2ch勢いランキング アーカイブ

柄谷行人を解体する53 [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/01/27(金) 22:27:48.920
2017 柄谷行人『思想の散策』
2017 ジェイムソン・柄谷行人『アメリカン・ユートピア』 書肆心水
2017 柄谷行人『坂口安吾論』
2017/2/10 島田雅彦・柄谷行人・星野智幸 風花朗読会
2017/1/10 柄谷行人『柄谷行人講演集成1995ー2015 思想的地震』ちくま学芸文庫

柄谷行人を解体する52 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1462654687/
[] 2017/02/06(月) 01:09:02.800
柄谷行人:哲學是普遍思考 ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/g-iSiagsBJM @YouTubeさんから
[] 2017/02/11(土) 19:18:04.680
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でもお気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエー
[] 2017/02/14(火) 05:34:18.520
978 :

考える名無しさん

2017/02/13(月) 12:36:16.48 0

カントの強みは自然科学、倫理学、論理学が渾然としているところだ。
(だからそれらを整理するカテゴリーが逆に意味を持つ。
1798年の人間論にフーコーが着目した理由もそこだし、柄谷の文学論の意義もそこにある。)

柄谷行人は1995地震講演での錯誤でその渾然としたカントを体現してしまっている。
2000年代マルクスの唯物論に物足りなくなった柄谷と、
1760年代自然科学に物足りなくなったカントとはパラレルだ。

ちなみに、
1755年 リスボン地震その翌年1756年地震論 カント
1875年 ゴータ綱領批判         マルクス
1995年 地震講演              柄谷

対抗運動も120年周期になる。
60年ズレて対抗運動も集積的ではなく分散的になるはずだが、
彼らはさらに60年後の集積的対抗運動を準備する。

ただし、
カントを独断論のまどろみから目覚めさせたのがヒュームなら
柄谷を思弁的思考から目覚めさせたのはプルードンだ
(柄谷地震講演ではヒュームより地震が強調されるが、視霊者の夢はヒュームなしにはあり得ない)
それが2000年代のNAMにつながる
1755年の地震がカントを揺さぶったように1995年の地震(240年周期?)が柄谷を揺さぶったが
出口を指し示したのはプルードンだ
[] 2017/02/14(火) 12:46:01.210
魔方陣がおるのじゃあ、
[sage] 2017/02/15(水) 16:59:52.850
中森明夫 ?@a_i_jp
そういや柄谷行人と久々に話して
「どうして浅田彰氏はああなっちゃったんすかね??」と訊くと
「だからさ、倫理がなくて美学ばかりやってる奴はダメなんだよ…
わかるだろ、なっ!」と言われて
「イ…イエース、カラターニー!」と同意せざるをえなくなった(汗汗(^_^;)
あ、このツイート消そうw
[] 2017/02/17(金) 14:52:55.500
(1) もしも右翼が いたなら
  思いのすべてを デモにして
  君に伝えることだろう
  サービス残業の日は 徹夜のよに
  休日出勤には 鬱のように
  晴れた朝には 寝不足に

  だけど僕には 仕事がある
  右翼に聞かせる 術もない
  心はいつでも 半開き
  伝える言葉が 残される
  アーアアア アーアアア アーアアー
  残される


(2) もしも右翼が いたなら
  小さな明かりを 一つ点(ツ)け
  右翼に聞かせることだろう
  家族を養う 苦しみや
  心が通わぬ 資本家や
  抑えきれない 家賃や

  だけど右翼には 心がない
  社員を労う こともない
  訓示はいつでも 空回り
  聞かせる夢さえ 遠ざかる
  アーアアア アーアアア アーアアー
  遠ざかる
[] 2017/02/17(金) 15:09:19.040
垂直尾翼が破壊されると怖いんですよ?
[] 2017/02/17(金) 21:34:41.690
↑6 フェイクみたい
[] 2017/02/27(月) 23:36:26.240
自分というか
他者というのは何かということですね
他者との通路を回復しない限り
人間の関係というものは
本当のものはできないんだ
NHK映像ファイル「あの人に会いたい」-安部公房 ttp://jump.5ch.net/?http://tsubasa.asablo.jp/blog/2006/05/07/356465
[] 2017/03/04(土) 09:05:29.370
前スレからの続き

 渡部 それもいい話。それこそ、批評というものが生きていた証拠ですよ。立場をこえて後進
に期待がもてたということですね。

 柄谷 吉本隆明はその頃、雑誌『試行』をはじめていたんだけれど、僕に『試行』に書けとは、
ひと言もいわなかったですね。そして、全部の雑誌に書け、といったのです。そういうこともあっ
て、江藤淳にしても吉本隆明にしても、僕の中では一般に見られているイメージとはちょっと
違う見方がありますね。たとえば、吉本は丸山眞男のことを褒めていた。丸山は別格だといっ
ていた。

 渡部 今の批評家は、それだけのキャパを持ち得ないでしょうね。それにしても、いまの二つ
のエピソード、今日初めうかがいましたが感慨深いですね。かつて、批評というのは、生きるに
値するものだったということがよくわかります。今だとなかなか、そうはなりません。
[] 2017/03/04(土) 12:14:15.870
削除
。理由 最低レベルだから。
[] 2017/03/04(土) 22:41:49.200
2017年03月03日

柄谷行人「普遍宗教は甦る」

これからアメリカに行く。

昨年11月、
広州(「Dの研究」の研究)、
香港(柄谷行人国際研究学会)
で講演。
中国語ではU(無)、D(道)
[] 2017/03/05(日) 18:03:45.690
 渡部 …『すばる』誌を拠点にして、この 「ゲンロン」に対抗しようとし
ているようですが、彼らにとっても柄谷さんが淵源。簡単にいうと、かつての
小林秀雄の位置に柄谷さんがいるわけです。どちらにも、蓮實重彦の影が薄い
のが、個人的には寂しい限りですか、その『すばる』組の言い分を僕なりに敷
衍すると、どうやら、柄谷さんがふたりいて、ひとりは理論的な柄谷であり、
もうひとりは実存的な柄谷である、と。大きくいえば、「マルクス的柄谷」と
「キルケゴール的柄谷」かな。そのマルクス方向は東さんが引き継いで、キ
ルケゴールの方向は山城むつみさんが引き継いでいる、となります。これは、
さほど間違った見方ではないとも思います。東さんは近頃、「観光」といっ
たキーワードで、理論的に批評を構築する。一方の山城さんは、小林秀雄風の
実存的な批評をやっている。それで今の若い三十代四十代ぐらいの世代は、東
派と山城派にわかれているようですよ。つまり、柄谷さんが持っていたものが
枝分れして、表面的に繁茂しているかにみえます(笑)。

 柄谷 その場合、「マルクス系」の方は、あまりマルクス的ではないという
感じがするな。
[] 2017/03/05(日) 22:00:54.080
打ち上げでコピーもらったので、柄谷行人と渡辺直巳の週刊読書人の対談を読んだぞ。柄谷さんのぼくへの言及は確認したけど、認められるには道遠いと思った次第。そして最後の問題は2番目はニーチェ読んだのあまりに昔で正解出せないかもw dokushojin.com/article.html?i…
 hazuma (東浩紀@ゲンロン0完成しました) - 昨日 4:23
[] 2017/03/10(金) 08:07:08.120
NAMで柄谷と組んでた西部忠の編集した戦後経済学のアンソロジー、
戦後日本の思想水脈8『経済から見た国家と社会』(岩波書店)は面白い。
[] 2017/03/12(日) 19:32:31.220
柄谷行人は、『憲法の無意識』で、戦後の平和憲法が、現在まで改正される
ことなく守られてきたのは、「もう戦争は二度としたくない」という
「無意識の罪悪感」化した国民感情があり、その国民感情は後期フロイトの
言う「超自我」化している、と言っている。それ故、長いこと保守勢力
によって憲法改正が叫ばれてきて、国会の議席も憲法改正可能な
「三分の二」に達したにもかかわらず、改正できないのだ、と。
[] 2017/03/12(日) 19:49:23.980
机上の妄論。超自我自我イドってのは国家モデルじゃない。
乳首の数だ。
[sage] 2017/03/12(日) 20:54:37.720
チクビぼーん!
[] 2017/03/12(日) 21:05:43.150
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
[] 2017/03/13(月) 21:47:51.140
中島 智‏
@nakashima001
折々に芥川賞を宮本輝賞に、群像新人賞を柄谷行人賞に、等々、
読み替えて了解するのが暗黙の了解である。ただし例外はある。高橋源一郎が文壇デビューできたのは審査員が作家AとBとで評価が二分したからである。そこで審査員は「誰を評価しないか」で投票し、ノーマークの高橋氏に決まった。
5:22 - 2017年3月11日
[] 2017/03/14(火) 00:37:28.720
鍵は

野糞にあり!

敵は

本能寺にあり!
[] 2017/03/14(火) 19:20:53.550
えご‏
@ego_asc
なあ一つ聞きたいんだが、柄谷行人や浅田彰は日本を変えることができたのか????????????????????
22:06 - 2017年3月13日
[sage] 2017/03/14(火) 20:05:44.400

日本の右傾化には、寄与したかも知れないね。
[] 2017/03/15(水) 19:44:07.600
稲田朋美の道義
[sage] 2017/03/15(水) 22:08:26.100
<シールズ>新たな団体「未来のための公共」17日に発足

毎日新聞 3/15(水) 21:00配信

 古い政治運動のスタイルを破って共感を広げた「SEALDs(シールズ)」。その流れを受け継ぐ新たな団体が17日に発足する。
名前は「未来のための公共」。大学生や子育て世代を含む幅広い世代が政治を語り合う場所にしようと、関係者は意気込んでいる。

 学生グループのシールズは2015年5月に結成され、安全保障法制の成立前後に抗議活動を展開。
メンバーが互いの価値観を尊重し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でゆるやかにつながりながら、政権批判の大きなうねりを生み出した。昨年8月に解散した。

 新団体にかかわる元シールズメンバーの溝井萌子さん(21)は「再結成ではない。発展型です」と言う。
立憲主義や市民の政治参加を重視する点は同じだが抗議活動にこだわらず、自由な意見表明に力点を置く。
共謀罪の趣旨を盛り込むテロ等準備罪や政府の働き方改革、森友学園なども取り上げるという。初の集会は17日午後7時半から国会前で開く。

ttp://jump.5ch.net/?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000093-mai-soci
[] 2017/03/17(金) 04:29:16.330
柄谷行人國際研討會
ttp://jump.5ch.net/?https://www.facebook.com/香港中文大學-日本研究學系-Department-of-Japanese-Studies-CUHK-105148906232262/
[] 2017/03/17(金) 14:58:19.540
中島一夫『収容所文学論』(論創社)

 柄谷が「単独性」「固有名」の問題を本格的に論じた『探究2』は、次の
ように始まる。

   私は十代に哲学的な書物を読みはじめたころから、いつもそこに「こ
   の私」が抜けていると感じてきた。哲学的言説においては、きまって
   「私」一般を論じている。(略)といっても、私がこだわってきたの
   は、「私」のことではない。また、「この私」が特殊であるといいた
   いのではない。私はすこしも特殊ではない。私は自分がいかにありふ
   れているかを知っている。それにもかかわらず「この私」は他のだれ
   でもないと感じている。肝心なのは、「この私」の「この」の方であ
   って、私という意識のことではない。

 この書き出しが何に一番似ているかといえば、おそらくルソーの『告白』
だろう。

  わたしひとり。わたしは自分の心を感じている。そして人々を知ってい
  る。わたしは自分の見た人々の誰ともおなじようには作られていない。
  現在のいかなる人ともおなじように作られなていないとあえて信じてい
  る。わたしのほうがすぐれてはいないにしても、少なくとも別の人間で
  ある。(第一巻、桑原武夫訳)

 ルソーの「私」が、「すぐれてはいないにしても」「誰ともおなじように
は作られていない」としたら、柄谷の「この私」は「すこしも特殊ではない」
が「他のだれでもない」。ルソーの「私」とは、すでに柄谷の「この私」の
ことにほかならない。さらに、小林が「私小説論」の冒頭で、ルソー『告白』
のまさに上記部分を引用し、「このルッソオの気違い染みた言葉にこそ、近代
小説に於いて、はじめて私小説なるものの生れた所以のものがある」といっ
たのを考え合わせると、このルソー―小林―柄谷という「(この)私」をめ
ぐる系譜が、批評という一ジャンルの問題にとどまらないパースペクティヴ
をはらんでいることがにわかに明らかとなろう。
[] 2017/03/17(金) 18:43:21.250
"シェイクスピアからウィトゲンシュタインへ、西田幾多郎からスピノザへ。その横断的な議論は批評の可能性そのものを顕示する。計14本の講演を収録":柄谷行人『柄谷行人講演集成1985-1988 言葉と悲劇』
[] 2017/03/17(金) 19:25:01.990
15本の学術文庫版と違うんでしょうか ttp://jump.5ch.net/?http://karatani-b.world.coocan.jp/book_5.html
[] 2017/03/17(金) 19:41:23.940
柄谷行人『探究2』(講談社学術文庫)

第一章 単独性と特殊性 1
 私は十代に哲学的な書物を読みはじめたころから、いつもそこに「この私」
が抜けていると感じてきた。哲学的言説においては、きまって「私」一般を
論じている。それを主観といっても実存といっても人間存在といっても同じ
ことだ。それらは万人にあてはまるものにすぎない。「この私」はそこから
抜けおちている。私が哲学になじめなかった、またはいつも異和を感じてき
た理由はそこにあった。
 といっても、私がこだわってきたのは、「私」のことではない。また、
「この私」が特殊であるといいたいのではない。私はすこしも特殊ではない。
私は自分がいかにありふれているかを知っている。それにもかかわらず「こ
の私」は他のだれでもないと感じている。肝心なのは、「この私」の「この」
の方であって、私という意識のことではない。だから、哲学的な言語のなか
に「この私」が抜けているというかわりに、「この物」が抜けているという
といいかえてもかまわない。
[] 2017/03/17(金) 19:48:21.070
二律パイパン

とは、男性器、女性器のどちらも無毛のことである(しばしば勘違いされるが単なる無毛ではない)。字義通りには、二つの性が現実的にセクシャルな事柄を用いる時の為の性的光悦を高める為の術である。
[sage] 2017/03/17(金) 20:14:11.910
【ニコ生視聴中】SEALDsを継ぐ新団体「未来のための公共」国会前初集会 生中継
ttp://jump.5ch.net/?http://ni co.ms/lv293243439
[] 2017/03/17(金) 21:28:50.750

勉強になった
[] 2017/03/17(金) 22:27:25.070
では本を閉じ

祈りましょう
[] 2017/03/17(金) 23:28:55.420
ご存じの方もいるかと思いますが、NAMの方々は柄谷行人の弟子筋にあたり、ぼくおよび弊社ゲンロンに批判的です。しかし電子書籍からデータを抜き取りネットで図版込みで完全公開となってくると、話は別です。法的措置をとるつもりですので、ご協力をお願いいたします。
 hazuma (東浩紀@ゲンロン0完成しました) - 54分前
[] 2017/03/17(金) 23:40:04.830

ぁー偽美魔女ですよ

これ
[] 2017/03/17(金) 23:43:23.700
ttp://jump.5ch.net/?http://nam-students.blogspot.jp/2017/02/2016-4.html
[] 2017/03/18(土) 00:46:45.490
祈りました
[] 2017/03/18(土) 00:48:07.680

祈りましょう
[] 2017/03/18(土) 00:52:18.170

……
[sage] 2017/03/18(土) 03:50:14.860
【編集長:東浩紀】ゲンロンβ12【アートと生の力】
ttp://jump.5ch.net/?http://ch.nic ovideo.jp/genron-cafe/blomaga/ar1227061
[] 2017/03/18(土) 15:21:34.700

もう😰名前使わんといて!
[] 2017/03/18(土) 16:00:12.180

「この私」の「この」
「この物」

所詮は 類語の反復だよ♪(^^)
[] 2017/03/18(土) 19:39:50.660
『ゲンロン0』は哲学書である。しかし学者が書く哲学書ではない。批評家が
書く哲学書である。かつて日本にはそのような書物がたくさんあった。柄谷
行人はその有力な書き手のひとりだった。批評家が書く哲学書には、研究書
にはない自由で開かれた空気が漂っており、ぼくはその空気に憧れて物書き
になった。けれども、自分の名前で文章を発表できるようになったときには、
批評家による哲学書はほとんど出版されなくなっていた。批評はもっと具体
的で社会的で「役立つ」ものになり、哲学は大学のなかに閉じ込められ始め
ていた。そして、それから19年、ぼくはずっと、自分は書きたい本を書けな
い環境にいると感じ続けてきた。『ゲンロン1』から『ゲンロン4』まで続い
た大型企画「現代日本の批評」は、まさにその理由、すなわち「批評家によ
る哲学書」がなくなった理由を探る企画だった。だから『ゲンロン0』は、
まさに『ゲンロン4』のあとに出版されてよかったのだと思う。「現代日本の
批評」という長い前置きがなければ、『ゲンロン0』は単なる時代錯誤の企て
に見えたかもしれない。
[] 2017/03/18(土) 21:09:50.350
金曜日, 3月 17, 2017


注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評Ⅲ 上 より[原文未使 用改訂版]







                 (リンク:::::::::、 柄谷行人)

注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評Ⅲ 上 より[原文未使用改訂版]

ttp://jump.5ch.net/?http://nam-students.blogspot.jp/2017/03/blog-post_17.html@

注解:浅田彰インタビュー2016 ゲンロン4 現代日本の批評Ⅲ 上 より[削除済み]

ttp://jump.5ch.net/?http://nam-students.blogspot.jp/2017/02/2016-4.html
[sage] 2017/03/18(土) 22:19:59.420
【生放送】東浩紀「ついに出た!『ゲンロン0』世界最速読書会!!——『観光客の哲学』を読む」 @hazuma
ttp://jump.5ch.net/?http://live.nic ovideo.jp/watch/lv293402885
『存在論的、郵便的』(ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/gp/product/4104262013/)から19年、東浩紀の集大成にして新展開
待望の新著『ゲンロン0 観光客の哲学』(ttp://jump.5ch.net/?http://shop.genron.co.jp/products/detail.php?product_id=353)の刊行を記念し、著者本人が新著を語るトークイベントが急遽開催決定!!
「東浩紀による東浩紀」シリーズ、満を持して待望の復活です!

ついに出た!『ゲンロン0』世界最速読書会!! | ゲンロンカフェ
ttp://jump.5ch.net/?http://genron-cafe.jp/event/20170411/
[・] 2017/03/19(日) 07:10:39.740
おーぷん=糞!クソ!

おーぷん運営=糞!クソ!

おーぷん削除人=死ね!
[] 2017/03/19(日) 10:33:11.710
柄谷はダメだよ。なんの領分があって、国立大学と
国の国立大学よりいい大学組織と仕事してるんだ。
レベルさがってるじゃない。ナショナルとか系とか全部。
[] 2017/03/19(日) 19:10:24.210
世も末ですねー😃
[] 2017/03/19(日) 19:20:05.000
楽園以前のアダムとイブに戻ったら

楽園喪失の現代において

人はその微弱状態が好きなのであろう

楽園を予感するという所に留まる
[] 2017/03/19(日) 19:46:25.050

そうだね✨それが大事だもんね✨
あの人達の間違いだらけと退廃があるから
今の最強の私が存在するんだもんね✨

自分で言っちゃった✨

社会で男の人のお仕事の成果も自分でどんどんアピールしてたほうがいいらしいよ♪
[] 2017/03/19(日) 20:00:39.040
お祈りの時間です

祈りましょう
[] 2017/03/19(日) 20:02:18.980

ハイ。
[] 2017/03/20(月) 09:59:26.740
おととい、柄谷行人さんの講演会が上智大学であって、勉強してきました。
 私、ご本人とは、縁あって親しくさせていただいているんですよ。天下の
柄谷行人と、講演会の後、四谷のメキシコ料理屋で一緒にしこたま飲んで、
酔っ払い同士、四谷の交差点でひしと抱き合って、「また飲もう!」って。
(笑) ・・・彼は、これから三カ月、アメリカの大学で教えるんで、「戻っ
てきたら、ぜひまた」って。・・・僭越ながら、本当に気が合うんですよ。
それはなぜか。お互いに、ミッションを生きているからです。この危機の時
代に、普遍的な真理によって、世界をよりよいものにしていこうというミッ
ションを自覚しているからなんですね。人類のうちにね、普遍主義的で、透
明な宗教心が秘められてる。それを、明らかにすることで、原理主義同士の
争いに満ちているこの世界を救おうというミッション。・・・いうなれば同
志なんです。講演会も、「普遍宗教は甦える」というタイトルでした。なん
と魅力的なタイトルか。普遍宗教は、人類の歴史で常に甦って来ては、われ
われを救うんです。
 「普遍宗教」っていうのは、いわば楽園回復宗教です。みんなが神の子と
して持てるものを分かち合い、愛し合い助け合って共に生きる、いわば「神
の国」を取り戻す働きの事です。本来のイエスの教えがそうですけど、たと
えば、弥陀の本願によってすべての人が救われるという親鸞さんの教えなん
かも、普遍宗教です。
 かつて人類は、何十万年もの間、平等な楽園を生きていたんですけど、あ
るころから、「裸じゃダメだ」「それじゃ足りないだろ?」「そのまんまじゃ
不幸せだろ」っていう悪魔のささやきに負けて、「もっと食べよう」、「も
っと貯めよう」と、「もっと、もっと」の地獄を生み出してしまった。さら
なる利益を求めて取り引きしたり、権力や暴力で人々を支配したり、貨幣で
階級や貧富の差をつくりだしたり。そんな現実の中で、人類が本来楽園で持
っていた、あの平等な恵みの世界を取り戻そうとするのが、普遍宗教です。
[] 2017/03/20(月) 10:46:30.850
「世界宗教」とは違うんですよ。普遍宗教が、帝国に取り込まれて堕落して
しまったのが、世界宗教。純粋で、透明で、真に平等で・・・っていうのが、
普遍宗教。もちろん、カトリックは、本来的に普遍宗教です。世界宗教にな
っちゃいましたけれども、本来的に、楽園を取り戻すものとしての普遍宗教・・・ですね。
 講演会で、こんな質問が出た。「普遍宗教は大事かもしれないけど、『宗
教』っていう言葉は、もう、特に日本では、偏見を持たれているから、『い
や、宗教は結構です』って思われちゃう。どんなに普遍的でも、誤解されな
いでしょうか」みたいな質問でした。まあ、それは確かに、われわれも経験
することじゃないですか? 「この人、教会に誘いたいな~」と思っても、誘
ったら、「えっ? いや、宗教はちょっと・・・」とかって言われちゃうんじ
ゃないかって、遠慮しちゃう。今の日本では、宗教を特殊なもの、危険なも
のとして見られがちで、その真の透明性、普遍性が、なかなか語れないでい
る。まあ、そういう現実があるからこその質問でしょうけど、柄谷さん、こ
う答えてました。
 「みんな、宗教が特殊だ、危険だってそう言うけれど、そんなみんなが信
じている、たとえば資本主義なんて、もう、強烈に宗教ですよ。宗教はちょ
っと…っていう人には、あなたこそが宗教を信じてるんですよって言ってあ
げたらいい」
 こういうとこが、気が合うんですよ。私も同じことをよく入門講座でお話
ししてますから。実際、そんなあなたの信じてる「資本主義教」や、「現代
社会教」みたいなのが、本当にあなたを幸せにしてるなら、それでいいんだ
けれども、もし、行き詰まっているならば、本物の宗教を知ってほしいんで
す。すなわち、普遍宗教、・・・歴史を超え、民族を超えた、普遍的なる教
え。人々を解放する力、純粋贈与の力、人間に本来的に備わっている、『そ
のまんま』の力を取り戻させる、そのような教えを知ってほしい。
 「宗教は嫌だ」と言う人に、「あなたこそ宗教だ」っていうこのセンス
を、秘密工作員は、持っていていただきたい。とらわれているかわいそうな
人たちを、本当に救っていくことができるのは、そのような純粋さ、透明さ
をもって、見返りを求めずに人を救う使命感をもっていただきたい。
[] 2017/03/20(月) 10:46:39.120
私はフリードリヒシュライアマハーの唱える神様と人間の直接関係に魅せられました✨(^^)
[] 2017/03/20(月) 14:25:07.070
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
[] 2017/03/20(月) 14:37:21.800
柄谷じゃ本軍に届かんな。
[] 2017/03/20(月) 20:27:44.140
2017 柄谷行人『思想の散策』
2017 ジェイムソン・柄谷行人『アメリカン・ユートピア』 書肆心水
2017 柄谷行人『坂口安吾論』
2017/9 Kojin Karatani "Isonomia and the Origins of Philosophy" Duke Univ Pr
2017/6 Kojin Karatani "Nation and Aesthetics" Oxford Univ Pr
2017/5/10 『柄谷行人講演集成1985ー1988 言葉と悲劇』 ちくま学芸文庫
2017/4/13 Kojin Karatani IJS Lecture Ohio State University
[] 2017/03/20(月) 22:13:10.790
「Dの研究」の単行本化にも期待
[] 2017/03/20(月) 22:14:45.840
セクハラ本撤収しろよ。
[] 2017/03/21(火) 19:58:33.350
大澤真幸?
[] 2017/03/24(金) 07:53:17.020
吉永剛志‏
@take4luckylong
吉永剛志さんが吉永剛志をリツイートしました

ttp://jump.5ch.net/?http://www.freeassociations.org/ このサイトも、同じ人が運営している
(のっとられているといっていいのか?)アホサイトなので、関わらないでください。
吉永剛志さんが追加

吉永剛志 @take4luckylong
「NAMS出版プロジェクト」なるHPが浅田彰さんの「ゲンロン4」
インタビュー全篇無断転載というアホなことをやらかしている事をたった今知りましたが、あのサイト及びそれを運営している人は端的にアホな困ったちゃんでNAMは解散して本当に良かったと思います。恥知れよ。あれは趣味サイトです

5:23 - 2017年3月24日
[] 2017/03/24(金) 08:00:42.500
そんな低レベルを上智に入れたんか。
[] 2017/03/24(金) 20:39:02.530
吉永剛志(使い捨て時代を考える会)です

槌田 劭(つちだ たかし、1935年11月27日 - )は、物理学者、エコロジスト。
京都市生まれ。父は槌田龍太郎、兄は槌田敦。1958年京都大学理学部化学科卒業。
1963年アメリカピッツバーク大学留学。 1967年京都大学工学部助教授。
専攻は金属物理学(特にレアアース)。1973年伊方原発訴訟に住民側証人
として参加。炉心担当。1978年松山地方裁判所での敗訴後、科学技術
そのものの社会でのあり方に疑問を持ち、1979年京都大学を辞職。
1979年京都精華大学開学時に精華大教員に(美術学部)。
1973年使い捨て時代を考える会、1975年安全農産供給センターを設立。
有機農業運動及び環境運動に深く関わる。日本有機農業研究会幹事など歴任。
[] 2017/03/24(金) 21:00:15.410
2017.3.15
 映画のラッシュのようなビジョンの断片がコラージュされたような
夢を見るが、言葉では伝えにくい。またこの夢は渋谷の映画館前の西部劇風の看板の前に立って夢想する夢だが、この場所は過去に何度も出てくる架空の場所である。

夕方から朝日新聞の書評委員会の送別会に出席する。さすがにこの日の欠席者
はいない。ぼくは常連落第生で8年目になる。長期残留組は柄谷行人さん
(13年)とぼくと同期生の保阪正康さんの三人。卒業する人達の挨拶が難聴
のため全然何言っているのかさっぱりわからん。自分が発した声まで変質
されて聴こえづらいんだから自分も他者同様。
[sage] 2017/03/25(土) 13:41:45.090
吉本隆明は、自分の講演のすべてを無料開放することが遺言だったそうだね。

たかがインタビューひとつの無断掲載で大騒ぎする連中って、惨めだね。
[sage] 2017/03/25(土) 15:07:50.370
小笠原
はい。この商品、元々は「ほぼ日」さんのみでの販売だったんです。
「ほぼ日」さんには『五十度の講演』CDセットを刊行してから、
「吉本さんは好きだけど、さすがにちょっと50,000円は出せない。廉価版を出して欲しい。」という声がたくさん集まっていたそうなんです。
それで試しに、CDセットの中からCDや色紙を抜いたMP3版を作ってみて「ほぼ日」サイトで販売したら、予想以上の反応だったということで。
それがきっかけで、紀伊國屋書店でも売ろうという話になりました。
こちらは税込28,000円で、CDセットと比べるとお安く、ずっと薄いです。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.kinokuniya.co.jp/bookfair/yoshimototakaaki.html
[] 2017/03/25(土) 20:37:17.300
柄谷氏 今回の事件を起こした人物は、「雑誌に載ったものはすでに公的なも
のであり、著者が私有することはできない、ゆえに、それをウェブに載せる
べきだ」と思っているようです。しかし、著者にはそんな義務はないし、他
人が勝手にそうする権利もない。もちろん、著者は、一度そういうものを発
表したという事実性を否定できません。しかし、証拠として、出版物がある
わけですから、読みたい人は探して読めばよい。この点で、ウェブ上の著作
とは違います。
アメリカの学界でも、ウェブで発表されたものは学問的業績として認められ
ない。ウェブでは、いつでも書き直せるため、そして、それが書き直されて
いないという証明もできないため、「事実性」(歴史性)をもたないからで
す。もし学問的な業績にしたかったら、数部印刷し製本して、国会図書館に
送っておけばいいのです。実際に出版しても、ほとんど売れないのだから、
そのほうが金がかからないでいいと、私は思います。(編集部注)
奇妙なのは、大勢の人の目にふれるウェブ上の著作よりも、ほとんど人が読
まない数部の本や雑誌のほうが、「パブリック」だということです。それは、
「パブリック」ということが、多くの人の目にさらされるということではなく、
オリジナルを勝手に変更できないということ、変更してもよいが変更したこ
とが明示されるということを意味する、ということです。(ところで、今回
の事件を起こしたかの人物は、勝手に、私の著作を適当に削ったり要約して
います)。
作品を勝手に変えてはならない、そして、変えた場合にそのことがわかるよ
うにする、ということは、普通そう思われているように、オリジナルが偉い、
とか、個人(私)に独自の尊厳があるからではなく、それがパブリックにさ
れたもの、つまり、他者との関係において存在したものだからです。それを
否定すると、publishment ということが成立しない。
一般的に、私有財産に反対して、まるで、著作権など無視することが革命的
であるかのようにいう人がいます。だから、今回のようなことをやっても、
悪いことをしたという気持がないのです。しかし、ここに大事な問題があります
[sage] 2017/03/25(土) 23:51:29.120

ほぼ日サイトでは、全講演が無料で聞けるし、有志の原稿起こしも載ってるよ。
[sage] 2017/03/25(土) 23:56:06.290

著作権というのは、著者の生活を守るためのもの。
思想家が著作権など関係なく、自分の考えを広く世に問うのは当然だ。
思想に限らず、知とは広く世に問うべきもの。

柄谷というのは、もともと大したことを言ったり書いたりしてるわけではないが、ここまでバカとも思ってなかった。
[] 2017/03/28(火) 00:26:34.180
現代思想2017年6月増刊号 総特集=カール・マルクス『資本論』150年(仮)

定価本体予価1600円+税

発売日2017年5月

ISBN978-4-7917-1344-8

『資本論』刊行から150年、MEGA刊行から50年、『資本論』を読み解き
マルクスの思想に迫る。
今年『資本論』150周年を迎え、いまマルクス研究はルネッサンスとも呼ぶ
べき活況をみせている。マルクスの残した膨大なテキストから、限りない
可能性を秘め、新たに更新されつづけるマルクスの思想の最新形に迫る。
目次予定*【テキスト】カール・マルクス「ハマンのインタビュー」
【インタビュー】熊野純彦【論考】柄谷行人/植村邦彦/沖公佑/斎藤幸平
/酒井隆史/佐々木隆治/隅田聡一郎/長原豊/松本潤一郎/山本 圭/
アラン・バディウ/アントニオ・ネグリ/アンドリュー・クライマン/
ハイデ・ゲルステンベルガー/ベンジャミン・ノイーズ/
ジェイソン・W・ムーア…
[] 2017/03/28(火) 07:49:27.240
小林秀雄「私小説論」 昭和一〇年(一九三五)
「私は、嘗て例もなかつたし、将来真似手もあるまいと思はれることを企図
するのである。一人の人間を、全く本然の真理に於いて、人々に示したい。
その人間とは、私である。
 たゞ私だけだ。私は自分の心を感じ、人々を知つて来た。私の人となりは
私の会つた人々の誰とも似てゐない、いや世のあらゆる人々と異つてゐると
敢へて信じようと思ふ。偉くないとしても、少くとも違つてゐる。自然の手
で私が叩き込まれた型を、自然は毀す方が善かつたか悪かつたか、それは私
の本を読んでから判定すべき事だ。(中略)数限りない人々の群れを私の周
囲に集めてくれ給へ、人々が私の告白をきゝ、私の下劣さに悲鳴をあげ、私
のみじめさに赤面せん事を。彼等が各自、同じ誠意をもつて、貴方(自然)
の帝座の下に、その心をむき出しにして欲しい。若し勇気があるなら、たつ
た一人でも、貴方に言ふ人があつて欲しいものだ、私はあの男よりはましだ
つた、と」
 これは、人も知る通り、ルッソオの「レ・コンフェッシオン」の書き出し
である。これらの言葉の仰々はしばらく問ふまい。又、彼がこの前代未聞の
仕事で、果して自分の姿を正確に語り得たか、語り得なかつたか、それも大
して問題ではない。彼が晩年に至つて、「孤独な散歩者の夢想」のなかで、
嘗て自然の帝座に供へた自分をどのやうな場所まで追い詰めたかを僕等はよ
く知つてゐる。僕がこゝで言ひたいのは、このルッソオの気違ひ染みた言葉
にこそ、近代小説に於いて、はじめて私小説なるものの生れた所以のものが
あるといふ事であつて、第一流の私小説「ウェルテル」も「オオベルマン」
も「アドルフ」も「懺悔録」冒頭の叫喚無くしては生れなかつたのである。
[sage] 2017/03/28(火) 17:39:57.710
柄谷さんは天皇廃止論者ですか?
[] 2017/03/28(火) 20:11:50.460
「天皇制はそのうち無くなりますよ」という割に
昭和天皇に対して現天皇の憲法を遵守する姿勢を評価してる
[sage] 2017/03/28(火) 20:26:39.300

当然だろ?
[sage] 2017/03/28(火) 20:30:05.250
いまどき天皇制の護持とか本気で考えてる奴なんか、いないんじゃないか?

天皇制の廃止を政治スケジュールに載せるべきとするか、自然消滅を待つとするかの違いぐらいだろう。
[sage] 2017/03/28(火) 21:33:48.180

それは、どうして?
[sage] 2017/03/29(水) 13:05:03.930

社会のあり方を考えれば、天皇あるいは貴族などという特権階級を守る制度があっていいわけはない。
その程度には、柄谷を信頼している。
[sage] 2017/03/29(水) 13:35:25.670
世界中に残る王室も同様な議論があるんですか?
[sage] 2017/03/29(水) 13:48:03.120

当然だろ?
[] 2017/03/29(水) 16:47:44.540
仮厦@KAIE39
かつて柄谷が罵倒した吉本の天皇制論だけど、捨てるには勿体ない記述も
あるわ
posted at 14:24:19
即位の祭儀として収奪した仕方はあまりに見事なもので、歴史的な各時代は
ほとんどこの縫目をみつけだすことができなかった。そしてこのことが祭儀の司掌自体に最高の〈威力〉をあたえてきた唯一の理由であるともおもえる。》 (吉本隆明「天皇および天皇制について」 1969)
posted at 14:23:40
《この出自がすこぶる不明な〈天皇(制)〉の勢力は、世襲的な祭儀の
中枢のところで、あたかもじぶんたちが農耕社会の本来的な宗家であるかのような位相で土俗的な農耕祭儀を儀式化したのである。 異族関係と支配被支配関係とを縫目がわからないほどに完璧に消滅させ、
posted at 14:23:18
柄谷行人はそのうちかならずいうと思うわ、世界に象徴天皇制が必要だって。
posted at 13:50:14
象徴天皇制ってサントームのことよ、1868-1945年のあいだの
「疑似一神教制」は除外するとしても、それ以外は中世以来、天皇って象徴天皇制のこと。ようは風呂敷のこと。これが帝国の原理よ。柄谷は日本のことではなく世界帝国を考えているわけだけど。
posted at 13:49:01
まだ柄谷行人ははっきりは言ってないようだけど、象徴天皇制とは
帝国の原理のようなものともうすぐ言うはずよ
posted at 13:38:15
柄谷行人って1941年生れで、76歳なのよね。フロイトが『文化の中の
居心地の悪さ』を書いたのは、74歳。そのあとモーセも書いてるわけだし、柄谷ってまだ若いわ、彼の「帝国の原理」や「象徴天皇制」って、そこらへんのインテリバカが侮るようなもんじゃないわよ
posted at 13:36:47
3月21日
柄谷の最近の「憲法の無意識」の無意識は、超自我っていってるけど、
原抑圧論なのよね、あれ。あれは、ちょっと問題ありには相違ないけど。原抑圧だったら象徴天皇制のほうだわ。それを二次過程にするのが、九条よ。
posted at 17:58:59
柄谷行人ははやくから分かっていたけれどね、《ラカンは「無意識は言語
のように構造化されている」といったが、それが正当なのは、「言語は無意識のように対関係においてある」という場合だけである。》(『探求Ⅰ』)
posted at 17:56:11
[] 2017/03/29(水) 16:53:25.250
荒木優太‏
@arishima_takeo
柄谷行人がある種の新展開に至ったとの情報を入手し、ああ、そういう時代なのか、と思う今日の昼食。
12:06 - 2017年3月29日
[] 2017/03/29(水) 19:26:05.010
たとえば東浩紀氏が書いたものがわたしの心に響いてこないのは、それが
カタログ的な知から構成されているよう に見えるからです。基本に
あるのはジャック・デリダや量子力学の名を借りた思想カタログもしくは
思想フィクショ ンです。実際に砂漠のなかを歩いたか、ジャングルの
なかを歩いたか、実際に異国の地で何年も過ごしたか、という ような、
生身の体験や根源的な危機感が感じられない。自らは安全な場所に身を
置いて、頭の中で順列組み合わせで 知識を再構成している。厳しい言い方を
すれば、人も羨むエリート大学卒業生が書斎で捏造した小賢しい
フィクショ ンです。迷える子羊たちはその人の言うことについてさえ行けば
何とかなると思ってしまう。(藤田博史)
[] 2017/03/29(水) 21:06:37.710
浅田彰)  …僕はレスポンスを求めないために書くという言い方をしたいと
思います。 東浩紀さんや彼の世代は、そうは言ったって、批評というもの
が自分のエリアを狭めていくようでは仕方がないので、より広い人たちから
のレスポンスを受けられるように書かなければいけないと主張する。…
しかし、僕はそんなレスポンスなんてものは下らないと思う。

蓮實重彦) 下らない。それは批評の死を意味します。

――中央公論 2010年1 月号、「対談 「空白の時代」以後の二〇年」(蓮實重彦+浅田彰)
[] 2017/03/30(木) 00:40:12.110
芸術家でも職人でもないタイプ、職人に対しては芸術家といい、芸術家に対
しては職人というタイプである。それは「枠」を自覚し越えるようなふりを
するが、実際は職人と同じ枠のなかに安住しており、しかも職人のような責
任をもたない。中野は、これを「きわめて厄介なえせ芸術家」と呼んでいる。
なぜなら、彼らを芸術家の立場から批判しようとすれば、自分は職人であり
大衆に向かっているのだというだろうし、職人の立場からみれば、彼らは自
分は芸術家なのだというだろうから。(柄谷行人「死語をめぐって」)

中野のいう「芸能人」にあたるものは………学者であり且つタレントである、
というより、正確にいえば、学者でもタレントでもない「きわめて厄介な」
ヌエのような存在。(同上)
[sage] 2017/03/30(木) 22:35:55.970

柄谷はほんとにそう言ってるのか。
谷川雁の猿真似じゃないか・・・
恥ずかしくないのかな?
[] 2017/03/30(木) 22:54:24.780
89年の早稲田祭の講演ですね。
栗本慎一郎の事を言っていたと思う
[sage] 2017/03/30(木) 23:00:19.720
中野と言えば、中野美奈子か中野信子を連想するけど、脳科学者の中野信子は、
IQが150近くあるのに、その能力を無駄に使っている感じがする。

ノーベル賞を受賞してもおかしくない脳スペックなのに、くだらなそうなサイコ系の
エッセイ本とか最近、出版していて能力の浪費にしか思えない。

中野信子は、白痴大衆迎合路線はやめて、もっと、まともな学術論文を書いて欲しい。
でないと、IQが無駄に使用され続けるから。
[] 2017/03/30(木) 23:05:46.170
中野重治「村の家」

仮厦、藤田博史、長山恵一は東浩紀よりIQ高いのでは?
[] 2017/03/31(金) 00:05:13.920
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1484840615/

コーヒーさんに潰された東浩紀スレが
一般書籍版で再開されていた…
捨てる神あれば拾う神あり…
[sage] 2017/03/31(金) 00:08:00.210
俺がいた時はaa連投が多かったと思う。
俺は批判と擁護半々。クズですまん。
[sage] 2017/03/31(金) 00:08:46.490
俺は黙る。
[sage] 2017/03/31(金) 00:09:35.070
柄谷スレにかよと思うが議論は良いと思う。俺はクズで黙る。
[sage] 2017/03/31(金) 00:16:22.530
データベース消費において、物語は確定記述で、二次創作によって固有名にもなるし意義深いと思う。
[sage] 2017/03/31(金) 00:19:31.070
二次創作による原作の侵犯があって、キャラクターは固有名として立ち上がる。
[sage] 2017/03/31(金) 00:20:44.770
俺はクズで黙る。
[sage] 2017/03/31(金) 00:30:28.800
学生運動と批判交わしのテクニックだ
[sage] 2017/03/31(金) 00:30:32.980
批評にならないが批評も出来ず黙る。
[sage] 2017/03/31(金) 00:35:37.080
データベース消費は旧来のコンテクスト主義を脱しつつスノビズムでもないのだと。
俺はクズで黙る。
[] 2017/03/31(金) 18:32:44.020
ミスター‏ @hahaha8201 · 14 時間前
柄谷行人を始めに読むべきではないのは福田和也がだいたい言っている。
あの人は読者を甘やかすんだ。実際に使ってみたらしんかいさんのように柄谷の「枠組み」が通じない相手がいる事をわからせない。柄谷行人読者はあらゆる本を柄谷行人みたいに読んでいっちゃう。

ミスター‏
@hahaha8201
こうあくまで印象なのだが、柄谷行人の読者は調べないんだ。実際に柄谷が
批評している小説を読まない。哲学書を読まない。アニメとかサブカルで劣化した柄谷行人の文章を再生産する。ヴァレリーでもボードレールでも読めよと思うんだが、柄谷の文章芸に酔ってしまって、手がつけられないのだ。
4:25 - 2017年3月31日
[] 2017/03/31(金) 18:38:06.790

久しぶり😆✋
コンニチハ
[sage] 2017/03/31(金) 18:49:12.500

あなた何様だ
[] 2017/04/01(土) 12:05:32.160
2017/6 Kojin Karatani "Nation and Aesthetics" Oxford Univ Pr

オックスフォード大学出版会から出すの…
すごいなあ
[sage] 2017/04/01(土) 14:32:30.640

「有名学術出版社から本を出してる」くらいで感心してちゃまずいんじゃないの?それって
メジャー信仰、権威信仰でしかないでしょ。実際にどういう内容のことを書いてるのか。
そっちで判断するのでなきゃ。

 
[sage] 2017/04/01(土) 17:55:55.620
『世界史の構造』はフランス語訳もでるそうだ。仏「知識人」がどう反応するか楽しみ。
[] 2017/04/01(土) 20:36:02.510
精神分析学会って治療をどれだけ目指してるんでしょうね。精神分析医より外科医の方が優秀なような。ラカン用語で諸事象を説明するなら社会学を高級にしただけのような。
[sage] 2017/04/01(土) 23:07:45.290
ラカンとかポモ思想系の人たちが沢山出てくると、高級化というより、
偽ブランド品が横行している印象を受けるよ。ネットで、ライセンス使いまわし
された怪しい海賊版のOSとか出回っているけど、それに似た印象を受ける。

もう少し前の哲学の方が、思想の品質的に信用できるよね。カントとかさ。

あと、数学の出来ない哲学者というのは、あまり信用出来ないな。
レトリックで誤魔化すだけなら、文学者との違いがよく判らなくなる。
[sage] 2017/04/01(土) 23:10:57.650
だって、思考を純化した状態で抽象的に構築しようとしたら、どうしたって
数学や数学的なものが必要になる。

だから、一流の哲学者は、数学者も兼ねていることが多いのは偶然ではなくて、
たぶん必然的な結びつきなのだろう。
[sage] 2017/04/01(土) 23:19:15.170
あと面白いのは、数学や哲学が神学的なものと結びついている点。

ベイズ統計で今でも人気のあるベイズは牧師で神学も専攻している。
あと、遺伝学のメンデルの法則のメンデルもそんな感じで、
微積分のライプニッツも予定調和云々と、神がかっているよね。

そんな感じで、数学、哲学、神学が結びついている感じ。
知的に信用出来るのも、その辺りを抑えている哲学者とかかな。
[sage] 2017/04/01(土) 23:31:22.510
の言っている要素なら、ノンフィクションのライターやジャーナリスト
に求めればいいのであって、むしろ圧の高い密室で、長年、緻密・もしくは重厚な
壮大な抽象的な観念の構築物を作れるのは、思想家として有能な証だと思う。

なんで、思想家が新聞記者と同じようなレベルや土俵で戦うのかが分からない。
カントが現場主義者のジャーナリストだったら、歴史にその名は残っていないだろうね。
[sage] 2017/04/01(土) 23:45:04.090
 『世界史の構造』は池田信夫に相当痛烈に批判されてるようだが。

池田信夫blog 2010年07月08日22:25
世界史の構造
ttp://jump.5ch.net/?http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51452912.html

「著者の問題意識は、マルクスの「土台=上部構造」図式を乗り超えて「資本=ネーショ
ン=国家」を統一的に語る枠組をつくりたいということらしい。それは晩年のフーコーも
試みたことだが、両者を比べると著者の視野は狭く、勉強が足りない。宇野弘蔵や廣松渉
の影響が抜けておらず、図式が観念的で古い。いまだに経済システムを「商人資本と産業
資本」などという話から説き起こすセンスは、若い世代にはついていけないだろう。」

「特にわからないのは、繰り返し出てくる「世界共和国」である。そんなものがどうやっ
て可能なのか、そして何のために「国家を揚棄」するのかというモチベーションがわから
ない。ネグリ=ハートのマルチチュードも引き合いに出されるが、そこでテーマとなって
いる「コモンズ」も出てこない。「ネーション=ステート」を超えてめざす世界は、1章を
さいている「アソシエーショニズム」らしいが、そんなものがナンセンスであることは
著者の試みた革命ごっこ(NAM)の失敗でわかったのではないのか。」

 柄谷は池田には一切反批判はないんだろう。まあ、相手にする欲求も起こらなかった
のだろうが。「国家を揚棄」が何のためか分からないと言うのはこれが何に向けての
本かも分からなかったということだろうから。池田は東大経済学部だしマルクス関係
の本も出してる訳だが。現状認識からして相当の差異があるだろう。
[] 2017/04/01(土) 23:55:17.050
ラカン用語、ドゥルーズ用語、社会学用語をちりまべて
知識人気取りで生活もできるだろう。

柄谷はそういう連中と違ってマルクス、カント、フロイトから
独自の議論、最近なら交換様式論を提示している。
イオニアのイソノミア、スウェーデンボルグの地震予言は眉唾だけど
奇怪な説を唱え続けた方が名前は残りそう。

蓮實、浅田、宮台は紹介屋だけど
東は観光とやらで柄谷的逸脱をしようとしているのだろう。
「ゲンロン0」は「續明暗」みたいなものかと思うが
[] 2017/04/02(日) 00:03:55.780
池田は最初から柄谷に文句がいいたいのだろう。
池田は柄谷のような日本を代表する哲学者ではない。

NAMを単純に失敗、黒歴史のように語るのはどうかな。
僕は成功と思ってる訳じゃないけど
[sage] 2017/04/02(日) 00:09:01.080
日本国憎しをこじらせて国家憎しになったかも。
世界中から国家が無くなれば当然日本も消えて無くなりますから
[] 2017/04/02(日) 00:17:22.120
国家批判、平等、個人の自由は左翼批評家としてのテーマなのでは。

最近、現天皇の憲法遵守を評価したり
親しい佐藤優が国益優先だったりするけど
[] 2017/04/02(日) 00:21:00.480
ああ駒場のNAMイベントで。

スガ秀実は天皇の東大訪問で蓮實を批判。

柄谷はNAMの勧誘をしようとして大学側から制止されてた。
[sage] 2017/04/02(日) 00:27:36.310

考えが違う者とは親しくなれないなんて事は無い。
ブロックばかりの右左連中のツイッターじゃあるまいし
[sage] 2017/04/02(日) 00:27:56.810
思想家というのは、観念的な存在者でいいの。というより、むしろ
観念的でないと駄目なくらい。思想家の思想は、現実にとっての
強烈なアンチテーゼになっているくらいがちょうどいい。
止揚なんてしなくていいの。思想家は、世界に強烈なアンチテーゼを提示
し続けていればいい。

世界共和国なんて、現実にはあり得ない、という発想は、思想でないから。
そういう世界も可能世界の一つとしてあり得かもしれない、と人々に
一瞬でも表象・想像させることが出来たら、それは思想家の勝ちなんだよ。

拘泥・膠着状態に陥った未来のない現実社会に、そういった思想家の浮き世離れした
観念的構築物のアイディアが必要になることもあるだろう。それは、大学の
研究室の教授に、現場で行き詰まった企業人がアドバイスを求めに来る姿と似ている。
[sage] 2017/04/02(日) 10:55:54.800

江藤淳の『作家は行動する』だね。
[] 2017/04/02(日) 21:30:04.500
仮厦‏
@KAIE39
Capital as Spirit, Kojin Karatani, 2016
ttp://jump.5ch.net/?http://crisiscritique.org/political11/CC3_Complete-1.pdf

この柄谷行人の論って日本語版あるのかしら、たまたま行き当たってまだ読んでないけど。基本的には資本の欲動、精神=フェティッシュ論みたい。
16:51 - 2017年4月2日
[] 2017/04/03(月) 03:29:44.670
それ自身に対して差異的であるところの差異体系(柄谷行人、ラカン)
ttp://jump.5ch.net/?http://kaie14.blogspot.jp/2017/03/blog-post_8.html
「帝国」と「帝国主義」の相違(柄谷行人、ラカン)
ttp://jump.5ch.net/?http://kaie14.blogspot.jp/2017/03/blog-post_9.html
「父/父不在」の交代の世界史
ttp://jump.5ch.net/?http://kaie14.blogspot.jp/2017/04/blog-post.html
[] 2017/04/03(月) 11:51:55.700
>大学の研究室の教授に、現場で行き詰まった企業人がアドバイスを求めに来る
そんなことあるんだ。すごいね。
[sage] 2017/04/03(月) 13:37:00.300
今や産学協同なんて当たり前
[] 2017/04/03(月) 19:02:08.970
マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳)
こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された道徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に等しく、止揚された国家は世界史に等しいとされる。
[] 2017/04/03(月) 19:27:42.640
吉本隆明「心的現象論本論」252~290頁は圧巻。柄谷行人「探究」のモデルと思えるし、ヘーゲル、マルクス、ハイデガーを語るスケールに驚く。
[] 2017/04/03(月) 20:01:12.920

もうちょっと詳しく書いてもらわないと
[] 2017/04/05(水) 00:31:48.620
仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《資本の蓄積運動は、人間の意志や欲望から来るのではない。それは
フェティシズム、すなわち商品に付着した「精神」によって駆り立てられている (欲動に強制される driven) 。資本主義社会は、最も発達したフェティシズムの形態によって組織されている。》(柄谷行人、2016、私訳)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
目新しいところがあるとは言いがたいけど、フェティシュってマルクス
研究者でも、このひと、ホントにわかってるのかしらん、と思うときあるから、なんどでも繰り返すべきだわ

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
柄谷行人のCapital as Spirit 2016 ttp://jump.5ch.net/?http://crisiscritique.org/political11/Kojin%20Karatani.pdf … 、やっと読んだけど、よくまとまっているわ、フェティシュ論として。
[] 2017/04/06(木) 19:36:29.140
柄谷さんが書いた英語の論文で、ネットに落ちているものって
他にありますか
[] 2017/04/06(木) 21:49:44.650
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zora.uzh.ch/114166/1/Lange_Karatani_SWH_review_HM2015.pdf
こんなんみつけた
[] 2017/04/07(金) 17:44:04.760

In addition to his historical narrative, the pool from which Karatani
draws his theoretical impulses seems to know no limits: Marcel Mauss, Jane
Jacobs and Lévi-Strauss, Max Weber, Sigmund Freud, Hannah Arendt and
Martin Buber, Thomas Hobbes and Karl Wittfogel appear as buttresses for
Karatani's enormous inquiry.
[] 2017/04/07(金) 17:49:52.960
author
ttp://jump.5ch.net/?https://www.aoi.uzh.ch/de/japanologie/personenuebersicht/wissangestellte/lange.html
[] 2017/04/08(土) 19:30:56.670
仮厦‏ @KAIE39 · 8時間前
↓ここでの、外密 Extimité としての対象a は、柄谷のいう
「絶対フェティッシュ」のこと。

仮厦‏ @KAIE39 · 8時間前
《ラカンが、象徴空間の内部と外部の重なり合い(外密 Extimité)
によって、象徴空間の湾曲・歪曲を叙述するとき、彼はたんに、対象a の構造的場を叙述しているのではない。剰余享楽は、この構造自体、象徴空間のこの「内に向かう湾曲」以外の何ものでもない。》(ジジェク、2012)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《逆説的なことに、フェティシズムは、フェティッシュが「脱物象化」
されたときに頂点に達する。》(ジジェク、2012)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
これは「物象化Versachlichung/商品フェティシュWarenfetischs」を
截然と分割をする試み。

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
《株式資本にて、フェティシズムはその至高の形態をとる。…ヘーゲルの
「絶対精神」と同様に…株式とは「絶対フェティッシュ」である。》(柄谷行人、SPRIT AS CAPITAL,2016)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
柄谷行人は2016年の英語小論文で、「絶対フェティシュ」概念を、たしか
はじめて提出しているけど、もしラカン=マルクスの文脈で資本主義を読むなら、決定的な概念(絶対的剰余価値とはまるきり反対の概念)

仮厦‏ @KAIE39 · 9時間前
Samo Tomšič の The Capitalist Unconscious,2015訳したほうが
いいんじゃないかしら、マルクスとラカン界隈では、この書の話題でもちきりなんだから(柄谷行人の「トラクリ」からの引用もあり)。
[] 2017/04/15(土) 00:03:23.120
仮厦‏ @KAIE39
あらああ、サモ・トムシック Samo Tomšič って黒メガネかけるまえとっても
男前だわ、痺れちゃう。まじいまマルクスとラカンを同時に読むなら、彼のThe Capitalist Unconscious MARX AND LACAN (2015)読まなくっちゃだめよ

《(原)対象aは穴である、l'objet(a), c'est le trou》(Lacan、S16,
1968)。そして、これは柄谷行人2016の「絶対フェティシュ」のこと。

結局、「帝国の原理」とは、ながいあいだ時代錯誤的と馬鹿にされてきた
ハンナ・アーレントの《権威とは、人びとが自由を保持する服従を意味する》(『権威とは何か』)にかかわってくる筈。あるいはレヴィ=ストロースの「象徴的効果 L'efficacité symbolique」だわ

母なる超自我 surmoi maternel・太古のarchaïque超自我、この超自我は、
…原超自我 surmoi primordial である。…母なる超自我に属する全ては、この母への依存 dépendance の周りに分節化される。(Lacan, S5, 1958)

柄谷はじつは「帝国の原理」ということによって、このシニフィアンのこと
分かっているはずだわ、理論的には。《人は父の名を迂回したほうがいい。父の名を使用するという条件のもとで。》(Lacan,S23, 1976)帝国の原理とは帝国を迂回して「父の名を使用する」こと。

母なる超自我は、もはやこれ以上還元できない原症状(原固着)。でもS1の
ほうは何でもいいのよ、いわば超越的シニフィアンから超越論的シニフィアンへの移行があったラカンにとっては。だから九条は「戦後レジームからの脱却」にかかわるシニフィアンでもいいのよ

天皇制が母なる超自我で、九条は父なる超自我(自我理想)。ここが決定的。
そして自我理想S1シニフィアンは、1959年4月以降の「大他者の大他者はない」のラカンにとっては父の諸名les Noms-du-pèreとなった。セミネール17のラカン曰く、どんなシニフィアンでもよくなった。

いずれにせよ柄谷行人の憲法=超自我論はまちがってるわ、でも「気合い」
はわかるからナンタラいいたくないの。結局、フロイトにのみ依拠した超自我論だから(フロイトにとっては自我理想=超自我)、ラカンの母なる超自我/父なる超自我(自我理想)の区分けが欠けているのね
[] 2017/04/23(日) 12:40:19.410
ありーちぇ‏ @ALC_V · 47 分47 分前

返信先: @ALC_Vさん、@boku_demianさん

世界のどこに国民主権や個人主義で信頼を集める国があるのか?
時代はチュチェササンだろう。
[] 2017/04/23(日) 14:14:02.530
it's bad
[] 2017/04/26(水) 02:05:35.020
M・ヒギンス他編『宇宙・生命・エゴ――ライヒは語る』(一九五四年、小野泰博訳、現代思潮社)

ウィルヘルム・ライヒ フロイトはじつのところユダヤ人ではありませんでした。

ライヒ フロイトは実際にはドイツ人でした。

そして、それからかれの興味はモーゼの方へ移った。モーゼはフロイトの心にとって、単に一人のユダヤ人ではなかった。

ライヒ ”モーゼ〟の苦悩の中に、それははっきりあらわれています。いわばフロイトは、決して約束の地に達することのないモーゼでした。
[] 2017/04/27(木) 20:16:43.220
真のIT革命とはなにか?

いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
ビットコインという真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことでしか生きられなかった奴隷達は解放される。

いまのネットはセルスサービス化により生産性は向上したが、質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
IOTという真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを安価に自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。

そのとき、日本人の勤勉さは新たな活躍の場を見出し、躍動する。
大和魂みせちゃるけんね!
[sage] 2017/04/28(金) 00:32:11.620

うるせーよ、消えろ
まともに日本語もできないのか
[sage] 2017/04/28(金) 00:33:47.460
できるわけないだろ?

なに、無い物ねだりしてるんだよ・・・w
[] 2017/05/01(月) 05:02:57.320
ttp://jump.5ch.net/?http://www.iwanami.co.jp/tosho/back.html
岩波『図書』連載、柄谷行人「思想の散策」2015/09~20017/04
[2015年]
 9月(第799号) 1 思うわ、ゆえに、あるわ   毎日の言葉#19
10月(第800号) 2実験の史学     実験の史学#27
11月(第801号) 3山人と山地民     山の人生#4
12月(第802号) 4遊牧民と武士    家の話#20

[2016年]
1月(第803号)5海上の道      海上の道#1
2月(第804号)6原無縁と原遊動性
3月(第805号)7原父と原遊動性
4月(第806号)8山人と山姥     山の人生#4
5月(第807号)9山人の歴史学      山人外伝資料#4
6月(第808号 10山人の動物学
7月(第809号)11固有信仰と普遍宗教
8月  12双系制と原遊動性      先祖の話#13
9月  13続双系制         実験の史学#27
10月 14夫婦喧嘩の文化       故郷七十年
11月 15歴史意識の古層
12月 16インドの山地民と武士   家の話#20

[2017年]
1月  17二つの妖怪       小さき者の声#22、遠野物語#4
2月  18明治憲法と固有信仰    氏神と氏子#14、日本の祭#13
3月  19柳田国男と島崎藤村    故郷七十年、同拾遺
4月  20(了) 柳田と国学      故郷七十年、『神道と民俗学』自序#13、
                      日本の祭#13、神道私見#13、海上の道#1
#は引用された作品のちくま文庫巻数
[] 2017/05/01(月) 11:34:12.460
確かにソシュールの方が短絡的で高いよなあ。
[] 2017/05/11(木) 20:33:18.620
ヒルベルトの「形式主義」の新しさは、一言でいえば、数学は「正しく」さえあれば「真」でなくても
よいという立場をとったところにある。「正しさ」とは、無矛盾的〔コンシステンシー〕である。彼
が主張するのは、形式体系がコンシステントであることが証明できれば、それが真であろうと
なかろうと数学として認め、それ以上の根拠づけをやめようということである。それは、数学に
真理性を、すなわち数学が実在・事実にもとづくことを要求する「直観主義」に対立するもの
である。「直観主義」は、数学は数学的直観という人間的事実によってつくられるものであっ
て、それは論理に依存するものではなく、逆に論理の方が数学によって保証されるのだとい
う。また、彼らは排中律――たとえばある命題は真であるか、真ではないかのいずれかであ
るーーを否定する。

以上は現代数学の常識にすぎないが、門外漢を驚かすのは、これらの議論があまりに“文
学的”だということだ。いずれにせよ、われわれが関心をもつのは、ヒルベルトの「形式主義」
である。二十世紀において最も劇的な事件の一つは、ヒルベルトの形式主義が完成したと
思われたまさにその時点で、それに対する致命的な批判がある青年によって届けられたこと
だといってよいかもしれない。それがゲーデルの「不完全性の定理」(1931年)である。

(柄谷行人『隠喩としての建築』pp.45-46)
[] 2017/05/11(木) 20:34:05.890
結論を先にいうと、ゲーデルの定理は、どんな形式的体系も、それが無矛盾的〔コンシツテ
ント〕であるかぎり、不完全である、ということだ。彼の証明は、形式体系に、その体系の公理
と合わない、したがってそれについて正しいか誤まりかをいえない(決定不可能な)規定が見
出されてれしまうということを示す。不完全性の定理は、また、いいかえれば、ある形式体系
がコンシステントであるとしても、その証明はその体系のなかでは得られないこと、それ以上
の強い理論を必要とすることを意味している。こうして、純粋数学の完全な演繹体系は一般
的に存在しないことが証明されてしまったのである。この結果、非常に単純化していえば、非
ユークリッド幾何学がユークリッドの公理とはべつの公理を選択することによって成立するよ
うに、公理の選択次第でどんな数学も可能であり、そのことを原理的に否定することはでき
ないということになる。
[] 2017/05/11(木) 20:35:59.100
マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳、岩波文庫)
第三草稿
〔五〕 〔ヘーゲル弁証法と哲学一般との批判〕
 こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された道
徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に等し
く、止揚された国家は世界史に等しいとされる(38)。現実においては、私権、道徳、家族、市
民社会、国家等々は、あいかわらず存続している。ただそれらは諸契機になったにすぎない。
すなわち、孤立しては通用しない、相互に解消しあったり産出しあったりするような、人間の
諸々の現実存在と存在様式になったにすぎない。つまり運動の諸契機なのだ。

(38) ヘーゲルの『法の哲学』Grundlinien der Philosophie des Rechts, 1821を参照。 .
[] 2017/05/13(土) 19:15:52.680
fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
市田 とにかく法と政治を剥離させようとしているわけですが、その政治の実体は議会を前
提にした行政権の行使やレーニン的な政治戦略ではなくなっていて、浅田さんの言った監視/管理(コントロール)ですよね。監視/管理としての政治と、法に基づく制度というのが、どんどん剥離していく。

fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
柄谷 でもまあ、そんなものはいずれ滅びるよ。
浅田 いや、もちろんそれでうまくいくとは誰も思っていませんよ。しかし、だからこそこういう
動きを必死になって進めようとするわけです。その意味で、こういうひどい状態がかなり長期的に続く可能性はあるわけでしょう。

fune guattaru‏ @funeguattaru · 1 時間前
柄谷 でも、ぼくはそれがずっと前から続いていたような気がしているんで、もうそれについて
何か言う気がしないですね。
市田 その言う気がしないようなことが、まさにいま現実に進みつつある・・・・・・。

fune guattaru‏
@funeguattaru
柄谷 だけど、ある程度極端にやってくれないと滅びないからさ。その意味では憲法改正を
やるべきだと思いますけどね(笑)。あいつらはやらないでしょう。
以上、共同討議「『帝国』と『原理主義』」市田良彦+臼杵陽+浅田彰+柄谷行人(「批評空間Ⅲ-2」)より引用。
17:56 - 2017年5月13日
[] 2017/05/13(土) 20:01:24.520
そんな発言ありましたか。確かに柄谷氏は今「日本人は憲法を変える事はできない」と言ってますが、「憲法改正するな」とは言ってませんね。
[] 2017/05/13(土) 21:40:59.800
いまの柄谷氏の「改正できない」は国民投票で否決されるというニュアンスでしょうが、この頃は小泉政権で憲法九条の枠内で、というより九条を空文化して行政が独走し、自衛隊の派遣なり何でもできる、改正する必要がないからしないだろう、という感じでした。
[] 2017/05/13(土) 21:53:39.680
柄谷もひどいな。国立は生き残れるのか。いずれ地方に人材巡りでもするかなあ。

数学をなぞって無能な単文か。
こちらから見れば数、数式、の言語を使うもの、をなめている。
[] 2017/05/13(土) 21:55:36.930
純粋数学の演繹体系なんて、数学で苦労したものにとっては、
はじめからないよ。網になったり虫食いになったり、ボロボロになっているものだ。
[] 2017/05/15(月) 01:04:16.950
柄谷行人さんの書評は『殺生と戦争の民俗学』。柳田国男の弟子・千葉徳爾に学んだ批評家の大塚英志さんの著作です。「千葉を通して考えることは、通常考えられているのとは違った柳田を見いだすことになる」
(書評)「理科」と「経世済民」で照らす ttp://jump.5ch.net/?http://www.asahi.com/articles/DA3S12936497.html
[] 2017/05/15(月) 07:44:28.900
殺生と戦争が倫理的最高の美徳か?下界地獄の低レベルにかかわりたくないよ。
[sage] 2017/05/20(土) 16:58:58.31O
『畏怖する人間』1972
『意味という病』1975
『マルクス その可能性の中心』1978
『反文学論』1979
『日本近代文学の起源』1980
『隠喩としての建築』1983
『内省と遡行』1985
『批評とポストモダン』1985
『探究I』1986
『探究II』1989
『言葉と悲劇』1989
『終焉をめぐって』1990『漱石論集成』1992
『ヒューモアとしての唯物論』1993
『〈戦前〉の思考』1994
『坂口安吾と中上健次』1996
『倫理21』2000
『トランスクリティーク――カントとマルクス』2001
『柄谷行人初期論文集』2002
『日本精神分析』2002
『近代文学の終わり・柄谷行人の現在』2005
『世界共和国へ――資本=ネーション=国家を超えて』2006
『世界史の構造』2010
『「世界史の構造」を読む』2011年)
『政治と思想 1960 - 2011』2012
『哲学の起源』2012
『柳田国男論』2013
『帝国の構造 中心・周辺・亜周辺』2014
『遊動論 柳田国男と山人』2014
『憲法の無意識』2016
[] 2017/05/26(金) 14:09:56.390
柄谷行人初めて読む人にはどれがおすすめなの?
[] 2017/05/26(金) 21:43:36.890
隠喩としての建築
[sage] 2017/05/27(土) 09:18:37.210
講演集だろう
「戦前の思考」とか
[] 2017/05/29(月) 00:42:32.930
日本近代文学の起源だろうね、あれが最も影響力があったのでは
[] 2017/05/30(火) 16:41:09.640
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/sputnik_jp/status/869190799497494529
[] 2017/05/31(水) 01:10:32.250
『ダイアローグ』1~5がオススメ
[] 2017/05/31(水) 08:59:19.810
ウムの食い込み
[sage] 2017/06/02(金) 10:22:06.080
『憲法の無意識』や最近の柄谷の発言見ると、間違いなく現代天皇制翼賛に転向しているわけだが、
そのあたり、ウォッチャーや信者はどう思っているのだろうか?
[sage] 2017/06/02(金) 10:54:39.750

具体的には、どういう発言をさしてるの?
[sage] 2017/06/02(金) 16:50:24.430
枚挙にいとまないので、自分で調べるように。根本的には、その戦後憲法論
の論旨(1条と9条の相関性)からくる。特に、今の天皇が好きみたいだ
[sage] 2017/06/02(金) 20:38:40.850

好き嫌いと、翼賛は違うんじゃない?
[] 2017/06/02(金) 21:15:40.860
現行天皇制は江戸時代が回帰したものだから
明治憲法下の天皇とは違う

9条が1条を保証していることに右翼が気づかないのはかなり危うい
どっちにしろ次の戦争で負けて9条に回帰するだろうが
9条と1条がないと開戦は楽だが終戦の手がなくなる

将来的には天皇家は京都に帰還するしかない
そのために浅田は京都に留まっている
[sage] 2017/06/02(金) 21:19:47.300

>9条が1条を保証

そうなの?
[] 2017/06/02(金) 22:34:03.620
9条が柄谷の言う「超自我」で改変不可能なら、1条も改変不可能と言っているということ
もちろん、柄谷は9条が大好きで、故に1条も大好き
この程度のことでしょう
[sage] 2017/06/02(金) 22:58:06.800

そもそも、わずか70年の9条が無意識なわけないと思うんだけどね。
1条も同じことだし、旧1条なら、わずか55年。
日本人の動かない心みたいに言うのは、どうなの?
[] 2017/06/10(土) 20:52:27.63O
世界に向けて天皇制を残すことと9条はセットだったんだよ。

連合国にとっては大日本帝国は絶対天皇制軍国主義国家だったんだからそうしないと納得しない。
[sage] 2017/06/11(日) 11:10:06.560

天皇制の維持と9条は、アメリカの都合に過ぎない。
しかし、そのアメリカの都合は、日本人にとって、とても素晴らしい贈り物だった。
自らの意思を形成できない、市民としての在りかたを知らないそれまでの日本人にとって、はじめて自ら国を作り、市民社会を構成しているという自覚をもたらしたのが、この平和憲法だ。

しかし、現在、国は国民が作るという自覚も、個人は市民として生活するという自覚も、危機に晒されている。
日本には、民主主義が定着しなかった。
国民の多くが、民主主義を望まないという、未開の心性から抜け出せなかった国、それが日本だ。

アジアの専制的な風土の残滓、といってしまえばそれまでだが、それを拭えなかった知識人の責任は大きい。
[] 2017/06/14(水) 23:32:17.520
ゲンロン0買ったけど読む気にならん
[] 2017/06/16(金) 12:42:14.200
日本はアジール
アメリカもアジール
ゲンロンカフェもアジール
NAMは出会い系
[] 2017/06/19(月) 23:02:47.500
吉本隆明『心的現象論 本論』(文化科学高等研究院)
『古事記』の初期神話で性(交)行為や、子を生むことについての記述は、いくつかある。
 (1)伊耶那岐の命と伊耶那美の命が淤能碁呂島に天降って、八尋殿とその支柱である天
の御柱を出現させる。

 (3)(1)(2)に述べたとおなじ記述のあとで、伊耶那岐と伊耶那美のふたりは、どうして性
(交)行為をするのかわからなかったが、カワセミがやってきて首尾をたててつがうのをみて、
それをまねて性交して国生みをしたという記載が『日本書紀』に一書の記述としてでてくる。

 どれも性(交)行為の結果子どもが生まれるということを認知できなかったきょうだいの男
女が始祖だということが特徴的だといっていい。

 第二には兄弟姉妹と、婚姻する異性の男女とは同一化されていて、母系の氏族にまつわ
る神話や伝承であることを暗示するような、性(交)行為を知らない男女という認識が介在し
ている。


佐々木真‏ @sasaki_makoto
イザナギまたはイザナキ(伊弉諾/伊邪那岐/伊耶那岐)は、日本神話に登場する男神。
『古事記』では伊邪那岐命、『日本書紀』では、伊弉諾神と表記される。イザナミ(伊弉冉、
伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)の兄であり夫。アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされる。
20:28 - 2017年6月7日
[sage] 2017/06/20(火) 10:38:28.320

性行為と婚姻とは無関係だよね。
吉本の家族の理解より、エンゲルスの家族の理解の方が適切だと思うけど、柄谷ファンの人たちはどう思う?
[] 2017/06/29(木) 18:12:32.760
良スレ
[] 2017/07/01(土) 05:02:13.770
人大杉栄
[] 2017/07/05(水) 23:35:38.050
第三手稿
〔ヘーゲルの弁証法と哲学一般の批判〕
 一例をあげよう。ヘーゲルの『法の哲学』においては、揚棄された私有財
産は道徳にひとしく、揚棄された道徳は家族にひとしく、揚棄された家族は
市民社会にひとしく、揚棄された市民社会は国家にひとしく、揚棄された国
家は世界史にひとしい(58)。現実においては私法・道徳・家族・市民社
会・国家等々はあいかわらず存続している。ちがった点といえば、それらが
契機になったということにあるにすぎない。すなわち、孤立させたら妥当性
を欠いてしまい、たがいに他を解体したり産出したりする人間の現存態ない
し存在様式に、それらがされたというこの点にとどまる。運動の契機。

58 以上は『法の哲学』に登場する主要なカテゴリーを、その順序のまま
に書きしるしたものである。
[] 2017/07/06(木) 02:10:20.850
 以下、多田道太郎「プルードンの家庭論」『プルードン研究(河野健ニ編)』岩波書店1974.9、
p312~314より引用です。

 《決定的に相異なる両性の協力(これがまたプルードン思想の要であるわけだが)というのが、
人間が「社会」を形成し、進化させてゆくための、基礎的な必要条件である。ちがった性がまず
存在し、ついでそれらが協力してゆくということがなければ、社会の形成はありえないのである。
主体が男女という二元に分れることが、じつは客観世界において動物性のほかに「社会」が
形づくられてゆく基礎となる。(したがって、男女の性別を縮小化しようというさまざまの主張、傾
向は、ブルードンによってきびしく排斥される。こうした傾向はけっきょく「社会」の無化につな
がるものだからである。また、このブルードンの考えは、「社会」の基礎が生物学的、心理学的
主体の条件のなかに横たわっているという信念をみちびきだす。)
 …

 愛はこうして、プルードンによれば、所有や労働と同じく、アンチノミーの一形式である。生と死
とのあいだにひきさかれたアンチノミーである。したがって、愛は均衡(equilibre)を自選的に(と
いうことは、他者、第三者の介入なしに、ということである)求める。その均衡は、愛よりもより
高次のシステムに属するはずである。

 或る種の詩人、思想家、宗教家によって至高のものとみなされている愛が、ブルードンの
ばあい、「結婚の素材」としてしか扱われていないことは注目に価する。結婚という制度のなか
で、これは低い次元に属している。とはいうものの、愛はいかに低い次元においてであるに
せよ、するどい矛盾を内包していることにも注意を向けざるをえない。矛盾をはらんでいるから
こそ、愛は均衡の法則に服し、より高次の「総合」にいたりつくのである。》
[] 2017/07/07(金) 17:06:04.250
『言葉と悲劇』2017年5月10日ちくま学芸文庫
 初出一覧 (それぞれ、講演日/講演場所/主催/初出を示す)

言葉と悲劇
 1985年5月15日/青山女子短期大学/日本シェイクスピア学会
ドストエフスキーの幾何学
 1985年6月15日/早稲田大学/ドストエーフスキイの会/「ドストエーフスキイ研究」Ⅲ号、
1986年、原題「ドストエーフスキイとバフチン」
漱石の多様性
 1985年2月27日/川口市栄町公民館/川口市立前川図書館
江戸の注釈学と現在
 1985年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
「理」の批判
 1986年1月31日/エコール・ノルマル・シュペリウール/フランス外務省/「現代詩手帖」1986年5月号
日本的「自然」について
 1986年10月25日/都立婦人情報センター/東京女性史研究会/「フェミニテ」第五号、1987年
世界宗教について
 1986年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
スピノザの「無限」
 1987年7月17日/…/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1987年9月号
政治、あるいは批評としての広告
 1987年9月10日/機械振興会館/「広告学校」(「広告批評」主催)/「広告批評」第100号、1987年
単独性と個別性について
 1987年11月2日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
ファシズムの問題
 1988年1月15日/…/「現代思想」インタビュー/「現代思想」一九八八年三月号
ポストモダンにおける「主体」の問題
 1988年4月11日/デューク大学/The Duke Center for Critical Theory/「季刊思潮」創刊号、1988年
固有名をめぐって
 1988年5月28日/赤坂草月ホール/「季刊思潮」/「図書新聞」1988年6月25日号
坂口安吾その可能性の中心 1988年9月24日/東洋大学/日本近代文学会
[] 2017/07/07(金) 17:06:38.350
本書は、 1989年第三文明社より刊行され、 1993年講談社学術文庫に収録された。
本文庫化に際しては、講談社学術文庫版を底本とし、左記の改変を加えた。
一、「バフチンとウィトゲンシュタイン」については、割愛した。
一、「漱石の多様性」「坂口安吾その可能性の中心」については、『定本柄谷行人文学
論集』(岩波書店、2016年)所収の改訂稿に差し替えた。
一、内容の関連性等を考慮し、一部講演の配列を入れ替えた。…
[] 2017/07/08(土) 09:11:12.250
吉本隆明「天皇および天皇制について」
『戦後日本思想体系5 国家の思想』(1969.9 筑摩書房)、
『詩的乾坤』(国文社)、『吉本隆明全集撰』(大和書房)、
吉本隆明『〈信〉の構造3 天皇制・宗教論集成』(春秋社)
 この出自がすこぶる不明な〈天皇(制)〉の勢力は、世襲的な祭儀の中
枢のところで、あたかもじぶんたちが農耕社会の本来的な宗家であるかのよ
うな位相で土俗的な農耕祭儀を儀式化したのである。もともと〈天皇(制)〉
の勢力が、わが列島に古くから土着している農耕族とかかわりのないものだ
とすれば、大嘗祭の祭儀において、かれらは農耕祭儀を収奪したということ
ができる。またかれらが農耕をいとなむ地方的な土豪の出身だとすれば、か
れらは農耕祭儀をきわめて抽象的なかたちで昇華させたといってよい。
 異族関係と支配被支配関係とを縫目がわからないほどに完璧に消滅させ、
即位の祭儀として収奪した仕方はあまりに見事なもので、歴史的な各時代は
ほとんどこの縫目をみつけだすことができなかった。そしてこのことが祭儀
の司掌自体に最高の〈威力〉をあたえてきた唯一の理由であるともおもえる。
[sage] 2017/07/08(土) 12:55:25.660

こういう洞察が、吉本の偉大なところだよね。

それに引き替え・・・
[] 2017/07/11(火) 18:08:47.560
柄谷の天皇に関する洞察って
なんかあるの。内田某なんかは
酷いよね。それにしても
[sage] 2017/07/11(火) 19:12:20.800

内田某の洞察ってどういうの?

ま、スレ違いだけど、参考までに。
[] 2017/07/11(火) 21:08:16.920
《 日本のファシズムの場合、一九三〇年代に最も影響力のあった思想家の一人、
権藤成卿は、反国家主義・反資本主義を唱え、社稷[しゃしょく](農業共同体)の回復
を唱えた。そのとき、彼はそれを象徴するものとして天皇をもってきたのである。
天皇はこの場合、明治以後の絶対王政とは逆に、日本の古代国家以前の社会の首長
として解釈されている。興味深いことに、アナーキストの多くが権藤を支持した。
天皇の下でのみ、国家無き社会が可能である、と彼らは考えたのである。それも
また、ファシズムとアナーキズムの親和性を示している。
 それは、ナショナリズムと社会主義(アソシエーショニズム)の近似性から来る。
このことは交換様式から見ると理解しやすい。いずれも、資本主義的な経済の中で
生じる階級分解や疎外という現実に対して、交換様式Aを想像的に回復するもので
ある。違いは、その回復がいかにしてなされるかにある。私は先に、普遍宗教に関
して、それが意識的でノスタルジックな過去の「回復」と異なって、無意識的で強迫
的な「抑圧されたものの回帰」だということを指摘した。同じことが、ナショナリ
ズムと社会主義に関していえる。ナショナリズムは、過去のあり方をノスタルジック
に能動的に回復するものである。他方、アソシエーショニズムは、過去の交換様式A
を回復するとしても、意識的にそうするのではない。意識的には未来志向的である。
したがって、後者の場合、現状を変革するものとなるが、前者は結局、現状の肯定に
しかならないのである。》(『世界史の構造』2:4:8)

吉本にはアソシエーショニズムがないから肝心ところで反動的になる。
その未規定のアソシエーショニズムは糸井重里や柄谷が補完するしかない。
[sage] 2017/07/11(火) 21:12:49.100
吉本がどうかはともかくアソシエーショニズムの欠如が近代の堕落を生むというのは分かります。
[sage] 2017/07/11(火) 21:14:04.770
その忌避が自閉を生むというのも分かる。
[sage] 2017/07/11(火) 21:14:56.660
アソシエーション抜きでの自活はできるのだという事もあると思うけど、実際にはアソシエイトしてる。
[sage] 2017/07/11(火) 21:15:49.460
柄谷のアソシエーションは未読だけど、どの様であれ他人と自由にコミュニケ-トしたらアソシエーションは出来てる。
[sage] 2017/07/11(火) 21:17:19.220
それを知的にしたのが哲学者思想家で俺は違い黙る。
[sage] 2017/07/11(火) 21:18:28.120
顰めたら来るが俺は並みのクズなキモ男で黙る。
[sage] 2017/07/11(火) 21:18:57.860
俺は何も無く、可能性も無くどうでもいい。
顰めたら来るが黙る。
[sage] 2017/07/11(火) 21:26:42.680

「アナーキストの多くが権藤を支持した」ことと、「ファシズムとアナーキズムの親和性」は繋がらないんじゃないか?
もし柄谷の指摘が事実なら、日本のアナーキストがバカだったというだけで。
そもそもファシズムというのは、資本主義による独占財閥と国家主義との融合なのだから。

逆にいえば、アナーキズム、ファシズム、ついでにナショナリズムもアソシエーショニズムも、柄谷の定義が、経済上の概念(市民社会としての概念)と共同体のありかたとしての概念(共同幻想としての概念)を混同しているということだ。
交換様式A、B、C、Dという概念も同様だ。

柄谷ファンの人は、どう考えてるんだろう?
[sage] 2017/07/11(火) 21:35:58.470

すまんけど後段について、市民社会としての概念とは近代概念で、近代概念を逆投射して共同体概念をゆがめているという事?
余りに近代的過ぎるという批判だけど柄谷がそんな愚を犯すだろうか。

俺はこの文章を読んで、柄谷はイデオロギー抜きで、しかも生産ではなく交換関係によって、概念規定をしてると思う。
その意味では超歴史的であって、近代的錯視になってはいないとおもう。
[sage] 2017/07/11(火) 21:37:26.600
柄谷の交換関係Aは、、、これはまずいんだが我慢できない。今日だけと思ったが止める。
[sage] 2017/07/11(火) 21:38:13.360

違うよ。
市民社会というのは、ヘーゲルの概念。
[sage] 2017/07/11(火) 21:42:15.640
それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ-キストは未来志向でない。アナ-キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ-キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
[sage] 2017/07/11(火) 21:44:19.940
資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
[sage] 2017/07/11(火) 21:45:05.390
アナ-キストは社会的だし、でも科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 21:48:01.020

それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ-キストは大抵ロマンチックである。アナ-キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ-キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
アナ-キストは社会的だが、科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。

資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
[sage] 2017/07/11(火) 21:50:40.270

それはおいて内容的に問題のないことを言うと、上の文章に関して。
言い切ってはいるがアナ-キストは大抵ロマンチックである。アナ-キストといっても実際の所は社会主義者。
社会主義者において、未来志向と過去志向に分かれるが、後者は資本主義における分裂において失われた共同性を、失われた伝統において人為的に取り戻そうとしファッショになると。
大体においてアナ-キストが未来志向でないのだと思う。それは論理では無い。
アナ-キストは社会的だが、科学的でないから結局資本主義との戦いにおいてファッショになるのだと思う。

資本主義の分裂を未来志向において取り戻すのがアソシエーショニズムだと。
科学的社会主義と言うと衒学的だしアソシエーショニズムを矮小化しすぎるけど。
[sage] 2017/07/11(火) 21:53:33.380
悪いから議論を再開してください。
[sage] 2017/07/11(火) 22:03:34.840
言ってしまうけど過去志向のアナ-キストはファシストなんじゃないかと思う。
それはロマンチックであって、柄谷の言うように現状維持的であり、その維持をアナ-キストは大抵出来ない。
[sage] 2017/07/11(火) 22:04:41.810
出来ない事をやろうとし言ってみれば悪しき家父長的になるのだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:06:17.390
アナ-キストかどうかというより、現状維持か変革かという事だと思う。
前者におけるアナ-キストは家父長的でファッショなのだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:08:54.610
悪いは取り消し。

アナーキストというほどの人であれば単純な現状維持は無いと思う。

アナーキストは社会主義的なのだと思う。社会主義の実現において過去の共同性を志向する
アナーキストもいて、それは未来志向の欠如においてファッショ的になるのだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:09:45.670
俺は不十分で言えないけど社会主義者についての批評家の良い文献がある。
俺は薄く黙る。これは子供だましですらない。
[sage] 2017/07/11(火) 22:11:11.530
アナ-キストはルソ-なのだと思う。
現状批判において過去の無垢を憧憬する。
[sage] 2017/07/11(火) 22:12:44.570
アナ-キストは無政府主義だ。無政府主義だけど復古的という事だと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:13:44.270
未来志向的なアナ-キストは共産主義者になると思うが、そうでないアナ-キストは共産主義ではなく過去志向なのだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:15:17.970
共産主義がアナーキズムとしての復古的ファシズムに落ち込みやすいというのはそうだと思う。
本来ならアナ-キストとして前者を目指す者が後者になると。
[sage] 2017/07/11(火) 22:17:56.840
ルソ-もそれほど単純では無いが、無垢な原始を設定した人としてのルソー。
[sage] 2017/07/11(火) 22:21:49.580
復古的アナ-キストは悪いのでもない。
簡単に言及できない。言ってしまえば例えば三島もそうだと思う。
[sage] 2017/07/11(火) 22:22:08.820
そんなに簡単じゃないし俺は黙る。悪い。
[sage] 2017/07/12(水) 09:24:42.930
「ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ-キストが多かった事をもってアナ-キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ-キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ-キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
しかし個人的アナ-キストは素晴らしいと思う。更なる考察が必要と思う。

後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ-キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
[sage] 2017/07/12(水) 09:32:04.380
悪い。


ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ-キストが多かった事をもってアナ-キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ-キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の親和性を指摘している。
アナ-キストもファシストも、同じく近代において失われた交換関係Aの回復を目指すというのである。
その際に過去志向であり、失われた復古的な共同性において完結した社会体制を目指し、両者は親和するというのであろう。
[sage] 2017/07/12(水) 09:32:27.750
以上が柄谷の文章である。それに触発され自ら考察する。

アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ-キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
しかし個人的アナ-キストは素晴らしいと思う。更なる考察が必要と思う。

後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ-キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
[sage] 2017/07/12(水) 09:33:16.160

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
[sage] 2017/07/12(水) 09:36:06.860

ファシズムとアナーキズムの親和性」について

ファシズムとアナーキズムの論理的親和性について疑義を呈された方がいたが、自分は両者は論理的に親和性があると思う。

上の文章において柄谷も両者の親和性を指摘する。まずは柄谷の文章に即してその親和性を考察してみよう。

柄谷は、ファシストとされる権藤成卿に共感したアナ-キストが多かった事をもってアナ-キストとファシストの親和性を指摘する。
これは勿論経験的な指摘であって論理的なそれでは無い。両者の論理的連関が無ければファシストに共感するアナ-キストとは馬鹿であろう。

柄谷は、しかし後段において両者の論理的親和性を指摘している。
アナ-キストもファシストも、同じく近代において失われた交換関係Aの回復を目指すというのである。
その際に過去志向であり、失われた復古的な共同性において完結した社会体制を目指し、両者は親和するというのであろう。
[sage] 2017/07/12(水) 09:43:55.110
以上が柄谷の文章である。それに触発され自ら考察する。

アナーキズムにはある記述にもあるように、個人的なアナーキズムと社会的なアナーキズムがある。
前者に関して言えば、政府無き個人主義である。これは確かにファッショとは親和的でないどころか寧ろ背反する。
しかし個人的アナ-キストも、柄谷の言う交換関係A、互酬制を求めており、社会的なのでは無いだろうか。社会性を顧慮しない専ら個人的なアナーキストがいる事も否定はしない。
しかし社会性抜きの現状変革は危険であるし、そもそも現状なるものは社会的なのでは無いだろうか。またそれを避ければ現状維持であって、危機における現状維持がファッショになるのはそうであろう。
個人的アナ-キストに関しては、更なる考察が必要と思う。



後者である社会的アナーキズムについては、社会性は明らかだ。
社会的アナ-キストは資本主義の欠陥を社会性において補完するが、その際未来志向の科学的社会主義を取らない限り、復古的な共同性を現実を当てはめる復古的ファッショになる。

かように論理的とはいえないが、ファシズムとアナーキズムには親和性があると思われる。
それは結局人間が社会的であるという事によるのである。現状変革とは革命であって、それを避ければ現状維持であるし、科学的社会主義を取らなければ復古的な共同性の復帰を目指し、現状をそれに従属させる、それはファッショ的ではあろう。
現状変革が個人の変革によって事後的に達成される事を否定はしない。それは個人的アナ-キストの思想であろう。私は今の所どうやら個人的アナ-キストである。しかし文化は復古的であると思う。

私は薄く黙りたい。
[sage] 2017/07/12(水) 10:10:51.430
薄く黙りたいは取り消し。
[sage] 2017/07/12(水) 11:05:07.740

書き込むときは自分の頭を整理してからにしてくれ。

頭が整理できるまでは、自分専用のスレに書き込んでいてくれ。
[sage] 2017/07/12(水) 17:48:23.290

荒らして悪い書き込むときには推敲してからにする。
[sage] 2017/07/12(水) 21:16:44.300

推敲の問題ではなく、物事を切り分けて考える習慣の問題。

頭に浮かんだ雑多な想念を雑多なままに吐き出すと、自分の思考も雑多になっていく。
[] 2017/07/16(日) 05:38:26.060
仮厦‏
@KAIE39
いや柄谷はフロイトをそれなりに読んでいるのだけど、自我理想の法と超自我の法の区別がついていないのが、憲法超自我論の致命傷でしょ、フロイト自身区別していないのだからやむえないとはいえ。ここはラカン派を参照しなくてはならないわ
21:27 - 2017年7月15日
[] 2017/07/16(日) 09:17:28.780
柄谷は間違い。回帰 復古でも 目指している女性はみんな各々違うんだよ。
[] 2017/07/16(日) 10:36:30.740
「孤立を求めて連帯を恐れず」
[sage] 2017/07/16(日) 12:12:18.760

谷川雁か・・・

あれだけのパワーと組織力のある人が現代にいれば、少しは日本も違うんだろうが。
[sage] 2017/07/17(月) 11:42:33.820

知ってるとは思うけど、谷川雁のパロディーだね。
[] 2017/07/25(火) 16:35:26.510
onodera-marx-masatix‏
@MarxMasatix
柄谷行人を読む。交換様式論、なかなか面白い。『日本近代文学の起源』以来のキレ。
高橋哲哉や徐京植さんは状況コミットメントタイプの知識人だが、中長期的な観点から柄谷行人はもっと読まれていい。ただ、資本の再生産を技術革新に求めるのはどうなのか。ブラック労働をどう問うのだろう?
10:46 - 2017年7月25日

もとはし、と‏
@moloveyichan
柄谷行人『マルクスその可能性の中心』三角関係が他者間の欲望を自分の欲望として
見出した結果の事後的発生物であるなら「他者の欲望を欲望する」って言い方には語弊があると思う。認識の前後するにせよ2つの欲望の発生は共時的で、自己の欲望が既に生じてるするとその構造自体も即物に傾いてると思う
9:58 - 2017年7月24日
[] 2017/07/25(火) 16:46:23.180
田中昌平/TANAKA Shohey‏
@Shohey_Proudhon
柄谷行人,2006,『世界共和国へ』,岩波新書
これはすごい(もちろんすごくひどいという意味で)。特に序章のマルクスプルードンとか「アソシエーショニズム」の紹介とかに関しては、「ほんまにおまえ読んでんの?」となるレベルである…
11:38 - 2017年7月24日
[] 2017/07/25(火) 17:38:53.590
プルードンとマルクスを二律背反にしない柄谷のスタンスは正しい
マルクスはプルードンから多くを受け取っている

プルードンからすれば哲学の貧困はこういうことになる

「…マルクスの著作の本当の意味は、とりわけわたしがかれと同じように考え、
そしてかれよりも前にわたしがそのことを言ったことを残念がっているところに
あるのだ。いやはや何という男だ!)」
[sage] 2017/07/25(火) 19:24:24.080

プルードンというのは、残念ながら高等教育を受けていないことが、理解力の不足に繋がってしまってるね。

貧困の哲学を読んだけど、論理がメチャクチャというか論理が無いというか、マルクスが批判するのは当然だよ。
[] 2017/07/25(火) 21:07:17.790
それなしによんでいる。といったほうが。
[] 2017/07/25(火) 21:46:08.580
ぷるうどんを召し上がれ
[] 2017/07/25(火) 23:27:18.610
Kojin Karatani Capital as Spirit
ttp://jump.5ch.net/?http://crisiscritique.org/past.html
Hence capital’s movement for accumulation does not come from human will or desire.
It is driven by fetishism, that is, the “spirit” attached to commodities. Capitalist society is
a society organized by the most developed form of fetishism. Marx needed to faithfully follow Hegel’s logic in writing Capital in order to show how capital-as-spirit was realized.
柄谷行人「精神としての資本」
現代思想2017年6月臨時増刊号
「マルクスの思想 『資本論』150年」
 したがって、資本の蓄積運動は、人間に意志や欲望に発するのではない。
それはいわば「物神」に駈りたてられたものだ。資本主義社会とは、最も発展した形態に
達した物神によって組織されるようになったものである。マルクスは、いかにして「物神」(スピリット)が実現されるかを示すために、『資本論』ではヘーゲルの論理に忠実に従って書く必要があったのだ。
[] 2017/07/25(火) 23:28:59.840
株式資本では、産業資本の利潤は利子のかたちをとる。つまり(3)が(2)のかたちをとる。別の
観点からいえば、株式資本では、資本が商品として扱われる。商品物神によって始まった資本
は、株式資本において全面的に自己を実現する。それは、物神が全生産を支配するように
なる
ことを意味する。マルクスはいう。《ここでは、資本の物神姿態と資本物神の表象とが完成して
いる。M—C—M'において、われわれは、資本の無概念的な形態、生産関係の最高度の転倒
と物象化をもつからだ。すなわち、利子を生む姿、自分の再生産過程に先立つ単純な資本
の姿をもつからだ。それは、貨幣または商品が、再生産から独立して自分の価値を増殖さ
せるということであり――最もまばゆい形での資本の神秘化である》。
 株式資本あるいは金融資本において、蓄積は、産業資本のように直接に労働者から搾取
することによってなされるのではない。それは商人資本や金融資本のように、投機的な取引
を通してなされる。しかし、それは、間接的に、下位にある産業資本の剰余価値を取り込む
ものである。ゆえに、金融資本の蓄積は、人が気づかぬうちに、貧富の格差をもたらす。そ
れが現在、新自由主義の拡大とともにグローバルに起こっていることである。
[] 2017/07/25(火) 23:29:52.490
くりかえすと、株式資本において、物神が最高の形態をとる。ヘーゲルにおいて、絶対精神が
それまでのすべての契機を含んでいるのと同様に、株式資本は、これまでの資本蓄積の諸形
態を包摂するものとして、”絶対物神”である。では、《現存するものの肯定的理解のうちに、
同時にそれの否定の、それの必然的没落の理解のうちに、同時にそれの否定の、それの
必然的没落の理解をふくみ、……》(『資本論』第二版あとがき)ということは、いかにして示されるだろうか。
[] 2017/07/26(水) 22:46:11.930
田中希生‏
@kio_tanaka
ともあれ、なんでもかでも「社会」化した。たとえば小説や音楽は売り上げに還元されて、
芸術ではなくなった。小林秀雄の「私」さえ社会化しようとした柄谷行人のくだらない仕事もあった。私さえ「社会」になったら、日本は滅ぶ。いかに「社会」でない場所を作るか? それがわれわれの課題である。
12:10 - 2017年7月23日
[] 2017/07/29(土) 23:33:53.99O
『柄谷行人 政治を語る』を今さら読んでみたけど面白いね。

『探究Ⅰ・Ⅱ』と『可能なるコミュニズム』の間の断絶の経緯が見も蓋もなく語られてるw
[] 2017/07/31(月) 08:43:09.620
定本第4巻『ネーションと美学』英語版:
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B072XHTXQP/
Nation and Aesthetics: On Kant and Freud (Global Asias) Kindle版
Kojin Karatani (著), Jonathan E. Abel (翻訳), Hiroki Yoshikuni(翻訳), Darwin H. Tsen (翻訳)
Oxford University Press (2017/5/17)

CONTENTS
Preface : One Karatani, Indivisible-Jonathan E. Abel, vii
Introduction : Exchange and Gift-Hiroki Yoshikuni, xix
Preface to the English Edition (2015), xxxv
Note on the Text, xli

1. Empire and Nation An Introduction, 1
2. Transcritique on Kant and Freud, 33
3. History as Museum: Okakura Kakuzo and Ernest Fenollosa, 65
4. The Utility of Aesthetics: After Orientalism, 79
5. Nation-State and Linguistics, 93
6. Geopolitics of the Character: Japan-Psycho-Analysis, 113

Afterword to the Japanese Edition, 135
Notes, 137
Index, 159
[] 2017/08/08(火) 15:55:36.410
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-h5o/)2017/08/08(火) 06:38:17.73ID:nm7wJUCS0
20年ぐらい前は柄谷行人をはじめとした批評空間執筆陣がそろってて
学生時代の東浩紀は新幹線で毎週東京から通ってたって逸話があるが
うまくいかなかったから今度は極右化したってことなのか

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79a9-Orbd)2017/08/08(火) 06:47:38.89ID:YPRDZE2K0

ポストモダンって反近代主義で商業主義なんだからそりゃ簡単に右傾化するよね
浅田彰もリベラルっていうよりただのプチブル貴族って感じだし

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-+sZa)2017/08/08(火) 07:39:27.55ID:nm7wJUCS0

年取って丸くなったのか時代がかわったせいなのか浅田彰もスラヴォイ・ジジェクもサンダースを支持するような
マイルドな弱者の味方になっている
浅田は80年台はこういうの馬鹿にしててフェリックス・ガタリにお前ふざけんなよって説教食らってたぐらいだったのに
[] 2017/08/08(火) 21:30:33.390
ゲンロン0、面白くなってきました。エヴァンゲリオンも東浩紀氏自身も二次創作的という事でしょうか。まじめとふまじめは単純に対立しないと僕も考えています。市川真人氏のマジ/ネタ論(浅田彰氏が2012年の熊野大学で批判していましたが)を超える視点だと思います。
[] 2017/08/08(火) 21:32:32.450
哲学のやりすぎたよ。誰や知らんけど。
[] 2017/08/16(水) 23:19:10.140
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kojinkaratani.com/jp/ で以下が誤りだと思います。
エ ッ セ イ 「ジョ・ヨンイル著『世界文学の構造』について」
誤:岩浪書店
正:岩波書店
[] 2017/08/25(金) 10:17:38.570
Karl Marx Okonomisch-philosophische Manuskripte
DRITTES MANUSKRIPT
[Kritik der Hegelschen Dialektik und Philosophie uberhaupt]
So z.B. ist in Hegels Rechtsphilosophie das aufgehobne Privatrecht = Moral, die
aufgehobne Moral = Familie, die aufgehobne Familie = <582>burgerlicher Gesellschaft,
die aufgehobne burgerliche Gesellschaft = Staat, der aufgehobne Staat Weltgeschichte.
In der Wirklichkeit bleiben Privatrecht, Moral, Familie, burgerliche Gesellschaft, Staat
etc. bestehn, nur sind sie zu Momenten geworden, zu Existenzen und Daseinsweisen
des Menschen, die nicht isoliert gelten, sich wechselseitig auflosen und erzeugen etc.,
Momente der Bewegung.
ttp://jump.5ch.net/?https://www.marxists.org/deutsch/archiv/marx-engels/1844/oek-phil/3-5_hegl.htm

マルクス『経済学・哲学草稿』(城塚登・田中吉六訳、岩波文庫)
第三草稿
〔五〕 〔ヘーゲル弁証法と哲学一般との批判〕
 こうしてたとえば、ヘーゲルの法哲学では、止揚された私権は道徳に等しく、止揚された
道徳は家族に等しく、止揚された家族は市民社会に等しく、止揚された市民社会は国家に
等しく、止揚された国家は世界史に等しいとされる(38)。現実においては、私権、道徳、
家族、市民社会、国家等々は、あいかわらず存続している。ただそれらは諸契機になった
にすぎない。すなわち、孤立しては通用しない、相互に解消しあったり産出しあったりする
ような、人間の諸々の現実存在と存在様式になったにすぎない。つまり運動の諸契機なのだ。

(38) ヘーゲルの『法の哲学』Grundlinien der Philosophie des Rechts, 1821を参照。
[] 2017/08/25(金) 23:20:46.580
「アンチノミーは解消されない。ヘーゲル哲学が全体として根本的にダメなところはここだ。
アンチノミーをなす二つの項は互いに、あるいは、他のアンチノミックな二項との間でバランスをとる」
(プルードン『革命と教会における正義』☆未邦訳、斉藤悦則氏のHPより)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kagomma.net/saito/works.html
矛盾と生きる――プルードンの社会主義(91.10)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kagomma.net/saito/travaux/vive.html

☆De la justice dans la Revolution et dans l’Eglise - Tome I 1858

この言葉はベンヤミン『パサージュ論』(岩波現代文庫第4巻391頁)にも孫引きされている。
[] 2017/08/27(日) 05:44:03.130
Yushi Kume‏
@kumeUC
ちなみに柄谷行人は最近クリスチャンになったらしい。
19:21 - 2017年8月26日

ちくわの隠者‏ @hahaha8201 &middot; 54 分前
柄谷行人がプロップの物語論やらなんやらを持ち出して「作家の創造性などない」と言ったとき、それは吉本隆明(試行派)やへるめすグループといった他の文学サークルとの闘争が前提にあるので、そもそも正しいとか間違っているとか問題ないんじゃないだろうか。

ちくわの隠者‏ @hahaha8201 &middot; 45 分前
『近代日本の批評』の座談会を見る限りでもかなり文壇を前提にしたポジショントークを柄谷行人は心がけている。それが単純な出世欲によってなされているのなら話は簡単なのだが、ブント時代から続く彼なりの問題意識が根底にあるのが厄介な所だろう。

ちくわの隠者‏
@hahaha8201
蓮實重彦も柄谷行人の側で旗を振っていたように(俺には)読めたし、けっこうその点では浅田彰が自分なりの視座で語っている点が面白いと思う。例えば加藤周一や花田清輝を柄谷と蓮實は切り捨てるが、浅田は一人で評価している。その点は未だに好印象なんだよな。
4:58 - 2017年8月27日
[] 2017/08/28(月) 10:19:42.140
柄谷の議論は、肝心の第四の交換様式についてじつにあいまいな規定しか提示しておらず、
理論的にも実践的にも成功しているとは言いがたい。本来の贈与と「高次元」で回復した贈与
がどのように異なるのか、柄谷の文章からはほとんどわからない。彼が『トランスクリティーク』
と同時期にみずから立ちあげたアソシエーションの実践(NAM)も、あっというまに瓦解してし
まった。しかし、それでも、国民国家と資本主義の連結(資本制=ネーション=ステート)こそが
現代の権力の源なのであり、したがって、それを解体するためには、そのまえの構造に、
すなわち国家と市場以前の概念に戻らなければいけないという彼の直観そのものは正しい
ように思われる。
[] 2017/08/28(月) 12:21:22.570
脱解築。
[sage] 2017/08/28(月) 16:18:26.280
性質が数量化され、数量の違いによって現れる不可逆性が今度は、
ミクロ/マクロの質的違いとして認識される。それを最初から
単に数量的な違いとして捉えてしまうと、すべてを見誤る。
[sage] 2017/08/28(月) 16:26:05.320
そのことを、十分に明確には言語化できていないとしても、また、自らが
構築した、あまりにも単純化された図式を信頼しすぎていたにしても、
ある程度、はっきりと認識していたのは、人文社会関係では、エリアス
くらいのものではないだろうか。
[] 2017/09/06(水) 23:23:15.590
仮厦‏
@KAIE39
柄谷行人は2016年になって「絶対フェティッシュ absolute fetish」ということにより、ようやくここに届いたわ。ttp://jump.5ch.net/?http://kaie39.blogspot.com/2017/04/blog-post_28.html
22:58 - 2017年9月6日
[] 2017/09/16(土) 00:03:36.820
批評空間社の立ち上げ ttp://jump.5ch.net/?http://song-deborah.com/copyright/copycoop/criticalspace/010714criticalspace.html

α.ひとつは、組織の内的な面における自由平等でして、生産者たち同士は、組合への
出資額の多少に拘らず、組合の運営について全て平等な議決権を有すること(一人一票の
議決権)。
β.もうひとつは、組織の外的な面における自由平等でして、生産者たちは、生産に従事し
ない組合への出資者に対し、自らの運営決定権を失って彼らの支配の下に置かれるような
ことがないこと。

 具体的には、先ほどの例で言えば次の通りです。
 予定している出資額(Aは100万円、Bは150万円、Cは200万円、Dは250万円、Eは300
万円)のうち、全員が10株50万円分ずつ株式会社の株を保有することにする。
 そして、残りの出資額(Aは50万円、Bは100万円、Cは150万円、Dは200万円、Eは250万
円)は、資金援助者の人たちと一緒に、有限投資組合に出資する。
ttp://jump.5ch.net/?http://song-deborah.com/copyright/copycoop/criticalspace/0107140criticalspace_files/010714criticalspace6.JPG
 以上のようにして、
一方では、批評空間主導の有限投資組合を設立し、そこに、生産者全員の各自10株分を
引いた出資金と有志の人たちの出資金全額を出資し、
他方で、生産者全員が発起人になって同数(10株分=50万円)の株式を引き受けて株式
会社を設立し、生産者以外には上記有限投資組合が唯一の株式引受人となることにより、
αとβの両方の問題を解決したのです。
[] 2017/09/26(火) 09:40:51.840
柄谷「近い将来、文学をやろうと思っている。ただ、シェークスピアをやるか源氏物語をやるか迷っている」
ttp://jump.5ch.net/?http://dokushojin.com/article.html?i=2104
[] 2017/09/28(木) 16:17:02.770
柄谷行人書評集 単行本 – 2017/11/15
12年分の新聞書評を漏らさず収録!絶版の文庫解説付!
文芸評論家デビュー前に執筆された「小説家としてのダレル」(『英語研究』1969年4月号)だけ
でなく、「反ロマネスク・ヘミングウェイ」(石一郎編『ヘミングウェイの世界』1970年)や、武田泰
淳『わが子キリスト』、大岡昇平『野火』、後藤明生『パンのみにあらず』、吉本隆明『改訂新版
言語にとって美とはなにか』といった絶版になった文庫解説、江藤淳、大岡昇平、坂口安吾
らの全集解説ほか、現在まで著者単行本未収録の「書評/論文」をあまさず収録。柄谷氏が
1970年に『日本読書新聞』に連載していた「方位‘70」(4回分)も収録。1960年代~70年代の多
くの論考は、今回新たに発掘されたものが多い。現在ではほぼ目にすることができない貴重
な論文である。加えて、文庫・全集解説として執筆された論文は、400字詰め20枚~30枚に及
ぶものばかりであり、一本の「文芸批評作品」として読むことが可能である。
【目次】
第1部 柄谷行人氏が2005年に朝日新聞書評委員に就任してから現在までに、同紙に掲載さ
れた書評(約120本)
第2部 1960年代から80年代にかけて、柄谷氏が、文芸誌、新聞、雑誌等に発表した書評25
本(年譜未掲載の原稿多数あり、今回新たに発掘。すべて単行本未収録)
第3部 1970年代から現在までに柄谷氏が執筆した「文庫解説」と、「個人全集」「文学全集」の
月報などに執筆した論文20本(すべて柄谷行人名義の単行本未収録)
[] 2017/09/28(木) 16:21:19.320
坂口安吾論 2017年10月11日書店発売 柄谷行人 著
第一部 坂口安吾について
1 或る時代錯誤
2 二つの青春
3 僧侶と堕落
4 美学の批判
5 美と崇高
6 ふるさと
7 子供
8 超自我
9 ファルス
10 イノチガケ
11 殉教
12 穴吊し
13 もう一つの近代の超克
14 歴史家としての安吾
15 歴史の探偵=精神分析
16 戦後の革命
第二部
『日本文化私観』論(一九七五年)
安吾はわれわれの「ふるさと」である(一九八一年)
堕落について(一九八八年)
坂口安吾のアナキズム(二〇〇一年)
合理への「非合理」な意志(二〇〇四年)
第三部
新『坂口安吾全集』刊行の辞(一九九七年)
坂口安吾の普遍性(一九九八年)
[対談]新『坂口安吾全集』編集について/関井光男・柄谷行人(一九九八年)
あとがき
[] 2017/10/01(日) 19:54:41.410
柄谷行人「9条は日本人の「無意識」に根差した良心だから改憲派がどう足掻こうが変えられない」 [無断転載禁止]©
ttp://jump.5ch.net/?http://2ch.net
ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1506758049/
[] 2017/10/02(月) 09:15:57.520
Isonomia and the Origins of Philosophy [Kindle edition] by Kojin Karatani, Joseph A. Murphy
2017/8/11
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B074TDWFV5/
Karatani's book makes you see the entire history of philosophy in a new way; it deserves to become an instant classic."--Slavoj Zizek
[] 2017/10/02(月) 10:38:13.860
Contents
 TRANSLATOR’S NOTE / MAP / AUTHOR’S PREFACE TO THE JAPANESE EDITION
INTRODUCTION
 Universal Religion / Ethical Prophets
 Exemplary Prophets
Chapter 1 IONIAN SOCIETY AND THOUGHT
 Athens and Ionia / Isonomia and Democracy
 Athenian Democracy / State and Democracy
 Colonization and Isonomia / Iceland and North America
 Isonomia and Council
Chapter 2  THE BACKGROUND OF IONIAN NATURAL PHILOSOPHY
 Natural Philosophy and Ethics / Hippocrates
 Herodotus / Homer / Hesiod
Chapter 3  THE ESSENTIAL POINTS OF IONIAN NATURAL PHILOSOPHY
 The Critique of Religion / Self-Moving Matter
 Poiesis and Becoming
Chapter 4 POST-IONIAN THOUGHT
 Pythagoras / Heraclitus
 Parmenides / Post-Eleatics
Chapter 5  SOCRATES AND EMPIRE
 The Athenian Empire and Democracy
 Sophists and Rule by Rhetoric / The Trial of Socrates
 The Riddle of Socrates / Daimon
 The Socratic Method / Plato and Pythagoras
 The Philosopher-King / Isonomia and the Philosopher-King
APPENDIX
 From The Structure of World History to Isonomia and the Origins of Philosophy
 TIMELINE OF THE ANCIENT WORLD / NOTES / BIBLIOGRAPHY / INDEX
[] 2017/10/07(土) 18:44:23.95O
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=ElDn9QDRCVk

カズオ・イシグロ

「スウェーデン・アカデミーはとても巧みに政治論争からは距離をおきつつ世界の出来事や政治と関わり続けていると思う

少なくとも僕はスウェーデン・アカデミーは世界でまともなものを代表する存在だと思う

世界が不安定な今、多くの人の価値観がとても揺らいでいるなかでノーベル賞はとても前向きな意味をもてるものだと思う

本当に素晴らしく光栄です大勢の偉大な科学者や誠になるか知らないけど平和賞の受賞者と一緒に選ばれるのは

(ノーベル賞)は信用を保ってきたと思う世界でよいことをする存在としてこれまでの歴史を通じて時にはいろいろなことを言われてきたけれども

本質的には世界中で大方が合意していると思いますノーベル賞は良いものを代表する存在であり続けてきたと

そういう風潮に自分が何らかの形で貢献できるならそれは光栄なことだと思っています」
[sage] 2017/10/09(月) 07:21:35.620
攝津正は健在でした。




>>
356 革命的名無しさん ▼ 2017/10/08(日) 22:37:46.12
攝津正は既に豊田真由子をはるかに超えていた


357 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/08(日) 23:20:47.09
このブター!!


358 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/08(日) 23:44:59.67
> ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/_iafRQiOam/

攝津さんには是非ともこれで船橋市会議員選挙に出てほしい


359 革命的名無しさん sage ▼ 2017/10/09(月) 05:47:31.47
惰民党だけがちょっとだけ受けたんだな。ブタダシの活動で。
[] 2017/10/09(月) 07:24:02.200
ageとくかー
[sage] 2017/10/10(火) 06:39:49.710
test
[sage] 2017/10/10(火) 16:12:28.580
攝津さん、どうでもいいから食事中に口からウンコ吐き出すのだけはやめてください。
[sage] 2017/10/10(火) 20:32:53.140
うーん、、、
どうやら摂津君自身の存在はもう、「ゆきゆきて神軍」
の域にまで高まってきたんじゃないのかな。
ついに
[sage] 2017/10/11(水) 14:45:30.290
奥崎健三と攝津正
[sage] 2017/10/11(水) 14:47:25.880
奥崎 謙三(おくざき けんぞう、1920年2月1日 - 2005年6月16日)は、
日本の元・陸軍軍人(最終階級は上等兵)、バッテリー商、著述家、俳優、アナーキスト。
昭和天皇パチンコ狙撃事件、皇室ポルノビラ事件や
ドキュメンタリー映画『ゆきゆきて、神軍』への出演で知られる。
自らを「神軍平等兵」と称していた。
[sage] 2017/10/11(水) 14:48:04.180

褒めすぎだろ?

それとも、本人の誇大妄想?
[sage] 2017/10/11(水) 14:57:17.860
『ゆきゆきて、ブタダシ』
[sage] 2017/10/11(水) 22:35:28.420
次の著作論文に期待
[sage] 2017/10/12(木) 01:02:02.590
『ゆきゆきて、船橋』(次著)
[] 2017/10/12(木) 01:07:46.390
本書は終始「個と類」という回路(疎外論)との格闘に貫かれている。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/nakajima/020515.html

これは正確な評価なんですか?
[] 2017/10/20(金) 23:57:50.020
原武史「〈女帝〉の日本史」
なお、原始的な段階で母系制がまずあり、それが父系制に移行したという吉本隆明の説は、
哲学者の柄谷行人によっても否定されています。柄谷によれば、どちらでもない状態が最初
にあり、次に単系(母系ないし父系)または双系というかたちをとったのであり、中国や朝鮮は
父系制、日本は父系と母系が混在する双系制になりました。そして次に、それらがそれぞれ家
父長制へと移行したのです(『〈戦前〉の思考』および『遊動論』)。
[] 2017/10/21(土) 02:39:41.160
梅原猛によればアイヌは家が物理的に小さいから長子から順に家を出て
結果、残った末子が家を継ぐことになるという(『日本の原像』)。
家が小さい場合はアイヌ以外でも同じ。
末子が男か女か?が重要
双系制に必然的になる
[sage] 2017/10/21(土) 10:09:07.350

モルガンーエンゲルスの乱婚理論の系譜だね。
[] 2017/10/21(土) 23:47:34.650
初期の天皇も長子は継がない事が多いですね
[] 2017/10/22(日) 00:07:55.300
柄谷は最近ずっと、李氏朝鮮で王に家臣が意見したり庶民が直訴できた体制を評価してる感じがしますね。そういう意味で天皇制を支持しているように見える。
[sage] 2017/10/22(日) 00:18:34.300

もしそうなら、知の崩壊だな。
[sage] 2017/10/23(月) 02:03:58.130

浅田彰さんは、天皇制廃止すべきと言っていましたね、批評空間で。
[] 2017/10/23(月) 02:29:40.410
柄谷も浅田も福田の天皇京都回帰説に同意したはず
[sage] 2017/10/23(月) 03:23:32.580
でも気持ち悪いですよね。ハッキリ言って。
[sage] 2017/10/23(月) 13:21:26.500

原武史という方は天皇や皇族についての研究者ですね。
ツイッター拝見すると左派の友人が多いようです。
どういう人なんだろう。
[] 2017/10/23(月) 13:56:38.470
カラタニコフそう。
[] 2017/10/23(月) 13:57:09.380
肝さみたいな?
[sage] 2017/10/23(月) 15:12:46.140

どういう人か知らないけど、吉本の論を否定するのに柄谷を持ってきたんじゃ、まがいもの感が溢れちゃうよね。
[] 2017/10/23(月) 20:32:36.860
母権性は人類学が否定してるでしょう
柄谷なんか持ち出すまでもないんじゃないの
[sage] 2017/10/23(月) 21:46:22.020

学問的には、否定も肯定も確定されていないと思うが、なにを根拠に否定してるの?
[] 2017/10/23(月) 23:45:23.740
母権制なるものが存在した証拠が一切出てこないって
ことなんじゃないの。。
[sage] 2017/10/24(火) 01:12:00.620
世界史の構造ってもう古臭いっすか?
[sage] 2017/10/24(火) 08:17:16.860

母系制の存在自体は否定できないし、否定している人はまずいないだろう。
源氏物語だって、妻問婚であり母系制の名残りの物語だ。

事実としてはいくつも見られる婚姻形態だが、それが普遍的な婚姻史のありかたであるとまでは確認されていない。
の、「どちらでもない状態が最初にあり、次に単系(母系ないし父系)または双系というかたちをとった」という言い方も不正確というか、根拠がない。
[] 2017/10/25(水) 16:36:22.950
母系制を母権制と読んでたわ
[sage] 2017/10/25(水) 16:55:44.390
母権制の概念もあいまいなままだけど、原始共産制は否定しきれているわけではない。
乱婚であれば、母系であるほかはないし、母系であれば母権になる可能性もある。
婚姻の普遍的な一段階かというと、それには大きな疑問が付くが、普遍的な婚姻史というものを想定すること自体が無理なのかもしれない。

家長的な母(女)という意味なら、天照も卑弥呼もその娘もそうだ。
日本では、歴史の一段階であることは間違いない。

吉本の母系制論は、共同体の共同幻想としての権力の在り方の歴史段階として、否定されているわけでもない。
ただ、吉本は母系(女系)の心理をたどることで、乱婚を否定しつつ、女による宗教的支配が現実の利害による(男による)支配に代わる道筋を提示した。
『共同幻想論』は、柄谷の手に負えるような論考ではないのだろう。
[] 2017/10/25(水) 19:23:42.560
《 柳田の仕事はその出発点から農政と切り離せないものであった。さらに、民俗学とい
っても、それは根本的に史学であった。それはいわば、「経済的下部構造」と密接したもの
であった。しかし、この時期から、柳田の仕事は、そのような面を還元した「民俗学」ない
し「文学」として読まれるようになった。そのように柳田を読む態度を代表したのが、吉本
隆明の『共同幻想論』(一九六八年)である。

 吉本隆明は、家族、共同体、国家におよぶ幻想領域を考察するにあたって、柳田の『野
野物語』を素材にした。六〇年代に、柳田国男が新左翼の間で有名になったのは、このた
めである。しかし、『遠野物語』は、吉本がなそうとした人類史的な考察の材料としてふさ
わしくなかった。たとえば、近親相姦の禁止をふくむ人類社会の遠い過去に関して、『遠野
物語』を素材とすることはできない。遠野の民間伝承はそんな太古のものではない。柳田自
身、民俗学で遡行できる過去はせいぜい一四、五世紀までだ、といっている。したがって、
それにもとづいて先史的社会を考えることは、近世以後の家族体験を太古に投射することに
しかならない。
 『共同幻想論』のおかげで柳田国男は広く読まれるようになったが、それはまた柳田に関
するそれまでの見方を強化することになった。民俗学者は一般に、柳田は初期に山人を実在
として扱っていたが、以後、心的な対象として見るようになった、と考えてきた。『遠野物
語』にあらわれる世界を農民や猟師らの〝共同幻想〟とみなす吉本隆明の書は、そのような
見方を強化したのである。しかし、柳田にとって、山人はあくまで実在であった。》
[] 2017/10/25(水) 19:28:41.610
《 一九世紀半ば、バッハオーフェンやモルガン以来、人類社会が本来母系的・母権的であ
ったという考えが支配的になった。それは家父長制に対する批判として歓迎されたが、この
見方は、人類学的調査が進むとともに、疑われるようになった。第一に、母系と母権を区別
しなければならない。母系制社会に必ず母権制があるわけではない。そこでは、むしろ男が
政治経済的実権をもつ場合が多いのだ。だから、母系制においても父と子の葛藤が存在する
のである。第二に、母系制が人類にとって最初の形態であるとはいえない。テクノロジーの
面で見て最も未開であると見える社会でも、母系と父系とがあり、さらに、そのどちらでも
ないものが多い。特に、遊動的な狩猟採集民のバンド社会では、出自(リネージ)による組
織化がない。》
『遊動論』より
[sage] 2017/10/25(水) 22:31:56.430

こういう頓珍漢なことをいうから、かつて吉本に3バカの一人と認定されたんだろうな。

現代の中に歴史を見ることもできず、論理の根拠と実例を混同する。
[] 2017/10/26(木) 07:46:24.340
つ鏡
[] 2017/10/26(木) 07:53:47.320
高澤 柄谷さんは吉本隆明さんとどういう出会いを?

柄谷 …大学のそばに引っ越そうとして、斡旋する場所に行ったら近くにあったんで。田端の駅
からに近い。開成とかあって。降りた所に吉本の家があって田端の風呂屋を捜して…「試行」と
いうのをとろうと思って見るとすぐそこなんですよ。家が出版社だから。

高澤 いきなり申し込みに行ったんですか?

柄谷 その時に始めて風呂屋に行こうと思っただけ。それから吉本宅を訪ねて。割とよく行
ってましたね。年に二三回は。

高澤 読者にとどまらず「試行」に投稿とかそう言うこと一切しなかったですね?

柄谷 彼はそう言うことはいわなかった。吉本さんは面白い人で、僕にいろいろ忠告してくれた。
あなたはもっと商業誌に書けばいいんですよ。色のついた雑誌はダメだ。「試行」も含めて。

高澤 そういう吉本隆明はいいですね。

柄谷 いいんですよ。よければ小林秀雄も通るんだ。中野重治も「新潮」でやってるじゃないか。
自分が真っ赤になればいい。彼はむしろ「試行」に書くなという感じだった。色はつかないほうがいい…

柄谷&高澤@東京堂20120330『政治と思想』刊行記念 
[sage] 2017/10/26(木) 10:41:33.570

柄谷が吉本の鏡?

二人の本を読んだことないの?
[sage] 2017/10/26(木) 10:43:21.150

やっぱり3バカと言われただけのことはあるねw
[] 2017/10/27(金) 14:23:23.560

『坂口安吾論』柄谷行人 インスクリプト (2017/10/14)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/4900997676
ttp://jump.5ch.net/?http://www.inscript.co.jp/b1/978-4-900997-67-7

反戦・反軍備、非暴力、そして9条擁護、反ネーション……、
今こそアクチュアルな安吾の全貌を示す
柄谷安吾論の集大成!

トランスクリティークと執筆時期が重なっているので
マルクス(唯物論)、フロイト(超自我)、カント(道徳法則)の認識を安吾に当てはめている
(安吾への形容に使うアナーキストという言葉はプルードンには基づく~207頁)
文学というよりも真善美全ての総合だ
ライプニッツ(=ドゥルーズ)が共可能性を提示する小説の重要性について語ったが
安吾作品にも当てはまる
[sage] 2017/10/28(土) 11:16:34.410
吉本隆明はバカじゃない。フェリックスガタリより頭さえている
[] 2017/11/04(土) 16:27:16.540
批評しか出来ないバカが偉そうにw
[] 2017/11/04(土) 16:32:55.000
母親に勝つ気概ぐらいまでが大事だろ。口げんかですれ。
親父と戦うのはナンセンスすぎる。ここ日本では。
[] 2017/11/04(土) 16:59:40.46O
父親すら強力な父権を体現せず母権的なものとして現れるのが日本の風土でしょ?
[] 2017/11/04(土) 18:14:35.880
父権は娘にとっては大事かもしれないけど、髭や長髪の
ホルモンバランスが正しい老人が減ったなあ。
[sage] 2017/11/05(日) 10:33:35.570

ちょっと違うかな?

無条件で生活の糧が得られる社会になれば、父親は生殖機能としてしか存在意義がない。
生活上の収入に対する父親への依存度の低下が、そのまま権力の喪失につながっている。
実際の低下ではなく、社会としての低下だけど。
[] 2017/11/10(金) 05:02:01.680
柄谷行人講演集成 1985-1988 言葉と悲劇 2017年10月27日 電子版初版発行

初出一覧
   (それぞれ、講演日/講演場所/主催/初出を示す)
・言葉と悲劇 1982年5月15日/青山女子短期大学/日本シェイクスピア学会
・ドストエフスキーの幾何学 1985年6月15日/早稲田大学/ドストエーフスキイの会/
「ドストエーフスキイ研究」Ⅲ号、1986年、原題「ドストエーフスキイとバフチン」
・漱石の多様性 1985年2月27日/川口市栄町公民館/川口市立前川図書館
・江戸の注釈学と現在 1985年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・「理」の批判 1986年1月31日/エコール・ノルマル・シュペリウール/フランス外務省/
「現代詩手帖」1986年5月号
・日本的「自然」について 1986年10月25日/都立婦人情報センター/東京女性史研究会/
「フェミニテ」第5号、1987年
・世界宗教について 1986年11月1日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・スピノザの「無限」 1987年7月17日/──/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1987年9月号
・政治、あるいは批評としての広告 1987年9月10日/機械振興会館/「広告学校」(「広告
批評」主催)/「広告批評」第100号、1987年
・単独性と個別性について 1987年11月2日/早稲田大学/早稲田大学文学研究会
・ファシズムの問題 1988年1月15日/──/「現代思想」インタビュー/「現代思想」1988年3月号
・ポストモダンにおける「主体」の問題 1988年4月11日/デューク大学/The Duke Center
for Critical Theory/「季刊思潮」創刊号、1988年
・固有名をめぐって 1988年5月28日/赤坂草月ホール/「季刊思潮」/「図書新聞」1988年6月25日号
・坂口安吾その可能性の中心 1988年9月24日/東洋大学/日本近代文学会

本書は、1989年第三文明社より刊行され、1993年講談社学術文庫に収録された。本文庫化に際
しては、講談社学術文庫版を底本とし、左記の改変を加えた。
 一、「バフチンとウィトゲンシュタイン」については、割愛した。
 一、「漱石の多様性」「坂口安吾その可能性の中心」については、『定本 柄谷行人文学
論集』(岩波書店、2016年)所収の改訂稿に差し替えた。

本作品は、2017年5月、ちくま学芸文庫として刊行された。
[] 2017/11/10(金) 23:30:52.430
吉田寛 Hiroshi Yoshi
@H_YOSHIDA_1973
ライプツィヒで柄谷行人さんの講演を聴いています。
1:10 - 2017年11月10日
[] 2017/11/12(日) 23:17:02.690
著者ヘイドン・ホワイトは、歴史学を、「物語性をもった散文的言説という形式をとる言語的
構築物」としてみる。一般に人々は、出来事や観念が存在したあとで歴史が書かれると考え
ているが、それらは書かれ構成されることによってのみ存在する。その書き方を見るべきな
のだ。『メタヒスログイン前の続きトリー』は、歴史学が見てこなかった「言語」を見ようとする
企てである。ここでそれを詳しく説明することはできないのだが、主として19世紀西欧にお
ける歴史学と歴史哲学の言説を、比喩の4形態(隠喩・換喩・提喩・アイロニー)という観点
から見直すものである。ある意味で、これは歴史学・歴史哲学の「文学批評」である。実際、
彼はケネス・バークやノースロップ・フライのような批評家の仕事に依拠している。
このような企てを「言語論的転回」と呼ぶなら、それは目新しいものではない。20世紀の哲
学における顕著な傾向は、観念や対象から、その陰に隠されてきた言語に向かう、「言語論
的転回」にあるといえるからだ。そして、それが分析哲学だけではなく、さまざまな領域にお
いてあらわれたのが1960年代である。たとえば、フランスで構造主義と呼ばれた著作がそ
うであった。最初に歴史学において転回をもたらしたのは、社会の歴史を「言説」の次元にお
いて見たフーコーの『言葉と物』であろう。一方、北米では、歴史学の領域において、フランス
のそれと平行しかつ影響を受けながらも、独自の仕事がなされた。それが本書である。
この時期に流行した著作がほぼ日本に翻訳・紹介されたのに、この大著が残されたのは、
奇妙な気がする。それを考えていると、私は、この時期そのものが今や「歴史」の対象だとい
うことに気づいた。本書が刊行されたころ、私はエール大学で教えはじめたので、当時の北
米の言説を身近に知った。その時に気づいたのは、北米では、哲学・歴史学・社会科学など
がまったく分離されていること、そして、文学批評がそれらを分離することなく根本的に考える
「理論」としてあったということである。もう一つは、アメリカの知識人の間でマルクス主義が弱
かったということである。「言語論的転回」は、マルクス主義の強い所では、それに対する批判
となるのだが、北米ではむしろ、新たな形でマルクス主義を導入することを意味した。
[sage] 2017/11/16(木) 15:15:52.200
世界史の構造だけで人生を終えてほしくないな
[sage] 2017/11/16(木) 20:42:35.870
2017年に至って坂口安吾など論じてどうするのだ、
という、根源的な違和感はある
[] 2017/11/16(木) 20:49:06.36O
逆に違和感ない作家って誰?
[sage] 2017/11/16(木) 21:17:26.680

拝金主義、非合理主義を前面に押し出している2017年には、むしろ安吾のような合理的な精神が必要なんじゃないか?
[] 2017/11/16(木) 22:41:02.970
坂口安吾はおもしろいだろ
[] 2017/11/16(木) 22:41:25.290
本職は文芸評論家なんだから、いいんじゃないか?
[sage] 2017/11/16(木) 22:56:24.370

非合理な物に批判的なんだね。
[sage] 2017/11/16(木) 23:04:45.250

不合理ゆえにわれ信ず、なんて脂下がっていいのは、価値観が錯綜した戦後の混乱期ぐらいだろう。

安吾は、その混乱期ですら、合理性を求めたんじゃないのかな?
[] 2017/11/16(木) 23:08:04.36O
中野重治とか大西巨人とかもういいわ。
[sage] 2017/11/16(木) 23:09:57.310
木田元の本一冊読んだレベルでこの人の本読める?
[] 2017/11/17(金) 11:59:35.750
2017年11月25日明治大学での講演タイトル

「資本の“力”とは何か」
ttp://jump.5ch.net/?http://www.meiji.ac.jp/humanity/info/6t5h7p00000pcanw-att/6t5h7p00000pcapu.pdf

から

「NAM再考」へ変更
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kojinkaratani.com/jp/
[] 2017/11/19(日) 19:41:31.180
ハイデガーも柄谷も言葉遊びの世界だから
それがわかってれば何でも自由に読めるよ
[] 2017/11/20(月) 23:30:52.530
大川周明「日本二千六百年史」毎日ワンズ
日本はアイヌ民族の国土であった。後れて到着した日本民族はどこから来たかを忘れてしまい、高天原という……
[sage] 2017/11/21(火) 04:45:37.950

そんなこと気にしてたら一生読めない
構わず読むべし
[] 2017/11/21(火) 08:54:44.800
こんなものは漫画のように読めば良いのに、
目を皿のようにして真剣に読んでいた30年前の学生達に
むしろ興味を抱く。

そいつらが今、何歳になっているのか、そもそもまだ生きているのかも分からないが。
[sage] 2017/11/21(火) 09:24:50.050

30年前の学生なら、アラフィフに決まってるだろ?
[] 2017/11/21(火) 10:50:35.270
ポモ柄谷のマルクス話なんて、マルクスとかどうでもよくて本人の妄想だけだから
いくら読んでもマルクスなんて理解できない。
[sage] 2017/11/21(火) 10:59:12.640
誰もマルクスを理解しようと思って柄谷読んでないけど
[] 2017/11/21(火) 11:05:30.560
そう、なにかを理解するために読む本ではない。それが柄谷本w。
[] 2017/11/21(火) 11:19:48.570
何かの対談で
「もう吉本隆明の本は漫画のようにしか読めない」
と語っていたが、
まさか自分の本も漫画のように読まれるとは、
その頃は思っていなかっただろう
[sage] 2017/11/21(火) 12:26:07.62O
その時にハマってる思考を作家や思想家に当てはめてる感じだな。
[] 2017/11/21(火) 17:39:38.060
夏目より推せよ。戦死隊?
[sage] 2017/11/21(火) 17:45:15.520
柄谷さんの本って、一時期以降、どの本読んでも同じことしか書いてない印象で
読まなくてもいっか、となってしまった
トランスクリティークあたりの頃。
世界史の構造もデジャヴ満載だし
[] 2017/11/21(火) 17:50:20.240
既視感であってるっけ。あってないよな。

世界史はテーマ史ぐらいがいいんじゃないか。自分で梱包するのは無理なよう。
[] 2017/11/21(火) 19:03:18.730
普通の人が何かを求めてポモの本を読んだって人生の時間の無駄だよね。
漫画家とかSF作家だとか、現実離れした話を創作する人にはいろいろヒントになっていいかもしれないけど。
[sage] 2017/11/21(火) 19:07:34.900
じゃあ何を読めば人生の時間を有益に使えるの?
財テク本か?自己開発本か?
毎日株価気にしてる方が人生の時間の無駄だと思うがねえ・・・
[sage] 2017/11/21(火) 20:49:12.350

財テクと自己開発の合体がNAM?w
[] 2017/11/21(火) 20:57:42.450
NAMは出会い系
[] 2017/11/21(火) 21:18:06.71O
株投資の本は一応知っといたほうがいいかと思ってさっとマスターしたけどその程度のもんだ。
[sage] 2017/11/21(火) 21:22:10.730

ちょっと上手いこと言ってると思うw
NAMって地域通貨の利用を通じて社会革命を起こすのが目的だったからね
[] 2017/11/23(木) 04:18:43.340

この世界ってどう成り立ってるのかとか、それと人間の意識との関係とか
いろいろ本当のことを知りたいと思わないの?
柄谷みたいな言葉遊びで終わるんじゃなくて
[sage] 2017/11/23(木) 15:46:20.640
もう一回、アソシエーショニズムに戻ってほしい。右翼とか保守層も取り込んで。連帯せねば、何も変わらない自殺者数の日本或いは世界になるだけ
[sage] 2017/11/23(木) 15:56:02.530

ありえるかも。柄谷の関心が最近また変わってきたぽい。
先日の講演会のタイトルはこれ。
けっこう衝撃だったわ。

2017年11月25日(土) 明治大学
「NAM再考」
ttp://jump.5ch.net/?http://www.kojinkaratani.com/jp/
[] 2017/11/27(月) 14:34:58.940
ガラパゴス左翼の宗教的護憲論者
[] 2017/11/27(月) 14:37:19.130
ソース
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/KS_1013/status/934978943148367872
[] 2017/11/27(月) 16:07:49.380
ttp://jump.5ch.net/?http://nam21.org/2017.pdf
[] 2017/11/27(月) 16:13:51.890
ttp://jump.5ch.net/?https://mainichi.jp/articles/20171127/ddm/004/070/020000c
[sage] 2017/11/27(月) 16:50:14.690
日本の憲法は、世界で最も先進的だ。
高らかに平和の理念を歌いあげて、本来であれば、世界の軍縮をリードできる。
[sage] 2017/11/27(月) 23:44:46.650
ただ、9条あるから戦争しないじゃ通用しない。世界共和国。戦争くらいしてみてもいい
[sage] 2017/11/28(火) 10:54:46.460

平和が嫌いな人間もいるし、戦争で儲ける人間もいる。
軍事資本は、もちろん、戦乱を起こしたい。
一般的な市場拡大であれば、経済体制はそれほどの問題にはならないが、新たな資本の投資先を確保し十分な利益を得るには、投資先が資本主義的法体制でなければならない。

資本が、戦乱を起こしてまでも経済体制にこだわる理由はそこにある。
[sage] 2017/11/28(火) 11:24:55.130
どうも。しかし、アソシエーション(協会主義?)には疑問がある。集まりようが無い気がする。

現にクラウドサービスがあって、それである程度なりたっている。

選挙の投票数にしたって動く。

何が言いたいのかわからないので止めときますが、

NAMは、「原理」という論文は理にかなっていたけれども、運動としては、関心系だとか、結局枝分かれする。

根源的な結びつきがあって、暴力(戦争)にならない革命を行うことが大事だと柄谷さんも承知のはず。
[] 2017/11/28(火) 13:11:04.680

 私が解散と改訂を考えるにいたったのは、たんに組織原則の問題ではない。解散にい
たった理由は、主として二つの観点から考えることができる。第一に、NAMが「地域
通貨」を唱えながら、「地域」に向かう動きをまったく欠いていたことである。もう一
つは、二〇〇一年に起こった9・11事件とイラク戦争に対応できなかったことである。
これらは、たんに情勢認識の欠陥ではなく、理論上の欠陥として見なければならない。
そこでは、資本に対抗する運動として、その内部での闘争(内在的闘争)と外部(超出
的闘争)との闘争が区別され、そして、それらを同時的におこなうことが強調されてい
た。しかし、国家に対抗する運動という点では、国家の内と外の区別をめぐる認識が欠
けていた。したがって、新しい「原理」において、私が追加した重要な項目は、プログ
ラム(綱領)の(4)、およびその解説である。

 (4)NAMはまた、国家の内と外、すなわち、小さな地域と大きな国際世界に向かう。
 いいかえれば、NAMは一方で地域の自治に向かい、他方で「世界共和国」(カント)を
 目指す。それらはいずれも、国家と資本を超える基盤となるものである。

 すなわち、ミニマルな地域レベルでの運動と、国家を越える国際的レベル(具体的には国
連)での運動を、それぞれ重視し、同時的におこなうこと。これは、二〇〇〇年の段階にな
かった視点である。これについては、新たに付した「解説」を参照されたい。
 また、組織原則もこれにあわせて改定される。新たな原則は、NAMは「アソシエーショ
ンのアソシエーション」だということである。つまり、そのベースは小さいローカルな集団
である。それは地域、関心、階層などによって形成される。これらのアソシエーションが
「アソシエーションのアソシエーション」を形成する。後者は、各アソシエーションの代表
者たちの協議によって運営される。この代表制を維持する原則は、「選挙とくじ引きの併用」
である。
[] 2017/11/28(火) 13:12:06.490

平和が嫌いな人間ってどんな精神状態?
[sage] 2017/11/28(火) 13:15:58.380

僕に聞かれてもね・・・w
トランプとか、安倍とか、金正恩とかに聞いてみないと。
一般的には、劣等感の強い人間の補償的な精神作用だろうが。
[sage] 2017/11/28(火) 13:23:27.940

なるほど。よく分かった。
それなら、あんたも平和嫌いな人間だろw
[sage] 2017/11/28(火) 13:24:39.020

みんな自分の平和は好きなんだよ。
でも世界平和と言われれば抽象的過ぎる。

地球の裏側で戦争が起きてそれで特需から景気上がれば喜ぶ人は多いだろ
トランプだって戦場の前線で戦わないからアメリカに利益があったり支持率上がるなら、世界平和や他人の平和なんて糞喰らえだよな。

こんな事も想像できないバカだからお前らは
「平和が嫌いな人間ってどんな精神状態? 」
なんて聞いちゃう。
[sage] 2017/11/28(火) 13:26:14.050

悪魔姉さん👿
[] 2017/11/28(火) 13:26:52.210
北朝鮮の平和は日本もアメリカも滅んで北朝鮮が支配する事だろ!
麻原正晃の平和も日本人は皆アルマゲドンで滅んで美少女たちが全員性奴隷になる事だ!
[sage] 2017/11/28(火) 13:27:20.590
言ってることが理に適ってるのは認めるね。👿
[sage] 2017/11/28(火) 13:28:13.060
悪魔さん👿
なんか逆鱗に触れたかな。
[] 2017/11/28(火) 13:29:47.780
自分の平和が他人の平和と繋がると思うな
馬鹿どもが!

犯し殺し奪う事で先祖が私たちの平和を築いてきた!
他人の不幸が私たちの平和の礎だと忘れるな!

大河ドラマを何故国営テレビ局がいまでもやってると思っている!
戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れるようにするためだ!!
[] 2017/11/28(火) 13:31:12.510
誤: 戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れるようにするためだ!!
正: 戦争こそが国を支え繁栄をもたらしている事実を衆愚が忘れぬようにするためだ!!
[sage] 2017/11/28(火) 13:31:12.740
実際俺たちだって今この瞬間も議論という形で「敵と闘ってる」でしょうが…止めろ!平和に、仲良くニコニコしろ!
なんて言われても無理でしょ。対立してるという意味では
戦争と同じと言えないかな?相手を論破するまで止める
つもりも無いんだろうし。
[sage] 2017/11/28(火) 13:31:33.420

僕には補償しなきゃならないような劣等感はないな。
無意識ではあるだろうが、争いを好むということはない。
まして自分の生死がかかる戦争などは、絶対反対だ。

憲法9条を大切にする理由だよ。
[] 2017/11/28(火) 13:32:22.410

まさか
止揚しているだけです。

より優れた妥当性のあると思われる説が出てくれば止めて調べますよ。
[sage] 2017/11/28(火) 13:34:30.190

>世界平和と言われれば抽象的過ぎる

僕は、どの地域であっても戦乱があることを知ると胸が痛む。
たぶん、多くの人がそうだろう。

ただ、だからといって自分になにかができるとも思わないから、9条の維持を強く訴える。
[sage] 2017/11/28(火) 13:38:54.550
処で柄谷さんは焚きつけといて原発反対どうすんですか。
先日の会議で日本は火力発電進めてるって叩かれたよね。

どの程度原発や自然エネルギー利用のリテラシーがあるのか知らんがやりだした以上は最後までやり切れよって思う。

思想人の仕事云々とか言うて逃げるのはもう辞めたら。
あんたが何も成せずに終わる人間なのはもう明らかだ。
せめて最後に腹くくってやれや。

柄谷のインタビューと呼んでるお本当にそう思う。
こいつはモゴモゴいってるだけで何を成したんだ?
[sage] 2017/11/28(火) 13:49:30.940

胸を痛めるだけなら金正恩もチャールズマンソンも麻原も出来るわなw
塩分取り過ぎて高血圧じゃねーの?w
[] 2017/11/28(火) 13:50:12.210
とおもったらチャールズマンソン1週間前に死んだのかw
[sage] 2017/11/28(火) 13:55:43.420

平和を望む心をちゃかして、安倍の改憲をステマ?

醜い人だなあ・・・
[sage] 2017/11/28(火) 14:04:16.620

柄谷氏の人生だもの、貴方とは関係ない。
[] 2017/11/28(火) 14:37:55.290

オイ
戦争に参加したくないって気持ちだけで何も世界平和のために活動してねーよな?
戦争を一つでも止めたか?
なぁ?

俺にも教えてくよぉ~?
[sage] 2017/11/28(火) 14:44:18.940
結局日本の戦争をしないって姿勢は隣で家が強盗に襲われようが
金属バットで息子が暴れていようが無視するって言ってるだけなんだよ
それでいて自分の家が襲われそうになれば向かいの家に助けを呼んで自分は見ているだけ
そんな卑劣な勧化なんだよな

分かんねーのか?
戦争撲滅のための活動をしていないことだけは確かだ

ボケ
[] 2017/11/28(火) 14:45:21.590

ステマだ?
ばーか

ハッキリ改憲した方が良いって主張してんだよ
[sage] 2017/11/28(火) 14:45:49.090

改憲勢力の投票しない、ということだけでも、平和への活動のひとつのありかた。
[sage] 2017/11/28(火) 14:46:52.120

そういうデタラメな比喩で戦争に行かされたんじゃ、死ぬ方はたまらないな。
[] 2017/11/28(火) 14:51:12.160

その気持ちが本質なんだよ
自分の平和を脅かされたくない
それだけなんだよ

誰も世界平和の事なんて真剣に考えていない
[sage] 2017/11/28(火) 14:54:24.800

>自分の平和を脅かされたくない

それが大切なんだよ。
自分の平和を維持するためには、他者もまた平和でなければならない。

武力を前提とした平和は偽の平和だ、というのがカントだよ。
[] 2017/11/28(火) 14:57:15.100
多syの平和と自分お平和は同一じゃないってさっき説明しただろ
バカ
鳥頭
死ねよ
俺の心の平和のために死んでくれ
[sage] 2017/11/28(火) 15:06:04.100

やっぱり、カントも読んだことがない無教養な安倍サポかw

柄谷スレに来るには10年早いよw
[] 2017/11/28(火) 15:15:03.790

永遠平和とかあほなこと言ってる哲学者に何が出来んだ
世界共和国とかワンピースかっての
世界革命起こしたアカ共の生き残りか
お前は……
[sage] 2017/11/28(火) 15:31:24.440

平和を大切にする理念は、思想として最上であり、前提でもある。

平和の理念を掲げるのがアカなら、アカが正しい。
[sage] 2017/11/28(火) 15:35:56.420
つまり世界平和=自分の意見・価値観に合わない奴を粛清・弾圧するって事だろ
結局自分勝手なだけで戦争を否定できていない
[sage] 2017/11/28(火) 15:38:09.130

これが、安倍サポのレベルw

日本の改憲勢力というのは、ほんとに知的レベルが低い。
[sage] 2017/11/28(火) 15:40:08.600
さてここを監視している電警@公安の担当者さん
逃亡中のアカを一人見つけたので感謝状と金一封をくれませんか?w
の彼がそうです
[] 2017/11/28(火) 15:41:15.990

何がどう低いか是非とも論理的に語ってくれよぉw
[sage] 2017/11/28(火) 15:48:55.550

逃亡中ではないけど、僕はアカだよ。
弱者と労働者の利益と平和を大切にしてる。
アカデミックのアカ、かも知れないけどw
[sage] 2017/11/28(火) 15:50:50.700

>世界平和=自分の意見・価値観に合わない奴を粛清・弾圧するって事

これのことだよ?
平和とは、自分も他人も平和であること。

君は、言葉の定義が間違ってるんだよ。
[] 2017/11/28(火) 15:50:52.530
これだからオシャレ左翼はダメなんだよ
何一つものになっていない
中二病のままに左翼に憧れて反骨精神があるように見せかけてその実一番軟弱で理解すらできていない

だから論理的に反論できない
当然だ
主張の根拠がオシャレと自己保身の恐怖しかないのだから
[sage] 2017/11/28(火) 15:51:42.350

どこが論理的じゃないのか説明してごらんw
[] 2017/11/28(火) 16:00:40.160

おいおい全く関わりのない他者同士が戦争してても俺らは平和だよなぁ?
ちゃうの?

此れだからバカだっていってんだよw

ばあかw

日本が平和でも中東は戦争もロシアもアメリカも戦争してんだよ
[] 2017/11/28(火) 16:01:25.850
本当ファッション左翼は笑えるわw
バカ過ぎて口でも勝てないのかよ(笑
[sage] 2017/11/28(火) 16:04:09.290

だからこそ、9条を守って、平和の理念を高く掲げる必要があるんだよ。

日本が戦争肯定の憲法に変わったら、平和を唱える資格を持った先進国がなくなる。
[sage] 2017/11/28(火) 16:05:48.350

少し落ち着けw
[] 2017/11/28(火) 16:13:03.970
資格ってなんだw
日本にあるなら何処の国にもあるわw
日本がいつ戦争止めましたかぁ?w

朝鮮戦争で特需で儲けましたよね~w
自衛隊も派遣してますよねぇw
アメリカの戦争に賛同してますよねぇw

ぎゃははははははw

こんなの小学生でも知ってるに馬鹿すぎるwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwww
[sage] 2017/11/28(火) 16:15:52.620

そんなに泣くなよw
[] 2017/11/28(火) 16:38:44.370

おいチンカス
結局何も言い返せないでお前は終わったなw
いささか本やニュースを知らなさすぎる
反省して精進しろよ

この程度じゃ柄谷もお前を信者と認めないだろうよ
[sage] 2017/11/28(火) 16:48:13.650

安倍サポ改憲勢力のレベルはこの程度w

改憲されたらどんな国になっていくか、想像ができるな。
[] 2017/11/28(火) 16:53:26.870
それしか言えないんだな……
せめて哲板なんだからもうちょっと気の利いた事を言ってくれよ
そうじゃなきゃ政治板でやれば?
[sage] 2017/11/28(火) 16:56:19.310

君は、どんな哲学を披露してくれたの?w
[sage] 2017/11/28(火) 16:57:34.700
少なくともここは戦場だわ。
本当に平和が好きなの?
[sage] 2017/11/28(火) 17:01:01.060

じゃあ本当に分かり合えない人々とはどう向き合えばいいのか。煽りじゃない。マジ教えてくれ。俺は「棲み分け」を望む。
[sage] 2017/11/28(火) 17:18:30.610
>>403
ここは戦場ではないよ。
それも言葉の定義の問題。

どう向き合えばいい、とかいう結論を出そうとすることがおかしい。
自分の理念を常に人に伝えていくだけ。

改憲が国民投票にかかるなら、平和の大切さと、改憲すれば戦争は他人事ではないということを訴える。
それでも改憲されたら、平和憲法に戻す運動を始める。

平和と戦争の棲み分けを望んでも無理としか言いようがない。
憲法が守れれば平和が続くし、改憲されれば否応なく戦争に巻き込まれていく。
[] 2017/11/28(火) 17:48:22.620
人が死んでるから戦争する人と 人が死んじゃうから戦争する人がいるんじゃないかなあ。
[] 2017/11/30(木) 18:08:25.830
橋本一径‏
@KazumichiH
フロイトは集合的無意識を否定したのではなく、生物学的な根拠を見出すことができなかった
ので、やむなく放棄したのである。積み残されたこの問いが再びアクチュアリティを持ち始めていることに、柄谷行人は敏感なのであり、『憲法の無意識』という本の「可能性の中心」は想像以上に大きいと思う。RT
18:44 - 2016年10月3日
[sage] 2017/12/01(金) 03:07:25.790
猫飛ニャン助@suga94491396
1日前
戦争放棄でも何でもいいが、今や存在しえない予言者的知識人に、それを「無意識」だと言われると、
しかしそれを「エス」とは言えんよな、と。エスは事後的にしか発見されないから、予言者は常に間違う。
そのことを分からないで予言者に従う者はフロイト以前かと。


柄谷を誉めてるのか貶してるのか、部外者にはさっぱり分からん言い回しだけど
スガ秀実は今でも柄谷信者なんだよねえ。
[sage] 2017/12/01(金) 08:36:51.420

またコピペマンの登場かw
[sage] 2017/12/01(金) 13:16:29.520
NAM運動が目指す共同体は決して個人を抑圧するような事は
ありませんか?
[] 2017/12/03(日) 02:08:15.110
柄谷行人がおかしくなったのは最近のことなのか――ポストモダンと代替医療|しんかい37(山川賢一)|note(ノート)
ttp://jump.5ch.net/?https://note.mu/shinkai35/n/n42b078e39ef4
[] 2017/12/03(日) 03:16:48.980
《ビンビイは私に、めったに多くを語らなかった。彼は個々の
人間にたいしてつっけんどんだったが、私は彼に好かれている
と感じた。彼と友だちになろうという気になったのは、彼が宗
教を論じるのを聞いたときである。私は自らを、もはや無神論
を越えたものと見なしていた--つまり私はサタンだった。し
かしビンビイは無神論哲学を、いわば一つの体系のなかにおさ
めたのである、私はそれまでの激しい罵倒による宗教攻撃をや
めてしまった。私の態度は彼にくらべるとじつに迫力のないも
のに思われた。そのうえ彼は、下品な言葉など一度も口にした
ことさえなかったのだ。》
(『マルコムX自伝』邦訳206頁 )
[] 2017/12/04(月) 19:21:59.92O
共産主義は近代資本制社会より自由で民主主義じゃないと意味ないよな
[] 2017/12/04(月) 19:25:00.340
解体工法
[sage] 2017/12/04(月) 19:27:09.080

意味がないわけじゃないが、できればそうあってほしいものだ。
[] 2017/12/04(月) 23:28:53.030
《第119回紀伊國屋サザンセミナー》 民主主義を超えて ... 紀伊國屋書店
2013年2月7日

みんながね、どういう理論で、あるいはどういう社会を実現するんですかときくんですよ。
けどねそれは僕はこう答えるんですよ。
それは君たちは知ってるんだ、と。
現にあるんですよ。イソノミアが現代ならどういう社会ですかと聞かれたら、
協同組合ですよと答えます。
自分が経営者で自分が労働者、あるいは共同所有…。支配関係はありません。労働商品では
ないから。イソノミア、ノールールです。
協同組合が社会全体であるような社会をマルクスは共産主義と呼んだんですよ。
国家がやってはダメですよ。協同組合が国家にとってかわらなければならないと言っている
んです。
マルクスは若いときから言っています‥

「彼ら(労働者)は、実現すべき理想を何ももっていない。彼らのなすべきことは、崩壊しつつ
ある古いブルジョア社会そのものの胎内にはらまれている新しい社会の諸要素を解放することである。」
(全集17.320頁)

解放すべき諸要素はあるんです。それを解放すればいいんです。

要素があるだけで…それを思い出せばいいだけです。
[] 2017/12/06(水) 14:52:45.480
矮小な協同組合の話だけを抜き出して、そこから逆に共産主義を定義するなんて。
さらに、関係ない文学的な表現を持ち出してきて自説を無理やり援用しようとする。
さすが知の三馬鹿だ。
でもマルクスをちゃんと読もうとした人たちはだまされないけどね。
[] 2017/12/06(水) 14:57:22.190
参考:
ケインズは一次産品の価格安定のために緩衝在庫案を出した。
柳田國男が着目した三倉(義倉・社倉常・常平倉)の国際版ようなものだ(参考:柄谷行人『遊動論』他)。
バンコールはこれでわかりやすい実体を持つようになる。
(『危機の中でケインズから学ぶ』平井論考より)
協同組合というと小さすぎて軽視されるかもしれないが、国際社会でも結局同じ原理が応用できる。

ケインズ「コモド・コントロール」――国際緩衝在庫案(一九四二年) 平井俊顕ブログ
ttp://jump.5ch.net/?https://blogs.yahoo.co.jp/olympass/49302436.html

 競争システムは、大きな需要と小さな需要の時期を平均化させることができる緩衝在庫の
存在を、それが負の収益を引き起こすがゆえに――自然が真空を嫌うのと同じように強く―
―反射的に嫌う(「原材料の国際統制」一九四二年四月。JMK. 27, p. 131)。

似たアイデアを先に出したウォーレス副大統領は実際に中国の常平倉("The Ever-Normal Granary")からアイデアを得たようだ。
[] 2017/12/06(水) 14:59:24.500
柄谷西部の用語では協同組合は資本主義に対して超出的、
階級闘争は内在的ということになる

逆のような気もするが
[] 2017/12/06(水) 15:02:05.620
叩かれようが、さげすまれようが…育てていく …
[] 2017/12/07(木) 10:53:39.13O
柄谷やスガは共産主義唱えても貧困問題とかは言わないよな。

一般にはわけわからんだろうな。
[sage] 2017/12/08(金) 13:06:42.710
ベーシックインカムもほぼ無視ですし。
[sage] 2017/12/08(金) 13:11:08.550
スガはいつもリベラル左派と戦ってるだけ
左翼嫌いのネトウヨとやってることは変わらない
[sage] 2017/12/09(土) 17:55:43.490

ベーシックインカムというのは、資本主義社会の社会保障の一形態にすぎないだろ?

経済制度に関する議論とは、無関係だと思うよ?
[sage] 2017/12/10(日) 19:47:36.60O
しかしグローバリズムや貧富の拡大が叫ばれ張本人のアメリカ内部からサンダースやトランプが現れる絶望的な事態でも
世界で共産主義、ボルシェヴィズム、レーニン主義の復興なんて話が全く出てこないところに世界の深い絶望を感じます。

柄谷さんは新しい構想を何とか打ち出そうとしてるところは誠意を感じます。疑問だらけですがと言って私に何か構想があるわけでは全くありませんが…
[sage] 2017/12/11(月) 09:14:50.810

サンダースが現れたのが絶望的?

サンダースの退場が、絶望的なんじゃないのかな?
[sage] 2017/12/14(木) 20:08:52.070
そうですね。まあ保守層に受けは悪いでしょうサンダースさんじゃ。のほほんとしすぎた感じ。見た目だけですが。

とにかく、85歳までには柄谷さんには、ネグリじゃないけど、マルクスを超えて欲しい。
[sage] 2017/12/14(木) 20:30:24.220
サンダースは元都知事の美濃部さんに似た雰囲気だったね。
美濃部都政で、東京だけじゃなくて日本が変わった。
サンダースが大統領になっていたら、アメリカも世界も変わったよね。
[sage] 2017/12/14(木) 21:38:37.850
とにかく、講演とかはやらなくていいです!

資本論のボリュームは無くてもいいけど、総括的な本を出して、Right 勢力を打破してくださいませ!!!
[] 2017/12/15(金) 20:43:28.000
Atプラスに連載してた『Dの研究』
これが、交換様式論の革新になるはずだが
単行本化はまだか?

どうせタイトル変えるはずだが。まさか本人HPにPDFがリンクされてる『交換様式入門』が
加筆バージョンか?
[] 2017/12/15(金) 20:46:07.210
革新→核心
[sage] 2017/12/15(金) 20:57:08.300
さっさと結論書いてくれないと、もうかなり高齢になってきたし心配だわ
肝心な結論が未完の遺稿とかやめてね。
[] 2017/12/15(金) 21:23:38.360
べつに推理小説じゃないから、ある意味結論はもう出てるでしょう。
同じようなことを色んな角度から反復して言うけど、それらの差異の中に新しい見解がある
[] 2017/12/15(金) 21:24:31.240
もう老人なのに老人の繰り言のようにはならないのが凄い
[sage] 2017/12/15(金) 21:51:59.290

そのレトリックはもうジジェクのツバがついてるから却下>パララックス・ビュー
[] 2017/12/16(土) 19:42:06.270
枝雀だかジジェクだかが何言っても、俺もそう思うんだからしょうがない。
[sage] 2017/12/16(土) 22:54:53.450
日本。まず、安倍総理に、同意による革命の認可を得ること。
[sage] 2017/12/16(土) 23:43:29.790

安倍ちゃんは革命成就を連呼してるよ。
日本の完全軍国化はもうすぐだ。
すでに税収の10%は軍事費にという、先軍政治は実行済みだ。
[] 2017/12/19(火) 00:23:11.440
ウーマンラッシュアワー12月17日THE MANZAI 2017
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/12tHR_Tcuqw

ウーマンラッシュアワーTHE MANZAI 2017 伝説級漫才 全文書き起こし | ボケペディア
ttp://jump.5ch.net/?http://boke-pedia.com/the-manzai-2017-womanrushhour/

村本:えぇ。ニュースを読むのも芸人、犯罪を犯してニュースに出るのも吉本の芸人ですね。

村本:良かったら今日、福井県の場所だけでも覚えて帰ってください!いいですか!?
パラダイス:是非是非、うん。
村本:いいですか!北朝鮮の向かい側!!!

村本:小さい地域に原発が4機あるんです。
パラダイス:すごいなー!
村本:しかしおおい町には夜の7時以降にやってる店がないんです。
パラダイス:おお~。
村本:夜の7時になったら街が真っ暗になるんです!
パラダイス:はいはい。
村本:これだけ言わしてください!!
パラダイス:なになに?
村本:電気はどこへ行くー!!!

[sage] 2017/12/21(木) 00:00:19.420
ぜんぶ貼れよ
[sage] 2017/12/21(木) 12:31:04.910
いい加減コピペの巣窟から抜け出そうよ。

いくら柄谷スレの伝統でもさ。
[sage] 2017/12/21(木) 15:29:41.050
浅田スレと柄谷スレのコピペ厨は同じオッサンだろうな
[] 2017/12/31(日) 12:42:29.210
マルクスファンならなら唯物史観で考えないと、
ボクは柄谷ファンだから特に、

互酬(贈与交換)……原始共同体
再配分(税)……農業社会
等価交換(貨幣商品交換)……資本主義社会

そして
交換X(世界宗教の弱者救済.柄谷のアソシエーション)
とうとう真のIT革命によりシェアリングエコノミーとして、近日実現するんですよ。
[] 2017/12/31(日) 12:44:27.390
マルクの社会主義は結局何を目指したのか。
共産主義国家のような国家管理型の共産主義か、
あるいは夢のアソシエーションか。

アソシエーション的な国家は成立したことがないが、
今後、真のIT革命が起これば可能性がある。

シェアリングエコノミーだ。
各人が独立した生産者となり、また消費者となる。
大企業に労働時間を売るモデルへの依存が弱まる。

おそらくそう遠くないうちに実現するだろう。
すでにみな、大企業労働から離れて、趣味を含めて時間を使っている。
そこに取引が入るだけ。
労働形態はかなり多様になる。
労働は、一部を大企業に売り、個人間で売り買いして、
また労働へと拘束も減る。

唯物史観によれば、革命は下部構造、すなわち経済形態の変化でしか起こらない。
シェアリングエコノミーは、生産の民主化であり、

ビジネスが、B to B、B to Cから、C to Cへ
長らくお待たせしましたが、
やっとそこまでテクノロジーがついてきました。
[] 2017/12/31(日) 12:46:38.410
今一番も問題は、C to Cの支払いシステムがない。
あっても、中間マージンが高い。
現金を渡すように、1 円単位の支払いをできる交換システムがなければ、C to Cは成立しない。

なぜならネットは一人1円を一万人集めるシステムだからだ。

今のネット上の価値交換は、いいね!だ。
関心交換は活発だ。
これを貨幣価値化するには1円
単位が重要になる。

シェアリングエコノミーの重要な特徴は、それが商品貨幣等価交換ではないということ。
そこにあるのは、贈与交換なのだ。

たとえばいまもっとも成功しているシェアリングエコノミーはメルカリだ。
なぜヤフオクよりメルカリなのか。
その利用者に女性、主婦が多いことがポイントだ。
彼女たちは単に金がほしいだけではない。
私のいらなくなったものを活用してください、という贈与交換要素がある。
単に等価交換なら金を払った分の品質か、問題があるが、
贈与なら品質が悪くても仕方ない。
それは等価交換の二者の精算ではなく、
多くにコミュニティの助け合いであり、
そしてある種の善意の好感というコミュニケーションを楽しんでいる。

これがシェアリングエコノミーの本質である。

慈悲エコノミーなのだ。
[] 2017/12/31(日) 12:50:59.570
シェアリング‐エコノミー(sharing economy)

物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、
ソーシャルメディアを活用して、個人間の貸し借りを仲介するさまざまなシェアリングサービスが登場している。
シェアエコノミー。シェアエコ。共有型経済。
[sage] 2017/12/31(日) 12:54:33.170
自転車を川に捨てる中国人
[] 2018/01/01(月) 10:53:21.580
何のため、本を読むのか 柄谷行人さん#27178;尾忠則さん、書評委員対談:朝日新聞デジタル
ttp://jump.5ch.net/?https://www.asahi.com/articles/DA3S13297315.html
朝日新聞1月1日の紙面より
[] 2018/01/01(月) 11:09:44.250
(逃走/闘争 2018:1)遠のく、時代のシンボル 踊るのは私たち、多数決の仕掛け離れ:朝日新聞デジタル
ttp://jump.5ch.net/?https://www.asahi.com/articles/DA3S13297267.html
[sage] 2018/01/01(月) 17:35:24.700
60年間にわたって哲学と社会諸科学を渉猟し辿り着いたたけっか
こんなふわふわしたことしか言えないというのは
暗に「文系はもう、読書も勉強もしなくて良い」
と言っているようなものだろう
(浅田彰のほうね)
[sage] 2018/01/02(火) 10:32:39.310
おい!もう柄谷はどうでもいいです。

カドカワインターネットの本を安くして。

放送大学入学します。
[sage] 2018/01/02(火) 10:33:14.550
浅田のバカ。何が1Q84だ。そのままパクるんじゃねー

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 哲学板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら