2ch勢いランキング アーカイブ

☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆11号車☆


名無し野電車区 [] 2011/11/21(月) 14:20:33.20 :xTVs0mOc0
【前スレ】
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆10号車☆
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303706103/
名無し野電車区 [] 2011/11/21(月) 14:31:52.71 :yR8H4pp2O
おんぼろブルトレ急行はさっさと廃止にしてください
名無し野電車区 [] 2011/11/21(月) 15:47:45.89 :wzGELXyW0
いちょっつ
名無し野電車区 [sage] 2011/11/21(月) 19:10:33.02 :Ga8PpFc00 ?2BP(1056)
乙。
今、帰函。
名無し野電車区 [] 2011/11/21(月) 21:17:23.75 :zwsORWRE0

どうでもいいことだが帰函は「きかん」と読むのかな?
帰還の間違い??
名無し野電車区 [sage] 2011/11/21(月) 22:09:36.59 :tQoeJRa2P


あと前スレのに拍手ーー8888
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 00:57:19.37 :cSlQhEzA0
前スレ

公式にも掲載されてるが、道フリーでの本州直通列車の扱いは
・乗車券部分は中小国まで(から)有効
・料金部分はJR北海道内の最後に停車する駅まで(最初に停車する駅から)有効
が基本ルール。
自分の知る限り、1996年の夏に使った時には既にこのルールで統一されていた。
(この時既に、グリーン車用であってもはまなすのB寝台は利用不可だった)

はまなすカーペットが道フリーで使えなくなったのは2010年4月から。
名無し野電車区 [] 2011/11/22(火) 05:19:29.88 :S0zdN5XzO
調べ方が悪いのか調べても見当たらないから質問です。
はまなすが秋田延長の際は青森〜秋田は牽引はED79?それともED75でしょうか??
画像とか探してるんですが見当たらず困ってます。
ご存知の方が居たら教えていただけたらありがたいです。お願い致します。
名無し野電車区 [] 2011/11/22(火) 08:06:45.27 :R3m5AnOS0
8

75。
あの頃は沢山配置されてたな…
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 08:43:46.08 :WzYenDXl0

今は乗車券部分って中小国まで有効なんだね。
俺が利用していたときは
但し、航路は除く。
但し、海峡線は除く。
ってなってた。
これは、いつ頃から変わったんだろうね。
名無し野電車区 [] 2011/11/22(火) 13:51:59.73 :lM45ExrK0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
東京駅直通という利便性を考えたら、飛行機も相当減便するだろうな
未来のコヒは前途揚々だよw


東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
東北新幹線「はやぶさ」がスピードアップして3時間で東京と新青森を直結するとなると
青森始発の「はまなす」も乗客増加につながるだろう。
札幌から仙台までだと、ちょうど良い時間帯で結ばれているし、ビジネスユースに最適だ。
青函トンネルは鉄道専用で自動車用道路は無いから高速バスは存在しないとなれば、
少なくても数年後の北海道新幹線新函館開業までの間は札幌から青森までの「はまなす」は増結する必要が大きい。
また、この数年の間に東北新幹線の「はやぶさ」が大幅なスピードアップを始めるとなれば、
急行「はまなす」も現在の1往復体制から2往復は運行されても良いと考えている。
また、急行はまなすも1往復は札幌までとするが、もう1往復は旭川まで延長しても良いはずである。
寝台列車廃止後、余剰となった車両を、しばらくの間は有効活用させるためにも東北新幹線と「はまなす」の有効活用を考慮するべきであろう。


とにかく、東北新幹線新青森開業で「急行はまなす」利用で札幌まで便利になったことは間違いないし
時間を有効に使う上でも大きなことだと思う。
寝台特急北斗星は「走る豪華ホテル」の存在であり、「棲み分け」はしっかり出来ているし、廃止は考えられない。
急行「はまなす」の存在は東北新幹線からの乗り継ぎのビジネス利用が多くなると予想されるので、2往復は増発しても良い。
さらに、夏、冬の帰省客のためにも最大で3往復は増発させても構わないはずである。
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 16:02:42.74 :5R5POSYKP
またいつもの
〜が面白いとか、乗り継ぎパターン書いてるキチガイが来たのか。
以前の書き込みでも、よくあるフレーズだった

>東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
があったからすぐ分かったわ。
とりあえず、NGしておくか。
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 18:22:11.79 :+RDHcmHA0
はとても癖のある文章だね
感想はそれくらい
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 20:48:03.72 :5YjCzBl60
つか昼間から駄文書いてる暇があったら仕事しろ
名無し野電車区 [sage] 2011/11/22(火) 22:01:47.21 :dMoDGvGT0 ?2BP(1056)

函館では、帰函(きかん)、来函(らいかん)は割と使うなー。
割と年上のせいかなー。
名無し野電車区 [sage] 2011/11/23(水) 01:24:01.47 :gcHLVsWTP
全国あまねくある表現だね
帰○・来○ ○に地名の一文字が入る
青森なら青、札幌なら札
名無し野電車区 [sage] 2011/11/23(水) 11:10:07.39 :frtfup3J0 ?2BP(1056)
最近はまなすに乗っていないなー。
まぁ、Twitterで書いてるから秘密でも何でも無いけど、
湯川に住んでいて、近くに札幌行き高速バスの停留所がある。
めちゃくちゃ便利。時間も良い。
東京行きは、ひとりで行くときはフェリーとバス。
集団で行くときは飛行機だな。

来春にでも弘前の桜を見に行くか。
名無し野電車区 [sage] 2011/11/25(金) 06:55:43.51 :FFyc69Sx0
18
名無し野電車区 [sage] 2011/11/26(土) 20:16:45.72 :/SO/h5oh0
いやまだ早い。
名無し野電車区 [] 2011/11/27(日) 16:59:44.74 :j2e7WElZ0
>>17
湯ノ川とか七飯・桔梗とかだったら
利便性で拘束時間が長いけどバスの方が有利な場合があるな
名無し野電車区 [] 2011/11/30(水) 11:55:50.08 :Gy+zc1BX0
便利で喜んで利用しているのは鉄だけ。一般人の多くは夜行なぞ時代遅れと考えている。
夜行バスなら採算取れとも列車は無理でしょ。あるうち乗っておきましょう。
名無し野電車区 [sage] 2011/11/30(水) 12:38:14.94 :vqW3gVAs0
12/29のカーペット車取れましたw
名無し野電車区 [sage] 2011/11/30(水) 21:52:18.38 :bvVgC6u60
ガキンチョが居たら大変だぞ
名無し野電車区 [sage] 2011/11/30(水) 22:12:36.34 :Eex2T7eU0
ガキンチョが居たら両親に「静かにしろ」ぐらい言えんのかい?
名無し野電車区 [sage] 2011/11/30(水) 23:22:14.19 :bvVgC6u60
そんな事したら両親が逆ギレしちゃって収拾がつかなくなりますよ 
つか こえーよ 最近のキチガイな親って
名無し野電車区 [sage] 2011/12/01(木) 15:19:47.81 :5naRyMSa0
赤子が泣き喚こうが、お構いなしに寝ますよw
つーか、人のこと気にしすぎじゃねーの?
そんなか細い神経で人の世を渡っていけんのかね。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/01(木) 21:13:00.63 :WFnItCQf0
無神経を自慢するなよw
名無し野電車区 [] 2011/12/01(木) 23:58:10.70 :WHP/0wGg0
年末年始、自由席って人いっぱいなの?
指定席ってとれない?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/02(金) 00:46:03.32 :M22qiUAl0

2対1ぐらいで怖がってどうする!キチガイが二度と乗らなくなれば万々歳。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/02(金) 00:56:42.28 :hqCOaKHG0
超繁忙期の鹿児島奄美航路乗れば何も感じなくなるよw
名無し野電車区 [] 2011/12/02(金) 20:35:23.18 :oIsg3u6RO
明日、青森行くから久しぶりに青森函館はまなす往復
しようと思うが、指定空いてるかな
名無し野電車区 [sage] 2011/12/02(金) 21:10:09.81 :NA202wJa0
ttp://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do
見た限りでは空いているみたいだよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/02(金) 21:11:06.99 :NA202wJa0
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
だった。ごめん。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/02(金) 21:24:20.35 :Tg0O9bMlP

リンク張るのはいいが、どっちも不正解。
本当のアドレス分からないのであれば、無理して張らないほうがいいよ。

ちなみに君のPCからは、見えるかもしれないが情報がPCに蓄積されているだけで
他から見たら単なる検索ページの入口しか見えない。
名無し野電車区 [] 2011/12/03(土) 22:31:05.36 :ECVa6KBG0

駅で確認しろ。
以上。







でもいいけど、
昨夜乗ったので少し書くと、発車前のハザは通路側のみで各車残席10以下。それでもサイババでは○だから余りあてにならない。
むしろ自由席がガラガラでボックス余裕。
はまなすはグレードが上がると混むから、最初から自由席狙いでもいいかも。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 02:08:33.40 :ubSUhzWD0

時々混むけど基本ガラガラだから結構使うな
増結時にあるオハ自由席に乗るのが好きだったり
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 04:00:01.30 :Rs8Tqeos0
ボックスを占拠できれば、ドリームカーよりも自由席が快適だよね
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 12:19:23.59 :jJg0Y7S50
不法占拠はいけません
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 14:31:47.23 :FEJ1FI0t0
165系時代の大垣夜行で名古屋→品川間で爆睡してしまい1ボックスを不法占拠した俺・・・
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 15:59:09.02 :3U4CogtC0
リクライニング式なら下にもぐって寝れるけど、今後、165系で占拠したやつは許さん。
名無し野電車区 [] 2011/12/04(日) 19:46:24.79 :0xEjrSx/0
青森まちなかおんせん使ったことある人いる?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 19:59:03.33 :9JzYNiYQ0

去年行ったよ、駅から徒歩10分くらい。
湯冷めするから帰りはタクシーかな。

名前忘れたけど美人女将がいる美味いラーメン屋が商店街にあってオススメ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 21:06:43.58 :pJkAAH3P0
あの距離だったらタクシー使うまでもないと思うが
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 22:20:25.81 :lr8QUyjw0

性格悪いね、キミ。
サイババのトップのリンク貼っただけでそこまで言うかね…
名無し野電車区 [sage] 2011/12/04(日) 22:49:40.40 :9JzYNiYQ0

いや〜温暖地住みには冬の青森は辛かった。
同行者も寒いとホザいたし。
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 07:55:32.36 :rbdQXOuS0
青森まちなかおんせん時間に余裕のある時に行くにはいい場所だと思う
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 08:50:47.04 :ImQSZs9c0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
東京駅直通という利便性を考えたら、飛行機も相当減便するだろうな
未来のコヒは前途揚々だよw


東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
東北新幹線「はやぶさ」がスピードアップして3時間で東京と新青森を直結するとなると
青森始発の「はまなす」も乗客増加につながるだろう。
札幌から仙台までだと、ちょうど良い時間帯で結ばれているし、ビジネスユースに最適だ。
青函トンネルは鉄道専用で自動車用道路は無いから高速バスは存在しないとなれば、
少なくても数年後の北海道新幹線新函館開業までの間は札幌から青森までの「はまなす」は増結する必要が大きい。
また、この数年の間に東北新幹線の「はやぶさ」が大幅なスピードアップを始めるとなれば、
急行「はまなす」も現在の1往復体制から2往復は運行されても良いと考えている。
また、急行はまなすも1往復は札幌までとするが、もう1往復は旭川まで延長しても良いはずである。
寝台列車廃止後、余剰となった車両を、しばらくの間は有効活用させるためにも東北新幹線と「はまなす」の有効活用を考慮するべきであろう。


とにかく、東北新幹線新青森開業で「急行はまなす」利用で札幌まで便利になったことは間違いないし
時間を有効に使う上でも大きなことだと思う。
寝台特急北斗星は「走る豪華ホテル」の存在であり、「棲み分け」はしっかり出来ているし、廃止は考えられない。
急行「はまなす」の存在は東北新幹線からの乗り継ぎのビジネス利用が多くなると予想されるので、2往復は増発しても良い。
さらに、夏、冬の帰省客のためにも最大で3往復は増発させても構わないはずである。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/05(月) 09:06:24.41 :24ExvGAc0
>東京駅直通という利便性を考えたら
途中で乗り換えてるんだから飛行機でも一緒だ
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 11:12:06.08 :Op2o8aXP0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
東京駅直通という利便性を考えたら、飛行機も相当減便するだろうな
東北新幹線新青森開業で札幌まで時間を有効に使える。

東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
東北新幹線「はやぶさ」がスピードアップして3時間で東京と新青森を直結するとなると
青森始発の「はまなす」も乗客増加につながるだろう。
札幌から仙台までだと、ちょうど良い時間帯で結ばれているし、ビジネスユースに最適だ。



東北新幹線E5系「来春10編成」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111204090534.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
JR東日本は3日、東北新幹線の新型車両E5系を現在の6編成から10編成とする時期について、ダイヤ改正する来年3月を
めどに検討していることを明らかにした。青森市内で県が開いた東北新幹線全線開業1周年記念フォーラムで、原口宰常務が投入時期について語った。

原口常務は基調報告で「(特別シートの)グランクラスが好評で、E5系の人気は相当高い」と述べた上で、新型車両の10編成化に言及。「多くの団体の
利用が見込め、機動的な運用ができる。青森への旅が、かなり魅力あるものになるのではないか」と、観光活性化への効果は大きいとの見方を示した。
さらに「E5系に絡めた商品の開発を進め、代理店にもどんどん売り込んでいきたい」と意欲を示した。

 またフォーラムでは、「新幹線で元気いっぱいトークバトル」と題した意見発表も行われ、八戸せんべい汁研究所の木村聡さんや、
弘前観光コンベンション協会の坂本崇さんら6人が登場。大型スクリーンを使い、新幹線とリンクさせて本県観光をどう盛り上げていくべきなのか、持論を語った。
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 11:33:00.54 :bGaqJrUm0
東北新幹線新青森開業によって札幌と青森を結ぶ「急行はまなす」の接続と利便性が高くなった。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


上りも下りも、北海道からの往復には丁度良いダイヤとなった。
北海道から鉄道で往復を考えると、東京行きは休日前、
たとえば金曜日の夜に急行はまなすに乗り、朝一の新幹線に乗り継げると、土曜日の朝には東京へ到着できる。

北海道からで興味を引くのは、はやぶさ4号となる。
12月のダイヤ改正の発表の時に、急行はまなすからつがる2号に乗り換えて、新青森着が5:51。
新青森発のはやて12号が6:31発なので、ずいぶん時間が空くなあと思っていたが、案の定というか、はやぶさ4号は新青森発6:10。
さすがに最速とはいかなかったが、東京着は9:24で、3時間14分。はやて12号に乗り継ぐより、東京着が27分速くなった。


東北新幹線E5系「来春10編成」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111204090534.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
JR東日本は3日、東北新幹線の新型車両E5系を現在の6編成から10編成とする時期について、ダイヤ改正する来年3月を
めどに検討していることを明らかにした。青森市内で県が開いた東北新幹線全線開業1周年記念フォーラムで、原口宰常務が投入時期について語った。

原口常務は基調報告で「(特別シートの)グランクラスが好評で、E5系の人気は相当高い」と述べた上で、新型車両の10編成化に言及。「多くの団体の
利用が見込め、機動的な運用ができる。青森への旅が、かなり魅力あるものになるのではないか」と、観光活性化への効果は大きいとの見方を示した。
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 11:58:59.15 :rbdQXOuS0
東京と札幌を鉄道で移動する場合昼間での移動も可能だけど宿のことも考えると
はまなすってかなり使い勝手のいい列車では?
昼間鉄道移動だとそれだけで1日かかるし
それにはまなす移動だと青森で観光してから北海道に行くこともできるし
名無し野電車区 [sage] 2011/12/05(月) 12:18:29.69 :24ExvGAc0
東京と札幌を鉄道で移動する場合ってレアな条件付きならな
名無し野電車区 [sage] 2011/12/05(月) 12:47:49.25 :oDHbEkuO0
いつものやつなんだから、スルー推奨。
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 22:09:46.28 :Vr5y3gsn0
コピペ厨スレもまだ続いているな。
一駅厨(秋田厨)は出て来なくなった。

こいつら何が楽しいんだろうね。
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 23:46:30.73 :aDXDlmOq0
いいじゃないか。大切な情報源だ。はまなす使ってくれる乗客だから大切にしないといけない
名無し野電車区 [] 2011/12/05(月) 23:48:48.33 :gbKt0YoCO
どこのスレでもキチガイの1匹や2匹飼ってんだからスルーすりゃいいだけ
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:19:51.16 :HTLh3qBt0
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

はまなすのダイヤはかなり余裕があるんで青森で待ってくれる。
もしもの遅れはその場ではやての車掌か、新青森の駅員かに問い合わせた方が。

奥羽本線が遅延してたら、新青森到着前に車内アナウンスがあるはず。
その段階で車掌さんに相談かな。
新青森でも在来線改札で状況判断し続けたほうがいいと思います。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:20:53.45 :zrXTz2Q80
九州を走りたかったはやぶさの無念がこういう形で現れたのかもしれん

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/

夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:22:49.35 :UR2zJ0pl0
ここで北海道新幹線新函館開業と札幌延伸開業時におけるシェアの予想をしてもいいですか?
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:25:46.37 :18vvKLg/0
あさって降り立つ予定なんだけど、暴風雪予報。
昨日チェックした時には全然心配無かったんだけどな。
誰かのレスにもあるけど札幌と空港周辺は随分天気違うのも何度か経験してるし
何だかんだいって大丈夫だろうと思いながらも次の天気予報の発表が気になって
仕事どころじゃない。いや一応仕事で行くんだけど。

これだったら、東京駅から最終の新青森行きに乗り込んで、「はまなす」で
札幌に乗り込んだほうが賢い選択だ
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:26:32.49 :Aa6E+FW50

鉄クズ自体がキチガイ集団だとまだ気付かないんだ
相変わらずめでたいな
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:26:55.28 :t11e9rMv0
北海道旅行の帰りに利用したが
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
という唯一の定期客車急行と最新鋭はやぶさの乗り継ぎルートを選択して自宅まで帰ってきたけれど
札幌・仙台間はビジネス利用には最適の時間帯。しかも、東北新幹線はやぶさ。
札幌観光を丸1日、じっくり堪能して、寝台列車と最新鋭の新幹線車両を堪能できることで、旅の疲れも癒されました
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:28:25.96 :VTnslws20
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


仙台で仕事した翌日に札幌で観光するには理想的に到着するのと、
札幌で観光した翌日に仙台で仕事するには理想的に到着するのが最高だな。

東京から札幌到着は良いダイヤで旭川に乗り継ぐには最高だが、
東京駅に朝の7時着のパターンになれば便利なのだが、新幹線の走行時間帯の都合で無理だが
午前9時台に到着は悪くは無いダイヤだ。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:29:17.40 :41vNT2Ry0
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


札幌以遠に出張や旅行に出るダイヤとしては最高の時間帯。特に旭川・帯広方面
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:30:27.38 :xZ7GF0Kt0
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
NHK北見放送局職員ですが、既に使わせていただきました。移動中に宿泊可能なので仕事には最適です
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:31:47.64 :k8RTCfHq0
道民の一人として北海道から
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−仙台07:47の
ルートで復興支援に行きたいと思っている。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:33:28.63 :9t41Ccse0
いまJR東日本盛岡支社のダイヤ改正時刻表を見ていて急行はまなす接続の『はやて』を仙台からお得に乗れる裏技を発見しました。

下りはまなす(青森22:42発)に接続する新幹線は『はやて39号』(仙台20:38発)は一ノ関に停車する列車のため、
仙台ー盛岡は普通車指定席の空席を自由席特急券で利用が可能で、盛岡ー新青森は特定特急券で引き続き同列車の普通車指定席の
空席を利用できます。

ただでさえ高い新幹線特急券ですが、これにより『仙台または一ノ関→盛岡の自由席特急券』と『盛岡→新青森の特定特急券』を
窓口で同時購入する場合、仙台または一ノ関からの新幹線乗車区間距離を通算した特急料金は通常期指定席料金から510円引
(自由席料金と同額)として乗れます。

逆に上りはまなす(青森5:35着)から接続する新幹線では『はやて14号』(新青森6:45発)も『新青森→盛岡の特定特急券』と
『盛岡→北上・一ノ関・仙台の自由席特急券』を窓口で同時購入することで通算した特急料金が通常期指定席料金から510円引
(自由席料金と同額)になります。

3月5日から上りに関しては『はやぶさ4号』(新青森6:10発)の普通車指定席の空席に座って盛岡まで乗車し、
盛岡ー仙台間各駅停車の『はやて104号』(盛岡7:13発)の普通車指定席の空席に乗り継ぐパターンでも
『新青森→盛岡の特定特急券』と『盛岡→仙台までの各駅の自由席特急券』を同時購入することでも利用できるようになります。


急行はまなすの急行券も新幹線特急券と同時購入すれば乗り継ぎ割引が適用されます。

旅費の節約にどうぞ検討してみてください!
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:34:43.58 :dsCihUmS0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京

上りはまなす乗ったけど、2階だったからかもしれんが快適だったな。
客層もよかったのはあるかも。クサい系不潔系がほぼいなかった。
あと、カペ車のカペが嫌なら毛布を敷布団代わりにして自分の上着を掛け布団代わりにすればいいんじゃないかな。

B寝台より快適かどうかはわからんけど寝台料金(6300円)不要は大きいし
完全に横になれる分、自由席4席使いやドリ車とは比べ物にならないくらい楽だった
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:37:50.69 :C/K0RxMO0
この企画は
かなり好評を得ると思う
東北新幹線完全復旧後は「はまなす」から「はやぶさ」に乗り継ぐ人は多いと思う。
ただ、はまなすは寝台車プランだったら東京札幌往復で35000円程度で構わないが
はまなすの座席車両だったら東京札幌往復で25000円程度の価格設定で良いだろう。座席車両は古いし。
仙台札幌の往復プランならば18000円から20000円程度で十分だろう。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:38:55.74 :EXVt+A7J0
138 :名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:31:44.78 ID:uCqPHeoZ0
北海道からで興味を引くのは、やっぱり4号となる。
12月のダイヤ改正の発表の時に、急行はまなすからつがる2号に乗り換えて、新青森着が5:51。
新青森発のはやて12号が6:31発なので、ずいぶん時間が空くなあと思っていたが、案の定というか、はやぶさ4号は新青森発6:10。
さすがに最速とはいかなかったが、東京着は9:24で、3時間14分。
はやて12号に乗り継ぐより、東京着が27分速くなった。

はやぶさ6号の方は、これまではやて40号に乗り継ぐスーパー白鳥40号から接続し、東京着ははやて40号に比べて44分も速くなった。
E5系のおかげだけではないが、速く到着することはありがたいことだ。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:40:44.62 :yp+f9DdZ0
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
■急行はまなすの入線時刻
青森発22:42札幌行き・下り……ホーム入線は21:29〜22:08頃、4番ホーム
 ※季節やイベント(ねぶた)・他の臨時列車の兼ね合いでホームの入線時間が変わります
  詳しくはホームの構内放送や駅改札口の駅員に確認してください
札幌発22:00青森行き・上り……ホーム入線は21:38頃(通年ほぼ変わらず)、5番ホーム
青森駅の構内図 ttp://www.doconavi.com/map/images/y_aomori.gif
札幌駅の構内図 ttp://www.doconavi.com/map/images/y_sapporo.gif
※JR主要駅の構内図は、どこなびドットコム ttp://www.doconavi.com/ で調べる事が出来ます
 例えばIGRと乗換えする盛岡駅の構内図 ttp://www.doconavi.com/map/images/y_morioka.gif
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:41:54.30 :yp+f9DdZ0
1.千歳線・新札幌駅⇒函館本線・厚別駅への移動
 (下り急行はまなすを新札幌駅5:55で下車して、札幌6:01発旭川行き始発普通列車921Dへ乗り継ぎ)
新札幌から厚別への徒歩連絡
徒歩 15分、タクシー 5分(初乗り600円で済みます)
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6920/r_report023.htm
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:43:35.24 :iMxwDTBO0
東京−(新幹線)−新青森−(普通列車)−青森−(はめなす)−札幌 の場合、

乗車券 東京(都区内)−新青森 & 北束パス
料金券 新幹線の特急券 & はめなすの急行券with乗継割引

で、いいんでしょ?
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:45:24.00 :gWG4w5YP0
ある程度、混乱が収まったら、東北に旅行に行くよ。冷やかしとかじゃなくて、正式な旅行。
現地でお金を使って、少しでも貢献したい。募金は性に合わない。
まぁ、募金が一番いいんだろうけど。




札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京


という唯一の定期客車急行と最新鋭はやぶさの乗り継ぎがおもしろい。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:47:04.16 :FNfsF0ay0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−09:24東京
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

2010年12月4日:東北新幹線新青森駅延伸(全通)に伴い、青森駅方面での「はまなす」接続列車が東北新幹線「はやて」となるが、
新青森 - 青森間は奥羽本線普通列車連絡となる。
2011年3月5日:新幹線「はやぶさ」の運転開始に伴い、上り列車は新青森始発の「はやぶさ4号」に接続することになり、
八戸駅以南の到着時間が繰り上がる。この場合、青森−新青森間は特急「つがる2号」を利用する(乗車券のみで同区間を自由席利用可能)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%99_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:48:37.81 :cyadXLNo0
遅くとも10年後には、開放寝台は日本から消えていると思う。
だから、むしろ今の内に乗れてラッキーと思うべき。

本当に開放B寝台の値段は高すぎだな。
閑散期は半額にして利用促進すべきだな。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−09:24東京
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:50:45.71 :M7toF6ov0
札幌22:00−はまなす−05:40青森
仙台延長は無意味。秋田なら新青森駅を通り札幌から東京まで一度の乗り換えで済むし
秋田までなら直通であり庄内や新潟も一回の乗り換えですむ。
新潟延長も考慮に入れても構わない
札幌と新潟はフェリーが小樽から出ているが、航空便は千歳から出ているが少ない
はまなすは新潟まで延長することによって経済面でも大きく貢献する
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 00:54:09.23 :M7toF6ov0
やっぱりはまなす〜新幹線乗り継ぎ需要は見逃せないってことだね。
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 13:21:40.60 :qRi5MAJ9O
つまり、新青森延長せよ、と?
名無し野電車区 [] 2011/12/06(火) 14:32:44.55 :egNZg4HVO

解放は10年と言わず半分の5年で壊滅してるな。
仮に新函館開業ではまなすが函館短縮で残っても、ハイブリか281で座席車だけだろうし。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/06(火) 21:22:25.88 :HFzC2ERr0

どー見てもサイババのトップページじゃないし。
それに、サイババは外部ページから飛んできた場合、以下のメッセージが出ることがある。

以下の理由により、空席状況をご案内できません。

1. JR CYBER STATION以外のホームページから検索された場合。
 こちらのサイトをご利用ください。
 ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/

2. 現在Cookieが有効であれば、継続してご利用になれます。
こちらからアクセスして下さい。
次回ご利用の際は、Refererを有効にしてからご利用下さい。


アドレス張るよりも、貴方が検索して出た画面をキャプチャして、ろだにupしたほうが良かったかもしれないね。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/06(火) 21:58:02.44 :yPnSn/QC0
土曜日に青森を出て函館で折り返して青森まではまなすで戻ったが、下りはドリームカー
すいてて良かったが、上りは満席だった
窓側だったんで発券してもらったときはすいてると思ってたんだが、空いてたのはレディース
部分だけで眠れなかった
今度は寝台で札幌まで往復したいな
名無し野電車区 [sage] 2011/12/06(火) 23:51:40.12 :Cxb+7uym0

めでたいの1匹発見
名無し野電車区 [sage] 2011/12/07(水) 20:14:25.79 :VCyT6SZk0
初めてカーペット買えた。

上無かったのは残念だが、下買えただけましか
名無し野電車区 [sage] 2011/12/07(水) 20:22:37.02 :lJQufttj0
ニトリで買ったの?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/07(水) 20:30:58.98 :fix8PwKoi

ナイス突っ込みw
カーペット車上段はなかなか買えないよ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/07(水) 21:01:13.16 :VCyT6SZk0

ちげーよw


昨日の夜は1つ残ってたけど、今日の午前中買いに行く暇なくて昼に行ったら取られてたよ
名無し野電車区 [] 2011/12/08(木) 13:28:12.01 :HwIPD83V0
仲の良かった、同い年の子達と も音信不通状態です。

私はつらい環境が嫌で嫌で 毎日のように泣きました。

嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で・・・ 死んでしまおうとも たくさんたくさん考えました。

でもその時、 仲のいい後輩や学校の友達が 助けてく
名無し野電車区 [] 2011/12/10(土) 15:26:05.47 :gIYaYwGO0
急に思い立って
行った彼女の家
はだかで
まったり過した
なつかしい日々
すべては遠い思い出
名無し野電車区 [] 2011/12/13(火) 22:05:51.83 :ps966OeD0
年末のカーペットカーが初めて取れたんだけど床は固いもんなの?
何か敷いたほうが快適?
名無し野電車区 [] 2011/12/13(火) 22:25:36.38 :QZAE/SNBO
寝袋もってけ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/13(火) 22:30:07.23 :952g8kJy0

家庭用と同じ電気カーペットが敷いてある。
何の問題も無いよ。
名無し野電車区 [] 2011/12/13(火) 23:37:51.74 :ps966OeD0
ダニだらけの電気カーペットか
名無し野電車区 [] 2011/12/13(火) 23:38:58.61 :ps966OeD0
おや、IDがかぶってやんの
は別人だから,からまないように
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 00:13:43.49 :8+evNK+d0
上りは満席だった
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−はやぶさ4号−09:24東京
名無し野電車区 [sage] 2011/12/14(水) 00:33:26.96 :CpcShLmh0
↓ID:ps966OeD0はスルーで
ttp://hissi.org/read.php/rail/20111213/cHM5NjZPZUQw.html
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:05:46.25 :LNCLxq2t0
90だけど、嫌なカキコでIDかぶるなぁ。
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:07:58.63 :LNCLxq2t0

ID:ps966OeD0 だけど、すまんなw
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:09:25.03 :LNCLxq2t0
あ、皆さん情報サンクスです。
シュラフマット持って行ってみます。
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:10:31.59 :LNCLxq2t0

日付変わってもまたIDかぶってるorz
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:11:54.71 :LNCLxq2t0

なあ、アンタ、どこに住んでるんだ?w
90・97・99・100 [] 2011/12/14(水) 01:14:23.63 :LNCLxq2t0
今日芝生マットから高い線量の出たところの近くorz
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:46:29.59 :LNCLxq2t0

こっちは北海道なんだけど、全然別地域でかぶることってあるんだな
すげー
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 01:51:29.53 :LNCLxq2t0

にしてもアンタ、たまたまIDかぶってるだけで、馬力の馬鹿に、さんざん自演で粘着されて可哀想になw
お気の毒w
名無し野電車区 [sage] 2011/12/14(水) 02:46:06.67 :3u5zu4ZF0
なんだこのあからさまな自演は…たまげたなあ…
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 02:48:10.67 :LNCLxq2t0

ん?馬力の馬鹿のつっこみか?
コレは自演じゃねーよ
90・97・99・100・102は、赤の他人だ


オマエみたいなカスと違って自演とかしねーんだよ
分かったか?このカス
名無し野電車区 [sage] 2011/12/14(水) 03:01:12.64 :3u5zu4ZF0
そう…(無関心)
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 03:02:57.71 :LNCLxq2t0

そうそう

とはいえ、日をまたいでもIDかぶってるとかは初めてだな
住んでる地域もまるで違うし
こんなこともあるもんだとビックリだよ
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 04:27:26.08 :0wFfJakPO
自演ツマンネ

明日までやるの?
一度回線切った方が、オマエの精神衛生上も良いと思うが。
名無し野電車区 [] 2011/12/14(水) 06:26:55.27 :LNCLxq2t0

ん?自演じゃねーぞ
自演するのは、馬力の馬鹿だろさw
馬力の馬鹿はいつも自演ばかりしてるから、他人もそう言うくだらない真似をするもんだと思っちゃってるわけだw
ばかくせー
大学中退無職の情けなさがうつるうつる、あーやだやだw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 01:47:15.18 :Xjsj2JXj0

日付が変わっても最初の停車駅までは…、じゃないけど、
マジレスするとID被った場合は日付変わっても別なIDにはならないよね原理的に。
(但し、両者が同じIPという理由で同じIDになった場合。)
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 01:50:44.01 :qj9S/7VU0

その原理とやらを示してみろや
IDについての乱数発生もしくは一見無関係なアルファベット列のアルゴリズムを示してみせろって事な
じゃなきゃ、「原理的に」とかほざくのはただのシッタカにわかなんだわw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 01:57:53.27 :Xjsj2JXj0
なんでアルゴリズムまで必要なんだよw
日付とIPでIDが決まるんだから、同じIPならどの日でも両者同じIDになるだろうが。
(乱数がカキコごとに変化したらID意味無し、本末転倒。)

逆に同じIPで違うIDになったら魔力かバグだわなw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 02:02:17.81 :qj9S/7VU0

>日付とIPでIDが決まる

はい、このソースを出すようにね
もちろん公式のソースを出すように
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:03:19.56 :Xjsj2JXj0
自分で探せ
昔からそんな話当たり前
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:05:30.12 :Xjsj2JXj0
まぁ頑張っても反論は無理だから諦めろ
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 02:09:51.13 :qj9S/7VU0


なーんだ、でたらめかw

ま、コバカが何を書いてもなw


大学中退でチンポちっちゃいと、哀れな人生展開だなw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 02:12:47.25 :qj9S/7VU0
てか、東京だかどっかだかと、北海道内で、IPが同じだとか
どんだけバカなんだか

このバカ、なにもしらないんだな
どんだけアホなんだろ、コイツ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:14:40.31 :Xjsj2JXj0
マジで鼻で笑ってしまったw
大学卒(留年アリ)、大学院卒だから不正解。

IT関係者の卵やITマネージャに教える職業だから
暗号もネットも原理ぐらいはなぁ…藁
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:16:56.90 :Xjsj2JXj0
つ VLAN等
例えば会社の寮なら世界中どこでも同じIPからカキコすることになる場合もあるんだよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:17:46.00 :Xjsj2JXj0
そろそろスルーしないと既にスレチだからヤメテーな俺は
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 02:20:23.01 :qj9S/7VU0

で?東京だか関東のどっかだかと、北海道内で、IPが同じになるのかと?
会社の寮とかじゃないんだが
オマエはどんだけコバカなんだ?

馬力の馬鹿の自演ってのはどうにもならんもんだ
大学中退無職でチンポのちっちゃいゴミの自演w

マジで鼻で笑っちまったよw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 02:23:47.54 :Xjsj2JXj0
お前が会社に入ってるかも知らないが、寮は「例えば」って書いてあるだろ?
チンポちっちゃいのも不正解。(比)
と言いたいところだが、正解、そんなモノ付いてないからw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 02:27:33.16 :qj9S/7VU0

IPが同じになる要素が一般的には認められないので、珍しいと書いたわけなんだが
東京だか関東のどっかだかと、北海道内で、IPが同じになるのかと?
会社の寮とかじゃないんだが
オマエはどんだけコバカなんだ?

ろくに知識もないコバカがかまってもらいたいだけで粘着して気持ちワリーよ、カス
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 09:07:24.45 :k0nh2a6q0
いいかげんに新幹線スレかIPスレ(?)ででもやってくれ
ここで電カスは見たくない
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 09:23:48.96 :qj9S/7VU0

からんで来た馬力に言えよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 09:47:54.41 :wYfyx8Z/O

オマエが消えればいいだけのこと
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 10:05:05.10 :qj9S/7VU0

オマエ見たいなカスがからまなきゃいいだけだな
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 11:11:32.84 :wYfyx8Z/O

余程悔しいかったみたいだな。
また変な日本語使ってファビョってるよw

"オマエ見たい"=オマエを見たい
それを言うなら"オマエみたい"だ、バーカw

日本語勉強してから出直しこい、ゴミ
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 11:12:32.35 :qj9S/7VU0

タイプミスくらいしかあげつらえなくなったら、それは敗北宣言と同じ


アホだなオマエw
大学中退レベルってのはそのこと
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 11:19:31.66 :wYfyx8Z/O

タイプミスの方が精神的にかなり追い詰められて
気持ちに全く余裕がない完全な敗北状態w
社会の底辺()って言うのはそのことw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 11:22:25.75 :qj9S/7VU0


タイプミスをあげつらう程度の事しか楽しみがないってのは
よっぽどやっつけられて悔しかったんだろうなw


コイツ、まじバッカーw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 11:36:11.81 :erSGISjKO
16日の下り(ドリームカー)と18日の上り(カーペットカーを今から放流するぜ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 11:54:34.44 :wYfyx8Z/O

はタイプミスじゃなくて、オマエが単に日本語を理解してない相当なおバカってことw
本当のことを言われてしまって相当悔しかったんだろうなw
その悔しさを2ちゃんねるにぶつけても
オマエが社会の底辺には変わりないし、
社会に溶け込めない欠陥人間ってことは変えられない事実だしなw
悔しさをぶつけるならよ、2ちゃんねるじゃなくてよ、てめえの部屋の壁に頭ガンガンぶつけろよw
悪い頭も余計悪くなって使い物にならなくなり、
最終的には死ぬことしかオマエの道は残されないからなw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 12:06:52.03 :qj9S/7VU0

はいはい、よかったね、坊やw



おっかしーの、このコバカw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 12:57:33.26 :FVLTDnQ10
ID:qj9S/7VU0の負けだな、こりゃw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 13:27:19.61 :18QosVWp0

自演するほど悔しかったとはw
バカスグル
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 13:50:05.64 :wYfyx8Z/O

ほ〜ら、もうその程度しか言い返せなくて、
精神的に追い詰められこの先もう生きて行けませんってかw
キーボード打つ手と顔面がプルプル震えているぞw
いくら悔しいからって他人に八つ当たりはダメだなw
悪いのはオマエ自身が欠陥人間だからでしょw
だから、オマエは運送屋をクビになったわけかw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 14:05:03.59 :18QosVWp0

>運送屋をクビになった

オマエだろ
大学中退無職のカス
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 14:34:45.92 :wYfyx8Z/O

オマエが運送屋をクビなったのは事実なんだなw
嘘つきのオマエと違って本当のことを言ったまでだがw
本当のことを言われて悔しいからって自分のことを他人に転嫁よくないよw
まあクズのオマエのことだから、それくらいしかできないのだろうけどw
だからオマエは社会馴染めない欠陥人間ってわけw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 14:36:41.56 :18QosVWp0

はいはい
馬力の馬鹿の自演ってつまらんなぁw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 14:40:38.40 :VJZ4wHMa0
整備新幹線の着工を民主が認めるらしい。
はまなすの運命は決まった。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 14:54:29.48 :A6Pj09eQ0
新幹線つまんねー
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 14:54:46.10 :wYfyx8Z/O

つまらないって言うくらいなら見なきゃいいだけのこと
けど、どうしても反応しちゃうバカなオマエw
もうその程度しか言い返せなくて、完全に敗北宣言ってかw
もうそんな状態だから、何が言いたいのか自分でもよくわからなくなってるんだなw
掲示板でしか会話できない哀れなオマエw
まあとにかくオマエみたいな人間以下の犬畜生は早く人生おしまいになった方がいいよw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 14:58:19.44 :18QosVWp0

大学中退無職レベルはつまらんのぉ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 15:16:42.83 :wYfyx8Z/O

つまらないとか言って何故このスレ見るのかなぁ
構って欲しいなら土下座して「お願いだから構って下さい」って言ったらw
それともオマエは欠陥人間って自覚ないバカ?
それと、オマエは大学中退無職ってことは重々承知してるから、今更自己紹介なくてもいいよw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 15:17:42.81 :wYfyx8Z/O

つまらないとか言って何故このスレ見るのかなぁ
構って欲しいなら土下座して「お願いだから構って下さい」って言ったらw
それともオマエは欠陥人間って自覚ないバカ?
それと、オマエは大学中退無職ってことは重々承知してるから、今更自己紹介なくてもいいよw
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 18:29:57.80 :+Hhc27Xm0
今や希少な急行はまなすの貴重なスレをムダに消化するな!
機関車付替えの函館でアタマ冷して来い!
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 19:35:41.40 :A8psF1SN0
つか おまいら昼間からグダグダ言ってないで働けよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 19:48:36.81 :FZkT1Vnj0
次たてればいいだけ
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 20:55:35.48 :5dh0tmvG0
毎日毎日コバカコバカって何を喚いとるんだ?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/15(木) 22:02:04.47 :AyvuGZIJO
新青森延長とかコバカとか変な奴がたまに沸くなぁ。
名無し野電車区 [] 2011/12/15(木) 23:36:24.92 :COLUfg4u0


アンカーもつけられないコバカだったとは


新青森接続は出来た方がいいだろ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 00:40:07.44 :nEpSE9MkO

おや?
まだ懲りず書き込んできたのかw
一行程度のレスしか出来なくて相当叩かれたことが効いてるみたいだなw
ま、オマエがどう足掻こうが、
オマエは社会の底辺であり、
社会の癌であり、
社会の汚物であることは揺るぎ無い事実だからさ、生きるの止めちまいなよw
このまま生きてても無駄だよw
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 00:45:42.73 :tZGgVSya0

よっ、アンカーもつけられなかったコバカw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 01:08:27.75 :nEpSE9MkO

おいおい、何度言ったらわかるかなぁ
いつも言ってるでしょ、醜い面こっちに向けるなってw
それと、オマエ、生きてても何もいいことないよw
ここに書き込む暇があったら死ぬこと考えなよw
だってオマエって誰からも必要とされてない犬畜生以下のゴミだろ?
あと、相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死になってるみたいだけど、それって単なるバカって気付いてる?
あ、オマエ学習能力全く無いから気付いて無いかw
おいおい、オマエもう生きてる価値ないじゃんw
死んで楽になりなよw
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 01:10:25.65 :tZGgVSya0

よっ、アンカーもつけられなかったコバカw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 01:22:48.29 :UHidl0D+0
このスレおもろい!!
やっぱ2chはこーでなくっちゃだわ
久しぶりにいい感じの荒れっぷりだ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 01:25:43.68 :nEpSE9MkO

敗北宣言は1回言えばいいってw
俺にフルボッコにされて悔しいなら、まずは日本語勉強してから出直して来いw
わかったかい?社会の汚物くんw
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 01:40:00.26 :tZGgVSya0

よっ、アンカーもろくにつけられなかったコバカちゃんw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 01:55:19.15 :nEpSE9MkO
もう同じことしか言い返せなくて
イラついてるw
イラついてるw

一眠りして、目が覚めたらをフルボッコにするかw
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 01:57:53.27 :tZGgVSya0

よっ、アンカーもつけられなかったコバカw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 02:13:03.52 :nEpSE9MkO

同じこと何度も言ってると、荒らし報告されるよw
ま、規制食らうことを望むなら、どうぞご自由に何度も同じことを言いなよw
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 02:13:45.11 :tZGgVSya0

よっ、アンカーもつけられなかったコバカw
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 02:22:35.43 :nEpSE9MkO

どうして生きてるの?
オマエ、生きる価値の無い欠陥人間なのに…
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 02:24:02.90 :nEpSE9MkO

どうして生きてるの?
オマエ、生きる価値の無い欠陥人間なのに…
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 02:36:30.78 :nEpSE9MkO

どうして生きてるの?
オマエ、生きる価値の無い欠陥人間なのに…
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 15:07:03.56 :X/bCncVB0
を書いてから次の反応だけ読んで馬鹿らしくなって寝て仕事行って寝て…、
今見たら「スゲー延びてる!」と思ったら、良からぬ意味で俺のせいですね。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 20:09:19.44 :bkvbVvr80
来年3月から定期急行ははまなすだけか
名無し野電車区 [sage] 2011/12/16(金) 22:39:27.70 :zWQ5i+Lr0
電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
名無し野電車区 [] 2011/12/16(金) 23:44:41.60 :RhuJAMhd0

オマエがデタラメほざいてっからだよ
このカスが
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 00:33:44.09 :r43fWg9H0
↑と、デタラメほざいたカスが申しておりますw
名無し野電車区 [] 2011/12/17(土) 14:10:49.34 :9quDF0io0
ビジネスマンには好評だよ。高速バスでは、PCなんて使えづらいし。
書類のチェックや機密性も保てる。 
今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか



夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
東京駅直通という利便性を考えたら、飛行機も相当減便するだろうな
東北新幹線新青森開業で札幌まで時間を有効に使える。

東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
東北新幹線「はやぶさ」がスピードアップして3時間で東京と新青森を直結するとなると
青森始発の「はまなす」も乗客増加につながるだろう。
札幌から仙台までだと、ちょうど良い時間帯で結ばれているし、ビジネスユースに最適だ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 15:01:44.41 :7ujhkpgx0
日付変更でも全く異なるIPでもID重複の事例なんてググれば結構出てくるけどね

名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 18:24:09.68 :CszvDiiz0
何を偉そうに…┐(-。ー;)┌
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 19:41:21.29 :7ujhkpgx0

悔しいよなぁー?情弱くん!
アンカーもつけれずボソボソ独り言が精一杯かよ(爆
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 20:38:27.78 :CszvDiiz0
レス一通でも必死だなぁ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 20:57:13.29 :7ujhkpgx0

見苦しいんだよクズ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/17(土) 21:33:03.97 :kkbG+luY0
IDの範囲よりIPアドレスの範囲の方が広いから重複する可能性はあるけど
書き込み数がそんなに多くないスレで、レス付けた相手がたまたま一緒というのは奇跡としか言いようがない
名無し野電車区 [sage] 2011/12/18(日) 01:03:04.47 :1LskCM/O0

そのとおり
しかも二日にわたって
名無し野電車区 [] 2011/12/18(日) 07:17:57.45 :vj9lq8FA0
年末に、帰省ではまなすを使います。
札幌から乗車して、青森までいきます。
そして新青森から新幹線に乗り換えて東京に行きます。

自分にとって、新青森は初めてなので
今から、わくわくしています。



名無し野電車区 [] 2011/12/18(日) 10:11:18.89 :4BBk59Qo0
バカが2匹とコピペ厨が1匹。きたぐにでアタマ冷してこい!
名無し野電車区 [] 2011/12/18(日) 12:21:11.81 :haqtmR+f0

[東京往復割引切符\14500円]+[往復の新幹線・特急券\9,500円x2]=全部で[\33,500円]
この値段で、はまなすのB寝台の指定も取れるからお勧めよ。
名無し野電車区 [] 2011/12/18(日) 12:54:59.18 :LdfVKjXE0
今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか



年末に、帰省ではまなすを使います。
札幌から乗車して、青森までいきます。
そして新青森から新幹線に乗り換えて東京に行きます。

自分にとって、新青森は初めてなので
今から、わくわくしています。

[東京往復割引切符\14500円]+[往復の新幹線・特急券\9,500円x2]=全部で[\33,500円]
この値段で、はまなすのB寝台の指定も取れるからお勧めよ。
名無し野電車区 [] 2011/12/18(日) 21:49:20.93 :R7vXnjNn0

通は大宮で新幹線を降りる。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/20(火) 00:23:12.21 :fCv50XuH0
俺も大宮〜札幌という脳内プラン。
ちなみに横軽最後の列車「あさま37号」も大宮〜長野だったわぁ。
翌日最初の新幹線は大宮では降りなかったのが珍しいぐらい。
名無し野電車区 [] 2011/12/21(水) 11:05:54.35 :IvEPoHSq0
ついに落ちた
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297066048/l50

あとはコピペ厨がいなくなれば静かになるのだが・・・
名無しでGO! [] 2011/12/21(水) 22:56:02.77 :kCGmo8ab0
カーペット車をもっと増やして欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/22(木) 06:04:15.20 :pINszue+0
寝台に乗れよ、乞食
名無し野電車区 [] 2011/12/22(木) 15:45:38.29 :q/5CLEvh0
しばらく見ないうちに馬しか野朗が大量に湧いてきたな
名無し野電車区 [] 2011/12/22(木) 22:18:54.55 :Y6IGQmWH0

今の北の状況じゃ製造するのは不可能じゃない?
たとえ増やしたところで、収益が下がってコストが高くなるし。
名無し野電車区 [] 2011/12/22(木) 22:47:56.61 :wAEshcaJ0
先が短い列車に投資されないこと位誰にでもわかる訳で・・・

「スルー検定実施中」
名無し野電車区 [] 2011/12/22(木) 23:58:07.96 :ZWvfuH/c0
ドリームカーは「まりも」用として改造されたけれど、

「まりも」に使用されたのは、1988年から1993年までの5年間
「はまなす」に使用しているのは、1993年から本年2011年まで18年間

はまなすの方が圧倒的に長くなってしまった。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/23(金) 01:37:17.34 :WFUCpVhRO
419系に改造された583系も419系時代がながかったが、それよりながいな。
名無し野電車区 [] 2011/12/23(金) 06:08:55.25 :vz1Q9lcn0
(すでに皆さん、ご存じと思いますが)
JR北海道のインターネット予約で「はまなす」も可能になったのですね

ところで、この方法で、「はまなすカーペット」や
「ドリームカー」って予約できるの?

名無し野電車区 [] 2011/12/24(土) 01:26:21.99 :Z6pddsHh0
東京18:56−22:24新青森22:34−22:40青森22:42−−6:07札幌

というルートできっぷをとろうと札幌駅のツインクルプラザに行ったら、店員さんに
「はやてか接続列車がちょっとでも遅れたらはまなすに乗れなくなるので、
一本前の新幹線に乗ったほうが安全ですよ」と言われたった
(遅れても待ってくれないのかよ・・・)

で、実際に月曜に乗ってみたら、22:40に着く列車ではまなすに乗り継ぐ客ってホントに片手で数えられるほどしかいなかった・・・・・・
ってかホントに新青森方面から着た列車着いたら、とっとと発車しちゃう
みんな17:56東京発の新幹線に乗ってきて、じーーーっと青森駅で待ってるんだな・・・・・・



なんで、こんなに接続悪いんだよ? JR東日本とJR北海道って仲悪いの? 教えてエロい人
名無し野電車区 [] 2011/12/24(土) 03:32:36.01 :ISqvg8Wv0

多少の遅れなら青森で待ってるはず
その普通の車掌もはまなすに接続するって明言してたし、実際15分遅れでは取ってた

窓口もよく分からないから保証出来ないって感じだったのかもしれんね
名無し野電車区 [] 2011/12/24(土) 06:13:46.34 :mmBoQBwU0

青森駅の2分の乗り換えって
大変だね

駅そばを食べるひまもない
名無し野電車区 [] 2011/12/24(土) 12:21:09.94 :8G4Gpyzi0
交通政策板に立てました。列車の存廃に関する議論はこちらでよろしく。

【絶滅への】日本の夜行列車【カウントダウン】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1324696154/
名無し野電車区 [sage] 2011/12/24(土) 16:22:57.63 :PCFfXdea0
俺的には青森では45分以上あるのが理想だから、2分より1時間ぐらい待つほうがイイ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/25(日) 00:33:57.37 :6OC1FLsD0

その時間は2分だろうが1時間だろうが駅そばにはありつけないじゃないかな。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/25(日) 00:44:05.82 :sADkp2Oj0

北海道&東日本パスで奥羽線からはなますに来る人それなりにいると思うのですが、少ないのですかね?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/25(日) 19:00:24.98 :qMoL9XN/0
201レの指定取りに行ったら、ドリームカーにまだ空きがあるのに増結の指定で発券されたでござる
名無し野電車区 [sage] 2011/12/25(日) 23:10:18.50 :O7cmLh+yO
車両故障で入線遅れて23分遅れ〜
名無し野電車区 [] 2011/12/25(日) 23:17:22.81 :Nwvmbemh0
香川から青春18プラス北東パスで北海道行こうとしている厨房です
名無し野電車区 [sage] 2011/12/26(月) 00:50:59.86 :18QG8aem0

時刻表引いてみたら新幹線・特急だと始発で行けば(高松からとして)その日のうちに札幌着くのに
3日かけて行くんだねぇ。
名無し野電車区 [] 2011/12/26(月) 05:37:31.73 :bRyydJsg0

そういう旅は、若いウチしかできない。
少なくとも長期休みが取りにくい職種に就くと
そういう旅は、できにくい。


いろんな風景をみて、
いろんな人に出会って、
人生の肥やしにして下さい。

応援してます
名無し野電車区 [] 2011/12/26(月) 11:26:54.57 :nvf4mNiM0

そうなんすよ、1/1に出て1/3に着きます

ありがとうございます〜
名無し野電車区 [] 2011/12/27(火) 15:31:20.07 :BUCPkrto0
( ´∀`) 誰も書いてないよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 17:14:17.68 :mHmmyAOO0
今日上り乗りマス
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 20:02:26.93 :3B2TTXH90

いいな
シャメつき実況ヨロ
名無し野電車区 [] 2011/12/27(火) 20:33:08.19 :82uA5raE0

 ラッチ外の店舗なら、1時間あれば余裕で食べれないか?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 21:26:44.39 :nUgubsMFi
上りは11号車まで増結の模様。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrtK3BQw.jpg
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 21:31:43.51 :3B2TTXH90

頑張ってね
続報期待
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 22:12:03.29 :nUgubsMFi
寝台増21がついて12両編成で機関車の写真撮れなんだw 自由席がらがらっぽい感じだったけど、千歳あたりから混むのん?

名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 22:14:01.26 :nUgubsMFi
稚内からの接続取って10分遅れで札幌発。って接続するのあったっけ?宗谷の最終はもっと遅いだろうし、サロベツはそんなに遅れてないはずだし。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 22:19:32.97 :nUgubsMFi
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYztK3BQw.jpg
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 22:33:58.41 :GqPcSErR0

スーパー宗谷4号、定時だと21時50分着。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 23:24:12.96 :nUgubsMFi
苫小牧7分遅れで出た後、錦岡で急停車。ベッドから落ちかけてあせったw


ありがとうございます。時刻表見ずにカキコしてすみませぬ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/27(火) 23:55:38.40 :3B2TTXH90

がんばれよ〜
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 00:42:04.24 :KK3wqZet0
今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか



年末に、帰省ではまなすを使います。
札幌から乗車して、青森までいきます。
そして新青森から新幹線に乗り換えて東京に行きます。

自分にとって、新青森は初めてなので
今から、わくわくしています。

[東京往復割引切符\14500円]+[往復の新幹線・特急券\9,500円x2]=全部で[\33,500円]
この値段で、はまなすのB寝台の指定も取れるからお勧めよ。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 01:11:35.97 :4kqfIBYIi
長万部7分遅れ。つがる2号の接続取ってくれるんだろうか。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 03:18:56.30 :4kqfIBYIi
函館は定刻に出る模様。
ED79の真横をDD51が抜けていくところをちゃんと撮れずに相当凹んだw

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYktS3BQw.jpg
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 03:20:40.37 :hIYmIqYI0

気にすんな
次もガンガレよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 06:14:24.63 :4kqfIBYIi
無事青森着。やはり12両の客車夜行は壮観だね。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LS3BQw.jpg



次回頑張ります。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 06:37:01.25 :hIYmIqYI0

いい写真だね

雪の夜がよく似合う


夜っつーか朝だけど
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 14:02:47.62 :Q2WqoeTL0
1/4の上り誰か放流して食くれ…
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 14:26:29.84 :POztY+sT0
つ自由席
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 16:24:43.50 :JIr/AhbD0
やはり12両の客車夜行は壮観だね。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LS3BQw.jpg


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 20:47:12.19 :rvnsaEeq0
はまなす号の21号車を知っていますか?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 21:10:33.15 :TkI1Vk9b0

コピペはやめれ。

名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 21:16:44.52 :rvnsaEeq0
札幌発のはまなす号に乗る前に、私は桑園にイオンでお土産、夜食、
翌朝の朝食を買います。この時間に行くとちょうど、割り引き値札を
付けています。せこく節約します。はまなす号はカーペット席です。

私は、平成12年の夏から毎年北海道に行っています。
昔は、海峡号とミッドナイト号、その後はまなす号利用です。
行き帰り東北も寄り道しています。
津波の被災地は、昨年迄に全線行きました。
名無し野電車区 [] 2011/12/28(水) 22:37:49.09 :h4nJHA+I0
はまなす号利用する時は、ムーンライトえちご号からスタートします。
復路は、スーパーホテルを泊まりながらゆっくり帰ります。
東北新幹線は、今夏の東日本パス(1万円)で全線乗りました。
名無し野電車区 [sage] 2011/12/28(水) 23:23:16.04 :WbKtnuPYO
ただいま201レ乗車中

新中小国通過


奥羽線689M、そんな混んでなかた

6号車ドリームカーだが空席が目立つ

函館から乗ってくるのかな?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/29(木) 02:47:41.61 :u2UFp6sy0
で言っていたED79とDD51のツーショット、へぼい写真だけど上げとくー。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYra64BQw.jpg
名無し野電車区 [sage] 2011/12/29(木) 03:36:44.73 :Snjm88CO0

かっこいいねw

乙乙
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 11:19:01.67 :1Mbz7Bg50
今夜の青森発乗るよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2442191.jpg
名無し野電車区 [sage] 2011/12/29(木) 14:12:19.85 :vsOFOHGV0

見れないのでさいうpを
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 17:15:35.74 :0QK1+Oig0
今夜の青森発乗るよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2442191.jpg

今のところ、東の運営する東北新幹線へ道民を誘導する唯一の路線だからな
やはり12両の客車夜行は壮観だね。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LS3BQw.jpg


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか
名無し野電車区 [sage] 2011/12/29(木) 17:18:51.61 :3C5u587S0

しゃめうpヨロ

がんがれよ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/29(木) 17:20:49.19 :xfsgkyo/0
東京21時発で札幌7時着なら
普通にビジネス、観光で使えるな。
始発は新青森で
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 17:50:45.57 :TtwOnEZR0
ドリームカーよりカーペットカーが人気です。
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 17:53:36.29 :0QK1+Oig0
羽田2030−ANA−2200新千歳
羽田0610−SKY−0740新千歳

新千歳0730−ANA−0910羽田
新千歳2240−SKY−0025羽田
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 17:54:26.93 :TtwOnEZR0
はまなす号に乗る時は、リゾートしらかみ5号を楽しんでから乗り継ぎます。
名無し野電車区 [] 2011/12/29(木) 22:48:27.79 :I1i6body0
青森数分遅れで出発
乗車組宜しく
名無し野電車区 [sage] 2011/12/30(金) 16:11:48.13 :TIip4EeI0

キチガイにマジレスしないように

しかし他者のレスまで巻き込み始めたこのコピペキチガイどうにかならんのか?
名無し野電車区 [sage] 2011/12/30(金) 18:26:12.01 :yZnGWxbV0
きのうドリームカーに乗ったが、隣が巨漢のデブで最悪だった。
席に収まってねぇし、そういうやつは気を遣って乗るなよ!
二人分席確保しろよ、迷惑だ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/30(金) 18:45:57.92 :p3YZ+G1t0
乗車券も二人分で
名無し野電車区 [] 2011/12/30(金) 21:29:12.70 :nrwfLw50O
あー払い戻しできない・・

みどりの窓口閉まるの21時って早すぎだろ
南船橋といい新木場といい
1770円どぶに捨てたわ
名無し野電車区 [sage] 2011/12/30(金) 22:28:24.86 :p3YZ+G1t0

駅員に言えば、今日払い戻し申告したって判子を切符に押してくれる
で翌日窓口に持って行けば、払い戻しできるよ
名無し野電車区 [] 2011/12/30(金) 22:55:24.86 :KhTjSxB10
奥羽線からの接続電車が遅延ということで青森発車23:20頃の予定とアナウンスあり。
名無し野電車区 [] 2011/12/30(金) 23:26:06.07 :iCxvmC0s0


249です

ありがとう
そうだったんだ・・・今後同じようなコトがあれば有用できるから助かるよ
えきねっとならサクッといくのになー
名無し野電車区 [] 2011/12/31(土) 02:48:47.49 :x7R7F9zc0
奥羽線からの接続電車が遅延ということで青森発車23:20頃の予定とアナウンスあり。

今のところ、東の運営する東北新幹線へ道民を誘導する唯一の路線だからな
やはり12両の客車夜行は壮観だね。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LS3BQw.jpg


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか

名無し野電車区 [sage] 2011/12/31(土) 23:13:05.85 :/o9Gh8IpO
海底の下で年越しできる列車に乗車中。青森は奥羽本線普通列車待ちのため2分延発。
名無し野電車区 [] 2012/01/01(日) 17:26:56.21 :+06P36AE0
今のところ、東の運営する東北新幹線へ道民を誘導する唯一の路線だからな


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか

東京駅の配線がよくないんだよなあ。
23番線への到着と20〜22番線の発車だけは同時にできるけど、他の組み合わせは同時発着できないのが痛い。
上野始発を臨時列車のみで復活して欲しいが、東京駅の混雑を何とかして欲しいな。
大丸跡地を東海道新幹線のホームを新しく作って、25・26番線ホームを東北新幹線のホームに転用できそう。
元は、東北新幹線と東海道新幹線の直通運転を考慮した設計。
北海道新幹線や北陸新幹線長野以遠が開業すると、本数が更に増えてバンクになるのではないか?
名無し野電車区 [] 2012/01/01(日) 17:31:20.15 :oCCGFwOz0
2015年以降は、繁忙期の臨時便で大宮駅発着を設定したいって、JR東日本の社長が発表していましたよ

今のところ、東の運営する東北新幹線へ道民を誘導する唯一の路線だからな


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
来年3月から定期急行ははまなすだけか
名無し野電車区 [sage] 2012/01/02(月) 08:59:35.68 :pAwSc4ac0

マルチうざい。
水遁喰らいたい?
名無し野電車区 [] 2012/01/02(月) 21:56:14.34 :Z7Oilf4Q0
3月の改正で、はまなすの接続列車の時刻が変わるんですね。
下り 新青森発22:33ー青森着22:39
上り つがる2号青森発5:44
秋田支社報道発表資料より。

はまなすの時刻は載っていませんでした。
はまなすの時刻がもし現行通りだと
下りの乗り換えが忙しくなくなりそうですね。
名無し野電車区 [] 2012/01/03(火) 12:57:55.26 :WqLzR+dh0
はまなすの時刻は載っていません
って、廃止?
名無し野電車区 [] 2012/01/03(火) 16:52:15.41 :rExiyE0h0
秋田支社の報道発表資料に載っていないだけです。
津軽線は盛岡支社ですので。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/03(火) 22:00:56.38 :U/PIPc9kO
今から今夜の下りはまなすのドリームカーを払い戻す。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/07(土) 01:37:53.79 :OR4IEkdFO
6日道内着の201レが、重連+電源車代用で最強だった件。
201レ:DD51 1142+DD51 1102+スハフ14 509+オハ14 504+スハフ14 501+オハ14 503・505・512+スハフ14 557+オハネ24 501・502+オハネフ25 7+スハフ14 555
名無し野電車区 [] 2012/01/07(土) 17:26:04.22 :votF+TEe0
客車の方は年末年始の営業車12連の方が最強だったね。
名無し野電車区 [] 2012/01/07(土) 17:37:44.05 :ugyEllPy0
客車の方は年末年始の営業車12連の方が最強だったね。


今のところ、東の運営する東北新幹線へ道民を誘導する唯一の路線だからな


今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
3月から定期急行ははまなすだけか



3月の改正で、はまなすの接続列車の時刻が変わるんですね。
下り 新青森発22:33ー青森着22:39
上り つがる2号青森発5:44
秋田支社報道発表資料より。

はまなすの時刻は載っていませんでした。
はまなすの時刻がもし現行通りだと
下りの乗り換えが忙しくなくなりそうですね。
名無し野電車区 [] 2012/01/07(土) 21:48:48.53 :x8e3CmeL0

あなたの意図は何ですか?
名無し野電車区 [] 2012/01/07(土) 23:12:46.56 :iyZJoeFdO
201レ、まだ発車出来ず。
名無し野電車区 [] 2012/01/07(土) 23:34:43.24 :/ll0FDIn0
奥羽線の接続待ち?
名無し野電車区 [] 2012/01/08(日) 00:11:21.12 :88B3WbJAO
201レ出ましたか?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/08(日) 00:26:55.55 :LQ1aV1fTO
201レのテールマークが北斗星だった
名無し野電車区 [] 2012/01/08(日) 00:30:06.74 :5gxCHwXtO
1時間位遅れたつがるを待って23:20頃に出発したよ
名無し野電車区 [] 2012/01/08(日) 00:32:29.69 :huuc/HEy0
お疲れさまー
いってらっしゃーい
名無し野電車区 [] 2012/01/09(月) 20:10:38.05 :O5mmCt+qO
七飯グモの影響たるや如何に?
名無し野電車区 [] 2012/01/10(火) 16:56:29.49 :MLVKGxOo0
のびのびカーペットカーって上段にコンセントあったりします?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/10(火) 23:23:34.68 :9jvvPY8z0
端っこの一部の場所にしか無かったんじゃなかったけか…?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/11(水) 05:32:52.11 :EdfWvVjF0
コンセントが欲しいなら洗面所かドリームカーの大型荷物置き場へドウゾー
名無し野電車区 [sage] 2012/01/11(水) 23:58:05.37 :9LhhB05n0
2月12日札幌発のはまなすってやっぱり瞬殺なのかな・・・?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/12(木) 00:03:05.06 :ueH+4PhY0
何で?何かイベントでもあるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/12(木) 01:31:14.87 :aS1zFmTa0

いや、さっぽろ雪まつりのフィナーレを見て本州に帰る人で。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/12(木) 07:42:12.94 :zJ1hHPXL0
方転があるからめんどくさいのはわかるけど新青森発着に出来ないかね
名無し野電車区 [] 2012/01/12(木) 09:32:47.00 :iCAgOY330
そもそも、新青森の在来線ホームって12両対応してるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/12(木) 09:43:28.46 :G9OIuXK20
新青森はあけぼのや日本海も停まるから対応してるんでないかと。最悪ドアカットすればおk
それよりも折り返しの機回しで本線を塞ぐのがマズイな。
奥羽本線はなんだかんだで列車本数多いし、冬はただでさえダイヤが乱れまくってんのに。
乞食きっぷ期間だと30分も前からあの狭いホームに人がたくさん並ぶとか危ないしねー
名無し野電車区 [] 2012/01/12(木) 11:27:26.24 :paMlJOkv0

新青森のホームは、1番線が12両分、2番線が8両分。
あけぼのと日本海は、増結の有無にかかわらず、
上下とも1番線を使用。
ほかにも下り列車が主に使う1番線から出る上り列車や、
上り列車が主に使う2番線から出る下り列車もある。
名無し野電車区 [] 2012/01/12(木) 18:58:48.18 :GKaDo+cC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
名無し野電車区 [sage] 2012/01/12(木) 19:43:13.35 :CA3potdO0
先週の土曜日も18:56東京発のはやてに乗った客は、新青森からの接続普通列車が遅れた影響で
はまなすに乗り継げなかったそうで・・・・・・

もうちょっとダイヤどうにかならんのかね
名無し野電車区 [] 2012/01/12(木) 20:37:50.46 :NQHaYshx0

数レス上も読めん?
先週土曜日なら東京18:56発「はやて」の旅客は新青森で遅れた「つがる」に乗り、はまなすに乗り継げているんだけど。

オマエこそどうにかならんのかね
266=270 [] 2012/01/12(木) 20:49:07.83 :W5i15pwvO
その通りで、遅れつがるを待って出発した。

遅い時間帯にしては乗客が多かったから、はやての客を拾ってきたんじゃない?

はまなすは14系座席車北斗星でしたね。
名無し野電車区 [] 2012/01/12(木) 21:06:23.13 :6fagBJ9m0

 その前にスジを盛ろうにも盛るだけの隙間がない。
DE10とED79でプッシュプルすれば、機廻しの必要はない。
名無し野電車区 [] 2012/01/13(金) 18:34:07.35 :vKNxYRjg0
きたぐにが無くなることで唯一の定期急行列車になるんだな
北海道新幹線が開通すると定期急行列車が消滅してしまう
そのうち急行料金の制度も無くなって臨時列車で運転されてる急行「能登」などが特急に格上げされることも考えられる
名無し野電車区 [sage] 2012/01/13(金) 19:16:12.77 :prWxnWHU0
能登は今冬で臨時さえも廃止ですけど
名無し野電車区 [] 2012/01/13(金) 19:42:38.58 :/LxT8QT80

乞食切符の特例区間に新青森を入れたのが間違い。
今の「白鳥」にも言える事だけど、料金券購入で乗車できる区間を青森からにすればいい。
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 01:18:37.28 :zo06NoXRO
13日青森始発の201レは
先ほど0:45頃
ピンク赤の重連で発車しました
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 01:26:57.59 :4hXoKq/OO

能登は春に今の最終章(臨時列車)が終わりTHE ENDです
きたぐに、日本海も臨時で残れば最終章突入だな
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 02:29:34.05 :zAhucQ9CO

つ団体列車
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 04:13:48.65 :yjVothSS0
上り函館停車中
除雪のため動けず
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 04:48:17.59 :yjVothSS0
訂正外見たら木古内だった
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 05:43:37.54 :eB8XSvGk0
上りまだ木古内
青森駅周辺で除雪中
詰まっているため動けない状況
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 06:35:30.09 :h3zl3tg+0
ようやく動いた
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 07:42:39.63 :FQBCxCQD0
蟹田でポイント切り替わらず
新中小国でまた抑止
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 16:06:37.53 :nnAnhoAp0
この季節は新幹線乗り継ぎを急いだりせず、時間気にせずで楽しみたいわ。
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 17:43:08.22 :EjJYXStj0
冬はこういうことがあるから、ギリ接続の上り新幹線は取りたくないんだよな。
これがはやぶさグランクラスだったら目も当てられないし。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 18:28:41.53 :FXsWerHr0
今日の場合はギリ接続とかそういうレベルでなく
三時間遅れに奥羽線運休のオマケ付きだったからな
個人的な日程は余計な金がかかったとはいえ消化できたがやはり冬は恐ろしいなと感じた次第
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 18:43:56.12 :7QgzLY770

 青森駅前で朝食を食べて、温泉に入るぐらいの余裕を持った方が良いかもな。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/14(土) 19:14:34.92 :3ocgbqgL0
はまなす上りに乗るときは、夕方のあけぼのに乗るまで時間があるパターンなんで
津軽鉄道に乗りに行くか、温泉ハシゴするぐらいだな
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 21:21:01.72 :7QgzLY770
 今年の湯治旅行、はまなすに乗って八戸の方に行くか、函館までですますか、それが問題だなぁ。
今年は雪の降り方がいつもと違うから、雪まつりシーズンの一休みがなさそうな悪寒。
名無し野電車区 [] 2012/01/14(土) 22:36:50.47 :i4aNhprh0
202レ DD51重連
昨日は201レがED79重連だったし
名無し野電車区 [sage] 2012/01/15(日) 14:12:20.65 :wPTyBofOO
すいません

ようつべで青森発入線の動画見てたらDE10が引っ張ってきて、最後尾にED79がいました。

推進回送や機関車付け替えよりディーゼル車のほうが効率的なんですか?
名無し野電車区 [] 2012/01/15(日) 20:18:15.77 :LqJVFsGZ0
2月の編成分かる人いますか
名無しでGO! [] 2012/01/15(日) 21:07:57.31 :BBp7eyqP0
>307
月刊「鉄道ダイヤ情報」の「定期列車編成変更情報」のページを見れば載っている。

昨年は雪祭りの時期は5両増結して12両編成になった。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 04:06:11.04 :dojtq1Kq0

すいません、初心者の質問スレへ行ってもらえませんか?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 18:17:44.76 :OHPMPJObi
初心者ですが、ざっと読むとはやてで22:40に青森駅到着でも22:42には十分間に合うし、万が一遅れても多少の遅れなら待ってくれるということでいいんですよね?!
名無し野電車区 [] 2012/01/16(月) 18:25:44.64 :SEnoRHYn0

知ってるなら答えてやれよ。
知らないならしゃしゃり出てくんなクズ。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 19:10:31.14 :YVR1LjVI0

と言っても、定期旅客で「はまなす」以外に見当たらないからなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/01/16(月) 20:44:44.63 :37buJRdu0
今や貴重な列車。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌

電車急行が臨時化で客車急行が存続ってのも面白いな
3月から定期急行ははまなすだけか


先週の土曜日も18:56東京発のはやてに乗った客は、新青森からの接続普通列車が遅れた影響で
はまなすに乗り継げなかったそうで・・・・・・

もうちょっとダイヤどうにかならんのかね


この季節は新幹線乗り継ぎを急いだりせず、時間気にせずで楽しみたいわ。

ざっと読むとはやてで22:40に青森駅到着でも22:42には十分間に合うし、万が一遅れても多少の遅れなら待ってくれるということでいいんですよね?!

きたぐにが無くなることで唯一の定期急行列車になるんだな
北海道新幹線が開通すると定期急行列車が消滅してしまう
そのうち急行料金の制度も無くなって臨時列車で運転されてる急行「能登」などが特急に格上げされることも考えられる
名無し野電車区 [sage] 2012/01/16(月) 21:58:29.13 :8HR9joR90
格上げと言うか廃止
名無し野電車区 [] 2012/01/16(月) 22:51:08.99 :e7BSLk4r0


の人に反応しちゃだめですよ!
名無しでGO! [] 2012/01/17(火) 22:36:54.80 :VOwJD3KG0
その時は、快速「ミッドナイト」の復活希望
「ドリームカー」「カーペットカー」も改造して連結してくれ。
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 11:26:47.66 :V/2PcNS40
「新青森発着に出来ないかね 」

同意。
二回乗り換えめんどい。
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 11:50:47.93 :LKOsaEnSO
カーペットで過ごすのと座席に座っての移動はオタ的にはどちらがオススメ?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 11:55:36.25 :+RAdzGhf0
オタ的も何も、ただ寝るだけなんだから横になれる方が良いのは当然
名無し野電車区 [] 2012/01/18(水) 11:57:49.36 :LKOsaEnSO

景色とか楽しむには座席かなと思いつつ…
やっぱカーペット車が貴重だからそっちがいいかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 12:48:01.36 :t/kTDPq50
この列車なら、カーペットがオススメ。
理由:移動中に景色が見える時間が限られ、逆に寝る時間が多いため。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 12:55:46.29 :Ywj3z8gpi
金曜夜は寝台取りにくかったりしますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 13:27:56.46 :uE/wZkdei
寝台ならイベントがあったり、帰省と重ならなければ直前でもOKの事が多いよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/18(水) 19:01:11.19 :/VCnnB/P0

ありがとう
そのまま網走に行きたいので、寝台取れなかったらきついなーと思ってました
名無し野電車区 [sage] 2012/01/19(木) 01:23:33.87 :MTBmSmur0
寝台って指定よりも埋まってるイメージがあるけど?
1週間前には取っておきたいよね。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 03:27:50.33 :th9Wwf23O
上りの4号車にいびきのうるさい奴が3、4人もいる。
カーペットなのに寝れねーし最悪。
乗るなとは言わん寝るな。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 19:41:42.04 :Pg1tj1PSO
いびきは自分じゃわからんからなぁ
はまなすじゃないけど、あけぼのシンデラで隣室から豪快な咆哮が聞こえた時はさすがにビビったw
名無し野電車区 [sage] 2012/01/20(金) 20:06:48.78 :vc/Or24KO
間欠式→デブ確定w
>イビキ
名無し野電車区 [sage] 2012/01/21(土) 16:19:22.65 :U6g0rLoX0
いびきは治せる。はた迷惑。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/21(土) 21:54:40.14 :AHxB3Q22i
札幌駅の登りはまなすオハネフだけ屋根に雪が積もっててワロタ
名無し野電車区 [sage] 2012/01/26(木) 12:10:56.07 :rOnni4E90
2月25日(土)札幌発のB寝台がすぐ満席になったようだけど
なんかイベントあったっけ?
ちょっと調べたけど国立大の2次試験くらいしか分からんかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/26(木) 14:45:05.33 :O9QcnUen0

納得。
道理で24日の札幌駅近辺のホテルが混んでるわけだ…。
名無し野電車区 [] 2012/01/26(木) 20:08:37.37 :DLdIpovu0
燦燦燦
名無し野電車区 [] 2012/01/28(土) 00:28:41.44 :j4IAgZ6N0
過疎ってますねぇ。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 05:38:14.37 :vwEaX4lVO
上り津軽線内ポイント故障で抑止中
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 05:42:51.18 :vwEaX4lVO
不動は奥内駅のポイント
頼むから動いてよぉ( ´△`)
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 06:15:01.29 :S0EIruWHO
下りは定着だった。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 06:25:39.43 :vwEaX4lVO
今運転再開
保線さん乙
名無し野電車区 [sage] 2012/01/28(土) 23:36:16.00 :Q8pdU7an0
平成24年1月28日23時35分時点の情報です
▲札幌 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星 : 約1時間遅れ
▲札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなす : 約40分遅れ
名無しでGO! [] 2012/01/29(日) 20:06:21.24 :7CmoGuBp0
ちょっと前だけど1月9日の上りはまなすから接続のつがる2号
自由席が立ち客が出るくらい混んでいた。

次の新青森までの新幹線はやぶさ乗り継ぎ客だと思うけど、
着席したい人は、早く行こう。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/30(月) 00:37:08.12 :wsNnoe1Z0
平成24年1月30日00時35分時点の情報です
▲札幌 22時00分発 青森行き 急行「はまなす」:苫小牧駅停車中


名無し野電車区 [] 2012/01/31(火) 09:21:30.12 :bduZa0LfO
JRは各社とも夜行はやる気なしだね。
だから日本海もきたぐにもなくなんだよ。
老朽化した車両を依然として使い
札幌一東京間の利用でも青森と新青森の二回乗り換えを強いられる有り様。
以前「1駅くん」たるヤツが必死に新青森延長や新車置き換えなどを求めていたようだが
結局改善する気はないままなのだろうか?
名無し野電車区 [] 2012/01/31(火) 09:31:42.44 :b0+wshK60
急行はまなすを鉄道遺産指定すればいいんだよ
日本で唯一残った客車急行だと銘打ってな
そうすればはまなすのオンボロ14系、24系客車がカシオペアのようなオール二階建て新型客車に置き換えられる日も近い。
名無し野電車区 [sage] 2012/01/31(火) 10:27:32.51 :P4O7Jy0W0
自演乙
名無し野電車区 [sage] 2012/01/31(火) 16:29:18.35 :0Mcqv+lM0

「1駅くん」たるヤツ乙!
名無し野電車区 [sage] 2012/01/31(火) 16:33:32.61 :0Mcqv+lM0
あと
「1駅くん」たるヤツ乙!
名無し野電車区 [sage] 2012/01/31(火) 22:07:08.30 :jxUshd1Y0
来月寝台下段とったんですが、ふと荷物はどこに置くんだろ、と・・・オロオロ・・・荷物は機内持ち込みオッケーなキャリーバックひとつですが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/01/31(火) 22:39:03.49 :Ilxl1q0B0
窓際のハシゴの近くにおいてる人が多いね
寝るときはカーテンの内側に入れて寝る
貴重品はバックから出して、抱いて寝る
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 07:52:44.35 :Fy+U5vAzO
201レ、東室蘭は8AM辺り?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 09:52:43.86 :HWUlE3TkO
札幌行き只今千歳付近を走行中。思わず乗ってしまったけど、何かあったん?
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 10:30:15.40 :JArMQdGl0
1/31青森始発の201レは、
中沢駅での踏切事故の影響でまだ青森を発車できません。(2/1 0:20現在)

なお、牽引機は79-18。HM無し。
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 10:30:35.11 :JArMQdGl0

貨物だかS白鳥と4tトラックが
ドカンしたらしい。
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 13:35:57.84 :eal5ZmyD0
はまなすが雪でウヤって珍しくない?
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 16:46:43.46 :JArMQdGl0
それより、1/31青森始発の201レは、カン無しだったけど
ここ1年くらい、青函区間はたまにカン無しが混ざって運転されるようになった。
末期の「彗星」のようにカンが付いたり付かなかったり、
今後はカンの新製は急行列車だからあえてしないのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 18:33:45.20 :qVwyQ7/OO
A「あっれー、HMドコしまったっけ?」
B「っべー、もう時間じゃん。マジっべー」
A「あっ、あった」
C「いまから付けてたら間に合わねえよ、さっさと行くぞ!」
B「っべー、HM無しかよ。マジっべー」
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 18:34:23.95 :bfId+JgP0
わりと最近、下りはまなす16時間遅れというのを見たような記憶がある
このスレ辿ったらどっかにあるんじゃないか

遅れ承知急行券って見てみたい
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 20:24:13.02 :6ssImnoT0

乗ったことがないので様子がわかりたすかります。ありがとうございました。


16時間遅れって!
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 20:38:03.23 :Fy+U5vAzO
元から安いのか?
>遅れ承知
規則に疎いもんで…
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 22:02:03.37 :6ssImnoT0
はまなすに乗る時は水と食料を十分に持って行くのが賢明のようですね・・・
名無し野電車区 [] 2012/02/01(水) 22:16:22.89 :lSbkG7/00
昔、海峡線内の架線事故で下りが知内で昼過ぎまで抑止食らって、
函館を夕方発車、千歳あたりで翌日の上りはまなすとすれ違うという経験をしたな。
函館で打ち切りになった北斗星の旅客を救済するために、函館から14系5両を増結して長大編成になった記憶が。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 22:35:49.76 :UjwuWKeT0
これだから電車化は向いてないんじゃないの?
北斗星が客車だからじゃなくて、増結自在だから。
ディーゼルも似たようなもんかもだけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/01(水) 23:51:25.27 :NcJ0ZBqxO
去年の1月末くらいだったかな、201レが16時間だか17時間だか遅れたのは。
たまたま便利な時間だったのと、どうせ特急に乗るつもりだったから、
特急より安いし…と思って途中駅から急行券を窓口で買って乗った。
札幌に着いてダメ元で問合せたら急行料金が還ってきた…www
駅じゃ「急行です、急行券が必要です」って連呼していたのに、あっさり払戻しされて結局急行料金タダだった思い出。
札幌に着いたのは22時過ぎだったと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/02(木) 00:42:02.11 :Ln9a9llnO
皆さん凄い経験をお持ちで^^;
名無し野電車区 [] 2012/02/02(木) 07:00:08.17 :uE/MYYO80
江差線近くに住んでるけど今朝ははまなすも運休だったから静かな朝でした
貨物も運休があったかもしんないけど静かだった
名無し野電車区 [sage] 2012/02/04(土) 19:08:20.34 :aoSjk52c0
今日は東京から出て急行はまなすに乗り継ぎ失敗する人が出るのかな?
しかし新幹線がバックで逆走できるとは…
名無し野電車区 [sage] 2012/02/06(月) 00:45:38.82 :XIMnq6vX0
RS-ATCで代用閉塞扱いで戻したのか、
それとも通常のDS-ATCに逆走モードが組み込まれているのかが気になる。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/07(火) 03:24:26.05 :ce6ALcso0
ついに最後の定期急行になったな。
新幹線札幌延伸までがんばってほしいのだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/02/07(火) 04:06:13.84 :cjWFkQPS0
東北在住なので、金曜日仕事が終わったあとに新幹線に乗ってその日のうちに札幌までいけるか気になるところだw
東京札幌5時間っていってるから、青森からは3時間かからないんだ・・・なんか信じられないw
名無し野電車区 [] 2012/02/07(火) 12:31:09.16 :4rX97ceR0

ただそれも国鉄由縁のものではない
名無し野電車区 [sage] 2012/02/07(火) 21:32:01.12 :ZyCScBkK0
急行はまなすが廃止されてしまった暁には
東武の今の特別料金不要急行のような感じで
東日本か東海か九州辺りが新たな上位種別として使うようになるのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/08(水) 01:08:07.52 :8+KD9Non0

あかつきというのが気になるが
準急は再利用されたか?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/11(土) 22:03:53.43 :0JpYEk8vO
今夜の上りは増結10両、カーペットと寝台満席。英語も聞こえ今の時期らしいな
名無し野電車区 [] 2012/02/12(日) 06:24:41.62 :PKLuVO/LO
GWにはまなす乗りに行くかな…
周遊きっぷの10日用がなくなってしまうのが痛いなぁ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 07:21:14.08 :CvQeJLyO0
GWに北海道10日用を使えるだけの休みが取れる方がスゴいと思うな。
名無し野電車区 [] 2012/02/13(月) 09:44:36.93 :PE3JSTj3O
はまなすは本来優秀な列車のはず。
ただ車両が老朽化しているのと
ダイヤが青森駅発着のままが欠点。
機関車のいらない新型車両を開発すれば
スピードアップはもちろん
新青森駅延長も簡単にでき
東京ー札幌間が一回の乗り換えですむのになぜコヒはしようとしない。
これが惰性な運営なら道内の特急事故など安全性にも疑問を感じ
はまなすも安全という保証はない。(当方は前述の青森市内2駅乗り換え問題を解決策したなら利用したい)
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 11:33:02.47 :Z/nR8BEkP
青函くぐって非電化区間も走れる新型車って開発費いくらかかるんだ?w
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 12:39:28.39 :y1NNHaLf0
つノースレインボー(トンネル通過はED79の助けが必要だけど)
名無し野電車区 [] 2012/02/13(月) 13:27:06.38 :EHjc6RtnO
はまなすは、他の区間と違いバスに置き換えられないからね。

気動車で青函トンネル内機関車牽引と、
電車で函館―東室蘭間機関車牽引では、
どちらが効率いいんだろうか。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 15:09:42.96 :BBP0GWNYO
利尻等と同様キハ183とハネで運転が良さそうだが
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 16:36:46.70 :pTP/J4XX0
583系最大12連を函館―東室蘭間DL牽引だったら重そう。
でも「サンライズはまなす」とかも似合わないだろうし。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 18:17:09.30 :/6nyxXKpP
木古内・蟹田に要員配置は無いので、
やるとすれば、函館・東室蘭だけど。
DCのEL牽きもECのDL牽きも、毎日では車輌が傷みそうだな。
名無し野電車区 [] 2012/02/13(月) 22:23:06.85 :Uh5g99Dp0

名無し野電車区 [] 2012/02/13(月) 22:37:33.93 :Uh5g99Dp0
新青森駅延長
新青森−青森は東の管轄だから、東が運行をOKしないと無理じゃないか?

あと「機関車のいらない新型車両」って、電車+電源車を想定しているのかな?
だとすると、非電化区間の走行・冷暖房・照明等の電源が必要になるから、
とてつもない費用が掛かりそうだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/13(月) 22:42:13.97 :VW1a2RJK0
583とキハ183を交互に連結してって言うのはダメ?
名無し野電車区 [] 2012/02/14(火) 00:01:23.98 :noqO+zg+O

確かに、電車に電源車は金がかかりそう。

新青森に延長しないのは、単純に新青森や津軽新城で機回しするのが不可能で、
前後に機関車をつけるのも大変面倒だってことでしょう。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/14(火) 00:56:07.61 :KPkKCshy0
結局客車新造がベスト?客車列車最強。でも機関士が少ないから金がかかるのか…
名無し野電車区 [] 2012/02/14(火) 02:13:09.33 :cTBGZAWu0

現状でも青森⇔青森運転所間の回送に入替用のDEがついてるから、単純にダイヤ編成上の問題じゃない?
新青森からだと一旦青森を経由しないと入出区できないようだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/14(火) 12:13:41.76 :6fdIQr3V0
つまり一駅厨は、「たった一駅、ムッキーヾ(●>`д<)ン .._彡」と言ってるけど実際は、
青森運転所⇔青森⇔新青森⇔青森⇔函館⇔札幌⇔札幌運転所なのか。
名無し野電車区 [] 2012/02/15(水) 00:06:10.95 :noqO+zg+O

入れ換え用のDE10で本線を最大11両引っ張るのは可能か?
ED79が後ろから押せば大丈夫か。


ところで、新青森の有効長って何両?
名無し野電車区 [] 2012/02/15(水) 05:09:59.37 :7jJS4HiW0
一駅厨はうるさいしやりすぎなのは事実だけど

昔はまなすって臨時で秋田まで行っていたけど
弘前くらいまで行けないのかね
やっぱりダイヤと手間の都合なんだろうか
名無し野電車区 [sage] 2012/02/15(水) 08:33:33.94 :XEetXhgZ0

青森方転の時間で、結局は東京着が遅くなる。今のがベストなんだよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/15(水) 16:09:22.23 :8iFK8DWo0
このスレのおまいらなら一駅乗り換えぐらい屁でもなかろうに
根性なしどもめ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/15(水) 16:50:19.35 :dMxsvYti0
カーペット女性専用でしたら空いてる、
って言われるとやっぱムカつくんだけど
男性差別とまでは思わんがなんとかならんのかね…
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 08:17:34.02 :ScBks6/pO
このスレの住人なら別に問題ないかもしれない。
ただ一般客とくに病人や高齢者そして障がい者には青森市内二駅の乗り換えは厳しい。
また札幌の人で飛行機が苦手な人にとっては
新青森発着として一回乗り換えにしたほうがよいのでは?
(前述の病人等ならなおさら。普通に飛行機に乗るにしても
市内から新千歳まで電車かバスに乗るうえ
羽田到着後も浜松町か品川までモノレールや京急に乗り
さらに山手線などに乗り換えしなければならない。
新宿などならリムジンバスもあるが首都高の渋滞もあり確実ではない)
394 [] 2012/02/16(木) 08:31:49.44 :ScBks6/pO
自分はサービス介助士という資格を持っているから言えるが
(束の駅員のネームプレートにもサービス介助士とついている人がいるので注目して下さい)
前述のお手伝いを必要としている一般客が
新幹線から1駅間の列車を介してはまなすに乗る場合やその逆パターンのさい新青森駅そして青森駅両方で駅員が短い時間で乗り換えのお手伝いをするのは大変だよ。
ハードの面ばかりでなくソフトの面も考える必要あり。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 08:41:39.08 :AW1isOcy0
弱者優先にして、多数の利用者が迷惑を被るのは勘弁願いたい。
移動制約者が声高に権利を主張すればするほど、多数の利用者が逸走する。
一刻も早くはまなすを廃止に追い込みたいのなら話は別だが、
そうでないなら現状がベスト。異論は認めない。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 09:40:54.88 :JQb8TI1k0
また始まったか
どうせNGにするだけ。基地外に付き合う者はいない
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 11:05:47.66 :ScBks6/pO
あの単細胞な1駅くんとは違う。
(あの厨にはおそらくバリアフリーの観念はないと思う。
サービス介助士もあの厨が取れるとは思わない)
病人や障がい者そして高齢者を迷惑と思うのはよくない。
(むしろ迷惑なのはマナー知らずの高房諸君や酔っ払ってべちゃくちゃ大声でしゃべり続けるリーマン
そして駅員に暴言を吐いたり鉄道物品を盗む悪質な鉄ヲタ)
399 [] 2012/02/16(木) 11:09:55.84 :ScBks6/pO
ダイヤ設定をみるとゆとりが少なく一般人でも厳しい。
しかも冬の下りの深夜そして上りの早朝に二回乗り換えはしんどい。
※これから勤務で終電に乗るまでカキコできないから続きは帰宅後。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 11:24:04.94 :AW1isOcy0
建前だけで物事を進めるとのように頭隠して尻隠さずになるという好例。
自分は単細胞ではないつもりなのであろうが、同一人物であることは火を見るより明らか。
新青森延長は100%有り得ない。新青森延長コスト>収入だから。
移動制約者を騙ってお涙頂戴路線を行くつもりなのかもしれないが、
世間はそこまで馬鹿じゃない。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 11:28:42.61 :+Ww5JgUY0
病人や弱者が夜行列車なんて体力的にキツイもん使うなよ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 11:35:31.57 :smbme8iV0

当日に上段が空いていた事もある。
諦めずに出発日まで緑窓渡来。
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 12:10:09.84 :CWWBUQXU0

確かに朝の女性専用車と違ってはまなすの専用スペースはただの女性優遇だから腹立たしいよな
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 18:48:02.23 :PkKC40eh0
弱者が「はまなす」とか。
手帳貰って飛行機に乗れよ。
なんで修行するの?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 18:55:56.18 :rg2QdGGc0
手帳って専門用語(笑)使うバカw
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 19:05:06.73 :PkKC40eh0

お前、「手帳」の無双ぶりを知らないだろ。
学生証の比じゃ無いぞ。
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 20:41:50.88 :kyp4C0id0

サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を持ってもらおうという目的があります。ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 20:49:13.82 :/nNXtxYfO
うんちしっかりとれよ
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 20:51:57.50 :/nNXtxYfO
しっこはタンパク多いから飲むなよ
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 21:31:19.16 :YaRRitIv0
馬鹿(一駅厨)の書き込みにマジレスすると結局荒れて行くだけなんだけどな。

ちなみに奴は一度は新青森延長が不可とも言ってるし。
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/rail/1303706103/748

「延長論はスルー」と次からテンプレに入れた方がいい?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 22:27:33.43 :G7sS8Rgu0
今晩の上りはSおおぞら14号(バス代行)からの接続待ちで相当遅れる見込み?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 23:31:36.39 :hL4PKheW0
バス代行?トンネルで燃えたとか何かあったの?雪か…?
名無し野電車区 [] 2012/02/16(木) 23:38:04.45 :vAxUT/Z/O
貨物列車が赤信号無視で脱線
名無し野電車区 [sage] 2012/02/16(木) 23:48:57.87 :YaRRitIv0
本日(2/16)、石勝線 東追分構内で、貨物列車が信号機を越えて脱線した影響により、
石勝線の一部の列車に運休や遅れが発生しております。

復旧には大幅な遅れが発生します。

ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/index.asp

安全側線にでも突っ込んだのだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/17(金) 00:18:34.30 :Xz/n1BMdP
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120217k0000m040097000p_size5.jpg

おい、シェルターに機関車突っ込んでんぞ。
名無し野電車区 [] 2012/02/17(金) 00:30:52.58 :TVyznrfA0
おばかゆきおの常駐資格スレ ※試験日前後は発狂しますので注意!

◆販売士3級 Part3
 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280990254/l50

試験日 第69回 平成24年2月15日(水) ⇒終了 不合格確定w

◆日商簿記3級 Part189
 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1328526226/l50

試験日 第130回 平成24年2月26日(日)


◆国内旅行業務取扱管理者3
 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315787547/l50

試験日 例年9月


◆【2011年度】総合旅行業務取扱管理者試験 1旅程目
 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/l50

試験日 例年10月
名無し野電車区 [] 2012/02/17(金) 00:50:45.37 :igzu1zOW0
毎日、写真早いなぁ!
読売は字だけ。
道新は、まだ掲載がない。
名無し野電車区 [] 2012/02/17(金) 15:02:23.44 :sGGXr5Lq0

貨物列車脱線、非常ブレーキも利かなかった
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120217-OYT1T00558.htm

で、結局はまなすはどうなった?


延長先もその理由もコロコロ変わる
要は延長だけが本望であとはどうでもいいみたいだな
それにしても凄まじい粘着ぶりだわ
名無し野電車区 [] 2012/02/17(金) 22:16:32.06 :TVyznrfA0

:394:2012/02/16(木) 08:31:49.44 ID:ScBks6/pO
自分はサービス介助士という資格を持っているから言えるが前述の
お手伝いを必要としている一般客が新幹線から1駅間の列車を介して
はまなすに乗る場合やその逆パターンのさい新青森駅そして青森駅
両方で駅員が短い時間で乗り換えのお手伝いをするのは大変だよ。
ハードの面ばかりでなくソフトの面も考える必要あり。

:名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:41:50.88 ID:kyp4C0id0
サービス介助士の資格には、いくつかの級があります。
サービス介助士の資格の中で最も初心者の級は4級となっています。
サービス介助士4級は、小学生の子供が取得する資格です。
サービス介助士4級は別名「キッズケアフィッター」とも呼ばれています。
サービス介助士4級は、子供たちに高齢者や障害者へのいたわりの心を
持ってもらおうという目的があります。
ですから、別に専門的な知識や技術を必要とはしていません。
ttp://www.kangokaigo.com/kaijosi/sikaku/

「キッズケアフィッター」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
名無し野電車区 [] 2012/02/18(土) 07:58:09.08 :39lRyH8Z0
本日今上天皇が冠動脈手術を受けられます。

手術の成功を祈るため全世界から人身御供(ひとみごくう)により命をささげる人に対しての
呪術をまもなく始めます。

すでにこのスレのみならず人類からの嫌われ者である おばかゆきお君 をその候補に推したところ
ご本人から沈黙の快諾を得ましたのであとはそのときを待つだけになりました。
術式は秘密ですがすでに手続きとそのための用意は完了しており、手術の開始時間から呪術が始められます。

全世界で125人もの人身御供を順番に予定しており、既に命を捧げた方も大勢いらっしゃいます。
おばかゆきお君に関しては比較的最後の方に命を捧げる順番に組み込まれております。

呪術開始後すぐには知覚することは稀ですが第一段として数日以内に自覚症状が出ると思います。
今後急速に命を縮めながら生活する影響で、もがき苦しむことも増え、災いも降り注ぐとと思いますが
これも天皇陛下の手術成功のためだと考えて我慢してください。


そして呪術に定められた日におばかゆきお君は名誉ある最期を遂げることができ最初で最後の社会の役に立てます。

名無し野電車区 [] 2012/02/19(日) 11:09:54.98 :gUFO31gb0
書きたいことを気ままに書くスレ
2009/03〔8〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1236818175/657 職場でもみんなにいじめられ
2009/05〔9〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1241318048/18 自分はメタボリックになって  
2009/06〔10〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1244562582/43 以前駅前で待ち伏せされたり
2009/07〔11〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1247925964/4 川口駅の西側で歩いて15分のところに住んでおり
2009/08〔12〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1251223980/10 妄想性人格障害
2009/09〔13〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1254182766/268 本来ならひろゆきさんがこのような
2009/11〔14〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1257776431/130 またタクシー帰宅の復活
2009/12〔15〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1261533020/136 土曜日は神田のネットカフェ
2010/04〔16〕ttp://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/jinsei/1270869572/60 ヤミ金のハジコになり自殺
2010/08〔17〕ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1283039221/61 欧米はもちろん半島や中国など
2010/11〔18〕ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1290952839/875 KC57 ◆KC57/nPS5Eさん 、ストーカー行為はやめてください
2011/04〔19〕ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1301837139/63 はじめまして。タニガキと申します。
2011/06〔20〕ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1308973296/370 埼玉の川○市から都下のとある市に避難しています
2011/09〔21〕ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/jinsei/1316871770/2 代理人を依頼されたカイエダです
2011/11〔22〕ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/jinsei/1321875225/990 誰か新スレを立てるようお願いします
2012/01〔23〕ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/jinsei/1326736545/4 ネットストーカーは出入り禁止とします
名無し野電車区 [sage] 2012/02/21(火) 14:58:41.42 :RcilDwJ50
金融板でも袋叩き
それでも懲りないメンヘラゆきお

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317816040/466-480
名無し野電車区 [sage] 2012/02/21(火) 19:54:35.13 :55vBjy/C0
最近は定刻で運転してますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/21(火) 21:03:38.75 :eBpzil0i0
取りあえず急行料金の返済はない程度に
名無し野電車区 [sage] 2012/02/22(水) 18:09:49.02 :Ga8Uv2ar0
おおぞらの14号は南千歳ではまなすに接続しますか?JR北海道のHPみたら、所定のうんぬんって書いてるけど、これは接続するって意味ですよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/22(水) 23:05:49.83 :RhG3DKAL0

函館行S北斗が南千歳停まらないのに「降りる」と決めた女のせいで、皆、おおぞら14号を降ろされ、
はまなすで札幌に戻れば、そのS北斗に乗れる事を発見し、ギリギリ札幌行はまなす乗れた。

そんな事実があるけど、今の14号って夜行じゃないっぽいから、
時間的に函館方面青森行はまなすの事か…
名無し野電車区 [] 2012/02/23(木) 09:31:57.94 :+TaAzlVi0

大丈夫。接続は取ってる。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 11:19:19.12 :HHKooJP2O
最後の急行寝台…
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 14:48:12.07 :ibq/fT9i0
トワイライトスレによると、上りはまなすは、朝方、茂辺地にいたそうだけど、
今はどこにいるの?
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 16:02:59.34 :vAzu0AiqO
とんでもなく遅れてるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 16:18:32.65 :D30gmCX80
公式では札苅駅停車中
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 16:24:44.78 :ibq/fT9i0
札苅ですか・・・トワイライトは木古内を発車したようですが、はまなすはどうでしょうね?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 16:39:53.91 :D30gmCX80
札刈発車した模様
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 17:58:29.27 :L5vMuXQZO
こちら202レ乗車中ですが、先ほど中小国駅を通過しました。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:08:23.38 :ibq/fT9i0

お疲れ様です。約13時間遅れですね。先行のトワが蟹田を発車したようですので、
間もなく蟹田に停車するものと思われます。お気を付けて・・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:18:04.74 :L5vMuXQZO

お気遣いありがとうございます。
こちらただいま中沢駅に停車中です。
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 18:43:22.64 :vAzu0AiqO
しんどいだろうね。気を確かに持ってガンバルんだよ。食事とかはとれてるかい?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:46:50.30 :/ur+pdOR0
トワイスレによると、先行のトワイが奥内で力尽きたようです。
よってはまなすも同様になるかと。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:47:07.50 :QSjZD1Ly0
トワウヤケテーイ。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 18:58:44.71 :L5vMuXQZO

ありがとうございます。
茂辺地停車中におにぎり1個とペットボトルのお茶が配られましたが、
それ以降は何も配られないので手持ちの菓子でしのいでます。

そうみたいですね。
こちらではまだ車内放送はありません。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 19:07:34.01 :L5vMuXQZO
連投失礼します。
先ほどまもなく運転再開との放送がありました。
新幹線および日本海との接続はとるとのことです。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 19:19:16.15 :L5vMuXQZO
動き始めました。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 19:43:40.31 :L5vMuXQZO
先ほど青森に到着しました。
スーパー白鳥34号で新青森まで行って、
新幹線に乗り換えとのことです。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 19:44:23.13 :XcsPRS1q0
乙カレー
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 20:00:30.98 :B+IgYPVE0

 新青森駅行けました?
名無し野電車区 [sage] 2012/02/27(月) 20:03:45.87 :L5vMuXQZO
先ほど新青森駅に到着して、現在ははやて42号の車内です。
名無し野電車区 [] 2012/02/27(月) 20:08:48.81 :B+IgYPVE0
 お疲れ様です。
トワイライト組と同乗ですね。
名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 01:07:40.83 :08epuJnz0
今夜も、はまなすレポ楽しみにしてますよ。
名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 11:41:51.69 :og8j7H2IO
昨日の乗車レポ方ホントにお疲れさまでした。座席車だったのかい?トワは横になれるだろうけど、はまなす自由席だったら苦行だったろうね。おにぎりとお菓子ならおなかすいたろうね。
名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 20:16:34.69 :dDJum15K0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17090860
名無し野電車区 [sage] 2012/02/28(火) 21:08:56.10 :1iCVoRkC0
↑これスゴイね!
なんだかんだ言っても機関車って力強いんだなぁ
転勤して初の雪国で、除雪でひーふー言ってる俺の感想w
名無し野電車区 [] 2012/02/28(火) 21:19:58.85 :3B1boHcD0

 今年は雪が多いからとくに大変だよね。
この辺は雪国に住んだ経験がないと解らないけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/02/29(水) 00:43:11.25 :Vy8BqPDh0
等でレポを行ったものですが、ただいま当日のはまなすの動きについて
まとめているところです。需要があるようでしたら、明日あたり書き込もう
と思っています。

自由席でした。
ただ、比較的すいていて4席確保ができたためそれほど苦にはなりませんでした。
名無し野電車区 [] 2012/02/29(水) 07:36:31.65 :rLdGMoV+0

レポよろ。

同じ日の4002は、

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330438558/19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329747335/936
名無し野電車区 [sage] 2012/03/01(木) 00:53:55.54 :aF6svWFT0
当日のはまなすの動きその1
22:00 札幌出発 指定席、寝台共に満席の放送あり 自由席は50%程度(7号車乗車)
22:41頃 南千歳 特に遅れは無し このあたりで眠りに落ちる
2:00過ぎ 目を覚ますと大沼駅停車中 渡島大野と函館のポイントが
     切り替わらないため停車との放送あり 再び寝る
4:30頃 目を覚ますと函館駅停車中 木古内駅構内のポイントが切り替わらず発車できない
    との放送あり
5:00頃 木古内駅のポイント不転換は解消されるも、函館駅のポイントが変わらなくなる
5:15頃 函館発車 この時点での7号車の乗車率は30%程度
6:00少し前 茂辺地駅で停車 木古内駅構内の除雪作業のため
8:30頃 渡島当別に停車中のトワイライトエクスプレス(以下トワ)が雪で動けなくなったため
    との放送
11:00頃 おにぎり1個と500mlペットボトルが配られる
12:45頃 トワの除雪作業が完了し、間もなく運転再開との放送



名無し野電車区 [sage] 2012/03/01(木) 01:26:22.45 :aF6svWFT0
当日のはまなすの動きその2
13:20頃 一度動き出すも前後にすこし揺れたのみで停止
    この列車が長時間の停車による雪の影響で動けず、
    除雪作業を行うとの放送
13:40頃 除雪要員到着 除雪作業開始
14:15頃 いったん後ろに数十メートル下がったのち、再び動き始め運転再開
14:45頃 札刈駅停車 木古内駅でトワの機関車が動かなくなり、除雪作業中との放送
15:35頃 トワが運転再開したため、まもなく運転再開との放送
16:35頃 放送もなしに突然発車 木古内駅は通過
16:48  青函トンネルに入る
17:50頃 蟹田でトワ、瀬辺地?(聞き取れなかった)で普通が停車中のため、
     新中小国信号場で停車
     貨物を挟んだ反対側に北斗星を見る 5分ほどで運転再開
18:05頃 蟹田駅で5分ほど停車 反対側には白鳥(485系)が停車
18:20頃 中沢駅で停車 放送なし
19:10頃 この停車はトワの乗客を青森駅で降ろすためで、まもなく運転再開との放送
19:20頃 中沢駅を発車
19:35  青森駅到着

名無し野電車区 [sage] 2012/03/01(木) 01:32:54.24 :aF6svWFT0
当日のはまなすの動きは以上のような感じです。
記憶を頼りに書いたので、時間や放送の内容にあいまいな点があることはご容赦下さい。
メモをとっておけばよかったと反省してます。
なお、togetterではまなすに乗っていた人たちのツイートがまとめられている
ので、そちらも参考にして下さい。
名無し野電車区 [] 2012/03/01(木) 02:13:24.96 :MWVYMg4x0
平成24年3月1日02時12分時点の情報です
▲一部区間バス代行
・札幌(2/29)22時00分発 青森行き 急行はまなす:長万部〜函館間バス代行
・青森(2/29)22時42分発 札幌行き 急行はまなす:函館〜長万部間バス代行

ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/area.asp?a=7
名無し野電車区 [] 2012/03/01(木) 07:36:18.19 :svhlyLogO
はまなすレポならびに長時間の乗車お疲れさまでした。大変でしたね。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/05(月) 21:04:12.47 :sQJSm/tr0

片や存分に、片や夜中に降ろされ・・・、
見事なまでに対称的。
名無し野電車区 [] 2012/03/06(火) 23:19:24.18 :3W5PJtqL0
札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌


夜22時に札幌出ても朝の9時台には東京に着く
東京駅直通という利便性を考えたら、飛行機も相当減便するだろうな
未来のコヒは前途揚々だよw


東北新幹線新青森開業と急行はまなすは大いに関係が有るよ
東北新幹線「はやぶさ」がスピードアップして3時間で東京と新青森を直結するとなると
青森始発の「はまなす」も乗客増加につながるだろう。
札幌から仙台までだと、ちょうど良い時間帯で結ばれているし、ビジネスユースに最適だ。
青函トンネルは鉄道専用で自動車用道路は無いから高速バスは存在しないとなれば、
少なくても数年後の北海道新幹線新函館開業までの間は札幌から青森までの「はまなす」は増結する必要が大きい。
また、この数年の間に東北新幹線の「はやぶさ」が大幅なスピードアップを始めるとなれば、
急行「はまなす」も現在の1往復体制から2往復は運行されても良いと考えている。
また、急行はまなすも1往復は札幌までとするが、もう1往復は旭川まで延長しても良いはずである。
寝台列車廃止後、余剰となった車両を、しばらくの間は有効活用させるためにも東北新幹線と「はまなす」の有効活用を考慮するべきであろう。


とにかく、東北新幹線新青森開業で「急行はまなす」利用で札幌まで便利になったことは間違いないし
時間を有効に使う上でも大きなことだと思う。
寝台特急北斗星は「走る豪華ホテル」の存在であり、「棲み分け」はしっかり出来ているし、廃止は考えられない。
急行「はまなす」の存在は東北新幹線からの乗り継ぎのビジネス利用が多くなると予想されるので、2往復は増発しても良い。
さらに、夏、冬の帰省客のためにも最大で3往復は増発させても構わないはずである。
名無し野電車区 [] 2012/03/07(水) 21:41:11.75 :m3ntJeon0
>御愛顧いただいています、急行「はまなす」ですが
>車両老朽化により運転が困難なため、やむを得ず廃止致します。

>仮に某国へ輸出時には、「手入れをすれば、まだまだ十分走れます」の
>オチが…。
名無し野電車区 [] 2012/03/07(水) 22:34:12.22 :vfpkBXh70
はまなすがどんだけガラガラか知ってるのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/08(木) 00:16:52.59 :a0cLL91eO
ちょうどこれから、春の北東パスの時はどのくらい混むの?
名無し野電車区 [] 2012/03/08(木) 00:30:41.40 :+H9X5T/1O
自由席なら発車2時間前には並んでおいた方がいいのでは。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/08(木) 20:02:48.73 :CBOShRoy0
GWはまなすで札幌行こうと思っていますが、指定席が一瞬でなくなることなんてないですよね・・・?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/09(金) 09:43:53.87 :qdBDEpDR0
カーペットカーは瞬殺だと思うけどドリームカーは発売後数日間は残ると思う。
あまり遅くに指定席確保しようとすると増結の簡リクシートしか確保できなくなるから
早めに買いに行くのをお勧めする。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/09(金) 12:39:29.55 :s17REjQMP

アドバイスありがとうございます!
ドリームカーじゃないとさすがに厳しいので、休暇をとってでも発売初日に予約しようと思います。
名無し野電車区 [] 2012/03/09(金) 21:51:15.49 :Qnr+7aGn0
昨日カーペット乗ったが団体の爺さん婆さんの愚連隊に2階を10時打ち前に
抑えられていた
この時季一席も取れないなんておかしいと思った
名無し野電車区 [] 2012/03/09(金) 22:21:06.80 :nvF62auc0

八戸-苫小牧
シルバーフェリーの新造船
『シルバープリンセス』B寝台個室はどうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 06:40:13.96 :yM2PlWQeP

ありがとうございます。
仕事が終わってから出発しようと思っていたので八戸フェリーは間に合わないかなと検討していませんでしたが、
新造船となると、かなり魅力的ですね・・・はまなすよりお金もかかるだろうけど、飛行機よりは安そうだし・・・悩みますw
名無し野電車区 [] 2012/03/10(土) 13:51:38.49 :vPN1A83t0
札幌・東京間の格安移動方法

新千歳空港連絡バス+スカイマーク成田シャトルWEBバーゲン+京成本線特急・・・7800円←2ヶ月前の9:30でもとれる確率が低い
パシフィックストーリー・・・9900円←前日でも予約おKゴールデンウィークやお盆期間中は11900円
札幌・八戸なかよしきっぷ+南部バス・・・10100円←八戸から東京まで4列シートでどうぞ
高速とまこまい号+苫小牧・仙台きたかみweb割+ウィラーバス=10970円←仙台から東京まで4列シートでどうぞ
ニュースター号+フェリー連絡バス+東京・函館きっぷ・・・11000円←青森上野はトイレなし4列シートでどうぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/10(土) 18:19:21.92 :dJeA7ZKG0

ただ新造船は八戸朝発だぜ
GWの夜便の雑魚寝はあまりお勧めできない

カーペットかドリーム取れたらはまなすでいいんじゃない
賭けになるけど個人的にはGWとか3連休中日のはまなす自由席が好きだったり
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 02:56:57.96 :r0/164ov0
カーペットカーは面白くていいよね
まさに青函を超える儀式って感じ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 11:24:54.51 :1f4NDrvk0
カーペットカーって妙に居心地いいんだよなぁ
あの毛布と枕とハンガーの置いてある狭い空間をふと思い出して、
あ〜旅に出たいな〜と思うよ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 12:29:33.42 :R5/aBTX70
でも知らん人のよだれのシミの跡とか見ると一気に萎える
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 13:36:00.62 :ks3ns85r0
カバー巻いてあるけど隙間から見える毛布に髪の毛がついてても結構萎えるorz
名無し野電車区 [sage] 2012/03/11(日) 15:43:58.51 :5gANSSud0
今、日本一旅情を感じる列車 それが はまなす だと思う。
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 00:52:03.53 :RBbAH8Yr0
たしかに
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 06:44:44.81 :v6p5X/Wk0
後三年弱か
ヲタが沸いてこないうちに味わうんだな
自分でも息子を咥えたいんだが体がかたくて
猫みたいにいかんじゃけ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/12(月) 21:01:25.06 :/aR0F9yc0
仕事が終わってから新幹線に飛び乗って、その日のうちに函館着。次の日朝一で札幌・・・はまなすの方が時間を有効に使えそうなw
名無し野電車区 [] 2012/03/12(月) 23:22:11.17 :P2cvVegVO
はまなす7分遅れで青森発車
青い森が遅れたんで、待ってたらすい
てか今日満席って驚いた
いつもこうなのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/13(火) 00:14:58.22 :h264g/NF0
先週火曜下りは空いていた。
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 00:25:24.95 :Lnpsg3V70

きのうは国立大の後期入試なんで、鉄道も飛行機も満員御礼
名無し野電車区 [sage] 2012/03/13(火) 00:50:57.28 :td89OmUf0
うーん新幹線札幌開業まではのこってほしいな。
渡島大野接続で乗れたら便利だし
名無し野電車区 [sage] 2012/03/13(火) 07:25:10.11 :z97jQZt90

青函トンネルを越えるから14系なんであって、越えなくなったら183系か281系の
間合い運用になって、ミッドナイト末期のようになってしまいそうな気がする。

あまりそういうの乗りたくないなぁ。
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 09:42:25.00 :nGvQW6RH0
キサロハがアップを始めましたw
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 10:19:57.55 :Lnpsg3V70
新函館開業後のダイヤが、札幌・新函館を24時に出て、新函館・札幌に6時ごろ到着って感じになってくれるとうれすぃ
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 10:40:40.35 :nGvQW6RH0
そうなると、S宗谷とSおおぞらの上り最終の発車時間を繰り下げできるね。
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 18:24:57.09 :Lnpsg3V70
23時ごろまですすきのでラーメンだジンギスカンだ食べて、はまなすに乗ると朝には新函館
始発の東京行きに乗ると10時ごろには東京駅にいるわけだよ


札幌出張でホテル代が出なくなる予感wwwww
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 18:42:04.33 :EHBJUji20
札幌の匂いを東京で嗅げるとか胸アツ・・・なわけねーだろ!
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 18:49:13.00 :kBFcVygR0

キハ183と14系ハネの混編成のはまなすになりそうだね
名無し野電車区 [] 2012/03/13(火) 19:04:16.41 :AJasUfhXO
DCと混結できる14系ハネってまだ残っているのか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/13(火) 19:06:53.75 :v8UtW8Tw0

いや、運転区間は青森−札幌のままで
新函館停車にしてほしいところ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/13(火) 22:23:22.49 :daqbhJUJ0

そうなると新函館で待ち時間増えるだけじゃね
接続する新幹線の東京発はこれ以上はほとんど遅くならないだろうし
名無し野電車区 [] 2012/03/14(水) 00:27:11.58 :bxUcU7HBO
はまなすを新函館止めにしたら、
むしろ翌朝東京着が遅くなるだろう。

今のダイヤで(青森→新青森と乗り継ぐのが面倒だが)、
東京9:24着ってのは大きいと思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/14(水) 02:43:25.35 :nw/MiOM70
いや木古内接続でよかったかな
名無し野電車区 [sage] 2012/03/14(水) 18:11:59.67 :MYEZiYG+0
普通に考えてはまなす→新幹線接続は新函館だろ。
2013年から東北新幹線のスピードアップ、2014年の速達列車の全E5系化が予定されている。
新函館6時頃発車で9時台後半の東京着は充分可能と考えられる。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/14(水) 18:15:35.50 :MYEZiYG+0
訂正
速達列車は全列車E5系とE6系化
名無し野電車区 [sage] 2012/03/14(水) 19:17:12.95 :TGusexfb0
繁忙期は札幌発で
はまなす〜(青森)〜始発新幹線
ミッドナイト〜(函館)〜始発新幹線
の二本立てで行けばいいのさ
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 05:57:44.99 :N1kDIb010
青函トンネルの在来線列車を少しでも減らしたいのに
新幹線の函館開業後は、
はまなすの青森行きは、ないでしょ
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 22:12:39.91 :sAfT+LR2O
はまなすを札幌23時発新函館4時着とし、
接続する新幹線は、新青森までの地上区間は低速走行で
青函トンネル内だけMAX(200km/hか)で走行する
ってのはどうだ?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/15(木) 22:25:35.46 :nao4TH+U0

4時にはまなすが到着するとして
6時までずっと待つのか?
名無し野電車区 [] 2012/03/15(木) 23:53:34.46 :sAfT+LR2O

はまなす接続の新幹線は4時台に発車させる。
6時前の走行になるから騒音問題クリアのため低速走行で。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 01:25:23.87 :aDOl+4BN0
6時前の新函館発新幹線の営業走行は
はまなす接続以外の旅客が期待出来ない
ので運転する意味は無い。
札幌出発繰り下げでちんたら5時半新函館到着、新幹線は6時発車でちょうどいい。
つーか、はまなす廃止でいいだろ、いいかげん車両がヤバいから。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 10:26:24.11 :X4lXaGFh0
 
あとジェットスターとエアアジアが新千歳⇔成田に参入してきてどうなるかだなぁ。

でもピーチの新千歳⇔関空の値段みると片道5〜6000円で行けそうだから
繁忙期別として2〜3週前に購入すれば片道8000円以下で行けるようになるんじゃないのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/16(金) 23:00:08.74 :K6QBA2SEP
いよいよ「きたぐに」ラスト。

「はまなす」の為だけの料金体系。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 00:19:37.88 :h1sm5RFO0

北海道新幹線が出来たら、夜間急行・客車寝台全滅・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 01:21:28.96 :1sMedIpD0
青函トンネル走行中、ローリングするような挙動もあるしなぁ。
ボルスタレスかよ!と。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 09:09:30.67 :tyszMDawP

団体が料金計算の基準にしてるんじゃなかったか?
あと水戸支社の臨時とか。何故か最近は東海も急行種別の臨時を頻繁に出している
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 10:39:22.51 :VKV1Thek0
先月はまなすの寝台乗ったけど、あまりに暑くてびっくりしたw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 12:05:55.17 :0+hdLnEb0

北海道における最高位の歓迎行為ですw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 12:25:36.80 :VKV1Thek0

そうだったんですね・・・失礼しました!
名無し野電車区 [sage] 2012/03/17(土) 13:44:31.10 :h1sm5RFO0
北海道新幹線出来たら急行全廃じゃないか
名無し野電車区 [] 2012/03/17(土) 22:41:15.49 :KakiffkCO
ヘッドマーク止めたの? 両側付いてないんだが…。
名無し野電車区 [] 2012/03/19(月) 09:31:49.96 :vkv8MJHW0
ってかそれでもはまなすの暖房の暑さは
やりすぎ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 03:35:51.19 :TIe3MgMU0
以前自由席に乗った時は暖房に耐えれずデッキにでた。
それでも耐えれず水買って飲んでたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 04:48:02.65 :zzt+0erC0

そうなったら急行料金廃止して、快速列車を急行と呼ぶようにすればいいと思う。
急行がないのに特急(特別急行)ってのもおかしな話だし
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 08:32:24.71 :KI/XdN0r0
寝ぼけてませんか?
アタマ大丈夫ですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 08:47:02.72 :XsVVI//a0
耐えれず  あたらすぃー日本語だなw
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 12:16:23.00 :SkUlezzp0

おまい昭和からタイムスリップしてきただろ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 13:13:34.21 :mhqqPrcQ0
日本語不自由なんですね。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 13:56:09.16 :XsVVI//a0
耐えれずなんてお花畑な言葉、平成生まれでも
屑人間しか言わないだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 14:54:36.61 :zhSlPH/x0
お花畑という言葉の使い方間違ってるぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 16:01:48.30 :c9vnys840
駅名に釣られたけど秩父鉄道でさえSL急行料金あったけ?あれは大井川か…?

時刻表によく私鉄無料急行って書いてあるけど、今のJR急行が消えたら、
快速を国鉄無料急行にして、快速はそのままか準急にすればいい。
(準急と快速どっちが優等だか知らんが…)
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 16:34:53.28 :MF+jHy3b0

秩父鉄道のSL列車(パレオエクスプレス)はSL指定券(指定席)、SL整理券(自由席)って呼んでるね
あくまでSL牽引に対する特別料金
最も秩父の場合普通の電車の急行で急行券必要だけど
大井川はSL急行券必要だね
以前は電車急行券もあった
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:00.47 :c9vnys840
SLだからこその急行券だと思ってたけど、秩父は私鉄無料急行なんてないのか…。
大井川も昔は私鉄無料急行がなかったとういか今でもないのか…。
知らなかった。
秩父鉄道の急行ってもしかして165系の貫通型先頭を流線型にしたアレかな?
最近車両が変わったとかの記憶があるけど…。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/20(火) 17:14:04.67 :MF+jHy3b0

流線型にしたっていうか、扉潰しただけだけどな
ttp://c58363.image.coocan.jp/paleo/paleo_06/final_ec3000/final3000_03.jpg

でそろそろはまなすの話題に戻ろうか
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 01:37:55.24 :pVseaCjt0
また急行無料化厨がわいてるな
名無し野電車区 [sage] 2012/03/21(水) 21:03:40.75 :t2vln/3G0
前2分だった接続が乗り換え3分になったおかげか、えきねっとで検索すると出てくるようになったw
名無し野電車区 [] 2012/03/22(木) 21:42:41.91 :4WvMgkd30
函館⇔札幌間ミッドナイト復活しないかなあ
名無し野電車区 [] 2012/03/22(木) 22:04:53.88 :fcSlf/dv0
来年の今頃も走っているかな?はまなす。


165系改造車はもう無いよ。
今は101系2ドア改造車。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/23(金) 00:25:03.13 :i9f8AmL90
ここ数年、毎年夜行廃止or臨時化されているから、次一番やばいのは、はまなすだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/23(金) 09:55:06.76 :7JkLwpJJ0
青森往復きっぷ(札幌市内発)が本州側発でも売ってたらいいんだけどねぇ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/23(金) 11:41:24.95 :ngWL15x20
はまなす無くなったら旅し辛い
名無し野電車区 [sage] 2012/03/23(金) 19:53:19.77 :75Wpt/P0O
北東パスの有る限りは…
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 02:25:53.99 :ZeSJZ+Ll0

そう書くと国鉄101系のように見えてしまう。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 06:19:41.59 :tMlLosQZ0
新幹線で函館まで行って、高速バスで札幌へ・・・なんだかなぁ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 07:22:36.63 :TG67yG4i0
函館までは行きません 北斗市までです
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 15:33:48.29 :tMlLosQZ0
ほんとだwあそこで降ろされてどうしたらいいんだろう・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 16:52:36.84 :8PxfxuKX0
多分高速はこだて号が新青森着発はじめるね。

そのころまで函館特急ニュースター号の方が残っているかは怪しいが。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 16:53:19.37 :8PxfxuKX0

×新青森
○新函館
名無し野電車区 [sage] 2012/03/24(土) 17:43:39.16 :TG67yG4i0
×新青森
○新函館
△函館北斗
名無し野電車区 [] 2012/03/24(土) 17:46:07.12 :0pSOsIhz0
◎ハコだけ
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 10:20:43.54 :U46DJ2PCO

きたぐにも臨時化されたから、唯一の定期運行の急行列車だからねえ。
次は、はまなすかあけぼのか北斗星かと言われているけれどね。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 12:06:13.42 :cV9xYFDcO
この前の祝日、指定に1歳未満の乳児を連れた夫婦がいた。
乗るなとは言わないが、泣いたらすぐデッキにいけばいいのになかなか行かなくて迷惑だったな。
よく鳴く犬連れの客はずっとデッキにいるよね。
自分は席かなり離れてたし音楽聞いてたからまだマシだったけど。
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 13:19:47.17 :F03XHWEK0

若い夫婦に限らず
乗車マナーのイロハすら
分かっていない人が
増えているよね


子供が騒いでいるときの対処の仕方で
気になる場面が、昼間の普通列車でも
よくある
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 13:43:53.02 :m1VFI++B0

騒ぐ子供が一般の子供か脳に障害のある子かで対処法が
違うから大きな騒ぐ子供は無理に押さえつけないほうがむしろ
良い場合もあるとか
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 19:24:52.91 :CYKo/i5L0
カーペットの方がどう考えても疲労しないと思ってたが、ドリームより疲労感が半端じゃなかった時があった。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 19:59:28.02 :IyjPc3O30

そこまで書くなら何でか教えてくれよw
今度北東パスの道中で、初めて行く函館から初めてはまなすに乗るけど、函館1時着まで何してようか考え中…
勿論日中〜21時くらいまでは街散策や食事で潰すけど、深夜帯は不安だ。まだまだ寒そうだし。
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 22:14:05.18 :1jsg/Joq0
急行料金なんてたかだか知れてるんだから、もっと手前から乗ればいいのに。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/25(日) 22:24:44.21 :w4BttTGr0

前日夕方に函館について、翌日は一日散策〜はまなすで札幌に移動って流れなんだけど。
名無し野電車区 [] 2012/03/25(日) 23:38:19.53 :1jsg/Joq0

早々に切り上げて札幌移動→ススキノ&ネカフェ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 00:30:00.18 :OWSGkr4WO

鈍行だと函館14時台の出発にならんか?
八雲→長万部を北斗でワープしたら17時台まで滞在できるけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 00:57:54.42 :hSq/duaa0


つ【高速バス】
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 01:18:22.45 :Kk/jHts+0
何か話が進んでるけど、函館からはまなすに乗るってのは変わらないので、
出来れば函館駅界隈での時間つぶしについて教えてもらえればと…
ネットカフェが最適だったけど、駅界隈に全く無いのな。
一番近い店も会員制とか何か面倒くさそうだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 01:33:51.75 :OWSGkr4WO

それじゃ「いかめし」も「かにめし」も買えないじゃん。
「アイリス」の下りがあった頃は良かったな。17時丁度に乗れば山線経由で札幌まで到達でき、近郊各方面の最終列車にも乗れた。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 07:50:56.48 :znt4cldT0
函館駅前で深夜やってるのって
コンビニ(24h営業)と〜0:30までのラッキーピエロ(ファストフード・軽食)と
徒歩10分くらいで〜2:00までのヴィクリアステーション(ファミレス)
位じゃなかろーか。

あそこら辺、温泉もないしサウナもないしネカフェもないしで
結構コマル。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 11:42:25.85 :T+yonvP80

文庫本2〜3冊買ってラッピというのが一番無難かな。
先週函館行ってきたけどまだまだ完全に真冬だからブラつくのは厳しい。
あとは居酒屋か。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 19:52:33.18 :xJsv3JIq0
明日ゴールデンウィークのはまなすとるぞー
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 20:18:34.72 :k2agTjkX0
GWは10時打ちじゃないとキツイ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 20:33:16.51 :xJsv3JIq0
はい、有給とりましたwカーペットは諦めてるけど、寝台の下段とれますように。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/26(月) 20:46:07.16 :Cuwe7etw0

青森まで戻るのもありか。
白鳥96(18:19発)なら えきまえおんせん入れるし、メシも食える。
その時の天候や状況次第のオプション考えておけばいいと思う。
名無し野電車区 [] 2012/03/26(月) 20:48:10.40 :b326qoOJ0
懐かしいなぁ夕方の「アイリス」

海沿いを高速で駆け抜けるキハ40は爽快だった!
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 01:42:22.81 :Tm0P1pmL0

青森まで戻るのが一番楽だろうね。
今月はじめに函館から乗ったけど・・・・

待合が寒いふきさらしだし 半分ホームレスみたいなのがいるし
環境あまりよくない

で街中にでるも居酒屋とかなら遅くまで開いてるみたいだけど
あんまりそういうとこ好きじゃないので
結局待合で3時間あまり肌寒い中うろうろする始末
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 01:47:32.43 :sDpyDuXM0
函館の夜は、意外と何も無い
時間潰すのは大変
名無し野電車区 [] 2012/03/27(火) 12:47:02.23 :EL853FNTO
函館まで新幹線きたら札幌までの夜行快速設定あるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 16:40:36.93 :WmK7AOHI0
旧ミッドナイトのスジあたりで夜行急行か?
北海道新幹線開通で北斗星廃止だったらミニロビーつきBソロ車を編成に入れて欲しい。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 17:56:47.78 :oZdWPgAw0
無事寝台の手配完了w
まだカーペットに乗ったことがないからいつか乗りたいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/27(火) 18:46:27.53 :4ANWqr0K0
去年の夏は五稜郭から亀田温泉行こうとしたら潰れちゃってて昭和温泉に行き、
昭和温泉から大門横丁に行って飲んで食ってラーメンで〆てはまなすを待ったけど
これだと金かかるね…。

この時はねぷた祭り開催中で青森から乗ろうとしても指定が一杯だけど
函館からは空いている、
ということで函館に先乗りせざるを得なかった。
函館からはドリームカーだったんだけどガラガラになってしまっていて
4席占領してるねーちゃんもいた。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 10:59:25.45 :AcsYJlqi0
今冬も行ったけど現函館駅の待合ってそんな寒いかなぁ。

改札の先も自動ドアで閉じてくれてるし
待合室廃止後の札幌駅よりずっとマシじゃないのか。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/28(水) 12:05:28.90 :mK3EciCT0

同意。
札幌は暖房設備の回りに虫がたかるように鈴なりになってて
ちょっとみすぼらしい感じがしてならない。
もちろん自分その虫の内の一匹と化していたんだがw
名無し野電車区 [] 2012/03/28(水) 22:39:58.08 :MMB/nUM6O
今日の202レ、札幌駅を27分くらい遅れて発車してたけど、何かあった?
接続列車がそこまで遅れてたようには見られなかったんだが…。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 00:18:11.02 :OK49/g6b0

減速運転して遅れてくる超おおぞら14号の接続を南千歳で取るため。
あまりあの駅に止めておくわけにも行かないので、時間つぶしして出る。
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 00:26:29.58 :cWHGcTPlO

なるほど。それで何もないのに遅れ発車したんですね。
ありがとうございます。
Sおおぞらが30分位遅れてるなら北の公式HPに載るはずなのに、
何も情報の掲載がなかったのが不思議ですが。
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 07:03:25.39 :BqcpqZlJ0

 既に危機的な状況のDD51が持たないので客車はないな。
それに、気動車化したら乞食対策が必要なので、特急化するだろうし。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 10:18:50.08 :8RCvqmI0O
確かに。14系も老朽化が。元は東海道〜九州、耐寒改造後はガタガタの天北線から稚内まで走ってた訳だからね。稼動年数考えたらSLや旧客のぞいで1番古いかもね。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 16:57:22.49 :BmP9w2Hz0
流れぶった切ってスマソ

201レの津軽今別通過時刻は何時頃なんでしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 20:36:48.99 :R+fZ2Yj+0
質問ですが、はまなすは所定7両で1号車スハネフ、3号車スハフ、さらに7号車
スハフと3両も轟音をとどろかせているのでしょうか?2両で十分なきがするのですが。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 20:58:02.10 :U8SpGKL/O
道南ゾーン券使用で、はまなすの自由席利用で道内入りする場合、
急行券は中小国まででいいんですか?
中小国止まらないけど、発券してもらえますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 21:30:27.80 :8ze9kw5c0
周遊きっぷスレ住民に聞いて呉
名無し野電車区 [] 2012/03/29(木) 22:06:49.74 :71H/QRFa0



札幌駅と比べて、函館駅の待合が温かいのならありがたい

それにしても、どうして札幌駅の待合場所(6番線と7番線の間)
あんなに寒いの?

ホームの冷気がもろに入ってくるから
ハイパワーの石油ストーブがあっても
まったく意味をなさない。

はまなす乗る前に、時間つぶしたけど、本当に寒かった
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 22:41:50.47 :eKFfKWAq0
コンコース内にも、ロッテリアとかコーヒー屋とか暖を取れる所あるけど、
遅い時間だと閉まっちゃうんだよね
名無し野電車区 [sage] 2012/03/29(木) 23:07:18.91 :OK49/g6b0
最近のはまなすって、ずっとDD51重連?
上りが慢性的に遅れるので函館まで頑張って回復しなければならないんだろうけど
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 00:27:36.25 :9hiFhWl2O

予想だが、1台のエンジンが止まっても大丈夫なようにしてるのかと。
あるいは、発電エンジンの負荷を減らすのが目的か。
しかし、発電エンジンうるさいよな。
一度スハネフに乗ったことがあるが寝つけなかった。
次からは2号車を指定することにする。
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 00:34:01.06 :9hiFhWl2O

重連はほとんどないと思う。
733系の配給回送の返却で上りの重連が続いてるのかも。

実際、30分遅れなら函館の停車時間で回復するし。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 00:55:49.29 :jnS7vp1ZO
でも、最後のスハネフ使用列車だからなぁ。
あのエンジンの上で寝られるのもはまなすだけだと思うと、俺はあえて選んでしまう。
もう先も長くないだろうし、今のうちに体験しておくのもいい思い出になると思うよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 01:06:35.03 :/Tax1GL60

暖房能力の強化が目的
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 08:19:40.00 :pfMt32Wz0
なるほど、スハ(ネ)フのエンジンが1台ダウンしても残り2台でまかなえるて
言うのは冬の北海道では重要ですもんね。最後の定期急行てことで今年は初乗車をしたいと
思ってますが普通車のボディーのドラエモンペイントはもう消えているんですよね?
14系で扉以外はオリジナルに近いのにあれがあると台無しです。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 08:40:45.00 :glruNo2JO
ないないw
カーペットカーに犬のイラストがあるだけ
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 11:45:07.19 :DqFT9vcj0
ドラウェモンペイント・・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あれは津軽海峡線の暗黒時代だったな。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 16:59:02.04 :6XEUamXN0

お前の趣味の為に列車走らせてる訳じゃないし
名無し野電車区 [] 2012/03/30(金) 22:13:01.99 :pP75mfyvO
札幌から乗車中。

本日は9両編成。

函館から団体があるとのこと。指定、寝台は全て満席。
名無し野電車区 [sage] 2012/03/30(金) 23:53:50.00 :TrJnRiqD0
>593
寝台は、増21号車が連結されていますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/03/31(土) 16:57:55.18 :a3dPGM9TO
されていましたよ。
1号車と2号車の間に増結されてました。

それにしても、函館の車掌さんは車内改札でいつもチケッター押さないですよね。
押された方いますか?

はまなすに限らず、白鳥や北斗なども…
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 18:27:27.74 :1JvNTrbNO
東海だと鈍行で車内検札あってハンコ押してくれた。
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 19:39:32.90 :V4Qk/hol0
ツベの札幌発の映像見ると発車時に汽笛ならしてるが、俺には記憶がない。
結構乗ってるんだが、俺の記憶違いかな?
名無し野電車区 [] 2012/03/31(土) 21:28:34.59 :4nrmv7pzO

最近は鳴らさないのを見たことがないなぁ
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 06:47:58.03 :z49UFKcJO
重連や原色機になることって滅多にない?
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 08:19:21.70 :sFM8hZXMO

重連になるのは函館のDD51の送り込み・返却回送が生じた時のみ。
最大増結(11両)時でも基本は単機。

原色機については、よほどのことがない限り実現しない。
いつだか、上りが札幌駅発車直前にDD51が車両故障したとき
貨物のDD51が来て牽引したことがある(更新機だったはず)。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 08:37:26.88 :Bz6DsAcU0

ホームの階段やエスカレーター手前に自動ドア付ければ良いだけなのにな
ほかの駅じゃやってるのに
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 09:37:15.74 :z49UFKcJO

サンクス
5/2に来道するんだが10時打ちじゃないとドリーム危ないよな?
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 10:52:54.38 :DOUSzXaN0
来道?
渡道じゃないの?日本語大丈夫か?
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 11:24:54.31 :+L+14iNkO

●出入りのたびに冷気が入ってくる
●1日何千回とドアが稼働するので、点検・交換周期が早まる
●石油ストーブのコストのほうが安上がり

そんなとこだろうな
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 12:29:27.33 :DOUSzXaN0
時間潰す場所がなくなる早朝深夜は、列車の入線時間を早めて対処すりゃいい。この時間帯なら本数も少ないし。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/01(日) 12:50:51.40 :taUWjhXS0
単純に、朝・夕のラッシュ時の流動を阻害するから、
寒気除けのドアをつけられないんだと思うけど
名無し野電車区 [] 2012/04/01(日) 16:35:56.46 :sFM8hZXMO

多客期にはまなすを使ったことがないから、
10時打ちが必要かまではわからないが、
簡リクじゃない指定席は人気なので、
早めに確保するに越したことはないはず。
5・6号車指定を忘れずに。
名無し野電車区 [] 2012/04/02(月) 19:14:00.79 :qUPfibzV0

取れました。後は5日の帰りの分だな
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:42:21.33 :5ZdU456FO

よかったですね。
帰りも無事確保されることをお祈りします。
名無し野電車区 [] 2012/04/03(火) 21:50:55.04 :bfRglTd90
本日ウヤ。
まあこんな天気じゃ無理だわな。
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 20:17:24.05 :e25ZLr7hO
ところで今夜は?
名無し野電車区 [] 2012/04/04(水) 21:39:28.35 :7HDzcKYNO
202レただいま札幌駅入線。所定通り運転。
ちなみに5019Dは30分遅れとのこと。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/04(水) 21:53:54.27 :7HDzcKYNO
補足。
5019Dの遅れは鹿と衝突の影響(公式HP)。
強風とは直接は無関係の模様。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/05(木) 07:53:55.74 :ak397xV0O
定時で行けた?
名無し野電車区 [] 2012/04/09(月) 17:20:10.48 :qkRE0TfyO
てす
名無し野電車区 [] 2012/04/10(火) 21:41:41.93 :wXSA3b2vO
本当に今日の202レにマヤ検が連結されている。
マヤ検、はじめて見たわぁ。
名無し野電車区 [] 2012/04/11(水) 00:02:25.19 :o+ZRnUf/O
201レは定刻ですか?
>トワイラグモat油川
名無し野電車区 [] 2012/04/12(木) 03:05:34.90 :/h1rxClE0
ttp://www.toretabi.jp/history/vol14/01.html
名無し野電車区 [] 2012/04/14(土) 11:37:57.19 :5yLn06scO
4/28乗車の函館→札幌間の指定席を買ったら7号車が割り当てられたけど
この車両は簡リクですか?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 11:59:37.43 :OvJoiluFi

うん、簡易リクライニング。
ドリームカーは5〜6号車。
それ以外は何号車でも簡易リクライニング車。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 13:03:10.08 :vo7LhVcP0
ドリームカーって予備なしできっかり4両在籍だった?
619 [] 2012/04/14(土) 14:12:54.67 :5yLn06scO

レスどうもです5号車か6号車に変更してみます
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 15:21:46.70 :X15T5C3vO
今や貴重なノーマルのオハ14がハズレならキハフか…。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 16:49:56.84 :ZMacLEGt0
GW中はやっぱり混雑してるんだな(´・ω・`)
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 18:16:03.45 :MkgQtzF5O

ドリームカーは、ウィキによると5両。
ただ、一度に3両連結されているのは見たことがない。
むしろ、1両が普通の簡リク車に差し替えられたのを見たことがある。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/14(土) 19:46:10.02 :jMmUJD+JO
「利尻」…スハネフ14 501・505・508
「大雪」…スハネフ14 502・504・506
「まりも」…スハネフ14 503・507,オハネ14 501・502・504,オハ14 503・505・507・508・510(ドリームカー),スハフ14 割当不明
名無し野電車区 [] 2012/04/16(月) 23:13:46.60 :xoSOSuOn0
まりも・・・スハネ16なら乗ったことあるぞw
名無し野電車区 [] 2012/04/17(火) 01:47:33.70 :VAHjoYTqO
詳しくw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/18(水) 00:15:49.88 :HA/+xRRw0
変な形になりそうw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/22(日) 20:49:20.03 :LxTRgGxM0
今週末ははまなすだー
名無し野電車区 [sage] 2012/04/23(月) 00:06:42.73 :9QREkWWtO
最近気づいたが、
北斗星の2号車とはまなすの2号車って
同じ車両を共通に使っているんだな。
昨日の202レの2号車にオハネフ24-500が入っていてちょっとびっくりした。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 03:51:24.12 :45PxH8d6O
何を今更…ついでに数少ない「北斗星3・4号」の生き残りである事も
覚えておく様にw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/24(火) 19:39:42.58 :n7fqds680
どーでもよすぎる
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 03:13:36.04 :xs9huVfq0
来月特21号車に乗車予定。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 06:46:54.55 :fHhPleS40
増21号車でなく?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 19:37:32.77 :m83S+IZZO
今夜はどうやって走るんだい?
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 20:23:27.98 :YrLQdOM7O
本日運休
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 21:00:00.98 :i9bKQMB4O
明日乗るのにどうなるのorz
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 21:32:56.09 :YrLQdOM7O
すまん、札幌→函館は動くようだ。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 21:41:32.91 :ADKHNo5h0
幕、はまなす函館になってる
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 22:44:12.61 :ADKHNo5h0
今日のはまなすの幕
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181287.jpg
名無し野電車区 [] 2012/04/26(木) 22:51:15.60 :K75GGWxu0

寝ぼけていた。
増21号車です。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 23:39:59.82 :xJWizNii0
オレも増21号車に乗る予定だけど、オハネフ24 500だといいな。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/26(木) 23:45:43.97 :AqfPO7TfO
今日の202レの増結21号車はオハネフ24-3、2号車はオハネ24-500(車号失念)だった。
643 [sage] 2012/04/26(木) 23:57:36.04 :xJWizNii0
>644
即レスありがとうございます。
まだオハネフ24 500には、乗ったことないので、どうせなら珍車の
ほうがいいかなって思っていました。
北斗星のデュエットの検査での代車のほうが入る可能性があるのかな。
なんか異様な感じですね。
なかなか出会えない車両です。
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 01:01:02.00 :pq5jRCM/0
今日のはまなす、函館打ち切りだと、寝台料金戻ってくるのかなぁ?
名無し野電車区 [] 2012/04/27(金) 07:22:53.12 :BnnNUbppO
201レ→ウヤ
202レ→ハコ止め
…って事?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 10:17:04.10 :TuiupegH0
今朝時点で2編成が青森と函館にいるはずだけど、今夜どうすんの?
昼間のうちに函館→青森と青森→手稲の回送?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 12:27:45.69 :BnnNUbppO
どう考えても函館→札幌のみだろw
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 12:54:35.19 :TuiupegH0
青森にいる編成が何両なんだろ?
連休前だし、昨日函館に送った奴が12両だ。

それによっては寝台車や指定席が足りないぞ
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 18:07:34.74 :4Y3Lbccoi
これから青森に向かいますが、なんか変なことになってる?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 18:39:28.41 :9eQggHCm0
青森行きは函館から戻して
場合によっては組み込むだけだから多分大丈夫かと
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 20:26:22.09 :Oc3clKxjO
の言うとおり、函→青と青→札(手稲)の回送だろうなと。
今日は往復とも最大増結だから。
わざわざ12両を送り込んだのも今日の201レが所定編成で済まないからのはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 20:30:25.49 :4Y3Lbccoi
ですが、ありがとうございます。はまなす楽しみです。
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 20:37:42.43 :TuiupegH0
函館で基本7両と増結4+1両にバラして、それぞれ札幌と青森に回送して組み直すという可能性は?
名無し野電車区 [sage] 2012/04/27(金) 21:54:41.92 :Oc3clKxjO
札幌に202レ入線。
昨日の202レは機関車が1148で寝台車のうち増21号車がオハネフ24-3。
今日は機関車が1095で増21号車がオハネ24-503

ただ、昨日他の車号を控えなかったから、
のいう案の可能性もある。

名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 01:20:36.75 :ahLDSKXB0
青森、大館、能代〜東京の夜行バスは運転手2人か?夜行あけぼのあるからいいけど、夜行バスは不安だわ
夜行バスなんて使っていたら疲れていて仕事にならんよ。
夜行需要というのは,むしろ新幹線・飛行機+ホテルで移動できない貧乏人の話だろうな。
夜行を走らせれば人件費や光熱費が増すからJR各社は夜行を走らせたくないんじゃない?
新幹線へ誘導した方がそれらを抑えられるし、運賃収入も増やせる



新青森発のはやぶさなら9時24分に東京に着く。
これで大体は間に合うだろ。

東北新幹線新青森開業によって札幌と青森を結ぶ「急行はまなす」の接続と利便性が高くなった。

札幌22:00−はまなす−05:40青森05:46−つがる2号−05:51新青森06:10−仙台07:47−はやぶさ4号−09:24東京
ttp://www.jreast.co.jp/e5/price_detail.html
ttp://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/hamanasu/
東京17:56−はやて37号−21:28新青森21:38−普通電車−21:44青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌
東京18:56−大宮19:22−仙台20:38−盛岡21:31−はやて39号−22:24新青森22:34−普通電車−22:40青森22:42−函館1:23−急行はまなす−6:07札幌



新幹線がいくら発達してもなぜ夜行需要が絶対になくならないか、わかるかね?
早朝の新幹線利用では実現できない到着時間帯の需要が根強いからだよ。
格安な夜行バスが発達して、夜行列車が成り立たなくなったのは事実だが、
夜行列車が廃止になったからといって、その客が新幹線にすべて流れることは決してなく、
むしろ従前より多くバスに移行するのは当然だべ。
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 02:06:20.01 :5LPMjPfL0
だけど「銀河」とか「あかつき」とか廃止しちゃったんだよな。

結局、JR西日本のやる気が無くなったのが大きいんじゃないか?
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 07:33:59.98 :gTYkwYoS0
銀河の廃止はどちらかと言えば、東海さんが厄介だったのでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/01(火) 21:42:01.50 :h0fGc+b5O
東海が機関車運用の取り止めを通告したから
ユーロライナーからあすかに移行したコミケットトレインもバス転換の憂き目にあった時に愚痴ってた
名無し野電車区 [] 2012/05/01(火) 23:10:10.19 :b8rfbcXsO
JR東海区間が走れない為に、
日本海縦貫線と上越線使ったブルトレのニコニコ超会議号。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/01(火) 23:12:25.70 :UbQOwfyM0
コミケ臨って中央線経由のも走ったって噂もあるけど、車両とかの詳細知ってる人なんていないよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 07:00:13.56 :mIy3gTLA0

東京〜青森間はツアーバスよりも安い路線バスのパンダ号ってのがあってだな(ry
ちゃんと約2時間交代の2人乗務だから疲れるけど安全
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 18:54:11.54 :2/XjfBe6P ?2BP(1056)

今月の東京行きは往路にいつものパンダ号、復路にウィラーを始めて使う予定なんだけど、実はちょっと不安。
函館から上野までフェリー+パンダ号の6,500円はすごい魅力。
ただ、予約・発券は函館ではものすごく面倒!

スレ違だから三行。
名無し野電車区 [] 2012/05/02(水) 22:40:55.56 :Isp2NdffO
青森発、GW後半のスタート前だけあって人多かった。特に学生。無論自由席の4席確保なんて出来ず。デッキ確保組らしき人も。

おっさん客車のベンキのヒビを剥がそうとしてた。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 22:48:22.07 :bsENGkmF0

ウィラーは安全。時々事故るけど。

俺にとって今夏乗車予定のはまなすは最初で最後になるかも。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/02(水) 23:06:11.56 :2/XjfBe6P ?2BP(1056)

はまなすを通しで乗るのが夢だ。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 11:11:27.41 :16B3STtJ0
乗客にバスガイドがいたことが驚きだったな。
同業者ならまともに運行できる価格じゃないことぐらいわかるだろう。

新快速は日本の宝だと思うよ。

一時期存在したスーパー新快速構想を復活すればいい。
よくまことしやかに言われているけど、JR西社は福知山線の事故が無ければ、本当に新快速の最高速度を
140Kmに引き上げるつもりだったのでしょうか?
長距離快速だったら、10両編成のうち1、2両でいいので豪華さを売りにできないのか。
特に新幹線に並行する特急は快速に格下げしてもいい。
117系新快速のころにあったワゴンの車販を復活しろとは言わないけど飲み物や新聞の自販機は
あったらいいのになー。
多分、高速バスを2路線撃沈(JR化初期時の米原・彦根〜京都・大阪間の名神ハイウェイバス、
もう1つは姫路〜神戸空港リムジン)、特急を過去含めて2本追い抜いた(181系時代のはまかぜ、ひだは今でも草津付近で時々
抜かれる)等の黄金伝説持ってる快速って新快速ぐらいだと思う。
地元の特急乗っててもイライラする…こんなん、本線快速とほぼ同じなのに(泣)


【関越道バス事故】バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335748439/

バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」[2012年4月30日9時29分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120430-942807.html
 29日の高速バス事故で亡くなった石川県白山市、高校3年の岩上胡桃さん(17)。頻繁に仲むつまじく出掛けたという母三千代さん(46)もバスに同乗し、重体となった。

 岩上さん家族と10年以上の付き合いという近隣の主婦(44)は「胡桃さんはモデルのようにきれいな子だった」と振り返る。
三千代さんはママ友達らが集まると、場を盛り上げる明るい人柄だった。

 主婦は、母娘が一緒に出掛ける姿をよく見掛けた。年に数回、東京ディズニーランドなどへ遊びに出掛けていたという。
主婦は悲報に「知人から電話があって知った。まさかと思った」と声を震わせた。(共同)
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 11:33:18.36 :bCTWdiyl0
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 11:33:54.59 :bCTWdiyl0

バスガイドの薄給じゃ自社のバスにすら乗れんのだろう
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 21:10:42.71 :nud3710ZO
本日の上りはまなす自由席は、行列が出来ています。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 22:02:42.52 :nud3710ZO
上りはまなす1分遅れで札幌を発車しました。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 22:31:08.76 :nud3710ZO
お休み放送の後、寝台は直ぐに減光されました。
【東電 79.5 %】 [] 2012/05/03(木) 22:58:35.88 :4f7EO3WGO
はまなすの車内、なんでこんなに暑いの?(´・ω・`;)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/03(木) 23:25:35.09 :ieJdpvLV0

何度も言わせんなよ。
北海道では暖房の効きすぎは「最高の歓迎」。
今日はちょっと肌寒いし。
名無し野電車区 [] 2012/05/03(木) 23:39:28.39 :nud3710ZO

なるほど、それで通路の暖房器具がガンガンに作動していたのか。
登別は乗客数無し。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/03(木) 23:41:15.02 :FqCwO6vdP
7月とかはさすがに暖房はいらないですよね?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/04(金) 00:38:21.63 :GD+W5tz/0

北海道をなめてんのか?
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 03:02:51.85 :G9adcNJ8O
上りはまなす函館駅停車中。
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 03:23:54.80 :G9adcNJ8O
上りはまなす函館駅発車しました。
雨降りです。
【東電 64.5 %】 [] 2012/05/04(金) 03:26:28.08 :ExSPYb8tO
函館でまた大量に野球部が乗り込んできたお。(´・ω・`)
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 03:48:35.70 :G9adcNJ8O

甲子園の常連校ですね。
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 04:14:21.03 :G9adcNJ8O
もうすぐ青函トンネル突入。
【東電 62.6 %】 [sage] 2012/05/04(金) 05:30:27.45 :ExSPYb8tO
出発の時は26℃あった車内も今は22℃で快適。
ちゃんと温度調整できんのかな?(´・ω・`)
名無し野電車区 [] 2012/05/04(金) 06:14:06.15 :G9adcNJ8O

函館駅発車後に、車掌さんが空調の温度調整していたよ。
おきらく娯楽工房応援団長 [sage] 2012/05/05(土) 20:21:16.39 :Wzpy4K1oP
はまなすファンには悪いが、この列車の廃止も時間の問題。
そうなれば定期急行はJRから消滅する。
そこで考えられるのが急行を料金不要の速達列車の種別に用いること。
特別快速などという重苦しい名称より、急行のほうがはるかにすっきりする。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/05(土) 21:40:53.85 :HIXCcJUL0
お気楽でいいな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 00:33:05.10 :o+RdcL8u0
団体列車の料金設定が急行な限りは無理だな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 01:48:31.49 :kKXWj/aQ0
準急はなくなったけど料金不要列車になぞしていない
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 07:16:33.81 :ZY18zJ+60

このスレで話題にするとは、いい度胸だな。
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 07:37:50.64 :+xXR6B7s0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 12:15:44.02 :7M9Q7gzl0

きたぐにが臨時になって、唯一の定期急行だからGWに乗ったが、
新青森始発東京行はやぶさと
新青森到着最終から2番目のはやてに接続しているのを、
ご存知でないみたいだな。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 16:39:46.29 :o+RdcL8u0
はまなすはやぶさ厨さんには悪いですが
その接続で東京まで直行需要とか皆無ですからね
北東北へのアクセスとしては結構需要ありますが
名無し野電車区 [] 2012/05/06(日) 18:40:50.99 :08VM6ZbnO

お前は机上の話をするから皆無なんていうんだ。
函館からだと便利なんだぞ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/06(日) 23:54:52.96 :v9GE/xx70
まぁヤワな旅しかしたことない奴はわからないんだろw
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 01:20:16.79 :IA52dIteO

の現象を理解していないのが解るな。
名無し野電車区 [] 2012/05/07(月) 08:20:49.04 :hBMn0HVL0
> ヤワな旅
旅のツワモノ(笑)きたーーーーーーーーーーーw
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 12:27:48.13 :X1G2r/k0i
パス発売になったら、はまなすで苫小牧5時着し、
新夕張新得帯広コースをやってみたいのですが、苫小牧での早朝1時間、なにやってよっかな・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 16:31:19.38 :E5IX1uxMi

苫小牧は一番近いコンビニまで徒歩10分位。
朝めしと必要なものを調達&時間潰しをして洗顔等身支度をすれば1時間なんてあっと言う間。
自分なら新聞を買って待合室で読んで時間を潰す。
早めにホームに降りて711系やキハの発車を見送るのも鉄な楽しみのひとつだね。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/07(月) 17:47:14.51 :X1G2r/k0i

ありがとうございます。新夕張での1時間半はなんとなくなんとかなりそうなのですが、
苫小牧の1時間は時間的に中途半端なのと、あまりにも早朝なのでどんな感じかな・・・と思ってました。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/10(木) 21:47:04.76 :Gk8AJ1Md0
はまなす青森入線は、何時でしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/11(金) 00:02:04.52 :OnJadLH/0
22:15くらい
701 [sage] 2012/05/11(金) 00:18:50.62 :MxjptXGP0

ありがとうございます
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 22:34:57.28 :hUbDxlD80
「はまなす」は、唯一の定期客車急行になったのだから、その希少性をもっと大いにPRするべき。
そうすれば、たちまち人気列車になり、沿線の経済効果がアップし、景気回復への原動力となる。
例えば、車の業界でも、マークXやアルファード、スカイラインのようにFF全盛の中、あえてFRを採用し続けることで大ヒットを獲得した車種があるのと同じで、「はまなす」も、分散動力全盛の中、機関車が牽引する客車列車であることをもっとPRすればよいだろう。
名無し野電車区 [] 2012/05/13(日) 23:04:29.40 :bZw82M0k0
九州新幹線のPR厨がこんなところにも!
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 01:34:18.96 :26nSozGY0

583系との比較かと思ったわw
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 05:52:19.86 :JLkpLhcbi

アルファードはFFだぞ。
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 11:20:18.77 :RucPDefn0
今度札幌での新卒面接で交通費・宿泊費全額支給だから、
普段使わないB寝台使おうと思うんだが、心象はあまり良くはないかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 11:50:44.22 :d4dcjGMH0

例えばさ仕事関係の移動、出張とかの時と同じように考えてくれ
極々一般的だと思われる移動手段使ってくれ
仕事に趣味持ち込むな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 12:19:41.19 :Y/ZDO6QZi
どうせならカシオペアとか北斗星とって大物感をだしてみては?w
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 12:39:20.99 :v1jUDIqG0
自分が会計ならキレるww
言っておくが、公務員の移動すらのぞみ指定席で行ったのバレたらブーブー言われる
ご時勢なんだぜ?
名無し野電車区 [] 2012/05/14(月) 15:03:12.89 :93vkrqTOO

不採用になるよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 15:33:21.31 :iOwiCP4x0

東大or慶大?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 15:37:27.45 :Vqy1EfJ50

悪いこと言わないから普通に飛行機を使え
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 17:06:20.44 :iKi3sh/U0

もちろんどういう交通手段で来るかも考慮されると思う。
ここぞとばかりに一般的なものより高い手段を選ぶと心象悪くするよ。
青森からならアリかもしれんが。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/14(月) 20:04:04.01 :XrKr2O/6O

重慶爆撃?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 01:49:09.52 :0aAM8lLzO
来月初めてはまなすに乗車予定なのですが、カーペットカーとドリームカーどちらがお勧めですか?
夜の車窓も楽しみなのですが、カーペットカーの上席だと、寝転びながらでないと車窓は見れないでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 03:03:02.91 :nO4Zbbff0

「カシオペアスイートで来たけど、A寝台料金は自腹で」とカッコつけてみる。

特急券と10円違いの同額だからグリーン券(快速指定)出してくれって言ってパノラマ列車使った。
臨時の快速だけど、スジは臨時の特急かいじと同じで無駄はない事も主張しといた。(名古屋出張にて)
名無し野電車区 [sage] 2012/05/15(火) 19:23:01.88 :5vam5QhV0

お見込みのとおり それなら下席がよい。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/17(木) 21:20:54.90 :aYEz8x3g0
今日が発売日だってのにカーペット上段瞬殺かよ・・・下段は買えたが
キャンセル出るの期待しよ
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 11:54:29.37 :QEZA0HLg0
8/10(お盆前の金曜日)にはまなすに乗りたいんですが、
この日ってカーペットはもちろんドリームカー、B寝台も7/10に10時打ちしてもらわないと
とれないですか?
仕事抜けれなそうなんだよな〜。
名無し野電車区 [] 2012/05/18(金) 12:33:16.43 :7h7hXWa1O
朝、融通のきく窓口に10時打ちを頼めばOK
心配ならいくつかの駅に頼んでおけば良い
名無し野電車区 [] 2012/05/19(土) 05:53:58.02 :M9BwYDrNO
そんなにはまなすのカーペットカーって人気あるの?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 09:23:46.26 :2FJ8q/wd0
うん
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 14:44:41.57 :ncDOcBoD0
せやな
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 19:21:24.65 :cbyzcP7C0
左様。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/19(土) 22:26:48.99 :y4SXEXOr0
いかにも
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 04:05:26.95 :2E0gUbGl0
御意
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 06:38:04.77 :/kqdrSvsO
まさに
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 08:24:02.45 :33tfs87Q0
仰せのとおり
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 08:50:13.01 :hCSRaojdO
昨日発車の202レが11両(自由席3両)に増結されていたのは
札幌ドームコンサート対応ってことでOK?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/20(日) 10:29:17.44 :41pPnXd00

だいぶ遅レスになるけど、就活動頑張ってね
「はまなす」や「北斗星」は、東京往復割引切符でよく使ったなぁ

自分の場合は、札幌→東京だったけど、
宿泊先は先方が用意、交通費は実費支給だったんで、
AIRDOのスカイメイト料金(AIRDOだけは、就活でも使える年齢制限だった)で行ったら、
人事の担当者さんに「え?こんなに安いの?」って絶句されたなぁ

でも、まぁ基本的には社内規定に則って支払われるわけだから、
社会通念上、許容される範囲を逸脱しないように心がけてね
そういうことを学ぶのも就活の範囲だから
名無し野電車区 [age] 2012/05/20(日) 17:03:12.42 :q8THk6FF0

北海道→本州方向ならある意味の大イベントの遠征対応も考えられるな…
名無し野電車区 [] 2012/05/23(水) 11:48:53.23 :qiaeDLOwO
あげ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 00:23:13.13 :4i3w8VBlO
201レ
もしかして…地震発生時、青函トンネル内走行中?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/24(木) 00:31:58.75 :Tmla3R+s0

たぶん

はまなすも北斗星も異常ないみたい。
名無し野電車区 [] 2012/05/24(木) 00:42:46.97 :/IsPgYww0
カシオペア停車中
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 20:55:33.78 :dPCYKYDN0
オハネフ24-500ってはまなすにホントに入るの!?
写真欲しい・・・(´・ω・`)
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 21:06:23.64 :FWzaI2XD0
>これのどこがソースなんだよバカ台湾人

         ∧,,_∧∩
        ⊂(´・∀・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ   
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| (    )  
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0


台湾製菓メーカー、「白い恋人」を台湾で発売したいと打診したら断られた為、
そっくりな模造品を作って販売していた!
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/3591/


石屋製菓は主力商品「白い恋人」の類似商品が台湾で製造されていることを受け、台湾の菓子メーカーに製造差し止めなど法的措置の検討を始めた。
個別包装や外箱の形状、デザインがほぼ同じで消費者は殆ど見分けがつかない。石屋製菓の「白い恋人」は台湾や韓国、中国など外国人観光客に
人気の北海道銘菓だが、同社は道外では成田空港の免税店以外では販売していない。 
 石屋製菓の「白い恋人」と類似の商品を台湾国内で製造販売しているのは一コ生技有限公司(高雄市)。商品名は「一コ白い恋人」。
石屋製菓の「白い恋人」は、ランクドシャークッキーでホワイトチョコレートを挟んでいるのに対して、
「一コ白い恋人」はホワイトチョコレートを使っていないという。
 
 菓子の外観はほぼ同じで個別包装の色やデザイン、また外箱の色、デザインもほぼ同じ。外箱のパッケージに描かれている山は
石屋製菓が利尻山だが、一コ生技有限公司が使っている山はどこの山か不明。
 
 石屋製菓によると、「一コ生技有限公司が『白い恋人』を台湾で製造販売したいと打診してきたものの、当社は道外で
製造・販売をしない方針を貫いているため申し出を断った経緯がある」と言う。
名無し野電車区 [] 2012/05/25(金) 21:23:08.47 :DPgi5SanO
6月のいつ頃が、霧がでるんだろ?
蟹田付近
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 12:35:07.76 :WlCUeykl0
もう出てる。 8月初旬まではダメだね。
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 14:53:25.75 :3DTkAmM7O
マジかよ

来月いこうか迷っているのよね
何時頃まで霧出ているのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/05/26(土) 19:04:55.39 :OCQtSgLFO

オハネフ24-500がはまなすに入るのは珍しいっぽいけどね。
はまなすの2号車は、北斗星に入らないオハネ24・25が優先で入るから。
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 22:10:22.09 :/gNYOb+K0

なるほど・・・
そしたら見れたら超ラッキーですね(*´∀`)

…写真欲s(ry
名無し野電車区 [sage] 2012/05/26(土) 22:41:47.22 :3re3frs70

そんなの行ってみないとわからんよ
バリ晴れ予報でも朝一、霧で撃沈なんか当たり前と考えた方がいいよ
晴れたらラッキー!それくらいの気持ちの方がいい
名無し野電車区 [] 2012/05/26(土) 23:21:21.31 :pV+LtY0BO
晴れたと思ったら低い雲にやられて続行の貨物だけ晴れのパターンもあるし…
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 16:23:12.12 :+vC5mkQXO

オハネフ24 501・502は、オハネ14 500を改造。
オハネフ24 501・502は、編成の端っこに連結されない。
「はまなす」組み込みも、珍しい事ではない。
*オハネフ25 220→スハネフ14 551、オハネフ25 218→スハネフ14 552。唯一残ったオハネフ25 216こそ、道内ではレアキャラ。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 22:18:50.42 :+vC5mkQXO
たま〜にスハフ14が電源車代用で入り、編成が1両分長くなる。勿論、増21号車の連結時期は避けてる様だけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/05/27(日) 22:31:31.35 :+GIsof070

そう?はまなすに限定すると珍しいと思う。
216も北斗星の2号車が解放になって以降見た記憶があまりないな。
3、7は増21号車でたまに見るけど、何かあるんだろうか。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 01:08:37.92 :ChjMIR740


つか、オハネフ24-500が定期列車に入ること自体かなりレアじゃないか?
車掌室を後付けした分定員が30人に減ってるから定期列車には使いにくいはず。

ちなみに、団臨ではオハネフ24-500が最後尾に連結された実績はある。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 11:54:25.78 :3Ha8kXBMO

オハネフ24-500ってよく北斗星に入ってる気がするけど
名無し野電車区 [sage] 2012/05/28(月) 19:39:03.47 :Kvh4raoiO
定期3・4号の生き残り
オハネ24 501〜504
オハネフ24 501・502
スハネ25 503
*以上、全てオハネ14 500改造。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/29(火) 03:15:37.06 :sPvtc4oz0

ふーん

ttp://ozora183.net/old/24-500.htm
名無し野電車区 [sage] 2012/05/29(火) 20:23:53.69 :gCEQtXfbO
原則として端っこにはしない…と中の人が紹介記事に書いていたから、余程の事態かと。
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 05:51:49.71 :8CVlbvI30

残念、ハネの504は譲渡されてるよ
名無し野電車区 [sage] 2012/05/30(水) 23:42:18.65 :IQgtGcS5O
今日(5/30)の道新に、6/1から急行はまなすの車掌が2人体制になる記事が出てたけど、
実際、GWの増結が終わってもずっと2人体制が続いてて、
いいことだなと思ってた。
去年のSおおぞら火災事故をうけてらしいけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 15:50:03.77 :TptY8vu6O
はまなすって寝台特急に比べて乗車時間が短い割に寝台がよく埋まるな。
金曜夜の下りに乗ったら1両増結の3両の寝台車がほぼ満席だった。
去年、何度か使おうとしたときも満席。

みんな6300円払ってるのか。
安く寝台使える切符ってある?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 16:08:04.47 :hlMjf6f60
びゅうで申し込むと安そうな気がする。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 16:56:19.05 :u2rsle0sP
仙台発札幌行きのびゅう旅行商品なら使えるな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 17:02:56.13 :lxMEvQqX0

座席/寝台の割合も関係してるんじゃない?
現状では、はまなすは唯の遺物じゃなく競争力を持った列車だと思う。
夜行新幹線でも走らせられないなら、新幹線開業でもこういう列車は存続すべきでは?
名無し野電車区 [] 2012/06/03(日) 20:48:05.60 :CTl5ccOH0
DCの中途半端な名ばかりのリバイバルよりも
定期はまなすの方が価値があるね
名無し野電車区 [sage] 2012/06/03(日) 21:09:00.54 :p09UbKb10

北海道発でも、青森から仙台にかけてへ往復するレール&ホテル商品で
はまなすの寝台が追加料金で結構安く乗れるようです
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 02:54:53.67 :D53e0pPmO
今週撮りにいくんだが楽しみだ
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 12:48:32.44 :AkDJHPKCO
俺はお盆休みに行くよ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 18:42:48.11 :JmHv7eLxO
ヘッドマーク新調してくれないかな。
おそらく長くてもあと数年の命とはいえ、綺麗なマークを見たいよ。

みんなで募金するか?
つI
名無し野電車区 [] 2012/06/04(月) 18:59:22.39 :1J4ghRWc0
それどころか、廃止間際には盗まれてカン無しになるかも
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 19:18:09.78 :JmHv7eLxO
盗難でカン無しというのは最悪だが、最後の花道にと廃止決定後に新調して葬式鉄を喜ばすのも嫌だな。
「日本海」は廃止直前でローピン祭り。早めの記録に動いた人がトワ釜に泣かされた傾向。
いまだにあれには納得いかない。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 20:38:00.35 :f/J7wSYe0
はまなすはまだマシなほうじゃなかったかな。
DD51のトワに付いてるカンなんか錆で穴開いてた気がする
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 21:02:57.74 :Tjfw2XeV0
ボロッチイ機関車にカンだけ新しいと言うのも合わない気が駿河
客車はもっとボロボロだけど
名無し野電車区 [sage] 2012/06/04(月) 22:27:45.87 :ZeVyUMSKO
最近北斗星のカンが綺麗になった気がする
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 08:15:27.17 :NYuM0xc9O
浸水しやすくしかも内側のイラストプレートが回ってしまうこと自体、欠陥ヘッドマークと言わざるをえない。
他エリアと同じタイプにはできないのか。

…今さらだが。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 08:18:42.42 :ceouIsp70

札幌発の青森往復きっぷくらい?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/05(火) 22:13:41.63 :zhJygFANO
今日あたりからよさこい対応で増結アリかな
名無し野電車区 [] 2012/06/06(水) 14:36:49.03 :OGNgoWmAO

きたぐにや日本海と比べたら、寝台の編成数が少ないから混雑するよ。
急行料金だから、割高感が無い事もあるかな。
名無し野電車区 [] 2012/06/06(水) 23:47:08.86 :oZwIPgohO
今週末降水確率40かよ…

いくのヤメタ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 08:12:55.20 :RTVAlv+aO
中小国周辺はイタドリの繁茂がすごいな。
鎌で刈るくらいではとても手に負えない。

やはり、撮影は5月だけか…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 08:50:11.31 :q4faqY5G0
昨日のテレビでイタドリにはちょっとトラウマ…
害虫がとりつかないと巨大化する
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 09:25:32.84 :RTVAlv+aO
東北や北海道のイタドリはなんであんなに巨大化するの?
関東にも生えてるけどあんなにはデカくならない。

寒いほうが育つのか、品種が違うのか…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/07(木) 20:46:32.60 :UaYCrMR6O
旭川近辺の熊笹も困る。数年前、711系撮影にロケハンしたけど、どうしょうもなく駅に戻って来てしまったw
名無し野電車区 [] 2012/06/08(金) 22:19:53.79 :G9BHBCcO0
来月8日の下りはまなすカーペット朝取ろうとしたら、すぐに満席だった…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/08(金) 22:28:09.87 :5v5gQkOq0
期間中のカーペットは連日瞬殺です
名無し野電車区 [] 2012/06/09(土) 01:35:54.23 :Fxg8x9Cz0
オクのぞいたら、kusatsuonsen114って奴がカーペットや北海道DC関連の
指定券出してるわ…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 03:45:50.53 :39kxlaW+0
自分は10日か11日のカーペットトライしてみる。帰りは寝台で・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 06:09:04.47 :99JMk4j90
202レ まさかの重連だったでござるよ
(ED79 7+ED79 9)
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 13:53:24.05 :gRAuGIzBO

DD51は…何番?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 16:31:35.79 :39kxlaW+0
えきねっとの乗換運賃案内で検索かけたけど運賃は表示できませんってなっちゃった・・・
前は出てたし、北斗星の経路の方は運賃出てるのに・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/09(土) 22:52:14.27 :Akm+lFvE0

人件費増で損益分岐点が上がるので、手放しで喜べることではないな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 17:49:06.65 :KuoghAG50

北海道全体で見れば、JR職員の人件費増→道内在住者の一部が可処分所得増→地域経済活性化になるから悪くもない。
名無し野電車区 [] 2012/06/10(日) 21:34:02.78 :ECR1zt0HO
うーむ。カーペット車って実に面白い構造してるな。
上段なんて、トワイライトのシングルツインよりも席数が少ないんだなあ。
お盆の時期は10時打ちでも厳しそう。
指定席なんですが、ドリームカーとよばれてるのがそうなんでしょうか?
走行時間も短いため、最悪自由席も念頭に入れてます。自由席は1時間も並べば窓側すわれますかね?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/10(日) 22:23:05.69 :qOV7UV750
ドリームカーは瞬殺ということは無いので10時打ちすれば100%確保できるよ。
元はグリーン車の座席を使用してるので超快適。カーペットカーの下段より
快適だと自分は思う。繁忙期には絶対ドリームカーを確保しておこう。
長時間並ぶ必要もないし快適な居住性を700円プラスで確保できるんだから
利用しない手は無い。でも、乗車区間が短いなら好きにしてください。
(北海道内なら盆でも300円で済む)
名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 01:33:26.86 :CTlMIcdL0

急行だから700円じゃなく500円
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 02:40:54.33 :vi7H5HSQO
今日明日はマヤなすだね。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/11(月) 03:35:58.97 :ClRR+f2fO
長万部で乗降する限りは寝過ごすと怖いので
カーペットカーではなくドリームカーを常用する俺が通りますよ
名無し野電車区 [] 2012/06/11(月) 11:37:09.14 :6059AjyM0
「俺が通りますよ」
うぜぇ電気屋
電気屋のブログあったよなw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/denkiyatitibu/
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 15:10:53.79 :X8MKOJGFi
来月連休のカーペット1階取れたぜ。
名無し野電車区 [] 2012/06/13(水) 15:39:56.79 :EIG7v1tD0
やっぱ次の三連休ははまなすも瞬殺か〜 あけぼのの開放B寝台すら瞬殺と聞いて予想はしてたが
やっぱスリーデーパスが出ると、皆考えることは一緒なのね
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 15:42:04.71 :PV2FdZbY0
そういう日のカーペットはプラチナチケットだな。北東パス期間だし尚更。
おめでとう。俺も1度1階で寝てみたい気もする。いつも2階ばかりだから。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 16:21:20.41 :+R978GR00
閑散期の週末しか乗らないからプラチナチケットという感覚は無し。
黙っていれば1階から発売するのか、当日買いでも2階が空いていた。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 17:09:19.47 :Lq8K0xHm0
俺はいつも2F指定で10時打ちをお願いするのだが
その度に、取れないかもしれないから座席指定するな と言われる
んでいつも取れるのは1Fだけww
2Fはカーペット車が連結された年に北海道プラザの座席指定で取った28番だけw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 18:56:24.67 :Jf46j6Os0
えー瞬殺だったんだ・・・東日本パスなので函館からがんばって白鳥で帰るか。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 19:12:32.90 :PV2FdZbY0

ドリームでいいじゃん。俺はカーペットの1階よりは
ドリームの方がいいと思うくらい。早くしないと
ドリームも売り切れるかもしれないが・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 22:37:22.96 :9/cW2ACS0

ドリームかカーペットかの2択なら横になれるカーペットだけど
空いてるなら、寝心地の悪いカーペットより普通に開放で寝る
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 22:49:30.16 :PV2FdZbY0
開放って何だ?自由席のこと?
確かに空いてる自由席で足伸ばして寝るのは悪くないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/13(水) 22:52:06.30 :PV2FdZbY0
まさかB寝台のことか?あれに6300円は俺は出せないな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 10:00:02.96 :gdpatg6S0
俺は最期のキハネフサウンド楽しみたいから発電機直上を指名買いしたことあるぜw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 11:30:38.23 :4KzR4kyR0
B寝台が3000円くらいだったら俺もキハネフ体験してみたいけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 13:40:01.99 :kS5axU7g0
10時打ちお願いしようと9時過ぎに駅に行ったら先客が7人もいた
もちろん第1希望のカーペットは取れずドリームカーにしたよ
明日帰りの7/15札幌-青森取ろうと思うんだけど、
10時打ち1番目でもカーペット取れるかわからないよね
小さい駅だと10時打ち無理だし、大きい駅だと先客いるし困ったもんだ
名無し野電車区 [] 2012/06/14(木) 15:24:27.72 :tYyXlY+2O
10時打ちは、窓口開店と同時に予約申込書を一番乗りで受け付けてもらわねばならないんじゃなかったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 17:19:01.46 :Pu/zagc/i
私は諦めていきもかえりも白鳥です。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 17:26:16.55 :zlcZcwGsO
「白鳥」だって新幹線開業までの命。
今のうちに乗っておくのも悪くない。特に485系…
名無し野電車区 [] 2012/06/14(木) 17:29:47.36 :4KzR4kyR0
函館までの旅行なら白鳥でいいけど、札幌まで行くなら
普通列車だけじゃキツイよw 函館ー札幌は最低10時間は掛かるよ。
でも、のんびり海を見ながらの鈍行も悪くない。長万部の長時間の
待ち時間でカニめし食って温泉入ったり、山線の景色を楽しむのも良い。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 17:52:35.20 :zlcZcwGsO
つ「北斗」
つ「飛行機」
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 18:12:58.58 :4KzR4kyR0
あ、ここ北東パススレと間違えてたw
名無し野電車区 [] 2012/06/14(木) 19:00:26.45 :VjR6/VIV0
夜行・急行・客車というレア要素をことごとく結集した列車、それがはまなす!!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/14(木) 23:16:56.91 :4KzR4kyR0
はまなす万歳!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/15(金) 19:19:30.62 :j962M5iRO
「まりも」出たね!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/15(金) 22:49:33.63 :D3gW/biL0
日曜札幌帰りに初乗車
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 11:03:52.55 :/Cy4TvjfP
指定席券売機で6号車1番○席を取ってみたのですが、
これって女性専用じゃないですよね?
あと、ドリームカーかどうか確認したい…
こういうのってどこにきけばいいんでしょうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 11:29:18.35 :WIltm+T70

ドリームカーだけど端っこですね
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/train/img/hensei/tr015_h.gif

BCだと誰かトイレに立つたびにガタガタうるさい席だと思います。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 11:58:40.78 :/Cy4TvjfP

レスありがとうございます。
券売機で取ろうとしたら3号車も指定席だったので、編成が違うのかと思っちゃいました。
あと、気兼ねなくリクライニングできるかなぁと思ってとってみたのですが、たしかにうるさそうだ…
それと函館で方向転換するのを忘れてました…取り替えてこよっかな…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 11:59:06.81 :lI3A0RL9O
あの「ガッチャン」と大きな音をたてて閉まる扉、ひどいよな。
寝台車みたいな扉にすれば良いのに…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 12:15:47.30 :WIltm+T70
子どもの頃、特急おおとりやオホーツクの自由席に乗ると必ず端っこじゃなく
中央付近に席を取るように母親に言われたことを思い出した。

北海道なので、長丁場でうるさい寒いは深刻な問題なのですよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 13:50:51.10 :nCXfXluT0

函館で方向が変わっても、
深夜と言うこともあり、椅子を回す人は皆無だよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/16(土) 20:42:29.46 :5WDwCYR00
スリーデーパスで函館旅行の帰りに使おうと思ったが
このスレ見る限り上りの時間まで時間潰すの厳しいのか・・・函館駅前
下りの釜付け替え見ても1時間ほど時間あるし
名無し野電車区 [] 2012/06/17(日) 09:15:16.62 :YMJ0UKbE0

函館の座席転換
(自分の経験より)


車内の雰囲気が、
「座席転換したいなあ」
「してもいいかな」という人たちが大部分だったら
一組が回転し始めると、みんなもやり出す

しかし、
「そんなの面倒くせえ!それより寝かせろ」
という人が大部分だったら できない

函館に到着する直前の、起きている人
または、起き出した人の数で見極める
名無し野電車区 [] 2012/06/17(日) 11:41:38.44 :Pp9XmRxi0
旅客牽引機のDD51って函館折り返し運用の際、五稜郭に待機しているのかな?
名無し野電車区 [] 2012/06/17(日) 18:49:41.40 :ZYxPWx8V0
スタンバイOK!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 22:14:06.82 :f/5yhrDK0
 追記
下り 札幌到着時には、ほぼ進行方向を向いている。
   函館の時間が比較的早いのと、ここから乗車の人の影響か。

上り 函館で降りる人の方が多い時も有り、そのまま青森へ
   自由席は向かい合わせにして寝ている人が多く、体の移動だけで済む。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/17(日) 23:34:21.96 :bMW7C1nF0
今日の昼ごろ、14日のドリーム、入手できた。
あと3席しかないということで危なかった…。
駄目もとでカーペットも聞いてみたけど予想通り埋まってた。
初めてのはまなすにドキドキ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 09:55:55.74 :XhgF+Hcz0

そうか。
上り3回、下り1回乗ったけど、回さなかったからなぁ。

回すときもあるんだ。
ドリームはあの背もたれだから、
全員まわす意識がないと出来ないし。
回さないのはデフォかと思ってたよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 11:10:23.19 :3VIKo4Ol0
はまなす車掌は「他のお客様と話し合って〜」だから周りの雰囲気だね。
今は亡きドリームにちりんの自動放送は「椅子を回転してください(キリッ)」と強制ぽかった。

まあ妙なこだわりは捨てて周りに合わせることだね。
意見合わなくて揉めても寝付けなくなるだけ。
ドリームカー乗ったとき、一回だけ仕切屋がいて青森発車時すでに全座席反転したことがある。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 13:26:35.96 :xMeiu+6tO
「お静かに願います」って放送があるくらいだから、基本的には座席回転はナシだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 21:35:02.75 :MlrOODfP0
初はななすから帰京、ヤクルト逆転勝ちで良い気分で乗れたわ、
ただババアが車掌に「カーテンでしきっただけ?意味ないわね」
って文句たれてやがった・・・上段カーペットの端っこ獲っといて
何言いやがんだが・・・女性専用のせいで男は獲れる席少ない
ってのに、二度と乗るな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 22:51:07.63 :CTORyiAu0
なにそのおばさんw北斗星のソロにでも乗ったらよかったのに、急行プラス指定1770円になにを期待してたんだろうw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/18(月) 23:42:26.75 :OPCnXH7MO
実ははまなすのB寝台って割高だよな。
北斗星のB個室と同じってのがひっかかることがある。
もっとも急行料金は安いから文句は言わないけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 00:06:44.51 :2SomVy8K0

寝台料金はもう少し細分化した方がいいよな。
開放Bとソロが同額というのもおかしいし、サンライズシンデラとあけぼのシンデラが同一料金というのもおかしい。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 01:27:17.06 :Y/Bg1M450

はまなすと北斗星の開放Bって設備に違いあったっけ?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 01:42:09.43 :aTPWjMd20
カーペットカーの雰囲気が好きで毎回カーペットに乗る。
寝台のほうが落ち着くが、あの渡道する儀式感がなんともいえない。

たしかにあの女性専用は意味ないなw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 01:56:49.80 :DB7oGOBl0

今はなくなったけど、
トワのシンツイより日本海のA寝台の方が高いとか、
ありえねーって思ってた時期もあった。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 02:40:13.94 :9uSZ0H6a0

B寝台が2段式になった時点でA寝台との格差は圧倒的に少なくなったのに・・・
はくつるで使ってた元あさかぜのシンデラを何故残さなかったのだろう

寝台料金も閑散期・繁忙期で変動させりゃいいのに
明らかに適正でない価格設定が多すぎ


名無し野電車区 [sage] 2012/06/19(火) 08:29:39.24 :fbhAg4YXO
JR北海道内完結列車なら値下げできたかもね
本音としてはJR東日本とJR北海道で6300円ずつ欲しいくらいなんだろう。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 00:02:03.48 :I9l01NjN0

遠軽到着前後にも回転強制っぽい放送あるけど、昼間はそんなもん?
はちおうじ日光でも「座席を回転させて下さい」って繰り返し言ってた。
座席回転の言葉の後に、地元の駅名言って終る放送が初めてで感動したけどw
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 01:07:44.09 :mp+Q+WBj0

遠軽の回転はみんな早業だよな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 01:29:47.99 :I9l01NjN0

元彼女(後ろ向きが苦手)と2人で向かい合わせ4人取れたとき、
遠軽到着前、「席逆にしよう」と言ったら「何ソレ?」って感じだった。
回りは早業してたかも知れないけど気づかず、発車してやっと意味わかったようだ。

一方、はちおうじ日光では、混んでもなく、鉄な野郎2人なのに隣同志。
新宿に着いた瞬間に、息を合わせたように横並びで立ち上がったw(もちろん回すため)
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 14:00:11.19 :/L9INRQUO
昔の釧路夜行…まりもなら繁忙・閑散期で寝台料金にメリハリつけていたけど、青森〜札幌は地味に稼げるからそのままテコ入れ不要って事なんだろうね。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 16:41:11.57 :XJXwgBW8O
単に2社またがりだからでしょ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 19:29:42.23 :3QNTgVtDO
ところで昨夜は走ったの?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 19:35:55.65 :dpjdz+2j0
知らんがな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/20(水) 22:40:31.28 :I9l01NjN0

JR北海道だけで寝台が走る時は季節反映料金になるってこと?
名無し野電車区 [] 2012/06/20(水) 23:10:50.21 :s9W8fkLx0
北海道新幹線が開業したらどうするの?
廃止?札幌−函館の快速ミッドナイト?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 00:01:40.99 :QP6oiY/T0

営業してたかはわからんが、とりあえず走ってはいた。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 07:36:42.49 :/Rh+Hu6a0

函館−札幌の快速でしょう
もちろん、はやぶさ接続で
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 07:52:54.31 :8609vtx70

 快速だけは無い。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 12:02:02.67 :NJrnjdh+0
18切符では使わせないってことか
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 12:10:51.18 :Pt+yd2HTO
夕方東京を出れば翌朝札幌に着けるというルートは残して欲しいなあ…
名無し野電車区 [sage] 2012/06/21(木) 12:32:59.62 :TM/niMuuP
函館新幹線始発でもおそらく函館11時近くだとして、そこから札幌で午後15時〜16時くらいって感じなんでしょうか。
そこまでいったら飛んじゃうなぁ・・・
名無し野電車区 [] 2012/06/21(木) 20:31:08.66 :8609vtx70

 スーパー北斗の所要時間を調べろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 02:27:43.01 :bL7oovjK0
北海道新幹線の愛称名は「はまなす」で。
東京〜札幌速達型は「スーパー北斗星」
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 12:32:44.30 :yz3BSiEZO
函館発最終は19時代だろうな。そうすると東京には24時前には着く。
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 17:00:16.77 :W8srr+bt0
8/9,8/10の青森→札幌はドリームも倍率高い?
7/9、7/10の仕事終わってからみどりの窓口行ったんじゃ遅いかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 17:53:20.59 :OTVvC+cU0

心配なら、出勤前に駅に寄って10時打ちを頼んでおけばOK。
861 [sage] 2012/06/22(金) 18:59:14.43 :OTVvC+cU0
補足
・引き受けてくれない駅もあるので注意
・必ず10時ジャストに打ってくれるか(先約が無いか)要確認
・心配ならば複数の駅に頼んでおくのも手
名無し野電車区 [] 2012/06/22(金) 20:59:01.06 :m6q7gSTvO
なぜお盆前の8月9日と10日?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/22(金) 22:58:12.35 :6urXxaXt0

夜行列車の存続or新設はないと思う。
新幹線延伸後は、新函館から夜行バス乗り換えで札幌朝着となるだろう。
855 [sage] 2012/06/23(土) 07:53:23.33 :ErJ+cCTM0
だろうねえ。。。

ただ、青函トンネルを走らなくなるから気動車列車でも良いわけで、
キハ183かキハ281での存続に一縷の望み…!?

車両はボロだし新青森→青森の乗換も面倒だが、現状の乗継ルートが
ある意味ベストなだけに惜しいなあ。。。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 10:00:22.08 :4z72ZjEB0
ドリームにちりん みたいなのができればいいんだけどな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 10:12:34.14 :RNzkEWu3O
新函館での乗換え、何時頃になるんだろう…
深夜帯の乗換は辛いな。

今の「はまなす」の乗車時間がちょうど良いよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 10:32:06.49 :Sp//sTWR0
もし、はまなす改めミッドナイトが実現したとして、指定券の誤発売がめんどくさいから函館発2330、新函館発2359とかになるんじゃないのかな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 14:54:37.79 :BHKM63fH0
18きっぷの0時ルールがあるために、
夜行急行は停まるけど夜行快速が滅多に停まらない駅があるんだよな…。本州の話だけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 17:22:40.93 :RMy79Xiy0
今の札幌・函館は使いにくいなー。
北斗系のひとつにはなるんだけど、
函館の時間が悪すぎる。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 17:53:32.01 :zuOj8m/60
はまなすで札幌→その日のうちにはまなすで帰路決行することにした。座席はドリームカー!
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 18:34:42.22 :HZIKbCeC0

夜行旅客列車全廃は旧国鉄時代からの宿願。
車齢のことも考えれば、新幹線開業後の札函間連絡夜行列車はないだろう。
ましてや、同区間で一度廃止になった「ミッドナイト号」の復活は、なおさらあり得ない。
新函館での新幹線と夜行バスの乗り継ぎで下りは22時台、上りは6時台というところか。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 21:56:50.90 :ErJ+cCTM0

にもあるとおり、車齢の問題は気動車化すれば良いだけ。
ただ、やはり、どれくらい需要があるか、だね。
多少需要があっても夜行存続は厳しいか・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/23(土) 22:18:15.74 :Ghx1w6d90
札幌に早朝6時に着く利便性は捨てがたく根強い需要はあると思う。
普段は3両くらいで運転し、多客時には増結すればいいのでは。

名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 00:29:27.59 :XTayqIZX0
バスで十分だろ
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 05:29:14.48 :j3fozH+B0
今のままなら新函館発0:30〜1:00、新函館着4:00〜4:30頃になるのかな
わざわざ新幹線接続のために時間調整なんてしないだろうし
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 07:59:00.15 :ZYUAdISW0

ED79の場合は函館到着20分くらい前に回送で五稜郭から出てるね
DD51は知らん

どうでもいいが函館まで乗れたJR東日本の乗り放題系きっぷが
なくなったのでへんなマニアが少なくなったのはいいことだ

S白鳥なんて踏切で待ちするたびにマニアが前面の貫通扉に
張りついているときが多くて嫌だったな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 09:33:51.52 :kBO6544W0

札幌に早朝6時に着くメリットって何?
名無し野電車区 [] 2012/06/24(日) 10:30:46.14 :BREjL4ck0

仕事にしても観光にしても、身なりを整える時間とか、札幌から目的地までの時間とか、色々必要じゃないですか。
何故メリットが思い浮かばないのか不思議なくらい。
札幌に限らず、夜間高速バスの設定時間なんて大概そんなもんでしょ?
価格が安いという点は考慮されるべきでしょうが、それでもメリットがあるからこそ続いているわけで。

貴方の会社にも極度な飛行機嫌いの人が居ませんか?
本州内ならともかく、北海道から(まで)となると、どうしても時間を要するので夜間の移動手段は必要かと思いますよ。

ただ、列車で残す意義があるかどうかというのはまた別の話。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 10:36:22.31 :kBO6544W0

貴方の言うメリットってあるのかもしれないけど
それを必要としている人は少ないと思うよ
飛行機嫌いだからって飛行機使わないで済むような会社の方が少ないし
飛行機が飛ばなくて遅れたりしても言い訳たつけど
はまなすの遅れだとそうじゃないケースが殆んどだしな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 10:40:40.72 :H/F20gov0

個人的嗜好を存続理由にしてる時点で説得力なし
名無し野電車区 [] 2012/06/24(日) 11:07:15.45 :BREjL4ck0

> 飛行機嫌いだからって飛行機使わないで済むような会社の方が少ないし

相対的には少ないと思いますよ。ただ、数を見れば決して少なくはないかと。
ウチの会社だけが特別に可笑しな事してるわけではないでしょうし。
コンスタントに片道30人程度の需要があればバス1本出せます。はまなすを残せなんて私は書いていませんしね。

で、6時に着くメリット云々の話はお認めになるんですかね?話題が逸れているように思いますが?


はまなすを存続せよなんて書いてませんけど……
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 11:14:13.50 :OYN+WTOl0
函館新幹線できたら、最終で新函館→函館移動、宿泊→朝一特急で札幌というのが現実的かな。
盛岡が最寄り駅なので、盛岡何時発になるかな・・・はまなすなら盛岡21時半のはやてで間に合ったけど・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 11:25:22.54 :H/F20gov0
>相対的には少ないと思いますよ。ただ、数を見れば決して少なくはないかと。

こういうことを言う奴に具体的な数字を聞いても出てきたためしがない件
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 11:29:37.39 :ph1GT/mf0

新幹線下り最終の新函館着が22〜23時台、上り初電の新函館発が6時台で、
以上に接続する夜行バスが札幌との間を結ぶようになる。
現存の函館⇔札幌間夜行バス「高速はこだて号」が新函館に立ち寄るだけで実現可能。

だからぁ、函館以北は路線夜行バスが既に走っているだろ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 11:31:43.24 :H/F20gov0

はまなすを残せとオマエが言ってるとは書いてませんが?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 11:47:39.23 :OYN+WTOl0
夜行バス取れたらいいんですが・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 12:00:40.92 :ph1GT/mf0
おそらく新幹線新函館開業後は
JR北海道バスも函館⇔札幌間夜行バスに参入して台数増だろう。
新幹線連絡という面目からしても、同社としては外せないところ。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 12:57:20.04 :kBO6544W0

はまなすの話じゃない時点でスレ違いじゃねえか
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 14:33:18.13 :QVDahAmR0

函館ー札幌のJRバスは周遊切符で乗れるだろうか?


名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 15:17:42.14 :sDGRbiaZ0

現在、「周遊きっぷ」北海道ゾーン、「北海道フリーパス」ともに、
JR北海道バスは、札幌〜旭川・帯広・紋別・キロロ・えりも・広尾間の都市間バス
および臨時バス路線は乗車不可。それ以外の一般路線は乗り放題。
このルールが新幹線開業後も現在のままなら、
JRバスが仮に函館⇔札幌に参入しても乗れないことになるが、
はまなすを廃止するのであれば、何らかの措置はとってほしいと個人的には思う。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 15:19:57.47 :0WHc9y+f0

北海道新幹線新函館延伸の頃だと周遊きっぷ存続の方がヤバくないか?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 17:36:19.33 :Fmw6Hfrq0

だから現行のバスが立ち寄る場合、途中SAで長時間止まらないとこれくらいの時間になるなと

それはそれとして今日函館駅にヘッドマークが飾ってあったんだが、やっぱり傾いてた
はまなすだけ斜めなのはどうしてなんだろうね
名無し野電車区 [sage] 2012/06/24(日) 19:19:59.87 :x/OMGt6a0
ちょっと力が加わっただけで動いてしまうらしいな、あのタイプ。
名無し野電車区 [] 2012/06/25(月) 00:06:30.79 :YMbfkrYa0
はまなすの青森駅入線時刻はいつ頃ですか?

名無し野電車区 [sage] 2012/06/25(月) 00:25:27.86 :eknyHiTh0

参照
名無し野電車区 [sage] 2012/06/25(月) 00:30:32.80 :orwLHqZg0
>青森発22:42札幌行き・下り……ホーム入線は21:29〜22:08頃


遅くとも22:08までには入線するということかな。普段は何時頃が
多いんだろう?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/25(月) 21:37:00.35 :QHxFZ/Su0
結局、夜行バスにしちゃった。
ミッドナイトの頃は函館発着も使えたんだが・・・。
名無し野電車区 [] 2012/06/26(火) 18:15:10.37 :ChAynEPG0
函館新幹線開業予定の2016年3月まであと4年弱か。
そこまで走った後は、もうそこで車両は引退だろうな。
夜間の函館ー札幌間は恐らくバスになるんだろうな・・。
でも、多客期には臨時列車を走らせるのだろう。

とにかく、今、悔いなく乗っておかねば。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/26(火) 18:51:56.33 :iFYLveqHO
料金だけだけど、はやての指定が大宮〜新青森で5800円、はまなす指定が乗継割引で880円で計6680円って今更ながら意外と安いよな…

運賃も周遊きっぷやフリーきっぷ使えばけっこう安くなるはず。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/27(水) 21:58:07.93 :Pi3oTxGB0
東京発の「東北フリー乗車券(秋田・青森エリア)」11400円と
青森発の「札幌・小樽フリー乗車券」9000円を組み合わせると、
東京〜札幌の運賃が片道あたり10200円。

夏限定だけど、良いかも・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/06/27(水) 22:37:17.54 :Io5+RmgD0
北東パス使えば?
たしかはまなすの寝台部分も使えるんでしょ?(別途料金かかるけど
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 05:08:10.26 :Yy6PwwmD0
特急券使えるからじゃないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 21:30:32.67 :HjEVBrsD0
知らんがな
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 21:36:38.26 :69Jh3HaWO
あと4年も今の車両が耐えられるかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 21:49:45.39 :XqKMKkDtO
>901
あけぼの〜はまなす〜北斗星のルートで夏休みに息子と二人で計画中
リゾートしらかみやあすなろにも乗れて(別途料金は必要だが…)オトクと思います
問題は寝台券が取れるかどうか…
名無し野電車区 [] 2012/06/28(木) 21:59:06.92 :sW1qeIy00
遅くとも新幹線開業1年前までに青函トンネル経由の客レは全廃じゃないかな。
「新幹線工事の本格化」名目で。
実際、工事が本格化すれば、線路を封鎖しなければならない時間帯が長くなるだろうし。
比較的車両の新しいカシオペアは、コヒへ売却⇒道内クルーズトレ(「ななつ星」の北海道版)に改造かな。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/28(木) 23:31:05.02 :rrqfp4Pq0
客レだから廃止は説得力がないな
時間帯は確かに問題になり得るが
むしろEH800に牽かせられる客レより、25000Vにするタイミングで電車をどうするのかの方が余程問題なきがする
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 08:17:33.65 :G4nr0accO
複電圧対応の新幹線電車を製造し…ないか。
名無し野電車区 [] 2012/06/29(金) 08:39:05.13 :e+lQGqkS0
さすがにコストのかかる複電圧車はつくらないだろう。

考えられる対応として、
新幹線車両ならびにEH800試運転の時間帯を設けて、
この時間帯では在来線列車を通行禁止の上で25000Vを流し、
そうでない時間帯には20000Vで在来線列車が通れるようにするのでは?

そうなった場合、現在の在来線列車のなかには、
25000V試運転時間帯確保の犠牲となって走行時間帯をずらされるものや
列車ごと廃止になるものも出てくるだろう。
貨物列車や昼行特急は、営業戦略上どうしても外せないと思うので、
やはり、最も犠牲の対象となりやすいのは客レ(はまなす、トセイ、カシ、トワ)だろう。
会計上の面倒な手続きをふやしてまで、牽引機を鴨所有のEH800に代えて存続ということはないだろう。

新幹線開業前に客レ全廃になる可能性とは、そういうこと。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/29(金) 08:50:06.73 :n2NwIdvrP
複電圧対応ならミニでやってるけど、あれ特別な回路あったっけ?
なんか、単に定格入力に満たない状態で走らせてると聞いたけど。
名無し野電車区 [] 2012/06/29(金) 23:59:22.25 :B6diNnVx0

ミニの場合は、25kV対応の車両を20kVで走らせてるってことでしょ?
青函の場合は、開通前に架線の電圧を25kVにして試験するのに、20kV対応の車両をどうしようって事だから、逆かと。
名無し野電車区 [sage] 2012/06/30(土) 22:33:35.05 :bC+LxkOFO
とりあえず営業開始日までは20kVで試運転する手もあるが
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 11:28:03.22 :XIOvqoew0

ぶっつけ本番での昇圧はあり得ない。25kVでの試運転は必ずあるはず。
問題は、25kV試運転のスケジュールや時間帯がどうなるかだ。
それ次第で海峡線の現存列車のうちどれかが犠牲になるわけだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 14:45:46.51 :eZqccvPE0
夜行の時間帯は2万ボルトのままなら、
一番残れそうな在来線は「はまなす」、「トワ…」、「北斗星」なんでは?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 15:22:12.86 :kSVA9hX40

夜行鉄ヲタとしてはそうあってほしいと思うが、
必需性(貨物列車>夜行旅客)から考えれば、そうはいかないだろう。
仮に夜行の時間帯が20kVのままだとしても、優先的に与えられるダイヤが、
貨物列車のうち、25kV試運転時間帯から締め出された本数分のほうになるのは、間違いないだろう。
そうなれば、青函トンネルの前後の単線区間の線路容量が現在以上に一杯になるので、
犠牲になるのはやはり、はまなすやトセイ、カシ、トワのほうじゃないかな。
25kV試運転が深夜時間帯になるのであれば、なおさらだし。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 15:31:57.23 :eZqccvPE0
貨物需要は気になっていたんだけど、
夜行旅客のモーダルシフトも車→鉄道になりはしないのかと期待したけどね。

貨物に加えて客車天国が返り咲かないかという鉄妄想は実現しないのかな…。

奥羽本線みたいな改軌の犠牲になる事がないのは貨物需要のおかげなのかもだけど。
KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] 2012/07/01(日) 16:39:37.69 :4lLot09+0

丑三つ時前後はあいてるよ。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 18:10:35.35 :rHAaNklY0
20KV→25KV昇圧は、ミニ新幹線の山形や秋田でやってるんだっけ
そのときは数ヶ月運休してたよね…

動かしたまま出来るんだろうか
名無し野電車区 [sage] 2012/07/01(日) 18:22:55.84 :kSVA9hX40

ミニの電圧のことならに書いてあるじゃん。
数ヶ月運休していたのは単線区間での改軌のためなんだが。
sage [] 2012/07/01(日) 21:53:49.39 :ouHNo9mx0
カーペット車に初めて乗ったが予想以上に快適だった
上乗せ料金が安い分、逆に気楽に眠れたのかもしれない
当日はBネ、ドリームカー共にほぼ満席で何よりだったが、車体が本当ぼこぼこだね
少しでも長く残ってほしいが、あれを見ていると末期のなはを思い出してしまうわ
名無し野電車区 [] 2012/07/01(日) 23:45:21.78 :40qxw0bI0

車体ぼこぼこは、北斗星・あけぼのでもそんな有様
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 10:16:31.50 :dgfIpoPOO
なんせ寒冷地と塩害、経年劣化のトリプルですから…。早岐から北海道まで走った車両もいるみたいだし。
名無し野電車区 [] 2012/07/02(月) 17:29:37.56 :L0iljqm50
ものすごく初歩的な質問かもしれないんだけど・・・
今週の平日、水or木あたりでカーペットカーの指定を今から取るのは無理?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 18:01:35.34 :MdE6TWafO

自分の足でみどりの窓口に逝け
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 19:03:30.89 :CLh3pq5+0

カーペットカーは時の運
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 19:21:04.65 :ySmp4oiT0
カーペットや寝台がデコボコだったらドウシヨウモナイけど、
外観は気にしないのが安眠の秘訣w
名無し野電車区 [] 2012/07/02(月) 19:41:41.51 :A/o/+r8F0
カーペットにはいろんなものが染み付いてるけどな。長年の・・。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/02(月) 19:43:01.77 :ySmp4oiT0
安眠できなくなったじゃないか!
名無し野電車区 [] 2012/07/02(月) 21:45:17.24 :Pf67w8rc0
キモヲタが顔の痒みをカーペットにこすりつけた跡とかか?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 01:29:36.89 :70EN2uPL0
シーツもっていけばいい
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 02:33:06.99 :PZ8E4dlj0

ああ、てぃんてぃんを擦り付けたような跡ね。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 12:13:22.04 :VnNkoMO+0
サイババで見たら8/3の青森-札幌のB寝台既に一杯。
ドリームカーで行くか。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/03(火) 21:07:52.52 :8XmDL+gk0

この時期は青森ねぶた祭りあるからね。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/04(水) 00:07:32.84 :KiNPP3np0
なんという情弱w
名無し野電車区 [sage] 2012/07/04(水) 18:55:46.33 :BTRL11sO0
初めてのドリームカー用にアイマスク、耳栓、いびき防止マスク、枕、腰枕、極薄ブランケット買いました。
楽しみだーw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/05(木) 13:37:44.04 :zwIZW5GQ0
はまなすの指定券を東京駅のJR北海道プラザに取りに行ったんだけど
北海道ディスティネーションキャンペーンで道内のキオスクで交換できる
ドリンクタダ券もらえた。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/05(木) 20:44:45.77 :MNYTEihv0
で?
オチはないの?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/05(木) 21:27:47.34 :AXsteXlg0
利用期限が明日までだった
名無し野電車区 [sage] 2012/07/05(木) 23:49:47.88 :6X33p6ns0
まだ間に合うからオチじゃないなw
あきた [] 2012/07/08(日) 08:55:13.46 :LGt5yjfF0
車内でカメラの充電したいのですが、電源は何号車にありますか?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 09:07:46.59 :wccJnR0o0
キハネフ
名無し野電車区 [] 2012/07/08(日) 09:20:59.65 :+MEQdaLi0

 まずはカシオペア、トワイライト、北斗星を廃止して、3054、3098、3060、3057、3061、2051、202のスジをずらすって所じゃないかな。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/08(日) 13:46:45.42 :wSSIZh/T0

ttp://www17.tok2.com/home/furico283/tetsu/data/concent.htm
(jword注意)
名無し野電車区 [sage] 2012/07/09(月) 07:14:58.10 :Js0Sa1B8O

んが〜!
(不意に音が小さくなる→墜落睡眠)
名無し野電車区 [] 2012/07/10(火) 13:57:45.89 :R7mUDeN10
お盆のはまなすってほんと瞬殺なんだね!10時2分くらいに駅員に手打ちしてもらったらドリームカーも
ドリーム以外の指定席もほぼなかった。ギリで指定券2枚取れたよー
名無し野電車区 [] 2012/07/10(火) 16:35:08.62 :HSHLBp/m0
繁忙期の大量輸送力を考えたら、はまなすは函館新幹線開業後も
夜行臨時列車として残るだろうね。(函館ー札幌間)
名無し野電車区 [sage] 2012/07/10(火) 20:17:25.95 :JPuTz9zh0

その区間だったらいらなくねw
もう津軽海峡船で渡ろうぜw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 07:37:55.31 :KvJ6JWdCO
函館(新函館)で泊まって、翌朝の函館7時4分発のスーパー北斗1号に乗ると札幌10時18分着。
仮に函館6時発のスーパー北斗が設定されたとしても札幌9時過ぎだもんなあ…
名無し野電車区 [] 2012/07/11(水) 07:52:45.86 :YqxjFYqK0

 貨物の関係で、廃止してもコストはあまり落ちないからねぇ。
まぁ、停車駅の整理ぐらいはあるかもしれないけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 12:25:43.39 :v4lvUGJP0
B寝台なら割高でも何とか取れるんじゃね
最悪自由席もあるし
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 12:38:01.07 :bM2JVUuzO
今日の昼12時頃ダメもとで11日青森発B寝台を
プッシュホンで申し込んだら取れた
空いてるのかねえ?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 12:39:15.29 :r8X14FOV0
北斗星のヒルネが無くなっても代替の函館発朝早い特急設定されなかったよね…
不便になった人居ないんだろうか
名無し野電車区 [] 2012/07/11(水) 12:40:39.91 :p/L9BueT0
サイバーステーションを見ると8月11日は満席だよ。
たまたまタイミングがよかったのではなかろうか?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 12:41:47.26 :1N7e5Dwn0
廃止情報は4年後くらい?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 12:57:40.01 :nrTxhGxw0
見たけどB寝台も思ったより激戦なんだな
盆でなくても土日発着は悉く死んでる
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 13:08:46.84 :5ZeXqhUF0

そりゃあいるかもしれないけど
始発地4時台の特急がないからって文句言う奴はいないだろう
名無し野電車区 [] 2012/07/11(水) 13:56:42.96 :oDHEgL1r0
500発の特急はあるけど、それ以上は難しいんじゃない?
京阪神エリアでも4時半過ぎが一番早起き列車だし。
名無し野電車区 [] 2012/07/11(水) 14:24:13.36 :fiuTRJAli
こにスレ見ると激戦過ぎてカーペットの予約合戦に参戦する戦意が無くなりそうw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 15:07:00.21 :bM2JVUuzO

マジですか?じゃあ相当運が良かったのか・・・
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 15:36:36.11 :5ZeXqhUF0

そもそも、
はつかり-青函1便-おおぞら
から始まって
トンネル出来てそれが一本の寝台特急になった訳だよね
そもそも連絡船時代から青森までの客、函館からの客なんて相手にしてなかったろうからね
それでもこれまであったものをなくすのもどうかってくらいの感じでしょ、ヒルネの設定は
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 17:58:47.93 :KvJ6JWdCO
青森から約7時間寝て札幌に朝6時に着ける今のはまなすがベスト。

新函館〜札幌では睡眠時間が短くなりそう。
キハ281や183の普通車ではシートピッチも狭くなるしなあ…
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 19:02:17.59 :w9caZLaN0
今なら8/11下りB寝台or普通指定席が取れるが
名無し野電車区 [sage] 2012/07/11(水) 20:55:18.76 :9ztDyFQc0
新造車両か改造専用車導入に100000PYG。
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 05:51:21.00 :KPe5lCaQO

焼きそば?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 07:49:15.02 :Yxo9YxZ0P

焼きそばならBGNだろJK

え?YSB?
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 10:39:09.94 :72Msh+l70
雪祭りの時期のはまなすは毎日大混雑するのかな?
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 16:28:21.00 :y8inPCp00
YSBでもBGNでもPYGでもないけど、
地下鉄ホームで先頭の乗り口にいたら、目の前の壁にMSEって書いてあって、そういえば…とか思った。
他の客は意味わからないし目に入ってないんだろうな…。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 17:02:18.23 :oEQhvZjmi
YSBが本気でわからないw
名無し野電車区 [sage] 2012/07/12(木) 20:30:10.68 :Nb1cSMI90

千代田線?
名無し野電車区 [] 2012/07/12(木) 23:48:42.80 :nKNu1ngB0
この夏ドリームカーが連結されないのっていつからいつまでですか?
名無し野電車区 [sage ] 2012/07/13(金) 00:18:35.60 :oPttgUMl0
すみません。明日はじめて乗る予定なのですが、自由席って相当混むんですか?なんかネットだと2時間前から並ばないととか書いてますよね…。
最悪床に座るパターンでも乗れればいいんですけど…列車にも乗れない場合とかあるんでしょうか?
名無し野電車区 [sage ] 2012/07/13(金) 00:22:29.86 :oPttgUMl0

事故レスすみません、ちなみに明日ってか13日の晩青森発です。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/13(金) 12:02:01.91 :UcnQDHC0O
心配なら+510円で指定席を押さえておけば良い
名無し野電車区 [sage] 2012/07/13(金) 21:53:54.35 :Gxmfy8Ya0
明日札幌行き2階カーペット、明後日青森行き指定席で乗車
名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 03:23:08.32 :6GMJofem0
先日カーペット2階取れて快適だったんだけど、ドリームカーは足の臭いが・・・
寝るとき用の靴下くらい履いて欲しいモンだわw
名無し野電車区 [sage ] 2012/07/14(土) 03:45:31.66 :7pYTeLlX0

ありがとうございます。
指定は売り切れだったんで、自由席。仕事上がりでギリギリ間に合いましたが案の定座れませんでした…。
次回乗るときは早めにとります。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 09:07:59.86 :e0YZNwHGP

多分、焼きそば弁当じゃないか?w
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 09:18:03.67 :0eHytb5W0

 金曜日の夜札幌を出るはまなすは混むので有名。
あと、十八乞食、じゃなかった、北東パス乞食が湧く時期と。
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 20:11:54.62 :HgmBGlzrO
8/14、青森行きB寝台、午前中には△だったのに、今あっさり下段がとれた。
増21とかかいてあるが緊急に増結したわけじゃないよね?
なんせ初はまなすなので。
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 20:39:03.38 :8lIdZXRjO
6号車1番は札幌から函館の場合、一番前の席ですか?
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 20:39:25.19 :9pZQf6HRO
臨時日本海からの乗り継ぎでドリームカーの5号車とったんだけど、「はまなすカーペット」をキャンセル待ちにした。
そのとき、駅員が「はまなすカーペット」の座席の種別がわからず、難儀しまくり。
結局空席照会すらできず書類あずかりに。
とりあえずドリームカーとっといてよかった。
ちなみに西管内です。
乗り継ぎ割引って半額になっちゃうんだね。激安。
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 21:19:10.94 :kqZDmiwd0

>金曜日の夜札幌を出るはまなすは混むので有名

札幌行きじゃなくて札幌発が(も?)混むのか?意外だな。
名無し野電車区 [] 2012/07/14(土) 21:34:18.63 :qnLf7VDy0

カーペットは列車名「はまなすカーペット」に入ってるよ。
西の5489サービスのオペレーターは知ってたわ〜

名無し野電車区 [sage] 2012/07/14(土) 23:35:01.63 :uS6lM0D7O
札幌発は苫小牧室蘭方面への終列車だから特に自由席が混む
発車間際の駆け込みもあるのでしばらくは通路まで人が溢れることもしばしば
名無し野電車区 [sage] 2012/07/15(日) 04:59:58.52 :aBunQT8p0

そういう自由席の区間利用客はすずらん82号が運転していればほとんど吸収してくれるんだが
今はすずらん82号って金曜夜は運転してないんだな。毎週土休日は確実に運転されるんだけど。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/15(日) 10:13:32.26 :JY4p6wvJ0

列車名「はまなすカーペット」
席種「B寝台」
1階2階「上or下」
窓口氏が分からない時に上記を言ってみてください。
名無し野電車区 [] 2012/07/15(日) 16:17:39.63 :Mz3//FDiO
はまなすカーペット の席種は「B寝台」だったのですか。
寝台ではないと思ってたので思いつかなかった。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 05:29:44.66 :rO4YQx0BP
空港で入浴してから上りはまなす乗ったらよく眠れたし体臭も気にせずに済んでより快適になった。
でも今回は北海道フリーパスがあったのでよかったけど、入館料1500円に往復600円はちょっと・・・
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 06:56:36.24 :eXDTmHSx0
はまなす乗車前におすすめ↓

・苗穂駅前温泉 蔵ノ湯
 ttp://kuranoyu.com/html/
・北のたまゆら 桑園店
 ttp://www.e-u.jp/souen/index.html

どちらも札幌の隣の駅の近くで、入浴料も安い。フリーパス利用なら格安で済む。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 07:18:50.66 :rO4YQx0BP

ありがとうございます。
今月また下り上りはまなすで札幌行くのでさっそく利用したいとおもいます。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 10:36:40.49 :o/k0mlRl0
はまなすって激混雑日の一ヶ月前の昼前後に一旦完売して満席になるけど
増21号車8号車9号車増車決定すると夕方くらいは△になるな
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 12:41:26.95 :CuCBkGh/0
まりも往復乗るためにはまなすも往復乗ります
帰りのカーペットは確保済下りは寝台の予定かなあ

北東パス使えるからありがたい
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 14:53:35.40 :cLtHLexfO
お盆時期のサイバーステーションを見ると指定席が○でもそれは増結車で、ドリームカーは満席なんだね。
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 16:36:17.15 :OeNkhZWkO
今度、初はまなすの予定なんですが普通の指定席とドリームカーとはどこが違うのですか?
また買うときにドリームカーと指定できるのでしょうか?
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 18:04:58.64 :Yobowc0l0
ドリームは元特急のグリーン車両座席を使用してる。
分厚いシート、深いリクライニング。カーぺットの1階席よりも
快適だと俺は思う。

増結指定席は、ただの普通車座席だし、聞くところによると
「簡易リクライニング」座席という話だ。リクライニングが固定せず、
力を抜くとバタンと元に戻ってしまう最悪の座席・・。

という訳で、この両者の差は、まさに天と地ほどあると言えよう。
ドリームカーを指定したければ号車番号を指定すれば良い。
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 18:07:45.11 :cLtHLexfO
ドリームカーは座席がグリーン車。リクライニングはかなり倒れる。
車両は5号車と6号車。 リクエストの時は号車指定で。
その他の号車は自由席と同じ簡易リクライニング。
名無し野電車区 [] 2012/07/16(月) 18:38:59.03 :IZb4QR57O

さすがにストッパーつきの簡リクじゃなかったか。
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 18:40:55.93 :CuCBkGh/0
名無し野電車区 [sage] 2012/07/16(月) 18:41:34.66 :CuCBkGh/0

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342431625/1-1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道路線・車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら