2ch勢いランキング アーカイブ

バッハ鍵盤曲総合スレ [転載禁止]©2ch.net


ギコ踏んじゃった [] 2015/02/08(日) 00:59:19.03:KFMfPUS4
バッハの鍵盤曲を弾こう!
マグダレーナから平均律、オルガンから編曲ものまで何でもござれ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/02/08(日) 05:41:47.63:pfDHaE49
GJ
2ゲット
ギコ踏んじゃった [] 2015/02/08(日) 10:16:12.49:PduAkVjE
昨日の福山の映画で
グールドのゴるとベルクが使われてたな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/02/08(日) 19:47:00.37:J33UlDUT
家族が映画なのにグールドの声入ってるwって爆笑してたわ
自分は気付かなかったけど
グールドのあのポツンポツンとしたアリアの弾き方良いねえ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/02(月) 16:45:31.43:eAbXcRNW
アルブレヒトのオルガン編曲いいっすよ。
ちょっと残響が強いけど、序曲スタイルの曲なんかをオルガンの音でやられると感激する。
クラヴィア練習曲集を全部オルガンでやってくれてるのは他に例がないんじゃないかな。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/19(木) 19:26:47.11:zguMwA7d
原典版の楽譜って、なんも書いてないから、何やっていいか、よくわかんないんだよね。
CDでも聴いて、考えるの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/19(木) 23:24:58.77:gQEKe5RY
慣れてない頃はチェンバロ演奏のCDをいろいろ聴いてた。
それでピアノでどう演奏したらいいかを考えた。
ピアノ演奏のCDだと、どの原典版楽譜の解説にも載ってるような奏法を
無視した演奏が多かったから余り参考にしなかった
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/19(木) 23:28:47.98:/+9c3LY9
チェンバロで弾く場合と
ピアノで弾く場合じゃ
楽器が違うから自ずと表現も変わってくる
楽譜ウンヌンとは関係ないだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/19(木) 23:35:13.97:gQEKe5RY
ピアニストの場合、楽譜の通りに演奏してしまうため
フランス式の序曲の奏法がおかしい人が多いとか
そういうことだよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/19(木) 23:43:33.37:/+9c3LY9
バロック的習慣、奏法のことね
なんか遠い昔のことの気がするw
一時期のブームが(定着してるのかもしれないが)
あまり気にしないで弾こうと思ってる
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/20(金) 00:36:53.72:ham+127a
チェンバロとピアノは違う楽器だしね
当時の習慣や奏法そのままピアノで表現すればするだけいいっていうならただの思考停止とも言える
実際の響きが大切
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/20(金) 09:38:20.75:AZ11kZJE

いや演奏習慣は気にしておくれ。
和音が別物になるから。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/20(金) 11:29:08.83:4e2I3phB

ピアノでどう演奏したらいいかを考えもせず
思考停止してるようではピアノでいい表現ができない
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/20(金) 11:30:47.68:ham+127a

だからそう言ってるんだが…
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/20(金) 11:34:47.38:4e2I3phB

当時の奏法そのままのチェンバロ演奏を聴いただけでは
思考停止してしまってピアノでどう演奏したらいいか考えられないという主張
ではなかったのね
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/20(金) 11:39:03.55:FDt7rNO2
誰かの書いた演奏習慣は
当時の模様であってバッハがどう弾いたかは分からないからな
分かるとすればそれにしか興味はない
20世紀のリヒテルという人がこういう風に弾いたからといって
グールドという人も同じように弾いたとはならない
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/20(金) 11:54:19.48:AZ11kZJE
いや演奏習慣ってのはだね
当時の人がどんな表現をしてたかというだけではなく記譜法に独特の癖があってだね
鳴らすべき音のとおりに書いてないから最低限その辺の知識が必要なんだよ。
つまり現代譜に置き換えるための知識がね。
その上でどのような表現をするかはあなたの言っているとおり。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/21(土) 14:08:31.85:RI4ntX9a
古楽器を意識しすぎるのも問題だと思うんだよね
多分バッハが初めて元祖フォルテピアノを弾いたときに
どう弾くかなんてそれほど悩まなかったと思うよ
少なくともクラヴィコードの厄介さに比べたら
ピアノなんて叩けば音が出る程度の単純な代物だから
できもしないことを考えても仕方がない
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/21(土) 20:51:51.17:HAa4M/pO
時代を遡るに従って自由度は高まってると思うんだよな
演奏にしても作曲(即興)、記譜
ある意味大雑把
現代の細密な時代からすると19世紀の演奏、更にそれ以前
作曲家が演奏家であった時代のある種大らかな?演奏スタイルを
現代人が細かく研究、分析して再現しようとするある種パラドックス
まあある程度様式は把握してた方がいいだろうけどw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/21(土) 22:29:24.82:YoiJswam

ピアノ下手そう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/21(土) 22:42:16.01:RI4ntX9a

バッハが大雑把を嫌って楽譜に細かく書き込んだ曲をご存知ない?
 

クラヴィコード下手そう
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/21(土) 22:50:27.81:HAa4M/pO
バッハの当時にあっての異常性というか
楽譜の緻密さ
装飾音さえ書いてる
それを踏まえると演奏習慣だけで片付けられない創造性が
要求されるだろう
演奏に
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/21(土) 23:01:34.95:HAa4M/pO
だから演奏様式の勉強が特に必要なのは
楽譜が緻密でないバッハ以外の作曲家に
言えるんじゃないのか
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/21(土) 23:05:52.65:HAa4M/pO
独自の装飾音や研究成果を反映してそうな演奏ほど
なんかバッハぽく聴こえなかったりする感じが
しないでもない
何がバッハぽいのかは主観だけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/21(土) 23:27:39.80:YoiJswam
装飾音とか装飾稿をそのままピアノで弾いてもくどくなるだけだしね
そこまで装飾音に頼る音楽じゃないし
練習としてはいいだろうけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 10:26:33.67:KWP8TKtp
それはバッハの音楽をピアノで弾くこと自体を疑問視することになるよね。
彼はいわゆるヴィルトゥオーゾだったから装飾が豊かになるのは当然のことでしょ。
後のショパンやリストと時代や様式は違っても傾向は同じだったわけで
演奏家バッハの表現を再現したいなら楽器の許す範囲で楽譜に忠実であるべきだし
それをしないのは白旗あげてるも同然だからね。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/22(日) 17:02:29.34:ZdrWEZ4m

ならないよ。ピアノにあった加減をしようねって話
すぐ極論に走るのは良くないよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 18:22:04.30:KWP8TKtp
いやいやバッハはオルガンの持続音にまでトリルを施して憚らない人だからね。
簡素な楽譜にあとから過剰なほどの装飾を追加していく人だし。
極論もなにも楽器が何だろうと技巧の限りを尽くすのがバッハなんだよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 18:38:40.20:wgK/zbZo
bombast, exaggeration, excess・・・

チンドン屋と呼ばれたキース・エマーソンを思い出してしまった
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/22(日) 20:59:21.17:ZdrWEZ4m
現代のピアノでの話なんだけど。あほなのかw
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/22(日) 21:26:37.95:PkuAE5Tl
ピアノマニアっていうビデオ見てるけど
エマールは結構ピアノにうるさいな
「フーガの技法」録音風景が入ってる
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 21:40:19.05:KWP8TKtp

白旗確定
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 22:06:49.53:KWP8TKtp
リストの曲が現代のピアノにあわないからって
音の数減らして引くやつがいるのかねwww
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 22:07:35.94:KWP8TKtp
×引く
○弾く
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 22:24:05.85:ZdrWEZ4m
何この連投マンは・・
ピアノでの話してんのに、いやバッハがオルガンでこう弾いてたから〜って話すら噛み合ってないんだがw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/22(日) 22:42:18.79:KWP8TKtp
ピアノの話をしたらこのレスか。
話を合わせる気がないのはどっちだかね。
残響の影響を鑑みてそれが極端なオルガンの話を出したわけで
いわんやオルガンよりはるかに残響の少ないピアノをや、だよ。
>ピアノで弾いてもくどくなるだけ
に対する答えなんだがね。
 
それから氏も言っている通り、装飾を省くと
想定していた和音が損なわれる例が多々ある。
安易に>装飾音に頼る音楽じゃないし などと考えるのは大きな間違い。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/22(日) 22:59:58.45:ZdrWEZ4m
残響って・・・その前に管楽器と打弦楽器同列に扱ってることに気づきなよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 01:42:59.85:1t3o+4kj
くどくなるのは演奏のセンスが欠けてるからじゃない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 06:03:03.26:TrPf5bpc
CD聴いての話だけど、まぁそうかもねお固めの人のだったし
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 08:53:20.52:X899S2j6

それをいうならあなたは撥弦楽器と打弦楽器の差ぐらいのことで
>ピアノにあった加減をしようね
などと気弱なことを言っているわけだろう?
管楽器も弦楽器も表現して余りある力量がある現代のピアノで
チェンバロの曲を弾くのに加減の加はあっても減はないだろうに。
そこで悩むのは楽器の違いの問題ではなく奏者の力量の問題だよ。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 12:49:08.05:0/UsYdF5
当時の演奏様式だろうと学者が太鼓判を押す楽譜も、
当然、今現在の流行のような気がすんだよね。
だから、今後バックラッシュもあるかもだし、音楽的価値も不安定かなと。

やっぱり、100年も昔から残っているブゾーニやバルトークの平均律の
楽譜の方が、私自身好みってこともあり、、
あんまし原典版や当時の演奏様式等の知識は参考程度、最低限でよくて、
それほどこだわらないようにしてるけど、やっぱ間違ってます?
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 15:48:07.23:wy4NG5NO
歴史的に勉強するのは立派な事だけど、
バッハに限らず、好きに弾いて結果美しく聴こえればおk。
美しく弾けるかどうかが全て。

「正しい演奏」は単なる建前。
春秋社楽譜がいまだに有料で売られているという現実が全てを物語っている。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 18:33:21.15:TrPf5bpc
>それをいうならあなたは撥弦楽器と打弦楽器の差ぐらいのことで

チェンバロと現代のピアノに差が感じられないのなら同じように弾いてればいいよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 18:55:17.04:X899S2j6
日本語のお勉強が必要なようだ。
>撥弦楽器と打弦楽器の差ぐらいのことで
というのはその差を認めたうえで、
装飾音とか装飾稿はそのまま弾くべきだという意味だよ。
つまり現代のピアノはチェンバロをも表現て余りある楽器だと言っている。
あなたがそこを理解しえない程度の力量であればいくら話しても平行線だろう。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 22:04:29.88:1t3o+4kj
原典版の何が良いかって、すっきりしてて見やすいこと。
これを元に活き活きとした演奏に仕上げる過程が面白い。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 22:06:34.65:ittsoj8z
許容力がバッハ作品の魅力のひとつだよね。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 22:31:12.21:TrPf5bpc
>つまり現代のピアノはチェンバロをも表現て余りある楽器だと言っている。

だからそう弾いてればええやん。ピアノでチェンバロを表現。
バッハがやってた通りにやりたいから、ピアノでチェンバロを表現する。別にいいけど、そこまでやるなら楽器も再現したら?
なんの為にピアノ弾いてるの
チェンバロの音色はいくらピアノ上手くても再現しようない、楽器の仕組みから違うから。
ピアノでやる、って話なのにどうしてオルガンやらチェンバロやら持ってくるのか解らないわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/23(月) 22:53:08.22:ittsoj8z
なんやはたから見とったらエライすれ違っとるな〜w
要するにはピアノで弾くんやからチェンバロそのまま無理やん言うとるし
はピアノやからチェンバロ+αの表現しよ言うとるんやろ?
そんなん弾く人の主観やん。からも思うからもめるんや。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/23(月) 23:52:40.61:0/UsYdF5

原典版ってすっきり見やすいこと「だけ」なの?
これを元に活き活きとした演奏に仕上げる過程が面白いってところは同意だけど。

でもすっきりすぎて、凡人には頼りになる道しるべがないとどうも活き活きした
演奏に仕上げらんない気が。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/24(火) 03:39:09.02:m+mU9f0Q
原典版といえば自筆譜とかその写しだと
そこら中にハ音記号が出てきて急にト音ヘ音になったりもするけど
原典版とされてる物でその使い分けや移行を反映させてる楽譜って見たことないわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/24(火) 07:25:02.04:SioHMz5m
古典派以降の作曲家なら作曲家が残した譜面に忠実なのが原典版だけど
バッハに関しては独自の解釈を施した校訂版が氾濫したために
原点=原典に戻って考えようという意味合いが強いよ。
少ないながらも演奏に関する情報は含まれているから。
もちろん演奏に関して一定以上の知識が必要になるけど。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/24(火) 10:08:53.83:Olc8W/KO
その「一定以上の知識」が問題で 
もちろん演奏解釈はある程度奏者にまかされているが
純粋に原典だけを見ていても音やリズムが正確に記譜されていないことがあるから
それを知らずにそのまま弾いていたら時としておかしな演奏になる
 
簡単な例を挙げればパルティータ1番のクーラント
難しい例を挙げれば同6番のサラバンド
同じ付点8分音符+16分音符が使いどころによって変わってくる
当時の人には当然だったんだろうが…
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/24(火) 18:56:01.77:tr69K7KP

なるほど!
やはりその「一定以上の知識」ってむずかしいし、
あのまっさらな原典版だけで仕上げていくことは、素人の私には無理かな。
やっぱり大ピアニストとか相当才能ある人に、「ここはフォルテ3つとかどうよ」って、事細かに提案してほしい。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/24(火) 22:40:35.47:Znk8qtIo
オレは最初からフォルテや何やらのない楽譜でやったな
そういう音楽じゃないという認識で
そうじゃなくても大体好きなCD聴いたりして
これ弾きたいとかこういう風に弾きたいとか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/25(水) 09:19:58.31:uUxGuWQA
バッハらしいではなくピアノらしいという意味で
ツェルニー版とブゾーニ版を参考にしてるけど
パルティータ1番の1曲目出だしからいきなり
pとfで意見が分かれてて困るw
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/25(水) 12:36:57.50:B8ownuqj

初めは同じようにCD聞いたりして研究してたけど、
腕抜きにしても、満足できるようにはなかなかなんないんだよね。
でも、ブゾーニとバルトークの考えを知ってから、悩みもすんなり解決。
もっと早く買えばよかったと後悔
考えが違ったら、従わなければいいだけだし・・
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/25(水) 17:06:27.99:jGNYIR4u
強弱の概念は原則なし
装飾音は、面倒くさいから好きな演奏者の物真似で
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/25(水) 17:52:34.13:uUxGuWQA
>>強弱の概念は原則なし
それってバッハがチェンバロで弾いてたからっていう誤解を真に受けてます?
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/25(水) 18:52:08.97:eiwZ6BOs
シンセ弾いてたんだよな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/25(水) 21:16:14.16:5WA2D+w7
バッハ本人がpとf指定してんのもあんのにね
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/25(水) 21:35:01.42:eiwZ6BOs
あれはソロとトゥッティじゃないのか
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/25(水) 22:02:35.92:DbJDFAPB

バッハってシンセの音色もあうよねw
バッハの曲はどんな音色や楽器で弾いても素敵さが変わらずに素晴らしいところがすごい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/25(水) 22:04:10.75:Kt/lOyMY
BWV831の序曲とかもソロとトゥッティか?
違うと思ってたが
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/25(水) 23:06:07.97:eiwZ6BOs
チェンバロはレジスターで変えるんだろ
タッチじゃやんないだろw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 03:20:34.38:G8y2Xvxp
ピアノはレジスタ無いからタッチでやるしかないじゃん
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/26(木) 07:14:09.31:GtTvXGrN
ソロとトゥッティをなw
それを含めて強弱の概念が違ってくる
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 08:52:54.34:UevPmAfY
クラヴィコードがみんなに無視されて泣いてるゼ。
古典派前期まではもっとも普及した鍵盤楽器だったんだがなあ。
要するに鍵盤楽器における無段階デュナーミクはバロック以前からあったんだよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 13:00:31.84:G8y2Xvxp

ほんとにね
平均律にすらでてくんのにトゥッティもクソもないしね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 17:36:57.22:Na7NAR3Z

真に受けといたほうが面倒なこと考えなくてすむじゃん
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/26(木) 17:49:04.55:GtTvXGrN
ベートーヴェンやショパンのようには
弾かないだろう(別に弾いてもいいけど)
て言ってるだけだろ
強弱がないなんて言ってるわけじゃない
なんかめんどくさいスレだけど
言いたいことはちゃんと言った方がいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 18:57:32.73:UevPmAfY
少なくとも明らかにソロとトゥッティを意識したイタリア協奏曲のような強弱を
バッハのすべての鍵盤作品に適用するのは間違いだろう。
バロックと古典派でどれほど強弱の概念の違いがあったか定かではないが
バッハの作品がすんなりピアノで演奏されるようになる程度の違いでしかないな。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/26(木) 19:21:45.25:GtTvXGrN
そりゃあんた適用するのは間違いだよw
もっと柔軟に考えた方がいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/26(木) 23:32:30.95:G8y2Xvxp
p、fをソロとトゥッティと認識してピアノではタッチで表現するけど、ソロとトゥッティを適用するのは間違いって
結局どう弾いてんの?
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 00:46:11.07:vXUV1TJA
感じるままに弾いてるw
というかグールドやアルゲリッチのタッチを
参考に練習してる
バッハがという以前にまずタッチの研究ありき
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 00:56:05.64:N0gxwbyS
エアピアニストさんだったか
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 01:07:29.68:vXUV1TJA
グールド、アルゲリッチを
バカにしてんのかw
そりゃバロック信奉者にとっては亜流かもしれんけど
あのピアノのタッチは無類のもの
それにバッハだけを弾いてるわけじゃないから
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 02:42:49.65:N0gxwbyS
バッハ直筆のpとfの記号をどう捉えるかって話でそ。記号を「感じるままに弾く」とか意味不明だし。
「ロマン派みたいなpとfの意味でもないし、ソロとトゥッティでもない」と言うなら一体pくんとfくんは何者?
その答えが「ピアニストを参考」ってのも記号の話としてつながってないし。
ちなみにグールドはpとf逆にして弾いてたりしてる
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 08:52:35.28:vXUV1TJA
強弱よりも重要な部分があるだろう
アーティキュレーションとか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 09:37:14.75:cvuqOQ7P
いや強弱も重要だ
かつてないがしろにされていただけに
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 09:45:12.40:vXUV1TJA
だからそれを書けばいいのに
ただここではロマン派回帰という意味にしか
とられないと思うけど
まあそれもいいけど
というか、かつてっていつのかつてのこと言ってるんだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 15:36:00.36:cvuqOQ7P
かつてというのは古楽器が中途半端に復興して
間違えてチェンバロが主流になって
バッハの鍵盤作品のデュナーミクに大きな誤解を及ぼしたころのこと。
 
自分としてはツェルニーの解釈がむやみに批判できないと思ってる。
バッハの死後80年以上経ってはいたけど
まだエマヌエルのクラヴィーア奏法が教科書として使われていた時代だし
グリーペンケルルの「バッハ・タッチ」云々は
バッハのそれが間接的に伝えられたものと言われてる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 18:24:36.55:5NjbS4yN
どさくさにまぎれてツェル二ー復権をぶち上げますか
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 20:44:54.59:vXUV1TJA
まあチェンバロでやれば
取りあえずバッハの気分には浸れるだろうけど
大概の人はピアノなわけだから
その難しさと楽しさだな
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/27(金) 21:31:31.91:dL7YDV7z
 
なんのどさくさ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/27(金) 23:18:45.46:JxJ2QQCT
どさくさに紛れてツェルニーいいよねと亀レス
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/28(土) 06:00:45.14:IMoKwa4D

記号を感じるままにやるほうがロマンティックじゃない?

だれか♪ロマンチック、止めて♪
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/28(土) 08:09:19.94:0lkV7rts
ヤマハから出てたツェルニー版のフーガの技法は
何がいけなくて絶版になったんだっけ?
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/28(土) 09:32:15.19:KdW10bUa

腕抜きってどういうこと
あとブゾーニやバルトーク版のいいとこって
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/29(日) 22:48:18.69:W3/7DUTt

腕抜きってのは、腕(テクニック)は不足してるだけでなく、
アナリーゼや解釈や知識が決定的に不足しているから駄目だってこと。

バルトーク版の良さは、作曲家の中村洋子が言うには、アナリーゼの深さと洞察力
なんだろうけど、くどい位の指示が書いてある事。でもちょっと表現が大時代的。
ブゾーニの良さはセンスの良さ。
両方それぞれ強力な個性があるから、自分の気に入った表現が沢山でてくるから
簡単に勉強になることかな。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/30(月) 10:38:49.52:hnL3JNSC
ブゾーニセンスいいよね。
プロにももっとブゾーニ版で弾いてほしい。
ゴルトベルクの編曲も好き。
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/30(月) 16:44:20.63:vNBv7lmp
フィッシャーはブゾーニとバルトークからの影響があると思うけど、
今の音で聴いたらどうなるか興味ある。
BWV849とか。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/03/30(月) 19:41:41.76:QJOFtHGO
それなんだっけ
組曲あたり?
ギコ踏んじゃった [] 2015/03/30(月) 19:50:57.39:vNBv7lmp
わかりづらくてごめん。
平均律の1巻4番
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/01(水) 21:29:53.03:SuAT7Mjh
解釈版は眺めるだけにしてイメージをつかんで、
また、好みの演奏を参考にして、
原典版楽譜にダイナミクスやアーティキュレーションの記号を書き加えて、
独自の解釈版を作ってこれを実際の演奏に使うのが良さげと思ってる。
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/01(水) 23:51:19.37:t4dtWWV7
バッハのCDあれこれ沢山聴いても
それなりに良かったり面白かったりはするが
さほど個性が出にくいと思う
際立った個性と傑出したタッチと好みで
自分としては結局グールド、リヒテル、あと曲は少ないがアルゲリッチになっちゃう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/02(木) 07:09:43.58:a9kxRxdH
ぶっちゃけCD聴くより自分の演奏録音して聴いた方が練習としてはいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/02(木) 13:50:47.61:9nyjr81p
なあんも考えないで適当に弾いてみて、いくらなんでもこれでは変、ということが
なければ、それで良しとしている。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/02(木) 18:08:56.55:a6Znr49w
音楽に内在する意志みたいなものが
何度も弾いてるうちに感じられるような気がするけど
そんな感じする?
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/02(木) 19:12:42.47:U6TamWHU
1番ハ長のフーガのドレミファ〜
これだけでする
この順次進行、ピタゴラス音階的な2度の持ってる意志力(つまり5度を
2つ重ねた親和性)
つか昔フィッシャーの演奏最初聴いた時感じたな
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/02(木) 19:14:04.74:U6TamWHU
2度と半音(導音)だな
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/02(木) 20:29:35.29:a9kxRxdH
ドレミファに導音・・?
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/02(木) 21:16:08.21:0WWwjGgD
解釈版を眺めるだけで、イメージ掴むっていうけど、それで校訂者の言いたいことの全てがわかるものかなあ?
さまざまな可能性を実際弾いて試さないと、結局、人の意見を聞かないっていうか、自分のキャパを広げられない演奏になるような気がする。
本町楽器や上級ソルフェージュ [] 2015/04/03(金) 11:22:14.22:nBYLgo+A
大音くそたれの朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、お前はできないのか?かねをかえせ
ttp://http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

ttp://http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8HJDevrzDfo
大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、かねをかえせ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/04(土) 16:45:35.14:UWI270jv

文章の前半と後半のつながりが、分かるような分からないような。

要するに、他人が適当に押し込んだ発想記号なんてウゼーだけってこと?

>>さまざまな可能性を実際弾いて試さないと

まっさらの楽譜つかって、自分の納得できるカタチさがそうぜ、と?
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/05(日) 00:05:52.53:v8C/ARMz

自分の頭が悪いからなんだろうけど、
マジ意味わかんない。真逆だと思う。
ショパンやプロコフィエフの楽譜で、
バッハ原典譜程度の書き込みしかなかったら
いかに大変かわかってもらえると思う。
一流演奏家のCD演奏を参考に頑張ってみても
低クオリティになるのは必然。
だからバッハでも無謀ってこと。
アルゲリッチほどの天才なら別だけど。
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/05(日) 00:34:18.75:SjUJNjZy
指示されたことしかできない人と
自発的・能動的にいろいろこなせる人がいるってことで
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/05(日) 01:04:41.85:v8C/ARMz
そうですね。
パデレフスキーやエキエルの楽譜で
学習してる人が、全て指示通りにしか
できないって言ったら、極端ですしね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/05(日) 22:01:05.75:t1QykOEl
まぁここ何故か背伸びしたがる人多いから
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/05(日) 22:21:00.77:tBrE3tmT
高橋悠治の生バッハ聴いたことある人
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/05(日) 23:48:42.41:v8C/ARMz
ない。
なんで?
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/06(月) 00:05:19.25:bqyEaEk6
高橋とグールドで
オレのバッハは始まった、昔だけど
似てるようで非だが
高橋の挑戦的で独特のアーティキュレーション
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/11(土) 08:07:17.01:fkbA7CfO
平均律1巻2番の前奏曲ですが
アダージョ部分に32分音符→64分音符が2回ありますよね
もしかしてあれってだんだん早くですか?
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/11(土) 10:28:47.18:ivVoPphR

ttp://http://youtu.be/hUt4PP_kQW8?t=4m33s
だんだん早くというより、ああいういきなりadagioで細い音符になるところは
音符の長さをきっちり演奏するのではなく
ad lib.(速さ等を自由に)な感じで弾きます
ギコ踏んじゃった [] 2015/04/14(火) 19:16:00.22:Fi4jnloy
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
ttp://http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/16(木) 09:06:02.94:ePaQRw8i
平均律2巻12番の前奏曲の最後の手前で
左手→右手の順で和音を弾くところがありますよね
あれってアルペジオですか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/16(木) 19:06:02.02:Y16kv4FR
アルペジオではないけど、例えば
繰り返しの2回目でアルペジオ風に弾くとかは
有りでしょう。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/17(金) 12:02:18.08:6r1UkcyE
ありがとうございました。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/21(火) 23:02:38.91:8L1/aN/0
BWV 543 をピアノで弾きたいんですがIMSLPにある3人の中で一番メジャーな編曲ってどれなんでしょぅか…

Max Reger  Franz Xaver Gleichauf  Tivadar Szántó

とあります
レーガーしか知らないからレーガーがいいかなぁ…
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/21(火) 23:03:33.86:8L1/aN/0
文字化けした
Tivadar Sza'nto' です
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/22(水) 00:04:49.43:Gg0a8Hwb
リストのじゃだめかい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/22(水) 21:04:28.02:Ow2XSNpa

どれも難易度は余り変わらない感じ何ですか?
たまたま聞いていいなぁと思っただけで全く知識がないもので…。
リストというとやたら難しいイメージが…。
でも楽譜はどれも難しそうですね…。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/24(金) 18:21:34.63:oK6l1pNp
バッハは糞だから弾かないほうがいいよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/24(金) 18:49:48.74:87UdoZHe
無理してオルガン曲を、というのはひとまず目をつぶるとして、

手だけではどうにもできない足鍵盤部分の比率を確認して、それが大して
高くないなら、そこは自分で工夫する、みたいなことをすれば、難しい
ロマン派時代の人の編曲に頼らなくても済むんじゃないかと。

大作は無理だろうけど、小品なら、どうにか手だけで足鍵盤部分も
いけちゃうやつがあったりする。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/25(土) 08:37:17.26:pVeeVTk1
この曲は長さ的にも小品ではないだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/25(土) 10:19:02.84:xIvuzenz
オルガン曲の楽譜って
ちゃんと足鍵盤は分かれてるんだっけ(自筆はどうなってるのか)
曲によっちゃ2段だけで手だけで十分弾けるのもあるよね
それかバッハの場合境界が曖昧な場合がある?
バッハにとって鍵盤は鍵盤
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/26(日) 11:28:48.22:TooElnY/
ありがとございます
Youtubeにあるのはリスト編曲ばっかりなのでやっぱりリストがスタンダードなのかな…
自分にはかなり難しいので
一年くらいのスパンでゆっくり取り組んでみます…
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/27(月) 12:56:01.16:s9tGfgvY

やっぱメジャーと言うか弾く人が多いのはリスト編だけど、
全音ピアノピースにもあるよ。小林秀雄さんの編曲。
弾くかどうかはともかく安いから参考にしてみては?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/04/28(火) 18:43:31.63:B9iPW3rv

貴重な情報有り難うございます!!
探してみます
全部入ってるといいな
昔ピースでシャコンヌ買ったら簡単なのは嬉しいのですが長さも省略されててしょんぼりでしたw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/07(木) 16:21:55.29:LEoJwD6q
話題ないな。組曲とか平均律あたりの難易度表つくろうぜ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/08(金) 17:28:42.07:QrNxJlUr
バッハが糞だから話題無いんだよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/21(木) 12:08:48.63:rSRsKaKA
平均律1巻20番の最後のオルゲルプンクトはあきらめてもいいですか?
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/21(木) 12:51:18.52:Bl5fWOJV
ピアノ的に処理すればいいだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/21(木) 12:59:34.17:x0VfRpgr

そういうレスはいらない

あれは無理だから離していいよ
もしくはどっかで再打鍵する
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/21(木) 13:33:12.71:rSRsKaKA
ありがとうございます。
ちなみに一番最後の和音で再打鍵はどうでしょう?
(そこだけという意味ではありませんが)
それとも1番みたいに最後は静かに終わった方がいいのかな?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/21(木) 13:43:54.20:fbHYJAWx
ピアノ的に処…(略
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/21(木) 17:45:01.06:pTVMfg+h
同意。
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/21(木) 18:25:49.52:Bl5fWOJV
そういうレスはいらない って
自分でも似たようなこと書いてるじゃんw
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/21(木) 18:28:14.70:Bl5fWOJV
ちなみにオレの好きな曲だ
高橋悠治が桐朋の高校の試験でぶっきらぼうに弾いたとかいう
柴田南雄の本に書いてあったw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/21(木) 21:36:39.47:+YRbvk2k
だからなに?
バッハは糞だから弾かないほうがいいよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/21(木) 23:48:17.08:pTVMfg+h
俺も独学始めたころはそう思ってた
今はバカダッタと反省している
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/22(金) 09:14:33.13:tA2ECrGy

再打鍵するかしないかはピアノ的云々の話ではないと思うのですが?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/22(金) 11:24:00.88:fWqKGDwX
チェンバロでもするからな
意味不明なこといってるやつが多すぎる
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/22(金) 18:00:20.23:l/pZ/GXc
ピアノの音は減衰する
保続させようと思えば再打鍵するしかない
それをピアノ的と言うw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/22(金) 18:01:47.63:+WBW0cpW
それチェンバロも(ry
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/22(金) 18:31:48.63:l/pZ/GXc
の人はチェンバロのことを言ってるのか?
だったらチェンバロって言ってくれないと
普通ピアノだと思うだろ
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/22(金) 18:34:31.82:l/pZ/GXc
あとチェンバロの場合ペダルがないから
ピアノ的と言う場合もちろんペダルの効果が含まれる
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 00:23:22.78:n87eT2PF
だいたいプレリュードかフーガかすら書いてないし。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 03:56:56.48:zkXjWSrg

確かにピアノはペダルあるんだけど、
例外箇所以外で踏んだら対位法がぐちゃぐちゃになるだけじゃろ。

和音伴奏の上に旋律が乗っかる曲じゃなくて対位法主体だから、
縦の音程の変化が明確に切り替わるためには各音が前の音を引き摺れない。
変態的にペダル使いが上手い人なら知らんけど普通踏めば悪化するでしょ。

むしろペダルがほぼ踏めないんだったらペダルあってもほとんど
意味ないし、チェンバロ等は最初から撤去されてたのかも知れんな、
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 06:36:30.09:VT/HRlY7
でも平均律1巻1番プレリュードはみんなペダル使ってるよね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 08:13:57.72:7ESLKz8n
は言ってることぐちゃぐちゃなので論外だけど

プロでも結構ペダル踏んでるよね。別に一番みたいなもろアルペジオみたいなところだけじゃなしに。
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/23(土) 08:20:01.39:CPbIlSG/
20番の最後のところはA音を上手く残したければ
ペダルを上手く使うだろうし、最後再打鍵するんなら使うだろう
じゃなくてもフーガでも適宜或は好みで使う
チェンバロは倍音多いからペダルがあると却って混乱する
親和性の高い和音楽器だろう
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/23(土) 08:21:41.00:CPbIlSG/

何がグチャグチャなんだw
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/23(土) 13:14:04.63:n87eT2PF
フルペダルしか知らんヤツはペダル使わんでええ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 18:11:21.98:zkXjWSrg

それは違うな。

フルかどうか関係なしに例外箇所以外は明確さを損ねるだけで邪魔。
対位法の曲は作曲がそうなってるんや。
不協和から協和に解決したいのに前の音のこったら不明確なのは
分かると思うが、これが16分音符のスピードで次々やってくるから
無理か、踏んでる意味がないんやで。
逆に場所間違えなければガン踏みでも大丈夫なんや。

あと音つなげるのに使う奴がおるけど、上記のとおり高速で踏みかえる
はめになるからフルで踏んじゃったら上げ下げの時間間に合わないよねってこと。
これも大抵指で出来る事だから例外箇所になる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 18:26:04.11:7ESLKz8n
これは和声理解してない子やな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 18:36:51.20:n87eT2PF
やはりフルペダルしか知らんのか。
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/23(土) 19:14:27.85:CPbIlSG/
ペダルは音をどう響かせるかであって
濁る濁らないではないな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 19:18:50.67:zkXjWSrg
,156
一度なしとありで2つ作って録音して聴き比べてみるといいよ。
和声が同じでも無理よ。
音は全て楽譜通りの時間だけ聴かれる必要があるから残響は邪魔。
俺だけじゃなくギーゼキングの本などでも言ってるし。
あらかじめ言って置くけどその本の受け売りじゃないからね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 19:41:42.65:zkXjWSrg
普段ペダル使い過ぎでぼやけた音楽になれた人には分からんのかも知れんな。
ロマン派なら良い効果が出るんだが、バロックじゃあきもいな。

ちなみに音を横に重ねる所はバッハは楽譜で指定してたりするね。
フランス組曲のアルマンドとか指ペダルを楽譜上で書くとああなる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 23:48:20.32:7ESLKz8n
和声に言及するならべんきょーしてからにしような
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/23(土) 23:59:48.57:Mv+Iy52F
平均律1巻の12番のプレリュード最初の四分音符も指ペダルだって言う人もいるね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/24(日) 01:44:56.22:yrbvjb0G
当時のクラヴィーア曲はペダル踏んでもちっとも良くならないから、
古楽器にもペダルがいらなかったのであって、
古楽器の不備でペダルがなかったのではない、という説を
ここに提出しておきます。


何勉強すりゃいいん
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/24(日) 13:39:57.20:H7Ys5uBF
ペダルの付いたチェンバロってものがあるとは思えないが
ペダル鍵盤付きってのはあるな
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=yt5MnHuRN6A&spfreload=1

仮にペダル付きのチェンバロを想像すると
ツィンバロンみたいな騒々しい音になるだろうな
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=0mR0_nFTato
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/24(日) 17:32:24.27:UfMORz3a
で結局誰も20番の最後に再打鍵するかしないかの意見すら出せないんだなこれが。
俺は大反対だがな。理由は134が自分で書いている通りだ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/24(日) 17:57:28.93:QAq4RPgE
はあ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/25(月) 00:36:10.77:qM9sAVCP
840 :ギコ踏んじゃった:2014/04/09(水) 11:40:28.90 ID:+2aSE1z0
自分だけを肯定して生きる これが独学者の醍醐味だ
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/27(水) 14:47:39.93:/1R4YU6Q
童謡・唱歌@2ch掲示板
ダサイ県川越市 「童謡アルバム」の音痴講師
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/27(水) 15:47:31.44:R0Gwm0Jt
完全にクソスレと化した今
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/27(水) 19:57:02.67:669nThaI
バッハが元からクソだからしょうがない
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/27(水) 20:49:45.28:jovz0oN8
今度はパルティータ5番の終曲やろうかな
ああいうテンポの、練習になりそうで
且つバッハ的高揚感のハンパない曲って他になんかある?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/27(水) 21:13:49.45:P+alwJBh
あるよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/27(水) 21:26:56.39:jovz0oN8
こういうのもいいよな
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Q5Mv3T3ANjY

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_hNgbW5MR0I
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 00:23:35.89:+/27wu/j
独学者は意外とバッハが好きなんかな
ギコ踏んじゃった [] 2015/05/28(木) 08:17:36.97:8cCHiN2i
仏学者だって好きだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 09:31:12.50:R/p8Les9

習うと嫌になるよな。
何年かピアノから離れたらバッハやってみたくなった。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 10:59:32.63:+/27wu/j
そうか、習うからバッハ嫌いになるんだ。。
聴いて好きになる前にバッハやらされると勉強以外の何物にもならないのかも。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 14:02:38.08:uQ6tnZXa
自分も聞いて好きになった派だな
チェロ組曲プレリュードの有名な旋律
あれ冒頭でしかでてこないんだぜ?
主題のあとは変化を延々繰り返すだけ
ヴァイオリン・ソナタのラルゴもそうだな
こんなのバッハしかしらない
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 17:13:35.50:+/27wu/j
>チェロ組曲プレリュードの有名な旋律

>ヴァイオリン・ソナタのラルゴ


ごめん、どの曲かわからない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/05/28(木) 17:23:20.46:IBgPEuMk
チェロ組曲はコマーシャルなんかでよく使われてる1番のプレリュードじゃね
冒頭しか出てこない旋律といわれてもあんな短い曲で…
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/02(火) 09:15:16.17:uAVM7p2d
無伴奏チェロの1番のプレリュード
ピアノで左手の指馴らしに使ってるよ
他の曲も左手をいじめたいときに(笑)
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/03(水) 10:27:57.95:rNfhdc20
ふーん
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/03(水) 18:25:15.87:jQEeFtlZ
へー
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/03(水) 21:53:09.09:ozg1Ym8i
バッハ風ジャニス

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=jZl834Jddvo
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/05(金) 13:27:13.91:lHbsETto

どうせなら左手でシャコンヌを。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/10(水) 02:26:58.93:8s3nDYHu
エアピアニストおおいな
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/10(水) 23:09:11.42:naBbuax1
アルピニストはいないの
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/23(火) 10:05:01.97:d8TYvhU9
ttp://https://www.youtube.com/playlist?list=PLdOBRl1UPBIqdA16_KCxH7czR9SgqwTD6
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/23(火) 10:50:03.74:rY8W3Haj
おお、アルピニストいたかw
でもオレはやっぱりアルケミストだな

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=DwsU6S5zKdA
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/26(金) 20:52:58.45:O0If5Lo0
バッハの楽譜は建築の設計図だと思って取り組んでます
柱一本釘一本閂の使い方全てバッハ大先生の指示通りじゃないと
ガタガタのハウルの城のようなおんぼろ演奏になるといったかんじです
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/27(土) 00:58:48.76:gdcUZO+F
指示通りって、ノートの事ならどのクラシックでも当たり前だし
それ以外の指示ってほとんどないようなものなんだけど
またエアピアニストかなぁ
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/27(土) 02:59:48.00:5iEXVppI
誰がエアピアニストやねん
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/27(土) 20:11:51.96:v2Yywudv
平均律フーガの中での「ストレッタ」とはどのような部分なのでしょうか?
今練習している二巻No.16ト短調フーガにはストレッタがないのは本当でしょうか?
ストレッタはどのように弾くものなのでしょうか?
二巻ト短調にてストレッタの代わりになる部分でどんな感じで弾けばいいのでしょうか?

楽譜なしでなんとかたどり着くようになったレベルですがよろしくお願いいたします.
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/27(土) 22:22:14.00:Fl7JJMiY

主題が終わらないうちに主題が他の声部で畳みかけてくる所だよ。
かえるのうたがきこえてくるよ
  かえるのうたがきこえてくるよ
    かえるのうたがきこえたくるよ
      かえるのうたがきこえてくるよ 
こんな風になる所!

弾き方は適当に楽しんで弾けばいいかと
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/27(土) 22:27:34.73:Fl7JJMiY
あっ!ミスタッチあった
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/28(日) 03:35:26.97:9CMmM98b

その曲はストレッタないよ。というか楽譜なしでってどういう事?
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/28(日) 03:42:15.48:0ra81gWs
あ,すみません単に暗譜でってことで
  ストレッタは「曲の山場のところ」だ,とばかり思っていました‥
ありがとうございます
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/29(月) 19:32:15.20:1mx5ri8M
適当にやっとけばいいんだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/30(火) 09:02:14.05:g/qHxQou
ピアニストを目指すなら暗譜が要求されるから仕方ないんだけど
暗譜って大きな負担を強いられるだけで遠回りだと思うんだよね
手に任せて頭で考えない演奏をする人も多くて
そういう人は同じミスを繰り返すからすぐわかる
 
楽譜見ながら弾けるようになった方が数をこなせるし
慣れてくるとバッハのコラールくらいは初見で弾けるようになるよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/30(火) 11:24:16.64:lbG7MzJg
そんなつまんない演奏誰が喜ぶねんあほちゃう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/30(火) 13:33:17.15:p/F+47I2
コンサート行くことあるけど、楽譜見て弾いてるというだけでツマランと思ったことないな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/30(火) 16:51:27.39:6RMHxQ8M
音楽は耳に聴こえてきた結果がすべて。
暗譜したから良い演奏になるってこともないだろう。
ギコ踏んじゃった [] 2015/06/30(火) 19:42:24.82:O7p1KvAm
その通り
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/30(火) 20:55:31.46:kQ0mDf12
というか何でが急に暗譜否定しだしたのか謎なんだけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/06/30(火) 22:18:52.70:TzZNUz66
の暗譜でってとこからじゃない?
 
バッハは楽譜見て弾くだけじゃなくて
3声の曲を即興で4声にして弾いたりしたらしいね。
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 01:33:57.57:CCuqyS0t
なんだかんだ言っても暗譜出来ない奴は低才能だよ。
練習した事が自然に覚えられないのに効率よく上達するはずがない。

才能あるやつは暗譜力は極めて強力。
あっという間に正確に暗譜して、いつまでも忘れない。
年取ると落ちるらしいが若い時は凄いのが普通。これ間違いないね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/01(水) 02:02:51.55:x/S7poIC
もしかして暗譜しないと弾けない人なんだろうか

暗譜できないのも暗譜しないと弾けないのも、残念度でいえば同じようなもの
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 02:28:24.88:CCuqyS0t
バッハくらいならいいがリストやラフマニノフ暗譜で弾かないとかはあり得ないな。
暗譜苦手な奴がバハオタやるってイメージあるわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/01(水) 07:09:08.13:5KIqeOf6
暗譜ってもともと即興に代わるパフォーマンスみたいなもんでしょ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/01(水) 09:18:51.13:Q2EpVHYe
問題は気が遠くなるほど練習して体に覚え込ませるのが
暗譜だと思ってる人がいるってこと。
頭で暗譜できる人は楽譜見ただけでもあとから弾ける。
訓練で補うこともできなくはないけどもって生まれたものは大きいかな。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/01(水) 13:31:01.02:x/S7poIC

リストやラフマニノフなら楽譜見ながら弾くより暗譜で弾くほうがラクにきまってる
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 18:24:38.61:kU/M27xT
高橋悠治が楽譜見ながら弾くのカッコいいよな
最近はもうおじいちゃんだけどw

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=fKu4MJNbsfI
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/01(水) 22:25:04.23:owK/0ThS

リストやラフマニノフなんて所詮ロマン派くずれ
和声の知識があれば暗譜はそう難しくない
バッハのほうがアナリーゼが厄介で覚えにくいよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 23:08:27.73:kU/M27xT
ロマン派くずれじゃなくて
真正ロマン派だろ
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 23:10:57.64:kU/M27xT
でも気が遠くなるほど練習しないと弾けないな
気は遠くならないけど
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/01(水) 23:55:35.75:D7EEv+13
バッハは特に難解じゃないな
根を上げるようなものじゃない
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/03(金) 22:10:40.74:80K/RLQX
でも、二段鍵盤用に書かれた曲を、ピアノで弾くときは泣かされるよ。
ゴールドベルグの第十七変奏がその良い例。
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/03(金) 22:29:32.85:CFKLwRtc
オレは第一変奏から難しい
あれが弾ければ全部イケそうな気もするw
ゴルトベルクの顔でもあるような(テーマは別にして)
グールドが早いにしろ中庸にしろああいう風に弾いちゃったからな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/03(金) 23:06:15.39:3ZcgZkjW

同意


違う
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/03(金) 23:11:07.97:CFKLwRtc
チェンバロのバッハから聴いてれば
もっと自然にいけたかもしれない
グールドは毒だな
でもそれがないとこれほど興味を持つこともなかった
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/03(金) 23:57:44.61:A2cA95+k
ゴルドベルグ全曲つべにうpしたぜ。
全曲弾いている人の中では暫定一位にヘタのようだ。
しかも各楽章別べつに録画w
しかも繰り返しもしてないw


第一変奏、外で暗譜で弾こうとしたら2行目超えられず、
止まってしまった。
焦っていじればいじるほど混乱が広がってどうしようもない。
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 00:24:59.54:rHn9EbyT

そんなあなたに(勇気が湧くw)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=na8W-rIUzQw

第一変奏は如何にもバッハ的だし
バッハ的魅力と趣向を凝らしたフレーズで溢れてる
いろんな難しさがあるように思う
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 00:26:34.15:C6MHNYD/
何この自演くさい流れ
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 00:30:19.46:rHn9EbyT
バッハに興味のないヤツには
入れんだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 00:32:43.00:C6MHNYD/
興味無かったらこんな過疎スレにこないし受け悪いのに弾かねーよw
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 00:43:26.49:rHn9EbyT
興味あるんだったらマシなこと書けるだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 00:49:19.32:2fSoOgOy
しかしの動画の人はさすがだな
一杯ミスっても音自体が綺麗でクリアw

俺のゴルドベルグ1巡目のアップはこれ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=7QIY1VFcEx8&list=PL1UeTuEjJ1P6nY6dXChHBuEPdeaq5OEze
2巡目はまだ少ししか作れてない。
只今イギリス組曲攻略戦の真っ最中
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 00:59:22.76:rHn9EbyT
スゴイね、全部やってんの
なんか電子ピアノっぽい音だけどw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 01:06:01.54:2fSoOgOy

このときはアップライトで左のペダルベタ踏み。
ヤマハのグランドに今年機種変更した
本当にできるかは不明だけど、バッハのピアノを使って弾ける作品は
攻略かけていくつもりだから暇な時は遊びに来てくれるとうれしい。
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 01:13:17.64:rHn9EbyT
すんごい録ってるんだね
ざっと見たらショパンのエチュードの方が良かったような気がする
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 01:15:03.43:C6MHNYD/
大量にひいてるなー
前も多分どっかのスレで見て思ったことだけど、頻繁に指とリズムがもたるのがすごい気になる。くせになってる?独学かな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 02:21:00.40:2fSoOgOy

先生はいるけど、普段行ってないな。
1年くらい前フランス組曲3番習って来た。
バッハあらかたうpするくらいまでは基本、独学で暴走したい

そこから先はまた考える。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 03:01:12.37:C6MHNYD/
暴走したいワロタw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 08:19:59.52:lfqRVJk9

マイクの位置かなあちょっと高音部が弱い気が。
あとモノラルのマイク使ってるならステレオにした方がいいよ。
せっかくこれだけ弾いてるのにもったいない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/04(土) 09:07:17.31:q4iESd+g

録音機材をもうすこし気にしてくれ
ブチブチが非常にもったいない
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 19:59:51.57:rHn9EbyT
テュレックのゴルトベルクいくつかあるけど
昔聴いたのと比べてこの98年のは
ものすんごく音がいいな
キレイ
この解釈にも合ってて小気味いい
年取るといい感じに力が抜けるってのもある
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=ewq_pTx-Sec
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/04(土) 20:04:37.48:rHn9EbyT
これもニューヨーク・スタインウェイなのかもしれないが
良く鳴るな
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/05(日) 00:34:03.31:MJgacrUV
マイナーなバッハの曲で俺の好きなのベスト3
BWV.944の幻想曲とフーガ
BWV.993のカプリッチョ
BWV.964のソナタ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/05(日) 11:08:43.04:D6dLnnNO
964は偽作じゃね
つくりがバッハっぽくない
特にアレグロ
古典以降の人間が作ったんじゃね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/05(日) 13:57:45.47:SWTieI3r
どこを偽作と勘違いしたのか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/05(日) 18:55:10.37:KvLVaRkU
BWV964は原曲がBWV1003なので
作品自体が偽作だとしたらBWV1003が偽作ということになってしまうね
編曲者はバッハじゃない可能性が指摘されているよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/06(月) 18:42:02.16:stGZoDyX
の人って、フーガに不慣れっぽいけど、2巻のト短調って相当長い力作じゃね?

ついでにあれは、平均律中でも珍しく、プレリュードとセットで弾きたい
気分にさせるフーガ
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/06(月) 23:20:39.87:PT1znkTe

4ページ程度の長さのフーガだとバッハではまだ普通だな。
ソナタBWV.964のフーガ楽章はヘンレで10ページ程あって大変だ。
しかも楽章も多いし
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/07(火) 11:33:11.79:gbxPoVYU

編曲な
アレグロのあのアレンジはバッハじゃない感じがはんぱない
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/07(火) 17:50:23.61:co7lrith
本の引用とかじゃなくて自分が見た結果そう感じたのなら聞きたいけど、例えばどこが?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/09(木) 06:54:57.32:kx61d1Et
旋律をいじらず低音つけてるだけみたいなのが
無伴奏の編曲はあるがそういうのは本人がやらなそう
29シンフォニアは本人だけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/09(木) 09:11:49.74:n5x/Ya+d
特に最後のアレグロはほとんどまんま弾いてるだけで編曲とは言えないレベルだね
912 ◆QZaw55cn4c [] 2015/07/17(金) 22:43:50.71:YLFM03WU

不慣れというか、ずばり平均律でははじめてのフーガです!
だって一番好きなフーガだったんです!
でも指がまだよく動かないので当分はプレリュード弾いてると思います‥
プレリュードって、枠からはずれた、というか、自由!って感じがするのです‥
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/19(日) 14:29:24.92:7iitxLaK
平均律ではってことは他に何か?他の作曲家かな?
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/23(木) 18:57:51.88:GYlIAWpv
平均律ではプレリュードばかり弾いていましたがこのたびはじめてフーガなるものをしてみました‥
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/23(木) 21:19:23.55:njiE+xZ6
バッハ以外なら何練習してますう
248 [sage] 2015/07/24(金) 08:57:45.54:fhF89vdl

なるほど。自分もひところ前奏曲ばかり弾いてましたよ。
2番、12番、24番あたりが好きでずーっと弾いてたなあ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/24(金) 10:20:36.64:gKy/IEbq
1巻8番をプレリュードの雰囲気に惹かれて弾き始めたが、フーガがすごい難しくて苦労している。
でもすごいいい曲だと思うし、ちょっと感動的。
夏が終わるまでに、弾けるようになるかなあ。。。。
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/29(水) 17:52:05.59:iZTQfNdr
塩谷先生のキラキラ星練習してたら
98ぱー出来てたbwv598が38ぱーまで下手くそになってしまってた
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/29(水) 22:32:57.16:2XMD63wB
耳が冷静になった可能性
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/30(木) 13:37:00.05:xxbe9aJd

ペダルの練習曲を指で弾いてるの?
それともオルガンの人?
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/30(木) 15:51:04.19:0iUqGDIz
ペダルの所を勝手に左に持ってきてきてるんだけど
三段符を二段に改造してるんですう
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/30(木) 16:23:36.51:bCTEskd7
何言ってんだこいつ…
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/30(木) 17:58:30.48:0iUqGDIz
自由にふぃんき味わってるのよ
なんら問題ない
バッハ検定でもあるわけでもないし
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/30(木) 18:52:46.35:rWqd9qS7
ペダル練習曲はバッハの作品でない疑い高い
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/30(木) 22:42:18.09:bCTEskd7
そもそも日本語が意味不明
ペダル練習曲は三段譜じゃないだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/31(金) 12:39:41.02:OZ75j1Jm
いや誰かの編曲版があったはず
まさかアラブレーヴェbwv589の間違いではあるまいなw
 
俺はペダルだけの版しか知らんがよく指馴らしに弾いてた
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/31(金) 12:40:10.92:OZ75j1Jm
ピアノでね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/07/31(金) 14:02:13.82:BXTvUkIw
ペダル練習曲の編曲??ピアノ用の?
ギコ踏んじゃった [] 2015/07/31(金) 21:45:15.01:fhVDIZl+
塩谷先生のキラキラ星は上手になった
平行してbwv598を練習する
bwv555からチャーリー鼻から牛乳までも練習する
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/02(日) 04:45:21.24:Bi118ABV
小学生かこれ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/02(日) 15:23:53.81:jpBcRlPn
鶴30レベルで弾けるバッハの名曲って何がある?
できれば知名度低いので
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/02(日) 19:12:46.34:mD0QBxlI
>>名曲
>>知名度低い

無茶言わないでください
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/02(日) 20:49:50.38:Bi118ABV
インヴェンション13番でも弾いとけば
イギリス組曲3番ガヴォットとか
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/02(日) 22:09:55.67:iF70Dr5c

これなんかどや? 

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=ccFpnUwkBfw
フーガ ハ長調 BWV 952
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=EFLB5Eo5SfA
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=tRocnRu6Kxg
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zq-i8hTeX44
パルティータ第2番 サラバンド〜カプリッチョ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/02(日) 22:10:46.88:zljiGTPq
BWV926とか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/03(月) 00:03:08.80:hi43zme2

それ鶴30じゃ無理じゃないかな
そこまで名曲かという疑問も
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/03(月) 11:43:34.02:HHNI3YPl
カプリッチョは難しい
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/03(月) 18:12:20.57:lC1Op7cX
ゴルトベルクのサバラン弾こうぜ、な?
あのサバランだったら簡単だろ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/03(月) 18:37:45.10:qrNLLh35

アリアの事?
あれ装飾音に慣れてない人はわけわかめになるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/03(月) 19:24:44.65:ZrbzSmcD
ケンプは装飾音を無視して演奏した
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/03(月) 20:05:21.42:0IkqR+eA
バッハはそんなに難しくない
同じフレーズが続く
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/03(月) 22:43:25.57:hi43zme2
変な奴多いな
266 [sage] 2015/08/04(火) 07:03:25.36:oNlNEGsg
ゴルトベルクのアリアはなんとかたどるぐらいはできます・・・
装飾音はわかるけど上手に歌えなくてボロボロです


ありがとうございます
いい曲だけど難しそう
269 [] 2015/08/04(火) 12:37:59.54:ZudK7W2B

ちょうど鶴30やってる時期にピティナで弾いたけど
カプリッチョ以外なら全然いけるよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/04(火) 17:14:27.47:bbjHtEpw
      l: .: : : : :|::、     __     /' j: : : : :|: : j:.j: : : :!7
      l :l: : : : :l: :ヽ、   '、  _,ノ     レ1:!: : : : :!:.:ノ7!: : : :リ
      |:j1: : : :}::イ:、:N‐.、_      _,.. '^  l7: : :j1 }'^ .{ : : : :i
      lリ/V: :、:1/ ヾ_, リ.....>ニrヘ    / .}: .:/ |:j'   f: : : :l: :、
      .Y: :ヽ:.:ト:j '´       :' .リ  _/   ':.:/'^j7 、_ j : : : :l、:.1
      / : : :ヾj.7       j  ,rX^    jシ/ ノ  `゙ヾ、: .:|}:.:j あ
     :':rl: : :/ !      {/、.r:tヘ    ´/          ヾノ
    .{:1!: :リ  .!  .j       /..Lj:.い  /           ,r '^1
      'N : :j  {_/       /....7/...1 ゚'         /   l
     .}:ハ :! /       /...../.イ......l        ヽ /     .}
    .ノ' l:レ'゚       f....../}j:|.......1  ___   V     j
        /         /^'.//:l;::;ノ'  └-- `ニニコ1    .゙
      '         /.....//.....}'            '.    .'
.      l          V..7f......リ           l     '
      1          `゙ {:ノ'´             }    '
      '、          i                .j  ./
.      ヽ        `j^                .'  ,/
         {丶、                        /  /}
        1   `ヾ'''T ^   、  、            ノ'  /7
        i     ヽi     }.  `'‐=、.. .,.... .-:'´   / .'
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/04(火) 17:15:45.36:bbjHtEpw
      l: .: : : : :|::、     __     /' j: : : : :|: : j:.j: : : :!7
      l :l: : : : :l: :ヽ、   '、  _,ノ     レ1:!: : : : :!:.:ノ7!: : : :リ
      |:j1: : : :}::イ:、:N‐.、_      _,.. '^  l7: : :j1 }'^ .{ : : : :i
      lリ/V: :、:1/ ヾ_, リ.....>ニrヘ    / .}: .:/ |:j'   f: : : :l: :、
      .Y: :ヽ:.:ト:j '´       :' .リ  _/   ':.:/'^j7 、_ j : : : :l、:.1
      / : : :ヾj.7       j  ,rX^    jシ/ ノ  `゙ヾ、: .:|}:.:j
     :':rl: : :/ !      {/、.r:tヘ    ´/          ヾノ   あ
    .{:1!: :リ  .!  .j       /..Lj:.い  /           ,r '^1
      'N : :j  {_/       /....7/...1 ゚'         /   l
     .}:ハ :! /       /...../.イ......l        ヽ /     .}
    .ノ' l:レ'゚       f....../}j:|.......1  ___   V     j
        /         /^'.//:l;::;ノ'  └-- `ニニコ1    .゙
      '         /.....//.....}'            '.    .'
.      l          V..7f......リ           l     '
      1          `゙ {:ノ'´             }    '
      '、          i                .j  ./
.      ヽ        `j^                .'  ,/
         {丶、                        /  /}
        1   `ヾ'''T ^   、  、            ノ'  /7
        i     ヽi     }.  `'‐=、.. .,.... .-:'´   / .'
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/04(火) 17:16:29.64:bbjHtEpw
                      ______
                  .. .: :: :: :: :: :: :: :: `丶
                /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ヽ
              .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::,
            / :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::___Vレク
.             ,:: :: / :: :: | :: ::...::| :: :: :: :: :: |::/\ ∨
           |:: :: :::/|:ノ| :: :: |人__:∧:: :: :|:{゙∨⌒|
           |:: ::..::抖x | :: :: | ニ∨ | :: : | ∨ :: ::|
             八:: :i:リ Jハ :: Ν ア心 | :: : | ::| :: ::│
              |:::|ハ Vソ\|   Vツ | :: : |Y∨ ::│
              |:::|八//  '     ///|/|..::|ノ: |:: ::│
              |l: : ::|>   マ::フ   .イ|..::|/リ| : ::ノ
              |l: : ::|人|≧=ーr   〔_| : ::|  |l: ::|
              リ: ::八'´ ̄ / j|_,,/  |/リヽ.|l: ::| こ
              /:: ∧/    |乂-ヘ   /     \ノ
.             〈::|:::| {丿    /V'∧/    /⌒
.             八 |/    〈_/| 〈      ∨   }
            〃       / /|__丿tー‐‐‐ハ   |
               ″      〈_// /    ̄     j
.             {{: : .        |/        |j  ′
            ゝ: : : : .   -ノ=ー        八/
                  ''ト---=     . : : : : : イ /}
                  |   } '  ゝ ,___彡'  //
                  |   ∧  ,    //   /〈
                 |    ハ {  /   // '|
                |     |、_;___/     /___人
               | \_  |::/:::/     /::::}::::∧
              |  ` |:::::/     /::::::::::::::::∧
                /|   │/    /:::::::::::::::::::::∧
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/04(火) 17:17:06.21:bbjHtEpw
                      ______
                  .. .: :: :: :: :: :: :: :: `丶
                /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ヽ
              .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::,
            / :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::___Vレク
.             ,:: :: / :: :: | :: ::...::| :: :: :: :: :: |::/\ ∨
           |:: :: :::/|:ノ| :: :: |人__:∧:: :: :|:{゙∨⌒|
           |:: ::..::抖x | :: :: | ニ∨ | :: : | ∨ :: ::|
             八:: :i:リ Jハ :: Ν ア心 | :: : | ::| :: ::│
              |:::|ハ Vソ\|   Vツ | :: : |Y∨ ::│   あ
              |:::|八//  '     ///|/|..::|ノ: |:: ::│
              |l: : ::|>   マ::フ   .イ|..::|/リ| : ::ノ
              |l: : ::|人|≧=ーr   〔_| : ::|  |l: ::|
              リ: ::八'´ ̄ / j|_,,/  |/リヽ.|l: ::|
              /:: ∧/    |乂-ヘ   /     \ノ
.             〈::|:::| {丿    /V'∧/    /⌒
.             八 |/    〈_/| 〈      ∨   }
            〃       / /|__丿tー‐‐‐ハ   |
               ″      〈_// /    ̄     j
.             {{: : .        |/        |j  ′
            ゝ: : : : .   -ノ=ー        八/
                  ''ト---=     . : : : : : イ /}
                  |   } '  ゝ ,___彡'  //
                  |   ∧  ,    //   /〈
                 |    ハ {  /   // '|
                |     |、_;___/     /___人
               | \_  |::/:::/     /::::}::::∧
              |  ` |:::::/     /::::::::::::::::∧
                /|   │/    /:::::::::::::::::::::∧
266 [sage] 2015/08/04(火) 17:46:43.80:IfY/8U6p

まじっすか
パルティータ2番のサラバンドにチャレンジしてみます
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/06(木) 12:18:06.28:GFDDbPiA
みんな楽譜どうしてるの
無料の?
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/06(木) 13:58:46.03:XvHDBX3v
bwv〜 imslp
の検索で、何でも手に入ることを知ってしまった今では
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/06(木) 15:32:06.25:GFDDbPiA
著作権が切れてるらしいもんね
気にし無い
でも今日ハノン買ってきた
練習しよっと
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/06(木) 17:19:58.70:qURL97og
imslpにアップされていない19世紀の古い楽譜を探して買ってる。
それが大英図書館にもなかったりするとちょっと優越感に浸れる。
…笑いたければ笑ってくれw
 
平均律は1850年ころのペーテルス版をゲットした。ハードカバー。
あと古いのじゃないけどショパンの平均律のファクシミリも買ったよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/06(木) 17:40:57.79:CRK9vNPQ
バッハッハ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/06(木) 19:08:22.02:7Wzkt/h0

ショパンの平均律すごい高くなかっけ。お金持ちやね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/07(金) 14:47:50.57:Gu17znnM
食費を削って楽譜につぎ込む。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/07(金) 22:56:22.45:IIuIjgBC
わかる
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/08(土) 09:28:39.60:MY0DZIRB
その楽譜おいくら万円なの
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/09(日) 19:15:32.95:3rG+tLnJ
たぶんだけど、会計は円じゃなくユーロだと思
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/09(日) 19:17:03.34:Y0r/lbsk
一つ3万いくらの上中下のバッハ全集なら教室にあった
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/09(日) 22:34:23.63:Y0r/lbsk
BWV641
難しい
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/10(月) 09:30:39.00:8nUYUoEV

装飾が厄介なのはもちろんだけど、2段鍵盤用の曲だから
もしピアノで弾いてるなら声部の交差も厄介だろうね。
オルガン?ピアノ?
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/10(月) 16:26:08.26:uEpQZQdY
オルガンだけど足は使わないよ
2段楽譜がほとんどなんだ
9小節目のファのプラルなんとかから
ソのトリルまでの流れがちんぷんかんぷんです
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/10(月) 16:27:45.49:uEpQZQdY
楽譜はさっぱり系なのにさ
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/10(月) 17:32:05.36:8nUYUoEV

この一連の流れはバッハの鍵盤作品に時々あるので慣れといた方がいいね。
誰かの演奏を聴くのが手っ取り早いと思うよ。
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/10(月) 19:42:38.99:uEpQZQdY
ありがとうやってみる
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 13:57:18.93:lCddvAYh
↓ひどいです

>>同じフレーズが続く
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 15:29:35.13:veFZS0iY
なんで
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/11(火) 15:32:58.30:B6zQoUOb
BWV 641ってWenn wir in hoechsten Noeten seinですよね?
これa 2 Clave. e Pedaleて書いてあってペダルありの3段じゃないですか?
あと9小節目って最後の小節ですか?ファのプラルトリラーとかソのトリルとか見つからないんですが。。。
違う曲の話?
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 16:12:14.63:veFZS0iY
色んな楽器の楽譜がるのを見てるだけさ
しょがないじゃん無いんだから
所詮は趣味のお遊びじゃんか
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 16:15:03.06:veFZS0iY
そんなに一生懸命突っつき回して演奏したところで
聴衆は皆んな寝るだけじゃん
所詮オルガンは教会のチンドン屋気分でじゅうぶんじゃんか
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 16:27:12.50:1k/UYqA+

版によって小節割が違ってるよ。
原曲版だと5小節の前半。
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/11(火) 16:29:39.18:veFZS0iY
兎に角おでは9小節目をクリアーしたのだっ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/11(火) 17:08:59.21:BAYnVFoE
パッと楽譜みたけど足鍵盤ないと無理だね
たぶんピアノかなんかの編曲版の話持ちだしたやつが居て話ややこしくなってる
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/15(土) 13:49:49.28:xKgWQrqO

ストラダルがほとんど修正なしでピアノ独奏に仕立てているよ。
imslpにもうpされてるけどどう弾いたもんかと思うね。
ストラダルの手がでかかったのか知らんが。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/15(土) 15:42:23.62:nYQpmM+G

ペダルナシだと右手か左手で13度以上掴まないといけないところとかたくさんあるから
ずば抜けて手大きい人でも無理
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/16(日) 02:13:33.36:lVsD/k72
ほぼ確実に編曲の編曲がいるとかあほかと思う。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/16(日) 16:34:13.07:wIyZkU0l
自分で工夫しろってことだろ。
俺にしてみたら楽譜に書いてなきゃ弾けないってのがいただけないなあ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/16(日) 16:49:05.43:kMX44f7w
意識高いな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/16(日) 22:35:09.99:lVsD/k72

そうなるのだったら原曲から編曲自分で作ればいいじゃないって
思わないか?

編曲者の立場からは、誰も弾けないであろう物を売り歩くのは、
どうかと思うよ。

バッハが自分で編曲した16の協奏曲なんか見てみると
すごくスッキリしてて無駄な負担もかけないし弾きやすいよ。

スタイル違うって言う人いるかも知れないけど、
作曲・編曲能力の違いは歴然だと思うわ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/17(月) 09:01:33.06:cKjnlgzp
ストラダルのはimslpで編曲扱いされてるが
バッハの自筆譜をそのまま楽譜にしただけじゃないのか?
バッハのオルガン曲自筆譜は軒並み足鍵盤の段がないだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/17(月) 10:17:07.16:UwcwxIrH
>原曲から編曲自分で作ればいい
左様
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/17(月) 16:59:26.38:OSP3LF/W
3段目を2段目にコピペするだけで編曲って呼んでいいなら、俺もいくつか
編曲したことあるぜ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/18(火) 00:58:22.28:LPTnLLei

オルゲルビュヒラインに限って言えば
編曲するほどの曲じゃないってことだよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/18(火) 01:24:49.45:l/ImzJdS
とか言ってるやつは多分自分で編曲はおろか和声読むことすら無理なんだろうな
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/18(火) 08:46:03.41:jSV/wqmS
 
とか言ってるやつは
負け犬の遠吠えにしか見えないことを自覚しているんだろうか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/18(火) 17:33:14.67:l/ImzJdS
和声読んだ上で言ってるんだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/18(火) 17:37:33.34:fEUl+9Eg
>>オルゲルビュヒライン

???と思ってググッたのは俺だけじゃないと思うんだが、できれば
答を知ったときの他の人たちの感想がききたい。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/08/19(水) 19:06:14.36:85nIq9dj

10度届けばそのまま何とか弾けるのもあるが
ペダルを使うとか和音をアルペジオとかすれば
何とか弾けるのもあるというくらいの答でいいのか?
ギコ踏んじゃった [] 2015/08/31(月) 00:14:16.97:i6xBBLuk
有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店にお客様からお問い合わせがありました

Q社会保険料はなんで控除されないのですか?

A勤務時間改ざんをしてます

沢山のお問い合わせありがとうございます

お客様相談室
従業員様一同
ギコ踏んじゃった [] 2015/09/04(金) 18:55:38.34:lAa2boM+
bwv622を練習中だよ
どうやってごまかそうか思案中
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/09/04(金) 22:58:37.89:/KZj3M5p
BWV622は数あるバッハの名曲の中でも神曲ですよね。時代を先取り過ぎ。
ごまかすってことは、オルガンではなくてピアノ編曲版とかを弾いてるの?
ギコ踏んじゃった [] 2015/09/04(金) 23:56:09.48:lAa2boM+
足鍵盤って消耗品だから使わないんだ
神曲だったんですかどうりで
私にはまだはやかったみたい出直してきます
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/08(木) 10:29:00.32:TC5SjYrO
???
使わなかったらただの飾りだぞ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/10(土) 16:03:32.63:ucZEBpYK
ピアノだって、バッハしか弾かないなら、中央5オクターブより外側の鍵盤は
みんな飾りだ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/11(日) 08:44:36.81:8+GOEe0A
使わないと演奏できない足鍵盤と比べるのは意味不明
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/20(火) 11:50:34.09:myB98dxD
バッハの鍵盤作品に時々届かないところがあるのは
バッハの手がデカかったということ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/20(火) 12:56:53.95:z/he5fIp
具体例あげてよ。両手駆使すると弾けるかもよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/20(火) 18:10:55.51:O3oIMMso
バッハは10度届いたよね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 07:30:09.38:LispkyU0
そもそも当時の鍵盤は幅が違うから
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 12:09:04.63:m+msZL+v
例はいっぱいあるけど一例を挙げれば平均律1巻16番のフーガの18小節とか。
10度届くなら納得。ていうかほかの人にそれ求める?的な意地悪だなあ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 16:50:01.66:xPNsaXHo
1巻8番の78小節の左手とかも。

白鍵での生の10度が求められるようなところって、あったっけ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 18:58:13.81:nC6fE7LK
>> 336
とりあえずアルトのesは左手でとればソプラノのgと同時に打鍵できる。
プロでもアルトの4分音符は8分音符の長さにしてしまって弾いてる人も結構いるみたいだよ。
もしソプラノのgをスタッカート気味に弾くのなら、gを離した瞬間にesを右手で抑え直せば、esは4分音符の長さ保持することはできる。
グールドの演奏だと1小節目のesとgがアルペジオになってるから右手でとってペダル使ってるみたいだね。
バッハって10度とかを無理やり抑えさせるイメージ無いんだけど、どういういことなんだろうね。
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/21(水) 21:30:05.92:W1tsCIwR
バッハの10度というか
グールドの10度と言えば
フーガの技法の1番出だしの2声になったとこで
10度を敢えて片手だけで弾いてるのが解せないw
弾きにくいだろうに
つか並の大きさじゃ弾けない
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=4uX-5HOx2Wc
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 22:30:45.74:pGleyVzo

二拍目のほうが厳しいんじゃないかな
今度は逆にソプラノもバスもアルトから離れるし
四分音符のほうをスタッカートにすれば弾けるんだがそれはないだろうな
 
1巻の嬰ヘ短調の前奏曲で19小節の4拍目だけ10度があるけど
曲の流れからいってあそこだけ急に左右に分散するとは考えにくいし
(クロール版は右手でアルペジオになってる)
やはり10度は届いたと考える方が自然だろうね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 22:37:37.89:wR+hI7fO

そこらへんは18世紀の前半の人はいいかげんだったようなんだ。
保持音おさえられんくなったら離してまた押さえられるようになったら
再打鍵でおkとかだし。
これね、別に手の大きさでおさえられないとかの問題じゃなくて
もしおさえてたら、弾きにくい、みたいな所も含む。
物理的な問題に能力的な問題も含まれるからね。
記譜通りに全て弾きやがれ、無茶な練習でもやりとおせ、出来なきゃ弾くな、
というのはベトベンやチェルニーあたり以降だよ、
だからあんなアホな練習曲が山のように出版された。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/21(水) 23:01:52.65:wR+hI7fO
一方プロコの6番ソナタの3楽章は10度は当たり前のように
出てくるが、なんとアルペジオにする所だけはわざわざ波の記号付けて
いる所を見れば届くのが当たり前な奏者を想定している。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/22(木) 02:11:04.37:6WJY5Oxk

確かに2拍目は届かないと無理。でもプロの演奏でも8分音符にしちゃってるのあるよ。
主題だから難しいところだけど、初めから主題の4分音符をスタッカート気味で弾くっていう解釈もありだと思う。

嬰ヘ短調の前奏曲の19小節の4拍目のアルペジオは原典からだよ。↓の2ページ目の一段目の二小節目。

ttp://http://imslp.nl/imglnks/usimg/2/23/IMSLP81782-PMLP05948-BWV_859.pdf

バッハ本人が10度届いたかどうかは分からないけど、10度届く手を前提に曲を作っていたとは思えない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/22(木) 02:26:41.00:6WJY5Oxk

波がついてないからって自動的にアルペジオで弾かないことを想定してるって考えるのはちょっと違うと思う。
ていうかこの曲の楽譜みたら10度どころか11度もいっぱいあって波がついてないしw
実際プロの演奏でもアルペジオになってるよ。ゆっくりな曲だから全然変じゃないし。
波があるのは特にじゃらーーんって感じで弾いて欲しいって意味じゃないの。
プロコ自身の手は大きかったのか知らんけど、11度届くのが当たり前と思うはずはないw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/22(木) 06:43:31.46:1bKFyMRW

練習曲というのはただとってつけただけみたいなもんだよ
CPEバッハの代表曲のひとつがsorfeggietto(譜読み練習曲)
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/22(木) 17:20:54.06:hIcHli0h

主題だからっていつも同じように弾くとは限らないしいいんじゃね、
同じように弾くって主張する人もいる事は知ってるけど、
統一が取れない程にイミフにバラバラだったら困るけれどm、
バッハ自身だって頻繁に主題を変形させて書いたりしているし、
時代劇のテーマだって場面によって様々な曲調で弾かれるものだし、
曲の進行にともなって色々な感じで弾かれるのは当然、
フーガも元々コラールから発展したようなもので、主題の連呼は
丁度創価がナンミョウホウレンゲキョウを連呼しまくるようなものだから、
紙の子t場連呼するような感じで弾けばいいかと思うんだがどうだおる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/22(木) 18:19:06.19:r7Vp8Z38

リストが超絶技巧で10度の連続を使って出版社からだめだしされたとかw
 
平均律は弟子が弾くことも想定してるはずだから手の小さい人でも弾けないとね。
いや、手が小さい時点でふるい分けられてしまったんだろうか?
バッハは弟子の能力を見極めてからレッスンしたというし。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/23(金) 02:28:20.52:Mq3+Eawm
アホがちらほら
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/10/23(金) 22:01:12.89:6QwkVY5t
いや素人の発言を軽んじちゃいかん。
時に自分にはない視点を切り開いてくれるからな。
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/31(土) 07:47:46.00:Kx9A0XN3
ピアノ雑誌「ショパン」、サンレコなどに、背水の陣で?!急に、1ページ全面広告を打ち始めた、インチキ防音会社、
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム★ は、 
遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」です。現在も東京地裁でも裁判中。
会社の中で一番の「騙しの天才」と言われてた創業者の鈴木泰之は
裁判の雲行きが悪いのか、次々起こる裁判の有罪判決による「営業停止」を恐れた株主の提案か社長を引責辞任しましたが、生きてる限り(でも息子が同社に居るのでサギまがいは続けるでしょう)背後で糸を引き客を騙すDダッシュ商法を継続させています。

口コミで客が取れないこの会社は多くの音楽雑誌に広告を打ち続け、「雑誌の権威」を利用して全国で一見の客を引っ掛け、インチキスタジオを作り逃げし続けています。(手抜き工事の責任を一切取らないで逃げるのです)

麹町警察署、大阪東署 名古屋東署、&遂に★全国47都道府県★全ての役所がこのインチキ業者の警戒態勢に入ってくれています。
全国大手楽器店、音楽教室、音楽大学、音楽高校など音楽家の集まる場所にも警戒を呼びかけています。
経営状態が著しく悪化しているようなので、あの食品偽装のミートホープのように、更に手抜きの激しい劣悪な手抜きスタジオを作り逃げするしか無いでしょう。
つい最近もネット上で彼らに騙された被害者が助けを求める書き込みが有りました。(今も見られますよ)

  防音工事の見積書や契約書に『D』でなく『D'ダッシュ』 (実際には大文字のDの横に小さな「点」が打ってあるだけ)
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。即!消費者センター&警察に報告!
次のフォーマットからあなたが紛らわしい広告を見た雑誌やHP、彼らの詐欺まがいを幇助していると思われる組織個人を通報!
消費者庁情報提供フォーム ttp://http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
 とにかく、見積書にも「その日のうちにサインするのは絶対危険」です。
奴らは高圧的にその場でサインさせようとしますが、強い態度で「一週間ほどいろんな方にこの見積書見せてからお返事します。今日はお引き取りください」と
相手に二倍は強気で言い放ちましょう。客の足下を見る会社なので
大人しくしてると徹底的に手抜きされます。事大主義の会社なのです。生意気な口をきく社員も居ますが怒鳴りつけてやるくらいで丁度いいです。
(この板にもそういうチンピラ社員の書き込みが有りますね。推して知るべしです)


品質保証したく無いからJIS規格を使わず、JIS規格に似せたまがい物規格で騙すのです。防音技術が無いからJIS規格を満たすスタジオを作れないのです)
もともとは江古田で、ただのマンションを作って商売しようとして失敗した、音響に何の知識も無い創業者の会社です。
一級建築士を「自称」していますが、首を傾げる同業者は案外居ます。とにかく平気でウソをつける、そう言う人間?です。

「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) のこの業者にひっかかって、
求めてる性能より 遥かに低いスタジオ作られて 逃げられた場合(作り逃げが多いです)

    即、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る) 
    ★★★★★★「被害届」を出しましょう。★★★★★★
「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
私を騙した相手を★★★絶対に罰したい★★★という 意思表示をはっきりしよう。
あなたの案件で詐欺罪が立件できなくても、被害届を出すだけで
十分意義が有る。他の地域で被害届を出してる人の担当者が有能で詐欺罪が成立したら
 あなたもその「犯罪者」の被害者なのですから、民事裁判で有利になる。 警察は日本全国情報共有してます。
 迷わずインチキ業者を刑事事件の加害者として★被害届を出しましょう!」
音楽家を「騙して」金儲けしてる奴らに刑罰を! 警察では刑事二課、または知能犯係へ!
そのあと民事裁判に持ち込めば勝率が一気にあがります。全額返金&慰謝料&新しいまともな防音室を他者で作る為にインチキスタジオ「解体費も追加で」+100万円は絶対に請求しましょう。
 大事な情報を公益の為に書きました。
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/31(土) 11:58:40.77:FBhGjIKB
たまに上がっていると思えば、またこれ↑かい
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/31(土) 13:37:33.03:sFn8USSY
バッハねた
なんかありませんか
ギコ踏んじゃった [] 2015/10/31(土) 17:33:35.65:y66S3gp0
ピアノ雑誌「ショパン」に大きな広告を出している
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
「詐欺まがい防音業者」だという警告文をご覧になって、未だに「まさか?」と思ってる方も多いと思います。
私たち被害者の会の会員もみな、有名な音楽雑誌の広告に騙された人間ばかりです。
あんな有名な雑誌に広告をを出す会社が??なぜ??」と皆信じられない思いで苦渋を舐めたのです。
広告は金さえ払えばどんな会社でも出せるということに気がついてください。一流の会社が広告を打ってますか?
彼らは本当に「意図的に手抜き工事し、そのあと音漏れ修正を依頼しても応じない」という日本の会社としては「まずめったにいないいい加減な会社」です。
 信じられない方は彼らのHPを、音響に「本当に詳しい人と」よ〜〜〜く目を皿のようにしてご覧ください。「あ”””」とインチキに気がつく筈です。
まず、日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社と「大地システムズ」だけでしょう。(アコエングループ創業者の息子の会社)
 彼らが詐欺まがい業者であることを警戒する文章が、豊島氏のアドバイスにより
会員によって2ちゃんねるの音楽関係板に多く見られるようになってます。彼らは必死で削除依頼を出しますが、
公益の為に大事な文章なので削除されないのでしょう。そこで彼らが考えたのが
 被害者の人たちを「キチガイ」「朝鮮人」「統合失調症」と罵り、
そういう「頭のおかしな人が書いてる警告文だ」と風評操作する作戦に出たのです。
最近、会員の一人が「もう一人でも被害者を出すわけにはいかない」という思いで多くの警戒を喚起する文章をペーストしました、
彼らはここぞとばかりに「掲示板荒らし」として2ちゃんねるに訴えました。
2ちゃんねるは、完全に同じ文章を有る一定数以上ペーストすると「業者の宣伝行為」のように解釈され荒しとしてIPアドレスを公開することになっています。
そこで彼ら詐欺まがい業者は、鬼の首を取ったように、被害者の会の会員さんの住所がわかるIPアドレスを至る所に貼りまくり
「コイツはスカトロ」という中傷スレッドまで建てて被害者を攻撃し始めました。
 そういう人たちの集団だと言うことです。

被害者の会が、被害者をもう一人も出したく無い、何百万円も無駄にして苦しんだ自分たちのような人をもう絶対1人も出したく無いという思いで多くのペーストをして
2ちゃんねるに荒らし認定されたのは事実です。しかし警告を呼びかける文章の内容は全て真実です。警戒分が削除されないで焦燥感に駆られている詐欺まがい業者は
被害者の会の会員を「キチガイ」「スカトロ」「掲示板荒らし」と罵ることで
自らの詐欺まがい行為をしてきする文章からから、信憑性を奪ってしまおうとしているんです。彼らの言葉は今ではマシになって来ていますが、
がそれは酷いヤクザ、チンピラのようなものでした。
 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。宣伝に使えるからです。
犠牲になるのは無名な一般人です。特に地方都市の方。読みにくい文章で済みませんでした。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/01(日) 21:53:17.96:coirWjsL

反知性派というやつですな
本来の意味で
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/02(月) 04:55:28.37:MpKkrHUJ
鍵盤の幅とかの歴史的事実に対して視点とか入る余地ないけどね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/02(月) 10:39:05.73:RyULojBB
鍵盤の幅といってもそれほど差があるわけじゃないよ
バロック時代の平均的なオクターブが16センチ弱
いまのピアノが16.5センチくらいだから
今のピアノで9度が厳しい人だと当時のチェンバロでも10度は無理。
 
古いバージナルとかにはオクターブ13センチ弱のものもあるけど一般的じゃないし
バッハがそんなマニアックな楽器を想定していたわけじゃないでしょ
ていうかそんなに幅が狭かったら打鍵の時に指挟まるわww
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/10(火) 17:36:18.39:fPvZXy/u
フランス組曲1番5番ジーグの難しさは異常。
他が全部簡単といえるほどの腕はないけど、この2曲の難しさは飛び抜け
すぎてる。
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/10(火) 21:30:17.29:m/2FnnmR
皆さんハノンとかやっとりまっか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/13(金) 15:54:07.62:dGP4ress
前はやってた。最初の方のヤツを左右でずらしたり移調したりして。
いまはグリーペンケルルの訓練を指馴らしにやっているよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/14(土) 19:20:37.84:z74XRFUO
うそくせえ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/15(日) 04:37:03.18:pD1ZHA83
インベンションの移調だねぇ‥
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/15(日) 08:03:05.67:Z4p3IOX9
何番?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/15(日) 16:42:28.37:pD1ZHA83
2声1番でも12種類やると練習になるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/16(月) 17:56:34.81:2Z1j3ouJ
一番はあんまりハノン的な練習にならんやろ
左手動き少ないし
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/19(木) 16:39:53.96:y04nsQoU
ちょっと飽きたらマイナーの11番とかにしたら?左手は八分音符中心だけど
#12にしたら左手のトリルも少しは出て来るよね。
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/22(日) 12:53:18.86:2dtARrsn
12は私には難しい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/22(日) 16:10:10.65:Fz/G4dC1

だいぶ遅レスだけど、そこ普通に左で取れるから別に手の広さ要らない
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/22(日) 16:53:49.77:H3LDzSBm
ひとつのまとまった走句でも、その中の一音だけ急に右手とか急に左手とか、
バッハでは別に珍しくないような気がする。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/22(日) 20:12:04.93:cbB6MXiT
340じゃないけど、
バッハが左手で弾けばいいと思ってたならアルペジオいらないよね?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/22(日) 20:33:56.78:Fz/G4dC1
別にアルペジオって届かない指のためにあるわけじゃないから
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/24(火) 10:37:18.08:wrxGTib/
アルペジオの一般的な話をされても…
特定の曲の特定箇所におけるアルペジオを検討してるわけで
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/24(火) 14:01:00.36:QPlQwT6R
バッハの指定って適当だからな、言われんでも当時の人は全部崩して弾いただろう
どっちにしろバッハが10度届かなかったという根拠になりうるんだけど、
が何を考えて10度届いたと思ったのか謎
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/24(火) 17:13:06.30:sSAG0q8l
10度届こうが届くまいが音楽的必要性は特になかったんだろ
それに崩してもペダルはないからそういう意味では使えない
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/24(火) 18:41:45.43:wrxGTib/
バッハが12度届いたって言い伝えが残ってる。
多少誇張があったにせよ10度も届かないものを12度とは言わないだろう。
そのことをが知ってるのかどうか知らんけど。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/24(火) 21:40:56.42:QPlQwT6R
当時の人の身長考えると短10度届かないぐらいが自然なんだよなぁ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/24(火) 21:52:42.55:4F5LFxn1
バッハは遺骨から身長180pくらいだとわかってるので
手の大きさはそれなりだったろうし
幼少から訓練してたなら10度は普通に届いただろうね。
現在ならピアニストで10度届くってそれほど珍しくないよね。男女問わず。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/24(火) 22:29:59.24:QPlQwT6R
遺骨からのデータは166cmやぞ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 05:15:56.79:w6S9WiAr

身長はただ単に四肢の長さだから
手のサイズなどとは微妙にしか関係しないよ
当時のドイツの平均が170cmだとしても日本人よりでかいと考えたほうがいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 09:21:27.63:NNJVShe9
いや関係あるよ
ついでに言うと同身長の男女では手の大きさが大体一致する
ていうか身長が四肢の長さて…
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 09:47:37.94:w6S9WiAr
違うそういうことじゃなくて、
韓国の平均身長173と北朝鮮の164cmの差が内蔵の大きさの差にならない、みたいなもん
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 12:18:19.04:esSLMeWW

学術的に出されてる数字は 5'7”と 5'11”しかないよ
5'7”は遺骨の調査そのものから−つまり年取ってからの身長
5'11”は若いころの身長を推定したもの
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/25(水) 16:23:09.17:LT5kii9u
年齢くって10cm以上縮んじゃったのかバッハ
つか年寄りの身長って、腰曲がった人は曲がったまま測っちゃうのか。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 17:21:09.08:NNJVShe9
若いころ180cmで年取って170cmってのはどこの情報?
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/25(水) 21:32:45.61:Y793Dk4N
オルガンの先生はめちゃ手が大きかったので羨ましかった
わたしはどチビだったが内臓系の手術で5センチも背が伸びた
そして一年後3センチ縮んだ手は小さい9度
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/25(水) 21:39:46.68:ksDyHYVL
ここは手の大きさスレか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/25(水) 22:24:37.30:NKZoyDfo
経験的に言ってバッハを弾くのに
もうすこし指の長さがほしいと思うのは確かだ。
自分は長9度まで。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/26(木) 17:00:29.49:USJxp0uy
多少は置いて身長縮むけど、10cmも縮むのはあり得ないな
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/26(木) 17:06:48.06:LX6wVfuE
ここは身長スレか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/26(木) 20:32:01.56:LpfjJ2oM
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける自称防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
 法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないように
 Webで告発したら良い」という日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島さんの勧めで書いています。
  流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような知識も経験も無い者に適当にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。
(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです。向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。
*******
 意図的な手抜きですから、責任回避策も周到に準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、その他デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうし、バリエーションは有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。「そうでないとサインしない」と。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともD'で遮音性能を玉虫色にして音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、公益の為に書きました。
※雑誌広告の中の価格も信用してはダメ!あれは客寄せの為の「おとり価格」です。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/27(金) 18:39:36.05:wYFlFjRR
バッハの身長が分かっても俺の手は大きくならん!
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/27(金) 19:08:28.90:fOYgDKLa
バッハは顔のデカさじゃ
負けてないよな気がする
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/28(土) 04:04:59.46:MF8JhVV2
まぁ170cmぐらいで短10度のところだけアルペジオ指定してるって事がすべてを物語っているな
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/28(土) 08:28:33.97:t9AkCnlu
それどこ?
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/28(土) 23:11:33.14:5nAMl8ME
ハノンの代わりにインベンションで指鍛えられる?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/29(日) 01:31:49.08:A6rHdy1s
インベンションは良い練習曲だけど、ハノンの代わりにはならないよ。
先生からよく教わらないと、ハノンの有り難みはなかなか理解しにくいのかもしれないが。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/29(日) 03:20:01.34:5tXl4GiG

1巻嬰ヘ短調プレリュードのE# C# G#
ギコ踏んじゃった [] 2015/11/29(日) 08:54:38.13:lOcMALPO
なるほど
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/29(日) 09:41:34.33:4aEHaNSM
ピアノ雑誌「ショパン」に、急に全面広告を出し始めた(今までは一ページの4分の1くらいの小さな広告だった)
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
防音室にとって一番大事な遮音性能をサバ読みしごまかす、
★詐欺まがい防音業者★という文をご覧になって今も「まさか?」と思ってる方も多いと思います。
被害者の会の会員も皆、有名な音楽雑誌の広告に騙された人間ばかりです。
あんな有名な雑誌に広告をを出す会社が?なぜ?」と皆信じられない思いで苦渋を舐めたのです。
 広告は金さえ払えばどんな会社でも出せると気がついてください。一流の会社が広告を打ってますか?
彼らは真に「意図的に手抜き工事し、音漏れ修正を依頼しても応じない」という会社です。
 特に最近引責辞任した創業者の鈴木は「残忍なまでの騙し方と自己中心的人格」の人間。
鈴木は最近まで2ちゃんねるに何度も登場し自分らが騙した被害者のことを「営業妨害で逮捕させたい」と書いてました。
ペテン師丸出しで詐欺まがい遮音性能を正当化しようと長文を書きいたログは警察に連絡して保存してもらっています。
超自分勝手な、人を騙しても「自分は悪く無い!自分を悪く言う相手が憎い!!」という精神構造の人間。
「コイツは騙しやすい」とふむと、とことんにっこり笑顔でいろんな騙しのテクニックを駆使して騙されますよ
 信じられない方は彼らのHPを、音響に「本当に詳しい人と」よ〜〜〜く目を皿のようにしてご覧ください。「あ””」とインチキに気がつく筈です。
万が一どうしてもここで依頼したい人は契約の際3人以上の人を同席させて相手の許可を得て打ち合わせ、契約時、全部録画しておくことです。
あとで嘘がちゃんと確認できますから。

 まともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社と「大地システムズ」だけでしょう。(鈴木の息子の会社)
 *****
彼らが詐欺まがい業者であることを警戒する文が、豊島氏のアドバイスにより
2ちゃんねるの音楽関係板に多く見られます。彼らは必死で削除依頼を出しますが、
公益の為に大事な文章なので削除されないのでしょう。そこで彼らが考えたのが
 被害者の人たちを「キチガイ」「朝鮮人」「統合失調症」と罵り、「頭の変な奴が書いてる警告文だ」と風評操作する作戦に出たのです。
 
「コイツはスカトロ」という中傷スレッドまで建てて被害者を攻撃し始めました。
 アコースティック社はそういう集団だと言うことです。
もし私たち被害者が「キチガイ」なら、こういう詐欺まがい行為をネットで後発して被害者がもう出ないようにしたら良い」とアドバイスしてくれた
 豊島氏(ショパコン会場=ワルシャワフィルホール改修以来されてる人)はキチガイに同意してキチガイにアドヴァイスしたとでも言うのでしょうか?
はっきりさせましょう>詐欺まがい業者さん!

手抜き防音室を、石膏ボードと壁紙だけで作られ、音漏れのクレーム入れると逆ギレされ
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら追加料金頂く」と言われ
あげくネット上に住所や個人情報バラまかれ、キチガイ、統合失調症、朝鮮人と罵られたいですか?
  新社長を据えたこの会社は、更に手抜きが酷くなるでしょう。でないと再建できないから。
 食肉偽装の「ミートホープ」思い出します。経営不振から最初は、腐りかけの肉を混ぜ、エスカレートしパンくず、豚の血液
とかも混ぜ物に使ってましたよね?
  崩壊寸前は破れかぶれするんですよ。もうかなり前からアコースティックグループはそうなってます。
今が一番危険!
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/30(月) 18:58:01.88:wQcWhuyy

あなたにもグリーペンケルルを。
ttp://http://www.coastaltrading.biz/2015/08/post-292.html
バッハ流ハノンです。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/30(月) 19:34:04.51:dRt/sG6J
ピアノ用じゃないやん
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/30(月) 22:16:21.02:GofcwLep
クラヴィア(クラヴィコード)がフォルテピアノより優れている
とは書いてあるけどピアノが否定されてるわけじゃないね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/11/30(月) 22:28:16.04:GofcwLep
ていうかこの練習をピアノでやっちゃダメって言うなら
バッハをピアノで弾いちゃダメってことになるっしょ
そんなことはないよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/01(火) 09:55:08.95:AgOAS8pv
ハノンじゃなくてあえてそれを選ぶ理由は?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/01(火) 16:09:13.91:tydUbvLz
バッハ直伝ゆえ
作曲者本人が実作品演奏への導入まで示した(と言われる)教材なんて
なかなかないんじゃないかな
 
でもハノンを否定とか拒否してるわけじゃないよ私は
グリーペンケルル も 勧めてるだけ
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/01(火) 19:45:34.88:tX2gdcUC

面白い!
ありがとう
練習してみる!
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/02(水) 08:32:57.08:pGcyeMaB
ピアノ雑誌「ショパン」に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホール改修予定の方)の勧めで書いています。
  流れに沿って書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
 
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような知識も経験も無い者に適当にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。
(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。
**
利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も周到に準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで!、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
 当然音は漏れ漏れ、その他デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうし、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。「そうでないとサインしない」と。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木が引責辞任したあともD'で遮音性能を玉虫色にして音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が出ないように、公益の為に書きました。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/02(水) 09:14:46.87:5MkKzkmG
要点まとめろっての
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/02(水) 15:56:20.97:2qEWDhCY
ねぇ、誰かHaptwerk使ってる人いる?
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/02(水) 15:59:40.80:2qEWDhCY
Haptwerk ❌
Hauptwerk ⭕
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/02(水) 16:01:27.73:2qEWDhCY
ごめん
Haptwerk ×
Hauptwerk ○
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/02(水) 18:34:47.75:Nc4H2ZlN
上も下も普通に使うけど。
 
ごめん冗談です。
自分は使ったことないけど
無料お試しがあるからやってみたら?
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/02(水) 20:24:32.06:2qEWDhCY
Resどうも。
上Juno-G、したP140、ペダル鈴木オルガンでつかってるんだけど、同じような人がいたら情報共有したいかなと...
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/03(木) 11:11:39.19:cpxA5Jyd
平均律2巻の嬰ヘ短調フーガの最後中声部対斜だよね?
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/03(木) 17:08:19.71:8scQk+xt
退社します
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/03(木) 18:21:17.53:bQkyQtiS
 で?
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/03(木) 19:39:13.77:RUjzMGCb
世界的なピアニストは、なぜか代謝能力に問題のある人が多い
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/03(木) 21:20:38.53:yaA8wOJb
バッハも糖尿の気があったようです。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 00:34:52.07:q9hm2pc7

何でキレてんの…わからんのならわざわざレスつけなくていいよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 13:16:49.74:OI9byitf

いや何が言いたいのかわからんだけ
バッハが禁則より音楽の美しさを優先するのはよく知られてるはなしだしな
 
対斜だからなんだと言いたいの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 13:18:28.41:OI9byitf
…ん?
ちょっと待てよ
おまえ対斜かどうかがわからんだけの人なのか?
そんなもん教科書見ろよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 16:49:00.30:fd7POAEH
禁則とかのあの体型はバッハ以後に作られたもんだぞ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 16:57:05.22:fd7POAEH
ラモーがそれ以前の音楽の傾向を集大成して作ったもんだから
当然当時の大家だったバッハもふまえての和声学となる
バッハがその理論にある程度則ってるのはあたりまえ
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/04(金) 18:38:54.39:GmAnS3NL
バッハの体型なんてあの肖像画だけではわからん。
下半身は27インチのスキニーをはいてるかもしれん。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 18:51:32.50:fd7POAEH
え?下全裸ですよ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/04(金) 19:05:38.24:OI9byitf

並行5・8度とかは当然ながら
対斜の禁則もフックスにあっただろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/05(土) 02:12:55.26:N69bTEvH

もういいよ君


ワロタ
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/05(土) 14:36:31.76:sp+bWxeZ

こっちのセリフだ
もう構ってやらん
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/05(土) 18:21:42.33:FBdM9ez3
損益計算書だけじゃダメだろお前
一緒にあれを出してくれなきゃ。
あれだよ、あれ、何ていったっけ・・・
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/06(日) 10:47:53.41:9ofSgsJ7
貸借対照表だよ
誤爆だとは思うけど
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/07(月) 13:31:06.08:hF5YtPXb
たいしゃ…く…

ああ恥ずかしい…
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/07(月) 17:08:18.66:AIcALtpL
たいしゃくてんでうぶゆをつかい
姓は
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/07(月) 18:17:54.29:ffbaG/uU
出雲とか熊野とか諏訪とか
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/08(火) 09:21:52.77:jLJ55AAv
******************************************************************* 
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける
アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察署、大阪被害署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも被害報告や騙しの手口の情報を入れてあります。
警戒文が、いつまでたっても削除されないので奴らは焦って風評操作を始めました。
(刑事案件なので証拠保全の為に削除されない)
ネット上で物騒な書き込みが続いてますよね。この板にもリフオーム詐欺業者が建てた「〜〜被害者の会」とかいう風評操作スレがいくつもあります。
苦しんでる被害者たちを(自分たちのお客だった人たちを「キチガイ」だとか「統合失調症」だとか「朝鮮人だ」とか「スカトロだ」とか
チンピラのような言葉で罵ります。
そう言う人間に防音室作ってもらう気になります?チンピラ、ヤクザですよね。
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集団です(大げさな表現では有りません!!)
  「誠実さが無い会社」なんていう生ぬるいものではなく「悪意に満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、罰則規定が無い条項だけ選んで破るという周到さ)何でもやります(事実に基づいて書いています)

★★この板にも4つほどある「アコースティック〜〜」というタイトルのスレは、全てリフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

経験も無い者に「現場監督」という大任を任せる会社です(低コストで利益率を上げたい、例えば石膏ボードだけでの施行etc,,それしか頭に無い)
 残忍なまでの騙しをします。
苦しんでる被害者たちを「キチガイ」だとか「統合失調症」だとか「朝鮮人だ」とか「スカトロだ」とか
とか、自社の詐欺まがいから論点をずらすような風評操作をします。

 ★彼らはJIS規格の遮音性能を満たす技術いが無いから
「日本で唯一の、JIS規格の遮音性能を保証★しない★インチキ防音会社」なのです。
建物の遮音、音響に本当に詳しい人と彼らのHPを「じっくり」検証すればいかに大嘘つきの会社かその場で!わかります。

日本音楽スタジオ協会前理事長=ショパコン会場(国立ワルシャワフィルホール)の改修を依頼されてる世界的権威の方と「詐欺まがい業者」、
どちらが正しいと思いますか?
騙されないで!

(創業者は普通の民家を造ってた建築士です。音響の知識なんか無い人です!)音楽と縁の無い人間の集まりなんですよ。
現在も提訴されて裁判中です。故に創業者は引責辞任したのです(営業停止を避けたい為)
汚い言葉で罵ってるのを観察してください。
 そういう会社です。目的の為には手段を選ばない人種です。典型的リフォーム893です。
リフォーム詐欺の裁判に精通した建築士NPOにも相談してみて!
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/09(水) 17:43:26.00:VywyG51Y
夜はエレピしか弾かない俺には関係ない話

それで何だっけ、バッハの大作?
ゴルトベルクは難しいな。
いくつかやってみたけど俺の腕じゃ無理な曲が半分ぐらいありそうだ。
指のやりくり考えるのも面倒なやつ。
もう一台安いエレピ買って重ねたほうが手っ取り早いかもしれない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/11(金) 03:01:19.51:NqyFRpdt
楽譜ぐらい買えよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/12(土) 09:21:38.46:NyIdGkrF
ゴルトベルクはアリアだけなら簡単?
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/12(土) 13:17:42.09:tPxx5TFl
アリアは簡単と言えば簡単だが
グールドや何やら聴くと
装飾音やらフレージングやら工夫したくなるし
却って他の変奏よりメンドクサクなるw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/15(火) 09:21:27.97:nuS2VGgb
自分は第七変奏が一番とっつきやすかった。
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/15(火) 12:51:13.39:yaNhACfK
第7って、何となくジーグだよね。
自分も好き。

18,19もとっつきやすい。
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/18(金) 08:47:20.68:LaRCIMyF
インヴェンションレベルで弾けるというと7番とか27番ですかね?
1番はいきなり跳躍や交差があってつまづいた
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/18(金) 09:36:12.25:qqLUzdrK
19番も割りと簡単じゃないかな
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/18(金) 15:50:40.30:Tu/qaKaI
1番がある種1番難しい気がする
トップバッターだし
華があるし
テーマに次ぐ代名詞みたいなもんだし
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/19(土) 12:23:19.38:paOZTxC6
ピアノ雑誌「ショパン」等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

法律の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)
の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入る様です。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。実際の図面は未経験者が描きます。
 次に施行。地方都市では、地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い者にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。

 意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに「郵便で」★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張る。
 音は漏れ漏れ、幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです。
(客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしは罵られました)
 下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。この会社の被害者が、これ以上出ないように祈るような思いで書いています。
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/21(月) 14:20:48.98:7bhA+67z
 最高のロック ttp://https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/21(月) 20:05:31.58:mIjKZcKl
バッハやったことないので、チャレンジしてみたいのですが、全音の楽譜を1冊買うなら
以下のどれがお勧めですか?

「小プレリュードと小フーガ 」
「ピアノ小品集」
「インベンション」

小生の技量はショパンでいうとワルツやノクターンのうち、簡単なものが数曲弾ける程度です。
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/21(月) 20:42:19.37:nPP+5Zf0

インベンションでしょう。
後々、応用が利くかと。
結構ムズイですが(^^)
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/22(火) 01:10:57.85:VjExavlw

ピアノ初級向けならその選択肢にはないが「クラヴィーア小曲集」、
初級段階が終わってる程度なら「インヴェンションとシンフォニア 市田儀一郎編」
だね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 07:17:12.49:SGOhW8Nw
ピアノ小品集という曲集は存在しないから(アンナ・マクダレーナの音楽帳なら知ってる)、出版社が独自に編集したものだろうね。

小プレはいい曲も多いから、バッハが好きだったらインベンションと併用して使ってもいいかも。

でもその中ではインベンションがマスト教材だね
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 18:56:02.26:5tWnKA8k
小プレリュードと小フーガは、簡単なやつと難しいやつのバラつきが
激しすぎてびっくりさせられる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 19:12:20.87:8aPI+EqO
初心者は誰かが編曲したやつのほうがいいのかな
バッハそのままじゃなくて
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 20:45:00.02:Jo3zlIY5
初心者なら編曲物じゃなくてこういうのでいいじゃない
ttp://http://shop.zen-on.co.jp/p/105090
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 21:28:43.23:f/06ViSR
445です。

推奨して頂いた「クラヴィーア小曲集」というのが、レベル的にあってそうなので
まずはこれを消化してその後、インベンションやってみようと思います。

ありがとうございました。
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 22:53:17.13:8aPI+EqO

編って書いてあるような
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/22(火) 22:59:10.58:VjExavlw
編集したという意味の「編」で編曲したという意味じゃないよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/23(水) 01:01:45.89:BO7DPQOH
上に紹介されている市田編の「クラヴィーア小曲集」と
「インヴェンションとシンフォニア」はすごくおすすめ。
市田さんのバッハの楽譜は解説が詳しくてすごく良いよ。
ちなみに「クラヴィーア小曲集」は全音の難易度では初級ってことになっているけど、
途中あたりからかなり難しくなっていて、どう見ても初級じゃないと思うw
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/23(水) 01:23:57.83:hQVvUN9o
全音の難易度設定のガバガバさは一部ではあまりにも有名
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/24(木) 12:37:03.19:vcDX0YEr
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御理解ください。

法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ前協会理事長、豊島さ氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールを改修する方です)
の勧めで書いています。順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(豊島氏が確認)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて丸投げ。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 ★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。

利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
 当然音は漏れ漏れ、デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。

 もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書きました。
※雑誌広告の中の「価格」も信じてはいけません。あれは客引きの為の「おとり価格」実際契約直前に、数十%釣り上げられます(事実です)
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/24(木) 18:15:29.40:pj7A+oU4
一部ではあまりにも有名って
有名なのか有名じゃないのかよくわからんなw
ギコ踏んじゃった [sage] 2015/12/25(金) 05:43:57.35:7UhNJYoV
全音ピアノピースの難易度にケチをつけるスレってのもあるから見てみるといいよ
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/27(日) 14:28:06.03:KOzQrtGu
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける
アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察署、大阪被害署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも被害報告や騙しの手口の情報を入れてあります。
警戒文が、いつまでたっても削除されないので奴らは焦って風評操作を始めました。
(刑事案件なので証拠保全の為に削除されない)
ネット上で物騒な書き込みが続いてますよね。この板にもリフオーム詐欺業者が建てた「〜〜被害者の会」とかいう風評操作スレがいくつもあります。
苦しんでる被害者たちを(自分たちのお客だった人たちを「キチガイ」だとか「統合失調症」だとか「朝鮮人だ」とか「スカトロだ」とか
チンピラのような言葉で罵ります。
そう言う人間に防音室作ってもらう気になります?チンピラ、ヤクザですよね。
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集団です(大げさな表現では有りません!!)
  「誠実さが無い会社」なんていう生ぬるいものではなく「悪意に満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、罰則規定が無い条項だけ選んで破るという周到さ)何でもやります(事実に基づいて書いています)

★★この板にも4つほどある「アコースティック〜〜」というタイトルのスレは、全てリフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★

経験も無い者に「現場監督」という大任を任せる会社です(低コストで利益率を上げたい、例えば石膏ボードだけでの施行etc,,それしか頭に無い)
 残忍なまでの騙しをします。
苦しんでる被害者たちを「キチガイ」だとか「統合失調症」だとか「朝鮮人だ」とか「スカトロだ」とか
とか、自社の詐欺まがいから論点をずらすような風評操作をします。

 ★彼らはJIS規格の遮音性能を満たす技術いが無いから
「日本で唯一の、JIS規格の遮音性能を保証★しない★インチキ防音会社」なのです。
建物の遮音、音響に本当に詳しい人と彼らのHPを「じっくり」検証すればいかに大嘘つきの会社かその場で!わかります。
ギコ踏んじゃった [] 2015/12/30(水) 12:42:31.79:sztCr8Do
.
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/01(金) 09:13:38.24:CYIXh2hW
                                           .
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/02(土) 08:42:38.25:B1HBsQFu
                                    .
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/02(土) 22:58:11.78:6eJ0s5pi
ローランドの電子チェンバロを買ってくれたら俺が弾きに行ってやってもいいよ
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/04(月) 07:23:04.61:ggs6nUyA
そんなの無い
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/04(月) 09:18:04.63:iPKGYAql
あるよ
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/04(月) 16:53:43.19:QKMHBGcF
調べてみた。
参考最低価格\32,5000だって。
高いのか安いのかわからん。
つか、存在意義もいまひとつわからん。
「ハープシコードの音が入ってる電子ピアノ」よりは少しましな品
ってことか。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/04(月) 20:17:44.92:Q8f/3gZe
チェンバロのタッチというところが味噌じゃないの?
61鍵というのはちょっとなあ。
\325,00は、遊びで買える値段じゃないし。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/07(木) 11:09:45.26:F6ohlgwz
カンマの場所が異次元すぎる
ギコ踏んじゃった [] 2016/01/13(水) 17:46:06.80:Fj18lMch
たしかに異次元すぎる、と思ったら467は俺だった。

そんなことより、IMSLPってのは登録しなきゃ無料楽譜ゲットで
きなくなっちゃったみたいだ。
もっといっぱいいただいときゃよかった。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/14(木) 10:12:07.83:PqIFcOh/
ピアノ雑誌「ショパン」、「Sound&レコーデイングマガジン」など多くの音楽雑誌に毎月広告を打っている
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
 肝心の※遮音性能をごまかす★★★★★詐欺まがい業者★★★★★である事が確認されています。
麹町警察、大阪東警察、名古屋東警察などの警察の知能犯係と、47全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
尚この会社は★現在も東京でも裁判を起こされ公判中★です。
創業者で社長であった「騙しの天才」と弁護士や設計士達に言われた★鈴木は引責辞任しましたが、
新体制でも背後で手を引いて、D’ダッシュで音楽家を騙して行く方針の様です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(事実です)
誠実さが無い会社」なんていう生易しいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)

 あの雑誌に大きな広告を出してる会社が「詐欺まがい」なんて信じられない。と思う方も多いでしょう。しかし厳然とした真実です。
 「なんとかこれ以上被害者を出さないよ言う公益目的で、ネットで告発したら良い」と
日本音楽スタジオ協会の、前理事長、豊島政実氏が勧めてくれました。

過去にここで防音室作った人も契約書を取り出してよく見てください。
遮音性能がDでなくD'(ダッシュ)になってたら騙されています。
★ダッシュ無しのDでも数字のサバ読みはするので要注意★
時効は20年有りますので
刑事告訴は鈴木でなく★現在の社長を。そのあと民事に持ち込めば勝率は確実に上がります。
刑事裁判は警察と検察がやってくれるので安心。音楽家を騙すインチキ企業を駆逐しましょう!
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/14(木) 16:47:45.45:rJlW1cLS

普通に無料でいけるぞ
上の方のclick hereから 何秒か待たないといけないけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/01/14(木) 16:51:40.15:rJlW1cLS
あ、(登録しなくても)無料でいける
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/02/07(日) 11:10:19.68:b5B2J4UH
多くの音楽雑誌に夥しい広告を打っている
   ※アコースティックエンジニアリング
   ※アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である証★

       ★★この会社の正社員 である一級?建築士=斎藤氏が、自社の手抜きを告発★★

それを、★日本音楽スタジオ協会の役員、スタジオ設計界の世界的権威者で音響学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを全面設計し直し改修、オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル、エンヤ、らのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人)
★が直接聞いて確認。
その後、件の酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオを,★豊島氏が,直接足を運び複数回訪問★,何時間にも渡り入念に調査し、あまりに杜撰な施工に
「この酷い手抜きをwebで日本中に告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的にも罰則を」と助言してくれた。
 ★★★★★スタジオ設計の世界的権威で音響学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意味は大きい★★★★★

★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの手抜き施工で客を騙し、不当に金銭を受け取っていた事実に信憑性がはっきりと付与された★★

             ★★★★★★同社は現在も、東京地裁で提訴されて公判中★★★★★

        全国に被害者は数多居るが、今同時に抱えている裁判の数はとても把握できるものではない。
ギコ踏んじゃった [] 2016/02/11(木) 16:49:02.03:H4dfda6I
防音室なんて要らないクラビコード弾きが集まるスレで、
何やってんだこのバカは
効いてる効いてる [sage] 2016/02/11(木) 18:28:56.78:4s4it1U1
アマチュア向け★簡易防音施工業者★として、被害者を出し続けている
  ★アコースティックエンジニアリング
  ★アコースティックデザインシステムが
      ★遮音性能をごまかす★★★「詐欺まがい防音会社」である確証★★★

       この会社の社員 =★建築士、 斎藤氏が★★手抜きを内部告発★★★

その告発を、日本音楽スタジオ協会の役員、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。
その後、酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が複数回視察し、あまりに杜撰な施工を
webで告発してこれ以上被害者がでないようアドバイス。
 ★★★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者がアコエンの手抜きをハッキリ確認した★★★★★

 ★★★★★このことによりアコースティックグループが、詐欺まがいの手抜き施工で客を騙し、不当に金銭を受け取っていた事実に
 信憑性が付与された★★★★★


           ★★★同社は現在も、東京で提訴されて公判中★★★
       被害者は全国に数多居るが、現時点でいくつの裁判を抱えているかはとうてい把握しきれる数ではない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/02/11(木) 20:41:40.64:HXuPiDt1
これが何かの嫌味になると、狂信してるみたいだよ、哀れだね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/02/11(木) 22:19:25.50:1zUAQ1tK
知恵遅の意見でしたw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/02/20(土) 18:31:39.07:r8hUpDPk
銚子と桃子はいくらなんでも似すぎている
ギコ踏んじゃった [] 2016/03/23(水) 08:29:42.54:aGyvKomN
弾けよお前ら
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/03/27(日) 18:30:35.59:lZcLZ0cz
アブラハムとイブラヒムの違いをまだ誰も説明してくれていない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/03/30(水) 18:41:22.27:mdXHd143
は?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/04/04(月) 07:05:08.14:AK3v5NSP
園田高弘さんの平均律ってどう思われます?
ペダリングの解釈が珍しいけどちょっと細かすぎる気がするし
CDのほうも他のピアニストに比べて単調な気がするんですが
ギコ踏んじゃった [] 2016/05/05(木) 17:20:45.76:HyzAjTIY
特に話題にしたいことがあるわけでもないけど、久し振りに来たら
変なコピペあらしも終わってるみたいなんで、ageて帰る


もしかして荒らしの人は地震で家なくなっちゃった?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/06(金) 23:19:58.20:+P3t/lOx
バッハ弾いてるけど別に書くことないな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/10(火) 01:57:43.83:B4545OOp
レッスンでインヴェンションしかやってないおいらがパルティータに挑戦中。
1番、全曲暗譜2週間で楽勝、ただしクーラントは遅いから特訓してる。
現在2番攻略中、意外とカプリチオは簡単でシンフォニアのほうがしんどくて
それだけでなぜか2週間かかったw
次にムズイのってクーラント?ロンドー?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/10(火) 02:23:39.47:g5bgVRq0
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/12(木) 14:56:05.28:qKMnofKs
パル2のシンフォニア、かれこれ3,4年やってるのに未だに綺麗に弾けない
自分の立場も考慮して欲しい
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/12(木) 17:16:47.43:MdA/pfeo
グールドが「no!」って言いながら練習してる映像が大好き
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/05/12(木) 17:18:58.17:HLngIkE+
どこで観れる?
ギコ踏んじゃった [age] 2016/05/19(木) 08:21:42.39:meRWAhwO
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=pL9YjM1BqgY#t=5m00s
27歳の記憶というタイトルでDVDも出てますよ
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/06(月) 13:45:31.81:tfUZz7at
おーい、誰かいないのか
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/06(月) 16:17:31.32:gUh0Dkpl
いるよー
つか過疎板の中でも特に過疎ってるバッハスレで呼びかけるなって

独学でバロック厨ではないけど指の訓練としてイタリアの3楽章を
やってるんだがforteとpianoの弾き分けはどうやったらいいかわからん
fは重力奏法、pはハイフィンガーで緩いスタッカートみたいな感じでおk?
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/06(月) 17:54:09.74:raaCpnfM
トゥッティとソロを表現しているんだが…
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/06(月) 19:58:50.98:tfUZz7at
過疎スレでせっかくレスくれた人なんだからもっと優しい言い方してよ。
まあ言ってることは間違ってないと思うんだけど。
要するに2段チェンバロで協奏曲っぽくやろうとした、それをピアノでやるならfとpになるってことね。

ただ自分はイタリア協みたいな長いのは手をつけたことがないから、細かいことはわからない。
493 [] 2016/06/07(火) 00:27:35.79:DKPBPSpa
いやさすがにイタコンのfとpがsoloとtuttiなのは知ってるよw
そこの音色の弾き分けをどうやってんのかなーって思ってさ
チェンバロの上鍵盤を再現しようとしたら結構軽いタッチのノンレガートだよね?
つべで聴いた中で弾き分けが完璧なのがソコロフとグールド、ミケランジェリの
3人だけど(完璧に弾き分けてるけどpfが楽譜と逆だったりもするけど)
全部映像がないのでどんな風に弾いてんのかわからない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/07(火) 00:48:25.37:RD/STL4C
単にシフトペダルの踏む踏まないでやってる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/07(火) 09:32:02.80:v4bmYk+D
p(ソロ)は声部楽器を歌わせる部分なのでカンタービレ
F(トゥッティ)は時にダンパーも使って和音を響かせる、ホールに響くイメージで
チェンバロの音を再現しようなんて思わなくていいよ
協奏曲の演奏を思い浮かべて表現しよう
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 00:23:22.27:DZ1ErAku
平均律や組曲は好んで弾くけどイタリア協奏曲はよさがわからん
どうせ長いのやるならトッカータやる
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 12:35:30.10:tO0SlSSc

トッカータは12、3ページ前後で
平均律の大きな曲を2セット止まらず弾く感じで難しいよね
ホ短調のが一番短いしカッコいいかな
フォルケル本ではバッハの足跡を辿るなどを目指す人以外には
そんなに重要ではない初期の作品らしい
イタリア協奏曲は悪口シャイベも絶賛したという作品
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 12:51:36.31:tO0SlSSc
ちなみに協奏曲形式は弾いた事ないなら一応重要な形式だから
イタリア協奏曲が気が進まないなら16の協奏曲というのもあるよ
これはイタコンより1、3楽章ははるかに短い
バッハが他の同時代の巨匠の作品を鍵盤楽器用に編曲したものな
まあこれ言えばトッカータも重要な形式だけどね
あと練習曲第二巻では何故かイタリア協奏曲だけ有名でもう一曲の
フランス風序曲やった人はずっと減るみたい
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 13:55:17.37:mu2ZOS78
BWV番号というやつの隙間を覗いてみる。

フランス組曲が812-817
パルティータが826-831
平均律が846-

じゃあフランスとパルの間には何があるのか、パルと平均律の間には
何があるのか。
IMSLPで楽譜を落としてみると、短くて魅力的で偽作疑惑たっぷりの
作品ぞろい。
短いのが好きな人にはおすすめ。
このうち818と819はバッハの真作という噂。フランス組曲に入りそこねた
らしい。
818イ短調のドゥーブルつきサラバンドは感動的過ぎて弾きながら泣きそう。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 15:22:05.13:owwDfGiT
フランス風序曲はSarabandeに入った瞬間に
スケベすぎて吹き出しそうになるのが困ってしまう
妙齢の貴婦人が机の上に乗って目の前で座ってる少年の前で
フリフリのスカートのすそを少しずつ手繰り寄せて太ももをチラ見せさせていく
みたいなそんな宮廷遊びな雰囲気がある
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 21:58:39.66:DZ1ErAku
フランス風序曲はエコーだけ弾いたことある
バッハのロ短調はなんか美人っぽいよね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/08(水) 22:04:15.08:DZ1ErAku

たしかにトッカータは作りとしてはあまり凝ってはいないね
単純な進行やモチーフが多かったり、ただそこに魅力があるというか
イタリア協奏曲は当時から人気あったらしいね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/12(日) 11:59:25.50:ZHNfVXXK

ハ短調のトッカータBWV911など、広く知られてないことが不思議なくらいの名曲だと思う
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/13(月) 19:13:34.09:nC6JGqWF
美少女にそこそこ無難な演奏をさせyoutubeにアップ。
似た顔のAV女優を探し、「何と、この子はAV出演経験あり」の噂を流す。

ピアノが上手い美少女をひとり不幸にすれば、かなりの高確率で名曲化
できるんじゃなかろうか。
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/13(月) 19:17:31.93:nC6JGqWF
書いてから思った。
美少女をゼロから発掘することはない。
現在 youtubeにアップされているBWV911の中から美少女を探せばいい。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/13(月) 20:17:28.80:X45ShtFC
数年前、そういう例あったじゃん
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/13(月) 20:49:38.09:1e5bVDNa
犯罪教唆でいいかな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/15(水) 08:39:43.49:+Kqyd8/n
そこまでして名曲化して何の意味が
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/16(木) 22:54:21.54:/nDtw/S4
バッハが笑ったバッハッハ
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/17(金) 19:01:19.35:5ESuesxx
BWV911まともに弾こうと思う人っているの?
組曲群やゴル変だったら細切れになってるから、この曲とこの曲だけ
みたいな抜粋ができるけど、これはちょっと無理でしょ。
序奏部分だけとかフーガ部分だけとかじゃサマにならないよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/18(土) 12:02:49.54:6um3iVTQ

トッカータは7曲ともやろうと思ってる
難しくてもラフマニノフ弾くよりはるかにまし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/25(土) 19:30:38.39:1kUjKH5t
久々にインベンション弾いてみたら弾けなくなってた…
悲しい
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/25(土) 23:15:04.50:znfGBFkq
弾けないって演奏止まるって意味?ならやばいな
ギコ踏んじゃった [] 2016/06/26(日) 13:43:26.37:myDSF9tm
インベンションが久し振りなのか、ピアノ自体が久し振りなのか
によってリハビリにかかる時間は違ってくる
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/29(水) 10:08:49.66:VTCFbUEd
ずっと弾いてても、納得できる演奏なんか滅多にできないインベンション∞
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/06/29(水) 14:43:02.81:2CJ0v315
現役エレクトーン講師が教える初心者のためのピアノ・エレクトーン上達方法
ttp://http://electoneteacher.com/
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/02(土) 06:14:59.45:BaC2LdOH
シンフォニア15、左右が揃わないわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/06(水) 20:21:12.01:xxDB8oO+
揃わないってユニゾン?
シンフォニア15はテンポによるよな
有名どころはえらくスピーディーにやってるけど、ブゾーニ版の指示なんかモデラートだから、無理くりなテンポは曲芸なんだと思うことにしてるわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/09(土) 18:39:52.19:kY9uQukH
同意だな。
インヴェンションシンフォニアは弾き飛ばして爽快感味わうより
なるべく丁寧に弾いほしい。。
ぎりぎりまで徹底的に丁寧に弾こうとしたら、ここまで速度を
落とすしかいない、というその速度で良いと思う
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/09(土) 22:25:39.04:u6rqUkWG
その上で早く仕上げてるんだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/23(土) 00:44:24.86:1wCoUBeA
練習中ならともかく無制限にチンタラ弾けばいいってもんではないだろう
テクニック伸ばして曲想壊さない程度の速さくらいは出せるようにしろ
という発想はないのかよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/23(土) 09:28:45.68:A9TMoUsX
シンフォニアなんか永遠に練習中だが
限界に挑戦するから練習の意味があるんだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/23(土) 21:41:04.16:1wCoUBeA
皿洗いのバイトでも一枚だけ何時間も丁寧に洗ってたらしまいにクビだろ
いくら丁寧でも2ページの曲なんだからそれなりに手早く
出来ないと大して意味ないじゃん

永遠に練習中とか世間の感覚からずれてるわ
ギコ踏んじゃった [] 2016/07/23(土) 22:04:51.63:hzYwCcXo
つっかさ演奏する曲がバッハって所が世間の感覚とずれまくってる
聴いてくれる人がいない気がする
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/23(土) 22:09:13.14:nJG4tJAT
人それぞれでいいじゃないの
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/24(日) 11:26:40.39:MFjtT9Qi

だから素人の一般的な速度ではちゃんと弾けるよ
速さもとめないのなら他に適した曲あるしそれも弾いてる
別に15だけ弾いてるわけじゃない
あと皿洗いって別に金稼いでるわけじゃないからな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/25(月) 19:37:00.05:WdWNg4EJ
バッハはこんなギスギスしたスレの流れを好まない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/25(月) 20:46:06.66:iubhwHeb
シンフォニアは永遠に練習中は自分も同じ
インベンションだって日替わりで微妙にバランス変わってそのたびに微調整&修正の繰り返し
そこに何かしら新たな発見があったりすることも
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/25(月) 21:06:31.43:euzoBz9B
平均律は?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/25(月) 21:32:49.03:n/ZBe+hz
俺は平均律もやってる
つうか受け狙いたいならヒット曲なりジャズなり弾くし
バッハは受けないとか世間がとか気にしてなんになるんだ 一般受け悪いのは否定しないけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/26(火) 01:08:33.68:3f2GnlI6
小学生の時、鼻から牛乳をオルガンで適当に弾いたらみんなにウケたけどw
まあ真剣に取り組んだことなければバッハを弾く楽しさはわかんないと思う
日本の世間の感覚とかはどうでもいいし誰に受けるかとかいちいち
考えながら曲選ぶって感覚がよくわからん、もっと自発的なもんだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/26(火) 22:01:31.70:ADoyc1NZ
昔、大学の近くにプレイバッハというジャズ喫茶があった。
バッハは作曲やアレンジのアイディアの源泉なんだろう。
このスレのずっとうえのほうにジャズの大御所チック・コリアが一生懸命ゴルトベルクに向き合う動画が
貼られてたが、ちょっと胸熱だったよ

ここのみんなはどんなきっかけでバッハに嵌まったのかな?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/26(火) 23:08:42.73:D+x72PTi

それって第一変奏を譜読みしてるやつ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/26(火) 23:35:33.51:DqztX3z9

そう、それ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/27(水) 14:50:20.29:sRNf91dZ
自分がバッハにはまったのは音楽性がどうというよりも
バッハがコンディション整えるのに最強すぎてっていうやつかな…
バッハ自体はやっぱりレッスンしててもそんなに好きじゃなかった
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/27(水) 16:46:05.46:4CCknBRw
社会人になって鍵盤に向かう時間が減ったら指まわりが極端に悪くなって、
それでも弾ける曲として残ったのがバッハだった。

いや、若い頃から好きではあったのよ。
好きになったのが若い頃だから理由もそれなりに薄っぺら。
お洒落な転調の仕方と人なつっこいメロディー。
今考えると、これお洒落な転調っていうかなぁって感じもするけど。
あとはやっぱり複数のメロディーを同時に操るドヤ感。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/27(水) 21:56:18.35:8DNkHj3b

俺は大昔にシフラが弾くリストとグールドが弾くバッハ見比べて
バッハの方がまだなんとか弾けそうに見えたから。
ラフマニノフ協奏曲3番とか音取って最後まで弾くのすら無理だけど
バッハのチェンバロ協奏曲はそれくらいならまだ出来そうに思えたから。
ただの消去法なだけ。特に好きな作曲家だったわけでもない。
なんとかなると思えたのは最初だけで全然下手糞なんだがw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/28(木) 00:26:23.85:WLkCfwwO
子供の頃レッスンでやってた時は好きじゃなかった
全音インヴェンションで教えるくらいダメな先生で、ただ楽譜の通りに
鍵盤を抑えるだけっていう雑なやり方だったから楽しいはずなかったんだよね

で、大人になってから独学でロマン派や印象主義の音楽やってくうちに
ポリフォニー感覚がなさ過ぎて壁にぶち当たり、仕方なく勉強って感じで
やってるうちにハマってた
一曲が短くて超絶技巧でもないところが社会人の趣味として弾くのにちょうどいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/28(木) 13:37:45.26:mXr/lFW+
みんなレストンクス
意外な感じだけど、消去法で残ったのがバッハで、やってるうちに抜けられなくなった人がここに集まってるみたいだね…。
自分は子供の頃インベンションが新鮮に思えたけど、何しろソナタやら鶴やら並行するには練習時間が足りなさ過ぎて(平均週に4〜5時間程度w)消化不良のままだったのが悔やまれて…もちろん、鶴もみっちりしたことなかったんだけど、
やり残し感はバッハが大きかった
なので、不惑過ぎて師匠に付いた時に「インベンションとシンフォニアをやり直したい」と直訴して今に至る。
ポリフォニ−感覚は若いときよりは鍛えられた希ガス
ボケ防止にも効果ありそう
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/29(金) 02:37:47.01:PQQBEnFN
指動かんからバッハとか甘えるな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/29(金) 14:18:28.93:+RQOzFzF
でもバッハやるとめっちゃ整うんだよ
ぐっちゃぐちゃのHDDをデフラグして綺麗に整頓する感じ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/29(金) 15:13:50.14:XNiDkZw+
バッハやると楽曲演奏の縦と横のバランスコントロール力が整えられる。
古典やロマン派弾くに当たっても表現の幅が広がるのは確かだと思う。
自分の師匠は、レース編みの縦糸と横糸によく例えてるな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/29(金) 23:10:01.53:LjdunRCy

俺は手が動かないとかとは少し違うが甘えだろうが何だろうが
既にできねーって結果出てる物しても仕方ないだわさ
俺がラフマニノフとかスクリャービン弾いてバッハと同じ事が出来るかって
言われたらまず出来んしもうそれは仕方ないと思うが
下手にそんなところに巻き込まれたらバッハやヘンデルをやる時間
まで食われてしまって余計にできん
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/30(土) 19:47:41.19:UJ7wDqxe
隠れたまま出て来ない奴がいるな。
そいつの口からはこんな言葉が出かかっている。

「バッハは足組んだまま弾けるから好き」
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/30(土) 20:06:25.74:/XCWrXB9
1750年代は江戸時代
日本では海外伝来の楽器を侍や町人が紋付き袴の正装で
椅子に正座したままくそまじめな顔で弾いているという
異様な光景が見られた
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/07/31(日) 19:10:54.98:W4IYehrk

だれ?か?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 01:50:05.88:VA2osJNA
バッハは足組んだまま弾けるから好き
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 09:05:39.69:TWZ2kVM/
ピアノでバッハ弾く場合、今日日ペダルは必須だろ
足組んでどうすんの
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 10:04:18.25:hGE65KJK
さすがにインベンションはペダル使わないだろ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 14:18:34.59:ChNVIWbM
インベンションでもペダル使う場合もあるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 15:41:04.66:VA2osJNA
バッハでペダルは対位法崩れるし余計なほかの弦の共鳴も入るし。
そういう理由でペダルは輪郭が曖昧になるから踏むと余計にむずいぞ
少なくとも俺じゃうかつに踏めないわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 16:00:10.34:nyGLdInU
平均律のフーガで、どうしても音が繋げなくて、ごく短時間踏むことはあるな
プレリュードはべったり踏みたくなることはある
レッスンはいつもペダル無しで持って行くけど。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 17:07:33.10:J42Y4Lec
フィンガーペダルならチェンバロでも当たり前の技術
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 21:43:28.05:u8ThdrwN
チェンバロでやることをピアノでそのままやったりペダルを使わないというのは思考停止
そもそもチェンバロに比べてピアノは音の歯切れが良すぎる
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/01(月) 22:51:41.04:hGE65KJK
ペダルを使わないと、タッチや音の抜き方にかなり神経質に気を遣うけど、それはそれで練習になる
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/02(火) 00:26:44.77:tOIHDqBx
つうか足組んだら重心崩れて鍵盤に負けるべ
未だに老害奏法で頑張ってる奴いるのか
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/02(火) 05:40:50.02:7yNxAS/P
グールドの真似じゃね
たしか脚組んで弾いたりもしてた
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/02(火) 23:23:10.12:b43ebO7J
グールドはプロの中でも別次元だからな
しかも普通にペダル使うしソフトペダルも使ってるし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 01:33:15.67:vnNpy+zq
ソフトペダルはむしろバッハにピッタリだろ、テラス式強弱法
ダンパーペダル使わなくてもそっちはよく使うぞ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 04:33:39.84:ocZi680C
いや別に否定してないよ 
ペダル使わんとか逆に甘えだと思うし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 05:45:10.76:eZ/w7u3s
平均律のプレリュードをやりたいのですが,シンフォニア3声は必要ですか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 06:29:40.37:ocZi680C
どの曲かによる 簡単なのはインベンションレベルでいけるけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 09:32:32.70:TlJhSGWj
1巻の1番ハ長調ならソナチネアルバムにも載ってるし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 13:48:12.37:KO+x57tA
歴史上の全ピアノ音楽見渡しても、つか見渡したことはないんだが、
1巻1番プレより簡単な曲ってないと思うぞ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/03(水) 18:36:43.93:/eg4WxvM
粒をそろえる練習。弾けてもそろわない。いつまでたってもそろわない・・・orz
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/04(木) 09:06:39.29:aSpN+xuV
案外人いたんだなここ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/04(木) 13:38:43.44:t8OaR7sO
奏法を工夫する入口でもある。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/05(金) 08:37:13.63:yPMlvAW7

いくらでもあるだろ
なんでそんな話になったのかよくわからんけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/05(金) 13:38:36.36:We335SAN
バッハはキーボードで立ったままでも弾けるので好き
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/05(金) 14:20:00.99:vbnNitzb
平均律のプレリュードをやるのに三声シンフォニア全部済ませるぐらいの
下地が必要かって質問に、どのプレリュードかによると、そんで一巻一番
ならみたいな以下略
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/05(金) 22:14:33.93:Chq0LUm7
インベンションとシンフォニア、レッスンで一応合格したんだけど、
これからピアノの技量をあげるには、若い頃に最初のほうで止まったままの鶴40の封印を解くか、平均律独学へいくか、どっちだろう?
ちなみに鶴は音楽的にいいと思ったことは全くない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/05(金) 22:41:18.39:UyaIxhr6
ベートーヴェンのソナタを半分くらいやるとか
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/05(金) 23:06:59.81:hMeMjqD6
つるなんて時間の無駄
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/06(土) 01:10:38.45:y9cLTDTf

組曲も楽しいよー
普通はシンフォニア終わったらフランス組曲かな?
中には二声でシンフォニアより易しい曲もあるし、技術をどんどん上げたいなら
いきなり平均律でもいいけど
ただ、平均律始めてそればっかりみっちりやるって結構煮詰まること多いし、
舞曲集を何曲か勉強しといたのは財産になったと思う
鶴はいらないんじゃ?古典派やりたいならともかく、筋トレならハノンで十分
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/06(土) 05:15:42.34:ihhvFcPx
ここのスレ民だとクーラントで死ぬの多そう
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/06(土) 18:08:55.20:Y8io7t2k
いや、速度にこだわらなければ特に

と答えるのがこの場は適切と判断
弾いて文句なしに楽しいのはやっぱりアルマンド
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/07(日) 00:23:44.74:cn8HzJYD
ズロース協奏曲がオススメ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/07(日) 14:09:15.06:CofC9WD+
組曲はテンポ拘らなきゃダメだよ
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/07(日) 15:22:33.93:RaMip38C
わいもバッハ練習してるけど
ちゃぶ台の上に鍵盤置いてテレビ見ながら練習してるけど
なんとかなってる
相撲中継見ながらの練習が好みのスタイル
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/07(日) 16:09:06.49:ByBa33l5
かまってかまってぇ〜
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/07(日) 16:37:45.15:y9FsBsjZ
舞曲のテンポの基準てどうなの?
自分は実際のバロックダンスの動作とかを参考にするけど、
それだと相当テンポ的には緩めになる。
視覚抜きで演奏家がパフォーマンス的に早弾きするのが普通かもだけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/07(日) 23:45:48.23:Y4EtbkQG
テケトーに自分の好きな演奏家の速度を目指してやってる、出来てないけど。
でもクーラントやジグなんか、あのスピードで当時のデブのドイツ人やイタリア人が
軽やかに踊れたとはとても思えないよね。
つまり俺の演奏速度がある意味正しいってことだなw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/08(月) 18:10:32.27:N2OfkY8Y
バッハの組曲は舞曲としての実用から離れてるよ
殊パルティータは「クラヴィーア練習曲集」だし
一応舞曲としての常識的なテンポはあるけど
むしろ拍子に依存するところが大きい
例えば同じクーラントでも3/2とか3/4とかいろいろあるし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/08(月) 18:46:35.84:Tcu3Yp23
ショパンは踊れるテンポで弾けっていう口伝があるけど
バッハ本人の口伝は何かのこってないのかな
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/08(月) 21:16:30.20:lzxK1ZMM
適当で良いんじゃない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/08(月) 22:24:09.01:Tcu3Yp23
正しいクラヴィーア奏法とかクヴァンツのフルート奏法試論あたりには
ここらへんかいてあったような気はするけどどうだったかな…
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/09(火) 00:26:38.71:DJGyobl/
バッハの指示があったとしても、楽器も違えば時代も違うわけだし
サロンで踊るための曲じゃなく現代ピアノで弾く音楽としての表現を
それぞれが探すしかないんじゃない?
実際、組曲は特に時代や奏者によって速度も奏法もバラバラだもん。
久々に組曲やりたくなってきた。仏5のベタ甘アルマンド大好き。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/09(火) 06:38:45.51:Q4aeDof2
サラバンドなんか元々は速い曲だったらしいし
当時に拘るにしてもバッハとして踊ること前提じゃないし 上の人も言ってるけど
まぁクーラントは基本速くひかないと組曲全体としてもダレる
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/09(火) 14:47:27.96:SqClr/NL
バッハは踊るっていうより黙想したり瞑想したり
宗教的な音楽って感じいい
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/09(火) 16:20:56.22:vp76tJto
そうやってあんたはフランス組曲5番のガボットを弾きながら沈思黙考するわけですよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/09(火) 16:31:52.00:QWULv31C
イギリス組曲6番のガボット練習中、、、瞑想はできそうにないよw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/09(火) 18:06:59.69:piOU9nhh
あれやこれや忙しい中に迷走が存在するのだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/09(火) 18:07:17.12:piOU9nhh
瞑想
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/12(金) 23:58:55.03:qBB/FWeT
フランス5番のガヴォットみたいな易しい曲の方が、即興で入れるフレーズや
装飾音の入れ方を変えてみたりで頭の中は結構忙しい。
手が限界の曲だと、脳の思考する部分も全部弾く事に集中するから
瞑想通り越して無我の境地に近くなってるかも。
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/13(土) 10:08:45.66:NBbUgdpL
その楽譜ってどうやって手に入れたんですか?
最近無料楽譜なくなったんでしょうか?
教えてたもれ
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/13(土) 17:55:22.43:NBbUgdpL
皆さん
追走曲ト短調は
どうでしょうか?軽くいなせるんですかね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/13(土) 18:03:00.77:GC79EDuf
楽譜ならimslpから無料で落とせる
カノント短調ってどの?
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/13(土) 18:16:11.04:NBbUgdpL
bwv578
たぶん

フランス組曲で良いの見つけたんで無料で落としたいけど
ややこしいので買うかもしれにゃいのだ
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/13(土) 18:18:54.39:NBbUgdpL
bwv578
パイプオルガンで奏でたいので
練習中w出来は今の所100パーセント中2パーセントだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/17(水) 22:40:00.98:aua4ny1m
1巻一番フーガ ストレッタが慌ただしい 聞くより断然難しいね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/18(木) 23:14:59.52:S/y7gwOL
聴くより弾いてみたほうが簡単なバッハの曲なんかまあないぞ
演奏効果の低さでも他の追随を許さないバッハ先生
自分的には渾身のフーガを披露しても大抵は
「もっと難しいの弾けないの?ショパンとか」と言われて
子犬のワルツを弾いてやったら大受けってのがバッハあるあるw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/18(木) 23:17:45.55:oP1ldtY5
バッハに身をささげた自分としても,
ときどき「やさしくて」「ウける」ショパンのワルツとかを一つ持ち歌にしようかと
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/19(金) 01:03:34.36:Pe90mMjy
持ち歌もなにも、きっちりフーガ弾ける腕なら子犬や7番あたりはすぐに弾けるだろ
左手が手持無沙汰で余計な音入れたくなるけどなw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/19(金) 20:01:24.50:AfS8PDx/
ワルツ、カツァリスみたいに内声を聞かせたりとかしてみるのもいかも
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/20(土) 17:19:34.19:WzGNMyv7
フランス組曲買ったぞ
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/20(土) 17:30:05.79:WzGNMyv7
とりあえず
bwv813やってみる
僕頑張る
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/20(土) 18:08:22.13:uMHhfMrm
二番か 最初やるにはちょうどいいねがんばれ

二巻嬰へ短調フーガ譜読みしてるけどなかなか馴染んでこない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/21(日) 16:19:39.09:a3KeR6Yr
俺はこの1か月ずっと2巻変イ長調フーガと格闘中。
37小節目あたりから難しすぎて最後までいける気しない・・
なんぼアナリゼして理屈で整理してても、実際に弾いてみたら
二重対位法?と四声の半音階的進行に指と頭が全くついていけず旋律崩壊。
いきなり難しいのやりすぎたのかな。
俺高校で教室やめちゃって、平均律はフーガが三声までの弾きやすいのを
選んで習ってたから、四声は最近自分で2巻のロ短調やったくらいなんだ。
そっちはまだ三声の延長みたいで今のよりはまだ弾きやすかったんだけど。
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/23(火) 17:31:34.84:AqaGIGIQ

それってbwv何番
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/23(火) 21:10:00.27:rsc5m2Rj
二巻ロ短調って三声やろ?
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/24(水) 14:41:37.77:lmYJrT4w
実は一巻ロ短調なんじゃね?
611 [sage] 2016/08/24(水) 23:10:01.82:IcglW+To
ごめんロ長調bwv892の間違い。なんでやw
バルトーク版の難易度順でこれが一番難度が高いということだったので
二巻買ってすぐに挑戦してみたんだぜ。
難しいけど3声になるところも多いし、楽譜見てゆっくり弾く分には弾きとおせる。
暗譜では無理だが。
で、楽譜見てても弾けなくなるのが変イ長調bvw886。
もともとこれが弾きたかったんだけど、こっちのほうが難しいと思う。
結局最後のとこは左右の手に音符移して写譜してみた。ダメだとは分かってるけど
強引に手に馴染ませてかないと弾けそうにないので。
しばらくこれでやって無理なら大人の教室探すわorz
曲指定して入門なんか出来るかわからんが。なんども長文ごめん。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/28(日) 12:33:46.00:QjuONM8A
譜読みは全体の調推移と特にわかりづらいところはコードネーム書いてるわ
コードみてパッと押さえられないと意味ないけど
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/28(日) 17:18:22.11:saLNAVoM
皆さんと共に頑張るお
わしは右手か左かどっちがだけを暗譜して
どっちか楽譜みるってかたちが多いよ
趣味だけどね
ギコ踏んじゃった [] 2016/08/28(日) 17:23:31.18:saLNAVoM
bwv886
難しそうやね
611 [sage] 2016/08/30(火) 00:13:00.47:nAwOoF3r

ありがとう。一応コード書いて子供みたいに各声部の主唱対唱の色分けも
したんだけど、いざ弾くとなると結局音符ばかり追ってる有様。
大人も習える教室に楽譜持って行ったら、なんでいきなり2巻やってんの?て
感じで言われ、しばらく886は凍結して1巻から勉強しなおすことになった。
1巻が簡単てわけでもないけど、やっぱ平均律は独学では厳しいわ。


上でフランス組曲の楽譜買ったって人?練習って近道ないけど、好きな曲を
楽しく弾くとか、その曲を弾くための努力をするっていうのが最短な気がする。
お互い頑張ろう。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/08/30(火) 22:33:05.43:U/zbMTKY
バッハは部分ごとを見るとそう難しくなくても全体ではあっちこっちに
振り回されてどこかでミスしやすいからなあ
それで1箇所でも音なりタイミングなりミスると曲が細かいから
立て直せず止まることも多い
大体4ページ以上でしかも人前とかになるとめちゃくちゃ大変だよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/01(木) 01:01:07.40:OsVFJ5re
人前でバッハはキツイよ
グールドですら演奏会は曲芸だみたいなこと言ってるからね
頭真っ白になったとき手や耳の記憶だけでは弾けないんだよな
昔発表会で弾かせてもらった7ページの大曲、BWV831序曲
半年かけて完璧に暗譜したつもりが何度も記憶が飛び散々な演奏
弾き終わってすぐ立てないくらいに疲れ果て滝汗かいたの思い出す
ベートーベンやショパンではあんなに疲れたことはなかった
ソデで先生すんげえニヤニヤしてて見透かされてんなーと思ったよ
ギコ踏んじゃった [] 2016/09/01(木) 21:57:53.21:fTQyGJvU
7ページもある曲って凄いね
見開き2ページしかしたことない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/02(金) 00:10:35.29:A4GjGDHE
暗譜文化ってそろそろ見直すべきだよね
もともと私すげーから始まっただけのもんだし
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/03(土) 01:25:23.71:9hVvAHj0
しかも6ページ分繰り返し指定w 繰り返したら10分以上かかるよ序曲なのに

7ページもあるものを、ぴゃっとめくりながら演奏するのと暗譜とどっちが大変かは微妙なとこだな
ギコ踏んじゃった [] 2016/09/03(土) 20:33:53.32:D9KbRDU6
バッハのめんどくさいところは同じフレーズが最後までちょいちょい
出てくるくせに難解とか思わせるところ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/03(土) 21:26:25.10:7wu/Udk2
意味がわからん
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/04(日) 00:17:47.28:i3LChLQG
>同じフレーズが最後までちょいちょい出てくる

趣味で弾くなら別に楽典まで勉強しなくてもいいけど、ちょっと当時の作曲の形式の
基本的なことは知っといたほうがいいと思う。
普通にwikiとかに書いてあるフーガやリトルネッロの解説程度でも頭に入れて、
同じフレーズがどう出てきたか、どんな調で出てきたか考えながら弾くと
難解じゃないし、もっと楽しくなるよ。
ギコ踏んじゃった [] 2016/09/04(日) 14:56:50.53:Ge9OBvc9
うんわかった
ギコ踏んじゃった [] 2016/09/04(日) 17:22:56.42:dxVLVfFf
>>同じフレーズが最後までちょいちょい出てくる

バッハに限らずバロックに限らず、丁寧に構築された音楽全否定か。
むしろ胸がスカッとする意見だな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/06(火) 05:42:03.86:PJN+J2hv
釣りだろ
こんな過疎スレでよくやるわ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/06(火) 17:12:20.32:R7Co3nGF

>なんでいきなり2巻やってんの?て感じで言われ、

そいつ多分ヘボいぞ。
教え方が合わなかったら教室か教師を変えた方がいい。
BWV886なんてリトルネッロの学習にもなるしいい教材じゃないか。
俺は2巻の2番から始めて9・12番あたりに進んだ。
1巻だから基本的というわけじゃないし(前奏曲に分散和音は多いが)、
もちろん2巻の方がすべて難しいわけじゃない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/08(木) 01:11:35.46:oBdfG19c
619です。先生へボイのかな・・まだ何とも言えないけど。
来週末の最初のレッスンで1巻ト短調のアナリゼとプレリュード見て貰うことになってる。
なんせ1巻の4声やってないようじゃ仕方ないって。
自分でも実力不足は分かってたからこの際1巻全曲勉強してみようかと思ってる。
ト短調って選曲は弾きやすい調から慣らしてねって感じなのかな?
まあしばらく様子を見てみます、ありがとう。
ギコ踏んじゃった [] 2016/09/25(日) 22:17:35.23:ax2YG/7S
平均律は1巻から順にやる必要はないと思う
バルトーク版は難易度順に並べ替えている
ttp://expiano.org/piano/bach/news/2010/08/bartok_wtc.html

特徴的な曲をアナリーゼした本↓もある
「ライプツィヒへの旅: バッハ=フーガの探究」
ミッシェル・モラール (著), 余田安広 (翻訳)
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/25(日) 23:02:10.17:gkkZrvVW
偶然僕も今週からト短調を始めたよ。
1巻を自由な順番で進めていって、残りはわずかになったけど、なぜかこれを残してた。

バルトークだと後ろの順番だけど、すごく分かりやすいフーガだと思う。
3声にももっと難しくて深いのがあるくらい。(8番とか)
真ん中あたりくらいにちょっと込み入った部分があるだけで、あとは素直に流せると思う。
左手を広げるのがちょっときついとこはあるけど。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/29(木) 02:40:16.54:0E6ttTAp
バッハの鍵盤作品といえば、
『クラシックの真実は大作曲家の「自筆譜」にあり!』 の
中村洋子氏、本の内容は確かに興味深いが、主張の間違いも多いのでは。

Amazonでも絶対的な言い回しについて、信者以外の評価が増えてきたが、
下記、横山氏のブログエントリーによると、内容に疑義を呈したコメントは黙殺、承認されずにいるみたいだ。
ttp://http://estparis.blog108.fc2.com/blog-entry-148.html

彼は平均律第1曲のバス音について賞賛しつつ、ディスカッションを仕掛けているのに聞く耳持たれないようですね。
上記部分については、横山氏が裏をとってくれたが、
他の内容については本当か?と思わずいられなくなってきた。

みんなは、この人についてどう思う?
カワイでアナリーゼ講座を長年やっているんだから、上記発見も含め確かなところはあるんだろうが、
どうも新興宗教臭が漂っているんですよね。

演奏者以外の楽譜校訂者を偽者と決めつけてかかるのも、自分を持ち上げるためでは?と思ってしまう。
本当に一流の音楽家なら、ポリーニとアルゲリッチを同じ方向の音楽家として単なる誹謗中傷する事もないと思うんだが。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/09/29(木) 09:28:20.66:noqHCCUk
一理あると思う部分は参考にすればいいし
一理あると思わない部分は自分の考えをまとめる餌にすればいいだけよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/10/10(月) 08:52:16.56:V7iRqz5/

自分も読みました。

最初のエリーゼのくだりから始まる部分から、平均律第1巻1番の箇所までは感心して読んでたけど、
その後の内容が、随分飛躍して、史料的に裏が取れているか定かではない内容ばかりで首を傾げました。

一例として「バッハの時代は楽譜を出版するように想定されていない」=だから出版譜は誤りで、自筆譜が正しい!
みたいな記載がありましたが、バッハのパトロン、子の世代までも音楽教育に熱心なバッハファミリーの環境からすると、
少なくともバッハについては、楽譜の出版は想定していたと思うんだけども。
それに、出版譜が(中村さんが主張する)自筆譜の表記スタイルでない事に関して、これもひたすら誤りとしか書いてないけど、
普通にバッハ立会いのもと校正してた・されていないの史料の参照もないし、
自分の結論を主張するために、事実を好きなように歪めていると思われる箇所が多すぎる。

そもそも巻末に出典もなにもないし、内容に関して読者は裏を取りようがない。
(頑張って海外サイトの可能な自筆譜は見にいけるけど、この本の読者層がそれをするか?)

ブログをわざわざ本にするにあたり、どうしてディスクユニオン社の編集はそこを徹底しないのか。
それと合わせて、後半の不要な雑談パートの的外れな指摘(新聞社の訃報欄への文句からマスコミ批判、現在のピアニストへの指摘)によって、
この本の信頼性が問われると思います。

後半の飛躍した主張内容から見ると、でっち上げている部分も多いと感じる内容ですね。
636さんのいう通りかと思います。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/09(水) 20:38:35.67:o4gPlUdt
インベンション8番
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=bzN4j8LqBhk
3日前に亡くなったコチシュの10才頃
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/12(土) 18:09:13.48:Dkfng7tD
age
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/13(日) 03:51:47.91:PvDqZf8P

その横山さんのブログ見てみた
その記事に書かれていることを考えるとおそらく中村さんというのは頭固いんだろうね
議論できないというのは自分の話に自信がない証拠で、それを認めたくないため最初から話さないと
何かを学ぶにおいてこれ以上残念な人はいない。というか本出しちゃだめでしょうこういうタイプの人はw
中村さんというのが他にどんな変なこと書いてるのか興味あるわ
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/13(日) 08:15:32.01:MijfbVCz
コチシュ亡くなってたのか
知らなかった
昔、生を聴いたことがあるし当時方向性は興味深かった
ワーグナーの編曲モノとか
ラーンキはストラヴィンスキーが好きだったな
シフはバッハの大家っぽくなってきたが3人とも個性的
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 14:08:13.28:j3hV4BE0
唐突ですが
平均律で人気の高いお勧めフーガを教えてください
練習しようと思います
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 16:55:56.73:bLxii4Cu
平均律と一言で言っても、難易度も曲の感じもすごく幅がありますよ。
どのような曲を弾きたいのでしょうか?

1巻の4番、8番、2巻の22番あたりが神曲と思いますが、難しいです。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 17:02:34.28:zK1AF9WY

2巻のト短調フーガがなんとか形になってきました。
好きな曲を練習すればいい、とは思いますが、聴いていてこれは、っていうのには出会えてないです
たぶん聴き方がまずいのかスケールを把握できていないのかでしょうね

そこで人気曲を練習すればフーガの聴き方がわかるのではないかと考えたのです。

ストレッタをやりたいのですが、2巻ト短調にはない
そこでストレッタで盛り上がる曲がやりたいです
プレリュードなら1巻ロ短調が神だとおもっています

たぶんわかっているようでわかってない部類になるかと思いますが
お勧めの一曲をアドバイスください

4番 8番 22番ですか、確かめてみます
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 17:05:49.23:bLxii4Cu
8番お勧めです
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/13(日) 17:32:50.18:MijfbVCz
1巻1と20
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 18:09:40.74:TfqPoI4C
フーガはシンフォニア14番とかでも勉強できるよね。
これ弾くと気持ちが安らぐ
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/13(日) 19:12:33.29:MijfbVCz
確かにこれ見ると弾きたくなるんだが
その内やろう

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Q5Mv3T3ANjY
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 19:43:11.71:8swMsTRu
ストレッタということで言うと、1巻8番がすごいですね。
1巻1番もすごいですが、ちょっと無理やり感もあるので。

61小節から始まる第6展開部で、拡大主題が出てきたときは、教会の鐘が鳴って
天の音楽が鳴り始めた感覚になります。 その前の第5展開部の盛り上がりもすごい。

19小節の第2展開部からストレッタは始まり、「来た来た」という雰囲気にさせます。
オクターブだけでなく5度下で受けたり、反行主題を使ったり、3声のストレッタになったり
拡大主題を使ったりで、まさにストレッタの見本市のような曲ですね。
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/13(日) 20:53:18.87:PvDqZf8P

シンフォニアの半分ぐらいはほとんどフーガだしね
13番なんかなかなか凝ってるし7番なんか平均律のフーガより難しかったりする

てかなんでこんな急に書き込みが?一ヶ月ぐらい放置されてたスレなのに
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/13(日) 21:44:07.31:ui7z9xYJ
シンフォニアは最初1声から入らないこと以外は完全なフーガという曲が多い。
弾きやすいように工夫されているので、学習用にはぴったりといっていい。

入りは15番、1番、8番あたりがいいかな。



平均律2巻のト短調フーガは神曲と言っていいほどの名曲。
ドラマもあるし、技巧もある。凝った作りである意味頂点にある曲です。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/14(月) 04:11:22.51:eyyFKJhf

3声のストレッタや5度下とかは1番でもでてくるけど
そんなに無理矢理感あるかな
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/14(月) 07:00:07.63:WLbV5NlA
シンフォニアの15番を5歳の女の子が弾いている動画があったから見てみたけど、上手でびっくりした。子供はすごいわ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/14(月) 09:22:55.02:ApqkeBtX
シンフォニア15番て、限りなく2声っぽい
で、油断してると3声になってて保持音の存在をぞんざいに扱ってしまったりw
みなさんすんごい高速奏法だよねこれ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/14(月) 10:49:11.83:zk61Ejsq

無理やり感というのはちょっと言い過ぎでしたね。
1巻1番はコンパクトな中に、とても緻密に作られたフーガだと思います。

ただ、8番などの方が、音楽の流れ的にきれいで、自分の好みと言いたかっただけでw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/16(水) 20:15:44.03:8YsGyowU

バルトーク順では,後ろから二番目ですね,2巻ト短調フーガは.
同音連打が印象に残って練習を始めてから半年も経ってしまいました‥

シンフォニアでは変ロ長調が印象に残っています(ヘ短調よりも)
半年や一年楽しめる(?)3声〜4声のフーガで推薦があればうれしいです.
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/16(水) 20:19:35.89:8YsGyowU
2巻ホ長調BWV878 はどうでしょ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/16(水) 20:26:57.65:9zMjDl2b
すっきりしたのがいいなら、1巻の21番(変ロ長調)とか、13番(嬰ヘ長調)あたりがいいんじゃない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/17(木) 09:49:06.82:SD6OaMrT
1巻の21番は何気に作りがすごい 
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/19(土) 11:44:34.97:4hAm9tAW
1巻20番BWV865今弾いてるけど、むちゃくちゃ難しいなあ。長いし。
2週間たったのに、右も左も片手でちゃんと弾けないところだらけ。
ギコ踏んじゃった [] 2016/11/19(土) 21:40:04.34:az7HqIXS
でもカッコいいよなあの曲
盛り上がるし
昔高橋悠治が高校の試験で
あのダル〜い感じで弾いたとか
柴田南雄が書いてたなw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/22(火) 20:41:53.02:X1hKvfW5
平均律1巻変ホ長調の魅力を教えてください.
冒頭からしばらくすると唐突に四声体の響きが勃発し
しかもそれを後に生かしきれないという弱点がある気がします.
世の中にはこの変ホ長調を強く推している向きもあるようですが,しんじられません.
結構手間なこの曲を練習し続けるモチベーションを,どうかお教えください

よろしくお願いいたします.
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/22(火) 20:45:20.21:y+3geEVd
フーガは可愛くて楽しい曲じゃんか

弾きにくいけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/22(火) 22:33:18.73:sRUAbs3/

BWV852はすごい変な曲だよね。 フーガよりプレリュードが大きいし。
でも、曲の感じは素敵だと思いますよ。

書かれているのはプレリュードの方だと思いますけど、これは実質、前奏が2部、
続けて4声のフーガという構成になっています。
フーガは25小節から始まりますけど、ここの主題はバスです。
この主題は、10小節からの前奏2(フガート)に主題のもとがあって、
アルトで16分音符で動いているのは対旋律ですが、これは前奏1から来ているものです。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/22(火) 22:51:47.05:YBKZtVP+
構成じゃなくて魅力を尋ねてるような
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/22(火) 23:16:29.89:sRUAbs3/
まじめなんだけど、呑気に明るい対旋律、雰囲気がいいですよ。 実はフーガになっているという構成も。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/23(水) 00:11:09.78:JAhvFBC5
文字数の減りぐあいが切ない
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/23(水) 00:40:11.98:0IP3V2HM
自由に選んでいいんだったら、もっと魅力的な曲は(ry
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/23(水) 09:09:25.90:j8vzngtR
プレリュードはオルガンの方がはえる
冒頭で属7というのもバッハらしい
ただこの曲推してるってのは聞いたことないけどそうなの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/23(水) 16:19:17.28:FXVUE+SQ
1巻2巻の各曲を濃密に解説しているところはありませんか
構造解析もよし,印象論もよし,でたくさん読みたいもの
一人練習の孤独をなぐさめてほしい,誰か wikipedia にがんがん書いてほしいなあ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/27(日) 00:23:47.12:ZgaFDDme

たぶんもう見たことあると思うけどこことか?
ttp://http://www7a.biglobe.ne.jp/~hainn-hitorigoto/m-086bach.html

和声の解析が苦手な独学者の俺としては
もっと細かいアナリーゼをやってくれてるところがあると有り難いw
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/27(日) 01:03:02.16:vyMba/Kv
解説本買った方がいいよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/11/27(日) 15:55:09.64:bGqPZWoC

このサイト見たけど、愛好家の感想レベルで役に立つことは何もないなあ。

なんか多重フーガや書き込んだ作品を高く評価する半面、軽い曲想のシュピールフーガを
内容がないと評するなど、底の浅い見識しか披露されていない。

がっつり勉強するなら市田センセイの解説本とか買ったほうがいいよ。値は張るけど。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 01:36:45.08:r5nr6VrD
シュピールフーがってなに?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 18:42:43.65:qXmSsZsP
喜遊部の割合の多い、緩い軽いフーガのことだゆ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 19:00:39.38:RxmU7u6z
ふええ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 20:18:30.43:V/OR3hc7
「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」の易しめの楽譜が欲しいです。
あるでしょうか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 22:01:33.49:oHuMAnYY
イギリス組曲,フランス組曲,イタリア組曲
難易度順を教えてください,ついでにインベンションとの比較も
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/15(木) 22:57:51.76:LgegtGMH
インベンション<シンフォニア=フランス<イタリア<イギリス<ゴルドベルク
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 20:18:45.80:Pa4oYXbG
平均律との比較もお願いします
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 20:24:31.74:G2VG/9Wp
インベンション < シンフォニア = 平均律プレリュード = フランス < イタリア < 平均律フーガ = イギリス < ゴルドベルク

まあ曲集は凸凹あるから参考程度な
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 22:23:59.78:FlzAz69a
フランス風序曲もどこかに入れてあげて
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 22:35:36.23:tFaF9xc+
イタリアってなんや?
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 22:36:02.87:tFaF9xc+
平均律フーガはインベンションレベルのもあるよなあ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 23:34:29.97:G2VG/9Wp

イタリア協奏曲と解釈した。フランス風序曲も同レベルで。
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/16(金) 23:44:08.64:FlzAz69a
ゴルドベルグ(のアリア)とふらんす組曲、パルティータ3番とか含まれてるアンナ・マグダレーナの音楽帖が最強
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/18(日) 00:49:18.26:73r3jUjm
パルティータ三番って空気だよね
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/18(日) 23:45:06.51:O5O3J7wo
バッハにそれ言える?
音楽帖には5番も入ってるが
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/19(月) 16:14:12.23:r+TFUOXa
パルティータの中で一番空気なのは事実だし
あとはいってるのは6番じゃ
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/19(月) 16:44:15.09:EB3a5P2Q

裏ダンジョン→フーガの技法、トッカータ、リチェルカーレ等
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/21(水) 01:06:38.56:v4GDMAcJ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=gdTMT6AbOgA
インベンションって結構簡単にかけるのかな
作曲難度というか
ビリー・ジョエルもいい曲かいてるし
もっとこういう曲が知りたい
ギコ踏んじゃった [sage] 2016/12/21(水) 20:18:03.26:zcz+RPpE

こういう曲がかきたかったのかな?
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=1GXHjxvSi24
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/02(月) 14:09:03.76:IY5T+X1o

インベンションって書いてるからインベンション書きたかったんだろ
分散和音ばかりでヘンデルっぽいけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/13(金) 23:41:40.43:iY2shJhv
バッハを弾くならチェンバロの音色で弾きてー
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/14(土) 20:33:31.37:mRSvxrER
むしろクラヴィコード
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/15(日) 15:16:23.00:YJKKlxgR
ピアノが最適
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/15(日) 20:52:22.07:9g6YhsT6
オルガンの方がいい曲もあるね
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/16(月) 23:53:53.83:PEGb44yc
マリンバカリンバでもいいかもしれない
バッハはなんでもいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/17(火) 05:40:39.07:+qehCGuv
バッハにチェンバロは合わないからそれ以外で
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/01/17(火) 05:44:20.83:apc1v+OV
バッハの鍵盤曲全部弾いたよ、

と言う人いますか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/21(火) 16:48:25.00:FFiuZP5s
プロでもいないんじゃない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/21(火) 23:13:14.76:1iXUspmI
平均律フーガは一回暗譜したほうがいいのかな
読みながらだと弾けないレベルで暗譜したら引けそうなんだけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/22(水) 08:41:13.92:rsLLtogy
暗譜できるってすごいね。何番のフーガ?
アナリゼはやっておいた方がいいよ。
少なくとも、主題が各声部に出てくるところはマークしておいて。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/22(水) 19:56:13.01:quRSBFtA
やっぱやらないほうがいいのかな
技巧的にはそこまでむつかしくなさそうだから時間かけて暗譜して弾けるようにしたら
将来忘れても譜面みながら弾けるようになるのかなとおもたけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/22(水) 20:38:55.32:rsLLtogy
いや、暗譜すること自体は、全く問題ないよ。

ただ、せっかくフーガを弾くんだから、フーガの形式を理解してその構造に沿って覚えていった方がいいよということ。
ソナタの形式を理解せずにソナタを弾いても、おもしろくないように。
旋律+和声みたいな形式で記憶させても、ちゃんとやる場合あとでやり直すことになるから。

ソプラノ、アルト、(テノール)、バスの声部ごとに、片手で(必要に応じて両手を使って・・・実際の運指どおりに)
練習していって、次にソプラノ+アルトの2声でやって、(テノール)+バスで練習して、最後に全体を合わせる、
というような練習をしていけば、いつの間にかほぼ暗譜していって、譜面読む速度が上がって普通に弾けるようになるよ。

フーガは1つの声部で主題が出た後、別の声部に主題がドミナントの位置で表れて、元の声部には対旋律が流れて、
その後順番に全ての声部で主題を出して第1展開部がまず構成されて (間奏やカデンツがある場合あり)、
その展開部という基本単位ごとに、色々と変化をつけて(主題を短調にしたり、反転・拡大したり、ストレッタしたり、間奏を変奏したり等々)
曲の構成が作られていくから、できるだけ構造は理解していった方がいいよ。
まあ、細かいことはすごくたくさんあって大変だけど、少なくとも主題がどこにどういう形で表れるのかは把握した方がいいかと。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 05:11:50.39:ONcYeVdl
バッハは転調はまぁ普通だけど和声進行が小刻みだしなんとも見分けつかない部分もままあるので暗譜しづらいよね
分散和音主体でわかりやすい曲もあるけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 05:40:08.62:1mZthFFm
暗譜しないでバッハ弾く人っているの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 08:10:41.10:2FlGQ3RL
少なくとも部分的に覚えないと弾けないよね。運指がアクロバット的なのがよくあるし。
初見からちょっと練習すれば弾けるような曲もあるけど、フーガは厳しい。

ただ完全暗譜するのは結構大変だな。
旋律の絡み合いは覚えにくいし、それぞれの旋律は旋律と意識して弾かないと、それらしく分離して聞こえないから。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 08:30:55.15:dmFSQwf9
完全暗譜すべきなの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 08:36:35.88:2FlGQ3RL
普通はそこまで求めないんじゃない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 08:44:36.15:dmFSQwf9
楽譜見ながら弾くのもあり?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/23(木) 08:55:13.53:2FlGQ3RL
問題ないでしょ。
ただ、譜めくりしにくいかなあ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/24(金) 00:02:16.62:zva4cn4h

装飾音がふんだんに使われた曲
例えばシンフォニア5番Esとか平均律2巻4番cisのプレリュードなどは
楽譜見ながらでないと譜面通りに弾くのは難しいと思う
それでも一曲だけ弾けというのなら何とか暗譜も出来るかもしれないけど、
平均律全曲演奏ともなると、暗譜なんてプロでもなければ不可能としか思えないよw
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/24(金) 11:28:22.39:DhsjjObV
シンフォニア5番好きだなあ。
さりげない左手の伴奏に乗った右手の二重唱がとても優美で素敵。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/24(金) 11:43:19.10:wmPdsS2z
バッハスレもう一個あると知ったがすげー荒れてる
内容読んでないけどなんであんなカリカリなんだ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/25(土) 02:17:14.65:ArV++CgO
レオンハルトスレか
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/25(土) 17:00:34.28:olDJybKf
クラ板か
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 01:04:42.06:KgTJj8xu
フーガは暗譜より、4つの声を同時に認識しながら弾くほうが難しい
楽譜を見ないと自分が聞きたい音だけ聞いちゃうし手癖で弾いてしまってダメだわ
もちろん暗譜でもちゃんと声部の弾き分けできればいいんだけど、時間もないし他の作曲家も弾きたいし
譜面ありで通せたらヨシとしてるわ、完璧目指したら死ぬまでに平均律全曲弾ける気しないから
あと単純に、指を見ると動きが複雑過ぎて気持ち悪いから楽譜に目をそらしてるってのもあるw
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 09:32:10.84:m7BXS3An
覚えやすさは曲によっても結構違うよね。 弾きやすさもだけど。

今1巻24番を発表会用に練習してるけど、構造がカッチリしてるのでこれは覚えやすいかな。
半音階で進行する主題、音階を下降するだけの対旋律、16分音符で動き回る動機、そして印象的な間奏と、
登場人物がはっきりメリハリついてるので、ちょっとバッハ以降の作りのような印象さえある。
その前20番やってて腐ってたので、これは天国。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 11:40:22.59:KGoeqzxF
発表会で譜面を見て弾くかどうか。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 19:06:47.40:m7BXS3An
一応暗譜のつもりだけど、状況しだい。
まだ先だし、楽譜を置いてもかまわないし。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 21:38:43.41:543fC6fh
24より20の方が構成としてはわかりやすくないか
24、主題の中で転調しててカオス
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 22:35:35.02:m7BXS3An
20はフーガの構成は分かりやすいね。(提示、反行形、ストレッタ、反行ストレッタ、ストレッタの発展、コーダ)
ただ、音楽的にはいまいち入り込めず、自由対位句がどうなってるのか、同じようなのが続くし、難しいしで参ってました。

24の方は、主題もフーガの構成も実はあまり重要じゃなくて (そっけなく回る歯車みたいなもの)
16分音符の対旋律前置動機の発展と、間奏の発展がキモなんだろうと思っています。
実際、第2以下の展開部はそれぞれ間奏で始まっており、それが発展して回帰するのが (主題のストレッタっぽい間奏も出てくるが)
音楽の流れ的には分かりやすいと思っていいます。 (むしろ、展開部の中の主題の数もキープされなくなっている)
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/02/28(火) 22:45:10.72:51b+WJlw
反行形ってのはドレミファソであれば
ソファミレドになるって意味に過ぎないよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/01(水) 22:11:22.12:C36pOv9J
ロ短調の主題はむしろでかすぎた歯車なんだよなぁ
主題尻切れになってストレッタもできない
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/01(水) 22:19:26.38:HWw+VgBm
ロ短調フーガは偉大だと思うけどね。

転調主題にストレッタを求めるのは所詮酷な話。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/01(水) 22:37:17.67:C36pOv9J
ストレッタを求めてはいないよ 主題の重さの結果としての話をしたかった
主題が重要じゃない、そっけなく回る歯車という表現に違和感を覚えたから
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/01(水) 23:09:46.60:m3VhaY9y
主題が変化しないところに、もちろん意味はあるんでしょう
半音階を使って、転調して、12音すべて使うというのは、大きすぎる神のような存在で
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/01(水) 23:28:12.11:m3VhaY9y
この主題は、何気なくエスプレッシーヴォに弾く、何気なくが難しい、
と矢代さんと小林さんの対談の本に書いてありましたね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/02(木) 00:53:24.88:NuHbvNed
だれ?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/02(木) 01:04:07.62:fKxzdjUW
バッハ平均律の研究で検索すると出てくるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/03(金) 02:05:45.15:8v/VLceA
サンクス
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/03(金) 06:10:32.70:qVUAICCx
rondo espressivoってええな
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/03/10(金) 17:19:19.88:jBwVFqU7
BWV記念カキコ
ギコ踏んじゃった [] 2017/03/11(土) 04:27:33.85:RwKWi3hl
やるじゃん
ギコ踏んじゃった [] 2017/04/20(木) 07:37:02.82:rxEkd6tC
バッハ難しい
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/23(日) 00:28:43.39:5NnrRfPT
ツェルニー練習曲なんかやるよりバッハの方が練習としてもいいんじゃないかと思うんだがどうなんだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/23(日) 11:08:29.86:kY8As2b/
ポリフォニーの演奏も3声以上になると運指も複雑で困難になるし、
各声部の独立といったポリフォニーの概念を理解するのは、
子供の学習者には荷が重いと思う。

各種ピアノ用校訂譜も、チェンバロを意識するあまりか中庸、平板な表現に傾きがちで、
既存の校訂譜に従って演奏してもあまり楽しくないのではないかw

原典譜で自分でテンポ、デュナーミク、アーティキュレーションを決められるようになってからでも
バッハクラヴィア作品の演奏は遅くないと思います。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/25(火) 11:47:22.07:+toFdM/T
中1になったうちの子は練習嫌いで未だにブルグミュラーが終わらないw
そんなにピアノが嫌ならやめてもいいよと言っているけど、
バッハはやりたいそうだ。
先生からはブルグミュラーが終わったらインベンションをと言われてる。
今、アベマリアでもたついてるのであと一年はかかりそうw

親である自分は、インベンションのレッスン通算3巡目w、
一生平均律のレッスンは受けれないキガスw
でも、インベンションとシンフォニアってやればやるほど発見があり、古典やロマン派へのアプローチの幅が自分なりに広がるから
これでいいのかも
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/25(火) 13:38:18.81:sD4bdSS7
やたらとwつけると本当に馬鹿に見えるよ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/25(火) 15:28:30.47:BtCEglF6

確かに演奏するための理解は難しいな。ツェルニーが単純明快だ....。だがツェルニーの練習曲の必要性ってそれこそモーツァルトやベートーベン、またそれ以降の作曲家の良い曲をよく弾くために必要性がわかってくると思う。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/26(水) 10:45:45.68:cEK0QQLd
wの数で判断するほうがばか
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/26(水) 20:53:42.49:8FiYkBXX
バッハの曲はチェンバロっぽく弾けってよく言われるが、個人的にはこんな素晴らしいピアノがあるのになんでそんな風に弾くのか気になる。そういう演奏は古楽器に任せてピアノでできるバッハを弾きたい。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/27(木) 23:34:41.17:H0F/xPeb
じゃあペダルふみっぱで
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/28(金) 05:44:39.58:BtVW0c7h
ピアニストを目指して挫折した人たちがチェンバロに転向したんでしょ?
そんな演奏は参考にもならなくない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/28(金) 18:39:27.71:OFPUG3OI
さすがにこれは釣り
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/28(金) 22:31:17.76:CE4YYTzr
ピアノによるバッハクラヴィア曲の演奏は、編曲と割りきって大胆に弾くくらいでいいのでは
チェンバロを模倣するのではなく、アンサンブル編曲による演奏を意識して弾くと楽しいと思う
サキソフォンアンサンブルによる編曲がありなら、ピアノで自由に演奏しようが問題にはならない、はずw
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/29(土) 00:52:44.25:W+zq9j6w
ド下手なので大胆にいけるほどの余裕がない俺
とくにフーガ系
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/04/30(日) 16:57:27.59:3bG9gDpV
バッハの雰囲気は出したいけど、現代のピアノの特徴も活かしたい。この二つは相反するかな?
例えば、素の八分音符はそんな長く弾かなくていいと思うけどスラーがついてるところは大胆に歌ってみるとかトリルも数を多めに入れるとか全然いいと思うんだけどなー..
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/05/18(木) 18:42:48.38:8uUYnJmf

>時間もないし他の作曲家も弾きたいし
人生の残り時間を考えて Bach 一本にしぼることにしました…
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/05/19(金) 23:32:42.87:vE2UZpXh

アーティキュレーションにこだわれば、現代ピアノによる演奏でも
バッハのクラヴィア作品を十分表現できると思う
原典譜だとアーティキュレーションを指示する演奏記号が極端に少ないのが問題だけど、
自分で考える楽しみが生まれた、と考えれば苦にならないし
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/19(月) 19:21:37.17:SqSZCw9f
インベンション/シンフォニアの装飾音に悩んでいます
自分の腕だとトリルの数は多くて4個、チラリラーが限界ですが、なんだか種類が沢山あるとか、上から下から、とか、ずっとトリルしないといけないとか、急にむずかしくなったので困っています。
やっぱり先生について模範のトリルの方法を習ったほうがいいでしょうか?
たとえばシンフォニアの変ホ長調とかどうすればいいんでしょうね

はやく平均律をやりたいのですが、指がもたついてどうしようもない
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/19(月) 19:51:46.76:k01lg3Tz
装飾音は、具体的な弾き方が書かれた楽譜を参考にした方がいいですよ。
変ホ長調は、それぞれ違う弾き方をするし。

基本的に、バッハの装飾音は装飾音と考えず、まずは楽譜にした音符をきっちり弾くつもりで弾いた方がいいですよ。
指がきっちりはまらなければ、超ゆっくりから。
メトロノームも活用したらいいです。
それを乗り越えれば、いろいろ自由が利くようになりますよ。 時間はかかりますが。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/19(月) 22:08:09.33:+S/O/gdi

インベンション/シンフォニアの大多数の楽譜には、
バッハ自身が作成した装飾音の奏法例が付録になっていると思いますから
そうしたものを参考にされたらどうでしょうか
ttp://楽典.com/gakuten/soshokuon.html

ギザギザの記号で指示されるプラルトリラーは3音で適切とされる場合もありますから
あまり難しく考える必要もないでしょう
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/06/23(金) 21:24:06.21:vbulyH0D
平均律のプレリュードのなかでも
1巻1番
1巻2番ハ短調
1巻5番ニ長調
1巻6番ニ短調
のような和声重視の曲に好感を持っています.
今も2巻3番変ニ長調を練習しており,特にとりかかりの時には和声の動きに感動する日々です.

そこで知りたい,平均律の和声重視のプレリュードを教えてください.
聞けばいいのですが,でも私にはよくわからない,弾いてはじめて判る気がします.
よろしくお願いいたします.
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/23(金) 23:03:42.64:fR2INwCv
練習曲っぽく和声が変化するような曲、もっと新しい時代のもののようで素敵だよね。
でも、そこに挙げられた曲が、もっともそれらしい曲で、あとはそんなにないかも。

速く弾く練習曲っぽいのだったら、1巻の15番と21番がそれっぽい。あと3番。
10番の和声の動きもすてきだし、8番のアリオーソの伴奏もすてき。
20番は練習曲風だけど、ちょっとぶっきらぼう。
雰囲気の良さでいうと、19番、23番も新しめでいい。
2巻はあまりそれっぽいのがなくて、あとは6番くらいか。 むしろインベンションっぽいのが多い。
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/06/23(金) 23:16:56.41:vbulyH0D

>もっと新しい時代のもののようで
なるほど‥そう解釈するのですか‥
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/23(金) 23:27:07.81:fR2INwCv
1巻の12番までのプレリュードは、7番を除いて、息子への練習曲として書いたものを書き直したそうです。
このスタイルは、後々ショパンなんかも影響を受けたとのこと。
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/06/24(土) 00:01:11.50:k1jdNViG

7番プレリュードは確かに長いしフーガだし異色ですね
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/24(土) 15:51:37.31:sKWtP5C5

外形的に和声が重視されているプレリュードという意味なら、
一巻 8番es 10番e 12番f 14番fis 22番b 23番H
二巻 1番C 11番F 14番fis 16番g 17番As 18番gis といったあたりでしょうか

しかしながら、一巻 13番Fisのような二声インベンション風のプレリュードにも
豊かな和声進行が潜在しており、平均律に和声重視でないプレリュードは存在しないともいえるでしょう
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/06/24(土) 20:57:54.19:jbyB/HLQ
同型反復の中に、和声が少しずつ変化していくような曲だったら、小プレリュードにもありますよ。
BWV999とか。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/08/08(火) 22:25:03.26:Jabmm2aE

脳トレがわりに弾いている
プレリュードが暗譜できなくなったらボケが進行しているものと判断しています,今のところはなんとか
ギコ踏んじゃった [] 2017/08/22(火) 12:47:02.99:C8y11KmS
が挙げてる曲って和声重視というよりただのアルペジオ主体の曲だよね
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/08/22(火) 17:13:56.92:B7Hnk0H0

そうそう,結構あるね
和声主体といってもいい,聞かせどころは和声そのものだからね
ギコ踏んじゃった [] 2017/08/22(火) 20:55:29.07:C8y11KmS
うーん、むしろ旋律的な曲の方が和声が充実するんだけどね
アルペジオ主体は和声重視というか和音重視といった方がいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/08/22(火) 21:27:10.67:lSZRz78m
旋律的だとノンハーモニックトーンが多く使われる(トートロジー)ので、和声も和音も豊かになる
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/08/22(火) 23:21:21.83:glbThnwC
コード進行を、旋律にとらわれず作ったような曲という意でしょ。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/08/23(水) 07:06:02.26:Eeamtzcy
ブラームスのラプソディ2番弾いてて、展開部にパルティータ1番ジーグのオマージュっぽいところがあったな
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/08/27(日) 07:08:46.35:opQieOAA
バッハは通過点であって到達点ではないよね?
練習課題のひとつって認識で合ってる?
ギコ踏んじゃった [] 2017/08/27(日) 11:17:25.93:n30nq0A8
夏休みも、もう終わりなんだなぁ・・・
ギコ踏んじゃった [] 2017/08/27(日) 14:55:14.83:6sJso4T6

あなたがそう認識してるのならそれで良いだろう。バッハはきっとその認識と期待にも応えてくれる。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/09/19(火) 13:45:47.48:saqPtX91
オルガンで弾くと導音が長くなる
ギコ踏んじゃった [] 2017/09/28(木) 19:26:57.71:nV17pMyi
意味不明
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/09/29(金) 18:29:54.57:5xfgHob2
ピアノ以外の楽器の音色だと同じ楽譜でも弾きたくなる感じが変わるということ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/09/30(土) 12:46:37.01:iyUT6eqm
こじつけ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/09/30(土) 13:06:13.63:RmU988Pn
you play, you know
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/10/13(金) 00:39:12.43:ZZFZu8xZ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=ej-HCC4-QUA
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=78tDAqhdMsc
セルジオフィオレンティーノ?この人のバッハ編曲完璧すぎる
他のブゾーニやらゴドフスキーとか糞
なんでこの人が全曲編曲してくれなかったんや
ギコ踏んじゃった [] 2017/10/22(日) 21:02:09.75:IPcYGWnv
NHK教育を見て53820倍賢くパイプオルガン
ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1508668252/
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/11/02(木) 23:03:27.07:rDomiqNW
半音階的幻想曲ってどうひいたらいいのかわからない
どうしよう
ギコ踏んじゃった [] 2017/11/02(木) 23:09:31.52:rDomiqNW
自分の持っているのは春秋社の楽譜だけで
シフの録音とかなり違うんだね
買いなおさないと駄目かな
ギコ踏んじゃった [] 2017/11/03(金) 10:19:10.94:csY8L5Wl
今の楽譜でいいんだよ。
シフの録音に合わせて、修正加筆すればいいだけ。
楽譜だけでなく、理想とする演奏家の演奏を取り入れることが大事。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/11/03(金) 12:45:07.86:fhX2/V1k
アルペジオのところがシフのが断然かっこいいんですよ
耳コピできそうなので、なんとかします
曲想は素晴らしいと思うけど取り入れるとか全然無理なので
もっと普通の演奏を参考にします
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/11/03(金) 15:10:12.36:Sl4UQkA8
バッハは無視ですか
自治スレ報告 [] 2017/11/04(土) 19:00:42.72:U2RK7H27
自治スレ出来ました。是非活用して下さい。
♯♯♯♯鍵盤楽器板自治スレ♭♭♭♭
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1509788808/
ヘロイン ◆sc1snibHHo [sage] 2017/11/05(日) 16:15:19.78:177BsOdr
イライラすっから、オレだけのヘロイン(麻薬・安楽死薬)を注射ごっこする。
ギコ踏んじゃった [] 2017/12/02(土) 00:15:01.49:XGijpSmj
過疎ってるな
誰か難易度表でも作ってよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/07(木) 23:48:52.28:VCqQm1LN
平均律 1巻 プレリュード難易度





1
9
13
8
16
12
21
6
20
15
17
23
3
4
14
2
11
24
10
18
19
22
5
7

個人の見解です。ノンペダルでの場合です。暗譜の難易は別です。
ギコ踏んじゃった [] 2017/12/11(月) 22:14:09.43:LLhZgMPK
じゃあ真似をしてフーガの難易度表でも

平均律 1巻 フーガ難易度





10
2  13  19  21  
1  5  14  16  17  18  22  23  24
3  4  6  7  9  11  15 
8  12 
20

難易度が高いから必ずしも名作というわけではなく
おそらく20番イ短調フーガはかなり初期の作品で曲集一の駄作フーガではないかと

同じく、個人の見解です。フーガの場合(特に一巻は)ペダル使用が前提になると思います。
平均律クラヴィア曲集を暗譜で演奏できる奏者(ことに全曲となると)は、ごく限られた人でしょう。
ギコ踏んじゃった [] 2017/12/17(日) 22:32:54.01:Mz/frAy/
平均律 第2巻 プレリュード難易度





12
2  
19
8  10  20  24
3  7  9  14  18  23
13
6  15 
17  22
11  16
1  
5  21


第2巻は父セバスティアンが溺愛していたという末っ子クリスティアンの教材用として
編集されたという説がありますが、1巻と比べれば片手で10度を弾かねば
ならない箇所がほとんど無くなるなど、難易度は優しくなっていますし
ソナタ形式のような新時代の形式を取り入れるなど(5番、21番)
クリスティアン教材説を裏付けるような根拠も存在します。
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/17(日) 23:22:25.11:Mz/frAy/
平均律 第2巻 フーガ難易度





15  21
6  12  19   
4  18  
2  5  7  9  
3  11
1  13  20  24
10  14
17  23

16
22

1巻に存在した5声部フーガや、アクロバティックな運指を強いる曲(7番w)もほぼ無くなり
プレリュード同様に弾きやすくなったという印象を受けますが、
音楽内容としては1巻に勝るとも劣らないということが言えるでしょう。
例えば1巻4番と2巻14番はいわゆる三重フーガですが、
3声で無駄なく表現しきっている分、2巻14番の方が優れているということができるでしょう。
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/12/17(日) 23:51:46.22:1fcZssJH

ありがとうございます!
1巻プレリュードを最初から練習しはじめていて、突然、鬼のように難しくなるのが 7 (変ホ長調) でしたが、
なるほど、一冊のなかで一番難しい、というご意見ですか。納得しました。


>アクロバティックな運指を強いる曲(7番w)
これプレリュードのことですよね。

ともかく、がんばって仕上げようか!
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/12/17(日) 23:57:34.27:1fcZssJH

ト短調同音連打も難しい部類になってますね、好きなんですけど、なかなか暗譜(できるほどに弾きこなしが)できていない…
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/12/17(日) 23:59:11.19:1fcZssJH

1巻プレリュード5番も難しい方ですか!
うーん、プレリュードって案外簡単な部類なのかな…
788〜790 [sage] 2017/12/19(火) 22:03:26.02:etrjSM/W

1巻7番はフーガも片手で弾く10度が3箇所も出てくるのでかなりアクロバティックですw
10度をアルペジオにするか、もう一方の手に振ってしまうかして
爽やかな曲調を損なわないよう自然に弾きたいのですが、それがなかなか難しい

ちなみには別の方です
1巻5番のプレリュードは一見単純な譜面ですが、
16分音符4つを単位とした対話を、左手の低音が支える
擬似トリオソナタと解釈すると演奏もそれなりに難しくなるかもしれません
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/19(火) 22:19:53.42:etrjSM/W
ちょっと補足しますと
冒頭の16分音符4つを動機とした“問い”に対し
その反行形が応答する対話ということです
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 00:33:25.52:3f0HV3J9
2巻の方が簡単なのか
けど2巻て1巻と比較するとあんまり聞かないからな
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 17:51:47.23:yj/mwfXN
やっぱ一巻だよな
10番がめちゃかっこいい
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 18:32:20.70:xyHw/hc9
2巻の方が芸術的に優れた曲が多いと思うけどね
1巻は良くも悪くも教科書的な作品が多い印象
◆QZaw55cn4c [sage] 2017/12/24(日) 18:35:47.35:mP+U3bQF
1巻と2巻の比較かぁ…
まだ聴きこなせていないから、これといった結論はでない、ただ、この曲好きだ、というのはあるけれども

シフをずっと聴いています、全曲オルガン版も聴いてみたいのだがお勧めの奏者はありますか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 21:14:45.39:F4gw93nt
1巻のほうが芸術的にも優れてる
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 21:21:29.84:yj/mwfXN
一般受けするのは1卷だろ
一番なんか特に
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 21:32:39.79:F4gw93nt
一巻の嬰ハ調の2曲が頂点
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 22:28:28.59:3f0HV3J9
2巻の方が難解に聞こえるのに
テクニカル的に1巻の方が難易度高いとは全く思わなかった
そうなると2巻の少ないながら好きな曲も先にやっておいても悪くないな
一番最後のBmのラテンぽいプレリュードはかなり好きだからね
フラメンコ好きなんだけあれには共通のラテンのメロディを感じる
バッハには珍しい曲だよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 22:33:26.11:yj/mwfXN
そもそも音楽ってのはその作曲家が20代から30代前半に傑作をのこすことが多い
ストラヴィンスキーが火の鳥書いたのは28のとき
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/24(日) 23:33:42.65:xyHw/hc9
バッハは進化を続けてるからね
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/25(月) 00:03:16.71:e8E3yTBg
全体的に二巻の方が難しくない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/25(月) 23:28:40.97:IsgzUr48
1巻を編纂したケーテン時代のバッハはすでに巨匠だったと思うけど
ライプチヒ時代の2巻はさらに円熟味を増しているように感じられます
2巻にももちろん難曲はあるけど、弾き手が納得できる合理的な難しさとでも言ったらいいのか
ギコ踏んじゃった [sage] 2017/12/25(月) 23:34:50.33:Lp86Y89n
1巻は無伴奏と同時期だよね
ギコ踏んじゃった [] 2018/01/07(日) 02:06:51.30:G7wzVrDh
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
ギコ踏んじゃった [] 2018/01/07(日) 11:43:04.78:yUgGk8KH
老化防止の目的でインベンション2声を復習してる

3声は中学生のとき挫折したからやりなおしても無理だろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/08(月) 18:05:17.18:oEJdCZMJ
老化防止にやるなら
三声にチャレンジしたらいいと思うなあ
時間をかけたら弾けるんじゃないかな
根気は絶対今の方があるはず
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/08(月) 21:04:52.54:FzAfcnsh
いけるいける
11番とかからやってみては
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/08(月) 21:19:57.57:h6GuYvbI
美しく弾くのは無理かもしれんが、楽しく弾くことはできるだろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/09(火) 02:05:12.07:GW+2S6pq
フーガを読みながら弾くってショパン曲よりむずくね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/09(火) 09:17:35.08:hKyLcY+U
当たり前だろ。なんでバッハの難易度が低めになってる場合が多いのか意味不明。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/09(火) 16:21:29.92:p60RzTPL
フーガにも色々レベルあるからなぁ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/10(水) 12:21:16.81:G9uHtmgS
ただバッハの難しさって時間かければ克服できる難しさだからな
ロマン派以降の超絶技巧みたいなのはないから安心して練習できる
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/11(木) 23:25:17.58:Jw1dbPFi
それと一度身につくと
あまり失われることがないかな
ギコ踏んじゃった [] 2018/01/13(土) 21:40:26.21:mpLTJJWu
平均律の1巻5番くらいまで聞いていますが
インベンション3声より平易そうに聞こえます
気のせいですよね
でも凄い好きです
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/01/13(土) 22:14:12.20:4yJh/+44

プレリュードに限ればあながち間違いではありませぬ、1巻プレリュード6番まではシンフォニア(3声)より簡単な部類になるでしょう7番(BWV852)のプレリュードは激ムズですが…
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=9hzE-_hw7vQ
BWV852 をオルガンで探していましたが、なかなか見つかりませんでした、BWV552 ばかりが検索にかかる…
ギコ踏んじゃった [] 2018/01/18(木) 23:39:10.67:JyRoDeCL
インベンション8番の7小節目ってハ長調に転調してるけどこれヘ長調のままだと駄目なの?
徐々にハ長調に変わっていくみたいな効果を狙ってるのかな。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/19(金) 00:10:51.84:3VoOuZZu
インベンションやフーガで属調に転調しない曲はないぞ
何を言ってる
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/19(金) 21:46:43.13:ifx7lCt1
一つの主題の音楽表現の可能性を対位法によって(執拗に)追求する
というのがバッハのポリフォニーのコンセプトだと思うから
主調に留まっているとどうしても表現の幅が狭まってしまう
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/25(木) 20:23:51.67:3YOLy3ka
インベンションフーガに限らず、バッハの全作品で属調にいかない曲ってあるのかな
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/01/25(木) 21:47:46.72:2rB7VQ6I

主調、平行調、下属長、下属長の平行調だけで二巻2番ハ単調のプレリュード、を思いついた
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/01/28(日) 08:26:54.95:RzZXdgPo

ほんとだ属調いかないね
結構あるのかな
ギコ踏んじゃった [] 2018/02/04(日) 21:03:37.42:AgbXL+G8
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/11(日) 17:55:29.51:FK+A9UOq
リシッツァのインヴェンションええな
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/02/11(日) 18:14:29.56:FZly4k6E
インベンションは人気ですね
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=J9RDx_kRXdI
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/11(日) 19:08:54.11:FK+A9UOq
2曲めのやつとかカンタータに聞こえる
sage [] 2018/02/15(木) 08:28:31.89:H0rN+UFV
トッカータとフーガ BWV914 ホ短調
ttp://https://youtu.be/3BC9fWwvI7g?t=3m14s
ギコ踏んじゃった [] 2018/02/17(土) 00:06:11.12:179SxWkc
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1503062710/


★★★
ギコ踏んじゃった [] 2018/02/17(土) 13:43:09.77:vdxrlZlG
スケートでクラシック選ぶ人は
ラフマニノフとかチョピンとか選ぶけど
バッハは選ばれない
滑りにくいの?だれか滑ってほしい
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/17(土) 23:35:54.28:o5aGJ4Y1
人気選手が良プロで使ったら他の選手も使うようになるよ
バロックでは唯一ヴィヴァルディの四季の冬がよく使われるけど、それがまさにそういうケース

思い出した。バッハもあった
編曲ものになるけど日本人選手が使ってたヴァイオリンミューズとかいう曲にシャコンヌが使われてたぞ
村上佳菜子選手だな
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/18(日) 10:20:30.61:Dx5TB4U5
コストナーがずいぶん前にG線やってたぞ
ギコ踏んじゃった [] 2018/02/24(土) 11:26:02.02:qbofOIUM
インベンションやシンホニアは演奏技術や作曲技術の修得が目的とのことですが。
作曲技術とは具体的にどんな部分を意識したら良いのですか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/24(土) 12:24:14.66:quWXnskX

弾けばわかるようにできている
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/02/24(土) 21:58:32.29:A94SU2V0

わずか1小節の主題からでも、動機を素材として巧みに展開すれば
優れた楽曲になる、という実例を、バッハは息子や弟子達に示したのでしょう。
旋律としての魅力が多少乏しい主題であっても(例えばインヴェンション8、シンフォニア1、2、13)
楽曲としての価値は展開次第なのだと
ギコ踏んじゃった [] 2018/03/06(火) 23:29:23.00:PUfydZe3
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
ギコ踏んじゃった [] 2018/03/14(水) 17:09:57.76:a7LGpQhu
シャコンヌって色んな編曲があるけど
単品だけでも完成度高いのはブゾーニ編だな
ルッツ編は原型留めてないから原曲が頭に入ってないと面白くない
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/14(水) 18:04:45.27:iHJE2Mp5
弦楽器以外の編曲なら、ギター版がいちばん好き
ギター版にもいろんな編曲あるけど音の追加が少なくてシンプルなのところがいい

同じ理由でピアノ版ではブゾーニとは正反対のブラームス編が好き
原曲に忠実でほとんど変更がない
なので派手さには欠けるが、中級レベル(両手で弾けば初級レベルでも?)でシャコンヌを楽しめるという利点もある
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/15(木) 01:25:11.11:QBnOg/8G
シャコンヌはどれもバッハっぽくないから駄目だな
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/15(木) 02:07:08.17:bxDrNhK/
意味わからん
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/15(木) 05:30:18.97:QBnOg/8G

この人がチェロ組曲もバイオリンも全曲やってくれてたらよかったのに
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/15(木) 11:45:26.01:C/tMAOoa
まとまったピアノ編曲って中々ないね
抜粋がほとんどで
ギコ踏んじゃった [] 2018/03/18(日) 00:55:36.74:X78h+6Yl
平均律1〜2巻でコラールが使われている曲を教えて下さい

1巻D-sharp minorフーガの主題=ルターのAus tiefer Not schrei ich zu dir
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/18(日) 01:21:17.19:2EclD+En
学校の課題かな?
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/18(日) 07:51:19.03:NRMuy0PX
そんな課題の出る学校があるなら是非通いたい
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/19(月) 09:15:31.64:lpWf/zJK
バッハの鍵盤曲のラッパ編曲ではじめてまともに聴けたのがブルー・オーロラ・サクソフォン・クァルテット
BASQプレリュードってやつは遊びすぎだと思うが面白い
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/20(火) 01:19:50.44:uSigKd61

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=vlB1HR4BgUg
こういうのは違うか
0:50からのが2巻9番
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/03/20(火) 13:58:53.63:DoLj6fDp

なんとなく似てるね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/04/18(水) 13:29:38.37:xBRvuB2R
バッハ、それは指と耳のツイスターゲーム
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/05/21(月) 16:21:29.92:oG+vSF4g
飽きるわけでもないのに、なぜか自然と練習回数が減る現象をバッハという
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/06(水) 00:38:28.48:/SmpidQx
バッハをやる気にさせてください
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/06(水) 19:30:38.31:03DNfMxo
もう死んでるからね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/08(金) 14:27:22.29:MnV5oVRd
なんてバッハなことを!
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/08(金) 14:28:54.52:MnV5oVRd
もとい、そんなバッハな!
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/14(木) 22:21:56.02:omQubj9l
バッハが一番練習が楽しいけどなあ
あまり同意してもらえないけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/14(木) 23:16:29.33:gA8utj+X
半分、御意
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/06/16(土) 13:43:00.13:vqWU5Abo
原典版の譜面に限れば同意するよ
解釈譜に従った練習だと楽しさが激減するけど
ギコ踏んじゃった [] 2018/06/26(火) 21:59:18.77:GFBdVlxZ
唐突に済まんが、平均律をそこそこ弾けるなら、ぜひフーガの技法を弾いてくれ。

これは、いい。泣けてくる。

特に、四番目の「郭公」フーガ。
単純フーガ(主題がひとつ)の極み。

難しいけれどね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/01(日) 22:00:02.02:Sct6xY0f
平均律のフーガより、フーガの技法の方がより難易度が高いよ
Contrapunctus4も単純フーガとなっているけど、カッコウを主題と解釈すれば二重フーガだし長い
バッハにしては少しセンチメンタルでいい曲だけどね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/01(日) 22:21:15.92:caYB+hr6
フーガの技法はとっかかりのない難しさというのかな
どう攻略していいのかわからない
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/02(月) 01:38:56.70:LItJvvj8
平均律と違って技法は音楽としての響きがつまらないからね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/02(月) 07:00:59.09:G6OCvIUl
w
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/02(月) 13:07:29.95:l7rvZanw
バハハハッ
ギコ踏んじゃった [] 2018/07/02(月) 14:23:59.66:AXz+Unvq
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/02(月) 20:30:14.02:LItJvvj8
拡張性を意識しすぎたせいか精彩に書ける主題
のっぺりとしたリズム
乏しい和声展開
私は平均律のフーガより技法のそれの方が良いとは思わない
ギコ踏んじゃった [] 2018/07/02(月) 20:39:12.74:UmL2nioZ

平均律には平均律の良さがあるのは認めるけれどね。
多彩な響きや雰囲気を求めるなら、平均律より舞曲系がいいな。

最近、あんまり平均律弾かず、パルティータとフーガの技法を往復している。
最近のマイブームは8番(三声の三重フーガ)。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/03(火) 07:40:16.55:REFcD2Fa
B-A-C-Hの音形から急に終わるところが切ない。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/04(水) 21:50:04.79:0sFhvNPf
自らの姓を音楽化したのは技法の未完フーガが最初で最後だったらしいけど
ニ短調として主題化されたためか、どこか暗い響きと展開になっているのがね
フーガの技法が音楽としてつまらないとは思わないが、バッハ晩年の心情を反映しているのは確か
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/04(水) 22:57:50.88:QI5Rm4gC
最初じゃないよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/07/05(木) 19:11:04.68:io2rQZ05
グールドがやってる忙しいフーガで、曲名は何番か忘れたがBACHの音形あったよな?
ギコ踏んじゃった [] 2018/07/06(金) 02:40:14.26:Sl5ucfRZ

BWV898 のことと思うが、現在ではバッハ作ではないとされていたはず.
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/08/05(日) 20:19:48.17:Xy/L8mYD
市田儀一郎編の平均律2巻の楽譜って無いんですか?
検索しても出てこないで。
ギコ踏んじゃった [] 2018/08/08(水) 08:49:09.22:08gZZISC
ゴルトベルクの指番号付きでおすすめの楽譜ありますか?
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/08/18(土) 22:28:50.79:ZzP5vc7y

故市田氏は二巻の校訂もされたようだけど、楽譜としては出版されていないみたいだね

現在入手しやすいのは音楽之友社か、ヘンレ社の楽譜くらいしかないし
どちらかといえば音友かな
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/08/20(月) 02:01:52.69:xEksXLDp
ラグナ・シルマーが運指やってるのがあった気が…と思って検索して見本探したら
運指は最低限な感じなのね、確かに音友(ウィーン原典版)の方が無難ぽい

ヘンレ版(運指:ハンス=マーティン・テオポルト
ttp://https://www.henle.de/jp/detail/?Title=Goldberg+Variations+BWV+988_159
ttps://www.henle.de/pageflip/w1500/0159/0006.jpg
ttps://www.henle.de/pageflip/w1500/0159/0007.jpg

ウィーン原典版(運指:ユゲット・ドレフュス
ttp://https://www.ficksmusic.com/products/bach-goldberg-variations-bwv-988-wiener
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0900/1828/products/UT50159_1_2048x.png

ベーレンライター版(運指:ラグナ・シルマー)
ttp://https://www.ficksmusic.com/products/bach-goldberg-variations-bwv-988-barenreiter
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0900/1828/products/BA10848_00_1_nb_lrg_2048x.jpg
ギコ踏んじゃった [] 2018/08/24(金) 09:39:21.62:yQSceuID


ありがとうございます
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/08/24(金) 14:23:14.03:rr/2C/ls
グールドの運指
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=5nCQV_mywLk
ギコ踏んじゃった [] 2018/10/13(土) 03:18:10.42:nPEIhL9E
次回のららら♪クラシック、ゴルトベルク変奏曲だって

Eテレ 10月19日金曜 午後9時30分〜 午後10時00分
ttp://http://www4.nhk.or.jp/lalala/x/2018-10-19/31/12350/2133282/
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/13(土) 14:56:12.61:UZOmXJsY
おお!見よう。
ギコ踏んじゃった [] 2018/10/14(日) 03:02:30.90:ihP7K+Bz
チェンバロかぁ チェンバロなら楽だよねカノンもフーガも
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/14(日) 09:08:14.18:ClKHJ1Q8
ちょうど今、第30変奏練習してる
いろんな音が絡み合って凄く楽しいんだよね
これ弾くとその後にアリアを弾きたくなる
本当に良い曲だ、バッハ先生GJ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/14(日) 10:48:37.10:IoUbJag5
ピアノで弾くなら、平均律択一。ピアノならではの表現力を必要とする
他の曲はチェンバロで弾く方が本来の味が出る
ギコ踏んじゃった [] 2018/10/14(日) 16:42:23.88:C3s2r5D2

なーんもわかっちゃいねーなぁ
平均律を含めるということは舞曲などのいろんな形式の曲を含めるということ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/15(月) 19:12:34.80:cTqzXpTR
バッハの曲にへんな強弱つけて欲しくないなあ。時代遅れの演奏って感じ。平均律もチェンバロとかクラヴィコードのほうがいいよ。430Hzでね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/16(火) 02:26:49.50:tgU8ZyyT
その考えこそ古いかなぁ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/16(火) 16:51:49.12:50aVgyQL
まだピアノでの演奏が普通で古楽器演奏はあまり浸透してないから、古いとは言わないね。
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/16(火) 23:13:02.60:6tCtuM6K
古いと思うよ
ギコ踏んじゃった [] 2018/10/16(火) 23:56:28.09:tgU8ZyyT
のような思想は60年代からすでにあるからね
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/17(水) 11:44:00.09:rZYmVHdh
ID変えてなに3連発してんのww1人の意見じゃないのw
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/17(水) 22:36:53.16:NKCkpCfD
今は揺り戻しが来てだいぶたっている状況なんじゃないの
古楽器での演奏はずいぶん聞いたけど
現代楽器古楽器それぞれの良さがあって、
どちらかだけが正しいとかいいということはないように思うよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/17(水) 23:17:30.98:vaLjDUtG
スレ的にはほぼピアノ一択かな
ギコ踏んじゃった [] 2018/10/18(木) 09:46:12.67:l1a+NuZs
バッハは歌うように演奏しろ、と言っていたはず
その精神を現在に適用するならモダンピアノの性能を存分に活かしても良いと思う
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/18(木) 17:54:03.14:BfNL08jN
バッハの音楽にはそういう普遍性があると思う
オルガンのための曲をリストが編曲したのを弾いたことがあるが
スケールが大きくて、素晴らしい体験だった
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/10/21(日) 15:59:12.14:qkQiXoa3
現実的には古楽器専門のオーケストラはほとんどないし、オーケストラによってはモダン楽器とチェンバロとの音量差で音楽にならない場合もある。
日本においてはいまだこういう状況であり、揺り戻しまでいってない。一般人もほとんど知らない。外国においてはどうだか知らないが、日本においてのようなことを言うのはカッコつけすぎだろうw
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/11/25(日) 23:35:39.05:HMMcUqGb
BCJバッハコレギウムジャパンは安くないのにチケット取るの大変あるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/11/26(月) 15:48:53.22:7W11T4ec
バッハを歌うように演奏するためにはバッハの声楽曲を聴けと先生に言われた
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/11/27(火) 23:48:48.90:qHvDHs82
ピアノで対位法を表現する場合
強弱以上にアーティキュレーションが重要なのかもしれない
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/12/02(日) 23:08:13.38:zL49+sU9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用メモ
ソアレスのバッハ本、新版でアーティキュレーションの章が増えてるのが気になる
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< そのうち買いなおすかもしれない      

ソアレスのピアノ講座~音の世界~ バッハ 演奏と指導のハンドブック
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4636207602/
新版ソアレスのピアノ講座 バッハ演奏ハンドブック
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4636947096/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/12/02(日) 23:26:21.25:53q5VfSf
バッハは積み重ねがものをいうと思うんだけどどうかな
構成にしても音作りにしても
いや譜読みの段階からか
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/12/03(月) 03:33:21.75:RuiCSWbU
ピアノにしても、音楽にしても、人生においてもそれはそうだ
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/12/03(月) 16:11:48.89:eLLHUCCC
雰囲気で弾けちゃう、というかそうしないと弾けない、というのとは違うかもね。
まあ、それだって結局積み重ねだろうけど。
ギコ踏んじゃった [] 2018/12/06(木) 21:49:08.30:Z/bTqrwY

ドレフュスってチェンバリストだよね?ピアノで弾くときとまた運指事情が異なってくるんじゃないかな
ギコ踏んじゃった [sage] 2018/12/14(金) 12:13:24.64:2lVAyFHx
つべでバッハとか上げてたTzvi Erezとか言うイスラエルのピアニスト、
ここんとこ更新ないな、と思ったらどうやら詐欺罪で8年とか食らってて(ノ∀`)アチャー
ttp://https://www.youtube.com/user/TzviErez/
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/07(木) 20:35:01.50:ZlhUEOsS
バッハ弾いてる人いないの?
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/07(木) 22:12:01.84:FPkFSZ6G
独学や初心者スレではバッハやってるアピールは目にするよ
でもバッハスレには来ない
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/07(木) 22:28:00.91:7yrhrVuK
いるけど、特段書き込むような情報も無いもんで
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/07(木) 22:29:01.42:ZlhUEOsS

何弾いてますか?
私は色んな組曲のピースをつまみ食いしてます
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/07(木) 22:38:47.28:7yrhrVuK
平均律1、2巻がメインですね
フーガの技法とゴルドベルクはつまみ食いで
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/08(金) 22:00:11.67:b3vdf8sy
平均律全部弾けるの?すごいね
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/09(土) 04:40:30.10:VlKURYMf
ほぼフーガばかり弾いてる。平均律とフーガの技法から。
コントラプンクトゥス9番とか何百回弾いても飽きないわ
フーガ以外ならイタリア協奏曲とか
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/09(土) 08:56:05.97:zlgoruE/
そりゃ弾けば弾けるでしょう。
人に聞かせられるレベルかどうかは別にして。
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/09(土) 09:39:13.27:woL7x5f9
フランスの方のジーグってほぼフーガだよね
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/10(日) 18:43:23.96:mVMxYukD
平均律は弾けば弾けるってわけでもない
バッハ弾いたことのない人間にとってとりあえず音鳴らすことすら無理だろう
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/10(日) 18:43:44.25:mVMxYukD
平均律は弾けば弾けるってわけでもない
バッハ弾いたことのない人間にとってとりあえず音鳴らすことすら無理だろう
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/10(日) 20:05:21.24:wNVPgzCH
ポリフォニーは体系的な訓練が難しいよね
せいぜいピシュナぐらい?
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/10(日) 22:48:08.18:KmDS5YP3

フーガを弾くことって
汲めども尽きぬ面白さがある
飽きないというのがよくわかる
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/12(火) 20:47:21.13:FXwk6FvV
フーガ好きなのに平均律と技法しかやらないなんて勿体無い
フーガ形式の曲はいろんな所に潜んでいるのに
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/14(木) 22:22:18.46:MvkmWQ4N
音楽出版社の楽譜に頼っているから、どうしてもレパートリーが限定されてしまうということになるね
IMSLPの楽譜をプリントアウトして、単品フーガも弾いてみようかと考えたこともあったけど
自分で演奏記号や指番号を綿密に書き込んだり、変更したりという作業に、コピー用紙が耐えられないことがわかったw
がっちり自分で製本すればいいんだろうけど、それも手間だし
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 07:44:35.94:WBEP2qyU

それは違う
バッハはフーガ形式の曲にはフーガと題名をつけてる。
例えば15のシンフォニアはほぼフーガと言っていいが厳密にはフーガじゃないからね
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/15(金) 09:32:00.09:Y/ygrEqB

パルティータやトッカータ、序曲弾いたことないのか
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/15(金) 13:44:42.82:TtNke8lb
4つのデュエットもフーガが多い
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 14:00:33.75:CFLiqSEd
いや、どうも違う言語体系の人と話してる気がするがフーガを対位法的楽曲とか模倣様式の曲という意味で言ってるなら全くその通り。でもフーガ形式の曲といったら例えばパルティータには一曲もないよ

あ、でもデュエットの2と4は2声部のフーガと言っていいか
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/15(金) 14:19:26.03:TtNke8lb
デュエットは1つめもフーガだよ
パルティータの2シンフォニアも楽章に分ければ3つめがフーガ
6番も途中がフーガ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 14:42:15.61:CFLiqSEd

うーん、融通が利かなくて申し訳ないが、前者はフガート、後者は入りがフーガじゃないからあえて言えばインベンションかフゲッタというべきか
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 14:42:55.89:CFLiqSEd
ごめん前者と後者が逆だ
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/15(金) 16:15:17.43:TtNke8lb
途中がフーガとフガート、言ってることは同じだね
デュエット1番の2小節目にでてくるのは2つ目の主題
つまりこの曲は二重フーガ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 17:46:33.61:pcq+wcHu
パルティータにフーガはないだと?
それ言語体系だの融通の問題じゃないよ…
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 19:06:01.51:dmzt5AYe
ほれ見ろ、馬鹿が沸いてきた
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 19:20:48.45:pcq+wcHu
賢い931さん!
パルティータにフーガはありますよね!
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 19:56:36.74:+Mz+8fT2
ああ駄目だこりゃ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 20:51:34.48:BJsZGUUA
1. フーガとタイトルがついてなければフーガとは呼ばないよ
2. 楽曲全体がフーガでないとフーガとは呼ばないよ
3. 学習フーガの形式に則ったものしかフーガと呼ばないよ

実際には
1. : フーガという用語が定まったのは結構新しい時代で、バッハの時代でも同じ書式がリチェルカーレやシンフォニアやカンツォーネと題されていることがある。
もっと古くはカノンや部分的な模倣をフーガと言ってたりする。
他に特徴がある曲の場合、その特徴に従って命名されてることも当然ある。

2. : そういう流儀もあるがそうでない流儀もある。曲の一部分に対して Fuga と書いていることからしてバッハは後者の流儀だね。

3. : 論外(実際にこういうことを言う奴はいる)

フーガというものは、その内部の形式も、外部との関係性も、思われている以上に曖昧で多様。これはソナタとかにも言えることだけど。
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 20:51:45.64:pcq+wcHu
>>933

>>925へのレスはちゃんとアンカーつけなきゃダメだよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 21:04:53.68:BJsZGUUA
学習フーガは関係ないだろと思うかもしれないが、「フーガの形式に当てはまらない」って言うことをいう人の話をよくよく聞いてみると学習フーガが出てくる。

フーガには定まった規格があって(実際にはそんなものはない)、それは具体的にいうとこれこれで、というわけだけど、その内容がまさに学習フーガの形式なわけ。
学習フーガって、バッハをモデルにフーガの作曲を学ぶために便宜的に作られた概念で、バッハがそれに従ってるわけでも何でもない。

ちょうど、ベートーベンのソナタ何番はソナタ形式の楽章がないからソナタじゃないっていう人と似てる。
ソナタ形式なんてものはベートーベンをモデルに作曲を学ぶために便宜的にマルクスが作った概念で、ベートーベンのソナタがソナタ形式によって規定されるなんてことはありえないのに。
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 21:45:48.06:CWKOEAik


馬鹿が沸いてる


これでいいか?
だいたい意見も理由もまともに書かない、ただ混ぜ返す煽り厨を馬鹿以外の言葉で形容できんな
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/15(金) 23:29:09.32:TtNke8lb
なんという…
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/15(金) 23:39:19.54:pcq+wcHu

罵倒ばかりしてないで
>>925への意見か反論か同意をぜひ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 00:37:56.31:MB6Ow7ab
面白いとこだったのに変なのが来て荒れてしまった
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/16(土) 14:34:53.04:+MJ5Ig4F

単品フーガって偽作がやたら多いイメージ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 20:19:27.58:nTTal7py
偽作も結構よかったりするよね
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 20:20:45.97:2qOY8Qm2
ここでも婆さんの知ったかぶりが〆られててスッキリだな

いつかバッハスレでもやらかすだろうと予想はしてたが
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 20:22:16.15:nTTal7py
婆さん?
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 20:50:45.08:FbB9qRZ5
パルティー太君のことだな
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/16(土) 22:52:24.84:mIaaDqeC
フーガの練習始めたけど面白いねこれ。ピアノ習ってた小学生の時に知りたかったよ。当時はバッハなんて1曲も知らなかった。
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 00:11:36.39:Zuz+a8t3
インベンション習わなかったんだ
あれにもフーガスタイルの曲が含まれている
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/17(日) 00:22:21.28:YeBIIgOc
フーガスタイルとか曖昧なこと言いだしたら至る所にあるんじゃない?
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/17(日) 00:57:17.25:PMQ2Yejs
フーガの最低限の要件は何なの?
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/17(日) 02:54:17.96:io4EDIU/
そんなものはないが、強いて言うなら、主題が同度以外の音程関係で(ほとんどの場合5度関係で)模倣されること。
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/17(日) 08:59:10.70:PMQ2Yejs
シンフォニアはだいたいがフーガになるの? 主題単独では始まっていないけど。
2、5、15は違うのかな。

インベンションでフーガになるのは、5、10、12、15あたり?
2声のフーガはあまり有難くないけど。
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 11:24:00.61:tVTQffsH
フーガで名曲というと
すぎやまこういち先生だな
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 13:43:57.93:Zuz+a8t3
主題単独で始まっていないのはそもそもこの曲集が演奏だけでなく作曲の手引きとしても書かれているから
冒頭から和声を明確にわかりやすく伝える意図があると思われる
書法としてはフーガのそれで解説などでもそう言及される
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 13:50:49.62:Zuz+a8t3
ものがシンフォニアには特に多い
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 14:35:37.15:tVTQffsH
あと2台Pの協奏曲ハ長調の3楽章は
大好き
タマラン
2楽章は深いし
1楽章は華やか
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 16:39:05.78:Zuz+a8t3
自分もその協奏曲好きだな
室内楽にもフーガ書法の曲わりとあるねallegro楽章とかに
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/17(日) 17:38:09.47:io4EDIU/

全部確かめてはないけど、その理解でいいと思うよ。
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/17(日) 18:12:54.71:tVTQffsH

この種のリズム型のテーマ
バッハ的と言えるのか知らんけど魅力的
平均律2,20、ハ短調トッカータ
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/22(金) 19:53:22.93:XwWs0Rr7
きょうのグーグルはバッハですよ

ttp://https://www.google.com/webhp?hl=ja
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/22(金) 21:41:57.65:lkosZJHD

なんだこれ、すげー面白い
メロディを打ち込むと、バッハ風にAIが編曲してくれる
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/22(金) 22:32:58.56:Xtgj/pX/
あれ、昨日見たときは2小節目のアルトパートがおかしかったのに、いつのまにか直ってる。
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/22(金) 23:36:18.21:/uJq0u7P
学習させたのはコラールかな
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/22(金) 23:46:49.97:Kjm+t/r+

正解!

Googleが機械学習で誰でもバッハっぽく作曲できるGoogle Doodleを公開中
ttp://https://gigazine.net/news/20190322-behind-doodle-sebastian-bach/
>Coconetの学習データはバッハのコラール(賛美歌)306曲
だそうだ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/23(土) 09:12:06.11:6m5FC2Li
トップページからは消えてしまったが、ここから行けますぞ
ttp://https://www.google.com/doodles/celebrating-johann-sebastian-bach
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/23(土) 09:12:48.33:6m5FC2Li

同じメロディでももう一度やり直すと別の和声で編曲してくれるよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/23(土) 11:48:09.22:86RMRUcp
気のせいか、やり直しの2回目3回目の方が、いい感じのが出来上がる気がする
左の星で調を選ぶダイヤル出すと16分音符単位で入力できて、右のスピーカーでロックモードか
つい、ギリギリ入るゼビウスのテーマとか入れてしまうw
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/25(月) 01:08:39.91:6sW5TPpj
テーマ入れたら自動でフーガ作ってくれるAIとかも作れるのかな
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/25(月) 01:15:21.90:t9xU0gcR
この精度じゃ全然使いものにならないね。入試でこんなの書いたら即落ちるレベル。
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/25(月) 02:45:48.90:6sW5TPpj
こらーる自体禁則でてくるからね クラ板にも書いたけど
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/03/25(月) 23:59:36.58:lkwfX+bw
でも音大入るのに比べたらグーグルに入社するのは超絶無理ゲーだよな
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/31(日) 22:51:19.95:fmhJcLBL
バッハの未発掘曲どこかからドサッと発見されないかなー
ギコ踏んじゃった [] 2019/03/31(日) 23:15:14.07:RcD6zckJ
バッハの曲は隅から隅まで
全部知りつくしてるのか
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/01(月) 00:21:57.16:wEdYubsR
カンタータの森は広大…

季節的にはマタイ受難曲がよろしおすな
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/01(月) 23:29:39.32:pkhOtxIb
クラヴィア曲全作品を録音した(プロ)奏者もまだ数人しかいないんでそ?
素人にはなおさら高いハードルだけど
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/02(火) 00:21:37.78:4hr1+j1O

録音はすべて持ってる
まぁどっちかというと何か話題が欲しい
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/02(火) 20:45:14.01:MiKkM43T

ピアノで弾くバッハはだいたいチェンバロ曲だけど、チェンバロは音の減衰がとても早い楽器だよね

にもかかわらず、全音符だったりタイでつながってる長い音を、バッハはどうして書いたのか、
もしくは、どんなふう弾かれることを念頭に置いていたと思う?
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/02(火) 23:16:57.51:R5txch1F
だからトリルってものがある
つかバッハに楽器、歌の区分けさえないじゃん
あらゆる使い回し
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/02(火) 23:59:29.34:MiKkM43T
長い音価の音符を全部トリルで対応できるとでもw?

ただの聴き専かよ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/03(水) 00:17:57.63:D/N3lfvu
おまえも一緒じゃん
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/03(水) 00:34:30.79:oNdvn5Wr
バッハの曲の形態や編曲魔ってのを
知らないのか
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/03(水) 18:32:34.28:TM2AUD9z

当時は即興要素が盛んだったからその流れでそういった保持音は適宜再打鍵するというやり方もあったみたい
どうして書いたかは、声部の対比、都合、楽譜の見栄えなど
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/03(水) 18:33:44.20:TM2AUD9z
頭の中での和声の響き、機能にしたがって再現性までは考えてないという
案外適当な部分もあると思う
ギコ踏んじゃった [] 2019/04/06(土) 00:29:13.39:Budo+2nB
そもそもクラヴィーア曲って別にオルガンでひいてもいいのでは
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/06(土) 11:07:27.52:c1gyL4Iy
平均律一巻20番フーガなど、オルガンで弾いた方が演奏容易だし演奏効果も上がるという曲があると思う
この曲の(二手用)奏法譜を見ると、持続音の再打鍵を躊躇する必要は無いのかなという気もするがね
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 09:25:55.16:W9g7kOnx
だからこそバッハの楽曲はあらゆる編曲や他楽器での演奏に応えられる
初音ミクやシンセでの演奏も素晴らしい

バッハ本人もそこにピアノがあろうがシンセがあろうがパソコンがあろうが
同じように作ったのでは?と思わせられる
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 09:51:44.35:C/OtldT4
しかしバッハ晩年の生きてるときの評価は

旧来の技法にこだわった複雑怪奇なマニア向け作品を作る頭の固いジジイ

だったんだよな
頭の固いジジイであったことにたまらなく感謝するぜ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 10:28:30.24:yK7lyg6c
次スレ立てました

バッハ鍵盤曲総合スレ 2
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1554600475/
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 11:05:50.30:UCjqmIsp
バロックの次にロマン派や印象派の流れが来てたらバッハもそれに乗ったかもしれないなぁ
シンセあったら触って遊んでただろうなぁ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 17:12:49.13:6T90nUnm

乙です

シンセは喜んだろうなあ
ギコ踏んじゃった [sage] 2019/04/07(日) 19:43:15.42:3E97qfWv
最近、ピアノ再開したんだけど、前に持ってた
祈りのバッハ 名曲17選
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4111701132/
を手放してたから、今日、店頭で売れ残ってるじゃん!と買い直して
家に帰って中身見たらなんか違う……
[新版] 祈りのバッハ 名曲16選
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4111701175/
フランス組曲5番のアルマンドが削られてるのは、まあいい
目当てだったマイラ・ヘスやヴィルヘルム・ケンプの編曲のものだったはずの曲が
後藤丹・編曲のものに差し替えてあるwwww
よく確認しなかったのが悪いが、うっすら印刷された表紙の[新版]の文字ちっさいし、やられた感すごいわ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 鍵盤楽器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら