2ch勢いランキング アーカイブ

デカフェ・カフェインレスコーヒー2杯目


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/20(火) 02:10:54.31 :iQKmSPhR
引き続きどうぞ

デカフェ・カフェインレスコーヒー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1072489765/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/09/21(水) 22:54:04.95 :5bTpvKal
KREIS カフェインレス
NESCAFE カフェインレス

どっちも買ってきたので飲み比べる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/21(水) 23:24:02.60 ID:???
デカフェってなんであんな不味いの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/09/25(日) 16:04:54.78 ID:???
おつ 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/05(水) 21:42:17.94 :aQmzaOlw
ネスカフェのデカフェかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/08(土) 12:40:11.36 :uViKEyFz
マウントハーゲンおいしすぎワロタww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/21(金) 02:06:57.66 ID:???
AHMADのデカフェがおいしかったというか普通にちゃんと紅茶だった
ベルガモット風味がお好きならお試しください。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 13:06:23.25 ID:???
マウントハーゲンをiherbでずっと買ってる。これ以外ありえない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/23(日) 18:56:27.56 :0wnYA177
デカフェのおかげで、夕食後に飲む物が、酒からコーヒーに変わった
いたってけんこうです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/23(日) 22:26:34.79 ID:???
まずいだろうと買ったネスカフェのデカフェ、
以外といけるわー 良かったー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage ] 2011/10/24(月) 07:26:53.60 ID:???
加藤珈琲のデカフェ、眠れる珈琲ていうの買ったことある。普通に飲めた記憶が
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/25(火) 02:22:29.21 :E4QkTmME
たんぽぽまずいwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/26(水) 22:03:25.48 ID:???
禁酒につづいてカフェインも断とうと思い
デカフェ買ってみた
ふつうにコーヒーだね
カフェイン全然必要ないじゃんと思いました
頑張ってカフェイン断ちしたいとおもいます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/27(木) 17:01:24.91 ID:???
カフェインレスのやつ買ってるんだけどとにかく高い
どこか安いの売ってないかなあ…(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 06:53:37.86 ID:???
カフェインレスコーヒーなら赤ちゃんホンポやベビーザラスなどの
妊婦向けの商品を売っているところは、たまに安売りをしている。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/28(金) 19:00:24.82 :DLDrL7gX
ネスカフェ飲みきったアゲ
次はKREIS飲んでみるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/10/28(金) 19:05:18.65 ID:???
輸入のとかでもいいから安いのないかな
ネスカフェの赤のやつ高いわー(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/10/31(月) 22:14:10.28 :gBdDP8L1
KREIS開けアゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/01(火) 17:51:32.75 ID:???

テスターズチョイスの デカフェはどう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/07(月) 04:35:18.74 ID:???
自家焙煎のデカフェ売ってたらおすすめ。
普段はインスタントだけどやっぱりうまいわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/07(月) 12:11:08.55 ID:???

ヒント→原産国:韓国

うおえっぷ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/12(土) 23:22:15.94 ID:???

豆から淹れるってことで合ってる?

だいぶ色々試してみたんだけど、どんな豆の種類にせよ
フルシティかイタリアンくらいに焙煎したのが旨く思えた。
とくにマンデリンは、味がすかすかということもなく、けっこう甘味もあって。

それより煎りが浅いと、デカフェ豆独特のなんともいえない味が出てしまって
苦手だったけど、みんなはどう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/12(土) 23:31:51.26 ID:???
ネスカフェ赤ラベルしか飲んだことがない
なんだか物足りない味だ(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/13(日) 15:13:41.69 ID:???

うん、豆からって話。
豆屋さんでもあまり種類扱ってないのと
深炒りの方がカフェインが減るって理由
で浅い炒りのは飲んだことないな。
ごめん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/13(日) 20:37:01.76 :mgcRSssX
イオン行けば、緑色もあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/13(日) 21:07:20.80 ID:???

マジか(´・ω・`)サンクス
明日いってみる
インスタントだよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/14(月) 09:00:15.82 :8nDsDyXQ
インスタントだよ
ちなみに、ネスカフェのでも無いし、
ジャスコじゃだめだよ。
イオンの中にあるKALDIに行くと良いよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/14(月) 12:09:33.97 ID:???
ジャスコじゃだめなのか…
イオン近くにないんだ(´・ω・`)うぼあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/14(月) 13:49:42.06 ID:???
KALDIってネット販売とかはしてないのかな?
都内はいいけど、地方には無いところ多いよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/14(月) 14:05:07.12 ID:???
うん地方
イオンいったけど無かった
やられた…(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/14(月) 14:49:06.23 :8nDsDyXQ
わりと、全国にあるもんだと思ったんだが(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/14(月) 17:10:41.93 ID:???
ネスプレッソのデカフェインテンソとかデカフェルンゴは本当にデカフェと思えるほど美味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/15(火) 17:58:08.82 ID:???
カルディと紀ノ国屋が品揃え良かった。
でも紀ノ国屋は全体的に高めでしかも定価販売だからなー・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/16(水) 19:00:36.39 :OIe1wRhx
NESCAFE
ゴールドブレンド カフェインレス
通称:赤

MOUNT HAGEN
オーガニック カフェインレス
通称:緑

KREIS
カフェインレス
通称:黒

UCC
スーパーアロマ アロマリッチ カフェインレス
通称:黄

KenYu
Samigo カフェインレス オーガニック
通称:白
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 11:04:11.70 ID:???
ネスプレッソのデカフェはあんなに美味いのに他が不味いのは何故だろう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 12:12:20.74 ID:???
ネスカフェ赤の味が物足りないので
クライス緑にしてみた
なんか国産とはちょっと違って違和感ある味
でもコーヒー感や苦味が強くて ちゃんとコーヒー飲んだ気になる

クライスのほうが自分にはいいな
値段も安いし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 19:35:09.65 ID:???
そうそう、ネスカフェは良くも悪くも日本のインスタントコーヒーの味
クライスは一応コーヒーらしい味がする
どっちも美味いわけじゃ無いんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 20:12:00.84 ID:???
ああ でもクライスに変えてよかった
ネスカフェのは何杯飲んでも物足りない
クライスのは コーヒー飲んだ感が強い 満足する

ただ なかなか売ってないんですよねえ
アカチャンホンポってベビー用品の店にやっとあった100g 598円 
独身の男が一人で入るのハズカシス(´・ω・`)
ネットで買おうかと思ったんだけど送料 振込み手数料別で598円…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 21:11:01.09 ID:???

カルディあるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/kaldi/

クライスデカフェ
ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/4009041102236/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/18(金) 21:33:55.04 ID:???

高けーーーーーーーーーーーえ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/19(土) 01:31:01.44 ID:???
カルディはアマゾンより安い
しかしアカチャンホンポがそれだけ安いとなると是非とも行きたくなるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/19(土) 01:38:22.72 ID:???

うん ググたら 通販50g500円程度がデフォだった
適正価格だったのか でも高いなあ

アカチャンホンポだと100gで598円
はげしくおすすめ

ネスカフェ赤の苦味の無さには まいってたたんだけど
クライスいいよ 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/19(土) 01:50:51.34 ID:???
ベビーザラスとかで安く売ってないのかな
西松屋は楽天ショップ見たけど50gがほとんど定価だった
っていうか100g自体ネットショップでも見ないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/19(土) 01:55:25.78 ID:???
ネスカフェがカフェイン97%オフに対して、クライスは99.7%オフだから、味さえ良ければネスカフェ選ぶ理由は無いんだよな
値段は大してかわらないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/19(土) 10:16:30.99 ID:???
うん ネットだと高いね
ベビザラスもしかしたらあるかも こっちのほうが近くていいな
クライス飲みだしたらネスカフェのは正直選ぶ意味ないですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/22(火) 16:55:19.37 ID:???
クライス一度検索したら
他のサイトとか見てても楽天クライスが表示される
うざいお…(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/23(水) 17:48:33.91 :CPFqGkGJ
カルディ行って、クライス買って来たぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/23(水) 22:27:14.23 ID:???

おつかれ
あってよかったね
いくらだった?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/26(土) 17:00:48.68 :Y4K2uMWW

400円で買えたよ
50gで一杯2gとして25杯
一杯16円でこの味なら安いw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/26(土) 17:13:52.81 ID:???
通販で買うより安いね よかったね
クライスはちゃんとコーヒーの味するからネス赤よりいいわ〜
あかちゃんほんぽに行けばもっと安いらしいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/26(土) 21:34:14.96 :HL6OmYlj
カフェインは、取ると何かまずい事でもあるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/26(土) 23:21:55.95 ID:???
私みたいにカフェイン摂取すると体調崩す人もいるし、妊婦さんにはあまり良く無いって聞くよ〜。
平気だったのが急にダメになった人とかもいるからねり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/26(土) 23:23:47.31 ID:???
夜中飲めるってメリットがあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/27(日) 01:34:35.06 :ItpM0L/m
夜に暖かい飲み物が欲しくなる時がある
ココアだと甘ったるいし、紅茶とかお茶だとカフェインがあるからなぁ・・・
ってことでデカフェを飲む
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 01:52:39.37 ID:???
普通のコーヒーとデカフェのコーヒー、後者は美味しくないって言う人いるけどそんなに差があるのかな?
紅茶は味に差なんてなかったけど、どうなのかなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 14:47:29.51 ID:???
カフェインは苦味を担当しているので、デカフェにするとやっぱり味は変わる。
自分もカフェイン過敏体質だからデカフェを飲むけど、紅茶もコーヒーも物足りないなあ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 15:01:00.68 ID:???

それネスカフェの赤じゃない?クライス飲んでみれ
苦味がちゃんとあるよ
通販で買うと高いので店で買うのオヌヌメ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 16:52:28.57 ID:???

クライスは試してないけど、ネスプレッソのデカフェのカプセルはデカフェの中ではかなり美味しいと思ってる。
でも、確かに苦味はあるけど、何か物足りないんだよね。
今ちょっとコーヒーの苦味成分でググってみたら、カフェインは苦味成分の約10%を占めているだけで、他の苦味成分もたくさんあるんだそうだ。
俺が感じる物足りなさはその10%なのかもしれないな。
クライスも試してみるよありがと。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 17:33:06.16 ID:???

あかちゃんほんぽってとこがクライス安いよ
100gで598円 
カフェオレにして飲んでるけど満足できる味
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 21:57:24.11 ID:???

了解_φ(・_・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/27(日) 22:43:28.52 ID:???
レギュラーはやはり高いね
ドリップタイプの個包装、安いものでも一杯40円くらい
でも普通のレギュラーコーヒーに負けず劣らずで魅力的
寝る前の一杯に最高
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/29(火) 20:36:48.16 ID:???

アーマッドのデカフェ美味しいよね。
カルディに行っても最近ずっと売り切れてる。あの味だし人気があるらしい。
ネット販売も見つからなくて困ってるわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/11/29(火) 21:54:38.99 :0HosfH0/
アーマッドじゃない!アハマッドだ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/11/30(水) 15:29:01.17 ID:???
デカフェはネスプレッソのデカフェインテンソが一番美味かった
ヨドで試飲して速攻機械買ったぐらい
カフェインを胃の為に控える必要のある俺にとってはこれほど嬉しいことは無かったよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 01:51:51.85 ID:???
独身男だけどアカチャンホンポでクライス100gを598円で3個買ってきたぜー!
おむつの割引券も貰えた!

ちなみに途中で寄った西松屋は安くなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 02:02:15.26 ID:???
なぜかアカチャンホンポ クライス安いんだよな
楽天だと50gで428円 送料手数料別とかなんであんなにボッタなんだろ?
とりあえずクライス飲むとネスカフェ赤には戻れない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 12:16:30.23 ID:???

独身男がおむつの割引券もらってどうするんだよww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 14:01:10.87 ID:???
これからの季節、インフルエンザにかかる可能性もある
そんな起きるのが辛い時におむつして寝ると垂れ流しOK
あとは痔になった時に生理ナプキンのような感じで使える

でも赤ん坊用のおむつじゃ無理か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 16:22:42.79 ID:???

デカフェにもチョコとかバニラのフレーバーつけてくれたらいいのにね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 21:36:15.79 ID:???

それまじで言ってるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/01(木) 21:37:07.07 ID:???

ネットだと売ってないよね。
私は成城石井で買ってる。
お店にもよるだろうけどお近くにあったら見てみて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/02(金) 00:26:42.09 ID:???
夏の間、麦茶を濃く煮出して普通のインスタントコーヒーぱらぱらで
なんちゃってデカフェやってた。
このくらい量が少ないと、カフェイン取った時の発作が起きない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/09(金) 17:09:00.54 ID:???
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11300154/a/10003594
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/09(金) 18:02:44.03 ID:???

ネスカフェ赤はクソみたいに不味いから買うやつなんていないだろw
インスタントならクライス緑を通販じゃなくアカチャンホンポで買うでFA
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/09(金) 18:03:00.43 ID:???

幾らくらいで売ってる?
ネットでも見つけたけど700円近くしてたわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/09(金) 20:18:38.58 ID:???
妊娠したら眠れる森みたいな99,7パーセントカットのやつでもやめたほうがいいかな?・・・
皆さんどうしてます?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/10(土) 00:46:54.83 ID:???

ナンパーセントカットじゃなくて何グラム含まれてるのかが重要じゃないの。
とは言っても板違いだからどれくらいが何が悪いのか知らないし、
それにたいする考え方は人それぞれだと思うので
育児板とかいった方がいいんじゃいの。

☆★妊娠中の食事メニュー・19食目☆★
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257995796/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/12/13(火) 18:32:55.40 :whqFk9q8
赤い奴はおいしくないね・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/13(火) 20:05:44.23 ID:???

そこでクライス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/14(水) 00:17:43.15 ID:???
本格的に寒くなってきて、朝に珈琲飲むとやたらと尿意が近くなっちゃって外で苦労するんだけど
デカフェなら大丈夫なの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/14(水) 00:58:05.47 ID:???
自分の体験から言うと、大丈夫。ぜんぜん違う。
ふつうのコーヒー飲むとトイレ近いし、このくらいの時間に喉が乾いて仕方が無い。
「カフェイン 利尿作用」で調べると理屈がわかる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/14(水) 01:04:01.47 ID:???
ふむふむなるほど
朝用にデカフェ導入してみるかな
何かオススメある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/14(水) 02:13:11.67 ID:???

クライス
あかちゃんほんぽで買うのがいまのとこ最安
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/14(水) 03:23:13.53 ID:???

ありがとうございます のぞいてみます!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/18(日) 19:45:00.78 ID:???
あかちゃんほんぽ行ってきた
クライス100g 598円がセール中で
2本買うと100円引き
1本あたり50円やすくなった 
25日までみたい
だが独身男が行くのは行きづらいね(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/18(日) 20:34:16.91 ID:???

周りの目なんか気にするな。
自分が思ってるほど周りはこっちのことなんて見てないから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/26(月) 18:23:13.45 ID:???

パパが1人でおむつ買いに来てるように見えてるかもなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/27(火) 01:00:35.12 ID:???
あかちゃんほんぽが最安かと思ってたら
近所の輸入雑貨がクライス100g 548円だった(´・ω・`)
他の商品は高いんだが…不思議
とりあえずヒマワリの種といっしょにクライスも買ってきた
たんぽぽコーヒー売ってたけど すげえ高い
100g 1500円
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/12/27(火) 16:27:42.74 :6BxD85MN
ジェーソンで「ワンダ アイムフリー ブラック ボトル缶」と
「ワンダ アイムフリー ラテ ボトル缶」
1本39円、1ケース1170円で売ってたが賞味期限が3月
までだったかな・・・
安いか高いか分からないわ・・・
めったにボトル缶のコーヒー買わないから
普段からインスタント派なんだが、以前買ったクライスは
なんか湿気やすいから結局ネスカフェ赤に戻した自分。
ネスカフェ赤は味薄いという人もいるみたいだが、ブラ
ックでも胃に優しいからこれでいいわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/12/27(火) 19:59:00.16 ID:???
ブラックで飲むのにはネスカフェ赤でもいいのかな
自分はミルクだけはいれないと飲めない
カフェオレとかはクライスじゃないと味が物足りないなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/12/28(水) 17:56:35.26 :TlZ1rh/r
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/01/13(金) 21:43:03.20 :r0hBik0C
緑買って来たぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/13(金) 23:01:59.77 ID:???
おれもおれも。
アカチャンホンポ勇気出して行ってきた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/14(土) 07:31:21.09 ID:???
自分も昨日赤ちゃん本舗でクライス買って来た。
けっこう美味しいね、これ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/14(土) 07:33:19.85 ID:???
みんな安いアカチャンで買ってきたんだね(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/14(土) 07:53:52.24 ID:???
安いからねー
最初カルディで買っちゃおうかと思ったけど
倍入って値段は150円くらいしか変わらないならやっぱ赤ちゃん本舗かなとw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/14(土) 20:43:27.36 ID:???
クライス思ったより美味しい。
身体の都合でカフェインが取れないからコーヒーなんて数年ぶりに飲んだわ。
紅茶のデカフェは美味しいのがなくてガックリ来てたから余計嬉しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/15(日) 16:03:56.83 ID:???
スタバのはどうなのか???
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/15(日) 16:46:48.25 ID:???

酸っぱい味がして不味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/17(火) 14:45:13.39 ID:???
超臨界CO2でカフェイン抜いた豆は、水洗の豆より美味しかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 19:26:28.37 ID:???

紅茶葉も同じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 21:58:08.18 ID:???
デカフェ提供されてる喫茶店教えてくれ
スタバは高いし
調布あたりでお願い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 22:45:01.93 ID:???
タリーズでもデカフェ出してなかった?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 22:47:05.33 ID:???
タリーズは煙草可なのが絶対だめ
煙が漂ってくる
他にはない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 22:50:55.56 ID:???
鬱陶しいから自分で探せ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/18(水) 22:53:49.93 ID:???
すまんな、関西の人間だから調布のことはわからん。
ていうか、スタバが高いなら、たいていの喫茶店はそれ以上ちゃうん?
タリーズでテイクアウトして公園で飲んだら?
それかネスプレッソ買っておうちカフェしなはれ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/19(木) 02:44:41.66 ID:???
MMCのしか飲んだことないな。
他のも買ってみるか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/19(木) 09:49:15.80 ID:???

同意見だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/01/21(土) 00:54:29.02 :BlRmO3Rs
タリーズで禁煙席の出入り口付近で我慢しなはれ
ってかタリーズだと店内用抽出機だからテイクアウトできないと思う。
5分くらい待ってればカップに移してくれるかもしれんが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/21(土) 18:20:36.97 ID:???

タリーズがテイクアウト出来ないの意味わからん
待たされるだけで持ち出し出来ない理由なんてなんもない
スタバでもたいがい時間かかるぞアレは
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/21(土) 21:24:58.21 ID:???
喫茶店じゃないと勉強ができない
カフェイン入りコーヒー飲むと不眠がひどくなる
ほかに飲みたいものもない
どうすりゃいいのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/21(土) 21:56:14.93 ID:???
自宅or図書館or自習室で勉強する癖をつけるしかないだろ。
水筒にはもちろんデカフェを入れて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/22(日) 12:58:05.14 ID:???

分かる。
図書館とか無音の空間だと却って集中できないんだよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/22(日) 13:25:21.91 ID:???
最近の図書館って勉強禁止になってるとこあるんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/25(水) 00:47:03.39 ID:???

基本抽出機での提供するようになってるから店によってテイクアウトしません
って言うとこがあるんだよ。紙コップに移すだけだからできるんだけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/28(土) 23:58:03.53 ID:???
あかん(´・ω・`)カフェインとったら腰痛が出てくる
筋肉が硬直する感じ 謎だ
やっぱデカフェにしよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 20:15:56.54 ID:???
カルディでいつも買ってるキャメル珈琲のデカフェ(220円)の味に慣れてしまったせいか
クライスのカフェインレスコーヒーは苦いね(´・ω・`)
なんとか飲めるように工夫してみるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 20:27:12.53 ID:???
カフェオレは?
今まさにクライスでカフェオレを飲んでるけど美味しいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 20:33:15.39 ID:???
クライスのはデカフェなのに苦味がちゃんとあるってのが良いとこだと思ってたんだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 21:17:52.18 ID:???
普段フレーバーコーヒーを飲んでるから余計かもね。
自分もクライスは苦味があるから美味しいと思う。
コーヒーらしいよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 22:03:14.84 ID:???
ラバッツア飲んでる人はおらんかえ?
これもカルディで買えるし美味しいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 22:16:02.46 ID:???
ラヴァッツァもデカフェあるのか、知らなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/30(月) 22:35:50.50 ID:???
まあでも今のとこアカチャンホンポでクライスが色々最強
ネットでもっと安く買えないかなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/01/31(火) 15:46:43.81 :PNzZl9/G
イオンしか選択肢が無い俺・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/31(火) 20:39:29.58 ID:???
案ずるな、俺はAmazonしか選択肢ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/31(火) 20:46:29.55 ID:???
ネットで買うとクライス高いんだよねえ…なんでだろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/01/31(火) 22:36:11.57 ID:???
クライスの100gを取り扱ってるのって赤ちゃん本舗ぐらいだね。
他で見かけるのは50gばかり。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 17:47:13.52 ID:???
スレをざっと読む限りインスタントコーヒーの話題が多いようですが
レギュラーはどうなのでしょう
数年ぶりにインスタント(ネスカフェのデカフェ)を飲んだら
結構イケてこれでいいやという気もするけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 18:02:49.33 ID:???
ネスカフェの満足できるって
まあ満足できるんならいいと思うけど…
うーん でもあれは物足りないだろ〜
コーヒー風味なんだがコーヒーの味がしないというか
レギュラーどうなんでしょうね(´・ω・`)味・値段
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 18:23:33.40 ID:???
どうだろ
ドリップコーヒーだと苦いって人も居るから人それぞれじゃないの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 19:13:30.63 ID:???
インスタントに比べてレギュラーは割高だからなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 20:43:20.93 ID:???

味にこだわったらインスタントなんてコーヒーじゃないという人もいるわけで
胃腸の健康を考えたらこの程度の味でも我慢できるということです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 21:36:16.84 ID:???
うちの近所にあるコーヒー豆専門店で、500g1500円で売ってる。一回10g使うとして30円。
スタバなんかだと2倍くらい高かったような。
クライス100g 598円、一回2gとすると12円くらいだから、
このくらいの値段なら悪くないかなと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/01(水) 21:42:02.30 ID:???
1杯30円のレギュラーならいいかもね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 00:36:15.11 ID:???
値段気にしないならネスプレッソのデカフェが一番美味いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 00:58:14.98 ID:???
ブレンディのカフェオレ味でも気にならない自分は
キャメル珈琲のデカフェでいいです(´・ω・`)
カルディの試飲コーヒーと似てる甘さだしね
■誘導 [sage] 2012/02/02(木) 14:20:33.32 ID:???
■インスタントコーヒーについての本スレ↓
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/l50



ここは荒らしがあてつけでコピペ立てしてレス伸ばしを行なっている“偽スレ”です。
白々しい質問レスやつぶやきに釣られて書き込みしないようご注意を。
荒らしの特徴は下記にて。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-695
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/850-
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 14:43:18.90 ID:???
デカフェであってインスタントコーヒーの話しだけじゃないから
そっちで話したらスレチなんじゃないの?
レギュラーのデカフェもあるわけだし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 15:56:58.39 ID:???

同意
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 16:48:32.34 ID:???
とゆーわけで
『嫁のつわりがひどくて…』
みたいな顔してアカチャンホンポでクライス買ってきた(´・ω・`)
苦くておいすい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/02/02(木) 16:49:58.14 :LajCVX8y
で、実際に嫁さんは?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 17:29:31.96 ID:???
コーヒーの口臭臭い嫁が赤ん坊に話しかけるとか
赤ん坊可哀想すぎる(´;ω;`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/02(木) 17:48:53.32 ID:???
いないです(´・ω・`)独身です
ウッ(´;ω;`)ミスドに一人で行くぐらい勇気がいる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/03(金) 00:01:53.63 ID:???
俺は閉店間際に駆け込んでハアハア言いながらレジに「カフェインレスコーヒーどこですか?」と聞いて買ってきたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/03(金) 00:18:33.81 ID:???
おいらがいくとこは女性の下着コーナーを通らないといけない…(´・ω・`)
アカチャンホンポ以外で安く売って欲しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/02/03(金) 21:06:12.11 :apsCkvIo
カルディコーヒーファーム 未出店地域
福島県、福井県、和歌山県、鳥取県、山口県、沖縄県

アカチャンホンポ 未出店地域
岩手県、秋田県、山形県、福島県、富山県、福井県、山梨県、三重県、和歌山県、鳥取県、
島根県、徳島県、香川県、高知県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/04(土) 10:50:53.76 ID:???
ミスドなんて余裕過ぎる
お盆持たずに目当てのもの見にいってなければそのまま帰るのがデフォ

今日はバイクのチェーン掃除してから赤ちゃん本舗行ってみるかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/05(日) 16:36:10.64 ID:???
アカチャンホンポ
クライス2本で100円セール終わってた…(´・ω・`)まあ買ったけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/05(日) 20:48:45.90 ID:???
今日西松屋見たらクライスカフェインレスが50と100あって、
100gの598円だったぜ。
ただし例の緑なパッケージじゃなくて、ベージュメインで日本語バリバリ。
カフェイン99.7%カットとかでっかく書いてあって、瓶の形も正方形じゃないの。
画像検索してもヒットしねー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/05(日) 20:59:31.43 ID:???
なーるーほど
西松屋にもあるのか
同じ値段なら西松屋のほうが近いからいってみるかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/05(日) 21:05:33.88 ID:???
公式見てきた・・・これも入るの苦労しそうだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/05(日) 21:52:33.45 ID:???
赤ちゃん本舗より閉塞感が強いから独身の男性には入りづらいかも…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/06(月) 16:50:18.56 ID:???
西松屋なら地元にある。今度行ってこよ。
平日に一度行ったことあるけど客はほとんどいないし
だだっぴろくて在庫多目…やってけるのか?と不思議になった。
土日だったら違ったのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/07(火) 15:14:54.08 ID:???
スレ違いだが、これ読んでみ

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20111117.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/07(火) 18:47:28.65 ID:???
イトーヨーカドーのネットスーパーで買いました
100g598円 送料は80円だった
地域によるのだろうか 当方神奈川住まいです
しかし2ちゃんのスレ情報にはつられて買ってしまうな
仲間意識だろうか 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/07(火) 19:14:04.99 ID:???
イトーヨーカドーの話題なんてでてたっけなあ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/14(火) 01:39:40.78 ID:???
あんま関係ないが
ガブガブ飲むので結構高いから
杜仲茶にした
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/14(火) 22:13:30.64 ID:???
赤ちゃん本舗でクライスが安くなってた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/15(水) 01:39:54.88 ID:???
カフェポッドのデカフェ飲んだことある人いますか
マシーンが安く手にはいりそうなんで買おうかなあ

カフェインレスのポッドもいくつか種類あるみたいだし
エスプレッソっぽい泡立ちコーヒーをカフェインレスで飲めるなら気分的にリッチかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/19(日) 22:05:58.13 ID:???
キューリグkカプセルのカフェインレスはどうなんだろう
おいしいのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/28(火) 19:07:16.39 ID:???
加藤でセットを豆のまま買ってミルで挽いて飲んだ
うん。貧乏舌だからかこれで充分だw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/29(水) 02:15:07.17 ID:???
スーパー行ったらレギュラーのカフェインレスコーヒーが置いてあった。
ちょっと前までなかったのにな。
最近はノンカフェインを謳う物が増えてるしいい傾向だわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/02/29(水) 10:30:40.68 ID:???
カフェインレスのアイス用のブラックコーヒーってありますかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/08(木) 02:55:10.85 ID:???
そのまま飲めるストレートタイプのやつなら
夏になるといろいろ出て来る
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/08(木) 19:47:45.60 ID:???
まじですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/12(月) 22:52:19.56 ID:???
アイスコーヒーの季節楽しみー!今は楽天で購入した眠れるコーヒー愛用中。カフェインレス初めてでしたが普通に美味しかったです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/27(火) 11:23:31.49 ID:???
クライスの100gって販売終了?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/27(火) 16:01:54.21 ID:???
何日か前に赤ちゃん本舗で100gのを買ったけどたくさんあったよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/28(水) 08:46:26.88 ID:???

レスありがとう。
近くに店舗がなくて楽天かYahooのアカチャンホンポで購入していたんですけど、
最近どちらもクライスの100gの販売ページが削除されてしまっていて。
50gは割高なので、100g販売終了だと困る。orz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/28(水) 09:17:16.26 ID:???

実店舗にはたくさんあったのになんでだろうね。
このスレのに西松屋にも100gのが売ってるって書いてあるよ。
近くに西松屋があるなら覗いてみては。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/29(木) 14:20:59.80 ID:???

生活圏内の西松屋には50g(ちなみに499円)しかありませんでした。
店舗によって品ぞろえが違うのかな。。涙
時間のある時に少し遠出して他の店舗も覗きにいってみます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/03/30(金) 11:36:04.49 ID:???
デカフェはネスプレッソのものが文句なしで一番美味いな
まあ、値段もアレだがw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/06(金) 18:03:31.74 ID:???
眠れる珈琲のマンデリン買ってみた
なかなか美味いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/07(土) 10:10:10.01 ID:???
タンポポが育ってるんだから、根っこまで引き抜いてタンポポコーヒー作ればいいんじゃね?

●●●たんぽぽコーヒー・たんぽぽ茶●●●
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1163724175/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/07(土) 19:55:42.70 ID:???
比較的手に入りやすそうなデカフェの豆情報まとめ
価格は公式サイト掲載の希望小売価格または販売価格
ラバッツァ デカフェ250g 1,050円
ttp://www.kataoka.com/products/lavazza/beans.html
スターバックス ディカフェ コモド ドラゴン ブレンド250g 1,400円
ttp://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/dark/4524785083363/
タリーズコーヒー デカフェ エチオピアモカ200g 1,200円
ttp://www.tullys.co.jp/menu/beans/varietal.html
無印良品 ドリップコーヒー カフェインレスコーヒー64g(8g×8袋) 399円
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761163697
UCC スーパーアロマ アロマリッチ おいしいカフェインレスコーヒー28g(7g×4袋) オープン価格
ttp://www.ucc.co.jp/product/regular/drip/aroma/aroma-1630.html
イリー エスプレッソ豆 デカフェ 250g 価格非公開(実売1,200〜1,400円?)
ttp://apl.montebussan.co.jp/mbh/mainservlet/foodsDetail?P_SHN_CD=014006
イリー エスプレッソ粉デカフェ 250g 価格非公開(実売1,200〜1,400円?)
ttp://apl.montebussan.co.jp/mbh/mainservlet/foodsDetail?P_SHN_CD=014212

あとおまけ
ネスプレッソのデカフェポーション 各10個入り
ネスプレッソ カプセルコーヒー デカフェ・インテンソ¥735
ttp://d.nestle.jp/machine/nespresso/nespresso_capsule_decaffeinato_intenso.html
ネスプレッソ カプセルコーヒー デカフェナート¥735
ttp://d.nestle.jp/machine/nespresso/nespresso_capsule_decaffeinato.html
ネスプレッソ カプセルコーヒー デカフェ・ルンゴ¥788
ttp://d.nestle.jp/machine/nespresso/nespresso_capsule_decaffeinato_lungo.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/07(土) 21:01:31.02 ID:???
KALDI の有る大型SCの向かいに西松屋を発見?したので
行ってみたが(でも徒歩4分)50g のしかなくて、しかも
KALDI より高かった…当分、KALDI のスティックので行くしかないな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/08(日) 10:07:46.13 ID:???

お〜ありがと。
昔はインスタントのカフェインレスが出ただけでビックリしたのに
今じゃ豆までカフェインレスなんだね
スタバコーヒー好きだから買ってみるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/04/12(木) 12:19:28.70 ID:???
UCCのインスタント好きなんだが
カフェインレスはないんだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/05/09(水) 01:22:23.95 ID:???
いま外国住まい。ここではデカフェが喫茶店で比較的よく見つけられるけど、
日本ではほぼ無理と言っていいぐらい見つけられなかった。スタバではあったけど。
コーヒー専門店と言ってる店でもデカフェはなかったし、カフェインのない飲み物が
ジュースぐらいしかないと言われたり。妊婦さんとか、お年寄りとか、胃腸の
弱い人とか、それなりに需要はありそうなのに、なんで日本ではデカフェとかカフェインレスの
飲み物とか少ないのかが不思議。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/05/09(水) 16:08:51.83 ID:???
ネスプレッソ買っとけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/05/09(水) 16:57:03.27 ID:???
家ではなんとかなるけど、外出先でカフェインレスがほとんどないのが辛い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/07/08(日) 11:15:55.35 ID:???
なんかすげー過疎ったね
午後アカチャンホンポと西松屋行ってみる
埼玉ね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/07/10(火) 09:44:43.06 ID:???
アカチャンホンポ
 クライス緑100g 648円
西松屋
 クライス緑50g 499円
 クライス白100g 599円

クライス白ってのはのパッケージのやつね
まぁ書いたのも俺なんだけど
必要ならパッケージうpするぜ過疎だけど
西松屋はネスカフェ赤の隣にクライス50があって、「これだけかよ」
と思ったら一つ上の段にクライス100があった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/09/14(金) 22:22:02.21 :arhgUUFq
イリーのデカフェ豆を買ってみたいな。

デカフェでエスプレッソなんて、興味深々だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/14(日) 03:15:29.83 ID:???
赤、デビューしました。
冬に飲める選択肢が増えるのはありがたいことです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/17(水) 10:37:13.01 ID:???
コンビニや自販機で売ってるコーヒーでカフェインレスのものってあるんですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/17(水) 20:25:18.02 ID:???

ない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/24(水) 23:38:47.07 ID:???
外で飲むならスタバのデカフェやな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/25(木) 00:14:29.91 ID:???
自分はいつもアイスラテにして飲むんだけど
こないだ初めてクライス買ってみたら不味かったぁ
やっぱ牛乳にはマウントハーゲンが合う、ウマー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/10/28(日) 16:28:08.11 :/NMgJptL
ネスカフェ赤のアイスをこの夏3ケースほど飲んだけど
ディカフェのwiki見たらカフェインを抜くのに薬品を使ってるって・・・

母乳やってるんだけど、どーしよ・・・(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/10/28(日) 20:32:06.90 ID:???
二酸化炭素蒸留法のやつを飲みなさい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/10/28(日) 22:06:39.57 :/NMgJptL
ネスカフェ クリアテイスト カフェインレス 無糖は
すっきりした後味はそのままカフェインを97%カット。
自然の水のちからだけを使い、カフェインを97%カット。
ネスカフェ クリアテイストのすっきりとした後味はそのまま。

よかったー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/02(金) 21:44:04.15 ID:???
手軽に飲めるようにするには地道に企業にお願いメールするしかないのかな
作ってくださいと。
ファミマのストローコーヒー(カフェインレス)は本当にありがたいよ
でも近くに店舗があまり無くてなかなか買えないから商品が消えてったら悲しい
どうか続きますように。
出先でカフェインレスコーヒーを気軽に買えたら幸せなんだけどまだまだ先かな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/03(土) 10:06:45.61 ID:???

ファミマの甘くて飲みやすいですよね
出来れば微糖とかいろんな種類であるともっと良いのですが…
それは高望みってやつなんですかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/03(土) 10:19:55.70 ID:???

美味しいけどちょっと甘過ぎますよね、でもあるだけ有難い!
何杯も飲む場合は自作していくしかないですねー。自作は珈琲と豆乳だけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/05(月) 04:20:04.47 :2CfOricZ
ワンダにカフェインフリーがあるらしいけどどこにも売ってないだが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/05(月) 10:48:51.45 ID:???

蓋付きの小さいボトル缶だよね
前にコンビニで見て買ったけどいかんせん小さい!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/06(火) 11:54:40.36 ID:???
UCCアロマリッチおいしいカフェインレスコーヒーが残り一回分
買いに行かなきゃいけないのに雨だーめんどくさい
四杯分の箱入りなんだけど箱が邪魔!すぐ無くなるから大量に買ってるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/06(火) 19:28:47.91 :RUBIEuEt
たんぽぽコーヒーがいいよ
メロンパンにあう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/08(木) 22:59:09.58 ID:???
スタバのコモドドラゴン、豆が柔らかくて挽きやすいな。
でも味は苦めのコーヒー風味飲料って感じだった。
まぁ大量に飲む分にはこれでいいが、趣味で飲むのなら
もっと旨いものを飲みたいね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/09(金) 09:59:37.29 ID:???

よく飲めるね。コーヒーの味しないよね
それなら妊婦用のカフェインレスコーヒー(ドリップ)を買う
赤い瓶は手軽にどこでも買えるけどなんか満たされない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/16(金) 17:40:50.64 ID:???
UCCの買い占めてきた
瓶のインスタントカフェインレスはどれも美味しくないから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/17(土) 13:35:24.46 :mEpdjKUd
自律神経失調症なので、豆での購入からこっちにしようと思うんだけど
買ってる人います?
ttp://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/dp-noncafedrip100p/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/18(日) 19:52:50.44 :fHmhEMn8
カフェインレスのコーヒーって、カフェインを抜く手法如何で人体に害が出たりするらしいけど
どういう手法で生成したものならいいんだろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/19(月) 08:18:59.15 ID:???

どういう手法であれ、ひどい処理したものはダメなので考える点が間違ってる。
信頼できる商品を売ってそうな店舗で購入し、信用おけない所は避ける。
一応有害でないから販売されているわけで、度を越して飲まないようにする。
この2点で十分だろ、日に3リットルとか飲まない限りは。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/19(月) 09:27:22.11 ID:???
カフェインレスは妊婦も飲んでるよね?
だから大丈夫じゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/19(月) 14:15:36.16 ID:???
有害なのは薬品を使う方法じゃなくて?日本では禁止されているやつ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/19(月) 14:50:43.63 :cAof2jYk
日本のメーカーなら大丈夫だよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/19(月) 23:36:09.41 :l+jDRCn4
で、一番うまいデカフェってどこのなん?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/20(火) 00:26:16.08 ID:???
自分的にはこれ
赤いネスカフェじゃないドリップタイプのカフェインレスコーヒーも妊婦用の辺りにあるけど
それよりも良かった。四袋入りで188円くらい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/20(火) 13:56:15.02 :0Y509nKj
みんなカフェインレスにしたのはどういう理由?
自分はこれから探すところだけど、自律神経失調症なので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/20(火) 19:30:24.17 ID:???
アトピーが出始めたので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/20(火) 20:09:49.36 ID:???
バファリンとコーヒーを一緒に飲んだら頭痛が一発で収まり、
カフェインの効果が怖くなったので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/20(火) 20:25:23.89 ID:???
パニック障害
バセドウ病
自律神経失調症
更年期
後厄
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/20(火) 22:34:30.38 ID:???
強力なドリンク剤(カフェイン)が引き金になってパニック障害起こしたから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/21(水) 08:19:18.97 ID:???
不眠
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/21(水) 10:30:50.51 ID:???
副腎疲労
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/21(水) 20:37:34.03 ID:???
酒も煙草もやらない自分にはコーヒーが唯一の嗜好品なのに、最近どうも胃の具合が
よろしくないのでネスレのカフェインレス買ってきた。これを温めた低脂肪乳で飲む
正直物足りないが、紅茶よりはいい・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/21(水) 21:11:11.60 ID:???

ネスレはドリカムCMしてて嫌いなんでもう買わない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/11/23(金) 14:04:43.30 :HrUvs4yu

夏以降自律神経失調症の不安症と神経質症が出るので調べたら自律神経失調症っぽい。
とりあえずカフェインをやめてみようと思うんだけど、どこの店のが美味しいでしょうか?

今のところ澤井珈琲と加藤珈琲店しか知らないんで。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/23(金) 21:16:17.01 ID:???
コーヒーの味はカフェインの味じゃないのに、何故カフェインレスはこうも味気ないのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/23(金) 23:11:58.14 ID:???
コーヒーの味の、結構な部分をカフェインが担っていたからだな
だからカフェイン多いロブスタを混ぜるわけだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 00:45:15.23 ID:???
インスタント、特に赤い蓋の瓶のとかは飲んでてイマイチなんだよねー
どこでも買えるけど高い
ドリップタイプはどうかな?試してみては
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 01:00:30.97 ID:???
以前は、寝る直前に飲もうが、ほとんど問題無かったのに、
数年前から、夕方以降に飲むとヤケに寝付きが悪くなった。
たった今、KREIS 50g(やっと¥400切ったの見つけたので)飲んでるが、
スティクのに比べて、甘くないからイイかな…ってぐらい。
S/B コモドドラゴンは辛い(レギュラー→コーヒープレスなので飲み過ぎるし)
ふつーの UCC は合わないが、デカフェのドリップバッグはまぁまぁ、でも高い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 01:07:03.58 ID:???

ちょっと高いけど気軽に買えてそこそこなのが他に無いからUCCの買ってしまう
コモドドラゴンは辛い?からいの?つらいの?のんだことないや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 01:35:08.74 ID:???
「からい」S/B のダークロースト(今までの)はどれも辛い。
ミディアムとかブロンドローストと比べ飲みしたら一口瞭然(?)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 09:44:36.53 ID:???
カフェインなんてコーヒーレベルのものならいくら飲んでも寝れる俺だが、
最近アルコールを取ると寝れなくなった・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/24(土) 10:29:04.56 ID:???

からいの?わからないけどもしかして酸味かな?
今日買ってみよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/25(日) 01:37:29.17 ID:???
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-
この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
そうですね 投稿者: 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
226 [sage] 2012/11/25(日) 21:51:13.99 ID:???
 もう買っちゃった?
ウチは酸味の強いコーヒー嫌いだけど、酸味はあんまり感じないな。
UCC のは、昔はどの種類の豆を選んでも好みに合わなかったが、
最近はそこまで気にならなくなったんでたまに買う。
UCC のテイスターが変わったのか、ウチの味覚が変わったのか…?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/11/26(月) 10:08:32.67 ID:???
自律神経失調症みたいで神経質症があるのでカフェインやめてみたけど
果たしてこれが原因のひとつだったのか、無駄な禁カフェじゃないかと頭をよぎりすっきりしないわ。
我慢できずに、家にあったカップコーヒー作って飲んでみたけど、激マズだった。

コーヒー飲んで眠れないことはないんですよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/02(日) 10:15:41.65 :eldUcgQR
イタリアのdanesi(ダネッシ?)ってとこのデカフェを旅行土産にもらったんだけど
すごくおいしかったよ。
買いたくてネットで探したけど見つからない。
日本じゃ扱ってる店ないのかなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/02(日) 23:13:17.23 ID:???
カフェインの含有量が少ない品種とかないのかねえ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/06(木) 08:30:05.58 ID:???

コモドドラゴンのデカフェ買いました
ホントに辛かった…これどうしよう
糞不味い捨てたい1400円もしたのに!
uccの買えば良かった。あれが一番飲みやすいわ
230 [sage] 2012/12/06(木) 21:32:51.21 ID:???
 あらぁ〜。牛乳をたんと入れて飲むしかないかな。

,184に出てますが、illy の粉の買った人は居てない?
「極細挽き」らしいので、プレスで飲む当方は未だ買えずにいる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/08(土) 21:54:34.94 ID:???
紅茶もデカフェにしようと思うんだけど、40gって何杯位分?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/09(日) 12:56:36.00 ID:???
ネスレのカフェインレスは酸味が強く苦いのが好きな自分には物足りない
他のメーカーので苦めなのある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/10(月) 10:08:09.24 ID:???
お店で挽いてもらったんだけどよくスーパーの豆挽きのところって粉だらけだよね
他のと混じったりしないか不安
カフェインレスせっかく買ってもカフェインレス専用じゃないと意味ないよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/10(月) 13:02:14.81 ID:???
そんな微量が大きく影響するもんじゃないだろうに
アレルギーとは全然わけが違うんだから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/10(月) 16:09:05.59 :6he/7xeJ

たとえデカフェにわずかのカフェインが混じっても気にする必要はありません。

カフェインが胎児などに悪影響をもたらすのは 、たくさん摂取した時です。塩や砂糖でさえ大量に摂取した場合は命に関わります。しかしごく少量なら問題ありません。摂取する量が問題なのです。

一方、焙煎したコーヒー豆には数百種類の化学物質が含まれます。カフェインはその中の一つに過ぎないのです。

カフェインを含む様々な化学物質がコーヒーの風味を構成しています。その一つ一つがどのような作用を人体にもたらすか、ほとんど解明されてはいません。

これはコーヒーだけではなく私達が口にするあらゆる食品に関して言えることです。

健康食品でさえ過剰摂取した場合、どんな悪影響をもたらすか分かっていません。

すべては摂取する「量」次第です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/10(月) 21:37:49.38 ID:???
そうなんだ。薬みたいに考えてた
せっかくカフェインレスなのにと。
自分敏感なので飲むと運転中に気分悪くなるので事故りそうで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/13(木) 12:41:13.73 ID:???
自律神経失調症にはカフェインはよくないらしいのでコーヒーはデカフェに、緑茶や紅茶は飲んでないが、このままだと本当にカフェイン拒絶性になっちゃう。
ある程度は採ったら方がいいんだろうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/13(木) 15:31:28.61 :vz1Nc2aW
しばらくカフェイン断ちしたあと、久しぶりに普通のコーヒー飲んだとき、カフェインの効き目つよく感じることはある。

それでも、カフェインは案外いろんな食品に含まれてるからね。

チョコレート、風邪薬、ビタミン剤にも。
むしろ完全に決別するのは至難の業じゃないかな。
224 [sage] 2012/12/13(木) 23:23:36.08 ID:???
ウチは、夕方以降には飲まないかデカフェにしてる。
冬場は特に、トイレが近くなるのも有るしね…。
先日、S/B のドリップカフェ・トール2杯目を夕方遅くに飲んだら、
夜まで喉の奥に「残って」困った。以前はグランデ2杯でも平気やったのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/14(金) 16:07:40.82 ID:???

全部デカフェにしないで1日一杯なら翌日はカフェイン入りとか
数杯飲むなら一杯だけカフェイン入りとか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/19(水) 03:48:20.54 ID:???
カフェインは体冷えるから駄目だわ
でも最近飲んでるはと麦茶も冷えるんだよね…

評判のいいダンデライオンコーヒー買った
母乳の出が良くなるらしいけど、関係ねぇえ…他になんか効能あるんかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/20(木) 10:57:58.73 ID:???
ダウエグデカフェ50スティック
飲んだことあるひといますか?レビューが一件もないのでポチるの躊躇してて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/26(水) 10:23:47.08 :4+cuXX3/
age
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/26(水) 10:35:24.68 :ojdPceQa
たんぽぽコーヒー
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8624.teacup.com/urlshutoku/img/bbs/0014576M.jpg?thread_id=102
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/27(木) 07:48:54.37 ID:???
たんぽぽなら大麦珈琲の方が美味しい
コモドドラゴンはからいの我慢して飲んでたら快便になってきた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2012/12/29(土) 09:15:36.99 :Hnl86MK9
しばらく赤いネスカフェ飲んでたんだけど、他のも気になってクライス買ってみた
変なにおいするし酸味がきついのかなんなのか、舌にえぐみが残って気持ち悪くなる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/29(土) 12:41:51.39 ID:???

クライスおいしいけどなぁ。

もしかしたら、濃すぎるんじゃないかな?
インスタントは濃さで激変するよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2012/12/29(土) 13:58:28.77 ID:???
クライスは緑の小さい瓶のとは違う大きい瓶があるよね
西松屋で大きいの買ったらマズかったよ
選択肢がないから我慢してコモドドラゴン飲んでたら慣れてきた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/08(火) 12:33:20.98 ID:???
マウントハーゲンのスティック美味いわ
瓶だと開けてすぐに劣化してくる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/08(火) 13:57:23.63 ID:???
いいなあスティックタイプ
どこで買いましたか?お取り寄せかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/08(火) 19:23:33.62 ID:???
胃腸が弱いのでここ数ヶ月カフェインレス飲んでいたけど、最近具合がいいので試しに
普通のコーヒー数日飲んだらピーちゃんって程ではないけどやはりよろしくない感じ…
コーヒーって刺激強いのかな。カフェインレスのお茶は特段違いを感じないのに、何故
カフェインレスのコーヒーってこんなに味気ないのだろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/09(水) 00:40:03.41 ID:???
タバコが好きな奴、酒が好きな奴も低タールやノンアルコールについて同じように愚痴るんだろうな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/09(水) 10:15:27.08 ID:???
お茶や紅茶のカフェインはそれほど多くないから除去しても負担が小さく、味わいを
損なうことがないのかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/09(水) 14:47:31.04 ID:???
カフェインだけピンポイントで除去できるわけじゃないだろうしね。
Wikipediaみたらカフェイン除去した抽出液を豆に戻すとか
涙ぐましい努力してるみたいだし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/13(日) 15:18:38.27 ID:???
お茶はカフェインよりタンニンの方がうまみに感じるからそれほど影響ないのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/13(日) 16:39:41.56 ID:???
第三のビールとかでしのぎを削っている日本のメーカーはカフェインレスコーヒーの改良も得意そうだけど、
いかんせん日本では市場が小さいからなあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/13(日) 22:26:12.65 ID:???
普通の喫茶店かカフェでカフェインレスコーヒー置いてるところ少ないね。東京はあるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/13(日) 22:31:10.45 ID:???
田舎でも健康思考な店には穀物コーヒーとかならあるとこある
自宅でも作れます。麦茶を炒る?煎るの
それをドリップして飲むとコーヒーになる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/14(月) 00:05:52.63 ID:???
ドンキにハーブコーヒー売ってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/14(月) 00:08:14.20 ID:???
穀物コーヒーは美味しいところは結構飲めるけど酷いのは泥水みたいなのがあるからなあ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/14(月) 00:40:34.11 ID:???
マウントハーゲンのスティックどこにあるのー?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/01/14(月) 03:48:17.73 :igdLCzE3
ttp://new.tonya.co.jp/shop/c/c1025/
コレにマンデリン妙に安いけどどうなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/14(月) 09:15:37.56 ID:???
問屋は月替わりで、4種類のカフェインレスコーヒーのいずれかを特売してる。
自分はマンデリン自体好きじゃないのでためしてないけど、少なくともほかの3種類は
どれもコーヒーのしっかりした苦味が感じられて、スタバよりはるかに好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/14(月) 13:56:38.79 ID:???
これって豆挽いてない状態でカフェインレスにしてるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/01/14(月) 20:58:48.02 :igdLCzE3

なるほどー
ネットでだいたい100g500円前後でたけーなぁ思ってたから
来月になって変わったら試してみっかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/20(日) 17:18:55.18 ID:???
普通のインスタントコーヒーにカフェインレス混ぜてる
通常時・体調悪目のときはカフェインレス
今日は大丈夫そうだな、ってときは普通のインスタントコーヒーをブレンド
連休のときはきくののドリップバッグ

体調に覿面に現れるから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/29(火) 14:21:54.84 ID:???
無印のデカフェが店頭に復活してた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/29(火) 21:04:06.73 ID:???
今度のぞいてみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/30(水) 12:30:57.69 ID:???
ファミマでも買えたらいいのにね?
コンビニで気軽に買えるようになるのはいつだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/30(水) 13:50:08.50 ID:???

無印良品ってこと?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/31(木) 09:20:54.12 ID:???

そうです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/31(木) 21:43:04.13 ID:???
ありがとう 今度見てみます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/01/31(木) 22:00:34.41 ID:???
これか。ドリップタイプで一杯50円なら悪くないね
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761163697
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/01(金) 07:59:07.73 ID:???
近くに無印良品が無い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/01(金) 13:46:05.53 ID:???

お湯入れすぎだろ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/01(金) 14:33:22.62 ID:???
コーヒーってカフェインレスでも中毒性あるなと感じる
あれは風味からかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/01(金) 17:31:55.49 ID:???
味付きのお湯にしか感じねえぞ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/02(土) 16:53:09.33 ID:???
貧乏性なので大きなマグでお湯も多め
適した量がわかんない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/02(土) 21:41:38.74 ID:???

美味しいと思う量が適量です。

メーカーの推奨湯量というなら、大きめのマグだったら、半分ぐらいじゃないかな。
スプーンいっぱいに対してね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/03(日) 03:18:30.39 ID:???

0じゃないからじゃね?
最高でも97%カットぐらいでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/04(月) 09:55:20.24 ID:???
普通のコーヒーなら薄くてもそれなりに飲めるけど、カフェインレスは濃くいれないと
飲めたものではない。カフェインレスは不味いという人はとりあえず普段の1.5倍くらい
の濃さでいれてみよう。少しは良くなるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/04(月) 20:08:48.42 ID:???
クライスは99.7だよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/04(月) 23:08:44.53 ID:???
97%でもお茶以下じゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/02/05(火) 11:41:59.02 :1/mAF2f+
コーヒー 60 mg/100ml 浸出方法:コーヒー粉末10 g/熱湯150 ml
ttp://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets/caffeine.pdf

だから97%減だったら単純計算で
60 * 1.5 * 3% = 2.7mg (実際は入れる条件にもよるだろうけど)
まあ十分少ないですな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/06(水) 23:18:59.75 ID:???
ネスレのカフェインレス悪くないけど、苦味が足りない
苦目のカフェインレスありませんか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/06(水) 23:57:07.48 ID:???
スタバは?
タリーズにもあるんだね、田舎だから近くに店舗ない!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/07(木) 18:13:37.73 ID:???
スタバのは上手く表現できないけどいまいちだった。
薄いコーヒー飲料って感じで。
タリーズのはそれよりはリアルなコーヒー感があった。結構イケた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/11(月) 12:04:02.63 ID:???
タリーズの方が安いよね
見た目も可愛い
けど近所に無い!コンビニで売ってほしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/11(月) 16:43:05.09 ID:???
センセオとかで使える60mmカフェポッドにデカフェあるのを最近知って飲んでる
家でデカフェ飲みたいけどインスタントじゃないなぁ…
って時に便利だしそこそこ美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/12(火) 18:45:52.57 ID:???
円安でハゲ山も高くなっちまうよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/14(木) 21:08:06.60 ID:???
初めてカフェインレスの豆注文した
好みの味だといいなあ
楽しみ(^ω^)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/22(金) 16:53:43.57 ID:???
いいなぁ豆から挽いて飲みたいー
自分はカルディで買ったラバッツァのデカフェ飲んでる
超極細挽きなのでどうかなと思ったが
今はこれが一番美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/22(金) 23:43:51.08 ID:???
スタバに慣れてしまった
タリーズはイマイチでした
スタバ1400円だけど一ヶ月持たない
控えよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/23(土) 08:43:14.47 ID:???
タリーズよりスタバの方が口に合うって人は初めてだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/23(土) 10:03:12.67 ID:???
慣れっすよ先輩
においもスタバの方が強くて好きなんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/24(日) 01:56:56.51 ID:???
カフェイン入り飲料を飲むと過緊張、パニック発作が起きやすいので、
近所のドラッグストアでネスレのカフェインレスコーヒーを買ってみました。

味は既出ですが苦味が足りないですね。
でもコーヒーの代替品としては十分。
無くなったらこのスレで好評なクライスを買ってみようと思います。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/24(日) 02:38:58.44 ID:???
デカフェは西松屋とかカルディとかカワチとかでも買えるね
でもパニックあるならカフェインレスも控えたほうがいいかもしれない。ゼロじゃないし
今日は風が強くて怖かった。事故起きそうなくらいの恐怖強風でイライラから発狂しそうになった
今も洗濯機がエラーで何回も止まるから頭おかしくなりそう
奇声上げて叫びたい三時間くらい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/24(日) 09:45:24.85 ID:???
昨日は午後から夜までコーヒーと紅茶がぶがぶ飲んだけど寝れた♪
カフェインレスのおかげだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/25(月) 07:31:57.97 ID:???
俺はまったりまどろむ時にはコーヒーが一番で、
カフェインレスは不眠や胃痛、頻尿を気にせず楽しめる。

しかしネスレが積極的で無いところをみるとさほど需要はないんだろうな(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/25(月) 07:32:42.64 ID:???

こわ
キチガイみたいだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/25(月) 08:05:44.65 ID:???

みたいじゃなくてそうなんですよ。人間て怖いの
知らなかった?
今もあなたの後ろにいます
寝てる部屋の隅でいつもあなたの枕元にいるよ
見てるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/25(月) 08:52:31.82 ID:???
鬱や不眠の原因がカフェインて気づいてない人が多いんだろうなデカフェ売れないのは
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/26(火) 11:50:43.79 ID:???
DOUWEGBERTS100g買って飲んでるけど美味しい
カフェオレにしてごまかすかなと思ってたけど、普通にブラックでいける
瓶が優秀。こりゃ絶対湿気ないわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/02/28(木) 05:32:04.76 :DLgLqr9E
カルディでラパッツァのセールやってるね
デカフェ(粉)とカップがついて777円くらいだった

全部の店かどうかは分からないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/02/28(木) 06:21:46.14 ID:???

マグカップ?!いいなあ
近くにないから羨ましい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/03(日) 15:54:46.66 ID:???
マウントハーゲン緑ラベルが届いた。
ネスカフェ赤ラベルは苦味がなかったが、
マウントバーゲンはしっかり苦味があるね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/03(日) 15:57:49.18 ID:???

カフェインは交感神経優位になって過緊張になるよ。
パニック障害のトリガーになる理由の一つ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/04(月) 22:23:38.64 ID:???
既出ですかね・・・

ttp://item.rakuten.co.jp/tsujimoto/dc-cc100p/

これ買ってみました。届くの楽しみ☆
以前コーヒー飲めなくなってカフェイン断ちして健診受けたら
血液検査で鉄分多くて医者に褒められたんだけど、

コーヒー復活したら貧血の結果が出ちゃったので
またカフェイン断ちの旅に出ます。。。

カフェインは鉄分の吸収を妨げるので注意です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/04(月) 23:38:39.91 ID:???

マウントハーゲン一択だわ
価格さえ考えなければ

カフェインの有無を問わず、インスタントとなかでは一番おいしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/06(水) 07:37:54.35 :bb6eM63N
ペットボトルでノンカフェイン製品売ってるんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/06(水) 12:57:43.31 ID:???

製品名は?!
315 [] 2013/03/06(水) 14:49:01.66 :NO1k77tV
ネスカフェクリアブレンド(900ml)販売終了で在庫限り
ネスカフェエクセラ(900ml)新製品
どちらもカフェイン97%カット無糖
お値段158円
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/07(木) 11:21:37.44 :56FtXIwd
ttp://d.nestle.jp/nescafe/bottle/12213570.html

これか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/07(木) 11:34:52.26 ID:???
ネスレはいいや…
スティックタイプが韓国だったりしたから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/08(金) 01:22:43.20 :e3sJTVed
ネトウヨ脳の恐怖
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/08(金) 08:34:46.04 ID:???
貧乏タン
315 [] 2013/03/08(金) 12:11:09.79 :+XODY/cV
ttp://ucc.jp/product/drink/coffee/meister/meister-2380%20.html

UCCも売ってるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/09(土) 11:47:51.57 :PTYDZE7T
俺もチョンの飲食物は口に入れたくない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/09(土) 16:25:20.39 ID:???

だけど届いて試行錯誤の上割とおいしく淹れれるようになった(^ω^)
ミルもコーヒーを淹れて飲む生活に憧れて10年以上前からもってたけど
自分好みのローストとか豆挽く荒さとか重要って何もしらなくて
糞まずいコーヒーしか淹れれなかったけどやっとおいしく飲めるようになりますた・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/09(土) 19:13:11.69 ID:???

ネスレ以外でカフェインレス出してくれそうな会社に問い合わせしてみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/10(日) 01:21:13.73 ID:???
味の素ゼネラルフーヅ位しかないんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/10(日) 09:46:36.98 ID:???
問い合わせメールしたけどでなそう
スティックで出したら売れると思うのに
でも人工甘味料とか凄いたっぷりなのは飲みたくない。尿が臭くなる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/10(日) 16:31:22.55 :dC2kVbZn
カフェインレスコーヒーに切り替えてから、コーヒー状の下痢便が出るようになった。
下痢に作用するのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/10(日) 16:53:16.68 ID:???

コーヒーは何ですか?
砂糖とかミルクが原因の場合もあるかも
自分はオリゴ糖にしたら調子いい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/10(日) 23:05:51.14 ID:???

吸収せずその排出してると思われます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/11(月) 10:16:31.55 ID:???

このカフェインレスです。砂糖・ミルクは入れません。
ttp://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/dp-noncafedrip100p/

それですね。
症状的にはまずいですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/11(月) 10:28:57.67 ID:???
自分も飲むと出る
下痢はしないけど便秘に効く。スタバのデカフェ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/12(火) 13:29:23.78 ID:???

身体に必要な栄養素は殆ど入ってないので問題ないと思います。

私はデカフェで水分を多く採るようになった為か、
便通が以前より良くなりました。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/12(火) 21:30:02.22 ID:???
コーヒーで下痢するなら分かるけど、カフェインレスでなんてあるの?
普通のコーヒーから一部の成分抜いただけだろうに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2013/03/12(火) 23:02:50.20 ID:???
カフェインで下痢するなら紅茶、日本茶も要注意のはずだけど
紅茶は平気でコーヒー飲むとだめっていう人がいる
他にも要因があるのでは?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/12(火) 23:20:27.40 ID:???
コーヒーってドリップだと油膜みたいの見えるよね?
あれが合わないとか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/13(水) 21:38:43.03 :F0q3mUzm
眠気覚ましたくてカフェイン入り飲んだのに激眠い俺様が、
このスレに眠気をプレゼント

丸山珈琲のデカフェを店舗で飲んだ
コーヒーに感じた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/13(水) 23:06:52.69 ID:???
ドリップじゃないプレス?で淹れるのってどうなの?
フィルター要らないのっていいよね
今日スタバでも売ってたー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 00:36:34.14 ID:???
カフェイン少し減らそうと思ってラバッツァ買ったけど結構おいしいねこれ
インスタントはあんまり好きじゃないしデカフェの豆だと高いんだよなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 00:46:59.81 ID:???

スタバのコーヒーっておいしくないよね?
でもつい雰囲気が好きで入ってしまう・・・

おいしいのは何とかラテとか、フラペチーノ系・
あれはもはやコーヒーじゃないよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 02:39:10.18 ID:???
スタバは慣れた(デカフェ)
ラバッはよーくベニマルで前に見かけたのにもう売ってない!
それ目当てで行ったから無駄足になった
デカフェにしてもパニックの不安感みたいのは多少でるね
車の運転するのでデカフェ無いとやばい
飲まないと出掛ける気力が出ないし飲み過ぎると運転怖くなるという重みがある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 04:50:11.89 ID:???
ネスカフェのアイスコーヒーカフェインレスのあるんだな
初めて気づいた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 10:26:14.41 ID:???
韓国製か見た?
国産て表示あってもその会社に韓国製あったりするともうフガイに走るー
亀田製菓とか中国米あるからもう柿の種も買ってないや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 11:48:27.62 ID:???
ネトウヨの献立365日を知りたいw
苦労してんだろうなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 14:03:14.06 ID:???
気にしない人は気楽でいいね
家族も飲むから色々と避けたいんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/23(土) 20:53:29.83 ID:???
個人向け国債を全力買いしてないネトウヨなど信用しない
麻生さんのサイン入り証明書プレゼントだというのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/24(日) 10:19:15.82 ID:???
カフェインレスってコーヒーからカフェインのみ除いただけで、あとの成分は同じく入ってるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/24(日) 12:57:00.25 ID:???
カフェインレスコーヒより
モルトコーヒーのほうが
カフェインまったく入ってなくて、安心だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/24(日) 13:27:13.09 ID:???
モルトコーヒーってアクリルアミド大丈夫なんかい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/24(日) 17:15:57.57 ID:???

気にしていたら、他のものも
何も食えなくなるだろ。。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/24(日) 18:59:29.30 ID:???
どうでもいいがコーヒーのカフェイン以外の成分が絶対安全だと思ってるなら、それは思い込み。

目立った悪影響が報告されていない、ただちに影響はないということ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 00:42:35.69 ID:???
市販の水にも色々入ってて安心な水ってどれなのかわからなくなる
最近海洋深層水って見かけないね?
モルトコーヒーなんて田舎には無いよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 01:07:09.87 ID:???

東京でも別にそこらに売ってたりはしないよ。
自分の手元にあるのは、フランス産だけど、
通販でもあるとおもうよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 01:08:12.44 ID:???
あ、悪い、
353はモルトコーヒーの話です
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 16:21:56.79 ID:???

それを言ったら麦茶も駄目だろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/03/25(月) 16:25:30.37 :jFTwmXMI

メイラード反応が起こる食品全部駄目だろ。プリンのカラメルも全否定すんの?
そんなことしたら食べ物全て刺身で食うしかなくなるべwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 17:10:30.05 ID:???

なら348が言う「カフェインがまったく入ってなくて安心」て言えないじゃんってこと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/25(月) 18:03:31.86 ID:???
ココアもチョコも我慢?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/27(水) 15:17:21.65 ID:???
壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
ttp://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/gallery/1128772214/
【韓国】日本から盗まれた高麗仏画は今…
ttp://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1128775896/
仏画の掛け軸を盗み韓国で売却、韓国人男で起訴
ttp://mimizun.com/log/2ch/gallery/1097672339/
韓国検察、盗難仏画の捜査を放棄
ttp://mimizun.com/log/2ch/korea/1111165457/
文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
ttp://mimizun.com/log/2ch/mass/1129823243/
【奈良】法隆寺で国宝・西室の格子壊され、文殊菩薩像盗まれる
ttp://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1139118999/
【社会】経典170巻盗まれる 対馬の西福寺、長崎県文化財も
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1138267687/
【神を冒涜】在日韓国人が脱税目的で神社を乗っ取り
ttp://mimizun.com/log/2ch/ms/1166522075/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/27(水) 17:52:43.82 ID:???

我慢。
でもカフェイン勃ちしてからそんなに食べたいと思わなくなったよ。
以前は馬鹿みたいに食べてたけど、アレもカフェインの依存性から欲してたのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/27(水) 19:30:22.98 ID:???

>カフェイン勃ち
普段からどんな文章書いてるかわかるな・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/27(水) 21:09:13.91 ID:???

たしかチョコレートには依存性が確認されていたはず。

しかしこの場合、依存を引き起こすのはカフェインではなく脂肪と砂糖らしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/28(木) 20:38:41.44 ID:???
昔、赤ラベルをカフェインレスと知らずに買って飲んでマズーナニコレ?ってなって
それからカフェインレスには全く興味なかったけど、豆でもあるのを知って
通販で買った。いつも豆買ってた所では扱ってないから。ちょっと物足りなさはあるけど
かなりイケル。普通の豆を少し混ぜて慣らしてからカフェインレスだけにしたらもう馴染んだ。
普通のコーヒーが少ししつこく感じる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/03/28(木) 22:21:05.89 ID:???

豆から挽くと美味しいよね
デカフェの豆高くてな結局ラバッツァ買ってしまうから羨ましい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/04/05(金) 23:20:02.30 ID:???
クライス知ってからリピートしてるけど
ちょっと飽きてきた
選択肢すくないよね。知らないだけかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/05/06(月) 01:20:22.14 ID:???
近くにあればカルディとか行ってみたら
あと妊婦さん用のカフェインレスとかがある西松屋とかね
よく行く店は赤のネスカフェのやつしかない。お願いしたら他のも置いてくれたりしないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/05/29(水) 19:03:36.25 ID:???
海外ではもっと多くの種類あるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/05/29(水) 21:39:20.21 ID:???
豪州の話だけど、道端や駅にあるどんな小さなカフェでも必ずデカフェを注文できたよ
スーパーでも色んな種類が売ってた

友人は珍しいからとデカフェインスタントをお土産に買っていたが、
よく見たらメイドインジャパンだったらしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/05/29(水) 21:58:02.13 ID:???
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/02(日) 13:34:44.68 ID:???
缶コーヒーのデカフェが欲しい
ワンダのカフェインレスってまだ売ってるのかな?見たことない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/02(日) 22:38:20.49 ID:???
自販機で買ったワンダ、アイスクリーミーラテって缶
コーヒーとカフェインレスコーヒー入りだった。謎
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/03(月) 13:29:43.84 ID:???
楽天でカフェインレス売ってたエレファントコーヒーがなくなってる
お試し買うつもりだったのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/03(月) 18:30:30.08 ID:???
ワンダのカフェインレス消えたみたい
やっぱ売れなかったんだろうなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/03(月) 18:35:44.74 ID:???
カフェインレス需要増えてると思うんだけどなあ
宣伝してコンビニに常備してほしいなあ
お茶ばっかりだから水とか買ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/06/04(火) 13:57:08.19 :aoMsLtZV

板違い
【マウントレーニア】チルドコーヒー【スタバ】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1159303901/
◆◇◆缶コーヒー総合スレ 48本目◇◆◇
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1364882168/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/04(火) 14:17:34.89 ID:???
カフェインレスコーヒーについてなら板違いじゃないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/04(火) 18:47:30.80 ID:???
こんなの見つけた
ttp://www.pokkasapporo-fb.jp/caffeineless/
ただ自販機やコンビニでは売ってそうにないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/04(火) 19:39:53.83 ID:???
西松屋とかで売ってそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/05(水) 22:22:45.43 ID:???
容器入り飲料は板違い。

この板LR

お茶・珈琲@2ch掲示板

  珈琲や世界のお茶(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー、チャイ)からココアまで
  「淹れる飲み物」について語り合いましょう。
  専門店・カフェ・喫茶店・お茶請け・器具・茶器・テーブルウェアの話題もここで楽しんで下さい。

  缶・ペットボトルなど既製飲料の話題はソフトドリンク板にありますので、そちらでどうぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/05(水) 23:16:32.60 ID:???

外でのどが渇いた時に西松屋に行くのかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/13(木) 08:41:30.64 ID:???
ネスカフェ97%、味はいいんだけど
クライス99.7%やマウントハーゲン99.7%よりもカフェインをはっきり感じる
毎日は飲めないなあ
普通の人が飲むんならいいけど
カフェインに過剰に反応する体質の人は止めておいたほうがいいかも
244 [sage] 2013/06/13(木) 22:44:19.61 ID:???
 地元の輸入食材屋でネスカフェの 2gx50 本入り、
期限6/15迄のヤツを一月程前から半額で売ってるが、
まだ8袋以上売れ残ってる。ま、50本も有るから消費するのも大変だが。
ウチは、こんな個包装で顆粒の賞味期限なんて全く気にしないが、
90本位も有って流石にもうこれ以上は買えん。なんだか可哀想。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/15(土) 00:54:14.13 ID:???

飲んで運転してると具合悪くなってたのはそれのせいかな
しばらく控えてる今は全く出てない。コモドドラゴンは時々飲んでた
244 [sage] 2013/06/17(月) 08:08:20.06 ID:???
 前日に6袋は有ったのに、6/14には全部無くなってた。
誰か、まとめて買って行ったのか、あるいは・・・(;_; ←なぜ泣く?)
ウチのも賞味期限も同日だが、現状3日で2袋の消費率、残87本。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/18(火) 23:46:39.56 ID:???
妻がクライス、マウントハーゲンどっちも苦味が強くてダメというんですが
ネスカフェのは薄味ですか?
その他インスタントのデカフェで苦味が少ないのあったら教えてください
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/18(火) 23:48:18.41 ID:???
クライスに比べて苦味薄いですよ<ネスカフェ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/19(水) 08:14:40.58 ID:???
うん、味も薄くてただのお湯に近い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/19(水) 12:41:35.15 ID:???
ネスカフェは結構量いれないと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/22(土) 21:24:19.41 ID:???
ネスカフェは物足りなくて私はダメだったけど、
あまり苦くなくコーヒーっぽいのを飲みたい人にはいいかも?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/23(日) 21:53:37.91 ID:???
カフェインレスの緑茶もじゃんじゃん売ってほしいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/06/24(月) 15:24:58.09 ID:???
最近そば茶とか米茶とかいろいろノンカフェイン出てきたな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/06/26(水) 14:22:20.89 :klfaU+Nd
自分は、消灯したらすぐ眠れるんだが、午後の飲み物として、
半額になっていたスタバのドリップを飲んだら、美味しいけど毎回眠れなくなる。
なのでネスカフェのカフェインレスを昨日2杯(濃いめ)飲んだんだが、
眠りにくかった。濃いめに淹れたせいかな(マグカップに大さじ2.5くらい)。
ちなみにUCCのカフェインレスとか、紅茶2杯程度なら、余裕で眠れる。
上のほうで出ていた、丸山珈琲のカフェインレスぐぐったら、3種あってチョコ風味そそられる。
器具がメンドクセー。せっかく買ったスタバのカフェプレス、洗ったりが面倒で捨てたわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
うん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
マウントハーゲンが届いた。
・・・なんか酸っぱいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???

濃くしすぎじゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???

200mlにティースプーン小盛り2杯でアイスにしてるんだけど、うーんコすぎるのかな・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???

アイスだったか。
マウントバーゲンはアイスにしたことないや。

ただ、インスタントは濃さで味が激変するから、色々な濃度で試してみるといいかも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
これコーヒーとは違うものなのかな?
ttp://jp.iherb.com/Cafix-All-Natural-Instant-Beverage-Crystals-Caffeine-Free-7-05-oz-200-g/30297
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
原料にチコリがあるから、代用コーヒーだね。
わかってる人じゃないととても飲めないシロモノ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そうか・・・

米Amazonとか検索するとデカフェのコーヒーたくさん出てくるんだよなぁ
安いし羨ましいわー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>399 のは「ハーブコーヒー」の項目にあるから代用コーヒーだけど、
この辺全部れっきとしたデカフェだろ
ttp://jp.iherb.com/Search?kw=+decaf+#cid=2962&p=1
まあ安くはないか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???

ネスカフェのやつ200gで1000円なら安いね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
最近しょうが紅茶とか
しょうが+お湯とか
しょうが+炭酸水とか
しょうが+水になってきてる
たまーにコーヒー(カフェインレス)飲むこともあるけど
どうも健康面で言うとこっちのほうがいいみたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
デカフェ・カフェインレスコーヒー2杯目

どうでもいいけどこの部分かわいい↓
フェ・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???

犬が片足で目を隠してる感じ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そうそうw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
クライスとネスカフェを気分で飲み分けてるけどマウントハーゲンも仲間入りさせようと思ってる
これ尼や楽天だと100g1260円だけど、みんなが買うときもこの値段?
どこか安く買える通販や店舗ある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
先週amazonで買った時はおトク便も使って900円ちょいだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ファミマで売ってる夜のまったりカフェラテ、
カフェインレスと書いてあったので飲んでみた。
外出中に気軽に買えるのは嬉しいな〜
410 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
まったりじゃなくてゆったりだった…

味は結構甘めでした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???

そこまで安くなることもあるんだ
まずは50g買ってみて、気に入ったら値段をウォッチしてみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
これ試したことある人いる?
ttp://www.tonya.co.jp/shop/g/g79362/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???

おお、こんなのあったのか。
スプレードライってのが気になるな。
フリーズドライと比べて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ネスカフェ エクセラ 900mlのペットボトルのカフェインレス

薄すぎわろた
やっぱクライスがいいわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
普通のコーヒー飲みたいなあ
以前は何杯飲んでも平気だったのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???

不眠?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/07(土) 03:16:58.75 ID:???

代替品だけど、タンポポコーヒーとかチコリーコーヒーはダメかな?
他には玄米コーヒーと黒豆コーヒーなんてものもあるけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/08(日) 18:07:19.71 ID:???
【イタリアの味】  オルゾ  【ノンカフェイン】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1141760739/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/14(土) 20:13:13.53 ID:???
イリーのデカフェ飲んでるけど普通のコーヒーと変わらない
本当にデカフェなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/15(日) 06:27:18.25 ID:???

どう変わらないのかkwsk
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/15(日) 12:08:17.93 ID:???
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/15(日) 14:21:35.65 ID:???
あたりめーだろ、医薬品用にカフェインだけ抜いてるんだから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/17(火) 20:23:22.82 :vN6mpWLe
カフェイン過敏でコーヒー飲むと手が震えるから
紅茶とか緑茶をちょっと飲む感じだったけど
赤ネスカフェ3倍ほど飲んでも手がふるえずに
感動したw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/17(火) 20:31:48.11 :vN6mpWLe
ふははは、効かぬぞコーヒーよ
と言いながら5杯飲み
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/18(水) 00:53:24.62 ID:???

ほほーそんなに違うもんなんだね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/18(水) 12:51:49.69 ID:???
赤ネスカフェ、結構おいしいよね。
飲みたいときに、いつでも飲めるから重宝してる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/18(水) 20:22:59.11 ID:???
ここにいるカフェインで震えのくる人、風邪薬に無水カフェインが含まれてたらどうなっちゃうの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/18(水) 21:48:07.39 ID:???

お前馬鹿か?
摂るか摂らないか、じゃ無いよ。
量の問題だ。

妊婦も、不眠も、自律神経失調症も。
平気なひとだって一度に1gぐらい摂取したら、震えが出たりパニックになったりする。

風邪薬のカフェインだって無視できない量だし、避けている人もたくさんいる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/19(木) 01:10:29.96 :4ApEPlxh
紅茶と日本茶はそこそこ飲むけど手が震えるほどにはならない
コーヒーは別格だな
玉露とかも手が震えることなはないな。
カフェイン出ないかもしれないとも思ったけど、カフェインレスだと大丈夫
だから、原因は一定量以上のカフェインなのはたしかなのだろうけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/19(木) 23:51:52.37 ID:???
コーヒー対して緑茶のカフェインは不活性化しているとか
テアニンによって拮抗するからとか色々言われてる

自分はお茶でもコーヒーでもカフェイン中毒症状の軽重の違いは感じられないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/21(土) 01:04:15.81 :an+TQ8+2
ネスカフェ赤が30gが200円でドラッグストアに売っていたから試しに買ってみたら
美味しかったから大きいのを買おうと思ったら、ほとんどの場所で割高になる
という謎の現象に遭遇した
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/21(土) 01:08:58.34 :an+TQ8+2
公式サイト見ても小さいの3個買う方が、80gのを一個買うより割安になるのだな
何でこんな不思議なことがおこるのだ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/21(土) 08:36:20.74 ID:???
よくある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/22(日) 00:49:13.35 ID:???
大きいのよりも小さい方が売れ行きが良く、量産出来るためにかかる費用も少なくなるとか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/22(日) 17:02:54.14 :BtOT6L/z
西松屋でクライスの白パッケージ100gのが580円だったから4個買ってきた
カルディでは緑の50gが498円だったから
店員のいぶかしげな視線も苦では無かった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/22(日) 17:08:20.10 :BtOT6L/z
一瓶ごと買うとあいつまた来たと思われるから、複数買って店員が顔を忘れれたころに
またさっそうとあらわれて複数買って買って去るのがプロだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/22(日) 18:03:23.77 ID:???
別にあいつまた来たと思われても良くない?
私なんかオール半額品で清算してもらう事あるけど、店員の視線なんて気にしないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/22(日) 18:31:48.21 ID:???
ネスカフェのあいつはパッケージ変わったのね
知らんかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/23(月) 19:21:45.74 ID:???
uccアロマリッチ飲んだ
悪くはないけどやっぱりでがらしっぽい味だなあ
楽しみに飲んだりとかの味ではない
カフェインレスで美味しさ求めるのは無理なのかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/23(月) 19:28:05.30 ID:???

ネスカフェ赤の小は328円
大は798円が平均的な値段
200円はすっごく安いよ 値付け間違ってるか期限切れ間近の処分品か?
赤小の容器はキャンディーとかクリップ入れとかで便利に使えるので
安いならいっぱい買いたいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/23(月) 20:47:55.83 :MWY9GgjE
消費期限見たら2015年7月だから処分品ではなさそう
チェーンのドラッグストアで買ったけど何で安かったのか謎
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/23(月) 23:35:30.47 :MWY9GgjE
アマゾンで見かけたシアトルエクスプレスとか言うレギュラーの粉買ってみた
200gで800円、一回10gとして 20杯分で 一杯40円
味。香りは当たり前だけどインスタントに比べるとかなりいい。
高めだけど外で飲むこと考えるとありと言えばありだと思った。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/23(月) 23:41:24.78 :MWY9GgjE
200g500円で買えると常用しようと思えるけど
需要がそこまでないからあんまり安くはならないだろうな。
クライスのインスタントメインでたまにレギュラーというかんじならいけそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/24(火) 20:43:02.43 ID:???
も言ってるけど、ネスカフェのカフェインレスはデザインが変わったから
安売りしてたのはもしかしたら旧デザイン品なのかもね
新しいのは、赤いのは基本変わっていないけど
ラベルのデザインがゴールドブレンドものに近くなった気がする

お試し価格のつもりなのか、ネスカフェはカフェインレスだけじゃなく
ミニサイズを安くすること結構あるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/09/25(水) 08:25:54.97 ID:???
2016年期限ネスカフェ赤が半額だったので
大6つ・小3つ買いだめた。
大は400円台で買えた。小も換算するとその値段だった。
ありがたや。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/26(木) 16:50:01.48 :tPdOMWBx
ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
ttp://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A31.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/09/28(土) 00:52:51.41 :gT3cLi+S
いいな、クライスとネスカフェ赤を併用している
どっちもそれなりにうまいけど、味の雰囲気がぜんぜん違うから
気分で飲んでいる、
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/01(火) 05:50:51.22 :R/k7CNKW
マウントハーゲンを試してみたらクライスより一ランク上の味が
するね。値段高めだから当たり前だけど。
値段考えたらクライスで十分すぎるけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/01(火) 09:41:26.54 ID:???
超臨界二酸化炭素抽出法?のやつの方が値段は高いけど水洗式より美味いね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/01(火) 10:25:58.15 ID:???
品種改良によって、豆自体がカフェイン生成を半分位っていう
商品なかったっけ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/03(木) 19:24:18.71 ID:???
カフェインレスのお茶は普通のお茶と大差ない味わいなのに、どうしてコーヒーとなると
スカスカになっちゃうのかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/03(木) 22:09:20.07 :GcrOl2yy
飲む状態でお茶よりコーヒーの方が3倍くらい、カフェイン量があるから
単純に考えると成分が3倍取り除かれて、より顕著に無くなったのが分かるのだろう
という仮説。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/05(土) 11:20:55.62 ID:???
カフェインだけ取り除くことはできないか
となるとの豆ベースにカフェインレスコーヒー作れば、より自然な味わいに
なるのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/05(土) 21:16:24.16 ID:???

Wikiペにデカフェって項目があるから、あれ読んでこい。現状はあんな感じ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 11:39:57.97 ID:???
コーヒーの木や茶やガラナが、
カフェインを持つことに、
どんな利点や役割があったのだろう。進化の過程において。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 11:57:59.88 ID:???

それを言ったらキリが無いだろ。
タバコは何故ニコチンを生成蓄積するのか、麻は何故THCを生成するのか、芥子は何故ヘロインのもとを作り出すのか……
作り出すには訳があるんだよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 13:59:18.58 ID:???

まぁ、そのとおりなんだけど、

それ自体生存に有利にははたらかないが、訳があって作られるものを、
品種改良や遺伝子組み換えによって選択的にノックアウトできるのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 14:03:55.42 ID:???
コーラゼロフリーはこのスレ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 16:08:45.08 ID:???

スレタイにコーヒーと書いてあると思うんだが?
ソフドリ板にコーラスレがあるからそちらに行くと良いことがあると思うぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 17:35:09.69 ID:???

まだ売ってる?
カフェインゼロの金色のやつでしょ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 17:36:32.77 ID:???
デカフェはコーヒーに限らず、カフェインレスの意味だがら、
スレタイには矛盾していない気もする。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/07(月) 17:46:25.89 ID:???

スレタイ云々じゃなくてコーラ持ち出した時点でローカルルール違反。
----
珈琲や世界のお茶(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー、チャイ)からココアまで
「淹れる飲み物」について語り合いましょう。
専門店・カフェ・喫茶店・お茶請け・器具・茶器・テーブルウェアの話題もここで楽しんで下さい。

缶・ペットボトルなど既製飲料の話題はソフトドリンク板にありますので、そちらでどうぞ。

スレッドを立てる際のお願い
質問は 「総合質問スレッド」へ。単発の質問スレは禁止です。
質問する人は礼儀正しく、答えてあげる人はマターリと。


せっかくの楽しい話題が分散してしまわないよう、重複しそうな既存スレッドがないか
「スレッド一覧」で検索・確認してからにしましょう。


検索方法
スレッド一覧からブラウザの検索機能を使って目的の単語でページ検索して下さい。
Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」。
「大先生の検索」「みみずん検索」「スレッド検索」も便利です。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/08(火) 01:23:40.01 ID:???
アホか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/08(火) 02:01:17.77 ID:???
コーラ野郎は死ね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/08(火) 02:09:41.93 ID:???
死ね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/09(水) 00:28:59.64 ID:???
でも本当に中毒の原因がカフェインなの?

お茶や紅茶は飲まなくたって平気だが、
朝のコーヒーがないと行きていけない。

また、カフェイン中毒だからデカフェにしようって代替出来るくらいだから、
カフェイン+αがコーヒー中毒の原因だと思うけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/09(水) 00:46:58.59 ID:???
中毒が薬物なのか習慣的なものなのかで全然話が違ってくると思うんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/09(水) 19:48:02.83 ID:???
粉インスタントのカフェインレスは物足りない感じだけど
無印良品のドリップにしたら気分的に満足感は得られた

お試しにはちょうどいい量と価格だね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/10(木) 04:50:44.34 ID:???
マウントハーゲン100gが、Amazonでお得便適用で720円くらいになってるので注文してみた。
届くのが楽しみ。

の頃と比べるとかなり下がってるよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/10(木) 11:02:07.74 ID:???

まじかっ
知らないうちに、すごい安くなったな
これ一番好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 08:32:27.97 :vqNp2q+p
シアトルエスプレスというディカフェの粉のレギュラー200gも500円台になって
常飲可能な値段になっているな、やはりインスタントで上位のマウントハーゲンより美味い
当たり前だけど、
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 09:36:33.20 ID:???
デカフェのインスタントってwww
あんな炭酸の抜けたコーラより不味い、
茶色い水飲んで平気な味音痴いるんだね。

まだ水飲んでたほうがましじゃんwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 13:30:59.16 ID:???

何処かの巣にお帰りください
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 13:43:14.97 ID:???

【マウントレーニア】チルドコーヒー 2【スタバ】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1372149324/
◆◇◆缶コーヒー総合スレ 50本目◇◆◇
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1379165909/
ヘ帰れ!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 14:37:16.78 ID:???
カフェインはコーヒーの旨味成分でもあるのよ。
それを捨てて飲んでどうすんの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 15:58:33.12 ID:???
カフェイン自体は無臭で、苦味がある。

カフェインだけを選択的に取り除いた場合、味や香りにはほとんど影響を与えない。
現在の技術ではカフェイン以外の成分の損失が避けられないため、
デカフェは物足りないと感じられる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 17:12:43.88 ID:???


妊婦や体質的な問題でカフェインが取れないひともいるのですよ。
別にあんたみたいに、カフェインガバガバ取っても問題ないひとはそうすればいいだけであって、そうじゃないひとのことをあれこれ言う必要はなにもないんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 17:37:09.27 :vqNp2q+p
減塩醤油とかと近い
美味くないのは分かっているけど
体質とか健康上の理由でしょうがなく利用する
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 17:45:36.10 :vqNp2q+p
クライスも、超臨界抽出法なのだな。マウントハーゲンとの違いは使っている豆が
マウントハーゲンのほうが良いからなのだろうな
クライスのほうがネスカフェ赤よりかなりコーヒーらしいのは当たり前なのだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 18:38:38.02 ID:???
クライスと、マウントハーゲンが、二酸化炭素を使ったタイプだよね。
ネスカフェのやつが、水を使ったタイプ。

ところで、ネスカフェのカフェインレスのやつ、公式ページ見ると、2013年9月1日発売になってて前のやつとラベルデザインも変わってリニューアルしてるみたいだけど、味とかも変わってるのかな?
481 [sage] 2013/10/11(金) 19:04:09.73 ID:???
自己レスです。
リニューアルした新製品のほうのAmazonのレビューを見たら、ラベルだけでなく、味も変わってるようだ。

こちらが旧製品のほう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000V2ACNW

こちらが新製品のほう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EI6130S
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 20:26:33.34 ID:???

最初の1口は特に、風味も味も変わっていました。
しかし以前のネスカフェカフェインレスはスッキリした後味で軽く飲めましたが、 今回、リニューアルで気合い入れたせいか、深く重く感じます。

って書いてるね。
だいぶ変わったのかー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 20:53:31.08 ID:???
無駄無駄無駄無駄。
カフェインレスなんて飲んで美味いなんて言ってる味音痴は
泥水飲んでも同じだよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 21:00:04.46 :vqNp2q+p
リニューアル後のを飲んでみたけど、結構おいしい。香りはネスカフェが一番かも
マウントハーゲンとクライスは味がかぶるから、このどっちかと
ネスカフェ赤を常備している
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 21:06:57.15 :vqNp2q+p
マウントハーゲンはかなりおいしい、クライスは600円くらいで近くで買えるけど
今のアマゾンの値段だと200円足してマウントハーゲンの方がいいな
さすがに通常時の倍のときはクライスを選ぶけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 21:11:29.67 ID:???

いま、Amazonで、マウントハーゲンがおトク便で718円になってるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 21:14:28.14 ID:???

妊婦や体質的な問題でカフェインが取れないひともいるのですよ。
別にあんたみたいに、カフェインガバガバ取っても問題ないひとはそうすればいいだけであって、そうじゃないひとのことをあれこれ言う必要はなにもないんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 21:15:32.43 :vqNp2q+p
その値段だと、ハーゲン一択だな
この前まで1260円だったのにw
さっそく注文しよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/11(金) 21:40:19.18 :vqNp2q+p
スレチだけどカフェイン入りのマウントハーゲンもすごいことになっていた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/11(金) 22:39:59.47 ID:???

vqNp2q+pさん、あなたがageまくって、アホがよってくるので、sage進行でよろしくお願いします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 15:11:52.89 ID:???
シアトルエスプレスというディカフェの粉のレギュラー200gが600円弱で
なかなか良かった。20杯として一杯30円弱だと常用できる
デカフェだから割り切ってインスタントでいいやと思ってあきらめていたけど
レギュラーが手ごろな値段ならそっちの方がいいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 18:56:54.90 ID:???
デカフェはコーヒーじゃないから
ソフトドリンク板に移動しなよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 19:02:00.48 ID:???
日本ではその程度の認知度だからなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 22:59:33.23 ID:???
いやでも日本での認識という前提でいいだろ
本来とは多少違った意味でもそれを考慮するのが普通だと思うし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 23:16:51.18 ID:???
コーヒー好きから言わせてもらうと、わざわざまずくして飲むくらいなら、
麦茶でも飲んでろって思うんだよね。

あー、一生懸命コーヒーを育てた農家がかわいそう。
わざわざまずくして、コーヒーに対する侮辱だよな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 23:21:43.09 ID:???

妊婦や体質的な問題でカフェインが取れないひともいるのですよ。
別にあんたみたいに、カフェインガバガバ取っても問題ないひとはそうすればいいだけであって、そうじゃないひとのことをあれこれ言う必要はなにもないんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/12(土) 23:34:52.93 ID:???
カフェインレスコーヒーは別に不味くないよ
ネスカフェのは不味いけどw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/13(日) 00:26:51.53 ID:???
その割には、だいぶ速い勢いで広まってるから、それを意識してもよいのでは。
東京なら、スタバや一部のタリーズで飲めるから、飲む機会は結構出来るし。
まあ、セブンスターを吸ってみた高校生が低タールタバコを馬鹿にしたい気持ちも分かるけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/13(日) 00:36:23.45 ID:???
煽りには反応しないように
レス返すの見て喜んでるんだから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/13(日) 06:47:48.52 ID:???

せやな、容器入り清涼飲料水・コーヒー飲料はソフトドリンク板だけど、
デカフェがソフトドリンクとか……ありえへん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/13(日) 12:39:46.24 ID:???

ネスカフェのは先月から味が変わったらしいぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/13(日) 13:41:14.86 ID:???
今までのインスタントにコーヒー豆の微粉を混ぜた奴な。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 01:08:38.67 ID:???
クライスのカフェインレス100gのほうって、50gのと同じ緑のラベルのやつ
ttp://akachan.7netshopping.jp/shopping/g/g922012200

と、オレンジ色っぽいラベルのやつ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008X0THIA

と2種類あるみたいなんだけど、中身は一緒なのでしょうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 06:11:37.38 ID:???
クライス、セブンネットにあったんだ。知らなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/14(月) 08:53:25.90 :wCGR5lFW
両方飲んだけど、マウントハーゲン>クライス>ネスカフェ赤というの
は変わらなかった、多分同じだと思う。
輸入業者とか生豆生産国とかの表示は全部同じパッケージの違いだけだと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 08:57:24.49 ID:???
クライスが超臨界抽出法だと分かって前より美味しく感じるようになったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 11:31:39.22 ID:???
   /  ., ,____))
   / 彡//,,,,,  ,,,,,ヽ     _______
   / 彡 < ・>、.<・>l    /
   / ( ||   _ヽ  〉  < 愚か者が!デカフェはコーヒーを最もまずく飲む方法だ!
   /  | ' ノ ――‐ .|ゝ   \
  ム. |  !└─‐┘ノ ゞ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄| | ヾ  ̄ ̄ ̄ノ| | ̄
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 13:30:27.59 ID:???

それ、セブンネット発送のセブンネットじゃなくて、セブンネットのアカチャンホンポ店みたいなやつだから、セブンイレブン受け取りとかできない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/14(月) 15:04:04.91 ID:???

ageる度に、変なのがよってくるので、sage進行でお願いします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/15(火) 00:24:44.40 ID:???

そうなんだ。
なるほど。どうもありがとう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/15(火) 15:25:55.66 ID:???

近所のスーパーだと、在庫がまだすべて旧バージョンだったわ。
あんまり売れてないのね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/16(水) 00:48:13.17 ID:???
Amazonでクライスの50gが394円に値下がりしたのはいいんだが、それに伴って買い合わせ対象商品になってしまった。
いいのか悪いのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/16(水) 06:44:13.43 ID:???
マウントハーゲンが100gga800円弱で買える今、クライスがその値段になって
も選択肢にならないけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/16(水) 06:46:32.77 ID:???
と思ったら1000円に戻っていた、あいつ等やはりプロだなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/16(水) 14:12:21.29 ID:???

ぐはっ。ほんまや…
5本くらい買いだめしとけばよかったわ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/17(木) 01:04:18.06 :d+mVlHJX
定期便にすると始めたときの値段でずっと届くみたいだな
750円くらいだったたから、しておけばよかったとちょっと後悔
それでも西松屋で600円で買えるクライス100gも二酸化炭素抽出というの
が分かったから、そっちで十分だな。
確かにマウントハーゲンの方が美味しいけどクライスの1.5倍も出す価値はないな
800円くらいなら常用してもいいかなというレベル、クライスを600円と仮定
したときだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 01:10:33.25 ID:???
ハーゲン山。高いときの1260円とかだと、クライスの倍だからさすがにそこまでの価値はないな
アマゾンよ買ってほしければまた800円にしろw
しかし実際はコンピュータの統計管理だから無慈悲なのだな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 01:14:00.42 ID:???

>定期便にすると始めたときの値段でずっと届くみたいだな

いや、それはないよ。
これ以外にも割と価格変動するやつを3つオトク便で買ってるけど、全部時価で届いてるから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 01:21:15.37 ID:???
ちらっと定期便の説明みたら、初めの値段見たいなこと書いてあった
けど、違うのか。確かにそうするとアマゾン側にリスクありすぎになる
のだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 01:25:56.57 ID:???
Amazon.co.jp が販売、発送する商品の価格は常に変動していますので、ご利用期間中に価格が変わる場合があります。
その場合、Amazon定期おトク便の割引はご注文の注文番号が作成された際の価格に対して適用されます)。配送料は無料です。
また、いつでもキャンセルすることができます。
パッと見初めの注文番号に見えるけど、要は毎回ということなのだな
危なかったw 750円で毎回買えるならしようと思っていたけど
これはと思った値段でまとめ買いするしかないのだな、世の中甘くないぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 01:53:22.63 ID:???
俺に糞山コーヒーを800円以上で売りつけたきゃ、西松屋と赤ちゃん本舗の
クライス全部買い占めたてからにすることぜ。分かったか!このジャングル野郎!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 03:08:57.08 ID:???

なんでageるんだ!
また荒らしが来るだろうが!
メール欄にsageと書けよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 08:44:06.10 ID:???
なんか呼ばれたような気がする。

コーヒーとデカフェは似て非なるもの。
味音痴はソフトドリンク板へどーぞー。


|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
    ( つC□
    と_)_)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 10:04:38.99 ID:???
コーヒー豆からできているから、コーヒーそのものなのだけどな
は物知りだからタンポポコーヒーとか穀物コーヒーとごっちゃに
なっているのだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 10:40:28.51 ID:???
馬鹿?

小麦粉からできてるからラーメンとパスタとうどんが同じかよ。

コーヒーから旨みを捨てた時点で、コーヒー風加工食品だろ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 12:23:54.43 ID:???
コーヒーのうまみはカフェインだけではないからな
同じ材料からできている上にカフェイン除去の工程以外は製法も同じだからな、うどんと無塩うどんくらい
の違いでしかない。本当に物知りで例えも分かりやすいし頭いいな、カフェインは脳に良いとかも聞くけど入りの
コーヒー飲むとやっぱり頭が良くなるのだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 12:27:07.60 ID:???
普通のコーヒーを飲むと、カフェインが効いて頭が良くなるのだな
元々知識が豊富で、頭の良いだから相乗効果で本当にすごいな
俺も見習わないといけないな。ディカフェばっかり飲んでいると頭も回らんし
言うことも支離滅裂になって、すまんすまん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 12:33:54.46 ID:???
しかも、パスタは小麦の種類が違うし、ラーメンもカンスイを入れるから、
材料も思いっきり違うのだがな。
あっが泣いちゃった。普通のコーヒーを飲むと感情豊かでうらやましいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 12:37:26.79 ID:???
カフェインレスコーヒーを飲んだ翌日は起き上がれないほどだるい
もう止めます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 13:02:24.26 ID:???
はい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 13:06:12.01 ID:???
カフェイン依存症の人がデカフェに切り替えると、頭痛や倦怠感が現れることがある。

デカフェは危険な飲み物だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 14:46:21.45 ID:???

>その場合、Amazon定期おトク便の割引はご注文の注文番号が作成された際の価格に対して適用されます

なるほど。注文番号は毎回変わるから、そういうことね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/17(木) 14:52:00.04 ID:???




ageてるコイツ、どうみても全部同じ奴だろ…
逆にいうとみんなsageで投稿してるのにこいつだけageてる。
分からないのなら調べろや!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 12:36:36.69 ID:???
 詳しく説明しているところを見れば、書いてあるけど
商品の横にこれだけだと誤解して注文する人いるよな、それを少し狙っている感じも
する、確実に誤解を避けたいと言う書き方では無いねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 13:51:42.10 ID:???

そんなのあんただけだろ。
常識として、物販で、値上げされてるのに、過去の価格のママ維持されるとかあり得ないとすぐわかるはずだが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 13:58:53.59 ID:???
あれも意味分からんよな。
定期便で注文して、1回でキャンセルしても
定期便の値段で買えるんだから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 14:50:44.44 ID:???

>商品の横にこれだけだと誤解して注文する人いるよな、それを少し狙っている感じも

それ、どの時点で?
初めてお得便登録する人は過去の値段はもちろん出ないし、以前に安値でお得便登録してたひとには、お得便の管理画面で、現在の割引価格が出るし、発送数日前には、この価格で数日後に発送予定だけどよろしいか?イヤならキャンセル手続きを、って確認のメールまで来るのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 15:30:58.97 ID:???
Amazonをあまり使ってない人だと、商品の値段が頻繁に上下動することをしらなくて、単純に、当初申し込んだ時の価格で次回も来ると思い込みをしてるケースはありそうだね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/18(金) 16:30:51.44 ID:???
以前には、よく買う人には高い金額が表示されるって
批判されてシステム変えたよな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/19(土) 00:15:45.26 ID:???
俺は今あるマウントハーゲン一瓶を飲み終えたら、また西松屋クライスに戻るんだ
短い夢だったぜ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/19(土) 14:59:31.43 ID:???

ってことは、あんまり味の差はないってここですかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/19(土) 18:07:00.81 ID:???
 味の差はあるし同じくらいの値段だったらマウントハーゲン買うけど
1.5倍以上価格差があるからクライスでいいやと思う。
あとクライスが薬品処理と思っていたら、マウントハーゲンと同じ二酸化炭素を
使う脱カフェイン法を使っているみたいだから、一番ネックの安全性で同じくらい
のレベルに達しているからクライスで十分なところもある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/19(土) 21:17:59.86 ID:???

おー、なるほど。そうですか。
ありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/20(日) 21:46:56.41 ID:???
今もカフェインレス飲んでるけどやっぱりちょっと体の負担は感じるんだよね
だから気分転換でたまーにすごくコーヒー飲みたくなったしか飲まないよ
あとはアイスに混ぜたりとか←顆粒のまま荒くまぜる ほろにがで美味い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/20(日) 22:33:25.21 :Ykzsysxd
ソリュブルになった赤ネスカフェ、結構美味しいな
マウントハーゲンとかクライスとは違う美味しいさだから被らなくて
良い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/20(日) 23:46:24.49 ID:???
ブレンドしたらどうなる?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/21(月) 11:11:05.03 ID:???
微妙になった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 17:30:34.99 ID:???
デカフェってCO2で処理してるやつなら安全なの?
いくらカフェインレスにしても薬品処理してて毒物摂るはめになるのは怖いんだが、
処理過程まで明記してあるデカフェって売ってるのだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 19:23:37.11 ID:???
薬品 (笑) で処理したデカフェはあんまり売られていない 。
デカフェに使われるジクロロメタンみたいな有機溶媒は沸点がうんと低いので揮発して残らない。

そもそもコーヒー自体、いろんな薬物のミックスジュースみたいなものだ。
安全かどうかなんて誰にも分からない。
味と値段で選べばいいと思うよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 19:54:35.27 ID:???
デカフェに変えてから、夕食後や夜食にもコーヒーが登場するようになったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 20:09:29.85 ID:???
印刷会社で従業員に胆管癌が多発したニュースを覚えていますか?
そこで使われていたのが悪名高いジクロロメタンです。
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
    ( つC□
    と_)_)
デカフェを飲む人は、発がん物質を取り込んでるのです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 22:12:41.18 ID:???
揮発して残らないwww

じゃあ、二酸化炭素はどうしてお湯かけると粉から出てくるんだよwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/25(金) 22:24:38.50 ID:???
ちょっと何言ってるのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 07:08:52.72 ID:???

カフェインを抜く処理の方法は3種類ある。
薬剤を使う方法と、水を使う方法と二酸化炭素を使う方法。
いまは、水と二酸化炭素がほとんど。
インスタントだと、ネスレのが水で、マウントハーゲンとクライスは、二酸化炭素。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 11:20:22.13 ID:???
そう、以前は有機溶剤がほとんど。

デカフェ健康に( ・∀・)イイ!!-、キャッホーイとか言っておきながら、
散々発がん性物質を摂取していた馬鹿がデカフェ呑みwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 11:49:05.14 ID:???
カフェイン処理を生豆のときにするわけだから有機溶剤でも、焙煎の過程でほぼ揮発して
危険度は下がるだろうけど、今の二酸化炭素使う奴だとさらに安心
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 12:38:38.44 ID:???
うん、スターバックスもそうやって、
農薬基準超えの生豆を安く買い叩いて、米国内で焙煎することで
日本の輸入規制を逃れてるから大丈夫v
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 13:02:22.02 ID:???
カフェインでガンになった人はいないけど、
有機溶剤でガンになった人はたくさんいる。

賢い妊婦さんはデカフェ、ご苦労様ですwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 13:40:14.42 ID:???
結局どんな工程を経たものが安全なのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 14:08:52.61 ID:???
エチオピアの無農薬ワイルドコーヒーかコピルアク
これしか安全じゃない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 14:14:57.27 ID:???

ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/デカフェ

水か二酸化炭素の方法なら安全
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 15:25:57.18 ID:???
デカフェを1日一杯以上飲む人の発ガン率は30%近い。

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai10/images/w05-02.gif

この割合はデカフェの製法によって変化しない。
二酸化炭素抽出法を含めて、すべてのデカフェが危険なのだ。

デカフェの危険性は極めて深刻であるにも関わらず、
政府はこれを黙認しマスコミは口をつぐんでいる。
ネスレが世界最大の食品メーカで多額の広告費をマスコミに支払っているからだろう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 15:30:43.60 ID:???

なんのグラフだよwww

あー、でもバカはこんなグラフで信じちゃうんだろなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 15:42:30.80 ID:???
いや、でもそう言い切るなら真っ向から安全と立証出来るエビデンス出さないと単なる屁理屈だと思う

出処どこ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 16:51:14.81 ID:???
フリーズドライのインスタントなら有機溶剤が残る余地は全くないけどね
まあいずれにせよ日本だと売ってないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 17:29:11.54 ID:???
どうみても政府のホームページじゃないか。
「パンを食べる人は必ず死ぬ」というネタレベルのことに付き合ってるのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 19:34:00.97 ID:???
ジクロロメタンも、カフェインも問題は摂取量だってわかるだろ。

カフェインの半致死量は経口摂取の場合、体重50kgで10g。
一方、ジクロロメタンは80g。

同じ量を摂取した場合、カフェインのほうが8倍危険 。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 19:55:56.38 ID:???
そのグラフって日本人の死亡原因だろ
ネタだとしてもよくわかんねーよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 20:20:03.49 ID:???
>568

急性毒性LD50と発がん性は無関係だから。
それを一緒にされても困る。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 21:06:33.09 ID:???
まず有機溶媒は焙煎を経て残留しない。

わずか残留したとして、抽出したコーヒーに含まれることはない。

意図的に抽出液に混入させたとしても、加工したインスタントに含まれることはあり得ない。

さらにいうと国内では有機溶媒を使用したデカフェ自体ほとんど出回っていない。

一方で、カフェインには確実なリスクがある。
胎児への影響、心臓疾患、不眠。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 21:11:45.52 ID:???
安全かどうかじゃない。
安心かどうかだ。
理屈じゃない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 21:19:49.09 ID:???
>抽出したコーヒーに含まれることはない

残留しない自信あるなら、ケミカル法使えばいいじゃんwww

文章書いてて矛盾感じないの?

カフェイン摂って、頭スッキリさせてから書き込んだほうが( ・∀・)イイ!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 21:34:33.48 ID:???
デカフェ叩いてる奴ってデカフェで誰か死んだの?
あんまりうるさいと議論の妨げって事で削除整理に申請するよ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 21:40:52.34 ID:???
ネスレかなんかの関係者ですかwww

デカフェのスレでデカフェ処理の危険性を訴えたら
削除の脅し?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 22:09:49.25 ID:???

お前の書き込みできなくするぞ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/26(土) 22:10:20.69 ID:???
デカフェの危険性てどれぐらい?
がんになるリスクは何%増えるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/30(水) 09:25:50.28 ID:???
カフェイン抜きでデカフェにして一年になるが、コーヒーはともかくとして
お茶が飲めない体質になってないか心配になってきた。
一度ためしてみるか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/30(水) 13:41:08.44 ID:???
久しぶりにカフェイン摂ると、効果強くなるよね。
夕方濃い目のお茶飲んだら眠れなくなってしまった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/10/30(水) 15:45:56.83 ID:???
まるでモルモン教徒だな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/10/30(水) 22:59:01.98 :M1bDAAhr
カフェイン入りも飲むけど
午後くらいからカフェインレスに置き換えると
ねむれなくなることがなくなるから
重宝するな
味はすごく良いとはいえないけど、満足は一応できる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/01(金) 21:09:04.32 ID:???

Amazonでクライスの50g、493円に値段が戻ったのに、買い合わせ対象商品のままww
Amazon、やることがやらしいわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/04(月) 00:25:03.61 :dk0kxtib
iherbで、ネスカフェのカフェインレス200g 10ドルで売ってたから、
試しに買ってみた。
買った人の評価はいいようなので楽しみ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/04(月) 07:33:59.37 ID:???

チョコも緑茶もだめだよ
昨日両方摂っちゃったせいで朝方まで眠れなくて辛かった…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/05(火) 14:54:56.02 ID:???
カフェイン含有量、類似物質からするとチョコはそれほど気にする必要はないと思う
普通のチョコはカカオより混ぜ物多いし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/06(水) 00:09:37.42 ID:???
ネスカフェのヤツ、最近味変わった?
なんか変なエグミが残るというかマズくなってて、以前は週に一瓶消費してたのに
三週間以上保ってるし、次を買うのを躊躇ってしまう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/06(水) 00:43:59.75 ID:???

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/06(水) 20:18:54.08 ID:???
アロマポットのカフェインレスコーヒー
なるほど普通のコーヒーっぽいね
人気あるのも頷ける
飲み始めはおおっと思った
でも後半の、後味のへんな苦味がちょっと気になるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/11/07(木) 17:06:21.39 :wkVD6/In
リニューアルのネスカフェ赤、美味しくなったと思っているけど
前の方が良かった人も結構いるのだな
レギュラーコーヒーに近い感じがして前より断然美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/21(木) 23:50:25.72 ID:???
ラバッツァカルディで値上がりしたのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/22(金) 10:43:50.52 ID:???
コーヒーは体にいい原料も入ってるけど、カフェインレスも同じなんだろうか?
コーヒーから単にカフェインを抜いただけで、他の効果はまったく変わらないならいいんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/22(金) 10:54:03.82 ID:???
製法によるけど、多くの場合カフェイン以外も抜けてしまってる。

ただしコーヒーは別に体によくなんかないよ。
正確に言えば、良い面も悪い面もあって結論出ていない。
あくまで嗜好品。
飲み過ぎれば間違いなく体に悪い。
ポリフェノール云々に騙されちゃいかん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/22(金) 13:12:12.55 ID:???
タバコから、デニコしました。

そのコーヒー版がデカフェ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/22(金) 20:36:01.01 ID:???
タバコからニコチンを完全に除去したら、ニコチン中毒者はニコチンを補充できるまで
吸い続けるか、「このタバコ不味い」と言って吸うのを止めて本物タバコを吸い始める。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/24(日) 20:39:57.33 ID:???
楽天、TSUJIM○T○のデカフェ・コロンビアはそこそこ飲めた
澤井○琲のは無理だった
あと眠れる珈琲っていうのが気になっている
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/24(日) 20:42:28.23 ID:???
と思ったら、眠れる珈琲はスレ内(2レスだけど)で割と高評価?
今度買ってみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/24(日) 21:29:34.22 ID:???

> 澤井○琲のは無理だった
俺そこでばかり買うが、飲んだら眠れないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/25(月) 09:11:37.52 ID:???
アロマポットのカフェインレスコーヒー
妙に苦いと思ってたんだけど、粉の量を減らしたら普通に美味しい
濃すぎたんだな
大きなマグカップでなみなみ入れてちょうどいい量なのかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/11/25(月) 09:31:52.48 ID:???
その粉を半分に分けて、片方はうんと目の細かい茶漉しで、
もう片方はそのままのドリップバッグで入れてみたら
茶漉しのほうがずっと自然なアメリカン、て感じで美味しかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/18(水) 21:09:58.12 ID:???
おいおい、尼のマウントハーゲン1250円とかさらに値上げしてんじゃんか
なんだよ、もうすぐ無くなりそうなのに・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/23(月) 07:24:38.61 :XGpmUaY9
確かに美味いけど、クライスの倍出す価値があるかというと
無いと思う…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 07:30:11.14 ID:???
クライスでもいいけど1種類だと飽きるから2,3種類を気分で飲んでるんだよなあ

今はちょっと安くなって1185円だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/23(月) 16:32:10.38 ID:???
澤井のデカフェ、超リピーターなんだが、前回2060円がふた月後の今回2940円って
何があったんだ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/24(火) 11:40:25.40 ID:???
澤井高いからTsujimotoで買うわ。
カフェイン除去率も高いし。
加藤珈琲は除去率が90%と低いんだよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/30(月) 11:00:46.83 ID:???

買わなくていいってとれるような値上げだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2013/12/30(月) 15:51:48.26 :nV98lt6F
スーパー行ったら三本コーヒーって所の
MMSカフェインレスコーヒーカフェイン97%カットってのが売ってたんで試しに買ってみた。
水洗式(ウォッシュド)だった。ビックリする位マズイ。インスタントよりマズイ。
慣れたら普通に飲めるようになるんだろうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 05:59:41.69 ID:???
この秋から胃の具合が悪くなったので
尼のマウントハーゲン注文した10%割引適用品だた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2013/12/31(火) 20:58:55.05 ID:???
カフェイン除去率の話で、店によって表記は違うみたいだけど、日本に流通してる豆なら、ごく一部のしょぼいの除いてカフェイン除去率ってほとんど同じじゃない?
生豆サイト見てると、カフェインレスの豆って大して種類が無いから、国とカフェイン除去方法が同じ豆なら出元は同じだろうし。

ただ、カフェイン除去方法が違うと味に差が出ると思う。
自分は今さら液体二酸化炭素で除去した豆以外は買う気にならないから飲み比べまでしてないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/15(水) 19:51:17.45 :ptpS1MqQ
ネスカフェ、クライス、マウントハーゲン飲んでみたけどマウントハーゲン濃いのな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/16(木) 13:11:24.05 :k5zrLJq9
西松屋でクライス100g600円弱だった。
安いね
近くの輸入雑貨店だと50グラム700円弱なのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/01/17(金) 00:15:57.73 :4i5of7ND
中身は同じらしいし、西松屋で買っているけど
おっさんだから店に入るときちょっと恥ずかしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/17(金) 10:02:02.21 ID:???
澤井珈琲、もう一年くらい買ってるが、補充しにいったら500g2050円から2950円になってた。
もう買えねえ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/17(金) 16:14:49.18 ID:???
胃を壊してデカフェに切り替えた。
とりあえずGB赤とクライスとマウントハーゲン買って飲んでる。
三者三様でまぁまぁイケるね。
体調がすこぶる調子がいい。
安売りで買いだめしたAGFのインスタントコーヒー袋が4つもある。
さて、どうしたものか・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/17(金) 19:50:30.14 ID:???
カフェインレス飲んでいると、同僚から
「そんなもの美味しくないよ」と無神経な一言。
事情があってカフェインレスにしているんだからそれくらい察しろよ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/17(金) 20:18:35.54 ID:???
カフェイン大丈夫な人にはダメな人の気持ちは解らんよ。
親や嫁でもわからないと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/18(土) 11:12:49.12 ID:???
いまだに時折コーヒー淹れたわよー、なんて持ってこられる
カフェイン入ってるのは飲めないんだよおお

やっぱり根本的にわかってないんだよね
何度もしつこく言ってるんだけど
アレルギー反応が起こるから拒否してるんじゃなくて、単なる嗜好だと思われてるみたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/19(日) 10:41:29.24 ID:???
クライスの適量って、コーヒー粉2gに対してお湯120mlなんだな。
140mlと思ってた。
ちょい薄いかなーとは思ってたんだけどね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/24(金) 12:05:00.33 ID:???
みなさん計量カップで測って淹れられてます?
毎回テキトーなんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/24(金) 16:38:08.30 ID:???
イリーのデカフェ豆美味しいね
カフェイン断ち中でもエスプレッソマシンが無駄にならなくて助かる
値段もそれほど高くないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/01/24(金) 16:57:39.39 ID:???
自分の最適な水量を計量カップで量って、カップに注いで水量位置を覚えとけば?
私はカップを変える毎にそうしてるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/02/05(水) 08:03:37.36 ID:???
一度豆のを飲んじゃうとインスタントに戻れなくなるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/02/05(水) 08:19:50.08 ID:???
そーでもない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/02/05(水) 10:08:31.93 ID:???

俺の場合は逆だな
コーヒーに対する慣れと飽きが進むと
趣味が習慣に変わり、味と香りに無頓着になる
やがて最後はインスタントに堕ちる

たまに豆を挽くことを思い出す
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/02/08(土) 19:34:20.68 ID:???
自分はインスタント飲むならお湯か健康茶系のほうが良くなっちゃった
アイスのトッピングにするのはすきなので買うけれど
飲むのに喜びを感じない
高いくせに味も香りもない
豆のほうはコーヒーの楽しみを久々に思い出した
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/02/26(水) 16:12:27.02 ID:???
マウントバーゲンのインスタントで割りと満足してたんだけど、スーパーにドリップ式のUCCのアロマリッチ おいしいカフェインレスコーヒー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008KW8VQU
ってのがあったので、ドリップ式だとインスタントより美味しいのかな?と興味がわいて一箱買ってみたんだけど。。

全然、コーヒーの香りがしねぇ。。
マウントバーゲンのほうがずっとマシだったわ。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/03/02(日) 17:20:30.99 ID:???
せっかくクライスを買ってみたのにカフェインレスですらダメだった
元々胃腸が弱くてコーヒーがぶがぶは飲めなかったけど、最近になって調子悪くなるようになって
カフェインレス試したけどそれでもダメだった
調べて見ると同じような人が居るらしい。コーヒー好きだしせっかくクライスの味はコーヒーっぽくて
これならストレスなく飲めると思ったのに残念過ぎる
ちなみに症状は顔が冷たくなって頭痛とめまい、風邪の熱のない状態みたいになる
めまいの人にはカフェイン自体ダメらしいね。カフェインレスならセーフだと思ったんだけどなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/03/05(水) 16:01:07.01 ID:???
デカフェ飲料を模索するのも良いけど、自分は胃にポリープがみつかったので
そっち(健康面)からも対策を練るといいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/03/11(火) 20:21:40.73 ID:???
去年の秋に、マウントバーゲンがAmazonで718円だったころに買って、また買おうとしたら、いまは1088円。。

クライスをまだ飲んだことなかったので、アカチャンホンポで100g648円の買ってみたんだけど、マウントバーゲンより、かなり落ちるなぁ。。
個人的な好みだけど。

マウントバーゲンを安売りしてるところってないのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/03/13(木) 09:02:09.81 ID:???
皆がうまいうまい言うから山禿を直輸入してみるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/03/13(木) 17:23:45.78 ID:???
オレはマウントハーゲンは酸味がキツくてダメだ。
クライスの方が合ってる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/03/22(土) 01:31:15.18 :+4gGXnf6
コーヒーはどれだけ飲むと「飲み過ぎ」なのか
ストーリー by hylom 2014年03月20日 15時08分
ttp://idle.slashdot.jp/story/14/03/20/0531219/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/03/25(火) 21:10:53.04 :tqpJV7Oh
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE&feature=channel&list=UL
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/03/28(金) 22:04:40.10 :/pCCxwSl
映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/09(水) 03:33:27.58 ID:???
クライス切らして、ココアとか紅茶を飲んでたんだけど
一週間で「コーヒー飲みてええ!」って缶コーヒー買ってがぶ飲みしてしまった
禁断症状に自分でびびった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/12(土) 08:46:08.06 ID:???
豆はいくらで買ってる?
コーヒー問屋で100gで290円の時に買いだめてるけど常時これくらいの値段のところってないかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/13(日) 16:53:55.49 ID:???
デカフェとチコリーコーヒーやオルゾなどの代用コーヒーって全然味が違うもんなの?
代用コーヒーを飲んだ事ないから教えてほしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/13(日) 17:27:23.84 ID:???
ノンカフェイン飲料市場拡大 顧客開拓と棚取りの両睨み戦略

春眠暁を覚えず、というように暖かい春は眠い季節。
覚醒作用があると言われるカフェインに頼りたくなる機会も増えそうだが、一方でカフェインは、人によっては頭痛や胃痛を引き起こしたり、睡眠前に飲むと不眠や睡眠障害の原因になったりもする。
昨今の健康志向の高まりを背景に、このカフェインを取り除いたり(=ノンカフェイン)、少なくする(=カフェインレス)飲料市場が広がっている。

競争激しいお茶市場で、「ノンカフェイン」を打ち出す商品が目立ってきた。日本コカコーラはノンカフェインの「爽健美茶 すっきりブレンド」を昨年発売。
キリンビバレッジは今月末に、ペットボトルの緑茶飲料では世界初となるカフェインゼロの「生茶」を発売する。
ここ数年、もともとノンカフェインの麦茶市場は好調を維持している。昨年は、無糖茶ドリンク全体の伸び率が前年比101%に対し、麦茶ドリンクは前年比109%だった(リキッド飲料市場研究データブック2014年上巻)。

昨今、女性をターゲットとした商品が相次いで登場しているドリンク剤市場でも、「ノンカフェイン」は一つのキーワードとなっているようだ。
有機野菜や無添加食品の宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」が今年2月から発売開始した女性向けエナジードリンク「やさいのめざめ」もノンカフェイン。
砂糖、保存料・着色料不使用などとともに、ノンカフェインを大きく謳う。大正製薬のリポビタンシリーズにもカフェインゼロの「リポビタンフィール」が登場した。

大正製薬は、女性向けドリンク剤をノンカフェインにする理由として、女性はドリンク剤を、仕事や家事、勉強を始める前に続き、寝る前に飲むことが多いという調査結果を挙げている。
管理栄養士の白鳥早奈英氏は、女性にとってのカフェインを、こう分析する。

「カフェインには様々な効能がありますが、カフェインを飲むと目が覚めてしまって眠れないという人は確かにいます。
カフェイン自体の良し悪しよりも、睡眠の質と量の低下が、体にとってはもちろん、女性の美容にとって最大の敵です。ですから眠れなくなる人には、ノンカフェイン市場の広がりは歓迎すべきことですね」

カフェインレス・コーヒーも欧米などでは珍しくなく、コーヒー市場の10%を占めるといわれるほどだ。
日本でも、タリーズやスターバックスといった外国系コーヒーチェーン店では、カフェインレス・コーヒーを提供する店舗がある。
妊婦や授乳中の女性だけではなく、カフェインに敏感な体質の人にも好評だという。

こうしたノンカフェイン市場拡大の背景を、飲料総研取締役の宮下和浩氏に聞いた。

「特定保健用食品(トクホ)飲料が人気を博すなど、中高年齢層や女性を中心に、健康意識が高まっていることがまず挙げられます.
それからカロリーオフやカロリーゼロ飲料が広がったことで、マイナスの付加価値、あるいは引き算の付加価値、とでもいうべき価値観が定着したこともありますね。
お茶やコーヒーは、本来カフェインを楽しむ飲み物とも考えられますが、それをあえて引くことが、プラスとして受け入れられているようです」

メーカー側にとっては、店頭での棚取りをリードするための戦略の一つでもあるようだ。

「いま、コンビニやスーパーではPB(プライベート・ブランド)商品が好調で、メーカーの棚取り競争は厳しくなっています。他の商品と差別化をしないと、すぐに店頭に置いてもらえなくなる。
たとえば『生茶』の昨年の出荷は1800万ケース(1ケース30本換算)。これは、緑茶飲料トップの「おーいお茶」(伊藤園、8470万ケース)の約5分の1で、苦戦している。
そんななか、“ノンカフェイン”という切り口は、目新しさを出す一つの売りになっていると考えられます」

最後に、今後、ノンカフェインが根付くためのポイントを聞いた。

「3、4年前から、コーヒーなどを中心にカロリーオフやカロリーゼロ商品が広がりましたが、現在では下火です。やはり最後は“味”。最近はカフェインを抜く技術が発達し、味や香りの良いものが出てきているようですね。
トレンドが次々に入れ替わる飲料業界で長く愛されるには、美味しいことが何より大事です」

花より団子ではないが、飲むなら美味しいものを飲みたいのが人情。体に良いノンカフェイン飲料の味の進化を期待したい。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140413-00000000-pseven-bus_all
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/13(日) 17:33:20.40 ID:???
iHerbの送料無料が無くなったのが痛いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/21(月) 16:55:29.98 ID:???

代用「コーヒー」と呼ばれているだけで全くの別物だな
コーヒーと思わないで飲めば、ままあ飲めるものもあるが
香りも味も本物にはほど遠いから
カフェインが少ないコーヒーが飲みたいなら、デカフェにしておいた方がいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/21(月) 23:05:22.45 ID:???
折るぞは本当に麦茶、濃い麦茶
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/22(火) 10:37:09.45 ID:???
麦茶は好きだけど煮出すのが面倒なんだよね
オルゾはインスタントコーヒーと同じで粉末を溶かすだけでできるなら試してみようかな
でも100g1000円以上して高いな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/22(火) 11:58:32.82 ID:???

楽天のいーぴこっと等の店舗でティーバッグ入りのが売ってるよ
あとはドリップ式のもあるみたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/22(火) 19:14:44.10 ID:???
ごぼうコーヒー
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/02/0203.html
過去「目がテン!」では、様々な代用コーヒー作りに挑戦してきました。
大豆、ヒマワリ、チコリ…。しかしどれも失敗に終わってきたのです…。

 そこで今回はゴボウで挑戦!ゴボウを細かく刻み乾燥させ深煎りにします。
あとは普通のコーヒーと同じ作業で出来上がり。色も香りも本物そっくりです。

ここで一計を案じたスタッフは目がテンの会議にこのゴボウコーヒーをこっそり出してみたのです。
すると最後まで誰ひとりとしていつものコーヒーと違うことに気付かなかったのです!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/04/22(火) 22:36:19.53 :0ad7NcYK
いつも塩辛いロケ弁食ってる味覚崩壊スタッフの舌なんて簡単に騙せるだろ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/27(日) 13:27:01.54 ID:???
楽天でデカフェ買って見みたけどイリーやラバッツァより美味いな
グラム単位の値段もそんなに変わらないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/28(月) 14:10:42.51 ID:???
インスタントも好きじゃなかったんだけど
何でかっていうとインスタントも飲んだ後の体の負担がキツイんだ…
消化器に負担がかかってる感じ
アロマポット一杯分を半分割で一杯出すのが自分の体調には一番あってる
私は砂糖もミルクも入れないのでこれがベスト
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/04/29(火) 11:43:51.29 :oGe0L94u
ごぼうコーヒーって凄く土臭いきがするんだけどなぁw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/04/30(水) 23:48:40.78 ID:???
興味あるなそれ。
加藤珈琲の眠れる珈琲というの買ったことある、デカフェなんかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/04/30(水) 23:50:40.90 :DUEr0NuV
入眠剤入りコーヒーとかないのかな?
運転する前には飲まないで下さい、と注意書きがあるような
松田ゆき子 [] 2014/05/01(木) 15:43:22.92 :HLCvMihh
mosi体にわるいならやねる  やめるや
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/01(木) 22:34:14.02 ID:???
キリンからカフェイン0の生茶が出たよ
意外に美味しいのでびっくり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/02(金) 08:06:33.63 ID:???
スレチ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/02(金) 10:45:36.87 ID:???

マジで?
いい情報サンクス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/02(金) 14:20:52.17 ID:???
新聞にサンクスでカフェインレスの取り扱いが始まったとあったので行ってみたけどなかった
店によるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/04(日) 20:08:47.73 ID:???
サークルKに行ったら置いてあった
今度飲んでみよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/05(月) 20:38:09.46 ID:???
いい情報聞いた。ありがとう。
でもアイスは飲めないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/05(月) 21:34:11.26 ID:???
生茶、期待して買ったけど、思ってたほどでは。。
これからも俺は十六茶でいくわ。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/06(火) 02:08:00.29 ID:???
眠れなぃょ。。。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/06(火) 02:19:29.97 ID:???

一緒に寝る?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/07(水) 20:12:19.50 ID:???

いーだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/14(水) 15:08:35.81 ID:???

飲んでみた。普通のやつよりコーヒーの香りはしないけど、のやつよりはずっとよかった。

それよりサークルKサンクスって、マシンにカップだけセットするんじゃないんだな。
豆の入ったカップも渡されて、自分でそれをマシンにセットする方法だった。
ttp://i.imgur.com/wOyJw6I.jpg
セブン-イレブンとファミマのしか知らなかったからちょっと驚いた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/14(水) 20:47:31.31 ID:???

サークルKのカフェインレスっていくらですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/14(水) 20:57:59.31 ID:???

値段は、高いよ〜w
ttp://i.imgur.com/Bjh97su.jpg
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/14(水) 20:59:55.26 ID:???
高いか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/14(水) 21:18:22.06 ID:???

ありがとう。
SA/PAや休憩所で連れがコーヒーを飲むときに、運転手の自分だけ飲めないのでこう言うのを待ってました。
価格はSA/PAのに比べると高くないですよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/15(木) 01:04:46.79 ID:???
それ、渡される豆のパックにはカフェインレスって書いてあるの?
そうだったら安心

機械にあらかじめセットされてると
間違って充填してあってもわからんもんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/15(木) 01:47:06.48 ID:???

見ればわかるじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/15(木) 12:12:45.97 ID:???
カフェインレスなんて、気の抜けたビールみたいな味だから、
間違ってたら絶対にわかるわwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/17(土) 18:58:17.13 ID:???
気の抜けたというか、ノンアルコールビールのような感覚ではあるな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/05/27(火) 20:42:53.61 ID:???
妊婦でも過敏症でもないけどコーヒー飲むのが習慣になってるから、カフェインに気を使った方がいいんだろうなあ…
味は落ちるけどビールと金麦の差くらいで慣れればどうってことないからデカフェに慣れてみようと思う
普通のコーヒーはたまに外で飲む贅沢品と考えよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/06/01(日) 14:37:52.09 ID:???
カフェインの有無より
豆の銘柄や、淹れ方の差のほうが大きい

物足りないと感じるのは無意識に薬理効果を期待しているから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/07/11(金) 17:10:07.53 ID:???
いやネスの赤ラベルは気の抜けた炭酸飲料みたいな感じだと思うけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/07/16(水) 15:04:25.36 ID:???
【企業】サークルKサンクス売却、競合の複数企業に打診 ユニー
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405474420/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/07/17(木) 01:07:36.11 :6Cpca7iT
カフェインは無味無臭だからなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/07/17(木) 03:54:07.83 :+eaE5W7u
新会社名=早稲田住友商事
ttp://i.imgur.com/B5Msdhj.jpg
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/07/17(木) 15:39:14.25 ID:???
カフェイン断ちしなくちゃいけなくなったので
澤井のデカフェ飲み始めた
美味しくないだろうと思ってたけどコレなら飲み続けられそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2014/07/29(火) 09:29:17.68 :+6obtzHB

澤井のデカフェは高い。
その上、前の価格からの値上げ幅が半端じゃなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/07/29(火) 14:28:33.96 ID:???

マジで?うちも澤井のデカフェなんだけとオススメあれば教えて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/08/07(木) 14:44:43.88 ID:???
ジェットコーヒーのを注文したった
デカフェを豆のまま日本で買うのは初めてなんで楽しみ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/08/08(金) 13:55:20.17 ID:???

今は辻本で取り寄せてます。200g×5袋で3,980円。
以前は澤井でしたが、500gが2,058円だったのが、いつのまにか3,024円に。
500g×2袋で4,116円→6,048円。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/08/08(金) 16:29:11.90 ID:???
iherbで買ったGreen Mountainのデカフェ豆、まぁまぁ美味かった。
283gで10.85ドル。
678 [sage] 2014/08/08(金) 17:14:19.66 ID:???

情報THX
を見て注文したあとだもんで次は是非参考にしてみます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/08/14(木) 09:23:48.10 ID:???
ジエットを飲んでみた。最初は苦すぎでコーヒーの味がしなくてなんだこりゃと思ったけど
カフェインが残らないようにかなり深煎りにしてたのね。んで粗挽きにして入れ直したらいい感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/08/14(木) 09:43:52.04 ID:???

澤井の値上げ半ぱねぇな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/09(火) 16:30:39.57 ID:???
大埼帝国万歳
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/25(木) 03:13:36.25 ID:???
デカフェコーヒーってどの程度カフェイン減ってるのよ
普通の珈琲よりはだいぶマシだけどそれでもカップ一杯でカフェインの作用が認識できるんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/25(木) 11:22:54.95 ID:???


コーヒーは大体97パーセント位カットされているみたいだよ。
普通のコーヒーはさすがに気持ち悪くなったりするけど、デカフェなら大丈夫だけどなあ。
カフェイン過敏症なんだね。
出先で飲み物の選択肢が少なくなるから大変だね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/27(土) 23:04:13.70 ID:???

コーヒー味や匂いに対する脳の反応だよ

俺もデカフェ飲み始めは、まるでカフェイン入りのコーヒーを飲んだ時のように心拍数が上って不思議に感じた
梅干し見ただけで酸っぱくなるやつと一緒
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/28(日) 01:56:29.99 ID:???
それじゃあ気にせず飲み続けていれば反応無くなるのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/09/28(日) 02:04:31.59 ID:???
デカフェ飲料で純粋に成分で反応してしまうとなると
カフェインが含まれる食品も軒並みアウトとなるのかな。大変そうだな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/10/06(月) 16:32:02.88 ID:???
澤井また値上げしたね
もう買えないな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/10/10(金) 12:10:32.90 ID:???
8月の犬ってところでいつも買ってる。うちはグァテマラが好き。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/10/16(木) 19:03:53.06 ID:???
ネスカフェの赤ラベル、発売日9月1日NEWって書いてあるけど中身変わった?
またラベルデザイン変えただけかな・・・
改悪で粉っぽくなってから飲む頻度が減ったけど、やっと詰め替えが発売されて嬉しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/10/25(土) 08:32:38.36 ID:???
美味しいデカフェは90%カットだから困る
【東電 66.6 %】 [] 2014/11/01(土) 00:38:02.17 :avOuWfnD

また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2014/12/18(木) 21:23:03.56 ID:???
輸入品のインスタントコーヒー(マウントハーゲンとか)値上げあると思う?
円安な上に原料のコーヒー豆自体が品薄とか聞いたが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/01/12(月) 10:57:10.92 :GDvwaxQj
保守
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/01/12(月) 11:23:19.71 ID:???
スタバのカフェミストみたいなラテっぽい飲み物でカフェインレスになるものって
他のチェーン店にはないのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/08(日) 09:23:00.35 ID:???

結構そこ使ってたけど知らん間に値上げしてるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/09(月) 18:01:28.19 ID:???
カフェインレスのレギュラーはなかなか売ってないよね。
数店探してやっと半年前に見つけたところは、100g770円だった。
ところが180g948円のものを見つけた。
小川珈琲店、100gで527円換算だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/16(月) 21:45:22.58 ID:???
どんぐりで作ったコーヒーがあるらしいね。
ノンカフェインらしい。
だったら栗からでも作れそうだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/02/23(月) 11:05:33.28 :TREt2YQ3
澤井のデカフェ、豆もドリップも買ってたが豆が大幅値上げしたので辻本に替えた。
ドリップは、100パックで1,000円違うので澤井のままだったけど
一度辻本のを飲んだ後澤井に戻ったら薄くて飲めない…
1,000円以上の差があった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/23(月) 16:14:28.42 ID:???
壱枚の絵はどうですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/23(月) 19:39:33.83 ID:???
色々飲んだけどデカフェはやっぱり味が違うよな
カフェオレにしないと満足できなくなってしまった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/23(月) 20:40:43.78 ID:???
何か足りないんだよね。
それがカフェインなんだろうけどねw
豆で買って、その都度ミルで挽いて、フレンチプレスにしたらどんな豆でもだいたい美味しく飲めることがわかったから、手間かけてるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/25(水) 07:27:46.00 ID:???
ネスカフェの赤ラベルが全然美味しく感じなくてやっぱりデカフェはダメかと思ってたけど
近所にオーガニックでデカフェの豆を注文受けてから焙煎してくれるお店があるのを発見して
買って家で挽いてドリップして飲んだら滅茶苦茶美味しかった
液体二酸化炭素抽出法ってすごいわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/25(水) 09:22:51.03 ID:???
インスタントと比較かよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/25(水) 13:15:38.31 ID:???
極端なのは分かってるんだけどこの2つしか知らないんだw
胃弱+カフェインにも弱いからコーヒーは諦めてただけにありがたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/26(木) 16:38:29.85 ID:???
カフェインレス(レギュラー)を飲むようになってから、
胃痛、胸やけをするようになった。
以前は普通のレギュラーコーヒーで、異状はなかった。
関係あるのかな。
量は一日1杯だが、2杯飲むと胸やけし、
一日休むと調子いいような気がする。
気のせいかなぁ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/26(木) 16:49:22.56 ID:???
ミルク入れたら?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/26(木) 16:50:50.45 ID:???
カフェインレスだと胃の負担は普通減るはずなのにおかしいね
自分は逆にカフェインレス(レギュラー)に変えて胃痛はなくなったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/26(木) 17:18:12.40 ID:???
カフェインの抜き方が薬使ってるやつとか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/28(土) 04:36:12.46 ID:???
>709
カフェインではなく、コーヒー自体の何らかの成分が合わない人もいるそうだよ

カフェイン抜いても身体冷えるって話があったが、ほんとかねー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/28(土) 04:39:02.35 ID:???
ちなみに、デカフェコーヒーで生理痛酷くなったよ自分
あの時はネスカフェ赤飲んでたかな、毎日昼間に1杯ミルクも砂糖もなし

詳細省くが、その後デカフェ紅茶に変えてからはならなかったし、検査も異常なしで原因がほぼそれしかなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/28(土) 07:56:28.89 ID:???
ttp://asdlkj43.blog.fc2.com/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/02/28(土) 23:15:29.25 ID:???
デカフェで深煎りの安い豆どこかで売ってないかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/03/01(日) 00:14:56.34 ID:???

普通のレギュラーの時はなんともなかった。

一番むかつくのは夜中だね。体は電気毛布で温まっている。


ブライトを入れてます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/03/19(木) 03:12:18.24 ID:???
つむぎって烏龍茶飲んだら寝れんくなったし動悸やばい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/03/31(火) 18:25:08.61 ID:???
ドルチェグストのカフェインレスを最近飲んでるけど中々美味しい
香りもいいし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/04/18(土) 17:55:18.10 ID:???
買う前にこのスレ見ればよかった
赤買っちゃったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/04/23(木) 08:05:41.84 ID:???

安いデカフェ豆って大抵コロンビアSPだよね
卸元が同じなのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/04/29(水) 11:29:19.80 ID:???
大阪市内でカフェインレスコーヒー売ってる店ないですかね
検索しても通販ばっかり出てくる

そして、できればインスタントがいいのです。
ドリップならサンプラザとかでも、ちょこちょこ売ってるのですがね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/05/07(木) 11:14:52.52 :e/HqhWP+
超臨界二酸化炭素抽出をおこなうとポリフェノールもなくなってしまいますか?
インスタントのものを購入したいのですが?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/07(木) 19:29:25.81 ID:???
カフェインレス珈琲ってノンアルコールビールみたいなもんかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/07(木) 22:12:41.39 ID:???
今日のニュースで、コーヒー(カフェイン)は体に良いということが
わかったとやっていた。
このスレはどうなるのか……。


私の場合は全然違う。
カフェイン入とカフェインレスは区別つかないから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/07(木) 23:23:41.45 ID:???
このスレ見つけてから読みつつ、今日試しに赤ちゃん本舗でクライス買ってきた
香りも苦さも普通のコーヒーとあまり変わらないね、特に不味くもなく飲みやすい
この時間に安心してコーヒー飲めるのは嬉しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/08(金) 04:39:17.45 ID:???
でも身体は冷えちゃうから気をつけてね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/08(金) 07:30:40.73 ID:???
アイスの季節となるとカフェインレスを飲むにはさらに割高になるから大変だね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/08(金) 10:44:49.55 ID:???
アーマッドのアールグレイデカフェ
やさしい紅茶のアップルティー

今のところ、この二つがお気に入りかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/08(金) 22:53:06.19 ID:???
カフェインレスにしている理由は、1&#12316;5位に何がありそうですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/08(金) 23:37:41.65 ID:???
カフェイン入りをガバガバ飲んでると胃の調子が悪くなるんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/12(火) 02:21:00.91 ID:???
スタバのデカフェで動悸やばかた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/12(火) 09:01:16.82 ID:???
スタバのは麦茶みたいでコーヒーの味じゃないわ。まず味で無理
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/12(火) 09:02:41.19 ID:???
カルディは常時おいてるよ。インスタントのカフェインレス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/13(水) 14:46:45.41 ID:???
デカフェにしてから自律神経失調症が少し改善した。
徐々にカフェイン入りに戻そうと思ってるけど、いまさらながら、怖い・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/13(水) 19:27:25.96 ID:???
戻さなくてもいいじゃん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/13(水) 20:05:11.96 ID:???
朝だけカフェイン入りにすれば日中は覚醒するからいいと思うけど
自分は二種類買い置きして時間で飲み分けてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/18(月) 12:56:07.75 ID:???
ローソンのまちカフェでデカフェのドリップ見つけたけど、飲んだ人いたら感想教えて
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/18(月) 20:27:04.10 ID:???
人柱してくるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/27(水) 21:51:33.47 ID:???
ローソンにそんな商品なかったぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/05/27(水) 21:53:17.65 ID:???
あ、ドリップバックにあったわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/04(木) 20:35:29.86 ID:???
カルディが自前の豆でディカフェ出してきたね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/04(木) 21:55:15.72 ID:???

まじで?店頭で売り始めたの?
なら嬉しいな
以前店員に聞いたら取り寄せならできるって言われたけど面倒で頼まなかったから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/04(木) 22:49:22.03 ID:???
マジかー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/05(金) 10:02:35.92 ID:???
店舗によるのかな
小岩POPOの店は取り寄せだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/07(日) 22:37:38.01 ID:???
カルディは取り寄せしか出来ないよ。
ちなみに200g1000円の有機栽培のモカ。
有機って表記をするために、取り寄せしか出来ないって言われた。
取り寄せ期間は一週間をみて下さいって。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/12(金) 22:33:07.64 ID:???
ヒルスのドリップバッグを買ってみた
おいしかったけどちょっと高い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/13(土) 03:54:40.46 ID:???
だけど、飲んでみた。
おいしかったのでまた注文するかも。
ちょっと高いけど、モカ好きなので気に入った!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/13(土) 23:27:41.98 ID:???
コーヒー豆、以前は挽き方なんて気にせず買っていたものだが、
たぶん一般的な中挽きだったと思う。

カフェインレスを買ったら、以前のものは中細挽き、最近のものは極細挽き
だった。そこで調べたら挽き方には
「パウダー、極細挽き、細挽き、中細挽き、中挽き、中粗挽き、粗挽き」
などがあるそうです。

普通、どうやって使い分けているんでしょうか。
カフェインレスはなぜ細挽きになってるんでしょうか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/14(日) 18:55:57.30 ID:???

細かく挽いたほうが香りが出るからかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/14(日) 23:43:17.53 ID:???

エスプレッソはパウダーや極細挽き、ペーパーだと細〜中挽き、フレンチプレスだと中〜粗挽き、
淹れ方によって変わるよ。
カフェインレスはどうしても風味が抜けてるから、細かく挽いた方がコーヒーらしさが出るぽい。
でもやっぱり、挽いて暫く立つと風味が抜けるのが、普通のコーヒーより速いかも。
私はフレンチプレスで淹れてるから、豆で買って自分で中粗挽きに挽いてる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/15(月) 13:31:02.82 ID:???
冷凍庫で発掘した数年前の古いドリップパック飲んでみたら
意外と平気でびっくり。
といっても飲んだ後一日中ターボかかってるような状態で普通じゃなかった。
ただ昔みたいに胸のあたりが痛くなって苦しい辛い、動けないってのはなかった。
劣化で悪い成分少しは抜けたのかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/15(月) 15:33:36.53 ID:???
よく飲む気になったな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/15(月) 20:11:12.64 ID:???
密閉はばっちりだったしね
デカフェのドリップバッグより古いコーヒーのほうが美味しかったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/06/24(水) 16:05:34.47 ID:???
外国人にデモが許可されてんのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/12(日) 11:51:51.47 ID:???
国太楼のおいしいカフェインレスっていうドリップコーヒー8個入、会社で飲もうと購入した。
予想外においしかったのでまた購入する。
値段もモンカフェよりも安くて好みの味だった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/12(日) 15:47:06.64 ID:???
デカフェではなかなか好みの味ってみつからないからなあ

この時期だとアイスだが、濃い味好みなので辻本のカフェオレベースを
ミルク一滴も入れずに氷だけで飲んでる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/13(月) 10:33:14.48 ID:???
TSUJIMOTOは夏場の定番
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/07/14(火) 04:05:14.27 :jGUhbN+4
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
ttp://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
ttp://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
ttp://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
ttp://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
ttp://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ ttp://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ ttp://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ ttp://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 ttp://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A ttp://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■ttp://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/14(火) 10:14:40.80 ID:???

自分も最近は辻本。デカフェしか買えないが豆もドリップもおいしい
澤井からの移行
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/16(木) 18:38:48.14 ID:???
微妙に不味くないか

少し高いし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/19(日) 15:38:18.78 ID:???
そうめんつゆでも甘いのから辛いのから出汁の風味の違いやら いろいろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/19(日) 18:23:39.52 ID:???
UCCアロマリッチの4個入り箱のやつ、
なんかカフェイン濃くない?
コレ飲んだ日、なぜか夜眠れないような…
(普通のカフェイン入りコーヒーみたいな心臓バクバク焦燥感MAXとかはない)
けど単に最近水と麦茶しか飲んでなくてカフェイン耐性がゼロだったせいかもしれないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/19(日) 23:22:11.47 ID:???
>763
一緒!
パッケージ確認しちゃったわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/20(月) 16:26:31.29 ID:???
味は悪くないけどカフェ0ではないからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/07/31(金) 13:26:48.55 ID:???
最近都会のスタバは、アイスのデカフェ頼むとすぐに出てきて助かる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/08/13(木) 07:23:05.59 :EClnBwdl
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス がアマゾンでも値上げして、スーパーに至っては1000円超えという信じられないインフレなのでどうしたものかと思ってたら、
試してガッテンで水出しのお茶はカフェインが少ないってやってたので、ネットで調べたら水出しコーヒーもカフェインが少ないと。
キーコーヒーのアイスコーヒー粉がアマゾンで安くていい感じ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/08/19(水) 14:02:57.64 ID:???
クライスって冷水に溶けるのね。
今まで普通のインスタント同様、少量の湯で溶いてから氷と水入れてアイスにしてたわ。
良くかき混ぜないと溶け残りが出来るけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/08/29(土) 13:30:03.61 ID:???
ギガジンでスタバのデカフェの記事読んだ人は

スタバのディカフェには薬品使ってると思ってるみたい

たしかにピリピリするとか薬品を使ってるとか記事には書いてある

ttp://gigazine.net/news/20111017_starbucks_decaf_coffee/

スタバ好きな人は通報よろしく
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/08/29(土) 13:40:43.93 :8JrWHVkU
薬品でヒリヒリするみたいだねスタバ

本当の事ならやばい気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/08/29(土) 17:11:48.64 ID:???
海外のスタバは薬品使ってるみたいだけど、日本はその薬品が未認可だから、使ってないのしか入ってこないはずだよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/08/29(土) 17:15:27.98 ID:???

一番下にスタバからのクレームきてるじゃんww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/09/24(木) 17:21:17.65 ID:???
デカフェとか病人が飲むものやろ

カフェインを楽しむためにコーヒーがあるんやからな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/09/25(金) 17:08:23.09 ID:???
カフェイン自体に功罪あるから決めつけても仕方ない。
鉄欠乏性貧血の人とかカルシウム大事な妊婦さんとかいろいろある。
自分は、寝る前の一杯派だがお茶の場合も緑茶じゃなくそば茶。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/09/26(土) 17:49:28.72 ID:???
カフェインだけがコーヒーの魅力なら
エスタロンモカでよくね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/09/28(月) 20:39:12.99 ID:???
イオンにヒルスのナイトカフェインレスコーヒーってやつあったから買って飲んだらうまかった
170グラムで700円ほどだったかな
カフェインレスっても92パーセントカットだけど
ヒルスのほかにもう一種類あった
いつもカルディでラパッツァ青だったから粉の選択肢が増えるのは嬉しい
ラパッツァは細挽きでヒルスは中挽き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/09/29(火) 02:09:23.45 :ngorSxxt
アメリカだとカフェイン入りのミネラルウォーター売っていて、健康的なんだか
不健康なんだかわからなくて笑った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/09/29(火) 07:16:57.66 ID:???
健康面でいいかわるいか分からないけど(鬱に効くなんて話もあったし)
とりあえず昼以降缶コーヒー1本で明け方まで眠れなくなる自分にはデカフェしかない
代替コーヒーだけど生活の木のタンポポとチコリは良かった
ただ湿気に弱いのがつらい
次はルピシアのデカフェ紅茶を試して見る
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/03(土) 21:21:13.52 ID:???
カルディにカフェインレスの粉が登場してたのをネットで知った
田舎の店舗でも取り扱いあるのだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/04(日) 05:44:12.10 ID:???
クライスのカフェインレス50mgが、近所のOKストアで税別399円で売ってたから買った

まぁ、あの店試験入荷ザラだから、安定供給されるかは判らないけど…とりま、情報共有まで( ´ ▽ ` )>ケイレイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/10(土) 18:28:52.54 ID:???
安すぎる
うちのイオンは698円だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/10/13(火) 18:46:46.22 :4c0lRGpU
ネスカフェのノンカフェイン30gのやつがドンキで308円だったから、
たくさん買ってきた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/16(金) 23:17:02.37 ID:???

亀だけど、この前行ってきたところでは取り寄せのみだったよ
取り寄せる場合は一週間くらいかかるとのこと
都会だと店に置いてあるのかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/17(土) 02:13:02.27 ID:???
には取り寄せのみ、とあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/17(土) 05:02:03.51 ID:???
紅茶だけど、フォションのノリカフェイン紅茶のペットボトルがファミマに売ってたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/17(土) 17:19:01.80 ID:???
いつもはゴルブレカフェインレスだけど
今回はUCCおいしいカフェインレスコーヒーを買ってみた。
香りは濃いけど味は大差ない気がした。
マウントハーゲンの方が美味いかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/17(土) 20:02:49.63 ID:???

うおおごめん、見落としてた
ありがとう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/10/18(日) 02:28:27.28 :kE8DS3Me
珈琲館がデカフェを置き始めて宣伝もしているな
しかしなんでドトールやベローチェみたいなところはデカフェやらんのだろう?
アメリカだとマクドナルドでさえデカフェ当たり前のようにあるのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/18(日) 08:08:24.22 ID:???
社畜国家だとカフェイン=正義だから、デカフェは非推奨なのではw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/18(日) 09:04:47.68 ID:???
デカフェはまずいって思い込みがあるんじゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/18(日) 12:45:15.52 ID:???
アメリカはカフェインを薬品で抜いてるから安く出せるんじゃね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/19(月) 04:44:41.26 ID:???
コーヒー飲めないんだが、
デカフェなら頭痛くならないのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/19(月) 19:51:55.91 ID:???
たぶん大丈夫だと思うけどスタバ辺りに行って試してみたら?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 00:19:40.58 ID:???
上島珈琲行ったらカフェインレスのメニューあった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 13:03:26.06 ID:???

おっ、嬉しい行ってみよう

流行りの珈琲屋に行きたいんだけど、カフェインレスないところがほとんどだろうなあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 15:50:49.47 ID:???
タリーズにもデカフェあるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 16:12:14.32 ID:???
タリーズとスタバならタリーズのデカフェの方が好み

でも1番は丸山珈琲
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 18:40:36.46 ID:???
>794
上島珈琲にもあるんだ。
入り口にメニューない店舗多いからなんとかしてほしいわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 22:21:29.35 ID:???
よく行く病院にドトール入ってるけどデカフェがない
何飲むか迷うんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/20(火) 23:50:34.04 ID:???

最近オルゾーラテが出てる
大麦とアーモンドミルク入りでノンカフェイン

まだ出てなかった時は、ミラノサンドのセットもホット豆乳(メニューには書いてない)にしてもらってる
プラス数十円だけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/24(土) 10:33:29.87 ID:???
バリスタ買いたいんだけど、デカフェも作れるんでしょうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/10/25(日) 20:03:12.50 :8YsbsdnU
ドトールやヴェローチェも普通にデカフェのブラック飲めるようにしてほしいなり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/25(日) 22:37:36.61 ID:???
ラバッツァ買ってV60でいれたけど目が細かすぎて詰まってうまくドリップできなかった
中細挽バージョンでだしてほしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/26(月) 04:03:41.80 ID:???
まあマウントハーゲンだな。
赤緑黒と長い間飲み比べてみたけど緑に落ち着いた。

ネスカフェはカフェイン入りだと美味いけどね。ゴールドとか青とか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/26(月) 11:45:28.11 ID:???
エクセルでノンカフェインコーヒーがあったけど
前からあったっけ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/10/29(木) 23:04:27.63 ID:???
こんなスレがあったなんてー!
紅茶好きなのにカフェイン過敏になっちゃって飲めなくて困ってたんだ
最初から読んでくる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/11/05(木) 19:45:53.10 :EJ7FFggH
午前中なら普通のコーヒーでも大丈夫なんだけど午後遅い
時間だとデカフェじゃないと夜眠れなくて苦労する

昼間の微妙な時間だとデカフェとレギュラーのハーフアンド
ハーフの味を楽しんでいるわ
自分で割合を調合するのも楽しいね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 00:39:32.56 ID:???
レギュラーを飲む人とインスタントを飲む人が欲しい情報って違うよね。
自分はレギュラー派だからインスタントの情報は必要ない。
だから次スレは分けない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 00:53:54.06 ID:???
まだ需要自体少ないんだしわける必要性がないのでは?
必要だと思うのなら立ててみては?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 04:03:42.62 ID:???
分けたら過疎スレになるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 05:32:37.24 ID:???
黙ってミルクでも飲んでろよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 09:32:59.20 ID:???
分けたら過疎って落ちるだろーがw
俺はレギュラーはドリップで飲むけど、デカフェはインスタント
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 14:28:03.00 ID:???

この板は落ちねえよ、黙ってホットミルクでも飲んでろw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/06(金) 20:16:30.60 ID:???
今だって過疎スレなのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/11/07(土) 11:52:08.74 :dek5l9Cw
スタバでデカフェを頼むと「今から入れますからちょっと
待ってて下さいね〜!」とレギュラーコーヒーを小さい
カップに入れてサービスしてくれるから二度美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/11/07(土) 12:06:59.97 :ZTDkPAIG
エグスプロージョンの踊る授業シリーズ おもしろいな
小野妹子バージョンとかw
隋、ズイ、ズイ〜ってよく踊れるよなw

ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL8Uxn2KTe3UAWv6qL676-WNTRYk-G0cEv
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/07(土) 13:13:08.22 ID:???

それ飲んだらカフェイン摂っちゃうじゃんw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/07(土) 14:44:19.25 ID:???

デカフェ頼んでんのに俺ならキレる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/07(土) 21:54:43.88 ID:???
デカフェ頼んで待つ時はカフェインレスのハーブティーくれたよ
スタバ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/08(日) 00:03:19.14 ID:???
店舗によって差があるよね。
都内だけどなんもない店が大半だなー
いや、これから飲むって時に不要なんでいいけどもw
ただ飲んだことないような物だと嬉しくなっちゃうな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/16(月) 04:12:09.73 ID:???
アカチャンホンポでクライス100g500円でゲット
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/17(火) 00:00:35.91 ID:???
スタバのドライブスルーでデカフェ頼んでみた
最初できないって言われたけど対応する店員が代わってできるって
田舎だから頼む人いないんだろうね
駐車場で15分くらい待った
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/20(金) 22:24:25.03 ID:???
丸山珈琲のカフェインレスって
結構浅煎りで酸味あるんだな
これはこれで美味いけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/20(金) 23:30:05.07 ID:???

浅煎りと深煎りがあるよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/11/24(火) 17:07:10.69 ID:???
ホンジュラスの中煎りと深煎りがあるね
他にももう一種類中炒りがあった記憶
中炒煎りは確かに浅煎りっぽい色してるな
近くのスーパーでは粉の中煎りしか売ってないので比較出来ないが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/03(木) 09:22:51.28 ID:???
カフェインレス高いよなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/12/10(木) 14:04:02.08 :NWBMappf
LAVAZZA のデカフェ買ってみたけどわりと美味いな
値段も手頃だししばらくこれで行ってみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/12(土) 11:58:16.95 ID:???
アロマ、キーコーヒー、モンカフェ、アールグレイ、ツジモトこの辺を適当に回し飲み
好みはしいて言えばアロマだが、特に大きな差はない
同じドリップでも湯の温度とか入れ方で味に違いは出るけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/20(日) 08:12:13.66 ID:???
カフェインレスはインスタントでも美味しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2015/12/28(月) 12:05:50.91 :6hl6PRke
UCCから出てるの知らんかった
飲んだ人味どうだった?
でもなんで詰め替え200gで本体45gしかないんだよ(´・ω・`)
まぁ安いから有り難いけどさ
ネスカフェ赤を消費したら次買ってみる
粉っぽくないといいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/29(火) 00:54:06.88 ID:???
ネスカフェ赤ヨドバシが安いい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/30(水) 20:03:57.51 ID:???
UCCのはカフェインきつい
個別ドリップタイプのときもそう思ったんだけど
安さにつられて200グラムも買ってしまった
でもやっぱりちょいきつめなんだよ
カフェイン過敏じゃない人なら平気だろうけど
すぐ症状出るような人はやめてたほうがいいと思うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/30(水) 20:06:20.38 ID:???
UCCのは97パーセントオフだけど
他の97パーセントオフよりきつめに感じたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/30(水) 20:08:13.58 ID:???
ただ値段は安い
近所の店で買うより半額以下
832-834 [sage] 2015/12/30(水) 20:42:43.94 ID:???
 832以下はドリップタイプのことね
インスタントは飲んでないので知らないです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/30(水) 21:07:44.29 ID:???
UCCきついよね
クライス一択だわ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2015/12/31(木) 00:51:25.63 ID:???
ネスレ一択だわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/01(金) 08:18:31.29 ID:???
じゃあAGFで。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/03(日) 17:23:54.67 ID:???
カフェインレスだけの
各種詰め合わせ福袋とかあったら買うのにな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/03(日) 21:41:03.58 ID:???
UCCのはオレンジの?
カフェインレスはインスタント飲んでたけど粉のにチャレンジしたい
普通のカフェイン入りと味はどうですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/04(月) 12:14:16.86 :sh3A48qg
誰もいないのう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/06(水) 17:34:07.00 :NHfdXfMq
キンボーとかラバッツアのレギュラーコーヒーのんでるよ
出勤前にウンコ済ませたいから
朝起きたらすぐ飲んでる
インスタントより効くよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2016/01/07(木) 20:31:40.93 ID:???
カフェインレスコーヒー飲んでる人は、他のカフェインレス飲料のオススメあります?
安くて旨いやつで。

個人的にはルイボスティーはカフェインレスで安くて旨い。
紅茶っぽいから、紅茶の代わりはルイボスティーかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/07(木) 20:43:43.50 ID:???
麦茶の濃いやつ
カフェインレスまとめ ◆bDdWfpw/bM [age] 2016/01/07(木) 21:10:48.81 ID:???
マウントハーゲン(アイハーブ)
ネスカフェよりクライスのが旨い説多、カフェインも少
あかちゃん本舗等はクライス安い
豆情報
モルトコーヒー 麦茶 大麦コーヒー ルイボスティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/07(木) 21:48:22.24 ID:???
クライスみんなどっち買ってる?
アカチャンホンポには緑100gがあるけど中身は同じなのかな・・・
ttp://kreiscafe.jp/products/decaffeinated
ttp://kreiscafe.jp/products/caffeine99-7
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/08(金) 04:05:14.28 ID:???

安いから下しか買ってない
中身同じよね、これ?
カフェインレスまとめ ◆bDdWfpw/bM [age] 2016/01/08(金) 13:07:22.45 ID:???
西松屋
ごぼうコーヒー
辻本
小川珈琲店
カルディ
イオン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/08(金) 21:42:58.42 ID:???
クライスはいい加減、詰め替えを出してくれてもいいと思うの(´・ω・`)
空き瓶ばかり溜まって処分が大変だよ
買う時も重たいし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/09(土) 01:34:20.73 ID:???
まとめありがとう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/10(日) 14:55:50.46 ID:???
カフェインレスコーヒーと名前がついてても100%取り除いてないから飲むと具合悪くなる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/10(日) 15:35:57.22 ID:???
水でも飲んどけよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/10(日) 18:40:41.83 :Qt++p2bs
白湯がいいよ体には
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/11(月) 12:49:10.95 ID:???
豆ならグリーンズコーヒーロースターのデカフェが好きでよく買ってる
ちゃんと香りがして麦茶や炭水っぽさがなくてコーヒーらしい味がするからいい
インスタントはマウントハーゲンかクライスだな
チコリーコーヒーはマテ茶とかみたいなものとして割りきって飲むならいいが
コーヒーの代替品にはならなかった。味違い過ぎ
842 [] 2016/01/11(月) 19:38:35.51 :HCFy5AU9
ttp://http://www.greens-kobe167.jp/product/149">ttp://www.greens-kobe167.jp/product/149
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/11(月) 19:45:47.85 ID:???
これで高かったら他買えんで…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/11(月) 19:59:00.77 :HCFy5AU9
ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/8000070011878/
買えるよ
ラバッツァ デカフェ
250g1026円
俺は店頭で900円前後で買ってるけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/11(月) 20:57:50.53 ID:???
うまそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/11(月) 22:23:10.23 ID:???
ラバはエスプレッソが酸味強すぎて信用できない〜
誰かトライして!よろしくお願い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/11(月) 22:57:35.93 :HCFy5AU9
ラバもキンボもオススメだよ 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/11(月) 23:36:40.16 ID:???
キンボってなに?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/12(火) 00:40:53.10 ID:???
イタリア、ナポリのメーカー
向こうは基本エスプレッソだろうから、
ラヴァッツァみたいな感じかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/12(火) 13:07:13.60 ID:???
モンカフェのカフェインレス貰ったが、なかなかうまかったよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/12(火) 20:32:40.09 ID:???

なんグラムいくら?
どこで購入?


カルディの店頭?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/12(火) 20:45:10.53 :i8pifevT
>店頭
成城石井
今はキンボのほうが安いのでキンボ買ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/12(火) 20:47:34.83 :i8pifevT
以前はイリーのデカフェも売ってたな 缶入りだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/13(水) 18:48:43.48 ID:???

え…薬剤不使用だしこの味で安い方じゃね
不味くて高いところは多いけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/14(木) 15:55:40.46 ID:???

よく読んで、貰ったんだよ
便利だから探すつもりだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/01/14(木) 20:50:16.14 :to9TXez6
コーヒーの専門店で買うと100グラム600〜700円くらいなんだよね
焙煎すると減るから実質90グラムぐらい
高い割りに味はそこそこくらいで満足って感じでもないし
スーパーで売ってる豆とかあのへんの値段くらいで
色々選べたらいいのになあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/14(木) 21:07:20.03 ID:???

コーヒー自体値上げ続きだしな
デカフェにした時点で手間もかかるわ味も落ちるわ需要も少ないわ
そりゃ量販店と同じ値段は無理だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/16(土) 00:04:08.60 ID:???
カルディの店頭で買えるデカフェだけどイリーが消えてラパッツァのか無くなっちゃったね
参考までにイリーもラパッツァもアマゾンで買える


ラバッツァ デカフェ (カフェインレス) VP 250g(粉)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71xfUNfqBoL.jpg
参考価格: ¥ 1,188
価格: ¥ 971 (¥ 971 / 個) 通常配送無料
OFF: ¥ 217 (18%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000IZEQ8O

illy(イリー) エスプレッソ粉 デカフェ 250g
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41nXMpFSrzL.jpg
参考価格: ¥ 1,728
価格: ¥ 1,713 (¥ 1,713 / 個) 通常配送無料
OFF: ¥ 15 (1%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0007M3E86


でも近くにカルディがあるならアマゾンよりカルディで買った方が誤差の範疇で安い(80 円ぐらいかな?)
しかしイリー高くなったなw 昔アマゾンで買った時はこんな値段だった

以前アマゾンで買った時の値段
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147821-1452869815.png

イリーのデカフェの値段の推移
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147822-1452869815.png


俺はデカフェの中でイリーが一番美味いと思うから飲んだ事は無い人は試してみては?
今はちょっと高いけどねw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/16(土) 00:37:46.02 ID:???
アマゾンの lavazza の画像だけど実物とちょっと違うな
実際に届くのはこんな感じの真四角なパッケージで実物はこんな感じです


ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147829-1452871798.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/r/e00147830-1452871798.jpg

カルディに置いてあるパッケージもこんな感じの真四角なパッケージなんで探す時の参考になればと
参考までにアマゾンの lavazza のデカフェの値段の推移をば


ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147831-1452871798.png

俺的に lavazza はイリーの次に美味いと思うからお奨めですよ!

イリーもラパッツァもエスプレッソ用の極細引きなのでエスプレッソマシンやマキネッタじゃないと
ドリップ出来ないかも?
ちなみにエスプレッソマシンは高いので俺はマキネッタで飲んでます
マキネッタを使った事が無い人はこれを期にマキネッタの購入もお奨めしたいところです


BIALETTI (ビアレッティ) 直火式 モカエキスプレス 2カップ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61HDlGSx4EL.jpg
参考価格: ¥ 4,860
価格: ¥ 3,142 通常配送無料
OFF: ¥ 1,718 (35%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0019M4H16

安いのは 3000 円ぐらいからありますしこの板にも専用スレがあるのでマキネッタに興味が出たらはそちらでw
後半話がずれてすいませんでした
俺の周りではデカフェを飲んでる人は少ないけどみんなおいしいデカフェを飲みましょう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/16(土) 00:40:41.63 ID:???
ありゃ URL 間違えたので貼り直し orz
すんません・・

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147829-1452871798.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00147830-1452871798.jpg
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/25(月) 17:54:14.57 ID:???
クリッパーのアッサムブレンド買ってみたけど、香りも味もほぼなくてワロタ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/30(土) 02:34:02.13 ID:???
おまいら、ガッテン流コーヒーのいれ方を試してみろ。
マジで旨くなるから。

コーヒーカップに入れたインスタントコーヒーにいきなりお湯を注ぐのではなく、水を少々入れます。そしてスプーンで擦る、練る?様にして溶かします。その後にお湯を注げば、美味しいコーヒーになるという ・・・ 超簡単な技です。

ttp://11select.supernetwork.info/?p=633
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/30(土) 06:56:39.90 ID:???
ココアみたいだね
純ココアから作るときは最初練るよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/30(土) 08:12:56.56 ID:???

リンク先は読んでないけど、
いつもよりぬるいコーヒーが完成した(´・ω・`)ゴルァ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/30(土) 23:36:16.28 ID:???
そもそもインスタントは飲まないし…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/31(日) 14:43:04.21 ID:???
純ココアはぬるま湯か水で溶いて飲んでる
熱湯と違ってカフェインの症状でないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/01/31(日) 23:52:38.72 ID:???
(一体何を言ってるんだ…
879 [sage] 2016/02/05(金) 18:50:01.11 ID:???
自分はカフェイン過敏なんだけど
熱湯で入れるとカフェインの害が濃く出るけど
冷水で飲んだときはでないんだよね
ただし量を多くしてたくさん摂取したときは水溶きでも害が出る
(トリュフ代わりにするためにココアパウダー使うとかのレシピ)

水溶きとお湯だしとでカフェイン溶出量に差があるんじゃないかなあと思ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/07(日) 03:18:45.34 ID:???
ノンカフェインの飲んでどうぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/16(火) 12:25:19.35 ID:???
皆さん通販だとどこで買ってます?
オススメ、ここは止めとけってのがありましたら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/16(火) 18:48:57.32 ID:???

止めとけ→澤井のは止めとけ。激マズだぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/17(水) 12:34:21.50 ID:???
澤井のドリップ、100パックを買ったけど数袋でギブアップして残り捨てた事がある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/26(金) 17:35:54.49 ID:???
コーヒーの話題が多いですが紅茶、緑茶他お茶系のオススメはありませんか?

やさしいデカフェ系を一通り飲みましたが
アールグレイ>レモン>>セイロン=玄米
という感じで、期待してたセイロンがあまり好みでは無かったです…残念
また緑茶も生茶は生臭い感じがしてダメでした
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/26(金) 23:50:21.52 ID:???
ほうじ茶!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/26(金) 23:51:04.23 ID:???
ウーロン茶
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 11:13:29.93 ID:???
>886
全部同意

個人的なオススメはルピシアのデカフェアールグレイかな…
ルイボス系もあるけどフレーバーがなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 12:37:13.60 ID:???
自律神経失調症から3年カフェイン抜いてたけど、結構不便なのでまた飲めるように少量から練習してる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 13:33:49.87 ID:???
おおレスありがとう

ルイボスはメーカーによっては飲みやすいけど大半は喉のイガイガが気になるんですよね

あとはコーン茶をたまに飲んだりしてます
ルピシア店舗が近くに無いのが残念…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 14:04:07.00 ID:???
>890
ナカーマ
自分は副交感神経がお逝きになられたよ。>890さんは?
PD持ちだし夕方からは無理だけど、やっぱり飲みたくて少量飲んでる。
お気に入りはスレチだけど、トワイニングのバラエティパック
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 15:04:22.16 ID:???

どうもです。
ある日突然、運動直後に血の気が引いて、低血糖?低血圧?が最初でした。
その後は、頭がボーっとする、暑い日など体内の熱(水)が蒸気として頭に上ってる(汗として出ない)
ショッピングモールでのパニック感、突然自分が自分じゃなくなるなどなど。
カフェインが原因と決まったわけではないけど、よくないものは排除ってことで辞めてました。
デカフェにしたんだけど、飲むものがないので外出時に喫茶店に入れない
お茶を出されても飲めない、デカフェは高価、など不便が相まって、戻ってみようかとリハビリ始めました。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 16:05:30.84 ID:???
>893
最初のそれは低血糖で、その後は《またそうなるのでは》というトラウマによる広場恐怖っぽいね。
暴露療法で治すしかないけど、良くなった?
そもそも外出できないほどまでには悪化しなかったのかな

スタバ・上島珈琲・星乃珈琲はデカフェ置いてるけど、これらの店に行かないとないもんね
営業職だと特にだろうけど、先方で茶出されても飲めないのは不便だしね…
好きなものが好きなときに好きな場所で飲めないストレスは結構な物だよね…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 16:18:58.80 ID:???
タリーズもデカフェあるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/02/27(土) 16:55:30.83 ID:???

大きい病院内とかの一部店舗でしか取り扱っていないんだよね。豆は売っているのだけれどドリンクメニューになくてジュースしか選択肢がなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/01(火) 19:50:27.17 ID:???
店に豆が置いてあるならドリップしてくれるはずー>タリーズ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/01(火) 23:48:48.52 ID:???

紅茶のカフェインレスは正直どれもいまいちではある
アーマッドのアールグレイのカフェインレスは比較的いけた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/01(火) 23:58:34.78 ID:???
うちの近所のスーパーがなぜかカフェインレスコーヒーの品揃えが良くて
カフェインレスコーヒーのドリップバッグだけで8種類も置いてある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/02(水) 00:02:06.98 ID:???
「UCC アロマリッチ おいしいカフェインレスコーヒー」がおいしくて気に入っていたのにどうやら廃盤っぽい
「UCC お・い・し・いカフェインレスコーヒー 」が新シリーズらしいけど、これはあまり好みでないのでショック
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/02(水) 12:27:14.49 ID:???
情報ありがとう!
今のやさしい系がはけたら購入してみます

テレビで水出し緑茶はカフェイン抽出が少ないと知ったので昨晩茶葉を氷水で出して飲んだんだけど寝つき悪かった…
カフェイン断ちしてたから少量でも効いたのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/09(水) 14:07:49.82 ID:???
自律神経乱しちゃったのでデカフェにしてるけど、毎回注文する時にレビュー見ると
「妊婦なので…」「授乳中なので…」とかしかない。
体は健康な成人男性だとデカフェってあんまり縁がないのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/09(水) 19:02:06.82 ID:???
うちは夫婦ともに飲んでるよ。
自分の周りだと、カフェイン過敏でも気付かずもしくは知ってもそのままで我慢して飲んでる人が多いね。
カフェイン過敏自体を認めたくないのと、カフェインレスだと目が覚めないとかなんとか言って一切飲む気はないみたい。

よくレビューにある、妊婦なので…子供がいるので…は同性子持ちからしてもいらん情報だわな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/10(木) 11:47:59.04 ID:???
朝昼はカフェイン有飲むけど、午後3時以降はカフェインレスにしてる。
それ以降に飲むと、身体は休みたいのに頭は起きてて金縛り状態で眠れなくなる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/11(金) 19:11:41.90 ID:???
高血圧冷え性だろ普通
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/25(金) 09:55:10.55 ID:???
体の問題とか気の毒ではあるんだけどさ
そっちメインで語りたいなら相応の板行ってくれないかなとは思う
デカフェ情報そっちのけで自分語り多すぎない?

最近赤ちゃん本舗でUCCのインスタントカフェインレスも置き始めてるね
家の最寄り店舗だとインスタントはクライス・ネスカフェ・UCCの三種になった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/26(土) 13:07:44.23 ID:???
うるせーハゲ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2016/03/26(土) 18:55:17.22 :niZfnGuJ

UCCのおいしいカフェインレスコーヒー、カフェインがきつくて飲むと動悸と焦燥感が酷かった
正直言ってこんな酷いのカフェインレスって売るな!とむかついてたよ
かってカフェインレスで飲んできたコーヒーのワーストワンがUCCのあれだよ
味とかじゃなく体調変化で
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/27(日) 02:13:19.61 ID:???
それほんとうにカフェインのせいなのか?
証拠もないのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/03/27(日) 07:56:05.04 ID:???
UCCのおいしいカフェインレス、って
名前ほどは美味しくないよね
最近地元のイオンがヒルズのカフェインレスを置かなくなったのが悲しい
丸山珈琲か、南蛮屋の「まじレス」
910 [sage] 2016/03/27(日) 21:02:54.25 ID:???
ドリップパックと豆(粉)が混じったw

ドリップパックでのお気に入りは
おいしいカフェインレス 国太楼
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/02(土) 13:32:06.26 ID:???

ペットボトルのしか飲んだこと無いけど全文同意
その頃はカフェ禁中だったからかなぁ
いまは昼間に2杯は飲んでるからいけるかな

最近スーパーでデカフェほんと増えたね
もうしばらくしたら味も上がってくるかな
それまでは510さんにお世話になります
メルマガの子供ネタちょっとウザいけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/05(火) 22:34:36.90 ID:???
会社の経費でコーヒー買えるんだけど、
カフェインレスってお客さんに出したら不味くてバレるレベルですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/05(火) 22:46:57.09 ID:???

美味いデカフェもあるよ

丸山コーヒーのデカフェサンプル貰ったけど、結構美味かった。

ただ同価格帯のコーヒーには劣るね〜
どうしてもデカフェじゃなきゃダメって理由がないなら普通のがオススメですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/05(火) 23:04:32.27 ID:???

ありがとうございます。
ケチらないで自分のコーヒーは自分で買うことにします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/06(水) 09:07:56.26 ID:???
丸山珈琲のデカフェは、豆からひきたてならそうそうバレない。
デカフェみんなそうだけど、風味が薄いんだよね。

でも、普通の豆のひきたてはもっと美味しい。
あれがカフェインか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/06(水) 10:07:32.76 ID:???
コーヒー通じゃなきゃ、
半分ぐらいの人はそこまでわからないかと

どこの豆かにも依るけどな
丸山なら大丈夫
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/09(土) 13:54:24.59 ID:???
自家焙煎の一番高いカフェインレスでも、正直いってきくののドリップバッグのほうが美味いよ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/09(土) 15:51:09.54 ID:???

きくのはカフェインレスあるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/13(水) 10:23:06.90 ID:???
会社の経費で買うのは勝手なことせずに普通のしなよ
デカフェは自分のだけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/14(木) 00:38:24.65 ID:???
カフェインレス97%にほんのちょっとだけ普通の混ぜて飲むことがある
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/15(金) 21:59:44.42 ID:???

ない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/16(土) 16:03:45.39 ID:???
普通のコーヒーの方が美味しい事くらいわかってるよっ(◎`ε´◎ )
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/04/16(土) 16:33:11.14 ID:???
クライスの緑買ってグイグイ飲んでるけど、全然胃が痛くならない!
飲んだあとのめまいもないし最高です。
これらの症状ってやっぱりカフェインだったんですかね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/05/06(金) 14:51:06.79 ID:???
楽天でデカフェ100袋入りを買ったが、薄くてまずくて失敗した。
50まで飲んだがもう捨てようと思うほど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2016/05/10(火) 22:14:42.32 ID:???
何気にヤフーの方が美味しいデカフェ売ってる豆屋さんあるな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ お茶・珈琲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら