2ch勢いランキング アーカイブ

ぼるじょあ(・3・)がPC購入の質問に答えるスレ


名無しさん [] 2006/09/02(土) 21:16:27 0
(・3・)がPC購入の質問を聞いてあげるYO♪
(・3・)は共同体で連続体で群生体だから 無限の知識と無尽蔵の
体力を持ってるんだYO 24時間、いつでも質問オッケー♪
名前欄に「ぼるじょあ#セV8cLFセz」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yEbBEcuFOUだYO!
でも実は「ぼるじょあ#ぶるじょあ」でもいいらしいZO!
名無しさん [sage] 2006/09/02(土) 21:17:47 0
2げっと
名無しさん [sage] 2006/09/02(土) 21:18:31 0
ならと結婚する
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/02(土) 21:22:40 0
(・3・) エェー ぼるはBTOが好きだからDELL、HPが好きだYO
国産ならエプソンかNECだNE
ショップはツクモ、サイコム、タケオネ、サイバーゾーンしか知らないYO
名無しさん [sage] 2006/09/02(土) 21:29:42 0
とりあえず繋ぎとしてのPC(本体のみ)がほしいんだが('A`) 5万円台で無いかな
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/02(土) 21:35:14 0
(・3・) エェー ドスパラであったYO

ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=4&x10=1&x20=n&t10=4a&a=r

Prime A Slim Lightning MA
ドスパラ特価(税込)56,980円
■Athlon64 3500+ (Socket AM2)
■NVIDIA製マイクロATXマザーボード
■512MB メモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル)
■160GB ハードディスク (7200rpm / SerialATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×16 / DVD-RAM×5 / DVD2層書込み対応)
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/02(土) 21:47:55 0
(・3・) エェー こんなのもあったYO

Dimension 3100C
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 346 (3.06GHz)
1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
160GB シリアルATA 3.0Gb/s NCQ HDD
デル E196FP 19インチ TFT液晶モニタ
CD-RW/DVD-ROM コンボドライブ
Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き

★ E-メール特別価格(クーポン適用後): 54,880円 (送料別:5,250円)
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=bsd&c_ConfigType=Normal&BrandId=18070&FamilyId=4
名無しさん [] 2006/09/03(日) 15:40:53 0
なぁなぁ、このスレってまじめなスレなの?

教えてぼるちゃん!
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/03(日) 16:08:11 0
(・3・) エェー まじめだYO
名無しさん [sage] 2006/09/03(日) 16:13:12 0
 遅くなったけどありがとー、参考になりました。ちなみにイーマシーンズってどうですかね?2ch以外では好評ですけど
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/03(日) 16:24:01 0
(・3・) エェー ぼるはBTOが好きだからDELL、HP、NEC、エプソンが好きだYO
名無しさん [] 2006/09/03(日) 16:44:29 0
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html

検討中なんだが、スペックを評価してくれ

買いなのか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/03(日) 17:21:23 0

(・3・) エェー ケースが気に入ればいいんじゃないかnA
名無しさん [sage] 2006/09/04(月) 14:57:59 0

(・3・) パーツはいいのつかってるねー
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/04(月) 16:28:21 0
(・3・) アグエー
ぼるじょあん ◆ccKG708T/Y [sage] 2006/09/04(月) 16:31:13 0
(・3・) エェー もうだめPO〜♪
名無しさん [] 2006/09/04(月) 16:47:23 0
質問ですけど、法人向けでも個人がパソコン購入できますか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/04(月) 16:49:41 0
('3`)<アルェー 電話できいてみてWA
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2006/09/04(月) 17:33:01 0

(・3・)エェー、マルチすんなYO!ゴミクズ野郎
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/04(月) 17:45:39 0

(・3・) エェー 個人事業主に偽装する方法もありますYO
名無しさん [] 2006/09/04(月) 17:51:36 0
(・_7・)ボクは、ぼるじょあの友達、るぼあじょだよ。
名無しさん [] 2006/09/08(金) 20:18:06 0
保守あげ
ひよこ名無しさん [] 2006/09/08(金) 20:47:51 0
パソコン買いたい人はここttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2006-28%2CGGLJ%3Aja&q=bto%20want%20%E6%9C%80%E5%BC%B7&lr=
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/09(土) 12:45:20 0

(・3・) エェー アフリエイトにはひっかからないYO
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/15(金) 11:25:15 0
(・3・) アグエー
名無しさん [] 2006/09/15(金) 12:27:54 0
こんなきたない反則やって、良いの?韓国。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc&NR
名無しさん [] 2006/09/20(水) 08:37:49 O
VAIO.富士通、NECって、どれがお薦めですか?なんも分からないのでアドバイスをお願い致します。
ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU [sage] 2006/09/20(水) 17:54:32 O
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/09/23(土) 15:29:13 0

ノートならエプソンかhp
デスクトップならDELLかhpがお奨めだYO

VAIO:高過ぎ。バッテリーが爆発する危険蟻
富士通:問題外。富士通社員も使わない。
NEC:無難。

名無しさん [] 2006/09/28(木) 04:19:35 0
NECは内部構成が特殊で気持悪い
無駄にネジが多すぎ
配線ケーブルの取り回しも窮屈でメンテしにくい。
国内メーカーは全般的にメンテしづらい。

DELL,Gatewayあたりが無難。
名無しさん [] 2006/10/08(日) 02:06:42 0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  一度で良いからジョン・スミスの
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  ダルマTシャツを着て街を練り歩きたかった…
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
名無しさん [] 2006/10/11(水) 16:10:23 0
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2006/11/03(金) 10:06:25 0
|3・)コソーリ
名無しさん [] 2006/11/06(月) 20:54:35 0
エスパーが暴れ出したスレって何処?
名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 17:54:37 0

ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161772349/89-119
ボルちゃん ◆BORU.JaBj. [] 2006/12/02(土) 15:01:02 0
(・3・) エェー こんなところにもぼるじょあスレがあるのかYO
名無しさん [] 2006/12/06(水) 23:47:16 0
いじめ加害者 伊吹萃香 TBSで売名
ttp://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165310421/

                       ,.へ___,.-ァ
      ヽ_              く____ゝ'、 /  
       ヽヽ、  r| ̄ヽ、____/ ̄L_ く_/ヽY__ ̄7  
        〈/^ヽ、'''" ̄ ̄ ̄`""''ヽ!/  /ヽ、__」
         `>'´           (   /ヽ、|
         /               `'ー'ヽ.
     i⌒ヽ,/ / / i   ハ ハヽヽ  ヽ ' , ハ  /)、  
     ,ゝ  レ、 ハ_ハ_,!V  レ'、!,__!/i   |  .__/^)、 ,i
     '‐‐、//`7i -‐-   -─- ヽ__」  l、ヽ、 _/      ./〉
      8ヽ、| /.7 ""      """ / //  > )'´ヽ      |_/ 
       8 / 人   「 ̄`i   ,/ /  / "8  ヽ、,_______,.r'ァ>∞<]
       8 レ〈ヽ、>.、ヽ__ノ ,イ /  /     8 、,_______,./| ̄
        ◆ (ン\ 7ヽ7、/| / 7  ,イ       8      ,/
          (イ  ヽ!、〈ム〉レ' 「>,.ハ    、 ●     /
                ,イ、__ハ______,ゝ、>_ヽ、,_______>-‐''"´ ノノ
.             く_、__ハ__、__rン ノ--r、    
             7ー、___,.、___,.-‐::::`'ー| トイ   | ヽヽ __  .| ヽヽ __ .| ヽヽ __
            /::::/::::::::::::::::::::::::::::r'" _/」.   |\    /   |\    /  |\    /
            r'く/ヽ、人__ノ\__,ノ r'ソ-、   |    / \  |    / \ |    / \
           ゝy‐-、〉二ヽ二rニ=‐'^'〉〉 |  =3
        ,'⌒`''く{_7〉::::::::::::::::::::::::`'ー'r'  ノ  ., :
        ヽ ̄`ヽ_Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー' ・゜
          ` ̄
名無しさん [] 2006/12/08(金) 15:05:22 0
ちょっと無理してハイスペックを購入して5〜6年使うか
ソコソコの安いPCを購入して2〜3年で買い換えるか
どっちがお得なんだろう?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2006/12/08(金) 21:44:59 0
(・3・) エェー ぼるのPC約6年前の工房のBTOだけDO
その時最速で選んでも PEN4 1.7G(423ピン) メモリ512MB 
って今じゃもの凄く時代に取り残されてるYO
用途によるけど、ハイスペックでもそこそこでも
3年ぐらいで替えるのが幸せじゃないかNA?
名無しさん [] 2006/12/08(金) 21:53:16 0

ゲームとかしなけりゃ充分に使えるPCだろ。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2006/12/08(金) 23:01:53 0
(・3・) アルェー PC新調したいんだけど
なにがいいのかな?候補はEPSON、hp、DELL、サイコムです
名無しさん [] 2006/12/09(土) 01:14:42 0

修理代を考えるとエプソンだな。
光太郎 ◆Jackal.4KA [sage] 2006/12/12(火) 11:01:02 0
来年度あたりにPC新調しようと思って彷徨ってたら
じょあ発見。
光太郎 ◆Jackal.4KA [sage] 2006/12/12(火) 11:13:28 0
じゃあ、質問
グラボでファンレスのって、ファン有りに比べて
性能や、値段レシオはどうなのかな?
名無しさん [] 2006/12/15(金) 10:52:59 0
age
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2006/12/15(金) 13:10:56 0

釣れませんYO
光太郎 ◆Jackal.4KA [] 2007/01/11(木) 20:47:52 0
           ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
        _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
    /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
    l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
      !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
    |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\   捕手
     ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
     ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
     ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
      ゙'.l.             .ノ    .l
        ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
         ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
名無しさん [sage] 2007/01/19(金) 13:31:55 0
無知な質問かと思いますがお願いします。
PCが突然駄目になったので、中継ぎの超低スペックPCを使用しておりますが、
そろそろきつくなってきたので、新しいPCを買おうと検討中です。

そこで、eMachines 、Gateway、DELL、マウスコンピューター等に絞り、スレやホームページなんかで情報収集しておりますが、
なかなかメーカーを絞る事が出来ません。
このメーカーに絞ったのは、
・不必要な物がついてなくていい
・出来るだけで安く購入する事が出来る
・カスタマイズできる
と言う理由ですが、サポート他、細かな事まではいまだ良く分かっておりません。(使ってみた人の意見や不良なんかの情報も調べてみたんですが・・・)
自作やベアボーンも考えましたが、今勉強中なので手が出ない状況です。
そこで、総合的な面での皆様の見解、お勧めをお聞かせ願いたいです。
基準は上記と、将来拡張性が高い、コストパフォーマンス、ある程度のスペック・・・です。
個人的にはサイトやスレ、商品を見て、eMachines 、Gatewayに惹かれてます。
比べる基準は人それぞれだとは思いますが、宜しくお願いします。

48 [sage] 2007/01/19(金) 13:36:45 0
何度もすいません。
後、ちょっと手が出ない感もありますが、ツクモのPCサイトも参考にして、
ここのPCにも惹かれてたりします。
宜しくお願いします!!
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/19(金) 17:40:44 0
(・3・) エェー  DELLがいいYO
48 [sage] 2007/01/20(土) 08:57:37 0

ボルジョア(・3・)さん、遅くなりましたがありがとうございました!
早速検討してみます!

ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2007/01/20(土) 16:54:59 0

(・3・) エェー 確かにこの中からの選択肢だとデルだNE
名無しさん [sage] 2007/01/26(金) 21:11:45 0
すいませんの方に便乗しますが、DELLは神クーポンやら何やらで
結構安く買える時はありますが、此処最近の動向だと、似た構成でGateの方が安く感じます。
DELLの人気は、Gateに比べて製品や部品の安定度やメーカーサポートの差があるのでしょうか?
DELLは初期不良に当たる事が度々・・・と良く耳にします。


ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/26(金) 22:28:03 0
(・3・) エェー GATEがよければかえばいいじゃん とめはしない
名無しさん [] 2007/01/28(日) 09:06:32 0
最近現在持っているノートのHDが壊れてしまいました。
修理代を見積もってもらったところ約3万円とのことでした。

春から社会人になるので、もともと夏ころに新しいPCを買う予定だったのですが、
今このノートを修理に出して、夏新しいPCを買うのと、
今すぐ春モデルの新しいPCを買うのとではどちらが良いでしょうか?

本来なら、今買った方がお得なのかもしれないのですが、
VISTAの事もあって、悩んでいます。

どうかアドバイスください。よろしくお願いします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2007/01/28(日) 09:19:59 0

(・3・) エェー テストだYO
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/28(日) 12:59:29 0

(・3・) エェー 修理に出せよ
名無しさん [] 2007/01/28(日) 14:40:24 0
4mぐらい離れたテレビ画面でパソコン画面を表示したとき
文字がしっかり見れるにはどんなハードとソフトが必要ですか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/28(日) 15:21:27 0
テレビじゃ無理
名無しさん [] 2007/01/28(日) 21:18:36 0
今度、windows vistaが発売になりますが、パソコンの調子が悪いので買い替えを検討しています。

一応、過去ログとかを見ると、hpかdellは値段的に良く、epsonはサポが充実というのを見かけたんですが、
初〜中級レベルの私に合うマシンというと、どの位のスペックが良いでしょう?

一応、ネットと仕事、MP3編集(音楽)、DVD見たりする位です。
モニタは今14インチなので、19インチに買い換えようかと思っています。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/28(日) 21:34:51 0
EPSON MR3100
DELL 9200C
HPシラネ
名無しさん [] 2007/01/28(日) 23:38:48 0

d
名無しさん [] 2007/01/29(月) 01:24:08 0
パソコンを買い換えるのに、自作マシンの処分ってどうすればいいの?
5年以上前のマシンだから、ドライブとかも使えないから廃棄処分っぽい。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2007/01/29(月) 08:47:31 0
            
(・3・) エェー バラして新聞に包んで生ゴミにまぜて捨てちゃえYO
         ってのはダメで自治体の指示にしたがって処分しろYO
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2007/01/29(月) 15:05:00 0
(・3・) エェー 
名無しさん [] 2007/01/29(月) 23:33:16 0
了解しますた
名無しさん [sage] 2007/01/30(火) 05:29:28 0
ttp://www.redsonline.jp/game_info/beginner/spec/spec.asp
このゲームが動くくらいのノートPCって今どれくらいしますかね?
中古でもいいです。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/01/30(火) 12:18:26 0
5万
名無しさん [] 2007/02/01(木) 00:37:47 0
Core 2 Duo搭載のマシンを買うのは4月まで待った方が得策?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/02/01(木) 00:55:52 0
なんで4月?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/02/01(木) 23:12:11 0
4月22日に値下げあるけど
欲しいときが買い時だYO
名無しさん [] 2007/02/01(木) 23:39:33 0
レス、ありがとう!
名無しさん [] 2007/02/02(金) 17:41:06 0
パソコン買い替えを考えている者です。
自宅用ですが用途は仕事で、ワープロとメールがほとんどです。
XPで充分すぎると思いますが、
せっかくだからVistaのHome BasicかPremiumにしたいです。
ただ、CPUの性能をどの程度にしたらいいのか迷ってしまって。
用途から考えればオーバークオリティでも、
Vistaを走らせるには、デュアルコアにしといたほうがいいのでしょうか?

ちなみに、DELLのDimension E521か、
GatewayのGT5082jといった、10万円前後のラインアップから選びたいと思っています。
ご指導よろしくお願いします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/02/02(金) 17:53:12 0


OSはXPの方が軽くていい
CPU:X2 4600またはE6300
づあるコアにしとけ
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2007/02/02(金) 17:55:29 0
今みたんだけどゲートウエイのやつでいいと思う
73 [] 2007/02/02(金) 20:15:11 0
ありがとうございました!
光太郎 ◆Jackal.4KA [sage] 2007/02/07(水) 21:07:53 0
ダンボールPC作りたいんですけど、
一目見て吹きだされるようなガワがいいです。
オススメを教えてください
名無しさん [] 2007/02/09(金) 00:38:34 0
windows2000 ワード エクセル パワーポイント 無線でネット メール
を使う場合スペックは如何程必要だろうか?OSはSEも持ってる。
大学での勉学専用で、中古のノートパソコンを買おうと思う。
カードバス対応のノートが必要となるが、大体どの時期からカードバス対応?MEあたり?
78 [sage] 2007/02/13(火) 19:44:19 0
pen3-1G M-256m HD-20 D-CDRW +sotozukeDVD+-
wo2man5senendekatta konosureiranaine
名無しさん [sage] 2007/02/21(水) 19:09:56 O
FMVの13万以下で買うことになった
FMVLX50TとFMVCE40T7 まで絞ったがどっちもどっちな気がしてならない。皆はどっちが良い?
名無しさん [] 2007/02/23(金) 06:39:21 0
他スレから誘導されてきました(・∀・)
アドバイスよろしくお願いします。

【予算】5万円前後(本体のみ)
【用途】○インターネット,メール○音楽鑑賞○2Dゲーム
【OS】Windows XPのSP2が希望ですがもうダメポかな?
【CPU】特に希望なし
【メモリ】512MB以上きぼんぬ
【ハードディスク】100GB以上なら
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】DVDへの焼きソフト必須
【保証期間】できたら5年保障が使える店で買いたい。
【モニタ1】不要(現在使用の便Qの17型CRTを流用)
【メーカー】特にこだわりは無いが、サポートが悪いメーカーはちょっと。
【その他】
現在使用のPCはNECバリュースターVL100/2。
デュロン950MHz・メモリ128MB・HDD60GBなので、絶対にそれ以上の性能が欲しい。
あとDVD-R・RW・RAMやCD-R・RWは絶対外せないです。
名無しさん [sage] 2007/02/23(金) 11:21:12 0

自作が良いかと・・・。

【CPU】AMD Sempron 3200+ (Socket AM2,35W) BOX
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060703003
    インテル Pentium4 631 BOX
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060118038
【メモリ】UMAX Castor LoDDR2-1G-800
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061206082
【ハードディスク】Western Digital WD Caviar SE WD2500JS
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050628157
【CD/DVD】LITEON LH-18A1P (LH18A1P)
    ttp://www.coneco.net/PriceCompare/1061019041/
【ベアボーン】Shuttle XPC SS31T
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060926033
       Shuttle XPC SS21T
    ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061121084

以下のモノは何とかしなさい・・。
【OS】Windows XP SP2
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー

【その他】グラフィックカード
   GIGABYTE GV-NX73T256P-RH
  ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060613059
   ASUS Extreme N7300GT SILENT/HTD/256M (EN7300GT)
  ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060614038
名無しさん [] 2007/02/28(水) 16:07:25 0
現在のPCを拡張するか、新PCを購入するか悩んでます。
主な用途はWindows Media エンコーダを使ってゲームの実況。
予算は8万です。
DVDドライブとかはいらないです。
アドバイスよろしくお願いします。

現在のスペック
マザーボード:MX46-533GN(ttp://aopen.jp/products/mb/mx46-533gn.html
CPU:Celeron 2GHz
メモリ:256x2
グラフィック:SIS651(オンボード)
名無しさん [] 2007/02/28(水) 16:14:03 0
ちょっと聞きたいんですが、


今ノートでpenM1.6G使ってるんですが新しくデスク買おうと思ってます。

で!、なぜcore2がpenDやらpen4やらよりいいのか、よくわかりません。2次キャッシュが2Mってのはわかるんだけど、
penMも2Gだし・・・ ぺnMが2つあると考えればいいの??ちなみにE6400にしようと考えてます・・・
名無しさん [sage] 2007/02/28(水) 18:20:38 0
> ぺnMが2つ
正にその通り。
penDやらpen4やらは非常に処理効率が悪かった。
1年前CoreDuo出た時はデスクよりノートの方が速かったりしたw
名無しさん [] 2007/02/28(水) 20:40:24 0
>85



まじっすか!!でもpenMってそんなに速度速くないきがする・・・

1.6ghzだから、6400は2.13のpenMが2つ?
81 [] 2007/03/01(木) 05:16:53 0

回答サンクスです。
自作ですか!?難しそうですがやってみたいです(;・∀・)
オススメまで書いてくださって感謝です。
名無しさん [sage] 2007/03/01(木) 14:16:31 0
HP Compaq nx6320 Notebook PC CM430/15X/512/60/X/XH/R RV574PA#ABJ
多分…ヨナセレ430 15インチXGA メモリ512MB HDD60GB DVD±RW XPHOME
コミコミ79800円

HP Compaq Business Desktop dc5750 SF/CT 台数限定 TFTモニタエントリセット
メモリ512MB1枚に変更
HDD160GBに変更
DVD±RWドライブに変更
コミコミ77175円

どっちポチるのが後々幸せになれる?
現在ノートしか持ってないからデスクトップは設置場所に困るんだけど
モニタ、キーボード、マウスだけまとめてコード延長してコタツトップにすれば
おkかな〜とか夢がひろがりんぐ
用途はネット閲覧およびエロ動画ダウソ&再生&焼きくらい
現在は5年前くらいのモバセレ800MHzノート
最近車買い換えようかと自動車メーカーサイトいくつか開くもflash大杉でまともに見れない
ようつべはギリギリ見れるけど、ニコニコが重くてカクカク、ステ6は話にならない
で買い替えようかと
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2007/03/01(木) 20:36:19 0

(・3・) どぞ〜
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/22/coreduo/001.html
懐かしいYO


基本はデスクだNE!
モニタの延長は難しいかMO
でもコタツ、みかん、PCができるノートは最強だNE!
名無しさん [] 2007/03/02(金) 04:17:24 0
>89

サンクスコ
penMがどんかいヘヴォイかわかった・・・・
名無しさん [] 2007/03/02(金) 05:07:22 0
PenMが二つ?
んなわけねぇだろっつ〜の、
まぁ初心者にはその回答が簡単かもしらへんが、
取りあえずいろんな効率化はされてまんがな。
PenMに比べてコア(処理に使う主な部分)が二つあって、
SSE4(処理の効率化)等があるんやで、お客はん。
Pen4やDに比べ消費電力もかなり低くなったしなぁ。
名無しさん [sage] 2007/03/02(金) 05:09:32 0
それとCPUの種類が違うのに動作周波数(GHz)で性能比較するのは意味なし
名無しさん [sage] 2007/03/02(金) 12:44:58 0
現在NEC の MATE NX MA 33LにWIN 2000をいれて使用しています
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/01/26/615011-000.html?geta
スペックはこれの中段あたり。

で買い替えを考えているのですが
予算はディスプレー(流用予定)なしで6万前後
OS込み(XP HOMEで)

できれば今使っているハードより体感で速さを感じられて、
XP でもそれほど不満なく使用できるお勧めのPCってありませんか?
名無しさん [] 2007/03/02(金) 16:24:23 0
そりゃぁ消費電力の話は知ってたけど・・・

今まではずっと周波数=CPUの性能みたいな感じだったじゃん?

だから何がどうよくなったのかイマイチなのよ。
名無しさん [sage] 2007/03/02(金) 19:51:22 0
PC-9801RA21の386で20MHzが懐かしい。
光太郎 ◆Jackal.4KA [sage] 2007/03/05(月) 21:48:55 0
自分の初代は
PC-9801m 8MHzだったんだぜ
名無しさん [] 2007/03/13(火) 08:02:50 0
E6420が出たら初めての自作してみようと思うんだが、計いくらくらいになるかなぁ。

マザボ10k
HDD10k
メモリ15k
ケース電源つき10k
CPU?

あってる?
名無しさん [] 2007/03/15(木) 20:21:27 0
【使用者】 ----初心者
【 O S 】 ------なんでもよい
【予  算】 ----10万円以下
【OFFICE】 ----なし
【用  途】 ----プログラムの勉強
【性  能】 ---- 特にこだわらない
【ドライブ】 ----特にこだわらない
【AV機能】 ----なし
【駆動時間】---4時間から6時間
【重  量】 ----できるだけ軽いもの
【サイズ・液晶】 ---できるだけ小さいもの
【ネットワーク】 --- 参考にHPを見るぐらい
【インターフェース】 ---
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特になし
【重視機能・その他】-プログラムを快適にうてる環境
          長時間できるもの 充電など
何かオススメのものはないでしょうか?
自作でもOKです
名無しさん [sage] 2007/03/15(木) 20:35:12 O
プログラムの勉強? IDE使うつもりならメモリーたくさん積んどけ
まぁ2Gあれば快適
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2007/03/15(木) 21:59:34 0

(・3・) エェー 小さくて軽い物は高いYO!
            DELLのInspiron 640mでも見てみたRA?
名無しさん [] 2007/03/17(土) 16:38:04 0
dellってどれぐらいで発送される?
名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 16:59:30 O
届くまで2週間
名無しさん [] 2007/03/17(土) 17:05:37 0

d
やっぱ日にち指定とか無理なのかな
ボルジョア ◆fUIT4V.LvY [sage] 2007/03/17(土) 17:08:56 0
ボルジョア#ブルジョアだったっけ?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/03/17(土) 17:12:47 O
(・3・) エェー DELLは船便だし日付指定は無理だYO
ダメもとで中国人と交渉してみたら?
名無しさん [] 2007/03/17(土) 17:19:16 0

そうか…ぼるじょあd
名無しさん [] 2007/03/17(土) 22:03:59 O
OSが入ってないノートパソコンを販売してるメーカーってどこかありますか?
中古屋にしかないすか?
名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 22:11:09 O
BTOならいくつか
マウスとかショップブランド系
EPSONならLinuxモデルがあった気がする
犯罪なら止めとけよ
名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 22:35:43 O

どうも
名無しさん [] 2007/03/17(土) 22:58:10 O
やい ぼるじょあ!
ジュース買ってこい!
名無しさん [] 2007/03/20(火) 16:46:00 O
パソコン購入に関して質問なのですが、私の働いている会社で新しくパソコンを一台購入することになりました。
先日セールスのかたがお見えになり、本日見積りをいただいたのですが、根拠はありませんがぼったくされているような気がするのですがご意見頂けないでしょうか。

品名はHP CompaqBusinessDesktop dc5700SF/CT です。
・今まで使用していたプリンターの関係でOSはXPです。
・エクセル・ワード付きです。
・諸事情によりネット接続はしない為、プロバイダとの契約予定もない事も告げました。
・社長の希望により、DVD-Rとフロッピーが使える物をお願いしました。

価格は112000円でした。
初期設定料を含む値段だそうですが妥当な金額でしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。
名無しさん [sage] 2007/03/20(火) 16:52:18 0

dc5700SF/CTといってもパーツはだいたい自由に選択できるからその情報だけでは判断しかねる
111 [sage] 2007/03/20(火) 17:33:04 O

失礼致しました。
仕様書のFAXを送っていただきましたので書きます。

ベースユニット:dc5700SFベースユニット【営業日納品モデル】
オペレーティングシステム:WindowsXPHomeEdition
プロセッサ:インテル(R)Celeron(R)Dプロセッサー360(3.46GHz,512KBL2キャッシュ,533MHzFSB)
チップセット:インテル(R)Q963Expressチップセット
メモリ:512MBDDR2SDRAMモジュール(667MHz,1DIMM)(特別価格)
ハードディスクドライブ:80.0GBハードディスクドライブ(SerialATA/300,7,200rpm)
フロッピーディスクドライブ:1.44MBフロッピーディスクドライブ
PCIスロット1:なし
PCIスロット2:なし

携帯電話から書いているので遅くてすみません。
項目があと半分くらいありますが全部書きますのでご意見頂けたら嬉しいです。
111 [sage] 2007/03/20(火) 17:55:42 O
続きです。

オプティカルドライブ:48倍速CD-RW/DVD-ROMコンポドライブ(SorialATA)
グラフィックス):インテル(R)グラフィックス・メディア・アクセラレーター3000(チップセット内蔵)
モニタ):I・ODATA17型TFTモニタLCD-A174VH(HP専用シルバー&ブラック)
オーディオ:インテル(R)ハイ・デフィニション・オーディオ(オンボード)
ネットワークコントローラー:BroadcomNetXtremeギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード)
キーボード:PS/2スタンダードキーボード(日本語版109Aキーボード)
マウス:USB光学マウス
アプリケーション1:Microsoft(R)OfficePersonalEdition2003(日本語版)
アプリケーション2:なし
アプリケーション3:JWORD(日本語キーワード検索)
リカバリメディア):なし
PCリサイクルロゴラベル:なし
標準保証:WindowsXPHomeEdition(日本語版)正規版用3年間保証(1年間オンサイト、営業日12時間電話サポート)
HPCarePack電子版ハードウェアサービス本体用(訪問修理):なし

これ以降も書いてあるようなのですが、文字が半分見えなくなっております。

なんとか登録レター:なし

のようなことが書いてあります。

ここまでの情報で判断できるでしょうか?
よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2007/03/20(火) 18:04:34 O
ベース(XP PRO)が\75,000
ドライブが\2,000
officeが+\20,000
液晶が\25,000くらい?

液晶とofficeがついてるなら妥当かな
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/03/20(火) 18:12:56 O
(・3・)エェーまた化けるの忘れたyo

ちなみにその計算は高めだYO だから爆安ではないYO でもぼったくりではないYO
JWORDは即効消せYO
保守契約はしっかりしとけYO
111 [sage] 2007/03/20(火) 18:56:25 0
帰宅してPCから書き込みしてます。


レス本当にありがとうございます。
セールスさんとの当初の打ち合わせでは10万以内に抑えるというお話でした。
なので今回の見積書を見て価格が予定より高くなってましたので、
年寄りと女相手だからわからないと思っていらないもの付けて値段つりあげてやろう!
などと思われているのではと思い不安だったので相談させていただきました。

妥当ということを社長に報告させていただきます。
ありがとうございました^^

JWORDも消します。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/03/20(火) 19:09:21 O
(・3・)エェー Officeは高いから10万以内だと糞しか買えないYO
物はいいものだよ HPは一流企業だYO
ただそれではDVDが焼けないYO 確認しな
名無しさん [] 2007/03/21(水) 22:18:44 0
今使ってるPCが化石レベルなのですが本体を買い換えるべきか、ノートにするべきか教えてください
流石に98のメモリ55MBはきついって
ちなみに周辺機器はきにしない方向で
名無しさん [sage] 2007/03/21(水) 22:44:36 0
やっぱり展示品ってあまり良くないですか??
FMVTX90SDを20万くらいで購入しようと思っているのですが・・・
名無しさん [] 2007/03/21(水) 23:04:02 O
今日パソコンを買いに行ったんですが、購入できませんでした。(しませんでした)
理由としては、うちに今までパソコン自体がなかったので、
プロバイダ(?)契約をしなければインターネットが繋げないとゆーこと。
しかし、うちは団地なのですがどうもKDDIしか入れないらしくてお断りされました。
ならKDDIと契約すればいいんじゃないかと言うと、
うちの電話はNTTなのでダメらしいです。。
どうでしょう?私は家でインターネットできる方法はないでしょうか?
ちなみに電話回線は自分の名義ではないので会社を変える事はできません。
解りづらい説明ですみません、お願いします。
名無しさん [sage] 2007/03/21(水) 23:13:02 O

(・3・)エェー ここはエスパースレじゃないyo 透視とか水晶玉覗いたりするのは得意じゃないよ


価格とかみて値切れればいいんじゃないかな


事情はよくわかんないけどNTTのフレッツADSLなら入れるんじゃないかな あとYahooとか
名無しさん [sage] 2007/03/21(水) 23:22:08 0
最悪だ。。今見直したらオフィス欠品だった。。。
プレインストールされてるやつもなくなってるのかな〜??
名無しさん [] 2007/03/21(水) 23:51:20 O
ですが、どうも駄目らしいです。ヤ○ダ電気の方に
丁重にお断りされました。
『じゃあうちにインターネットのできるパソコンを置く方法は?』と問うと、
『新しくフレッツ光などの工事をしないと…』
だ、そうです。
ちなみにベテランっぽい方でしたが。どうなんですかね?
名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 07:20:54 O

ヤマダの店員は基本バカ 使えないは世界の常識
光が引けるなら田舎ではないはずたからNTTに相談すればなんらかの方法は見つかるはず
名無しさん [] 2007/03/22(木) 16:03:35 O

あ〜そーなんですか?
でも団地なんですが、普通に隣りの家の人はインターネット繋げてる(KDDI)ので、
出来ないわけは無いとは思ってました。
それじゃあ今日これからコジ○に行ってみます。
名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 18:24:38 0
なんか友達のPCが壊れたというので、今やっと自作はやめとけと説得したのですが
今度はどこのメーカのPCにしようかと悩んでいるところで……
なんかDellがおすすめらしいですが個人的な理由(買おうとしたらインターネットは
注文受け付けない。電話でやったら「はい?」を連発でこちらからすぐ切った)で
勧められないので、別のがいいのですが。
そのとき代用で買ったhpでもいいですが、日本製メーカのほうがいいとおもうのでその方向で
予算はモニタ無しで5万円前後としています。なんかお勧めのメーカありませんでしょうか
名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 18:34:07 O
5万前後で選べるかよw
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2007/03/22(木) 23:29:12 0

(・3・) エェー エプソンダイレクトにしておけYO
名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 23:56:20 0
いつも初心者の質問で追い出されるのはなぜ?w
であ
名無しさん [] 2007/03/23(金) 07:34:49 O
パソコン買う時、値引き交渉してますか?
昨日してみたら、DVD-Rとメモリーカードつけてあげる!
と、ゆう感じになりました。
こんなもんですかね?
名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 08:55:20 O
競争がないとあんまりうまくいかない
まぁそんなもんでは?
名無しさん [] 2007/03/29(木) 07:17:39 0
友人がPC購入したいからって俺に相談してきた。
俺はネットにはどっぷり嵌ってるけどPCそのものには詳しくない。
そこでぼるじょあさんになんかアドバイスしてほしい。
しかし俺の友人は予算やスペックのことなど何も俺につげてない。スペックなんて何のことだか知りもしないだろう。
そんなPC初心者にすすめれるものを教えてください。
名無しさん [sage] 2007/03/29(木) 09:17:29 O
パソコン買うときは車に置き換えて考えてみよう
その前にお前がアドバイスする必要がないわな
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2007/03/29(木) 15:14:37 0

(・3・) エェー そいつはどんなことにパソコンを使いたいのか聞き出すことが大事だYO
名無しさん [] 2007/04/06(金) 15:38:13 0

macbook
名無しさん [] 2007/04/06(金) 17:56:12 O
20万前後でゲームが快適にできるノートPCってありますか?
名無しさん [sage] 2007/04/06(金) 17:58:00 O
条件付きyes
100%yesにしたいなら30万
名無しさん [] 2007/04/06(金) 18:00:06 O
30万も使ったら今月カップ麺暮らしになっちまう
名無しさん [sage] 2007/04/06(金) 19:43:24 O
どんべい12個で108円祭りがあったのにおしいな
名無しさん [] 2007/04/08(日) 07:28:18 O
購入するとき、ヤフbbに加入、NTT光加入が条件で5万引きと言われました。
これはその場だけ加入して、後日解約で大丈夫なものでしょうか?
バカな質問で申し訳ないです。
名無しさん [sage] 2007/04/08(日) 07:43:20 0
そういうのは○ヶ月間は解約不可能っていう約束が盛り込まれてるYO
名無しさん [] 2007/04/08(日) 09:34:54 O
>142
ありがとうございます。
加入と非加入、どっちが得なんだろ…
名無しさん [] 2007/04/14(土) 00:46:40 0
30万程度で以下のスペックを探してます
10日くらいずっと調べてるんですが決まりません…

地上デジタル対応
家はJ:COMパススルー。テレビとパソコン1つでやりたい

CPUはCore 2 Duo以上
HD250GB以上
メモリ1GB以上
OSはXPでもVista(Premium以上)でもどちらでも

2年半前に買ったサウンドカード(E-MU0404)あるのでできればPCI増設可
今のオンボードのほうが音いいならPCIなしでもいいです
でも拡張性は多少ほしいので一体型じゃないもの希望

できればDELLのような直販じゃなく店頭で揃って
メーカー製でもショップブランドでもいいです
本体とモニタと地デジチューナー別購入でも30万で収まればいいです

VAIOのRM51DL9だと33万なんですよね…

長々とすいません。どなたかご教授お願いします。
名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 09:38:48 0
ヤフーBBはやめとけ。オークションでも利用しようものなら規約に違反しなくても、ヤフーの判断でID削除、以後登録、利用できなくなったりする会社だぞ。
ここから選べば安い、ttp://kakaku.com/bb/
名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 09:48:45 0

デスクトップってこと?メーカー製以外は地デジチューナーとキャプチャ内蔵した物はないと思うよ。
ハイビジョンキャプチャボードPV3内蔵して、地デジチューナーを通せば地デジ見られるけど。
PV3は検索して。

関東に住んでるならツクモのBTIとかどう?地デジチューナーが3万、PV3も3万として、24万もあれば液晶付でもいいPC組めるよ。
名無しさん [sage] 2007/04/14(土) 09:49:50 0
BTO・・・
144 [sage] 2007/04/14(土) 12:12:11 0

ありがとうございます。BTO良さそうですね。
これなら液晶奮発しても30万いかなそうです。
スペシャルバーガーも視野に入れつつ今から秋葉原行ってきます。
名無しさん [sage] 2007/05/20(日) 21:39:36 0
【予算】モニタ含めて7万以下
【用途】インターネット・メール・音楽鑑賞・動画閲覧
【OS】できるだけVista
【CPU】快適に動くならなんでも。できるだけ高性能・大容量で
【メモリ】〃
【ハードディスク】〃
【グラフィック】〃
【付属品】キーボード・マウス・スピーカー

アドバイス宜しくお願いします。
なるべくメーカーPCで。
名無しさん [] 2007/05/27(日) 18:29:07 0

OSをVistaHomeの FDD DSPで\12000
メモリ1Gで¥7000
残り¥51000か
CPUをAthron3500+かCore2DuoE6300で¥15000
マザボがインテル純正G965で\12000
残り¥14000

HDDケチって160GBクラスで¥3000
光学ドライブ¥3000
残り¥8000
残りでケース+電源

先生 手詰まりです
モニタ買えません
名無しさん [] 2007/05/27(日) 18:45:05 0

質問です!

<OS> Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)
<プロセッサー>Core2DuoE6600
<メモリ>2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
<ハードディスク>ハードディスク(RAIDなし) 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
<光学ドライブ> 18倍速DVDスーパーマルチドライブ(ダブルレイヤー対応)Vista用
<ビデオコントローラ> ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR(DVI/VGA/TV-Out付)
<3.5インチベイ用ドライブ > 13メディア対応カードリーダー/ライター
< マルチメディア>IEEE1394 PCIカード
<ネットワーク>ネットワークコントローラ(オンボード)
<サウンド> Sound Blaster(R) X-Fi Xtreme Music (D) PCIサウンドカード
<サービス> 保守サービス 3年間出張修理サービス(平日夜間・休日対応)
<サービス> アクシデントサービス(事故損害時の復旧サービス) 3年間コンプリート・ケア(盗難対応付)
<モニタ>デル製モニタ デル デジタルハイエンドシリーズ 1907FP HAS 19インチTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>

これで 174,465円!

これって安いの?
よろしくお願いします。
名無しさん [] 2007/05/27(日) 19:59:30 0
通販でその値段ならまぁまぁでは
ただ、たぶんデルだと、HDDとメモリがちと相場より高めだと思う
他のBTOショップで組めば15万台で組めるけど、
デルのクーポンを適用すればそんなに変わらんと思うよ

結論
普通
名無しさん [sage] 2007/05/27(日) 22:24:18 0
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=532&v18=0&v19=0

このPCは後でグラボやHDDを追加できるんでしょうか?
名無しさん [] 2007/05/28(月) 08:15:00 0

できる。
ただし、電源が250Wしかないから8800GTSとか付けたら
電源足りない
気まぐれアナスイ [webmaster@気まぐれアナスイ] 2007/05/28(月) 10:11:30 0
   { May, モリタポ pay 30. I'm get like if PC mac. take please, ぼるじょぁ?}
    ζ
     !(+Φ_Φ)つ√ζ
    +⊂. + 〆∂   {Ж}
    "〆∂∂
   〆〆
  .:"












My, be a fight answer.
名無しさん [] 2007/06/05(火) 11:10:04 0
質問です
【用途】
ネット、3Dゲーム、音楽鑑賞、CD作成、動画鑑賞、
インターネット、イラスト制作、年賀状作成、グーグルアース
なのですがこちらのPCで可能でしょうか

Prime Galleria HG 8600GTSモデル
ドスパラ特価(税込)134,980円
■WindowsR XP Home Edition 搭載
■Core 2 Duo E6600(デュアルコア /2.4GHz /L2キャッシュ4MB)スペックUP!
■P965チップセット (ASUS製 / ATXマザーボード)
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 667MHz / デュアルチャンネル)
■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce 8600GTS 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)
ttp://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=498&v18=0&v19=0
名無しさん [sage] 2007/06/05(火) 20:51:59 O
【予算】全て込みで10万以下
【用途】ネットサーフィン・メール・書類作成・音楽鑑賞・動画閲覧
【OS】VistaかXP
【CPU】快適に動くならなんでも。できるだけ高性能・大容量で
【付属品】キーボード・マウス・スピーカー

7年世話になったMEたんがお亡くなりしたので、購入を検討しております。

なるべくメーカーPCの方が安心できたりします。

オススメの紹介の程よろしくお願いします。
名無しさん [hage] 2007/06/06(水) 01:27:58 O
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉とノ )))
  (_ノ^(_)
みかん [] 2007/06/06(水) 11:58:10 O
質問です(≧∇≦)ノ

予算…18万程度
使用者…PC初心者
用途…DVD鑑賞,リスモ,CD焼く,漫画描く,プログラミング,など
希望…テレビが見れるやつでPS2などのゲームと繋ぎたい,デスクトップ
OS…XP
CPU…サクサク動く
付属品…マウス,キーボード,スピーカー


というのは有るのでしょうか??

知り合いがビスタ買ってきてOS入れ換えたらいいって言うんですけどXPのOSって売ってるんですか??


無知ですいません…
よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2007/06/07(木) 10:35:33 0

ビスタでいいなら
DimensionTM 9200
【E-mail掲載よりお得に!】
2000台限定! 高性能CPU E6600搭載プレミアムパッケージ
99,990円 デルのモニタがついてるけど。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_9200?c=jp&l=jp&s=dhs
名無しさん [sage] 2007/06/07(木) 10:36:24 0

携帯デル
ttp://ad.jp.dell.com/mb/0010/

拡張性なしスリムタイプでいいなら
デルの9200CのXP
テレビ観賞録画パッケージ
119,980円(11日まで送料無料)

メモリを2Gに変えて、137,830円
13万以上10%引きクーポンで
118,140円。

おまけ
HDDを205→320Gで+ 3,150円
20インチワイド→22インチワイドで+7,350円
ここらはお好みで。
PS2はよくわかんないけど専用ネットワークアダプター買ってつなげるみたいで
画面はS端子ケーブルかな?
ググったらメディアセンターだとS端子が使えない?とあったので
USBの外付けキャプチャとか買う必要でてくるかも??わからない
みかん [] 2007/06/07(木) 13:39:11 O
情報ありがとうございます(^_^)
名無しさん [] 2007/06/07(木) 17:51:44 0
スルーされたお
名無しさん [sage] 2007/06/07(木) 19:04:24 0

いいんじゃないの。
イラスト制作、年賀状作成は別にソフトが必要かもしれないけど、それは後で入れればいいし。
モニタナシの値段だよ


みかんの人も、もし先々ネットゲームするなら、スリムタイプではなくて
デルなら、E521をX3500よりいいのにしてメモリ2Gにするとか、E520のE6600のビスタのをXP入れなおすとかとか
のドスパラのやつとかモンスターハンターフロンティアオンライン推奨モデル136,555円ってあるのに
スピーカーモニタキーボードマウスつけて、TVのキャプチャつけたらいいかもね
名無しさん [sage] 2007/06/07(木) 19:06:00 0
E520はもう売ってなかった。Dimension9200ね。メモリ2G+ビデオカードつける
名無しさん [] 2007/06/24(日) 15:10:35 0
質問です。

【使用者】 ----PC暦2年 初心者
【 O S 】 ------Windows XP 
【予  算】 ----20万〜22万以下
【OFFICE】 ----必要
【用  途】 ----大学レポ、エロゲ。モンハンやってみたい。
スキャナからの画像編集も今後の視野にいれたい。(漫画)
【性  能】 ----できれば最近のもの メモリ・HDDともに大きいほうが
【ドライブ】 ----コア2デュオ
【AV機能】 ----音必要
【駆動時間】---夜は長いし、絵の編集も時間かかるかも。妥協化
【重  量】 ----デスクトップあり。でもデスクでエロゲはキツイかも
【サイズ・液晶】 ---上記の要望にできるだけ沿っていれば。
【ネットワーク】 --- 光
【インターフェース】 ---USB2.0
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---DELLは壊れやすいと聞いた。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Geteway, エプソン、HP
【重視機能・その他】-画像系と長持ち重視

これにできるだけ沿ったものってありますか?教えてください
名無しさん [] 2007/06/25(月) 10:19:24 0
質問です。

予算…20万以内
使用者…PC初心者
用途…基本的な仕事で使えて高性能を要求されるネトゲもある程度できるもの
希望…安くて、接続サポートなどのサポートが充実していて、信頼性があるもの
OS…信頼性があるもの
CPU…サクサク動く
【AV機能】 ----音必要
駆動時間】---20時間程度
【ネットワーク】 --- 光


ソーテックは安いけどあまり信用性がないみたい?DELLは安くて性能いいけどサポートと壊れやすさ?
初心者なので解りませんが買い替えなので慎重に選ぼうと思い、質問に至りました
今使ってるパソコンは性能が悪く、一週間前までDLの300Kでていたのに突然今では10Kしかでなくなりました
ウイルスチェックもしたのに問題がわからない状態です(ADSL)もうこのPCはだめかなってry
名無しさん [] 2007/07/01(日) 13:23:38 O
PC本体のみ
CPU 3Gh
メモリ 2G

↑だと、いくらくらいだろうか?
名無しさん [] 2007/07/01(日) 16:33:27 0
今現在FAITHでBTOしたPCを使っています。(PEN4、3.4Ghz)
あまりに廃熱があるので、静かでここまで熱を出さないPCに買い換えたいなと思います。
デスクトップで、ファンレスカードを希望しており、
今のPCよりもC2Dにすれば発熱量は減るでしょうか?
3Dゲームはやらないのですが、CP的に優れたレベルのスペックをご教示願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
名無しさん [] 2007/07/01(日) 17:09:27 0
Prius Air type R AR35R2Sを19万程度で買おうかと思ってます。
使用目的は地デジを見る・インターネット(出来ればオンラインゲーム)
・レポート作成・葉書作成などを考えております。
性能は充分でしょうか。
名無しさん [] 2007/07/05(木) 11:02:09 0
【CPU】デュアルコア1.5GHz以上
【メモリ】 1024MB以上

大体↑の性能でOSはWindows 2000を認識するPCなんてありますか?
現状では基本的に2000を認識するマシンなんてもうないんでしょうか?
グラボは特に問いません。
もし、ないというのであればすっぱり諦めます。
よろしくお願いします。
taku [] 2007/07/10(火) 18:22:30 O
ttp://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=t41240238&fpg=1&fsub=k&k= すいません…。
これは安いですか?
相場が良くわからないのでアドバイス下さい。
名無しさん [] 2007/07/18(水) 08:16:37 O
PriusとVALUESTARとFMVのなかで一番信用できるのはどれですか?
名無しさん [sage] 2007/07/18(水) 11:47:05 0

機体で信用できるのはFMV
サポートで信用できるのはValueStar
その中間なのがPrius
名無しさん [sage] 2007/07/19(木) 07:28:22 O
ありがとうございます。
参考にさせていただきます
名無しさん [] 2007/07/19(木) 13:33:34 0
せっかくのBTOなのにスリム/ブックケースを選んでしまうと
→VGA増設時の性能はスロットはあるけどLowprofileカードのみ
→差す価値のある性能のカードが無いのでAGP/PCIe無しとおんなじ
→DellやNECの家庭用、もっと言えばノートPCと同じ事
…となってしまうのを覚悟しないといけないのでしょうか?
当面は7050や690Gの内蔵でしのいで、後で必要になったらと考えているのですが。
名無しさん [sage] 2007/07/19(木) 13:41:12 0
スリムやブックケース型ってのは正直なかなか難しいものがある。

>→VGA増設時の性能はスロットはあるけどLowprofileカードのみ
これは正解

>→差す価値のある性能のカードが無いのでAGP/PCIe無しとおんなじ
これは一概には言えないけど、スリムタイプでさせるカードなんてたかが知れてるし
排熱が厳しいので、高性能なのを挿すと爆音化

>→DellやNECの家庭用、もっと言えばノートPCと同じ事
M-ATXでメモリが4GBさせるのもあるから同じとは言い切れないかな。

使い方次第。
もし3DゲームをガリガリしたいっていうのならSlim/Bookケースはオススメしない。
CPUファンもロクなのつけられないからね。
7050や690Gは意外と性能高めだから、そこそこならいけるよ。
176 [sage] 2007/07/20(金) 00:02:54 0
させても基盤が細くてメモリバスが狭い、いわゆる64/128bit地雷ばっかりですよね。
まずはフルサイズカードのためにミニタワーを探してみて、大きいのしかなかった場合はスリムにして、
最新世代のチップセット内蔵パワーを、期待しすぎず信じてみます。ありがとうございました。
名無しさん [] 2007/07/21(土) 03:52:50 0
狭いウサギ小屋に住んでる身での質問です。
「ある程度動けばなんでもいい、しかもなるべくなら安く」で、
小さめのデスクトップ系は選ぶ意味がありますか?
HPやDellの底辺ノートってLCD代を考えると、多少の性能差は無視すると、
底辺BTOデスクトップよりも安い気がしてしまってます。
「小型化集積化はコストが掛かるもの」って、前世紀では常識でしたが。。
集合意識なぼる様、今のPC業界ってこんなに変わるの早いの?
ぼるじょあ [sage] 2007/07/21(土) 22:48:33 0

(・3・) エェー
『ある程度』っていうのがどの程度なのかさっぱりわかりませんYO!
ぶっちゃけると必要な性能を満たしてるなら、ノートでも小BTOでも
どっちでもおkでSU。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/07/21(土) 23:14:47 0
(・3・) エェー
拡張性とか全部無視して総額同じとしても、画面は確実に小さくなるNe
17インチ=安物液晶といったって、普及品ノートは良くて15インチだし
なんとなく悲しいけど [sage] 2007/07/23(月) 18:19:31 0
20万も出さずに17インチ&ディスクリートVGAチップ有りノート買えるこんな世の中じゃ

もうノートは金持ちの物でもなんでもないよ。
同じ予算でのクロック数や容量とかのスペック数字も変わらんし、それが同じなら体感性能も
差が無いんじゃないかと思う。昔のノートはCPUもHDDも遅かったけど。
ノート用VGAはハイエンドでもカード用のエントリー相当くさいが、ミドルまでは関係ないし。

デスクトップを選ぶってことの意味は、決して安くできるってことではなく、
キーボードや液晶パネルの質とかに文句を言う権利や保守拡張性、頂点の性能を、
スペース効率や可搬性の代わりに得られるだけ。
安くて小さいんだし、そりゃ濃くない一般人には、ノートばっかり売れるわけだよ。
いま個人でタワー買うのはある程度明るい少数派の行動。性能を吟味してBTOとか。
名無しさん [sage] 2007/07/23(月) 19:25:39 0

PCの性能はCPUのクロック数やHDDの容量じゃない
更に、同スペック帯のPCでノートとデスクトップじゃ未だに価格差がある
もひとつ言うと、デスクトップとノートの大きな違いは更に追加すると排熱処理にある
名無しさん [sage] 2007/07/23(月) 19:28:48 0
2chの文字やヤフーの文字などでどこかを押したら急に文字が大きくなって元の状態に戻せなくなってしまいました
どうすれば直りますか?
ここじゃ合意形成は無理だろうけど [sage] 2007/07/23(月) 20:16:04 0
>183
果たしてノート用コンポーネントとデスクトップ用とで、体感差があるかな。
数字などによらない「同スペック」の決め方が分からないから、水掛け論必至だけど。
排熱ってトラブらない限り、ユーザーがその様子を性能として意識する必要あるのかな。

>184
スレ違い。あと、質問スレでもそんな情報開示じゃ釣り扱いされるだけ。
Alt+V->X->Mで治ったらお慰み。
◆bolOOOOOO2 [sage] 2007/08/07(火) 09:31:20 0

(・3・) 表示>文字のサイズ
名無しさん [sage] 2007/08/11(土) 19:24:49 0

すんません
BTOで、Core2Duo E6750を中心にゲームPC作ろうとしたら、
なぜかGeForce8600系しか選べませんでした

7900GSはなぜダメなんですか?
 
名無しさん [sage] 2007/08/11(土) 19:35:06 0
しまった
過疎スレだったの気づかなかった・・・
他にいきます 失礼しました
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/08/19(日) 15:26:49 0
(・3・) あるある
名無しさん [] 2007/08/29(水) 14:09:50 0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
名無しさん [] 2007/09/29(土) 00:49:22 0
質問です。
現在VAIOのノート(5年くらい前の)を使っております。

買い替えようと思うのですがアドバイスお願いします。
因みに普段の使い道は
●メール・ネット
●デザイン関係に就職するのでイラレ・フォトショ・キャド
●写真など大量に保存
●たまに持ち歩く

くらいです。希望は
●用量が大きくてよけいな機能がついていないもの(後々ソフト入れることになるので)
●軽量・画面大きめ(15インチは欲しい)
●できれば使い慣れたwindowsがいい

どういったPCがお勧めでしょうか。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/10/01(月) 21:43:11 0
(・3・) フォトショ用デスクトップを買う
光太郎 ◆Jackal.4KA [sage] 2007/10/03(水) 16:42:43 0
ぼるじょあさんが某板に来てくれません
どうしたらいいですか?
名無しさん [] 2007/10/14(日) 03:01:40 0
音楽製作をしたいのですが、できたらTVも見たいので
NECの「LaVie C LC950/KG」か東芝の「Qosmio G40」
を買おうか迷っています。
当初は音楽面を重視し、「LaVie L LL850/KG3E」を買う予定でしたが・・・TVを見なくても
上記のTV付のPCの方が高性能でしょうか?
う1つ・・・音楽面で言えばNECの「LaVie」か東芝の「Qosmio」とどちらが良いでしょうか?
よろしくお願いします
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/10/16(火) 04:39:12 0
(・3・) TVはテレビジョンで見たほうがいいYO
名無しさん [sage] 2007/10/18(木) 18:27:53 0

音楽制作なら家電メーカーPCは全てアウト
名無しさん [sage] 2007/10/18(木) 22:52:45 0
ソフマップのなんとかバーガーパソコンはどうですか?
使い勝手、騒音、サポートなど実際に使っている又は使ったことがある人の意見を聞きたいです
名無しさん [sage] 2007/10/19(金) 02:15:25 0
使い勝手:いいと思う人にはいい、不満と思う人には不満
騒音:うるさいと思う人はうるさい、静かと思う人にとっては静音
サポート:使ったことない人には関係ない
名無しさん [] 2007/10/20(土) 06:43:50 O
ネットとデジカメの加工ができて落とした動画DVDに焼けてDVDが綺麗に見れて出来ればテレビが見れる(テレビのケーブルが無いのでワンセグ)いうと15万で買える機種でお勧めはどれですか?。
名無しさん [sage] 2007/10/20(土) 06:48:28 0
CustomZero-PD カスタマイズ合計金額 164,303円
CPU Intel Core2Duo E6750 EM64T 65nm 2.66GHz (FSB1333MHz)(@25,914)
CPUファン サイズ MINE COOLER Rev.B(SCMN-1100)(@3,339)
メモリ KEIAN DDR2-SDRAM 1GB PC6400 (KDR2/800/1GB)を2枚セット(合計2048MB)(@9,408)
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB S-ATA2 16MB(@10,479)
HDD2 選択 無し RAID設定 選択 無し HDDヒートシンク 選択 無し
MB GIGABYTE GA-P35-DS3 Rev2.0 P35チップセット ファンレス(@19,824)
VGA Gigabyte GV-NX86S256H 256MB ファンレス (GeForce8600GTS)(@28,119)
ドライブ1 LG GSA-H62N ブラック BULK Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,859)
ドライブ2 選択 無し
FDD MITSUMI FA405MX3 ブラック カードリーダ(@2,100)
キャプチャ 選択 無し
サウンド [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
ネットワーク機器 [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース AMO APPOLO ブラック 電源無し(@11,844)
電源 Antec Neo Power550 550W(@19,929)
ケースファン前 選択 無し ケースファン後 選択 無し
キーボード 選択 無し マウス 選択 無し
スピーカー Creative I-Trigue 2200 2.0ch ブラック(@6,489)
OS MS WindowsXP HomeEdition SP2をインストール(@13,000)
サプライ1 サイズ Kama Meter(@7,999)

1からパーツ選ぶのは初めてで、不安なところ一杯です。
用途はDVDコピー、ネトゲ、動画・音楽のDLなど。

これよりスペック高く、しかも安い、マウスのG-TuneL500X3と
迷っています。アドバイスお願いします。
名無しさん [sage] 2007/10/20(土) 15:15:49 O
何したいのか具体的に書いてyo
名無しさん [sage] 2007/10/20(土) 23:34:39 0

俺の名前、保野田(ホノダ)って言うんだけど、この名前のせいで子供のときから
「ホモだ!ホモだ!」って言っていじめられ続けた。
体つきも貧相だったから小・中学校ともロクな想い出もない。
高校に入学してから少しでも強くなってやろうと思って空手部に入った。
ここでもやっぱり「ホモだ!ホモだ!」ってからかわれたけど、気にせず一生懸命練習した。
丸一年が経った頃には俺の体は見違えるほどたくましくなった。
いつの間にか俺のことをからかう奴はいなくなっていた。
そんなある日、学校の帰りに中学のときの同級生とばったり出会った。
忘れもしない、三年間俺をいじめ続けた奴だ。こっちを見てにやにや笑っている。
俺は無視することにして、そいつの脇を通り抜けようとした。そのとき
「ホモだ、ホモがいるぞー」そいつが小声で囁いた。
俺の血管がブチ切れた。もう昔の俺じゃない。そいつの胸倉を掴んで近くの資材置場へ。
そいつも最初は顔を真っ赤にして抵抗したけど、俺が変わったことに気付くと真っ青になっていった。
腹に一発、正拳突きを食らわすと簡単に倒れこんだ。一年間磨き続けた突き技だ。
俺は髪の毛を掴んで、そいつを這いつくばらせた。
「二度とホモだって言うな!」
「悪かった!許してくれ!」そいつは泣き叫んだが、俺は許さなかった。
俺の突き、一発、一発が過去への復讐となった。
どれぐらい続いただろう、相手が失神しそうになるのを見ていよいよ仕上げに入る。
残りの全精力を費やして突きまくり、フィニッシュはそいつの顔面にぶっかけた。いっぱい出た。
「二度とホモだって言うな」
ズボンをはきながら最後にもう一度そう繰り返して、俺は立ち去った。
心も体もすっきりした。
空手を習って本当に良かった。
名無しさん [] 2007/10/23(火) 20:31:11 0
ど素人の相談に乗って下さい
昨日ノートPC使用中にバックライトが消えてしまいました
引っ張り出してきたマシンでは動画再生時にカクカクしてしまうので追加購入検討中です
お勧め機種や予算の目安などを教えてください
あと、大須(名古屋)に行かれる方はおすすめのお店があれば教えて頂けると助かります

【使用していた機種】
NEC VersaPro Pen3、1,3GHz、1GB WindowsXP PRO
(液晶ゲームウォッチ状態)
【今書き込みをしている機種】
SONY VAIO Pen3、1GHz、256MB WindowsXP Home
(動作不安定、OS認識したりしなかったり・・・)

お遊び用なのでネット閲覧(ニコ動など)&メール機能が満足に動けば充分です
office不要、ワンセグ&地デジ不要、画像処理、音楽製作、ネットゲーム一切しません
液晶14.1〜15インチ希望、上限6〜7万位で
動作が怪しいのでVAIOへメモリ増設は考えてません(256MBを1枚差していたけど今認識していないです・・・)
名無しさん [sage] 2007/10/23(火) 20:53:43 0

「一発やっかぁ」

ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。
「俺の越中一本のセンズリだぜ」声に出していう。
「男はやっぱセンズリ」
やおら前袋の脇から、ズルムケ状態の仮性包茎チンポを取り出す、
手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。

「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、
左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。
鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。

「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。ラッシュを
もう一度効かせ、オイルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「越中一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。

-だしてぇ- -もっと扱きてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
鈴口を押し分けて、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
名無しさん [] 2007/10/23(火) 21:47:13 0

液晶モニタを購入して、バックライトが消えたノートPCに接続。
外付けキーボードとマウスを接続すれば、まるでデスクトップPCのような快適性。
名無しさん [sage] 2007/10/23(火) 22:08:01 0

レスありがとうございます
デスクトップのような快適さは難しいでしょうが
お財布にはかなりやさしいですね

仕事用からの引退機なのでそろそろ限界かな?とも思いましたが
もう少し頑張ってもらうことにします
名無しさん [sage] 2007/10/24(水) 18:55:58 0

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
名無しさん [sage] 2007/10/25(木) 01:52:22 0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです

これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事

お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
名無しさん [sage] 2007/10/25(木) 14:42:09 0

ネタだと思うが、よくもまぁ騙されたもんだ・・・
在宅ワークの会社のほぼ全数が詐欺
全て在宅ワークの会社の自作自演だから、実際は何も社会貢献してない(何らかの企業の業務援助などしてない)
在宅ワークしたい人から教材費や何だで金を吸い上げて、払った以下の金額が総額になるように給料として払う。
名無しさん [sage] 2007/10/26(金) 19:02:56 0

こういう詐欺って昔からあるねえ
例えば、テープおこし
ただ形を変えているだけ
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/10/26(金) 19:05:13 0

> ネットとデジカメの加工ができて
(・3・) できないPC探すの大変だYO

> 落とした動画DVDに焼けてDVDが綺麗に見れて
(・3・) DVD-RWドライブがついてればまず大丈夫だYO

> 出来ればテレビが見れる(テレビのケーブルが無いのでワンセグ)
(・3・) ワンセグチューナーつければおk

> いうと15万で買える機種でお勧めはどれですか?。
(・3・) なんでもいいYO
名無しさん [] 2007/11/09(金) 02:11:37 0
みおんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/11/14(水) 03:56:09 0
(・3・)<ぷぇー
名無しさん [sage] 2007/12/10(月) 12:22:08 0
友人がパソコンを買いたいそうなのですが
私はまったく無知で助言ができませんので質問させてください><
特にする事といえば、音楽の録音、ネットサーフィン、動画のエンコードが主です。
自分なりに探してみた結果、下記のパソコンがいいと思ったのですがどうでしょうか?
この値段でもっといいのがあれば教えて頂ければ幸いです。
ちなみにOSはXPが好ましいそうです!
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20071120_dc5750_xmas_campaign/
名無しさん [sage] 2007/12/13(木) 16:33:26 0

そのPCでも良いが、デフォで買うと地雷。
CPUはAthlon64x2 5200+にしてメモリは最大(2GB)にするのが良いな。

でも、そうすると11万以上になるので多少苦労してもスキルアップも兼ねてコストダウンを図りたいならショップブランドを選ぶのも一つの手。
2万前後はコストダウン&性能UPできる。
ショップブランド購入に関してのスキルなんてOSのクリーンインストール&ドライバのインストールで十分だから挑む価値はある。
もしショップブランドの購入を考えるなら

ギコの楽しいショップブランドPC購入相談▼35台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1184243744/

こっちへ池
名無しさん [sage] 2007/12/13(木) 19:12:55 O
テレビとデジカメの取り込みだけに使いたいのですが、
出来る限り安く購入するにはどうすればよいでしょうか…
名無しさん [sage] 2007/12/13(木) 19:30:56 O

返答ありがとうございます
少し相談してみたいと思います!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/12/17(月) 05:46:57 0

(・3・) XPなら1GBでもいいような気もするけど、2Gにするなら自分で増設したほうが安いYO
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2007/12/17(月) 05:48:43 0

(・3・) 出来る限り安くなら、少し前のスペックのを中古
215 [sage] 2007/12/17(月) 19:28:43 O
ありがとうございます!
少し勉強してみます!
名無しさん [] 2008/01/23(水) 14:59:25 0
あげ
名無しさん [] 2008/01/24(木) 13:48:54 0
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 頑張れ!
名無しさん [sage] 2008/01/24(木) 15:39:59 0
VW700CDのフォーマット済みのジャンクがハードオフで31500円で売ってたのですが
完全フォーマットだとしてリカバリを5000円で買うとしたらどうでしょうか?
名無しさん [] 2008/01/24(木) 22:38:58 0
今 CPU:798MHz メモリ:256M HDD:40G OS:WinXP
のノートパソコンを使っているのですがもう少しスペックが欲しいところです
新しくPCを購入するのか、部品?を買ってカスタマイズしたほうがいいのでしょうか?
HDDは外付けでいいし、メモリはもう1本させるので問題ないのですが、CPUが少し弱い気がします・・・

新しく購入したほうがいいのかどうか教えてください
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/01/24(木) 22:45:32 0
(・3・) 予算次第だけど新規購入すればPCが二台になるYO
名無しさん [] 2008/01/24(木) 23:03:24 0
ノートPCで予算15万円程、2ちゃんえる、エクセル、ワードしか
しないのですが、具体的にどんな機種がお薦めですか?
ぼるじょあさん教えて下さい
名無しさん [] 2008/01/24(木) 23:06:52 0
追加、、、
サイズは12.1インチで考えています
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/01/25(金) 00:09:41 0

(・3・) office込みの値段かYO?

(・3・) DELLのvostroでどうYO?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/093/93730/

(・3・) EeePCと工人舎はスペック不足かもNE?
ttp://www.amazon.co.jp/ASUSTek-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC-EeePC-701-512M/dp/B0011YTFQY
ttp://www.kohjinsha.com/models/sr/lineupsr.html
名無しさん [] 2008/01/25(金) 00:12:42 0

回答有り難う御座います
DELLにしようと思います^^
名無しさん [] 2008/01/25(金) 00:15:14 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
フリーページで携帯サイトを作ってる人 [Web制作]
●○携帯HPスペース総合○● [Web制作]
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 193 [Web制作]
【au】W05K WINシングル定額 その5 [モバイル]
名無しさん [sage] 2008/01/26(土) 13:52:26 O
質問です
初めてパソコンを買おうと思っていますが、どこのメーカーがいいとかありますか?
使用用途は、動画を見たりやオンラインゲームをするつもりです
予算は14、5万でデスクトップです
228 [] 2008/01/27(日) 13:23:09 0
ボルジョワさんデルパソは超初心者にはお薦め出来ないって知人に
アドバイスされたのですが・・・(マニュアルが大まかにしか書いていない)
実際のところどうなんでしょうか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2008/01/27(日) 13:44:34 0

(・3・) エェー ゲーム次第だけどメーカー製はおススメできないNE?


(・3・) エェー ぼるはBTOが好きだからDELLが好きだYO
名無しさん [] 2008/01/27(日) 13:59:51 0
・・・
名無しさん [] 2008/01/27(日) 15:27:16 O
初心者です。

WinのデスクトップPCで予算は15万位迄。
2ちゃん、ニコニコ動画、Pixiaとかでお絵描きしたいです。
iPod購入予定です。

お願いします。
名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 15:27:52 0

こちらこそお願いします。
名無しさん [] 2008/01/27(日) 15:28:55 O

ん?
名無しさん [] 2008/01/27(日) 16:21:00 0
いま、ハードディスクで320GBか500GBまよっています。
320で、十分と言う人もいるのですが、みなさんはどう思いますか?
名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 16:38:15 0

精子からやり直せ。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/01/27(日) 17:44:10 0

(・3・) エェー おススメは本体を10万以内にしてモニタ2台でマルチモニタ環境だNE!
予算があれば大型モニタだけど17インチをデュアルでもヤバイYO?


(・3・) エェー 用途次第じゃNE?
今のノートP内蔵HDDなら40GB〜160GB程度、それで足りる人なら320GBも大杉だYO
容量に不安があれば、e-SATA使えば外付けでも速度に不満はないかもYO?
名無しさん [] 2008/01/27(日) 18:01:40 O

ありがとうございます。
しかし、仰っている事の意味が全くわかりません…
申し訳有りません。
私に合った機種の名前を教えて頂けると嬉しいです。
名無しさん [] 2008/01/27(日) 18:07:23 0
ありがとう
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2008/01/27(日) 18:10:53 0

(・3・) エェー お主に合った機種は多すぎて答えられないYO?
名無しさん [] 2008/01/27(日) 18:43:55 O

そうですか…
ありがとうございます。
名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 18:46:14 0
の心境としては
とりあえず一つぐらい例あげろよヴォケ役立たずが・・・
もういいやありがとう、みたいなノリ
名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 18:56:41 0

やはり精子からやり直すべきだな
名無しさん [sage] 2008/01/27(日) 19:08:44 O

滅相も御座いません!
名無しさん [] 2008/01/30(水) 11:26:32 0
(・3・)y━~~~
名無しさん [sage] 2008/02/07(木) 20:11:46 0
小型で携帯しやすくて安いPCありませんか?
家にはWindowsXPと無線LANがあります。
名無しさん [sage] 2008/02/11(月) 23:28:54 0
セレM 2Gにつられてこれを買ってしまいました。
(まだ在庫あるようなので)
ttp://kakaku.com/used/shop/17002/p800275021/
実家の親父にプレゼントしたんですよ良いもん送ったって満足してたんですが
後で自分でこの機種のことを調べたら
なんとノーマルセレだということが発覚
ご存知だと思いますが
同じ2GでもCeleronM (Banias-512k FSB400MHz)とCeleron (Northwood-128k FSB400MHz)性能は倍くらい違う・・・
ttp://www.hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
親父は満足して使ってくれてるようですが
そっとしておくべきかもしくは、クレーム&返品するべきなのか・・・
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2008/02/14(木) 08:12:08 0

(・3・) 携帯、PDA、モバイルツール、モバイルPC、ノートPC


(・3・) まず電話
名無しさん [] 2008/02/24(日) 01:55:53 0
toぼる氏
初心者です。使うのは

普通のウェブ閲覧のみ、
オフィス要らず、
ディスプレイ要らず
XP希望

で考え、Y電気に行ったところFRONTIER社製デスクトップを勧められました。

【OS】Windows XP home
【CPU】Intel Celeron プロセッサ420(1,60GHz FSB800MHz)
【メモリ】512MB
【ハードディスク】80GB
【CD/DVD】DVD+R 2層書込み対応???

この構成で5万は妥当でしょうか?
またこれよりオヌヌメな構成(メーカー問わず)があればご教授ねがいます。
名無しさん [] 2008/02/24(日) 02:17:48 O
デスクトップ(SONYVAIO)からLANケーブルゎ入ったのですが、もう一つの線がノートの方にささらなくインターネットが出来ません。またプロバイダーを変えたりしなくてはいけないのでしょうか?教えて下さい。
名無しさん [] 2008/02/24(日) 02:20:26 O
デスクトップ(SONYVAIO)からノートパソコン(TOSHIBAdynabook)に買えようと本日ノートパソコンを購入しました。が、初期設定が終わりインターネットを接続しよぅとしたら、
名無しさん [] 2008/02/24(日) 02:23:13 O
LANケーブルゎ入ったのですが、もう一つの線がノートの方にささらなくインターネットが出来ません。またプロバイダーを変えたりしなくてはいけないのでしょうか?
名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 03:33:24 0
インクリボンはセーブする時に取り出せばいいんじゃないか
名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 10:59:03 0

何言ってんだお前
何本刺すつもりだ
名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 12:54:33 0

(・3・) アルェー?
どのパーツもDELLに勝ててないよ?


Dell Inspiron 530 モニタレスパッケージ

インテルCore 2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
Windows XP Pro Edition Service Pack 2 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

INSPIRON全品5,000円OFF!カスタマイズで20%OFFのチャンス!
49,800円→44,800円(送料、税込み)

ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OXPRSLESSPKG&s=dhs
名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 12:58:47 0

マン穴とケツ穴を間違えて突っ込もうとした童貞みたい
ちゃんとした穴に入れろ
名無しさん [] 2008/02/24(日) 15:00:28 0
ノートパソコン購入予定なんですが
・大学生
・ネットでアニメとか観たい
・PCゲームもしたい
こんな感じに合うオススメのパソコン教えてください。出来れば理由も。

何かVISTAがかなり不評らしいんですが、XPの方が良いんですかね?
でも家電量販店てもうVISTAオンリーですか?


2ちゃんもPCも初心者です。よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2008/02/24(日) 15:24:20 0

メーカ:DELL
機種:どれも可
理由:もうこのスレにお前は来て欲しくないから
252 [] 2008/02/26(火) 08:58:48 0
YMD電気は店頭申し込みなのでプロバイダー加入でさらに2万割引されるようです。
FRONTIERだけは絶対やめれ!という事では無い様なので検討対象にしました。

安いですねー。その価格差ならDELLで検討したいと思います。
名無しさん [sage] 2008/02/26(火) 18:35:48 0

DELLもプロバイダ加入でキャッシュバックあるよ。
注文画面を進んでいけば選択肢に出てくる。

kakaku.comから加入でもキャンペーンあるし、店によってはプロバイダ同時加入でゲーム機やデジカメ、PCを2-3万円引いたりする。
プロバイダ料金割引で実質値引き、っていうコースもあったり。
名無しさん [] 2008/02/27(水) 13:08:40 0
アマ作家なんだけど文章作成専用に二代目で安いノートPCが欲しい
百科事典とかのツールが使えれば良いけど、まあ無理なら無理で良いか


と思って下のを選んでみたんだどどう?

CPU:Pentium4 1.4GHz
メモリ:512MB
HDD:30GB
ドライブ:DVD-ROM
FDD:内蔵
モニタ:15インチTFT(1024*768)
LAN:100BASE
外部端子:USB(1.1)*2
OS:WindowsXP Pro

ttp://iosys.co.jp/zaiko_list/item.php?GN=20502
名無しさん [sage] 2008/02/27(水) 16:55:46 0
>262
店頭で買うメリットもあるから、買ってしまえば。
メモリは最低1GB、できれば2GBにしたほうがいいぞ。

>264
中古は中古スレ池
名無しさん [sage] 2008/03/17(月) 12:34:33 0
PCを新しく買い換えたいんだけど知識が無くてよく分からない・・
予算19万前後で3Dゲームが快適に動くPCが欲しいんだけどアドバイスお願いします
DELLに「ゲーム専用機なら!」とか言う見出しでXPS 630ってのがあったんだけどああいうのでいいのかな?('A`)
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2008/03/17(月) 20:53:03 0

(・3・) エェー? 3Dゲームが快適にってのはゲームや人によって大きく差があるYO?
このクラスになってくるとメーカー製は微妙に高いんだよなぁ
バランスで選んでこんな感じ

@dospara
■Prime Galleria HG E8400モデル ※
基本スペック :  45nmの新型Core 2 Duoプロセッサー搭載モデル新登場
■Intel Core(TM) 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA GeForce 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■Windows XP Home Edition 搭載
単価:¥126,980  ×1  計:¥126,980
LG電子 L227WTG-PF
単価:¥34,990
梱包送料 ¥2,363
24ヶ月パソコン保険 ¥16,197
¥180,530

後は予算や用途で各所上げ下げしてNE!
ゲーム用途ならWinXP、4コアCPUより2コアで高クロックが良いYO!
色々調べて悩むのも楽しいYO!
名無しさん [] 2008/03/28(金) 11:30:12 O
春から大学に進学するに辺り、パソコンの購入を考えています。

【メーカー】問わず
【予算】15万程度
【用途】ネット、メール、テレビ(地デジ)、DVD読み書き、文章作成など

デスクトップでもノートでも構いません。
故障しにくく、また故障した場合でも保証がしっかりしているものがよいです。
オススメがあれば教えていただきたいです。お願いします
名無しさん [] 2008/03/28(金) 22:57:06 O
すみません
地デジみれるもので15万はないですね…

20万程度の出費は覚悟で、改めてお願いします
名無しさん [] 2008/03/29(土) 11:54:57 O
ノートパソコンの自作って出来る? マザボと基盤が逝かれたのがあるんだけど。
初心者には難しいのかな
ID:XiimOv6z [] 2008/03/29(土) 18:35:51 0

Qosmio F40/85E(ホワイトモデル)PQF4085ELP
¥129000(楽天)

製品HP  ttp://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/071217f4/index_j.htm
名無しさん [] 2008/03/29(土) 18:48:48 O
(・ε・ )オヌェー、こんな所で何やってんですか?
ID:XiimOv6z [] 2008/03/29(土) 18:54:03 0
そういうあなたは誰ですかな?
名無しさん [] 2008/03/29(土) 19:47:32 O
ぼるじょあさんお願いします。
PCの知識は何となく程度です。

・予算は20〜25(できれば新品)
・用途は、ネット、オークション、ネットトレード、DTM、エクセルやワードとかなり欲張りです…
・デスクトップかノートかでも悩んでます
・DTMを使う上でOSはWINかMACどちらが良いのか
アドバイスお願いします!
これをやるには、これは諦めろというのはありますかね?
名無しさん [sage] 2008/03/29(土) 19:59:38 0
スーパーファイヤーエキサイトPC教えて下さい。
名無しさん [] 2008/03/29(土) 23:25:33 O

有難うございます!
早速検討してみます^^
名無しさん [sage] 2008/03/30(日) 17:02:05 0

(・3・)えぇー、デスクトップがいいよ。
なぜかというと、
ノートPCなんて、ちんまくてキーボードが打ちにくいし、
パーツの入れ替えも出来ないし、拡張性も低いし、
値段が高いわりに、性能は低いし、すぐに時代遅れになるし、
バッテリーが直ぐ切れるし、充電するのも面倒くさいし。

そもそも、普通の人は、PCを外に持ち運ぶ必要なんて無いし、
データを持ち運びたいなら、USBメモリでやればいいし。
以上の理由から絶対にデスクトップがいいよ!

OSはWindows 以外ありえないよ。
本屋にいって、解説書の数を比べたらわかるよね。
マックなんて使うのは
変人ぶりたい人、
サブカルぶりたい人、
格好つけたい人、
Appleに騙されてる人だけだからね!
名無しさん [] 2008/03/30(日) 20:05:26 O

ヒント:ひぐらしのなく頃に
ID:XiimOv6z [] 2008/03/31(月) 11:12:16 0
解の最終回しか見てないからわからんね。
名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 01:24:26 0
(・3・)プェー
名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 04:46:51 O
みおんwスレからおじさんが自ら支援に来たヨォー

    9m
  (・3・)
   m9 〉
   //〉〉

情熱的な支援を受け取ってヌェ〜
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/04/01(火) 08:40:42 0
(・3・)アルェー? みおんと僕は別の存在だYO
匿名希望 [] 2008/04/01(火) 13:09:18 0

みかきもり衛士のたく火は夜は燃え 昼は消えつつ物をこそおもえ

小倉百人一首55番

おい、おまえか?

名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 14:15:13 0
最近○innyを起動中なぜか
PCが強制的に再起動してしまいます

このままでは私の炉利天使にあうことができません!!!
助けて当主様!!!!!!!!!!
名無しさん [] 2008/04/01(火) 18:34:15 0
向かいのマンションで男二人がセクロス
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/
ID:XiimOv6z [] 2008/04/01(火) 19:42:22 0
ヤマトの板でID:SFqosdv/が出たw。
ああ、自慢だから適当に聞き流してっちょ。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/04/01(火) 20:57:25 0
(・3・)アルェー僕のノートPCなんだけど寒い日だとファンからヘンな音がするよ
名無しさん [] 2008/04/01(火) 22:21:56 0
質問したいのですが誰かいますか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/04/01(火) 22:31:00 0
(・3・) いるよー?
名無しさん [] 2008/04/01(火) 22:39:25 0
15万の予算でvistaを買おうと考えています。メモリ容量などは決定したのですがCPUを選ぶとき、セレロンよりもコア2の方がいいと噂で聞いていたのにコア2よりペンティアムの方がいいと友人に言われました。どのCPUを選んだらいいでしょうか。
名無しさん [] 2008/04/01(火) 22:46:38 0

CPUだけで言えば、基本的には高いものがいいNE!
8400がパフォーマンス高い割りに安くて、Pentium Dual Coreは安い割りにパフォーマンスが良いYO!
オーバークロック派ならCeleron Dual CoreもありだNE☆
名無しさん [sage] 2008/04/03(木) 16:21:10 0
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/ma78gm-x2.htm
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/m2a-x2.htm
この二つで迷ってるんですが、どうでしょう?
用途はネットや動画、軽めのゲーム、ビデオメモリは64あれば
HDDは外付け持ち、その他モニタ等全てあるのでOSだけ追加で+14000円。
モニタにDIV-Dで継ぐ予定なのでその端子も
他には
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/pendc.htm
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/cel420ga.htm
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/celedc.htm
この辺も候補に入るんですが、正直今のパーツの差がわからず・・・
中身は弄った事があるので、パーツ交換なんかは出来ます
コストパフォーマンスと、熱の低さを求めています・・・よろしくお願いします
ID:XiimOv6z [] 2008/04/04(金) 13:13:33 0
拡張性は一番上のがいい。
端子類も上のほうが多い。(使うかわからないけど)
改造バリナリするぜぇ!
ってかんじなら上のほうが良いかと。
あと、マザボとかは、ネットや(以下略)なら大して差はないとおもうよ。
ま、好みとコストパフォーマンスだね。

この辺も候補ってやつより、迷ってるやつのほうがいいよ。
買ってから何か後悔したときの気落ちも少ないしNE。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2008/04/04(金) 13:37:25 0
(・3・)BTOショップは自分んちからなるべく近いほうがいいよー
292 [sage] 2008/04/04(金) 15:43:45 0

サンクス!
PC逝って、金が無いけど早めに買わないとならない
来年あたりまた新しくする予定だから、m2a-x2をちょっと弄ったのにします

田舎にBTOショップなんて・・・
名無しさん [sage] 2008/04/05(土) 23:09:15 0
Celeronのパソコンでフォトショップやイラレを使っていたら
積んで2年目を迎えたあたりで壊れていっちゃいました。びっくり。
よく見たら推奨された環境じゃなかったんですね…。
じわじわ殺していたようです…過負荷だったんでしょうか…パソコン…。

そこで、推奨環境を満たすパソコンを新しく買おうと思います、
コア2を積んだやつ以上がいいよ、とお話を聞きますが、
コア2でアドビのソフトが快適に動くパソコンってどのくらいお値段張るのでしょうか。
290 [] 2008/04/06(日) 09:01:20 0
ありがとうございます。
OS:vista
CPU:Pentiumデュアルコア
メモリ:2GB
HDD:320GB
↑この条件(スピーカー等込み)で15万以内いけますか?
ID:XiimOv6z [] 2008/04/06(日) 12:16:10 0

RAMを自分で増設したらあると思うよ。
PentiumDuai-Coreは安いから。
名無しさん [] 2008/04/06(日) 19:53:52 O
予算20万なんですが何処で買おうか迷ってます、
OS vistaで用途は2Dゲーム、3Dゲーム、動画編集位です!これはあったほうがいいとかあったらお願いします。
名無しさん [] 2008/04/09(水) 20:08:38 0
春から大学生になりました。
そこでパソコンがほしいと思ったのですが
値段の安くて高性能なDELLのノートパソコンにしようと思っています。

10万〜15万くらいでおすすめのありませんか?

使用目的は動画サイト閲覧などです。
名無しさん [sage] 2008/04/09(水) 20:13:49 0

15万出すなら、法人モデルでDELLの25000円パッケージとDELLの6-8万くらいのノート買って、余り金でモニタ買うのお勧めw
名無しさん [sage] 2008/04/09(水) 20:20:17 0
なんでジャニは店長がヤクザのクラブに出入りしてんの?
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1206416457/l50

なんでATOMの斎藤重人の名前がでてきてんの?
こないだも斎藤重人の誕生日に
↑岩佐まゆこ押切もえ湘南の風ジャニーズの面々からお祝いされてる
他は誰か読み取って
重人なんてあんなガラ悪いやくざなのに……
なんか応援してるタレントがあんなガラ悪い人と仲良くして
クラブに出入りしてるとか落ちるわ

ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload17831.jpg

押切もえ
長瀬智也
錦戸亮
赤西仁
亀梨和也
村上信吾
城田優
湘南乃風
名無しさん [] 2008/04/09(水) 20:28:10 0

わざわざありがとうございます。
具体的には何かおすすめありませんか?
名無しさん [sage] 2008/04/29(火) 00:00:56 0
ノートがすぐ熱くなるわ2002年に購入したものわで色々不満なので、
モニタ一体型の中古pc購入を検討していますが何がいいでしょうか?
以下希望条件
予算:13万くらいまで
os:xp希望
cpu:コアツーデュオ?とかいうやつ 他に発熱しにくい良いのがあるならそれでも
メモリ:増設maxで2ギガに届けば満足
hdd:最近のはどれも凄いのでどうでもいい
あと中古のpcを購入する場合ソフマップ等普通に店で買うべきか、webサイトを利用すべきかも教えてください
名無しさん [sage] 2008/05/06(火) 09:00:14 0
デスクトップPC 価格情報
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/wind.htm
ttp://saiyasune.net/list/windp.html
ttp://www.coneco.net/SpecList/01011010/

ノートPC 価格情報
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
ttp://saiyasune.net/list/winnp.html
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/

BTOデスクトップパソコン
ttp://kakaku.com/bto/search/ca=1000/
BTOノートパソコン
ttp://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
BTOサーバー
ttp://kakaku.com/bto/search/ca=3000/
ショップブランドPC検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
ttp://saiyasune.net/btoshop.html
名無しさん [] 2008/06/05(木) 01:12:56 0
2008/06/01
こんにちは 管理人です
2003年から運営しているこのサイトですが
もはや掲示板やブログの類は機能せず、
唯のアップローダーサイトになってしまっているという現実と
本スレの酷い衰退具合と、運営費の問題と
そして私の受験という様々な要因から
今までも事実上の閉鎖状態ではありましたが
今日をもちまして正式な閉鎖とさせて頂きます。

何故かアップローダーとしては多少名が知れているらしく、
毎日何方かが利用して下さってたのですが 申し訳ありません。

ここについては基本的に弄ることなく残しておこうとは思いますが、
XREAの有料アカウントが解除されると同時に容量制限により
過去ログは殆ど飛んでしまうと思われます。(11月に切れます)
過去ログが飛んでしまえばもはや何も無い空のサイトですが、
せめてAAデータベースや1001変更の纏めは残しておきます。

borujoa.orgとpcqa.orgのドメインに関しての処理は未定です
今後どこかで流用するかもしれません。

右に表示されているメッセのアカウントは現在でも使用しており、
これからも使用する予定なので
過去ログがどうしても必要だ、等何か連絡がありましたらお気軽にどうぞ。

中1から始まったゆとりの暇つぶしに今までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
ぼるじょあ文化が絶えないことを祈っております。

ではまたいつか
ttp://www.borujoa.org/
名無しさん [sage] 2008/06/05(木) 04:04:17 0
|柱|ω・)
名無しさん [] 2008/08/24(日) 16:36:29 0
デスクトップパソコン購入を考えています
希望は地デジが視聴・録画でき、blu-rayも見れ、
テレビを見ながら、別の作業もサクサクできるようなスペックのパソコンが希望です。
ディスプレイは最低でも20は欲しいです
DELLだとどのモデルになるのでしょうか?
他のメーカーでもおすすめがあればお願いします
予算は30万とかいかなければ大丈夫です
名無しさん [] 2008/08/24(日) 21:52:53 0
すいません。TVをどうしようか考えてたんですが、
いいアイデアとして浮かんだのが、最近TV機能を強化したPCってのを
電気屋で見かけたのを思い出して、今のTVの所に、
二台目のPCを設置して、そのPCでTV+ゲーム+ニコ動などの動画
をメインにしたTV兼PCにすればかなり役に立つと思ったんですが、
その用途なら、どのメーカーのなんてPCが良いと思われますか?
名無しさん [] 2008/08/25(月) 00:58:39 0
308ですがあげます
お願いします
名無しさん [] 2008/08/25(月) 16:05:47 0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28589337

こういうのは何か問題ありますか。

xpあり、オプションあり。

どうよ
名無しさん [sage] 2008/08/25(月) 20:29:23 0
3年前に購入したパソコンですがボロがきてるのでそろそろパソコンの買い替えを考えています。

主な使用目的はFPS用のゲームで、クアッドを購入するかC2Dにするかで悩んでいます。
一応今のところの候補として
Gateway GT5686j(ttp://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5686j
なのですが、ゲームのためだけにクアッドを購入するのは無謀でしょうか?

教えてエロイ人!!
名無しさん [] 2008/08/26(火) 01:24:47 0

だめだなこのスレ・・・返信ないわ
名無しさん [sage] 2008/08/26(火) 23:33:02 0
く・・さってる・?
名無しさん [] 2008/08/31(日) 02:00:48 0
( ・3・)圭ちゅわーん、ここは圭ちゃんとおじさんのスレだゆぉ〜う。
名無しさん [] 2009/02/23(月) 23:41:59 0
どこに質問したらいいかわからんからここで。

ttp://www.used-pc.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002000002240&search=Windows+XP&sort=

このパソを買う予定。
ディスプレイへの入力方式どうなってる?
池沼な質問ですまん。
名無しさん [sage] 2009/02/24(火) 01:14:32 O

DVI
名無しさん [] 2009/02/24(火) 23:04:34 0

ありがとう
名無しさん [] 2009/03/14(土) 17:29:19 O
会社ではWindows使ってるんですが、外観に惚れてMacを買おうと思います。
Macintoshって、難しいですか?
名無しさん [] 2009/03/18(水) 17:14:06 0
名無しさん [] 2009/03/18(水) 17:23:13 0
・予算は14万ほど
・用途はRPGツクール2000や、フリーゲーム
(できればファンタジーアース ゼロなどのネットゲーム)
・メモリは2GB以上(できれば4GB)
・OS 問いませんが、使い勝手の良いもの
・HDD 110GB以上なら


・PC知識は少ないです
・メーカーはHPが良いらしいので できればHPで
お願いします!
この条件に合うPCを教えて下さい!
名無しさん [sage] 2009/03/20(金) 18:21:42 0
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,830
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD販売 W3U1333Q-1G DDR3-1333 1GBx2 \3,620
【M/B】 ECS X48T-A v1.0(X48/ICH9R) \9,280
【NIC1】 オンボード(Intel 82566DC/GbE)
【NIC2】 オンボード(Realtek 8111B/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2(GF9600GT/DDR3-512MB) \8,280
【Sound】 オンボ(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,450
【Drive】 パイオニア DVR-212D \2,780
【Case】 GIGABYTE GZ-X1WPD-100(White)GZ-X1 \5,750
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【OS】 windows XPhome \10,970
【Price】 \57810

自作したいので1'sでパーツ選んで組んでみました。
用途はcs1.6などです。エンコはしないです。どこか見直したほうがいいところがあれば教えてください。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2009/03/20(金) 20:39:08 0

9600GTならGreenEdition出るまで待つか補助電源不要なのを買うのはどうYO?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/ni_ck96.html
名無しさん [sage] 2009/03/21(土) 05:16:19 0

レスありがとうございます。
VGAをGF9600GT-E512HW/HD/GEにしました。
発熱や音は大丈夫そうですか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2009/03/21(土) 10:01:54 0

(・3・) エェー?HPで14万なら選び放題だZE?
ttp://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1397

HP Pavilion Desktop PC m9580jp/CT (春モデル)
カスタムモデル 3Dリミテッドエディション

OS:Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 正規版
CPU:E8600
メモリ:4GB DDR2 SDRAM (800MHz,4DIMM)
VGA:NVIDIAR GeForce 9800GT(1G)
HDD:640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

(・3・)モニタ無しなら送料込みで84000円!

(・3・)これにいろいろオプションがあるYO!
(・3・)初心者ならNortonとリカバリメディアがあったほうがいいかもNE!

+1050円でメモリが1GB×4→2GB×2(※性能は変わらない)
+8400円でブルーレイ再生可能ドライブ(※ブルーレイの書き込み対応のは+15750円)
+3990円でサウンドボード(Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio PCI Express x1)
+9870円でONKYO WAVIO スピーカー GX-70HD(B) (安いのも選択できる)
+4200円でNorton Internet Security 2009 15ヶ月版(24ヶ月版は+6300円)
+3150円でリカバリメディア(自分でバックアップメディアを作ればいいけど)
+10500円で19インチワイドモニタ HP w1907 (22インチワイドのHP w2228hなら+31500円)
名無しさん [] 2009/03/21(土) 22:45:38 O
はじめまして これまで2ちゃん含めネットは携帯でした
しかし最近はPCでの年賀状作成などが主流になってきており、そろそろPCを家に買おうかなと思っています(両親もPCでの年賀状作成を望んでいます)
ちなみに近い親族で唯一叔母はPCを持っていて知識はあるようですが不仲なので相談はしたことがありません
そして私自身これからの大学生活でも使用することがあると思う(本当はゲームしたい方が強いですが^^;)ので家族に相談したところある程度カンパしてくれるようです
それで質問です
・年賀状作成ができる・ようつべニコニコ等の動画サイトを見れる・ネットができる・ネトゲ(MHFやアトランティカ)ができる・とりあえず初心者の一台目としてはあまり不足がない
以上の条件を満たしたPCを教えてください
それとデスクトップとノートはどちらが良いのでしょうか?
名無しさん [sage] 2009/03/21(土) 23:53:51 O
i7ってどうですか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [] 2009/03/22(日) 08:34:38 0

(・3・)ゲームするならグラフィックボード搭載可能な大きなデスクトップ、大学で使うならノートだから両方買うのに決まりだNE!
(・3・)家電メーカーの液晶一体型、スリムタイプやコンパクトタイプだとまともなグラフィックボードの増設ができないから気をつけてNE?
(・3・)ネットブックは安いけど、基本的に光学ドライブが別だから使い勝手が悪くなるかもNE?


(・3・)Corei7はハイエンド向け(LGA1366)だから、もともとは一般的なユーザー向けではないYO?
(・3・)でもコストパフォーマンスは良いから新規に組むならいいかもNE!
(・3・)2009年後半にLynnfield(LGA1156)が出るまで様子見の人も多いんじゃないかなぁ?
名無しさん [] 2009/03/22(日) 13:07:22 O
ありがとうございます
ネトゲはノートじゃできないんですか?
また、コンパクトタイプとかスリムタイプというのはデスクトップの場合でしょうか?
どうにか一台でこなせませんかね?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/03/22(日) 13:42:58 0

(・3・)ネトゲの種類によるYO?
(・3・)みんなが同じ機械で遊ぶゲーム機と違って、パソコン用のゲームは高性能なパソコンじゃないと動かないゲームもあるYO?

(・3・)推奨動作環境の「グラフィックカード」がアトランティカだとnVidia GeForece 6600GT 128MB以上、MHFだと GeForecwe 5700以上(64MB以上)でSYO?
(・3・)「ゲームが動くだけ」ならノートでも可能だけどそれなりなグラフィックでストレス無く遊ぶならデスクトップのほうが良いYO!
(・3・)最近はノート用グラフィックの性能も上がってるから9600M GT搭載のノートなら遊べるかもNE?
名無しさん [] 2009/03/22(日) 14:39:36 O
何だかよくわかりませんがググってみます
それと、メーカーは自分が知ってるだけで東芝、NEC、DELL、ソーテック、SONY、SHARP、Appleなどがあるんですがこれだけはやめとけみたいなのありますか?
名無しさん [sage] 2009/03/22(日) 16:12:06 0

(・3・)HP(ヒューレットパッカード)と富士通、パナソニックや日立がかわいそうだNE!
(・3・)どこのメーカーは止めとけっていうのは無いYO?当り外れの世界だZE?
(・3・)あえて言うとMacOSでできるゲームは少ないZE?
(・3・)あとはチップセットやCPU、メモリ、グラボ、OSの仕様次第だNE!

(・3・)ハードなゲーム目的なのにスリムタイプや液晶一体型を買うのは止めろYO?
名無しさん [] 2009/03/22(日) 17:01:40 O
つまりオサレPCじゃなくオタクらしくゴツいデスクトップ買ってデンとかまえとけってことですか?
あとMacとWindowsってよく聞きますが全くの別物なのですか?
それともPSPとDSみたいなもんですか?
名無しさん [sage] 2009/03/22(日) 17:08:18 0

(・3・)わかってんじゃん〜♪ごついの買えYO!
(・3・)知識があればMacでWindowsは動くけど、WindowsでMacは(公式的には)動かないZE?

(・3・)あえていえば、HD DVDとBlu-rayみたいなもんだNE!
(・3・)両方動くものもあるんだじぇ?
名無しさん [] 2009/03/22(日) 17:26:10 O
あともひとつ
よく電気屋のチラシにSONY2009年春モデルとか2007年春モデルとかありますよね?新しい方が良いのはわかるんですが昔の方のモデルはそんなに古くない限りまともなんでしょうか?それと昔のモデルは新品で売ってますか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/03/22(日) 17:45:39 0

(・3・)用途しだいだZE?
(・3・)5年前のパソコンでも普通に使われてるもんだZE?

(・3・)CPUがceloronとかAthlonなのよりは高くてもCore 2 Duoを買ったほうが良いかもNE!
(・3・)あとはWindowsならメモリの量とOSがXPかVistaかだNE!
(・3・)XPでメモリ256MBとかVistaで512MBだとちょっと遅く感じるかもYO?
名無しさん [] 2009/03/22(日) 17:54:26 O
ありがとうございます
本当質問責めで悪いのですがパソコン使ってると月いくらかかりますかね?
ちなみにインターネット、ネトゲ、ようつべ、ニコニコを使いまくると思うのですが
名無しさん [sage] 2009/03/22(日) 22:05:34 0

ネット関係の費用?
回線料とプロバイダ代がかかるからね

基本はADSLだろうと光だろうとつなぎ放題で2000〜8000円/月くらいかな
プロバイダによって動画見放題コースみたいなのがあったりするから、一概に「どこが安くてよい」とは言えない

ネトゲやニコニコにお金を使えばもうちょっとかかるけど
名無しさん [] 2009/03/25(水) 00:27:19 0
みおんwwWWW
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1236070802/
名無しさん [] 2009/04/21(火) 04:47:22 0
ヌビGPUを使うとパソコンが爆発するとか
マザーがとけるとか頭の悪い工作に戻れw
RADEONは壊れないけど、GFは毎回壊れるとかおすすめw

FUDを論破されて都合が悪くなったら被害者を装おって
雑談でスレを流すといいよw

いや、だからお前がアホなのが悪いんだろ
なに?ネットでソースなしの噂を聞いた?
マザーボードが爆発する?
病院行って来い
       ?,,_?
      ( ?・?・)??    ポン
       /⌒ ,つ⌒ヽ) ポン     テポドン買っちゃったよ・・・・
      o(___  (  __)



つうかアナログとDVIで色が変わるラドンって・・・w
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239305252/414-

さすが、最近はドライバ更新するだけで色が狂った実績があるラデw

色にこだわるなら企業側がよく使うQuadroと色の似たGEFORCEがいい。
それ以前にキャリブレータ使えば問題ないんだが、持ってる人少ないからな。

・RADEON 動画画質が悪く、色がおかしい。AVIVO動画エンコも画質が汚い
・GEFORECE 動画再生の画質はラデオンより上。しかしPCレベル
名無しさん [sage] 2009/07/02(木) 11:17:35 0
デルやコンパックとかSOTECのBTOで注文するのと
同等のパーツを自分で買って自作するのとではどちらが安いですか?
名無しさん [sage] 2009/07/20(月) 17:08:43 0
【予算】20万円前後
【用途】ネット,メール、グーグルアース、youtube、ニコニコ *3Dゲーやオンラインゲーでバリバリはやらない
【OS】Windows XP
【CPU】Corei7 920 45nm 2.66GHZ 8MB
【CPUクーラー】サイズ 無限弐(SCMG-2000)
【メモリ】 Corsair TR3X6G1600C9 DDR3-PC12800 2GB*三枚
【ハードディスク】STAT-2 500G〜
【ビデオカード】GeForce系で BD再生支援機能は欲しい
【CD/DVD】ブルーレイ書き込み対応ならどこでも
【マザボ】GIGABYTE GA-EX58-UD3R X58チップセット ファンレス
【サウンド】オンボードでOK
【付属品】キーボード・マウス・スピーカーは無し
【ソフトウェア】無し
【保障】お店によりけりなれど1年保障
【モニタ1】不要
【ケース】Antec NineHundred
【電源】HDDは最大3機までを内蔵して稼働に耐える容量
【その他】冷却優先

一度組んだらHDD・CPU・ビデオカードの換装は基本無し。
5年前に組んだ アスロン64+3200/PC3200 DDR 1G/Geforce FX5900 XT DDR128MBが最近動画再生でもたつくようになったので。
マザボは基本ギガバイトのデュアルBIOS機能が必須。主要部品の換装はしないのでBIOSアップデート便利機能はASUSほどいらない。
PCI-Eスロットの構成がどれがベストか悩んでます。選んだのでは 2xPCI Expressx1/1xPCI Expressx4/2xPCI Expressx16/2xPCIExpressx16/3xPCI
PCI-Ex4とかx8が現状どうなのか。PCI SCSI I/F は流用します。
オーバースペック過ぎますかね?
名無しさん [sage] 2009/07/24(金) 21:32:27 0
ノートPC板と勘違いしていて、
↑の見て、何この害キチって思ってしまった俺害キチ
名無しさん [] 2009/07/27(月) 22:16:03 0

一般的に自作のが金かかるんじゃない?
あとメーカー保証がないのが不安な人は自作はやめとけとも聞く。
DELLやHPはよくキャンペンやってて、そこそこのスペックのが
安く買えたりします。 YO
名無しさん [sage] 2009/08/04(火) 11:23:41 0
自作の方が安く買えるが手間がかかるし、保証もないし、不恰好。
DELLやHPやSOTECの方が高いけど、手間はいらないし、保証はあるし、カッコイイ。

暇とお金があるなら、自作でもいいかもしれない。
名無しさん [] 2009/08/14(金) 20:18:52 0
自作板にぼるが居なくなったと思ったら、こんなところにお引越しか。
名無しさん [sage] 2009/08/14(金) 23:35:20 O
ノートパソコンが壊れたので、新しいデスクトップ型パソコンを購入しようと思います。主にネットと2Dゲームと動画(ニコニコ)なのですが、オススメのものはありますでしょうか?OSはXPで考え中です。初心者なので何がいいのか迷っています。アドバイス頂けたら幸いです。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/08/15(土) 16:51:59 0

(・3・)予算不明で何を薦めればいんだYO?

(・3・)モニタ抜き10万ちょいならコレ?
ttp://kakaku.com/spec/K0000023539

(・3・)ゲームや周辺機器が64bitのVistaに対応してれば買いだZE?
名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 17:32:51 0
3DゲームとHD動画鑑賞がメインの場合は
AMDとINTELどっちを買うのがいいですか?
名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 18:11:13 O

すみません予算は12万くらいです。周辺機器はキーボードとかスピーカーを64bit対応のものを買えばいいんですか?
名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 23:14:45 0

(・3・) ユーは3Dゲーム用にintel&GeForce、HD動画用にAMD 780Gの二台体制で逝っちゃいなYO!


(・3・) あるぇ?スピーカーは64bitとかMacとかWindowsとか関係なくスピーカーだYO?接続端子が合えばOK!
(・3・) XPにこだわると選択肢が狭くなるZE?安さとXP優先ならDELLやマウスコンピューターあたりを見てYO!
(・3・) 3Dゲームに興味があるならスリム型よりミニタワーを買ったほうがいいかもNE?
名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 14:40:31 O

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
名無しさん [] 2009/08/16(日) 22:04:51 0

質問したスレがスレ違いだったので
再度ここで質問させていただきます

現在PC購入を検討しているのですが
OSはXPかVISTA、若しくはその後7へUpグレードすべきかで
非常に悩んでいます
それと64bitのPCもちらほら出てきていますが
これから購入するなら64bitがBsetなのでしょうか?
用途としては、ネットや印刷程度で
ただ、スペックとしてはある程度高レベルを購入しようと思っています

宜しくお願いいたします
名無しさん [sage] 2009/08/16(日) 22:08:15 0

>これから購入するなら64bitがBsetなのでしょうか?

Bestなのでしょうか? です。すみません
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/08/16(日) 22:50:43 0
(・3・) 完璧なOSが無い以上、どれがベターでベストかは人それぞれだYO!
(・3・) 印刷も年賀状印刷やデジカメ画像のプリント、DTPやポスター印刷まで色々あるんだじぇ?
(・3・) 入稿先の印刷屋に聞くのがベター?

(・3・) 予算があるならXPpro32bit/XPpro64bit/VistaUltimate32bit/VistaUltimate64bit全部買って切り替えればぁ♪
353 [sage] 2009/08/16(日) 23:38:27 0

回答有難うございます

印刷は年賀状や写真サイズでデジカメ画像を印刷する位ですので
あまり、高機能ではないですね。。

64bitの件は非常に悩みます(l|li´・ω・`)l|li

ちなみに64bit版のPCでも32bit版のOSインストール可能なんですね
名無しさん [sage] 2009/08/17(月) 18:51:06 0
Vista64bit買って互換性保持用にXP32bitで良いと思う。
Vistaは結構互換性高いからXP32bitを使う時があるかは知らんが。
名無しさん [] 2009/08/26(水) 23:44:07 0
DTMを始めようと思ってBTOのPCを購入しようと思っているのですが、
オーディオカードはオーディオインターフェイスで代用できるのでしょうか?
また、自作PCのサイトを調べているのですが冷却ファンやマザーボードなど種類がありすぎてどれを選べばいいのかよくわかりません・・・
一応、IntelのQuadの9400と4Gメモリと500Gb以上のHDは推奨らしいです。
予算は10万円くらいを考えています。できればそれ以下で…

それでは、よろしくお願いいたします。
名無しさん [sage] 2009/08/27(木) 00:05:16 0
ラストレムナントってゲームを最高設定で超ヌルヌル動く
超ハイスペックマシンが欲しいんですがどこで買えますか?
名無しさん [sage] 2009/08/27(木) 19:32:03 0
ノートパソコンの購入を考えています。

【 O S 】 ------WindowsXP または Vista (7が出るのを待つのもあり?) 
【予  算】 ----20万以下
【用  途】 ----ワード・エクセル、PDF閲覧、
          無線LANでネット(動画は見ない・FXやってるのでIEとJaneとMetatrader4を同時に起動)
【性  能】 ----サクサク動くもの・バッテリー長持ち
【重  量】 ----軽いほうが良いですが、妥協できます。
【サイズ・液晶】 ---ミニノートはちょっと動作が遅すぎるんですが、小さいほうが嬉しいです。
【インターフェース】 ---USB2.0は必須。

コアなんとかとかよくわかりません。どんなPCを買ったら良いのでしょう?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/08/27(木) 22:41:40 0

(・3・) 入出力端子はキニシナイのかYO?
(・3・) ノイズが載るからオンボや低価格のサウンドカード嫌う人も多いNE!
(・3・) 結局は求めるレベル次第だZE?


(・3・) そのゲームを作った人に訊けYO!
(・3・) プログラム次第ではどんなにハイスペックなPCでもガクつくNE?
(・3・) とりあえずドスパラ推奨スペックモデルならゲームが動くことをサポートするって、無意味な保証が付くZE

ttp://http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g">ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1028
(・3・) コレで動かなかったら今は時期が悪いんだZE?


(・3・) ◆yBEncckFOU [sage] 2009/08/28(金) 01:22:16 0
(・3・)エェー VISTAはゴミだかRA
7が出るまでXPでしのぐのが正解だYO
名無しさん [SAGE] 2009/08/28(金) 10:31:19 0

ご回答ありがとうございます。

とりあえずUSBとマイク端子とスピーカー端子があればいいかなと思います。
本体のほうにはあまり特殊な端子はついてなくても平気らしいので…
サウンドカードはオーディオI/Fで代用できるらしいのでそれを使おうかと。
とりあえずSonar7とかがまともに動いて、エフェクトやトラック数を増やしても快適な動作環境を得られれば幸せです。
360 [sage] 2009/08/28(金) 10:41:38 0


ありがとうございます。
スペックとか言われても全然わからないので、こういう回答助かります。
名無しさん [sage] 2009/09/06(日) 22:28:20 0
の者ですが、メインPC(デスクトップ)を買い換えることにしました。

【 O S 】 ------Windows7への無料アップグレードがあれば
【予  算】 ----〜20万なら出せますが、安いほど良い
【OFFICE】 ----必要
【用  途】 ----ネット(FX・動画閲覧・ニュース)・metatrader・JANE・Balloo!等を同時に使用します
【性  能】 ---- とにかく軽快な動作を求めています。
【サイズ・液晶】 ---場所はあるので特にこだわりません。液晶はあまり大きくないものが好みです。(30センチ×40センチくらい?)

色々見たんですが、CPUとか、メモリとか、HDDの要領とか、よくわかりません。
このモデルを買え!とか、CPU・メモリ・HDDはこれぐらいのにしろ、とか、アドバイスお願いします。

よろしくお願いします。
名無しさん [] 2009/09/07(月) 20:51:19 0
OS windowsXP
CPU 2.0GHz以上 1GB以上
用途 ネトゲ
HDD 100GBほど
予算 できれば5万あたりで

もし予算には当てはまらなくても教えてください。よろしくお願いします
名無しさん [sage] 2009/09/29(火) 17:22:09 O
パソコン持ってないしまったく分からないカス人間ですが、いくつか質問させてください

1.使用用途は次世代ゲーム機のオンラインとか2ちゃんとかYouTubeのつもりですが、どこのパソコンが良いとか全然わかりません

2.できるだけ安くてオススメのやつを教えてください

3.分割払いで購入はできるんですか?

4.インターネット接続料は月いくらくらいですか?


一気に質問しちゃってすみません
答えられる質問だけでいいので教えてください!
あと心が弱いのでggrksとか言わないでください
名無しさん [] 2009/09/29(火) 17:45:35 O
age
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2009/09/30(水) 00:47:25 0

(・3・)エェー じゃあ、ぼるが作ったのをヤフオクに出すからそれを買うといいYO!

CPU PhenomII X2 550 Black Edition
M/B TA790GX3 A2+
mem JM4GDDR2-6K
HDD HDT721032SLA360
VGA ZOTAC GTS 250 512MB Short
光学 GH22NS40BL
電源 SilentCool530
ケース Three Hundred

7万でいいからNE!
名無しさん [] 2009/10/01(木) 06:24:45 0
VALUESTAR VX980/8
を使ってたんですが、最近、性能不足が気になり始めました。
もし、これから買い換えるとして満足出来そうなPCって何がありますか?

○とにかく「静音」が一番重要
○スペックはゲームをするわけでもないので、平均的なのでOK
○モニターは今のを使うつもりなので、「本体だけ」欲しいんです。
○PCの知識があるわけではないので、自作ではなく、メーカー品が良いです。
○値段は、商品が気に入れば20万まではOKです。安いので良いのがあればそれにこしたことはないですが。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2009/10/02(金) 00:43:47 0
(・3・)NECの水冷モデルとかいいNE!
名無しさん [] 2009/10/02(金) 03:59:42 O
質問させて頂きます
使ってたノートにガタが来たんでデスクトップに買い換えようと思ってます
用途は主にネット(2chやYoutubeなどの動画再生、エロ動画観賞)です
前のノートは遅過ぎて糞だったので快適なデスクトップが良いです
個人的な候補は魅力的な値段から、emachineのEL1800 E-4
スペックは悪くないと思うんですが、あまりPCに詳しくないんで上記の用途で快適に使えるのかいまいちわかりません

どうかアドバイスよろしくお願いします!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2009/10/02(金) 14:53:50 0
(・3・)エェー イーマシンよりちょっと高いけど

サイコムのRadiantVX995A series

CPU AMD AthlonII X2 250[AM3/DualCore/3.0GHz/L2 1MB×2]65W (標準構成価格45800円)
CPU-FAN AMD推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H [AMD 785G + SB710] (標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [2GB*2枚★]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4420円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T51UJR-3BEZEL](+1280円)
HDD HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1720円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;LG GH22NS40 WH+ソフト[S-ATA接続](+0円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボード Radeon HD4200(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
SOUND Realtek ALC889A 8ch Audioオンボード(標準)
SPEAKER なし (標準)
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster Centurion 541[前12cm後8cmファン] +Seasonic SS-400ET(+6650円)
KEY 【黒】Logicool MK-600[Access Keyboard 600(USB/日本語製品版)](+1200円)
MOUSE 【黒】Logicool MX-518 Performance Optical[光学式]BOX(+2320円)
OS Microsoft(R) Windows Vista Home Premium SP1(64bit)DSP版【Windows7 UpGradeクーポン付】 (+16580円)

商品単価 79,970円

こっちの方がいいとおもうYO!
名無しさん [sage] 2009/10/02(金) 16:49:43 0

cardbusをUSBに変換するコードってある?
無線LANのcardbusをさすところ見当たらないんだが、USBに変換とかできたりするの?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/10/02(金) 20:37:06 0

(・3・) エェー?
(・3・) そんなん買うんなら素直にUSBの無線LAN子機を買っちゃいなYO!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2009/10/05(月) 03:02:49 0
(・3・) アルェー 
名無しさん [sage] 2009/10/07(水) 23:44:28 0
ぼるじょあって、ぶっちゃっけ絶滅危惧種だよな
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/10/08(木) 20:20:11 0
(・3・) エェー?
名無しさん [] 2009/10/17(土) 16:48:40 0
ボルジョアX死亡上げ
名無しさん [] 2009/10/18(日) 16:19:37 0
【用途】インターネット・メール 動画鑑賞(ニコ動等) PCゲー ネトゲ(MMORPG)
【OS】VistaHomePremiumwithSP1(32bit)
【CPU】Core2Duo E7400
【メモリ】2GB
【ハードディスク】320GB
【チップセット】NVIDIAGeForece7050+nForce620i
【通信機能(ネット)】LAN ADSL
【付属品】キーボード マウス スピーカー
【ドライブ】DVDスーパーマルチ

上記のPCでネットゲームやPCゲームを快適にプレイすることは可能でしょうか。
価格は4万円なのですが購入しようか迷っています。

名無しさん [sage] 2009/10/18(日) 16:28:43 0

ゲームの種類によるんじゃん
名無しさん [sage] 2009/10/18(日) 16:34:05 0

Talesweaver等の2Dのゲームをやる予定です。
名無しさん [sage] 2009/10/18(日) 18:19:35 0

推奨動作環境
CPU        クロック速度2.0GHz以上のプロセッサ
物理メモリ     512MB以上
ハードディスク  3GB以上の空き容量
VGA        800x600ドット/16bitカラー ビデオメモリ32MB以上のDirectX9.0c以上をサポートするDirect3D対応ビデオカード
サウンド      DirectSoundをサポートするサウンドカード
OS         Windows 2000/XP/Vista
DirectX DirectX DirectX 9.0 a 以上
通信速度     1.5Mbps以上 インターネット常時接続環境
そのほか     Microsoft Internet Explorer 6.0 SP1以降

イーマシーンズかな?
CPUとかは十分だから、不満が出るならグラフィックor通信速度
7050はオンボードでしょ?
グラボ載せることを考えるとミドルタワーのケースの奴ならとりあえず大丈夫
名無しさん [sage] 2009/10/18(日) 18:57:43 0
そうです。イーマシーンズです。
おそらくオンボードだと思いますが3Dゲー等をやる予定がないのでそこは大丈夫です。
購入する事にしました。ありがとうございました。
名無しさん [sage] 2009/10/21(水) 02:19:34 0
お願いします。
用途は、フルHDを安く快適に楽しみたいです。
コストパフォーマンスを考えて、intelのE3200、AMDのAthlon X2を候補にあげてます。
特に重たいゲームなどする予定ないので、グラフィックはオンボにしたいです。
もしかしたら、1年後くらいにゲームをしたくなったときのためにグラフィックボード用のPCIe
のスロットを空けておきたいってのもあります。
そこで、グラフィックがオンボで動画再生支援が付いてる構成を教えてください。
予算は、22インチフルHD対応モニタ(15000円程度予定)込み6万で考えてます。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/10/22(木) 00:02:40 0

(・3・) アルェー? OSたんWA?
名無しさん [sage] 2009/10/22(木) 00:15:16 0

osたんは、ubunntuとか言うのを考えてます。
ハード構成さえ明らかになれば、ドライバ関係も集めるし作ります。
名無しさん [sage] 2009/10/22(木) 01:18:24 0

ぼるじょあたん、レス全裸三角座りでまってるお
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/10/22(木) 22:02:59 0

ここはパソコン一般板だから自作板で聞けYO!

4万以下のオンボPCにグラボ積むのが手っ取りばやいかもNE?
名無しさん [sage] 2009/10/25(日) 00:15:43 0
我らの愛したボルジョアエックソは死んだ、なぜだ!?
名無しさん [sage] 2009/10/28(水) 14:48:49 0
初心者板が過疎ったからさ
名無しさん [sage] 2009/11/02(月) 14:48:49 O
まったくの初心者です。
昨日秋葉原に行きまして、7をきっかけにPCとWiiの同時購入を考えてます。
ソフマップで光ネットを入ればポイントでWiiを買えるとわかりましたが、PCをどう買うか悩んでます。
映像業界はファイナルカットでMacが主流だそうですが、編集ソフトが買えない今、予算15万でネットと動画編集で自主映画できるのを探しているのですが、色んな買い方があるようでスペック高いと予算オーバーで困りました。
何か踏ん切りつけないとキャンペーンが終わっちまうとか言われて判断がつかなくなってます。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/11/03(火) 20:46:34 0
(・3・) wii買うお金が無駄ー!?

(・3・) カメラの進化よりもPCやソフトの進化のほうが速いYO!
(・3・) 今は買うな時期が悪いYO?
392 [sage] 2009/11/03(火) 21:53:49 O

光フレッツで繋いだポイントでWiiを買うのはダメですか?
Wiiはモンハン3のソフトのみ手にしたのでやろうと思ってるのですが…
PC買う時期はいつでしょうか…そんなスレを昔どこかで見たような気がして今に至ります。
名無しさん [sage] 2009/11/04(水) 14:40:13 0
エエー ならwiiを楽しめyo
PCは糞PCで十分だyo
名無しさん [sage] 2009/11/06(金) 21:09:55 O
15万で買える自主映画など動画編集できるクソPCあるんですか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2009/11/06(金) 23:15:38 0

(・3・) 携帯乙ですYo
(・3・) 携帯乙ですYo
(・3・) 携帯乙ですYo
(・3・) 動画編集できないPCって何〜
名無しさん [sage] 2009/11/07(土) 17:41:22 O

PC持ってないですから携帯ですよ。
7と同等のものが中古でもあるという意味なのかと。
名無しさん [] 2009/11/10(火) 02:51:26 0
PC(DELL Dimention 4500C Pentium4 2.33GHz)が逝ってしまいました・・・
ネットと音楽再生、動画再生以外はほとんど使わないので、中古PCも含め安く済むPCを探していたのですが、
ドスパラにてBTOPCのPrime PCが中古で1万5000円で販売されていました。

【OS】OEM版XP Home EditionインストールCD付属
【CPU】AMD Athlon 64 3200+
【M/B】ASUS A8N5X
【メモリ】DDR 512MB*2
【ハードディスク】250GB
【GPU】NVIDIAGeForece6200 GT
【ドライブ】DVDスーパーマルチ
【付属品】周辺機器なし ドライバCD付属
【ケース】ミドルタワー型(商品名はわかりません)

個人的にXPが付属しているのは非常にうれしいです。
安く済ませるために、初めはUbuntuを使おうかと思っていたほどなので。
以前のPCのメモリ1.5GBと周辺機器を流用できそうなので安く済むなら購入したいと思うのですが、
中古PCの購入は初めてなので不安もあります。
ただ故障したとしても、自作に興味があるのでその取っ掛かりとしてのパーツ交換ができそうなので、
問題ないのかなとも思っています。
私の使用目的と現在の相場的にこの中古PCはお買い得なのでしょうか?
よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2009/11/10(火) 02:54:53 0

お古なんてモンはヨ、元彼がどんなやつだったかで変わるもんさ、ハッ
名無しさん [sage] 2009/11/10(火) 10:53:05 O
質問です。
会社に来ている中国人留学生がどうしても日本のパソコンを買って帰りたいらしいです。

3年間凄く一生懸命働いてくれたから力になってあげたいんだけど、正直そこまでパソコン詳しくないし、DELLみたいなのじゃ嫌らしくて、とにかくSONYや富士通など日本製がいいみたいなんだけどどうしたらいいかわからない。
OSも言語変えるには入れ直ししないとダメですか?

おそらく予算は5〜10万の間くらいだと思う。これは彼等の中国での月収に価するので力になってあげたい
名無しさん [sage] 2009/11/10(火) 18:55:23 0

エエー日本の家電の中身HA
ほとんど中国製パーツで出来てるって
教えてあげてYO
名無しさん [sage] 2009/11/10(火) 19:52:33 O
教えたんですけど、やはりブランドみたいな感じで日本製が欲しいみたいです。今日一緒に見に行ったら富士通くらいしか裏に日本製って書いてないんですね!
なんとかをインスコしたら中国語になるって言われました
PCド素人 [] 2009/11/11(水) 18:49:17 O
自作でも中古でもいいから、3〜4万くらいで、

■インターネット
■ニコニコとかようつべ見たい
■CD、DVD鑑賞
■CD、DVD作成
■CD、DVDをなんかよくわからんけど圧縮だか変換してUSBに移して、車で再生。
■できたらGTAとかのゲームしてみたい

上記が可能なパソコンのオススメないですか?中古や自作はハズレを引くとすぐ壊れるんですか?お金ないから安く済ませたいです。
名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 19:47:49 0
すいません、フォトショでB4サイズ350dpiでレイヤー100枚くらいの
PSDでもサクサク動くPCってどのぐらいのスペックで安いものだと
どれぐらいからありますか?用途としてはパチ屋の凝ったチラシ制作です。
お勧めがあったら教えて頂きたいです。
名無しさん [] 2009/11/28(土) 12:25:26 0
パソコン全く買ったことない初心者です。

購入する時は住所とか書かされたり、身分証が必要だったりしますか?
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 16:05:55 0

配達してもらうなら当然住所を書かされるだろうし、ローン組むなら当然身分証も必要になる
逆に現金で買って持ち帰るんなら大根や鯖を買うのと同じように買える
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 17:31:53 0
今、デスクトップPCを購入しようと思っているんですが

予算は10万前後でカスタマイズができて
良い(長持ちしそうな)PCのあるサイトを教えてください
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 20:46:24 0

ない。
名無しさん [] 2009/11/28(土) 21:27:22 O
明日PC購入を考えています。
デスク型希望です。

使用は写真・動画のコピー、YouTube、インターネット、DVD鑑賞です。

長い間使用したいので新品での購入を考えております。アドバイス宜しくお願いいたします。

また今日電気屋に行ったら地デジTV見れるNECの新型がありました。
PCでテレビは見ますかね…?

名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:30:42 0

見る人は見るさ
ウィンドウで端っこのほうに表示させて他の作業やりながら見る人だっているだろうし
なにもフルスクリーンで見るとは限らないさ

で、そのNECのを買えばいいのかといえば、それはわからない
型番も不明だし
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:30:47 0
永くといってもコンデンサやらの寿命があるから中古を多数買ったほうが今的には無難かも
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:31:45 0
予算とのバランスってもんもあるしな
名無しさん [] 2009/11/28(土) 21:38:46 O


回答ありがとうございます。
NECのLavie L PCLL350VGのテレビ無し
NECのVALUESTAR E PCVE350VG
で悩んでいます。

予算は15万前後で考えています。

名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:41:02 0

NEC製じゃなきゃダメだってんなら買うしかないだろう
そうじゃないなら、もっといろいろと見て回ったほうがいい
ネットとか、もっと安くていいものが見つかるだろう
名無しさん [] 2009/11/28(土) 21:47:23 O

回答ありがとうございます。今日見て回ってNECか富士通で悩みました。

新品で考えているので明日あたりに買いたいです。
明日以降バタバタで電気屋に行けないのでorz
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:51:14 0

何も電気屋に出かけなくてもいいと思うんだ
家でネットショップみてこれは!っていうのがあったら注文するのもありだよ
店で見てるとなんとなくこれ買わないと・・・みたいな観念にとらわれちゃう人だっているんですよ
あとで、何で買っちゃったかな・・・と後悔するかも知れません
特に時間がないから、とか思っていると、強迫観念みたいなものにかられて誤った選択を(以下省略
名無しさん [] 2009/11/28(土) 21:56:19 O

確かに失敗したくないです。今日の山田なんか最後に内金入れて取り置き〜なんて言われたから困りました。。。orz
オークションでPCだけ買って回線とか分かりません(;_;)
本当に初心者なんでウィルスとかやってくれるなら電気屋…と考えてしまいます。
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:58:11 0

でた!ヤマダ名物デポジット取り置き!!!
何が何でも売りつけようと必死・・・
あと、なんか名刺サイズのカード渡されなかった?

俺もセレロンマシンを執拗に勧められてうんざりしたからヤマダではかわなかったわww
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:00:26 0

ウィルス対策セットとかボッタクリもいいところだぞ・・・
家まで来てネットワークセッティングは確かに初心者にはありがたいのかもしれないけど
でもな、最近はそんなに難しいもんじゃないから
余計なものに金出さないほうがいいよ、その分もっといいものが買えるよ
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:05:46 O

もちろん・・・・!!!!

やっぱりあれは山田の手なんですね!!

しかも駐車券の時間の関係があるのでお預かりしますと言われて駐車券渡したら・・

もちろん帰りに渡してくれずなかなか帰れずに本当に困りました!!怒

あれも手なのかな?orz

もう山田いきたくないのにポイントにひかれちゃいます。

名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:07:45 O

そうなんですか・・・
ウィルス対策セットで25000〜だったかな?
確かにぼったくりと言われるとそうですね。

悩みます…。

名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:07:46 0

正直、ポイントに騙されちゃダメだ
あとでよく考えてみたら、どこそこネットの現金特価のほうが安いじゃないか!!ってなことになりかねんww
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:10:28 O

勉強になりました!!
明日はコジマにしようかな…orz
電気屋嫌いなのに家電に弱いから結局山田か小島になっちゃいます・・・・
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:11:33 0

思い切って近所のパソコンショップで相談してみるのもいい
家電屋よりはパソショップのおっちゃんのほうがマシだよ

あと、ヤマダ電機でやたら話しかけてくるアレはメーカーから送り込まれたやつだから
とにかく売りつけようとしてくる
性能とかこっちの用途とかまるで聞きゃしねぇw
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:17:25 O

PC DEPOとかでいいですか…?
ゆっくり見たいのに光の速さで話しかけてくるのはさすがですよねw

名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:20:12 0

うむ、デポは積極的なお声かけはいたしません!と明言してあるだけあってゆっくり見ることが出来る
ヤマダよりも品揃えもいいだろうし
ヤマダは汎用モデルばっかりしかないから必然低スペックモデルばっかり、って感じだ
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:24:05 O

ありがとうございます(^-^)/
あしたはPCデポに行ってきます!!
後聞きたいことあるんですがパソコンのメモリとハードディスクって何ですか?

バイト数高い方がいいんですか?
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:28:47 0

メモリはパソコンが何かしらのことを考えたことを一時的に覚えておくところ
大きければ大きいほど何度も考え直す必要が無くなる
ただし、考える力が弱いパソコンだと、覚えておくことも大してないから小さくても大きくても一緒

HDDは何かしらの作業結果を記録しておくところ
これは消さない限り増え続けていくので大きいほうが便利
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:32:59 O

おー!なるほど!

てことはHDDは写真をパソコンの中に入れたらその容量になるってことですか?

大体何GBあれば普通ですか?
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:36:20 0

500GBくらいで十分だろ
ノートなら250GBくらい

テレビを録画して保存しまくるなら1TB、1.5TB、2TBなどの大容量HDDにしておくといい
名無しさん [] 2009/11/28(土) 22:42:54 O

何回もありがとうございました(^-^)/
購入したらこちらに報告しにきます!!
名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 22:44:49 0
ここまでBTOショップ勧めるのを何とか我慢した
俺よくがんばった!!
名無しさん [] 2009/11/29(日) 04:51:31 O
パソコンを持っていないんですがPS2やPS3のネットゲームをやっていて
ADSLの回線があります。しかし誤ってモデムの初期化をしてしまい
PS3のブラウザーから設定しようにも、PC等の知識が初心者な自分では
上手く設定ができず、このモデムの設定をちゃんとしたいという理由で
PC購入を考えています
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/375-9036551-1171822?uid=NULLGWDOCOMO&a=B0001CLH5Y
↑このお手頃価格のPCを見つけたのですが、このPCを買えばモデムの設定できますかね?
ちなみにモデムはFA11-W4です
名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 05:03:09 0

どんなパソコンでもモデムのセッティングは出来るさ
後々後悔しないようなパソコンを買っておこうぜ
モデムを設定するためだけに1回こっきり使うってのならガラクタ同然のパソコンだって構やしないんだ
名無しさん [] 2009/11/29(日) 05:22:37 O

解答本当にありがとうございます!
今は早くモデムの設定がしたいので安ければ良いと思っています
1月の給料が出たら予算15万で435の言う通り良いPCを買おうと予定しています
購入したらこのPCは弟にあげようと思っています
もう一つ教えてほしいのですが
のPCを購入した場合、PS3に繋げてるLANケーブルをこのPCに繋げればすぐ使えますか?
他に〜〜メモリとか、HDD等必要になったりしますか?
あくまで今はモデムの設定さえできてネットに繋がれば良いと思っています
名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 05:25:38 0
ネットワーク設定が確立されたらもうどうでもいい
パソコンも要らない、新しいパソコンもLANヶ繋げばすぐに接続ですヨ
436 [] 2009/11/29(日) 05:33:09 O

このPCだけ買えば自分の場合モデムの設定できるって事ですよね?
朝早い時間に即レス下さって本当にありがとうございます
このPC購入したいと思います。本当に感謝していますm(_ _)m
Socket774 [sage] 2009/12/02(水) 22:24:21 0

一応老婆心ながら言っておくが、のリンク先にあるものはノートPCの液晶保護フィルターだぞ。
/名無しさん[1-30].jpg [sage] 2009/12/02(水) 23:40:06 0
ふひひ、ちょいワロw
名無しさん [sage] 2009/12/25(金) 09:34:45 0
ツクモのG-GEAR GA7J-C15/Sってのを買ったんですが
オススメのモニタとかって分かりますか?
予算は3-4万くらいでお願いします。
名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 02:17:20 0
三菱 23のWM-X
名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 23:08:28 0
もろもろの事情で1月末までにPCを買うことになったのですが
予算20万前後でドスパラで買えるハイスペックPCを教えて下さいお願いします

主な用途
仕事【ワード、エクセル等やHP管理、簡単な動画・画像編集】

自宅・趣味【ちょっと重めの動画編集・重めのゲーム等】
名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 16:00:47 0
PCを買おうと思っています。
CPUを何にするか迷っているのですが、フルHDの動画エンコードをする場合
Core 2 Quad Q9650
Core i7 920
ですと処理時間は結構変わるものでしょうか?
どちらがオススメですか?
名無しさん [] 2010/01/01(金) 16:02:04 0
ageます
名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 17:02:54 0

Core i7 920 + Geforce GTX275以上のクラスでcuda

つーかなんでLGA1156のCore i7 は比較対象じゃねーの???
名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 17:54:23 0

ありがとうございます
Dellやドスパラなどを見て価格的にその2つを挙げました
名無しさん [sage] 2010/01/01(金) 18:30:37 0

地デジ等の録画→エンコードを前提なら、どうしても一台だけならi7 920になると思うけど、廉価なPCで録画、別PCでエンコードって選択肢は?
地デジ録画するだけならかなりレベルの低いデュアルコア機でも大丈夫だし

ま、消費電力とかの問題もあるけどね
名無しさん [] 2010/01/04(月) 19:09:48 0
先日、居間のTVとして42インチのレグザを購入しました。
PCモニタとしても使用できる(ただしDVI、またはHDMIのみ)との
ことなので、PCをつなごうと考えています。
なるべく場所をとらず、また省電力で使えるPCとしてネットブックを
考えていますが、おすすめはあるでしょうか?
ニコニコ動画とHD動画がコマ落ちせずに視聴できるとありがたいです。
また設置場所の関係から、キーボードとマウスは無線になることから、
Bluetooth対応機種である必要があります。
よろしくお願いします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/01/04(月) 19:49:24 0
>また設置場所の関係から、キーボードとマウスは無線になることから、
>Bluetooth対応機種である必要があります。

(・3・) イミフ〜
(・3・) BluetoothのUSBドングルなんてたくさんあるし、USB無線キーボード/マウスでもいいじゃんYO?
449 [sage] 2010/01/04(月) 19:51:54 0
>(・3・) BluetoothのUSBドングルなんてたくさんあるし、USB無線キーボード/マウスでもいいじゃんYO?

確かにその通りですね。すみませんがこの条件は忘れてください。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/01/04(月) 20:41:47 0
(・3・) CULVノートの例をあげるから、ダメ出ししてみてYO!
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1339

Note Critea SX ニコニコラボモデル
ドスパラ特価(税込) 65,980 円

ニコ動専用アプリの他に、特製ステッカー オリジナルデスクトップテーマも入ってるよ。

■インテルR CeleronR SU2300(デュアルコア / 1.20GHz / L2キャッシュ1MB)
■13.3インチHD光沢ワイド液晶 (WXGA / 1366×768ドット表示)
■2GB メモリ (DDR3 SO-DIMM PC3-8500) 【カスタム可能】
■500GB ハードディスク
■無線LAN (IEEE802.11b/g/n)
■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS)
■337×216×25mm / 約1.69kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準3.4時間
■WindowsR 7 Home Premium 32bit インストール済み 【カスタム可能】
449 [sage] 2010/01/04(月) 21:26:10 0
性能的には十分かと思います、ありがとうございます。
しかし値段が結構するんですね。
5万円以上すると、ちょっと躊躇してしまいます。

現在、他の手段として、デスクトップPCのマウス・キーボードを
無線化し、HDMI出力対応のビデオボードと長いHDMIケーブルを購入して
1台で済ませる方法も検討しています。
名無しさん [] 2010/01/05(火) 04:17:50 0
予算15万くらいでハイスペックなデスクトップPC買えますか?
用途はオンラインゲーム、動画ダウンロード、DVD視聴です。
動画編集とかの作業系はしません。
どこのメーカーがオススメか教えて下さいm(__)m
オンラインにHPは向いてませんか?
名無しさん [] 2010/01/05(火) 13:04:53 0
ドスパラのPrime Galleria XB

G−TUNEのNEXTGEAR ブロンズモデル

G-GEARのGA7J-E15/S

マザボはどれも同じなんですが・・・
この3つの中なら、どれがおすすめですか?(カスタマイズはデフォのままで)
用途はオンラインゲームと音楽編集です。

また、この価格帯で他におすすめあれば教えてください。
/名無しさん[1-30].jpg [sage] 2010/01/05(火) 23:01:14 0

どれも全く一緒ってことはない
製造所がふぉくぅすこむだったり微星だったりはたまた華碩電脳だったりするからな
名無しさん [sage] 2010/01/25(月) 07:43:57 0
糞電源で定評のあるPCショップ「ドスパラ」新品のHDDに再生品が混入 しかも品質は問題ないと言い張る
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264062319/

パソコンショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは、新品として販売していた一部商品に再生品が混入したと発表した。

同社によれば、2009年11月13日から2010年1月17日にかけてウェブや店頭で販売した
日立製の2.5インチハードディスク「HTS424040M9AT00」の一部にメーカー再生品が含まれていたもの。

対象となる商品には、リファービッシュ品であることを示すメッセージ
「Refurbished to Hitachi Global Storage Technologies Specifications」
と記載したシールが張られており、 確認することができる。

同社では、継続利用を希望する利用者に対して500ポイントを付与し、
継続利用を希望しないユーザーに対しては、
返金を行う方針で購入者へ確認を呼びかけている。


(Security NEXT - 2010/01/21更新
ttp://www.security-next.com/011881.html

> ■リファービッシュ品の品質についてのご説明
> 当該リファービッシュ品とは、分解を行い、内部クリーニングを実施しその後、再生産された製品です。
> 品質につきましては新品と全く同じであるということを前提に販売させていただいている製品です。
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=HDD%20HTS424040M9AT00_100120
名無しさん [] 2010/01/25(月) 09:45:03 0
くにおくんの熱血サッカーリーグ
それいけ! アンパンマンみんなでハイキングゲーム
B-ウィング
TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL
OTHELLO
ドルイド 恐怖の扉
スカイデストロイヤー
パチ夫くん2
ラサール石井のチャイルズクエスト
名無しさん [sage] 2010/01/25(月) 16:37:46 0
CPUがAMD PhenomII X2 550 3.1GHzとAthlon64 X2とではどちらが性能はいいんでしょうか?
またintelのCoreよりも優れてますか?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/01/26(火) 06:45:43 0
(・3・)っ ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/01/26(火) 06:46:24 0

(・3・)っ ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
名無しさん [sage] 2010/01/26(火) 17:15:20 0
◆yBEncckFOU って、2001?02年くらいからある記憶があるんだけど
同じ人? 運営の人? 引き継ぎとかあるの?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2010/01/27(水) 15:43:14 0
うるせぇよ誰でも名乗れるんだ、パソコン一般板だけでも推定16384人のナカーマがいるんだぜ?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/01/28(木) 02:19:07 0

(・3・)っttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1237822590/
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/01/28(木) 06:56:00 0
tesut
名無しさん [sage] 2010/01/28(木) 06:57:00 0
おーそんなー いままで知らなかった・・・ orz
名無しさん [] 2010/01/28(木) 08:37:17 0
おいおい
どこおのぼるスレのにも書いてあることだろうが
ネタかぁ?
名無しさん [] 2010/02/01(月) 03:32:52 0

それくらい自分でググ、いや、バイグレホれよ、ったく
ttp://www.baigoohoo.com
名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 04:04:51 0
今使ってるPCが3年前に中古で買ったヤツなんだけどそろそろ買い換えたいです
予算10万以内でオヌヌヌありますか
使用用途はネット、お絵かき、skype、音楽関係、エロゲetc...
名無しさん [] 2010/02/24(水) 04:06:59 0
がついうっかりポチってしまうPC
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/img/img_top_galt_01_100218.gif
名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 04:59:20 0

おお 参考にさせてもらいますmm
ちなみにこれゲームパソコンって書いてありますがネトゲ、3Dゲーはしない場合もっと適したPC他にあったりしますか?
名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 10:58:32 0

3dゲームしないのならこれでも十分
ttp://kakaku.com/item/K0000081719/
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 03:44:26 0

リアル彼女は3Dだぜぇ、ぐぇっふぇっふぇ
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 04:48:18 0
リアル彼女できるPCだとハードルが一気に跳ね上がるなw
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 05:15:16 0
1年前に買ったドスパラパソコンでも問題なく動きますたよ
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 06:07:02 0
まあ、設定下げりゃうごくわな
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 09:52:37 0

そ、そんなのやらないわよ///
名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 17:39:52 0

ハイクオリテイでもうごいたよ
さすがはドスパラパソコンだぜ!と思った
無駄に高かったと感じてたんだけどようやく本領発揮したと感じた
でもガラクターのグラヒックPUが火を噴くかのような爆熱になりました!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/02/26(金) 17:41:20 0
(・3・) という夢を見たんだ
名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 20:34:24 0
夢は現実に!

       /             ` 、       感謝するぜ  サードウェーブ
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        これまで買ったパソコン全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{   (・3・)ドスパラ    ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
名無しさん [sage] 2010/02/28(日) 11:45:33 0
vectorやshadeをやる予定でPC探しているけど
ゲームでもちょっと使いたい。
しかしグラフィックボードがCADだとOpenGL、動画などはDrectX対応など
それぞれ得意分野?で対応が違うらしいので考え中です。
はやりゲームは捨てるしかないのですか?

買うとしたらOpenGL対応のグラボはQuadroFX1800程度が限界だと思います;;3000シリーズは急に高いですし…
そもそもOpenGL対応のグラボがDirectXにどの程度対応してるのかをまだ解ってないです;;。
Gforce等はOpenGLには殆ど向いてないと聞きました。
名無しさん [sage] 2010/02/28(日) 17:45:00 0

桑泥でもゲームはできるよぉ!!
インテルオンボーロでも製図はできるお
名無しさん [sage] 2010/03/01(月) 01:18:38 0

そうですか・・
人やネットだと色々なんですよね
桑泥じゃないとCADやCGダメとか(shadeは一応桑泥以外でも動くらしいです)
GTX等でも普通に3DCAD出来るとか・・・
ただGforce系のグラボが遅いとしても
どれ位を遅いとしてるのか解らないので選択して良いのか迷ってます。

仮に桑泥にするならFX500か1800だと思いますが
DirectXのベンチマークがGeForceでどれと同等なのか解らないんですよね・・・
桑泥でゲームも出来るならば少しでもグラボがいいレベルであると嬉しいですし。
名無しさん [sage] 2010/03/01(月) 02:54:45 0
クワッドロは高いばっかりで性能自体はよくないよ
企業ふっかけ価格だ
一般人が選ぶべきものじゃない
名無しさん [sage] 2010/03/01(月) 02:58:03 0
両方ぶッ挿しちゃえばいいと思うんだ
名無しさん [] 2010/03/03(水) 00:35:52 0
専用ブラウザのログ残ってる人はぜひ
IE等通常ブラウザで書き込んで復活を
名無しさん [sage] 2010/03/03(水) 11:24:23 0
人によりけりでますます解らなくなったw

ただ色々感想あるとこ回って
レンダリングはCPU+グラボ CPUの性能がより問われる
3D表示の画面内で対象物を回す等については圧倒的にグラボの桑泥が有利
こんな感じみたいです。
操作についての不満点とかが書かれているのを見たことはないです。

Quadro推奨はAutoCADとかのAutoDesk製品かも。バグで動かないことがあったり保障がないみたいだった
勿論GeForce等でも普通に操作して問題ない人も居る。
3Dでカクカクすると言うのは
建築物などの大きな物やデータがある状態らしい。
名無しさん [] 2010/03/03(水) 21:49:34 0
パソコンかいたいです。

デスクトップを買うつもりです。
名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 00:12:46 0
ええかえばいいです。

デスクトップを買えばいいです。
名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 10:25:47 0
やっぱりかいたくないです。

デスクトップをだれかください。
[] 2010/03/04(木) 20:23:12 0
ぼるじょあ、っつうの?
デスクトップが突然壊れて(レニン)現在ネットブックで凌いでいます。

最近PCも安いですがデスクトップで、
・10万円くらい
・基本は仕事(データ整理、PPT、エクセルなど)、電子メール
・動画鑑賞
・ゲームも少しします(COD2、OFPなど)
何かお勧めありますか。
前は静かそうなのでレニンを買ったけど結局2年で壊れた。
名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 23:14:41 0
レニンってのはやっぱあれか、レニングラード、すなわちいわくレーニンのことですね。
名無しさん [] 2010/03/04(木) 23:23:06 0
レーニンってのはあれだ、ソビエトの父親って設定なんだよな
母親のCVが誰だったかは覚えてない
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/03/05(金) 02:13:05 0

ゲーム諦めてネットトップでどうよ?
ttp://nttxstore.jp/_II_EI13033594
[] 2010/03/05(金) 07:35:12 0
ゲーム諦めないといかんのか。
名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 09:12:50 0
eMacine ET1830-E11 \40300
Gate-way 2800-21 \29800
Inspiron580価格comモデル \49000
HP Pavilion6320 \29800

つかぬ事をお伺い致しますが
皆さんならどれをお求めになられますか?
耐久性、静粛性、発熱、保証、サポートで私なりに予想したのですが

速度 1. Gate 2.Dell
耐久性 1.eMasin 2.HP
静粛性 1.eMasin 2.HP
低発熱 1.HP 2.Dell
保証 1.Dell 2.HP
サポート 1. HP 2.Dell

なんですが値段を考えると...
コストパフォーマンスが良いのは実際どれなのでしょうか。
目の肥えた皆様ならどれをお求めになられますか?(´・ω・`)
名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 11:06:59 0
HP
名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 18:37:43 0

わかりました
てもなに故にHPなのでしょう(´・ω・、
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/03/05(金) 20:20:07 0

ゲームさえしなきゃ安物でおk、ってことだYO!
安物なら10万円でデスクトップとノートが揃うんだZE!?


その中ならあえてEPSON?
名無しさん [] 2010/03/06(土) 01:31:50 0
どれを選んでも台湾の大手某メーカー製品なんじゃないの?好きなのエランドケバァ
名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 07:25:39 0

コストパフォーマンスが良いのはどれ?ってきいてんだから
コストパフォーマンスがいいのがHPって事だろ
名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 04:28:11 0
【32bit】Windows7 Home Premium のインストール
【32bit】Windows7 Professional のインストール
【32bit】Windows7 Ultimate のインストール 【窓辺ななみモデル:今なら窓辺ななみデスクトップテーマをインストールしてお渡し!】
【32bit】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Professional 32bitのディスク付属]
【32bit】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Ultimate 32bitのディスク付属]
【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
【64bit】Windows7 Professional のインストール
【64bit】Windows7 Ultimate のインストール 【窓辺ななみモデル:今なら窓辺ななみデスクトップテーマをインストールしてお渡し!】
【64bit】【ダウングレード権】WindowsXP Professional x64 のインストール[Windows7 Professional 64bitのディスク付属]
【64bit】【ダウングレード権】WindowsXP Professional x64 のインストール[Windows7 Ultimate 64bitのディスク付属]
【32bit XP/64bit 7】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Professional 64bitのディスク付属]
【32bit XP/64bit 7】【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Ultimate 64bitのディスク付属]
OSなし


く・・・くそ・・・どれが正解なんだ!
名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 04:51:00 0
ドスパラかぁ?www
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/03/08(月) 10:39:41 0

(・3・) ないわー


(・3・) モニタ込みでも、i-5の750かヘノムx4で10万以内ハイスペいけそうだYO

ゲームは要求スペ幅広いから詳しく書かないとマジレスできないYO


(・3・) スペッコ調べるのめんどいYO


(・3・) 窓辺ななみに決まってるYO

といいたいけど
(・3・) 値段比べてわかんないならwin7-32 homeでいいYO
名無しさん [] 2010/03/21(日) 15:15:32 0
一番、熱が低いパソコンを教えてきださいな
名無しさん [] 2010/03/21(日) 23:26:45 0
FullHDってやっぱり綺麗なんですか?
用途は、ネット(ニコ動・ようつべ・他色々サイト見たり)・メール・あいちゅん音楽とかなんですけど
HD液晶よりFullHD液晶選んだ方がいいんですかね?
506 [] 2010/03/21(日) 23:30:13 0
追記
上の用途ならCore2Duoで十分ですか?
Corei5とかの方が快適ですか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/03/22(月) 12:50:15 0

(・3・) CPUの熱なら液体窒素冷却すればマイナスになるYO?
(・3・) PC全体で考えると油没PCが熱くなりにくいNE!


(・3・) HD/FullHDで綺麗かどうかは判断できないZE?
(・3・) 21.5インチで1920×1080だとドットピッチが小さくなるから用途によっては見づらいかも?
(・3・) 画面サイズ/解像度/光沢・非光沢/入出力端子なんかも選択要素になるYO!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/03/31(水) 07:46:26 0

(・3・) 寒いトコに置いた電源入ってないPCだYO


(・3・) 好みでいいYO


(・3・) Duoでもi3でもAMDでも十分だYO
名無しさん [sage] 2010/04/10(土) 01:10:23 0

FullHDつったってアンタ、ただの解像度だぜよ
名無しさん [] 2010/04/22(木) 23:01:19 0

Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格72800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASUS P7P55D[Intel P55chipset](+1110円)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD Western Digital WD10EARS[1TB 64MB ★省電力](+3750円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN24GSB[S-ATA接続](+1750円)
VGA RADEON HD5670 512MB Sapphire製 [DVI-I/HDMI/DisplayPort] (+8010円)
ExCard ONKYO SE-90PCI (+8860円)
SPEAKER 【黒】Logicool R-15[外付](+1990円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec Nine Hundred TWO[電源なし] (+4990円)
POWER Antec EarthWatts EA-650 [650W](+1720円)
KEY 【黒】Logicool iK21-WH[クラシックキーボード200(USB/日本語108)](+1220円)
MOUSE 【黒】Logicool SOM-20WH Optical[USB](+970円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版 (+12030円)
付属品 ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
保証 Radiantは 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)

●商品単価 127,970円


こんな感じのスペックでサイコムで購入予定なんです
用途は動画編集とFEZとかやる
オーバースペックor足りねーよ的な意見がほしい
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/04/22(木) 23:24:51 0

ざっと見て

(・3・) CPU Core i5 750でグラボがHD5670クラスならNineHundredの冷却能力は不要じゃね?
(・3・) つーか動画編集目的ならCUDAにそそられるんじゃね?
名無しさん [] 2010/04/22(木) 23:49:24 0

動画編集ってもPCに取り込んだVHSをカットしたりとか音声入れたりするだけなのよね
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/23(金) 09:02:57 0
(・3・) もっと探せば10でいけそうだけど、ぶるじょあならそれでいいYO
名無しさん [] 2010/04/23(金) 20:06:23 0
LaVie L LL750/SG Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD
ぐらいのスペックのデスクトップはいくらぐらいしますか?
名無しさん [] 2010/04/23(金) 20:29:49 0

まじで?
ぜんぜんブルジョアじゃねーよ、ちくわしかもってねーよ
ちょっと教えてくれよ
名無しさん [sage] 2010/04/23(金) 20:49:55 O
名無しさん [] 2010/04/23(金) 22:43:41 0
教えてくださいおねがいします
名無しさん [sage] 2010/04/23(金) 23:41:41 0
ぼるじょあさん
ピンクのかわいいPCケースミドルサイズってありませんか?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/24(土) 13:39:24 0

(・3・) 特価で5〜6万くらいだYO


i5
ttp://http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn503ici5-sr_ctm.php">ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn503ici5-sr_ctm.php
i7
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000857302&pd=0
(・3・) この辺とかどうYO


ttp://www.1999.co.jp/10013722
名無しさん [] 2010/04/24(土) 14:30:58 0


CM8625GTS
・(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
・CPU LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
・CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
・メモリー DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
・マザボ GIGABYTE GA-P55A-UD3R IntelP55 Express 4(DDR3/2200(OC)/1333/1066/800)
1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 4PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA RAID
・ビデオ Inno VISION GeForce GTS250 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI+HDMIonBoard
・サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード
機能
・Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
・HDD1 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
・光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN24GSB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA
ソフ
ト付属
・筐体 Antec ThreeHundred 電源なし
・電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W 品薄商品
・キーボード 日本語109キーボード
・マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
・スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
・ケースファン 12cmファン二個

ちょっとtakeoneでやってみたんだけどさ
計118768 円になった
そもそもtakeoneってどう?

名無しさん [] 2010/04/24(土) 20:27:50 0
今の最新のパソコンは一年経つと何割ぐらいやすくなりますか?
519 [sage] 2010/04/24(土) 23:00:36 0

自分で組み立てたこと無いんですが、買ったのバラしてケースだけ塗装して
再組み立てればいいんでしょうか?
名無しさん [sage] 2010/04/25(日) 00:28:12 0

1年たったら在庫がなくなってるから0〜10割の範囲内
名無しさん [sage] 2010/04/25(日) 00:29:39 0

売り手しだい
何割と明示することは不可能
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/26(月) 09:18:39 0

(・3・) タケオネ最近あんまりきかないYO

自分で増設できるなら、デフォ状態で買って
細かいパーツは不満になってから買うのが安くあげるコツだと思うYO



(・3・) メモリが値上がりしたりいろいろ上下するから、たぶん1-2割くらいだYO
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/26(月) 09:25:51 0

(・3・) ケーブル抜いて簡単に穴をマスキングして塗装でいいYO

最近はピンクのケース売ってないから
落書きしたりシール貼るだけでもかわいいYO

ピンクにしてもどうせすぐ飽きるからそのままry
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/26(月) 09:33:00 0
ペンキ系の塗装はコーティングしないと、ねちゃねちゃしてほこり集めて黒くなるYO

(・3・) デフォ白でもけっこうかわいいと思うYO
名無しさん [] 2010/04/26(月) 22:04:24 0
ワンズってどうかな
519,523 [sage] 2010/04/27(火) 01:28:07 0
ぼるじょあさんありがとう
デフォ白にするYO
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/27(火) 10:04:58 0

(・3・) 信者いてうざいけど、店的にはとくに評判は悪くないYO
名無しさん [] 2010/04/29(木) 22:29:45 0
裏配線できて、ある程度静音性があって、結構安価なケースなんてないよねー
名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 00:07:29 0
CM690IIのメッシュ裏をラバー埋めすると裏配線できる安価な静音ケースにはやがわり!!
これはオススメ、できない・・・
名無しさん [] 2010/04/30(金) 00:16:08 0
P-183って前面にもファンつけたほうがいいの?
名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 00:23:28 0
排気ファンが強力なものならつけないというのもアリ
受動吸気で十分
名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 00:25:11 0
俺はキチガイなのでファンが取り付けられるところがあれば全て2000rpm以上のファンを取り付けちゃう!
だからP-193にしちゃう!!
とにかくファンを全開でブンブンいわせたい!!
名無しさん [] 2010/04/30(金) 00:26:53 0
この前takeoneでファンはどんなの付けてくれるのって聞いたら
SP1225FDB12Lって答えられたんだけど、このファンどうなの
名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 00:32:08 0
カマの静音ファンじゃねーか
カゼジュニの高速か普通のにしてくれって言え!
名無しさん [] 2010/04/30(金) 00:38:39 0
でもP183ってリヤーとトップのファンの回転数決められたよね
正直静音性より放熱性あげたほうがいいきがする

ところでこの構成どうかなタケオネなんだけど、
ネットと動画編集とエンコードとかしたいんだけど

機種名 CM8625GTS
OS Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPU LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
メモリー DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザボ ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD4670 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
HDD1 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
光学式ドライブ I/O DATA DVR-SN24GSB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
ケース Antec P-183 電源なし
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ケースファン 無し
合計金額 122395 円

もうすこし安くならない?
名無しさん [] 2010/04/30(金) 00:46:43 0
ちなみに三年保証と代引き手数料こみの値段
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/04/30(金) 11:54:44 0
(・3・) YOUもう買っちゃいなYO
名無しさん [] 2010/04/30(金) 23:18:10 0
今使っているPCがかなり重いので新くノートPCを買おうと悩んでるんですが問題点があります。

YOUTUBEやニコニコ動画に今使っているPCでは
ログインを頻繁にしなくても会員ページが開けるんですが
別のPCだと頻繁にログイン画面が出るなど検索をしてわ分かりました。

いままで溜めていたお気に入りやマイリストが見れなくなるのもかなり痛いです・・・
 
文が分かりにくいかもしれません;

名無しさん [] 2010/04/30(金) 23:41:50 0
追加文
今売っているノートPCでYOU TUBEのHD動画は綺麗に見れるのでしょうか?
今使っているPCではこま送りなので・・・
名無しさん [] 2010/05/01(土) 00:05:37 0

いや、もう少し安く……ならんよね
名無しさん [] 2010/05/02(日) 03:42:33 0
Core i5 750
メモリ4GB
HDD 1TB
DVDスーパーマルチドライブ
Geforce 9600GT
電源500W
PCケース サイズ製 GUNTER-BK
Windows7 HomePremium 32bit
で8万5千ってかったほうがいいですか?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/05/02(日) 11:43:18 0

(・3・) 新しいPCでログイン状態維持すればいいだけだYO スレ違いだC


(・3・) i3でおk


(・3・) 細かい好みのパーツの値段まで面倒見切れないC


(・3・) その情報だけだと微妙に高いけど好きにしろYO
[sage] 2010/08/10(火) 17:09:02 0
【予算】約20万円くらい
【用途】○インターネット ○音楽、動画鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○ゲーム(未定)
【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB ○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ○1TB
【CDDVD】 ○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○省スペース型(スリム) ○一体型
【色】 ○黒系 ○白系(シルバー)
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年 ○3年〜
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(どっちでもいい)
【ワイド】○あり
【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔約5〕年 【過去〜現在の使用機種】〔MEとVISTA(東芝のダイナブック)両方ノート〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など)
【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種】
○dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF ○FMV ESPRIMO FH900/5AD FMVF905ADR
【その他自由記入 】
今までずっとノートで、今度はデスクにしようと思っています。けど置く場所があまり広くないのでデスクだったら一体型にしようと思っていて、
今は、この二つで迷っているのですが、違いは画面サイズとSATAの違いだけなんですけど、いまいちSATAの意味がわかりません
あと、価格COMでみたら東芝の方が若干スペックが落ちる(あまり変わらない)のにもかかわらず売り上げがいいらしいです
両方のメリット、デメリットを教えて欲しいです
あとお勧めのPCがあったら教えてください
名無しさん [sage] 2010/08/12(木) 08:53:33 0
予算20〜25万くらいでデスクトップを初めて購入する予定なんだけど
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-aurora-alx/pd.aspx?refid=alienware-aurora-alx&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~alienware_alx_2080b1~~
ttp://www.g-tune.jp/desktop/ultimate_edition/spec_02.html
大人数PVPのゲームをやる場合どっちのほうが快適に出来るか教えてもらえませんか?
この二つに拘る理由も無いので、他にお勧めがあれば教えてもらえれば助かります
名無しさん [] 2010/09/22(水) 21:35:16 O
I3か5か7かどっちにするか迷ってます
どっちがいいすか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/22(水) 21:46:45 0

LGA1366ならi7、LGA1156ならi7 870かi5 760 DA YO NE !
ってかsandy bridge まで待たないNo!?
名無しさん [] 2010/09/22(水) 22:23:46 O
よくわからないです
もっと詳しく書いてくれませんか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/22(水) 22:41:16 0

LGA1366はハイエンド向けでメモリがトリプルチャネル、CPUはTDP高め
LGA1156はメインストリームでメモリがデュアルチャネル
sandy bridgeのメインストリーム向けはLGA1155の予定だYO!
名無しさん [] 2010/09/22(水) 23:13:09 0
ぼるじょあさん!
8年使ってるダイナブックがなんかやばいんですけど
12万ぐらいまででオススメありますか?
よろしくおねがいします
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/23(木) 08:05:32 0

(・3・) 5万くらいのデスクトップ2台と2万のモニタでおk
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/09/23(木) 08:33:31 0

(・3・) 5万のi3ノートでおk
名無しさん [] 2010/09/23(木) 09:55:11 O
553です
二人のぼるじょあさんありがとうございますm(_ _)m
i5以上でメモリ4G以上でHDD500G以上でモニタ大きめってなりますと10万じゃきついですかね?あとBDも欲しいです
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/23(木) 10:59:35 0

(・3・) ノートが良いのかデスクトップ機が良いのかNE?
(・3・) デスクトップなら余裕〜

(・3・) 16インチ以上のノートでも探せばあるみたいNE!
ttp://kakaku.com/item/K0000120869/
ttp://kakaku.com/item/K0000081139/
ttp://kakaku.com/item/K0000081056/ ←コレは18.4インチ
ttp://kakaku.com/item/K0000081042/ ←コレは16.4インチフルHD
名無しさん [] 2010/09/23(木) 11:18:32 O
556です
ぼるじょあさんありがとうございますm(_ _)m
いま悩んでてですね、出来るだけ低価格で高性能ってなるとやはりデスクになっちゃいますかね
自作も少し考えてるんですけどかえって高くつきそうで・・・・
パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2010/09/23(木) 12:53:43 P
どっちも55000円で売ってるけどどっちを買ったほうがいいの?

CoreTM 2 Quad Q8400 (2.66GHz)
LCD なし
RAM 2+2GB
グラフィックアクセラレーター NVIDIA GeForce GT320 (1GB)
HDD 500GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ネットワーク GIGA-LAN
OS Windows 7 Home Premium

CPU CoreTM i5-650 (3.20GHz)
LCD なし
RAM 2+2GB (標準4GBのDDR3 1333 MHz SDRAM)
グラフィックアクセラレーター Intel HD グラフィックス
HDD 640GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ネットワーク GIGA-LAN
OS Windows 7 Home Premium 正規版
名無しさん [] 2010/09/23(木) 16:54:40 O
ぼるじょあさん
デスクトップとノートどっちがいいすか?
あと今コアのPC買わないで来年発売のSANDY BRIAGEを待ったほうがいいすか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/23(木) 21:25:52 0

(・3・) グラボが必要な用途かどうかによるNE!


(・3・) 両方買って来年も買えば無問題〜
(・3・) Sandy Bridgeって綴りも覚えようNE!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/09/24(金) 11:35:27 0

(・3・) 別コテだけど、p2は昔から狼で嫌われてた糞コテだからいじめていいYO
名無しさん [] 2010/09/25(土) 11:54:29 O
ぼるじょあさん
パソコンでテレビ見ると画質悪くて途中で止まったりしますか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/25(土) 19:50:01 0

(・3・) テレビをPCモニタにすればいいじゃない?
パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2010/09/25(土) 19:56:46 P

結局、i5-650の方を買っちゃった
今そのパソコンで書き込み中
ナハハ
名無しさん [] 2010/09/26(日) 11:42:11 O
どういう意味ですか?
名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 12:13:18 0
ttp://notepc-arekore.seesaa.net/article/49508484.html
状態良好の中古だといくらぐらいが妥当でしょうか。ショップ行っても高いのやら安いのやらわからなくて
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/26(日) 22:32:25 0

(・3・) PC使ってPC用モニタでテレビを見るんじゃなくて、液晶テレビをPCモニタにすればいいんじゃない?
(・3・) パソコンでテレビ見ると、って言ってもパソコン・チューナー・モニタ・グラボ、いろいろなものが関係するYo!


(・3・) 保証がつけばいいけど、そうじゃないなら一物一価が中古の基本〜
(・3・) 2-3万円かなぁ?
(・3・) 新品のCore i3搭載機種が6万弱だしNE!

(・3・) 中古のノートってモニタが16:10か16:9か4:3か、みたいなところでも値段が変わったりして、適正価格がわかりづらいYo!
名無しさん [] 2010/09/29(水) 15:30:00 O
ぼるじょあさん メーカーどれにするか迷ってます
教えてください
故障しにくいこととサポートが充実していて初心者に優しくて使いやすいメーカーがいいです
名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 16:02:40 0

エプソンダイレクト
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/09/30(木) 08:25:42 0
(-=・=- 3 -=・=-)エェェ
名無しさん [sage] 2010/09/30(木) 14:17:23 0
ぼるじょあさん教えて
PC壊れたから買おうと思ってて、2択なんだけど、迷ってる


片方はNECのメーカー修理済み中古良品。もう一方と比べていいところはパワポ付き、HDDが1T(もう一方は500G)、メモリが4G。
もう一方はHP新品。NECのと比べてよいところは新品なこと、3年保証(NEC中古は1年)、リカバリメディア付き、オフィスが2010(NECのはオフィス、パワポ2007)。

値段はNEC中古の方が1万くらい安い。
どっちにすべきかしら?

572 [sage] 2010/09/30(木) 14:22:05 0
他のスペックは大体同じです。Corei3、7homeなど。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/09/30(木) 17:17:58 0
(・3・) わかりづらいから箇条書きでスペック書くかURL貼れば?
名無しさん [] 2010/09/30(木) 20:36:41 0
すいません、お願いします。
現在
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/FW2/spec_retail1.html
のVGN-FW51B/Wで大航海時代オンラインというネトゲをしています。
もう少し快適にゲームをしたいのですが、
ドスパラなどのサイトで10万以下のゲームPCを買えば改善されるでしょうか?
もしよければお勧めのPCなど教えていただきたいです。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/09/30(木) 21:48:04 0

(・3・) 無償サポートに頼らずに大金はたいて「楽しいパソコン教室」みたいなのに通えば初心者脱出できるんじゃNE?
(・3・) 故障しにくい、っていうのは5台くらい別機種買えば全部が同時に故障することは無いだろうからどこのメーカーでも大丈夫〜


(・3・) モニタ抜き10万なら雲泥の差
(・3・) モニタ込みでも十分体感できるんじゃ?
(・3・) もちろん回線が安定して高速なのは前提NE!
572 [sage] 2010/09/30(木) 23:59:00 0
ごめんなさい、じゃあ箇条書きで。

NECメーカー修理品(バリュースターG GV299W/G)
・Windows7homepremium32ビット
・corei3ー530
・4GBメモリ
・1TBHDD
・DVDスーパーマルチドライブ
・office2007、powerpoint2007付
・メーカー1年保証
78,800円

HP新品(p6640jp)
・Windows7homepremium32ビット
・リカバリメディア付き
・corei3-540
・2GBメモリ
・500GBHDD
・DVDスーパーマルチドライブ
・office2010付き
・メーカー3年保証
86,730円

この二つで迷ってます。ぼるじょあさんどっちがよいと思いますか?

ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/10/02(土) 08:48:56 0

(・3・) 新品PCに中古パーツをこっそり仕込む事で定評のあるドスパラ


(・3・) うぇー
名無しさん [sage] 2010/10/17(日) 13:52:01 0


Core 2 Quad Q8200 2GB 500GB DVD-S

●CPU    Core 2 Quad Q8200
●メモリー     2GB
●マザーボード GIGABYTE EP35-DS3R
●グラフィックカード  N VIDIA GoForce7900
GF P79GS-Z/256D3
●HDD 500B S-ATA
●ドライブ  DVDスーパーマルチドライブ
●ケース   ATX
●電源ユニット  MAX450W
●モニター   三菱 RDT19SS(BK)19インチ光沢液晶
出力 D-SUB DVI HDCP対応モニター
●OS Windows 7 HP
●付属品  モニター(中古品) office2007pro

この構成で47000円なんだけど安いかな?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/10/17(日) 16:36:53 0

安いYO!
グラボとOS用HDD、余裕があれば電源は交換するべきかもNE?
それを交換する技術が無いなら高いYO!?
名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:59:57 0
窓辺ななみのシステムボイスCDが欲しい。
OSはもうしばらくXP使いたいと思ってるんだけど、まだ手に入るでしょうか。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/04(木) 22:35:32 0

(・3・) それが世の中に存在する限り、手に入る可能性はあるYO!
(・3・) 合法・非合法かは知らないNE!
名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 09:15:17 0
すみません、質問なのですが、
ウィルスソフトを起動させながら、重いネットゲームを1600×1200の解像度で20窓起動して、
さらに動画変換を行うような用途だったとしても、
CPUはデュアルコア(3GHz以上)で十分じゃないでしょうか?

あと、一番性能のいいグラフィックカードを1枚使うより、
そこそこのものを2〜4枚使った方がコストパフォーマンスいいと思うのですがどうでしょうか?

モニタは1600×1200の応答性の良いものを4枚買って、縦2×横2で固定できるスタンドに設置したいと思っています。
私がお金を掛ける基準として、モニタ>グラフィックカード(高いのを1個より安いものを複数個)>CPU
が正しいと思っていますが、もし間違っていたら教えていただけると幸いです。

HDDはSSDの64GBにするつもりです。
よろしくお願いいたします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/05(金) 20:32:44 0

(・3・) あるぇー 回線速度は大丈夫〜?

(・3・) 一番性能が良いものはCPUにしろグラボにしろ割高だYO!
(・3・) そのコストパフォーマンスの悪さとハイエンドの響きにしびれるあこがれるぅ

(・3・) 間違ってるYO?
(・3・) 用途に合わせて複数のPCを購入して、契約アンペア数を増やすが正解だYO?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/11/07(日) 04:08:16 0

> ウィルスソフトを起動させながら、重いネットゲームを1600×1200の解像度で20窓起動して、
> さらに動画変換を行うような用途だったとしても、
> CPUはデュアルコア(3GHz以上)で十分じゃないでしょうか?

(・3・) 結局なにがしたいの?
名無しさん [sage] 2010/11/09(火) 23:17:53 0
ノートPCの購入検討してるんだけど、
ノートPC使わなくなったら、そのパーツをデスクトップに流用する事はできるよね?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/10(水) 21:55:02 0

(・3・) パーツ次第
(・3・) パーツ次第
名無しさん [] 2010/11/18(木) 21:07:44 O
質問させて下さい。
パソコンは学校でしか触ったことがなかったのですが大学に合格したので買おうと思っています。
パソコンゲームも出来て、大学でも使えるような物が欲しいのですが、店で話を聞いたところ20万程度のやつを買うのが良いと進められました。
20万も出すのは正直厳しいのですが値段はやはりこのくらいかかるのでしょうか?
もう少し安くて15万程度に収められるパソコンはないのでしょうか?
デスクトップでもノートでもかまいません。
どなたか教えて下さい。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/18(木) 21:24:20 0

(・3・) 大学次第〜♪
(・3・) 大学によってはオフィス系のソフトを包括契約してて、そこの学生なら無料でライセンスが貰える→オフィスソフトのライセンス付きPCを買う必要が無い

(・3・) 大学で使えるって言っても、CADに耐えられるのか、動画編集が短時間で可能か、ニタの色再現性が十分か、ネット検索とワープロソフトで十分、とか色々あるし〜
名無しさん [] 2010/11/18(木) 22:23:50 O

ありがとうございます、大学に入学してから買うことにします
名無しさん [] 2010/11/20(土) 22:59:12 0
友人が i7 買うから↓買わない?って言われてます。
自分は動画見るか、ゲーム(っていってもMHF)をたまにやるくらいなのですが
どうですか? 鑑定お願いします。

●CPU    Core i5-660
●メモリー     4GB 2G×2
●マザーボード Intel P55 Express ATX
●グラフィックカード  NVIDIA GeForce GT240
●1TB S-ATAU
●ドライブ  DVDスーパーマルチドライブ
●ケース   ATX
●電源ユニット  MAX570W
●モニター   Acer 21.5ワイド光沢液晶 D-SUB DVI HDCP対応モニター
●OS Windows 7 HP  32bit

7万でどう? と言われています。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/21(日) 02:41:08 0

(・3・)自作PCかな?
グラフィック性能はもうちょい欲しい。
OSは64bitの方が良かった。

HDD、電源、モニタ付きの点はいいかも。

サブPCにはいいと思う。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/21(日) 07:00:56 0
●ケース   ATX
●電源ユニット  MAX570W

(・3・) ここ次第かなぁ
名無しさん [] 2010/11/21(日) 13:12:16 0

レスありがとう

友人が ↑のスペックで 何か 後悔してたみたいです。
自分にはよくわかりませんが。。。

ケースはG-GEAR みたいです
名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 14:20:19 0

新品で本体8万強、液晶1万強で併せて9万5千円ってところか。
中古で7万は高いと個人的には感じる。
まあMHFくらいなら余裕のスペックではあるから、買いたければ買っても良い。
以下妄想。

多分この電源は定格470W、12V(CPU+PCIE)最大32A、PCIE補助電源一本。
ゲーム用ビデオカードを考えると、補助電源一本版のゲフォースGTX460、
ラデオンHD6850がギリギリ限界な感じ。もっと上のカードが使いたいと思ったか。
CPUは2コアで最近は4コア以上が当たり前みたいな感じだから、そこも不満だったのかも。

もしゲーム用に換装するとなると、もうすこし余裕のある構成にしたい。
CPU、ビデカード、電源を換装・・・するくらいなら丸ごと買い換えって考えたかもな。
あとは液晶かなあ。21.5インチでワイド画面はかなり小さく感じるのと、
光沢液晶は一見見栄えが良いんだけど、反射が強くて文字が見にくくなるんで
PC向けの液晶としては不人気なんだ。
名無しさん [] 2010/11/21(日) 20:35:18 0
さんもレスありがとう。

妄想のところを友人に言ってみたら 「お前、なんで分かったんだ?」
って言われました^^;

CPU不満 ビデオカード変えたいが 電源も足りない
それならいっそ・・・てな感じみたいです。

ちょっと高いんじゃない? ってカマかけてみたら 6万になりました

明日買おうと思います ありがとうございました^^
名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 23:13:42 0
いやいや、中古だぞ
4万以上出しちゃだめだ
そいつが後々責任もってサポートすると言うのならその言い値でもかまわないとは思うが
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/22(月) 01:51:11 0

(・3・)参考までに。
そのパソコンはTUKUMOっていうPCショップの
GA5J-A24/Sっぽいね。
CPUのランクをあげてある。
名無しさん [] 2010/11/22(月) 20:17:42 0
594です

買っちゃいました^^;  今週取りに行きます♪

ツクモのHP見ました 自分にはもったいないかも・・・・

新品ならモニタあわせて10万位? だから6万で満足です

みなさんありがとー
名無しさん [sage] 2010/11/25(木) 22:45:17 0
OS Windows7professionalかultimate
CPU i5 560M(TBで3G以上かi7)
メモリ4GB
ストレージ SSD 80GB
ディスクドライブ BD読み書き
モニタ 15インチ以上
上記を最低条件として、新品で購入するとしたら10万は超えますよね?
名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 15:50:52 0
質問スレでパーツ購入の相談したら
特に理由を書かれずBTOのリンクを張られて
よくわからないまま終わってしまったので
こっちで再質問させてもらってもいいでしょうか?
名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 22:00:05 0
かいてみればいいんじゃね?
名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 22:17:14 0

1-2年待てば新品でも10万切ると思うよw
正月の特売で目玉商品になりそうな構成じゃないしなぁ
601 [sage] 2010/11/27(土) 18:54:33 0
では書いてみます。

商品名 : Storm Spiegel GS 1 個 標準価格 : \37000
=========================================================================
CPU AMD Athlon 64 3800+/SocketAM2 with 静音CPUFAN (\5110)
M/B ASUS M2NPV-VM(Micro ATX nVIDIA GeForce 6150 IEEE1394 10/100/GbLAN) (\2610)
MEMORY バルクのメモリ2G
VGA オンボード
HDD (main) 160G×2 250G 500G
SOUND M/Bオンボードサウンド
CASE V-TECH VT-580MW/450W-24PIN
電源 ap-mr500sp3 500W
OS       XP HOME

4年前に買ったこのBTOPCを使ってるのですが

・ネトゲ(アラド戦記)でちょっと重い
・シングルコアのせいか裏で動画配信を見ながらプレイが出来ない
・動画を取るとカクカクしてまともに撮れない

という理由でCPU、グラボを増設しようと思ってます。

グラボはSAPPHIRE HD 4350、4550、5670
CPUはAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXあたりに目星をつけてます。

予算は10k〜15kぐらいで安くコスパ良くしたいのですが
似たような価格帯の商品が多いので自分でもこの選択がどうなのかさっぱりわかりません。
どうかアドバイスお願いしますorz
名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 22:11:35 0

Xpサポートぎりぎりまで使うつもりならCPUはもう少し良いの買った方が良いかも。
グラボはSD動画くらいならたいして気にしなくてもCPUだけでどうにかなるから、フィーリングで。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2010/11/28(日) 19:45:32 0

(・3・)コスパが一番いいのは買い替え。
そのCPUはBIOSが対応してないので動かないよ。
名無しさん [sage] 2010/11/28(日) 20:24:13 0
BIOS更新すればPhenom II X4 945まで対応するで。
ただ公式のリストにAthlon II X2 250が載ってないな。
255なら載ってるんだけどね。250が動くかどうかは人柱乙だ。
でもどうせ買うならAthlon II X4 640くらい行きたいところだなあ

CPU対応表
ttp://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=M2NPV-VM&product=1&os=17
604 [sage] 2010/11/28(日) 21:38:50 0

調べてみたらクアッドコアだとそこまで使うアプリとかゲーム少ないから
デュアルが安くてオススメみたいな記事があったのでデュアルかなぁと思いましたヽ(;´Д`)ノ
ネトゲーはヴィスタに対応してないのが多いらしく自分がやってるのも
動作がおかしくなることがあるそうなのでギリギリまで使えるなら使って行きたいですね。


PCが二つあっても使わなさそうだし調べてみたら
WIKIにSocketAM2の奴にAM3のは載せることが出来るみたいなことが書いてたので
これはCPU(とグラボ)変えれば安上がりで増設できるかも??と思った次第です。
でもさんのレスを見ると動作するかわからないみたいですね…orz


さんも言ってる様にクアッドコアぐらい買った方がいいんでしょうか?
カカクコムでAthlon II X4 640を調べたら他のクアッドコアより安くていい感じです。
ttp://kakaku.com/pc/cpu/se_26/b2001/
名無しさん [sage] 2010/11/29(月) 07:45:05 0

CPUは今後数年使うなら性能に余裕持たせておいて損はないよって話。
現状の最小限でまた買い替えする位なら、今、余裕あるの買って3年使えば元取れるじゃん?
名無しさん [] 2010/11/29(月) 20:19:20 0
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1152&sn=181

PC初心者です。
コレを購入予定です、評価お願いします。

ついでにこれを+2000円で8Gにしたいと思うんだけど、4Gのままでいいんですかね?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2010/11/30(火) 00:25:45 0

(・3・)2000円なら8Gにしてもイイと思うYO
メモリの使用量はタスクマネージャで確認できるZE
名無しさん [] 2010/11/30(火) 07:06:59 0

ありがとうございます、8Gで購入しようと思います。
名無しさん [sage] 2010/11/30(火) 17:51:53 0
Core i7 2920QM:2.5GHz(Turbo:3.5GHz)・4C/8T・L3 8MB・0.65/1.3GHz(GPUクロック)・TDP55W
Core i7 2820QM:2.3GHz(Turbo:3.4GHz)・4C/8T・L3 8MB・0.65/1.3GHz(GPUクロック)・TDP45W
Core i7 2720QM:2.2GHz(Turbo:3.3GHz)・4C/8T・L3 8MB・0.65/1.3GHz(GPUクロック)・TDP45W
Core i7 2620M:2.7GHz(Turbo:3.4GHz)・2C/4T・L3 4MB・0.65/1.3GHz(GPUクロック)・TDP35W
Core i5 2540M:2.6GHz(Turbo:3.3GHz)・2C/4T・L3 3MB・0.65/1.15GHz(GPUクロック)・TDP35W
Core i5 2520M:2.5GHz(Turbo:3.2GHz)・2C/4T・L3 3MB・0.65/1.15GHz(GPUクロック)・TDP35W
これらの発売日&価格ってまだ分からんの?
名無しさん [sage] 2010/12/07(火) 21:27:26 0
外部出力する時の最大解像度ってどこ見りゃわかるんだい?
名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 18:45:25 0

XPなら画面のプロパティ→モニタタブの「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す→アダプタタブのモードの一覧

これじゃダメかな?
名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 05:51:23 0
予算6万以内で15.6以上のモニタ、デュアルコア以上のCPU、windows7 32bitのノートPCを購入しようと思うのですが
色々探したのですがwindows7の64bitしか見つかりませんでした。
仕事用の古いソフトが32bitにしか対応していないのでなんとか32bitがほしいのですが、
ありませんでしょうか?
名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 11:49:41 0

少し越えたが

エンデバーN3000
15.6型液晶
Pentium P6100(2GHzデュアルコア)
4GBメモリ
320GB HDD
送料込み¥61,425
ttp://shop.epson.jp/pc/ny3000/
名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 13:19:56 0

CPUに少し力不足を感じますがいいですね。
ありがとうございます。

他に候補がありましたらまだお待ちしてますのでお願いします。
名無しさん [] 2010/12/12(日) 12:55:31 0
新しく中古でパソコン買いたいんだけど
このスペックでネットや動画見るのはサクサク動きますかね?
メモリは増設するとは思うけど

■ intel Pentium4(HT) 3.0GHz
■ RAM 1024MB
■ HDD 80GB
■ CD-RW/DVD-ROM
■ 3.5FDD
■ サウンド/USB2.0/シリアル/パラレル/PS2
■ ディスプレイ出力(MiniD-sub 15pin)
■ 10/100 BASE-T LAN
■ Windows 7 Home Premium
名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 14:40:36 0
電源ってどれぐらい必要ですか?
名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 15:12:11 0

もっさりとは動く


CPU、ビデオカードによる。
名無しさん [] 2010/12/12(日) 23:22:43 O
ノートでもデスクトップでも良いんですけど初心者なのでWindows7搭載でワードとエクセルが出来てYouTubeをサクサク見れてサポートがしっかりしてる国産メーカーのパソコンとA4が印刷出来るプリンターを合わせて13万円以内で買いたいんですが、何がオススメですか?
名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 23:31:49 0

650hあればまあ十分でしょ
名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 23:49:33 0

自分でサポートできるようにスキルを磨くのおススメ
名無しさん [sage] 2010/12/16(木) 00:46:37 0

ジャパネット
名無しさん [] 2010/12/19(日) 21:21:56 O
NECのパソコンは壊れやすい?
名無しさん [sage] 2010/12/19(日) 21:30:47 0
デザイン重視だと壊れやすい
名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 01:36:56 O
PC全くの初心者で購入考えてるんですけど、ローン組めるオススメのショップとかありませんか?
名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 01:48:45 0

サイコムがここの推奨ショップ
名無しさん [] 2010/12/20(月) 02:53:53 O

ありがとうございます
ググってきます
名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 17:38:44 O
ttp://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000156129
用途は動画視聴、圧縮作業等。
結構サクサク起動したいんですけど、これどうでしょうか?
名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 18:37:53 0

当板ではモニタ一体型はお勧めしておりません。
一体型PCは、内部がノートパソコン仕様になっており、
一般的なデスクトップPCに性能面で劣りますし、
排熱の機構にも無理があるため、うるさくなるなる傾向にあります。
液晶画面に不満があったときにモニタの変更が出来ないというのもマイナスでしょうね
名無しさん [] 2010/12/21(火) 16:49:59 O
一体型ではないデスクトップを作ってるのはどこのメーカー?
名無しさん [sage] 2010/12/21(火) 21:08:21 0
富士通さんとか?
名無しさん [sage] 2011/01/02(日) 05:59:41 0
ワンズのOSのDPS版ってのが調べてもよくわかりません。
DPS版のOSを買うと、何かわからないバルク品が付いてきて、
それをPCに付けないとダメってことですか?
その場合、そのバルク品がCPUとかダブっちゃうのだったら涙目ってことですか?
名無しさん [sage] 2011/01/03(月) 14:45:03 0

(・3・)DSP版だNE。またはOEM版で調べると出てくるYO。
その質問はお店に聞くべき質問になるNE。

ついてくる部品は動くかどうかもわからんやつだYO。
他のお店のようにきちんと使える部品を付けないことで安くしてるだけだYO。
事情は察してNEってこと。
バルク品とのセットがイヤなら、別の部品とDSP版をセットで買えばいいYO。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/01/03(月) 17:03:26 0

(・3・) きにすんな はい次
名無しさん [sage] 2011/01/05(水) 22:40:26 0
こんばんは。
PC初心者ですので質問が分かりにくかったらすみません。

もう少し先の話ですが、一人暮らしをするにあたってパソコンの購入を検討しています。
基本的にはネットサーフィンが主とは思いますが、
イラストを描くのが趣味なので、ペンタブレットを使うつもりです。
また、スカイプやオンラインゲームもすると思います。

これらをするにはノートパソコンでは厳しいでしょうか。
どのようなパソコンがいいかお勧めも教えていただけると嬉しいです。

あと、検討しているだけなので、今のところ特に予算の設定はなしです。
お願いします。
名無しさん [] 2011/01/06(木) 10:47:43 0
デスクトップで、予算8万以下(ディスプレイ込み)でラグナロクオンラインを快適にプレイしたい。
オススメのPCはありますか?

また、オンラインゲームができるPCであれば、ネットサーフィンをする分にはストレスなくできますよね?
名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 10:54:34 0
安手のPCでもやろうと思えば大抵の事は出来る。
でも快適に出来るかと聞かれれば出来ないと答える。
名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 11:08:24 0
元気があれば何でもできる
名無しさん [] 2011/01/06(木) 13:12:52 0
教えて下さいぼるじょあさん。
パソコンは初心者です。
仕事でCADを使います。やりたい事は、テレビ、pc、ゲーム機からの液晶代わりに使いたいです。
pcではyoutube、ニコ動以外あまり使う事はありません。
やはりオンキヨーは駄目なんでしょーか??
ちなみに14万で出してくれるみたいです。

ttp://pc-support.jp.onkyo.com/pds/spec_list.aspx?pc=0300770000014
名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 14:23:37 0
たけーよそんなの10万以上出したら駄目だ
名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 16:16:27 0
こういうのは割高だし壊れたときに面倒なんだよ。
光沢液晶なのもマイナス。仕事でずっと向き合うのに光沢は目が疲れるわよ。
名無しさん [] 2011/01/06(木) 19:46:17 0

サンクス!
もう一度検討してみるよ!
名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 21:16:10 0

やるかもしれないオンラインゲームとネットの回線速度次第だよ
どんなに高性能のPCでも回線速度が糞みたいに遅ければ快適なネットサーフィンは楽しめないしゲームもできない
高価なPCでもオンラインゲームの要求するグラフィック性能、対応したOSなどが無ければ動かないかも

スカイプと絵描きなんて今売ってるPCなら大抵大丈夫だよ
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/01/09(日) 13:40:22 0

(・3・) ゲーム次第


(・3・) どれ選んでも余裕


(・3・) 無理


(・3・) それがいい
名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 20:37:55 0
以下のA、Bのどちらを購入するか迷っています。
判断の参考にしたいのでアドバイスお願いします。

A
CPU Core 2 Duo E8500 3.16GHz
メモリ 2G
HDD 160G
DVD-ROM
OS Windows XP Pro/Windows 7 Professionalダウングレード

B
CPU Celeron430 1.8GHz
メモリ 2G
HDD160G
DVD-ROM
OS Windows 7

・用途はネット閲覧とyoutubeやニコ生、動画を見るくらいであまり重たい作業はしない予定
・回線速度も実測2.5M前後なのであまり多くを望まない方が幸せな気がする(でもいいものが欲しいような気もする)
・Win2000 Pentium4 1.7GH メモリ512Mbからの乗り換えなのでXPに特にこだわりはない
・両者とも有名メーカー製の新品ですが価格は6000円ほど開きあり(Aが高い)

以上、よろしくお願いします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2011/01/24(月) 20:56:20 0
(・3・) それぞれ幾らなんだYO
名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:38:08 0

すみません
Aが34800円、Bが28800円です。
どちらも新品アウトレットの送料込みの値段です。
名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:11:32 0
Aでしょー。Cerelon 430なんてPen4と大して変わらないよ。
名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:26:53 0

レスありがとうございます。

選択に迷う方がおかしいくらいといった感じのようですね。
用途が用途なので差額分の意味があるか不安でしたがAにしておきます。

どうもでした。
名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 18:59:14 0

PC買い替え検討中なんですが、dellでキャンペーン中のここらへんのPCって、価格は性能的に妥当ですか?

ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/performance_deals_dt/fs.aspx?refid=performance_deals_dt&s=dhs&cs=jpdhs1

同程度でもっと安いメーカーがあれば、オススメ教えてください。
よろしくお願いします。


ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2011/02/11(金) 02:32:37 0

(・3・)質問があいまいすぎるとレスが付かないZO。

ドスパラ、マウスコンピューターはDELLより安いYO。
DELLも含めて安いPCの質やサポートはそれなりなので、後で泣くなYO!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/02/11(金) 09:05:06 0

(・3・) DELLもドスもいま安くないしおすすめしないYO

(・3・) メーカーでオススメしろって質問ならHP
名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 20:09:27 0
PCゲームのMOD(FOとかオブリ)とかを入れまくって遊びたいんだけど
Prime Galleria WF - プライム ガレリア WF で性能足ります?

あと、NVIDIA GeForce 460 とNVIDIA GeForce GTX560 Ti ってグラフィックかなり変わりますか?
名無しさん [] 2011/02/11(金) 21:03:06 O
一体型パソコンではあとからCPU変えることできない?
名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 21:18:22 0

機種によってはできる可能性もあるが、こんな質問してる人には無理
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/02/11(金) 21:55:07 0

(・3・)っttp://http://hardware-navi.com/gpu.php">ttp://hardware-navi.com/gpu.php

名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 22:12:59 0
デスクトップでもメーカー製だと採用ラインナップにないCPUや発売後に出たCPUにBIOSなどが対応していない場合が多いけどな
656 [sage] 2011/02/11(金) 22:14:10 0

そこ見てたんですがよく分からなくって…
NVIDIA GeForce 460とNVIDIA GeForce GTX560 Ti では大して差はないんですかね、見た感じ
名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 10:44:40 0
ONKYO DS517
OS:Windows® 7 Home Premium 64bit
CPU:インテル® Celeron® 430
メモリ:2GB
HDD:320GB
ドライブ:DVDスーパー・マルチドライブ
グラ:インテル®グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500 (チップセット内蔵)

7年前の奴が逝きそうだからと親が10分で選んだやつなのですが大丈夫でしょうか。
以前オンキヨーはよくないと聞いたのですが。
YouTube、ニコ動、軽めのオンゲは2GBで快適に動きますか?
その他の構成はどうでしょうか?
名無しさん [] 2011/02/12(土) 14:08:12 O
デスクトップっても一体型なんだけど変えられるの?ぼるじょあさん
名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 15:27:10 0

だいじょばない
せめてあと+5000円してCore i3搭載のにしなされ
名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:44:43 0
(CPU) i7 870 24,760円
(マザボ) P7P55D-E 13,270円
(ケース) CM690II Plus 11,800円
(メモリ) Cetus DCDDR3-4GB-1600OC 2GBx2 4,180円
(光学ドライブ) AD-7260S/0B 2,540円
(サウンドカード) PRODIGY 7.1e X-Fi Audio 10,980円
小計67530円

自作PCを組もうと思うのでうが、上記がとりあえず決まったパーツです。
自作PCは初めてなので、これらのパーツはきちんと互換性はあるのか教えていただきたいです。
これらのパーツに適した、電源、ビデオカードを教えていただきたいです。
ケースファンについてよくわからないので、ケースファンが必要かどうか、必要だとしたらどれがいいのかも教えていただきたいです。
ちなみに上の価格はワンズでのもので、予算はこれらのパーツ合わせて8〜10万円と考えています。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/02/13(日) 02:58:00 0

(・3・)用途が書かれてないYO。
互換性? 相性問題か規格のこと?
不安があるならOCメモリなんて選ぶなYO。

自作版で相談したほうがいいかもNE。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295702014/l50
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/02/13(日) 12:37:45 0

(・3・) 自分で30分は悩むべき


(・3・) 分解できるなら変えれるYO 663さん


(・3・) なにこのバランス 自作板へGO
名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 18:13:25 0
.667
先日、親が勝手にVAIOを買ってきやがりました。
本当にありがとうございました。
名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 21:27:17 0
(゚   ざ

(゚ω  ま

(゚ω゚) ぁ
名無しさん [] 2011/02/14(月) 22:23:05 0
ドスパラでPCを購入して2ヶ月程度なんですが
評判のように壊れることもなくCPU温度も30度程度で安定します
こちらの型ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1812&sn=0
のOSがWIN7です。
質問なのですが、値段も値段なんでCPUは今のままでまったく問題ないんですが
GPUがGT430→GTX460に変えてほしいとドスパラに電話したところ
「お客様の購入されたPCではグラフィックボードの入れ替えはできません」と、言われました
何で?と聞いたんですが「サポート外です」とそればっかり
PCに関しては無知な私が低料金に釣られ勇み足で買ったんで、GPUの交換ができなければできないでいいのですが
同じM/BでGTX460がついてる製品もあるのに私のにつかない理由が知りたいのです。
詳しい方教えて頂けませんか?
名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 22:31:38 0
金さえ出せば交換してくれるだろ、グラボ代と工賃
っつか自分で買ってきて交換すればいいだけだし
名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 22:33:53 0

サポート対象外になりますよ、それ以後に何かあった場合の保証はできかねますよってことだよ
保証を放棄して金さえ出せばいくらでもやってくれるよ
名無しさん [] 2011/02/14(月) 22:36:44 0

自分ではできないので

もちろん工賃と保障破棄での話しですが
ドスパラではやってくれませんでした
他のPCショップに持ち込めばやってくれますかね?
名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 22:39:02 0

カスタマイズ可能スペック 薄黄色 の項目じゃないからね
その項目以外は対象外です
ドスパラがそう決めて、それで購入してるからだよ
名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 22:50:43 0

プラスのドライバーさえあれば子供でもできるよ
ファミコンのカセットを差し替えるようなもんだよ
ブラケットねじをはずしてゴミをまず除去する
そしてGTX580を取り付けて補助電源(PCIE)を挿して完了さ
その電源で動くかどうかわからないので電源も850Wくらいのを買ってきて
取り替えたほうがいいかもね
名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 03:03:53 0

10台限定の物なので、断られてもおかしくない。
断る理由は組み立てて梱包済みだからかな。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/02/15(火) 08:58:23 0

(・3・) あきらめろ
名無しさん [] 2011/02/16(水) 21:35:32 O
パソでテレビとフルハイビジョン動画をスムーズに映像を綺麗に見たいんだけど構成を教えて下さい
名無しさん [] 2011/02/16(水) 22:29:47 0
 そんなお前にぴったりな高性能マシン…それは

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 22:33:06 0

今時のPCなら、素のAtomじゃなければ何でもいいよ
名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 23:00:06 0

最新のFusion APUなんてどう
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:01:45 0
PhenomUやCorei5〜7を買うくらいなら、数ヶ月待ってSandy買ったほうがいいですか?
同レベルのビデオカードを搭載したとした場合、ゲームPCとしては、PhenomUやCorei5〜7と、Sandyの差ってどれくらいのものなんでしょう?
名無しさん [] 2011/02/17(木) 16:13:43 0
ssd hdd1TB mem〜10GB gefo44x で10万くらいのBTO出来ると子教えてください!!!
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 19:32:14 0

せめてHD4000番台とかのAGPグラボにしないと!
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 21:07:17 0

いつまでゴミコピペを繰り返すんだ
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 21:28:29 0
が消えても、このマシンだけは永遠に高性能。

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 22:03:36 0

  ∧_∧
⊂(#・д・)  だからHD再生は無理だって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 22:21:37 0

ポンコツと心中して果てろよ
名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 23:09:08 0

まずお前はCore i7にはSandy対応のもあるし、LGA1366対応のもある、ってことを認識するべき
今買うならLGA1366一式揃えるのがいいんじゃないの
名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:06:54 0

反応するとフェニックススレになるからスルーしろ。
名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 03:02:57 0
マザー:ASUSのP55D-E Deluxe
OS:windows7home64bit
CPU:i7-875K
GPU:玄人志向のGTX460の1Gを二枚差しでSLI
64GのSSDと1TBのHDD搭載
ブルーレイドライブ付き
エイサー22インチモニター付き
ロジクールのキーボードマウス付き
電源は850W
が10万で買えそうです。
これは買いですかね?
665 [sage] 2011/02/18(金) 18:17:31 0

ありがとうございます。他スレで相談してみます。
名無しさん [] 2011/03/03(木) 22:08:16.21 0
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10809143/a/10000074/
これってpentium D だとして5000円で落とせるならokかな
名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 22:16:52.30 0
宣伝乙と言っておくか
いいと思うなら勝手にすればいいけど、俺なら無料でもPenDのゴミなんて要らないな
名無しさん [] 2011/03/03(木) 22:21:22.99 0
宣伝じゃないよ。ゴミか・・・・・ありがと
名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 22:23:50.60 0
しょうもない事で3つもコピペするなよ
名無しさん [] 2011/03/03(木) 22:25:02.43 0
ごめん
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/03/03(木) 22:27:37.03 0
TESUT
名無しさん [] 2011/03/15(火) 04:16:43.32 0
早速教えていただきたいのですが
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1699&sn=0
ドスパラのi7 2600にGTX460で97kくらいです
不具合対応版として出してますが、現行の980xや990xに比べると半端なく安いですよね
PCの使用目的は3DのMMORPGと動画編集やHPに動画をうpです
この型でこの値段なので買おうと思ってるのですが、マウスさんの次くらいに評判の悪いドスパラさん
正直迷ってます。アドバイス頂けないでしょうか?
名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 04:18:56.35 0
即買いだ
名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 23:20:21.86 0

LGA1366とLGA1156/1155の違いはわかってるの?
980X/990XはCPUだけで8万円以上、2600は3万円程度だけど、その差がわかってて「半端なく安い」っていってるの?
名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 20:01:43.12 0
i7-2600に対してGTX460は弱すぎ!
サンディが泣いてる
まだHD6870のこっちがマシ
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1703&sn=0
でも本当はHD6990が良いんだがな。
名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 15:18:40.15 0
でも本当は
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/04/01(金) 15:24:00.19 0
(・3・) 今は買うな、時期が悪い
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/07/08(金) 18:55:53.54 0
そうだそうだ!
名無しさん [sage] 2011/07/10(日) 18:19:07.40 I
ノーパにこいつ
ttp://www.donya.jp/item/18933.html
を刺してHDMIでPS3やらXboxやらをやりたいんですが
ノーパを対応osやらvgaやらどんな条件で探せばいいのかさっぱりです
どうか御指南いただけんでしょうか
  [] 2011/08/26(金) 03:01:25.58 0
 
名無しさん [] 2011/10/06(木) 10:40:36.21 0
どうせ拡張とかゲームとかしないし、こういうちっこくて静かなの買おうと思ってます。
ttp://www.regin.co.jp/machine/fusioncube-e350.html

youtubeのHD動画やブルーレイくらいはストレス無く見たいんですが、
この本体のAMD E-350 オンボード デュアルプロセッサ (1.6GHz x2)だとちょっと荷が重いですかね?
名無しさん [] 2011/10/21(金) 21:55:11.11 0
保守
名無しさん [sage] 2011/10/26(水) 15:33:02.79 0
パソコン購入に関して質問させて頂けないでしょうか。

主な用途としては、
仕事面:HP作成(ビルダー)やパワーポイント作成
遊び面:MMOを少しとアメーバなどちょこちょこ

MMOを遊ぶかどうかで金額が大分変わって来るのかと思うのですが、
そんな都合の良い低価格のパソコンはありえないでしょうか?

予算は〜5万か〜10万で考えています。
デスクトップ、ノートは問いません。

大変申し訳ございませんが、お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
名無しさん [] 2011/10/26(水) 21:43:04.04 0
質問はage推奨
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2011/10/26(水) 21:44:00.30 0

(・3・) 10万円が低価格パソコンってセレブだNE?
(・3・) モニタとかOSとかマイクロソフトオフィス(パワーポイント)が必要かどうかも書かないって何だYO!
名無しさん [] 2011/10/26(水) 22:06:12.89 0
age推奨だとは知らず失礼しました。

上記条件を低価格で探せたらと思っていたので
相場知らずのまま10万を書き込んでしまいました。

モニタは所持して無いのでデスクトップの際には一緒に購入となります。
サイズ等はコスパよければ特に要望はありません。

OSはウィンドウズで、オフィスは・・・あれば嬉しいですが、
無ければオープンオフィスで代用しようかなと思っています!

情報足りずですみませんでした!
名無しさん [] 2011/10/26(水) 22:48:28.20 0
あとCPUはi7の990Xがいいです。
名無しさん [sage] 2011/10/26(水) 22:53:40.16 0

ttp://http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1086836">ttp://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1086836
コレにモニタ付けて買え
苦情は受け付けん

名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 02:57:49.85 0

モニタはこちらを
ProLite XB2472HD-B
ttp://nttxstore.jp/_IIUL_ID13726903_kkc_kkc
24インチVAパネルが21,425円!!!良いと思います。
名無しさん [] 2011/10/27(木) 03:10:50.61 0
VAは視野角が狭いのでS-IPSがいいです。
名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 03:33:44.24 0
ゴミが何言うとんのやww
名無しさん [] 2011/10/27(木) 09:14:41.32 0
そろそろまともな回答をお願いします。
名無しさん [] 2011/10/27(木) 17:29:06.50 0
いままでブラウン管テレビのようなモニターを使っていました
それがもうダメになりそうなので、通販で液晶モニターを買おうと思いました
調べていて初めて、ドット抜けというものを知りました
ちょっとの衝撃でもできてしまうらしいので、宅配便が心配です
実際、ドット抜けというものはそうカンタンにできたりするのですか?
又それがアルト直ぐわかりますか?ヨーク見ないとわからないようなものですか?
大きさは15くらいを予定しています
名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 17:41:20.68 0
正確な角度でチョップ入れりゃなおるよ
名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 17:42:40.56 0
俺はそういうの遭遇したこと無いけど、常時消灯常時点灯の不良がある場合に
交換してくれる保証制度のある店舗で買ったほうがいいよ。もちろん、その保証制度は有料だからね、
商品の金額+保証制度のお金(掛け捨て保険)ってことになる。
名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 19:09:40.58 0

男が細かいこと気にすんなよ・・・
名無しさん [sage] 2011/10/27(木) 22:47:20.77 0

常時消灯ならそれほど気にならない
常時輝点は気になるかも

俺のモニタは輝点ができたらやさしくなでてあげると直る
名無しさん [sage] 2011/10/28(金) 20:41:48.54 0

MSオフィス(パワポ付き)附属の13.3インチノートがntt-xの会員になれば55,800円だ
画面が小さい・バッテリーが固定されてる(バッテリー交換はメーカー修理みたいな感じになる)のが欠点かな
HDMIあるから大型モニタ(やキーボード・マウス)を別に買ってなんちゃってデスクトップでもいいかも

ttp://nttxstore.jp/_II_EI13638842?LID=mm&FMID=mm
◆Office搭載でこの価格は驚異的!人気のTimeline XがNTT-X特価!◆
▽Acer▽Aspire TimelineX AS3830T-N54D/F
│(Corei5-2410M/4G/500G/13.3/OFH&B2010/W7HP64-SP1)
│63,259円+今だけ:7,459円割引 = 55,800円(税込) + 送料無料
└→ ttp://nttxstore.jp/_II_EI13638842?LID=mm&FMID=mm

  □ 省電力技術の採用によりバッテリーだけで約9時間のロング駆動を実現!
  □ 第2世代インテル Core i5-2410Mプロセッサーを搭載!
  □ データを高速転送するUSB3.0ポート搭載!
  □ ビジネスに最適!Office Home & Business 2010搭載!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/10/28(金) 23:59:06.31 0
(・3・) 質問はage推奨スレじゃないYO
名無しさん [age] 2011/10/29(土) 02:04:59.79 0
ageなかったら数日前まで600番台だっただろ、質問スレでそれは無いと思うぞ、ぼるちゃん。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/10/29(土) 13:26:45.92 0
(・3・) ぼるスレに質問よこすようなやつは専ブラで見ろYO
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2011/10/30(日) 23:25:46.05 0
(・3・) ぼるスレでレスよこすようなやつは専ブラで見てるYO
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2011/10/31(月) 00:04:13.79 0
(・3・) ぉぅぃぇ ageてもsageても荒れないのがぼるスレのいいところだYO!
(・3・) 迷える子羊ども ぼるが助けるZE!
名無しさん [] 2011/11/15(火) 23:16:48.56 0
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000046845
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83430000000394
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83210000022075
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83280000025160
この4つで悩んでいます。
使用用途は主にオンラインゲームとネットサーフィンです。
できれば将来性を重視した拡張性を重視したいです。
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 00:04:03.22 0

OSの有無をキニシナイとは、予算は潤沢なんだな
中古なら少なくとも起動用HDDは新品を買いたいけど、この時期に、なぁ
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 00:07:47.20 0
OSはボリュームライセンス?とかいうwin764bitのがありますので気にしていません。
HDDは現在使っているのを流用したいのですがマザボとグラボ、CPUの良し悪しが分からず悩んでいます
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 00:15:16.55 0
死ねよ!
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 08:10:06.59 0

一番上の奴買えばいいよ。
グラボは大したもんじゃないがCPUはトップクラス。
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 15:02:39.18 0
おまえにゃ聞いてねーよ
名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 15:51:18.54 0
誰だよお前
名無しさん [sage] 2011/11/18(金) 01:41:01.79 0
はぁ?
くんなよ
名無しさん [sage] 2011/11/18(金) 11:06:37.84 0
え日本語で
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/11/19(土) 09:16:42.80 0
(-=・=- 3 -=・=-)
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 10:11:34.16 0
なんだよてめぇは?
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 14:27:49.32 0
おまえだよ
名無しさん [] 2011/11/19(土) 22:22:20.80 0
【使用者】初心者
【予算】8万以下
【OFFICE】OpenOfficeを使うようになるかも
【用途】インターネット・動画閲覧・株取引(楽天のマケスピ)・ゲームはやらない
【OS】 7 Professional 64bit( Homeでもいいけど、サポートが長いからproがいい? 5年以上使いたい)
【CPU】快適に動くならなんでも。できるだけ高性能・大容量で
【メモリ】4GB以上
【ハードディスク】500GB以上

ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cGX/
候補としては↑のFRGXSIHDA5/D、ハードディスクは1.5TBに変更。
メモリやハードディスクはこれくらいあった方が、重くならないかなと。
変更するといい点、又は、更にいい機種はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
名無しさん [] 2011/11/19(土) 22:37:26.28 0
■CPU:Core2 Duo T7250 2.0GHz
■メモリ:2GB
■HDD:80GB
ノートなんですが、ネットとブラウザゲーぐらいしか使わないんですがサクサク使えますか?
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 22:40:07.68 0
ここを変更すればいいんじゃねーの?
【OS】 7 Professional 64bit → 7 Business(こっちのほうがサポート長い)
【CPU】CPUは何でもいいよ、ブルドーザーでもない限り。

名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 22:40:49.11 0

使えるからそれ買え。
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 22:47:02.19 0
OS無しにして米尼でTechnet Std 2010 English Programs Renwl
を買えば送料込みで12000円ぐらい
日本のtechnetで登録して7UltimateやPro、Office各種20台分使えるんやで
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/default.aspx
名無しさん [] 2011/11/19(土) 22:54:03.19 0

ありがとう!買ってみる!
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 23:14:06.07 0

OSなどソフトウェア類は発送しない<アマゾン
名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 23:29:47.52 0
会員証コードだから発送するけど
あたまおかしいの?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/11/20(日) 10:01:37.90 0
(・3・) おやおや
743 [] 2011/11/20(日) 13:39:46.62 0
ぼるじょあさん、アドバイスよろしくお願いします。
名無しさん [] 2011/11/20(日) 14:00:29.19 0
用途 インターネット ギャルゲー 動画鑑賞
HDD 1TB
メモリ4GB
CPU 快適に出来たら何でも
ドライブ スーパーマルチ 出来たらブルーレイも

電源 500w
グラフィックボードはギャルゲーや動画が見れたら何でも
os widows7 Home 64bit

これで予算はどれくらいで買えますか?
名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 14:26:52.67 0

25万
名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 14:33:10.55 0

ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2408&sn=0
名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 17:18:25.07 0
高くてもいいのでもうちょっとカッコイイのないですか?
名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 17:26:06.09 0
丁度良いのがあるけど・・・教えてあげないw
名無しさん [sage] 2011/12/04(日) 01:57:00.42 0
20万くらいまでで、ゲームPCが欲しいです。
なるべく快適にやりたいです。必ずやりたいのはA9、ラストレムナントです。
メーカーの既製品でもBTOでも構いません。
名無しさん [sage] 2011/12/06(火) 12:24:23.32 O
ノートパソコンでネットゲームを起動、放置のみで使用するOSがWindows7の格安のものを購入したいんですが
なにかおすすめはありますか?ネット購入出来れば幸いです
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/12/07(水) 05:48:01.04 0
(・3・) ネトゲによって必要スペック違うから誰も答えれないYO
名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 12:25:57.25 O
失礼しました。
に追記します
起動ゲームの要スペックは
CPU 800MZH以上
メモリ 128BM以上
HDD空き 1GM以上

です。
こういったものに何一つ詳しくはないもので公式から丸々引用させて頂きました。
よろしくお願いします
名無しさん [sage] 2011/12/07(水) 21:25:50.19 0
もおねがいします。
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2011/12/07(水) 23:11:48.18 0

(・3・) 公式にそう書いてあったんならそれを満たすスペックのPCはこの世に存在しないYo?
(・3・) もう一度公式を見直してみるんだZE!?


(・3・) ラストレムナントはX箱でやって、A列車は↓みたいなPCを考える
ttp://www.g-tune.jp/ws_model/1111_ds2/spec.html

(・3・) こんな感じでどう?
名無しさん [sage] 2011/12/08(木) 00:31:27.09 0
ラスレムこそPC版だよ!!!
コンソールより発売が遅かっただけあって完全版ともいえる内容だからね。
761 [sage] 2011/12/08(木) 20:59:28.98 O

見直して来ました
必要環境が

cpu pentiumV 1Ghz
メモリー 512MB
グラフィック drectx8をサポートするもの
サウンド 同上
HDD 空き1.5GB
解析度 1024×768

比較的低スペックと記載されていました
何回も訂正して申し訳ありません
名無しさん [sage] 2011/12/08(木) 22:33:44.14 0

そのゲームはWin7とか64bitOSとかにも対応してるの?
ゲームタイトル書いたほうが速いよ。。。

そしてその用途だとノートPCよりもコンパクトPCを買って液晶テレビにでも接続したほうが良いのでは?
名無しさん [sage] 2011/12/08(木) 23:39:49.66 0

ありがとうございます。


そうなんですよね。ラスレムはPC版じゃないとと言うのが。
名無しさん [sage] 2011/12/08(木) 23:59:23.52 0
一体型が欲しいんですが今電気屋とか行くと国内産はほぼ一体型しかない感じですが
10万〜15万以内で総合的に見てこのデスクトップがおすすめとかこの一体型がおすすめって
PCありますか?
名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 00:00:44.70 0
すみません誤爆しました。
一体型が欲しいんじゃなくてデスクトップです。
名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 20:32:26.16 0

ツクモで適当に選べば問題ない
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/index_2.html

一つ例を挙げると↓のモデルをカスタム
ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J398&TYPE=64S
・CPUクーラー ZALMAN CNPS9900MAX(キャンペーン使用)
・120GB MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps)
・追加ハードディスク 1TB
これで12,1080円。モニタは適当なところで買ってくれ・・・
名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 22:35:58.67 0

国内産って何が国内産なの?
名無しさん [sage] 2011/12/10(土) 00:31:36.86 0
ケースのデザインとかですな
名無しさん [sage] 2011/12/11(日) 18:01:20.40 0

ありがとうございます!
参考に組んでみます
名無しさん [] 2011/12/11(日) 21:57:50.54 0
10インチ前後の小さめノートパソコン(ネットブック?)で
光学ドライブ(dvd)がついてるもので
デザインがホワイトやピンクなどpopなもの
〜25000円で有りますか?

acerのhappy2を18000円で購入しようと思ったのですが
光学ドライブがついてなくて…
どうせ高い外付けをあとで買うのなら初めから内臓されてるパソコンを選びたいなと思いまして
スペックはhappy2と同等かそれ以上あれば嬉しいです
OSはついてれば何でもいいです
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2011/12/12(月) 10:08:23.90 0

(・3・) いまさらネットブックなのはどうかと思うけど、それ+外付けで25k余裕だYO
名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 22:49:38.19 0
外付けでごちゃごちゃするのが嫌だから
内臓されてて可愛いの無いかなと思いまして
名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 23:13:17.99 0
ピンクが好きなら、ACB-M20-PEで組み立ててみては?
ケースだけで、25000円くらいしますが
光学ドライブは載せれますし、質感はいいですよ。
名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 23:16:13.66 0

どっかでPC拾ってきて自分で塗ったりシール貼ったりすれば?
予算が25000円って時点でどうせまともなPCは必要ないんでしょ?


happy2って、Windows7starterみたいなOSでも良いの?
名無しさん [sage] 2011/12/13(火) 00:50:30.70 0
どんどん値下げされてるネットブックなら
安くて見た目がいい適当な物があるのかなって
青とか黒なら予算そこそこでいいのあるんですが…
7スターターはそんなに酷いもんですか?
自作はごめんなさい
名無しさん [sage] 2011/12/31(土) 18:47:58.00 0
【ネットブック】とは何だったのか?
裏世界でひっそり幕を閉じるハメになった理由とは
ttp://sierblog.com/archives/1562028.html
名無しさん [sage] 2012/02/03(金) 12:08:42.38 P
自作DVDの動画ファイルをPCのハードディスクに保存して
保存したものの中から音楽ファイルを作りたいんですが
デスクトップ(一体型)でお薦めのPCはありますか?
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2012/02/06(月) 22:55:17.92 0

(・3・) 自作DVDを最高の音響で再生するスペースを作成して、それを最良の環境でMZ-RH1で録音して
(・3・) ってぐらいでおk?
(・3・) 駄目なら自作DVDの動画ファイルをネットに流出させれば誰かがやってくれるYo?
名無しさん [sage] 2012/02/06(月) 23:16:08.11 0
おkない!
名無しさん [sage] 2012/02/07(火) 10:37:13.95 P

レスありがとうございます
それでやってみます
名無しさん [] 2012/02/07(火) 22:24:13.29 0
そして いま またひとり・・・・
名無しさん [] 2012/03/10(土) 17:48:00.01 0
ぼる、もう教えてくれないの?
名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 18:29:36.23 0
(・3・)
名無しさん [fuck] 2012/03/10(土) 19:02:41.71 0
お前は偽者だ!!!!!!!!
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/03/10(土) 19:16:09.37 0
(・3・) エェー 誰だって本物の自分SA 胸はってィ`
名無しさん [] 2012/03/11(日) 14:34:13.88 0

お前は本物だ
ぼるじょあ ◆BorujoaAtM [sage] 2012/03/11(日) 18:43:03.82 0
(・3・)
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2012/03/11(日) 19:04:16.51 0

偽者はけーん (・3・)
名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 03:25:11.94 0
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1300_amd/
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=u5109f10jp&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=inspiron-15-intel-n5050&
ttp://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Ca/index.html
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Eg/VPCEG3AJ/?rmd=6

こんばんは。3台目のPC購入で悩んでいます。
この4つの中で選ぶとしたら、どれがいいですか?
用途としては、ゲーム(非DL系)ニコニコ、つべ、くらいのもんです。
回答よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 09:34:19.04 0

その中からなら最後のリンクのVAIOをカスタムするのが良いよ。

まずCPUをCore i3-2350Mに変更。
これはCerelon Bとは20%〜50%くらいの性能差があるよ。
さらにCPU内蔵グラフィックスの性能差はそれ以上あるよ。
価格差考えてもお得という判断。

次にメモリを 4GBに変更。
メモリ2GBから4GBへの変更は快適さにかなり影響があるよ。
このPCは内蔵グラフィックスとメモリを共有するから尚更だよ。

このカスタマイズで44,800円になるけど、そのまま買うよりずっと良いよ。
名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 15:39:10.66 0

ありがとうございます!
早速カスタマイズして注文してきまーす^^
名無しさん [] 2012/03/12(月) 16:19:25.83 0
このスレにはぼるじょあしかいないはずなのに、は(・3・)じゃないので偽者!
信じると痛い目を見るよ。
793 [sage] 2012/03/12(月) 17:08:26.41 0
え…
注文前に、確認に来てみたのですが
さんを信じない方がいいんですか?
ぼるじょあ(・3・)さんは、いずこへ…orz
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/03/12(月) 17:26:58.69 0
(・ε・)アルェー ぼるじょあは故人だYO
名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 17:33:41.90 0
ぼるじょあ氏本人は2003年限りで2ちゃんねるを引退しています。
それ以降の書き込みは氏の石を受け継ぐ多数のボランティアによる物です。
793 [sage] 2012/03/12(月) 17:48:05.78 0
そうでしたか…
では、さんの意見を参考に、もう少し悩んでみます。
名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 18:08:38.95 0

ソースを出せ。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/03/12(月) 18:41:16.05 0
(・3・) オワー ボクはしにましぇーん
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2012/03/12(月) 22:30:40.94 0

ブルーレイレコーダー買った後で、レコーダーで録画した番組を無線LAN経由してVaio(のとあるアプリーケーション)で閲覧できるって知ったときにはVaio買って良かったと思ったYO!
ぼるじょあ ◆BorujoaAtM [sage] 2012/03/13(火) 10:35:01.57 0

(・3・) このスレ立てたのは初代じゃないC


(・3・) だいたい合ってる
名無しさん [] 2012/04/05(木) 11:47:33.61 0
(・3・)は共同体で連続体で群生体だから無限の知識と無尽蔵の体力を持ってるんじゃなかったのか?
名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 21:31:56.95 0
いつの時代の話をしてるんだ・・・
2003年ごろまでだぞ、それ
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/04/06(金) 11:59:00.79 0
(・3・) は?
[sage] 2012/04/06(金) 21:53:02.50 0
こんな劣化インチキしか残ってないんですよ。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/04/07(土) 13:19:58.93 0
(・3・) ひ?
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2012/04/07(土) 14:04:23.55 0
(・3・) ふ
(・3・) へ
(・3・) ほ
名無しさん [] 2012/04/10(火) 14:23:39.46 0
自室用のPCが欲しいのですが、予算が一万五千円しかありません。
そこで中古を探しているのですが、知識が乏しい為どれが良いのか良く分かりません。
とりあえず
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07009&item=my26xfrcmbxp1gb
これなんか良いかなぁ、と思っています。
用途としては、小説書いたり、画像整理したり、フリーゲームを遊んだりする程度のものなのですが
スペックはこのくらいが妥当でしょうか。
もう少し上げた方が良いor下げても十分使える等、アドバイスお願いします。
大体2年くらい使えれば良いなぁ、と考えていますが、そんなに持つと考えていいのでしょうか?


ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 2012/04/11(水) 01:40:52.71 0

(・3・) エェー?小説書く人なら↓の表現が許せればおkだYo!

>DVDコンボドライブ内蔵ですので、CD-Rに音楽を焼いたりDVD映画を見たり楽します。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/04/11(水) 09:58:25.28 0

(・3・) エェー 壊れかけのゴミを1万も出してひきとるの?

(・3・) それは本当にゴミ、2000円がいいとこ
(・3・) 中古1万で5年前のPC
(・3・) 中古2-3万だと数年前のスペック
(・3・) いまは新品i3ノートを3万で買うのが一番コスパいいYO
(・3・) ゲームしたりyoutube見たりするならなんとか3万作ってこいYO
(・3・) 15k捨てるより絶対後悔しないから
811 [] 2012/04/11(水) 13:19:32.57 0
つい先日まで10年前のPCを使ってたので、5年前のPCなら・・・とも思うんです。
やっぱり中古でこのレベルだと損でしょうか。保証もあるので、これは良いのかなぁと思ったのですが。
3万貯めるのは不可能じゃないんですが、ちょっと時間がかかってしまうので
まずは手持ちの1万5千で、それまでの繋ぎが買いたいんです。

とりあえず、小説が書けて画像整理が出来れば良いと考えています。
上限1万5千に拘るのなら、どのような基準で、どれを選ぶのがよいでしょうか?
例えばメモリは2Gにしても14000台なので、手が届くのですが。それ以前に、なるべく新しい機種を探すべきでしょうか。
名無しさん [] 2012/04/11(水) 14:05:42.58 0

(・3・) エェー 春肉とKA 鼻毛鯖+Server2008 R2とKA 買えばいいYO

春肉
 【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合 72
  ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1331965925/
 【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】
  ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316944516/

鼻毛鯖
 【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 96本目【鼻毛】
  ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333973397/

Server2008 R2
 ttp://nttxstore.jp/_NG_01?FREE_WORD=Server2008r2
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/04/11(水) 14:41:35.46 0

(・3・) 自分がそう思うならそれでいいんじゃないKA?
(・3・)っttp://http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/?pr=15000">ttp://kakaku.com/used/pc/ca=0010/?pr=15000
(・3・)っttp://kakaku.com/used/pc/ca=0020/?pr=15000

811 [] 2012/04/11(水) 18:11:33.16 0

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
あんまり長く悩んでいると時間が勿体無いので、もうちょっと検討したら思いきって買っちゃう事にします。
名無しさん [] 2012/04/11(水) 18:48:00.69 O
パソコンを新規購入したいんだけど、ノートかデスクトップかどっちにするか迷っているんですけど、どっちが良い?
ぼおるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2012/04/11(水) 21:11:34.54 0
(・3・) エェー こだわりなかったRA ノートだYO
(・3・) ゲームするなRA ミドルタワー以上の大きさのデスクトップPCだYO
名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 18:29:21.76 0
NECのLaVieが壊れてきたんだけど、ノートで4年目でこれって普通なのかな?
次はノートかデスクトップにするか迷ってるんだけど。

今まで普通のテーブルにノートPC置いて見てたし、家の中でも持ち運びやすいのがいいから、
ノートがいいと思う反面、デスクトップのほうがいいのかな?とも思うし。
ゲームはほどんどやらないし、TV機能も興味無いから画面が小さいほうがいいんだけど、
低スペック過ぎても困るし。
低スペックでない上に、あまりペースをとらないデスクトップってないですか?
名無しさん [] 2012/05/01(火) 18:38:06.60 0
ノートやカスリム買う奴は情弱。
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 2012/05/01(火) 19:02:58.28 0
7万円でいいのないですか?
名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 23:20:25.08 0
今は時期が悪い。年末まで待て
名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 00:53:38.04 0

>NECのLaVieが壊れてきた
壊れてないんならOS再インストールするなりメモリ増設するなり修理(パーツ交換)するなりしろよ
名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 07:17:17.25 0
仕事で使うノートPCを購入したいです
アドビのソフト(フォトショイラレFLASHDreamweaverのCS5)一通りをスムーズに使用出来て、
トートバッグやビジネスバッグに入れての持ち運びが苦にならない程度の重さ・大きさで
出来るだけ低価格のものが欲しいのですが
名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 12:33:24.67 0

ねーよそんなもん、ゲーミング・ノートPC買え。
名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 21:37:18.30 0

>仕事で使うノートPCを購入したい
会社の経理に相談して予算を決めろ

>スムーズに使用
人や使用方法によってスムーズ差に違いが出る

>トートバッグやビジネスバッグに入れて
お持ちのトートバッグやビジネスバッグ次第

>持ち運びが苦にならない程度の重さ・大きさで
人によって重さ・大きさが異なる
名無しさん [] 2012/06/01(金) 02:07:27.86 0
ぼる は死にました。
名無しさん [] 2012/06/20(水) 17:59:59.85 0
 
名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 04:49:56.56 0
(-3-)
名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 04:50:54.54 0
(-3-)
名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 04:51:18.20 0
(-3-)
名無しさん [] 2012/06/29(金) 09:20:03.70 0
ぼるねてる
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/07/02(月) 11:46:44.20 0

(・3・) ネットで調べて10万で好きなの買えばおk
名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 18:47:49.19 0
すみません…
欲しいパソコンは決まっているのですが
どこで購入しようか迷っています

今、考えているのは
ネットでのメーカー直販(8万円くらい)か
ネット通販での激安店(6万円くらい)か
の、どちらかです

全く同じ機種で
2万円多く出しても、メーカーから
直接買った方が良いでしょうか?

激安店の方は、ショップレビューを見ると
一割くらいの人が、もうこんな店で
二度と買わないと言っています
(箱が潰れていたとか、新品と書かれていたのに
指紋ベタベタの展示品?が送られて来たとか、
保証書に別の店の印が押してある上からシールが貼ってあったとか)

信用の出来ない激安店ではパソコンに何か仕掛けとか仕組まれていて、
個人情報が盗み取られるとか、あるのでしょうか?

安ければ安い方が良いと思いますが、危険な事があるのなら
少し考えてしまいます

どうか、宜しくお願いします
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2012/07/04(水) 20:12:26.19 0

(・3・) エェー ボクは何回か通販で買った事あるけDO トラブルの経験無いC
購入時の不具合に対してサポートあるかどうかは購入先次第だC
買った後の通常使用時のユーザーサポートはメーカー次第だろうC
不安なら直販か保証のある大手販売店とかにしとけばいいあじゃん安心料だC
名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 22:55:03.15 0

ありがとうございます!
安心料かぁ
そうですね、こんなに何日も考えてて
買ってからも悩むくらいなら
高くても我慢しないとですね

自分が面倒臭くて仕方がない
損な性格ですよ、全く

さっさと買って、新しいパソコンライフを
楽しみたいと思います
相談に乗って頂いてありがとうございました!
名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 22:57:52.95 0
よかったね(棒
名無しさん [] 2012/09/22(土) 00:37:53.05 0
ぼる、たまには仕事しろよ。
名無しさん [] 2012/11/10(土) 17:26:21.06 0
せやな
名無しさん [] 2013/01/07(月) 14:44:31.43 0
北米在住なんですが、ぬ速で
・COBYのタブレット
・8インチ(4:3SVGA800×600)
・アンドロイド4.0
・1GHzのシングルコア
・1GのRAM
・4Gのストレージ(32GまでのSDHC対応スロット有り)
・HDMI
・大したことないけどカメラとマイクつき
・150ドル弱
これを評価してもらったら、「産廃確定」と言われました
ポイントは
>・8インチ(4:3SVGA800×600)
>・1GHzのシングルコア
>・4Gのストレージ
とのことなんですが、この価格帯で「悪くないレベル」というのはどれぐらいの性能で、
どんな機種があるか教えてください

用途はメール、ネットでアニメ、漫画を読むぐらいです
これ以上値段が上がるのは避けたいので、仮にこれを十分満たすのなら安いの代歓迎です
名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 09:02:31.61 0

おまえは4chan逝け。
名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:23:45.93 0
OS:Windows XP Professional 32bit/Windows 7 Professional 64bit OS完全切換え型
CPU:インテル Core i7-3770 プロセッサー
メモリ:8GB(4GB×2)
HDD容量:2TB
グラフィックコントローラー:NVIDIA GeForce GT 640 1GB GDDR5
DVDスーパーマルチドライブ(16倍速)
リカバリメディア:Windows 7 Professional SP1 64bit (日本語/英語版) バックアップDVD

価格(税込):152,601円



新品XPほしいんだけど、どうかな?高い?
名無しさん [] 2013/02/11(月) 22:43:47.24 0
ぼる、仕事だぞ
名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:45:34.54 0

もうXPが売ってない時点で選択肢はない。
名無しさん [] 2013/03/16(土) 11:24:46.56 0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&amp;f=d&amp;m=pc&amp;mc=3822&amp;sn=755&amp;vn=1&amp;lf=1
カスタマイズ内容
・CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&amp;冷却能力アップ)×1
・CPUグリス:高熱伝導率 シルバーグリス(AINEX AS-05 / 純度99.9%の超微粒子の純銀を含有したグリス)×1
・ハードディスク(追加1):【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)×1
・3.5インチオープンベイ:フロントUSB3.0ポートx2 追加×1
・電源:550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS BRONZE)×1

91,630円(税込)

これを買おうかと思ってるんですけどファンとかよく分からなくて。
夏は部屋が熱くなるので高性能なのがいいです。
漫画やイラストメインでそのうちマイクラとかもやってみたいなと思ってます。
これは付けたほうがいい、逆に削ったほうがいいってのがあれば教えて下さい。

ちなみにモニターはこれ買う予定です。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076TF1VQ/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&amp;psc=1&amp;smid=AN1VRQENFRJN5
ttp://kohada.2ch.net/pc/

色が綺麗に見えるのがいいんですけど他にオススメあれば教えてください。
宜しくお願いします。
名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 22:09:55.51 0
色が綺麗なのが良い?のにこのモニターは冗談としか思えないな
発色は殆どモニターで決まるんだからPC本体よりモニターに金かけるべきだよ
とりあえず手ごろな価格で色の良いモニターとしては今はこれが売れ筋
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BBTJTU6
名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 00:32:37.22 O
デスクトップを購入予定。
五万以下でいいのない?
名無しさん [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
ただいま予約受付中!2013年9月6日発売予定!

「ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方」

著/西村 博之

ttp://rlu.ru/yoW
名無しさん [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0

ttp://rlu.ru/yoW
  ↓
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4844334530/animeanime0f-22

は2chにあちこち貼り付けてるアフィ厨
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22rlu.ru%2FyoW%22
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22animeanime0f%22
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22animeanime0f-22%22
名無しさん [sage] 2014/01/01(水) 17:03:14.33 0
初売りセールを狙ってミドルゲームPCを買いたいんですが、
・OS Win7
・CPU i5
・メモリ 8GB
・HDD 500GB
・グラボ GTX660
この要件を満たすデスクトップPCないでしょうか?
調べたところ、i5とGTX660の組み合わせのものが中々見つからないですが、
自分でパーツを指定するタイプのショップで買うしかないでしょうか?
ケースと電源とマザボのことがほとんど分からないので、
そういうところで買うのは不安なんですが……。
851 [sage] 2014/01/02(木) 22:07:35.81 0
取り下げます。
名無しさん [] 2014/03/24(月) 23:42:23.58 0
ぼるいなくなったの?
【Dpc1395672475966223】 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) [sage] 2014/03/24(月) 23:54:58.78 0
ん?
名無しさん [] 2014/04/06(日) 10:36:26.88 0
BTOについて質問だけど
電源や、HDD、光学ドライブを例えば、故障したら
自分で交換してもOKなショップを教えてください。
その場合の保証とかはどうなるのでしょうか?

有名なツクモとかはどうなのでしょうか?
名無しさん [sage] 2014/04/06(日) 12:04:06.40 0

意味が分からん。
BTOなんて自作パーツの寄せ集めをパソコンショップがパッケージングしただけだろ。
DELLやHPやエプダイのようにマザーボードが専用品とかまずないから、好きなだけ交換しろ。

交換した場合、保証期間中であっても保証は無くなるけどな。
名無しさん [] 2014/04/18(金) 07:46:02.77 0
レポートを書くのに、ノートパソコンの購入を5〜6万円くらいで考えているのですが
軽くて、持ち運びやすいノートパソコンは何がありますか?
名無しさん [sage] 2014/04/18(金) 10:03:22.39 0

ノートPC板があるのになぜそっちで聞かないの?
名無しさん [sage] 2014/04/20(日) 21:01:52.31 i
ネトゲ用PCが欲しいのですが
物理的に小さいデスクトップに詰め込むのと
ノートPCに詰め込むのはどちらがおすすめですか?
ドスパラのタワーは見てみましたが、今持ってるのより大きくて尻込みしています。
名無しさん [] 2014/04/21(月) 13:51:39.73 0

ミドルタワー程度の場所もないの?
カスリム買ったって増設する場所なんてメモリ位だからやめておけ。

ゲーミングPCが何故デカいPCなのかよーく考えてみよう。
名無しさん [sage] 2014/04/21(月) 15:31:21.00 i
場所はあるのですが本体を持ち上げる筋力がありません
今は板の入った布を敷いてかろうじて滑らせています
擦り傷と腰との戦いになるのでなんとか小さくならないかと思いました
タワーとキャスター付きすのこで考えてみます
ありがとうございました
名無しさん [sage] 2014/11/10(月) 01:36:40.85 0

力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
名無しさん [] 2014/11/11(火) 14:10:30.39 0
金の若者離れ
名無しさん [] 2014/11/16(日) 03:03:29.59 0
馬鹿者の知恵離れ
名無しさん [] 2014/11/16(日) 04:19:45.86 0
ゆとり朝鮮人世代のキーボード離れ
名無しさん [] 2014/12/04(木) 20:15:50.82 0
保守
名無しさん [] 2015/02/02(月) 00:50:32.62 0
購入相談はここがいいYO
名無しさん [] 2015/02/02(月) 00:54:31.49 0
ぼるこむX
名無しさん [] 2015/02/02(月) 18:48:45.15 0
人いる?
初心者だからうまく言えないんだけど同時にいろんな作業や高画質な
キャプチャをしても重くならないパソコン教えてもらってもいいかな
名無しさん [] 2015/02/02(月) 19:43:58.51 0
生きてたのか
何年前のキャラだよ
名無しさん [] 2015/02/06(金) 01:47:09.66 0
(・3・) アルェー?もしぶとく生きてたのかYO
名無しさん [] 2015/02/06(金) 01:51:34.97 0
アルエって懐かしいな
名無しさん [] 2015/02/28(土) 11:28:44.00 0
使ってるデスクトップPCのサブとして1台PCが欲しいと思ってるんだけど
今はsurface Pro3とMacbookで思案中。
用途はデスクトップをつけるまでも無いような、ちょっとしたネット閲覧とかを
したいっていう感じ。
wifiあるからゴロ寝しながら、楽しく使えるやつがいい。
ちょうどいいのはどっちだろ?
OSとかソフトとかはあまり考慮してない。
名無しさん [sage] 2015/03/01(日) 06:26:25.00 0
 
(・3・)  waレノボでも買ってろYO
名無しさん [sag] 2015/03/07(土) 18:58:47.39 0
パーツの構成相談したいのですが自作板の敷居が高すぎて・・・おなしゃす
CPU     Core    i7 5960X Extreme Edition BOX 13万
CPUクーラー CoolerMas RR-V8VC-16PR-R1 [V8 GTS]   1万
m/b     ASUS    X99-DELUXE (ATX ) 5万
mem      CORSAIR CMD16GX4M4B3300C16      12万
VGA     ELSA    GeForce GTX 980 4GB       8万
光学     Pioneer  BDR-S09J-X [ピアノブラック]  3万
SSD     CFD    CSSD-S6T512NHG6Q        3万
HHD     HGST    0S03663 [3TB SATA600 7200]    2万
電源     Corsair  HX1000i CP-9020074-JP 3万
PCケース   Corsair   780T Black version 3万
サウンド  相性問題が難しいのでサウンドブラスタ買うか悩み中
K/B     Corsair  K70 RGB MX Red CH-9000068-JP  2万
マウス    Razer DeathAdder Chroma  1万  
OS      Windows 8.1 Pro 3万
オフィス  Office PowerPoint              3万
ファンケースやグリスその他雑費             3万
                       予算役  65万

自作の経験ゼロ グラボを2回交換したことはある
PCのようと光るハイスペックマシンでニヤニヤしたい
たぶんゲームはPS4でやると思います
名無しさん [] 2015/03/08(日) 04:06:48.93 0
      .彡  (゚)(゚)
     彡
    彡      つ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,/  ヽ  ヽ  /:: `ヽ   < 初心者がi7 5960X EEとかなめとんかわれぇ!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    \_____
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
名無しさん [sage] 2015/07/28(火) 02:05:22.61 0
初心者スレから誘導されてきました。

買い換え検討しています。
ほぼ決めていますが、これでもし何か問題あるなら教えていただけませんか。
・買う予定のもの
Lenovo G50 80E5019JP
officeナシ版

家電量販店で店員さんに希望(パソコンで何がしたいか)を伝えたらその場ではdynabook T65を勧められましたが予算オーバーなので、価格comでなるべく似たスペック探したつもりです。
予算は5万台。丁度買えそうなのがこのlenovoでした。

店員さんに伝えた用途は
・ニコとかYouTubeよく見る
・艦これ系のブラウザゲーム
・ネサフ
・↑こういうのを二窓したい
・出来ればoffice有り
・ウォークマンの母艦に使う
でした。officeは諦められます。

重要だと感じてる点は二窓出来るか。
艦これ開きながらネサフはもちろん、艦これと別のブラウザゲーム同時プレイ出来るようにしたいです。
(前のパソコンはこれのやり過ぎで壊れてしまった様子なので)

ブラゲ二窓と言っても想定しているのは艦これと似た系統の物です。MMOやマイクラの様な明らかに重いものではありません。(やるとしても流石に単独起動させます)

よろしくお願いします。
名無しさん [sage] 2015/07/28(火) 02:28:15.75 0

だから板違いだって言ってんだろ。
あそこのスレを見てる住人は購入スレも掛け持ちで住人になってんの。分かった?
名無しさん [sage] 2015/07/28(火) 05:23:05.92 0

ノートPC板の購入相談スレへ行くように、との意味でしたか。重ね重ねすみません。
名無しさん [sage] 2015/11/17(火) 16:52:44.42 0
掛け持ちしてたらこんなに過疎るわけないやろ。
名無しさん [] 2015/11/29(日) 23:21:41.57 0
 
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [] 2015/12/04(金) 13:19:55.82 0
(・3・) エェー保守
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 2015/12/09(水) 08:54:04.70 0
(・3・) エェー 年末ですNE
名無しさん [] 2016/11/05(土) 22:33:39.56 0
(・3・) エェー保守
名無しさん [] 2016/12/10(土) 14:47:31.23 0
このスレ機能してますか?
ttp://review.kakaku.com/review/K0000872030/
ttp://kakaku.com/item/K0000854316/

あんまりPC詳しくない勢です
Youtube見ながらプログラミング(Eclipseが動けばいい)をしたいです
この二つを検討中なんですけど、どっちがいい感じですか?(OR 他におすすめがあれば。。。)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ パソコン一般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら