2ch勢いランキング アーカイブ

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る10【OFFでも】


名無しさん@電波いっぱい [] 2018/06/04(月) 06:16:27.83:2blMp/dJ
情報交換してTT-02を煮詰めましょう!!

●前スレ

【ONでも】TT-02を熱っぽく語る9【OFFでも】
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1509722884/ 


●過去スレ

 TT-02を熱っぽく語る5
 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1436010740/

 TT-02を熱っぽく語る6
 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1463981764/

 TT-02を熱っぽく語る7
 ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1475774759/

TT-02を熱っぽく語る8
 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1495118410/
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/06/04(月) 15:28:12.65:FUK7fcKH
そろそろ、マイナーチェンジして欲しい。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/04(月) 18:45:25.10:cUceNYkb
02Sジオメトリーの樹脂リアサスに改良された02タイプEといったところですか。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/06/04(月) 20:13:15.82:FUK7fcKH
そうですね。あともう少し丈夫だといいなあ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 00:23:11.88:k9FGosJ/
キット組んだだけのオプション入ってないほぼ走らせてないシャーシあるんたけど、
売れるかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 03:12:50.85:a3kODXHJ
まーそういうのはあくまで素材と割り切って買う向きが居るので、
例えばヤフオクだとして価格設定を間違わなければ売れるのは売れる。
XBからボディとメカもいだやつとかも売りには出てるし。
そういう傾向は01の頃からある。

組立状態の確認ついでに中開けてボールベアリング入れたりデフ周りを変更したりとか
そういう手直しだけで手っ取り早く済ませたい場合には、既に車体の形をしてる方が
都合の良いことだってあるので。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 07:39:48.99:i7ORhBRu
このスレだと、ボディの飾り用で使うって話も聞いたな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 07:45:11.25:k9FGosJ/

なるほど👀
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 12:25:50.00:3x3pqixP
TT01のレーシングトラックのホイルにMシャーシ用タイヤ履ける?
トラックホイルにMドリタイヤ履けるならトラックRWDドリフトやるぞ〜
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/05(火) 19:51:40.61:/QM7tBn5
トラックやるなら、後ろにコンテナ連結して欲しい。

トラックは何が楽しいの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/06(水) 13:24:53.26:ul88VTdc
日本では極めて珍しいけど(開催されてないわけじゃないらしい)、
海外ではトレーラーヘッドレースというのが盛んでね…。

もしくは路上でもしばしば見かける「牽いてないトレーラーヘッド」を見かけて
アレを奇妙だと思うか「あの状態で全開で走らせたらすげーんだろーなー」と思うかの
感覚の違い的なやつかと思う。

それとは別に、レーシングトレーラーヘッドボディを加工して第五輪部分が実際何か嵌まるようにして
後ろに軽いトレーラー牽けるように改造するのもネタとしては面白いかもしれないが。
ガチのスケールトレーラーより圧倒的に低コストで上がることだし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/06(水) 20:47:23.33:Bel283Nd

カッコイイだろ


タミチャレでもあったがマイナーレースでリアカー付きのレース見た事ある
タミヤで製品化してないがISUZUギガにキャリアカーがいいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/07(木) 11:50:54.81:frI/q4k7
物理的にはムネトラのあのレジン製のキャブもツーリングに載せられるかもしれないけど
(確かスケールトレーラーの方も1/14くらいで幅は似たようなもんだったはず)、
重量バランスとか耐クラッシュ性とか考えるとつらそうw

タミヤ自身で国産トラック作らないのはそれだけ国内市場が限定的ってことかな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/07(木) 22:02:59.86:GmK64j7C
トラックはどうせ邪魔なんで、追い抜きに苦心する長さにしてほしい。

ナイトライダーみたいに、コンテナに出し入れ出来たりしたら、盛り上がる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 06:35:10.73:SPYixu2+
これ、ギヤボックスがないですね
あるタイプありますか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 06:45:56.80:SPYixu2+
ごめん、確認したらギヤボックスありそうでした
オフロードでなかったらまずいよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 15:45:34.32:CUsjzRaN

お前は他人をジャマ呼ばわりする程名人なのか?
何か証明する賞な物と身分証明書と一緒に見せろ
そしたら崇めてやる
無いならディスるなクズw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 17:31:51.39:Iayv7vjB
TT02スレでやる話題じゃないがF103GTとかF103のナロー仕様(104足)に
レーシングトレーラーヘッドとかピックアップトラックのボディ載せても別に良いんだよな?

海外製でMシャーシ用のもあるんでM300GTかなんかに載せても良いが
要は氏にとって邪魔だと思えないくらいの爆速トラックを作ってしまえば問題にならない。

逆に広坂選手が普段レースで使ってるツーリングに昔ヨコモが売ってたトレーラーヘッドボディ載せたら
氏の方がバックマーカーとしてライン譲らなきゃならなくなる側になる可能性の方が。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 18:09:08.48:BNuj8502
TA05にトラック乗せてるわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/08(金) 23:17:07.72:isg1IOZ0

トラック持ってるの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/10(日) 21:18:08.01:XTNtBgWz
TT-02メンテさぼってた まじ面倒臭と思ってたが
整備性いいよなぁ。ベアリング全清掃、一時間かからなかったわ
これで異音が収まると良いなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/11(月) 04:12:19.63:2I/gb9tX
そう。そこは02の圧倒的優位な部分。

セミアッセン買ってベアリングだけ入れるのもあっという間に出来た。
01は前から開けなきゃいけないうえにペラシャの受けのベアリングを抜くのに一手間要るけど
02は全部が上アクセスだからセミアッセンとかXBとかを買ってから後でアップグレードするのは
まるで手間が掛からない。

ワンウェイとかソリッドとかボールデフとかへの換装という話になってもそれは同じ事だし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/11(月) 13:07:37.09:eVP7zMCA
シャーシが02でサスアームが01の正常進化版は何故出なかったんだろうね

そんなのだったらSが出なかっただろうけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/11(月) 18:20:25.87:yHTurEvb

SはSで色々弱いところがあるしなぁ
むずかしーよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/12(火) 21:56:29.84:RWJKco3C
弱いところって具体的にどこだ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/13(水) 08:15:55.46:MRgxWlsB
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/06/13(水) 10:11:56.36:/g2zCg0H
なるほど。私のTT02Sが勝てない理由はそこでしたか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/13(水) 15:59:52.72:aNLRa+xa
耳たぶの裏
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/13(水) 16:37:09.83:qT8ch1S5

それはSというよりM
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/13(水) 21:36:54.56:G6TNUtY5

セッティングが難しい
速いっちゃ速いけど、セッティング決めるのが難しいし、基本的にピーキーさがある
TB-04とかTA07は懐が広くて羨ましい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/13(水) 22:31:05.01:O5OU6EdO
無印02よりはよっぽどセッティング楽だろ
リヤが唐突に出ないようにだけセットすれば、あとは腕次第でそこそこタイムは出せるし
あと、04ってスイートスポットが狭いと思うんだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/14(木) 08:52:13.20:zvEbrSK6
TB04とevo.6持ってるけどevo.6の方がかなり走らせやすい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/14(木) 12:14:19.37:XUijR77w

リアを安定させると、曲がらない
けど曲がりやすくすると不安定
TB-04は友達のをやらせたもらったが、クッソ曲がるのに挙動が安定してる
リアの滑り具合が凄くわかりやすいんだよなぁ
TT-02sはリアもフロントも滑りやすくて、ちとピーキー
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/29(金) 19:33:01.93:zrAjNhCS
オレの02Sは良く曲がるしリアも安定してる
足の硬さや車高の見直しした方が良いんジャマイカ?
オレの場合は車高が○○mmとかで合わせてなく
フロントのユニバのボーンをセッティングボードに対して水平より少し車高を低めでリアが水平より少し車高を高めにしてる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/29(金) 21:39:35.02:0J2QGLot

二年間色々試したけど
ドノーマルから挙動の悪癖の根本が変わらないから諦めてTB-05買った
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/29(金) 22:29:11.78:zrAjNhCS
オレのはクセが無さ過ぎて良い意味で「安定」悪い意味で「つまらない」から余り出番が無い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/30(土) 09:31:52.45:T7+Ci/pv

いったいうちのTT-02Sはなにがいけなかったんだろうなぁ……
色んな人に見てもらったりしたけど、結局改善しなかった
フツーのコースならよく走ったんだけどね。地元は低速なシケインとか多くてさ、リアの暴れ方が酷くてねぇ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/30(土) 15:27:36.82:uiWtQDn+

レースでなくフリー走行でも、バトルを楽しむにはその位走らせやすいマシンの方がいいんだけどな。
一人で走ってて「ねじ伏せるのが面白い」なんてマシンは、一人で走ってるだけでアップアップなので
バトルには弱い。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/30(土) 21:56:23.45:jg7haD/K

それなんだよなぁ
うちのTT-02はどうしても腕でなんとかしないといけないマシンにしかならなかったから
悲しいけどお別れだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/01(日) 16:40:27.94:uoiq8FlR
TYPE-S
TB05やTA07と比べるとあれだが
セッティングの参考にしたらいい感じにできた
まだまだ楽しめる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/01(日) 16:44:32.48:sUmzuwCH
初心者ですけど、同じマシンを同じように組んでも、そうやって走りに大きな違いが出るものなんですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/01(日) 17:46:40.64:uoiq8FlR
新品を同じ人が同じように組んでも違いは出る
丁寧に組めば大きな差は出ないが、どうせ数回走らせたら変わるから気にしてられない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/01(日) 21:28:57.80:lpMHC7VE
数回走らせて、再度調整と思う。

その差では?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/02(月) 00:34:41.21:r5C3lQUm
人によって組の癖があるから
Aさんが組んだらどのシャシーもAさんの動きになる
とゆー部分はあるらしい
説明書通りに標準セットで組んでもそうだし、人のセッティングコピーしてもなんかそうなる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/02(月) 03:54:59.49:KE2iMYL+
なるほど
レスありがとうございます
参考になります
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/03(火) 21:58:29.57:u+mmoEAW
デフの固さってどれ位がちょうどいいんだろう?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/03(火) 22:25:37.09:a1HnwNZR
デブの硬さに見えた。
もう寝る
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 12:10:14.48:e8orEZYk

デフの固さはセッティング項目だから
コースにもよるし人の癖による
よってTT-02のは安いし、固いのと柔らかいのを極端に作ってみて試して
そこから微調整するといい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 20:32:05.74:7rA7gI+9

何種類か作って試してみます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 21:12:09.70:e8orEZYk

いいか、極端にやるんだぞ
セッティングは最終的には微調整だけど、よくわからない最初は凄く極端にやって自分の癖とどちらが相性がいいか試すんだ
リアは固すぎない方がいいから、まずフロントかな
まずフツーの滑りがいいグリス(セラミックグリス)仕様のスルスル、次にロックとかデフガムとかのガッチガチ
誰かと走ってトラクションの差とかを見てみるとなお分かりやすい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 21:19:03.99:7rA7gI+9

極端って、前はガチガチ、後ろはスルスルから始めればいいんでしょうか?
前後ガチガチorスルスルから始めればいいんでしょうか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 22:22:49.87:e8orEZYk

まずはフロントからって書いたやん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 22:24:34.21:e8orEZYk
……けどまぁ
何で色々やれっていうかというと
自分で試さないと、どう変化するものなのか?が体験できないからね
リアを固めると立ち上がりでケツが出すぎるから、基本的にリアは柔らかめなんだけど
簡単に交換できるし、体験のためにやってみるのもアリかもね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/04(水) 23:38:36.93:Ccr7oW6Z

オレのTT02Sはフロントに純正ギアデフにセラミックグリスで
リアはイーグルの使用で このボールデフは完成品だから一度バラしてデフリングを研磨してから組み直して滑らない程度にスルスル状態
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/05(木) 06:26:04.66:KjBUjNEk

ですね、すみません
フロントからやってみます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/06(金) 21:00:38.62:Muq8r5z7
とりあえず固さの違うデフを4種類
ボールデフ、ワンウエイ、デフロックを用意して組み合わせ方で走りの違いを検証した
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/07(土) 22:43:08.59:ZQ1QEyhc
TA07RってBD8より値段が高い
素TA07をノーマルで使う人以外はBD8買った方がお得
最近のヨコモはYD2の最上級グレード以外は買値がお得だな
それ以上にSAKURAはビギナーにいいな!
2駆ドリのD4やツーリングの最新のNUは¥10000以内で買える
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 02:24:03.07:pqHD/M0Y
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 06:38:16.88:mT+BVCjv

そのらん巣に帰れ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 19:02:16.86:c5Fy3K07
以前フロントナックルの下の10mm皿ビスが抜けやすいと言ってた者ですが、ここ10mmだと短いですね。12mmでも入りそう。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 20:33:08.98:7+X2dhRb
ダブルカルダン入れてる人いる?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 21:03:24.72:QRNXrmN6
タイプSだけどフロントにダブルカルダンいれてるよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 21:50:18.27:7GDDu3GL
ダブルカルダンはいいものだ。高いけど
ただし、きちんと減速できないと使いこなせない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/08(日) 22:15:20.70:gOGBJPnd
今まで、不等速で発生していたステアリングブレーキが小さくなるからってことかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/09(月) 01:01:54.36:PLI8RtTp
ノーマルTT02のジオメトリーが欠点って具体的にどう悪いの?軽くググったけど答え見つけられず…どなたか解説してもらえませんか??
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/09(月) 01:29:49.79:HuvD+EQP
サスが沈んだときに対地キャンバーがポジティブ方向に変化するので、すっぽ抜けるか引っかかってコケる。
ラリーカー向けに、組み換えで車高を上げられる構造にしたことに無理があったのではないかとこのスレで言われていた。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/09(月) 06:36:48.35:W6Bwlf2b
>66
そんな動きするんだ!分かりました、ありがとう。現物待ってないのでヤリス買った時確認してみます。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/09(月) 12:33:21.38:uv+a06s/

そそ、それがある
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/09(月) 22:15:16.23:VdakeFcr

対地キャンバー1度あるジャマイカ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 00:28:10.56:4Q8JAkUc
ギアデフ
フロントスルスル×リア軽め
フロント軽め×リア軽め
フロントやや重×リア軽め
フロント重×リア軽め

フロント軽め×リア軽めが一番走らせやすかった

次はリアの重さを変えて試します
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 08:15:37.37:X1I+aY50

重さ調整は何使ってます?
グリス?ガム?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 12:24:50.77:iS3Q4Z7i

結局走らせやすい方が楽しくて競り合いに強くていいものだよ
その辺って走らせ方のスタイルによるから、自分の感じ方を信じて、あまり人の意見を取り込まない方が良いと思う
そこが決まったら次は足周りのセッティングだね〜
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 20:59:08.89:4Q8JAkUc

AWグリスの量で調整しました
デフロックも用意してあるけど試してません
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:01:12.40:4Q8JAkUc

軽めで走らせやすいのは初心者だけなんて指摘を知り合いからされましたが楽しけりゃ良いですよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:04:37.11:HlumLZYR

一般的にはトラクションが掛かりにくいけど
そいつはものを知らないだけ
軽めどころか前後スルスル仕様で公式大会でも結果を出してる人もいたりする
走りにもセッティングにも、正解があるようでないもんよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:08:28.84:gagA3dQc

リヤなら腕に関係なく効果があるよ
ユニバに頼った走り方してる人がフロントに入れるとタイム落とすね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:15:14.88:Gc+dJcwy
リヤにはどんな効果があります?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:33:40.15:iS3Q4Z7i

駆動効率が増すけど
フロントに比べると効果は薄いし、何より高いからあまりおすすめはできない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/10(火) 21:53:26.16:gagA3dQc
駆動効率は体感出来ないがトラクションの掛かり方が変わる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/11(水) 01:57:56.20:kPxKoVDi
500円タイヤと特設の低μコンボだとトラクションの恩恵が馬鹿にならないよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/11(水) 02:08:39.55:lmwqVEp0

素02ならリアトーイン0度だからフロントデフロックかアンチ多目にリアスルスルがアンダー寄りになるから走らせやすくなる
ドノーマル02にベアリングとショップレギュのギア比にしただけのシャーシにフロントデフロックとリアにセラミックグリス仕様のシャーシがいたりする
オイルダンパーも入ってない見た目ドノーマル
レギュが540だからモーターも付属の物でタイヤはMNのラジアルのいわゆる¥500タイヤ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/11(水) 21:47:49.21:GinjNiNW
セッテイングは奥が深いな
これがベストと思っても次に走らせるとまた違う結果になるからな
色々組み合わせてデータを集めると傾向が見えてくるので面白い
今の所はバラして組み立てるのは上手くなったわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/11(水) 23:25:22.11:kPxKoVDi
同じセッティングって違うコンディションで走らせたら相対的には違うセッティングと同義だから当然
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/12(木) 16:22:03.22:ihxEPj/q
頭悪そうなのに偉そうなんてかわいそうな奴が増えたのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/12(木) 23:51:58.05:Ijl2ctD7
タイプエスのフルオプか、tb-05 のライトオブション盛りなら何となくだけど投資は同じくらいだよね?
消耗品はtb-05 が高そうだけど、どっち買うか、どっちも我慢か悩んでる
tt民はtb-05 買ったの?眼中にない感じ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/13(金) 07:07:02.82:UZCbgSZ9

浮気してTB-05買っちゃった
とにかく走らせ易い。TT-02Sより懐が広く、レース向け
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/13(金) 16:54:27.21:4LxN2Maf
TB05か
R出たら買ってみるかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/13(金) 22:57:49.59:8EDBsHVB
ダンパーってちゃんと組めると動きが全然違うんだな
おもちゃだとバカにしていた俺がバカだったわ
これからはちゃんと組めるようにがんばります
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/14(土) 06:39:15.07:i4vAUBtG

突然どうした?そんな当たり前のことを言い出して
ダンパーだけじゃないぞ、全てちゃんと組めるように頑張ってくれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/14(土) 15:47:00.55:2pXBC+Ss
ダンパーなんて基本説明書通りに組めばちゃんと動くでしょ?違うの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/14(土) 17:55:48.05:UjApx7SW
何だ偉そうに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/14(土) 17:59:44.94:HjHnoYvU
ダンパーは組み方でセッティングにもなるから
がんばれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/15(日) 01:06:26.88:5l6EilN4

そうねぇ。
本当の意味で説明書の通り組めているかって問題もあるんじゃないかな?
少なくとも自分は組めていなかったし、当時と最新では全然違う。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/15(日) 06:52:05.67:iyRZiw0i
マニュアルには載ってないことも多いからねぇ
説明書通りと言っても組む人によって違いが出る
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/15(日) 11:40:39.90:c57VI4p9
動作原理をちょっと考えながら組めば説明書に書いてある内容で事足りると思うんだが
Oリング傷つけないようにすることとエア噛みしないように気をつければ良いだけだし
ただ、タミヤの取説だけは書いてある通りに組むと油漏れまくるんだよな
最近は良くなってるのかもしれないが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/15(日) 17:14:07.67:n6dnK267
組みあがったらサーキットのベテランに観てもらうのが一番近道
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/15(日) 17:15:00.86:n6dnK267
親切な「ベテランに」



大切な事なので2度言いました
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 00:33:07.63:hGLEMX1r

取説の通りに小さいキャップ閉めた後にシャフトを通すと確実にOリングに傷が入って漏れるんだよな
先に通さないと駄目だと思って次回以降は先にOリングを通すようになった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 11:31:06.12:0Tb/pMVC

何回も組み直したら漏れるかもしれないが、新品なら漏れないだろう
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/16(月) 11:48:04.52:I7niqzuc

確かに何回か作ってると自然にキャップ後締めするようになってた。
ボールデフとか説明書通りだと?なのあるよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 12:20:30.10:SDYcUpUh

シャフトの段差でOリングがちぎれるくらいの損傷だから漏れるだろ
キャップ締めちゃうとOリングが内側に逃げるしかないからシャフトの段差でパンチみたいになる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 12:44:06.37:0Tb/pMVC
そんな状況になったことないな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 16:28:44.88:PoZwIvgK
他人のマシンでは漏れてるのは見た事あるけど自分は1度もないし長い間置いておいても漏れない。
もちろん説明書通りに組んでる、まさかグリスやオイル使わないでOリング通しちゃうせっかちさん?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 16:53:29.74:dJ3kGeGA
頭は使うためにあるのに勿体無いねぇ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 18:00:40.93:oalCETQo
バイクのエンジンを組むとき、似たようなところがあったな
シールに先がネジのシャフトを通すところ
この場合、ネジ部分に紙かテープを巻くように指定されてたなー
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 18:16:19.49:0Tb/pMVC
後から締める方がトラブル派でなさそうで、今度からそうするわ
ところでダンパーのOリング組むときはオイル塗る派?グリス塗る派?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 18:19:44.01:0Tb/pMVC
✕トラブル派でなさそう
○トラブルは出なさそう

バカ過ぎる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 18:52:22.60:oalCETQo

Oリングはまず、グリーンスライム塗り込んで寿命を伸ばす(シリコンオイルを吸って膨れなくなる)
これやってるけど、一応シャフトにはシリコンオイルを少し塗るな。けど、塗る前によく汚れを落とすのも大事(新品でない場合は、特に)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 21:22:42.78:s7ixr5fq
シリコンオイル使わず鉱物系オイル使えばかなりメンテ周期伸びる
TRFのVGダンパーオイルとかが鉱物系
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 22:26:48.92:hGLEMX1r

ちゃんと組んでも結局どこららともなく漏れるからCVAだと気が付きにくいけど、
傷が入っていることに気付かない人って結構いるんだよな
メンテでOリングのコンディション確認せずに捨てる人とか


そのパターンでいけるかなと思ってそのままやるとほぼダメだよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 22:45:54.19:XHnli/5x
そんなに漏れるかね?
CVAでもちゃんと組めば漏れないんだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 23:02:47.70:hGLEMX1r
ちゃんと組まれていても気が付いたらオイル滲んでると思うけど、滲まないの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 23:11:19.69:pTJif4/j
CVAダンパーなんて黄色かった頃から何本も組んでるけど
一度組んだら忘れるくらい放っといても「漏れてはこない」というくらいに
初心者向けメンテナンスフリーの代名詞みたいな印象なのだけど。

むしろピストンのEリング組むとかエンドのボールジョイント付けるとか
そういう時に荒っぽい仕事してシャフトに傷つけてんじゃないの?

バイクのサスペンションの例えでいえば、例えばフロントフォークのインナーチューブの
表面に出来た当たり傷や錆を手入れしないまま放置しておくと、
オイルシールがそこに当たって削られてそこからオイルが漏ってくる。

小さい傷でもサスペンションは数えきれないほどストロークして、そのたびに当たってるんだから
そのたびに爪で引っ掻いてるみたいなもんで、組んでる時の1回と比較にならないよ。

あっちの業界では、新品に交換とか再メッキとかまでしない場合は入念に傷をならして平らにしたうえで、
メッキ層が薄くなったことで錆が再発するのを避けるために油を引くとかの処置をするんだけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 23:15:56.16:pTJif4/j

密栓とか工業用の本格的なオイルシールとかと違うんだから
指先でシャフトに触れてみてうっすら油っ気を感じる、というところまでは許容範囲じゃないの?
バイクのフロントフォークだってワックス掛けしたくらいには油の感じがして普通
(だから定期的に乗ってる車両はストロークする範囲はなかなか錆びてこない)。

オンロード運用オンリーの車種だったら明らかに濡れてる感じだったら「漏れてる」、
オフロード運用だったら油埃になってたら掃除がてらメンテナンスするってところでないかと。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/16(月) 23:19:04.12:pTJif4/j
ま、そこでよ。純展示車両を作る時はグリスとかオイルとか一切入れない。
絶対漏ってきて汚れるから。

走らせる時は当該箇所を全部開けてやり直す。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 00:01:39.78:8FlbWZ6K

放って置いたら漏れないだろ
シールに多少ちぎれたり傷があっても動かさなければ簡単には漏れない


CVAはケースにも油が浮いてくるし、スプリングシートにも油が滲んでる
TRFダンパーだと構造は変わらないけど明らかに漏れる量が少ない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 04:52:14.51:6jgHkJ3A
ID:pTJif4/j は、例の妄想糞蘊蓄の臭いがする。
スルー推奨
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 06:46:59.54:waIz1vr/
メンテナンスできてれば問題無い
Oリングやシャフトに摩耗が見られたら交換
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 07:46:13.85:nSzhY5zB
少し滲んでも漏れまくるって表現するからややこしい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 12:12:27.47:js+WagCp
漏れない上にスムーズなら最高なんだけどな
実際はある程度走ると多少漏れるというか滲んでくるけど、キツすぎるとスムーズに動かないから
メンテナンスがある程度の頻度でいる
頻度は人それぞれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 12:17:20.54:g8P6LqTA

読んだ感じ漏れまくるのはシールに傷が入った時の話でしょ
にじむのはCVA自体の仕様で漏れまくるとは書いてないぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 12:39:10.07:gfWiQI3m
シリコンオイル基準なんだな
安いけど粘度の低いオイルは漏れやすいだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 12:40:52.19:thlsxPmB

放っておくって別に展示放置とかじゃなくてきちんと走らせてるクルマの場合でだよw
黄色いやつが普通だった頃はガンガン走らせてた真っ盛りで、
黒に切り替わってからも頻度は減ったけど走ってる。
それで「気軽に遊ぶ程度で走らせるんだったらそんなしょっちゅう開けなくて良い」って印象。

性能管理とかセッティング変更とかそういうレベルでやる場合はまた別ね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 22:11:01.29:gfWiQI3m
TRFビッグボアに鉱物系オイル#500以上でピストン穴を1.8mmの4つ穴
この組み合わせでほぼオイル漏れ皆無で2年くらい漏れてないからノーメンテ使用中
200とか300シリコンってマジ漏れるよな
鉱物系使い始めたらシリコンに戻れない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/17(火) 22:18:24.75:waIz1vr/
あまり神経質になり過ぎると禿げるぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 01:39:38.19:OvPWv6/+
そーいや無論タミグラでは純正の黒か赤(オレンジ?)のOリングしか駄目なのは当然として、
社外品では何か透明なやつとか色々出回ってるけど
(とりわけヤフオクだと業者さんの在庫処分品とかで色々なのが破格な値段で出てる)、
単純にメンテナンスフリー性だけを考慮した場合に一番持ちがいいのはどのタイプで。

盆栽する場合のネタ的に面白いのはTL01とかの限定で出たクリアシャーシに
クリアCVAダンパー部品+クリアOリングとかいうスケスケ仕様には違いないのだけど、
この場合にはオイル入れる必要は無い。透明シリコンでも漏れてきて汚れる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 02:02:22.72:BOtiI5th
何言ってるのかわからんけどタミヤから普通に透明や青のOリング出ているじゃん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 05:24:28.68:EB2aC8Xx

単語に反応して妄想を垂れ流すだけの有名な荒らしなので、無視してください。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 07:04:14.57:8e8GQ5uV
早漏は嫌われる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 07:53:17.43:ssLN7VP9

以前ラジコンマガジン(だったと思う)で赤, 青, クリアーの対油性の実験が載ってたケド、そこでは青>赤>クリアーだったと記憶している。
コレは対油性に限定した話で「動作のスムーズさ」とかは考慮してないから、純粋に性能に比例するとは言えないけれど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 09:20:17.08:Wn/algXz
ウザくて仕方ないので次はワッチョイ付にして下さい。
おながいします<m(__)m>
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 13:49:53.23:OvPWv6/+

耐油性だとクリアのやつはあまり良くないと。

あれフッ素系かなんかかと推測してたけど、それじゃ動きはスムーズな可能性があるんですかね。
そうだとすると作動性重視でこまめに開ける人用ですかね。
なんかハイエンド系のメーカーでクリア出してるところが多いってことは何か理由があるはずで。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/18(水) 18:52:56.17:HpE1bMum
公式レースでも
Oリングとかケミカルは他社製品オッケー
と聞いたな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 00:05:52.12:OdhiWM3s
Oリングとかインナーは調べられるぞ
あと社外ベアリングもなぜか分かるらしい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 06:41:41.98:RwW+01JH
けどフツーにあの辺りは社外使ってたぞ?全国行ってる人らが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 07:05:17.86:a9XmkzPw
えー!?ありえねー
130 [sage] 2018/07/19(木) 07:55:36.01:xIP1CpuG

まず1つ訂正(ちゅーか追記?)します。
先には単に耐油性と記載しましたが、記事ではシリコンオイルのみが対象でした。
ですので一部の方が書いていた鉱物系のオイルを使用した場合には全く適用されないと言う事になります。
次にハイエンド系と言っても自分はタミヤとヨコモくらいしか知らんケド、共に標準品はクリアーですがオプション品として青が用意されているね。

ちなみにウチのType-Sは、TRFダンパーにヨコモの青Oリング, 鉱物系オイルになってる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 12:23:49.89:DN7sYj6L

代表かかってたりするとタイヤばらして確認とかはある
あと、ベアリングとかもシールの形状が若干違うとかで分かるとかなんとか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 14:25:50.35:n6dvW9FP
タミヤ縛りで楽しさ半減だからな
仲間でワイワイやる方がいいわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 23:02:16.87:OdhiWM3s
俺もあんまり縛るのはどうかと思う
会社のマシニングで作ったパーツ使ってマシンで圧倒出来なくなるから
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/19(木) 23:15:29.44:hnPs29BB
最近はレーシングトラックが流行ってきたな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/20(金) 00:19:20.15:eVTdj/xj

どこでだよw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/20(金) 05:12:23.96:2aru3w3A
タミヤで
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/20(金) 07:25:20.55:SIPPvGIh
公式レースでトラックがあるからなぁ
しかも速いクラスという
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/21(土) 07:36:08.75:F1xmCZLy
ヤリスWRC出たら俺もTT02デビューするぜ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/22(日) 00:36:01.60:bluueS0+

おまえみたいな童貞には言ってないw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/22(日) 14:34:15.30:W9dqtJif
はやくTT-03でないかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/22(日) 20:02:56.76:TH2CuQ6z

昔のhpiエスクード的な「あんなものが速いわけがない枠」というか、
もしやテコの理論みたいな感じで正面にそびえ立つボディが風を受けることで
全体を後ろに押し傾けてリアのグリップを確保する効果が発生してるとかそういうry
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/22(日) 22:57:03.36:RD6HOE4H

TT-01が10年なんだから後5年後くらいじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/23(月) 00:20:52.00:SRhaFQgO
その前にマイナーチェンジしてくれますように
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 12:22:14.11:X0aJVIc4

空気抵抗の増加と不安定になる分を考えたら有利にはならんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 14:27:54.15:f/TUbkVT
妄想バカは無視無視。

ところで、TT-03が出るとしたらどんな要素が欲しい?
自分としては、TA02SWを置き換えられるようにWB240mmに対応してほしいね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/23(月) 15:12:52.33:Mcs5jbgV
m05raのアップライトを使えるようなサスアームにして欲しい。車高の切り替えしやすいし、トラックのホイールも付く、トーインもついてる。TL01に戻っちゃう感じ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 19:01:48.43:Vxahd/vo
使えるだろ?あのサスアーム使えば出来る
そのサスアーム使うには02sかアクティブのリバサスコンバのサスシャフト類使う必要がある
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 19:03:45.55:Vxahd/vo
02はR31足使うのが最強
M05足使う意味が理解できない
タミグラならリバサスでそれ以外ならR31足
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 19:06:25.00:q7yioi9U
02の強化シャーシと要らないストッパーが付いていない足回りと金属ギヤを出してくれたらいいのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 20:38:53.92:Vxahd/vo
全てでてるだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 20:46:10.10:q7yioi9U
あそう
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/23(月) 21:27:52.00:SRhaFQgO

そうですね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/23(月) 21:40:53.13:pL+atOne

そうですね(棒)
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/23(月) 22:09:52.43:Mcs5jbgV
うーん、05のアップライトセット安いし、余計な部品余らないし、昔のタミヤ のエンジンカー
はこんな感じの足回りだったみたいので充分かなって。エントリーモデルだし。
妄想に付き合ってくれてありがとうございました。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/24(火) 14:15:52.99:nC5qpRjy
M05Raアップライトといわれて
べらぼうに車高上げてサファリラリー仕様にでもしたいのかと思った。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/24(火) 22:10:41.73:uaqM/xw+
XBから始めて、気がついたらTYPE-Sオプション満載
タミヤさん商売上手
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/24(火) 22:16:16.10:KMDrdxPi
まぁ実車でも、車の数倍の改造費とかよくあるから……
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/24(火) 22:26:19.92:uaqM/xw+
結局余ったパーツでもう一台組んだりして弄り倒すのは上手くなりましたよ
掛かった費用は計算しないことにしています
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/24(火) 22:38:34.01:273nAIBM

エンジンとかはいじると結果的に3倍くらい掛かったりとかするよな
F4の中古エンジン買った方が安かったという
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/27(金) 20:54:51.58:AT0vT92F
ゲームウォッチにオプション満載にしたらハイエンドPCになっちまったよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/07/29(日) 20:52:30.99:byqLRpor
TT02B用エアロアバンテボディは出ないのかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/30(月) 10:48:14.95:wVKA3e2K
いやいや
TT02B対応のサンダードラゴンやファイヤードラゴンとかドラゴン系ボディと大型バンパーだな
TT02Bのバンパーは小さすぎて好きじゃない
グラスホッパー系バンパーを取り付ける為のアダプター的な物でもいい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/30(月) 21:35:51.47:aqI6nViV

ロードスター?一時期やってた人がいたね
ドライサンプのまま載せたくてもセルだったかが邪魔でみんなウエットサンプにしてたよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/07/30(月) 21:45:38.13:RXDDVzsM
スレ違いだ間抜け
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 11:24:54.67:bddwJyfh
ロードスターみたいなクソ以下の存在興味無いw
昔。ロードスターを「ユーノス」って呼んでた低脳が結構いたな〜www
GT-Rを「ニッサン」 カローラを「トヨタ」 カプチーノを「スズキ」って言ってるもんだよなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 12:32:00.47:QD9Nj0Vr
キチガイかよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/01(水) 18:03:07.83:p16Ma/Mb
ロードスターって糞なん?
BRZ86よりもマシな車だって、
思い込んでるけど違うの?
どっちも乗った事無いから解らん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 19:24:00.49:lH3KRZnW
どっちもいい車だよ
イベントで開発者の対談を聞いたけど、今の86はロードスターの開発者にアドバイスを貰って作り上げた車らしい
スポーツカーとしての文化、ブームをどう作るか?を聞いたとか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 21:01:55.73:0D5qr9R5
馬鹿が張り付いたのか
実車の話なら他所でやれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 22:23:02.23:SbjeqBDp

車も買えない僻みっすか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 22:33:50.40:0D5qr9R5
やっぱり馬鹿だったか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/01(水) 23:09:40.21:75vxFGTc

初代は登録名がユーノスだから車検証にも記載されてるはず
ツーリングのショートサイズで科芸専ロードスターでも出たら楽しいのだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 11:30:15.66:y8iUcapO

ユーノスはブランド名だw
ニッサンプリンスって感じだ
正式名称はマツダユーノスロードスター
他にはマツダアンフィニRX-7
マツダユーノスコスモ ってのもあったな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 11:31:15.97:y8iUcapO
あの頃はバブル時期で税金軽減対策としてメーカー内を小分けしていた
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 12:14:45.78:wexmb504

君は日本語がわからない残念な子だね
ネットで検索してみ?初代ロードスターは車検証には「ユーノス」って書かれててるんだよ
だから愛称としてユーノスなんて呼び方されてるんだと推測されるから
実際はブランド名がどうとかじゃなくて、車検証に書いてあることから派生した愛称なんだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 12:17:59.40:wexmb504
あ、一応補足しておくけど
車検証に車名が「ユーノス ロードスター」ではなく
ただの「ユーノス」と書かれてるんだよ

ttp://https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRna_w-kLgkVnu7Ymv0wZx6Z55XnVFMMd57SFIa-C4s1Vv5C5X9
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 12:27:41.50:42Inro9H

トヨタ車も「トヨタ」って書いてあったような。
やっぱり「ユーノス」って呼び方は変な気がする。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:36:58.88:8MQ6/Adq
カススレか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:38:26.90:y8iUcapO

だから?
オレのスカイラインもニッサンって書いてあるわ
メーカー名が記入されるって知らんのか?
だからゆとり小僧はwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:40:50.44:8MQ6/Adq
なんだ老害か
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:41:53.58:y8iUcapO

加工されてる画像はってどーすんだ?
自分の車の車検証見ろよ
www親のスネかじるガキだから車もってねーのかwwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:46:01.55:8MQ6/Adq
夏休み恒例のバカ祭り
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:49:52.44:RF4WzbkQ
つー事はアレか?
もしも、TT02が車検取れたら
「タミヤ」になるって事でおk?

要するにアレだ、
TT02を熱っぽく語ろうぜ!
その話題はTT02のボディバリエーションで
「ユーノス」が出た時まで保留でどうよ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:50:09.08:y8iUcapO
社会も知らないケツの青いガキは出てくるな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:52:07.41:y8iUcapO

ttp://https://www.pandora-rc.com/drift/mazda/mazda-mx-5-na-eunos-roadster
パンドラからなら出てる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 18:55:00.45:y8iUcapO
ttp://http://www.mazda.co.jp/cars/roadster/
現在はユーノスはマツダに戻ってるから現在はマツダロードスターだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 19:36:42.95:tqbqe+DB

ラジコンが車検とれるかバカ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 20:00:47.30:y8iUcapO
一応レースでは車検は有るな
普通なら「登録車検」「ナンバー登録」って言うが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 20:40:14.04:tqbqe+DB
屁理屈言うなバカ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 20:52:30.88:vtBJVINn
なんかどうみても騒いでるアホが免許も持ってないクソガキだよな
日本語がわからない時点で
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 20:56:11.30:vtBJVINn
日本語が理解できない
書いてある内容を理解できず、とんちんかんな煽りまでしてくる
価値観が狭く、理解しようとすらしない

この辺が社会に出てない証拠
みんな爆笑してるぞ?いい加減気づこう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 21:05:04.82:8MQ6/Adq
気付くような知能も無いんだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 22:18:32.19:7NNjBVG4

ユーノスロードスターはブランド初の車だからユーノスブランドの中でも特別なんだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 23:14:28.07:xxaZ/Vr+
何のスレかと思ったら
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 23:22:56.20:RF4WzbkQ

ラジコンが車検取れないのは知ってるが
オマエが嫌味も理解出来ない程の
馬鹿とは気づかなかった。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/02(木) 23:33:45.05:xxaZ/Vr+
荒れてるようなので出直します
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/03(金) 00:22:50.40:O3G+T4Ea

2ちゃんではよくある光景なんで
気にしちゃだめよ。
むしろスレの主旨に沿った話題があるなら
投下しておくれ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/03(金) 23:18:26.80:5x1ENzsP

ロードスターが特別???
あんな糞が特別だからユーノスとオートザムが赤字で他メーカーより真っ先にマツダに統合再吸収されたのかwww
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/04(土) 00:27:55.88:yDtVF8b1
ロードスターって糞なんか
86より10倍マシだと思ってたけど
違うんかい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 01:08:59.21:tsNYD86S
ロードスターがクソかどうかは知らんが、ロードスターを語りたい奴らがクソなのは良くわかるな。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/04(土) 02:18:36.96:sRPhB9c4
ユーノスブランドで特別なのはどう考えてもコスモだろ
スレチだからここまでとするが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 05:18:11.73:aiPqg+2z
紛らわしいなら「MX-5ミアータ」とでも言っとけ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 14:19:29.18:d4a2C826

ヒュンダイよりもマシだろ

この前ヒュンダイが走ってたwwwwwwww
日本でヒュンダイ買うバカいたんだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 14:20:33.78:d4a2C826
そう言えばドイツのタミヤでヒュンダイボディ発売されてたな
需要あるのか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 22:12:58.84:4g5ZvTrQ
ラジコンスレで何やってるんだろうこの人たち
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/04(土) 22:26:31.56:VkJJxfWD
バギーのパーツが出るお
強化サスアームとサスピン&サスマウントぽいの
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 13:36:50.40:dzMwAVpn
サードパーティから出てる物が今更タミヤから出てもありがたみが薄い
向かいの席のハゲオヤジみたいに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 13:45:46.16:dzMwAVpn
ttps://i.imgur.com/6DV86cw.jpg
これ買うヤツいるの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 13:46:06.84:dzMwAVpn
間違えた
ttp://https://www.rcmonkey.jp/2018/02/i20wrctt-02.html
こっちだった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 13:57:10.66:w3cT1PT6
ワザトラ〜
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 13:57:44.51:uu+8Hrxt
バカしかいないのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/05(日) 20:23:36.22:+kYoexll
頭の良い人ほどこんなくだらん趣味には手を出さないだろ
その証拠にこれだけ衰退しているわけで
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/06(月) 00:07:54.96:P6xZVUY0
ガイジかアスペか知らんが頭悪い奴増えてるよな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/06(月) 10:18:58.56:77V9haqc
自演乙w
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/06(月) 21:05:28.18:P6xZVUY0
夏休みはダメだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/06(月) 23:13:56.58:Bl6BbM7R
ラジコンやるやつなんて大半が夏休みじゃ無くても頭の中夏休みみたいなやつばっかだろ
俺もそのうちの一人なわけだがw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/07(火) 13:59:11.80:pGWswXJ7
ウンコから逃げるにはどうしたらいいですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/07(火) 16:03:17.95:iXPJxaWC

UNKが走ってくるのかい?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 01:09:34.04:ltEERq7R
ウンコを避けて駆け抜けるんだ!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 18:36:34.72:vEsYqRv7
TT-02bとDF-02だったらやっぱTT-02bのほうが速いですか?
モーターやメカは同じレベルだとして
DF02とホットショットをいっしょに走らせたらさすがにホットショットは苦しかったんだけど、
DF-02とTT-02bだとけっこういい勝負になったりします?
それとも性能全然違います?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 18:38:52.35:vEsYqRv7
すみません邪魔だったら消えます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 19:09:26.85:ltEERq7R
2分程度で消えることもなかろう。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 20:00:40.48:IBtevE2k
タミヤのラジコン買うの、アバンテ2001以来なんだけど
TT-02ってドックボーンとかカップジョイントまでプラでびびった

子供が欲しいって言ったから、買ったんだけど540モーターならそれでも十分なの?
それともこまめにメンテ必要?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 20:22:17.20:8fKYt2J+

大差なし


金属のジョイントはこまめなメンテが必要だけど、樹脂は適当でも大丈夫な感じ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 20:49:26.68:vEsYqRv7

大差なしですか
ありがとうございます
遊び程度で素人同士なら、ほぼ互角って感じでよろしいですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/08(水) 21:20:56.87:IBtevE2k

なんか強化樹脂っぽいけど、適当でいいんだ
ドッグボーンの金属ですぐやられるかと思ったわ
ありがと
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/09(木) 08:39:37.24:Io+ssBuB
タミヤはどこぞのメーカーのより精度いいから
グリス着けてノーメンテでいるよりグリス着けないでノーメンテの方がいい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/09(木) 14:51:14.91:X8ReG+WR

グレンジャーは個人タクシー用(純正でLPG仕様があった)は別としても
デカい割に新車当時から安かったうえに、一世代前の日本の高級車っぽく
見た目の押し出しの効く形だからVIPカー仕立てにするにはまだ需要あるんじゃないの?

こないだヤフオクでXGグレンジャー(日本に来た初代の方)の中古が売りに出てたけど
北海道の中古車屋の出物で、20万kmとか走ってたから
アメリカ人的な凄い距離乗り倒してリセール考えない使い方にも向いてんのかもしれん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/09(木) 14:52:01.73:EQD8asd7
糞蘊蓄は無視で
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/09(木) 23:39:42.32:fA6uM4XR

確実に腕の差の方が大きいから気にするな


ギヤは硬い材質と柔らかい材質を組み合わせた方が摩耗しにくいという原則がある
それと似たような話です
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/11(土) 18:30:31.39:A9zvkwOB
XB買って、家の前で初めて走らせたけどダンパーがあれなせいか
ギャップでぴょんぴょんしててわろたCVAくらいにはしないとダメね
子供がぶつけながら走らせてたけどいい感じにスケール感あってよかった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/11(土) 21:32:52.42:b/n2U26Y
まずは長く走らせらせるバッテリーと充電器から手を出すのをおすすめするぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 17:14:25.54:Gp1qIV8O
まずは工具だろ
スナップオンかKTCがいいね
それからセラミックベアリングでフルベアにしてからだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 18:26:15.70:tVTWOVnA

間違い無く良い工具だな

でも、なんか偏ってるよね(´・ω・`)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 18:34:18.19:Dt6ArloW
RCでSnap-onやKTCの工具使ってる人って見たことない
だいたいHudy
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 18:45:51.96:TN2KBDTO
ベッセルやろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 18:47:16.30:ojmV6SH8
おすすめされてるのは238の俺かな10年くらいぶりだけど
元々1/10GPTとかEPのTCやってたから工具は揃ってるよ
確かヨコモのやつバイクも自分で整備するからKTCの工具も一通り持ってる

子供が遊ぶだけならフルベアいらなくない?ちょっと走るくらいの早さだし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/12(日) 23:49:28.92:UA0lzb1r
熱中症で頭にダメージでも受けたのかね
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/13(月) 01:39:10.89:xRm51lkf
+ドライバーで組み立てれるキットならKTCとかベッセルとかの一般工具メーカーのものを揃えればいいと思う。エントリー田宮車とか。
安物とは違ってしっかりネジとドライバーが噛み合って楽だし、車も痛まない。

ハイエンドRCのほとんどは軸の細い六角ドライバーを使うので、安物の道具を買うのはお勧めしない。先端がすぐに折れたり、磨耗する。あと高級工具メーカーでもRC用に作られていないものはお勧めしない。
道具が傷むだけならいいけど、車体のヘックスビスの穴がナメてシャーシ毎オダブツしたこともある。
よく使う2mm六角ドライバービットの個人的お勧めは
hudy・AM > タミヤ > ABCホビー
値段相応ですが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 02:16:03.66:IvfWj39h
誰も訊いてないのに
早口で説明始めるキモヲタの図
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/13(月) 02:22:50.47:xRm51lkf

あれ!?
ここに来てる人って全員キモオタだと思ってわーwごめんよーwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 03:25:22.58:2UNXsOvr

>道具が傷むだけならいいけど、車体のヘックスビスの穴がナメてシャーシ毎オダブツしたこともある。
ネジを外せばシャーシは使えるだろ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 05:13:10.68:jJgqSUEy
まあリューターで溝掘って−ドライバーで外す、って手段が取れなくもないな>ヘクスビスのナメ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 06:09:33.59:IvfWj39h

RCやってる奴なんて全員キモヲタだろ
なにがごめんよーなのかわからんぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 07:23:04.98:KrRqbM4N
狭い範疇の薀蓄なんてググれば馬鹿でも集められる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 09:17:49.88:VwHkf9zT

KTC使ってるけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 18:22:48.87:VwHkf9zT
少なくともベッセルとかの安い6角ビットや6角ドライバーは使い物にならない
安くすませたいならベッセルの6角軸ビット組み換え型のグリップにTRFやマッチモアのビットがいいね
安物一般工具よりまだマシなイーグルの工具の方が信頼できる
TRFの6角ドライバービットが行きつけのショップで売り切れで間に合わせ感覚で買ったイーグル製のビットが未だに3年も使ってる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 20:04:37.98:dmLrvrIz
馬鹿の独り言ばかり書き連ねられるスレか
どうでもいい薀蓄なんて何の役にも立たないしスレ違いも大概にしろ
まともな知能も無いんだろうな可哀想に
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 21:08:59.98:KrRqbM4N
バカとハサミは使いよう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 21:40:01.04:VwHkf9zT

口だけの貧乏人か〜かわいそうにw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 22:30:57.61:dmLrvrIz
やっぱり馬鹿だったか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/14(火) 12:02:45.32:WOV0xy5o
ラジコン用の6角ドライバーは一部を除きグリップが細すぎてゴミだろ
高い金だして見た目だけの使いにくいグリップを買うとか工具を語るレベルじゃない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/14(火) 12:42:47.61:3a+IBbHl

そうか?
アレくらいの太さで問題を感じた事ないが?
太さが足りないって、どんなトルクで締めてんの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/14(火) 13:25:30.41:WgXQ2FO1
僕はMIPが好きです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/14(火) 18:16:02.29:l6sJnoEO
タミヤならキットに付属してますよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/14(火) 21:25:37.44:s66wuclm
他人の趣味嗜好を貶して何か得するのかねこの阿呆共は
工具の話はスレ違いだが
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/14(火) 23:14:38.00:ick4LnKT

君、ちょっと勘違いしてるねー
RC専用の工具を語るレベルじゃない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 00:54:27.91:91AP0d73

細くて力は入れにくいから無駄な力は使うと思うし
工具メーカーであの細さは無いことから考えてもグリップとしては細いんだろう
Lレンチを考えたらかなり低いトルクでしか締められないです
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/15(水) 02:11:03.41:Mg7DbodP

樹脂を相手にネジを締めるならトルクがいるけど、アルミとカーボンの車体ならスルスルとネジが入るからむしろ細いグリップの方が早く作業できる。
あとハイエンドはネジの締め具合でシャーシフレックスを調整するから、繊細に調整できる細いグリップの方が向いていて、一般の工具で限界まで締めるとガチガチの車になりがち。
トルクレンチを使う人がいるのはそのため。
樹脂シャーシなら一般工具メーカーでいいと思うよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 10:22:12.92:91AP0d73

アルミ部品にねじ込むときはトルクは不要なので軸を指先で転がして回してるからグリップは関係なかったり
エンジンの固定とかはラジコン用だとトルクが十分に掛けられないかな
あと、調整するなら太いグリップの方が細かく出来る
トルクレンチの腕が長くなってるのも同様のことから
+ドライバーなら昔から有るタミヤの単品ドライバーのグリップが良いと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 12:33:18.35:2KPonCRE
TTをタッピングビスで組むビギナーにとって、工具はどれでも同じとは言わないが、締め付けのちょうどよい加減を体得する事が先決。

俺は中学生の息子に不要パーツにタッピングビスを思い切り締め込ませて、どのくらいで樹脂のネジ穴がバカになるか教えた。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 17:48:30.69:91AP0d73
トルクで管理が出来るわけじゃ無いから、それはあまり意味が無いな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 19:30:31.65:LLfsG0r5
何だろうこのキチガイ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 21:42:48.02:8f1T6ryy

ちなみに1.5と2.0mmのヘックスドライバーは
どんなのをお使いですのん?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 22:10:44.36:kSyS6dFt
キット付属だな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/15(水) 23:15:16.78:QDvseOlk


hudyもしくはtrf。
ビットだけでいいんだ。
とりあえずグリップはなんでもいいから
試してみる価値はある
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/15(水) 23:21:37.31:QDvseOlk

>トルクレンチの腕が長くなってるのも同様のことから
そんな道具でトルク管理はしないよ
こういう道具でするの
ttp://https://www.tohnichi.co.jp/products/categories/8

あなたのいう「腕の長いトルクレンチ」の腕の長さは必要ないです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 23:42:03.34:Fvw7KpHJ

あ、御免よ
分かりにくかった。
(ちなみに俺は大昔のヨコモのグリップにHUDYのビット)

ラジコン工具に否定的なID:91AP0d73が
1.5と2.0mmのヘックスは何を使ってるのかな〜〜と

・・・でID:91AP0d73は何をお使いですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/15(水) 23:57:57.41:4zCx34Fa
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/16(木) 00:10:45.12:exBpuQmL

あ、そーゆうことですか…
多分…1.5も2mmも使ってないよ。
ゴムグリップのプラスドライバーしか使ってないんじゃないかのー
一般工具メーカーの道具をバカにするつもりは全くない。適材適所と言いたいだけなん。
hudyを代表するRC用の工具も適材適所。
あまり理解してない259のような意見を鵜呑みにはして欲しくない。
ちなみに樹脂シャーシでも組むときにタップを立てればヘックスビス+RC専用工具で無理なく組める
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/16(木) 00:24:52.16:4G3SQ5jT
以前はRC用のアルミのローレットがしてあるドライバーとかをアホかって、思ってました。
お手手に厳しいだろうって。
でも最近は、シリコンとかでヌルついた指でも滑りにくそうで良いかなと思います。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 00:39:38.63:hBXE+h8n

大丈夫よん
俺もニヤニヤしながら聞いてみてるんでwww

で、何使ってるん?

もういい加減スレチなんで
もっとヤルなら工具スレにでも移動する?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 10:28:23.61:fK/d5xi1

まともな工具買えない貧乏人を相手にするなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 10:35:51.84:lwd70oMr

1.5mmと2.0mmはABCホビーのロングとボールポイント
2.0mmはPBのスイスグリップと併用してます
他はHUDYとかチャージとかTRFは使ったことがある
使った結果ほとんど見た目だけだなって感想


それらも先端のサイズに対してグリップが太めになってるよ
軽く回せるように腕を長くしてるのと同じことを狙ってる


ローレットは有ってもシリコンオイルとかは多少マシかな程度で意外と滑る
手に食い込むような深いローレットなら滑らないけど数が多いと手が痛くなる
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/16(木) 12:04:36.10:rO7Mrjdu
このスレ読んでたらtype S欲しくなる
けど05買った方が幸せになれそうな
予感もするし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 12:19:37.37:4zNOZbVS

絶対TB05
02SでTBとの性能差を詰めようと思うとオプション沼地獄だよ
そして腕が同等ならまず追い付けない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 12:21:43.14:i0fqzM5T

TA05!?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 17:20:07.17:Eq5/FCdA
M05
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/16(木) 22:22:46.76:dX16e7M3
TFー05
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/17(金) 08:03:23.54:1ZvHFGGS

沼にさえはまらなければTYPE-Sは良いよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/17(金) 12:44:15.64:/Ato/V6I
type-s持ちだがヤリスWRCでラリーやりたくなった。
素TT-02にコンバートするくらいなら
キットごと買った方がいいかな。と、ぼやき
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/17(金) 16:25:59.96:f0oj4+M5
typesで車高上げまくってラリーもどきしてるよ
cハブ削るだけだし簡単
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/17(金) 20:29:12.90:1ZvHFGGS
ラリーなら素の足でやるのも楽しいよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/18(土) 01:56:03.95:jytkPPGp
ラリブロ履いただけでも外径分だけ上がるんじゃないかと無茶な一言。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/18(土) 11:02:19.31:1tVgtJmm
オレはTypeSにXV脚を移植した。
ユニバのリアアクスルが流用出来ず高くついたぜ・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/20(月) 22:52:08.47:bWocWNj8
オレは02Sに素02の足を移植した
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/21(火) 04:49:19.97:afzqmNOo
変態め
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/21(火) 13:01:06.18:NyXonN8V
TT02をヨコモのドリパケって言い張っているアホw
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=aEqsZqd-eJQ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/21(火) 13:09:59.45:hEXKseEz
ヤフオクでもしばしば車種間違う人って居るもので
M-04を落としたはずがM-02が来たこととかあるなw

安かったから文句言わなかったが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/21(火) 19:31:51.28:o926+4PG
素の02はラリーでこそ真価を発揮できる
余ったパーツで組んだラリー仕様が一番面白い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/23(木) 00:31:48.98:GeuuRtc7
この前TT02の2駆ドリ見たけどラップアップFRDやYD2勢と一緒にいい感じに走ってた
TT02を2駆ドリにするならYD2やD4が買えると思うけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/24(金) 12:41:03.18:5OfHXRHb
TT02SにXV01TCPROの足を移植した
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/24(金) 17:37:53.60:7bi5NY6X
TT-02RRとか超気になる
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/08/24(金) 18:05:29.77:L0vBqE/q
ミニ419XRとかミニ EVO7とか出せば
売れると解ってるのに、なぜ出さない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/24(金) 18:05:53.46:L0vBqE/q
間違えました。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/24(金) 20:04:02.71:5OfHXRHb
TT02FM-RWD(仮)開発終了来春発売予定
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/29(水) 13:10:20.77:0VO0iqqi
いやTT02をシャーシ反転してフロントモーターに魔改造してる変態が居るから
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/30(木) 17:16:40.31:WBYGqUjv
TT02-RRくんの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 08:21:54.30:WxFJLwiC
リアモーター二駆tt-02
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 12:44:05.30:bopPE/A9

まじか!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 16:14:03.14:/UHsVWkf
ttp://https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/318092806
TT01にドリパケ取説付けて売ってる詐欺商法
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 16:33:36.74:0kVG8eP/

どこにもシャーシがドリパケだと書いてないけどな

ラジコン の出品だろw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 19:39:53.28:WxFJLwiC
TT-02Sラリー作ってるんだけど、ネオスコーチャーとかってインナーボディになりうる?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 20:05:33.59:5blGa0NN

ttp://http://rcc-rf.jugem.jp/?eid=293
参考程度に
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 20:48:07.65:WxFJLwiC
ターマック仕様ということにしてインナーは無しで行こうそうしよう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 22:46:37.31:WxFJLwiC
ロングダンパー仕様出来た。
ダンパーステーをアクリル板かまして7mm持ち上げてみました。

ttps://i.imgur.com/EgMoZ8k.jpg
ttps://i.imgur.com/InsnhLy.jpg
ttps://i.imgur.com/6AsN92G.jpg
ttps://i.imgur.com/tOJfGAg.jpg
ttps://i.imgur.com/vLHNyEF.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/01(土) 23:57:20.79:8seLLd2f

ふいんき(何故か変換出来ない)出てるね
アクリルの強度が心配ではあるが・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 01:23:48.84:ntoRXXJ1

目と頭が悪いんじゃね?www
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 02:44:23.59:X7ktrOP0
TTのロングダンパー仕様はTTバギー用フロントダンパーステーを
前後に付けるのがいいよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 08:45:53.65:+FNLGusM
それやるとボディポスト付けれなくね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 08:57:05.48:kUD1Mwgc

アクリルかー。アルミ板とかは検討したの?

昔フロッグのフロントサスアーム折れたから
塩ビ板で挟んで繋げたけど直ぐ折れたな。
塩ビは弱いんだなって。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 09:58:09.11:woNUZMrr
厚かったら大丈夫かなと思ってアクリルで作ってみた。
アクリル板は3mm。
アルミは加工の仕方がわからないな。
今朝駐車場でシェイクダウンしていたけど取り敢えず割れなかった。
サスストロークが長くてジャンプしても底付きする前にシャシーが擦るから激しい衝撃が伝わらないと思われる。
片輪で着地したら知らん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 14:24:32.73:DS5vm8Fz
シャシーが擦る対策なら割り箸でも貼っておくとか。

あとは昔F1で流行ったライターの石を台座に取り付けるやつとかな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/02(日) 19:00:58.55:xoaSuJxn
3mmはさすがに薄い
最低でも倍は欲しい
ちなみにアルミの方がアクリルより加工は楽だと思う
ジュラルミンじゃないとアクリルに毛が生えたくらいの強度しか無いけどね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/05(水) 00:51:34.57:uQHQGtfT

ダンパーステーのかさ上げやめて、ダンパーエンドをショートにする
サスとリテーナー(スプリング受け)が干渉するだろうから、
リテーナーとダンパーエンドの間にアルミワッシャーをかまして、
リテーナーを嵩上げしてやるんじゃダメじゃろか?
ダンパーエンドのロングとショートの長さの差がだいたい7mmくらいだった。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/05(水) 13:18:40.09:0SLuMlja
何言ってやがる!ケバブにはこのマスタードソースだろーが!!!
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/05(水) 20:45:28.52:rvOVUiEg
TT-02のロングダンパー化は(無印TT02だと)ダンパーエンドをショートにしてアップライトの内側のプラの出っ張りを切ったり、バンパーの当たるところを切ったりすればいけますよ。バネはTrf501用の白バネが丁度いい。ストローク増えるのでフロントはユニバ必須。
わたしはそれでラリーしてます。
昨日ヤリスが届いたのでボディ製作中。塗り分けはほぼないですがステッカーの多さにめまいが(@_@)
TT-02のシャーシ2台目だけが手付かずで残ったけどどうしよう。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 07:57:33.43:E/JXM0Pe

それだとフルボトムした時底付きするんじゃない?
写真うぷよろしく
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 12:51:31.16:KSXoVDGf
お前の考えでダンパー着けてると大ジャンプで壊れやすいぞ
室内カーペットで安全チョビジャンプで遊んでるなら別だけど
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/06(木) 13:29:08.30:1XQ++0AW
バンプラバー替わりのOリング入れないでこの状態。最低高5ミリはあります。
公園とかでラリー仲間と走らせてる程度だしこんなもんでしょ。
ttps://i.imgur.com/98qxwZ5.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 16:00:01.18:2EJJ1pG8

一番車高の高いTT-02Tシャーシのサンドシェーカー買った
たまにモーター変えてクローラー系っぽく遊ぶけど
もともとTT系シャーシはバギーでも車高低くない?
車体選びの時に色々なTTシャーシ見て思った。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/06(木) 17:23:31.09:1XQ++0AW

低いですよね。オンでもオフでも使える汎用入門安価シャーシとしてこういう形になったんでしょうね。
まあこういう安価シャーシをいじり倒すのも楽しさなんですよね。実車のモンキーやカブみたいに原形をとどめない程改造するのもまた一興。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 20:51:14.17:Nw+c1I2e

最低地上高が5mmあるとダメじゃん。
シャシーの腹が擦らないと、ジャンプした時にオイルダンパーが底付きしてダンパー痛めるしダンパーステーが折れる。
だからダンパーステーをかさ上げしてロングダンパー化してる訳で。
バギーなんかも着地失敗したらシャシーの腹で着地してるはず。
公園ラジコンとかフラットダートでも、段差乗り越えたりするとオイルダンパー底付きするよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 20:54:44.81:Nw+c1I2e

ご存知かと思いますが三度シェイカーは車高のハイとローが選べれる。
それでも低いなら魔改造ですね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/06(木) 21:03:53.43:1sEcuAzs
ストローク伸ばしたら鉄骨化する必要あるからノーマルでいいよ
普通にバンバン飛んでるけどダンパーステー折れたなんて一度もない
ピロボールは折れるけどね
ダンパーに底付き防止でOリング入れてもすぐ千切れるからいらんと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/07(金) 10:03:18.54:X9xZpTNq

オイルダンパーが長いからストロークが足りなくて底付きする
オフロード仕様のTT02はTT02Bのダンパーマウント使えばいいだろ?
足もR31足かXV足使えばいい


オフロード車をアスファルトやカーペットで走らせて面白いのかね?理解できない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/07(金) 10:48:50.75:J7dH8hAj
昭和当時物のグラホやホーネットが定番だった時分の少年達は
そこがアスファルトだろうと関係無く遊んでいたのだから、いっそガキの頃に戻ればいいだけさw

そうでなくてもタミグラでも、ヴァンキッシュやマンタレイ辺りが実戦の主流だった頃と思うけど
「バギースペシャル」っていう、バギーカーベースの車両で
(TVで見ただけなのでタイヤは何使ってたか不明だけど、スパイクやブロック切り落とした程度のもの?)
タミヤサーキットオンロードコースを走るっていう、バイクでいうモタードみたいなレースやってたことはある。

扱いやすい車でオンザレールじゃなくて、あえて格闘してみるのはそれはそれでアリかと。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/09(日) 22:18:40.66:7BM+4Ekd
TT02RR新規パーツ
・アジャスタブルアッパーアーム
・オイル封入式ギヤデフ

*New Adjustable Upper Arms
*Oil-Filled Gear Differential Units Lower
Deck (Hard/Blue) (47339)
Alu. Rear Uprights (3.0) (54733)
Alu. Propeller Joint (54502)
Alu. Propeller Shaft (54501)
High Speed Gear Set (68T) (54500)
Ball Bearing Set (54476)
5mm Ball Connectors (50875)
Metal Drive Shafts & Wheel Axles
5mm Alu. Short Ball Nuts (Blue) (53869)
5mm Alu. Ball Connectors (Blue) (53642)
4mm Anodized Alu. Flange Lock Nuts (Blue) (53159)
Medium-Narrow Racing Slicks (51049)
CVA Damper & Spring Set

これを幾らで出してくるか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/09(日) 22:30:19.22:cBIhabaU
10000なら買い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/09(日) 23:47:16.23:Tk/Xlbob
新型のアジャスタブルアッパーアームか
そもそもアジャスタブルアッパーアームが存在してたのを知らなかったよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/09(日) 23:56:02.40:FoyoX5WX
オイル封入式ギヤデフの単品販売が早期に来れば十分
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/10(月) 03:33:58.85:oW2Iz4T4

いや、純正AUアームは今回初。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/10(月) 08:45:08.78:KxWhDzKK
最近気づいたが

タミヤボディが

定価¥4500オーバーになっちょるやらいかーーーーーーーー
何時の間に
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/10(月) 12:38:06.05:sDQHRa1R
オイル封入式ギヤデフ対応ロアデッキと読めるので、たぶん、デフを支持するベアリングが1280から1510が使用するためにロアデッキかも、デフはtg10mk2 のを使う。
以前からここのベアリングが1510だったらtg10mk2 のデフが使えるにって考えてたんです。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/10(月) 14:32:18.41:CFhhFI5F

そりゃ物価が上がってるからな。特に原材料


改行位置が間違ってるだけじゃないか?
*Oil-Filled Gear Differential Units
Lower Deck (Hard/Blue) (47339)

新規マークもついてないし、これのことだろう。
ttp://http://www.tamiya.com/japan/products/47339/index.html
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/10(月) 14:59:57.85:sDQHRa1R
あ、ホントだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/10(月) 21:43:42.72:oW2Iz4T4

すまん、の指摘どおり改行ミス。

ココからコピったんだが、原文からしてミスってたぽい。
ttp://https://www.thercracer.com/2018/09/tamiya-47382-tamiya-tt-02-rr-first-photo.html
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 15:17:06.65:d2apbA2G
RR
定価: 19,800円 (税別)
現金特価: 15,800円 (税別)
       17,064円 (税込)

タイプSでよくね???
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 15:21:30.15:eHi1jhFK
RRはタミグラのノーマル足縛り用
トラックとか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 15:22:23.95:d2apbA2G
あああああああああああああああああああ
そっちの使い道かあああ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 15:29:51.50:xpGdN6Kk

沈むとポジキャンになる足は修正されてるのかな。
あれさえ直ればsでなくていいんだよな。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/11(火) 17:58:14.71:R5C0REtT

アッパーアームの長さだけの変更(調整)では無理
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 18:06:55.74:ET+sEESV
この流れからして詳細な仕様は
ここの人達でさえ、まだ解らないのね
いつ発売なんだか07MSとRR
どっち買えば幸せになれるか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 18:11:31.26:oIutKSzj
どっちも沼だから心配するな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/11(火) 18:37:00.83:hKKc56Ns
4WDツーリングカー、TT-02に充実オプションをつけてTT-02RRが登場!
アジャスタブルアッパーアームを使用して、キャンバー角が
0〜2.5°まで調整可能になりました!
更に、オイル注入式ギヤを標準装備しており、
封入するオイルの硬度によりデフの効きを調整する事が可能です。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 18:38:50.29:nxgEL+QD

07MSは既出だし02RRは上に書いてある通りだと思うけど
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/11(火) 18:39:03.94:hKKc56Ns
発売はMS・RR共に12月。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 18:41:10.19:nxgEL+QD

沈んでもポジにならないくらいキャンバーつければならないよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 19:18:45.49:P6exHUpZ

いいね
フロントロアサスをYD2ショート&YD2フロントナックルにして2駆ドリにすればぱっと見はノーマルなTT02に見えるな
出たら前後のアッパーだけ買う
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/11(火) 21:51:10.05:4wgUQQWS
キットの発売は12月、opの発売は来年か…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/11(火) 21:59:40.83:DcscVqp/

余程の理由が無い限りSでいい値段だね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 10:28:53.40:Z08qGpQ5
TTでレース出るなら02S1本で決まりだな
それ以外は選ぶ理由無いな
RR出すなら02S出す前か2駆ドリ仕様で出さないと売れないだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 10:36:13.69:2ecjE9wk

TRFと全く知らない層向けなんじゃね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 10:41:24.15:B9SZnmyQ

トラックのシャーシ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 11:11:04.83:QYLwaV5L

上下のアームの円弧運動において下の方が長い方がよくて
その上で1Gの時のキャンバー位置が常識的な範囲に収まらなくてはいけない、
とかいう話だと、ギアボックス側のピックアップポイントの位置から弄る(単にブロック噛ませるだけでも)
にせよ、逆にハブキャリア側で弄るにせよ結構広範囲で作り直さなきゃ駄目って事ですか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 11:22:52.75:B9SZnmyQ

まぁセオリーどおりでないのは間違いないが必ずしもそれでは全くダメかというとそうでもない
トラックレーシングではみんなまともに走ってるし
TRFトラックでもブラシレス10.5T、ラジアルタイヤであのペースで走れる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 21:53:16.77:TGx9pgCh
TT-01しか見たこと無かったけど02で出てる人もいるんだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 22:15:31.63:3PaEmT/p
02何気に今年で5周年だったんだな。
02RRに続いて418脚を装備したSS出したりして。

どうでも良い疑問なんだが、RはRacing、SはSportsのイメージしか
無いのだけれど、なんでRacyな方にSを冠したんだろ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/12(水) 23:34:38.45:t7kgXHeF

トラックレーシングなら01でもいけるけど
ブラシレス10.5では01の片持スパーギヤじゃもたないよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/13(木) 01:16:57.11:IW4iPoqv

基本設計に手を入れず、アルミオプション盛ったモデルにRと名づけるルールがあるんじゃない?
一方、一部の設計に変更の入ったモデルはTYPE〜と名づけていると。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/13(木) 01:42:58.87:Sd05Umcp

specialのSではないかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/13(木) 04:02:29.21:ClFIhKbw

ああ、確かにOP数点入れてるだけだね。
つまりRecycling、Reuse、Reproduction、Rebirth、Reincarnatio、etc
再利用・再生を意味するRと言う事か。


成る程、その発想は無かったわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/13(木) 08:51:07.08:/3PUqZ2P
RRはレッドリンクスの意味だよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/13(木) 09:03:03.36:kF8ZNvG8
レボリューション!!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/13(木) 18:28:21.29:/3PUqZ2P
チックショーーー!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/14(金) 13:14:46.87:WpO4u1dj
ラリーごっこするだけなら素の02で十分
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/14(金) 18:45:15.20:J4eBPr9h
今から初めて買う人でもRRの存在理由が
出す意味が解らない。
絶対にtype S買った方が良いと思う。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/14(金) 18:46:12.38:sl8cqSb2
それがお前には十分だろうな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/14(金) 21:25:53.80:5d8r5Iqz
迷ったら SAKURA XI-SPORT NU だな

素TT02に新型アッパー&樹脂製リアトーインアップライト付けて「TT02v2」って感じで出せば売れるだろうに
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/15(土) 00:02:22.43:spKgjW1c

それ何処で買えるの?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/15(土) 00:41:42.74:Ygo0Mh7G
TT02は廃番にしてTT03はよ出せや。
素のTT02だとTT01より走らない上に、それをごまかすため
苦し紛れのypeSとか、黒歴史感満載マシンをいつまで続けるのかw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 03:35:45.96:6p+CPShh
02typeSよりも01typeEの方が
優秀だって説
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 05:06:38.76:ThDGhp68

イチから始めるビギナーには組み立てやすさからTT-01Eを勧めるけど、
経験者だったら走りの面でTT-02S一択だと思うけどなあ。

TT03を出すなら、バスタブ変更でもいいからWB240mmのポルシェが載るようにしてほしいね。
ポルシェ好きなんだが、今更TA02は無いだろうと毎回思う。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 05:28:23.31:OxjimakH
TA02-typeS

でたりして
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 09:28:01.45:3TFlpL9p

どこでも買えるだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 10:41:32.68:zJNZ45aR

俺も911GT1で同じ悩みを持つ。
TA03RSは構造的に無しだし、かと言ってTA02SWもなー。

つーか、なんで毎度ポルシェだけWB短くするんだよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 14:12:42.37:3TFlpL9p

イーグルTT02FRDにポルシェボディ乗る
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 20:21:25.37:zJNZ45aR

俺の言う911GT1はWB237mmなんだが。
乗るって言うヤツは911(997型)じゃないよな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 21:31:58.33:zYKMNlP6
TT-02用として200mm幅、ショート寸の911RSRがあるね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/15(土) 22:54:13.30:jbs5nrIa
911GT2 (993) TA02SW、これはWB237mm
ttp://www.blackholesun.fr/images/classictamiyarc/tamtaisan2.jpg

'96 911GT1 (993) TA03RS、これもWB237
ttp://https://www.flickr.com/photos/radiocontrolrc/6373943813/in/photostream/

911GT3 Cup (997) TT-01E、これはWB251なのでちょっと長い
ttp://www.rcmart.com/images/tam_51336_1.jpg

番外編
911 GT3 Cup VIP (996) TL-01でWB257mmなので、実車のイメージよりかなり長い。パナメーラかw
ttps://www.tamiyaclub.com/forum/uploads/monthly_02_2008/post-24763-1204194881.jpg

さらにおまけ
911 Carrera (素) (996) M02L、WB240mm+ツーリングタイヤ。素のカレラのイメージには近いか?
ttps://tamiyabase.com/images/stories/models/model_58208_01.jpg

もしTT-03が出るとしたら、上の二つに対応できるようにしてほしいね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 00:35:42.91:m8vPxgex
TT-02はTT-01が出てから10年後に発売された
TT-02もそれくらい延命する可能性はある
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 01:03:51.70:cM6g1lvV
TT01やTT02ならTA02の方が性能が上だよな
カーボンダブルデッキにしたらなおさら
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/16(日) 02:05:17.68:tZCqevfn

それじゃあ、おじさん達が
(>_<)死んじゃうやん!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 03:25:01.88:L9SB/YMh

それはないわ・・・
駆動効率、重量バランス、足回り、全てTTが上。
TA02が勝てる要素は防塵性位か?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 04:16:54.55:yzhEMbix

カーボンWデッキにしたところで所詮TA01/02。
・重量
・短足
・リアヘビー
・大きい駆動抵抗
・消せないスキッド角
・選択肢の少ないギア比
・脆いFサスマウント
・固定リアトー

唯一勝っていると言えるのはWデッキ化時のピッチング剛性位か。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/16(日) 07:31:01.52:QJEvWA0q

嘘ついたんかいな。
いくら5ちゃんとは言え嘘はいかんよ嘘は
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 12:53:16.93:cM6g1lvV
俺のTA01は加工して419脚付きのカーボンシャーシ
バギーからのコンバでなかなか速いぞ
ギア比が合わせられないならモーターやブースト設定で対応
取説どうりにか組めんのか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 13:29:10.78:CaGV77NT
取説通りが一番バランスがいいのだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 14:04:49.17:xdrvUxwG
TA01はあの強烈なスキッドをなんとかしないとキツイ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 14:27:13.67:CaGV77NT
スキッド角のせいにするとは
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 15:04:49.76:yzhEMbix

片方だけ条件を変えたら、比較の意味が無いことも分からないの?

なおTT02に同じ条件で手加えたら、まんまTB-EVO。
勝てる要素は皆無。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 20:05:48.56:grBdRexu
TT02のサスアームがようやく改良されるのだな。
タイプSをみんなに行き渡らせてから出してくるとは
相変わらず商売うまいな。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/16(日) 22:05:58.89:Kt3B+xGg

長さ調整式になるだけなのでジオメトリー変わらず
なので欠点修正にはなってませんよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/16(日) 22:17:06.24:BQe23NVi

アッパーアームが短くなれば多少変わる
つーかノーマルでもTRFトラックはブラシレス10.5Tでうまく走ってるけどね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/17(月) 05:41:34.66:TMvA0iB/

あれはタミヤに縛られてるからやってるだけで、普段TT-02Sを使ってる人には不評だぞ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/17(月) 09:16:38.43:XFAPzGiU

セッティングできない奴はそうだろうな
できる奴は金掛からんくて最高だけどね
そんな事言ったらタミグラタミチャレのレギュ全部に不満言うやついるだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/17(月) 14:31:37.52:WrVuI9rU
俺はセッティングできる(ドヤァ とかアホか
根本的なジオメトリの問題なんだから、それ以降のセッティングなんて対処療法でしかない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/17(月) 14:34:20.30:Im/qFy/K
気に入らんなら他のを使えやアホ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/17(月) 22:52:25.11:cBHmu/q7
ターンバックル化したtt-02bにイーグル製の前後ショックタワー(03gtr 04gtr)を取り付けていますが、いまいち追加で必要な部品が把握できません

タワーとダンパーの結合にはミリネジの段付ビスを使用してリヤアーム(ターンバックル)とタワーの結合にはブラストスペーサーにライナーをかますとして
フロントアーム(ターンバックル)とタワーは、どのように結合すればよいでしょうか?
alポストの長さが8.5 タワーの厚さが3.0程度なので長さ12ミリほどのピロボールがあればよいのですが、ネット上では見あたりませんでした
よろしくお願いします
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/18(火) 00:09:56.99:hK8D1ARt
ジオメトリとアライメントを勘違いしてるヤツいねーか?w
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/18(火) 00:15:48.21:oeZYaNcl
私は分かりません。ちょっと、気になってきたのでぐぐってこようかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/18(火) 15:27:47.59:ypPO4WO2
ジオメトリってのはサスペンションのピックアップポイント(車体側やハブキャリア側の基部)とか
アームの基本的な配置・長さによって構成される根本的な作動特性であって、
これは車体の基本設計で決まっているので、大きく動かせるように出来てることは珍しい。

実車レベルだとレーシングカーなんかではピックアップポイントが多少動かせるようになってて
微調整が効く、量産車なら製造誤差分だけ動かせたりする、とかまあその程度。

アライメントはキャンバーとかキャスターとかトーインとか、
タイヤ&ホイールと路面の位置関係に関わるもので、これは一定の範囲で
調整が出来ることの方が多い。
実車のレーシングカーだとハブキャリアのところにシム挟んだりスライドさせたり
偏心カム回したりして動かすのが中心。

ラジコンみたいに「キャンバー動かすのにサスアームの長さで弄る」ってのは
あっちの業界的には変な事なのかもしれない。それだとジオメトリーごと変動しちゃうので。
それだと角度違いとか調整式のハブキャリアがある方が正しいことになる。

今度のTT-02の新しいオプション付きモデルだったら
極端に短いターンバックル入れてアッパーアームを凄く短くしたうえで、
キャンバー自体は立てられる(本来の長さのアームと組み合わせたら1Gでポジキャンになっちゃう)
っていうようなハブキャリアが出てくれば根本的な解決になりそう。

F103GT用の3Racingの軽合金製アップライトでネガティブキャンバー方向に付けるやつあるでしょ。
アレの逆ね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/18(火) 17:07:29.09:w4A9VEFV
なるほど、ありがとうございます。
TT02はアッパーアームが短くなった上で調整しなら良かったと思っていたのですが、そうなるとアッパーアームのブラケットの変更が必要だと思うので、金型の変更のコストを考えると厳しいんでしょうね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/21(金) 17:31:40.70:mmHnyKrB
新型のアームどうなんだろね
01みたいにターンバックルだとクラッシュでもげるし…
Mシャーシみたい長さ違いが複数入ってるといいんだけど
固定キャンバーだと初心者も組みやすい気が
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/21(金) 22:05:07.33:msdhC+N2

Adjustable Upper Armsが答えそのものだが?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/22(土) 19:11:36.89:/kNNTst7
そういう意味では無いと思いますよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/22(土) 19:19:03.70:r/ps4jhW

どんな意味?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/22(土) 23:55:18.89:uwiusruY
いろんな意味
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/23(日) 00:57:45.46:Nn/VmeyL

素直に読めば丈夫な構造なのかとか、組み立てやすいのかとかそういう疑問だろ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/23(日) 19:50:09.36:sRPvcUxX
リア用は兎も角
フロントは01E同様地雷パーツじゃね?
ドリには使えそうだけどグリップじゃ耐久性や保持力は01E同様フニャチンだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/24(月) 07:56:15.15:iPRtY4Q+
TT-02Sがある以上は必要性を感じないパーツだな。
トラッククラスで使わせるのかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/24(月) 10:23:54.14:6E5hkKCw
来年のレギュレーション変わるのかね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/24(月) 13:10:16.54:x3AVtGEf
万が一03が出るとしたら今度こそ
リバウンド調整出来るようにしてや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/24(月) 16:33:24.23:89MWnbF3
1何言ってるだ?
今は格ゲーブームだろ
熱いのはスパUXだがあえて95や真サムだな
腕休めにバブルボブルやダライアスがオススメだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/25(火) 14:01:30.47:PZeM+F2a
つまり安価で手に入る無印TT-02で空き地に8の字コース描いて
リアル格ゲーだな?

使い古しのツーリングボディなんてみんな沢山余らせてるだろ?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/09/29(土) 04:16:40.14:fpK49RRz
409は本職の人間っぽいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/29(土) 08:43:52.21:prvkSCfe
いや、こいつは古雑誌の受け売りで有名な蘊蓄野郎でしかない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/29(土) 09:36:41.50:FFQNxghz

あっちの世界がどっちの世界か知らんが
ダブルウィッシュボーンなら実車もラジコンも
アームの長さでキャンバー調整するのが普通だけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/29(土) 11:42:31.37:Ljut6tuE
ハブキャリアくらいでしかキャンバーは変えられないから毎回そんな面倒なことはできないわな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/29(土) 19:00:43.26:jJAnIt2Q

一般的な量産ロードカーの場合は確かにアームの付け根に偏心カム的なのが入ってて
それで調整することが多いけど(これだと確かにアームが外行ったり中入ったりするんで「長さ」が動くっちゃ動く)、
本格レーシングカーの場合にピロボール付け根のターンバックル回して調整するのは
アームの長さ自体の製造誤差を修正する場合じゃなくて?
もちろんエンジニア側に意図があって、作動特性込みで弄りたくてそっちを使うこともあるだろうけど。
車高調整も構造上はショックユニット側でもリンクロッド(最近の主流はプッシュロッド式)でも出来るけど
大抵はショックの方で合わせるでしょ。

フォーミュラやスポーツプロトならキャンバーやキャスター弄る場合ってのは
ハブキャリア側にシム挟んだり長穴でスライドさせたりする機構が付いてる方が普通。

もちろんインディカーやNASCARとかで、ロードコース仕様なら左右ネガティブキャンバーなのに
オーバル仕様ではインサイド側がポジティブキャンバーになるとかいう
通常の調整範囲の常識を超えるような場合は、それはもうアームごと専用品に取っ替える。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 06:43:32.86:Ki0DLGmf
スルーで
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 08:56:28.99:bOsYGenS
じゃぁドライブスルーで
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:01:07.96:R6PYvdMG
よしバイクでサファリパークで。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/01(月) 00:01:10.87:2PYTMoOh
明日の昼食はハンバーグだ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/01(月) 14:25:46.94:jEVfWXrV
これ、車高変更構造の意味があまりないな。タイヤが減ってくるとキングピンの下側が擦れる。
ノーマルのまま足回り固め適当なラジアルタイヤ履かせて
Fワンウェイ、リヤデフは重くしておけばゴムタイヤドリフト出来るし。
ちなみにヤリス購入。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/01(月) 17:01:13.02:A4zDg1K3
車高上がってもストロークも何も変わってないしね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/01(月) 20:21:45.46:2PYTMoOh
ttp://http://fast-uploader.com/file/7093948400600/
こんな感じ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/01(月) 20:25:29.29:TeY401/l
無印ハイポジではナックル部品一体型キングピンの下側の無駄な分をカットしてる。
抜け止め用にホムセンで買った内径3mm外径8mmワッシャーかませてから
短くしたキングピンに合わせた長さでカットしたネジで固定している。
キングピン抜け止めのプラパーツも短く加工すればワッシャーいらないかもしれない。
ちょっと面倒そうだけど。
名無しさん@電波いっぱい [age] 2018/10/01(月) 22:27:21.30:jEVfWXrV
ステアワイパー周りなど指示のビスから長めのビスに交換などして基本強度アップ完了。
ほか指示のように下キングピンをφ3X8ワッシャー 押さえに変更。
加えて、ダンパーも長さ調整し標準車高のままロワアームが水平状態になるようセットした。

27mmナローラジアル、散々云われるようにポジキャン気味になるのが影響するか、アクセルオンで巻きまくり。
ドリフトさせるのでこの辺は現状維持かな。あとはギヤ比も変更したいが、金が続かないのでここまでか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/02(火) 01:13:31.94:AYz8cko3
おとなしくタイプS買った方がいいと思うよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/02(火) 02:07:51.34:GKNJlrQJ
スパーギヤはDF02用の67TやTT01用の61Tがちょっと加工すれば使える。
中心軸の出っ張り部分をTT02のものと同じ高さになるようにするだけ。
2ミリシャフトかます方はニッパーで切り、もう一方はやすりで削る。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/02(火) 08:12:14.40:p5OyrQRT
TT-02Sでセンターシャフト抜いて後輪駆動にしてみたんだけど普通に走るな。
前後同じタイヤだと流石に厳しかったのでリアにちょっとグリップ高めのタイヤ入れるとほぼ四駆と変わらん。


自分はFD-3Sのボディ載せてるから雰囲気もでて楽しいぞ。
ユニバ入れてるからフロントのギアデフ外さなかったけどドッグボーンだと全部外せるからフロントが軽快になりそう。
マンネリの人は試してみて。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/02(火) 08:22:15.28:k3xe6wV6
ユニバでも外せるけどね
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/02(火) 10:35:25.24:x9CKyhsD
そうですね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/02(火) 12:27:11.20:N0Rp42sB
別のシャーシで同じことやってみたけど結局4駆に対して勝ってる部分がなにもないから戻した
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/02(火) 19:04:17.54:RMwhB7PA

キットで買ったのと冬季にラリブロ履かせたいってのもあったのでノーマルで良いかなと。

TT-01スパーは今度試してみるかな。
それよりデフギヤがちょっと心配ではある。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/03(水) 04:20:36.38:o5qWdO/I
まぁ速さや扱い易さを求めると結局そうなるね。

遊びで後輪駆動のソレっぽい動きを楽しむ感じかな。
そうなるとFR車のボディならTT02-FRDの方がより雰囲気が出て面白いかなーとも思う。
ただ、3万も出したくないけどw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/03(水) 07:09:52.88:jYW4xGB3
YD-2TCみたいなのがあってもいいと思うな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/03(水) 11:23:08.21:c8od5lyA
TA04やTRFシャーシのフロント駆動系取ってしまえ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/04(木) 15:57:47.80:O0ucahLY
以外と腕を上げる訓練にはなるかもよ・・・4駆の後輪2駆化
でもって4駆に戻すとタイムがほらw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/04(木) 16:31:47.44:G9/cErPx
大昔にブーメランの駆動シャフトとフロントギアボックスの中身抜いて2駆にしたら
駆動抵抗が大幅に減って非常に速くなったという成果は得られたものの
前に配分されなくなったパワーの全てを受け止めることになった後ろのギアが
あっという間にナメた。

1次減速のところまでは当然大丈夫だけど、本来ベベルギアで前側と振り分けるところの
その先が耐えられなくなって壊れちゃう。

今時のツーリングだと、社外コンバも含めてRWD化した場合にはその辺は大丈夫なもん?

古い話だけどFF01のフロントギアボックスの中身は大半がTA01とは別物で
歯車の厚みというか幅というかが全く違った、完全に2駆前提で作り直してあったし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/04(木) 18:11:32.02:vFnKex1e
419のリヤ周りなら受け止められるかな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/04(木) 19:13:21.71:6uFhmEcj

それ本気?それとも冗談?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/04(木) 20:00:05.52:J8LJb5Lg
4駆2駆の混載レースでFFが優勝したのを過去に見た事あるぞ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/04(木) 22:29:03.91:r7AeFy6l
TT-02 RR出るみたいだね
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/04(木) 22:37:55.92:/ttZJHAU

今頃それいうの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/05(金) 00:35:40.49:z1XitNLk
ターンバックル式じゃなくて1.5度と2度のアームの方強度あって初心者にはいいのにな〜
左右でアップライトの高さ違うとかよく見るしね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/06(土) 15:07:16.81:fYfowrZ4
左右でアップライトの高さ違うってドロームにでも出るの?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/06(土) 17:44:52.11:1yPUqXS4

同意です。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/07(日) 04:00:34.11:c76uCoUm

左に1.5度のアーム、右に2度のアームを付けるだけのような気もするが・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/07(日) 21:10:23.81:zxU3BpZZ
センスのない突っ込みだなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/08(月) 17:14:02.81:jNGSeMux
サードからTT02用のパーツってまだ出てるんだな
驚いた
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/08(月) 17:48:26.73:MhBH2We2
10年スパンで発売されるシャーシとかサードパーティーにとってはありがたい限りだろうね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/08(月) 17:51:19.57:4q99U/GN
タミヤの主力シャーシは今はこれ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/10(水) 14:56:45.60:7LQuFo5n
01EとかTA02SWとかは基本的にそれじゃないと何らか支障がある車種がメインなようなので
(トレーラーヘッドは冷却ダクトとか一部部品が当たる等。メルセデス190Eが何故なのかは不明)
「エントリー〜ミドルクラス向け4WDツーリング、エントリー向けバギー&オフロードトラック」
の主力はコレというので間違いないんでは。

190Eのそれはもしかしてリアが沈んでポジティブキャンバーになった時にボディと当たるとか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/10(水) 20:57:03.18:FJVjDwiE
今生き残ってるサードパーティーってどこだ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/10(水) 21:05:47.43:5SyyEPxk
敢えて今01というのもおもしろかも
まあネタも出尽くした感あるけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 09:11:54.57:zYdh4Baf

それなりに歴史があるのはイーグルとスクエアかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 12:18:12.63:M+asazJb
イーグルは30年前にパーツ買った記憶あるなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 16:51:35.83:OzprCj6x

オレたちにはあるだろ

イェーイ!レーシング
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 17:53:20.88:Dc681ctC
ヤエーってそんな昔からあるんか知らんかった
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/11(木) 19:07:38.99:D2xCKHMK

30年前!?
おやっさん何歳なん?
そんな昔からイーグルとか有ったの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 21:15:31.07:+yvNKdM4
トビークラフト、カワダ、パワーズあるね。
エコーとかはみないな。
テックとかクロスはあるんだかないんだか
わからん感じ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 21:18:44.41:uKBdkQlH

JOLTとか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 21:54:43.88:Ctd4DfsZ

42歳だわ
小6年の時買ったイーグルのデフグリスやベアリングオイルがまだ工具箱にあるw
当時の愛機はスーパードッグファイター
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/11(木) 21:54:56.86:N4TE7DdD
デフべベルピニオンシャフトも3mm鉄シャフトで自作したほうがいいな。
初心者向けと銘打って結局玄人系向けになってしまってる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/11(木) 23:03:26.92:0v6pBGxq

小6で愛機がスーパードッグって恵まれてる家庭やね(´・ω・`)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 00:05:51.01:CZZuo9tJ

テックは(リアルタイムではそれらの車種は知らないのだけど)
スリッツとか、それベースでM尺化したDD-M系(カワダでいうM300SXとGTに近い関係)
とかをヤフオクでよく見るのと、
洛西とかホビーショップみさきとか割と長くやってる上にネット上での商売積極的にやってる店だと
在庫品セール随分やってるなって印象。

さすがにもうシムやらターンバックルやらそういう金物類とか一部のスペアパーツとか
そういうものが多くなってきたけど、汎用品の金具類は他ではあんまり出てない物も出てて
案外ユーザーフレンドリーのようにも。というかもしかして
レインボープロダクツとかテックとかは、むしろ本業は加工切削とかをやってる会社で
模型産業はサイドビジネスだったりする?

テックは物が補充されてこないのもさることながら、つい最近まであった公式サイトが
探しても見当たらなかったのが気になる一方、
クロスはメーカー公式自体はあるけど公式通販がもう半年くらいメンテ中じゃない?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 00:37:14.89:O1reys18

トビークラフトまだあるの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 09:34:44.17:v14iBqxg
カワダや3Rはサードパーティーってよりキットメーカーのイメージが強いかな?
パワーズは自社オリジナルもあるけどヤーやHWなんかを取扱ってる商社ってイメージ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 10:30:55.51:CZZuo9tJ
逆にクロスはサードパーティパーツメーカーだと思ってたら
キット作り始めちゃったぜ感。
今思うとHPIなんかもF1ブームの頃にタミヤ用のカーボンモノコックとか作ってたんで
元々はパーツ屋さんだったんじゃないか感が。

ニッコー5Eってのが何の会社だったか未だにわからない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 12:02:00.18:aNepf175
ニッコーはトイラジ屋さんではなくて?
名無しさん@電波いっぱい [sageぬるぽ] 2018/10/12(金) 19:11:20.21:CZZuo9tJ
そっちのニッコーはまた別にホビラジブームの頃にバギー作ってた記憶。

驚くことにバンダイからも出てたんだぜ。
フジミ模型がタムテック的なのを出してたってのはあそこの板シャーシ規格からして想像できるが。

ハチイチエンジンカー関連の輸入代理店やってたニッコートレーディングともまた別の会社だったはずで、
バブルF1ブームの頃に「F1サーカス」ってブランドでF1ラジコン用パーツを中心に
大量展開してた会社。SWC用スポーツプロトタイプ3強のボディだけブレードレーシングが引き継いでる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/12(金) 22:38:15.26:1VZz7cvJ
技研モデルは本職除くと結構前に釣り具のアフタパーツメーカーになってる
トビークラフトもファイブスターもコーセーも無くなった
クロスも本職しか事実上やってないと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/13(土) 07:35:21.30:xhoHafbb

コーセーって化粧品と関係あったのかな?
当時そんな疑問感じてた。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/13(土) 13:22:44.01:ZRwpsBb7

そういえばスクワットプレシジョンも何か釣り具用とかのベアリングやってた記憶。
技研レベルのキットやパーツの特徴というと切削部品メインの構成なんで
確かに金属とかFRP(ま、RC以外の業界で喜ばれるのは圧倒的にカーボン)とかの無垢材から
高精度かつ美しく切削されたものは釣り具でも喜ばれそう。

クロスはメーカーとしての立ち上げ時点では元aykの人が始めたと言われてたけど
元々別の会社の軒先借りてたのか買収されたのか、石政みたく「実家の稼業を継ぐ流れになった」
とかそんなんですかね。

クロスの方は樹脂成型イメージが強いんで本業は樹脂屋さんなのかと。

どっちにしても本社に問い合わせたら僅かながら残ってる在庫とかはあれば出してくれるんだろうかな。
クロスは直販サイトがあった頃に、既にメルセデスCLRやトヨタ88C-Vのボディがあと何枚レベルだったけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/13(土) 18:13:22.78:LHNbMOer
蘊蓄は本当の本物だなぁ。
親兄弟には本当に同情する。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/14(日) 01:39:35.27:pb3CvNNx
親兄弟の方がもっとややこしい可能性を忘れているぞw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/14(日) 12:57:37.15:GcdgCCTF
TRFシャーシやBD9よりTA07MSの方が価格が高い
どーなってるんだ?TAやTBは中級車向けだったはず
今やハイエンドより高価
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/14(日) 13:09:42.76:7Pve6sBk
お布施だと思えばいいやん
そうしないと撤退されるよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/14(日) 20:16:25.12:1glidzNz

TA名乗っちゃいるけどハイエンドなパーツ構成だし、所謂タミヤ製煤E・・
それに生産数絞っているだろうから、量産効果も薄いと思われ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/15(月) 14:21:58.24:4y1xl3SZ

TA05MSっていう前例もあるし今更驚くような事じゃない
つか一応TRFシリーズだから中級者向けではないよ
中級者向けのフルOPはTA07R(こっちも実売でBD8より高いけど)
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/15(月) 19:51:05.47:bW7y+6xS

逆に07MSがハイエンドじゃないって
思ったのはなぜ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/15(月) 22:40:24.84:PIW2crMi
元々ツーリングといえばTAしか無かった頃(01と02)の次に
一応のハイエンドとしてTA03F-PROが先行投入されて、
その後エントリークラスはTL01が担うことになって、バスタブ系TA03がタミヤにしてはアッパーミドル的、と
そんな感じに分化してたのを覚えてるんで「TAという名のアッパーミドル〜ハイエンド」
っていうのはそんなに違和感無いな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/15(月) 23:42:05.36:TGAqy5Eo
07MSって実際パーツ構成は419より金かかってるよなぁ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/16(火) 23:55:55.87:QZBOGHy3
ハイエンドとも互角に渡り合えるTT02-MS出してくれw

もちろん現行TT02からバージョンアップできる互換性でw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 00:04:36.49:VDZFDv5D
イーグルのTT02D買ってリバサス足かTRF足着けろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 08:50:07.61:cQr2OpS9

Bならあるぞ
ttp://https://www.tamiya.com/japan/products/84418/index.html
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 17:54:49.28:WYnDaHff

ハイエンドという言葉が正しい用法であるのに対し、
ミドルエンドというのは誤用だと思っていたが、
タミヤのラジコンにはミドルエンド(ミドルクラスの終着点)
と呼ぶべきモデルも存在するのだな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 17:56:43.99:VDZFDv5D

目が悪いのか?486にミドルエンドなんて言葉入ってないぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 19:03:11.23:VDZFDv5D
ttp://http://www.isseidou.bid/index.php?main_page=product_info&cPath=110&products_id=15826
12万以上のTT01
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 22:03:47.71:osvY5CSH

リンク先の会社を調べたら詐欺会社との情報があったけど。
貼るなら一応その辺の注釈つけた方が良いんじゃない?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/17(水) 22:14:22.11:a5d36WeL
価格設定無茶苦茶
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 07:58:50.32:HUKHX18e

ミドルエンドという言葉が誤用なのだという議論をかつて2chのどこかで見かけた。
そのことが急にここで思い出されて「ハッ、これのことか!」となったのだが。
別にの言葉遣いに対して揚げ足を取っているわけではないよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 08:07:29.83:Xhc/Gvv0
言いたいことはわかるけど唐突過ぎたね
パーツてんこ盛りにした中級向けシャーシセットが最初から全部盛りなハイエンドモデルよりも高くなる罠
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 08:08:42.96:QSDiiV/g
タミヤぢごくってやつ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 15:11:03.87:cMfk/sPv
タミヤ地獄はタミヤ地獄でそのうち余ったパーツで1台生えてくからなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 16:09:43.27:OPlLJvnj
お前にキモいな&#129315;
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 21:07:45.58:cx1QzkcB
余ったパーツで3台組みましたが何か?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/18(木) 21:14:55.04:l6BISPHS
ということはキットを買うよりオプションだけで組むほうが結果的に安上がりだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/19(金) 00:15:07.47:wUP0E0vo
アフターでしか手に入らないところがあると面倒
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/19(金) 06:40:23.14:fMQJ4cPI
それどーせカスタマで買うだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/21(日) 22:33:22.03:Szi0D5aW
袋詰で買えれば楽なのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/22(月) 13:53:26.62:/n8w0wVA
うおー!GRK3が先着1名限りの¥10万!安!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/22(月) 22:59:27.07:CGt/wZ84

どこ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/25(木) 20:18:08.36:dgmx0dZw
先着1名ってだけで無理だろ
初期YD2が\8000で投売りされてっぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/26(金) 07:55:10.19:6ulPXQHe

まじか?どこの店で?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/26(金) 10:06:43.19:WoTiPHmG

ヤフオクでXB・キットばらし品売ってる人(基本的な目玉商品はボディや専用品タイヤ&ホイール等)
のところでF104Wのバルク品シャーシ買った事ならあるなw

ツーリングだと組んであるやつ(XBからプロポとボディ・タイヤ&ホイールもいだやつ)、
無いやつ(ボディ・タイヤ・ホイール無し)が選べるw

どうもボディ・タイヤ・ホイールセットで利益を得るビジネススタイルのようで
シャーシ部分だけだと案外に割安。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/27(土) 07:28:26.80:oToedK6Q

ガセ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/28(日) 13:33:08.81:eGt6RDvd
地方の地元ショップだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/28(日) 18:19:41.95:6QTi2bkG
なんだ カッペか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/29(月) 11:02:46.21:cVGEdVK0
東京もデトロイドに比べたらド田舎だけどなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/29(月) 11:21:45.11:SgG66B3d
デトロイドwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/29(月) 12:28:26.89:hB2vhNkf
デトロイト?って治安最悪らしいじゃない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/29(月) 13:32:39.72:7eldTbFV
アンドロイド仕事奪われて失業率80%だゾ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/10/30(火) 18:14:48.24:XWJRgi+v
素TT-02をS化した。
デフべベルシャフトを鉄線で自作したが、ニッケル水素3900+23Tブラシで現状6パックほど走行で問題発生せず。
べベル砕けるようならべベルシャフト自作もありかも。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/31(水) 10:15:53.78:2MFPZ8rd
例えばの話、東京って一口で言って新宿新都心とか丸の内とか辺りから
奥多摩や八王子までをいっしょくたにしたって始まらねーだろw

ニューヨークったってマンハッタンとブロンクス一緒にしたらいけないみたいなもんだ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/10/31(水) 10:29:36.97:0+sEA28T

今さらその話題?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/02(金) 00:24:10.94:AiPjTCWF
TT02Dって日本語で「ティクビティンコゼロちゅ〜で〜ん」でおk?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/02(金) 00:26:14.78:XlT25KBX

もうちょっと頑張れ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/03(土) 12:23:26.07:lESEV4+q
チュッチュッぜろ〜ちゅ〜
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/07(水) 20:01:55.12:KCwpIlaR
XBの02をtype S化するのに
1万円位、掛かるのですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/07(水) 20:45:52.89:OFMKYMOn
足りないね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/07(水) 20:55:52.67:NHmVxAEO
修理やチューンにはどうせ組み立てスキルが要るのに、どうしてXBとか買っちゃうんだろう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/08(木) 02:14:54.76:160CgyDs

新品且つOPで揃える場合、最低限以下のパーツが必要。(税込み定価)

・OP.1632 TT-02 TYPE-S カーボンダンパーステー (フロント \1620
・OP.1633 TT-02 TYPE-S カーボンダンパーステー (リヤ) \1728
・OP.1634 TT-02 TYPE-S スチールサスマウントセット \3564
・OP.1753 TT-02 CVAダンパースーパーミニセット \2160
・OP.1476 TT-02 フルベアリングセット \2052
・OP.899 軽量リバーシブルサスセット \8424 ←スイングシャフトが入っていないので別途購入する必要あり
・OP.1078 44mmスイングシャフト \1188
・OP.1077 44mm軽量リヤスイングシャフト \1296
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/08(木) 08:27:46.03:JlO7AkTu

こうしてみるとやっぱり高いよなぁ。
まあ、opで揃えるとtype-Sキットに比べてダンパーステーがFRPからカーボン、サスマウントが厚手でリバウンドストッパー装着可能品になるか。

その代わりモーターがトルクチューンじゃない、ダンパースプリングもカスタマーから取り寄せ、ホイールハブがダイキャストじゃない、と若干の差異がある。

走らせ続けながら段階的にパーツを入れ換えてtype-S化するなら良いけど、一気にやるならキット買った方が良い気がするよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/08(木) 09:42:23.51:160CgyDs

そうなんだよねぇ。
長年タミヤ使っていればリバサス一式、ダンパー、ハブ、ベアリング、ビス
辺りは手持ちがあったりするので結構安上がり。
Aパーツ、Bパーツ、Dパーツ、Gパーツ、ロアデッキ(合計\3500程度)を買えば形になる。

とは言え、に加えて以下もあるので全部揃えたらエライ金掛かるわ。
・アルミプロペラジョイント
・アルミプロペラシャフト
・アルミモーターマウント
・スピードチューンギアセット
・アルミレーシングステア
・アルミステアブリッジ
・リバウンドストッパー
・アルミサーボステー
・アルミアッパーサスマウント
・TRFダンパー
・ハイトルクサーボセーバー
・F1Way
・ボールデフ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/08(木) 10:48:39.43:gLoz8GSs
デアゴスティーニみたいにチビチビ部品集めて組んだ。いくらかかったは覚えてない。
無駄なプラスチックゴミがいっぱいでてビックリ。最初からユニバ、カーボンダンパーステー、ハードサスアーム、trf ダンパー で組んだので無駄があるような無いような。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/08(木) 14:36:03.74:1aWb9Jma
ほんのちょっとだけ部品が足りないCカーやらF104Wやら色々持ってんなぁw

Cカーは丸1台新車で組める部品のストックまであるから作るのは簡単だが半端に暇が無い。
名無しさん@電波いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 20:09:30.20:pNfpuS6t

俺もwキットやパーツ買う金には困ってないが、暇がorz
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/08(木) 20:31:20.17:QOQerVll
金に困ってない?
まじかよ。社長さんかな?
ある金は使わなきゃダメですよ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/10(土) 23:18:01.31:qaBm/U3I
S脚でリヤトーをキャンセルしたが、シャーシ側の受けパイプ加工しないとWB伸びてしまうな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/11(日) 18:36:24.52:rjqTeFXk
そこでまさかのニシボリック。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/11(日) 22:35:09.35:8yqc9WMj
サスマウント側はそのままでフロントサスをリヤに組んでトー調整してるわ。
ヨコモで言うRTCになっちゃうけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/12(月) 18:27:35.85:O/wOSshL

買え!
ttp://https://joshinweb.jp/hobby/2269/4950344586004.html
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/12(月) 21:09:35.24:BoRd90ih

買わない!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/12(月) 21:29:44.05:O/wOSshL

多々買え!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/12(月) 21:51:14.59:ef9NXgjY
02D typeSは再販されないかのう
ペラシャはアルミだしタイヤはどうせ消耗品だし
あとはカスタマーから素Sのバネ取り寄せるだけ(リアアップライトのボールも違うけど)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/12(月) 22:09:23.72:F55eUhz8
XBをS化する位ならTB-05買う方が幸せになれるよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/13(火) 03:21:26.13:kfLbH7an
一概にそうとも言えんかな。
元々ツーリングカーやっててタミチャレやるから試しにXBとかなら、そりゃTB-05なりTA-07いけよとは言うけどw

完全な初心者で組むのも不安とかなら、XBから入って、走って壊して新しいパーツを入れてってやっていけたなら、type-S化する理由や
いきなりTB-05何かを使っても挙動に対して、どこをいじれば改善するかの調整スキルも身に付いてくるし。

確かに費用は結構なお値段だけど、セットアップを学ぶ授業料と考えたら悪くはないのかなと思うよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/13(火) 05:26:28.14:SXtyZO36
XBと言うか、散々言われている様に素自体が要らない子。

ただ、初心者はぶつけまくるし、ぶつける時にスロットルを
抜けないケースが多い。
その点GP譲りのギアを持つTTなら交換頻度が下がる。
初心者こそTypeSが向いていると思うわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/13(火) 07:07:14.80:tQ7bx0ao
いや、初心者がノギス使ってターンバックル組むとかハードル高いと思うぞ
何ならシム噛まして組む時点で難しかったりするかも
その辺り考えての02RRなんだろうけど、あれってジオメトリは根本的には改善されてないんだっけ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 11:48:48.15:cCdbkbPA
え?ターンバックル組むのにノギス使うなんてF1ですらやったことなかった…。

そこは要は誤差の許容値をどのくらいと見るかどうかで、ノーマル02のリアサスの
沈むとポジキャンに転じることに起因する急激な挙動変化さえ対策出来れば良いというなら
凄い大雑把なレベルでいえば、説明書の原寸図とかダイソー定規とかのレベルで
「左右のアームが同じ長さに組み上がってりゃ良い」って世界もある訳ですよ。

XBとかSAの存在価値に関していえば、既に組み上がった状態でデリバリーされてくるから
壊れたところは部品買ってきて最初に組まれてたのと同じように組み直せば良い、
オプションパーツに交換する時も最初の状態を基準に付け替えれば良いって所ですよ。

幸い02はギアボックスが上アクセス出来て比較的開けやすいんで
例えばフルベアリング化するっていうんでもカポッて開けて付け替えるだけとか、
その上で例えばスポチュンより速いターンのモーターにするからESC換えたいなんて事になっても、
ちょっと高性能な程度のブラシアンプに替えるだけならオマケアンプ外して
配線を元々繋がってた状態ベースで繋ぎ替えるだけですからね。

ファインスペックで対応しきれないようなサーボやESC使う機会があるかどうかとなったら…
それはTT02の車体でやることかどうかの話にまで至りますが、まあそれをやる時点では
普通は応分の知識があって出来ますよねw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 13:51:59.33:607z+s1g

流石にちゃんと車組めない前提で話するのはどうなのよ
ノギス使わないでも、組んだ後にキャンバー角調整・トーイン調整するんですなら
話は分かるけど、それすらしないのにノギス使わないって意味わからん
まずは説明書通りに組むのが大事で、1000円もしない道具なんだからノギス使って
ちゃんと揃えて作るのが普通の感覚にしないと初心者にも良くないでしょ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 14:08:07.25:qC0yCVOE

typeSは0.1mm単位でターンバックルの長さを指定されてるんですがそれは…
普通の初心者にはどう見ても荷が重いだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 14:22:08.91:WQlYMEZt
いつものアレなんだから真面目に反応するなよ
走らせないんだからノギス計測する必要も無いんだし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 17:14:07.58:cCdbkbPA

それは多分「タミヤ的には相当な上級者が使うはずの車だから」って前提なんでは?

単純に「無印02の後ろ足のジオメトリーがおかしいことの解決の選択肢として使いたいだけ」
だったらその数値はもう樹脂の成型歪みの範囲だから有為な差にならないって事ですよ。

素のTT01系とか02で調整しようもない部分にノギス当てて測ったら最初っからそのくらい狂ってて、
それらのXBでもノギスやキャンバーゲージ当てまくれば、「S使いの基準」では失神しちゃうほど狂ってると思うんですが
だからといって不良品だと突っ返す理由になりますかって話ですよ。

そういう辺りで、「欲しいのが後ろのジオメトリーが正常なTT02」という感覚で組む時の精度管理なら
素の02の説明書に載ってる程度の要求レベルで良いんじゃないかという事なんですが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 17:19:22.03:qC0yCVOE

無視しときゃよかった、すまんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 17:40:28.99:cCdbkbPA
っていうか、ある意味こんなしょーもない議論になるくらいなら
TT02Sを諸兄が規定値きっちりで組んだとほぼ同じジオメトリーで
普通に樹脂製のサスアームとフリクションダンパーとかで簡略化した
TT02TypeEが出てくりゃ万事解決って話じゃないですかね。

02S準拠構成の樹脂パーツ簡略仕様だと出来なくなる遊び方
(現仕様の02Sだと高車高仕様やショートホイールベース仕様は出来ないようだし)があるというなら
それが必要な用途・客層向けの限定バージョンとして現行の素02が継続されれば良い訳ですよ。
「257mmターマック仕様標準」がTT02E(仮称)ってことで。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 18:19:20.34:UZ9p4xqY
そもそもが初心者にはType Sが向いているとした理由をハッキリを述べてないのに、外野が暴走しているように見えます

ぶつけまくるからType S というのはイマイチ分からん
ジオメトリが良くても宝の持ち腐れじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 18:59:29.81:cCdbkbPA
リアサス回りのジオメトリーに起因する、主に舗装路での挙動の唐突さという話かと思ってた。

M-05シャーシだとRaと2種類あったから
(もっともRaの方は早々にフェードアウトして、無印からRaのグラベル仕様に変更しようと思うと
これもまた意外とアフター専売部品まで含めて集めるべき物が多くて面倒な訳ですがw)
それ的な感じでオンロード主体型とグラベル兼用型で2種類のエントリーモデルが存在してても
別に良いんじゃないかと個人的には思った訳で。

「初心者ユーザーはぶつけまくるから」ってことだったら
その点ではTL01やTT01時代からの美点でもある「柔軟性のある一体成型素材で壊れにくいうえに
比較的安価で入手性が良く、組み付けしやすい部品構成」というやつで
壊れた箇所が安価かつ短時間で標準セッティングに修復出来てすぐにまた走り込めることの方が
メリットになるんじゃないだろうか、というのが私見です。

だからジオメトリーの問題とか主に初期のロットで言われてた一部の足回りパーツの脆弱さとか
その辺りのダメさを対策したエントリー向け改良型が出てくればまずは良しで、
「調整範囲の広さや標準モーターを超えるスピードを前提にした装備」というのは
オプションだったり02Sや02D/D-Sみたいな上級グレードで盛り込む要素ではないかと。

「スポチュンにする場合はフルベアリング化を推奨します」くらいは素02の説明書にでも書いてあって、
それ以上のことをしたければ確かに駆動系や足回りの強化って話は出てくると思いますし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 20:18:50.78:rmJLSsm1
XBのTT02を最終的にtype S化するに辺り
いきなり全部は予算的に無理なので
先ずは何から買えば良いのか
おすすめパーツを教えて下さい。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 20:30:08.06:LIk/yxwK

上にある通り、typeSのキット丸ごと買ったほうが安上がりだし間違いもないと思う
身も蓋もなくてすまんが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 20:38:05.63:UZ9p4xqY

にもあるけどキット買った方が良いんじゃない?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 20:45:33.01:b+f7sx97

見も蓋もない事を言えば氏の言う通りなのだけど、既にXBを持っていてこれを強化していきたいと言うのならば、

素TT02でも使える、フルベア オイルダンパー辺りかと。
リバサスはサスマウントやダンパーステーとセットで入れないといけないから、少しずつ買い揃えてまとめて変更かな。

氏の書き込みでスイングシャフト44ミリってなっているけど、type-Sは42ミリだからそこは注意。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 20:55:47.69:rmJLSsm1
ありがとうございます
将来的にはWカルダンと
入れたいなと思ってますけど
TT02にWカルダンは
取り付け可能なのでしょうか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/14(水) 21:23:40.14:cCdbkbPA
実際M-05Raみたいに「いくら欲しいっつっても今は事実上売ってなくて
新品・中古ともプレ値の吹っ掛けしか無い」っていうんだと
無印買って必要な部品をいちいち調べて組み替えるしか選択肢無いけどね。

02XBは既に持ってる→02Sのキット買う→違ってるところを全部組み替える
→同じところはスペアパーツとして取っておく、とかいうのが
乱暴な提案のようで意外と手っ取り早かったりして。

案外ムービングパーツ類等をスペアに使いつつボディ載せ飾り台兼ブンドド玩具が
1個くらい作れちゃいそう(←いつもの悪い脱線)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 01:24:31.28:VtEfBodF
02Sは一通りOPが出揃った今だとOPとSPを買い集めての部品組みが余計な物が少なくて済むか。
余ったパーツでつい二台目を作りたくなるなんて事にもなりにくいし。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/15(木) 10:37:48.08:Cb6OdjZs
リバウンドストッパーやユニバーサル、ハード足回りとか入れたくなっちゃうから部品買って組む方が自分もいいと思う。
ただ、どの買い方をしてもそれなり無駄を感じちゃうので、好きなやり方で
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 11:14:28.14:y/qs+4g7
XB買うとかだから、もしかしてお子さん用かな?とも思ったり
それなら素直にtypeSキット買って2台体制にしちゃった方が楽しいんじゃ?キットの余りパーツは素TT-02のスペアになるし
どっちにしてもパーツ買いは結果的に無駄が多い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 11:21:43.65:w9dlJklv
XBからならどこまでやるかで変わってくる
どれが希望なのか出てきてないのに議論しても無駄
TT02-TypeSのノーマル
TT02-TypeSのフルオプション
ノーマルとフルオプションには大きな差がある
どこまでオプション入れるかでも変わってくる

TT02-TypeSのノーマルでいいならキット買え
ただし最初っからフルオプにしたいなら当然バラで買ったほうが安い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 17:43:15.54:nwboKo50
単純に後ろ脚の悪癖だけ直したいって場合、なんてのは
当然にしてリアサス周りの総とっかえは避けられないとして
(もしかするとドラシャすらキットのままのドッグボーンじゃ駄目でユニバ必須、とか?)、
別にアルミペラシャは必須では無いし、ダンパーも長さ自体は一緒だということなら
オイルダンパーへの交換も必須では無い、って話になりますよね?
まあ、この場合は何となくフルベアリング化くらいはしておきたくなりますがw

前にTT-01Eの例の麻雀点棒タイロッドのガタが気に食わなくて
ジョイント側だけ無理矢理ピロボール化を試みて酷い目を見たという苦い思い出はありますがw
仮組みした状態でハンドル切れないどころかサスペンションすら動かないくらいガチガチになるわ
いざ外そうとしたらラジオペンチじゃ抜けなくて切り刻んで外すしか無いっていう。

結論→TT01系のタイロッドのガタが気になる人は大人しくターンバックルなり両ネジシャフトに交換しましょう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 19:48:21.40:29kRGTBH
XB02を取り敢えず、ある程度
Sに近付けたいのです。
完全にtypeS化やフルopにする気は
ありません。
オイルダンパーとユニバーサル
出来ればフロントにWカルダンを
入れれば良いかなと思ってますが
これも必須だず!ってアイテムがあれば
教えて下さいパイセン方
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 20:06:59.33:ASWENIQp
完全にS化するつもりはないって言っても、リバサス化が最重要かつ根本的な違いだからなぁ
リバサス化しないならただ02にオプション乗っけただけに過ぎないし、大幅な性能向上は望めんよ
sage [] 2018/11/15(木) 20:16:24.08:29kRGTBH

パーキングで練習する為用なので
大幅な性能向上は求めませんが
素の02とtypeSのサスジオメトリーは
そんなに大きな差があるのですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 20:24:30.45:nwboKo50
XBに必須っていったらまずフルベアリング化じゃない?
それだけでメタルやプラベアが受けてるパーツの耐久性に効いてくるから
部品寿命の面でプラスになる。

最初にやるのがそこで、他は不満を感じてからで良かったり
例えばユニバとかダブルカルダンジョイントとかの類は
最初に付いてきたドッグボーンやジョイントカップだって使ってるうちに摩耗したり
ゴミ噛んで傷むとかいうことは起きるんだから、それで整備するついでに替えるとか
そういう選択肢もあるかも。

壊れたところとか寿命が来たところから順に「どうせ換えるんなら元々付いてたより良いやつ」
っていう法則と、性能やら調整範囲やらそういうことに不満を感じるところが出てきたら
それはそれで換えていくって法則でやってけば、一度に多額の出費をすることなく
段々に思った通りの車が出来てくるんでは。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 20:31:43.32:Wlx+A8Yv
そういやリバサスセットってユニバとベアリング、アルミクランプハブなんかも入ってたよな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 20:35:39.46:aeXMSog8

大差ないよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/15(木) 22:32:56.27:wpU2gba+


パーキングではなくて、カーペットのサーキットでの体験談になります。

ライトチューンモーター掲載のノーマル02から、02タイプSに替えてメカとタイヤを載せ替えたら、ベストラップが17.0から16.5に上がって、アベレージも安定して向上しました。

操縦した感じとしては、曲がりやすくなり、特にS字の切り返しが楽になりました。

ただし、これらをパーキングで体感できるかは分かりません。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 01:04:28.61:dRcOA5mn
しかしタミグラでtypeSが上位マシンを食って優勝したって話はそれなりにあるけど、素が勝った話は聞かないな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 01:05:42.28:dRcOA5mn
間違えた、タミチャレ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 06:58:44.04:9zvYtfnC
素のTT-02脚はそのジオメトリーの問題で限界が低いせいか、どうしても挙動がピーキーで曲がらない〜いきなりスピンになりやすい。
一回友人とアスファルトサーキットでグリップ剤やハイグリップタイヤ履いて走らせた時にコーナーでグリップしたと思ったら、いきなりハイサイド起こして吹っ飛んだ事が何回かあったのでtype-S脚と競べたらタイムはそりゃ出ないよなと。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/16(金) 10:25:47.87:AeVmN978
Type-s使ってます。この間、tt02rの方と一緒に走らせました。同じ様なパワーソース、ギヤ比だったのですが、僅かに負けちゃいました。
こちらは2年物のFMBタイヤ、相手は新品。
そう、心技タイヤを身をもって知りました。
とりあえず、技量は置いといて下さい。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 10:38:24.63:XnSxxOZo

いや、その技量が問題かと
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 10:53:57.53:LaRN481h
技量以前に、古くてズルズルの糞タイヤだったらどんなシャーシに履かせても勝てないかとw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 10:58:57.73:gbTp1vgr
渾身のギャグに触れてあげて!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 11:15:18.38:ViFRGiwU

とりあえずフルベアとオイルダンパーだけで良いんじゃね?
ノーマルとの違いがハッキリ解るよ

その次に手を入れるならサーボかな?
XB標準から実売5,000円以上のサーボに変えてみ
操縦が物凄く楽になるから

あー順番が前後したけどタイヤは最低でもタミヤのMNタイヤくらいは履かせときなよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/16(金) 12:32:29.17:AeVmN978

ギャグではなくて、ガガの動画で見た。
とにかくタイヤだと。クルマだセッティングとか言う前にタイヤだと。
わかってはいたけど、身を持って知ることができたので、ちょっと嬉しい?のかな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 13:10:53.12:gbTp1vgr

昔からタイヤ8割とか9割って言うからね
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/16(金) 20:43:28.22:XFdoaFeW
店頭にtypeSが二台も並んでた。
危うく買うとこだった。
やべー
もう二度と再生産されないんだよね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 21:02:48.54:wFu7shNK
タミヤ次第
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 23:07:10.10:dRcOA5mn
02D typeSが最終的にはヨドバシで8000円切ってたかな?
まだ粘ってたら下がるんじゃねーの
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/16(金) 23:20:56.85:Qlgy7M8Q

それをフロントユニバ化を考えてる件のXB氏の場合に
前に使い回して後ろは純正ドッグボーンのままで行ってしまう、というのは
物理的にいえば可能ではあるんですかね?

それでドッグボーン(元々後ろに付いてたやつと前から外したやつ合わせれば2セットある)を
使い切ったら前をダブルカルダンにして、リバサスセットに付いてた方のユニバを
本来の通り後ろに回すみたいな運用とか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/17(土) 08:26:11.66:IhFMkxeC

あの動画は、本当に時間を無駄にしたと思った。
今まで見たyoutube動画の中でも本当に最低ランク。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/17(土) 08:32:34.19:EXB2B2h0

おれはガガのどうが好きだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/17(土) 08:33:30.92:2tK7JdH1

可能かどうかなら可能かな。
純正ドッグボーンは前も後ろも脱臼しやすいけどw
それでも前よりは後ろの方が脱臼しにくいからね、リバサスセットを購入して運用するなら暫くは前後ユニバーサルシャフトでも悪くないと思うし。

フロントデフをスプールで使うとかじゃ無かったら、早いうちからダブルカルダンを入れなくても良い気もする。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/17(土) 12:31:52.95:OsFWTbsL
エキスパートな人ならそう感じるのかも、私のような中級以下にはガガ橋さんやババンさんの動画はありがたい。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/17(土) 17:58:58.03:/N0Ny4Hy
02Sでリヤダンパーを撤去してネジシャフト自作してリジッドダンパー化。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/17(土) 18:12:53.94:IhFMkxeC
いつものガガ動画は良いこと言ってるけど、「心技タイヤ」は速攻で低評価にした。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/17(土) 20:12:27.14:oQkBbHFT

0.5mmくらい違ってても初心者には分からないし樹脂の歪みでもそれくらいズレたりするから気にするな。
原寸大の取説と比べて組むだけで十分。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/18(日) 00:48:05.63:UmqaWV8Y
ターンバックルの長さをノギスで厳密に合わせるよりも、トー角とキャンバー角で合わせた方がいいよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/18(日) 12:06:36.21:hLoOCTa9
俺ができるできないじゃなくて、初心者には説明書通りに組むのでもハードル高いよねって話なので
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/18(日) 22:08:27.94:Cxgd/7HA
お前ができるかどうかなんてどうでもいいんだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/18(日) 22:38:12.20:dXM5czlw

だから違うてゆってるだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/18(日) 23:18:08.89:bg1XQyCN
ゆっちゃダメだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 03:15:11.80:O5sek6Ni

そこまでやるんなら「フォースを信じろ」かなんかいって
ファインスペックのオマケアンプからGフォースにとっかえるくらいやればいいのに。

メイ ジーフォース ビーウィズユーとかな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 10:49:35.57:h24NRlTv
初心者ゆう試しも考えないバカの免罪符
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 11:04:34.45:5Y3j7DNk

日本語の初心者か?まあ頑張れよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/19(月) 12:34:34.97:NomNL1d4
私も日本語下手ですよ。
1日、誰とも喋らない時が結構あるせいかな‥
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 21:56:06.19:qPRe0Msg

原寸図に合わせればターンバックルくらい小学生でも組めるだろ。
人間初心者じゃあるまいし、いい大人が組めなかったら恥ずかしいわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 22:35:13.26:+nHalBZe
よく走るTipsてのは、ノウハウを要するから仕方無いにしても
説明書の指示通りに組む気があるにも関わらず組めないのは
初心者とかそう言う次元の話ではないと思う。

捻じ込む、測る、の小学生中学年ですら行える工程を
こなせないって、日常生活に支障を来たすレベルだと思うぞ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 22:53:29.38:GiUnuYEZ
しつけぇな、俺は問題なくできるって言ってんの
初心者でも問題なくコンマ単位のターンバックル組めるっていうんなら、エントリーモデルが何でそういうスキルを求める設計になってないかって話だわな
もちろんコストの話はあるにせよ、typeSが初心者向けって話にはならんと思うぞ
ともあれお前らの想像力の欠如にはうんざりだ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 23:33:22.62:qPRe0Msg
最初のハードルは金額だからコスト重視でしょ。
あとは工程減らして手軽に作れるようにしましたってだけで、typeSだって初心者向けの範囲だと思う。
ネジが若干多かったり、サスアームが取り付けにくいという部分はあるが、特に難しいところも無いし。
TT-02無印だけはエントリーモデルなのに走らせるのが難しいとかエントリーモデルって何だろうと思う。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 23:46:43.51:GiUnuYEZ
そもそも初心者やら小学生でも問題なく組めるっていうんなら、XBの存在意義はないし売れもしないはずだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/19(月) 23:57:09.27:+nHalBZe
海外じゃ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 00:03:02.26:oCOzCL6d
RTRが結構普通だったりする。
組めない人向けと言うより、開けて即遊びたい人向け(作るのが面倒って人も含む)
そう言う存在意義があることは想像できんかね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 00:10:07.06:HzB1Uqs4
じゃあ開けて即遊びたい人「だけ」に向けたものなのかXBは?さすがに草
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 02:05:25.46:1NefA+G8
01系と比べると02はギアボックスとかのアクセス性がだいぶ良くなったんで
例えばフルベア化するだけならXBやSAで買ったのを開けて組み直すのも思いのほか容易だし、
それの延長でオイルダンパーやらターンバックルタイロッドやらを組み替えるというのも
「見えてるネジ外して付け替えるだけ」っていうんで相当時間が節約できるってのはあるかと。

「後ろ足のアーム周りだけTypeS化」だってある意味ではその延長で、
ターンバックルの指定長の精度管理にどこまでこだわるかの差こそあるにせよ
「取り寄せて組み上げたパーツ類を、これまた見えてるネジや邪魔になるパーツ外して付け替えたあと
元通り組み立て直すだけ」って点ではイチから組むより圧倒的に時間が掛からないし。

無論最初から付いてるグリスの量がこれで足りてるか、外したパーツに付いてっちゃう分を
補充する必要があるかどうかとかいう管理は必要になる事はあっても、
その点は「組み立てキットで買っても作る技量自体はある。でも作業時間の確保が難しい」
とかいうレベルの人なら全く問題にならないですよね?

SAの場合だと当然のようにホイールベース257mm、標準車高仕様で来る訳ですが、
例えばこれをWB251mm仕様にしたいだけならアームの前後反転させるだけなので
別にグリスが出てっちゃうことは無く、「メーカーで組んだ状態を良しとしてとりあえず様子を見るモード」
なら改めて塗り直す必要も無いという程度の大雑把感でいけます。

グラベル用に高車高組み替えとか受信機とESCの移設とかそういうところまで入ってくる場合は
当然それに見合った関連作業も入ってきますが、それだって全部ランナーから切り出すところから始めて
イチから組むのと比べてどうだって言われりゃ段違いです。

実のところプロポ周りだけ要らなかったと思われてヤフオクに出てくる
大して使われた形跡の無いXB外しファインスペック(受信機がアンテナ線無し仕様なのですぐ分かる)の
なんと多いことかとw
あ、無論「そもそもXBをボディ&タイヤホイールセット・ファインスペック・単体組み済みシャーシ」
に腑分けして出品して、主な収益源はボディ周りセットと思われるって系統の人は別としてですよw

真面目な話、「メカレスXB」はフォーミュラとか極一部の車種で限定販売されることしか無いから
ツーリングだと、プロポやESCは自分の気に入った、もしくは品質的に信頼できるものを使いたいという場合に
XBやSA買ってオマケファインスペック一式をもぎって売却するパターンが案外多いんでないかと。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 03:45:56.02:3wM1x+NR
永井産業
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 07:27:43.91:HzB1Uqs4
クッソ長いくせに、問いに対して全く答えてなくて草
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 11:20:24.97:6ATf5us+
デジタルノギスが千円ちょっとで買える時代にあえてノギス使わない選択肢を選ぶ理由
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 11:34:21.96:+oa9YZlH

お前へのレスじゃないんだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 12:08:07.42:1NefA+G8

そのレベルの精度で管理する必要が無くて、せいぜいノーマルの樹脂アームの
成型歪み同等という程度で吸収される範囲で収まれば十分。
でも基本的なジオメトリー自体は無印02のアキレス腱とされるところからきちんと修正したい、と
そういう場合ですね。

そしたらデジタルノギス代の千円で別の有益な部品買う手もあります。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 18:19:52.32:IaqEVV34
ラジで一番面倒なのはボディ製作 ダンパーOH だな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 19:00:47.87:+LnpD7Oo
この際さぁ贅沢は言わないから
イーグルやらイヤーレーシング?でも
良いから例のアッパーデッキを
出してくれんかのぅ。
万が一出たら俺は買うで!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 19:20:18.73:IaqEVV34
TT02にアッパーが必要になったら素直にTB03以降のシャーシ使えば?
イーグルのTT02をベースに弄るのも良いと思うけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 22:40:58.39:mVjw4NU1
同じ金出すならデジタルノギスよりキャンバーゲージ買う方が有意義だな。
ロッドの長さ揃えても角度は合うわけじゃ無いから。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/20(火) 23:12:36.95:HzB1Uqs4
お前らに言ってももう無駄なんだろうけどさ、キャンバーゲージだノギスだで合わせ込むことを求められるのは初心者向けって言わないって
ある程度やり込めばどっちも必須ツールではあるが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/21(水) 00:44:27.40:8G6AlmbE
別に求められては無いだろ、原寸取説あわせで十分走るし
ターンバックルがあったらノギスで測らないと気が済まない人がいるだけ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/21(水) 08:45:38.34:jYGGqyAv

TNレーシング開発中?
ヤフオクにプロトタイプが出ているよ、高いけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/21(水) 12:49:39.24:HibFmE40
逆に言えば「完全目分量よりは良い」って精度でいえば
ダイソーノギスとダイソー分度器でしめて216円でも良いって話では?

というか「初心者向け」なら、普通に広場(非舗装含め)なりサーキット走る分には
左右合ってりゃ良いってレベルな訳ですし。

意図的に左右で違える必要性がある走行環境や領域ってのはそりゃーまた初心者向けではなく(違
…でも実際、例えば富士スピードウェイの旧コースなんかはフロントのキャンバー左右で違える場合もあったって。
コーナーリングはその方が良いとして、その状態であの1kmのストレート疾走すんのかと戦慄したけど。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/22(木) 01:16:55.67:ZCk2bp4e
ドイツのアッパーデッキで満足度あげよう
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/11/22(木) 02:49:06.75:MLFN2QjW
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 13:27:29.65:QaENOd/Z

誤:イヤーレーシング
一般:ヤーレーシング
当スレ:イェーイレーシング

覚えといてねw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 14:23:34.41:eWHWR1eP
ヤエーは?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 17:17:43.07:oEK4FbRv

受け継がれるイェーイレーシングネタ
今後も絶やさないようにしましょう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 20:33:56.66:AOQSK7NE
あれ一昨年ぐらいだったかなあ、リアルタイムで見てて笑った
その後しばらくラジから離れてて出戻ったんだけど、伝統が受け継がれててよかった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 22:27:44.99:JgXg0agS
あい
ttp://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1436010740/462-476
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/24(土) 23:33:58.19:1EwVYIvd
取説が原寸なのはわかるが、完成車に取説あてがう位ならノギス買えよって話では?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/25(日) 17:34:50.53:I6VCpZov

ターンバックルで作ったら?ピッチング剛性あれっば充分だろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/25(日) 18:00:10.23:B/NvzEW6

要求精度レベルが「左右で長さが一緒ならいい」っていうんなら
別に取説の原寸図でもご家庭にある物差しでも十分かと。


昔F101系F1用であったなー…そういう設計思想のツッカイ棒w

FRPシャーシを使うDD系オンロードカーの場合にはロール方向には
たわみをあえて利用する場合もあるんで、この場合はあながち間違ってもいないんだけどw

ツーリングの場合はX字とかV字にガゼット的に入れた方が良いかもしれない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/26(月) 13:37:28.87:6fKhtIoz

あえてそこでロックスター風に渾身の「イエアッー」レーシングってのは無しで?

しかしまあASUS並みに読み方が定まらないなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/26(月) 13:52:25.95:4x6W/Ean

イェーイはボケ無しだったから面白かったわけでw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/26(月) 16:00:06.87:6fKhtIoz
そっか本人大真面目であるがゆえの偶然の産物ってのは確かに最高だわw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/27(火) 01:43:56.55:ofevJAVl
そっか本人大画面であるがゆえの突然の煮物ってのは確かに斉藤だわw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/27(火) 12:33:54.25:mKAt469I
このハゲー違うだろっー!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/04(火) 18:56:20.54:WG33Hjil
新しいトラックボディって空力的にも前後バランス的にも有利っぽいね。
なんでTT-02で出さないんだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/04(火) 20:02:32.84:Dgv3PO6v
例のESC冷却用インテークがギリギリだか当たるとかの問題じゃなかったっけか。
だから正規のカットラインを維持して、インテークも生かす組み合わせだと02には付かない。

エンジンカーみたく当たるところ切るなり、ESCインテーク外すなりすれば
載せることは可能だから、ボディとホイールだけ買えばタミグラ以外で使うのは可能でしょ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/05(水) 00:19:32.66:mw2lEy+0
タミグラで使えないと意味ないし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/05(水) 03:42:42.99:5t2Mj+bI

タミグラのトラックレギュだとシャーシはTT01かTT02になっているから露骨な加工しない限りは干渉部を削るか ボディのカットはセーフなんじゃない?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/05(水) 14:04:07.05:e3AQpjde
そうなるとESCインテーク生かしたままボディ側に穴開けるのがOKかどうかは
一応タミグラの事務局問い合わせじゃない?

インテーク外す方はOKだと思うけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/05(水) 21:13:18.32:o0i7bHJX
会場によって細かなレギュ変わるからな
あっちではおkだったけどあっちではNGとか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/05(水) 23:21:44.16:mw2lEy+0
会場どころか聞いた人でも答えは変わるぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/06(木) 00:32:36.93:wQICtGjB
そもそも、雑誌に禁止された改造の車を載せるMSさんがいるんで
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/06(木) 14:08:36.19:AIN9ulbV
んじゃ念の為ってことだとボディ2セット(インテーク穴有りと無し)用意して
車検の時の指示に合わせて使い分けろって事になりますか。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/09(日) 20:20:33.46:T1B9JyuF
TT02に角Lipo載るならtypeSをスーラジで
チョッパるんだけどなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 20:23:29.36:QW4NIua+

買いなよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 21:00:08.66:npIIar1p

とりあえずかえや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 22:26:40.19:qIq1veTo

何故載らないと思った?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/09(日) 22:58:01.88:T1B9JyuF
TTなんだから普通は載らんでしょ。

なんだよスーラジってセンター止め
出来ないじゃんよ。
家に荷物届いたら殺されちまうわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 23:09:22.67:QW4NIua+

チョッパるって、どういう意味で使ったんだ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 23:20:41.14:cgZjn3n3
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 23:25:57.39:QW4NIua+
653 名無しさん@電波いっぱい 2018/12/09(日) 20:20:33.46 ID:T1B9JyuF
TT02に角Lipo載るならtypeSをスーラジで
チョッパるんだけどなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/09(日) 23:33:44.86:QW4NIua+

茨城、栃木の方言らしいな

チョッパリ、なら韓国人が日本人を蔑むスラングだから日本人が日本人をチョッパリとは言わないんじゃないかね

今回はチョッパる、だから前者だろうし過敏に反応しすぎだろう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 00:29:43.64:I7F0U4OL

俺は無加工で載せているが?
大体、TTだから普通は載らないってどういう思考だよ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/10(月) 12:20:31.38:oCT1VqdE
心配だったら、ロアデッキだけ買ってみたら?
400円くらいだし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 13:04:55.91:xVVBykB6

茨城弁って和製ポルトガル語みたいなやつだと思ってたら違ったのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 18:14:39.19:mzOQ57uq
普通に乗るよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 18:33:16.49:xVVBykB6
TTといえば01系のシャーシにどうみてもバラセル載せる凹みにしか見えないものが
付いてんのも気になる。今時サンヨーマッチドとか出してきて使うのか?

いや…アツい時代の使い残しで使えるやつが手元に残ってる人なら活用できるかもしれないな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 18:41:45.94:CSidZ84P
01が出た頃はリポなんて無かったろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 18:56:04.07:+5G2H9bj
TT-01やTA05が出た当時は角型リチウムなんて無かったしね。
01にアトランティス4300バラセルに23Tストックで走らせていたりしたな昔は。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/10(月) 19:46:31.52:MvEfSCmR

載るんや。ありがとう。
しかしセンター止め出来ん通販サイトは
殺されちゃうから利用出来ないわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 20:03:03.11:FYuSuiJ0

店に行ってチョッパってくれば良いと思うよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/10(月) 20:31:21.08:MvEfSCmR

行けないんだよデブ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 20:32:13.28:FYuSuiJ0

かわいそう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 21:46:31.58:pEUEXyCO
職場で受け取ればいいのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/10(月) 22:20:40.52:ojl+6lDL

荷物届いただけで殺されるってなに?
それ本当なら警察に行くか、逃げたほうがいい。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/11(火) 00:30:07.66:Q+s7GiGD
比喩くらいわかってやれよ
おまいらだってキレイなお姉さんが突然自宅へ来たら家族への言い訳に困るだろ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/11(火) 14:27:54.54:7Maf2Zhh
電車の制御方式かなんかでチョッパ型ってのがあった記憶。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/11(火) 20:25:19.13:NH8zExqQ
ちょっぱることが男の〜
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/11(火) 22:32:14.32:u3PA8wVj

こまるか?うれしくないか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/12(水) 00:28:15.84:KlBZyUOg

ヨーロッパの方?だと初心者もバラセル使ってたから
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/12(水) 20:24:01.98:OzyecsrO
ヤングなオレはチョベリグのイケイケのバッチグーなTT02でバリバリやってるぜ
ちょーイカシテルだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/12(水) 21:25:13.79:QOtu3IKy

初心者でもハンダゴテ扱えるのが普通とかいうそのまさかですか…。

3-3とか4-2(オーバル用)の振り分けパックというのは京商やヨコモから出てて
むしろ振り分け全盛期の初心者用は日本ではそれだったと記憶してますが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/13(木) 15:02:31.78:gRsSUC4b
オレはオーバーオールよりオーールバックがイイネ!
オートバックスもいいかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/13(木) 22:22:09.27:4jdHWwt5
ひたすら滑ってる奴いるな…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/14(金) 08:08:29.09:foVklaNK
RR買ったやついるか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/18(火) 17:15:02.82:ibdHw2k6
新車がなかなかのお値段だけあって02Sは中古相場もお高いようね。
ヤフオクの出品価格時点で1万切るのがほとんど無い。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/18(火) 19:31:33.57:3CfX2IkW
07MSをスーラジでチョッパろうかと
思ったのに最期の最後でカード決済が
出来ないのよね。
スーラジに戻って来れないし。
俺のカードがマスターカードだから?
仕方ないから他店でカード決済で
購入したわ。
もしスーラジ側に問題あるなら
はよ直して欲しいわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/18(火) 20:00:52.63:Xk8EeTLY
RR買うならちょびっと¥足してTA07買っちゃうよな
てか普通02S買うよな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/19(水) 08:02:31.53:PJIqayRS
RR買ったけど結局大きな違いはアッパーアームだけなんだよね。あれだけオプションパーツで売ればいいのに。あとハードロワデッキ再販も。02Sの方がいいね。
あのガタガタのステアリング系のアルミパーツの値段をどうにかして欲しい。プラ材質+ベアリングで低価格で出来そうなもんだけど。
そういや、リバサスセットはアフターで聞いたら廃盤だそうですよ。店舗在庫のみ。ということは今後02Sは無くしてRR一本化なんでしょうか。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/19(水) 12:57:20.32:2hn9dZ2w

タイプS標準のいわゆるロングリバサス?廃盤なの?
ショートリバサスも廃盤かな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/19(水) 13:09:48.03:jCd98BHL

廃盤になるのはリバサス「セット」であってリバサスのパーツそのものは継続でしょ。
リバサス自体は他のシャーシと共用しているパーツが多いし、
TYPE-S自体も生産終了のアナウンスはないから
RRと住み分けになるんじゃないかと思われ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/19(水) 14:08:37.65:2hn9dZ2w
OP794やOP899の「セット」が廃盤で、
SP1297とかのサスアーム単品は継続でいいのか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/19(水) 15:03:47.95:5BsB0lkM
無いなら無いで418なんかの入れればエエンジャマイカ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/19(水) 18:38:14.62:4rtMlYb+
オイル封入ギヤデフは今のところRRだけでは?
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/19(水) 20:04:05.34:WLxXiKBm
op 899のセットでした。まあバラで揃えればいい話ですね。
あ、そうか、デフも新規パーツですね。失礼しました。
ロワデッキに関して、ノーマルとハードでは走りやフィールは変わりますか?02上級者の方、教えて下さい。m(_ _)m
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/19(水) 20:39:39.49:YZK4Txxg
RRのK部品とデフケースはアフターでもまだ設定ないな
まぁそのうち売るとは思うが 
デフはそう簡単に壊れないだろうがK部品は当たり方悪ければ逝くかもしらん
壊れたら即ノーマルにするしか無いな
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/20(木) 10:25:47.94:Tu79dGgI
急いでいる人はtg10mk2 のデフケースとか使うといいよ。
旋盤加工必須。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/20(木) 14:14:22.51:Sjwadt+c
急ぐ人は2個買いを敢行したらえーでねーの。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/20(木) 22:25:21.69:Tu79dGgI
当然です
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/20(木) 23:22:58.21:J3BsE4cs
RRはトラック使えるんですか?
因みにチョッぱるって万引きするって事ですよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/20(木) 23:41:36.30:q1VjKIIa
そもそもトラック用じゃRR
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/07(月) 22:45:02.81:jI1qMH+T
ハードオフでメカやらオプション付いたデュアルエッジが1000円であったから引き取って来た
ファイヤードラゴンのボディがなんとか載せたが中々良い
ttps://i.imgur.com/w4HqWUW.jpg
ttps://i.imgur.com/abnwufv.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/07(月) 23:38:42.66:aY97ijv7

1000円はお買い得だ。
売った方もアレだけど、ハードオフも残念な事するねぇ。
ファイヤードラゴンのボディ、昨年末訪れたスーラジで売っていたのには驚いた。
ステッカーは無かったけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/08(火) 00:22:27.40:4+HjPMPR

あんま走らせた形跡ないマイティフロッグもジャンク品1000円であったから引き取って来た
他の家電は割と値段調べてふっかけてるけどラジコンなんて対して物も来ないし買いにも来ないしで適当なんだろうな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/08(火) 07:42:05.09:ZJdTpui4
送信機バッテリー無しでジャンク扱いされたとかじゃ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/08(火) 09:43:25.92:tr5+Vc20
ホビラジの知識が無ければ動作確認出来ないオモチャはジャンク扱いなんだろうな
逆にAMのエントリープロポとニッカドが付いてるだけでびっくりするほど高額な値付けもあるし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/08(火) 12:39:41.62:ORLCgjhE
まともに目利きする系の中古ホビーショップならメカ・ボディレスのタミヤTT系やM系の
中古ローリングシャーシ(つまりモーターも無い)でも、基本的に破損や欠品が無ければ
「買取が」2千とか3千とか付くのに。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/10(木) 11:31:17.08:RfFRhREl
ハードオフ巡りしてくるか
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/10(木) 12:27:38.57:H7E0rQkC
TT02って普通のユニバーサルジョイントでいいんですか?
ダブルカルダンあった方がいいですか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/10(木) 12:28:33.50:H7E0rQkC

ちなみに車はRRです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/10(木) 13:25:45.48:cjZrzrrN

走らせるコースやパワーソース、デフの種類によっても変わってくる
まずはノーマルで走らせて不満があるなら導入考えれば良いんじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/10(木) 14:12:43.85:QRdeiImT
どうしても吊り掛け式とかゼッパ式とかいう驚くべき感覚がry
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/10(木) 17:12:45.90:QpdqweCs
ハードオフマシンのシェイクダウンをしたが中々いいな
最近ラジコンに引き込んだ友達に付き合って走らせに行く時に持って行こう
ホットショットをカッコいいと買ってたから俺のファイヤードラゴンでぶっちぎって来るわ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/10(木) 17:54:32.21:H7E0rQkC

ありがとう

あればダブルカルダンの方がいいって感じですかね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/11(金) 00:38:02.68:9CEsx2D0

はっきり言って、typeSじゃない素tt-02やRRなのにジョイントやらにこだわっても仕方ないんじゃないかな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/11(金) 01:44:24.69:O3HJZ73/

そうなんですけどねw

どうもドッグボーンが気になって仕方ないという
整備の時バラバラになるとテンションがた落ちみたいな

とりあえずイーグルのユニバーサルを1組と、イーグルのアルミアップライト付けてみたら調子良さそうなので、後ろも同じユニバーサルを買おうかと思ってます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/12(土) 02:46:04.58:XXyAkB7i
tt-02bとりあえずターンバックルやら入れてボディも塗った
個人的にはめちゃくちゃカッコ良く出来たと思ってる
ホイールは白のスターディッシュがイグレスの黒ホイールにでも変える
ttps://i.imgur.com/95OyFqX.jpg
ttps://i.imgur.com/clKUJdX.jpg
ttps://i.imgur.com/lcYuH9S.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/12(土) 10:11:15.88:OzeFd/wE

ファイヤードラゴンボディもなかなか似合うやん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/12(土) 10:12:41.71:3HQ9abpc

ボディ無加工で付く?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/12(土) 10:56:18.64:XXyAkB7i

無加工は流石に無理
フロントダンパーステーをかわす為に切り込みが必要なのと
防塵目的でボディサイドの余白部分を残してるけど
フロントの足廻り避ける為に上手いこと切らないといけない
あとは前後にボディマウント追加
ttps://i.imgur.com/39HUJ1U.jpg
ttps://i.imgur.com/cUR4yG8.jpg
ttps://i.imgur.com/7yNUguX.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/13(日) 09:49:32.74:8ZRnrJxI

d
防塵対策とかかなりこだわってますね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/14(月) 02:15:43.91:VPnjZIbi
TT02ツーリングの車高調整ってショックとバネでやるしかないですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/14(月) 04:12:54.24:ePaE9asV
TT02に限らず車高調整はダンパーとスプリングでやるものでは?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/14(月) 06:57:14.54:tpQV0fc/
リバウンドの事だろ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/14(月) 10:30:58.66:5cYyTKbY
初ラジコンでTA05買った時
サスアームのイモネジで車高調整してた
淡くてほろ苦い思ひ出
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/14(月) 14:32:21.28:c4ISkjww

故ケムール氏の作品をみてラジコンで遊びはじめたオサーン共なら小学生でもハンダゴテ握ってたが今は違うのか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/14(月) 21:41:16.43:B7i8vbqn



そうリバウンドも含めて
昨日初走行でストレートすらまともに走らなくて
帰ってショックの中にスペーサー入れてみたらなんとか走るようになってくれた

TRFダンパーに変えようかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/14(月) 22:54:20.60:ehFFu+Yd
真っ直ぐ走らないのとは関係がないだろうと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/14(月) 23:10:27.90:tpQV0fc/
CVAで充分だわな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 09:25:04.84:bvV4JV1I
「ごんぶと」って叫べ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 21:49:15.18:Fqbx1W7x
これだからTT02って嫌なんだよな。
リバウンド調整するだけでも
ダンパーバラせってのは
正気の沙汰とは思えない。
そんなにtypeSって凄いの?
いくら凄いったって、そんな面倒な
事しなきゃリバウンド調整出来ない
なんて辛くないの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 21:52:22.05:VML9QwUf
嫌なら止めれば
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 22:16:03.70:COOx94YR

TT-02専用スレでなにを言っているのか
別に凄いというわけではなく、TTの中では一番マトモという事だろう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 22:23:31.17:CKNlugqi

typeSはリバウンド調整ネジが追加出来るだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 23:11:40.16:bvV4JV1I
レースするヤツなら幾つもダンパー用意するのは常識だろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 23:11:51.55:r/aQWbpy

の言うとおり、TTの土俵で比較するから価値がある。
更に言えば、「実売1万そこそこのキット」と言う条件の中にありながら十分走るから価値がある。
尤も、キット価格で競合するシャーシは幾つかあるが付加価値(パーツ価格・入手性、ユーザー数)の面で劣る。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/16(水) 00:37:28.47:9ahk/9du
どこに価値を見出すかだよね

俺は練習用と割り切って買ったから頑丈ってのが大事だったんだ
RR買ったんだけど、買ってみたら車幅が狭いのw
オフセットホイールで誤魔化してるし、お金かけない予定だったけどなんだかんだでTB05余裕で買えるくらいいじってしまった
車高調整もショックバラさずできた方が楽でいいよね

まぁガンガンぶつけても平気で走ってるからまぁいいかとw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 01:19:11.18:MvhYkxUH

嫌な物を無理に使う必要は無いでしょ
他のマシン使うのをオススメするよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 08:53:41.57:H6CNZ6iB
安くて速いシャーシにはSAKURAだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 21:28:46.68:D19+nmgk
でもTT-02SとTRFダンパー買ったらTA-07とかTB-05とそんなに値段変わらんよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 23:59:25.73:0Ug/Opkk
今ならtype-s買うならtb-05買うけどね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 19:24:12.79:ixGKMESa
タイプSって17.5フルブーストでも耐えます?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 03:12:58.38:w0XsMiQr
TT02スレなんだから当たり前だけど
あまり過大評価しない方が良いよ。
絶対、勘違いしちゃうBeginnerが
現れるから。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 04:10:01.68:OwMYK9DK

ノンターボノンブースト無進角なら楽しいよ
試しにフルブでリアタイヤをどこかに引っ掛けるクラッシュしてみな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 19:57:48.08:Pxeq++PU

ギリギリ大丈夫
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 21:33:31.28:N6MK+qed
弄りだしたらほぼフルオプみたいになって来た
オンロード走らせてる時コーナーでカカッカカッて音なるんだが原因何かな?
ttps://i.imgur.com/Nv5jgF1.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 23:31:31.88:4E/9rabC
もしフロントユニバーサル入れてないならユニバだと思うよ
TTで真っ先に入れるべきなのはフロントユニバだと個人的には思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 23:51:02.22:wW97C2vy

入れてないな
やっぱあの辺りか

なんとなくナックルとかの辺りな気はしてたんだけど明確に分からなかった

変えてみます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/22(火) 10:38:56.66:7zX7s3ls
入れてないとかあの辺りとかそこじゃなーいとかry
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/22(火) 21:51:35.70:JX28eYsq

もしユニバを入れるなら、フロントは青いアルミのユニバではなくて、黒の鉄のユニバをお勧めします。
アルミをフロントに入れるとクラッシュですぐに壊れるので
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/29(火) 09:28:53.80:sDTltDnr

間違って後ろに入れちゃったり・・・え、ユニバの話ですよ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/01(金) 11:53:54.95:Q3rgJS90
ユニバやドッグボーンで夜のプレイをすると聞いて飛んできました
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/01(金) 22:33:51.15:P8I4dCsc
教職をやっているのですが担当する部活で1/10規格のRCの大会に出る事になりました
組み立てや塗装は以前カーモデルを作っていたので問題なかったのですが
RCに関しては小学校低学年の頃に父親のエンジン式の物を触った程度の経験しかないので
操縦や調整に関して気をつける事など有ったら教えていただきたいです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/01(金) 22:51:16.39:2C5XGqzH
xb買っときゃ始めはおk
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/01(金) 23:37:50.24:cwSQ/7sO
中学か高校か知らんけど生徒すげー羨ましい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/01(金) 23:38:09.78:Q3rgJS90
組み立てから生徒さんにやらせるんだったらTT-01Eの方が簡単に出来上がりそう感も。

あとは無印TT02だったらセミアッセンブル(完成済みのシャーシとファインスペック2.4Gのセット)
を素材として用意すれば、ここにバッテリーとボディを用意すればとりあえず走る状態になるので
最初の1台は練習&開発用車両として適当な練習用ボディ載せて徹底的に走り倒す用にして、
出てきた問題を順次潰していくような形で出てきた答えに沿って本番用の車両を組めば良いんですよ。

私だったらTT02セミアッセンブルをベースにタミヤ主催のレースに出るんだとして
02用フルベアリングセットは最初に組みますけど(これは足回りちょっと外したりギアボックスのフタ開けるだけなので案外簡単)、
ここの諸氏だとオイルダンパーは欲しいとか、リアサスの悪癖を対策するために
リバサスは組んだ方が良いとか色々出てくるかもしれません。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/02(土) 00:00:15.17:y52uvFZJ
>>754
現在TT02シャーシの組み立てモデルを購入し走る状態までは組み立て
ある程度8の自装甲ができるようになったので模型屋に走らせに行ってます
生徒は高校生ですがプラモすら作った子も多いので工具の説明から割と大変でした

ありがとうございます
私も自分用に1台購入し一緒に組み立てたので
それを実験用にして色々と試してみたいと思います
言われてみれば確かに初期装備のプラサスだと戻りが硬い感覚が有りますね
もう少し走らせて見て適宜解決しようと思います
しかし生徒用と別に自分の分も揃えているので財布の中身がマッハで減って焦っています
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/02(土) 02:35:01.94:zHhfrVy1

youtubeでパツキンのメガネかけたオッサンがいろいろ解説してるから、それ見た方が早いし間違いない

レディオ・ガガ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/02(土) 08:04:20.66:qv4ma/Dd

は、この板では有名な妄想・デタラメを書き散らす引きこもりだから無視した方がいいよ。
素のTT-02にリバサスを組むのは非常に遠回りでお金もかかることで、それなら最初からTT-02Sを
買った方が良い。

教育的観点からいうと、ノーマルの状態で走らせて「何が足りないか」を考えさせて、部品を変えたり
セッティングを変えるときには「何を目的として、そのためには何を変えればよいか」をよく考えさせてください。

そして、現在の状態をちゃんと記録させて、走行フィーリングをメモさせたりラップタイムを測らせたうえで
変更後に「何が変わったか」をちゃんと記録させてください。場合によっては元に戻して違いを改めて
見るというのも良いです。

ラジコンは、自分で手を動かして「仮説と検証」することを教えるにはいいツールだと思いますよ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/02(土) 13:46:34.67:V1/Ir+7r

自分も教職で、趣味でラジコンやってるけど部活でレースに出れるとか羨ましいわ。
理解ある学校でいいな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/02(土) 18:32:19.07:S+deoXCT
>>758
ありがとうございます
昼から走りに行き地物とおじさんたちにも色々教えて貰いました
参考にさせていただこうと思います

実業高校で薄く広く色々やっている部活なので割りと簡単にいけました

コテハン見たいになってしまうと邪魔になるかもしれませんので
邪魔にならない形で質問させていただきたいと思います
色々と参考になる意見をありがとうございました
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/02(土) 20:52:27.71:zB43FHpE

無印が実車でもラジコンでもありえないキャンバー変化するシャーシだから検証って辛いだろ
最終結論がジオメトリーがおかしいから無理ってなるわけだし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/02(土) 21:43:00.93:osD/A3ZT
教職にしてはちょいちょい日本語おかしいのはなんなの?酔っ払ってんの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/03(日) 01:00:47.34:5opKV1oO
ボディー基準で選んでしまった無印TT02をtypeS相当に改造したチラ裏話
最初はドリで遊んでたんで気付かなかったけど普通タイヤにしたら真っ直ぐ走らないしハイサイドしまくりで気持ちよく走れない
改造後でようやく普通に走るようになったが使わなくなった部品の多さとかかった金額に唖然とするコスパの悪さに愛着が湧いてくるw
無印TT02は足廻り調整不能のエントリーモデルだから逆に金かけて遊ぼうと思えるようでなければ回避したほうがいい
グリップで走るならtypeS仕様一択でドリフトなら02R02RRでもどうぞという私感
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/03(日) 03:04:57.30:q3EE4CkV

TT-02を買って、サスペンションに関する本を読んで実物をいじり回したうえで
「この車は対地キャンバー変化の仕方がおかしい。車高を上げたオフロード仕様と部品を
組みかえられるようにした弊害だ」というところまで気付かせられたら大したもんだと思うよ。

最初からTT-02Sを生徒には買わせて、先生?のTT-02と比べさせるのもアリだね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/03(日) 09:03:08.21:ZF7HjjsA

具体的にどうおかしいの?
hage [] 2019/02/03(日) 10:33:20.02:0BckPE09

コーナーでロールすると(リアサスがストロークすると)
本来ならネガティブキャンバーに変化させてタイヤのソールを接地させたいのだが
反対にポジティブキャンバーがついてしまう

タイヤショルダーが引っ掛かってハイサイド起こすか
グリップ抜けしてスピンする

なので、オプションのトーインアップライトで
3度のトーインつけて強引に対応するのがお約束
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/03(日) 13:57:33.18:ZF7HjjsA

それは、761にあるような「車高を上げたオフロード仕様と部品を組みかえられるようにした弊害」なの?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/03(日) 13:58:11.61:ZF7HjjsA

ごめん764だった…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/03(日) 14:15:43.67:c9E1F0/w
PayPal使おうにもPayPalに対応した
店じゃないと使えないじゃん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/03(日) 14:42:46.10:lV7Bpivh

何を言っているんだお前は?
クレカ未対応の店でクレカ使えないのと一緒だ。
763 [] 2019/02/03(日) 23:38:34.10:5opKV1oO

横から764じゃなくてスマンが
確かにツーリングとオフロードに共用される弊害は違うかもね
少なくともTL01とTL01Bではそんな話聞いたことないから
無印TT02はリヤアッパーアームがやたら長くRR付属の調整アームみたいなので短くすればなんとかなるかといえば1G車高でのキャンバーが大きくなるので縦グリップが犠牲になるし車高稼いで補正すれば重心位置が犠牲になるはず
シャシー側のアーム取り付け位置はそんなに悪いとは思わないからリヤハブ形状が設計ミスだとオレは理解している
typeSはアライメント調整機能もあるけど根本的にはフロント剛性上げたりリヤハブ変えてジオメトリ変更するためだと思うから無印が欠陥品だとタミヤ自ら認めている気がしてならない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 00:12:41.27:+yUYbYHk
に同意
TT-02はアップライトを上下に入れ替えて使えるようになっていて、上側のピン穴が内側に入り込んでいないので
上下のアームがほぼ同じ長さになっているから、平行四辺形に近くなってキャンバー変化が起きにくいんだよ。
だから、対地キャンバーで見るとロール時にポジキャンになってしまう。

組み換えられない前提で設計した社外アップライトがあればジオメトリを正常にすることはできると思うが、
今のところそういうオプションはどこからも出ていないみたいだね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 16:50:33.43:BsQTultM
んじゃむしろ「02E」的なものを作るとすればリアアップライトだけ作り直せば良いと。

デュアルパーパス性を維持するために車高を上げる機構も残したいんであれば
穴位置の違うアップライトが同梱されてきて、丸ごと付け替えて使えば良いって話に。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/04(月) 20:07:08.15:rgPbI3xM
しかし、タミヤも設計段階で気付かなかったんかねぇ?
樹脂パーツ(金型)はあとで変更するのは面倒だと知ってたはずだし
もっと慎重に開発するもんじゃないの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 20:48:22.86:CrHw1Ffs
TT02の組み立てモデルを買いました
プラモ屋のコースで全力で走らせるラジコンおじさんたちに混ざれる気がしないぜ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 21:02:42.09:vR93Qp4C

初心者タイムがあるから大丈夫
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 21:40:52.38:5EA+9Bqw

新人にでも設計させたんじゃないのかね?
そうとしか思えないジオメトリーの酷さ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/04(月) 21:53:41.52:CrHw1Ffs

優しいおじさんが教えてくれたから初心者タイムで走らせたよ
10人以上客が居るのに俺一人で貸しきりタイムだったぜ
楽しかったからアルミのシャフトとか良く分からん青いパーツとかで少しずつ改造してみるよ
グリス塗りなおししたいけど分解掃除と化して大丈夫なのかな
木ねじみたいなネジだけど外したらガバガバになりそう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 07:37:13.10:O15FFjfZ

設計は新人に教えながらやらせるとしても、あの設計を係長と課長が通してしまうことが問題だよ。


タッピングビスを締めなおすときは、必ず「一回左に回して、ねじの山と谷を合わせてから締める」こと。
これをやらないと、毎回ねじを切りなおしてあっという間にガバガバになる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 12:16:45.30:Hl1Kl1Oo

≡ ∧_∧  ∧_∧   
≡(#`Д´)⊃ )Д´) 
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
その金型が幾らすると思っているんだゴルァ

とかそういう色々追い詰められた会社じゃないってことだよきっと。
この失敗ひとつで会社が傾くとか上司共々島流しになるとかいうほどのものを背負ってない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 12:49:22.21:sHlse4vn
タミヤ社員 今後も信者、ユーザーのみなさんタミヤにお布施よろしくお願いいたします。他社製品のパーツは使用禁止ですキリ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 12:54:20.85:c4KKikyt

タミグラスレに行けや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 18:59:10.04:Hl1Kl1Oo
しかし今思うとM-03の時は例えばTT01→01Eみたいな型番変更すら伴わずに
途中でハブの設計変更してくるくらいのランニングチェンジをしてきたのに
TT02がそうならないってのは、生産量とかがそれだけ細ってるって話かね。

ホントにリアハブだけで良いんだったらM-03後期の軽量ハブとかM-05Raの兼用ハブみたいな感じで
新型ハブのランナーだけ新しく型起こして作って同梱して、
元のリアハブは高車高状態なら問題無いのなら「グラベル用」ってことで指定変更、
駄目なら低車高・高車高用でリアハブ2種類付いたランナー用意して
古い方は不要部品指定ってことで済むのに。

そのうえSP品番付けて出してくれれば従来型のTT02使ってる人も
ちょっとした消耗部品の交換ついででアップデート出来る。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/05(火) 21:39:28.56:Gec5J45R
ちょっと教えてください。
某所の動画でtt-02のギヤを
オイル仕様にする際
JP−424 (仮)を使うってあるのですが
このJP−424 (仮)をググっても
ヒットしないのですが
何処のメーカーのパーツですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/05(火) 21:42:30.41:ADx5OY6v

ありがとうございますまだ一度もばらした事がないのでばらすときは気をつけます
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/05(火) 21:42:36.44:hDVpdHHW
設計上のミス、放置は以前からあったよ。
DF02では色々と改造する羽目になった。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/06(水) 00:16:00.98:eYEhzdE2

その動画に答えあるだろうに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/06(水) 11:01:37.61:XO+O6+Vf
ジェット燃料使うのかと思って慄然。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/06(水) 11:10:06.41:rmrpB1eH
適切なOリング使えば良い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/08(金) 12:43:39.58:8PbNV9dm
某社の指定特殊工具「適当な棒」を思い出した。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 10:22:28.70:VctX7D6D
type Sってそんな凄いの?
07MSやらBD9蹴飛ばしてでも
買う価値有りますか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 11:07:53.29:9LyJ8nkm
その判断が出来ないならtypeSでいいんじゃね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 12:08:10.43:grTgv2Zc
type Sが凄いって話になるとすぐに噛みつくヤツが涌くなw
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/10(日) 12:21:42.19:vVbY8kEG

02s持ってますが、そんな価値は無いと思います。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 12:33:35.52:Hyft6hJB
SよりRRがいいってレディオガガの親父がつべで言ってたよ
概ね納得
セッティングできる上にセッティングの幅が狭いから大外ししない
Sは専用設計じゃないので剛性が弱い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 13:26:41.55:OJK/eMCm
単純に後ろのジオメトリー云々だけの問題にしちゃ値段違いすぎる的な。

ところでこのスレで02Dってのはどういう評価なんで?
01Dはウチにあるけど要は普通の01なりTypeEに定番推奨オプションひととおり盛って
「標準でついてくるタイヤ」がタミヤ様式のドリフトタイヤってだけの違いだから
タイヤの入れ替えだけでどっちにも使えるお買い得グレード的印象なのだけど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 15:25:58.03:Dn+wnCM0

RRは無理矢理つじつま合わせたから特殊なジオメトリになってるのがな
走らせていても変な癖があるし
typeSは足回りが柔らかい樹脂だから540程度なら全開で突っ込むとかじゃなければ壊れないし、
多少セットを外しても元々の素性と樹脂のたわみでそれなりに走れる
個人的な意見だけど、きっちりセッティングが出せるレベルの人以外は剛性が低めの方が良いと思う
シャフト車のメインシャーシだけは駆動効率も絡むので一概には言えないけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 15:57:43.54:6VXylCoo
サスアームが折れないだけでサスピンすぐ曲がるし無理矢理言うならType-Sも大概だろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 16:01:57.92:D8WpngQs
タミグラ無視するならカーボンアッパーデッキ追加で。
RS4 Sport3の様に、Cトンネル構造だと良かったんだけどねー。
アレ、ピッチング方向はガチガチだけど、ロール方向が柔らかくて良く走る。
HPIじゃなければTypeS以上に初心者に勧められるんだけどな・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 20:51:09.70:Dn+wnCM0

サスピンは知人のハードクラッシャーでも3回程度曲がっただけだからそんなもんだろ
2回のうち2回はイン側の壁にタイヤや引っかけて脚がもげたクラッシュだったからRRでも無事では済まないだろう
無理矢理なのは同意するが、ジオメトリが無理矢理なのと構造が無理矢理なのは意味が違うよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/10(日) 22:22:03.20:/YrpuaI3
めんどくせーから触んなよ
はいはいType-S凄いですねINFINITYやらX-RAYやらヨコモなんかもはや敵ですらないですねって言っときゃいいんだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 12:52:57.10:Ka0gImPa

HPIってもう走らせる気になったら5台くらい買わないとアカン奴じゃないですか…。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/11(月) 13:31:31.08:yRiqPA9G

お前が来ないのが一番良いんだよ禿げ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/11(月) 15:09:21.57:RUqGAmeY

3台で済んだよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 15:57:30.40:mx8VWoUr

Pro4〜サイクロンの頃は良かったんだけどね。
物は良いの作るから惜しいんだよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 19:10:51.92:Ka0gImPa
ボディだってスケール系のはM車用(RS4Miniもしくはカップレーサー)にせよ
ツーリング用にしろ最高に良いのが揃ってるじゃないですか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 19:51:35.42:k6orbdRG
そろそろ強化ロアフレーム再販してほしいなー
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 20:32:02.83:/Hm3W22S

禿げか確認しなくて禿げとか言ったら失礼だろ
禿げてたら言っても良いけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 22:14:14.32:ljB9KeFF

同意するが出来れば黒でお願いしたい
青はともかく白は汚れが目立って嫌だ
シャシー補強プレートと称してデフ付近の細い部分をカバーして418足や419足のリバウンド調整ができるような形状でカーボン板出してくれたら買うのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/11(月) 23:44:21.33:/Hm3W22S
そのくらいならたぶん直ぐ出来るな
一枚3000円くらいで出品してみるか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/12(火) 01:35:06.33:F3Qmc1Dp
いやメインフレームは逝っちゃったら交換で良いのでは。

とか言いながらヤフオクで中古購入した01Dのフレームのバンパー締めるネジが1箇所死んでるのを
部品まで手配しておきながら替えるかネジ山再建してしばらく使うか迷っているw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/19(火) 22:54:32.06:JGe2b5VI
リアハブをどうのこうの言ってる人がいるけど、ボトム時やロール時にキャンバーを変化させる方法はリアハブだけじゃないんだけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 06:03:06.59:sOWM4aFB
で?
実用的なアイデアを持ってるんだろうな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 12:08:08.44:twZnrQLw
まさかの偏芯カムだと?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 12:46:46.33:2KqXw+mP
実車みたくリヤマルチリンクとか言い出したりしてセッティング地獄に陥りそうw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 18:06:47.66:twZnrQLw
ニシボリックみたいにストロークしたりGが掛かると
意図した方向に変位するように付け根にラバーブッシュ打ち込むんですよw

TT02だったら後外輪に横Gが掛かった時にハブ側かボディ側のところで
アッパーアーム支持部が内側に入り込むような仕掛けが…いやアーム自体が縮むのか?w
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 20:15:18.36:T5CeqSXU

ニシボリックサスってw
アクロバティックなジェミニのCMがカッコよかったやつだっけ?
可変モノってロマン感じるけど結局まともに直進できないタコ車になる未来しか見えないんだがwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/21(木) 11:33:10.95:A8UwBrgS
アッパーアーム自体がスプリング&ダンパーユニットになってて
ブルワーカーみたいに伸縮するというバカアイデアも思いついた件w

これだと走行条件によっては本来のダンパーはツッカイで良い寸法。

ニシボリックはFFになって二代目のあの丸っこくなったジェミニ(デザインは後の日産チーフの中村史郎氏)
なので、例のアクロバットCMの方じゃないですねw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/22(金) 19:02:17.14:uXCS/1Fx
TT02の速さにお前が泣いた
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/22(金) 23:31:51.32:w18Z8wf8

日産は中村のせいでデザインがダメになった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/23(土) 20:19:21.58:SDhwkuW4
ゴーンだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/24(日) 00:03:04.30:FsKXatKh
ニートかおまえ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/24(日) 05:14:10.25:0mIKDFAA

キンタロスさん?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/26(火) 17:30:06.53:qgNeBQZ6
答えは聞いてない!
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/26(火) 18:39:33.79:nWjD8LFU

リュウタロスには聞いてない^_^
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 20:58:46.97:IKQx/bnI
僕に釣られたんだね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/27(水) 02:05:58.36:Z9ClftTo
オレ!参上
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/27(水) 12:35:23.73:EOXPBBrp

ウラタロスにも聞いてはいないんだけどなぁ^_^
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/27(水) 15:20:31.29:Z9ClftTo
お前の罪を数えろ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/28(木) 12:20:55.49:nfO3KKwA

サイクロン!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/28(木) 12:46:14.30:jUfBqs5U
ジョーカー!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/28(木) 22:39:09.99:7gbPKTEI
カーメンライダァ!
「俺達何で日本に飛ばされてきてるんだ!」
「そんなことは関係無い!TT02のリアサスをどうするかの問題だ!」
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 01:42:24.02:LyO8VTIE
キモい連中は、ほおって置いて
アッパーアームの調整が可能になった
って事は、もうtype Sは要らない
って事なんですか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/03/03(日) 07:33:32.67:1QmjplhS
両方とも買ってみれば、答えは出ますよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 07:43:50.95:+h5lKx0L

RRとtypeS持っててちゃんとレースに出てるガチ勢のレビューが欲しいところだけども
基本的にtypeSの方がレース向きのセッティングが細かく出来るからポテンシャルが高いと思う
ガチ勢にとってはRRは強化バスタブとか皿ビス加工されたモーターマウントなどの部品どりにされてしまうのかな
RRはエントリーモデルとして無印より商品的にはマシになってると思うけど価格が高いしアッパーアームが調整式になったからといって過度な期待は持たない方が
アッパーアームのバルク側の接続位置なども調整できるとセッティングの幅が広くなる
オレはパーツがバラで手に入らないからRR化はせずに無印をtypeS化したけど仮にパーツが手に入ったとしてもRR化はしなかったと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 13:07:11.03:/hz8k0/q
なるほど。
でもギヤデフ欲しさにキット買っちゃった
猛者も少なからずとも居るんでしょうね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/06(水) 13:27:45.50:pw01rGVg
TT02RR…興味深い、ゾクゾクするね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/06(水) 22:22:51.09:6SI5czF6
ゾクゾク?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/06(水) 22:31:05.10:VIiz0SYe
ゾ〜クゾ〜ク〜、ゾ〜クゾ〜クゾ〜クゾクゾクさせ〜て〜♪
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/10(日) 17:42:55.66:AUk8qW6l
TT02RRのレビュー検索してもアッパーアームの付け根が折れたり強化バスタブが割れた人のしかヒットしないなw
ハナから無印ハブとアームリンクのプラパーツを諦めてボールコネクタ仕様のRR専用パーツを設計し直していればよかったのに
アフター対応しにくい部分に負荷がかかって壊れる設計はいかんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/13(水) 07:09:47.68:HNokkLPd
ライオン!トラ!チーター!
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/03/13(水) 20:38:31.60:YyDbAIU5
Yeah Racing製 TT02用アルミ リアアジャスタブルサスマウント
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/13(水) 22:41:51.69:o4fNiokN

レビューサイト見てきた
タミヤレギュ関係無ければ良さげなパーツだね
いつかタミヤが0.5度刻みでスチールマウントとホイールベース調整スペーサーをセットで出してくれそうな気はするが
ご丁寧に純正マウントにも3.0って刻印してあるぐらいだし
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/03/25(月) 23:22:36.84:LlMxv6Fh
TT-02Bでデカタイヤ履かせてみたいのだが、ランチボックスとかの径115mmまでが無難なのかな?
ギヤ比見ると最高で11.4:1までみたいだ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/26(火) 00:17:29.28:HVXrSMve
どうせ大きくするならモンスターピンスパイクタイヤがいいよ
3分でモーター焼けたけど
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/26(火) 14:52:30.48:zGSobQp1
それはターン数がジンバブエドル状態なモーターと組み合わせて使うもんと違うの?

もっとも力任せに回ってしまった結果てきめんに駆動系に来そうではあるが。
ドッグボーンがねじ切れるからとユニバにしたらギアが舐めるとか。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/03/26(火) 19:28:53.79:fC67XJt6
言葉足らず申し訳ない。外径115mmを限度前提にしていたのだが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/26(火) 21:19:34.47:1QRtqNbm
ハイスピードギヤのアルミパーツとヤーレーシングのモーターマウントで
スパーとピニオンを調整すればいい
48Pでスパー80Tのピニオン15Tぐらいがギリだと思った。
シャーシ削ればもうチョイ詰めれる。

ちなみにギヤ比上げるとこんどはベベルがバキバキ滑る
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/26(火) 21:36:23.52:EgwL2Qmd

なるほど。個人的には14もしくは13:1くらいでいいかなと。
サーキットは逝かないので、トラックボディでも被せてスルスルデフにしてスピンターン遊びと、完全にチキチキ用途予定。

YEAH RacingだけどYEAH=イェーであってる。
Oh,yeah とかやってるな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/26(火) 22:04:51.49:Woy1Mvy5
このスレ的にはイエーイレーシングだな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/01(月) 22:39:38.01:0PctgkzS
TT-02Bの件でだが、イェーイレーシングのアルミリヤナックル3度って、左右逆組みしてリヤトーアウト化出来ないのだろうか?
アッパーアームの位置が合わなくなるが、現状対策済み。
851 [sage] 2019/04/01(月) 23:17:23.39:0PctgkzS
自己解決下げ。SWB化成功。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/01(月) 23:34:54.97:OG332v7S
リヤは標準でトーインになってるけどこれを0度にするだけでも
真っ直ぐ走らなくなるぞ

あとイェーイのリヤアップライト3度の表記は嘘でおそらく0度
イェーイのサスアームの方に3度の角度が付いているらしい

ちなみにノーマルアップライトも0度で
ノーマルサスアームがトーインになっている

イーグルならばアップライトに角度が付いていて
サスアームの方は0度なので目的のことをやるならイーグルがいいと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/01(月) 23:39:36.54:W6OqeLyl

サンクス。実はサスアーム前後反転でトーアウト化、ホイールベース短縮出来てね。挙動が無茶苦茶になるが、サーキットやる訳じゃないので。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/02(火) 19:00:21.08:9I192FBi
TT-02B、リヤのダンパーステーベナベナしすぎだな。何も考えずに設計したとしか思えない。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/02(火) 19:15:08.14:SkIryQwx
ベナベナ・・・?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 20:08:35.14:gpTyzOQ/
グニャグニャの意味な。分からないの増えたのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 20:18:04.81:O8j/aF2t
ベナベナでググってもベナベナ語と釣竿しか出て来ないぞ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 20:29:52.41:gpTyzOQ/

消えろ横槍屋
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 20:42:49.40:h+Jp7ul/
ヘナヘナなら分かるがベナベナなんて聞いたことねーよ当然と思うなアホ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 20:45:45.16:gpTyzOQ/

ならお前は間抜けな
時代遅れ煽りで調子乗るな。去ね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 21:12:11.06:IqH4FNb7
ベナベナは聞いたことないなぁ

ヘナヘナかペナペナなら言葉として聞くけども
どの辺りの方言?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 21:35:45.66:O8j/aF2t
イエーイは愛されたが、ベナベナは流行らない
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/02(火) 21:58:18.84:SkIryQwx

君はどこに住んでるんだ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 22:19:35.77:gpTyzOQ/

お前はネカフェにでもいるのか?

或るブログだかで「ベナベナのロッド」と形容してたのをもじっただけだっのだが横槍屋がいたか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 22:31:16.46:O8j/aF2t
イエーイの人は突っ込まれた後に謙虚だったから愛された
だがこのベナベナ野郎の態度はどうだ
見苦しいにも程がある
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 22:55:57.55:9I192FBi

揚げ足取って態々突っかかる横槍屋が見苦しいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/02(火) 22:59:37.70:O8j/aF2t

間違った事を言わなければ揚げ足を取られることはない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 08:11:27.83:BWSXqsAd

失せろ荒らし
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/03(水) 08:30:55.48:C8xA5emp
間違いを認めず
責任転嫁・・・人として最低だな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 11:40:44.52:RMCJN6y1
なんかこの流れ他のスレでも見たな
自分の間違いを認められない老害が暴れるのは見苦しいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 12:10:27.54:BWSXqsAd
ESCの上流側にセル1本分割追加で8.4V化出来そうだ。駆動系逝きやすいだろうが。


お前のような若害もな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 12:35:11.51:Ccy9bWoo
また変な言葉が出て来た
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 12:41:15.85:AwS0jLQK
ベナベナw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 12:56:50.96:Ccy9bWoo

多分2駆ドリスレか初心者スレで暴れているヤツと同じ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 14:29:55.56:RMCJN6y1
強すぎる承認欲求とそれに釣り合わない知能がなせる悲劇と理解すれば哀れみさえ感じる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 19:55:19.15:8z8xcWbt
02Bのペナペナステーは折れ防止でワザとじゃないかな
初心者用だし、ジャンプ一発で折れたりするよりむしろ良心的
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/03(水) 20:04:43.31:9ZOHZk3d
02Bのステーが硬いとシャーシがたわんでプロペラシャフトに負荷がかかって駆動に影響が出るからじゃないかと予想
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/04(木) 11:07:20.08:I6q7wqLr
タミヤスレでも暴れてたなコイツ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/04(木) 13:22:50.82:17t/jDZV
タミグラスレで1,000円値上げにブチ切れていたヤツだろうな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/10(水) 11:16:13.16:yDNu2Mta
TT01が¥5000代で買えたころが懐かしい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/10(水) 12:36:11.96:Yw4LAGJ8
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/11(木) 14:49:34.85:G9nwqBk7
タミヤの樹脂はペナペナというより「ねろり」という感じが。


ESCとモーターの間に単セル1本繋いで常に1.2V掛かってるんで
常にユルユル動いてるアホマシンとか。

この場合もしバックに入れると過電流掛かって壊れるよな?

むしろエクストリームレベルのバカやる場合は
そこいらのヤスモノESCなんか使うより昔の平形抵抗無段変速スイッチとか
セメント抵抗スイッチとかあの手の機械式のが速いのか?

あれらは確かにスロットル戻すと燃えるとかいうのはあったけど
電圧やら電流やらターン数やらで燃えるってもんではなかったし。

そして究極は受信機とステアリングサーボ側は別電源にして
パワートレイン側はバッ直で、繋いだ瞬間から格闘が始まるとかいうレベルで。
それじゃあまりに危険だっていうならエンジンカーみたいな機械式ブレーキ付けりゃー良い。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/11(木) 15:28:21.66:/e9gWZEZ

間違ってたらゴメン
上流ってバッテリー側でない?

単セル入れて8.4vにするなら7セルで組んで8.4vの方が良いんでないかと思う
多分ニッケル水素だろうけど先に単セルが尽きてパワーダウンとかなるんかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/11(木) 18:57:09.59:G9nwqBk7

普通考えたらそうですよねw。ESCが入力に耐えられる電圧範囲ならそれで良いんで。

昔はタミヤ以外のミドルクラス以上では振り分けが非常に多用されて
大抵は3-3の6セルだった訳ですけど、プロテンだとアソシのRC-10L辺りを代表として
要はオーバル専用じゃないやつ(オーバル専用は片積み6セルが多かった)だと
やろうと思えば5-5で10セルとか行けるのあったし。

京商の「オーバルパック」っていうやつで4-2とかいう面妖配置もあったくらいなんで
2つ繋いで収縮パックに入れて+2.4Vの9.6Vなんてのも。
…そいやタミヤ純正でもQD用かなんかが何故か9.6Vあって不思議に思った記憶。
トイラジ的なものに高圧掛けてどうすんだと。

あとは1/10のプラッチック製エントリーツーリングにしては重量配分滅茶苦茶になってもよければ
インファーノの電動みたくストレートパック2本積みしても別にry

昔のラジマガの一発ネタイラストコーナーで、ちょうど8.4Vのストレートパックが出たばっかの頃に
「フタコブラクダ」ってネタ描いてた人も居たの思い出した。

ラクダ前提車両の復刻品用に一時期出てたおむすび型のやつとかも
未使用の状態良いのが手に入ればバカ積み素材として重宝しそー。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/11(木) 19:05:34.15:O8s5+zyp
こんなとこにもクソ長文涌くのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/11(木) 20:14:40.86:kVgPxvPy
ビッグウィッグ用8.4vニッカドちゃん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/12(金) 13:05:50.84:Etb1/F5+
RR化オプションで出るな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/04/12(金) 17:48:45.01:zLNnYla3
それ何処情報?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/12(金) 20:54:32.75:Etb1/F5+
54874 TT-02 Adjustable Upper Arm Set
54875 TT-02 Oil Gear Differential Unit
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/13(土) 05:36:19.21:TRXe5mbz

あよ?そう言うおめの血はタミヤダンパーオイルで言う何番の色だ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/13(土) 12:08:49.70:bfx97+Wg

ていうかカスタマー対応でもいいからもっと早く出しておくべきものだったな
破損したらキット買い増しでしかRR状態を維持できなかったんだから
とはいえギヤデフは素直に嬉しい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/13(土) 14:07:03.48:RJ1mRHAY
RRのアッパーアームまだ出んのか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 11:47:09.11:CzboPGB6

キットで買った時に説明書にアフターサービスで買う時の品番すら振って無いとか
「※非販売部品」(実車で時々ある)とかそういう話?

発売したばっかだからまずは生産ラインに回す方がどうしても先になって、
カスタマーに注文しても納期が先になる、もしくはちょっといつとはお約束出来ません的な話なら
それは立ち上げ時点の物で、生産体制の割に売れてるっていう時には仕方ない事もある。

例えば納車半年待ちだっていう実車のジムニーだって
専用部品の中には壊すとしばらく来ないってものがあっておかしいことはない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 12:30:40.73:Bnmg4GAt
ジムニー良いよジムニー
俺のラン◯パブ売った金で
ジムニー買えんかなぁorz
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 14:09:15.54:CzboPGB6
個人的には先代のやつの方が外観がカジュアルで好きというか、
今回のは実際にはきちんと内容が文化的になってても「漢の乗物」的に回帰した感がね。

初代エスクードみたいな感じで、「街に溶け込む柔らかさに、世界の山岳路を駆ける本物の性能」
って感じの方がこちらはやっぱり良いので。

でもまあこっちは逆に中古の流通量増えるし、スズキは比較的部品供給面では親切だから
誰も損しないってなるか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 17:08:41.99:b1EjGpZK

タミヤの説明図ダウンロードで見てみて
TT02RRの最後のページにキット付属の特別限定部品は小分け販売しておりませんと書いてあるから
Kパーツとかの部品コードは記載されて無かったよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 18:15:27.43:r7uIvpXO
ググればアホでも分かるけどめんどくさいからググらないだけだよ
長文ウザいからいじるなさわるなレスするな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 19:12:02.05:CzboPGB6

最初そうやって明言しちゃったってのはタミヤにしたら極端に異例だわw

後から品番振って出してきたのはやっぱりそういう要望っていうか批判が多かった訳だ。
カスタマーに直接問い合わせて「どうにかなりませんかコレ」的な。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/15(月) 22:21:31.42:YPShnlC8

こわしたらおわりかよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/16(火) 00:25:25.85:3XfPI2DA
長文おじさんと
蘊蓄おじさんは同一人物?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/16(火) 23:03:43.24:EoQYwUrO
いよいよ明後日の18日発売だな!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/21(日) 11:19:03.18:wTG6iXrF
既出の話題だったらすみません
このOption1のラバーシールベアリング使ったことある人いますか?
タミヤのボールベアリングとかと比較して、回転がいいとかすぐ壊れるとかありますか?
リンク長くてスクショにしてます


ttps://i.imgur.com/abHL6HY.jpg
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/22(月) 18:17:34.78:z9M1AKSL
千円ちょいくらい試しに買ってみるぐらいしろや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/22(月) 18:47:24.60:FlqiW+Ja
ベナベナベナーベーナー
子牛を乗せてー
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/25(木) 17:28:04.77:pTIaVVaE

ラバーシールは外はしるならええよ。

走らせた後エアブローだけで掃除終わり
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/07(火) 21:37:57.20:GrZVlfmQ
OPでオイルデフキター
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/08(水) 22:31:46.80:A51Jl99d

6月中旬か
しかし正直税込3024円とか高くね?
どこに金がかかってる部品なんだろう?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/09(木) 13:01:57.00:KS77lOFZ
そのうちパーツの値段も1/10にするんじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/09(木) 22:32:45.03:/Ap3TIGT

自己レスなんだが
ベアリングとデフジョイントをセットにされてるのがネックなんだよな
デフ玉オンリーで1000円程度にしてくれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 08:43:39.39:tx3JAlKS
前後で6000円と考えるとキットに見合わない高級パーツだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 10:21:09.18:Q6KfDGYv
ギアデフ3000円とか安い方だろ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 11:14:50.70:YbrvmL1v
実売2000円チョットなので、オイル封入式のデフとしては安いと思う。
わざわざベアリングが付いてくるということは、1280の外径、幅、1510の内径?
そんなベアリングあるん?
まさかね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 11:54:36.82:wjFHFlH2
ギヤデフばらさないと取れないベアリングてことだろ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 12:14:55.08:YbrvmL1v
マニュアル見たら1280だった。
まあ、そうだよな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 12:21:28.04:7uHo1BuY
お外で練習用にTT02買おうと
思ってるのですがパーキングで走るのに
適してるデフの組み合わせを
教えて下さい。
フロントがノーマルでリアが
オイルデフとかだと何か問題がありますか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 12:33:03.87:qdxC4xbr
ありがちなオイルダダ漏れの予感
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 12:50:52.75:ch99U6YE
せっかくバラしやすいのだから、ノーマルデフでどんなもんか走ってみたら?
意外にノーマルにAWグリスだけでもパーキングなら結構いける
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 17:29:47.43:HKpL71sZ
オイルデフのケースの素材は?
もしTTの他のパーツ同様のプラッチック
だったらマトモにネジ締めれないし
汁漏れまくりな悪寒
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 17:40:56.20:Q6KfDGYv
RRユーザーの声を聞けば良いのでは?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 17:47:55.99:fAjb5K7N

普通にポリアミドだろ
プラスチックだけどな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 21:06:05.43:HKpL71sZ
419のデフでさえオイル漏れ漏れ。
TTのデフに期待しちゃダメだよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 21:09:17.45:GTfUlUM9
あのペラペラパッキンじゃ面出ししたとしても漏れるに決まってるわな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 22:31:12.35:ZqdgVZic
tg10 mk2は漏れる?
gpやってひと教えてください。
基本、同じようなものですよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/10(金) 22:38:56.23:nSXNKuDp
漏れるのはオイルが入っている証拠
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/10(金) 22:52:27.93:ZqdgVZic
かわs
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/11(土) 10:03:11.78:dEEIMmui
女の子は濡れるの
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/11(土) 12:44:41.56:FLbDeq3C
シールもだけど、Oリングを押さえるシムなしでいきなりピンで止めるんだな。
シム入れられないのかな?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/11(土) 18:48:02.65:3xeuv4al

マジでかw
もう嫌な悪寒しかしないじゃん。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/11(土) 23:34:34.38:ncQnPRru
流石安定の欠陥車。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/12(日) 09:20:40.15:wbGlIzxB

MK2はアルミダイキャストのリングギアも
デフケース付属のプラ製のリングギアも
パッキンとOリング使って組み立てるから漏れなし
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/12(日) 09:22:39.32:wbGlIzxB

MK2はアルミダイキャストのリングギアも
デフケース付属のプラ製のリングギアも
パッキンとOリング使って組み立てるから漏れなし
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/12(日) 12:28:41.13:lj69qbIC
なるほど。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/12(日) 12:29:04.21:UtdOoO/p

大ベベルの底面が凸になっていてワッシャーの代わりになっているな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/12(日) 12:55:48.65:5sTP71oX
TT-02Bのフロントにダブルカルダンを装着したいんだけど何を買えばよいだろうか。
ダブルカルダンって種類が沢山あってよくわからん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/12(日) 15:29:02.63:Y3Hj2iS8

TT-02RRの説明書を確認したが、MA17という部品に段差は無いような。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/12(日) 19:46:00.34:/tTXJYse
こいつは遊び用にしてアメ車モデル買うのがいいな。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/19(日) 20:12:44.87:8nHtZy+W
ぁあ〜はよtype-S再販せんかなぁ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/19(日) 21:59:14.84:U7tRTLMJ
TT-02Bにトラックボディ乗せて使ってるが、砂食いまくってモーターが2回も破損。とにかく防塵性が凶悪すぎ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/19(日) 23:53:00.85:8nHtZy+W

外には向いてないって事か。
外用にと思ったんだけど残念
ならパーキングに強いツーリングって
他に何がありますか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/19(日) 23:54:03.71:CrLYrPti
バギーチャンプ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 00:12:58.21:mR8a1sVw
ここで進めるのもなんだけどXV01
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 00:52:25.22:7p7Tv+y8
砂皿かと思うほど砂溜まりまくるからな。何故か砂抜き穴すら無いし。
トラクサスのスラッシュには社外でダストプルーフカバー用意されてるみたいだが、
ああいうのがないと厳しいかもしれん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 01:28:27.58:TORQKMmG
確かに砂利は溜まるけど、ダートでもない限りZEROとかの穴が開いてないブラシレスモーターなら壊れないよ。
TT-02ってパーキングで使って底面をガリガリにするためのシャーシみたいなもんだし。
うちのTT-02Sはオプ投入しまくった挙句シャーシ交換したのをきっかけにサーキット専用に格上げされたから、パーキング用にxi sport 買ったよw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 01:44:14.82:7p7Tv+y8
さしずめ02Bは実質欠陥車か
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 06:01:07.48:ZqdCiAf0

一般的なパーキングだったら問題ない。
砂噛み心配ならギアカバーの継目にグリス塗布しておけばいい。
あと、ネオスコーチャーのボディをインナーにする手もある。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 09:20:49.88:vblj70Nl
サンドシェイカーなんてオフ仕様銘打って
防塵お粗末というw
出来が酷すぎ、却って初心者が逃げ出すレベル
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 09:23:09.27:vblj70Nl

なんでコスパもクソもないブラシレス・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 11:41:38.57:XACSHWze

遊び用じゃないのが要るって事はプロの人か。

まあそうだな。普段乗りにはプリウスとかセレナがよくても
ルマンとかデイトナ出るんだったらコルベットの方が良いに決まってる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 12:05:16.94:vur6p7TP
コルベットwww
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 13:19:10.96:XACSHWze
まあGT-Rでルマンもデイトナも勝った人居ないしニュルでは空飛んじゃうし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 15:16:09.36:p5jJchlN
用途的にTT02シリーズ汎用で使えるインナーカウル出たらいいのにね。ネオスコをインナーにするのは見たことあるけどもっと安価でTT02Bでも使えるやつ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 15:39:51.75:go7WNfyy
余ったり交換したパーツに買い足してTT-02BかtypeSラリー仕様が作れそうなんだけど、
バギーチャンプのボディとか載せられる?
載せれば載るんだろうけどシャーシをボディで覆えるのかが現物無くてわからんもんで…
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 17:42:18.80:2OfdozUd

Bの話しなのかtype-Sの話しなのか
ハッキリして下さい。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 17:46:10.63:2OfdozUd
オフロードやダートは走らせませんよ
パーキング程度の砂にも弱いのですか?
type-Sって。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 17:52:31.79:XACSHWze

「載るかじゃねぇよ、載せるんだよ」理論でいえば
そりゃーバギーチャンプでもアタックバギーでもヒロボーエイリアンでも何でもアリだとは思う。

しいていえば昔のバギーでいうノーズ周りにあたるところで案外幅がある感じだから、
80年代レトロ系のやつを使うんだとはみ出た部分は黒い何かで蓋をする
(見栄えだったら薄手のカーボンとか)って感じにはなるかと。

エイリアンとかサンダーショットとか、あの手の近未来的キャブフォワード系なら何とかなりそう。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 18:23:36.97:HbHIwO71

バスタブに小石は貯まるけどひっくり返せば落ちてくる程度の問題だよ
しいて言えば徐々に重くなるくらいか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 18:26:55.70:HbHIwO71
あとは、ギヤに石を噛みにくいとは言え、侵入してきた小石を噛む事はある
その時にノイズが酷くなることと、場所の特定、取り除くのが面倒なのも欠点か

予め合わせ目をシールしておいて、インナーボディも合わせると、
かなり優秀なパーキングロット用のマシンだと思う
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/20(月) 19:05:16.75:vblj70Nl
文盲がいるな。
俺などモーター壊しまくった。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/20(月) 21:01:00.92:g9ow+xFw

やっぱそうなるよね〜
安いし実際に買って合わせて見てのんびり加工しようかな
参考になりました、ありがとう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/22(水) 20:52:00.30:Q05owTbw
結局はパーキングの小石に強いのは
SDスポーツでFA?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/22(水) 20:59:42.86:NMrQrLhX
小石に強いのはXV-01の圧勝でしょう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/22(水) 21:52:59.59:nuCQGZEq

SDスポーツも砂入るときあるで。
ギヤカバー付けても後ろから見るとピニオン見えとるし。
TT-02は砂入ったこと無いが。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/22(水) 23:49:41.72:Q05owTbw

マジすか
言ってる事が人によって違う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/22(水) 23:55:23.86:Kxcf3iIq
パーキングだったら小石とか掃除すればいいのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/23(木) 05:41:50.98:79VrBZDs

ギアボックスへの小石侵入はあれど、その頻度が高いと言った意見はない。

ガバガバのボディ被せて砂の浮いた所を走ったら、クーリングホールの開いたモーターや
ブラシモーターを載せたらがどうなるか、TTに限らず結果は同じになるぞ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/23(木) 10:56:10.33:DUax96SJ
もし僅かでも挟みたくないってことだったら
バイク用品店とかで薄手の紙ガスケットシートでも買ってきて挟めば良いんじゃ?

あとはモーターに関してはそんなに気になるんだったら昔のヨコモのインタークーラー的なやつ
(タミヤでもダート系のモーターだと付いてくるアレ)とか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/23(木) 12:04:16.84:qX1S0YU0
サンドシェイカーがキット時点でそんな状態なのを分からんのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/23(木) 14:53:47.99:DUax96SJ
昔のブーメランだってボディの隙間から砂入ってバスタブん中に溜まるし
スライド式のステアリングワイパー(これがなまじバスタブと隙間が無い)の間に
細かい砂が詰まって動きが渋くなる、とかいうふうになかなか凄かったから
ある意味では別に劣化したわけではないぜw

むしろアレは前から突っ込んでタイヤぶつけると
なまじアームが頑丈過ぎるせいでサスアーム付け根のスクリューピンが曲がるとかいう
変な悪癖があったんで、それから比べれば一定程度足回りが弾性変形する今の構造の方が良い。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/26(日) 12:26:09.84:L7kKRvEm
つ、ついに伝説のtype-Sを
(>_<)GETしましたよ!
今から組み立てに入るのですが
最初から、これはやっとけ!って
事があれば教えて下さい。
しかも、これよく見たら
フルベアじゃないですか!
なんたる贅沢。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 12:44:36.88:z5JUY+R0
まずはキットを売って美味い飯を食いに行く
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 12:48:46.99:sugtQRA9
嫉妬w
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/26(日) 12:49:25.19:kVMHdFZX
少し部品を買い足して素のTT02 を作る。
しばらく走らせてからSにコンバートしてその差を楽しむ。
割とマジです。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 13:06:59.79:cKfXoHeW
まずはフルオプからはじめようか。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/26(日) 15:21:41.71:L7kKRvEm
21.5Tでパーキング用に買った車
それにオプションなんて要るの?
今一番欲しいのは六角ビスだけど
全部揃えると高いから、このまま
皆様と同様タッピングビスで逝きます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 15:28:02.01:oBYAK8zK

まあ取り敢えずフルオプって言うのもアレだけど、聞いておいて後出しでその言い方はどうかと思います
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 16:28:38.23:509Z539I

部品沢山あまるからな
つまり使わない部品代も金はらわされてんだ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 16:36:21.10:cKfXoHeW
おじさんが優しくマジレスすると
1.TT-02アルミレーシングステアセット
2.TT-02アルミステアリングブリッジ
3.サーボセイバー
4.TT-02ハイスピードギヤセット
5.クランプ式アルミホイールハブ
の5つ。

1はTT-02のウィークポイントで、ぶつかった時にステアリングワイパーの3×18段付きタッピングビスのシャーシ側の穴がガバガバになる
2は1のついでに
3は言わずもがな
4はパーキングみたいな広い場所だとスピードが足りなくなる
5は誰もがまず付ける

ちなみに1から3はOP.1752 TT-02アップグレードステアリングセットというナイスなセットもある。
参考までに。
ttps://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/img/usr/inst/parts/TT02_PARTS_CATALOG.pdf
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 16:42:39.94:cKfXoHeW
ちなみにおじさんはスクエアのチタンヘックスビスで組んだ。
ttp://rc-square-shop.com/shopdetail/000000001960/ct46/page1/brandname/
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 16:56:11.67:509Z539I
ラジコンの世界では60歳からがおじさん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 17:20:43.41:cKfXoHeW
おじさんまだ34歳だわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/26(日) 17:45:20.64:509Z539I

ラジコン界ではヨチヨチやな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/26(日) 20:00:00.57:L7kKRvEm

大変参考になります。
ステアリング壊れやすいんですか?
出来ればチタンビスも欲しいけど
(>_<)予算が厳しい!
sage [] 2019/05/26(日) 20:35:49.85:P2TZWdhB
チタンやアルミビスは自己満足かハイエンドの世界だから、とりあえず の1.3.4を買っときゃ間違い無いと思う

追々余裕ができた時に買うといいよ
私のオススメは、タミヤブルーのアルミビスだな とにかく美しい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/27(月) 06:51:42.18:avBMbPvk
ウレタンバンパーをおさえるやつをカーボンのやつ買うのオススメ
キット標準のプラ部品は大きくてダンパーの取り外しにジャマでしかない
ついでにボディポストをバンパー上にするのも検討しては?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/27(月) 19:39:20.23:BX1Yxaf5

ボディポストをバンパー上にするのも検討しては?

何故ですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/05/27(月) 19:48:52.77:BX1Yxaf5
しかしこれ中開けてビックリだわ
伝説のゴールドスプリングも
入ってますやん。
これもうインチキやん。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/27(月) 19:52:38.66:BX1Yxaf5
ダンパーにOリング2個入れるみたい
ですけど1個にしちゃダメなんですか?
Oリングの代わりに溝入りカラーに
したらオイルダダ漏れですか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/27(月) 19:55:19.06:h73ISiC2
どれも効果が感じられて有効なオプションだなぁ。自分のttにもほとんど組んである。
ボディポストもバンパーのとこにしてる。
でも、組まなきゃわからないし、絶対必要なものじゃないのでそのまんまで良いですよ
985 [sage] 2019/05/27(月) 23:06:49.25:avBMbPvk

個人的な意見だけど単純にピンの位置がカッコ良くなるからというのもあるし整備性が良くなるのは確実
お気に入りのボディに無駄な穴を開けたく無いだろうから作る前に検討しといたほうがイイかなというお節介な提案です
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/05/28(火) 18:43:26.86:LWz8qBms
ただの540モーターかと思ったらコレ
トルクチューンモーターってシールが
貼ってあるじゃないですか!
トルクチューンモーターってアノ
高いヤツやん。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ RC(ラジコン)板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら