2ch勢いランキング アーカイブ

紅茶deマターリ総合スレ23ポット目【中華禁止・完全age】


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:42:57 :qTktKUph
紅茶に関して、マターリとするスレです。

前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜22ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1294558197/l50


【注意】
中国茶マンセーで他のあらゆるお茶を貶す自作自演荒らしが
頻発しています

中華ネタは徹底スルーでお願いします

お気に入り・お奨め茶や新茶情報交換などを中心に
基本は「マターリ」で行きましょう
特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:43:51 :qTktKUph
●過去ログ●
コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
ttp://natto.2ch.net/food/kako/962/962398980.html
紅茶でほっこり
ttp://natto.2ch.net/food/kako/1009/10098/1009808363.html
紅茶でほっこり 〜2杯目〜
ttp://food2.2ch.net/food/kako/1017/10171/1017196870.html
紅茶 de マターリ 〜3ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/food/kako/1036/10362/1036263044.html
紅茶 de マターリ 〜4ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/food/kako/1043/10436/1043688701.html
紅茶 de マターリ 〜5ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1052463079/ (dat落ち)
紅茶 de マターリ 〜6ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1068626524/
紅茶 de マターリ 〜7ポット目〜
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1074314547/
紅茶 de マターリ 〜8ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078236266/
紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
紅茶 de マターリ 〜10ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1127221154/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:44:40 :qTktKUph
紅茶 de マターリ 〜11ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1137805716/
紅茶 総合スレ
ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358568
紅茶 総合スレ 2カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1087907513/
紅茶 総合スレ 3カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶 総合スレ 4カップ目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1115906650/
紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146923051/
紅茶deマターリ総合スレ〜2ポット目〜
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155136621/
紅茶deマターリ総合スレ〜3ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1164319012/
紅茶deマターリ総合スレ〜4ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1172406138/
紅茶deマターリ総合スレ〜5ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1196442374/
紅茶deマターリ総合スレ〜6ポット目〜
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202743303/
紅茶deマターリ総合スレ〜7ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1218514462/
紅茶deマターリ総合スレ〜8ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227274553/
紅茶deマターリ総合スレ〜9ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1229185934/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:46:01 :qTktKUph
紅茶deマターリ総合スレ〜10ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1230056078/
紅茶deマターリ総合スレ〜11ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1231594743/
紅茶deマターリ総合スレ〜12ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233478751/
紅茶deマターリ総合スレ〜13ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1241521843/
紅茶deマターリ総合スレ〜14ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1248194796/
紅茶deマターリ総合スレ〜15ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258025497/
紅茶deマターリ総合スレ〜16ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261454778/
紅茶deマターリ総合スレ〜17ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1266416494/
紅茶deマターリ総合スレ〜18ポット目〜
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1274440680/
紅茶deマターリ総合スレ〜19ポット目〜
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1277997768/
紅茶deマターリ総合スレ〜20ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1287414165/
紅茶deマターリ総合スレ〜21ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292776863/
紅茶deマターリ総合スレ〜22ポット目〜【中華禁止】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1294558197/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:46:46 :qTktKUph
●関連スレ●
◎ショップ単独スレ、他の茶種など
カレル・チャペック紅茶店
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1098636464/
フォートナム&メイソン が好き
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104332177/
【突然】日本茶総合スレッド 3煎目【コレだが】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244802724/
ルピシア2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1223586258/

◎紅茶のバリエーション
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
☆★チャイ★☆ 2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1181413417/
ミルクティーについて語るスレ 2杯目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1239083466/
フレーバーティを語れ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイを語る 2杯目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258935320/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/
【茶園物】ダージリンを語るスレ【ブランド物】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1228747430/

◎道具その他
■□茶器について語るスレ□■
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077522398/
国産紅茶&コーヒー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:47:31 :qTktKUph
●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京外苑前) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/118332/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
エンジェルリーフガーデン ttp://www.rakuten.co.jp/angeltea/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.rakuten.co.jp/f-koucha/
The Darjeeling(銀座)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (世田谷)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
ChaTea ttp://tea-school.com/shop/index.htm
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
ミドリRガマゲ ttp://www.midori-rg.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(吉祥寺・銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/index.html

【撤退かな?】
テー・イデー ttp://teeidee.co.jp/index_japan.html
ディンブラ(藤沢) ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:48:24 :qTktKUph
■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
ttp://www.nittoh-tea.co.jp/nittoh/
フォション
ttp://www.fauchon-ice.jp/
リプトン
ttp://www.lipton.co.jp/index.html

■海外ショップリンク
Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/
Unilever
ttp://www.unilever.com/ourbrands/

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
ttp://www.teaboard.or.ke/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/

次スレはが立ててね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:49:52 :qTktKUph
スレタイ字数制限があったのでちょっと予定が変わりました
以降ageでお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 21:50:20 :0qrjH0NE
 乙
よし。
本スレからは完全age進行、sageもsageにレスする者は問答無用で一切スルーが
原則だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 22:11:23 :GqY1xc8b
おつ
久しぶりに来たけど今度からageに決まったのかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 22:16:34 :qTktKUph

sageでの自演が横行したもので

普通に紅茶の話してる分には特に問題ないでしょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 22:20:09 :lkedRFqM
スレ立ておつー!
ようやくageがスレタイに入って少し安心しているよ。これで少しでも荒らしが減ればいいが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/17(木) 22:57:00 ID:???
1おつ。
まあageでも某国のことだけ持ち上げるようなうさんくさいスレは
スルーということで。
13 [] 2011/02/17(木) 22:58:06 :dI6HLpDk
いかんいかん、慣れてないのでさげちゃった。しつれいしますた。
マターリいこうね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:10:17 :0qrjH0NE
しかしこの一連の自演騒動の間、そっちはまったく静かだったな・・・・
どういうことだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:10:52 :+Xg31gBv
>>1乙

補足:エンジェルリーフガーデン(通称メガネ屋)は撤退したみたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:12:19 :+Xg31gBv
 わざわざ刺激しないで。

紅茶の話をしよう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:12:35 :Hfa+YTJ6
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
18 [] 2011/02/17(木) 23:15:39 :Hfa+YTJ6
きちがいチャンコロ除けにおまじないを貼っておきます
中国本土の仲間を呼ばれたらたまったものではないので
地球上からチャンコロが絶滅したらいいのにね


(しかしゴキブリとチャンコロは最後まで生き残りそうだな・・・)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:23:11 :Np7DpUGv

>中国本土の仲間を呼ばれたらたまったものではないので
趣味の悪いテンプレを張る理由を無理矢理作るな
このスレ全体がお前みたいな人間に見えてしまうわ


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:28:27 :dI6HLpDk

荒らすという目的は達成してるから、わざわざ自分が手を出さなくとも、と
ほくそ笑んでる気がする。油断はしない方がいい。

最近在庫消費で機械的に飲んでいるので反省している。しっとり落ち着く
味のを探し中。まだまだ寒いから、生姜入りミルクティーも茶葉を変えながら
飲んでる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:50:03 :3nGklMoA
乙です


「中華を装ってる!」ってわざわざ言いに来てたじゃんw
つまりはそういうことだよwww
18 [] 2011/02/17(木) 23:58:29 :Hfa+YTJ6

>趣味の悪いテンプレを
充分上品だと思うが

>このスレ全体がお前みたいな人間に見えてしまうわ
お褒めいただきありがとう
ただしお前みたいなクズにいわれる覚えはない

それと書き忘れていた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/17(木) 23:59:31 :qTktKUph
そのから言わせてもらうと、
は勘弁。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 00:02:31 :wk+Z/nii
このくらいの掛け合いが微笑ましいと思える自分がいたw
連レスゴメン。今日は寝る。おやすみー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/02/18(金) 00:12:48 ID:???
 なんという輝きレス。ワロタ >1乙&ナイス

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/18(金) 05:19:44 ID:???
リプトンとか日東の紅茶に飽きた。
しかしスーパーは、この二種くらいしか置いてない・・・('A`)

此処からステップアップするには専門店に通うしかないんだろうか?
田舎で専門店なんてないけど・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/18(金) 07:40:02 ID:???

ショッピングモールや百貨店など、スーパーが中に併設されてるような店に
他のメーカー置いてあるんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 07:51:05 :iOpIG8TV

それこその紅茶屋で通販で買うのが良いかと
どの店が良いかは好みによるけど、前スレとかをざっと斜め読みすれば
人気店はわかるよ
(店名書くと荒れがちなので、控えておきます)

それか、F&M、フォション、マリアージュフレールあたりを通販で購入
日東/リプトンとの値段の違いに戸惑うかもしれないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 09:25:52 :pK97AIgA
みんな、もうわかってるとは思うが

「sageもsageへレスする奴も問答無用で荒らし認定、一切スルー」

を厳守であくまでマターリ進行、頼むぜ
(ちなみに俺はすぐにNGワードにいれた)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 10:37:43 :iOpIG8TV

え?俺へのダメだし?

なんか感じ悪いな・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 12:05:04 :D1iizm6I

次からお気をつけ下さい、ということでいいんじゃないかな
ID非表示レスを増やさないことが暫定的な措置なので
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 12:58:33 :Cxo0ECbQ
田舎でも細々とやっている紅茶屋さんあるのでいろいろ調べてみるのもいいよ。
地元で贔屓の店ができると一安心。でもこの不況だから潰れたら辛い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 13:25:58 :fHMZSuxu
うちの地域は高確率で食器屋・陶器屋で茶葉を売ってる店が多い。
ティーカップとかマグとか買う客層を狙ってるんだと思うんだけど結構売れてるのを見る。

以前は紅茶屋さんとかティーサロン、紅茶に特化したカフェとかあったけど、
やっぱり不況で軒並み潰れてしまったよ。

輸入ティーバッグ紅茶は雑貨屋に珍しいの置いてる事もあるので暇な時は店巡りする。
売ってる所が存在するだけで嬉しいんだけど、試飲して買えないのはギャンブル性高くて手が出ずらいw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/18(金) 17:15:40 ID:???
群馬?
コーヒー兼陶器屋みたいなところが、
ロンネフェルトの紅茶屋になっていたのは知ってる。
ロンネフェルトの試飲ができて選べる店なので
重宝しているよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/18(金) 23:06:40 :wk+Z/nii
食器店の紅茶販売、いいねー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 02:32:11 :5XxA+Jvl

でも、餅は餅屋な気がする。

ダージリンオータムナル飲んでるけど、2009オータムナルに比べれば全然いいね。
自分は2010SFより今年のオータムナルのほうが好きかもしんない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:00:55 :XDTDaiDB
ウェッジウッドのアールグレイ好きにおすすめの紅茶あれば教えてください!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:18:12 :u7ySE1yY

ウェッジウッドのアールグレイ
あほか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 13:22:27 ID:???
どこのOEMなんだろうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:26:48 :fDOu751D

いろいろ試してたどり着いたのがウェッジウッドならそれが一番だろうし
そうでないのならアールグレイをいろいろ試してみてはいかがだろう


まさかとは思うけど、ウェッジウッドはお茶売ってるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:28:57 :u7ySE1yY

自分で好きなものが解ってるのに何を聞いているのかと云っている。
お前の好きなものはお前しかわからんだろうが。バカなのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:32:29 :XDTDaiDB
好きで毎日同じの飲んでるのでたまには違うの飲んでみたくなったんです
こんなに叩かれるとは思いませんでしたさようなら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 13:33:46 ID:???
二度と来るなうじ虫
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 13:41:03 ID:???

苦しい言い訳してんなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:42:16 :fDOu751D

気にしないでおけ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:45:35 :bBXhlhIY
ID:XDTDaiDB
またアラフォーぎんぐ鬼女か
こりないなwwwなんのためにage必須になったと思ってんだwwww
お約束の自演sage擁護もセットでテンプレ通りwww

やはりスレタイに【ぎんぐ鬼女禁止】も必要だったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:49:55 :W0JdRXm2
アールグレイが好きならラプサンスーチョン飲んでみたらとか
クスミティーの○○フレーバーを試してみたらとか
そんな意見を求めてたんでしょ
青山の親父じゃないんだから片っ端から噛み付くな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:55:10 :wylzOE+w
全然またーりしてないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 13:55:52 :W0JdRXm2
でも確かにアールグレイから紅茶に入る人って多いよね
贈答用によく使われるし
そういう人に次に勧める紅茶って何がいいだろう
マスカテルの香るダージリンかなあ、やはり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 14:15:43 :wD/Gw/Ux
誤爆鬼女認定がうざすぎるんだが。認定者は狼少年にならないようにな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 14:24:17 :q/knCj3R

二度と来るなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 14:27:10 :q/knCj3R

つか、このスレの状況で一見さんが質問書きに来たと思うほうがどうかしてるw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 14:29:41 ID:???

認定してる人ひとりだけだから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 14:32:34 :GOpOu2h6
自分はチャイ→アールグレイ→ルフナ→ダージリンだ。
香り飛んだダージリンにハーブぶち込むのが今の楽しみ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 14:46:26 ID:???
44,45は俺が煽りで書き込んだだけなのに認定してるやつものってるやつも頭おかしいんじゃないかw
基地外が多いスレで晒されるだけの事はあるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 15:12:44 :wD/Gw/Ux
古典 おまえもなー
最近 自己紹介乙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 15:34:18 ID:???

やっぱり鬼女ぎんぐだったわけか
まさにテンプレ通りの自己紹介乙
56 [] 2011/02/19(土) 15:37:45 :wylzOE+w

鬼女ぎんぐって誰だよw
ID出してみろよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 15:44:38 ID:???

>やっぱり鬼女ぎんぐだったわけか
どこがどうなって「やっぱり」なのか
イミフすぎww
60 [] 2011/02/19(土) 15:45:50 :W0JdRXm2
さげちゃった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 17:42:00 :fDOu751D
ID非表示は荒らし扱い、ってコトで触らないようにお願いします
タイトルにまで入れたのにsageる人多いなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 17:43:17 :qKdzlyvL
もちつけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=M_FtPGyMPlU
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 17:56:57 :WV29P5tx
ここの人たちって純粋すぎるのか
荒らしに翻弄されっぱなしじゃないか
それで自分がsageてりゃ世話ないわ

見抜けなくてもかまわないから、基本を守れよ
「sageもsageと会話するageIDも一切無視」
10回くらい音読してからスレに参加してくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 18:11:58 :fDOu751D

急だったとは言え、テンプレに入れなかったことを反省している
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 18:12:16 :e+MgSXeX
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りました。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

湯呑みしかなくてごめんねごめんね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 18:14:57 :OkBUEeUk

テンプレ読まない人も多いから気にすんな。それよりタイトル見ない方がどうかしてる。







個人的にはスレ進行とか嵐叩きはsageて欲しいけどそんな住み分け不可能ですよねわかってます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 18:22:41 ID:???

ありがと


あと、これも覚えておくといいよ
「どうでもいい言葉尻をとらえてやたらと絡む、すぐにバカなどの罵倒語を使って
 挑発してくるのは荒らしの特徴」
来ても相手にするな、挑発されてる方のフォローもするな
68 [] 2011/02/19(土) 18:23:33 :WV29P5tx
うおおおおおおおおおお
俺が嵐になっちまったんだぜーーーーーー!!!!!
68 [] 2011/02/19(土) 18:25:12 :WV29P5tx
く、くやしい
だがレスは不要だ
俺は黙って、去る・・・・・
の入れてくれたお茶を飲んで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 18:40:42 ID:???

ありがと

現在荒らしは特定の人に嫌がらせを繰り返してるから
わざと突っ込んでる人もいる
嫌がらせは放置で悪化したりするからね
age進行で収まる部分はちょっとだけ

このレスだけわざとsageるね、すまんが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/19(土) 18:45:50 ID:???
現時点で鬼女はageを使って書き込んでいることが判明したレスですね、わかります。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 19:40:42 :CAM3G7Xt

ポットとカップで入れ直してみました
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りました。
( つ旦O   _。_
と_)_) C(_ァ cUcUcUcUcUcUcUcUcUcUcU
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 19:44:07.12 :a25f6KYT
age進行になった途端コピペ荒らし消えたな。結局、ムキなって騒いでるのは1名のみかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 19:48:06.22 :W0JdRXm2
流れ豚切るけど、メガネエンジェルインドに行ったんだっけ?
もしダージリンにいるなら今回の騒乱に巻き込まれたんじゃないかな
大丈夫だろうけどちょっと大変そう

FFの時期にダージリンに行く業者が(今回自分は行かなくても)
そろそろ現地状況流してくれるかと期待してるんだけどね〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 19:49:13.25 :leK5W0tb

いただきますお。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 21:04:56.63 :CjY1mvYF
のIDに一瞬ドキッとしたのは俺だけじゃないはず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/19(土) 21:51:53.82 :+mTj8s2/

                 - ―一 - 、
                  /: . : . : . : . : . : ._ :ヽ           も
              /:.:.ト、: . : . : . : . : 八:.:l
                !: .{ `  ̄ ̄  ¨  }:.|         う
                |: . :〉 ___ 、j{r___、 L:!
                佶/ ̄ ̄`灯 ̄ ̄ヽ!{_         寝
             (rY「{    ハ    儿})
                | {{ `ー イ{ ハ ‐一' り          な
               しハ.   _ノ`T「 ヽ   /
                、   {「 ̄「 | ̄トく            さ
                    ハ、〔 \ 凵  | |
                _厶 ( \ \_」 ト、__           い
            ̄  / |`〔\ `      | \    ―
       /     /   ト、{  ヽ 、  ′  \     \
      /       \   l  \      /   /      ヽ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 08:48:32.60 :woHhBImS
の人、何食べてるんだろう。。フルーツケーキ?


産地で政情不安とか災害がおきてその年よい収穫がのぞめそうにないときは
やっぱり欧州資本がさっさと残ってるいいのを買い占めてたりするのかな
福袋買い過ぎた〜って言ってた人も、今年はちょうどよかったりして
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/20(日) 11:42:51.24 ID:???
鬼女は日本語が不自由だからすぐわかるわー。もうわかったわー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 11:50:30.27 :xps6t+ZD

いやらしすぎます///
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 13:12:28.42 :7hMtLlJR

勘ぐっても仕方ないし、こっちはある物買って飲むだけだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 14:24:49.54 :p236PHqe
スリランカの洪水はどうなったんだろうね。
一般的なキャンディや、日本茶風味(自分はそう思っている)ヌワラエリヤ
なんか悲惨みたいじゃん。
ウバも夏のシーズンに再起できるか・・・・。
個人的にはディンブラ・クオリティーシーズンが、気になっている。
ディンブラ・クオリティーシーズンは、日本人の紅茶の原点だと、自分はそう
思っている。

ダージリンは、さすがに、夏摘みには間に合わせるのではないかと。
コーヒー値上がり。紅茶産地が不穏。
緑茶でも飲むかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 15:02:55.39 :EaZ9DEFF
緑茶は酷い品質のものも多いがそこそこ(何が「そこそこ」やねん)の品質のものなら
割と安価に入手できるから、紅茶の価格高騰が財布の許容量越えたら緑茶に逃げる予定。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 16:32:34.16 :Tv3Qxwv8
国産紅茶よりは緑茶のがやっぱいいの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 17:45:25.26 :VZlnUuSK

国産紅茶はいいのは少ないからねー
でもリーフルでも扱ってるから行けるようなら試飲してみるとか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 18:05:50.08 :EaZ9DEFF
結局はどこで妥協できるかだと思う。
できたら何が最良かで選びたいけどお茶で身上をつぶす訳にもいかず。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 20:42:38.59 :WtypppBR

今、住人がピリピリしてるから、もし良かったらアールグレイのスレに行ってみて。
自分もそっちで色々教えてもらったから。


国産紅茶も買ってはみたが、今のところ福袋に押されて開封していない。
以前飲んだ京都の紅茶はほうじ茶に近い感じがあって、自分の求める味
(アッサムとか)とはずいぶん違った。全体的にまろやかな感じ。
どうしても飲みたい、ってなった時に入手できずつらくなるのは困るなあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 21:12:56.36 :i9k6ENpx
ほうじ茶的紅茶とな…好みな予感
探してみるか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 21:38:52.41 :p236PHqe


日本紅茶がほうじ茶的なのは同意。
ほうじ茶的といえば、ダージリン秋摘み。
話題は飛ぶけど、おいしい緑茶はタッカイ。

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/20(日) 22:58:39.94 ID:???
日本紅茶はいくつか試したが お勧めしないな
正直金の無駄だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/20(日) 23:28:54.78 :UE8qSR+X
この流れでsageのコメントは傾聴に値しないと思うんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 00:48:15.38 :jve7mOkr
去年飲んだ那須野紅茶はヌワラエリヤのようだったなあ
国産紅茶飲むの初めてだったから、「いれ方これであってるん?」と試行錯誤しているうちに飲み切ってしまったがw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 01:52:22.98 :KFPHvRqr
香駿とか香りの強い日本茶は、紅茶好きは試して損はないよ
わたしはかなり好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 10:54:45.07 :qzJ0yilX
国産紅茶気になってきた
最近増えたような…一回飲んでみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 12:08:22.39 :ZdskgRzT
実際ミツティやジークレフの和紅茶はどうなんだろう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/21(月) 12:27:10.25 ID:???
Gのは甘味と香りが強い傾向
ほうじ茶風味ではない
好き嫌いはあるけどすごく個性的な風味があったりおもろいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 12:28:37.79 :KFPHvRqr
ごめん
age
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/21(月) 23:50:56.01 :FM/ZaSwD
もう末期でやめられないんじゃない?
紅茶単発じゃなくてそこにワイン、洋酒、洋菓子、料理、鬼女、
チュプ、主婦、初心者、ティーコージー、国産紅茶なんかがからむと興奮して
スイッチ入るから注意して読むまでもない

new!! 国産紅茶を追加しました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/22(火) 02:20:32.62 :fK9XwRqU
青山のおっさんのひとりごと…、今日は一段とひどいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/22(火) 06:45:21.49 ID:???
紅茶飲みだすと前歯にステインきっついよなー
汚いったらありゃしない
まあ今日はピーラーでスコスコ磨いて落としたけど
まあコーヒーでも付くか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/22(火) 13:43:05.65 :JImJJI+f

クレーマー気質なんだな、このおっさん
この店に行くのは勇気いる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/22(火) 14:00:06.82 :kDC4F1uh
人の多い時間に紅茶単発の話題には知識不足で絡めないからって
23時から早朝にsageで投下じゃ鬼女バレバレだぞ


>もう末期でやめられないんじゃない?
>紅茶単発じゃなくてそこにワイン、洋酒、洋菓子、料理、鬼女、
>チュプ、主婦、初心者、ティーコージー、国産紅茶、ステインなんかがからむと興奮して
>スイッチ入るから注意して読むまでもない

new!! スイッチにステインを追加しました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/22(火) 14:52:36.14 :BvZhZ5rS

友人と行った時に、自分の好みというよりおっさんの好みを勧められて、
それがほぼ押し付けのような感じだったので友人がキレたw
それから行ってないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/22(火) 16:21:23.87 :fK9XwRqU

フレーバーティーの店でシングルエステートの話するのって、青山のおっさんの店で「ダージリン下さい」って言うようなもんだろ。
ディンブラの入荷の時の「雨降って他店はまともなディンブラ仕入れられないねワロス」発言といいひどい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/22(火) 18:49:12.24 ID:???

俺101で初めて書き込んだんだけどそんなキチガイ認定しないでくれよ
まあどこのスレにも病気はいるからな
そんなクズは徹底的に叩いていいが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/23(水) 03:51:50.05 :LN7uzgt7
あれ、ここマターリスレですよね…
来るとこ間違ったかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/23(水) 08:53:33.31 :VrV0A7nA
無視無視
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/23(水) 10:03:48.49 :Qeu/saea
sageる人は無視すること
スレタイ読めない人は無視
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/23(水) 10:11:17.49 :2pGQ/VUs
だいたい鬼女ぎんぐのレスパターンも分析されてageでもsageでもすぐバレるようになったおかげでスレもだいぶ落ち着いた
時期的に見て中華装ってたのも鬼女と判明してるし次スレからは【鬼女禁止・完全age】をスレタイにしよう
さてそろそろ本来の紅茶の話を落ち着いてしようか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/23(水) 20:41:29.78 :aomScppx
中華工作員はアレだろ
時期的に見てと言うなら、普通に旧正月休みから
休み明けからはジャスミン革命対策に動員されて大忙しの流れな気が
こっちに仕事しにくる暇無いだけじゃ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 04:10:37.48 :jbdp4YWz
私が好きでたまに行っていた店の店主がブログで
お客さんの行動を晒して暗に非難していた・・・。
確かに客の行動は褒められたもんじゃないけど、
いちいちHPで言うことなのかね?
青山の店主もそうだし、紅茶好きのオッサンには多いんだろうか・・・。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 08:38:37.74 :PWYmiSMU

その客の行動ってどんな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 15:36:07.30 :jbdp4YWz

・初老の女性が、カバンをごそごそして、注文した紅茶の中に
遠慮気味にガムシロップのようなものを入れていた。
この女性はたまにお店に来るけど、いつも同じことをしている。
(フランス菓子のMも一緒に入れているというよく分からない文章も有ったけど
分からないから省略した)。
・若い男女のお客が来て、ケーキを2つ注文してきたが、
女の子の方が「今日彼の誕生日なのでデコレーションは出来ませんか?」と聞かれた。
うちではそういうことをやっていないということを丁寧に説明し、理解して貰えた。
お会計の時に、今日は男の子の誕生日なら女の子が払うのかなって思ったら、
女の子は小銭も払わずに帰っていった。

当店からのコメントは控えさせていただきます。

・・・だそうだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 15:50:12.50 :s4JbdBW/
見た目がきれいだから雑誌撮影やインタビュー場所によく使われる店の店主が
ツイッターでタレントやアーティストの誰が来て何をしたってずっと垂れ流している店を思い出した。
コメント控えるなら書かなきゃいいのにね。気に入らないから書いてるんだろうに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 16:53:13.47 :qTPT/Nk0

初老の女性は糖尿かなんかで人口甘味料使ってるのかな。
全然悪くないじゃん。
若いカップルの支払いについても余計なお世話って感じ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 18:00:57.83 :PWYmiSMU

同意だ。
特にカップルの支払いの部分、ほっとけって感じ。

なんだこの店。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 18:23:59.41 :MLnr5IkB
めちゃくちゃ気持ちわるい店だなー

でもそういうのすぐに広まるから(特にプライバシー重視する芸能人とか)
結局はだんだん客足遠のくんじゃないかな
しかも接客上のうっかりミスとかじゃないから、一度知った人はもう二度と行かなくなるよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 18:43:58.39 :typawCxd
わかってる客、と自分が認定した客以外は相手にしたくないタイプだね
こういう店があるから紅茶マニアのイメージが悪くなる
青山も店に行った時そういう気をびんびん感じたけど
勝手に一部の客と馴れ合ってれば?て思った
客が少ないのは結局自分のせいじゃん
客が店の人間より知識が無いのは当たり前なのに
なんでああいう上から目線になるんだろうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 18:46:39.56 :1j5kanbm

そういう店主は自分より知識のある客が来たら来たでイヤミったらしい態度とかになると思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/24(木) 21:19:43.72 :bOpp9qwX
ブログに書くようなことじゃないよなあ…さすがにこれは引く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/25(金) 00:25:21.27 ID:???
っていうか キンモ ☆ミ で炎上したバイトの子以下の戯言だね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/25(金) 00:32:26.19 ID:???
それでこの店どこなの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 00:32:51.77 :qR36Edyk
上げ忘れ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 08:21:01.92 :p/O8y9Is

>特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします
これ大前提な

不自然タイミングな鬼女の話題逸らしにしても嫌らしいわ
紅茶の味に関係ないブログのネタなんかいちいち引っ張ってきて複ID自演ですか

気難しい職人気質でやってる店くらいの方が、味は確か
それだけの話

それにティーサロンは雰囲気も値段のうち
店全体の雰囲気は客側も気を使って一体にならないと完成しない
ドレスコード指定されてないからと身だしなみ適当こいたり
ミルクティーの飲み方間違って熱したミルクの悪臭ぷんぷん漂わせて周囲に迷惑かけたり
そういう鬼女が一匹でも紛れ込んで専門店の雰囲気ぶちこわしにすると他のお客さんの迷惑
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 09:49:10.09 :/OgA0dNj

なんで鬼女に拘るのかわからないけど
ティーサロンなんかは独女の方が多いと思うなぁ。
時間帯にもよるのかも知れないけど。
私も仕事帰りに寄るけど同じようなOLみたいな感じの人が多いよ。
主婦っぽい人はあまり見ない気がする。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/25(金) 09:54:36.50 ID:???
うわあ・・・

客を品定めするような感じ悪い店も嫌だし、
客の好みの飲み方にケチつける店も嫌だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 13:38:34.26 :44BYEl1v
こんな店に知らずに行ってお金落とすの嫌だから名前知りたいわ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 16:24:40.34 :R09WImHa

そのお店のブログ貼ってちょうよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 18:00:07.82 :nCgatcmG
検索したらヒットしたよ。
ここに貼るのは止めたほうがよくない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/25(金) 18:05:30.89 ID:???
親父が海外旅行でTAYLORなんたらとかいうメーカーのダージリン買ってきたけど
すごくおいしかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 19:07:08.16 :umXrEatt
>ミルクティーの飲み方間違って熱したミルクの悪臭ぷんぷん漂わせて周囲に迷惑かけたり

客が周囲に迷惑かけるほど勝手にミルク熱することができるの?
そんなフリーダムな「ティーサロン」あるなら紹介してほしいw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 19:27:16.36 :kdTvnm2E
の店行ったことある所だと思う。
イージィでチープな消費生活とか言ってた気がww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 19:33:54.84 :tIkpqktF
デカイところより個人経営のところを応援してあげたいのだが
ブログやツイッターってボロ出しやすいからな。難しいな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/25(金) 20:00:57.48 ID:???

一番嫌なのは、他の客にケチつける客だよ。
こればっかりは店を選ぶだけじゃ回避できない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/25(金) 20:01:54.79 :TU2YozzK
下げてしまった……ゴメン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 00:15:21.98 :dqlTMt9Q
の箇条書きと、実際のブログ見つけて読んだら
全然印象違うじゃん、非難はしてないね、あくまで徒然観察。
いっそ見解コメントつけたら誤解されなくてよかったのにね。

ageで調子づいた輩が、テンプレ店へ順番に因縁つけ始めたとしか思えないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 00:40:41.62 ID:???
結局上げても下げてもキチガイしかいねえなこのスレw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 00:42:20.31 :qsfqa+sY

見えない敵と戦ってスレに火種持ち込まないでね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 01:33:32.10 :6WnGN5Ya
の箇条書きと、実際のブログ見つけて読んだら 全然印象違うじゃん」
という訳なので、公平を期してブログの該当箇所を挙げときますね。


さて、時代が変わればお客様も変わる―というのはいつの世も同じですが、
最近の傾向を少し店主の側からご紹介いたします。

最初の事例、初老の男女のお客様からご注文をいただきました。
紅茶をお持ちすると、女性が何やらごそごそ袋から、
フランス菓子?のMを取り出し遠慮気味にMを紅茶の中に入れ、
少しシロップの様なものを入れてからお召し上がりになりました。
このお客様はたまにお見えいただきますが、同じ手順と動作をなさっておられます。

次の事例、若い男女で多分大学生だと思いますが、
紅茶とケーキ2種類をご注文いただきました。ここまでは順調でした。
この後、「今日は彼の誕生日なの、何かデコレーションできません?」………。
スタッフは当店の菓子類は、デコレーション向きではない旨を丁寧にご説明し、ご了解をいただきました。
しばらく、歓談の後、お帰りになる様子でレジの前の来られました。
当然、今日のところは女性がお払いになるなるのかなーと思っていたら、
小銭すらも更々払う気はなく、男性が全てお支払いになられました。

当店からのコメントは控えさせていただきます。

ttp://www.teahouse-takano.com/hitorigoto/hitorigoto22-.html#h-22
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 02:33:19.18 :3GKJi/VP

あなたは的確にまとめてたと思う
やっぱりこの店主は変
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 02:59:18.80 :WnMT50+Z

乙、こんな店絶対行きたくないわ
色々あげつらっておきながらコメントは控えさせて〜と置いておく辺り
後はもう分かるよね?みたいな嫌な空気を感じる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 03:22:28.52 :3GKJi/VP
カップルの方は、聞くだけ聞いて結局払わねーのかこらw
みたいな軽口ならわかるんだけどさ
初老の女性についてはほんとにわけわかんない
お菓子持ち込みしてるってことなのか?Mって何??
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 03:25:38.61 :3GKJi/VP
あ、マカロンか!
持ち込みかー
あー、なら店主の嫌みもしょうがないかも…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 03:42:49.23 :3GKJi/VP
連投スマン
マナー違反は明らかなんだが、マカロンのような小さいお菓子を
ちょっと食べてしまいたくなる気持ちはわからないではない…
おかん系はそんなんやるもんだし
店主も年配の女性相手に恥かかせるのもなんだから黙認て感じか
だけどムカついてるから思わず呟いてみた、と推測

女性が読まないことも見越してるんだろうが、やはり性格の悪さは
否めないなあ、うーん(-ω-)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 04:32:48.21 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 04:54:26.40 ID:???
気をきかせてメニューにマカロン追加
とかならちょっといい話だった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 05:05:26.59 :qRfCVHmr
「Mを紅茶の中に入れ」ってことはMがマカロンだとして
マカロンってそういう食べ方するものなの?
マカロン自体おいしいと思ったことないから
紅茶につけるとおいしくなったりするなら一度家でやってみたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 05:25:07.38 :qsfqa+sY
マドレーヌじゃないかな

とりあえず落ち着いてはどうだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 07:44:47.50 ID:???
マドレーヌを紅茶に浸すのは昔からある食べ方だよ
「失われた時を求めて」でぐぐれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 08:31:44.85 :u3cU/gxA
一度は行きたいと思っていた店だが、接客業として無いわー。
紅茶のプロかもしれないが、サービス業のプロではない。
ちょっと前に騒ぎになった高級ホテル内飲食店の学生バイト並み。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 08:52:07.91 :dK9IzPoS
一度行ってみたいと思ってた店だけど、幻滅。
たまにこういう紅茶専門店やコーヒー専門店あるけどね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 08:52:24.44 :LI1gNFxO
あーあそこだったの・・・
場所柄休みの日は本を読んだりして長居する人も多いのに、客の行動を
逐一チェックして上から目線でブログに公開してたなんてショックだわ
ここまで細かく特定した内容だと、本人があとで目にして嫌な思いしても
全然構わないってことよね


たいしたことない内容でネットでお客さんを非難するくらいなら、もっと早くから
禁煙にしてればいいのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 09:49:54.41 ID:???

19回の話とか、何を言いたいんだかって気分になる文章だなあ
客に対して確信犯だの問い質すだの・・・3代以下の成金は味がわからないとか
言葉遣いも内容も、まるで客を減らしたいように見える
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 10:03:31.60 ID:???
客減らしたいで正解だろ。
協力してやろうぜ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 10:36:28.16 :vuZ8BKTp
店側だって客選ぶ権利ぐらいあると思うけど。
そんなに気に入らないなら自分で通販で好きな茶葉買って、
お菓子揃えておうちカフェごっこしてりゃーいいじゃん。
いつから気に入らない店晒してグタクダ言うスレになったの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 10:57:02.55 ID:???
>155 と >156 は同義だな
つまりこんな店行かなきゃいい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 11:49:50.79 :LI1gNFxO

でもこれは勘違い店主のイタイ行動ってことで、ある程度叩かれてもしょうがないと思うよ
お客だってどんな有名なお店でも本質を知って選ぶ権利はあるし
その前にまず自分がネットでお客さんをネチネチ批判していたんだしねえ

端から見たら自分で蒔いた種なんだし、それが批判されて気に入らないなら
もっと一見お断り的オーラ満開の高級サロン的な店構えと立地にすればいいじゃない
って話になるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 11:54:08.26 ID:???
ド素人がイソターネッツとか使うからこういうことになる。
言わなくても良いことを世界中に叫ぶとか低脳過ぎるw
つか、低脳は昔から居るけどね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 14:07:51.19 :6WnGN5Ya

誤解です。私は=さんではありません。
==です。

最初の事例の客のお菓子持ち込みは非常識だと思う。
しかし、それに対する店主の対応も客商売としてなんだかなー。
例えば、ご近所トラブル(騒音・ゴミ)の貼り紙だって、
みんな誰だかわかってるけど犯人特定して晒して警告なんてしないでしょう。
客を指名するような描写はせずに行動のみに苦言を呈したらいいのに。

次の事例は、こんなしようもないことよく自分の店のブログに書いたなと呆れた。
あれはバックヤードで店員が話のネタにするようなことだね。
店主が率先してブログに書くのかあぁ、と思わせられた。

ブログで晒された人、このスレにぜってぇ来てるだろw
しばらくこの騒ぎを楽しむことにする。
ぜひぜひ客と店の御両者で匿名泥仕合をしてほしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 14:26:29.06 ID:???
店主の気持ちもわからなくはないけど、もっとうまくやればいいのに。
たまたまいた客を装って「○○にいたら、こんな客がいたよw」とかさーw

店主が自分のブログに書いたらいろいろ面倒になるのがわからんのか。
別にファンじゃないし一生行かないからいいけども。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 16:29:25.52 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 16:30:05.72 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 16:30:46.55 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 16:31:28.17 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 16:32:09.09 ID:???
どうでもいいがスレ違い。晒しはネットウォッチ板の晒しスレでやれキチガイども。
こんなもんいちいち見つけてきてここで騒いでるの見ると目障り以外なにものでもないわ。

やっぱあげてもさげてもこのスレキチガイしかいねえなw

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 16:41:01.79 :i9hITg7V
また中華の馬鹿が暴れてんの?
ID変えて今度は店叩き自演でスレ汚しか。

早く死ね。



【注意】
中国茶マンセーで他のあらゆるお茶を貶す自作自演荒らしが
頻発しています

中華ネタは徹底スルーでお願いします

同一人物の自作自演荒らしが今度は個人店叩き&晒しに波及しています。

特定ショップの悪口なども基本スルーでお願いします


お気に入り・お奨め茶や新茶情報交換などを中心に
基本は「マターリ」で行きましょう
141 [] 2011/02/26(土) 17:13:21.26 :3GKJi/VP

誤解かw
おk、わかりました

>ブログで晒された人、このスレにぜってぇ来てるだろw
それはどうかなー
年配の、しかも紅茶の趣味のあるような女性はネット見ないし
このスレ見るような奴は専門店行って誕生日ケーキ買う発想はない

ネタにした人が見ないというつもりで、この店主は書いてんだと思う
それを気づかいだと思うか陰湿だと思うかは解釈しだいだけど
[sage] 2011/02/26(土) 17:17:22.70 ID:???
この流れでもまだこの話題を続けようとする粘着キチガイの自演

スルーで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 17:35:27.54 :DQiZOg0A

これがこのスレ一番の知障だなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 17:52:25.02 :qsfqa+sY
ageてID表示で書き込みましょうね
sageてる書き込みはスルーで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 19:25:13.32 ID:???

ええ、ageで鬼女の自演が本当に減って良かったと思います
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 20:29:01.75 :HMbUX5MC
あっちのスレで自分も鬼女呼ばわりされたけど、ここ2週間アク禁で何も
書き込めなかったんだよね。でも相変わらず叩きが続いてた。
だから、みんな見えない敵(しかも実は元々いない)に牙剥いてるんだと思う。
しつこく煽ってるレス、スルーでいいと思うよ。

紅茶の話をしてみる。
福袋の、レモンピールが配合されたシトロンていう名前のお茶を開けて飲んだ。
人工香料のレモン味とは違う感じで面白いなと思ったんだけど、味が好みか
と言うとやはり何も入らないそのままの紅茶の方がいいなあという感じだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 20:40:08.79 ID:???

>だから、みんな見えない敵(しかも実は元々いない)に牙剥いてるんだと思う。
みんなじゃない。ひとりだけ

>と言うとやはり何も入らないそのままの紅茶の方がいいなあという感じだった。
フレーバーティーは難しいよねえ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 20:57:02.58 ID:???

アク禁でしたの?どちらのプロバイダーですの?
フシアナしていただけません?

規制板の情報と照らし合わせますわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 22:36:53.23 :VIV64MP6
この人、懲りないよねえ
ageで自演が制限されてるのが救いだけど

レモンとシトロンは別もの。
アールグレイと銘打って着香にマンダリンオレンジ使われてるような感じ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/26(土) 22:44:59.28 ID:???

懲りないとはどういう意味でしょうか。数年前からこのスレの住人ですし、
自演などもないし、きわめてまともに今回の騒ぎは情けないなあとだけ
思っていますけど。
そういう書き込みの仕方で誰彼疑わずたたく人がいるからスレが荒れるんですよ。

レモンとシトロンがまったく違うものだとしたら、買ったお店にも教えてあげたいと
思います。どうも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 22:46:16.31 :HMbUX5MC
sageて書けるレスにいたのでsageていた。もう一度書き込みます。

懲りないとはどういう意味でしょうか。数年前からこのスレの住人ですし、
自演などもないし、きわめてまともに今回の騒ぎは情けないなあとだけ
思っていますけど。
そういう書き込みの仕方で誰彼疑わずたたく人がいるからスレが荒れるんですよ。

レモンとシトロンがまったく違うものだとしたら、買ったお店にも教えてあげたいと
思います。どうも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 23:05:53.53 :VIV64MP6
まず、懲りないの意味をお調べになってらどうですか?
フシアナで汚名を返上してからレスをしてもいいと思いますよ。

数年前からの住人は何の担保なのでしょうか?
前後関係に意味を見出せませんw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 23:12:34.60 :Xpb7LHkK

嫌われるコツを押さえている人さん、こんばんは!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 23:13:51.68 :UpBtRI1O
だから中国人ってきらい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 23:23:34.70 :HMbUX5MC

荒らしのみなさん、こんばんは。ここはもう荒れ放題で成果が出たのだから
早く別の板に出かけられたら?あなた方みたいな人たちがいなくなって、やっと
再生するのでしょうね、このスレは。
まだまだのようなので書き込みはまたしばらくやめます。それにしても
中華もひどかったけど今のように無差別なのはめずらしい。
何人もの人が、早く終われと念じています。普通に会話の出来るスレに戻るようにと。
お前が消えれば平和とか言う常套句も笑っちゃいますね。いない間にもどんどん
悪化しるんだから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/26(土) 23:32:00.32 :Xpb7LHkK

素人でも分かる文章の特徴のおかげで助かります^^
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 00:24:22.39 ID:???
ニュータイプの荒れ方だなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 00:33:05.82 ID:???

シトロンはフランス語でレモンのことだよん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 00:55:55.62 :YXzVX3Rw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 00:56:34.79 :YXzVX3Rw
まあ、次は1ヶ月我慢してみてはどうか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 00:58:54.25 :PV3VEU5D
もう次からタイトルのマターリ取っちまっていいんじゃないかな
実が伴ってないし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 01:31:58.46 ID:???
>人工香料のレモン味とは違う感じで面白いなと思ったんだけど、味が好みか
>と言うとやはり何も入らないそのままの紅茶の方がいいなあという感じだった。

基本的に貶し

>レモンとシトロンがまったく違うものだとしたら、買ったお店にも教えてあげたいと
>思います。どうも。

クレーマー気質の上から目線で

>早く別の板に出かけられたら?あなた方みたいな人たちがいなくなって、やっと
>再生するのでしょうね、このスレは。

私は悪くない


鬼女の通常運転だなわな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 01:35:57.26 ID:???

マターリつけとかないとここはマターリなんだからっていえなくなっちゃうんじゃない?

ポットあたため用のお湯を捨て忘れて上から紅茶注いでしまったorz…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 01:38:19.00 :PV3VEU5D
もう絡まないでほっとけよ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 02:43:39.31 ID:???
の粘着馬鹿はID:HMbUX5MCだろw
どうせいつもの自演。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 03:27:40.59 :90WnSx4W
ID変えるのが面倒とみえて必死に下げてるなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 10:45:01.37 :XaGR9gZY
毎度ながら、これで他人になりすませてると思い込んでいらっしゃるのが
すごいですわ
ご本人はお上手にしてらっしゃるおつもりでも「ご登場!」
というファンファーレが鳴り響いてますわ


ところで鬼女さん、ダイソーのアクセサリーなんてお肌がかぶれませんこと?w
忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/02/27(日) 13:52:15.74 :j+tVwLRY
最近忍法帳が何とかいって書き込めないのだがどうなっているのか
以前も半年ほど書き込めなかったし、一体私が何をしたというのか
このスレに何か悪いことをしたか
忍法帖【Lv=1,xxxP】 [] 2011/02/27(日) 14:12:12.40 :j+tVwLRY
あれっ、書き込めた
古いJane Styleが原因だったのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 15:00:57.88 ID:???
ttp://twitter.com/search?q=glaesum


クスクス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 16:00:01.16 ID:???
166 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:57:54.13 ID:???
ガラス製ポットはやっぱり冷めるの早いね。陶器と淹れ比べてみたら味も全然違うし。
ダージリン低温で淹れたのが好きだから、主にダージリン用に使うことにした。




ここからスレ汚し。見たくない人スルーで。


鬼女だったとしても、紅茶の話しはしてるんだよな。
前なら気付かない(ふり)で話広げたりできたろうし、鬼女叩きさえどっか行けば落ち着きそう。
上げれば何書いてもいいとばかりに荒らしまくってるんでもうね……
本スレは鬼女の話題が出てない時も中傷スレになりかけてて若干引いた。



貶す+鬼女は悪くない=鬼女
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 17:11:57.81 ID:???
あいかわらずクセの強い文章だな
解読するキモ失せる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 17:22:33.06 :cvBIW4yq
暫くはアゲで行こう

彼女は自分には聞こえない鈴を付けて歩いているようなもんだw

それより紅茶の話をしようず
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 17:59:52.20 ID:???
よくやるよ
自分が荒らしてるくせに鎮火のふり
皆にバレてるのに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 18:06:47.70 :qV8SDsEs

暫くというか基本の方向で
ノイズがまた多くなったが読まずに飛ばせばいいだけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/02/27(日) 18:13:22.14 ID:???

了解。また現れたようだしね…
203 [] 2011/02/27(日) 18:15:56.43 :k49ufYBZ
すまん、sageてもうた。  OTL
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 18:28:17.29 :cvBIW4yq
俺の何がバレてんのwww
オッパイ星人がバレてんの?w

怖いw鬼女さん怖いw

アーマッド飲もうずw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 18:32:37.76 :szyr5SSw
質問スレが荒れてるようなので、こちらで質問させてください

国産の紅茶を飲んでみたいのですが、オススメの紅茶ってありますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 18:49:37.36 :PV3VEU5D

過疎ってるけど国産紅茶&コーヒースレってのがある
その質問はそっち見てからでも遅くないと思うよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 21:05:49.42 :szyr5SSw

ありがとうございます
そちらで質問させてもらいます

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/27(日) 21:54:44.68 :oGkg3PYb
鬼女レスの匂い!

>もう末期でやめられないんじゃない?
>紅茶単発じゃなくてそこにワイン、洋酒、洋菓子、料理、鬼女、
>チュプ、主婦、初心者、ティーコージー、国産紅茶、ステインなんかがからむと興奮して
>スイッチ入るから注意して読むまでもない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 09:53:01.48 :tT9cI3+2

せっかく鬼女ホイホイスレがあるんだから、こっちではむやみに触らないでください
のスマートさを見習ってね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 12:38:20.20 :WCKPYVz3
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 19:21:19.96 :A8pr84Af
空気読まずに質問
最近紅茶をはじめたんだが茶葉の保存ってみんなどうしてる?
今のところ棚の中に常温で袋の中に入れっぱなしにしてるけど
やっぱり冷蔵庫にいれたりティーキャニスターに葉を移したりしたほうがいいの?
色々諸説があってよくわからん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 20:25:47.84 :DrkzL8f2
ちゃんと密閉できていれば問題無いと思うよ
うちはバルク買いして冷蔵保存し
一定量を蓋が2重の缶で常温でおいとく感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 20:58:54.93 :PvR7cEtx
基本2重缶
数多くなってきたら茶パッチしてジップロックに投下し棚の中
未開封品は押入れの中だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 21:07:46.04 :XmAz2aNu
まーた鬼女の紅茶単発以外のネタふりかよ
わかっててネタに乗る奴らはブログコメ常連の取り巻きか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 21:11:47.26 :mgnzhWwr
既に紅茶の話題がスレ違いだってことに気付け。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 21:31:16.96 :sbjyjQcv

文体の癖が同じで首に鈴付けてるようなもの
自作自演バレてないと思ってるのは鬼女本人だけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 21:42:47.93 :DrkzL8f2

的外れで、言われた方からみると失笑もの
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 21:45:55.39 :A8pr84Af
返信トンクス
茶パッチなんてものがあったのか。近場のルピシアで今度それっぽいのあったら買ってみようかな

そういやリーフルでナムリンとタルボのオータムナル買ったけど最近ダージリン不作らしいね
知らずに買ってしまったがこいつらも例年より味は落ちてるんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 22:14:28.62 :DJRFbR6S

例年というのがいつを指すのかによるらしい。自分もあまり昔は知らないので、
07と08が良かったということしか(しかもその産物の一部しか)知らない。
明らかに09、2010は香りが薄いと思う。
ただ、今年のオータムナルはいい感じだとどこかに書き込みがあったような。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 22:48:22.80 :sbjyjQcv
複IDで連投&脈絡無くダージリン貶す
中華装って中国ネガキャンしてたネットウヨク鬼女の特徴炸裂
バレバレワロタ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/02/28(月) 22:56:31.27 :A8pr84Af

そうなのか。いや個人的にナムリンのスモーキーな香りがツボに入ったんでこれが不作だなんて
信じられなかったんだよね。量も少ないし大事に使うとするよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 04:04:35.43 :kQrxEalE

それらよりはリーフルだとタルズム2種のほうが美味しく感じた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 16:15:41.34 :Bi07I6t8
フォション
サー・トーマス・リプトン
トワイニング ハイクオリティ
ニナス
ブローディーズ
ウィリアムソン&マゴー
ウェッジウッド

どのメーカーが好き?
逆に、ここは低品質だからNG!っていうのはある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 17:28:21.87 :IkLQOczL
ジャンナッツも入れてくれよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 18:27:38.37 :uW+O1/wO

その中ではフォションを良く飲むなー
ダージリンは切らせないようにしてある。
けっこう万人受けというか、誰が淹れても変な淹れかたしなければ味が安定してると思う。

そこにはないけど、個人的にはロイヤルコペンハーゲンはNG。
香料がすごい邪魔でお茶飲んでる気がしない…
我慢すれば普通のは飲めるが、フレーバーティーは地獄を見た。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/01(火) 20:38:25.31 ID:???
昔はずっとトワイニングだったなぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 20:39:06.40 :029Qmauw
おっと失礼
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 21:14:13.32 :8m7kHoC6

そうなんだ…。今、ロイヤルコペンハーゲンのセットがあって色々飲んでる。
ダージリンはすっごくおいしいです。で、スカンジナビアンブレンドというのも
おいしい。シトラスアールグレイは普通のアールグレイだた。ルイボスレッド
ハーブがおいしかったけど紅茶じゃないなーw
バニラバニラはバニラ紅茶でした。リプトンのよりずっとおいしかった。
フレーバーティは飲んでみないとわからないですね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 22:26:28.42 :uW+O1/wO

フレーバーは家族の中でも意見分かれた。
父は美味しいって言ったけど、私と母は駄目で、兄はどっちでもないって感じ。

紅茶じゃないけどティーバッグ グリーンティーライチが凄い…
緑茶って書いてあるのに味は何故か紅茶。香りがライチと仄かに緑茶という風に感じた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 22:54:48.49 :l1rPfnpb
娘(5歳)はファンタオレンジフレーバーのトワイニングレディーグレイがお気に入りみたいだ。
203 [] 2011/03/01(火) 23:38:25.18 :z+f3AJ0W
五歳児と聞くと鬼女を連想するようになった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/01(火) 23:47:01.15 :BaFX+SJN
203、204は私なんですけど…
スレを間違えてません?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/02(水) 00:06:54.37 :fN26zG2Q
鬼女をNGに突っ込んでおくと良いよ
大分スッキリする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/02(水) 00:38:36.70 :9VZU/fGd
まさか紅茶スレでその言葉をNGワードに突っ込む日がこようとは思わなかったなあ


なんだそれ気になるw今度見かけたら試してみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/02(水) 00:45:36.40 :MFWNIFz/
子がいるということは50%の確率で鬼女か亀男だろw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/02(水) 01:35:49.34 ID:???
亀男か・・・・・・デブヒゲめがねで、独身、親と同居してそうだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/02(水) 04:03:44.43 ID:???
あちこち手を出すけど、結局 musica TEA ばかり増えていく。
滅多に行けないので、つい缶単位+補充用パケット買い込んで帰る。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/02(水) 21:20:49.40 ID:???
ムジカって今通販で買えるのかな。以前扱っていたネットショップが閉まってしまった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/03(木) 01:17:43.97 :zfzFufuC
こんなところに黒電話が!!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/03(木) 22:57:56.36 :RCmsMkSN
どうでもいい話だけど…タリーズの紅茶(T's tea)を飲んでみた。
ティーバッグが大カップ(トールサイズ)のお湯に入ってて、色が濃いので
受け取り口で「ミルクはありますか?」と聞いたら、温かい(!)フォーム
ミルクを入れてくれた。¥0
今回限りのサービスだとは思うがちょっとうれしくなり、数分後、飲んだ。
たぶんもう、タリーズで紅茶という選択はしないと思う。残念。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/03(木) 23:36:51.28 :mB1PSr4W
以前に新宿高島屋で216 the strandのセカンドフラッシュを飲んだ時の素晴らしい香りと味が忘れられず、
セカンドフラッシュを求めているのですが、マカイバリなどの農園紅茶を複数販売しているお店でお勧めのお店はありませんでしょうか?
マカイバリのシルバーニードルズ、クリスタルフラッシュは試したのですが、
やはり私はセカンドフラッシュが好みのようでいろんなセカンドフラッシュを試せるお店を探しています。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/04(金) 00:25:57.43 ID:???

www
いろいろ乙。そしてレポートGJ
ワロタ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/04(金) 00:53:23.66 ID:???

テンプレにあるけどリーフルが一番充実
新宿伊勢丹にも入ってる
東京の人なら、吉祥寺めぐりでジークレフと梯子するのがおすすめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/04(金) 23:22:25.06 :wgjyFbt+

そもそもミルクは栄養学的に言って生が一番だからな
それを紅茶に入れるならMIFが美味い紅茶として正解の作法だと結論も出てる
そういう基礎知識も持たずにティーサロンでMIAする客ですら恥ずかしいのに
商品として紅茶提供する飲食店が悪臭漂い口当たりの悪いフォームミルクで紅茶台無しにするとは言語道断
そういう連中が美味しい紅茶普及の足枷になってるんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/05(土) 00:18:55.27 ID:???
高温殺菌の牛乳でそこまで拘ってるつもりになるのは殆ど白痴
ホルスタインの乳首絞って来い
203 [] 2011/03/05(土) 00:27:23.10 :W58kA8WC
ジャージーさんをディスらないで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/05(土) 00:30:02.11 ID:???
日本のミルクはホモばっかで嫌になる
やっぱりミルクはホモ化してない方が良いよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/05(土) 00:33:30.77 ID:???
ホモジェナイズ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/05(土) 00:37:19.16 ID:???
ホモ牛乳はいいけどゲイミルクは厭だなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/05(土) 06:15:48.31 ID:???
ホモは慣れてるが高温殺菌は不味い。
紅茶へ入れるなら、そんな気にならないけど。
結局、外で紅茶を飲むリスクより自宅が増えるなぁ。
本格派気取った喫茶店で生クリーム添えられるより
モスバーガーの方がガッカリ度は低い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/05(土) 15:32:42.92 :koG9pRsD
うすら寒い。
このような日は紅茶が一段と美味しく感じられる。
紅茶日和だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/06(日) 19:42:22.52 ID:???
アッサムはミルクと決め付けてたが
店でストレートで試飲。
甘くて美味いね。はまりそうだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/06(日) 23:19:45.37 :wXSwWJH1
鬼女っぽいアラフォー日記はチラシの裏か自分のブログでやれよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 05:50:32.87 :K74K3/eq
久し振りに会った友達
彼女も紅茶が趣味だというので聞いてみたら、フレーバーティーが好きらしい
私はフレーバーが苦手なので、残念ちょっと方向違うね〜、で終わったんだけど
後日うちの母がその友達の母親と会って話した時、友達母は対抗意識むき出しで
同じ紅茶好きでも、やっぱりうちの子はあなたの子よりレベルが上ねー
みたいな事を暗に言ってきたらしい
母は呆れて言い返さずそのまま流したそうだけど

そのおばさん、昔からそういう人なんだけど、娘同士無問題で付き合ってるのに
なんでこういう事言うのかなーて思う

はーあorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 08:30:39.74 :mU9Q5e5W

お前が一番反応して喜ばせてんじゃんアホか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 08:41:54.19 ID:???

まさに鬼女ぎんぐレスwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 08:45:58.19 :e5YlLu78
神様、紅茶の神様。
どうか鬼女がアク禁になりますように。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 10:23:17.30 :cfB8MsWg
アーマッドだったら無難に美味いのはセイロンかな?
ダージリンも良かった気がするけど…うーん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 12:12:33.23 :kXwmgipF
アーマッドの普通のダージリン、葉が細かくて渋みが出やすい。

アーマッド買うくらいならTwiningの方が確実にお買い得。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 13:11:13.83 ID:???
皆さん、結構ブランド缶買われるんですね。
そうそう値段も変わらず、農園物買える気がするんですが、やはり手軽さなんでしょうか。

ダージリンはそういうわけいかないですけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 14:59:36.26 ID:???
課長がブルックスのウバのTBくれた。
試しに飲んでみたけど、うまいかも。
早く帰ってちゃんと入れて飲みたい!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 19:04:16.99 ID:???

自分は農園もの大好きだけど、当たり外れもあるし職場では手軽でないとだから
(ダージリンのFFやSFのもあるけどやや高いので)市販ものTBを色々試してる。


アーマッド情報ありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 19:09:56.71 ID:???
連投だけど

その母親の育ってきた環境に根ざす比べ根性だから、友人とうまくいってる
のなら、気にせずにいれば。自分より年上の人が情けない…とは思うだろうけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 20:17:41.84 :K74K3/eq

レスありがとう
まー今まで付き合ってきたし、友達とはこれからも変わらないと思う
おばさんは、昔から家に行くと露骨にいやな顔するような人だったしね

紅茶が趣味と言うと、たまに「スイーツ乙」みたいな馬鹿にした態度する人とか
意外とイラつかせられることが多くて
紅茶スレで愚痴りたかったんだ。ごめんよ、ありがとう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 20:48:16.37 ID:???

良いじゃないか、本物の紅茶趣味人になれば。
・・・・・・ダージリンの出来で一喜一憂できるのだぜ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 20:55:01.32 ID:???

お茶が趣味って言えるのいいなあ。永年「読書」だよ。これに+お茶とか+ワイン
とかでは、なんか叩かれそうで恐い。バーで読書とかもたまにするけど、それも
理解されにくいし。
まあそれ抜きにしても、お茶=茶道みたいなイメージだから、なんか説明しにく
くて言えない。ハマってるのはダージリンです!と言い切る場合もあるけど
まあ、稀だな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/07(月) 22:15:13.55 :K74K3/eq

ほんと一喜一憂するよね
去年はおいしい紅茶に出会えなかったから、微妙に情熱に欠けた一年だった


私の趣味のなかで人様にまだ一番言いやすいのが紅茶だからなあ
277の読書も結構中身はコアと見たけど、やはり孤独な趣味だよね

>ハマってるのはダージリンです!と言い切る場合もあるけど
>まあ、稀だな。
「紅茶が好きです、特にダージリン」と言うとだいたい微妙な顔して流されるわ
インドの地名だというとこから知られてないから、意味がいまいち通じない
その分似たような傾向の人と会うとしゃべり倒すなあ
だいたい周りにしゃべれる人がいない人ばかりから、みんな目がキラキラしてるw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 22:46:38.12 ID:???
キモイ流れでワロタ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 22:58:31.46 ID:???
そうだ!今年のダージリンはどうなんだーー。
3月に入ったから気になる気になる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 23:21:56.74 ID:???
今日のみぞれまじりの天気に、チャイがピッタリだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/07(月) 23:37:34.34 ID:???

ブランド物: 家族に淹れる用
農園物: 自分で探求する用 良い茶葉だったら家族にも淹れる

って感じかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 03:42:44.42 :KKjsCKky
お前らageれ。スレタイくらい見ろ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 09:18:27.07 :qCVf7rJS
家に友人が来たとき、いつもティーバッグで出してしまう。
茶葉で紅茶を出す自信がない…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 10:00:29.31 :PsE4DD8F
質問スレ終わるからこっちに本格的に移住するんでしょうけど、
ざっと見てsageが集中してる前後は全部飛ばすといいよ
時間も近いし固まってるから案外気にならない
まともな人は今は静観してロム専か、書くときはちゃんとageてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 10:54:48.63 :8NkRHvFi
スレ統合すると嵐も集中するんだろうな…うんざり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 12:36:13.59 :Cni1OOIo

わかる…もっといい葉っぱあっても、口にあわなかったらとか考えて無難なもん出しちゃう
277 [] 2011/03/08(火) 12:40:05.02 :Cni1OOIo
あれ
の話はお作法的な意味かな
勘違いしちゃった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 21:03:14.64 :qCVf7rJS

両方です…。
好みに合わなかったらどうしようとか、淹れ方の手順とか考えると…緊張する
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 21:14:13.31 :8NkRHvFi

>淹れ方の手順とか考えると
キッチンで淹れて持っていったら?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/08(火) 22:00:53.66 :Jo9k+wjo
相手がお茶の権威!ならば何をどう入れてもあれこれ言われるし、
相手が特にお茶にこだわりないなら、心を込めていれることが
おもてなしなんだから、味はいいんじゃないの?
農園ものも、面白がられる時もあるし、あまり受け入れられない時もあるし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/08(火) 22:54:40.30 ID:???
客人の前で茶葉出して、ポット温めて〜とかマナー的にOKなの?
形式じゃなく、日本でのまなーっていうかもてなし手順というか。
時間かかるならキッチンで淹れてって、目の前で注ぐようにするのが楽だよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 00:11:07.60 :4bj3PWD3
マナーを気にしている人の大半は
相手への気づかいではなく自分の自己満足に浸ってるだけです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 00:11:56.48 :jwxYajDD

MIFやMIAって何?結論について詳しくお願いします
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 00:26:30.66 :L3fvJAmg
じゃないけど、ミルクティーを入れる時の、ミルク入れるタイミングだよ。
Milk In First / Milk In After
先にミルク入れといてからお茶を注ぐか、お茶の入ったカップにミルクたらすか。
これもなんというか、好みの問題だと思うけど、自分はミルクの量気にしないのと、
紅茶を冷ます目的で先に入れる派。
結論のあれも、あの国お得意のジョークだと思うけど、意外にまじめ50%〜90%
かも、と思わせるところが英国。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 00:37:51.23 :jwxYajDD

MIFでググってもミッフィーや三井物産ばかりだったのですが
紅茶用語だったのですね

> 結論のあれも、あの国お得意のジョーク
英国のジョークにそういうのがあるのですか?
そこのところ前提になる背景がわかりません
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/09(水) 00:53:52.44 ID:???

Milk In First と Milk In Afterの頭文字

永遠に答えが出ない、と言われていたMIAFとMIFにも、2002年6月、ついに一応の決着がつきました。
 英国王立科学アカデミーの出した結論によると、美味しい紅茶を淹れるには
「ミルクを先に入れるのが良い」そうです。
 理由は、熱い紅茶にミルクを注ぐとミルクのタンパク質が壊れてしまうから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 02:22:06.03 :ordb3VoJ

高温殺菌が主流の日本じゃ関係はないらしいけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/09(水) 07:15:09.21 ID:???
高温殺菌牛乳苦手な自分は、あれ以来牛乳先入れに変えた。
正直、味が変わったかは全然分からないw
289 [] 2011/03/09(水) 07:18:09.54 :rN4XiQgQ
ごめん、sageチェック外し忘れた。
ニュースの原文も読んだけど、
英国風クソ真面目ジョーク半分だと思って笑った記憶があるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/09(水) 10:35:57.82 ID:???

今年見たなかで一番のレス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/09(水) 23:01:14.93 :lbfj8T+C

ttp://www.a-teafactory.com/milktea.html
彼のもジョーク半分?めっちゃ本気っぽくて
「そんなことも知らないの?」って感じだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/09(水) 23:14:18.75 ID:???
ジョークをジョークと受け取らず、本気で受け売りを披露するという形の笑い話は多い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 00:17:25.09 :VxdF61wC
イギリスは真面目ーな顔でとんでもないジョークをかまして
ほんとか嘘かはかりかねてるうちに飄々と去っていく…ような人たちの
たくさんいる国だからね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 00:18:08.46 ID:???
もうブルーマウンテンお茶工場のおっさんは存在自体がネタだな

クリーマーを温めろとか意味わからん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 00:22:26.06 ID:???
リトル・エンディアンとビッグ・エンディアンの争いだなw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 00:26:30.65 :L2chSiAC

裸でオルガン弾いているイメージだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 00:35:32.76 :VxdF61wC
もちろんそれですw 大大好きだ。
バカ歩き省とかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 00:38:46.30 :4Q0UkwBz
モンティ・パイソンじゃんかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 01:30:46.78 :gL0h/K96
私はホットミルクの香りやとろみが大好きですし
ミルクティーにもそのホットミルクの良さを生かした淹れ方が好きです
英国で結論が出てるから、その淹れ方はとんでもないみたいに言われて
好みを全否定されると悲しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 08:16:26.05 ID:???
ぐぐれと言われそうだが親切な人が答えてくれると嬉しい。

紅茶とかのティーカップの下に皿みたいなのありますよね。
漫画とかだと皿を持ったまま、口に近付け
近づいたとこ、もう片方の手でティーカップを持って飲むっていうのが正しいの?

でも、現実ではそんな飲み方してる人みたことないんだよな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 08:48:08.78 :C7WEkxbG

>皿を持ったまま、口に近付け
>近づいたとこ、もう片方の手でティーカップを持って飲む
それが正式マナー
日本人はやんない人が多いけどね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 08:51:44.71 :C7WEkxbG
イギリスのテレビドラマとか見てると、家では大概大きめのマグを使用
皿持ちが面倒くさいのは本場でも同じらしい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 09:14:35.03 :yKAk7byz
初めてクリームダウン起した…
濃い目に淹れて冷蔵庫に入れて一晩おいたら見事にキャラメル色になってたw

やっぱり手抜きするとよくないね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 13:19:52.60 ID:???
>301
カップからソーサーにお茶をこぼして
冷めたところをソーサーに口をつけて飲む

というのが本来の使い方(誰もやらないけど)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 13:33:09.76 :OOsziWMf
のやり方は応接室でソファなどに深く腰掛けていてなおかつテーブルが
低く遠いところにあるか、ソーサーごと渡された場合の飲み方でしょ
理由はお茶をこぼさないため
普通の食卓でやったら意味がないし失笑もの

さんじゃないけどマナーや作法はおおもとを理解して臨機応変に対応しないと
形だけのパフォーマンスなら自慰行為と変わらないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 16:20:04.09 :eB+W4jnR

冷蔵庫入れないで
常温で置いとくといいよ。
で、飲む時氷を入れる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 18:46:07.55 ID:???
氏のレスにカンドーした。

で、例えばテーブル低いから
皿持ちながら、飲むとするじゃん。
その時、皿持つ手ふるえない?
いや、自分ひ弱で力ないのは自覚してるが
女性とかでも絶対手ふるえると思うんだけどな。
どう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 19:25:00.61 ID:???
カフェイン中毒の症状ですね
紅茶は控えましょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 19:31:06.91 ID:???
慣れじゃないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/10(木) 19:53:08.56 ID:???
中毒なのか…。

いや、でも…
ひ弱男か女性の意見求む。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 21:06:11.00 :8gXs/TRD
皿いるくらいのふっかふかソファーに沈みこみTeeee
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 21:56:21.94 :VxdF61wC
いいなあ庭に出した椅子に座って皿ごと口元に運ぶとか。
モンティパイソンにそういうのあったなあw

皿持つ手、震えるよね。ま、ゆーーーっくり動くのがいいんじゃないかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/10(木) 22:13:13.78 :L2chSiAC

不発スコットランド兵発見!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 04:25:25.45 :LMQfRGQ2
実はふっかふっかのソファーに座ったこと無い人なんじゃないのか
ああいう姿勢だとかえって紅茶碗皿保持するのつらいぞ
それでも頑張るのが食事中に音立てないよう喉詰まらせてもゲップ我慢して窒息死してでも
マナー死守する英国人の心意気
洋式化されたマナーの大半は大元から離れて一人歩きしてるもんだぜ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 08:43:02.50 :GVklqwpN

つ ルノアール
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 09:18:08.10 :aTxouj9U
>ああいう姿勢だとかえって紅茶碗皿保持するのつらいぞ

どんだけ沈み込んでんだよwリクライニングかよ
普通に腰掛けてる程度なら普通にもてるだろ
だいいち皿持って飲む格好つけなきゃならんほどの人前でそんなに
リラックスの姿勢取れるかよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 11:33:12.73 :5WelJY6b
ふかふかソファーふかふか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/11(金) 12:29:38.29 ID:???
やっぱこの人クセあるわー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/11(金) 14:17:41.43 ID:???

鬼女の自作自演とそれに釣られた若干名wwwwバレバレwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/11(金) 14:30:09.01 ID:???

ありがとう!
飲み物でも悪くなるかな〜と思って冷蔵庫に入れたけど、常温で置いておいても問題なかったよw
朝忙しいのにいちいち入れてるの面倒だったけどまだしばらく常温でもOKだろうからこれからそうする。

なんか最近、朝は冷たいの飲みたいんだよなぁ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 14:30:37.17 :ZqBzK7Gc
あーごめんsageちゃった…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 16:20:19.57 :p38ebwVr
地震の最中に溢さないためには?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 18:16:38.14 :lsZIRO+U

その平常心を見習いたい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/11(金) 20:17:28.43 ID:???
地震が段々大きくなってきて
「これはやばい」と気づいた瞬間に一気に飲み干した
キーボードにかかりでもしたら大変だからさ・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/11(金) 23:52:56.49 :4oovz092

あ、それなら水出しがいいよ
簡単だし、冷たいのがいつでも飲めるしね。
私は年中水出し作ってるよ〜
熱い紅茶も飲むけど、寝起きとか風呂上りは冷たいのが飲みたいから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/12(土) 19:25:33.85 :2nqr3o8L
昨日はさすがに開けなかったんだけど…みなさんの地域は無事?
うちは関東だけど停電になったりガス止まったりして困ったよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/12(土) 20:28:45.90 :Tadyn7sf
地震だけの話はスレ違い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/12(土) 20:53:41.92 :2nqr3o8L
ああ、ごめん、そうだね。ガス止まっちゃってお湯も沸かせないんで
お茶が入れられなくてさ。水の供給自体止まったらほんとしんどいだろうなと。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/13(日) 00:04:43.44 ID:???

ガスはメーターのところにボタンない?
家はそれでOKだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 02:07:01.71 :TjdLfx96

うちもそれやった

宮城の知り合いと連絡がとれない…
いろいろと落ち着かなさすぎて紅茶淹れる気になれないよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 02:10:31.32 :TjdLfx96

このスレで知らずに話してた人の中も、たぶん被災してる人いるよ
こんな時はこだわらずに話そうよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 03:01:10.40 :N2mE/54y
まさに揺れの最中にお茶飲もうとしてた@世田谷区
すぐ火消せて良かった…今日ようやくあったかい紅茶が飲めました。
しかし揺れでジノリとミントンのカップがやられた…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 03:16:18.73 :PKgVecWC
みんなカップコレクション大丈夫?
私は揺れてる時カップの棚押さえてた@震度6強
おかげで一つも犠牲にならなかった
だけど紅茶缶が吹っ飛んだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 05:21:38.11 :+y31mIbj
食器も茶葉も無事だ@東京
たまに買うバリーズ扱ってる店が仙台なのでちょっと心配…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/13(日) 07:47:48.43 ID:???
ウォーターサーバーがあるから水ガスがとまっても紅茶を飲み続けられる
でもやかんで沸かした時よりいまいちジャンピングしないんだよね
楽なんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/13(日) 15:24:53.26 :3c9dFx4v
電力安定供給のため、輪番で停電か…。IHの人ちょっと心配?
ちょっとでも困るんだから、ライフラインが途絶えるって深刻だよね…。
今日も「何も起こらないように」と念じながらお湯沸かしてる。
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [] 2011/03/13(日) 16:59:56.00 :lBqFrc4V
停電に関してデマメールを流してみんなを困らせてやろうとしている人間がいるので注意。
関西電力管内など60ヘルツの地域の人も節電すれば関東に電力が送れるので協力して
ほしいというのがその骨子。確かに変電所の一種として周波数変換所があるがあまりも
貧弱な設備なので今回の地震のために電力を大量に融通するには役立たないという。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/14(月) 11:38:05.98 :AUvqmmMY
ずっとテレビ見てたら死者数や津波の報道ばかりで気が滅入ってしまったよ。
情報は大事だけど、見すぎはよくないね。
紅茶を淹れて飲んだらだいぶ落ち着いた。これがリラックス効果か……。
不安になったら(淹れられる環境なら)紅茶飲むのがいいね。
淹れるまでの一連の動作だけで大分解消されたし。
そのあとラジオを聞いたら結構普通に放送してるところもあるようで安心した。

何が言いたいかというと、ありがとう紅茶。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/14(月) 12:14:57.11 ID:???
寝起きに熱い紅茶を飲まないとうんこ出ないから停電真面目に困る
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/14(月) 19:09:13.21 :yDj5Juv5
寒いときや強いストレス受けてるときに温かいお茶を飲むと、本当に落ち着くよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/14(月) 21:03:48.03 :g46e6wX/
ホワイトデーということで、男性陣から沢山お礼をもらってしまった。
紅茶好きということが知られてるので、皆さんそろってカレル・チャペック系の可愛らしいフレーバーティーばかりww

私はダージリンのストレートをこよなく愛していて、フレーバーは苦手…。
だけど、イチゴ紅茶、バニラ紅茶、ローズ…等等が山のように。
どうしようこれ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/14(月) 21:24:30.35 ID:???
フレバーの缶ほど困るものはない
ちょっと高級なフレバード ティーバックは結構お手軽で好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/14(月) 21:33:03.44 ID:???
花水木ってとこの紅茶貰ったんですけど、ここって有名ですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/14(月) 21:47:15.38 ID:???

風呂だ風呂。風呂で消費。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/15(火) 20:39:06.97 :D4/uvFyX
袋に入れて風呂に突っ込むのがいいのか
それとも濃く煮出して 液体を風呂に突っ込むのか

経験者さんどうなん?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/15(火) 20:50:48.24 :8GZgfmO4
風呂掃除が大変

経験者からは以上
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/15(火) 21:18:00.86 :bTFuHUVT
浴槽をカップに見立てて、お湯を量って紅茶を作るのと同じ比率で茶葉を使い
(ティーバッグ破って中身出してた)巨大ティーバッグを手作りしてそこに
茶葉を入れ、お風呂にどぼんと入れてた日記をどこかで見たよ。
さすがにそんな量を使うのは茶渋凄そうだけど、50gくらいストッキング状の
ネットに入れて口縛って投げ込んどくなら、茶葉が流れ出たりもしないし、
お湯栓抜いて浴槽ささっと洗い流しておけば問題ないと思う。自分はそうしてる。
入れっぱなしで翌日一昼夜とかはダメそう。でも、今はなるべく入浴後
水はいれたままで置きたいもんね。
酷に出して液体だけ注ぐのもいいと思われ。入浴剤なんてあんな少ししか
入れないんだし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/15(火) 21:34:04.99 :Tj4z+XSv

フレーバーはケーキやクッキーに入れてる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/15(火) 22:09:07.50 ID:???
煮詰めてシロップかジャム作れないかな
牛乳かんとかヨーグルトにかけて食べる用に
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/15(火) 23:24:58.38 ID:???

不織布のだしパックに入れてステープラで止めたらおk
茶葉は臭いを吸着しやすいからシューケースとかに入れとくのもアリだと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/16(水) 01:31:01.07 :Vw+U2l0m
フレーバーの紅茶は
茶香炉で使ってるよ〜
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/16(水) 02:48:35.27 :COTNN/7i

ヤフーオークションに安く出品してください。
助かります。m(--)m
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/16(水) 21:36:01.42 :68gsmaLX
心の痛む災害や事故が続いて、確かにちょっとめいってる。お茶いれると
癒されるね。でもこうしてぬくぬくとは出来ない人たちがいるわけで、
どうにかして危機を脱してほしいと、安全と無事を祈る気持ちだよ。
お茶で癒されてくれるといいけど…。
自分もなんとか役に立ちたいので、節電につとめようかと。と言いつつ、
ついつい2ちゃんやってるけど。

フレーバーティー、自分はブレンド実験しながら消費してる。
なんかうまくいくとおいしく飲めたりして。いまいちでもなぜかミルクを入れると
何とかなる不思議。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/17(木) 01:06:59.40 :7u1pbq9Y

だまされるな。
それは紅茶がおいしいのではない。
ミルクがおいしいのだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/17(木) 01:09:46.27 ID:???
ミルク温めてメープルシロップ入れるとかなりおいしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/17(木) 01:34:15.91 ID:???

元の味がわからなくなってそうだw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/17(木) 11:48:33.50 ID:???
牛乳が売ってなくてミルクティーが飲めない・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/17(木) 21:16:39.89 :ENWsuZxQ

豆乳を試すチャンス!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/17(木) 22:08:10.85 :uOKdbfG8
豆乳ってどうなん?低温殺菌牛乳と比べてもおいしい?
試してみたいが震災でうッとらん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/17(木) 22:16:53.92 :3su3RyeT
自分は豆乳成功率50%くらいだなあ。
アッサムとの組み合わせは妙に酸味を感じてしまいだめだった。
香りがないが濃く出るダージリンと合わせたときはマメマメ感が強い
ソイティー、って感じになった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/17(木) 23:08:24.73 ID:???
ミルクティー飲みたくて200mlの牛乳パックを買ってきてしまった
不経済この上ないな…

調整豆乳1000mlも買ったから、少量で試しながらチャレンジしてみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/17(木) 23:10:32.28 :FasInKiS
ソイチャイチャレンジしたが美味しくなかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 01:39:54.69 :o8xtR0mq
だからあれほど全脂粉乳を常備しておけと

我が家の全脂粉乳切れた…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 02:08:05.48 :pTmFZqGJ
牛乳だって低脂肪乳とかだとミルクティーおいしくないし
乳脂肪分のありがたみ
ソイティーな風味目的なら別だけどミルクティーの代替品としては
まだクリープあたりの植物性油脂のミルク代替品使った方がマシなんじゃ?
被災地でもクリープで作るホットミルクが地味に役立ってるという話聞く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 02:16:17.14 ID:???
クリープよりはスキムミルク+バターのが良さそう。
カルピスバターあるから明日入れてみるかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 03:32:33.57 :yIQN5cQU

全脂粉乳ってそのまま入れると溶けにくくない?
固まってブカプカ浮いちゃう。
少しの水で溶いてから紅茶に入れても
なんかツブツブしちゃうんだよね…
スプーンで潰すしかないと思ってたけど
何かいい方法あったら教えてもらえますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 07:05:41.38 ID:???
豆乳はメーカーによって結構味違うからおいしい組み合わせ探すの難しいんじゃないかなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 08:28:57.55 ID:???
エバミルクがいいかも、缶詰の
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 09:20:41.75 ID:???
生クリームは売ってるね
低脂肪系でも生クリーム混ぜたら・・・どうかな
やったことないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 11:42:29.83 ID:???
フォションとかマリフレの紅茶を缶で買ってるんだけど
毎日飲むわけじゃないから1缶なくなるまでに2ヶ月ほどかかるんだけど
2週間が過ぎたあたりから香りが消えてしまうんだけど、いい保存方法あるかな?

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 13:28:04.62 ID:???
チャック付きに移し替える
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 15:36:37.85 ID:???
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200806/06/68/c0146768_15382673.jpg
同じ密封でも、こういうビンよりやっぱりチャック袋の方が気密性高い?
ビンか袋かどっちが長持ちする?どっちも同じレベルならビンにしようかと思ってるんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 16:00:26.43 ID:???
袋に入れて空気抜いて密封してから瓶に入れればいい
あと瓶か袋かどっちかは遮光性のやつにしとけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 17:35:45.97 :B8l79Pwa

ちなみに手元にあったお湯で溶くタイプの粉末インスタントチャイの缶には

Drink Me Chai
Chai Latte
Aluxurious blend of sweetened tea milk and exotic spices
99% CAFFEINE FREE just add water or milk
原産国:イギリス
原材料:砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、ホエイパウダー(乳製品)、
紅茶エキス、シナモン、香辛料、香料、着色料(カラメル)、
カゼインNa(乳由来)、増粘剤(CMC)、安定剤(ポリリン酸Na)

こう書いてあった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 18:55:09.01 ID:???

ありがとう
真空パック器(シーラー)というのがあるのをさっき知ったので
9800円のヤツを尼で買った
これで真空パックしてから遮光性のあるビンに入れておくよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 19:29:07.18 :PhURUljq
牛乳はあるけど紙パックが不足してるのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/18(金) 20:33:06.22 :PaohKFO0
うち牛乳配達契約してるんだけど、水曜日から入らなくなった。
大手メグミルクも問題を抱えているらしい。
スーパーでもすぐ売り切れるし(都会の買いだめ何とかならんか。おかしいぞ)
毎日ミルクティー飲んでる人間には厳しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/18(金) 23:43:23.93 ID:???
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/18(金) 23:05:17.35 ID:M5zCEutE0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
363 [] 2011/03/18(金) 23:46:29.78 :1wJwrQmG
マスゴミと政府が騒いでるだけで買い占めしてる人なんて見たことないけどな


自分は面倒くさいんで基本スプーンで潰してるw
気になる時はジャムとかの空き瓶に水と一緒に粉入れて、ジャカジャカ振って溶かしてから紅茶に投入してる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/19(土) 00:32:15.27 ID:???

茶漉しでおk


wwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/19(土) 02:09:06.37 ID:???
買い占めより被災地に回すからって商品がなかった。
紙パック作れなくて牛乳廃棄かもって言ってたな、もったいないなー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/19(土) 09:40:58.88 :h4ZfXce4
スキムミルクと全脂粉乳とチューブ練乳それぞれ紅茶に入れてみた
めっちゃエグい味になったw匂いに癖がありすぎる
これしか選択肢無い状況になったらミルクティーはスッパリ諦める
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/19(土) 22:10:18.45 :M6UfQFOB

インスタントチャイって、紅茶エキスっていう成分で紅茶の味がするんだね。
普通に茶葉煮出したチャイと比べて味はどうですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 13:33:31.19 ID:???
コーヒー厨の紅茶超初心者だけど、今までジャンピングって知らなくて
普通に淹れてたんだけど、このスレではじめてジャンピング知って
やってみたら別の茶葉かよってくらい味と香りが際立ってワロタw

調べた限り、対流が起こりやすいように丸型ポッドを使用する、
茶葉がポッド内を自由に動けるよう茶葉受けは使わずストレーナーを使う、
ジャンピングを起こすって点は分かったけど、他に茶葉の旨さをよく抽出
するためのコツとか器具とかポイントはありますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 13:56:06.18 ID:???
茶葉によってはジャンピングしないのもあるらしいね

おいしく淹れるおおまかなコツは
・沸かしたての熱湯で・フタをして蒸らす・分量と時間に気をつける
さらにおいしく淹れるなら
・茶葉を入れる前に、ポットやカップをお湯で暖めておく
・ポットが冷めないようにコジー(帽子)をかぶせたりサーブを陶器のポットにしたり
・素敵なカップ使うとおいしく楽しく飲める
・ミルク入れるなら高脂肪・低温殺菌などにするとコクが出て良い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 14:03:08.15 ID:???
ポット温めておくのはかなり効果あると思う
ジャンピングが見たくてガラス製の使ってるんだけど
温めてない時と温めてない時では動きが全然違う

あとお湯そそぐ時は勢いよく・・・
387 [sage] 2011/03/20(日) 14:03:40.95 ID:???
何言ってんだろ・・・ごめん
×温めてない時と温めてない時
○温めてない時と温めた時
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 14:16:37.79 ID:???
レスありがとう

ポットを温めておくのはやってます
これはコーヒーも同じだから、予備知識無しでも分かった

あと今までは湯沸かし器で沸いて何時間も経ってる湯を使ってたけど、
紅茶飲む直前に沸かしたものを使うようにもした
何時間も沸騰したのは空気含有量が経るらしいので

お湯をポットに注ぐ時に勢い良くドリップして湯が含んでる空気を
気泡にして茶葉の表面つける(これがジャンピングに繋がるらしいので)
ってのも見たから、60cmほどの高さからドリップしてるけど、これでいいのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 14:25:09.60 ID:???

そういや紅茶の場合はドリップ(抽出)ってあんまり言わないね
フレンチプレスと似たようなものだが

ついでにカップに注ぐ前にポットの茶葉をスプーンで一かき混ぜするといいよ
ポット内で味が均一になっておいしく飲めるから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 18:23:23.46 ID:???
タオルか何かで包むと保温力が上がるので推奨
高いところから茶葉にあてるのも まぁ推奨 かな?

ジャンピングと沸きたてのお湯に関しては 
酸素のところが科学的に間違えだから、
スルーでOK

電力会社で音が違うと思うならやってもいいけどな!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 20:08:42.48 :Bak58E7P

煽りやすい餌で鬼女の釣り
自演バレバレ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 20:25:17.19 :DuUKs0v2

君は病気なんだ もうお休み
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 20:28:11.41 ID:???
ID:DuUKs0v2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 20:35:36.53 ID:???
ID:Bak58E7P
ジャンピング信者乙www
とっくにジャンピング神話崩壊で結論出てるのにwww信者顔真っ赤wwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 20:46:54.42 :Bak58E7P
ジャンピングが迷信なのは認める
擁護論も理系じゃない偽科学しか出てきたこと無いしな

迷信だけに鬼女の荒しネタとして狙い目というだけのこと
ぎんぐはブログから出てくんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 21:07:37.13 :AILrqiT5
なんか鬼女狩りに命かけてる人滑稽。
スレの本来の趣旨にそぐわない人間こそ出てくんな。
ジャンピングでおいしく感じたらそれもいいじゃんってほっておくのが大人。
小さいことできーきー言ってスレの動きを止めようとしてる荒らし複数が
どのスレにも涌いて出てる。
無関係なのに認定される人が増えてるから、ほとんどの人にもうわかってるだろう。
鬼女の認定をする奴だけがいて、ブログもツイッターの人間も無関係だ。
彼らが同一人物だとわかる確実な証拠は何もない。

気にスンナ
本来このスレは紅茶のこと話すのが楽しい人の集まりのはずなので、これからも
わかったこと色々書き込んでほしい。
多分やつらこれで自分のことも鬼女扱いしてくると思う。あほだな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 21:14:41.00 :7nR8wGQu
紅茶のこと話すのが楽しい人の集まり?
んなわけねー
スレタイの時点で「俺の気に入らない話題は許さねえ」感丸出しじゃないですか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 21:22:27.66 ID:???
中華の人が涌いて出たぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 22:17:45.62 :Bak58E7P

> ジャンピングでおいしく感じたらそれもいいじゃんってほっておくのが大人。

これ一見すると玉虫色な大人の意見だが
実はただのオーディオマニアお約束の使い古された言い訳だよな
はたから見たら「片足でぴょんぴょんジャンピングしながら紅茶飲むとおいしい」レベルの迷信度
明らかにおかしくて周囲から科学的に否定される結論出てるのに
「自分達はおいしいと思うからほっておいてくれ」とカルトじみた思いこみ体験談根拠で騙り出す
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:19:04.47 ID:???
だな
オーオタは紅茶を何もわかってないのに語りたがって迷惑
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:19:19.28 ID:???
オーディオマニア攻撃厨まで出てきた。
皆無事だったんだね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:24:25.69 ID:???
まだ事態は収束してないんだ。
皆が元気なのはわかったのは幸いだが今一度周囲に注意を向けて力強く生きて行こうじゃないか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 22:26:42.46 :Bak58E7P
     __                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 オーディオマニア攻撃厨まで出てきた。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     
  \        ⌒. ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   自己紹介乙wwwwww
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:27:53.98 ID:???
このスレに書き込める時点でかなり呑気な生活をしていられるということだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:33:22.41 ID:???
sageは俺を含めて鬼女の自演ですしおすし
スレタイ読めないやしは逝ってよし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:35:45.47 ID:???
鬼女はチョコサ■のつぶやきを削除したので無関係です。該当スレでは直後にギャル、男言葉が援護しましたか別人です。

ところで「なんか」って誰かに似てますよね。ブログやつぶやきが別人と断言が出来るのは当人だけなので、ブログの人かつぶやきの方でしょうか。それとも荒らし当人でしょうか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:44:33.75 ID:???
自分は別スレで鬼女扱いされたけどブログやつぶやきの人とは別人だよ。
そういう人が大勢いそう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:44:34.40 ID:???

貴女並みに嫌われるコツを押さえてんな〜

あ、本人かw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:45:12.56 ID:???
ほらね。こうやってだれでも認定。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 22:53:44.05 :AILrqiT5

来た来た〜。
じゃ、自分はこれでアウトするから、あとは存在しない敵と戦ってくれw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 22:53:49.90 ID:???
鬼女扱いされた=鬼女ではない

なんだからブログとかと同一人物なわけないじゃん…

わざわざ書く意味が分かんない。
ほらね、とか煽りにしか見えないし。
何したいんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 22:57:40.22 :LoxbeZDn
貴様らはオーディオマニアの俺を怒らせた
せいぜいパソコンショップで買った980円のパワードスピーカーで音でも聞いていれば?
どうせ何に関しても質なんて分からないのかだから
紅茶だって分かってないのだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 23:04:56.83 ID:???
アゲサゲで鬼女の自演ワロス

オーディオ?貧乏だからモンスターケーブルのヘッドフォンを使ってるわ。
貧乏耳なんで真空管アンプの良さなんかわからん。
オーディオは高いから素直に羨ましいわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/20(日) 23:15:23.87 :Bak58E7P
ID:AILrqiT5 = =
     __________                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ←オーディオマニアのふりしたagesageID使い分け自演鬼女
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     
  \        ⌒. ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

オーディオマニアやアラフォー鬼女はどこのスレ行ってもパブリックエネミーなわけだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/20(日) 23:18:03.07 ID:???
ふりじゃなくて真性オーオタかもしれんぞ
超きめぇwwwwwwwwチョキメwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 00:11:42.65 ID:???
鬼女扱いの基準が本気でわからん
既婚女性=鬼女?
それだと、該当者多すぎだろう
413 [] 2011/03/21(月) 00:28:12.32 :GNdmAuLF

>モンスターケーブルのヘッドフォン
ちょwww安物www m9(^Д^)プギャー
せめて俺のSTAX SRS-4040A以上のものを書いてくれよwwww
糞耳乙www

>貧乏耳なんで真空管アンプの良さなんかわからん。
だろうな。
SUN AUDIOのSVC-200とSV-300BEの記念モデルで聴いている俺、勝ち組




価値の分からない愚民乙wwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 00:58:00.17 ID:???
うん、貧乏だから密閉形の白(5万)カナルのマイルス(4万)しか無いよ。

懲り出したらケーブルにもお金が掛かるし。
面倒だからオケやブルーノート行ってる。

つーか、紅茶スレだったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 01:03:37.47 ID:???
音楽喫茶の時代から、珈琲・紅茶好きとオーディオの関係は深いのかな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 01:36:33.20 ID:???

今の環境で201ガブは時代遅れだろw
スカーフ巻くならネオ191ガブで
それ以外の調整先205か209が妥当だと思うが    
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 01:38:52.99 ID:???
誤爆スマソ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/21(月) 02:46:00.00 ID:???
スレチしてる奴はプルトニウムでも飲んどけよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/21(月) 11:21:35.92 :x8eB6fct
sageが増えると荒れるのか、荒れるとsageが寄ってくるのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/22(火) 18:05:01.08 :WAM8CL7y
風向きと降り続く雨の影響で、都内の水道水の数値高くなったね
きっと浄水器も素通りだよね

なのにミエラルウォーターも品薄で満足に買えない・・・・・・もうヤダ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/22(火) 18:24:47.59 ID:???
硬水のミネラルウォーターより軟水の水道水のが味出やすいよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/22(火) 18:31:42.27 :oo1j2DXg
=
いい加減にしろよ鬼女
紅茶単発の話できない鬼女はすぐわかるな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/22(火) 18:50:34.94 ID:???
426はどちらがより「紅茶の味が出やすいか」という話しかしてないのにひどい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/22(火) 19:26:02.56 :WAM8CL7y
だったらageれば?
sageレスつけられるとこっちまで荒らし扱いされるから迷惑です

あと今は見つけにくいだけで普段は軟水のミネラルウォーターも普通にあるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/22(火) 19:42:21.44 ID:???
専ブラの設定でデフォルトでsageなでけでしょ
あげるなってスレはよくあるけど下げるなってスレはないよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/22(火) 20:38:52.28 :1Njf/o2I
紅茶の話をしてる人を尊重すればいいだけの話。

認定荒らし、早くいなくならないかな…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/22(火) 21:22:51.36 :4PMG0i6Z
スレタイに「完全age」ってあるんだしsageレスは内容に関わらずスルーでよくね?
もちろんageレスでも酷いと思ったレスは各自スルーで
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/23(水) 00:08:04.88 :qcmU+yCb
     __________                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 <認定荒らし、早くいなくならないかな…
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     
  \        ⌒. ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/   鬼  女| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

認定されて困るのは本人だけの法則発動!wwwwwwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/23(水) 16:02:13.18 :bPLUF4Gv
 茶葉が放射性物質(ヨウ素だっけ?)を吸着してくれないかなあ。
でもそんな作用あったら紅茶まで買い占められちゃうか。

ミルクティー好きなのに、牛乳も水も、放射線物質が入りやすいんだね…。
そんなに過剰に怖がる必要はないのは分かってるんだけど、
将来子供産む予定だからできる用心はしておきたいんだよねえ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/23(水) 17:31:48.66 :f2Jm0T8r
中国が核実験していた時の方が大量に降ってるんでしょう? >放射性物質
そのころ浴びまくった人たちが今も普通に生活してるからなーとか思って大して気にしてない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/23(水) 17:41:41.07 :ETbkR1Vb
まあ、気にする・しないは個人の自由だから

時間差あるしこれほど集中的に騒がれてないから
ほとんどの人が関連付けて考えてないだけじゃないかな
21 [] 2011/03/23(水) 18:23:38.29 :p2RPBbCa
「アジア侵略のための20万を越える軍部防衛庁を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た血を吐くような願いの声だった。
原発は腐敗した薄汚い階級層と組んで、日米軍事同盟の副産物として日本に導入された。
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、火急の災害列島予算を、侵略強盗の軍需予算が食い尽くして来た。
国家間憎悪を煽り軍事危機を捏造しながら軍需経済が国土と人心を破壊しつくして来たのである。
地方都市の貴重な土地を強奪占拠している自衛隊と米軍の軍事基地と、年間5兆円を越える軍事予算が地方経済と社会のモラルをボロボロにして来た。
毎年、月を措かず攻撃を仕掛けて来る災害に対して、日本軍部は国民を置き去りにして我先に逃亡した満州関東軍と同じに何もしないばかりか攻撃が終了して国民が倒れた後に出動する始末である。
何が抑止力か!
毎月5000億円もの血税を浪費しながら国民を守るために災害攻撃に立ち向かうでもなく、ソ連が上陸して来るとか、張子の虎の北朝鮮が攻めて来るなどと狂ったような寝言を喚き続けているのだ。
災害という凶暴な敵によって毎年毎年次々に倒されて行く国民を守るために軍事予算5兆円の内半分も使っていない、
ふざけた組織としかいいようがない。
「中国が攻めて来る」とか「北朝鮮が上陸して来る」などと気が狂ったような寝言を喚きながら、1隻1500億円毎年の維持費40億ものインチキ戦艦を6隻も買い込むなどという発狂振りなのだ。
毎年、どれだけの国民が災害に攻撃され、倒されているかを知らないはずはあるまい
ttp://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
ttp://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/23(水) 21:54:12.05 :lQRk+EIb

中国の核実験やらチェルノブイリやらで十分被曝してるはずだから
今更気にしてないわ
牛乳の品薄が解消されたので、やっとミルクティーが飲めて嬉しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/24(木) 07:11:11.29 ID:???

情弱乙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/24(木) 08:34:42.46 :5XGVHX0j
     __________                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 <中国が核実験していた時の方が大量に降ってるんでしょう? >放射性物質
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     <中国の核実験やらチェルノブイリやらで十分被曝してるはずだから
  \        ⌒. ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/   鬼  女| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

中華装ったネトウヨの鬼女wwwww即バレwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱につけこんで情報操作しようとしてもww即指摘されてあぼーんwwwwww
乙としか言いようがないwwwwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/24(木) 10:49:41.96 :brWMo769
もそっと時間開けて書き込みな

牛乳やっと買えたミルクティーうめえええ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/24(木) 11:18:56.13 :vQYvQxod
反応してるってことはやっぱり荒らしてるの中国人だったかwww

牛乳出回ってるのか
夜帰りに寄るまであるかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/24(木) 20:43:47.85 :w6sWOdvt

牛乳買えたかな?
昨日近所のスーパーでは低温殺菌牛乳はなかったものの、
生乳100%無調整牛乳はたくさん並んでたよ

このところダージリンばかり飲んでたのに、牛乳が全く手に入らなくなったら
ミルクティーが飲みたくなるのが不思議だったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/25(金) 00:32:39.06 :nQa/r1ag
福袋のお茶全然減らないよ…みんなどんな飲み方してるのだ??
FFにはもちろんSFにも間に合わない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/25(金) 07:14:20.61 :SV6wcf+7
東京の水道水で飲む紅茶 何でこんなにウマイんだ (^Q^)アーン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/25(金) 11:59:25.26 ID:???

将来産まれる子供がサイクロプスになるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/25(金) 21:40:39.69 :fJq4/vV8

無理に間に合わせなくてもいいんじゃない?
今年の紅茶の出来もまだ分からんし
あと、去年は夏の間にアイスティー大量に飲んでかなり茶葉が減ったよ
今年は計画停電でエアコンをあまりつけられない分、アイスティーで乗り切るw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/25(金) 21:51:10.70 ID:???

2年後 同じ話題に、お前はこういうだろう。
[うちの在庫は2kgですがなにか?]
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/26(土) 15:49:28.55 :tpWuCqie
別に今年もあまり良く無さそうなので在庫消費にいそしむだけだな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/26(土) 19:46:39.76 :a0y7qYVu
2008年の再来を!
444 [] 2011/03/27(日) 00:05:37.55 :TXLBAnlW

やはりそうですか。今も2kg近く抱えており、途方に暮れているのですが、
08年物をさっさと消費するのはためらい、別物に手を出し、福袋の誘惑に負け、
悩んでました。


本当にそうですね。そうなってくれれば古いのも飲めると思う…。

みなさんありがとうございました。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/27(日) 13:54:28.46 :sz/VYEK7
ちょっと質問なんだけど、ロイヤルミルクティーに合う茶葉ってどういうのがある?
調べた限り、細かい茶葉が良いそうなんだけど

で、さっき試しにダージリン使ってはじめてロイヤルミルクティー作ったんだけど



クソ不味かったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/27(日) 14:07:09.36 :OBleU6L5
ダージリンが一番向いてないんじゃないかw
やっぱりアッサムが無難かと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/27(日) 14:14:16.35 ID:???
うちはアッサムダージリンニルギリのブレンド使ってる。
アッサム以外ならウバもいいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/27(日) 14:15:37.64 :d1kNjU9x
茶葉の在庫がぽぽぽぽ〜ん!

ダージリンのミルクティーは、アッサムとかの美味しいミルクティーを飲み慣れたあとにおっこれ意外といけるんじゃね?ってなる味
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/27(日) 14:22:18.45 :sz/VYEK7
もしかしたら、茶葉がどうとか以前に俺自身ミルクティーに向いてないのかもしれない
ミルクだけなら普通に飲めるんだが、暖かいミルクは少し苦手だから不味く感じたのかもしれん

と、改めて観直してみたらミルクティー馬鹿にしたような書き方してしまってたので
弁解しておく

あと、もしかしたら、作り方がマズかったのかもしれない
200cc水沸かす→茶葉投入→火止めて5分待ち→ミルク200cc淹れて再度火を付ける
→ミルクの成分が分離して劣化する温度(70度)直前で火を止める→完成
という方法で作ったんだが、合ってる?

とりあえずアッサムお勧めみたいなので、アッサムで淹れてみる
アッサム以外では、ミルクティーに合う茶葉ってある?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/27(日) 14:29:37.16 ID:???
ダージリンはミルクティーならいけると思うけど、
鍋で作るロイヤルミルクティーやチャイには不向きだと思うわ

自分ならニルギリ、ウバ、アッサムの順で好きだな
↓こっちもどうぞ
ミルクティーについて語るスレ 2杯目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1239083466/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/27(日) 14:32:31.30 ID:???
ちなみにミルクティー→カップに牛乳と紅茶投入でウマー
ロイヤルミルクティー→鍋に紅茶作って牛乳投入でウマー
だから456の作り方は合ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/27(日) 21:47:18.67 :TXLBAnlW
熱湯で抽出、あとで牛乳を投入→煮込む だから、ダージリンは香りが飛んで
おいしくなくなってしまうと思うなー。濃く入ったのにミルクはよくやるけど、
煮込みはやったことないや。
アッサムおいしいし、ケニアCTCが、色濃く出るのでいい感じだった。でも
味は軽いので砂糖で甘くするとか、ホットミルク好きな人向けだと思う。

メーカー物の、イングリッシュブレックファストとかもミルクに向くよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/27(日) 22:36:50.35 ID:???
ミルクティーだったらアッサムかディンブラだな
ダージリンでもオータムナルだったらミルクティーいけると思う


鍋で煮出すロイヤルミルクティーではなく
普通に紅茶淹れてからカップに温めないミルクを入れる方式のが向いてるかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/27(日) 22:40:41.54 ID:???
高校のときの調理実習でつくったロイヤルミルクティーは
牛乳に直で茶葉ぶち込んで煮出してたな
あれはうまかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦 [] 2011/03/27(日) 23:57:15.73 :WvGNKVDy
ミルクティにはウバが欠かせない。
メンソール系じゃなく、夏の甘い草の香りのするやつ。
それにコク出しにアッサムをブレンドすると最高。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 17:42:15.87 :CtnZIrXV

それ飲んでみたい。参考にしてみるわ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/28(月) 18:03:37.18 ID:???
ポット→茶漉し→カップ
こう紅茶いれてるけど
エンジェルドロップをうまくカップに出せない
ポット動かすフォームにコツある?茶漉し振って絞り出すべき?
それか時間かけてじーっと根気で雫落ちきるの待つ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/28(月) 19:04:06.19 ID:???
クソワロタwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=GzCdQfZk_pQ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/28(月) 19:22:12.38 ID:???
小学生の理科の実験かよwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/28(月) 19:34:48.77 ID:???
その動画はなんかいろいろすごいけど
それ以外にも沢山紅茶関連の動画あるんだな。いろいろ見てしまった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/28(月) 22:14:20.16 ID:???

ケニアのCTCも中々いいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 22:17:45.01 :AcHIcxmV
9分ってよほどの茶葉だな
茶葉がだいぶ少ない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 22:28:54.88 :aPbpRZ5L

当湯してすぐ茶葉が全部浮かび上がるのがすごい
どんなマジックだよwwwwwwwwww

俺なんか当湯したら半分くらいはすぐジャンピングするけど
残り半分くらいは底に溜まったまま動かんよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 22:43:28.00 :P2ztdYK6
沸騰不足だと全部浮く
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 23:04:50.03 :aPbpRZ5L
は反面教師かw
普通に素晴らしい淹れ方なのかと思ってしまった…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/28(月) 23:06:30.31 :dVNPm6+p
絶対買わないわw

【原発問題】日本コカ・コーラ 韓国から水100万ケース緊急輸入 デザインは「い・ろ・は・す」と同様、消費者が手に取りやすい 3/28★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301315611/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/29(火) 00:21:16.24 :Mt9J50Kc
4分後のジャンピングwwwwww
おっさんの自信たっぷりの解説で腹筋やられたwww

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/29(火) 01:10:47.03 :GeCDGhc3
9分?!9分て…ネタだよね?あの、端々に入る女性の感心した声も、ジャズも、
ネタだよね?見ててなんか凄く恥ずかしくなっちゃったもん!

…つーか、ジャズ好きだけど、紅茶と合わさるとあんな雰囲気になるのか…と
思い知った。反面教師だわー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 01:13:27.56 ID:???
その店福島の店なんだね…なんかワロえなくなった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 01:37:10.71 ID:???

ホームページに無事って書いてあるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 08:26:39.90 ID:???

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ちゃっぱドバドバ入ってるんですけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 09:16:37.53 ID:???
リーフルFFキターーーーー


・・・たけぇよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/29(火) 17:26:28.05 :R1mVbJV8
リーフル高杉ワロエナイ
名無しさん@( ・∀・)つ旦 [] 2011/03/29(火) 21:40:10.38 :OOmQRey3
30グラム3780円てかーーーー

そんな中、豚切りで悪いが、水不足の昨今、
つい買ってしまったコントレックスで紅茶淹れてみた。
硬水だから真っ黒になるのを期待してたんだが
真っ黒を通り過ぎて、ドロドロに濁った色合いに。
飲みきると、ドロリとした粉がカップの底に残っていた。
しっかりコクが出て美味しかったけど、
不気味な色すぎるので、もうやらない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:24:57.07 ID:???
どろり濃厚ピーチ味w

硬水には適した茶葉とかあるんかね?
茶葉を少なめにして沸騰してない湯をダバダバいれて、長く放置したりして飲むとか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:26:01.68 ID:???
なんであんなに高いの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/29(火) 22:30:04.73 :8HZinuId
ファーストフラッシュよりセカンドフラッシュの方が一般的には高価とされてるんだけど
ファーストであの値段ならセカンドはいくらになるのっと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:32:52.37 ID:???
初めまして、ほんとに最近紅茶に興味が湧いたものです

情けないことに学生なのであまり高い紅茶が買えません
従来のものよりリーズナブルで、かつおいしい紅茶はありませんか?

香りが少し強めなものがあったらさらに嬉しいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:41:56.93 ID:???
おいしさとか主観だから君に合うという保証は全くないけど、同じ貧乏人としては、
日東のこくのある紅茶でミルクティー、またはミルクがないときには砂糖をたっぷり目に入れて。

たまにトワイニングのレディーグレイ、ジャンナッツのアールグレイとか。これは香り最高。
御裾分けで和菓子とか貰った時は玉露の茎茶、これはタト。

#「従来のものおりリーズナブル」って、従来が何かわかんないと答えようがないw


名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:52:53.60 ID:???

僕も学生で、最初はスーパーのやっすいので淹れてたけど
我慢できずに最近は百貨店のええやつ買ってるわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/29(火) 22:55:05.20 ID:???
ジャンナッツは安いし飲みやすい。
無料会員のジャンナッツクラブに入ればお試し紅茶貰えるよ。
あとテンプレのマヤ、セレクティーあたりも安いわりに美味しいと思う。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/29(火) 23:29:22.47 :yXmCcBXp
リーフル、値段といいフライングっぷりといい凄いな
まだオークションも始まってないだろうに
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/30(水) 00:26:43.88 ID:???
>485
マヤティーとかアミーゴス
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/30(水) 03:08:03.04 :IdxJyNPa

なんでも良いんだったら
うちの紅茶の在庫消費手伝って貰いたいくらいだよ〜

紅茶の何が飲みたいかでおすすめは違ってくると思うよ。
ダージリンやスリランカ、フレーバードやブレンド…
何でも良ければとりあえずカルディあたりで物色するとか。
予算も書くともっとアドバイスがあるかもよ。

あと、ティーバッグでも
作り方によってはそれなりに美味しく出来るよ!

袋をフワッと広げる。
あらかじめお湯でカップを温める。
熱湯を入れなおし、そっとティーバッグを入れる。
ソーサーやお皿などでフタをして、しっかり蒸す。
軽ーく振ってそーっと取り出す。

適当に作ったのと比べると全然違う。
知ってたらゴメンね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/30(水) 04:08:03.37 ID:???
さんと同じ日東のやつ好きだ
同シリーズに香りの高い紅茶っていうのもあるけど、
こっちは個人的にあんまり好きじゃなくて
普段はこく味のある紅茶でミルクティー、
香りを楽しみたい時はトワイニングのダージリンとかにしてる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/30(水) 18:50:42.02 :SEEXoPDR
スーパーに行ったら、タカナシの低温殺菌牛乳1リットルパックばっかり大量に余ってたから買ってきた
ミルクティー飲み放題だぜヒャッハー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/30(水) 19:50:49.30 :zK1/z1er
何万もするものじゃないから
一度はデパートで売ってる高いとこも試してほしい。
ベノアは高いがオーソドックスでいい(ティールームで出してるのは薄い気がするのでティーバッグや葉で入れた方がいい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/30(水) 22:17:55.89 ID:???
やはり農園物が良いんじゃないでしょうか
ねらい目は福袋だが、普段使ってるジュース代を考えるとたいした値段じゃない件
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/30(水) 22:38:44.49 :dcjRnTvk
今日北野エースでティーバッグ10P262円、というのを見て、家飲みの紅茶って
なんて安いんだ…と思ったよ。もうスタバには行けないw
在庫が多すぎて買ってこなかったけど、4種パックは楽しめそうで良さげだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/03/30(水) 23:53:58.14 :H0PS/1Y8
いきなりだけど、アールグレイ飲んで何の茶葉か分かる人いる?
もちろん、ラベルに茶葉名が書いてないアールグレイでね

キーマン、ニルギル、ヌワラエリヤの3種辺りがメインだとは思うけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/31(木) 16:20:03.10 ID:???
ニルギル
約3670件

ニルギリ
約14200件
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/31(木) 20:30:00.18 ID:???
転写表記にゆらぎが出るのは当たり前のこと。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/31(木) 20:59:13.86 ID:???
ギョオテとは俺の事かとゲーテ言いw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/03/31(木) 21:30:46.84 ID:???
キルビル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 00:05:48.25 :Moqc7bFq

キーマンは味にくせがあるからわかるよ。ダージリンとセイロンはわからないかも。
ベルガモットの特徴も様々で、この香り、茶葉の味と合ってるなあ、と感動したことも
あるし、反対にんー?となってあんまり楽しまず消費に徹したものも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 00:36:17.97 :ln4fet22

キーマンがバニラ系の香りってよく言われるけど、それは分かる

けど、正直ダージリンのマスカテルフレーバーってのがよく分からんと思うのは俺だけか?
あれってマスカットの香りか?
スズランっぽいんだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 00:42:49.83 :Moqc7bFq

スズラン、わかるなあ。ブドウの香りともかぶるところがあるようなないような、
もっと濃い別の香りのような、不思議な感じ。うまく特定できない香りだよね。
自分は人生でこの香りこのおいしさに出会えてよかったと思たよ。間に合った、と。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/01(金) 10:01:10.28 ID:???
お茶のあとは
赤毛のアンの世界のお料理をマンガで紹介したサイトを
覗きに来てください
ttp://silky-road.lolipop.jp
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 11:32:22.22 :cOOBxeGZ
ハードカバーの本で赤毛のアン料理再現本あるよ
紅茶系はティーパンチのレシピだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 13:43:31.31 :CRzgSmQd

香りは好きだけど、正直ウバほどでないにしろ強い渋味が少し苦手だったりw

あとちょっと聞きたいんだけど、紅茶とコーヒーを両方出す専門店って
ほとんど見ないんだけど、これはコーヒーの香りと紅茶の香りがぶつかり合って
互いを殺してしまうから?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 13:44:45.60 :CRzgSmQd
追記

コーヒーも紅茶もバールマンが専門的な淹れ方をする店で、って意味ね
両方とも機械で淹れるような店は論外で
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/01(金) 14:19:17.03 ID:???
マスカテルってマスカットじゃなくてムスクからきてんじゃなかった?
スズランタイプとバラタイプがあるとか。
まぁそんな素晴らしいの飲んだことないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 14:27:24.57 :UvAZKDkw

うどんとそばの両方がメニューにある並に胡散臭さを感じる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 14:34:10.24 :XHaQyV4U

のお店は両方出す専門店だw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 14:56:52.12 :2HqYi/ov
珈琲ヲタと紅茶ヲタの夫婦が経営する店とかあれば行ってみたいなー。
それぞれがこだわりにこだわってれば両方おいしい……はず、多分。

ツレが珈琲好きだと、どっちかに合わせるか両方諦めるかしかないから困る。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/01(金) 18:02:46.01 ID:???

ムスク好きの自分が東方美人やダージリン好きなわけだw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 18:25:40.19 :Wv7jg5xc

マジで?
つまり結論として、コーヒーも紅茶もやってる店は全部カスって認識でおk?

まぁそれは置いておいて、双方の香りが喧嘩しあってダメになるって
事なのかなと漠然と思ったんだが、紅茶とコーヒーの香りの関係ってどうなんかな?

互いに引き立てあうなんて話は聞いた事ないが、コーヒー店で紅茶やると
香りがダメになるって話もあまり聞かないから別に悪いわけじゃない・・・のか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 18:45:42.25 :X/qlLihy
どうやったらそんな極論が出てくるんだ
どっちつかずになる可能性が高いだけでちゃんと並び立つだろ
お互いの香りがだめになるような保管の仕方は普通しないし隣で飲んでても別に気にならんレベルだろ
紅茶やコーヒーで他の匂いがだめになるならフレーバーティーなんてどうなるんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 19:42:19.66 :VABP6pSX
珈琲店は珈琲の匂いに満ちてるよね。
紅茶の方が、脆弱で繊細な感じ。

でも両方美味しいお店があったら、デートの時もどっちかが我慢しなくて済むw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 21:46:23.45 :uw6O520b
コーヒー屋さんは前通るだけでコーヒーのいいかほり
紅茶屋さんはたまに焼菓子の甘〜いかほり
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/01(金) 22:12:25.47 :Moqc7bFq

ムスクと言われるのも、麝香の香りがするからではなく、あくまでも
「いい香り、珍しい香りがする」という意味だよ。
ムスクな香りの→マスクメロン、だったとこのスレで見たような。

近年麝香と聞くと竜髯香を思い出し、ハンニバル連想になってしまう。こわいよー。

自分はマスカテルがわからずいくつも試飲を頼んでお店の人を苦笑させてしまった。
リーフルの人、すいません。ありがとうです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/01(金) 23:15:12.29 ID:???
安全厨=反日お花畑=民主党支持者は朝鮮系日本人
お前が福島県産の毒入り食材を食って苦しんで死にたいなら勝手に死ねばいい
だが嘘を撒き散らして大和系日本人にまで食わせようとするなら今すぐ日本から出て行け
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1300969743621.jpg
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 03:19:13.74 ID:???
やっぱりコーヒーの香りの強さに紅茶はかなわないんじゃ無いかな

鼻(頭)のなかで切り替え出来れば楽しめるんだろうけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 03:19:55.17 :2icFWFDg
さげてた、ごめん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 11:41:51.23 ID:???
香りの強さを色に喩えると
  情熱の赤いバラの色
  淡く儚い桜色
くらいの違いがあるよな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 12:36:46.42 :wGf9GhTa
どっちの香りも好きだけど、まるで別物だからなー
コーヒーは香ばしいって表現がぴったり
紅茶は花のような香り
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 12:42:23.21 ID:???
伊勢丹ナラヴァサの30個限定ファースト。
価格のわりに?と思った。
リーフルも伊勢丹だと割高になるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 13:49:22.40 :IMkVqrWn
俺、初心者なんでよく分からんのだけれども
ラデュレとかフォションとかマリアージュとかのブランドって
何でほとんどが中国+インドとか、インド+セイロンとかの
ブレンド茶葉なの?

ストレートのディンブラとかウバとかないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 13:55:13.67 ID:???
ストレートにしちゃうと、ブランド色が出せなくなるんじゃないの

どう調整してもウバはウバ、ディンブラはディンブラになって、フォション紅茶味とは思えないでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 14:10:35.36 :IMkVqrWn

すげー納得したw

確かにただウバ茶葉だけで売ってたら、どこが売っても味も香りも同じなのは当たり前か
まぁ茶園による違い程度は出るだろうけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 14:13:06.45 ID:???
ブレンド紅茶って

精油などの香料 > パフューマによる調合 > ブランド香水
農園物茶葉 > ブレンダーによる調合 > ブランド茶

みたいな関係

単一香料を瓶詰めしてブランド香水ですって
販売したら「なんという手抜きwww」って言われるだろうね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 14:57:52.45 :I3Mv08oA
ちゃんと各ブランドの色々飲んでから言ってる?
それぞれのブランドが表現したい味というのがあるよ
たとえばダージリンでもダージリンだけでブレンドして
フォションらしいダージリンの味、ハロッズらしいダージリンの味、そういうのあるから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/02(土) 15:11:25.09 ID:???
むしろ同じ茶園のものだってロットによって味や香りは相当違うと思うが。
同じ茶園の同じ茶葉なら何処が売っても同じとはならない。
ブランドはそういうばらつきを無くすためにブレンドしつつ個性を出してる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/02(土) 22:07:04.06 :+SDLql57
そう考えるとブレンドものも楽しめるよね。
ムジカのオーナーが結局は本当に良質のブレンドものに行き着くと
言っていたらしい。物凄いのスレで書き込まれてたことがあったな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 00:50:41.83 :QM0c+r5Z
そういえば先月の中旬くらいにムジカのラグジャリーセイロンのブレンドが変わったな
売り子のお姉さんが言うに香りよく、すっきりした味になったというので早速買ってみた
香りはウヴァが多く入っているような感じ
すっきりした味というのはその通りだがいまいち深みが足りないと思った
やはり普及価格帯というのを考えると仕方ないか
値段を考えるとなかなか頑張っているので興味がある人は買ってみては
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:10:24.60 :L1bu7YkQ
茶園物の極上品>>>茶園物の上>>極上のブレンド>>茶園の並>>そこらのブレンド
異論を言う味覚障害者はいないだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:13:57.80 :jy0om9JP

残念ながら君は白痴のようだな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:23:13.40 :L1bu7YkQ

味障さんは自分の舌に自信が無いのですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:33:02.32 :QbBp5mXA
ワロタw
最適な香味成分そのた条件が揃う確率はブレンドを経たものが確実に高い。
「ブレンドせずに条件がそろった」という希少価値に対して「価格」が上がる
ことはあるだろうが、それは純粋な品質の評価ではない。
533は見事に自己紹介を遂げたという落ちだな、これは。

いや、最初に嘘をついたな。哀れすぎて笑えない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:35:41.25 :L1bu7YkQ
最適な香味成分と俺の好みが違うと問題でもあるのか?
俺の舌に合うものが俺には一番だ
自分が飲む物の基準は自分で決める、誰が何と言おうが気にしない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 01:38:11.10 :QbBp5mXA
だれも533に文句は言ってないから好きにすると良い。
これからもこの板を盛り上げてくれると嬉しいぞ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 02:29:08.26 ID:???
トワイニングのレディーグレイもらったから飲んでみたけど
なんかオシャレなおじいちゃんみたいな匂いするわぁ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 03:06:20.64 ID:???

お前のせいでレディグレイ嫌いになった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 04:18:44.12 ID:???

おれがどう言おうとレディーグレイが
グランパ汁な事には変わりないだろー。
人のせいにするんじゃない。
俺だってびっくりしてんだかんな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 07:53:11.06 ID:???
おじいちゃんすき
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 10:19:22.40 ID:???
まあ誰がなんと言おうと私は好きだ<レディグレイ
ベルガモット+花の香りだが、トワイニングのベルガモット=おじいちゃん・・・か?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 10:32:52.19 :egcEhZEP
レディーグレイは
 ベルガモット
 オレンジピール
 レモンピール
 矢車草
 そして中国茶葉
だな。

俺は「ファンタオレンジ臭」と呼んでる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 11:45:19.48 :NQeIxZp8
生協で三井のダージリン50Pが398円だったので頼んだ
スーパーじゃ20Pが398円で50Pと同じ値段なのに、何でこんな安いんだろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 12:40:02.89 ID:???
ID:L1bu7YkQ の負け犬っプリに全米が涙した
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 12:44:25.47 ID:???
騙されるな、それはブレンド原理主義者の工作レスだ
われわれ自由茶園同盟はそのような卑怯な手段には屈しないぞ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 15:15:31.17 :fVrqsKjk
ちょっとのぞいたらいくつも前のスレと同じ展開であららと思った。

自分的に評価→異論が出てもとにかく本人の好みなので叩くのは失礼
一般的に評価→異論出るのは当たり前。下手すると金額つけてる店の値段の
高低にも文句噴出。しかし基準は自分の味覚なので本人の好みでしかない

あんまり熱くなってはイケナイ
くらいに遊んでいる方が楽しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 15:32:32.42 :D0GVWfDo
熱くなってるのって一人だけじゃね?
単一農園もブランドもうまけりゃどちらも好きだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 15:41:20.37 :6qpQuADz
どうせ例の奴だろ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 15:56:17.45 ID:???
そうか、みんなのレディグレイはおいしいのか。
おれの淹れ方とか葉っぱが悪いのか。
それともうちのじいちゃんがオシャレ過ぎたのか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 16:41:50.30 :4aCjUb66
今年のディンブラって飲んだ人いる?
ジークレフや青山が気になってるんだが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/03(日) 18:08:44.80 ID:???
明日吉祥寺のリーフルとジークレフで紅茶の茶葉買いに行く俺になんかオススメ教えてくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 19:18:25.04 :nou4hxrK

リーフルでリシーハット農園 EX-1 チャイナクラシック買って感想聞かせてくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 20:21:13.26 :FmEQYfDw

青山はストックホルムおすすめ
ストレート向けの良いディンブラだった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 20:32:07.42 :J3EVDjSi
「ディンブラ」って言われると茶葉の事か有名な紅茶店の事か分からん
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 22:41:10.64 :8FTptyJy
この前ディンブラのオンラインショップでディンブラのサンプルもらったw
ストレートとミルクで1杯ずつ飲んだけどストレートが美味しかったな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 22:46:56.39 :rqStNAmv
青山、ジークレフ、ディンブラ以外でディンブラが美味い店他にある?
最近ディンブラが好きなので色々試したいんだが他にもオススメあったら教えてくれ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 23:11:27.17 :fVrqsKjk
えーと、ほら、いつだったか話題になったセイロンドロップとか。
福袋が凄い紅茶屋さんていうのは、閉店しちゃってるのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/03(日) 23:40:09.03 :nZtGIj44

リシーハットたっけえwww
30gで4k近くとかマジかよw

OK、明日あったら買いに行くわwただし俺の感想に高度な表現は期待するなよー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 01:39:31.40 :Jwmi7XNd
高いで思い出したけど・・・
マリアージュの、うんこ高いダージリン・ブルームディマラヤと
S.Fの最上級の5%にあたるダージリン・マルカテルフレーバーって
どっちが美味いの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 01:53:38.28 :VerekXfB
は犠牲になったのだ…
他にリシーハットFF飲んだっていう報告無いもんな
みんな勇者待ちか
自分もだけどw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 09:23:50.61 ID:???
先日銀座のリーフルで聞いた話

今年のリシーハットEx-1は、流通の経費等が特に高くついたわけではなく、
本当に現地での仕入れ値が高値だったらしい
「みなさんに高いねといわれますし、なかなかお勧めし辛いんです」
と苦笑してた

今年は昨年に比べてダージリンは出来の良いものが多いらしく、
結構期待できるみたいなことも言ってたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 10:28:32.22 ID:???
いくらよくてもあんまり高いとなー 高すぎるお茶ってそこそこの味でも
「この値段出してこの程度??」
って思うことのほうが多いんだよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 10:56:17.26 ID:???
まあ倍の値段出したからって倍の美味しさになる訳じゃないしね
高いやつほどCP悪くなるし
まして好みが合わないなんてのも多々あること
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 13:16:21.88 :YEg+NHKU
今年ダージリン出来いいのか、ちょっと期待。
だが30gで4000円とかばかりだと困るな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 16:57:59.31 :wvqO7DKT
今年のFFは他の所も少し高めだな
まぁリーフルみたいにバカ高くはないけど、ストの影響とかかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 18:20:06.30 ID:???
なぜ日本ではこんなにFFが好まれるのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 19:11:47.71 ID:???
俺はオータムナルがいちばん好きだが、FFは新茶の祭りみたいなもんだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 20:02:41.97 :FIinrDUQ
グランツーリスモやり過ぎて僕の中の
FFの意味が変わってしまった。
前輪駆動ェ....
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:02:43.21 :0GCDCxat
FF好き:流行りもの好き→流されやすい
SF好き:流行りとか関係なく自分が好きなものが好き→自我が強い
TF好き:流行りとは逆のものが好き→変態

あくまで個人的な解析だが、何となくこんなイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:12:53.03 :UIsD3+3q

今年は去年より出来がいいのか
楽しみだー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:35:01.41 :H6q81+xJ
>571
ぉぃ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:38:16.57 :8glF5fPo
どちらかというとFF好きのほうが変人ぽくてSF好きはミーハー、オータムナル好きは堅実ってイメージがある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 21:46:24.77 ID:???
ダージリンを季節で飲み分けている時点でもう…w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:47:08.08 :xIEKgX3w
あ、sageちゃった。ちょっと報告したいので後でまた来る。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 21:59:37.83 :UIsD3+3q
ダージリン好きなら全部飲んでるだろ
季節で飲み分けてる奴は変人で間違いないわけか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 22:11:54.28 :DOt/jTpr
なんだかんだで今年の出来はどうなのかみんなwktkしちゃうんです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 22:48:37.75 :xIEKgX3w
今、しゃべくりで中谷美紀がダージリンに行った話してたw
色々インドの話してて面白い。


はい。自分も変人なのか?と思います。遅咲きでダージリンのうまさに目覚め、
ディンブラとウヴァの違いを知るようになった。そして「ダージリン好きです」
と言ってもあまり「うんうん!」て言われないなあ、茶葉の違いなんてあまり
取りざたされないなあ…Σハッ もしかして少数派…?と気づきました。
今年はどうなのか、wktkです。

あ、報告。
茶葉多めで短く蒸して濃いところを入れた後、お湯を差し直してまた注ぐ、
をやったら、とがった感じがなくなったように感じてる。しばらくこの
いれ方で他の茶葉も試してみる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/04(月) 23:31:10.08 ID:???
お前らが最近ずっとダージリンの話ばかりするせいで
アッサム派の俺は肩身が狭い
そんなにあの渋味好きか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/04(月) 23:45:09.40 :A1M79BGm

ダージリンが好きというより、アッサムのコクの強さがちょっと苦手。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 00:02:58.10 :UYEgOcIt

アッサム好きだったんだが、ここしばらくはメガネの福袋に入ってたFFを淡々と消費してた。
そして久々のアッサムをわくわくしながら淹れたら、
体があっさりした味に慣れてしまってたらしく、濃厚すぎるコクにむせ返るところだったよ……
ストレート諦めてミルクで飲むレベル。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 00:03:55.02 :trtNk05D

トワイニングのゴールデンアッサムは飲んでみた?
ノーブレンドのストレートだが、ほのかに香るバニラフレーバーと
薄い甘味の効いた後味でコクの強さはさほど前面に出てないから飲みやすいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 00:28:35.84 :96tSuHMT
ミルクティー派なんでアッサム大好きなんだが
ここ最近の牛乳品薄のせいで低温殺菌乳がなかなか買えない
普通の牛乳より割高だから普段なら商品棚に残ってるのに
わざわざちょっと遠いスーパーまで買いに行って、豆乳しか残ってなかったときの絶望感ときたら
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/05(火) 00:36:50.81 ID:???
一応インドスリランカ中国アフリカ国産と飲んでみたがインド紅茶セイロン紅茶が落ち着く。
581 [] 2011/04/05(火) 02:02:11.42 :416euw34

レスありがとうございます。
> ほのかに香るバニラフレーバーと
> 薄い甘味の効いた後味
興味深いっ…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/05(火) 10:18:50.56 ID:???

乙。ミルクティーは牛乳の味で激変しますもんね。
ミルクランド住みなのでいろいろ試せて幸福。
デパートにもないの?
たまに豆乳も使ってみるが、
珈琲のほうが合うよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 16:37:58.99 :B1XufASw
調子のって茶葉買いまくったら一万以上散財してしまった・・・
とりあえずせっかく買ったしチャイナクラシック開けてみるかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 16:44:53.45 :jca0VSBA
【社会】日本ユニセフ協会 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ 国連機関ですらないが超金満団体

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301988836/l50
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 18:03:24.30 :B1XufASw
飲んでみたぜー。で、チャイナクラシックの感想だが
そもそもFFをあんまし飲んだことないんで比較出来るか微妙なとこだが、香りや味はかなり繊細な感じだった
俺みたいなサングマ辺りの強い味が好きな奴にはいまいち来ないかもしれんがこのスレのダージリン好き、とくにFF好きなら
十分満足できるクオリティではないかと。あと家族にも出してみたが好評だったぜ

何度も言うが俺はそこまで紅茶歴長くないんで淹れ方も表現もかなりお粗末だ
まあ初心者の一意見として軽く流してくれ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 20:22:58.52 :2GT5SrQX
はじめてアッサム飲んだ時紅茶独特の甘い香りがねえ!とか思ってしまったな。
それまでダージリンかディンブラ位しか飲んだこと無かったから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 20:26:39.37 :FsgJHjKx
むしろアッサムの方が甘い香りじゃないか?
味も甘味あるし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/05(火) 22:30:14.38 ID:???
アッサムは甘いクリーミーフレーバーだと個人的には感じる
ダージリンは甘い香りではなく、枯れた野花のような深い香りがする
味も渋味が効いててスモーキーだしね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/05(火) 23:37:55.31 :czxcmayN
アッサムもダージリンのどの季節も好きだー。ストレートもミルクも好きだー。
今日は仕事で朝7時発、夜10時過ぎに帰宅だった。めげずにお茶飲むだー。

つかそういう生活してられることを本当に運がいいと思わなくちゃなのかなと
反省する今日この頃。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/06(水) 09:44:42.11 :4WpmO53h
ダージリンのマスカットフレーバーってのが全然わからなかったけど
最近飲んだらたしかにマスカットっぽい香りがした
鼻つまってたのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/06(水) 12:48:08.24 :4WToJqmG
同じ茶葉を同じように淹れたつもりでもその日によって香りが立ったり立たなかったりするから
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/06(水) 23:33:47.71 :Wqh4JiNC
福袋
LUPICIA   \10,000円
SilverPot   \10,000円
メガネ     \3,000円
残り 1/3 切った   "(,>。<)"
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/07(木) 00:41:33.81 :tRJS0Cjb
オツカレ。
愉しむのでなく機械的な消費になっちゃって、本末転倒しないように。

そういう自分は福袋に入っていたミックスフレーバードティー2種類で
香りづけしてるお茶もおいしいんだ!香りを楽しめばいいんだ!と開眼した。
別の1種類のがなんか飲んでもおいしくなくて、こんなのが後2袋も!と
辟易してたのにあらびっくり。入れたらおいしいおいしい。
香りの強さやバランスと、茶葉の味とが絶妙だとおいしいんだね…。
とはいえ何日も続くと飽きるので、やはり主軸はダージリンSFストレート
に置いておき、他のも楽しみたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/07(木) 06:32:01.83 :8V1Kvpfk
自分もハーブ系敬遠してたけど
某有名店で通販した時についてきたサンプルで開眼したな
(ハーブティーといっても紅茶に少しハーブが混ぜてあるやつ)
以前違う店で似たようなの飲んだ時はウッとなったから
ブレンドのバランスがいいんだろうなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/07(木) 19:51:51.38 ID:???
苦手だったフレーバーの在庫にめどがついたので
今はネット撤退しちゃった有名らしい店の
2009年ダージリン(シェンバナ)を開けたんだが、
ウ マ い !

紅茶はダージリン苦手ですっと
ミルクティーアッサム派だったんだが
こんなウマいダージリンならまた時々飲みたいと開眼した春でした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/07(木) 23:09:42.28 :tRJS0Cjb
>今はネット撤退しちゃった有名らしい店
気になるー!

ちなみに今もネット通販してる吉祥寺のお店の09ものはなかなか良かったです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/08(金) 09:16:55.27 ID:???
シェンバナ(笑)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/08(金) 17:41:04.76 :Wx96ZsPw
名鉄@名古屋に入っているルピで
震災のチャリティー商品として月刊誌のおまけについてた紅茶が
1つ100円で売られていました。
売り上げが義援金として寄付されるみたい。
(一人1つの制限つき)
他の店舗でもやってるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/08(金) 22:39:50.30 ID:???
アフタヌーンティーではクッキー缶(紅茶ティーバッグ入りも)7、8種類が
半額で売られてた。売り上げ義援金に回すって。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/09(土) 07:44:10.70 ID:???

セイロンドロップの話題は見てなかったけど
セイロンティーの福袋で木箱入りや胡椒の塩漬け入ってた「紅茶専門店紅茶屋さん」なら
楽天をやめただけでネットショップ続けてるよ。
ttp://www.kouchayasan.com/
600 [sage] 2011/04/09(土) 16:42:32.86 ID:???
>602
ごめん、ジュンパナでしたw

>601
↑で教えてもらったお店と違ったけど、
楽天撤退なだけで自サイトのオンショップ
ありました。
「ディンブラ」ってお店。ずっとティンブラと勘違いしてた…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/09(土) 17:01:32.39 ID:???

濃度調節おすすめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/09(土) 22:23:51.68 :U9zaZ9FJ

やだ、いやらしい…>ティンブラ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/09(土) 22:25:17.17 ID:???
ティンティンブラブラソーセージのフレーバーが脳を過ぎった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/10(日) 08:49:44.69 :t68XZMgW
花粉症で鼻がつまって紅茶の香りがわからん・・・つらい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/10(日) 11:24:17.22 ID:???
風呂上りのタイミングを試してみるといい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/10(日) 11:55:48.46 ID:???
ディンブラって楽天店あったのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/10(日) 13:06:54.36 ID:???
リンク切れてるけどテンプレにディンブラ楽天店のURLがあった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/10(日) 13:57:23.90 :6lf1QmAk
青山のディンブラようやく飲んだ。
個人的にはタラワケレのほうが好きなんだけど、やっぱり少数派か
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/10(日) 22:21:45.85 :8pBYfKwN

こう考えてはどうだろうか、きついフレーバーティーを飲みこなすチャンスだと。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/10(日) 23:27:49.03 :t68XZMgW

うん、普段中々消費しない正露丸フレーバーのアレ飲んでみたよw
においはアレだが味は悪くなかった

あと何かないかな、鼻つまっててもわかる強烈なフレーバーティー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/11(月) 09:37:56.91 :X99+6CyY

え〜〜?
ラプサン美味しいじゃん。
慣れれば癖になるよ〜。
まぁ確かに腹痛が治りそうな香りだけど(笑)。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/12(火) 22:50:11.63 :LpteQkNY
自分もラプサン好きだ。今封開けてるのはどちらかと言うとオカカの匂いw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/12(火) 23:18:50.47 :auKUEBvC
今自分の飲んでいるラプサンは腸詰のにほひ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/12(火) 23:22:56.32 :s9bSpLJz
話を聞いててラプサンはきっと駄目だと思った(´・ω・`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/12(火) 23:30:34.03 ID:???
ゲテモノの部類だからね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 00:07:46.82 :etQfffGy
でも、なんでそんなゲテモノを発明するに至ったんでしょうか。
飲めばわかるのかな……。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/13(水) 00:20:24.67 ID:???
ゲテモノかなあ?おいしいよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/13(水) 00:43:11.07 ID:???
乾燥急いで松葉炊いて燻したのが始まりとか聞いたことあるな
俺も金払ってまで飲もうとは思わないw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 06:02:10.29 :shAbJ07N
WILKIN&SONS LTD PURE DARJEELING TEAが美味しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 06:04:38.05 :shAbJ07N
英国王室御用達
通販では売ってないみたい。
ジュピターという輸入食品店で買いました。
ネットに情報が無いので不安だったけど、125gで1,500円位だったから試しに買ってみた。
リーフで美味しかった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/13(水) 16:39:20.61 ID:???
ぐぐってみたらジャムがメインのとこみたいね、WILKIN&SONS
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 19:47:09.85 :shAbJ07N

ぐぐってみるとどうもそうみたいです。

味はうる覚えですが、ネパールのGolden Tipsのような味わいかと思いました。
彼女はマカイバリっぽいと。(たぶん秋摘みのシルバーティップス)

茶葉を噛んでみると良い深蒸し茶のようにサクッと柔らかく砕けます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 19:49:41.49 :shAbJ07N
ネパールのは、GURKHALI NEW ILAM GOLDEN TIPSです。
ぐぐっても出てこないようです。
そんなに高くは無かったと思います。日本の通販で買ったと思ったのですが・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 19:55:08.58 :shAbJ07N
楽天でGOLDEN TIPSで検索すると、紅茶専門店でもなんでもない店がセイロンの茶葉50gを1万3千円とかで売ってるんですが、
これはなんなんでしょう・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/13(水) 20:16:44.26 :Y7Libj8U
近所にある輸入品扱ってる怪しい店で
セイロンティーのアールグレイが安く売られてたから思わず買ってしまった
うまい・・・が何の葉なのかわからないや
ブレンドなのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/13(水) 22:26:54.16 ID:???

問い合わせないとここで聞いてもわからんて。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/14(木) 11:13:21.81 :BBf+pzcU
ちょっと前の話題だが「ロイヤルミルクティー」という呼称は
人によってイメージするものが違って分かりにくい。
牛乳とお湯が半分ずつのミルクティー、牛乳だけで淹れるミルクティー、チャイなど。
ロンドンティールーム(大阪)だと
スパイス入りのマサラチャイ=チャイ
スパイスが入ってないチャイ=ロイヤルミルクティー
と定義してた。
もう、ミルクティーとチャイでいいんじゃない?

イギリスのGoogleで検索したら、英語のYahoo!知恵袋がヒットして笑ったw
「How do I make Japanese royal milk tea?」
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080227183514AAwuHqw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/14(木) 17:42:22.56 :lyolG5OP

「メーカーより直送」って書いてあるね
パッケージに書いてあるところが輸入元みたい
調べてもSAPMALKANDEって日本語の情報しか出てこない

一番高いダージリン(FF100g10000円)より高いウバ(100g23000円)とかルフナ(100g25000円)がある
興味あるけど手が出ないわw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/14(木) 18:34:06.58 ID:???

普通にディンブラかキャンディあたりと思われ
ヌワラってフレーバーの茶葉にあまり使われない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/14(木) 18:36:06.20 :rfZxEEjv

別に高級低級の文句に拘るつもりはないが
なんでローグロウンのルフナがそんなに高いの?
ボッタ臭い希ガス
636 [] 2011/04/14(木) 18:37:12.18 :rfZxEEjv
ごめん、GOLDEN TIPSが目に入ってなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/14(木) 18:55:44.44 ID:???
昼間は暖かいというよりも暑く感じられるようになってきたから
そろそろ水出しウバを作ろうっと。
BOPで良いから、クオリティシーズンのハイランドでコスパの良いもの
売ってないかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/14(木) 19:56:49.07 :8bp23vID
あまり美味くない紅茶を早く飲みきりたい。
よってage
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/14(木) 21:59:13.49 :FyoJZua2

ガマゲ。 50gでたしか300円台+メール便送料
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/14(木) 22:37:22.27 ID:???
紅茶に興味が出てきてこのスレに来てみたんだが、まさか地元にお店が有るとは思わなかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/15(金) 01:03:25.89 ID:???
自分も地元にお店があり、試飲しながら買ってたのだが、最近店長がまったく
お店を開けなくなってしまった。どうも二つの団体がひとつの店を一日交代で
やってたらしいのだが、片方の団体は撤退したらしい。
サービス旺盛でハーブティーをお冷や代わりに出して、フルーツ満載の食事
メニューがあって、おいしく楽しい時間を過ごして20年だったのに。残念。
残った方の団体は、別の都市にも出展していて、ネットショップもやっている。
インド人のご姉弟が経営してて、味、趣味、店展開も確かな手腕とみた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/15(金) 19:29:02.94 :8ou4smvB
めいらくのフレッシュ(ポーションじゃなく1Lタイプ)が乳脂肪36%って
書いてあるけど、ミルクティーってこういうのが適してるんだよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/15(金) 20:20:08.25 ID:???
36%とか死にたいのか?って世界だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/15(金) 20:29:01.92 ID:???
生クリームでミルクティー作った人いたけど大体まずいって言ってたような。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/15(金) 21:11:26.60 :KoEX7wtL
ディンブラ店主の本に牛乳と生クリームと練乳かなんかを混ぜるって方法がのってたような
生クリームなんて他に使わないから試したことないけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/15(金) 21:16:55.48 :rmwfFnu2
もうバターで淹れても分からないレベル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/15(金) 23:35:31.82 ID:???
紅茶アイスクリームはおいしいけど、生クリームin紅茶はマズ。
ヨーグルト入りはもはや自爆(ry
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/16(土) 05:16:51.83 ID:???
最近暖かくなってきたから、ぼちぼちアイスティーに切り替えるかな
またセパレートティーに挑戦して撃沈する季節が来るのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/16(土) 12:10:43.46 :ioMYkIkC
みんなアイスティーは何で作ってるの?
ホットでもアールグレイが好きなくらいだから
アイスはアールグレイでないと満足いかないんだけど
アイスにしても香りが強いのって他にあるかな(ただし正露丸は除く)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/16(土) 15:09:20.02 :NNi9Uhzw

私は夏でもホットばかりだ。
でもアッサムはアイスにしたくないなぁ。キャンディとかダージリン(春以外)のイメージ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/16(土) 16:07:26.37 :YFdDCXBw

正露丸がダメだとキームンもダメかね。俺は両方好きだが
あとニルギリもいいし、いっそキャンディーにレモンスライス入れるのも乙だぞ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/16(土) 16:28:54.30 :ioMYkIkC
キーマンはミルクティーにすると結構好きかな
とりあえずキャンディで作ってみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/16(土) 22:46:04.51 :YWSyBckD

同じ。一年中すべてホット。
アッサムは寒い季節に飲んでる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 00:43:58.04 ID:???
ホットで作るのだが時間が経ってしまい、結局アイスを飲んでいるというorz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/17(日) 01:39:52.05 :QsO2wDCf
一服しつつのんびり飲むのが好きだから気づくとぬるくなってる
そうなったら残りは溶けない氷入れてアイスにして飲む
夏はガブガブ飲みたいから1Lボトルいっぱいにアイス作っておきたいところ
147 [sage] 2011/04/17(日) 12:53:28.31 ID:???

ティーポットらしいティーポットですね
洗いやすさとかどうなんでしょうか


差し湯ですか・・・なるほど
加減が難しそうですね

ちょっとデパ地下をうろうろしてきます
ありがとうございました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/17(日) 13:01:34.20 :8Jxo84dU
ダージリン・フェスティバル2011 行く人いますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/17(日) 13:12:34.98 :wVotRa1k

被災のため今年はダージリンフェスティバルやらない地方ですが・・・。


試したことないけど、ディンブラやキャンディ、ウバなどの水出しってどんな感じ?
どうも無難にニルギリやダージリンFFで済ませてしまう自分
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 13:34:33.26 ID:???
ディンブラの水出ししたけど普通だったよ。
けどホットのほうがディンブラは美味いと思う。香りがやっぱり薄くなるから。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 13:53:29.90 ID:???
ディンブラはホットのストレートでしか飲まないな
アイスやミルクにすると俺の粗末な嗅覚味覚では何が何だかわからなくなる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 14:10:36.43 ID:???

近所のオサレな喫茶店(メインはコーヒー)で出された。
メニューの横に「当店の紅茶用ミルクは牛乳+生クリーム」って書いてあったんだが
紅茶が悪くなかっただけに「余計な事を!」と思ったよ。
紅茶の香りを生クリームが侵食して、口あたりもねっとり。
カフェポーションとどっこいどっこいの地雷だった。
その店には二度と行ってない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 20:07:00.45 ID:???

それは残念だねえ。コーヒーはそれでおいしくなるのかな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/17(日) 20:07:48.31 ID:???
スイマセン間違えました。あてです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/18(月) 18:11:11.83 :fa/nt5Ot
ルイボスティー香りスゴ過ぎワロタw
5mくらい離れれても臭う臭うw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/18(月) 18:14:21.00 ID:???
>665 干し草のようだ〜。癒される〜  って気分にならない?
ミルクティーで飲むのが大好きだルイボスティー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/18(月) 18:34:11.47 ID:???

それは代用クロテッドクリームの作り方だとおもう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/18(月) 22:47:37.91 ID:???

ルイボスティーって、鉄分多いよね。飲まなくちゃと思うんだけど、独特の
香りと味でなかなか消費が進まない。
665 [] 2011/04/20(水) 01:18:14.64 :1rQrfBVG

マリアージュのメティスなんだけど、柑橘系のフレーバーがすごい
部屋に強力な芳香剤置いたみたいになったw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/20(水) 13:33:17.08 ID:???
缶飲料で「午後の紅茶エスプレッソティー・ブラック無糖」というのがあった
エスプレッソティー自分ちで作るにはどうしたらいいのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/20(水) 14:01:28.07 :TvStG6Ve
午後のエスプレッソティー、ミルクのは見たことあるけどプレーンもあるんだ
まだ見たことないけど飲んでみたいな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/20(水) 23:59:58.80 ID:???

なんか濃くて渋そう…


コーヒープレスで茶葉多め熱湯ザバーで一気にギュ!…でどうでしょう?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/21(木) 00:07:06.31 :lREh1dE7
濃くて渋いのがいいんじゃないか!
でも自分で濃くて渋いのいれようとすると必ずえぐくなるんだよね
売ってるのはえぐくないだろうし買ってみよう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/21(木) 16:28:53.82 ID:???
午後ティーは紅茶じゃなくて紅茶飲料だからなあ
ほっとくと分離するんだぜあれ
エスプレッソはわからんけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/21(木) 18:28:24.95 :5U27+fbF

沈殿じゃなくて?
やってみたい……w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/22(金) 06:19:32.23 :O+8fD+d6
エスプレッソ無糖飲んでみた
紅茶飲料の中では一番好きかも
でも午後ティーの白いラベルの無糖も結構好きだったな

まあリーフでいれるのが好みに調節できて一番だけど
いれるの面倒くさい寝起きとかは紅茶飲料もいいものだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/22(金) 10:33:08.14 ID:???
ティープレッソは原材料の香料が気になる
あれ、具体的に書いて欲しいよな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/22(金) 21:17:40.58 :GN/faXQB
ふふふ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/22(金) 23:17:45.72 :iGprb7Fo
友人が喫茶店(紅茶専門店ではなく)やってるけど、30種類くらい紅茶出してる
ブランドもジャンナッツ、マリアージュ、リーフルと揃ってるから重宝してる

ただリーフル高い
パスタと同じ値段w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/22(金) 23:56:21.87 ID:???

なんていうお店?行ける範囲だったら行ってみたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/23(土) 09:46:42.02 ID:???

前にエスプレッソマシンにダスト入れて淹れたらうめえ、
みたいなこと言ってる人いなかったか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/24(日) 11:57:38.85 ID:???
スタバの紅茶飲んでみたけど
乳の味の猛主張にあった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/25(月) 12:36:25.52 ID:???
スターバックスの紅茶ってラテなイメージあるけど実際に店行ったことは無いや
自宅で紅茶をラテにすることはあるよ結構好き
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/25(月) 21:32:40.99 ID:???
そういえば紅茶のショット追加ってできるのかな?
トールは牛乳で延べてあるから薄いよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/26(火) 13:14:14.60 :UtwRAhZm
ジークレフにネパール来たんだっけ
ネパール飲んだことないから買ってみようかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/26(火) 16:05:38.51 ID:???
ジュンチヤバリFFは毎年かなり旨い印象
正直下手なSFより旨い FFっぽくはない お勧めだと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/27(水) 21:06:41.80 :ozxJUwlF
みんながオススメの市販で買えるミルク、お姉さんに教えてくれないかな?

わたし男だけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/27(水) 21:56:18.22 :/BEVYiOZ
さほど高くなくておいしいのはタカナシの低温殺菌牛乳かな
高級スーパーや百貨店で売ってる
ビン入りの高いやつは当然どれもうまいな

午後ティーエスプレッソ
無糖に続きミルクの方飲んでみたけど超甘い
出来合いのミルクティーってどれも甘ったるい
無糖+ミルクのってないよね?何でだろう
ミルクだけで十分甘いのになあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/27(水) 22:13:05.04 ID:???
紅茶缶飲料2種保護してきた
イオンの安売りでそれぞれ98円

午後の紅茶
ESPRESSO TEA Black 無糖
溢れるアロマ 冴えわたるキレ
 紅茶のエスプレッソで贅沢ブレイク
 ローストすることで香ばしさを引き出した紅茶葉を高温・高圧で
 濃厚抽出したエスプレッソティーをブレンド。
 洗練された香りと良質な苦味をお楽しみください。
原材料名:紅茶、香料、ビタミンC
内容量:190g

紅茶花伝
ブラックティーショット 無糖
じっくり焙煎 紅茶の深いコクと香り
 紅茶のコクと香ばしいアロマが楽しめる
 無糖ストレートブラックティー
 じっくり丁寧に強焙煎した厳選紅茶のオリジナルブレンド
 「ジャワ+ダージリン+ディンブラ」
原材料名:紅茶(ジャワ60%、ダージリン21%、ディンブラ19%)、ビタミンC
内容量:185g
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/27(水) 22:32:43.98 ID:???
モロッコティーに使われる
ガンパウダーって日本茶で代用できるのかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/28(木) 10:46:02.92 ID:???
190ml一杯が98円って
リーフだとかなり良いの飲めるね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/28(木) 16:30:12.54 ID:???
「いくら高いお茶葉と言ってもペットボトルと比べたら安い」
そう思っていた時代が私にもありました。
そりゃぁ、ペットボトルよりは絶対美味しいけど・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/28(木) 16:39:19.99 :IdJRvo5T
車で出かけた時とか、喉かわいたな紅茶飲みたいなーって時
無糖飲料の存在はありがたい
砂糖入ってないと割とリーフ紅茶に近いし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/28(木) 16:44:03.37 :XCJuA2rQ
昔のジャワティーは結構好きだった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/28(木) 18:32:16.08 ID:???
地震・事故以後、スレが変わったなあ
入れ替わったんだろうか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/28(木) 19:42:02.83 :IdJRvo5T
缶飲料の話した俺のせいか?ごめんな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 00:08:10.26 ID:???

低温殺菌牛乳がお勧め やたら旨くてツイツイそのまま飲んでしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 00:11:54.72 ID:???
300ml 4g でいれるとすると
50gで大体12.5回分 

2500円/50g の茶葉だと 300mlあたり200円 150mlで100円

コース後にでる 紅茶1杯 400円は高いな 茶器もいまいちだし 
下手するとティーバックだし

と考えていつも、食後は珈琲頼んでしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 04:15:21.05 ID:???
紅茶うまい。
コンビ二で日東紅茶や午後の紅茶を買うくらいしか紅茶は飲まなかったんだけど、
お土産でもらったF&Mを飲んだら驚いた。
グルメ漫画でよくある「はっ! これは!」ってな感じで、すごくおいしくて驚いた。
香りがはっきりしてて、砂糖なしでもおいしい。エグ味がない。
高い紅茶を一回飲んだら、安いのはもう飲めないなぁ…。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 13:57:31.86 ID:???
飲食店だと緑茶は結構美味しくても無料サービスが基本イメージ
でも紅茶は美味しくなくても有料でしか出さないのが当たり前のイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 19:03:06.84 ID:???

紅茶のミルクって常温がいいの?
冷蔵庫で冷やしたのはNG?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/29(金) 19:03:24.86 :RGrChUWa
あげ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 19:04:11.19 ID:???
ファストフードとかだと紙コップのぬるいお湯とティーバッグ渡されるよね。
専門店以外では、僕はカルピスを飲むことにしてる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/29(金) 21:54:35.18 ID:???

冷たいと紅茶が冷めてしまうではないかー。と言う人もいるみたい。
自分は沸騰したてのお湯で入れたり、鍋の中で煮た熱々ティーをミルクで
冷まして、飲み頃にしてすぐ飲むのって好きだから、牛乳の温度は気にしない。
温めた牛乳は香りも味も変わるんで飲まない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/29(金) 21:55:22.08 :SfeeJMFM
あ、書きこめた。
ロイヤルウェディング見ながら飲むお茶はおいしかったー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/30(土) 02:13:51.30 :qr9wP0ip

自分は少しだけミルク温めるなぁ
風味が変わらない程度にぬるくする
まぁ個人の好みで良いよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/30(土) 11:00:28.83 :67UfAwa2
人肌程度に温めると紅茶がそれほど冷めないのでいいと聞いた
それ以上の温度だとタンパク質が壊れてしまう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/30(土) 17:18:56.37 ID:???
牛乳のタンパク質の8割はカゼインでこれは調理加熱では変成しない
残りの乳清タンパク質はそのまま常温だと活性状態のものがあり
人体に吸収された時に異常タンパク質として扱われるだけで
アレルギー源にすらなる

ただ、牛乳のタンパク質は加熱されると含まれた含硫アミノ酸が分解して
このスレで紅茶の香りを邪魔する悪臭扱いされてる
硫化水素やジメチルスルフィドが発生して
これが食味に影響を出してるわけだけど

私はむしろこの匂いのするホットミルクが好き
紅茶にもこのホットミルクを加えて合わさった香りが立ち上るのを楽しんでる

代表的な悪臭物質のアンモニアだって
納豆等発酵食品の臭気の場合は食欲を増進させる好ましい香味と感じる人と
どうしても悪臭として忌避する人とが別れているし

ミルクティーの牛乳の温度も絶対的な正解があるのではなく
慣れと好みの問題が大きいと思う
あえて言うなら色んな温度で試してみて自分の好みを探して把握しておくことが大事
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/30(土) 19:15:36.21 :Htw3RKBq
は知ったかなのでスルー推奨です。

ミルクティーの議論に関してはもうとっくに結論が出てますから。

参考
ttp://www.a-teafactory.com/milktea.html


紅茶に適したミルクの正しい知識に関しては
ttp://www.a-teafactory.com/milk.html
このコンテンツを読んでおくのもおすすめです。

スレタイ無視したsage荒しがいい加減な事言って煽ろうとしてる可能性もありますが
初心者が騙される可能性もありますし、
一応正しい指摘はしておきますということで。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/30(土) 20:15:42.42 :JGdbiDSk
の説明がしったかなのかどうかはよくわからないのだが、
とりあえず最後の6行はまあ、そうかなとは思う。
も、それが正しいのかなーと思いつつ、自分の味覚と合わなかったら
遵守しようとは思わない。
おいしいことに科学的裏付けがあると、なるほどなー、宇宙の法則の
中で生きてるんだな自分と思えて面白いは面白い。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/30(土) 20:46:00.59 ID:???

ミルクの主成分である乳脂肪はだいたい65度から70度で分離を始める
分離するとキツい臭いが発生し、ざらついた舌触りになり後味が台無しになるんだが

だから「まともな」ロイヤルや、スレチだがカフェラテなんかのミルクを使うドリンクは
基本、「ヌルい」んだよ、70度以上にできないから

運ばれてきたロイヤルやラテが熱々なのは、ドリンク自体の温度ではなく
カップウォーミングをしているからだ

つーか、確かに紅茶専門店でもロイヤル作るとき、ミルク投入後に
グツグツ沸騰させる(要するに100度超え)あり得ん店があるんだが、
ヤツらもみたいな思考してるのか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/04/30(土) 21:43:04.96 :Htw3RKBq

>ミルクの主成分である乳脂肪はだいたい65度から70度で分離を始める
>分離するとキツい臭いが発生し、ざらついた舌触りになり後味が台無しになるんだが

紅茶の本質は味ですからね。
ちゃんとした味の紅茶を作れば香りもともなうということです。

みたいな紅茶に納豆のような悪臭源入れて台無しにしておいて
美味しいなどと戯言ぬかす特殊嗜好の味覚音痴馬鹿はそういないでしょう。
納豆紅茶派とでも名付けましょうか?
ただそういう馬鹿する紅茶専門店の場合は無知と味覚音痴からの無頓着で
何も考えていないだけだと思います。
そういう無知な輩がやってる店は紅茶リーフの品質もしれますよね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/30(土) 22:05:24.88 ID:???
ID:Htw3RKBq が飲むべきは精神安定剤
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/30(土) 22:55:06.20 ID:???
乳脂肪は分離すると匂い発生させる?バターは臭いって理屈?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/04/30(土) 23:01:32.71 ID:???
今気がついた。釣りか。
みんな違う話しよー。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/01(日) 00:18:32.92 ID:???

実際にやってみれば?発生するんじゃなくて、ミルクが痛むわけだから臭いがキツくなるの
60度前後のヌル目のミルクと、グツグツ沸騰させた時のミルクの香りを比べてみればいい
前者はまろやかなミルクの香りが漂うだけだが、後者は乳脂肪の分離により臭いがとてもキツくなる

ロイヤルにしろ、ミルクティーにしろ紅茶とミルクのフレーバーの対比は1:1を基本に、
家で飲む場合は自分の好みに合わせてこの対比を傾けていくわけだけども、
乳脂肪が分離しキツい臭いを発するようになったミルクだと、フレーバーの対比が圧倒的に
ミルク側に持って行かれてしまい、紅茶側のフレーバーとバランスが全く取れなくなってしまう

俺がある紅茶専門店で飲んだ、ミルク入れたあと沸騰させて作ったミルクティーも
ミルクのフレーバーがキツすぎて紅茶側のフレーバーがほとんど感じられなくなってしまってたよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/01(日) 02:39:12.08 ID:???
>熱変性をうけたたんぱく質がパスチャライズ牛乳に較べて急速に体の中に取り込まれます。
>牛乳を飲むとすぐ下痢をする人や、アトピーの原因に関係があるようです。

これは明らかに間違えだな 大丈夫かこのサイト
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/01(日) 12:24:32.70 ID:???
ダージリンやニルギリや新茶があちこち入荷してるけど、みんな何買う?or何買った?美味しかったのあれば教えてー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/01(日) 14:23:32.28 :h51cpBGS
昨日デパ地下で少し安くなってたんで買いました
紅茶を買うのは久しぶりだし少量ずつ味の違いを比べるのも楽しそうだと思って
ttp://kiteline.net/up/img/965.jpg

飲んだことのある方がいたら感想教えてくれるとうれしいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/01(日) 18:08:19.85 :CvaRQAFO

取り敢えず、ダージリンはタルボ、シンブリ、プッタボンと手堅いとこを買う予定。
ジークレフのニルギリは3種飲んだけどまぁまぁだった。個人的にはチャムラジがシンプルな味わいでよかった。
ニルギリといえばセレクティのやつが気になる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/01(日) 22:07:29.76 ID:???

ディルマって結構有名どころなんだよね。好きな人多いのでは。
自分はセイロンがなかなか飲めない(在庫過剰)なので、知ってる人
レポよろ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/01(日) 23:02:35.75 ID:???

セレクティのグレンデールトワール2種、自分も気になってる…。
飲んだらageスレで今年のトワールは去年みたいなローズの香りはしなかったって書き込み
があったし、去年ほどの出来じゃないかもしれないけどニルギリ好きだし買ってみようと思ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 17:47:15.59 :uVURKR6I
のディルマ
アールグレイブラックです

アールグレイ自体初めての上渋い味わいだと聞いていたので飲みつけるか心配でしたが
ものすごくおいしい!!

香りもよく立つし口に含むと花やハーブのイメージに近い香味を感じます
今まで飲んでいた紅茶とは全く違って新鮮な感激がありました
やっぱりたまにはいいブランドも飲んでみるものですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 18:11:02.76 ID:???
蛇足になるけどアールグレイは香料で香りをつけられたフレーバーティです。
従って、香料の入っていない茶葉とは異なる香りになります。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 18:16:46.21 :uVURKR6I
ベルガモットですね
それにしてもすごい味だった…

次は何にしようかな
がぜん楽しみになってきました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 18:25:12.79 ID:???

ご存知なら失礼しました。
物にもよるけどアールグレイをホット?でおいしく飲めたのなら
きつい紅茶もおいしく飲めると思うのでクオリティシーズンのウバは
どうかなぁ。ハイランズ農園のウバはアールグレイよりもう一つきつい
香りを放つからハマる人はすごくハマるw
サロン〇スティーと呼ばれています
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 18:57:30.12 ID:???
サロンパスとか正露丸とかw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 19:16:01.04 :uVURKR6I

ありがとうございます
ホットで複雑な味でしたがむしろ爽やかで本当においしく飲みました

ウバもそのうち試したいと思います
それにしてもベルガモットとサロン○スが同一線上にあるって(笑)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sagge] 2011/05/02(月) 20:01:42.41 ID:???
ウバのスモーキーさは好きだおっお
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 20:03:13.79 ID:???
何で伏字にするんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 20:15:32.29 ID:???
ウバのメントール臭が楽しめたら次は是非クレオソート臭のラプサンやタリーに挑戦して下さい。

【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373090/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 20:58:35.70 :qreTQX31
ダージリン等の強い渋みが駄目なのですが、
何かオススメの紅茶はありませんか?
専門店を見てもチンプンカンプンで。(x_x)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 21:28:20.57 :uVURKR6I
その名も甘いキャンディーとか
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/selectea/1833.html?basket=&et=&unique=&ba=
ダイソーの本で名前だけは知ってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 21:52:14.03 ID:???
セレクティーのグレンデールトワール30gを間違えて50gと表示してたみたいね
既に頼んであったから50gで来るらしいがなんだか申し訳ない気分だ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 22:03:45.30 :uVURKR6I
通販のおまけでマスク10枚くれるって言ってた会社が
品切代替品として50枚箱入りをくれたのを思い出します
なんか申し訳ない気分
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 22:08:52.49 :rBI4+Jp9
セレクティー、ダージリンファーストフラッシュ入荷だと……
ファーストフラッシュ品切れだったから他のだけでもう注文してしまったよ…
後一日早ければ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 22:48:05.92 ID:???

レス( ・ω・) dです、渋みゲージついてて判りやすいですね。
オススメされたのに興味を持ったので他2つ選んで3つほどメール便で
頼んでみたいと思います。(´∀`)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/02(月) 22:57:59.28 :uVURKR6I

好みの味に出会えますように〜
ハマると深そうな紅茶道
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/02(月) 23:38:06.65 ID:???
早くダージリン買いたいのに福袋のフレーバーティーやブレンドティーに阻まれて
買い物が出来んorz
ああああ今年は去年より順調らしいというからwktkしてるのに…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 00:35:55.46 :fkwm3UM0
何だかんだ言っても最終的に紅茶はディンブラに落ち着くな。
レモン入れてもミルク入れても、ストレートで飲んでもスパイス入れてもいいし。
あらゆる意味で万能な紅茶はこれしかないだろ。

大体ここにいる紅茶ヲタはみんなセイロン5カインズ、アッサム、ニルギリ、ダージリン、祁門、雲南、ラプサンの
農園物や無農薬有機アールグレイくれーは常備してるんだろうが。

俺もそれくれーは全種揃えてるがディンブラだけは多く買うな。これ以上に安定してる紅茶ねえわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/03(火) 00:50:22.92 ID:???
ディンブラ好きな人は、紅茶のいろんな特徴のバランスのほぼ中間を好んでる
って考えでいいのかな?
自分はブレンドもの、デパートブランドものと来て、最近一気に農園ものの
ダージリンに転がり込んだ(落ちてはいないはずw)もので、セイロンが
いまいち良くわかってないんだ。店で飲んでもピンと来るのになかなか出会わない。
おすすめとか、これを押さえておくといい、とかはありますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/03(火) 02:09:39.37 ID:???
ニルギリも汎用性高い感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 08:35:55.70 :8P29ROZa
リーフル行ってプチコレクション2買ってきた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 11:08:39.27 :2JiT1prF
マカイバリジャ○ンてとこの商品試したことある人いる?
実店舗なくて通販のみみたいだけどミニマム50gからでけっこう値が張るから
勇気でないよ
シルバーニードルとかいうの、8kもするし・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 12:26:25.80 :DDZDdSvH

その日の気分などで飲みたいものが違うから、いろいろ揃えてあるけど
そこまでは揃えてないなぁ。回転させるのが大変になってくるしね。
セイロンはヌワラエリヤとウバ、アッサム、ニルギリ、ダージリン(FFとSF)
ブレックファスト系ブレンド、マルコポーロなどのフレーバー、それと夜用に
ルイボスがある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 15:06:49.96 :Fe/JUfIW
自分は最近ディンブラの出来に納得いってないな〜。

ダージリンFFは取り敢えずシンブリで様子見。後はタルボ買ったり、アイスティー用にマカイバリかセレクティで何か買おうっと。

青山のヌワラエリヤって今年の出来はどうなんだろ?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/03(火) 20:01:24.90 ID:???
うちもそんなに揃えてないなあ
セイロンはストレート好きの自分にはちょっと渋みが強くて苦手なのが多いから余り買ってないし
基本はダージリン、ニルギリ、ディンブラ、アッサムあたりで他にフレーバーティーやチャイ用のアッサムCTCとかかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/03(火) 20:37:57.11 ID:???
福袋で戸棚ギュウギュウになっている方はどう対応してるの?
教えてプリーズ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 20:38:02.32 :hl+3sSgW
たまに飲むだけの身としてはいろいろな種類が入ってるアソートはすごく便利です
名無しさん@( ・∀・)つ旦 [] 2011/05/03(火) 21:56:02.26 :tllIz+Xl

暑くなってきたので、夜に水出しを仕込みだしたら
どんどん茶葉がさばけてきた。
朝、ペットボトルに詰めて出かければ、一日楽しい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/03(火) 21:58:20.23 ID:???
エセ紅茶好きの自分は、ダージリン(普段飲み用・おもてなし用)、アッサム、キームンぐらい。

後は全てフレーバーティー。
アールグレイ、燻製、メイプル、チョコ、バニラ、チャイ用スパイス入りブレンド、ベリー系、柑橘系、今数えたら30種類はあった…

今年こそ、ストレートで飲んて美味しい上品な味と香りの農園物なんかに挑戦したいw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 22:05:20.94 :7/ydShEl

さすがエセ、ここはage進行!

なんて、ごめんw
柑橘系といえばレディグレイもいいよね。
私はダージリン(農園物)とアールグレイ(6種)がメインです。
甘いフレーバーが苦手なのでこれが楽しめるのは素直に羨ましい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 23:22:03.11 :OrrAArQi
自分もフレーバーが好きだな
でもお菓子っぽいのやフルーツ系は好きじゃないから
アールグレイばかり飲んでる
何か他にいいのないかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 23:28:48.55 :Gv/0a22X
さんにクスミティーおすすめ。色々あるから楽しめるけど、
なんとなく全部同じに感じられてくるというw
自分おススメはブケ・ド・フルールです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 23:34:07.81 :hC7t+hAe

ついでにロンネフェルトもおすすめしておく。
日本にはたくさん輸入されているわけではないけど、
個人輸入だと死ぬほど種類がある。どれも美味しいがアールグレイが特におすすめだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 23:38:52.60 :saxiVPXe
巴マミはどこのブランド(ショップ)の紅茶を飲んでいたのだろう。
いろいろ調べてみたがどうしても分からない。
751 [] 2011/05/03(火) 23:40:31.78 :BJRvMm8L
すんません。専ブラのデフォがsageなもんで、ついウッカリ下げちゃいました。

甘い系は苦手な人多いですよね。ウチの家族もダメで1人で飲んでます。
フレーバーティー好きの自分でも、甘い系(特にキャラメル)では地雷を踏むコトがある。先日も、通販でキャラメルティー買ったら袋開けただけで吐気が…

その点、レディグレイは好きな人が多そう。職場で飲んでたら天然ちゃんに「イイニオイのお茶ですね。足ツボマッサージ屋さんのニオイ♪」って言われた。
褒めてんのか、貶してるのかよく分からないけど、ふるまったらゴクゴク飲んで商品名を確認してたから褒めてたんだろうな。

アールグレイ好きの皆さん、ラプサンとのブレンドとかも好きですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/03(火) 23:44:37.05 :Gv/0a22X
ノシ 大好き。と言うかそれが基準。F&Mが好きで流れ流れて
ラプサン単独も買いあさるようになった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/04(水) 00:06:05.76 :SYAW4xwW
やはり中国はお茶の本場ですからね
紅茶も中国に原点と至高までがあります
専門家によると茶葉も茶器も良い物は結局中国になるそうです

祁門、雲南、正山小種は適切なお店で買えば基本的に無農薬有機
今日本の作物は放射能が恐いので中国の安全茶が健康で良いですね

中国紅茶は日本一般で買う時に農園名で買うのは難しく
等級と格調高い風格名付けの銘柄で選びます
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/04(水) 00:48:43.75 :qsUAY/14

最近は店内でアロマオイルやお香焚いたり、足湯にアロマオイル垂らしてたりするから
精油やハーブのいい香りをそういう風に表現しちゃったんだろうなw

自分もキャラメルティーが駄目だったのでアッサムとブレンドしてミルクティーで飲んでた
ラプサンは興味があるけど未だ手が出せずにいる…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/04(水) 11:37:54.04 :DzR2qBjW
うまく淹れられない...
ポットに入ってる時はいい香りするのに
カップにいれた途端なんの香りもしない
味もあんまりしない....
むずかしーなー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/04(水) 12:19:33.68 :xm/fKQuP
なんかオシャレなティーカップ探してみようかな
オレンジっぽいのがいいかも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/04(水) 14:47:36.49 ID:???

ラプサン&タリー、脂っこい料理にも合うので重宝しますよ。

以前は、紅茶は「お茶の時間」だけ飲んでたんですが、燻製茶飲むようになってから食事しながら紅茶飲むようになりました。

是非チャレンジしてみて下さい。

飲んだ結果ダメだったら、ゴメンなさい。

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/04(水) 22:53:37.41 ID:???
ラ・メランジェのラプサン、いいですよ。薫製香を想像していたら違ってて
しかもおいしくて2度びっくりした。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/05(木) 03:24:11.93 ID:???
ルピシアの玉露紅茶を試飲してみたけど、こりゃまるで紅茶じゃなく緑茶だな
加糖で飲んだらまた違うのかも知れないが、自分的にはもういいやって感じ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/05(木) 06:12:44.45 :UshYqDFA

( ・∀・)つ[国産紅茶&コーヒースレ]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1082204457/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/05(木) 14:26:28.28 ID:???
さんガンバレ。自分もよくやる。ポットの中がいい香りだと、
香ってうれしいけどクーーってなるよねw
逆にいい香りでうまく入った時、ポットの中は全然違う感じだったり。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/05(木) 21:38:09.43 :rxab/Nfi
佐賀県の嬉野ってところは紅茶を作っていると聞いてた折、なんと佐賀県の
物産展が。手に入れたので早速飲んでみました。
ううーん、緑茶のような焙じ茶のような烏龍茶のような…?と出した相手に言われ、
自分も飲んだのですがた、確かにン十年間飲み続けてきた紅茶と味が違う。
まずい、とは思わないんですが、違う、という味でした。
さんのスレでもレポしようと思うのですが、ここでも時々国産紅茶ってどう?
という話題が出るので一応投下しておきます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/05(木) 21:42:43.26 ID:???
自然食品の店でたまに国産無農薬の紅茶っていうの買うけど
たしかにお茶っぽいね
あれはあれでさっぱりしててクセがなくて好きだけど
オーソドックスな紅茶とは別物っぽい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/05(木) 23:39:30.95 ID:???
国産紅茶と一口に言っても
やぶきたに代表される緑茶用品種の茶木から作ってるなんちゃって紅茶と
べにふうきに代表される日本で品種改良された紅茶用品種から作る紅茶と
ダージリンやアッサムと同じ品種達を日本で育てて作った紅茶と
色々あるんだなこれが
ルピシアのような専門店だと店員に聞けばなんて品種の茶木から採った茶葉か教えてくれるよ
768 [sage] 2011/05/05(木) 23:40:30.28 ID:???

そうなんだ…勉強になります。ありがとう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [名無しさん@( ・∀・)つ旦~] 2011/05/06(金) 08:40:49.37 ID:???
タ゜ージリン 灌木(かんぼく))タイプ 中国種       
アッサム   喬木(きょうぼく)タイプ アッサム種
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/06(金) 16:02:47.25 ID:???
ttp://www.the-darjeeling.com/
のリンクにもありますが、ここどうですかね?
かなり大手(日本レストランシステム)がやってるらしいのですが…
茶葉の質とかどうですか、安めですけど値段相応?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/06(金) 16:03:41.46 :m1V2r8OJ
上げ忘れました、失礼しました
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/06(金) 17:47:57.16 ID:???
リーフルでファースト購入。
水出しのキャッスルトンが素晴らしく予定外に買いすぎた・・・。
最近は銀座ばかり行ってたけど吉祥寺が落ち着くな。
これらから更に入荷予定だとか。
773 [] 2011/05/06(金) 19:00:00.71 :m1V2r8OJ
他のスレに書いてありました
スレ汚しすみません
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/06(金) 23:09:13.45 :DU55maed

ありがとうございます。
んー、お湯の温度も問題ないし
ジャンピングだってしてるし
最長4分くらい抽出してるし....

あ、葉っぱか!(ガタッ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 00:04:07.87 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3103
茶葉多いなw あの国で硬水禁止とか無理じゃね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 09:29:47.17 ID:???
トワイニングのビンテージ・ダージリンを買ってみたけど、案外いけたので一安心
セカンドフラッシュとオータムナルの中間的な味わいで、ちょっと香ばしさがある感じ
パッケージにマスカテルと書かれているだけあって、それなりにフルーティー

缶しかないので容器がちと無駄になるけど、100g千円ほどなのでそう気にする事もないかな?
ただ100g千円のブレンドティーではシルポのアフタヌーン・ティーに勝てるやつにお目に掛かった事はないが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 13:31:47.26 ID:???
トワイニングって輸入元で味変わるんだっけ?
いつもどの会社がいいのか悪いのか忘れるんだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 14:08:15.41 ID:???

982 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 11:30:45.86 ID:???

飲んだ人のレスをいくつか見たことあるけど、
ベースとなってる茶葉の質が結構違うみたい
ラベルに記載されている業者が片岡物産でなければ並行輸入
缶のロゴデザイン違うから、一度見比べれてみれば分かるんだけどね

片岡 以外は並行輸入だそうですよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 14:15:57.77 ID:???

おーありがとう、今度こそ憶えて忘れないようにするわ
片岡片岡
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 14:19:05.65 ID:???
そんなに気合い入れなくても、
片岡物産のものは日本語が印字されてるよ。
並行輸入ものには日本語がないからわかりやすいです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 14:22:41.71 ID:???
そうなの?日本語で別の会社名入ってるから混乱するんだけど…
缶とか箱とかにってことか
ビニールの上から貼ってあったんだったかな他所の会社は
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 14:38:51.42 ID:???
そうそう。並行輸入のはビニールの上にシール貼ってあるだけ。
片岡物産のは缶に直接ダージリンやらアールグレイやらが片仮名で印字されてます。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 17:40:23.89 ID:???
安い並行輸入食品は紅茶に限らず正規輸入より味が劣ること多いよ
別に元から質が悪い生産ラインから別物というわけじゃなくて
長時間の船便で高温多湿の環境で揺られてるなどなど
茶葉にとって悪条件に晒されて激しく劣化する

たまに正規輸入より丁寧に輸送した特別な物もあるけど
だいたいが小売店の特別企画の機会限定でしか手に入らず高価
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 18:22:49.74 ID:???
トワイニングに関しては製造の段階から違うらしいですよ。
どこかで見た話では、トワイニングは相手の国の文化に合わせて、大量にゴクゴク飲む国には安くて大量に、味わって飲む国には少量でも上質の茶葉を、と分けているそうです。
日本は後者に分類されたみたいですね。
ホントかどうかわかりませんが、そう思いながら並行輸入のパッケージにある国名を見るのが好きだったりします。
ガブガブ飲む国の方が紅茶が生活に浸透しているのかもしれませんね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 19:21:03.39 ID:???

違うらしい、の
ソースplease
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 20:13:16.23 ID:???

>
> 違うらしい、の
> ソースplease

上で書いたようにどこかで見た話なので忘れました。
しっかりしたソースがあれば、
ホントかどうかわかりませんが、
とは書きません。
つまりソースはありません。
そのくらいは読み取ってください。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 20:24:30.35 ID:???
これかな
と合わせてdat落ちしたトワイニングスレから貼ってる

122名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[age] 投稿日:2006/07/26(水) 06:37:22 ID:???
並行輸入の安い(片岡の半額くらい)の買ってきたら同じ量入れてるはずなのにどうも色も味も薄い
と思ったらこういうことらしい

>トワイニング社に電話や手紙で問い合わせたところ、英国から輸出する際に相手国や地域ごとにブレンドや香料を調整してあるとの回答を得ました。
>私が普段買っていた日本総代理店格の片岡物産扱い品は日本人向けにアレンジした最高級品で、コストもフランス向けと並んで一番高い。
>しかしよく安売りしている、私が疑問に思った製品は「並行輸入品」で、本来はアラブとか東南アジア向けが多く、味もそれなりなのは仕方がないそうです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004111300116.htm
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 20:37:20.20 ID:???
・片岡物産、英トワイニングと新会社・紅茶、日本向け独自商品

出典: 日本経済新聞
- 英トワイニング社(ロンドン市)と共同出資の新会社を設け、日本市場の独自商品を開発する。
国内の紅茶販売額が伸び悩むなか、英老舗企業との提携関係をより緊密にすることで業容拡大を目指す。
片岡物産は1965年に、トワイニング紅茶の輸入販売を始めた。
現在は海外で販売される商品をそのまま国内に輸入する場合が多い。
今後はハーブティーやフレーバーティーを中心に日本人好みの独自商品の開発を強化する考えだ。


・片岡物産採用サイト
老舗トワイニングを日本向けにアレンジ
ttp://www.kataoka.com/Recruit/business/business5.html

>片岡物産ではイギリスで製造されている紅茶を、日本市場のニーズに合った容量やパッケージで商品化。
>マーケットに送り出している。


容量やパッケージやハーブやフレーバーは日本向けというソースはあれど
ダージリンなどの場合同じ名前の商品でも茶葉の質を日本向けに製造している公式ソースは無い
のブレンドや香料というのはそういう意味じゃないですかね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 20:41:07.92 ID:???
イギリス全土で40人程度、トワイニングでも10人しかいない紅茶ブレンダーが
片岡物産のために日本向けブレンドのダージリンみたいな仕事をしてくれているなら
もっと大々的に宣伝してソース残っててもおかしくはないな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 20:57:11.93 ID:???
ソースはありません。
そのくらいは読み取ってください。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 23:14:02.79 ID:???
でも、が教えてくれて、自分も色々調べてためになったよ。あんがと。

そうそう、アピールしてくれればいいのにと思う一方、じゃ、俺たちの国向けは
適当かよ!と波風が立つので公表しないのかも。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/07(土) 23:40:42.89 ID:???

それって、日本トワイニング独自調整が否定されたという公式ソースでも無いということですよね。
あなたが調べた時にたまたまソースが見つからなかったというだけで他の人の報告を全否定はおかしいでしょう。
それとも片岡物産に問い合わせて確かめたのですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 00:18:15.90 ID:???
っていうか片岡の宣伝文句・営業トークレベルの話を
真に受けすぎて信じ込んで信奉している奴がいるってだけ。
高い分気をつかって輸入してます、くらいはあるかもしれないが。

たぶん >791 あたりが正解だと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/08(日) 00:47:21.54 :PoXSWFjL
わざわざ休みにまで叩き合いしなくてもいいじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 01:53:04.92 ID:???

そうか!セールストークかあ。

在庫過剰で自分の舌で検証することが出来ないので、かなり先になると思うけど、
何か感じたらレポします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/08(日) 09:52:12.29 :F/oanrks
どうしてトワイニングはゴールデンアッサムだけティーバッグしかないのか
缶入りが存在しないのは何故だろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 09:56:14.68 ID:???
私が紅茶好きなのを知っている友人から突然電話が来て
「紅茶好きな○○(私)にぜひともお願いがあるんだよ!!」と言われ
てっきり誰かに贈り物で茶葉でもあげたくて一緒に選んでくれみたいな感じかなぁ〜って思って
「いいよ。どうしたの?」って聞いたら
「某飲料会社の企業研究で紅茶の飲み比べをしたくて、○○なら詳しいから一緒にやって」
ということだったw
何とも言えない気分になったけど面白いから行ってくる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 11:58:17.24 ID:???
今日の美の壷「ティーセット」面白かった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 12:58:30.30 ID:???

いいなあ。おもしろそう!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/08(日) 15:13:53.94 ID:???

早朝放送してたやつか
最後の再放送が水曜にあるから見てみる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/09(月) 13:11:07.25 :0aY7P/a3
ヌワラエリヤ飲むと紅茶酔いみたいになるのは、なぜなんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/09(月) 14:08:32.83 ID:???
トワイニングのアールグレイレディグレイまずかった…
評判いいから期待してたのに。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/09(月) 14:39:35.37 ID:???

私も、まずいとは思わなかったけど「なんだこんなもんか・・・」って思ったよw
好きな人はたぶんフレーバーティー大好きな人なんだろうなーって。
もっと紅茶の味がちゃんとしてて、気持ち程度の香り付けのフレーバーティーが飲んでみたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/09(月) 16:09:35.89 ID:???
良さそうな紅茶にアールグレイ・キャンディス入れればいいじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/09(月) 16:18:33.18 :cXMehj4P
あげスレのはずだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/09(月) 17:31:25.54 :6ARJpX/Y

うん


ヌワラエリヤ限定?
カフェイン強そうなやつなら不思議でもないけど、ヌワラエリヤだけならちょっと意外かも
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/09(月) 21:13:43.37 ID:???

他にも感じたことはあるけど、ヌワラエリヤが多い気がする
カフェインなのかなあ
カフェインの量って、焙煎とか発酵の程度で変わる?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/09(月) 21:52:37.51 :d3Be35be

渋味が強いかなぁ…
カフェインの量はわからないけど、水出しならおいしくいただけるんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/09(月) 23:59:52.11 :MJxYIr98
レディグレイって缶の話?ティーバック?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 00:10:44.38 :4ahbQLUu

俺も似たようなことあるよ
発酵の浅いFFで多いから、発酵が関係あるかもとは思ってたw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 01:37:56.18 :L9qj/wU5
数日前に成城石井で並行輸入を掴んでしまった俺が片岡のものを買ってきて飲み比べるフラグがたってた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 01:53:51.00 ID:???
成城石井は輸入する時にリーファーコンテナ使ってるから並行輸入といっても侮れない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 18:01:36.57 :zBjl6Hvs
さすがグルメスーパー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 19:19:07.57 :d7OiRTF0
ヨーロッパの紅茶屋さんで量り売りで買うときに、
けっこう大きい缶から出して計って袋に詰めてくれるけど、
すごく空気に触れてそうだなーっていつも思うんだけど、
大丈夫なのかな??
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 19:47:53.29 :U1oAMkpV
思ふ思ふ。
しかも、入れてくれる袋も、機密性ゼロの紙袋みたいな奴。
家に帰って速攻ジプロクしているが、どうなんだろうと思うわ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 20:24:49.21 ID:???
あちらさんは基本的に賞味期限や鮮度といった概念が薄いから
一流レストランの生鮮食品の扱いですら日本人から見るとあぶなっかしい
乾物なんかは基本的にカビてなければokくらいの感覚
日本で売られてる紅茶に賞味期限シール貼られてるの見てとても不思議に思うそうだ

ワインのように気を遣われてるのは特別な例外
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 21:03:55.31 ID:???

発酵、カフェイン量あたりが関係してるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 21:40:20.35 ID:???
外国は全体的に湿度が低いから、生ものが傷みにくいんだよ
部屋でバスタブ入ってもしばらくすれば床が乾くレベルだし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 22:20:19.59 ID:???
>819
スイスで切売のチーズに賞味期限がテキトーに
2,3週間くらいの時間が貼ってある.
密封タイプだと1,2ヶ月とか日本の感覚に近い.

が…スペインに行ったら(真空パックとはいえ)
チーズの賞味期限が1年あってビビッた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 22:32:15.35 :NBNS734W

成城石井がワイン以外も定温輸入をやっているとは知らなかった。
ゆうても乾物だろうに密閉されてれば平気じゃね、と思わなくもないが(笑)


買ってから半年は熟成期間じゃね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 22:43:14.53 ID:???
チーズは種類にもよるでしょ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 23:05:10.17 :qfzq/9X3
おみやげに出雲紅茶をもらった
すげー淡白
ドライフルーツでも入れてフルーツティーにするのがいいかなあ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 23:17:59.88 ID:???

ヤブキタの方かな
ベニヒカリの方は結構コク味あるんだけどね

そのまま淹れて
繊細な味わいの葛饅頭やわらび餅あたりを茶菓子にしていただくのおすすめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 23:34:18.68 :qfzq/9X3
よし、明日ワラビ餅買ってくる
しかしこれミルクティーにしたら牛乳の味しかしないだろうな・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 23:48:48.77 :zBjl6Hvs
茶葉を多めに入れるしか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/10(火) 23:54:19.92 ID:???
控えめな性格の紅茶なら透明な皮に果実餡入った水菓子なんかも季節柄よさそう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/10(火) 23:55:33.73 :A+qAeBj+
日本の緑茶や米と同じで、味が落ちたら新しい紅茶の季節だねえとか思ってるんじゃない?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 00:43:06.78 :mmQvu68g
まあ消費量とか、飲み物としての位置づけも違うしね。

出雲紅茶おいしいんですか。うーん、買ってみようかなあ。嬉野紅茶飲んだら
なんかいつもとまったく違うのと、消費に迷ってアールグレイとブレンドして
職場に持っていった。国産、もう少しチャレンジして、味をわかった方が
いいかなあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 13:21:33.68 :DWzBdRCg
雨降りで寒いな
こんな日はミルクティーがベストか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 14:55:08.32 :O/Ef6jYB
必殺!ファーストフラッシュ!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/11(水) 15:04:16.05 ID:???
ベジータのファイナルフラッシュは何摘みのダージリンですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 16:24:12.35 :YYHup6Ic
それはダージリンじゃなくて『あっ寒っ』です

なんか久しぶりに帰ってきたけど、マターリしていい感じですな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 16:49:23.91 :DWzBdRCg
まだ紅茶よく分からんのでとりあえず今夜ケンコーコムでストレート用に
「ひしわ有機ダージリン」ミルクティー兼用でアッサムらしい
「アフリカンプライド」
各リーフ
あと各種入ってるディルマのティーバッグを買い足すつもりです

それで当分いけるかなと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/11(水) 18:32:22.48 ID:???

そのあたり、飲んだことないけど、値段的にはセレクティーと同じくらいなのか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 18:44:16.14 :DWzBdRCg

ひしわが70g498円
アフリカンプライドが100g525円
ディルマが10バッグ262円
各税込み

ひしわがちょっと飛び抜けてる感じですが
どれも呆れるほど高くはないかと
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 20:16:46.87 :FkxoB8kG
安wwww
おいらはグラム2000円以上くらいの価格でないとおいしいって思えなく
なっちゃってるから、そんなこと関係なしに楽しめる人は羨ましくもある。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/11(水) 20:26:32.55 ID:???
銘柄も書かずにそんなこと言われても説得力がな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 20:56:58.40 :vH6VfEwJ
なんか残念な人がいるな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/11(水) 21:18:13.75 ID:???
残念と言えば…
某お茶専門店、ダージリンのファーストフラッシュをフレーバーティーの匂いが染み付いた缶に入れて展示してたw

やんわりと指摘したら、自信満々に「コレが天然の茶葉の香りです!」とドヤ顔で言いきったよ_| ̄|○
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 21:27:17.12 :htfTTXgG
どの店よ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/11(水) 23:09:08.04 ID:???
ひしわの紅茶はいまいちというレスがありましたねー。自分は飲んだことないのですが、
無農薬と味は別物なのかなやっぱり?
さん、飲み切ったら今度は紅茶専門店(テンプレ参照)で買ってみてください。
自分が大好きなのはマヤティーです。ちょっと量が多いですが。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/11(水) 23:37:40.14 :DWzBdRCg

ありがとうございます
とりあえずダージリンもマスカット系の香りがあるって説明もあったし
他にいろいろ買えば送料タダだし
人の好みはそれぞれだしまずはこの辺から入ってみようかなーと

あとはタイミング見ながらお試し紅茶とかちょこちょこ買っていきたいです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 00:37:29.24 :RczJ7Jnh

ダージリンはマスカット系の香りはしないですよ。
超高級で素晴らしい出来のやつにたまにあるくらいです。
茶葉の説明として「マスカテルがあります(マスカットの香りがします)」って書かれることがあるけど
実際はそんなこと無いと思っておいた方が良いよ。

ダージリンのフレーバーティーの話をしてたんならごめん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 07:52:32.76 ID:???
 え?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 08:34:35.64 ID:???
マスカテルフレーバーは「マスカットの香り」じゃなくて「ムスクの香り」だと思う。
本物のムスクの香りとは違うんだけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 08:46:51.46 :V66ytKiy
sageちゃった、ごめん。
検索してたらこんな文章出てきた。
The flavor also displays a tinge of astringent tannic characteristics, and a musky spiciness often referred to by tea connoisseurs as "muscatel."
musky:麝香(じゃこう=ムスク)の
muscatel:マスカテル(マスカットで作った甘口ワイン)
ムスクっぽい香りを「マスカットの香り」と呼び習わしている…ということ?
よく分からなくなった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 09:49:19.18 ID:???
ワインの香り
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 10:24:16.98 ID:???
いつもこの話題でループするのな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 11:59:52.47 :t1HYSOs1
だけど、845さんがマスカットの香りがするという説明を読んだことと、
マスカテルがムスクなことは違う問題だと思ったからあえて書かなかった。
書くとまたいろいろ沸いてくると思ったし。
でも書いた方が良かったね。ごめん。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 21:21:12.49 :vj2BDMM2

いや、マスカテルフレーバーってその事だろ
wiki見ても

「クオリティシーズンに取れるセカンドフラッシュのみ、更にその中でもごく一部の最上級クラスのみが持つ」

うんぬん書いてある

だから、本当の意味での「マスカテルフレーバー」はムスクじゃなくマスカットの香り
そしてそれは、一般人は買わないほど高級なSFダージリンのみが持っているフレーバーを指してるんだと思うんだが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 22:18:28.04 :6p+n5UG7
セカンドフラッシュには、ムスク香のするのも果物のような香りがするのもあるよ。
どちらも強く香るものは高値がついてるから、どっちが上質とかではなく好みの問題だと思ってる。
「マスカテル」がどちらを指すかは…実際はどっちの意味でも使われてるんだよな。
だから購入するときは、文脈から読み取るか、お店に確認するようにしてるよ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 22:24:57.01 ID:???
マスカテルにはブドウのような香りがするものもある、と思っておけば
いいんじゃない?自分は出会ったことはないですが。
マスカットの香りをつけたダージリンならルピシアにあるけど、
ダージリンに着香なんて!と怒りを感じた。これがアールグレイだと
スイスイ飲んじゃう不思議
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 22:27:16.41 ID:???
しまった、ダージリンスレと勘違いしてsageてたすいません。
845 [] 2011/05/12(木) 22:44:44.18 :Q628F1M7
留守の間に何やら…

まあマスカテルも「マスカットそのもの」だとは思ってないです
それっぽい甘酸っぱさがほんのり香ってくるくらいだろうなと

今さっきディルマのダージリンを飲んだとこです
さすがに味も香りもなかなかよかった
リーフ買いしたひしわがこれに近いくらいおいしければ
とりあえず文句はないです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/12(木) 22:45:47.18 ID:???
フルーティーというかなんかもういい香りが喉の辺りから立ち上ってきてうまー
というのはあるよね
ヌワラエリアで「マスカテル〜」書いてあるの飲んでみたらいい香りしてうまいわ

フルーティーていうか紅茶のいい香りの中で一番甘い所のような、香りというか味
ムスクかどうかは知らんが、甘くていい香りの紅茶のおいしい部分なら分かる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 23:01:48.96 :Q628F1M7

まさにそこ
あのやわらかな香りと甘さはなんだか幸せになりますよね

葉っぱのくせにフルーティーって不思議
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 23:50:27.86 :Yk71N/Om
ムスクは、昔麝香の貴重な香りに関連して、いい香りのするものに
MUSKの名をつけたってことのようですね。
ブドウのマスカットも、それが語源みたい。ただ、これはダージリンスレで
言われてたことなので、確実なソースは知らなくてゴメンナサイ。
ま、そんなわけで、麝香の香りそのものではないけど、いい香りのものなのかと。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/12(木) 23:56:56.49 :UptK/q+Z
高い葉買わないけけど、たまーにマスカットっぽい香りがすることある
本当にたまにだけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/13(金) 01:13:22.22 :g0NjHVqc
砕け散れ!セカンドフラッシュ!!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 18:23:54.98 ID:???
ジークレフのサロン高円寺初めてだけど、吉祥寺に比べて安いと思った。
紅茶の量が少ないけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 18:33:27.50 ID:???
成城石井にあるDORSET(ドーセット)TEAっていうティーバッグ
評判どうなんでしょうか?
聞き慣れないメーカーなんですが
ラグジュアリーやグレイトテイストゴールド2010やら
購買欲をそそるパッケージです
250gで900円ぐらいで、ブレンドしてあるみたいです
多分、メインはケニア

ドーセットティーご存知の方、評判教えてくださいまし
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 19:31:30.86 ID:???

ttp://www.dorsettea.co.uk/node/3
これかな。でも、一種類しかなさそう。
Kenya、India、Ceylonのブレンドだって。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 20:04:41.30 ID:???

これです
シンプルな会社みたいですね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 20:31:06.96 ID:???
国産紅茶飲んでみたけど、独特の味ですな。
海外しか使ったこと無かったから軽くカルチャーショック。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/13(金) 20:58:04.07 :WmYE5wHC
あげ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 22:53:14.34 ID:???

そうそう。そんで、水出しにするとさらに正体不明w
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/13(金) 23:08:33.63 ID:???
今年のファーストを水出しにしたの忘れてて4日放置・・
残念な味だった。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/14(土) 01:08:31.63 :sn4NhnPn
出先の成城石井でアーマッドのキャッスルコレクション見かけて缶が可愛いと思ったけど
今度地元で買えばいいやと思って買わなかったら地元にはなかった…
コレのアッサム買おうと思ってたんだけど、評判はどうでしょうか

あとこの手の缶入りの紅茶は口のついた袋に移し変えてますか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/14(土) 11:55:02.58 ID:???

自分はアールグレイしか飲んでないんだけど、普通のに比べてややシャープかな
と思いました。好きな味でした。軽めとも言える?でも香りは強かった。

アッサムでないから参考にならないですけども、一応…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/14(土) 13:41:00.76 ID:???
水出しでおいしくて安くて感動なのは、去年買ったマヤのゴールデンダージリン。
あまりのおいしさに夢中で作り続けたw消費あっという間ww
久しぶりにサイトに行ったらクレカオッケーになってて驚いた。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/14(土) 14:04:02.10 ID:???

それは朗報だが、自分はテレビCMのほうに喰いついてしまった
静岡行くと見られるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/14(土) 15:12:57.90 ID:???

あのCMは、なんであんなに前振りが長いのかを、あとで解説しているので
意味が分かるって感じだね。じっくり蒸らすおいしさ、紅茶好きでないと
わからないw でも、あったかい感じで終わってていいCMだね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/15(日) 01:13:50.34 :J05a3Dtg
780くらいででてたトワイニングの件
ソースもなにも平行(成城石井)は200gで片岡は100gだから明らかに違うものだよね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/15(日) 16:42:33.91 :wjWeyAX9
ツッコミどころ満載な頭の悪そうなレスを装った煽り荒しか
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/15(日) 21:15:34.46 :UQ/Lh/4x
あれ?自分は成城石井のが直輸入品だと思ってた。明日行って確かめてくる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/16(月) 00:27:20.00 :0y0sCDzr

マヤちーのCMがあるのかい?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/16(月) 22:41:40.04 :JiDbTfK+
ケンコーに頼んだ紅茶が来ましたので
まずはアフリカンプライドから…

ちょっと茶葉が足りなかったかな?と思いつつもゆっくり蒸らして飲んでみたら
あら甘い!!

後味がやわらかくて何とも飲みやすい紅茶です
けっこう当たりだったかも
ストレート以外にミルクやジンジャーティーにもするつもりです
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/16(月) 23:07:01.00 ID:???

マヤのサイトを見るんだ!
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/17(火) 08:11:24.68 ID:???
三国屋善五郎っていう店どう?
イオン川口キャラに入ってるんだけど
店内はルピシアに似てて
日本茶メインらしいけど
ダージリンもFF SF Aが置いてあったりして
ほぼルピシアと同じ
少しだけルピシア安いようなイメージ
ルピシアより全品数は少ないみたい
誰かご存知の人は、いるかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/17(火) 16:26:15.05 :9AXd14In
フレーバードを何種類かとハチミツもらったことある。
茶葉は悪くなかったよ。
貰い物なので値段相応かどうかは分からない。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/17(火) 17:49:24.11 :cEHp7S91
メガネ福袋のセッサ飲んだら香りが弱い。
あと苦みが強い。渋さはないんだけど。
こういうものなのか、淹れ方が悪いのか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/17(火) 18:09:31.12 ID:???

そういう場合は茶葉の量を増やして蒸らし時間を短くするか、
沸きたての熱湯を使うのを止めて、90度くらいの温度で蒸らし時間を
多少長めにするとおいしくなる事があるよ。
低い温度の熱湯を使うことでタンニンの抽出を妨げ、かつ蒸らし時間を
伸ばせることで香りも稼ぐことができる。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/17(火) 22:35:17.94 ID:???

自分も地元駅前の商業施設に入ってるのでよく買う。自分用ではなく
放送とかが小じゃれているので人にあげる用。自分のはリーフルとかで買ってる。
人にあげるのは無難なのがいいから、善五郎は役に立つ。
886 [sage] 2011/05/17(火) 22:35:51.59 ID:???
ごめん 放送× 包装○
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/18(水) 12:58:01.42 ID:???
13:05 スタジオパークからこんにちは
アンガールズ▽趣味はお茶!?▽初公開!爆笑映像も
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/18(水) 13:16:27.46 :RKzxNubP
質問です。紅茶初心者です。
初回ミツティーでファイブカインズを書い、今度はインド系に挑戦しようと思っています。
以前リーフルが品揃えがいいという書き込みがあったので、ホームページを覗いてみましたが、
商品が多く、お値段も高いため、どれを買っていいのか迷ってしまいました。
お勧めのお店と品物のお名前を教えていただけると幸いです。できれば東京近郊のお店でお願いします。
宜しくお願いします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/18(水) 14:13:08.53 ID:???
極める! 田中卓志の紅茶学 <全4回>
第1回「ゴールデンルールの科学」
第2回「大英帝国が紅茶をつくった」
第3回「紅茶はもみ方で決まる」
第4回「挑戦!究極のアフタヌーンティ」

ttp://www.nhk.or.jp/program/kiwameru/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/18(水) 17:05:01.77 :tNkMqnia
age進行につきage
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/19(木) 00:35:38.96 :Nfr/mWG7

あぁ、あの田中。
確かにどっかで紅茶を趣味にしたと言ってたのを見た気がする。
その時は主な在庫がフレーバーティーとか言ってたと思うけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/19(木) 19:18:39.59 ID:???
アンガールズ田中か。
アメトークで紅茶が趣味っての話してたな。
(一人飲み好き芸人かなんか)

茶器はけっこう趣味が良かった気がする。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/19(木) 23:43:02.45 ID:???
紅茶好きとなると親近感が湧くんだけど、前にものっっっっっすごいイジワルで
可愛い女の子にイヤなこと言ったり、人の不幸を喜ぶ男だとかいうのを聞いて、
引き気味だ(アンガールズ、好きだったのに…)でも、多分全部見る。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 02:36:43.05 :Av1mwB8n
ディンブラ店主が出るのね
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 07:54:57.61 :TPIJoqE+

分かってないな。Qレディグレイと通常のレディグレイは別物。
うまいと言ってる奴でも初めて飲んだのがQレディグレイで普通のレディグレイ飲むと激マズという奴は山ほどいる。

つかトワイニングスレですら常識な位ガイシュツ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 15:19:16.94 :lGJ7ybt9
中国紅茶のフレーバーが苦手だからQなんとかも多分自分はダメだろうな
フレーバー飲むなよって言われそうだけどw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 15:34:13.74 :Vu6WNlC9
セイロン系のアールグレイはくせがなくてうまいよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 15:46:29.82 :VzTivyR3
魔が差してリプトンの三角アールグレイ買ってしまった
おいしいといいけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 18:55:07.48 :Kb4kDBN9
リプトンはケニアメインなんだっけ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 22:29:56.94 :VzTivyR3
スリランカとだけ書いてあった
まあこんなもんかって感じ
それなりにイケル
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/20(金) 22:29:58.01 :jUThCarJ
意外とセイロンのアールグレイがおいしい。もはや自分のうちではこちらが定番。
ダージリンアールグレイも気になっているけど、まだ試してない。ダージリンは
ダージリンで飲みたくてw
ケニアも味は全然ないイメージだね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/20(金) 23:51:22.21 ID:???

三国屋善五郎は池袋ででよく買うけど、ルピシアで買ったことないので比較はできないです…。
フレーバーティーが多いけれど、変なフレーバーはないので、地雷を踏んだことはないです。
フレーバーは全部サンプルのリーフが出してあるので、香りを確認して買ってます。
香りはきつくなくて、ベースもセイロンと国産(産地の詳細は不明…静岡と九州が多いっぽい)
が多いようで、わりとあっさりしてると感じます。
リーフは安いと思いますが、TBはかなり割高な気がします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/21(土) 13:21:24.44 ID:???

でもパッケージも可愛いし、ブレンドが美味しいよ
ウバみたいにスーッとするし
あの値段で、あれはお買い得だと思う
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/22(日) 00:43:03.25 ID:???

そうなのか。安いし試しやすいね。
ちなみに同じメーカーのメープルとキャラメルは、星一徹みたいにテーブル
ひっくり返しちゃうかもと思ったほどまずかったです。自分はね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/22(日) 15:09:38.14 :Y2vlv0+g
ダージリンは確かにストレートで味と香りを楽しみたくなるなあ
アッサムなんかは甘味もあるけどいろいろ工夫させてもらえるイメージ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/24(火) 10:01:06.40 ID:???
ttp://www.andonand.jp/topics/index.html#espressotea

これ美味しいかな?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/24(火) 22:30:11.08 :FZm1J7Rc
お、職場の近く。
と思ったけど8時開店だとちょっと遅いなぁ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/24(火) 23:54:09.15 :OjwIRnOE

お、よく行く界隈が2カ所も、と思ったけどわざわざ行かないかなあ。
エスプレッソって名づけられてるだけで渋い苦いイメージ。ミルク入れても
どうなのかなあ、と。紅茶の繊細な感じはもはやなさそう。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/25(水) 00:31:43.69 ID:???
tetsubinてほんとに売ってるんだね。感動したw

ttp://www.nottinghall.com/teapots.htm
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/26(木) 01:29:36.97 ID:???

アイスクリームの爽の紅茶味みたいなテイストかねぇ
紅茶葉使った自作菓子作りじゃあそこまで紅茶っぽい風味前面に演出できない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/26(木) 16:56:13.62 ID:???
紅茶のエスプレッソ?
加圧して急いで淹れた紅茶かー。
有無を言わさずミルクやキャラメルフレーバーになっちゃうみたいだけど、
ブラックティーだとどうなの?美味しいの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/26(木) 17:33:10.79 ID:???
最近のダージリンの当たり年って08年ですか?
でも08年ものだからどれでもいいってわけでもないんですよね?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/26(木) 23:37:47.11 ID:???

自分はあまりお金をかけられないけど、数種類買ったのはどれも香りが立ち、
味わいがあり、とても良かったです。その反動で2009、2010は買えませんでした。
今市場に出ているのがおいしいかどうかは、同じのを買っていないのでわかりません。
913 [sage] 2011/05/27(金) 11:20:21.03 ID:???

お言葉をうけて勇気出して買ってみました
ありがとう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/27(金) 13:45:53.49 ID:???
みなさん浄水器って何使ってる?
昔からずっとシーガルフォー使ってたんだけど、
最近は国内メーカーもいいのあるのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/27(金) 23:53:21.07 :OnJ/Ibzz

今日紅茶店で読んだムックには、ティープレッソが紹介されていたけど、
2008年のムックなので今考えるとどうかなと。3年続いてるんだから認知&
受容されたのかな。
そのムックを注文しに本屋へ行ったら、ムックではなく新しい記事も追加で
編集されて書籍になってでていた。いまいち情報が古い気がして買うのやめちゃった。
熊崎俊太郎さんのトピは面白かったのですが。

昨年別の会社でムックになってたものが、手軽なA5判になって、金額もお安くなって
出てたので、そちらを買いました。これには磯淵さんの対談が収録。
紅茶本に飢えていたので読んでて幸せです。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/28(土) 12:12:29.12 ID:???

エスプレッソマシン持ってるから淹れてみたけど、エスプレッソと同じく
超絶渋い紅茶ができる
ブラックとか無理
だから、どこでもティープレッソは必ずミルクティーで出してる(ティーラテってこと)
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/05/28(土) 17:52:22.46 ID:???
南インド風のティータイムが好き。
甘い煮出しミルクティーと、香辛料や塩の効いたお茶請けの組み合わせ。
そこにティーエスプレッソのラテは相性いいだろうか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/05/28(土) 19:45:09.65 ID:???
sageばっかなのであげ
婿希望です♪ [] 2011/05/29(日) 06:07:38.10 :YotHrd7Y
貴女に尽くします!m(_ _)m
ttp://mukoget.mh7.mp7.jp/
真剣ですm(_ _)m
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/30(月) 00:13:15.28 :HqwO2SnU

おいしいお茶が入れられなきゃね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/31(火) 01:09:26.62 :T3npvzFo
ゴールデンダージリンのついでにシッキムポチってみた
飲んだってレスほとんど見ないけど、シッキムってどんなお茶ですか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/05/31(火) 15:07:04.96 :g79ZhDZx
テミ農園か
ダージリンに似てる、あえて言うなら繊細系・・・かな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/01(水) 17:31:07.15 ID:???
昔午後の紅茶か紅茶花伝か忘れたがスパークリングダージリンってのが発売され全く売れなかったが。
ミツティーのメールマガジンでサイダーか無糖の炭酸+シュガーシロップかジンジャーエールを入れて
のスパークリング紅茶の勧めをやってるなw

まあ不味くは無かったがありゃ売れねえだろうな。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/01(水) 17:50:15.28 ID:???

これはけっこうイケてた
リピート中

ほろよい<アイスティーサワー>
ttp://www.suntory.co.jp/rtd/horoyoi/product/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/01(水) 18:20:35.63 ID:???

ありがとうございます
繊細系か〜そろそろ届くから楽しみだ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/02(木) 03:57:47.53 ID:???
ちょっと古くなって水出しにしたニルギリ+リゼのアイスティでほっこり
うまうま。カントリーマァムが進む
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/03(金) 16:09:41.23 ID:???
ジャンナッツのテドパラディがすごい美味くてワロタw
マスカットフレーバー最高すなぁ

でも70gで1300円とか価格終わってる
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/03(金) 17:32:51.26 ID:???
気に入った紅茶が70g1300円ならお手頃価格と思ってしまうな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/03(金) 18:39:10.86 :KLdjptLu
店でドリンク飲むより安いと思うとあんまり気にならない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/03(金) 20:01:43.38 :NopADnAZ
100g1000円が普段使いのボーダーだからちょっと高いかな。
でもめちゃくちゃうまいならお得なほうじゃないか?
ペットボトル飲料よりははるかに安い
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/03(金) 20:09:39.25 ID:???
日東紅茶の「香り高い紅茶<ダージリンブレンド>」100g袋
470円のところを半額セールで235円で買えて嬉しかった
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/03(金) 22:49:45.97 ID:???

以前外国でティーソーダ飲んだけど、本当にまずくてダメだった。炭酸はイカンですね。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/04(土) 02:33:05.10 ID:???
夏に備えてサーモスの1.5Lステンレスポット買ったけど、
夏に備えるなら2Lのにしておけばよかったかな・・・
でも2Lだと冬場に残しちゃうだろうからむずかしい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/04(土) 09:21:53.11 :ncjNYXAt
2Lと1.5L買えばいいじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/04(土) 09:27:10.29 :qiH28cXo
2Lのポットに1.5Lだけ入れればいい話だと思うんだがw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/04(土) 09:44:20.17 :oqlPYOeN
1.5Lを二つ買えばいいじゃない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/04(土) 10:30:33.72 ID:???
近所のカフェがちゃんとクリームティーのセットをやってる事に最近気づいた。
(メニューは紅茶セットになってる)
嬉しくて時間が有る時は通ってる。
欲を言えばクロテッドクリームをもっとドバッと頂戴とは思うけど
スコーンも紅茶も美味しいんだ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/05(日) 01:20:45.73 :LMe92a/I
ついにイギリスで飲む紅茶と同じ味の紅茶を日本で見つけたのよー!!

銀座くまもと館の、やまが復刻紅茶よ。

山鹿が日本発の紅茶伝習所だったって納得。典型的な味だ。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/05(日) 13:33:06.55 ID:???
イギリスのどこで飲む紅茶のことやら

リプトンのティーバッグを硬水で抽出して
たっぷりの低温殺菌ノンホモ牛乳とあわせて砂糖いれた方が
イギリスで多くの人に飲まれてる味だと思うが
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/05(日) 15:22:35.12 :f7KFp8Sf
 国産紅茶が話題にあがっているので私からも。昨日土曜日、ムジカで杵築紅茶(べにふうき、
べにたちわせ、べにさやか)を買った。すべて70グラム入り袋で1575円。。べにさやかは残り5つしか残って
いなかった。べにたちわせ浅発酵というのはすでに売り切れ。店員によれば前日の金曜に
入荷してあっという間に売り切れたとのこと。ティールーム用に少し残している分しかないという。
こんなの絶対おかしいよ、と思ったが店員によれば入荷量が数キロというレベルなので
すぐ売り切れてしまうのだという。確かにこの紅茶は阿南さんという方の茶園で作られているのだが、
規模からして仕方ないのかもしれない。だから量なんてあるわけない。べにたちわせ浅発酵というのは
横のティールームで飲んだ。
 この浅発酵は水色が薄い。黄色い日本緑茶のような色をしている。香りはなんと表現していいか
分からない。なかなかおいしかった。香りも、味もあるんだよとみんなには言いたい。ただその日の
夜が寝られなかった。カフェインが多いのだろうか。何年か前に普通発酵のべにたちわせを
飲んだが胃に負担がかかりそうなきつい味だった。
 今日は家でべにさやかを飲んだ。これも水色が薄く、日本の緑茶のような色をしている。
香りはチラシによると「トロピカルな果実香」と表現されているが私には注ぐときにキンチョールの
ような香りに感じられた。飲むときはそんな感じではなかったが。味はいつものように入れると
薄かった。茶葉が大きいからかもしれない。あたしって、ほんとバカ。もう少しだけ量を多く入れるか、
蒸らし時間を延ばした方がいいだろう。それはとってもおいしいなって思った。さすがは安定のさやか。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/05(日) 15:27:17.90 ID:???
まどかさん乙
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/05(日) 15:35:37.09 :iPbtb+Bs

宣伝は荒らしなんですけど
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/05(日) 15:40:51.87 ID:???

いや、マミさんだろう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/05(日) 21:55:06.10 ID:???
別に報告じゃん。他の人が飲んでそう感じるかどうかもワカランし。
、レポ乙です。
国産紅茶にがっかりしてしばらく距離を置こうとしてるから、買わない分レポは
ありがたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/05(日) 23:21:49.34 ID:???
sageで言われても…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/05(日) 23:27:50.27 :d+wPzEZW
あ、そうか。失礼。
、レポ乙です。
国産紅茶にがっかりしてしばらく距離を置こうとしてるから、買わない分レポは
ありがたい。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/06(月) 11:31:25.82 ID:???
ageで言われても....
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 17:42:23.13 :YjneHVGb
紅茶deマターリ総合スレ23ポット目【中華禁止・完全age】

【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 19:21:24.59 :X/YSq3OT
前頃荒らしてた認定厨が、今度はage原理主義装って暴れようと企んでる匂いがする。
というか、猛烈に暴れてた頃の認定厨もageろageろと騒いでたよね。
sageの相手したくないだけの人なら、sageを全部NG指定すればいいだけの話なんだし。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 19:25:10.65 :NrtHuaSB
特定のスレだけにNG適用できる専ブラなんてあるの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 19:25:46.66 :uOAR9PXJ
951は何と戦っていらっしゃるんでしょう
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [age] 2011/06/06(月) 21:14:05.22 ID:???
さて流れを華麗にスルーして
10:25からNHK 教育でも見ようではあ〜りませんか

# いい番組かどうかはしらんが…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/06(月) 22:33:08.62 ID:???
そういや田中って紅茶好きだったね。
テレビで紅茶取り上げられるのは嬉しいけど。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/06(月) 22:50:16.15 ID:???
途中から見たけどキモイというか痛いというか…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 22:50:44.15 :tQFkOk8r
ああ上げ忘れた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 22:59:40.74 :RCqZYohL
田中は人によってあのキャラで好き嫌いは出るだろうし
私も特には好きなわけじゃないけど、
今日の印象はそんなに悪くない

それより磯ぶちダメすぎ

冒頭で "chilled milk とは低温殺菌牛乳のことなんです"
とか中学生も卒倒する謎発言をしていたり(chilled milk: 冷たい牛乳)
そもそも RSC の "How to make a Perfect Cup of Tea" なんて
イギリス人のジョークを真に受けて
挙げ句に "権威があるんです" とか痛すぎる。
権威しかすがるものがないのか…

紅茶のプロっていうのなら自分で理解できる
基礎をきちんと説明すればいいのに

リーフルとかジークレフ辺りの店長とかに交代して欲しい
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/06(月) 23:11:47.63 ID:???
録画はしたもののそんな出来なのか…まぁ週末当たりに見ようかな

磯渕が誰かは知らんがなんちゃって専門家みたいなものか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/06(月) 23:12:16.44 ID:???
英国王立化学協会『一杯の完璧な紅茶の入れ方』を1回目に持ってきたのは
番組のつかみとしては失敗じゃないのかなぁ

ある程度知ってる人間なら笑い飛ばせるけど、一般人には引かれるような気がする
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 23:12:20.73 :PX7aW/ia
あげ忘れ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 23:17:53.93 :g1YNCE/h

ディンブラという紅茶専門店の店主
独自の理論に基づくティーポットを考案したり、午後の紅茶の監修もこの人だっけ?
紅茶界では名前の知られてる人だよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 23:26:35.94 :E33u3lU4
25年前はマイ師匠の一人だったんだけどなあ…
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/06(月) 23:26:40.33 :FErT3hgQ
ディンブラで飲んだ紅茶おいしかったけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/07(火) 07:43:21.32 :7Zyuh+nt
ホリエさんマンセーの自分が通りますよ。
紅茶文化は関西が羨ましい。
その辺のショッピングセンターにメアリルボーンみたいな紅茶屋が普通にある。
東京じゃ、せいぜいAfternoonTeaくらい?
デパートの紅茶専門店も馬鹿高いか茶葉の種類少ないか。
青山、ディンブラはこのスレ見てるうちに行きたくなくなったw
自然発生的な差異じゃなく
「紅茶は気軽で美味しい」と発信し続けている人たちの成果だと思った。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/07(火) 07:46:57.53 :1WbZE5Zq
この調子で日本語の勉強を頑張ってね!
◆G7/tsJ.oMs [] 2011/06/07(火) 13:15:51.83 :fo5woIVG
おす
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/07(火) 14:30:56.67 :fcwh/fzd
録画したのみたけどつまんなかったな
ミルクティーよりストレートの煎れ方やれよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/07(火) 14:42:16.62 ID:???
>965
青山オヤヂが先生として登場して
あのブログばりの発言する様を想像してしまった… orz
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/07(火) 15:52:00.78 ID:???
昨日の極めるの田中の紅茶コレクションの銘柄、全部分かる人いる?
自分はベノアとマリアージュフレールしか分からなかった

ティーセットはミントン?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/07(火) 15:55:58.06 ID:???
マリアージュの黒缶好きって事は田中って
元々フレーバリーティーの方が好きな人じゃないの?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/07(火) 21:14:24.74 ID:???
ttp://www.7netshopping.jp/drink/detail/-/accd/2100710998/subno/1

>AVANCE Extra Best B.O.P Ceylon Tea
>赤道直下の高温・多湿から茶葉を守る冷蔵コンテナ輸入!
>鮮度さらにアップ!産地の香りをお届け!


アルミ袋梱包してから冷蔵コンテナで輸入して国内でも冷蔵倉庫保管してる製品らしいのですが
妙に安い
この紅茶どんな味だったか試した方いらっしゃいませんか?
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/07(火) 21:50:17.59 :qMjcXhl5
紅茶deマターリ総合スレ23ポット目【中華禁止・完全age】

【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】
【中華禁止・完全age】

sage自演は完全ヌルーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/07(火) 23:42:04.85 ID:???
田中の紅茶コレクション
棚二段目の左がわにムジカのブレックファーストとダージリン
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/08(水) 07:29:52.47 ID:???
>971
TV向けに分かりやすいかっこいい奴を映してる
という可能性もあるけどな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/08(水) 11:33:02.78 ID:???

JaneならNGExでできるよ
このお茶・珈琲板のみ適用、みたいな設定すれば
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/08(水) 16:17:22.25 ID:???

確か他の番組だけどガチのマリアージュ好きだったと思う
利き紅茶みたいなのやってたよw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/08(水) 21:35:12.41 :kYvuggTu
消費期限のことが気になってコレクションできない
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/08(水) 22:56:31.17 ID:???
美味しく飲みたいならそれが正しいと思う

特に香りは抜けやすいから、買って開封したら一気に飲んだ方が
茶葉の良さを楽しめるよ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/09(木) 00:48:43.18 :Vz/8Ungu
コレクションというより福袋の勢い買いで在庫が増えた。セカンドフラッシュが
今年は悪い話はあまり聞かないし、いいようならいくつか買ってしまうだろう。
先週輸入食料品店でセールやってて紅茶125g缶を何種類か買ってしまった。
先日ティーパーティーでお土産に紅茶を100gももらってしまった。
などなどで、在庫は増えに増えている。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/09(木) 01:11:38.79 :HzKv7Fid
 age書込み
 同一人物のsage自演
 同一人物の日付変更新IDでage自演

このバレバレの流れで鬼女バレバレwwwww
979 [sage] 2011/06/09(木) 03:31:59.24 ID:???
独身ニート男なんだけど・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/09(木) 05:44:49.23 :rTRNFRAr
このスレに俺以外にもいたか独身ニートが
忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/06/09(木) 08:30:22.34 ID:???
いないのかな。
誰か次スレ立てられる?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/06/09(木) 09:29:47.75 ID:???
誰かいないのかな
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/09(木) 20:37:54.45 :EV/UfvtT
立てられる人がいたらテンプレを変えて下さい
紅茶屋さんは楽天撤退…だよね?新しいアドにしたのを貼っておくよ

●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京外苑前) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/118332/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
エンジェルリーフガーデン ttp://www.rakuten.co.jp/angeltea/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.kouchayasan.com
The Darjeeling(銀座)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (世田谷)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/ ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
ChaTea ttp://tea-school.com/shop/index.htm
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
ミドリRガマゲ ttp://www.midori-rg.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(吉祥寺・銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/index.html

【撤退かな?】
テー・イデー ttp://teeidee.co.jp/index_japan.html
ディンブラ(藤沢) ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
980 [] 2011/06/09(木) 23:56:20.78 :Vz/8Ungu
ああ!うっかり踏んでしまった。独喪です。他の人と別の人間です。
すみませんすみません。自分のレベルでは立てられません。
どなたかお願いいたします!
すみませんでした。
980 [] 2011/06/09(木) 23:59:49.54 :Vz/8Ungu
一応貼っておきます。紅茶専門店ディンブラのオンラインショップみたいです。

ttp://www.tvz.com/tea/shop/index.html
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/10(金) 00:35:07.88 :ZtgtTG/h
鬼女扱いがイヤなのはすごいわかるけど、
みたいなのに反応してたらキリ無いよ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/06/10(金) 21:05:29.69 ID:???
スレ立てようかなとか思ったけれども、あまりにもテンプレが多すぎて気が萎えた
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/10(金) 21:18:26.37 ID:???
ジークレフ、目白に店出すのか。場所は、エーグル・ドゥースの直ぐそばかよ。
ケーキも一緒に買えってか・・・
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/10(金) 21:31:06.07 ID:???
次スレたてたよー!

紅茶deマターリ総合スレ24ポット目【中華禁止・完全age】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307708616/
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/10(金) 21:35:50.08 :KwgX8IrD

乙!乙!

スレ立てられなかった…感謝。
だが、しかし、ここはageでw
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/10(金) 21:36:19.35 :1u2zY5HD
紅茶deマターリ総合スレ24ポット目【中華禁止・完全age】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307708616/

名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/10(金) 21:42:21.14 :tCxqF6T6

oops!

テンプレはに変更しました。
その他はいじっていませんが、問題があれば訂正をお願いします。
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2011/06/10(金) 22:58:55.73 :wVJ475BK

sageが●で立てたのかwww
●駆使した複ID自演とsage自演で荒らす鬼女が住み着いてるのバレたなwwww
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/11(土) 00:10:02.02 ID:???
うめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/11(土) 00:10:14.47 ID:???
うめ
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/11(土) 00:10:45.91 ID:???
紅茶のみてー
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2011/06/11(土) 00:11:18.16 ID:???
紅茶からセシウム検出
1001 [] Over 1000 Thread

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ お茶・珈琲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら