大垣で寝てる
名無し野電車区 [sage] 2012/01/26(木) 00:06:21.42 :Gc4/vpye0

俺の隣で寝てる
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 08:28:32.00 :JCtP5EcY0

模型を抱いて寝るなんて変態だなw
名無し野電車区 [] 2012/01/28(土) 18:00:51.15 :QlMrdXnf0
東海区間での117系のダイヤってどこでわかりますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 19:34:10.92 :ZoRB8Zvv0

JR東海 運用
でググれ
名無し野電車区 [] 2012/01/28(土) 22:37:06.37 :OT1qBvcQ0
富士山トレイン、初日の運行どうだったんだろう?
満席だったのかな?
今朝の地震の影響はあったのだろうか・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/01/29(日) 00:19:32.94 :UybWLyQR0

聞く前に自分で調べるのが大人のマナー
















平日 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/maibaraW.html
土休日 5504Fに充当。それ以外は右記参照 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/maibaraH.html
名無し野電車区 [sage] 2012/01/29(日) 09:29:08.73 :eB6GW/5P0
5504F S11先頭でキター!
名無し野電車区 [sage] 2012/01/29(日) 12:10:11.13 :JQxgySlyO

何だかんだ言っても、優しいね
だからこのスレは好きだなぁ
名無し野電車区 [] 2012/01/30(月) 18:51:12.74 :TTSNz7xVO
さっき熱田を覗いてみたらS11編成は東京方に連結されてた。
2541Fの運用に入る前だったようで室内灯を点けてドアね開閉試験をしてた。
名無し野電車区 [] 2012/01/31(火) 13:49:27.11 :cc5mLdfn0

翌日どの運用に入るかはどうやって調べればいいですか?
名無し野電車区 [] 2012/01/31(火) 21:06:47.62 :1vci5nCuO
あちこちの板で必死だな。
なもん現場しかわからん。調べてだいたい予想つく程度
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 00:25:16.20 :nX/NSk+jO

こんな感じでローテーションしてる

2504F・2543F→ヨ2306F・2305F・2545F→ヨ2508F・2539F→ヨ2510F・2541F→ヨ2504F・2543F…

金曜日に2306F・2305F・2545Fに入ったら土曜日は5504Fの運用に就き、2504F・2543Fに入った場合は日曜日に5504Fの運用に就く。
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 01:28:03.81 :uQsoPCdN0

本当にありがとうございます
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 10:22:26.41 :kw0n+/L00
という事で、今日はS11が岡崎往復の日?
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 19:19:44.87 :nX/NSk+jO
実際に見たわけではないが、今日の岡崎新快はS11編成だと思う。
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 07:59:36.53 :B4tO+IRAO
Train117編成富士山トレイン終わったあたりで要検入る頃だけどこのまま要検通さずに廃車の可能性もあるよね
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 10:14:15.44 :CvLD9hEiO
今日は雪の影響で2510Fは運休したみたいだな。
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 13:01:39.89 :OENiLvmpO

ならその前に熱海三島か沼津で東185系との奇跡のツーショットが見てみたいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/02(木) 17:12:05.70 :s8IhGOZk0
JR西のドアホウが117の青蛙とは保護色じゃあないか人身事故増加電車?
踏切りや保線の人々の安全を考慮していないとは福知山線大事故に全く懲りて
居ないせめて窓下に三等の赤帯を巻いておけ
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 19:12:23.82 :MKYPUratO
翻訳しま〜す。

JR西のドアホである。
117系が「青蛙(色)」では保護色になってしまう。
これではいわば「人身事故増加電車」。
踏切や保線員の安全を考慮していないとは、福知山線脱線事故に全く懲りていないとしか思えない。
せめて窓下に三等の赤帯を巻いておけ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/02(木) 20:02:21.57 :9E3nx7140
ライト四つ点けてんだから気にすんな。
それよりもガラス押さえまで緑に塗った方がキモいと思うわ。
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 20:28:31.41 :k8Uwb9er0
今度のさわやかウォーキングってS11使用かな?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/03(金) 10:19:04.78 :Lqae6j5a0
S11は快速運用に組み込まれてるから入る可能性は低い。
単独運用に入ってるS7が使われるんでない?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/03(金) 19:45:50.58 :4yYzPCCD0
今日117系を撮りに名古屋に来てた人がいたとしたら災難だったね。
名無し野電車区 [] 2012/02/06(月) 00:24:13.60 :NS9ZF3TP0
富士山トレイン117に乗ってきた。
115系時代は最悪な乗り心地(まるで未舗装の田舎道を走るバスみたい)だった
御殿場線だけど、さすがに117系だと乗り心地もなかなかだね。

次はぜひ国府津、熱海、修善寺まで足を伸ばして欲しい。
身延線だと・・・どこまで入線可能でしたっけ?
名無し野電車区 [] 2012/02/07(火) 21:52:53.01 :2z/YlM0c0
Train117、3号車の不具合は解決したのでしょうか?
富士山トレインの後は、今年もまた水都大垣トレインの運転が予定されているようです。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/07(火) 23:07:41.19 :vqLaGGC00

そもそも身延線の営業区間が(w
名無し野電車区 [sage] 2012/02/08(水) 00:32:15.22 :N9+VR7XY0
117系が岡山に転属、115系3500番台に改造されて岡山・広島に転属して今年で20年になるんだな
関西で活躍していた年数より転属してからの年数の方が長いんだな
昨日の西市の人身事故の影響で117系が3724M〜1912M〜1915Mに流れてたわ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/08(水) 10:07:13.79 :FZtwXuP40

能勢電の元阪急2100系みたいだなw
名無し野電車区 [sage] 2012/02/09(木) 00:13:31.83 :hVb8gyZy0
581系と419系とか。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/09(木) 06:58:03.39 :IXHPZ0P60
東海の117系って今年の3月引退じゃなかったんだよな
名無し野電車区 [sage] 2012/02/09(木) 07:54:26.54 :fsfsIQBZ0
新快速運休orz
名無し野電車区 [sage] 2012/02/09(木) 10:36:19.66 :vAk0+UU00
またEF66がエンコしたの?w
名無し野電車区 [] 2012/02/09(木) 21:29:06.00 :BRtgsmj10
新快速の前身である急電用に登場したクモハ52も、豊橋へ転じ、生涯のうち最も
長い期間を飯田線で過ごしているね。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/09(木) 21:39:20.39 :eplaUhVL0

車両不具合と言っていた
側面の表示が撮りたくて待ってたんだけどなぁ
まあこの寒さだと結露してお話にならなかったかも試練が
名無し野電車区 [sage] 2012/02/10(金) 20:52:47.23 :WtuJdTHl0
故障したのS11か?
今日の2508FS16+S8でS11→S16に入れ替わってた
昨日が新快速運用のはずだから辻褄合う
名無し野電車区 [] 2012/02/11(土) 08:05:38.89 :ZD/POlprO
S11が米原側で運用復帰したらしいが・・・ 誰か確認よろしくw
名無し野電車区 [sage] 2012/02/11(土) 08:37:26.64 :Cpqj5wdk0
米原運用2本目にS11登場!ただしS18(?)が先頭w
名無し野電車区 [] 2012/02/11(土) 15:44:55.42 :WtwTSPee0
明日大垣まで撮りに行こうと思ったのになんでS11を神戸よりにするんだよ東海のバカ!
名無し野電車区 [sage] 2012/02/12(日) 00:36:39.60 :8cP+gpmz0
S11の動向はこのスレ見れば判るんだから
撮れるうちに撮っとけば良かった事。

今更何を言っているのやら。
名無し野電車区 [] 2012/02/12(日) 10:15:41.41 :H1K89eFq0
先週はなにかトラブルがあったようですが、昨日、今日の富士山トレインは順調ですか?
JR東海117系区間快速大垣 [] 2012/02/12(日) 15:37:15.49 :OfKV30Aq0
JR東日本に117系があれば、高崎や水戸・宇都宮・八王子管内で使用!
名無し野電車区 [sage] 2012/02/12(日) 17:56:51.41 :VzuzE/cf0
似たのがおるやろw
名無し野電車区 [] 2012/02/12(日) 21:06:26.32 :3jfcTes4O
土曜の静岡行き乗ったけど特にトラブルもなく順調に静岡着いたよw
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 16:20:34.27 :XO/SP7Na0

似たのがあっても水戸支社管内には入れません。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 16:38:58.10 :+7f/a4gT0
交流なのに気づかんとは。
名無し野電車区 [] 2012/02/13(月) 17:04:26.31 :FxE/NEaG0
JR七尾線の415系700番台みたく、485系・583系を種車にして、
交直流対応に改造すれば良い!
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 20:31:47.57 :ye9AmOI50

っゆうマニ
名無し野電車区 [] 2012/02/14(火) 00:59:05.45 :pr9pQDwoO

西も懲りてるからそんな金の掛かる改造なんかやらないだろ。

あと七尾線にステンレス車の415系700番台なんて存在しないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/14(火) 01:30:01.42 :VCyVLPAm0
どいつもこいつも突っ込みどころが見られます。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/14(火) 07:38:49.57 :oDrgOm5J0
誰も本気で言ってないんだから当たり前田のクラッカー
名無し野電車区 [] 2012/02/14(火) 19:54:59.37 :eLkSh7ee0
700番台は鋼製車ってこと
名無し野電車区 [] 2012/02/15(水) 22:06:18.63 :HmvGYWdKO
キトの117系16-16が8両で入場したみたい。
波動用だけど塗装変更するかな?
名無し野電車区 [] 2012/02/18(土) 20:45:09.41 :wu2gYBM+0
S11編成 今日の動向は?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/19(日) 08:39:17.41 :izGAXUHP0
米原発2本目後寄りにS11登場!

先頭はS7…って組み替えてるじゃんw
名無し野電車区 [] 2012/02/19(日) 12:35:47.76 :wwpTFgTJO
書き込みが遅くなりましたが、今日の5504FはS7?+S11でした。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/21(火) 18:20:30.13 :JNffJ87y0
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?type=sage&id=1017943
名無し野電車区 [sage] 2012/02/22(水) 10:11:23.70 :pfP8CntR0
S15廃回か。先週大垣区に新快速幕出して留置されてたのを
撮ったのが最後だった。
名無し野電車区 [] 2012/02/24(金) 22:27:41.77 :XBTSwXv2O
S11は再度8両になったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/24(金) 23:28:41.11 :qlMnMAaT0
何言ってんだ?おめ
名無し野電車区 [] 2012/02/25(土) 23:11:20.74 :8yIwAJY30
てことは、今は東海117系は4両×8本しか在籍してねぇってことか?
名無し野電車区 [] 2012/02/25(土) 23:18:02.19 :e4K5TfaW0

じゃあ休日は7編成運用1編成昼寝ってことか
名無し野電車区 [sage] 2012/02/25(土) 23:31:14.96 :bZAthSPj0

S15は元々運用に就いてなかっただけだ。
何も変わってない。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/25(土) 23:33:28.07 :KZZAuTPj0
S15をサンドイッチして葬送に付き添った編成は大垣に帰ってきたのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/26(日) 00:12:16.68 :bVy+7xo10
キトスレで急電色がたぬき、緑色が緑のたぬきと呼ばれててワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/26(日) 18:50:39.02 :Jv4txdzG0
いつの間にオレンジのラインが入ったんだ? トレイン117。
名無し野電車区 [] 2012/02/26(日) 19:25:42.09 :x0FioHI7O

富士山のラッピングと合わせてオレンジラインが入ったと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/26(日) 19:55:07.46 :ZZUzDufV0
さて改正後、東海の117系はどれだけ運用が残るんだろうな。
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 00:13:26.63 :OzJzgdiq0

戻ってきてるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 02:09:01.37 :YSTo4C6C0

新車が入ってないからしばらくは今のままじゃない?
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 17:08:38.16 :4Pm/tx+d0

今のままかなぁ...
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 17:54:37.34 :f0fasf0p0

車両運用の変更って、改正とは関係なく行われたりするからなあ。
前の117系に廃車が発生した時もダイヤ改正では無い時に行われたし。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:00:50.54 :o1hJNQrR0
なんにしても、新車が入ってこないと、どうしようもない。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 19:03:05.35 :hGH+EjNB0
春以降、117系の運用は減ると思うよ。
311系と313J編成が共通運用してるスジがあるだろ。
つまりどっちかは117系がフル稼働してるにも関わらず遊んでることになる。
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 21:34:08.50 :rtDNdl0HO
S11クハ117-25Fは夕方18時20分頃名古屋で見た。
豊橋方にクハ117-111Fを繋いでた。
名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 00:16:04.36 :5iXhOk0tO
311と313の共通運用は、311が検査入った時に充てられる予備車が313だから、そのように書かれてるだけだろ?
いちいち変更掛けるのもバカらしいから。
311と書かれた時刻表見たことないし。311は予備無しフル稼働なんだろ。
この前も311の代わりに300番台×2の4両だったし。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/28(火) 02:53:47.02 :Q2nPVOQC0
311、313-0ともに予備は1本あるが、定期検査中にさらに車両不足が起きた場合2+2の代走が起こりうる
311/313表記は2010年ダイヤ改正からで、夏以降313-1100が落成して311と313-1100が一部共通運用になった
2011年ダイヤ改正ではそれぞれ独立した運用になってるよ
ちなみに313-1100は予備なし、117は1本ある

2012年ダイヤ改正では117の運用は変わらないよ
変わるのはY114-Y117,Z2-5が投入時
Y0+Y30の運用を新製Y100で置き換え
余った313かさらに玉突きの311を117の運用に入れる
2010年ダイヤ改正時313-5000の運用を13本設定して不足分1本をY113落成まで代走させていることからすると、置き換えまで終日Y0+Y30の運用4本設定される可能性はある
名無し野電車区 [sage] 2012/03/01(木) 07:49:58.88 :nCIVFMD50
今日はS7+S11が岡崎往復の日〜♪
名無し野電車区 [] 2012/03/03(土) 22:59:13.31 :A4SEV8QmO

S11はずっと8連のまま?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/03(土) 23:01:20.43 :KRLkfc5gO
廃車するなら飯田線で使えばいいのにな
名無し野電車区 [] 2012/03/03(土) 23:35:35.27 :smFbZWQ20
117レス目を取りたかったよ
名無し野電車区 [] 2012/03/05(月) 22:40:15.38 :GrhnR2ONO
S11はまだ米原側連絡のまま?
名無し野電車区 [] 2012/03/05(月) 23:27:30.47 :joH/yCX/0
 関西に転属っていう手もあるww
名無し野電車区 [sage] 2012/03/06(火) 02:44:03.35 :wMVLfxvQ0
JR東海の関西の転属先っていうと・・・?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/06(火) 11:56:42.50 :KL6VAea+0
関西でももてあましてるのに
名無し野電車区 [] 2012/03/07(水) 20:19:22.31 :6e/y/KQ50
いまどき2ドアの車両なんて…ねぇ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/07(水) 22:33:37.61 :Ulb0OH0V0
停車駅の少ない快速に最適
名無し野電車区 [sage] 2012/03/07(水) 22:51:01.76 :xHTEJn8j0
S11外れてるね
名無し野電車区 [] 2012/03/07(水) 23:18:41.08 :CtyI/cvY0

大阪第二車両所
名無し野電車区 [] 2012/03/08(木) 00:26:23.06 :U/04YIj40

じゃあ4両運用やさわやかウォーキングに入る可能性があるってこと?
名無し野電車区 [] 2012/03/08(木) 06:48:55.70 :iZSdfnyNO
近キトのT2編成が緑になったみたい。
名無し野電車区 [] 2012/03/08(木) 10:10:37.25 :e54/1sTKO
名古屋で車両観察してたがS11編成は見なかった…
大垣で寝てるのか?
名無し野電車区 [] 2012/03/09(金) 20:21:33.19 :eiiH7OSL0
東海地区の117系の新快速運用って今回の改正でどうなるんだろ?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/09(金) 21:13:33.42 :U6fYqX8s0

来年度入る新車が32両。いま9本ある運用には4両足りない。
前もって、1本運用を減らすかもしれない。
新快速運用は危ないかもな。
名無し野電車区 [] 2012/03/09(金) 21:53:33.71 :3mRrYVXU0
今ある快速運用を313系5000番台6連で置き換えたら、2両分減車になるから、それの
×2ぐらいはやりそう。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/09(金) 21:55:06.33 :JD95I6Ku0
3扉化×2両減車=何席減少?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/09(金) 23:14:44.61 :V7xav4H70

今日は大垣の車庫外で寝てたな


だから新車が入るまで現状維持だと何度言えば済むのか
時刻も変更なく、所要時間からしても117系新快速は残る
名無し野電車区 [] 2012/03/09(金) 23:17:08.29 :2NciiWza0
S11の新快速撮る人はお早めに…
って、運用離脱でOUTだね
東海さんの焦らしプレイだな
名無し野電車区 [] 2012/03/10(土) 08:30:15.56 :AVkyA0lWO
S11、米原-大垣8連の米原方にくっついて上ってます。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 09:20:54.57 :nV6CLhn70
5504F S7+S11で登場!
元のペアに戻ってますな。
名無し野電車区 [] 2012/03/10(土) 10:46:09.51 :eIbrUhyE0
S11は明日3202F?3206F?
休日運用はいまいちわからん
キハ28 2386 [sage] 2012/03/10(土) 11:31:11.76 :dxNXBMfD0
昨日吹田で緑の117を見たがT2以外に入場してる編成が無いなら
間違いなくT2だなorz
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 12:12:49.16 :tkofFxAKO
しかしこのスレの東海の住民はS11とか前にカキも付けず進めるやつばかりだな。
西の117系を話題を挙げる時はわざわざ気を遣ってキトとか付けてるのにさ。
ここは東海専用スレじゃないんだぞ。そんなに他の地域を排除したいんかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 16:29:40.23 :UmDg5Utc0
東海専用スレだよ。
名無し野電車区 [] 2012/03/10(土) 17:16:21.36 :aYWpxPO/O
近キトの117系、T2編成が8両全車が緑になったらしい。
昨日、連れが本線試運転を見たって言ってた。
117系100番台の緑は初めてだね。
天理臨で奈良線を走ったり、金光臨で岡山県に行って黄色い117系と並んだりする可能性あるよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 17:30:24.68 :+LsWuTC60
どうせなら5色のカラーバリエーション作って戦隊モンとして売り出せば良いのにw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 21:30:03.14 :RW7MGALY0

だが桃色の単色塗装は見たくないようw
名無し野電車区 [] 2012/03/10(土) 23:39:08.00 :8+X/mV+10

3206F
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 23:41:36.70 :+arAqGIg0

ここにいるような奴なら簡単に見分けつくだろ
西日本の場合配属先がいくつかあるからキトとかつけてるだけだし
名無し野電車区 [] 2012/03/11(日) 02:08:34.25 :CcXu0QGd0
この春の大垣水都トレインだが、1号はあとから来る快速に抜かれるので、貨物線の設定で間違いないだろうけれど、2号も同様にあとから来る快速に抜かれる設定だ。どこかの駅で運転停止するのか、それとも1号と同様に貨物線経由なのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 03:57:12.17 :4+I3NraI0
あとから来たのに 追い越され
名無し野電車区 [] 2012/03/11(日) 12:09:33.93 :ACdpa5Bc0
次の大垣の国鉄色が岡崎新快速んいなるのはいつですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 20:33:33.11 :cgphDcat0
平日昼間に熱田行くか、夕方117系を観測して翌日の運用を予測しなはれ。
熱心な人はみんなそうしてる。にわかで教えてくれと言っても誰も教えてはくれないよ。
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【Drail1330004882816692】 【東電 82.6 %】 【17.3m】 [sage] 2012/03/11(日) 21:46:23.10 :wVh9Yw8S0

下関…S101〜103
日根野…G1〜5
岡山…E1〜6
京都…S1〜6,T1〜2
大垣…S1〜18
タイムリーな運用情報で困るのはS2と3だけか
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 17:34:38.20 :pmzznRHbO

仕方ないから教えてやる。

S11は10日に5504Fに入ったと書かれてたから、予想では13日くらいに岡崎新快速に入ると思う。
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 18:07:18.74 :Z0wsqaY30
この春の水都大垣トレインは、土休日限定の91号もあとから来る特別快速に抜かれるではないか。一時の昼行ちくま号みたいに、尾張一宮退避だと虚しいなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 18:09:30.29 :SCHVQPAmO
117に単色は似合わないね。特に緑は最悪。
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 22:42:21.49 :Ekhqp6Qe0
しなの鉄道にめぐんでやれ
名無し野電車区 [] 2012/03/14(水) 21:05:23.92 :LZsMIhPIO
S11編成はいつになったら金山行き快速の先頭にきますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/14(水) 22:54:50.97 :yxQ6i9vMO
昨日倒壊の117系の原色編成に乗ったがボルスタレス台車の為か西の117系より乗り心地が良かったなw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/15(木) 01:06:08.44 :gWN+fWRuP
水都大垣が貨物線を通るかってのはどこでわかるの?
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 02:40:39.30 :R33mPi87O

DT32系の乗り心地を超える台車はないと思うがなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/15(木) 08:11:19.81 :BgNJYRZP0
俺も昨日2539FでS11に乗ってきたよ
こいつが来るとは思わなかったから思わずガッツポーズしちまった
名無し野電車区 [sage] 2012/03/15(木) 19:42:23.83 :zX6cRlrk0
水都トレイン下りは貨物船経由だね
低速で走行している隣を313系が高速で追い抜いてく
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 20:51:09.56 :BYdcfO6T0

下りの貨物線経由なんて、有名な話だ。

確かに、上りの後発追い抜きがどこで行われるかだ。前例がないからなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/15(木) 21:18:38.64 :KkLG8WOi0
修学旅行臨と上り特別急行富士が愛知県内で並走するミステリーがあって
どうやって並走したのかずっと疑問だったので
もし水都トレインで謎が解けたら教えて下さい
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 23:01:42.19 :BYdcfO6T0

 東海地方で並走があるとすれば、愛知県ではないけれど、垂井線の関ヶ原・垂井間があり得るかも。

 さて、水都〜号が上り同様に稲沢貨物線を通るとすると、稲沢西から入って、ヤードでは貨物の上り本線が一番北側になり、五条川信号所から旅客線に入ることになる。並走らしい区間は清洲駅の前後あたり??
または尾張一宮で運転停止??をして、後発の快速を見送るとか…。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 02:19:47.36 :JKQ1lpRV0
豊橋-浜松で117全然見かけなかったんだが
この区間はもうほとんど走ってないのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 03:21:29.61 :C1GRWlXt0

岡崎までしか来ないよ、しかも金山〜岡崎は平日の1往復のみ
早い話金山以西と言った方が妥当かな
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 21:56:30.41 :SKieFeG00

ありがとう
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 22:25:49.70 :AlAyNAmv0
2011年3月12日のダイヤ改正で岡崎〜浜松間の117系運用は消滅し311系に置き換える形に
最終営業列車は11日の949M
名無し野電車区 [] 2012/03/17(土) 02:46:08.67 :Mw/5q4Td0
金山で見たけど岡崎行き新快速はダイヤ改正後も同じく運行ですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 07:46:18.98 :5LfSDUpm0
今日の5504F(?)を見るまでは安心出来んぞ。あれは前日に仕業検査が有るからそこで車両変更がよくかかる。
名無し野電車区 [] 2012/03/20(火) 14:57:33.47 :xzVL9x760
西日本の117系ってトイレ部分の方向幕は盗難防止のためか取り外されているよな
名無し野電車区 [] 2012/03/20(火) 19:00:22.77 :cqJZzbkK0
東海の117の運用は改正前と変わってない!?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 22:17:52.25 :y/bvew810
S11も東海色の頃盗難されて紙張って処置してあったの思い出した
リバイバルカラーなって復活したけど

東海の117系運用は新車投入まで変わりません
名無し野電車区 [] 2012/03/21(水) 13:48:03.67 :Z2aU0PE50
大垣の117系ば金曜に2510Fに入ったら土曜はどの運用に入るんですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 18:58:14.60 :dlU7qhgW0
ジャーナル読んだら倒壊の117系全廃されてて噴いたw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 20:43:43.26 :Mh3fGR/40
大垣のS3とS10の車端ロングシート改造車は
西日本に売り飛ばせば重宝されるはずなのに
このまま廃車への道とは残念
名無し野電車区 [] 2012/03/21(水) 20:49:39.14 :3+EZaed2O
S11はいつになったら金山行き快速の先頭になりますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 21:56:54.97 :p7+pFphi0

その割りに213系は関西線や中央西線で未だに運用されている事になっているのな。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 23:12:13.72 :xQM94gJV0
今世紀入ってからのジャーナルさんの取材力はすごいな
名無し野電車区 [sage] 2012/03/22(木) 01:18:44.93 :K8vxmfep0
あれ俺愛知に住んでるわけじゃないから
マジで信用しちゃったんだけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/22(木) 01:34:05.95 :IJkSVaee0
素朴な疑問だが
金山行き快速は、金山到着後の熱田までの列車番号はどうなるの?
・金山は採時駅でもないのに、列番が替わる?
・列番そのままなのに客扱いしない?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/22(木) 02:36:52.48 :ZI0xqjp60
金山〜熱田は入庫出庫ともに”回xxxxF”になるだけ
名無し野電車区 [] 2012/03/23(金) 13:44:57.85 :Q4vruBiR0
大垣のS11が今日2510Fに入ってるはずだけど土曜は3202Fか3206Fどっちに入る?
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 05:27:56.02 :Yqo0TB3n0
もしかしてカキS11って日曜は昼寝?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 21:20:35.33 :LyfO6cBs0
水都大垣の詳細な時刻おしえて
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 00:12:27.11 :2C1PeoYp0

4月1日の当日に乗ってみれば分かること。それまでのお楽しみ。
あとは期間中同じスジだろうから、別日に鳥すればよい。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 00:43:21.45 :UwGbtjdOO
JR東海の117系は119系と並ぶ上下二段窓郊外型電車だったが、今月16日に119が撤退されたため弊社としては最後の上下二段窓郊外型電車です。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 05:50:53.88 :czQ1gq8w0
東海の新快速運用も夏ぐらいまでかな?
いつものパターンだと夏ぐらいには新車が出そう。
今のうちに乗っておいたほうがいいな。

西日本は一色塗装以外に話題はないんかな?
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 08:07:59.35 :YbPU9VaN0
東海のS11って今もまだ米原方に繋がれてる?
今度の木曜に新快速撮りたいから参考にしたいんだけど
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 08:15:05.73 :bbcCSsZFO
西日本は例年だと、まもなく臨時の新快速につくよ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 15:14:47.04 :k50glQ710
昔の新快速マーク出してくれるんなら撮りに行くんだけどな。
倒壊のも新快速登場時のと今とはデザインが違うし。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 00:17:02.63 :gbvdXORr0

今年は時刻表に記載がないのであるかどうか不透明
設定の有無分かる人居る?
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 07:20:43.27 :dHImCWNmO
カキS11は、今日も米原方。
快速の1本目かな?
187 [sage] 2012/03/26(月) 08:16:31.14 :w2Kwe48JO
その117系も近々完全撤退されるため、JR東海の上下二段窓電車と国鉄型鋼製電車はJR各社で一足早く完全消滅。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 21:43:19.59 :KYuyIpQX0
非ボルスタレス台車装備車も同時に完全消滅ということかな?
ついでに、コイルバネ台車装備の電車についても119系の引退によって
さらにひと足早く完全消滅だね。
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 18:29:29.78 :wjMPjQrN0
熱田留置線の真ん中にS11がいた
このあとどの運用に入るの?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 23:12:43.60 :FSEoZ2860

21時頃に米原で見た
もう片方の編成までは分からなかったが
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 00:18:58.65 :kfpBWydVO

一部側面に残ってるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 01:34:32.60 :BTxxlC5J0
新快速の爆音体感してきたぜ
モーターのうなりの割にはスピード出て無いんだけどねw
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 22:32:42.68 :VGeNU0bv0
東海のS11編成が単独で走行する可能性って低い?
しばらくずっと連結してるけど最後に単独で営業したのっていつ?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/31(土) 01:13:45.56 :BfbWDgp+O
ヒネ117系、おーしゃん単色に
603:名無し野電車区 :2012/03/30(金) 22:21:35.37 ID:ZeTVAAC30 [sage]
ttp://www.geocities.jp/hineno205/news993.htm
ついに来たか・・・・
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 12:23:42.68 :KxaGFFU40
何かあんまり変わらんような…でも、末期色や緑のたぬきよか幾分爽やかそう
な感じする。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/31(土) 20:03:24.45 :9RudK/EQ0
あとはピンクとレッドの出場待ちかw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/31(土) 20:16:12.62 :4iwXKXj/0
シティライナーならぬシティレンジャーかw
JR四国に譲渡したらやってくれるかもな。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 09:53:12.37 :jjSfigwrP
水都大垣91は木曽川で数分止まって待避した模様。1号に乗ってみる。
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 16:06:39.57 :55HaUn4B0
1号→稲沢貨物線経由
2号→稲沢貨物線経由…一部の駅撮り涙目
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 16:37:07.14 :4qT6zgPw0
大垣トレインの流れを切って悪いがS11は今日も米原方ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 17:10:05.94 :FE09ZW/a0

大糸線にでも投入するのかw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 19:42:26.14 :WWwul3910

営業車が稲沢線上りに入るのは十数年ぶりかな。(イレギュラー・回送を除く)
かつて樽見鉄道に乗り入れてたナイスホリデー薄墨桜号以来ではないかと。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 22:54:29.24 :/jG9165p0
貨物線入るなら大垣トレイン乗りたかった。
今後も設定されるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/02(月) 07:47:08.94 :DoWLvUh10
岡崎行き新快速でS7+S11をゲッツ!
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 15:00:46.48 :ZkSJwDQlO

今日岡崎新快速の運用なら土曜日に5504Fの運用に就きそうだな。
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 18:49:05.78 :lk+KpGoy0
S11の快速・新快速は撮った
あとは普通・区間快速・特別快速・臨時快速・臨時だ
土曜日に3204Fで普通を狙うぜ!
名無し野電車区 [sage] 2012/04/02(月) 19:43:18.92 :r+TdS08C0
回送と試運転はどうしたw
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 20:42:19.89 :lk+KpGoy0

回送は興味ないけど試運転は欲しいな
あと緑快速も撮れればコンプリート?だぜ!
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:08:14.78 :R+GX81kI0

昨年の水都大垣1号で入ったばっかり
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:49:58.01 :R+GX81kI0
連投スマソ
「上り」を見落としていた。ゴメンナサイ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/03(火) 23:32:35.57 :zNHkHhsnO
種別幕に 区間快速 名古屋から普通(黄緑) があるから撮りたいが
なかなか出ない場所に入ってるからなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 07:44:26.23 :wQdPkCNX0
レールパーク号が名古屋発車前に回送で到着する際、名古屋で幕廻してたから種別幕撮り放題だったんだけどな。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 12:16:19.83 :Teci29n6O
飯田とかのさわうぉが117の頃は、ブラック快速表示だったから、
とりあえず全ての表示が拝めた
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 15:06:44.07 :uTmOqe+Q0
次の117系さわうぉ臨にS11が入る事を祈ろう
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 01:29:57.63 :rbdtA8kV0
S13の台車がきれいになっとる
検査受けたんかいな
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 20:01:29.08 :z3oVqgRo0
さて、明日はS11新快速の日だな。新快速より大垣へ帰った後の米原往復の方が美味しかったりするよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/06(金) 01:02:09.63 :zw9MmlrI0


妻面に「24-3 名古屋工」という要検表記があるね。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 04:37:58.18 :v6PPhJhv0
117系は行先幕変わってないね
久々に幕回転を見たけど、幸田停車・三河三谷停車のとかあった
まぁもうすぐ廃車だし使わないから放置なんだろうけど
逆に今の新しいのに変わってる車両ってある?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 10:15:51.20 :7fRovWvi0
名古屋・金山・大垣・米原・回送が有れば無問題。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 14:24:43.19 :9pxUsrGbO
岡崎も入れて〜
名無し野電車区 [sage] 2012/04/07(土) 15:14:35.08 :WvznDo3O0

脳内置き換え完了済みですw
つーか、今のところさよならの発表が無いから引退は夏臨以降だね。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/08(日) 00:22:28.54 :cJuQYeEr0

どの編成も変わってないよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/08(日) 20:59:11.10 :YkVeRE380
東海のS11の運用表作ってるんだけど明日は2504Fですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/08(日) 23:38:41.21 :dH+GeQ2D0
大垣19;35の米原行きに入ってたよ。>S11
名無し野電車区 [] 2012/04/09(月) 01:47:46.40 :M38xkxi6O

確か土曜日に5504Fに入ってたと思うから月曜日は2504Fに入るよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/09(月) 02:11:10.63 :lI7pSvTmO
近キト117系、例年通りなら4/14(土)、15(日)の夕方上り永原発京都行き臨時新快速に充当の可能性あり。
但し今年は緑一色と言うある意味地雷になる懸念も。
名無し野電車区 [] 2012/04/09(月) 08:18:00.01 :M3WzpDH60

どうもありがとう
名無し野電車区 [] 2012/04/09(月) 22:47:19.10 :M3WzpDH60
休日朝の米原発大垣行3連発って大垣到着後車両区に引き上げるとき幕は回送or普通のどっちですか?
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 01:56:46.07 :S1RRSe2wO

昨年12月末に撮影した時は回送幕で車庫に入ってたが、今はどうなってるか分からん。
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 02:10:56.11 :yIi06dMpO

最急行のブログに運用予定が詳しく書いてあるやん。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/10(火) 15:59:03.63 :TBJxLlD10

垂井発車後に幕操作で大垣到着時には回送or快速で入線。
名無し野電車区 [] 2012/04/11(水) 18:56:03.57 :CenRQ7BpO
土日に湖西線で臨時新快速走るのィ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/13(金) 19:07:37.69 :o5NZ+rk0O
水都大垣2号、稲沢線はマターリ走っていたが清洲城のあたりはノロッコ号と化していたなw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 00:04:56.81 :fpImXa5C0
稲沢西までは結構力走して、清洲手前あたりゆっくり走ってる間に後続の定期快速に抜かれるね
あと五条川信号場の手前では伸びすぎた草が車体に当たってる音がしてたw
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 04:59:58.86 :HzDl1nSl0
永原始発京都行きの新快速って117系6連?
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 05:22:22.99 :Xm9xnFzfO
わいはかぼちゃの新快速がみたいんや!
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 05:23:37.65 :Xm9xnFzfO
そういや、かぼちゃは側面に種別表示がないような・・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 10:48:08.75 :/ZgdQRzW0

時刻表に載ってないが
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 13:52:53.65 :hg8DtpoD0

京都から何時に出発するの?その117系新快速
あと、どこ行きなん?
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 14:17:05.54 :egJyhKsL0
ダイヤ情報にかいてあるんじゃない?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 14:18:32.29 :Pu2yl509O
ttp://www.jr-odekake.net/navi/sakura/pdf/rinji.pdf(PDF注意)
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 17:25:54.41 :XYdt6c8V0
本日水都2号、旅客線経由。清洲爆走!
撮り鉄、乗り鉄涙目!?

運転初日(1日)→貨物線経由、追い抜きの特別快速311系
これは勝組!?
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 17:34:56.08 :LgmmIldU0
今日の水都2号は稲沢線経由だったよ。
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 17:57:55.57 :Q/BCxrMIO
今日水都2号のあとの普電・新快速が遅れていたが、水都撮り鉄のおまいらが支障起こしたんじゃないだろうなw

ゲバをフェンス内に入れて体はフェンス外、でかい脚立に乗って撮影してる奴がいた。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 18:42:02.18 :3178g4Rx0

あと大垣→穂積の土手に上がり込んで撮ってる奴とかな
あれは自殺志願者なのかしらん
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 19:37:45.48 :KNxs47R40
今日の117系の湖西線の臨時新快速なんで1両だけ国鉄フォントの幕なの?
その幕の車両はS1編成の京都駅にいるとして大阪方から4両目の車両
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 19:45:40.98 :TbvHqaQeO
オタク向けサービスや!
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 20:16:50.35 :Wp9eImZi0

ゲバも体もフェンス内ですが
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5fa120415201623.jpg
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 21:53:46.75 :QPPFSLdD0

あぁ発見できたの、よかったね
前からしか撮らないヲタはなかなか気付かないけど中間車の種別幕が昔のままの編成は結構ある
ていうか去年とか一昨年も何気に出してたけどね
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 21:57:29.21 :m0q5HNk10

去年のS3に旧幕の車両ってあったか?
一昨年のS1(現T1)は全部新幕に交換済みだったと記憶しているが
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 22:08:29.91 :1JWrp43b0

普電に乗ってた
稲沢を出て最初の踏切の手前で急停止したんだが
車掌の案内は「踏切支障」だったので撮り鉄が原因かどうかはわからん
運転再開後も清洲到着までは最徐行だった
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 22:24:14.65 :gm6vn2580

無知ですみませんが
この117系臨時新快速、永原行きってどういう目的で運転された列車なの?
それと、敦賀には入線できないんでしたっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 22:29:43.54 :W0XN6rd30

1号の方は清洲で直後に通過した上り新快速を止めそうになった中学生と思しき馬鹿がいた。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 23:02:10.93 :JYYCFaaLO

永原行きじゃなく、永原始発京都行き新快速。
目的は隣のマキノ駅が最寄りの、海津大崎の桜見物客を捌くため。
あと永原以北の別料金不要列車は223/225/521系以外原則入線しない。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/15(日) 23:03:02.76 :JYYCFaaLO
安価ミス
じゃなくへですm(__)m
名無し野電車区 [] 2012/04/15(日) 23:28:19.07 :gm6vn2580

早速ありがとう
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 01:55:20.94 :TZ834xz9O

土曜のも旧新快速の種別幕あったが、話題にすらならない
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 02:14:23.75 :ixc8FYJ8O
(このスレ内の東海民:非東海民の比率が8:2か9:1くらいだし)しゃーない

ちな後者
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 17:45:27.47 :edm8qaN50

なんで永原以北は営業運転で117系は入れないの?敦賀あたりの急勾配が原因?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 18:01:04.42 :ixc8FYJ8O
お布施時の条件
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 22:29:35.23 :ixc8FYJ8O
もっともお布施直流区間は4両分しかかさ上げしてないから、223/225系であっても最大4両までしか入線しない。
元々117系は足元が高く、キトの車はカキ車と違って短くても6両なのでバリアフリーの観点からまずいと言うのもある。

まあ昔の美濃赤坂なんか、かさ上げしてないホームを2両分はみ出してかつホームのないとこまで開放するとか言う危険な事をしてたけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/16(月) 23:23:46.75 :+hfOfZWd0
ホームは920mmあれば、ステップなしでもいいんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 10:00:37.34 :mds5GhFO0
落ちた人が上がれなくてもがいている間に電車に挟まれて死ぬ悲劇を防ぐため
ホームは低めに作っておくべき
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 14:30:31.21 :9TywzPVWO

いやあ117系はかさ上げされてないホームからなら明らかに段差が大きいよみ。
普通の電車ホームでさえやや段差があるのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 14:43:13.65 :EZ/T8srZ0

湖西線沿線で生まれ育って、今は岐阜民なので、どちらの話も興味がある。
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 19:27:41.77 :OAw4j7MX0
東海S11が次に新快速運用に入るのって金曜日ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 20:27:37.13 :8DRfaEmn0

大きいってのは主観だろ。
兼用ホームってのはそんなもんだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 20:35:15.85 :q6RcCzND0
電車の床のほうが高いのは利用者一人一人が足元に注意せざるを得ないので問題ない
ホームよりステップの方が低いとずっこけて怪我するバカが現れる
だったらいろんな車両が来る可能性がある路線では人が怪我することがないように低いのに合わせるのが良い
名無し野電車区 [sage] 2012/04/17(火) 21:02:01.28 :8DRfaEmn0

それは法令上そうなってるから、問題ない。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/18(水) 17:45:51.22 :ljgrQDgO0
693 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 04:52:47.73 ID:3+u/mRfJ0

あれ?
JR西日本の117系で廃車になった奴あったっけ?

696 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:52:30.90 ID:K+d1oRal0
,
JR西は岡山・広島・下関に転属したやつで、しかも115系化していないやつを真っ先に、しかも一度に潰しているよ。
その中の一部は黄色一色塗りになっていた。

703 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 16:56:54.90 ID:MQJDN9Rh0

>西の117系は115-3500化されたものを含め、1両も廃車になってないぞ
JR西の117系は、115-3500化されたものを除き急速に廃車が進行中。(特に山陽地区のやつ)
この中には黄色一色塗りになったものもあった。
現在、下関地区で元の117系のスジには、115系が入っているはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/19(木) 07:42:11.20 :NZoY2Da+0

今日の岡崎行きがS2+S11だった。
どうやらカキは意地でも上り方にS11を入れない気だなw
名無し野電車区 [] 2012/04/19(木) 11:09:45.86 :jxVSB8dQO
そりゃ、社内にいる職権乱用野郎に従いたくないからなw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/19(木) 11:44:36.24 :nzaGZxR/O

いやあ駅に行けばわかる。
普通の電車ホームでも311、313、221、223とかと比べて明らかに117系は足元が高い。
名無し野電車区 [] 2012/04/19(木) 13:02:42.84 :aVYZG2si0

俺はそれでも構わないんだけど困る人はなぜ困るの?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/19(木) 17:16:12.74 :9qK6M7RWO

上り順光で撮れるからじゃないかな?

個人的には薄曇りの日なら架線影写らないから
どっちでも良しと思うようにしてる
名無し野電車区 [sage] 2012/04/19(木) 19:49:50.69 :zGHbofxz0

光線状態の問題よりも進行方向前方から撮らないと気が済まない香具師かと
薄曇りなら架線やケーブルや架線柱や建物の影どころか
光線状態をまったく気にしなくて良いから前後左右どこからでもきれいに撮れてウマーーなんだが
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 01:39:25.38 :/9T0IrLF0
朝の時間帯はそうそう薄曇りにはならないんだが。
露出の無いどん曇りか湿度の高い空気で眠たい絵になるのがオチ。
名無し野電車区 [] 2012/04/20(金) 22:45:07.59 :JnKHUQWJ0
結局西の117系は全車健在みたいだね。廃車が進んでいる話、うっかり信じて
しまうところだった。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/20(金) 22:47:40.71 :2dU9ZxRB0

さらりとデマ流す奴多いからね。
こちらはまだ裏が取れていないけど、JR貨物のEF65PFの2000番台への改番とか。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/21(土) 00:30:50.07 :EmkksihR0
廃車はないが末期(色)のはあるなww
新堂地茂 [] 2012/04/21(土) 01:11:24.62 :ht0AflDDi
117系や113系の青色塗色を見てみたい!
あとJR東海のオレンジ一色の塗色を!!
名無し野電車区 [sage] 2012/04/21(土) 20:37:23.92 :rYlWt4sB0
今日、湖西線の臨時新快速乗ってきたけど同業者多すぎw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/21(土) 20:50:23.15 :m5+eQ9iS0

堅田から一気に増えたな。
名無し野電車区 [] 2012/04/21(土) 21:57:01.04 :ClkGNLdA0

117系の旧東海色を見たい
名無し野電車区 [] 2012/04/22(日) 00:48:23.57 :40zHuoWd0
おごと温泉で末期色113に被られた奴ドンマイww
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 00:51:30.04 :iMdqNRSCO
(今日も運転されていたとは)知らなかった
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 00:53:51.11 :IS56K+nN0
明日も運転されるよ
永原1520発
名無し野電車区 [] 2012/04/23(月) 09:06:05.33 :4v2VS+kc0

よかったらURL貼ってくれませんか
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 09:48:09.74 :k8gv6CRMO

ggrks
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 19:37:15.83 :jyqiIO9B0
鮮度古くて悪いが今朝の快速運用にS11入っていなかった。
S2の相棒はS7になってたしS16+S17もコンビ解消して別のとくっついてた。
名無し野電車区 [] 2012/04/25(水) 10:16:09.32 :dZyccN7R0
S11は検査かな
それとも1編成だけの運用に入ったりさわウォ臨に入ったりするのかな?
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 10:28:13.74 :XGjX85u60
結局117系S11編成は検査ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 20:53:02.19 :XEmHKB0d0
いえ歯医者です
名無し野電車区 [] 2012/04/28(土) 11:14:35.93 :UUnAUSHWO
今日S11は運用入ってましたかィ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/28(土) 11:50:42.82 :4w8UGuAT0
10本配置の9運用だから、どっかで外れるに決まってんだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/28(土) 22:32:44.29 :i05GdxHo0
S11は現在予備車で運用入ってない
同じく8連運用から外れてるS3は昨日急遽219F〜232Fまで機織してたらしいが・・・
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 08:43:09.50 :PCRJKZriO
熱田駅に留置してある117を確認したところS11は2508Fに就いたみたいだぞ。
しかもS11は豊橋方になってた。
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 11:34:30.54 :WBy88p6a0

情報サンクス
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 12:50:13.61 :oKko9UoL0
GW中は東海のS11はどんな運用で回るの?
休日ダイヤがこんなに続くとローテーションがわからないです
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 13:08:47.85 :roiDGaDb0
こんなスレがあるのか…
最近こういう旅情感漂う列車が減ってきて辛い
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 09:57:54.79 :7utFxGp6O
今日の5504FはS2+S12でした。
明日の2504FはS11が入るかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 20:49:20.68 :KKNCWAz10

入ったよ
名無し野電車区 [] 2012/05/08(火) 19:35:18.08 :VibT9MuU0
今日の新快速は国鉄色だったね
ところでトレイン117のヘッドマークが今後「Train117」になる可能性は低いかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 19:40:46.44 :0SZai6tnO
やっぱり東海専用スレだよなここ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 21:00:32.48 :OsF19BgA0

お前が西のことを書けばいいじゃないか
名無し野電車区 [sage] 2012/05/08(火) 21:54:40.46 :Oc/97dga0
緑一色で出場したとか恒例の湖西新快速で走ったとか金光臨で走ったとか
もっとも話題の集中した先月来でもその程度しかないからなー
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 14:36:55.33 :QpbwT+yAO
まあ西の事は書いても伸びないしね。
ここのスレの人はカキ新快速の事で頭が一杯だから。
名無し野電車区 [] 2012/05/10(木) 16:45:20.95 :yW0vk57f0
JR西といえば、新山口と下関の間を走っている福知山色撮っておいた方がいいね
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 22:13:08.30 :n1xqPmMB0

なんで、お前はいつもそう卑屈なんだ?
誰が西のことを書いちゃいかんって言った?
盛り上げたければ、盛り上げればいいんだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 22:17:10.22 :i1SByUC00

ネタがないなら地道に集めておけばいいじゃないか。あなたも引退末期に「湖西線117系で頭が
いっぱいだから」とか言われるような存在になりたいのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 22:27:45.08 :u8TMSJbV0
実際問題として西の117は動きが地味だからなぁ
まぁ、こうして誰も興味のないうちにのんびり普段の姿を収めておくのもまた一興
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 03:49:59.13 :3Bo1mn+F0
廃車の予定は全然ないが、検査に入ると緑一色や末期色になってしまうから
他地域の人間にとっては案外カウントダウンモードだけどな

春恒例の新快速なんか来年には緑色かもしれん
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 09:00:19.48 :KIrdBGnr0
今日のS11は予定通り2504F先頭。原色も飽きてきたな。
もう老い先短いんだから2本帯でも復活させてくれんかな。10年前の画像見てみたけど、やっぱ2本帯はカッコイイわ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 09:32:13.38 :qunFoCnP0
廃車までに、西の原色117と海の原色117の競演が見てみたい。
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 16:32:53.62 :VJmYgHwb0
JR西日本を見習ってJR東海も115キロ運転すればよかったのに
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 16:45:29.94 :a/bDnQie0
西の原色=いつものたぬき
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 17:37:15.39 :DDlIb/tW0
東海と西の原色を米原で共演があったら人は集まるだろうか
連結は出来るのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 17:38:39.66 :/v9YYzJtO
まあキト原色が米原に来る可能性があるとすれば団臨くらいか
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 18:00:16.76 :VJmYgHwb0
東海の117系が西日本エリアに乗り入れたことは無いような
西日本の117系が東海エリアに乗り入れたことは無いような
団体臨時列車で相手エリア乗り入れは出来そうな気もするが
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 19:05:21.25 :1Zc2cUVi0
これから先もATS-Pの関係で乗り入れ出来ないとか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 19:09:49.77 :JlDZKBZ40
西と東海が仲良かったら...
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 19:18:11.51 :VJmYgHwb0
東海の117系も西日本みたいに一部ロングシート化改造すればよかったのに
ラッシュ時の詰め込みが出来ない上に加速が悪く運用が限定されていたはず
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 20:30:09.50 :UHWjXHIr0
221〜225なら定期で海に入っているし、311も西へ入ったことあるんだけどね。
意外にも117は互いに乗り入れを行わなかったんだな。
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 21:22:24.51 :DDlIb/tW0
東には踊り子が走ってる
ということは117系で東京神戸を走破できる条件はATS-PやPTを除いてそろってるってことか
名無し野電車区 [] 2012/05/11(金) 21:27:11.57 :UHWjXHIr0
185系が走っている=即117系が束区間を走行可能ということにはならないだろ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 21:41:45.49 :/v9YYzJtO

はぁ?カキ117系にもセミクロ改造された車両があるわけだが。(ロングシート部分はバケットシート)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 23:15:52.05 :OEd4d63X0

だから、西の車両が乗り入れる区間は、東海で地上設備対応していると何度言えば
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 01:59:44.87 :GArxwYLN0

S3と今は亡きS10の両端クハ、計4両だけなうえに改番してないから影が薄いのは仕方がない
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 16:40:18.96 :SWbi+FR40

311系の代走で「ナイスホリデー近江路」で長浜まで入線した事もあったような。
もっとも毎日米原駅構内に乗り入れてはいるけどね。
名無し野電車区 [] 2012/05/12(土) 23:22:15.52 :n2V988uW0
仕事で、おそろしく田舎の和歌山線、橋本から吉野口まで利用した。

まさかまさかの水色に塗られた117系がやってきた・・・。
これほどまでの田舎に左遷されていたとは・・・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 23:32:33.33 :5WsAkGEX0
おーしゃんたぬきのことですね
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 23:43:34.26 :122iwDGgO
大半が罰ゲーム車のあの線で117系運用に当たるとかアホみたいにラッキーなほうじゃないか(特に五条より和歌山寄り)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/12(土) 23:49:05.04 :5WsAkGEX0
罰ゲーム車ワロタ
一番罰ゲは夏のバスクーラー105だな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 02:38:47.98 :Su74AFxO0
東海がいまだ119系解体してないみたいだから貰ってくればいいのに
名無し野電車区 [sage] 2012/05/13(日) 09:11:44.99 :5TsV7Ix/0

可部線に謝れ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 08:32:28.62 :tWB3jR3R0

東海の117系は西に乗り入れたことはある。
いつだったかは記録してないので不明だが
熱田昼寝の編成を使って、清洲駅から中学校の遠足が彦根まで行ったことがある。
帰りまでの間、編成を何処に置いていたかは不明。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 19:52:19.21 :zJnFMQ9S0
留置設備があるから、たぶん米原じゃない?
深見 ◆Bv0oXoWm4k [] 2012/05/15(火) 18:12:09.58 :nN0l2dwni
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ < 知らんがな(@^▽゜@)ゞ
   \∵_/
名無し野電車区 [] 2012/05/16(水) 22:12:21.61 :ye1xm4Hr0

西の117は東海区間で営業したことがある。
営業は近江長岡まで。その後回送で大垣まで走り留置入庫。
うさぎ柄の外付けHMまで助手側に掲出して走った。
ついでに同列車には原色の他に福知山色まで入ったこと有り。
よって福知山色の実績東端は大垣。
名無し野電車区 [] 2012/05/20(日) 08:51:06.56 :jhUIOPwD0
今年の夏はトレイン117の運転はないのかいな。
このままアボーンか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 15:27:35.52 :24Sxf/0K0
6月にほたるトレインとしての運転がある。

あとは現地観光協会などとのタイアップで運転されるケースも多いから、一概に運用終了ということはできまい。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 21:40:27.77 :3aIL0qke0

トレイン117は増発列車のプレスには載らずに後日別途発表されるケースも多い
富士山トレインはそのパターンだった
名無し野電車区 [] 2012/05/21(月) 16:01:14.11 :QhItPOwT0
117の車端付近はシートピッチがA特急列車並
名無し野電車区 [sage] 2012/05/22(火) 07:42:33.74 :o0ONZ7aS0
固定シートの前はそういう仕様
名無し野電車区 [] 2012/05/22(火) 15:52:34.34 :Zz2GsEG40
富士山トレインってこれからも運転するの?
名無し野電車区 [] 2012/05/23(水) 02:13:57.52 :LqfjH7Fb0

嘘つけ!!
名無し野電車区 [sage] 2012/05/23(水) 02:20:19.18 :lMMcZrAPO
↑イミフなレスだなぁ
名無し野電車区 [] 2012/05/24(木) 06:31:29.54 :pjzOs/EW0
2ch自体意味不明な人間しか集まらない件ww
名無し野電車区 [] 2012/05/24(木) 16:06:00.93 :vwC1ZHKP0
ヘッドマークなしのトレイン117を走らせてほしい
標準の状態を見たいんだ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 20:07:42.55 :i9y1VvUo0
6/3の団臨に期待しましょう
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 00:54:44.26 :zHCb1Fym0
富士山トレイン117 保守
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 20:35:10.73 :SfQgec9HO
海カキ車が束エリアに入って来ないかな〜
『遠州民が伊豆に殴り込みを掛ける温泉三昧の旅』とか言いながら熱海で折り返しできないから小田原返しで伊東まで。
そしてコレを契機に横浜羽沢や新鶴見、武蔵野や山手貨物に進出。
いよいよ最後は突発の(とはいえ準備していた)大垣夜行の続行に充当…
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 10:29:36.86 :3aQH/zwK0
倒壊の117は窓が開かない www
名無し野電車区 [] 2012/05/27(日) 11:29:15.98 :9slK4zqP0
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/a/t/yattokoman/P1040234.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 23:38:44.27 :8q8PhwMh0

下段の窓は開かないように改造されている。但し上段の窓は開く。
名無し野電車区 [] 2012/05/28(月) 02:40:26.51 :3MwBi8hH0

ひどい・・・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 09:02:24.94 :pQGniEFJ0
岡崎行きS11先頭でしたわ。オッケー。
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 02:14:44.40 :UVAjho+WO
JR東海の117系っていつまでもつだろ? 10月のダイヤ修正あたりで運用終わる気が・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 04:51:09.96 :uN/Pvf3/0
なにをいまさら
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 05:12:36.77 :OGvazU7w0
371系次第でトレイン117も危ない…
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 06:59:55.02 :tyUayAQK0

湖西・草津のいつものたぬきをどうぞ
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 14:44:31.64 :OfSPtTq10
東海にも117系100番台の中間車が投入されていれば良かったのに
片一方の先頭車だけ100番台で編成美を崩してしまってる
名無し野電車区 [] 2012/05/31(木) 22:55:43.08 :57o7ac310

とりあえず新快速運用は10月で無くなるだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/05/31(木) 23:43:01.56 :Bw0UjJD40

たぶん来年の改正まで走るような気がする。
今年度投入の313系が32両。
現行の117系運用が、予備抜きで9本・36両分。
改正で運用を前面見直すまでは、全廃はなさそう。

改正前に編成両数を含めた見直しをやるかもしれんが。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 00:03:33.90 :lbgD0YwY0
時刻変更を伴わない車両の置換えならダイヤ改正とか関係無しに変わるな。
313系1300番台が暫定的に117系の運用に就いた時も前後に改正が隣接していない7月だったし。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 08:02:09.44 :VL8kUICH0

そうじゃなくて、数が足りないんだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 10:18:35.99 :M2jUC+gL0
快速運用を暫定的に32両で置き換えて、ダイヤ改正で両数見直しで米原機織りを置き換えならいつでも可能。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 12:38:31.52 :umPYbquE0

湖西線の新快速運用は?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 12:41:11.95 :oSTTdH2r0
東海の117が湖西線を走るのか?
名無し野電車区 [] 2012/06/01(金) 16:57:22.75 :w4e7w5fY0

俺も最近DJみて知ったよ
名古屋八時半に到着?発車?だったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 22:03:09.61 :VL8kUICH0

36両必要な運用にどうやって32両で置き換えを?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/01(金) 23:07:28.14 :ryTRkwba0
明後日の団臨に乗る訳だが、最初で最後の117系乗車になってしまうのか。
名無し野電車区 [] 2012/06/01(金) 23:30:23.70 :+ZYkRwOx0
西の117も末期色化する前に撮っておかないとな
来年の湖西新快速はどうなることやら
名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 07:15:04.09 :WBF1qx1E0
明後日団体ってどこが主催なの?

名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 07:45:16.29 :JxTnRWzp0

減車。
岡崎行きは減らせないが、金山行きなら313系6連で運べるレベルの混雑。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/02(土) 17:56:41.36 :RXIi6FdV0
117の快速って他の快速よりいつも空いている気がする
つり革が無いしトン突きがあるからあえて避ける人が多いのかなと思う
座れる時は快適だけど
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 00:04:54.59 :ONTEjKEp0
夜の金山発米原行には度々お世話になってる
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 01:10:33.58 :4DLLN9J70
8両だと迫力あるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 09:16:14.48 :wI8/2pkpO
S11は大垣で213系と連結留置中
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 13:48:25.59 :fmHPjEzw0
今日の団臨のヘッドマークって数年前のモハだけ帯のデザイン変えた頃に
運転された団臨に掲出されたものと同じデザインだっけ?
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 01:14:03.70 :YEUP+NLs0
ヘッドマークいらね
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 06:19:06.12 :a6m5oo1D0
確かに
117マークなら必要ないっていうか、バランスが…
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 22:41:55.74 :pTMcdLy30
ヘッドマークコレクションしたいから俺はありがたかった
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 22:58:26.03 :+YJVEVhO0
JR西日本では115キロ運転対応にしたが弱め界磁率を35%に変更してブレーキを強化すれば120キロ運転できるのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 00:45:28.67 :V4pmucdk0
MT54はそんなに弱められねーよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 13:47:04.40 :/RwSPNlh0
弱め率の上限てモーター関係あんのか?
制御器側の問題じゃねーの?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 14:31:57.43 :izGsoT4e0
MT46・54はコイルが熱を持ちやすい
京阪神向けに101系をMT54化してパワーアップした
仮称105系が実現しなかったのはそのため
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 15:09:42.43 :N1+BF3HC0

MT54のコイルが焦げたりモーター内部が溶けたりしてバラバラになってもいいんだったらどうぞ
そんな単純な問題で済むのならMT61なんて開発されないよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/06(水) 23:53:31.88 :EbMzj14i0
117系が中京地区に登場した時は、一部の人は新車投入で喜んだけど、大半の人は
快速の減車と1両あたりの座席数減で着席率が大幅にダウンしたことと、主電動機が
MT46A(153系)からMT54に変わったことによる爆音に不満を抱いていた。
117系は常時110キロ運転するのに、なぜか歯数比は最高100キロの113系と同じ4.82である。
117系が疾走している時は、MT54の爆音と相俟って主電動機が焼けるのではないかと不安に
感じた。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 10:50:36.96 :vzn8PrCH0

117系が快速投入される前って何両だったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 11:27:31.39 :VrqFH81J0
8両。ただし1時間あたり1本w
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 10:01:35.73 :ZkiMrlVK0
日に2本くらい12両で運転してたのも有ったけどね。
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 16:46:22.83 :lq9E6U430

許容の速度は120キロだし、それ以前に0系新幹線が200キロで走ってるのにコイルが焦げたり
モーター内部が溶けたりしてバラバラにならないことの説明がつかないじゃんw
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 21:29:07.69 :lJwOnxnB0
今日から、ほたるトレイン117で名古屋〜醒ヶ井を運転
稲沢貨物線・新垂井経由で停車駅は岐阜・大垣・近江長岡・醒ヶ井だった。

一宮〜岐阜ですごいスピード出してた。117系であんなに飛ばしたのは久しぶりだ。
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 21:31:57.77 :lJwOnxnB0
今日から、ほたるトレイン117が名古屋〜醒ヶ井で運転開始
停車駅は岐阜・大垣・近江長岡・醒ヶ井で稲沢貨物線・垂井線経由
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 21:46:08.22 :jN87LA6p0
一緒に乗車した連れに「これってディーゼルかい?」と聞かれたことがある
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 07:50:08.26 :5/Qmb7Pl0
ほたるトレイン117は昨年と同じヘッドマークで、側面も特別な装飾は無しだった。
何度見てもあのほたるのマークは小松崎茂の描くような「ロケットが飛ぶ未来の世界」を彷彿させるw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 19:46:40.27 :l0SD76eI0
117系って、紀伊田辺まで入るの? 
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 20:41:54.04 :iJI+TdYY0

歯車比ってものを知らないのか阿呆
死ねよ
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 21:26:53.84 :Nnk0Ew100

ずっと以前は定期で入っていたけど、現在は御坊までじゃないかな
名無しの電車区 [] 2012/06/10(日) 21:39:06.07 :Mgfb41vM0

オマエが死ねよ、たかが120キロでモーター溶けるとか言う説チョー受けるwww
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 21:41:30.77 :zAhR9/Yx0
まあMT54がF種でMT61がH種という事実をよく見据えなさい
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 21:46:09.42 :zAhR9/Yx0
高回転域でトルクが落ち込むMT54で界磁を設計限度の40%以下に
したところで加速してかないけどね
無負荷試験なら回ってくれるだろうけどさ

直流モーターについてならCLUB103あたりが詳しいからよく勉強してきなよ
無知無能の低脳君
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 21:51:36.02 :Mgfb41vM0

自分がとても頭がいいと思ってんだなコイツwww
そういう奴に限って自分も無知無能だから困るww
オマエはまるで117系スレに以前いた「旅亭紅葉」みたいだww
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 22:36:05.09 :n7qznCT40

CLUB103の人はオームの法則も理解してないんだけどねw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 23:24:26.66 :FKIoRtt00
富士山麓オーム貝
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 00:57:14.65 :pFzRZKzO0

 覚えたての単語を安易に使わないことをオススメするよ(笑)



名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 07:58:53.49 :SKqMqJr70

ありがとう
久々に紀勢線に行こうと思ったもので…

紀伊田辺〜御坊間って105系がメインなのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 10:11:13.60 :PiQsroWsO

105系は新宮〜紀伊田辺間
紀伊田辺〜御坊間は113系2000番台がメイン
早朝と深夜に223系と225系が来る事がある
名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 10:28:56.54 :NIkaBqNR0

直列と並列でなぜ電流が2倍になるか、説明を受けてたな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 02:24:05.70 :obcOSGMEO
11日に初めてほたるトレイン117に乗った。
ウィンディスペースはともかく指定席はなんともショボイ改造だね〜
ホームセンターで売ってるようなパイプ机を繋げて固定はインシュロック、
机の脚がすごい邪魔だった。

ちなみに近江長岡の蛍は最高だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/12(火) 07:00:35.36 :wK+zHqfV0

どうもありがとう!
いろいろ撮ってきます
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 10:02:39.50 :Ax+ZiOfo0

>高回転域でトルクが落ち込むMT54

高回転でトルクが落ちるのは、モーターなら当たり前ですが、何か?
名無し野電車区 [] 2012/06/14(木) 08:33:57.70 :pEmyFVc/0
ほたるトレインとレトロみなかみどっちを優先するべきか
名無し野電車区 [] 2012/06/14(木) 12:15:01.79 :XC6tyfQ2O
そりゃぁレトロみなかみでしょぅ!
姫野 ◆pmujBDUCdE [] 2012/06/15(金) 07:36:40.52 :HlFAESun0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ < なんでやねん??
   \∵_/
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 23:36:30.36 :H8MwBmrg0
余剰になった117系は、京都か岡山か
名無し野電車区 [] 2012/06/18(月) 00:51:05.11 :hg0/WiYB0

平日だけ稲沢貨物線経由なんですか?
17日運転のやつは本線経由で、さらに旧新垂井経由だったけど
名無し野電車区 [] 2012/06/18(月) 19:29:26.18 :DlFZaBSN0
381系の廃車発生品のMT58を117系に装着すれば歯車比4.82で120キロ運転できるのに
名無し野電車区 [] 2012/06/18(月) 19:32:50.29 :DlFZaBSN0

直流モーターを無負荷で回すと回転数が無限大になって木端微塵になる危険性がある
交流モーターならレーシングが可能だが
ttp://www.youtube.com/watch?v=tzzDjbhqNbs
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 19:56:36.59 :4C7CaZeuO
西日本の117系1編成を、湘南色に塗り替えて欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 21:03:59.47 :1CDQaEIL0

直流ってか、直巻ね。
名無し野電車区 [] 2012/06/20(水) 01:48:01.92 :jN12hwHR0
117はJR西の普通列車で一番座り心地が良いね
名無し野電車区 [] 2012/06/20(水) 03:10:40.73 :sUEIw7FVO

300番台のロングシート設置場所が、乗降口から中央部寄り3窓分のク
ロスシートを撤去したために折角の転換クロスの機能が死んでしまい、実
質固定クロス同然なのは正直頂けない。
なぜ京阪8000系リニューアル車のように車端部にしなかったのかと…。
たかがロングシートくらい、車端部でも問題ないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 03:44:27.59 :/vHIch8S0
117はドアが少ないから人の流れを考えての座席配置だよ
ラッシュ時にひどいことになってるから
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 10:58:52.52 :/n+2Mtkb0

ロング化は車端と戸袋窓でよかったのに
前向き7列+後ろ向き1列になって300番台と比べてロング席が増えるのに
クロス席のほとんどが前向きになるので見た目の豪華さを維持できる
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 02:15:28.15 :XOhzby5b0
確かに223のガチガチでへタれてる椅子より比べ物にならないほど居心地いいね
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 02:55:53.21 :hy0nkzOYO
の自己レスとの方へ補足
ラッシュ時に乗降扉付近に固まる傾向があるのなら、戸袋窓部分は閑散時
のみ使用の折り畳み補助席にすれば詰め込みが効くかと思う。
西の考えた座席配置は、今となっては手の施しようがない失敗作と思えて
ならない。
ただ、今の鉄道の置かれた立場はマイカーとインチキ高速バスの台頭で大
幅に乗客が減っているので、昔のように団臨の需要が多ければ、300番
台を新幹線300系の廃車発生品の座席を転用しての方の私案の座
席配置にすればロングシートも豪華になるのにと妄想してしまった。
ロングシート部分は観光バスの後部サロンシートのごとく小テーブル完備で…
長々と駄文失礼しました。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 03:00:52.56 :nDWXGFzdO
この際300番台はいっそ車端部もロング(ry

いや、何でもない
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 13:51:30.34 :tVFqpx3G0
前期車と後期車、どっちの方が座り心地いいと思う?

俺は後期車
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 14:28:44.02 :nDWXGFzdO
0番台は元はふかふかだったが、最近バネがアレになってるやつが
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 16:15:05.37 :Md4vzzqL0
東海の117系は0番台と100番台をごちゃ混ぜにしてるので編成美を崩してるよな
西日本はごちゃ混ぜ編成は存在しないようだが
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 16:24:52.97 :s/y5omNaO

つキトS03
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 16:51:00.68 :dXEDGgEm0
西のやつは醜い単色化で編成美どころではなくなってる気がw
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 17:03:46.61 :pQs4zdbtO


トイレの関係で、仕方ないだろう
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 21:13:37.40 :s/BPS2zK0
以前は原色と福知山色の混結モあったな。
名無し野電車区 [] 2012/06/23(土) 11:00:32.93 :VciWvpj80

S3編成が確か原色のまま出場したみたいだよ、やっぱ西は117系に緑は合わないって気づいたんだろう
名無し野電車区 [] 2012/06/23(土) 11:06:45.60 :rf3YEr+l0
緑一色は山間部の視認性で問題があるだろ。
あんなのを採用する奴がアホ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 11:16:46.40 :N56G13/C0

そこでサンパチ板ですよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 12:43:09.92 :GhlF0vT1O
視認性って言うが前照灯が点いてれば無問題じゃないのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 19:47:27.16 :IzeqnoCP0

紀勢本線・和歌山線用の117系は0番台と100番台でできた編成があった気したぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 20:39:09.77 :I5oxWqni0

0・100の混成は近キトのS3、T1、T2
和歌山の117に100番台との混成編成はいない(0・300の混成はあった気がするが)
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 09:51:43.89 :CTV8CM2C0

玉切れてる場合があるからな、あの色は田舎じゃ視認性は確かに悪い。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 12:09:13.50 :X/2raeMI0
大和路線の103系は昼間もライトをつけるから
黄色の警戒帯は要らないと言ってたけど、結局白帯を追加したからね。
ただ117系のライトは103系に比べると数も多く、位置も帯に近い位置なので
一概に比較できないかもしれないが。
名無し野電車区 [] 2012/06/24(日) 20:56:05.49 :UKSbWyzJ0
JR西はそんなにカメレオンにしたいのか
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 22:38:10.69 :2v3fWMcBO
末期色ならママレモンか
名無しの電車区 [] 2012/06/24(日) 23:15:44.30 :XJaEuMJU0

オカレモンでもあってそう
近藤 ◆bDv8uhvCqB.C [] 2012/06/25(月) 03:40:54.66 :wMsHdoun0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <???
   \∵_/
名無し野電車区 [] 2012/06/28(木) 09:20:13.98 :HFTuG+ZHO
今大阪11番に117トップナンバーがいるんだが、
これ定期じゃないよね?
名無し野電車区 [] 2012/06/28(木) 20:32:42.24 :aFea8wvm0
海のトレイン117に乗ろうと思ってますが夏は動く気配無し(泣)
今度動くのはいつ頃でしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/06/28(木) 20:55:05.14 :g67sB2Uy0

たぶん今年(夏休み中心)も飯田線でそよかぜをやるんじゃないかな?
何だかんだ言って運転本数一番多いでしょ?元祖だし
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 22:56:01.09 :S5s+RMtH0
トレイン117の運転スケジュール発表って
季節毎の臨時列車の発表とはまた別にやるからわかりにくいよな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 22:59:16.20 :U8lsArnV0
中央線の急行もこれ使うんだよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 00:41:03.63 :DMZ3FOEg0
117系は中央線・南木曽以北には入れない
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 14:04:37.67 :JH+gKtj90

急行は383系のA100編成(4両編成)を使ってる。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 16:11:27.29 :NRsVvWCnO

117系の急行ってw

快速用の車両で急行料金取る気かw

221の急行はあったけど117の急行は実績無いよな?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 17:16:59.89 :1PmdhvNC0

つ急行かすが
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 18:01:48.95 :9U2QPgHO0

それをいうなら都市間連絡快速でもないただのローカル用を他所から持ってきて急行に充てた「つやま」
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 18:47:11.58 :jxeHwbDs0
715系も臨時急行の任に就いたことあったね。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 21:41:36.63 :FfTb6dQr0
っ415系 能登路
名無し野電車区 [] 2012/07/01(日) 17:59:30.49 :LUow3VC6O
ですが、のように急行料金の必要な列車に使用するのは
の私案の座席配置で新幹線300系廃車発生品のシートを再利用しないと
接客設備としてしんどいと思う。
繰り返しになりますが、ロングシートは3人掛けシートの転用で、小テー
ブル付にして、できればグループ貸切に近い形で利用できれば理想的なの
だが…
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 18:30:40.91 :ODDafSBd0
というか、急行用と普通用に車両設備の差なんてないんだが。
名無し野電車区 [] 2012/07/01(日) 19:18:03.21 :LUow3VC6O
です
新製当初のままの車内であれば、旧型の車両なので…ということでまだ大
丈夫なのですが、最近の自家用車偏重とインチキ高速バスによる価格破壊
のために、鉄道離れが進み兼ねないのでグレードアップが必要ではと私案
した次第です。
特に、西の300番台のひどい座席配置はせっかくの転換クロスの快適性が損なわれいるのが残念です。
海車については、その問題がないのがうらやましい限りです。
ただ、静岡県県内が貨車地獄なのが地域によって見下しているという問題
があるだけに、適材適所が生かしきれていないと思いますが…
これ以上はスレチに付、これで終わります。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 19:30:03.26 :L7k3JvI0O
つ東海クハの一部がセミクロ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 19:54:14.75 :Fo1bAucb0
東海117系0ノーマル車は2M1Tがあと12本と
そのほかクハ117形100が12両あるが
8M4T編成3本と1M電動車新製で1M2T編成6本だな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 20:00:02.78 :Fo1bAucb0
117系って165系や185系との総括制御も可能だっけ
名無し野電車区 [] 2012/07/02(月) 00:27:41.52 :beimIMBJ0

185なんて転クロ時代も特急料金取ってたんだぞw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 01:04:07.30 :+AGETBQS0
鉄道離れと今の117って全く関係ないと思うが。
車内設備なら223や313はいいと思うけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 16:08:39.92 :OmVVmUSf0
TR235B付随台車のクハ116/117形100は
CーMT66電動機の1M車を新製して挟んで
373系なみの117R系をw
名無し野電車区 [] 2012/07/03(火) 01:47:01.09 :NZHk/GbH0


223の座席は苦手かな
椅子硬くて背ずれが低くて窓側に肘掛ないし
コストダウンしていても117より退化してるのは確実
名無し野電車区 [] 2012/07/03(火) 15:05:40.75 :TPxPpddZ0
オレは221・223・225どの座席も好きだけどな。
321はちと硬すぎなのがたまにキズだが。

117系は……普通だな。
そういや、以前サンライナー乗ってた時、金光辺りで100〜110kmで走行中に
いきなり進行方向右側の運転席ドアが開いてウテシがビビッてたの思い出したww
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 18:32:32.05 :Q33Qtxtq0
静岡支社と広島支社の小遣い稼ぎとして国府津下関間に
静岡尾道ノンストップ便1万円ポッキリ単一料金の
夜行列車の新快速を投入が最適なのでは。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 23:40:00.24 :O5uQXpi+0
岡山県民ですが117系サンライナー色が
どんどん末期色になっていますよ、撮影は、
お早めに
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 23:41:14.77 :O5uQXpi+0
岡山県民ですが117系サンライナー色が
どんどん末期色になっていますよ、撮影は、
お早めに
名無し野電車区 [sage] 2012/07/04(水) 03:43:37.22 :XfhqhsmU0
321の座席は今ではいくぶんマシになったけど、最初はひどかったね。
東日本みたいにメンテナンス重視客軽視では、
東日本とちがって西日本はすぐクレーム入るのに。

117の座席は自分にとっては柔らかすぎ。
221以降に慣れたからかもしれん。
窓側の肘掛はいらんかな。最近は小さな荷物はその部分に置くこと多いし。
どうであれ、好みの問題だから争う気はないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 23:33:31.39 :dIjZh6xY0
どっかで買い取ってくれないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 23:55:10.35 :pvd+80UJi
今朝米原に、全身緑色の七連⁉八連⁈が
いたよ。
どこで走る用なんだろと不思議だ…
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 23:38:16.25 :k91y+PiSO
117系100番台 age
名無し野電車区 [sage] 2012/07/13(金) 00:41:02.09 :kpwgToOo0

貴方の心の中で走ります
名無し野電車区 [] 2012/07/17(火) 00:56:18.08 :idWzSOoxO
クハ117-9 age
名無し野電車区 [] 2012/07/17(火) 04:50:32.47 :fKlSZZ2S0
広島支社に売れるでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/17(火) 06:00:37.92 :pAgh8kmh0

2扉車はこれ以上要らない
名無し野電車区 [] 2012/07/17(火) 15:35:24.82 :j4nA+tQV0

ババタンク!クハ117−9を上げるな!!次上げたら豊中民のババタンク確定やからな!!
ttp://hissi.org/
名無し野電車区 [] 2012/07/17(火) 15:36:12.69 :j4nA+tQV0

ババタンク!クハ117−9を上げるな!!次上げたら豊中民のババタンク確定やからな!!
ttp://hissi.org/
名無し野電車区 [] 2012/07/18(水) 20:46:43.40 :/4VagOPr0
今年度分第一陣の313が日車から出たみたいだけど、いよいよ海の117も
秒読みに入ったってところか・・・
名無し野電車区 [] 2012/07/18(水) 21:31:37.12 :AZi9bQBD0
天理臨の117系の運転日や運転区間や運転時刻、途中運転停車駅とその時刻とか情報ください
名無し野電車区 [] 2012/07/18(水) 21:38:10.58 :UISxe8wH0
自爆テロでもやらかすのかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/19(木) 00:34:50.41 :T7d/wP6m0

次回改正を待たずに全廃の可能性も十分高いよね。
名無し野電車区 [] 2012/07/19(木) 00:46:52.78 :K5uRAd1U0
やっぱりトレイン117も同時に廃車なのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/21(土) 10:50:51.38 :XFBlW7Qh0

マヂでか。
ニューフジヤホテル  ◆btOzBKWElk [] 2012/07/21(土) 17:02:29.31 :3RWug5nm0

JR飯田線の119系は111系や113系・115系と同じく
浜松や静岡工場に入ったけど、全車解体されるの?

地方私鉄への譲渡は無いの?
名無し野電車区 [] 2012/07/21(土) 17:16:09.68 :7QCSnRtYO
静岡工場って静岡鉄道ですね。わかります。

茨木ニューウンコホテル [] 2012/07/21(土) 17:35:48.53 :BqLemhCQ0

ババタンク消えろ、
あと500系ゲット
名無し野電車区 [sage] 2012/07/21(土) 17:44:03.17 :r9sIbXHtO

313系今年度分が出揃うのはダイヤ改正直前だから、
117系全廃はダイヤ改正時だろうな。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/21(土) 18:00:55.00 :T9GT8SKO0
夕方の金山→米原便は何に変わるのかな
名無し野電車区 [] 2012/07/21(土) 21:36:07.62 :BqLemhCQ0
廃車になる予定のJR東海の117系のクハを西日本が買い取ってその117系の先頭部分をモハユニットにつけて3両以下にはできないものか・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/07/22(日) 17:20:47.22 :cLTu0wMQ0
模型切り刻んで115-3000作った世代なら知ってると思うけど
寸法的に継げないんだよそれ
先頭車は僅かに扉がオフセットしてる
名無し野電車区 [sage] 2012/07/22(日) 17:44:34.85 :QPNi1pbK0

ケイブンシャの大百科には随分お世話になったなぁ…
名無し野電車区 [] 2012/07/23(月) 11:51:13.27 :GNPDH02v0

酉といえども、もうそのレベルの改造すらやらなくなったでしょ
実際N40サハもあっさり潰したんだし
117はほどほどに飼い殺して終了だと思う。


213の飯田線内事故の影響で、若干遅れる可能性はあるかも

名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 14:23:08.15 :3pWA4EHU0
ふっかけぼったくり東海だからなぁ・・・
123系の例を見ても。
それに今更2扉タヌキを欲しがる線区もないし。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 16:02:38.62 :Kq/88EKI0
でも123系に関しては確かな証拠はない
2chでアンチが騒いでるだけ
たぶん本体価格よりも輸送費とか税金とかの問題だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/23(月) 16:09:49.89 :Kq/88EKI0
JR東海が本当にボッタクリなら
JR西日本はDE15を買わないし
JR四国は14系客車を買わないし、ボッタクリで買ったなら走らせずに腐らせるなんてことはしないだろうし
樽見鉄道も14系客車を買わないよ
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 02:31:16.51 :eHtqM9EF0

両数薄くないくせにバリエーションは豊富だったりで購入しても扱いづらかったんじゃないだろうか。
510 [sage] 2012/07/24(火) 02:33:20.39 :eHtqM9EF0
×両数薄くない
○両数少ない
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 17:51:09.45 :kmndKQmE0
別に扱いにくくはないよ
1両や2両しかない系列だって扱ってるんだし

逆にあんな古いのをいまさら一大勢力として導入するのは…って方がある
名無し野電車区 [] 2012/07/24(火) 22:12:18.87 :AaK/Gf0J0
2ドアで最高110kmって時点でアレだし、経年劣化も酷いから東海も西もそのまま
アボーンでしょ。ただ、西はなんだかんだでまだ廃車無いからなぁ…
名無し野電車区 [] 2012/07/24(火) 22:48:02.00 :SHT4ydFY0
山陽、山陰地方に旅行に行ってきた。
おまえら何言うてんねん。贅沢やぞ。
あっちは古代の遺物かと思えるおんぼろ列車が轟音を轟かせながら
鉛色の煙を吐き吐き走ってんだぞ。
117系なんか西にしてみればグリーン車みたいなもんだろ!
廃車などとんでもない!
名無し野電車区 [] 2012/07/24(火) 23:00:50.39 :ruBmM1iB0
広島地区では新車同然でしょ♪
名無し野電車区 [sage] 2012/07/24(火) 23:57:47.52 :eHtqM9EF0

とはいうものの、さすがに103系は風前の灯だな。
広島の4扉105系も早めに無くすかもしれないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/25(水) 01:08:13.44 :Nv6WWMGV0
確かに下関にいる100番台は1986年製で同区に在籍する電車の中では一番若いな
名無し野電車区 [] 2012/07/25(水) 07:38:42.55 :bdINLP070
気動車なら 187と120が居るけどな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/25(水) 07:46:22.59 :DSwWtYtt0
廣島はいまだ昭和なのかw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/25(水) 17:40:02.43 :fDFXpBD60
新幹線と貨物は平成だぞw
名無し野電車区 [] 2012/07/25(水) 18:33:42.19 :f1sX/A2R0
西の地域別単色ある意味凄いなw
デザインとか捨ててるのが潔いw
名無し野電車区 [] 2012/07/25(水) 21:24:12.26 :UIdKDqkJ0
明日は天理臨やな
名無し野電車区 [] 2012/07/25(水) 21:53:44.33 :ZEQwUfHT0
S11運用外れてる
名無し野電車区 [sage] 2012/07/26(木) 15:35:55.36 :aF1o+4in0
天理教こどもおじばがえ臨ですが、今日からの117系4両はT1ヘセで運番3001でした。
ですので、31日/1日の6両の方は「T2緑のたぬき」になる可能性が高いっす。

名無し野電車区 [sage] 2012/07/26(木) 15:39:43.76 :aF1o+4in0
↑ちょっと間違い「こどもおじばがえ臨」→「こどもおぢばがえ臨」
名無し野電車区 [] 2012/07/30(月) 01:12:06.60 :mpSn/tZ5O
今日S11運用入ってる?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/30(月) 01:49:00.04 :MEEMG6eO0

yoke氏HPに、29日5504F後に充当との見たまま情報あり
ニューフジヤライナー [] 2012/08/02(木) 00:56:02.18 :qYytyi960
まさか奈良に緑のたぬきが来るとはねえ、たまげたなあ・・・
ニューフジヤホテル ◆Ld9tEsHelM [荒らすな] 2012/08/03(金) 01:24:19.01 :moR5wO+s0
和歌山線や桜井線とかでも活躍して欲しいね
ラッシュだと駅での乗降に時間喰うし立ちっぱなしは辛いね
トイレは真空式の洋式にして欲しい
名無し野電車区 [] 2012/08/03(金) 02:27:38.25 :uX4/mSRh0
8/2、S11は米原7:06発の快速金山行、豊橋側に充当していた。(2508F)
名無し野電車区 [] 2012/08/04(土) 00:14:22.16 :sdw5g5AM0
一つ聞きたいんだけど、8月5日にムーンライトながらを使って東京に行く予定なんだけど、
座席指定券は買ってあるが乗車券はまだ買ってない。

そこで当日、みどりの窓口が閉まっている場合は駅員がいる改札口で買えばいいですか?
それとも自動券売機で買えますか?
区間は岐阜→東京です
名無し野電車区 [sage] 2012/08/04(土) 00:20:58.79 :aX002KJs0

車内で清算
名無し野電車区 [] 2012/08/04(土) 01:16:28.59 :2yY0skPD0
満席と言っても必ず空いてる

指定した人が来たら移動すればいいだけ
名無し野電車区 [sage] 2012/08/04(土) 03:06:32.71 :Iv0P3U4Z0

を読んでいないのがまるわかり
さらに最悪な強行厨
名無し野電車区 [sage] 2012/08/05(日) 00:40:50.15 :WICpR/Zz0
スレチ キモいよ君
名無し野電車区 [sage] 2012/08/05(日) 23:45:04.95 :peenF9Cd0

流れを変えるためにネタ提供しろよ
名無し野電車区 [] 2012/08/06(月) 02:29:24.15 :nO7hDkhl0
___
          ., -‐ '"::::::::::::::::::::::`> 、
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::l::::::::::::: \ , --‐‐-..,
       ,':::::::::l:::::::::::::/|:ト,:::::::::::::: ト,::::::::::::::::`ヽ‐- / /   ヽ
       イ::::::!:::|:::::::l ム+!-、:::::::::::| V::::|:::::::::::::トゝト/ /    ヽ
     /:::::::::: |:: |:::::::!/  _L  、::::イ厂l::/:::::::.:::::}  ゙.-〈__r,'、   ヽ_
.  /::::::::ハ::: !:::lハ::::レ'朽.ヾ  ヽ/,チモミ〈|::::::::::::/    ゙‐ヽ、_,,  /l
. /::::::::/ .ヽ }::::::::ヽト弋_ソ     ト' リ 〉l:::::::,イ     .,//゙l   //\ 富士山トレイン117の車内でヲナニーしたよ!!
/::::::::/    Y::::::::: | ,,,,,,   ,  `´ イ レ':∧     |l    //   }
::::::::/       l:::::::::::|    __  "" j: |l::::::: |     |,l   //    l
:::: /         !::::::::::|    ヽ...ノ   ノ::::|ハ:::::: |   .___l ヽ //     |
::./         l:::::::::|>、      イ:::::::::ハ::::: !___./ |  ∨/      ,}
'         入:::: l`ヽ、`' ‐r<  |:::::::/  l:::::::!    .,|          ,l
       , -<  |ヽゝ  ,ィV,、 ト、_lイ/   !::::::l\           /
     /      |  ト  / 〉仆、j  l>、_   !:::::} ヽ         /j
.    /       \ ヽ' //l!!ト、v |;;;| >、 .!:::::l
.     {        く  V〈/.ハl } | |;;;|   } !::: |
名無し野電車区 [sage] 2012/08/06(月) 10:49:46.74 :KNhq44XHO

その時間岐阜駅の窓口はまだ営業中
名無し野電車区 [] 2012/08/07(火) 21:39:13.90 :wkLa812k0
今日のS11は2510Fでしたよ。明日は2504Fに入ります。
いい写真を撮ってくださいね。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 04:59:58.37 :ToBlgjWV0
新製313系がまた一本出場しましたよ
そろそろ117系が運用を離れるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 06:36:50.03 :S9g1tdp+0
.
実は、一昨日(8月7日)をもって大垣区所属編成の4連単独運用が消滅orz。
(平日:209F〜202F、土曜休日:3213F〜3216F〜3221F〜3224F)

ソースは
(1)大垣駅の壁貼り乗車位置案内。(△乗車位置の列車一覧から4連がなくなった)
(2)大垣駅の柱貼り業務用時刻表。(休日昼間の列車で、▲がついていたと思われるところが消されている)
(3)毎朝209Fに乗っている俺w。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 07:07:41.29 :yqncMHNi0

車両は何になったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 09:13:58.70 :Wedvozjj0
313系5000番6連が入ると、
313系0番4連+313系300番2連で6連運用に入っていた編成が浮く。
だから313系4連に置き換えられたのだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 09:24:29.65 :oDhLeAJi0
 
dd
先に快速系が置き換わると思ったのに
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 10:18:03.83 :Hj0+HHN+0
いきなり置き換えずに、最初に普通列車運用についてからって
パターンは過去にもあったよ
名無し野電車区 [] 2012/08/09(木) 11:52:41.13 :a2tTbWkV0
いや全然話が違うだろ
名無し野電車区 [] 2012/08/09(木) 12:18:44.13 :N19DL9uwO
遅れてしまったが、今日のS11は新快速岡崎行きの先頭だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 12:55:12.28 :UuXY3e3K0
夕方の金山発米原行の8連は健在?
名無し野電車区 [] 2012/08/09(木) 18:44:06.69 :DAzps1oA0

だから4連運用が・・・
忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 2012/08/09(木) 19:35:21.25 :Qb38fMiE0
近いうちに、ATSPのないS16とS17がまとめてドナドナされるということ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/09(木) 21:46:13.32 :iJKi8HtR0

金山発のは名古屋駅から乗っても座れる確率が高いだけに、
何とか残してほしいものだけど・・・。
名無し野電車区 [] 2012/08/11(土) 23:41:15.14 :xFGp2/TR0
いよいよ平日日中の熱田3連並びが消えちゃうのか
313系に変わっても相変わらず昼寝するんかねえ?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/12(日) 00:21:33.80 :qfjJUqja0
玉突きで311が昼寝するようになるのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/08/12(日) 02:45:50.12 :55kpWs010
Y115はいつ営業運転に入るのかな?
来週117系の新快速に乗りに行こうと思ってるからそれまでは変わらないでほしい


車両変えるだけでダイヤ変えるわけじゃないから当然昼寝はする車両はいるでしょう
名無し野電車区 [sage] 2012/08/12(日) 12:41:27.21 :uKA13VbnO

今日12:20頃米原駅の2番線に313系がいたので(3213Fに使用されたと思われる?)
だから313系なのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/12(日) 22:09:11.09 :9erQrWKW0

サンクス
今日の5504F快速はS7+S8でした。
541 [sage] 2012/08/13(月) 06:54:15.15 :tF8sTVIR0



遅レススマソ。
変更後は313系4連。運転士用時刻表にて確認。
8日は300番台x2、9日&10日は0番台でした。
名無し野電車区 [] 2012/08/13(月) 11:07:42.10 :kRge9endi
今日の2306Fは原色先頭。
次に原色が先頭に来るのはいつになる?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/14(火) 10:30:56.22 :vqZlbqM70
盆休み明けでカキ車の運用変わるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/16(木) 07:01:57.00 :NzvqvNIFO
ダイヤは平日のままなので、盆は関係無さそうと勝手に判断してみた。
名無し野電車区 [] 2012/08/18(土) 01:03:41.91 :eqWMEFq/O
117系と313系5300番台 age
名無し野電車区 [sage] 2012/08/18(土) 05:24:57.31 :HeSH2xWj0
542だけど。(541)サンクス
郵便番号省略 [sage] 2012/08/20(月) 18:16:26.63 :uq8NFAsb0
大垣〜米原平日夕方の8両は健在也
ネタ元はおらがカクニン。
名無し野電車区 [] 2012/08/21(火) 22:50:37.35 :tIhvM6vu0

Y115とZ3が運用開始されたら数日後には1運用変わるかもね。
名無し野電車区 [] 2012/08/21(火) 23:27:28.16 :Ef6JRWK5O

お前ここに居たんかw
名無し野電車区 [sage] 2012/08/22(水) 01:13:12.71 :tBOyILqG0

Y115はこないだの日曜日から運用開始しとるよ
名無し野電車区 [] 2012/08/23(木) 20:49:01.15 :i3WeZkcrO

117運用が更に1つ減ってそうだがどうだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/23(木) 20:52:17.57 :D5+IiY3+0

一つは減らない。減るなら二つ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/23(木) 21:03:17.49 :sfPTfE9r0

だよねー、3本ローテーションだと仕業検査が入れにくい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 12:25:35.70 :MT90e1ap0

そういうことじゃなくて、残ってる運用は
2編成セットの運用だけだから。
117+313で運用組めないでしょ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 15:25:38.86 :jnFJKMet0

現状、快速運用は8両固定だから8両で1本とかぞえてま。
4本ローテーションを1本置き換えて3本にしまうと
仕業検査の都合上、毎日大垣区へ2本戻す運用を組まなければ
ならなくなるので、現状の運用パターンでは不都合になるんよ。

置き換えるとしたら、2本同時に置き換えて2本残しにしなければならない。
もう一回313系の新製が有るまでは現状のままでしょ。

名無し野電車区 [sage] 2012/08/24(金) 21:30:20.71 :DzQrXf/s0

勝手な数え方しないように。
名無し野電車区 [] 2012/08/26(日) 08:13:11.34 :oFTdZecVO
今朝7時半くらいに国鉄色117が米原に留まってた。
名無し野電車区 [] 2012/08/26(日) 18:53:06.79 :DXnphZ4I0
今日の3204Fは豊橋方にS11充当
名無し野電車区 [] 2012/08/27(月) 10:17:39.03 :eMqmU7drO
が事実なら、313が全部揃った時点で117運用を一気に置き換える
ことになるかな…
313投入→311玉突き→117置き換えの流れか、直接313で117を
置き換えか…

名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 14:58:16.61 :CUGlrHHb0
8月30日の朝8時半から9時ぐらいに金光の団体列車が走るのでひょっとしたら117が走るのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/28(火) 15:03:47.10 :DrGMdCC00
今年も10月と11月に中央西線でトレイン117が走るみたいだね。
名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 22:50:56.15 :f7LjVZMmI

これですね

中山道トレイン

10/13〜11/11の土休日運転

9837M
名古屋828
金山832
千種837
多治見906
恵那947
中津川958

9838M
南木曽1640
中津川1700
恵那1721
多治見1747
千種1824
金山1829
名古屋1834

時刻表からメモりました
名無し野電車区 [sage] 2012/08/28(火) 23:39:42.63 :yYCsLez90

爆音暴風トレイン117キタコレ
長い単線トンネルを爆走するのが味わえるのはこれだけ。楽しいよ。
名無し野電車区 [] 2012/08/28(火) 23:44:09.54 :f9/+ABnOO
S11も中央線に入らないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/08/29(水) 00:24:36.87 :PJVEQ94f0
トレイン117にはまだまだ頑張って欲しいところだけど、
もし後継が311系で片側3扉開放のウィンディスペースというのは凄いだろうな。
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 07:55:43.31 :70BPwKc7O
本日の新快速岡崎はS11が先頭。
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 18:05:05.48 :Ycu1LRqIO
S11編成使用の懐かしの中央西線快速やってほしいな
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 18:23:55.90 :VaCXXIkuO
東海の奴は廣島にでも送っとけば。
名無し野電車区 [] 2012/08/29(水) 21:47:10.58 :MzGeXTGM0
【大津】中2いじめ自殺  生前に自殺練習強要★336
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345742907/693

693 名前:お仕置き棒[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:34:06.67 ID:ndVZKz110
京都、大阪、大津、草津、米原、彦根

9月1日に上記の5つのJR駅の女子トイレでDVDが放置されます。
それぞれのDVDにはラベルに「大津イジメ事件の学校現場での教師たちの生の声」
というタイトルがついており、ご自由にお持ち帰りくださいと書いています。
ご自身で楽しむもよし、拡散するもよし、あとはどうなろうが知らんわ。

事実は事実。とにかく生徒に教師が何を言ってたかを聞いてみて。
広く拡散するためにDVDを必要以上に持っていかないでください。
時間は詳しくかけないけど、普通に電車が動いてて国民が盛んにうろうろする時間です。

いっくでぇ〜♪やったるんやでぇ〜♪事実を晒しまくるでぇ〜♪



名無し野電車区 [sage] 2012/08/30(木) 22:59:47.18 :d3HvqoTZ0
無くなる前にもう一度乗りたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 07:17:30.80 :HzvwDWyF0
酉ならあと30年くらいは残ってそうw
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 12:36:48.55 :5BVUMiRe0
まあ10年は堅いよな
名無し野電車区 [] 2012/08/31(金) 21:32:22.53 :rqciVRcN0
広島は117系欲しがらないよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/08/31(金) 22:26:14.29 :cW1NyDVB0

213系も嫌がったくらいだからなあ。
名無し野電車区 [] 2012/09/01(土) 00:29:58.38 :onZZ7mSc0
広島支社はワガママが多すぎ
だからいつまで経っても新車が入らないんだよ!
というわけで、広島県内の路線(特に可部線、山陽本線)はキハ120系2両で運行。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/01(土) 21:06:55.53 :YotrlFjAO
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/626/02/N000/000/000/117N40.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/3130/ymzk165_117_113_le1.jpg
ttp://www32.tok2.com/home2/express/117miya/060521sagano117t5%271.jpg
ttp://www.agui.net/tasya/jrw/jrw117-6h-srs223jr.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:32:40.23 :2uoUrJsO0
この前の日曜朝の大垣で5:55頃の5番線に117系8連(浜松側S11)の回送が入線してきたけれど、
以前はは無かったような気がするんだが、これって所定の運用?
ちょうどMLながらから大阪方面行きの普通に乗り換える時に入線してきて
恐らく東海地区以外のの人が多かったのか鉄っぽい人の注目を集めていたっけ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 00:54:56.09 :v++7Dc8R0

9月2日なら、「さわやかウオーキング」向けの臨時快速が名古屋→米原(下りのみ)で運転されたので、
それにむけた送り込み回送と思われる。
ちなみに米原到着後は大垣まで回送され入庫する。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/06(木) 19:26:47.90 :DJQaUmjU0
8月中全然見かけなかった(大垣で寝てた?)S13とS18が運用復帰したみたいだね
代わりにS16+S17が大垣車両区の北側に留置されてる
ひょっとしたらもう運用入らないかもしれないな・・・
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 2012/09/06(木) 19:56:11.66 :ycsK/dk70

そこは出棺待ちのアンチ所だな。
ご愁傷様です。
名無し野電車区 [] 2012/09/06(木) 20:20:35.22 :ztX1xjVf0

ついでに221系も嫌がっているw
名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 02:15:38.68 :t/kXeaTPO
117系 S1 age

名無し野電車区 [] 2012/09/11(火) 10:09:53.73 :pVudJpBw0
S16と17って確か中間がP非搭載のままだよな?
S9と組み換えてそのまま。

使いにくいから
ニューフジヤライナー [] 2012/09/11(火) 17:43:09.33 :s+FJUrja0

ババタンク臭いゾ
名無し野電車区 [sage] 2012/09/11(火) 23:11:27.09 :Xk/i8Euc0



今日、普通に運用に入ってたぞ。

大垣区の117系も、10本配置・8本(土休日ダイヤでは6本)使用だからね…。
313-5000(5300)が全て出そろわない限り、西浜松送りはないのではないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 00:20:48.53 :6mky22X90

9月中にあと2本増備・営業運転開始されれば10月から置き換わるかなと思ってたんだが
このペースだとまだ落成すらしていない以上10月以降も普通に走りそうだね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 01:01:41.76 :+rbo5osq0
東海の運転士が、抑速ブレーキ使ってるのって見たことある?
関ケ原→垂井の20‰下り勾配をほぼ毎日117系で下っているが、とんと見かけたことがないので…。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/12(水) 02:46:26.19 :0wBE2b880

東海がまださよならイベントの告知をしていないので
年内は安泰でないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/13(木) 22:39:26.06 :/HvZhFMl0
下関の117系と115系T編成って何本くらい黄一色になってます?
ニューフジヤライナー [] 2012/09/17(月) 11:08:08.34 :4Tz2Z4AQ0
117系に新たなる犠牲車両が出てるゾ!(京キト)
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 20:37:09.89 :EjYrndrx0
不謹慎ながら

まだ「垂井」幕残ってたんだね
名無し野電車区 [sage] 2012/09/18(火) 21:52:21.91 :7Wl/5jPB0

垂井止まりで運転した?
名無し野電車区 [sage] 2012/09/19(水) 02:25:23.12 :7aagpsyi0

垂井〜米原間運転見合わせで米原行快速が垂井止まりに変更されてた
名無し野電車区 [] 2012/09/21(金) 18:48:07.36 :Xk8HYrDlO
313系5000番台 #15編成 age
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 02:33:42.91 :wtAv7NHr0
労組からも引導を渡された117系

>5.117系車両を廃止すること。
>回答:現在、検討している。
ttp://www.geocities.jp/jrcu_nagoyatihon/gyoumu/gyoumu215.pdf
名無し野電車区 [sage] 2012/09/22(土) 18:13:29.79 :F25CKshy0
S11とS12はカキで寝てるです?
名無し野電車区 [] 2012/09/23(日) 15:29:54.65 :sIscUB990

お前らはオレの言うことだけ聞いてりゃいいんだbyJR東海経営陣
てのはありありと分かったwwww
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 11:07:13.86 :WtkXPX0o0

というか、JR東海労は労組の中でもアウトサイダー組だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/09/26(水) 11:10:22.75 :WtkXPX0o0
見てみろ。左翼臭がプンプンだ。
ttp://www.geocities.jp/jrcu_nagoyatihon/tihonjyouhou.html

東海の労組の多数派は、JR東海ユニオンの方。
名無し野電車区 [] 2012/09/28(金) 22:59:27.50 :jsXLvuLyO
クハ117-25
名無し野電車区 [] 2012/09/28(金) 23:54:05.35 :D/l61U6EO
言いなりユニオンね。
名無し野電車区 [] 2012/09/30(日) 22:55:16.19 :mR5SQ2K70
S11まだ大垣で寝てるの?
名無し野電車区 [] 2012/10/02(火) 16:13:07.82 :E7ZGOqOtO
まだ寝ているとすれば走行距離が伸びないようにしているのでは??あまり走り込んで検査切れになってもなぁ・・・前回検査からそろそろ検査or廃車になってもおかしくない頃だがS11には最後まで残って欲しいからなぁ・・・
名無し野電車区 [] 2012/10/03(水) 17:15:40.13 :PznMcMm5O
S11が2510Fの運用に入ったみたい。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/03(水) 21:12:19.37 :796KEFrZ0
今朝確認した
豊橋方だった
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 02:41:54.90 :8duLQPzo0
S2+S3
S7+S8
S11+S12
S16+S17
S18+S13
の組成で10日〜2週間ぐらいごとにローテで昼寝編成を入れ替えているようだ
S13+S18→S18+S13のように編成入れ替えがないわけではないがほぼないと見ていいだろう
S11米原方はもうないかもしれんな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/04(木) 13:13:10.20 :PgsYvAPn0
2510Fの後運用、yoke氏の運用表では2539F
のローテでは2541Fで、2539Fの前運用は2508Fになってるけど正解はどっち?
遠方なので自力では確認できないので……
623 [sage] 2012/10/04(木) 13:58:59.90 :PgsYvAPn0
ネットの力で自己解決
2508F〜2539F〜翌2510F〜2541Fが正解みたい
19日までS11の流れが変わらないことを祈ってます(その日に仕事が入ったらあきらめだが)
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 01:05:43.74 :tqdG/mUHO
328:10/05(金) 00:27 lz6Sm+NB0 [age]
117系の抹茶色は、やっぱり不自然
オリジナル塗装の117系12連がもう一度見たい。
329:ニューフジヤライナー 10/05(金) 00:39 l1gRogCi0

あの京都支社もためらって一部原色のまま全検からもどしたくらいやしなww
あと自慢じゃないけど単色シティライナー3姉妹全部撮ったで♪(中国、京都、和歌山)
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 14:25:39.64 :tqdG/mUHO
332:10/05(金) 01:11 lz6Sm+NB0 [age]
オリジナル色でも300番台はロング部分が多いから
やはりTC117-1〜21までの編成がいいな。
333:ニューフジヤライナー 10/05(金) 01:21 l1gRogCi0
だよなー
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 14:32:40.45 :MQdtabar0

抹茶色は決して悪くないと思うけど、117系には似合っていないかも・・・。
ただ運転席の窓枠だけでも黒く塗るだけで印象は変りそうだけどね。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 14:54:43.61 :LTq1uY3d0
東急のイモムシみたいでいいじゃんwww
名無し野電車区 [sage] 2012/10/05(金) 15:10:09.59 :MQdtabar0

115系には似合っているんだけどね。抹茶にしろ末期にしろ。
名無し野電車区 [] 2012/10/05(金) 23:52:39.70 :tqdG/mUHO
341:10/05(金) 22:41 llB5XMOj0 [sage]
草津線直通が117系だった。新快速で走っていた日々が懐かしい。どうやっても115しか出ない。
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 00:18:36.80 :SrAM1Izm0
名古屋人だから東海色が一番なじみ深いです
名無し野電車区 [] 2012/10/06(土) 05:00:50.40 :sP+0QrCMO
347:10/06(土) 01:00 0GADRXXe0 [age]
真面目な質問です。
117系の奈良線、桜井線、和歌山線の運用は今でも存在するので
しょうか?
348:10/06(土) 02:04 /JZTFL0D0 [sage]
奈良線の定期運用はない
桜井線の定期運用は過去にもなかったような
和歌山線では毎日走っている
349:10/06(土) 02:41 0GADRXXe0

回答ありがとうございます。
奈良線、桜井線への定期運用は無いんですね。
勉強になりました。
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [富士山] 2012/10/07(日) 03:05:11.85 :4mubFjJsO
117系糞スレに大切野郎が湧いて気分悪いからこのスレ荒らしたる!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 03:19:42.16 :30mgjcH50
(・∀・)カエレ!!
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [] 2012/10/07(日) 12:37:23.81 :4mubFjJsO
>>東京スカイツリー
喧しい!
117系の糞スレが機能してるから、このスレ叩き潰したる!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 13:57:57.10 :LypX0dNGO
chickenは巣にカエレw
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [富士山] 2012/10/07(日) 20:16:29.32 :4mubFjJsO

117系を廃車スレが機能するから腹癒せにこの本スレを荒らす!
犬にニューフジヤライナーを噛んで貰う!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/07(日) 21:25:27.89 :NJFkZJ+X0
ニューフジヤホテルをNGワードに登録すればいいんですねw
名無し野電車区 [] 2012/10/08(月) 01:40:53.38 :tW1HnPJC0
荒れたな
ニューフジヤライナー [] 2012/10/08(月) 12:08:00.62 :ODhhUFsy0

てめええええええええええええええええええええええ!!
ぶっ殺すぞゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ!!!
ムカつくからシティライナーを置石で脱線させたる!!!
覚悟しとけJR西日本JR倒壊ヴァヴァタンクタンクローリーの893部落信仰の早苗!!!!
ニューフジヤライナー [] 2012/10/08(月) 12:28:07.68 :ODhhUFsy0

117系新快速で寝てる俺↓かっこいいだルルォ!!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201207/09/79/c0240479_2255443.jpg
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 12:47:32.87 :D+6dIy9p0
どう見ても223系w
ニューフジヤライナー [] 2012/10/08(月) 16:33:27.32 :ODhhUFsy0
わざとだわざとwwこういっとけばヴァヴァタンクが「鉄道無知(笑)」だの「しったか(笑)」だのひろゆきだの言って来るからなww
ニューフジヤライナー [] 2012/10/08(月) 18:03:12.33 :ODhhUFsy0
79 :びわ湖温泉 旅亭紅葉 ◆Bwn2J1ohyE:2011/06/13(月) 22:14:31
        _,. -──-- 、_
      ,. '"   /\     `ヽ、
     ,' ゝ  / @ \  ノ   `ヽ,
    r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_  ',
    とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `ヽ、l     良いネタを書きます。
     i ィ ./-iーハ  ハ─i-ヽ、 ヽ、Y^ヽ   
    イ i イr!テ!、ヽ、! ,rテ=ォ、! ハ ノヽノ    今日は、クモハ225-10×4R+クモハ225-12×4Rの出場を見たあと、
     レ ヘハ' 'ー┘   'ー--' 'ン レ'   i  :
      i .从"  `    "" ハ i   ハ  :、  けんまるのうんこを食べました。
      ハ |ノ>.、. ` ̄' _,.イ ハ .|  i  〉 : ::
       )ノ/ヽ、  `i,T7´ `|/ `ヽ、ハ (   : :: その後たけおと阪神5001型の中でホモセックスしました。
       }`ーy´ヽ (><)、/  、y__,_.!Y   :: ::
       く ̄/   ハ-ハ´    }-∞-{  ::: :::      楽しかったので「臭い臭いのパンやさん」と叫びました
  ,:      l´i    (i     〈、_,.、__ゝ ::  ::
  .' :      i ゝ、___,.-'!ゝ、.___,..イ,.-  !7::.....:::
 :: ::    ,'___  i ヽ,ー--く ゝ/   ,'ー\
 ::  :::   /へ_ `ヽ!/i  ̄ く7/´ ̄ヽ/ヽ,_/_ゝ 
  ::  :::  l/⌒ヽ-」 ハ   r/⌒ヽ、_/、  Y
名無し野電車区 [sage] 2012/10/08(月) 19:43:19.63 :BSp3VPZq0
サンライズや特貨電を追撃するのは無理だとしても115km/h運転で
料金均一制の新快速ムーンライトを静岡支社と広島支社とで組んで
やらないかなぁ。。。

青春18きっぷまたは車内清算現金 2300円×2日分
G車自由席151q以上相当のグレードアップ座席ライナー券 1900円

JR東海379.9q 117系6M2T編成 ニューサマーオレンジ色
JR西日本376.9km 117系6M2T編成 サンフルーツ色

国府津 松田 沼津 (米原運転停車) 福山 尾道 三原
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [富士山] 2012/10/11(木) 01:23:44.62 :mqI8rQ0EO
117系の糞スレに阪急スレの管理人が湧いて気分悪いから、この本スレを叩き潰したる!
男のフルチンでの裸踊りブッ殺す!
名無し野電車区 [sage] 2012/10/11(木) 07:42:57.11 :b9smtUPN0
あれ?またあぼーんが増えてるw
223系東方厨仕様 [sage] 2012/10/11(木) 14:05:34.39 :oY1uKzeF0
79 :びわ湖温泉 旅亭紅葉 ◆Bwn2J1ohyE:2011/06/13(月) 22:14:31
        _,. -──-- 、_
      ,. '"   /\     `ヽ、
     ,' ゝ  / @ \  ノ   `ヽ,
    r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_  ',
    とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `ヽ、l     良いネタを書きます。
     i ィ ./-iーハ  ハ─i-ヽ、 ヽ、Y^ヽ   
    イ i イr!テ!、ヽ、! ,rテ=ォ、! ハ ノヽノ    今日は、クモハ225-10×4R+クモハ225-12×4Rの出場を見たあと、
     レ ヘハ' 'ー┘   'ー--' 'ン レ'   i  :
      i .从"  `    "" ハ i   ハ  :、  けんまるのうんこを食べました。
      ハ |ノ>.、. ` ̄' _,.イ ハ .|  i  〉 : ::
       )ノ/ヽ、  `i,T7´ `|/ `ヽ、ハ (   : :: その後たけおと阪神5001型の中でホモセックスしました。
       }`ーy´ヽ (><)、/  、y__,_.!Y   :: ::
       く ̄/   ハ-ハ´    }-∞-{  ::: :::      楽しかったので「臭い臭いのパンやさん」と叫びました
  ,:      l´i    (i     〈、_,.、__ゝ ::  ::
  .' :      i ゝ、___,.-'!ゝ、.___,..イ,.-  !7::.....:::
 :: ::    ,'___  i ヽ,ー--く ゝ/   ,'ー\
 ::  :::   /へ_ `ヽ!/i  ̄ く7/´ ̄ヽ/ヽ,_/_ゝ 
  ::  :::  l/⌒ヽ-」 ハ   r/⌒ヽ、_/、  Y
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [富士山] 2012/10/11(木) 15:13:04.63 :mqI8rQ0EO

お前、まさか阪神なんば線スレッドのと違うやろな?
うんこの事は絶対言うな!117系の事を語れ!
名無し野電車区 [] 2012/10/11(木) 18:40:19.41 :kBI44zs60

どうせなら、117系をすべて転換クロスシートにして急行にしてくれた方が嬉しいが。
名無し野電車区 [] 2012/10/12(金) 21:48:28.55 :0MfW6X4aO
阪急も京阪もそうだけどやっぱり二扉車はいいね。車格が違うというか威厳があるというか…
名無し野電車区 [sage] 2012/10/12(金) 21:59:39.37 :xUbo9tXJ0
117系は風格だけじゃなくて、トンキンなら特急料金が徴収できるからな。
哀れトンキンw
名無し野電車区 [] 2012/10/14(日) 17:57:37.07 :ZPmwgFR80
9月に18きっぷ消化を兼ねて名古屋へ行ったんだけど名古屋駅の自動放送変わったんだね。
列車接近・発車ベルの煩さは風情があって好きだったのになくなって残念だ。
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [富士山] 2012/10/14(日) 22:33:41.36 :TdlfLLjuO
↓のスレに男の裸写真を貼る奴がいて悩んでます。になるまで↓で117系の話をして男の裸写真を貼る奴を退治して下さい。
↓に誘導します。

JR西の117系を至急全廃せよ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318175739/
名無し野電車区 [age] 2012/10/14(日) 22:36:11.75 :i6VVb6F60

石井先生ありがとうございます!
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u [フー嫌い!] 2012/10/14(日) 23:40:18.91 :TdlfLLjuO
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=qHZJA2CCaKM
ttp://mg.mb.softbank.jp/kisyu/107sh/index.html
ttp://mg.mb.softbank.jp/news/cp/107sh/index.html
ttp://www.oscarpro.co.jp/talent/ueto/fanclub/index.html
ttp://www.oscarpro.co.jp/cell/index.html

ttp://www.moviecollection.jp/_pimg.php/16048/NEWS.jpg
ttp://machiuta.mb.softbank.jp/contents/aya_holiday.html

待ちうた(スマートフォン用)
ttp://softbank.iwdasp.com/SC/1208024.php

待ちうた(iPhone用)
ttp://softbank.iwdasp.com/SC/1208025.php

待ちうた(SoftBank 3G)
ttp://softbank.iwdasp.com/SC/1208026.php

ttp://mg.mb.softbank.jp/scripts/japanese/mg/index.jsp
ttp://disneymobile.jp/
ttp://disneymobile.jp/cam/dm013sh_dm014sh/?c2=808518992
ttp://disneymobile.jp/cam/dm013sh_dm014sh/?mid=DMtb
ttp://www.s-boss.com
名無し野電車区 [sage] 2012/10/14(日) 23:46:13.72 :HFKGU3aM0
秋の大垣水都イベントはあるけれど、トレイン117は走らないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 00:10:01.96 :xRBzMN7w0

秋の紅葉観光シーズンだから、中山道トレインやってるからな。
ウィンディスペースは単線トンネルで爆音と暴風が楽しめる。
名無し野電車区 [sage] 2012/10/15(月) 00:32:41.35 :uNHpSdLM0

昨年は宿場町トレインを終えて、僅かな期間だったけど大垣水都トレインも走ってくれたんだけどね。
ちょっと残念。
fsddfa45daf [] 2012/10/16(火) 07:23:38.74 :56ibQGUN0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
ttp://www.youtube.com/watch?v=cPWYZ0qm6FU&list=PLLa8ceMBe0r08MbAEaFKnNVXijuWJ2ed2

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
223系東方厨仕様 [sage] 2012/10/16(火) 16:13:43.01 :a3CxBqYW0

117系に女性専用車はついてないのでスレチ
名無し野電車区 [] 2012/10/17(水) 00:46:05.82 :Ddd/HSeg0
きょう17日のうんこ
ttp://hissi.org/read.php/rail/20121017/emRMOUUzaGFP.html
名無し野電車区 [sage] 2012/10/18(木) 09:16:54.57 :GX86QEaz0
中山道トレインのマークのデザインって、文字が変わっただけで絵は同じなんだな。
名無し野電車区 [] 2012/10/21(日) 11:37:35.59 :ZAuv6Mx+0

というより東海に女性専用車がない
名無し野電車区 [sage] 2012/10/21(日) 12:33:36.25 :denQIE3S0
ここは東海限定ではないけどな。
223系東方厨仕様 [sage] 2012/10/21(日) 21:05:55.56 :4DUgkaPy0

そういやそうだったな
名無し野電車区 [sage] 2012/10/22(月) 20:23:28.17 :yZerl3C30
117系には女性専用車はない
中二病だけど亀にゃん [sage] 2012/10/27(土) 22:09:35.00 :wDnMaBWp0
内装は女性にもウケそうなデザインだと思う>117系
名無し野電車区 [] 2012/10/28(日) 02:00:12.93 :Z2MjszY1O
厳めしいスタイルの113系、115系に比べたら上品で女性的なイメージだね。
名無し野電車区 [] 2012/11/03(土) 21:50:44.81 :z9jL5L48O
クモハ207-2009、2007、1030Fのヘアライン扉 age。
名無し野電車区 [] 2012/11/06(火) 14:36:31.34 :Nvja7AIZO
クハ117-9 サンライナー
age
名無し野電車区 [sage] 2012/11/07(水) 22:54:55.46 :eh0yQJlo0
S11大垣留置ローテに入った
暫く運用入らんな
名無し野電車区 [] 2012/11/08(木) 20:12:21.34 :p0crLqoB0
昨日の夜、大阪駅にたぬきが入線してきてびっくりした
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 17:37:12.96 :bVele0Ra0
そのたぬきと117系との関係は?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/12(月) 23:20:21.45 :eKiXnVfS0
たぬきって何だよ?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 07:44:28.67 :D0W1WB5I0
ナウでヤングな連中は原色の事をその配色から
タヌキと呼ぶらしいよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/13(火) 16:32:12.20 :ZwkAi6DJ0
原色が一番かっこいいよな
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 01:15:45.74 :DGNyWKyoO
下関の117系100番台が気になるね。
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 22:37:43.93 :DGNyWKyoO
15時45分頃に大阪駅にいた117系はトップナンバー?
名無し野電車区 [] 2012/11/14(水) 22:56:52.36 :3xFNfPVV0
I6とI7によって網干から221系A編成×2本をキトに転送、それにていよいよ117
系の本格廃車開始てか?
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 00:41:37.61 :xXi4/9MhO

大和路線か環状線の103系による区間快速を221系のA編成に置き換えるだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/15(木) 10:58:44.35 :rbIXoLoc0


大阪駅にタヌキが迷い込んで線路を歩いてたのかと思った
ニューフジヤホテル [] 2012/11/15(木) 18:50:33.83 :QcGj0GI60

甘いな、偽者のニューフジヤホテル、A編成は6両大和の8両化に
これで捻出した6両を都路6両化に
これで捻出した4両を103系の運用に
そして103系2本を重機の餌にするんだよ
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/y/gaymuseum/06843285901.jpg
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/y/gaymuseum/06843285902.jpg
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/y/gaymuseum/06843285903.jpg
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/y/gaymuseum/06843285904.jpg
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/a/y/gaymuseum/06843285905.jpg
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_m7k8o3RzGM1rwoldao1_r1_1280.jpg
名無し野電車区 [] 2012/11/15(木) 22:23:39.79 :xXi4/9MhO

6連の221系を湖西線と奈良線に、8連の221系を大和路線と嵯峨野線に、6連の223系を嵯峨野線に転用して大幅な混雑の緩和をはかって欲しい。
6連のT電と大和路快速と4連の嵯峨野線とみやこ路快速は撤退して欲しい。

京都に行く223系5500番台は223系の6連と連結したらいい。
名無し野電車区 [] 2012/11/16(金) 06:33:25.10 :sS+VpkcW0
117系登場前に113系で110キロ走行の実験をやったってマジ?
但し113系で110キロ対応工事をしたのはJR西日本だけだが
名無し野電車区 [sage] 2012/11/16(金) 22:58:26.19 :K69MBZTk0
やってても不思議ではないわな
モーターもギア比も同じだし
名無し野電車区 [] 2012/11/17(土) 01:29:08.63 :s3XtmoVWO
113系の平坦での釣り合い速度は2M2Tで120キロと本に書いてた。実際に営業運転で出したと聞いた事もある。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 02:20:13.92 :K41snQ4j0

実験で110キロなら余裕。
113系の110キロ対応ってブレーキ増圧工事だし。
117系は115キロが無改造で出せた最高速後だったね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/17(土) 19:13:26.59 :YgAduTsd0

117系にはオリジナルの塗装がいちばん似合うね。
国鉄のセンスには脱帽するばかり。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/19(月) 17:27:30.08 :1SnzzlliO
S11ってまだ運用入ってます?
乗っておきたいです。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 02:36:26.88 :c0PWIiJ4O

10日程前に4連で大垣車両区にいた。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/20(火) 06:11:16.62 :/AkkwKpM0

昨日乗ったぞ。
234F豊橋方。
名無し野電車区 [] 2012/11/20(火) 22:35:02.74 :yzT57JbqO
、117系は今でも岡山県と広島県内で115km/h出せるよ。
ふだんは110で事足りるけど、2、3分遅れると本気だす
名無し野電車区 [sage] 2012/11/21(水) 08:13:34.52 :J3hrsDlOO

ありがとっ
dafsf [] 2012/11/23(金) 19:48:33.54 :IuVmZ9KE0
JR西日本は女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
ttp://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
名無し野電車区 [] 2012/11/24(土) 08:19:08.02 :kAfxGCfh0
JR東海もJR西日本を見習って115キロ運転すればよかったのに
名無し野電車区 [] 2012/11/28(水) 00:28:41.54 :OwFRr9NcO

185系も115キロまでだったらOKだね。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 11:53:04.25 :MdvuBuaqO
明日がラスト新快速運用か…
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 11:58:52.49 :EYS96rFkO

ソース
ニューフジヤライナー [] 2012/11/29(木) 13:44:59.13 :VToaGqR10

湖西線の臨時新快速がラストだって?じゃあ次回からは221系が臨時新快速に使われるのか・・・(すっとぼけ)
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 16:44:25.34 :MdvuBuaqO

12/3の2306F〜2305F。その時点で手遅れだけど。


西じゃなくて海の方ね。
名無し野電車区 [] 2012/11/29(木) 17:52:23.84 :EYS96rFkO
>701
3日から新快速運用313系かなにかに置き換わるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 22:04:36.64 :l0UC1yNI0
豊川から313系が出てきたら「いよいよか!?」と思うが、そうでもない限りはガセと思われ。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/29(木) 23:00:10.01 :iAAMx38d0
本数的には2本置き換わってもおかしくないんだが、
2本だけ置き換えると、運用がつながらなくなるんだよな

それに置き換わるなら、駅にドア数変更の案内が出るはずだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 00:03:21.35 :KIL5GXeBO

311or313系の運用になる予定。

しいて言えば、12/1から117系の運用自体が変わる。
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 17:41:48.29 :WRvN8PnOO
新快速運用が本日ラストかぁ…その時ってのは突然来るものなんだな。
ふらっと先週乗っておいて良かった。
これで熱田より東にはもう来ないって事だよな。
ありがとう117〜
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 19:06:15.09 :8F1Tp0yL0
明日から変わるみたいだね
大垣駅駅員用の運用表、3204F〜5504Fの所が□で塗りつぶされた
大府や刈谷の乗車位置案内は「以下の列車は△印1〜8」が削除されたものに張り替えられているのを確認
今日の2306F〜2305F〜239FはS17S16で変化なし
どのタイミングで車両入れ替えるんだろうか?
名無し野電車区 [] 2012/11/30(金) 21:59:59.17 :tG0USZCwO
今年の313系5000番台は何両完成した?
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 22:22:56.06 :DlwCSknv0

16両
名無し野電車区 [sage] 2012/11/30(金) 23:14:57.73 :uwb4LzzK0


>しい‐て〔しひ‐〕【強いて】
>1 困難・抵抗・反対などを押し切って物事を行うさま。あえて。むりに。むりやり。「いやがる子に―やれとは言えない」
>2 むしょうに。むやみに。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/93146/m0u/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 2012/11/30(金) 23:25:08.54 :KvhQnY69T
土休日に至っては大垣米原に完全に封じ込められるな。
ミ・ 。・ミ [] 2012/11/30(金) 23:52:19.76 :9aXW1+of0

223系wを2編成分か・・・大したことないな
そんなことより運用から外れたクハ116、クハ117西日本によこせ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 00:10:59.02 :QH4/59JV0

117の置き換えだけ分だからな。あと16両出てくる。
名無し野電車区 [] 2012/12/01(土) 00:37:39.00 :UKvUCL/ZO

なるほど。#5016、5017、5304、5305が出たら117系は引退ですね。
117系や阪急電鉄3000系、名古屋市5000形の廃車は腹立つが。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 01:20:39.16 :kGmwA60q0

平日は201Fの後運用を2306Fから2504F・2508F・2510Fのうち248Fの前運用でないもの2本のどちらかに変更
土休日は夜の下り3本(3227F・3229F・3231F)のうち1本は置き換えられ2本は117のまま
とすれば3日サイクルで回せる

運用変更に使われる311/313は平日・土休日とも朝ラッシュ終わりに大垣に戻ってくるのでそこでの差し替えは可能
……ではあるのだが、別の方法での運用変更の可能性も有り得る
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 01:30:40.32 :rzAFzN9M0
置き換えは3231F
ソースは大垣駅ホームの発車案内表
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 02:09:24.44 :lyTBncgw0
某駅では今朝、「12月3日から2508Fの扉の位置が変更になります」と言ってたが、
2306Fの間違いのようですな。

夏の18シーズンで、無理して2306F〜2305Fに乗っておいてヨカッタ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 07:54:55.90 :qm/XhtNuO
金山駅の乗車位置案内。
3番線:△消滅
4番線:△18:15 18:45(平日)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 09:45:13.36 :W4r/d4Q90
区間快速が数年前に無くなったと思ったら新快速運用も逝ったか・・・
すでに引退宣言は新聞とかでも報道されたし気付けば117系自体も逝ってしまうか

鉄としては残念だが通勤者としては2ドアが減るのは歓迎というジレンマ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 10:27:00.81 :zXUen9Xy0

2306Fと2508Fの2本が置き換えでは?
1本置き換え3本存置だと仕業検査の都合上
1本が毎日 大垣へ戻るループ運用を組まなくてはならなくなるから
2306F置き換えならば運用が成り立たなくる。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 10:31:57.25 :QH4/59JV0

その可能性もあるな。

ただし、これまで16両投入で、8月に117系4両分は置き換えてるから、
2本置き換えると車両が足りない。
まさかの減車か、209F〜202Fの117系運用復活か。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 15:06:37.94 :rzAFzN9M0
見づらいかもしれないけどdちょっとまとめてみた

ダイヤ改正時→11月までの運用状況

311系 14運用→変化なし/予備1本
313-1100 7運用→変化なし/予備なし
313-0 10運用+Y100代走固定編成4本/予備1本→10運用+代走固定2〜3本/予備2〜3本
313-300 8運用+Y100代走固定4本/予備4本→8運用+代走固定2〜3本/予備5〜6本
313-5000 13本配置17運用→15本配置17運用/予備なし・不足分はY30+Y0で補う
313-5300 定期運用0本
117系 9運用/予備1→8運用/予備2 →4運用予備6になる?
209〜202F 117系4両→使用車種不定4両(主に313系、飯田線車両不足なければZ編成はここに入ることが多い)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 15:24:13.13 :rzAFzN9M0
Y112まで一通り重要部検査終わったのでY116Y117投入までY100は検査なしで済みそうだ
となると[Y30+Y30+Y0]2本は十分捻出できると思うけどどうだろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 20:06:29.77 :lyTBncgw0
俺んちは東海道線沿線にあるのだが…

今日、庭仕事してたら117系の4連が走ってきてビビった。
時間帯からいって、3213Fの様な気がする。

金山快速の一部を311/313系に置き換えた代替として、暇な4連運用を117系に戻すのかも。
(休日:3213F〜3216F〜3221F〜3224Fの編成は、平日だと209F〜202Fだけしか運用されない。)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/01(土) 22:44:10.50 :W4r/d4Q90
まあ運用はその内某サイトが運用表を更新するでしょw
今年のお盆休みの平日ダイヤの日に新快速撮っておいてよかった・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 05:13:38.99 :M9nry4Zi0
金山18時45分発・19時15分発の米原行きはまだ117?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 10:51:22.48 :H/NyfeMG0

名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 12:23:27.22 :VBWioKk70

列車番号で案内することなんかないんじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/02(日) 19:02:34.95 :bgZaR39B0
時刻変更と違って車両変更は唐突だな。
まあ朝の運用は新快速に限らず一通り撮影してたから慌てる事は無いけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 01:18:02.80 :84pQKfQN0
まあどのみち来年の3月には通常営業は無くなるからお早目にって感じだな
717 [sage] 2012/12/03(月) 01:29:31.38 :lZikYTpu0

勿論、駅では発車時刻で案内されてたぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 18:13:38.37 :RMoeXYX00
 JR東海では、本年1月から3月に運転を行いご好評をいただきました
臨時快速列車「富士山トレイン117」を、来年1月27日(日)から運転します。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001111.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/03(月) 22:18:16.92 :hB4qdxVm0

これとか蛍トレインとか中山道(宿場町)トレインとか運転されるけど、
飯田線のそよ風トレインは最近さっぱり運転されないな。
飯田線のトロッコファミリーの代わりとして改造されたと思っていたのに…。
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 12:26:06.47 :jjA1FOLqO
S11運用入ってる?
名無し野電車区 [] 2012/12/05(水) 13:12:40.73 :+YMZwxDy0
ずいぶん動いたな、東海のは……大垣から名古屋まで快速で乗った時はあの
モーター音の喧しさに辟易したもんだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/05(水) 22:26:19.85 :5YW5j2Mi0

現在運用なし
ただし留置はカキ南側にS11単独なので大垣米原の4連運用に入る可能性はある
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 00:00:36.68 :jjA1FOLqO
S11もう運用入らないのか・・・
名無し野電車区 [] 2012/12/06(木) 00:25:12.28 :dWpdv38U0
S11はさわキン臨専用車になるとか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 12:16:40.12 :wGHQdjb30
117系はさよなら運転かヘッドマーク提出とかするんだろうか
最近東海はそういう事するけどあくまで飯田線とか地方線だしね
ましてや名鉄と争う幹線だし鉄ヲタの悪評見てれば極力控えたいよな
でも東海道の輸送を支えてきた車両だし何かはあると期待したいけど
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 12:22:30.54 :0mjMGpeb0
113や103はまったく何もなかったな
名無し野電車区 [] 2012/12/07(金) 14:51:12.59 :aYvFoahz0
この前、昼前トワイライトがノロノロ京都方面へ走って行ったが、
あれがデフォの走りなのか? のろすぎ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/07(金) 23:03:20.84 :Y97hcgYy0

119系さよなら運転が豊橋〜豊川全車指定席快速やったように
大垣〜関ヶ原で全車指定席快速とか?
名無し野電車区 [] 2012/12/08(土) 10:45:34.21 :8TLgygaY0
夕方116-25が先頭の米原行きに乗ると
素人が運転する様にギクシャクして不快なのだが、
もう寿命で直す気が無いのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 20:25:58.88 :MIx+swCE0

東海の103系や113系の末期の頃は揺れとモーターの音が凄かったがw
いつもこの国鉄車両乗った時は途中で止まるんじゃないかと思ったな
あのギシアン発進・停車とモーターの五月蝿さでよくも21世紀末期まで走れたもんだ
とても西や東で未だ走ってる車両と同じ系列とは今思い出しても思えんぐらい
名無し野電車区 [sage] 2012/12/08(土) 21:07:39.18 :Uwo5ezog0
あと80年くらい103系や113系は走り続けるのかw
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 00:22:09.16 :YguNJuqaO
結局どの運用が117のまま残ったの?
だれかまとめてくれ〜
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 08:33:59.78 :0MeWdq6T0
あるサイトには載ってるよ
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 12:41:38.44 :LlhpjsmY0
東海117系全部運用離脱したん?
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 13:12:51.22 :tC8Q3S1X0
東海の117系って今何編成残ってるの?
てかWIKIの117系ページで東海車のデータが少ない
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 14:14:26.37 :UgZu1jCI0
ググればすぐわかる
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 14:17:13.20 :aLLAF/DnO

よく把握しているな。車番マニア?にとってはたまらん。他にもあったら教えてくれ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 16:58:25.64 :Uh5mak100

ウィキペディアは目撃情報の掲載は禁止。
雑誌掲載や公式発表がないと、書いてもすぐ消される。
名無し野電車区 [] 2012/12/09(日) 18:25:48.41 :LlhpjsmY0
熱田で昼寝も消えたの?
関西在住で年末撮りに行こうと考えてる
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 18:40:51.75 :Uh5mak100

なんつーか、ここぐらい知っとけ
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 19:35:55.06 :ipuYn3h80

休日ダイヤでは今回の車両運用変更の前から熱田留置は無くなっている。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/09(日) 23:01:33.87 :GMK1ruVu0
余暇、仕事早いな。
ヨンセン板荒らされて放置して置いた管理人とは思えん
名無し野電車区 [sage] 2012/12/10(月) 08:09:49.80 :qqauxQRv0

ここじゃなくても大抵のホームページって掲示板荒れたらそっちに荒らし誘導して放置っしょ。
それのおかげで今は運用掲示板とかはちゃんと機能してるし運用更新もシッカリやってるしね。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/10(月) 11:16:18.32 :jouqCu8c0
ヨンセン板は常連がしっかりしていたおかげで少々荒れても持ち直していたが
それも出来なくなるほど荒廃した。

癖のある常連が幅を利かせるようになると、荒らしを呼び込んでしまう。
それがあそこが廃れた原因。
名無し野電車区 [] 2012/12/11(火) 19:18:29.36 :hQ2VFdCdO
東海で来春引退決まったのに静かだな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/11(火) 19:48:49.13 :4MBms6hU0

そんなの3年前から決まってるじゃねーか、と思ったら、
この記事か。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121190151009.html

>87年の民営化後も新快速として重用された。しかし、最高速度は110キロで、
>平成に入って120キロが可能な新型車両が導入されると、運用は減っていった。

東海の新快速は、311からじゃなかったか?
もともと新快速にはそんなに使われてないはずだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/11(火) 20:13:21.15 :4LH39l8Z0
記事を見ると「定期運用から引退」だから臨時で走る可能性もあるんだな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/11(火) 20:33:26.53 :oI8dtqa70

トレイン117以外は廃車されそう
名無し野電車区 [sage] 2012/12/11(火) 20:35:17.27 :d7PMYSkJ0
しばらくは神領113みたいな運用があるかもね
名無し野電車区 [] 2012/12/11(火) 20:35:56.24 :M1PJ11Rn0
去年の今頃371系(あさぎり)が
定期運用終了後秋ごろをめどにジョイフルトレイン化するという話だったが・・・

結局静岡と沼津を行ったり来たりの寝床さがし
名古屋での運用(工場回送除く)がなかったために
大垣・神領に運転できる人がいないとか言われ
浜松〜沼津・御殿場での臨時快速に使われた程度

東海に他社をまたげる波動用車両を持つ気があるとは・・
名無し野電車区 [sage] 2012/12/11(火) 21:14:45.39 :WGt2A3mV0
中日新聞の記事、写真が2枚とも「新快速」なのはわかっててやってるんだろうな。
名無し野電車区 [] 2012/12/11(火) 22:40:23.36 :8F224YUC0
<<751
月に一度ほどの夕方に313から乗り換えで金山駅から先頭車に乗っているが、
余りにもシャクリが酷いので、
当該車特有の欠陥かと思い車番を覚えていたら
2〜3度共に116-25だったから書いただけです。
名無し野電車区 [] 2012/12/12(水) 10:08:27.56 :bm2GCw9Q0
S11って最近運用入ってんのかな? 夜の米原行き快速で全然見ないんだが
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 12:12:26.49 :6YA1sqKlO
やっぱり東海専用スレッドだよなここ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 12:14:43.79 :pFWiPGz40
西のが無くなるってなれば、嫌でも盛り上がるよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 12:27:44.43 :KO6I6Tp90
結構興味深いことが書いてある

>伝説の名車「117系」が来春で引退 
>
> 今後はイベント列車などでの登場となる。リニア・鉄道館では「現役だから」という理由で屋外に展示されており、
>今後は屋内展示に変わることもあるという
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121190151009.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 13:01:29.86 :+5qRwRXO0
屋内に余裕あったっけ?
どれかを潰してそのスペースに入れるってことか
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 14:08:04.84 :1iKNLy4q0
2013年1月27日〜2月23日の毎週土日、静岡〜御殿場間1往復運行
冬の富士山を見に行こう!臨時快速列車「富士山トレイン117」
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001111.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 15:33:50.19 :4Vt30Qff0

東海の新快速は89年3月改正から運行開始、
311系は同年7月から運行開始だから当初は117系だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 16:27:42.95 :5QKg5A+k0

つっても、311系が出るまでのつなぎだよな。
新快速として重用とまでは言えない
ニューフジヤライナー [] 2012/12/12(水) 18:34:35.72 :UgZrGkXd0
JR西が部品確保用に何本かもらえばいいのに・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 19:20:09.30 :O6x0ArsUO
今日は大垣車2編成廃回があったみたいですね
名無し野電車区 [] 2012/12/12(水) 19:51:15.56 :1mvqgST/0
西の117系原色はあと何編成残ってるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 20:23:08.60 :JVckSiNMO

西日本のT3(イエロー)を返せばスペースは空くけど・・・
そこまでしないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 21:21:59.94 :+5qRwRXO0

S16とS17らしい
単独で運転できないから仕方ないか

車両スレより転載
283 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/12(水) 20:12:07.19 ID:NYzMUKXOI
117系S16とS17がドナドナしたらしいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 22:43:01.52 :wWuIoeqH0

今日は209F〜202F運用に入っていた。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 22:51:29.73 :Q+8pcAkJ0

今の117系のスペースに屋根を設置して屋内にする手もある。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 23:06:07.35 :BmFwq5zn0

いずれは拡張なり検討しないといけないだろな。現状の展示方法ですらあまり評判良くないのに。
新幹線も床に置いただけって状態だし在来線車両の大半は奥に詰め込んだって感じなんだよね。
全国何処へ行って同業者と話してもリニア館は展示方法がイマイチって意見は一致するのが全て。
名無し野電車区 [] 2012/12/12(水) 23:10:15.04 :1mvqgST/0
リニア館は雑誌の紹介だけでお腹いっぱい
名無し野電車区 [sage] 2012/12/12(水) 23:13:00.07 :9UGZOQk40

そういうことじゃなくて、リニア鉄道館がある場所は、開発がさっぱり進まなくて
土地が待ってるんだよ。
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 09:41:35.22 :8Wy0ugGU0
リニア鉄道館展示のS11はモハ116抜いてるけど将来的にS9のモハ116ウィンディスペースをつなげるのかな
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 10:51:09.86 :NXvcDIJ4O
原色編成、南木曽まで来てほしい
旅亭路快速 [] 2012/12/13(木) 12:44:13.39 :Op/LEoii0

4編成くらいだけど、単色化が終了したから関係ないよねっ!
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 16:42:53.00 :HWGV30BJ0

しかも当初は車両不足と名鉄の動きをみるための理由で蒲郡折り返しだった

快速増強のために西から譲り受けたくらいだが、役目を終えて返却というのも複雑
名無し野電車区 [sage] 2012/12/13(木) 18:17:12.23 :4Yf7xENT0

蒲郡折り返しは豊橋駅の線路容量不足もあっての事。
4番ホーム整備で晴れて豊橋延長。
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 18:55:55.76 :+8dXM8PW0

国鉄時代「開かずの間」呼ばわりされていた4番ホームも
JR(新快速)で日の目を見たわけか
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 20:46:23.97 :9uo1PAfs0

当時、飯田線と同じく階段を登らずに辿り付ける乗り場というのが売りだったと
思うけど、どんな整備がされたの?
国鉄の頃の4番線は、飯田線の急行発着専用ホームの印象が強かった
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 20:51:49.56 :qRhcoMSlO
自称同業者(失笑)
名無し野電車区 [sage] 2012/12/13(木) 21:41:40.77 :4Yf7xENT0

直接東海道下り本線に出られる様に5番線からの渡り線設置と
ホームの延長でなかったかな。昔の事なので曖昧だけど。
名無し野電車区 [] 2012/12/13(木) 22:44:39.36 :uoWDZKO70
117系にも電機子チョッパ制御車があったら面白いのに
MT60は許容回転数が高く歯車比4.82でも120キロ運転可能なはず
名無し野電車区 [sage] 2012/12/13(木) 23:09:24.56 :2OPJSuSd0

>快速増強のために西から譲り受けたくらいだが、役目を終えて返却というのも複雑
名無し野電車区 [sage] 2012/12/13(木) 23:46:00.11 :fnlOgm7E0

4連化した際の100番台を西から買ったと勘違いしてるんじゃないだろうか?
でもこれは国鉄最後のダイヤ改正で行われたことでJRとは無関係だけどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/14(金) 01:19:53.29 :Fw3eZUfUO
117って、転換クロス、固定クロス、ロング(消滅したか?)では、どこが一番座り心地良いの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/14(金) 06:24:38.43 :xLlDXHBW0
ドア脇の固定シートは他より少しシートピッチが広いはず
名無し野電車区 [sage] 2012/12/14(金) 23:33:37.47 :JifzrhOq0

足が伸ばせて微かなバケットシートで窓側肘掛の使いやすい100番台
東海ユーザーの俺はMT54の絶叫を聞きたいからモハにするけど
名無し野電車区 [sage] 2012/12/15(土) 03:07:00.36 :g36shcPS0
ボルスタレス台車が嫌いだから自分は基本番台のモハ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/15(土) 21:01:41.83 :agMQ4V0s0

クハの車端ロング改造車はS3編成のみが在籍。


国鉄時代の「ゆとり設計」ですな。
空席時はあえて4人掛け状態で独占するのもオツ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/15(土) 21:16:12.30 :Zs2bRAJy0
100番代のシートはスプリングが効いたタイプではなく、今風の詰め物タイプ?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/16(日) 00:02:13.33 :ch4rf0bC0

300番台「」
モハ115-3500「」
名無し野電車区 [] 2012/12/16(日) 10:29:34.32 :4n4fCnXC0
平日2539Fの折り返しが244Fですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/16(日) 12:41:34.09 :hSj0jfE4O

流石にS3は前に所属を書いてくれ(キトにもあるから)
だから東海専スレなんて揶揄されるんだここは
名無し野電車区 [] 2012/12/16(日) 13:54:08.47 :4n4fCnXC0
ここは事実上の東海スレ
東海車が廃車になるまでは東海車の話題
廃車後は思い出を語るスレになります
801 [sage] 2012/12/16(日) 22:40:31.20 :2BoN5ho70


すまない。「『大垣区』S3編成」だ。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/17(月) 01:26:54.23 :Bn8Ul1hy0
西日本の117系は末期色化しか話題無いもんねw
名無し野電車区 [] 2012/12/17(月) 14:20:08.62 :63tAe6vq0
金山19時47分発米原行は117系のままなん?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/17(月) 15:35:19.27 :8SwxHSps0

18時台のしか残って無いよ
名無し野電車区 [] 2012/12/17(月) 15:37:33.00 :vMjzoA8f0
東海車は廃車へ、西日本車は魔塗装へ
暗い話題しかないなw
名無し野電車区 [] 2012/12/17(月) 19:39:47.56 :Ey6hyS0g0
ところがどっこい、JR西日本では単色化が滞ってきてるんだよなw
ソースは広島の阪和から流されてきた113系ボロクハ置き換え用

ttp://www.nicozon.net/watch/nm19420299
名無し野電車区 [sage] 2012/12/17(月) 20:08:17.61 :8SwxHSps0

色変えるとかえって厚塗りになって塗料代がかさむとか?w
名無し野電車区 [] 2012/12/17(月) 23:49:12.60 :vMjzoA8f0
東が185を特急で使うんだから117を急行で使うようなぼったくり魔運用をしてくれんかな
どうせなら米原を跨ぐ東海道線の急行でさ
名無し野電車区 [sage] 2012/12/19(水) 20:09:43.37 :ztFKrHjk0
S8+S18廃回か。来週の水曜日も廃回があるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/19(水) 20:39:53.52 :im5Vj4luP
水都大垣トレインって次はいつ走るんだろう
開いたままのドアのところに乗ってみたい
名無し野電車区 [sage] 2012/12/19(水) 21:13:33.17 :kWXNTnaa0

ない
6本配置5本使用だから日車から次のが出てくるまで現状維持
名無し野電車区 [sage] 2012/12/21(金) 15:25:20.51 :HKULg6Ge0
ダイヤ改正発表されたよ

>6.東海道線の快速・普通列車用電車が、すべてJR発足以降に新製した車両になります
>国鉄時代に製作した117系電車は、定期列車から引退します。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/21(金) 22:35:34.86 :INk7IKau0
定期列車からは引退っていうことは土日で中央西線とか走るのかね。
後はウォーキングラリーか。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/22(土) 14:42:56.44 :T9OGvHO/0

“通常”の117系自体は引退だよ。おそらく早々とスクラップされるだろね。
ただ117系自体が引退とされないのは今後もトレイン117(S9)が残るから。
一部でトレイン117も一緒に引退って勘違いがあるけどあれはまだJT的扱いで残る。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/22(土) 16:29:58.45 :Y95rW7Pn0
一部スレで「東海は抵抗制御車が〜」云々で東日本の車両を乗り入れ禁止するとか噂されていたが
117を完全廃止しないのは運転士訓練兼ねてるのかももな。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/22(土) 17:57:39.15 :Q0AGIGZB0
抵抗制御は関係なかろう。211や311も抵抗制御なんだから。
電磁直通ブレーキの方だろ。
名無し野電車区 [] 2012/12/22(土) 20:11:57.02 :oiZLQ9ie0
◆女子高生の尻触った疑い JR西日本執行役員を逮捕(12/22 17:30)
JR西日本の電車内で女子高校生の尻を触ったとして、JR西日本の執行役員の男が痴漢容疑
で逮捕されました。迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、JR西日本の執行役員で
神戸支社長の金平英彦容疑者(56)です。
警察によりますと、金平容疑者は21日午前7時半ごろ、大阪市内を走るJR阪和線の普通電車内で、
通学途中の女子高校生の尻をスカートの上から触った疑いが持たれています。
金平容疑者は天王寺駅で降り、ホームを走って逃げましたが、乗客らに取り押さえられました。
警察によりますと、被害に遭った高校生は「2年前から金平容疑者から痴漢行為を受けていたが、
確証が持てず、言い出せなかった」ということです。
調べに対し、金平容疑者は「右腕が当たったかもしれない」と話しています。JR西日本は
「事実であれば誠に遺憾であり、厳正に対処したい」とコメントしています。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/221222021.html
名無し野電車区 [sage] 2012/12/22(土) 22:09:24.99 :qj8SX5jX0

あーなるほど・・・。
どっちにしろ定期で乗るなら今の内なわけだね。
名無し野電車区 [] 2012/12/23(日) 23:09:06.99 :nmJz13YT0
そよかぜトレインの廃止、駒ヶ根トレインの急行格上げ及び形式変更
つまり飯田線にトレイン117が入らなくなった理由って誰かわかる?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/24(月) 09:33:34.27 :nkEV9Kkt0
うろ覚えだが・・・・

天竜峡以北の、有効長が4両ギリギリ
ATS-PT化で、4両編成だと停車時に地上子を踏んでしまい、アウトになる

そんな感じだったかな? 詳しい人の追加説明希望

213・313置き換えで、119系で3両編成の列車が2両に
減車されたのもそれが理由。

南部はOKなので、朝夜の3両編成は4両になった
そよかぜトレインの設定が無かったのは、単に客が乗らないから
名無し野電車区 [] 2012/12/24(月) 20:56:36.40 :JkxNErAm0
さわやかウォーキングやえきサイティング祭りの際に亀山までトレイン117を・・・。
かつては賑わってた亀山も今じゃ車両バリエーションも街自体も寂れてる
名無し野電車区 [] 2012/12/24(月) 23:09:27.02 :5Lv0S6Xq0
そうか・・・飯田線北部は物理的に入線不可なんだね
亀山も、去年くらいにS11が入ったのが最初で最後になるのかな
名無し野電車区 [] 2012/12/26(水) 02:40:29.61 :7rRl7VNE0
JR西日本は女性専用車両を行う反社会的企業です

役員の自殺を機に女性専用車両を廃止しろ
皆さんも徹底的に男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
ttp://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
名無し野電車区 [] 2012/12/26(水) 13:35:16.11 :GVbW0qBh0
大阪駅で停まってる普通電車は女性専用車だけいつも他の車輛よりすいてて両隣の車輛だけ混んでる
階段・エスカレーター下りる→降りた地点が女性専用車前→隣の車輛まで走る
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 08:52:09.07 :7rrkHN870
東海の車両スレによる(もとは組合報)とトレイン117以外の117系は3月改正を待たず2月中に撤退するとのこと
名無し野電車区 [] 2012/12/27(木) 22:35:16.83 :ONwEKKatO
残り16両の313系は間に合うの?
名無し野電車区 [sage] 2012/12/27(木) 23:03:54.40 :LQ7R8B+R0
今までのパターンからするとおそらく1月下旬に8両、2月中旬に8両落成で投入完了後3/1から117系定期運用離脱って感じかな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/28(金) 00:26:48.62 :BWS1DQYv0
臨時快速列車「富士山トレイン117」の展開について
 JR東海静岡支社では、平成25年1月27日(日)〜2月23日(土)の毎土・日曜日において、冬の富士山をイメージした特製ヘッドマークを掲出した臨時快速列車「富士山トレイン117」を静岡駅〜御殿場駅間で1日1往復運転します。
 ご乗車いただいた方を対象に特製「記念乗車証」をプレゼントするほか、地元とタイアップして御殿場駅等で催しを実施します。
 また、「富士山トレイン117」にご乗車いただく旅行商品もご用意しておりますので、是非お出かけください。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws001135.html
名無し野電車区 [] 2012/12/31(月) 02:12:41.23 :O5Rp4UExO

313系の増結車は予備があるが1100番台は予備が全くないから5000番台2本、1100番台1本の可能性があるね。
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 14:25:55.79 :nvZDYHfp0

国鉄時代製作の211系0番台は残るが
今後東海道線で運用しないわけだな
名無し野電車区 [sage] 2012/12/31(月) 17:14:41.45 :FSu0MtZg0

今後っつーか、前回の改正から東海の211-0は東海道線で運用してない。
名無し野電車区 [] 2013/01/01(火) 00:42:36.51 :zE59GVyoO

関西線での運用も見なくなったが予備扱い?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/01(火) 09:37:44.75 :Mx4TKYc40

元から少ないし、昼間はほとんど走ってないけど、運用はちゃんとある
たまに313が代走すると、いきなり半減するけどね
【末吉】 【317円】 [sage] 2013/01/01(火) 10:09:59.09 :Nr8qYgh+0
大吉なら東海車西へ売却
名無し野電車区 [] 2013/01/01(火) 15:29:44.62 :tpDyM80KO
小吉やったけん、西車はサンパチ君化
名無し野電車区 [] 2013/01/01(火) 18:04:35.79 :kD8L/dtQ0
少しどうでもいいけど、一応富士山とれいんつながりということで…
沼津運輸区の人ってJR東海のほぼすべての電車を運転できるんだな。
117系、371系、373系、211(311、213も運転台が同様なので一緒?)系、313、キヤ95系、
等々。
あと、東の231系や211系、長年勤めてる人は113系、115系もだな。


117系の定期運用のもっとも東に行った運用ってどこかわかりますか?
名無し野電車区 [] 2013/01/01(火) 19:15:36.48 :zE59GVyoO

なるほどね。


表示幕には静岡まで入ってるね。
島田ぐらいかな?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/01(火) 19:25:35.51 :n0hQa2kM0
定期運用では浜松まで
【大凶】 【830円】 [sage] 2013/01/01(火) 19:34:23.25 :YqjCMMik0
定期なら浜松だね。

新幹線で保守車両が事故を起こして不通になったとき、東海道本線で
振り替えしたときに、117系が使われた事がある。
名無し野電車区 [] 2013/01/04(金) 07:11:52.79 :zdSU1Ne7O
2504F金山快速 前にS11
名無し野電車区 [] 2013/01/05(土) 20:29:44.77 :b2iLkSDHO

117系の運用は大垣〜米原間のみと違うの?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/05(土) 22:51:09.73 :V9/VvAxl0

それは土日だけ
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 02:12:36.20 :D2nuxaouO

なるほど。

去年12月15日に313系3000番台が下記の通り走ってたが間に合い運用ですか?普通車での運用は見るが新快速等での運用は見ないです。

1、名古屋駅9時53分発 新快速 岐阜行 クモハ313-5013×6R+クモハ313-3025×2R。

2、名古屋駅18時30分発 特別快速 豊橋行 クモハ313-1×4R+クモハ313-3017×2R。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 09:45:55.32 :7PkJYzcb0

どっちも所定。
スレチだから、今後はここで聞くのはやめれ
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 10:17:13.77 :lk1nG1cM0

ttp://yoke4000.blog.shinobi.jp/
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 11:03:54.24 :k6z4p10R0
1月5日、キト車の117の天理臨が走った模様
名無し野電車区 [] 2013/01/06(日) 20:42:08.28 :D2nuxaouO

ありがとうございます。
これからは、車両スレで聞きます。

京都総合の117系って、最近は臨時で神戸線を走ってるらしいです。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/06(日) 21:16:56.05 :r0XFxZBZO
金光臨違うんそれ?
名無し野電車区 [] 2013/01/07(月) 02:15:38.87 :V3z/76A3O

そういう運用はトイレ付の#1編成や#16編成に限定だろう。
網干の221系が全て奈良と京都に転用してもトイレ付編成は残るだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 10:41:00.73 :KFWvM1Af0

快速待っててセミクロス車が来たらハズレ引いたようなもんだな
扉間が左右で転クロより4席多いおかげで座席にあり付ける人もいるだろうが
>>名古屋駅9時53分発 新快速 岐阜行 クモハ313-5013×6R+クモハ313-3025×2R。
この土休日ダイヤの列車は名古屋〜岐阜だけが妙に遅く24分も掛けているが
普通の直後をずっと着いて行くわけでもないのに何故だ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 21:26:02.76 :F0CNA18A0
しらさぎ5号が3分前に出た普通を追い抜かないから
岐阜駅のキャパの問題も無いとは言い切れない
先行した普通は5番線に入る
岐阜行きの新快速は4番線に入るが、あまり早くしてもひだの遅れの影響を受けるだけ
ひだ4号2番線10:10着10:12発、ひだ5号4番線10:03着10:10発

と解釈しているのだが違うのかなぁ
849 [] 2013/01/07(月) 21:34:50.70 :V3z/76A3O

向かいに男が座ってるボックスシートしか席が空いてない時は外れと思います。僕はロングシートに座ります。
ダイヤが乱れたら313系0番台+313系3000番台による浜松行が走る可能性があるね。
名無し野電車区 [] 2013/01/07(月) 22:06:28.25 :V3z/76A3O
去年の11月11日は、14時30頃に名古屋駅で豊橋行 普通車のクモハ313-9×4R+クモハ313-3022×2Rを見ました。
徳庵和尚◇kt1812dN [sage] 2013/01/07(月) 23:08:05.60 :pbmC9vpQ0
西117系についても2017年度までに全廃が計画されてお
名無し野電車区 [sage] 2013/01/07(月) 23:23:22.83 :/cVnh0lf0

岐阜駅のキャパの問題には思い至らなかった
つか東海地区のスレと勘違いしてた
名無し野電車区 [] 2013/01/08(火) 23:25:37.21 :wtNyQrP20
117系は東海道線臨時ブルー快速でさよなら運転して欲しいが
ダイヤが過密だからムリだよなー 残念
名無し野電車区 [sage] 2013/01/08(火) 23:39:43.74 :wHwZWl430
話のぶった切りスマソ、と、スレチかも知れないが教えてエライ人。
先日広島から下関まで在来線乗り継いできたんだが、
115系(3500番台でなく)のモーター音と、
新山口で乗り継いだ117系のそれとが違う・・・117系の方がさらに甲高い音響かせてた感じ。
wiki読む限りではどちらも主電動機=MT54D/歯車比=1:4.82とあるんだけど、
この音の発生元ってどこが起因してるんだろう。
名無し野電車区 [] 2013/01/09(水) 00:39:02.09 :Fu5js0rP0

自分もそれは感じたことがあるが、何だろうね。115がリニューアル車だったり
すれば、遮音性の問題もありかと思えるけど
153系と155系の音が若干違うように、台車の構造の違いかな?とも思えるけど、
117系と同じエアサスの153系の方が、155系よりも甲高い音だったと言う印象は
ないし・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 13:08:26.55 :9tlKq/7n0
いつぞやの313系展示会にて縦列で並べた時みたいに緑幕快速で走って欲しい
どうせならオレンジ帯2本の頃に戻して欲しいけどこの時期に何も無いから無理だろうな


てかさよなら運転とか何か特別な告知も無いからそもそも(ry
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 15:13:46.48 :9voDwa570

定期列車から撤退なだけで、全廃ではないから。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 19:23:27.91 :9tlKq/7n0

でも残るのはS9(トレイン117)だけだろ?そこんとこ色々誤認あるけど。
公式プレスでは定期列車から引退しますって書いてあるだけで残す訳じゃない。
プレスPDFでも「6.東海道線の快速・普通列車用電車が全てJR発足以降に新製した車両になります」となってるし、
さわやかウォーキングとかも313系や311で足りるだろうからトレイン117以外は全て引退で浜松で重機の餌でしょ。
新聞でもあったイベントなどで残っていくって文面は普通に考えればトレイン117の事でしょ。S11も正直怪しい。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 21:09:33.30 :kdotIq5x0
S9以外廃車の情報はすでにで出ている
もうあと1か月ちょいなんだな

1本だけ昔の仕様の列車を残すのも嫌うだろうから、
S9も来年には無くなりそうだ・・・
名無し野電車区 [sage] 2013/01/09(水) 23:17:00.15 :GMz8/Lsk0
熱田でお昼寝もあと少しか。もう一度乗りたいが難しそう…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 00:37:01.98 :SMhjbEP90

臨快さわうおスジ使えば名古屋〜関ヶ原間で全車指定席快速できそうだが…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 02:12:45.82 :x1M+so9j0
草津線で西の6両を初めて見た。塗装はヤバかったけど
東海とは車内内部も違ってた。乗りたかったけどスルーしてしまったよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/10(木) 16:39:28.29 :ilq3C7k10
そしてついに313系Y116,Z4が出場
後日また出てくる313と一緒に117を置き換えの見込み
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 19:58:46.41 :w7PJxyQ10
ATS誤作動で熱田から発車できなかった8連って117?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 20:41:04.77 :Qee715E/O

この機会にVVVF化して、電気指令ブレーキに改造!されたりはしないだろうな…
名無し野電車区 [sage] 2013/01/11(金) 21:45:34.60 :3bj0qwdV0

19時台の金山快速だから313でしょ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 00:47:17.55 :Z8O6aZ9J0
ふと思ったんだが、東海の快速運用はじきに登場する313系の新車による玉突きで置き換えられるんだろうけど
残りの大垣-米原間の機織り運用は財源はどっから持ってくるんだろう?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 13:11:05.00 :6Qv+Y87I0
車両運用のやりくりだろう
とりあえず2700Mが4両に半減するので4両編成1本は捻出できるはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 13:12:53.61 :6Qv+Y87I0
2700Mじゃなくて2700Fだった
名無し野電車区 [] 2013/01/13(日) 12:32:14.57 :/2gtqwvjO
117系の原色、JR神戸線を走ったね。何の運用?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 13:45:03.43 :Z5OLrAoXO
俺は「新快速」といえば117系が1番好きなんだが、変わり者かな?
勿論、221系、223系、225系も嫌いじゃないよ。(153系はよく覚えていない)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 18:43:55.94 :adZZgnrj0

ダイヤ改正後の話でなくてダイヤ改正前に
2月中に置き換えって話が出てるんだから
ダイヤ改正まではどうするんだ?って話。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 20:36:25.43 :eMqM8CyS0
Y0 10運用+Y100代走2本+117置き換え2本 予備1
Y30(Z含む)8運用+Y100代走2本+117系置き換え4本 予備5

が現状
実際にはY0→Z0Z0だったりY100代走3本目があったりして複雑なんだけどそれを考慮しなければ計算上は上記の通り
なのでY116,Y117,Z4,Z5が入って117系残り2運用をY30Y30Y0で置き換えた場合は以下のようになる

Y0 10運用+117置き換え4本 予備1
Y30(Z含む)8運用+117系置き換え8本 予備5
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 21:29:00.43 :ymOqB6MP0
そろそろ
「いつも利用している列車の車両が変わって座れなくなった
 JRはサービス低下させてケシカラン」
的な投書が新聞に載る頃ではないかと

中日新聞はJRを叩くのが好きじゃなかったっけ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 22:06:47.97 :P5NmYD6o0

気持ちは分かる
名無し野電車区 [sage] 2013/01/13(日) 22:55:10.19 :Nk1+qKHg0

“新快速”用として新製投入された車両だからな。
117系=新快速の認識持っている人は割りといると思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 01:00:53.67 :3/wmPEt30

旧式の他社からの乗り入れ訓練のためにも残してあるようなものだから
VVVF化は無いだろう
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 09:18:04.49 :i3mZzIN40

一般人からいうと、混雑しなくなって歓迎なんだが
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 09:49:11.02 :bzdme8YA0
一般人 ×

鉄ヲタ ○
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 13:08:11.52 :VLd0sYYz0

今でもドア付近に立つことが多い岐阜や尾張一宮の利用者ではなく
座れるかどうか微妙な垂井か大垣の利用者を想定したんだが
名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 16:23:25.43 :IScBv1fC0
米原〜大垣間で撮り鉄がいっぱいいたが117系を撮りに来ててんだろか
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 16:50:33.63 :IOdbIKFA0

金光臨だな。
名無し野電車区 [] 2013/01/14(月) 21:36:50.69 :r+rYbWHGO

ありがとうございます。
抹茶色の117系も神戸線を走ったね。

昔、福知山線色の117系の団臨が大垣に乗入れたって本当ですか?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/15(火) 00:16:28.22 :fMm3o5ys0

岐阜未来博かなんかで岐阜まで来てたような。
名無し野電車区 [] 2013/01/15(火) 19:43:48.60 :jNzYHsVWO

なるほど。
117系と311系による長浜行も聞いた事あります。
網干の113系と221系による岐阜行の臨時快速もです。
221系はハンドル訓練で名古屋か熱田まで行ったと聞きました。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 02:13:26.37 :XCGVWU130

東海の117と311はかつて休日の行楽列車「ナイスホリデー号」で
行楽期に米原から長浜まで入ってたね。
西からすれば東海の臨時列車のためにほんのわずかな区間で東海の車両を扱うのって
ハンドル訓練とかが面倒くさそうだけど、当時はうまく話がまとまったんだな。
もっとも、311系は西の221系と同じ界磁添加励磁制御で構造的にはよく似ているから
実際にはあまり支障はなかったのかもしれないけど。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 08:03:40.94 :5LdsiuM3O
【JR東海】117系スレッド【二段窓電車終了】

JR東海にとっては最後の二段窓快速・普通用電車117系が3月15日で撤退。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 09:21:25.93 :9KvdII9i0
でも倒壊の車両って下段の窓が開かないんだよな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 21:11:28.52 :iqSQtNps0
JR東海で、117系の110 km/hを体感しておきたい。
体感できる運用・区間は今でもある?
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 21:19:41.98 :YGmE4dI8O

117系100番台と221系は高松駅に乗入れしたね。
四国の運転士は111系と121系と213系の運転をするから問題がないのかも知れないね。
381系も高松に行ったような話を聞いた事あります。
名無し野電車区 [] 2013/01/16(水) 21:21:50.25 :4pKmvBV20
115系と同一の半自動対応ドアエンジンであるTK8を採用した意味あったのか?
ドアに取っ手がある分有効開口幅が113系より20o狭い1100oになっていてラッシュ時に不便なはず
名無し野電車区 [sage] 2013/01/16(水) 23:25:15.82 :UrFD4SAT0

東海の117系は、半自動機能を省略されているからね。
そういう意味では、無駄な設備ともいえる。

ただ、ドアエンジンを変えてしまうと新番台を作らなきゃいけなかったりするだろうから、
仕方なかったのでは?
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 00:11:04.34 :kH68ITaa0

117系100番台は、瀬戸大橋開業と同博覧会開催時の臨時快速に使われていた記憶が
あります。また381系は、「マリンやくも」の名で高松まで延長運転されていたと思い
ますが、同じ時期だったでしょうか?両形式とももう一度四国入りの機会があれば、
ぜひ記録に留めておきたいです。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 01:56:58.12 :rcOCZyJvO

西の湖西線や草津線などで馬鹿停時に半自動機能が使われるんだが
実質東海スレだけとは言え、東海だけ目線で物を言うなよ
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 02:10:29.01 :Es5Cb1+yO

僕が小さい時だね。大きくなって乗り鉄するようになってからは117系や221系の臨急が走らなくなったのが残念です。
221系や381系が坂出〜高松間でジョイント音たてて走る所も見たいです。
名無し野電車区 [] 2013/01/17(木) 04:14:15.75 :+RypNml+0

そもそも、湖西線に乗り入れる=半自動扉は必要装備だった。
いまは夏冬関係なく馬鹿停の時だけだけど、
昔は冬季 西大津←→永原間は半自動、だんだん北上していって廃止になった。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/17(木) 10:32:01.56 :dvbUKyEp0
99年のダイ改以降、金山快速を撮りに行かねばと思い
結局一度も行かずに終わりそうだ…
豊橋17:03発新快は良く撮ったなぁ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 14:02:34.88 :58mhrmbxO
いま関ヶ原で米原行き117系待っているが、垂井関ヶ原間で人立ち入りで安全確認だと。誰だよw
あ、きた。
907 [sage] 2013/01/20(日) 15:39:04.63 :58mhrmbxO
当該列車を関ヶ原から醒ヶ井まで乗車、折り返しを近江長岡で駅撮りしたが、ヲタに対するタイフォンが半端なかったわ。見た限りヲタが視界に入ったら鳴らすという感じだった。
俺も醒ヶ井と近江長岡のホームで黄色い線から1メートル以上離れていたのに鳴らされた。
よほど人立ち入りが危なかったのかな?確かに架線柱の内側にいる撮り鉄多すぎ。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/20(日) 17:20:06.39 :47GErynd0
え?
サービス(笑)じゃないの?w
名無し野電車区 [] 2013/01/20(日) 23:05:17.58 :gpymNHIs0
警笛=危険としか考えられない奴は撮らない方がいいよ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 00:15:05.84 :efkbDWfMO
警笛=サービスとしか考えられない奴って御目出度いよな。
どうせ心当たりあるんだろ?ただひたすら迷惑かけるだけの沿線撮り鉄さんw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 07:54:19.86 :pyY5UoPQ0
釣られてくれてありがとう
こんな簡単に釣れるとはw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 10:15:06.74 :KwiI79TL0
後釣り(笑)
勝利宣言(笑)(笑)
論破(笑)(笑)(笑)
名無し野電車区 [sage] 2013/01/21(月) 12:40:32.19 :ZZxOdCh20
そしての負け惜しみレスw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 02:30:42.30 :fc0KI0CxO
人立ち入りで遅延した事実があるんだろ?
乗務員の心中察したら、サービスだ撮らないほうがいいだ、のコメントはないわ。

そもそも釣りなんてやるのは2chに昔から貼り付いているおっさんw釣り自体久々だわw
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 18:41:56.75 :U6yzmfK70
今更定期運用の列車撮ってんのかよ
こちとら廃回待ちで待ちくたびれてんだけど
名無し野電車区 [sage] 2013/01/22(火) 19:24:43.01 :ohRiqAJ40
回送幕の列車が珍しいんですか?
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 20:10:24.18 :KCsF/lS4O
大垣〜米原間にS11編成が走る可能性があるの?
名無し野電車区 [] 2013/01/22(火) 22:07:48.51 :nzYjRnN1O

JR東海でもそこまで警笛鳴らすんだなぁ。迷鉄房の俺からすると東海はサイレントなイメージなんだが。
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 07:35:48.83 :uJcJ7bWl0
ある運転士はしらさぎや223/225のMH鳴らしまくってるよ
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 08:24:04.96 :914zck05O
昨日和歌山色が梅田貨物線を北上していったんだが既出?
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 15:57:46.16 :CNYeSike0

吹田工場の入場ちゃうかな
名無し野電車区 [sage] 2013/01/23(水) 18:33:21.47 :1Ea29rXoO
富士山トレインの送り込みが見たいです。
既にシス行ってます?
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 18:50:58.19 :WFqL49nZ0
米原で西日本車と東海車が並ぶイベントでもやってくれないかな
名無し野電車区 [] 2013/01/23(水) 19:17:22.18 :0Ar6+5/XO
俺は一度で良いから、185系との並びが見てみたい。
双子みたいなもんだし。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/24(木) 22:44:39.29 :pVAF856A0
昨日熱田で国鉄色豊橋方が昼寝したのみたよ
名無し野電車区 [] 2013/01/25(金) 00:08:15.77 :+C8pHC9bO

単に185系と並べるだけじゃなく、併結運転してくれたら面白いだろうな。
電気系統やブレーキは同じなんだし。
名無し野電車区 [sage] 2013/01/25(金) 00:41:51.59 :V5FXt5sZP
春の水都大垣トレインはないのかい
名無し野電車区 [] 2013/01/27(日) 19:02:42.23 :7P2qWPYLO
今日「富士山トレイン」乗車した人は往復とも富士山くっきり見えてよかったね!
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 06:02:18.76 :Ib3p+itw0
今日の雪に東海117系はよく似合うと思う。
雪との撮影チャンスは今日が最後かと思うがどうだろう?
名無し野電車区 [sage] 2013/01/28(月) 18:03:28.86 :wnq0jIoe0
走行中窓から車内に雪入ってきた事もあったな
名無し野電車区 [] 2013/01/28(月) 20:53:03.22 :uCEUR9KZ0
積雪した日に米原行きに乗ってポイント不転換で立ち往生したのも今となってはいい思い出
名無し野電車区 [] 2013/01/29(火) 04:30:43.06 :5Nkd3ml2O
ttp://p213.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1124WQ4LFoCTE8Lt/w?_jig_=http%3A%2F%2Frailf.jp%2Fnews%2F2013%2F01%2F28%2F120000.html&guid=on
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 04:35:03.06 :Jo0s+aLV0
ムーンライトながらが183・189系じゃなく185系なら並ぶところが見られるのにね
名無し野電車区 [sage] 2013/01/29(火) 20:37:42.07 :JzMGBQgq0
臨時快速富士山トレイン117運行開始 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn130128_5.htm
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 02:15:05.19 :HcwtRRax0

両方とも積極的な活用がみられない車両だな
しかたなく走らせている感じだ
いらない兄弟なんだ
名無し野電車区 [sage] 2013/01/30(水) 20:52:17.41 :4bUMUblc0
S16解体線入り
近々解体と思われる
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 02:35:43.43 :KCEeJ2010
税金に詳しい方へ質問。
使わなくなった鉄道車両も解体しないと「資産」に
なるのでしょうか?除籍すればOKなのでしょうか?
スレチ失礼。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 02:38:01.92 :nkOp4TMP0

また1つ消えるのか
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 11:19:35.16 :brQUZRfh0
117系の駅撮りしにくくなったな。
尾張一宮は駅ビルで影ができやすいし、名古屋は柵が追加されたから撮りにくい。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:34:20.63 :PRmdaWqi0

熱田駅でごゆっくりどうぞ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:36:55.75 :1C45u/eh0
撮り鉄氏ね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 15:55:55.39 :yws1jacD0
運転手氏がサービスでタイフォンを鳴らしてくれました!!!!!
名無し野電車区 [] 2013/02/01(金) 21:11:59.84 :gQT3Kc6aO
117系の運用は平日ダイヤ5本?
クハ117-25Fは豊橋方に繋いでるね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/01(金) 21:29:00.46 :Ji9nnVX60
撮り鉄さんは夕方18時45分くらいになると名古屋駅7番線に集まっているね。
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 01:56:58.82 :hVJrflxn0
7番ホームも車両居るのにわざわざ集まるの?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 02:19:41.89 :TqBr2WhUO
撮りヲタは迷惑だから消えていいよ(`Δ´)
名無し野電車区 [] 2013/02/02(土) 02:48:04.83 :/9xDD55uO

117系の大垣行が2本来るからね。
30日は2本目がクハ117-25Fだった。
米原行普通車入れて5本運転だね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 10:29:19.58 :txpimZeN0
区間快速、せめて新快速運用走ってる頃までに撮ってたやつは利口。
この時期に駆け込みで運用種類も走ってる本数も少ないのに反比例して、
撮り鉄(=葬式鉄)が増えてる中で撮影する奴の気が知れないなあ。
特別なことも無いし今まで十分過ぎるほど撮影する機会もあったのに。
てか名古屋駅はそろそろ柵設置の流れと言い駅影りできない環境にしてくれ。

最近名鉄がイベントしなくなったせいで○目寺・×戸軍団やら有名DQN集団がJRに流れてきてる
何度か撮影地や駅で見たけど当然てか相変わらず割り込みや私有地・線路際進入とか糞だったな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 11:48:07.49 :ZpNwTBth0
どれも撮ったけど特快だけ取れなかったのが心残り
名古屋駅の展示会で一応撮ったけど8連の特快撮りたかったな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/02(土) 21:07:57.11 :7oofhX440
あの独特な台車の音が聞けなくなるのか
登りと降りとでは、音が違う
如何にもリズムが楽しいのに
今の型は、ダンパーが入っているから、心地いい音が聞けない
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 00:26:55.32 :58JkUr5G0

反則技だけど、幕回しのときに撮影した。
同じ事して373系の新快速表示もこれで撮ったし。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 05:10:39.67 :EEBOGgak0

東海の117系の場合ここ数か月で急に決まった話ではなく
数年前から簡単に予測できた話しだからなあ
今後で撮影に値するのは定期最終日と最終運用だけだな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 12:14:29.43 :4aHDusz30

しかもそういう最後の最後にまともな写真撮ろうとして発狂してる奴いるよなw
決まってそういう奴が罵声大会の主犯格や何かやらかす奴と相場は決まってるw
ああいう最後ってのはその列車じゃなくて最後って雰囲気を味わうか撮るもんだと

この地方で言えばパノラマカーもそうだったのに駆け込み多すぎてDQN撮り鉄酷かったもんな
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 12:29:26.97 :Yp/orXyW0
今日は伊吹山が見えるアングルに人いっぱい。
4両編成って短いから様になんないよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 15:09:41.01 :dkKfa6aF0
そんな時の早起きor前日入りですよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/03(日) 17:59:03.49 :gni30+S60

伊吹山から見るアングルなら人いっぱいでも気にならないよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/06(水) 17:48:28.10 :91nI9zyj0
置き換えラスト車両出場
名無し野電車区 [sage] 2013/02/06(水) 19:26:27.75 :91nI9zyj0
Y117+Z5
某運用掲示板に情報あり
名無し野電車区 [] 2013/02/07(木) 17:37:13.98 :d5dyk18y0


あんたは、存在そのものが迷惑だから消滅して。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 00:20:34.98 :MRJKhHw0O

117はあんま好きじゃないから、区間快速浜松ではよくお世話になってもカメラすら向けなかったが、最後くらい撮ろうという考えの俺は追放されるべきですか。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 09:36:08.37 :1D+Jw87X0
その考えなら最後の最後まで徹底して撮るべきではない
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 12:31:20.77 :56dmlUUTP

別に構わない。あとになって撮りたくなっても撮れないのだから、
撮れる時には積極的に撮るべきだ。良い写真撮りなよ。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 19:58:27.49 :7C2xhveP0

誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めるべき。
自分が今何をすべきなのか。唸るMT54Dが君を呼んでいる。
まぁ、後悔のないように。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 20:20:33.40 :XtV/QAwj0
別に葬式厨でもいいんでない?
オレは、あぁ今頃慌てて撮ってんのかよって冷ややかな目で見ながら
隣りで仲良く撮ってやんよ。もう撮りたいカットはあらかた撮ってるから
今は惰性で撮ってるだけだし。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/08(金) 22:26:25.91 :JnPnzJXm0
区間快速の種別幕って基本的に「区間快速」の幕だったけど、
時々、緑快速の幕で走ってたっけ。
あれって乗務員が間違えて掲出してたのか?
名無し野電車区 [] 2013/02/09(土) 00:00:24.54 :eXnxrnPz0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

ttp://ameblo.jp/aidutetudou/entry-11464520117.html
名無し野電車区 [sage] 2013/02/09(土) 00:35:19.49 :h4zd69Ku0
知恵袋の自分のページのアクセスが増えて、何が嬉しいのやら
名無し野電車区 [sage] 2013/02/10(日) 13:29:23.76 :XKFDGDN5O
さわうぉのブラック快速もつまらんなー(青が良いなー)と思いながら毎回撮っといて良かった

前面の、区間快速「名古屋まで普通(?)」だかの珍幕を撮れなかったのが悔やまれる
ブラック快速まで回すときに出たが1回見ただけで撮れずに終わった…
名無し野電車区 [sage] 2013/02/10(日) 21:26:09.03 :2954toKA0
2月に入ってから清滝踏切辺りが激込みになってきてるよね
あのラッセル試運転の時ほどではないけど
名無し野電車区 [sage] 2013/02/11(月) 09:31:00.20 :Chf1hOnc0
今週あたりいよいよ終わりかね
名無し野電車区 [sage] 2013/02/11(月) 09:39:37.87 :cbYSTaeVO
今季も水都大垣1〜2、91〜92運転あり
楽しみじゃ
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 10:00:22.16 :h3KZst7l0
いちいち否定的なアホご多いね。
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 10:19:47.81 :h3KZst7l0
誤字に過敏に反応するやつも多いね。
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 10:22:32.41 :h3KZst7l0
今日、東海の117を撮りに行った人は、甲種もあってラッキーだね。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/11(月) 13:10:15.89 :yanCCZD6O
3216F S7
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 16:59:30.13 :0/nNc8Br0
我が国は徳川将軍家を中心としたサムライの国、欧米の植民地化の危機は
去ったのだから幕政復古とサムライの聖地である鎌倉に遷都するべき。

幕府は外交・安全保障・通貨政策に特化して地方の自立を妨げない、
大阪・京都・長崎は過去の繁栄を取り戻せる。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/11(月) 23:11:59.40 :1rNpMDQpP

貨物上り線に乗りたいぞ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/11(月) 23:14:34.36 :rZMn2YqY0

俺も乗ってみたい
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 23:35:18.24 :s9Yw92ZbO
原色の117の運用わかりますか?
名無し野電車区 [] 2013/02/11(月) 23:45:32.47 :WFqL49nZ0

運用を訪ねるのは御法度です
ツイッター等で調べてください
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 00:23:07.55 :bJuHTOw50
東海の117系4両編成9本と西から1ユニットを購入して6両編成5本に組成しなおし、東が購入。
東はPT→Pとそのクハの顔を廃車になる115系の顔と付け替え、またトイレを1編成1カ所増設して、
2本を1電車とし、ムーンライトながらの後継になる新「大垣夜行」に投入。
それで183系シリーズを処分。

それくらいしかもう117系を活かすことは出来ない。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 01:11:38.13 :cIdk8unz0

素直に185系を使うでしょうな。

185系の余剰は無いみたいだけど185系の付属編成の片方に117系のTcとモハユニット
一組を連結して自由席なんて妄想してみたりするwそして117の塗装を185に合わせれば
面白い。一般人では乗るまでは絶対に区別がつかないと思う。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 01:11:55.51 :XLk45JTk0

○目寺・×戸軍団やら有名DQN集団がJRに流れてきてる

こっちに寄ってくるな。
迷鉄での活動に専念してろw
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 03:09:00.08 :I6izJWo4O
立てようとしたがダメだった
【大垣車】 117系総合スレッド11 【引退間近】
名前: 名無し野電車区
E-mail:
内容:
まもなく定期運用から外れる東海大垣車の動向を中心に、まだまだ現役続行の西日本車の話題も必要に応じてどうぞ

前スレ
【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326606319/
西田伸一 [] 2013/02/12(火) 06:56:21.06 :Hmlec9n/0
次スレです

【大垣車】117系総合スレッド11 【引退間近】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360619684/
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 14:41:22.36 :/VUxrUel0
ってか、次スレの序盤で東海車は引退してしまう。
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 16:41:51.28 :e/U5mCkgO
トレイン117で中盤まで行く
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 20:23:44.88 :xf6mo8AC0

名鉄は正直言って今はヲタ向けイベントがほぼ無いからな
今はせいぜい瀬戸線で6600系絡みがあるぐらいかな?

あいつら名鉄イベント少なくなってから東海エリアのJRイベントで目撃多数あるとか
名無し野電車区 [sage] 2013/02/12(火) 22:53:57.86 :CM6y4dbTO
117のプレートパクられてるな。119に続き引退間際に
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 01:25:36.26 :c5o6lRZjO

乗務員室の編成札?
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 04:17:28.23 :NPGPmj+80
ぱくられたのか。あらかじめ外したか
名無し野電車区 [] 2013/02/13(水) 11:21:57.65 :s/JLoVuG0

おーつ
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 17:00:17.97 :EaaTJcEo0

一時期に比べればそうでもないよ
最近は電撮カード配ったりクイズ大会やったしりてる
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 21:01:10.57 :i1gY4XRD0
上のほうで
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 21:02:03.93 :i1gY4XRD0
117系置き換え
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 21:03:17.72 :i1gY4XRD0
用313系の最終がY117っていう
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 21:04:00.92 :i1gY4XRD0
書き込みがあったけど
名無し野電車区 [sage] 2013/02/13(水) 21:06:01.12 :Xq5jDBoTO
銀河鉄道999
名無し野電車区 [] 2013/02/13(水) 21:06:51.37 :Xq5jDBoTO
仕上げに1000ズリ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら