2ch勢いランキング アーカイブ

紅茶deマターリ総合スレ25ポット目【中華禁止・完全age】


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 23:01:09.77 ID:???
紅茶に関して、マターリとするスレです。

前スレ
紅茶deマターリ総合スレ23ポット目【中華禁止・完全age】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297946577/


【注意】
中国茶マンセーで他のあらゆるお茶を貶す自作自演荒らしが
頻発しています

中華ネタは徹底スルーでお願いします

お気に入り・お奨め茶や新茶情報交換などを中心に
基本は「マターリ」で行きましょう
特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 23:02:01.80 ID:???
●過去ログ●
コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
ttp://natto.2ch.net/food/kako/962/962398980.html
紅茶でほっこり
ttp://natto.2ch.net/food/kako/1009/10098/1009808363.html
紅茶でほっこり 〜2杯目〜
ttp://food2.2ch.net/food/kako/1017/10171/1017196870.html
紅茶 de マターリ 〜3ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/food/kako/1036/10362/1036263044.html
紅茶 de マターリ 〜4ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/food/kako/1043/10436/1043688701.html
紅茶 de マターリ 〜5ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052463079/ (dat落ち)
紅茶 de マターリ 〜6ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1068626524/
紅茶 de マターリ 〜7ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1074314547/
紅茶 de マターリ 〜8ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078236266/
紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
紅茶 de マターリ 〜10ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1127221154/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/25(日) 23:02:53.52 :GfFX5TDj
紅茶 de マターリ 〜11ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1137805716/
紅茶 総合スレ
ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358568
紅茶 総合スレ 2カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087907513/
紅茶 総合スレ 3カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶 総合スレ 4カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146923051/
紅茶deマターリ総合スレ〜2ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155136621/
紅茶deマターリ総合スレ〜3ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1164319012/
紅茶deマターリ総合スレ〜4ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1172406138/
紅茶deマターリ総合スレ〜5ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1196442374/
紅茶deマターリ総合スレ〜6ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202743303/
紅茶deマターリ総合スレ〜7ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1218514462/
紅茶deマターリ総合スレ〜8ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227274553/
紅茶deマターリ総合スレ〜9ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1229185934/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 23:03:43.00 ID:???
紅茶deマターリ総合スレ〜10ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1230056078/
紅茶deマターリ総合スレ〜11ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1231594743/
紅茶deマターリ総合スレ〜12ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233478751/
紅茶deマターリ総合スレ〜13ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1241521843/
紅茶deマターリ総合スレ〜14ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1248194796/
紅茶deマターリ総合スレ〜15ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258025497/
紅茶deマターリ総合スレ〜16ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261454778/
紅茶deマターリ総合スレ〜17ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1266416494/
紅茶deマターリ総合スレ〜18ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1274440680/
紅茶deマターリ総合スレ〜19ポット目〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1277997768/
紅茶deマターリ総合スレ〜20ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1287414165/
紅茶deマターリ総合スレ〜21ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292776863/
紅茶deマターリ総合スレ〜22ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1294558197/
紅茶deマターリ総合スレ23ポット目【中華禁止・完全age】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297946577/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/25(日) 23:04:24.94 :GfFX5TDj
●関連スレ●
◎ショップ単独スレ、他の茶種など
カレル・チャペック紅茶店
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1098636464/
フォートナム&メイソン が好き
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104332177/
【突然】日本茶総合スレッド 3煎目【コレだが】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244802724/
ルピシア2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1223586258/

◎紅茶のバリエーション
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
☆★チャイ★☆ 2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1181413417/
ミルクティーについて語るスレ 2杯目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1239083466/
フレーバーティを語れ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイを語る 2杯目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258935320/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/
【茶園物】ダージリンを語るスレ【ブランド物】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1228747430/

◎道具その他
■□茶器について語るスレ□■
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077522398/
国産紅茶&コーヒー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/25(日) 23:05:34.24 :GfFX5TDj
●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京外苑前) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/118332/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
エンジェルリーフガーデン ttp://www.rakuten.co.jp/angeltea/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.kouchayasan.com
The Darjeeling(銀座)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (世田谷)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
ChaTea ttp://tea-school.com/shop/index.htm
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
ミドリRガマゲ ttp://www.midori-rg.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(吉祥寺・銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/index.html

【撤退かな?】
テー・イデー ttp://teeidee.co.jp/index_japan.html
ディンブラ(藤沢) ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 23:06:15.12 ID:???
■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
ttp://www.nittoh-tea.co.jp/nittoh/
フォション
ttp://www.fauchon-ice.jp/
リプトン
ttp://www.lipton.co.jp/index.html

■海外ショップリンク
Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/
Unilever
ttp://www.unilever.com/ourbrands/

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
ttp://www.teaboard.or.ke/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/

次スレはが立ててね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 23:07:05.10 ID:???
テンプレは以上
支那人除けテンプレ [] 2011/09/26(月) 13:33:03.08 :ORPJxgdp
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝???得了???和平?!
茉莉花革命
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/26(月) 22:30:01.45 ID:???
 乙です。

前スレ997だけど、998-1000の人、ありがとう。まだ開けてないアッサムとウバ
(セカンドフラッシュ、クオリティーシーズンとあるが茶園不明)があるので
開けたらストレートで試してみます。ミルクも好きだから倍楽しめるといいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/26(月) 22:43:34.80 :mRYAyjhz

スレ立て乙


シナ人除けおまじないをありがとうございます
これはいつも私が貼っています
代わりに貼っていただき、同志がいるのを感じられてうれしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/26(月) 22:50:08.80 ID:???
>>1乙
いよいよ、ホットがめっちゃうまい季節がきましたね。
これだから、秋と冬はやめられん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/27(火) 00:05:59.99 ID:???
ホットはもちろん美味いし相変わらず食事のときは水出し飲んでる
ホットはいいリーフ使って水出しはギョムで買った500g600円のでやってるけど結構いける
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/28(水) 00:05:37.17 ID:???
シルボのまかない茶見に行ったら売り切れ
みんな早いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/28(水) 01:03:29.60 ID:???
うわぁ、まかない茶に気がつかなかった
8月のも買いそびれてたのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/28(水) 20:42:34.34 ID:???
今、ダッチ入れようと思ってたけど、気まぐれで炭酸水勢いよく
ジョボジョボ突っ込んだら、ジャンピングしまくっててワロタw
うまいのかな、これw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/28(水) 22:57:16.68 ID:???
レコーダーのキーワードに「紅茶」を入れてたら
10.2のBS12グローバルナビ「世界の紅茶」って番組が予約リストに加わってた
どんな番組なんだろう

5日とか11日とか再放送がやけに多いが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/28(水) 23:05:32.79 ID:???

ディンブラは今月ハガキとか着てたから撤退はないんじゃないかな
楽天店はなくなったけど、TVZはまだあるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 00:04:10.35 ID:???
BS民放って同じ番組何度も放送してる

vol.111「世界の紅茶」"Black Tea"
10月2日(日) 21:00〜21:54
10月4日(火) 27:00〜27:54 (再)
10月9日(日) 21:00〜21:54 (再)
10月11日(火)27:00〜27:54 (再)
ウズベキスタンでは、一般男性の社交場として賑わう飲食喫茶店チョイホナの料理長を取材。
イギリスでは、創業300年の老舗紅茶店店長に密着。来店客に紅茶の魅力を丁寧に分かり易く伝えます。
アメリカ・ハワイ島では、茶葉栽培家を訪問。肥沃な酸性土壌を活かしたハワイ特有の紅茶をご紹介します。
ttp://www.globalvision-tv.com/index2.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 00:06:38.90 ID:???

ダージリンスレではこうなってるよ
  ディンブラ(藤沢) ttp://www.tvz.com/tea
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 00:34:36.84 ID:???
ディンブラの楽天店がなくなったのって結構前の話だよね?
関係ないけどここのジンジャーティー好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/29(木) 01:05:31.22 :v9vFS89/
だとすると何をもって撤退と表現したんだろう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 01:15:39.14 ID:???
単にオフィシャルサイトのが売り上げよくて
楽天はイマイチだったんじゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 02:29:42.43 ID:???
手数料高いもんね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/29(木) 18:56:38.85 ID:???
シルポは楽天の方に力入れてるかなという気もするけど
セレクトショップは楽天でやる気ないだろって感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/30(金) 19:13:29.09 ID:???

どっかの馬鹿が楽天撤退で店閉めると勘違いしてテンプレ書き換えたんだろ
それをそのままコピーし続けてるってだけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 01:44:46.07 ID:???
今からでも遅くないからテンプレ改正案を出してくれ。直さないと、未来永劫このままだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 03:24:15.15 ID:???
テンプレなんか問題あるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 05:13:55.25 ID:???
ショップリンクだったら次スレを立てる時期に修正すればいいんじゃないかな
物凄い勢いスレでも次スレで修正されそうだね

ディンブラはのとおり、テー・イデーもこちらの方が新しいので一応書いておく
 テー・イデー ttp://www.teeidee.jp/
(ダージリン現行スレが立った時点ではまだサイトが残ってたんだが、問合せ先があるだけ
マシかと思って。販売再開の話があったようだけどどうなってるのかな…)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 05:54:10.43 ID:???
この時期は福袋は期待できないかなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 13:50:49.32 ID:???

シルポでなんかやってたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 14:08:39.27 ID:???
セレクティーは福袋がない代わりに紅茶の日セールをやってる
紅茶の日は11月1日なんだが今日から開始してた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 14:29:53.45 ID:???

福袋、全部ティーバッグなのか。
そっちより2011のダージリンがオール1000円のほうがいいね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 14:52:24.88 ID:???
ミツティーもミルクティー向け福袋やってるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/01(土) 20:11:50.04 :mFwGb2mJ
ちょっと聞きたいんだけど
会社で紅茶飲む?
いつもティーバッグでトワイニング淹れててだいたい満足してるんだけど、みんな何飲んでるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 20:36:20.30 ID:???

俺は会社でもワンカップティーメーカー使ってリーフで淹れてる
さすがにお湯は電気ポットのやつだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/01(土) 20:43:44.64 :mFwGb2mJ

へー、そんなのあるんだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 21:16:19.25 ID:???
ボダムのヨーヨーなら自分も使ってる
ちびちび飲むからいっぱい作っても冷めちゃうし
一杯ごとに入れてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 22:28:52.01 ID:???

ありがとう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/01(土) 23:29:24.54 :PG2lybJM
 今日は日本橋のメイドカフェe-maidへ行ってきた。場所等の情報は
ttp://e-maid.net/index.shtml参照。店内の様子も萌えを感じさせるものはない。
メイドさんの格好も黒のメイド服に白のエプロンと控えめ。
メイドさんがいなければ品の良い普通の喫茶店だ。
ただしお客はオタクと見られるものが非常に多い。男女の比率は半々くらいか。
若い人の方が多いが、それなりに年のいった人も結構いる。
トイレに入る際に厨房もちらりと目をやったが普通の格好で男性も働いていた。

 接客も「旦那様のお帰りです」「旦那様のお出かけです」といったものを除けば普通。
注文はデミグラスソースのオムライスにした。わざわざ目の前でメイドさんがソースをかけて
くれるのがミソか。味はまあまあだった。不満はない。

 ここで私の目を引いたのが棚に飾られていたムジカの木箱だ。Pure Ceylon Teaと書かれていて
2キロ少し入ったもの。他にもウェッジウッドの茶缶もたくさんある。
早速メイドさんを捕まえて訊いてみたところ、現在はムジカの茶葉は使っていないということだった。
でもウェッジウッドは使っていて他にもリプトンも使っているとのこと。メニューを改めて見せてもらったら
確かに書かれていた。きちんとティーポットにオレンジ色のトワイニングのティーコゼーもかぶせて
提供してくれる。大したことはないと思って初めから紅茶を頼むことを考えていなかったが、
意外にきちんとしていたので驚いた。

 帰る途中でいろいろ考えた。これならムジカの入れ方指導の下、茶園もの高級紅茶をメニューに加えたらどうか。
客の多くを占めるオタクにおいしい紅茶を体験させると紅茶ファンの裾野が一気に広がりそうだ。
何せオタクはこだわり派ばかりだし、蘊蓄も大好きだから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/01(土) 23:48:35.48 ID:???
実際オタクは紅茶派が多い気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 00:29:36.74 ID:???
今年のアッサムで美味いのあった?
毎年メレンの美味いの待ってるのに入らないんだよなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 00:35:46.32 :u/6c4UNM
紅茶、全く詳しくないんですけど
ある小説で読んでたら「キャンディティ」という紅茶を飲みたくなりました。

オススメ教えて下さい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 00:40:54.37 ID:???
つまりセイロンティーのキャンディのことなんだろうか。
セイロンティーといえばとりあえず青山のオッサンの店が浮かぶw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 00:48:27.83 ID:???

個人的意見で言うならミツティのキャンディ
あの店のはどれも初心者にも飲みやすく、
キャンディ一つとっても、種類がいくつかあるのでいいと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 01:06:27.48 ID:???
ガマゲは2009年のが売り切れて、その後キャンディの入荷ないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 01:09:26.55 ID:???

青山のセイロンは確かに美味い、店主がヘンクツなだけでw
ちょうどキャンディ新茶が入ったがまだ通販やらんだろう

安定してセイロン仕入れられるところは意外と少ないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 01:45:42.38 ID:???

へえ、味は確かなんだ。偏屈で味もダメだったらどうしようもないけどねw
一度飲みに行きたいと思うんだけど、オッサンに怒られるんじゃないかとか、
ブログで悪口を言われるんじゃないかと思うとヒヤヒヤしていけないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 06:06:21.44 :HYC8dBBm
ウバにミルク入れただけで客を叩く店だし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 06:24:24.34 ID:???
っていうか、店で飲む必要なし。
高すぎ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 06:27:17.71 ID:???

そんな店で飲みたくないわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 10:27:10.33 ID:???
ドンキホーテでジャンナッツ缶売られてた
ブラックシリーズばかりだけど全種880円
ゴールドシリーズしか試したことなかったけど
ブラックシリーズでおすすめある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 11:52:56.09 ID:???
あそこまでヘンクツジジイだとお茶に興味あっても
関わりたくないとは思っちゃうね…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 11:53:22.33 ID:???
>52
カルディの方がやすいんじゃ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 12:54:44.67 ID:???

言われて見てきたけど
ジャンナッツブラックシリーズ880円〜980円(送料別)だった

フォション・トワイニング・ジャンナッツあたりの普及帯商品は
送料無しのドンキ店頭で買う方が安くて早いもよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 13:30:47.35 :u/6c4UNM
キャンディティーっていう種類の紅茶がある訳ではないのですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:40:32.69 ID:???

ありますよ。
インドで作られるお茶→ダージリン、アッサム、ニルギリetc
セイロン(スリランカ)で作られるお茶→ウバ、ヌワラエリヤ、キャンディ

って感じの分類になっていて、オススメと言われたら、
それはセイロンティー専門店で扱っているキャンディがやっぱり一番かなって思います。
しかしさんがオススメしているミツティというお店も良い店なので、
とりあえずミツティで売ってる中で好きなキャンディを選んだらいいと思います。
ミツティは通販のお店なので、検索してみてくださいね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:41:15.22 ID:???

新しいコピペ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:43:50.09 ID:???
の補足訂正
ミツティもセイロンティー専門店ですね。失礼しました。
ミツティのHPを見て、商品一覧があるので、
そこのセイロンティの項目にキャンディがあります。
どのキャンディが良いかはもう好みの問題だと思うので、
値段とか説明とかを読んで好きなの選んでみてね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 13:45:23.01 :DotaQOjA

念のため。
キャンディは飴のCandyではなくて
スリランカの地名Kandyです。
日本だと宇治茶、狭山茶と同じような意味です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:50:28.62 ID:???

夏は店頭でセールだったのか680円だか780円くらいで売ってたな
ジャンナッツブレンド結構好き
でもジャンナッツのフレーバーって全部フレーバー強くて茶の味が薄すぎるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:51:17.28 ID:???
キャサリンにもCatherineとKatherineがいるようなものですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:55:17.58 ID:???

ミツティのキャンディの説明も初心者さんにとっては若干紛らわしいような気がするよねw
リンゴ飴のような・・・とか、ドライフルーツのような・・って書いてある。
確かにフルーティーな紅茶ってあるから表現としては悪くないんだろうけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 13:59:00.19 ID:???
ジャンナッツの茶葉はおしなべて風味弱めな気がする
ダージリンなんかでもね

ただジャンナッツに限らずおふらんす製のフレーバードティーは
どれもドギツイくらいに匂い立つフレーバーが特徴かも
とくにフォションアップルとかフォションアップルとかフォションアップルとか

ただでも濃厚な甘味とリキュールで匂いの強いケーキ類食べるときに
更にクリームを皿に添えてまぶしながら食べるようなお国柄だから
飲み物の風味も負けないようにキツめになってるんじゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 14:03:46.64 ID:???

電車男の後に一過性のブームがあってすでにハマった香具師も多いっすよ
そっからメイドカフェでも紅茶に力を入れ出したという経緯があったはず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 14:05:39.69 ID:???
フォションアップルの御茶請けにはフォションの製品がいいんじゃないの
ttp://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/fauchon/itemlist/0400007451/-/ps_id/4021927/storeCode/ECST0001/c_cd/0400007451
↑これならフォションアップルとも相性抜群間違いなし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 14:08:54.24 ID:???
それって名義貸ししてるだけじゃないの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 14:19:22.21 :u/6c4UNM

他のみなさんも…


ご丁寧にありがとうございます。買ってみます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 14:46:47.81 ID:???

鏡餅飾る台にフォションの金缶使ったら似合いそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 15:54:11.83 ID:???
フォションとエディアールってフランスでは同じくらいの扱いだと
思うんだけど、紅茶の質は雲泥の差があるな。
(どっちもパリのマドレーヌ広場に店舗がある)

どこで差がついたんだろ?

エディアール 1854年創業
フォション   1886年創業
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 16:00:49.50 :DotaQOjA
的にはどっちが美味しいの?
フォションはアップルティー1回飲んで買わなくなった。
エディアールは無難なブレンドを1回飲んだくらいで忘れてしまった。

今、たまたまダマンフレールのブレンド飲んでる。
味は悪くないけど、コスパがいまいちな印象。
アルション(ジョルジュ・キャノン社の茶葉)は美味しいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 16:47:25.13 ID:???
ブランド店ものの情報うれしす。

フランスの紅茶は確かに茶葉がいまいちなのもあるけど、茶葉の質ではなく
茶葉の香り+果実やハーブの香り=目指す商品の香り にしている感じがする。
確かにこれは良い香りだ…!ってかいだあと飲んでありー?みたいな時がしばしば。
アイスがおいしかったりするよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 17:58:22.00 :HYC8dBBm
茶園ものにも飽きて最近ブレンドものに興味わいたんだけど、手堅くうまいのってある?
よく聞くのはハロッズ14やヨークシャーだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 18:21:09.00 :DotaQOjA
ミルクティーなら、安い・旨いで堂島ブレックファストお薦め。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 18:36:00.23 ID:???
>70 じゃないけどおいらはエディアールはいいと思う
ただし値段が高いので自分では買わない

フォションはそんなに感心したことないけど
(アップルとかのイメージでフレーバーメインだと思い込んでる)
ラインナップとしては随分幅広くてダージリンとかいろいろあったりもするから
いいのもあるんじゃないの? くらいに思ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 18:42:16.94 ID:???

私はF&Mのロイヤルブレンドが好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 18:46:53.77 :1rOsDaMN
俺はF&Mのアッサムスパーブが好きというか毎朝飲んでる
イギリス紅茶の王道って感じの紅茶だから濃い目に淹れてミルクたっぷりで飲むと毎日でも飽きが来ない

エディアールうまいよな
フランス紅茶はどうしても香りが強すぎるきらいがあるけどエディアールはあんまり嫌味がない印象
特にエディアールブレンドはベルガモットとオレンジとレモンがそれぞれ突出せずに高いバランスで調和しててかなり好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 19:05:33.16 :DotaQOjA
F&Mロイヤルブレンドとアッサムは美味しいよね。
以前は常備してた。
先日、羽田へ行った時に直営店覗いてみたんだが
たっけえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!! と思って回れ右してしまった。
スーパーで買えた頃の記憶が消えたら、財布の紐が緩むかも知れない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 19:11:20.72 ID:???
ウィリアムソン&マゴーのアッサム美味しい。値段もそんな高くない。
けど最近見なくなった。ケニアなら近くのカルディにあるんだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 20:24:17.58 ID:???
W&Mまだ飲んだことないなあ。ついつい農園もの買っちゃって、ブランドもの
買うの後回しになってしまう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 21:57:11.48 ID:???

ジャンナッツブレンドの店頭セールやってたのってカルディですか?
近所のカルディではプロフェッショナル缶の取り扱いがなくなってしまったので
そのうち青山店まで行くか通販を使うかと考えていました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/02(日) 21:58:58.23 :pa9+UoEh

 電車男は流行りましたね。流行る前に同僚から教えてもらってまとめサイトを見ましたよ。
映画もドラマも見た。なかなか面白かった。試しに百貨店でベノアのダージリンを買って
帰ったらおいしかった。
 >電車男の後に一過性のブームがあって
それは「メイドカフェ」に対するのブームなのか「紅茶」に対するブームなのか。
恐らく「メイドカフェ」なんでしょうね。この千載一遇のチャンスの時に
日本紅茶協会がメイドカフェにティーインストラクターを派遣し、おいしい紅茶を入れられるよう
徹底的にバックアップしたらどうだったでしょう。一過性のブームから定着に移行してオタクを
ファンに取り込めたのに。残念です。
 そういえば前スレで東京に薄い本を買いに出かけたが紅茶を主題にした本は見つけられなかった
というレスがありました。あのときの方はまだこのスレをご覧になっていますか。
もし電車男のブームをうまく紅茶業界がつかんでいたらひょっとしたら今頃たくさんの紅茶を
主題にした本が出来ていたかもしれませんね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 22:30:52.80 ID:???

それはどうでしょうねぇ
札幌にちゃんとしたメイド喫茶があったなと思って、調べてみたら閉店していました
ttp://moeoh.dengeki.com/blog/2007/12/post_51.html
82 [] 2011/10/02(日) 22:51:03.67 :pa9+UoEh

 リンク先を読みました。原因の一つにマスコミに取り上げられて一般人が押し寄せたせいで
静かな雰囲気を好む常連客が遠のいたとあります。ブームというのも難しいですね。
何かうまい手というのはないものか・・・
 前スレで話題になった池袋の執事カフェはつぶれる様子がないので紅茶ファンを
広げていくには腐女子を狙うしかないのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 22:59:13.59 ID:???
女子もお金落とすのはいいけどうるっさい奴とかもいるからなあ。
おしゃべりと執事喫茶は合わない気がするねえ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 23:00:00.64 ID:???


ながい。もっとまとめて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/02(日) 23:46:07.82 ID:???
もっと紅茶が流行ってうちもいっぱい卸せるようになるといいなあ
って事じゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 00:00:11.15 ID:???
フォションはアップルティーが有名だけど、
それ以外も美味しいよ。

定価で買うと高いんだけど、メジャーブランドだけあって、
ネットショップならいつも安く買える。(価格.comで検索)
うちはダージリンを常備して、気軽に飲んでる。

例 ダージリン (Fauchon Inde Darjeering 125g)
実売1260円 (定価3150円)
ttp://item.rakuten.co.jp/emyu/10005834/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 00:01:11.86 ID:???
グローバルビジョン見た
ロシアンマフィアが作る炊き込みご飯がうまそうだった
都内で食える店あるんかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 00:12:33.09 ID:???
アキバ系メイドではなく、エマさんみたいなメイドにサーブしてもらいたたかった身としては
リンク先の顛末は残念だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 00:33:44.60 ID:???

イギリスの紅茶中毒のトワイニング店長とウズベキスタンのサモワールは興味深かった
だが、ハワイ編はなんか中途半端でいらなかったな。インドかスリランカのちゃんとした
農園選んだ方が良かったのでは
前スレ96 [sage] 2011/10/03(月) 06:56:15.28 ID:???

東京に薄い本を買いに出かけた者です。
電車男+紅茶業界で、ウハウハなのが多くあったかもしれませんね。
この手(とは毛色が違うが)大盛り上がりする過去には
メイド喫茶ゲームを実店舗でするというのがありました(元は18禁PCゲーム)
ttp://www.hagemaru-site.com/maid/curio/curio01.html
わたしは行く機会をうかがっているうちに、閉店してしまいました。

9/4は予定があり大阪に行けなかったのですが
1/15は大阪に行くので、いろいろ回りたいなとか思ったりしています。

あと前スレ 紅茶deマターリ総合スレ24ポット目【中華禁止・完全age】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307708616/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 10:15:58.99 ID:???

ハワイは出オチだったな。「へえ、ハワイでも紅茶作ってるんだ」みたいな。
茶摘みや発酵の映像は、散々他の日本茶・中国茶番組で見た映像の繰り返しだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 10:24:09.40 ID:???
メイド喫茶の話題はコスプレ板でどうぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/03(月) 10:30:38.09 ID:???

ウズベキスタンの紅茶の淹れ方変わってたね
あれはCTCだからできる淹れ方なんだろうか
ウズベキスタンとハワイで取っ手のない湯呑み
みたいので紅茶飲んでるのが旨そうだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 15:43:51.66 ID:???
ウズベキスタン人、本当にうまそうに飲んでたな。CMに使えそうなくらい
それに対して英国人・・・。フレーバーティの話ばっかで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 15:55:00.06 ID:???

予約必須じゃいけないなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 16:07:27.19 ID:???
イギリス人=ミルクティー、フランス人=フレーバーティーみたいなイメージあったけどイギリス人のほうがフレーバーはうるさいの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 18:14:20.66 ID:???
メイド喫茶の話題してるやつら、そろそろ本当に移動してくれ

【全国版】メイド喫茶総合スレ【新1】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1153300954/

【全国】メイド喫茶の情報交換をしようよ★★★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1114565730/

正統派メイドさんの居る喫茶店ぉιぇτ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078456038/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 21:14:26.27 ID:???

いや、普段飲んでるのが
>イギリス人=ミルクティー、フランス人=フレーバーティー
が多数いるってだけだと思う
どっちがどううるさいか、なんて野暮だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 21:32:26.05 ID:???
こだわり抜く変人がイギリス人
信念を貫き偏屈がフランス人
どっちも好きだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 21:38:05.38 ID:???
しったかうざ。
フランス人たって北と南じゃ全然違うのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/03(月) 21:39:19.90 :pJyYjzHD

トワイニングの店員って書いてあるから、自社ブランドの
アールグレイとかフレーバーティの話が多かったんじゃない
ストレートについては語ることなさそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/03(月) 22:02:02.18 :xJRaixux
トワイニングズはアールグレイとレディグレイだけ試したけど俺には香りが強すぎたから敬遠してしまってあんまり飲んだことないな
アールグレイ、レディグレイ以外で何かお勧めある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 22:29:46.33 ID:???

あれ、知ったかみたいに見えたか。ごめん。よく言われる気質でその通りの人を
複数名知ってたからちょっと書いてみただけです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 23:03:57.01 ID:???
さんがトワイニングで香りの強くない普通のを探しているなら、セイロン
とかダージリンとか試してみたら?(アソートパックもあると思う)アッサムの
ミルクティもいいと思うよ。
もし他の「フレーバーティー」をお探しなら、テンプレのお店のもので好みに
合いそうなのを探すのもいいかも(香りの強さも電話で問い合わせできるし)

自分には地元のカルディに売ってるジャンナッツ4種のフルーツティーバッグ
が最近のツボです。
82 [] 2011/10/03(月) 23:21:18.83 :CDefa95f

 なんだかメイドカフェを目の敵にする人があるのでひとまずこれは控えようと思います。
e-maidのようにまともな紅茶を出すところもあるというのに(実際に飲んだことはないが)。

オタク=こだわり派が多い=紅茶ファンを増やす伸びしろが大いにある。という仮定をすると
アニメ、マンガのグッズ店で紅茶葉を売るという手もあるのでは。
真っ先に考えついたのは国産紅茶の「べにさやか」。キャラクター柄入りの紅茶缶、
および袋に茶葉を入れて売ればそこから紅茶に興味を持ってくれる人がいるかも。
おいしい入れ方をマンガで簡単にパッケージへ載せておけば、 あたし完璧!

ちょっと自分を褒めちゃいたい気分つうかねー。まあ、舞い上がっちゃってますね、あたし。
これからの萌え系紅茶の平和はこの国産紅茶さやかちゃんががんがん守りまくっちゃいますからねー。

(意味の分からない人には反感を買いそうな悪寒・・・)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 23:24:35.82 ID:???
トワイニングのティーバッグ詰め合わせで飲んだ
イングリッシュブレックファーストとアフタヌーンブレンドはミルクティで飲んだら美味しかったよ。
ブレックファーストのほうが好みだった。
プリンス オブ ウェールズはストレートのほうがよかった。
レディグレイはクオリティ缶以外は不味いらしい。ティーバッグのレディグレイはたしかに不味かった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/03(月) 23:34:14.05 ID:???

それなりに面白いです。さやかちゃんは女の子の名前で丁度いいですよね。
オタクの人は身近にいないので、107の発想が大当たりするかどうかはとも
かく、何かの趣味やマニアックなものに紅茶を便乗させて販路を拡大しつつ、
良質茶葉を売ることで紅茶ファン層を広げるのは一案だと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/03(月) 23:55:14.52 :fyL56fnq
メイドカフェでもなんでも紅茶がらみならいいとおもうよ、本題を忘れず、わかるように話してくれるならね。

いきなり始まって通じ合う者同士だけで長文垂れ流したら煙たがられる。メイド喫茶の話題に限らず。
今のところどっちなのかは知らない。読んでないし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 01:37:46.08 ID:???
107と109は、「マミさんの紅茶」でぐぐればいいと思う
スリランカセイロンティー2g×3袋で525円で売ってたらしいから
ああ、ちなみに味は普通だったらしいですよっと

ボッタくるオタ業界はほんと絶滅してもいいと思ってる
オタだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 01:57:26.25 ID:???

それってシールがメインで紅茶はおまけってわけじゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 05:46:04.34 ID:???

それは、紅茶オタを相手にしようとして…… 1を読んでその続きを書く気がなくなった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 08:38:11.30 ID:???

ここで話すなら紅茶の話にしろって事だよ

メイドとかヲタクどうこう話したいなら該当板いってらっしゃい
誰が飲もうが注ごうが興味ないから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 20:07:40.89 ID:???

亀レスすまそ。今年のアッサムならGのマランギOR-252がとんでもない
旨さだったよ。ウンカの影響を受けたとかなんとか胡散臭い説明だったけど
本当に香りが良くて甘みと深みがある。ただ強くはないからミルクティにするには
いまいちでストレート用。
ただ、価格がグラム3600円とアッサムとしては相場より大幅に高いのが難。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/04(火) 20:16:40.63 :NWPCb5s3
ここでさ、
ルピシアのキャメロンハイランド飲んだ人いる?
興味任せで買ってみたんだけど、
変な癖とか独特の風味とかあるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 20:52:01.21 ID:???

OR-252うまいよね。
ストレートで飲んでるときはたしかに
これにミルクは合わなさそうだなって感じるけど、
実際にミルク入れてみると意外と合うよ。
まあミルクティーにするのがもったいないお茶ではあるけどw
同じマランギで194もよく甘みが出ていてうまかった。
そこまで高くないから普段飲みにはこっちでも十分かも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/04(火) 21:19:18.60 ID:???

ルピシアのとは価格が全然違うけど BOHのCameronian Gold Blendならある
くせはない、しぶみもない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/04(火) 22:33:07.37 :2fbEoelG

ぐぐってみた。こんなのが発売されていたなんて。
ttp://blog.livedoor.jp/ioryhamon/archives/4249211.html
セイロンブレンドのティーバッグ3袋で525円だと!どれだけぼったくるつもりだ。
これだとビックリマンチョコみたいにシールがメインで肝心の紅茶はおまけではないか。
これは紅茶に対する冒涜だ。絵に版権料が発生するのは当たり前だが
少々高くなってもせめて中身をリーフルのダージリンティーバッグなみの
クオリティで袋数も増やしてくれたら。
それならここから紅茶ファンの裾野が広がる一助になったかもしれないのに。
これでは何もかもぶちこわしだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:06:01.38 ID:???
よくわからんが、値段というのはおかしなもので
「この安さではおいしい」
「こんなに高いのだからまずいわけがない。高い金だしたものだからうまいはずだ。うまいはずだ」
という心理が生まれることもあるとか。
おかしなもんだね心理って


ええと、こういう関係ないことを言うと上にいらっしゃる潔癖さんにはまた……となるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:10:19.45 ID:???
ブログじゃないんだから簡潔にお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:12:14.11 ID:???
落語の出出しかと思った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:20:19.93 ID:???

そのプラセボ効果的なものは十分あると思う。でもリーフルで試飲したとき、
明らかに味わいが違うの(自分の好みでない)ものと、気に入ったもの(今回
ギダパハール)は明らかな違いを感じたので、自分の舌を信じるしかないか
なと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:23:28.02 ID:???
自分はむしろ高いとよっぽどうまくないと許さんとハードル上げる傾向にある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:24:18.64 ID:???
あーわかる
それなりのお値段なら合格出しやすい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:35:05.17 ID:???
自分の好みと多少違っても、「この世界はこういうのがおいしいのかー」と
思ってしまいそうなことはある。ビールなんかもえ?!みたいな味のがある
けど、そういうものなのかな、って。

マヤティーがむちゃくちゃおいしくて、コスパ最高!と小躍りしたこともある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:44:18.96 ID:???
不器用だけれどしらけずに純粋だけど野暮じゃなく
上手な紅茶を飲みながら一日一度酔っ払う
ついたレスにはやさしくて変わらぬ友と信じ込み
あれこれ思いもあるくせに他人の心情気にかける
ねたまぬように けなさぬように
飾った世界に流されず好きな味を思い続ける
時代おくれの赤座あかりになりたい

\パンジェンシー!/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 00:57:44.46 ID:???
例のウズベ淹れ試してみた
やってて「これは繊維が壊れて渋くなるのでは」と危惧した通りの結末に
ディンブラBOPには向いてないようだ。CTCだからできるんかな
マヤあたりでやっすいCTC買って試してみるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 01:13:11.71 ID:???

ttp://www.twellv.co.jp/minogashi/flv_gv_111_1m.html
ネットで見られるようになった
明日見てみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 01:35:33.26 ID:???
中東の王侯貴族ってCTCがメインって聞くね
日本はリーフが人気あるのかな?それともティーバッグ人気が上かな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/05(水) 01:40:01.70 ID:???

アッサムCTC300g1000円は確かに安いな。
もっと安い店教えてクレクレ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 02:34:45.59 ID:???
500g980円
ttp://www.tirakita.com/food/fd_sps_9.shtml
500g600円
ttp://www.indojin.com/zstore/index.php?main_page=product_info&cPath=22&products_id=46
250g500円
ttp://www.ifil.jp/leaves.htm

インド食材扱う店なら安い。けど味はどうなのかわからんから無難にマヤがいいんじゃないか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 17:51:20.55 ID:???
マヤはコスパ良くってお気に入りなんだが
一人暮らしで大した量頼めないから毎回少額になってしまうw
茶が限界ならとマサラスパイスも頼んだことあるがなかなか量多いなこれw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 21:04:25.56 ID:???
紅茶にクリープ入れたら美味しくなかった・・・

素直に牛乳を入れます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 21:43:14.19 ID:???
いつの間にかマリナ・ド・ブルボンの直営店閉店してたんだな
缶のデザインが好きだったんだけど新ブランドだとパッケージ変わってしまうのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 21:54:33.13 ID:???
まじだ。
梅田の店が閉店したのもそのへん関係あったのかな。良い店だったのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/05(水) 22:40:02.63 ID:???

★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 23ポット目★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1299649567/723-725
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 00:32:44.52 ID:???

>いつの間にかマリナ・ド・ブルボンの直営店閉店

参照:
大阪の喫茶店カフェ&紅茶専門店を語ろう 3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1204210556/568-569

それにしてもこのスレは大阪人が多いな。住人の半分くらいはそう感じる。
オタクやメイド喫茶の話も良いのではないか。
別にどの店員がかわいいだのキャラクターがどうという話ではないのだし。
言いたいのはそこでどんな紅茶が出されているかや
おいしい紅茶を広めるにはどうしたらいいかを考えることだろう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 00:48:43.75 :ySoTZDPr
関係あるか分からないけど関西のほうが生活が欧化してるとは聞くな
牛肉やパンなんかの消費量も多いらしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 01:40:27.30 :67/04yhB
萌えキャラ使用等オタクにすがって息を吹き返した産業が今まであったか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 02:02:04.34 ID:???

確か、紅茶にこだわり抜いたメイド喫茶は潰れたんじゃなかったかな
学芸会レベルのをスキー場、山小屋価格ばっかりでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 02:08:29.20 ID:???

神戸界隈だけじゃないのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 07:48:04.40 :ySoTZDPr

総務省の家計調査だと牛肉、パンについては関西全体がほかに比べて圧倒的に多い
紅茶も調べてみたけどなぜか栃木がトップだった
関西も多めではあるけどそこまでではなかったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 08:37:19.81 :NzL03WyL
大阪へ行ってみれば分かると思う。
普通に駅ビルを歩いていると、こっちに1軒、あっちに1軒と紅茶専門店がある。
1000円もかけないで紅茶とスコーンを楽しめるし
アフタヌーンティーセットを出している店もチラホラ見掛ける。
適当に入った路面店でメニューに茶園名あったりシッキムまで入ってたりする。
ポット+コゼで出てくるのも半ば当たり前。
すごくうらやましい。

東京だと、デパートに紅茶屋が入っててもイマイチ感半端無い。
ホテルのラウンジなら比較的いいけど、高い。
吉祥寺Gみたいな喫茶店はあっても、紅茶マニアが探し当てて行くような店。
アトレやルミネにメアリルボーンみたいな店が入ってくれればいいのに。
売れないかもしれないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 09:57:01.42 ID:???

ちょっと大阪がうらやましくなった。

東京では値段と比較して、良い店が少ないので、
外ではコーヒーばっか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 12:09:06.38 :B8ZFjPyj
紅茶を芳香剤使用したいのですが
香りが強いオススメ紅茶ありますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 12:39:03.21 ID:???
出し殻を消臭剤にってのはよく聞くけど
芳香剤ってのなら着香料入りのものとしか言いようがないのでは?

ついでにわざわざ紅茶じゃなくても…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 12:55:50.21 ID:???

消費用途としては
パンはパン粉にされてソース二度漬け厳禁の串カツに
牛肉は焼肉やホルモン焼きやどて焼きになります
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 13:52:08.49 ID:???
京都も紅茶屋激戦区だよ。
自転車での移動範囲内で雑誌に載るような店が何軒もある。
玉石混合だけど。
東京は良い店少ないし、どこも電車に揺られないと行けない。そして高い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 15:53:51.46 ID:???
もっとも近場の紅茶専門店が青山某という不幸
味がいいとか悪いとか以前に行きたくない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 16:12:45.31 ID:???
港区だったら、紅茶専門店じゃなくても、
雰囲気良いカフェはたくさんあるから良いじゃん。

ホテルの1階のカフェとかも使えるし。

味を追求すると、好みもあるから、
結局良い茶葉買ってきて自分で淹れた方が美味しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 16:34:20.59 ID:???

それだと紅茶屋増えないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 16:39:22.41 ID:???
青山、実際に行くと感じいい店主に見えるんだよなー
いつも笑顔で応対してくれるし
常連が来ていると、会話からサイトの偏屈さが多少垣間見えるけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 17:42:31.27 ID:???

別にカフェでお茶したいわけじゃないからなあ
オサレな店とか正直居心地悪いしw
専門家のいる店の常連になってあわよくば紅茶の色んな話を聞いたりしたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 17:52:53.41 ID:???
 だったら青山でいいじゃん・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 18:19:08.90 ID:???
サイトでさらし者にされるのは嫌だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 18:22:22.92 :J5YGT5SR
常連になって店主と親しくなりたいなら青山はだめだろうw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 18:27:22.05 ID:???
頑固おやじと渡り合える自信があればいいが・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/06(木) 19:31:20.34 :J5YGT5SR
めんどくさそうな人と打ち解けるのはめんどくさい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 19:32:14.75 ID:???

渡り合えたらそれはそれで、偏屈で嫌な客になる
言い負かされたらやっぱり、知ったかぶりの馬鹿な客になる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 19:32:16.82 ID:???

梅田でお勧めのお店があれば教えてください
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 19:50:55.09 ID:???
話ししたいんなら仲間集めて茶会でも開けばいいじゃない
144 [sage] 2011/10/06(木) 20:17:29.42 ID:???

自分なら堂島まで歩いてムジカ。
もう少し手前でロンドンティールーム。
駅の近くだと、焼きたてスフレのカフェラフィネという所が
意外に紅茶の種類あってそこそこ美味しかった。
都民なんであまり詳しくないんだ、ごめん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 20:18:23.97 ID:???
初の紅茶スレオフ会か?

関東だったら、やかん・ガスボンベ・ミネラルウォーター・ポット・茶葉・カップをしょって出席する
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 20:24:36.45 ID:???

ありがとう!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/06(木) 21:15:57.91 ID:???

マイセンティーサロン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/07(金) 01:27:22.25 ID:???
紅茶飲みながらこの箱の前に座っていると疑似お茶会w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/07(金) 03:28:06.86 ID:???
ttp://nestle.jp/brand/ndg/variety/icemilktea.html
ttp://nestle.jp/brand/ndg/variety/chai.html

試した人いたら感想聞きたいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/07(金) 19:24:42.84 :VB+h1pCy

です。
情報ありがとう。
開封済みの紅茶を飲みきったら飲んでみる。
楽しみです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/07(金) 22:12:12.73 ID:???

嬉しい!ありがとうございます!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/08(土) 01:51:20.81 :TgRpUBOd

>初の紅茶スレオフ会か?
たぶんないんじゃないかな。以前も関西発紅茶をたのしむ会への参加が
呼びかけられていたが誰も参加しなかった。現在では会の活動自体も開店休業状態。
いずれ完全に自然消滅になるだろう。
 このスレはネット通販の福袋さらしや感想など有用な話が多いがそれは個人的なこと。
そこから連帯して紅茶文化を一般人に広げようといった活動は皆無。
一般人がリーフで紅茶を入れ、消費量が増えれば流通コストが下がり
良いものがそれなりの値段で種類多く買えるようになると思うのだが
(ただし供給が需要に充分追いついている限り)。

 関西発紅茶をたのしむ会は残念な結果になったが
やはり関西は紅茶やチャイの文化で他を圧倒している。
特にチャイはカンテグランデやチャイ工房のような店がないのが何ともしがたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 11:30:00.77 ID:???
>このスレはネット通販の福袋さらしや感想など有用な話が多いがそれは個人的なこと。
そういう話をするためのスレじゃないの?

>そこから連帯して紅茶文化を一般人に広げようといった活動は皆無。
そういう話がしたいならそういうスレ立てればいいじゃない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 11:47:57.19 ID:???

試飲したことは無いんだけどね
それ本体価格はともかくカートリッジが一杯分で市価100円以上してる
一杯100円というと紅茶のリーフだと結構良いの買えちゃうし
カップ洗うのは結局自分ということ考えるとお湯沸かす手間しか短縮出来てない気もするし
ギミック楽しみたい人向けの大人の玩具の域を出ないんじゃ?

とはいえ、どんな味に表現されてるのかは正直興味あるな
有料でいいからどこかで一杯試飲出来たらいいのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 21:04:54.38 ID:???
こういうと思うつぼだが、何か否定的なことばかり書いてるのは
何がしたいんだろうね
マターリなのに。
ギスギススレでも立てるか?w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 21:37:41.09 ID:???
紅茶スレ住人はただでさえ少ないのに細分化しても意味ないんじゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 22:21:12.34 ID:???

そんなにつっかかるようなことでもないような
172 [sage] 2011/10/08(土) 22:36:27.76 ID:???

別につっかかってるわけでもないんだけどさ、
メイドカフェの経営方針の話とか
オタクを相手に紅茶ファンを増やそうとか
そういう話が煙たがられてるのを見ると、
結局このスレの住人が求めてる話題ではないんだろうなって思ったからさ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:15:09.96 ID:???
ageて無い奴が何をいってもね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:16:32.71 ID:???
ですね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:25:22.70 ID:???

俺は特に突っかかってるとは思わんけど、相手は一目瞭然だしスルーでいいんじゃないか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:31:36.82 ID:???

スルーしたいからトリつけてほしいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:32:52.47 ID:???
極端な考えの人はそれなりで、ウケて広げたい人がいればスレ違いや問題発言や
はた迷惑でない限りは置いといて、でいいかなと。違う話をしたい人はすれば
違う展開があるかもだし。

4時間おいておいた茶が渋くて仕方ない。…しかたないわな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:34:52.91 ID:???
何か話すネタがあれば、それで話しが飛ぶこともあるし雑多でいいんじゃないのー
「ここはこうだから!」
というのは、控えてほしいなー

紅茶総合スレマターリ支部
紅茶総合スレゴルァァ支部
この2つをつくるか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:36:02.56 ID:???
ギスギスしてる人は多分住み分けできないだろうから無駄だろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:37:42.56 ID:???
自分はとにかく長いのがたまらん


たまにそれでも大丈夫だった時びっくりするよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:46:42.06 ID:???
誰が誰のことを言ってるのかさっぱりわからんが煽り合って楽しいんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/08(土) 23:50:51.24 ID:???

それはお前の好みだしね。思っててもそれだけを理由に批判はどうよってなるかもね。
とりあえず批判的な事言うときはお互い気をつけましょうや。
気に入らないレスはスルーすればいいじゃない。
その話題で盛り上がったらそういうスレだったんだなってこと。自分が場違いだったんだって思うしかない。
187 [] 2011/10/08(土) 23:51:39.50 :vz8+R+LW
メール欄にageって書いちゃったはずかしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:54:00.02 ID:???

スルーしたいんなら黙ってすればいいよ
182 [sage] 2011/10/08(土) 23:55:13.77 ID:???

れすありがとう。そういえばダージリンのFFで何ともなかったことがあって
驚いた。その時は1時間程度だったけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/08(土) 23:57:11.80 ID:???
みんなスレタイにまで入ってしまった迷惑野郎がいた時を思い出すんだ。
あのイタさに比べれば、前スレあたりからのこの充実ぶり。幸せだよ自分は。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:00:43.32 ID:???
そうだなあ、以前と比べれば落ち着いたよね
細かいことに目くじら立てずにお茶飲もうっと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:03:35.83 ID:???
とりあえず、ぼくオタクじゃないので
レプリケーターから出したアールグレイをホットで置いときますね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:03:41.44 ID:???
ストレートもミルクティーも水出しもうまい。
みんな一日何リットルくらい飲んでるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:06:09.46 ID:???
0から1.5リットルの間くらいかな…
そういえば今日は飲んでないや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:08:28.79 ID:???
夏は水出しがぶがぶ飲んでたけど
最近は1リットルいくかいかないかくらいかな…
烏龍茶に手を出した日はその倍くらいいくw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:08:29.86 ID:???
0.6ぐらいかな。1Lはめったに飲まない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:11:08.53 ID:???
今日はホット500mlくらいミルクティー500ml、水出しを1リットルは飲んだから2リットルいってるなー。
いい茶葉買いだして味に慣れてくると砂糖とかいらなくなるけど調子こいてお菓子とかも懲りだしたから太った…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 00:20:16.71 :a69I5/Xm
最近寒くなってきたからチャイが美味い
部屋中スパイス臭くなるのがアレだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:44:28.60 ID:???
一日に飲むのは500ml前後だな
お茶いれるのすらダルい日は全く飲まない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 00:56:14.87 :LdlgBiPG
紅茶を一般人に広げようという活動をみんなはしていないのかな
私は休日出勤でかり出されたときなどみんなに自前の紅茶とお菓子を振る舞っているが
これで紅茶ファンが増えればなぁ
同じ趣味の人間が周りで増えれば話も弾むし、楽しいと思わないか
(リーフで入れた)紅茶普及活動がスレ違いで出て行けと言われるのは解せない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 00:58:48.67 ID:???

おじいちゃん、お部屋くちゃーい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 01:06:14.45 :V8dGfXd6

家族や今いる友人で満足してるから活動とかはしないけど、
自分や周りが紅茶好きになった経緯を考えると、お茶菓子から攻めるのがいいような気がする。
最初はリプトンのレモンティーとかが好きだった友達は、フレーバー系から茶葉に興味出てきたみたいだったよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:19:21.19 ID:???
世の紅茶好きはルピシアだのマリアージュだののフレーバー好きが大半で
農園ものがどうとかって人はあまりいない
ファッションの一部って感じの人が殆ど。フレーバーももちろん美味しいけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:20:55.59 ID:???

スレタイ嫁アホ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:22:40.41 ID:???
まわりに紅茶好きなんて人いない
ディスカウントショップでよさそうな葉見つけて買ったら
店員が「僕もこれ飲んでるんですよ」って言ってきた時は嬉しかった
それぐらいまわりに飲んでる人いない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:31:54.40 ID:???
紅茶好きはいるけど農園ものには目覚めなかった
あと、フルリーフは抽出に時間がかかっていやなんだって
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:35:58.38 ID:???
農園ものって広い目で見ると紅茶好きの中でもマニアック(悪い意味ではない)なんじゃないかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:48:12.49 ID:???

欲しいっていうから何種類か小分けにして渡したけど、違いが分からないと言われた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 01:49:52.77 :LdlgBiPG
それでは皆さん紅茶ファンを増やす活動を始めませんか
スレに住む細かいことに突っかかる一部バカは無視しておいて

みなさんが他の人に紅茶を勧めて今までどんな反応があったか教えていただければうれしいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:49:55.77 ID:???

素直な人じゃないかw
たまにいるうんちく家よりはよっぽど好感持てる。

それにしても数種小分けにしてくれるなんてあなたも良い人だな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:56:09.77 ID:???

ダージリンセカンドの同じ茶園で違うロットナンバーとかだったりして
お茶は飲み慣れないと細かい違いは分かりにくいと思います

さすがにダージリンとアッサムの違いが分からないという人はいないと思いますが・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:56:36.12 ID:???

スレ違いとは思わないけどそういう反応返しちゃうのもどうかと思いますよ。

自分は別に紅茶仲間は足りてます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 01:58:07.05 ID:???

一緒にいろんなの買って分けあったり出来るかと期待したんだけどw

もっと分かりやすく違うの渡したんだけどね
「紅茶が好き」っていっても楽しみ方はいろいろだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 02:06:05.64 :LdlgBiPG

>自分は別に紅茶仲間は足りてます。
そうか、ただ単に私が寂しがりやなだけなのかな

>スレ違いとは思わないけどそういう反応返しちゃうのもどうかと思いますよ。
そうですね。この手の輩は反応しないのが一番です
アドバイスありがとうございます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:11:24.42 ID:???
わからない人はトワイニングのティーバッグ全種同じに感じるからなぁ
淹れ方の問題もあると思うが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:23:15.80 ID:???
んー、でもコーヒーで同じことやられたら自信ないかも。
たとえば紅茶でも、先に飲んだのと違うのはわかるんだけど、最初に飲んだのと同じかはもうわからん
みたいなことが結構あるわ私w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:28:59.17 ID:???
同じ茶葉でも違う日に淹れたら味違うしなぁ。
自分が淹れるのヘタなのもあるけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:29:18.57 ID:???

そうですね!!ガンバッテ紅茶ファンを増やしていきましょう!!
目指せ!紅茶大国ニッポン!!!(o^▽^)尸~''
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:32:09.10 ID:???
実家の母は、緑茶は10年以上前から静岡茶だの宇治茶を通販取り寄せしてて
抹茶も自分で点てるのに、紅茶のティーバッグはどれも同じだから安いのを買うという。
兄が珈琲に凝ってて、自家焙煎の豆を買って飲む前にミルで挽いているが、
こちらも紅茶はさっぱり。

我が家でキャッスルトンSFやマリフレのマルコポーロを出したら
「家の紅茶と違う」と言っていたので味覚の問題ではなく、興味のあるなしなんだろうか。

後日談。
しばらくして実家に行ったら、フォションのダージリンとアップルティーがあった。
リーフのダージリンとフレーバーは来客用という位置づけらしい。
220 [sage] 2011/10/09(日) 02:40:59.87 ID:???
ちょっと補足。

これまで紅茶の違いがわからないからとティーバッグしか買っていなかったのが、
リーフティーはいいものだと認識されたようです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:41:02.31 ID:???
うちの親はリーフティーを淹れただけで
「おいしいねぇぇー!」
って感動していた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:43:39.77 ID:???
自分で淹れるのはめんどくさいけど淹れてくれるなら…って人は結構いるかもしれない。
私も誰かに淹れてもらったらもっとおいしいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 02:44:00.02 ID:???
自分で淹れるのはめんどくさいけど淹れてくれるなら…って人は結構いるかもしれない。
私も誰かに淹れてもらったらもっとおいしいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 04:28:15.18 ID:???
喫煙者だし常に鼻つまってるから細かい違いはよくわからない
葉ごとの特徴は大体わかるけど「今年のは出来がいい」みたいな話はもうだめ
でも紅茶がすき
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 10:43:38.92 ID:???

ポリデントのCM誰も覚えてないってw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 10:46:29.69 ID:???

うちの親もそのパターン。

きっかけがないだけで、一度美味しいの飲むと
紅茶の良さに気づいてくれる人もいるよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 12:16:05.40 ID:???

自演www
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:00:46.47 ID:???
手動淹れ > 機械自動淹れ > ティーバッグ

味的にこれくらいの位置づけに入るような紅茶淹れマシーンない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:20:14.23 ID:???
まずは自分がマターリして、家族とマターリできて(家族が寛容で)、友人に
勧めた時に無理強いや押しつけでないことが大切だと思う。
嗜好品なんだから、個々の嗜好を尊重すべき。

自分の周りもまったく紅茶好きがいないけど、コーヒーマニアとワインマニアと
ビールマニアがいて、おのおの勝手に自分の愛する世界を語っているw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:22:13.36 ID:???
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

沸騰直後の湯を注いでフタして3分タイマーしてくれるマシーンが欲しいの?
それで好みのティーバッグ使えば、十分美味く淹れられると思うんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:31:02.62 ID:???

手動のほうはリーフという考えだと、不等号が存在しないと思うんだよね。

そんな自分は自動ティーバッグ淹れ機ペンギン型wを持っている。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 14:32:10.19 :Jlt6fxxR
ティーバッグは美味しくないなんてドヤ顔で書いちゃう奴は

・高いリーフを売りたい業者
・リーフで淹れる本格派紅茶党の俺格好良い厨
・味障で自己判断できない迷信盲信のジャンピング厨

この3つどれか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:39:59.93 ID:???
ティーバッグのほうが割高じゃない?(いい茶葉の場合は)
いいリーフと同じ量品質値段のティーバッグがあるなら欲しいけど割増になるもんなあ
この値段出すならリーフでもっといいのが多く買えるとか思っちゃってティーバッグ買えなくなった
もっと手軽に楽しみたい

自作ティーバッグはどう考えてもまずくなってる気がする
入れ物の品質が悪いのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:45:22.78 ID:???
ティーバッグ自作とかめんどくさいから絶対しないな
茶葉こぼれたりするし手間も面倒だ
そもそもポットでお茶淹れるってそんなに面倒かな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 14:46:22.21 :GeldKZY7
MIFな俺はリーフ派
ティーバッグはセンテッドティーなんかで重宝してる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:54:45.24 ID:???
出先勤務先でティーバッグはありがたい存在
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:56:01.30 ID:???

すっごい同意

鬼女板の紅茶スレだと、「あてくしダラな主婦なもんで」みたいのが多いんだけど、
ポット洗うくらい秒殺だし、わざわざティーバッグに詰める意味がわからない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 14:56:07.19 ID:???
100均のお茶パックにリーフ入れてティーバック作ってたけど、
いつのまにか隣にあったキャラメルティ(香り強い)の匂いがパックにうつってた
お茶パックの管理なんて適当だったけど、こっちもジプロック袋にでもいれなきゃダメだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 14:56:20.42 :Jlt6fxxR
ポット使う≠リーフ
俺はポットとカップの両方にティーバッグ入れる
ティーバッグの美味しい淹れ方のコツ

そしてリーフは茶殻の掃除が最大の面倒


MIFは最重要だがポットにティーバッグセットして濃い目に作った紅茶使えば問題ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:01:39.16 ID:???
リーフだと面倒なのは抽出用と保温用のポット+茶こしが必要だからだな自分の場合は
+茶殻か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:02:26.48 ID:???

最適な茶葉の量を量るのもかなりめんどくさいよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:04:29.55 ID:???
リーフ商品と同等に美味しいティーバッグ商品があるということですよね?
具体的に商品名あげてくれると助かるんですが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:07:43.91 ID:???
紅茶専門店が作ってる自社ティーバッグとかいいんでない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:10:13.44 ID:???
自分に余裕があったらリーフでいいんだ。あれこれ試行錯誤も楽しいから。
楽しいと思えればそれに伴う作業も楽(ラク)ってことなんじゃないかな。

で、色々制約がある所ではティーバッグ。片付け簡単。入れ方によっては
かなりおいしくなる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:18:00.59 ID:???

それって実体験に基づいて?もしそうなら具体的にどこの紅茶専門店のどの商品かがあると助かります

ティーバッグのかなりおいしくなる入れ方というのも具体的にお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:24:36.59 ID:???
ティーバッグ+ポットで随分味も香りも変わるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 15:32:39.10 :l1XF5Okx
ティーバッグは便利
リーフで入れるのとそれほど遜色なく入れることが出来る
ペットボトル飲料より遙かにまし

家では父が日東紅茶のDay by Day(注、Daily Clubではない)を50袋198円で買ってくる
1袋4円
それを2袋使ってポットで入れている
質としては毎日の普段飲みとしてぎりぎり
水色は赤く濃く、ストレートでもミルクでもいける
いくら安くても後もう一歩何とかならないかと思う
でもそれで高い方の茶葉に誘導しているのだな
絶妙にうまく作ってあるものだと感心した


鬼女板にも紅茶スレがあったのですか
今までこのスレで鬼女がどうのと騒いでいた妄想きちがいを思い出した
やっと意味が分かった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 15:33:36.92 ID:???
某店の影響受けてるけど、
抽出用:持ってたガラス製メジャーカップ+m○jiのシリコンフタ乗せ
3分経ったら、ハリオのガラス製ポット(注ぎ口が細くない)+某店の茶漉し

理由は、洗うのと、茶葉捨てるのがめっちゃラクだから
しかし量も一目で判るので、予想以上に淹れるのもラクになっただ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 16:13:47.76 ID:???
△メッシュのティーバッグならポットで淹れてもリーフと遜色ないかな
リプトンのはまずいがw
自分はハリオガラス急須に畳織茶漉し。急須型は洗うの楽だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 16:18:08.89 ID:???

無印良品のシリコンゴム製の蓋は私も持ってますがかなり匂いが強いので
紅茶に使うと蓋についた蒸気が結露した水滴に移った匂いだけで凄い味になりました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 16:24:54.77 ID:???

イロモノ(合成の香り満載)をあえて買ったのは安かったから、でククー。

便利さとおいしいなら多少割高かもだけど、で買ったのはセレクティー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 16:58:38.95 ID:???

買った後しばらく置きっぱなしだった上に、そういうのが気になって、洗いまくった気がする
今は別になんともないが、最初は匂い強かったかもね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:04:17.41 ID:???

実際に鬼女が自演して大変だったじゃん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:12:15.41 ID:???
きさまか!何が「大変だった」だ。
きさまのせいでどれほどここの住人が気分を害されたと思っているんだ
おまけに反省もなしか
死ねよ、クズ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:13:09.21 ID:???

はい、通報しときますね、鬼女さん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:16:09.90 ID:???
マターリしてない住人の書き込みも大概だよね
気分を害する事に関しては

さてとお茶でも飲もうか つ旦~
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:21:17.89 ID:???
住人は

害された  まちがい
害した    せいかい

なんで部外者が煽ってるの…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:27:46.65 ID:???

貧乏くせえジジイだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:35:57.13 ID:???

出た、妄想きちがい
54秒後に書き込みとはどこまで粘着質なんだ
本当にきちがいは怖いね
外出していきなり人を刺し殺したりするなよ
ニュースで「「紅茶deマターリ総合スレから鬼女が俺を監視している」などと
意味不明な供述を繰り返しており、 精神鑑定し責任能力の有無を調べる方針です。」
というような報道があればこのスレ自体が大迷惑を被るのだからな


そうですね
これ以降、相手をしないことにします


>害された  まちがい
>害した    せいかい
おっしゃるとおりです
すみません


そういうレスが人の癇に障るというのが分からないのか
なんだか特徴からしてメイドカフェやオタクの話題に突っかかっていた奴と同じだな
259=鬼女自演妄想きちがいか
お前は永久に書き込むな
生きている存在自体がみんなに迷惑なんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:43:39.41 ID:???
鬼女の降臨か
鬼女粘着の降臨か悩むが

パワーアップして戻ってきたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:45:25.72 ID:???
サツマイモと合うのはやっぱディンブラかな。
最近いもをおやつがわりにしてるから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 17:50:17.50 ID:???
喉につまらせながら食えばどんな紅茶でも合うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 18:57:26.70 ID:???

ウォーターサーバーのお湯でしか飲んだことないけど、あれ、なんであんなにまずいんだろうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2011/10/09(日) 19:26:44.78 ID:???
リーフにむっちゃハマッて手間も惜しまず一日3回くらい飲んでても、
たまに思い出して飲む業務スーパーの安いティーバック(198/50パック)がうまい!
ほっとする味っていうやつなのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 19:28:48.92 ID:???
ギョムセイロンは普通に飲める紅茶だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 19:28:57.06 :DDza2jx7
そろそろアゲ進行に戻したほうが良いね。


イモか。試してみるよ。
Gのディンブラ、農園のリーフが意外と美味しかった。
ヌワラエリヤは迷走したまま飲みきったわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 20:49:41.05 ID:???
少なくとも == は鬼女確定でワロス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/09(日) 21:06:18.92 :mIkkFdes
茶殻の処理なら三角コーナーか目の細かい網があれば楽勝。
ポットの中の茶葉を水流でザーっと流すときに濾し取ってゴミ箱にポイ。
まあティーバッグのが楽なことは楽だけど、
狙ってるお茶のティーバッグを販売してないことがあるからなあ。
ポットも好きだし数あるから使わないともったいない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 21:18:32.57 ID:???
自分で茶葉を詰めるティーバッグがいいんじゃない?
あとティーバッグのメリットは茶漉しが要らないことかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 21:27:24.54 ID:???
完全に話題がループしてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 22:17:32.85 ID:???
みんな、ここでに戻るw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 22:58:16.77 ID:???
自説を譲らないsage鬼女w

日付が変わるまでageられず涙目www
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 23:19:11.27 ID:???
ティーメーカー仕事が大変な時はすげーほしいと思うんだけど
仕事が片付くとまあなくてもいいかと思うんだよね
賢者タイムだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 23:36:00.25 ID:???
2つの意味でのTタイムの後は、賢者タイム
シェイプアップ乱の変態浪人生・原宗一郎さん流石です。

解説……は、いらんねこれ。連載時に見てたから単行本の何巻にあるかはわからず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/09(日) 23:44:23.51 ID:???
ティーメーカーってどんなのがあるのか知らんけど、ポットにリーフ入れるより面倒臭くないか?
機械とは言えセットしたら終わりでないだろうし、かえって後片付けやメンテが面倒な気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2011/10/10(月) 00:07:38.25 ID:???
別にティーメーカーとかいらないけど、リーフ淹れるのは湯を沸かすのがまずめんどくさいと思うの。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 00:13:57.08 ID:???
いやなんつーか、入れてくれる人がいるのが一番幸せなんじゃないだろうか。
でも自分はこだわって入れ直してしまう気がするorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 00:18:34.59 :xTba3+jZ
結局さ
淹れてもらったお茶を
「おいしいね」
って言いながら飲むのが一番美味しいんじゃないかな……。
お茶菓子とかも準備してさ……。



(つД`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2011/10/10(月) 00:23:48.12 ID:???
(´・ω・`)ノ(つД`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 00:47:48.97 ID:???
お湯わかすのも面倒な時はウォーターサーバーのお湯でいれるけど
水自体はウォーターサーバーのが断然おいしいのに
紅茶は水道水わかした湯の方がコクや香りが強く出てる気がする

ついでにこのスレで誰かが書いてた
ミルクパンに直接葉を投下する方法でいれてる
一気にラクになった
書いた人に感謝
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 01:03:51.47 ID:???
@お湯わかす
Aカップを出す
B茶漉しを置く
 ↓こういう奴。安物で全然OK。
ttp://image.rakuten.co.jp/mitsutea/cabinet/00335690/img48403385.jpg

C茶葉を目分量で入れる
Dお湯を注ぐ

--------
E Bの茶葉を三角コーナーに捨てて、水をじゃばじゃばかけて洗う

たったこれだけなんだけどなぁ。

わざわざ茶葉を袋に詰めるほうがめんどくさいと思うんだが。
いわんやまして、紅茶専用マシンなんて余計めんどい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2011/10/10(月) 01:04:32.92 ID:???
自分はミルクパンで湯を沸かし、ポットの茶葉に投入→抽出済んだら茶漉しでミルクパンに移す
ってやってるよ。
茶葉いれっぱなしってのが好きじゃなくて。見た目は悪いけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 01:09:03.90 ID:???
俺は
ミルクパンで湯をわかす
ミルクパンに茶葉投入&蒸らし
茶漉し使ってミルクパンからポットや魔法瓶に移す
という方法

ポットを洗うのは柄のついたスポンジが手を濡らさなくて済むから便利
他に水仕事しないもんでw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 01:27:13.31 ID:???

>鬼女粘着の降臨か悩むが
最初から鬼女粘着しかいない
つまり鬼女板から出張して書き込んでいる人がいると妄想しているだけ
完全な妄想なのだが本人はきちがいなので分からない
妄想についての詳しくは ttp://ja.wikipedia.org/wiki/妄想 を参照

当スレの鬼女粘着妄想きちがいへはくれぐれも相手にしないで下さい
こういうのは罵倒にしろ、忠告にしろ相手にしてもらったと思って喜ぶから逆効果です
かえってつけあがることになるので完全無視しましょう

他にもこいつは紅茶周辺話題を書き込むとテンプレから逸脱していると違うと突っかかってきますし、
スレに合った話でも人のレスを悪し様にけなしてきます
これらも同様に完全無視しましょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 02:16:01.69 ID:???
お前がな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 02:17:52.60 ID:???
マグカップと同じぐらいの深い茶こしをマグにセット、
そこに茶葉をいれて蒸らして、頃合いになったら茶こしを引きあげて終わり
そのままマグで飲めるし、茶葉は捨てやすいし、ポットいらないしで超楽だよ
無精だけど、多分美味しくはいってる…と思う
うち三角コーナー置かないから、茶葉はまとめて捨てたいんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 03:46:10.20 ID:???
お美味しく紅茶を入れるためには、2g、150ccなどきちんと量って入れていますか?
私はマグでたっぷり飲みたいのでついつい普通のティーバッグでもマグカップに
お湯をなみなみと注いでいます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 03:51:39.19 ID:???
ロンドンティールームの茶漉し付ポットをしばらく使ってみたけど
またシルポのメジャーカップ(ダブルポット方式)に戻ってしまった
今では淹れた紅茶を移し変えるのに、ロンドンティールームのポットを使ってる
ttp://www.london-tearoom.co.jp/items/cat156/cat184/cat182/cat185/post-118.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 10:12:39.11 :xV7YTpnb
はそもそも不等号がおかしい

ティーバッグ≧(リーフ)手動入れ>>>>(リーフ)機械自動入れ

こうなるのが正しい

リーフ手動入れの位置は味が安定しにくいのが理由
ティーバッグは陶器ポット使ってちゃんと入れればリーフと遜色ないし安定していつもおいしい

とくに外で紅茶飲む時はリーフとポット使う店は実は味がめちゃくちゃな場合が多い
そういう店はちゃんと0.1g以下が有効な計り使わず目分量で適当にやってると思う

機械の給水タンクの中でずっと熱いままのお湯がマズいのはみんな知っての通りだし
茶葉をお湯で抽出する部分も陶器ではなくてガラス製や金属製になったらおいしくできるわけがない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 10:43:38.32 ID:???
給水機のお湯は97〜8度くらいで沸騰してないしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 11:05:50.43 :0yhXQSUM
紅茶にうるさい本場イギリスでもティーバッグ使われてる方が多いしな
いまどきリーフにこだわるのはファッションや演出として雰囲気出すため
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 12:36:42.53 ID:???

ageてみろよ鬼女wwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 12:55:02.64 ID:???


>茶葉をお湯で抽出する部分も陶器ではなくてガラス製や金属製になったらおいしくできるわけがない

ちょっと何言ってるかわかんないです、鬼女さん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 13:06:45.01 :k7+ixMlC


茶葉はだいたい計るけどティーバックはやっぱりなみなみとやっちゃうねw
でもたまに適量で淹れてちょっとリッチな気分に勝手になる。


どっちもやるけど少なくともティーバッグのほうが優れているなと感じたことはないな。
紅茶の淹れかた論は諸説あるんだし決め付けないほうが(荒れないと言う意味で)良いんでは?
ガラス製云々も然り
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 13:59:47.16 :ZMR+K5wX
緑茶は茶葉から入れるのが一般的であるように、紅茶も同じ感覚。
それをファッション、という先入観があるほうが不思議というか新鮮。

リーフで購入したものをティーバッグ化するのは面倒だもん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 14:06:26.85 ID:???
リーフってオシャレだったのか。じゃ自分オシャレだな。
うれしい気分にさせてくれてありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 14:32:11.47 ID:???
ということは、あたしもおしゃれなのね。
じゃあ、リーフはかわいいコスメみたいなものかしら?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 14:36:02.30 ID:???
ティーバッグで美味しいと思える人が羨ましい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 15:07:58.60 ID:???
リーフだけど
ティーポットやマグ洗うのが面倒なので
お茶パックって言うの?あれにリーフをブチ込んじゃう
今日はパレデテ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 15:21:25.90 ID:???
マグを洗わない・・・だと?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 15:30:34.64 :xV7YTpnb
食洗機くらい買えよ・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 15:38:46.77 ID:???
リーフ買えない奴が何言ってんのwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 15:42:02.56 ID:???
すまん ポットやマグは当然洗うけど使用後の茶葉始末がメンドイじゃん
せっかく茶飲んで、飲み終わったあとに、あのクタっとした茶葉みるとさ…
ティーポットからの茶葉回収もさ、思いのほか引っかかって出なかったりするしさ
それに茶葉いれたままのティーポットを食洗機にブチ込めないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 15:54:22.90 ID:???
リーフの方がお得なような気はする
今日は琉球紅茶 あの缶に釣られた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 16:10:44.03 ID:???
飲む前にざばーっと軽く水洗いしとくよ、自分は
でもダラな人は何をどうやっても面倒くさがるからw
けどリーフをお茶パックに入れるほうが面倒ね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 16:29:16.00 ID:???

レスd 飲む前の水洗いやってみます 良い案をどうもありがとうございます
で、確かにリーフをこぼさずお茶パックに入れるのも至難の技で。
メジャースプーン?って言うんですか、一体何本あれを買った事か。
結局、ビストロとかで出てくる大きめのスプーンで持ち手が赤ちゃん使用になって
グルッと丸まったやつを使ってます。でも結局こぼしますが・・・。
307 [sage] 2011/10/10(月) 16:46:02.83 ID:???
連投すまそ
このスプーンでお茶パックにリーフを押し込んでました
これからは普通にやるようにします
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/le-noble/cabinet/etc2/099000175194.jpg?_ex=370x370&s=0&r=1
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 18:19:59.63 ID:???

フルリーフかBOF位までならクタっとした茶葉を開いて眺めるのもまた一興...と個人的に思ってる。

私もポット洗うの面倒に感じる事しばしばだけれど、
茶殻でフライパン洗ってみたり、タダで捨てない工夫...というか悪あがきするよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 18:28:30.36 ID:???

「ダラ」って単語、鬼女板以外ではあんま見ないぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 18:38:02.86 ID:???
鬼女ってことだろ。言わせんな恥ずかしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 18:38:58.70 ID:???
鬼女に詳しい人も鬼女なの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 19:05:36.07 ID:???
他人を鬼女認定する人も、
鬼女話に触る人も、全部スレチだといい加減気付いて欲しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 19:08:32.16 ID:???

つ鏡
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 19:12:53.59 ID:???
紅茶の普及にもマシンにも興味が無い
ただおいしい紅茶を飲めればそれでいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [hage] 2011/10/10(月) 19:47:30.09 ID:???
ちょっと話題に乗り遅れたけど、ミルクパン使う人増えててワロタ
自分もここで見てから真似てるけど、ポット暖めなくていいし洗い物減るし、
手軽でいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 19:50:15.07 ID:???
食器売場の人でもない限り「ミルクパン使う人増えてて」なんてわかるわけないだろ
自分が使い出した=使う人増えた
これ鬼女の直結発想
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 19:52:32.96 :k7+ixMlC
ミルクパンどころかちょっと大き目の片手なべ使うこともあるよ。
面積広いほうが早く沸くからw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 19:57:19.82 :nbdycN4L
鍋に紅茶入れると牛乳を何故か入れしまいたい衝動に駆られて結局インディアンミルクティーが出来てしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 19:58:02.35 :c0yt/nzs

△メッシュのティーバッグ?

ttp://www.lipton.jp/kodawari/index.html
>「ジャンピング」こそが、紅茶本来のうまみや香りを引き出すサイン。
>リプトンの「ピラミッド型ティーバッグ」は、
>茶葉が元気に「ジャンピング」できる工夫がされた理想的なカタチ

設計思想がジャンピングという迷信に基づいてる時点でアウト
むしろ生地の目が荒くて茶粉が底にたまり雑味が出る欠陥品
目新しい製品出して売上伸ばしたい企業戦力商品に騙されてはいけない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 20:02:47.98 :0yhXQSUM

熱で変性した牛乳の悪臭とネバネバ思い出して吐きそうになるから
紅茶のスレで汚い話はやめて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 20:09:18.43 ID:???

他のスレに移住すればいいと思うよ。

もっと言えば出てって欲しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 20:27:11.71 ID:???
昨晩からなんか変質してる人がいるなあ。
マターリ行けばいいのになんで絡むんだろう
今日は濃く入れ過ぎてしまってミルクティーになった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 20:41:07.71 ID:???

自分は湯を足した
薄すぎるとどうにもならないけど、濃い分にはなんとかなる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 21:43:24.81 ID:???

大量に飲みたい時はどうするの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 21:59:07.34 ID:???
ミルクパンでなく雪平鍋を使ってるが、少ししか入れないので
いつのまにか喫水線ができている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 22:01:30.67 ID:???

ずん胴鍋
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 22:09:10.89 ID:???
どんだけ飲むねんw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 22:11:29.21 ID:???
なんかしょっぱそうw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 22:11:48.89 ID:???

きさまのレスを読むと悪臭とネバネバ思い出して吐きそうになるから
紅茶のスレで汚い話はやめて

もっと言えば出ていけ、ks
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 22:44:38.12 ID:???
さて、ピュッタボンのSFでも淹れますか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 23:22:08.05 :k7+ixMlC
普段はめんどくさくて流れに甘えてるけど、こういうときくらい初心にかえってageとこうとおもう。

そういえば抽出する道具についてはいろいろこだわりきくけど、
湯を沸かす道具はどれがいいとかってのも諸説あったりするの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 23:36:36.16 ID:???
以前銅製ケトルがいいという話が出た気がする。
あとはテストウービンかなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/10(月) 23:39:27.90 ID:???
鉄瓶派
電化製品系のポット派
ヤカン派
ミルクパン派

この辺かね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 23:46:17.02 :LS67K1GE
電気ケトルはすぐ沸くから空気が逃げなくていいって聞くけどそんなに体感できるもんなの?
すぐ沸くのはかなり便利だなとは思うが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/10(月) 23:52:35.62 :k7+ixMlC
へぇ、いろいろあるんだね。
水用とそれ以外の鍋を分けてたらまだいいほうな私としては、試してみる機会は遠そうだけどw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 00:11:46.43 ID:???
電気ポット派。
自動で止まる頃には空気が逃げすぎてる気がするから、
湯気の出るところをじーっと見張って100度直前を狙う!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 00:35:18.01 ID:???
紅茶用に目盛り付ミルクパン買ったんだけど
一度に入れられるのは600mlくらいが限界
ホットだと十分だけど、まとめてアイスティー作る時用に
もう少し大きい片手鍋がほしいけど、目盛りや注ぎ口がついてるのって少ないんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 00:46:03.82 ID:???
自分は少し大きめタイプのミルクパン使ってる。
1.2リットルくらいの。
フタや目盛りはついてないけど注ぎ口ついてないとキツい。
水の量は計量カップ使えばいいし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 00:57:48.70 :FCxJHEnq
異端のレンチン派だけどageで行こうと思う。
みんなsageてるけどageに戻して困ることある?

まれにhageてる人がいてニヤニヤするけど誰も突っ込まないよねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 01:20:19.61 :dq6ncH67
ごめんね たまにハゲてるの俺だわ。

荒れてるときとか、荒れそうな時とかはageてるほうがいいと思うから気をつけるけど、
普段まったりな時にいちいち切り替えるのはめんどくさいから大目に見てくれないかなぁとは思う。
でも基本ageスレなんだからageたほうがいいって言われたらそうするようにするよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 01:22:42.61 :dq6ncH67
でも良く見たら俺以外にもいるわ。お気の毒に…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [chage] 2011/10/11(火) 02:42:50.67 ID:???
やかんでお湯+カップに茶漉し派が一番洗い物少ないと思う

ミルクパン派の人ってミルクパン毎回洗うんでしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 03:14:26.78 ID:???
洗うつっても入れた直後にザッと流水かけるだけだからな
それでも紅茶のニオイはほとんど消える
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 07:31:52.11 ID:???
お前は茶渋の恐ろしさを何も理解していない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 08:43:24.05 ID:???
見た目が汚らしい以外に何かあんの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 10:47:36.52 :mocW6J4X

水に溶けてる空気がー
とかいうのは紅茶の味に影響しない迷信
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 11:14:54.93 ID:???
緑茶の茶渋の主成分はシュウ酸カルシウム
紅茶の茶渋の主成分はケイ酸カルシウム系鉱物
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 13:58:51.38 ID:???

ブラインドテストとかしてみたいな。
実際のところ、どれくらい違うのか。
ためしてガッテンあたりでやってくれないかな。

俺は定説に従って、なるべく空気を含んだ水ってのにしてるけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 14:22:09.67 :sAfMuiLK
何年もステンレスケトル使ってたけど、電気ポット買ったら便利過ぎw
水入れてスイッチ入れるだけ、沸騰まで速い。
1.2リットル沸かして、沸騰する少し前にシルポのメジャーカップ温める。
茶葉を選んでいるうちにお湯が沸いて、再沸騰させることもしばしば。
それもスイッチ入れて数秒だから本当に手軽。
紅茶以外にも頻繁に使うし、迷っている人がいたらお薦めする。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 14:35:18.36 ID:???
どんなに良い茶葉買おうと
高級そうな缶に入ってなきゃムカつくし
ポットとかティーカップとか
そんな事ばかり気になるんだよな私は。 
まー趣味に近いものは何だってそうなんだろうけど…。

ダマン・フレールだってBETJEMAN & BARTONだってKUSMI TEAだって
結局【缶】が欲しいのよ@自分
ダマンとかクスミティーとか、ほんと個人的にはクソ不味かったしさ
茶器ばっかり増えるし まったく…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 14:54:04.78 :lYe479rF
茶道に比べればチョロイもんじゃね?
きっと茶道なんて作法に歴史に着物に茶碗にお釜にだろw
俺なんて足が痺れて転げちゃう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 15:19:04.22 :ijx8m8ck

ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090401150030075/
それは意味が無い
ためしてガッテン自体が上のURLを見ればわかるように
紅茶にまつわる迷信の代表格とされる「ジャンピング」を盲信したオカルト番組
そんな番組を真に受けて語っちゃうのは実際に紅茶淹れた経験少ないオーディオヲタクみたいな連中だけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 20:30:13.51 ID:???

たしかに茶道は形が大事w 15万円もする茶杓(キャディースプーンw)を
見ても、どこがいいのかわからない自分だが茶道部所属。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 20:35:17.27 ID:???
茶道は作法がメインでお茶は道具だと思っている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 20:38:31.57 ID:???
茶道に則ってするならそうかも知れんが、煎茶も抹茶もカジュアルに飲むことも出来るわけで、そんな比較は無意味だよ
ポットとかティーセットだって高いのは天井がないしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 21:16:56.62 ID:???
さんまは目黒に限る
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 21:50:31.91 ID:???

おもてなしの心がメインです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:20:11.46 ID:???
茶杓がじゅじゅ15万円だとぉ〜〜〜〜!?!
皆さん茶道にもお詳しくて凄いですぅーー
茶道で市販の抹茶の粉が入っている缶?とか、色々お店によってオサレなのあるんだろうか?
コーヒーはいいよね麻袋?だし 珈琲も日本茶も嫌いだから全然分らないや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:21:00.96 ID:???

紅茶缶はマイナーチェンジする(時に一新する)、しかも国ごとに缶が違う
こともあると知った時、自分の蒐集には果てしがないのだと悟った20代後半。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:28:05.35 ID:???

中学卒業してから書き込もうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:30:26.32 ID:???
別に中国まんせーするつもりはないんだけど
そんなにひどかったの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:39:35.03 ID:???

お願いだからその話には二度と触れないでください
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:49:53.85 ID:???
ティーカップもポットもデザインやブランド価値で高い物には興味ない
でもこれを使うと美味しい紅茶になると言われると
コロリと高いのでも買い揃えちゃう

テーブルマナーや作法なんかどうでもいいと思いつつ
こう入れると美味しくなると言われると
ポットから注ぐ時に細い糸湯にできるよう必死練習したり

とにかく一人の時間に美味しい紅茶を飲みたいだけなんだよ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 22:53:33.22 ID:???
別にそれでいいんじゃないですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 23:05:28.25 ID:???
鍋でいれて
陶芸体験で作った変な絵が入ってる湯のみで飲む
それが俺のティータイム
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 23:32:05.98 ID:???
平安時代やローマ時代になかったのに、国を代表する文化になってしまって
いる所が、紅茶も茶道もすごいと思うねん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/11(火) 23:36:49.99 ID:???

最低限、茶筅と茶碗があれば抹茶は家で点てられるよね
やかんでお湯沸かして食卓で椅子に座って御点前してるよ
茶道は正式な作法に則ったものだけど、家で飲むのは単なる喫茶習慣

茶席の裏側(水屋)って結構すごいよ
正客以外のその他大勢の分は裏でザカザカ点てて表に運んでいくんだ
それ見て、立ったままやかんでお湯注いでいいんだと思った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/11(火) 23:52:23.25 :FCxJHEnq
自演が湧かないようにageていこうぜー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 00:00:51.49 ID:???
電気ポットとか湯沸かし器系に興味あるんだけどおすすめってあるかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 00:01:18.69 :GWZzsU/y
ごめんsageてた。上は自分です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 00:09:27.18 :CRDyaIiU

>実際に紅茶淹れた経験少ないオーディオヲタクみたいな連中だけ
おっと、ピュア板住人である私の悪口はそこまでだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 00:32:55.76 ID:???
どこどこの電力会社の電力がいいとか、専用の電柱を立てたという板の人ですか
紅茶のために、井戸は掘られましたか?
350 [sage] 2011/10/12(水) 07:16:29.90 ID:???

・キッチン周りに置きっぱなしできる大きさ
・使う時に一度で足りる容量
・メンテナンスしやすさ

電気ポットなら、この辺を考えると失敗しにくいと思う。
自分が買ったのはT-falのジャスティン1.2リットル、満足してる。
一度に500cc以上淹れて飲むため
電気ポット1つ分でティーポット温め+紅茶抽出+カップ温め可能。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 08:15:39.68 ID:???
電気ポットは前持ってたけど、ドライヤーとかエアコン+テレビとか使ってると
ブレーカー落ちるので、いちいち他の電化製品切るのが面倒で使うのやめた

あと、ティファールのプラスティックのやつ軽いから買ったんだけど、湯がなんか
臭くて紅茶・コーヒーには使えなかった。カップ麺専用だった。
ティファールの最新型見てみたけど、ステンレスの二重になってて魔法瓶としても
使えるみたいね。まあ、魔法瓶に湯入れておくとすっぱくなるから、コーヒーは
ともかく紅茶には合わないだろうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 08:25:13.90 :mGOB/Mak
私もT-falのスティレアプラスを使ってる。
臭い対策と手入れの易さを考えてステンレス製にしたが、
それ故に湯を沸かすと本体が物凄く熱くなる。
使う分には申し分無いけど、子供がいるなら注意が要るかも。

電気ポットは直ぐに湯が沸かせる分、やっぱり電気食う量も多いのかな?
いつもオーブンと併用するとブレーカーが落ちてしまうOTL
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 08:36:52.70 :9fTJ9D9r

コーヒーはコーヒーで口の細くなったケトルが必要だから使えないしな

ブレーカーは落ちたことないけど手入れがめんどくさくて使わず放置してるな
銅製のケトルでも買ってみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 08:42:49.26 ID:???
リーフ派でMONSTER CARBLEの俺はギリでセーフかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 08:43:29.78 :9//KMwmx
378は俺。sageてゴメン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 10:11:20.92 ID:???
電熱系は湯沸かしもレンジもドライヤーも基本1000W越えるからねぇ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 13:28:17.10 :Wg/e8DTT

余裕でアウト
ケーブルで音が変わるとか思ってるあたり
ティーバッグよりリーフの方が美味しいと思ってそうだ
オーディオオタク特有の迷信実行しちゃう性質まるだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 17:36:38.82 :5HBBcwr2
紅茶は缶が命 缶さえイケてりゃ何でもいいは言い得ている
まずけりゃ当たりが出るまでイケてる缶に入った紅茶を買い続けるまでよ
いや 本音の部分では紅茶は茶菓子が命かな 美味しい茶菓子が伴走しないと淋しくてイカン
単独じゃ旨みが薄くて独り立ち出来ない紅茶かなって
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 17:47:57.50 :jrAe0tF7
紅茶に限らず嗜好品ってのは人それぞれ楽しみ方があるからな
正解は人にって違ってくるわな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 17:51:20.48 ID:???
迷信迷信って毎日言ってる奴は、
定説に否を唱えるならソース出せよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [あげ] 2011/10/12(水) 18:38:49.03 ID:???
紅茶始めたころは、ジャンピング( ゴールデンドロップ( ゴールデンリング(
って言ってたなぁ。
ソースもなにも、熟練と共にそういったものがまやかしであることに気づくのに
そう時間はかからないと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 18:42:12.60 ID:???

コーヒー飲む人ならドリップポット使わないの?
あれって基本火にかけるものじゃないから電気ケトルで沸かして
ポットに移して抽出になる。
もちろん、電気ケトルを普通のヤカンでやってもいい。
紅茶は一気注ぎだから電気ケトルだけでいけるよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 18:52:29.90 :UpNgr6SZ
ティーバッグの紅茶が見直されてるようですね。
ビストロスマップでやってた、ティーバッグ紅茶の美味しい入れ方紹介。

アイスオレンジティー
[材料](4人分)
オレンジティーバッグ 3個
水 2カップ
ガムシロップ お好み
オレンジのしぼり汁 1/4カップ強
サイダー 1カップ
氷 適量

[作り方]
(1)沸かした湯にオレンジティーバッグを入れたまま放置して、少し冷めたら冷蔵庫に入れる。
(2)(1)にガムシロップ・オレンジのしぼり汁を入れ、冷やしておき、飲む直前にサイダーと氷を加える。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 19:15:32.79 :YEWG4TQy

科学的根拠が無いのに定説ぶられても困る
それを迷信と言うんだ

MIFのように科学的に結論が出てるソースそっちが出すのが先

ちゃんとした紅茶自分で淹れてるこのスレ住人なら結局はに自然と落ち着く
ろくに紅茶飲まずに居着こうとしてるオーディオオタクは帰ってくれないか
377 [] 2011/10/12(水) 19:25:24.16 :z6FlVmlg

ドリップポットは火にかけても問題ないよ。沸騰させてから時間置く必要があるけど
まあコーヒーの話はいいとして電気ケトルは手入れが面倒なのが使わないメインの理由だな
電気ケトルは早く沸くのが魅力だけどステンレスケトルで沸かしてる時間もポット洗ったりする時間にあてられるしなあ
うちにあるのは結構旧式だし最近のは手入れが楽になってたりするなら使ってみてもいいかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 19:31:42.16 :FMfZiF+O
珈琲ってサイフォンで淹れる物だと思っていた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 19:42:34.63 ID:???
紅茶スレ住人でも珈琲の淹れ方に凝ってる人多いんだな

焙煎したての豆買って飲む前にミルまではやるが
コーヒーメーカーでゴールドフィルター使いといういい加減さの俺w
なんといっても楽なのが一番
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 19:44:59.06 :FMfZiF+O
うちは父親がサイフォンの人だったんだよ
子供の頃は朝それに付き合わされてすっかり慣らされてしまった
おかげで適当な珈琲が飲めない

今はサイフォン持ってないから時々飲むときはマキネッタだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 20:27:27.81 :z6FlVmlg
ふとサイフォンで紅茶を煎れるとどうなるかと考えて試そうかと思ったけど
どう考えても下のフラスコに茶葉と水を入れて煮出した方が
もっといえば普通に鍋で煮出した方が効率が良いにきまってるなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 20:54:21.78 ID:???
サイフォンで紅茶は普通になんの問題なく淹れられるよ
湯温も適温だし、抽出時間も自在にコントロールできるし、出し殻はファンネルに残るし悪くないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 20:57:36.22 :A0q0Ht2Q
ネルドリップ派の自分はネルで紅茶入れたらどうなるんだろう。(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 21:02:06.05 :9mg8m69t
オーディオオタク達がまた変な紅茶の入れ方こねくりまわそうとしてるな
こういう気持ち悪い流れから新しい迷信が生み出される
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 21:16:23.13 ID:???
Bokuはオーディオオタクじゃないんだけど・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 21:33:05.85 :oAXnLkB3
コーヒーは喫茶店での楽しみにとっておいてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 21:51:36.01 :lE3nv7o2
ええいっ!嗜好品なんだから自分が満足すればそれでいいのだ!それを
共感してもらえたら同好の士として話が弾むし、孤高の身でもROMってる
誰かが試しているかもしれないんだから楽しくレスできればいいんだっ。
人をからかったり攻撃したりするのを直ちにやめて紅茶一杯入れてこい!

シンブリSFがうまいうまい…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 22:26:40.67 ID:???
そもそもコーヒーが飲めないから紅茶党な俺
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 22:54:56.06 ID:???
両方好きー
おやつによって紅茶と珈琲を選ぶ
食後は珈琲の割合が多いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 23:00:38.66 ID:???
自分にとってコーヒーはお通じの薬。営業先で出された時も手はつけないのに
香りだけで効いてしまう。大人にとってはこれは問題なんだよなあ(T_T)
しかしその後服薬によって感覚が鈍ったらしく飲んでも平気になった。
薬物ってすごい、恐いと実感。禁酒中だし、唯一の気晴らしの飲み物は紅茶です…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 23:12:21.07 ID:???
言われて見れば子供の頃、珈琲の香りだけでお通じの薬状態だったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 23:19:06.45 :GWZzsU/y
珈琲は量飲めないんだよな…
たま〜〜にブラックで少しだけ飲む。
でも紅茶も最初はそれほどだったんだし慣れの問題なのかもね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/12(水) 23:40:04.13 ID:???
砂糖はもとよりミルクの甘みも苦手だから
紅茶にしろコーヒーにしろプレーンしか飲めないんだけど
コーヒーのブラックはやっぱりきつい
たまに飲みたくなる時はあるけどね
やっぱり毎日飲むなら紅茶
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/12(水) 23:56:46.50 :SAZ60gvg
オーディオを毛嫌いしているバカがいるな。紅茶はオーソドックスな入れ方をしているぞ。
ここのところ毎日ティーバッグの紅茶も飲んでいる。変な決めつけはするな!
趣味は人それぞれ。

ちなみに私は
オーディオPC:オンキヨー HDC-1.0 コントロールアンプ:SUN AUDIO SVC-200
パワーアンプ:SUN AUDIO SV-300BE DAC:Triode Luminous 1.0
スピーカー:TANNOY Autograph Mini
ただいま香港からVoyage MPD Starter Kitが届くのを待っているところ。
あとDDC:Lindemann USB-DDC 24/96


みんなは音楽を聴きながら紅茶を飲んだりするのかな?
このスレでオーディオファンは(私)とだけ?


セーフも何も普通ですよw 私のケーブルはortofonとzonotoneが多いなぁ。
スピーカーケーブルはVan Den Halだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:04:41.07 ID:???

音質も良く知らないけどレコードを手放せない80'S洋楽ファンなら ノ
普段は音楽効ける環境でないけど、箱に向かってこの板のぞいてる時は
箱にCDセットしてかけてる。iTuneが使いこなせないでいます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:06:39.83 ID:???
音質は気にしないけど音楽は四六時中かけっぱなし
でも聴くのはソウル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:15:23.60 ID:???
1年のうち300日くらいは荒れてるな、このスレ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:17:31.77 ID:???

そう思うならageようよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 00:18:02.07 :vj51dr9L
と書き込んだ自分がsageてた。失礼。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:31:40.79 ID:???

ageてる奴らもコーヒーとオーディオの話題だから、そのルール意味がない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 00:52:59.43 ID:???

とsageで言っても説得力ナサス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 03:13:42.75 ID:???
自分の興味の範囲外に噛みついてるのがいるが
時にはこういうのは必要だが、自治きどりが活発すぎるとどっちがどっちかわからなくなってる

もう
『お気に入り・お奨め茶や新茶情報交換などを中心に
 基本は「マターリ」で行きましょう
 特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします』
のあとに
『まれに、何にでも噛みつく人がいますがそういう人なのです
 噛みつく人のレベルまで降りて相手にしたかったら、別の場所でどうぞ』
とか加えてほしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 03:15:45.83 ID:???
ttp://www.seityuan.com/dinner/index.html
ここの紅茶美味しいかな?誰かご存じないでしょうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 08:46:29.87 ID:???
もっと無糖の紅茶飲料が増えないだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 09:11:40.49 :cyKQ9MSG
最近バター高杉ワロ…えない
小岩井の発酵バターホイップ仕立てってのが新発売だったからパンにもりもりつけて茶請けにしたけどうまかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 09:27:25.13 :XR6XakVm

せめてageで言えば?自治気取りさん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 13:37:30.93 ID:???

それはなんだかチープすぎるけど
京都伊勢丹のマールブランシュって店で
耐熱ガラスの透明なポットにギッチリ果物と紅茶詰め込んで
キャンドルウォーマー使って卓上で煮出す
フルーツチャイのようなメニューあったの思い出した
あれはあれで美味しかったなぁ
小さなポット一つ分で2千円近くしたけどね・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 13:53:35.69 ID:???
今、リプトンのティーバッグ買うとティファールのステンレス製電気ケトル当たる
みたいね。アマゾンで見てみたけど、プラ製が3500円くらいなのに、ステンレス
だと8000円オーバーするんだね。プラ製軽くて良さそうだけど、レビューにもある
プラ臭ってのがやっぱ気になるな。紅茶は香りが命だからねえ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 14:02:34.24 :AjEzjcJQ

紅茶らしくない話題に食いつくのはこういう鬼女かオーヲタ臭いのするsage厨ばっか
スレタイ読めない文盲にスレ違い指摘しても仕方ないですかね^^;
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 14:19:31.56 ID:???

手入れって何?毎回洗うとか?
ヤカンも電気ケトルもそんなことまったくしないけど
カルキが結晶化したら洗った方がいいかもしれんが、
それは電気ケトルだけの話じゃないし


どっちも紅茶の話題じゃん。age厨はどこの板でも頭悪いなwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 14:26:01.44 ID:???
電気ケトルの話は電気ケトルスレ
メイド喫茶の話はメイド喫茶スレ
固有の店でスレがある店はそのスレ
通販の話は通販スレ
ダージリンの話はダージリン専用スレ

そこでしか話すなっておっしゃってるんだよ様は
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 14:30:45.37 ID:???

本スレでも好評みたいね。発酵バター。

【調味料】バター最強 2オンス目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1314446819/1-100
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 14:36:57.03 :oAAcqUb5

そういやリプトンの黄って多分飲んだことない
青缶は結構好きだけどティーバッグ無かったよな…


なんでそんなに突っかかってくるのか知らないけど
事実として電気ケトルは普通のケトルより大きくて重いけど早く沸く
それぞれの点をどう評価するかが俺とおまえとで違うから使うか使わないかが違ってくるというだけで、別にお前に電気ケトルを使うなと言ってるわけじゃないぞ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/13(木) 14:37:11.46 ID:???
ここって総合スレでしょ?
紅茶に関連してたら、何書いてもいいんでしょ?
まあ、バターの話は唐突だったけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 15:03:27.72 :DVDedgJi

信じられないけど実話ですよ。
和夫さんに育てられ、仕方なく事件に加わったキム・ソンス少年の証言を、キム・ワンソプという方が本にしました。


和夫一家殺害事件 〜「親日派のための弁明(著者キム・ワンソプ。キム・ソンス君の証言)」より〜


日韓併合時代、朝鮮に移り住んだ日本人の中には、明らかに立派な人々も多かった。
普段から人情に厚かった和夫は、小作料を収穫全体の10分の1しかとらず、村人達を家族のように考え、朝鮮総督府の法令で規定された小作料の中から最低限しかとらなかった。

貧しい朝鮮の小作人が食べ物が無いと哀訴すると、喜んで食べ物を分け与え、村で誰かが亡くなると、家族全員が駆けつけて食事の用意はもちろん、自ら慟哭までして悲しみを分け合った。

和夫は近くに行き場のない孤児がいると、連れ帰って面倒を見ていたがその数は一人、二人と増え、四、五年たつといつのまにか私設孤児院規模にまで増えてしまった。
けれども、和夫夫婦はこれら孤児たちを家族のように愛し、自ら喜んで彼らの父、母を称した。 和夫の家族は、ふだん、このように朝鮮人を愛し、日本軍国主義の簒奪に憤慨するような人々だった。

しかし、彼らは、日本の天皇が降伏宣言をした1945年8月15日、自分たちが育てた朝鮮人孤児たちにより、凄惨に殺害された。

その日、彼がわが子のように育て、東京帝国大学に留学までさせたAの主導下に、彼の家で教育を受け、育ち、成人した青年たち13人が、斧と鍬、スコップを手に、和夫のもとに押しかけた。
間髪入れず鍬が、和夫の後頭部に振り下ろされたのと同時に、数多くのスコップと斧が彼の体をずたずたに引き裂きはじめた。
このとき、和夫の妻が我慢できずに飛び出してきた。
それまで黙っていたCは、和夫の妻を見て、彼女の長い髪をつかみ、庭の奥まったところに引きずっていった。そしてなんと13人がかりで、ほんの一週間前までお母さんとして恭しく仕えていた彼女を、強姦しはじめた。
(キム・ソンス君は、ここで自分が止めに入ったら、自分も殺されただろうと言った)。
そして彼女は集団強姦の途中で虐殺され、Dはふだんお母さんと呼んでいた彼女の全身を滅多刺しにするだけでは足りず、彼女の内臓をひきずり出して、まき散らした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 15:54:59.39 ID:???

旧型電気ケトルってどんな手入れが必要なんですか?
うちのは去年買ったせいか、内側のすすぎすら汚れが目立ったら
と書かれています。ゆえに手入れというものはありません
まあ、普通のやかんと一緒ということですが。

重いから使わないというのはうちとは真逆ですね。うちのはプラ製500g
なので超楽です。ヤカンはステレンレスなのでズッシリです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/13(木) 16:18:21.06 :oAAcqUb5
ショートブレッドが好きで茶請けにかなり食べるんだけどあれって1/3くらいがバターなんだよな…
摂取カロリーがえらいことなりそうだけどショートブレッドを食べた後にストレートティーを飲んだ時のバターと紅茶の香りの調和が好きでやめられない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 16:20:12.82 ID:???
別に電気ケトル全然OKですけどね
私だって洗った食器は全てキッチンペーパーで拭きますけどね
電気ケトルは節電対策には全く相応しくないツールと世間は言ってますけどね
全く私は気にしませんけどね

つかサントリーの天然水を柳宗理のステンヤカンにジャーと入れて沸騰じゃ紅茶にはダメなの?
ティファールのプラスチック電気ポットって、姿が微妙に嫌いなんだけど

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 18:02:00.60 ID:???
ttp://www.cloer-jp.com/product/item/4809jp.html
これスタイルなかなかいいよ
ただ大きさの割に容量が少ないんだけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 20:13:39.17 ID:???

なんか頭の悪さ全開のレスだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 20:35:46.19 ID:???
ちょっといいお菓子とお茶を用意してひとりで楽しむ。
ささやかな自分へのご褒美です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 20:54:56.57 ID:???

なんか自分へのご褒美全開のお茶だな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 21:23:24.85 ID:???

全開かな?かなり安上がりじゃない?w
ブランド品を買うわけでもなし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 21:24:11.99 ID:???


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 22:30:36.28 ID:???
皆さん、きちがいに相手しすぎ
人のレスに突っかかったり、見下したり、スレ違いだ読みたくない、
鬼女が監視している、といった文はすべて一人のきちがいのもの。

それに対する良い方法をお教えしましょう。
まずきちがいらしき文に出会ったら、
(1)そのレスはそこから先は読まない。
(2)レス番をクリックしてメニューを出す。
(3)「透明あぼーん」を選択。
これだけできちがいはこの世に存在しなかったことに出来ます。
皆さんこうしてきちがいは存在そのものを消しさってやりましょう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 23:27:33.14 ID:???
お茶でものもう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/13(木) 23:51:16.81 ID:???

それチャイじゃなくてフレッシュフルーツティー
ttp://www.flickr.com/photos/kyoto-photo/3871472914/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/14(金) 00:35:11.87 ID:???
このスレ夏くらいから見るようになったんだけど、おかげでお茶代が急上昇だわ。どうしてくれる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 01:03:41.81 :Wns0Lh3T
薬品や不純物のない
水汲みして来たんだが、水が暖かかった
気になったんだが

10月は大体こんなもんだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 01:07:27.77 :Wns0Lh3T
まっ、霧島
桜島
噴火活動見せてるし
大体、いつも冬前だな
水汲まなきゃなんないのに、いい迷惑だ

ギャートルズって原始時代のマンガ見たことある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 01:39:06.50 :YKEiNzjA

スレタイ読んで。
たびたび自演で荒れるからage進行なの。

IDを出さない=文責を負わない=自演or荒らし

くらいの認識でいて欲しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/14(金) 02:19:01.04 ID:???

■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている

■国の一般会計税収が39兆6430億円(09年度)

 39兆円のうちの2兆3千億円もの巨額が、
 納税もしていない、外国人にすぎない密入国者の子孫の「在日朝鮮人の生活保護費」に消えている
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/14(金) 02:25:17.52 ID:???
ageて荒らしてるやつもいるし、意味ないって
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 03:41:33.60 :sylppXg3
フジテレビデモ花王デモ要チェック
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 08:17:36.45 :NsKfte/j

IDが出れば自演できないと思ってるの?
IDなんて簡単に変えられるぜ。
自責云々こだわるなら、匿名掲示板向いてないと思うぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/14(金) 10:02:28.99 ID:???

自責と文責では依拠する概念が全く異なるのだが…
スレルールが守れないなら2chに向いてない。
IDは変えられるが、変えないよ。子供じゃあるまいし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 11:20:30.38 :ZLGAm2Le

sageずに言わなきゃw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 14:25:17.07 :SRISZh+j
毎回だが紅茶て茶園が色々あって悩んだ挙句結局決まらないw
みんなは片っ端から買い占めてるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 16:11:47.85 :ZLGAm2Le
悩む気持ちは良く分かるな
直接店に行けるなら試飲って手もあるけど、
そうじゃないならもう「エイヤー!」で決めるしかないよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 18:33:16.26 :4BVwk7LX
だから缶で決めてくれと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 18:43:00.43 :TEmtRanQ
ホントは色々試したいけど、つい自分にとって無難な物を選んでしまうから
同じ茶園ばっかりだ
試飲できるところがもっとあればいいのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 20:12:54.60 :cLGGXkxO
美味しいメレンアッサム飲みたい。
たまに吉祥寺へ行くとGに寄って尋ねるんだが空振りばかりだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/14(金) 20:49:54.52 ID:???
私も飲みたい…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/14(金) 20:59:41.76 :XxChFj2c
フジテレビと花王への抗議デモ@銀座 
開催日時:10月15日(土)14時開始
集合:常盤橋公園 解散:日比谷公園

主催ゆうさん生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv67295525

公式HP
ttp://yuh20112525.kagennotuki.com/
ttp://yuh20112525.kagennotuki.com/mobile.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/14(金) 22:19:46.66 ID:???

エイヤーッw ほんとそういう感じ。そしてたまっている我が家の紅茶群。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/15(土) 00:14:07.27 ID:???

ジークレフだとマランギ農園のOR-252が出色だった
今年の中では一番好き

メレン大好きだけど本当に美味しいのを仕入れられる年ってなかなか無いよね…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/15(土) 21:43:37.24 :QtdCXZpe

去年はハティアリの1stが神懸かった出来だったね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/15(土) 22:31:24.36 ID:???
アッサムのファースト、セカンドの違いってどんな感じだろう
Halmari Hatiali HARMUTTY とか名前が似てて混乱する
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/15(土) 22:37:02.77 ID:???

あ、それ自分も知りたい。農園ものがストレートでもいけるとわかったのだけど、
まだ季節ごとの違いにまで踏み込めていない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/15(土) 22:55:31.43 :xnf3W3Qe
454 [] 2011/10/16(日) 03:51:58.90 :MuWZdhWh
情報感謝!
近々吉祥寺へ行ってみる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 08:15:56.16 :vBfqz2tk
ここ茶請けの話もダメになったんか
昔はもっとまったりしてて文句つける人なんていなかったのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 08:40:35.36 :chK2Tvu7

自治厨の方がキチガイなんで無視していいよ。
元はと言えば自治厨が中国嫌いだからって自分が嫌いだったらスルーすればいいだけの話なのに
祁門や雲南の話に対して脊髄反射でファビョって暴れたのが原因だし。

それで嫌韓国厨&嫌中国厨の自治厨が無知を指摘されたら大暴れ。
それに便乗してキチガイ中国人(自演?)が登場して来てスレを荒らし中国の話題は禁止という流れになった。
自演が成功して中国茶の話題を追い出せたと思ったのか流れが落ち着くやいなやキチガイ中国人は消える。
状況を推察するに自治厨の自演だったなあれ。

もうのスレタイもキチガイ自治厨の自演にしか見えないし今度のスレでは直していいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 10:10:08.96 ID:???

お薬、多めに出しときますね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 10:28:59.81 :tbvIDWSl
華麗に復活といったところか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 13:28:11.37 :OyedF4Pi
このスレの中国紅茶マンセー宣伝が消えたのは
中国の政治で何か・・・何だったか覚えてませんが
何かがあってネット上で中国の工作員が暗躍しまくってるって
メディアでも話題になってたタイミングでしたよね
ああそっちに人出取られるようになったのかと一同ホッとしてたのに
暇が出来たからまたここに人員配置されたんですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 13:51:26.03 :4ew587w0
ここって紅茶総合スレなんだし
お茶請けの話もキームン紅茶の話も別なら
それはもう総合スレじゃないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 14:04:54.60 :R7pKYhZe
過去改変、歪曲解釈、因果逆転
彼らの常套手段がいきなり炸裂で懐かしい

(1)日本語怪しい中国マンセー
(2)日本語は短文のみ(1)の追随者
(3)日本語堪能(1)の擁護者

当時はこの三位一体攻撃だったけど
まず(3)から復活の兆し
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 14:25:10.05 ID:???
しばらくきちがいシナ人荒らしが涌いていないと喜んでいたのに
また荒らされてるのか
最近の鬼女妄想(その他見下し、オーディオ叩きなど)きちがい荒らしでも
嫌な思いをしているのに
もういい加減にしてくれよ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 14:44:54.28 :0q5CCeNh

>それで嫌韓国厨&嫌中国厨の自治厨が無知を指摘されたら大暴れ。

ん?嫌韓はどこから出てきたんだ?
韓国内は紅茶普及してないし紅茶生産元でもないし
韓国が好きなわけじゃないけど韓国はこのスレと絡む要素が無いんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 14:49:18.00 :nbgjwDLL

黙れネトウヨ。
句読点も使えない低学歴がネトウヨの正体。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 15:17:02.80 ID:???
くらいから荒れ始めたな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 15:39:15.43 ID:???
最近美味しい紅茶に出逢えない。
美味しいダージリン飲みたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 16:00:39.27 ID:???
メイド喫茶あたりから荒れたように感じた。
レスアンカーされ、ぼそっとほっとけば良いのにという事を言う人が居着いているが
ズバリ、ちびまる子ちゃんの野口さんでしょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 16:05:48.90 ID:???
なんかセーブする流れがあるといいんだけど、なかなかないね。
せっかく違う話題にしても、噛み付いて荒し扱いとかされるので
イヤになってしまう。
自分の思い通りの流れでないと噛み付いて指図してくる人がいるのは確か。


ダージリンスレはなんか色々話がでてるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 16:18:36.37 :C1W7CneY

荒らし本人 と 荒らしが噛み付いている 二通りしかないよね。

普通の人は噛み付かれて無いよね・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 16:21:21.14 ID:???

普通の人が努力しても噛み付かれるって書いてあるじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 16:57:03.08 :Pyro4Z74

その努力がどっちかに該当するってことでしょ?
ていうかageようよそういう事言うときくらいはさ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:04:47.65 ID:???

おお、ダージリンスレがあったとは!
ありがとう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:11:11.16 ID:???


40 [sage] 2011/10/16(日) 17:17:12.10 ID:???
でメイドカフェについていわれたので続きを書いてみる。
前回は日本橋のメイドカフェへ行ったが紅茶は飲まなかったので改めて昨日夕方に行ってきた。
やはり紅茶を飲まないで「まともな紅茶らしい」と決めつけるのは良くないと思ったからだ。

 店ではメニューから「ヴィンテージダージリンセカンドフラッシュ」を頼んだ。「インド直輸入の夏摘み茶です
(二番詰み茶)。紅茶のシャンパンと称される最高級のダージリンティー。マスカットにもたとえられる、
香り豊かな紅茶です。」と書かれていた。値段は800円。お茶請けは秋冬メニューに載っていたかぼちゃプリン。
値段は500円を頼んだ。

 混んでいたが10分もしないで注文品が出てきた。それぞれ詳細を説明。
ティーポット:ティーメイドのロゴが入っただけの白い磁器で下ぶくれのオーソドックスな形。
容量はティーカップ3杯分程度。茶葉は入ったまま。下に四角い無地のコルクのコースターを
ひいてオレンジ色のTWININGSのティーコゼーを被せてくれた。
ホットウォータージャグ:ステンレス製。食堂などで使われている大きな水差しを小さくしたものを
想像してもらえればいい。下には同じくコルクコースター。
ミルクジャグ:白無地の磁器。小さい中にたっぷりとミルクが入っていた。温度は冷たい。
カップアンドソーサー(スプーンも):フルーツの絵柄が外側上の方に描かれていた。
下を覗いているとNIKKOというロゴが入っていた。形はきちんとティーカップ。
コーヒーカップではない。触ったら温かかった。
ティーストレナー:ステンレス製で回転式でないもの。茶こし受けもあった。

 茶は最初の1杯目をメイドさんが入れてくれた。気合いを入れて飲むことにした。
水色はきれいなオレンジ色。飲むと紛う事なきセカンドフラッシュの味だった。
味、香りともきちんとしており、文句の付けようがない。茶葉の量が少ないのではないかとか
蒸らしが短すぎるのでないかといってけちを付けようと思っていたがそんなことはなかった。
もう何もけちを付けるところがない。家で飲むみたいにおいしく飲ませていただいた。
2杯目も濃くなり過ぎなかったのでそのまま飲み、3杯目はミルクを入れて飲んだ。

 メイドさんにどこの茶葉を使っているのか訊いたが店のオーナーが買っているので自分たちは知らないという。
どこかの茶園ものだろうか。メイドカフェで本物の紅茶が飲めたのには驚いた。偏見はいけないな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:36:35.07 ID:???

普通の人が努力しても噛み付かれるって書いてあるじゃん

>書いて無いけど?どのレスに普通の人が努力してるって書いてあるの?馬鹿なの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 17:38:46.58 :Pyro4Z74

別人。

おいしい紅茶を出すなら紅茶の店じゃなくていいってなら、近所のレストランにもあるよ。
種類は少ないけど。
給仕に紅茶としての付加価値を見出すなら、私は執事がいいなぁwそれも年配のw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:39:02.32 ID:???
うわあすごい噛み付き方
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:40:35.66 ID:???
外装重視のオサレ系の店だけどお茶はおいしいって、時々あって油断がならないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:41:03.41 ID:???

うわあ。自演だあ・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 17:48:06.10 ID:???

3行でまとめて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 20:28:12.03 ID:???

日本橋のメイドカフェへまた改めて行ってきた
メイドさんが入れてくれたのは、紛う事なきセカンドフラッシュの味だった
偏見はいけないな。

こんな感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 20:30:23.29 ID:???
おいしい紅茶が飲みたいなあ。明日世田谷方面に行くんだけど、
地元の方、どこかありませんか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 20:50:09.73 ID:???

キモオタの俺が足しげく通うメイドカフェ
紅茶を口実にメイドへ無茶振り
味の違いが判る俺カッケー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 20:55:28.39 ID:???


天才
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 20:57:15.11 ID:???
文章が病的に長い人は、普段喋る相手がいない老人のようだ。
誰かに喋りたいことが頭の中にいっぱい溜まっているんだろうな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:21:58.43 ID:???
でも読むのも楽しいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:30:01.81 ID:???
文章が病的に長い人は、
他人への配慮に欠ける + 文章をまとめられない人 だと思う。

老人も頭働かないから文章がまとまらないんだよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:41:33.45 ID:???

>他人への配慮に欠ける 

自己紹介は他でやって
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:48:43.36 ID:???

君もね
40 [sage] 2011/10/16(日) 21:49:45.91 ID:???

うまい!そのとおり。でもお題の3行というのは短すぎるな。


思わず爆笑したが事実は少し違う。メイドカフェは生まれてこの方、秋葉原の「ぴなふぉあ」に1回、
日本橋の「e-maid」に今回も含めて2回行っただけ。ぴなふぉあはドラマの電車男に
出てきたところなので行きたかったからでe-maidは店の前に人がたくさん並んでいたので
一度は行ってみようとずっと思っていただけ。メイドに無茶振りというのはその通りだな。

 他にもe-maidはテーブルの上に「ポットティーの楽しみ方」という小さいポップが置かれていた。
「1杯目 まずはそのままで、水色や香りをお楽しみくださいませ。
2杯目 お好みでみくるを入れて、まろやかな味わいをお楽しみくださいませ。
3杯目 ミルクと砂糖をたっぷり入れて。紅茶が濃くなっているようでしたら、ホットウォータージャグより
ティーカップへお湯を注ぎ、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。ティーポットにお湯を
注いでしまいますと、茶葉の繊維が溶け出して強い渋みが出てしまいますのでお気をつけくださいませ。
*上記の説明は一例です。レモンがお好みの方はメイドまでお申し付けくださいませ。」とある。

 普段紅茶を飲まない人への心使いが表れているので好感を持てる。特に知らない人は差し湯を
ティーポットに注いでしまいがちなのでカップに注ぐよう注意してくれるのはありがたい。
説明は一例だといってそれを強制するようなことをしない。レモンを入れるのも客の好みだと否定しない。
このスレで紹介されているティールームの中にはいろいろ客に強制するところがあるのを考えれば
良心的といえる。
 ちなみに私は39歳。仕事場でそれなりに同僚と談笑する。文章が長いというが2,3行のレスで
きちんと内容を伝えられるのか。内容も紅茶に関する話題に集中して配慮しているぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:50:11.72 ID:???
…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 21:55:22.36 ID:???
俺は童貞まで読んだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:02:51.70 ID:???
なんてことないよここ最近のスレの荒れぶりから見れば。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:09:28.76 ID:???
また鬼女妄想きちがいが荒らしているようだな
人のレスへ一言、二言の短文で噛みついたり、見下したり
こういうのは見たくないのだが色が変わっているレス番はマウスカーソルを
合わせてみてしまうので気付いたときには読んでしまっている
こうやって人を不愉快にして喜ぶこいつは人間のクズだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:12:05.73 ID:???

長げえwwwwwwww
つかageろw

一日1ID+sage自演のアホよ、
お前の特徴のある語彙と文体は脳内リンク余裕なんだがw
504 [] 2011/10/16(日) 22:13:23.15 :C1W7CneY
とかいう俺sageで涙目w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:14:36.87 ID:???

かわいいな

しかし長くて到底読めん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:18:21.66 ID:???
なんかますますメイド喫茶には行きたくなくなる、そんな文章
もともと行く気はないけど
自分の好きな店を取られたくないためにわざとやってるのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:29:25.88 ID:???

また相手をするw
こうやって相手をするから調子に乗るんですよ
こいつのレスが返された反応時間を見てください
いつも異常に早い
現実世界では人に相手にされないから1日中パソコン前に張り付いて
2ちゃんねるで人のレスに血眼になっているのが分かるでしょ
罵倒でもなんでもなくこいつは真性のキチガイなんですよ
相手をしてはだめです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:38:56.60 ID:???

同僚ってw
お友達はいないんだね。さみしいね!!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:47:22.71 ID:???

自分にレスして楽しい?
空しくならない?
お薬飲んだ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 22:50:40.46 ID:???
なにがマターリだよw
笑っちゃったよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/16(日) 22:51:07.63 :RuFY8h17
メイド喫茶のはなし

そのPOPはいいものでござる。
間違えそうになるのを、こういうのでわかりやすく書いてあり
メイドが口を出し客の自尊心を傷つけることもないし、陰で店主が笑うこともない
デュフフフフ ケーキ食べるお! おっおっ!
ということですね。

いろいろあるが、自分のレスが一番品位を下げているから拙者を叩けばうまく収まるでござる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:03:02.73 ID:???

寝る前にお薬飲んでくださいね^^
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:05:23.67 ID:???
ごめんね、素で笑っちゃったんだよ。
全然マターリできないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:08:39.66 ID:???
そろそろ残暑も去ってテラス席でもホットが美味しく飲めるようになってきたね
庭園を舞台にしたお茶会イベント参加してみようかなぁ
ただああいうのって紅茶自体の味にもこだわりあるのかが不安
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:09:56.14 ID:???


寝る前にお薬飲んでくださいね^^
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:10:51.00 ID:???
紅茶淹れたから一人でマターリしようw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/16(日) 23:24:00.31 ID:???
ごめんねどうしても気になっちゃって夜もねむれないから聞くけど
自演て、自分のレスに反対の意見書いて場を荒らしてるってこと?
40 [sage] 2011/10/16(日) 23:53:30.23 ID:???

いえ、叩きませんよ。あなたの文にはやさしさがある。
そういえばかぼちゃプリンについて書いていなかった。
ムジカのかぼちゃプリンと見映えは似ているがこちらの方がずっとかぼちゃの量が多い感じがした。
まあまあおいしかった。

おまけの話。17日までは学園祭メニューということで特別メニューがプラスされていた。
その中で目をひいたのがメイドさんの魔法少女☆同好会のメニュー。

【A】僕と契約して、魔法少女になってよ!
→食べるのをためらうピンク色のシチューです。
【B】わたしの最高のともだち
→ストロベリーカルピスのストロベリーアイスのせです。
【C】もう誰にも頼らない
→巨峰レモネードです。お席でハチミツをお入れします!
【D】もう何も怖くない
→オレンジを浮かべた紅茶です。花型のクッキー付き!
【E】あたしって、ほんとバカ
→ブラックタピオカ入りの、さわやかな味のドリンク。
【F】そんなの、あたしが許さない
→アップルパイとポッキーのセットです。

Aのみ1000円、他はすべて800円でキャラコスプレのラミネートカード付きという内容。
なんだかイメージどおり。
店内を窓の方を見ると紐に女子の学校制服が洗濯ばさみで吊られていた。
私には意味が分かった。他にも何か吊られているので近寄ってみると
首がない誰かさんが大量に吊られていた。
ちょwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 00:11:07.79 ID:???
この板にもメイド喫茶スレはあるんだな

【全国版】メイド喫茶総合スレ【新1】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1153300954/

【全国】メイド喫茶の情報交換をしようよ★★★
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1114565730/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 02:17:25.23 ID:???
メイドカフェの人、コテつけてくれ

結果として、あんたが荒らしてるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 02:35:39.04 ID:???
ちょっと脱線気味なとこはあるけど、荒らしだなんだと騒ぐようなレベルか?
スレタイにも マターリ とあるんだし、気にするほどでもない
それに荒らし荒らしと言いつのるだけのが、余程感じが悪いよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 03:52:50.28 ID:???

レベルの長文を連発しておいて、
「ちょっと脱線気味」ってのはおかしいだろ

実際、前スレは荒れてなかったじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 06:22:03.98 ID:???
各自好き勝手に自分基準で「紅茶にまつわる話」すりゃいい
お互い相手の話スルーして自分の言いたい事だけ語ってるのに
妙に和やかなオバチャン達のお茶会を見習おう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/17(月) 10:45:46.64 :NGUix0Dh
sage進行すると荒れるからage進行にしたわけなので、
前スレの実績からもage進行のほうがいいと思うな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 14:58:25.57 ID:???
紅茶注ぐ時の姿はメイドさんより執事さんの方が綺麗な気がする
やたら高いところから紅茶注ぐ意味はわからないけどなんか絵になってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 18:02:14.60 ID:???

わざとやってるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/17(月) 20:40:33.92 :rq9FZkAg
今日はすごく早く帰れて幸せだ。お茶もうまい。


空気を巻き込んでおいしく注がれるという話もあるけど、飛び散りそうなのは
勘弁だね。絵柄ふいんき(なぜか変換できない)だと思うよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 21:14:57.29 ID:???

跳ねないように低い位置から注ぎ出して餅を伸ばすようにポットを高くして細く長くゆっくりと途切れないよう注ぎ続け
そして終わり際にはまた低い位置に戻してから注ぎ終える
目的はカップ内の茶に空気を含ませるのと注ぐ時に空間に立ちこめる香り

目安はポットの中の茶葉が注ぎ口の方に寄り集まって絞られる状態にならず
雑味を含んだまま底に平たく残るようゆっくり丁寧に
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 21:17:31.39 ID:???
オカルト厨が来るな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 21:39:36.53 ID:???
待ちきれなくてポット傾け過ぎて蓋からドバー行っちゃったのは私です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/17(月) 21:57:33.84 :D0DJxect

ちょwwwww 拭いたぜwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [あげ] 2011/10/17(月) 22:39:36.20 ID:???
堂島ムジカのブレックファウトを買おうと思うんですが、
他にムジカでおいしい茶葉ありますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/17(月) 22:48:12.30 ID:???

やさしいな、おまい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/17(月) 23:06:05.14 :W6IoCTpH
空気がー信者はいちいち迷信と指摘するもの面倒になるくらい湧くね。
こういうオカルト厨の盲信はもうカルト宗教レベルだよ。
長文語るならまず科学的証明を提出してからじゃないと荒らしと変わらないね。

sage厨な上に言ってることがあからさまにおかしすぎるし
確信犯でスレ住人達の指摘誘う釣りですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/17(月) 23:30:08.76 :61KWGrLZ
完全ageのスレタイだけじゃもうだめかもわからんね
テンプレに迷信リスト作った方がいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 00:23:14.22 ID:???
最近の荒れようは嫌だな。
何を書いても否定的なことを書いて荒らす奴がいる。
この鬼女粘着というのに何を言っても無駄だと思うよ。
この手のは絶対反省しないし、悪びれもしない。
メイド喫茶の話は長いが紅茶について語っているから良い。
早くスレが正常化しないかな。
もう不毛なたたき合いを読むのに疲れた・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 00:24:48.37 :0o2Ocyk3

荒らしはカエレ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 00:29:40.51 ID:???
まさに「お前が言うな」とはのことだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 00:31:51.49 :Us4qRJdl
最近の〜房が最近参加した風でアゲて無い件
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 00:34:51.70 ID:???
鬼女妄想粘着きちがい、いい加減にしろよ
みんながどれだけ嫌な思いをしていると思っているんだ
オーディオ、メイド喫茶、ジャンピングなどの否定と見下し、稚拙なジエン
これらはすべてお前ひとりがやっているのは分かっているんだよ
このままだと誰も書き込みをしなくなってここは廃墟になるぞ

なんとかスレを守ることは出来ないものなのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 00:36:56.71 ID:???
「キジョ」「粘着」の単語を使う人は間違いなく触っちゃいけない人ではある、が
ジャンピング()
ゴールデンドロップ()
と一々迷信だオカルトだなどと否定するのは見てて気分が悪い

紅茶通ではなくマターリスレなんだから、迷信だろうとおいしく飲んでるならいいじゃないか
科学的実験だってどうせ確率的にしか再現性はないのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 00:37:23.03 :IMIzUxVj
そういう機能のあるブラウザで見てる人は単語でフィルターが良い感じにかかるとおもう。
そうじゃない人は見えてないフリをするのが最善だろうね。

ってこういうコメントがまずできてないわけだががが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 00:50:24.06 :NZ6M1uMb
現在、このスレはお茶・珈琲板で勢いランキング2位
(ちなみに1位は【cafe】ドトール de マターリ 65杯目【doutor】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317113748/
どちらのスレにしても荒れている
両方とも「de マターリ 〜」というスレタイなのにまったくそうなっていない件
というか我々のスレの方が圧倒的に荒れているぞ
誰とはいわないが鬼女粘着は恥を知りましょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 01:01:54.05 ID:???
ジャンピング()
ゴールデンドロップ()

ってやっぱりオカルト対象なのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 01:02:26.57 :Us4qRJdl
みんな〜!
今日はサゲと上のIDをNG登録すれば幸せの予感w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 01:10:12.71 ID:???
そういう発言も荒らしと同じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [あげ] 2011/10/18(火) 02:02:51.56 ID:???
それよりムジカでおすすめの茶葉は・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 04:31:47.67 :JGT97R+l

簡単にできそうな気がしたけど結構難しいなぁ
マイセンの波の戯れ使ったのですが注ぎ口の形が変わってるせいですかねぇ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 08:17:15.76 :VOFrY+su

今は木箱入りのヌワラエリヤ(450g)が安かった気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 11:17:36.43 :AGtZzSJC
長崎 山口園のヌワラエリヤ 渋いっ
色は凄くキレイで澄んでいる 大人のお茶って感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/18(火) 14:21:29.87 :fMca2jjb

堂島へ直接行けるなら、売り場の女性が相談に乗ってくれるよ。
三宮は店の構造や従業員の雰囲気から、ちょっと話しにくい。

堂島ブレックファスト好きの自分は
デラックスディンブラ、アフタヌーンブレンドも家に常備。
その他、毎回色んなのをお試しで買ってる。
プライドオブスリランカ、アッサム、ニルギリも普通に美味しい。
変わってるのだと、ジャスミン茶(紅茶)が面白かった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/18(火) 21:56:41.06 ID:???

朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 00:36:26.83 ID:???
日本語でOK
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 00:41:13.74 ID:???
自分でブレンドを作る猛者はいないのかな?

一回ダージリンの残り+アッサムの残りでやってみたら
意外と美味しかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 12:11:12.69 ID:???

あんまり美味しくないのに当たったときはやってるよ。
ミルクティー用にアッサム数種とダージリン
水出し用にダージリン、ニルギリ、セイロンブレンドを混ぜてやってる
意外と飲めちゃったりする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:18:15.50 ID:???
豚切ってお茶受けの話題っておk?

紅茶のお供スコーンが上手く焼けなくてイライラする!
近くに美味しいスコーン出してる店もないし
半引きこもりだから少し遠くの知ってる店まで買いに行くか、
ネットで冷凍ものを取り寄せしてみるか迷う
自分で作る→格安だがまずい
知ってる店→美味しいのは確実だけどちょっと遠い。買い溜めもできない
取り寄せ→高い。レビューみて大体目星付けてるけど好みの味かどうか分からない

みなさんお茶受けどーしてるの?
紅茶だけ飲む?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:26:14.65 ID:???
近所にパンやケーキの店が密集してるから普通に買う
が、外に出るのもかったるい時のために保存が効くクッキーも常備してるよ
どうしてもスコーンじゃないといやなのかい?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 15:34:13.42 :kBkkFhBf
市販のお菓子、ケーキ、自作なんでもあり
スコーンはバター不足で最近作ってないわ
通販で買ったのはそれなりに美味しかったけど高いよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:36:24.25 ID:???
自分はLOTUSのカラメルビスケット常備してる
紅茶だけのことも多い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:42:56.83 ID:???
ロータスビスケットは定番だよねw
洋物多く扱ってる店行くと保存きいて紅茶にあう濃厚菓子が結構ある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:47:39.88 ID:???
朝ごはんのトーストに紅茶も、クッキーやフィナンシェに紅茶も好きですが
(ロータスのカラメルビスケットも美味しいですよね)、
最近まともなスコーンを食べてないので、どうしてもスコーンを食べたいのです
普通に近所にたくさんお店のある方羨ましい
遠出するのめんどくさいから取り寄せしてみるか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:47:56.70 ID:???
焼き芋をお茶請けにするのが好きで、ナイフ&フォークで食べてる。
もちろん一人の時だけね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 15:54:19.02 ID:???
サツマイモなら輪切りで茹でるかレンチンしてバターでソテーしてグラニュー糖をまぶして焼く
最後にシナモンかけて食べるとちょっとしたしゃれたおやつになるぞ
スコーンってしゃれたパン屋に結構置いてるけどパン屋も近くにないのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 16:14:01.39 ID:???
スコーン置いてるパン屋近所に二軒あるんだけど、正直まずいんだ(パンは美味しい)
岩みたいに堅かったり、多分アルミ入りのベーキングパウダー使ってて口の中がピリピリしたり

紅茶にさつまいもって新しい!
今度やってみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 16:15:26.57 ID:???
アルミじゃなくってミョウバンだっけ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 16:55:28.45 ID:???
なぬぅ〜LOTUSのカラメルビスケット

LOTUS?? ロータスだとぉ?! えっ?何っ? 蓮のお菓子って何っ?!
と、画像でググったら
なんだ あのお菓子かぁ… あれならカルディアとかキャラバンに
ありまくりの食べ飽きまくりのお菓子じゃん、一番安価だから一番手が出るやつ…。
てっきり【蓮】のお菓子だと思ったぜ せめて袋とか箱とかが【蓮】の模様・絵柄で
どっちゃりかと思ったら… 蓮好きを驚かせるんじゃないぜ まったく
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 16:57:58.48 ID:???
ロータスうまいじゃん。
キャンベルのショートブレッドはくそまずかった。
あれならもう少し金だしてウォーカーかロータスにすればよかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:01:55.70 ID:???
サンクスにスコーンなかったっけ?美味しくはなかったけど岩だったりアルミ味はしなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 17:05:44.53 :kBkkFhBf
ファミマにもあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:06:22.59 ID:???
こういう感じの和菓子で紅茶を?!と思ったのによ
なんて斬新な取り合わせ!と気持ちが高鳴ったのによ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200807/20/67/e0138067_20351532.jpg

ロータスなんか30枚入りで300円強じゃん もっと変った茶請けは無いの?!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:12:06.37 ID:???
スルメでもかじれば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:35:12.02 ID:???
スコーンぼそぼそする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:38:51.88 ID:???
ソルトクッキーも合うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:44:14.48 ID:???

うん、にがてだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 17:46:46.02 :j2GSRsgZ
ショートブレッドを常備してる
スコーンは近くのパン屋で手に入るけど遠出しないとクロテッドが手に入らないのが痛い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:52:05.99 ID:???
クロテッドクリーム美味しそう
紅茶に合いそうだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 17:58:25.14 ID:???
プレーンなシフォン系だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 18:00:38.06 ID:???
うちの近くのスコーン屋さんのはぼそってしてなくてそのままでも美味しく食べられるが
紅茶と一緒に食べるならぼそってるほうが合うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 18:08:09.28 ID:???
クロテッドクリームの代用にクリームチーズ、サワークリームを使ったがなかなかいけたよ。
この二つなら田舎のスーパーでも売ってるし。
ただ酸味が苦手だったりコクを求める人は嫌かもしれないね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 18:57:27.97 :AGA4x/3l
マズイとかgdgd言うなら自分で作ればいいじゃん。
ttp://cookpad.com/category/772
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 19:04:38.51 ID:???

ミョウバンは硫酸塩。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%9F%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%B3
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 20:05:08.76 ID:???
なんかちぐはぐだなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 20:59:52.86 ID:???
名古屋のF&Mのコンセプトショップに売ってるスコーンが甘酸っぱくて(゚д゚)ウマーだった。
ただしガンパウダー売り切れてて買えなかった。(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 21:03:35.93 ID:???
フォション店舗が割と近い場所にあるんでよくスコーン買ってる。
あそこはケーキがまずいと思うけど、スコーンは好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 21:15:27.35 :7HDIRgLe
市内にスコーン専門店があるが、高いからいつも自分で作っちゃうな
グラハム粉混ぜると粒々感が出て最高
歯に挟まってイライラする人もいるかもしれんがw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 21:27:52.29 ID:???

コーンフレークはどう? グラハム風クッキーはプレーンのコーンフレーク入れる奴があるけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 21:33:38.70 :lA7E/GEe
紅茶だけで満足なんだと言い聞かせてお茶とお菓子の因果を断ち切る努力をする。
成功したことはない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 21:34:49.71 ID:???
すごく美味しいお茶ならむしろ菓子は邪魔だよ。
そういうお茶はやっぱりすぐなくなっちゃうけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 21:37:31.92 :7HDIRgLe

コーンフレークを入れるっていう発想は無かったな
ザクザクっていうよりもサクサク食感になるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/19(水) 22:30:53.41 :mG6TV9CN
茶菓子の話は専門スレッドでどうぞ

紅茶に合うお菓子って
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1136644668/

ageでもsage厨の相手してる人は自演荒らしかな
マターリ進行のスレなんだから別に毎日レスがなくてもいいのに
そうそうdat落ちする板じゃないからさ
無理にスレ違いの話題でレス稼ごうとせずマターリの意味を考えよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/19(水) 23:18:07.22 ID:???
甘党のおいらはmapleクッキー(楓の葉クッキーにクリームサンドのやつ)

見ないで買うと,見た目は同じでもメープル抜きで
香料のみとかあるから油断出来ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 00:00:53.53 ID:???
製菓好きとしては小嶋ルミ女史の
「おいしい!生地」のレシピをおすすめする
家庭的な味を一級品にまとめあげた感じでスコーンも最高だぜ

この本のフィナンシェが美味くて美味くて……
週末に焼いて毎日お茶請けにふたつづつ食べる、幸せ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 00:36:21.43 ID:???
小嶋ルミさんの本は好きで何冊も持ってるけど、
細かいルールと卵の量が面倒で遠ざかってたw
でも、どれも美味しいよね。
久しぶりに作りたくなったな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 00:38:12.11 :E/JkwuCZ
紅茶スレだと思ったら違うスレだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 06:41:28.72 ID:???
紅茶総合スレですが何か。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 08:12:26.05 ID:???
高尚な紅茶スレがチュプの井戸端会議に乗っとられちゃたまんねえな
菓子の話は専スレあるから昼ドラ見ながらそっちでやれよおばさん

てことだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 08:35:23.16 ID:???
空気含ませるもジャンピングもプラシーボ効果でて
その人がおいしく飲めるならいい
同じ雰囲気効果でカップへのこだわりはどうですか?
普段は適当にマグカップで飲んじゃうけど
来客用のいいカップで飲むとおいしくいれられた気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 09:00:21.85 ID:???
この人はいつも微妙に日本語が不自由なんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 09:10:23.02 ID:???

スレタイはマターリってなってるのに神経質ですね。
真面目過ぎる方のようなので美味しい紅茶でも飲んでリラックスしてくださいね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 12:03:45.83 :tzu/+SDb
> 空気含ませるもジャンピングもプラシーボ効果でて
> その人がおいしく飲めるならいい

プラシーボ効果で おいしく飲める

プラシーボ効果で おいしく飲める

空気含ませwwwwwwwジャンピングwwwwwwカップでおいしくwwwwwwwwwwwwww

もはやスレ違いを超越した板違いwwwwwwwww
↓いけ、な?

心と宗教
ttp://toki.2ch.net/psy/


鬼女・チュプは↓から出てくんな、な?

【珈琲】喫茶は家でする奥様3【紅茶】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316562017/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 12:13:34.33 ID:???
高尚な紅茶(笑)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 14:09:04.71 ID:???
感謝の気持ちでおいしく感じるのはスパシーバ効果。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 15:09:20.53 ID:???
リーフはネットで買ってる?
近くのスーパーとか、美味しく飲めるリーフ売ってるところある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 15:37:28.59 :QSsz4UeT
近所のスコーン専門店の茶葉、遠いけど市内にある紅茶専門店の茶葉を買ってる
たまにネットも使うけどなんか送料がネックだ
だけど福袋はネットで買う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 16:16:46.03 :n1RruYBN
普段使いは百貨店
茶園物を買うときはネット
うちの近くのスーパーにあるのはフォション、トワイニング、アーマッド、リプトン、日東くらいで種類も少ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 18:29:18.37 :X6Nm6Nug
トワイニングの金缶、安くならないかな・・・
円高ってことで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 20:36:53.74 :Pj/mvX/I
差額は全て俺のもの<輸入会社
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 20:40:17.49 :tYES6ABn
他のもそうだけど原料うpの時とかは素早いんだろうなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 21:21:16.22 :58YNkAL2

この日本語不自由な鬼女、ついに自分で迷信認めたみたいですね。
プラシーボ効果の意味よく知らずに単語使ってるかもしれませんが。
wikiあたりの浅い記述を流し読みした程度のエセ知識だけで紅茶に詳しくなったつもりの素人さんが、
ネット通販で適当に紅茶リーフ購入して我流の紅茶党気取っていると、
ネット検索で拾ってくる迷信情報に染まりやすく紅茶的オーヲタ化するようです。
A級の紅茶専門店に通ってその道の専門家が淹れる紅茶の味を覚えるのは大事ですよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 21:37:48.47 ID:???
一度プラシーボでググッてみようか
紅茶のことだけでなく常識も勉強しような
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 21:48:09.27 ID:???
紅茶専門店近くにある人羨ましい。
うちの近くはコーヒーならたくさんあるけど、紅茶はルピシアしか無くて。
私ルピシア恐怖症だから買えないし、ちょっと高級なスーパーかネットで買ってる。
ネットは送料払うのが嫌でつい大量に買っちゃって、消費が大変。

みなさん家に何種類位置いてるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 22:11:52.30 :fokupoir

アッサムとダージリンorセイロンのみだな。
どっちもストレートで飲んでる。
種類よりも、これだ! と決めた茶葉で、色々な茶園を試すのが私は好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 22:37:54.06 ID:???

なんで恐怖症?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 22:44:38.96 :jwv2J7rf
飲めないくらいまずい茶葉があるからだと思うよ。
トラウマになってしまうくらいまずいものがあるからなぁ・・。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 22:49:35.92 ID:???
ルピのマルシェだっけか
アウトレットにある店で
茶園モノのダージリン投げ売りしてるんだけど
結構美味しいのが多いんだよ
500円で買える
あなどれない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 22:49:54.94 ID:???
ああ、納得
香料でごまかしてるけど使ってる茶葉も酷いもんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/20(木) 22:50:34.19 :n1RruYBN

俺はF&Mを近くの百貨店に置いてあるのを一通り常備してる。あとは適当に買って来た他ブランドのがだいたい5缶くらい
茶園物は少量ずつ多種類買うから、飲んでしまって全くない時もあるし、まとめ買いしてアホみたいに数があることもある

東京ならいざ知らず地方だとなかなか紅茶専門店ってないんだよな
いろんな茶園を飲んでみようと思ったら通販に頼らざるを得ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 22:55:58.45 ID:???
やっぱストレート派が多いのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 23:08:48.90 ID:???
ストレートもアールグレイもミルクティーもチャイも水出しも好き
アッサム、ディンブラ、キャンディは無いとそわそわしてしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 23:11:12.75 ID:???
情けない話、ミルクティにするとそれだけ茶葉使うっしょ。
茶葉節約の意味も含めてうちはストレートなんだわ。
乳糖不耐症の気味もあるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 23:25:58.05 ID:???
口の中にミルクが残るのが好きじゃないので、たいていストレート
紅茶の横にミルクおいて別々に飲むことはある
自分はミルクティの時はチャイかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/20(木) 23:26:01.08 ID:???

>乳糖不耐症の気味もあるし
「乳糖」か。一瞬いろいろいやらしい妄想が頭の中を巡ったw
ググると「、消化器系統で乳糖(ラクトース)の消化酵素(ラクターゼ)が減少して生じる
不耐に関する諸症状のこと。多くの場合、消化不良や下痢などの症状を呈する。」とか。
取りあえず、高いティーバッグ紅茶でも飲んで気を落ち着けるかと思ったら、
昨日で全部飲んでしまっていたorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 05:43:01.21 ID:???
ミルクティが好きなのでアッサム一種セイロン一種常備してる
ミルクティ用の安いやつw
たまにストレートも飲みたくなるのでダージリン一種も
一人暮らしでそんなに消費しないので、これ以上は置かないようにしてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 05:47:57.75 ID:???

その通りです。
誕生日とかで貰ったりするけど、香料の凄い物ばかりだったんで。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 07:29:15.46 ID:???
うちに置いてあるのは、ダージリン2種(農園ものと普通の)
アールグレイ3種(ダージリンとセイロンとキームン)
ヌワラエリヤ、ルフナ、キャンディ、ケニア他諸々が1〜2種
フレーバーティーも少し。そしてディンブラ5種w
置いてないのはアッサム。好みじゃないんだよなあ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/21(金) 07:58:16.99 :d7Uq24jy
ダージリンが4種くらい
アッサム2、3種
キャンディー、ニルギリ
ブレンド物いっぱい
フレーバーいっぱい
今まで飲めなかったのはファミレスで飲み放題になってたリプトンのティーバックと、マックのおまけについてたレディグレイかなんかのティーバック。
リーフのフレーバーは割りとなんでもいけるほう。あ、でもキャラメル系苦手かな。
一番すきなのはセイロン系のブレンドだよ。まさかの全部ストレートです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 09:01:25.90 ID:???
皆さん色々な種類を家に置いてるんですね。
ダージリン2種
アッサム、ヌワラエリア、ディンブラを1種
コレでも家族が多すぎるって言う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/21(金) 09:27:01.07 :d7Uq24jy
量はちょっとずつだけどね。多くても50g
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 11:28:27.17 ID:???
紅茶好き♪ジャンピング当たり前♪国内海外アフタヌーンティ趣味♪
当然自宅にも、何種類も揃えてその時の気分で楽しんでいた
が!半ばフフンと馬鹿にしていたAfternoontea roomの紅茶が、最近一番美味しく感じた
何十年かぶりに、日東紅茶あたりの黄色いティーバッグも試してみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 13:12:45.82 ID:???
近くの西武に茶葉買いに来たら、全部冷蔵棚で売ってる。
ウエッジもフォションもトワイニングも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 13:24:07.23 ID:???
磯淵さんは冷蔵すると常温に戻すとき結露するから
冷蔵保存すすめてなかったような。冷蔵臭もつくし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 13:29:30.61 ID:???
店で冷蔵で売ってるの見たことない
ありえん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 13:50:03.96 ID:???
ですよねー。
温度差とか色々怖くて買えなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 13:59:49.51 ID:???
ウエッジウッドも紅茶コーナーで売ってる西武ってどこだろ
普通ウエッジウッドならマリアージュとかみたいに店独立してるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 14:15:56.44 ID:???

缶入り?
よく行くスーパーでも紅茶コーナーに置いてあるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 16:39:09.62 ID:???

べつにフレーバードしか売ってないって訳じゃないよ

ちかくのデパートではルピシアしかないから
カードの関係もあり
どうしてもそこで全て買ってしまうや

茶園モノのダージリンとか売ってる店って
うちのほうのデパートに入ってないんだよなー。

どっかダージリン専門の店のチェーンとかやらないかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 17:40:38.11 ID:???
ルピシアも茶園もの置いてなかったっけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 18:06:15.53 ID:???

スーパーの話なんてしてないよ


勿論あるし種類もどちらというと多い方だね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/21(金) 18:09:05.29 :B/IC2CQF
池袋の西武、
ウェッジウッドのコーナーなかった?
記憶違いかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 18:54:39.62 ID:???
ggrks
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 19:27:22.69 ID:???

百貨店で購入してから家に帰るまでの間に常温に戻ってるっしょ
開封するまでの間なら結露するとしても外装だけだと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 19:29:45.27 ID:???
真空パックじゃない限り中の空気が結露するんじゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/21(金) 19:40:03.42 :d7Uq24jy
紅茶のパックって結構いいかげんなのあるしね。
もちろん窓のそばとかに陳列してるのも論外だけど、冷蔵温度もいろいろだから場合によるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 19:52:02.37 ID:???
です。
缶に入った茶葉を買った事が無いのでわからないのですが、葉は缶に直に入っているんでしょうか。
それともビニールに入った茶葉が缶に入ってる?
後者なら買っても良い気がするけど、前者は気持ち的にムリ。
とにかく、ティーバックも缶入りも全部の紅茶が冷蔵棚に陳列してあったのでビックリしてしまった。
ちなみに、田舎なので恥ずかしいですが東海地方の西武です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 20:14:54.07 ID:???
缶に直で入ってるのってさすがにないよね?
自分はウエッジウッド買ったことないから分からないが大体のブランドはアルミ袋に入ってると思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 20:22:13.42 ID:???

そうですね。そういえば普通はアルミに入っていそう。
ちょっとスッキリしました。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 20:27:44.72 ID:???
最近買ってないけど缶に直だと思うけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 20:44:01.96 ID:???
缶に直に入ってる葉は見たことない・・・けど
すべてが真空かどうかは?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 20:50:14.38 ID:???
日本のって缶のやつでもアルミ袋に入ってるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:00:28.93 ID:???

わりとそのパターンが多い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:07:15.18 ID:???
ウェッジウッドのミニ缶には直で入ってたよ。コインでガチッと開ける缶。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:20:04.36 ID:???
ただの冷蔵庫じゃなくてワインセラーならGJ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:34:51.94 ID:???
むしろジャンピングにこだわるよりも、
お気に入りのカップに淹れるほうが幸せ感じられる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:46:03.96 ID:???
昔の缶入り紅茶葉は直で缶に入ってる方が圧倒的に多かった
残り少なくなってくると四角い缶の隅っこに茶葉が引っかかって苦労したもんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 21:48:28.05 ID:???
懐かしいw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 23:03:24.02 ID:???

確かに。束、茶葉が全く残らない空き缶なんて無かったので
何かに代用する事も出来ず、パカパカ捨てるしか無かったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 00:05:10.97 ID:???
平日の昼間に伸びるスレって・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 00:22:45.57 ID:???
主婦が多くて良いんじゃないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 04:54:46.71 :f+dDLe08
まぁどうしても主婦層は多くなるだろ。
今回一名は風邪っぴきの貧乏フリーターだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 05:36:34.09 ID:???
俺はただの在宅ワーカー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 06:10:55.21 ID:???
自営業。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 06:28:32.03 ID:???
朝イチで紅茶飲みますか?
朝はコーヒー?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 06:38:32.87 ID:???
朝は青汁
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 08:11:03.33 :Dfj9PLFF
朝は濃く淹れたアッサムのミルクティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 08:52:44.14 ID:???
だいたいミルクティかストレートティー(ブラック)だな
さっき開封した2008のヌワラエリア飲んでる…うまいわー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 11:09:21.86 :AfBC+ja3
ここ数年、朝はストレートティ
さっきトワイニングのレディグレイ飲んだ
安価で入手出来る物だと、これが一番美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 11:16:43.02 :Dfj9PLFF
朝は朝食の時にも飲むけど起きてすぐにも飲むからストレートだと胃がしんどい
俺の胃が弱いだけかもしれんけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 14:45:06.61 ID:???
ミルクティー好かんのだけど、寝起きや胃もたれしてる時はミルク入れるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 16:22:07.54 :f+dDLe08

自分も朝一にストレートは無理だわ。
これでも一日に何杯もガバガバのめるだけ胃は丈夫になったほうなんだけど。
そして牛乳も苦手なので朝は水。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 19:10:31.28 ID:???
紅茶初心者です。
最近少しずつ凝りだして、茶葉の2.5g〜3gというのが気になり
実際に量ってみたところ、普段ティースプーンで入れている量よりもとても多く感じました。
みなさんは茶葉をどのようにして量っていますか?
よければ教えてください。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 19:11:25.36 :5e2MgzSj
実際の3gって結構多くないですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 19:17:15.53 ID:???
それはもう、完全に目分量。
自分がちょうどいいと思う量。
茶葉によっても微妙に違う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 20:05:36.18 :f+dDLe08
実は自分も厳密に計って淹れてみたいと思いながらずっと目分量。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 20:21:26.08 :5e2MgzSj
自分に合えば一番ですよね。
私は100円均一で売っていたティーキャディースプーンをお湯150mmにつき1杯入れて、
ちょうどいい水色と味だと感じていたのですが、
実際の重さを量ったところ、1杯1.5gほどしかありませんでした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 20:22:28.65 :Kl4IFAz8
ピンセットで茶葉つまんで0.1gまで量れるデジタルスケール
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 20:24:22.31 :oF5gHEhI
普段ティーバッグ
リーフは安いのは適当、高いのはキッチンスケール
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 20:24:43.85 ID:???
一度いつも使うティースプーン一匙が何グラムか測って、後は目分量だな
茶葉が変わるとものすごくすくえる量が変わって驚く^^;
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 20:51:58.30 :f+dDLe08
おい…ここみて勢いで0.1gはかれるスケール買ってしまったぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 20:58:46.67 ID:???
1gまでのデジタルスケールと大匙小さじ使用
茶葉の袋に書いてある淹れ方通りに量ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 20:59:14.93 ID:???
n倍を量って、n分割しラップで包んでおき見比べる
でも、あくまで目安
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 20:59:51.71 ID:???
俺も0.1g単位の奴買ったけど、缶に書いてある量と時間で入れるとどうも俺には濃すぎる気がする
682 [age] 2011/10/22(土) 21:00:36.85 ID:???
あ、ごめんここはageなのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 21:00:48.81 ID:???
以前レタースケール使ってるって人いたな

買い換える時に0.1g単位のデジタルスケール買ってしまったけど、
分銅式でもいいから5グラムぐらいまでを正確に測れる安いのがあればいいのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 21:42:11.76 :VvyZZBIY
安めのデジタルスケールで狂いの少ないものはありますか?
どんなスケール使ってるか教えてください。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 21:48:18.36 ID:???
タニタの分銅つきデジタルスケールならamaで安いね
上皿天秤って値段すごいなあl
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 22:28:08.27 ID:???
>679
それは基本だ
ttp://www.aandd.co.jp/adhome/products/balance/uh3200.html
ttp://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=999
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 22:30:12.72 :8m8ibgqc
>687
おっと age 忘れ

ちなみに家庭用の 0.1gは誤差が大きいという意見はあるし
実際にあまり正確じゃないと思う

だけど絶対値としてそんなに正確じゃなくても
0 reset かけて茶葉を 2.5g にするか 3.0 g にするか
を見分けるくらいは楽勝だし絶対試してみるべき
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/22(土) 22:50:51.06 :BPSyolLU
毎回目分量で測ってる。お湯も。
というか、いつもの量を目で覚えていて測る必要が無いや。

だkど初めての茶葉の時は測るw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 23:55:16.72 ID:???
ジークレフのアッサム・セカンドフラッシュ・マランギOR-252
香がすごいし味のバランスもいい
ストレートで楽しめる逸品
ただし50gで1890円とアッサムにしてはとてつもない価格

夢やのメレン・アッサム10gで190円もわりといい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/22(土) 23:59:02.21 ID:???
毎日紅茶いれてるとキッチンタイマーや携帯アプリで時間セットするのすら面倒になって
ひっくり返すだけの砂時計に頼りがちだしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 00:14:19.08 :orhTxp/e
マレーシアのBOH茶園からガーデンティーを直接購入してみた
まだ飲んでないけど4種類の缶の絵がすごくかわいい(鳥、蝶、蘭、ウツボカズラ)
この缶のためだけでも買ってよかったと思う

ttp://boh.com.my/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 01:02:24.04 ID:???

きれいだけど以前と変わってなければ、缶じゃなくて紙だよ
空港でパッケージに惚れて1つ買ったことあるけど、それはラプサンっぽかった

これだったかなあ
ttps://www.boh.com.my/shop/images/products/thumb15.jpeg
このタイプも缶に紙が貼ってある
ttps://www.boh.com.my/shop/images/products/thumb32.jpeg

送料とか税金とかどのぐらい?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 05:09:56.95 ID:???
綺麗だな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 05:10:16.71 :0gdU8jc7
ごめsageてもた
692 [] 2011/10/23(日) 11:44:35.48 :5+QxlIXV

天地だけ金属製で筒の部分は厚紙製です
それにアートを印刷した紙が張ってあります
紙製ですがかなり堅牢にできています

送料とサーチャージは以下の通りでした
Surcharge USD 5.00
Shipping USD 25.44

最小注文価格はUSD 25.00
最大8kgまでの商品がこの費用で送れるそうなので
何人かで共同購入すればお得です
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 14:12:05.31 ID:???
お茶って関税取られるんじゃなかったっけ? 個人輸入は適用外だっけ?
PCの部品をドイツから買ったときはVAT(ドイツの付加価値税)は免除だったけど、
税関通るときは5%の消費税が取られた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 15:20:03.54 ID:???
豚切りすまそ
コーヒーノートという専用の覚書ノート見つけて
ちょっと羨ましくなった
どれがどんな風に美味しかったとか
紅茶派の人ならブログとかに書きとめてる感じかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 15:20:17.60 :JECB3jes
インドからたまに買ってるけど、関税取られたこと無いよ
個人で買うぐらいの量じゃ免税の範囲内だと思う

相手も明細に適当な金額書いてくるしw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 15:23:10.79 ID:???
やっぱり好きな人は個人輸入するのかー。
最近ハマり出してメーカーものからリーフルに移動したばかりで
何が良くて何が悪いのかまだわからんが、修行する。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 15:27:20.71 :0gdU8jc7
英語怖い
文章なら良いけど時々電話かけてこられるって話聞いて戦々恐々
G.Hフォードのティーバッグ欲しいんだけどなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 15:28:49.50 ID:???
以前、海外からちょくちょく小物を買っていたのだけど、
関税は個人なら結構見逃してくれるようだ。(みたいにしてくれるし)
ただ、たまたま職員さんの目に留まったもの(かさばるとか重いとか)は
開封されてチェックされたりして、受け取り時に請求されることもあったよ。運だと思うw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 16:51:31.08 ID:???
話戻しちゃってすまないけど、今日のお茶請けはバニラアイスクリーム267kcal。
シンプルで甘くおいしい。そしてそれをお茶で流す快感。

んで、海外通販だけど、直接が心配なら、輸入通販店で買うのもいいんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 17:16:57.17 :qJ8wB4XR
風邪ひいて胃腸弱ってるから紅茶のめないんだけど、ミルクティーならいいかな?な?

もう飲みたくて飲みたくて orz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 17:22:11.29 ID:???
治るまでがまんして飲む紅茶は格別
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 18:14:46.44 ID:???

リーフルって何ですか?
私も初心者なもので・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 18:19:03.77 ID:???

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 18:40:15.07 ID:???
>702
関税は海外旅行の携行品だと
評価額 1万円までくらいが無税だったかな
(ちなみに買った金額 x 0.6 くらいが評価額)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 19:08:22.38 ID:???

ありがとー。サイトの名前だったのね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 19:16:58.14 ID:???
サイトというかお店ね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 19:54:25.25 ID:???
紅茶のセレクトショップみたいな感じだね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 19:58:54.48 ID:???
メーカーっていうのは何?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 20:43:38.07 ID:???

紅茶の製造(ブレンドor袋詰め)・販売メーカー。トワイニングとかリプトン
とか日東紅茶とか。缶ものとも言えるかな?

リプトンの母体を知ってもう飲まないなと思った自分。日々合わなさを感じて
たけど、なるほど決定打だった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 20:51:06.40 ID:???

洗剤やさんでしょう
実はかなり昔から
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 20:55:00.57 ID:???

ブルックボンドもなんだぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 21:05:13.01 :5Sa/rQu7
リプトンって変な会社なのか?
飲まないけど気になる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 21:11:47.04 ID:???

リプトンもブルックボンドも、ユニリーバの傘下に落ちた
119 [sage] 2011/10/23(日) 22:52:01.60 ID:???
 以前、物議を醸したマミさんの紅茶。シールがメインで紅茶はおまけではないのか、
セイロンブレンドティーバッグ3袋で525円はぼったくりだということを書いた。
大まかな内容はttp://blog.livedoor.jp/ioryhamon/archives/4249211.htmlを参照。

 さて飲みもしないのに批判するのもいやだったのでアニメイトで件の紅茶を買ってきた。
カップで入れるよりティーポットで入れた方がおいしいのでティーポットで入れることにする。
ティーポットとカップに湯を入れて温めてほり、3袋分の湯を入れてティーバッグ3袋を入れる。
1分待ってカップに注いでみた。

 水色は濃い。ディンブラのような真っ赤ではなく、それより少し茶色方向の色。
口に入れるとどちらかといえばミルクティーの方が合いそうな味。
香りはあまり良くない、というより妙な臭いを感じる。
紅茶本来というよりティーバッグの袋に問題がありそうな気がする。
総合的にはあまりおいしいとはいえない。毎日のように飲んでいる日東の
Day and Dayの方がおいしい。計算するとDay and Day 4円/袋、マミさんの紅茶175円/袋。
もう完全なぼったくり。これはひどすぎる。よくこれでアニメイトに苦情がいかないものだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 22:58:32.09 :e0JcdNuV
キモイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 23:03:15.70 ID:???
死ねクズ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 23:06:28.74 ID:???
わかるわー
718はクズだわー
720 [sage] 2011/10/23(日) 23:09:06.98 ID:???
書き込みは, へのものね
鬼女粘着妄想きちがいはいつまでここに張り付いているつもりなのだろう
誰か家族の者がきちがい病院に強制入院させてくれたらいいのに
こういうのを社会に野放しにされると迷惑なんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 23:18:32.88 :0gdU8jc7

なんだかわざわざ乙w
アニメイトは昔からそんな商売だからなぁ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 23:35:49.99 ID:???
萌え豚向けのグッズなんてそんなもんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 23:46:04.56 :GKdGYygj
ティーバッグの袋は、紙のパサパサしたのもあるのも事実だが
日東のDay and Dayの方がおいしいって……
もう全部使ったけど、カップで入れたら少しは違っていたのかもしれない

ぶひれず乙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 23:55:19.34 ID:???
のレスより、それについて罵るレスの方がはるかに目に汚れなんだがなあ。
他の批判や言いがかりをつけ始めたら問題だけど、一人語りでも紅茶の話や
ある種の情報なんだから、受け止めるかスルーかでいいだろうに…。
自分はとりあえず 以前 までは読んだ。
119 [sage] 2011/10/24(月) 00:07:37.79 ID:???

えっ、そうだったんですか。一応アニメイトの会員カードは持っていますが、
前にコミックスを買ったときに貯めたポイントが失効して0でした。


一袋でも残しておいてテストすれば良かったですね。
でももうこんなぼったくり商品を買う気にはなれません。
誰かティーバッグの袋を破いて中身だけ入れてテストしてくれませんか。
後は熱湯を残ったティーバッグに注いで味・香りのテストをすれば完璧。

ちなみにシールはマミさんでした。スレの流れ的には「杏×さや」が良かったのでしょうけど。
表のパッケージの製造者欄には株式会社セイコー珈琲と書かれていました。
ググるとttp://www.seikocoffee.jp/が出てきました。
紅茶も扱っているけれど本業は珈琲のようです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 00:26:20.95 ID:???

未来にレスかよw
ぶひぃぃはスゲエなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 00:29:08.91 ID:???

ブヒさんは何故ageないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 00:33:33.34 ID:???
今年のアッサムはマランギOR-252が最強なのかな?
しかし高いなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 00:41:16.54 ID:???
= = =

氏ねクズと言いながらもレスできる童貞力が眩しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 00:45:55.34 ID:???

大丈夫?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/24(月) 01:07:57.26 :CpE1BvIC
722で720は712にレスしていると言ってることじゃないの?

うっかり以外のsageは荒らし扱いでいいと思う。
全然まったりしないよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 01:15:43.31 ID:???
スルーできない人に言われても…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 01:32:00.38 ID:???
age無い人に言われてもねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/24(月) 03:36:16.34 :0mPlEx/x
上げてるか下げてるかじゃなく内容で判断できないのか
少しは頭使えばいいのに
他スレでは基本下げてるからここでage忘れることもあるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 08:48:42.20 ID:???

3時とか何のお仕事してる人なの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 09:17:35.34 ID:???
ハロッズかってきたが、お店でだしてるように
うまく入れられない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/24(月) 09:47:55.56 :uaYmgDEO
おつかい物を求めて近所のパティスリーを回ったら
ちょっと高いけどスコーン売ってた所、Bewley'sの茶葉扱っている所があった。
パティスリーなんて普段行かないんで意外な発見だった。

今は在庫が多くてBewley's買うのをあきらめてしまった。
誰か飲んでる人いる?
老舗ブランドと聞いて無難な味を想像してるんだけど、どんな感じ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 14:58:55.74 ID:???

葉の量を多めで変えてみるのと、沸かしたてのお湯で試してみて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/24(月) 20:28:52.20 ID:???

BOHのフレーバーも結構すき
マンゴやらパッションフルーツ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/24(月) 20:59:05.09 :+IiyeLxo
阿佐ヶ谷の「夢や」って安いみたいだけど
茶葉の質とかどうなんでしょう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/25(火) 00:28:52.66 ID:???
荒らしている人やめてください
特にキチガイの人
迷惑です
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/25(火) 01:25:03.74 ID:???

当たり外れ有り
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 09:02:45.00 :2IA8s4DP
硬水でお茶淹れる方ってどうしてらっしゃるだろう
最近水に空気を含む派ではなくなったけど
薬缶に入れるとき勢いがないと駄目な気がする
高い位置から注ぐとか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 09:23:02.77 :1amh3RMJ

迷信にはもうみんなうんざりしてる
プラシーボ効果は帰ってくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 10:44:07.99 :wpTHLORT

私はお前にうんざりだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/25(火) 11:05:55.55 ID:???
良く混ざるように「それなりの多少は勢いあり」くらいで
それ以上は関係なかんべ

ついでに硬水かどうかは超独立の問題だべ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 20:13:53.96 :2IA8s4DP

そうなんですかね今度やってみようかな

硬水だとだいたいペットボトルの水になってしまうので
一緒に考えてしまってました
失礼しました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/25(火) 22:40:53.13 ID:???
ジャンピングはおいしい紅茶を入れるのに大事です
いろいろ試してくださいね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/25(火) 22:49:05.61 ID:???

ちゅちゃう、ジャンピングはおいしい紅茶と感じるのに大事です、だw
750も色々試してみ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 23:43:14.20 :vUTRpu9R

対流は大事じゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/26(水) 01:41:04.53 :NK0jNHsw
ジャンピング()
対流()
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/26(水) 03:06:30.31 :ssk6fW+a
ところで最近グッと寒くなってきたな。
昨日シルポでアッサムのディーコム茶園とメレング茶園ポチったぜ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/26(水) 08:02:10.59 :7RK1bpMV
アッサム欲しいなぁ今あるのがすぐ渋くなるやつだから
忙しい時に入れると大失敗する
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/26(水) 09:04:14.85 :n9DmKb6p

熱湯の上にそっと茶葉を置いて「あら不思、議マーベラスな紅茶の出来上がり!」
と思っているなら、それは間違ってるよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/26(水) 12:30:29.86 ID:???
紅茶の日まであと少し。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/26(水) 20:58:16.67 ID:???
って馬鹿だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/26(水) 21:53:07.06 :7RK1bpMV
「おろしや国酔夢譚」の日から来る記念日か
昔の王族等が飲んだものって農園物でも高いグレードの物で良いのかな?

誤爆してもたこちらでもいっかい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 00:33:48.68 ID:???
>756
釣られないクマー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 00:41:07.63 :eL2ZTJCA

レポ頼む
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 12:09:34.49 ID:???

d
ちょっと濃い目にいれたらましになった希ガス。
でも、へたくそが入れても茶葉の香りを引き出せないもんだな。
これなら安い麦茶のほうがましかも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 13:21:12.69 ID:???
香りが強めの茶葉がいいのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 17:24:12.33 ID:???

たまたまそのハロッズの茶葉が香りが弱いのかもしれない。

淹れ方も多少は得手不得手あるとは思うけど、
基本に忠実に汲みたての水で沸かしたてのお湯を使えば、
香りは立つよ。

いずれ違う茶葉も試してみて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 18:17:54.02 :Wpr5XiRv
しっかりとジャンピングをさせて、最後の1滴(ゴールデンドロップ)まで
注げば超絶においしいハロッズが入るよ!はいるよ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 20:40:40.25 :olWD7lOe
紅茶が体に合わない人っているかな?

なんかちゃんとはっぱから淹れた紅茶飲むと10分に1回トイレに行きたくなるんだけど

ティーバッグやペットボトルやフレーバーティーだとこうはならないんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 20:47:03.32 :ODKk6fKz
そのリーフ古くなってない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 21:20:21.57 ID:???
わかるわ
リーフで淹れたストレートは特に、即で利尿作用が来る
ただ、10分後に一回くらいだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 21:23:30.32 ID:???

自分も紅茶飲んだらトイレがかなり近くなる
10分持たない時もあるわw
フレーバーは飲まないからわからないけど、ティーバッグでも近くなるな

これって合ってないっていうより、紅茶の利尿作用なんじゃない?
人によって程度が違うんだろうけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 22:08:14.54 :J6Q+vVsY
自分もだわww
お茶飲みながら長話とかしてると2、30分に一回はトイレに立ってる。
周りと比べてもダントツ多いから利尿作用も人によるんだなと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 22:17:42.94 ID:???
ビールの方が強いなあ。

でも一番強いのはコーヒーだよ自分は。飲んだ直後どころか香りをかいで、
直行してしまう。そして直通。彼女とコーヒーショップ入れないorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 23:24:09.52 ID:???
個人的に利尿に紅茶は、すいかの次くらいに効く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/27(木) 23:31:41.80 :dRJXOOhh
利尿作用においてはコーヒー、緑茶の方が強く感じる。
とはいえ、紅茶もトイレが近くなるな。

でも紅茶を飲むことはやめないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 02:13:20.83 ID:???
ジークレフのアッサムマランギOR-252がおいしいんだけど、いまいち香りと
味が安定しないなぁ。5分だと薄く感じて、6分だとスモーキーな特性が
前に出やすいから悩みどころ。
愛飲してる人はどう入れてますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 03:17:42.76 ID:???
最近紅茶が美味しいもんだから飲みすぎて、カフェイン中毒になっているかもしれない。
変な時間に一回起きてしまう・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 14:37:05.16 ID:???

紅茶を飲んだらトイレに行きたくなるのは普通
緑茶コーヒーも同じ
便秘気味になる人も多い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 15:29:34.78 ID:???
いや なんて旬
だんだん寒くなってきたから、ここ数週間
烏龍茶から紅茶(アッサム)に切り変えてたら
まさに便秘気味
今、紅茶 飲むと便秘 でググってたそのその瞬間…
アッサムリーフの缶、最近色々買っちゃたよ 毎年同じ事繰り返しているんだよね、私。
アッサム、良い香りなんだなぁ〜これが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 18:40:48.36 ID:???
どら焼きや大福みたいな庶民的和菓子にあう紅茶ってある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 18:58:06.50 ID:???
あるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 19:30:33.98 ID:???
ルピシアのお勧めが茶葉2.5g〜3g お湯150ml 蒸らし2分半〜3分
フォションが茶葉2gに対してお湯 250ml 蒸らし4、5分

全然ちがうのね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/28(金) 19:41:39.41 :GgM6hg5l
どちらかというと記載より薄め・短めが好きな人が自分の周りには多い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/28(金) 20:00:41.44 :EdTsSXNX
本場の紅茶ってめちゃめちゃ濃いってこと?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 20:29:43.00 ID:???
本場は濃く入れてミルクで飲む人が多いんじゃなかったっけ
一日にたくさん飲むから胃が荒れないようにミルク必須とかなんとか聞いたような
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 20:32:37.77 ID:???
牛乳使うなら低温殺菌牛乳お勧め 牛乳としての旨さが違う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 20:42:33.66 ID:???
低温殺菌の無脂肪を愛用してる
もちろん通常のがおいしいのはわかってるんだけど
甘くなくさっぱりしてるのが好きなので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/28(金) 22:45:21.67 :2J9eiHoa

あの茶葉はどんないれ方をしてもスモーキーにはならんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 09:08:29.06 ID:???

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 14:12:46.21 ID:???

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/29(土) 14:54:37.46 :MBfXNs5/
さすがにIDないとむなしいよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 15:00:51.12 ID:???

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 15:54:42.33 ID:???

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 17:05:20.95 ID:???
ウヴァってミルク向きのイメージがあるけどストレートだとどんな感じ?
ストレート好きだからミルク向きと言われてるウヴァやアッサムは全然飲まないんだけど
近所でウヴァが安く売ってたから気になる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 17:26:25.19 ID:???
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 17:57:44.06 ID:???

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 18:33:55.33 ID:???

ピーククオリティの1種類しか知らないけどサロンパス香があって、
それに関してはミルクをいれるとか想像できない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 19:03:56.95 ID:???
せつこサロンパスやないサロチメールや・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 19:05:33.32 ID:???
サロンパス臭のミルクティ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 19:06:23.96 ID:???
せつこサロメチールやないメントールや・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 19:07:29.36 ID:???
ここまで全て>>1の自作自演
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 19:30:54.85 ID:???
メントールよりもサロメチールというかサリチル酸メチルに近い気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/29(土) 21:25:15.36 :jd2+1pMr

実は俺もそう思っていた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 21:29:59.29 ID:???
昔買ったラバーズリープはメントール香が強くて飲めなかった。今もそうなのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/29(土) 21:51:18.98 :lR/qJMqD
おい、ここでロータスのカラメルビスケット紹介した奴!


美味しいじゃないかちくしょう
しかも近所で250gのが198円だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/29(土) 23:03:33.38 ID:???
BSフジの夢の食卓で磯淵さんを久しぶりに見たが老けたね。
番組はどの和菓子にどの茶葉が合うか、ジャンピングさせるコツ
などが面白かった。午後ティのCMも番組専用だったし。

明日の深夜24:30に再放送するみたいなので、興味ある方はどうぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 23:19:23.56 ID:???
それ見たよ。ジャンピングの映像にはカルチャーショック受けた。
パイレックスの厚手計量カップで淹れてるけど、上から下が9とする
と下から上に上がるのは1くらいだけど、番組ではほぼ5:5でくるくる
回ってた。あれはポットの形が球形だからなのかな?
味はわからんけど、ずっと見ていたい光景ではあった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 23:33:18.48 ID:???
球形だとくるくる回るよ。
計量カップで淹れるってどうするの?
お皿で蓋?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/29(土) 23:46:55.54 ID:???

>どの和菓子にどの茶葉が合うか
それは気になる
情報ありがとう。再放送録画するわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/29(土) 23:49:02.12 :Shgpgq/Z
そういや磯淵氏は午後ティー製作に関わってるんだっけ
おいしい無糖は結構好きだけど、エスプレッソ無糖はえぐかったわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/30(日) 00:04:11.55 ID:???

このスレではもはや常識だと思ってたんだけど、そうでもないみたいね

ttp://www.silverpot.co.jp/goods/pyrex.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 00:10:32.51 :3A8iq7P0
このスレの常識はage進行なんですけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/10/30(日) 00:19:27.89 ID:???
そう言って荒らすヤツばっかだからage人の評判は地に墜ちてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/30(日) 01:21:32.99 ID:???

あなたの日本語が不自由なのは有名だけど、ageられないとかマジワロエナイ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 01:42:16.65 :xgTgNT3m
磯淵氏って午後ティーに関わってるのか
どれも香料入ってて嫌なんだよなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 01:43:59.72 :LDfuQJyz
香料なしで出来合いの紅茶を売るのは多分無理だろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 01:46:25.57 :SwSX3E5b
ageとかsageとかよりも、
基本「マターリ」という部分が忘れられているんじゃなかろうか
完全ageとかスレタイに加えたのもそのためだったと思うんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/30(日) 01:47:20.43 ID:???
無糖はともかく、加糖のは完全にジュースだからな
でないと万人に売れないんだろうけど
でも昔よりは甘さ抑えられてるよね午後ティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 02:02:59.72 :n9VRrWof

なるほどありがとう。
メジャーカップとティーポット両方温めなきゃだめなんだね。
このスレでは鍋で淹れる方法を知って愛用中。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 02:04:23.07 :hEzJWSdB
そのジュースの定義は間違ってるようなw
午後ティーは飲まないから味分かんないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 03:43:10.96 :xgTgNT3m

時々入ってないのがあるんだよ
花伝のエスプレッソとかも確か

ファミマで香料無しのが売ってた事あったけどすぐ消えたなorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 08:35:51.78 :Kz3df/EG
セブンイレブンでA5版で薄めの本が棚1つ分くらい面陳列されていた中に
「紅茶の本」みたいなタイトルの1冊があった。
対談に磯淵さん、リーフル、シルポの人たちも少し出てたみたい。
曖昧な情報でごめん。
出版社名が変わってて、忘れてしまった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 11:32:50.90 :bsJSRYQP
自分もセブンで見たみた、茶園ものの1st・2ndとかに触れてて
ああいうとこで見る本にしては詳しくて良かった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 11:47:08.46 :cXRfD7fx
これかな?
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%B4%85%E8%8C%B6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC/dp/4777919420

大型本の小型化再販みたいだよ。自分んも買ってもってる。楽しいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/30(日) 12:46:54.19 ID:???
うちにもその本あるよ
午後ティーの機械見てこれじゃうまくなくてもしかたないと思ったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 13:03:11.42 :Pggw4giR
ジュース…現在の日本の食品表示基準上はおもに100%果汁を指す
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/30(日) 23:17:05.75 ID:???
話流れ去っているけど、UVAの香りはサロメチール香りだと思う。サロンパスの。
多分印象が良くないから売る側が「メントール」と言ってるんじゃないかな?
と思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 23:49:44.44 :3A8iq7P0
印象も何もサロメチールは商標登録されてる薬剤ですし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/30(日) 23:54:34.11 :pBG028fd
あたしもメントールの香よりサリチル酸メチルの香に近いと思うの
825 [sage] 2011/10/31(月) 00:04:18.09 ID:???

そうか。表現間違えてるね。ありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/31(月) 01:22:36.60 ID:???
香り関連で一つ訊きたいんだけど、マスカテルじゃないダージリン(クローナルとか)の香りを表す用語って何かないのかな?

マスカテル(香り)とクローナル(品種)が同居してるお茶ってあってもよさそうなのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/31(月) 02:38:50.91 ID:???
果実の香りとかバラの香りとかよく言われてない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 03:21:37.89 :9Jf+QQbR
ヽ(´ー`)ノウバこてきて煮出しミルクティすんの好き
アッサムあったらブレンドしてみたり
ヽ(´ー`)ノあと
マサラティーとか

ヽ(´ー`)ノグローブ
シナモンカルダモン
ごりごりして
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 03:24:09.15 :9Jf+QQbR
ヽ(´ー`)ノティーバックとかでもオレンジジュースちょと足したり

ヽ(´ー`)ノ簡単
シャリマティ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/31(月) 07:40:43.58 ID:???
グローブ→クローブ
ティーバック→ティーバッグ な
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 08:34:18.06 :s6AC9nwL
そんな突込みが入らなかったからってsageてまで…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 08:39:45.06 :hTFDn6+q
クローナルの茶葉ってマスカテルが出るやつあるの?
チャイナ種だけって聞いたんだけど勘違いかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/31(月) 09:34:12.87 ID:???
えっ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 16:16:44.45 :/XZFtcX0

おいらもまかない茶買えなかったお。
激しく出遅れだお・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/31(月) 21:08:34.14 ID:???

そのレス自体が出遅れと言うか…アク禁か何かだったのかい?


ダージリンスレのが詳しいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 05:37:20.15 ID:???

あの程度の機械でそんな風に思うんじゃ
全自動ティーバッグ詰めの機械見たらどう思うことやら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 07:46:10.31 :2ZgBgMN8
何それ見たい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 08:23:30.68 ID:???
今日のレディス4で紅茶特集やるね。
ゲストは紅茶研究家の桑原珠玉さん。
たぶん、くわばらたまたまと読むのだろう、初めて聞く名だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 08:58:24.34 :p2hMOSc0
レディス4ってまだあるんだw
いいなあ、その時間にTVが見れる生活〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 10:19:34.57 ID:???
何の為に予約録画という機能があるのかとw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 12:10:04.26 ID:???
たまたまかわいいなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/01(火) 17:38:19.37 ID:???
たまおって読むみたいね。しゅぎょく、かと思った
ただ、テレビ慣れしてないせいか言葉がたどたどしく
説得力がない。1837ブラックティーは1837年のモノ
なんですかね?の質問によくわかりませんが、と返して
いたが、そんなわけないじゃん。どんだけビンテージなんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 17:57:15.03 :b/Nwf7UW
質問なんだが、世界一評価のたかい紅茶ってどこのかわかる奴いる?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 18:01:24.70 ID:???
自由が丘には良く行くんだが、TWGってのは初めて知った。
しかも改札横にあるみたいだったな。日本最大の紅茶ショップ?ホント?
ただ、オススメがフレーバーティーばっかだったのが不満だな
バラのつぼみ紅茶が50g4500円ってねえ・・・
リンゴ風味の50g500円も安いもんじゃないし
ただ、スタジオで使ってた店名入りのカップはなんか形が良くて
欲しくなった。こんど行ったら探してみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 18:05:38.03 ID:???
あ、評価が高いね。値段が高いかと思って勘違いしてぐぐったらすごい
ティーバッグが出てきたので一応張っておく。
140万円のティーバッグw
ttp://ukstyle.exblog.jp/1693466/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 18:09:37.10 ID:???
冗談はやめときなよ、かわいこちゃ〜ん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 18:15:21.45 :b/Nwf7UW
誰かしらないかな?自由が丘?のTWGに行けばわかるかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 18:51:40.55 ID:???
これ世界一高い紅茶じゃなくて世界一高い紅茶のバッグじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 19:07:44.52 :5Ca/rxQW
TWG懐かしいな・・・中華さんおかえりなさい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 21:18:03.70 ID:???
ああもうやめなさいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 21:29:49.79 :6ewCAHHa
紅茶の日だからって特段スレが盛り上がるわけでもないんだなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/01(火) 21:39:43.68 :FY75aHn4
紅茶の日記念ぱぴこ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 22:44:52.26 ID:???

予約してレディース4と…
さすが奥様
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 23:21:36.33 ID:???
ジャンナッツのティーパーティーで珠玉さんのテーブルコーディネート
教わったよ。プロヴァンスのイメージってことで花を選んだり、紅茶を
セレクトして、おもてなしの気持ちについても習った。面白かったです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/02(水) 07:11:16.28 ID:???

中華と関係あるの?シンガポールの店みたいだけど
ちなみにTWGを出したのはレディス4で紹介されてたから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 08:02:35.88 ID:???
みんなでもう一度スレタイを声に出して読もうよ
その単語自体が禁止なの、理由はとっても荒れるから紅茶スレじゃなくなっちゃうんだよ
トワイニングおいしいじゃないか

華麗な紅茶通でもあるまいし、日東でもリプトンでもおいしいって言っていいのがここのスレだよ
859 [] 2011/11/02(水) 08:05:24.06 :j1ypFFJ3
これでいいかい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 08:35:01.27 ID:???
さすがにリプトンで美味しいには抵抗がある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 08:46:35.80 :fUvSshld
adidasとadidosくらいなら間違っても仕方ないけど
TWININGSをTWGと勘違いするなんて・・・TWININGSに謝れ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 09:25:56.93 ID:???

シンガポールのティーサロンか
ごめん知らなかったわ
TWININGSとTWGと862、悪かった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 09:55:29.57 :L5CCppJp
なぜageられないのか疑問で仕方ないw
863 [] 2011/11/02(水) 09:59:29.30 :j1ypFFJ3

ごめんね、チェック外し忘れるものでつい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 10:48:24.51 ID:???

いや、858さんのことw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 10:49:04.96 :L5CCppJp
とかいう俺がsageてスマン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 13:57:27.21 :PzDDhQC+
華麗な紅茶通でもあるまいし、日東でもルピシアでもおいしいって言っていいのがここのスレだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/02(水) 14:18:41.79 ID:???
TWG行ってきた
喫茶コーナーはほぼ有閑マダムで満員。レディス4効果だな
カップを買おうと思ったが、カップだけというのはアレなので
茶葉を見てみた。フレーバーばかり並ぶなか、ようやくヌワラエリア
を見つける。値段は100g3400円。340円じゃなくて?え?
カップコーナーへ。カップは4200円。へぇ〜そうなんだ。
隣のポットを見ると28000円。ヘーサウナンダ。シンガポールハインフレナノカナ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 14:28:56.19 ID:???
高級ティーサロンって行ったことないけど
マリアージュとかそこらへんもそんな値段なんじゃないの?
家で専門店の茶葉買って飲むのが一番安上がりだし自分には合ってる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 14:29:22.28 ID:???
カップ4200円、ポット28000円って品質にもよるけどそんな高価
って部類でもないよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/02(水) 14:29:26.35 ID:???

ageてるじゃん。メル欄見えないの?目が不自由なのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 14:32:26.79 ID:???
メール欄ageにしてもIDは表示されないから意味はない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 14:36:07.21 ID:???
sageるなsageるな、うるさい人がいるけど、そんなに気に入らないなら
sageをNGワードにすればいいじゃん
私はそんなローカルルール気にしないけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 14:37:50.75 :DoNZ7euK
個人的にはそんな高いカップやポットはいらんが
100g3400円はまあ、50g1000円台で売ってる葉も多いんだし普通でない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/02(水) 14:40:19.75 ID:???

スレタイには「完全age」とは書いてあるが
IDを表示させろとは一言も書いてない
悔しかったら、次回はスレタイ変えるんだね
しかし、匿名掲示板の2chにいて自演がやだって意味がわからんな
mixiとかツイッターやればいいんじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 14:40:38.04 :ST/aA73n
セイロン紅茶にしては高いかもしれないけどまぁ許容範囲内かな
100g340円のほうがむしろ買いたいと思わないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 14:45:08.49 ID:???

でも藤沢ディンブラさんでは今年採れた新鮮なヌワラエリアが
100g1100円だしな。自由が丘マダムはそんなの気にしないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 14:51:36.30 :l0XoIdaf
次スレからはテンプレとして
「IDが表示されるage進行のスレである」
旨をちゃんと明記するべきだね

そうすりゃ少しはとかみたいなバカも除けられるだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 14:51:43.18 :DoNZ7euK
藤沢はもともと良心的な価格だし
TWGは土地代とかおしゃれっぽさ代とか色々含まれてると思えば妥当では

まあ俺は200g500円のセイロンブレンド飲んでるけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 14:53:42.50 :UeE5NJwk
レディス4で見た中ではカカオ入ってのが気になったけど
一体どんな風味になるのかいまいち想像できない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 15:05:50.75 ID:???
シルポかミツティーにココアまぶしてるやつあったような
あんな感じなのかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 15:23:05.32 ID:???
紅茶専門店とブランドティーサロンを比べてもなぁ
乱暴だけどユニクロとヴィトンの値段比べて高い!って言ってるようなもんだな
自分はユニクロ大好きだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 15:50:25.87 :BS5Ewe/3
紅茶専門店をユニクロ扱いは失礼だろうw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 16:06:12.97 ID:???
しかし高いブランド服は値段相応に生地や縫製がしっかりしててモノは格段にいいけど
ブランドティーサロンの紅茶が、専門店の葉より格段に旨いかというと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 16:09:44.61 :RAy5rVdv

が全てを物語ってると思うがね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 17:00:13.86 :nGSq41lD
ageられない上に昼間に連投ってw
お仕事は何かしら。教えて下さらない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 17:11:42.84 :z+3dqcMY

分かってて言ってるんだから、どんな風に書いたってあまり意味無いよ
少なくとも荒れてる時sageの人は全スルーでもいいんじゃないかな
読み飛ばせば気にならなくなってくるし、どうせたいした事書いてない
sageの人にレス返すからいつまで経ってもageないんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 18:58:13.26 :l0XoIdaf

正式にスレルールとして明示することは無意味ではないと思うよ
その上で状況やレス内容を見て判断するようにすればいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 19:05:35.46 ID:???

100gが340円のほうが驚くわ
ageられない馬鹿で貧乏とか手に負えない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 19:20:26.81 ID:???
正直age厨の方が紅茶と関係ないことばかり書いている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 19:31:02.22 ID:???

具体的に
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/02(水) 19:43:35.65 :yrvraIPu
わかった。今後はage忘れないだけでなく
sageな人をスルーするよう心がける。
だからお仕事はなにかしら?とかそういうくだらないのは辞めてほしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 19:48:54.01 ID:???
荒れてきたらage進行でいいと思うけど、
普段は別にどっちども変わらない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 20:17:17.42 ID:???
普通は仕事くらいしてるっしょ
5分後にsageてもバレてるっしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 20:34:50.91 ID:???

マリアージュ、長らく行ってないけど、でっかいポットでててくるよね
飲み切れない
貧乏性でごめん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/02(水) 23:45:15.19 ID:???
お外で飲む紅茶はおいしくなくても高い。茶葉だけ買ってうちで入れれば安い。
高い茶葉を買っても家で入れればリーズナブル。
その程度のことだと思うの。

あと、元々はなりすましや自演が気持ち悪いからageてID出そうよって
ことだったから、害のないレスはageでもsageでもどっちでもいいんでは。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 00:24:05.66 :4XVzlLXP

スレタイ読めない、まで読んだ。
自演以外、ID出して困ることあるのかと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 02:17:15.23 :PCmZdjBQ
、口調も気色悪い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 06:09:40.64 ID:???

そこまでこだわるなら、2chじゃなくてMixiかツイッターでやれば?

2chで「完全age」なんて成立してるの見たことないけど・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 06:20:52.38 ID:???
テンプレにある中華の自演荒らしってのがどれほどひどいことしてたか
知らんけど、このスレに限れば、age厨がなんてことない普通のsageレス
にちょっかい出して、sage厨(おそらく同一人物)が喧嘩腰で答えて
関係ないやつまで参加してるって印象
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 06:26:39.26 :nLJwrlDP
このスレのお馬鹿さん達はルータ再起動知らないから
ID出せば自演できないと思いこんでて笑えるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 06:43:41.84 ID:???

本来age進行はニュー速とかスレ進行が速い板でスレを落とさないために
やるもんだけどね。


IDが完全表示される板でも自演はあるもんね。
枯れ木も山の賑い、だと思って気にしなきゃいいだけだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 06:46:27.50 ID:???

ID出して困ることはないが、ageが嫌われるスレが多い中
このスレだけメル欄変えるのが面倒くさいだけだよ

ageるとこのスレのsage以上の罵倒が待ってるスレのなんと多いことか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/03(木) 06:55:36.57 ID:???
このスレの現状を見るにスレタイに加えるべきは
不毛な「アゲサゲ問答禁止」にすべきじゃね
スレタイからマターリという単語も抜いた方がいい
今の状態が続くなら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 06:59:54.26 ID:???
とか、完全に話題と関係ない荒しでしかないもんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 10:27:39.19 :zUorkxiO

エリザベス女王が飲んでるお茶じゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 10:36:28.25 :U0dj4Qar
最初「完全age」とか加えたのも努力目標程度のつもりだったとはいえ
導入議論してた当時は一部の方々を除いてあんま反発無かった気がするんだけどなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 11:09:29.67 :BdbJ4Wj3
自分も含めてそうだけど、age反対なのはめんどくさいからって理由でしょ。
でも現に頻繁に罵り合いに発展してるんだから少なくとも落ち着くまでは努力してもいいとおもう。
誰しもが荒らそうとして荒らしてるわけではないから悪意があるかどうかは関係ないと思う。
確かにそれで自演を防止できるわけではないけど、減るのは確かだしageてないからどうのっていう言いがかり的なレスもつかなくなるでしょ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 12:12:41.81 :/ZTMHEGG
ミルクティーうまー

ってだけ書き込み合ってたのが懐かしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 12:23:57.36 :xboJRCrw

それだけ紅茶人口が増えたのかな?
嬉しいようなうざいような。
さて買ってずっと放置してるスコーンあるし昼ご飯代わりにお茶と食べよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 12:30:10.83 ID:???
6時台に連投って夜勤の方かしら?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 12:36:55.84 ID:???
700くらいから見直してみたけど、850くらいまでage議論なく続いていたのに、
が神経質なこと言い始めてから荒れてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 12:51:50.04 ID:???
メイドカフェから荒れまくりだろ。
あの豚なんとかしろよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 13:22:00.66 :9DZlI0B2
ルーター再起動ってw
それIDの連続性を保持出来ないよね。初心者過ぎるわ。
顔真っ赤にして早朝からルーター再起動ってウケる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/03(木) 14:22:45.75 ID:???
なんで紅茶の話題のスレでここまで荒れるんだろうね…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 14:33:26.73 :4XVzlLXP
ageてるからID表示しなくてもいい!!キリッ

っていう馬鹿がいるからじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 14:57:17.66 :X1vXnU56
よしお前らもっとまったりしようぜ

関東住みだけど
なかなか寒くなってくれないから、学校に持っていくマグの中身が未だにアイスティーだ
早くホットが飲めるくらいの気温になってくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 15:01:11.31 ID:???
関東は暖かいのか、いいな。北海道住みだからホットのみまくってるよ。
この間何も食べずに買出しに行って帰ってきたら腹冷やして下した。
その後ミルクティー飲んで腹を温めたら治ったよ。身体を温めるって大事なんだな。
919 [] 2011/11/03(木) 15:01:40.27 :Md0TGpno
ごめん、チェック外し忘れた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 15:13:27.92 :BdbJ4Wj3

どこもそうだけど、荒れてるほうが人は集まる。
一人当たりのレス数も伸びる。

スコーンてあまり食べないけど買い置きできるもの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 15:42:35.67 :JZAIhJoK

マグを持っていくってどんな状況だよと思ったけどサーモマグってのがあるんだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 15:47:57.05 ID:???
クローナルの意味を取り違えてる人がいるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 15:50:26.64 ID:???
荒れているのは鬼女粘着妄想きちがいが暴れているからだろ
奴は短文で人の癇に障るように計算してやっている
そういうのには反応しないこと
少し前、せっかくメイドカフェの人がいい話を書いてくれているのにひどい絡みようだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 16:10:16.59 :iBJUw2xz
うわあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 17:02:51.64 ID:???
何故癪に障るかを考えると可哀相な豚だよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 18:26:40.63 :DQ+ZxBeP
ふー 茶が美味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 19:36:10.89 :hPAi1zD3
フォーション、アーマッド、トワイニング、ウェッジウッド
この中だとどれが一番好き?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 19:36:42.60 :LLZgjLH2
日東
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 19:37:06.84 :Ho5ZGPdQ
脇からだけど
オーブン物出しそこそこ日持ちするんじゃない?
うちでは大量に作り置きして冷凍庫にぶっこむw

そろそろマヤのマサラを冷凍庫から取り出す季節だな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 19:45:40.77 ID:???

フォション、アーマッド、トワイニング、ウェッジウッドの4つの中ではどれがいいですか^^;
日東もいいのでしょうけど・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 20:09:09.37 :xboJRCrw

そう930の通り冷凍庫で保存できるよ
レンチン後オーブントースターでまぁまぁ食える
自分は週に3日ほどしかやってないスコーン専門店のを買い溜めして保存してる
でもやっぱり焼きたてには敵わないね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 20:16:13.78 ID:???

お高い農園ものも好きだし職場でも手軽に入れられるティーバッグも好きな
自分としては、アーマッッドはありがたい存在。トワイニングもよく飲む。

フォションのダージリン、おいしいよ。モーニングもミルク入れてもいいし、
ストレエートでもいける。アップルは休日向きだな。
ウェッジウッドはミルクティーにするといい感じのが多い。人にあげるのも
パッケージがきれいだし、いいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 20:19:14.81 ID:???
自己レス。アーマッッドってw 力入れ過ぎww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 20:32:23.02 :uF//qhey
クローナル
「栄養繁殖による」という意味でしかない
繁殖方法をあらわすだけで栽培品種が何であるのかをあらわすものではない
日本の緑茶では`やぶきた’とか`ゆたかみどり’とか明示されることがあるが
紅茶の場合は栽培品種が商品に明示されることがほとんどない
`ふじ’`幸水’`ラ・フランス’`南高梅’`佐藤錦’`あまおう’`ももたろう’の
ように栽培品種自体に商品価値がある果樹や果菜とは文化が異なるようだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 21:11:19.10 ID:???

全部は飲んでないけど……
トワイニングが一番好きかな。
他の3種よりスーパーでよく見かけて入手しやすいから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 21:54:08.91 ID:???
日東紅茶は値段と味の比率がよくできているよ
私はDay and Day(4円/袋)を毎日のように飲んでいるがあともう一息おいしければなぁといつも思う
そこでステップアップ用としてDaily Clubが控えている
さらに有機栽培紅茶、プライムティーバッグがある
もちろんおいしいほど値段が上がるが常識的な値段で味が安定しているのがいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 23:03:13.03 ID:???
日東紅茶飲むくらいならジャンナッツ飲んだほうがマシな気がする
値段も似たようなものだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 23:28:57.84 ID:???
日東紅茶は買う気しないんだよね・・・渋みの少ない紅茶200グラム330円とかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 23:29:50.08 :hPAi1zD3


ありがとうございます
この4つがスーパーで売っているので、聞いてみました。
参考にします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 23:34:27.46 ID:???

それ水出し用に欲しいんだけど売ってないんだよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/03(木) 23:35:35.95 ID:???

近くにジャンナッツを扱ってる店がないか、
貧乏なのかどっちかじゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/03(木) 23:54:07.24 :BdbJ4Wj3

そうか冷凍って手があったか!
だがしかし家の冷凍庫には空きスペースがないのであった。


その繁殖うんたら含めて実は意味がないって聞いたことがある。
なんか付加価値っぽく見えるからつけてるってだけみたいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:01:56.02 ID:???
ブヒィィ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:07:59.49 ID:???

> その繁殖うんたら含めて実は意味がないって聞いたことがある。

それは何もわかっていない人の意見だから
その意見自体に意味がない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:15:01.27 ID:???

それは何もわかっていない人の意見ですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:20:26.17 ID:???
ダージリンにおけるクローナルは、特有の定義を持つ訳ではありません。
マスカテルやムスクのグレードを与えるほどの豊かな香りを持たないものの
上質な香りを伴ったものにクローナルというグレードを与えたりします。
従って、クローナルと名づけられていてもチャイナブッシュであるものも
あるので一概に分別することが出来ません。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:24:18.09 ID:???
なにブヒブヒ言ってるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 00:25:27.62 ID:???

そうなの?あまり線引きがきちんとしてないのは困るなあ。試飲できない以上
商品説明を見て買うわけだし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 01:10:54.63 :b4YVByBx
いろいろ説があるが、いろいろ説があるだけに実質何の意味も無い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 01:16:25.14 :uo6R05W0

意味あるよ

今までの紅茶用のチャの栽培は非常に原始的な状態にあって
様々な個体をごちゃごちゃに栽培して、それらから採取した葉で製茶していた
しかし近年になってクローニングによって単一の個体(栽培品種)を繁殖する方法が取られるようになった
こうすることによって、はじめてまったく同じ品質の葉を得ることができるようになった
果樹の世界では昔から行われてきたことで、チャの栽培もようやく、そのレベルに追いついた
というだけのことだ

クローナルというのはあくまでも繁殖方法を表すだけの言葉なので
チャイナ種(Camellia sinensis var. sinensis)でもアッサム種(Camellia sinensis var. assamica)でも、
両者の交配種のハイブリッド種でもかまわない

ダージリン紅茶で言う「クローナル」 = 単一の栽培品種から採取された葉で製茶された紅茶
と理解するのが正しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 01:33:17.55 :b4YVByBx
でもそれで言うなら今ってほぼ皆クローナルでしょ
こういう意味でつけろって規定があるわけでもないし、
やっぱり表記としての意味はないんじゃない。(購入基準としてって意味だよ)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 01:50:24.77 :QaFKuQA+
え?今ってほぼ皆クローナルなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:20:35.33 ID:???
まだ頑張っているチャイナの原木もあるだろうし
昔ながらの挿し木も残ってるでしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:31:42.60 ID:???

その辺てどこで見極めればいいのでしょうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:35:06.78 ID:???
挿し木はクローンで、ほとんどの果樹は挿し木で増やすけど、
チャノキってどうやって増やしてたのかな? 実生?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:39:27.16 ID:???

> でもそれで言うなら今ってほぼ皆クローナルでしょ

そうなっていないから、在来の栽培個体群を
わざわざチャイナと名乗っているわけで

それにチャノキの寿命は人間よりはるかに長いのじゃよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:49:48.97 ID:???

ほとんどの果樹は接ぎ木だよ
生活力の旺盛な台木用品種に接ぎ木するんだ

在来のチャイナのチャノキは挿し木も実生(みしょう)もあるんじゃないかな

クローナルは挿し木繁殖がほとんどらしいけど組織培養とかもあるのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 02:54:12.81 ID:???

ああ、そうだね 接ぎ木ですな^^;
失礼しました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 03:35:58.60 ID:???
このスレ、意外と勉強になる。

詳しい人たち、ありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 04:05:26.68 :uBkmM3RJ

947は知ったかだから騙されるな
とだけいっとく
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 09:59:48.55 ID:???
皆とっても紅茶オタクですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 11:25:52.32 ID:???

だからお前の仕事は何なんだよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 19:39:18.88 :b4YVByBx

仮にニートだったら馬鹿にする前提の質問に聞こえるが?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/04(金) 19:47:07.80 ID:???
さすがにそれは馬鹿にされても仕方ないんじゃね・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 20:16:11.09 ID:???
それマジで言ってるの?
お前のかーちゃんでべそ!並に関係ないぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 20:17:13.82 ID:???
仮にメイドカフェ豚なら仕方ないんじゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 21:10:02.38 ID:???
今スレも終わりのカウントダウン始めて(多少の雑音はあるが)勉強になる
やり取りがあって感動した。教えてくれた方達、ありがとうございます。
今度お店でチャイナ種のクローンなのかピュアものなのか効いてみることにします。

と言いつつ今飲んでいるのはブランドのブレンドものw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 21:13:06.22 ID:???
メイドカフェへ行くでござるブヒィィ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [駄目sageの流れに逆らえない(´・ω・`) ] 2011/11/04(金) 21:27:44.74 ID:???
チャの樹が長生きって結構意外だったなぁ
なんか長く生きてると味変わってきたりしないのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/04(金) 21:38:23.64 ID:???
スレタイと空気を読まずに我が道を行く豚
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/04(金) 22:14:07.55 :4djUPbpO
老婆心で書いちゃうけど
特定の衣装で給仕してくれるお店でクローナルか聞くのはちょっと…

台木の影響については興味深いけど
農園買いする時って気にしないな〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 00:00:26.94 ID:???

リーフルあたりで聞いてみようと思って。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 00:35:43.30 ID:???
俺ならクローナルって言葉は使わないで聞く。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/05(土) 00:58:05.17 ID:???
俺なら2chしてることは隠しておく
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/05(土) 00:59:29.36 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\

                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もしかしてペニスかと思った?wwwwねーよwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 01:40:54.46 :mn0Y0+0n
メイドカフェでクローナルについて講釈を垂れて顰蹙をかってこよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 01:54:38.34 ID:???
おお、そうか。鬼女妄想粘着きちがいがメイドカフェに嫌われに行ってくれるのだな
(と、いってもこのきちがいは例外なく誰からも嫌われるが・・・)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 01:54:56.36 :d19S1u5g
顰蹙が読めなかったくやしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 01:56:28.58 ID:???

「ひんしゅく」です
まあ、そういうこともありますよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/05(土) 04:05:22.45 ID:???
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }                
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |      __          〕      〕 .|  .il゙  
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|    ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|    l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!    
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.    《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、 
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ||     \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||        .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ 
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}  
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ 
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   } 
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||              l!     .´゙フ'ーv .,y    ] 
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|               |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .] 
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /               |     ノ′ ヽ      〔 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 04:08:00.97 :zzABV84e
のデタラメっぷりに吹いた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 11:15:31.64 ID:???

だからお前の仕事は何なんだよwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/05(土) 14:43:15.42 ID:???

仮にニートだったら馬鹿にする前提の質問に聞こえるが?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 14:53:56.73 :fDfgxJhC
仮に紅茶関係の職であればすぐにでも謝りそうなチキンさ加減まで感じる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 15:14:30.53 ID:???

それは間違ってるよ。

クローナルは(良い)親木から小枝をとってきて苗床に差して育てる=クローン栽培。
マスカテルとかは、 この茶葉はええ香りでっせ (と業者が思う)という言う意味しかない。

後者は定義や規格すらないからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 15:15:32.06 ID:???
因みに 紅茶の場合は挿木で増やすのが殆どですね。
種まいたりする場合もあるみたいだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 15:29:03.78 :7gtIJDa/

>上質な香りを伴ったものにクローナルというグレードを与えたりします。

クローナルは香とまったく関係のない繁殖に関する概念だし
グレードでもないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 15:44:17.52 ID:???
概念でもなくて、栽培法・農業技術だと思うんですが

挿し木もクローン技術のひとつであり、要するに株分けみたいなもの
細胞組織を利用したクローニングなんて別に珍しくないから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 15:59:07.56 :fVtP28yM
接木と挿し木で随分違うし
香りと関係が無いないとは一概に言えないような
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 16:07:01.42 ID:???
そりゃ屁理屈だw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 16:09:29.33 :fVtP28yM

どこが屁理屈になってた?
接木の場合、チャノキは台木の影響を全く受けないの?
農業に暗いから分からないんだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 16:14:20.65 ID:???
なんだって香には関係するだろ
体調とか気分とかパッケージだってなw

スレの流れみてないのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 16:16:50.14 :fVtP28yM
うわ、sageさんに屁理屈で返されたわw
スレの流れどころかこのスレ立てたの俺だしwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/11/05(土) 17:13:35.72 ID:???
荒れすぎwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 17:18:11.01 :mJ/a14pt

何言ってんの?
お前のせいじゃん。
住人が気がつかないと思ってんの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 17:25:24.72 ID:???
【愛知】尾張旭市は「日本一紅茶のおいしい町」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320426557/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 17:26:44.58 ID:???
カップと茶こしがセットになった一人用のポット要らずな製品があるけれど
ああいうのってポットで一人分入れた時と味は変わるものなの?
便利そうだから買おうか迷ってるんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/05(土) 17:45:29.67 ID:???
埋め
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/05(土) 17:49:36.11 :d19S1u5g

接ぎ木の場合は普通、摂れるものは上の性質をもってるけど、
栄養をくみ上げる能力とかは下の性質になるわけだから、まったく同じということはないんじゃない?
味に影響するかはわからない。たぶん、植物として強いとか弱いとかに主に関係するんじゃなかろうか。

紅茶用語としてのクローナルは、実際出たみたいに間違いや勘違いからくる解釈が結構広まってるみたいだから、相手がどういう意味でつかってるかわからないという不安が残るね。
業者が使ったからクローンって意味とは言えないし。
1001 [] Over 1000 Thread

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ お茶・珈琲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら