2ch勢いランキング アーカイブ

紅茶deマターリ総合スレ〜29ポット目〜


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/25(月) 19:56:58.25 :AnrcYCcr
紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話はスルーです。

※前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜28ポット目〜
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1355472422/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/25(月) 22:18:06.14 ID:???
乙です。
マターリいきましょう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 00:16:50.46 ID:???
スレ立て乙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 00:27:02.42 ID:???
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 02:45:01.87 ID:???
 

リーフル 農薬残留基準オーバーの茶葉を輸入

検疫所のモニタリング検査で、インド産の紅茶から基準値を超えるダニ駆除剤「プロパルギット」及び殺虫剤「モノクロトホス」が検出されたとして、厚生労働省は輸入者のリーフルが所在する東京都に対し、当該品が国内で
販売等されることのないよう回収等適切な対応を依頼した。貨物は既に通関済。


▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽


株式会社リーフル 紅茶

プロパルギット13ppm 検出
モノクロトホス0.6ppm検出

ttp://www.recall.go.jp/new/detail.php?recallid=00000005386


▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 03:56:54.72 ID:???
 
     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(゚ ∀ ゚ )ノ   桃キライ!
         (  へ)    
          く       



   ♪    Å
     ♪ / \   
      ヽ( ゚ ∀゚ )ノ  幸運草キライ!
         (へ  )    
             >    



     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(゚ ∀ ゚ )ノ   アルファベットの一番最後もキライ!
         (  へ)    
          く       



 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 20:41:21.37 ID:???

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/26(火) 23:38:29.88 ID:???

スレ立て乙です!

缶の可愛さに釣られてキャスキッドソンのセイロン買ってみた。
ミルクティーにすると結構美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/27(水) 00:17:56.29 :TX9dv9h3
乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/28(木) 01:23:25.14 :/13E4ham
やっと好みのティーコージー見つけた。
長かった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 12:09:49.50 ID:???
上の方で探してた人かな?
よかったね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 14:53:23.21 ID:???
三十路も終盤に入ると、大好きな紅茶が胃にクるようになったなぁ…
紅茶はストレートに限ると格好つけて飲んでおしゃれキメてきたけど、
おばさん臭く砂糖いれて胃を保護する時が来たのかなぁ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 17:19:35.99 ID:???
砂糖入れたって胃は保護されないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 17:33:44.24 ID:???
適量なら細胞を再生し細菌成長阻止する薬効薬理もある
過ぎると糖反射とかの毒性も叫ばれてるが

まぁ過ぎるだろうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 17:54:18.20 ID:???
胃薬をお茶請けに紅茶グビーなんてかっこいいわ、おじさま!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 20:42:21.47 ID:???
ミルクも砂糖も絶対に入れたくないのに胃があまりよくない時期があった。
でも茶菓子つまんでれば問題なかったよ。
夜飲みたくなった時はルイボスティーで我慢してた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 21:25:47.96 ID:???
ルイボスティーは紅茶のかわりになる味じゃないと思う・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 21:27:23.92 ID:???
よく似てるとか言われてるけどまあ味はベツモノだよね
ハーブティーのなかでは飲みやすいと思うが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 21:53:22.01 ID:???
紅茶と(色だけは)似てる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 22:02:56.08 ID:???
16だけどルイボスティー自体の味はあまり好きじゃないのでフレーバーのやつを常備してた。
紅茶のフレーバーティーでお茶の味が薄いのが許せないんだが、ルイボスなら気にならないから、フレーバーはむしろルイボスが好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 23:01:21.03 ID:???
ttp://www.dydo.co.jp/products/detail/521
こういうの?
20 [sage] 2013/11/28(木) 23:04:47.21 ID:???
いや普通に茶葉だよ。これはジュース寄りな商品でしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 23:47:06.89 ID:???
ルイボス飲むと胃が痛くなる。鉄分のせいか??
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/28(木) 23:49:56.55 :1ClAfGec
寿司の出前とったけどあがり用の粉茶(溶かさないやつ)切らしてたから
思いつきでブロークンのトワイニングダージリン濃いめに淹れて合わせてみた

寿司食べた後味にダージリンを啜りこんだらビックリ後味にマッチして美味しい!
ダージリン美味しく飲めたわー

でもその後次の寿司食べたらダージリンの後味が残りまくってて寿司の味がよくわからなくなった
ダージリン強し

寿司をお茶請けにする感じで合間に飲むのには向かないが
全部寿司食べ終わって食後に飲むならダージリンはかなりアリだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/28(木) 23:52:48.01 ID:???
誰だ寿司に紅茶がよくあうと宣伝してた企業は
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 05:38:56.33 ID:???
あがりはあがる時に飲むものなんだからそれでいいのでわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 07:53:03.36 ID:???
うちも食後派
食事中はようのまんわあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 08:05:10.36 ID:???
食中はほうじ茶飲んでる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 11:19:15.88 ID:???
食事と茶の組み合わせによる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 11:36:16.43 ID:???
おりぎり公認飲料とかCMしてるのがあるが
残念ながら絶望的に合わない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 12:16:09.04 ID:???
おにぎりの具や味付けにもよる
ツナマヨあたりだと緑茶との相性が正直微妙だったから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 15:33:24.42 ID:???
キーマン飲みながら梅干しおにぎり食べるわいつも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 19:26:40.10 ID:???
食事は正直言ってほうじ茶安定
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/29(金) 22:55:51.06 ID:???
昔よく見かけたジャワティーなんてのはそれこそおにぎりでもあったけどねえ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 00:07:00.68 ID:???
ジャワティーみたいに香が貧弱で味が薄っぺらい紅茶が食事に合う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 00:19:20.91 ID:???
ジャワティーは結構癖が強かったと思うけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 00:24:37.10 ID:???
ジュースのジャワティ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 00:42:55.61 ID:???
海苔もお茶も香りが強いから合うと思うょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 00:43:18.84 ID:???
なんにでもアウアウ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 02:44:31.43 ID:???
合ったとき「やった!」って思うよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 03:48:58.33 ID:???
静岡紅茶とかの国産紅茶ならご飯にも合いそうだけどどうかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 04:03:54.59 ID:???
ジャワティーを勝手に殺すなよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 06:13:05.38 ID:???
国産紅茶が緑茶品種なら、そのまま緑茶で飲んだ方が米に合う気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/30(土) 06:45:39.83 :TZEjWMpq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【悲報】選挙はやらせだった!

★期日前投票、夜に投票箱空けて票操作? ─阿久根市元副市長の内部告発
ttp://twitcasting.tv/kochi53/movie/4440568 ※18:02〜

・選挙管理委員会が期日前投票箱を開けている
・箱の横のカギが1つしかついていないし、カギと封印鑑が横に置いてある

・期日前投票用紙をある程度入れ替えている
・入れ替える票は投票しなかった人間のあまった票を利用
・投票用紙(証拠)はあとで焼却

・えんぴつで書かせる理由は、消して書きなおせるから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 09:39:39.00 ID:???

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 11:02:44.84 ID:???
午後ティー<<<<<ジャワティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 11:53:07.81 ID:???
だがまってほしい
ジャバティーは紅茶に入るんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 11:57:44.79 ID:???
え?ジャワティーは紅茶だよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 12:27:01.11 ID:???

よく見ろ、ジャバだぞww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 12:40:44.42 ID:???
ジャワティーを飲みながらジャワカレーを食べるのが密かな楽しみ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 12:46:56.61 ID:???
辛えカレー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 12:50:48.18 ID:???

JAWA(ジャワ)は先客がいたから
JAVAにした大塚さんのせいだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 13:34:26.62 ID:???
シルポの福袋メール来たよ〜
在庫あるから買わないけど、もう冬だなって感じするなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 13:42:44.99 ID:???
シルポは福袋の時だけ盛り上がるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 13:48:05.80 ID:???
まかない茶と福袋の紅茶屋だからw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 13:50:52.70 ID:???
それと便座カバー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 13:57:37.01 ID:???
カレーみたいに味の強いもの食べながら紅茶なんてありえないわ
食べる直前にいつもの倍は生卵と牛乳いれて味調整してまろやかにすればなんとかってレベル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 14:03:13.23 ID:???
それ、ミルクセーキ飲んだらいいんじゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 14:05:42.34 ID:???

九州半島人?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 14:12:47.23 ID:???
いいえ、山手線内に住む自転車人ですが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/30(土) 21:47:33.22 :L0nXiWD5
シルポ福袋は悪くないけど、前回フレーバーはずれだったんだよなー
ウインターストーリーもレモンクッキーも個人的にだめだった
ここでよく出てる福袋は、ようようやとリーフルとルピか、あと何がある?
57 [sage] 2013/11/30(土) 22:18:34.21 ID:???

いや生卵と牛乳いれて味調整するのはカレーの側
普通によくするでしょ

だいたい紅茶はストレートに決ってるでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 22:27:54.85 ID:???
インドカレーにはチャイのほうがまだわかる
カレーに生卵はちょっと…
よく聞くけどやだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 22:31:31.46 ID:???
カレーに生卵なんてありえない
大阪民国では普通らしいけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 22:40:25.67 ID:???
カレーに生卵はあたりまえやろ
何、あほなこと書いてんねん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/30(土) 23:29:08.74 ID:???

昨年はリンアンを候補に入れてたけど結局買わず。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 02:28:49.42 ID:???
カレーに生卵いれて
グッチャグッチャ混ぜて
金属スプーンで食べる
完済人がいるスレはここですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 02:59:46.22 ID:???
金属スプーンは普通な気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 03:50:33.70 ID:???
生卵落とすとウマーなのに(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 06:03:04.22 ID:???
グッチャグッチャに混ぜるのはいやだがたまご落としてあるカレーはうまい
半分に割って食べても黄身がデロッと広がらない新鮮なものに限るけど

カレーやピザ食べるときにはF&Mのピカデリーブレンドを無糖アイスで飲んでる
油分キレッキレな感じがしてサッパリ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 10:35:09.41 ID:???
具の無いレトルトカレーには卵入れる時もあるな。具が無いとさみしいし。

食事の時は水出しの紅茶があれば飲んでるな。
種類は気にしない。(ダージリンFFかウヴァが多いかな)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 14:36:04.11 ID:???
56見てからメジャーカップの蓋使えなくなったwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 17:39:16.02 ID:???
リンアン福袋って誰でも買えるの?

個人的にレポ待ってるのはカレルチャペックとマリフレかな。
自分では買わないし買えないけど中身は見てみたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 17:45:30.46 ID:???

買えたと思うけど常連とネットだと内容に差があるとかなんとか話題になってなかった?
もう忘れたわごめん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 17:45:52.98 ID:???
リンアンは1年の購入額順に購入権が得られる
(ただし福袋購入額は計算外)
一見さんは残り物が買えるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 20:27:24.65 ID:???
マリフレの福袋ってどんな感じ?
昔、心斎橋だったかのBALビルのショップで買ったことあるけど、もうないんだよね?
通販で買えたりするもんなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 21:40:50.45 ID:???
もう在庫あるから1000〜2000円程度の福袋でわくわく感楽しめるとこない?
基本なんでも飲めるのでジャンル問わず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/01(日) 22:00:58.92 :s75E8ZTd

福袋はあるかどうかは知らないけれど心斎橋大丸のデパ地下に販売店はあるよ
(喫茶はない)

自由軒のカレーは好き
やはりあれは卵といっしょにぐちゃぐちゃに混ぜなくては

トラは死んで皮をのこす
織田作死んでカレーライスをのこす
(織田作之助が生誕100年だから今年はよくテレビや新聞で取り上げられたな)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:06:37.85 ID:???
一人暮らしだと福袋は多すぎるわ。
買いたい気持ちもあるけど我慢する。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:10:08.55 ID:???

それを金属のスプーンで食べるんだろ?うげぇwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:15:14.57 ID:???
普通は金属のスプーンじゃないのか…?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:19:28.53 ID:???
コンビニ大好きな人なんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:22:19.66 ID:???
> 卵といっしょにぐちゃぐちゃに混ぜなくては

きめぇ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:30:43.52 ID:???
散蓮華なら機能的形状で口当たりが良くカレーの味が良く感じられ金属味もしないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/01(日) 23:37:13.77 ID:???
難波の自由軒従業員のおばはんはど派手で気がきつそう
ただメニューやその味にはかなり満足している
今時あのような昭和を感じさせる洋食屋はあまりない
最近、洋食屋へ行っていないし、たまには混ぜカレーでも食べに行くとするか


(韓国領事館裏の北極星でオムライスというのもいいな・・・)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 00:00:04.31 ID:???

68 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2013/12/01(日) 02:59:46.22 ID:???
金属スプーンは普通な気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 00:01:34.19 ID:???

なんでそんな東から東南アジア向きので食わねばならんのだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 12:20:34.22 ID:???

マリフレの福袋はテナント店のみ。
毎年3万、1万、5千円があって、
3万のものが争奪戦になるけれど、
茶器やら何やら茶葉以外のものが入ってるので、
マリフレマニアでなければお勧めできない。
1万のものも茶葉以外にジャムやグッズが入ってるが、
こちらのグッズのほうが使い出がある。
5千円のは3種類ぐらいあって、
茶葉1つか2つが共通で4つ入ってる。
茶葉だけ欲しいなら、1万を買うよりも
5千円2種類の方がお得。

中身は代金の2倍くらい。
フレーバードティーがメインだから、
すぐ「鬱袋」って言う人には向かない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 12:54:15.68 ID:???
赤十字の年末募金の人が来ると
年末なんだなと実感するな
あーミルクティーがしみるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 14:37:36.95 ID:???
マリフレの茶葉は売れるから
気に入らないフレーバーが入ってても
鬱にならない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/02(月) 19:49:39.98 ID:???
>すぐ「鬱袋」って言う人には向かない。

ワロタw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 01:32:57.04 ID:???
アムシュの福袋頼んだー!
ルピシアのノンカフェ福袋も頼んだから消費が大変だけど楽しみだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 01:39:47.66 ID:???
福袋買ったらみんなレポよろしくね
自分はシルポ買う予定
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 01:53:09.25 ID:???
アムシュのは見える福袋だから既にネタバレしてるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 09:36:54.11 ID:???
「おいしい紅茶の店」日本一の県と市は…
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131201-OYT1T01006.htm
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 12:21:58.52 ID:???
突然金属スプーンがどうのと変なのが沸いてるが
れんげとか言い出してるし
もしかしてもしかして復活の中華氏?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 12:27:43.22 ID:???
トワイニングが大々的に宣伝してるブレンダーチョイスがなかなか美味い件
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 12:39:52.15 ID:???
ネトウヨさん久しぶり♪
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 14:52:22.83 ID:???
ヘタなブランドより紙パック入りの霧の紅茶が旨くて悔しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 15:13:28.49 ID:???
紙パック入りは臭いよ
気にならない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 20:20:58.92 ID:???
マリフレ福袋の情報ありがとう
良さげだけど実店舗のみなら何にせよ無理だなー、ルピすらないド田舎なもんでorz
上に出てたアムシュ初めて知った
ティーバッグ良さげだし買ってみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 21:18:11.76 ID:???

愛知県尾張旭市…?ピンと来ないですな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 21:44:56.76 ID:???
鈴案の宣伝か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 21:51:37.59 ID:???
会社名 有限会社 リンアン
業務内容
紅茶の輸入・販売(小売・卸) 飲食店営業 (紅茶専門店 TEAS Liyn-an )
オンラインショップ 紅茶器具販売 製菓業 ジャム製造販売 その他

所在地 488-0838 愛知県尾張旭市庄中町1-7-2
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 22:59:40.89 ID:???
アムシュの宣伝がうざいですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 23:13:42.12 ID:???

去年まで京都府と大阪市だったということの方がピンとこないわ
今までそんな認定があったことすら聞いたこと無かったレベル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 23:15:44.85 ID:???
ミルクくれというのにコーヒーフレッシュだしてくる紅茶のおいしい店は認定剥奪されるベッキー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 23:28:36.73 ID:???
>イングリッシュスタイルのミルクティ
>ミルクを先に入れるか後に淹れるか。よく論争になっていましたが昨年結論が出たそうです。
>“ミルクは先に入れるMIF(ミルクインファースト)”何故か?
>ミルクは75度以上の熱を加えるとたんぱく質が破壊され膜をはり口の中がネバネバしてしまう。
>MIA(ミルクインアフター)だとミルクに75度以上の熱がかかり、さっぱりとしたミルクティーにならないそうです。
>先に室温程度のミルクをカップに入れ、紅茶を注いで召し上がってください。
>しかしミルクを室温で放置しておくと腐ってしまうので冷蔵庫にて保存したミルクを使用しますが、
>先にクリーマーにお湯を入れて温めておいてからミルクをクリーマーに注げば少しは室温近くに戻るのではないかと思います。
>もちろん紅茶も、ポット・カップ共に温めておくのは常識です。

このMIA理論が紅茶では大前提なんですけどね。
結局のところネバネバしたり悪臭源になったりと、温められたミルクというのはですね、
本来、科学的に考えると、それほどコーヒーや紅茶のようなホットドリンクに適した物質ではないのです。
これは牛乳を拭いた雑巾理論とでも言っていいでしょう。

その点、植物性脂肪が主体のコーヒーフレッシュならば安定しているので、
ミルクの欠点である温められた時にネバネバや悪臭も出ず、油脂のコクやまろやかさだけを紅茶にプラスできるのではないでしょうか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 23:50:21.00 ID:???
基地外がムダな長文と言うのは既に証明されている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/03(火) 23:56:47.37 ID:???
どこをどう縦読みすれば
そんな結論がひりだせるんだよwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:00:18.43 ID:???
ミルクティーを飲むヤツはニカワと既に証明されている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:04:50.63 ID:???
おまえはイギリス人を怒らせた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:17:44.45 ID:???
長文君はミルクティー飲んだことがないんじゃないかな
もしくは嫌ってるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:23:12.14 ID:???
戦後のミルク給食の記憶もった世代は、ミルク自体嫌いでたまらない人が多いと聞く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:26:03.95 ID:???
冬は牛乳が濃くてうまい季節だから楽しいんじゃ〜
けど本当に美味しい牛乳はそのまま飲みたくなってしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 00:48:20.49 ID:???
ミルクを先に入れようが後に入れようが熱が加わるのは同じなんじゃないの?
理屈がよくわからない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 01:05:07.16 ID:???
だからミルクを入れなければ悩まなくてすむってば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 01:08:35.39 ID:???
先入れのほうがあっさりしてて後入れは濃厚
後入れのほうがミルクの焦げた匂いがして嫌だという繊細な人もいたが
自分は後入れのほうが好きだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 01:12:44.90 ID:???

知らないなら黙ってろハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/04(水) 01:54:44.98 :0qIQAUj1

ロンドンティールームがミルクティーの入れ方をYouTubeで公開してるよ。
そこでなんでミルクを後に入れるかって説明してた気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 11:02:00.87 ID:???
そのロンドンティールームのページみてたけど
おいしい紅茶の店認定はストレート紅茶のチェックだけっぽいね

ミルクティにスジャータでもOKなわけだわ・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 11:09:20.47 ID:???
ただ濃さを調整するという観点では
後から入れたくなるんだよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 11:40:36.69 ID:???
まぁ紅茶を名物にした街というのがあるなら、ちょっと嬉しい
それだけを目的に旅行するだけの価値が出るまで頑張って欲しいところ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 12:28:38.29 ID:???
尾張旭ってネコの紅茶売ってる所かと思ったけど全然違った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 12:35:37.47 ID:???
ナゴヤンってなにもないよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 21:55:22.60 ID:???
MIAとMIFで議論になるというのは
そのどちらにも支持者がいるからでしょ

私にとっても牛乳を温めた時のトロミと匂いはむしろ御褒美だからMIA

これってつまり自分がMIFを美味しいと思う理由に理屈付けただけで
MIAが美味しいと思う人の理由を否定できるというわけじゃないんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 22:03:01.55 ID:???
ふーん(もぐもぐ)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 22:06:38.80 ID:???
だからミルクを入れなければ悩まなくてすむってば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 22:13:30.90 ID:???

知らないなら黙ってろハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/04(水) 23:16:21.01 ID:???
janatプレミアムダージリン終わったら、TWININGビンテージダージリンを購入
こっちの方がまったりしてて好きかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 13:58:06.81 ID:???
ハイヒールモモコ
ひき逃げ逃走ワロタ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 14:30:04.00 ID:???
フレーバーティーってストレート?ミルク?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 14:38:39.37 ID:???
だからミルクを入れなければ悩まなくてすむってば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 14:50:09.71 ID:???

知らないなら黙ってろハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 19:07:03.10 ID:???

ものによる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 19:48:47.79 ID:???
ハムステッドのダージリンを飲んだら、かすかなバラの香りがするよ。
マカイバリの茶葉って書いてあるけど、これ着香なのかな?
袋開けただけじゃ香らないし。
誰か知ってたら教えてくらさい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 19:49:25.47 ID:???
元の茶葉がアッサムとか濃い目に出るディンブラとかならミルク入れたりする
アールグレイのミルクとかたまに飲みたくなる
けどそれ以外のフルーツ系は加糖してアイスにして飲む方がすき
キャラメルとかはミルク入れないと辛い気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:39:24.22 ID:???
だからミルクを入れなければ悩まなくてすむってば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:40:41.75 ID:???

知らないなら黙ってろハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:44:07.65 ID:???
なにこの流れは
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:48:36.82 ID:???
自演ど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:51:34.07 ID:???
そんなに牛乳嫌いか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 21:54:45.51 ID:???
人生の10割損してるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 22:26:20.24 ID:???
お前の人生牛乳だけなんか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 22:34:19.45 ID:???
ノーミルク
ノーライフ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 22:53:18.43 ID:???
牛乳が嫌いなら豆乳飲めばいいから問題ないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 22:59:04.32 ID:???
牛乳は牛のもんやで
人間なら人間のお乳飲みや

がゆっとります
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:06:21.73 ID:???
尚お腹壊す模様
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:10:39.47 ID:???
上げ底のボインは
満員電車に気をつけとくなはれや
押されるたんびに移動する
いつの間にやら背中へ回り
一周回ってもとの位置
これがホンマの「チチ帰る」やおまへんか
こらホンマやで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:34:48.75 ID:???
何の話や
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:41:31.04 ID:???
そろそろ紅茶の話しません
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:51:20.12 ID:???
しないのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/05(木) 23:57:58.17 ID:???
しないということでおk?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 00:54:22.61 ID:???

なぜこれがフレディーマーキュリーに見えたんだろう…
とっとと寝よう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 01:43:42.77 ID:???
楽しい流れになっている。ミルクティースレを盛り上げてほしかったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 02:35:54.28 ID:???
紅茶に牛乳いれるなんて冷やし中華にマヨネーズいれるような暴挙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 02:36:29.08 ID:???
つまり、ありってことか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 02:40:07.54 ID:???
冷やし中華にマヨがなしと思う神経が
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 02:40:31.41 ID:???
辛子マヨなら…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 03:04:14.06 ID:???
肉マンに酢醤油つけてたべるようなもんじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 05:27:55.73 ID:???
冷やし中華にマヨネーズいれるという特徴で
愛知県民工作員達が燻り出されてきたなw

紅茶に牛乳いれるのもこいつらってわけwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 07:16:52.13 ID:???
朝イチのアッサムウマー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 09:23:37.27 ID:???
サラダ系の冷やし中華ならマヨネーズはありだと思うが、どこから名古屋が出てきたんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 10:03:12.17 ID:???

名古屋はからじゃないかと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 11:23:21.25 ID:???
愛知人は冷やし中華にマヨ入れるのを全国区でやってると勘違いしてるって本当だったのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 11:31:20.68 ID:???
中国人は大阪と名古屋がお嫌い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 12:29:58.50 ID:???
三台以上続く23区民だが、地元の個人中華やの出前を取るとマヨネーズついてくるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 12:49:48.43 ID:???
福袋の時期になるとリンアン工作員が動き出す
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 12:55:07.86 ID:???
つまり、カレーをそのまま飲む人もいればライスと共に食べる人もいる
そんな事でしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 13:01:36.15 ID:???
中国人って牛乳嫌いなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 13:13:03.19 ID:???
牛乳嫌いも納豆嫌いも朝鮮人の特徴だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 13:38:49.05 ID:???
12月のこの時期、紅茶の在庫が少なくなって福袋を物色しながらwktkしてるけど、
福袋はほとんどが年明けに届くから、年内は手持ちでしのがないといけないのよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 13:41:59.38 ID:???
どこの福袋を買おうかな〜。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:08:13.48 ID:???
そういう時に限ってなんか消費が多くてガンガン減っていく
最短のルピシア届くまで安ティーバッグ買ってしのぐかなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:08:28.95 ID:???
良い物を買おうとするとやっぱりお金がかかってしまうので
自分の身の丈に合ったぐらいの物を買うって必要だよね

紅茶に限らず何でもそうだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:48:19.95 ID:???
手薄になる時こそいろんなもん試せるチャンスということで
カルディで3月に期限切れするブローディーズのティーバッグ投げ売りしてたので試してみた
アールグレイを買ってみたが渋み控えめで飲みやすいがやっぱちょい薄い
ストレートに加糖が1番いいかな
安かったし手軽だしまぁまぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:53:14.51 ID:???
賞味期限切れでその評価かぁ
紅茶における熟成ってなんだろうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:57:28.01 ID:???
福袋買おうと思ってたけど、シルポの割引券で好きなものを買った♪♪
はやく来ないかなぁ〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 14:58:53.65 ID:???
HOJOみたいに適切な環境で保存しないと。
店におきっぱで熟成とかありえないからw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 15:28:00.11 ID:???
紅茶に牛乳の味を加えたいなら生牛乳よりも煉乳の方が味も健康も良い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 15:29:11.47 ID:???
ふーん
クリープがあるのにね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 15:42:34.32 ID:???
練乳って健康にいいイメージないな
エバミルクならまだしも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 16:03:30.03 ID:???
風味でいったら生クリームが一番
カロリー高いからやらんけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 16:11:03.72 ID:???
健康でいったらスジャータ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 17:17:27.19 ID:???
シルポは最初から特売用の茶葉用意してない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 17:32:15.35 ID:???
シルポのクーポン、5300円以上買って1300円オフだろ。
3000円で500円オフなら使ったかもだが、この時期そんなにいらん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 21:39:28.85 ID:???
私はミルクティー飲まないから興味本位で聞くんだが、
スキムミルクとかどうなん?
濃いミルクのほうがうまいなら脱脂粉乳は論外だろうか。でも水分ない分紅茶の風味は生きるきがするんだが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 21:45:21.48 ID:???
牛乳で煮出せば薄マラないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 22:05:35.30 ID:???
福袋悩むけど最後はリーフルかジークレフで落ち着く。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 22:09:00.01 ID:???
格付けがあったら横綱クラスだからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:22:02.19 ID:???
ミツティーで扱ってるキリテーって奴だね。
美味しいのかなぁ、とは思うが、牛乳あるしあえてわざわざ粉ミルクで試す気にはならなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:28:14.03 ID:???

エバミルク
コンデンスミルク

両方とも煉乳
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:30:19.40 ID:???
ポーションも練乳にいれてくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:31:26.13 ID:???
そうか!
チューブいり練乳を持ち歩けば
どこでもミルクチーできる!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:32:06.33 ID:???
ロンネフェルトが早売り福袋だって。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:35:11.02 ID:???

加糖と無糖の違いはある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:40:09.29 ID:???

HOJOが適切な環境である保証は無い
それ以前に何をもって適切とするのかを推し量る基準も無い
HOJOが適当なダボラを真に受ける必要は無い

極端な高温下に置かない限りそれほど難しく考える必要は無い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:42:30.51 ID:???

ミツティーで売ってるのは全脂粉乳
スキムミルクは脱脂粉乳なので、ちょっと違う
そして粉ミルクは全脂も脱脂も含めた総称

コンデンスミルクは加糖練乳
エバミルクは無糖練乳なので、ちょっと違うと思うんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:46:31.94 ID:???
ミルクティーに砂糖入れるならいっしょじゃね
アスペ君?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/06(金) 23:48:05.39 ID:???
チャイには砂糖いれるけどミルクティーに砂糖入れないなぁ
あとコンデンスミルクに入ってる砂糖の量は半端ないから入れたらただの砂糖水だろうね
市販のミルクティーの味に近くなるって誰か前書いてた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 00:11:20.31 ID:???
午後ティーはブライトみたいな植物油ミルクじゃないかな
牛乳使ったら腐りそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 00:38:43.77 ID:???

午後ティーミルクティー(ペットボトル)を調べてみたらこんなもんだった
原材料表示 牛乳、砂糖、紅茶(キャンディ80%)、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン、食塩、香料、乳化剤、ビタミンC
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 00:48:28.00 ID:???
乳化剤

乳になる薬が入っているフェイク食品が日本紅茶飲料
中国大陸の食品笑えないフェイク社会だ

日本の高級百貨店から一般売店までもフェイクがバレた日本社会を象徴しているな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:18:59.34 ID:???
日本語が不自由な中国人のフリをしている日本人ですか?w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:21:34.15 ID:???
ありゃ
ブチ監修の頃はディンブラ茶葉だったはずだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:24:56.12 ID:???

でも練乳は練乳
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:29:06.05 ID:???
乳になるのとエマルジョン化するのは違うと思うの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:32:20.22 ID:???
そこでマヨネーズですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:39:24.48 ID:???
乳化現象おこすためだけなら場合によっては食塩だって乳化剤として扱われるもんね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 01:54:26.72 ID:???
おっきいのんが
ボインなら
ちっちゃいのは
コインやで

もっとちっちゃいのんは
ナインやで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 03:47:40.68 ID:???

なるほどねー
そういう暗号か
うまいなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 07:25:42.18 ID:???
国産紅茶飲んでみたいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 15:06:15.38 ID:???
国産紅茶といえば有名所はべにふうきかな
というか他が存在感無くて忘れた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 15:24:20.80 ID:???
焼きたてのスコーンをハフハフしながらハムッとする!
中はモッチモッチでウママママアー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 15:26:13.20 ID:???
スコーンがもちもちってありえんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 16:41:03.25 ID:???
アリエール
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/07(土) 23:05:04.46 ID:???
本場のスコーンは口の中の水分泥棒なザックリパサパサ食感よ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/08(日) 00:06:57.28 ID:???

「べにふうき」は紅茶ではなくて茶樹の栽培品種の名前
「べにふうき」から作られる緑茶もある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/08(日) 10:33:51.51 ID:???
地元のスーパーに八女紅茶売ってたな
それも紅ふうきだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/08(日) 23:55:51.14 :z3FVe+qE

そうそう、それをジャムとクロッテッドクリームでごまかしつつ紅茶を飲んで
やっと安定するというw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 08:20:50.79 ID:???
そんな本場スコーンはむしろ紅茶に浸して食べる
紅茶が浸みたスコーンはもちろん
スコーンが玄米茶の玄米の役割になって香ばしさが移った紅茶も楽しめるってわけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 11:32:29.17 ID:???
は最低の食べ方
決してマネをしないように

本場のパサついたスコーンと紅茶は口の中で出会ってこそ至福となる

スコーンを食べる
  ↓
スコーンに口の中の水分を奪われる
  ↓
紅茶を飲む
  ↓
スコーンがほぐれ口の中の水分が回復する
紅茶ウマーとなる

主役はあくまでも紅茶
本場のスコーンは紅茶をおいしく飲むためのツールなのだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 11:53:49.58 ID:???
スコーンにやられたら紅茶でやり返す
倍返しだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 12:21:01.83 ID:???
マドレーヌ紅茶に浸すとかは聞いたことあるけどスコーンでやるの?!
本場のスコーンはサイズでかめだから大変やね…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 12:27:11.50 ID:???
浸してどうする
かじったら飲むんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 13:05:37.41 ID:???
最近カルディで賞味期限前の投げ売り多いな
今日はフォションアップルティー100g缶が398円だったから買ってしまったぜ
賞味期限は来年の2月までだから余裕で飲み切れるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 13:24:23.99 ID:???
398円は安いな
俺も今度見に行ってみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 13:40:08.54 ID:???
紅茶の賞味期限なんて一応表記してはあるけど
過ぎてても全然問題ないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 14:22:55.15 ID:???
まじでっ見てこよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 16:09:26.13 ID:???
賞味期限よりも開封してからのペースのが大事だよね
100g398円なら迷わず買う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 17:18:04.15 ID:???
ハイチュウっぽいフレーバーのフォションアップルは
私が紅茶好きと聞いてプレゼントにくれる人がよくいるけど
うちの家族はあの匂いが食品と思えないってみんな苦手

トイレ芳香剤の入れ物に詰めて置いて消臭剤として使ってます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 17:28:53.98 ID:???
それって出し殻とかじゃなくて飲む前の茶葉を芳香剤に使うってこと…?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 19:16:19.87 ID:???
紅茶のホットとコンビニの冷たいオニギリって合いますよね
逆に温かいオニギリだとアイスティーがいいかな

いずれにしてもお味噌汁とかよりも紅茶の方が全然合う気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 19:47:34.21 ID:???
キリンの中の人かな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 20:11:24.91 ID:???
いえいえ
キリンのCMみたいに冷たいオニギリと冷たいお茶なら
個人的には合わない気がします

やや冷たいお寿司を食べてると温かいお茶が飲みたくなるように
温かいお料理を食べていると冷たい飲み物が飲みたくなる気がします

だからキリンのCMみたいに冷たい食べ物と冷たい飲み物は
どうかな?って感じがします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/09(月) 20:18:36.07 ID:???

フォションのアップルティーは好きだけど
フランスのフレーバードティは大体そんな香りだよねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 02:00:38.59 ID:???
香水のような香りというか…駄菓子のような香りというか…
アノ手のフレーバードティー飲むとタバコの煙吸い込んでしまったような胸焼けおこす
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 04:50:28.97 ID:???

ティーカップは口が広くて底も浅いから問題ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 06:38:18.24 ID:???
香り付けされた紅茶は入浴剤入れた風呂水を飲んでる気分になるから困る
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 06:41:23.48 ID:???
食べ物と合わせるのはほうじ茶か烏龍茶かなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 09:05:02.02 ID:???
水出し紅茶か麦茶
麦茶は年中活躍
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 11:13:35.75 ID:???

珍しい人だね
タバコの煙で胸焼け(逆流性食道炎)になるなんて


でも
美味しくないしお行儀悪いよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 15:22:25.92 ID:???
どういう食べ物かの組み合わせにもよるし
食中か食後かにもよって選ぶお茶も変わる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 19:50:23.92 ID:???
パイレックスのカップにフタついてるやつが
欲しくなったんだけど
どこの店で出してましたっけ?
ぐぐってもでてこなくて
もう販売やめてしまったんですかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 19:57:40.79 ID:???

カップってメジャーカップ?
それだったらシルポで売ってるよ
違ったらごめんね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 20:01:04.38 ID:???
あ!そうです!ありがとうございます1
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 20:09:16.80 ID:???
シルバーポットのティーバッグ50個豪華木箱入りがドンキホーテで596円だった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/10(火) 22:43:39.51 ID:???

フタがついてるだけでボッタクルやつね
やめとき
やめとき
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 19:07:41.25 ID:???
カルディ行って来た
トワイニングのレディグレイ200g缶が398円で売ってた痕跡があったけど既に売り切れてた…w
普段レディグレイ飲まないから良いけど、あったら買ってたかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 19:26:37.30 ID:???

やすー!
レディグレイだけだったのかな。

スヌーピーのサイト見てたら、スヌーピーの缶の紅茶が売ってた。
缶かわいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 19:36:10.55 ID:???

ぱっと見て来た感じ紅茶関係で安売りしてたのはレディグレイ缶とブローディーズのティーバッグ
あとはジャンナッツのティーバッグも安かったかな
でフォションが安かったって聞いてちょっと期待してたんだけど…w

それとのシルバーポットとやらの木箱入りティーバッグも置いてたね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 20:05:19.59 ID:???
シルバーポットってあのシルポ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 20:33:00.17 ID:???
いや、多分違うと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/11(水) 20:55:57.31 ID:???

寂れた商店でクオリティシリーズ100gのダージリン、レディグレイ、セイロンが298円だったのを見つけたことがある。(買った)
元値が激安なのかただの不良在庫なのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/12(木) 06:50:55.03 ID:???
シルバーポットという同じ名前の紅茶ブランドがいくつもあるってことか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 00:24:00.12 ID:???
S&B カレー屋さんのかくし味 マジックソース
ttp://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=12114

カレーの辛さ増そうと思って買ってきたけど
スーッとする甘い香りがとても強くスパイシーさを演出していて果物の香りや甘味も強い
試しにチャイに入れてみたらコクも加わってなにこれ美味しい!
チャイ派の人は一度おためしあれ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 04:34:19.65 ID:???
マジですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [0] 2013/12/13(金) 15:52:40.15 ID:???
ぽまえら、ディンブラ茶葉100%無糖紅茶だってよ。紅茶通の判断を仰ぎたいわ
ttp://entabe.jp/news/article/3518

セブンは金シリーズが当たったもんだから色んなもん出してくるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 16:19:54.22 ID:???
> スリランカ産ディンブラ茶葉を100%使った無糖紅茶
> 2種の茶葉をブレンドすることで香り高く仕上げられている

…ん?ディンブラを2種類ブレンドしてるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 16:21:00.30 ID:???

飲んだで
めっちゃくさい、茶の味しない香り付き水
二度と買わない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 16:30:13.39 ID:???

ついさっき飲んだ
紅茶通ではないが、少なくともアールグレイではない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 18:22:17.02 ID:???
スリランカごときが女王?アールグレイには紅茶の帝と言われる祁門紅茶を使うが正道
アールグレイの歴史を歪曲するな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 19:40:48.39 ID:???
ツイッターでは賛否両論
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 20:18:28.93 ID:???

アールグレイはキーマンを使うことが多いのは事実だが、由来は諸説あってよく分かっていないのが現状
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 20:39:43.75 ID:???
セイロンのフレーバーも好きだけど上のは本当マズかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 20:42:08.44 ID:???
祁門すごい→俺すごい
いやいや…ジャップは関係ないだろ
調子に乗るな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 20:43:44.00 ID:???
ロンネのスペシャルアールグレイに似てる、と思った俺は
アールグレイ好きを返上する必要があるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 21:00:17.49 ID:???
俺はダージリンベースのアールグレイの方が好きだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 21:03:20.56 ID:???
俺オバサン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 21:07:31.35 ID:???
中国紅茶の味きらいだからいろんなリーフのフレーバー増えたのはいいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/13(金) 21:16:21.97 ID:???
紅茶に飽きたらテアミで一服、コーヒーの美味しさはこれで決まりです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 08:21:27.24 ID:???
だーれにもー
やーさしくー
ディルマをあいすひとー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 13:48:18.48 ID:???

中国紅茶とはまた大雑把だな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/14(土) 14:04:55.71 :OiJVXvzW
あまりコーヒーが得意じゃなくて数ヶ月に一杯位で、寒くなりまた紅茶生活復活しました。
業務用スーパーで見付けて飲んでみましたが悪くなかったです。

ttp://imepic.jp/20131214/020340
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 18:57:43.63 ID:???
中国製品避けてたら日本で何も生活できないぞ
紅茶だって中国産茶葉を外国で加工しただけのものや
外国産茶葉を中国でパッケージングしてるものが日本市場で殆ど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 19:03:07.40 ID:???
なるべく避けようと努力するのもいいじゃん
まぁ避けようはないがな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 19:07:33.42 ID:???
中国産を避けてるんじゃなくて中国茶葉が嫌いなだけでは
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 21:05:33.00 ID:???
中国産はグローバル世界の普通
世界の生活を支えている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 21:08:03.29 ID:???
一口に中国紅茶と言っても味も香も千差万別
さらに同じ産地でもピンからキリまでの品質差も価格差もものすごい
はキリしか飲んだことないんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/14(土) 21:16:01.69 ID:???
もうくっさいやつ出てくるから程々にしとけよ、あのくにの話は
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 00:51:46.15 ID:???

セブン限定か。
↓これは結構良かったと思うけどね。
ttp://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2012/10/post-3596.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:01:55.90 ID:???

ヨーカドーでも売っとるよ
今日試飲やってたけど飲んでたお姉さんが仰け反ってたが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:04:34.28 ID:???
板違い
 ↓
ソフトドリンク
ttp://ikura.2ch.net/juice/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:07:33.44 ID:???

そうなのか。近くの店で試飲やってないかなー。
買っても飲み切れずに残す気がするし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:08:49.30 ID:???
板違い
 ↓
ソフトドリンク
ttp://ikura.2ch.net/juice/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:18:28.61 ID:???

あにき〜!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 01:22:55.56 ID:???
板違い
 ↓
大人の同性愛
ttp://pele.bbspink.com/gaypink/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 09:34:53.63 ID:???
酷いな、ここはw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 11:46:27.73 ID:???
普段何種類ぐらいのお茶をローテーションしてる?
紅茶に限らず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 12:34:10.17 ID:???
一度に開いてる袋という意味では、紅茶10、その他3くらいやろかー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 12:35:59.11 ID:???

60種類くらいかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/15(日) 12:36:31.88 :Pnrh1hLX
私は2つまでにしている
その2つの残量が少ないなら3つめを開けることもあるという程度
そうでないと収拾がつかなくなってしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 12:39:16.01 ID:???

収拾がつかなくなって困ることってあるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 12:49:38.55 ID:???

まずくなるやないか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 12:58:51.20 ID:???
俺は10ぐらいだな。
でも良く飲むのは2〜3種類。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/15(日) 13:05:22.50 :DmeHGw41

きちんと密閉しておけば最低2年は無問題
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 13:05:59.73 ID:???

飲むたびあけるんだから劣化しないわけがないとおもう。特にフレーバー物はダメ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 13:17:55.47 ID:???
収集付かなくなってたら、2年ぐらい経過しそうじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 13:38:42.34 ID:???
紅茶3種、緑茶、ほうじ茶、ハーブティー4種
以外にあけてたな…これに水出しパックの麦茶あるからなかなか減らない
しかも福袋も買う予定
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 13:54:07.18 ID:???

だね
よく飲むのは特大袋、フレーバーは極小袋で注文してる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 13:54:58.12 ID:???

缶に茶種のシール貼って、入れた日を書いてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 15:52:31.99 ID:???
そもそも缶が信用ならん。
空気抜かなきゃ密閉とはいえないし。
かといって毎回ジップロックで空気抜くなんて出来ない。

だから皆飲みきれる量で調整するんですよね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 17:24:13.98 ID:???
密閉度からすると缶よりもジップ付きのラミネート袋がいい
ジークレフの空き袋がとても使いやすい
それほど神経質に空気を抜く必要もない

ラミネート袋保存で3年以上にわたってダージリンやアッサムの味や香の変化を楽しめる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 20:11:30.38 ID:???
空気があろうがなかろうが密閉は密閉なんだが何か勘違いしてないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 20:41:40.77 ID:???
密閉してても、飲むために開封して新しい空気に触れれば酸化は進むんじゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/15(日) 20:44:02.34 :DmeHGw41
紅茶の酸化はむしろ歓迎される
コーヒー豆とは違う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/15(日) 22:45:58.96 ID:???
ですね。高級専門店が完璧な保存すると紅茶の老茶になり美味しくなっていくのです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 00:21:21.27 ID:???

だから小分けにして缶にしまうんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 00:34:37.88 ID:???
何かみんな色々やってるんだな。
あんまり気にしてなかったわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 01:05:02.47 ID:???
どのくらいの時間をかけて飲む+頻度(開封を繰り返す)によるだろう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 13:18:39.41 ID:???

HOJOの美味しいですよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 13:57:52.00 ID:???
夢やの福袋があったら買ってみたいなぁ。
やってくれないかなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 14:21:48.18 ID:???
リプトンイエローラベルってなんでこんな渋いの?
最近とくに渋くない?
舌がしびれそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 16:04:44.65 ID:???
イエローラベルじゃなくてピュア&シンプルティーの方だったりしないの?
イエローラベルの茶葉は主にスリランカだけどピュア&シンプルティーの茶葉は主にインドだからちょっと味違うぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 16:35:20.93 ID:???

ttp://www.lipton.jp/product/tea_bag/yellow_label/index.html
これの25袋だけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 17:15:40.14 ID:???
ブランド物なんだからそうそう味はかわんないでしょ
原料の方で味が変わっちゃってもブレンドでカバーしてブランドの味にするはず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 18:22:07.50 ID:???
2ヶ月ぐらい前まで毎日イエローラベル飲んでたけど渋いイメージはないなぁ
雑味っちゃ雑味なんだけど、あの草っぽい風味は結構好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 18:25:33.43 ID:???
ドッッヤアアアアアアッッッッッッッッッッ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 18:59:28.86 ID:???
普通に保存しといても
熟成して旨くなることはないと
hojo先生がゆってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 20:43:39.05 ID:???
やはり、HOJOのような高級店の完全管理された環境でないと、老茶にはならないということか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 21:11:53.99 ID:???
なるかならないかわからないけどとりあえず自分の経験上開けて時間が経った茶葉はまずい。それが全てではなかろうか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 21:52:50.62 ID:???
食肉だって、専門業者が管理する熟成庫で熟成させるのと、
一般日本家庭の冷蔵庫で腐っていくのとでは、全然違いますよね。

茶葉も同じことです。
歴史のある高級品を扱い信頼性のある専門業者の管理下で、
高度な技術力で熟成した老茶は格別です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 22:09:26.67 ID:???
・リプトンのアールグレイ(ティーバッグ)が渋すぎる。。。
・さっき淹れた紅茶もいつものリプトンとは違ってんーってなる 渋いのかな
ツイッターざっと見た感じだと・・・

上のアールグレイはちょっと違うけども。
買ったばっかりなんだけど、歯の裏がキシキシして舌がビリビリするタンニン多い渋みなんだよね。
ここんとこジャンナッツのセイロンばっか飲んでたから違和感感じるのだろうか?
9月頃にも買ってやっぱり渋くてジャンナッツにした経緯があった。
ツイッターみた感じ、今サンプルで配りまくってるみたいだから茶葉の等級下げたりしてるのかな?
機会があったら飲んでみて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 22:12:43.32 ID:???
いや飲みたくないw
リプトンアールグレイのティーバッグは匂い玉みたいの入ってるみたいなことここで見たしなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 23:00:58.89 ID:???
リプトンメープルティー好む民族の人ですねわかります
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/16(月) 23:04:11.42 ID:???
何年か前の福袋で黒胡椒が入ってた店、誰か覚えてないかな?
あの黒胡椒が欲しいので福袋買いたいんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 01:16:58.52 ID:???

HOJOが適切な環境である保証は無い
それ以前に何をもって適切とするのかを推し量る基準も無い
HOJOの適当なダボラを真に受ける必要は無い

ダージリンのSFだと数ヶ月以上保管していた方が香が良くなるのが普通
ただし香が逃げ出さないように密閉することは大事
脱気にはそれほど気を配る必要はない


経験が浅いだけだと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 01:20:39.40 ID:???

スーパーか輸入食品店で黒胡椒だけ買った方がいいよ
そんなに高いモノでもないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 01:25:08.51 ID:???
あったねー!なんか変な布か何かも入っててレポが凄く面白かった。
どこだっけ、アミーゴスだと思い込んでたけどサイト見たらそういうのはなかった。
ぐぐったら紅茶屋さんってセイロン紅茶の店で黒胡椒と紅茶扱ってるけど、ここは記憶にないし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 02:51:14.63 ID:???
渋くない茶葉って、二度淹れするとほとんど味が出なくなるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 02:51:41.19 ID:???
んなこたーない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 03:17:18.64 ID:???

まあそうなんだけどねw 紅茶買うついでに買いたいと思って
紅茶も安くて美味かった


マサラスパイスも入ってたんだよね 確か楽天だったからアミーゴスかも?
と思ったけどサイトの様子が全然違うんだよね 紅茶屋さんって所も
もっと商売っ気のない店だった
購入履歴検索しても出てこないから過去ログをググってみたら分かった
マヤティーだったよ!!! すっきりした〜 ありがとう 
今年は福袋はやってないみたいだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 07:42:54.75 ID:???
マヤって福袋やってた事あったんだ?
俺時々買うけど全然知らなかったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 09:33:46.35 ID:???
1回こっきりだったかもしれない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 12:18:06.05 ID:???
日本茶以外で二度淹れはしないなぁ
明らかに味が劣化してないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 12:36:12.29 ID:???
中国茶は普通
スレチだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 13:05:44.89 ID:???
昔福袋やってたな、マヤ
カレー粉とか入ってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 16:43:17.73 ID:???
煎がきかないのは安物だから
本当にうまい紅茶は二度だしでもうまい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 16:52:56.13 ID:???
紅茶は抽出時間長いから一回で全て出し切ってるようなもんで二煎目がまずいのはしゃーないんじゃ
緑茶の味わいに似てるFFあたりは二煎目も飲めるかな程度なんじゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 17:41:57.14 ID:???
338みたいなやつは相当の味覚音痴だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 23:02:02.50 ID:???
高温抽出なせいもある

でも二煎目以降は薄くなって美味しくないというより余計な雑味が出て不味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/17(火) 23:57:27.18 ID:???
それは、インド産やスリランカ産の安物茶葉を、味音痴のイギリス風の淹れ方しかしたことないだけ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 00:01:33.30 ID:???
インドやスリランカが安物ならもうケニアしかないじゃん…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 00:13:46.91 ID:???
忘れ去られる中国
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 00:16:41.67 ID:???
いらない子だからしかたないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 10:04:16.82 ID:???
キームン美味しいのに…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 10:12:12.81 ID:???
インドやスリランカ見下して中国上げするなら嫌われて当たり前
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 10:21:52.84 ID:???
シルバーポットの福一
ポイント10倍だし今年も買うべと思ったら
売り切れてるわけでもないみたいなのに
買い物かごに入らないんだよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 10:26:18.19 ID:???

それ販売時期が設定されててそれを過ぎてるから
カートに入れられなくなってるっぽい。
売り切れてるんじゃないなら更新すればいいのにね。
自分も買うつもりでいたけど気を削がれちゃったので
今年は別な所のを買おうと思ってる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 10:30:24.98 ID:???
シルポの福袋って週末に見たときにミルクティーのがあったと思ったんだけど
さっき見たらなくなってた
もう売り切れちゃったのかね
先送りせずに買っときゃよかったわ
フレーバーティーが苦手なんでここの通常の福袋って手を出せないんだよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 12:06:19.25 ID:???

無知なのに頑張るねぇ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 13:05:47.04 ID:???
普通に二煎目うすいじゃん
よっぽどの貧乏性かバカ舌しか飲まんでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 13:15:02.21 ID:???
紅茶は二煎向いてない、それだけだよね
いい茶葉がーとかイギリスがーとかあほくさ
何煎も飲みたいならさっさと中国茶飲んでクソして寝ろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 14:53:36.98 ID:???
紅茶の出がらしって緑茶と比べたら葉が固いよね
緑茶は葉が柔らかいから複数回煎れられるのかななんて思ったり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 15:44:26.53 ID:???

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 16:05:00.73 ID:???
私は身長160センチで体重が50キロの9号サイズのポチャなのだが、彼はとても痩せた女が好みだった。
付き合うようになってから私に痩せろ痩せろとうるさい。
彼女改造計画と言って、とにかく私に食べさせないようにする。
例えば、デリバリーでLサイズピザを頼むと私がふた切れ食べている間に
彼は早食いして残りを全部食べてしまう。
または二人で外で食事をしても彼は私の分まで手を伸ばして食べる。
仲間内でバーベキューをする時は「お前は肉食うな!野菜食っとけ!」
私が手料理を作ると彼は早食いして私に食べさせないようにする。
面白くないのでテーブルいっぱいに手料理を並べるようになると
それでも私に食べさせないために大食いするので「こんなに食えるか!」と怒る。
ある時、彼の友達カップル数組で食事をすることになった。
ファミレスでメニューを広げて何を食べようかなーと選んでいたら
「お前は食うな!!」と彼に怒鳴られた。
私は仕方なく紅茶だけを注文した。
みんなが雑談しながら楽しく食事をしていて
彼がもぐもぐ食べている隣で、私は一人だけ紅茶を飲んでた。
その状況がとても惨めだった。
女の子達が気を使って、自分のお皿からこれ食べる?
と何度も繰り返し勧めてくれたが、彼の手前そのたびに断った。
自分はこんな所で何をやっているのだろう
この男の彼女でいる自分がとてもみじめで情けなく思った。
しかし仲間の前で彼に恥をかかせたくなくて我慢していた。
帰り際に彼の友達が、かわるがわる私の所へやってきて
「別れるなよ。あいつ、いいやつだぞ」と釘を刺して来たのでムカついた。
余談だがその後、彼は私の分まで食べて大食いしていたせいか
胃拡張になったらしくドカ食いの癖がついてデブになっていた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 21:00:12.97 ID:???
二煎目三煎目まで美味しい茶葉と、その淹れ方を知らない、無知を晒して可哀想な人がいるようです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 21:14:24.78 ID:???
はBOPかそれより細かい茶葉しか知らない初心者なんでしょうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 21:23:59.62 ID:???

そういえばそうだな。
緑茶の茶葉は食べたりすることもできるけど、紅茶では粉末にして使う以外ではまず食べれないし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 22:22:21.64 ID:???
俺も大きい茶葉でも1回しか淹れないな。
茶葉少なめ、抽出時間長めで淹れるから、複数回とか無理。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 22:59:48.07 ID:???

どうした?バカ舌
茶葉の大きさは関係ないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 23:05:13.83 ID:???
なにこの馬鹿なのに偉そうなひとは
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 00:09:33.47 ID:???
ダージリンのフルリーフも二煎目いれないよ…
個人の自由だけどなんつうか…けち臭い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 00:21:14.99 ID:???
確かに俺はケチだわ。でも二煎目は大抵不味いな。
最近はあまりやらなくなったけど、以前はよくティーバッグの出がらし2つでもう一杯 とかやってた。飲めた時期もあった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 00:48:17.11 ID:???
そういや二煎目飲ませる紅茶専門店が東京にあったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 00:55:32.03 ID:???
紅茶に限らず味わいなれて初めて旨いと思えるものってあるじゃん?
だから二煎目も飲み続けてたらそれはそれで新しい道が開けるかもしれないよ。
俺は今年の在庫がまだ山積みだからやらないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 01:06:27.15 ID:???
352 353のアホさ加減がなんとも言えん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 01:11:03.53 ID:???

>茶葉の大きさは関係ないだろ

まじで馬鹿なんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 02:09:36.98 ID:???
特定一名が発狂しているし、脊髄反射もしているが
まともな人間は紅茶で二杯目以上飲まないから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 09:35:36.08 ID:???

2杯以上なら2杯目も入ってまう
一煎しか飲まないが正解
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 09:50:42.96 ID:???
そう言ってるんだろw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 09:51:22.76 ID:???

銀座とかにあるザダージリンそうだった。紅茶専門店には違いない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 10:38:05.62 ID:???
二煎目飲むの結局1人じゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 10:39:53.22 ID:???
せやな
くだらんから終われ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 11:10:27.71 ID:???
二煎目を機械的に否定している人は人生を損している
ダージリンやネパールだと茶葉によってはかなりいけるんだがなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 11:11:52.28 ID:???
まだやる気みたいだぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 12:06:21.99 ID:???
すごい粘りだなぁ
インドは安物とかいいながらダージリン出してくるし支離滅裂
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 12:17:16.31 ID:???
二回づつ書くキチガイBBAまだいたんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 12:22:19.68 ID:???
着香ダージリンの人か
似てると言えば似てるw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 13:56:12.49 ID:???

BBAは読解力もないのな
は「インド産やスリランカ産の安物茶葉」と言っているだけ
インド産やスリランカ産の高級茶葉については言及していない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 14:04:32.81 ID:???
別に二煎目を飲む人がいたっていいけど(薄いなりに飲めはするだろう)
「二煎目を飲まないのは駄目」
「アタシはみんなが知らない何かを知ってる(エッヘン)」
みたいなDQN思考がバカにされてるだけなんだけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 14:07:17.89 ID:???

だから『薄いなりに飲めはするだろう(エッヘン)』とか言っている時点でまるでわかっていなってこと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 14:08:40.35 ID:???
屁理屈捏ねてウザいよばあさん
出がらし一人で飲んで喜んでろ貧乏人
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 14:11:39.83 ID:???

経験が浅いがゆえの思い込みだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 14:25:32.93 ID:???
二煎目も美味しいって紅茶とりあえずどれかはってみて
あと味音痴のイギリス式じゃない紅茶の淹れ方もおせーて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 17:32:03.25 ID:???
まーた糖質鬼女が暴れてるよ(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/19(木) 23:54:03.26 :j9wBb5L5
2煎目以降もおいしい云々というきちがいが暴れているようだな
まさか中国紅茶は何度でもおいしいとか言い出すんじゃないか
頭のおかしいシナ人は死んでくれ
シナ人は世界にはびこるゴキブリ
こいつらが地球上からいなくなれば平和になるのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/19(木) 23:59:28.58 ID:???

キチガイはおまえだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:04:53.77 ID:???
なんか荒れているようですが〜

こんな福袋もありますよ〜
ttp://isshin-niyo.sblo.jp/article/82511816.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:10:18.65 ID:???
アニヲタはお呼びじゃないです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:18:12.70 ID:???
いくら中国紅茶でもちゃんとした淹れ方してやらんとかわいそうだぞ
出がらしはでがらしでうがい用とかにすればいいんだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:18:16.72 ID:???

エロゲヲタならOKだよな?
ちゃんと紅茶を淹れないと人が死ぬゲームはまだやってないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:18:25.99 ID:???
福袋って店頭でしか買えないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:21:08.26 ID:???

どこの福袋?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:32:00.07 ID:???
福袋買った事無いからよくわからなくて
とりあえず聞いてみた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 00:33:05.37 ID:???
店によって違う
ネットのみのところも店頭のみのところも両方あるところもある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 08:20:57.78 ID:???
トルコ旅行して現地の紅茶が美味しかったので再現したいのですが
トルコの紅茶と同じ味を出したい場合
日本で買える紅茶銘柄は何を使えば美味しくできるでしょうか
おすすめあれば教えてください
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 08:43:56.00 ID:???
シルポの福袋が相変わらずカートに入らねえな
いまだに修正されないってことはだれも問い合わせたりしてないのか
まあ俺もしてないが
レビュー数は結構あるのにもしかして実際はそれ程興味持ってるやついないのか
それともポイント10倍期間に売れないように故意にやってんのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 09:35:42.56 ID:???

チャイの事かな?
似てるのはアッサムだと思うけど、トルコチャイとはどっか違うんだよね
数は多くないけど通販でも手に入るから、1度トルコチャイで検索してみるといいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 09:37:52.06 ID:???

いいね!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:00:52.79 ID:???
トルコチャイの茶葉はリゼ
渋みが強くて味が濃いのが特徴ってあるね
自分は飲んだことないんだがアッサムかディンブラあたりのダストで代用出来そうな…
けど楽天やアマゾンで500g1200円くらいでトルコチャイの茶葉が売られてるようだしそっちかったほうがよさそう
二段式のやかんやグラスがあると雰囲気も出そう
トルコチャイグラスかわいいね、ほしいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:08:52.68 ID:???
くびれがあるグラス可愛いね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:11:39.56 ID:???
最近、Janat ジャンナッツ(カルディとかでよく見かける)紅茶葉缶に
チャイが出始めたから、まずはそっちを試してみるといいかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:19:24.68 ID:???

ジャンナッツのエベレストチャイだったら大好きだ〜。
あたたまる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:26:08.80 ID:???
トルコチャイはミルクなしで砂糖たっぷりめらしいからいきなりチャイ用の茶葉はキツイんじゃ…
と思ったがエベレストチャイは薄めだから大丈夫かな
枯れ草っぽいやつだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:32:39.27 ID:???
ギガジンかなんかで、大正漢方胃腸薬入れると本格的な味になるとか・・・

んで試したけどw まぁ確かにそれっぽくなったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 13:35:06.34 ID:???
枯れ草っぽいってww

スパイスが入ってて好きだわ。さらにシナモンスティックでくるくるしたら美味しいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 15:24:34.21 ID:???
鍋で香辛料と一緒にミルクで紅茶を煮出して素焼きの器や金属器で飲むのがインドのチャイで
2段ヤカンで下でお湯沸かしながら上で茶葉蒸らしてから淹れる特濃紅茶に砂糖たっぷりをガラス器で飲むのがトルコのチャイ

そんなイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 15:53:10.96 ID:???
最近素焼きの器からプラが主流になってて素焼きみたいに自然に還らないから川の流れが悪くなってる
みたいな話聞いた<インドのマサラチャイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 15:54:37.94 ID:???
どこの国かは忘れたけどバターと塩いれて混ぜまくって作るチャイ飲むとこもあるらしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 16:50:05.19 ID:???
チベットのバター茶ですな
チャイではなくてジャと呼ぶそうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 19:28:48.38 ID:???
(ヾノ・∀・`)チャイチャイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/20(金) 22:57:52.80 ID:???
河内長野(大阪)のノワって店で飲んだのが最初で最後のトルコチャイだけど、あれって砂糖入れて飲むものだったんだ…
普通にストレートでいただいちゃったわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 01:15:50.74 ID:???
トルコチャイはルフナじゃないんだ?
中東付近はルフナがメインって聞いたからそれだと思ってた
あとはトルコ料理屋かイスラム向けの食材屋で聞いてみるとか
食材屋は都内ならいくつかあると思うけど、自分が知ってるのは新大久保
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 02:54:44.20 ID:???
トルコはスリランカに次ぐ世界第五位の紅茶生産国
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 06:01:33.39 ID:???
日本の緑茶みたいなもんか
ほとんど内需で消費してしまうから国外にあまり出回らない
399 [sage] 2013/12/21(土) 08:52:15.48 ID:???
日本でチャイと言うと、インドのチャイを指すことが多いかな
ミルクたっぷりだったり香辛料入れたりはインド式

トルコチャイは現地の紅茶で煎れるから、インド紅茶やスリランカ紅茶は使わないよ
トルコ料理店でもトルコチャイ出してくれるけど、ストレートで出すことが多いんじゃないかな
砂糖はもちろんお好みで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 13:00:31.12 ID:???
トルコの紅茶グラスってどう持つの・・・?熱そう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 15:30:30.72 ID:???

めっちゃ熱い
399 [sage] 2013/12/21(土) 20:19:56.51 ID:???

グラスの一番上を親指と中指で挟んで持つかな
くびれてる辺りは確かに熱くて持てないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 20:57:16.55 ID:???
さんもういないんかな
リーフはともかくイギリス風の淹れ方以外の淹れ方の話聞きたかったのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/21(土) 22:41:22.98 :TV7Y2LFC

この前、ここでパティスリー・ノワについて質問した人だな
行ったのならその感想なりを少し書こうとは考えないのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:11:58.08 ID:???

違うしその考え超怖いよやめような。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:15:48.47 ID:???
確かにこわい…
そこまで言うなら自分が行って感想書けばいいんだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:24:45.54 ID:???

どうでもいいことを2回も連続で書かなくていいよ
興奮せずに少しは落ち着こうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:32:51.12 ID:???
なんかいつも同一人物認定しまくっている変な人が張り付いているな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:36:25.16 ID:???
それより早く味音痴のイギリス風の淹れ方以外の淹れ方はよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/21(土) 23:48:03.51 ID:???
もうキチガイは来なくていいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 00:09:31.93 ID:???
やっぱり適当な事言って逃げたのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/22(日) 00:28:37.62 :QfrM7BFc
423だけど424が俺だなんてはじめて知ったわ。

ルピシア福袋が来るってメールきてた。怖い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 00:35:19.05 ID:???
もう分かったから早く寝ろ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 00:37:44.38 ID:???
怖いてなんで?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/22(日) 00:40:37.93 :QfrM7BFc
正直ルピシアのフレーバーティーあんまり好きじゃないけどバラエティーで頼んだ。
その上注文後後家族が大量のフレーバー在庫を隠し持っていたことが発覚した。

でも後悔はしていない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 01:40:37.59 ID:???

グラスの縁ギリギリまで熱い紅茶で満たされてるから
下の皿持ち上げてすするんだと思ってた
399 [sage] 2013/12/22(日) 10:03:57.01 ID:???

あらかじめ砂糖を入れて出す店なのかな?
縁ぎりぎりだと持つの大変だね〜
受け皿は付けない事も多いから、どうしようもない場合はおしぼり使って持つかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 10:56:57.50 ID:???

ttp://tugba.co.jp/jp/products/chai.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 12:28:22.01 ID:???

以前、中国茶用の蓋碗(がいわん)ってのを試しに買ったことあるけど、あれも熱くて持てなかったな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/22(日) 16:32:03.80 :cAycmg8/

満杯に茶を注いだんか?
蓋碗は7分から8分までの茶を注ぐものだよ
399 [sage] 2013/12/22(日) 16:52:48.38 ID:???

縁ぎりぎりって書いてるね〜
これだと甘いチャイが好きな人は困るから、普通ここまでは入れないよ
トルコチャイは熱々が特徴だから、小さめのグラスで何度も飲むんだ
だからナミナミ1杯ってのはあまりやらないと思うんだけどなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 18:06:30.52 ID:???

熱々が特徴ならむしろ
「どうだ!熱いぞ!保温とか手抜きはネェ!!」的なアピールであぁいうカップを使うのかもよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 21:19:46.98 ID:???
杉下みたいに高いところから紅茶ボジョボジョするのもチャイ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 21:45:12.33 ID:???
チャイまんがな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/22(日) 22:25:19.21 :mwOmyHXP
チャイが美味しい季節になりました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 22:43:42.08 ID:???
チャイってクッソ暑いとこで飲みまくるイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 22:52:31.36 ID:???
チャイもロイヤルミルクティーと言えば受ける
キムチも平成天皇漬けと言えば受けるぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 23:04:09.50 ID:???

おまえは受けないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 23:13:56.86 ID:???
チャイってそもそもマサラ入ってるイメージあるし
ロイヤルミルクティーってのはただの煮出しのイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 23:44:28.53 ID:???
フォションの白いアップルティーはどっちになるの?
ペットボトルで白濁したやつだったマジで白かった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 23:47:07.43 ID:???
それペットボトルでしょ
紅茶風清涼飲料水だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/22(日) 23:48:16.95 ID:???

ひどいイメージだなww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:00:11.42 ID:???
まぁ日本じゃチャイはマサラチャイのことが殆どだね
ロイヤルミルクティーってむしろあんまり聞かなくなったような気がする、なんかダサい
誰かがロイミって略してるの聞いたとき鳥肌立った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:21:27.26 ID:???
チャイスレも盛り上げてくれー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:35:20.43 ID:???
そもそも チャイ=煮出し というイメージが間違ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:37:48.89 ID:???
間違っていても日本ではそういうイメージ根付いてしまってるからねぇ
普通の雑談でどこどこでチャイ飲んできたよーとか言われていやもともとチャイとは茶全体を表すものだからあなたの認識はおかしい
とか言ったら引かれてまうわあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:47:24.98 ID:???
茶全体を指すものならその文章は間違ってないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:50:36.49 ID:???
チャイは煮出しじゃない二度と言うなよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:55:13.34 ID:???

チャイって何だ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 00:56:46.06 ID:???
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 01:03:29.29 ID:???
茶異

お茶とは異なる、形容し難い何か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 01:25:27.92 ID:???
チャイは煮出しだよ
インドでもトルコでもロシアでも一緒
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 01:46:46.21 ID:???
(ヾノ・∀・`)チャイチャイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 01:48:08.16 ID:???

紅茶はある程度高いところから注ぐもののようだよ
関西のココリコみたいなのは大げさだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 01:56:05.47 ID:???

飲んでみたけどただのジュース。
紅茶風というのも気が引けるぐらいだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 02:27:28.98 ID:???
昔はいろんな茶器使ってたのに途中から手ヌキで似た茶器の使いまわし(゚д゚)マズー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 02:48:32.01 ID:???
冬至な柚子湯の余りの柚子皮一欠片浮かべたセイロンうまー
茶菓子はホクホク甘々の蒸し南瓜!
ごちそうさまでした

さて次はクリスマスブレンドティーだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 09:55:16.66 ID:???
チャイは茶を表す言葉
全て煮出しなわけない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 10:39:18.91 ID:???

チャイは世界共通語じゃないよ
茶の事をチャイという言語圏は煮出しで茶を淹れるってだけ
まさか茶葉の話をしてるわけじゃないだろ?
話の流れからいって茶葉じゃ意味が違うしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 10:49:56.63 ID:???
トルコのチャイは煮出しじゃないよねって話の派生から
なんでそういうこと言えちゃうのか考えたら
ただの煽りなんだろうなとしか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 11:27:42.10 ID:???

> トルコのチャイは煮出しじゃないよねって話の派生から

えっ?そんな話にはなってないよ?
そもそもトルコチャイは煮出して飲むんだし
どこでそんな風に思い込んだの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 12:09:41.47 ID:???
あからさまにツッコミ待ちの誘い受け煽り、うざっ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 12:13:05.56 ID:???

お前の方がウザいわwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 12:37:10.54 ID:???
とりまトルコの街角でチャイ作って売ってるとこの写真貼っておきますね

ttp://i.gzn.jp/img/2013/12/23/india-mcdonalds/05.jpg
ttp://i.gzn.jp/img/2013/12/23/india-mcdonalds/06.jpg
ttp://i.gzn.jp/img/2013/12/23/india-mcdonalds/07.jpg

あれあれ?たしかに煮出してますねw
468爆死
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 13:31:46.65 ID:???
トルコチャイって二段のやかんで淹れるミルクなしのものだよ
この写真インドのじゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 13:50:21.02 ID:???
466、468はどうしてこんなに馬鹿な事かけるんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 13:50:57.08 ID:???
どうでもいいけどイケメンだなおっちゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 14:04:11.85 ID:???
こんな所で定義で争ってもしゃーない
前後の文章で判断できればいいじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 14:48:36.54 ID:???
うるせーお茶飲むぞお前ら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 14:49:47.12 ID:???
午後のお茶の時間ですね
お茶うけはきゅうりのサンドイッチにします
アッサムとたっぷりの牛乳、ちなみに自分は牛乳を先に入れておく派です
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 14:51:06.07 ID:???
わしは昨日の冬至で余ったあんこで自作どら焼きとディンブラのストレート
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 15:09:38.15 ID:???
チャイ=煮出し とか馬鹿じゃねーの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 15:45:51.48 ID:???
まだ一人で頑張るのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 16:28:43.83 ID:???

そのネタ飽きた
煮出しじゃないチャイを挙げられない時点でお前の敗けだろww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 16:36:43.78 ID:???
なにこの自演
一人で会話してて楽しいのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 16:38:34.71 ID:???

どら焼き自分で作ったのか!?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 16:59:17.24 ID:???
2ちゃんてすぐに一人だとか自演だとか認定する超能力者多いよな

どら焼きってホットケーキに近い生地にあんこを入れるだけだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 17:02:05.81 ID:???
ホットケーキそのままじゃダメだったような
生地に蜂蜜いれなきゃいけなかったような気がする
蜂蜜が入ってるからいつもしっとりしてる
犬の鼻の頭みたいに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 17:04:09.54 ID:???

おう作ったで〜
あんこさえ用意出来たら意外に簡単にできるどー
小麦粉ベーキングパウダーはちみつみりんたまごに今回は生地をもっちりさせたいと思っておから入れた
あとはフライパンでじっくり焼く
あんこと一緒にバター挟んだりとかも美味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 17:09:47.70 ID:???
和菓子系ってお茶全般に合うよね
このスレで話題に出していいのかわからないけれど
お団子とか食べながら紅茶飲むと幸せだわ
勿論ドラ焼きも好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 17:48:55.92 ID:???
ドラヤキに
マヨネーズ
ちょっと漬けると
(゚д゚)ウマママアー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 19:03:28.24 ID:???
さすがにちょっと気持ち悪い
すまん、試す勇気はない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 19:55:56.63 ID:???
【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387794357
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 19:58:03.87 ID:???
電車の吊り広告にも載ってるのに一斉に沈黙を守っているって大嘘だよな
ネタ的に小さいから相手にされてないだけで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 20:00:29.18 ID:???

マターリ総合スレだからいいんじゃない?
FFが和菓子と合うのは周知の事実だしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 20:55:33.15 ID:???
カステラなんかは緑茶でも紅茶でもそれぞれ違った美味しさの面引き出せるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:01:21.17 ID:???
そうだな、珈琲とも合うし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:03:08.22 ID:???

尊敬するわ…
ディンブラも幸せもんだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:08:24.08 ID:???

その画像、URLにインディアって思いっきり書いてある気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:37:05.62 ID:???

尊敬なんてされるほど難しいことしてないって
けどサンキュー
お茶うけ自作率ならマフィンが1番かなー、簡単だし美味い!ディンブラも美味い!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:47:29.02 ID:???
不思議なほどワッフル焼く人はいないね
だけどワッフル紅茶の店が近所にたくさんあるw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:49:50.83 ID:???
もしかして静岡人かな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:49:59.78 ID:???
ワッフルは焼型?みたいのないからなぁ
ガス直火のやつあったら焼いてるかもしらん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:52:03.25 ID:???
ワッフル型持ってるけどお餅でモッフルばっかり作ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:54:19.95 ID:???

数年前は流行っていたような気がする
ワッフル焼き機もやたら売れてた
その頃の名残でバイキングに行くとまだあったりするけど、あまり売れてない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:57:20.35 ID:???
モッフルおいしそ
今夜のお夜食はモッフルに決定
バターつけてハフハフするー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:58:49.51 ID:???
紅茶の茶菓子にするならストロープワッフルおすすめ
買い置きできてお手軽感もある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 21:58:54.01 ID:???

ホットサンドも作れる
直火用の型オススメ
いろいろと捗るよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 22:05:52.76 ID:???

バウルーのところで出してるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 22:08:36.39 ID:???
Gでワッフル食べたよ。福袋ついでに寄ってみようかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/23(月) 22:21:10.03 :lmef8CJW
大阪では堺東の「メープルの樹」が棒状のワッフルを出してくれる。
ここの店主の亡くなったおばさんが同じ堺でQueens Courtをやっていた。
ここで出されていたワッフルと同じような味になるよう努力しているのだそうだ。

メープルの樹の店主によると知り合いが10月に始めたティールームがいいと勧められた。
名前はアシフス・ティールームといい、チャイとサモサが主体のインド系のティールームらしい。
ウェブページを探したらあった。
ttp://asifs.blog.shinobi.jp/
大阪にはこのようなインド系チャイの店がいろいろあるからうれしいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 22:48:34.73 ID:???
結構南だなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 00:06:44.96 ID:???
会社で飲む用にルピシアの福袋ノンフレーバードを買ったらミルクティー用ばっかり来てワロス
会社に冷蔵庫ないから牛乳保存できないわ

他のティーバッグ用福袋も買おうかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 00:27:53.47 ID:???
粉末ミルクでキリテーにチャレンジしてみては?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 00:45:40.26 ID:???

ストロープワッフルは激甘でワッフルであってワッフルじゃないからなあ
Gのようなブリュッセル・スタイルの軽い食感のワッフルが好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 00:45:54.33 ID:???

クリープでなんちゃってミルクティにするのはどう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 00:51:54.83 ID:???

全脂粉乳ってのもあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 04:59:18.09 ID:???
【新潟】女性を車ではね、うその氏名教える 専門学校生の女(22)を逮捕
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387800083
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 13:05:19.93 ID:???
511ですがレスありがとう
そういえばその手があった
試してみますー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [fuck] 2013/12/24(火) 15:03:19.77 ID:???
ほんと+民て臭ぇー奴ばかりだよな、こんな過疎板にも宣伝してくる馬鹿。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 15:29:49.85 ID:???
紅茶は明らかにコーヒーよりカフェインの効きが甘いですよね。
ていうか、目が覚めるどころか眠くなりますもんね。
そんな紅茶が大好きです♪
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 15:36:44.76 ID:???
カフェイン浸出量はコーヒーのが上
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 19:18:04.20 ID:???
昨日もっふる教えてくれた人ありがとう
バター醤油味を弟が気に入ってくれたよ

洋風餅とキャンディであたしも最高の気分
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 20:35:22.55 ID:???
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1387368385/

198:マロン名無しさんsage2013/12/24(火) 07:54:33.94 ID:???
そろそろ誰が殺せよ

199:誰sage2013/12/24(火) 07:57:05.42 ID:???
よし
俺が殺した

200:マロン名無しさんsage2013/12/24(火) 08:07:51.01 ID:???
しょうがないにゃあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 21:06:23.80 ID:???
528 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2013/12/24(火) 08:54:43.75 ID:uFqlMHDA
同じ茶葉にお湯足してまた飲む
ジャスミン茶って何回でもダシ出るのもあるから4回転くらい余裕のもある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 21:09:01.70 ID:???
ジャスミン茶って緑茶に着香じゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 21:33:46.47 ID:???
中国緑茶に着香
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 01:01:46.91 ID:???
届いたから晒す

ルピシア竹(5000円)セット日本茶ティーバッグのおまけつき バラエティ
ttp://www.lupicia.com/shop/pages/14-fuku-winter.aspx/


イングリッシュブレンド
アフターヌーンティー
ティーブレイク
アッサム・カルカッタオークション
マスカット
シャンパーニュロゼ
ブルーベリー
キャラメレ

以下は紅茶以外

嬉野玉緑茶
津軽りんご
知覧ゆたかみどり
抹茶黒豆玄米茶
モーリーチュンハオ
あまなつ烏龍
白桃烏龍極品
黄金桂


個人的には結構アタリだった!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 01:38:13.47 ID:???

ミツティーのキリテーで使われてる粉ミルクはこれだよ。

ttp://www.cuoca.com/products/detail.php?product_id=611

何度か頼んだことあるけど美味しかった。
なので上記ショップで頼もうと思ったけど他に買うものなくて
送料がもったいないので結局諦めた。
でも牛乳(低温殺菌)は紅茶にしか使わなくて結構無駄にしてるので、
それ考えたら送料払ってこちらにしてもそれほど変わらないんだよな。
やっぱり買おうかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 01:58:23.03 ID:???

その粉ミルクは確かにお奨めなんだが
使用(賞味だったかな)期限が短い可能性があるので要注意!
クチコミに書いてる人いるのでチェックしてみて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 02:27:16.37 ID:???
シルポとルピの福袋届いたらダージリンだらけになった
美味しいウバ飲みたいな
ミツティで買ったの美味しくなくて全然減らないや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 02:29:03.22 ID:???
紅茶スレは意外とトレンドに乗り遅れてるのかな?ココアとかだと知られてる技として
赤ちゃん用の粉ミルク(日本製に限る)を紅茶なんかのホットドリンクにも使うと美味い
原材料は牛乳由来以外もあれこれ入ってるけど不思議と美味く出来上がります
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 02:33:00.95 ID:???

ミツティがうんこだと?
貴様ダージリン厨だな!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 02:53:53.03 ID:???

ミロ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 02:59:25.91 ID:???

うん、同じ美味しいなら原材料が生乳のみと単純明快なのがいいので
ベビー用のミルクはパスしてる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 03:09:09.60 ID:???

自分もだ
同じように美味しくて特に問題もなければ
牛乳と乳飲料・加工乳だったら牛乳選ぶな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 03:16:24.94 ID:???
なんで混ぜ物たくさんのベビーミルクって感じ。変態さん?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 03:49:02.53 ID:???
粉ミルクがどうとか牛乳がどうとかという以前に
トレンドに乗り遅れてるいう件に吹いてしまった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 03:55:36.01 ID:???
自分好みの紅茶を日々追求していくだけなので
トレンドなんぞどうでもいいわ
いつ淹れてもすごく美味しいとはなかなかいかないんだよな
いくら世間で流行ってても自分の好みに合わなきゃ意味ないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 03:58:49.84 ID:???
ココアだと赤ちゃん用の粉ミルクが今トレンドなの?
紅茶だと今のトレンドは何になるんだろう?
530 [sage] 2013/12/25(水) 03:59:47.05 ID:???
えっと同じ美味しいではなくて赤ちゃん用の粉ミルク使った方が美味しくできる
です

言葉足らずですみませんでした
問題はやはり値段にりますけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:01:35.23 ID:???
トレンドw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:01:42.92 ID:???
巣に帰りなよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:17:20.85 ID:???
試して無いのに言い切っちゃうってすごいよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:42:20.15 ID:???

そうだな
ココアだと確かに牛乳より赤ちゃん粉ミルクのが美味しく出来上がるのかもしれんが
紅茶も同じとは限らんからな
そもそも上で粉ミルクの話が出たのは牛乳だとコストや保管の問題で厳しい場合に
粉ミルクはどうだ?って流れでのことだからな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:51:05.21 ID:???
例えば売れ筋トップの森永のはぐくみの原材料

ホエイパウダー(乳清たんぱく質)、調整脂肪(パーム核油、パーム油、大豆油)、
乳糖、乳清たんぱく質消化物、脱脂粉乳、乳糖分解液(ラクチュロース)、
デキストリン、バター、バターミルクパウダー、カゼイン、ラフィノース、
精製魚油、カゼイン消化物、アラキドン酸含有油、食塩、酵母、炭酸カルシウム、
レシチン、塩化マグネシウム、ラクトフェリン、ビタミンC、イノシトール、
塩化カルシウム、ピロリン酸第二鉄、タウリン、ビタミンE、硫酸亜鉛、
シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、
ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、硫酸銅、5'-アデニル酸、イノシン酸ナトリウム、
グアニル酸ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12

勘弁して
いくら美味しくなるとしてもこれを紅茶に入れるのはごめんです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/25(水) 04:53:33.33 :cL/3Zm+b

まじかよorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:54:25.83 ID:???

ワロタw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:57:32.17 ID:???
子供って薬にしろ食べ物にしろ際立った味だと違和感覚えて苦手になる可能性があるからね
だから子供の食べ物全般は番人受けする味だと思うなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 04:57:51.46 ID:???

この中のどれがココアを美味くする旨味成分なんだろうな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 05:21:13.44 ID:???
かあちゃんは粉ミルク紅茶でせいぜい悦に入ってろよ(ワラ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 05:21:26.22 ID:???
赤ちゃん用ならへたな天然100%製品より体に悪い物は除かれてるんじゃないの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 05:35:25.20 ID:???
ああいえば上佑
アカチャン教信者逝ってヨシ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 05:41:33.31 ID:???
子供が卒乳したとき使いかけの粉で
ミルクティ試したことあるけどマズーだったよ
クリープのほうがまだマシだった

タチの悪い釣だね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 07:28:43.05 ID:???
前は富沢も全脂粉乳の小袋扱ってたのに、
今は700gからなのね。
ttp://www.tomizawa.co.jp/shop/g/g00200000/
富沢の方が、店舗が多いから便利良かったんだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 07:55:31.17 ID:???
トレンド取り入れるココアスレの住人の乱入で
粉ミルクがキワモノ扱いされかけてるけど
全脂粉乳はベビー用の粉ミルクとは別物だからね
クオカや富沢のを見かける事があったら試してみる価値はあると思うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 09:46:01.40 ID:???

添加物のかたまりだな
これと天然素材の粉乳と比べると
シャンメリーとドンペリくらい違う

こんなもんトレンドで口にできんわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 10:03:05.32 ID:???
530の犯人像特定せんとな
鬼女か赤ちゃんプレイ趣味のアニオタかどっちだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 10:48:08.29 ID:???
ココアって練らないとマズイのに粉ミルク入れて練るのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 12:02:50.08 ID:???
よし紅茶を高いところから滝のように淹れながら待ち伏せるぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 12:05:55.63 ID:???
職場で飲みたい言ってるのにおもむろに粉ミルク出して紅茶淹れたらめちゃくちゃ職場で浮くだろうなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 12:53:12.44 ID:???
醤油ラーメンにおもむろ粉ミルクいれてトンコツラーメンにしちゃったらめちゃくちゃ食堂で浮くだろうなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 12:58:06.50 ID:???
あと赤ちゃん用粉ミルクには微量ながら鉄分も含まれているから
紅茶のタンニンと結び付いて美しくない色になると思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 13:19:44.79 ID:???

試してみたいけど、紅茶だけの目的で
700買ったら消費前に風味飛んじゃうかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 13:28:07.47 ID:???

なにそれ
醤油に乳入れたらとんこつみたいな味音痴はイカンな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [SAGE] 2013/12/25(水) 13:28:30.17 ID:???
パンやワッフルに混ぜ込めばすぐ消費できるよ
カスタードクリームにしてもいいしシチューにしてもいいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 13:45:22.09 ID:???
生クリーム100%のスプレー缶使えば?
あれを紅茶にブシュッと一吹き浮かべて飲めば
粉乳よりはマシな味になるでしょ簡単だし使いかけの保管楽だし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 13:50:45.10 ID:???
油っぽそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 15:25:53.46 ID:???
ホイップしてない新鮮な生クリームなら、たまに紅茶にいれて飲むよ濃厚で美味しいんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 15:27:36.62 ID:???
前生クリーム試した人は不味いって言ってたな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 15:34:28.88 ID:???
油分が多すぎて紅茶だろうとコーヒーだろうとすべての味をぶち壊す
生クリームはありえないね

×紅茶好き
○ミルク好き

って感じでしょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 17:49:12.22 ID:???
スプレーのはまずいんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 20:28:48.97 ID:???
そやな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 20:32:01.72 ID:???
ホイップクリームと生クリームは違うもんね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 20:59:19.09 ID:???
紅茶のおいしい店認定店のコメダがそれでお詫びした
ただし金は一切返さない騙したコメダの勝ちだけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 21:42:02.55 ID:???

粉乳の方がマシ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 22:31:05.70 ID:???

紅茶のこと知らないなら黙ってろハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 23:13:21.06 ID:???

動物性脂肪からなる(牛産)生クリーム、を泡立てるとホイップクリームになる

しかし売ってる「ホイップ」という商品名のものは、生クリームでも本当のホイップクリームでもない
あれは植物性の油から出来ている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/25(水) 23:14:23.47 ID:???
動物性のスプレーホイップクリームもある
けど紅茶にぶち込むのは多分マズイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 01:14:32.17 ID:???
赤ちゃん用粉ミルクは大人の口には微妙
変に甘いし

紅茶飲料的な何かにはなるかもだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 01:32:31.41 ID:???
赤ちゃんが育つんだから高カロリーだよね?
530 [sage] 2013/12/26(木) 10:03:36.37 ID:???
やれやれ、こんな低温殺菌牛乳をありがたがっているようでは、
紅茶スレ住人はトレンドに乗り遅れているようだな。

明日またこのスレに来て下さい。
俺が本物の粉ミルクティーを飲ませてあげますよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 10:19:44.61 ID:???
ん?
まあほどほどに頑張ってな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 10:46:29.48 ID:???
518 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 05:55:15.50 ID:???
ココアスレは意外とトレンドに乗り遅れてるのかな?紅茶とかだと知られてる技として
赤ちゃん用の粉ミルク(日本製に限る)を紅茶なんかのホットドリンクにも使うと美味い
原材料は牛乳由来以外もあれこれ入ってるけど不思議と美味く出来上がります

こっちでは爆釣れしてよかったね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 10:49:21.59 ID:???
ココアスレは人が少ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 12:05:56.42 ID:???
なるほどねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 12:51:32.98 ID:???
80度が適温の茶葉があるのですが、沸騰した水を冷ますのは温度調節難しいです。
水の温度を指定した温度まで加熱できる電気ケトルなら、沸騰させなくても大丈夫でしょうか?
物凄く高価かつ稀少で入手難度高い茶葉だから失敗して無駄使い消費したくないのです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 13:09:42.23 ID:???
玉露入れるようにカップにうつして温度調節はいかんの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 13:13:22.30 ID:???
それだと温度計みてるとガクッと温度が下がりすぎたりして難しいです。
寒い今の時期だと、下がりすぎたところに熱いお湯足して温度調整するのも
なかなか思ったようにいきませんでした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 13:27:22.39 ID:???
そこまでしないと飲めない茶ってどんなものか参考に知りたいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 13:31:16.77 ID:???
良い水で淹れるなら沸騰させないほうが空気も余分に抜けなくて良いかもしれないね。
せっかくだから徹底的にこだわってやりなはれ。

銘水の出るところまで出掛けていって野点してみたいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 13:40:11.52 ID:???
今野外で80度のお湯の温度を保つってむずくね?春まで待つしかないなぁ
近くの湧き水出る山まで登山がてら行って茶飲んだら美味そうだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 14:05:03.38 ID:???

温度計があるなら計りながらやればいいじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 16:52:40.19 ID:???

そう思った、何が難しいんだ?

そういえば葉々屋って福袋終わっちゃった?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 18:18:07.65 ID:???
ネット販売なら年末にいつもやってるからまだ
メルマガでお知らせしてくれるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 19:30:43.49 ID:???

そっか、ありがとう。メルマガ登録してみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 19:41:17.23 ID:???
80度に下げるとすぐ下がるのが問題
ということなんだろか
ならコジーマットで保温、それでも冷めるならティーウォーマー使うとかかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 21:04:39.55 ID:???
一度湯を入れて捨てて少しあっためた容器で冷ますことと、湯煎で温めればいいと思うよ
ガクッと温度が下がるのって混ぜて攪拌したらいいと思うし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 21:39:56.82 ID:???
水こそ紅茶の味の決め手

ガンジス川の水で淹れたロイヤルミルクティ飲んでみろ

死ぬほどうまいぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 22:03:30.33 ID:???
あーアホがまたスレ止めてるわ(劇笑
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 22:05:13.07 ID:???
そういうコテコテなのはどうかと思うね

でも紅茶では無いけれど
水のきれいな所で飲むコーヒーは本当に美味しいね
川のキレイな流れを見ながら飲む缶コーヒーは最高
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/26(木) 22:29:35.23 ID:???
なんで二回づつ書くの?
なんで二回づつ書くの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 00:18:39.49 ID:???

良い物買ったなぁ。たぶん同じのを買ったことある。銘柄は匿名希望で。
キャリアはペーペーなので、某体験談程度の信ぴょう性ってことで。

水は、ブリタで水道の硬度下げればOK。
ポットにろ過した水の汲み置きではダメらしいよ。
(後者もたぶん実感できる感覚ではあるよう。)

抽出時間は、ロットで異なるようだから店に従えば問題ない。
もしダメだったら1.4倍ぐらいが最大値っぽい。

お湯は一度沸騰させてる。玉露でも一度沸騰させるのは、たぶん塩素を
除去したいのだと思う。もしそうなら浄水器で塩素を除去できてれば
80度で止めても大丈夫なのかもしれない。試してみたことはないです。

抽出結果の温度の目安が分かれば、取り組みやすいと思うんだけど、
63度よりも低い温度の紅茶ができなければいいんじゃないかな?
ポットが予熱&保熱されてれば、満水で使用されていなくても
60度以下の紅茶はできないと思う。

中国茶経由での手法もあるかもだけど、そっちはあまり知らない。
上投法が温度管理って点ではこのやり方が使えそうではあった。
でもこれは試してない。上手に沈まない予感がしたから。

それと、茶葉が中途半端に余ったから温度維持を優先して、
ティーポットを使わずにカップか湯呑みたいなので直接に抽出してもみた。
それでも大丈夫だった。結果として本当に満水時のティーポットほどに
温度を維持できてたかは確かめられなかったけど、この時のは上手に
出来て美味しかった記憶がある。

経験上だと、セカンドポット使って二杯飲めれば、最低でもそのどちらかで、
茶葉の特徴とされてる香りや味が感じられると思う。

飲んだ瞬間に香る花系のものは、補足し難い場合もあるかも。
喉越しの印象や飲んだあとのアフターテイストに出る果実系の特徴は
分かりやすいと思う。

美味しく飲めたらいいんだけどな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [SAGE] 2013/12/27(金) 03:34:18.82 ID:???
タルトタタンで紅茶飲みたい(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 07:17:27.51 ID:???
タルトタタンってなかなかないよね。
今年は鎧塚さんの所で見つけて食べただけだわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 07:23:05.02 ID:???
粉ミルク厨は逃げたか
口ほどにもない奴だったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 10:06:49.02 ID:???
なんで伏せる必要あるんだろう
紅茶じゃないからか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 10:15:57.78 ID:???
いっそ自作したらいい
焼きごてかバーナー必要だけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:00:00.29 ID:???
タルトタタンに焼きごてもバーナーも不要ですけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:06:05.64 ID:???
だよなぁ
オーブントースターで、マカロニ・ドリア用の平皿で焼けばいいだけだよな・・・
俺的には上に生地を乗せたらアップルパイ、生地を載せないのがタルトタタンって感じなんだが

まだ煮た紅玉かなり残ってるのでパイ数枚は焼けるが、どんどんヨーグルトに消えていくw
毎年、パイ用に一箱ぐらい買って煮て、冷凍とかするんだが 結局パイになるのは1/3ぐらい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:10:17.64 ID:???
自分の好きなケーキ屋さんのレシピは表面焼いてるんだ、そこが美味い
そのレシピ、どこやったかなぁ…
つうかフライパンで作るレシピ昔流行ってたね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:22:06.73 ID:???
だから、オーブントースターだって表面焼いてるよ・・・
お前さぁ、クレームブリュレの表面も「バーナー必須」とか思ってない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:24:22.75 ID:???
グレーテルのかまど、タルトタタンレシピ
ttp://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/54.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 13:26:27.52 ID:???

美味しそう
しかし手作りのは出来たらすぐ食べてた
本来は冷やすんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 14:03:32.39 ID:???
バーナー買う前はスプーンあぶって押し当てて焦げ目つけたりした
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 14:46:37.95 ID:???
タルトタタンって食べる前にひっくり返すんだよ
作ってる間はりんごが底で焼け、上に生地が乗ってるのが多い

生地だけ焼いて敷き、その上に焼いたりんごを乗せて食べるのもあるけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 14:48:19.18 ID:???
なんとかオーバーケーキみたいなやつだね
実際こんがり焼けないでべちゃってなることが多いけど…
砂糖控えたりリンゴの水分でそうなっちゃう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 15:33:32.70 ID:???
砂糖しっかり入れて甘い紅茶と
QPマヨネーズ効かせた極薄キューカンバーサンドもよく合う
ランチには向かないけどティータイムにはぴったり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 16:01:05.84 ID:???
手軽だしミスドのオールドファッションで紅茶飲むの好きだけど
前のオールドファッションの方がモサモサしてて好きだったなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 16:13:28.36 ID:???
もう手軽という値段でもなくなったなぁ、ミスド
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 17:10:26.43 ID:???
ミスドは同じ値段でも
コーヒーだけおかわり自由なんだよね
紅茶は金かかるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/27(金) 17:25:31.60 ID:???
かなり前?にミルクティー飲み放題やってたはず
もうやらないのかなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 02:48:36.39 ID:???
ミスドはカフェオレがかなり変だから、ミルクティーも怖いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 04:08:59.91 ID:???
ミルクというからには牛乳使ってクレヨン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 04:23:46.17 ID:???
ミルクティー美味しかったよ、ミスドの
ただ数年前のやつだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 13:19:29.80 ID:???
ミスドは飲茶が主役
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 15:50:25.46 ID:???
そういうお手軽な店ならやっぱりKFCでビスケット&アッサムティーが安定だと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 16:20:54.08 ID:???
ttp://machicafe.lawson.jp/menu/cup07.html
ミルクティーならコレ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 17:04:04.95 ID:???
こんなちっさい紙コップのミルクティーが210円もすんのか…
210円あればそこそこな牛乳買えるしミルクティー用茶葉はいっぱい余ってるし…
って考え込んで買わないな、きっと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 17:09:34.68 ID:???
お店で飲めば400〜600円だから試しに1回くらいなら飲んでもいいかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 17:12:25.40 ID:???
店は場所を楽しめるがコンビニはね…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 17:25:21.11 ID:???
店内だと店内の物しか食べれない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/28(土) 17:27:35.29 ID:???
やっぱり家で淹れるのが最高やな!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 00:55:55.74 ID:???
書き込み時間固まりすぎ
書き込み時間固まりすぎ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 07:55:35.50 ID:???
これは分かりやすい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 08:10:22.27 ID:???
全部が絶賛してるならその気持ちも分かるが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 12:00:05.85 ID:???
ステマしようとして失敗しただけじゃねーか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 13:59:39.11 ID:???
紅茶のお供でチョコレートドーナツにはまってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 15:56:44.70 ID:???
よよや福袋出たで
ttp://www.yoyoya.com/yoyoya/yoyoya_3/003_shopping/fuku/2014/2014fukubukuro.html

今年は在庫ありすぎるからパス(´・ω・`) 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 16:00:29.63 ID:???

おっサンキュー
ラプサンって去年20gだっけ?50gくらいのが有った気がするんだが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 16:13:38.24 ID:???
一般発売は明日からってメルマガで言っていたのに、なんだかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 16:42:48.04 ID:???
布とかスコーン福袋もちょっと見てみたかったなあ
店舗いける人羨ましい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 21:48:32.22 ID:???
葉々屋の福袋は少なくともここ3年は平日に受付開始してたから油断したわ
当然だけどもう5000円のは売り切れてるね
残念だけど今回はパスだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 21:53:51.27 ID:???

同じく5千円のが欲しかったからガッカリ。
残りの2種類を頼もうかとも思うけど
でも早々に売り切れたのが翌日に僅かに追加されることがあるので
ちょっと躊躇われるんだよな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 21:58:46.76 ID:???
31日にちょっとだけ追加される可能性あるからそれにかけるか店舗いけるなら店で余裕で買えるよ
自分も5000円のが欲しかったけど年末張り付いてるのめんどくさいから諦めた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:00:43.82 ID:???
5000円のもうないんだね
キーマンとラプサン試せるいいチャンスだったのに残念だわ
アイス系飲まないから残り2つをまとめて買うよりは
好みのお茶だけをいつも通りに買うかな
今だと100円引きになってるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:26:57.71 ID:???

今日のはメルマガ会員限定の先行販売で
一般の通信販売は確かに明日からでしょ?
別に何の問題もないと思うんだけど
何でなんだかな、なの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:31:27.60 ID:???
今年のセイロン3種セットみたいなのはないのかー
5種中3種がミルクティー向けだと、ミルクティーほとんど飲まない私には不向きだな


セールやってるの知らなかったわ、年内は全品100円引きか
近所だし来年用に欲しい紅茶だけ買ってこよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:37:16.50 ID:???
まあ正直なところは少し配慮に欠けてたよね。
メルマガ会員限定の福袋の販売が始まったよだけにして
リンクは貼るべきじゃなかったと思う。
あのページってメルマガに記載されてるアドレスからのみ行けて、
ショップのサイトからはまだ行けないんだよ。
だけどもしかしたらここ見てメルマガ会員じゃない人が
リンクから飛んで買っちゃった可能性がある。
アドレス載せずにメルマガをすぐにチェックして!
みたいにしとけば良かったのにね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:42:05.65 ID:???
よよやの福袋、数少ないよね。
オトクすぎるから仕方ないのかもしれないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:42:28.53 ID:???
ここ見てる人は大体メルマガ取ってるとは思うけど
一応限定と名がついてるものはなぁ
しかも貼ってる本人は買ってないしw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:43:17.35 ID:???

全部で300セットだしメルマガ会員かどうかチェックしないかな
…この年末のめちゃめちゃ忙しい中ではしないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 22:53:40.46 ID:???

と同じ意味で書いたんじゃないの?
一般発売は明日からなのに何でメルマガに載ってるアドレスを
不特定多数の目に晒すんだろうか、みたいな感じで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [さげ] 2013/12/29(日) 22:59:09.21 ID:???
>650
メルマガ会員だけでも一万人近くいるからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 23:09:57.33 ID:???
サイトのトップページに「ようようやと読みます」って書いてあるんだから
いい加減よよやって言ってやるなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 23:14:26.97 ID:???
アドレスがYoYoYa.comだからわからないでもないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 23:15:16.96 ID:???
愛称でしょw愛だよ愛
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/29(日) 23:56:25.30 ID:???
5000円の福袋、今は買えるみたいですよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 03:13:30.85 ID:???

ありがとう。
多分追加されるはずと思い様子見してて良かった。
無事に購入できた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/30(月) 03:43:26.01 :BjxjQ4dr
チョコレートのときに合わせて飲むもので珈琲はありえんヽ(`Д´)ノ
やっぱり紅茶だよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 03:47:10.37 ID:???

自分も買うことできたわ、サンキュ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 03:58:42.77 ID:???

甘くしない紅茶は飲めないので
甘いもの食べるときは和洋問わずに日本茶にしてる
紅茶はいつも甘くしたミルクティーにしてそれだけを楽しむようにしてる
自分にとっては紅茶自体が甘いもの扱いなんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 04:15:39.44 ID:???

自分も買えた
ありがとう
これで予定してた福袋は全部購入できたのであとはのんびりと届くのを待つだけだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 04:18:09.98 ID:???

羨ましい。
自分はこれからが福袋ミッション本番だ。
ちなみに葉々屋以外はどこのを買ったの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 06:26:05.28 ID:???
自分の手の内は明かさず
他人に情報を求めるとは
貴様転売のプロだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 06:43:44.98 ID:???

シルバーポットとミツティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 06:54:47.22 ID:???
そういえばシルポのCTC福袋が今日までの限定で復活してるな
少し前にこれ期限切れでカートに入らないって書いてた人いるけど
今回はちゃんと気がついて買えたんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 10:12:49.95 ID:???

私は今年はリーフルとティーポンドをネットで購入済み。
年明けにルピシアと、ジークレフに行く予定(検討中)。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 15:27:44.83 ID:???
みんないいなあ…在庫気になっていくつも福袋買えないや
葉々屋福袋と、福袋代わりのセーデル100g購入済み

まあ今年は自分に合った味が分かってるからいいんだけど、来年は在庫減らそう
あんまり美味しいのでも「うおおお…!!」ってなるけど緊張するというか気疲れするっていうか
最後の一滴までうまいんだけどカップの香りが気になっちゃって飲みきるまで落ちつかず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 15:49:35.42 ID:???
去年は一万円袋ひとつ五千円袋ふたつ
だったけど今年は一つにすることにした
まだどこのを買うのか決めてない
ネット福袋はすぐ売り切れるから落ち着かない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 15:56:06.94 ID:???
 パソコン前でゆっくり熟考出来るから、ネット福袋の方が好き♪
店舗は決め打ちだから考えない、行動あるのみ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 15:57:50.97 ID:???
熟考してるうちに結構売り切れちゃわね?ネット福袋
まぁ自分もネットで買う派なんだけどさ
寝正月最高
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 19:07:09.53 ID:???
お店で熟考するよりは自宅の方がゆっくり考えられるかな…くらいの感覚。
在庫箱を見直して打線組んだり。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 19:08:55.24 ID:???
打線www
なんJたまに見るけどその発想はなかった
福袋届いたら組んでみるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 19:27:51.09 ID:???
紅茶で打線組んだったwwww
1(一)キャンディ
2(三)アッサム
3(左)キームン
4(右)ダージリンSF
5(中)ディンブラ
6(DH)ネパール
7(二)ヌワラエリヤ
8(捕)ルフナ
9(遊)ウダプセラワ
先発ウバ
中継ぎシッキム
抑えダージリンFF

ニルギリどっかに入れたかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 23:24:51.57 ID:???

チョコレートやチョコレートケーキにはコーヒーの方が合うだろ
フルーツ系のケーキには紅茶の方が合う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 23:47:18.57 ID:???
VIPに(・∀・)カエレ!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 23:52:34.45 ID:???
横レスだがチョコに紅茶は少しさっぱりする
コーヒーだと似た者過ぎて、私は紅茶のほうが好きだ
どちらもチョコとの相性はホットミルクに負ける気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 23:53:02.24 ID:???
VIIPERじゃなくてなんJ民だと思うの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 23:54:55.94 ID:???
紅茶だとチョコに負けることも…
自分はコーヒー飲まないのでこの組み合せは最初からなし
牛乳は文句なしで美味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 00:23:20.73 ID:???
誇り高きVIP民はやきう(笑)で盛り上がったりなどしない
なんJとは違うのだよなんJとは!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 01:45:45.18 ID:???
VIPもなんJも嫌儲も方向性は違ってもきちがいだらけなことには変わりない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 01:57:09.32 ID:???
紅茶とチョコだとチョコは美味しいんだけど
紅茶がチョコに負けて台無しになる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 02:30:02.09 ID:???
チョコが美味しければ問題ないだろ
どっちも引きたて合うなんてのは味が薄いものでないと無理だ
コーヒーとチョコだって強い味によってお互いに打ち消しあってるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 02:32:35.43 ID:???
油揚げGはかっぱえびせんの味がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 05:03:43.82 ID:???
どっちも紅茶に合わないと思う

でもチョコがけしたら化けるかも知れない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 08:34:27.39 ID:???
なーんか去年の今頃もチョコの話してた気がする。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 09:07:25.62 ID:???
夏にチョコ食べるバカはいない
冬にかき氷食べるアホはいない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 11:53:27.50 ID:???
他人の趣味嗜好にケチをつける馬鹿は↑ここにいたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 12:29:48.46 ID:???
まぁ夏にチョコは食べるし冬に氷菓食べるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 12:31:32.19 ID:???
今パピコ食べてるしw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 13:39:05.58 ID:???

チョコは一年中食べるもん ばーか ばーか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 13:47:25.12 ID:???












名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/31(火) 17:50:42.67 :42QpC5LA
チョコは夏場に溶けると思うが
以前美幌の土産物屋でホワイトチョコを買って大阪へ郵送したら溶けていた

大阪が暑すぎるだけか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 18:02:16.84 ID:???
紅茶の種類が増えてきたので入れ物を統一しようと思って何がいいのかググッて出た上の方のサイト
紅茶缶は使ってるうちに変形する、空き瓶は匂いが移るし密閉できない
プラスチックは匂いが移る、ガラスは光が当たる、陶器はいいけど向き不向きがあって高い…
結局なにがいいねん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 18:05:21.67 ID:???
茶筒
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 18:18:56.36 ID:???

ガラスで暗所に置く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 20:39:59.37 ID:???
自分は、パッキン付で密閉できるガラス容器に入れ、酸素吸収材の袋とともに
冷蔵庫に保存だな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 21:00:10.17 ID:???

ヒント:カキコ時間を見よ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 21:17:58.86 ID:???

運送業者のトラックが暑いだけだよ
35度位では解けないように作ってるの多いからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 21:20:04.76 ID:???

ならばガラス瓶の外側を布で覆ってしまえば良い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/31(火) 23:00:39.82 :zZRwFuAq
ダージリンには半熟たまごがツマミに決まってんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 23:12:25.05 ID:???
マヨれば
大抵のものは
紅茶のアテになる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 23:22:43.28 ID:???
マヨネーズは紅茶の繊細な味を壊すと思うが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 23:28:55.11 ID:???
ミツティのミルクティー福袋ぽちった
ミツティ初めてだけど楽しみだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2014/01/01(水) 00:54:14.28 ID:???
紅茶ウマウマやで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 02:05:51.21 ID:???

試薬瓶に使われる茶色の広口共栓瓶なんてどうよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 02:17:00.62 ID:???
seriaで売ってる銀色のふた付きビンがいいよ
イーストとかブラウンシュガー入れにしてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 02:57:42.91 ID:???
それ日本製じゃないよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 03:02:48.04 ID:???
今時日本製の瓶なんてほとんどないだろ
693 [sage] 2014/01/01(水) 03:09:11.03 ID:???
100均でガラス瓶揃えて暗所保管がすぐ実行できそうなのでやってみます
試薬瓶も全部ガラスで匂い移りの心配ないし、考えた人すごい
色々工夫できる事が聞けてよかったです。頑張って日本製探します ありがとう
【大凶】 [sage] 2014/01/01(水) 09:22:05.76 ID:???
あけおめ
葉葉屋って前は小道具が福袋に入ってたけど今は違うんだね
ちょっと寂しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 11:20:31.11 ID:???
よよやもう復活しなぃよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:04:56.21 ID:???
Gきたんだけど、バレってここでいいのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:06:36.20 ID:???
おk
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:09:51.37 ID:???
では失礼します
G、中国茶・台湾茶福袋(5,250円)
・キームン 春摘み ¥756
・特選茉莉花茶 ¥756
・名間烏龍茶 2013年春茶 四季春種 徐明鋒作 \2,100
・凍頂烏龍茶 2013年春茶 徐明鋒作 青心烏龍種 \2,100
・阿里山瑞峰高山茶 2013年春茶 徐明鋒作 金萱種 \2,100
・凍頂烏龍茶 老茶 徐燕謀作 1977年産 \?
合計 \7812+α

紅茶限定福袋A(5,250円)
・ダージリン FF サングマ農園 DJ-4 SFTGFOP1 China Supreme \2,625?
・ダージリン FF シンブリ農園 DJ-27 SFTGFOP1 有機 ¥2,100
・ダージリン SF セリンボン農園 DJ-65 FTGFOP1 Muscatel 有機 ¥?(DJ-65は¥2,625)
・アッサム FF デジュー農園 OR-1 STGFOP ¥?
・アッサム SF メレン農園 OR-867 TGFOP1 Clonal ¥1,050
・ヌワラエリヤ シーズナル コートロッジ農園 PEKOE1 ¥840
・ルフナシーズナル ニュービタナカンダ農園 FBOPFEXSP \1,365
?が多いので合計は計算しませんでした
わかる方教えてくださいませ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:16:28.91 ID:???
ごめんなさい、ダージリンSFの値段補足はDJ-71の間違いです。届いたのは確かにDJ-65です
金額の一部は残っていたメルマガから、全て50g入りでした
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:19:56.92 ID:???
葉々屋は毎年コンセプト変えてんじゃないのかな
昨年・一昨年のはまだ見られた。

2012年
ttp://www.yoyoya.com/yoyoya/shopping/fukubukuro/2012/fuku2012.html

2013年
ttp://www.yoyoya.com/yoyoya/shopping/fukubukuro/2013/fuku2013.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:26:34.61 ID:???

自分は小道具ない方がいいかな
もうすでに馴染んだ手持ちのものがあるので
かわいいなとテンション上がっても結局使わないし
だからお茶だけの方がありがたい
ただ今年のは自分の好みに合う組み合わせがなかったので残念だった
来年に期待するわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:29:58.21 ID:???
みんなちゃんと容器に移し替えててすごいな
自分はそのままクチをクリップで留めて保管してるよ
100gくらいだと10日前後でなくなるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:43:37.47 ID:???
Gバレ投下こっちでよさそう?
農園限定(10500円)金額はサイトとメルマガより

ダージリン FF サングマ農園 DJ-4 SFTGFOP1 China Supreme 2625
ダージリン FF シンブリ農園 DJ-27 SFTGFOP1 China Classic Super Fine 1575
ダージリン SF セリンボン農園 DJ-65 FTGFOP1 1890
ダージリン SF タルザム農園 DJ-39 SFTGFOP1 Clonal Wonder 3150
ダージリン SF シンゲル農園 DJ-66 FTGFOP1 Cl 2310
ダージリン SF シンブリ農園 DJ-188 SFTGFOP1 Muscatel 2100

アッサム FF デジュー農園 OR-1 STGFOP1S 1890
アッサム SF マンガラム農園 OR-551 FTGFOP1 Clonal Special 1365
アッサム SF メレン農園 OR-982 FTGFOP1 Clonal Special 1365
アッサム SF メレン農園 OR-867 TGFOP1 Clonal 1050
アッサム SF ナホルハビ農園 OR-365 TGFOP1 Clonal 1260

ルフナシーズナル ニュービタナカンダ農園 FBOPFEXSP 1365

総額¥21945 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 12:57:41.89 ID:???
うーん、微妙
719 [sage] 2014/01/01(水) 13:07:19.77 ID:???
投下した後で気づいたけど10500円のは売り切れなのね
なんとなくだけど、総額安くなってもヌワラエリヤ入ってて欲しかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 13:17:44.92 ID:???
茶漉し付いてた方が良かったな〜福袋ついでに買えばよかった

細かいのって一年に一回買い換えた方がいいってずっと前に聞いたけど、
そのくらいじゃないと詰まっちゃって使いにくいよね
倉庫整理ついでにミツのダスト1飲んだら、茶葉が濾せぬ…ああ…てなった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 13:23:31.54 ID:???

俺は複数の茶葉を開封してその日の気分で色々飲みたいから、それぞれ50gずつアルミ袋に小分けして脱酸素剤ほうりこんでアイロンで真空密閉保存。これで味の劣化が防げる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/01(水) 14:53:49.31 :iYmmDHYE

大当たり
「凍頂烏龍茶 老茶 徐燕謀作」は2012の秋に50g袋4,200円で販売されたかなり凄い老茶
本当に杏の香がする
【大吉】 【1169円】 [sage] 2014/01/01(水) 15:12:31.21 ID:???


いいなぁ
やっぱり中国茶福袋が人気なのも分かる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 16:52:32.75 ID:???
ディスカウントショップで売られてるシルバーポットの木箱入りティーバック
正体わかったぞー

見た目
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71xYc%2BT3OpL._AA1178_.jpg

業者
ttp://www.oyama-web.com/guide3/syokuhina.htm
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 17:17:44.39 ID:???

いいなー。俺のはその老茶の代わりに木柵鉄観音茶 鉄観音種 張進栄作 2013年春茶だた。これはハズレなんだろうな。いくらのものだろ。鉄観音好きじゃないしなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 17:31:25.10 ID:???
凍頂の老茶飲んでみたいなぁ。鉄観音いらんw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/01(水) 18:35:41.79 :iYmmDHYE

「木柵鉄観音茶 鉄観音種 張進栄作 2013年春茶」は250g袋3,150円で現在も販売中
当たりだよ

鉄観音はピンキリが激しい上に発酵度も様々
この鉄観音は伝統的な高発酵重焙煎で新茶にもかかわらず老茶の風格をあらわす逸品
好き嫌いを言わずにじっくり味わってみたまえ
729 [] 2014/01/01(水) 18:42:37.00 :iYmmDHYE
×250g袋3,150円
○50g袋3,150円
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 18:44:35.02 ID:???

まぁシルバーポットなんてブランド名で紅茶扱ってるとこ、探せばいくらでもありそうだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 19:10:28.29 ID:???

だよな
当たりってどこがやねんって一瞬思ったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 20:46:13.25 ID:???

中のお方、ではないですよね?w

そうかー。じゃあちょっと淹れ方とか色々考えて楽しんでみます。

老茶の凍頂も飲んでみたいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/01(水) 20:52:34.21 ID:???
阿里山瑞峰高山茶いいな〜
美味しいよね大好きなんです入ってて羨ましいw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/01(水) 23:05:37.64 :MCVJyYFB
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 00:46:36.83 ID:???

そうなの?
もう何年も無印のを使ってるけど(シルポが売ってるのと同じもの)
週に1〜2度のペースで漂白(酸素系)してるせいか目詰まりしたことないよ
目詰まりもにおいもなければこのままつかってもいいのかな
それともそれでも年に1回は買い換えるべきなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 00:49:10.61 ID:???

同じ内容の書き込みが複数スレにあるな。みんな買ってあげてw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 00:55:52.69 ID:???

もう売りきれだよ

いいなあ、基本的にミルクティーばっかなんで中国茶に手を出すのは度胸いるわ
さぞ美味しいだろうとは思うんだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:05:16.50 ID:???

差し支えなければ使ってていいと思うよ
無印で売ってるんだね、今度見てみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:12:50.67 ID:???
ダージリンにミルク入れるのはありですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:18:05.52 ID:???

飲んでいるうちにポットで長く蒸らしてしまったのを飲むには良いと思うよ。
ムジカではミルクがついてきた。


*ムジカもしばらくすると過去にあった店として語られるようになるんだろうな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:23:32.69 ID:???
青山にもダージリンにミルクついでくれるお店あるね
英国流なのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:31:19.39 ID:???
うわぁ
ムジカ行きたかったなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:34:51.82 ID:???
ダージリンの質次第だけど、ミルクティー好きなら有りでしょう
香高い品なら勿体ないような気がするけど
レモンは個人的に無しかな
渋味が強調されちゃって飲めたもんじゃない…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:36:46.32 ID:???
ムジカの福袋今年ある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:44:22.02 ID:???

閉店のときに訊いたけど、まだ決めていないといっていた気が

正月明けに電話して訊いてみるしかない
あそこはいつも正月明けに福袋を売っていたからな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:47:36.98 ID:???
さんきゅ
もうお店もないし、お家でムジカを回転ようと思うので特攻してみるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:53:47.31 ID:???
自分はチャイから入ったからシルポの茶漉しつまりはんぱない
指でトントンすればまだこせるからまだ頑張って使ってる
去年ようようやでついてきた茶こしはダストだとちょっときびしいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 01:56:03.18 ID:???

特に問題なければ使い続けても大丈夫なんだ
ありがとう

無印の茶漉しは結構前にリニューアルされて
今はシルポのとは別物になってるみたい
以前のはどうやっても見分けがつかないくらい同じものだったんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:06:32.57 ID:???
シルポが無印良品から買ってたんじゃないの?
あそこのパイレックス蓋の適当さ見てもわかるけど
二重茶漉し作る技術力なんかないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:12:32.11 ID:???
同じような茶漉しがイトーヨーカドーに売ってるよ
基本お茶屋さんの雑貨はどこかの委託だろう、そりゃ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:12:53.53 ID:???

今は改良されてるよ。昔みたいに白い便座カバータイプだけじゃないしw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:15:50.16 ID:???
無印のは繋ぎ目が無いから洗いやすいね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:21:12.18 ID:???
そうそう無印のは別物になっちゃったんだよね
以前のは確かにシルポのとまったく同じものだった
紅茶専門店のはさぞかし優れものなんだろうとウキウキして到着を待ってたら
その使ってる無印のとまったく同じもので愕然とした記憶がある
しかも値段は断然シルポのが高かったし

だけど茶漉し自体は優れものだと思うよ
今も無印の旧タイプの茶漉し使ってるけど(数本ストックしてる)
これが全部だめになったらシルポで買おうと思ってるから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:24:22.49 ID:???
茶漉しの消耗度って牛乳を漉すかどうかで結構違ってきそうだよね
二重茶漉しだと特に
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:34:56.45 ID:???
インド人は二重茶漉し詰まったらどうしてるんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:37:52.80 ID:???
あちらアバウトそうだから少々茶葉が混じってても気にしなさそう
飲んだことないから想像だけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:40:16.80 ID:???
インド人は布で濾してるイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:44:03.52 ID:???
それだ!マリフレで狩ったネルがあるからそれ使ってみる!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:46:17.42 ID:???
でも布は管理が大変そう
牛乳漉すならまめに煮沸消毒必要になりそうだし
おいしいお茶飲むには手間ひまかかるってことか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:48:40.85 ID:???
牛乳吸い込んだ雑巾はえもいわれぬ香りだからなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 02:51:54.56 ID:???
アスペ新年発狂賀正劇
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 03:08:19.84 ID:???
編み目の細かい茶漉しは使った直後に水道の流水で茶葉洗い流しながら歯ブラシで出来るだけ茶殻を擦りだして
多目に沸かしておいた熱湯に浸けて蓋して数時間おく。
するとお湯に茶色と臭いが溶け出るので、もう一度歯ブラシかけてから第三類医薬品扱いで売られてる蒸留水に浸けて仕舞っておく。
乾かすのは変な匂いが醸成される元で、この蒸留水に浸けたまま仕舞うのが大きなポイント。
ただし毎日使うペースの場合に限る。長い時間茶漉しを使わない場合は乾かして仕舞った方がいい。
そして次回使う直前に、蒸留水を捨てて流水でゆすいだ後、お茶淹れるためのお湯を多目に沸かして茶漉しを浸け
熱湯で温まった茶漉しに歯ブラシをかけて流水で流し、最後に熱湯をかけ流して温めてお茶を漉すのに使う。

ここまでしてやっと、茶漉しの匂いのせいで紅茶の味が変わるのは防げてた。
手順一つ省いただけで味かわるので毎度必死だった。

安い超音波洗浄器買ったら、お茶淹れた直後とお茶淹れる直前に超音波洗浄するだけで済むようになったけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 03:11:08.49 ID:???

ネル使う前の下準備は入念にね
さらの布地だと弾かれまくってまともに吸わないから
吸水性アップや布のにおい移りを防ぐのに
場合によっては複数回の煮沸消毒が必要になるかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 03:20:30.59 ID:???
自分は繊細な味覚持ってないからかえって幸せだわ
多分少しの努力で今よりもっと美味しいお茶を淹れられるようなるんだろうけど
日々それなりに美味しいお茶が飲めて
時々とんでもなく美味しいお茶になるときがあるくらいのが
大雑把な自分にはあってると思うから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 03:58:37.03 ID:???

あなたは私かw
プラスおおざっぱなのでグラムをきちんとはからない。冬は特に寒いので、台所に
あまり長くいたくない。ザッとすくって入れて、おいしかったらいいや、という。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 04:22:18.67 ID:???
神経質に天秤でg測って淹れた紅茶より、ざくっと適当そうに淹れた紅茶のほうがおいしそう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 05:33:56.05 ID:???
わかるわかるw
ポットやカップの暖めは怠らないし
お湯は汲みたてをきちんと沸騰させるんだけど
茶葉の量は大雑把だという
ついでにお砂糖や牛乳の量もおおまかなので
ちょっと薄いわー甘いわーとなることも多い
でもこれはこれで美味しいからいいやみたいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 05:40:22.43 ID:???

同じだw
たまにミラクルなお茶になったときはラッキー!みたいなね。
一回ちゃんとお茶と砂糖とミルクの分量を把握すれば
いつでもそのミラクルなお茶が飲めると思うんだけど、
いつも面倒でまあいいかってなる。
いずれちゃんと自分の黄金比率を把握したいと思いつつもう何年経っただろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 08:56:11.97 ID:???
何事もだらしない性格自慢
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 09:45:15.31 ID:???
ユルフワと言って
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 09:51:56.71 ID:???

私的には抽出中に浄水の熱湯に漬けといてる程度だけど、
たしかに意外と色がつくね。色がつくような状態で使うと、
ダージリン同士よりは緑茶に影響が出るかもしれない。

種別で言えば、果実味系よりはマスカテルが残留しがちかも?
って感触があるから、匂いというかアロマ系の関係なのかもな。

自分が使ってる茶こしは銀メッキじゃなくて金メッキだから
スポンジで洗う程度。超音波も便利そうだけど、メッキへの
ダメージが少し気になった。もう既に硫化化合物か何かで
コーティングされてそうな使い方してるから今更な心配だけど。


4杯単位で入れる人なら違うかもしれないけど、2杯程度の量だと
茶葉が0.5g違ったら別物になるかな。デジタルスケーラーに、
自分の地域に合わせて重力加速度の初期設定するだけでは
神経質とは言わないと思うよ。

今使ってる茶こしは二重茶こしじゃないし、特別に目の細かい
例の茶こしでもないから、粉がカップに浮かぶ場合があるけど、
それだけでも抽出が進んで味が変わる。

と言っても、複数開封してると、次回は何グラムにするか
忘れたりもして、そういうのが積もり積もって半端に茶葉が余り、
1杯分にもならんなーとかもよくある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 10:05:49.41 ID:???
たとえば針金メッシュに編んであるティーストレーナーじゃなくて
金属板にパンチ穴が開いてるだけのティーストレーナーだとしても
スポンジじゃなくて亀の子タワシや歯ブラシ使った方がいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 10:26:13.33 ID:???

だらしないは例えば茶渋がかなり目立つまで放置するとかそういう感じで
大雑把とはちょっと違う気がするけど
あ、でも大雑把な人はそこまで放置はしないけど
よく見ると部分的に茶渋が残ってるとかなんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 10:37:07.24 ID:???
自分は淹れ方に関しては大雑把だが茶渋は結構気を使ってるな。
毎回メラミンスポンジで軽く擦った上で週に1回か2回は漂白してる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 10:52:01.99 ID:???
どこまで拘るかは個人の好みで人それぞれだと思うけど
自分はそこまで神経使ってまで淹れて飲みたくないわ
だらしないって言われてもいい
茶葉も1回分に満たないものはいつも他のと適当にチャンポンにしてるしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 10:59:52.06 ID:???

一緒一緒w
お茶のいれ方に関してはおおざっぱ(の定義でいくとだらしない)なんだけど
食器や調理器具に対しては神経質なので
お湯を沸かすしかしないやかんを毎日洗剤つけて洗ってたりする
使うとき以外はすっぽり布かぶせてるので汚れようがないんだけどね
環境に悪いと思っても気になるのでやめられない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 11:28:04.78 ID:???
まぁ執着っちゃ執着かもね。
半ば来年への投資(という名目の変質的な趣味)でもある。

一年ぐらい丁寧に飲めば、たとえばマスカテル周辺に
何種類どんな質感があり、マスカテルと言われるためには
それら組み合わせがどう量的に配分されないといけないのかも、
多分おぼろげに掴める。

類似した質感が複数存在しているぐらいは誰にでも
すぐ分かるけど、継続すればちゃんと差が分かってくる。
――これだけじゃ単純にマスカテルとは言えず形容の方向を
工夫する必要がある。でも店としてはマスカテルという単語も
使いたいんだろうし、それ以外の単語もちゃんと使う。

これはマスカテルという説明に限らないお店との対話で、
信頼関係でもある。そういう丁々発止が愉悦なんだよ。
実利としても、それが分かれば次はもっと好きに茶葉を選べるしね。


システマかなんかで磨いてみる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 12:01:35.20 ID:???
ダージリン苦手だし、まずストレートで飲まない
いつも砂糖入りのミルクティだから大雑把でも何とかなってるのかも
今日は今ひとつとか、すごく美味しかったとか
そういうの結構楽しいしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 12:10:37.69 ID:???
きちんと淹れても体調でお茶の味って左右されるしね。
自分の場合はどんなに頑張っていれても
紅茶そのものが美味しく感じられない時期がある。
そういうときはコーヒーがすごく美味しく感じられるのでコーヒー飲んでるんだけど、
その内に今度はコーヒーが美味しくなくなってきてまた紅茶が美味しく感じられるようになってくる。
これの繰り返し。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 12:51:13.84 ID:???
日によって凄く飲みたい!のがコーヒーだったり、紅茶だったり、炭酸飲料だったり、するね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 12:56:57.88 ID:???
すごくこだわって紅茶いれてる人は飲み方もやっぱりこだわってるの?
紅茶飲む前は何も食べないとか
何か食べてしまうと風味の感じ方が違ってくるし
おなかがどのくらい空いてるか
もしくは満たされてるでも変わってきちゃうでしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 13:00:07.14 ID:???
紅茶にも茶道みたいのがあるとか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 13:12:18.13 ID:???
マリフレ福袋始めて買ったけど、茶葉自体は中国産なんだな。マリフレの紅茶飲んでる私って素敵的な事でみんな買うんか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 13:43:27.49 ID:???
淹れ方大雑把なのでこだわってる人ではないけど
いつも甘いミルクティにするから飲む前には甘いものは口にしないようにしてるよ
うっかり口にしてしまうと甘さが感じられなくなって台無しになっちゃうから
それとおなか空いてるときに飲むようにしてる
その方が美味しいから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 13:47:04.20 ID:???
私的にはマリフレは20年前に流行ったな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:15:33.64 ID:???
お茶なんて何茶だろうが中国産がほとんどだし中国産の品質が一等
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:29:15.47 ID:???
熱湯とポットを揃えれば
あとは適当で構わない
ムジカ教信者でよかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:49:19.73 ID:???
たっかいリーフは一回目はすごく気を使っていれる
あとはいつもどおり
冬はマットとコジーくらいはつける
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:51:25.29 ID:???
マリフレはあのマルコポーロに憧れていざ買って飲んだら微妙だったきり買ってない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:57:25.91 ID:???
中国産と中国紅茶をいっしょくたにしてる主婦ってなんなんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 14:57:45.21 ID:???
だれもあなたの好みなんか聞いてないと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:00:04.93 ID:???
マリフレの中の人が監視してる
こわっ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:01:14.54 ID:???
ごきげんよう麻生さん
口がまがっていてよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:04:39.19 ID:???
中国茶は一煎目は捨てるじゃん?あと現地の人は農薬使わない冬茶春茶以外は飲まない。

紅茶の場合も同じだろうな。。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:08:20.94 ID:???
農薬で差し止めになった紅茶ってリーフルだけでしょ
あとは安全なんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:14:21.44 ID:???
大雑把な自分はコジーもマットも使わない
どんぶりやボウルに沸騰したお湯張ってそこにポットをザブンと漬ける
だってコジーやマットは紅茶こぼした時の染みが怖いけど
どんぶりやボウルはこぼれても普通に洗っておしまいだからすごく楽
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:16:05.59 ID:???
中国産の品質の悪い茶葉に着香してさも高級な物であるかのようにそれらしい缶に入れれば、ブランド好きのバカ女に高値でバンバン売れるわけだよ。王室御用足とかおフランスの一流ブランドとか聞くともう入れ食い状態。

なるほど商売がうまい。

法外な値段の分、同じ商法のルピシアよりある意味成功してるな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:16:59.13 ID:???
かっこわる
紅茶はスタイルも大事よ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:21:08.39 ID:???

メーカーに対して年数回、一部の茶葉だけ残留農薬の検査通せば後はノーチェック。

前飲んだ中国茶専門店で買った紅茶、化学薬品の味がすごくて即捨てたよw絶対あれ農薬の味。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:21:14.69 ID:???
紅茶なんてカップラーメンと一緒
はなくそほじりながら淹れたっていいんだよ

スタイルばって自分に酔うより
紅茶に酔いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:21:28.00 ID:???
ありがと
でもかっこ悪くても楽に美味しく淹れられるほうがいいから
コジーやマット使うとイライラしちゃって楽しくないんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:22:43.09 ID:???
Mac持ってスタバ通う人が何にお金かけてるか考えろ
紅茶にもそういう要素は大事
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:24:57.84 ID:???

ワロタw
同じことしてる人が他にもいたなんてな
あまりにもザッパーな人間って考えることが一緒なんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:26:05.00 ID:???
形式張らせないと某団体が儲からないからねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:30:20.63 ID:???
ちなみに他のインドとかは検査厳しいの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:31:08.22 ID:???

もう挙がってる舌関係以外でも、ジュースの香料や果物も
飲む前には口に入れたくない。紅茶の風味と判別できなくなる。
特に林檎と葡萄は致命的だと思う。コーヒーとお酒も
香りが混じりそうだから避けてる。

ミルクティーもカフェオレも高いので作るとビックリするよなー
とも思うんだけどね。

自分もそうだけど、ある意味で固執した入れ方や
飲み方してる人は、まだ10年も飲んでないだろうと思う。

茶を飲みまくって堂に入った人はアッサムやミルクティーも
習慣的に飲んでるイメージ。それに比して、自分みたいなのは
文化纏ってるというよりは現代の流通に便乗してるジャンキー。

嗜みとしては歪んでるけどそれでいいような気もしてる。
飲み終わったあとの呼吸に混じる余韻を一時間ぐらい楽しみたい。
そういう素人くさい一点豪華主義な楽しみ方ばっかしてる。

もう少し伝統を参照したいよなぁとも思うんだけど、
食事まで反映させるとなると手間だなと少し思ってる。

でも逆に言えば技術も流行も変遷しているのだから
伝統では対応しきれない同時代的な部分もあるはずで、
そこが趣味の人としての底力の見せ所だとも思うよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:32:20.66 ID:???

自分はそういうトコに金かけないからその感覚はわからんわ
つーか、ああいうところは落ち着かないからスタバはいつもテイクアウトだ
みんながみんなそういうトコにこだわるものだと思ってんのか
こだわる部分なんて人それぞれだぜ
なんか考え方は貧しいんだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:35:04.95 ID:???
マカーもスタバちゃんもイタいだけだから
どうでもいいわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:37:05.78 ID:???

ごめんなさい
そういうのダメ
スタバにいる人って見られることを意識してる人がおおいから苦手
居心地悪くて絶対に店内で飲みたくない
だから買うときはいつも持ち帰りにしてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:38:01.86 ID:???
昔ライオンマークを勝手に使って怒られた前科もあるし、イイカゲンな社風あるんだよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:38:52.51 ID:???
長いけど読んでない
いいよね
紅茶うまー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:40:02.45 ID:???
スタバは紅茶を尿瓶に入れるからちょっと…
好きなスタイルで飲めばいいじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:41:07.55 ID:???

おしゃれな自分に酔ってるナルな人か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/02(木) 15:43:09.38 :BC4OOVGA


Macには昔からあこがれがあるよ。Centris660AVを使っていた友達がうらやましかった。
デザインに抗えない魅力がある。
もし今使っているWinVistaマシンが壊れたら次はMacにしてWin8.1とデュアルブートにしようと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:43:23.89 ID:???
ノーパソを仕事以外で外に持ち出すやつっておたくみたいなイメージなんだが今はそれが逆におしゃれ()なのか
ダサくていいや
マットやコジーつかうしマグカップやポット集めもするけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:43:38.10 ID:???
雰囲気でお茶がより一層美味く感じられるいいんじゃないか。
ただ万人には当てはまらないだろうけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:43:55.93 ID:???
マカーはキチガイ
はっきりわかんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:44:45.08 ID:???
みたいなのが、紅茶がはねるのも気にせず高いところから
ボジョボジョいれて、泡だったティーカップもってドヤ顔するんだろうなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:45:25.97 ID:???
家で飲む派はスタバ派にどんだけみすぼらしい家に住んでると思われてるんだろうかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:45:43.99 ID:???
ティーウォーマーというものがあってだな
ttp://japanese.alibaba.com/product-gs/electric-tea-warmer-529299569.html
こういうの買って使えば簡単でスタイリッシュ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:47:03.91 ID:???
自分Mac使わないからMacのイメージって未だに昔の花柄とかのiMacなんだよな
やっぱりインパクトがあったものの印象がどうしても強くてさ
あのMacが浮かんじゃうんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:48:47.15 ID:???
Mac使いにくいイメージしかない
今はWindowsと変わんないのかな、知らんけど
ゴテゴテアンティークカップもいいけど機能美最高な自分はシンプルなものが好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:48:51.26 ID:???
極端な話、茶碗でも紅茶は淹れられるし、この、多めの茶葉で短時間で何煎か入れるやり方の方が美味しい場合も多い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:50:46.84 ID:???
でも確かにスタバは、私を見て!感の奴が多いなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:52:12.27 ID:???
地方のスタバは普通におばさんたちの井戸端会議か子連れ動物園なんだが…
ナルシスト集団のほうが害ないぶんましだ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:53:28.62 ID:???
ウバをインド産にしてしまうリーフルさんのことですから笑ってゆるしてやってくれw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:53:40.70 ID:???

ごめん
自分がどんぶりなんて書いたから
でも楽なんだもんな


えっ、それダメなの!?と思ったらお茶をカップに注ぐときか
ポットにお湯を注ぐときは少し高い位置からでいいんだよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:55:21.97 ID:???
こっちのスタバは英会話教室、もしくはマルチ商法の集会場。さすが修羅の国。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:56:19.58 ID:???
グンマーだけど、スタバはガキ連れ動物園であり、
なおかつナルシスト博覧会会場でもある感じ

Macと村上春樹の本でも持ってないと
ナルシスト博覧会に参加できない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:58:43.36 ID:???
下級階層の考えそうなことを連投してる人がいますけど
ドレスコードある場に出たこととかなくてスタイルの意味とか理解できないんだろうな…
自分自信のスタイルもまたその場の雰囲気を醸す舞台装置の一部になるということわかる?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:58:51.54 ID:???

ここ紅茶スレだから紅茶の名前はわかっても
Macの名前はわかんない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 15:59:20.96 ID:???
福袋のネタバレマダー?チンチン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:00:06.89 ID:???
スタバにドレスコードとかまじ?
Macの盾装備しなきゃ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:00:21.20 ID:???
IDが出れば空気読めない語りしてる人をNGにできるのにねえ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:00:46.52 ID:???
まず服装より顔が臭そう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:01:05.80 ID:???
ブラマーの社長みたいなのがいるなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:01:06.27 ID:???

そういう自分はここ紅茶スレだってわかってる?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:01:51.08 ID:???
うはっ、ブーメランw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:04:16.21 ID:???
マグカップにティーバッグドボン97%の現代、紅茶になに夢見てるのw
キミは和装に脇差しでもしてるのかい?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:07:42.59 ID:???

自分の家で普通にお茶飲むのにドレスコードなんて必要ないから
誰がそんなのが必要なシチュエーションで紅茶飲む話なんてしてんの?
変な例えを出した上に勝手に話を発展させるなよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:09:47.11 ID:???

中国の電化製品が日の丸シンボルにして売ってるのは不思議な光景に見える
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:09:57.14 ID:???
ドレスコードwww
ハライテーwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:10:59.98 ID:???
なんだかスレの進行が異常に早いな
年末に仕事場で使っているムジカ・マグカップを持って帰ってきた
1年間、使うたびに軽く水洗いしかしていないから茶渋だらけ
ハイターに浸けたら驚くほど白くなった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:11:44.86 ID:???
しかし何でこう数日置きにこういう奇人変人の類が出現するんだろうか、このスレ。
二煎目の人に、赤ちゃん用粉ミルクの人。
そして今度はドレスコードの人か。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:14:03.55 ID:???
堀江さんのマグカップはお湯を注ぐだけでも紅茶ができるほど「育ってる」そうですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:16:14.28 ID:???

フルリーフなら、ポットにお湯を高いとこから
注ぐ必要はないはず。空気を含ませたり対流も必要ないはず。
むしろ温度が下がって良くないかもしれない。

BOPやCTCへのテクとしてのメリットデメリットは
分からん。

ティーカップにジョボジョボ注ぐのは裏ワザで
むしろアリ。個人的にはで一杯目限定のテク。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:20:48.09 ID:???

わかります
あなたはこのスレにおける道化師ということになるんですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:23:00.80 ID:???
アカチャンミルクの人みたいに
都合が悪くなるとだんまりですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:25:49.98 ID:???
ハロッズでお茶するとかなら服装も必要だが女性はパンツダメとかそんな程度やろ?
この人紅茶飲むときはくじらのひげ使ったドレスきないとダメとかいいそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:28:30.86 ID:???
どんぶりvsドレスコード
どちらがよりおかしいかは火を見るより明らか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:30:32.82 ID:???
何?どっちもどれも誰も別人だけど完全論破したいの?
2煎目と粉ミルク。どうぞどうぞ。

中国茶とFFとSFでそれぞれタイプ別5種ずつぐらいで個別に
どのフレーバーや不適かどうぞどうぞ。
商品名は伏せて任意のホイール参照でどうぞ。好条件でしょ?
付き合えますよそれくらいの話しなら。

アラキドン酸の味わかる?リノレンは?
リノールは?オレインは?ビタミン含有量が対日摂取比で
何%超えると味がきつくなるか。どうぞどうぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:32:30.41 ID:???
ってドレスコードの人なの
もしそうならやっぱりこの人おかしいわorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:33:13.04 ID:???
つーかケツまくる気マンマン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:34:43.68 ID:???

ハイテク高品質の日本イメージに便乗して売り
爆発した時の負のイメージを日本に被せるためじゃ?

というか上と下でデザインの統一性がなさすぎる調理家電で苦笑
実際に現物見たら造りもチープなんだろうなぁw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:37:34.74 ID:???
早く二煎めも美味しいリーフとイギリス式じゃない紅茶の入れ方を紹介してよ〜
粉ミルクドレスコードさん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:37:36.46 ID:???
今回のドレスコードが収まったら
今度はどんな人がどんなテーマで現われるのかな
腹立たしさじゃなくて今回みたいに笑いを提供してくれるといいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:40:15.85 ID:???
もうやめてやれよ
上流な831さんはきっとフリフリドレスかカボチャパンツで宮殿のお茶飲んでるんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:42:12.02 ID:???
えー、別に同一人物なんて誰も言ってないだろ
何でこの人いきり立ってんの?
もしかして同じ人だったわけ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:44:23.92 ID:???
今回のはまぁまぁだったね。
スタバちゃんなんて、この板で手垢つきまくってネタだし。
でも先生の次回作に期待してる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:45:11.09 ID:???
もしかして前のレスから少し時間が空いたのは
を書くために必死で調べものしてたのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:46:28.73 ID:???
アラキドン酸の味わかる?リノレンは?
リノールは?オレインは?

ほほう必須脂肪酸が紅茶に含まれるのかね興味深いな
油脂類と肉くらいかと思っていたよへーほーふーん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:46:37.30 ID:???
2煎目の入れ方は簡単。オススメは水出し。
これは一煎目でどの流派の入れ方をしても直感に反するが、
実は通用する。雑煮の問題はあるにはあるが湯切りで抑制できる。
ものによっては果実味さえ残る。

ちなみに入れ方に複数存在してることを知らないってことは
まともにダージリンを探せていないってこと。

再加熱でどんな質感が残るかも言えますが。他に何か?
相手の言い分が稚拙であるのなら正当な知識で補正し
質問を目的から組み替え再提示するのがまっとうなやり方。

それができない時点で相手が馬鹿だろうが気違いであろうが
なんであったとことろ自身の無能さを糊塗できるわけないだろ。
メタってれば無傷とか馬鹿だろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/02(木) 16:47:27.91 :5D6YVYaW

お前馬鹿だろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:48:49.65 ID:???

そして今はきっと必死にに関して調べてるのかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:49:54.03 ID:???
本当に調べてたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:50:07.76 ID:???
お前らわかったか
味音痴じゃないやつはダージリンは水出しが最高にうまい淹れ方だからな
わかったか?水出ししたやつに粉ミルク混ぜて飲むのが最高だからな
フリフリドレス着て飲めよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:52:25.76 ID:???
イギリス式は味音痴だからとか言って持ってきたのが水出して…
せめて氷抽出くらい言って欲しかった
もっとすごい通な淹れ方かと思ったら今結構メジャーになりつつ水出しでお茶を濁すのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:52:31.50 ID:???
は、雑煮じゃなくて雑味な。

この雑味の部分に、湯切りをしなかった場合の茶葉から出てくる味、
更にはマスカテルを3種に分け、隣接のマスカテル系の果実味、
これらに更には果実味の明るさ、更には清涼感との関係、
日本語で言う端麗との差、更に淡麗と果実味と明るさのニュアンスの違い
ひいては果実味のフレッシュさ、これらを考慮して2煎目がどこまで
通用するか。

これがまともな語り方。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:53:16.90 ID:???
もしかしてドレスコードさんて
薀蓄垂れ流してる長文さんと同じ人なの?
の目の滑り具合が同じなんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:53:22.39 ID:???
こいつって前ダージリンスレにいた基地外?
早く巣に戻ってほしいわ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:53:56.11 ID:???
ティーポンドの福袋届いた
ネパール・ミストバレー激ウマす
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:54:02.38 ID:???
長いからスルーしてたけど雑煮に吹いたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:55:05.20 ID:???
大阪のアニヲタオフ君発狂中?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:55:09.07 ID:???
ぞうにw
お正月だもんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:55:30.20 ID:???
雑煮に果実感
メシマズかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:57:14.41 ID:???
いや本当に今回はマジで笑い過ぎて腹がイテーよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:58:00.98 ID:???
正月の特番より面白い
雑煮ドレスコードさん素敵な初スベリをありがとうございます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:59:53.31 ID:???
ドレスコード云々の人は、自分で紅茶淹れるのか?

普通、ドレスアップの意味は御持て成しを受ける側だろうにw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 16:59:56.68 ID:???
どうしてキチガイはみなダージリン好きなんだw
やめてくれよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:01:16.54 ID:???
どんぶりさんGJ!
この笑いはあなたが提供してくれた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:01:35.74 ID:???

厨二心をくすぐるんだろう、なんとなく
ダージリンの犠牲なしにはアッサムニルギリセイロンケニアは語れないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:06:33.30 ID:???
良識ある人はただの予測変換のミスをこれ好機にと
場を和ませる契機に利用するだろうけど、そんなの御免だね。

このチャンスに話をずらして得してるのは他人を罵倒して
平気なあんたらと、そんな罵倒を我関せずと傍観してる下衆ぐらい。

そんな不当に与する気なんて毛頭ない。
当初の人がどういう意味で2煎目が美味しいと言ったかは知らんし
粉ミルクなんて使いもしないが、相手を馬鹿にする以上は当然、
相応の意見を言うべきだってだけ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:07:02.91 ID:???
ん?また潜ってるな
今度は何を調べてるんだろう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:10:17.57 ID:???

間違えるなよ
そもそも自分が最初に他の書き込みをした人間を馬鹿にしたんだろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:13:23.41 ID:???
普段どんなドレス着て紅茶飲むか話してみたらどう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:16:09.13 ID:???

雰囲気が、雰囲気がって言ってるけど
このスレ的にはあんたがその雰囲気を壊してる存在なんだけど
そこんとこわかってる?
多分ここに限らず雰囲気読まずにその場の空気悪くしてるんだろうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:16:32.92 ID:???
ドレスコードは普段友達いないからここでたくさんお話できてよかったね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:18:56.96 ID:???
罵倒に満たされた空気が場の倫理なら
そんな狂気には従わない。
存在もしない裁定者の内心など忖度しない。

普通は空気も壊さずに立ち去るよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:20:44.93 ID:???
そやな
はよ去ってくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:22:45.69 ID:???
ドレスコードさん、そろそろ引き際みたいよ
雰囲気は大切なんでしょ?
ちゃんと読んでね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:24:42.40 ID:???
この人と一緒に飲む紅茶は不味そうだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:25:52.64 ID:???
雑煮のモチは湯切りで抑えられる、まで読んだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:26:46.20 ID:???
この人は天皇がフィンガーボウルの水を飲んだら、その場で激しく罵倒するんだろうな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:38:43.06 ID:???

そんなわけ無いですけど。馬鹿なんですか?
そもそもマナーと倫理と違反と当為と天皇制とにどんな関係が?

ちなみにシッキムでもケニアでもブレンドでもなんでもいいんですけど、
紅茶の話はできないんですか?

まさか忖度を検索したら山本七平と天皇の話が出てきたから
精一杯の知識のフィンガーボールと組み合わせてみたなんて
落ちじゃないですよね?それとも小林よしのりでしたか?

ちなみに2煎目とミルクティに適した牛乳の選び方については
どうお考え?2煎目のお湯出しはどうも面白みがない気がするんですがねぇ。
出し尽くしたお茶を飲むどっかの県民文化なノリならまだしもですが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:40:55.26 ID:???
まだいるのか(困惑)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:44:31.93 ID:???
いちいち他人をバカにしないとメンタル保てない人なんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:48:05.11 ID:???
何だか中国産のダージリンとか言いそうな口ぶりだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:48:35.72 ID:???
リロってなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:53:30.09 ID:???

さっきまで面白がってた人ももう冷めちゃってるんだけどわかんない?
本当に空気読めないんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:55:15.38 ID:???

あなたとまともに紅茶の話をしたい人はいないと思いますよ
だって出来ないでしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 17:57:20.26 ID:???
相手して欲しくてたまんないんだろうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:04:31.84 ID:???
お客さんが間違えたけど、その場で恥をかかせないようにと思いやりで
招いた主人も一緒にフィンガーボウルの水を飲んだ逸話を思い出した

紅茶の話をしようぜ
紅茶通じゃないんで味わかんないから、紅茶にミルクどぼどぼ入れてくるわ
冬ってミルクの脂肪多いからうまいらしいね
夏はさっぱり牛乳うまーしてるからよくわからん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:16:01.93 ID:???



アッサム多いけどルフナいいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:16:10.86 ID:???
ドレスコードはさんからしたら、邪道な飲み方かな?
最近飲み始めた口だから、茶器も無いため100均にある折るとティーバッグになる袋(名称不明)に
ダージリン、アッサム、セイロン等をぶち込んで適当に飲んでるw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:38:10.21 ID:???
成仏したか
合掌
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:45:35.60 ID:???

ドレスコードじゃないけど茶パックにお茶つめるのこぼれてむずかしくね?
自分の手抜きは手鍋に湯沸かしてそこにリーフいれて蒸らす
楽だよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:46:02.43 ID:???
普通の淹れ方で2煎以上入れられないのは、抽出時間が長すぎるから。熱湯に浸している時間が長いとすぐに茶葉がダメになる。

倍の量の茶葉使って20秒くらいの抽出時間で入れてみ?それで時間を10秒ずつ長くすれば3〜4煎はイケる。香りと味の変化が楽しめる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:46:33.05 ID:???

ミルクは瓶のやつがよさそうなんだけど、
ミルクティに定見がないんだよね。

ダージリンに合うミルクのフレーバーがイメージできてない。
低温殺菌とか言われるほどの機序があったとしても
結局はフレーバーとして反映されなきゃ意味ないし。


別に好きに飲めばいいと思うし、普通でしょ。
ドレスコード言い出した人は別人だよ。

1000円以下なら伊勢丹や高島屋にある茶碗に良さげのがあるよ。
縁の薄さがポイントなんだけど、要はリーデルとか
うすはりグラスのあんな薄さがいいはずだと思う。
味が変わるんだよ。

深川製磁の1万の朝顔型とか理想的な機能美そうだから使ってみたい。
容量の都合、実際の有用性は未知数だけどね。


あとドレスコードの用途自体は普通の話。
それ以外のルサンチマンなん知ったことじゃない。勝手にやってくれ。
対立してる両陣営共にルサンチマンでしかないなら仲良く二人で
好きに罵り合ってれば?そんな部分はどうでもいいよ。
普通に紅茶の話に徹すればいいだけ。

しかも俺が正しいとか言っておきながら要は自意識に
巻き込もうとしてるだけじゃん。勝手に他者を利用すんなよ、だらしない。
その上、自分に従わせておいて実利すらないんでしょ。そんなの只野馬鹿だよ。

それでもその中に一点でも。素人然とした疑問が含まれるのなら
その部分だけ敷衍する。暴力には暴力で殴り返す。というのが基本スタンス。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:47:48.54 ID:???
倍の量使うくらいなら、最初から二回にわければいいじゃん。
倍鹿w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:48:32.86 ID:???
突然100も伸びてておー福袋で盛り上がってるのか(*´д`*)'`ァ'`ァ いいなーとおもってたのに・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:49:20.95 ID:???
カタカナ使えば偉いみたいな勘違い長文書き込みやめろよいい加減みっともない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:49:57.36 ID:???

福袋まだ受取ってる人が少ないのかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:50:24.06 ID:???

今年ネタバレ少ないね
みんな買ってないんかな、自分も在庫過多で買ってないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:51:14.35 ID:???

びんぼくせえな
最初から緑茶飲むわ、それなら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:52:52.91 ID:???
おい!最高のこなみるく紅茶はどうした!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:55:25.50 ID:???
自分も去年の福袋在庫で消費できてないのがあるので今年は控えた
でも職場用にティーバッグ福袋買おうかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 18:57:21.77 ID:???
葉々屋の前に転売屋が野宿する時代か。世も末だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 19:11:25.96 ID:???
まじ?
よよやなんて元から安いのに転売してどうにかなるんか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 20:11:02.31 ID:???
よやや欲しかった。なんだよ国立って。せめて23区内に店あれば。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 20:23:29.63 ID:???
自転車で行ける距離に葉々屋があるのは有り難
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 20:36:33.51 ID:???
俺の分も買ってくれw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 20:44:29.55 ID:???
上の方で生クリームは紅茶や珈琲に合わないって人いたけど
タカナシの純生クリーム見つけたから買って紅茶に使ってみたらちゃんと美味しかったので報告
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 21:11:08.75 ID:???

うらやましいぞ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 21:28:32.11 ID:???

いや、おいしいだろ
昔からそういうメニューあるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 21:54:06.08 ID:???
クリームはホイップしないでそのまま?
アッサムみたいなしっかりボディの紅茶が良いのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 21:54:51.34 ID:???
国立まで片道door to doorで1時間20分ってところか、、、ないな、、、
923 [sage] 2014/01/02(木) 22:13:32.21 ID:???
ホイップせず紙パックからそのまま紅茶に垂らした
そういや純生クリームがタカナシのしか選択肢無くなってて驚いた
昔は乳業各社のが売られてた気がしたけど
今日見たときは生クリームみたいな小さい紙パックで各社ホイップやフレッシュになってた
スーパーの乳製品コーナーであのあたりはずっと生クリーム売ってるんだと思ってたのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 22:44:39.98 ID:???
まだ言ってたのか生クリームw
おまえそんな油っこさで紅茶の味誤魔化したのがうまいと感じるようなら
紅茶にマヨネーズでもうまいと感じるんじゃね?もう紅茶飲料のレベルw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 23:04:53.55 ID:???
試したことないんだがそんなにミルクティーとかとは味は違いがあるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 23:19:42.01 ID:???
生クリームとマヨネーズが同じ系統に感じられるのはかなりやばい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 23:27:05.70 ID:???
なんかこのスレか前スレあたりからさっぱりマターリではなくなってるような
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/02(木) 23:30:48.88 ID:???
コストに対して味が見あってない、かな
生クリーム
味の濃いクリームが上に固まるような牛乳は美味しいんだけどなあ
なんでなのかはわからん
生クリームにコーヒーは普通にアリだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 00:10:09.10 ID:???
高いけど、木次牛乳はたまにクリーム化するね。
イギリスの牛乳もホールミルクはクリーム化する。
乳製品が美味しいんだよね。
まあ、それだけなんだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 00:37:37.82 ID:???
コーヒーに生クリーム垂らすのはわかるが、生クリームにコーヒーはちょっと気持ち悪い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 00:38:17.59 ID:???
なんでやコーヒー味のガナッシュうまいやろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 01:26:22.19 ID:???
木次やタカナシが出してる低温殺菌牛乳でミルクティーにすると超絶美味い
普通の牛乳で作るのとは味がまるで違うから凄い
あっさりこくうま!


どっかの科学者が震災後にタカナシ褒めてたなーそういえば
放射線物質はかったらタカナシは凄く結果が良かったとかなんとか言ってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 01:33:18.31 ID:???
ミルクティーって牛乳とお水で煮出して濾すんじゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 01:36:30.73 ID:???
牛乳に生クリーム混ぜたのを使ったミルクティーもいいよね
コクがあっておいしいよ、紅茶もボディ強めの使ってさ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 01:38:29.12 ID:???

それはチャイ
イギリス式ミルクティーは濃い目に淹れた紅茶にミルクを数滴落とす感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 02:43:56.70 ID:???

果実味www
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 02:45:09.42 ID:???

その科学者胡散臭すぎるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 02:46:00.45 ID:???
ロイヤルミルクティーも煮出すかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 03:13:32.36 ID:???
ロイヤルミルクティーは日本の造語
ロイヤルミルクティー=チャイ
スパイス入れるときはマサラチャイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 03:35:08.29 ID:???
ロイヤルミルクティーとチャイでは作り方が違うのに

日本の造語でもなくただのメニュー名称、ありていに言えば商標
リプトンのロイヤルシリーズのうちのミルクティの作り方
ttp://www.fukunaga-tf.com/lipton/history.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 03:44:57.42 ID:???
マサラ入れないチャイとロイヤルミルクティーって同じだと思ってた、目から鱗
作り方の違いって何か教えて下さい
ミルクティー好きなので参考にしたいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 04:24:13.84 ID:???
イギリス人にロイヤルミルクティーの正体教えたときの
こんな顔が忘れられないwwwwwww

           _, ,_  
         (; ゚д゚ )
        ( ⊃旦⊂) 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 05:10:26.78 ID:???
水から煮出し、牛乳入れてグツグツ、砂糖入れてさらにグツグツ

沸騰したお湯に投入、牛乳入れたら弱火で温め沸騰させない
カップに入れてから飲む人が好みで砂糖を入れる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 10:36:10.97 ID:???
カップやポットの茶渋をマメに落とすのは苦にならないんだけど
なぜか鍋についた茶渋や牛乳を落とすのは嫌いで仕方ない
なのでチャイもポットでしか淹れないんだよな
鍋で煮るのと比べると薄めになっちゃうけど
それでも十分美味しいからいいや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 11:30:18.13 ID:???
TEA PONDの福袋届いたんだけど、ネタバレOK?
OKなら今日の夜7時頃にカキコするけど(これから出かけるので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 11:32:10.30 ID:???
OK
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 11:34:56.25 ID:???
もったいぶりたいお年頃
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 11:35:39.78 ID:???
私もティーポンとリーフル届いたらうPします。
ちなみにTPはバラエティーで、リーフルは5000円のやつ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 12:30:25.78 ID:???
ントプリ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 15:58:46.86 ID:???
TEAPOND
ネパール ミストバレー農園 EX-1 50g
アッサム マヌバレー農園CTC 70g
ディンブラ マッタケレ農園 70g
キャンディ クィーンズベリー農園 70g
アウルブレンド 50g
セブンスパイスチャイ 70g
アールグレイ ロイヤルミルク 70g
パッションアイランド 50g
ハイダウェイマンゴー  50g(フルーツティー)
GARDEN OF FRAGRANCE 50g(多分フルーツティー)

+オシャレなミニカード付き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 17:32:37.12 ID:???
リーフルの福袋届いた。ファーストがいっぱい入ってて嬉しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 17:54:29.10 ID:???
ここで教えてもらったteapondのティーバッグ福袋届いた
レポは福袋スレのがいいのかな?
計算したらきっちり倍量入ってたし、とても気に入った
教えてくれた人ありがとう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 18:29:38.96 ID:???
福袋スレなんてあったっけ
ここに書いてもオケですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 18:37:51.58 ID:???
福袋買おっかなー
どこのがいいの?
950 [sage] 2014/01/03(金) 18:42:57.23 ID:???
ただいま戻りました
予告の時間よりちょっと早いですが、TEA POND ピュアティー 4,200円の福袋バレいきます

ダージリン
タルザム農園 クローナルディライト SFTGFOP1
セブンバレー(オリジナルブレンド)

アッサム
マヌバレー農園 CTC
ハルムッティー農園 STGFOP(S)

ニルギリ
チャムラジ農園 FOP

ネパール イラム
ミストバレー農園 ティッピー SFTGFOP1 TIPPY(ロット番号 EX-11およびEX-54)

オリジナルブレンド
アウルブレンド

以上です
ネパールのは初めて見ましたが、ぐぐってみたところ産地はダージリンの近くとのことでした
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 18:52:53.36 ID:???
バレ乙
バーゲン板の食べ物福袋スレがあるけど片方ずつしか見てない人も多いだろうから
両方に情報を落としてもいいんじゃないかな

ミストバレーはマイナーな産地でお値段が質に対して割安なのかな
ジュンチヤバリとかネパール紅茶面白いね
シッキムも気になるんだよなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 19:23:16.36 ID:???

でかいし洗いづらいからかな?
気持ちはよくわかる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 19:31:51.97 ID:???
大きいカップに牛乳とティーバッグ入れてレンチンしちゃうわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 19:48:21.52 ID:???

ティーバッグのホチキス止めしてる部分に放電しちゃわない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 19:54:59.42 ID:???
そこでピラミッドティーバッグですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 20:22:06.86 ID:???
フランスで買ったモロカンミントティーが美味しかったな。
きんちゃく型のガーゼのティーバッグにミントがぎっしり入っていて
胃腸が弱い自分にはぴったりだった。
日本ではあまり流行らないね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/03(金) 22:19:55.69 ID:???
ハーブティーの括りでの
ただのミントティーなら、どこでもティーバッグ何種類か置いてあって、それなりに需要はある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 01:19:34.68 ID:???
買ってきたGclef 農園直送のダージリン限定福袋

ダージリン ファーストフラッシュ シンゲル農園 DJ-6
ダージリン ファーストフラッシュ シンブリ農園 DJ-27
ダージリン ファーストフラッシュ サングマ農園 DJ-4

ダージリン セカンドフラッシュ シンブリ農園 DJ-188
ダージリン セカンドフラッシュ シンブリ農園 DJ-66
ダージリン セカンドフラッシュ セリンボン農園 DJ-65
ダージリン セカンドフラッシュ セリンボン農園 DJ-71
ダージリン セカンドフラッシュ タルザム農園 DJ-39
ダージリン セカンドフラッシュ ジュンパナ農園 DJ-55
ダージリン セカンドフラッシュ ロヒニ農園 DJ-114

やっと手持ちの在庫消費して2年ぶりの福袋購入&1年ぶりにここ来た
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 01:24:24.17 ID:???

フランス自慢したいだけなんだから適当にヨイショしときなってw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 05:00:18.00 ID:???
葉々屋のよもやま話にアップされてる初売りの画像に
「はぎれの福袋」が写ってるんだけど
パッと見だとそのPOPの文字が「はずれ福袋」に見えて
葉々屋ってこの手のお遊びの福袋出すんだ?!と
一瞬ギョッとしてしまった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 05:08:18.95 ID:???
何年か前にペパーミントのハーブティーが何かに効果あるとかで
一時的に一部で流行ったことあったよね
スーパーでポンパドールのハーブティーを置いてるところ結構あるけど
ペパーミントだけ暫くの間駆逐されてたもん
あれ何で流行ったんだっけ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 05:08:26.97 ID:???
フランスに行ったくらいで自慢になるのか
という自分は長いこと行ってないが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 05:15:46.11 ID:???

確かデトックスだったと思う。
記憶違いだったらごめん。


みえるよね。
自分もはずれ福袋!?と一瞬びっくりした。

ところで指定ないけど次スレはでいいの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 05:34:52.33 ID:???
リーフル福袋ゴールドドリーム

ダージリン2013ファーストフラッシュ
・シーヨク農園DJ-4
・マーガレッツホープ農園チャイナスペシャルDJ-1
・エベンデール農園チャイナスペシャルDJ-1
・バダンダム農園ティッピークローナルDJ-19
・リシーハット農園ワイアリーDJ-103

ダージリン2013セカンドフラッシュ
・キャッスルトン農園マスカテルDJ-76
・サングマ農園ムスクDJ-268
・タルボ農園クローナルワンダーDJ-205

ダージリン2013オータムナル
・サングマ農園オータムナルシュプリームDJ-431

シャングリラ(ネパール)2013セカンドフラッシュ
・グランセ農園スノウバッヅG-86
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 06:11:36.51 ID:???

立てられるなら早めにたてて
1000行っちゃうとすぐに落ちるから、早めにたててゆっくり誘導するが吉
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 07:03:41.16 ID:???
来年は福袋資金を潤沢に用意しようと今決意しましたよ
今年はリーフルだけ買った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 07:19:01.38 ID:???
きのこの根本には
はりがねみたいな
むしがすんでいる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 07:39:42.76 ID:???
ダージリン好きじゃなくてミルクティーがメインの自分は
買える福袋が限られて寂しいけど
散財しないという意味では悪くないのかもね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 07:50:03.45 ID:???
ダージリンミルクティおいしいのに
あの軽さは他の産地じゃだせない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 08:00:13.67 ID:???

ミルクティー専用福袋おすすめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 08:02:19.64 ID:???
ネタバレ乙です
盛盛でいいねえ

福袋ほしかったけど在庫になってるダージリンあるし、
気になるとこの銘柄をちょこちょこ買うだけにしようかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 09:28:16.50 ID:???
自分もダージリン苦手だ
その上ウバも苦手ときてるのでミルクティー用の福袋にも手を出しづらく
この時期は福袋の話題を横目に見つつ普通に注文してるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 10:29:55.27 ID:???

おい次スレ立てろよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 10:34:29.26 ID:???
紅茶deマターリ総合スレ〜30ポット目〜
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388799211/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 10:43:16.97 ID:???
次スレありがとうございます。

次スレからテンプレにティーポンド加入でしたよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 14:24:26.39 ID:???

メガネの店は再開しないんかねぇ
アッサム福袋が懐かしいわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 20:56:05.65 ID:???
埋めに来ましたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 21:13:05.12 ID:???
うめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 22:35:06.37 ID:???
うめうめ
早くようようやの福袋届かないかなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 22:46:56.39 ID:???
うめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 22:57:30.07 ID:???
埋め荒らしするな
禁止事項だぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/04(土) 23:14:50.71 ID:???
それはウメろと言う意味ですね。わかります
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:01:20.62 ID:???
twitterでトワイニングを検索すると
TWGをトワイニングと勘違いしてる人をよく見かける
気持ちは分かるが、その略し方はしないと思うw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/05(日) 00:08:12.97 :g7WdY5i8
あれは誤解を狙ってる
ハーゲンダッツをドイツ生まれと勘違いさせるユダ公と同様の手口

ちなみにハーゲンダッツ1つがパレスチナ紛争でアラブ人を殺す銃弾1つに化ける
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:14:56.17 ID:???
mjd?!もうたべられないorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:17:36.16 ID:???
ハゲをドイツのアイスだと思ってる奴いるんかいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:21:17.74 ID:???
ぐぐったらイスラエル支援企業だったんだね。知らなかったよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:22:24.49 ID:???
ドイツだと思ってたわ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:27:23.12 ID:???
作ってるのはグンマーだしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/05(日) 00:27:34.80 ID:???
You know?
I hear the bowels of an Italian smell like those of a pig!
1001 [] Over 1000 Thread

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ お茶・珈琲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら